丹沢が好きpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
丹沢でテン泊は違法
違法行為をするドキュソは丹沢に来る資格がない
つーか犯罪者は山に来るな
2底名無し沼さん:2005/10/21(金) 01:08:34
3底名無し沼さん:2005/10/21(金) 01:11:02
関連スレ

【是か】 丹沢でテン泊 part1 【非か】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105702564/

【不要】 丹沢愛染 【必要】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1108091688/
4底名無し沼さん:2005/10/21(金) 01:17:56
5底名無し沼さん:2005/10/21(金) 01:26:42
関連スレ

【乱厨】 丹沢最速は俺だ! 【天国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1122201798/
6底名無し沼さん:2005/10/21(金) 02:37:04
>>1
のっけから犯罪者呼ばわりされると反撥したくなるぜ
だいだい、この列島だって地球上のただの出っ張りじゃんか
たかが丹沢くんだりでテンパクがどーのこーのと
ケツの穴ちぃせぇっ てんだよz
あーっ!!!
そんな事ー、自己判断できない奴は
地球の滅亡の方向に手を貸してるっての
おれは自分の子孫残しちまったことをえらく後悔してますよ。
あとどれくらいもちますかねー人類

もっとも、地球は昆虫と植物の惑星だという話もある。
虫を見るとギャーギャー騒ぐ女がいるけど
その女の体重1kgについて300kgの昆虫が
地球上に生息しているんだとさ、どっとはらい
7底名無し沼さん:2005/10/21(金) 02:42:04
>>1は、今まで何一つルールを破ったことがないんですよ。
なにせ、ニートですから。
8底名無し沼さん:2005/10/21(金) 02:44:20
ニートのヒキコモリが糞スレ立てたのかw
9底名無し沼さん:2005/10/21(金) 02:55:39
地球に一ヶ所、ケツの穴を造るとしたら
それはタンザワかもーっ!
10底名無し沼さん:2005/10/21(金) 03:16:42
と犯罪者が騒いでおります。
11底名無し沼さん:2005/10/21(金) 03:25:26
いいんだよ、おいらわっ

時々、某警察署の婦警さんから おれの携帯に
「絶対っ逮捕してやるっ」て
かかって来るもんな

ほかの某警察署では両手の平まで指紋取られたし

おいら何もしてないのに
ただ君のことがちょっと、、(後は省略されました)
12底名無し沼さん:2005/10/21(金) 04:09:11
情状酌量狙いですか。
13底名無し沼さん:2005/10/21(金) 04:16:58
テントもツエルトも持ってないからテン泊できんよ。
14底名無し沼さん:2005/10/21(金) 12:27:01
「犯罪者は山に来るな」との言いぐさは、あの小屋番を思い出すw
15底名無し沼さん:2005/10/21(金) 12:29:50
合法的にテン泊出来る指定場所も丹沢には多いだろ!
>>1は誤解を招くぞ。
16底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:02:09
↑ キャンプ場のこと? 山降りてテン泊するなら家に帰って寝るよ。
17底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:11:54
つ大蔵高原
18底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:34:13
>>1みたいなDQNは所詮表丹沢で営業小屋巡りをしているだけだから、裏丹や西丹で思いっきり遊ぼうゼ!
19底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:58:41
テンは小屋に泊まっちゃいけないですと!そんな無体な。
20底名無し沼さん:2005/10/21(金) 14:28:19
>>1DQN確定
21底名無し沼さん:2005/10/21(金) 18:48:53
>>1
喧嘩腰だなぁ。
真性DQNか?
22底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:04:49
>前スレ994
あ、そうなのか!素で>>944かと勘違いしてた。
ごめんごめん。
そのうち俺が見に行くからいいよwwほんとww
23底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:25:41
なんだか違法テン泊DQNが多いなあ
一部は自演だろうが
24底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:27:13
>>18
登山道しか歩いてないんだろ?
表丹沢でも一歩踏み込めば思いっきり遊べる場所イパーイある。
25底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:30:08
ガンガンと突き進め.com
26底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:33:15
違法テン泊DQN VS 粘着テン泊反対房DQN
どっちもDQN!
27底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:36:04
>>24
どこ?
具体的に言って
28底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:37:17
>>26
つまり丹沢はDQNだらけということでつね
29底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:39:20
みんなまとめて門外漢
3024:2005/10/21(金) 23:39:22
>>27
ひ・み・つ
自分の足と目で探しな
31底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:44:23

ワロスw
お前か!?  引きこもりのニートは
32底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:51:17
昨日、初めて大山に登った
それで前スレ見たんだけど、塔の岳で1982年5月に泊まったのは(南斜面の)日の出山荘だった気がする
建物全体がグリーンぽい感じだったと思う。そのときの塔の岳山頂は草原だった

あと蛭ってそんなに多いの?
いまだかつて丹沢でもどこでも出会ったこと無いし、気にした事も無い
大山三峰から煤谷に下りたのだけど蛭の本場だったのかな??
33底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:02:35
昭和57年までは営業していたのか、日の出山荘。
山頂が草原というのも今からは信じられんね。
34底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:13:20
57年版のアルパインガイドがあった

56.11現在
尊仏山荘 塔ノ岳頂上 収容200 通年 \1,700、素\1,500
尊仏小屋 塔ノ岳頂上 収容50 通年 \2,700、素\1,500
日の出山荘 塔ノ岳頂上南側 収容80 通年* \3,000、素\1,500
(*のオフシーズンはだいたい休日と休日前日のみ営業のよう)
35底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:47:15
日の出山荘で検索すると中曽根とレーガンが首相会談をした日の出
町の日の出山荘が出てきた。
36底名無し沼さん:2005/10/22(土) 02:31:21
92年の地図ではソンブツ山荘のみになって日の出はすでに無い
37底名無し沼さん:2005/10/22(土) 03:24:28
>>11
キモイ
38底名無し沼さん:2005/10/22(土) 12:07:20
>>34
>日の出山荘 塔ノ岳頂上南側 収容80

収容80?そんな馬鹿な。あんな大きさじゃ10人も泊まれればいいほうだろう。
39底名無し沼さん:2005/10/22(土) 13:35:47
俺の見た地図では収容40だった。
40佳山 里香:2005/10/22(土) 14:39:14
三角寛さんの本に丹澤山が山の漂泊者の人たち、サンカが生活したり集会を開いたりしていたことなど書かれております。

この様なことが、戦前〜戦後にまで続いていたそうです。

丹澤山でこの様な生活者の人たちを見かけたり、聞いたりしたことなど、ありますれば教えてくださいませ。

私は、T大の院生で論文「日本近代までの山中生活者たちの諸生業」の修士論文を書いております。お教えいただけましたら有り難いです。
41底名無し沼さん:2005/10/22(土) 14:49:06
>>40
鍋割山の頂上に小屋立てて阿漕な商売やってるおじさんがいるから聞いてみたら?
したり顔で教えてくれるよw

っていうか、他の山小屋の人にも訊いた方がいいかもね。
花立一族の人達なんてそういうのに詳しそう。

ところで、こういう論文ってどういう学問分野なの?
文化人類学?社会学?地理学?
42底名無し沼さん:2005/10/22(土) 18:40:58
>>40
ここで聞くより「サンカ」のスレで聞いた方が早いぞ。
43底名無し沼さん:2005/10/22(土) 19:06:02
民俗学
44底名無し沼さん:2005/10/22(土) 20:34:58
>>13
マット敷いてごろ寝すればいいじゃない。
今の季節なら大丈夫だよ。
45底名無し沼さん:2005/10/22(土) 20:49:12
サンカって何?
46つり:2005/10/22(土) 20:59:58
むかし 丹沢は蛇取り屋の生活の山でもあった。
神ノ川から世附川あたりまでが猟場で
捕まえた蛇は卸が買い取った。
事実、高度成長の時代まで何代も続いた卸問屋が八王子にあった。
そんな蛇取り連中が玄倉の奥とか旧日の出山荘に一時の宿を借りたんだよ。
伐採・しし狩りは将軍様専用ゆえ御禁制だが
蛇猟は自由だったんだ。

そういうふうにおれは爺様に聞いたよ。
47底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:12:03
>>41
門外漢オヤジも花立一族も元々の丹沢の住人ではないだろう?
むしろ世附、玄倉、中川を管理している酒匂川漁協の長老達の方が丹沢の古い事を知っている気がする。本来ユーシンが丹沢の表玄関で林業で栄えた部落が丹沢の山奥のあちこちにあ在ったとかトロッコ電車の線路の跡、震災前に学校が在った場所なんかの話を聞いた事がある。
関東大震災以前の丹沢の状態を代々伝え聞いてんでしょう。
48底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:15:46
>>45
元祖テン泊房
49底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:18:23
さて明日行くから寝る
50底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:23:56
>>45
短パンはいて毎日登っている人
51底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:34:08
単に短パンだけだったらたいして目立たないけど
Yシャツに短パンにスパッツだから相当目立つんだよね、かの人。
52底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:53:54
本日ヤビツから岳ノ台→札掛→長尾尾根→新大日茶屋→行者が岳→烏尾山荘→
三の塔→二の塔→ヤビツ(バス終わっていたので)→蓑毛
と合計八時間くらい。別名いきあたりばったりで道を間違いロングコース

札掛に行った時点ですでに時間がやばいことに気づいていたので休憩は合計しても
三〇分もなし。ヤビツですでに真っ暗。
ライト忘れ(初心者恐るべし)で携帯ライトで蓑毛まで。
遭難一歩手前ですた。ハゲしく反省。明日ICIに行ってこよー。

バス停でお会いした横浜のお二人、お世話になりました。
久しぶりの山でしたがやはり楽しかったです。
53底名無し沼さん:2005/10/22(土) 22:32:31
岳ノ台→札掛ってどう間違ったら逝けるんだろ?
それに

> 札掛に行った時点ですでに時間がやばいことに気づいていた

のに長尾尾根逝ったって事は釣りネタって事だね。
54底名無し沼さん:2005/10/23(日) 00:03:50
ヤビツ山荘と富士見山荘は今やってないんですか?
55底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:15:33
浅間山荘の横でやってます。
56底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:21:04
暗くなったらヤビツから車道通ってくればいいんじゃない?
途中走り屋に轢かれるかもしれないけど、滑落遭難の心配はない。
57底名無し沼さん:2005/10/23(日) 01:38:46
丹沢で危険な場所ってある?
落ちたら麓までノンストップみたいな。
58底名無し沼さん:2005/10/23(日) 02:06:50
>>57
麓までノンストップってのはちとオーバーだけど、
大倉尾根はスッパリの個所が続いて危険。
59底名無し沼さん:2005/10/23(日) 07:04:00
渋沢住人だけど、今日はとんでもなく空気が澄んでるよ。
俺は結婚式に御呼ばれしていかにゃならんけど。
テラノボリタス。
60底名無し沼さん:2005/10/23(日) 07:50:28
>>58
大倉尾根の崩れてるところは、見た目はおっかないかもしれないけど、
よそ見してない限り落ちたりはしないだろう。
61デブ爺:2005/10/23(日) 08:21:09
>>59
おっ!隣組の方が。
快晴で澄んだ空。あれ何時の間にか富士山に雪が。斑だけど随分下のほうまで。
紅葉も進みそう
62底名無し沼さん:2005/10/23(日) 08:28:10
今日行けば良かったかなぁ。
でも来週行こう。
63底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:52:27
大山登ってきた。富士山、南アルプスくっきり、筑波山もかすかにだけど久し振りに見えた。
64底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:41:26
今日は塔から富士山が見える年に一度か二度の貴重な日だったのか
さっき起きたばかりだ ザンネン
65底名無し沼さん:2005/10/23(日) 14:25:06
>>64
富士ならちょくちょく見えるだろw
66底名無し沼さん:2005/10/23(日) 15:54:22
富士山見るなら富士見山荘
67デブ爺:2005/10/23(日) 17:16:59
余りの青い空にたまらず、三の塔まで一走り。と言っても富士見山荘から往復3時間
富士山、愛鷹山、南アルプス、伊豆半島、真鶴岬、三浦半島、房総半島、江ノ島
初島、大島、利島、式根島、勿論大山、表尾根、塔、鍋割、湘南平、渋沢丘陵
360度の景観を楽しんできました
無断駐車5000円の富士見山荘駐車場に無断駐車。11時発で14時帰着。
山荘営業してなかったので5000円取られなかった
68底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:35:12
>>67
菩提峠に駐車すればいいのに。
69底名無し沼さん:2005/10/23(日) 17:35:28
よくある「無断駐車○○円承ります」っていう脅し文句、
あれって法的根拠が全くないらしい。
だからと言って無断駐車はいかんがな。
70底名無し沼さん:2005/10/23(日) 18:51:57
三の塔って南アルプス見えるの?
何岳が見えるの?
71底名無し沼さん:2005/10/23(日) 19:13:49
理論上、悪沢、赤石以南、上河内まで見えるようです。
(確認したことないけど)
7249:2005/10/23(日) 19:38:29
行ってきやした
ヤビツから塔、大倉と夏以来なまった脚の回復に
秦野駅バス停、すんげー人人人
表尾根も大盛況、隠れておしっこできない
天気はよかったよ
南アも殆ど見えたから、とりあえず満足
三の塔からは富士の肩越しに何座か見えるけど名前は不明
73底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:10:11
悪沢、赤石、聖あたりが目立つね
74デブ爺:2005/10/23(日) 20:58:08
>>68宋なんだよね。上から見たら菩提の駐車場一杯空いてた。
75底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:36:37
不死身山荘をちょっと裏ヤビツのほうに走って、左折して林道を登っていくと駐車できそうなスペースなかったっけ?
それが菩提峠?
76底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:41:14
>>75
オタク、富士見山荘とヤビツの売店と間違ってない?
菩提峠にはGPSの受信アンテナが
77底名無し沼さん:2005/10/23(日) 21:44:11
>>75

つ 地図と地図を読める脳味噌
78底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:18:28
丹沢は禁漁に入ったからこれからは沢から山のシーズンだなと思いながらも、今日は札掛の管釣りに行ってしまった。
早朝の明るくなりかけた東名から見事な富士が見えて、シマッタ登るべきだったと後悔した。
夕方でもヤビツから富士が見えていたから今日は一日中富士日和だったな。
79底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:23:56
>>67
ここのところ富士見やってないね。
オヤジ自ら仕留めた知る人ぞ知る裏メニューの鹿のスペアリブをもう一度食いたいのだが.....
80底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:33:08
>>75
富士見の先を少し下った有名な水場の道を挟んだ反対側にも数台分の駐車スペースがあったと思う。
更にその数十メートル先にも駐車スペースは在るよ、広くはないが。
対向車除けではないよ。
81底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:43:28
>>80
ウンにゃそれはもちろん知ってます。
駐車スペースというかターンに使われてるとこでしょ。

>>76
なんかゲートがあるとこだよね?
間違ってるかなあ。
82底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:56:45
大山山頂から下社へ下りる道で、ベンチに行程表を書いた
メモと地図を置き忘れていったやつがいた

何が「予定通り登り終えました、フォー!」だ、バカめ

83底名無し沼さん:2005/10/23(日) 23:00:15
つまり、忘れ物を下から取ってきてください・・・と。
84底名無し沼さん:2005/10/23(日) 23:03:25
>>81
そーか! あれはUターンスペースか。
俺は一日中停めてた事があったスマン。
85底名無し沼さん:2005/10/24(月) 07:59:23
「フォー!」って何?
86底名無し沼さん:2005/10/24(月) 08:13:37
>>85
ヒント:住谷正樹
87デブ爺:2005/10/24(月) 08:14:51
ゴルフで球があらぬほうに飛んでいくと「フォー!」
88底名無し沼さん:2005/10/24(月) 08:18:42
>>85
ベトナムの麺
89底名無し沼さん:2005/10/24(月) 17:10:57
( ´_ゝ`)
90底名無し沼さん:2005/10/24(月) 18:00:13
91底名無し沼さん:2005/10/25(火) 04:13:36
>>87
デブ、ゴルフやんの?
92底名無し沼さん:2005/10/25(火) 15:23:59
今日はいい天気だった。
93底名無し沼さん:2005/10/25(火) 19:33:46
だから?
94底名無し沼さん:2005/10/25(火) 20:19:19
いい天気だった
95底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:13:39
だから何なのさ?
96底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:54:09
今日、西丹沢から桧、蛭、丹沢、塔と歩いてきた。
大倉下り始めて30分ほどで日が暮れてマイッタ。
ライト忘れちゃったんだよ…。
携帯の明かりだけで下ってきたんだけど、歩きなれた
トコでよかったよ。そうじゃなかったらその場で野宿もんだった。
97底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:58:35
いい天気に蛭んだ。
9896:2005/10/25(火) 22:03:29
桧〜蛭は曇ってたよ。
99底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:13:08
>>96
これからの季節はちょいと無茶に近いな。西丹沢に行く
バスも遅いし。俺は来年までそのルートはとらないよ。
1泊なら良いけどな・
10096:2005/10/25(火) 22:24:17
>>99
そうかね。
塔でカップヌードル食わなきゃ明るいうちに下れたんだけどね(笑)
101底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:28:47
まぁ反省のないアホはなに言っても仕方ないぞ。
ヘッデン持ってくの忘れるような奴だし。ほっとけw
歩行速度以前の問題だ。
102底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:38:07
↑足が遅いからってひがむなよ
103底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:40:22
やった!思った通りのレスが来たww
104底名無し沼さん:2005/10/26(水) 00:44:47
いったい何やってるんだか。とにかく無事で何より。
ヘッドライトはいつも忘れるんじゃないかと行く前に何度も点検するよ。
マグライトがザックの中でスイッチオンになってたことがあるけど
ちょっと予期せぬ出来事だった。
105底名無し沼さん:2005/10/26(水) 02:41:39
つーか携帯の明かりなんか頼りになんのか?
あれで足もと見える?
本当に真っ暗な山の中だからこそわずかな明かりでも明るく感じるって
ことなのか
106底名無し沼さん:2005/10/26(水) 02:49:39
あったまピッカピッカあるよ。
107底名無し沼さん:2005/10/26(水) 03:09:49
富士山の登山記で、須走口の樹林帯を携帯のバックライトを頼りに
下った話を読んだことがある。
108底名無し沼さん:2005/10/26(水) 03:17:48
登山記と言うか富士山スレで昨日くらいに書き込めれてたじゃんw
109底名無し沼さん:2005/10/26(水) 05:25:27
須走は富士山のくせして樹林帯あっからやっかいだよな
俺もあそこ下山してる時真っ暗になってびびった。
夜は登山道よりブルドーザー道を使うのが正解
110デブ爺:2005/10/26(水) 06:56:45
>>109
「ブル道で行ける?」って、樹林帯の入り口の小屋のおばさんに聞いたら「だめ!」
と叱られた。
111底名無し沼さん:2005/10/26(水) 07:42:08
これから富士いくの?
またジーパン、トレーナー(ブルゾン)の
ど素人が登る気配。
樹林帯で暗くなるけど、お陰で風雨から
守ってくれてる。
11296 :2005/10/26(水) 08:10:01
>>105
ほんとにわずかに足元照らせるだけだった。
バカ尾根は月一くらいで登るから、足元見えれば
何とかって感じ。
もちろんそれ以外のところだったらアウトだけど。
迂闊だったなぁ。
113佳山 里香:2005/10/26(水) 13:59:13
「サンカ」のスレや、丹澤の「蛇獲り」職能者のことなど、色々教えて頂き有難う御座いました。

サンカ?とは?

天幕を持ち歩き、多くは家族単位で漂泊しながら、箕や笊などを製作し、売り歩く職能民でした。
昭和35〜8年ごろまでサンカは少数ながらいました。

行政や警察からは、定住生活するように指導されていましたが、最後までサンカ生活をしていたグループが埼玉、静岡、岐阜、長野、大分県で確認されました。
埼玉県の家族は、丹澤にも材料(ヤダケ、藤蔓、ウシゴロシ など)を採集に出掛けていたと語りました。

丹澤周辺で「サンカ」情報がありましたら、宜しくご教導下さいませ。
修士論文でこれらの民俗学関連の資料集めに苦労しております。
114底名無し沼さん:2005/10/26(水) 14:48:45
上野のお山には今でも「サンカ」が沢山いるよ
115底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:29:28
車を買ったんでさっそく丹沢に行ってその辺に止めとこうと思うんですけど
車上荒らしに遭うかな?
116底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:43:41
>>115
違法駐車厨は違法テン泊厨と同レベルの発想
117底名無し沼さん:2005/10/27(木) 01:06:55
>車上荒らしに遭うかな?
スレ荒らしに遭うようなきがしてならない。
118底名無し沼さん:2005/10/27(木) 01:14:14
>>117
もう手遅れですが…
119底名無し沼さん:2005/10/27(木) 10:37:43
>>116
はいはいチミは車もテントも持ってないのね、カワイソ過ぎ
120底名無し沼さん:2005/10/27(木) 11:05:02
新車買ったんでさっそくその辺に止めとくっつう発想自体が
理解出来んのだが・・・
121底名無し沼さん:2005/10/27(木) 11:16:13
今までは公共交通機関でしかアプローチできなかったのが
自分の車で自由に出来るようになったって喜んでるんだろ?
そんな冷たいこといってやるなよ。。優しくしてやんなさい。君達。
しかし、きちんとした駐車場に置け。でないといろんな目に遭う。
122底名無し沼さん:2005/10/27(木) 12:30:28
つーか各入山口でだいたい車を停める所は決まってくるだろう。
違法駐車もなにも無料の駐車スペースは沢山ある罠。
123底名無し沼さん:2005/10/27(木) 15:37:18
犬を車につなげとけば?
124底名無し沼さん:2005/10/27(木) 22:11:15
>>116
丹沢に行ったことのない引き篭もり?
125底名無し沼さん:2005/10/27(木) 23:18:47
明日は晴れるみたいだな。
行ってくるか。
126底名無し沼さん:2005/10/27(木) 23:20:22
行けば
127底名無し沼さん:2005/10/28(金) 04:32:18
>>122
連続12時間以上(夜間は8時間以上)の駐車は青空駐車で極悪犯罪です。
民有地への駐車以外は確実にそれより早く下山するようにしましょうね。
民有地の場合は無断で駐車すると不法侵入でこれも極悪犯罪です。
土地所有者に必ず一言声をかけるようにしましょうね。
128底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:38:04
つまりマイカー登山は極悪犯罪です。
129底名無し沼さん:2005/10/28(金) 09:42:31
マイカーでなくレンタカーで登山に行く俺はとっても良い人。
130底名無し沼さん:2005/10/28(金) 10:32:01
>>127
だ〜からお前は引き籠りなんだよ!
たまには山にでも登れよ。
バッカじゃーねーのw
131底名無し沼さん:2005/10/28(金) 12:07:37
このスレを立てた>>1>>127みたいな杓子定規な奴は、天候急変などの時として予定外な場面に遭遇する可能性がある山登りみたいなアウトドアはやらん方がいいと思う <マジで!
フレキシブルな考えが出来ん奴ほど遭難の可能性が高く、返って他人や社会の迷惑になるよ。

引き蘢ってな!
132底名無し沼さん:2005/10/28(金) 12:32:49
>>131
おまえ自己中の見本みたいなやつだな。
半島へ帰れ!!
133底名無し沼さん:2005/10/28(金) 12:35:21
>>131
低能の論理のすり替えだなw
自己中な犯罪者が法を犯すことにフレキシブルなんて言葉をあてて
自分を正当化できてると勘違いしてるわけだ。
その理屈だとすべての犯罪者はフレキシブルだな。
おまえらと同じで自分の欲求を満たすために「フレキシブル」に法を犯してるわけだw

フレキシブルな行動てのはな、制約条件のもとで何とかやりくりすることだ。
生命にかかわるような緊急の場合をのぞけば
法があるなら法を犯さずにどうにかするのがフレキシブルなんだよ。
それができない低能のおまえらこそ登山をやめるべきじゃ?
134底名無し沼さん:2005/10/28(金) 12:53:26
>>135
133は、何回フレキシブルと
言ったでしょう?
135底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:06:04
えーと、20回?
136底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:12:44
今日は天気もよく人も少なく最高だな
137底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:28:07
(´・ω・)っ  みんな、登れない日に限って晴天なのでイライラしてるのですよ。
138底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:31:07
週末になると雨だもんな
139底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:32:40
>>133
お前たまってんだろw
140底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:45:12
明日の小田原は曇り時々雨らしい。登れないこともないかな。
141底名無し沼さん:2005/10/28(金) 16:22:14
半原越に車を置いて経ヶ岳と仏果山を往復
142底名無し沼さん:2005/10/28(金) 17:04:11
俺は車で丹沢へ行くことの方が多いよ。
実際には127みたいなアホはいないから大丈夫。
143底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:14:55
>>142
犯罪行為も捕まらなけりゃOKの理屈
144底名無し沼さん:2005/10/28(金) 18:47:24
145底名無し沼さん:2005/10/28(金) 19:10:14
>>127
山って全て誰かの持ち物。
そういうお前は断って歩いているんだろうな。
この不法侵入やろう。勝手にうち山にはいるんじゃない。
146底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:22:37
たぶん文体からしてスレ主と127は同一人物でしょう。
そこ迄厳格だと127の登山とはどーいう形態なの!
てかホントーに山逝ってる?
それどころか家から外へ出てるの、なんか一日中閉じこもっている気がするが・・・

まぁー、何よりもだなぁー・・・・童 貞 捨 て ろ よ !
話はそれからだ。
147底名無し沼さん:2005/10/28(金) 22:02:08
電車とバスで行くと海老名で小田急線に乗り換えて本厚木とか渋沢とか新松田でバスに
乗り換えるの大変だもん
だから車。
148底名無し沼さん:2005/10/29(土) 01:20:36
山に登るよりは全然大変じゃないと思うが…
149底名無し沼さん:2005/10/29(土) 06:42:52
むしろ相模湾から歩きで
150底名無し沼さん:2005/10/29(土) 16:56:38
今日ヤビツ峠から塔ノ岳に登ってきた。
雨はほとんど降らなかったけど風がものすごかった。
151底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:04:41
海から歩かないとほんとの海抜3776mを登ったことにならないと、駿河湾から
歩いて3日間かけて富士山登頂した人がいた。
152底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:37:56
海抜3776m登るのが目的

海抜3776mに登るのが目的
じゃ
ぜんぜん意味が違って来るね
153底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:45:46
富士山に比べると塔ノ岳を登るのはすごく簡単だな。
ヤビツ峠からだと800mも登らない。
154底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:03:45
でも大倉からだと、そのへんのアルプス登るのとさほど
変わらないくらい登るよ
155底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:05:01
つか富士山も5合目からだと、大倉〜塔と標高差あんまり
かわらないでしょ
156底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:42:08
>>155
吉田口だと五合目佐藤小屋〜本八合目富士山ホテルくらいだね、大倉〜塔ノ岳。
富士山のばやい、頂上まであと300mチョイ、キツイんだなこれがw
157底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:50:26
大倉を3時間で登る俺が須走口で4時間半だったから、1.5倍はきついぞ。
158底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:00:42
>>153
つ累積標高差
159底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:05:12
>>151
駿河湾まで逝かなくても もっと近くに海抜0m.のとこがあるよ
普通は海抜3776mを登る人はそこから出発する 地名忘れたけど。
160底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:07:45
多分富士山頂からスタートして、海底に記録を伸ばしてゆく人もいるのだろう。
161底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:17:38
↑ 新手のスポーツになるねw トライアスロンぽいねw
162底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:52:44
塔ノ岳と富士山なら断然富士山がきついな。
空気の薄さが全然違うし、道も富士山はズルズルすべるガレ場ばかり。
標高差だけできつさは比べられない。
163底名無し沼さん:2005/10/30(日) 14:00:27
>>162
つ累積標高差
164底名無し沼さん:2005/10/30(日) 14:46:38
>>159
田子の浦
165底名無し沼さん:2005/10/30(日) 15:26:11
田子の浦と駿河湾同じことでは。
166底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:44:38
大倉〜塔ノ岳ってずっと同じペース歩けるから標高差の割に楽なんだよな。
逆にヤビツ〜塔ノ岳だと二ノ塔までの急な登りがあるし、そこからさらに
延々と登り続けなきゃならないから標高差の割に結構きつい。
167底名無し沼さん:2005/10/30(日) 20:20:48
変化に富んでいるから単なる階段登りよりは面白いとも言える。
行程を楽しんでこそ登山だよ。
168底名無し沼さん:2005/10/30(日) 21:20:19
楽しみ方は人それぞれ
169底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:09:52
大倉尾根はうんざりなんですけど、
170底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:26:25
大倉尾根をトレーニング目的で1日で2往復したことがあるよ
171底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:40:23
尊仏山荘に車のキーを忘れて二往復の罠。
172底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:55:58
>>169
それなら>>169は大倉尾根を登らなければいいだけじゃんw
173底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:56:46
2月に大倉8:30〜塔〜丹〜蛭〜檜〜つつじ〜西丹16:30で登れた頃、少しは早かった
今は大倉尾根2時間20分でしか登れない
174底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:10:45
単に太っただけだんべ

しかい遅くなったなりに時間書くとこなんぞ
時間自慢中の成れの果て
はたまた釣り師
175底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:21:07
そのとおり、減量中
大倉尾根は安全だから体力のバロメーターにしてた
それでも花立から眺める相模湾は大好きだよ
176底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:22:47
>>173

【乱厨】 丹沢最速は俺だ! 【天国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1122201798/

お前の住処はココだな。
177底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:30:26
大倉尾根は1時間で登れなければ自慢にもなるまい、だから無理
178底名無し沼さん:2005/10/30(日) 23:49:32
俺も大倉尾根登るのも降りるのも嫌い。単調で飽きるし。
表尾根の塔の手前の登りも結構きつい。
179底名無し沼さん:2005/10/31(月) 00:05:19
そういう人には沢コースは如何?
180底名無し沼さん:2005/10/31(月) 01:45:59
大倉尾根は路面が堅くて衝撃がもろに腿にくるので下りずらかったな。
傾斜はあんまりきつくなかったけど。
181底名無し沼さん:2005/10/31(月) 01:51:37
そこでジョーロで水撒きですよ。
182底名無し沼さん:2005/10/31(月) 09:20:24
下山時に注目。富士山は下りオンリーだから楽だけど、アップダウンがある
表尾根はそうはいかない。きのう登ったが、疲れた足に烏尾下から三の塔へ
の登りは地獄だった。目の前に広がる巨大な山塊の威圧感はすごいもんだ。
183底名無し沼さん:2005/10/31(月) 16:36:50
>>182
もー登るのやなら烏尾からエスケープして大倉に抜ければイイじゃン
184底名無し沼さん:2005/10/31(月) 17:21:39
蛭〜檜洞 のアップダウンは視界が無い分もっと苦痛だ。
185182:2005/10/31(月) 20:58:47
車を菩提峠に止めてきたので、ピストンするしかありません(涙)。

それはそうと、この時期、富士見山荘は閉まっているもんですか? 
つぶれたんじゃないですよね。
186底名無し沼さん:2005/10/31(月) 21:20:00
>>180
靴がへたってるんじゃないかい?
安くて良いから新しいのを買え
187底名無し沼さん:2005/10/31(月) 21:29:48
大倉尾根で膝にきた香具師
天神尾根とか政次郎尾根下りてみ
楽しいぞい
188底名無し沼さん:2005/11/01(火) 12:44:50
>>185
丹沢では富士見以外にも放置小屋多しw
189底名無し沼さん:2005/11/01(火) 14:21:34
俺は書策小屋を見た時、ある種感動した。
190底名無し沼さん:2005/11/01(火) 21:01:01
書策小屋は粗大ゴミだね。日の出山荘も。
191底名無し沼さん:2005/11/01(火) 21:06:44
>>188
富士見山荘は放置小屋になっちゃったんですか?
192底名無し沼さん:2005/11/01(火) 21:45:11
大倉尾根の小屋は土曜半ドンのなごりだろうね。
土曜午後から登山、小屋泊まり、夜景とご来光を楽しんで
日曜日適当に山歩きというパターンか。
193底名無し沼さん:2005/11/01(火) 23:40:22
どうして小屋の放置が許されて一晩のテント設営が許されないのですか?
警察は小屋の所有者やその相続人を引きずり出して厳罰には処さないのですか?
194底名無し沼さん:2005/11/01(火) 23:45:56
テント設営=キャンプ、と見なされてるんだろうな。
キャンプする奴は薪を取るために木を切ったり、火を焚いたりするから
禁止なんだろ。
195底名無し沼さん:2005/11/01(火) 23:59:58
まぁ、俺らの先輩がたが昔よっぽどマナーがなってなかったんだろう
そのつけが今俺らにきてるんじゃないか?
196底名無し沼さん:2005/11/02(水) 00:46:55
書策小屋の爺さんが山を降りてから、書策小屋を通ってないんだが、
今、書策小屋はどうなってんの?廃墟?荒らされてるの?
197底名無し沼さん:2005/11/02(水) 01:03:11
廃墟。外からみた感じでは荒らされてはいなかった。
先月の話。
198196:2005/11/02(水) 03:07:37
>>197
そっか。ちょっとホッとしたよ。さんくす。
199底名無し沼さん:2005/11/02(水) 03:11:53
書策のジジイは小屋を始末せずに死ぬ気か?
だったらそんな糞はさっさと氏ね。
200底名無し沼さん:2005/11/02(水) 10:45:59
>>194
おいおい今時の一般キャンパーはもう少しはマナーいいぞ
201底名無し沼さん:2005/11/02(水) 10:52:25
>>199
山小屋をやめる時は小屋の建築資材一切を下ろして、可能な限り本来の自然状態に戻さなければいけないのだが・・・・
202底名無し沼さん:2005/11/02(水) 10:57:43
>>200
【マナー違反】 キャンプ場の非常識な人たち 4組目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127443252/
203底名無し沼さん:2005/11/02(水) 12:25:51
丹沢で本来の自然状態かよ
現実的じゃないと思うぞ
204底名無し沼さん:2005/11/02(水) 12:40:51
塔頂上の廃墟も放置だしなw
205底名無し沼さん:2005/11/02(水) 13:00:56
>>203
201は可能な限りと言ってるようだが?
少なくとも小屋の建材を下ろすくらいはできるだろう。
こういう話しの筋が理解できない低能チョンは日本から消えて欲しいね。

>>204
塔の小屋は役所が所有者の遺族を探してるらしい。
カイサクジジィの小屋はジジィが死ぬ前になんとかさせないとな。
206底名無し沼さん:2005/11/02(水) 13:10:55
尊仏山荘の周りはドラム缶やらガスボンベがごろごろ落ちていて
汚らしい。
何年かに一度まとめて処分しているのか。
207底名無し沼さん:2005/11/02(水) 14:28:41
>>204
ばらして尊仏山荘の薪にすれば
良さそうな気もする
208底名無し沼さん:2005/11/02(水) 18:42:42
書策小屋の爺さんは何年か前にテレビに出て居たのにな・・
「山は丹沢から始まり、丹沢に終わる」見たいな事言ってたような。
もう山下りちゃったのか。。
209底名無し沼さん:2005/11/03(木) 00:40:33
とにかく週末晴れたらいいなぁ
210底名無し沼さん:2005/11/03(木) 06:15:42
カイサク小屋を主はもう取り壊せない。
存命の是非が問われているほど、老衰。
かなり経てから山岳会がクリーンアップでかたずけるのが現実的かも。
カイサク爺さん、緑化基金や登山道整備とかで活躍したんで
悪く言いたくないけどな。

尊仏山荘は丹沢小屋・売上高最高なんだから
裏のゴミくらいかたずけてほしいよな。
211底名無し沼さん:2005/11/03(木) 10:10:12
>>210
> カイサク爺さん、緑化基金や登山道整備とかで活躍したんで
> 悪く言いたくないけどな。

幾ら活躍したって、最後の最後に巨大廃棄物放置はまずいでしょう!

> かなり経てから山岳会がクリーンアップでかたずけるのが現実的かも。

結局つけは一般登山者のボランティアに委ねられるんか?
まったく行政もアホだなw 幕営禁止なんて時代遅れの取り決めしといて肝心の産廃はそのままか?
まぁー原小屋みたいに穴掘って埋めるのだけはヤメてもらいたいよな!
212底名無し沼さん:2005/11/03(木) 10:13:05
水上げるより
山の不要物を持って下りる方がいいな。
登山者が少しずつ持って下りれるようにすれば
あっという間に片付くはずだが。
213底名無し沼さん:2005/11/03(木) 10:37:57
>>210
「存命の是非が問われる」って日本語おかしくね?
「是非が問われる」って…物事の善悪の判断のときに使うんだろ?

一応そういう使い方するのかと思ってググってみたけど1件もヒットしないし。
214底名無し沼さん:2005/11/03(木) 11:57:39
自然保護を謳った国定公園内にそれに反する様な美感を損なう営業小屋の増殖を、まるで各駅停車並みに許可した役所のバカタレが責任持って処理するのが筋だろう!?
それか山で金儲けしている小屋組合いが後始末するんだな。

ブナの植林、避難小屋の補修、発眼卵や稚魚放流のボランティア参加はやるが、金儲け小屋の後始末なんて俺はやりたくねぇーよ!
215210:2005/11/03(木) 12:23:58
>213
書き込んでてそんな気もしたが2チャンなんで
まーいかなっておもた(思った、が正しい日本語というレスまつw)
216底名無し沼さん:2005/11/03(木) 14:03:46
>>215
単語を崩して遊んでる2ちゃん語と
お前が間違えたヘンな日本語と一緒にすんなよw
217底名無し沼さん:2005/11/03(木) 17:59:24
>216 \(^^:;)...マアマア
218底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:36:23
有り金全部出しゃいーんだよカイサクジジイは。
少しでもボランティアの負担を減らしてから死ね。
219底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:44:54
ナンでそういうこと言えるのかね?信じらんない。
220底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:53:04
>>218
いくら爺さんの不始末があったからといって、
暴言はやめようぜ。
爺さんも丹沢に人生を掛けた人なんだしよ。
マップには書策新道は残ることだし、本望なんじゃねえか?
221底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:00:31
>>219
ただの荒らしだから、真に受け受けぬよう
222底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:03:50
>>218 がボランティアをするわけでなし
223底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:07:17
763 :底名無し沼さん :2005/10/31(月) 03:23:42
カキサク小屋の中はゴミだらけだったな。
ミネラルウォーターとか焼酎のペットボトルがごろごろ落ちてた。
山でわざわざ酒盛りする連中は山ヤしかいないな。
  
  ずいぶんと夜にお強いようでw
224底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:07:24
山小屋って儲かんのか?
好きじゃなきゃやってらんねーんじゃね?

という訳で俺はかな
り好感的。
225底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:24:47
カキサク小屋を非難小屋にすればいいんじゃね?
226底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:04:04
それはよい考えだな
227底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:27:40
安易で軽薄な発想の奴ら
誰がメンテするんだよ
放っておいても同じ姿を保てるとでも思ってるのかよ
10年もすりゃ日の出山荘みたいになる
228底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:46:42
沢山ある非難小屋が一個増えるだけじゃん。
229底名無し沼さん:2005/11/03(木) 22:00:26
>>220
儲かる儲からないという問題よりも一般人では簡単には手に入らない「特権」を利して、国定公園内で営業している(していた)訳だ。
それなりの当然の責任は負うべきだな。

ましてや命を掛ける程に愛した丹沢の為には尚更!
230底名無し沼さん:2005/11/03(木) 22:18:02
>>224
おいおいw 今だにこういう考えの香具師がいるんだねぇ〜w
だ〜から、まーるで山を自分の所有地のように横暴に自然破壊をしている(本人がそれを認識していないから余計に始末が悪い)山小屋の勘違いオヤジどもがはびこるんだ。
231底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:05:15
自然破壊ねぇ〜。。。

原生の自然をデフォルトとしたとき
丹沢の自然なんて跡形もねぇ、って感じだけどな。
232底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:06:38

人類が滅亡すれば自然は回復するよ。
それまで待とうよ。
233底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:43:57
すぐだな
234底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:44:34
鍋割の経営形態が一番阿漕だと思う。
あのおっさんがテレビで自然環境云々を主張するたびに
イヤ〜な気分になるよ。
235底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:51:49
小屋をやりたいと思ってる山好きなんてゴマンといる。
経営は楽じゃなかろうが、文句あるなら始めからやらなきゃいい。
山を下りるときに後始末をしないようなウジ虫は小屋をやる資格なし。
236底名無し沼さん:2005/11/04(金) 02:47:08
つまり書策氏はウジ虫だと。
237底名無し沼さん:2005/11/04(金) 06:42:40
昨日西丹、檜、蛭、丹沢、塔、大倉を歩いてきた。
蛭の頂上に古い缶がたくさん埋められてある場所を発見したので
記念に写真を撮ってきた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi
238底名無し沼さん:2005/11/04(金) 07:39:44
>>237
昔はアミノ酸飲料なんてなかったからファンタグレープなんか飲んで
山登ってたんだねー 
239底名無し沼さん:2005/11/04(金) 13:05:38
>>237
さりげに日帰り酒量自慢?
240底名無し沼さん:2005/11/04(金) 13:26:44
>>239
なるほど!鋭い
241底名無し沼さん:2005/11/04(金) 13:29:12
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/35o51104061500.jpg
このファンタはいつのだろう。
俺がガキだった30年前でも見たことない。
242底名無し沼さん:2005/11/04(金) 14:57:45
俺も見たことないな 戦前のものでわ?
243底名無し沼さん:2005/11/04(金) 15:03:27
戦前にはねえよw
244底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:32:02
 昭和40年代に売られていたものだよ。
245底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:36:00
新聞とかで「大山」って書かれると、いっつも「おおやま」か
「だいせん」か迷ってしまう。大抵「だいせん」でガッカリする。
今日も「大山で紅葉真盛り」って記事が出てて「え〜?間違い
だろ?」って思った次の瞬間「だいせんか」・。。。ガッカリ
246底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:45:05
友人に「大山行く」って言ったら「板橋の?」って聞かれたけど?
247底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:45:40
丹沢大山と出るのでは?
248底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:49:33
>>239
意味不明。>>237はファンタグレープの写真だが・・。
249底名無し沼さん:2005/11/04(金) 17:15:16
形が250ml缶ででもなく、ちょっと太めだね。
250底名無し沼さん:2005/11/04(金) 17:18:45
>>248
ミエミエの自演でしょう
251底名無し沼さん:2005/11/04(金) 18:41:47
>>248
日帰り酒量自慢→日帰り「主稜」自慢
252底名無し沼さん:2005/11/04(金) 19:25:55
>>248
は流れが読めない真性厨房
253底名無し沼さん:2005/11/04(金) 19:50:09
今日は晴天で塔ノ岳から富士山が見えましたよ
それから西中学校の遠足?があったけど、先発した先生が道に迷っていたよ
慣れないと大倉尾根でも迷うんだなぁ・・と
穏やかな秋晴れでいい日だったけど、
明日も晴れるかな
254底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:14:37
明日天気いいなら蛭ピストンでも行くかな
255底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:40:19
蛭ピストンで逝ってよし。 ヌルヌル感がいいのかな?
256底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:45:09
>>253
大倉尾根で迷う
→ありえねー!!
257底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:45:56
登山口とか大倉高原の分岐とかじゃないの
258底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:51:31
爺風丹沢トピ主、書策新道の入り口が分からず1時間も彷徨ったとか。
あれそんなに分かり難いか?
259底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:54:56
>>238
アミノ酸といえば土曜に塔ノ岳に行ったときヴァームとアミノサプリを
飲みながら登ったけど、翌日筋肉痛が残ってしまった。
最近よく宣伝してるけど効果には疑問を感じるね。
>>257
俺も帰りにあそこの分岐で迷った。
どっちも700m先で合流します、とか道標に書いてるけど、左に行った
ほうが得だな。
260底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:56:13
>>259
あんなの量が少ないじゃん。
粉末のアミノバイタル飲め。
261底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:59:41
>>260
ヴァームも2000mg入ってる。
アミノサプリは4000mg。
粉末のアミノバイタルは3600mg。
262底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:25:23
>>259
ぶっちゃけ筋肉痛は関係ないだろ
あれは体力消耗がしにくくなるという効果があるわけだし
逆に調子が良すぎて通常以上のペースで歩いちゃったとかじゃね?
263底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:40:24
迷った先生は、
左コース→雑事場→テーブルの方向→ややのぼり→大倉高原→???
て、感じ
たまたま大倉高原コースを歩いていたら遭遇

蛭ピストンだと、蛭は何時頃到着するのかな?
264底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:52:40
>>262
飛ばしすぎは思い当たる節あり。
アミノ酸よりペース配分のほうが重要だな。
265底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:08:51
>>263
蛭につく時刻は出発する時刻による。
大倉〜蛭は平均3時間40分。
266底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:13:55
>>265
参考になりました
267底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:37:37
265はハーハー言いながらドタバタ歩いてる時間自慢厨
参考にせん方が余暇
268底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:43:05
(;´д`)ハァハァ   
269底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:51:12
時間的な目安が知りたかっただけですよ
主脈縦走すると帰りが不便なので、蛭往復してみたかったけれど
明るいうちに大倉に帰るのがチト不安だったから
(当分やらないと思うけど)

ハーハーだと体に悪くないのかな・・
>(;´д`)ハァハァだと通報されそうですね
270底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:53:41
>明るいうちに大倉に帰るのがチト不安

そこで携帯電話の明かりですよ
271底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:05:15
(;´д`)ハーハーして登るのも登山
(;´д`)ハァハァして登るのもまた登山
272底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:05:57
マジレスしちゃうと、足元と数メートル先の両方が確認できないとちょと辛いと思う
携帯電話の灯りで眩しくなってしまうと余計に道が暗く見えて実用的ではないと思います
ヘッドランプで歩くと確か酔ったし、好きじゃないですね

昔、沢の詰めを間違えて時間オーバーになって、
連絡をしないと山岳会の遭難対策本部が動いてしまうから
他のメンバーを上に残して、
黒戸尾根をヘッドランプで降りたことがあるけど・・
捻挫しましたね
痛い思い出です
273底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:12:47
ヘッドランプでの下山は、先読みがききにくくなるから
結構変なとこで石ふんずけてズルっといったりするね。
274底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:17:35
若い娘がハァハァ登ってりゃ魅力的だろうが
糞乱厨親爺だったら吐き気その後トラウマ
275底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:26:12
>>266
すまん。>>265は間違い。
3時間40分は塔ノ岳までの時間で、蛭ヶ岳までは6時間45分だ。

丹沢のガイドブックによると。
276底名無し沼さん:2005/11/05(土) 02:36:01
>>275
おまいは何時間かかったんだ?
277底名無し沼さん:2005/11/05(土) 13:01:17
きのう歩いたコースは、
ヤビツ峠→札掛→上の丸→新大日→塔の岳→金冷の頭→小丸→二股→大倉。

札掛→新大日の間では、2人に会っただけで静かな山歩きでした。
歩く人が少ないせいかところどころ踏み跡が不明瞭なので、ちょっと心配でしたが、
迷うことなく表尾根までたどり着きました。

小丸〜二股は、ブナや松の林を通るところが多く、明るい道が印象的でした。
上の方ではリンドウの青い花が咲いていて、それも良かった。
278底名無し沼さん:2005/11/05(土) 16:51:35
>>277
へぇ〜珍しいコースだね?
279底名無し沼さん:2005/11/05(土) 17:04:49
爺風丹沢トピってまだあるの?
探したけど見つからなかった。
280底名無し沼さん:2005/11/05(土) 17:14:26
>>279
見つからない?

(掲示板)トップ > スポーツ、レジャー > アウトドア > 登山、クライミング > 登山、クライミング全般

の中にあるけど

書くこと無いみたいで交換日記状態。
トピ主相変わらず頓珍漢状態・・藁;
281底名無し沼さん:2005/11/05(土) 17:49:02
今さっき下山したけど丹沢なめてました。意外に時間がかかり苦戦
282底名無し沼さん(277):2005/11/05(土) 18:06:56
>>278
このコース、丹沢へ行く途中の電車の中でガイドブックを見ながら決めました。
普通の表尾根コース(ヤビツ峠→三の塔→…→塔の岳→(大倉尾根)→大倉)を
一回り大きくしたような感じですね。

紅葉を見ようと思っていったのですが、あんまりありませんでした。
山であった人に訊いてみたら、書策新道が割と良いという話でした。
どなたか、いらっしゃった方はいますか?
283底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:25:39
>>281
どのコースを行ったの?
284底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:31:56
アンケートをお願いしてた山岳会って何者?
285底名無し沼さん:2005/11/05(土) 21:41:11
花粉をばらまくために植えた杉は紅葉しません。
丹沢で紅葉はあきらめてください。
286底名無し沼さん:2005/11/05(土) 22:00:11
丹沢と言って良いのかわからんけど、大室山に行って来ました。
紅葉は何だかイマイチでしたね。中腹まではそれなりに色づいてはいるものの、まだ青々としている
木も多い。山頂近くになったらもう散ってたし……

西丹沢自然教室の駐車場のカエデ?モミジ?が一番綺麗に紅葉してたかも。
287底名無し沼さん:2005/11/05(土) 22:57:51
三峰のあたりも紅葉はきれいだけど、もう終わっている鴨
上からみると沢筋の紅葉が気になるけど、
もう沢の登り方を忘れてしまっている・・orz
濡れる滝は全部巻ける沢はないかな?
288底名無し沼さん:2005/11/05(土) 23:47:13
水無川本谷
289底名無し沼さん:2005/11/06(日) 07:41:38
そろそろヒルやスズメバチもいなくなったかな
丹沢行くか
290底名無し沼さん:2005/11/06(日) 10:48:23
昨日は天気が良かった割りに丹沢に行った人は少ないのか?
291底名無し沼さん:2005/11/06(日) 19:32:55
>>286
大室山は丹沢
292底名無し沼さん:2005/11/06(日) 19:47:26
>>290
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097223089/633
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097223089/635

633 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 12:46:53
3日に丹沢に行ってまだ足に張りが残ってるから、今日は山に行くのを
やめたのだが・・・。
この天気を見るとやっぱり行けばよかった。
明日は曇りみたいだし。

635 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 20:30:04
>>633
今日は久々の土曜日の好天ということもあってΩΩΩでしたよ。
293底名無し沼さん:2005/11/06(日) 21:43:32
西丹沢もみじ祭り
11月19日AM11:00〜
千人鍋(しし鍋)にお酒一合付きます。
カラオケ、歌謡ショー、抽選会
参加費3200円
中川バーベキュウーセンター
(足柄荘対岸の河原)
申し込みは山北町観光協会
0465-75-2717
雨天決行(場所変更)
294底名無し沼さん:2005/11/06(日) 22:50:32
>>291
いやね、ガキの頃に登った時は道志側から登ったから、道志の山っていう印象があるんですよ。
295底名無し沼さん:2005/11/07(月) 12:24:32
>>289
昨日 丹沢三峰から宮が瀬下ったけどヒルいなかった
もうさすがに大丈夫じゃねーか
296底名無し沼さん:2005/11/07(月) 12:37:42
ヒル警報解除
297底名無し沼さん:2005/11/07(月) 13:38:25
くま警報は?
298くま〜:2005/11/07(月) 14:57:17
呼んだ〜? (AA)r
299底名無し沼さん:2005/11/07(月) 18:30:13
犬越路〜用木沢でクマ見たよ。
300底名無し沼さん:2005/11/07(月) 20:56:02
詳しく
301底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:17:40
>>300
犬越路から岩場を下っていたら、
20mほど先の右手のヤブがガサガサしたんで、鹿かと思って見たらクマだった。
とりあえず大声を出して威嚇したけど、
向こうも「イヤン」て感じでヤブの中に戻って行った。
単独の人は、あの辺では鈴つけたほうがいいと思う。
302底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:36:33
なんか嘘っぽい
釣り師?
303底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:42:32
でも話によると西には若干いるのは事実だろうね。
表尾根で鈴つけてる人がいると五月蝿いって思うだけだけど
西だったら自分もつけようかなぁなんて思ってしまう。
話は違うけどニホンカモシカもいるんだね。驚き
304底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:51:37
>>302
つじつまが合ってるので実話だと思う。
威嚇しなくても「イヤン、ヒトに会っちゃった」て感じで戻っていくと思う。
普通は・・・・・・。
305301:2005/11/07(月) 22:53:40
嘘じゃないよ。
単独・夕方・平日の3条件が重なり合ったときの実話です。
あんまり大きくないし、危害を加えそうな雰囲気ではなかったので
めったなことはないと思うけど。
306底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:09:52
いいなあ。丹沢でくま。
くまがんばれ。
307底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:13:40
>>301
ぬいぐるみが動いてる感じじゃなかった?
308底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:22:50

         _,,,、
        i′ .`'、           
           l    ヽ         
  ./―- ,,.  .l,    .l      
  ヽ    `'-、ヽ.   !      
   ゙'-、.    \,./ ._'- 、     
     .`''-、   ./´   ̄ ゙'、        
       i′ / ●   ● |    
      .|   ! ,  ( _●_)  ミ   
       l  彡、  |∪|  |   やっぱウサー
       .\、 \  ヽノ ノ  
           "_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'')   
        ⊂,--!    _____ノ    
        ./⌒'|    |       
        .!、 .,l゙   │        
         _ ̄ノ  /  \       
        | . ̄  ,/`'-、. ゙l__    
         |/ ̄`'"   .\__/
309底名無し沼さん:2005/11/07(月) 23:48:30
丹沢の熊は30頭くらいしかいないらしい。
310底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:06:16
それをみたとなると、かなり幸運クマ。
311底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:54:03
確かに西丹沢自然教室の壁に貼ってある地図には
八月下旬頃にその辺でクマー出没と書いてあったな。
312底名無し沼さん:2005/11/08(火) 11:08:10
        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ   お前ら俺に続けっ!!!!
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・)∩∩ ジーケッ
 |  (___)| |ヽ    `(´・(ェ)・)   ジーケッ
 |      / .| |_\  (/  )、) ∩∩   ジーケッ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (´・(ェ)・)   ∩∩
 | /    )  )      \   (/  )、)   (´・(ェ)・)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
313底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:15:55
西丹ので熊目撃例の多くは源流釣り師で、一般登山道ではほとんど稀だな。
野犬じゃねーの?
314底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:32:07
かなり小さい子供をタヌキなんかと間違えたり
後姿をカモシカと間違えることはありがちだけど
犬と間違えることは少なそうだよ。
315底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:33:36
「丹沢のクマは人間の味を知っている」

ってレス前見たぞ
316底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:59:55
なるほど、人間の味覚をもったクマなのか。
それなら、「丹沢の鹿柵の中にはクマと人間の間にできた子供が
夜な夜な走り回ってる」というレスなんかを以前どこかでみた。
317底名無し沼さん:2005/11/08(火) 13:41:30
「丹沢の熊は、首から下は地井武男」ってレスも見たことあるぞ。
318底名無し沼さん:2005/11/08(火) 13:46:02
熊みたいな登山者って結構いるよなw
319底名無し沼さん:2005/11/08(火) 13:59:52
昨日 知る人ぞ知る 丹沢の秘湯に逝ってきたんだけど
その途中 前にいつ人が入ったかわからないような沢に
リックサックが落ちていた 動物に荒らされた感じで
中身は散乱してたけど このリュックの持ち主は?・・・。

温泉は落ち葉などが入らないようにシートがかけられてました
どこの誰だか知りませんが GJ!!
320底名無し沼さん:2005/11/08(火) 15:45:47
>どこの誰だか知りませんが GJ!!

( ・(ェ)・ )ノ 俺だよクマー
321底名無し沼さん:2005/11/08(火) 16:24:35
>>301
俺がヤブの中で雉撃ってた時に威嚇したのはお前か!?
322底名無し沼さん:2005/11/08(火) 16:54:27
>319
その秘湯教えれ!
って聞いて欲しいんだろ。
323底名無し沼さん:2005/11/08(火) 17:07:36
>>319
こんどお姉さんが一緒に入ってあげるから、どこにあるか
教えてくれないかしら?
324底名無し沼さん:2005/11/08(火) 18:58:14
>>319
大岩のある源泉のことだろ 2chで明かす様なことはヤメレ。
30年目のようなヒドイ様になるのは目に見えてる
ってかあの源泉は枯れてるだろ。
325底名無し沼さん:2005/11/08(火) 18:58:55
>>308
矢櫃のあたりにもごく稀にいることあるね>憂さ
326底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:24:22
>>319
そのリックサックはわたしのですわ。
大岩の近くの枯れ掛かった源泉辺りでなくしたと思うのですが、別れた彼氏が案内してくれた場所なので詳しく覚えてませんですの。
取りに行きたいのですが教えて頂きますでしょうか?
327底名無し沼さん:2005/11/09(水) 12:46:15
自分が先月ヒュッテで聞いたところによると、丹沢の熊は
 西・北には「よく」出る
 30頭くらいいる(発信機装着済み)
 あまり人に危害を加えない  とのことだ。

でも東・表でも出るらしい。人がいない時はやっぱり鈴をつけよう。
ttp://www.geocities.jp/kockspages/tanzawa/tc8.html
328底名無し沼さん:2005/11/09(水) 13:06:28
>>327
宮ケ瀬ビジターセンターに発信機を付けた熊の行動をプロットした地図が
展示されてる。それによると表尾根を横切る個体もいる。
あと、行動範囲は結構広いので、昨日、犬越路にいたといっても今日も
同じところに居るとは限らない。
329底名無し沼さん:2005/11/09(水) 14:57:09
それにしても、熊は静かな場所を好むから
必然的に西および北よりに行くだろうな。
330底名無し沼さん:2005/11/09(水) 23:31:01
どうし道側から行ってみるか。
331底名無し沼さん:2005/11/10(木) 13:35:38
>>330
カプサイシンスプレー、鉈、鈴を忘れずに。
332底名無し沼さん:2005/11/10(木) 13:50:06
蛭ヶ岳の頂上で飯を食ってたら黒い犬が寄ってきた。
お前にやるものはないぞ、何度言っても擦り寄ってきて困った。
山小屋で飼っている犬なのか?
333底名無し沼さん:2005/11/10(木) 13:58:22
>>332
有名
334底名無し沼さん:2005/11/10(木) 17:22:03
>>332-333
あの犬にメッチャ吠えられたw
335底名無し沼さん:2005/11/10(木) 18:16:44
>>334
馬鹿登山者が黒犬に餌をやってナデナデしたとする。
その馬鹿犬はそばを通る善良な登山者に吼える、まあ、一飯の義理ってやつだw
336底名無し沼さん:2005/11/10(木) 19:43:08
テント禁止のくせに犬は放し飼いかよ!
337底名無し沼さん:2005/11/10(木) 20:23:39
犬連れアウトドアの是非が方々で問われいるから、それなりに考え直す時期かもな<蛭
338底名無し沼さん:2005/11/11(金) 21:46:57
今年は西丹沢、熊、出るぞ。俺も10月末にみた。後、今年は熊糞やたらに多い。そこら中にある。丹沢で30頭はどうやら怪しい。もっといる。
339底名無し沼さん:2005/11/11(金) 21:54:52
↑詳しく
340底名無し沼さん:2005/11/11(金) 21:59:33
他スレでも書いたけど、こうだ。10月の終わり西丹沢の小川谷南側にある尾根を歩いた。女郎小屋沢乗越の手前5mで10分ほど休憩し乗越へ降り立った。(幅50cm長さ3m位の狭い乗越)
その途端足場が少し崩れ、小落石を起こした。岩が落ちた方向を(自分の後ろ)を振り向くと、真っ黒な動物が落石に驚いて?走り去っていく。70cm位の子熊だった。50m位先で立ち止まり、こちらを見ている。親グマがいるとまずいので、
こちらもすぐその場から大急ぎで立ち去った。とにかく真っ黒な体だった。写真に撮っておけばよかったと後悔したが、そのときはそんな余裕はなかった。
熊よけ鈴は漬けていたのだが、乗越の手前で休んでいたので熊は知らず知らずこっちによってきたのだろう。
そこへ人間が降りてきてびっくり。熊が先に気づき逃げた。

341底名無し沼さん:2005/11/11(金) 22:07:23

嘘っぽい
ネタっぽい
釣り師っぽい

とは言わない

カモシカか何かの見間違えだろ
342底名無し沼さん:2005/11/11(金) 22:22:56
かもしかはそんなにすぐにげないべ。
くまーかわいい。
343底名無し沼さん:2005/11/11(金) 22:32:24
/\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
344底名無し沼さん:2005/11/11(金) 23:01:57
>>337

>犬連れアウトドアの是非が方々で問われいるから

詳しく!!
345底名無し沼さん:2005/11/12(土) 00:15:50
小熊にパンあげたらずっとついて来たよ
可愛かった
346底名無し沼さん:2005/11/12(土) 00:23:00
犬を連れて山を登れば熊は怖くないかな?
347底名無し沼さん:2005/11/12(土) 00:34:49
大きい犬だったらそれを囮にして逃げるか、犬のほうがすたこらさっさと逃げるか。
自分の飼ってるのはボルゾイだけど、多分クマに出会ったら
脱兎のごとく逃げるような気がする。 育て方を間違ったかもしれない。
348底名無し沼さん:2005/11/12(土) 04:39:16
申し訳ございません、私の息子が自衛隊批判を延々と繰り返しこの掲示板を
荒らしておりました。
今年で齢30になる息子は、20代の頃に無謀な登山を行い、地元の自衛隊に
捜索、救助されました。
しかし、当時大学生だった息子は、新しい生活に少々浮かれていて、当時流行り
だった、スポーツカーを消費者金融でローンを組んで購入していたため、
捜索費用を払うのもままならず、さらに消費者金融に借金を繰り返すという泥沼に
はまって行ってしまい、借金の額は3500万円にものぼってしまいました。
息子が子供の頃に、父親を早くに失ってしまった、私たち母子家庭では、その様な
額の借金を工面する事が適わずに、父親の形見である我が家を売り払い、
息子も大学を中途退学し、地元のパン工場で働きだして早10年。
私も内職をしたりパートに出るなどし、3500万もあった借金も、あと500万までに減りました。
生活にも余裕が出てきたため、息子が気晴らしにと、インターネット回線の工事と、
中古で5万円だったパソコンを購入し、最近この掲示板を楽しむようになりました。
最初は、10年ぶり位の、息子の楽しそうな純真爛漫な笑顔が見れて、私も心温まる思いでしたが、
近頃になり、息子が鬼の形相でパソコンに向かっていたかと思うと、突然不気味なニヤケ顔に
なったりと、おかしな挙動が目立ってきたため、息子の留守にパソコンを覗いてみたら、
この書き込みを発見いたしまして・・・。

息子は、本当に優しい子です、私の誕生日にはいつも小さなケーキと手作りの料理を作り、
祝ってくれるような子供です。

ただ、10年前のあの事件以来、息子は過度に自衛隊と、無謀な登山者を憎悪するようになり、
今回の事件によって、理性のたがが外れてしまったのだと思います。

息子に代わりまして、私から皆様に謝罪いたします。
沢山迷惑をおかけしました、本当に申し訳ございません。
349底名無し沼さん:2005/11/12(土) 04:51:12
高校で少年はワンゲル部に所属していたという。
350底名無し沼さん:2005/11/12(土) 04:53:21
ブスの体臭加齢臭はきつっ!
351底名無し沼さん:2005/11/12(土) 05:55:33
町田の犯人、絶対に丹沢登ってるよな
352底名無し沼さん:2005/11/12(土) 07:20:29
ジサクジエーン臭いスレでつね
353底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:09:29
むしろこの流れは、まったく話が噛みあってないスレだと思う。
354底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:24:33
長すぎるのもマンドクサ。
 
1、北鎌男
2、かまみそタン
3、袋男

こんなとこでいいジャマイカ。
355底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:28:23
ここは2chでも単独行する>1さん専用のスレ?
356底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:45:01
>>354
ブス、高齢女スレの1であり、うつしみ君と呼ばれている奇人
357底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:48:36
wwwwwwwwwwww
アラシスギテダレノシカエシカワカラナイバカヘ
ヘンジシチャダメ バレルカラ
358底名無し沼さん:2005/11/12(土) 08:54:44
   クソスレみたら!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
359底名無し沼さん:2005/11/12(土) 09:36:42
こうして丹沢スレは崩壊し、終焉を迎えることとなった。



             ー終章ー   永遠の闇へ消ゆ
360底名無し沼さん:2005/11/12(土) 10:10:21
あ、空が明るくなって晴れてきた。
登ってこよ。
361底名無し沼さん:2005/11/12(土) 10:27:51
粘着のホームと聞いて覗きにきたよ
そうか こんなとに住んでやがったのかw

362底名無し沼さん:2005/11/12(土) 11:27:09
今日は天気がいいのに風邪ひいちまったよ。
363底名無し沼さん:2005/11/12(土) 12:58:48
単独の汚カマのアジトと聞いて捜索にきますた。
たしかに粘着臭プンプンのスレでつね。
364底名無し沼さん:2005/11/12(土) 15:08:59
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   │ 
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
       ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.      ,'     ,'  `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、   l
      l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙.   `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                            `゙゙´`゙''ー----
365底名無し沼さん:2005/11/12(土) 19:46:43
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!激安冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
366底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:05:28
確かに登山キャンプスレの中で、もっともレベル低しw
367底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:21:30
wwwwwwwwwwww
アラシスギテダレノシカエシカワカラナイバカヘ
ダマッテモムダ モウバレタカラ
368底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:54:48
             人
           (;;:::.:.__.;)
          (;;:_:.___:_:_ :)
         (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
     ( \/          ::|''i, )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       うんこ丼(大) \10
369底名無し沼さん:2005/11/13(日) 01:25:41
単座忘れ、(ー人ー) ご愁傷様です。 
当分の間、よい人柱となってください。
370底名無し沼さん:2005/11/13(日) 05:48:20
中年女って臭い。
371底名無し沼さん:2005/11/13(日) 05:52:22
| 俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっと職人さんも来てくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・

372底名無し沼さん:2005/11/13(日) 06:27:11
晒しage
373底名無し沼さん:2005/11/13(日) 06:36:29
いま小田急車内。いつも思うのだが、酔狂な登山者以外の人はこんな
朝っぱらからどこへいくのだろう。それくらい混んでる。
374底名無し沼さん:2005/11/13(日) 07:21:52
ゴルフ?
375底名無し沼さん:2005/11/13(日) 07:29:11
箱根で紅葉や温泉。
376底名無し沼さん:2005/11/13(日) 07:59:44
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\ 正真正銘ノ糞スレネ
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
377底名無し沼さん:2005/11/13(日) 08:11:43
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
│ よお〜くかんがえよお〜♪     |
 \______ _______/
           |/
    | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
   /ノ/ ノ ノ \ヽ
   |( | ∩  ∩|)|
   从ゝ  ▽  从   /
    /  ̄<V> ̄  ̄|⊃ くそすれ  きんし   だよ〜♪
   / ハ   o  ノ ̄  \   |  \   / \   /
  (__)/   o   |     ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
   /__ __ヽ    (´∀`∩ (´∀` )  ( ´∀`)
     |_|_|    ⊂(    )⊂(  ⊂)⊂(    )⊃
     |  |_ |_    /  | |   )  ) )  | | |
     |___)_)   (_) (_)  (__)_) (__)_)
378底名無し沼さん:2005/11/13(日) 08:17:17
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
379底名無し沼さん:2005/11/13(日) 08:19:58
 ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <ここに入れていいのよ〜ぎゃ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)フリフリ
380底名無し沼さん:2005/11/13(日) 09:22:29
申し訳ございません、私の息子が自衛隊批判を延々と繰り返しこの掲示板を
荒らしておりました。
今年で齢30になる息子は、20代の頃に無謀な登山を行い、地元の自衛隊に
捜索、救助されました。
しかし、当時大学生だった息子は、新しい生活に少々浮かれていて、当時流行り
だった、スポーツカーを消費者金融でローンを組んで購入していたため、
捜索費用を払うのもままならず、さらに消費者金融に借金を繰り返すという泥沼に
はまって行ってしまい、借金の額は3500万円にものぼってしまいました。
息子が子供の頃に、父親を早くに失ってしまった、私たち母子家庭では、その様な
額の借金を工面する事が適わずに、父親の形見である我が家を売り払い、
息子も大学を中途退学し、地元のパン工場で働きだして早10年。
私も内職をしたりパートに出るなどし、3500万もあった借金も、あと500万までに減りました。
生活にも余裕が出てきたため、息子が気晴らしにと、インターネット回線の工事と、
中古で5万円だったパソコンを購入し、最近この掲示板を楽しむようになりました。
最初は、10年ぶり位の、息子の楽しそうな純真爛漫な笑顔が見れて、私も心温まる思いでしたが、
近頃になり、息子が鬼の形相でパソコンに向かっていたかと思うと、突然不気味なニヤケ顔に
なったりと、おかしな挙動が目立ってきたため、息子の留守にパソコンを覗いてみたら、
この書き込みを発見いたしまして・・・。

息子は、本当に優しい子です、私の誕生日にはいつも小さなケーキと手作りの料理を作り、
祝ってくれるような子供です。

ただ、10年前のあの事件以来、息子は過度に自衛隊と、無謀な登山者を憎悪するようになり、
今回の事件によって、理性のたがが外れてしまったのだと思います。

息子に代わりまして、私から皆様に謝罪いたします。
沢山迷惑をおかけしました、本当に申し訳ございません。
381底名無し沼さん:2005/11/13(日) 10:04:44

息子に代わりまして、私から皆様に謝罪いたします。
(´・ω・)っ丹沢山迷惑をおかけしました、本当に申し訳ございません。

382底名無し沼さん:2005/11/13(日) 10:58:15
>>378
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
383底名無し沼さん:2005/11/13(日) 11:09:24
      |:::::::::::::::::::::::::     |:.:.:.!. : . : |,ィ
       !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l 荒らされた仕返しだニャ・・・
       !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
        i::::;:'     .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ   \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::        :::::::ヽ    \:.:.:.
384底名無し沼さん:2005/11/13(日) 11:14:35
   ___________________
   ||
   ||
   ||
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 1年やられたら3年やりかえす
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 2チャンネルの常識です
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
385底名無し沼さん:2005/11/13(日) 11:18:45
 ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

>>1の母でございま(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
386底名無し沼さん:2005/11/13(日) 14:32:21
なんでこんな過疎スレが荒れてるの?
387底名無し沼さん:2005/11/13(日) 14:40:24
急に熊ネタと蛭の犬ネタのあとに荒れた(ってか誰か一人が荒らしてるんだろうけど)。
蛭の犬の飼い主なんじゃねーのw?
388底名無し沼さん:2005/11/13(日) 14:58:45
あと、民宿のおやじで、紫の服が好きでw
389底名無し沼さん:2005/11/13(日) 15:05:26
門外漢オヤジw
390底名無し沼さん:2005/11/13(日) 15:13:53
下山した。
久しぶりの丹沢だったけど、とにかく人が多いのと過保護なまでの
指導標に閉口した。
帰りに、大倉の直売所で買った白菜をキムチ鍋で今晩食べる。
おしまい。
391底名無し沼さん:2005/11/13(日) 15:40:46
>>390

今日は良い天気だったからうらやましいね
白菜堪能してくれ
392底名無し沼さん:2005/11/13(日) 15:47:15
誰か 次スレ 頼む
393底名無し沼さん:2005/11/13(日) 15:48:55
偽善な意見はやめようぜ。
物は買った瞬間からゴミ予備軍だ。
ゴミ予備軍を消費者に売りつけてるのは誰だ?
スタンド、コンビニ、スーパー等の小売店だろ。
小売店はゴミを引き取る義務がある。
引き取らないなら行政に責任がある。
行政が責任をまっとうできないなら俺は道端にゴミを捨てる。
394底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:23:06
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <糞溜でなごんだりする奴がいて大変なんすから
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

395底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:25:03
貧乏人のお前には高額なのはわかったから、もう出てくるな。ボケ。
396底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:28:00
続きは筑豊闇スレでやろうや。

ここの連中はついていけんだろ。
397底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:30:01
ヘタレほど極端な話を持ち出してくる法則について
398底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:36:30
       ♪ ウンコチャッチャッチャッ ♪
      人        .人        人
     (__)       (__)      (__)
    (__)      (__)      (__)
    (・∀・ ,,)     .(・∀・ ,,)    .(・∀・ ,,)
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
399底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:46:11
ひどい荒らしだな
アク禁依頼出してくるわ。
400底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:17:13
wwwwwwwwwwww
アラシスギテダレノシカエシカワカラナイバカヘ
ハンゲキサキハソコデイイノカ
ホントニイイノカ
ホカニモアラシマクッタクセニ
スコシカンガエロ
401底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:30:18
荒らしは目印付いてるからすぐわかるね。
402底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:35:28
>>386
町田のワンゲル高校生->丹沢って連想なんじゃない?
403底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:38:21
>391
真摯なレスありがとう。いまから食べるところだ。
因みに、まるごと一つで200円だったからかなり良い
買い物だった。
大倉のバス停でだしているのより、はずれも多いが当たりはでかい。
農家の軒先は馬鹿にできないな。

あと、今日は高曇りで視界はきかなかったな。

では、笑点視ながら鍋食べる。
おしまい。
404底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:39:24
すみません、キャンプ場とオートキャンプ場の違いを教えてください!
405底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:43:16
あのー、人の書き込みで勝手にコピペしてる荒らしがいるんですが…
406底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:53:41
>>404
炊事や片付けを自分でやるのがキャンプ場
炊事や片付けを自動でやるのがオートキャンプ場
407底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:55:57
ちわーす。洗濯屋でーす。
408底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:13:21
>>406
ワロタ
409底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:17:33
強い母ちゃんからすると、どこでもオートキャンプ場。
410底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:28:42
ソンナトコモ アラシテタノカイ
411底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:38:38
>>409
ウマイ
412底名無し沼さん:2005/11/13(日) 18:54:45
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  「やればできる」
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    いい言葉だな!!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   俺たちに避妊の大切さを教えてくれる言葉だ!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

413底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:24:32
>>405
日本語が変だよ君
414底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:35:33
>>412
ウマイ けどスレ違いだしズレてるし また頑張ってね。
415底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:38:41
画面の設定によってはずれてないと思う。
416底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:40:20
>>415
ホントだ けどスレ違いだね。
417底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:43:48
右の人の股間がもっと膨らんでたほうがよさそうだ。
418底名無し沼さん:2005/11/13(日) 19:58:06
荒らしてるのは >>356 ?
高齢女スレって なんか因縁あったっけ?
419底名無し沼さん:2005/11/13(日) 20:52:00
>>418

340 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 17:09:25
おっ、レスするの我慢してる我慢してるwww
341 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2005/11/13(日) 17:17:07
筑豊闇スレって何?

スレ代表でけんかしてる奴がいるみたい。
420底名無し沼さん:2005/11/13(日) 22:08:27
単独登山への「296」の書込み日時調べてみたが
本当に合致してる。
ニックネームで呼んであげよう。
「憧れは北鎌。夢見る三十路単独行男」
「痛恨のコテハン296」
どっちがいいかな。
421底名無し沼さん:2005/11/14(月) 06:23:22
白痴が暴れてるな(w
ヘリ44機も飛ばしておいて全然反省してねえな。
税金泥棒のドキュソには困ったもんだ。
422底名無し沼さん:2005/11/14(月) 09:09:58
うしみつくんは自営耐員なんですね
423?:2005/11/14(月) 09:19:33
?
424底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:38:36
書込みと荒らしが区別つかなくなってきてるな。
とにかく住人はsage遵守でいこうよ。
425底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:55:03
そもそもスレ主>>1のカキコから荒れることは予想できたなw
次回はもーちょいマシな香具師が立ててくれ。
DQNスレ主はいらね!
426底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:40:40
>>425
スレ主ってなんだよw
ヤッホーへ帰れヴォケ
427底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:48:06
ヤッホーってどこですか?
428底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:55:11
    ∧__∧
    (`・ω・´)  このスレは病に侵食されつつあります 
   .ノ^ yヽ、   皆さんお逃げなさい。
   ヽ,,ノ==l ノ     
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
429底名無し沼さん:2005/11/14(月) 12:30:33
                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______         
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,     ∧∧∧∧∧∧∧∧
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,  < 盛り上がれ!!>
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\  VVVVVVVVVVV
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ

430底名無し沼さん:2005/11/14(月) 14:51:55
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?

431底名無し沼さん:2005/11/14(月) 19:30:39
申し訳ございません、私の息子が自衛隊批判を延々と繰り返しこの掲示板を
荒らしておりました。
今年で齢30になる息子は、20代の頃に無謀な北鎌登山を行い、地元の自衛隊に
捜索、救助されました。
しかし、当時大学生だった息子は、新しい生活に少々浮かれていて、当時流行り
だった、スポーツカーを消費者金融でローンを組んで購入していたため、
捜索費用を払うのもままならず、さらに消費者金融に借金を繰り返すという泥沼に
はまって行ってしまい、借金の額は3500万円にものぼってしまいました。
息子が子供の頃に、父親を早くに失ってしまった、私たち母子家庭では、その様な
額の借金を工面する事が適わずに、父親の形見である我が家を売り払い、
息子も大学を中途退学し、地元のパン工場で働きだして早10年。
私も内職をしたりパートに出るなどし、3500万もあった借金も、あと500万までに減りました。
生活にも余裕が出てきたため、息子が気晴らしにと、インターネット回線の工事と、
中古で5万円だったパソコンを購入し、最近この掲示板を楽しむようになりました。
最初は、10年ぶり位の、息子の楽しそうな純真爛漫な笑顔が見れて、私も心温まる思いでしたが、
近頃になり、息子が鬼の形相でパソコンに向かっていたかと思うと、突然不気味なニヤケ顔に
なったりと、おかしな挙動が目立ってきたため、息子の留守にパソコンを覗いてみたら、
この書き込みを発見いたしまして・・・。

息子は、本当に優しい子です、私の誕生日にはいつも小さなケーキと手作りの料理を作り、
祝ってくれるような子供です。

ただ、10年前のあの事件以来、息子は過度に自衛隊と、無謀な登山者を憎悪するようになり、
今回の事件によって、理性のたがが外れてしまったのだと思います。

息子に代わりまして、私から皆様に謝罪いたします。
沢山迷惑をおかけしました、本当に申し訳ございません。
432底名無し沼さん:2005/11/14(月) 19:31:13
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
433底名無し沼さん:2005/11/14(月) 19:32:35
まったり進行の安部川スレがうらやますぃ
434底名無し沼さん:2005/11/14(月) 19:50:54
自衛隊馬鹿と同じだなこのスレの荒らし
435底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:31:50
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?wwwww
436底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:44:27
荒らしはよくあがるスレに来るんだよ。過疎スレには来ない。
日常生活では誰からも相手にされない、かまって君だからな。
437底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:07:59
今回に限っては 住人の行為に起因すると思われ。
馬鹿を追放するか みなで引っ越すか。
どっちが現実的だろうか?
438底名無し沼さん:2005/11/15(火) 06:15:55
>>434
>>434
食料も持たずに運動靴で雪山に入り、
あっさりと滑落したあげく、
道に迷ったら谷をくだり、
ヘリ44機のお世話になるような救いがたいバカが、

 レ ン ジ ャ ー だ っ た ら 、 自 衛 隊 は 終 わ っ て る な
439有事の時にさ:2005/11/15(火) 07:34:00
食べるものが無い隣国の兵士には勝てるかも。

いや、勝たねばならん!!
440底名無し沼さん:2005/11/15(火) 13:06:34
DQN低山大嵐!w
441底名無し沼さん:2005/11/15(火) 15:23:49
__ノ              .|    _
| |                    .|  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ ウンコー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\       \
     .\\::::::::::::::::: \\       \
442底名無し沼さん:2005/11/15(火) 15:27:33
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
443底名無し沼さん:2005/11/15(火) 17:40:54
放置しておけ。
1年もすれば飽きるだろ。
444底名無し沼さん:2005/11/15(火) 18:17:33
>>443
漏れが>>1なのだが 荒らしてたらここがばれたのも確かなのだが
全員我慢汁----------と言ってるように聞こえる。
445底名無し沼さん:2005/11/15(火) 19:26:45
個人的には栗だけでお腹一杯になりたい(笑)。
446底名無し沼さん:2005/11/15(火) 20:06:05
>>1立ち入り禁止でPart13立てるのも一案かも。
447底名無し沼さん:2005/11/15(火) 21:50:25
このスレの新参者ですが、いきなり質問で申し訳ありません。

数年前に、犬越路避難小屋に泊まった事があります。
あの小屋には確かトイレが無かったと思うのですが、その後出来たのでしょうか?
それとも私がトイレを発見できなかったのでしょうか?
どうしても不思議な経験だったので、思い切って質問をうpしました。
448底名無し沼さん:2005/11/15(火) 21:59:20
避難小屋に厠が無くとも別に不思議な体験ではない
449底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:00:01
あの小屋にはトイレは無かったと思う。
適当(適切!)に雉撃て!

ところであの小屋は改装中って聞いたけど出来たの?
450底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:06:23
この1人芝居も荒らしの一種?
451底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:14:19
449だが、どーしても荒らしたい奴がいるみたいだな?w
キミは>>1か?
452底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:14:30
丹沢のことは爺風の頓珍漢トピ主に訊くに限る
453底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:16:48
住人だったら 今はageるな!
454底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:18:07
>>449
>避難小屋に厠が無くとも別に不思議な体験ではない

いや、あそこの小屋はとても「避難小屋」といったレベルではなく、
ほとんど山荘並に快適な小屋だったので、トイレが無いのが全く
不思議だったのです。
小屋から少し離れた所でも雪を集めていたら、黄色いのが
いっぱい出てきて困りました。(笑)
455底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:18:42
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
456447:2005/11/15(火) 22:23:43
んで、冬場以外は使いたくないなあ、と思いました。(笑)
457底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:25:14
もしかして北鎌ちゃん?
458447:2005/11/15(火) 22:30:50
丹沢の犬越路避難小屋の状態を聞いたら、どうして「北鎌」が出てくるの?
それって方角違いでしょう。
459底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:36:25
雪面に黄色いシミが沢山の方が俺的に萎え〜だが、GWの涸沢テント村を見ろ。
460底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:40:28
おまいら どうしてもうんこスレにしたいみたいだな。
461底名無し沼さん:2005/11/15(火) 22:43:07
           {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly           ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、   
  ノ'\  -=・=-    -=・=-   _yl¨゙《y   ウンコー!
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_     \__/       ,zl「 
   ゙゙\u,,_    \/    .__,,yrll^″ 
      ¨^〜---vvvvrr冖¨¨′ 
462底名無し沼さん:2005/11/15(火) 23:16:10
丹沢から見える富士山。雪帽子をかぶる季節になりました。綺麗ですね。
463底名無し沼さん:2005/11/16(水) 00:01:00
避難小屋に便所って畦ケ丸しか見たこと無いな。
一軒家は入ったこと無いから分からないが、
加入道、菰釣、黍殻は無かった。
464底名無し沼さん:2005/11/16(水) 01:27:09
雪帽子かぁ。
んじゃ俺も何年ぶりかに登ってみっかな?
天気良いみたいだし。
465底名無し沼さん:2005/11/16(水) 06:38:07
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
466底名無し沼さん:2005/11/16(水) 06:51:06
一軒家もないよ
467底名無し沼さん:2005/11/16(水) 08:47:00
     \  わ  っ   は  っ  は  !   /
      \                     /
                                  /ヽ  ヽ―― 、
                       プゥ〜ン     /  |   |    \
     ___人___ 人____人____人 ___/   |   |      ヽ
 , -‐´    (__)  (__)  (__)  (__)       /   /        ヽ
(,        (__) (__) (__) (__)      /  /         |\
 ` ‐- __(・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)___/_________)  )
\      ̄U ̄U ̄U ̄U ̄ ̄U ̄U ̄U ̄U ̄    ̄ ̄             /
468底名無し沼さん:2005/11/16(水) 08:57:18
嵐の本宅と聞いて見物にきますた。
長靴男と北鎌男がここに住んでるって
本当ですか?
469底名無し沼さん:2005/11/16(水) 09:33:09
どっちかというと安倍川スレでないの?
470底名無し沼さん:2005/11/16(水) 13:40:42
犬越路避難小屋の改装は
もうちょっと時間がかかりそうだったよ。
471底名無し沼さん:2005/11/16(水) 16:45:27
煤ヶ谷の林道で殺人(10/16、11/16逮捕)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051115-00000218-yom-soci
...主婦中村紀子さん(当時38歳)の首を手で絞めるなどして意識不明にし、同県清川村煤ヶ谷の山中まで車で運び、16日未明、林道脇のがけ下約4・5メートルに投げ落とし外傷性ショックで殺害した疑い。...

■同じ頃、近くだね(こっちは病死みたい)
登山道に男性死体/清川
22日午前11時5分ごろ、清川村煤ケ谷の登山道で男性があおむけになって死んでいるのを登山者が見つけ、110番通報した。厚木署によると、死後1週間ほどたっており外傷はなく、病死か事故の可能性が強いとみて捜査し、身元の確認を急いでいる。
調べでは、現場は物見隧道(ずいどう)南西出口から北に約380メートル上がった登山道の脇。リュックサックをまくら代わりにしてあおむけの状態だったという。
身長約160センチで50歳から65歳ぐらい。白髪交じりの短髪で、紺色のカッパの上下に灰色の長袖作業着を着ており、紺色のリュックサックの中にはつえとベルト、扇子が入っていた。
472底名無し沼さん:2005/11/16(水) 16:53:35
パンパカスレに対抗するの?
このうえ 反自衛隊馬鹿まで来ちゃったら
どうすんの?
473底名無し沼さん:2005/11/16(水) 19:35:04
下山届、出している人いますか?
474底名無し沼さん:2005/11/16(水) 20:07:06
テレ東で西丹沢の番組やってますよ
475底名無し沼さん:2005/11/16(水) 20:46:36
伊豆のことやってるよ 遅かったかな?
476底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:06:31
伊豆の前は西丹沢やってたな。
自然教室で焼きそば作ったり、丹沢湖のサイクリングとか。
477底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:43:16
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
478底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:16:23
りんどうって最近丹沢で見かけたのですが、近くで見るときれいな花ですね。
479底名無し沼さん:2005/11/16(水) 23:21:01
りんりーんりーんどー
480底名無し沼さん:2005/11/16(水) 23:29:43
>>478
最近見かけたって?
毎年採点べさ
それと近くで見なくても綺麗だべさ

あっ!丹沢初心者君だったら御免ね
481底名無し沼さん:2005/11/17(木) 00:14:19
ここもID出るようになれば良いのにね。
482底名無し沼さん:2005/11/17(木) 05:08:03
>>1
のっけから犯罪者呼ばわりされると反撥したくなるぜ
だいだい、この列島だって地球上のただの出っ張りじゃんか
たかが丹沢くんだりでテンパクがどーのこーのと
ケツの穴ちぃせぇっ てんだよz
あーっ!!!
そんな事ー、自己判断できない奴は
地球の滅亡の方向に手を貸してるっての
おれは自分の子孫残しちまったことをえらく後悔してますよ。
あとどれくらいもちますかねー人類

もっとも、地球は昆虫と植物の惑星だという話もある。
虫を見るとギャーギャー騒ぐ女がいるけど
その女の体重1kgについて300kgの昆虫が
地球上に生息しているんだとさ、どっとはらい
483底名無し沼さん:2005/11/17(木) 05:08:44
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
484底名無し沼さん:2005/11/17(木) 05:54:35
orz... た、頼む これ以上荒らさないでくれ。 


























(゚∀゚)ゞ丹沢いったことないけど。
485底名無し沼さん:2005/11/17(木) 10:41:49
>>484
> (゚∀゚)ゞ丹沢いったことないけど。

逝ってみれば?
実際には>>1みたいなドキュソはいないから大丈夫だよw
486底名無し沼さん:2005/11/17(木) 18:01:58
神奈川県内とか小田急沿線じゃなければわざわざ行くところじゃない
487底名無し沼さん:2005/11/17(木) 18:06:28
>>486
鬱病患者が知った口効くな
488底名無し沼さん:2005/11/17(木) 19:03:36
口を利く だな。口が効いてどうする。
489底名無し沼さん:2005/11/17(木) 21:35:52
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1なのか?
490底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:05:32
489は偏執狂?
491底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:04:53
そうです
492底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:08:08
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>489なのか?
493底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:47:44
肝心の中身のある話をしないで、荒らしだ、荒らしだ、と騒いでいる方が
本物の荒らしだろう。w
494底名無し沼さん:2005/11/18(金) 10:07:22

お前もな!
495底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:30:42
ここは荒らしのスクツでつね
496底名無し沼さん:2005/11/18(金) 18:55:43
>>495
山やなら「ソウクツ」と嫁。

2ちゃんねるの厨房なら「スクツ」で問題なし。
497底名無し沼さん:2005/11/18(金) 18:58:52
ここは2チャンネルの厨房のスクツでつね
498底名無し沼さん:2005/11/18(金) 19:34:02
ほれほれ!ブ
499底名無し沼さん:2005/11/18(金) 21:48:51
即効性のある荒らし防止策ってID表示しかないと思う。
ここで話しようよ。

【無断削除依頼禁止】真・登山キャンプ板自治スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1042803566/l50
500底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:35:08
>>494
懐かしい言葉
501底名無し沼さん:2005/11/19(土) 13:36:43
明日の朝行かれる方いますか?_
502底名無し沼さん:2005/11/19(土) 15:02:33
丹沢で見た鷹と泣き声(?)だけ聞いたフクロウに興味があったのです。
503底名無し沼さん:2005/11/19(土) 18:03:39
昨日の朝行ってきました。



大倉〜塔ノ岳(富士山、南アの展望雄大でカンドーした)〜丹沢山往復
塔ノ岳〜三ノ塔〜大倉
時間の見積もり間違ってエライ歩き通しの塔ノ岳デビューになってもーた。
最後牛首からの舗装道路下りは涙目。

丹沢デビューの感想
・平日にこんなにも人が居るのかと疑問になる程メジャーな山だった。
・塔ノ岳は展望がイイ!南アの頭から尻尾まですっきり見れるのは最高っした。
・鹿大杉。草を食べ過ぎ。
・大倉山の家の水場は冷たくてうまかった。テン場ある事初めて知った。
504底名無し沼さん:2005/11/19(土) 20:35:34
お疲れさん。
丹沢から南アルプスがすっきり見える事は滅多にないので、それは
ラッキーでしたね。
日帰りで大倉から丹沢山を往復するというのも、すごい。

505底名無し沼さん:2005/11/19(土) 20:59:34
>>503
お疲れ!
金曜日の天候でデビューとはさぞヨカッタでしょう?
次は蛭までですかね。
人が少ないのがお好みなら裏丹か西丹かな。
506底名無し沼さん:2005/11/20(日) 00:00:13
>>449
遅レスだけど
犬越路の避難小屋工事は12月9日までだそうです。

今日も南アが全部見えたな。八ヶ岳は半分雲に隠れてたけど。
関東平野越しに筑波山が見えたのはちょっとびっくりした。
507底名無し沼さん:2005/11/20(日) 00:10:45
>>506
>犬越路の避難小屋工事は12月9日までだそうです。

情報、サンクス。
508底名無し沼さん:2005/11/20(日) 07:56:35
自分も丹沢の最西方面を歩いてみたくなりました。
509底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:38:18
}{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ  
  彡  (      l   /  ●  ●  地球は鹿の星
 彡   ヽ     |   /   (     l  
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
510底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:51:53
久しぶりにチャリで唐沢林道を走ったが、清川村側のゲートの封鎖が
より徹底したものになっていた、これならバイクは入れないし、車もいないなと
思ってのんびり登っていると、東側へ回り込んだ辺りから、車、車、車
変なオレンジ色のジャンパーを着た狩猟集団がそこらをうろちょろ、なんやねん

この林道は 林業関係者、林道関係者、工事関係者、地元関係者
林道周辺施設関連利用者以外は入れないことになっているのだが、
とすれば、この狩猟集団は「地元関係者がハンターを連れて狩猟をして
日銭を稼いでいる」に該当するのであろうか?

林道はハンターが我が物顔で利用するために税金投入して作ってるわけじゃ
ないだけどなあ、なんだよ、あの封鎖の仕方、狩猟の邪魔をする自転車やバイクは
入ってくるな、てか、やれやれ、それでもバイクが2台、追いぬいていったなw

宮ケ瀬湖への道で車と接触、なんか年々、おかしなドライバーが増えているような
気がする、あーあ、もうチャリで山に行くのやめようかなあ、危ないしなあ、あーあ

511底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:04:35
>>510
おお!ゲートすり抜け同好の志よ
閉鎖林道ハンター(広義で地元関係者)ウジャウジャはいつものことよ。
誤射されないよう気ーつけな
512底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:09:30
>>511
ああ、それだけが不安だったよw

実際はヤビツー宮ケ瀬間を走るドライバーの方が
より脅威だったわけだがなww
513底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:48:58
あの道路、狭いのに時々かなりのスピードだしてる輩がいるんですが
こないだもすんでのところでぶつかるとこでした
なんとかなんないですかね?
514底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:29:19
日本歩き人先生は相変わらず蘊蓄タラタラだすね
515底名無し沼さん:2005/11/23(水) 09:15:56
今日も天気よさそう
516底名無し沼さん:2005/11/23(水) 23:05:16
良くなかった
517底名無し沼さん:2005/11/23(水) 23:21:56
最近デブ爺が出てこないな
518底名無し沼さん:2005/11/24(木) 10:12:29
>>514
俺は別に先生嫌いじゃないよ。
それどころか時々ヘぇーボタンw
519底名無し沼さん:2005/11/24(木) 11:11:57

> 時々ヘぇーボタンw

それは貴方がが無知すぎるから
520屈折スレL(、、)「:2005/11/25(金) 08:49:14
kentrekking って誰?
521底名無し沼さん:2005/11/25(金) 09:37:17
↑そういう詮索はしないが吉↑
522底名無し沼さん:2005/11/25(金) 13:22:26
>>510
遅レスだが、林道の鍵なんぞどこで出回ってるか分からんもの。
仲間内に鍵屋がいて、鍵ナンバーさえ分かればどうにでもなるもの。
関係者が知人に回していても不思議はないし.。
実際、県外だけど、漏れの友人(渓流釣師)は林道のかぎ持ってるし。
523底名無し沼さん:2005/11/25(金) 13:26:02
↓パクッ!
524底名無し沼さん:2005/11/25(金) 18:58:34
違う鍵持っていって
かけちゃえ :-)
525底名無し沼さん:2005/11/27(日) 18:08:29
ヤビツに行く途中菜の花台少し手前の左に分かれる林道の入口、
いつもスピーカーから「ウンウンウン・・」て音が鳴ってるんだけど、あれナンでしょうか・・?
近寄ると音の周波数が変わったり、何か変な思いしますた
526底名無し沼さん:2005/11/27(日) 20:23:37
>>525
パナウェーブ研究所
527底名無し沼さん:2005/11/27(日) 20:30:03
美濃輪オモシロ。
丹沢じゃないけど、天城山の山頂でまったりしすぎて
下山中に真っ暗になってしまって
ケータイの明かりで下山したらしい。
528底名無し沼さん:2005/11/28(月) 04:22:44
丹沢湖から道志に抜ける車道ってある?
529O鹿登場:2005/11/28(月) 06:21:54
地図も読めないのか、
530底名無し沼さん:2005/11/28(月) 06:49:22
丹沢のことは 日本歩き人先生に訊け
531底名無し沼さん:2005/11/28(月) 07:00:52
今夜の阿部寛のドラマ、
1年前に、諸戸のキャンプ場でロケってた奴っポイ
532底名無し沼さん:2005/11/28(月) 16:31:53
日本歩き人先生って結局は「ほとんど丹沢のみ歩き人先生」でしょう?
どーでもいいことだが....
533底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:26:22
日本人歩き先生ってたまに丹沢行く程度なのに丹沢通ぶってる姿に哀れさを感じる。
どーでにいいことだが....
534底名無し沼さん:2005/11/29(火) 10:07:54
>>529
なんか道は書いてあるけど車が通れるのかわからない
535底名無し沼さん:2005/11/29(火) 13:49:59
>>526
ワロタw 丹沢に来たのか?
536底名無し沼さん:2005/11/29(火) 19:38:51
>>535
笑うほどの内容ヶ
537底名無し沼さん:2005/11/30(水) 00:20:10
前回塔ノ岳デビューに続いて大室山に行ってきましたよー。

道志からアプローチして近かったですよー。地図で破線の日陰沢新道
登りましたですよー。地図は破線でも地元山岳会の標識完備で快適
静かなハイクが楽しめましたよー。(ジグザグ急登です)


以前の小屋を知らないのですが情報です。

犬越道避難小屋:
検査前につき使用禁止。
建屋は出来上がっていてトイレの建設中だった。
取り付け前の洋式便器が置いてあった。

外観は焦げ茶色の板張りに黒い屋根、内部は明るい板張り。
北側に壁に沿ったベンチがあって、テーブルに丸太椅子が8ヶ。
南側に板張りの寝床と棚。
窓は西側にニつ、南側に一つ。東側に出入り口スライド扉。(自力で閉まる)

きれいな小屋になりそうですよ。是非泊まりたいです。
普段は奥多摩のアテクッシですが、丹沢も避難小屋いーすね。
538底名無し沼さん:2005/11/30(水) 00:35:02
Σ (゚Д゚;)
犬越道→犬越路

すーません。
539底名無し沼さん:2005/12/01(木) 07:32:03
丹沢山には水場あるけど
540底名無し沼さん:2005/12/01(木) 12:02:22
丹沢山の水場はエラく離れた場所でしょう?
541底名無し沼さん:2005/12/01(木) 12:47:17
>>539
はっきりいってお前みたいに嘘の情報を書きこむ奴は最悪だな
542sage:2005/12/01(木) 15:01:07
ここの書き込み情報で登山計画たてる
人がいるのだろうか?
543底名無し沼さん:2005/12/01(木) 15:14:04
>>539の書き込みに反応した >>540>>541は一体www
特に >>541は水場が丹沢山の頂上にあると勘違いしてないかww
544底名無し沼さん:2005/12/01(木) 15:20:54
>>540
塔ノ岳の水場と塔ノ岳くらいの距離だよ、普通水場ってのはそのくらい離れてる
>>541
針論さん、こんにちは
545底名無し沼さん:2005/12/01(木) 16:38:32
541は見事に釣られたな、fish ONてかw て優香、なんでそんなに反応するかな?
丹沢山近くに水場の案内があるのは丹沢通なら皆知ってるのにw アワワワ、541は知らなかったのかw、
可哀そうに それでいて、水場は無い!とドッカにかきこんじゃったんだw ナムアミダブツ  チーーン
546底名無し沼さん:2005/12/01(木) 19:40:11
541の針論さんて日本歩き人さんのとこで蘊蓄垂れてるあの方でつか?
547底名無し沼さん:2005/12/01(木) 20:45:01
避難小屋に便所設置しろと喚いてる香具師がおる
548sage:2005/12/01(木) 20:56:12
ここの書き込み自体、便所。
549底名無し沼さん:2005/12/01(木) 21:04:32
お前のケツ糞だらけだろ
550底名無し沼さん:2005/12/01(木) 21:22:56
雪が降るから大丈夫ってオイオイw 丹沢の雪ってススだらけだぞw
551底名無し沼さん:2005/12/01(木) 23:03:07
>>545
> なんでそんなに反応するかな?

そりゃ〜香具師が丹沢のこと一番知ってると思い込んでるからダベ
下手なHP立ち上げて宣伝までしてるヨン様
552底名無し沼さん:2005/12/02(金) 10:52:35
意味がよーやく分かったよw
八負刑事番とリンクしてるのね?
そりゃ〜稜線上の真上には普通水場はないが、すこし離れればそこそこそれらしいのは存在しますね。
丹沢山にもあるし、丹〜蛭間の不動峰、蛭〜檜間、主脈では原小屋跡等々。
それと常駐監理者のいない避難小屋にトイレなんて造たって汚れまくって使えたモンじゃねーよ!
浸透式なら造らん方が医員で内科医?
553底名無し沼さん:2005/12/02(金) 19:13:39
日本歩き人先生曰く「一軒小屋」だって
やっぱり知らないこと大杉
554底名無し沼さん:2005/12/02(金) 20:44:39
先生は地元人だから避難小屋泊なんてしたことないんじゃねーの!?
555底名無し沼さん:2005/12/02(金) 21:12:50
数年ぶりの大雪だった今年の始めで、丹沢ではあの雪を溶かして飲む気がしなかった。
バンダナでゴミを濾した後MSRの浄水器でも使えば別だがw
556底名無し沼さん:2005/12/02(金) 23:15:08
>>552
>それと常駐監理者のいない避難小屋にトイレなんて造たって汚れまくって使えたモンじゃねーよ!

>>447を書いた本人だが、ワシは別に避難小屋に便所を作れ、とは一般的には言っとらんよ。
ただ犬越路避難小屋の場合は、立派な作りの小屋の割合には(使用頻度も高そう)便所がないのは
何かアンバランスに感じがしたから、ワシの勘違い(見落とし)だったのか確認のために聞いてみただけだよ。

黍殻山避難小屋にも泊まった事があるが、何故か便所の有無に関する記憶は全くない。
(こちらの方は利用者が遙かに少ないようだった。)
557底名無し沼さん:2005/12/02(金) 23:24:23
556は文脈が読めない壮大な勘違い厨(爺かな?)w
558底名無し沼さん:2005/12/03(土) 13:29:32
針安堵論・鍋両先生、HP持って情報発信してる位だから相当の丹沢痛なんだすね
559底名無し沼さん:2005/12/03(土) 18:12:46
今日上の方で雪舞ったんだって?
逝った香具師おるかい?
560底名無し沼さん:2005/12/03(土) 18:44:14
宮ケ瀬近辺の前衛の山を歩いてきたが、午前中にあられに降られた
遠望した主脈の方は雪雲と思しき暗い雲に覆われてた
561底名無し沼さん:2005/12/03(土) 19:11:16
明日大倉に車で行く積もりの香具師いるか?
止めた方がいいぞ、途中で車が動かなく呪いがかかる。
562底名無し沼さん:2005/12/03(土) 19:34:42
早朝逝って夕方孵れば問題無かんべ
563底名無し沼さん:2005/12/03(土) 20:50:21
今日は雪の華が咲いてまつた。
564底名無し沼さん:2005/12/04(日) 11:00:02
昨日、大杉山方面のヤブをやったが、塔の岳、大室山、同角の頭など1500m以上は雪化粧してた。
それよりしたはいい天気。帰り読図をして尾根を下ったが、広い急斜面の読図が難しい。地形図に表れない小尾根がいくつも平行に近く伸びていて、何個も尾根を乗り換えた。
565底名無し沼さん:2005/12/04(日) 13:32:22
大杉山って何年か前にジイサマが遭難死したところだよね。
昔は湯の沢登攀のあとの下降路として使われてたらしいが、
いまじゃ完全に藪山だそうな。
566底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:44:15
564みたいのを遭難予備軍と言い丹沢界隈に多数生息
567底名無し沼さん:2005/12/04(日) 18:29:10
>広い急斜面の読図
そこそこ踏み跡があるとこならまだしも踏み跡がない場所では
かなり難しいとこだね。
去年の今頃はまだまだ雪の気配もせずに大雨が降ってた。
568底名無し沼さん:2005/12/04(日) 19:21:25
>>564みたいな訓練をちゃんとやっていない奴こそ、遭難予備軍だぞ。
569底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:07:58
なぜ、564が訓練をやってないと思うの?
570底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:14:34
「564みたいな訓練」をちゃんとやっていない奴こそ、遭難予備軍だぞ。
571底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:27:53
もう愛膳必要でっか?
572底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:05:14
今日ドカドカ降ったから愛染ピッケルプラブ必携
573底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:36:12
今日降ったの???
574底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:40:33
表尾根〜塔の岳〜大倉へ下山。
塔に行く前、三の塔のあたりからちらほら来たとおもってたら
もう塔のあたりは吹雪でまっすろよ。
登山客も小屋の中でご飯を食べていて、
私がいたときは、表で食ってる奴は皆無。
だって風雪びゅーなんだもんよ。
もう雪どっさりっすよ。
大倉尾根も花立から上だけなんてもんじゃない。
もっと下まで、ずーっと真っすろ。
すぐ融けるだろうが、上の方はしっかり積もっていたから
しばらくの間は、融けた後がつるつるになるかも。
明日は愛染・ストックもっていったほうがいいかも。
でないと、ツルコロドロが気になって下りにくい。
575底名無し沼さん:2005/12/05(月) 00:41:35
ここで当てにならないアイゼン情報聞くよりは、
軽い4本爪アイゼン持ってけば良いじゃないか。
いつも思うことだが。
576sage:2005/12/05(月) 00:44:57
まだ愛染粘着論争ってやってるの?
577底名無し沼さん:2005/12/05(月) 01:05:12
>>575
今日実際に行ってきたんで状況を知らせようと思って書いたのよ。
12月始めの塔あたりだと
敬愛染を持っていかない奴も多い時期だと思う。
今日だってズックの椰子もいた。
当方は愛染論争する気なし。
親切心で今日の状況を教えただけ。そんじゃさいなら
578底名無し沼さん:2005/12/05(月) 08:18:20
>>577
十二月の頭に積雪なんて、久しぶりだしねえ。
579底名無し沼さん:2005/12/05(月) 12:34:49
>>577
>>575>>574の1分後だから、
書いた時点では574を未読だったのではないかと。
今どきの詳細な状況報告はとてもありがたいですよ。
これからもレポよろしくです。
580底名無し沼さん:2005/12/05(月) 20:47:48
>>576
【不要】 丹沢愛染 【必要】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1108091688/
581底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:20:15
丹沢でワカン必要な場合あるかどうか教えてくれ。
582底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:21:26
あと、丹沢で、ピッケル必要な場合、あるかどうかも教えてくれ。
583底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:25:22
そういえば、昨日のはだの丹沢水無川マラソンに、でぶ爺出たのかな?
ずいぶん前の事だったけど、俺もあれ見て出てみようと思ったんだけど。

微妙にすれ違いでスイマセン。
584底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:31:19
>>581
毎年必ずではないが、数年に一度、あれば楽しい位積もることあり。
585底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:33:15
タッちゃん、ちゃんと走った?南応援してたよ
586底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:34:17
>>581
坪足も楽しいぞ
587底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:34:37
>>585
あまりにも唐突で笑った
588底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:44:40
>>582
滑落停止の訓練したいなら必要
589底名無し沼さん:2005/12/05(月) 21:45:56
>>587
なんで唐突なの?誤爆の間違い?それともタッちゃん?
590575:2005/12/05(月) 22:30:13
>>574
すまぬ、571のように、この時期になるといつも
「アイゼン必要ですか」っていう質問ばっかりになるので、つい・・・・
書き込む前にリロードしなかったから気が付かなかった。
まさか1分前にレスがあるとは。
591底名無し沼さん:2005/12/05(月) 23:22:25
GoogleEarthで丹沢が高解像度になったね
592底名無し沼さん:2005/12/05(月) 23:29:11
スノーシューは持っていく必要ありますか?
593底名無し沼さん:2005/12/06(火) 00:29:54
>>588
丹沢で滑落停止訓練のつもりが
気がついたら泥レスリングだった
てな笑えないオチで一日が終るのがオチ。
594底名無し沼さん:2005/12/06(火) 11:45:17
資材運搬用ゴンドラから転落、砂防工事の3人死傷・神奈川
 5日午後4時15分ごろ、神奈川県津久井町青根の神之川林道付近の山中で、砂防工事をしていた男性作業員5人が乗った資材運搬用のゴンドラから3人が約100メートル下に転落した。2人が死亡、1人が重傷を負った。県警津久井署は詳しい状況を調べている...

地上100mから直接落ちたのか?
落下時間は4.5秒で地上での速度は44m/s=160km/h、空気抵抗は考慮していない
595底名無し沼さん:2005/12/06(火) 11:58:20
あちゃ〜お気の毒に!
お世話になっている裏丹渓流釣り場に被害がなかったのか気になる。
そもそも丹沢の河川に砂防堰堤作り過ぎじゃねーの!?
どの川も堰堤だらけじゃん!!
596底名無し沼さん:2005/12/06(火) 17:10:34
丹沢は崩壊地だらけだから砂防堰堤はいたしかたない。
土砂の流出量がもの凄いのは熊木沢出合あたりをみればわかるとおり。
特に西丹沢の石英閃緑岩体のエリアはとても脆い。
597底名無し沼さん:2005/12/06(火) 19:46:14
>>596
業界の方でつか?
598底名無し沼さん:2005/12/06(火) 20:43:57
山の中だもの崩れるにまかせて桶ばどーよ。
今まで数千年も自然だったんだろ?
手を加え始めたのは戦後だろーよ。
599底名無し沼さん:2005/12/06(火) 21:20:35
>>598
んだ
600底名無し沼さん:2005/12/06(火) 21:23:48
そのままにしておくと、下流に土砂が流れて行って困るんだよ。
川底が高くなって洪水の原因になるし、川の生物への影響も
あるし。
601底名無し沼さん:2005/12/06(火) 21:34:17
>>598
治山工事なんて封建時代からやってるぞ。
602底名無し沼さん:2005/12/06(火) 21:34:19

と言うのが行政側の説明
603底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:22:31
>>597
いいえ。元・地質学者です。
アネハ業界の人なんかと一緒にしないでください。

>>600
土砂の流出により河床が高くなり、洪水の原因になるからというのはあるが、
川の生物への影響についてはさほどあるとは思えないが。
堰堤を作る最大の理由は、下流のダム湖に土砂が流出するのを防ぐことだろうな。
浚渫はものすごく手間だし。
604底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:32:22
             ∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( *゚∀゚)彡 < 先生ー!学者は死ぬまで学者じゃないんですか?
         (  ⊂彡   \_____________________
    |\_/||__|
    | Θ Θ| //
    |___|//
 _ / /    /   
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \ 
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
605底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:37:52
学者って職業だろ?
606底名無し沼さん:2005/12/06(火) 23:13:04
蘊蓄振りから日本歩き人先生かと思た
607底名無し沼さん:2005/12/07(水) 00:00:45
ファイトー、オー
とか叫んでドリンク剤を飲んでいれば
間一髪でなんとかゴンドラに掴まって、よじ登れたのに
608底名無し沼さん:2005/12/07(水) 12:11:01
>>603
何が元地質学者だ! 笑わせるなw
現土木作業員かぁー!?
609底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:01:43
丹沢の地形が大きく荒れた事は2回あります
最初は関東大震災で、沢なんかが崩れたりし、子供が生き埋めになった慰霊碑が青根あたりにあるとか
震災でヤマメ・イワナがいなくなってしまったとも
次は47豪雨で土砂崩壊などで登山道が使えなくなった所もあったとか
610底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:15:37
おそらくそれ以前の地震でも荒れてたんだろうな。
あの地質ですもの。
611底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:25:39
結局丹沢が大震災クラスの震源地になれば、幾ら堰堤造ってもムダ!ちゅーことで。
612底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:31:24
地震災害防止の為に堰堤作ってる訳じゃないし、平時には役に立ってるだろ・・・
もうちょい風致に配慮して欲しいとは思うけど。
613底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:48:23
関東大震災の震源地は相模湾10kmの
ところらしいから丹沢もすごかったはずだが
614底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:53:29
堰堤が全く必要ないとは言わんが、あの数を見てみろ!
気持ち悪くなる位あるぞ!
ヤマメもあれじゃ〜 動きがとれんw
615底名無し沼さん:2005/12/07(水) 17:23:16
ここの住人は丹沢に登るだけあって、荒れ具合やその理由なんかにも詳しいんだね
>>608みたいな頭の悪そうなのもまざってるけど
616底名無し沼さん:2005/12/07(水) 18:12:23
>>613
聞いた話だが、丹沢の沢が比較的登攀要素に富んでいるのは、
関東大震災の影響だとか。
617デブ爺:2005/12/07(水) 20:04:25
第一回はだの丹沢水無川(みなせ)マラソン大会出場完走しました。5キロ42分。92歳の長老をマーク
殆ど一緒に走った。ラストスパートで突き放し10b勝った。参加者当初予定の1000名が4000名になったとかで
全員にくれるはずの日帰り温泉無料券が抽選になった。抽選時刻まで待てなかったのでもらい損なったのは残念
来年は40分を切れるようトレーニングしよう
ゲスト出場の400メートルオリンピック選手高野進さんと並んで写真を撮った
618底名無し沼さん:2005/12/07(水) 20:06:21
>>615
単に蘊蓄親爺、脳内山屋が多いだけ
619底名無し沼さん:2005/12/07(水) 20:08:44
>>612
やけに方持つね、業界の人?
その上前はねる人?
620底名無し沼さん:2005/12/07(水) 20:12:58
上前は寝る人。
621底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:20:05
ですよね〜
622底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:56:40
ここで堰堤擁護厨を煽ってる奴は
自分が遊びに行く川が護岸してあると「景色が悪いから自然のままで残せ」と
我が儘を言うカヌーイスト野田某と同じ感じなの?
レジャー>>>>治山治水 って馬鹿?
623底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:21:06
砂防会館
624底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:33:43
全国治水砂防協会 役員名簿(平成17年6月1日現在)
■会   長綿貫民輔  (衆議院議員)
■副 会 長古賀誠(衆議院議員)
友松靖夫((財)砂防・地すべり技術センター理事長・元建設省砂防部長)
藤原秀夫(京都府山城町長)
■理 事 長大久保駿(常勤・元建設省砂防部長)
■常務理事岡本正男(常勤・前国土交通省砂防部長)
■理   事秋山智英((社)国土緑化推進機構副理事長・元林野庁長官)
太田誠一(福岡県砂防協会会長)、太田猛彦(東京農業大学教授)、小沼昇(福島県只見町長)、鐘ヶ江菅一(雲仙岳災害記念館名誉館長・前島原市長)、小坂憲次(衆議院議員)
小橋澄治(人間環境大学長)、小林則幸(新潟県出雲崎町長)、近藤英一郎(全国商工会連合会名誉会長) 、斉藤斗志二(衆議院議員)、坂本昭文(鳥取県南部町長)
陣内孝雄(参議院議員)、鈴木俊一(衆議院議員)、谷福丸(前衆議院事務総長)、仲宗根正和(沖縄県沖縄市長)、長崎良夫(北海道虻田町長)
二階俊博(衆議院議員)、西徹(徳島県山城町長)、服部忠行(三重県菰野町長)、藤井孝男(衆議院議員)、松下忠洋(衆議院議員)
宮内俊和(常勤・元建設省建築研究所総務部長)、渡部恒三(衆議院議員)
■常任監事指宿清秀(元国立国会図書館長)
■監   事蜩c弘(秋田県由利本荘市長)、山口昇士(神奈川県箱根町長)

何か?
625底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:34:14
>>622
別に自然擁護を標榜してるわけではない。
その筋の業界とその上前はねてる香具師のための治山治水工事に反対してるだけ
622もその業界に人でつか?
626底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:39:14
まあこれだけ洪水に対する危機感がないというのは、
今の日本で治水が成功している証拠だわな。
627底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:44:43
社団法人全国治水砂防協会 沿 革
 第一次大戦後の世界的な不況は、昭和4年(1929)の世界大恐慌により最高となり、日本経済の最も弱い農村は危機に直面しました。 
この時政府は、農村振興のための土木事業を主体とする、時局匡救土木事業の予算を増額し、農村を中心に大規模な土木事業が展開されました。
砂防事業は、多額の用地費を必要とせず、また材料費を除く大部分が労務費となり農村の雇用機会の創出など、農村救済には最適であるとして (現在においても当てはまる) 砂防予算は大幅に増額されました。
昭和10年にこの農村匡救土木事業が終了し、砂防事業費が大幅に減額されましたが、昭和9年の室戸台風の災害発生時に、砂防施設の効果を目の当たりにした長野県議会議員が、
市町村長の意を帯して内務省に赤木正雄博士(後に文化勲章を受賞)をたずね砂防事業の減額反対の相談をしました。
もともと砂防事業の重要性を説いていた赤木博士は、砂防事業に対する国民の理解を深め、正しい国民世論の結集によって、今後の砂防事業の発展を図るほかないと、
直ちに砂防協会を結成する事とされ、昭和10年1月に任意団体として全国治水砂防協会は発足、昭和13年には23県に支部が設置され、昭和15年4月2日社団法人化されました。 
当時の記録では、支部数35、会員数2,609となっております。
 その後、赤木博士が 「協会の永続発展のためには、維持の財源を会費だけに依存するのは危険であり、協会の独立自存のため」、また「砂防協会の総会などの行事が自前ででき、
しかも会員の便宜のため」 独自の会館が必要であると考えられ、昭和32年に砂防会館は建設されました。
 建設までに多くの紆余曲折がありましたが、赤木博士の血と汗の滲むご努力、当時の協会役員や会員の皆様の大変な熱意とご協力により完成されました。
 現在の砂防協会は、災害のない安全で豊かな国土を造るために、大きな役割を持つ砂防事業が発展、推進するよう、種々の公益事業を実施しております。
628底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:55:37
砂防協会のHP見つけたのは褒めてやるからさ
コピペしまくるのはやめれ
629底名無し沼さん:2005/12/08(木) 10:19:30
>>622
自然な景色を楽しみに行く場所なら人口構造物などない方がいいに決まっているダロ!
ましてはここは登山キャンプすれ。
護岸推奨は他のスレ炒ってやれ。
630底名無し沼さん:2005/12/08(木) 11:00:50
>>629
っていうかお前もいい加減うざい
631底名無し沼さん:2005/12/08(木) 12:36:51
人工物が嫌いだといいつつ、電車とバスで丹沢に行く>>629に乾杯
歩いていってろ
632底名無し沼さん:2005/12/08(木) 12:50:57
>>631
お前あたま悪いなw
自然な景色に対しての人工構造物であって、電車やバス等の人工物の意味ではない筈。

乾杯つーか、薬飲め!!
633底名無し沼さん:2005/12/08(木) 13:09:01
丹沢は表尾根見て分かるように、登山道自体が表土流出の元凶だからな。
荒れた山肌をなくすには、小笠原みたいに入山制限しないといけなくなるだろうな。
山頂の利権をお持ちの方々が許さんだろうし、そんな詰まらん丹沢は願い下げだけどw
634底名無し沼さん:2005/12/08(木) 13:27:37
てか砂防堰堤って、土砂がダム湖に流れ込まない様に途中で塞き止めて置くモノで、崩壊そのものを防ぐ物ではないのでは?
635底名無し沼さん:2005/12/08(木) 13:43:49
>>634
砂防堰堤自体にも色々と種類があって、直接崩壊を止めるようなものもあるよ。
箱根の二子山や六甲山がすごい。
636底名無し沼さん:2005/12/08(木) 17:26:26
裏丹の広河原の見学をオススメ
土建国家日本を実感できまし
637底名無し沼さん:2005/12/08(木) 18:12:18
>>634
一丁前に文句いう前に少しは勉強しろよ脳内w
638底名無し沼さん:2005/12/08(木) 19:12:39
「農村の雇用機会の創出」
目的はこれがすべて。ほかに何もない。
639底名無し沼さん:2005/12/08(木) 20:44:19
で 他スレ荒らしがばれて やり返されてる馬鹿ってのは
>>1>>637なのか?wwwww

640底名無し沼さん:2005/12/08(木) 20:53:25
>>636
あそこはひでぇーよ!
今や一般登山者が行かない場所だから、行政の予算調整やり放題はきダメ場!
その内に問題になるぞーw
641底名無し沼さん:2005/12/08(木) 22:19:47
いまだに「公共事業=無駄・悪」だと思いこんでいる人って
長良川河口堰とか有明海の干拓とかに脊髄反射で反対する人と同じなんだろうね。
いっぺん台風で自分の家流されてみろや。
642底名無し沼さん:2005/12/08(木) 22:26:14
>>641
悪いけど、そんなヤバい場所に住んでない
643底名無し沼さん:2005/12/08(木) 22:27:20
おまえ流されたのヶ?
644底名無し沼さん:2005/12/08(木) 22:39:23
>>641
文面通りにしか受け取れないココの馬鹿どもに皮肉言っても通じまいww
645底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:00:14
>>641
いまだにって、問題視されたのはそれ程昔ではないだろうに?
高度成長が終わってから各部の見直しがなされてからからだろ。
646底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:00:41
文面通り以外何の内容も無いじゃん
業界の人
647底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:03:25
コレ程むきになって反論するって事は、叩かれればヤバい事を「あ・そ・こ」でやってんだよ!!
648底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:17:16
くだらね。妄想で相手の立場を決めつけないと
納得でいないんだな。単細胞というか多面的に見れないというか
649底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:21:00
妄想じゃなくて現実ダベ
> 業界の人&上前はねる人
650底名無し沼さん:2005/12/08(木) 23:31:32
多面的に見れば無駄が大杉
651底名無し沼さん:2005/12/09(金) 06:37:38
丹沢よくいくけどよー
治山工事よくできてる、というより
ここまでやるか?という実感。
652底名無し沼さん:2005/12/09(金) 09:57:07
治山工事擁護派は色々理屈並べてるが
業界と賄受け取る人擁護してるに過ぎない。
そうでなければ単なる無知
653底名無し沼さん:2005/12/09(金) 11:19:41
>>624
しっかし会長、副会長はじめうさんくさそーなメンバーばかりだなwww
654底名無し沼さん:2005/12/09(金) 12:49:38
>>652
傍観者だがあんたもうっとうしいよ。もう止めれ
丹沢治山工事のスレじゃないぞ。
655底名無し沼さん:2005/12/09(金) 12:51:06
さて無知な俺は>>652に聞きたいんだけど、
君が知っている賄賂の受け渡し人と受取人、
それにその金額と時期を教えてくれ。それと
それに伴った工事をね。たのむよ事情通さん。
656底名無し沼さん:2005/12/09(金) 12:58:29
そんなのばらしたらまずくないか?
657底名無し沼さん:2005/12/09(金) 13:02:38
>>654>>655
業界人!
もろバレバレw
658底名無し沼さん:2005/12/09(金) 13:15:46
こんなところを業界人が覗くかよ・・・ここは登山スレだろうが。
そんな公共土木工事の是非を論ずるならよそでやれ。
アンチも賛同派も、スレを空洞化させてる荒らしと同じ。
659底名無し沼さん:2005/12/09(金) 13:26:14
==== 治山関係 終了! ====

マターリいこうよ
660底名無し沼さん:2005/12/09(金) 13:31:46
明日うどん食いに登るかな
661底名無し沼さん:2005/12/09(金) 18:10:17
結局652は想像で書いちゃったってことかw
662底名無し沼さん:2005/12/09(金) 21:12:20
どーでもいいがデブ爺の快挙にみんな一言いってやれよ!

よく頑張った、どーでもいいがw
663底名無し沼さん:2005/12/09(金) 22:00:51
水無瀬マラソンというのは丹沢湖の周りを走るのかな?
高校のころ駅伝であの辺を走ったな。
664底名無し沼さん:2005/12/09(金) 22:02:08
俺も参加したが人大杉と「デブ爺」よりチョイ速いペースだったんで分かんなかった。
665底名無し沼さん:2005/12/09(金) 22:04:02
>>663
水無川ってんだから秦野市だんべ
666底名無し沼さん:2005/12/09(金) 23:10:21
でぶ爺がむばったネ。
そーいえば、丹沢行ったとき、それらしき垂れ幕?ポスターっていうの?
なんぞを見かけたよ。
来年は大倉尾根をマラソンで駆け上がれよ。
塔であったかいウドン鍋でもつくって待っててあげる♪
遅かったら食いつくしてカラ鍋になってるかもしれんが。
667底名無し沼さん:2005/12/10(土) 15:35:29
デブ爺はほんとにデブなのか?
668底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:42:25
話は変わるが、今日、西丹沢のヤブ尾根、地形図見ながら登って、帰りは、小割沢を下降した。いつも、ヤブ尾根を下降するのだが、今日は沢を下ったが、ザイル合ってもかなり、めんどう。
やはり遭難したら沢に降りるべきではないな。何か、意見ある?
669底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:50:16
ない
670底名無し沼さん:2005/12/10(土) 23:55:18
時間自慢厨がいなくなったと思ったら今度は藪尾根自慢厨出現!
藪歩きはコソーリやってくれ
671底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:40:12
別に自慢廚じゃないじゃん。
遭難したら沢に降りるべきではない、という普通の話だろ。
672底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:36:12
> ヤブ尾根

> 地形図見ながら

> いつも、ヤブ尾根を下降

と書くこと自体自慢厨の香り
と言うか沢下ったってことは単なる鞭かな?

よい子は一般道くだりませう
673底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:39:15
一般的にはそーだが、西丹の沢ならそのまま下れば東電が開発しつくした林道のどれかには出られるだろう?
674底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:51:40
いちいちうるさいな。別に自慢してるとは
感じないぜ。自分が出来ないことをしてる人間がいるのが
気にいらないってだけだろうが。くだらん
675底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:51:56
単独・雪山・藪・キャンプの話題は叩かれる対象らしい。
静岡・新潟はその対象外。多分紀伊、中国、四国なんかも対象外。
狙われやすいのが群馬、栃木、神奈川、北アルプス、八ヶ岳、九州。
676底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:56:36
特定の人物の頭の中で、「わが生涯の敵北鎌男」というのが生まれ、
単独・雪山・藪漕ぎがキーワードになって
そのフィールドが丹沢、和名倉などに指定されたらしい。
こうなるとさまざまな人物がすべて同一人物になってしまい、処置なし。
677底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:37:02
>>674
奈良御前出てくるな
678底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:43:15
釣り師に痙られた自己自慢厨続々書き込み厨
679底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:45:37
丹沢の達人は今頃富士山5合目かな?
680デブ爺:2005/12/11(日) 13:08:06
スルーされちゃったとがっかりしてたらレスがついた。うれしい有難う
コースは秦野市運動公園から水無川沿いに大倉・戸川公園に行き戻ってくる。5キロは
大倉入り口で折り返し。和紙は173センチ77きろ、腹がデブ
681底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:16:11
近々、大倉からバカ尾根行こうかと思うのですが
軽アイゼンいらないですよね

682底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:32:38
状況による 
683底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:43:29
その状況が知りたいのですが
近年行ってないもので

684底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:47:34
心配なら持って行けば?
軽アイゼンなら軽いし。
685底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:47:38
ツルツルに凍ってたら持って行けばいい。
686底名無し沼さん:2005/12/11(日) 16:33:30
>>668
あのへんの尾根の上(845とか861)って植林帯?それとも落葉広葉樹?
丹沢は手が入りすぎてるから地形図だけじゃわからん
687底名無し沼さん:2005/12/11(日) 20:44:43
>>686
両方あるよ
688底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:54:52
遭難した場合、沢を下ることはやはり、不可能だな。ザイル合っても視点まで届かない場合大石、
だいたい、普通ザイル持ってないし、問題は水だが。いつも単独、西丹沢、ヤブ尾根だから、遭難のことは
かなり注意している。まだ、冬の丹沢でビバークしたことないけど、ビバークザックはあるけどおそらく寝れないだろうな。
メタ、最近持つようになったんだけど、やはりたき火かな?
689底名無し沼さん:2005/12/11(日) 21:58:02
あと、10月の終わり、おおたぎりで熊見たのででかいくます図もつけている。笛は持ってるが、思いっきり吹いても、シカももカラスも
まったく逃げない。今度、爆竹ならしてみる。逃げてくれるかな?
690底名無し沼さん:2005/12/11(日) 22:11:00
シカももカラス のところで何かそういう生き物を想像してワロタ。
シカももカラスが着雪した急斜面をすたこらさっさとトンズラするシーンが
鮮明に浮かび上がった。
691底名無し沼さん:2005/12/12(月) 00:04:54
デブ爺マラソンもしてたのか。
俺最近デブ化進行中。かなりヤバめ。
このまま進行したらヤバヤバすぎる。
マラソンでもしてみるかな。
692575:2005/12/12(月) 00:16:20
マラソンは膝への負担がでかいから、
ダイエットならロードバイクのほうが。
693底名無し沼さん:2005/12/12(月) 10:35:03
もう雪か。
ほどよくつもったところで行くか。
694底名無し沼さん:2005/12/12(月) 12:25:39
>>688
ところが西丹の場合は---話が少し元に戻るが---堰堤が至る所にあるんだよ。
その堰堤を造るが為に東電が開発した林道・廃林道が以外と網の目の様に走っている。
もっともその多くは一般的な登山地図(山渓、旺文社)にはほとんど載ってはいないが、2万5千分の1以上にはきちんと出ているケースもある。
つまり丹沢、特に西側では堰堤見つければ何とかなるケースも多いけど、これは遭難したら沢へ降りろと推賞するモンでは決してないよ!
それとまた荒れる話に戻そうともする気はない。

695底名無し沼さん:2005/12/12(月) 14:42:11
>>694
だから何? くだらない
696底名無し沼さん:2005/12/12(月) 20:21:15
いや、参考になる話だよ。
常識的に考えてもあれだけの堰堤作るのには、やっぱり道を通す必要はあるでしょう?
697底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:34:48
話は変わるが丹沢歩いていると、人間の糞と同じかやや大きめの黒っぽい糞がある。これはイノシシかまたは熊。熊の方が確率が高い。イノシシの糞は、ぽろっとしている。おまいらも、こんな糞よく見るだろ。
それは九間だ。丹沢には30頭生息といわれているが実際はもっと多いと、思われる。
698底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:37:31
そういや猪が泥浴びをしている場所を見つけたことがあった。
沢沿いの茂みの中だったなぁ
699底名無し沼さん:2005/12/12(月) 21:39:31
イノシシって向かってくるっていうけど大丈夫だったか?
700底名無し沼さん:2005/12/12(月) 22:04:55
>>699
夜、小便に行って見つけたんだが
泥がホット(湯気が出ていた)だったから近くにいたのかも。
実はやばかったんだな。
701底名無し沼さん:2005/12/12(月) 22:17:23
脳内話
702底名無し沼さん:2005/12/12(月) 22:35:48
はっきりいって熊よりもいのししの方が気が荒いから
危険な場合が多いかもしれん。
703底名無し沼さん:2005/12/12(月) 22:39:08
いや人間が一番やばいような
704700:2005/12/12(月) 22:58:58
脳内ではないぞw
ちょうど十年前の秋、高校時分だな。
丹沢で渓谷沿いに鉄橋と鉄の歩廊が続いて
堰堤を越えてゆくルートだったんだが、場所が良く分からん。
705底名無し沼さん:2005/12/12(月) 23:04:14
なんだ単なる連れてって君か
10年前のルート覚えてないなんて
706底名無し沼さん:2005/12/13(火) 00:08:05
>>705
あのさぁ、煽るにももちっとセンスの良いのを頼むよw
707底名無し沼さん:2005/12/13(火) 02:19:16
>>704
用木沢から犬越路かなぁ
708底名無し沼さん:2005/12/13(火) 02:28:46
先週標高5-600mの尾根で種の入ったホヤホヤの黒ウンコ見つけたよ
ここ一週間でかなり雪が積もったから、クマもそろそろ寝るのかな
709底名無し沼さん:2005/12/13(火) 03:39:19
>>708
あ、それ俺のだわ。
710底名無し沼さん:2005/12/13(火) 06:59:51
二俣でカモシカの死体が見つかったらしいな。
711底名無し沼さん:2005/12/13(火) 11:28:45
それがど〜した?
712底名無し沼さん:2005/12/13(火) 11:54:08
喫煙者のウンコは黒い。
イカ炭スパゲティーを食べた翌日のウンコは真っ黒け。
713底名無し沼さん:2005/12/13(火) 12:26:00
>>710
鹿の死骸なんて、春先沢登りしてりゃ幾らでもみるぞ。
714底名無し沼さん:2005/12/13(火) 12:42:36
鹿とカモシカを同じと思っているバカ一匹ハケン!
本当にカモシカの死体なら丹沢では珍しい罠
715底名無し沼さん:2005/12/13(火) 12:53:05
>>713はカモシカを見たら牛だと思うんじゃないのか?w

「カモシカの様な足」を褒め言葉だと思って使いそうなw
716700:2005/12/13(火) 14:11:03
>>707
調べたら確かに用木沢出合だった。
あの辺は野生動物が多そうだ
717底名無し沼さん:2005/12/13(火) 14:35:20
>>716
別に用木沢出合付近でなくても多いけど何か?
718底名無し沼さん:2005/12/13(火) 19:27:19
話は変わるかもしれないが、容器沢出会いのとこの左側の石垣あるだろ。あそこにはまむしがウヨウヨ居るぞ。先日(夏)、どこかのオヤジが、まむし狩り、してた。焼酎図ヶにするっていってた。
さっきの、708だが、確実にそれは熊糞だ。種はおそらくブナの実。どこの尾根か教えてくれ。
719底名無し沼さん:2005/12/13(火) 22:16:32
いることはいるけどウヨウヨはいない。
720底名無し沼さん:2005/12/13(火) 22:32:20
718は釣り師
721底名無し沼さん:2005/12/13(火) 22:37:43
722底名無し沼さん:2005/12/13(火) 22:54:55
>>721
ほんとだ
丹沢トピほったらかしにしてこっちで活躍してたんだ
何か哀れ
と言うか奴40代じゃなかったけ
723底名無し沼さん:2005/12/13(火) 22:54:58
ブナの実が今年ついたかよ、このバカが。
724底名無し沼さん:2005/12/13(火) 23:11:17
隣の登山版で丹沢トピしてることもあってほとんどの山もコースも歩いてしまったし、書き込むことも尽きてしまって・・・こちらの板に流れてきたのかも(笑)。

だって
725底名無し沼さん:2005/12/13(火) 23:27:03
>>715
山の斜面を軽々登っているカモシカを見ると、カモシカの脚は強いと
思うぞ。
726底名無し沼さん:2005/12/13(火) 23:32:02
でも、俺としてはjpn walkerってがんばってるじゃないの、と思う。
文章の稚拙さを除いては。
727底名無し沼さん:2005/12/13(火) 23:38:38
何を頑張ってるのさ?
ただの蘊蓄親爺じゃん
728底名無し沼さん:2005/12/14(水) 00:02:34
だからさ、丹沢に登ってないわりには
それらしきコメントをしているのが、頑張っているということじゃないの。
729底名無し沼さん:2005/12/14(水) 00:07:29
おまえら、うるさい。
直接yahooに書きこめや。


730底名無し沼さん:2005/12/14(水) 00:24:05
岩登ってるとか冬山やってるとか、実際にやってることと
隔たりがあり過ぎなんだよな。大口叩くナッツうのw
そんな書き方あるかよってくらいの失礼な書き方して離れた人多し。
731底名無し沼さん:2005/12/14(水) 00:52:56
>>718
>熊糞
宮ヶ瀬のダム湖周辺、とだけ言っておくよ
不埒なハンターが見てるかもしれないから
まぁ杞憂だろうが、なんせ絶滅寸前と言われてるからね
732底名無し沼さん:2005/12/14(水) 00:59:43
先日、宮ヶ瀬のクリスマスツリーを見てきました
うどんとお好み焼きと焼きそばを食べておいしかった
733底名無し沼さん:2005/12/14(水) 01:04:08
喰いすぎだよ!!
734底名無し沼さん:2005/12/14(水) 06:51:10
おなかこわすぞ
735底名無し沼さん:2005/12/14(水) 12:23:22
>>732
NHKでさだまさしが訪ねてたやつね。
736底名無し沼さん:2005/12/14(水) 19:05:09
玉肌の湯
737底名無し沼さん:2005/12/14(水) 20:30:24

さびれ過ぎ
オーナーやる気なさ過ぎ
でもそのさびれ具合が好きなんだが、、、、w
738底名無し沼さん:2005/12/14(水) 22:34:02
731サンクス。別にハンターじゃないが、俺も11月に小熊と小川谷の近くの尾根で遭遇して興味あるから。
糞の種はおそらく、アケビの実の種の部分。そんな感じ?
739底名無し沼さん:2005/12/15(木) 10:12:15
熊遭遇話は写真でも晒さない限り信用できん。
ましてや2chではw
740底名無し沼さん:2005/12/15(木) 11:32:35
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

741底名無し沼さん:2005/12/15(木) 20:36:27
実際に遭遇したら写真撮る余裕なんかなかろうが。
742底名無し沼さん:2005/12/15(木) 21:34:06
丹沢でUFO見ました。
743底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:07:45
トンデモ系なら信玄が軍資金を丹沢のどこかに隠したってほうが
まだ信じる余地があるよ。
744底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:36:35
たかが熊ぐらいの話をネタにスナ。

丹沢の冬山登山で熊に遭遇したというなら、
相当に面白いネタには違いないが・・・。(笑)

745底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:59:58
「丹沢の熊は冬眠しない」って日本歩き人先生逝ってたよ
746底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:34:14
>>745
それが事実なら、大倉入口に次の看板を掲げよう。w

         /\
        /   \
      /厳冬期の\
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    /  
      \      /
        \   /
         \/
747底名無し沼さん:2005/12/16(金) 01:23:43
丹沢には厳冬期はないから安全だねw
748底名無し沼さん:2005/12/16(金) 14:43:01
今年は丹沢には4回しか行ってないのに1回クマを見た
遭遇確率はそんなに低くないと思うんだけどなあ
749底名無し沼さん:2005/12/16(金) 19:32:23
何とでも言える
仮に見たとしても偶然であり遭遇確率関係なし
750底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:53:45
748どこで見また?俺は前からいってるが、西丹沢小川谷の横の尾根だ。そのときどんな様子だった?詳しく。
俺の場合は、小熊だった。とにかく真っ黒で、犬のような走り方で走り去った後、こちらを振り返っていた。
751底名無し沼さん:2005/12/16(金) 21:15:24
クマは以前、神の川で丁度いまころ撃たれたクマをみた。
解体されるとこで、解禁うjんぬんと言ってた。
でも殺すなよな、と思ったよ。
752底名無し沼さん:2005/12/16(金) 21:32:44
こっちは週末も雪降らなさそうだな〜残念!
関東に発達した前線来る事切望!
753底名無し沼さん:2005/12/16(金) 21:56:48
>>750
振り返ったてのが嘘臭
カモシカか何かの見間違えダベ
754底名無し沼さん:2005/12/16(金) 22:36:25
>>750
以前詳細を書いたけど速攻で釣り師扱いされた。
>>750の書き込みは覚えてる。自分はそのちょっと前に書いた。
755底名無し沼さん:2005/12/16(金) 23:37:52
狩られる動物はこっちは見るけど振り向いては見ない。
狩る動物は振り返る。
756底名無し沼さん:2005/12/16(金) 23:50:10
野良猫なんかは、追いかけられると立ち止まって振り返るけど。
ちょっと違う?
757底名無し沼さん:2005/12/17(土) 01:22:49
だーから熊話しはみんな脳内だってば!
俺が先日見たのは、UFOが信玄の隠し軍資金を狙ったいたところを熊が必死にそれを阻止しようとしていた。
だが、、、いかんせん味方の数が少なすぎ.....
この話はホントだよ!
758底名無し沼さん:2005/12/17(土) 01:45:50
>>750
> 犬のような走り方で走り去った後、こちらを振り返っていた。

それ、犬だよw
野犬は多いよ。
一部の変人達の間では丹沢は有名な狩猟犬の訓練所!
ひと通り訓練したイヌを1週間野放しにして、その後放した場所でイヌ笛吹いて回収する。
無事に戻って来たイヌを高値で愛好家に売り付ける。
俺は現場を見た事があるよ。
嘘だと思うなら青山荘のおばちゃんに聞いてみな!
かんかんに怒っていたから!


759731:2005/12/17(土) 02:53:30
>>738
アケビじゃなく、赤茶色の細長い種だった
ブナの殻らしきものも少し見えた
>>744
年末の北八ツ2000mで見たことあるから丹沢ならもっとあり得る話だと思う
>>750
おれが会った熊も、ある程度走って距離をとったあと、何度か振り返ってたな
シカみたいに泡を食って逃げる感じじゃなかった
かといってカモシカほど好奇心旺盛というわけでもない
丹沢での遭遇じゃないけどね…748がうらやましいよ
おれは丹沢では糞しか見たことがない
>>750
あと、説教くさいと思うかも知れんが、せめて場所くらいはぼかして書こうぜ
あんたがハンターだなんて思ってはいないけれど、奴等が目にする可能性は0ではない
猟犬は使い捨て、絶滅危惧種をむしろ喜んで撃つ、薬莢や弁当カスは拾いもしない
丹沢に来るハンターにはそんな連中が少数ではなく存在するよ
おれはクマがそんな連中に撃たれてほしくない
760底名無し沼さん:2005/12/17(土) 08:13:34
759  ↑ということは、750の熊目撃話を信じるのか?
761底名無し沼さん:2005/12/17(土) 08:22:48
蛭の山頂に着こうとしていたとき、
熊らしき動物が山頂からこちらを睨んでた。
と思ったら放し飼いされてる例の犬だった。
762底名無し沼さん:2005/12/17(土) 08:24:41
熊見た派は勘違い思い込み厨
763底名無し沼さん:2005/12/17(土) 09:02:31
>>759
> 年末の北八ツ2000mで見たことあるから丹沢ならもっとあり得る話だと思う

脳内推測話

>シカみたいに泡を食って逃げる感じじゃなかった
>かといってカモシカほど好奇心旺盛というわけでもない

だから熊だという根拠もない
764底名無し沼さん:2005/12/17(土) 10:27:58
熊みたいな登山者なら、見た事ある!
765底名無し沼さん:2005/12/17(土) 12:49:14
門外漢発言爺、110Kgボッカ舌って夫婦で自慢してるね。
まっ自分とこのHPだからいいか

と言いつつ「スゲー!!!!!」
766底名無し沼さん:2005/12/17(土) 14:06:32
熊なんか見るわけないと書き込み続けているやつ、
もう、おまえ熊本人だろ。
767底名無し沼さん:2005/12/17(土) 16:02:14
>>765
まあ、過去の問題発言はX^100だったけど、110kgって膝治ったのか?
彼の本の中に天井の梁を指で掴んでぶらさっがってる写真もあったよね。

デブ爺は正月(大晦日)登るのか?
768底名無し沼さん:2005/12/17(土) 17:48:35
>>767
「「ヒーザラーク」というグルコサミン錠剤を飲んだところヒザの調子が良くなった」
って掲示板に書いてある
769底名無し沼さん:2005/12/17(土) 18:04:07
>>767
> 天井の梁を指で掴んでぶらさっがってる写真もあったよね。

それもスゲーな!
尊師の空中浮揚に匹敵するな。
どーりで信者が多い訳だw
770底名無し沼さん:2005/12/17(土) 19:50:38
今日、鍋割山行ってきた。もちろんうどん食った。熊情報聞いたら、やはりたまに出るらしい。特に沢の詰めあたりが多いという。
771底名無し沼さん:2005/12/17(土) 20:24:11
俺もそう思う。
音や臭いに異常に敏感だし、習性的に身を晒すのを嫌うそうだ。
釣り人や沢屋若しくは山菜取りやきのこ取りで遭遇したのなら兎も角、一般的な尾根道である登山道での目撃例は信頼性に乏しい気がする。
772底名無し沼さん:2005/12/17(土) 20:42:37
水掛け論 無限ループ
773底名無し沼さん:2005/12/17(土) 20:58:37
堰堤に続き熊もNG
774底名無し沼さん:2005/12/17(土) 21:21:10
NGにする事はないだろう。
いつどこでどのような個体を目撃したのかは貴重な情報だぞ!
775底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:01:21
以前、738は沢の詰め、つまりのっこし付近で遭遇したと書いて居るぞ。
やはり、熊である可能性はかなり高いかもしれない。経験によると、だいたい、黒い動物は
熊以外に考えられない。あと、犬のような走り方というのも合っている。さらに、逃げたあと、こちらを、振り向く
これは、熊の習性だ。
776底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:07:53
おまいの経験なんぞ当てにならん
カモシカだって黒く見えるし振り向く
777底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:11:03
いや。俺も昔、丹沢で熊見たがあの黒さは他にはない。純黒といった感じだ。恐ろしく全身黒い。
強いていうなら、カラスの黒さだ。
778底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:14:10
熊見た主張厨、写真晒せば汚名返上
頑張ってくりゃ
779底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:18:37
>>776
カモシカを熊と見間違うオマイはよっぽどの臆病者
780底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:19:03
>>777
益々嘘っぽい
子供のカモシカも遠くから見れば純黒に見える
781底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:21:56
見たと思う香具師は見たと思ってりゃよし
嘘だと思う香具師は嘘だと思ってりゃよし
それだけのこと
もうやめるべ
782底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:25:02
たしかに、もうやめるべ。漏れは丹沢で熊見ても、普通に肯定派だが。これだと、やめたことナランか。
783底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:27:26
いい加減にしろ!丹沢に熊は確かにいる。見てもおかしくないでしょうが。
784底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:28:39
丹沢の熊も落ち着いて暮らせなくてかわいそうによ。
785底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:39:44
そもそも荒れる話になる内容でもないと思うのだが、
やっぱりここも間違いなく2ちゃんであると言うことか。
786底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:48:25
約1名の熊見た厨と約一名の見間違い説主張厨の水掛け論
別に荒れちゃないべ
787底名無し沼さん:2005/12/17(土) 22:52:58
そもそも、熊見たやつが少ないから、こうなる。
788底名無し沼さん:2005/12/17(土) 23:54:11
藻前ら、何時まで下らん話をしているのだ。
丹沢で熊を見たかどうか、なんて話は、ワシが富士山で雷鳥を見た、という話に
比べれば1000分の一も珍しい話じゃないだろう。w
789底名無し沼さん:2005/12/18(日) 06:42:46
丹沢で日本歩き人先生に会った香具師いる?
熊に合うより難しいあ?
790底名無し沼さん:2005/12/18(日) 09:19:26
えっ、先生って脳内ハイカーだったの?
791底名無し沼さん:2005/12/18(日) 10:03:03
しかし110kgかぁ〜
ちと想像もつかん。あの人小さいのにすんごいな
792底名無し沼さん:2005/12/18(日) 10:47:35
>>775
沢の詰めとのっこしは違うんでねーの?
793底名無し沼さん:2005/12/18(日) 12:25:44
アンバサ
794底名無し沼さん:2005/12/18(日) 13:01:39
たしか、年末はいつも正月用の樽酒を担いで上がるんだったよな。
中の酒が揺れてバランス悪くならんのかな。
漏れだったら持ち上げることすらできんだろうな。
795底名無し沼さん:2005/12/18(日) 13:04:12
富士急湘南バス株式会社
ttp://www.fujikyu.co.jp/syonan/

西丹沢、寄方面時刻表

…今まで知らんかった orz   山梨(上野原・大月)もキボンヌ。
796底名無し沼さん:2005/12/18(日) 13:31:38
あのな、言わせてもらうが・・・・いや、やっぱりいいや。
797底名無し沼さん:2005/12/18(日) 13:58:15
言えよ!
気になるジャン。
798底名無し沼さん:2005/12/18(日) 17:47:50
孤釣山ってどこにあるかご存じの方います?
なんでも甲相国境尾根にあって、昔「ホウズキ」を吊したらしいんですが・・藁;
799底名無し沼さん:2005/12/18(日) 18:04:55
菰釣山のことかな?
でも、ホウズキを吊すって何だろう。
何かのおまじないかな。
800底名無し沼さん:2005/12/18(日) 18:48:05
いるわけないじゃないか。
うぉかぁ先生しか知らないよ。

それより、今日は雪降ったのか?
801底名無し沼さん:2005/12/18(日) 19:49:33
異様に寒かったけれど雪は降らなかった
802底名無し沼さん:2005/12/18(日) 19:51:35
表丹沢は快晴だったよ。
景色も最高。三浦半島、房総半島、伊豆半島、大島、三宅島・・・みんな見えた。

でも、冷たい強風が吹き荒れてた。寒すぎ。
803底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:33:11
真冬に短パンで登っている人(?)らしきモノを見た?
あれは幻??
804底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:41:05
戸沢出合⇔塔ノ岳で見たなら有名なH山氏だべ
今日は40kg3回上げたとか
805底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:44:13
>>803
塔ノ岳の尊仏山荘にボッカしてる有名人じゃねぇの
806底名無し沼さん:2005/12/18(日) 22:40:42
「菰=ホウズキ」って読むんですか?
807底名無し沼さん:2005/12/18(日) 23:24:48
あのな、yahooの事なんかこっちで書くことじゃないだろ。
向こうでの無知な発言や間違った発言をこっちに書き込んで、
こっちのほうがレベルが高いとでも言いたいのか?
808底名無し沼さん:2005/12/18(日) 23:32:28

jpnさんだすか?
809底名無し沼さん:2005/12/18(日) 23:50:15
あっちじゃ面と向かって言えない悪口もあるわけでwww
810底名無し沼さん:2005/12/19(月) 15:12:21
悪口なんか言うなよ 感心しないぞ
811底名無し沼さん:2005/12/19(月) 15:46:15
   ∧∧   
  (´ ・ω・)    カゼツヨイナ・・・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/




  <⌒/ヽ-、___   マンドクセ・・・・・
/<_/____/
812底名無し沼さん:2005/12/19(月) 21:44:29
>>810
正直実直一直線厨ハケーン
813底名無し沼さん:2005/12/20(火) 22:58:07
静か・・・
814底名無し沼さん:2005/12/20(火) 23:15:13
年末年始はどこの山?
こおっと、いつらに聞いても無駄だった。
815底名無し沼さん:2005/12/20(火) 23:58:48
「こおっと」って何でつか?
816底名無し沼さん:2005/12/21(水) 08:25:37
こいつらに聞いてもと打ち込んだあとに 「おっと、」と付け加えたと予想。
かくしてNeoコット君のできあがり。
817底名無し沼さん:2005/12/21(水) 08:55:18
大晦日は菰釣の避難小屋。
鉄砲木の頭で富士山と山中湖を写真に収めて
篭坂峠に下山の予定。
818底名無し沼さん:2005/12/21(水) 10:02:37
>>817
俺の好きなコースだ!
819底名無し沼さん:2005/12/21(水) 12:29:32
質問です
登山はしたことないのですが 山頂から初日の出を拝みたいと思い
富士山を考えたのですが ちょっとツライかなと思い
丹沢あたりにしようと思うのですが どこかお薦めの山はありますか?
820底名無し沼さん:2005/12/21(水) 12:55:27
>>819
まぁお前みたいななめた奴が来ちまうと
周りが迷惑するだけだから大雷山辺りが
良いと思うよ。
821底名無し沼さん:2005/12/21(水) 14:28:14
>>819
富士山の方が人が多くて安心だよ。
822底名無し沼さん:2005/12/21(水) 14:29:42
>>819
丹沢大山にしとけ。
キミみたいなのは遭難の危険がある
823底名無し沼さん:2005/12/21(水) 14:41:48
>>819
丹沢は君みたいな初心者ばかりだから安心だよ。
防寒防風着に気を付ければ、特に技術はいらない。
大倉尾根から塔なら嫌になる程途中に小屋があるからある意味安心。
824819:2005/12/21(水) 15:07:17
>大雷山辺りが 良いと思うよ。

どこですか? ググったのですがなぜか?ディズニーランド
関係みたいですけど・・・。

>富士山の方が人が多くて安心だよ。

そうなんですか? 一人なので人が多い方が安心です。

>>822
遭難とかある場所なのですか? 外灯みたいのはないのですか?

>>823
コーナンで上下2.500円の防寒着は買いましたので完璧です。


鍋割山とやらは うどんが有名みたいですけど
正月も開いてるのでしょうか? 日の出は見れるのでしょうか?
あと蛭ヶ岳が一番高いみたいですけど、早戸大滝から登れば
近いですか?

825底名無し沼さん:2005/12/21(水) 15:35:27
丹沢から初日の出最高かもな。俺も行ってみようかな。大晦日は夜中でもけっこう人多いのかな?
826底名無し沼さん:2005/12/21(水) 15:54:47
>>824
ん!? ネタか?

> 外灯みたいのはないのですか?
丹沢だけでなく日本中の山々は全て外灯完備ですので御安心を。

> コーナンで上下2.500円の防寒着は買いましたので完璧です。
それこそは過酷な気象条件で作業なさっているプロの方々御愛用のものです!
それさえあれば日本中いつでもどこでも安心です。

> 鍋割山とやらは うどんが有名みたいですけど
> 正月も開いてるのでしょうか? 日の出は見れるのでしょうか?
もちろん正月は営業しております。
入り口はいった通路の左側にペットボトルの水が置かれていますが、水場の少ない丹沢の登山者が困らない様にとのサービス品です。
ぜひ下山時に水に困らない様に持って帰りましょう!

> あと蛭ヶ岳が一番高いみたいですけど、早戸大滝から登れば
> 近いですか?
人気のある初心者コースです。
更に早戸大滝迄も最寄りの駅から歩きましょう。

827底名無し沼さん:2005/12/21(水) 16:11:08
>>824
大山は外灯もケーブルカーもあるぞ
高尾山みたいなもの
828底名無し沼さん:2005/12/21(水) 16:24:54
大山は混み混みで動きがとれないぞ。
隣からぶつかんじゃねぇーよ、蹴返したろうか、とそれはもう罵声の嵐。
あんなとこ2度と行きたくないね、そこへいくと三ノ塔は天国だね、
おめでとうございますの挨拶から始まって和気藹々。
正月はまったりいきたいもんだね。
829底名無し沼さん:2005/12/21(水) 17:39:53
>>824
君は丹沢に来るのは危険だな・・・。
830底名無し沼さん:2005/12/21(水) 17:43:41
>>828
その辺りだと年によって違うかもしれないけど
雪は積もるの?
831底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:08:16
菜ノ花台
832底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:11:00
車で行ける所にはDQNが溜まってると見て間違いない。
833底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:17:32
まぁ今日はよく釣れるわけだがw
834底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:32:23
>>832
神奈川だと湘南平とか城ヶ島、江ノ島、鎌倉の天園だな
835底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:34:03
大観山
836819:2005/12/21(水) 18:36:47
>>826
>日本中の山々は全て外灯完備ですので御安心を。

↑これがウソなのはわかりますが 他がウソなのかホントなのかが
わからない orz

>>827
けど なんかギスギスした登山ぽいことが書いてありますし・・・。

鍋割山は3時間くらいで登れるみたいですし 
初日の出も有名みたいので鍋割にします 
ここも人大杉なんてことはないですかね?
837底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:42:02
コーナンの防寒着では寒い思いをするぞ
冬なんだから山の知識のある奴と逝け
838819:2005/12/21(水) 18:50:30
>>837さん ありがとうございます

スパッツにババシャツ着込んでホッカイロも用意していきます
私の回りには登山する人は居ませんので・・・orz
元彼のお父さんが若い頃に登山してたみたいですけど 
まさか誘うわけにもいきませんしね。
839底名無し沼さん:2005/12/21(水) 18:55:58
えぇ---、オナゴ?俺が一緒するぜw














と、釣られて見るテスト
840底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:10:12
>>838
雨具や靴は持ってるの?
山で雨に濡れると夏でも死ねるぞ
841819:2005/12/21(水) 19:39:04
>>839
男だろうと女だろうと一緒に行くわけじゃないので関係ないと思います

>>840
初日の出が目的なので天気を見てから行きます
神田で靴とリュックとプロトレック(時計)は買ってきてあります
格好から入るタイプなので。
842底名無し沼さん:2005/12/21(水) 19:48:12
>>841
靴より雨具のほうがむしろ重要だぞ。神田で買っとけよ・・・
下界ではお天気でも山で雨なんてのはざら。
一度買えばずっと使えるし、ウインドブレーカー代わりにも使えるから損はせんよ。
843底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:11:44
みんな優しいね。ルアーなのが見え見えなのに食いついてあげるなんて。
844底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:25:31
まあ仮にルアーだとしても、登山初心者への心得程度にはなるでしょ。
845底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:37:04
ダウンのインナー、ダウンのアウター
846底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:39:47
一回しか行かないようだし
大倉尾根歩くのに高い雨具なんていらんべ
雨傘一丁あれば充分
847本物の初心者です:2005/12/21(水) 20:39:47
ステッブアップには、丹沢や高尾山の次はどこかオススメのコースはありますか?
848底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:40:44
天保山
近場じゃ円海山
849底名無し沼さん:2005/12/21(水) 20:43:59
>>847奥多摩、秩父とかどうですか?
丹沢といっても大倉尾根から沢まで色々ですが。
850底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:16:46
むしろ、夏の北アや八ヶ岳のような派手で便利なところにドカンと行って、
その後から奥秩父や南アのような味わい深い山域に向かうのもいいかも。
851底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:22:53
クリスマス釣りー?
852底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:23:23
>848、>849レスありがとうございます。
奥多摩の雲取山はムチヤでしょうか?
853底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:24:59
無茶じゃないよ
854底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:27:20
登山しない人が雲取山知ってるなんて凄いね。
855底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:34:02
>>852
雲取は山頂近くまで樹林帯で、道中あんまり景色が良くないよ。
初心者でも無理はないと思う。
856底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:35:05
体力のある初心者っていいなあ。
では初日の出は雲取山でドゾ。
857底名無し沼さん:2005/12/21(水) 21:47:54
いま大掃除してたら、ヤマケイ94年12月号が出てきて、それが
表丹沢、金峰山の年越し山荘特集だった。
書策じいさんがまだ健在で、草野さんの子供が小さかった。
椎名誠のあやしい探検隊なんかも連載されてて、こんなの見てると
全く掃除がはかどらんが、時代を感じて面白い。
858底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:03:15
こんな時間に大掃除?!
859底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:03:58
俺も大山阿不利神社で初詣したあと、塔ノ岳で初日の出を見るかな。
860底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:04:57
蘊蓄親爺だらけ
861底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:16:05
860も将来そうなるんだから後学のために聞いてやればー
862底名無し沼さん:2005/12/21(水) 22:41:45
親爺にはならざるをえないが蘊蓄親爺にはなりたくない
でもなっちゃうんだろうな・・藁;
863底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:51:32
クマー
864底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:56:07
だから既にそういうことを気にする時点でもうオヤジになってるんだって>>862
865底名無し沼さん:2005/12/22(木) 00:59:21
お前ら、釣られ過ぎ!
日本歩き先生、こっちに来て締めてくれw
866底名無し沼さん:2005/12/22(木) 06:28:50
だめだよ
日本歩き人先生って元祖蘊蓄親爺だろ?
867底名無し沼さん:2005/12/22(木) 10:58:58
どっかの番組で税金の無駄遣いとして大倉の橋とりあげてたね。
12億だってさ、あれw
で、ペンキ塗り直しに数千万。

でももっと驚いたのは、下の水無川、水がなくならないように
掘り起こしてビニール引いてあるらしいよ

これって丹沢では常識?
868底名無し沼さん:2005/12/22(木) 12:19:52
あの橋も渡った先に何かあればいいんだけどね。
あんまり使えない橋だからなあ
869底名無し沼さん:2005/12/22(木) 15:59:31
X 掘り起こしてビニール引いてあるらしいよ
○ 掘り起こしてビニール敷いてあるらしいよ
870底名無し沼さん:2005/12/22(木) 17:13:41
大山ケーブルカー→見晴らし台→大山山頂→ヤビツ峠
ってこの時期はかなり寒いですか?
靴はちゃんとした登山靴じゃないと積雪、凍結で無理でしょうか・・・。
軽いウォーキングシューズしかなくて・・・

夏には何度も行ったことあるんですが・・・。
無職になって時間ができたので行こうかと思ってます。
871819:2005/12/22(木) 17:25:44
死にに逝くなら樹海の方にどうぞ。
872底名無し沼さん:2005/12/22(木) 17:27:50
長靴の話が出るのもそろそろ秒読み段階?
873底名無し沼さん:2005/12/22(木) 17:33:20
>>870
この週末に行くの?
874底名無し沼さん:2005/12/22(木) 17:33:22
初日の出を見るのにあまり関心はないけど
鳥が鳴き始めて、遠くの山稜から太陽の赤っぽいのがむにゅっと出てくる瞬間
はなんともいえない。
875底名無し沼さん:2005/12/22(木) 17:42:52
むにゅっと出てくるってww

センスあるな
876底名無し沼さん:2005/12/22(木) 19:55:42
>>870
霜柱が溶けてグチャグチャになった道を歩いて靴が泥だらけになっても
気にしないなら大丈夫。ハネが飛んでズボンの裾が汚れても構わないなら
スパッツはいらない。長靴はダサイし重いので止めた方がいい。
877底名無し沼さん:2005/12/22(木) 20:02:38
明日ユーシンに行くと日本歩き人先生に会えるらしい

って誰に会いたくないか・・藁;
878底名無し沼さん:2005/12/22(木) 20:50:50
ロッジ泊かよ?
丹沢有数の最高の幕営地があるのにw
879底名無し沼さん:2005/12/22(木) 21:58:03
>>878
ロッジ前で幕営は出来るの?
河原ですか?
880底名無し沼さん:2005/12/23(金) 06:30:46
今日塔へ行く予定だったので怖いもの見たさにユーシン回ろうかと思たが寝坊して霜多。
881底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:34:53
昨夜大山山頂から夜景を見ました
夏にも見たけどやっぱ冬は空気が澄んでるだけあって
その時よりずっときれに見えました

すごい遠くまで見通せて、東京湾ぐるっとまわって
その向こうの房総半島の灯まで見えてた気がするのですが
気のせいでしょうか??
882底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:41:41
年末年始は空気が綺麗になるので、大山から朝鮮半島の灯りが見えても
あながち気のせいじゃないかも。
883底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:58:41
先週の日曜に蛭行ってきたが、筑波山まで見えてたような…
でも持ってた水は凍るし、作ったラーメンすぐ
冷えるし、でそそくさと下山したよ。
884底名無し沼さん:2005/12/23(金) 14:29:26
朝鮮半島はちょと遠いにしても、房総や筑波山くらいなら
見えても全然不思議じゃないよ
885底名無し沼さん:2005/12/23(金) 14:36:35
条件さえ良ければ蛭から奥ホモ見えるとか
886底名無し沼さん:2005/12/23(金) 14:42:10
鎌倉の山や湘南平からも房総見えるし、丹沢からも見えるだろうな
887底名無し沼さん:2005/12/23(金) 15:33:25
>>884
オーストラリアは楽勝で見えるよ。
888底名無し沼さん:2005/12/23(金) 18:36:36
>>887
つまらん
889底名無し沼さん:2005/12/23(金) 18:37:04
マジでつか?
890底名無し沼さん:2005/12/23(金) 18:37:46
うちのベランダから月が見える。
891底名無し沼さん:2005/12/23(金) 18:53:48
日本歩き先生、今頃ユーシンで蘊蓄ひけらかしてんだろな
ところでユーシンの風呂の残り湯って玄倉川に流してんだろね
892底名無し沼さん:2005/12/23(金) 20:02:19
いや飲み干してる。
893底名無し沼さん:2005/12/23(金) 20:26:54
ウォーカー先生って、博識だよね。
地名だとか歴史にも相当詳しいようだし。
894底名無し沼さん:2005/12/23(金) 20:54:42
ルークスカイウォーカーみたいでかっこいい!
895底名無し沼さん:2005/12/23(金) 21:02:51
>>893
必死扱いて本読んでる見たい
「菰を吊した」を「ホウズキを吊した」と読むんだから凄い
896底名無し沼さん:2005/12/23(金) 23:31:37
イタイ針論もなかなか笑わしてくれるwww
897底名無し沼さん:2005/12/23(金) 23:39:43
針論先生粋がってHP作ったは良いがその後が続いてない。
898底名無し沼さん:2005/12/25(日) 01:09:33
大山北尾根から一ノ沢峠、メルヘン街道、物見峠を通り煤ヶ谷に抜けてきた。
メルヘン街道道荒れすぎ。最後にあそこを通ったのは二年前だけど、あのときすでにやばそうだった木橋が崩壊していて渡渉をする羽目に。
その後も登山路に倒木の枝の部分が倒れていて高巻きさせられたり、
テープ通りに進んだはずが鹿フェンス(ゲートなし)に行き当たって県道までエスケープさせられたりと悲惨だったよ。


まあ一番悲惨なのは、ティーンエイジ最後のクリスマスイブに道中2パーティとしかすれ違わないような北尾根を単独行で歩いていた
俺の境遇だが。
899底名無し沼さん:2005/12/25(日) 07:53:11
>898
だから何?
御前ホントにティーンエイジ?
900底名無し沼さん:2005/12/25(日) 08:03:55
ここはお父さんたちが自分らの青春を思い返してじわっとくるとこかと思った。
901底名無し沼さん:2005/12/25(日) 09:13:37
ティーンエイジがティーンエイジなんて単語使うかよ(w
902底名無し沼さん:2005/12/25(日) 09:30:53
なるほどするどい突込みだ。あやうくオレオレ詐欺に引っかかるとこだった。
903底名無し沼さん:2005/12/25(日) 10:11:32
別に女を騙ろうと10台を騙ろうとどうでもよかろう。
904底名無し沼さん:2005/12/25(日) 13:26:24
某地図では難路扱いで、(危)とか(迷)がいくつもあるようなコースを
単独行して、それをこんなところへカキコするようなやつは、、、

(寂しいんだよね、注目してほしいんだよね)・・・自演じゃないよ
905底名無し沼さん:2005/12/25(日) 14:25:31
まぁ自分じゃぁ怖くて行けないルートに行ける
技量のある人間の書きこみにやっかむ奴がいるのもry
906底名無し沼さん:2005/12/25(日) 16:56:57
ウォーカー先生のカキコ、小学生の作文みたい
あっ!ウォーキング、トレッキングの方ね
907底名無し沼さん:2005/12/25(日) 17:00:20
>>905
そう言う所逝く香具師はこんな所に書き込みしない
908底名無し沼さん:2005/12/25(日) 17:35:42
>>907
かわいそうにな、おまえ。特別なことのように思えるんだな。。
909底名無し沼さん:2005/12/25(日) 18:01:49
ここの主さ、
性格歪んでるよな
だ・か・ら
荒らされるんだよ
910底名無し沼さん:2005/12/25(日) 18:03:49
911底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:49:33
>>909
ここの主って誰よ?
912底名無し沼さん:2005/12/25(日) 21:06:32
>>911
相手にするな。自分の妄想と闘っちゃってる人間を。
913底名無し沼さん:2005/12/25(日) 22:25:04
この時期、中高年グループの忘年山行とやらが多いのね。
避難小屋一杯。うかつだったよ。
914底名無し沼さん:2005/12/26(月) 02:37:36
R
915底名無し沼さん:2005/12/26(月) 09:47:37
おいおい某掲示板で絡むのやめてやれよww
速攻レスでしかも動揺しちゃってどもっちまったじゃないかw
916底名無し沼さん:2005/12/26(月) 14:14:59
>>915
ほんと速攻レスだね
事実突かれて焦りまくり
しかしあの程度で「荒らし」扱いかよ
917底名無し沼さん:2005/12/26(月) 14:38:52
>898
メルヘン街道って?
そんな呼び方してるのか
918底名無し沼さん:2005/12/26(月) 14:47:20
>>916
君2chやり過ぎじゃない?
日常会話に2ch用語が出てきそうになったことあるだろ
919底名無し沼さん:2005/12/26(月) 15:48:37
「ベテランをきどっていない」と言いつつ「初心者の方は〜」という立ち位置が
反感を買うんじゃないですかね。
「俺は初心者じゃないんだぞ」とアピールしてるのと同じだから。
言ってることは至極ごもっともなんですけど。
920底名無し沼さん:2005/12/26(月) 16:41:45
そうだね
自分が無知なのになんでも知ってるような書き方大石
921底名無し沼さん:2005/12/26(月) 19:02:46
なにしろ岩もやるベテランさんだからなww
岩といっても・・・ry
922底名無し沼さん:2005/12/26(月) 19:21:04
僕はウォーカー先生の文章大好きです。
みんなが虐めていなくなっちゃうと、あの慇懃無礼な文章読めなくなっちゃうじゃないですか。
そうなったら悲しいです。だから虐めないで下さい。
923底名無し沼さん:2005/12/26(月) 19:25:25
>>919
今度は「参考にして下さい」だって。
この一言が余計なんだって事分からないんだね。
924底名無し沼さん:2005/12/26(月) 21:03:27
何で先生と呼ばれるのか今日わかりますた。
925底名無し沼さん:2005/12/26(月) 21:32:14
訳分からんが、おもしろそーな展開なのでじっくり向こうの慶事番を読んだよ。

でもって「丹沢好き人」も、かな〜りキモイぞ!w
ちょっと変質はいっているか〜www
こいつが爺風で発言し出した時期と2chでの「日本歩き人」叩きが起こった時期が一致するような気がするのは何故???

ちなみに俺は偉そうなことをいうあの三人衆は全て好きではないが。。。。
926底名無し沼さん:2005/12/26(月) 21:41:29
誰が何て言おうと俺はウォーカー先生に親近感もってるよ。
先生の文章読むと、俺が小学校の頃に書いた遠足の作文を思い出すんだ。
懐かしいな、あの頃。
927底名無し沼さん:2005/12/26(月) 21:48:03
だから898よ
教えてくれ
メルヘン街道のことを?
何だか気になって眠れないぢゃないか。
928底名無し沼さん:2005/12/26(月) 22:04:14
929底名無し沼さん:2005/12/26(月) 22:32:42
今週末で年越しか・・・
正月休みまでまだ48時間以上
・・・・長い・・・・
930底名無し沼さん:2005/12/26(月) 23:06:58
日本歩き人先生
針論
痰騒ぎ過ぎ人
931底名無し沼さん:2005/12/26(月) 23:30:13
奈辺
部菜図木
藻多
932底名無し沼さん:2005/12/26(月) 23:42:53
だから何だってんだよ、バーロ
よその事に口挟むんじゃんーよ
いいか、アーン
933底名無し沼さん:2005/12/27(火) 00:18:37
ウォーカー先生
飲みすぎですよ
934底名無し沼さん:2005/12/27(火) 00:28:00
「口挟むんじゃんーよ 」
ワロタ
本人かも
935底名無し沼さん:2005/12/27(火) 07:23:47
>>932
でもさー
兄ちゃん寝るも爺風も生みの親はウォーカー先生なんだから兄弟仲良くしよう。
936底名無し沼さん:2005/12/27(火) 09:52:56
ここは丹沢スレだ、ヲチスレじゃねーぞ
スレ違い。丹沢の話じゃねーならどっか行ってろ
937底名無し沼さん:2005/12/27(火) 10:11:55
丹沢の話だヨン様
938底名無し沼さん:2005/12/27(火) 13:40:47
ウォーカー先生の傑作はこれだ
NO.1138
藻多=ウォーカー先生ね
939底名無し沼さん:2005/12/27(火) 14:09:18
凄い!凄すぎ!!

つちのこ!?
しかも猛毒とは???
 
熊ごときで騒いでる香具師がま〜るでDQNにみえる。
940底名無し沼さん:2005/12/27(火) 14:14:31
つちのこ 見たいよう
941底名無し沼さん:2005/12/27(火) 14:37:10
ウォーカー先生語録
NO.1161
何度読んでも意味わからん
俺、頭悪いのかも
誰か解説してくれよ頼む
942底名無し沼さん:2005/12/27(火) 15:59:01
> 藻多=ウォーカー先生ね

これ違うンでねーの?
だってQ&Aしてるよ。
それとも自演?
943底名無し沼さん:2005/12/27(火) 16:03:50
>>938
藻多=ウォーカー先生でつか?
言われてみれば文体が似てる鴨・・藁;
944底名無し沼さん:2005/12/27(火) 16:12:59
>>941
全部読み返してるの?
殆どの書き込みが難解(意味不明)に思われるが?
945底名無し沼さん:2005/12/27(火) 19:14:43
  猛 毒 つ ち の こ
946底名無し沼さん:2005/12/27(火) 20:01:44
丹沢にも、つちのこはいるんでしょうか?
教えてくださいウォーカー先生。
947底名無し沼さん:2005/12/27(火) 20:25:49
お前等ろくな死に方しないぞ
ウォーカー先生の書きこみは俺の唯一の娯楽なんだ
頼むからあんまりいじめんでくれ


948F100:2005/12/27(火) 20:52:46
ところで、渋沢には松田の「にこらしか山本」みたいなところはないのかな?
夏は煉瓦亭のビヤガーデン最高だね。でも、冬は屋内で飲みたいでしょう。秦野板で聞いたけど全く反応なしでした。


949底名無し沼さん:2005/12/27(火) 22:19:34
メルヘン街道でつちのこ見ました!
950真の山屋 ◆EcCgOA7Vw6 :2005/12/28(水) 01:43:43

=======告知======

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
951 ◆Tny1JrNujM :2005/12/28(水) 11:01:55
952底名無し沼さん:2005/12/28(水) 12:25:01
今日もいい天気
953底名無し沼さん:2005/12/28(水) 18:57:00
31日に小屋泊まりしたいと思ってるんだけど
どこの小屋がおすすめ
やっぱり鍋割山荘かな 食事いいらしいから
でも混んでるのはいやだな
954底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:02:24
今から小屋泊まりって・・・
釣り?
955底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:03:46
>>954 何で?
956底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:10:35
>>953
鍋割も以前のように超満員てこと無いみたい
ただ人見知りする性格だったら常連の重圧に耐えられるか・・
957底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:28:40
これはマジで聞きたいよ
鍋割のホームページのぞくと
なんか昔のユースホステルみたいで怖いのよ
まあ泊まるのは時事馬場ばかりだろうけれど
ギター抱えた常連の歌に合わせて手拍子したり
オヤジのつまらんギャグに反応するのは
やっぱ苦痛だろ
実際に泊まったヤツの感想教えてくれ
よろしく


958底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:32:55
水いっぱい運べば大丈夫。


君 は ヒ ー ロ ー さ !!
959底名無し沼さん:2005/12/28(水) 20:56:25
金儲けのために山小屋やってる人間のために
どうして水運びのボランテイアを
ナベワリ真理教ですか?
960底名無し沼さん:2005/12/28(水) 21:07:22
>>957
若いんだろ?
こっちへ来い!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105702564/l50
961底名無し沼さん:2005/12/28(水) 21:08:35
>>957
デブ爺に聞けばいいんジャマイカ
962底名無し沼さん:2005/12/28(水) 21:10:31
>>957
三の塔の避難小屋にいけよ
人は居るがウザイ主はいない。
963底名無し沼さん:2005/12/28(水) 21:51:34
草野の旦那の本、秦野の図書館にないんだね。不思議だ。
964底名無し沼さん:2005/12/28(水) 21:56:07
買えってことだよw
965底名無し沼さん:2005/12/28(水) 22:37:37
>>962
わかるもんか
>>913
のような実態もある
966底名無し沼さん:2005/12/28(水) 22:43:28
鍋割の掲示板見てみれ
あの雰囲気に馴染めるかどうかだな
967底名無し沼さん:2005/12/28(水) 22:49:07
>>965
外で寝れば済むこと
968底名無し沼さん:2005/12/28(水) 23:42:15
「800MHzの携帯電話をヤフウの孫社長他が買い取る」って本当で塚
969底名無し沼さん:2005/12/28(水) 23:49:18
>>967
営業小屋に泊まりたいと言てる香具師(>>953)が外で寝るなんて想定外でしょ
970底名無し沼さん:2005/12/29(木) 09:25:20
周波数が上がれば伝達できる情報容量が大きくなるんだから
movaが置いてけ掘になるのはあたりめーだろ、普通
971底名無し沼さん:2005/12/29(木) 10:17:47
FM(電波形式)と短波(周波数形式)比較してるよ。
知ったかぶりも頂点だな。
972底名無し沼さん:2005/12/29(木) 17:51:09
最近、大山山頂まで行った人いる?
雪あった?
明日か明後日に登る予定なんだが。

別に軽アイゼンを持っていく気はないけど
同行者がちょい年配なので、雪があるなら事前にそういう心づもりで行きたい。
973底名無し沼さん:2005/12/29(木) 18:53:29
三の塔の避難小屋のなかでテントはって
正月にモチ焼いたりして食ったりしれば
ブ殴られるべか?
974底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:02:09
正月元旦はどうも雪もよいで
いごかないで待機していたいんだわ
ちなみに富士山に今年はまだ雪がないように
大山にも雪ふってないんだよな
ウソみたいな天気なんだわ
975底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:06:01
ミソカと元旦には雪ふりそうだな
976底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:06:54
ミソカと元旦には雪ふりそうだな
977底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:06:53
バカか?降ってないわけないだろ
月半ばからの強い冬型で関東沿岸は晴れまくりだから溶けただけ
978底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:15:55
だれよ、オマイ!
いっつもと違ってほどんと
雪ないんでないべや
どこ見てる!
979底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:30:56
先週の富士(姫次より)
http://www.imgup.org/file/iup138115.jpg
先週の塔と丹沢(蛭より)
http://www.imgup.org/file/iup138117.jpg

大山はわからぬ
980底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:39:45
こんなマイナーな板があっという間に消化されるとは

全部、俺様のお蔭だな。 えーーい、頭が高いーー
981底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:49:16
でたらめシャシン!
富士山はこんなにふってらん
塔、丹沢は最近いってないきわからん
大山のはなししてるのに、すりかえてる
ひとだます、話ごまかすの十年はやいで!
982底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:51:18
次スレ建ててやったぞ、有難く思えよ

丹沢が好きpart13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135853103/
983底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:57:10
確かに例年よりは降ってはいない様子ですかねえ。
984底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:02:21
しかし何だな、初代丹沢スレは消化に1年10ヶ月かかってるぞ
あの頃はよかったなwww
985お久しぶり〜:2005/12/29(木) 20:15:38
もうここは 乂1000取り合戦場乂 となっておりますぅ。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:15:50
ネット人口増えたんだからしょうがなかんべ
987デブ爺:2005/12/29(木) 20:18:41
>>984昔は良かったよ。最近の若い者は、、、、、
988底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:19:51
千なり瓢箪取り合戦の出足がにぶいな
989ほんじゃ、もういっちょ:2005/12/29(木) 20:21:34
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦してくださ〜い         ,,、,、,,,
    /三√ToT) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
990底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:26:00
そう言えば「メロン王子」とか「おろくさん」とかいたな〜
今は何してるんだろ?
991底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:47:16
デブ爺の嫁さんお名前は? 知りたい?


















知りたかねーよ
992底名無し沼さん:2005/12/29(木) 20:54:47
んじゃー、俺も枯葉よ〜カキカキ作戦参加すんべー
993底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:04:07
年越しは雪か雨か
994底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:05:49
大晦日、塔のテン場取り合戦は先着順です
995底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:10:30
デブ爺って、part1から登場してたの
そんな昔からいたんだ
996底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:34:09
初期はコテハンも多かったね
997底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:40:29
大山
998底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:41:26
菰釣山
999底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:42:01
蛭ヶ岳
1000底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:42:35
ぬるぽ山
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。