西日本発着★格安航空券&便総合スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆CuN3tMVd2A
 名古屋以西の西日本各地を発着する航空券と航空便の話題はすべてこちら
へどうぞ。「一般旅行者の立場で」航空会社、旅行会社問わず語っていきま
しょう。東日本からの利用者特に歓迎。

・対象は関西国際空港、名古屋空港、福岡空港、および中国・四国・九州の
 各空港発着とします
・関係先への直リンク歓迎。ただし荒らし依頼禁止
・実務最重視。特定の旅行会社の抽選販売など、煽りとみなされるものは不可

=過去スレ=
元祖スレ『関空〜バンコク線常用者の集い』
http://ton.2ch.net/oversea/kako/1024/10244/1024458010.html
Part1 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1034637238/
=姉妹スレ=
☆東日本発★格安航空券総合スレッド2☆
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1053905577/
2異邦人さん:03/08/26 17:42 ID:ogbBE1ND
2?
3異邦人さん:03/08/26 18:12 ID:WxFADCBo
前から思ってたけど、
スレタイに格安って入れなくても良くない?
特典で飛ぶ人や、PEXや、いろんな航空券で飛ぶ人多いから。
次回には考慮していただけるとうれしいでつ。
4異邦人さん:03/08/27 23:55 ID:PrlfPvdZ
情報ありましたらよろしくお願いします。

福岡発: ヨーロッパ行き
出発日: 9/14または9/15
帰り日本着: 9/22より前
予算: 15マン未満
ヨーロッパは、古城巡りを考えてます。あとは、現地の食べ物。
できれば、デンマークに安くよれる特典がついたものがいいです。
というか、デンマークに安く行きたいです。
5異邦人さん:03/08/28 01:14 ID:sEcqQBBQ
tp://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_list?area=0600&city=CPH&deptport=8&month=9&price=0&type=0&seat=0&S=0&P=1&cn=%a5%b3%a5%da%a5%f3%a5%cf%a1%bc%a5%b2%a5%f3
席があるかは別として、82500円からあるぞ。
福岡発シンガポール経由コペンハーゲン行き(SQ)。
福岡発香港+ロンドン経由コペンハーゲン行き(CX+BA)なら96000円くらいから。

少し頭使え。
6異邦人さん:03/08/28 09:20 ID:rwINWBww
>>4

SQの他にフランクフルト、アムステルダム、ローマならCIが61400円から。
7 :03/08/28 10:47 ID:9YnAnqa/
>>5
FUK-SINが残0
84:03/08/28 12:59 ID:yclce/dG
>>5-7
情報ありがとうございます。

・・・、初心者向けのスレで用語とか勉強して出直します。
初の海外旅行&一人旅、ハードル高いなー。
パックは、カップルに囲まれそうだからやだなぁ。
9異邦人さん:03/08/28 13:42 ID:sEcqQBBQ
>>7
本当に予約したの?(w
CRS上残席0でも、実際に予約入れるとせいぜい2日(正味1日ほど)もあれば取れること多いんだけどSQは。
10 :03/08/28 13:54 ID:9YnAnqa/
CX(キャセイ)+BA(ブリティッシュ)の組み合わせは取れそうだけど(特に15日)、
ロンドン経由で乗り換えが2回だから、1週間の旅ではキツいかも。
もう少し長い旅なら、オープンジョーが可能なので、
CPH(コペンハーゲン)+LON(ロンドン)+BA就航地1都市の3都市めぐりが
できていいチケットです(香港ストップは不可の設定らしいです)。
11 :03/08/28 14:22 ID:9YnAnqa/
>>9
連休がらみだから苦しいよ。
翌週の休みも効いて来る。ついでに直前が中秋節。

12万弱のTG(タイ国際航空)は、日本国内線部分が航空会社要問合せ。
FUK-NGO(名古屋)なら空いているけど、NGO経由可なのか?
これはBKK(バンコク)ストップオーバー可能。

いずれにしろ、旅程の一部分がブロックされているとかキャンセル待ちの
ときは、「残りの区間がOKなんだから」と代理店から押してもらうのが
吉なので、早めの行動を。
12 :03/08/28 14:31 ID:9YnAnqa/
ところでTG FUK-BKK直行って、今飛んでいる?
13異邦人さん:03/08/29 18:21 ID:jVR6rhLv
9月発の関空-バンコクだんだん値が下がってきてるけど
安いSQ(10FIX)とかはマイルはつかないとか.....
今まで結構安い(3万前半)SQ便を利用したけど、全て
マイル加算されてたけど、なんで今回だけ不可なの???????
14異邦人さん:03/08/29 19:07 ID:msfZ6+aC
「今回だけ」というよりは「今後は(ずっと)」って感じでしょ。
適用の予約クラスが変更された(B→V)。

名古屋発店頭に並べ・問い合わせ不可だとさ。
ttp://www.maptour.co.jp/nagoya/fair/index.htm

でも「店頭に並べ・問い合わせ不可」とかタカビーに対応するほど安くない。
東京発なら「話にならない。普通。」、話題作りにもならない。
15異邦人さん:03/08/29 21:08 ID:jVR6rhLv
>>14
今後SQの格安航空券ではマイルがつかないって言うのは
まじですか???????
あと2回で(KIX-BKK)40000マイル貯まるのに、今更
変更されても.....
16異邦人さん:03/08/29 22:46 ID:msfZ6+aC
そんなこといわれても漏れはSQじゃないんで困ります。(藁
旅行会社に予約クラスごとの値段を聞いて、加算対象を選ぶしかないでしょ。
予約クラス変更は7月頃から。
17行きタイ ◆gvd5moY1l. :03/08/29 22:46 ID:BiUZgWBF
それまじですか?
これからはTGにしようかな
184なのですが・・・:03/08/29 23:17 ID:w7hIro/F
行き先変更しました。
情報ありましたらよろしくお願いします。

福岡発: ベルギー行き
出発日: 9/14または9/15
帰り日本着: 9/22より前

トランジットって、泊まりになるものなのですか?
乗り換え怖いです。
福岡→成田→ベルギーというのはないでしょうか。
19異邦人さん:03/08/30 00:34 ID:qhwCuLv6
>>18
質問する前に、
http://www.ab-road.net/air/
http://www.jtb.co.jp/fit/index.asp?dept=FUK&br=
http://www.etour.co.jp  (空席検索も可能)

などで検索してください。

ついでに言えば、以前はSQがブリュッセルに飛ばしていましたが今は運休中。
パリ・アムステルダム行きならあります。

成田経由日系・欧州系もありますが、値段は高め。(ブリュッセル直行のサベナは倒産)

アムステルダムで構わないなら、CIが良いかも。一番安いし、台北で10時間以上乗り継ぎ
時間があるので市内観光も出来るし、多分空席もあります。(安全性は?知らない)
20異邦人さん:03/08/31 21:59 ID:2EXhO5Ti
キャセイホリデーのスペシャル航空券
FUK発安いけどマイルつくの?
21異邦人さん:03/08/31 22:09 ID:L+Ga+FGv
>18
福岡からなら台北か香港かソウルで乗り継げばいいんじゃないの?
成田発の北周り便よりも安いしね。
アムステルダムまで行けばスキポール空港から列車に乗って簡単にブリュッセルまでいける。空港自体がブリュッセル−アムス間の幹線上にあるんだよ。


2218:03/09/01 01:47 ID:ZBxLpYVZ
>>19,21
ありがとうございます。
教えてくれたサイト見て調べたというか、電話しました。
窓口のお姉さんこわかった。_| ̄|○
俺が要領得ないからかな;
結局、安いのは取れなくて、オランダ航空 18万円
ソウル乗り継ぎ&アムステルダム乗り継ぎで、
ブリュッセルまで飛行機で運んでくれます。
ただ、帰りがソウルで8時間ほどまちぼーけです。
しょっぱなから直行便でていない国に行くのは無謀だった気もする。
23 :03/09/01 02:39 ID:OmRQkTY0
ま、取れてよかった。
KLMなら、Worldperksに入っとけよ>21
24 :03/09/01 02:56 ID:OmRQkTY0
よかった、とは書いたものの、
http://www.klm.com/kr_en/index.jsp
で検索すると、ソウル - ブリュッセルは10マソ弱(税抜)か...。
25異邦人さん:03/09/01 03:10 ID:KNZ7iwGU
成田発のSKかなんかに、FUK→NRTをADDONしても
それくらいじゃないか?


26異邦人さん:03/09/01 03:24 ID:OmRQkTY0
>>25
SKは14、15とも満席だからと思われ。
CPHから先は取れるんだけどね。
27異邦人さん:03/09/04 22:31 ID:iTRTRyql
残暑枯れ?
28異邦人さん:03/09/04 22:40 ID:wMOXFpwR
>>4
福岡に住んでいるのに、、、もったいない。
ソウルor釜山発券があるじゃないかよ・・・
294:03/09/05 00:45 ID:rzHVNUxX
もう、契約完了しちゃったよ。
ホテル代まで入れると、ツアーより高いなぁ
ホテル代1日10000弱の6泊〜
>>24
worldperksって何か良いことあるのですか?
ユーザー登録して、PIN発行してって;
ただでさえ、英語にがてなのにぃ。
3024:03/09/05 00:59 ID:ZdGKuY0u
ICN-AMS-BRU往復で10,800マイル位?
福岡在住だと、今後なかなか貯める機会がないかもね。
314:03/09/05 01:11 ID:rzHVNUxX
>>30
早速のレスありがとうです。
マイル考えると、今後航空会社も考えねば。
次回があればだけど。
無傷で帰ってこれますように。
32異邦人さん:03/09/05 03:41 ID:nTTEigqW
>>30
当面JAS国内線でも貯められる。JALに吸収され路線が限られるようになっ
たけど。
33異邦人さん:03/09/05 11:34 ID:/gsblO4L
>29
ベルギーなら安くてきれいなB&Bがたくさんあるよ。インフォメーションで
リストをもらって電話してご覧。話も出来て寂しくなくてしかも安い。
34異邦人さん:03/09/07 09:53 ID:ZPC4tGn/
9月25日Lexington,KY USA発、名古屋(or関空)着
9月28日日本発
の航空券を探してるんですけど、どうやって手に入れるのが
一番安くて確実でしょうか?
ネットだと今のところ関空で830ドル(乗り継ぎ1時間しかない)、
名古屋で1600ドルしか見つけれません。
いい情報があれば教えてください。
35異邦人さん:03/09/07 10:25 ID:oiAbWnUD
>>34
やはり、こんなもんじゃないでしょうか。

25,sep Lexington to Osaka Kansai
運賃種別コード :VXSP32
UX5603 LEX ORD 0845 0715
UA0809 ORD KIX 0800 1530+

28,sep Osaka Kansai to Lexington
運賃種別コード :VWSP32
UA0810 KIX SFO 1455 0840
UA0692 SFO ORD 1000 1605
UX5602 ORD LEX 1805 2020

ベースとなる運賃(税別):USD 743.00 (大人)
合計運賃(税込): 95,530 円
36:03/09/09 23:38 ID:hjyI9a5/
阪急交通社から
KIX-BKK 9/24-30 29800円 20名限定

今日現在最低価格か?
37異邦人さん:03/09/12 03:54 ID:JgUEetzl
>>22
それなら関空経由KLMオランダで十分だな。
もっと安かったかと。
38異邦人さん:03/09/12 17:43 ID:HYCTIC1z
>>36さん。
それは新聞かなにかでみたのですか??そのころBKKいこうと思ってるのですが。。
今日の時点HPにはのってなかったです。
39:03/09/12 23:24 ID:0CNcuhBL
>>38
朝日の夕刊!
20名限定だから今はどうかな?
40異邦人さん:03/09/13 21:52 ID:bj2zD+RX
38です。昨年阪急交通社でいまごろ夕刊広告で先着10名19800.20名
29800、しかもSQでして29800でいけたので毎晩チェックしてたの
ですが見落としたみたいですね、、
火曜日電話してきいてみます。ありがと。
41異邦人さん:03/09/14 04:17 ID:IsQYWgm+
TG KIX-BKK 627便(深夜便)は10/26から月、木、土は
673便としてプーケット経由になります。なお帰国便はすべてバンコク発です。
また621便マニラ経由はA330からB777に機材変更になります。
42異邦人さん:03/09/16 01:42 ID:oyWPRvwU
age
43異邦人さん:03/09/16 21:52 ID:weacDLPm
10/31からSQでクライストチャーチに行こうと思っているのですが、
とんじゃおに問い合わせたところ、往復ともシンガポール-クライストチャーチ間が満席で
キャンセル待ちと言われました。
格安航空券で旅行しようとするのは初めてなのですが、
キャンセルって結構出るものですか?
4443:03/09/16 21:53 ID:weacDLPm
スマソ。間違えてsageてしまいました。
45異邦人さん:03/09/16 22:47 ID:/vJUPmhz
>>43
絶対にとれるって保障はできないけどあと出発までに1ヶ月以上あるし取れてくるんじゃない?
今まで10回以上SQ利用したことあるけどすんなり取れたことって数えるほどしかないよ。
でっ、いつもキャンセル待ちになるんだけど1週間ぐらいで私の場合取れてきます。
46異邦人さん:03/09/16 22:47 ID:R5ktEchU
年末バンコク行きキャセイでとれたのですがとある旅行会社の請求書では
航空保険超過負担料が1400円、<香港乗り継ぎ便>
別の旅行会社では台北経由、香港のりつぎで2850円、、、
この差はなんでおきるのかしら??
4743:03/09/16 23:53 ID:WEjN/o8r
>>45
サンクス。とんじゃおが他社に比べ1万以上安いのですが
もう一社ぐらい問い合わせてからまた考えてみます。
ありがと。
48異邦人さん:03/09/17 00:22 ID:gRH+QuCM
>>46
航空保険超過料はセクタごとに掛かる航空会社が多いので、
経由地が増えるとそれだけ増えます。
が、CXは1区間350円見当なので、台北も経由する場合は約2100円のはずです。
49異邦人さん:03/09/17 00:29 ID:gRH+QuCM
> とんじゃおが他社に比べ1万以上安いのですが

104,000円で出ている奴?
安いところなら10万切ってるよ。
5048:03/09/17 00:39 ID:gRH+QuCM
ちょっと調べてみた。

CXのYQは、9.11テロ直後は4ドルだった。
今は2.5ドル。350円見当、ってのはそういうことで
どこも1ドル=140円ってなぼったくりレート。

もしかすると、レートは実勢に近くしている代わりに、
「4ドルです」って水増ししているんじゃない?
51異邦人さん:03/09/17 01:21 ID:eMIGSX9r
>>50
航空保険料や相手国の出国税はどの旅行会社もある程度水増ししてるのが現状
52異邦人さん:03/09/17 11:41 ID:4fr+k6zj
46です。みなさんありがとうございます。ちょい旅行会社にきてみます。
53異邦人さん:03/09/17 11:42 ID:4fr+k6zj
間違えた、きてみます=きいてみます
5443:03/09/17 22:11 ID:lt7UMqnr
>>43
いえいえ、88000円のやつです。
って言おうとしてHP見てみたら…昨日まで88000円だったのが値上がりしてる…
これだったら確かに他社の方が安いですね。
こういうことってよくあるんですか?
5543:03/09/17 22:12 ID:lt7UMqnr
すいません。自分にレスしてしまった。
↑のは>>49の間違いです。
56異邦人さん:03/09/18 12:34 ID:PXZo1bxD
>>54
きっとキャンペーン商品だったんでしょ。
予定の便に空席があっても、「その値段で出せる」分は
終了した、のでは?
57異邦人さん:03/09/22 12:13 ID:VbicR95v
46です。昨日旅行会社に申し込み金払うとき担当と違う人でしたが
1区間350円でしたよね??ときくと 7月から500円になったとのこと
、計算おかしいですよね??ときくと担当に聞いてきますと待つこと10分、、
担当の間違いでした、と香港経由の為2000円となりました。
まあいいか。とっても安い航空券だったしと。
58異邦人さん:03/09/23 17:56 ID:+D2wSQdA
46どこの会社でつか?
航空券代を安く見せて、空港諸税でぼろうとする会社ですな。
晒しキボンヌ。
59異邦人さん:03/09/23 18:00 ID:+D2wSQdA
晒してくれたら宣伝しまつから。
60異邦人さん:03/09/23 19:25 ID:NYJduHlq
これ、どうですか?ぼられてる可能性ありますか?「トラベル&トラベル」です。
キャセイで、関空ーローマです。

12/28 関空ー香港(台北経由)
      香港ーローマ

1/5   ローマー香港
1/6   香港ー関空

料金
 航空券代金 150,000円
 航空保険料2,080円
 現地空港税 関空 2,650円
         香港(乗継) 1,300円
         ローマ 1,600円

 合計 157,630円
61異邦人さん:03/09/23 19:43 ID:Aw/hztRA
>>60
年末だったらそんなもんでしょ。
62異邦人さん:03/09/23 21:34 ID:TiqlEzxk
>>60
空港税ってトランジットでも取られるんだっけ?なんかおかしくない?
航空券代はそんなもんだよ。
文句あるなら1/10以降に出発するか12/20ぐらいまでに出発すれば7万くらいになるがな。
63異邦人さん:03/09/23 21:49 ID:Sj6f8LZ3
>>62
香港は入国しない場合(トランジットエリアから出ない)のみ空港サービスチャージが不要
>>60の帰路は1/5香港着、1/6香港発だから、入国して一泊なら片道分だけかかる
64異邦人さん:03/09/24 17:24 ID:SpR9I8Fv
それにしても関空のタイ航空の深夜便
プーケット経由なんて余計な事するなよ
65異邦人さん:03/09/28 13:57 ID:UQOKfXpC
今の時期に関空発でスペインまで行こうと思ったら、
往復で8万円は覚悟しないとダメでしょうか?
66異邦人さん:03/09/28 16:53 ID:ySGIFni1
スペイン遠いし、下がっても6万円程度くらいでしょ。
67異邦人さん:03/09/28 19:48 ID:qK96FQga
>>60
昨日その便で帰国しました、今の時期は計83000円でした
復路で香港市内に出たんだけど空港使用料を徴収されなかったのは何故?使用料用に残していた香港$は免税店で使い切りました
68異邦人さん:03/10/02 16:27 ID:CT3BMsrU
関空〜バンコクの格安直行便(未定)ってSQ確定でつか?
69なな:03/10/02 16:44 ID:yu8yB5lM
>>68
NO.
ただし午前便指定、復路は深夜便となったらSQ。
便名教えてくれなくても大体の出発時間を教えてくれる代理店はあるので
電話してきいて。
70異邦人さん:03/10/02 17:10 ID:CT3BMsrU
>>69
情報サンクスよ!
71異邦人さん:03/10/03 23:55 ID:z97yjy1w
マレーシア航空の福岡線はもう復活しないの?
721 ◆CuN3tMVd2A :03/10/11 23:00 ID:Chgpux7D
SQの台北経由シンガポール、あぼ〜ん決定。
12月20日から関空夕方発の直行が週3便飛ぶ。欧州圏への乗り継ぎが便利になるぞ。
73異邦人さん:03/10/12 12:26 ID:SpfF7MIw
>>72

おまいは、BKK行きしか縁がないからなw
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75異邦人さん:03/10/13 23:02 ID:QSfGoMrV
来年夏ダイヤからカタール航空 週4便就航決定!
761 ◆CuN3tMVd2A :03/10/15 02:45 ID:HGwk2EOA
>>75
 EKドバイ便はデイリーになるぞ
77異邦人さん:03/10/15 21:43 ID:pGAbutSE
来年の2月からNZにワーホリに行くんですけど
名古屋発で1年オープンで安いとこ教えてもらえますか?
かなり数ヶ月前に航空券を取ると安くなると聞いたのでそろそろとろうかと思ってます。
海外も初めてで飛行機も初めての初心者です。
お願いします。
78異邦人さん:03/10/15 22:50 ID:978Ex5zx
>>77まずこの店で買えば必ず安いという所は無い。

>かなり数ヶ月前に航空券を取ると安くなると聞いたのでそろそろとろうかと思ってます。
1年オープンの航空券ではそんなことは無い。

で自分なりのレスだが、
大手だったらHIS(名古屋だったら栄か駅前が大きい)だが
担当者によってスキルが低いので、素人にはお薦めできない。

HIS旅倶楽部(HIS駅前店の奥にある)は77のような
少し変わった航空券だとオススメ。スタッフは少ないが皆ちゃんとしてる。

あと大きいところではIACEとかマップとかかな?JTBでも悪くないと思う。
条件をちゃんと言えばどこも大丈夫だと思うが。
安く行こうと思えば直行便より経由便が安い。マレーシア航空とかキャセイ航空とか。
79異邦人さん:03/10/16 11:57 ID:ELGzbv7H
>78
的確なレスありがとうございます!
週末にも行ってみようと思います。
でも1年オープンは前にとっても安くなんないんだったら12月〜1月ぐらいにとってみようかな。
あと今大学生なんですけど学割とかもきいたりするのでしょうか?
80異邦人さん:03/10/16 16:15 ID:Zh8VoIpv
欲張り杉。
学割料金もたまに有るが、あまり期待するな。
客が学生であるかどうかは旅行会社にとってもどうでもいいことなんで。
逆にあんま歓迎されないでしょ。社会のルール知らないでゴネルし金持ってないし。
多分HISとJTBで比較するとJTBのほうが安いと思う。
81異邦人さん:03/10/21 23:12 ID:e+e5RGV3
なんか得ダネないのか?
82異邦人さん:03/10/22 10:15 ID:vKwPRb4L
初めて格安航空券を使ったんだけど、HISで台北空港税1200円を払ったんだけど、
チケットを見たらTW990と書いてある。これってどうなの?
83異邦人さん:03/10/22 11:46 ID:Yn4W68c2
>>82
他の旅行会社のとこを見ても、ほとんど1200円みたいだね。
てるみくらぶは2000円になってるみたいだけど。
84異邦人さん:03/10/22 12:39 ID:R7Br/Obg
最近円高になってるんだけど旅行会社レートはそのままなのでしょうね。
JTBは最近のレートできちっと計算する。

格安系の所はこの差額は自分の懐にいれちゃう。
もともと格安旅行会社有利のレート設定だしね。
85異邦人さん:03/10/22 14:00 ID:Dir20ATx
>JTBは最近のレートできちっと計算する

そう思ってたけど、実際はずいぶん高かった(他社と同水準)。
税金や航空保安料などの合計が、航空会社直販よりも3千円ぐらい高かった。
86異邦人さん:03/10/23 23:41 ID:YPZBUaYl
SQのKIX−BKK、最近は激安のチケットだとマイルの付かないVクラス。
以前は、19,800円でもBクラスでマイル付いたけど。
87異邦人さん:03/10/28 22:58 ID:dUFO/OSD
冬眠したのか?
881 ◆CuN3tMVd2A :03/10/30 12:51 ID:I13PLG5a
>>86
 クリスフライヤーエリート持ってるけど買うのやめようかなぁ。Bで2万円台
が出るから買ってたのにぃ。
89異邦人さん:03/10/30 12:56 ID:4Je6ACzl
>>84
決済にタイムラグあるのと旅行会社はそこで為替差損をしたくないのがある。
航空券の値段だけに気を取られず、現地税・航空保険料を含めたトータルで判断
せよ!
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91異邦人さん:03/11/03 02:15 ID:U9yKzKlM
釜山発関空行きの片道格安航空券を買いたいのですが
どうすればいいのでしょうか?ネットで調べても片道、それも
海外発のものはどうしても検索できなくて、ちなみに往路は
船で行きます、帰りは船で一泊使う余裕がなくて。
92異邦人さん:03/11/03 09:11 ID:rv63kxpc
>>91
現地でノーマル買っても大した金額でない。もし札幌まで買えば1年以内の大阪―
札幌の片道航空券が残る。差額は日本で購入するより全然安い。
93 adf:03/11/03 09:20 ID:WJnDVEKP
asdf
9491です:03/11/03 10:43 ID:U9yKzKlM
92さん、ありがとうございました。

>もし札幌まで買えば1年以内の大阪―
 札幌の片道航空券が残る。差額は日本で購入するより全然安い。

これの意味が始めは?で、ネットで調べてみましたらどうやら
ストップオーバーのことをおっしゃっているようですが合ってますか?
これを使うと、大阪まで帰った後大阪〜札幌の分を売ってしまうことは
可能なのですか?
95NASAしさん:03/11/05 02:16 ID:fpvTOfAU
>>94
往復で買ってもいいけど他人に譲るのはお勧めしない
96異邦人さん:03/11/05 21:51 ID:2y/NsdCS
普通に空港でノーマル買え
97異邦人さん:03/11/14 03:56 ID:TkFQjH3c
今オークランドの1年OPENのチケットを調べてたのですが14万〜16万もしました。
本当にこんなに高いのですか?この価格が相場なのでしょうか?
98異邦人さん:03/11/14 04:26 ID:tNcxnepB
>>97
一年オープンだから。ある意味当然。異常じゃない。
ビジネスクラスで行く、特典で行く、復路現地で買うとか対策すれば?
99異邦人さん:03/11/14 11:33 ID:GW8ddQeo
>>97
オークランドにこだわらず、サンフランシスコにすれば
仁川経由の足穴が1年OPENで10万円位なのでわ?
100異邦人さん:03/11/14 12:59 ID:WIhJ4620
>>99
ニュージーランドのオークランドだよ。
藻前のメール欄には[sageオーランドだろ]と書いてあるが、
藻前の勘違いだよ。
だからサンフランシスコにすればなどというのはとんでもないアドバイスだ。
101異邦人さん:03/11/14 13:10 ID:TkFQjH3c
復路がOPENのチケットを買って、現地で破棄して、復路買って買えるのも考えましたけど、
現地(オークランド)で買う日本への片道って大体いくらぐらいなんでしょう?
3ケ月OPENで7万であったので得をするには現地で買う復路が最低でも7万以下じゃないとだめですよね。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103__:03/11/26 20:27 ID:qNIF8od+
教えて君でスマソですが…
年末ホーチミンへ行きます。FUK-SGNなのですが、帰りをSGN-KIXに変更すること
って可能なのでしょうか?その場合航空券代はどうなる?どなたか教えて下さい。
ちなみにこういうのをオープンジョーっていうの?
104異邦人さん:03/11/26 22:51 ID:rUfGTNaR
>>102
マルチウザい。
105異邦人さん:03/11/26 23:46 ID:ixfn9dWF
>>104
>>102ってマルチで教えまくってるの?
106異邦人さん:03/11/27 09:31 ID:nCtgc1iV
102は誘導厨
107異邦人さん:03/11/29 17:30 ID:abh9pQ0u
>>103

格安なら不可能。
ノーマルなら、可能だけど、追加料金がかかる。
108__:03/11/29 19:54 ID:tQBnMHsd
>>107
ありがとう、我ながらアフォなこと書いてました、オープンジョーは帰着地
が同一ですね…格安(つっても13万もする!)だからムリでしょうね、
ありがとうございます。
109異邦人さん:03/11/29 20:26 ID:cFFri2dz
>>108
発着地側でオープンジョーが可能な
航空券もあるよ。


たとえばSQのヨーロッパ行きの格安航空券は
可能なものがある。
110異邦人さん:03/12/01 03:08 ID:YBAwrKaW
福岡から、サンフランシスコ等の西海岸都市でストップオーバした後で、
ボストンの上のメーン州のポートランドというマイナーな観光地を目指した
いのですが、どのALを使うのがベストでしょうか。
私としては、成田まで乗り継ぐのはめんどくさいので、関空発のUA使いたいです。
関空ー福岡間はUAを使っている限りはタダみたいなので、UAを使うのが一番
安いのでしょうかね。
111異邦人さん:03/12/01 05:16 ID:4OIApP9I
ロブスター?
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113異邦人さん:03/12/13 23:32 ID:OJIfQkL0
わむては削除していいからageブラザーズ出てこいよ
114異邦人さん:04/01/03 00:56 ID:96vrEljL
compensation
1151 ◆CuN3tMVd2A :04/01/06 01:07 ID:7T6oNAqS
 HIS関西本部の初夢料金、バンコク29800円が初日で完売しやがった。
 買った香具師詳細キボンヌ
116異邦人さん:04/01/06 11:36 ID:jrKvJZFO
>>115
BKK 29,800円ってそんなに安くない。
いつでもよくある価格。
おそらく、SQでVクラスすなわちマイル加算なしでしょうね。
1171 ◆CuN3tMVd2A :04/01/06 13:24 ID:FWtNAyA7
>>116
 それでも一番最初に売り切れるなんて、どうなってるんだよ。
危ない板方面の買春野郎が買い占めでもしたか?w
118:04/01/07 08:02 ID:1msSCRXI
タイ路線はドル箱だろ。
119異邦人さん:04/01/07 09:43 ID:X6RnVL8Q
4月以降の運賃、いつ頃発表になるかな?
120219?A°?・:04/01/07 17:53 ID:2KjaqiiZ
今月中旬から、福岡発(AM10:35)→台湾経由→香港着(PM15:05)→
香港発(23:45)→シドニー着(翌朝AM11:55)航空会社はキャセイパシフィック。
……の長い道程でシドニーに行きます。日程も時間もあるのでそれはそれで
構わないんですが(直行便よか安かったし)途中乗り換えの香港で、待ち時間約8時間。
下手に香港に入国するよか、空港で時間つぶししたがいいと思うけど
本とか読みつつぼけーーっとするのはある意味限界ありますか?
香港の空港は利用した事ないので、知ってる方いたら教えて下さい。何かこう
暇を潰せるような娯楽施設とかありますか?
121 :04/01/08 00:32 ID:vVXWacXG
エアポートエクスプレスで30分以内なんだから
街に出た方がイイと思われ
122NASAしさん:04/01/08 00:51 ID:aPxOevWU
>>121
市内に入る時は格安な地下鉄ランタオリンクラインに乗ろう
123異邦人さん:04/01/11 11:41 ID:hcaeIE/2
KIX-bkk とんじゃおで2月7日発48000円でいこかとおもっているんですが、予約クラスはBとのことです。
スター(UA)のマイルは加算できるんでしょうか? 
124異邦人さん:04/01/12 00:12 ID:hZMBiCo0
>>123
UAに電話しる!
125異邦人さん:04/01/12 00:19 ID:kNaRNkAf
>>120-122
日帰りならエアポートエクスプレスでデイリターンチケットがある。
コレは当日中に空港と市内を往復するならば
片道料金で往復できちゃうスグレモノ。

まあS1バスでdチョン経由、ランタオ線てのも暇つぶしを兼ねてオススメではある。
1261 ◆CuN3tMVd2A :04/01/12 13:10 ID:8ArNBtjA
>>123
 100%です。マイレージプラスのプレミア資格対象にもなります。

>>124
 まずSIAのHPを見ろや
127異邦人さん:04/01/13 01:02 ID:rAztDZzR

>>124
UAへの電話は何時も混ドルから>>126に従おう。
128異邦人さん:04/01/17 13:53 ID:5yQvJif4
韓国行って、チャッチャとサムゲタンとビビンバ食って、
なにも見ずにサッサと帰って機体。

格安航空券探したけど、二泊しばりなんだよー。
一泊で安いの買えるところない?

韓国スレとのマルチごめん。あっち荒れてて駄目だから。
129128:04/01/17 15:13 ID:5yQvJif4
肝心な事書き忘れた。
発着地は名古屋です。スマソ
130異邦人さん:04/01/17 16:55 ID:zBt5PL6j
二年くらい前に売ってた、関空‐マンコクY、マンコク‐欧州C、で
往復14万円くらいの券、最近売ってないかな?
131異邦人さん:04/01/18 21:43 ID:hk+d0rQB
>>130

売ってるけど、少し値上がりしてるね。
132異邦人さん:04/01/18 22:25 ID:TLSQWHHe
>>128-129
格安航空券は普通、最低現地滞在日数てのが決まってて、
アジアはたいてい(韓国含む)2泊しなきゃなんない。
そういうのは有効日数のところを見ると「3日〜10日」ってなってる。
まずこれが原則。

とはいえ、韓国に限っては
たまにそういうしばりの無いのがでてくることはある。
そういうのは「3日〜」じゃなくて「7日FIX」とかって書いてある。

去年HIS名古屋で、そのチケットで1泊の旅行をしてきたことがあります。
大韓航空・ソウル行で。
133異邦人さん:04/01/20 00:31 ID:7ohZ5wY1
>>128
マイレージの無料航空券。日帰りも可。
大阪だとANA、JAL、福岡だとJALあたりなら余裕。
格安航空券は制約だらけだし週末は格安でない。

ゆえにリピーターは海外発券でしか利用しない。
無料航空券も海外発のほうが条件がいい。
134異邦人さん:04/01/21 00:28 ID:ycyrRZ37
質問なんですが、格安航空券でヨーロッパに行こうと思っていますが、
行きはパリに到着して帰りはローマから帰るとやっぱり値段は高くなるのですか?


135異邦人さん:04/01/21 00:41 ID:BHEzaLLS
>>134
旅行会社か航空会社に聞いてください。

通常、ヨーロッパ逝きの格安航空券の場合
オープンジョーは追加料金なしで出来ます。
136134:04/01/21 00:53 ID:ycyrRZ37
>>135
有り難うございます。
旅行のスケジュールを決めるのに早く知りたかったもので・・
明日にでも旅行会社に問い合わせしてみます。


137.:04/01/21 14:22 ID:m0Td/4Fg
マイル
138 :04/01/21 23:32 ID:4qOt51QD
KIX−BKK 1/29.30出発 29800円(8日間FIX)
1/22限定受付

http://www.his-j.com/kix/index.htm

最近では最安価格かな?
139異邦人さん:04/01/22 10:15 ID:yeiIVnpH
>132
バンコク1泊とかソウル1泊とか格安券で何度もしてますが。
140128:04/01/24 01:02 ID:z+LsOUn0
>>132 >>133
情報ありがたう。
格安航空券は二泊しばりがデフォなんですな。

そのつもりで探したらHISにありました。
http://www.his-j.com/ngo/air/air-asiacity.htm
お二人さんありがと。これで行けるよ!!
141ゆい:04/01/24 13:21 ID:7JfdvOlS
関空発、バンコク行き格安航空券で直行便、航空会社未定というのはSQ利用だと考えていいのでしょうか。
142異邦人さん :04/01/24 13:26 ID:V8ZWrSqS
>>141
99%SQだと思われ。今までSQ以外になったことない。
143異邦人さん:04/01/24 15:19 ID:iPC1k7x6
>>141
マルチしたねーーーーーーーーー
144ゆい:04/01/24 17:12 ID:7JfdvOlS
>>142 ありがとうございます。しかし、TGがSQより高いのはなぜでしょうか。
   個人的にはSQの方が好きですが?
   
145異邦人さん:04/01/24 19:40 ID:5KJssi5R
>>144
SQの制服が好きなんだろ?(笑)
146異邦人さん:04/01/24 20:31 ID:OWXRTypk
>>144
ナショナルフラッグで利便性が高いからだろう。その代りロサンゼルスへは安い。
147関空発:04/02/02 21:59 ID:C2lEEb39
3月に1週間ほどオーストラリアのパースに行きたいのだが、
安くて早いルートはないですか。
できたらエアーラインと大体の金額を教えてクン
148異邦人さん:04/02/02 22:07 ID:HG5MzS5p
>>147
>>19
> 質問する前に、
> http://www.ab-road.net/air/
> http://www.jtb.co.jp/fit/index.asp?dept=FUK&br=
> http://www.etour.co.jp  (空席検索も可能)
> などで検索してください。
149異邦人さん:04/02/03 23:15 ID:JVGAkJdF
どれもこれも高いとこばっかりやな
あんたって金持ちか?
150異邦人さん:04/02/06 02:21 ID:M0KEx525
福岡発の4月からの運賃はいつ頃揃うのかな?
151 :04/02/07 16:14 ID:xnBSNb8X
最近欧州系の運賃が安いのが気になる。
昔は手が出なかったのにな。
152異邦人さん:04/02/07 20:36 ID:QqrmqOPF
>>151
今オフシーズンだから。
153異邦人さん:04/02/09 17:41 ID:B7uL781+
正月旅行にむけて格安チケットを探しています。
行き先/    ラスベガス
出発予定日/  12/29〜1/2

検索してみるも、正月やGWの予約はまだできないようなのです。
しかし正月に海外旅行へ行く人は多いはずだし、
格安チケットの予約は330日前からできると聞きました。
格安以外では予約可能なのですが、
やはりシーズンなので安く買うのは無理なのでしょうか?
154異邦人さん:04/02/09 22:30 ID:hUDeWa3z
>>153
《GW/夏休み》繁忙期取れんぞ!ゴルァ!2《年末年始》
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070542257/
参照の事。
155153:04/02/10 01:41 ID:9thh8G5a
>>154 どうもです。明日ゆっくり読んでみまつ。
    おやすみなさい。
1561 ◆CuN3tMVd2A :04/02/18 04:11 ID:MGr/Sgt9
中国東方航空は日本行きでプロモーション料金を発表しました。

・バンコク-東京/大阪/名古屋/福岡/福島/岡山/長崎往復(上海経由)
・料金:往復-12,500B+諸税、片道-9,000B+諸税
・予約クラス:Qクラス
・有効期間:30日FIX (2,000B/1回で予約変更可能)
・4月30日までにBKKを出発する事
・上海滞在1回無料、2回目は2,000B
・4/10-4/18出発分は3,500B追加

(以上ソースはプロDの掲示板とメルマガ)

 バンコクから長崎、岡山は史上最安値じゃないか?
157異邦人さん:04/02/19 00:59 ID:RuHqMzny
>>1
KIX-BKK 3月出発で超格安情報はないか?
1581 ◆CuN3tMVd2A :04/02/19 23:07 ID:YtjAd7KG
>>157
 アルキカタのアジア系E社36,500円というのは同日乗り継ぎということから
キャセイとわかる。ステラツアーズのSQ35,800円は出発日限定あり。3万円
を切ったら祭り発生必至だな。
159KIX-BKK ◆CWy8gSgZHg :04/02/20 22:11 ID:+vM6Z2Zo
3万円切ったら買い占めだw
160異邦人さん:04/02/20 22:28 ID:ckvXqLcN
GW、関空〜ロスアンゼルス。
やはり10万前後するのでつかね?

格安情報、あればお願いしまつ!!
161異邦人さん:04/02/20 22:47 ID:3MFrYEeX
>>160
すると考える方がよろし!成田経由なら供給が多いからもう少しマシかもしれない
が、予約状況は何ともいえない。
162SQはケチ? :04/02/20 22:50 ID:lg7KCBsm
関空発バンコク行き格安はSQが多いのだが、マイレージ加算不可の模様
マイレージ加算は正規かPEXでないと無理かな?
他のエアーラインで細かく区分してるとこありますか?

163西日本スレの1 ◆CuN3tMVd2A :04/02/20 23:06 ID:0W+H38ew
>>162
 いや、格安でもできるぞ。とんじゃおの場合だが

「航空会社未定10日FIX」=SQが出てきたらVクラス、マイレージアウト
「シンガポール航空指定10日FIXオープン」=Bクラス、マイレージOK

代理店に電話して聞いてみると良いと思われ。SQ直販のクリスペックスは
高すぎ。
164異邦人さん:04/02/20 23:41 ID:zPa2YpLl
>>163
その場合 一万円ほどの差があるよね。
まぁ マイレージが欲しい人はシンガポール航空指定で
マイレージいらねって人は直行便指定の航空会社未定を
選ぶのがいい方法じゃないかな。

ちなみに 私はとんじゃおで航空会社未定のほうを
選びました... 
165異邦人さん:04/02/21 01:05 ID:ycCzCNXo
>>161

ありがとうございます!
成田経由でも調べてみまつ (o゜◇゜)ノ
166162:04/02/21 21:08 ID:VDYcfT4l
>>163 >>164

サンクス
安く乗ってマイレージも加算とは欲張りだわなw
167異邦人さん:04/02/22 00:03 ID:M0ZqbfU0
>>166
一昨年や去年の夏くらいまでは、SQのKIX−BKKは、2万円以下の超激安でもBクラスでマイル加算可だったのでよかった。
168異邦人さん:04/02/22 00:08 ID:gTMF+1g9
何ここ?
タイばっかり?タイなら情報交換する価値もない位安いじゃないw
169イトー :04/02/22 00:09 ID:0C7UjJ7O
簡単に言えば
団体旅行野キャンセル放出分はVクラス多し!
その他の格安はBクラス多しの様
去年はSARS騒ぎで団体旅行野キャンが相次ぎ
Vクラスが多かった。
今年も鳥インフルエンザの影響が出ている模様
170異邦人さん:04/02/22 00:37 ID:5XCvIPhG
>>168
何処についての情報交換がしたいの?
171異邦人さん:04/02/23 05:59 ID:U9Pv1qxn
三か月OPENで、ヨーロッパ往復の
相場って、いまいくらくらいかな。
4月出発で(休日外し)フランクフルトへ飛びたくて。
どこみても20マソ近くなってて、鬱。
172異邦人さん:04/02/23 07:37 ID:bBfWJ+XH
>>171
マレーシア航空なら時間かかるが安いかもしれない。
173異邦人さん:04/03/03 21:11 ID:kqVx3ZFn
この冬はアメリカ方面の格安が去年と比べて高かった印象がある。
つうか去年が激安だったんかな?
174異邦人さん:04/03/04 03:50 ID:ubUDyG9k
>>173
ニューヨーク往復に関しては今年の方が安い。他都市も横ばいのような。
175174:04/03/04 03:52 ID:ubUDyG9k
スマソ西日本だったのを勘違いしてた。
176異邦人さん:04/03/04 19:11 ID:J6i4Lqtl
GW福岡発高杉
177異邦人さん:04/03/04 20:59 ID:7ckmhtij
シンガポール航空の欧州行き、成田・名古屋発は4月24日(土)から
値段が跳ね上がるが、関西発だけ23日(金)から高くなるのはどうし
てかな?
178異邦人さん:04/03/10 23:10 ID:9ib7jEVq
FIX航空券の日数の数え方について教えてください。
例えば10日FIXで4月1日出発、帰りは乗継便になり乗継地で日付が変わってしまう
ような場合に滞在可能な最大日数の見解が代理店によって違います。

A社:4月2日からカウントし、10日目にあたる4月11日に現地を出発すればよく、乗継
地で日付が変わっても問題なし。

B社:4月2日からカウントするが、最終搭乗便が10日目である必要があるため現地
出発は4月10日。

C社:4月1日からカウントし、最終搭乗便も10日目である必要があるため現地出発
は4月9日。

いままで利用していたチケットはすべてA社のパターンでしたが、最近問合せた2社
はB社、C社のパターンだと説明を受けました。

同じ10日FIXでも代理店によって扱いが変わってくるものなのでしょうか?
みなさんの体験や見解を教えてください。
179異邦人さん:04/03/12 17:46 ID:UQBjjm7W
1年チケット、ニホン→イギリスだと、平均価格ってどのくらいでしょうかね??
180異邦人さん:04/03/12 22:48 ID:gcWdXtO5
>>179
ヨーロッパ直行かアジア経由かによって全然違う。ヨーロッパ系エアラインなら
ビジネスクラスにするのがいいかもしれない。
そういえばKIXからのTG格安ビジネスクラスは通常何ヶ月有効?もし1年有効で
20万円程度ならピカ1におすすめだが。
181179:04/03/12 23:00 ID:UQBjjm7W
>>180
アジア経由です。
アジアのほうがやはり安いですか?
182 :04/03/12 23:22 ID:IdQjyLRp
タイ航空の格安Cは6ヶ月だよ
1831 ◆CuN3tMVd2A :04/04/03 17:19 ID:/jrpG/00
4月7日からしばらくバンコクに居住することにしたよ。会社辞めてね。
現地から大阪線情報出してくるわ。
184異邦人さん:04/04/03 23:29 ID:44gDnDUt
>179
ちゃんとビザを取るなら格安を買って片道を放棄しろ。一番安上がりだ。
185異邦人さん:04/04/04 07:37 ID:wUD+Za9M
>>184
帰路放棄は禁止されていると一般には言われている
(格安航空券は、ニホン→イギリス(野宿)→ニホンというパックツアーと言う名目で販売されているため
 帰路放棄するひとがいるとパックツアーでなかったことがばれてしまう)
186184:04/04/04 15:34 ID:VEkZRG0p
そんなこと知るもんか。安けりゃいいの。
1871 ◆CuN3tMVd2A :04/04/04 21:49 ID:17Vx/B+O
>>186
 だからこっちのスレでやってくれって。

◎違法?●片道放棄を議論汁(1)●合法?◎
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072266861/
188あらら:04/04/04 23:17 ID:tG1PtklL
4月4日早朝I?C?トラベル福岡HPで
福岡バンコク往復(航空会社未定)3〜10FIX 
6月出発は各日とも3000円!
何らかのミスだと思うが、とりあえず予約入れました。
が現在は削除されてました。
189異邦人さん:04/04/23 22:25 ID:TSpRLYhb
H?S KIX→BKK
18000円やすー

190 :04/04/25 17:40 ID:FaMpmYlA
>189
マジっすか?
出発日限定とか?
191異邦人さん:04/04/29 14:17 ID:9SiUbguZ
>190
23日だけの売り出しだったみたい。
192異邦人さん:04/05/01 15:55 ID:oQQb5VsR
最近
KIX/BKKで28000とかいうのが出てますよね。
これすでにガイシュツですがSQのVとのコト。
昔はBだったのにねぇ

参るがたまるのは?ってきいたら
TGで39000円。になります。
だって。
193異邦人さん:04/05/01 21:35 ID:7UkJXbBt
>>192
TGの39000円を
NHに貯めようとおもったら何パーセント加算ですか?
194異邦人さん:04/05/01 22:26 ID:QbRtcPEK
>>193
50%ですね〜
ROPやMPなら100%ですよん
195異邦人さん:04/05/11 10:49 ID:2tyFN6ge
6月からロンドンに行こうと思ってるのですが、関空からなら片道・最安値でいくら位でしょうか?
196異邦人さん:04/05/13 00:33 ID:cMm29Xm9
ROPやMPって普通運賃では?
197異邦人さん:04/05/26 19:22 ID:8MLa0I8Z
福岡発オークランド行往復年間FIX
チャイナエアライン
61000円

これは安い?こんなもん?
198異邦人さん:04/05/26 21:55 ID:40IezRr2
>>197
福岡からなら安いと思うが、今ニュージーランドはオフシーズンの影響もある。
199197:04/05/26 22:30 ID:8MLa0I8Z
>>198
そっか、東京で検索した方が高かったんだよね、エバーエアーで9マソ台。
まぁ実家が九州の俺には福岡の方がいいんだけど。
200異邦人さん:04/05/27 16:50 ID:mgzeHeHi
201異邦人さん:04/05/27 16:53 ID:QxscMtxi
>>200
宣伝はやばいぞ。
IP抜かれて・・
202197:04/05/27 17:11 ID:lyCAvWa7
チャイナ、満席だった・・・orz
出発6/29だからしょーがないかぁ 又探さなきゃ
203異邦人さん:04/06/03 21:37 ID:VgIBp2j/
なんかスカイゲートがさっぱり出てこないけど、値段も使い勝手もクレジット使える
とこもなかなかいいと思うけど、どんなもん?
俺は1度しか使ってないけど、なんかトラブルとかあった人居ます?
ちなみに小牧メイン。
204異邦人さん:04/06/12 11:18 ID:gJVDHPvD
ヨーロッパに行くのにエミレーツ航空りようしようかと思ってるんですが

乗ったことある人 いますか?
205異邦人さん:04/06/14 19:03 ID:B8Sc9tTG
関空初のバンコク行きが見事に36000円で並んでるんだが、こんなもん?
ちょっと前ならもう数千円安いのあったんだけどなあ。
206異邦人さん:04/06/14 21:17 ID:Pxe0j7G8
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?p=0&yclient_cd=iace&ticket_cd=FUKXXEURN30SP-Y112&area_cd=0600
これ、とても安いんだけど
航空会社どこだと思います?
買いたいけど。。。ちょっと怖いような
207異邦人さん:04/06/14 23:43 ID:ch/2IbnH
>>206
ずばりMU(中国東方航空)でしょう。

「アジア系航空会社だと思いますが、追加料金で経由地で
ストップオーバーできますか?」と聞いてみ。
208異邦人さん:04/06/15 00:50 ID:Gtwe1yVW
>>206
KE、OZかも?
209異邦人さん:04/06/15 07:07 ID:M3Z8iUAD
OZは「ロンドン・フランクフルト」、
KEの可能性はなくはない。MUと競合する行き先だけ安く出すという。

MUは上海、KEはソウルに寄れるけど、そのときの追加金額が
違うから、うまくいけばそこからキャリアを推定できる。
ストップオーバー不可の限定商品ゆえ安いという設定かもしれないが。
210異邦人さん:04/06/15 07:11 ID:M3Z8iUAD
やっぱりMUくさいな。
KEなら7/12頃、いちど料金が上がる。
211異邦人さん:04/06/15 18:06 ID:GhatKlsn
95%位の確率でMU
212206:04/06/15 21:52 ID:pO0sXyLd
みなさんレスありがとうございます。
今日IACEに行って聞いてみたんですけど
店員がすごくイヤな感じの人だったので
別の支店で予約しようと思い、そのお店では
予約しませんでした。
MUでも安いチケットがあったのでそちらで
空席状況を聞いてみたら7月はずっと満席でした。
空席待ちもキビシイと言われました。
なのでこの航空会社未定のチケットも
もしMUだとしたらキビシイのかな。。
213異邦人さん:04/06/15 22:15 ID:M3Z8iUAD
MUは上海から先がびっしりですね。
パリ行きの方がわずかにマシだけど、
どのみち格安航空券には回ってこないか。
214うし:04/06/20 11:38 ID:YumNpkBH
TGも予約クラスVでマイル加算不可に?
215異邦人さん:04/06/20 12:38 ID:jTP9zH3g
>>214
それっていつから実施ですか?
7月14日からの出発、TGの予約クラスVで渡航する予定ですが、代理店からはマイレ
ージは100%加算だと聞いてますがもう駄目なのでしょうか?
詳細希望
216うし:04/06/20 13:50 ID:YumNpkBH
詳細はわかりません。私はUAのマイレージをためているですが、UAのホームページでTGのVクラスは加算できない場合がありますとでている。
以前はこんなのなかったのにいつのまに?私もTGのVで訪泰する予定
217異邦人さん:04/06/20 14:51 ID:jTP9zH3g
>>216
情報ありがとうございます。
私はSQのマイレージをためているのですが、SQのホームページには特にそのようなトピ
ックスはないようです。
そもそもSQホームページには予約クラスによるマイレージの加算基準自体明記されて
いませんが・・・

218異邦人さん:04/06/26 21:57 ID:Xf4MhNVk
某hpで空席照会したら既に「R」。
9/20のタシケント発関空行き。
大丈夫と思って油断してしまった。
219異邦人さん:04/06/29 18:03 ID:122qQiCB
TGのVクラス、UAでマイル加算されてました。
37000円のチケットです。
220異邦人さん:04/06/29 21:07 ID:LTWy79r2
マレーシア航空をつかってヨーロッパへ行くと乗り継ぎが悪くて死にそうです。
何かお勧めの過ごし方ありますか?
お金はなるべく使いたくないです。
221異邦人さん:04/06/29 22:25 ID:j4VbqWpe
>>220
おいらは、
空港内の免税店で激安のシャンペン(700円くらい)をみつけて、
次の搭乗時間までひたすら飲んで飲んでのみまくっていました。
222異邦人さん:04/06/29 23:43 ID:LTWy79r2
>>221
返信ありがとうございます!
でも残念ながらお酒飲めません・・・
一人だとほんと暇のつぶしようがなくてきついんですよね。
地獄のような待ち時間。

外に出られる方っていますか?
町に出るのにどのくらい&いくらくらいかかるんでしょう?
近いなら安ホテルでシャワー浴びて寝てるってのもありかなとも思うんですが。
マレーシアだと安宿といっても結構するんでしょうか?

また安いツアーでクアラルンプール回った方などいませんか?

スレ違いかとも思いましたが、
西日本発の格安航空券でヨーロッパといったらマレーシア航空だと思ったので
ここに書かせてもらいました。
223220,222:04/06/29 23:57 ID:LTWy79r2
上の外に出るってのは空港からクアラルンプール、または空港から一番近い
ホテル、安宿、飯屋がある街へ出るときの電車賃、時間のことを知りたいです。
224異邦人さん:04/06/30 01:39 ID:jnPpi1Jt
>>220
空港内にトランジットホテルあるからそこで休むのもいいだろう。
それから未確認情報だが$15払えばラウンジに入れるらしい。
225異邦人さん:04/06/30 01:52 ID:0nWqZStf
>>224
航空会社のラウンジとは別に有料のラウンジがあるんです。
226異邦人さん:04/06/30 10:31 ID:zW5pb3fH
>>222
>町に出るのにどのくらい&いくらくらいかかるんでしょう?
マレーシアスレ読んでみれば、そのあたりはかなり出てたと思うよ。
あと、安宿ってどのレベルのこと言ってるのかが分らないけど、
KLのバス、A/C,TV付の充分清潔な部屋で70-90リンギット位であるよ。
パッカー宿ならもっと安いだろうけど。
227異邦人さん:04/07/07 10:38 ID:edAOpDgZ
9月初旬からドイツへ。関空発の便で最安値いくらぐらいでしょうか?
価格最重視のため航空会社等なんでもかまいません。
228異邦人さん:04/07/07 13:06 ID:Ptig49IH
229227:04/07/07 19:14 ID:edAOpDgZ
>228さん
ありがとうございます。当方9月はオフシーズンで値段もぐっと安くなるもんだと
誤認してまして・・・10万近くするのかと驚きお聞きした次第です。

パリ着で¥73000からみつけました、何カ国かまわるつもりなので
先ずはパリから攻略っていう手もあるかなと思いはじめています。
しかしフランクフルト着って、ロンドン・パリなんかと比べ少し高いですね。

あと、値段の大幅な変動などはないでしょうか?待てば待つほど安くなっていくとか・・・
230異邦人さん:04/07/08 12:13 ID:hTH+QBj/
>>229
9月の欧州は観光シーズン。
欧州線が安くなるのは、11月以降の冬場。
73,000円のチケットは、おそらくMU利用。
冬場なら同程度かそれ以下の料金で欧州系のチケットがある。
231異邦人さん:04/07/09 00:01 ID:QEhrcLfo
パリ、ロンドンまで30日FIXで往復58,000円!
と思いきや、直前まで予約が入らない
中国東方航空って........
232異邦人さん:04/07/09 11:36 ID:dnyzfKnk
>>231
MUってFIXーOPENではないですか?
233異邦人さん:04/07/15 10:49 ID:nGoU5aP6
質問です。
ヨーロッパに行くのにTGのCクラスと
欧州系航空会社直行便のYクラスだったら、
どっちを選びますか?
値段は、殆ど変わらないものと仮定します。
Cクラスは魅力だが、TGだと20時間位かかるんだよね。
234異邦人さん:04/07/15 11:20 ID:EIbH29ox
そんだけ解ってるんだったら自分で選びゃいいじゃん
235233:04/07/15 13:49 ID:nGoU5aP6
>>234
いやYクラスの直行便でヨーロッパに行ったこと無いんで、
どれくらいの苦行なのかなと。。。
時間がかかってもCで行くのがいいか、Yでも直行便の方が
いいのか、両方乗ったことある人、情報キボーン。
236MOON:04/07/16 00:12 ID:ynStGvQ5
10/1発でNYに行こうと思っているんですが、どのくらいの相場になるか分かる方いれば教えてください。
ちなみに、去年の4月に行った時は往復三万円台でした。
237異邦人さん:04/07/16 00:18 ID:4esgQ5ui
>>233
漏れならTGのCクラス選ぶ。時間がかかっても乗継ぎのバンコクでラウンジが使え、
シャワーも利用できる。直行便も12時間程度のフライトだからYでもきついことは
きついし、ヨーロッパ到着が夕方だからその日は宿泊するだけになる。
しかしTGなら朝到着だから時間を有効に使え、1泊分ホテル代が浮く。
238233:04/07/16 00:20 ID:EbOg96mH
>>237
なるほど。そういうメリットがあるんですね。
ありがとうございます。
お盆休み明けのKIX発が20万ちょっとで出てるんで
これで逝って来ますw
239異邦人さん:04/07/16 00:24 ID:DmseETTP
>>238
マイルが溜まればCが良い
240穴PP修行僧:04/07/16 01:05 ID:+deXabCW
>233
TG CでGWにLHRにいったけど待ち時間を無駄に長くしてドンムアンの
ラウンジでめちゃ暇だった。
 あとAB6がしょぼすぎなのは気をつけましょう。でも座席にTVがない
から隣が空いてれば肘掛はずしてフラットCにできる(w
#夏休みはSQ YでFCOへ行きPLT達成予定。
241異邦人さん:04/07/17 12:50 ID:SD91Tx8E
タイの会社なんですが、格安で航空券やツアーが予約できるのってなんていうさいとだかわかりますか・・・?
以前利用したのですが、名前をわすれてしまって。。。

けっこう有名なサイトで、バックパッカーなんかがよく利用している(?)日本語OKなとこです。
○○行きチケットの空席を照会すると、メールで返事がくる。

すみません、これだけの情報でわかりますか・・・?

242異邦人さん:04/07/17 23:54 ID:XkS16L8/
わかりますよ。
243異邦人さん:04/07/18 00:06 ID:r9UjTbZ7
ツアー手配もやってるとこって、限られてるな。
244異邦人さん:04/07/28 21:45 ID:MkAdrvlT
 9/30に関空からパリまでキャセイで行って、
しかも、香港でストップオーバーしたいのですが、
安いヤツ(¥80,000以下)は、どれも香港ストップ
オーバー不可のものばかりです。ab-roadでも
Yahooトラベルでもダメ。

どなたか、いい商品をご存知ないですか?
245異邦人さん:04/07/28 23:01 ID:wlCwxa+8
>>241
関空発着便だけが香港ストップオーバーできないみたいです
関空以外の発着便ならストップオーバー可能ですから名古屋から
キャセイにのるのはどう?

246異邦人さん:04/07/28 23:33 ID:NkgPcYdT
突然ですが、どなたか今までにLTKライゼビューローと言う代理店を使ったことのある人はいますか?
今格安チケットを選んでますが、アルキカタ、イーツアーと共にここが安めでした。
でもこの名前を聞いたことがないので使い勝手とか大丈夫なのか知りたいです。
247異邦人さん:04/08/08 21:45 ID:cMjWUf0u
9/18あたりから三泊ほどグアムに行ってみたいのですが、
どこか安い航空券売ってるとこってありませんか?
自宅は広島なので広島から出発したいと思っています。
なにぶん海外は一回社員旅行でいっただけのものでさっぱりです、
一人旅です!どなたか教えてください!
248異邦人さん:04/08/08 22:33 ID:bUUL2NWH
>>247
「海外は一回社員旅行でいっただけでさっぱり」
なら無理に知らない安いとこ探すより地元に店舗がある大手旅行会社に頼んだ方がいいと思いますよ。
値段もそれほど劇的に違うということもない筈です。
 
ちなみに広島空港のグアム便はチャーターのみで8月いっぱいで終了ですよ。
249異邦人さん:04/08/09 01:35 ID:UZ2aWk/X
関空から今年暮れか来年頭にニュージーランドへ個人旅行で旅立つ予定です。あ、年末年始は避けますが。
アシアナ利用でオークランド発着で帰路でソウルにストップオーバー希望です。
ニュージーに一ヶ月から一ヶ月半滞在、ソウルには一週間いようと思います。
28日FIXじゃすまないなー相談にのってくれる旅行会社はあるだろうか…?予算上がりそう。いくらぐらいの予算の覚悟が要るでしょうか?
ニュージー観光ベストシーズンにあたる時期なのです…
250異邦人さん:04/08/09 01:36 ID:UZ2aWk/X
関空から今年暮れか来年頭にニュージーランドへ個人旅行で旅立つ予定です。あ、年末年始は避けますが。
アシアナ利用でオークランド発着で帰路でソウルにストップオーバー希望です。
ニュージーに一ヶ月から一ヶ月半滞在、ソウルには一週間いようと思います。
28日FIXじゃすまないなー相談にのってくれる旅行会社はあるだろうか…?予算上がりそう。いくらぐらいの予算の覚悟が要るでしょうか?
ニュージー観光ベストシーズンにあたる時期なのです…
251異邦人さん:04/08/09 08:15 ID:rp4/5ksT
>>250
NZとかの正規割引をかって
KIX-ICNの格安を追加で買った方がいいような...。
252異邦人さん:04/08/09 18:23 ID:ZQ5ukdAY
マレーシア航空の南半球世界一周チケットって今はもうなくなったんですか?
253異邦人さん:04/08/09 22:31 ID:Tee7mI1D
>>252
成田―ロスが無くなったからない。
254250:04/08/12 19:11 ID:reFe71S9
>>251
ありがとうございます。
251さんの意見も参考に、旅行会社にたずねてみます。

255異邦人さん:04/08/13 15:07 ID:hsK+xVFb
9月2日KIX-ICN-LHR、9月7日LHR-ICN-KIX(翌日着)のアシアナ航空を予約
してますが、現時点で2日のICN-LHRのOZ521便、8日のICN-KIXのOZ118便が
満席でO.K.が出てません。出発2週間前から10日前までは待ってみようと
思ってますが、予約できるでしょうか?どう思われますか?予約が取れれ
ばLHR-HAM-LHRをLHで持ってる20000マイルを使ってアワードのフライスマ
ートで予約をする予定です。
256異邦人さん:04/08/18 22:12 ID:eTk3wab1
広島から香港に行きたいと思っています。 
格安航空券とツアー どちらが安いですか?
ツアー会社見ましたが 自由行動のが少ないです。(広島空港発着)

http://www.etour.co.jp/

で探すと良いですか?

257異邦人さん:04/08/19 00:26 ID:xFnLERLx
>>231
それどこのサイト?
258異邦人さん:04/08/19 00:56 ID:aJ8ZSYmf
>>256
こんなのもあるよ ヤフートラベルの検索結果
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_list?area=0100&city=HKG&deptport=9&month=0&price=0&type=0&seat=0&S=0&P=1&cn=%b9%e1%b9%c1

面倒くさがらずにエイチアイエスで相談するのも手。

259異邦人さん:04/08/28 20:55 ID:fSpJQ1iA
今日HISのチラシ入ってて、バンコク往復2万円にひかれてるんだけど、
FIX4日間…
これ、どこの航空会社かわかる方いらっしゃいますか?
ぐぐってみたけど、4ばっかり拾ってきて、4日間では何もhitしなかったもんで…
航空会社が分ればスケジュールもたてられるから、
申し込むかどうか検討したいと思ってます。
宜しくです。

260異邦人さん:04/08/28 21:06 ID:eCg5O6CY

それはTGだよ
261異邦人さん:04/08/28 21:34 ID:w6wUAmvd
>>259
HISのBKK2万円って詳しく教えて
262異邦人さん:04/08/28 22:53 ID:KJbiJdaZ
以前18000円FIX4日でいったときは
SQだったよ。
263259:04/08/28 22:53 ID:NDYdopOi
>>260
ありがとう。

>>261
今日新聞の折込広告で入ってたHISのチラシに載ってたヤツ。
www//his-j.com/kixで見られるよ。
264259:04/08/28 22:55 ID:NDYdopOi
あちゃ。
SQで18000円FIX4日っていうのもあり!?
航空会社はどっちでもいいけど、
とにかくスケジュールが決められなくなる…
265異邦人さん:04/09/05 05:43 ID:Mjorx2GZ
9月末か10月中旬にバンコクへの渡航を検討しています。

KIX - BKK の格安航空券は、6月〜9月で往復が最安30000円くらいですが、10月に
なると現時点で40000円以上です。
この区間は通常10月から高くなるのでしょうか?

ちなみに6月〜9月はCXでの香港乗継、10月はEVでの台北乗継、最安の価格帯にCX
は見当たりません。
しかもEVは往復とも同日での乗継ができません。
もうしばらく待てばCXの格安も発表されるのでしょうか?

例年この時期にバンコクへ渡航されている方、ご存知でしたら教えていただけないでし
ょうか?

よろしくお願いします。
266異邦人さん:04/09/12 10:24:45 ID:wv5sN6bg
test
267異邦人さん:04/09/12 16:52:55 ID:1VL1RRUQ
香港行きの格安航空券はどこの代理店が安いですか?
漏れは調べるの面倒だからHIS使ってまつ。
268異邦人さん:04/09/14 01:22:31 ID:z1vO2sU3
>>265
CXの予定は分からないけど、タイは10月からが乾期でオンシーズンだよ。
主要な観光地は白人のジジババで溢れかえってます。当然ホテルも混んでて高い。
EVってエバー航空?だったら2レターはBRじゃなかったかな?
ちなみに今のCXは安いだけが取り柄って感じで、サービスは期待しない方が吉
(特に日本人にとっては)なんだけど、Tonjao で見ると、9月末が \30,300 で
馬鹿安ですね。雨も今年は大したことないし、今月中に行ってみては?
269異邦人さん:04/09/14 10:44:31 ID:xUyBgpgs
>>268
10月は雨期の終わりで、非常に降水量の多い月なんですが。
ttp://www.hankyu-travel.com/c-info/thailand.html


10月以降の格安航空券の値段は、9月上旬だと「とりあえず
発表してみました」状態で、ちょこちょこと値下げになります。
真冬のアメリカ・ヨーロッパ行きは顕著にその傾向あり。

9月下旬は航空券業界の期末に当たり、多少安く販売したとしても、
その期の送客人数に応じたキックバックが見込めるので、安売り航空券が
出やすいのです。
そのため10月から値上がりするかのように見えてしまうという面もあります。
270異邦人さん:04/09/15 20:53:27 ID:nVRALfQE
他すれでレスがつかなかったのでここで質問させてください。

インド・スリランカを旅行したいと考えています。
両方を一度にカバーする航空券がないのでデリー日本の往復チケットを
66000円で買って、現地でインドスリランカ間の航空券を安く
帰ればと思っていますが、相場はいくらぐらいかご存知の方いらっしゃいますか?

またこの2国を訪れた方でほかの安い方法をご存知の方いますか?


271異邦人さん:04/09/16 11:13:42 ID:1k72kY/S
1.バンコク(BKK)までの往復キップを買う
2.BKKで、スリランカ航空(UL)コロンボ(CMB)経由インド行きのチケットを買う。
 デリー以外にも行き先複数あり

ULはCMBでストップオーバー可能。

バンコクをシンガポール(SIN)に変えても可能だけど、SIN発券ULの
チケットがBKKより高い(ストップオーバーのサーチャージも高い)。

いかが?
272異邦人さん:04/09/16 16:06:10 ID:iE8JkDf1
なるほど。日本でスリランカ航空のコロンボ経由インド行きを購入しようとして
できないといわれたのですが、それなら可能なのですね。
あとはBKKでいくらぐらいでチケットが手に入るかですが、どれくらいになりますか?
小一時間ほど調べたのですが、方法が見つからなくて。。。
273異邦人さん:04/09/16 17:22:03 ID:1k72kY/S
>>272
ですよね。Sli Lankanのサイト直販だと、日本でもランカでもこのルートは出ません。
ドラゴン航空東南アジア行きが、日本発だと香港に寄れないのに、外国発ならOK、みたいな。

値段は、ちょっと検索したところB12500〜(万札3枚+5千円1枚くらい、保険料別)。
ストップオーバー(STO)の追加料金はかかるかもしれませんが、かかる場合は明記して
あるのが普通なので不要かも。保証できませんが、かかるとして書いてないのが不思議。
参考まで、シンガポールで買うとSTO CHARGEは100SGD追加、です。

いやがらせではないのですが、BKKの代理店紹介はいたしませんので、がんばって探してください。

関空発だとBKK行きは10FIXが多いようですが、マレーシア航空なのかどうなのか、
30日でもそれなりの値段に収まりそうですね。ULと合わせて総額8万円以下。

関空発だと香港行きエア・インディアが安かった気がするのでちょっと調べましたが、
香港からULでCMBでSTOのインド行きは、それだけで6万円以上するようです。
274異邦人さん:04/09/16 20:08:14 ID:np0kYB7v
ここで調べればいいやないの
http://pdi.co.th/
275異邦人さん:04/09/16 20:25:10 ID:OpRSGSWL
名古屋からマレーシア航空でクアラルンプール経由でイタリアに行くんですが、
格安航空券でマイレージは獲得できるのでしょうか?
276異邦人さん:04/09/18 09:19:53 ID:F279j95C
どこのマイレージにためるつもりですか??NWのワールドパークスならたまりますよ
でもブッキングクラスによってはつかないこともあるから注意してください。
航空会社のホームページ開くと必ず乗ってるから。とにかくブッキングクラスを
知らないことには話しになりません
277異邦人さん:04/09/19 01:09:33 ID:xd0e1muP
>>269
> 10月は雨期の終わりで、非常に降水量の多い月なんですが。
> ttp://www.hankyu-travel.com/c-info/thailand.html

実際に10月のタイに行ったことある?
ttp://www.tour.ne.jp/country/city.asp?city_id=152&COUNT_ID=37&fromTop=yes
なんか見ると乾季になってるし、数年前行ったときも雨期は終わってた。
地方にもよるし、年にもよると思うが、雨期と断言するのはどうかと思うよ。
278異邦人さん:04/09/21 12:06:04 ID:eFE+m4r2
>>277
あるよ、まる一か月。というか、
こないだ8月に行ったので、1年のうち行ったことのない月がなくなった。

> なんか見ると乾季になってるし、
「11月で雨期が終わり、11月から乾期が始まる」みたいなページもある。

「10月に入れば雨が降らない」じゃなければ、わざわざ反論する意味が
ないでしょ。雨期だから行くなとも言ってないし。


10月の雨は、降る時刻が読みづらかったり、だらだら降り続いたり、
個人的には一番嫌いです。だから次回は10/23出発。
279異邦人さん:04/09/23 19:03:45 ID:cpEJbLqG
>>278
頭悪そうなやつだな。
自分の書いたものをよく読み返してからレスするように。
280異邦人さん:04/09/25 14:02:44 ID:ruI6X3+x
【調査】いくつかの航空機の飲料水は汚染されている…米国政府が検査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096088033/
281異邦人さん:04/09/27 19:15:37 ID:VGmFuTxS
【日韓】熊本〜ソウル線1周年 熊本空港で式典 平均搭乗率は66・3%[09/26]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096203597/
282異邦人さん:04/09/28 19:10:53 ID:aEiV32PZ
年末年始ロスに逝く予定なんだけど
格安航空券ってもうおさえないとだめ?
ってか出遅れてる??

調べたらTGはすでになかったし。。。
283異邦人さん:04/10/01 02:23:11 ID:LuHqW1ry
はじめまして。今エジプトにいます。
10月終わり位にイタリアかドイツから日本に帰る予定なのですがどなたか
1WAYチケットの相場をご存知でしたらご教示ください。

284異邦人さん:04/10/01 06:24:16 ID:IMhEXXkP
>>282
まだまだ大丈夫だよ。というかまだ買えない。
1ヶ月と1日前からの発売。
285異邦人さん:04/10/04 12:24:09 ID:bciBJxJc
10/22に関空からボストンへ旅立ちます。

・空港へは出発の何時間前に行けばよいか?
・機内で書く入国審査の紙の書き方がいつも分からない。
 英語できないので日本語訳したものが欲しいのですが
 どこかサイトないでしょうか?

宜しくお願いします。
286異邦人さん:04/10/04 12:32:13 ID:bciBJxJc
>>285
すいません、誤爆です。無視してください。
287異邦人さん:04/10/04 12:36:45 ID:ION2ebQh
自分はいつも2時間前に着くようにしてます。
何があるか分らないしね。
例の書類関係はたしか地球のアメリカ用なら
どれにでも載ってたと思うし、あと、
飛行機に積んである機内誌にもたいがい載ってると思う。
航空会社によるかもしれないけど、
チェックインの時に日本語バージョンの用紙もらえる事も多いので
もしもらえなかったら一応訊いて見たら?
288異邦人さん:04/10/12 14:29:37 ID:rGd5ZY7i
トラベルメディアっていう格安航空券屋って
まともな業者ですよね?
289異邦人さん:04/10/12 15:47:36 ID:mWfmOSOB
と○じ○お(バレバレだと思いますが)ってなんで電話対応が高飛車なんだろうか?
名前も名乗らないので誰か分からず次に再度問い合わせたらそのとき電話をとった人に
問い合わせするとさきほどの担当者とは違った回答をされることがしばしばある。
しかもその非を素直に認めない。
またその場で確認できないときは「折り返し連絡します」とのことだがいつもかかってくるのは
問い合わせ後5,6時間以上後。
DQNだらけなんだろうけど来店せずにカードが使えるので仕方無しに利用してる。
これでカード払いできなくなったら二度と使わない。
290ぷよ:04/10/12 18:33:55 ID:Cr4xF07l
2月にSQでニュージ-ランドに行こうと思ったら既に満席とのこと。
キャンセル待ちをしたいのですが、オンライン予約のスカイゲート、日本旅行、IACEどこがプッシュが強く取れそうですかねえ。
291異邦人さん:04/10/12 21:23:04 ID:9mYu1Lfz
>>283
遅レスだがエジプトから直に買う方がいいのでないか?経由地は違うがエミレーツ
で昨年300ドル台であったらしい。今はどうか分からないが欧州系でも安いので
ないの?
>>290
どこでも担当者による。事前にUA・NHでもいいからマイレージ番号登録すること。
それでもいくらか状況良くなるだろう。
292異邦人さん:04/10/15 22:22:05 ID:LQ/I/F0G
他人名義の航空券で乗るのは犯罪になるのですか?女性名義を男性が乗ると、ばれるでしょうか?
293異邦人さん:04/10/15 22:43:22 ID:loF91v+L
>>292
海外旅行板だから国際線に限っていいと思うけど、



乗れない。
294異邦人さん:04/10/15 23:07:19 ID:JgcGpGuQ
>292
692 名前:異邦人さん 投稿日:04/10/15 22:44:36 ID:LQ/I/F0G
他人名義の航空券で登場すると犯罪ですか?
女性名義のを男性が使用すると、見つかるのでしょうか?

マルチ
295異邦人さん:04/10/16 22:25:49 ID:+hzhAcwM
アトムツアーってどうですか?使ったことある方いますか?チケット安いので利用してみたいのですが。
296異邦人さん:04/10/17 00:22:59 ID:vJcEsp42
>>295
怪しい手数料を加算されて結局他のところよりも高くなるよ。
297295:04/10/17 19:50:54 ID:H++Bv4mw
>>296
ほんとに?怪しい手数料って何?AAトラベルと値段変わらないからAAにしようかな。
教えてくれてありがd
298ぽぽ:04/10/17 19:59:11 ID:C14Lirzk
怪しい手数料というか・・・
海外の空港使用料なんかが他社より高めの妙に切のイイ数字になるので
最終的な額は少し高めの設定の会社と変わらなかったりする
299295:04/10/17 20:52:44 ID:vJcEsp42
>>297
AAトラベルの方がいい感じがする。
漏れは結局電話やメールでやりとりして
感じのよかったアルキカタドットコムにしたけど、
アトムより安くなったよ。

>>ぽぽさん
他に、空港センディングフィーとやらで3000円ぐらい
足すところってありますよね(アトムツアーは1050円だったけど)
なんでチケットを空港渡しにするだけであんなに取るんだろうと
不思議に思うときがあります。

300ぽぽ:04/10/17 21:27:32 ID:C14Lirzk
>>299
 漏れはアトムの表示より2千円高かったJT○と二股かけて見積もりだしたら
 結果的にJ○Bの方が千円安かったので○TBにした
 そしたら次の日に電話がかかってきて「計算間違いました。+千円です」

 そういう商法なのか○○B
 結局旅行代理店なんてどこもそんなもんなんだと思たよ
301異邦人さん:04/10/17 23:19:18 ID:vJcEsp42
>>ぽぽさん
実はアトムもそうでした。
何度も電話で確認したのに…「この金額で大丈夫です」って。
体調悪いのをおして忙しい中残業もせずに送金した直後、「実は…」と
携帯にメッセージが残されていた。あっちの営業時間外にもかかわらず。
単なるクレーマーと思われたくないから丁寧かつ切々といかに
今回の手配と旅行に期待していたかをメールに書いて送ったし、
送金控えもメールのプリントアウトを添えてファックスしたら、
返金はすぐしてくれたし(※但し送金手数料の分の返金はなし)、
ブラックリストに載らないよう予約記録を他社に廻してくれたけど、
たかだか数千円でも、気になるもんですよね。

アルキカタは友人の勧めもあって利用してみましたが、
対応迅速だし、好印象でした。


302異邦人さん:04/10/20 20:22:05 ID:04jArTmt
12月25日から10日間くらいの予定でインド行く予定です。(行きたい)
何処探しても12万台以下がないので辛い!!
二日前なら安くいけるのに・・・・・
良い店(インド系強い所)ないですか?
303異邦人さん:04/10/20 21:25:23 ID:Rmi988QI
>>302
25日指定ならまず無理。年末最後の土曜日じゃん。

乗り継ぎ便はインド以外が目的地の旅客でいっぱい
だから、カネ出しても取れない可能性すらある。

「インド系が強い」ったって、1万円も違ったりはしないよ。
304異邦人さん:04/10/20 21:37:17 ID:jdyj0JJF
>>303
サンクス!
しかし、かなりショックです。去年のネパールは十分間に合ったので余裕かましてました。
とりあえず明日にでも近くの代理店行って聞いてみますわ!
なんとか今週中にでもいろいろあたって、キャンセル待ちする。
305異邦人さん:04/10/21 21:59:36 ID:z9RYTGJy
代理店なんか行かなくても電話かメールで十分じゃ・・・
306異邦人さん:04/10/22 00:51:46 ID:zEH3AEJc
まあ、その場で手付け打ったり全額払ってくることもできるから。
しかし12/25発で10日って、帰国便もどピークにぶつかるような。
307異邦人:04/11/15 12:34:58 ID:TbLZwAV6
ネットで航空券買ったんだけど、出発一週間前なのに航空券が届きません。
代理店からも何の連絡もないし。
だまされてるのか?
308異邦人さん:04/11/15 18:32:17 ID:2F+JdVpP
代理店には電話したのかな?
309異邦人さん:04/11/16 13:03:02 ID:1n9q+08u
ミュンヘンに行きたいんですけど、
どこも取れません(涙涙)
キャンセル待ち往復は希望有りですか?

310異邦人さん:04/11/24 21:34:25 ID:LW7Pv4yy
AIの香港一年オープソって見つからないけど元々ないんすかね・・もしくは
香港in デリーorバンコクoutのオープソジョー。
311異邦人さん:04/11/24 22:41:53 ID:5rYaLYxj
>307
なんて言う代理店?
参考までにイニシャルトークで。
312異邦人さん:04/11/25 01:00:40 ID:yAS0UlxZ
>>307
倒産していたらヽ(`Д´)ノウワァァンだな。
313異邦人さん:04/11/25 01:49:49 ID:sURQ8U9R
この業界、結構倒産とかドロンとかあるからね。
数千円ケチったばっかりに・・とか怖いよ。
業界3位?の四季の旅社が逝った時もすごかったしね。
314異邦人さん:04/11/25 02:32:04 ID:r2iaK5FX
>>313
四季の旅社が業界3位?
どの業界で3位?
倒産危険性で3位?
315異邦人さん:04/11/28 00:33:36 ID:mjJ7d987
>>313
ジェットツアーの件と混同しているのでは?

ジェットツアーもホールセラーとしては大手だったけど、
旅行代理店としてみればトップ10にも入っていなかった。
316異邦人さん:04/12/04 04:43:37 ID:2phPR3ki
メキシコシティですが一般的に3月と4月どちらが高いですか?
317異邦人さん:04/12/05 21:25:04 ID:UI7s8vD0
>>316
聖週間は高くなるんじゃないの?
318異邦人さん:04/12/05 22:00:14 ID:CtxVtm8p
>>314
店員のタメ口度は業界1位だったと思う。
319異邦人さん:04/12/06 01:18:26 ID:p7QtMLBL
>>295>>301
知らなかった…トータル価格で問い合わせした方が良いのですね…
来月旅行予定です。
てるみくらぶが今のところ一番安いようですが
ここって…どうなんですか?初めて聞く会社なんですけど…
320異邦人さん:04/12/06 05:26:16 ID:FlF9GNqp
d○ゃ○、電話で待たせすぎ。
DQNバイトしかいないのか?即答できない知識のない奴多すぎ。
何かと「少々お待ちください」が多すぎる。
しかもスタッフは名乗らないので再度問い合わせた時にDQN相手にいちから
話さなければならない。するとまた「少々お待ちください」と言って長いこと
待たされる・・・。
改善してほしい。

カードが使えるe-○e○yは名乗るがスタッフの対応が高飛車すぎる。
UAのコールセンターよりもひどいw
改善してほしい。

カードは使えないがア○○ツアーのスタッフも相当DQNぽかった。
ため口、わざらとらしい鼻声(小倉優子の真似?)、トロイしゃべり方。
こんな奴に電話取らせないほうがいいんじゃないか?と思う。

最近は航空会社のホームページから買ってます。
321異邦人さん:04/12/07 08:48:30 ID:BYqVoF3n
1月中旬出発予定です。
今すぐ予約するのと、もう少し待ってから予約するの、
どっちが得ですか?
普通、出発日間近の方が値下がりするものでしょうか…
格安ツアーに詳しい方教えて下さい。
322異邦人さん:04/12/07 22:37:50 ID:PWSRySAp
>>321
漏れなら年明けまで待つ。日本からすれば閑散期だからバーゲン価格も出やすい。
但し中国旧正月と重なりやすいから行き先や帰国日によっては注意すべし。
323321:04/12/10 20:18:45 ID:S0WrIFjB
>>322
行き先はハワイです。
バーゲン価格は魅力的ですね…もう少し待ってみますね。
有り難うございます。
324異邦人さん:04/12/12 15:16:03 ID:Kxv//UvZ

☆ 東日本発着★便&航空券総合スレッド4 ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102832004/l50
325異邦人さん:04/12/23 20:17:45 ID:qa5EiEgN
格安航空券を買ってオーバーブッキング食らった場合はどうすれば?
326異邦人さん:04/12/23 22:09:23 ID:eotx/ARR
>>325
カウンターか搭乗ゲートで後続か翌日のフライトで可能なボランティア募集する
から、立候補するか断るか自分で決めろ。
ボランティアで翌日のフライト振替えなら当日のホテル無料で、小遣いももらえて
振替えの便はビジネスクラスになることもあるからけっこうウマー!
327異邦人さん:05/01/07 00:58:58 ID:0KiaaikD
各旅行会社が、新春フェアみたいなのやってるけど、どこも飛びつく程の激安価格はない気がする。
328異邦人さん:05/01/07 11:25:47 ID:MbXuKvWl
だね。
ペナンの5泊6日ツアーで29,800円だけは安いと思ったけど、
これはツナミの影響だろうね。
329異邦人さん:05/01/07 18:25:18 ID:LhO7pC/i
ちょっとお尋ねしたいのですが…
ある旅行会社に3万でNY往復の格安チケットをとるために電話したのですが、
最初空きを調べて折り返し電話をもらったときはない、と言われたのにその
数分後に今度はこちらが候補に上げた2日とも空きが出ましたと電話かかって
きました。

ちょっと怪しいというかこの旅行会社に対して不信になっているのですが、
よくあることなんでしょうか?
330異邦人さん:05/01/07 18:31:13 ID:LhO7pC/i
すみません、329ですがスレ間違えました。
331ブルー:05/01/13 23:39:34 ID:Qvhge7xp
ちょっとお聞きしたいのですが、片道の航空券を購入しようと考えています。
片道航空券が高いので、往復航空券を購入して帰りのチケットを破棄してはどうかと、
旅行代理店の人に聞いたら「反則金を請求する場合がある」と言われました。
本当でしょうか?
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333異邦人さん:05/01/14 23:27:03 ID:I4CXL4Gp
今更かもしれないけど、
深夜便のTG673が2月28日までプーケット経由しないでバンコクに直行なんだな。
被害に遭われた方々には申し訳がないが、プーケット経由おかげで
バンコクで目的の便に乗り継ぎできるようになってすごく嬉しい。
334 :05/01/14 23:32:07 ID:dF8GP9HW
>>327
バンコク5日で19800円は安く思わないかな?
ヤフーHP→旅行→バンコク→198→阪急から出てましたよ
18日から逝ってきまーす
>>333
そうなんだ 恥ずかしながら知らなかった
335異邦人さん:05/01/14 23:44:27 ID:NrchFAvH
   年末のベトナム航空福岡発
パリ往復30日58,000円は安かった。
ついでにホーチミンで遊べたのも
良かったよ。
336異邦人さん:05/01/16 18:28:19 ID:3ilO1qN1
>>334
ヤフートラベルの最初のページから「バンコク」というリンク先はなかったような。。

ちなみに今AAトラベルでバンコク29800円のチケットが出てますよね。
大体、木、金、土しか飛んでないようだけど、どこの航空会社なんでしょうね??
337異邦人さん:05/01/17 20:07:08 ID:Otrn71zX
関西ならSQでショ マイル不可のチケット
338異邦人さん:05/01/17 20:30:03 ID:MnOAbGFE
あ〜、あの朝早いやつか。
ところで中部国際空港が2月17日にできるよな。
それによって国際線の本数が結構増える。
でもその割にチケット安くならないんだよな〜。
なんでだろ??

着陸料はトヨタ式で安くなったと言ってるが、その分チケットに反映してくれれば良いのに。
そのくせ乗客の払う空港使用料は関空より安いとはいえ、以前の750円から2500円にアップだし。

これじゃあ滋賀、岐阜辺りの、以前なら小牧にある名古屋空港使ってた香具師が関空に流れるぞー。
339----:05/01/17 20:43:49 ID:pjflvcxf
え・・・そんなにあがるの?
成田より高いんじゃないの。
340異邦人さん:05/01/17 21:07:52 ID:MnOAbGFE
成田 2000円

中部 2500円

関空 2650円
341異邦人さん:05/01/25 00:16:46 ID:SRQx21ws
福岡 945円 据え置き
342異邦人さん:05/01/26 10:42:37 ID:pkUe0XyU
ナイス福岡!空港近いし安いしいいよね。
便数もほどほどにあるし。
今年度末に福岡に転勤予定で喜んでたんだけど
大阪居残り決定でがっくし。
しょうがないので今年は関空と中部発両方見比べて行くです。
343異邦人さん:05/01/27 20:00:24 ID:hd6aARRi
関西の東エリアから中部国際空港までのアクセスが気になるが、
情報ないのかな。JR時刻表の2月版を見ても名鉄が空港まで
延伸された以外、ほとんど変わらないようだが。
344異邦人さん:05/01/28 13:39:52 ID:6K6eL2O1
関西の東の方からなら、結局金山駅から名鉄に乗換、というパターンになるのでは。
345 :05/01/28 14:04:54 ID:j4gnma9S
>>336
エバー航空じゃないの?台北経由しバンコクいくやつ
移動で丸一日無くなる 3泊4日FIXで29800円
JALかもしれん
4泊5日FIX19800円はJAL727,728でした

名古屋万博は盛り上がってるの?テーマは地球博だった?
4月頃に始まるのかな?詳細キボンヌ
346異邦人さん:05/01/29 19:54:42 ID:YoTy94BI
4月からの格安航空券っていつから出るの?
347異邦人さん:05/01/29 20:09:47 ID:zV/iEfKf
エバー航空かぁ。乗り継ぎ便なのに3泊4日限定だとすると悩むなぁ。。

とはいえ、日本航空のは18:45〜22:55 9:10〜16:15だよね。
こちらは到着日と帰国日は無いのと同じだし。

安いなりに理由はあるのね。
個人的には朝早すぎだけど便利なシンガポール航空直行便キボン。
348ィヵ:05/01/29 21:01:27 ID:NpNF6ijM
エバー航空は乗り継ぎ悪いぞう

そこだけは中華航空の勝ち
349異邦人さん:05/01/29 22:52:03 ID:dG3qiU8L
最低滞在期間のない格安はないかねぇ
350異邦人さん:05/02/01 20:45:15 ID:LecEkgy9
名古屋発のタイ国際航空が先日まで43000円だったのに、今見たら全部50000円に値上がりしとる。
普通出発日に近づけば近づくほど安くなるもんなんじゃないの?
教えてエロい人。
351異邦人さん:05/02/02 00:45:52 ID:LWaRtwTx
愛知万博「愛、地球博」。
出だしで環境保護団体の反対にあい、大規模開発のもくろみがこけて、「市民参加」と「環境」がテーマに。
3月25日から9月25日まで。瀬戸市の海上の森と長久手の青少年公園で開催。
名古屋駅笹島操車場跡地にサテライト会場があるが、基本的には「名古屋万博」ではない。
マンモスの全身冷凍展示が目玉のはずだったが、頭部だけに。
もう一つの目玉、リニアモーターカーによるアクセス鉄道は、キャパシティ不足で地下鉄からの乗換駅では行列が出来る予定。
行きたい人は、どうぞ。
352異邦人さん:05/02/03 00:41:44 ID:D1ugoIMy
質問すまそ、東日本スレは消えちゃったのかな?
353異邦人さん:05/02/04 07:31:24 ID:uw43JuzC
354異邦人さん:05/02/04 21:10:02 ID:rx2bwutX
>>353
おお、ありがとう。
探したけど全然見つからなったのよ。
355異邦人さん:05/02/06 14:42:29 ID:sgOHlb33
タイ航空の深夜便って、もともと週3しかなかったっけ?
丁度飛びたい日に無くてがっかり。
又増えたりしないかな…
356異邦人さん:05/02/09 00:31:47 ID:M1YaXbFP
関空からインドにいくにはどこの会社が安くていいですかね?
歩き方は6万くらするし、イーツアーは高いし。
357異邦人さん:05/02/09 14:45:29 ID:M1YaXbFP
age
358異邦人さん:05/02/10 00:24:38 ID:SbeRPNKq
>355
この前、減便されました。
東京からでも便利だったんだけどね。
359355:05/02/10 10:11:24 ID:puKtOx/x
>>358
レス有難う。
仕事の後で出発出来て、短い休暇を有効に使えるいいフライトだったのに
がっかりです。
お陰で次の休暇の海外旅行は白紙に戻っちゃいました。(´・ω・`)
360異邦人さん:05/02/10 18:25:21 ID:lW4N1//4
名古屋ロスの直行が無いのはなぜ?
361異邦人さん:05/02/10 18:31:31 ID:b+MXl3tQ
なぜでしょうかね。姉妹都市のくせに
362異邦人さん:05/02/11 22:06:36 ID:6Nt2pCtI
>>360
ANAが777で飛ばして欲しかった。
363筋力、知力あり:05/02/11 23:43:36 ID:kFY6ZrWg
とりあえず、デカイ町までの格安買えよ。
そこからは ラインエアーで目的地まで飛べば安い。
宿はパッカーや学生ご用達の予約サイトのホステルワールド
で押さえておけばよい。
英語の苦手な奴は 結構丁寧に翻訳してあるサイトがある。
ttp://nobfactory.if.tv/ryokou/hostelworld/index.html?affiliate=travelsearch
364  :05/02/12 07:24:41 ID:OcOWwUge
>>360
バリグブラジル航空があったんだけど、無くなった。
365異邦人さん:05/02/15 05:07:29 ID:vf1s3+kf
インターナショナルエクスプレス株式会社の航空券買われたかたいますか?
西アジア方面のチケットはけっこうあるんですが、名前はあまりきいたことはありませんが。

安心できる会社ですかね?

366異邦人さん:05/02/15 07:30:10 ID:SZffvhiu
>>365
いつもカード利用なのでd○ゃお利用だったけど高飛車対応がいやになったので
初めて先月利用してみた。阪急やdと比べて税金が高かった。社内レートって
やつがほかより高めの設定なんだろうけど。
電話がやたらつながりにくいし急ぎで頼んでもさっさとやってくれないところ
以外はまあよかったよ。これからも利用するかもしれない。
まだ利用したことないけど電話対応だけならAA○ラベルがかなりいいと思う。
H○S系はDQNと聞くのでまだ使ったことないけど航空会社未定ってなってても
聞いたら教えてくれるし今後使うかもしれない。
367365:05/02/15 07:49:28 ID:vf1s3+kf
>366
税金が高いってのはどういうことですか?
368366:05/02/15 07:57:35 ID:SZffvhiu
>>367
チケット買う時って「航空券+空港税+その他」が必要でしょ?
その空港税が他社と比較して少し高かったの。
あとその他として空港渡しの場合プラス¥1000とか事前発送の場合プラス¥800とか
なんだかんだ言って料金加算してくるとこもある。
チケット自体はたとえば¥49800とかでも空港税やその他を入れてトータルで考えると¥52800で売ってたりすることの方が
安かったりするのです。
ちょっと嫌な客だけど問い合わせするときに税金はいくらになるか聞いたらいいよ。
dは計算しないとわかんないって言ってすぐ教えてはくれないけどぼったくり感はない。
聞いたこともない会社の場合高かったりするから。
369365:05/02/15 07:59:50 ID:vf1s3+kf
へー、そうなんだ。ありがとう。空港税が違うとかあるんだ。
難波あたりでめぼしい旅行会社とかしってますか?
370366:05/02/15 09:00:59 ID:SZffvhiu
>>369
ちょっとわかんない。たいていdであとはマップ(今は新しく名前変わってると思う・・)か
阪急とインターしか使ったことないから。
上の方では歩き方.comとかも推奨されてた気がする。
371異邦人さん:05/02/15 09:47:10 ID:cfBpvUU0
>>369
同じ会社でもレートとかは結構変わるし、その都度チェックした方がいいと思う。
旅行趣味なんでかなりの数の旅行社使わせてもらってきたけど、
毎回チケットの値段+他もろもろの値段、絶対尋ねることにしてるです。
372365:05/02/15 14:58:36 ID:vf1s3+kf
>370,371
どうもです。
関空から東南アジアから中東のイランらへんをカバーしている周遊チケットって
存在自体がないんですかね?
ヤフートラベルでいろんな旅行会社を見たんですけどイランとパキスタンを境に
ありません。
コルカタINでテヘランOUTとかのようなチケットです。
イランだと中東のヨルダンらへんとセットになって、
インドはインドでかいからインドの各都市方面向けのばっかですね。
バンコクかあたりからトルコまで行く人とかは片道チケットにしてるのですかね?

僕はその間のコルカタ辺りからテヘランまででいいのですが。
バンコクまで片道で行って(もしくは往復で帰りは30日以内なら捨てる)、
そこからコルカタまでいって、途中陸路で移動して
テヘランからバンコクへの片道か日本にもどればいいんですかね!?

373異邦人さん:05/02/15 19:07:26 ID:MCM3zqth
>>372
インドと中東では料金がまったく別のグループになるから難しい気瓦斯。
ひょっとするとアクロスあたりではあるかもしれないけれど。
374異邦人さん:05/02/15 22:04:55 ID:cRBdJ4t/
JTBはチケットを確定するまで航空税の価格(概算価格も含めて)を教えてくれなかった。
欧州の空港だったんだけど、ユーロで価格を教えてくれれば自分で計算できたのに、
それすら教えてくれない。
ワケワカメ
375365:05/02/15 22:30:39 ID:vf1s3+kf
こっちはすてて★★バックパッカー統一スレ Part 8★★ で聞きますね。
376異邦人さん:05/02/19 01:38:24 ID:/ETwkztW
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?area_cd=0100&yclient_cd=hankyu&ticket_cd=042ZZ100001500058OSA&p=0
これってどこかわかります?SQならバンコク発券に行きたいなぁーと思って。CXですかね?
377異邦人さん:05/03/17 00:14:00 ID:KxrQPKni
>>365
その手のチケットならマレーシア航空指定で出てこないかな?

数年前、成田発ですが、ダッカinイスタンブールoutで旅しました。
チケット代は10万円行かなかった記憶がある。
378377:05/03/17 00:20:48 ID:KxrQPKni
もう一件書きこみます。

TG775限定ですが、往復36000円出ましたね。
4月から6月いっぱいこの値段なので、土曜発で使ってみたい。

しかし復路も便制限あって、火曜現地発だと7:00発もしくはJAL運行便。。。

SQ、安くならんのかな〜。最近TGの方が安い・・・
379異邦人さん:05/03/18 00:59:29 ID:4pirLovo
 SQの福岡便は、毎日就航記念の割引してます。
 東南アジア各地往復4万から。
380異邦人さん:2005/03/26(土) 19:18:09 ID:Q6x6Okjb
>>379
バンコク便48,000円だったら考える
381異邦人さん:2005/03/26(土) 23:18:28 ID:2tb9N6/2
382異邦人さん:2005/03/26(土) 23:47:24 ID:2tb9N6/2
質問させてください!
最近よく出てるFIXチケットで往復いくらってチケットって、すごい安いんですが
行きだけ使って帰りは乗らなくても大丈夫なんでしょうか?
留学やワーホリで片道のチケットが安く欲しいのです。
片道のチケット買うより往復の早割りを買ったほうが安いので検討しています。
なんか、噂では航空会社によっては帰りの便に乗らなかったら
罰金がかかるという話も聞いたのですが…

実際、片道だけ乗って帰りは乗らなくても大丈夫でしょうか?
詳しい人教えてください。

実際どうなったかも報告しますので
383異邦人さん:2005/03/27(日) 00:25:38 ID:xb07iVqS
大丈夫か?って質問にはノーコメント
つーか
こっちを↓見れ

ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1072266861/

報告は是非頼むよ!このスレにもね!
楽しみに待ってます


384異邦人さん:2005/03/27(日) 00:38:28 ID:YkkHk/rx
>>382
そもそも留学やワーホリで、って目的も決まっていないのかと(ry
航空会社によってはFIX格安航空券で往路のみ利用して復路を放棄した乗客の
記録をとっておいて、以後その人の予約を受け付けないというところもあるようです。
危ない橋は渡らないほうが賢明でしょう。
あなたのような例が増えるとルール改正(改悪?)につながる場合もあり、
あなただけの問題ではなくなるのです。
渡航先での生活費もバカになりませんから、それも踏まえてオープンチケット購入も
可能な程度に資金稼ぎするほうが先決じゃないかと…



385異国人:2005/04/02(土) 11:52:19 ID:hrW8V2cK
すみません、もしよろしければ教えてください。
現在、関空からロスまでの航空券を探しているのですが、
復路がロス→台北→関空
というように、台北でストップオーバーしたいのですが、
このようなことが可能な航空会社はエバーしかないでしょうか?
選択肢を成田に広げると、チャイナエアラインなどはどうでしょうか?

よろしければ教えていただけると幸いです。
386異邦人さん:2005/04/02(土) 12:09:39 ID:BpH+gQ/7
> 選択肢を成田に広げると、チャイナエアラインなどはどうでしょうか?

ちょっと調べた範囲では、CIだと広島・福岡・岡山発に台北でストップ
オーバーできるチケットがある。
387異邦人さん:2005/04/13(水) 01:16:15 ID:i+kWi0lt
もうすぐイギリスへ留学するので1年OPENの航空券を買いたいのですが、
おすすめの航空会社や安く航空券を購入できるサイトがあればどなたか教えてください。
388異邦人さん:2005/04/14(木) 07:55:29 ID:XEDipGEE
389異邦人さん:2005/04/14(木) 21:39:27 ID:nk/s7alc
>>388
つまらん
390異邦人さん:2005/04/15(金) 21:13:25 ID:wqQl9yOW
初心者質問処池ってこった
391異邦人さん:2005/04/15(金) 21:51:55 ID:jrqJAbQx
>>387
イギリス留学中の知人は大韓航空愛用です。
392異邦人さん:2005/04/15(金) 22:28:06 ID:sbgPylXk
オレとらべるこでエアチケット買うけど、
チケット事態は安いけど、空港で引き渡すときの手数料が
2000円とかいうのがムカツク。
手渡すのなんか30秒程度。しかもこないだホーチミンにいったときなんか
手渡しのオヤジが中国オンナとだべってたりしてて、ボックスにいやがらねーの。
まあこのオヤジの取り分は数百円なんだろうけど、なんか腹立つ。
393異邦人さん:2005/04/16(土) 06:54:25 ID:8s4N1r6G
> 空港で引き渡すときの手数料が

2000円が妥当かどうかは別にして、航空券を空港まで持ってく
コストなんかも入っている。
394異邦人さん:2005/04/18(月) 07:41:41 ID:yNiHeNOv
>>389
留学するのであれば、留学先で全てにおいて
みんなが優しく手助けしてくれることはない。
だから>>387は自分で努力することを、考えることだ。
3958月に:2005/04/24(日) 17:34:18 ID:dpbGt4gp
LAに行きたいんですけど、15日以降で大韓航空が78000円くらいだったんです。
これ以上安くではチケット手に入りませんか?ぜひ格安チケットを教えてください。
396メキシコ初心者:2005/05/04(水) 22:49:57 ID:Q8bMmLdA
メキシコ初心者 です。
関空からメキシコシティ往復の格安航空券について
 今年の9月16日から24日までの予定でメキシコ旅行を
計画しています。成田空港からは,アメリカ本土便が多
数出ていることもあり,メキシコに飛ぶには便利だと思
うのですが,関空からはアメリカ本土便が少ないです。
日本航空のホームページで正規割引航空券を探してみま
したが,往復で145740円とのこと。これらならば,
パッケージツアーとの差が余りありません。
タイ航空などのアジア系航空会社を利用する,
あるいは,ロサンゼルスまで行って,そこからは,
メキシコ往復の航空券を別途手配するなどの方法で
安く行ける方法はありませんか。

397異邦人さん:2005/05/04(水) 23:54:32 ID:iXN2er89
>>396
CO等成田発で探せば?
398異邦人さん:2005/05/04(水) 23:55:48 ID:iXN2er89
399異邦人さん:2005/05/04(水) 23:57:16 ID:iXN2er89
400108000:2005/05/06(金) 00:21:09 ID:POxfgQXi
タカー
401異邦人さん:2005/05/12(木) 13:56:15 ID:PQc6ox3s
HISで関空発、ロサンゼルス行きのタイ航空チケット往復
買ったんですが、チケット代金に「燃油サーチャージ料、
航空保険料」で6900円上乗せされました。これって普通ですか?
担当者に聞いてもいまいち、はっきりした答えがないんで不安。
他には出入国税など(など?)で5960円、空港施設使用料で2650円
チケット本体は61000円です。
402異邦人さん:2005/05/12(木) 14:01:42 ID:AiaR4t16
>>401
タイ航空は利用したことがありませんが…
アメリカ行きフライトの場合は航空会社に関係なく
保安税とかいうのも加算されたと思いますよ。
関空の空港施設使用料は一律2650円です。
燃料サーチャージについてはタイ航空のサイトに
案内が載ってないでしょうか?
403異邦人さん:2005/05/12(木) 14:35:12 ID:PQc6ox3s
>>402
タイ航空のサイトを見たら、燃料代は25ドル(片道?)でした。
ってことはあとの1900円が航空保険料かな。
これって航空機が落ちたときの保障かなにかでしょうか?
JALのサイト見たら燃料代は同じでしたが、航空保険が
一区間300円でした。
404異邦人さん:2005/05/12(木) 20:49:07 ID:qK0Qi3gk
私はエアカナダの見積もりとったら燃油サーチャージ料¥10200ってなってた。
高杉!!!!!!!!
航空会社によってこんなに違うもの???
405異邦人:2005/05/12(木) 22:35:01 ID:4UKoHpEH
飛行時間=飛行距離 に比例してないですか?
406異邦人さん:2005/06/02(木) 18:13:23 ID:VSGKVmXO
>>206-213
ちょうど1年前にMUの話題が出てるけど、実際に使ったことある人いるかな?
上海からロンドンへ、乗り継ぎもまあまあ良いので、今回利用しようかと思ってるのですが
407異邦人さん:2005/06/08(水) 00:33:02 ID:PqCLP7m5
関空発ヨーロッパ行(ガルーダ)39,8000円っていうのが
ヤフートラベルで、いっぱい売ってるんですけど
時間帯とかどうなんでしょうか。利用した感想とか聞かせてください。

行き先、日時によって全然違うとは思いますが、参考までにお願いします。
408異邦人さん:2005/06/08(水) 00:45:54 ID:Gn9lFF8N
>407
ガルーダ?
カタールじゃなくて??
409異邦人さん:2005/06/08(水) 00:52:38 ID:yTc2LFZ1
> これって航空機が落ちたときの保障かなにかでしょうか?

もともと航空会社は各種事故に対応するために保険を掛けているが、
テロの危険性増大に伴い保険料が高騰、その超過分をチケット購入者に転嫁
したもの。

> 飛行時間=飛行距離 に比例してないですか?

区間ごとにいくら、という設定の航空会社も多いので、
中距離でも乗り継ぎ回数が増えるとバカ高くなりがち(例:中華航空)。
410異邦人さん:2005/06/08(水) 00:56:14 ID:yTc2LFZ1
カタール航空の就航記念キャンペーン価格。
4月からだから、まだ乗った人間は少ないと思う。
タイムテーブルは etour のサイトででも調べれば?
411408:2005/06/08(水) 02:27:25 ID:Gn9lFF8N
>410
ロンドンがLGWなのが、渋いな。
イージージェットに乗換えが、便利だからヨーロッパ中に激安でいけるな(w
KIXへは、BCが7000円から、HND発を飛ばしてるから東京発でもまあまあ安く済むよな。
412異邦人さん:2005/06/16(木) 20:51:19 ID:CbZcO+GV
質問です、格安航空券で11月にNY行きでしたら
平均価格はいくら位になるのでしょうか?
413異邦人さん:2005/06/16(木) 20:59:40 ID:XGbwGpoc
んなもんキャリアや種類によって大きく異なる
414異邦人さん:2005/06/16(木) 21:46:05 ID:CbZcO+GV
じゃ、ノースウェストでエコノミーだったら?
415異邦人さん:2005/06/16(木) 22:39:08 ID:YsKewi+g
「じゃ、」って、人に聞く態度じゃないだろ。w
416異邦人さん:2005/06/17(金) 05:28:22 ID:iJ4Wqhhc
ヨーロッパ行きのカタール航空が安いのは7月までですか?
7月が近くなったら、安いチケットが出る可能性はあります?
4月からチェックしている人いたら教えてください
417異邦人さん:2005/06/19(日) 10:18:01 ID:LCKr6WQ1
勉強不足は承知で書き込みします。
格安チケットを購入するのは初めてです。

8月下旬、福岡〜ローマ(香港経由 キャセイ)を考えているのですが、
経由地で7時間くらいの待ち時間があります。

夕方から夜にかけての時間なんですが、
こういう時、どうやって過ごせばいいのでしょうか。
空港から出て、観光やショッピングなどやってもいいのでしょうか。

また、他にも便利で安い行き方があるのなら、ぜひ教えて下さい。
418異邦人さん:2005/06/19(日) 18:19:57 ID:8KTXIsYS
空港でコーヒーのみながらイタリア語の勉強でもしたら?
419異邦人さん:2005/06/19(日) 23:04:39 ID:g/HFp0I/
>>417
出来るよ。7時間もあれば空港から出て(つまり、香港入国して)、
香港中心部で飲茶やショッピングする時間は十分にあると思う。
シンガポールだとそのためのツアーがあるんだけど、
香港はなかったと思うから、自分で勝手に行くことになる。
とは言っても、飛行機に乗り遅れると悲惨なことになるので、
帰りの道順や時間はよーく確認しといた方がいいよ。
420異邦人さん:2005/06/19(日) 23:25:59 ID:VzIRcB4p
>>419
もうちょっと考えてからレスつけろ。
たとえば香港の空港税はどうやって払うんだ?
ちゃんと >>417 に教えてやれ。


> 飲茶やショッピングする時間は十分にあると思う。

飲茶かショッピングのどっちかなら。

それから「夕方から夜」って書いてあるだろ。
そんな時間の飲茶って、店はかなり限定されるぞ。
421異邦人さん:2005/06/20(月) 00:22:35 ID:xqlsmvfT
>>420

そこまで言うなら、藻まいが答えろ。
422異邦人さん:2005/06/20(月) 06:53:14 ID:N4GNRD0U
関空発のカタール航空
えらい安い価格でだしてる。
休みとれたひとはラッキーだなぁ
423異邦人さん:2005/06/20(月) 10:34:48 ID:lteO3ob+
カタール航空って席に空きあるのかな?
サイトにのっていても実際はない航空券がいっぱいあるよね…
424異邦人さん:2005/06/20(月) 14:55:06 ID:9TErgRAx
29,800円って、恐いものみたさ感覚で乗ってみたい気はするけど、
やっぱり不安すぎ。
425異邦人さん:2005/06/20(月) 22:03:52 ID:TAg00E/w
39800円でしょ?
就航記念とか。てか俺乗るんだけど、帰りの飛行機が中々とれなかった。
426異邦人さん:2005/06/20(月) 22:39:07 ID:YzXLFTT2
>>425
どこにいくんですか?かなり席うまっていました?
427異邦人さん:2005/06/20(月) 22:43:15 ID:lYxVpTEt
>>425
QRのチケット29800で出てます。
ドバイ行き(ドーハではない)やエジプト行きなど。出発日限定ですが。
428異邦人さん:2005/06/21(火) 00:54:23 ID:MwTm6Y6Z
25日のドバイ行きは、先週金曜頃にはあと4席って言われた。
こんな時期にあんな怪しいチケでも、行く人は結構いるんだね。
もちろんわたしも飛びついたんだけど。
429異邦人さん:2005/06/21(火) 10:28:53 ID:hA9MhXcJ
>417
>419
>たとえば香港の空港税はどうやって払うんだ?

オイラは昨年7月、キャセイで福岡〜(台湾)〜(香港)〜パリ  を往復したが
空港税は航空チケット代に含まれていた。したがって別途支払う必要なしと思ふ。
(キャセイ以外の他の航空会社は知らね)
430異邦人さん:2005/06/21(火) 10:30:08 ID:hA9MhXcJ
>417
>空港から出て、観光やショッピングなどやってもいいのでしょうか。

どっちもOK、時間が十分かどうかはその人次第だと思う。
観光するなら夜景は見に行きたいところだが、早めに見に行くこと。展望台はものすごい
観光客で身動きとれず。帰りの時間が気になって全然楽しめず、だった。
で、どうでもいいことかも知れんが「帰り」ならともかく「行き」に香港でショッピング?
はぁ? って感じ。これから欧州行くんだろ、荷物増やしてどうするの?

それと 飲茶というか香港での食事についてだが、これを楽しむ時間は無くはないが、
よっぽど大食漢でもないかぎり楽しめないと思う。
福岡〜台湾  台湾〜香港  それぞれ機内食が出るから。これを2つとも食べて尚かつ
香港で飲茶というのは、通常胃袋の人間にはまぁ無理ポ。オイラはどっちの機内食も
5〜6割ぐらいでやめといて香港着いてから有名な麺料理店に行ったのだがそれでも結構
きつかった。
どっちかというと美味しい果実ジュースのほうが記憶に残っている。
空港に早めに戻ったら、免税店とかを見て、バーとかでビール飲んだりして時間をつぶそう。
あっそれと無料でインターネットできるところがあったよ。確か機種はマックだったと思
うがオイラは2ちゃんやって時間つぶした。
431異邦人さん:2005/06/21(火) 10:32:54 ID:w9ZBmjSM
>>428
怪しいチケットってあるんかいな?
飛行機ボロボロとかかな
432異邦人さん:2005/06/21(火) 10:38:59 ID:JZGzGv/x
> 空港税は航空チケット代に含まれていた。

香港同日乗り継ぎの場合は不要(過去に必要だった時期あり)。


> (キャセイ以外の他の航空会社は知らね)

空港諸税は空港固有のもので、航空会社によって免除されたり
必要になったりするものじゃないの。わかる?
433異邦人さん:2005/06/21(火) 14:21:10 ID:hA9MhXcJ
>432
さようでござったか 詳細な説明かたじけない
434異邦人さん:2005/06/22(水) 00:40:56 ID:kJ/rFfrb
>>425
カタール航空、意外な組み合わせだけどAMCにマイル貯まる。
ロンドン行ってきたけど、往復で11000マイル程度貯まってた。
結構税金とかかかって、トータル5.5万円だったけど、もともと持ってたマイルと合わせて、九月に沖縄旅行いける
だけのマイルになったからおれ的にはかなりオススメ。
435異邦人さん:2005/06/22(水) 08:47:11 ID:IblkkCjO
> 意外な組み合わせ

意外でもなんでもない。
全日空とコードシェアしてて、全日空便名で羽田から乗れる。
436異邦人さん:2005/06/22(水) 22:53:05 ID:8QV6NXJl
>>435
JL&EKに対抗した残り物の組み合わせ。
437異邦人さん:2005/06/25(土) 19:08:45 ID:TQwd6o4H
カタール航空のるけど、格安航空券やからマイル溜まらない(泣
438異邦人さん:2005/06/28(火) 05:10:53 ID:8+8s/lf8
23日カタールエジプト逝き取れちゃいました
439異邦人さん:2005/07/10(日) 18:07:53 ID:7RtW+mxy
9月からシンガポール航空KIX-BKKの出発時間が変更しますが、
現地に着いたら大渋滞に巻き込まれそうで憂鬱
440異邦人さん:2005/07/15(金) 17:10:27 ID:/aHo/Nzz
名古屋 香港 最近高くないか?乗り継ぎでも高い、どうなてるの安いのキボー
441異邦人さん:2005/07/16(土) 20:31:44 ID:pN0d1gZk
関空発バリ行きをキャンセル待ちしています。旅行会社によってとりやすいところとかあるのでしょうか?大きい会社の方がいいですか?インドネシアに強い旅行会社があれば教えて下さい。
442異邦人さん:2005/07/21(木) 21:18:29 ID:JzJ9vFLJ
オーストラリア(ケアンズかシドニー)のお盆前後のキャンセル待ち取れる確率ってやっぱ少ないんですかね?
航空会社によるの?どこ電話しても帰りの便が取れないよ〜(T T)。このままだとお盆休み中に帰国できなくなる・・・
443異邦人さん:2005/07/22(金) 01:59:57 ID:VFljoi/2
>>442
もしかしてキャセイとかねらってるの?
ためしにカンタスで8月16日にケアンズ―関空検索してみたけど、普通に空席あるよ。
キャセイとかに比べると少し高いけど、関空―ケアンズなら直行あるしいいと思う。

http://www.etour.co.jp/
http://www.free-bird.co.jp
このあたりのサイトで空席照会してみ。
444異邦人さん:2005/07/22(金) 12:26:26 ID:VeYqBLPO
>>443
カンタスには、ケアンズ〜関空直行便は無いですけど。
445異邦人さん:2005/07/22(金) 18:54:49 ID:Ekvm2fg6
>>441
GAでしょ?
いつなの?
てか、GAはキャン待ちしてれば結構入るけどかなり近くなってからが多い。
どこの代理店でもそんな感じ。
GAは座席の管理にお国柄がでてるからアバウトでし。

気長に待ちましょう。

446異邦人さん:2005/07/23(土) 15:59:12 ID:mGPG4PJp
ロンドン行き安いですね・・・。
関空発中国東方航空で71000ですって。
つい勢いでとってしまった。

さてその次のマドリードまでをどう乗り継ぐかが問題ではあるのだが・・・。
誰か手取り足取り教えて下さい。
447異邦人さん:2005/07/24(日) 10:41:10 ID:JU/PRb6U
>>446
いくら安くても、よくそんな航空会社…

飛行機乗るのも楽しみの一つの漏れには、チャイナ系・エアインディアは最初から除外
448異邦人さん:2005/07/24(日) 13:54:45 ID:Gi6tB1GT
>>447
単なる交通手段のひとつに過ぎないと思うけど。
飛行機に特別なものを求めるって、もう、随分前の話でしょ。
貧乏人ばかりの時代の話。
449異邦人さん:2005/07/24(日) 15:25:09 ID:hL3dJYtt
9月に中国行きたいんですけど
近い割に航空料金高いんでめげてます。
そこへ、中国元の変動制移行のニュースが。
航空料金安くなったりホテル代安くなったりするんでしょうか。
450異邦人さん:2005/07/24(日) 17:06:30 ID:JU/PRb6U
>>448
単なる交通手段なら、どうして飛行機の快適性やらシートピッチやら機内食やら機内エンターテイメント
が求められるのか説明してみろよ

おまえみたいな貧乏人の勝手な主観を人に押し付けんなよww 支那人w
451異邦人さん:2005/07/24(日) 17:11:23 ID:Gi6tB1GT
>>450
そんなもの求めるなら、最低Cクラス以上にどうぞ。
出来れば、Fクラス。
Yクラスは単なる移動手段です。
452異邦人さん:2005/07/24(日) 17:22:44 ID:nPcUlTa3
エコノミーでも、意外に航空会社のキャラクター出るけどね。
453異邦人さん:2005/07/24(日) 20:20:40 ID:JU/PRb6U
>>451
支那以外の飛行機乗ったこともないのに偉そうに言うな ビンボー人w

飛行機ってエコノミーでも、機内食やゲームやアメニティーキットもついているんでちゅよw
お勉強ちてくだちゃい >>451
454異邦人さん:2005/07/24(日) 21:45:42 ID:Gi6tB1GT
>>453
あの、FとFの無い路線はCにしか乗ったこと無いですけど・・・。
万年カーゴクラスさん、いいかげんにしてね。
455異邦人さん:2005/07/27(水) 01:29:41 ID:wfuBw/i0
>446
 手取り足取り教えてもらわないとだめな人は、素直にマドリッド行きの航空券を
買ってください。
456異邦人さん:2005/08/01(月) 00:00:29 ID:/Hs1AYo3
>>754

逆に、yに乗った事もないのに、なんで「単なる移動手段」と
解るのかが、疑問。

この手の全称命題的発言(「C以上に-しか-乗った事がない」みたいな)
の信憑性は一般的に低いってのは、オトナの常識。
仮に真実だとしても、「Cに乗る事が多いし、Fに乗る事もしばしば」
みたいに、若干割り引いて言うのが宜しい。
457異邦人さん:2005/08/08(月) 15:09:26 ID:k32bWyTR
機内食もゲームもアメニティーキットもいらんな
タイ航空深夜便プーケットなんか行かんでいいからバンコク直行しろよ
バンコクでの乗り継ぎ不便になりすぎ
458異邦人さん:2005/08/11(木) 21:39:43 ID:62lB8Mmf
ACとSQばっかり乗ってるけど、別にどっちでも構わんわ>アメニティだのサービスだの

どうせ寝るだけだと思ってるし、むしろ中国系も話のネタで載ってみたいと思うがな。俺だったら。
459異邦人さん:2005/08/12(金) 01:14:13 ID:jNOCyMb+
【タイ】日航機内で煙・異臭 バンコク−関空便[08/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123733675/l50
460異邦人さん:2005/08/13(土) 21:12:42 ID:5LBV29za
>>454
こういう人って人間としてクズだと思う。

わざわざここへ来て言いに来る所が…w


会社からみたらFもCもYも同じ貨物だよW
墜落したらFとCが先に死ねるという特典だけ。
賠償金も同じ。
461異邦人さん:2005/08/13(土) 22:07:31 ID:HtuZ2rPs
 ウイングメイトって会社でフィンランド航空スペイン行きを予約した。
フィンランド航空ってどんな感じなの?
462異邦人さん:2005/08/13(土) 23:13:39 ID:Q1J2Ten5
日本人CA はOSA BASE だし、機内も清潔、良いよ。
で、ちなみに、幾らだったですか?
463異邦人さん:2005/08/14(日) 00:14:32 ID:KDgm5ne6
 全部で十一万程度でした、ちょっと申し込むの遅かったからな〜。
ちなみにOSA BASEってなんでですか?
464異邦人さん:2005/08/14(日) 14:21:21 ID:oZrXtEbO
OSA BASE=大阪基地のこと。
7〜8万円だと文句ないんだけど、
夏休み中じゃしょうがないかな、、、」
465異邦人さん:2005/08/14(日) 22:26:23 ID:5QLdXjAn
正月旅行にむけて格安チケットを探しています。
行き先/    ラスベガス
出発予定日/  12/29〜1/2

検索してみるも、正月やGWの予約はまだできないようなのです。
しかし正月に海外旅行へ行く人は多いはずだし、
格安チケットの予約は330日前からできると聞きました。
格安以外では予約可能なのですが、
やはりシーズンなので安く買うのは無理なのでしょうか?
466異邦人さん:2005/08/14(日) 22:29:22 ID:89eok2XV
>>465
330日前ってホント?
467異邦人さん:2005/08/14(日) 22:59:14 ID:5KM/So9I
UA以外ならいけるだろ?
468異邦人さん:2005/08/14(日) 23:15:42 ID:oZrXtEbO
おすすめは、JLの悟空。
469異邦人さん:2005/08/14(日) 23:48:12 ID:5KM/So9I
ここ、笑うところ?
470異邦人さん:2005/08/15(月) 16:11:14 ID:2hbRsBe1
マジ、その時期、悟空きゃとれないよ。
471異邦人さん:2005/08/16(火) 03:38:41 ID:/zNAAbE/
香港発、大阪着で1番安い所はどこですか?教えて下さい、困ってます。
472異邦人さん:2005/08/16(火) 07:25:46 ID:3z047jQ2
>>471
中国の難民船
473異邦人さん:2005/08/16(火) 09:07:40 ID:lfoSua9m
>教えて下さい、困ってます。
香港の旅行社なら、どの航空会社でも大阪往復はUS$300程度だが、、、
片道でも、安くはならない。
474異邦人さん:2005/08/20(土) 08:18:19 ID:i4PzBURC
お尋ねしたいのですが、カタール航空の格安は欧州行きのみでしょうか?
ドーハ経由アジア行き( SIN KUL )の設定はないのでしょうか?
お願いします。
475異邦人さん:2005/08/20(土) 08:41:38 ID:pnXW4qnr
>474
アフォの子ですか?
476異邦人さん:2005/08/20(土) 09:27:31 ID:AHfjwOUh
>カタール航空の格安
残念ながら、もう売り切れです。
9月からの三九八に期待して下さい。
477異邦人さん:2005/08/20(土) 10:15:20 ID:gL/BKfAU
>475
スマン、オイラも実は考えた事あるんでアフォに混ぜてくれ。
もしかして「直行で行け」なのかな
遠回りしても飛行機に乗るのが好きな連中はたくさんいる。

マジで教えてくれ。ください。
478972:2005/08/20(土) 11:39:26 ID:kJTb2RU4
年末の格安チケットっていつ頃から売り出されるのでしょうか?
それとも年末は需要があるので正規チケットのみですか?
関空発ラスベガス(もち経由で)を探しています。
479異邦人さん:2005/08/20(土) 18:34:44 ID:YybZ1rhQ
おもしろいのであげ
480異邦人さん:2005/08/28(日) 22:39:54 ID:+z1xKo85
>>478
最寄りの旅行社で予約打てばいいよ。俺はそうして同じく正月発のラスベガス
押さえてある。ラスベガスからニューヨークにも行くのだが、それも
とった。問題は帰りだ。こっちは結構大変らしい。最悪キャンセル待ちになる。

ただ、ツアーなら、全然大丈夫だぞ。ラスベガスだけでいいのなら、
余裕でとれる。まずは最寄りの旅行社へいけ。それがいやなら、
航空会社サイトへ行って(あるいは電話して)正規割引買う。
481異邦人さん:2005/08/28(日) 23:10:37 ID:IJ3RwF5F
ちょっと初心者な質問なんですけど、HISで航空券予約しとうとしたら
予約がいっぱいだといわれたんですけど、他の旅行会社に行けば予約できたりするんですかね?
それとも、もうどこへ行っても無理なんでしょうか?
482異邦人さん:2005/08/28(日) 23:24:52 ID:jUQTQtfM
>>481
初心者スレと質問スレと3重のマルチじゃねえか!
483異邦人さん:2005/08/28(日) 23:25:06 ID:NFEOb939
>>481
マルチは止めなさい
484 :2005/08/29(月) 21:17:27 ID:4Y+O3g02
TG.SQのPEX料金はいつごろわかりますか?
485異邦人さん:2005/08/30(火) 22:31:31 ID:an6jGShd
溺れるものは藁にもすがる

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
486異邦人さん:2005/08/31(水) 00:36:11 ID:mRfv0fLk
イジワルせんで答えてあげれ!!
487:2005/08/31(水) 11:32:37 ID:JPHDZv+m
7月カタール航空の39800円でパリ行ったけどサーチャージ無し、乗り継ぎ約20時間の為
ホテル、ビザ代、朝、昼、晩飯ぜんぶカタール航空持ち、ええ会社やで
488異邦人さん:2005/09/01(木) 15:26:35 ID:bjxGtAmy
まー9月の16〜18出発関係はもう絶望的だろうな。
この間行ったらHISは阿鼻叫喚の地獄絵図だった。
「この日の飛行機のチケット欲しいんですけど」
「申し訳ありません一杯です」
のやりとりばっかり。
日程的に基本的に格安系は軒並み無いと思っていいだろう。
何しろ値段もそう高くない時期に有給三日取れりゃ九連休という
社会人には千載一遇の機会だからな。
お金で解決するかひたすら他も探し回ってみるかの二択しかない。
489異邦人さん:2005/09/07(水) 22:18:39 ID:OnRhnXkD
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:04 ID:kLLginYD
質問させて下さい。
シンガポール航空で福岡→シンガポール経由→フランクフルトというフライトなのですが、

A社 ヨーロッパの1都市のみ訪問可…146000円
B社 ヨーロッパの2都市訪問可(オープンジョー)…144000円

という二つの値段設定がありました。(他の条件は同じです)
これは、2都市可能なのに値段が安いB社がA社よりも頑張っているのか、
オープンジョーはデメリットが発生するためB社の方が安くなったのか、
どちらなんでしょうか。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:14 ID:TFYmVJhO
>490
案外、空港使用料や保険料、あと燃料費だっけ
そんな諸経費を含めると
A社のほうが安かったってことはよくあること。
チェックした?
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:18:39 ID:kLLginYD
>>491
航空会社、空港、日付も同じなので空港使用料・航空保険料・燃油特別付加運賃は
同じだと思うのですが、違うのでしょうか。
一応確認してみましたが両社とも「別途頂きます」という記述があるだけで
具体的な数字はありませんでした。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:53 ID:TFYmVJhO
>492
理屈はそのとうり、だが現実は違う。
見積もりに諸経費を明示しないとは、なおさら臭いな。
あとでとんでもない請求が来る可能性大だよ。
「具体的な金額」を「書面(メールもOK)」でするよう強く要求すべし。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:19 ID:K0lijE3/
>>492
各旅行会社の設定為替レートが違えば違いが出る。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:50:57 ID:I6numAKf
>>492
すいません、両社ともいま詳しく問い合わせ(見積もり)している最中です。
(諸経費の確認はサイト上の記述を探しただけでした)
ただ単純にどうしてなのかなーと思いまして。
チケットは両社とも同じのようなのに2000円という微妙な誤差が気になったんです。

>>493
ははぁ、そういうことでしたか。
為替レートのことなんてすっかり忘れていました…。

両社から返事がきたらよく見比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:02 ID:CUQIZtvC
>>490
普通オープンジョーの方が高くなるよ
497 :2005/09/11(日) 11:58:21 ID:SZKZEnNj
同じ航空券でも、数千円〜数万円の差があることは
極く普通にある。安いのが吉。
A社とB社の仕入値の差
A社とB社の利益幅の差
A社とB社の設定為替レートの差

>普通オープンジョーの方が高くなるよ
普通はね、、、会社が違えば逆転することもある。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:17 ID:wO5w6o9w
旅行業務取扱い主任者(今年から名称が変わったが)
試験に役立ちそうだね、このスレ。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:23:46 ID:wI9XwtZH
やくだたねーよ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:39 ID:Ip++Ggxd
北京で働いてる伯父さんに遊びに来いと誘われたんだが、
2、3時間座ってるだけと思ったのに、高いんだね・゚・(つД`)・゚・
向こうでの滞在費より、交通費の方が高くつきそうだ。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:01 ID:wI9XwtZH
北米のほうが安いかもな
502497:2005/09/11(日) 22:22:46 ID:SZKZEnNj
カンが鋭いね。オレ、旅行業務取扱主任者だす。
503500:2005/09/12(月) 08:19:02 ID:ZcZR9rNS
どこはかとなく心配だが、中国系の航空会社を使うしかないか。
初めて一人で飛行機乗るんで、国内のがよかったな。
しかし、複雑すぎて間違ったチケットを買いそうな悪寒。
504500:2005/09/12(月) 08:59:07 ID:ZcZR9rNS
ネットで買えば安いみたいだけど、
今回は無難に代理店に行ってみることにします。

それにしても、北京は高いな。上海はいくらか安いようだが。
505異邦人さん:2005/09/12(月) 11:01:59 ID:ixm/z5Hj
上海に行って国内交通で北京まで行くのはダメなの?
そっちの方が安いかもよ。
中国の風景を楽しみつつの列車の旅とかいいと思うけど。
506異邦人さん:2005/09/12(月) 11:41:34 ID:3h6ogwPH
天津まで船でいったら
往復3万円
学割ならもっとやすいよ。
507500:2005/09/12(月) 15:02:02 ID:ZcZR9rNS
今、JTBへ行ってきました。
中国国際航空で7万ぐらいだそうです。日系の半分とはびっくり。
これに決めそうです。

>>505-506
魅力的な提案ありがとう。
でも、初めての海外旅行で中国、今からガクブルですw
今回の旅が楽しかったら、次はそういうのもいいなあ。
508異邦人さん:2005/09/12(月) 19:59:40 ID:CGQp/b2n
>>507
おめ。

空港にたどり着いてしまえば不安なんて感じる間もなく全部楽しいよ。
良い旅ができるといいね。
509異邦人さん:2005/09/13(火) 23:05:00 ID:SwUwIlxb
イタリアまで往復で五万(空港使用料とかは含まず)って安すぎですよね?
やっぱ怪しいでしょうか?
510異邦人さん:2005/09/14(水) 01:29:38 ID:w3eSCmj2
ドバイ経由でインドのデリーに行きたく思い複数の旅行会社に当たったのですが、
行きのドバイ→デリー間が11月頃から来年3月まで全て満席とのこと…★
ファーストからエコノミー全クラス満席でキャンセル待ちすら入らないらしいです。
ちなみに帰りのデリー→ドバイと、関空・ドバイ往復はまだかなり空きがあるらしいのですが…
ドバイ〜デリーというのはいつもこれが普通なのですか?半年近く全クラス満席なんて信じられない…
しかもドバイからデリーへ向かう一方向だけがこんなに混むなんて…、
ドバイからデリーへ行ってそのまま帰ってこない人が多いということですかね?
この区間、チケット取ったことある人いますか?
511異邦人さん:2005/09/14(水) 01:32:30 ID:wU2xvu8E
キャリアが受け付けてないだけ。解禁日がくるまでリクエストかけとけ
512異邦人さん:2005/09/14(水) 01:49:14 ID:w3eSCmj2
ドバイ→デリーの一方向だけを受付けないことってあるのですか?
もう9月なのに11月の受付けがまだなんてことあります?
それに…キャンセル待ち自体を受付けてもらえない状態なのですが…
513異邦人さん:2005/09/14(水) 02:00:13 ID:pDFzQkHP
大阪→パリ→大阪の安いチケットはネットで沢山みつけることが
できたのですが、パリ→大阪→パリの格安チケットがなかなか
みつかりません。おすすめのサイトや代理店があれば教えてください。
514510:2005/09/14(水) 03:18:23 ID:w3eSCmj2
etureで検索してみたら十月〜三月の全便すべてリクエスト不可でしたwww
毎日一便の設定はあるけど、これ実際に飛んでるんだろうか?
もしかしてデリー空港発着枠確保のためのダミー便だったりして。
515異邦人さん:2005/09/14(水) 05:13:29 ID:K1+CsU9X
>>510
おまい、マルチばっかりするな。 ボケ。
516異邦人さん:2005/09/14(水) 05:14:14 ID:K1+CsU9X
>>513
第2ビルのエアーンドシーサビス 行って来い。
517異邦人さん:2005/09/14(水) 17:40:41 ID:UP3bg/Rh
>>516
ありがトン。電話したら海外発券は扱ってないそうです…残念。
518異邦人さん:2005/09/14(水) 22:06:16 ID:DSx5ccgF
>>510
全部ダフ屋が買い占めてる。アラブなんかではよくあること。
519異邦人さん:2005/09/14(水) 22:27:32 ID:3Y+X18Ol
関空発のタイバンコク行きで予算は4万円以内で収めたいんですがどこかいい所ないですかねぇ
ここのスレに載ってる所に問い合わせてもどれも使用料など含めたら4万後半行きます。
出来るだけ安く行きたいんでよろしくお願いします。また成田と関空では成田のほうが微妙に安かったりしますね・・・。
ちなみに10月17日関空発です。
一緒に同行しようとしている友達は成田発で航空券3万1千円の使用料2千円燃料費5千円みたいです。
(ノースウエスト航空使用)
520異邦人さん:2005/09/14(水) 22:46:11 ID:YpNR94G8
>>519 青春18で成田に行けば、問題解決。
521異邦人さん:2005/09/14(水) 23:04:41 ID:CQ3nEZBk
青春18きっぷが10月17日に有効だとは知らなかったよ。
522異邦人さん:2005/09/15(木) 01:23:57 ID:/XK5F01z
>>517
なんだ。パリ発か? だったら、ドイツのHISかパリのHIS
523異邦人さん:2005/09/15(木) 08:52:47 ID:yBuw+y/q
>>519
成田まで歩いていけば?
524異邦人さん:2005/09/17(土) 17:55:09 ID:zDTQdrol
>>522
たびたびありがとうございます。
むこうのHISでは関空発ほど安いのはないみたいでした。
今の日本発が安すぎるのかな…もうちょっと探してみます!
525異邦人さん:2005/09/21(水) 17:12:51 ID:x6fmeg5Y
関空発は成田に比べたらマジ高い。
実際に大阪〜東京まで移動して、成田から飛ぶ人いるんだろーか・・・。
526異邦人さん:2005/09/21(水) 17:18:17 ID:Hn1pcdMy
色々調べたのですが、いい案が浮かびません。
どなたかお願いいたします。

関空発 ベルリンいき
出発11/14 帰国3/15
出来るだけ安く済ませたいのですが、宜しくお願いします。
527異邦人さん:2005/09/21(水) 18:56:38 ID:iIaPLc2T
>526
ちょうど4ヶ月だけど
(帰国日は4ヶ月+1日だけど現地出発はちょうど4ヶ月)
日本発の4ヶ月チケットなんて格安じゃあんまりないよ。

帰国日を変えられなくて良いかどうかも気になる。
来年3月の日程まで正確にいま決められる?
528異邦人さん:2005/09/21(水) 19:46:18 ID:Hn1pcdMy
可能です。上記の通り変更はないです。
529異邦人さん:2005/09/22(木) 04:09:33 ID:aad9UyU0
>525
ヨーロッパ行きは、話題のカタールはもちろん、ヨーロッパ系(KLM、LH、AF)が日にち限定だけど
夏休み期間中に激安なのがでてくるので関東在住者としては、うらやましい。

>526
ベルリンまで日本で手配すると成田発のSU6ヶ月のチケットぐらいしか、めぼしいのはないね。(13万円くらい)

とりあえず、名古屋や福岡発なら、MH,OZ,KEの6ヶ月OPENや1年OPENのフランクフルト行きが10万円くらいで
あるのでそれにすれば?
(ベルリンまでは、別で手配すればいいし)
まあ、4ヶ月もいるのならビザもとらないとだめだろうし、その目的がワーホリとか留学なら、MHやCXの関空発FRA行きで
10万円ちょっとくらいのチケットがあるので、それを使えばいいのでは?

http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0600&countrycd=DE&citycd=FRA&dm=11&dd=14&tp=a%2Cb&exp=180&x=24&b=21
530527:2005/09/22(木) 15:12:35 ID:o+maPBma
日本からヨーロッパへの激安チケットはだいたい1ヶ月が最大で
それを超えると半年または1年のオープンチケットになるみたい。

ヨーロッパ行きの1年オープンはマレーシア航空とかキャセイとか
アジア系の会社が一番よくでてる。アジア系の場合関空発はあるが
ベルリンに就航している会社がなさそうなので、フランクフルトあたり
(ハンブルグやプラハも結構近い)までいってあとは鉄道になりそう。

11月15日出発はマレーシア航空とかキャセイあたりで105000円前後で
あるような。

ヨーロッパ系の航空会社ならベルリン就航してる会社もおおいかと
思うけど、半年/1年オープンの航空券って安くないような、(というか
あまり見ないです)。

531異邦人さん:2005/09/22(木) 21:23:03 ID:0iPsQi+V
冬ダイヤからTG673はバンコク経由プーケット行きになるようです。
532異邦人さん:2005/09/22(木) 21:54:56 ID:mzprhsxL
名古屋発着のエアカナダ冬季運休です。

ソースは今朝の朝日新聞
533異邦人さん:2005/09/23(金) 00:26:25 ID:VnDqGG/7
>>526-530
いっそのことビジネスクラスにする方がいいだろう。欧州系で30万円台でもあるし、ドイツに留学してた知合いの女性もビジネスクラスチケット利用してた。
534526:2005/09/24(土) 16:32:50 ID:oASSeETq
>>529,530,533
参考にします。
ありがとうございました。
535異邦人さん:2005/09/24(土) 22:07:36 ID:jnfruFo3
>>526
もう遅いかな?
呼び寄せ便っていうのは調べてみた?
11月14日出発だとKLMやエミレーツで730ユーロ(一年有効)くらいであるみたいよ。
もう一つ。もし仮にフランクで乗り換えるとすると、フランク→ベルリンまでの電車代が1万くらいかかる。
だけど例えばロンドン→ベルリンの航空券が19ポンドとか33ポンドとかとんでもない安値で売られていたりする。
だからもし時間に余裕があればヨーロッパの他の都市を経由した方が安くなるかもね。
536異邦人さん:2005/09/24(土) 22:08:33 ID:jnfruFo3
ageとこう。
537異邦人さん:2005/09/25(日) 11:02:22 ID:jpj1EE+g
>535
ロンドンーベルリンといってもLHR発だと、そんなに安くはないと思うけど。
LGWやLTN,STNならイージージェットやライアンで税込みで20ポンド弱であるけど、
LHRからの移動費用に20ポンドくらいかかる罠。
しかも、LHR到着時刻が遅いと乗り継げず、物価の高いロンドンで宿泊しないとダメな罠。
538異邦人さん:2005/09/25(日) 17:29:49 ID:VN8cLXGj
ストックホルム、パリ、アムスなどまわろうと思うんですが

KLMでアムス経由ストックホルム行き
【途中降機料金】
1回に付き20000円(3回まで可)
ゲートウェイとしてのアムステルダムのみ往路、復路各1回無料。
(※但し、旅程全てがKLMオランダ航空便である場合に限る)

というチケットがあります。

大阪→アムス→ストックホルムまで一気に行ってストックホルム滞在、
ストックホルム→アムスに帰りの便の分使って、
他の国は電車で移動。
最終的に帰国する時にその残りのパリ→大阪
っていう使い方はこのシステムで可能でしょうか?
539異邦人さん:2005/09/26(月) 00:34:21 ID:alw/etCT
>538
なんかの試験問題みたいやね。
とりあえず、目的地をストックホルムにしといて、アムスで復路一回途中降機だよね。
そのあとにパリーアムスー大阪ってパリーアムスはタリスなの?
それなら、特に問題ないと思うけど。
540538:2005/09/26(月) 01:31:05 ID:IfqGgvWI
>539
ありがとうございます。
パリ→アムスはタリスの予定です。
帰りの分のストックホルム→アムスと、アムス→大阪の間の期間が
2週間ちょい空いちゃうんですけどそれでも問題ないですかね?
541526:2005/09/27(火) 10:53:52 ID:n2bk0NBc
>535
呼び寄せ便は一応調べてみたのですが…。
KLM等の詳細を教えていただけませんか?
542535:2005/09/27(火) 19:16:34 ID:AIJ5SRqA
543526:2005/09/28(水) 12:32:56 ID:byhll6AC
>542
ありがとうございます。
544異邦人さん:2005/10/25(火) 13:29:38 ID:xqFaa5uC
質問なんですが、北京に行きたいんですけど、北京経由バンコク行きの往復チケットを
買って、バンコクには行かないで北京滞在ってのは可能でしょうか?なにせバンコク行き
のチケットのほうが安いんで…
545異邦人さん:2005/10/25(火) 14:06:42 ID:jrv56ga6
帰りは北京から乗ろうしてる?
てか、それやったら北京までは行けても、その後全てパーだよ。
546異邦人さん:2005/10/25(火) 14:40:37 ID:xqFaa5uC
>>545
そうっす。北京から乗ろうとしてます。やっぱ帰りが無理ですか?
547異邦人さん:2005/10/25(火) 14:45:03 ID:4gIVVwN6
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?economics+CN2005102501003462_1

ワンワールドに参加へ 日航、航空連合に加入

日本航空が、独自路線を修正し、世界最大の航空連合のひとつである「ワンワールド」のグループに加入することが25日、分かった。
国際的な航空連合に加入することで、路線網を相互に接続して拡大。
空港のカウンターなどの利用を効率化してコストを抑制する狙いもある。

日本航空はこれまで、自社運航便や特定の航空会社と個別に提携を結ぶ独自路線を歩んでいたが、
国境を越えた航空連合に加入することで、効率化を目指すことに方針を転換した。

航空連合のワンワールドには、アメリカン航空やブリティッシュ・エアウェイズ、
キャセイパシフィック航空など8社が参加。約135カ国に就航している。

548異邦人さん:2005/10/25(火) 14:51:11 ID:4gIVVwN6
>>547
これでKIX-BKKのTGとの共同運航の相手がNHに変わるのかな。
そうなればありがたいものだが。
549異邦人さん:2005/10/25(火) 16:47:36 ID:y0THaRAm
ここ最悪
http://4travel.jp/
550異邦人さん:2005/10/25(火) 19:54:47 ID:I0dMe1IE
>>548
TGのコードシェア 成田と関空のねじれも解消でしょう
ということは北ウイングにお引越し?
551異邦人さん:2005/10/25(火) 20:27:57 ID:I0dMe1IE
スカイのAFとのコードシェアはどうなる?
552異邦人さん:2005/10/25(火) 21:24:27 ID:WtA3+74S
>>551
それもあるが、NWの特典でJAL国内線特典が維持されるかも気になる。C11申請した航空会社なんておさらばか?また日韓線はKEともコードシェアしてるし。

JALがワンワールド加盟ならNZとのコードシェアもNHに変更か?
553異邦人さん:2005/10/25(火) 22:06:08 ID:DyCaPjKY
>>548
TG等との個別提携は今後も継続と発表されたそうです。
554異邦人さん:2005/10/26(水) 01:52:34 ID:sEnVAHCg
>>553
☆ヲタは、怒りが収まらないようです(w
http://no-jl-tg-codeshare.seesaa.net/
555異邦人さん:2005/10/26(水) 22:58:41 ID:AERU1gzX
   ↑
相当な粘着系です
ANAの社員だったりして・・・
556  :2005/10/27(木) 00:36:49 ID:soCBPmmP
JAL&TGのコードシェア便
何がダメなんでしょうか?
安いからいいんですが。。。
557大阪人:2005/10/30(日) 16:06:14 ID:SQuA1rtD
初めまして。
格安航空券での何度か渡航した者です。

年末12/28〜31まで中国の長春まで行く予定があるのですが、
今年9月に行ったときは
関空発北京経由でCA162⇒CA1629 帰りは逆ルートCA1610⇒CA161を利用しました。
往復とも乗り継ぎも同日が可能でした。

しかし、旅行会社に聞くと、秋から関空北京161、162便は廃止になったそうです。
今回水〜土の旅程なので往路はセントレアからCZ直行便を利用してもいいかと思いましたが
帰りの便が土曜日は無い‥‥

関空発着にこだわりません(伊丹/関空から国内線も思案中です)が
同日乗り換えで、復路は長春朝9時以降発なんて出来ませんか?
関空out、他空港inは可能ですかね?

悩んでます。どなたかアドバイスをお願いします。
558異邦人さん:2005/11/02(水) 12:43:23 ID:pP+GksJW
あげる
559異邦人さん:2005/11/02(水) 16:25:05 ID:UEaiG5mV
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
560異邦人さん:2005/11/04(金) 20:19:49 ID:Id4lQiCB
来年の3月で、関空発ローマ行きの7万円以下の格安航空券を
探してるんですが、なかなか見つかりません。
どなたかどこにあるか知っている方はいませんか?
561異邦人さん:2005/11/04(金) 21:36:40 ID:nuFVMuML
3月は今より2万くらい上がるだろうから、7万以下は不可能じゃないだろうか?
562異邦人さん:2005/11/05(土) 08:19:41 ID:QijbI+8e
質問させてください。

来年2〜3月に関空からNZのクイーンズタウンからLA、ヴァンクーヴァーを経由してスターアライアンス加盟の航空会社で旅をしたいのですが、どのような方法が最も安く行けるでしょうか?
識者の皆さん、よろしくお願いいたします。

NZとLAは2〜3日、ヴァンクーヴァーは一週間程度の滞在を考えています。
563異邦人さん:2005/11/05(土) 14:08:33 ID:s8pLbDj4
>>562
普通に日本発着のNZ往復と日本発着の北米周遊の航空券を買えば?
その時期の日本発格安航空券は、世界でもトップクラスの安さでしょ?
564563:2005/11/05(土) 17:41:59 ID:QijbI+8e
そうなんですか、ありがとうございます。
それならば、NZから一度日本に戻らなければならないんですか?
ホント疎くて申し訳ない。。。
565異邦人さん:2005/11/05(土) 19:31:24 ID:QdxagHj/
一応こういうのがあるけどカナダは対象外みたい。
しかも結構高いし。
http://www.staralliance.jp/product/product03a.html
566563:2005/11/06(日) 02:21:36 ID:hOrp2vcE
>>565
BKK発券のSTAR1でも8.6万バーツはするから、結構高い。
ちなみにYVRもLAXも対象だよ。
カナダ(バンクーバーのみ) / 米国(ロサンゼルス・サンフランシスコ・シアトル・ホノルルのみ)

今売ってる格安航空券だとNZ往復がEVAで6万円くらい。
バンクーバーストップオーバーでACでの北米(LAX)往復が4.5万円くらい。
あとは、税金その他でだいたい合計で15万円弱くらいかな?
567563:2005/11/06(日) 09:50:43 ID:HEYcuzMk

私じゃないんですが。。。
でも、お答えありがとうございます。
やはり、一度帰国したほうが良さそうですね。。。」
568565:2005/11/06(日) 15:43:25 ID:gf6silQR
あ、カナダはバンクーバーのみってちゃんと書いてあったね。
素で見落としたよ。
569異邦人さん:2005/11/25(金) 00:33:04 ID:p3yTJqau
あげ
570異邦人さん:2005/11/26(土) 08:59:59 ID:3ljD+tQi
2月6日関空発でバンコクへ行く予定ですが、一番安いのはarukikata.comかAAトラベルがよさげですかね?
バンコク発券等も興味あるんですが、取り方と値段の比較を教えてくれる人居ましたらよろしくお願いします。
格安となると予約は2ヶ月前くらいから取っておくほうがよさげですか?
無知なのでご教授のほどよろしくお願いします。
571異邦人さん:2005/11/26(土) 09:19:38 ID:EyaR6xbF
> バンコク発券等も興味あるんですが、

バンコク発券はバンコク発の航空券(呼び寄せを除く)。
結局バンコクに行くための航空券を日本で用意しなければ
ならないことになる。

まあ円安バーツ高だし、今回は興味だけにしておけ、
572異邦人さん:2005/11/26(土) 15:12:45 ID:XiLozY23
>>570
安ければいい!のなら、ヤフー/abroad/歩き方/AA、いろいろ見比べればいい。
もう少し出発近く(1月ちょい前とか)になった方が安い事の方が多いとは
思うけど、今出てる2月頃の値段状況見てないんでなんとも言えない。
バンコク発券は571さんの仰るとおり。今回のアナタには向かないと思う。



573異邦人さん:2005/11/26(土) 15:20:07 ID:XiLozY23
質問からちょっとずれるけど、最近のバンコク行きチケットについて。
自分はスタアラ会員なんで今まではずっと関空発のTGかSQを
安めの時に利用、マイルもつくしラウンジも使えて全込3万強までに
押さえられて結構良かったんだけど、最近そんなチケットが買えなくなった。
航空会社未定格安!とかだけど、文面からこれはどう見てもTGだべ!?って
いうチケットでも、今までは暗にそうだと言ってくれてた旅行会社が
そうは言ってくれなくなったり(他フライトに差替の可能性もありとか?)
しょうがないからもう少し高いチケットにしても、マイルつかなかったり…
なんでこんなに変わっちゃったんだろ?
って事で、名古屋発もあまり安くないし、次回はいきなり東京発にしたよ。
往復の旅費(行き新幹線、帰りバス)足しても、東京発の方が安くて、
マイルもラウンジも確実だし… 
何だかなーって思ってる人、他にいないのかな?
574異邦人さん:2005/11/26(土) 15:33:06 ID:hzMG49Ht
>>573
今はいちばん安くて最後まで会社を言ってくれないのはJLのようだ。
よほど人気がないらしい。
575十三:2005/11/26(土) 22:33:42 ID:dhzrNiVr
>573
全く同感
来週の火曜日27500円でバンコクとったんですが
てっきりTGかSQや思たらJALでええ迷惑です。
私も今までは格安チケットでバンコクのラウンジ&シャワーでゆっくりさせてもらってました
576異邦人さん:2005/11/26(土) 23:02:43 ID:edov6HJo
>>574
JLは、DC−10からB744になって座席数も増えたし、売れ残りが多いのでは?
577異邦人さん:2005/11/27(日) 01:21:21 ID:xgaQtXgI
JLはほとんどパッケージ専用でエアオンで売れないから未定になる。
578異邦人さん:2005/11/27(日) 08:58:13 ID:mcLFhi5u
バンコク直行27800円も日本航空だった。
こんな料金で日本航空で海外に行けるなんて感激!しかし、飛行機に乗っても日本の雰囲気は鬱。
579異邦人さん:2005/11/27(日) 09:50:09 ID:EMip8n3y
そのJLって、マイレッジは付いた?
580異邦人さん:2005/11/27(日) 10:19:24 ID:zzaZAQAs
>>579
Bクラスだから50パーセント加算
581570:2005/11/27(日) 12:10:37 ID:SAgzLrxF
それ安いっすね・・・その27800円チケットは関空発なのでしょうか?
+空港使用料もろもろで+1万円はかかりますよね?
2月にバンコク行く予定なんですけれど、取り方等教えてください。
ちなみにarukikata.comで格安を調べてみると1月中旬から31日にかけてはは安いんですが、
2月に入ると跳ね上がるんですよね・・。
1月にはチケット取りたいんでヤフーやAAトラベルなど仰る通り調べてみますね。
何か良い情報ありましたら、よろしくお願いします。
582異邦人さん:2005/11/27(日) 16:39:49 ID:mcLFhi5u
もちろん関空発。諸経費は10450円。
ホームページは直行便利用、航空会社未定で表示されているので、一旦予約して金を振り込んでから利用便を教えてくれる。
予約時点では、到着出発時間も教えてもらえない。

583570:2005/11/28(月) 00:43:10 ID:ioioQ/8z
JALとか俺は別に航空会社はどうでもいいんですが
とりあえず安く行きたいんですよね。
2月発で予約を取るとすれば今から取ったほうがいいんですかね?
もし、よろしければそのHPのアドレスを教えてくださいな。
584570:2005/11/29(火) 07:32:22 ID:1gzPsUuI
色々調べた結果AAtravelの航空券が一番安かったです。
とにかく安く!と思っておりまして、1月と2月の料金を比べると1月中旬が安いんですよね。(29800円)
当方1月2月どちらでもいいかなと思いまして、1月中旬の航空券を取ることに決めました。
バンコク直行27800円の詳細を教えてくださる方おりましたらお願いします。
585570:2005/11/29(火) 07:37:08 ID:1gzPsUuI
あげときますね
586異邦人さん:2005/11/29(火) 07:43:06 ID:7vmnjX3Q
しつこいな、バカ。

> バンコク直行27800円の詳細を教えてくださる方

12/13出発分までの値段だ。
587異邦人さん:2005/11/29(火) 08:10:09 ID:/rn//TWG
>>570
質問して、何人もの人にいろんな情報レスつけてもらってるのに、
あなたは一度もお礼を書いてませんね。
いくら2ちゃんでも、そんな人に親切にいろいろ教えてあげようと思う人は
少ないと思います。

588570:2005/11/29(火) 09:02:04 ID:2AUcEEEA
人が丁寧に聞いてたら、何その態度。
氏ねや!!
589異邦人さん:2005/11/29(火) 09:58:37 ID:KzmTK1ko
2CHは御礼を期待するところではない。
お礼を期待するなら書キコする必要なし。
しかし、穏やかに、なごやかに行こうよ。
<氏ねや!! >とか言わずに、、、
590異邦人さん:2005/11/29(火) 10:02:24 ID:Hm+dea4A

すぐにキレルのは、野菜摂取がたりないからかな?
591異邦人さん:2005/11/29(火) 20:13:06 ID:/CzUG3yr
セレブツアーってどんな感じでしょうか?
使ったことある人がいましたらどんな感じか教えて下さい。
それと初歩的な質問なのですが、関空出発で成田発着の場合は関空から成田まで
別途で航空費が必要なのですか?
ご教授よろしくお願いします。
592  :2005/11/29(火) 21:37:10 ID:+7lHwRYJ
とんじゃお 1月出発日限定 27800円 航空会社未定 2〜10日間FIX
きょう申し込んだ 担当者の口ぶりではJALではないようだ
航空会社、便が決まったら報告します
593異邦人さん:2005/11/29(火) 21:46:49 ID:LsFYNuth
>>591
名前が痛い
594異邦人さん:2005/11/30(水) 00:08:28 ID:MohgQLBq
>>592 = >>570
空気嫁
多分、KEあたりだろ
報告はいらん
595異邦人さん:2005/11/30(水) 00:20:49 ID:oZPm7GJE
>>570
ワロス、まぁ怒る気持ちわかるが・・・
>>587も煽ってるから何とも言えん

>>592
どこ行き?どこの旅行会社?
596異邦人さん:2005/11/30(水) 07:16:51 ID:eb2a2Crw
≫592 俺は、CXだと思うな。
597異邦人さん:2005/11/30(水) 09:35:31 ID:qu0b0x8A
年末、タイ、バンコクに格安航空券で行きたいと思って、HISのHPを
見ましたら、エバー航空が他社の航空券と比べてかなり安いんですが、
これってなんでこんなに安いんでしょうか?乗り継ぎにかなり時間がかかるとか?
どなたか情報お持ちの方教えて下さい。
598異邦人さん:2005/11/30(水) 09:56:12 ID:184fSiwA
>>597
スケジュールに疑問があった場合は航空会社の名前で検索してその会社のサイトを探し、
そこでスケジュール検索するのが鉄則。
http://www.evaair.com/html/b2c/japanese/
599& ◆hT10w4PwVc :2005/11/30(水) 11:26:12 ID:kwB6AisV
乗り継ぎ よくない
600異邦人さん:2005/11/30(水) 14:23:38 ID:VBFzHX7T

原油価格の下落傾向進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051130-00000014-san-bus_all

こんな生地を見たんですが
運輸特別割り増し料金って無くなる見通しはまだ無いんでしょうか?

最近久しぶりに飛行機のったときのこと。
雑誌に載ってた値段を見て買った北米行きの格安航空券に7700円も上乗せされて請求されたのでビックリしました。
まさか割り増しといっても4万円のチケットにそこまで乗せてくるとは・・・

高すぎる気がするんですが航空会社ボッテませんか?orz
 
601異邦人さん:2005/11/30(水) 17:57:36 ID:XFROuN43
こういうのって上がる時は1ヶ月ごとにすぐ上がるけど
下がるのはなかなか下がらないもんだよね。
だから、原油価格が世界的に下がってもすぐには反映されない・・・悪寒

602異邦人さん:2005/11/30(水) 18:06:34 ID:1+/tSe5b
> こういうのって

どういうのだよ。

> 原油価格が世界的に下がってもすぐには反映されない・・・悪寒

50ドル/ガロンを下回ったときに引き下げとか、
35ドルで廃止とか、航空会社によってちゃんと決まっている。
そこまで下がるかどうかだ。
603592:2005/12/01(木) 12:57:48 ID:QZ9ld416
結果報告
航空会社はシンガポール航空でした
支払い合計 39390円

>>595
行き先はKIX-BKK
旅行会社は「とんじゃお」(JTB系)
604異邦人さん:2005/12/01(木) 13:31:03 ID:q7RlvDMk
>>603
ということは、関空使用料の2650円を差し引くと
保険と燃料調整金で8940円ということか。
かなり高いなあ。
JLが同じ27800円で他が7560円でもかなり高いと思ったのに、
それより高いのか。
605592:2005/12/01(木) 14:07:35 ID:QZ9ld416
>>604
JLより高いが到着時間など総合的に比較したら
致し方ないかなと・・・
606異邦人さん:2005/12/01(木) 14:34:05 ID:q7RlvDMk
>>605
もちろん時間帯はいいからいいんだけれど、
比較元のJLからして高いでしょう。
607異邦人さん:2005/12/01(木) 15:33:59 ID:be2VbJOe
>>591
セレブ使ったことあるけど、
燃油特別運賃とか手数料などチケット以外でかかる費用をまったく教えてくれなかったのでイマイチ不信感を持ったよ。
親切なとこなら聞かなくても説明してくれるんだけどね。
請求金額見て初めてわかったから高くついた気分。
608異邦人さん:2005/12/01(木) 16:07:10 ID:TiAIfFWr
>>603
そのSQ便の予約クラスは?
Bですか?Vですか?
609592:2005/12/01(木) 17:44:44 ID:QZ9ld416
>>606
それを言ったら今は行けません

>>608
予約クラスはHです
マイレージはつきますか?
610異邦人さん:2005/12/01(木) 19:51:10 ID:tMHekWWu
同じ27800円ならば、JLよりSQの方がよいな。
俺は、JLなので日曜日着の追加料金はなかったが。
611異邦人さん:2005/12/01(木) 21:14:45 ID:43h6NPSy
>>609
>マイレージはつきますか?
どのプログラムに付けるの? NHなら70%で付くよ。
おそらくその他のプログラムでも大丈夫だろう。

612異邦人さん:2005/12/01(木) 21:42:45 ID:8DNwYhm4
UAにつけるとしたら×はG,N,Q,V,X. Hなら大丈夫。
4万弱ならSQならラッキーってことでいんじゃないかな。
自分もTGかSQならとりたかったけど、KEかエバーになる可能性も
あったんで、結局確実な東京発UAとった組で、実払いは27,040円。
上級会員だからダブルマイルもつくけど、東京までの旅費がかかるし、
時間帯がメチャ悪なのが厳しい。
まぁ、東京の友人に久しぶりに会えるからいいんだけど、
チケット買う前に航空会社ほのめかす位、してくれてもいいのにね。

613異邦人さん:2005/12/02(金) 00:56:29 ID:mEAVxyZi
>>612
KIX〜BKKのSQなら以前は1万円台でもBクラスでマイルついたことが良くあった。
最近SQのキャンペーン的な安いチケットはVクラスになることが多くなっただけに、今回の話は朗報。
614 :2005/12/02(金) 02:05:38 ID:SYD14Kbb
KIX-BKKのSQ
今まで2回乗って、2回ともVクラスでマイル付かなかった俺って…orz
1月上旬に乗る48000円のチケットがやっとHクラスでマイル付く。
クリスフライヤー作っといてよかった。
NHに100%マイル付けば文句ないんだけどな…

>>613
1万円台っていつごろの話?
615異邦人さん:2005/12/02(金) 03:06:02 ID:mEAVxyZi
>>614
SQのKIX〜BKK、1万円台は2003年頃だったと思う。
その頃は、燃料サーチャージなんて無かったしホント安く行けた。
おまけに、FIX−OPENだったから、現地で復路日程変更可能だったし。
だから、最低滞在日数の2泊で発券して、1日前倒しで帰ってくることも出来た。
616612:2005/12/02(金) 08:30:26 ID:qfkN2SKj
だよね、昔は19,800円とか、結構出てた。
そこまで安くなくても、2万台ならフツーに買えてたし。
なんでこんなに状況変わっちゃったんだろ。
617異邦人さん :2005/12/02(金) 10:02:25 ID:wYTAmoMe
安かった原因はSARSでは?
618異邦人さん:2005/12/02(金) 11:31:02 ID:mEAVxyZi
>>617
SARSじゃない時期でもSQの1万円台はあった。
619広島市民:2005/12/02(金) 18:50:02 ID:Ounwdgup
本日広島発バンコク行き就航しました
150人乗りの飛行機に
80人乗った
先は長くなさそうです
620異邦人さん:2005/12/02(金) 18:55:19 ID:wWfVSmfD
>>619
みんなそんな路線知ってるかな?
もし知名度低かったら、お正月とかもとれやすい穴場路線なのでは?
621異邦人さん:2005/12/03(土) 11:16:32 ID:SxE68lct
619です
できた広島発バンコク行きは
月、水、金の朝9時発です
就航便から半分いかないので
(日本に来たのは60人だった)
春まで持つかわかりませんがよろしく
ちなみにバンコクエアウエズです
タイ国際ではありません
春には中部国際にも乗りいれます
622異邦人さん:2005/12/03(土) 11:19:31 ID:SxE68lct
来年春にバンコクの空港が移転し、
リニューアルするので
その規模拡大のイッカンです
623異邦人さん:2005/12/03(土) 11:22:45 ID:SxE68lct
あっ、広島空港(HIJ)には
エアポートTAXはありません。
624  :2005/12/03(土) 11:51:14 ID:7pdsb5Na
>広島発

料金を教えてちょうだいな〜
625619:2005/12/03(土) 12:20:16 ID:QWwMQpLr
おっ、やっぱり広島発話題になってるね。
昨日早速格安料金ぐぐった私が来ましたよ〜。
空港税ってゆーか利用料払わなくていいのはイイ!けど、
チケットの値段的には思ったより安くなかったっす…
ツアーが主流(こっちもあまり安くなかった)みたいだね。
626625:2005/12/03(土) 12:23:00 ID:QWwMQpLr
あ、上のカキコは619の広島市民タンではなく、620のちゃちゃいれでした。
619タンご免。
627異邦人さん:2005/12/03(土) 14:20:50 ID:5QHvK7rq
>>621
競合を避けるためにあえて他社が就航してない空港を選んだっぽいね。
バンコクエアウェイズはタイの新興エアラインで運行経費はかなり低いはず
だから結構もつかもね。
機材はB737かな?
628異邦人さん:2005/12/03(土) 14:28:28 ID:Ebctir/p
ほんとに西日本スレはレベルが低い。

> 競合を避けるためにあえて他社が就航してない空港を選んだっぽいね。

大空港に就航したくても枠がない。
広島が選ばれた理由は県の誘致活動が大きく、その背景としては
TGの広島就航が決定しながら実現しなかったという過去がある。

> バンコクエアウェイズはタイの新興エアライン

1968年に設立。Air AsiaとかPhuket Airなんかと一緒にしない。
サムイ・スコタイ・トラートの3空港はバンコク航空の所有。
629異邦人さん:2005/12/03(土) 14:40:08 ID:SFueHfz3
3空港とも滑走路、波うってますが、何か?
630異邦人さん:2005/12/03(土) 18:19:04 ID:bIWvcEv4
>>628
> ほんとに西日本スレはレベルが低い。
レベルの高いスレを挙げてみろ。

しかし本当に就航したのか?
公式HPにはまったく情報がないぞ。
631& ◆dzzRbhECvM :2005/12/03(土) 18:37:20 ID:pOqWvEK3
本日よりタイは3連休にはいりました
632広島市民:2005/12/03(土) 18:45:14 ID:UOULAXVD
飛んでるバンコク行き飛行機が地元新聞に載ってますよ
今度格安運賃あるか、旅行会社回ってみます
HPに載らないヤツを
プーケット行きたいな
633異邦人さん:2005/12/04(日) 06:10:46 ID:obOukRVa
>>632
幽霊島にようこそ
634異邦人さん:2005/12/04(日) 17:01:22 ID:seUYyYpB
>>632
日本語でお願い、、、ne。
635広島市民:2005/12/04(日) 22:30:12 ID:8tto9vzA
PHSからの入力なので、操作がむずかしいためです。
店頭価格をちらっとみたけど、5日のツアーで10万円くらい。
非常に高そうです。
636異邦人さん:2005/12/05(月) 00:00:23 ID:yXOPQREL
>>635
高っ
素直に関空経由にした方が安くて選択肢多くていいね
実際バンコクエアウェイズに搭乗した人いない?
637異邦人さん:2005/12/05(月) 04:41:00 ID:fz82C+C7
航空会社未定でロンドン行きがかなり格安で出てるんですが、中国東方航空ですかね?
638異邦人さん:2005/12/05(月) 07:24:40 ID:EiFy8IqD
>>637
QR、CAも可能性あり。
639異邦人さん:2005/12/05(月) 12:45:31 ID:EiFy8IqD
480 :NASAしさん :2005/12/05(月) 11:59:29
重量オーバー容認発言のみ残し、指摘発言は全て削除。
ソウルナビは、違反推奨・容認か?

http://www.seoulnavi.com/communi/n_board/list.html?kind=&view=250&shop=&keyfield=&word=



481 :NASAしさん :2005/12/05(月) 12:14:29
ソウルナビは必死に不正を指摘した書き込みを削除
不正方法を教えてくださいと言った書き込みを消していません
ソウルナビは詐欺師の仲間??


482 :NASAしさん :2005/12/05(月) 12:18:22
ソウルナビなんて名前からして不逞鮮人の巣窟


483 :NASAしさん :2005/12/05(月) 12:20:28
ソウルナビへその事を指摘する投稿があったが、即効削除になっている。
駆逐の投稿どんどんしよう。
640異邦人さん:2005/12/05(月) 18:53:27 ID:axTQ1bN2
>>623
> あっ、広島空港(HIJ)には
> エアポートTAXはありません。

日本にエアポートTAX(税金)を徴収する空孔はありません。
641異邦人さん:2005/12/05(月) 19:17:33 ID:7izBlbd5
空港税とか空港使用料って関西だと2650円でしょ。
私は以前はいつも財布を預け入れ荷物に入れてしまった、って言って
払ってなかったんですけど、
どうもこうゆう手口の外人が多くて、それで券発行時に含まれるようにしたのかな。
この前ソウルでチケット買ったら円安で関西空港の使用料が3000円超えてしまったよ。
642帰れ:2005/12/05(月) 21:02:48 ID:GvORzpno
>>641
おまい、いじ汚い朝鮮人
64307012320438193_vq:2005/12/05(月) 21:20:34 ID:WVJCliSX
644637:2005/12/06(火) 04:12:45 ID:ejjlrKht
>>638
レスサンクス。QR・CAというのもあるんですね。どうしようかな
645異邦人さん:2005/12/06(火) 12:22:51 ID:hHrygnxP
>>641
そんな手が通用するのか・・・
流石ハンコック
646  :2005/12/06(火) 14:26:42 ID:NB2ChN61
>641
無理
647異邦人さん:2005/12/07(水) 04:17:45 ID:6nEW3CUL
>>641氏ね
648異邦人さん:2005/12/08(木) 06:15:22 ID:KXp4EYOC
>>641
信じれん...関西人恐るべし
649異邦人さん:2005/12/08(木) 06:34:56 ID:MFhryTlj
>>641
日本に戻って来なくていいよ
650異邦人さん:2005/12/08(木) 12:46:49 ID:Y9L7b336
>>648
関空利用するのは関西人だけとは限らないから止めろ
成田もしかり
651広島市民:2005/12/18(日) 20:22:55 ID:OFORdLqj
広島発バンコク行きの
バンコクエアの格安航空券は
JTB一月発で60000円でした
また、HISツアーで12月発
バンコク三泊四日
44000円がありました
ただしチャイナエアライン台北経由です。延泊可
652異邦人さん:2005/12/19(月) 23:52:48 ID:ShZMzqvH
香港経由 マカオからエアーアジアでバンコク行く方法
NRT-BKK FIX21000円yahooから マカオーBKK 往復約2万位
653異邦人さん:2005/12/19(月) 23:53:53 ID:ShZMzqvH
NRT-HKG FIXの間違いでした。
654異邦人さん:2005/12/20(火) 00:00:13 ID:3/yMd53b
>>652
HKGで同日乗り継ぎ出来なきゃホテル代かかるし、NRT〜BKK直行の方が安いチケットいくらでもあるし。
655異邦人さん:2005/12/22(木) 18:58:23 ID:CGeuKZQP
確かに...
香港とマカオのホテルは高いもんなー
656異邦人さん:2005/12/23(金) 05:30:58 ID:9Q5KZ3nG
>>655
週末香港、平日マカオ 宿泊
657異邦人さん:2005/12/23(金) 12:19:34 ID:5zrjiXEl
日本ーバンコク線っていつも満席だね。

バンコクエアー関空乗り入れ エアーアジア日本乗り入れ大賛成!
神戸空港国際線開設
実現なるか?

 
658異邦人さん:2005/12/23(金) 12:31:38 ID:dOncDjiS
> エアーアジア日本乗り入れ大賛成!

B737-300の航続距離ではKIX/BKKは飛べません。
659異邦人さん:2005/12/23(金) 16:32:42 ID:iMnVwugc
エアーアジア
現在のマカオ便を関空まで延長...なあんてね
関西発、エアーアジアでマカオへ..といった
パッケージが出来たりして.....
660異邦人さん:2005/12/23(金) 16:34:29 ID:iMnVwugc
B737-300の航続距離では
マカオー鹿児島が限界か....
661異邦人さん:2005/12/23(金) 17:28:49 ID:h9Tb8FbL
今は1機だがA320も持っている。
バンコクエアウェイズがA320でBKK-HIJを飛ばしてるから、
A320ならKIXも届くかな?
実際問題としては、ローコストエアラインにKIX乗り入れは難しいやろうね。
662異邦人さん:2005/12/23(金) 19:21:54 ID:iMnVwugc
A320って737のような小さな機材なのに
そんなに航続距離飛べるのですか!
はっきり言ってすごいですなー
KIXだめなら岡山にすれば発着枠あるよね
663異邦人さん:2005/12/24(土) 00:45:42 ID:uJSVeUeE
>>662
福岡は?
664異邦人さん:2005/12/24(土) 02:37:21 ID:rGbUMUm/
>>662
B737でもNGならばA320よりも長く飛べる。
665  :2005/12/24(土) 13:53:06 ID:iZJ/R7bH
NG ってなあに?
素人にやさしくネ。
666異邦人さん:2005/12/24(土) 15:17:59 ID:IqrdQ2Sv
格安旅行社が雲隠れ?航空券届かずトラブル相次ぐ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051224i307.htm?from=main3
23日に夫と2人で関西国際空港から韓国に旅行する予定だった大阪府貝塚市の
主婦(34)は「空港に行ったら、『(トラベル遊は)倒産したという情報があり、チケット
は出せない』と言われた。旅行はあきらめた」と話した。
667異邦人さん:2005/12/24(土) 15:37:13 ID:rGbUMUm/
>>665
NG=Next Generation 同じB737でも中身は最新鋭のシリーズ。
B737の-600/700/800/900シリーズがそれ。
668異邦人さん:2005/12/24(土) 21:15:44 ID:iZJ/R7bH
玄人言葉使わないで、いつでも
素人にやさしく、お願いね。
669異邦人さん:2005/12/25(日) 01:51:58 ID:ga5QwC9G
>>668
素人にやさしくって言っても、自分でちょっとは調べないと、いつまでたっても素人のままやで。
670異邦人さん:2005/12/25(日) 22:50:25 ID:nr73+h5U
出たー
NRT発シンガポール21000円で出してるねー
なんで、シンガポール行き格安券安いのだろう・
671異邦人さん:2005/12/25(日) 23:29:15 ID:iIwhR+sU
>>670
いつからNRTは西日本になったのですか?
672異邦人さん:2005/12/26(月) 00:06:04 ID:rrbwyv94
>>670
NWだから
673異邦人さん:2005/12/26(月) 00:42:04 ID:v7aGywd9
>>670
どこで出てますか?
674異邦人さん:2005/12/26(月) 03:00:27 ID:UWXWsuxq
>>673
Yahooトラベルで出ていますね。20800円
これなら、大阪ー東京格安往復バス代7800円を入れても安いねー


ちなみに、SQバンコク線はNRTよりKIXの方が安い。
675異邦人さん:2005/12/26(月) 09:03:34 ID:uhyVa0h7
NG 、普通は No Good だよ。
NG = Next Generation 、は特殊な場合。
普通のアメリカ人にも通じない。
676異邦人さん:2005/12/26(月) 20:53:00 ID:2PU4nf7f
格安航空券で女性名義、男性名義とかやっぱり関係あるんですか? 
チケットを買った人が親戚や兄弟で、その代わりに行く女性とかいたりしないんですかね?
677異邦人さん:2005/12/26(月) 21:16:32 ID:CMpr0hOJ
意味不明
678異邦人さん:2005/12/26(月) 22:46:51 ID:uhyVa0h7
>>676
航空券は、通常は記名制だから
他人は使えないことになっています。
679異邦人さん:2005/12/26(月) 23:15:01 ID:v7aGywd9
>>674
飛行時間よりバス乗車時間方が長いなんて・・・。
680異邦人さん:2005/12/27(火) 01:38:35 ID:yhZQgGuP
>>675
664を読めば、文脈から普通の日本人なら「NO GOOD」では意味があわないのは、わかると思いますけど。
ただ、普通の人はB737にNGとよばれるシリーズの機種があることを知らないとは思いますが。

>>676
同性でもいいから、名義人以外の人が搭乗することをぜひやってほしいです。
特にアメリカ入国あたりキボンヌ!!

#つーか、他人の搭乗券買うときも、ちゃんとその他人の名義で普通は買いますけど(w
681異邦人さん:2005/12/27(火) 02:14:21 ID:aaEAic3p
>>680
搭乗券は買わんやろ。
航空券は買うけど。
682異邦人さん:2005/12/27(火) 02:17:28 ID:yhZQgGuP
>>681
そうやね。
683異邦人さん:2005/12/30(金) 02:10:31 ID:mQt9yz9z
HISの初夢フェアで出ている、ニューヨーク早割り28の29000円はUAでしょうかね?
UAシカゴ便運行日の設定なんで・・・。
684異邦人さん:2006/01/04(水) 11:45:32 ID:MHkyJjld
燃油追加料金って!みんなとられるの?
685異邦人さん:2006/01/04(水) 13:39:40 ID:gEFGYBXM
hisの広島バンコク直行便
40000円まで下がりました
686異邦人さん:2006/01/04(水) 13:45:56 ID:gEFGYBXM
JALの広島ソウル線、この春で廃止です
アシアナだけになります
687異邦人さん:2006/01/04(水) 21:34:44 ID:FrvL+8Ob
>>684
去年の春頃から。電力会社の燃料調整費みたいなもんで、原油価格変動制でみんなとられる。
飛ぶ距離に比例する。近い国は当然安い。航空会社によって差もあるよ。
オレの場合、11月に関空ホノルル間(ノースウエスト)で往復1万とられた。
今度2月にシドニー(キャセイ)行くけど、往復1.5万とられる。
688異邦人さん:2006/01/04(水) 21:41:54 ID:IbFNzikq
HIS等各社の新春フェア商品でお得なものありますか?
689異邦人さん:2006/01/04(水) 21:46:55 ID:Zs/+D74Z
>>687
マルチポストにレス乙


128 :異邦人さん :2006/01/04(水) 11:52:46 ID:MHkyJjld
航空券HISで予約したら燃油追加料金ってかかるって・・・これってHISが儲けるの?
それともみんなとられるの?初夢フェアはだましか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1135975813/128
690異邦人さん:2006/01/04(水) 22:34:03 ID:FrvL+8Ob
マルチ?頭わるそーな奴↑
691異邦人さん:2006/01/04(水) 22:41:33 ID:jmpunsDh
おーい、みんな。航空会社未定で買った航空券の会社名、おしえてくれ。
692異邦人さん:2006/01/04(水) 22:45:29 ID:IbFNzikq
>>691
同じ商品でも、日程が違えば航空会社が異なることもあると思うけど。
693異邦人さん:2006/01/06(金) 21:57:49 ID:GqZgiGDS
上期のタリフが1つきた。
694福岡在住:2006/01/07(土) 19:16:57 ID:v7OsNFPE
JALのバースディ割引の公的書類って、年金手帳しか持ってないんだけど、
利用できますかね。。。。
695異邦人さん:2006/01/07(土) 22:15:23 ID:K1JjGJv4
>>694
健康保険証はないの?
696福岡在住:2006/01/08(日) 04:06:36 ID:azcUJ7N+
ないんです〜(><)公的書類で、年金手帳も大丈夫って書いてあったんですけど不安で。。。。年金手帳に生年月日が書いてあるんで大丈夫だとはおウン
思うんですけど、不安で。詳しい方教えてください!
697異邦人さん:2006/01/08(日) 04:49:22 ID:mwyeD91d
>>696
障害者手帳もらってこい。
698異邦人さん:2006/01/08(日) 20:15:45 ID:0P0FMce9
06年4月以降のチケットって楽天トラベルとかでいつから購入可能なのかわかる人?
699異邦人さん:2006/01/09(月) 04:17:41 ID:5z/UVKEk
四月から九月が上期料金 航空会社が料金出さない限りそれが旅行社にまわってこないから今の時期 まだどの旅行社も料金出せないよ
700異邦人さん:2006/01/09(月) 22:16:22 ID:TKHEO2Ps
>>699
4月以降のチケットでももう一部販売されてますよ。
701異邦人さん:2006/01/12(木) 22:04:05 ID:F3RbgFhu
KIX〜BKK、2万円切っていたものがJLだった。
702異邦人さん:2006/01/12(木) 22:44:03 ID:F3RbgFhu
KIX〜ICNの2万円割れもJL。
703異邦人さん:2006/01/12(木) 23:23:17 ID:Lri/gfr7

飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します 
704異邦人さん:2006/02/18(土) 18:08:42 ID:SsnkQGHh
JAL KIX-BKK 時間、機材変更

3/26より
KIX BKK
13:05発 → 17:05着
06:25着 ← 23:00発
B767

現在
KIX     BKK
18:45発 → 22:55着
16:10着 ← 09:05発
B747
705異邦人さん:2006/02/18(土) 18:20:05 ID:Wld26kLT
いきなりすみません。。
3月22か23か24日に
関空発ーロス着
ロス発ーサンフランシスコ着
サンフランシスコ発ー成田着
で格安航空券ってありますかね。。。?
周遊可能都市ってのにサンフランシスコがあったらいけるんですか?
初海外でかなり戸惑ってます。教えてください。
706異邦人さん:2006/02/18(土) 18:57:57 ID:h8IKg5UM
>>705
もっとkwsk。ロスとシスコが目的地?
707異邦人さん:2006/02/18(土) 23:02:55 ID:KZ/N8skl
>>704
SQのKIX-BKKのパクリみたいな時間帯だなw
今までのLAX帰り744使いまわしではなくなるわけね。
767ってことは定員減るからJL727/728の激安価格も来月限りか…
708異邦人さん:2006/02/19(日) 00:34:53 ID:3p+nI+oc
>>705
SFO経由が増えるけど
UAで
KIX-SFO-LAX
LAX-SFO
SFO-NRT-(OSA)でいける、
USA内の乗り換えを減らしたければこれもUAで
ITM-NRT-LAX
LAX-SFO
SFO-NRT のルートでもKIX発料金でOK
709異邦人さん:2006/02/19(日) 00:49:14 ID:Qw8WqhmU
699
そうなんだよな〜

だから飛行機会社の早期割引以外は出物がないよ

8月の盆休みにドイツ経由で東欧に遊びに行きたいんだが
格安の価格帯がわからんから予算が組みづらい

過去の価格帯を検索するサイトないかな
710異邦人さん:2006/02/19(日) 00:57:25 ID:oPkUnWoW
youロマンティックでも使えや
711異邦人さん:2006/02/19(日) 02:11:49 ID:20aXy9wh
>>706
はい!そうです。
>>708
ありがとうございます!ってことはUA使って行くのが一番安いですかね・・・?
712異邦人さん:2006/02/19(日) 07:53:24 ID:73oHQ1b2
ウズベク航空でイスタンブールに行こうかと思ってるんですけど、
乗り継ぎとか安全性やサービスの点でこの飛行機いかがなもんでしょうか?
713異邦人さん:2006/02/19(日) 11:14:38 ID:Qw8WqhmU

710
なんじゃそりゃ

714異邦人さん:2006/02/19(日) 13:21:59 ID:Lf2dDglD
>>713
ルフトハンザの一番安いやつの名称だよ。
ANAでいう「エコ割21」みたいなもん。

確かにルフトハンザが安いよね。
そういや、KML?の呼び寄せ便が確かお盆の便でも
10〜13万くらいだった希ガス。通常、呼び寄せ便は
向こうに家族や親戚が住んでないと利用できないけど
私が見たサイトのは家族がいなくても利用できたはず。

あとは歩き方に出てるシンガポール航空かな?
それもたしか13万前後くらいだったと思う。
715異邦人さん:2006/02/19(日) 13:35:42 ID:Lf2dDglD
8月の料金が出てるのでURL貼っておきます。

www.arukikata.com/com/arukikata/user/ticketacquire/
searchticket/Gu1010.jsp?random=402073400
716異邦人さん:2006/02/19(日) 15:38:18 ID:orH/A/3e
>>711
関空からは西海岸の周遊って格安航空券じゃUAぐらいしかないしね。
AA NWでも、できなくは無いけど経由が大回りで面倒。
ソウル経由でもよければKEかOZって手もある。
でもLAX-SFOが別料金だし、得にKEは乗り継ぎもあんまり良くなさそう。
ちなみに関空発UAは早割で7万くらいかな。

でも、悟空も案外つかえるかも・・
717異邦人さん:2006/02/19(日) 21:58:38 ID:XC047Ylg
>>712
おれもIST行こうと思ってしらべたんだけど
ウズベク乗ったら、途中でウズベクで1泊だよね。(Visa必要?)
マレーシアも同様1泊だけど、勝手知ったクアラだから問題ないんだけど
燃料サーチャージなど、高すぎ。総額10万円越しちゃうね。
一番安いのはロシア航空モスクワ経由。その次はKLMアムス経由。
阪急交通社のツアー、一人部屋&諸経費で16万円は安いよね。
718異邦人さん:2006/02/23(木) 00:18:57 ID:kvjsYTXv
HISが今から8月用のチャーター便でもとばさないかな

○○○人集まったら出発みたいな
719異邦人さん:2006/02/26(日) 12:46:11 ID:Wa7Xtr9F
5月の利用でオーストラリア方面への
格安チケットを探しています。

出来れば、3ヶ月以上有効のものが
よいのですが、、。
720異邦人さん:2006/02/26(日) 14:28:36 ID:wte39Q1w
アシアナ
721異邦人さん:2006/03/03(金) 17:06:47 ID:eL6L27YH
ABロードやら歩き方やらの格安チケット予約だけど、あれって金振り込んで初めて契約成立だよね?
金振り込む前だと仮契約であって、キャンセルしてもキャンセル料は取られない・・よね?
規約読んでも・・・そのへんはっきりとは書いてないんだよね。
722異邦人さん:2006/03/05(日) 12:25:57 ID:bx76hGfZ
6/11から大人7人で10日間、ドイツのブレーメンに行きたいんですが
1人往復13万を切る航空券orフリープランがなかなかなくて困っています。
直行便には全くこだわっていないので、何かよいプランまたはチケットはないでしょうか?
723異邦人さん:2006/03/05(日) 15:18:12 ID:OmTb76cq
>>722
まだ4月以後の値段が出揃ってないだけだろう。フランクフルトの往復航空券なら
大韓航空ならそれ以下で収まるだろう。
もっとも7人ならパッケージにするのが割安かもしれないが、今年はサッカー・ワールドカップがあるからその時期に安いパッケージが出るかな?
724異邦人さん:2006/03/05(日) 18:45:07 ID:Qnq0ahJg
福岡〜バンコク往復
安いとこどこですか?
みなさんいくらで行きました?
この時期はやっぱり高いんかな…
725異邦人さん:2006/03/05(日) 22:35:30 ID:vQ1Csgay
国内線利用で他人の航空券を譲り受けた場合、年齢が明らかに違うと搭乗拒否なんでしょうか?
726通りすがり:2006/03/05(日) 22:58:15 ID:NltqWJ2h
727 :2006/03/05(日) 23:05:51 ID:NltqWJ2h
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0100&countrycd=TH&citycd=BKK&sct=BKK&cd=his5-yahoo-bkk-harusp

これも予想お願いします。6泊8日とか書いてるのでSQかな?
728ぽぽ:2006/03/05(日) 23:34:30 ID:C9cdLKwz
>>724
 福岡はキャセイでしかたないのでわ?
 前は中華が安かったけどすっかり値上げ済だからねえ

 旅行前後を夜行高速バスにして関空っていう選択肢もあり
 片道4800円だし。キツイけどね
729異邦人さん:2006/03/06(月) 00:41:57 ID:rtXWQtv2
去年の夏似たような条件の航空券買ったが
>726 往路 JO727 TG727 (KIX 19:00 BKK 現地22:00)
   復路 JO728 TG728  (BKK ホテル早朝出発⇒KIX 昼下がり)
のクソチケだったよ。でも>>704の変更が真実なら使えるチケかもな
まぁ・・・確証はないんだが。 おおかたTGの人数やりくり用航空券じゃないか。
往路は人気ないコードシェアになる可能性は覚悟したほうがいいかも。

>>727 俺もSQだと踏んでいるんだが・・・でも>>704情報を信じると
TG/JOでも6泊8日になるんだよな・・・。
730 :2006/03/06(月) 01:25:20 ID:HmHzMII3
去年秋にJALの不祥事が続き、JO727(KIX18:45発)、728便(BKK9:05発)ばかりだった。
しかし1月にJTBで買ったのはJOと予想してたが、結果はSQと全く予想外で休暇を1日余分に使わざる得なかった。

直行便で機内1泊の会社はSQかTG深夜便 SQの確立が非常に高く思えて仕方がない


731異邦人さん:2006/03/06(月) 01:45:52 ID:rtXWQtv2
すまん。前後逆にかいちまった。
おなじ発券会社だからたぶん取り扱いは別だろうなぁ・・微妙な価格差あるし。
>>726 SQ
>>727 TG 機材JO
ってとこなんかなぁ・・  
732 :2006/03/06(月) 02:34:39 ID:HmHzMII3
JTBとんじゃお、が最安で31,100円です。
SQになる事を期待して明日申し込む予定です。
733異邦人さん:2006/03/06(月) 14:50:10 ID:FaxW/44Y
>>732
いつのどこ行きの話?
734異邦人さん:2006/03/06(月) 18:56:29 ID:bEBClDqF
>>722
13万は高いでしょう!!
 私はイギリスにも行ったけど、往復8万5000円だったよ。(TAX込み)
  成田→韓国→イギリス→(現地購入)→ドイツ→韓国→成田
  イギリス・ドイツ間は自分で買いました。
  韓国にストップオーバー(一回)したので、マイナス1万です。
  つまり、全合計7万5000円。
 会社はJTBやHISが同じような値段を出してました。
 多分、時期的にも安かったんだろうけど。(2月の話) 
  13万はキツイね。
 私の時は、ドイツのみ(一カ国)の往復ならもっと安くなると言われたよ。
 あと、大韓航空は安いと聞いたが・・・。
735異邦人さん:2006/03/06(月) 19:08:10 ID:QAcU+xBb
>>734
ワールドカップ開催時期だけど、それでも高いの?
736異邦人さん:2006/03/06(月) 20:42:55 ID:bEBClDqF

>>735
  時期的な事は解りません。
  13万が高いと言ったのは、私と比べてなので・・・。
  でも、今『トラベル子ちゃん』をチラッと見たけど、もうちょっと安かったですよ。
  ただ、TAXまでは未確認なので気が向けば見てください。
737異邦人さん:2006/03/06(月) 21:26:03 ID:0xfAZD+Z
>>734=736
2月の基準で6月の値段を比べるなよ!2月のヨーロッパなんて凍える寒さのオフシーズンなので、ヨーロッパ直行便でさえも安いよ!
6月になると気候も良く、陽も長いからオンシーズンになり航空券も高くなる。
ヨーロッパ直行便は、2月と6月で値段が倍以上違っていても全く不思議はない!
738異邦人さん:2006/03/06(月) 22:44:54 ID:RlhZuW8t
とりあえず
27日 28日 26000円
29日-31日 29000〜31600円のKIX-BKKなんだが

燃料サーチャージの価格から逆算すると
機材変更のあったJLのようだ。
KIX BKK
13:05発 → 17:05着
06:25着 ← 23:00発
B767
SQのサーチャージは$35、JLのサーチャージが6500円なので・・
まぁ・・追加保険料・サーチャージ合算して空港使用料を含めないとして
従来からあった航空券の価格としては考えると
このチケットは
「日本航空指定 昼便出発 深夜便帰国で行くバンコク」
32800〜38300円
として考えるのが吉。 
739異邦人さん:2006/03/06(月) 22:50:26 ID:RlhZuW8t
あ。欧州ネタもでてるようなので個人的には・・
アエロフロートかCXが価格高騰期にもまぁまぁ安い傾向があると思ってます。
最悪、近隣国からの陸路inまで考えるとなかなか良いとおもっているんですが。
740 :2006/03/06(月) 23:37:47 ID:HmHzMII3
>>738
SQのサーチャージは以前7800円ですが安くなったの? JOもチャージ高いがSQはもっと高い。
20日、21日、27日、28日発は安いが7日FIXなので却下。
741異邦人さん:2006/03/07(火) 00:18:30 ID:wH4MbqsO
>>739
そうだね。6月でもCXだと、LHR,AMS,FRAで7万円弱で既に売ってるし。
722は、CXでFRAまでいってブレーメンまでICEででれば、いいのに。
742異邦人さん:2006/03/07(火) 03:06:18 ID:jIUuVPnf
>>740 SQのWEBで3/31までUS$32,4/1からUS$50って書いてあるし・・
   過去に7800円まで行ったとは知らんかった・・スマヌ。

>>740 31日買ったぞ。でも帰国便は7日目なんだが。
743異邦人さん:2006/03/12(日) 16:30:04 ID:wun659Ql
4月からのSQのPEX料金発表まだかいな
5月にBKK行こうと思ってるのに、はよう発表せんかい(怒
744異邦人さん:2006/03/12(日) 21:41:39 ID:f2VQbJ/j
>>743
とっくにHP出てますよ。
745異邦人さん:2006/03/13(月) 18:50:29 ID:fvlHvsi+
関空から羽田まで片道だとどのくらいの費用がかかりますか??
あと学割のようなシステムはあるんですか?
746異邦人さん:2006/03/13(月) 19:14:24 ID:yQSaAy9v
>>745
スカイメイトがいいかも。
若いなら。

http://www.swa.gr.jp/fare/skymate.html
747異邦人さん:2006/03/13(月) 23:09:24 ID:DQj9OLUQ
>>745
神戸空港まで船か、バスで行って、スカイバーゲン!
748743:2006/03/14(火) 19:49:39 ID:Yues7Sl4
>>744
ほんまや いつupしたんかいな?
そいにしてもTGより高いね 
TGの最安は48000円、SQは53000円
次回はTGにするかな
749745:2006/03/15(水) 16:13:12 ID:YJ7az9RI
結局、旅行代理店で購入しました。
行きが14000円、帰りが21000円って価格的にどうなんでしょうか??
750異邦人さん:2006/03/15(水) 23:32:27 ID:XtgAhko9
ガーナあたりの西アフリカに安く行きたいんですが
良い案ないでしょうか。関空〜ヨーロッパ往復が5万であるので
ヨーロッパ〜西アフリカも同じくらいで収まらないものかと…。

それより、関空〜ニューヨーク〜西アフリカの方が安いんでしょうか。
751異邦人さん:2006/03/15(水) 23:42:54 ID:sPd+N3Ft
留学でマルタに行きます。
片道で航空券探してるんだけどなかなか安いの見つからない。
安いで有名なマレーシアもサーチャージで3万とられるし…
ルフトハンザだと10万くらいなんだけどもっと安く行ける
方法ご存知の方いますか?
752異邦人さん:2006/03/15(水) 23:45:54 ID:/7GQu429
>>750
バンコクへ行き、そこから西アフリカまでの航空券買う方がいいと思う。
参考価格→ http://www.erawantravelservice.com/

ヨーロッパ〜西アフリカは大して安くはない。もしヨーロッパ経由ならイタリアへ
行く方が物価が比較的安いから、フランス・イギリスなんかより安い。
ニューヨーク経由は値段では論外。
753異邦人さん:2006/03/15(水) 23:54:19 ID:/bvZ5uMc
>>749
正直高すぎ!SSP特割でも片道2万円しないのに(w
754異邦人さん:2006/03/26(日) 10:52:48 ID:TrTS3/YC
6月発の ITM−NRT→JFK→LAS→KIXのルートでの
周遊航空券を探しています。一番安い格安・PEX航空券はどこでしょうか?
ネットでいろいろと見ていますが、なかなか見つかりません。アドバイスください。
755異邦人さん:2006/03/26(日) 12:06:04 ID:QZ9hqmK/
>>753
別手配になってしまったのだとすれば妥当な額では?
14000円なら特割、21000円ならノーマルでしょ。
国際線乗り継ぎで、搭乗便変更のできないチケットはすすめにくい
(夜着の羽田発関空だと、満席になることが多いのもでどうにもならなくなることが多い)。
旅程にもよるが、シャトル往復ならもう少し安くできたかも。

756異邦人さん:2006/03/26(日) 12:16:03 ID:Xf5FZyGz
>>754
国内線アドオンができる商品の中からNRT→JFK→LAS→KIXで探す。
ITM発では見つからないと思う。

アドオンにこだわらず別手配でもいいだろうけど。
757異邦人さん:2006/03/26(日) 12:33:04 ID:QZ9hqmK/
>>754
NRTから出てKIX帰る航空券の需要なんてそんなにないので、ネットでは見つからないでしょう。
多分、要問い合わせ。
まず、NRTへ行く必要があるの?
往路NRT経由希望なら、復路をLAS-NRT-ITMにして、NRT発着で探してNRT大阪間を同時に手配。
(でも、往路は羽田経由になる可能性が高いと思う)

KIX発UAで、KIX-(ORD)-JFK-(ORD)-LAS-(SFO)-KIXなら、正規割引でも9万以内に済むような気がする。
おそらくKIX発着の方が体は楽だと思います。
758異邦人さん:2006/03/26(日) 12:50:18 ID:TrTS3/YC
>>756 >>757 Thanx ニューヨーク3泊、ラスベガス3泊で予定していて、
時間を有効活用したいので、ITM発7:40か8:30の便でJFKに昼前に
に到着したいのです。帰りも西海岸からだったら関空のほうが楽だと思って。
ちなみに奈良中部在住です。 
759異邦人さん:2006/03/26(日) 13:10:36 ID:QZ9hqmK/
>>758
旅程が大事か、旅費が大事か、というのはいつも問題になるんですけど。
でもJFKの午前に着くNRTからは航空会社も限定されるし、KIX北米間っていうのは案外不便なんですよ。

帰路を考えるとANA(NH)のNRT-JFKをコードシェアしてるUA便として乗るのがベスト?
ITM-(NH)-NRT-(NH/UA)-JFK-(ORD)-LAS-(SFO)-KIXか。

一度UAのウェブに出ている予約センターに電話して相談してみる、というのでどうでしょう。
値段が折り合わなければ、再度検討します、といってまた考える。

ニューヨークもラスベガスもおもしろいので楽しそうな旅程だと思いますが、
ただ、JFK-LASの移動は時差もあるので1日つぶれると考えたほうがいいですので。
順序を逆にしてLAS-JFKなら夜行便で機中泊という手があります。
760異邦人さん:2006/03/26(日) 16:46:55 ID:TrTS3/YC
>>759 
ありがとう。参考にします。
761異邦人さん:2006/04/02(日) 13:33:08 ID:C5NELlQE
保守
762異邦人さん:2006/04/04(火) 01:01:09 ID:syqrT8LD
福岡からウィーンまで安く行きたいのですが、
お勧めのがあったら教えてください! 成田帰着にしたいです。
乗り継ぎがスムーズじゃないので困っています。
何かいい方法でもあれば・・・当方あまり詳しくないですので・・・よろしくです。
763異邦人さん:2006/04/04(火) 11:28:50 ID:LnSsdfbM
福岡なら関空経由の方が楽だと思いますけど、どうでしょう?
こっちも乗り継ぎが悪い?
764異邦人さん:2006/04/04(火) 20:38:19 ID:oHsJehMV
ルフトじゃね? FCUK-NGO-FRA-VIE-FRA-NRT
765異邦人さん:2006/04/05(水) 01:33:46 ID:wP0wAN4E
>>763
レスありがとうございます!
たしかに関空経由のほうが楽ですね。
でもいろいろ調べたのですが、アジア系は接続が悪いです^^;
ストップオーバーを考えないといけませんね。

>>764
ルフトは国内料金込みなので、魅力がありますね。
比較的安いほうなんでしょうか・・・。

まだまだ悩みそうですが、また何かありましたらご忠告よろしく
お願いします。
766異邦人さん:2006/04/05(水) 10:03:21 ID:LwvhfUYL
>>765
順当に考えれば、関空経由のLH。

安かろう悪かろうでも我慢できるのなら、福岡から、ソウル、北京、上海経由でアジア系。
ヨーロッパ内の乗り継ぎがよくないかもしれないので注意。
767異邦人さん:2006/04/05(水) 14:37:05 ID:ZfeBcIHI
セレブツアーってどうですか?
アメリカ行きで検索かけるといっぱい出てくる・・・
768異邦人さん:2006/04/05(水) 15:20:49 ID:BE2RxMo6
5月11日 関空発、ロス行き航空券なんですが。
HISとかで手配してもらうより自分で手配したほうが安いですか?

769異邦人さん:2006/04/05(水) 15:36:42 ID:TZ7DivEu
>>768
例えばPEX料金だけど、JALで直接買うほうが安くないですか?
同じ券種なのにHISとかの料金表が微妙に高いのを見たのですが。
座席指定したいなら直接手配のほうが良いと思うが。
770異邦人さん:2006/04/05(水) 16:13:21 ID:PaRsA50I
福岡発で香港、マニラがことごとく乗り継ぎなのがムカツク。
キャセイですら香港行きが台北乗り継ぎってどういうこっちゃ
こちとら4日間の休みとるのが精一杯っちゅーのに

直行があるのが今のところバンコク、シンガ、台北。
771異邦人さん:2006/04/05(水) 16:46:56 ID:BE2RxMo6
>>769
やっぱり中間マージンみたいなのがあるんですかね。
座席指定は無いです。
大韓が一番安いかなぁ
772異邦人さん:2006/04/05(水) 21:05:03 ID:rkzfRz22
質問アゲ

北欧に行きたいのですが、西日本発はSASが無いですよね。
確かKIXからフィンランド航空が出てた筈ですが、
希望として行きはヘルシンキ(フィンランド)着で、
帰りはコペン(デンマーク)から帰りたいです。
また、何月が一番安いですか?
それとも、成田からSASを使うしか方法はありませんか?
何卒ご教授お願いします。。。
773異邦人さん:2006/04/05(水) 21:24:49 ID:SxNgQJH3
>>772
オープンジョーの意味ならLHやKLでも最初の寄港地から2フライト使えるから、それで問題ない。安さなら当然真冬の1・2月あたり。
SKにこだわるなら、ITM-NRTをANAのアドオンでつなげる旅行会社を探せばいい。
774772:2006/04/05(水) 22:48:11 ID:rkzfRz22
>>773さん
早速、ありがとうございます!
そうです。OJって意味でです。
アドオンの事迄答えて頂いて、詳しい情報感謝します!!!
775異邦人さん:2006/04/06(木) 00:07:35 ID:ATtQtKe3
>>771
旅行会社の方が安いケースもある。
どこでもいいから旅行会社の窓口に行って相談しろ。
ただし、HISはやめておけ(HISはもうからない客の面倒見が悪い)。
776異邦人さん:2006/04/06(木) 00:16:50 ID:ATtQtKe3
>>774
どうせ少なくともどちらかは乗り継ぎになるんだから、
アドオンを使って成田に行く必要はないと思うけど。
777異邦人さん:2006/04/06(木) 03:08:12 ID:p/wJefBm
>>775
そうなんだ・・・。ありがとうございます!
けど田舎なんでHISしかありません orz
778異邦人さん:2006/04/06(木) 03:20:41 ID:MYKKRf0J
>>772
SKしかないってどういう意味?
SKだとNRT-CPH//HEL-CPH-NRT、AYだとKIX/NRT-HEL-CPH//HEL−KIX/NRT。
どっちも一緒やろ?
779異邦人さん:2006/04/06(木) 07:43:15 ID:ATtQtKe3
>>777
HISしかない、なんていう環境は考えられない。
国内旅行を扱っているところのほとんどで国際線の航空券が買えると思います。


780異邦人さん:2006/04/06(木) 07:46:06 ID:0CMX9PqN
> ANAのアドオンでつなげる旅行会社を探せばいい。

アドオンは旅行会社が設定する運賃ではない。
どこの代理店でも買える。

> 国内旅行を扱っているところのほとんどで国際線の航空券が買えると思います。

は?
781異邦人さん:2006/04/06(木) 13:49:20 ID:1BqChTXc
>>779
そうなんですか!?ちょっと探してみます。
ありがとうございます^^
782異邦人さん:2006/04/07(金) 12:15:44 ID:OYFiD1kW
>>777
JTBとかJR系とかは無いの?
783A&ACLUB:2006/04/08(土) 02:48:27 ID:PZonM+Qr
エイアンドエイエアーサービス国内
784異邦人さん:2006/04/13(木) 11:10:52 ID:8WmOjUD/
格安航空券を調べています
名古屋空港のカリ空港(コロンビア)往復です。
6/7発−7/6帰国で乗り継ぎの際アメリカを経由しないルートを希望しています。

日本にいるコロンビア人(日本語はできる)から依頼されたのですが
当方に海外旅行経験がないので困っています。
785異邦人さん:2006/04/13(木) 12:22:39 ID:6rhAmnXy
>>784
エアカナダかヨーロッパ経由ぐらいだな。アメリカを経由せずにしかも名古屋からでは高くつくのも覚悟汁!
786異邦人さん:2006/04/13(木) 12:28:16 ID:DB7V3BS8
>>784
南米向けの安い航空券はほとんどがアメリカ経由です。
オーストラリア経由、カナダ経由、ヨーロッパ経由、とあるでしょうが、
価格が高いのと、成田や関空からの出発になる可能性が高いです。
(名古屋成田間は航空便がありますが)。

まず、JTBなど、地元の旅行社で相談するのがいいでしょう(値段はどこでも大差ないはずです)。
あるいは、南米へ里帰りする人向けの旅行社が地元にあるはずなので、
探してみてはいかがでしょうか。
787異邦人さん:2006/04/13(木) 20:52:20 ID:0ySRmIpl
>>785さん>>786さん
ありがとうございます。
高くなるのは仕方なさそうですね。
南米地元の旅行会社にも相談するように話してみます。
788異邦人さん:2006/04/13(木) 21:38:00 ID:+ctnwkNs
>>787
名古屋でも南米の方相手に宣伝している旅行会社があると思うので、
スペイン語のミニコミ誌などで探してみるのはどうでしょう?
789異邦人さん:2006/04/15(土) 01:59:09 ID:GC+YpzdX
>>788さん
レスありがとうございます。
ミニコミ誌ですね、当人に探すよう話してみます
私は東京におりますもので。
790異邦人さん:2006/04/21(金) 12:05:58 ID:JUNIp5P+
GW中の航空券を探しているのですが
金券ショップでは、この期間に利用できる航空券は通常出回っているものでしょうか?
航空会社で予約さえできていれば、こういう安いところで入手したほうがお得だと思いまして。。
791異邦人さん:2006/04/21(金) 18:21:02 ID:q4j76prD
>>790
このスレは「海外旅行」板に立っています。
792異邦人さん:2006/04/21(金) 18:24:48 ID:JUNIp5P+
>>791
ほんまや!失礼しました。
793異邦人さん:2006/04/24(月) 15:48:01 ID:ojtam9pR
海外旅行板では、初めて質問させていただきます。

5〜6月中に格安航空券にて、関空からラスベガス行きの航空券を購入しようと、
abroad-netや、トラベルコちゃん等で検索して探しているのですが、
格安で出ている航空券は、どの旅行会社に連絡をしても、
「5〜6月中は全ての日が満席でキャンセル待ちもできない」と言われてしまい、
出ている代金よりも、数万円高いものなら空きがあるのですが・・・という状況です。

今まで格安航空券は何度も買って各地に個人旅行をしていましたが、
こんなことは無かったのですが・・・今までは全て成田発着のものでした。
つい先月も、成田発着でラスベガスに行ってきたばかりですが、
すんなり予約が済み、すんなり発券してもらえました。

成田発着のものと関空発着のものでは、事情がかなり違うのでしょうか。
それとも、たまたまメチャクチャ混んでいる時期とかだからでしょうか?

今回、関西在住の両親へのプレゼント旅行なので、関空発着なのですが・・・
関空発着の格安航空券事情にお詳しい方、教えていただけると幸いです。
794異邦人さん:2006/04/24(月) 17:59:32 ID:MXZJUmpZ
>>793
日本から北米のゲート都市までが満席なのか、北米ゲート都市からLASまでが満席なのかを聞かなきゃ。
795異邦人さん:2006/04/25(火) 02:06:25 ID:EZJqfvA9
>>793
AAかな?つーか、同じ値段近くで売ってるチケットは、どこの旅行会社でも同一予約クラス
だろうから、空席ないんじゃないの?
(大手代理店で確保してる場合は、別)

関空の北米直行便は、便数少ないせいもありYは満席気味なこと多いよ。
(その割にCには空席があるから、UGされることも結構あるみたいだし>特にUA)
796異邦人さん:2006/04/25(火) 02:15:01 ID:9JBVMvXd
793です。お答えありがとうございます。

>>795さんがおっしゃるように、AAです。
確かにどこに電話しても答えは同じでした。

なるほど便数が少ないのですか・・・
1ヶ月半ほどの期間が全てどの日も満席、というのが
なかなか納得しづらかったのですが、理解できました。

もし良いアドバイスをいただけるようであれば、引き続きレスをお願いします。
自分でももう少し手段を探してみます。いろいろとありがとうございました。
797異邦人さん:2006/04/25(火) 20:03:47 ID:ZUcrDXxC
 
■レイプされても韓国が好き!by 黒田福美
黒田福美、1992年ごろの「徹子の部屋」で韓国人にレイプされかけた事を暴露。
ボコボコに殴られ、顔面は変形。それでも必死に抵抗。韓国人、いきなりファビョっ
て号泣。福美、なんとか挿入されずにすむ。しかし。福美、とんでもない感想を徹子
に吐露。「その時、私思ったんですね。私達も慰安婦のおばあさんにこういう事を
してたんだなって・・・。」「今回の事件で、神さまがその事に気づかせてくれたのか
もしれない・・・。」キチガイとしか思えない自虐精神で一人合点。当時、親韓の芸能
人など、黒田福美ぐらいしかいなかった。にもかかわらずレイプされかけてしまう高
確率。当然、毎年数十万単位で韓国ツアーに行く日本人女性の被害は簡単に想像
できる。表沙汰にならないのは、韓国警察がまともに取り合うはずがないから。日
本の警察、マスコミなども面倒な事とかかわるのは嫌だから見て見ぬふり。どれだ
けの日本人女性がくやし涙を流しているのか・・・・・・・。
「ソウル マイハート」(黒田福美著、講談社文庫)にもレイプ話あり
※興味のある方は購入せずに立ち読みしてください

反日中華圏も似たようなもの・・・
798異邦人さん:2006/04/25(火) 20:43:12 ID:kvnIztg3
>>796
もう少しお金を払うなら、席は確保できると思います。
席を確保できる予約クラスとその価格を聞いてみるといいとおもいます。

UAで予約クラスT(GO USA 28という切符)ならKIX-LASで5月6月にいくらでも取れそうですけど。
799異邦人さん:2006/04/27(木) 19:18:40 ID:2ewqBU5T
JTBの大韓航空格安航空券のなかでも更に安いキャンペーン価格チケットで、
5月中旬ローマ行きを日程3パターンで申し込みしたが、見事全て満席。
仕方なく、KLMキャンペーン価格を2パターン日程で申し込んだが、こちらも同様。
特に明記はしてないが、数量限定席なんでしょうか…。
800異邦人さん:2006/04/30(日) 20:47:14 ID:+fx0KI+e
面倒なヤツは太陽刊行におまかせよ!
801異邦人さん:2006/04/30(日) 21:00:41 ID:lcfEoXF6
>>799
>特に明記はしてないが、数量限定席なんでしょうか…。

普通に考えればそうでしょう。
>>796の場合も同様ですけど、各価格ごとに席数が決まっていると思って差し支えないようです。
ある価格で予約できないからといって、満席というわけではないようです。
802異邦人さん:2006/05/08(月) 14:39:02 ID:023oBqe1
こんなチケット本当にあるんでしょうか?情報よろしくお願い致します。

http://ime.nu/ime.nu/chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=8119117
803異邦人さん:2006/05/08(月) 20:59:40 ID:3mOZPIX0
>>802
バンコク発券だと思う。海外発券スレかエアライン板で聞いてみたら。
804異邦人さん:2006/05/10(水) 22:56:57 ID:ZiAWFpei
HISやとんじゃおでKIX-BKKのTG早割りの格安がでていますが
これってマイレージ付加でしょうか?
805異邦人さん:2006/05/10(水) 23:52:23 ID:auU8raVb
>>804
予約クラスを聞かないことにはなんとも言えない。
806異邦人さん:2006/05/11(木) 21:02:46 ID:p0RaF3yF
>>804
加算するマイレージプログラムにもよる。
TGに加算の場合は50%のはず。
807異邦人さん:2006/05/12(金) 17:01:37 ID:oVOpafTm
今年の夏もQR、激安チケット出るのかなあ〜、、、、
また灼熱のエジプトへ行きたい、、、、
808異邦人さん:2006/05/12(金) 18:42:50 ID:GXG7hQ5B
> 今年の夏もQR、激安チケット出るのかなあ〜、、、、

就航記念プロモーション期間は終わりました。
また、現在はカタール航空もサーチャージを徴収しています。
809804:2006/05/12(金) 23:01:17 ID:uLEjlcRg
>>805
>>806
サンクス

当方UAマイレージプラスです
いままでTGは100%加算だったですよね?
810異邦人さん:2006/05/12(金) 23:02:54 ID:p2OK90FZ
>>809
V、Wなら半分(5割)になったと思うが。
811異邦人さん:2006/05/12(金) 23:09:44 ID:4VXOoxyA
>>809
TGの早割りはおそらく、VかW。
よって、UAにも50%加算。
812 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/12(金) 23:32:19 ID:wGT5EELO
test
813異邦人さん:2006/05/12(金) 23:46:11 ID:SigQkl2S
広島〜バンコク便(バンコクエアウェイズ)
8月13日より
月・水・金の週3便から月・水・金・日の週4便に増便
814異邦人さん:2006/05/13(土) 14:03:32 ID:Z+tR1LRy
福岡→ヨーロッパだったら、やっぱりソウル経由が早くて安いと思って色んなサイトの大韓航空の
料金調べたら、成田→ヨーロッパの方がずっと安いんだもん…。どうして?
むかつくから、もう普通に正規割引料金で買います。
815異邦人さん:2006/05/13(土) 19:53:44 ID:hjczfkoR
>>814
便数が多いからだろ
田舎もん、乙。
816809:2006/05/14(日) 21:37:55 ID:dfrVDBqO
>>810
>>811
サンクス

あと13000円追加すればPEXで100%加算
悩むところだな
817異邦人さん:2006/05/15(月) 11:07:10 ID:5Z/m02c2
ネットで格安航空券の値段をチェックしてたら
急にキャンペーン料金が設定されたり、先着100名様限定が設定されたりで
いきなり値段が下がる場合があるな。

以前ヨーロッパ行き格安航空券を買ってから10日もしないうちに
キャンペーン料金が設定されて、全く同じ便なのに15000円も
値段が下がった事があったよ。
もう少し待ってれば良かったと少し後悔した。
やっぱりタイミングもあるんだろうな。
予約クラスによってはマイルの加算とかで、可否が分かれる事もあるだろうけど。
818異邦人さん:2006/05/19(金) 05:22:36 ID:OLKv7oUF
CIのアンカレッジ行きがなくなっちゃうっていうのは
いつ発表になったの??
まだ検索しても出てくるよ・・・
819異邦人さん:2006/05/19(金) 19:36:15 ID:6iXoR0HU
>>817
買ったら見ないのが基本
820 :2006/05/19(金) 21:53:33 ID:XPeGcsM3
ん、そうだね。
パソコンでもデジカメでも、買ったら他の店の値段見ない。
精神衛生上、、、ネ。
821異邦人さん:2006/05/19(金) 22:37:10 ID:J8tcu0UX
結果論。
822異邦人さん:2006/05/19(金) 22:40:00 ID:nXjONkQG
値段は航空券の条件によって違うから、高い値段で買った方が損とは一律にはいえない。
823異邦人さん:2006/05/21(日) 12:00:45 ID:9smnRQHQ
>822
でもこちらはゾーンペックスで買ったのに、
格安航空券の海外初の学生がupgradeされた
悲しい現実もある。

難しいところです。。。
824異邦人さん:2006/06/03(土) 17:41:45 ID:pfcgiSCq
10月ってヨーロッパ最低いくらくらいになるもんでしょう?
冬場みたいに5万〜くらいは無理?
825異邦人さん:2006/06/03(土) 23:50:34 ID:v29IbEtL
>>824
例年、秋はまだまだ高いんじゃないか
826異邦人さん:2006/06/05(月) 21:55:37 ID:cB03X/gT
>>825
やっぱそうっすか〜
10月って値段もなかなかでないし、
安くもないしじゃ旅行に適さない時期だったかなあ。
827異邦人さん:2006/06/06(火) 01:32:26 ID:cNfV+MlK
>>826
アエロフロートやアジア系の経由便なら安くなってるのでは?もっとも5万円くらいまでなるかは分からんが。
欧州直行も直前のキャンペーンなどで安くなる可能性はある。その場合航空会社が
本当に未定の場合もあるが。
ただいずれにしても別途にかかるオイルサーチャージがバカ高いから、実質は額面プラス2万〜4万円を覚悟汁!
828異邦人さん:2006/06/06(火) 02:02:30 ID:uxeNT3SU
>>826
10月は、下半期になるんで8月くらいまで値段がでてこない航空会社も多い。
829異邦人さん:2006/06/07(水) 23:12:32 ID:1fzxbgHY
テイクインジャパンってどうなの?
830異邦人さん:2006/06/13(火) 10:20:19 ID:c3Xk1KyY
8月の航空券なんですけど
石油の高騰で6月末以降に発券する人は
支払済みの現在の価格より2000円上がると。
けど、旅行会社の規定で発券後の変更取消は最低3万はかかると。

チケットは関空で手渡しなんですけど
この場合の発券ってのは旅行会社が手続きしてチケットを
予め発券しておくってことですか?
そうなら、もしこの価格上昇がもしなかったら
出発に間に合うように旅行会社が適当な時期に発券してくれたってこと?
831異邦人さん:2006/06/13(火) 17:01:11 ID:Bhwwx3F3
/
832異邦人さん:2006/06/24(土) 00:39:26 ID:xwVFm6ES
スルーされているね。
>>830
チケットには2種類あって、航空券と搭乗券がある。
発券とは航空券を発券することで、これで予約が確定となる。

>出発に間に合うように旅行会社が適当な時期に発券してくれたってこと?
航空券を準備してくれて、空港でそれを持って行くと搭乗券がもらえる。
833異邦人さん:2006/06/25(日) 18:17:29 ID:TF/y/bY6
9月にハワイをハワイ島+オアフで考えてます。
私個人はパッケージツアーばかりで5回くらいはハワイに行ってるんですが
今回は飛行機チケットとホテルを頑張って予約してみようと思ってまっす。
で、いろいろネットで調べてみるもわけがわからなくなって・・・
何か先輩方にアドバイス頂ければ・・・・よろしくお願い致します。
ちなみにUAマイレージプラスに加入してます。
834異邦人さん:2006/06/27(火) 10:41:27 ID:/PWOx42E
>833
おまいの質問の趣旨がわけがわからんがな(・ω・)
835異邦人さん:2006/07/02(日) 13:45:17 ID:JWXBjkdj
急に休みがとれそうなんで7月のバンコク行きチケットを探してるんですが、
とんじゃおの29,800円直行便航空会社未定が気になっています。
TGかSQなら喜んで使いたいんだけどAA/JL便だとちと嫌で…
最近こういったチケット使われてる方、航空会社どこだと予想されますか?
836異邦人さん:2006/07/02(日) 13:47:56 ID:5h9X7zFK
>>835
同時期の、航空会社指定での料金を調べてみましょう。
その中で安いほうの航空会社になると予想されます。
837異邦人さん:2006/07/02(日) 16:50:00 ID:ofbYJKnZ
>>836
KIX〜BKKで航空会社未定・直行便となっている場合、最近はJO/JLになる確率が結構高い。
SQになった場合でも、マイル加算不可の予約クラスになることが多い。
TGの確率は低い。
838835:2006/07/05(水) 11:01:42 ID:9zFnPdo1
>>836,837
やっぱりJO/JLの確率高そうでしょうか…
この時期もうTGは深夜便でも高いみたいですしね。
マイルはつかなくても、どうせ短距離なんだからあきらめるとして、
TG/SQならラウンジが使えるもので、やっぱりJO/JLよりは
TG/SQを使いたかったんですが、厳しそうですね。
チケット自体が安くてもサーチャージやら保険料やらで結局結構かかるし、
今回は諦める事になりそうです。
空港変わるまでに行っときたかったんですが…
839異邦人さん:2006/07/05(水) 18:11:54 ID:i41LK93b
飛行機で楽しむより
現地で楽しむ努力しろよ

俺はまあ準備するときが一番楽しいけどね
840異邦人さん:2006/07/06(木) 02:18:23 ID:dSX/+W1B
波長の合わない航空会社はあるので、
自分は多少高くても航空会社指名でチケットを探しますがね。
841異邦人さん:2006/07/06(木) 08:44:47 ID:XQHCi+Xi
波長の合わない?
あのう〜、、、パナウエーブとかいう団体の
ご信者さまですか?
842異邦人さん:2006/07/06(木) 13:34:43 ID:+JaDET64
スレ検索で不時着した者から言わせてもらうと>>841みたいなのがいると止まるw
843異邦人さん:2006/07/06(木) 13:38:12 ID:+JaDET64
西日本w
行ったことないw
華麗に擦してね
844異邦人さん:2006/07/06(木) 23:20:17 ID:dSX/+W1B
>>841
はいはいワロスワロス
845異邦人さん:2006/07/08(土) 12:39:50 ID:e6GRdEuk
今年の夏に韓国に名古屋発で行こうと思ってるのですが、
以前(2年位)の名古屋発ソウル行きは、東京発や大阪発より高かったけど、
今年の夏は名古屋発が一番安くなっています。
これはどんな変化があってこうなるのですか?
例えば名古屋発の便数が増えて、ライバル同士が値下げ競争したりとかでしょうか???
詳しい方教えてください。
846異邦人さん:2006/07/08(土) 12:52:20 ID:mW6HITbp
>>845
新空港で便数が増えたのだと思うが、要は需要と供給の関係。
定価だと成田発のほうが高いはずだが、定価と販売価格は違うので、
あまり搭乗率の高くない路線は安く販売されている。
847異邦人さん:2006/07/08(土) 15:12:36 ID:kUYfEgq2
釜山行きも投売り状態だな
コードシェアも使えるし
848異邦人さん:2006/07/11(火) 18:02:47 ID:leK3KxrD
10月に友に会いに韓国(仁川)に行くのですが関空ー仁川で一番格安の航空券が手に入るところを教えてほしいです。海外と飛行機は初めてなので…どうかよろしく教えて下さいm(__)m
849異邦人さん:2006/07/11(火) 18:41:25 ID:p6DX3Gt3
>>848
ここは結構良いです。http://www.atomtour.co.jp/
850異邦人さん:2006/07/11(火) 19:27:20 ID:2thk2L6K
広島→バンコク(PG)62000円でした。 関西や福岡行くより利便性や時間の面で便利でした。
851異邦人さん:2006/07/11(火) 20:45:43 ID:f47p0d2V
でもPGの広島線って割と強気だよね。
値段調べてビクーリしたわ。
独占路線だから仕方ないけど、あれじゃ地元ぴー以外は使わないわね。
852異邦人さん:2006/07/11(火) 20:50:59 ID:5tehzpEA
>>849
久しぶりに見た
あの(´・ω・`)ショボーンなサイトだったのがかなりマシになっとるw
853異邦人さん:2006/07/11(火) 22:13:18 ID:1OrT4qnT
>>851
広島発なんて安かろうが高かろうが地元民しか使わないだろ。
854851:2006/07/11(火) 23:15:16 ID:f47p0d2V
>>853
アタシ九州だけど、福岡発と比べてアクセス込みで
安かったら広島でも使うと思うけど。
855BKK:2006/07/11(火) 23:16:47 ID:1OrT4qnT
>>854
九州なら地元発KEかOZが普通。
856異邦人さん:2006/07/11(火) 23:31:38 ID:f47p0d2V
>>855
普通!?あなた実情知らないのね。
そんな面倒な乗り継ぎ使わないわよ、普通。価格も強気だし。
ほとんど(多分七割以上)はTGかCI、CXだわよ。
857異邦人さん:2006/07/11(火) 23:46:57 ID:6snx3zmh
マイルのためにアシアナ使ってますが
858BKK:2006/07/11(火) 23:47:43 ID:1OrT4qnT
>>855
九州でTG・CX・CIが就航してる空港いくつあるんだ?
よく考えろ。
859異邦人さん:2006/07/12(水) 00:07:29 ID:tl+P+HXb
そんなの百も承知だわよ。
一度、博多駅&天神バスセンターに来て見たら?
いかに各県から福岡へのアクセスが多いかが分かるから。
福岡までの国内線のディスカウント付けてるツアーやチケットも割とあるし。
860BKK:2006/07/12(水) 00:11:47 ID:dJejmWp2
>>859
国内線付くと言うならKIXやNGO経由だと激安で付くから広島なんか行かないよ。
861異邦人さん:2006/07/12(水) 10:34:00 ID:c6tdYqof
>>832
>チケットには2種類あって、航空券と搭乗券がある。
関西は2種類もあるのか?(w
関東ではチケットは航空券のこと、搭乗券はボーディングパスのことだが、、、
862異邦人さん:2006/07/14(金) 20:10:39 ID:uN3vVxd/
異邦人さん :2006/07/11(火) 18:02:47 ID:leK3KxrD
10月に友に会いに韓国(仁川)に行くのですが関空ー仁川で一番格安の航空券が手に入るところを教えてほしいです。海外と飛行機は初めてなので…どうかよろしく教えて下さいm(__)m

こういうのってなんなんだろう その後全く書き込みないし 
釣りにもみえない、、、
863 :2006/07/17(月) 13:19:29 ID:0QjgGEgu
8月下旬発KIX-BKKの安いチケットの情報ありませんか。
864異邦人さん:2006/07/17(月) 15:23:00 ID:bi0wBghJ
>>863
Yahoo等で自分で調べれば即解決だろ。
865異邦人さん:2006/07/17(月) 16:11:21 ID:7IpoSuzE
>>861
御説はごもっともなんだが、スレを流れをちゃんと読んでやれ。
#航空券=搭乗券のパターンもあるがね。

>>830みたいな初心者は「切符」が2種類あることを知らないだろうから、
チケットが2種類みたいな書き方をしてあげないとよく分からないだろうが。
866釣られてみるがね:2006/07/17(月) 18:47:43 ID:RqWFJ/9/
名古屋では、航空券=搭乗券なのか?
国際線、IATAで決められているから
そんなことは信じられないが、、、、
867異邦人さん:2006/07/17(月) 20:18:32 ID:8ebekEI7
>>866
航空券に印字して搭乗券にする、というパターンの券がありますよ。
868863:2006/07/17(月) 23:02:39 ID:0QjgGEgu
>>863
それは普通の価格 激安価格の情報がほしい
869863:2006/07/17(月) 23:08:45 ID:0QjgGEgu
訂正
>>863
>>864
870異邦人さん:2006/07/17(月) 23:13:38 ID:JJGgF8nH
>>863
ヤフー情報で普通なんで要らない、っていってる人が

ここで激安情報の仕入れですか… 夏真っ盛りですね…
871異邦人さん:2006/07/17(月) 23:50:23 ID:eM/nJPjW
>863
HISかてるみの便未定でいいじゃん
872異邦人さん:2006/07/18(火) 12:31:07 ID:8FSOdgIb
>>867
それ、航空券じゃないでしょ。
IATA公認航空券は裏にカーボンが付いたぺらぺらの紙。
873にゃ:2006/07/18(火) 23:45:43 ID:ttLgSi8z
>>872
ATB と TAB  の違いをご存知ですか?
874異邦人さん:2006/07/19(水) 00:03:08 ID:3qKmjGJ6
>>872
IATA非加盟の航空会社もあるんではないかと思われ。
875異邦人さん:2006/07/19(水) 09:00:17 ID:/bDMujCg
>ATB と TAB の違いをご存知ですか?
航空会社や旅行会社のごく一部の人以外は知る必要ないと思われ。
知ってることを自慢する必要もない。
876異邦人さん:2006/07/19(水) 10:39:17 ID:3qKmjGJ6
>>875
>>872にちゃんとつっこんであげてくださいね
877異邦人さん:2006/07/23(日) 02:42:07 ID:l0hEfcXj
>>873
惜しいなあ、TABやなくてTATやな。
878異邦人さん:2006/07/25(火) 09:24:29 ID:IMKmoCCA
名古屋出発で8月中ならいつでもいいのですが、香港に一人で5泊でいきたいです。
成田経由じゃなく、直行か、
台湾経由で込み込み5万円以下の航空券ありませんか?
879広島市民:2006/07/25(火) 10:35:48 ID:RGNrJ0RL
>>850
漏れも広島ーバンコクに乗る予定
広島8/9発でまだ席ガラガラ
77000円
近いうちPGは、バンコクーマレに就航する
モルジブ行けるよ
広島線残ればの話だが
880異邦人さん:2006/07/25(火) 10:51:30 ID:OAFkp5Kw
>>878
JTB とか HIS とか CAS とか WAS とか
ARUKIKATA とか 何とかgate とか
他人の世話になる前に、自分で調べるるのが基本。
881異邦人さん:2006/07/25(火) 11:36:26 ID:B6t4F79/
>>878
自分で検索する。www.etour.co.jp
自分が出した条件が、かなり厳しいな条件である、というのは知っておいてね。
882異邦人さん:2006/07/26(水) 16:53:14 ID:nlFdztql
JetStar社、KIX−豪州に参入、記念価格2万円!
今日から受付ます。
883異邦人さん:2006/07/26(水) 22:10:56 ID:IGUoRPPp
どこの会社で買えるのか、情報お願いします。
884異邦人さん:2006/07/26(水) 22:29:31 ID:N/vEib1a
>>883
ジェットスターって書いてくれてる
885異邦人さん:2006/07/26(水) 22:43:09 ID:Yc6ww/ne
886異邦人さん:2006/07/26(水) 23:11:37 ID:5u/ork5n
片道ですよね?
887異邦人さん:2006/07/26(水) 23:31:07 ID:N/vEib1a
ありがちだな。たぶん片道
888異邦人さん:2006/07/26(水) 23:40:06 ID:Yc6ww/ne
889異邦人さん:2006/07/26(水) 23:50:08 ID:N/vEib1a
>>888
d。往復で2万か。販売時殺到で即日売り切れの予感。
890異邦人さん:2006/07/26(水) 23:50:15 ID:psNlK8J/
予約できねー
ネットじゃむり?
891異邦人さん:2006/07/27(木) 00:12:57 ID:J66gwlND
>>890
Currently Jetstar Fares are subject to government approval and may only be purchased through a registered tour wholesaler.
To book call Jetstar Holidays on 0034 800 400 839 (Japanese language/ toll free)
Or contact your nearest travel agent.
A selection of Jetstar Holiday Packages may be booked at http://www.jetstar.com/holidays.
892異邦人さん:2006/07/27(木) 09:07:08 ID:7qjJITC2
昨日の日経に出てたんだから
もうどこかで受付始めてるのは確か。
座席の25%を往復2万円だそうだ。
おれ、シドニー好きでないからケアンズでいいのだが
シドニー(&ブリスベン)しかないんだろうな、、、
893異邦人さん:2006/07/27(木) 09:12:43 ID:knLmgA3R
今日の新聞に出てたね
894異邦人さん:2006/07/27(木) 09:36:38 ID:e69FuaNz
代理店わかる人いる?
895異邦人さん:2006/07/27(木) 09:50:53 ID:DMS6xN5/
>>894
どこでもいいから旅行会社に電話汁。
896異邦人さん:2006/07/27(木) 15:12:14 ID:oxbGpikY
ジェットスター社
サーバダウンした
オーストラリアのニュースに出てる
貧乏人パワーすごいね
897異邦人さん:2006/07/27(木) 19:54:40 ID:bk2w/oeU
>>896
春休み期間中とGWは完売らしい。
898異邦人さん:2006/07/29(土) 11:50:36 ID:T8UDqxgp
8/12日以降から9/5までノルウェーに一人旅する予定なんですけど
格安チケットありませんか?出発は関空で会社はどこでもいいです。
自分で見つけた最安は
ttp://www.arukikata.com/air/T0042387_200608.html
なんですが。
ttp://www1.tour.ne.jp/search/air/air_lst.php?dp%5Fy=2006&dp%5Fm=8&dst%5Fare1=3&dst%5Fcty1=124&dst%5Fcit1=474&dsp%5Fcal=1
はもっと安いんですけど成田なんですよね...
899異邦人さん:2006/07/29(土) 12:03:07 ID:L/muWOxW
>>898
yahooで探せ。yahooが最強だ
900異邦人さん:2006/07/29(土) 16:26:29 ID:EF9+6tO7
バンコク行きの航空会社未定で予約した人。どこの航空会社だったのか教えてくれ。
901異邦人さん:2006/07/29(土) 17:32:37 ID:CimEpqBU
>>898
8月中旬発は高いからどうしようもないよ。
夜行バスで成田まで行く覚悟があるなら、成田発で申し込めばいい。
902異邦人さん:2006/07/29(土) 19:08:58 ID:NhhYQN7p
>>898
ロンドン便とってライアンエアーでノルウェー
8/1発なら19800

http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_detail?areacd=0600&countrycd=GB&citycd=LON&sct=LON&cd=tabikobo-OE023
903異邦人さん:2006/07/29(土) 19:43:27 ID:wRsaXk/7
SQしていの
KIX−BKKが23000円
指定なのにえらいやすいなぁ
休みとれるひとうらやま
904異邦人さん:2006/07/29(土) 20:53:02 ID:LoGlC6bD
>>903
マイル加算不可のチケットだけどね。
もともと、KIX〜BKKではSQが最安値の事が多かったから驚かないけど。
905異邦人さん:2006/07/29(土) 20:56:02 ID:L/muWOxW
>>904
SQに限らず、格安チケットはマイル不可算のやつが増えたねえ。
不可算の条件のチケットを、搭乗券貰うときに、ためしにナンバーいれて貰ったら1度だけ入ったことが
あったけど、あとは全滅。
906異邦人さん:2006/07/29(土) 20:58:38 ID:LoGlC6bD
>>905
加算不可で売っておいて、実は加算可能なチケットってことはある。
逆なら客から文句言われるけど、加算可になって文句言われることはまずないから。
907異邦人さん:2006/07/29(土) 21:04:13 ID:CimEpqBU
>>905
代理店はマイルのことにはわれ関せずだから、必ず非加算という。
実際は加算できるのも多い。
ちゃんと調べて利用するのが賢い消費者でつ。
908905:2006/07/29(土) 21:27:20 ID:L/muWOxW
いや面白いのは、行きだけ入って、帰りが入ってなかったこと。
もともと不可算て言われたんだから、入って無くても文句はないんだけどね。
909異邦人さん:2006/07/29(土) 21:45:31 ID:LoGlC6bD
>>908
単に帰りが加算漏れの可能性大。
910905:2006/07/29(土) 22:33:44 ID:L/muWOxW
いやもっと正確に言うと、関空=上海乗継=バンコクの往復で都合4回乗ったわけだけど、
最初の関空発上海行のマイルだけがついてた。
JALのコードシェアかなんかで、関空の係員のおねえちゃんが発券時に間違えたんだとずっと
思ってたんだけど。
SQなんかは、マイル加算不可のチケットだと、マイレージのカードを出してもはっきり
加算不可のチケットだからだめです、と言われるなあ。
911異邦人さん:2006/07/29(土) 23:37:21 ID:LoGlC6bD
>>910
どこのエアラインでどの予約クラスだったのかハッキリさせて。
912異邦人さん:2006/07/29(土) 23:53:36 ID:L/muWOxW
>>911
中国東方航空でアジアマイルにためた。予約クラスは忘れちゃったよ。
913898:2006/07/30(日) 00:58:24 ID:OAgnfIng
レスくれたみなさんありがとうございました。
15日まで我慢すれば119000円でいけそうなのでそれでいくことにします

しかし>>902の19800円は魅力的....
914異邦人さん:2006/07/31(月) 20:35:25 ID:Kg1tzMFG
915異邦人:2006/08/01(火) 11:11:54 ID:WPPY2JuG
セントレア発のエミレーツで10月上旬にカイロに行く予定です。
ヤフーでは9月は109000円で10月は104000円だったのですが
一週間前に突然9月が89000円まで下がりました。
待てば10月も下がるのでは?と申し込みをためらってます。
このまま9月より高いってことあるでしょうか?
916:2006/08/01(火) 11:28:19 ID:W+s03BlL
暑い=オフ・シーズン
涼しい=オン・シーズン
917異邦人さん:2006/08/01(火) 11:51:06 ID:sWKd5pdh
>>915
中東情勢次第ならまだ安くなると思う
918異邦人さん:2006/08/02(水) 06:07:26 ID:5pYKFu7x
価格変動ってすごい差があるんですけど
そんなに大変なの?
919異邦人さん:2006/08/02(水) 12:55:59 ID:Vm/wUw7e
<そんなに大変なの? > ? 
何が?
920異邦人さん:2006/08/02(水) 17:39:06 ID:+3eVCPPc
>価格変動ってすごい差があるんですけど

産油国だから燃料はただ見たいなものだろ
921異邦人さん:2006/08/02(水) 23:02:50 ID:bhISdhOF
>>912
航空券によっては行きと帰りで予約クラスが違うのもあるよ。
自分で確認できないようではマイルの加算漏れは主張できないね。
922 :2006/08/03(木) 11:13:36 ID:jaA3bY1k
> 産油国だから燃料はただ見たいなものだろ

自国に戻る分までの燃料を積んで出発したりはしないし、
産油国だからといって航空燃料がタダみたいな値段ということもない。
ついでに産油国が精製までを一貫して行なっているとは限らない。

> 航空券によっては行きと帰りで予約クラスが違うのもあるよ。

そんなチケット、ほとんどありませんが。
経由便で、経由地までとその先のクラスがちがう、というのはよくある。
923異邦人さん:2006/08/03(木) 22:08:13 ID:Xjbgw1Ak
>>922
>> 航空券によっては行きと帰りで予約クラスが違うのもあるよ。

>そんなチケット、ほとんどありませんが。
>経由便で、経由地までとその先のクラスがちがう、というのはよくある。
自分の経験がすべてだと思ってはいけないよ(笑
924異邦人さん:2006/08/04(金) 10:50:15 ID:qVHCIa5X
リアルタイムで残席確認出来るとこってある?
ツアーでも
925異邦人さん:2006/08/04(金) 21:25:12 ID:OO0OVNWy
JAL PACK ハロー JTB・・・・・・・・
926異邦人さん:2006/08/05(土) 00:22:04 ID:/BqoKUd0
http://act-tourist.co.jp/

この旅行会社、安いうえに出発当日現金払いとか歌ってんですけど、マジ?
誰か知ってる?
927異邦人さん:2006/08/05(土) 09:36:46 ID:GGedFF3i
>>926
最高の条件やん。カード利用もOKやし。金は払ったけど、航空券がない、、、、、
って心配 まったくないやん。
928異邦人さん:2006/08/05(土) 09:41:44 ID:Pu90YAig
三流旅行会社の宣伝、乙。
929異邦人さん:2006/08/05(土) 09:49:37 ID:GGedFF3i
>>926
しかし 関空の中に会社があるって すごいな。ちなみに調べたらANTAやJATA
には未加盟みたい。
930異邦人さん:2006/08/05(土) 10:14:04 ID:Pu90YAig
JATA 不加盟で航空券売れるのか?
931異邦人さん:2006/08/05(土) 10:20:41 ID:f2VjnVE+
当日に予約の入ってないニセ航空券を、まとめて現金売りしたあとトンズラしそうw
932異邦人さん:2006/08/05(土) 11:26:35 ID:Pu90YAig
同じ書き込み、中国スレにもある。業者の宣伝と決定。
933926:2006/08/05(土) 12:55:53 ID:/BqoKUd0
>>932 中国スレにもカキコしましたが宣伝と言うか
利用者いますか?って感じなんですが。

>>930 航空券自体は別にコンビにで売ってようが問題なかったはず。
ましては旅行業の登録はちゃんとあるみたいだし。
当日払いがやっぱりマジ?って感じはする。客こなかったらどうするんだろうね。
934異邦人さん:2006/08/05(土) 13:02:19 ID:GGedFF3i
>>930
JATAの加盟非加盟と航空券販売とは、全く関係ない。IATAの航空券は、IATA加盟のAGTじゃないと
発券不可。
935異邦人さん:2006/08/05(土) 14:51:58 ID:oOFk574B
IATA 加盟してるわけじゃないし、
どっかで発券して売る商売だね。
936異邦人さん:2006/08/08(火) 19:41:55 ID:2cBd/GPk
>>926
ありえないな
旅行会社側のメリットがまるでない。
ドタキャンや、あちこちで予約だけして忘れる香具師いくらでもいるだろ。
その対策に予約したら数日以内に申し込み料とられるわけじゃん?
個人情報だけいただきたいだけでは?
937異邦人さん:2006/08/08(火) 21:39:23 ID:p/7Ujb1u
>>936
あやしいに同感。
料金表、古いままのが多いね。
938異邦人さん:2006/08/11(金) 13:14:01 ID:4utL7+kP
質問させてください。

出発地:関空
到着地:パース

出発時期:9月末 又は 10月初旬

航空会社:どこでもいい

1年間の留学予定です。帰国の際はパースから出発とは限らないので
片道がいいんですが、片道より短期の往復の方が安かったりします。
1週間後に帰国の往復チケットとか買って、帰りの便に乗らないというのは
可能なんでしょうか?

また、10月の航空券の値段がHISのサイトでは載ってなかったのですが、
例年の傾向からいうと10月になると少し値段も上がるのでしょうか?

詳しい方々、よろしくお願いします。
939異邦人さん:2006/08/13(日) 08:42:02 ID:davJenGf
バンコクエアウェイズ
福岡ーバンコク便
12月就航
火木土の週3便
8/13から広島に日曜日就航
記念価格18500バーツ

940異邦人さん:2006/08/13(日) 14:19:35 ID:4JoabBAE
941異邦人さん:2006/08/16(水) 14:28:33 ID:DGbG/oWe
10月20日関空発のサンフランシスコ行きで早割りを探したのですが、
どこに電話しても満席状態2ヶ月前でも遅すぎる予約なんでしょうか?
早割り以外なら空いてるんですが、8万円以上するし。
燃油サーチャージ&税込みで+3万円・・・。もういやや
942異邦人さん:2006/08/16(水) 14:46:16 ID:bQ5IkxZH
>>940
広島バンコク線はかわりに
燃油割増と税金が安い
往復US45ドルぐらい
943異邦人さん:2006/08/16(水) 18:44:41 ID:5LUGTbJ7
バンコク行き30000円の大韓航空で空港使用料と燃料費が16890円。
ほかの航空会社の場合を教えてくれ・。
944異邦人さん:2006/08/16(水) 21:57:35 ID:d4QYk+Ny
MHよりマシ。
945異邦人さん:2006/08/16(水) 22:09:18 ID:d4QYk+Ny
>>853
そうでもない。
関空、成田からでは予約が入らない時に広島からだと予約が取れたりする。
946異邦人さん:2006/08/16(水) 22:44:25 ID:rdPy9N+/
>>938
帰りの便に乗らないと、正規片道の航空運賃を請求される可能性があります。
詳しくは、購入する航空券の料金規定をご参照ください。

(1年ノーマルを買っても損はないと思うが)
947異邦人さん:2006/08/16(水) 23:18:57 ID:ivuax7l7
>>945
そりゃあんた
8/13のお盆の真っ只中に
160人乗りの飛行機に、半分以下の70人しか乗らないんだから
いつでもチケット取れるわ
つーか路線廃止前に乗ってくれ!
948異邦人さん:2006/08/17(木) 18:56:59 ID:drQXgVmC
>>943
乗り継ぎ便ならむしろ安いくらいだ。
サーチャージ気になるなら、直行便で行くとマシ。
949異邦人さん:2006/08/17(木) 21:07:48 ID:aT8f4ohh
>941
早割りっていうのが分からんが、もう少し後になったらちょっとは安い切符が出てくるかも。
950異邦人さん:2006/08/19(土) 17:18:17 ID:kQygRDQG
>>949
28日前までに購入の条件で割安料金ってやつです。
安いので5〜6万 正規割引運賃で7万〜 
代理店によると航空会社が抑えてて動かない・・・?
と言っていました。意味わからんけど。
早ければ安い&空席多いってものでもないんですかね
951異邦人さん:2006/08/19(土) 18:29:27 ID:mMvu4dZ+
意味分からなければ大人しくPEXかえ
952異邦人さん:2006/08/20(日) 18:14:43 ID:+W6b0oZ5
>>950
同じエコノミーでも、席はいろいろな値段で売られている。
値段によっていろいろ条件は違うので(たとえば日程変更の可不可とか)、
単に値段だけの問題だけではないのだが。
航空会社は売り出す前にそれぞれの値段で何席売り出すかを決める。
代理店の話は、「28日前」は当初予定の席数が売り切れたが、航空会社が席数の追加をしない
ということを意味しているのだと思う。
策は2つ。28+数日前まで粘るか、今買える、もう少し高い値段の席を抑えるか。
953異邦人さん:2006/08/20(日) 21:44:54 ID:+Ae4lXNC
http://www.jtb.co.jp/fit/mindetail.asp?TariffNo=NETBAWTPUK-FITQ&Airport=ロンドン&seldate=2006/08/20&Carrier=ZZ&ors=FUK&des=EUR&AirportCD=LHR&order=4&connect=&AIRSELECT=TOP&class=C&br=
BAのビジネスクラスが福岡発でも20万切るってのもよくわからんというか、ナゼJTBでだけ安い?
JTB > 海外旅行 > 海外格安航空券 > 都市別商品一覧 から見てみたんだが。
954異邦人さん:2006/08/21(月) 08:03:55 ID:0j/GQ3uf
>>952
ありがとう。もう少し粘ってみます。
2ヶ月前の段階で売り切れって他の人は何日前から買ってるのだろうと
不思議に思った・・・。PEXならあるんだけどね。
955異邦人さん:2006/08/21(月) 23:45:18 ID:qpZmvNu8
>>954
太陽観光に相談してみたら?
ふつう早割りなんかはキャンセル待ち不可だけど、いろいろ手を尽くしてくれるよ。
ネットで検索した料金(etourなど)を希望価格にして見積もりしてみ?

あと多少割高だけど今キャンペーンラッシュのノースウエスト使えば
アジア往復分のマイルぐらい余裕で貯まるとオモ。
956異邦人さん:2006/08/22(火) 12:54:37 ID:VGhzVCCP
>>955
その会社でなくとも、同じような対応はできる。
どこな1社に絞って相談してみるのがいいと思います。
957955:2006/08/22(火) 19:10:14 ID:YDWVZL68
>>956
宣伝みたいでスマン、自分利用したのが太陽観光だったから。
他にも旅行会社は一杯あるので、
希望する航空会社に強いトコを選んだ方がいいよね。
958異邦人さん:2006/08/22(火) 23:45:12 ID:V/4NLO3+
すみません。質問させてください。
9/15から18 もしくは
9/16から19で福岡からソウルに用事で
行こうと思っているのですが・・・。すでに
チケットがないです。20件くらいネットで見た旅行会社に
かけてみたのですが。なにか他にいい方法ありますでしょうか?
959異邦人さん:2006/08/23(水) 00:01:11 ID:S85UR7EW
>>958
ノーマルで買ってください。航空会社で直で。
必ず取れます。
960異邦人さん:2006/08/23(水) 00:14:06 ID:1aQ0Xfft
>>958
町の旅行会社、旅行代理店に行って相談する。
961異邦人さん:2006/08/23(水) 01:01:08 ID:ebaZDtnx
>>958
アシアナの正規割引運賃で普通に空席ありますけど。
運賃もたったの4万円ちょっとだし。
962異邦人さん:2006/08/23(水) 01:29:04 ID:W0merjCq
>>961
4万が高いと思う人もいる。
ちなみに、ビートル号も関釜フェリーも空席のある便はあります。
963異邦人さん:2006/08/23(水) 16:53:48 ID:SzgOALSG
流れぶったぎってすみません。
九月頭に上海に行きたいんですが、名古屋か大阪発で格安チケットないですかな
いい情報知ってる人教えてください♪新鑑真でもいいんだけど時間ない;;
964異邦人さん:2006/08/23(水) 17:59:09 ID:xzikl5QL
965異邦人さん:2006/08/23(水) 21:17:56 ID:ebaZDtnx
>>962
>4万が高いと思う人もいる。

そうだけどさ、もともと料金については、何もいってない。
普通運賃に比べたら激安だし、多分、格安航空券で最安値の2万円のくらい
のチケットを探してるんだろうけど、燃料サーチャージや空港税を考えると、かかる
費用が2倍になるわけでもない。

というか、最安値クラスの航空券って、予約クラスとか便とかの条件は、どこの旅行
会社にいっても同じようなもんだから、20件見ようが無駄な話。

それこそ、964さんが紹介してるようなネットから空席照会できるサイトを活用しながら
、自分の条件にあうチケットが探すのが一番。
966異邦人さん:2006/08/23(水) 21:26:07 ID:UemRBk8X
一般論。
ネットで見ましたという一見の客が電話してくるのと、
いつも買ってくれる客が対面でくるので、
対応も違うし、売るチケットも違う、という可能性があることに気づかないと、
欲しいチケットが手に入らないかもしれない。
上顧客っていうのになるべきだと思うよ、いっぱい旅行する人は。
967異邦人さん:2006/08/23(水) 23:46:50 ID:E2dUFNFx
>961さん
ありがとうございます。本日やっとみつかりました。
16日から9日でJALです。料金は4万2千円でした。
旅行会社通したからちょっと安くなったっぽいですけど・・。
なんか高い気がするので明日まで探します。
15日と19日のアシアナと大韓はまだ残ってるそうです。
でも、18日がどこを探してもない・・・。
968961:2006/08/24(木) 00:32:56 ID:v/LJCdzf
>>967
ANAのHPから空席照会をかけるとエコ割スタンダード(運賃.39000円)なら、16日発の便以外
(つまり、15日発、18日着、19日着)でアシアナ運行直行便ののコードシェア便に空席があるね。

ってJALのHPでもついでに空席照会してみたら、同一条件(15日発で、18日着or19日着)で
大韓運行のコードシェア便、WEB悟空21で33000円で空席あるじゃん。

まあ、コードシェア先の正規割引運賃での販売分って、あんまり売れてないんだね。
969異邦人さん:2006/08/24(木) 02:23:25 ID:K6ft5sjZ
>>967
たしかに968の言う通り、15日発で18日着のJAL、あるわ。
だから航空会社で直接買えとアドバイスしたのに、無視するから(藁
18日残り1席だぞ。早よ買え。
970異邦人さん:2006/08/27(日) 22:01:19 ID:DaVbb7Fd

次スレ

★ 西日本発着 ☆ 便&航空券総合スレッド 3 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156683463/
971異邦人さん:2006/08/27(日) 22:01:25 ID:LsNI8iEm
旅行会社の人と
わいわいやりたいのさ
初めはそんなもんさ
972異邦人さん:2006/08/27(日) 22:07:54 ID:DaVbb7Fd

次スレ

★ 西日本発着 ☆ 便&航空券総合スレッド 3 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156683463/

973異邦人さん:2006/08/27(日) 23:04:20 ID:6ct+GzKO
>>972
スレ立て早ええよ。980半ばになってからで十分だ
974異邦人さん:2006/08/28(月) 00:23:51 ID:joSNYbce
自動dat落とし機能が作動することを知らないおまいは初心者くん。
975異邦人さん:2006/08/28(月) 18:12:58 ID:fkFHdn6Z
● 前田日明 〜 「 祖国の差別に黙り、日本の差別とか参政権よこせと言う在日は絶対信用できない 」 ●

別冊正論第二号 『 反日に打ち勝つ!日韓・日朝歴史の真実 』 前田日明の発言


「 日本は、煩悶、苦悩を重ねた上で戦争をせざるをえないと覚悟を決めてやったわけです。
 男子に生まれ徴兵されたら、否が応でも戦うしかない、そういうギリギリのところまで
 国とか公に殉じた精神、心根を汲まなくて、侵略だ悪だと断罪するのは、それこそ卑怯だ。
 まるで時間のカンニング・ペーパーを使って当時の日本を侮辱する人たちは、本当に嫌ですね!
 しかも自分は日本人の罪を認めています、悔やんでいますという、
 自分だけ良心の高みにおいているかのような感覚でいる連中が、もうたまらなく嫌です。

   ( 中略 )

 戦争が終わって50年以上たっているのにとやかく言うのは、どうかと思うんですよ。
 奥歯をぐっとかみしめて、こらえているという矜持が在日朝鮮人からは感じられない。
 名前を出して悪いけれど、辛淑玉さんなんか見てると、情けなくなってくる。
 差別とか、日本は加害者とか叫び続けるだけで一生終わるのかと思うと、とても俺は共感できない。

   ( 中略 )
976異邦人さん:2006/08/28(月) 18:13:46 ID:fkFHdn6Z

在日への差別問題も、日本の部落問題と同じく、それを 『 食い物 』 にしているのがずいぶんいます。
 現役引退を契機に出自を公にしたら、もう嫌になるくらい多くのやつが寄ってきましたよ。

   ( 中略 )

 総連や民団は日本に差別だと騒ぐけど、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか、
 世の中に聞こえるような形では誰も絶対に言わない。 一体何だこれは!?

 韓国に戻れば、在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受けたり、
 北朝鮮に帰国すれば、それこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。

 北朝鮮に渡った俺の叔父さんも消息不明のままだ!
 こうした財産権や生命に直結する、不当な差別には絶対黙っておきながら、
 日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を、俺は絶対に信用できない!」


※中学時代に韓国でヒドい差別を経験、それをタブー視する在日社会に怒った前田日明は日本に帰化した


別冊正論第二号 『 反日に打ち勝つ!日韓・日朝歴史の真実 』 前田日明の発言

● 前田日明 〜 「 祖国の差別に黙り、日本の差別とか参政権よこせと言う在日は絶対信用できない 」 ●
977異邦人さん:2006/08/28(月) 21:40:03 ID:a+5A0+Vz
(・ω・` )     ヾ(・ω・* )ネェネェそこの美男子〜
978異邦人さん:2006/08/28(月) 21:41:05 ID:a+5A0+Vz
( ´・ω・)      (・ω・* )あー自分が美男子だと思ってるんだー
979異邦人さん:2006/08/28(月) 21:42:19 ID:a+5A0+Vz
( ´・ω・)      ε三三三三三三( *・ω・)キャキャ
980異邦人さん:2006/08/28(月) 21:43:01 ID:a+5A0+Vz
(´・ω・`)
981異邦人さん
次スレ

★ 西日本発着 ☆ 便&航空券総合スレッド 3 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156683463/