スレッドを立てるまでもない質問はここで 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
例:
Q:
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< なんで山に登るの?
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)

A:
            /^^^^\
          /      \
      ⌒⌒/そこに山が \
   ⌒⌒ ⌒/    あるから  \⌒⌒
      /               \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
        '⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

テンプレは>>2以降
2底名無し沼さん:2005/09/15(木) 02:00:30
登山キャンプのスレッドを立てるまでもない質問はここで受け付けています。
答えてもらえなくても泣かないように。

質問者の方々へ
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。

[質問例]
 ×シュラフは何が良いですか
 ○7月にテント泊で**山系を縦走したいのですが、X社の$$というシュラフは適当でしょうか

・ID非表示板なこともあり、煽り、騙りが多いため、質問時にはトリップをつけることをお薦めします
[トリップのつけ方]
 トリップとはハンドルパスワードの他に「トリップ」と呼ばれる、偽装防止機能のことです。
 名前に続けて「#pass」と入力します。passのところは、半角英数字でユーザーが自由に決めて入力すると自動的に暗号化されます。

前スレ:スレッドを立てるまでもない質問はここで 13
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117723745/
3底名無し沼さん:2005/09/15(木) 02:09:10
穂高から中房温泉へ行きたいのですが、タクシーは事前に予約しておいたほうがいいでしょうか?
穂高に到着するのは、週末の早朝です。
4972:2005/09/15(木) 08:10:02
前スレの972です。
先のスレッドでは質問に答えていただき、ありがとう御座いました。

皆さんの意見を参考にして、天然&化学素材混成装備で秋山に挑戦してみる
ことにしました。

そこで、皆さんのご意見を聞きたいのですが、天然素材と化学素材の混成で
インナーやアウター、防寒着等を組み合わせるとしたら、どのような組み合わせ
が、もっともお勧めでしょうか?
5底名無し沼さん:2005/09/15(木) 18:47:04
俺にもお勧め教えてくれ。
種類がいっぱいあって、組み合わせとか、どれがいいとか考えるのめんどくせぇし。
調べるのもウゼえ。

頼むわ。
6底名無し沼さん:2005/09/15(木) 19:18:24
>>3
ん?穂高からタクシーで中房温泉に行きたいの?
それとも穂高から縦走して中房温泉に下山してタクシーで帰るの?
7底名無し沼さん:2005/09/15(木) 19:58:43
どー読んでも穂高駅のことでしょ。

着く時間が分かってるのなら予約しておいたほうがいいよ。
タクシー代は8000円くらいするぞ。
8底名無し沼さん:2005/09/15(木) 20:01:35
穂高駅からなら、乗合バス使えばいいような。
5時から出ているよ。

http://www.anc-tv.ne.jp/~nanan/bus/nakabusa/basdaiko.html
9底名無し沼さん:2005/09/15(木) 20:07:28
>>4
秋山へ挑戦と言っても、どの程度の標高の山へ何日泊するのかも書いて下され。
日帰りならそう神経質にならずにズボンとシャツのみ専門店で相談して買えばOK。
ゴアの雨具を買えば防寒具もかねてくれます。

 数泊するとなると・・・
予算との兼ね合いもありますので、一泊の有料小屋小屋止まりから始めてコツコツと買い足すのがベストかと。
何故有料小屋かというと布団や毛布があるので凍死の心配をせずに済みます。
登山用品店に行けば便利なアイテムが沢山陳列してあります。
軽いしコンパクトで暖かい・・・でも高価です。
103:2005/09/15(木) 23:43:19
>>6-8
皆さんありがとうございます。
乗合バスにあたってみます。
11底名無し沼さん:2005/09/19(月) 16:39:07
最近アウトドアに目覚めた初心者です。 汚いはなしで
申し訳ないのですが、山でノグソしたとき、トイレット
ペーパーは埋めてもいいの? 水溶性ならOK? それとも、
持ち帰りが基本なんですかね。
12底名無し沼さん:2005/09/19(月) 16:51:32
みっちゃんみちみちうんこたれてー

この歌の最後に解決法がある
13底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:10:25
種子島から与那国島までの島々(大小問わず)の中で、有名な
山ってありますか? 沖縄本島以外に行ったことが無いので、
飛行機のバースデー割で飛んで、山があれば登ってみようと
思うのですが、、、
屋久島は島全体が山登りの対象のようですが、それ以外には
あまり登山/トレッキングコースはないのでしょうか?
14底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:54:27
>>11
基本的には持ち帰りだと考えたほうがいいと思う。
可能ならブツも持ち帰るべき。
どうしても持ち帰れない場合は水流の近くは避けて(大腸菌で水場が汚染されちゃヤバイ)
15底名無し沼さん:2005/09/20(火) 21:26:35
ダッジ オーブン 買おうと思うのですが?
どのくらいのどのメーカーのがいいでしょうか?
しっかりしたのがほしいのですが?
16底名無し沼さん:2005/09/20(火) 21:34:15
だっちすれ見つけました ありがとうございました
17底名無し沼さん:2005/09/21(水) 09:09:52
日帰り低山ハイクで25Lのリュック使ってます。
荷物が少ないから買い換えを考えてるんですが、下記の荷物なら何リットル
くらいのを買えば良いでしょうか?
12Lと15リットルと18リットルで悩んでます。

荷物:弁当 水500ペット 軽量雨具(Tシャツくらいに畳める) 携帯電話 

お菓子屋や地図はサイドポケットに入れるので、こんだけです。
18底名無し沼さん:2005/09/21(水) 10:00:40
>>17
実際の容量はメーカーによって違いますし、形状などでも変わります。
見た目の大きさで判断するほかないです。
1917:2005/09/21(水) 10:44:39
>>18さん
なるほど。
店頭で考えてみます。
ありがとう。
20底名無し沼さん:2005/09/21(水) 10:45:23
>>17
お前はその程度の事も自分で決められないのか。
21底名無し沼さん:2005/09/21(水) 11:03:28
お勧めのチタンのシェラカップ教えて下さい。

今、所有してるのはスノピの2つのみです。
22底名無し沼さん:2005/09/21(水) 13:32:01
>>11
穴掘ってそこにして、紙はライターで燃やす。
風が強いときは飛んでかないように注意(山火事になるぞ)

で灰とともに埋める
23底名無し沼さん:2005/09/21(水) 15:41:11
スパッツとゲーターは何が違うのですか?
ゲーターのほうがちょっぴり高くて、丈夫なような気がします。
2411:2005/09/21(水) 15:49:57
>>14 >>22
ありがとうございます. 水溶性のティシュならそのまま
埋めてもいいのかと思ってたけどそうでもないのですね.
25底名無し沼さん:2005/09/21(水) 19:07:49
エアライズ2を使っています。
雨が降らなくても夜露でフライシートがぐっしょりと濡れます。
ついでに?と言うのも何ですがテント本体も少々濡れます。

 フライシートには撥水スプレーなどをかけるべきなのでしょうか?
もしそうならばお勧めのスプレーをお聞かせ下さい。
26底名無し沼さん:2005/09/21(水) 20:16:11
つ柿渋
27底名無し沼さん:2005/09/21(水) 20:25:02
だれかスパッツとゲーターの違い、知りませんか?
28底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:05:58
>>27
ゲーターのほうがちょっぴり高くて、丈夫なんですよ。
29底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:08:17
スパッツ
・伸縮性のある素材で作った、脚にぴったりつく長いパンツ。


ゲーター
・木製のはきもの。下面に歯をくりぬいた台に三つの穴をあけて鼻緒をすげ、足指をかけてはく。
歯は多くは二枚で、差し込む方式のものもある。
30底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:08:28
>>28
マジっすか!?
31底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:09:28
>>29
つまんね〜
32底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:41:03
シェルパ斎藤のトレッキング記事がなかなか参考になる
無料アウトドア雑誌『フィールドライフ』は、どこに置いてありますか?
2005年9月30日 9月号発刊です。
33底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:49:15
素人が富士山頂まで上るにはいつくらいまで大丈夫でしょうか?
34底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:50:44
コールマンのツーマントルのらんたん、ガスがでなくなってしまいました。直し方おしえてください。またアウトドアのお店で修理ってしてもらえるのでしょうか? 教えてちゃんごめんなさい
35底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:59:55
初心者です。
山の雑誌を見て槍ヶ岳に行きたいと思い立ちました。
来月の連休を考えているのですが、どうですかね?
36底名無し沼さん:2005/09/21(水) 22:25:14
>>35
初心者の秋山はおすすめできない
けど、まあ大丈夫かな
服装に注意して安全登山を心がけてください
37底名無し沼さん:2005/09/21(水) 22:39:44
槍の前に近場の低山で自分の体力やら道具の具合やらを確かめておいた方がいいと思うよ
そして無理は禁物
できれば経験者に手引きしてもらおう
気をつけてね
38底名無し沼さん:2005/09/21(水) 23:24:43
その頃にはうっすらと雪ついてると思うな
39底名無し沼さん:2005/09/22(木) 08:58:47
>>32
人気があるからねえ。
アウトドアショップにおいてあるけど、多分もうないよ…。
エイ出版に問い合わせてみてもいいかも。
40底名無し沼さん:2005/09/22(木) 09:14:01
>>34
こっちの方がいいかも〜

★愛用のランタンはなに? マントル4個目★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1119600493/
4134:2005/09/22(木) 13:02:33
>>40
あがとう!あっちで聞いてきます〜
42底名無し沼さん:2005/09/22(木) 14:10:46
天気が良くない時に楽しめるアウトドアは何ですか?
43底名無し沼さん:2005/09/22(木) 15:27:15
大雨の中山歩くと妙にハイテンションになって楽しい

あと寒くなる前ならシーカヤックとか
晴れた日は風が出てくるので天気の悪い日のほうが波の具合がよかったりする
空いてるし
44底名無し沼さん:2005/09/22(木) 17:42:34
ねえ、明日からの3連休北アルプス行っても3日とも雨だよね?雪とか降っちゃうのかな?
45底名無し沼さん:2005/09/25(日) 20:16:29
甲斐駒ケ岳で教授が行方不明らしいのですが、
ここって、そんなに危険な山なのですか?
あと、午後6時に「山頂に居る」というメールを打っているらしいのですが、
これは時間としては異常な時間なのでしょうか??
46底名無し沼さん:2005/09/25(日) 20:56:42
�午後6時に甲斐駒山頂は遅すぎ。
行方不明になるのはどこの山でもできる。
47底名無し沼さん:2005/09/25(日) 21:12:10
先週(だと思うんですが)、TVで「北アルプス山岳警備隊」と言うのを見ました。

20代の新人が、雪山で標高差のある箇所を登ったり下りたりしていた時に
急に「頭が痛いと」呻いていたシーンがあるのですが、
先輩の隊員は「これはみんな通る試練だ」と言って申告に捉えていませんでした。

雪山で標高差のある所を急に上り下りするとそうなるのでしょうか?
48底名無し沼さん:2005/09/25(日) 21:25:04
番組見てたんとちゃうんかい
49底名無し沼さん:2005/09/25(日) 23:18:36
おすすめストーブについて教えてください。

今までスノーピークのギガパワーストーブ"地"を使っていました。
収納が46×35×82mmと小さすぎたのと、直方体の押し込み式のキャップで
開けづらかったところが不満な点でした。
使ううちに収納ケースのキャップがどこかに飛ばされ、
その後も大切に使っていましたがいつしか本体まで紛失。
で、この機会に新しいものを買おうと思っています。

本体重量100できれば90g以内で
サイズはφ106×67.5mm(今まで使っていたものがこのサイズ)くらい
収納ケースは小さくても大きくても取り出しやすいもので
ケースのフタが分離しないものだと尚可、
というようなストーブを探しています。おすすめあったらアドバイスヨロです。
50便乗:2005/09/26(月) 02:06:12
俺にも>49と同じようなのでいいので、お勧め教えれ。
出来るだけ安いやつで。

いろいろ調べたんだけど、どれもイマイチでな。
初心者なんでその辺のとこヨロ。
51底名無し沼さん:2005/09/26(月) 02:12:40
むかーし買ったEPI?のが
10x15x厚み3cmくらいで蝶番がついてるプラケースに入っていて
取り出しやすいしゴトクの腕も長くて良かったのだが・・・
チタンなどに比べて激重、当然のように今は売ってない(涙)
52A5:2005/09/26(月) 02:16:41
コンパクト性よりも、熱効率性でジェットボイルってのはいかが??
マジで速いよ、湯沸しなら……
クッカー付きで、収納もイイし、カップにもなる♪
53底名無し沼さん:2005/09/26(月) 09:20:44
ゲートルを巻いて登山したら笑われますか?
54底名無し沼さん:2005/09/26(月) 13:24:44
低山日帰り専門だけど、下山後小便するとカウパー液が出てくる。
歩いている内に前立腺を刺激してたって事なんでしょうか?

ちなみに、ちょっと前に下山後血尿が出て、検査の結果多少の前立腺肥大が確認された
経歴があります。
55底名無し沼さん:2005/09/26(月) 13:29:40
解答:
ゲートルを見て笑う者はいないが
目立とうとして必死の形相を笑う
者が必ずいる
56底名無し沼さん:2005/09/26(月) 17:25:08
山用品の中古買い取りショップってないんでしょうか?
57底名無し沼さん:2005/09/26(月) 17:42:08
ヤフオクに出品した方が金になる
58底名無し沼さん:2005/09/26(月) 18:38:38
>>56 こういうところはあるが・・・
http://www.power-sports.jp/g_climb.php
おれ自身取引したこと無いので、やるなら自己責任でね。
59底名無し沼さん:2005/09/26(月) 23:12:54
>>52
49です。おもしろい情報ありがdです。
神保町で見てきました・・・た、高いですね・・・。
店頭のPOPで気付いたのですが、カロリーって案外重要な要素なんですね。
暖かい季節にしか行動しないこともあって、ぜんぜん気にしたことありませんでした。

お店にはほかにも何種類もありましたが
上下黒、筒部分透明の円筒形ケースに入っているものがなかなか良さそうでした。
ほかは箱入りでどういう形のケースかわからなかったのと
今日は買うつもりがなかったので店員さんに聞くのもためらわれて
すごすご帰ってきました。orz
60底名無し沼さん:2005/09/27(火) 18:48:31
最近山板に来た者なのですが、ジャンダルムスレとか
西穂〜奥穂間に関するスレっていうのは過去にありましたでしょうか?
または、仮にそういうスレを今立てても盛り上がるでしょうか?
61底名無し沼さん:2005/09/27(火) 18:50:07
62底名無し沼さん:2005/09/27(火) 21:34:16 ID:0
神奈川県の大山に上りにいきたいのですが、自然を一番味わえる登山道
ってどこの登山道になりますか?
63底名無し沼さん:2005/09/27(火) 21:35:49 ID:0
むーん。ここの板も出るようになったのか。
64底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:13:04 ID:0
ID:0ってしか出ないのはどゆこと?
65底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:16:46 ID:0
>>64
Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかoとか0ってなに?
A.書込み手段を区別する目印です。
 携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
 AIR-EDGE PHONEセンターが o (小文字のオー)、
 それ以外が 0 (ゼロ)です。
 荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。


全板に導入されたモヨリ
66底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:54:39
そして元に戻ったモヨリ
67底名無し沼さん:2005/09/27(火) 23:58:01
>>62
大山は、どこから登っても、杉の植林地帯を通過しなければならないから、自然な感じはしないね。
自然な感じがするのは、かなり上の方だけだよ。
観光用のケーブルカーを使わないルートなら、どこもいっしょだよ。

丹沢が好きスレッドも覗いてね。
68底名無し沼さん:2005/09/28(水) 00:00:24
携帯からなので検索できないのでおしえて ターミザクスって素材の防水性はカッパとしてつかえるレベル? そこまでの耐水圧はない?あとこの素材の防水の原理を教えて 高密度におっているから水がはいれない ってやつだっけ
69ゲーム:2005/09/28(水) 00:05:14
ネットマーブルのガンズオンラインやDJMAXに接続しようとすると、アップデートの情報を読み込めません。接続を確かめて・・。
のような文章が出て、接続出来ません。どうすれば良いのでしょうか?
70底名無し沼さん:2005/09/28(水) 08:12:23
FIRST DOWN のウエアってどういう位置づけなんでつか?
71底名無し沼さん:2005/09/29(木) 03:12:35
カイラスって、本当に今まで誰も登ってないのですか?
72底名無し沼さん:2005/09/29(木) 03:14:17
メスナーも断ったしな
73底名無し沼さん:2005/09/29(木) 03:22:47
海から突き出た未踏峰と思われていた孤島に
登ったら、頂上に古びたハーケンがあったのって
どこでしたっけ?
74底名無し沼さん:2005/09/29(木) 07:19:27
利尻岳?
75底名無し沼さん:2005/09/29(木) 11:08:39
メリノウールの厚手の靴下を洗濯したいのですが、どのように洗濯すれば
いいでしょうか?
76底名無し沼さん:2005/09/29(木) 11:21:52
ひっくり返してネットに入れてあとは普通に。
77底名無し沼さん:2005/09/29(木) 12:13:44
>>75
>>76のようにひっくりかえしてネットに入れて洗濯機
お湯〜ぬるま湯で洗うとにおうから、冷たくない水か、水で。
アク○ンみたいな洗剤で。
漂白剤は使わない
柔軟剤もだめなのがある。
口ゴムを上にして干す。
78底名無し沼さん:2005/09/29(木) 19:43:30
つかぬことを聞くが、登山用品店のポイントカードとかってみんな何枚くらい持ってる?
79底名無し沼さん:2005/09/29(木) 20:26:58
俺は一枚だけ。
なにせ、近くに登山用品店が一軒しかないから。
でも、それでも天狗にならず親切に対応してくれるぞ。
品揃えがちょっとプアだが。
80底名無し沼さん:2005/09/29(木) 20:36:53
3枚?(登山用品店1枚、スポーツ用品店2枚)
81底名無し沼さん:2005/09/29(木) 21:09:19
>>74
ちがう
82底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:14:49
山で鍋をひっくりかえすなどしてお湯でヤケドしたら
どう手当てすればいいですか?
家にいるときは水も氷もふんだんにありますが・・・
83底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:34:37
程度によるんじゃない?
頭からかぶっちゃったりしたらヘリ呼んだほうが
84底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:45:00
>>83
コーヒー1杯分の熱湯(160mlくらい)を
片手にかけてしまったくらいだとどうでしょうか・・・
自分の行動パターンだと↑が一番可能性高いです。
85底名無し沼さん:2005/09/30(金) 13:12:58
>>7
孀婦岩(そうふいわ)のことかな

小笠原諸島にある島でゴムボートで島に上陸して登攀
フリーで3ピッチ。
初登の岩だと思って計画したのに山頂にハーケンがあった。

島の姿はこんな感じ
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E5%AD%80%E5%A9%A6%E5%B2%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi

8685:2005/09/30(金) 13:13:59
7じゃなくて>>73へのレス
87底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:08:25
「山頂まで十分 頑張れ 福岡かんだ猿」
こんなプレート見ました。なんだろう?なんですか?
88底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:09:36
>>87
シラネーヨ
89底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:34:19
>>87
孀婦岩の最後の凹角にも福岡かんだ猿が掛けてあるらしいね。
90底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:42:14
>>13
有名かどうかはともかく
沖縄県最高峰の石垣島於茂登岳、
西表島最高峰古見岳には登山道がある。

石垣島の野底岳にも登山道があるらしい。
野底岳は岩の露出した鋭鋒でいつか登ってみたいと考えている。
91底名無し沼さん:2005/09/30(金) 23:11:22
>>87
新潟県の白山という山でも見た事ある、福岡かんだ猿。
92底名無し沼さん:2005/09/30(金) 23:41:29
>>88
無知な奴
93底名無し沼さん:2005/10/01(土) 00:19:56
かんだ猿のプレート、手元に2枚ある。
プラ製だから現地で廃棄する訳にいかなかった。
因みに会や個人名義の無意味なプレートは見つけ次第棄てている。
94底名無し沼さん:2005/10/01(土) 00:40:08
>>93 GJ!
9573:2005/10/01(土) 04:15:22
>>85
そうです、そうです、それですっ!
ありがとうっ!
96底名無し沼さん:2005/10/01(土) 09:21:23
孀婦岩って「そうふがん」って読むんだ・・・・
ずっと「そーふいわ」って読んでた。
97底名無し沼さん:2005/10/01(土) 09:22:42
>>93
50年くらい保存しておいたら
Yahooオークションで値段がつくようになるかもよ。GJ
98底名無し沼さん:2005/10/06(木) 03:47:18
当方東京在住
今週末の連休はどこに行くのがいいかね。
99底名無し沼さん:2005/10/06(木) 06:48:52
雨だからなぁ・・
俺は以下の場所をオススメするよ。

東京タワー(333m)
住友三角ビル(210m)
新宿三井ビルディング(224m)
サンシャイン60(240m)
東京都庁第1本庁舎(243m)
聖路加セントルークスタワー(221m)
東京オペラシティー(234m)
NTTドコモ代々木ビル(240m)
六本木ヒルズ(238m)


100底名無し沼さん:2005/10/06(木) 07:28:58
100get!
101底名無し沼さん:2005/10/06(木) 21:26:46
>>99
天気悪い日に登ってもつまらないよ。
せいぜい、近くのビルが見える程度。
102底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:56:15
山に逝くのってそれなりに金かかったりして大変?
あと、冬でも富士山含め大抵の山は逝けるよね?
103底名無し沼さん:2005/10/09(日) 12:10:52
あー、富士山なら相当の確率で逝けますね
104底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:25:52
座布団1枚
105底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:26:09
今年初めて雪山歩こうと思ってるんだけど、
まずはどこから始めたらいい?
雪山全くの初心者です。
106底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:32:23
>105
雪の無い今の時期からアイゼンを履いてピッケルを持って
近所の低山を徘徊すれば?
107底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:33:39
>>106
答えになってない
108底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:37:38
>>105
まずは山岳会やサークルや登山教室の扉を叩くのがいいと思います。
109底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:46:16
>雪山全くの初心者です。
スノーシューツアーで八ヶ岳。
道具はウェア(スキー用の安いのでOK)以外は全部レンタル。
寒いのが辛かったら二度と冬山の事など考えない。
110底名無し沼さん:2005/10/10(月) 01:37:58
大漁ですね
111底名無し沼さん:2005/10/10(月) 11:43:12
冬山って最低限の装備整えるだけでもウン万はいくよね?
さらに交通費とか考えると10万くらい普通?
112底名無し沼さん:2005/10/10(月) 14:38:15
交通費は山域、居住地によってピンキリ
ウェアは重ね着して普段のゴアのレインウェアでもいいんだよ
見てくれにとらわれなければ。
アイゼン、ピッケルも高いもの買わなくてもいいんじゃない?
113底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:18:45
ゴアのレインウェアだけでウン万いくが・・・・・
114底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:51:50
冬用の寝袋だって高いぞー
115底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:58:30
関東多摩・神奈川地区で以下のものが比較的安価で揃っているお店を教えて下さい。

・エアインフレーターマット
・テント
・シングルバーナー
・コッヘルの類
・ヘッドランプ

…基本的なグッズじゃん!という内容ですが、私は先週東北の方から仕事の都合で上京してきたもので
こちらの勝手がまだまだピンときておらずご教示を求めた次第です。
職場の人からは、南大沢のワイルドワンがいいと教えられまして、行こうとは思っていますが
屈強な2chの方お墨付きのショップがあればそちらにも足を運んでみたいと考えています。

ちなみに移動はバイク2台が八王子と綾瀬市から出発する感じです。
よろしくお願いします。
116底名無し沼さん:2005/10/11(火) 00:34:48
>職場の人からは、南大沢のワイルドワンがいいと教えられまして、行こうとは思っていますが
職場の人の顔を立てるべき。
117115:2005/10/11(火) 00:51:44
>>116
レス有り難う御座います。
確かに。わざわざ教えて頂いたのですからまずはワイルドワンへ行くつもりです。
ただその方曰く「全部揃うかはビミョー」とのこと。
そこが不安で別のショップも行けたらいいなと思ってます。
118底名無し沼さん:2005/10/11(火) 02:30:35
全部揃うかはビミョーだとしても自分では他にショップ知らないんでしょ?
だったら職場の人の顔を立てて教えて貰ったショップへ行ってみれば?
もしかしたら予想に反して全部揃っちゃうかも知れないのだから・・・
東北の人の性格って優柔不断と言うか疑り深いの?
それともキミだけの性格?
119底名無し沼さん:2005/10/11(火) 10:43:28
>>116,>>118
よく読め。
「そちらにも足を運んでみたい」って書いてあるじゃん。
紹介する店知らないならこのスレでは黙ってろよな。

うちは地方なんでわからん。ごめんな。
120底名無し沼さん:2005/10/11(火) 13:28:49
>>115
南大沢のモンベルは?
121底名無し沼さん:2005/10/11(火) 17:56:10
剣沢小屋は10月10日で営業が終わりらしいですが
剣山荘はいつまでですか?
また、営業期間外ならテン泊料金は不要なのでしょうか?
122底名無し沼さん:2005/10/11(火) 20:12:30
山のスレには恐い人いないと思ったら、いるんですね。
123底名無し沼さん:2005/10/11(火) 20:23:30
>>121
営業期間外=番人がいない。
そこで料金を払うかどうかはあなたのモラルしだい。
あなたは辺りにだれもいないのに金を払いますか?
・・・・ウフフ・・・・・・
124115:2005/10/12(水) 00:07:44
皆様有り難う御座います。
南大沢のモンベルについてお昼に会社で調べたところワイルドワンに近いことが判りました。
近いのでついでにって感覚で行けますね。

今週末に行こうと考えているのですがどうやら天候が怪しい…
ので、南大沢近辺で用事がコンプするのを期待することにします。

ちなみにワイルドワンのサイトを見たのですが、大きな店舗ですね。
これなら自分の求むものが揃いそうです。安いかどうかは判りません。
125底名無し沼さん:2005/10/12(水) 12:21:45
悪い事するとツキが落ちるよー
126底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:10:33
古い話ですまんが、
8月 混雑する殺生小屋のテンバで
朝3時〜4時にかけて、携帯電話の目覚しがそこらじゅうで鳴ってた
のでびっくりした。
遠くで「るせなー、バイブにして尻の穴に突っ込んどけ」と怒鳴る
椰子がいましたが、他のテンバとかまさか山小屋で音鳴らすやつ
いないよね?
127底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:29:29
プロトレックならして、「すんません」と小声で謝ってた
椰子は涸沢ヒュテにいた。
128底名無し沼さん:2005/10/13(木) 01:15:33
これから登山を始めようとしている初心者です。
基本的なことが全て書かれたテンプレとかってないでしょうか?
129底名無し沼さん:2005/10/13(木) 02:09:00
>>128
>初心登山者心得
>その1.山に登る前日に西の方角を見ながら左手の指を鼻の穴に入れ
>右手の指をお尻に差し込みながらウンマーモと3回唱えないといけない。
>その2.夜にご飯を食べてはいけない
>その3.水に入ってもいけない
>その4.その1.をやった後にそのまま左右の手を逆にしてやらなく
>てはいけない
>その5.最後に両手の指を使って指笛を吹く
130底名無し沼さん:2005/10/13(木) 10:03:57
初心者です。
薪や炭の処理ってどうすれば良いですか?
バーベキューコンロで焚き火してもOK?
131底名無し沼さん:2005/10/13(木) 19:19:11
(´-`).。o0(○、×、→とか岩に書かれた白ペンキは誰が塗っているんだろう・・)
132底名無し沼さん:2005/10/13(木) 20:10:30
ぬらりひょん
133底名無し沼さん:2005/10/13(木) 20:16:09
小人さんが夜のうちにいっしょうけんめい
134133:2005/10/13(木) 20:29:18
登山者を遭難させて死体を食べるために書いてるんだよ
135底名無し沼さん:2005/10/15(土) 19:26:49
山で穴掘るときとか、何を使って増すか?
136底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:08:40
ユンボが楽でいいよ
137底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:19:03
>>135
何故穴を掘る必要があるのだ?
ゴミを埋める為か?
それとも「し○い」を埋めるためか・・・
ガクブル・・・
138底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:23:46
○ん○を○めるため
139底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:51:30
ま・こ・せ
140底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:25:29
ち・ぽ・な
141138:2005/10/15(土) 22:34:33
「う・こ・な」が正解
142底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:39:57
と・ぼ・炒
143底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:43:36
穴を掘る理由なんだけどね。
144底名無し沼さん:2005/10/15(土) 23:29:43
ち・ぽ・鎮
145底名無し沼さん:2005/10/16(日) 08:10:40
ま・が・埋
146底名無し沼さん:2005/10/16(日) 19:03:22
と・が・眺
147底名無し沼さん:2005/10/16(日) 19:48:51
さ・ま・誉
148底名無し沼さん:2005/10/16(日) 20:03:53
>>135
アナを掘る必要がなくてもスコップを持ってると便利だよ。
軍板でもスコップは最強最後の武器で尚且つ応用範囲の広い
最高のアウトドアアイテムだよ。
149底名無し沼さん:2005/10/16(日) 20:47:44
>>148 シャベルじゃ駄目?
150底名無し沼さん:2005/10/16(日) 22:07:06
スコップはフライパンにもなるしな
151底名無し沼さん:2005/10/16(日) 22:28:06
ロシアンスコップはゴルゴ13にも出てきたな。
スコップで猪や兎を仕留め、スコップで解体しスコップで料理か。
便利ですね。
152底名無し沼さん:2005/10/17(月) 22:23:44
常念岳を蝶ヶ岳方面から見た絵画が印象に残っているのですが、作者ご存知ないですか?
有名な絵かどうかもわかりませんが、雪が多少残っている時期で、前常念にかけての
尾根のヒダヒダ感が印象的でした。

ちなみに常念岳には登ったことがあるのですが、蝶ヶ岳から見たことはないので今度蝶が岳に
登ってみたいとは思っています。
153林道打通太郎。:2005/10/17(月) 23:36:59
3kg以下で丈夫なステッィックボードありませんか?
一般乗用車立ち入り禁止の長い林道の下山に使いたいのです。
154底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:48:25
>>153
いいアイデアかも!
155底名無し沼さん:2005/10/17(月) 23:58:48
>>153
舗装されてれば使えるけど、林道って砂利道じゃない?
156林道打通太郎。:2005/10/18(火) 00:19:38
>舗装されてれば使えるけど、林道って砂利道じゃない?
山域によってはいろいろですね。
というか砂利の林道を降りたあとで舗装された道路をバスも無く駅までの長い道の時も・・・

自転車で尾根越して縦走も大変そうだし、自動車降りて往復とも林道ピストンも精神衛生上悪く
どうにもこうにも入り込めないエリアもでてくるので。
157底名無し沼さん:2005/10/18(火) 00:26:29
>>156
そういうことね。ただちょっと聞きたかっただけだからスマソ。
158底名無し沼さん:2005/10/18(火) 01:00:52
ステッィックボードってあれでしょ、
少し前にはやったレイザーとかいうキックボードでしょ。
オイラも考えましたよ。
底の硬い登山靴で最後の舗装路を下るのはきついからね。
あとは靴のまま履くローラースケートとか。
この頃見なくなったけど、子供が履いていた踵にローラーが
付いている靴、あれグリセード風に降りてこられそうで吉。

ようするに俺は横着者なのだ、へへへっ。
159底名無し沼さん:2005/10/18(火) 01:13:31
アイゼンみたいな形で製品になんないかな。
160底名無し沼さん:2005/10/18(火) 02:36:04
Dr中松に相談するといいよ
161底名無し沼さん:2005/10/18(火) 02:54:28
意味も無いジャンプする靴を作られそうで怖いよ・・・
162底名無し沼さん:2005/10/18(火) 23:23:30
>>153
そういうアイデアって、大事だよな。
ボードしないのでアドバイスできないのすまそ。
163底名無し沼さん:2005/10/19(水) 00:33:12
ダート用のキックボードほすい
誰か開発しるっ!
3Kg以内だぞ、だぞ
164底名無し沼さん:2005/10/19(水) 00:38:21
ダウンヒルバイクみたいにキックボードで降りてみたいなぁ。
165底名無し沼さん:2005/10/19(水) 19:05:51
燃料電池電動キックボードとかどう?
液体水素なら軽いんじゃない?
166底名無し沼さん:2005/10/19(水) 19:51:39
アウトドアで使うんだったら、燃料は統一できたほうがよい。
したがって、zippoオイルを用いたロケット式キックボードがよいのではないか。
もちろんハクキンベンジンでも可。
167底名無し沼さん:2005/10/19(水) 21:09:43
ニクワックスって、なんかめちゃくちゃ酢臭くありませんか?
使ってて鼻曲がりそうになったぉ
168底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:17:40
風通しの良い場所で使えと説明文になかったか?
169底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:31:16
はい、説明文に従った手順で行いました。
170底名無し沼さん:2005/10/20(木) 02:37:56
ニクワックスについて私も聞きたいことが。
真っ黒いバッグ(キャンバス製)を注文していて塗る予定なのですが、色が白っぽくなったりしますか?
あとバッグは通勤で電車に持ち込みますが、バッグ自体が他人に迷惑なくらい臭うものなのでしょうか?
または塗布中は酢臭いけど乾けば大丈夫なのか。臭いを消そうにもファブリーズを弾きそうだし…
171底名無し沼さん:2005/10/20(木) 02:56:37
ダート用というか、車輪がオフロード仕様のやつはあったような。
まぁ、それでも限度ってのがあるね。
重いだろうし。
172底名無し沼さん:2005/10/20(木) 03:47:03
好きな人が来週、槍ヶ岳に登山に行きます。
気を付けて行ってきてねって気持ちを伝えたくて何かプレゼントしたいのですが
もう用意していてもまたもらって困らないものってなにかありますか?
危険な道もあるみたいなのでお守りとか、チョコレートとかナッツ類とかタオルとか…。
山登りについて無知なので、ご意見きかせてください。


173底名無し沼さん:2005/10/20(木) 03:55:20
>>172
彼が貴女に何と言っているか判りませんが、槍ヶ岳は60歳過ぎの
ジジババだけでも年間千人単位で登っていますし、沢山の小学生や
中学生も登っている普通の山です。

登山道も普通の一般登山道なので心配は無用です。「ハイキングに
毛が生えた程度の山みたいだから緊張しないでリラックスして行っ
てきなさい!」と軽く言ってあげましょう。
174底名無し沼さん:2005/10/20(木) 07:08:32
>>170
乾けば大丈夫です。
塗りすぎると白く残りますが、ちゃんと布きれとかで拭き伸ばせばまず問題ないかと。
175底名無し沼さん:2005/10/20(木) 10:10:46
>>172
チョコレートはいいと思います。
写真を撮ってきてもらって、槍ヶ岳の良さを味わってください。

差し入れといえば、私は仲間からくだらない差し入れをよくもらいました。
シャボン玉、縄跳び、スイカは2回、ビール5リットル、アイスクリームのファミリーパック
etc....
176底名無し沼さん:2005/10/20(木) 12:35:28
ザックの片紐につなげ、胸の所へ固定できるバックありませんか?
177115:2005/10/20(木) 15:15:14
バッグならあるんだけど、バックはねぇ
178底名無し沼さん:2005/10/20(木) 15:16:18
うはw質問君を騙ってしまったwテラスマソ
179底名無し沼さん:2005/10/20(木) 15:31:02
騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった
騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった
騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった騙ってしまった
180底名無し沼さん:2005/10/20(木) 15:34:19
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!

ヘッドランプの球が切れたよママン...
181170:2005/10/20(木) 18:58:22
>>174
レスサンクス。ついでに内部のコーティングがぼろぼろになったリュックやカッパ、
ザックカバーにも試してみます。
182底名無し沼さん:2005/10/20(木) 21:22:30
>>172
チョコとかお菓子もいいけど、やっぱりおにぎりとかいいなあ。コンビニで売ってるのじゃなくて。
183底名無し沼さん:2005/10/20(木) 22:03:01
>バッグならあるんだけど、バックはねぇ
ザックに片紐につなげ、胸の所へ固定できるバッグ教えてください。
184底名無し沼さん:2005/10/21(金) 03:33:48
なんだよ
俺は絶対Backだよ

Bag だとっ、けーつまらん
185底名無し沼さん:2005/10/21(金) 03:53:30
>>183
ノースのでそんなのがある。カタログとかにのってないのだがみかけた。5000円くらい。
あとビーパルの通販でホーボーじゅんのオリジナル商品としてある。
186底名無し沼さん:2005/10/21(金) 09:48:44
直火OKのキャンプ場での焚火の処理法は?
自分は炭になって落ち着いてしまったら、消火せずそのまま寝ちゃいます。
自然消火です・・やっぱ水かけたりしなくちゃいけないんですか?
なんか勿体無い気がして。。
187底名無し沼さん:2005/10/21(金) 10:55:34
燃えつきるまで付き合います。または土をかけておきます。
188某WEBより:2005/10/21(金) 12:22:49
焚き火の段階から完全燃焼、必要以上に燃やさないことを厳守したい。
白い灰になるまで燃やし尽くして、火が残ってないことを確認した上で水をかけて完全に消火。
燃えかすは新聞紙に包んで燃えるゴミとして捨てるようにしたい。ゴミや残り物を燃やすなんて行為は言語道断である。
189底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:30:38
燃えたゴミ
190底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:50:02
『お前らとは背負ってる重さが違うんだ』と背中で語れる『漢』になりたいです。
お薦めのザックはありませんか?
191底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:52:31
>>190
母上様
192底名無し沼さん:2005/10/21(金) 23:54:27
背中で語りたいなら背負子。これっきゃない!
遠めに見てもマジで背中が物語ってくるよ。
193底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:05:37
>>190
子泣き爺
194底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:18:17
行商のおばちゃんが背負ってるでかい風呂敷包みは
背負ってるいろいろの重さを感じさせる
195底名無し沼さん:2005/10/22(土) 00:21:41
あれはそれまでの人生とこれからの生活を背負ってる気がする
196底名無し沼さん:2005/10/25(火) 01:49:03
下りが苦手です。
登高差が1000mを超えると
下山途中で右膝が痛くなってしまい大ブレーキ。
ストックを2本ゲットして使っていますが
登りはとっても楽ですね。
下りでは、少し長く伸ばして前に前に突いているつもりが
足の運びとばらばらになってしまって
膝の負担を巧くカバーできていないような気がします。
どなたか上手なストックの使い方を教えていだだけないでしょうか?
197底名無し沼さん:2005/10/25(火) 05:53:50
ストックの使い方や歩き方も有るかも知れないが
筋力不足や太りすぎに原因が多い気がする。
登りは案外膝に負担がかからないものだが下山もろにかかる。
だからただいまダイエット中です、食欲の秋なのに。
ちなみに身長173cm、78kgです。
出来れば60kgに落としたい。

196さんはどの程度でしょうか、良ければ教えて。
198底名無し沼さん:2005/10/25(火) 06:30:43
>>196
それってもしかして体がゆがんでたりしませんか?
股関節亜脱臼とか骨盤がと背骨の間接がずれてるとか…
いつも同じ側の足が痛くなるなら疑った方が良いです。
199底名無し沼さん:2005/10/25(火) 09:53:44
久住の法華院 湯量の減少でピンチ という話をだいぶ前に聞いたのですが
最近の状況をご存知の方 いらっしゃいますか。
200底名無し沼さん:2005/10/25(火) 10:13:05
種類分けしにくいアウトドア小物、雑貨のスレないですか?
そういうのが好きなんです。
201底名無し沼さん:2005/10/25(火) 17:40:48
20代前半男で初心者ですが今週末あたり槍上ろうと思ってます。
もう時期的に遅くて雪が降ったりしてるようなので、初心者に見合ってそうな新穂高→双六→槍→新穂高を考えてます。
一般的に言ってこの時期に初心者が一人で行くのは無謀でしょうか??
202底名無し沼さん:2005/10/25(火) 19:39:08
寒くなってきたね、もうハゼ釣りも終わりみたいよ
203底名無し沼さん:2005/10/25(火) 20:09:48
これからは落ちハゼの季節だねぇ
204底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:02:12
落ちハゼ釣りは初心者にはムツカシかろ
205底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:22:25
なんかダボハゼが泳いでるんですけど、槍で串刺しにしていいっすかね。
206底名無し沼さん:2005/10/25(火) 23:22:38
852 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/25(火) 21:57:51 ID:9g/jNXRqO
実は税金漬けのトヨタ経団連!!

トヨタ1社で1,964億円も還付
消費税の輸出戻し税 04年度で試算 上位10社で7,727億円

『この計算プロセスで還付額と消費税額の相殺が行われるため、結果的に
トヨタ自動車の場合は消費税を1円も払わず、逆に他社や一般国民などが
納めた消費税の中から多額の還付金を受け取っている。この結果、貧乏な
国民や中小国内企業の消費税負担は厳しく徴税される一方で、トヨタなど
輸出型の大企業は消費税を払わず逆に還付金を受け取るという特別待遇を
国から受けており、貧富差の拡大が進む大きな原因となっている』

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm

http://d.hatena.ne.jp/toxandoria/20051005

消費税が倍の10%になれば、輸出戻し税も倍の4000億円になる。
207196:2005/10/26(水) 03:14:46
身長173cm、64kgです。
208196:2005/10/26(水) 03:23:35
>>198
山登り以外に、急発進急停止のラケット競技やってます。
来月、全日本選手権のover50に出場します。

私の場合、体のゆがみを大幅に上回って
精神が歪んでいます。
209底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:06:23
コールマン 508A のようなガソリンストーブに燃料として灯油を使ったらどうなりますか?
すすがたくさん出るだけで、普通に使えますか?
210底名無し沼さん:2005/10/26(水) 21:49:03
自分ので試してみろよ。
211底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:31:23
登山靴に軽アイゼンのようにつけられるフェルト底ってないでしょうか。
例の変なウォーターシューズ以外で。
212底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:41:42
それあったらいいと俺もオモタ
213底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:43:56
>私の場合、体のゆがみを大幅に上回って
>精神が歪んでいます
ヨガサークルとか入ると良いかも知れませんね。
214底名無し沼さん:2005/10/27(木) 03:07:19
>>209
人柱になって実験してください。
報告はストーブスレかコールマンスレにお願いします。
215底名無し沼さん:2005/10/28(金) 03:12:28
>>213
まじレスありがとうごぜぇやす
わっちの精神の歪みは
辛い酒とキツイ煙草と化粧の濃い女に起因するものであります。
これらの内、キツイ煙草とは5年前に縁を切りやしたが
他の物にはいまだ、どっぷりと浸かっておりやす。

ヨガも少々たしなみやすが
これを教えてくれるナオンがまた化粧が濃いもんで
苦労が絶えませんです、へぃ
216底名無し沼さん:2005/10/28(金) 06:56:42
他の板に比べ sageで書き込む人が多いようですが
何か この板だけのルール 常識みたいなものがあるんですか。
217底名無し沼さん:2005/10/28(金) 06:59:37
東京豊島区在住です。
山用品は近いので好日か秀山になるんですが、
いまいち品揃え少なく不満。ウェア全般や、
こまごましたアクセサリー、カトラリーなどが
沢山置いてある店ってどこになりますか?
神田は山用品店が固まっているんですよね?
とにかく品揃えが豊富な店で選び倒してみたいのです。
218底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:07:47
ネット通販
219底名無し沼さん:2005/10/28(金) 13:55:12
市販されていなかったり、市販のものじゃ合わなくて、
自分で作ってみたら便利だった
という山道具、何かありますか?

日曜大工や裁縫で、便利な山道具を作ってみたいです。
220底名無し沼さん:2005/10/28(金) 23:33:16
>>217
>こまごましたアクセサリー、カトラリーなど

手頃なところで、神保町のヴィクトリアのエルブレス館(アウトドア専門館)へドゾ

221底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:37:51
クロイシェって何かご存知な方いませんか?
↓のスレで謎ばかり深まってます。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1117636900/265-
222底名無し沼さん:2005/10/29(土) 23:03:34
>>221
青荷温泉あるどごでねが?
223底名無し沼さん:2005/10/30(日) 07:02:05
質問スレなのにまともな回答がほとんど出ない件について。
どんな板の質問スレでも 初心者をからかうレスは混じるけど
ここまで まともな回答がでない板も珍しい。
あきらかにネタというんじゃない限り きちんと答えるのがマナー。
こんなスレにしといて 山ではマナーを守ってるって言っても
誰も信用しない。
224底名無し沼さん:2005/10/30(日) 07:31:17
( ´_ゝ`)
225底名無し沼さん:2005/10/30(日) 07:39:51
       ________ ∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|  草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ    今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''
226底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:18:19
質問スレなのにまともな質問がほとんど出ない件について。
どんな板の質問スレでも あきらかにネタというレスは混じるけど
ここまで まともな質問がでない板も珍しい。
まず自分で徹底的に調べるとか自助努力をした上で、いうんじゃない限り きちんと質問するのがマナー。
そんなクレクレ乞食根性で 答えてくれないだのマナーが云々だの言っても
誰も信用しない。
227底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:26:05
>>226
おまいが ここにいる理由 及び 自助努力判定基準を
簡潔に述べよ。
228底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:28:09
>>225
おまいが ここにいる理由 及び ネタ質問判定基準を
簡潔に述べよ。
229底名無し沼さん:2005/10/30(日) 08:33:40
まあアレだ。
「○○してくれない」じゃなくて、なぜ皆が「してくれない」のかを考えろ、ってことだ。
230223:2005/10/30(日) 08:46:55
>>229
言っておくが わたしはこのスレで質問したのは 228が最初。
板の顔と見られがちな 質問スレのモラルの低さを
あきれているだけ。
あわててレスする必要は無いから 考えてみてくれ。

231223:2005/10/30(日) 08:48:02
228は227の間違い
スマソ
232底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:04:39
>>230
(・∀・)カエレ!!
233223:2005/10/30(日) 09:06:39
あわてているのはおまいじゃないか と自分つっこみつつ

226みたいのはどこの質問スレにもいる。
まともな質問に 226みたいなのが絡んでいる際
アフォなレスはスルーして きちんと質問に答えるヤシが
何人かいれば スレとしてきちんと機能するんだが。
234底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:08:50
↑スルーってことで。
235底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:09:12
>>233
(・∀・)クンナ!!
236223:2005/10/30(日) 09:13:19
つっかかってきてる子へ

ここで初心者に絡むのが きみの2チャンネルの楽しみ方かい?
ちょっと寂しいね。
237底名無し沼さん:2005/10/30(日) 09:15:37
>>223>>216がスルーされたことへの私怨ですか?
238223:2005/10/30(日) 09:50:48
スルーは無問題と思う。アフォな質問が多いのもたしかだし。
>>98>>99 みたいのも 楽しくていいと。

どれがネタで どれがマジなのか 議論しても結論がでるはずもないけど
ちょっとネタと とりすぎるような傾向がある希ガス。
ネタにマジレス覚悟で基本的な質問に答えるヤシが どこでも1人くらい
いるんだけど ここには・・・・・・。

239底名無し沼さん:2005/10/30(日) 10:09:28
過去ログ嫁や  
240底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:12:02
つか、自治がお好きな方はどこにでもいるもんだ脳
241底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:15:39
というより、単にアフォが遊びに来ただけかと。
スルーでおしまい。
242底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:55:59
>>232
(・∀・)ゴスロリチャーン
243底名無し沼さん:2005/10/30(日) 16:09:49
だけどこのスレの回答能力が低いのは事実
244底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:02:20
ところで>223はどの質問に対するどのレスがふざけ過ぎで
どのように答えればいいのか、2〜3あげて手本を示してくれよ。
245223:2005/10/30(日) 18:11:58
自分で回答もせずに ずいぶん上からものを言ってしまいました。
極端なアフォと やりあった直後だったもので 興奮してたようです。
その点は ごめんなさい です。
 
でも いやな空気をかんじたのは 確かなんですよね。
(不快な方 スルーしてくださいね)
ν速の質問スレ見てて 比較しての感覚ですが

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130522590/l50

具体的に・・・・・・ ネタかどうかの論争は不毛とは思いますが
次のレスで すこし書いてみます。
246223:2005/10/30(日) 18:13:18
続きです。
>>25>>26
>>47>>48
>>209>>210>>214 あたりですかね。
 
47は TVでは原因等スルー気味だったんで 全員必ず という点がわたしも疑問でした。
209 危険行為を煽ってるようにかんじるんですが。初心者のROMは多いと思いますよ。

では 消えます。スレ汚し失礼しました。

247底名無し沼さん:2005/10/30(日) 18:18:01
ν速自体がモラルが低くてネタ満載のような気がするのだけど
それは気がするだけで、気のせいなのかもしれない。
http://news19.2ch.net/news/
こうしてタイトルを見ると、まじめに議論しあってる雰囲気が
ひしひしと伝わってくる。 
248底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:09:04
登山用ジャケットのサイズで、
XXL/TTGってのとXXL/TTPってのがあったんですが、
その二つの違いってなんでしょうか?
249底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:37:40
スルーというより、わからないときが多々あり。
250底名無し沼さん:2005/10/31(月) 00:31:31
TTGはフランス語のtres tres grand、つまり英語のextra extra large (= XXL)。
TTPは普通に考えればXXSのことだと思うんだが、XXL/TTPって書かれると分からん。
251底名無し沼さん:2005/11/01(火) 09:36:49
山歩いてる時にいつも思うんですが、右の額からは汗が出てるのに
左側は比較的少ないような・・・
これって病気?
252底名無し沼さん:2005/11/01(火) 10:17:13
>>251
人類の新しい進化の一歩に違いない
253底名無し沼さん:2005/11/01(火) 10:24:20
名称忘れたけど、人体には圧迫すると身体の一部(右半身とか上半身とか)の
発汗を抑えるツボ?があるようです。
装備が、そこを押さえてるのかもしれませんね。
254底名無し沼さん:2005/11/02(水) 00:46:43
今使ってるザックはサイドジッパーがついていないので荷物の出し入れをするのに
いちいち上蓋を開けないとならんので、サイドジッパーを自分で追加したいのですが
専用のジッパーのみ、で売っているところはあるのでしょうか?
255底名無し沼さん:2005/11/02(水) 03:08:45
>>254
東急ハンズとかにないかな?
サービスカウンターで相談
256底名無し沼さん:2005/11/02(水) 08:27:27
>>254
ジッパーなら、手芸品店やデパートの手芸品コーナーで
長巻のものを好みの寸法に加工販売してくれるョ。
257底名無し沼さん:2005/11/02(水) 22:20:14
そろそろ寒くなって来ました。
山で温かいコーヒーが飲みたいのですが、
いいものありますか?
ほら駅弁でヒモ引っ張ると化学変化であったかくなるようなやつ。
258底名無し沼さん:2005/11/02(水) 22:29:55
そこまで横着せずにストーブ持って行け。
ワンカップでそんなの有ったが容器の大きさの割りに酒の量が少なく
暖まるのに時間がかかるしぬるかった。
それかお湯を小さい水筒に入れるとか。
>>254
初心者か?
ある程度の大きさ以上はサイドジッパーなどなく袋状になっているものだ。
例外はオスプレーのエクリプスという名のザック。
それでも買え。
259底名無し沼さん:2005/11/02(水) 23:57:00
ジッポ−オイルを使ったカイロって
暖かくて使い勝手良いですか?
使い捨てカイロしか使った事無いので教えて下さい。
260コンタクト:2005/11/03(木) 00:39:10
>>259
暖かい、というよりむしろ恐ろしく熱くなります。付属のフリース袋とかに入れないと触れない位。
ただ、触媒反応ですから寒いところに置いておくと立ち消えします。絶えず服の内ポケットとか暖かい場所にあればがんがん熱を出します。
またポリ袋などに包んで空気を遮断すれば同じく立ち消えします。
専用スレもあります。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129204465/
261257:2005/11/03(木) 08:10:27
>>258
ありがとう。
だめか・・
262底名無し沼さん:2005/11/03(木) 10:31:42
日帰りならテルモスに熱いコーヒー入れて持っていくのが良いんじゃなかろうか
263底名無し沼さん:2005/11/03(木) 17:24:35
>>257
だめか…って何がダメなの?
いいものありますか?って質問しながら自分のレスを否定されたら終わり?
ストーブもってけというアドバイスにどういう考えを持ったか聞かせろよ。
264底名無し沼さん:2005/11/03(木) 17:51:24
25000分の1の地形図を折らないで入れられるケースかそれに代用できるものってある?
265底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:02:51
>>263
>>257
>いいものありますか?
っていうのは
>ほら駅弁でヒモ引っ張ると化学変化であったかくなるようなやつ
のことだろう。

で、>>258
それが温まるまで時間かかるしあまり温まらないって答え出たんで

>>261
>だめか・・・

ってことだろう。漏れにはそう解釈できるが。
266底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:10:07
>>265
山で温かいコーヒーを飲みたいという目的に対し
方法が一つしか無いと解釈するのは不自然と思う

まぁどうでもいいけどさ(´д`)
267底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:13:20
>>266
たぶん本人は
>ほら駅弁でヒモ引っ張ると化学変化であったかくなるようなやつ
みたいな簡単にできるのがないか質問したんだろうよ。
268底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:18:22
という訳で、
>266は、温かいのが欲しいと思いながらも、冷たいコーヒーをすすり続けるのであった。


   fin.........
269底名無し沼さん:2005/11/03(木) 18:19:19
という訳で、
>257は、温かいのが欲しいと思いながらも、冷たいコーヒーをすすり続けるのであった。


   fin.........
270底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:12:46
>>255-256
サンクス。
271底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:01:58
>>258
>初心者か?
>ある程度の大きさ以上はサイドジッパーなどなく袋状になっているものだ。
オマエこそ初心者か?
オレのアークボラ60も95もサイドジッパー付いてるんだが・・・
自分の無知を棚に上げて、安易に人の事を初心者扱いするな
272底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:06:21
オマエこそ初心者か?   ←いらない
オレのアークボラ60も95もサイドジッパー付いてるんだが・・・
自分の無知を棚に上げて、安易に人の事を初心者扱いするな   ←いらない

重要な部分だけ書いて下さい
でないと単なる糞レスになりますから
273底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:10:17
>>270
サイド切る前にちゃんとミシンかけれるかとかジッパー付くかどうか十分考えて。失敗は許されないよ。
274底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:19:48
重要な部分だけ書いて下さい ←いらない
でないと単なる糞レスになりますから ←いらない

なによりもおまえがいらない。
275底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:21:02
なによりもおまえがいらない。 ←いらない
276底名無し沼さん:2005/11/03(木) 21:21:01
ド素人と初心者でいがみ合うなよ。
277底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:28:49
テラミグルシス
278底名無し沼さん:2005/11/04(金) 00:49:29
バーナーのガスカートリッジって、他メーカーのものでも
使用可能ですか?
たとえば、snowpeakのバーナーに、primusのカートリッジとか。
279底名無し沼さん:2005/11/04(金) 00:58:47
>>278
使用できますよ
でも、自己責任でね
280278:2005/11/04(金) 01:11:46
>>279
レス、ありがとう。
やっぱり使えるんですね。

けど、「専用ガスカートリッジをご使用ください。」
って明記されてるんだから、何かあったら
確かに、自己責任ですね。

実際には、みなさん、カートリッジのメーカーなんて
気にしないで、少しでも安いもの見つけて使ったり
しないのですか?
281底名無し沼さん:2005/11/04(金) 01:17:23
使ってる。
282279:2005/11/04(金) 01:18:31
>>280
みんな普通に君の考えるようにしてると思うよ
283278:2005/11/04(金) 01:21:53
>>281
>>282

レス、ありがとうございます。
これで、神経質にならなくて済みます。
けど、異変には気をつけます。

284底名無し沼さん:2005/11/04(金) 01:49:29
>>283
オイオイ、あんま騙されるなよ。
2chのレスは慎重に解釈した方がいいぞ。
285底名無し沼さん:2005/11/04(金) 02:39:33
山頂で食べる、ぺヤングソース焼きそば、最高
286底名無し沼さん:2005/11/04(金) 02:46:05
>>285
お湯は捨てずにちゃんと飲んでるんだろうな
287285:2005/11/04(金) 02:53:14
>>286
変なことを言う人だなぁ。
米のとぎ汁や、インスタント焼きそばのお湯は、
植物の栄養になるんだよ。
家のおかんは、わざわざ、とぎ汁植木にやってるよ。
288底名無し沼さん:2005/11/04(金) 03:04:26
>>283
以前違うメーカーのバーナーとカートリッジの組合せで使ったら
火力が弱かったのでカートリッジ返品したことあるよ。

あと、俺の友達で、同じメーカーのバーナーとカートリッジ
使ってるのにガスが全く出ずに、そのカートリッジに違うメーカー
のバーナー付けたらうまく機能したということもある。
これはこの一件以外聞いたことないから、ただの不良品だったのだ
ろうが。

まあ、バーナーなどを買うときにいま自分の持ってる他の装備と使用して
いるカートリッジがうまく使えるかどうか確認した方がいいかもね。
メーカーの違うカートリッジを二つ用意しないといけないということだけは
避けたい。

と書いてる俺は初心者のわけだが。
289底名無し沼さん:2005/11/04(金) 03:43:31
>>287
山頂付近の雪渓あるいは沢の富栄養化が起きる可能性
290底名無し沼さん:2005/11/04(金) 03:45:14
>>285
お湯は翌朝のお粥ようにちゃんととっとくんだぞ
291底名無し沼さん:2005/11/04(金) 09:17:48
バーナーに付いてるパッキンを薄いのに替えれば
どのカートリッジでも問題無い。
292底名無し沼さん:2005/11/04(金) 10:36:09
ここ20年来の山中泊の割に異常に荷物が軽く(空身)そのくせ歩みがのろく
頻繁に休憩し、決まって熊よけのうるさい鈴を鳴らしながら歩く腹の出た口の臭そうな
集団はいつになったら山から居なくなりますか?
293底名無し沼さん:2005/11/04(金) 12:01:43
高血圧の人は体を冷やすのを怖がるから山に来なくなる
294底名無し沼さん:2005/11/04(金) 13:54:31
20年も前からいるなら、この先292が山に行けなくなってもその先もそんな集団はずっとい続けるだろう。
そんな集団が行けないような困難な山に行くこと。
295底名無し沼さん:2005/11/04(金) 14:26:47
ヒマラヤにでも逝ってこい >292
296底名無し沼さん:2005/11/04(金) 17:46:18
持久力にちょっと課題があるのですが、バテにくい飲食物はなにかありますか?
 ・コエンザイムQ10
 ・VAAM
 ・BCAA
とかの効き目はどんなもんでしょうか?
297底名無し沼さん:2005/11/04(金) 18:08:57
>>296
個人差があるんだろうなー
VAAMとBCAAは個人的には全く影響がなかったような気がしたよ。
VAAMは普通の時に飲む分には普通の清涼飲料の味だけど
喉が渇いた時飲むと喉がイガイガする。
298底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:20:36
>>274
怒るヒーラーっつーのは、所詮自分の限界認めちゃってるようなモノ。
『私は本物』と言い張るヒーラーほど自分のペニスで癒されないと怒るし…
299底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:48:38
はい、次の方質問どうぞ〜
300底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:07:15
>298
そういうヒーラーにおもちゃにされた面減る系の方ですか?
301底名無し沼さん:2005/11/05(土) 01:24:55
こないだ、深夜に美ヶ原へ夜景と星空撮りに行ったときに
緑色で火花みたいなものを散らしながら落ちていく明るい発光物体を2回ほど見かけたんだけど
あれって、何なんでしょう?
流れ星とは明らかに違うし、塵や隕石なんかが大気圏で燃えながら落ちていく姿だったんでしょうか?
302コンタクト:2005/11/05(土) 01:37:43
>>301
隕石の中には隕鉄といって石ではなく鉄の塊みたいなのもあるそうです。
緑色が隕石による流れ星だとすれば、鉄ではなく銅を主成分とする世にも珍しい隕石だったのかもしれません。
飛行機の部品脱落かもしれませんが。
303底名無し沼さん:2005/11/05(土) 07:51:46
>>287
ハァ?馬鹿じゃねーの。
植木と山が一緒だと考えんなよDQNが。
んなこと言ったら残飯だって肥料になるだろうが。
その生態系にあるもの以外は残さないのは登山の基本だろうが糞野郎。
304底名無し沼さん:2005/11/05(土) 08:24:17
とぎじるスレなつかしい。
305底名無し沼さん:2005/11/05(土) 10:37:53
紅葉の季節って人多い?
有名どころはうじゃうじゃ?
306底名無し沼さん:2005/11/05(土) 10:56:35
>>305
山の紅葉はもはや車道が延びている標高に移りました
遅すぎです
者窓越しにお楽しみください。
なお高山では9月中旬が紅葉の季節です。
最も綺麗なのは2〜3日だけですのでタイミングが大切です
307301:2005/11/05(土) 14:34:20
>>302
即レスありがとうございます。
もしかしたら緑色じゃなかったかもしれないけど、夜中に一人だったので
とにかく不気味に感じました。

あと山に何度も響き渡る「キャーー」という女性の叫び声みたいなのも怖いですね
あれは鹿などの動物の鳴き声なんでしょうか?
308底名無し沼さん:2005/11/05(土) 15:29:22
鹿です。
309底名無し沼さん:2005/11/05(土) 16:07:01
VAAMかBCAAを飲んでいるが効果があるように思うよ。
310底名無し沼さん:2005/11/05(土) 17:30:31
茨城 道の駅「かつら」のホームレスのおっさんはあそこで越
冬するのですか?
今まで害は無いとと思ってましたが、拾ったエロ本を食い入る
様に見てたので・・・・。 
311底名無し沼さん:2005/11/05(土) 18:57:22
ハァハァして暖を取りながら越冬しまつ
312底名無し沼さん:2005/11/06(日) 00:18:32
>>301
火球でググッてみれ
313底名無し沼さん:2005/11/06(日) 02:44:49
>>309
それは飲まないときと比較して、息が切れなくなるとか、疲れを感じにくくなるといった感じですかね?
それとも疲労からの回復が早いってことですか。
314301:2005/11/06(日) 18:09:46
>>312
「火球」でググっていろいろ調べてみました。
動画があるサイトもあり、検証した結果、私が見たのも火球だと考えられます。
ただ、標高2000bで周りに明かりが無い場所で見ると、かなり大きく明るく見えました。
315底名無し沼さん:2005/11/06(日) 19:42:38
アウトドア初心者です。
アルペン・ホームセンター・100円ショップで品揃えしました。
ウェブサイトやカタログで見るとスノーピーク社製のものが良い
様に思われ正直ほしいのですが、実販価格性能比で見ると割
高に感じられます。

市場規模・購入者年齢層・製品ライフサイクルから見て、現在
のブランド・価格維持戦略には限界があると推察します。
あと何年待てばホームセンターに並ぶのでしょうか。
316底名無し沼さん:2005/11/06(日) 20:13:32
>301=314
それって10/31??
俺は中国地方だが、19:30過ぎに同じようなの見たな。
東から西へ向けて飛んでいたな。最後は花火が燃え尽きたように消えてた。
一瞬の出来事。


317底名無し沼さん:2005/11/06(日) 20:16:51
低山専門の初心者です。実は2-3年程前に膝を痛めた経験(急にジムに通うようになってランニングのし過ぎで壊しました。)が有るのですが、山に登るとその古傷が痛むようになってしまいました。

膝用のサポーターとか有るみたいなのですが、どんな製品を使ったら良いのか分かりません。

いろいろ調べたり、人に聞いてみたりしたのですが、こちらでのオススメ商品等教えてもらえたらと思います。

ちなみに撮影の為に登るのでザックは重いです。スピードは求めておりません。

よろしくお願いいたします。
318底名無し沼さん:2005/11/06(日) 20:45:54
>>317
↓ココのスレを読むと解決策が
=登山で体を痛めました=
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1066541498/l50
319底名無し沼さん:2005/11/06(日) 23:20:03
ここもある、膝スレッド。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1128435743/l50
けれど解決策は人それぞれ、これでOK!というのは無いようです。
私もアレコレと試行錯誤して、今は痛まなくなっていますが。
一度位は医者に看てもらう事をお勧めします。
320底名無し沼さん:2005/11/07(月) 08:49:17
>>306
へぇへぇ
みんなそこの数日に懸けるの?
っていうかその2,3日で全然違うわけ?
321底名無し沼さん:2005/11/07(月) 14:18:00
冷え込んで急に燃える様な紅葉が進み、その後の周期的にやってくる雨風などで急に散る。
山小屋でバイトすると実感する。
322底名無し沼さん:2005/11/07(月) 15:34:54
山小屋でバイトってどんな感じ?
アットホームで馴れ馴れ合いな感じ?
323底名無し沼さん:2005/11/07(月) 15:46:43
馴れ合いで癒着、談合な感じ。
324底名無し沼さん:2005/11/07(月) 18:48:10
山小屋で何の談合すんのよ?
325底名無し沼さん:2005/11/07(月) 19:13:40
>>322
客の悪口
自然農法共同生活を夢見るグループ
外国放浪の途中小屋でバイトする者
小屋生活を楽しむ者(10年単位で働いているが、ごく少数)
悪くはないけど若い女性以外の客は嫌いになるよ
326底名無し沼さん:2005/11/07(月) 20:15:28
山の特集ビデオとかDVDの内容を語るスレってないのん?
327初心者:2005/11/08(火) 01:26:20
質問させてください。
ペグって、どうやって打ち込むのですか?
まさか、ハンマー持って登らないですよね?
328底名無し沼さん:2005/11/08(火) 01:32:23
もう魚はいませんよ。
329初心者:2005/11/08(火) 01:32:52
age忘れ、失礼します。
ついでに、もうひとつ質問させてください。
タラスブルバって、どこのメーカーが作ってるんでしたっけ?
330初心者:2005/11/08(火) 01:35:52
>>328
これが、マジな質問なんですよ。(ToT)

こんど、里山(1200mくらい)の山頂で
流星観察するつもりなんですけど、
持ってるツエルトを利用しようと思って、
ポールセットとペグを買って来たんですが、
あれ?待てよ・・・

というわけです。
331底名無し沼さん:2005/11/08(火) 01:36:05
332初心者:2005/11/08(火) 01:38:52
>>331
タラスはアシックスだったんですね。

自己解決しました。さんくす。
333底名無し沼さん:2005/11/08(火) 01:47:18
>>330
100円ショップかホムセンで、ゴムハンマー・プラハンマーの類を買っとけ。
334初心者:2005/11/08(火) 01:55:16
>>333
レス、ありがとうございます。

やっぱり必要なんですね。そうします。
335底名無し沼さん:2005/11/08(火) 02:00:05
>>330
獅子座流星群?
今年は大出現来るの?
336底名無し沼さん:2005/11/08(火) 02:15:50
>>334
重さが苦にならない状況なら、でかい鉄のハンマーの方が楽に打ち込めるけどな。
337底名無し沼さん:2005/11/08(火) 04:52:44
>>334
でかいハンマーより流星群の方が◎だと思うわけで
流星群ネタで、おまいら好きな女をGETしる!!!
338初心者:2005/11/08(火) 05:28:58
>>335
そうです。獅子座流星群です。
今年は、大出現の可能性は低いのですが、
流星群は予想を裏切ることがあるので、
今年も見に行くつもりです。
一昨々年は、一時間に700個くらい見えました。

ちなみに、今年のピークは、11月17〜19日です。
339初心者:2005/11/08(火) 05:35:01
>>336
硬い地面だったりしたら、そうですよね。

けど、軽量化にこだわってる人も多いわけで、
テント幕営する人がみんな、ハンマーなんか
持ち歩いてるんですか?
なんか違和感あるなぁ。
(無ければ無いで、困るよね。
ちょうどいい石とか、あるとは限らないし。)
340初心者:2005/11/08(火) 05:39:36
>>337
だれか、一緒に深夜登山して、氷点下近い山頂で
朝まで付き合ってくれる女性がいればいいんだけど・・・

by「そんなに山が好きなら、登っても降りて来なければいいじゃん」と言われたことがある男
341底名無し沼さん:2005/11/08(火) 08:58:15
>>339
石で叩く
手で押し込む
ハンマーなどウッディライフ愛読者の「アイテム」にすぎない。
342底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:01:17
ウッディライフという雑誌を今知った俺ガイル
343底名無し沼さん:2005/11/08(火) 10:53:40
>>341
山頂って書いてあるんだよ。ふかふかだったりこちこちだったり、岩だらけかもしれんし、
道具無しでは具合良くできない場合が多いでしょ
俺ならでかいペグとでかいハンマー持って言って、手早く済ませたいね。
344底名無し沼さん:2005/11/08(火) 11:06:46
>>343
こちこちならペグが食い込む前に折れたり曲がったりする
大きな石を張り綱に載せたり木に結んだりするのが普通。
ふかふかならハンマーなど不要
だいたいペグを入れる程度で、ハンマーと石ころとどれだけ機能の差があるのか不思議で仕方ない。
まあ木を切ったり運んだりと一番手のかかる作業を省略して
丸太だけ入手して舶来品のピカピカの斧で薪を割り、「木のぬくもりは・・・・」などと口にして
薪ストーブでお湯を沸かし、それで入れたコーヒーを
「自然のサイクルは何一つ無駄にならない」などと背もたれ付きの椅子にふんぞり返り
悦に浸っているウッディかぶれには、コレクションアイテムとしてのハンマーも悪くはないな
345底名無し沼さん:2005/11/08(火) 11:25:20
なに云ってんだよ。
普通、山頂にはハンマーが置いてあるだろ。
346底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:10:40
ペグなんて打たないなぁ。
普通その辺の石で済ますよ。
347底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:20:41
マレット
348底名無し沼さん:2005/11/08(火) 16:32:51
俺は手刀で済ますよ。
349底名無し沼さん:2005/11/08(火) 17:33:00
最近はペグをどう打つかすら人に聞かなきゃ分からないバカばっかりなのかね?
そんなことすら自分で考えられないのかね?

>327よ、お前にはテントやツェルトは勿体無い。
悪いことは言わん、部屋でプラネタリウムソフトで遊んどけ。
350底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:08:20
ぺグとは精神だ。
テントと中の人間の安全を祈願して一本一本祈りの言葉を唱えて地面に打ち込む。
信仰登山の名残を今も残す古きよき伝統ですよ。
351底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:26:05
ビビィシェルターの顔の部分が透明になっていれば
寝ころんで星空が見えるのですけどね。
ビビィはペグ不要らしいですよ。
352底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:28:27
そういや山岳会の人達真冬に1000mぐらいの山でテントも立てずにシュラフ一枚で野営してるよね。
353底名無し沼さん:2005/11/08(火) 22:40:58
むしろ真冬低山ぐらいのほうが、不快な虫もいないし、下は一面雪で物置いても汚れにくいし、野営はしやすいかもしれん。
シュラフさえきちんとしてればだが。
354底名無し沼さん:2005/11/08(火) 22:56:01
>353
ありがたいのは水の得やすさ。
きちんとしたほうがいいのはマット。
355初心者:2005/11/08(火) 23:06:18
とりあえず、今日ホームセンターで
木柄のゴムハンマー(¥248)を買って来ました。
山頂は、あまり石などがゴロゴロしているような
所ではなかった記憶があるので、
快適なペグ打ちのために持っていくことにします。

お答えいただいた皆さん、ありがとうございました。
356初心者:2005/11/08(火) 23:11:48
質問させてください。
来週、流星群を観察しに行く山(東北地方)は、
クマの目撃例もあり、明るい時に登ると、
おこじょやたぬきなど、野生動物をよく見かけるのですが、
夜中に山頂で、美味しい匂いをさせて煮炊きしていても、
大丈夫でしょうか?
クマさんとか、いきなり寄ってこないですかねぇ?
357底名無し沼さん:2005/11/08(火) 23:21:40
>>345
山頂じゃないが、甲斐駒の7合目のテン場にペグ30本くらいと木のハンマーが
『使ったら元に戻しておいてください』っていう看板の下にかかってたよ。

キャンプなら持っていってもあまり荷物にならんけど、登山の場合にはハンマーなんて持っていかないよな?
適当な石見つけて強引に打ってるし。そのおかげてペグふにゃふにゃw
358コンタクト:2005/11/08(火) 23:32:39
小川テントの鉄板をプレスして作ったようなハンマー使ってます。
重くないし、ペグも痛まないし。
ただ様の構造でより小さく軽いハンマーを買ったので、次はそちらを使ってみるつもりです。
359コンタクト:2005/11/08(火) 23:34:03
>>358
書き損じました。「ただ、同様の構造でより小さく・・・」と書いたつもりだったんです。
360底名無し沼さん:2005/11/08(火) 23:36:54
>>358
>小川テントの鉄板をプレスして作ったようなハンマー使ってます。

てどんなのか想像できないんだが・・・テントの鉄板なの?
361コンタクト:2005/11/08(火) 23:58:11
>>360
商品はこれです。書き方がうまくなくてすみません。
http://www.rakuten.co.jp/irs/487470/457063/457151/
362底名無し沼さん:2005/11/09(水) 00:08:11
>>355
初めは不安でいろいろ試してみるのも悪くないかもしれませんね。
>>361に出てくるようなサイトでつい買ってしまいがちですよね
これからの時期地面が氷つけば、ペグなど何の役にも立たないでしょう。
いくら立派なハンマーがあっても
363底名無し沼さん:2005/11/09(水) 00:26:07
>>356
焼肉はヤバイと聞くが
クマーの影が濃い山域で、クマー冬眠明けの時期に単独テン泊で何度も焼肉したが大丈夫だった
多少の煮炊きは大丈夫でないかい
心配ならラジオでも付けてな
364初心者:2005/11/09(水) 04:40:26
>>361
コンタクトさんは、登山でもそのハンマーを携行しているのですか?

>>362
トライ&エラーでがんばりまっすっ!

>>363 
φ(..)、
>焼肉はヤバイと聞くが

臆病者のオイラは、おそらく山では一生焼肉をしないでしょう。w
ラジオ鳴らしまくりで、せいぜいラーメンや雑炊程度にしておきます。
それにしても、勇気のあるお方ですね。w
365底名無し沼さん:2005/11/09(水) 07:39:19
登山って、近場の低山ならろくな装備も金も必要ない手軽な趣味として楽しめるけど、
遠くの冬山にのぼりてぇとか、縦走してぇ
ってなると、金も時間も結構かかる?
366底名無し沼さん:2005/11/09(水) 08:17:23
何言ってるの、今に時期だと、1000以下でも死ぬかと思うぐらい寒くて恐ろしい目にあうぞ。
装備は大事。
367底名無し沼さん:2005/11/09(水) 16:04:49
>357
普通持っていかないよな。

ところで、チタンのペグなるものを売ってるのだがこれって折れにくいの?
足でガンガンけって差し込んでも折れないぐらいの強度があるんだったら
買ってもいいかなと思ってるんだけど。
アルミのやつは足でけってるとすぐ曲がっちゃうんだよね。
368底名無し沼さん:2005/11/09(水) 20:14:27
>>367
チタン製持ってるけどすげー軽いし丈夫。だたしいくら丈夫だからって石とかでガンガンやると曲がるw
足くらいなら大丈夫だと思うけど、下が固いと曲がるかも。
369底名無し沼さん:2005/11/09(水) 20:20:51
六甲山の地獄谷ですが、ボルダリンブの必要な場所はありますか?

もしあると言うことでしたら、グレードを教えてください。お願いします。
370底名無し沼さん:2005/11/09(水) 21:40:40
なんだ? この人大杉は? 単独スレの汚カマのせいか?
371コンタクト:2005/11/09(水) 23:47:06
>>364
私はそんなにシビアーな事してる訳じゃないので、ハンマー持って行きます。やっぱり楽だし、ペグも痛まないし。
372底名無し沼さん:2005/11/09(水) 23:56:12
>367
持っていくやつなんかいねぇよ。
そんな馬鹿がいるなら見てみたい。
373底名無し沼さん:2005/11/10(木) 00:04:47
重量はともかく>>ハンマ−、ローインパクトの面からペグ不使用が推奨だろうね。
374底名無し沼さん:2005/11/10(木) 00:40:03
>>370
http://travel2.2ch.netが重くなってるようなので
多分、もっと人の多い板で何かが起こってるのかも。
375底名無し沼さん:2005/11/10(木) 01:00:09
大杉早く解除されねーかなぁ。
376底名無し沼さん:2005/11/10(木) 01:05:59
初心者です。
人大杉で書き込むことはおろか、読むことすら出来ません。
どうしたらいいですか。
よろしくお願いします。
377底名無し沼さん:2005/11/10(木) 01:24:58
>>376
2ちゃんブラウザを使ってみろ
ActyとかJaneDoeとかHotゾヌとかいろいろある
人大杉とか関係なくブラウズできる
まずはググれ
378底名無し沼さん:2005/11/10(木) 02:56:39
ほとぼりが冷めた頃に来て、また見ればいいと思います。
しばらくしたら人大杉ではなくなります。
379底名無し沼さん:2005/11/10(木) 05:27:58
最強に暖かい街着にもできそうなアウターない?
380底名無し沼さん:2005/11/10(木) 09:30:36
>>379
登山用品は高くて大したメリットもない糞です。
普通の洋品店で探しましょう。
アウターと言えばゴアとメーカーに騙されてる奴も多いですが、少なくとも
雪山の高山ならナイロンでも十分。強い防水加工してない物を選べば日本の
冬山でも十分なんら専門店で買う物と遜色ありません。
私はドカジャンでどこへでも行きます。
381底名無し沼さん:2005/11/10(木) 11:06:10
レスありがとうございます。
コロンビアあたりでさがしているんですがやめたほうがいいですかね?
382底名無し沼さん:2005/11/10(木) 16:26:14
>>380
3000mの冬山で雨に降られたらどうするのですか?
ドカジャンでしのいでるの?
383底名無し沼さん:2005/11/10(木) 16:33:24
>>379
暖かさならダウンだな
でも、北海道以外の街中で着たら、オーバースペックで暑いぞ
札幌でも地下街だと暑い
384底名無し沼さん:2005/11/10(木) 17:20:03
>>379
関東以西平野部なら、ゴアのウインドストッパーがあれば充分だよ。
385底名無し沼さん:2005/11/11(金) 03:11:15
US−TRAILにマナスルヒーターを組み合わせて使えますか?
386底名無し沼さん:2005/11/11(金) 08:11:40
>>366
でも日帰り低山なら防寒具と靴くらいでOKでしょ?っていうかOKなんだけど。
冬山縦走とかだと、装備を揃えるところから始めて交通費や宿泊費も含めれば原付買えちゃうくらいは逝く?
387底名無し沼さん:2005/11/11(金) 09:07:29
>>386
宿泊費を支払っているような買い物客に教えを請えば
かなりの資金が必要だと思いますよ。
一度揃えればあとは金のかからないのが山のいいところ
テント シュラフ コンロ マット は最低専門店で揃える必用があるかな
6〜7万と言ったところ。
アイゼンの必用な山に行かれるのならば、登山靴3万 アイゼン1万ちょっと
計10万少しはかかるかな。
服だの鍋だの蝋燭だのは登山道具屋で買う必用はない。高いだけ
>>382
そうだよ
滅多にそんなことないけど
388底名無し沼さん:2005/11/11(金) 09:53:22
車かバイクが無いと交通費が馬鹿にならないよなぁ
389底名無し沼さん:2005/11/11(金) 22:53:58
車があっても高速代やら駐車場代やら…。
漏れはバイクも乗るけど、山降りて疲れた体でバイク乗って帰る気にはなりません。

公共交通が一番気楽。
390底名無し沼さん:2005/11/12(土) 11:27:00
>>389
バス・電車だとどれくらいかかるよ?ケースによりけりと言えばそれまでだろうけど、万単位は普通?
391底名無し沼さん:2005/11/12(土) 11:39:30
大都市からなら格安の夜光バスとかあるんでないの?
392底名無し沼さん:2005/11/12(土) 12:37:18
ケースによりけり
393底名無し沼さん:2005/11/12(土) 16:00:25
>>389

おっしゃる通り、公共交通機関が楽ですが、マイカーで無いとあまりに不便な場所って多くないですか。有名な山ならバスとかも結構出てるでしょうけど。

夜明け前から入山したいときとか、(でも前泊は時間的に出来ない)バスが日に数本とか。

でも、車で行くとその場所に戻らなければならないのが何とも。。
そして、下山後、ビールが飲めない・・・。

複数名で行けばタクシーと言う手もあるんでしょうけど、単独なので。

元々不便な所へ好んで行こうとしてるんだから、便利さを求めては行けないんでしょうね。
394底名無し沼さん:2005/11/12(土) 16:12:26
>>390
うん。普通。
漏れはマイカーなしの都内在住なので
往復電車賃、山登り以外の荷物のロッカー代、
前日の宿泊やタクシー代で3万はかかるよ。
395底名無し沼さん:2005/11/12(土) 18:00:31
0.1刻みで計測できる携帯可能な温度計ってありますか?
検索してるけどメーカー等に疎くて探し出せませぬ orz
396底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:06:46
http://www.yokogawa.com/jp-mcc/gmi/thermometers/tx/gmi-tx10-001-jp.htm

外形寸法 : 約56(W)×151(H)×33(D)mm(突起部含まず)
質量 : 約180g(電池含む)
電源 : 単三形アルカリ乾電池(LR6)×2
397底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:08:32
ちなみに0.31 秒で約 42,200 件
398底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:15:41
399底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:34:13
>>394
うへぇ・・・やっぱきついなぁ
400底名無し沼さん:2005/11/12(土) 21:06:32
>>399
二人で行けば一人頭になおせば多少安くはなるよ。
単独上等な人はやっぱ何やるにも銭が・・・orz
401底名無し沼さん:2005/11/12(土) 23:34:06
>>396-398
おぉ、ありやとござます
やはり計測機器の香りがする本格的なものになるんですね
3000円程度で…なんて検索していたんで見つからなかったのかも。

楽天最安で12800円か、きっついなぁ〜
考えが甘かったか。
402底名無し沼さん:2005/11/12(土) 23:40:00
>>395
計るのは水温か?気温か?地温か? 放射温度計の方がよいのか?
何をはかるのかわからん

計測機器関連なら、ここで探せば安いもんもある
ttp://www.tech-jam.com/
403底名無し沼さん:2005/11/12(土) 23:50:10
>>402
書き込みの裏まで読んでくれて有り難う。
用途はキャンプの時にちらちら覗くくらいです。
気温計測なので放射温度計(調べました)ではないタイプがいいんですよね?

あれから更に調べたらデジタル温度計は色々あるのですね…無知で申し訳ない。
3000円程度でも用途に見合ったものにありつけそうです。
404402:2005/11/13(日) 00:02:15
キャンプ用なら中心温度計が便利かも

そこらに放り出して計れば気温
料理のときは中心温度計
水に突っ込めば水温計
何なら体温計にもなる

\3000だせば安いやつは買えるよ
405底名無し沼さん:2005/11/13(日) 03:46:36
今、富士登山中なんだが、誰か今日の富士山の日の出の時刻教えて下さい。
解らなければ、東京のでもOK。
406底名無し沼さん:2005/11/13(日) 03:52:33
>>405
東京
2005年11月13日(日) 日の出 6:14
407底名無し沼さん:2005/11/13(日) 03:54:12
さげちった。ごめん。
ついでに山頂の気温3時-9.5℃
408底名無し沼さん:2005/11/13(日) 04:32:14
ありがとう。
409405:2005/11/13(日) 06:14:49
御来光キター
410底名無し沼さん:2005/11/13(日) 10:44:01
>>409今朝はさぞ感動しただろうな。
>>406はただいま熟睡中。乙華麗
411底名無し沼さん:2005/11/13(日) 14:49:42
ヒド
って、どんな地形ですか?
412底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:37:44
12月の下旬に友達とキャンプ場でバーベキューかカレーを作りたいと思います。
夏にしかキャンプをしたことがないので、冬はどう対策をしたらいいかわかりません。
アドバイスをください。
413底名無し沼さん:2005/11/13(日) 17:14:57
>>412
何の対策よ?
寒さなんだろうけど。キャンプ場でBBQかカレーとしか書いてないから
テント張ったりしないものと考えちゃうよ?
こちとらエスパーじゃないからさ、もうちょっと詳細書いてよ。
414底名無し沼さん:2005/11/13(日) 20:47:13
>>412
冬物の材料を使う。
415底名無し沼さん:2005/11/13(日) 21:11:52
>>412
気温に合った燃料を持っていく
416底名無し沼さん:2005/11/13(日) 21:58:25
>>412
バーベキューやカレーではなく、もっと冬らしい鍋物に変える。
417底名無し沼さん:2005/11/13(日) 22:16:09
>>412
手袋、マフラー。







たき火、焼いも。
418底名無し沼さん:2005/11/14(月) 00:47:57
タラスブルバのスレッドは落ちてしまったのでしょうか?
419底名無し沼さん:2005/11/14(月) 01:01:06
>>418
みたいだね。タラスは正直良い。
最近縮小気味だけど。素材も良心的で長持ちする、毛玉が少ない。
ロンティーなんかは普段着に重宝してます。
420412:2005/11/14(月) 01:03:36
すいません、ご飯を作るだけで、泊まりはしません。
421418:2005/11/14(月) 01:09:49
>>419
レス、さんくす。
偶然持っていたタラスのディパックと登山用パンツやシャツが
すごく長持ちしているんで、気になっているメーカーでつ。
422底名無し沼さん:2005/11/14(月) 01:40:50
>412=420
じゃあ、コタツに蜜柑だな。これ最強。
423底名無し沼さん:2005/11/14(月) 01:41:01
12月3、4日に登山しに行きたいんですが、その時期というのは標高1000メートル越える山になるともう雪積もってますか?
424底名無し沼さん:2005/11/14(月) 07:27:09
>>423
地域による
425底名無し沼さん:2005/11/14(月) 07:56:53
>>423
直前の天気にもよる
426底名無し沼さん:2005/11/14(月) 09:52:10
>>421
シャツはここでも以前から評判良いね。
着心地も良いし、洗濯を繰り返してもそれほど見苦しくならない。
ポールスミスとかの洗濯一発で即死するような地雷もないから、安上がりな感もある。
427底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:07:34
近場の低山(傾斜は緩やか・往復6時間)に行ったんですが、
ザックじゃなくて安リュックを担いでいきました。

帰宅後肩の辺りがめちゃくちゃ痛いんですが
やっぱりリュックのショルダーベルトのせいでしょうか?
かなり薄くて貧相なタイプだったんですが。

腰ベルトは、ザックの横揺れを何とか防止する程度のもので
「腰で担ぐ」タイプのものじゃないんですが、それも原因?
428底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:28:10
>>427
日帰り程度の荷物ではどんな高級品だろうが息子のお下がり
のものであろうが大差ないと思います。
肩の痛みは個人差も大きいと思いますが、歩き方でかなりカバーできると思います。
登りは歩くのではなく、足をおくような感じ。下りは膝のバネをきかせて同じく足を置くような感じ
いずれにしても慣れている人ほど静かに歩きますし、ゆっくり歩いているように見えますが
休まないので結果早くあるけます。
結局上半身にも振動や左右に振られることも少なく、肩の負担も軽減されると思います。
ザックに違いが出るのは、15KG以上の重さになったくらいからだと思います。
それでも中身の詰め方(パッキング)のやり方でもかなり違いますし、安物と高級品の値段の差ほどには
違いないと思います。
今は中高年ブームで店も粗悪品をべらぼうな値段で売りつけるようになっています。
騙されないでくださいね
429底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:36:46
>>427
単にベルトが肩に合ってなかったんだろ?
もし新調するなら、小型ザックは利用価値高いので、
>>428みたいにウンチクたれるより、試着してみて合ってるのを選べば良いよ。
今回の山行きが、
大した重さの荷物じゃなくて痛むんなら、肩の皮膚が擦れてヒリヒリ状態なのかな?
次回も同じリュック使うんなら、タオルでも肩に挟んでおけばおk。
430底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:43:07
>>427
店が売りつけるおいしい商品
登山靴--やたら高価な上靴が重要とすり込まれている人がほとんどなので、高くても買ってしまう
特に革製の物など最も登山に不向きな物。アイゼンが登山靴に合わせて作ってあるので、アイゼン着用の場合
必要悪だが、それ以外登山靴など不要。
捻挫すると信じ込んでる人がいるようだが、歩き方が下手なだけ。そんな人はどんな高級登山靴を履こうが
捻挫する。山を仕事であるくひと(小屋番 土方 測量師)誰も登山靴など履かない。地下足袋か長靴が軽くて
滑らずベストと思う

ザック
きらびやかな色で信じられないような値段で売っている。
やたら小さいくせにフレームが入って重かったり、紐がそちこちにくっついていたりと付加価値
があるように見せるのに必死。
全部無用の長物。特に小型の物は何でも同じ
以前南アルプス全山縦走を4泊5日でやり遂げる人にあったが、背負子に四角いゴミのポリバケツ
をくくりつけてザック代わりにしていた。軽快な長靴姿も目にした
ザックも靴も完全防水で、そのポリバケツだと中身も変形せずずっと愛用しているとのこと
冬もポリバケツで歩くそうである。
431底名無し沼さん:2005/11/14(月) 10:55:17
>>430
大筋同意だけど テント担いだ下り坂なんかだと
足首で加重を支えてくれる登山靴は 私には必需品です。
>>429
ここはお願いして薀蓄をたれていただくスレなのでは
>>427
今風におしりのあたりでかついでません?
432底名無し沼さん:2005/11/14(月) 11:26:39
荷物軽くて土の山なら、ジョギングシューズどころかサンダルでもいけるな
岩が大きいと、膝や足首がつらいので、足首サポートあるほうがいい
荷物軽い夏山なら、ナイロンの安モンで十分だけど
ゴアもかえって蒸れるだけで良くなかったり

>>427
ザックは中の荷物配置と、ベルトの締め方悪かったんじゃないかな
肩ベルトが緩くてずり落ちそうになると、それを避けようと肩に無駄に力が入るよ
ペラペラの安モンでもいいけど、チェストベルトは必須かなと
433底名無し沼さん:2005/11/14(月) 14:43:53
一部の上級者が道具を値段や本来の用途では選ばず
うまくやっているからって、だれもが真似できるわけじゃないし
ある程度お金をかけてそれなりのものを買うのもいいと思うよ。

両極端なたとえに惑わされちゃだめ。
434底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:09:41
土の急傾斜は滑るよ、足場がある岩より滑りやすい
安物のトレッキングシューズから軽登山靴にしたら
すごく楽になった。ジョギングシューズでは無理
435底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:15:59
岩場のある山だと、足首フリーになる靴のほうがかえって登りやすいと感じるな。
なかなか足にあった靴はないけど。

重たい荷物だとシャンクがあってしっかりした靴の方がいいと思うな。
足痛めやすかったり、足の指とかしっかりしてないひとはきちんとあった登山靴履いた方がいいと思う。
スニーカー派のやつが濡れた登山道で転倒してから、軽登山靴にこっそり買い換えてたってことがある。
最初は安い物でもいいけれど、物足りなくなったら自然と買い換えるもんだと思う。

長靴登山といえば「と」懐かしいな。
436底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:19:19
430は人の話ばっかり。
自分は何を履いて山に行ってんの?
脳内山登りだからスリッパかな。
437底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:34:02
20キロの荷物しょって、底の柔らかい軽い靴はいて歩くとどうなるか知ってる?足は軽くて楽だなぁなんて最初は思うけど、足の裏の皮なくなるよ。常に素足で靴はかない人は別だけど。
438底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:50:12
荷物軽いならトレイルランニングシューズが良いよ。一応山用にアッパーも丈夫に出来てるし、ソールも固め。でなおかつ軽くて登山靴にはないしなやかさとクッション性。
でもまぁ使う人の求めるものは全然違うからなぁ。行く山によっても全然違うし。
おれは長靴じゃあどんな山にも行きたくないけど。地下たびは意外とよかったりして
439底名無し沼さん:2005/11/14(月) 15:59:38
地下足袋なんか、足痛くならない?
何でも無い所でも、遊びでつま先ちょん掛けしたりして、そんなのも登山の楽しみのひとつだから、俺は山靴が良いな。
440底名無し沼さん:2005/11/14(月) 18:32:45
ザックの中身を基本的に軽いものは下、重たいものは上にするだけでかなり肩への負担は軽くなるよ。

実際、あまり山登りをやらない友人が一時間くらい歩いた頃に肩が痛いって言いだしたので
ザックの中見てみるとかなりいい加減に詰めてきていて、それを漏れが詰め直したら肩への痛みが減ったって驚いてた。
441底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:05:27
>>435
>重たい荷物だとシャンクがあってしっかりした靴の方がいいと思うな。
この考えが登山靴神話の骨頂じゃないかと思う。
>>437
>足は軽くて楽だなぁなんて最初は思うけど、足の裏の皮なくなるよ。常に素足で靴はかない人は別だけど
これは試したことあるのかな?それともイメージで言っておられるのかな?
2つのレスが大方の意見だろうと思う。
あとよく聞くのが振り子の原理で重い靴の方が楽という妄想。
ビブラムは滑らないという>>434氏のような意見。

俺にはてんで分からない
実は俺も初めは重い登山靴はいていた。プレスのアイゼンは折れるから鍛造の「TANI」制アイゼンを愛用していたくらい
世間の風潮に流されていた。
たまたま長靴を履くきっかけがあって、歩いてみたら実に快適だった。
最長でも1週間休みを取るのがせいっぱいだけど、もちろんテントで歩くから重量もかさむ。
まったく足が痛くなったりしないよ
靴下はホームセンターで買う3足1000円のパイルソックスを2枚重ねて履いている。
そして登山靴で歩いていたときよりもかなり快適に、多少時間短縮もできるようになった。
442底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:14:01
>>441
喪舞さんがそうだということは良く分かった。
日々ストッキングで底が固くて薄いハイヒールまたはローヒールを、
休日には3足980円のソックス+底の薄いぺらぺらスニーカー、
休暇にはウール中厚ソックス+軽登山靴を履いているあたくしの体感では
多少の高低差がある程度のハイキングでも、軽登山靴が楽でしたよ。

歩き方が上手で足も丈夫な人は何で歩いても大丈夫。
あたしのように歩くのは下手でもないけど特別うまくもない、
足が丈夫かどうかといえば並な感じという人には
適切な道具は値段なりの働きをしてくれるわ。
それをかたくなに否定する人の気持ちはよくわからないわ。
443底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:18:21
>>441
ねえねえ、ジョギングシューズしか認めないみたに取れるけどそうなの?
勧めるのはいいけど、ジョギングスーズで歩けるようになるには結構バランス感覚が必要になるじゃん。

登山靴のほうが足ひねった時とか筋痛めにくくなるとかそういう面で使用している人もいるでしょ。
444443:2005/11/14(月) 20:22:59
ゴメ。ジョギングシューズとは言ってないね。

>>441
でも自分がいいから他人も同じようにいいとは限らないってことは、わかった方がいいと思うよ。
445底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:26:01
そこの堅い登山靴はヨーロッパ人が考え出した物。
初めの発想は、岩の細かいステップに甲高の靴を足首で締め上げて
つま先だけで体重を支える靴としての登山靴だったのだと思う。
がこれは実に日本の山に合わない。
危険な岩場に合わせて作った靴で、残りの歩く箇所は多少犠牲になっても仕方ないと言う
のだろうが、日本の山はほとんど手など使わず歩ける傾斜の場所ばかり。
しかも堅いビブラムは岩にフィットせず、滑りやすい。
そこの柔らかい靴は設置面積も大きく滑らない。俺は岩がごろごろしたみちは階段に見えるよ。
泥道はあの深いパターンに泥がつまってこれまた歩きにくい。まあ長靴も大差ないと思うけど。
ただ足首が自由なのは大きなメリット

では氷河の上を歩くのが前提の西洋と雪の上を歩くのが前提の日本の山とでは
雪さえあればどこでもアイゼンはきたがる馬鹿が多いのも事実だが、アイゼンとは氷やカチカチにクラストした
斜面でこそその威力を発揮する物。
クラストした急斜面で初めて出っ歯のアイゼンを履き硬い靴のメリットが出てくる。
俺は冬でも登山靴やアイゼンなど必要悪だと思っている。理由は歩きにくいことこの上ないから
南アルプスばかり行っているが、先丈とか鳳凰 茶臼 光 茶臼から小聖 赤石から聖の頂上直下
などはアイゼンなど履かない。きわどいところに行かないのであれば鋲付きの長靴で歩いている
アイゼンはいたときとはかないときの雪道の歩き方は同じ。
普段アイゼン履かないで歩いていると、本当にテラテラの急斜面でアイゼン漬けて歩くことがかなり楽になると言う
副産物もあった。

キスリングは廃れ、ニッカズボンが山に適してるとしてみんなはいていたのも廃れたが
その理由は実は全然いいところがなかったから
登山靴も似たような妄想があると思えて仕方ない
そのうち姿を消す運命にあるだろうな
446底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:32:15
長靴の弱点は、藪道で切れてしまうこと
特に不用意に引っかけた倒木の枝でやることが多い
まだまだ歩き方が下手で、つま先で石を蹴飛ばすことがある私なので
地下足袋はちょっとつらいけど、廃道歩きや登山道のない道を歩くときには
地下足袋を履いている。
447底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:34:36
あたしはアイゼンなんて使う山には絶対行かないから
持ってもいないわ。ハイキング保険もきかなくなるし。

岩が露出しているようなところをちょっと歩くだけでも
ゴム長やスニーカーではつま先ぶつけていったーいってなるから
軽登山靴でよかったって思うわ。家に帰ってささくれだらけになった
靴を見ると、あたしの足の代わりに傷だらけになってくれてありがとう、
ごめんなさいねって思うわ。歩き方がとても上手なら、
親指の爪を黒くするようなこともないんでしょうけど。

あたしの軽登山靴は一万円ちょっとよ。普段はいてる
パンプスよりずっと安いわ。
448底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:38:37
>>442
そうなんですよ
軽登山靴が登山靴のデメリットを消してくれる答え
動きやすい足首に、ジョギングシューズと大差ないソフトな靴底
少し高価な物だとまだ登山靴の妄想から脱していないのか硬そうな足首のこうぞうだったり
ビブラムもどきの底がついていたりするのは昔からの悪しき風潮を引きずっているからだろう
安物の軽登山靴は俺もいいと思うよ
長靴は安いし安い軽登山靴と何ら機能的には変わらないからという理由だけ
449底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:39:56
>>445
自論乙
450底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:40:36
>>443

通りすがりだけど。
たまたま、長靴履いたら快適だったよ。とは意味取れるけど。
どこにも、ジョギングシューズしか認めないとは書いてないよ。
私も、冬山は低山しか登らないのでいつも長靴。
登山靴売っている店では、冬用の登山靴を進められるけど、
私の-40℃迄対応の長靴の前では防寒はそれが一番ですがアイゼンは
つけられませんよと言われ、アイゼン付けれる登山靴を進められるよ。
山でも、雨降るとぬかるみが酷くなる所では長靴で来ることを進められるよ。
でも、木の根や岩に足先ぶつけると痛いと言うけどね。
ジョギングシューズで歩くほうが、登山靴より素足に近いのでバランス取るの
簡単だけどつま先ぶつけると痛いよ。
451底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:46:01
長靴って 蒸れませんか?
あと 靴下はどんなのを使ってますか?

452底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:46:49
俺の場合
いろいろ履き比べた結果
小屋泊 ハイキング クライミングのアプローチではスニーカー
テント泊の長期縦走は登山靴
冬はプラブーツ

軽登山靴は中途半端でまったく必要無し

との結論が出た。

453底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:50:37
>>451
蒸れます。登山靴同様
靴下はホームセンターで今時期よく見る3足1000円のものを2枚重ね
冬は薄手の長い奴の上に安物パイルソックスを重ねています
冬は一枚ウールのものを履くのがコツと思ってます
気温差と汗で内側が結構しっとりするので、ウールで体から出る分だけでも
吸わせようという考えからです。
454底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:54:08
底のやわいトレッキングシューズでダートを歩いて
泣きを見たことがあるから、登山靴で底のやわいのは避けている。
455底名無し沼さん:2005/11/14(月) 20:59:46
>>451

靴の中はボアがいっぱいであったかいので普段履きの靴下1枚。
ボアであったかい靴に厚手の靴下履くとかえって寒くなるよ。
ボア無しの長靴でも雪がいっぱい積もっていて天気のいい日は
普段履きの薄い靴下でも平気だよ。
蒸れるのは登山靴でも一緒、登山靴より付き合い長いので意識したことないな。
456底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:02:17
初めて登った山は木曽駒で、みんな学校のジャージに
スキーウェアかウインドブレーカー上下、スニーカーか長靴、
両脇に取り外し式のポケットがついてる
横長リュックサックを背負っていたわ。
初秋の頃に一泊二日、小学校の遠足よ。

もうすこし大きくなってから足首まである皮の登山靴と
微調整の出来る縦長のフレームザックで登ったらとても楽で驚いたわ。
あたしの場合、靴は軽登山靴に落ち着いたけど
身長が伸びなくなった頃に買ったザックは今でも大切に使ってるわ。

地元の登山用品店の人は高価な登山靴をすすめてきたりしないわよ。
どの山に登るか最初にきちんと話せば
オーバースペックすぎるものなんて勧めてこないってば。
一度なんて、ついでだからと思って消耗品を買おうとしたら
スーパーの食料品売り場でもっと安く売ってるからそちらで、と言われたわ。
457底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:02:39
458底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:08:31
俺は軽登山靴派だな。これ一足持っておけば雪山以外大抵
OKだから。スニーカーは雨でドロドロだったり、斜面が滑り
やすくなっていたりすると激しく歩きにくい。人に勧めるなら
やっぱり軽登山靴だな。
459底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:08:55
なんだか>>430が余計な持論持ち出したせいで長靴&ジョギングシューズvs登山靴みたいな展開になってるな。
460底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:16:50
急にたくさんレスがついててわかったのは
456はネカマということ。それだけ。
語尾に「わ」、「よ」をつければ女を演じられるわけでもないけど
わ→よ に変換するともっといい感じになるよ。
山の作業なんかでは確かにゴム長とかを使ってるけど、素晴らしいからではなくて
汚れの手入れが不要なのと交換のコストがかからないこと
滑りやすいのでそれなりに滑落してるわさび田のおっさんとかはいるし。
地下足袋はゴロゴロしたとこの少ない低山藪山用か?
461底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:19:03
そうそう、試すような人はいないと思うけれど、
乗馬用ブーツで山歩きをしてみたらだめすぎだったわ。

きのこ採りの地元のおじいさんは地下足袋や黒いゴム長でも
同じところを登る県外の人は立派な靴を履いてるわ。
あたしもそう。うちの山に入るときは長靴やスニーカーだけど
近所の山のときは軽登山靴よ。慣れてないところは怖いもの。
ジョギングシューズは・・・底が薄くて足の裏が痛いわよ。
どうしても試したいなら、せめて地下足袋を履きこなせるように
なってからの方がいいと思うわよ。
462底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:19:38
ネカマキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァハァ
463底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:21:30
>>460
普段はがんばってネナベに徹してるのよ。
たまにはいいじゃない。
464底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:21:43
はいはいネカマネカマ。ワロスワロス。
465底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:23:40
>>460
なぜ長靴は滑りやすいのですか?
俺は底が柔らかい分滑らないことを実感していますが・・
地下足袋 最近は農鳥から安部奥の山伏まで歩いたときに履いたよ
466底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:26:04
>>465
靴底のわずかな溝にやわらかい泥がまんべんなくぎっしり。
すべる。
467底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:26:58
靴の中で足が滑るのはいやだな。
468底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:27:10
長靴は長靴でも言ってる長靴が違うのかも。
ゴム長はちびてもあまり交換しないから滑りやすい。
俺の技量の自慢もいいけど
農鳥から安部奥の山伏まで歩くひとは初心者にアドバイスするのには
不適だと思う。
469底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:30:06
こういうときに長靴や地下足袋を持ち出すのは
ただ通ぶってるだけにしか聞こえない。
地下足袋は足場を組んだり屋根のかわらの吹き替えなんかには
ちょうどいいけど、足に岩が落ちてきたり軽アイゼンを取り付けるのを
想定して作られた靴ではないので、好きな人だけが履けばいい感じ。
470底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:31:49
>>465
地下足袋を履きこなせるなんてすごいわね。
最近は現場の人も安全靴が増えてるわよ。
都会暮らしの人だとしたら、ほんとにすごいわ。
外では革靴、家の中ではスリッパなんて人が真似したら大変。
471底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:33:41
いいたいのは多分こういうことだろう。
おまえらご大層に登山靴なんかはいてるの?プ
己の技量を磨こうとせずにすぐ道具に頼ろうとする素人さんはこれだからな
メーカーのキャッチフレーズにだまされてる判断力のない消費者め。
(以下長々と続く)
472底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:35:43
>>470
古くからの大工はまだはいてるよ。
あとはドラマのロケとかでセット組んでる人たちも履いてる。
473底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:44:29
大事な職業を忘れていないか?
小屋番や山の測量する人は荷物が重い上に
長くつや地下足袋履いている
沢登りでも履く
474底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:47:41
>>473
年に数えるほどしか山に入らない人が
そういう専門家集団と自分を重ね合わせるのは
おこがましいというか身の程知らずというか・・・
475底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:47:43
>>471
それもあるよ
キスリングやニッカズボンが寂れたように登山靴も害ばかりが大きくて
日本の山の実情にあっていないといいたいのが一番
476底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:50:15
>>474
小屋番のほとんどは山などろくに登らない人たちが
夏の少しの間働く職業だよ
そんな山歩きのイロハも知らない人がすぐ使いこなせる快適な靴が長靴
477底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:53:04
測量の人達は普段から使い捨てできる長靴はいて慣れてるからわざわざ高い登山靴なんて買わない。
478底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:55:49
>>441
437だけど。体験からいったんだよ。しばらく歩けなくなった。
だからある程度ソールは厚みと固さがあるトレイルランのシューズや軽登山靴は必要だと思うよ。アッパーにもそこそこ剛性があって足をホールドできるものでないと長距離歩くのに信用できない。
479底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:55:57
>>475
キスリングについては同感だけど、登山靴はどうかしら?
それなりに利点を感じて使っている人も多いと思うけど。
害ばかりだと決め付けるような言い方されたらどう思うかしら。
人それぞれ、好き好きでいいじゃない。
初心者です、紅葉狩りしに積雪のない山に登ります、って人がいたら
あたしは迷わず軽登山靴を手に入れるように勧めるわよ。
480底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:56:31
俺は 裸足で登るという奴(雪山以外は鍛えれば可能と思う)が
登場して みんなで拍手して終了かな。
ゴーロ 竹の切り株 薮こぎ いろいろ考えると
初心者には登山靴(軽重、皮布の議論はおいといて)を推奨します。
俺は能力が高いからこんな装備で山行けるんだぜ と言う自慢話は
質問スレではどうかと思う。
481底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:57:31
ほとんどの経路を車で移動する連中も多いぞ。
482底名無し沼さん:2005/11/14(月) 21:58:23
↓  なぜここから登山靴や測量の話になったのか?

427 :底名無し沼さん :2005/11/14(月) 10:07:34
近場の低山(傾斜は緩やか・往復6時間)に行ったんですが、
ザックじゃなくて安リュックを担いでいきました。
帰宅後肩の辺りがめちゃくちゃ痛いんですが
やっぱりリュックのショルダーベルトのせいでしょうか?
かなり薄くて貧相なタイプだったんですが。
腰ベルトは、ザックの横揺れを何とか防止する程度のもので
「腰で担ぐ」タイプのものじゃないんですが、それも原因?
483底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:02:12
ちなみに小屋番が下から上がってくるのとすれ違うとき
普通の登山者の格好をしてたよ。
下りのときの靴ひもの締め方なんかを教わった。
484底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:04:18
>>482
>>430が持論持ち出したせい。
質問スレが成り立たなくなるので持論持ってるヤシは↓ここで思う存分持論語ってくれ。

登山靴スレ−その5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1126313540/
485底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:06:23
>>480
シェルパ族は素足の人も多いな
初心者の皆さんは登山靴はいてみたいでしょう
無論試してみて自分で体験しなければ話になりません。
ただこれは確かです
登山靴はかないと足を痛める人は、結局登山靴でも足を痛めるし、長靴でも同じように傷めます。
根本的に歩き方が変だというだけです。またそんな人が多いのも事実。

ある程度山を歩いてそういえば登山靴が絶対じゃないと言ってるやつが居たな
ちょっと軽登山靴でも試してみるかと思い直してくれれば十分。
超保守的な登山界のインテリ馬鹿重鎮たちの影響で長くキスリングのような糞がはびこった
そのような奴らが老衰したりもうろくし表に出なくなって装備は格段に進歩した。
登山靴以外は・・
486底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:10:30
>>483
小屋番は登山の経験とは無関係だよ
ほとんど登らない奴が大半。
登山靴にあこがれを持つような奴だったんだろ
487底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:10:51
>>482
どうしてかしら・・・。
こうやって話をもとに戻してくれる冷静な人って貴重ね。
>>427
着ているものの縫い目や段差が原因で痛くなったわけじゃないのよね?
リュックの大きさと荷物の量はどのくらいだったのかしら?
20Lくらいのデイパックで5kgくらいだったなら
たぶん形が合わなかっただけで、値段の問題じゃないと思うわ。
ヤセ気味の人や、なで肩の人はザック選びが大変よね。
488底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:15:27
>>487
日帰り程度でザックなど何でも変わりなどない
金のかからない遊びの中でも装備をあれやこれやの手で
高く中高年に売りつけようとする店側に騙されてはいけない
489底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:16:02
>>430=>>485
なのか知らないが、軽登山靴はありになったんだね
490底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:22:24
ザックなんか、極論したら好みで選ぶ以外ないじゃねーか。
我慢できるんならキスリングでも構わねーっつーの。
491底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:28:08
>>489
舌足らずでしたね
私が糞だと言っているのは革製の重登山靴や
プラ靴のことです。
私もアイゼン履くときには仕方なくはきますが・・何とかならない物かと思っています
軽登山靴は一部を除きジョギングシューズや長くつと本質的な違いなどない
492底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:31:12
おれも重登山靴はいらねーな。もうはきたくない。足首と底が曲がらないせいで、長い下りで泣きそうになる。
493底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:32:35
カンフーシューズと地下足袋にも本質的な違いはないな。うん。
494底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:36:35
>>488>>430っぽい。笑える。
495底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:36:40
>>493
小石が入りやすいのはかなりのデメリットと思うけど・・
496底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:37:12
>>494
その通りだよ
497底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:37:21
ヒント:本質的
498底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:54:40
つまり、軽い荷物で日帰り登山するような場合なら、ザックや靴その他の道具にごだわる必要はない。
また、その逆で重い荷物で縦走なんかするときはザックはそれなり物を選んで、靴も軽登山靴ぐらいははいたほうが良い。
ってことでOK?
499底名無し沼さん:2005/11/14(月) 22:57:13
 そこをあえて長靴や地下足袋を履き、背中には風呂敷を背負って
歩くのがベテランの山歩きだと自称ベテラン達は言いたいらしいのれす。
500底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:05:27
背中にはポリバケツらしいよ。
極端な例を持ち出すのが大好きだからさ、爺さんは。
501底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:09:52
風呂敷(ワラ
さすがにそれはないだろ
502底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:10:17
田舎の雪国育ちには、長靴履いては自然な行為なのです。
ぬかるんだ急斜面を、枝や木の根に捕まりながら滑り降りるには長靴が
欲しくなる。習性というやつです。
普段は、そこが固めの登山靴を履いてますが、雨や雪の日は長靴が欲しくなる。
習性という奴です。
山であった長靴のおじさんは泥だらけになるからといってました。
通ぶって長靴を履く人はどれだけいるのでしょう。
503底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:22:30
長靴は田舎育ちのカミングアウトだったのかw
504底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:28:33
>>486
白岩小屋のおさーん。何者かはよく知らない。
なんか山小屋の人というより、山のベテランという感じだった。
505底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:37:55
>>498
妙な神話に騙されるな
と言いたかっただけですよ
長期でも日帰りでも
重装備だった米兵はベトコンに
像のように米兵は動きがのろかった
と言われていたようですが、登山の世界も道具偏重主義になってやしないかと思うんですよ
506底名無し沼さん:2005/11/15(火) 00:03:40
                __
               / .ヒご>、_
               ヽ \゙ヽ__`ヽ
               ∠.jー  | 〈   .!
                /   .L l_  /
.              f´  ィ´  `':,
.              ヽ--べ、__   ソ
                〕、__ ィ゙
              |. `"""ト! |
                 |    リ ヽ
              |     /.   ':,
.            , -┴   ノ 〉-   !
           ,rく     __ノ ./   /
.        r '" \_,>‐ ' ´   j\__./
        ',  /      /   イ
.      弋_ノ      `ヽ, ⌒)
                       ̄

             `ヽ. ̄ 匚/>
            r ─ く.(Y´ | fエエコ
.            ,ノ、__   } ` ー┘、〉ーf´
.          l ノ __ノr─┐l_   リ
           、___,.L三/´_`¨´
          |.        ,.... `ヽ
.            \__,.<´   . /
             rァ'゙\,>-, '゙
             |-イ´  /
            弋,ノ -/
                ,.イ`¨7
            ヽJ ヘ.
               `'ー┘
507底名無し沼さん:2005/11/15(火) 00:04:14

             __ヽ. T 77フ
.             /,.ィて. (Y´ Y´
.           く// ゙̄ヽヽ,ニ!
             レ'゙  \ノ |
          く  ` ーr'⌒Y´─-、
         f⌒¨  ̄`'ー<.  ./
         ヽ        `ヽ/
         「 ̄ `"''     ,ノ
.           |ーf´  ̄ ̄ 「 〈
.           └'゙      ` ┘

                 ,
                __}`' ー--z _
         fこ"_ ̄ _,ノ‐-、 /ー‐ `!
         ヽ_j`Y´ 〉‐-ィ゙| /  ,ノ
.          {─ `{  ,'    L.ェ '´
          ̄ ̄}. {    /
            {. `,二.¨´`' 、
.             丶⊥. \ `' 、_   f^ヽ.
                `ヽ   `'r< _,ノ`'  ̄ {
.              __,ノ-、   `!    ̄`<_フ
            〔`l  j. |.,ゝ-'´
.             { ヘ.}´  ̄
             `"´
508底名無し沼さん:2005/11/15(火) 00:04:52

                fュ ̄`!
                   `¨Y. \
                     ,....⊥ / )
                  __ /´    .ァ<
         _ ノ´ 八_ノ イ ,! \__
            `'<`7´/ \ー一'´_// `ヽ,_
              `' ┘   ̄ ̄ `く     `' 、
                           `¨丶      \
                             >    ,ノ
                          __/>- 、__/
                         ヽ,ノイ  /
                            ':,  /
                         ',__}

                       ____
           _      _ ,.ィく         `丶.
          , '´  `丶.ィ'´__  .  〉.           }
       ,ノ ム-‐ヘ  `'ー `ヽ  /´ ̄ j ̄/⌒  /
.        {___}   冫‐く___ ノ ,ノ   _,ノヽ/゙ヽ. _/
              |  _マ/´ ̄.    `Y"´  ./
           ,ノ`T´  \         }  ,:'゙
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       └.┘
509底名無し沼さん:2005/11/15(火) 00:33:37
登山靴が廃れるわけねーだろ
夏に1週間分のテント泊装備担いで
北ア縦走したことあるのか?
510底名無し沼さん:2005/11/15(火) 00:52:01
>>509
あるよ
もちろん長靴だよ
鹿島槍から親知不の糞あついところもあるいたよ
白馬すぎたら急につまらない山から趣のある山に豹変したのは不思議だったな。
北アルプスでの教訓
1.人気ルートは山としての魅力に乏しい
1.テント場はうるさい 残雪のあるところを探して張るべし
1.立山から薬師までの稜線上はすばらしい。
1.カニの横ばい 大キレットなど一般道は大げさに解説されているが、さほどではない。怖いと思った人は山を歩くだけの
能力がないので公園散歩で我慢すべし
511底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:06:15
>509
南アじゃダメなのか?
512底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:15:00
>>510
突っ込み処満載 しかし私は釣られない。
>>511
南と北 違いが分からない?それじゃだめだね・・・・
脳内多すぎで話になんねーな。

長靴信者はアノ基地外ガイドの信者か本人か(藁
513底名無し沼さん:2005/11/15(火) 01:36:13
買い物客厨本人だろ。
514底名無し沼さん:2005/11/15(火) 04:32:47
長靴大王は結構微妙な発言をしてるので、適当に遊ぶとよさそう。
515底名無し沼さん:2005/11/15(火) 09:02:47
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ          ここは質問スレだ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
516底名無し沼さん:2005/11/15(火) 09:12:33
語りたいが 本スレ逝くのはちょっと怖い。
こいつ もしかして 最近話題のあの人かも。
517底名無し沼さん:2005/11/15(火) 09:14:51
なんだ、その噛んで含んだような物言いは。はっきり言えよ。
518底名無し沼さん:2005/11/15(火) 09:25:36
>>517
噛んで含める---よくわかるように詳しく丁寧に言う
国語辞書より抜粋


519底名無し沼さん:2005/11/15(火) 10:02:08
漏れが書いたのは「噛んで含む」だ「噛んで含める」じゃない。
・・・・・と必死に検索する>>517の姿が目に浮かぶ。
520底名無し沼さん:2005/11/15(火) 10:33:45
みなさん長靴登山で有名な黒澤とをご存知ないでしょうか?
アレは相当に粘着質で、自分の意見を無理矢理押しつけ、聞く耳持たない
ネットではちょっと困ったチャンでしたよ。
まだ生きてるんでしょうか?

初期のこの板にはいたんですけどね。
521底名無し沼さん:2005/11/15(火) 10:59:05
>>519
それを言うなら、奥歯に物の挟まった言い方
だがや。
522底名無し沼さん:2005/11/15(火) 11:00:37
今時は、測量仕事も編み上げ安全靴だよ
長靴だとすっぽ抜けることがある
スニーカーは上から泥や枝が入る
でも、軽いのですむなら軽いほうがいい

以前、オフロードブーツで羅臼岳登ったときは激しく疲れた
下りはどうやっても足首やっつける心配ないので楽だったけど
523底名無し沼さん:2005/11/15(火) 12:29:59
>>522
下りで足首を痛めるとは具体的にどのような状況でなるのですか?
足首が動かないブリキのおもちゃのような歩き方が山に適した歩き方と言うことでしょうか?
524底名無し沼さん:2005/11/15(火) 12:58:35
オフロードブーツは膝下までガチガチなんで、浮石踏もうがなにしようが足首をやっつける心配なし
膝と腰が耐えるなら、足を叩きつけるように下ろすっていうか、飛び跳ねるように下っても問題なし
荷が重かったら速攻で膝と腰をやっつけるけど、夏場でほぼ空荷だったし

いくら登山靴で足首固めてても、浮石踏むとまずいよ
525底名無し沼さん:2005/11/15(火) 12:58:57
>>523
>>522ではないけれど、老化してこればわかるんぢゃないかなあ
526底名無し沼さん:2005/11/15(火) 13:13:53
>>524
>飛び跳ねるように下っても問題なし荷が重かったら速攻で膝と腰をやっつけるけど
山で膝を痛める空身で鈴を鳴らしながら臭い吐息で自然を破壊する者たちは、へっぴり腰
でそろりそろり降りて膝を痛めます。
それは他ならない、ゆっくり歩いていて膝を曲げずにストレートにその衝撃が膝に来るからです。

あなた跳んだりはねたりしてみてください 今です
無理して意識しない限り着地の時膝で衝撃を吸収するように曲がりますよね。
それが膝や足首に負担をかけない下り方。
歩いてるときにはドスンドスンと歩きがちですが、意識して膝クッションをやってみると
膝や足首を痛めることなどない。
つまりトンだろはねたりして山をお下りれると言うことは、膝に負荷のかからない歩き方ができる
と言うことに他なりません。
お間違えなく
527底名無し沼さん:2005/11/15(火) 14:08:25
>>526の日本語はかなり独特なようですが
そろそろ隔離スレを立てる頃合いじゃないですか?
528底名無し沼さん:2005/11/15(火) 14:33:29
ディパックのようなナイロン地の材質の掃除はどうすればいいですか?
普通の洗濯洗剤みたいなので漬け置き洗い?
生臭いような細菌が発生してるような匂いがとれないです…。
529底名無し沼さん:2005/11/15(火) 15:15:16
昔は登山中に水を飲んではいけないと言われてたらしいのですが、なぜ?
530底名無し沼さん:2005/11/15(火) 15:24:34
だいぶ前に「岩塔ヶ原について」のスレをよく見ていたいのですが、
最新のスレはありますか?いまはパートいくつくらいなのかな?
スレ立て1さんの近況が知りたい!
531底名無し沼さん:2005/11/15(火) 16:55:07
>>528
基本的に丸洗いはNGです。使うたびに、
汗を吸ってそうな部分を固く絞ったタオルで叩いてから陰干し。
泥がついていれば乾いてからブラシで払い落とします。

臭くなってしまったらダメモトで丸洗い。ヨレヨレになっても泣かない。
中性洗剤を薄めてセーターなどと同じ感じで押し洗い。
しつこくすすいでから、バスタオルなどで水気を吸って
風通しの良いところで陰干しします。
屋外に干しっぱなしにすると湿っぽくなるので
日が暮れる前に取り込むか、水が垂れなくなったら室内干しに。
532底名無し沼さん:2005/11/15(火) 17:12:30
>>531
ありがとうございました!
533底名無し沼さん:2005/11/15(火) 20:22:38
>>530
その話題は禁止です。
534底名無し沼さん:2005/11/15(火) 20:36:31
>>530
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1031936400/l50
スレは雪の下に埋まってます。ワカンない人はお気をつけて。
535底名無し沼さん:2005/11/15(火) 23:29:43
あらら・・・・長靴基地外来なくなった
やっぱり、あの方だったのですね

二度と(゚∀゚)クルナ
536底名無し沼さん:2005/11/16(水) 02:45:28
>>535
オマイも来んな。婆め
537底名無し沼さん:2005/11/16(水) 05:57:55
オフロードブーツは別としておいて
522、524のレスがそのままいつもの実感に通じるとこがる。
538底名無し沼さん:2005/11/16(水) 07:04:58
ヒーターアタッチメントってどう?
コールマンとかマナスルヒーター使ってるひといますか?

539底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:07:06
>>529
スポーツとかは根性でやるものだと信じられていたからじゃないかな?登山はスポーツのなかでも極右に属するから尚更だね。
540底名無し沼さん:2005/11/16(水) 16:58:29
冬の八ヶ岳から冬山にチャレンジます。
慣れてくれば、冬の北アにも行きたいと夢は大きいです。
お奨めの冬山に使える(もしくは冬山用)、登山靴を教えてください。
541底名無し沼さん:2005/11/16(水) 17:08:31
>>540
登山靴スレにいきなされ。長靴すすめられてもこまるでしょ。
542底名無し沼さん:2005/11/16(水) 17:49:26
>>541
クズは口出しすんな。
543底名無し沼さん:2005/11/16(水) 18:58:02
>>542
はいはいアドバイスできないクズは一緒に消えましょうね
544底名無し沼さん:2005/11/16(水) 19:32:09
>>540
SIRIOの712 GTXがいいんじゃないかな。
軽量で機能的にも八ヶ岳にピッタリ。
545底名無し沼さん:2005/11/16(水) 20:08:35
>>538 どう、じゃなくてステンレスじゃないかな。
546底名無し沼さん:2005/11/16(水) 20:09:45
>>545
池沼は引っ込んでろ!(・∀・)ニヤニヤ
547底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:04:19
というわけで、また荒らしの標的になってしまったスレが一つ
生まれた。

「かあさん、もう産まないでくれ。」

「だめよ、ハッチ。ママはね働き蜂を産むのが仕事なの」

そうして働き蜂は方々へ出かけて目に付いたスレを荒らしてゆく。
546が出現した時点で、もはやスレの先は見えた。
こんなとこにまであの働き蜂が訪れるとは。
548底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:35:49
>>545,546,547
まとめて消えろ。
549底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:00:26
ハッチ、泣かないで。
550底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:13:20
>>549

コイツをアク禁依頼しますた。
551底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:20:34
(・∀・)ペヤング!!
552底名無し沼さん:2005/11/16(水) 22:51:28
(・∀・)モウイッチョイク??
553底名無し沼さん:2005/11/17(木) 00:13:37
スニーカー拡張レベルの軽トレッキングシューズで、軽アイゼンは装着可能
でしょうか?

軽アイゼン=足裏全体のアイゼンではなく、足裏中央部のみのアイゼン

軽トレッキングシューズ、登山靴までいかない、ローカットのタウンユース
かのうなモデル

登る山は、西日本、低山(積雪のある)1000m以下のピークを目的に
しています。(ex葛城山/愛宕山/六甲山)登山期は初冬で積雪50cm
ほどありです。

よろしくご教授おねがいします。
なお、芦屋、最高峰、3時間強です。
554底名無し沼さん:2005/11/17(木) 00:15:36
>>553
靴によるとしか言いようがない。
装着可能でも実用に耐えるかどうかはまた別の話なわけで・・・
555底名無し沼さん:2005/11/17(木) 00:30:59
いま携帯の通話エリアって各社ともあんまり変わんない?
ドコモmova使ってんだけどボーダフォンとかauはmovaで繋がる所で同じように繋がる?
556底名無し沼さん:2005/11/17(木) 00:36:23
>>553
チェーンの滑り止めで十分だろ
あれならどんな靴でも取り付け可能だったハズ
557底名無し沼さん:2005/11/17(木) 01:48:13
>>555
偏見も含めてなんとなく
mova>au>>FOMA>>>vodafone
558底名無し沼さん:2005/11/17(木) 09:14:22
北海道はau>>Mova>>>>FOMAだったり
地域にもよるよ

FOMAはどうしようもなく電池が持たないので論外だが
559底名無し沼さん:2005/11/17(木) 09:48:25
>>553
通常アイゼンは雪の上ではほとんど不要です。
夏つづら折れでの道がすっぽり雪に埋まり、広大な急斜面に変貌し直登するほかなく
さらに強風や南斜面でテラテラになっている
と言った場合は本格的なアイゼンが要ります。
軽アイゼン程度出歩けるところは本来なにもつけない方が遙かに早く快適に歩けます。
1000m程度では、ところどころ凍ってしまっている可能性もあるので、鋲付きに長靴
をお勧めします。1000円前後で売られています。
初めに書いたようなところがない限り、3000m級の厳冬期でも重い靴に鉄の爪などつけてのたのた
歩区より遙かに快適な山行ができますよ
560底名無し沼さん:2005/11/17(木) 09:53:39
質問です。
車中泊用にエアベッド欲しいんですが、オススメありますか?
以前買った電動ポンプ内蔵のやつはすぐ空気が抜けてしまい失敗しました。
せめて一晩(8時間くらい)エアーが抜けずフラットにしたシートの凹凸気にせず寝れる様なのを探してます。
お願いします。
561底名無し沼さん:2005/11/17(木) 10:10:46
>>553
もしあなたが一般道の中でも鎖場が多くあるような山で
通常の爺婆と同様鎖にしがみついていたり、永遠ロッククライミングよろしく
手足を使ったり、へっぴり腰で木の幹や、枝を頼りに歩くような感じでしたら
アイゼンどころではありません。
軽アイゼンであろうと普通のアイゼンであろうとなにもつけないツボアシであろうと
雪のない道であろうとまったく歩き方は同じです。
雪の山などと欲を出さず、一般道の簡単な岩場程度なら、全行程でないにしろ
2本足でバランスが十分とれ、爺婆を尻目に、鎖の横をスタスタ歩いていく程度の
歩行が身に付いてから雪の山に行きましょう
562底名無し沼さん:2005/11/17(木) 10:35:00
>>561
どの程度の鎖場の話をしているかわからないけど、立ったままじゃ登れないから鎖があるんだと思うんだけど。
563底名無し沼さん:2005/11/17(木) 10:39:51
>>562
例の長靴みたいだから、スルーしといたほうがいいんでない?
564底名無し沼さん:2005/11/17(木) 10:50:55
>>562
>立ったままじゃ登れないから鎖があるんだと思うんだけど
それは違います
極端に運動神経のない者
運動能力の衰えた者
たちのための鎖です。不思議なことにこれまたそのような者たちが好んで
山に来るようになってきました。
バリアフリーっていうんでしたっけ?
健常者なら何の問題のない箇所が、手すりなどの補助が必用になるように
鎖が必用なんです。
565底名無し沼さん:2005/11/17(木) 12:56:08
とりあえず、「永遠」と「延々」を誤用するのをやめろ。
読んでいて、気色悪い。
566底名無し沼さん:2005/11/17(木) 21:53:20
>>564
表妙義の縦走してから言え。
ザイル使うよりも恐い鎖の縦走路は確かに存在した!
567底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:17:35
あれが怖い?
568底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:29:42
>>567
プロのガイドでさえ危険と言う星穴などを「恐くない」というのは即ち、池沼か?
569底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:45:56
>>567>>568まーまー
部分的に急な箇所もあろうに。押し並べれば楽でも。
570底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:47:57
>>569

http://www009.upp.so-net.ne.jp/mikiyatsu/page069.html


表妙義縦走はバリエーションの領域。
鎖があるので誤解を受けるが。
571底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:50:15
>>569
「おしなべて」 を「 押し並べる」 ???
即ち、池沼?
572564:2005/11/17(木) 22:57:07
ごめんなさい!ごめんなさい!
二度と偉そうに言いません。
573底名無し沼さん:2005/11/17(木) 22:59:41
>>572
だらしねー・・・
最初から虚勢張るんじゃねーよ!ヘタレ!
574底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:23:28
自演が放置されてるwww
575底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:44:14
えっと、西日本で初冬で50センチの積雪があるということは
真冬はもっとあるということですよねえ。
って事はハイキングシューズ(布製やローカットシューズ系)で
大丈夫なんでしょうかね?

それと、軽愛染はハイキングシューズでもつけられますが
冬のハイキングコース等でつけるのは
凍結してつるつるで
つるっと滑って尻餅ドテンなんて場合は着けてても安心ではあります。
私雪国出身なんで雪どっさりの雪道は歩きなれていますが
関東あたりの爺婆うじゃうじゃの俳句コースなどは
沢山の人に踏まれて、登山道がつるつるなんて事も
よくあるので一応ザックにしのばせていきます。
気休め程度だけどゴムベルトで気軽につけられる奴もあるし。
(これだとチェーン系と同程度かと思う)
人それぞれで雪道に対する慣れもあるから、なとんも言えないけど。
576底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:50:01
>>570
マジでワロタ。
577底名無し沼さん:2005/11/18(金) 00:07:11
>>553
関東の人なら北海道や東北の街中でもアイゼンは必要です。
578底名無し沼さん:2005/11/18(金) 00:23:25
どう見ても>>553は関東の人と思えないが・・・
579底名無し沼さん:2005/11/18(金) 02:37:16
ちょっと教えてください。
クリスマスってキャンプ場混みますか?
そもそもそんな時期にキャンプ場って営業してるんでしょうかね?
580底名無し沼さん:2005/11/18(金) 02:39:58
>>579
場所による。電話して聞けば教えてくれる。
581底名無し沼さん:2005/11/18(金) 07:15:43
>>553
むしかえして悪いが、関西の山でも氷結している場所がないわけではない
たとえば、2月頃の鞍馬から貴船に降りる道とかはつるつるに凍っていたりする
軽アイゼン付けれる靴だったらいいけど、ない場合は長靴男ではないが
鋲打ちの長靴を用意したほうがよい
3000円程度で売っているし、スパッツも必要でない
愛宕・葛城・金剛なんてそんなに重い荷になるとも思えないので、オレも鋲打ちの長靴がベストかと思う
オレは縦走用登山靴・ゴア軽登山靴・ゴム長靴・鋲打ち長靴・地下足袋と持っていて山行の場所・季節などで使い分けている
582底名無し沼さん:2005/11/18(金) 07:19:01
>>581さんにお願いがあるのですが・・・
できればコテハンつけてもらえません?
「長靴」とかなんとか。
583581:2005/11/18(金) 07:28:17
>>582
だから、オレは長靴じゃないってw
ヤシのように小理屈こねまわしてないだろ
これからしばらく581でいくからな
584底名無し沼さん:2005/11/18(金) 09:29:16
>>581
全般的に的を得たレスだけど
>重い荷になるとも思えないので、オレも鋲打ちの長靴がベストかと思う
これは認識不足
重い荷でも登山靴にアイゼン装着など非人間的な行為よりずっと快適な山行が楽しめます。
ただし鋲の付け根から垂直に刺さるはずの物が、次第に斜めになり鋲の役目をしなくなります。
長持ちはしません。
585底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:14:40
>>584
恥ずかしくも無く堂々と誤用を書く無知なレベルで、偉そうに薀蓄語らないで下さい。
×的を得る
○的を射る
http://starscafe.net/kotoba/misuse/search.php?misuse=%C5%AA%A4%F2%C6%C0%A4%EB
参照になれば幸いですオバカさん・・
586底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:17:37
>>585
一つ利口になりました。
頭は悪いけど、店のいいなりになって使いにくい道具に浪費するほど
本質を見極められない訳じゃないよ。
587底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:21:12
素直でヨロシイ
588底名無し沼さん:2005/11/18(金) 12:16:05
長靴の話しで盛り上がってるところ恐縮ですが、
ストックの先端のゴムキャップってみなさんどうしてますか。
土の登山道はつけて岩になったらはずすとか、単なる保護用だから使うときは外すとか、
いろいろな意見があるみたいですが。
589569:2005/11/18(金) 12:41:15
>>571私の携帯では「おしなべる」→変換→「押し並べる」で出ます。どーでもいいけど
590底名無し沼さん:2005/11/18(金) 14:55:34
キャンプ場って冬季はほとんど営業してないですよね。
キャンプ場行こうと思って調べたらほぼ10月でおしまい。

営業期間外のキャンプ場でテント張ったらやっぱマズイですか?
591底名無し沼さん:2005/11/18(金) 15:12:34
>590
まずくはないと思う。ただゴミの持ちかえりとかマナーだけ。
ただ水とトイレは無い、閉鎖されてると思う。
592底名無し沼さん:2005/11/18(金) 15:13:03
>>585
意味伝達の中で、言葉とはどれだけの人が使ってるかが問題になるので
「的を得る」が正しいもの(文脈の中での適切な表現)として認知されるようになると思う。
同様に、時代とともに以前用いられてたような意味を示してはいないものの
正しい意味として捕らえられてる言葉はたくさんあるよ。
多分、「的を射る」と「当を得る」が消滅して二つの語が合成されてゆくプロセスを
体験してるのだと思う。
当を得た〜という表現が徐々に衰退してる気がする。
いつも、この手の揚げ足取りを見るとその人間の思考能力の欠落のような
ものを感じてならない。
593底名無し沼さん:2005/11/18(金) 17:22:37
今日NHKで、「可能性が高い」と字幕がはいった。
受信料支払い拒否の意を強くした。
594底名無し沼さん:2005/11/18(金) 17:54:00
参照になれば幸いって、見ていただければしあわせってこと?

まぁ、無知呼ばわりはダメだと思うけど、できるだけ本来の表現が残ってくれたほうが単語と言い回しの関係に矛盾が生じなくて意味を把握しやすいとは思うね。
役不足なんて、最近はまるきり反対の意味で使われてるし。
595底名無し沼さん:2005/11/18(金) 18:44:53
最近、キヤンピングガスのボンベ CV270、CV470が置いてある店が
少なくなったような気がしますが、何かあったのでしょうか?
596底名無し沼さん:2005/11/18(金) 18:52:19
>>592
一段落した後に再び執着する書き込みするのも同様に
その人間の思考能力の欠落のようなものを感じるよ
597底名無し沼さん:2005/11/18(金) 20:17:26
(゚∀゚)ウ"ゼゑ"
598底名無し沼さん:2005/11/18(金) 21:31:03
そもそも>>585の指摘が見「当」違い。
599底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:08:35
「恥ずかしくも無く」も少しヘンな日本語だな
文脈からすれば「恥ずかしがりもせず」とかになるし、
無知で誤用ということを考えれば「恥さらしにも」とかだろうし。
600底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:15:13
はずかしげもなくだと思
601底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:30:15
恥ずかし毛も無く

つまりは、パイパンってことだな
602底名無し沼さん:2005/11/18(金) 22:39:12
>>589
おしなべて は古語で「いっぱんに」という意の副詞。
おしならべる という動詞は無いんじゃないの?
603589:2005/11/18(金) 23:10:17
>>602私の携帯が変です。すいません。私も言葉を知りません。ごめんなさい。

ここは2チャンでも異質な板なのかな?
映画や刃物では、かなりの言葉の誤りがあっても、意味が通じれば言葉の誤りに関してはスルーで進んでたけどな。
全部のスレまわったわけじゃないから、標準だの平均だのとは言えないが。
604底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:15:11
>>603
ここ平均年齢、高いんだよ。
605底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:16:08
>>603
適当に誤字に入れると、ここは大漁だよw

異質です
2ちゃんねるを「ツーチャンネル」と読んでる人多いと思う 
606底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:27:35
年寄りの方がちゃんと「にちゃんねる」って読むと思うよ
昔はNHKとかフジテレビなんて呼ばずに、1チャンネル、8チャンネルって言ってたから
607底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:30:04
つまらん誤字脱字や誤用を指摘された位でウダウダ書くな。
まともな質問書け!
608底名無し沼さん:2005/11/19(土) 00:16:47
期待通り良く燃えるなぁ
609底名無し沼さん:2005/11/19(土) 00:32:25
うは、馬鹿がたくさん集まってる!
610底名無し沼さん:2005/11/19(土) 00:42:15
前から思うのだがこのスレ雑談スレになってますよな。
気のせいでしょうか?
611底名無し沼さん:2005/11/19(土) 00:56:54
山で見かける黒い虫の正体が知りたい。
体長1ミリもなく、髪の毛ほどもない細さなので、動かなければ虫ではなく花粉かゴミだと思いそうな感じ。
地面からピョンピョン飛んできて、下におろしたリュックなどの上に大量にたかってくる。あまりに小さいので土の上にいるときはよく見えない位。
2000以下の山でしか見たことがなく、ま冬にも見かけない。
612底名無し沼さん:2005/11/19(土) 01:37:41
>>611が飼ってる寄生虫
613底名無し沼さん:2005/11/19(土) 02:49:09
それってツチハンミョウの幼虫かな?
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/tutihanmyou.html
614底名無し沼さん:2005/11/19(土) 04:43:09
初歩的な質問です
所どころに地面が見えている中途半端な積雪量の幕営地でテント
を張る時、雪上と裸地ではどちらが暖かいですか?
615底名無し沼さん:2005/11/19(土) 08:21:40
>>614
折れは土の上に張るな。
雪は濡れるし・・
どちらが暖かいか知らないけど、シュラフを1ランク落としても
マットに金かけた方がいいのは確か
それに長靴履けば完璧
616底名無し沼さん:2005/11/19(土) 08:29:28
床面の消耗を考えると雪上のほうが
テントに優しい気がしますが・・・
617581:2005/11/19(土) 14:49:32
>>611
おそらくその虫はトビムシの1種
そのなかでもムラサキトビムシあたりかな
ttp://www.insects.jp/kon-tobimurasaki.htm
618底名無し沼さん:2005/11/19(土) 18:05:07
雨具は何が良いですか。門ベルのストームクルーザーを考えているんだが。
良いかな。
619底名無し沼さん:2005/11/19(土) 18:26:19
>>618 >>2

ものは悪くないけど、用途によっては生地の薄さが難
620618:2005/11/19(土) 21:37:02
どうも
生地が薄いのですか。実物を見たことはないのですが。
通常の山行きの雨具と雪山のアウターとして使えないかなと思っているのですが。
621底名無し沼さん:2005/11/19(土) 21:38:01
初めてプラスチックブーツを買ってみた。
とりあえず慣らそうと思って階段の昇り降りをやってみたがなかなら上手くバランスが取れない。
とてもこれで4−5時間歩けるとは思えない。
なんか上手く歩くコツとか、靴を慣らす方法ってありますか?
622底名無し沼さん:2005/11/19(土) 22:26:32
> 雪山のアウターとして使えないかなと思っているのですが。
たぶん初心者だと思うから大した雪山へは行かないと思うんだが、
アンダーとミドルがしっかりしてればある程度は問題ないよ。
通常の山向きがメインになるだろうね。

別にモンベルにこだわる必要はないと思うけど。
623底名無し沼さん:2005/11/19(土) 22:48:27
>>620
モンベルの場合、上下バラバラにいろんな種類のがラインアップされてるから、
パンツだけ少し生地が丈夫なものを選ぶとかも考えてみてもいいかも。
ヤブコギでもしなけりゃ上はストクルでまず問題ないと思うけど、パンツはジャケットより痛みやすいし。
624底名無し沼さん:2005/11/20(日) 01:14:10
初心者がスノーシューやるのにアルパインジャケット(安いやつ)着ていったら
かえって周りに嫌がられませんか?
雨具は滑って怖いし、スキー等ややらないのでそれ様のウェアもないので。
型落ち買おうか迷ってます。
625底名無し沼さん:2005/11/20(日) 07:37:19
>>621
>なんか上手く歩くコツとか、靴を慣らす方法ってありますか?
どのメーカーの何と言うプラブーツか判らないので一概に言えませんが
一般的にプラブーツの場合は、革靴と違って、中々、自分の足に慣れません。
慣れるのはインナーブーツ部分で、外靴部分=プラブーツは殆ど自分の足に
慣れて変形する事は無いからです。
>とてもこれで4−5時間歩けるとは思えない。
大丈夫です。家の中の板の上またはコンクリートの階段?を歩いている
のと、初めてのプラブーツ経験のようなので余計に違和感を感じている
のだと思いますが、雪の上で履けば履き易く感じる筈なので印象は違う
筈です。雪山で使用すれば、その良さを痛感する筈ですから安心して下
さい。
626底名無し沼さん:2005/11/20(日) 09:08:53
九州の山のスレでトラブルがあって スレ自体無くなったと
聞いたんですが どんな内容だったんでしょうか?
今 「九州の山」なんてスレたてたら再燃しますか?
627底名無し沼さん:2005/11/20(日) 09:24:26
>>621
その外見通り、最も山歩きに適さない靴です。
日本は雪山とは言っても、林の中を歩く時間が大半。
森林限界超えても、アイゼンなど不要なところが非常に多い。
つまりアイゼン履かねばならない時間などごくわずかで、プラ靴どころか登山靴でさえ
快適な歩行を邪魔する靴にすぎない。
無論アイゼンをザックの中に忍ばせないと不安かもしれません。
そのためには、人間の動きを無視したプラ靴かと山靴を履かざるを得ません。
まずはアイゼンをできる限りはかないようにするべきです。
歩き方は夏山と同じ。急斜面ではキックステップを使いましょう。
正月以降の赤岳 阿弥陀程度の登りならこれで十分です。
聖平以南なら全域アイゼン不要です。
ある程度慣れれば自分の慣れを見極め、長靴に切り替えるのがよいでしょう
2重になって鋲付きの物なら、かなりの山も楽しめます
628底名無し沼さん:2005/11/20(日) 09:35:41
>>621
雪山で履けばわかる
舗装された道で使う物じゃないしな

プラ靴に変えて5年経ったけど
劣化破損が怖いから革に戻る予定。
プラ靴好きなんだけどね・・・
629底名無し沼さん:2005/11/20(日) 13:29:51
>>628
じゃあ雪のない林道の長いアプローチとか歩くのはツライのかな?
クルマがなければ使えない?
630底名無し沼さん:2005/11/20(日) 13:34:17
>>629
ちゃんと考えて書いてる?
歩きにくいとすぐクルマになるの?
631629:2005/11/20(日) 14:10:34
>>630
プラ靴って嵩張りそうだし
あれをブラブラ持って歩く気にはなんないし
ってことは登山靴のほうがよさそうな希ガス
632底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:11:29
プラブーツって、完全な雪山かバックカントリースキー用じゃねーの?
林道歩きに使うようなもんじゃないだろ。
林道歩きとか、雪の無いところを行くんなら、登山靴。
633底名無し沼さん:2005/11/20(日) 17:05:16
>>627
本当の雪山経験無いでしょ?
634底名無し沼さん:2005/11/20(日) 17:12:40
>>633
どうしてそう思われたのか聞かせてください
635底名無し沼さん:2005/11/20(日) 17:24:53
長靴でつぼ足すると、雪にはまって長靴だけ雪の中に残るよ
カンジキ固定もしにくい
636底名無し沼さん:2005/11/20(日) 17:34:53
>>635
春先の腐れ雪ならね。
無論そんなところではワカンを履く。
良くあるのが特に下りでワカン履くのが面倒でそんな風になる。
脱げても履きやすいのも長靴の利点。
ちなみにカンジキってワカンのことでしょうか?
固定しにくいなどと言うことは全然ない。
バンドは試したことないけど、アルミのワカンに細めのシュリンゲ用テープ
一本締めで快適に歩けます。
なぜ固定しにくいのが不思議
第一ワカン自体が登山靴につけるために作られた物ではなく、そもそも
長靴のような物につけるため長年かかってあの形になったんじゃないの?
637底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:19:57
カンジキってワカンね。
と意味がダブってる呪文を今覚えた。
おいらは言術士レベル3、まだまだ先は長い。
638底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:25:47
長靴でいけるところはソレルとかのスノーブーツでも行ける
で、長靴は湿った雪でも浸水してこないのはメリットだが、汗で中が蒸れるのが難
雪国といっても南のほうでは便利だけど
639底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:31:05
履きたいやつは長靴を履いて、ゴミ入れのポリバケツを背負って登れば良いよ。
640底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:33:18
一生懸命山に登ってる長靴を履いた猫を連想した。
641底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:40:24
>>638
それはプラ靴でも同じ。
革製の靴は油塗っても湿っぽい雪なら濡れるし、寒い乾燥した雪なら
脱いだら最後直ぐに凍り始めるから、抱いて寝たり履いたまま寝たりと大変。
しかも内側は蒸れる。
今や長靴はダブルの物もある。そうなるとある程度蒸れも気にならないし、保温も
良い。雪さえあればどこでもアイゼン履かなければ気が済まない酔っぱらい
は問題外だが、冬のアルプスでも十分なルートは沢山ある。
やはりテラテラの急斜面ではアイゼンが必用で、いきおい最も山歩きに不向きな
登山靴タイプが必用となってしまうのが何とも残念。
陸上のスパイクのように簡単に脱着可能な鉄の爪のような物があればいいと思うのだが・・
642底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:45:47
>>639
ま 登山靴は木製シャフトのピッケルとともに部屋のインテリア
としては様になるかもしれないな。
そうはいっても山に興味ない人や、岩崎元朗や白籏 日本山岳会会員
などの来客でもあれば、一席ぶてる程度で山が好きな人に見られればいい恥さらし
643底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:15:09
・東京から車で2時間以内の場所
・12月中も営業している
・バーベキューとかカレーが作れる
・できれば屋内の炊事場がある

そういうキャンプ場教えてください。
検索してもなかなか見つかりません。
たいてい11月で終わってたりします。

もうひとつ質問ですが12月だと寒いので
コテージ内で料理して食べたいのですが、宿泊ではなくて
半日利用とかってあるんでしょうか?
644底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:15:14
冬の北アの稜線で長靴履いてるヤツにあった事はないな。
実用面で登山靴に勝る長靴は無い。

まぁ、ぬかるんだ里山では長靴もいいけど。
645553:2005/11/20(日) 20:15:53
れすありがとうございます。

いろいろご意見参考にして
スニーカー+の軽トレッキングシューズ(ローカット)で積雪の1000m級は
ハァ?みたいなんで、安物ですがハイカットの皮の靴かってきますた。
22kちょっと、で知らないメーカーですた。

で、アイゼン買おうか迷ってたんですが、
店員の「雪でもガンガンいくんですか?」の問いに
いやー「勇気ある下山を選択するヘタレです」というと、
保険で軽アイゼンぐらいですかね?といわれたので、靴だけ買ってかえりますた。

とりあえず。「勇気ある下山」を基本にこつこつ登ろうかと思います。
また、12月に入れば質問厨になるかもしれんが、よろしくお付き合い
を願う今日この頃ですー、
646553:2005/11/20(日) 20:24:26
すんまそん、鋲打長靴すか?当方、水虫持ちなので、できればゴアのがあれば
とおもいます。

あと、チェーンですが、しらんかったとです。アイゼンとカンジキはしっとったとですが
軽アイゼンよかオススメみたいですね。ちょっと調べてみます。

チェーンについて参考になるよっていうサイトがあれば、教えてほしかとです。

チェーンで検索すると、濃いバイクのHPばかりヒットするとです。(;.;)
647底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:26:05
チェーンは簡易アイゼンよりも効かないよ。
町中の雪道や凍結した歩道向き。
648底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:30:01
>>644
北アルプスに限らず、そこそこの標高で
冬に長靴履いてる奴だってほとんど居ないよ。
雪庇を避けて西側の斜面を歩く機会の多い北アルプスでは、長靴は不向きだろう。
だからといって、登山靴が歩きにくいことには変わりはないがな。
登山靴は、オールラウンドに使う場合が多いだろうが、ほとんどの場合まったくもって使いにくい。
アイゼンの出っ歯が活躍するようになってようやく真価が発揮される。
649底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:35:25
>>648
俺は登山靴で普通に山登ってる。
長靴で低山を登った事もあるが、登山靴の方が楽だった。
登山靴が使いにくいというのは、自分の価値観だろうから否定しないが、一般的に
登山靴を使う人が圧倒的に多い現実もあるよ。
650底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:41:16
>>649
仕事で山歩く人は圧倒的に地下足袋・長靴・ズックだけど
651底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:43:37
>>650
仕事の山行と登山では目的も、履く人も違う。
それを言うなら「登山する人は圧倒的に登山靴履いてる人が多いけど?」
652553:2005/11/20(日) 20:49:22
れすさんくすです。水虫晒したのにいっこくらい突っ込み欲しかったとです。

ということで、今きた三行でチェーンを語ってくれるとうれしかとです、
653底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:52:57
>>651
日本の山岳界は一部の糞に洗脳され続けてきた歴史がある。
キスリング ニッカズボン 10本爪アイゼン 滑落停止訓練 登山靴での岩登り 酒 ピッケル
以前このすべてが絶対的な価値があるとされ、信じて疑わぬ糞どもがああふれていた。
無論山登りの世界だけであって、同じく重荷で山を歩く小屋番などはそのどれも鼻にもかけては居なかった。
その名のこりが他でもない重登山靴
軽登山靴でもナイロン製の軽量物は実質ズックと変わらないので、さしたる問題はない
654底名無し沼さん:2005/11/20(日) 20:56:10
>>653
じゃあ、客観的なデータと根拠で登山靴がダメな理由を明示してね。
もしできないなら、君はクソ以下かな?
655底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:00:51
>>647 あんがとです。
647しかれスくれんとです。
明日、昨日のヘタレですが軽アイゼン買いにきましたーと恥をしのんで
いってきます。ホールドのベルトは、ゴム製とベルト製がありましたが、
どっちがええのかわかりません。
656底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:08:55
>>655
さかいや とか ナチュラム のwebで探して、近くの登山用具店で自分のニーズを
聞いたら。
アイゼンスレはもう落ちたかな?
657底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:28:27
じつは山仕事でもトレッキングシューズの人が増えてるんだがな。
658底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:30:34
>>655
どこいくん?
東北だとアイゼンよかスノーシューやスキーだったりする
都合、プラブーツ万歳というか、冬専用の靴選びになる
それ以上にGPSと予備電池ないと、一面の雪で現在位置ロストするが
雪庇が激しく育つので、余裕を持ってるつもりで空中を歩いてたり・・・
659底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:32:00
>>657
トレッキングシューズは実質ズックと同じ
660553=655:2005/11/20(日) 21:36:08
ううっつ、なまえに553忘れた、

ということで >>553参照、

結局、誰も水虫には突っ込まんか....

ここには「チェーン」について答えられるヤシは居なかったわけか...
661底名無し沼さん:2005/11/20(日) 21:41:18
>>659
知るか、そんなの実際履いてるプロフェッショナルにいえや。バカ?
662底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:19:24
ダカラ、長靴が好きな奴は長靴を履けよ。
ゴミ用のポリバケツも忘れるなよ。wwwwww
ブフゥゥ。
663底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:28:46
トレッキングシューズって行っても3000m級まで対応できるものもあるし、
ズックと同じって事は全くあり得ない。
664底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:31:09
3000m級のトレッキングシューズはおいといて
「チェーン」について、3行で
665581:2005/11/20(日) 22:36:47
ここのスレも何だか騒がしくなってきたな
(´ー`)つ旦~ まあ、みんな 茶でも飲んでもちつけ
666底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:38:19
>>553
ローカット靴だと、スパッツつけても雪入ってくるから厳しいな
アイゼンの類はおそらく不要
ゴアが入ったつま先のしかkりしたハイカットの靴+スパッツで良いかと
積雪しても表面つるつるに凍らんで、キックが余裕で刺さるっしょ
体温で靴についた雪が解けて浸水するので、ゴアあり推奨
667645=553:2005/11/20(日) 22:54:45
>>666
だから、今日、皮のはいかっとを....orz >>645

「チェーン」って、車のか?プンスカ!
668底名無し沼さん:2005/11/20(日) 22:55:38
>>663
>トレッキングシューズって行っても3000m級まで対応できるものもあるし、
どういうことでしょう?
安いトレッキングシューズは2000Mまでしか使えないのでしょうか?
俺は長靴で6000Mまで行ったことあるから凄い高級品だったんだな
669581:2005/11/20(日) 22:59:21
>>667
だからオマエ、もちつけって
みんな知らないし使ってないから回答が来ないだけだ
あんまりセッカチにしてると、バカにされて回答来なくなるぞ
だれか知ってるヤシが来るまで待ってなって
670底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:06:17
>>667
自分の買った靴でメーカーを知らないとか、モデル名も書かないのは少し怪しい。
22kも出せば、立派な軽登山靴が買える。
自分で選んだのなら胸を張れよ。
671底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:08:31
チェーン厨!

チェーンは山歩きでは無く、里山歩きに使え。
観光客が酒飲んだ帰り道に札幌あたりで冬に使うのも良い。
672底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:09:49
>>666
靴でゴアって防水の機能があるのか?
多分付加価値つけて値をつり上げるためだけのゴアだと思うけど・・
全面一枚のゴアで補強もなければ多少新しいうちの防水も期待できると思うが
補強部分の縫い目からバンバンしみると思うぞ
あなた、俺俺詐欺に注意した方がいいと思うな。
673底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:12:37
ゴアブーティは染みないよ
まあ、経年劣化ですぐにシミテックスになるけど
ナイロン系軽登山靴で積雪歩くなら必須

チェーンって町歩きの革靴につけるやつのことか?
ありゃアスファルトの凍結以外には使い道ないな
674底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:15:22
>>672

なんでこんな何にも知識の無いヴァカが偉そうに書いてるの?
675581:2005/11/20(日) 23:21:49
ゴアは染みないしムレない
バケツの水をぶちまけたような豪雨のなか下山した時
全身びしょ濡れになったが、靴下だけは乾いてた
この時にゴアの靴の凄さを実感した
676底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:24:51
ハッハツハ
長靴、最強。
677底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:31:18
ゴア靴でも雨に長時間晒されると底の縫い目から水が侵入するものはある。
シームシールとかしてないんだもの。本当泣けたわ。
ちなみに1999年に買った、シリオの今の421GTXにあたるモデル。
買う前にチェックしたほうがいいよ。
678底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:43:40
>>674
ホ〜ウ
>ナイロン系軽登山靴で積雪歩くなら必須
昔は学のある馬鹿が先導して道具の発展を妨げていたようだが、
現在はこのようなアイテムやろうがメーカーのいいカモになって値のつり上げに
協力して居るんだな。
「必須」とは笑わせてくれる。
合羽なんかでも膝の部分は直ぐに防水性が落ちる
靴のように動きの激しいものは、薄いゴアが短期間で劣化するのは目に見えている
縫い目の処理はどうしてるんだ?
シールテープなんかじゃとても持たないから、シール材を塗布してるのだろうが
そんなもの直ぐ亀裂が入るぞ。特に寒いところで使えば。
発汗性?毛の靴下を履くような気の利いた人物なら多少の期待もできるだろうが、
ナイロンパイルではとても追いつくまい。
外からしみて中では蒸れると言った結果が目に見えている。
679底名無し沼さん:2005/11/20(日) 23:50:18
>>678
もちっとGoogleでいいから調べて書いたほうがいいぞ
680底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:23:04
>>679
Googleより自分の経験を重視するな
メーカーがうたう機能や数値などでたらめがほとんどだし
合羽やザック テント 内張に至るまで使いやすいように手を加えている
さて靴だが
低山の積雪に使用するなら長靴以上の物はない。
防水はまあ完璧。足首はかなりの自由がきいて斜面にぴったり張り付いた歩き方が可能
防寒対策された物もあるし、鋲付きなら所々現れる氷にもかなりの効き目がある。
鋲の弱点は、むき出しの岩に弱いことくらい
まあそうはいっても硬いビブラムと同等程度の感じは持っている。
681底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:27:05
すっぽぬける
蒸れる
重い
足が中で遊ぶ
682底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:30:01
なあ、誰か同情して長靴買ってやったら?
683643:2005/11/21(月) 00:30:52
そろそろ僕の相手をしてくれてもいいと思います。
684底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:36:29
すまん、西在住なので…
コテージは半日利用とか何時間使用とか
可能なところは多いと思う。
685底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:44:46
積雪期はともかく、なんで夏山でゴツイ登山靴なんか履くのかねえ?
足首や足裏が固定されて動きにくいし、
クッション性がないから足裏疲れるし、膝とか腰に衝撃がダイレクトに伝わるのよ。
俺が登りも下りもかなりスピード出すってのもあるんだろうけど。
登山靴ってゆっくりゆっくり動く老人用って気がするね。
686底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:50:28
>>685
同意!
687底名無し沼さん:2005/11/21(月) 00:51:48
>>685
積雪期もアイゼンはかない限りない限り登山靴などデメリットばかりだしね
688581:2005/11/21(月) 00:54:21
>>667
チェーン厨よ、コレ見てたら軽アイゼンのが良さげだが

シューズスパイク/さかいや・シューズスパイク
http://www.sakaiya.com/goods/shoes/spike.html
靴の滑り止め用品
http://www.footcare-goods.com/kutuno_suberidome_001.htm

>>682
いや、オレはもう長靴3足もってるわけだがw

>>683
オレも西日本なのでチカラになってやれん
スマソ
689底名無し沼さん:2005/11/21(月) 01:03:35
俺も東北なんで・・・
猪苗代周りと、秋田の奥には通年営業なとこあるな
テント張る前に圧雪が必要 バンガローまでラッセル(一応、管理側でやってくれるが)

茨城・・日立のほうで通年やってるとこあったような
コテージの日帰り使用は管理側に相談してみるしかないな
空いてる時期なら柔軟に対応してくれる場合もある

ちなみに、長靴は家の前の雪かき用しかもってない
歩くときはスノーブーツ
長靴は重くて中で足が遊ぶから疲れる
690底名無し沼さん:2005/11/21(月) 01:09:34
>>689
スノーブーツもなんか良さそうですね
長靴とどちらがいいかそのメリットデメリットを試してみます
691底名無し沼さん:2005/11/21(月) 01:15:10
長靴に対してのスノーブーツ
脱いだりはいたりは、紐とかで面倒だが、その分フィットして歩きやすい
 ブーツはちょっと雪寄せするのに履くには面倒だったり
防水性は長靴が上だが、汗を掻くと蒸れるので、長時間ならブーツ
グチャった雪だとブーツは浸水の可能性も

拠点があっての近場作業なら長靴
長距離歩くならブーツですね
温度が下がると、ブーツが優位

こっちで冬山登山=スキーやシューなので、登山靴以外の選択ありえないです
692底名無し沼さん:2005/11/21(月) 01:16:36
軽登山靴と皮製の重登山靴っていうのも別物だけど
ローカットのスニーカーと軽登山靴の間には
超えられない壁があると実感した。
693581:2005/11/21(月) 01:22:47
しまった!
直リンしちまったorz
もう寝よ
694底名無し沼さん:2005/11/21(月) 01:25:06
>>691
情報ありがとう
皮に保温性はほとんどありませんよ
長靴と大差ないかと思います
>>692
具体的に教えてください
695底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:21:45
いくらなんでも長靴は無いだろう。
冗談が過ぎるぞ。ばか。
696底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:25:46
>>695
どうして?
俺に言わせればいくら何でも重登山靴はないだろう
冗談が過ぎるぞ と言いたい
697底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:30:15
猫の森、黒澤と、長靴登山 でググってみろ。
本家HPはなくなったみたいだが、残骸は読める。

多分ここで長靴ってわめいてるやつは本人だろ。
粘着気質でNiftyの頃から空気読めないやつだった。
2chも初期はコテハンだったが・・・さすがにコテハンやめたみたいだな。
698底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:31:25
長靴は汗を掻くと蒸れて寒いのと、足が中で泳いで疲れるのがつらい
足が中で泳がないほど小さいやつは履くの大変だし、上から蒸気が逃げないのでさらに蒸れる
ボアつきでも底から冷えるので、中敷を工夫しないとならんな

グシャグシャのシャーベット状の雪を相手にするなら、長靴以外の選択はしにくいが
699553:2005/11/21(月) 10:48:56
>>668
情報 tnx
チェーンは雪国の平地用ですか?
じゃ、軽アイゼン買って来ます。コッチのほうが安いし、

でも、長靴ははかない。
700底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:50:58
>>699
あとスパッツな
靴の上から雪が入ってくると防水もなにもないぞ
701底名無し沼さん:2005/11/21(月) 10:59:15
長靴愛用の方へ
北国の人 豪雪地帯の人が日常生活に登山靴を使ってるとは
聞きませんし あなたの主張が荒唐無稽とは思いません。
あなたが嵐扱いなのは 質問スレで書き込んでるからだと思います。
長靴スレを立てるなり 登山靴スレに引っ越すなりすれば
あなたの主張が広がっていく可能性があると思いますが
ここに居る限り いつまで頑張っても 嵐 変人扱いですよ。
質問スレとして機能しなくなり始めているので マジレスいたします。
702底名無し沼さん:2005/11/21(月) 11:03:37
>>698
>長靴は汗を掻くと蒸れて寒い
だから登山靴も同じ。油塗った皮が汗を逃がすとでも?
>足が中で泳いで疲れる
足首を締め上げれば足底が滑らないとでも?同じだよ履いてみれば分かる
丹沢の大山だっけ?赤土ののっぺりした斜面。あんなところではどうしようもないが
大抵の山での下りは階段に見えるな。足はなるべく水平に置くのが山の基本だろう
ほんの数センチつま先がかかればテント担いだ重荷でも足は水平だぞ。
足が泳ぐなどと言ってるやつはへっぴりこしで、膝や足首に体重の衝撃をもろに受けながら
「下りは苦手」などといってるデブだろう。熊よけの鈴もうるさいぞ
>ボアつきでも底から冷えるので、中敷を工夫しないとならんな
ビブラム底に保温性があるとでも?長靴と同じ
703底名無し沼さん:2005/11/21(月) 11:05:23
>>701
いや 雪の低山に軽登山靴に軽アイゼンという質問があったので、
長靴がいいよと答えただけ。
俺は解答してるんだよ
704底名無し沼さん:2005/11/21(月) 11:46:19
長靴が好きな奴は長靴を履いていけば良いだろう。
ゴミ用のポリバケツも担いでいけば完璧だよ、。
705底名無し沼さん:2005/11/21(月) 11:52:11
はい
706底名無し沼さん:2005/11/21(月) 12:11:31
長靴スレ立てろよ。
707底名無し沼さん:2005/11/21(月) 12:25:35
もう、俺、今後一切長靴履けそうにないわ
心に大きな傷を負ってしまったよ
708底名無し沼さん:2005/11/21(月) 13:14:06
これからの山歩き、耳と喉の寒さ対策ってどうしてます?
今のところ、耳にはモンベル シャーミーズのヘッドバンド、喉は普通のタオル巻いてます。
709底名無し沼さん:2005/11/21(月) 13:18:30
>>708
耳はニット帽
首元〜口、鼻はシルクのスカーフ
710底名無し沼さん:2005/11/21(月) 13:45:40
長靴で登ったのはマッキンリーなのか。
711底名無し沼さん:2005/11/21(月) 13:50:21
編み上げならまだわかるが。長靴って一体・・・
712底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:04:06
>>711
編み上げってウォーキングシューズみたいな物のことかな?
長靴より何が優れているの?
713底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:08:48
長靴信者は編み上げも知らんのか。
おそらく極度に不器用なんだな。
714底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:11:54
>>710
マッキンリーに長靴で登れるのなら理想だな
そん長靴是非開発して欲しい。
真面目に強くそう思う。
6000m級の山はヒマラヤや北米以外にもあるんだぜ
俺はヒマラヤだって氷河歩きするまでは長靴だよ
5500mくらいまではいける
ヤクの糞がズボンの裾につかなくて他のどの靴より優れているよ
715底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:12:49
>1.カニの横ばい 大キレットなど一般道は大げさに解説されているが、さほどではない。怖いと思った人は山を歩くだけの
能力がないので公園散歩で我慢すべし
  概ね経験が豊富なのをひけらかしたいのはわかるけど、この辺のレスは人格的におかしげなものを感じる。
周りの登山者をいつも馬鹿にして登ってる人生は、本人にとっては楽しいものかもしれない。
馬鹿にする人生も馬鹿にされる人生も表裏一体。
何かに固執するのも人の人生。
長靴こそ我が人生というのはそれはそれで格好いいかもしれない。
716底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:15:48
>>715
>周りの登山者
空身で財布だけ重くして登っている者は登山者じゃあないだろう
買い物客。
717底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:20:22
>>715
人格に言及するのはよろしくないよ。
他人を見れば腐し、貶し、馬鹿にしなければ
アイデンティティを保てないお気の毒な人なのだから。
718底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:20:42
買い物客を連発してる人間の名前が黒澤というのはわかったけど
その認識でおk?
719底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:22:32
長靴愛用の方へ
長靴のスレを立てたら そこに来てもらえますか?
聞いてみたいこと 議論したいこと
いろいろお話したいんですが ここでやると
議論してるだけで 他人の迷惑になります。
720底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:23:05
>>718
名前は知らんが同一人物ってことでおkらしい。
彼がコテつけてくれることを共に願ってくれ。
721底名無し沼さん:2005/11/21(月) 14:29:23
名前がでてると紳士的に振舞ってても、いったん名前がないとなると
他人を馬鹿にしたくて仕方ない本音がそこかしこに見え隠れする
人間の習性というものを垣間見る。
>「下りは苦手」などといってるデブだろう。熊よけの鈴もうるさいぞ
必ず一言多い。
人間歳をとると小言が多くなり意固地になりやすくなる。
自分も歳をとるとこうなってしまうのか?
722底名無し沼さん:2005/11/21(月) 15:37:16
長靴だけで100以上のレスありは、専用スレがあってもいいと思うぞ。
723底名無し沼さん:2005/11/21(月) 15:46:21
長靴をNGワードに登録してみた。
724底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:00:15
長靴男ということで。
725底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:09:48
どこのレス番とは指定しないけど、自作自演するときはage,sageを
使い分けるだけでなく、同意者の意見の書き込み時間の間隔を
もう少し離したほうがいいよ。
気がせくとか、就寝前とか事情はあるのかもしれないけど。
726底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:28:19
長靴さんへ

お勧めのメーカーなど有りましたら教えてください。
727底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:48:48
>>726
別にこだわりはないよ
黒い奴は裂けやすいような気がするので、マリンブーツ?タイプを買っている。
靴底はなるべく柔らかく、土踏まずとかかとに段差のないフラットなパターンのものの方が
歩きやすく感じている。
中敷きは使用しないと。かかとに穴が空きやすい
冬は鋲付き内側にボアのついた保温性の良い物を使っている
インナー付きの2重のものもあるが、インナーに直ぐ穴が空くので最近は使ってない
728底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:51:00
他スレから誘導されてきますた

早速質問ですが、
剱岳のバリエーションルートって何本あるんですか?
それと、その中で最も難度の高いと思われるルートを教えて下さい
おながいします
729底名無し沼さん:2005/11/21(月) 16:51:40
>>726
鋲付きの者は積雪がなかったり凍ったところがない限り
なるべく使用しない。
露出した岩などでは登山靴並に滑りやすいから
730底名無し沼さん:2005/11/21(月) 17:56:44
滑ると負けだ!
731底名無し沼さん:2005/11/21(月) 18:54:42
月星ゴム
732底名無し沼さん:2005/11/21(月) 19:43:36
長靴の話題は長靴スレでおながいします。
長靴男の話題は長靴男スレでおながいします。
733底名無し沼さん:2005/11/21(月) 20:35:08
いまさらだけど、チェーン?滑り止め?
今月号の岳人に載ってたぞ
734底名無し沼さん:2005/11/21(月) 21:00:28
「長靴登山」でググったら結構引っかかったぞ。
長靴愛用者多いと見てよさそうです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-38,GGLD:ja&q=%E9%95%B7%E9%9D%B4%E7%99%BB%E5%B1%B1
735底名無し沼さん:2005/11/21(月) 21:08:58
>>734
当然の結果と思うな。
ニッカズボンが廃れたように登山靴のようなものは過去の遺物
になっていくのだろうな
736底名無し沼さん:2005/11/21(月) 21:54:36
登山用のウェア(インナー・ミドラー)の素材というと、大別して化繊とウールが挙げられると思うのですが、
レイヤリングの順番や組み合わせ(ウール/化繊で統一するとか、あるいはウールと化繊のどっちが下かとか)はどのようにするのがもっとも効果的なのでしょうか?
以前どこかで、かの植村直己さんもレイヤリングの順番をミスったのだみたいなことが書いてあるのを読んだのですが、
そのときそこに書いてあったレイヤリングに関する部分がどうしても思い出せなくて・・・
737底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:05:36
>>736
上半身の下着はウールの物にしている。
寅さんが着てるようなババシャツ??のウールのものが安いし、背中も長くて
山向きだと思う。
あとはフリースの重ね着とゴアの合羽
全部化繊だとゴアの内側が凍る。日本の山でも経験しました。
俺は冬型が続くようなときは、かぶり式ナイロンツイルのダブルヤッケを今でも愛用している。
暖かいし、ゴアより遙かに歩きやすいよ。
科学的な根拠は分からないけど、感覚的に下着をウールにした方がいいと思いますがいかがでしょうね
738底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:17:10
体側から、化繊吸い上げもの=化繊保温もの=ウール=化繊保温もの=ゴア
全部化繊にすると、ゴアの透湿性の能力を超えて結露するので、ウールがバッファというかいったん吸い込み
最内側は化繊が良いかなと
外皮を脱げばいいんですけど、積雪してるとくっついて解けたり

ただ、俺意見としては、フリース=フリース(ウール)は繊維が絡んでめちゃくちゃ動きにくくなるので、間にナイロンもの入れるの推奨

739底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:48:15
そんなことより、
長靴最高。
740底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:52:17
全部ウールで一番外側がマウンテンパーカ
これが男の生きる道
741底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:54:01
パンパカttenanndeuska?
742底名無し沼さん:2005/11/21(月) 22:59:15
>>741
人生の最終目標
743611:2005/11/21(月) 23:12:49
ちょっといい?

>>613
レスサンクスです。初めて見た<ツチハンミョウ
画像を見るとよく似てるし、ツチハンミョウでググった結果幼虫の行動が自分の見た虫と似ているように思える。

>>617
レスサンクスです。トビムシってのも知らなかった。名前からしてコイツだって気がするけど、いかんせん実物がよく見えないので、コレと同じだと断言できないのが残念。ここまでわかったから、今度セロテープに虫くっつけてきて、顕微鏡で見てやろうかな。
744底名無し沼さん:2005/11/21(月) 23:29:17
今日、スーパーに行ったら魚売り場のオッちゃんが濡れた床で滑って転んだよ。
長靴を履いていたけどね。
745736:2005/11/22(火) 00:26:32
>>737-738,740?
レスサンクスです。
シビアな環境下ではall化繊はヤバイということですか・・・
順番は好みの問題、なのかな?
フリースとウールは確かにものすごく絡みそうですねw
私もグローブ(だいぶ話が小規模ですが^^;)でフリースとウールを重ねることがあるのですが、ウールのほうが毛羽立ってしまって大変です
746底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:03:53
>>738
5枚も着ているのか?それじゃ動きにくいだろ・・・
747底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:09:03
さっき母ちゃんに俺と妹は血が繋がってないって打ち明けられたよ、明日からどうしよう
748底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:10:16
ごめん、間違った。
749底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:12:56
>>747
そりゃ、やりたい放題だろ。
750底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:13:19
>>487
間違えろ
751底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:15:12
それが、相当の不細工なんですよ。
とだけ誤爆先にお伝えしておきます。。。
752底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:05:39
登山板らしく山に連れて行け。
山中では若い女なら相手は何でも発情出来るぞ。
753底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:17:10
相当の不細工カワイソス (´・ω・`)
754底名無し沼さん:2005/11/22(火) 21:25:01
>>747
あんた、いったいどこからきたの?
755底名無し沼さん:2005/11/22(火) 22:54:10
(`・ω・´) ちみはいったいどこからきたのかね?
756底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:14:43
粉末の醤油やその他粉末の調味料が通販できるサイトってありませんか?
757底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:19:15
>756
検索結果のうち 日本語のページ 約 148 件中 1 - 50 件目 (0.60 秒)
758底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:22:22
ありがとうございました。
759底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:27:29
>757
なんて検索したんですか?
「粉末 調味料 通販」「粉末 醤油 通販」などで検索しても、一般の通販なかったのできいたのですが
760底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:41:24
今日は珍しく長靴ねたが無いじゃないか。
761底名無し沼さん:2005/11/22(火) 23:47:19
>759
粉末 調味料 通販
でも桶
762底名無し沼さん:2005/11/23(水) 00:18:59
>761
粉末 調味料 通販でヤフー検索して80件目まで全部見ましたがなかったです・・・
もしあったのならアドレス貼っていただけませんか?
763底名無し沼さん:2005/11/23(水) 00:32:41
醤油ならクノールに問い合わせてみたらぁ?
764底名無し沼さん:2005/11/23(水) 12:27:33
大菩薩峠.湯ノ沢峠 避難小屋の水場はこの時期、水が出ているでしょうか
765底名無し沼さん:2005/11/23(水) 15:27:39
>>747
さっき母ちゃんに俺と妹は血が繋がってないって打ち明けられたよ、明日からどうしようを検索しますた。
(あと19420モリタポ) 1スレ中 1〜1スレ目 8.49秒

766底名無し沼さん:2005/11/24(木) 07:59:19
この世界には夢がない。
大人になってみたら、ラピュタもアースブレイドもなかった…。
山に行けば夢が見つかりますか?
767底名無し沼さん:2005/11/24(木) 08:15:54
>745
雪の在る沢の渡渉は純毛の海パンはチンコを暖かく保護してくれるよっ
虫の食ったボロボロの純毛海水パンツでも冬にゃタマの凍傷防止にもなるし〜
768底名無し沼さん:2005/11/24(木) 08:18:31
見つかりません。
あるのはエゴ渦巻く中高年の集団が荒らしまくった惨状のみです。
769底名無し沼さん:2005/11/24(木) 09:03:40
え?ウールの海パンなんてあるの?
770底名無し沼さん:2005/11/24(木) 09:27:01
>>768
買い物爺の歩くコースは決まっています。
南アルプスは白根3山 赤石 荒川 仙丈 甲斐駒 鳳凰以外に山はありませんし
北アルプスは表銀座 立山 ハクバ?? 槍穂
八ヶ岳は赤岳 硫黄間
です 
小屋もみんな上記のコースで朝歩き始めて昼過ぎに着くたった一つの小屋を目指します。
無論ルートは最短で、趣のない同じルートを歩きます。
他の山域もこのような傾向を参考にすればまず買い物客の歩くたった一本のみちがわかって来るでしょう。
さらにメジャーなルートはなぜか山の魅力の乏しいルートと相場は決まっています。
あなたの工夫で、夢が見つかるかどうかは分かりませんが良い山を楽しむことは十分可能です
手始めに植村直巳さんの「青春を山に賭けて」を読んでみられたらいかがでしょう(文集文庫)
最後に山は長靴です。間違っても登山靴では夢など見つける以前の問題です。
771底名無し沼さん:2005/11/24(木) 11:24:42
>>728
細かいの迄挙げるとキリ無いので、主なところで。
難度☆=0.5 ★=1として評価

別山尾根(一般ルート)☆
早月尾根★
長次郎谷★
源治郎尾根★★
八ツ峰★★☆
北方稜線★★☆
剱尾根主稜★★★

てな感じかと。
772底名無し沼さん:2005/11/24(木) 23:02:50
773底名無し沼さん:2005/11/25(金) 00:31:17
木村東吉「エーグル社のゴム長」
ttp://golog.nifty.com/greatlife/archives/000398.html

>だいたいどうして日本の長靴は、あんなに中途半端な長さなのだろう? しかも足を入れる間口が広いせいで、ちょっとした泥の跳ねかえりまで、飛び込んできてしまう。
それに足にフィットしない。

その点、このエーグル社のゴム長は、・・・以下略
774底名無し沼さん:2005/11/25(金) 08:23:29
皆もやっと長靴の良さに気づいてくれたんだね。
長靴万歳!!
775底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:03:21
>>773
別に日本の長靴と何ら変わりなさそう
今や黒いタイプのものよりカラフルなマリンブーツなる物の方が
陳列棚に占める面積は大きいよ。
木村君のバックに使った風景は槍ヶ岳ですか・・
泥が跳ね返る???
どんな歩き方してるのだろうか
776底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:06:26
>>773
いやはやカルフォルニアの写真でも
アイテムのこだわりがにじみ出ていますね。
アイテム アイテム アイテム・・・
旅先に選んだのが米国ですか・・
軽い男だな
777底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:13:14
マリンブーツで登山してたのか。
778底名無し沼さん:2005/11/25(金) 20:15:58
>>777
正式にマリンブーツって言うのかどうか知らない
長くつと何ら変わりないよ 機能も形も値段も
779底名無し沼さん:2005/11/26(土) 02:09:12
スクーバダイブ経験あったら、マリンブーツと言えばゴム長じゃなくてこっち
http://www.gull-msc.co.jp/i-gloves.html#015
780底名無し沼さん:2005/11/26(土) 02:12:42
>旅先に選んだのが米国ですか・・
>軽い男だな
ひがむなよ、貧乏人。
781底名無し沼さん:2005/11/26(土) 02:19:21
>>780
貧乏??
何の関係もない
歴史のアジア  金(MONEY)の北米 女の南米 耐えてアフリカ 何にもないのがヨーロッパ 問題外のオセアニア

旅行者の間で昔から言われている評価です。
782底名無し沼さん:2005/11/26(土) 07:02:21
>>781
それ バックパッカーによる評価でしょ?
貧乏という指摘は 外れてないと思われ。

783底名無し沼さん:2005/11/26(土) 07:25:46
ヨーロッパに行って歴史を感じないような椰子はどこに行こうが金をどぶに棄てるようなモノ テメーの考えを全ての旅行者は、、などと言い替えるな
784底名無し沼さん:2005/11/26(土) 07:43:06
証券や金融で出張してた人が「ブラジルの女はいい」っていって
戻ってくるけど、病気とかはどうなんだろう。
バックパカーの場合はアマゾネスに網で捕獲されて種馬にされるの?
785底名無し沼さん:2005/11/26(土) 07:51:40
アジア人が珍しいせいか 10代の混血美女に押し倒されることが多発。
そのまま沈没(旅をやめて定住)することがよくあるらしい。
ヨーロッパ オセアニアの評価低いのは 貧乏な旅人に冷たいせい。
786底名無し沼さん:2005/11/27(日) 05:46:07
ここの住人なら 長靴祭りには目を通しておきましょう

【未経験】今期こそ冬山登りたい【単独行】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132344230/l50

206ぐらいから祭り発生。長靴男の正体があきらかに?
787底名無し沼さん:2005/11/27(日) 21:51:42
で、
;やっぱ。山は長靴が一番良いということで決まりだな。
そうだろ。
788底名無し沼さん:2005/11/27(日) 23:05:11
巣へお帰り。
789底名無し沼さん:2005/11/27(日) 23:13:16
ただいま。
790底名無し沼さん:2005/11/27(日) 23:14:12
過去スレで時々目にする「リッピン」って何ですか。
ググってもわかりません。
791底名無し沼さん:2005/11/28(月) 00:17:15
ニッピンだろ?
792底名無し沼さん:2005/11/28(月) 00:27:27
ベッピンじゃないの?
793底名無し沼さん:2005/11/28(月) 02:21:42
それは私のおいなりさんだ
794底名無し沼さん:2005/11/28(月) 09:00:41
>>790
ニッピンはメスナークラスのスペシャリストでなければ使いこなせない
用具を販売する店です。
一般者が使用すると道具の寿命は極端に短くなるので注意が必要です。
795底名無し沼さん:2005/11/28(月) 09:05:39
ありがとうございます。
796底名無し沼さん:2005/11/28(月) 09:41:58
>>794

テラワロス
797底名無し沼さん:2005/11/28(月) 21:25:25
「ニッピン」でした、ググれました。すんません。
798底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:02:26
今の時期、群馬、栃木、山梨辺りはノーマルタイヤで登山口まで行ける?

799底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:06:10
1つの県を一括りに問われてもな〜。
降雪地域もあれば無雪地域も当然ある訳で。
更に今の時期は突然降り始める事もあるし。
800底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:10:08
相手にしちゃいかんよ。
801底名無し沼さん:2005/11/28(月) 23:27:57
>>800
ちゃんと答えてやれよ。
802底名無し沼さん:2005/11/29(火) 00:06:21
こんなとこで聞いたことだけで準備完了か?何でも聞かないで自分で調べることも学習しろ。
803798:2005/11/30(水) 00:08:49
それもそうだね。スマン
小生は雪がめったに降らないとこに住んでるゆえ、雪国に住んでる人はいつ頃からスタッドレスを履くのか知りたかったんです。
安易な質問で失礼しました。
804底名無し沼さん:2005/11/30(水) 00:36:56
松本在住で通年山行ってるけど、大体11月中旬か下旬にはスタッドレスに
履き替えてる。登山口は平地より早く凍結するので。
山登らない松本市民は12月初旬から中旬くらいが多いみたい。
805底名無し沼さん:2005/11/30(水) 04:41:30
登山なんてしたことないけどちょっと質問
夜に遭難したとき携帯電話のライトってヘリとかから見えるものなの?
ろうそくの光でも見えるって言われたんだけど
806底名無し沼さん:2005/11/30(水) 09:15:36
>>804
おっと自ら信州在住を宣言するとは・・
信州人の性質を簡単に例えれば
ジャイアンとスネオタイプ です
メーカーのお客様相談室で、最も警戒する県民です。
807底名無し沼さん:2005/11/30(水) 10:17:57
登山で遭難→死亡しても
生命保険はおりますか?
808底名無し沼さん:2005/11/30(水) 10:46:30
o(;TдT)o  借金返済のための自殺イクナイ!
809底名無し沼さん:2005/11/30(水) 11:08:29
>>805
スタットレス履く前に、優先道路に出る交差点では
一時停止とまでは言わない、かなり手前から減速しろ!ウインカー出せ
大通りにでる時だけ強引に勢いよくって、でたらゆっくり走るのを止めろ!
速度計常に見ろ!早くなったり遅くなったり一定の速度で走れないのか下手くそ!
後ろの車にブレーキ踏まさないように走れ!お前だけが走ってると思うな
それからスタットレスについて語れ 下手くそ
810底名無し沼さん:2005/11/30(水) 11:11:11
>>809
>>804の下手くそ信州人へのレスでした。
間違えた
811底名無し沼さん:2005/11/30(水) 13:05:41
>>806
松本の人は長野の人以外に対しては普通の人です。
812底名無し沼さん:2005/11/30(水) 13:47:03
私怨レスいらね
813底名無し沼さん:2005/11/30(水) 22:11:38
そろそろ雪の季節だな。
長靴が大活躍するな。
814底名無し沼さん:2005/12/01(木) 01:20:21
>>809
スタットレスじゃなくてスタッドレスな
815底名無し沼さん:2005/12/02(金) 09:34:12
電車とバスでできるだけ富士山に近づきたいけどどこまで行けますか?
816底名無し沼さん:2005/12/02(金) 10:05:26
富士山に近づくんであって、富士山頂に近づくじゃないよね?
817底名無し沼さん:2005/12/02(金) 10:10:16
818815:2005/12/02(金) 18:57:28
五合目まで行けなくてもいいので富士宮駅から富士山の方に向かうバスはありますか?
819底名無し沼さん:2005/12/02(金) 21:20:33
何の目的で富士山に近づくのかを書いたほうが適切なアドバイスを得やすいと思う。
820底名無し沼さん:2005/12/02(金) 22:44:43
もちろん正月富士登山の為に。
821底名無し沼さん:2005/12/03(土) 00:53:59
822底名無し沼さん:2005/12/03(土) 16:43:27
3000m級の稜線上で想定外の猛吹雪!
その時あなたらはどうしますか?
823底名無し沼さん:2005/12/03(土) 16:45:03
想定の範囲内です。
824底名無し沼さん:2005/12/03(土) 16:57:42
泣く
825底名無し沼さん:2005/12/03(土) 17:04:51
敦盛を舞ってみる。
826底名無し沼さん:2005/12/03(土) 17:07:57
見なかったことにする
827底名無し沼さん:2005/12/03(土) 19:59:19
>>822
マンモス臭ー!
828底名無し沼さん:2005/12/03(土) 20:22:12
マンモスー 自分のスレに戻ろうよー
ここねたスレになるとみんな迷惑だからさー。

829底名無し沼さん:2005/12/03(土) 21:17:14
>>822
登頂は諦めてさっさと帰宅を急ぐ。
がベストでしょう、生きていればまた山は登れます。
830底名無し沼さん:2005/12/03(土) 21:41:11
長靴男としてここ荒らしてた子だね。いくらここで自作自演頑張っても
あの糞スレみたいにはならないよ。
君 ほんとに馬鹿だね。
831底名無し沼さん:2005/12/03(土) 21:51:45
   

    「 馬鹿につける薬はない。」


832底名無し沼さん:2005/12/04(日) 08:06:23
   

    「 飲ませる薬ならある。」



833底名無し沼さん:2005/12/04(日) 10:35:16
>>830
荒らし喜ぶ。放置よろしく。
834底名無し沼さん:2005/12/04(日) 10:35:37
sage
835底名無し沼さん:2005/12/04(日) 11:20:16
           ,      ,
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ           
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\           
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +      
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .    
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +  
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  . 
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ    
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍| 
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
836底名無し沼さん:2005/12/04(日) 15:51:49
テントの中にツェルト張ったら、内張りになりますか?
837底名無し沼さん:2005/12/04(日) 15:58:26
ならない、と思う
838底名無し沼さん:2005/12/04(日) 16:12:56
>>837
何で?やってみた?
839底名無し沼さん:2005/12/04(日) 16:27:38
って言うかー
ツェルトの外張りになるべく形をしたテントって無いと思うー
ドーム型じゃ中で吊れないしー
840底名無し沼さん:2005/12/04(日) 16:36:14
そこは知恵と工夫で!
841底名無し沼さん:2005/12/04(日) 16:44:10
マジレスすると
内張りってことは、寒いからやるんだろう?
ツェルトはテントの中に吊るしたりして張れないことはないと思うが、目的としては役に立たないと思う。
薄いし、あくまで緊急用かと・・・
842底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:10:05
機能的にどうなんだ?
内張りはツェルトより薄いぞ
当然形が合ってないからスペースが
少なくなるのはわかるが・・・・

>>835
それ四暗刻だよ。ダディ・・・・
843底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:15:21
テント本体と間にツェルトを張ることによって、
その間の空気が動かない空気の層(デットエアー)が出来るから
意味がなくは無いと、思う

やったことはないので、ココまで。
844底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:22:12
くだらねーことでごめん。
20年くらい前に買ったメスナーのテントがあるんだけど、これ売れるかね?
3度くらい使って眠ってるんだけど。
845底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:25:31
君ならいくらで買うかね。それが答えだ。
846底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:37:36
そか
イラネw 捨てるわ。
847底名無し沼さん:2005/12/04(日) 17:49:34
ニピーンのスレで聞いてみたら?
848底名無し沼さん:2005/12/04(日) 18:22:48
ん、そんなスレあったんだ、ありがと。
849底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:25:35
で?
長靴が最高の登山靴だという話はどうなった?
850底名無し沼さん:2005/12/04(日) 22:36:10
どうでもいいよ。
851底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:24:09
>>849
自慢の長靴にカンジキを装着して我が家の道踏みをしてくれ。
この意味がわからないならユーは長靴をはく資格がない。
852底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:52:58
>>851がわからない>>849は、角スコで頭を割られて、ママさんダンプで運ばれて流雪溝に流されてもしかたがない

プラブーツやワカン シリコンオイルスプレー噴いておくと雪がつかなくていいな
スパッツも噴いたら効果あったが、ゴアの性能に問題あるかもしれないので、検証中
853底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:56:50
東北は恐ろしい所ですね。
854815:2005/12/04(日) 23:57:59
>>819
雪に埋もれた富士山を間近でみたいからです
すみません
855底名無し沼さん:2005/12/05(月) 11:21:23
>>852
ゴアのスパッツなどまるで無意味
メーカーがゴアを使って付加価値をつけ、べらぼうな値で販売しているだけです。
次は購入しないようにしましょう
856底名無し沼さん:2005/12/05(月) 11:57:47
富士山が雪で埋もれるくらい降雪があったら
間近に近寄るのは無理じゃないか
857底名無し沼さん:2005/12/05(月) 12:14:17
>>818
富士宮市の観光課に電話して聞くのが一番早いかと
冬季ダイヤで走ってないバスも多いし
858857:2005/12/05(月) 12:21:17
検索したらあっさり時刻表出てきたが・・・
末尾に問い合わせ電話番号あるから、運行状態は電話して聞け
あとは地名と地図を見比べて判断するこった

新富士駅〜富士宮駅〜河口湖駅〜富士急ハイランド・富士山五合目 時刻表
ttp://www.fujikyu.co.jp/bus2/jikokuhyo/jikoku02.htm
859底名無し沼さん:2005/12/05(月) 15:49:08
週末に山行く予定でいたが、履きなれた革登山靴が壊れていることに気付いた。
新しいのを買いに行くのだが靴ズレで水ぶくれになりそうなで怖いです。
履き慣らす時間はないのですが、他に何か水ぶくれ防止に役立つことって何かありますか?
860底名無し沼さん:2005/12/05(月) 15:57:17
>>859
つ ディクトン
861底名無し沼さん:2005/12/05(月) 16:04:14
タルクパウダー シッカロール 天花粉
862底名無し沼さん:2005/12/05(月) 16:07:30
やばそうなところに皮膚に直接ガムテw
863底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:00:59
そこで、長靴ですよ。
864底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:12:05
ベビーオイル
865底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:16:51
薬局いってワセリン買え。靴下側に少し塗りこんでおく。
傷口の保護や乾燥肌にでもなんでもかんでも使えるから、持ってて損はないぞ。
866底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:43:51
そういえば自転車レースのときは*が危険摩れるのでワセリン使ったな
通称:ホモグリス
867底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:47:55
マラソン選手が乳首に塗ってるやつはどうだろ
868底名無し沼さん:2005/12/05(月) 17:55:17
靴ずれの出来そうなところにあらかじめ
医療用シリコンシートを貼っておく
これ以外の有効な手段を俺は知らない
869859:2005/12/05(月) 19:16:32
ありがと。
なるほど。ちゃんと靴ズレ対策グッズってあるですね。
薬局か山用品屋覗いてみます。
870底名無し沼さん:2005/12/05(月) 23:41:46
オレはテーピングと靴下2枚重ねで靴ずれしたことないよ。
>>868のシリコンシートはよさそうだね。
871底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:52:36
何で、そんなに靴擦れが起こるかなー。
872底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:56:03
>>871
靴が大きすぎるとか、靴紐の締めがゆるいとか。
873底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:58:39
私の友達は外反母趾がけっこうひどくて、靴擦れするそうですが、
いつもジョンソンエンドジョンソンのシリコンテープを薬局で買って使ってます
かなりいいらしんだが、使った後はがしたのを見ると本物の皮膚かと思ってぎょっとすることがある
874底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:53:32
>>871-872
先天的・後天的なことで足の骨の一部が他の人より少し突出してる、というのが靴擦れの主な原因。
靴擦れしやすい人達の理由は殆どそう
ヒフの弱い人は尚更靴擦れをしやすい
875底名無し沼さん:2005/12/07(水) 15:58:48
>>874
なるほど
つまり千差万別の足の形を吸収できない硬いプラスティックや皮
さらし足裏まで曲がらない人間 さらに言えば動物の足の進化を無視したような靴底
足首の自由な動きを妨げる甲高で硬くしかも足首保護などと洗脳され騙されていることをいいことに
ただ歩くだけのくせにロボット歩きを強要する 登 山 靴 に問題のあることはよく分かりました。
876底名無し沼さん:2005/12/07(水) 16:00:09
>>875
なつさし足って何足?
877底名無し沼さん:2005/12/07(水) 16:01:31
>>875
間違えた。「なつさ足た」だ。

ゴムとか蒸れやすいものは靴擦れできやすいよ。
878底名無し沼さん:2005/12/07(水) 16:06:54
>>877
あなたの仕事用の革靴は蒸れませんか?
プラスティックに通気性があるとでも?
それも同じです
蒸れ蒸れです 臭いです
879底名無し沼さん:2005/12/07(水) 16:08:25
登山靴ってプラブーツ?
880底名無し沼さん:2005/12/07(水) 16:12:35
>>879
革製だって同じように蒸れるでしょ
881底名無し沼さん:2005/12/07(水) 17:08:27
足袋が良いってことだね
882底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:08:31
一番体力的にも楽で技術もいらない、6000m級の山ってどこでしょうか?
883底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:23:32
ヘリをチャーターすりゃ、どこでも良いんじゃねえかい。
884底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:33:47
>>883
すっこんでろい!スットコドッコイ。
885底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:39:54
ポーターに背負ってもらって山頂に到着はいかがでしょうか?<<833
886底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:41:41
>>883
メラピークでないかい?
887底名無し沼さん:2005/12/07(水) 22:53:06
トレッキングソックスとマウンテンソックスの違いが分からないのですが…
888コンタクト:2005/12/07(水) 23:26:05
>>887
セグメンテーションといって、用途別に専用の用品が必要であると宣伝することで、同じようなものを複数買わせる企業戦略、というか手口があります。
これがそうだとは言いませんが、それっぽい匂いはしますね。
889底名無し沼さん:2005/12/07(水) 23:47:59
>888
なるほど。ハリソンなんですが。
靴下メーカーなので意味がある分類だと思いまして。
890底名無し沼さん:2005/12/08(木) 00:37:20
無料情報誌 フィールドライフ 12月号 発刊と秋号に書いてありましたが、
本当に、12月号でるのでしょうか?
エイ出版のHPには、それらしい情報がないのですが
891底名無し沼さん:2005/12/08(木) 00:49:42
なぜ出版社に聞かない
892底名無し沼さん:2005/12/08(木) 00:53:36
なぜ、ベストをつくさないのか?
893出版業界者:2005/12/08(木) 01:59:17
ヤマケイ>>>>ビーパル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>えい出版社
が出版界のランク付けなので期待するな。
894底名無し沼さん:2005/12/08(木) 09:15:38
軽アイゼンとスパッツなんですが
どっちを先につけたらいいんでしょう?
895底名無し沼さん:2005/12/08(木) 09:43:15
スパッツに決まってる
896894:2005/12/08(木) 11:11:41
>>895
ありがとう。
897底名無し沼さん:2005/12/08(木) 14:10:52
冬期は開設していない有料のキャンプ場で冬に勝手にテントとか張ってもいいんでしょうか?
898底名無し沼さん:2005/12/08(木) 14:19:44
>>897
ダメ。
899底名無し沼さん:2005/12/08(木) 15:25:19
>>897
山の中のテント場なら、テント設営は四季を問わずいつでもどこでも
張って構いません。
無論テント場以外でも気に入った場所があれば、迷わず張るべきで、幕営禁止の看板
を見て躊躇するなど愚の骨頂ですよ。
900底名無し沼さん:2005/12/08(木) 20:03:19
うわっ、気持ち悪っ!
901底名無し沼さん:2005/12/08(木) 20:37:53
ごめん机の上にミミズがいたもんでつい書き込んじまった
902底名無し沼さん:2005/12/08(木) 21:34:38
>>899
有料のキャンプ場の話だよ
903底名無し沼さん:2005/12/09(金) 00:39:34
Dryedge 20000 っていう素材はどこが出してるの?
904底名無し沼さん:2005/12/09(金) 00:55:25
>901
ごめんつまんねー
ってか意味通じねーし
905底名無し沼さん:2005/12/09(金) 20:36:49
マルチフューエルのストーブを購入したいのですが、
丈夫さ・メンテナンスのしやすさに定評のあるストーブで
お勧めを教えてください。メインは赤ガス、サブで白ガス・灯油。

用途はバイクでのソロキャンプツーリングです。
ですので、シングルバーナーでお願いします。
コンパクトさ、重量はあまり重要ではないです。
906底名無し沼さん:2005/12/09(金) 20:38:55
ゴアテックスってなに?
907底名無し沼さん:2005/12/09(金) 20:39:41
ハクキンカイロスレには何で池沼の知ったかぶり厨房が異常発生してるのでしょうか?
迷惑しています。
908底名無し沼さん:2005/12/09(金) 21:31:01
>>905
飯を炊いたり、料理するのが大好きならとろ火もきくMSRドラゴンフライ。
とろ火はきかない(したけりゃバーナーパッドひくといい)が、構造が
簡潔で丈夫、メンテも簡単なMSRウィスパーライトインターナショナル。

金があるなら、とろ火もきいて音もDFより小さいオプティマスNOVA。
909底名無し沼さん:2005/12/09(金) 21:52:17
>>908
レスありがとう。
いろいろ調べてみたら、マルチではその3種が主流のようですね。
NOVA以外は灯油使用時にジェットの交換が必要だが、NOVAで
灯油使用は少し煤がでるとか。
とろ火は欲しいので、ドラゴンフライかNOVAにします。
悩みますが、あとは店頭で見て決めたいと思います。ありがとうございました。
910底名無し沼さん:2005/12/10(土) 15:03:35
>>909
NOVAの灯油使用は、少しの煤じゃないよ。多分、びっくりするよ。しかも
タール状の汚れで汚れがなかなか取れないよ。
(NOVAのジェット交換不要が曲者で、やっぱり灯油用のジェットをつけて
欲しいくらいだよ。)

灯油をメインに使うなら、DFが断然お勧め。NOVA&灯油のとろ火は、
炎が赤火でなべ底はさらによごれるよ。
(NOVAもDFもうるささに関しては、どっちもどっち。)
911底名無し沼さん:2005/12/10(土) 15:20:59
DFはあこがれだなー。
912底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:25:14
山用ズボンには、「裾上げをする」という概念はあるのでしょうか?

というか、販売店で裾上げしてもらえるものなのですか?
店員には怖くて聞けませんので教えてください。

913底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:48:53
ICI石井で裾アゲしてもらったことが2回あります
コージツで買ったときはしてくれなかったので、近所の洋服修理店でしてもらいました

かなり前のことです
914底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:54:26
あるスレで空気を読めといわれてしまいました。
反論したいのですが、空気を読むことが出来ません。
空気を読みたいのですが何か専用の道具とかあるのでしょうか?
915底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:55:42
ありますので、お近くの警察へどうぞ。
916底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:59:04
ノ 道具落ちてましたよ。
      _
      /,.肉、\
     ( ノ- - ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| y |\)
      //\\
   . (/   \)
917底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:59:43
本来、空気は吸うものです
読むことのできる空気は淀んで嫌な色が付いているからで
窓を開けて新鮮な外の空気を入れることは正しい行いです
918底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:03:27
空気で一句詠めということではないでしょうか?
919底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:36:20
嫁が蒸発しかけてるぞという謎掛けでしょう、たぶん
920底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:57:50
もしかしてふいんきの事なの???
921底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:11:50
ふいんき か・・・
あまりに懐かしい釣りだが、
一応、つっこんでおこう。

ふんいき(雰囲気)ね。
ふいんき(何故か変換できない ww)
922底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:20:45
20より下の世代ではふいんきで通じるらしい。
一方、ある種の世代はフィーリングという気持ち悪い言葉を使うらしい。
923底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:22:14
>>922
ガイシュツみたいなもんか・・・
まぁ、重複(ちょうふく)をじゅうふくと読むのも昔は誤用だったが、いつの間にか
辞書登録されてるしな。
924底名無し沼さん:2005/12/10(土) 22:48:21
・・・バカにされてたんだおれ。
925894:2005/12/10(土) 23:15:01
いろいろありがトンです。ところで
スパッツの内側のフックは何のためについているんでしょうか?

>>912
店員が怖かったのですが裾上げで勇気を出して聞いたことがあります。

そしたら、すんげーイヤそうな顔で、
「えっとー、防水のシームレス加工しなきゃ行けないのでー
 お金もかかるし時間もかかるねー」と、すっごくイヤそうな顔で...

そこで買うのやめますた。

ここの人は棒ショップのひとよかヤサシです。
926底名無し沼さん:2005/12/10(土) 23:23:14
俺が行く登山道具店はズボンを買う時は試着させ、更にすそ上げは店員の方から
話しかけてきますよ、もちろん無料で。
ズボンのすそ上げで防水のシームレス加工ってどういう事をするのか疑問。
927底名無し沼さん:2005/12/10(土) 23:24:26
>スパッツの内側のフック

靴紐に引っ掛けてべろを覆う。

>棒ショップ

実名きぼん。
928底名無し沼さん:2005/12/11(日) 00:46:15
裾上げ頼む時、決まって勃起してしまうのですが、異常でしょうか?
929底名無し沼さん:2005/12/11(日) 02:21:55
異常だよ。
930底名無し沼さん:2005/12/11(日) 08:32:11
おれはバスを降りるときに何故か勃起する
931底名無し沼さん:2005/12/11(日) 08:35:40
久々のバイブレーションに黄門様が反応したんだよ。
932底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:49:50
>>922
そんなお前もずっとずっと上の世代から最近の若者は言葉使いが・・
と言われた世代だろ
今の若い奴は=人生に満足感を得られなかった奴が、ある程度の年になると良く口にする言葉。
症状のひどい人は30代でそんな言葉を発する。
933底名無し沼さん:2005/12/11(日) 09:59:45
>>932
空気読めよ。
934底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:11:49
フィーリング世代が釣られたシーンを想像。
でもいくつぐらいの世代なんだろう?
935底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:35:04
10代ですが、テスト等の時に「フィーリングで解く」というような使い方をすることが多いです。
「雰囲気」ではなくて「感覚」という意味合いが強い気がします(もとの意味そのものですが)
936底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:44:28
長島茂雄がフィーリングという言葉を多用してたようなギーガス。
937底名無し沼さん:2005/12/11(日) 10:59:39
60代の大人数で歩きたがる熊よけの鈴がうるさい買い物客用語

北をやった
山屋
南は山が大きくて深いね〜(北岳・仙丈のいずれかをたった一度重い財布を武器に出かけただけでの感想)
938底名無し沼さん:2005/12/11(日) 12:00:28
山屋
30代前半だが・・・、ほんとは何で言うの?
939底名無し沼さん:2005/12/11(日) 13:00:53
山男
940925:2005/12/11(日) 17:41:03
>>926
「防水のシームレス加工」知っているならここで聞かないよ。
なんか素人だな?って顔で...難しいコトいってボルつもりだったんかな?

>>927
アリガトン..で今日、近所の山に逝ってきた。結果、無事デビューデキマすた。
某山で最近の寒波で5合目手前で積雪がちらほら、少し曇りだったので
雪の解ける水がびちゃびちゃなので、スパッツ着用、7合目で凍結&積雪
で、すべるんで軽アイゼンもつけて、無事に山頂に
でも、軽アイゼンつけたらめっちゃ楽というか無積雪並みのグリップで冬の
楽しみが増えますた。
山頂で雪が舞っていて眺望はなかったんですが、降りる途中に日が差し
て緊迫した空気の中で照らされる雪がめっちゃきれいですた。
多分これがマモノというやつかな?(笑)と思いながら、次はもう少し標高の
高いところに行こうとおもいますた。

捧ショップですが さらし者にするのも考えたんですが.........
今後は商品の質問攻めをして、そこでは買わない(笑)という戦法に切り
替えることにしますた。

>>928
すそ上げの前の日にはチソコはいつもより念入りに洗っていきますが
なにか?

山の上で氷点下の空気の中で太陽の光が降り注ぐってのは
たまりませんね。
941底名無し沼さん:2005/12/11(日) 19:15:19
チソコは当日に仕込むのか、それは生臭そうだ
942底名無し沼さん:2005/12/13(火) 10:11:01
>940
それはマモノの先っちょぐらいだよ。
943底名無し沼さん:2005/12/13(火) 15:12:01
オレのも魔物と呼ばれている
さきっちょからカウパーがキラキラと輝く
944底名無し沼さん:2005/12/13(火) 20:30:25
世界の山の標高1位から50位くらいまでランキングがでているサイトってありませんか?
945底名無し沼さん:2005/12/13(火) 21:05:18
(´・ω・)っ  http://www.everest.cc/top100.shtml
946底名無し沼さん:2005/12/13(火) 21:39:50
>>945
おーありがとうございます。
947底名無し沼さん:2005/12/15(木) 16:15:54
ホームセンターで木炭をかったんですが、素材がなんの木か書いてありません。
表示義務はないんでしょうか?
948底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:02:23
なにを言いたいの?
949底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:09:54
そのまんまです。
木炭の一部にマングローブを伐採して出来たものがあると聞いて、
偽善ですがなるべくそういうのは・・・と思ったので
950底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:12:28
精度ってなに?
951底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:21:52
>>949
はいはい偽善者わろすわろす
952底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:21:56
木炭に関しては原産国も樹種も表示義務がない
気になるなら、岩手産の炭でも使えば?
あれはミズナラ・クヌギ、たまにブナ、イヌブナ
いわゆる雑木林の木で再生産されてる
953底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:23:25
じゃあ素材が表示してある木炭を買えばいいじゃん
ていうかそうするしかないじゃん
素材が書いてあったって虚偽表示かもしれないし
木炭に表示義務なんてあるかよバーカ
954底名無し沼さん:2005/12/15(木) 17:27:46
>>949
なにこの気持ち悪いの
955底名無し沼さん:2005/12/15(木) 20:48:44
>>949
それを言うなら諸悪の根源は山小屋が身近ですよ。
あそこほど我々が直接関わっている者の中で、自然を荒らすとんでもない商売です。
956底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:01:19
間伐材が収入になって 零細な林業が助かるから >>952 に一票
957底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:19:00
ちなみに木炭ですが、田舎で炭焼いてるとこで直接買うと安いもんです
話をつけておいて、焼きあがったところで、電話もらってビニール袋+箱もって取りに行く
20kgくらいで\3000だった(形はそろってない)

うちでは炭が安いので囲炉裏を復活させました
常時人のいる家でないと無理だけど
958底名無し沼さん:2005/12/15(木) 22:52:26
つ 機関車五右衛門
959底名無し沼さん:2005/12/15(木) 23:12:42
八ヶ系ーの住民たちは、新しい別荘地を造成するときに、切り出される唐松を
業者からタダでもらって、薪にしています。
送料は業者が自宅まで持ってきてくれます。
それを チェンソーで細かくして、斧で割って、自宅の倉庫で乾燥させております模様
960底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:03:51
ウバメガシの備長炭が最高品質とされてるけどさ、いわゆるシンタン用「雑木」としてであって、有用木、例えば椿とか柿、カリンなんかの堅木を炭に焼いたらもっと良い炭になったりするのかな?
詳しい方いますか?
961底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:13:02
>>960
茶道用炭として少量生産されてるから調べるがよいかと

少なくてもカキ、リンゴ、サクラは作ってみたが燃えが早すぎ
962960:2005/12/16(金) 00:20:38
>>961 茶道とは気がつきませんでした。
なるほど、奥が深そう。
>>少なくても・・・
炭焼をナリワイとされてる方ですか?
963底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:40:36
>>957
田舎をクルマで走ってると
「木炭ありまつ」という手書き看板がよく民家の前に掛かってたりする罠
ためしに買ってみたらペットボトル2L用ダンボール箱一杯で1200円でした
材はコナラ・クヌギ等の広葉樹だそうです
964961:2005/12/16(金) 00:41:31
枝打ちで出たのを燻製用にもらったんだが、あまりに多かったので炭を作ってみた
煙を出してよい土地があれば、少量の炭を作るのは難しくはないよ
火をつけた後、土を被せて蒸し焼きにするだけ
965底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:47:06
なんだか、やってみたくなったぞ>炭焼き
966底名無し沼さん:2005/12/16(金) 00:56:59
貧乏人は炭でも焼いてろや。プゲラ
967底名無し沼さん:2005/12/16(金) 04:38:45
>>959
>八ヶ系ーの住民
なんだその表現は!ウッディライフにかぶれた馬鹿どものことか??
あんな脂っこい木を薪にすれば、煙突がすぐタールに覆われ、そこにススがまとわりついて、
年中煙突のタール燃やしをせねばならないぞ。
何しろ格好から真似して悦に浸っているウッディかぶれが、唐松などチェーンソーできるだけならまだしも
一番華やかな割ると言ったことをやりたがるのか?
唐松はねじくれて生えるため凄く割りにくいし、おまけに節もごつくてウッディかぶれの細腕ではすぐあきらめてしまうのじゃ
ないのか?
デザイン優先の数十万する薪ストーブにも、あのような火力では割れてしまうのじゃないのか?
唐松などと言う木は、「おめえダメズラ」などと口にする頭の悪い信州セカセカ親父と
時計H型 3000円 煙突7000円というブリキの安物でこそ、その実用性を発揮する木だぞ
968底名無し沼さん:2005/12/16(金) 04:46:21
( ´_ゝ`)フーン
969底名無し沼さん:2005/12/16(金) 09:35:34
>>967
同意
970底名無し沼さん:2005/12/16(金) 09:43:55
今は電動薪割り機っつうもんがあるだよ

松の類は良くもえるけど、燃えすぎ(松食い虫伐採で大量にもらえるけど)
普通にストーブに使うなら、他の木と混ぜないと具合が悪い
971底名無し沼さん:2005/12/16(金) 09:47:46
わかった!自宅を燃やせば!
972底名無し沼さん:2005/12/16(金) 22:12:31
↑大阪人ハケーンすますた。
973底名無し沼さん:2005/12/17(土) 07:57:16
キャンプ場連泊する場合は全額前払いなのですか?
キャンプ場の管理人てときどきキャンプ場を見回りするんですか?
電車の駅から近いキャンプ場ってあるんですか?
974底名無し沼さん:2005/12/17(土) 10:21:06
キャンプ場によって色々です。
キャンプ場によって色々です。
キャンプ場によって色々です。
975底名無し沼さん:2005/12/17(土) 20:59:00
良く乾いた松は焚き始めは便利だわな。
着火材いらずで。
976底名無し沼さん:2005/12/17(土) 21:01:38
唐松もシベリア産のは、
ソ連時代の手入れが良く、肌理も細かく硬く良材だったりする、とか書いてみる。
977底名無し沼さん:2005/12/17(土) 21:05:41
>>976
まだ日本に帰還しないんですか?
978底名無し沼さん:2005/12/17(土) 23:32:52
お爺ちゃんは戦後シベリアの娘と出会いその後ケコーンすますた。
そのひ孫があたしです。
お爺ちゃんは戦争中の事は話したがりませんが、「お前達が平和に暮らせるとええのぉ〜」
と時々つぶやいています。
979底名無し沼さん:2005/12/18(日) 12:42:18
一人用や二人用のテントを定員で使用した場合、荷物をおくようなスペースがないですが
みんなどこにバックパック、その他の荷物をおくのですか?
980底名無し沼さん:2005/12/18(日) 12:48:24
>>979
前後室。まくらがわり。シュラフの中、足元。
981底名無し沼さん:2005/12/18(日) 12:55:12
>>979
隙間に埋めるように
982底名無し沼さん:2005/12/18(日) 13:51:32
シュラフの中は無理だろ?
983底名無し沼さん:2005/12/18(日) 14:41:33
靴や水筒はシュラフの中にいれとけって聞いたけど。
984底名無し沼さん:2005/12/18(日) 14:44:19
>>979
定員で使わない。
985底名無し沼さん:2005/12/18(日) 15:59:38
>>984
藻舞にはもし、という仮定の概念はないのか?
986底名無し沼さん:2005/12/18(日) 16:15:24
もし、途中遭難者がいて救助することになったら、、、

よし、テントは常に6人用を持っていこう。食料は日帰りでも10日分。
着替えももっていこう。
987底名無し沼さん:2005/12/18(日) 17:39:11
山ならカバー、ビニール袋に包んで外放置という場合も<ザックとかの荷物
冬山だと雪に埋もれて発掘できなくなるので、無理ありますが
風の強いところもすっ飛んでくことあるので危険
988底名無し沼さん:2005/12/18(日) 18:13:18
スタッフバックに柔らかい物詰め込んで枕
最近は半身マット主流だから下半身にザックをマット代わりに
足元にはある程度スペースができるから、そこにも置ける

こんなこと聞くなよ テント泊数回やれば判ることだろ
989底名無し沼さん:2005/12/18(日) 18:16:05
自分で考えられないのが、きょうびの中高年。
990979:2005/12/18(日) 19:11:12
小さめの2人用のテントでソロ始めたばっかなのだけど、一人用のテントを購入した場合
テントの中に全部荷物を納めるとかなり窮屈っぽい。荷物全部中に入れることができるのか、
外に荷物を置くことがあるのかどうかが気になったのです。
みんな親切なレスサンキュ。
991底名無し沼さん:2005/12/18(日) 19:24:02
>>990
過剰装備でないか?
冬でも1人用テントで荷物納まるぞ
992底名無し沼さん:2005/12/18(日) 20:05:33
俺は2人用を一人で使っている。
麓で車中泊、山中でテント泊なのだが、
小型のステーションワゴンとテントのスペースが、同じような広さ。
(テントのほうが少し広いかな?高さはテントの方が高い)
だから、テント泊でも車中泊でも、室内の配置はほとんど同じ。
何がどこにあるかすぐに分かる。これって便利です。

新しくテントを買う人には一人分広めがお勧め。
重さはほとんど変わらない。
使い勝手は随分違う。
993979:2005/12/18(日) 20:15:50
>>991
過剰気味ではあります。持っていったけど使わなかったものとかいくつかあるし、
あと最初はソロでいくようになるとは思わなかったから鍋とか2ー3人用だし。
そこら辺を減らしても、一人用テントに入るものなのか気になったもので...
今度、テント売り場のテントに横になってあきスペースしっかり確認してみます。

基本的に一人用テントでも荷物全部中にいれることは可能なのですね。
994底名無し沼さん:2005/12/18(日) 20:28:39
漏れは二人用と一人用どっちも持ってるが、1泊くらいなら二人用、連泊で荷物が増えるときは一人用で使い分けてる。
二人用だと広くていいんだよな。
995994:2005/12/18(日) 20:34:39
あっ、>>994はソロで使う話ってことで。

>>993
何持ってくか知らんけど、普通は入る。
っていうか入りきらないような荷物は、たぶん持っていっても使わない荷物なんじゃないかと思うが。
996底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:31:14
仏壇とか持って行ってるんじゃ...。
997底名無し沼さん:2005/12/19(月) 01:36:39
そろそろだねぇ・・
998底名無し沼さん:2005/12/19(月) 01:42:43

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< 今年は山登った?
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
999底名無し沼さん:2005/12/19(月) 01:43:25
a
1000底名無し沼さん:2005/12/19(月) 01:43:59
Q:
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< 2006年も山に登ろうね!
  (    )  \________
  | | |
  (__)_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。