▲▲▲▲▲劔岳(剣岳・剱岳)に登りたい▲▲▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
映画で見るより、自分の足でそこに立った方が感動出来そう。
登山は初心者だけど、まぁなんとかなるっしょ。
で、劔岳ってどこにあるの?
誰か詳しい人教えてよ。


【木村大作】 劒岳 点の記 【初監督作品】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236535240/l100

劔岳(剣岳、剱岳) 点の記 -ツルギダケ テンノキ-
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242146735/l100

【映画】登山が趣味の皇太子様が「劔岳 点の記」をご鑑賞…出演者に「山小屋の暮らしはいかがでしたか」などと次々と質問
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245272296/l100

剣岳・点の記
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1244818128/l100

【映画】劔岳 点の記[2009/06/20〜]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1245121157/l100
2底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:04:16
糞スレキター
3底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:08:19
大量遭難 プロジェクトXでググれ
4:2009/06/19(金) 23:09:56
でも、マジで登ってみたいんだよ。
映画は、少しすいてから見るつもりだけどね。
5底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:14:25


これって監督がなんかの宗教の教祖じゃなかった?

6底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:15:39
>>4
心配ない初日からガラガラだ
7底名無し沼さん:2009/06/19(金) 23:16:45
気を付けて登ってね
8底名無し沼さん:2009/06/20(土) 10:21:22
>>4
是非とも早く死んでくれ
9底名無し沼さん:2009/06/20(土) 17:55:15
>>4先に登ってから観れば
10底名無し沼さん:2009/06/20(土) 20:03:54
>>1

まずは足慣らし標高差800m、昭文社地図のコースタイム7〜8時間程度の山に登ってみてくれ。
全くの登山経験や装備(靴・雨具・ザック・地図・ツェルト等)なしにいきなり剣に行かれるのは周辺の登山者や山小屋や救助関係者に迷惑。
11底名無し沼さん:2009/06/20(土) 20:11:55
なるほどねぇ
映画の影響で滑落事故多発だわ
121:2009/06/20(土) 20:12:55
でも映画だと冬に登ってるみたいだけど夏なら雪も無いから安全でしょ。
いくら俺でも雪山には登らないよ、だって寒そうじゃんw
13底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:00:09
>>12
嫌、夏でも危険だぞ。
止めたほうがよい。

小学生や70歳のじいさんでも登っているが、
無事に帰ってくるのは運がよいだけです。
14底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:04:01
やはり剣岳に登るには、槍・穂高の稜線を余裕を持って歩けるくらいのレベルでないと危険なのかな???
15底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:06:25
行くならぜひ実況してくれ!
おまいが悲鳴を上げながら落下してく姿が目に浮かぶようだ。
16底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:31:04
1であんなにご丁寧にリンク貼ってる割にはトンデモな書き込み
で、ネタにしか思えんのだが…まあいいや釣られてやろう。

劔岳は、一般登山道で最も厳しい山だと形容されることが多い。
個人的にはそれほどとは思わんが、初心者が気軽に登る対象では
ない。
まあ、普通の成人男子並の体力があり、ちゃんとした装備や三点
支持といった基礎技術があって、高所恐怖症でなく、夏の好天で
あれば、特に問題ない。

>>12
残雪期に登ってるだけで、冬ではないはず。
つか、劔の冬って、ヒマラヤ(登山期)に比肩すると言われるく
らい別次元だぞ。特に西側はシャレにならん。
171:2009/06/20(土) 21:35:46
でも、浅野とか宮崎あおいとかもこの映画の前は登山経験は無かったんでない?
冬に女性でも登れるんだから、夏に男だったら楽勝でしょ。
18底名無し沼さん:2009/06/20(土) 21:53:39
厳寒期の冬劔はルートによっては雪崩地獄でしょう、登山期のエベレストってそんなに雪崩有るの?
19底名無し沼さん:2009/06/20(土) 22:19:21
経験者のサポート、スタッフが荷物持ち
だから素人芸能人でも登れる
20底名無し沼さん:2009/06/20(土) 22:22:19
>>1
楽勝ならぐたぐだ言ってねえで行ってこい
21底名無し沼さん:2009/06/20(土) 22:30:15
.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.....:::.:.:.:.:ミ.:.ノ.   ソ     
: : : : : :ゝ : : ヽ: : : : : : : : ヾ: ニ\    
:  :  : : : : : : : : :  : :  : ゞ,ミヘ    
ミ\:,:,ヘ:,:,:,:,:,ミ:,:,:,:,:,:,:,:\>.:.:.:.::: : ::ヘ   
.:.:.:.:.:.:.ミ\ミ≡ミヘミ\.>彡/ミ:,:,:,:,\   
 《\\>≪ニ三\=\_,:,:,ヘ:,:,ミ,:ミノ 
       ⊂ヒノゞ ヘ\|ミ>.:.:.:.::)ヾ 
        \ソ    ,丶-ゝミゝ\ 
             (ヒノヽヾ\ミ  
          /=\ソ、|\|    
          ヒ_、ノ 》ソ      みんなも剣岳においでよ!
    L_       ソ ノ       
    ヾ  ̄ - _    /       
           - _ /       
             ヾノ         
: : : : : ..         ./         
: : : : : : : : , , ,     /          
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..._ノ          
::::::::::::::::/`  ̄             
22 ◆??? :2009/06/20(土) 22:48:41
>>21
死んでしまった>>1によく頑張ったと言いたいわけですね
23底名無し沼さん:2009/06/21(日) 00:50:59
>>18
なぜヒマラヤでエベレスト限定なんだw
ま、それはともかく、ヒマラヤは年中雪崩あるし、ルートによっては
同じく雪崩地獄でしょ。行ったことないけど。
24底名無し沼さん:2009/06/21(日) 03:08:54
前人未踏の地は日本にもまだあるだろ?
別に登るまでもなかった小さな山が
ルート開拓に行くわ
25底名無し沼さん:2009/06/21(日) 04:01:26
日本に人跡未踏のところなんて、よほど技術的に困難か、または
ヒグマやガスとかのめちゃ危険な場所くらいしか残ってないよ。
特にピークとなると絶望的じゃないか?

そうだ、劔のそばにあるぞ、バージンの地が。
称名廊下を完全遡行できたら大ニュースだ。がんばれw
26底名無し沼さん:2009/06/21(日) 06:54:59
俺の股間が前人未踏で征服されるのをまっています
27底名無し沼さん:2009/06/21(日) 07:29:41
標高10cm未満ではねぇ・・・
28底名無し沼さん:2009/06/21(日) 07:56:46
ほらハイヒールで登頂されたいんでしょ?
29底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:13:01
>>1
もう出掛けたか?実況しろよ
30底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:19:51
ストッキングでお願いします
31底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:24:01
ストリーキングでお待ちください
32底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:29:23
日本の国旗
突き立てても良いかな?
33底名無し沼さん:2009/06/21(日) 08:59:38
10センチ後方に深い谷がありますんでソチラに突き立てて下さい
34底名無し沼さん:2009/06/21(日) 09:05:24
柴×長
35底名無し沼さん:2009/06/21(日) 16:30:02
室堂に葬儀屋が必要だね
36:2009/06/21(日) 18:27:20
登ってきたよ検岳
長靴でも楽勝でした
37底名無し沼さん:2009/06/21(日) 19:02:38
で、何処岳?
38底名無し沼さん:2009/06/21(日) 19:13:18
剣山の間違いだろ?
39底名無し沼さん:2009/06/21(日) 21:29:13
けんだけ で変換w
40底名無し沼さん:2009/06/21(日) 21:36:08
>>17=1
一つ訂正しておく。宮崎あおいは登ってない
41底名無し沼さん:2009/06/21(日) 21:48:56
50mくらいの直立の岩壁を登ることになるけどOK?
42底名無し沼さん:2009/06/21(日) 21:59:41
へぇ
43底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:07:14
去年行ったけど、前劔でひっ返してくるジジババ大杉でワロタw
というかジジババ劔岳なめすぎだろ

外人がスポーツサンダルで登ってたのには文化の違いを感じたが…
44底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:10:07
劔岳がどこにあるか知らない人が、あの映画見て面白いの?
地図見てから、映画見ないとよくわからないんじゃないかと思うけども。
45底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:11:11
本当に登りたいなら
直立した岩壁を登る練習はしといた方がいいだろうね
関東近郊なら妙義山の鷹返しが練習場所として
いいのではないだろうか?
46底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:41:19
マイナーかも知れないけど
飯能の天覧山でもそこそこ練習できるけどな
47底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:51:15
先ほど映画を見させて頂き感動しました。
登山経験は皆無に等しいですが,
皆さんに助けて頂きながら,楽しみながら登ってみたいと思います。
よろしくお願いします。m(_ _)m
48底名無し沼さん:2009/06/21(日) 23:57:34
皆無な人は行かない方がいいと思うがw
49底名無し沼さん:2009/06/22(月) 00:43:03
タテバイヨコバイでハーネス着けてセルフビレイ位ささないと初心者には厳しいだろうな
50底名無し沼さん:2009/06/22(月) 00:53:24
>>47
頼むよ。48の言う通り、ホントに行かないでくれよ。
タテバイで滑落なんて、年に数人しかいないからそんなに心配
しないけど、びびってなかなか取り付けないとか、前後の状況
を把握できない連中で、大渋滞しちゃうんだよ。
51底名無し沼さん:2009/06/22(月) 01:28:07
あと、岩場慣れしてない奴が落とす落石がめちゃ怖い。
山では、初心者というだけで犯罪者になれる。
52底名無し沼さん:2009/06/22(月) 01:47:43
公園のジャングルジムを30往復してみろ
こういった山で使う筋肉群とか、バランス感覚とか、
日常で鍛えられていない物を要求される事が解るから
53底名無し沼さん:2009/06/22(月) 05:49:18
↑ジャンダルムを30往復、に見えたw
54底名無し沼さん:2009/06/22(月) 08:30:07
>>50
激しく同感
ただでさへ爺婆が動けないで渋滞するんだから…
55底名無し沼さん:2009/06/22(月) 10:53:01
>>46
天覧山には、5.11のルートもある。
剱は別山尾根からなら、せいぜいV+、しかも鎖もある。
56底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:00:24
剣岳に殺到して他が過疎ってくれれば、俺としては歓迎。
57底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:03:09
言えてるかもw
58底名無し沼さん:2009/06/22(月) 11:08:49
岩登り派の俺としては、最近はどこへ行っても空いてるから関係ない。
剱だっておんなじ。別山尾根がいくら混んでも、どうせ壁は空いてる。
59底名無し沼さん:2009/06/22(月) 15:22:05
>>1は釣りだろうが、釣り針ぶら下げてるうちに>>47みたいな素の初心者が釣れちゃうわけだ。
そして>>47が特攻パンパカ
宝剣の件と似たパターン。あれも初心者を装ったやつが簡単だと甘言弄して、
騙された本物の初心者がパンパカ(というのかぬっ殺された)
60底名無し沼さん:2009/06/22(月) 17:44:00
でも一応、早月にしろ別山尾根にしろ一般ルートだからね
厳冬期の宝剣と同列にみなすのもどうかと思うぞ
61底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:10:23
>>59
つか、>>47 自体が釣りだと思ってたが?
62底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:19:21
>>44
同意、何で地形の説明入れないの?
遠景じゃ普通の人はどれが山頂かも判らんぞ
63底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:37:35
まだまともに地図が作られてない時の話なのでふいんきで何とか
64底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:38:26
山頂は一番高いところだから、さすがにわかるんじゃないかなw
65底名無し沼さん:2009/06/22(月) 20:46:27
毎日、建設現場で足場を昇り降りしてるDQNです。
毎日が高所作業だから高い所は余裕綽々だし、今年は挑戦してみるかな。
66底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:17:40
この山を最初に登頂成功した人って記録残ってるんでしょうか?
明治の測量隊が登頂したときにすでに錫杖が置かれてたって書いてましたが・・
何も近代的な装備なしにどうやって登ったのか知りたいです
67底名無し沼さん:2009/06/23(火) 00:26:37
今年の夏は剱岳が大混雑すると思う

それも長次郎谷から登るルートがね
68底名無し沼さん:2009/06/23(火) 01:02:08
>>66
なにぶん平安時代より前の話と言われてますので
69底名無し沼さん:2009/06/23(火) 01:32:34
その頂上に置かれてた錫杖ってその後どうなったのかな?
今は当然、頂上にはないですよね?
どこか博物館かなにかに納められるのかな?
その材質とか刻印とか調べたらいつ頃のものとかおおよそは確定できるんじゃないでしょうか?
70底名無し沼さん:2009/06/23(火) 01:40:21
71底名無し沼さん:2009/06/23(火) 01:54:20
>>70
どうもありがとう!

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokudane/td60807a.htm

ここにも載ってますね
色々調べたら面白いですよね
72底名無し沼さん:2009/06/23(火) 01:58:10
>錫杖が発見されてから75年間、発見者の柴崎家に保管されていましたが

よく読めば、柴崎氏が家に持って帰ってるんですよね
当時は写真機とか頂上に持っていかなかったのかな
錫杖が置いてたあたり撮影してほしかった

73底名無し沼さん:2009/06/23(火) 06:43:21
ボンボンの遊びじゃねーんだから
74底名無し沼さん:2009/06/23(火) 07:17:24
地道なPR活動が功奏、映画『劔岳』全国公開2日で興収約3億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000037-oric-ent

観客動員26万人か。
富士山も近年大ブームだから、剣岳にも相当数が流れ込むだろうね。
75底名無し沼さん:2009/06/23(火) 07:50:27
沢山の人が登と
標高が縮む
76底名無し沼さん:2009/06/23(火) 07:52:43
野グソ畑が目に浮かぶわ。
77底名無し沼さん:2009/06/23(火) 08:00:27
標高クソ盛りプラス
78底名無し沼さん:2009/06/23(火) 21:37:15
アホが無責任に映画作るから、今年はパンパカ大漁だなw


良い年金対策映画
79底名無し沼さん:2009/06/24(水) 11:40:57
室堂から剣沢小屋って、
1000級ハイカーでも行けますか?
剣に登ろうとは思わないんですが、
間近で見たいと思いまして・・・
80底名無し沼さん:2009/06/24(水) 12:38:56
剱を間近に見たい初心者には唐松岳オヌヌメ
唐松山荘の前から見る夕映えの剱は絶品
ビール(500円)でも飲みながら見ればよい
81底名無し沼さん:2009/06/24(水) 12:41:22
行けるだろ
1000m級のローカル山のほうが難しい
82底名無し沼さん:2009/06/24(水) 12:57:49
剣沢小屋からもいいけど、別山から見るほうが迫力を感じる。
83底名無し沼さん:2009/06/24(水) 15:03:42
>>80
宣伝乙
全然間近じゃねーだろカス
84底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:38:52
唐松山荘の前から望遠レンズで見る夕映えの剱は絶品だろ
85底名無し沼さん:2009/06/24(水) 23:55:10
唐松山荘の前からの絶品
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l1680.jpg
86底名無し沼さん:2009/06/25(木) 00:21:19
空が多すぎ 太陽はいらんよ
モット剱をアップすれば良い作品なる
旨くねぇよ
落選だwww
87底名無し沼さん:2009/06/25(木) 00:35:32

ほっといてくれ
88底名無し沼さん:2009/06/25(木) 00:40:02
>>86様がお手本をうpされるそうです
89底名無し沼さん:2009/06/25(木) 02:04:26
90底名無し沼さん:2009/06/25(木) 06:12:30
>>89
そうでしょうな
91底名無し沼さん:2009/06/25(木) 06:16:02
>>85
確かにこれは酷いな。
あまりにも酷いのでデスクトッピュの背景にさせてもらった。
悪く思うな。
92底名無し沼さん:2009/06/25(木) 10:42:04
映画「剱岳 点の記」で初心者登山増加?富山県警が対策強化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000014-yom-soci

富山県警はオマエラのようなアホな初心者を警戒している

きっと今年は検問がキツイ筈
登山歴を聞かれて初心者はダメ出しされる可能性大
登山歴嘘言っても雰囲気や外見で殆どバレルwww
93底名無し沼さん:2009/06/25(木) 12:16:40
なんだ?検問ってw
北朝鮮か?
94底名無し沼さん:2009/06/25(木) 12:21:06
間違った
検問じゃなくて肛門な
95底名無し沼さん:2009/06/25(木) 12:48:28
ジジババが長次郎谷登ってクレバス落下多発なヨカン
96底名無し沼さん:2009/06/25(木) 16:34:13
今年の夏は剣沢に臨時荼毘施設作らないとダメだな
97底名無し沼さん:2009/06/25(木) 23:23:22
一般ルートだの、ちゃんとした規格がある訳ではない
山小屋が国にねだって鎖やはしごを整備してもらい、山小屋に客を誘致させているだけ
ねもちろん国はルートの難易度なんかに感知しない、難易度など、どこの誰が決めているというものではないのだ
98底名無し沼さん:2009/06/26(金) 02:25:53
山海原雄山とか山味皇みたいのが巡ってきて勝手に
99底名無し沼さん:2009/06/26(金) 22:06:23
これ面白いよ
http://www.bbt.co.jp/cooltoyama/
みてね
100底名無し沼さん:2009/06/26(金) 22:34:13
100まできたわけだが
>>1は剣岳に登ったのか?
101底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:11:01
剣岳って四国じゃね?
102底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:14:52
>>101
キチガイか?
103底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:34:41
四国に剣山っていう山があるのを知らんのか?
確か日本300名山のひとつだ
104底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:39:03
釣られない
105底名無し沼さん:2009/06/27(土) 19:53:03
>>103
あそこは楽に登れるよ
106底名無し沼さん:2009/06/27(土) 23:43:58
ホームページの撮影記録の方が感動するよ
107底名無し沼さん:2009/06/28(日) 09:38:41
アップにすれば、建造物とか人とか
人が歩いたあととか写ってしまう。
108底名無し沼さん:2009/06/28(日) 11:21:42
109底名無し沼さん:2009/06/28(日) 13:01:10
えのき岳
はじめて食べた人の勇気は計り知れない
110底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:45:54
池のタン長次郎平蔵小窓タン赤タン小窓八つ源治郎北方稜線別山早月
どっからでも好きなところから登りやがれ!
その前に2億くらいの生命保険山岳遭難でも支払われるやつかけとけ。
この不況下になかなかいい案だ。
日山協の山岳保険もおまけで掛けよう。ついでに。
日本唯一の警備隊かわいそー。
111底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:48:20
まだ雪がたくさん残ってるから
登るなら8月以降が良かれと思う
112底名無し沼さん:2009/06/30(火) 19:57:36
映画に触発されて思い立ったように剣に登りたいって考えるヤツは
みんなパンパカ予備軍だよ

普段から難所といわれるルートを登ってる人なら、その延長上に自然に剣も出てくるし
ある程度難度と身の程を想定できるから問題ないと思うけど
113底名無し沼さん:2009/06/30(火) 20:05:37
ほい、つるぎ!
http://www.josup.com/src/up0436.jpg
114底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:16:04
劔岳のピークは三角点より1m以上は高いので、劔岳は3000m峰です。
115底名無し沼さん:2009/06/30(火) 23:19:14
三角点は、祠から見てどの辺りにあるの?
なんか記憶にない
116底名無し沼さん:2009/07/01(水) 01:15:40
117底名無し沼さん:2009/07/01(水) 01:32:33
標高は、2,999mです。

なんでこんな偶然があるの?たった1メートル足りない
118底名無し沼さん:2009/07/01(水) 02:32:50
柴崎さんの名前が選点者として現代まで残るなんて、名誉な仕事ですね
でも最初のは4等三角点だったから「点の記」には残らないと、柴崎氏も物語の中でも言ってなかったか
119底名無し沼さん:2009/07/01(水) 13:27:32
>>116
ほー
山頂はこんな感じなのか
初めて知った
行ったときはすべて雪の下だったので
今まで平たい山頂だと思ってたよ
120底名無し沼さん:2009/07/01(水) 14:42:40
>>114
劔岳の標高は最高地点を測った結果だよ。
よって2998Mで正解。
三角点のところが標高ではない。
121底名無し沼さん:2009/07/01(水) 14:43:20
>>120
間違い
2999Mだww
122まこと ◆Vqr/JTiKqY :2009/07/01(水) 18:10:46
ちょうど横隔膜あたりから上が3000mになるわけだな
123底名無し沼さん:2009/07/01(水) 18:17:40
>>122
うわ〜つまんね
124底名無し沼さん:2009/07/01(水) 18:43:00
>>118
ということで、柴崎氏の現役中には点の記が書かれなくて
平成16年に三等三角点を設置した際に書かれたという解釈になるのかな?
125底名無し沼さん:2009/07/01(水) 20:04:16
映画見に行ったらジジババばっかだな
あと上映中にしゃべんな年寄り
126底名無し沼さん:2009/07/01(水) 22:32:21
頼むから来ないでくれ。
127底名無し沼さん:2009/07/02(木) 00:42:32
うわ、なにこのスレ素人ばっか (^ω^;)
128底名無し沼さん:2009/07/02(木) 19:53:54
>>127
自己紹介乙w
129底名無し沼さん:2009/07/03(金) 00:30:02
>>1
劔岳(つるぎだけ)は富山県・飛騨山脈(北アルプス)の立山連峰にある標高2999mの山。日本百名山の一つ。

「日本で最も危険な山」と言われている。   

「剱」の字には多くの異体字があり、一般には常用漢字表の字体を用いて剣岳と表記されることが多いが、
地元の上市町は剱岳が正しい表記であるとしている。国土地理院は上市町からの申請を受け、立山町の同意を得た上で、
2004年(平成16年)発行の地形図から「剱岳」と表記している。劔岳への登頂記録として語り草となっているのは、
1907年(明治40年)7月の、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎芳太郎らの登頂である。 当時は国内で唯一の未踏峰と考えられていた。
柴崎は、当時の著名な登山家、小島烏水(1873年 - 1948年)と劔岳の「初登頂」を競っており、
幾度かの失敗の後、ようやく本峰の山頂を踏むことができた。 しかし、彼らがそこで発見したのは錆付いた鉄剣と銅製の錫杖の頭であった。
また古い焚き火跡もあったという。つまり、柴崎芳太郎らが初登頂ではなく、はるか遠い昔に何者かによって征服されていたのである。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokudane/td60807a.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaempfer/suv-hanashi/shibasaki.htm
http://www.pref.toyama.jp/branches/3043/tate/tenjikan/syakujo.htm
http://secondlife.yahoo.co.jp/supporter/article/DmnN0YaML1BEWyj0vGCwOL1tAPg-/4528/
だって,すごいことですよ。人跡未踏の山に分け入って,当然一日では登頂できないだろうから, 
防水テントも防水リュックサックも携帯コンロも登山靴も乾燥食料も無いのに 
3000m近い高地で野宿をして,と考えると,今,ヒマラヤの8000m峰を登るよりもはるかに困難なことであったに違いない。


いつ、誰がどのようにして、何の目的のために登ったんだろう? 
130底名無し沼さん:2009/07/03(金) 01:06:34
焚き火のあとは100年消えないと聞いてたが
1000年は消えないのか・・・
そりゃキャンプ場も直火を禁止するわけだ。
131底名無し沼さん:2009/07/03(金) 06:51:47
>>129
ヒマラヤより困難、って事はなかろう。
132底名無し沼さん:2009/07/03(金) 12:42:09
>130
いや、修験者はたまに登ってから。
と、まじれすしてみるてすと。
133底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:50:53
立山信仰が成立してからは、剱岳は登山禁止の山になったので
その禁を犯そうとする輩は闇に葬られたそうだ
だから修験者と言えども登れなかったとか
134底名無し沼さん:2009/07/03(金) 13:58:49
立山信仰はあちこちにある鉱山を隠すためのものだったと、
そういう噂がある。
立山は金、銀の宝庫だった。
135底名無し沼さん:2009/07/03(金) 18:40:16
ほ、ほんと!? どのへんで出るの?
136底名無し沼さん:2009/07/03(金) 18:45:24
>>135
歩きながらダウジングすりゃいいんじゃね?
137底名無し沼さん:2009/07/03(金) 18:56:07
有峰は銀山で有名。江戸時代にはかなりの採掘がされてたらしい。
佐々成政の埋蔵金伝説もある。
金も取れる場所があったとか。
138底名無し沼さん:2009/07/03(金) 19:09:14
剱でクライミングしてる人たちって実は金鉱探してる三菱マテリアル社員かも
139底名無し沼さん:2009/07/03(金) 19:53:24
最近登った人います?
140底名無し沼さん:2009/07/03(金) 20:18:10
近くだけど、登ったことが無い。
映画のボランティア募集は見たよ。
141底名無し沼さん:2009/07/03(金) 23:33:24
点の記って良く見たら登山道や山小屋、テントが見えるらしいね
登山道を歩いてるハイカーも豆粒大に写ってるらしいし
明日見に行くけど楽しみだぁ〜
142底名無し沼さん:2009/07/03(金) 23:58:57
雲取山荘も見えるよ
撮影した場所奥多摩だからね
143底名無し沼さん:2009/07/04(土) 01:41:53
>>129
日本は歴史の古い国だから遠い過去の時代から登山が行われていた。

  かつて、欧州では「山は悪魔の住みか」として人間が近寄ろうとしなかった。
  こんなヨーロッパアルプスが近代登山を迎えるのは18世紀になってからである。

日本では7、8世紀頃から―今から1200年前に、登山の黄金時代があった。
だいたいにおいて日本の山は,ご近所の裏山と同じく、気がついたら大昔からどっかの誰かが登っていて(←ってだれが気がつくんだ?)
最初に登ったのはだれかというのは不明なことが多い。日本の名の通った山は、信仰登山によって登頂されており、
あらかた徳川時代までに登られたとみていいという。あの日本一高い山の富士山だって、平安時代前期の文人である都良香の『富士山記』には
富士山の絵や様子が明記されている。ただし、この記録は都良香が実際に上ったわけではなく、実際に頂上まで登った人からの聞き伝えによる記述らしい。
だから、それ以前に人が登っているんだろうな,という程度のことしかわかっていない。
144底名無し沼さん:2009/07/04(土) 11:54:23
>>143
なるほど。
だとすると、槍ヶ岳はあんなに目立つ山だから、播隆が最初とは
とても思えないな。
145底名無し沼さん:2009/07/04(土) 16:49:23
まだ鎖の取り付き部が雪で埋まってるから、素人さんは危険れすよ。
8月になるまで待ちましょう。
146底名無し沼さん:2009/07/04(土) 18:42:31
10年くらい前、あの辺の地名(○○カールみたいな)の名前になってるような
山岳ガイドの子孫が会社の先輩にいて
「剣岳一緒に登ろうよ」って誘ってもらったのに自信なくて結局行かなかった。
あれがラストチャンスだったなあ。あのとき登っとけばよかった。
147底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:43:13
宮本金作?
148底名無し沼さん:2009/07/04(土) 19:50:34
立山は佐伯さんだよね、多くが。
映画も佐伯さんの名がたくさんあった。
149底名無し沼さん:2009/07/04(土) 20:21:40
芦峅寺の佐伯、志鷹姓だね。
150底名無し沼さん:2009/07/04(土) 23:08:55
立山オシの家柄
151底名無し沼さん:2009/07/05(日) 12:23:52
平安時代には苗字があったらしい。
そのころから鉱物が取れた。
152底名無し沼さん:2009/07/05(日) 12:40:07
カニの縦ばいはまだしも横ばいってなんだよあれ。落ちたら100%死ぬじゃん。
同行者が怖がったんで結局引き返したけど。
いくら山は自己責任だからって緊急避難的に巻き道くらいは用意しておいて欲しい。
153底名無し沼さん:2009/07/05(日) 13:11:20
>>152
山は遊園地と違うぞ?
154底名無し沼さん:2009/07/05(日) 13:13:33
室堂から直通のゴンドラくらいつけてほしいよな
155底名無し沼さん:2009/07/05(日) 13:42:17
室堂⇔剱岳⇔欅平 で接続してほしいね
156底名無し沼さん:2009/07/05(日) 14:01:57
変なものをつけると、遭難人口が増える。
近年北アルプスでは、サンダルで登って降りられなくなる登山者?がいる。
157底名無し沼さん:2009/07/05(日) 15:11:25
>>152
ど う や っ て お り た ん だ
158底名無し沼さん:2009/07/05(日) 15:43:15
>>152
安全帯とかして、通過していた人が居たが
そんな物はイランだろ
159底名無し沼さん:2009/07/05(日) 15:58:28
安全帯はいらんだろ
貞操帯は必要だけど
160底名無し沼さん:2009/07/05(日) 23:00:57
雄山の登りの途中でビビって一ノ越に引き返した山やを知っている
161底名無し沼さん:2009/07/05(日) 23:02:44
>>160
引き返す勇気があっていいじゃない?
自分に無理だと判断できたんだから賢いよ
162底名無し沼さん:2009/07/05(日) 23:24:30
たしかに。
163底名無し沼さん:2009/07/05(日) 23:34:48
雄山で引き返してたら登るとこ無いな
164底名無し沼さん:2009/07/06(月) 00:27:34
山行くなよ、年金老人が
165底名無し沼さん:2009/07/06(月) 00:34:36
サンダル履きだったんじゃないの?
166底名無し沼さん:2009/07/06(月) 00:37:43
>>164
お前もいつかは老人
167底名無し沼さん:2009/07/06(月) 01:06:14
GWでも運動靴&大股歩きで登ってるヤツいたからなぁ

てか、あそこの道、落石がヤバすぎないか・・・
好き放題歩くもんだから登山道がバラバラ。
168底名無し沼さん:2009/07/06(月) 01:08:12
GWごろは雪に埋まってたろw
169底名無し沼さん:2009/07/06(月) 11:07:56
いや、一ノ越からは8割がた夏道出てたよ

てかスレチだなw
170底名無し沼さん:2009/07/06(月) 17:58:53
運動靴で一ノ越まで辿り着けたのなら、雄山も行けるだろう。
171底名無し沼さん:2009/07/07(火) 00:45:18
>>155
室堂BT⇔別山乗越  ロープウェイ
別山乗越⇔真砂沢⇔二股  ゴンドラリフト
二股⇔仙人池⇔阿曽原  ゴンドラリフト
阿曽原⇔欅平  関電専用軌道に観光列車を走らせる
で作って欲しいな
172底名無し沼さん:2009/07/07(火) 02:22:30
なんか箱根にそういうのあるよ
173底名無し沼さん:2009/07/07(火) 12:50:36
今年は映画の影響もあり、富士山や雄山と同じ感覚で登る奴が出てくるだろう。
えらい目に会うくらいならまだよいが事故も多くなるし、ひどい渋滞になるだろうな。
174底名無し沼さん:2009/07/12(日) 05:26:22
劔岳の正面玄関にある剣山荘は必ず立ち寄ると思うが、ホテル立山は最悪だな。
クソ高い宿泊代に不味いディナー。
スタッフの8割が期間バイトだからサービスも悪い。
昼間は韓国人がキムチを持ち込みレストランがかなり臭い。
1000人中、半分は韓国人ツアー客だから要覚悟。
ツアー用の弁当は前日からの作り置きだから冷たいし不味い。
ツアコンに弁当抜きにしてもらい別に注文するのが賢い。
てか泊まったら負け。
175底名無し沼さん:2009/07/12(日) 05:30:00
負け犬語る、ですか、、、
176底名無し沼さん:2009/07/12(日) 10:57:01
>>173
個人的感想だけど
映画の影響が出るだけ、映画ヒットしてないと思うが?

来てる人は、すでに現役を退いた年寄りばかり。
若い人は、1%もいないよ。
177底名無し沼さん:2009/07/12(日) 10:58:40
影響あるだろ
すでに主だった週末は山小屋が一杯なんだけど
178底名無し沼さん:2009/07/12(日) 10:59:23
>>177
例年のことだよ。
179底名無し沼さん:2009/07/12(日) 13:51:13
うむ。
毎週のように剱で事故が起きるとかって事態になれば、影響あったんだな〜ってわかるけど。
180底名無し沼さん:2009/07/12(日) 14:22:44
>>174
人間のクズか?
181底名無し沼さん:2009/07/12(日) 14:36:44
俺のイメージだと韓国人より台湾人が多い。
182底名無し沼さん:2009/07/12(日) 14:59:02
>>176
> 映画の影響が出るだけ、映画ヒットしてないと思うが?
お前は何を言っているのだ。あの映画、興収30億に届く勢いだぞ。
そして山に来たがるのはジジババ
183底名無し沼さん:2009/07/12(日) 15:16:13
新宿のバルト9で見たが、ジジババばかりだったなぁ。
184底名無し沼さん:2009/07/12(日) 17:28:46
いちいちそう言うのやめろよ。
この国にはジジババしかいないんだからさ。
俺もお前もジジイじゃないか。
185底名無し沼さん:2009/07/12(日) 17:29:40
若い者にはまだまだ負けぬ!
186底名無し沼さん:2009/07/12(日) 18:35:42
>>182
ROOKIESは、60億円を超えたけど身の回りで野球は流行ってないけどなぁ。
187底名無し沼さん:2009/07/12(日) 20:35:32
>>186
中学生が公園で野球を始めた
188底名無し沼さん:2009/07/13(月) 12:26:15
俺の友達の間では測量が流行ってるよ
189底名無し沼さん:2009/07/13(月) 12:57:01
>>182
入場料千円のジジババがメインで30億は凄いな
190底名無し沼さん:2009/07/13(月) 14:26:07
>>188
渋い趣味だなすごい
191底名無し沼さん:2009/07/14(火) 14:02:32
来年は映画のせいで込むだろう、と思い昨年久しぶりに登った
あいも変わらずの混雑、カニの立て這いの待ち時間は槍といい勝負
よっぽど帰ろうと思ったが、早月小屋に行ってみたかったので
おとなしく順番待ち2.3グループ前の登山者がタテバイの
一歩めで凍っている、下を見たんだろーなー、急かして落ちてもらっても
寝覚めが悪いので、みな黙って見守るだけ五分以上経ってもそのまんま
そのうちに雨が強く降ってきて皆が雨具を着けるため順番待ちの列が崩れた
隙を見て登る、件の登山者は頂上に居たが若い女性だった、帰りの横這いも
なかなか所ですよ、と思いながら早月尾根を下る、前に来たとき
この辺りで、登ってくる老婦人と話を交わしたが孫二人を連れて毎年来てるそうな
御年72歳だそうな、自分は72で早月尾根を上がれるか自信ないなー
192底名無し沼さん:2009/07/14(火) 14:52:03
>おとなしく順番待ち2.3グループ前の登山者がタテバイの
一歩めで凍っている


ふと思ったのですがタテバイ&ヨコバイの箇所って足骨折とかしたら動けないですよね?
頂上付近で足骨折したらどうやって下山してるんでしょ?
もしくはその女の人みたいに恐怖心が出た人とか
何かゆっくり降りられる下山ルートみたいなのがあるんでしょうか?
193底名無し沼さん:2009/07/14(火) 15:02:08
>>192
地図ぐらいご覧になればいかがでしょうか?
194底名無し沼さん:2009/07/14(火) 15:04:01
骨折したらヘリしかないよ
195底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:08:20
>>193
あなたが嫌みな人だということはわかります
196底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:09:01
>>194
安全に降りられるルートはないんですね、わかりました
197底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:30:21
地図も読めないような人が行く山じゃないからねぇ
198底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:43:15
足を骨折しても安全に下りられる山なんてあるか?www
199底名無し沼さん:2009/07/14(火) 16:44:29
>>198
いくらでもある
200底名無し沼さん:2009/07/14(火) 20:57:56
>>192
>何かゆっくり降りられる下山ルートみたいなのがあるんでしょうか?
あれば、普通、そこが一般ルートになってる。
201底名無し沼さん:2009/07/15(水) 14:58:02
冨士山にローファーで行って痛い目を見た俺がきましたよ〜^^
202底名無し沼さん:2009/07/15(水) 21:55:57
カニの坂転げ
203底名無し沼さん:2009/07/15(水) 22:55:29
安スニーカーで奥穂(重太郎新道経由)に行った俺がry
204底名無し沼さん:2009/07/15(水) 23:03:18
それは自慢なの?
205底名無し沼さん:2009/07/15(水) 23:15:18
恥だよ。よく生きて帰れたと思う。
当時の自分を叱り飛ばしたい。

今年の剱岳には似たような甘い考えで登る奴がいくらかは現れるんだろうね
206底名無し沼さん:2009/07/16(木) 00:51:22
『カニの墓場』とか新難所作ろうぜ。
207底名無し沼さん:2009/07/16(木) 14:01:33
>恥だよ。よく生きて帰れたと思う。
>当時の自分を叱り飛ばしたい。

んなことないだろ。
俺は冬以外はデフォ、スニーカーかアプローチシューズだよ。
キックはちょっと厳しいが、軽アイゼンもつけられるし、
岩には強いし、軽いし。

平坦な道ならともかく、夏に重登山靴はいて、
ガレとか岩稜帯とか歩いている人見ると、
みんな凄く歩き難そうにしてるじゃない。

ア、俺、長靴男じゃないからね。
208底名無し沼さん:2009/07/16(木) 14:04:33
>>207
> 俺は冬以外はデフォ、スニーカーかアプローチシューズだよ。
> キックはちょっと厳しいが、軽アイゼンもつけられるし、
ここは笑うところですか?
209底名無し沼さん:2009/07/16(木) 19:01:11
>>200
カニの横這い、立這いは一般ルートです
210底名無し沼さん:2009/07/16(木) 19:41:35
>>206
夏場はカラスが飛び交い
腐臭と白骨が
映画の立山曼荼羅と同じで地獄絵図な訳ですな
211底名無し沼さん:2009/07/16(木) 19:48:31
>>207
もっと分りやすく書いてやれ
…このスレのレベルではどっちにしろ無理かw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1245027202/l50
         か
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1211164632/l50
あたりに書き込んでいたほうが、なにかとストレスを感じずにすむぞ
212底名無し沼さん:2009/07/16(木) 21:12:28
>>209
内容を確認してから書き込みましょう。
213:2009/07/17(金) 08:40:05
ちょっとトシウラム山行って来る
214底名無し沼さん:2009/07/17(金) 09:06:50
団塊ジジババども、あれ見て剣にノコノコ来るのはあきらめろな!
215底名無し沼さん:2009/07/17(金) 13:37:58
>>212
おまえもだな
216底名無し沼さん:2009/07/17(金) 19:01:21
>>197
一般ルートなら地図が必要なところなどないと思うが?
217底名無し沼さん:2009/07/17(金) 21:53:31
年寄りの何が怖いって自分ルール最優先するとこだな
ひとのいうことなんか聞きゃしねぇ。剱岳の映画に感化された
自称登山家がおしかけると思うとぞっとする。
いや自己責任のもと勝手にどうにかなるのはかまわんが
いろいろとばっちりが飛んでくんだよね
218底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:41:13
>>217
年寄りに限らないと思われ。
219底名無し沼さん:2009/07/18(土) 01:58:33
>>218
いやいや、ご老人どもの頑固さには若造では歯がたたんよ。
220α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/07/18(土) 03:15:09
俺は・・・・
一生登らないな。映画見てビビってしまったがや。

奥穂や白馬で楽しくするよ
221底名無し沼さん:2009/07/18(土) 04:26:26
ガキと年寄りと女は登山禁止にすればいい。
身体壮健な男だけで登れば、渋滞のイライラも遭難のリスクも激減する。
222底名無し沼さん:2009/07/18(土) 10:44:20
223底名無し沼さん:2009/07/18(土) 11:13:30
この土砂降りの雨の中、剣山荘や剣沢に向かって突撃するはジジババばっかり
そうなんしなきゃいいが…
ついでにツアーもガイドが中途半端だから判断着かずにうろうろ
224底名無し沼さん:2009/07/18(土) 12:18:58
剱岳で雨天決行のガイドなんているのかよ
225底名無し沼さん:2009/07/18(土) 14:33:07
雨天中止となればツアー代を返却しないといけない旅行会社の締め付けで
雇われガイドも決行せざるをえないのだよ
226底名無し沼さん:2009/07/18(土) 16:00:31
あんまり無謀の人間が多いので、
警察が常駐したりしてる。
227底名無し沼さん:2009/07/18(土) 19:49:24
馬場島から行ったら警察どころか人も疎らです
228底名無し沼さん:2009/07/18(土) 20:36:16
バリエルートならともかく、ノーマルルートの剱ってそんなに厳しいか?
人減ってくれるのはうれしいが、映画はびびらせすぎだろw
229底名無し沼さん:2009/07/18(土) 21:18:20
>>228
はじめてノーマルルート登ったときは夢中だったんで、こんなもんかで終わったけど
バリエルートの源次郎尾根登ってノーマルルートのヨコバイ下りるときはビビった。
疲れてたせいもあるけど。
230底名無し沼さん:2009/07/18(土) 22:35:18
真冬に素人が一番厳しいルートで単独で登ったら成功確率はどの位有る?
もちろん準備は最大限します。
231底名無し沼さん:2009/07/18(土) 23:38:37
>>230
自殺したいの?
232底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:00:10
3年前に登ったが、充実感、達成感は確かにあったね。
しかし思ったのは、「ここが他の山と違うのは、足滑らしたり
転んだりしたとき、普通はすりむいたり捻挫したりするだけだが
ここはそういうことがあったら即、死んでしまうとこだ。」ということ。
もちろん、全行程そういう危ない箇所ばかりということはないが、
手や足滑らしたら死ぬところを何箇所か通過しなければならないのは
間違いない。もちろんそれでも一般の登山コース。
多少登りやすくするために鎖、はしごなど設置されているけど、
といってガードレールとかはもちろん設置されていないのでw
よくよく事前に調べて、自分が安全に登れるか考えてからにしてください。
233底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:05:05
剣で怖いのは他の山なら滑落しても単独だろうけど
ここはマジで巻き添え食らう可能性があることだな
梯子の途中で落っこちてこられても困るし、岩でも落とされちゃ敵わんw
234底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:05:30
映画を見て上りたいと思ったんだけど
もし怪我したり、寒くてトムラウシみたいに降りられなくなったらいやだなぁ。

立ち入りを自由にしている以上、仮におれが登山して怪我をした際
富山県のどこの部署に相談すれば、通院補償や休業補償とかしてくれるのかな
235底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:07:36
>>230
富山県の条例で、冬季の素人の入山は禁止されています
お前の成功確率など「0%」だ。どのような僥倖が起きても0%
236底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:09:51
子供になれる精子数/一般男性の生涯生産精子数 

くらいじゃね?
237底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:15:23
つーかさ、何で素人がいきなり「真冬の劔岳に登りたい」とか言い出すんだ?
いままで山なんか何の興味もなかったんだろ?だから山とか登ったことないんだろ?
女がブランド鞄欲しがるような心理か。
238底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:28:18
>>236
なるほど、俺の場合それなら確かにO%だ・・・orz
239底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:29:20
>>237
子供のころ、ジャッキーチェンの映画を見た後にアチョー!とかやらなかったか?w
240底名無し沼さん:2009/07/19(日) 00:37:08
公園のジャングルジムでも登ってろ
241底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:31:56
高尾山でいいじゃないか?
242底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:39:04
登山はそもそも、「自己責任」

>立ち入りを自由にしている以上、仮におれが登山して怪我をした際
>富山県のどこの部署に相談すれば、通院補償や休業補償とかしてくれるのかな

してくれるわけがない。
勝手に怪我でも、死亡事故でも起こしたらいい。
救助費用が請求される可能性はあるな。
243底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:49:06
初心者はここの山は登らない方がいい 遭難滑落死大馬鹿野郎な奴と世間に思われるだけだ
244底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:52:56
初心者は富士山でいいじゃない?
一番有名な山だし
登山道も最高に完備されてる
245底名無し沼さん:2009/07/19(日) 02:58:41
部の後輩らが見事に映画に感化されて剱岳行くそうだ

新入生を比良の長距離ルート+八淵滝周辺の鎖場岩場ルートで速成教育して行くそうだが
新入生のうち一人は入部が遅く、比叡山→大津ワンゲル道→八淵の滝→剱岳とのことで
その他の連中も3回生以下はせいぜいそれプラス西鎌尾根程度の経験しかない

止めるべきだろうか…
一般ルートで情けないけど安全第一ヘルメットかぶせてやりたいぐらいだ
246底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:09:48
大丈夫でしょ。
若く体力があって岩場の経験も多少あるなら、別山尾根ルートは
快適なスリルを味わえると思うよ。
しかし、今年は人が多すぎてイライラ不快になりそうだけどな。
247底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:20:32
今の登山ブームを作った
犯罪者はテレ東だ
すべてはテレ東の登山番組に責任がある
248底名無し沼さん:2009/07/19(日) 03:28:37
>>245
八ヶ岳や丹沢、雲取あたりがせいぜいだった俺も、映画に感化されて
今年の夏に剱を登ります。うふ♪
249α三世 ◆2bmoujqRHk :2009/07/19(日) 05:03:17
蝶から常念に行く崖でびびった俺には剣は無理だな
そんな中明治時代に登った測量部すごすぎ。超すごすぎ
250底名無し沼さん:2009/07/19(日) 06:04:23
>>249
もっとすごいのは、平安時代に修験者が登っていたことだろう
251底名無し沼さん:2009/07/19(日) 06:43:50
立山は金、銀が取れた。
あの有峰湖の下には銀採掘の村があった。
平安時代には鉱物の採掘は始まっており、人が行き来する場所だったんだ。
奈良がら採掘されてたという説もある。
252底名無し沼さん:2009/07/19(日) 08:01:37
一昨昨日に室堂から別山乗越経由で剣山荘に一泊して登る予定だったが悪天候で翌日引き返すことにした。アイゼン持ってかなかったんで雪渓がめちゃめちゃ怖かった。乗越の下りで雷鳥親子を見られてよかった。
253底名無し沼さん:2009/07/19(日) 10:16:07
夏の立山、剱で一番恐いのは
雷だ。稜線を歩いてるとマジで
隠れる場所がない。豪雨の中、腰を
落としておさまるのを待つしかない。
周りにバンバン落ちまくってるし。
光った瞬間に爆音が響くから、
まさに真上か、雷雲の中にいる
感じ。プチパニックになる。
14時以降は稜線にいちゃダメだね。
254底名無し沼さん:2009/07/19(日) 11:05:10
試練と憧れの山 
255底名無し沼さん:2009/07/19(日) 11:24:20
天候に恵まれ、ルート案内(ペンキ)も親切、
しっかりした鎖が埋められてい安全対策も万全な夏山でも毎年複数の被害者がでる。
事故って運よく生還してもヘリの請求が恐ろしい
2561:2009/07/19(日) 12:26:27
>>213
どうでした?楽しめましたか?ん?

やっとこさ、映画見てきた。
結構よかったよ。
クラシックのBGMは確かに過剰だったし、登頂シーンがストップモーションの
あといきなり山頂に立ってるのに愕然としたけど、浅野の演技もまぁ及第点。
むしろ過剰な演技されるよりはましだわ。
確かに映像はきれいだけど、ほとんどのシーンは1分も見せずに場面が
切り替わっちゃうし、所詮四角い枠を通して見てるから感動ってほどでも無かった。

やっぱり自分の足で登るしかないね。
257コピペ:2009/07/19(日) 12:26:43
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
嵐でも剣岳に      (<*`∀´*>lヽ,,lヽ    富山県警はケータイ一本で
    昇るニダ        / ~~:~~~ (    )  /  救援費用の請求がないニダ
       /    /  ノ   : _,,.と.、   i      
    /    /     (,,..,)二i_,   しーJ  /
258底名無し沼さん:2009/07/19(日) 15:32:39
>>250
せっかく登ったんだから錫杖置くときに自分の名前書いたもの置いておけばよかったのにな
木の板とかに墨とか入れて彫り込んだものとかなら現代でも判別可能だったかも
259底名無し沼さん:2009/07/19(日) 19:59:00
剱岳は日本のヤマヤにとって特別な山だろう。
真夏にピッケル・アイゼンが使えるのはここだけ。
長次郎谷の熊の岩や池ノ平から見る八峰の迫力は
ヨーロッパアルプスにいる気分になれる。
260底名無し沼さん:2009/07/19(日) 20:01:28
>1 お登りさん 乙!”
261底名無し沼さん:2009/07/19(日) 20:24:38
もっと楽に登れるように登山道整備しろとか、ケーブルカー造れとか。
山小屋をリゾートホテル並みに整備しろとか。
山をなめた観光レジャー旅行と勘違いしてるやつが剱に登りたいと。

富山在住ってだけで登山素人な僕にガイドとして一緒に登れという年よりは勘弁してくれ。
262底名無し沼さん:2009/07/19(日) 21:13:40
仙人池に写る裏剣とか最高だよね

富山出身で高校まで富山だったんだけど、立山、剣なんてそれこそ365日見てるから
当たり前の風景になっちゃってたけど
富山離れてヤマヤになってから裏側から見る剣の姿を知ったんよね
裏剣初めてみた時、これがあの剣?改めて素晴しい山なんだなと感動したよ
263底名無し沼さん:2009/07/19(日) 21:36:00
剱岳行く人は、富山県警のヘリ「つるぎ」も見てきてね。
国内で1台しかない、山岳救助用高機動ヘリなんで。
きっと剱沢で目にすると思うよ。
264底名無し沼さん:2009/07/19(日) 22:41:07
7月20日(月・祝)富山凱旋舞台挨拶決定!

2009/07/17
7月20日(月・祝)富山にて木村監督が皆様への御礼も兼ねて舞台挨拶を行います。是非劇場に足をお運びください!
詳細は下記の通りです。

◆TOHOシネマズファボーレ富山
Tel076-466-1700
7/20(祝・月)舞台挨拶
[1]9:20〜の回、上映後
[2]12:20〜の回、上映前

◆TOHOシネマズ高岡
Tel0766-27-2400
7/20(祝・月)舞台挨拶
[1]12:40〜の回、上映後
[2]15:40〜の回、上映前

チケット購入方法(両館とも)
劇場窓口にて発売中(夜21:00まで)
vitにて発売中(クレジット決済となります。)
前売券・割引券をお持ちのお客様は、劇場窓口のみの対応となります。

お問い合わせは各劇場まで
265底名無し沼さん:2009/07/19(日) 22:43:22
こんだけ天気が悪いのに遭難者が出てないわけがない。
警察は何か隠してるに違いない。
266底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:32:26
本屋の登山ガイド/地図コーナーで、
若い男が必死にガイド本の劔岳のページを見てた。
最近本屋でよく見かけるうんこガイド本で、
あーあ、初心者が出鱈目ガイド本見て劔なんかに行くのかよ、
しかし若いからまあ何とかなるか…と思ってはみたが、
ケツの筋肉全然ない、普段運動なんかしてないこと丸わかりの体型で
うーん、やっぱこれではダメかも。
若い男は迷った末に、山と高原地図の立山・劔岳を買っていった。
まあうんこガイド本見て行くよりは、いくらかはマシか。
267底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:35:55
そういう慣れてない人は富士山登ればいいのに
一番高い山だし、結構満足感あると思うよ
まあまあ安全だし、登山路
268底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:36:29
うんちくオヤジきもい
269底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:41:32
何様

270底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:42:31
>>268-269
よう初心者男w
271底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:45:05
オッサン早く寝なよ
272底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:46:05
> 本屋の登山ガイド/地図コーナーで、
> 若い男が必死にガイド本の劔岳のページを見てた。
> 最近本屋でよく見かけるうんこガイド本で、
> あーあ、初心者が出鱈目ガイド本見て劔なんかに行くのかよ、
> しかし若いからまあ何とかなるか…と思ってはみたが、
> ケツの筋肉全然ない、普段運動なんかしてないこと丸わかりの体型で
> うーん、やっぱこれではダメかも。
> 若い男は迷った末に、山と高原地図の立山・劔岳を買っていった。
> まあうんこガイド本見て行くよりは、いくらかはマシか。
273底名無し沼さん:2009/07/20(月) 01:48:48
>>266

で、何が悔しかったの?
274底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:08:09
ガキは脊髄反射するだけの犬やネコと同じ
放置しとけ
275底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:10:05
そう自分に言い聞かせて寝ることにしよう。
276底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:14:41
匿名掲示板ですから、
上から目線で書き込みたかっただけなんです。
ごめんなさい(><)

277底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:22:41
>>276
よう貧弱な若者w
278底名無し沼さん:2009/07/20(月) 02:52:22
>>266
ガイドブック見てるからって登るつもりとは限らない。
登るつもりはさらさらなくても映画見てどんな山なのか興味が出てガイドブック読む輩もいる。
行く予定もないのに「地球の歩き方」を買って海外に行ったつもりになってる私のような人間もいる。
279底名無し沼さん:2009/07/20(月) 06:46:45
富山の人は、映画のボランティアの募集があったはずだよ。
荷揚げとか、サポート隊。
エキストラに出てた人もいた。
280底名無し沼さん:2009/07/20(月) 10:11:46
夏のお盆休み時期のカニの縦ばい前
の大渋滞はすごい。泣出す幼児
を無理矢理背負って登っているバカ親もいる。幼児は将来山嫌いになるだろう。
281底名無し沼さん:2009/07/20(月) 13:48:58
全国の学校のへっぽこワンゲルや山歩きサークルとかも
「今年こそは剱だ!」とか調子乗って
新入生とかが何人か落ちたりするんだろうなー
282底名無し沼さん:2009/07/20(月) 14:54:19
>>280
他の客もうざく感じてるだろうね、どこか親戚か友だちの家にでも預けてこいよと
283底名無し沼さん:2009/07/20(月) 16:16:51
実は幼児誘拐犯であった・・・
284底名無し沼さん:2009/07/20(月) 18:43:17
某有名な地域最高峰の山にて(僕は船)測定
社員は小型ブルドーザー、派遣はGPSやWクエストの機材を担ぎ登山道から徒歩
で山頂まで。降りて来る際は途中で具合の悪くなった一般登山客(中高年)
を4人積んで帰ってきた。
285底名無し沼さん:2009/07/20(月) 19:31:03
昨日富士山に登ってたら、前のカップルが
「来週は劔岳登っちゃう?」
とか言ってた。ああいうノリで行く人多いのかな…?特に今年は
286底名無し沼さん:2009/07/20(月) 19:54:12
>>285
妬むな妬むなw
287底名無し沼さん:2009/07/20(月) 19:58:15
このスレ、若者に対する妬みが多いよね。
288底名無し沼さん:2009/07/20(月) 20:06:18
そんなつもりで書いてねえw俺若けーし…歪んだ反応だなおい。。
289底名無し沼さん:2009/07/20(月) 22:18:43
劔岳 点の記 監督かなりな我儘野郎だったみたいで映画よりも
そっちの方で地元で名を残してるこの界隈の殆んどの小屋には
出演者や関係スタッフのサインが飾ってある、でも
映画はいまいちだったような気がするDVDは買わないな
いくら御当地映画でも。良い映画なのかもしれないが
面白くは無かったし山屋としては?が多すぎた
290底名無し沼さん:2009/07/20(月) 22:26:27
>>257
>>263
・長野側のが概ね酷い崖で落ちたら完全アウト。富山側ならまだ助かる可能性蟻
・富山側ならタダ。長野側なら1回500万円の東邦航空が来ちゃう可能性蟻
・富山県警最強

長野側に落ちようとする理由がない
291底名無し沼さん:2009/07/20(月) 22:36:15
剣岳は西側も東側も富山県だお
292底名無し沼さん:2009/07/20(月) 22:53:46
>>291
お前は努力というものが足りない。
293底名無し沼さん:2009/07/20(月) 23:48:49
昔さあ。立山あたりの登山イベントのボランティアスタッフかなんかやったときに
宿泊先だったあの辺の山小屋で、団塊の参加者から
部屋が狭すぎる!っていってクレームが来た。ちなみに6畳間で5人だった。
そういう感覚の人がこの夏いっぱい剣岳に来そうな気がする。
294底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:22:28
>>291
北側と南側は?
295底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:23:59
>>293
>ちなみに6畳間で5人だった。

どうやって夜寝るの?
296底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:46:52
>>295
一人一畳以上のスペースあるだろ。
北アなんか一畳に3人だぞ。
297底名無し沼さん:2009/07/21(火) 00:53:54
それを言うなら槍穂高
298底名無し沼さん:2009/07/21(火) 01:01:45
>>295
小屋泊も天泊もしない人かな?
場所違っちゃうけど、富士山の小屋なら1畳に2人って事もある。
6畳に5人は楽に寝れる。
299底名無し沼さん:2009/07/21(火) 01:22:06
剣は全方向富山県内だろ、立山連峰は全て富山県
あの辺で富山県警以外のヘリが来ることは無い、後立山になると長野がくるけど。
300底名無し沼さん:2009/07/21(火) 01:57:23
>>295
>>ちなみに6畳間で5人だった。

>どうやって夜寝るの?

こんなレスしちゃう君は、たぶん山には行かないほうが幸せと思う。
映画見て山に興味持ったとしても、やめとくが吉。
301底名無し沼さん:2009/07/21(火) 02:25:37
>>296
>北アなんか一畳に3人だぞ。

これこそ、どうやって寝てるのか・・・横になれないんじゃない?
302底名無し沼さん:2009/07/21(火) 02:28:55
>>300
そんなゴミみたいな環境で宿する方が異常なんだよ
お前みたいなクズに言う資格はないなw
303底名無し沼さん:2009/07/21(火) 02:50:42
>>301
横になれないなら縦で寝ればいじゃない
304底名無し沼さん:2009/07/21(火) 02:59:22
>北アなんか一畳に3人だぞ。


俺も聞きたいんだけどそれで1人一泊いくら払うの?
ぜひ教えて欲しい
305底名無し沼さん:2009/07/21(火) 03:46:37
>そんなゴミみたいな環境で宿する方が異常なんだよ

そういう環境で宿するのが山小屋なんだと、
俺は「常識」と思ってたんだが・・・。

>俺も聞きたいんだけどそれで1人一泊いくら払うの?
8,000円〜  じゃない?
ちょいと検索したら、相場が分かると思うけど。
306底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:01:01
山域違うが、去年の海の日の仙丈の馬の背ヒュッテは
1畳に4人だったとのこと。
こういう状況で寝るのが山屋だし、それが嫌な山屋はテントを担ぐ。
どちらも嫌なら、山に来るなとしか言いようがない。
307底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:14:33
>>304
山小屋は民宿やペンションじゃないんだから、
快適な寝床や旨い飯や風呂がほしいなら、山なんかに来ずに、
里のペンションにでも泊まったほうがいいよ。
1畳に3人詰め込んで食い物はカレーライスで便所で手を洗えない山小屋と、
羽毛布団の快適なベッドで食後にデザートがついてジェットバスつきの
里のペンションは、ほぼ同料金だ。
どこの山域もオーバーユースで、山小屋の増築など不可能、
そもそも人が増えては困るわけでもある。
308底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:19:28
>>306
センジョウは上でテント貼れれば、テン泊のがいいね。
水とテント担げれば。グループで早めに登れば、水は運べるかな?
309底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:23:25
仙丈はテント禁止になった。
テン泊したいやつは北沢峠から日帰り。
仙丈小屋の水が非常に良い水なので、水には困らないんだけど。
310底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:31:21
そうか。高いとこに泊まれとこだったのに。じゃあ、テント張る隙間があるかどうかの峠に戻るんだ。
戻って泊まるのは他の山にも登る人なのかなぁ。
311底名無し沼さん:2009/07/21(火) 04:38:23
三伏より先まで縦走するような人は、薮沢小屋使ってるね。
あそこは空いてるから。
まあ、間違っても初心者向きではないがw
312底名無し沼さん:2009/07/21(火) 05:00:52
何年か前室堂山荘だったと思うけど泊まったら
部屋に浴衣と歯ブラシがあってびっくりした記憶があるよ。
あそこはお風呂(しかも温泉)も立派だし
そういうのが当たり前って思ってる人も最近は多いかもね。
313底名無し沼さん:2009/07/21(火) 07:31:27
室堂は観光地
富山駅から室堂山荘までなら実質10階建ビル分くらいしか徒歩で登ってないだろうがw
314底名無し沼さん:2009/07/21(火) 12:18:57
娘さん よく聞〜けよ 山男じゃ惚〜れ〜るなよ♪〜
315底名無し沼さん:2009/07/21(火) 14:23:10
でも室堂山荘だって相部屋なことあったりするじゃん。
みくりが池温泉も本当に温泉旅館だと思ってきてしまい
相部屋っていわれてびっくりしてる人がいた。
316底名無し沼さん:2009/07/21(火) 14:28:14
室堂山荘って温泉じゃなくね?
317底名無し沼さん:2009/07/21(火) 17:39:49
>>305
そんなので8000円って・・・超スペシャルぼったくりだな

競合業者が山小屋建てて、一泊3000円とかで同じ状態でやったら痛快なのに
318底名無し沼さん:2009/07/21(火) 17:43:31
>>317
どうせ釣りだと思うが、
もし山小屋の意味分かってないなら、こんな板に来なくていいから
319底名無し沼さん:2009/07/21(火) 17:44:43
>>317
お前には駅前の東横インがお似合い
320底名無し沼さん:2009/07/21(火) 17:59:15
しかし、山小屋って前近代的なんだな
こういうぼったくりがまかり通ってる場所でそれを容認するバカが多い
321底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:04:49
>>318
どういう意味だよ?昔の古くさいぼったくり方式を容認してるから
そういう宿が改善しないんだろうがw
322底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:05:30
>>319
と、ぼったくり山荘の宿主がわめく
323底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:07:33
値段は高級ホテル並み
サービスは木賃宿以下ではな
324底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:10:50
流石、映画を見て初めて山に興味を持ったド素人さんのレスw
325底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:27:31
>>317
街中でなら超ぼったくりだろうね。
まだ、山谷や西成の木賃宿のほうがはるかに快適だと思うよ。
でも、他の業者が山小屋立てられたとしても、多分値段は変わらない。
それが何故かわからない奴は山来なくて良いよ。
町で快適な生活しててください。
326底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:38:18
>>323
そういうぼったくり山荘の近くに新しく山荘作る競合業者でないかな
競争が無いとこにはサービス向上はないし
327底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:39:02
>>325
と、アホが言う
328底名無し沼さん:2009/07/21(火) 18:43:14
>>326
お前が作れば?
どうせ既存の小屋以上の値段設定になるわけだがw
329底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:01:14
>>285
俺だって先日登っているときに、妻に「来週は剣岳にしようか〜?ニヤ♪」って言ったら、
妻が「うん、そうしよう♪」
ソレを聞いていた近くの人(知り合い)が「え、、、エエーー!!??!!」

「いや、シネプレックスで・・・^o^」

知り合いのオジ、、、(ノω`*)・・・・・(^Д^)
330底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:01:24
>>326
よほどバックが強力でない限り、村八分になって嫌がらせされると思われ
331底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:04:00
>>317
業者が参入してこない理由
ヒント:林野庁
332底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:07:11
>>331
解決方法

under the 袖
333底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:28:31
>>332
悪代官と越後屋の時代から変わらないんだなw
334底名無し沼さん:2009/07/21(火) 19:43:29
>>333
点の記原作で読んだ
立山講と宿坊、県の土木の人間等を思い出した
335底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:20:23
一泊3万ぐらいでいいんだよ
来んなよヘタレは
336底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:31:47
業者が参入→物資輸送費で脚が出るand一年目に雪崩に吹っ飛ばされて小屋消滅
のコンボだろうな
337底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:37:13
>>328
と、アホが言う
338底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:38:38
>>331
もっとわかりやすく
339底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:40:24
>>336
物資輸送しないでいいだろ?素泊まり専門でいけば炊事しないでいいんだし
泊まる人もそこの一泊ぐらいならどこかで自炊するだろし
340底名無し沼さん:2009/07/21(火) 21:48:28
男は黙って、野宿!!
ツエルト被ってインスタントラーメン
に冷たいままのレトルトカレー
かけて生でかじれ!!。
341底名無し沼さん:2009/07/21(火) 22:41:36
>>339
建造時の物資はどうするんだ?
建てるだけでも経費かかるし、素泊まり専門って・・・
それなら無人小屋にしとかないと文句言われまくるよ。
342底名無し沼さん:2009/07/21(火) 22:42:23
>>339
屎尿処理はどうするつもりだ?
垂れ流すのか?
343底名無し沼さん:2009/07/21(火) 22:44:46
>>339
つーかお前は、山に駅前の東横インレベルの建物建てて、
東横インレベルの値段で客入れるつもりでなかったの?
何だそのいきなりの手抜きぶりはw
344底名無し沼さん:2009/07/22(水) 01:01:43
まあ、登録文化財ぶっ壊してホテル建設強行するような連中すら
一向に山小屋経営に乗り出さないのからしてな

夏山の時期しか収入が入らず
ヘリによる物資輸送費の他にも、小屋の補修維持費用が必要で
雪で小屋が破壊された日にゃ、山の中で一から建て直し
しかも剱岳なら、山のことや救急救命法は知り尽くしてないと危なくて営業できず
遭難救助基地的な要素も多少必要

余程山が好きじゃなきゃ、かったるくてやってらんねえよ
まあ常識的に考えて、下界や室堂にホテル建てる方を選ぶわな
345底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:25:10
>>343
頭悪そうだな、お前w
346底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:27:39
>>345
まだいたのか低脳w
早く東横インクラスの建物を山中に建ててくれよw
347底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:43:46
>>346






























と、キチガイが顔真っ赤にして言う
348底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:45:20
>>347
よう傘丼
ゆる登山からこっちにお引っ越しかw
349底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:49:11
>>348






























と、キチガイが顔真っ赤にして言う
350底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:54:28
何だ傘丼か
放置
351底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:55:13
東横インで夕食でるわけないだろ
&オニギリサービスの時間まで山ヤが残ってるわけないだろ
少しは調べてからレスしろ、カス (^Д^)ギャハハハハ
352底名無し沼さん:2009/07/22(水) 02:55:50
>>350
















と、キチガイが顔真っ赤にして言う











353底名無し沼さん:2009/07/22(水) 07:14:32
山小屋のオーナーって、遭難が発生すると救助の手伝いを求められるよね。
もちろん任意なんだろうけど、非協力的な場合は、周りの山小屋から
白い目で見られるんだろうか?
ある意味隠然たる圧力だよね。
俺だったら、絶対山小屋のオーナにーはなれんわ。
354底名無し沼さん:2009/07/22(水) 08:53:11
山小屋はどんどん潰れてるくらい、あんまり儲からない。
355底名無し沼さん:2009/07/22(水) 11:42:25
>>354
あれだけぼったくりまくってたら儲かるだろw
356底名無し沼さん:2009/07/22(水) 14:49:59
物資の輸送はヘリ、営業が成り立つ期間は短く、建物は痛みが激しく手入れが大変。
ぼったくりとは可哀そうw 
357底名無し沼さん:2009/07/22(水) 14:58:14
>>356
普通にぼったくりです
358底名無し沼さん:2009/07/22(水) 15:15:44
傘丼は山小屋で、隣のオヤジのいびきがうるさくて寝られなくて、泣いちゃったのかwww
359底名無し沼さん:2009/07/22(水) 18:13:43
傘丼って誰?
見えない敵と戦っている方ですね?わかります
360底名無し沼さん:2009/07/22(水) 18:16:58
>>359
つ鏡
361底名無し沼さん:2009/07/22(水) 18:17:25
剣岳ってアクセス悪いよね?
362底名無し沼さん:2009/07/22(水) 18:35:30
住んでる場所による
363底名無し沼さん:2009/07/22(水) 19:56:21
剱なんて、朝5時に家を出れば日帰りだ。山登りとしてはつまらん至極だが
混雑した小屋に泊まるのも辛いし今年は映画の影響もあるだろうし
今年は登らん
364底名無し沼さん:2009/07/22(水) 20:06:47
標高の高い登山口きぼんぬ
365底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:27:59
この夏、2回目の剣として馬場島から計画
人の数は室堂ルートと比べるとどれくらい少ないもん?
366底名無し沼さん:2009/07/23(木) 00:41:30
立山の山小屋は佐伯さんが多いけどみんな親戚なの?
立山黒部貫光の初代社長も佐伯という名前だよね。
367底名無し沼さん:2009/07/23(木) 01:09:15
368底名無し沼さん:2009/07/23(木) 01:16:56
馬場島からは静かな登山できるよ、前半は単調でだれて来るけどw
369底名無し沼さん:2009/07/23(木) 04:12:10
山小屋の料金がボッタクリだと思う人は、
ぜひ、事業進出して、ボロ儲けして見せてください。
370底名無し沼さん:2009/07/23(木) 04:20:23
>>369
と、ぼったくり山荘のオヤジが必死になるw
371底名無し沼さん:2009/07/23(木) 07:08:51
>>369
許可さえ下りればな。
372底名無し沼さん:2009/07/23(木) 09:36:48
立山の地権者が旧大山村の人達。
国有地ではあるが、地権者(元から住んでいる人)が居る山。
その辺の人は佐伯姓が多い。
平安時代から佐伯の苗字はあったらしい。
佐々成政も佐伯から出た人。
373底名無し沼さん:2009/07/23(木) 10:00:36
佐々成政は尾張国春日井郡の土豪の出とされているから
今で言うところの名古屋人だろw
374底名無し沼さん:2009/07/23(木) 10:13:20
佐々成政が越中出身だと思ってたのかよw知ったかが語ると恥かくだけだぞw
375底名無し沼さん:2009/07/23(木) 12:04:39
地元の人はそう信じてる。
ソースは富山の歴史な。
本当の所はわからんが。
前田嫌いだからね、富山人。
376底名無し沼さん:2009/07/23(木) 13:29:54
富山出身の地元民だがそんなことは誰も信じてないし、初めて聞いたわw
前田が嫌いとかそんなことたあ関係ない、富山人は歴史も知らないバカな集まりだと誤解受けるだろw
377底名無し沼さん:2009/07/23(木) 13:57:45
平安の佐伯と戦国の佐伯は家が違うのではという話。
平安は文献に名前がちょっと載っただけで、存続してたかは知らない。
あそこに残ったのは佐々成政がおいていった一族と言われている。
378底名無し沼さん:2009/07/23(木) 14:26:57
   とやまとやま〜
     川 ̄ ̄ ̄
     川^∀^
     川 黒部ダム
 ∧∧         |\∧/|
とやま〜 (゜д゜)        |´∀`  |    とやまとやまとやま〜
(  )         \   /
‖‖            ̄T ̄
○○          ∈∋|∈∋
379底名無し沼さん:2009/07/23(木) 14:28:38

   とやまとやま〜
     川 ̄ ̄ ̄
     川^∀^
     川 黒部ダム
 ∧∧         |\∧/|
とやま〜 (゜д゜)        |´∀`  |    とやまとやまとやま〜
(  )         \   /
‖‖            ̄T ̄
○○          ∈∋|∈∋

380底名無し沼さん:2009/07/23(木) 19:37:50
ま、擁護する気は無いが山をやりこんでる人の中にも小屋をボッタクリだと感じてる人はいるよ。
オールシーズンでテント泊を通してる人には特にね。無論テン場代に文句を言う気はサラサラ無いけど。

苦労して小屋建てて苦労して物資を上げて、それでこのお値段がんばってますってのはわかるよ。それを自力で代用するには20キロ前後は担がなきゃならないんだし。
だけどはっきり言っちゃえば誰もお願いしてないよ、あっても無くても関係ないし関係ある人は来なくなるだけ。むしろ実力にあった山しか登れないようになっていいと思う。
もちろん、小屋があるから道が整備されてるし非常時の逃場にもなっている。でもそれだって登山においては自己責任の範囲。小屋がわざわざ出しゃばる事も無いんじゃないかね。

小屋があるから人が大挙して押し寄せて遭難も破壊も進んでるってのは間違いない事実だしね。
381底名無し沼さん:2009/07/23(木) 19:39:31
380はまことだな
スルースルー
382底名無し沼さん:2009/07/23(木) 19:54:06
スレタイをみんなでもう一度読んでみよう!
383底名無し沼さん:2009/07/23(木) 20:39:25
それで、みなんさん今年は剣岳登らないの?
8月10日に登ろうと思うんだけど
384底名無し沼さん:2009/07/23(木) 20:54:49
行ってきな、楽しいよ
385底名無し沼さん:2009/07/23(木) 21:19:11
>>380
普通にぼったくりだろ?あんな高い金とってあんな狭い部屋に押し込まれて
飯も糞まずいし


ああいうのを足下を見るっていうんだよ、人の弱みにつけ込んでぼったくる
386底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:05:06
>>383
俺も10日に登る予定です
387底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:18:49
売上 120日で平均1日10人
1200人X8000円=960万
建物維持管理 100万
食材仕入 1200X500円=60万
バイト労務 平均3人X120日=360人
360人X7000円=250万
荷揚げに税理士、麓の事務所等で20%
190万
掛かる費用は600万
残りは360万に課税で270万
副業で4ヶ月限定なら悪くないが、1年分稼ぐのはむづかしい

後は会計か経営プロお願いします
388底名無し沼さん:2009/07/23(木) 22:45:42
>>387
食事提供なしでいいだろ?
そうすればバイトも大幅にいらなくなるし
荷揚げも家族の分だけでOKになるし
山登ってくる人は自分で食料ぐらい持ってくるよ
素泊まりならぼったくりの部分が大幅に減るから客も好都合
389底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:01:36
>>387
食材はバイト等が食べる分もあるしロスもあるのでもう少しかかるよ。
あと夕食だけなら500円で済むけど朝食もとなると材料費500円はキツイかな。
内容にもよるけどね。
麓の事務所や税理士、光熱費で20%ならわかるけど荷揚げは別に予算取った方が
良いかと。
あと、初期投資の償却がある。
390底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:06:49
>>389
マスマス何も残らなくなる
後は県から登山道整備の費用で補填して貰う位か
391底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:08:25
>>383
奇遇だなw
俺も8月10日の予定だ
392底名無し沼さん:2009/07/23(木) 23:10:33
>>388
食事提供しない小屋には人はあまり来ないし、
素泊まりなら4000円ぐらいしか取れんよ。
120日で120人ぐらいじゃね。
120人×4000円=48万
393底名無し沼さん:2009/07/24(金) 00:29:52
誰か8月8日(土)に登る人いますか、
大安だから、ヨコバイで落ちることは
ないよね。
394底名無し沼さん:2009/07/24(金) 00:46:12
>>392
俺は素泊まりでも安ければいいよ
395底名無し沼さん:2009/07/24(金) 01:45:47
ヨコバイでのザイレン・アンザイレンについての
議論って散々既出なの?

ロープ出して渋滞つくるなって空気あるし

映画のせいで爺ちゃん婆ちゃんいっぱい来ちゃうよね。

396底名無し沼さん:2009/07/24(金) 02:36:37
もう来てるから変化ないでしょ
397底名無し沼さん:2009/07/24(金) 06:52:33
今まではそれでも一般登山道では最高難度って認識を誰でも持っていたけど、
それすらわかってない素人が押し寄せるようになる。
398底名無し沼さん:2009/07/24(金) 07:02:03
まあアト10年もして団塊世代が一通り片付けば
潰れる小屋続出、マイナーな登山道は次々閉鎖になると思うよ
そのころになると今の時代を懐かしんだりするんだろうな
399底名無し沼さん:2009/07/24(金) 07:21:23
ヨコバイは始めの足かけが怖い
よな。どこに足かけたらいいか
一瞬迷う。それが怖い。ガスって
ると底無しに見えるし。
400底名無し沼さん:2009/07/24(金) 07:37:02
>>399
ガスってるとかえって高度間ゼンゼン感じない
同じ道を晴れた時に通るとやべーって思うが
401底名無し沼さん:2009/07/24(金) 09:50:16
しかも可愛いバイトの娘食い放題らしいよ
ああいう特殊な空間での共同生活になるからお互い性欲処理もあるし自然とやっちゃうらしい
旅先で行きずりセックスしてしまうのと同じ
402底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:14:21
登山暦5年の50のおっさんでもヨコバイ渡れるでしょうか
ヨコバイ渡る時は、何か必要でしょうか
403底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:21:55
渋滞だいきらいだからしばらくの間
劔には行かない。

でも阿曽原温泉の誘惑が。。。
404底名無し沼さん:2009/07/24(金) 11:37:21
>>402
高所でも落ち着いて行動できる冷静さがあれば年齢はあまり関係ない。
5年といってもどれくらいのレベルの山をどれだけの数こなしていたかが
モノをいう。個人的には大キレット、飛騨泣き、滝谷を無事に越えられれ
ば大丈夫と思う。
405底名無し沼さん:2009/07/24(金) 12:17:38
>>402
自信がないなら、ハーネス+スリング+カラビナで鎖に引っ掛けながら進めば?
多少もたついて後続が渋滞するけど、自分の命の方が重要だろ
406底名無し沼さん:2009/07/24(金) 16:37:32
横ばいって、横一文字の溝に足をかける、最初の一歩が
よく見えない、で足で溝を探るけど、若干遠くて
足が空を切るのでびびるいという記憶が。

岩から体を離す感じでちょっと大胆に足を伸ばせば大丈夫だけど
上半身が支えきれなかったらさようなら。。。

団体で行動するなら、先導してる人に
足の置き場所を教えてもらえば問題なし。
407底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:02:33
先行の人に「もう少し下」とかって声かけしてもらえば楽勝かと。
唐松の山荘近くの牛首を一時停止しないで登り降りできれば
なんとかなるんじゃない。あそこなら劔岳を近くに見ながら気持ちも体も
カニにいるつもりでトレーニングできる。
408底名無し沼さん:2009/07/24(金) 17:07:32
いや、そこまで行くこたーない
妙義山に行けばカニのタテバイもヨコバイも練習できるよ
409底名無し沼さん:2009/07/24(金) 19:40:22
ワカパイの練習はどこでできますか?
410底名無し沼さん:2009/07/24(金) 22:41:11
>>405
そこまでしなくても、ワークマンで売ってる
安全帯しとけば大丈夫
411底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:02:55
>>400
同意

八峰キレットの時、完全にガスってたせいで高度感まったく無しで
どこがキレットだったかも分からず普通の登山道と同じテンションで通過できた
412底名無し沼さん:2009/07/24(金) 23:05:23
スキーもガスってるとスピード感が麻痺して余裕で飛ばせるしな。
413底名無し沼さん:2009/07/25(土) 02:46:23
カニのヨコバイで過去に落ちて死んだ人いますか?
414底名無し沼さん:2009/07/25(土) 03:03:53
カニのヨコバイに引っ掛けるところなんかないよ
415底名無し沼さん:2009/07/25(土) 03:10:36
鎖はあるよ
416底名無し沼さん:2009/07/25(土) 04:01:17
あったっけ、すまん
417底名無し沼さん:2009/07/25(土) 08:14:26
>>403
阿曽原温泉、、、下ノ廊下もスリリングだね
http://azohara.niikawa.com/album/index.php?q_dir=.%2Fimg%2Fnews
418底名無し沼さん:2009/07/25(土) 08:22:44
安全帯は腰ベルトではなくハーネスタイプじゃないと落ちたとき腰やっちゃうよ。
でも、まずタテバイの上にセーフティブロックを設置してから登らないと、
建築の安全パトロールに見つかったら作業停止とイエローカードだ。
419底名無し沼さん:2009/07/25(土) 10:36:52
>442
山に行く時間がないってことなら、ジムのボルダーでも十分だと思う。
剱は基本スラブ、稀に垂壁てレベルだと思うので、
6、7級の長めな課題、ヨコバイは足の切れる課題をやっとけばいいような。
あとは、ちょこちょこっとトラバース課題やったり、こんなことを2時間程度。
平日の仕事帰りにでも出来そうだと思いますが。
420底名無し沼さん:2009/07/25(土) 16:40:26
カニのヨコバイで過去に落ちて死んだ人いますか?
421底名無し沼さん:2009/07/25(土) 17:44:49
>>420
422底名無し沼さん:2009/07/25(土) 17:58:29
成仏してください
423底名無し沼さん:2009/07/25(土) 19:43:28
>>418
取り合えず、下に落ちない
装着も脱着も楽で嵩張らない、軽い
今日は所長が咥え煙草で新入社員小突いて煙草を地中梁の中に
捨てていた
424底名無し沼さん:2009/07/26(日) 07:19:43
>>423
電気屋御用達の吊り下げ式なら、電柱作業みたいに途中で休めて便利だね。
安全帯は立派な登山用具だと思う。

昨日はくわえ煙草で仕事していたボード屋が壁に塗り付けたGLボンドの団子に
吸い殻を刺してそのままボードを貼っていた。
425底名無し沼さん:2009/07/27(月) 03:06:29
安全帯かぁ…
技術と注意力に不安が残る新入生に装着させとくかな
426底名無し沼さん:2009/07/27(月) 08:53:28
カニのヨコバイは、問題は最初の一歩だけ。
ビビらずよく観察すると、上から大きなスタンスがよく見えるよ。
しかし恐いのは、その先にある下りの梯子。
ヨコバイは平気でも、ここでは立ちすくんでしまうよ。
427底名無し沼さん:2009/07/27(月) 09:07:19
>>426
確かに。あの下りのハシゴにどう取り付いてよいか、迷った。
結局、後ろ向いて、ハシゴを前に降りたので下を見ずにすんだ。
428底名無し沼さん:2009/07/27(月) 10:01:50
そのハシゴで4年前安全帯を使用して降りていたら、
小学生らしい奴に笑われた。
親子連れだったけど、平気で剣岳登っていたよ。
小学生が登れる山とは・・・・・
429底名無し沼さん:2009/07/27(月) 11:17:27
>>428
小学生のほうがバランス感覚いいから(慎重さには欠けるけど)、まあ
あるんじゃない?
430底名無し沼さん:2009/07/27(月) 12:06:30
小学生こんな気分だよ
  ↓
フッ・・・ザコが>428
431底名無し沼さん:2009/07/27(月) 12:44:48
梯子にバランス感覚なんか要るかよw
432底名無し沼さん:2009/07/27(月) 13:57:26
確かに小学生はスイスイ登るけどやたら無鉄砲だ。
以下、某涸沢付近での親子連れの会話



パパさん「おーい、少し落ち着いてペース落とせー」

小学生「ビビリがいるからちょっとならんでるからここでまってるー」

パ「こらーーー」




小学生君、追いついた父親に首ねっこつかまれて
周りの人に謝ってたw
433底名無し沼さん:2009/07/27(月) 14:05:47
謝られた人も困るだろw
ビビリってのは俺か!ってね
434底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:20:28
違う違う、ビビリというのは
太古の昔から穂高の山に棲んで登山者に悪さをするという、
モノノケのことだ。
そんなことも知らんのか。
435底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:21:14
本日遭難者が出た模様。
436底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:43:26
>>435
行方不明とは別の?
437底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:49:40
>>427
槍とかのハシゴみたいに手すりが地面より上に突き出ていると
取り付きやすいんだが、普通のアルミハシゴみたいのが貼りつけて
あるだけだからね。
438底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:59:47
ハシゴがあるだけいいじゃねえか
妙義なんてオーバーハングの崖に15m×2ほどの鎖がたらーんと
垂れ下がってるだけの場所があるぞ
あそこにハシゴが欲しいぜ
439底名無し沼さん:2009/07/28(火) 19:38:21
>>436
行方不明はどこに行ったんだ?どこにもニュースないぞ。てかもう帰宅したんじゃないか。
440底名無し沼さん:2009/07/28(火) 19:40:59
441底名無し沼さん:2009/07/29(水) 00:32:40
そんなに苦労してまで行く事は無い
442底名無し沼さん:2009/07/29(水) 00:49:22
24日というと天気の悪かった日か
そんな日に剱に登るのは自殺行為だわな
443底名無し沼さん:2009/07/29(水) 14:40:22
各映画館に山頂(四等点付き)ディオラマを置いて
そこで記念撮影させてくれたら
登らずに済むどころか富山までも行かずに済むのだが。

顔だけ抜けた修験者の看板も置いてくれたらなお良し
444底名無し沼さん:2009/07/29(水) 15:01:02
>>443
ご存知かと思いますが今は三等三角点ですよ。
445底名無し沼さん:2009/07/29(水) 15:12:44
443>>444
ありがとう。ここでは映画なりきりだから四と思いましたが
三というのもリアルに行った感が演出できて良いですね。
446底名無し沼さん:2009/07/29(水) 15:19:37
>>445
>>116にあるように測量百年を記念して三等三角点が立てられました。
447底名無し沼さん:2009/07/30(木) 01:20:00
頂上の石を持ってるから、ジオラマ作るなら貸すよ
448底名無し沼さん:2009/07/30(木) 14:56:16
通報しますた
449底名無し沼さん:2009/08/01(土) 16:22:49
236 :底名無し沼さん :2009/08/01(土) 14:29:42
剱岳で女性転落死
1日午前、北アルプス剱岳の前剱付近で登山中の女性が鎖場から転落し、死亡しました。
死亡したのは、茨城県稲敷郡の農業町田洋子さん(60)です。
上市警察署によりますと、町田さんは1日午前7時ごろ、山岳同好会のメンバー21人とと
もに剱岳山頂に向けて登山中、標高2800メートルの前剱の門付近の鎖場を下っている
途中に足を滑らせ、およそ60メートル転落したということです。
一緒に登山をしていたメンバーが山小屋を通じて警察に通報し、山岳警備隊が救助に向かい
ましたが、現場で死亡が確認されました。
町田さんは登山経験が3年ほどで、31日に入山して1日は剱岳山頂まで行き、2日に下山
する予定だったということです。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20090801_20848.htm
450底名無し沼さん:2009/08/01(土) 18:47:30
婆さんたちは数珠繋ぎになって鎖にぶら下がってたりするからなぁ〜
起きるべきして起きた事故なんじゃないの…
451底名無し沼さん:2009/08/01(土) 18:58:06
>>450
蟻んこの行列ですもんねぇ。。。。

オバチャン軍団のリアルな蟻の戸渡たり。

いろんな意味で見たくないorz
452底名無し沼さん:2009/08/01(土) 19:19:35
>>450
かといって、一人一人進まれても後ろが詰まって困るし。
ジジババの集団はホント迷惑だから来ないで欲しい。
涸沢までで満足してろ。
453底名無し沼さん:2009/08/01(土) 20:22:12
とうとう滑落事故が出ましたな
天候があれてたので登るやつが少なかったから
出てなかったんだろう 梅雨明けしたら滑落ラッシュだなw
454底名無し沼さん:2009/08/02(日) 00:18:11
>>452
お前もいつかはそういう年齢になるんだが
455底名無し沼さん:2009/08/02(日) 00:57:23
>>454
そういう年齢になったら、引退するんだろう。
456底名無し沼さん:2009/08/02(日) 01:18:55
>>455
絶対そういうやつは俺だけは特別だと登るよw
457底名無し沼さん:2009/08/02(日) 12:23:58
歳を取りながらずっと登り続けてれば自分の力量が無くなっていくのもわかるが
定年して初めてとか数十年ぶりに再開とかだと無茶する奴が多い
458底名無し沼さん:2009/08/02(日) 15:02:21
連れて行ってあげて、〜さんて流石ね、凄いわね〜
と言われて、ウハウハしたいジジイと
連れて行って貰えれば、きっとどこでも大丈夫というババアの集団
キ、キモイ、キモすぐる
459底名無し沼さん:2009/08/02(日) 20:21:55
>>458
>454

以下ループ。
460底名無し沼さん:2009/08/02(日) 20:37:29
そういうアホな事を書いてる馬鹿は自分が何十年かあとに
その時の若いのにそういうことを言われなきゃわからない
461底名無し沼さん:2009/08/02(日) 20:52:19
>>454
集団ってのが問題なんだよ。
単独や少人数ならあっさり道を譲って貰えるから問題無い。
集団は最後尾にわかってる人がいないと最悪。
「後ろから人が来てますよー」なんて言ってもダメ。
「どけ」とはっきり言わないと通用しない。
462底名無し沼さん:2009/08/02(日) 21:02:36
集団心理のせいで気が大きくなっちゃうんだろうな
何事も自分のグループ中心、自分中心
周りへの配慮なんて吹っ飛んじゃう

幾つになっても謙虚な登山者でありたいね
463底名無し沼さん:2009/08/02(日) 21:12:13
>>462
俺の感じだと違う。
道を開ければいいのはわかってるんだけど、声をかける役割が
決まってないから誰も言い出さない。
最後尾が自動的にそういう役割になればいいだけなんだけどね。
464底名無し沼さん:2009/08/02(日) 21:22:56
ちゃんとしたパーティーはそういう役割がしっかりできてるしな
あと大人数でも少人数パーティーの集まりのように行動してるから誰かが取り残されるという事もまず無い
465底名無し沼さん:2009/08/03(月) 10:12:37
>>462
>気が大きくなる

そのパターンもあればまったく逆の原因で
やらかしちゃったパターンもあるんですよね。。。

明らかに自分には無理な状態にもかかわらず
ココで脱落しちゃったらツアー全体に迷惑かかっちゃうからって
無理して強行、当然、大自然に対して無理は通らずパンパカパーン。。。
466底名無し沼さん:2009/08/03(月) 12:24:35
ちゃんとツアー組むとこも途中で旅程を何分割かしてみてそこで
何かお客にトラブルが発生したらどこに分離させて避難させて
近くの駅とかに送り届けるとか計画しなきゃね
もしくは車で臨時に迎えにいける場所しかツアーを組まないとかさ
467底名無し沼さん:2009/08/04(火) 20:39:25
俺8日に登るが不安になってきたw
友人に大口叩いて「楽勝」といったが、後悔!
晴れたら登るので
雨が降りますように、理由が出来るし
468底名無し沼さん:2009/08/04(火) 20:42:24
>>467
何が面白いの?
469底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:23:00
九日に登る予定だけど、
俺も日が近づくにつれ徐々に不安が…

俺自身もそうだが、同行者が大丈夫かどうか不安で仕方が無い…
470底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:32:06
>>467
そんなときには魔法の言葉
「百名山ブーム、噂には聞いていたけどジジババ渋滞酷すぎ。
縦バイ横バイ、あんな状態じゃ落ち着いて登れないよorz
9月に再チャレンジすることにするよ」
ドゾー
471底名無し沼さん:2009/08/04(火) 21:47:57
この前、登ってきたけど大丈夫だよ。
クサリ掴める握力があれば。

472底名無し沼さん:2009/08/04(火) 23:29:52
縦バイ横バイって今まで落ちた人って結構いるんですか?
473底名無し沼さん:2009/08/04(火) 23:33:37
この夏にも何人か落ちてるよな
474底名無し沼さん:2009/08/04(火) 23:51:04
04−08年まで(積雪期除く)では、
カニタテ   男(28歳)重傷
カニヨコ   男(27歳)重傷
件数も少ないし死亡事故も起きてないが、若いやつがやらかしてるのが特徴。
ちなみに、
前劔      死亡2 負傷1
平蔵谷の頭 重傷1(29歳男)
武蔵谷のコル重傷2
早月シシ頭 死亡2(うち1は6月)
その他早月 死亡3
など。
475底名無し沼さん:2009/08/05(水) 01:13:21
前にも書いたが、私は10日行く予定です。
死亡や滑落の文字を見ると怖くなりました。
反射神経のいい若い人が落ちているなんて、
40前のおっさんなら、
もっと滑落する確率あがりますね。

476底名無し沼さん:2009/08/05(水) 01:19:16
>>474
軽傷が1人で、後は全部重傷以上か、怖いね山の事故
477底名無し沼さん:2009/08/05(水) 01:26:05
自分が死ぬのはまあいいとして
同行者に死なれて自分が生き残るってのはたまらんわな

どんな顔して遺族に会えばいいのか
想像するだに恐ろしい
478底名無し沼さん:2009/08/05(水) 06:56:06
昨日登って来ました
登頂できてマンモスうれP
479底名無し沼さん:2009/08/05(水) 06:59:52
ヨコバイって落ちても死なないんだ。大発見。
480底名無し沼さん:2009/08/05(水) 08:30:08
おいらも昨日登ってきた
雨上がるまでテン場で腐ってたけど
雨上がったらすごい混みよう( ̄Д ̄;;今日辺りまた誰か落ちるんじゃね?
アルパインのかっこしたツアー団体。普通に鎖場を確保するだけに使うから、すごい渋滞引き起すし...
481底名無し沼さん:2009/08/05(水) 10:04:53
富士山とどっちがキツイ?
482底名無し沼さん:2009/08/05(水) 11:59:16
>>481
富士山は五合目まで車で行けるじゃない?
483底名無し沼さん:2009/08/05(水) 12:01:51
富士山を5合目から登るよりもキツイんだ?
じゃあ無理そう〜
484底名無し沼さん:2009/08/05(水) 15:31:32
富士山より楽な3000m峰クラスって、乗鞍ぐらいと思うが…
485底名無し沼さん:2009/08/05(水) 18:49:37
御岳、立山も富士山より楽だ
486底名無し沼さん:2009/08/05(水) 19:13:43
サンクス!
登ってみたい!
487底名無し沼さん:2009/08/05(水) 23:12:26
>>478
ノリP発見!
488底名無し沼さん:2009/08/06(木) 00:41:46
剱沢のテンバの水場って、小屋終い後はどうなってるの?
489底名無し沼さん:2009/08/07(金) 17:50:30
小学生の時は楽勝だったんだけど
高校生になると怖いね

登れっかなあ
490底名無し沼さん:2009/08/07(金) 21:48:52
いま雷鳥沢にいるけど
明日も雨で剣岳は無理だな
491底名無し沼さん:2009/08/08(土) 01:59:44
>>490
たまには停滞でのんびりするもよし
492底名無し沼さん:2009/08/08(土) 08:48:14
>>474
早月って結構死んでるのね
493底名無し沼さん:2009/08/08(土) 20:14:18
>>481
小屋が嫌で徹夜で登ったら
8合目で敗退しました
剣の方が楽
494底名無し沼さん:2009/08/08(土) 21:09:12
劔に7日から行って来た。

7日は午後から雨でテン場が川の様になっていた。
雷の聞こえていて、テン場から動けず。
しまいには、ツェルト内が水浸しになるが幸いシュラフは無事

3時位から小雨+風 7時まで待つが天候が回復しないので
下山してきた。


今年の雪渓は少ない感じがする。

495底名無し沼さん:2009/08/09(日) 00:52:21
>>494
雨だと本峰は見えなかったですか?
剣沢からなら見るだけで値打ちありますね
496底名無し沼さん:2009/08/09(日) 02:56:18
結局今日剣岳に登れませんでした。
雷鳥のテントで一日閉じこもり・・・・・
一日中携帯でのりぴ〜情報収集。暇を楽しめた
明日も雨ぽい・・・立山にもいくになれん・・
帰ります。
497底名無し沼さん:2009/08/09(日) 03:03:18
電波届くんだ。パケ代高くついたね。
498底名無し沼さん:2009/08/09(日) 03:04:04
すごく良い天気ぽかったけど?

http://tsurugigozen.com/today's%20Photo.html
499底名無し沼さん:2009/08/09(日) 03:34:36
昼前から剣御前は晴れてたな・・・もう手遅れ・・・
一瞬剣沢まで考えけど・・・昨日の14時頃の雷にびびって自信喪失。
剣御前に登っていた途中で雷に遭遇
ハエマツに顔ツッコンでじっとしたよ



それに昼からじゃ〜剣にはいけないし・・・・諦めたw
明日オヤマでもいって帰ることにするわ・・
500底名無し沼さん:2009/08/09(日) 04:29:02
無事でなによりです。
501底名無し沼さん:2009/08/09(日) 06:12:18
>>497
今時こんなことを言ってるジジイって・・・
502底名無し沼さん:2009/08/09(日) 06:25:29
ジジイでわるかったなぁ〜!!
503底名無し沼さん:2009/08/09(日) 12:15:14
お盆休みの混み具合はどうですか?
504底名無し沼さん:2009/08/09(日) 13:48:07
室堂、ガス小雨なのに人いっぱい。
曇ったり降ったりと不安定。
剣御前のHPに晴れていると書いてあるけど、
そうには見えない
逐一剣御前の情報が分かれば登山しやすいのに
505底名無し沼さん:2009/08/09(日) 13:55:40
>>504
現地の山小屋に電話で聞けばいいじゃん
506底名無し沼さん:2009/08/09(日) 19:15:43
剣やめたほうがいいよ
雨の日はよくスベル
507494:2009/08/09(日) 19:18:52
7日の17時位には雨も上がりスッキリとした空には
なったけど本峰はガスの中でした・・・


508無記無記名:2009/08/10(月) 22:30:05
>>474
前劔、足場の悪いところがあって怖かったけど2人も死んでたんだ・・・

今まで2回行って2回とも高山病で登頂せず引き返したから今年こそはって思ってたんだけど、
激混みは避けられないみたいだから今年は見送ったほうがよさそうだね。
509底名無し沼さん:2009/08/11(火) 02:05:39
激混みの前に、天気が合うかどうかが今年は問題。
510底名無し沼さん:2009/08/11(火) 08:00:35
初心者に剣岳が登れるのは、何月まで?
雪が降るまではおkだよね?
511底名無し沼さん:2009/08/11(火) 08:24:08
初心者なら夏も冬も変わらないよ
512底名無し沼さん:2009/08/11(火) 19:28:05
9日行ってきた。小雨が降ったり止んだりだったけど、視界は良かった。

・何が怖いって、バランス崩しそうで前剱の橋ほど怖いものはなかった
・タテバイの最後はやっぱり足場見つからず、強引に登る。濡れてていやらしかった。
でも前剱や平蔵の頭やコルの方がよっぽど危ない気がする。
・ヨコバイの最初の一歩は、タテバイ側に張り出してるでっぱりに足かければ余裕。
その後のハシゴや鎖場のがよっぽど取り付きにくい。
つーかヨコバイの取り付きに失敗したら、タテバイの行列の真ん中に落下するのね…
・予想ほどは混んでなかったが、剣山荘・剱沢小屋はどっちも満員だったらしい。
予約無しで両方で断られて剱御前小屋まで戻る羽目になった人がいた。剱沢のテン場は100張ほど。

全体的に足場もしっかりしてるし高度感も前評判ほどではないし、技術的に槍の穂先が大丈夫なら十分いけると思う
あと、某日東駒専の山岳部がヘルメットに安全帯までつけてチンタラしてて
タテバイ30分、ヨコバイ40分の大渋滞を引き起こしてた
あんなワンゲルどころかハイキングクラブ以下の事やってても山岳部って名乗れるんだね
513底名無し沼さん:2009/08/11(火) 20:29:09
>>512
あんたすばらしい・・・・
わたしゃ〜剣沢で降りたわ・・
剣沢のテン場は場所が悪いと、テントに水が流れて
くるね。
514底名無し沼さん:2009/08/11(火) 22:36:01
自分も9日に登りました。濡れた梯子は本当に怖かった。

8日には別山乗越への登りで、子熊に遭遇。別な意味で怖かった。
515底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:34:19
9日によくいったな!
かなりいっている奴はみたけど、結構いってたんだなw
俺は待機組みにはいったよ。
もちろん10日には降りたけど(笑)
516底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:37:58
>512

山岳部も事故を起こさないように必死なんだよ・・・

大学側からいろいろと言われているんじゃないの?
517底名無し沼さん:2009/08/11(火) 23:50:57
別山って熊いるの?雷鳥坂の下あたり?
518底名無し沼さん:2009/08/12(水) 00:03:59
>>514
小熊がいるなら親熊も近くに潜んでたんだろーなー
519底名無し沼さん:2009/08/12(水) 00:12:21
雷鳥平とかにも出てくるかな?
520514:2009/08/12(水) 00:44:09
雷鳥坂の上の方の少し急な所です。ハイマツの中から飛び出して、登山道を横断し、またハイマツの中に飛び込んで行きました。
521底名無し沼さん:2009/08/12(水) 00:54:10
知らなかった…ハイマツ帯に熊いるとは…でもほんとに熊か?着ぐるみとかじゃん?
522底名無し沼さん:2009/08/12(水) 08:32:06
クマだってたまには剣を眺めたいさ
523底名無し沼さん:2009/08/12(水) 09:18:22
白馬の大雪渓に熊が迷い込んだときはすごかった。
クモの散らすようにみんな逃げまどってんのw
524底名無し沼さん:2009/08/12(水) 09:30:57
クマだってたまには雪渓で涼みたいさ
525底名無し沼さん:2009/08/12(水) 09:46:09
タテバイとかヨコバイにも出るかな?
526底名無し沼さん:2009/08/12(水) 10:32:27
>>523
クモの子
527底名無し沼さん:2009/08/12(水) 10:39:23
>>521
最近の熊は人間を恐れないのもいるから、
にぎやかな場所に熊がいるはずないという
思い込みは油断に繋がるぞ
危険
528底名無し沼さん:2009/08/12(水) 10:45:53
>>526
orz俺の日本語って一体orz
529底名無し沼さん:2009/08/12(水) 13:58:35
↑クマの子を蹴散らすように、だったんだろ?
気にするな(^^)
530底名無し沼さん:2009/08/12(水) 19:34:46
熊だってタテバりたいんだよ。
531底名無し沼さん:2009/08/13(木) 13:38:09
クマだってマエバリしたい
532底名無し沼さん:2009/08/14(金) 00:15:56
登るつもりで室堂いったけど、気が付いたら劔岳のTシャツ着て家に正座してた。
スゲェTシャツだ!
日向にでると紫外線に反応して山が浮き出てくるぞ。
533底名無し沼さん:2009/08/14(金) 12:31:53
天狗j(ry
534底名無し沼さん:2009/08/14(金) 14:04:28
今剣御前、明日いく
天気もってくれ
535底名無し沼さん:2009/08/14(金) 17:26:29
俺もその場所で、登山道をものすごいスピードで横切る熊を見た

人が多くてもくるんだね。

恐ろしくなってきた。
536底名無し沼さん:2009/08/14(金) 20:49:11
俺も7日雷鳥のテン場から剣御前を眺めていたら、
青いクマが登山道を横切っているのを見た。
小雨でガスがかかっていたが、間違いなくクマだったよ
537底名無し沼さん:2009/08/14(金) 20:55:05
青?
538底名無し沼さん:2009/08/14(金) 21:58:41
珍種か?
539底名無し沼さん:2009/08/14(金) 22:42:14
碧いクマ ずっと待ってる 独りきりで 舌なめずりしながら
腹減りすぎて 死んでしまうわ 早く喰わせて欲しい
540底名無し沼さん:2009/08/14(金) 23:12:19
劔御前近くの雷鳥坂、別山は、熊の通り道になっている可能性アリだな
541底名無し沼さん:2009/08/15(土) 00:05:32
いるのか?かなり高いよな。熊いるとは……(泣)
542底名無し沼さん:2009/08/15(土) 02:50:16
青い熊?
猫型ロボットと自称してる青い狸を見間違えたんじゃね
543底名無し沼さん:2009/08/15(土) 03:39:23
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_) 
544底名無し沼さん:2009/08/15(土) 06:11:26
さて、アルペン経由で剱へ向かうか
545底名無し沼さん:2009/08/15(土) 07:12:43
気をつけてね

混雑状況れぽ&画像うpしてくれたら嬉しいです
546底名無し沼さん:2009/08/16(日) 14:22:55
雷鳥沢のテン場から剣御前って見えたっけ、見えたとしても上部だけで遙か彼方の山の熊なんて見えるわけないだろ。
夢にでもでてきたんだろ、想像の産物を言って不安を煽るんじゃないよ。
大日尾根には熊のフンが多いけどね。
547底名無し沼さん:2009/08/16(日) 14:25:13
大日尾根って大日岳にあるの?
548底名無し沼さん:2009/08/16(日) 18:09:27
雷鳥沢の目の前のコルの剱御前小舎の左側の山が剱御前だが。
テン場から、麓から山頂に至るまでよく見えますよ。
前剱と間違えてますか?
549底名無し沼さん:2009/08/17(月) 00:10:41
昨夜の剣山荘はすいてました。1人布団一枚。
剱もすいてたけど、団体が鎖場で渋滞を引き起こしてた。
ロープ使わなきゃカニのヨコバイを通過できないようなオバサンを連れて来なけりゃいいのに。
剱御前通ったけど、熊には会いませんでした。
550底名無し沼さん:2009/08/17(月) 09:53:24
雷鳥沢のテン場から剣御前小屋見えるだろうが、角度からいって中腹や山頂まで見える。
よく勉強してから非難しろよ。
岳は見えないが、岳と書いてないし、・・・剣御前で通用するよ。

ただし熊が見えたかどうかは疑問に感じるのはたしかである。

551底名無し沼さん:2009/08/17(月) 10:05:34
登山道の人間も見えるから、
熊でも見えるでしょ
552底名無し沼さん:2009/08/17(月) 19:33:32
熊の移動は結構目立ちますね。
遠目には人とあまり変わらない大きさの点にしか見えないけど
一旦移動し始めたら移動速度が明らかに目立ちます

553底名無し沼さん:2009/08/17(月) 21:09:49
           クマスレ      良スレ  普通   糞スレ  
               ┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥  
    ∩___∩   /)  
    | ノ      ヽ  ( i )))  
   /  ●   ● | / /  
   |    ( _●_)  |ノ /  
  彡、   |∪|    ,/  
  /    ヽノ   /´  

クマクマー!  
554底名無し沼さん:2009/08/17(月) 21:44:53
   

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!高尾山で道迷いした僕でも劔岳に登れますか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
555底名無し沼さん:2009/08/17(月) 22:01:00
>>554
道に迷うことはないから安心して。
556底名無し沼さん:2009/08/17(月) 22:09:29

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!十津川の谷瀬のつり橋を渡れなかった僕でも劔岳に登れますか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
557底名無し沼さん:2009/08/17(月) 22:27:34
>>556
無理ですね。
558底名無し沼さん:2009/08/18(火) 00:01:48

|先生!ディズニーランドのスペースマウンテンに
|一度乗ってもう二度と乗らないと誓った僕でも劔岳に登れますか?
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :
________∧_∧\ // ....||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)//     \  ||   .| ::
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::
|| ̄ ̄|| __(   C /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
559底名無し沼さん:2009/08/18(火) 01:11:41
ツマンネ
560底名無し沼さん:2009/08/18(火) 01:24:40
著名アルピニストでも、バンデッド(よみうりランド)に乗れない人はいる…かも知れない。
561底名無し沼さん:2009/08/18(火) 10:31:37
剣岳&北方稜線love(笑)なうちの嫁もコレだけは堪忍してくれっていってます

テキサス名物ナッシングバットネット
http://www.youtube.com/watch?v=VutFbJVVlPQ
562底名無し沼さん:2009/08/20(木) 20:16:28
あんがい、剣の遭難少なかったね

剣沢〜の前剣のルートって、通ったことないんだけど、長次郎のコル〜剣
の間や源次郎尾根などよりも危ないの?
いちおう、一般ルートなんだろ?渋滞がいけないのかな
563底名無し沼さん:2009/08/20(木) 21:14:36
浮き石に乗って転ぶとかが多いんじゃないかな
564底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:03:38
>>562
源次郎を出してるって事はラペリング出来る人なんだろ?
なんで一番簡単な別山ルートと比較する質問をする?
565底名無し沼さん:2009/08/20(木) 22:30:00
566底名無し沼さん:2009/08/21(金) 10:33:48
一般ルートなだけに多くの人が通るからじゃない?
遭難の確率が低くても、人が多けりゃそれだけ事故の起こる件数は多くなる

だいたい雨が降って滑りやすいのに、せっかくだからと無理して登って
あぼーんというパターンが多いがのう
567底名無し沼さん:2009/08/27(木) 01:48:50
>>566
西穂〜奥穂辺りのがむしろ空いてるから
ルートファインディングある程度できればそっちのが楽しめるかも


568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:19
日帰りで剣岳を登れるか
昨日 下見に行っ来た

ルートは馬場島_早月尾根ルート

9:00に 馬場島登山口を出発し、
12:30に 早月小屋に到着
13:00 2400mの標識に到着し 20分休憩し下山
17:00に 馬場島登山口に戻る

予想より 早月小屋までがきつく3時間半もかかった。
来週 出発時間を2時間早くして再チャレンジ 
569底名無し沼さん:2009/08/30(日) 20:23:32
ゆっくり味わえよ
570底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:16:27
おれもいきたいな
だがあの上りを3時間半でのぼれる
自信がないorz
571底名無し沼さん:2009/08/31(月) 14:28:42
早月尾根から日帰りで剱に登った人の日記を読むと
みなさん暗いうちから出発してますが
7時から登るなんて余裕ですね
572底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:18:14
東京・新宿から剣に行くのに最も安いルートは新宿から高速バスで富山 そこから電車→バスでOK?
573アルツ:2009/08/31(月) 16:33:11
毎日アルペン号 室道行き
574底名無し沼さん:2009/08/31(月) 16:53:30
サンキュ! 調べてくる
575底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:14:35
雷鳥荘、みくりが温泉付近から朝食を弁当にしてもらい、6時前出発で剱岳往復出来ますか?
576底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:18:54
先週水曜日に男三人で剣岳登ってきました。
映画に触発されて山の素人3人でテント泊にチャレンジ。
剣沢小屋を朝の7時に出て戻ったのは夕方4時。。。
普段運動せずにいきなりいったのでメチャえらかった。。。
剣沢小屋から見える山が剣岳だと信じていたら、
前剣でした(泣)
577底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:26:29
それなりに運動していて、体力があって
体調が良くて、無駄に休憩しなければ
6時発で往復は楽勝でしょう。
私は運動不足と寝不足で凄く時間がかかりました。。。
私の嫁の義父と義母3年前に楽勝で行ってました。
みくりが池から剣沢小屋までも結構しんどいよ
出来れば剣沢小屋か、剣山荘まで行って一泊した方が無難ですら
578底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:33:14
ちなみに
朝の7時前後になると剣沢小屋のキャンプ場では
ラジオ体操の音楽が流れます(笑
山岳警備隊のお兄ちゃんが二人出てきてラジオ体操してくれます
それに釣られてうちら3人もラジオ体操!
なかなか和やかな景色でした。
意外とみんなやんないんだよね〜
579底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:34:32
アドバイスありがとうございます。タテバイ・ヨコバイの渋滞を避けられるかで通過タイムが
違ってくると思いますので展開次第ですね。当日の天候もあるので早めに判断し、無理しない
ことも大切ですね。
580底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:35:56
剣岳の帰りルートかにのたてばいを降りたところ
に便所がアル。
ここの便所扉が二つあるんだけど手前側は
扉がぶっ壊れています
シュールなかんじで用をたせますよん
581底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:39:23
100年前と比べ便利に山登れるようになりましたね。点の記の人たちすごいね。
582底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:40:33
そうですね。天候次第で難易度が変わりますね
鎖場で雨、ガスだと鎖が滑りやすく結構怖いです
私は雨には降られずでしたが、山頂付近で視界30mぐらいのガスで
鎖が冷たく濡れていて下りが怖かったです。
雨ならば諦める勇気も必要ですよね
583底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:41:15
なんで剣沢小屋に下る必要があるんだ
584底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:42:16
そうですね。天候次第で難易度が変わりますね
鎖場で雨、ガスだと鎖が滑りやすく結構怖いです
私は雨には降られずでしたが、山頂付近で視界30mぐらいのガスで
鎖が冷たく濡れていて下りが怖かったです。
雨ならば諦める勇気も必要ですよね
585底名無し沼さん:2009/08/31(月) 19:44:54
剱岳・大キレット共に岩場が湿ってくるコンディションは勘弁してほしい。昔、悪天候の利尻山で怖い思いしたことある。
中止・引き返すのも勇気。
586底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:20:59
>>580
無茶しやがって
タテバイは上り専用だぞ
587底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:50:02
間違えた>>586

よこばいデシタ
588底名無し沼さん:2009/08/31(月) 20:54:02
山登る人には常識かもしれないけど
ペースって大事ですね
僕は早足で飛ばして汗かいて、15分ぐらい休んで
汗が冷えて体温下がってしまいました。。。
汗がでないぐらいのペースで歩くのがいいんやろネ
589底名無し沼さん:2009/08/31(月) 21:01:35
先週水曜日、木曜日の剣沢小屋の
外気温は夜中で最低で5度くらい、風速は最大で10mほどでした。
寒いのが辛かった。。。。
テントが強風でバタつきまくって、うるさくて寝れなかった

持っていったテントはインナーがほぼ全メッシュ
通気性抜群過ぎてテント内は10度ぐらいでした
完璧に選択をマチガエタ
590底名無し沼さん:2009/09/01(火) 10:18:06
>>588
頻繁に休みを取らなくても登り続けられるくらいの
ゆっくりしたペースが理想的なのです
591底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:35:39
>>588
空身の方がかえって疲れる
20キロくらい背負っているときが一番早い
592底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:44:14
整体逝った方がいい。どっかおかしくなってるお
593底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:48:31
>>590
レスサンクスです♪

60代〜80代の高齢の方も普通にチャレンジされてビックリしました。
(80代の方は山岳ガイド付でロープでお散歩状態で下ってましたが)
私は30代前半なのになんでこんなヘロヘロなのか?悲しくなりました。。
結論は 極力ゆっくりペースで心拍数を上げないで歩く。
ピッチも狭く、狭い歩幅で、スローに歩くのが肝だと実感。
594底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:50:21
伊達は渡辺謙の出世作、大河ドラマ「独眼竜政宗」で
全国的に知名度が高まったように思える
それまではマイナー大名だった
無双とかBASARAとか最近のゲームより、ずっと以前の話だ、厨房
595594:2009/09/01(火) 11:51:03
誤爆ったぜ
すまん
596底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:53:08
20kg背負って?!まじですか?
ベテランの方は体に重量を背負った感覚が身についているんですかね

私は一服剣でリタイア寸前になり、
持ち物の大半(ストック2本、防寒ダウン、エマージェンシーキットその他)
を減らして身軽な状態で行きました。
597底名無し沼さん:2009/09/01(火) 11:58:56
雷鳥坂をニューバランスのトレーニングシューズ(ローカット)で
走って降りているツワモノを見ました。
多分山小屋の荷物を運搬しているお兄ちゃんだと思います。
(背中に鉄のパイプで出来たザックにダンボール箱背負ってました)
チョッとしたガレ場+土だと山靴よりも軽快に動けるのかも。。

まぁ お勧めは出来ませんが、これもありなんだって思った。
ただ捻挫するリスクはあるよね〜
598底名無し沼さん:2009/09/01(火) 19:04:19
>>592
韓国整体行ったら股間がおかしいと言われた
特別マッサージアルヨと気持ちよかったが2万円も取られた

>>597
小屋の人って意外とGTホーキンス等の安価な物履いています
荷揚げで直ぐ駄目になるから
599アルツ:2009/09/02(水) 22:52:32
先月の14,15日に登ってきますた。タテバイ、ヨコバイともに渋滞でした。
自分はタテバイ15分、ヨコバイ30分待ちでした。ピーク時は1時間まちだったみたいです。
鎖場も14箇所位あり、渋滞してました。団体様、特にツアー登山客は、難所でビレイを
取るみたいなので、通過に時間が掛かります。結局8時間近く掛かって登りました。
早立ち、山頂での滞在時間、団体の前を歩くことを工夫すれば、好い山行になるかと思います。
健闘を祈ります。
600底名無し沼さん:2009/09/02(水) 23:21:04
紅葉が終わってから根雪になるまでの間が人が少なくていい
天気が崩れれば吹雪だが、剣沢から往復で5時間ほど。低気圧や前線が接近してない限りこの時期に急激に変化する事は少ない。
予報と天気図はしっかりと見ること。
601底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:01:48
剣岳に登るまでってどういう団塊を踏めばいいんだろう。

最近やっと八ヶ岳に登ったぐらいなんだが。
クライミングジムとか行った方がいい?
602底名無し沼さん:2009/09/05(土) 08:04:53
必要ない。お金と休みを準備。
603底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:04:55
高尾山→筑波山→丹沢大山→塔の岳→雲取山→金峰山→赤岳・横岳・硫黄岳→槍ヶ岳→奥穂高岳→白馬岳→剣岳
604底名無し沼さん:2009/09/05(土) 10:54:16
富士山はどこ?
605底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:20:11
高尾山→筑波山→丹沢大山→塔の岳→富士山→雲取山→金峰山→赤岳・横岳・硫黄岳→白馬岳→槍ヶ岳→奥穂高岳→劔岳
でね?
606底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:20:54
富士山は長野県ですが何か?
607底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:26:14
長野県…
608底名無し沼さん:2009/09/05(土) 11:47:42
プ
609底名無し沼さん:2009/09/05(土) 16:58:11
>>601 クライミングジムと言うよりも、三級程度の岩場を登れる力を付けなさい。
    あの八ヶ岳で見た岩場をイメージして見てください。
    で、どーよ。各々方
610底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:23:31
三点確保をマスターせよと言うけれど、
机上+安易な岩場で実践したくらいでは、本当に身に付いてはいない
実際の現場では、何も無ければそれで通ってしまうからだ
でも、いざと言う時に滑べり落ちない為の技法なんで、ちゃんと出来たい
練習としてはクライミングジムの壁がいいと思うんだ
ああ言う壁はスタンスが限られるから、2点確保くらいがやっとだ (だからバランス系クライミングと言う)
それでやって見ると、3点確保がいかにバランスの良い、安定した登り方であるかが解る
そこで初めて身に付くと思う
611底名無し沼さん:2009/09/05(土) 19:35:14
612底名無し沼さん:2009/09/05(土) 22:42:21
一般ルートでいいから、いわゆる鎖場って所を色々通ってみるのがいいと思う
アルプスの稜線にはけっこうあるでしょ、大キレットとかは別として
ジムは技術はついても慣れや度胸はつかないから
613底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:36:26
かにのたてばいって、何故ハシゴをかけないのかな。
ハシゴを渡せば滑落の危険性も減ると思うんだけど。
地形的には問題なさげだし、やはり費用の問題なのかな。
あの垂直に近い岩場を60、70の中高年が登るのは相当危険だ。
614底名無し沼さん:2009/09/06(日) 01:59:25
慣れや度胸で誤魔化さないために、基礎練習が要るんだろ
できれば、ゲレンデの岩場でクライミング講習でも受けれたら良いんだがな
ロープで確保が必要となる難易度が三級だが、そこでやっておけば
ほぼ二級の一般ルートの岩場はずいぶんと楽になる
私はそうしました
615底名無し沼さん:2009/09/06(日) 04:52:19
ハシゴかけようが落ちるやつは落ちる
616底名無し沼さん:2009/09/06(日) 11:45:09
って、いうか剱の一般道でそこまで必要か?
慎重に行けば大丈夫だよ。

むしろ、他人が起こす落石のほうが怖い。
人多すぎだから。
617底名無し沼さん:2009/09/06(日) 11:55:33
当たり前な話だが、八ヶ岳よりも剱岳はでかい。そして遠い。
技術の向上を求めると共に、山の中での長時間の生活のも慣れる事。
618底名無し沼さん:2009/09/06(日) 12:37:32
だけど、山頂から至近に室堂の道路やホテルが見えちゃうから
雰囲気は大菩薩程度
619底名無し沼さん:2009/09/06(日) 12:56:34
>>618
それはない
620底名無し沼さん:2009/09/06(日) 13:25:57
ないない
621底名無し沼さん:2009/09/06(日) 15:09:10
よこばいから滑落すると、80メートル下に落っこちるらしい。
80メートルは、20階建てのビルに相当する高さだ。
あすこはバリエーションルート扱いするべき。
622底名無し沼さん:2009/09/06(日) 17:06:04
八ヶ岳の にいさん? でいいのかな?
歳はいくゆよ。登山歴 いままで登った山はどの程度?
よかったら書き込みよろしく。
そうすれば、諸兄各々 さらに意見くださるでしょう。
623底名無し沼さん:2009/09/06(日) 18:31:51
あ、ピノコだ
624底名無し沼さん:2009/09/06(日) 18:42:52
事故減らしたいなら、鎖はずせばいい
625底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:16:24
鎖場でのジジババのマナーの悪さを何とかして欲しい。
626底名無し沼さん:2009/09/06(日) 19:42:40
>>613
連れて行きたい60、70のジジババがいるんですね、分かります
でもお断りです
627底名無し沼さん:2009/09/06(日) 20:40:04
山と渓谷別冊「遭難するな特集」にも剣はガイド同行か、安全帯携行が
原則の山だとあったよ。手を離したら滑落して死んじゃうような岩場を15mも
通過するルートを一般向けに分類するのは間違いだと思う。
みなさんも同じ考えだよね!
628底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:13:40
>>624
マジでそれは言える。

ジムでのクライミング練習は有効だよ。
確かに高さはないが、だから意味がないというのは、やったことのない人の言うことだな。
剱も含め、一般ルートの難所というのはクライミングのグレードに直せば精々UIAAでV+程度。
デシマルに直せば5.4くらい。
相当運動神経の悪い人でも、ジムで3時間も登れば登れるようになる。
普通の人ならWくらいはその日のうちに登れるし、人によっては5.10くらい登ってしまう人もいる。
いくら高さがないからといって、一般ルートの岩場とはレベルが違う。
逆に、ちょっとクライミングをかじったことで、なめてかかってしまうことが怖い。
629底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:28:06
いや、クライミングジムで練習とか、ぜんぜんいらないっす
名前にびびらされるけど、そんなに難しくないっす
どうしても練習したいなら妙義の縦走でもやっときなさい
そこより簡単だから
630底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:43:56
>>628
専門用語ばっかりで、よく分からないよ。
「デシマルに直せば5.4」って気温で言えば何度くらいなの?
631底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:45:21
>>629
俺も一般ルートの通過にジムの練習が「必ずしも」必要とは思わないが、
有効かそうでないかを書いただけ。

ただ、「クライミングジムで練習とか、ぜんぜんいらないっす
名前にびびらされるけど、そんなに難しくないっす 」
と言えるのは君が登れるからだよ。
中には本当に信じられないくらいダメな奴もいるんだから。
勿論、そういう奴はそんな場所に行かないのが一番なんだが、
そういう奴に限ってそういう判断が出来ない。
632底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:52:03
>>630
V⇒このレベルから、ロープが必要とされている。
W⇒丸きりの素人がいきなり登れたらクライミングセンスがあると思う。
5.10⇒25年前に登れたら間違いなく日本ではトップクライマー。
633底名無し沼さん:2009/09/06(日) 21:53:21
山に行く機会が限られてるならジムがいいけどね、やらないよりずっとマシだし
時間があるなら色んな道を歩くのが一番だと思う
634底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:04:09
槍と比べて何倍くらいヤベー感じっすか?
635底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:05:46
建設業だから20階の足場でも階段を使わずに昇降する
知らぬ間に3点確保が身に着く
降りれない、登れないの殆どは足を掻ける所が有るのに
恐怖感で頭が一杯で下ろせない、上れないだと思う。
そんな私も手摺が無いヘリポートを覗きこんだら、恐怖で
4つ足で後退
636底名無し沼さん:2009/09/06(日) 22:07:12
槍の穂先は梯子がかかってるし比べにくいな
637底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:00:34
俺、平蔵のコルだったか、頭だったか、あの辺で怖くなって引き返したよ。
風は微風だったけど霧雨が降っていて、俺の登攀技術ではこの先は無理だと本能的に悟った。
他の仲間二人もガスで景色が見えないし、風雨が強くなったら危険だからといって
登攀を断念したんだけど、間違いなく俺に気を遣ってくれたんだろうな。結局9時には
天候が回復して、俺がビビらずにそのまま登れば室堂方向のパノラマが拝めたはずだった。。
一昨年の話。
638底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:16:59
剣も梯子あるでそ
639底名無し沼さん:2009/09/07(月) 00:57:09
ぢゃあ八峰キレット縦走と比べると何倍ぐらい恐い?
640底名無し沼さん:2009/09/07(月) 09:23:32
そんなにたいしたことない
次に手や足を掛けるところを冷静に判断して
順番に繰り出していけば、カニのタテバイも
ヨコバイも何事もなくクリアできる

足場がしっかりしている一般登山道なんだもの
641底名無し沼さん:2009/09/07(月) 10:58:13
短足は辛い
642底名無し沼さん:2009/09/07(月) 20:23:24
>>638
あれは下りじゃん。槍の梯子のほうが取り付きが楽。
643底名無し沼さん:2009/09/07(月) 22:53:11
登山道の難易度比べなんて人それぞれだしねえ
大キレットと不帰キレットだってどっちかっても難しい
644底名無し沼さん:2009/09/08(火) 00:28:00
ハーネスとか持ってったほうがいいかなぁ?
645底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:11:56
ハーネスはぜひ欲しいね。
転落したら大怪我か、死に至るからね。
646底名無し沼さん:2009/09/08(火) 01:13:56
南壁を登るなら必要だろうな

え?一般登山道?
pupu
647底名無し沼さん:2009/09/08(火) 21:16:25
まぁ夏の剣なんてそんなに難しくないんだからギアなんて特に何選んでもいいんじゃないかな
むしろあの酷い渋滞があるから剣ってあんまりおススメできないね
648底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:53:56
一般ルートでハーネスめんどくさいよ。
まず1本目のスリングをナナメに肩から掛けて、
それからもう一本のスリングをヌンチャクにして、
肩から掛けてるスリングと鎖に引っかけて使ったら変かな?
649底名無し沼さん:2009/09/08(火) 23:59:30
剣の鎖は細いから、最も小さな登山で使えるカラビナでも、穴の中に引っ掛けられない
フィフィフックが必要だ
650アルツ:2009/09/09(水) 06:21:03
>>648 俺もスリリングとカラビナで、自己ビレイの準備をした。
実際使わなかったけど、精神的にはすごく楽でした。お守りみたいなもの。
使い方は、登山専門店の人に教わった。あと個人的にはヘルメットを欲しいと
思った。
651底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:43:14
>>648
スリングをナナメに肩から掛ける、ってショルダーバッグの様に?
墜落して体重かかった時を想像してみてください、片腕の脇の下だけでぶら下がる事になりますよ
ハーネス使わずにロープで代用するなら、輪っかを2つ作って、一つは腰にもう一つは肩に回します
ロープ技術でそういう方法はあります →http://www.tozan.org/rope/bow/index.html
でも用心にと言うくらいなら、スワミベルト(股回しの無い、腰だけの一本ベルト)を使った方が楽ですよ
http://store.sakaiya.com/product_info.php?products_id=33128&DS-STYLE=89f725fbcec080949ed5eae982f06dee
652底名無し沼さん:2009/09/09(水) 22:59:21
>>651
なるほど。確かにそうですね。。。
秋と共に懐にも偏西風が吹いているので
輪っかを2つ作る方法を練習してみます。
ありがとうございます。
653底名無し沼さん:2009/09/10(木) 02:32:54
誰か剣山荘の岩淵って奴を見かけたら書きこんでくれ。
友達なんだが連絡つかないんだ。
特徴はカメラ好きで顔は平面。古いデジカメもって写真家目指しとる。
死んだんじゃないかと不安やで!
654底名無し沼さん:2009/09/10(木) 06:26:58
>>646
本峰の南壁?せっかくの剣でそれは
もったいないような・・。
源オネT峰南壁ならスゲー。

>>651
スワミヤベーって!
落ちたとき肋骨が下から一本ずつポキッポキッ
腹筋弱いおれはガクブルだよー ><
655底名無し沼さん:2009/09/10(木) 08:44:09
>>653
剣山荘周辺は圏外だろ
656底名無し沼さん:2009/09/10(木) 10:37:45
敬老の日に登る予定なんだがアイゼンとか念のために必要か?
馬場島から初心者単独なんだが…
657底名無し沼さん:2009/09/10(木) 11:23:55
>>655
ありがとう。ただメールも遅れないんだよ。剣山荘に直接電話してみます。
658底名無し沼さん:2009/09/10(木) 12:49:08
>>656
要るね。念のためにね。
659底名無し沼さん:2009/09/10(木) 15:14:09
>>656
当然ピッケルも
660底名無し沼さん:2009/09/10(木) 16:36:53
NHK総合テレビ全国放送予告
◎番組『夏の北アルプス あぁ絶景!雲上のアドベンチャー』
 9月23日(祝・水)朝8:35〜9:48(総合・全国放送)にて全編を放送します。
http://www.nhk.or.jp/shutoken/yuudoki/ より抜粋
661底名無し沼さん:2009/09/10(木) 17:06:53
先々週行って来たけれど、一服剱にまで鎖があって必要以上の整備と感じた。
どうやら目的は「剱は無理だけど一服剱なら」というレベルの人が多くなってきたため?

カニの横ばいは何度行っても最初の一歩だけは気持ち悪いね。
右足を鎖の一歩下に置いて、左足を見えない箇所にきちんと置くとこれで安心だけど。
その下の梯子まではちょっと崩れたようで、きちんと電柱のように足場が確保されていた。

>>613
昔は梯子だったんだよ。今は電柱登り見たいになっているが。
梯子だと毎年架け替えが必要になるし、GWなど積雪期にも縦バイを使おうとする人がいるから
電柱のようにしたんじゃないかと思う。
662底名無し沼さん:2009/09/10(木) 18:17:59
>左足を見えない箇所

よくカニのヨコバイの左足の最初の置場が見えないという人がいるけど
俺にはよく見えたのでぜんぜん怖くなかった
鎖に捕まって身をちょっと乗り出せば、よーく見えるよ
663底名無し沼さん:2009/09/11(金) 08:36:01
656だがレスありがとう!
がんばってくらぁ
664底名無し沼さん:2009/09/11(金) 15:22:35
来週のシルバーウイークは劔沢寒いっすかねぇ?
665底名無し沼さん:2009/09/11(金) 17:22:25
『劔岳』木村大作監督が語る! 「劇的3時間SHOW」に5組10名様ご招待
http://newsmedia.t35.com/entertainment/cinema/
666底名無し沼さん:2009/09/11(金) 20:53:00
寒いよ。いつ氷点下になってもおかしくない。
667底名無し沼さん:2009/09/11(金) 23:12:58
初氷キター!!
668底名無し沼さん:2009/09/12(土) 08:46:09
初雪キター!!
669底名無し沼さん:2009/09/12(土) 08:53:10
生理キター!!
670底名無し沼さん:2009/09/12(土) 11:24:09
>>601 八ヶ岳の方へ、私ちょっと考えたデス。山登りてのは当然自然が相手
で、しっかりとした目盛りとか、区切りとか、段階とかは付けにくいと。
クライミングでいえば、デシマルグレード、日本でいえばRCCグレードの
ように明確な基準は無い。やはり一般道ですから、危険なとつきますが。
それを、乗り超えるのは、自身の自信 やる気、モチベーションとか、、、
例えば、私は思うんです。八ヶ岳に行ったあなたを認めます。
でも、あと5回、いや2回でもいい、同じことができますか?
そして、その山行中は、次のレベルを意識すべきだと思う。
例えば、穂高とかね、剱岳はその向こうであって欲しい。
長くてゴメン 元 クライマー 30年前
671底名無し沼さん:2009/09/12(土) 12:13:07
剣の一般登山道を簡単という奴は、熟練の登山者かクライマー。
俺は相当怖かったぞ。 

672底名無し沼さん:2009/09/12(土) 14:34:31
俺はど素人だが、別山尾根沿いに登ったけど簡単だったぞ?

前に某山で登山道だと思って枯れた滝跡に迷い込んで
30mほどロッククライミングみたく登った時のほうが怖かったぜ
登りきったと思って振り返ると登山道を間違えたことに気づいたときは
もう絶望だったな
ここをまた降りなきゃいけないのかと
673底名無し沼さん:2009/09/12(土) 14:56:19
>>672
登山道じゃない所と比較してどうすんのw
もしかして池沼?
674底名無し沼さん:2009/09/12(土) 15:21:40
1行目だけ言いたいだけよ
ど素人の俺でも剱は簡単
あれだけ整備された登山道の何が難しいのかよくわからん
表妙義より簡単
675底名無し沼さん:2009/09/12(土) 17:20:50
比較はきりないから止めとけ。
676底名無し沼さん:2009/09/12(土) 17:26:25
確かに妙義はありゃひどいぜ
677底名無し沼さん:2009/09/12(土) 18:12:09
槍<剣<表妙義でOK?
678底名無し沼さん:2009/09/12(土) 22:28:53
>>672
それはあなたに山登りの適正(センス)が人並み外れてあるということです
679底名無し沼さん:2009/09/12(土) 23:52:08
表妙義行ってるんならド素人ではないよ。
680八ヶ岳男:2009/09/13(日) 07:19:28
>>670

>例えば、穂高とかね、剱岳はその向こうであって欲しい。
そうそう、そういう「○○を登ってからにしろ」とかいうのを知りたいのですよ。

クライミングジムも行けないことはないのですが、以前足の爪を炒めたことがあり
クライミングジムの足場は小さそうだから、つま先に力が掛かってまた
剥がれたりしないかなというのが心配で踏み切れません。

むしろ、自然の岩場の方が足場が大きくてつま先にはやさしいのかなと。
681底名無し沼さん:2009/09/13(日) 09:34:35
週間予報支援、19日から激しく下ってますね。
もしかして5連休は大荒れの天気かも・・・
682底名無し沼さん:2009/09/13(日) 09:56:22
大漁パンパカ、カモーン!
683底名無し沼さん:2009/09/13(日) 10:18:20
台風14号チョーイワンの進路しだいだね。
684底名無し沼さん:2009/09/13(日) 10:25:43
台風14号超イワン!
ワロタwww
685底名無し沼さん:2009/09/13(日) 12:14:51
>>679
672だが、道を間違えるくらい登山道慣れしてないからど素人の領域だよw
いままでに登った山も両手の指で数えられるくらいだ
686底名無し沼さん:2009/09/13(日) 12:43:37
>>680 出たな、八ヶ岳。ジムにいくよりは、三つ峠等のゲレンデが良い
と思う。実際の岩場に慣れる事、高度等にも成れる事、一人でできる
ことでは無いので、山岳会、または講習会もいいですね。
嶮しい剱岳とはいえ、一般路、、ですが大きな岩場ですから、呑まれない
自信を創ってください。
なお、同じ山を繰り返し登るのも、次のステップの為の訓練。
山の順位は諸兄にお任せ。 
687底名無し沼さん:2009/09/13(日) 12:45:34
>>680 出たな、八ヶ岳。ジムにいくよりは、三つ峠等のゲレンデが良い
と思う。実際の岩場に慣れる事、高度等にも成れる事、一人でできる
ことでは無いので、山岳会、または講習会もいいですね。
嶮しい剱岳とはいえ、一般路、、ですが大きな岩場ですから、呑まれない
自信を創ってください。
なお、同じ山を繰り返し登るのも、次のステップの為の訓練。
山の順位は諸兄にお任せ。 
688底名無し沼さん:2009/09/13(日) 12:57:50
剱なんてそんなに困難ではないよ
人が多いから

人間は人が多いと難しい道でも安心感を覚えるものなんだよ
剱より簡単な山でも人がいないとなぜか難しく感じるものなんだよ
689底名無し沼さん:2009/09/13(日) 13:21:34
剱も北方稜線側はルートファインディングが大変だよ。
長次郎のコルの通過、長次郎のコル〜池ノ谷尾根の頭への池ノ谷側ルート、
池ノ谷尾根の頭〜池ノ谷乗越への下降(懸垂したほうが楽)、
池ノ谷ガリーの通過、三ノ窓〜小窓ノ王の肩への登り、視界が悪い時の小窓への下りと雪渓トラバース、
小窓雪渓から池の平小屋への分岐付近の崩壊と小屋直前の雪渓トラバースなど。
逆コースの場合、長次郎のコルに下るルートが簡単に見つからない。懸垂すれば別だが。
690底名無し沼さん:2009/09/13(日) 16:50:10
11日に登って来ました。
一日中ガスはいいとしても、場所によって気温が0、5℃まで下がって、樹氷っぽいのができたり、カニの横ばいの鎖が凍っていて、落ちるかと思いました。
691底名無し沼さん:2009/09/13(日) 17:00:57
うわぁ、今年は寒くなるのがはえぇぇぇぇ
692底名無し沼さん:2009/09/13(日) 17:17:37
剣や立山は間もなく初雪の時期になりますね
紅葉と雪のコントラストが早くみたい
693底名無し沼さん:2009/09/13(日) 18:35:20
>>689
懸垂だったら20回くらいはできます。それなら大丈夫ですか?
694底名無し沼さん:2009/09/13(日) 18:41:08
>>692
今朝、山頂で積雪。
登頂禁止で早々に下山したよ
695底名無し沼さん:2009/09/13(日) 22:56:46
>>688
そうかな?
俺は人が多いと人為落石をくらいそうですごくイヤだが。
696底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:14:56
剣岳
クライマーの憧れの山
頂上からの富山湾の眺めは必見の価値あり

しかし、近年高齢者が馬鹿みたいに頂上を目指し、渋滞を引き起こしている
この状況を改善するには年齢制限を課すべき
このままでは死者増産だろ
697底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:28:06
北穂高岳〜涸沢岳経由〜奥穂高岳の縦走の難しさを100とすると
室堂⇔剣岳ピストンの難しさはどれくらいかな?

季節は紅葉の無雪期、天候は晴れ、風は無しで。
698底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:34:36
つうか台風直撃でそのあと寒気流入により一気に冬に突入の予感。
今年はもう諦めろ。
699底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:37:48
>>697
100に対して85位では
700底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:40:27
待て待て、剣でも登るコースで全く違うだろ
コースによっては、100対300だってあるぞ
701底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:41:34
それでも行く奴はちゃんと出っ歯のアイゼン研いでもって行けよ。
702底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:45:19
室堂⇔劒よりピストンなら早月尾根の方が楽
703底名無し沼さん:2009/09/14(月) 00:10:09
でもやっぱ室堂から一服・前と攻めるのが王道のような気ガス
704底名無し沼さん:2009/09/14(月) 00:21:21
俺は仙人池から小窓・三ノ窓を経る北方稜線ルートが王道だと思う
剣岳の裏側こそ本当の剣岳の姿をしていて、何度みても見とれる。
実際にどれだけの人間が裏剣を見た事があるのか分からないが、
見に行く価値は十分ある!
705底名無し沼さん:2009/09/14(月) 01:18:16
裏剱というくらいだから"本当の"ではなく"裏の"姿だろう
706底名無し沼さん:2009/09/14(月) 01:34:25
>>705
室堂からは外面で、裏剱は本当の姿とも言えると思う。
707底名無し沼さん:2009/09/14(月) 11:54:45
>>704や>706は人生も裏街道をあゆんでいるんだろうな
708底名無し沼さん:2009/09/14(月) 18:01:15
>>699
50ぐらいでね?
709底名無し沼さん:2009/09/14(月) 19:44:40
35位だべ
710底名無し沼さん:2009/09/14(月) 23:41:29
北アルプス立山の室堂付近で停電
12日午前、北アルプス立山の室堂付近で停電があり、立山高原ホテルや周辺の山小屋で
現在も電気が通っていない状態が続いています。
北陸電力によりますと12日午前11時ころに北アルプス室堂付近で停電が発生したということです。
この停電で立山高原ホテルをはじめ自然保護センターや室堂周辺の山小屋4箇所で現在も
停電が続いていて、立山高原ホテルでは弥陀ヶ原ホテルに宿泊客を移動させたほか、一部
山小屋では自家発電装置を使って対応しているところもあるということです。
停電の原因として高圧ケーブルの故障が考えられると言うことですが、詳しいことはまだ
分かっていないと言うことです。
北陸電力の話では室堂周辺は電気の使用者が設備の管理をすることになっているということで
現在、依頼を受けた北陸電気保安協会が復旧にあたっているということです。
北陸電気保安協会によりますと高圧ケーブルは4,2キロにわたって地中に張り巡らされていて
故障場所の特定に時間がかかり、いつ復旧するのか今の時点ではわからないということです。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20090912_21316.htm
711底名無し沼さん:2009/09/15(火) 17:26:23
>>710
これから紅葉のかき入れ時だというのになぁ
712底名無し沼さん:2009/09/15(火) 19:39:24
いや、もう原因も突き止めて
昨日復旧したよ
713底名無し沼さん:2009/09/15(火) 22:27:14
今日、日帰りで早月尾根登りましたが
山頂は強風と雨
気温は3℃で20分もいられませんでした
714底名無し沼さん:2009/09/15(火) 23:33:33
連休は冷え込みそうだから…降った雨が凍ると嫌だなぁ。。。
715底名無し沼さん:2009/09/16(水) 06:41:21
今の時期、ウェアはどんな感じが良いでしょうか?
716底名無し沼さん:2009/09/16(水) 16:34:44
普通にロビロンアンダー、マイクロフリース、セーター、ゴアジャケット
停滞用に羽毛があるとベスト
とにかく天候の悪化が予想されたら入山しないで。
717底名無し沼さん:2009/09/16(水) 18:11:43
皆さぁ〜ん
連休は好天に恵まれます
なんてラッキーなんでしょう
剣岳を存分に楽しんできてください。
718底名無し沼さん:2009/09/16(水) 23:00:08
みぞれです。稜線に登る人はそれなりの装備を準備したほうが良さそうです。
http://blog.goo.ne.jp/yarigatakekatanokoya/e/94cdf868e987860a0f49bc66136d0cb4
719底名無し沼さん:2009/09/17(木) 06:36:39
>>713
多分カニのハサミ鎖場上部で会った人ですね。15日の日帰りは2人しかいなかったと思います。
私は早月小屋でテント泊でした。2600m付近で雷鳥の写真を撮っていたら抜いていった人かな?
16日は朝快晴だったので、もう一回行ってきましたが、8:00過ぎからガスでしたね。
ついでに長次郎のコルまで行ってきました。
720底名無し沼さん:2009/09/17(木) 08:47:15
>>719
そうです
あの日は寒かったですねー
それに比べて今朝は僧ヶ岳から毛勝、剣の稜線がくっきり!
通勤中の自転車で歯ぎしりしてます
今日登ってる人がうらやましすぎます



721底名無し沼さん:2009/09/17(木) 16:21:18
>それに比べて今朝は僧ヶ岳から毛勝、剣の稜線がくっきり!
>通勤中の自転車で歯ぎしりしてます
>今日登ってる人がうらやましすぎます

僧ヶ岳から毛勝、剣の稜線がくっきり見えるようなところで暮らしているとは
通勤中の満員電車で歯ぎしりしてます。
そんな所に住んでる人がうらやましすぎます。
722底名無し沼さん:2009/09/17(木) 16:32:26
すべてを捨てて移住しちゃえよ。
723底名無し沼さん:2009/09/17(木) 19:50:26
それが出来れば・・・
724底名無し沼さん:2009/09/18(金) 07:42:35
富山じゃ市内でも普通の景色だね
うらやましいだろう
えへへ
725底名無し沼さん:2009/09/18(金) 07:47:40
初心者ですがもう登るには遅い?
726底名無し沼さん:2009/09/18(金) 07:57:18
マジ裏山し
727底名無し沼さん:2009/09/18(金) 08:20:14
初心者のみなさんは、遺体の捜索がしやすいように、登山届けにちゃんと服装も記入しましょうね。
と、遠回しに書いてみる…
728底名無し沼さん:2009/09/18(金) 09:32:13
昨日 17日、登ってきました。
何回も来ている方が、こんな天気の良い日は初めてと言っていました。
12時過ぎまで、ガス一つ無い晴天でした。 ゴメンちゃい。
早月小屋から上は、葉の上には霜が降り、
地面は霜柱がびっしりで結構な時間まで溶けないでいましたよ。
729底名無し沼さん:2009/09/18(金) 12:30:38
天気が良いと藤さんも見える象
730底名無し沼さん:2009/09/18(金) 19:30:13
実は俺、若い頃松本で暮らしていた。
普段の暮らしの中で当たり前に山が見える生活を知っているだけに
なおさら羨ましいよ。いや、ホントに。
731底名無し沼さん:2009/09/18(金) 20:14:31
俺も松本に住んでいたことがある。
常念や槍の穂先がいつも視界にある生活って
今思うと良かったな。
732底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:26:44
で、今はどちらに?
俺は関東平野のど真ん中、埼玉県のしんちゃん家の辺り。
ま、ここもそんなに悪いわけじゃないんだが、
とりあえず、近くにって範囲に山は見えないな。
733底名無し沼さん:2009/09/18(金) 22:35:42
俺は以前杉戸に住んでたけど冬になると日光や筑波山を双眼鏡でいつも見てたよ
八ヶ岳も秩父の向こうに白い壁のように見えた
734底名無し沼さん:2009/09/19(土) 14:41:05
いま馬場島に着きました。
これから二峰南壁〜劔尾根経由で登ります。
墜ちたら拾いに来てね<富山県警ヘリ
735底名無し沼さん:2009/09/19(土) 14:44:42
死にたくないので拾いに行けません
by富山県警ヘリ
736底名無し沼さん:2009/09/19(土) 15:46:47
>>735
いくじなし
ダラ
737底名無し沼さん:2009/09/19(土) 16:13:29
>>734
あさってそこ行くんで、オロクをのぞいて来ます。
738底名無し沼さん:2009/09/20(日) 23:10:17
剣の気温はどうかな。
あまり寒いと鎖場で手に力が入らなくなる。
明日、あさってはどうかいい天気になりますように。
739底名無し沼さん:2009/09/21(月) 00:16:22
パンパカスレによるとカニヨコで滑落事故があったそうだ
お前らも気をつけろよな
740底名無し沼さん:2009/09/21(月) 20:47:12
点の記みて行っちゃった団塊だろ
どうでもいいよ、そんなのが死んでも
741底名無し沼さん:2009/09/21(月) 23:56:21
馬鹿な高齢者の登山者は勝手に死んでくれ
742底名無し沼さん:2009/09/22(火) 02:31:31
剱岳って登るより見るもんだとつくづく思う
別山〜真砂沢 と降りて行くときの景観が圧倒
743底名無し沼さん:2009/09/22(火) 11:55:44
>>742
生きていればな

ヘリに吊られてユラユラとおろくが下山


744底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:13:18
20のパンパカの1時間前くらいにカニヨコ通ったよ。
いい天気だったんだけどなー・・・

2時くらいにテン場から剣沢小屋にビール買いに行ったら、
ヘリが飛んでて聞いたら落ちたって。



745底名無し沼さん:2009/09/22(火) 19:23:05
ttp://up3.viploader.net/sports/src/vlsports000166.jpg
こんな天気良かったのにねぇ
746底名無し沼さん:2009/09/22(火) 23:50:43
>>742
そう思います、別山付近で雲が切れて見えた姿は感動した
747底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:03:24
別山〜真砂沢って危険な箇所あったっけ?
748底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:17:36
>>747
8/27に剱沢を下ったけれど、雪渓に乗れるのが平蔵谷からで、そこまでは一応登山道だったが、
非常に浮石が多く、俺もなんでもないところでこけて肘を岩に強打した。軽い打撲ですんだけど
雪がないとかえって不安全な気がする。登りなら問題ないと思うけれど。
749底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:24:22
>>748
あそこを下ると、水平歩道を抜けて行くしかないんだが
景色どころか、落ちない様にと凄く疲れるだけだったと言った人に聞いたことがある
それじゃ楽しくないなぁと思うんです
ほんとに岩場とか緊張をを強いられるのは楽しめない質なので
でもコース長いし、変化に富むし、アドベンチャーな楽しみはありそうですね
750底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:28:51
>>749
>あそこを下ると、水平歩道を抜けて行くしかないんだが…
>>748ですが、長次郎谷経由で熊ノ岩、長次郎のコル、剱岳山頂のルートでした。
751底名無し沼さん:2009/09/23(水) 02:54:55
>>750
長次郎谷って、アイゼンで登るんでしょうが
どの程度急峻なんでしょうか?
夏の雪渓はサンカップでつるつるカチカチ、滑落したらGWの残雪期より危険だと思うんですが
私は、GWの小豆沢(涸沢カール〜白出しのコル)なら登った事あります
752底名無し沼さん:2009/09/23(水) 13:48:02
場所にもよるけど日陰になるとテラテラのツルツルだよ
横着してアイゼン、ピッケルなしで夕方に下ったら
途中で立ち往生してえらい目にあった
その時は転落者が墜としたピッケルを拾いそれで下った。
753底名無し沼さん:2009/09/24(木) 00:19:50
>>752
ピッケルだけを使って下る場合、ステップを切り込むんでしょうか?
754底名無し沼さん:2009/09/24(木) 08:47:50
GWの小豆沢って、年によってはまだ雪崩の危険があるね。
>ピッケルだけを使って下る場合、ステップを切り込むんでしょうか?
ケースバイケースでしょ。
>>752の言うようなツルツルテラテラの急傾斜で、バックステップで歩けないようなら
ステップも切らなくてはならないだろうし、腐れ雪ならグリセードも可能。
ただ、アイゼン無しで下りのステップ切ろうと思ったら、それはそれでなかなか大変だけど。
755底名無し沼さん:2009/09/24(木) 23:56:22
私は>>575>>579であります。先日、9月9日に連泊のみくりが池温泉より、剱岳往復して
きました。コースタイムを報告します。

AM5時みくり出発→6時半別山乗越→7時半過ぎ剣山荘(朝食休憩)8時出発

→8時20分頃一服剱→9時前剱→9時40分頃カニのたてばい→10時20分山頂

10時50分下山開始→13時30分剣山荘→15時別山乗越→16時半過ぎ→みくり着

カニのたてばいの直前で20人ちょいのガイド付き高齢者パーティーに遭遇、先に行かせて
くれました。たてばい終わり最後の登りで同数位の高齢者パーティーにまた追いつく。
山頂まで一緒に登りました。帰り別山越えと最後の雷鳥坂下り上りでスタミナ切れで
ペースダウン。5日からの槍・奥・前穂縦走とまとめていっぱい歩きました。
756底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:08:38
明日か明後日に登ろうと考えているんですが、カニのヨコバイでけんすいするのは可能ですか?
757底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:08:53
急いで登るのって楽しいか?
もしかしてそれで優越感でも感じてんのか?
かわいそうなヤツだな。
758底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:21:59
歩くペースはその人それぞれ、本人が心地よいペースであればいいと思う。いちいち
それを中傷する奴ほど心がかわいそう。
759底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:40:58
757は会社でいじめられるとかでストレス溜まってるんじゃね。心の寂しい奴 プッ
760底名無し沼さん:2009/09/25(金) 23:54:21
アルプスを歩きなれた健脚者がペースUPすれば、室堂からの往復10時間くらいは楽勝だろ。
いちいちレス指定しないが、ゆっくりでもどんくさいやつはどんくさい。そうゆう奴ほど岩登りや
下りで基本を忘れ意外とパンパカする。
761底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:39:58
俺はそのコースを六時間で往復してますが・・・
もちろん単独です!
762底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:41:29
>>755のペースは山岳ガイドのコースタイムと変わらんぞ。別に速くも無く普通でしょ?>>757>>755
事を皮肉ってるのなら意味不明。もしかして百名山か点の記で目覚めて、登山したがコースタイムより
劇遅ですねてるジジイか?まあ、どっか行くならヘリ呼ぶことの無い様に。
763底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:43:48
>>761ほら、上には上がいるぞ・・・。急いだとしても高山病対策でおれはとても10時間は
切れんな・・・。
764底名無し沼さん:2009/09/26(土) 00:51:21
>>757
歩くときは速く歩いて要所要所でマッタリする時間を多く取るのですよ
またそれを省けば到着時間を早くできます。その選択肢があるかないかは大きいです
スタイルとしての速さの違いは人それぞれでいいけど、力量として速く歩けるというのは登山をやる上で必要な事だと思います
765底名無し沼さん:2009/09/26(土) 01:00:10
普段の生活でも積極的に歩く〜ちょい早目がいいトレーニング。たてばい・よこばいなんかで
引っかかるときにドリンク休憩すればいいですね。
766底名無し沼さん:2009/09/26(土) 01:08:44
タテバイとか渋滞で1時間待ちとかあるらしいけど、ウンコしたくなったらどうすんの?
767底名無し沼さん:2009/09/26(土) 06:38:34
>>766
その場でする
我慢はよくない
768底名無し沼さん:2009/09/26(土) 09:55:04
>>756
鎖は新しく結構太めなので、足でぶら下がり、
腹筋も楽勝だと思います。
出来れば、登る日は延期していただいて、12月1日以降でお願いします。
769底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:09:29
登山はスピードを自慢するスポーツだったんですね。
770底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:27:00
早く登れる人は偉いんですね。
771底名無し沼さん:2009/09/26(土) 10:37:34
>>764
必要という程ではないけど、
早く歩けた方が余裕が生まれるってことはあるよね。

過信して怪我したり滑落したりする怖さはあるけどね。
772底名無し沼さん:2009/09/26(土) 11:19:56
>>766

平蔵のコルには崩れかけた便所があったと思うんだが、今もあるのかな?
おれが登ったのは20年前だが。
773底名無し沼さん:2009/09/26(土) 13:51:57
ヨコバイ抜けたところってトイレじゃなかったっけ?
774底名無し沼さん:2009/09/26(土) 14:11:12
>>769>>770なんかこの人勘違いしてない?
775底名無し沼さん:2009/09/26(土) 14:39:24
>>772
トイレ跡の礎石みたいなのは残っている様ですね
776底名無し沼さん:2009/09/26(土) 16:17:11
おいらはあえて早く歩かない。長く山に居たいから。
777底名無し沼さん:2009/09/26(土) 19:21:58
>>776
なんで急にそんなロマンチックなこと言い出すの?w
778底名無し沼さん:2009/09/26(土) 20:23:56
山の天候は変わりやすい
出来るだけ早く上下山した方が良い!
779底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:04:42
午後はガスりやすいから午前中に下山が望ましい。湿った岩場程怖いものはない。
780底名無し沼さん:2009/09/26(土) 21:22:36
どういう登山をめざしているかによるけど、基本は体力だから、早く登れるの
にこしたことはない。
剱岳でいえば、別山尾根往復ならゆっくりできるけれど、剱沢から八峰縦走し
て頂上経由で戻ってくるなら、12時間はかかるだろうから、3時台に出発し
ても帰りは午後3時。早く歩ければ歩けるほど安全。
781底名無し沼さん:2009/09/27(日) 00:16:01
新穂高〜槍の肩を5時間で登って昼前に着いた事がある。
もちろん天気が崩れそうなので急いだわけだが、小屋に入った直後から猛吹雪になって、途中で自分が追い抜いた人たちが後からゲッソリとした顔で小屋にたどり着いていた。何人かは撤退したと思う。
小屋からの雪見酒は最高でした。
782底名無し沼さん:2009/09/27(日) 00:29:08
体力のある無しは確かにあるから仕方ないけどさ
それでもゆっくり登山とか言って、体力…というか色々含めた力量ってのを上げていく事を放棄しちゃってるのもどうかと思うよ
一つ山行を終えたなら何か一つ力が付いてないと行った意味が無いでしょーが
783底名無し沼さん:2009/09/27(日) 04:58:13
>>772
まだあるよ
2つあるうちの片方は扉が壊れて常時オープン状態だが
784底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:35:58
>>782
日本人的な意見やねぇ。
天候が急変したら柔軟に対応したらええやん。
撤退もまたよし、山に損得はあらへん。
785底名無し沼さん:2009/09/27(日) 07:47:55
>>784
山にそんとくは無いが二宮にはあるんだよ!
786底名無し沼さん:2009/09/27(日) 08:17:12
>>783

そうか。難所にせっかく貴重なトイレがあるんだから修理してほしいね。
787底名無し沼さん:2009/09/27(日) 14:32:29
まあ、理想はバイオトイレだが、富山県がやってくれるかなあ。維持費も金かかるし・・・。
鎖場を案内プレート付きで頑丈なものになってるだけでも、穂高と比べれば気が利いてる、感謝。(´・ω・)
788底名無し沼さん:2009/09/27(日) 16:48:49
そのうちカニのタテバイにはエレベーターが
ヨコバイには頑丈な桟橋で出来た遊歩道が
つくことでしょう
789底名無し沼さん:2009/09/27(日) 19:06:34
>>788
強化プラスチックで足下の断崖が見えるようになっていたりすると
スリル満点ですね。通行料1500円程度は払ってもいい。
790底名無し沼さん:2009/09/27(日) 21:37:37
おいおい、そんなん実現すると山頂で出来たてのアメリカンドッグが食えるようになるぞ・・・www.(´・ω・)
791底名無し沼さん:2009/09/27(日) 22:24:54
>>786
9/7に常時オープンの方で小をしたが、扉付きの奥の方は
外れかかった便器のところまでナニカがもりあがり液体がたまっていて
うげぇ、って感じだった。
常時オープンの方は便器はなく、板の間から暗い穴がのぞける物騒な代物だけど
割ときれいだった。

チップ入れとかなかったけど誰が管理してるのかな?
たまった汚物の処理とか場所が場所だから大変だと思うけど
792底名無し沼さん:2009/09/28(月) 08:45:23
199807_34_富山県でググッてみろ
793底名無し沼さん:2009/09/28(月) 08:49:54
ごめん ↑ 検索できなかったわ 下のリンク
ttp://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol199807/34.htm
794底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:08:19
カニヨコが恐ろしいので、早月尾根経由で下ろうと考えているんだけど(今年じゃないよ)
カニのハサミあたりの岩稜の下りは難しくない甲斐?
795底名無し沼さん:2009/09/28(月) 22:54:44
鎖場は長短合わせて5箇所くらいだったかな
難しいところは特にありません。1箇所だけボルトに
足を掛けるところがあるけど、カニヨコの初めに左足の
おき場所を探すとか言うような難しいところは何もありません。
単に鎖伝いに行くだけで問題はなかった。
しかし、下りは腹が立つほど長い・・・・・・・・・・・・・・
796底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:12:54
登山者が2人写っている鎖場、結構ヤバくないか?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/tonkatsunori/20797081.html
797底名無し沼さん:2009/09/28(月) 23:53:47
798底名無し沼さん:2009/09/29(火) 00:43:18
>>797
スケールは違うが、うちの父も俺3歳、弟8ヶ月のときに福岡県の英彦山に登っているよ。40年ほど前の話。
799底名無し沼さん:2009/09/29(火) 03:35:29
>>796
凄く見えるように撮ってるだけで、実際行ってみるとそうでもない。
実際の斜度は45〜50くらいじゃないの。
この写真の斜面なら、角度つければ走って下ることも可能だと思う。
800底名無し沼さん:2009/09/29(火) 08:23:40
>>798
ただの虐待じゃんw

801底名無し沼さん:2009/09/29(火) 15:04:34
>>794
早月尾根はエボシ岩で最初の鎖(下がザレているので補助的)が出ます。
次の鎖はシシ頭の終わりから2900ピークの下をトラバースするところで出てきます。
その付近は残雪時用に付けられた鎖が2-3箇所(雪が消えれば安定した道が出るので鎖不要)
あり、2900ピークから上はカニのハサミの連続鎖です。これが終わり、岩壁を左に巻き込むと
ちょっとした鎖があり、それを超えると突然別山尾根との白い分岐標識に出ます。
別山尾根コースは以前はこの標識を通るのが普通でしたが、最近は少し右(剱沢側)を
通るようになっていて、ガスるとこの標識を見逃してしまうこともあります。
はっきり言って早月尾根の鎖は鹿島槍−五竜岳間レベルです。(八峰キレットだけでなく)
即ち別山尾根よりも大キレットよりも容易で、まして西穂や涸沢岳のようなレベルの鎖ではなく、
ずっと簡単です。
802底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:20:32
>>798
記憶に無いが、富士山におぶって登ったとパパからは聞いたが
山頂の話しは出てこない
803底名無し沼さん:2009/09/29(火) 19:47:06
来月の三連休に行くつもりなんですけど
雪はどんなもんでしょうか。
シルバーウイークに北海道の大雪山系旭岳に行ってきたのですが
北海道の2000メートル級は
日本アルプスの3000メートル級に匹敵すると聞いたのですが
同じ装備で大丈夫かな。
804底名無し沼さん:2009/09/30(水) 09:38:52
来月の三連休?
その時期は雪が降るかもね
天気図と天気予報を見て判断してください
805底名無し沼さん:2009/09/30(水) 10:31:06
>>801
ならどうして、ジジババは別山から登るの?
この間もカニヨコでパンパカしたし
806底名無し沼さん:2009/09/30(水) 11:18:17
ほげな事、標高差考えれば一発。
807底名無し沼さん:2009/09/30(水) 12:06:29
>>806
パンパカしたら、元も子もないだろ
標高差あっても、危険性が低ければそちらを選ぶべきだと思うがな
別山尾根のジジババのパンパカ率って、かなり高くないか?
808底名無し沼さん:2009/09/30(水) 12:18:57
別山尾根を通る人数が多いから確率的には低いかと
809底名無し沼さん:2009/09/30(水) 19:51:38
死んでるのは早月が多いよby474

なんで?
810底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:40:06
>>809
冬山
811底名無し沼さん:2009/09/30(水) 20:54:22
>>810
>>474には積雪期は除くと書いてるで
812底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:35:37
カニのタテバイヨコバイは鎖梯子杭なけりゃ三の窓からの北方稜線より怖いからね。
それでも整備して一般登山道扱いにすれはじじばばにはわからん。
行ってビックリ、知らぬが仏。に、なっちゃこまるんだよ〜。
自分は大丈夫だと信じ込んでいる。トムラウシ考えれば無謀がデフォ。
813底名無し沼さん:2009/09/30(水) 21:54:54
>>812
点の記スレで相手にされなくなったからこっちに来たの?w
814底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:03:07
???
815底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:03:59
図星かwww
また放置よろw
816底名無し沼さん:2009/09/30(水) 22:23:26
???
817底名無し沼さん:2009/10/01(木) 07:18:00
カニのタテヨコは点の記の測量隊が登れなくてあきらめたルートだ。
818底名無し沼さん:2009/10/02(金) 23:11:25
カニカマはおいらの好きなおつまみだ。
819底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:07:44
>>817
長次郎が裸足になって張り付いた岩がヨコバイ直前の長いハシゴ場付近
反対側に出たヨコバイ付近も彼が裸足で踏破したと思われ
そこにハシゴを掛けステップを切り込んで、今の登山道になってるんだね
感慨深い
820底名無し沼さん:2009/10/03(土) 14:56:30
ということは、登山靴は要らないということだね。
821底名無し沼さん:2009/10/03(土) 15:10:44
鎖ノータッチで登れるだろうが、靴は要る
822底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:03:25
カニのタテバイのクサリ場のコースを外して
フリーで違うコースを登るとスリルもあって楽しいぞ!
俺は毎回クサリが鬱陶しいからオリジナルで登っている。
周りの登山者はポカーンとした顔で見ているので、マジで笑える。
823底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:10:55
コース外すと、浮石、落石の保証は無い
下の人に怪我させたら賠償だぞ
824底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:19:53
混んで渋滞するからと、3時位に出かける人が結構居るが、
暗がりで知らない登山道歩く方がカニタテ・ヨコよりよっぽど危ないと思うが
825底名無し沼さん:2009/10/03(土) 16:21:25
>>823
> コース外すと、浮石、落石の保証は無い

コース上にあって、浮石、落石で何がしかの怪我、パンパカがあった場合、
誰が保障してくれる?
コースの内外は関係ないのでは。
826底名無し沼さん:2009/10/03(土) 17:35:01
コース上に浮石はあまりないよ
でも少しでも外れると、ああいう山では浮石だらけ
日々崩壊して行ってるんだからな
827底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:02:20
前剣の登りは浮石ひどかったなあ、下りも慎重に降りたよ。下りで難所過ぎた後の油断で
パンパカでるかもしれない。(´・ω・)
828底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:18:05
浮石というか、ガレじゃないの?
前剣の門も、昔は高度感あったけど、今はガレで埋まって易しくなったと聞いた
人が登るたびにガレが崩れて、岩の下部が埋まっていく
829底名無し沼さん:2009/10/04(日) 02:05:22
剣岳→室堂→立山駅→折立のルート上で洗濯できるところってないかな。
コインランドリーとか。立山駅から折立は車で行きます。
830底名無し沼さん:2009/10/04(日) 03:17:31
今度劔岳に登頂して天気がよさげだったら、劔岳の頂上に
一泊しようと思ってます。

厚めのシュラーフでビバークって感じでしょうか。

なにか注意する点はありますか?
831底名無し沼さん:2009/10/04(日) 04:09:57
岩が凸凹してるので背中が痛すぐると思う
少しだけ下りて雪渓の一番上部が平らで寝心地抜群だよ
うまくいけば素早く下山できてるかもしれないし
832底名無し沼さん:2009/10/04(日) 05:44:49
後は、登って首を撥ねられた行者の幽霊が出るから
お札を持って行くように
833底名無し沼さん:2009/10/04(日) 10:03:00
高い山の頂上に立つと、飛んでみたいと思うのだが、
みんなはどう? ここから飛んだら気持ちいいだろうなぁ、
って思わない。
剣の頂上から富山空港まで飛遊、最高だと思う。
834底名無し沼さん:2009/10/04(日) 10:03:38
>>829
温泉のある小屋はいくつかあるが洗濯は無理だろ・・・・
835底名無し沼さん:2009/10/04(日) 10:06:46
>>833
雲海の上普通に歩けそうな気がする
836底名無し沼さん:2009/10/04(日) 12:47:26
伝統を重んじるなら、婆さんは川で洗濯だろ。
837底名無し沼さん:2009/10/04(日) 12:51:14
>>830
山頂から長次郎のコル側に行けば右側に2箇所位テント張れる所あるよ。
でも雪がないと水は無いけれどね。
838底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:06:14
剣岳って冬季に登る場合某県警の許可がいるって聞いたけど、無許可で登ったらどうなるん?
槍もだろうけど。
つか、無許可で登ってる奴、おおいんじゃない?
839底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:12:18
条例違反で逮捕されるんじゃ
840底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:22:50
>>829
マジレスするのもアレな質問だが、
室堂のホテルならクリーニングしてくれるかも?
宿泊してないと無理だと思うが

あと地獄谷ならお湯で洗濯できるぞw
841829:2009/10/04(日) 21:17:43
立山駅から車で7分のところにコインランドリーがあるところを見つけたのでそこでしますね。

つか、みんな洗濯場所ってどうして探してるんですか?
あらわないの?
842底名無し沼さん:2009/10/04(日) 21:39:26
洗濯の必要性を感じるほどの長期間は、普通の人はいないだろw
843底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:15:47
>>841
夏場は普通に沢で洗濯(水洗いだけだけどね…)するよ。
でも気温が低いと乾きが遅くなるからこの時期はしない。
844底名無し沼さん:2009/10/04(日) 22:21:19
沢で洗って着干しだな
845829:2009/10/05(月) 05:49:27
水質汚染にならないの??
846底名無し沼さん:2009/10/05(月) 06:25:14
室堂から折立へ車で移動するような山行しない。
縦走する。洗濯は帰ってからする。
847底名無し沼さん:2009/10/05(月) 08:10:10
室堂から折立まで車で行ってどうするの?
それが気になるw
848底名無し沼さん:2009/10/05(月) 20:28:59
薬師岳にいきます。
849底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:11:17
えっ!?
ごめん・・・薬師岳って読めるよ。
もう一回書いて。
850底名無し沼さん:2009/10/05(月) 22:46:08
冬の剣、早月なら赤か西穂のどちらかと後立のどっか一つ行っとけばいいんでない?
いきなり全員冬未経験でいく自殺志願者はいないだろう。
だから断られるなんてほとんどないんじゃないかい。
少し確率の高い遭難時の対応もあるから未申請の馬鹿はいないと思う。
ま〜、秋に偵察でもしとけばOKだろう。
851底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:05:37
冬季に単独で剣にいくのに申請は許可してもらえるんかな?
冬山未経験じゃないけど。
852底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:05:52
>>850
ところが松尾平の豪雪ラッセルが手ごわくてなかなか上には登れないんだよね。
早月小屋より上は2450mピークまではいいが、それより上は岩が出てくるから
迂闊に登ったら降りて来られなくなるよ。
853底名無し沼さん:2009/10/05(月) 23:45:42
>>851
馬場島で警備隊が目を光らせている!
素直に称名滝経由奥大日⇔剱で行けば。
854底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:11:09
赤岳西穂高はミックス(雪のついた岩稜)の対応のつもり。
同様に後立山は胸ラッセルと雪庇についての対策。
ザイル出すのはエボシ岩とシシ頭だし、
アイゼンで注意するのはその上のカニのハサミくらい。
順序としてはラッセル、アイゼンワークの経験と偵察、ぜんていに雪上訓練がある。
なるべく冬も登って欲しいから軽薄に書いたけど結構こうかくと大変。
一人では許可は無理だろうが、西穂や唐松行く間に仲間をつくれないかな。
ストップ訓練なんかは唐松の帰りゲレンデのはじでやっちまえ!
855底名無し沼さん:2009/10/06(火) 00:21:30
>>854
ストップ訓練はガリガリに凍ったゲレンデの方が良い
ゲレンデスキーでも、思いがけずにアイスバーン転倒滑落も有るので
冷静に対応出来る様になる。
856底名無し沼さん:2009/10/07(水) 14:35:31
んなことわかってる
いかにも初心者のジジィて感じだな、お前
857底名無し沼さん:2009/10/07(水) 19:44:59
3連休は冷え込むな
氷で滑って滑落死とか楽しみすぎる
858底名無し沼さん:2009/10/07(水) 20:13:48
>>857
それよりこの台風で遭難する人いないのか心配
859底名無し沼さん:2009/10/07(水) 20:32:13
関西から行くものです。
三連休前日(9日)に立山駅着で登る予定ですが
10日じゃないと無理かなあ。
860底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:02:32
土曜日は混雑するから今すぐ池
861底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:18:25
そうそうカニたて、よこで高齢者20〜30人パーティーにつかまるとなかなか
進まんぞ。
862底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:37:16
小さい人間だな

山に来てまで、順番待ちでイライラすんなよ

美しい景色でも見て気長に構えてろよ
863底名無し沼さん:2009/10/07(水) 22:39:59
× 美しい風景
○ 他人の後頭部
864底名無し沼さん:2009/10/08(木) 03:51:59
>>862
開き直るな、カス中高年
865底名無し沼さん:2009/10/08(木) 07:58:48
ニアピン=他人の後頭部
正解  =他人のバーコード白髪入り頭
866底名無し沼さん:2009/10/09(金) 19:31:58
クルマ移動だけどこの辺に登山用品店ってある?
膝がなんか変だからサポーターがほしい
867底名無し沼さん:2009/10/09(金) 19:49:18
膝サポーターやテーピングならスポーツ店や薬局にもある。
膝がヤバいのに劔なんてヤメた方がいいんじゃないですか。
868底名無し沼さん:2009/10/09(金) 20:27:21
山荘にモンベル製品を売ってる店があったような。
勘違いか。
869底名無し沼さん:2009/10/09(金) 22:53:20
山具屋のほうがいいかなって。

ヤバいって感じではなく変なだけ。
駄目なら引き返す気で行くよ。
870底名無し沼さん:2009/10/09(金) 23:55:53
日曜日には差し込んだ光に白銀がギラギラして
寒いけどスカッとした気分になるような青空見れるんじゃないかな。
三段紅葉も見られるかも。うらやましい。
871底名無し沼さん:2009/10/10(土) 02:00:33
>>869
膝関係ならスポーツ店の方が全然いい。スポーツ選手に怪我はつきもの。
サーポーターの種類は多いですよ。薬局でキオシネテープを購入し、
もも付け根から膝下までの長さで一本(8コマくらい)切り、半分に折って
一方真ん中にはさみを入れる。もも付け根から一本のばし、膝下でクロスさせる。
半月板損傷4年目です。
872底名無し沼さん:2009/10/10(土) 20:10:44
>>866
どこから登るのか知らないけど、剱沢からなら、一服剱、前剱、本峰と
アップダウンが大きいから、膝にはきついですよ。
873底名無し沼さん:2009/10/10(土) 21:51:58
さっきテント場で注意したおっちゃんGJ

バカが今頃寝る準備してる
874底名無し沼さん:2009/10/12(月) 18:46:06
靴に藁を編んだものを巻き付けてる人がいるけど
あれってアイゼンの代わり?
875底名無し沼さん:2009/10/12(月) 19:04:37
昔は、磯釣りのとき、地下足袋に藁を巻いて滑り止めにするがな。
今は、地下足袋にスパイクが付いているのでそこまでしない。
わらじは磯の海苔には効くかもしれないが、氷はどうだろうね。
876底名無し沼さん:2009/10/13(火) 16:53:48
>>868
ターミナル2Fの売店でバイオテックス置いてたような記憶がある。
ノースフェース全般を置いてたような。今はもうないかな。

個人的には半月板損傷さんのキネシオに1票。
タイツのような引っ掛かりが無いので、激しい下りでも足運びが思いのままに。
877底名無し沼さん:2009/10/16(金) 00:01:25
10/17 BS-hi 21:30〜23:00

ハイビジョン特集 日本の名峰「剱岳測量物語〜明治40年“点の記”〜

難攻不落、前人未踏とされた剱岳、明治40年その頂を極め測量を行うという困難に
挑んだ男達がいた。測量の記録「点の記」をもとに測量隊の足跡をドキュメントで追う。
878底名無し沼さん:2009/10/16(金) 00:40:32
TBSのパクリ番組じゃん。
 TBSに再放送を請いたい。
879底名無し沼さん:2009/10/16(金) 02:33:20
TBSは糞
880底名無し沼さん:2009/10/17(土) 17:26:38
膝サポーターのデメリットって価格だけ?
テープは膝だけじゃなく応用がききそうなんだけど
膝だけ守りたい場合はサポーターのほうが良いと思うんだけど。
881底名無し沼さん:2009/10/17(土) 22:28:00
凄い大変そうだな
882底名無し沼さん:2009/10/17(土) 23:03:20
ガイドのメタボリック度をチェックしなかったのが失敗
あとはGOOD
883底名無し沼さん:2009/10/23(金) 02:18:53
劔岳登ろうと考えています。不安があるので2点質問さしてもらってもいいですか?

熊は、最近出没していませんか?

滑落死は、例年一年に何人ぐらいいらっしゃるのですか?

よろしくお願いします。
884底名無し沼さん:2009/10/23(金) 07:32:01
ん?今の季節に登るの?
雪積もってるし、凍結してるよ
そんなところには熊はいないけど
今登ると滑落死の人数に加算されますね
885底名無し沼さん:2009/10/23(金) 22:08:40
今はないだろ
というか、熊とか言ってる時点で相当の素人とみた

登山あまりしたことないけど、映画見て登りたくなった・・・こんなところか
886底名無し沼さん:2009/10/24(土) 06:32:37
こういう手合いは、アプローチもコースも宿泊もすべて人様におまかせ
実は剣岳がどこにあるかも分かってなかったり
地図さえ持ってないんじゃね?
887底名無し沼さん:2009/10/24(土) 08:41:52
10月の三連休に行ったものなんですけど
山頂あたりってどんなだったんだろう。
御前小屋ですでに雪が積もってたからやめたんだけど
やめてせいかいだったのかな、
888底名無し沼さん:2009/10/24(土) 10:49:14
>>887
積雪時の登山技術が無いなら止めて正解。
889底名無し沼さん:2009/10/24(土) 11:57:39
>>883に今年中とはどこにも書いてないから
来年以降かもしれんぞ
890底名無し沼さん:2009/10/26(月) 21:43:40
>>883
とりあえず、一般登山者(ザイルとかピッケルとか持たない)が入れる山では一番険しいところって知ってる?
891底名無し沼さん:2009/10/26(月) 23:21:56
>>883
チミの死体が発見されるのは来年の秋ぐらいやね。
1年間ゆっくり眠れるよ。
892底名無し沼さん:2009/10/27(火) 09:50:33
>>890
雄山に登れたから大丈夫!
893883:2009/10/27(火) 10:58:12
>>890
どこですかね?

当方、恥ずかしながら登山経験が少ないもので、一般に言われている一番険しい場所というものはわかりません(^^;)

自分的に一番難しかったなという山は、妙義山系の星穴岳でした。
894底名無し沼さん:2009/10/27(火) 20:24:48
>>893
ザイルを使わずに行けたのなら凄いよ
895底名無し沼さん:2009/11/03(火) 15:55:04
剱の別山尾根は鎖の整備が行き届いているから今の季節(11月初旬まで)ならば
雪の付き方が悪かったり凍結していなければそれほどでもないんじゃないか。むしろ問題は風だろう。
登りもカニの横バイ使用で、前剱ノ門も雪の付き方でルートを変えないといけないし、
当然積雪が多くなると前剱の下降がネック。
早月尾根ならばシシ頭より上の雪の付き方に注意だが、別山尾根よりはレベルが低い。
俺はむしろ西穂の稜線のほうが鎖も少なく、ルートファインディングが難しそうと思う。
896底名無し沼さん:2009/11/03(火) 21:07:05
>>893釣りだな、星穴ほんとうに逝ったんならUPしろ
897底名無し沼さん:2009/11/04(水) 01:39:17
雪の付き方とか、ルートファインディングとかの要素が入ってくると
それは既に一般ルートの域を越してると思う
898底名無し沼さん:2009/11/04(水) 12:29:53
11月末に仙人池方面からアプローチしたいんだけどザイルなしで行けますか?
899底名無し沼さん:2009/11/04(水) 13:10:16
>>898
逝っておいで。その前に捜索不要念書を富山県警に出しておけよ。
900底名無し沼さん:2009/11/04(水) 15:38:21
そんな安いエサで釣られるなよ
901底名無し沼さん:2009/11/06(金) 09:15:53
>>890
脳内?
初心者団体いっぱい居たぜ。
902底名無し沼さん:2009/11/06(金) 22:29:05
すまん。甚だしくスレチだけど、今日 「点の記」の映画見てきた。 覚悟はしていたけど、噂どおりだった。
903底名無し沼さん:2009/11/07(土) 01:04:15
そうだね、スレチだね
わかってて、なんでageてるんだい?ハゲちゃん
904底名無し沼さん:2009/11/08(日) 03:51:45
劔の帰りでSUUNTOのVECTORひろった.

落ちてるゴミ(もちろん自分のじゃないよ)を拾うようにしていたので,
きっと,神様からのご褒美だと思うんだ.
905底名無し沼さん:2009/11/08(日) 07:00:21
拾得物を届け出ずに自分のものにしたら犯罪でしょう
わざわざここで足がつくような発言をするとは
一応、通報しておきました
906底名無し沼さん:2009/11/08(日) 15:40:39
それは、役行者様が落としたものだ。
映画で見ただろ、あの洞穴に住んでおられる。
さっそく届けて返しておけ。

ついでに届けた際に伝えておけ。
こんど買うときはCASIOが良いと。
電池が不要だと。
907底名無し沼さん:2009/11/08(日) 19:22:42
つまんないのが続きましたね
908底名無し沼さん:2009/11/08(日) 21:20:02
>>905
偽善者(ペッ
909底名無し沼さん:2009/11/09(月) 15:30:36
春先にアイゼン、プラブーツ、ゴアジャケット、グローブと1式拾えた
あんなに装備置いて言ってどうやって降りたのか不思議です
910底名無し沼さん:2009/11/09(月) 19:58:51
俺もヘリコプター乗りてーよー。
ただし元気なときにな。
ザックと水筒はある。
水飲んでから夜になると人の気配が背中に...
911底名無し沼さん:2009/11/09(月) 20:27:02
>>910
今度、呼んでみれば。
一時間、100万円払いますから、剱岳山頂まで迎えに来てくださいと。
2枚ローターのチヌークあたりが所望と、小松基地に携帯を入れれば
いいんじゃない。
912底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:08:00
昨日早月から日帰りアタックしてきた。
駐車場に他の車は無し、4時に寂しい出発。
途中1800からはくるぶし〜スネ位の積雪、
2000から上で所によって膝ぐらい。
まったくトレースが無くて2500からは膝ラッセル。
雪渓のトラバースが何度もあって時間だけがかかる。
2600で荷物をデポして、半袖で快晴の頂上へGo!
雪に阻まれヘロヘロのままなんとか12時に登頂!
風が無いから半袖でイイ感じ!頂上は当然俺だけ!
剱の頂上で一人なんて幸せ!まさに神々の山嶺!

下山は雪渓のトラバースがホントにヤバくて時間を食う。
早月小屋に14時。予想以上にラッセルと雪渓で体力を使って下山ははかどらない。
なんとか震える足にムチうって17時半、下山。
12月から剣は県警の登山許可がいるから、
雪の具合からみて昨日が最後のチャンスだったと思う。
913底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:17:59
>>911
どうせ金払うならCH−53系の方が良い
914底名無し沼さん:2009/11/09(月) 21:21:58
本番まで遠慮しとくわ。
このあたりだと遭難時の放棄残留物がたまにあったりするから
手でも合わせて拝んでおいたよ。
登山道沿いだとカメラとか腕時計???とかたまにおいてあることがあるね。
915底名無し沼さん:2009/11/10(火) 00:20:32
>>912
お疲れ様。
2600m付近はおよそ水平ですが小さな登り下りが続くところですね。
その上の最初の鎖がエボシ岩ですから、その辺までは何とかなったんでしょうか?
トラバースで厄介なのはその先のシシ頭より上の話ですか?
916底名無し沼さん:2009/11/10(火) 02:51:59
>>912GJ^^/
917sage:2009/11/10(火) 09:36:48
912です。

ラッセルがきつくなるのは2450の標示以降かな〜
夏道も見えないからルート取りも悪かったけど、
2500からは雪渓のトラバースが出てくるよ。
逆にエボシ岩からは雪がついていない部分が多くて
無積雪の要領で登れる箇所があった。
でも積もってるとこは、爪先蹴り込んで膝入れても
なかなか足場ができないから辛かった。
今週でまた雪も積もるし、俺のトレースも消えるから
行く人は本気で気をつけて!
918底名無し沼さん:2009/11/24(火) 05:55:45
あのー
初心者でも日帰りとかじゃない限りは
早月尾根の方からなら登れる可能性はあるんですよね?
勿論途中の山小屋で一泊して

この場合本とか見ると例えば八ヶ岳の赤岳なんかは上級者向けとかになってますが
それと同等の技量持ってれば登れますかね…
もしかしたらこの上級ってのは阿弥陀岳との縦走含めてなのかもしれないけど
919底名無し沼さん:2009/11/24(火) 09:14:37
123
920底名無し沼さん:2009/12/18(金) 20:36:12
DVD見たかい?
921底名無し沼さん:2009/12/18(金) 21:45:15
あれは、脳内しか楽しめないものだから、スルーしとく
922底名無し沼さん:2009/12/19(土) 02:47:28
27日から早月尾根です。
923底名無し沼さん:2009/12/19(土) 02:58:15
クリスマス寒波にご注意
924底名無し沼さん:2009/12/19(土) 03:21:30
脳内アルプスには、寒波は来ない
925底名無し沼さん:2009/12/19(土) 18:57:20
>>924
スケール小さいな
俺は何時も脳内K2
926底名無し沼さん:2009/12/20(日) 16:01:42
俺の脳内ではK2なんて学校の裏山だよ
927底名無し沼さん:2009/12/21(月) 11:43:32
>>926
パキスタンにお住まいですか?
928底名無し沼さん:2009/12/21(月) 13:37:17
真冬の劍山に初心者だけど登ってみたいです。
もちろん準備は最大限にします。
体力は毎日、走ってますので自信が有ります。
成功する確率はどのくらいありますでしょうか?
929底名無し沼さん:2009/12/21(月) 14:14:14
>>928
運と天候次第。
930底名無し沼さん:2009/12/21(月) 15:07:48
>>928
2時間もあれば登れるよ
931底名無し沼さん:2009/12/21(月) 19:07:35
四国の山だっけ
余裕なんじゃないの
932底名無し沼さん:2009/12/22(火) 01:28:18
全く登山する気もないんだが、この前ようつべでカニのわたりの映像を見て絶句して
調べてるうちにここに来たんだが、冬季の登山もここわたるんでしょうか?
つーかこのクラスの登山ならあの絶壁なんか普通なんでしょうか?
933底名無し沼さん:2009/12/22(火) 02:21:20
片山右京が遭難した富士山よりも自然条件が厳しいのに
真冬に素人が剱岳なんてよくやるね
934底名無し沼さん:2009/12/22(火) 13:20:58
釣りで始まったこのスレ、やっぱ釣りで終わるのか?
夏ならともかく、山の初心者さんが本気で冬の剱に登れると思っているんだろうか?
もしマジレスだとしたらかなり問題・・・
935底名無し沼さん:2009/12/22(火) 16:15:45
936底名無し沼さん:2009/12/22(火) 17:08:24
意味不明?
937底名無し沼さん:2009/12/24(木) 21:53:11
>>932
厳冬期の劔に入るような人で、単なる銃走路を行く人は少ないような・・・・
黒部側から入って〜ハシゴ谷乗越〜八ツ峰か源次郎尾根〜劔本峰〜早月尾根〜富山側へ下山
という一週間程度を要するルートで行かれるエキスパートな方達の領域だと思います、冬劔は
カニのヨコバイだろうが、厳冬期にあの領域に足を踏み入れるという危険度に置いては、何れも同じです
938底名無し沼さん:2009/12/24(木) 22:51:55


四国の山と>>931に書かれたあとで自演乙
939底名無し沼さん:2009/12/26(土) 01:09:24
厳冬季の剣西面はエキスパートでも天候と運に恵まれないと厳しい所。北方稜線はもっとやばい。
小窓尾根経由や別山尾根も半端ない。カニのタテヨコも大抵埋まってます。
正月の早月は入山者も多いので、人のトレースをあてにすれば冬山初級者でも頂上を踏めない事もない。
もちろんザイルワーク、アイゼンワークが出来て天気が好ければのはなし。
冬の剣のドカ雪は一晩に1mなんてのはざら、それが10日も20日も続く、そして雪が重い。
もし、ドカ雪につかまって行動不能になっても何日も何週間も耐え抜く体力と経験のない人は
やっぱやめといたほうがいいかもね。
この年末年始も荒れそうで心配だ。
940底名無し沼さん:2009/12/26(土) 09:20:31
>>939
えっ??なんかおかしいぞ??
届出なしで入山するの??というか何かあなたの計画では認可が通らない気がする。
何故って??
1.積雪期にカニのタテバイ??…わざわざ使うのか??
2.冬の別山尾根??…どこから入山するの??室堂経由??
3.あの日本海直撃強風と雪崩のことが一切触れられていない。
4.岩場はアイゼンだろうが、樹林などはわかんが必要だろう。
5.早月もそんなに甘くないぞ。特に2450mより上は。…等々
違うかもしれないが、真冬の剱(頂上まで行かなくてもいい)に行ったことがない、
脳内評論家の発言に聞こえるけれど、他の人はどう感じましたか??
941底名無し沼さん:2009/12/26(土) 11:09:57
>>940
あまりに分けわかんない釣りが横行しているので適当に書いたんですけど>>940の様なまじめな方には
失礼でしたよね。お答えします。
届出はもちろん必要、そんなことも知らないのが行っても馬場島で捕まるから大丈夫
1、>>932が言ってたので
2、ダム〜雄山東尾根〜立山〜 でした。
3、はい、その通り、剣で雪崩に3回埋まりました。でも早月に限って言えば剣の他の場所よりはましかと
4、はい、その通り、でも人のトレース当てにしてってことで、それだめですよねー。
5、はい、その通り、でも私でも行けたわけで・・・
いかがでしょうか?納得していただけたでしょうか?
でも脳内というのは当っているかも、厳冬季は早月往復のみ、小窓はドカ雪で敗退、別山尾根は3月
西面は知人から聞いたはなしですから。
942底名無し沼さん:2009/12/27(日) 16:15:42
室堂行くバスの中でガイドさんが、弘法大師さまが
わらじ3000足履きつぶしても登れなかった劒岳て
言ってたけど。
弘法大師はわらじ3000足担いで登ったのかな?
943底名無し沼さん:2009/12/27(日) 21:43:12
↑佐伯伽椰子さん
944底名無し沼さん:2009/12/28(月) 01:26:01
>>942これ喰うかい?
945底名無し沼さん:2009/12/28(月) 18:14:08
今日の天気図は見事な二つ玉だな
パンパカ大丈夫か?
946底名無し沼さん:2009/12/29(火) 01:48:17
覚えたての言葉を使いたかったのかい、じーさん
947932:2010/01/06(水) 10:47:55
暫く来なくて申し訳なんだ。
レスくれた皆様ありがとう

冬場は別ルートを通る訳ですね。
素人の質問に答えていただいてありがとうやんした。

これからも気を付けて登ってください でわ
948底名無し沼さん:2010/01/07(木) 18:22:29
今年の正月も剣は何事もなく終わりそう
県警の指導が徹底してるのと、さすがにあの天候では
皆、自重したんだろうね。
949底名無し沼さん:2010/01/09(土) 20:30:36
行く前に逝くだろ
950底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:23:53
↑どいうことでつか?
951底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:27:05
辿り着く前にパンパカじゃない?
952底名無し沼さん:2010/01/09(土) 21:35:10
ここんとこ冬の剣はパンパカ出てません。
俺たちの力ですw    BY富山県警山岳警備隊
953底名無し沼さん:2010/01/09(土) 22:55:42
>>952
マジ、県警潰す
仏恥義理登山会参乗
そこんところ、夜露死苦
954底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:01:10
↑どちらへおでかけでつかー?
955底名無し沼さん:2010/01/09(土) 23:17:50
斑切れ登山会さーん、登山届けが出てませんよー
956底名無し沼さん:2010/01/12(火) 21:32:01
久々に覗いて読んだ。 939 = 941 の話、オレにはまだわからん。

1) ダム〜雄山東尾根〜立山
冬期はどうやってダムに行くの? 雄山東尾根って、どれのこと?

2) 別山尾根は3月
これもどうやって入山するの?


957底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:19:26
俺も久しぶりにやってきたが、どうやら>>940はお前らのあまりの脳内ぶりに
嫌気がさして、何処かへいってしまったようだな。

変わりに俺が答えてやろう
1)ロープウェーのすぐ北の尾根だ、確か雷電峰というのがあったな。
  地図ぐらい持ってるだろう
  
  アルペンルートが開通してない時は、トンネル歩きに決まってんだろうが
  そんなの常識だぞ

2)1)参照

956=940だとしたらあんたもずいぶんしつこいな
958底名無し沼さん:2010/01/14(木) 22:27:38
何処かへいったらしいのは>>941の間違い スマソ
959底名無し沼さん:2010/01/16(土) 00:47:30
>>957
大町トンネルの事だと思うが
関電は近年、テロ対策と称して冬季開放をやめたらしい
960底名無し沼さん:2010/01/16(土) 12:18:53
富山県警山岳警備隊マジうぜえ
あのヘタれ共マジ潰す
961底名無し沼さん:2010/01/16(土) 15:33:22
どした?なにやった?
よかったら事情聴取するがや。
962底名無し沼さん:2010/01/17(日) 11:04:42
>>957 >>959
うん、近年というか2002正月からトンネルは完全封鎖
2001正月の大量遭難が原因。いまは後立越えが常識。
今年も1Pいたけど敗退。よく自力下山したもんだ
別山尾根は馬場島から奧大日に登るんじゃないの。雪庇くずして

963底名無し沼さん:2010/01/17(日) 13:15:49
俺らが大昔春合宿(3月)した頃は立山駅から美女平までケーブルカー軌道を歩き、
スキーで室堂に入山した。今は軌道歩けるのかな??
964底名無し沼さん:2010/01/17(日) 14:24:37
立山ほどシーズンOFFとONの差がある山域はほかにないな
965底名無し沼さん:2010/01/19(火) 21:06:27
>>694
富士山もなかなかいい勝負だと思う
ほとんど差が無いといえば北八つかね
966底名無し沼さん:2010/05/01(土) 22:33:53
死亡事故起きましたね
967底名無し沼さん:2010/06/03(木) 01:05:03
「花子さん、還ったよ。」
968底名無し沼さん:2010/07/05(月) 11:12:45
おまえら登らんの?
969底名無し沼さん:2010/07/05(月) 20:59:33
登りたいのだけど技術的に不安。

鎖場がすごく苦手。
谷川岳西黒尾根程度の鎖場でも手こずった俺には
カニのタテヨコを越えるのは厳しそうだ。

普段登ってるのは丹沢とか筑波なんで鎖場なんてあまりないんだよ、、、

やはり両神山あたりで修行する必要がある?
970底名無し沼さん:2010/07/05(月) 22:52:17
鎖場が苦手って、どういう風に苦手なの?
恐怖心でうまく行動できなくなる?鎖の使い方がよくわからない?
971底名無し沼さん:2010/07/05(月) 22:57:51
なんでアンタにそんなことを教えないといけないの?
個人情報をそう簡単にさらせるかカス。
972底名無し沼さん:2010/07/05(月) 23:33:56
>>970
レスありがとう。

鎖の使い方は一応片手でバランス取り程度にしか使わないっていうのを
忠実に守って、、、るつもりです。

西黒の時は足場をうまく見つけられなかったのがダメでした。
というよりもどの程度のところが足場になり得るのかというのが判断出来なかったです。
靴底の摩擦だけで足場にするのもすごく怖いのでやった事がないです。

高度に対する恐怖感は登りの時はさほどでもないです。
下りの時は最初の何歩かは足がすくみます。
降り始めると足場探しに必死なので恐怖感を忘れますね。
973底名無し沼さん:2010/07/05(月) 23:58:48
>>969>>972
それは剱は無理だな
クライミングジムの簡単なコースで鍛えるべし
974底名無し沼さん:2010/07/06(火) 00:12:02
鎖場なんて、所詮は一般ルートなので、そんなに厳しいムーブや不安定なホールドを使うようなクライミングは要求されないですよ。
ジジババも普通に通過できているので、ルートを冷静に眺めれば使うべきフットホールドは見えてくると思う。
遠くから見てわからなくても近づいてよく見れば、岩の削れ方とか、土の付き方とかで人が使っているフットホールドは分かるし。

ま、とにかく冷静になることですよ。簡単に登れる「答え」は必ずそこにあるのだから。

って、あんまりアドバイスになっとらんなw
975底名無し沼さん:2010/07/06(火) 11:34:33
>>974
いや、的確なアドバイスだとオモ
感動した
976底名無し沼さん:2010/07/06(火) 13:31:10
去年北穂〜涸沢岳間で、北穂からの下りの鎖を降りることのできない糞ババがいた。
しかも19人団体で大渋滞。あれであのまま涸沢岳の鎖をどうやって越えたんだろうか??
話を戻して剱の場合、カニの横バイの最初の1歩は確かに緊張するね。
横バイは下りルートだから、上りの前剱や門、平蔵の頭で自信がないならそれ以上は辞めたほうがいい。
俺に言わせれば剱より西穂稜線のほうが怖いよ。
特に奥穂に向かう時の天狗のコルへの下りとロバの耳の最初の下降。剱みたいな確りした鎖がないからね。
977底名無し沼さん:2010/07/06(火) 18:18:01
剱岳もツアー客渋滞はあるよ
原因は勇気がなくてなかなか進まないジジババなんだけど
間にジジババ団体を挟むか挟まないかで、1時間は違う
あいつら邪魔
978底名無し沼さん:2010/07/06(火) 22:13:56
>>977
あの人達渋滞するからって早朝から出掛ける、
焦らずにゆっくり朝飯食べて7時頃出かける
979底名無し沼さん:2010/07/12(月) 15:11:47
今年は残雪多そうですがどんな具合?
980底名無し沼さん:2010/07/12(月) 17:33:04
>>976
剱の場合は渋滞地点の通過距離がまだ短いので救いがある。
北穂から涸沢岳間はうんざりするほど鎖鎖の連続で最後の最後に
一番厳しいところが待ち構えてるから、渋滞してると精神的に参る。
西穂・奥穂は人の数がぐっと少ないと思いきやシーズンには
けっこうな数の人が歩いてるので、どこでもそうだが落石の犠牲者・
加害者にならないよう難所に入る前に自分の前後の人との
距離をよく確認しておいたほうがいい。
981底名無し沼さん:2010/07/13(火) 23:16:42
渋滞してまで行くな
982底名無し沼さん:2010/07/14(水) 12:54:19
鎖場は危ないと煽るやつがいるが足場しっかりしてるから大したことない。
ヨコバイもカメラ片手でも行けるレベル。

渋滞回避するには出発を少し遅くすればいい。
室堂着1番のバスで日帰りすれば全然渋滞しない。

俺はいつもこのパターン。
983底名無し沼さん:2010/07/14(水) 20:49:02
「いつも」って何回も同じコースで登ってw
おもろないやろ
別の山に行けや
984底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:21:33
>>983
何時も別山ですが飽きた
985底名無し沼さん:2010/07/14(水) 21:51:36
北方稜線はまだ行けないかな
9月の連休の方がいいかな
986底名無し沼さん
>>985
今年特にどこか崩壊したとかあれば別だが、一般には残雪の状態によるね。
逆に池ノ谷ガリーなどは雪で埋まっているほうが歩きやすいような...
でも落石の音が聞こえないから怖いかな??