犬連れ登山を考えるスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
さあ〜考えよう〜
2底名無し沼さん:03/03/01 23:18
もう充分意見も出尽くしたようだし、パート2はいらないんじゃないの。
3前スレの1000:03/03/01 23:18
>>1 乙。
4底名無し沼さん:03/03/01 23:19
5底名無し沼さん:03/03/01 23:22
せめて「マナー」で1スレにまとめれ。
6底名無し沼さん:03/03/02 00:00
いらねぇよ、こんな下らないスレ
てめぇのマスターベーションのためにいちいちたてるなヴァカ>1
7底名無し沼さん:03/03/02 02:26
犬つれて山来るな、、、ということで終了!
8底名無し沼さん:03/03/02 02:27
女連れ登山を考える〜ぐらいにしとけ
9底名無し沼さん:03/03/02 03:06
犬嫌いをアピールしたいなら犬猫板でやってね。
登山板で一番見苦しかったので本当にもうやめましょう。
10底名無し沼さん:03/03/02 10:18
前スレの後半なんであんなにスレ伸びたんだ?
内容は読んでないので・・・
11底名無し沼さん:03/03/02 11:42
>>10
まだ、落ちてないから読んでみれば?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1027389211/l50
12底名無し沼さん:03/03/02 12:14
チラット見て感情的になり過ぎている感じがわかると
読む気がおこらんでしょう。
13底名無し沼さん:03/03/02 12:50
漏れがこのスレ読んだのは、今までイヌ連れ…なんぞ考えたこと無かったが最近イヌに純粋に惹かれてイヌを飼おうと思ったからなんだーよ。
それまではイヌ連れ登山を嫌っている人もいる・・程度の認識でしかなかった。
漏れ自身は山でイヌ見てもイヤではない。
ただ、今後もしもイヌ飼うようなことになって趣味の登山を続けるなら、一緒に行きたくなるだろう名〜楽しそう棚〜。。と。

どうすっかな。
14底名無し沼さん:03/03/02 13:44
>>12
君、前スレの921=923だろ。
両派とも感情的になってて見苦しい部分もあるだろうけど、
ログを読むことさえ否定するような人は議論に参加しなくていいよ。
まして、自分に不利になりそうな書き込みは見ようとしない、
又は、見て見ぬ振りをするというなら尚更。

自分と反対の意見にいきなり賛成する必要は全くないけど、
「ここを読んでね」という指摘すら耳を傾けないヤシは「自己厨逝ってヨシ」だヨ。
15底名無し沼さん:03/03/02 14:50
繰り返し議論しても、結果は平行線に思えるがね。
まさか犬連れ否定派+犬嫌い犬食料派VS犬行程派+etc
のお祭りを楽しんでるならいいが。
俺も止めようと思ったが人間が単純すぎる。
16底名無し沼さん:03/03/02 14:53
単純すぎると言ったのは、己自信の行為をある意味反面教師でいったので
ココにカキコした俺以外の誰のことでもないよ。
17前スレの1:03/03/02 16:32
>14
一応みてきたが、全然ちがう俺は前スレの1だ。
時々、犬連れに否定的な書き込みはしているが、
あまりに感情的になっていると参加する気がしない。
18 底名無し沼さん :03/03/03 18:12
先日、山の奥の行き詰ったところの小さな集落をたずねた。
そこは牧場のつぶれたのなどあり、かなり有れている、焚き火を
しているオッサンらに話しを聞こうとしたら土地の誰かが放し飼いに
している殆ど野犬と言ってもいいような数頭の目つきの悪〜い
犬どもに今にも噛みつかんとばかりに吼えつかれた、よくある
ことだが、その場は犬どもを無視してオッサンらと話しをしていた。
10分も経つと犬どもは警戒心を解いて急に優しい物悲しい目をして
自分たちの哀しい境遇を語るかのようにクゥ〜〜と鳴いたりした。
オッサンらは、犬どもにオマエラ焼いて食うてしまうぞ〜とか冗談とも
本気ともつかないことを言っていた。
19底名無し沼さん:03/03/03 18:53
18は犬連れ登山と関係なし。
捨てられた犬ではないにしても、犬を捨てないでの方にカキコすべし。

20もうあげないで!:03/03/03 19:27
登山板でこのスレ、マジに呆れられて辟易してますた。
やっと終わったとおもうたらPART2つくった香具師が…。
どういう神経してるんだ。粘着者が張り付いていて
どう考えても不毛な胸くそ悪い展開にしかならないので
このスレは放置しておとすことにみなさんいたしましょ。
どうしてもこの問題考えたい人は
この板じゃなく犬猫板か、ペット嫌い板でお願いします。
そっちの方が実際に犬とアウトドア(登山も含む)やってる人が
多いので活発な話し合いと建設的な意見でるんじゃないんでしょうか。
あとラブラドールのスレに意見として書き込んでみるのもアリ。
とりあえず前スレでどうにもならんことがわかったのでここではやめましょう。
これはきっと登山板住人の総意だと思います。よろしくです
21底名無し沼さん:03/03/03 21:05
犬猫板に書き込みたいけど、プロキシー何とかで書き込めない。
ケーブルじゃダメみたい。
ココだと書き込めるのに。
それだけ何人も受け入れる度量の広いとこなのか、ココは。
犬猫は狭量?

22底名無し沼さん:03/03/04 00:03
>>21
20は犬連れ肯定派。んで、正当な否定意見に対して
何も言い返せないからもうやめろとかぬかしてるだけ。

こんなものは登山板住人の総意でも何でもない。
ただの負け犬の遠吠え。気にするな。
23底名無し沼さん:03/03/04 17:14
犬連れ容認派が負けたとか、否定派が勝ったとかの結論は出てない(出ない)
と思うが。
結局、それぞれの主張は平行線だったのでは?
ま、一部、感情的な主張はあったと思うが。

24底名無し沼さん:03/03/04 19:44
>>23
両派の勝ち負けはわからないけど、
20は完全にヘタレ、逃げ腰、負け犬。
見苦しいだけ。
25底名無し沼さん:03/03/04 19:46
煽るのはやめようよ。
26底名無し沼さん:03/03/04 21:24
>>23
犬連れもそうだけど、人の迷惑省みないマナーが悪いヤシは
世の中のゴミってことで勝ち負け以前の問題。
27底名無し沼さん:03/03/04 21:33
犬連れ肯定派かしれんけど、辛いよね。
山と限らずたとえば、公園などでも我が物顔でリード無しで
場を占拠したり、一向に改善されないウンコ放置、棄て犬。
ある種の社会悪になりつつある状況だね。
28底名無し沼さん:03/03/04 21:35
おれ朝鮮人だけど
犬は食うものであるから
食料として山に連れていくのは良いあるよ。
29底名無し沼さん:03/03/04 22:37
要は、リード無しで犬連れていっちゃダメってことよ。
俺はどっちかって言うと、容認派だな。マナーマナー。
他人のことを少しは考えないと、犬連れだろうと、犬連れでなかろうと
山に行く資格なくなるよな。
30底名無し沼さん:03/03/05 17:35
          ____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /      \   < 僕、山より広い河原か湖畔がいいな〜
       /●  ●     \   | そんで、人が少ない静かなところ。
      /        Y  Y|  | バンダナ巻かれて岩場登らされるのはヤダよ。
     | ▼        |   | |  \__________________
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31底名無し沼さん:03/03/05 19:35
河原にも犬嫌いがいるから、河原に犬連れてくことはそれ自体マナー違反。
山にも犬嫌いがいるから、山に犬連れてくのは、それ自体マナー違反。
海にも犬嫌いがいるから、海に犬つれてくのは、それ自体マナー違反。
勿論町や村にも犬嫌いいるから、下界で犬連れて散歩させるのは、それ自体マナー違反。
犬が哀れだ。
このモノ達は、犬とどのようにつきあえと言いたいのだろう。
ただの犬嫌いなだけかな。
32底名無し沼さん:03/03/05 21:02
野犬はどうする?
蝦夷狼はどうする?
どうする?アーイーフールー♪

「パパァ?パパー・・・」
33底名無し沼さん:03/03/05 21:09
>>31
一番の問題は狭い道、危険な道でのすれ違い。
河原のも海にも狭く危険な道は無いな。
街でも狭い道を散歩させるのは他の通行人の邪魔になる。
あと既出だが犬好きの犬連れ登山否定派も存在する。(俺とか
34底名無し沼さん:03/03/05 21:24
犬に恐怖を感じる人がいるから、山に犬を連れてくるなとのカキコが
あったと思う。
それに対する俺の考えを述べただけ。
河原でも海辺でも子供や老人が水辺で遊んでおれば、潜在的な危険はそこに存在する。
町にしても、道は広くても人通りは山道より遙かに多い場所が多数ある。
マナーを守らない飼い主がおれば、人にじゃれついた拍子に車道によろける
といった危険も考えられる。
山だけを特殊な例として取り上げるのは極論と思うが。
もっとも、岩稜地帯に犬連れで行くのはいただけないと、俺も思うがね。
3533:03/03/05 21:41
>>34
同意する部分も多いが、「犬に恐怖を〜」とのカキコがあったのは、道幅が狭いところが多いため
犬嫌いな人が犬に接近せざるをえないためのものだと思う。
犬に恐怖を感じる人がいるからダメという短絡的な意見ではないんじゃないかな。

あと、街で危険な場所も多いとの指摘はもっともだが、ここは「犬連れ登山」を考えるスレで
「街中での散歩の仕方」を考えるスレじゃないので、街中でのケースが叩かれないだけ。
山だけを特殊な例として取り上げてるように見えるかもしれないが、
山での例に限定して議論するスレなので仕方ないと思う。
3634:03/03/05 21:50
>>35
犬好きだが、「犬連れ登山を否定する」と言ってるが
全ての犬連れ登山者を否定しているようには受け取れない。
そのあたりはどうか?
37底名無し沼さん:03/03/05 22:27
 山頂での犬鍋もいいけど、串刺しバーベキューも絶品。
 犬オーナーの皆様、犬とご登頂の際は、ぜひ山小屋へご献体ください。
   
38底名無し沼さん:03/03/05 22:31
ダッジオーブン
3933:03/03/05 22:31
>>36
う〜ん、難しいな。俺も犬嫌いな人のことも考えろとか言っときながら、
俺も犬嫌いな人の気持ちを完全に理解できてる訳じゃないし・・・

とりあえず、否定派、容認派両者とも言ってるが、マナーと場所の問題だと思う。
以下に自分の考えるマナーを挙げてみた。これについては34氏以外の方も
賛否両方の意見、又は追加、付加意見を出してもらえるとありがたい。(仕切厨とか言わないでね。

最低限のマナー
・リードを付ける。(周りに人が見あたらなくても)
・森林限界以下に限る。
・登山道、林道以外を歩かせない。
・糞の処理は人間の場合に準ずる。(土壌、入山者数によって、埋めるか持ち帰るかの判断をする)
 登山道放置など以ての外。埋める場合も場所を選び、小屋などのトイレに廃棄する場合はチップを払う。
 (森林限界以下の小屋はあまり無いけど・・・)
・道幅3m以下の場所がある山に連れて行くのは、抱え上げられる(体重、嫌がらない)犬に限る。
 抱え上げられることを嫌がる、又は体力的に抱え上げられない犬を道幅の狭い山に連れてこない。
 また、体力的に完全に制する事が出来ない(引っ張られたら止められない)犬は連れてこない。
・道幅の広い場所では、リードを短く持ってすれ違う。
 道幅の狭い場所では抱きかかえて道の外側を向くか、道を外れて相手に道を譲る。
 状況によっては多少引き返して安全な場所ですれ違う。
・人が多く集まる場所で宿泊しない。また、休憩所、ベンチなどを長時間利用しない。
 (これはどのくらい人が入ってるかにもよるけど・・・)
4033 続き:03/03/05 22:32
出来れば実行して欲しいこと
・人の少ない曜日、地域(山)を選ぶ。
・なるべく小型の犬にする。
・人や他の犬に対して関心を示さない(吠えない)ように躾る。
・広い道でも対向、追い抜き共に、完全静止、ハーネス保持(又は抱きかかえ)で道を譲る。

上記項目を全て実行しているなら、犬嫌いな人もある程度容認するべきだと思うし、
犬に恐怖を感じるという人も道幅の広い場所や、飼い主が抱きかかえた状態なら
それほど恐怖は感じないと思う。(俺は嫌いでも怖くもないのであくまで予測だが・・・

あと、犬=食料派の方は議論参加禁止。
41底名無し沼さん:03/03/05 22:36
あと、犬=食料派の方は議論参加禁止。

朝鮮人を冒涜するのか?てめーテポドン撃つぞ!
4233:03/03/05 22:44
>>41
35でも書きましたがここは「犬連れ登山を考えるスレ」です。
犬を食料と考える方は他版にてスレ立て、又はそういった議題を
挙げているスレにて議論下さい。
簡単に言えばあなた方はスレ違いです。冒涜してるわけではありません。
4334:03/03/05 22:46
曜日と山小屋へのチップ(そんな所で糞をまださせたことがない)以外は
俺の場合に当てはまる。
しかし、犬を食おう食おうと煽るやつの神経がようわからん。
ただの目立ちがりだと思うが、彼らに子供が出来ても、こんな事いって
育てるんだろうか?
4433:03/03/05 22:59
>>43
>>39-40の項目をほとんど実行しているあなたには
個人的には「優良犬連れ登山者」の称号を与えたい。

俺の意見については何か反論はないですか?
「これは要らないだろ」とか「大げさ過ぎる」とか
「俺はこんな事にも気を使ってる」とか・・・

引き続き34氏以外の方も>>39-40を見たら意見を出して欲しい。
特に犬に恐怖を感じる方の意見キボンヌ。
45底名無し沼さん:03/03/05 23:11
えっ犬、どこの山で食えるの?
46香芝誠三秀吉:03/03/05 23:37
ゴルァ!犬=食料派
 秀吉の生まれ変わり、我こそ天下、香芝誠三秀吉様が
天誅をくらわす。
 それから>>1よ!!
 何が犬連れ登山だ。非国民め!犬が人を連れてやってるというのが
分からんのか!この不届き者!さっさと削除依頼して、「お犬様の
人連れ登山」にスレタイ変更しる! 
 
47>>37=41=45=46:03/03/06 00:01
48底名無し沼さん:03/03/06 17:56
『マナーの悪い犬連れ登山者と山道ですれ違う時の対抗策』
バカ犬が凶悪な目付きで吼えついてきたり、登山者の方が避けたりと
こんなにムカツクことはない。
対抗策は「犬叩き棒」を持つことだ。ストックや木の棒の杖でもいい。
出来ればネジキやリョウブのような頑強な材がよい、犬連れが前方20mくらいに
近づいた時点で犬叩き棒の持ち方を変えるのだ、木刀を持つような具合に。
流石にこれをやると我が物顔の犬連れも、必死でリードを引っ張って引き下がる、
手に持っているのが「犬叩き棒」であることを認知するようだ。
重要なのは、オマエの犬が50センチ以内に近寄ればこれで叩くぞ!いや殺すぞ!!
といった気概でたちむかうことだ。

49底名無し沼さん:03/03/06 18:00
50底名無し沼さん:03/03/06 22:14
犬なんか谷底にけり落とせ。

けり落とすのが犬が好きそうなお菓子にルアーに使うフックをさし食わしちゃうの。
犬は二度とものが食えなくなるぞ。
51底名無し沼さん:03/03/06 22:16
>50
日本語になってない
犬よりバカ(藁
52底名無し沼さん:03/03/06 22:46
ばばあを何人も引き連れてきてウキウキ気分のじじいは山の風物詩
53底名無し沼さん:03/03/06 22:49
>>47見て18時間近くもへこんでおきながら、
まだ目立ちたいのか・・・・・

必死だな。w
54底名無し沼さん:03/03/06 22:51
当スレは、犬=食料派が占拠いたしました
 犬肉マンセー マンセー
55底名無し沼さん:03/03/06 22:54
独占出来ているかいないかも判断出来ないとは・・・・・

哀れだな。妄想家か?
56底名無し沼さん:03/03/06 23:16
犬連れの香具師は体力とかスタミナとか自信あるんだなあ。
オイラ生き物連れてく余裕なんてないよ。
57底名無し沼さん:03/03/06 23:18
行動食は犬。これに限る。
なんてたっては運ぶ必要無いんだもん。
便利な食べ物=犬

まんせー
58底名無し沼さん:03/03/06 23:19
>>55
 香具師がもう釣られている
 犬連れ登山派=公衆の中での喫煙派=社会のダニ
  あなたは、まさにこれだね
59底名無し沼さん:03/03/06 23:28
娘  「お父さん、チワワの肉、タタキで喰べたい」 
父 「ボーナスまで我慢しなさい」
チワワ「タタキより焼肉にした方がうまいワン」
父 「(ごくり)」
 どうする?捕獲スル!
60底名無し沼さん:03/03/06 23:30
いつも猫を連れて山に登ってます。裏山だけど。
6155:03/03/06 23:38
>>58
俺は否定派なんだな。
つまり釣られたのは君。w
6255:03/03/06 23:40
あ、そろそろ春厨の季節か・・・・・納得。
63底名無し沼さん:03/03/07 10:43
一昨日は必死ぶりを指摘され撃沈。(約18時間後に復活
昨日は釣られた上に、春厨と指摘され撃沈・・・・・

それでもまた登場しそうな悪寒。
厨は沈でも直らないのか、単細胞は回復早いのか・・・・・
犬を食うことに異論はないが、自分の話題に合ったスレを
見つけられるくらいのスキルは欲しいな。(厨でも
64底名無し沼さん:03/03/07 15:45
大変だ!!!犬連れが・・・・・
今度はエキノコックスまで、北海道から連れてきやがった!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00003070-mai-soci
65底名無し沼さん:03/03/07 15:47
<エキノコックス>関東地方に上陸 飼い犬1匹への寄生確認 

 キタキツネなどに寄生し、人に重い肝機能障害を起こす寄生虫
「エキノコックス」に関東地方の飼い犬が感染していたことが確認
された。国内では北海道だけにいるとされるエキノコックスが関東
で見つかったのは初めて。感染していたのはいずれも過去に北海
道で飼育されたことのある犬だった。(毎日新聞)

沢水飲めなくなる!
イヌ連れ込むな!
66底名無し沼さん:03/03/07 16:44
>>64-65
情報サンクス。
これは山も下界も関係ないな。
定期的に検査を受けて、感染していない事が明らかなら、
別に騒ぐことの事でもないだろう。
犬を含む全てのペットの定期検診義務を強化するべきだな。
67底名無し沼さん:03/03/07 18:30
俺にとっちゃ、町で犬と散歩するのも、苗場や雲取で犬と散歩するのも同じ事。
何も深く考える必要はない。
新宿を歩いてるわけじゃない、人とすれ違うことなどわずかな時間さ。

68底名無し沼さん:03/03/07 19:53
>>67
わずかな時間って・・・・・時間の問題じゃないでしょ。
何秒以内なら恐怖を与えても迷惑かけてもいいなんておかしいよ。
そういう自分勝手なこと言う人がいるから、
良識ある犬連れ登山者までまとめて叩かれちゃうんだよ。
69底名無し沼さん:03/03/07 20:09
登山者の全てが犬嫌いかね。
そもそも犬に恐れを抱く登山者なんてみっともないぜ。
六甲山にはイノシシも沢山いる。
一々動物に怖がってる人間が山に登ること自体、事故の元。
安全のためにそう言う連中に山に登ってもらいたくないな。
救助費用なんて税金も使われてるだろ。
山には登山目的以外でハンターとか物騒な連中が鉄砲抱えて猟犬はなして
登ってるんだよ。
綱つけて登ってる犬に恐怖を感じる連中にも山に登る権利はあるが、俺としては
登って欲しくないな。
少なくとも恐怖を克服してパニック起こさないようになるまでは。
70底名無し沼さん:03/03/07 20:36
>>63
平日の昼間に2ちゃん。一日何回、リロードしてるんだろねw
71底名無し沼さん:03/03/07 21:27
山登る奴って変な奴ばっかり。相手してくれる人がいなくて
最後は犬といっしょですか、寂しくないか。
それとも韓国人みたいに食い物として持ってくのか?
72底名無し沼さん:03/03/07 22:07
>>70
前スレ読んでれば俺が曜日、時間に関係なく
書き込める理由はわかると思うが・・・

まあいい、とりあえず一言、言っておこう。『必死だな』
73底名無し沼さん:03/03/08 05:00
変なヤツは山だけにいる訳じゃない。
犬連れ登山者全てが「最後は犬しか相手してくれないヤツ」と大きく誤解してる
変人もいる。
何らかの事情で犬を飼えない悔しさから言ってるとしか思えないな。
これ71君のこと。
74底名無し沼さん:03/03/08 05:17
俺は犬連れて山に登ってないが、
ココには犬にビクついてる「なさけねーヤツら」を過保護に扱ってる
やつらが多すぎるな。
犬にビクつく奴らが鹿や野犬に驚いて転んで足でも骨折したら
そのそばにいる登山者は救助要請とか色々たいへんだろうなぁ。
少なくとも、「山に登ろうとするならば、自分の弱点は鍛えておけよ。」と言いたい。
山での事故は自己責任と言うことを犬連れ登山者と犬恐がりハイカーに言っておこう。
75底名無し沼さん:03/03/08 10:51
どこへ行くにも犬つれていくってやっぱり変だろ。
76底名無し沼さん:03/03/08 11:47
>>74
野犬や熊のように対応してもいいなら別にかまいませんが
(寄ってきたら撃退スプレー噴射など)
そうならない為にもここでマナーを話し合っていこうとしてるのですが・・・
それに、君だって端から見たら弱点だらけの人間ですよ。(俺もみんなも

ついでに言うと君の自分本位で人を馬鹿にした書き込みは
社会人として非常に「なさけねーヤツ」に見えます。
77底名無し沼さん:03/03/08 12:32
六甲山では、兵○登山会が、イノシシと犬の抗争で事故が多発してるため
コース途中に、犬連れ登山をやめるよう立て看板を多数設置しています。
 つまり犬連れ登山者は、山の生態系を理解しとらんとゆうことだ。
 それでも犬を連れて行くというなら、オーナーも首輪とリードを常に
常備し、必要とあれば他のハイカーがそのオーナーをリードで拘束できる
ようにした方がいいのでは。
78底名無し沼さん:03/03/08 12:50
>>77
そうだね。やはり山域は考えるべき。
>>39-40では書き忘れたけど
「・犬連れ登山規制がある山に犬を連れていかない」
っていうのは、マナー以前の問題だね。
79底名無し沼さん:03/03/08 13:19
最近のTVでは、弁護士が出てきてこの用件が損害賠償や慰謝料の
対照にあたるかを考えるものがありますね。
人間に脅されたりなどして、受けた恐怖の慰謝料があるように
他人の飼い犬によって受けた恐怖なども、とくに女性や子供など
多いと思いますが、当然慰謝料の対象になるとおもいます。
かりに1人の人間が永年のアウトドアで受けた犬による恐怖の慰謝料を
概算してもかなりの額になるのではないでしょうか。
80底名無し沼さん:03/03/08 13:35
>>79
「他人の飼い犬によって受けた恐怖」も
慰謝料請求の対象になりますね。これは間違いないです。
しかし、道路を挟んで反対側の歩道にいる犬に恐怖を感じたといっても
たぶん、慰謝料請求の対象にはならないと思います。

問題はやはり、登山道の道幅とすれ違いかただと思います。
もし、あなたが犬に恐怖を感じるなら、どの程度の距離で
どういった場合に恐怖を感じるか参考に聞かせてください。
例 「3m程度の道幅だとすれ違うのが怖い」
   「抱きかかえられていれば恐怖は感じない」
   「リードが長いと怖い」             など
81底名無し沼さん:03/03/08 14:29
>>79
実際は登山や散策してるものの側が注意しなければならないのが実情だ。
リード無しの大型犬が現れた時、うっかり幼児などが怖がって走って
逃げ出したりしたら、取り返しのつかないことになりかねない。
彼ら(犬畜生の)本能を刺激してしまうからだ。
大人でもリード無しの大型犬に出会ったとき、迂闊な行動をとれないと
いうことは皆知っての通りである。
82底名無し沼さん:03/03/08 15:46
なんだよいい天気の昼ヒナカから、中傷合戦かい。
俺は前スレで犬連れ養護派としてまじめに答えて来たつもりのモンだが。
今日房総の高宕山に愛犬を連れて登ってきた。
まあ房総なんて丘陵地帯だから厳密な意味で山とはいえんだろうが、それでも
10人のハイカーとすれ違い、試みに犬について好き嫌いを聞いてみた。
結果7人に聞いて2人が嫌いじゃない(嫌いとは言わなかった、山屋は奥ゆかしい)
後の5人は好きだと言ってくれた。
俺は例によってすれ違うときはリードを引いて相手が通った後に移動するパターンを
とった。みんな好意的(犬嫌いと行った人も。)に答えてくれたよ。有り難うのおまけ付きで。
ただ1カ所細い斜面を通過中相手が待っていてくれた。
おれは「有り難う」といってすれ違った。
こういう風景が普通だろ。
何も難しい理屈を言う必要はない。
おまえさんたちも、休みの天気のいい日ぐらい、お互いを悪く言うのじゃなく
山に行けよ。
底に答えがある。
俺はそう思う。



8382:03/03/08 15:52
[2人が嫌いじゃない]
コレ間違ってた。「好きじゃない」が正解。
84底名無し沼さん:03/03/08 15:58
>>82
いいですね〜。
あなたのような犬連れ登山者とあなたが出会ったような犬嫌い?な方
ばかりなら、仰るとおり何も問題はないのですが、
そうじゃない方(両者共に)も沢山いるので・・・・・
あなたは「普通だろ」と言いますが、実際はそうでもありません。
私は犬嫌いではありませんが、私の仲間で嫌な体験をした方が何人かいます。

因みに私は月曜まで仕事、火曜から4連休の予定です。
85底名無し沼さん:03/03/08 16:36
>>82
あんたの犬仲間にも注意を促してくれ。
我々が、ノーリドに注意したところで、素直に従うどころか
逆切れされるのが関の山くらいのことは、あんたでも分るだろ。
犬連れが嫌われる理由はこの辺にもあるだろうことも分るだろ。
86底名無し沼さん:03/03/08 16:38
ネコは連れていかない?
8782:03/03/08 16:46
>>85
俺の山仲間に犬連れ登山者はいないよ。
俺一人、革新的だろ。
ちなみに俺は13年目で初めて犬連れ登山をやりだした。(今年から)
そう言う意味ではビギナーかな。
君ももっと懐を深くもって、逆切れされたら冷静に切り返すくらいの
ことをやったらどうかね。

88底名無し沼さん:03/03/08 16:54
>87 君ももっと懐を深くもって、逆切れされたら冷静に
   切り返すくらいの ことをやったらどうかね。

煽りのつもりで言っているのかね?




8982:03/03/08 17:05
>>88
言い方が嫌みに聞こえたらゴメンよ、
何も煽るつもりで言ったのじゃないよ。
俺は君の意見に俺なりに真剣に考えて答えたつもりだがな。
犬仲間の有無とかね。
第三者で俺の言ってること間違ってると感じたらたらおしえおくれ。
間違いを訂正することはやぶさかではない。

90底名無し沼さん:03/03/08 17:06
>82 試みに犬について好き嫌いを聞いてみた。

おかしな質問をするな、それは人間が嫌いか好きか
尋ねてるのと一緒だろ。
だれもが可愛いと思うTVアイドルもいれば、人の命など
なんとも思っていない「ならず者」のような犬もいる。
もちろん、飼い主も同じだ。
9182:03/03/08 17:11
>>90
俺はこのスレで俺自身の考えをいってきた。
今回実際に山登ってる人に「犬嫌いか好きか」興味を持ったから聞いたまで。
ココにカキコしてる君「おかしな質問と」ホントに思ってるの?
ま、かくだけなら誰でも出来るか。
実際まじめに考えたない方でも。
92底名無し沼さん:03/03/08 17:21
犬の気持・・・ノーリードで自由に遊ばせてほしい。
一般登山者の気持・・・犬はリードで繋いでほしい。

つまり、犬連れは自分ら以外人間より自分の飼い犬の気持を
優先しているだけに過ぎないのである。

9382:03/03/08 17:25
>>92
それは違うよ。
俺も犬のリードをはずして心行くまで遊ばせたい気持ちは正直ある。
しかし、それをやたら山屋じゃないだろ。
そう言うときはマザー牧場とか行くよ。
94底名無し沼さん:03/03/08 17:29
>>92
ノーリードを主張する
     ∨
>つまり、犬連れは自分ら以外人間より自分の飼い犬の気持を
>優先しているだけに過ぎないのである。

と、するべきだな。
95底名無し沼さん:03/03/08 17:46
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
96底名無し沼さん:03/03/08 21:50
なんか、喫煙派と嫌煙派の議論と一緒で結論でないなー。
唯一の解決策は法で禁止しる>煙とイヌ
97いぬ:03/03/09 09:27
山なんかいきたくねぇ
98いぬ:03/03/09 09:27
行くんなら一人で行ってクレー
99いぬ:03/03/09 09:28
虐待だよー、独り善がりのオナニー野郎
100底名無し沼さん:03/03/09 09:57
「いぬ」さん。
つまらんギャグはやめておくれ。
もうちょっと笑わせてくれんかな。
101底名無し沼さん:03/03/09 10:51
age
102底名無し沼さん:03/03/09 12:13
犬は非常食?
103底名無し沼さん:03/03/09 13:52
>>102
犬を非常食として連れて行っても構いませんよ。
ただ、このスレは犬を食料として扱うことを議題にしてるスレではありません。
自分の話題がスレの内容と合ってるかどうかくらい
判断できるようになりましょうね。
104底名無し沼さん:03/03/09 17:59
犬が背負える、ザックとかないかな。
中に犬用の餌やおやつ入れて、犬と一緒に登るのも良いなあ。
あと、犬用のテントとかないかなあ。
105底名無し沼さん:03/03/09 18:13
豚は連れて行っていいでありますか、隊長!
106底名無し沼さん:03/03/09 18:25
糞をきちんと始末すること
宿泊地で騒ぎを起こさないこと
行動中に放し飼いにしないこと(他人には野犬に見えるので恐ろしい)

それさえ守れば問題なし。
107104:03/03/09 18:28
バイク犬乗せられるかなあ?
乗せられるんだったらバイク買おうかな。
108底名無し沼さん:03/03/09 18:38
109104:03/03/09 18:40
>>108
ありがとさん。
あるんだねえ。
でもどこで売ってるんだろう?
110底名無し沼さん:03/03/09 18:43
>>109=104
写真のものは"マウンテンスミス"の物なので、
マウンテンスミスのザックなどを扱っているアウトドア用品店で
取り寄せられると思います。
あとは、大型のペットショップにもいろいろありますよ。
111104:03/03/09 18:45
>>110
何度もありがとう。
112底名無し沼さん:03/03/09 19:46
私の犬連れ登山6点セット。
1.ショベル(糞処理用:低山に限る)
2.犬用おわん。
3.犬用ビスケット。(適量)
4.リード。
5.ビニール袋。(糞持ち帰りよう)
6.蓋付きカン。(糞ビニール袋用)
他に便利グッズとかあるかな。
113底名無し沼さん:03/03/10 17:15
犬を食料として連れて行こうとする連中は、犬を殺すこととか平気なのかな。
それに皮をはいだり、とか、山の上で血まみれになって、犬をさばいてる姿を
想像すると気分が滅入るな。
犬を殺すとき、きっと悲しそうな目で犬が見つめているんだろうな。
114出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 17:20
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
貴方の口座に毎日振り込まれます。
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
115底名無し沼さん:03/03/10 17:53
>>113
どんな理由にしろ、犬を連れて行くことには反対!
116底名無し沼さん:03/03/10 19:02
>>115
君は君の道を行け。
俺は俺の道を行く。
117底名無し沼さん:03/03/10 19:35
>>116
それを自己厨といいます。
115さんも自己厨です。
118底名無し沼さん:03/03/10 19:39
>>117
そうかなあ?
やみくもに否定することの方が自己中のような気がするが?
119117:03/03/10 19:50
>>118
だから闇雲に否定している115さんも
周りの意見を聞かず己の道を突き進む116さんも自己厨。
120底名無し沼さん:03/03/10 19:52
裏山みたいな所を犬連れて散歩してますが駄目ですか?
121115:03/03/10 19:52
否定してるんじゃないよ。
人それぞれ意見がことなるから、信じる道を行けば良い。
そう言ってるんだけどね。
122121:03/03/10 19:55
間違えた俺は116だった。
123121:03/03/10 19:59
>>120
何も人に断る必要はない。
連れて行きたければ行けばいいのさ。
やることさえやってれば。
ところで、犬連れ用の便利グッズとかあれば教えてくれる。
124117:03/03/10 20:00
>>120
問題ないと思います。山の所有者や立ち入り禁止区域に注意。

>>121
>人それぞれ意見がことなるから、信じる道を行けば良い。

その考え方を一般的に自己中心的思考といいます。
「信じる道を行けば良い」=「勝手にすれば?」という考え方では
議論は進みません。そういった思考も構いませんが、
議論スレ参加はご遠慮願います。
125121:03/03/10 20:08
別に議論するつもりはないけど。
犬連れの情報を仕入れたいだけですが。
だってここは、犬連れ登山を考えるスレでしょ。
議論だけのとこじゃないんですよね。間違ってます俺。
犬連れ登山の為のより便利な道具とかも考えるスレととっても良いんでしょ。
126底名無し沼さん:03/03/10 20:08
         ・ ・ ・
犬連れ登山を考えるスレ
127底名無し沼さん:03/03/10 20:12
犬を非常食ヤカイロ替わりに連れていくというなら、もう文句の言い様はない。
128117:03/03/10 20:13
>>125
今の議題は犬連れ登山の可否です。
このスレは犬連れ否定派も参加してるので、
犬連れ登山の情報などが欲しければ新スレ立てる事をオススメします。
ここを「犬連れ登山の為のより便利な道具とかも考えるスレ」として
見ている方は少数です。
129底名無し沼さん:03/03/10 20:15
        ・ ・ ・ ・
犬を非常食ヤカイロ替わり
130121:03/03/10 20:15
犬を来るまで登山口まで連れていくのに、長時間だと犬が車に酔う
ように感じます。
何か良い薬とかないでしょうか?
131底名無し沼さん:03/03/10 20:17
レスを無視する121=自己(ry
132121:03/03/10 20:17
少数はで、無視されても良いです。
雑音と思って聞き流して下さい。
133底名無し沼さん:03/03/10 20:19
無視されても良いです。=自己(ry
134121:03/03/10 20:20
例えば犬は車に酔うとアクビをすると聞きましたがどうでしょう?
135117:03/03/10 20:21
>>132
わかりました。残念ですが聞く耳持たない方は無視します。
まともに議論出来る方が来るのを待ちます。
136底名無し沼さん:03/03/10 20:23
実は121は話を犬連れ肯定派に有利なように持っていくための演技という説。
1370i9o:03/03/10 20:27
138121:03/03/10 20:30
ココには犬連れ登山者はあまりいないのかなあ?
139底名無し沼さん:03/03/10 20:35
車酔いなら山板で聞く必要はないな。やはり演技か。
しかも10分で痺れきかすとは。次は自作自(ry
140底名無し沼さん:03/03/10 20:36
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     />>121の思想に禿しく同意。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / 俺と同じ臭いがするよ。
/|   <  ∵ ___∵>   <   なんつーの?超イケてる男、ってやつ?
::::::\  ヽ   /__/ ノ\   \ そんな>>121がいるこのスレは超優良スレだね!
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  \_____________
141121:03/03/10 20:38
>>139
言ってる意味が良くわからんけど、ただ、この間
1時間ほど犬を車に乗せていたら、突然げろしたんだよね。
それで詳しいこと知ってる方とかいたらと思って聞いてんだけど。
適切な板とかあるんかなあ?
142底名無し沼さん:03/03/10 20:48
言ってる意味が良くわからんけど、=ほんとはわかってる奴の台詞
まー自分で適切な板も探せないDQNな121を誘導してやろう。

犬猫大好き
http://hobby.2ch.net/dog/subback.html

ここで質問してみろ!すくなくともここよりは早くレスがつく。
あ、もう帰ってこなくていいから。
143121:03/03/10 20:49
>>140
貴方は犬連れ登山の可否を議論する人ですか?
それとも私のように、犬連れ登山を前提として
犬連れ登山の情報交換を希望する方ですか?
144121:03/03/10 20:52
>>142
そこ私のプロバイダー受け付けないんですよ。
読むことは出来るけど。
145底名無し沼さん:03/03/10 20:55
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     /なんつーの?
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / 自己中ですぐとぼけるところが俺とそっくり。
/|   <  ∵ ___∵>   <   やっぱ今時の超イケてる男は「自己中」。これだね。
::::::\  ヽ   /__/ ノ\   \ そんな>>121は超モテるんだろうね!
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  \_____________
146121:03/03/10 20:57
なんだ演技派か。
147底名無し沼さん:03/03/10 20:59
148121:03/03/10 21:00
どうでも良いけど、俺の疑問に答えてくれる方いないっすか?
149底名無し沼さん:03/03/10 21:01
いない。自作自演で回答するしかない。
150117:03/03/10 21:06
>>148
ここは過疎板の過疎スレなのですぐにレスは付きませんよ。
何度も書き込みしても煽られるだけですから
本気で情報を集めたいならしばらく様子を見た方がいいですよ。
151121:03/03/10 21:07
>>149
知らないことは回答できんでしょ。
しかし、俺にしつこくまとわりつくヤツ(ホントは1人が、それこそ自作自演の
ような気もするが)自己中より始末が悪いな。
グリンピースでつか?

152121:03/03/10 21:08
>>150
了解しマスタ。
153底名無し沼さん:03/03/10 21:10
ホントは1人→ホントに1人だが、何か?
154底名無し沼さん:03/03/10 21:38
ここは自己厨が自己厨をけなすスレですか?
厨厨自己厨。
155底名無し沼さん:03/03/10 21:53
>121
犬の中には車に弱いヤツもいます。人間と同じようにゲーしてしまいます。
ただし、車に乗るのが楽しいことが分かってくると車酔いが治まってきます。
車に乗って獣医にばかり行くのであれば、車が大嫌いになるでしょうし、
車に乗っていつも遊びに行くのであれば、車が大好きになってきます。
便利な道具というとあまりありませんが、私は子供用のだっこひも
こんなの↓ を持っていきます。
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=145530
万一犬が行動不能の状況に陥った時や、犬の歩行が厳しそうな所が
あった時の対処用です。
156155:03/03/10 21:57
だっこひもは犬が重いときついです。念のため。
うちのは体重6kg程度で、けっこう小さいです。
157121:03/03/10 22:04
>155
色々サンクス。
ウチのは、13キロぐらい。
ちょっと使うの難しいかも。
ココのヌシの間隙をぬって、また色々教えて下さい。
158底名無し沼さん:03/03/10 22:36
121はスレをたてよう!
159底名無し沼さん:03/03/10 22:55
犬を山に連れてったことあるけど、下りは怖いらしくて腰引けてた。
最後は岩場で飛ぶように落ちてちゃった。どこまで落ちたかな。
南ー無ー
160底名無し沼さん:03/03/10 23:08
>>犬を食料として連れて行こうとする連中は、犬を殺すこととか平気なのかな。
それに皮をはいだり、とか、山の上で血まみれになって、犬をさばいてる姿を
想像すると気分が滅入るな。
犬を殺すとき、きっと悲しそうな目で犬が見つめているんだろうな。

まったくもってナンセンス。フライドチキン食べる時に鶏の首切断してるところ
なんか想像しますか?ビーフステーキ食べる時に牛が苦しんでいる姿想像しますか?
 そういう本音の部分は、山小屋の親父におまかせして、ハイカーはグルメに
徹したらいいのだ。
161底名無し沼さん:03/03/11 12:50
162底名無し沼さん:03/03/11 12:51
>>161
画質悪くて意味不明。
ま。言いたいことは想像つくが。w
163底名無し沼さん:03/03/11 14:34
だから・・・・喰なって!
164底名無し沼さん:03/03/11 16:03
犬は食料とか言ってる香具師も犬を食ったことは無いに1票。
165底名無し沼さん:03/03/11 20:53
>>164
犬は非常食、非常飲料として必需品に1票。
  犬連れ派の本音がここに見えたね藁藁藁藁藁
166底名無し沼さん:03/03/11 20:59
見抜かれて必死な犬=食料派。哀れ・・・・・
167底名無し沼さん:03/03/11 21:48
ここでも馬鹿にされ、あっちでも愛想尽かされ。
惨めだな、犬=食料派。
168底名無し沼さん:03/03/11 21:57
私はねこ=食料派
169底名無し沼さん:03/03/11 21:59
>>168
思考回路の単純な君に乾杯。
170底名無し沼さん:03/03/11 22:01
人に相手にされない人=山登る人=唯一の友は犬
見え張ってないで言っちゃえよ
いっしょに山に行ってくれる人がいないから犬連れてくってこと
ほんとはいぬ食べてるってこと。
171底名無し沼さん:03/03/11 22:05
山屋は人に相手にされないんだ。ふーん。
170って何やってる人。
キャンプおったきー。
172底名無し沼さん:03/03/11 22:14
>>170
新スレが立ったことで、このスレには犬連れマンセーな香具師は
ほとんどいないことにそろそろ気付こう。
犬連れ否定派しかいないこのスレで>>170のように煽っても意味無いよ。
まあ、君には難しいかもしれないけど周りをよく見ようね。
173底名無し沼さん:03/03/11 22:25
貧乏人の隠れ蓑
キャンプ。
どんなに道具そろえて車そろえようと貧乏臭い。汚い。
ついでに山登る馬鹿も汚い。不潔。
自然破壊してることも気が付かない、もしくは
気が付いても我慢できない馬鹿。自称自然愛好家。
なんとか言い返してみろ馬鹿
174底名無し沼さん:03/03/11 22:28
犬食う奴がとうとう逆ギレだ(藁
175底名無し沼さん:03/03/11 22:31
つうか、貧乏=悪という短絡した思考が頂けない。
176底名無し沼さん:03/03/11 22:37
>>173
まあ、山屋が汚いのは昔っからの定説だからね。
否定は市内よ。

でも、最近は下界の香具師のほうが見た目汚い
んだけど・・・。
あのぼさぼさの茶髪や見苦しい髭やモミ。
おまけにホームレスファッション・・・なんとかならんかね?
177底名無し沼さん:03/03/11 22:43
みんなを踊らせるつもりが、実はみんなに踊らされていたということに
そろそろ気付よ。>>犬=食料派
178底名無し沼さん:03/03/11 22:51
>>177
もうその辺で弱い物いじめはよそう。
いくら非常識なヤツでもこれ以上諭して自殺でもされたら後味悪い。
179底名無し沼さん:03/03/11 22:57
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら書かなきゃ損損。
180底名無し沼さん:03/03/11 23:04
俺はきたなくないぞ。新穂高ではバスターミナルの温泉に入ってから帰ったもんよ
181底名無し沼さん:03/03/11 23:05
新スレたって、違う方向に行く予感。
182177:03/03/11 23:19
>>178
スマソ。あまりにも踊りっぷりが哀れなもんで、
そろそろ気付いた方がへこみかたが軽くてすむかと思ったので。
183底名無し沼さん:03/03/11 23:19
>>178君は甘い。
弱いものは徹底的に叩き2度と立てないまで叩く
弱いもの、知恵の無いものは無用
184底名無し沼さん:03/03/11 23:22
>>181
違う方向にもっていきたいヤシ必死だな。(藁
185底名無し沼さん:03/03/11 23:32
 犬=食料派を攻撃する奴は、ベジタリアンなんですね。
 山小屋で肉料理食ってたら、締め出すデ
186底名無し沼さん:03/03/11 23:33
只今犬食う奴が数カ所で暴発厨(藁
ま、まったりと見させていただきますかね(プ
187底名無し沼さん:03/03/11 23:34
おや、少しは知恵があるようだね。
ちょいと方向変えてきた。
188底名無し沼さん:03/03/11 23:37
>>185
俺らは犬を食う事を叩いているんじゃなくて、
このスレで犬を食うことを話題にしてる、
スレ違いで目立ちたがりで低脳なヤシを叩いてるだけだ。

本当に犬を食うことを話題にしたけりゃ食文化板にでも逝け。
まあ、そんな根性ないだろうからこのスレに居着いてるんだと思うが。w
189底名無し沼さん:03/03/11 23:40
ちょいと方向変えたと思ったら、
188の攻撃で大撃沈。
しかし厨は懲りない模様。
190底名無し沼さん:03/03/11 23:44
新スレにも出没してますよ。
ココほどかげきに叩かれないから。
そもそも「き○が○」一人に目くじら立てるのが大人げないのか?
191底名無し沼さん:03/03/11 23:46
一気に締めるの止めようね
「き○が○」は、ゆっくり弄らなきゃ
貴重なダンサーだから(藁
192登る暇の無い社会人:03/03/12 20:47
会社から帰ってきてここの煽り合い見るのが大好き。
もう少し笑わせてよ。
193底名無し沼さん:03/03/12 21:15
そもそも犬とは人間にとってどんな存在なんだろう?
194底名無し沼さん:03/03/12 21:24
>>193
その質問は故意か?自作自演の下地か?
195192:03/03/12 21:26
下地で良いと思います。
カーン、ファイト!
196底名無し沼さん:03/03/12 22:11
だからさ、犬連れて得々としてるヴァカに、むかつくの!
それだけ!!
197底名無し沼さん:03/03/13 14:21
イヌ
198底名無し沼さん:03/03/13 14:43
>>197
燃料投下のつもりですか?(プッ
199山崎渉:03/03/13 14:46
(^^)
200底名無し沼さん:03/03/13 16:25


   ⊂⊃
(\ノノハヽヽ
(ヾ( ´ Д `)       200やよ〜♪
''//( つ  つ
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
201底名無し沼さん:03/03/13 20:55
>>195
笛ふけど踊らず。
空しいヤツ。
202201:03/03/13 23:04
虚しいヤツ
それーあがれー
203底名無し沼さん:03/03/14 20:54
みんな、どうしてここで犬連れ登山を考えてくれないんだ。
よそのスレに書き込んでいる場合ではないぞ。
204底名無し沼さん:03/03/14 23:26
俺は釣られたのかな?
前スレから粘着して荒らしてるのは犬連れDQNだろな。
それもハイキングレベルではなくアルプスに犬連れてくようなクズ。
205底名無し沼さん:03/03/14 23:39
祭りに乗り遅れたのろまな奴(プ
206底名無し沼さん:03/03/14 23:45
まともな犬連れ登山者よ、マナーの悪い犬連れ登山者の
犬のウンコを拾いなさい。
もし、犬連れ登山を容認してほしいなら・・・
207204:03/03/14 23:59
俺は容認しない。法律で規制されてない以上、言葉で説得するしかないしな。
ただ、犬を連れて山に行くってのは自然破壊のひとつだよ。覚えといてくれ。
208底名無し沼さん:03/03/15 00:15
別スレ立ててやってる時点で山でのマナー最悪なのは想像つくよ。
209底名無し沼さん:03/03/15 01:03
人間がよいなら犬もよし。
210底名無し沼さん:03/03/15 11:03
人間と同じことが出来るなら犬もよし。

例 ・糞尿をする場所を弁える
  ・むやみに人にじゃれつかない。
  ・吠えない。(人に解る言葉で吠えるなら可  等々・・・・・

もちろん、予防接種、健康診断を受けていることは前提条件。
211底名無し沼さん:03/03/15 11:36
   ⊂⊃
(\ノノハヽヽ
(ヾ( ´ Д `)       ←これいいなぁ〜♪
''//( つ  つ
(/(/___|″ フヨフヨ
   し′し′
212:03/03/15 13:18
人間の都合で勝手なルール作んなよ。下界はしゃあないけど
その代わり山ぐらい俺たちの好きにさせろ。もともと俺たちケモノ
の居場所だ。
213底名無し沼さん:03/03/15 13:46
>>212
何言ってんだ?
214底名無し沼さん:03/03/15 13:54
>>212 犬へ

弱肉強食の世界に生きる「ケモノ」なら、力ずくで自分の居場所を取り戻せばいい。
それが出来ないなら人間に媚び諂っとけ。
215:03/03/15 13:59
>>214
は〜い
216底名無し沼さん:03/03/15 14:01
その「犬」がこわいという情けない糞ドモの集うスレはここですか?(藁
217底名無し沼さん:03/03/15 14:02
>>212
山が犬の居場所だって?無知をひけらかすのはよしなよ。
鹿が山のけものと言うのと同じくらい恥ずかしい間違いだよ。
人間が原因だから、申し訳ないといえば申し訳ないけどな。
218底名無し沼さん:03/03/15 14:10
狼の血をひく犬もいるし、まんざら間違いではないと思うが
ま、いいか
219底名無し沼さん:03/03/15 14:15
>>216
ここでは無いようです。
このスレには犬を怖がる人を気遣うヤシはいるが、
実際犬が怖いというヤシはほとんどいない模様。

俺も犬の怖くない犬連れ反対派。
220底名無し沼さん:03/03/15 14:21
子供とかは犬猫大好きだけど、実際に犬にじゃれつかれたら
泣き叫んで逃げる子がいたりするのも想像できないの?
もう少し常識と良識持てないもんかね。
221底名無し沼さん:03/03/15 14:33
子供禁止にすればよい
222底名無し沼さん:03/03/15 14:48
すげー理屈だな。最終的には犬嫌いは山に来るなと来たかw
223底名無し沼さん:03/03/15 15:01
別に犬来てもいいけど、こっちに向かってきたり吼えたりする
犬は遠慮なく蹴り倒して朝鮮人に売るぞ。>いいな、犬連れ。
224底名無し沼さん:03/03/15 15:14
登山禁止にすればいい
225底名無し沼さん:03/03/15 15:18
>>222=224
思考回路の単純な君に乾杯。

以前も同じ事言われなかったか?
226222:03/03/15 15:29
>>225
俺は224ではないぞw。この板ってそんなに自作自演多いのか?
227225:03/03/15 15:41
>>226=222
間違えた。>>221=224だ。
正直すまんかった。
228222:03/03/15 15:49
あ、そうかwよく見れば気づくはずなのに俺もうっかりしてたよw
229底名無し沼さん:03/03/15 21:22
エキノ広がってからでは遅いでつ。
北海道からきた犬だけ禁止しる。
230底名無し沼さん:03/03/15 21:25
エノキ広がってからでは遅いでつ。
検査してない犬だけ禁止しる。
231底名無し沼さん:03/03/16 09:37
エキノは既に山の中の狐や野ネズミのなかに存在する。
232底名無し沼さん:03/03/16 09:44
今日、家の近くを犬連れて散歩してきた。
普段目に付かなかったが、ゴミが沢山あることに、改めて気付いた。
ウチの犬はゴミをくわえる癖があるからね。
また、犬の糞を埋めもせず放置している連中の多いこと。
このスレを立てた1の気持ちも良く分かる。
俺はこう思う。
犬を連れた登山者が悪いのではなく、犬に連れられた、連中が山に登る事が悪い。
突き詰めて言えば、タバコや酒また、ラジオでも、それと上手く付きあることの
出来ない連中は山に登ってほしくない。
1犬連れ登山者の意見でした。

233底名無し沼さん:03/03/16 09:55
>>231
関東ではまだ野生の終宿主感染は報告されてない。
ネズミなどの中間宿主から同じ中間宿主である人間に感染することはないので問題ない。

最大の問題は終宿主である犬がエキノを持ち込むこと。
234底名無し沼さん:03/03/16 10:23
>>233
つまり、普段犬を放し飼いにしたり、山でリードを付けずに歩くと、犬が野ネズミ
等の終宿主を食べ、感染すると言うことだろう?
山だろうが、町だろうが、エキノに感染した犬は問題がある。
町の方が人と接触する確率は高く、感染という意味では人にとって危険性が高い。
要は定期的に検査をすることだな。
235 :03/03/16 10:25
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
236底名無し沼さん:03/03/16 10:50
>>234
エキノは中間宿主→終宿主、又は終宿主→中間宿主のあいだで経口感染し、
中間宿主で発症する。因みにネズミ、人は中間宿主、犬が終宿主。

山で糞尿をされると、その周りの土ごと処理するぐらい徹底しないと、
糞尿に含まれる卵虫(寿命150〜200日)が、周囲の土壌、植物などを汚染し、
それが降雨などで沢に入り込み、それを飲んだ中間宿主の体内で孵化し、極めて強い病原性を発揮する。

下界では、経口感染の経路はほとんど無いし
接触感染はあり得ないので「犬=食料派」の方以外、感染の可能性はほとんど無い。

屋外で飼っているなら定期的というより前日に検査しなければ意味がない。
前日検査が出来るならエキノに関しては問題無いだろう。
前日検査が出来ていない犬を山に連れていくのは飼い主として、社会人としての責任感が問われる。
237底名無し沼さん:03/03/16 11:00
つまり"終宿主"ってのを山に連れてこなければいいのか?
238  :03/03/16 11:29
>>237
残念だがそれが一番ベストな方法だな。

>>234
前日検査が必要な理由を書かなかったので、一応書いておく。

エキノは終宿主に感染してから卵虫が排泄されるようになるまで平均20日、最短一週間とされている。
日帰りなら一週間前の検査でも有効かもしれんが、2、3泊するなら一週間以上前の検査は当てにならない。
報告より早く卵虫が排泄される可能性も考えると、前日に検査を行い、
犬連れは5日以下の山行に限定するのが望ましい、というか当然。
239底名無し沼さん:03/03/16 11:50
>238
だから犬ずれ登山者ってそういうことに配慮するくらいの
マナーある良識ある人ばかりだから大丈夫だって。
登山口に看板立てておけばOKよw
240底名無し沼さん:03/03/16 14:22
>239 このスレが自分の思い通りの展開にならないから自分勝手な重複スレを立てた上に、
指摘されても開き直ってしつこく続けてるような奴がいるのに、
「良識ある人ばかり」だと言うのか?
241239:03/03/16 14:33
>290
だから
wなんだって。
242底名無し沼さん:03/03/16 14:37
スマソ>239 しかしとてもそうは読めないよ。
243239:03/03/16 14:48
こちこそスマソ。しかも>240ですた。逝ってきます
244底名無し沼さん:03/03/16 16:11
ここのスレでも結局、犬連れ登山者は自分たちの根性の悪さを
露呈してるにすぎないのだな。
245底名無し沼さん:03/03/16 16:18
前日の検査はきついが、連泊する登山に出かける際はそうしよう。
今の所、日帰登山(ハイキング?)オンリーなので一週間前の検査で良いのだろう。
勿論、糞は持ち帰っているから、問題ないな。
町は随分汚染されていそうだな。
検査終わったら室内で犬を飼うことにしよう。
そうすれば頻繁に検査をせずにすむな。

246底名無し沼さん:03/03/16 16:28
>>245
理解力のある方は話が早い。
ついでに33氏が>>39-40で提案しているマナーを守れば文句は言われまい。
247底名無し沼さん:03/03/16 16:44
何だ、そんなことは(曜日位階は)とっくにやている。
248底名無し沼さん:03/03/16 16:59
猿よけに犬を連れてくのって効果あるか?
249底名無し沼さん:03/03/16 17:05
登山口で検査の有無を確認した方がいいな
イヌ連れはみんな理解力があるらしいから
本当はそんなことも無用だろうが
一応な
街でもしつけのいいイヌとまともな飼い主ばかりなんだろうが
フンを持ち帰れとかそんな看板も
立っているからな
本当は無用な看板なんだろうが
一応立っているんだろうな
250245:03/03/16 17:11
いやはや・・・・・・
まじめに話し合う気持ちはないらしい。
251底名無し沼さん:03/03/16 17:13
>250
みんながおまいみたいならいいさ。
でもそうじゃねえだろ?
252104:03/03/16 17:22
だから232で言っただろ。
犬連れ登山のスタイルも色々あるだろ。
要は個人のモラルの問題なの。
250のように完璧な登山が出来る人もいれば、まーいいやなんて、
野糞の処理もしない連中もいる。
そう言うことだよ。

253104:03/03/16 17:23
ごめん、250じゃなく251だったね。
254底名無し沼さん:03/03/16 17:25
>>253
251氏は犬連れ登山者ではないような気がするが・・・
255251:03/03/16 17:27
>104
だからそういう奴らものぼるんだろ。
だからいやだって逝ってるんだよ。
俺もイヌは好きだけどエキノで手術はごめんだ。
256底名無し沼さん:03/03/16 17:43
しかも無症状の潜伏期間が10年以上あるらしいので
見つかったときには既に手遅れということも多々あるとか・・・・・
257252:03/03/16 17:43
>>255
そう言う連中と、同じように他のことで我が儘な連中のみに
批判の矛先を向けるべきだろ。
犬連れにも他者に配慮している連中は多い。また、今犬連れてなくとも
人の迷惑顧みず好き勝手に登山してる連中もいる。
勿論君はそうじゃないだろうが。
258255:03/03/16 17:49
>257
じゃ、まったり語ろうの方へ逝くわ。
ただな、これは迷惑とか配慮とかそういうレベルじゃないんだ。
ことエキノについてはね。
259252:03/03/16 18:01
>>258
もうコレで終わりにするが、俺は犬を連れようがそうでなかろうが、山に登る際、生水は極力
飲まないよ。(ま、わき水は別だが)
それが自衛だろう。
仮に沢に落ちて水を飲んで不安なら、検査する。
山でのことは行き着くところ自己責任だと思うからね。
おれはほとんど犬を山には連れて行かない。(連れて行けない)
そう言う場所を登ることが多いんでね。


260底名無し沼さん:03/03/16 18:04
>>259
エキノは土壌を侵しわき水にも混入する。
知らなかったかな?
261259:03/03/16 18:08
しらんかったな。
ちゅうこくありがとう。
以後気を付けよう。
262底名無し沼さん:03/03/16 18:23
どんな犬連れて山に行っているんですか?
やはり大型犬?
小型は似合わない気もする。

どうして犬を連れて山登り?
1人じゃ淋しい?
263104:03/03/16 18:36
>>262
マジに答えるよ。(何か他に意図も感じるが、ココは山屋を信じよう。)
犬は雑種の中型犬(約12キロから14キロくらい:1週間前は12キロだった。)
前に死んだ親父が犬飼っていて、親父が死んでからそいつの世話をすることになり、
6年間面倒みていたが、昨年死んだ。(保健所につて行けと親父はい言っていたが俺には出来なかった。)
多分俺が犬のことを良く知らず、フィラリヤの予防薬やってなかったせいだろう。
犬が死んで、そいつのいた空間がポッカリ空いてしまた。
それで今の犬をもらってきた。
まだ山には2〜3回しか連れていてない。
前の犬にしてやれなかったこともしてやろうと反省しつつ今真剣に犬と過ごしている。
俺は山岳会に所属しているので、ほとんど犬を山に連れて行くことはない。
トレーニングと里山巡り。
たまには丹沢くらい連れていってやろうかなと今日この頃思っている。
264104:03/03/16 18:38
ああ104は他スレのナンバー。
265262:03/03/16 18:53
>>263
まだ犬と山のつながりが様分かりませんが
散歩の延長と思っておきます。

うちの柴は乗り物酔いをするので長時間の乗り物は無理です。(藁
266263:03/03/16 18:56
>>265
そう言う話は、他スレでしようよ。
267底名無し沼さん:03/03/16 19:03
犬を溺愛するDQN…
268底名無し沼さん:03/03/16 19:08
家までも犬の糞は拾わないと行けないのか?
やったこと無いぞ俺は、ホントにみんなひろってるの?
269底名無し沼さん:03/03/16 19:15
うちの犬は時々自分で自分のクソを食ってますた。
270263:03/03/16 19:18
>>236
家での糞の処理は、今、俺は庭に埋めるかトイレに流しているが、
どうしたもんかねぇ。
271底名無し沼さん:03/03/16 19:27
トイレに流しているに1票
272 :03/03/17 06:34
秋田
273 :03/03/18 08:56
土佐
274底名無し沼さん:03/03/19 20:51
狛犬
275底名無し沼さん:03/03/19 21:09
山から帰ってきて、犬の散歩にもう一度でるのは激しく辛いっス

犬は土の山にしか連れてかないですねぇ
巻尺式でバネでリターンするロングリードつけてウエストベルトに固定
ノーリードは本格的に人のいないとこだけです
山菜取りのときはリード付けてると藪に絡むんで付けられないけど

糞は普通はトイレ流しでしょ
犬にバック背負わせてるんで、自分で持ってもらいます
276底名無し沼さん:03/03/20 16:30
     ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 山に行きたいニャ〜
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
277ラブも柴も紀州も甲斐も山登りはりきります:03/03/21 08:04
    ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 山に行きたいニャ〜
 UU ̄ ̄ U U  \_____________



278底名無し沼さん:03/03/21 16:52
>>276-277
背中にコブ?があるってことはラクダか。
ラクダってニャ〜って鳴くの?
でもコブ1個にツノ1本みたいだし・・・・・
279底名無し沼さん:03/03/21 21:24
犬のルートファインティング能力ってどんなもんですか?
 登山道と獣道の区別とか付くなら、あるいは迷った時、来た道を引き返す能力
あるいは、単独登山で負傷した際、緊急SOSのカードを括り付けてふもとまで下る
能力があれば、犬連れ登山の価値はあると考える。
 逆にいえば、その他に価値はないでしょ。
280底名無し沼さん:03/03/21 22:50
281底名無し沼さん:03/03/22 12:02
登山の価値?????
変なヤツだな=279
282底名無し沼さん:03/03/22 23:24
>>279
犬連れ登山の価値ね。
熊や猪なんかとニアミスを起こしたとき、
普通は何事もなくやり過ごしてて、我々人間は気付きもしないようだけど、
犬がいれば吠えたててヤツらを興奮させてくれるから自殺には最適さ。
北海道がいいね。ヒグマがいるから。
犬連れ登山者は是非とも知床に行きなさい。
九州は熊がいないため却下。近所の低山もダメ。
周りの登山者も巻き込んでじゃんじゃん道連れにして殺してしまおう。
地元その他関係各方面にも迷惑がかかるけど、そんなことは気にしない。
犬連れ登山者にはその価値があるから。
283底名無し沼さん:03/03/22 23:40
>>282
投げやりだな〜
284o:03/03/22 23:48
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
285底名無し沼さん:03/03/23 01:41
いくら犬連れ登山はマナーやモラルや価値観の問題じゃないと言っても、
彼等には理解できんだろう。
山でも海でも人の間の問題意識では解決できないナニモノかの存在、
自然に対する意識が根本的に欠けてるみたいだよ。
町で犬の散歩中に猪に襲われたら不幸だが、
番犬連れた山菜取りで襲われたら自業自得だ。
登山でも同じ、猟師じゃないんだから。
286底名無し沼さん:03/03/23 18:32
何を云いたいのか?・・・・・わらんな。
もっと平たくかたってくれよ。
自分の頭の中で理解しているから他人も理解できるとは限らんで。
287底名無し沼さん:03/03/23 20:23
世間から見ればDQNだが、身内からすれば英雄?

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/soc6493.html

(引用開始)
【飼い犬を探し谷底へ・・・女性上がれず救出 大峰山】
21日午後6時30分ごろ、天川村洞川の大峰山だらすけ茶屋付近で、
香芝市関屋北4丁目、無職中井麻衣さん(20)が、飼い犬を探しに
約150メートル下の谷底に降りてそのまま谷から上がれなくなり、
約7時間半後に地元消防団の救助隊に救出された。

中吉野署の調べでは、中井さんは、1週間ほど前に父親が登山に連れ
て行って行方不明になった飼い犬を探していた。谷の底から犬の鳴き
声が聞こえたため谷に降りたという。中井さんは携帯電話で父親に救出
を求めた。犬もいっしょに救出された。
(引用終わり)

親がDQNなら子もDQNというパターンだね。

288底名無し沼さん:03/03/23 23:05
だから連れてくなっつーの。
リード付けてるような模範生ばかりじゃないってこと。
289285:03/03/24 00:06
286へ
平たくなくてスマソ。
よーするに、自然の中で何かする場合には、
人間側が折れて対応対処しなきゃならなくなるような
良い子にしてても、権利を主張しても、優しさ気取っても、逆ギレしても、
ど−しようもない不運な出来事に見舞われることが多々ありますよ、と。
都会の人はそれを忘れてるんじゃねーのか、と。
近所の公園感覚で山に入るのは単なる勘違いで、
どこの世界に猛獣を放し飼いにしてる児童遊園があるのか、と。
自然を受け入れて、犬連れ登山は危険だから諦めろ、と。
犬を連れて山に入るのは昔から猟師だけだべさ、と。
まあ、そ−いうこと。
290底名無し沼さん:03/03/24 09:00
自分とこの犬を探しに行ったんだから、愛情の深い娘じゃないか。
普通、あんな谷底まで降りないよ。怖くて。きっと必死で探してたんだよ。
DQNじゃないやい。
291底名無し沼さん:03/03/24 19:25
俺もそう思う。
292底名無し沼さん:03/03/24 19:38
>>291
父親がDQNということには誰も異論がないと思う
293底名無し沼さん:03/03/24 19:43
俺もそう思う。
294底名無し沼さん:03/03/25 08:45
>>290
愛情だけで全てが解決するなら苦労しない。
必死になってまわりが見えなくなるまえに、何をするべきか考えてほしい。

必死になるまではいいが、その後の行動がリアル消防レベル。
自分が谷に降りるまえに救助要請すれば立派だったんだが
後先考えずに谷に降りて、自分も救助される側になってりゃ世話無い。
愛犬を想う気持ちは賞賛するが、行動がDQNずぎ。

>>292
異議なし。
295底名無し沼さん:03/03/27 01:17
俺もそう思う。
296底名無し沼さん:03/03/27 15:55
DQNである。以上。
297底名無し沼さん:03/03/27 23:52
おじゃましまーす。私よく犬を連れて山登ります。その理由は、最初は
何か最近の若い人(友達)ってシンドイから一緒に登ってくれなくて、(私が登り始めたのは
叔父と叔母に連れていってもらってから)一人で近くの山登ろうとしたら
母が物騒だからダメ!っていってきたので、犬を連れて行き始めました。
298底名無し沼さん:03/03/28 00:01
 297の続き
ここに来て勉強になりました。こういう意見は山で会う方は遠慮か我慢を
してくれているのか、聞けないので。話しかけられる方はやっぱり犬好き
の人だけでしょうし。おじさん達は「おねえちゃん一人やったら物騒やから
ええ用心棒になるな!」って声をかけたりしてくれるので、ここに色々
書かれてるようなこと全く気付きませんでした。でももちろん、リード
、フンの始末等ちゃんとしてますよ。。でも行かない方がいいのかな、、
犬も大好きで山歩いてるときピョンピョンはしゃいだりするんですが、、
我慢かな〜〜(-_-)
299底名無し沼さん:03/03/28 00:10
300底名無し沼さん:03/03/28 00:11
300ゲト
301底名無し沼さん:03/03/28 00:35
野口犬
302底名無し沼さん:03/03/31 01:45
犬連れにマナー無し。
下界でも、大方は散歩中ウンコはさすがに持って帰るとしても
小便は電柱に平気でさせているだろう、臭いがクサイので
水の入ったペットボトルで防御してる家があることを
見ればそれが、どれだけ迷惑かということは充分理解している
はずなわかだが・・・・・
303底名無し沼さん:03/03/31 07:39
町でいぬ飼うのって大変だね。
同情するよ。
304底名無し沼さん:03/03/31 12:21
>298
ねただとは思うが、こういう謙虚な気持ちが大切です
305出会いNO1:03/03/31 12:30
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
306底名無し沼さん:03/03/31 13:40
>304
ネタって、ネタ?作ったってこと?実話で〜すよ〜!('o')
307底名無し沼さん:03/03/31 20:20
犬を現在のような状況にしたのは人間のエゴ以外のなにものでもないのでは?
勝手に犬の先祖を手なずけて、品種改良を繰り返し、今のような状態にしたわけ。
そんな自分たちの親の所行を省みず、つまらぬガキの正義感をふりかざしている。
ここはそう言うエゴの集うスレということを知るべし。

308底名無し沼さん:03/04/01 00:01
>>307
ワロタ、、、。犬(狼の子)をてなづけたのって原始時代、狩猟してたころだが
一万年以上も前のこと言われてもな、、。てなづけたのは、307の先祖が
率先してはりましたよ。ちなみに猪狩りの名人でした。たださばくのは下手でね、、
。皮に肉が分厚くのこるんです。いつも。それを目当てに狼たちが来て、なついて
ね。かわいがってはったなー。(遠い目)
309底名無し沼さん:03/04/01 01:57
>306
実話だろうと創作だろうと気持ちいい人は気持ちいい
310底名無し沼さん:03/04/01 04:08
>>308
今の姿のように我々のご都合主義で色んな種類に改良したのは、原始時代ぢゃなかろ。
また、救助犬・盲動犬・麻犬と犬を訓練して使役しているのも事実だろ。
何も、畜生の肩ばかりを持つつもりはないが、現在犬が自立して存在出来るほど人類の
数は少なくないだろ。
ま、犬などこの世から抹殺した方が良いと思ってる連中が、此処には多いようだが。
高山に犬を連れていくワガママな連中も、評論家をきどって犬のおしっこまで取り上げる連中も
俺には50歩100歩に見えるがな。

311底名無し沼さん:03/04/11 01:02
>>310
307と308を続けてよんでごらん。ちゃんと理解できてないよ。
307の犬の先祖を手なずけて、と言うのに対して308は返答しているんでつ。
先祖を初めて手なずけたのは原始時代(今分かっている範囲では)と言われて
いるんでつよ。。。では。                   説明まで。。。
312底名無し沼さん:03/04/11 01:12
うーん。人間が登るのやめれば?ゴミ捨てるし、犬のフン、尿の事いってるけど
トイレの設備遅くて垂れ流しの所いまだに多いし(しかも量も多い)、山頂に
いっぱい余計な物建てるし(ロッジ、山小屋、トイレ、販売機)
ロッジから出るゴミ燃やしてダイオキシン出してるし。やっぱそれが
一番良いよ。きっと綺麗な山にもどそう。
313底名無し沼さん:03/04/11 11:27
↑もどそう×もどるだろう。でしょう。って漏れコマか。。。
確かにマナー悪い人間は犬よりよっぽどタチわるいわな、、、。
314底名無し沼さん:03/04/12 03:25
>>312
そらそうだ。
誰も犬を責めていない。連れて行くヤシを非難してるだけさ(w
315底名無し沼さん:03/04/13 01:47
実際に、犬連れ登山で実害にあった連中が此処でカキコしているんだろうか?
予測ではなく自分の例であげてくれんかのう。
真面目に。
316底名無し沼さん:03/04/13 02:49
エキノコックスにかかってから
書けというわけ?
317底名無し沼さん:03/04/13 03:14
>>315
それより、山に「犬連れ登山禁止」の看板出してる自治体の人の話を聞いた方が早くない?
318底名無し沼さん:03/04/13 03:39
エキノコックスも怖いけど、ツツガムシも怖いで。
こいつは日本海側のごく一部の地域にいる寄生虫で、
河川敷の草っ原などにいる。
地元以外の医者はその症状を知らんから治療もできない。
だから、よそ者の旅行者には死人も出る。
いわゆる風土病というやつで、カヌー乗りには割りかし有名です。
犬を宿主に全国に広まるなんてこともあり得るかも?
でも、そこまで言ったら、
川原でのキャンプやバーベキューでも犬連れ禁止になっちゃうな。
319底名無し沼さん:03/04/13 18:13
いつも行く近所の葛城山、山犬いるんですが、、、。そういうとこ(山)けっこう
あると思うけどさぁ、山犬とか野良猫って病気もそうだし、菌もいっぱい持ってる。
野良猫はほぼ猫エイズにかかってるし。(人間にはうつらないけど。)あと、狸も
菌いっぱいもってるから、森林破壊されて住む所なくなった狸が住宅地
におりてきてるけど、獣医さんに近寄ってはいけませんと言われた。山登ってて
姿みえてなくてもウロウロしたり糞尿してるから菌はつねにあちらこちらに
あります。色んな動物、猪、狸などの生活の場にこっちがおじゃましているという
気持ちで山登って景色みたり植物観察したり楽しんでます。
320底名無し沼さん:03/04/13 21:22
>>318こいつは日本海側のごく一部の地域にいる寄生虫で、
 河川敷の草っ原などにいる。

その地域とは、島根県である。ほぼ全域。
島根県のイメージが悪くなるから島根県は、
ひた隠しにしているのだ。
生命に関わる、危険な病気の情報を隠蔽するとは、
まったく許せないはなしだ。

321底名無し沼さん:03/04/13 22:00
>319
イヌの住んでいる場所にお邪魔する訳じゃないだろ。
野生動物といっしょにすんな。
322底名無し沼さん:03/04/13 22:16
>>318>>320
君らは、恙ないって日本語を知らんのか。

以下世界大百科事典・ツツガムシ病の項より引用
>>日本では古くから秋田,山形,新潟の河川地区で夏季に発生する地方病として
>>知られていたが,近年各地に発生がみられており,死亡例も出ている。
引用終わり

たしかに最近では島根でも結構でたけどね。で、ぐぐるとこんなのがでた。
http://www2.pref.shimane.jp/hokanken/document/tayori106.pdf
4ページの全国発生地域図参照のこと。
323底名無し沼さん:03/04/14 22:47
>321
病気や病原菌に飼い犬も野生もないぞ。
324321:03/04/14 23:50
>323
オレはエキノの話してるの。
飼い犬しか広める可能性ないだ炉が。
325底名無し沼さん:03/04/15 00:40
犬が黒部横断してるのに。オメエら犬以下だろ?
326底名無し沼さん:03/04/15 02:18
先日、山で林道を歩いていたら家族連が飼っていると思われる
白い犬(ノーリード)にであった。
こちらは、もしもの時に備えて棒を持っていたが、その犬は
威嚇の体勢も示さず、道の脇の土を「ここ掘れワンワン」と犬らしい
行動をしていたので好感をもてた。
小さい子供がいるような家で飼われている犬は、優等生なのか?
327底名無し沼さん:03/04/15 04:52
山でイヌに会いたくない権利があると思うに一票
328底名無し沼さん:03/04/15 11:59
>324
不思議な事を言うヤシだな。知識がないんだろうか?
以前ワイドショーでエキノが取り上げられてるのみたけど、エキノ寄生ネズミ→それを
食ったキツネ、犬に寄生 よって飼い犬以上に野生キツネ、野犬など腹すかせて
よく捕まえて食う方が感染するおそれが高いにきまってるだろが。そういう管理できて
ない動物、野生動物からこの病気がひろまったのはすでに周知のうえ。ちなみに漏れ
は数年前根室に行ったが、猫も要注意だった。寄生されたネズミをよく捕まえるから。
>326
小さい子がいる家でもあかん犬はいっぱいおる。しつけじゃないか?もしくは他に
関心をしめさない犬はそんな態度とる。あと棒は犬にみえんようにしーや。棒みて
危険、恐怖を感じたら犬は威嚇してくるぞ。あと、危険そうな犬がいたら
目をあわすな。走って逃げるな。よけいに興奮する。ゆっくり離れろ。
漏れはいつもそうしてる。

329321:03/04/15 22:00
>328
不思議なこと言ってますか。
感染が広まることを恐れている登山者は、
汚染地域の北海道から本州へのエキノ上陸を心配してるの。
本州のイヌでエキノ感染が見つかったんでしょ。
本州に広まるとしたら、イヌかネコかが原因なんでしょ。
青函トンネルをキツネがくぐってくる以外に
野生動物が原因で本州に広まる可能性ってのはあるの?
エキノに汚染されているイヌが本州にいるって事が
わかったからこうして心配してんだよ。
根室の話は勝手にしててよ。
330底名無し沼さん:03/04/15 22:06
>329
だからネズミが媒介なんだろ?
ネズミは電車にも乗るわな。
違うの?
もっと詳しく教えて。
331330:03/04/15 22:49
いや、マジで329さん、教えてください。
クレクレ君でスマンが。
332金正日:03/04/15 22:53
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://www.saitama.gasuki.com/korea/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
333底名無し沼さん:03/04/15 23:05
エキノコックスはともかく、そろそろフィラリアの季節が近づいてきたな。
334底名無し沼さん:03/04/16 00:04
エキノコックス、関東上陸 飼い犬1匹への寄生確認−−北海道で感染、その後移動か
2003年3月11日
キタキツネなどに寄生し、人に重い肝機能障害を起こす寄生虫「エキノコックス」に
関東地方の飼い犬が感染していたことが確認された。国内では北海道だけにいるとされる
エキノコックスが関東で見つかったのは初めて。
感染していたのはいずれも過去に北海道で飼育されたことのある犬だった。
神谷正男・北海道大獣医学部教授らのグループが28日から久留米大で行われる日本寄生虫学会などで発表する。
神谷教授らは97〜02年、各地の飼育犬と猫を対象に感染状況を調査した。
北海道以外の犬64匹のうち1匹の感染を確認、
別の1匹も感染の可能性が非常に高いことが分かった。
いずれも北海道内で飼われた後、関東地方に移った犬だった。
ペットの移動で感染が本州に広がる可能性は以前から指摘されており、それが裏付けられた。
また北海道の犬1650匹のうち18匹(1・1%)が感染または感染の可能性が高かった。
その確率は野犬とほぼ同じで、感染の可能性が低いとされていた室内犬もあった。
猫では、170匹のうち4匹が感染の可能性が高かった。
エキノコックスは99年、青森県のブタで感染が確認されたが、
人への感染源となるキツネや犬から見つかった例は本州ではない。
グループの野中成晃・北大助手は「今回の感染の確認が、
本州での汚染の広がりを意味するものではないが、飼い主や獣医師、行政は
十分な予防対策をとるべきだ」と話している。
◇エキノコックス 成虫はキツネや犬、幼虫はネズミに寄生する。
感染動物との接触や、汚染された水や食べ物によって卵が人の体内に入ると、
幼虫が主に肝臓に寄生し、重い肝機能障害を起こす。潜伏期間は5〜15年で、
重症化すると致死率は高い。厚生労働省によると、99年4月以降、53人が感染、
死者は10人に上るという。

335底名無し沼さん:03/04/16 00:10
北海道から本州へのエキノコックスの侵入ルートとして、これまで
(1) 青函トンネル(1985年春、本坑貫通;1988年3月、
営業開始:全長53.85km)を通ってキタキツネが本州にきている、
(2) 北海道産の牧草や芝草に虫卵や感染した野ネズミが混じってきている、
(3) 北海道産の農産物に虫卵が付着してきている、
などの仮説・憶説が流布されてきました。
 しかし、前記のとおりエキノコックス症が感染してから発病するまでは
平均21±7年もかかりますから、1985年にトンネル本坑が貫通した直後に
エキノコックスに感染したキタキツネが本州に来ていたと仮定しても、
それ以後に感染した人が発病するには時間が短すぎますし、
1985年以降、青森県内で北海道などの流行地とは無関係に発病した患者は
まだ報告されていません。また、保線作業の人たちに聞いても、
青函トンネル内でキツネを目撃したという情報はありません。
 従って、(1) 青函トンネルを通過したキタキツネがエキノコックス症を
本州に持ち込んだという説は、今のところ憶説の域を出ません。
(2) 牧草、芝草や(3) 農産物の可能性も理論的には考えられますが、
膨大な量の牧草や農産物のなかから直径30μ(ミクロン)という
顕微鏡でなければ見えない虫卵を検出するのはまず不可能です。
また、うかつな発言は北海道産農産物への風評被害を招きかねません。
よほど確実な根拠なしには、これらの憶説をまじめに取り上げるべきではないでしょう。
336tantei:03/04/16 00:10
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

337底名無し沼さん:03/04/16 00:12
1998年から1999年にかけて、青森県の食肉検査所で検査された
県内産ブタ3頭の肝臓から多包虫病巣が発見され、
エキノコックスが本州に上陸したのではないかと騒がれました。
しかし、ブタはネズミやヒトと同じ中間宿主ですから、
これだけでは本州にエキノコックスの「感染環が定着」したとは
断定できません。つまり、偶然、餌などに混入した虫卵をブタが
経口摂取して感染した可能性も考えられるからです。
 では、本州にエキノコックスの「感染環が定着(あるいは侵入)」
したというのは、どういう状態なのでしょうか?
図2「エキノコックスの感染環」に示したように、
自然界でエキノコックスが生き続けるには、終宿主(キツネ)と
中間宿主(野ネズミ)の間で感染が循環してゆく必要があります。
どちらか片方だけでは「感染環」は回転しないのです。
ですから、キツネ(多包条虫)と野ネズミ(多包虫)の両方に
感染が証明されれば、それが「感染環が定着」した証拠です。
ただし、流行の初期にはキツネも野ネズミも感染率がきわめて
低いので、どちらか一方にしか感染を証明できない時期があります。
つまり、多包条虫に感染した野生のキツネか多包虫病巣をもつ
野ネズミが発見されれば、もはや「感染環が定着」したと
考えなければなりません。
 青森県では、弘前大学医学部寄生虫学教室(神谷 晴夫 教授)や
北里大学獣医畜産学部獣医寄生虫学教室(小山田 隆 教授)が
精力的に県内で捕獲されたキツネや野ネズミの調査をしていますが、
いまだにキツネからも野ネズミからも感染を証明できていません。
これが「本州にエキノコックス侵入?」と「?」がつく理由です。
338底名無し沼さん:03/04/16 00:17
子供たちは、遊びながら指を口に入れたり、食べ物を食べたり、
手に怪我をすれば舌でなめて血を止めたり、などという動作を
無意識でやっています。そういう時、知らない間に虫卵が口に入り、
唾液と一緒に飲み込まれて、エキノコックス症に感染する可能性が
あります。子供たちは、泥土まみれになって遊び回り、どこにでも
座ったり、寝転がったり、山野で沢水を飲んだりしますから、
介達伝播も水系伝播もじん埃伝播も、どれも十分に可能性があります。
ですから、キツネが周辺に出没している環境は、子供たちにとって
リスクの高い環境です。また、一般に子供たちはイヌと仲良し
ですから、身近なイヌが感染している場合には、
さらにリスクが高くなります。

酪農・畜産・水産業  野外で働き、泥土にまみれる機会が多い
酪農・畜産・水産業の人々は、虫卵を口に入れるリスクが高い
職業集団です。実際、過去に北海道でエキノコックス症と診断
された人々の多くはこの職業集団からでした。それは、斃死鳥獣、
胎盤や魚腸骨などの廃棄物がこの人々の周辺に豊富にあり、
餌が不足する積雪期でもキツネはそこに来れば餌にありつけ、
繁殖を続けられたからです。

さらに、最近は若者だけではなく青壮年層でも野外のレジャーが
盛んですから、しばしば北海道の原野に出掛けて
自然に親しんでいる人々は、リスクの高いグループと考えて、
普段の注意が必要です。
339底名無し沼さん:03/04/16 00:20
イヌは、キツネと同じエキノコックスの感染源動物(終宿主)です。
イヌはヒトのすぐ近くで生活する動物ですから、
感染したイヌの危険性はキツネよりはるかに高いと考えておかなければ
なりません。これまでの北海道の調査では、捕獲野犬の感染率は1%です。
しかし、感染犬が発見された市町村だけについて計算し直すと、
感染率は3.5%になります。
 飼い犬の感染率は、現在、北海道大学獣医学部寄生虫学教室、
北海道小動物獣医師会などによって進行中ですが、
これまでの調査結果ではマンションなどの屋内で飼育している
イヌには感染しているものがなく、
やはり野外で放し飼いにしているイヌの感染率が高いようです。
340底名無し沼さん:03/04/16 00:22
(1) 野外で泥土に触れたら、石けんで手をよく洗ってから食事をする。
とくに子供にはこの注意を守らせましょう。子供は、
エキノコックス症罹患のハイリスクグループです。
北海道には、20歳代、30歳代で発病したエキノコックス症患者が
何人もいます。平均21±7年というエキノコックス症の潜伏期間から
計算すると、これらの人々は10代かそれ以下の小児期に感染した
ことになります。この事実は、病気についての知識が不十分な小児期に
おける感染予防の難しさを示しています。
(2) 泥土がついた衣服・泥靴は、すぐに着替えて洗濯する。
 虫卵が付着しているかも知れません。
とくに、野外でころげ廻って遊ぶ子供たちには注意が必要です。
靴に泥をつけて玄関に持ち込まない注意も必要です。
(3) 沢水やたまり水を生水で飲まない。
 必ず、煮沸してから飲みましょう。
関東地方から北海道の山登りに行った保健所獣医師さんが、
エキノコックス症が全道で流行しているというのに北海道の山には
「飲み水は必ず沸かしてから飲みましょう!」という看板が
どこにもないといって、驚いて私どもに手紙をくれました。
その獣医師さんによると、欧米の登山ではこれは常識になっているし、
きちんと注意の看板が出ているとのことでした。
(4) 野イチゴ、山菜などを決して生で食べない。
 これも、とくに子供たちへの注意が大切です。
また、子供でなくても、キツネが出没している地域でとった山菜を
土がついたまま台所に持ち込むと、虫卵がまな板に付着して、
そこから生ものについて口に運ばれることもあり得ます。
こまめにまな板や調理器具を熱湯で消毒するなどの注意を払いましょう。


341底名無し沼さん:03/04/16 00:25
虫卵を摂らないための3か条プラス1

第一条 山に行かないこと。これなら絶対です。

第二条 軍手・手袋をこまめに換える。休憩中は外す。
(汗を拭ったり、水を飲んだり、行動食を食べたり、危険だらけ)
手を洗う。うがいをする。
第三条 溜まり水やチョロチョロ水は飲まない。
危険な水はろ過か煮沸。

プラス1 万が一を想定して、3年に1回、
市町村のエキノコックス検診を受ける。

342底名無し沼さん:03/04/16 00:37
ガッコウ虫とか怖い虫がたくさんいる。
山の水はハイリスク。
医者でもなかなか寄生虫病は見抜けないらしい。
体の中はいずり回り、そのあとにはみみず腫れの抗体反応が走るらしい。
まさに虫酸が走る状態。
343底名無し沼さん:03/04/16 00:50
エキノコックスの本州侵入とペット文化
 同じことが、いま北海道から本州へのエキノコックスの侵入について
問題になっている「北海道から本州へのペットの移動」についてもいえます。
「イヌやネコは大嫌い!」という方もおられるでしょうが、
現在、ペットは多くの人々の生活になくてはならない伴侶になっています。
 しかし、それらのペットのごく一部にエキノコックス(成虫)を
もつものがいて、それがエキノコックスを北海道から本州へ運ぶ役割を
しているかもしれないのです。
344底名無し沼さん:03/04/16 00:55
エキノコックスは、幼虫と成虫がそれぞれ異なる種の動物に寄生
します。幼虫は野ねずみ(エゾヤチネズミ)やヒトの肝臓に寄生し、
強い病原性を発揮します。成虫はキツネや犬などの肉食獣の小腸内に
寄生し、ほとんど病原性は示しません。
したがって、エキノコックスは犬の健康というより、
犬が人間への感染源となることが問題なのです。
キツネがねずみを食べる事により感染します。
そしてキツネの糞に排泄された虫卵からねずみに感染します。
北海道のキツネの約 60パーセントが感染していると言われています。
自然界では、きつねと野ねずみの間で受け渡されながら生活しています
が、キツネや犬など成虫を宿す動物から糞中に排出された虫卵が、
何らかの機会に人間の口に入る事で人間に感染します。
人に感染すると肝臓に膿瘍を作り黄疸や発熱が現れ、
ひどくなると死に到ります。
症状が出るまでに数年から数十年かかるため、
発見が遅れることが多いのです。
345底名無し沼さん:03/04/16 01:00
エキノコックスは、終宿主であるキツネや犬は感染していても
発症せず影響はない。また有効な駆虫薬(ドロンシット)も存在するが、
人は「感染した動物に触ったり」「水や食べ物を介して」
卵が口から体内に入ると、幼虫が肝臓などで増殖し、
重い肝機能障害を起こす。自覚症状が出るまでに10〜20年かかるが、
発症すると病巣を完全に切除する以外に有効な治療法はなく、
致死率は極めて高い。
道の調査によると、1966〜2001年にかけて捕獲した
9874頭の野犬のうち99頭(1.0%)が感染していることが分かっていた。
ところが今回、研究班が1997年以降、
道内の獣医師(北海道小動物獣医師会)の協力を得てペットとして
飼われている犬のふんを検査した結果、1772頭のうち20頭(1.1%)が
エキノコックスに感染しており、野犬とほぼ同率だったことが判明。
今月に入り、20頭のうち1頭は、「感染の可能性は極めて低い」
とみられていた室内犬だったことが分かった。
346底名無し沼さん:03/04/16 01:02
厚生労働省は26日までに危険な動物由来感染症の一つ
「エキノコックス症」が、「飼い主らの間に急激に広がる危険性が
ある」として、全国の都道府県に「感染防止策の徹底」などを求める
通知を出した。
飼い主の転勤などに伴い毎年7000頭の飼い犬が北海道から本州へ
移動しており、また、旅行などで北海道を訪ね、本州に戻る飼い犬も
10000頭にのぼるとも言われていることから。
同省では、今後、飼い犬が北海道から本州にエキノコックスを
持ち込み、全国で感染者が増える可能性があるとみて、
危機感を抱いている。
347底名無し沼さん:03/04/16 01:07
礼文島では、野ネズミの駆除と毛皮を得ることを目的として
1924年から3年間に、千島列島のシンシル島から24頭のキツネを移入した。
この時のキツネにエキノコックスが寄生していたと考えられている。
これまでに130名を越える患者が島民関係者から発生している。
ただし、礼文島では、キツネは密猟などで絶滅し、
また、犬を飼わないことを徹底したため、エキノコックスは駆逐され、
現在は、新たな患者の発生もない。
348底名無し沼さん:03/04/16 01:09
道東のエキノコックスについてはどこからきたのでしょう?
これは、キツネの自然侵入によるものだそうです。
 戦前、花咲港の沖のユルリ島(ってどこ?>地理に弱いさなにに)で
キツネの養殖をしていたそうなのですが、
戦時中(あるいは戦後)に柵を越えて脱走し、
流氷に乗って根室海岸に侵入したと言うのが定説となっています。
 (昭和41年4月に漁船が流氷を歩いてわたっているキツネを
発見しています)
349底名無し沼さん:03/04/16 01:10
イヌが本州にエキノコックスを持ち込む
350底名無し沼さん:03/04/16 01:11
北海道に行ったことのあるイヌは山に連れて行ってはならない
351底名無し沼さん:03/04/16 01:15
北海道に行ったことのあるイヌは殺処分ちゅうことで。
352330:03/04/16 01:26
長々とありがと。
大学の時に講義の脱線で聴いたエキノコックスの話では理解出来ない
ことだったんで。最終宿主への感染は最終宿主が中間宿主を捕食する
ことにより発生する というのは室内犬では考えにくいので他の感染経
路があるのかもしれないですね。屋外で飼っている犬にしても食事を与
えられている犬がそうそうネズミを捕まえて食べるとも思えないし。
>350
いや、山に連れて行く以前に、検査して駆除しなければ家族が危ない。
353330:03/04/16 01:27
>351
だから有効な駆除薬があるっちゅうの。
354底名無し沼さん:03/04/16 02:17
>>353
その割には広がってきていまつね(w
355底名無し沼さん:03/04/16 02:19
ところで、エキノ刻苦巣の話はこちらでしょうよ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1049614277/
356底名無し沼さん:03/04/16 20:23
おんなじ議論の繰り返し。
飽きないねぇ。
本州にエキノ上陸のニュース → 犬連れ登山反対 → 犬の検査してるから大丈夫
                               ↓
検査後室内で飼って、リード付けて登るから感染しない ← 登山の直前に検査必要
          ↓
      ひとまず議論終了
          ↓
      また初めから繰り返し。


       
357底名無し沼さん:03/04/17 04:31
イヌ連れの評論家気取りも何だが
議論の評論家ってのもいい気なもんだ
てめえはどうなの
358底名無し沼さん:03/04/17 05:45
生態系の保全、動物の保護(ペットを含む)および防疫の観点から、
法規制の方向でお願いします。
359山崎渉:03/04/17 10:50
(^^)
360底名無し沼さん:03/04/17 23:08
んだ
361底名無し沼さん:03/04/18 07:05
法規制で犬を定期検診するようになれば、安心して犬を山に連れて行けるな。
したがって俺も賛成だ。
362底名無し沼さん:03/04/19 11:23
その場合、やっぱり人間ドックじゃなくて
「犬ドック」って言うのかな?
犬ドック法賛成に一票。
363底名無し沼さん:03/04/19 11:34
ドッグドックかよ
364底名無し沼さん:03/04/19 12:22
漏れソニーのサイバーショット。これ買い物失敗したなー。ショボン
365底名無し沼さん:03/04/19 12:23
↑あれ?レス違いまちた。マチガエタ。スマソ。
366山崎渉:03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
367底名無し沼さん:03/04/22 20:03
マンネリの議論もやっと終わったか。
368底名無し沼さん:03/04/22 23:12
>>363
ベタやのに不覚にも思わずワロタ。。。
369底名無し沼さん:03/05/11 19:35
370底名無し沼さん:03/05/13 23:40
チワワのような小型の座敷犬が流行ってくれると、
山にでかいウンコを撒き散らす大型犬がちょっとは
減るのだが・・・
371底名無し沼さん:03/05/18 05:29
犬が飼い主を襲った情況 
 
2001年7月1日12時ごろ祖母山の南のハシゴ場で飼い犬から
腕をかまれるという事故がありました。けが人は両腕を犬にかまれて重傷。
 報告を受けたので県警に連絡し、かなりの出血ということなので防災ヘリ
を飛ばすことになりました。

周りの登山者からの話から、くわしく説明すると夫婦と犬(ゴールデンレト
リバー?)約40kgが祖母山の黒金尾根登山道から山頂近くのハシゴ場に
さしかかりました。犬はハシゴをなかなか登ろうとしない。いやがるの
を無理に奥さんがつないだロープを引っ張り、旦那さんが犬の尻を押し上げ
るというやり方でハシゴを登り、ハシゴのたびごとにそれを繰り返した。鉄
ハシゴにかかった時、突然犬が豹変し、旦那さんに襲いかかった。鉄ハシゴ5m
の中間部から犬と同時に下の岩場に4m転落、奥さんも引っ
張られるかたちで落ちた。
 幸い頭を打たなかったが、犬はますます猛り狂い猛然と旦那さんに襲いかかった。
腕に強くかみついてなかなか離そうとしない。たまたま少し下で二人の登山者がい
たので犬を取り押さえようとしたが、大型犬であり、犬の怒り様が尋常でない
こと、場所が急峻なルンゼのハシゴ場なので手が出しにくい状況。
 そこで犬の体力を消耗を待ち、犬にえさを与えるかたちで落ち着かせることに
気を使った。やく10分でようやく腕から犬を離した。 傷は深く大量出血、と
ころが運がよかったのはその近くに看護婦さんがいたこと、直ちに止血応急処置
を行う。
後で竹田署で聴いたところでは、落ちた時なのか噛む力なのかわからないが腕は
骨折。連絡が遅かったら厳しい状況だったそうです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                           
既出だと思うが・・。
372底名無し沼さん:03/05/18 05:39
犬を連れていくのは、裏山の散歩くらいにしておけ。
犬には登山など出来ない。犬も迷惑だろう。
373底名無し沼さん:03/05/18 06:56
>>371
近所の農道で散歩させている犬をみていると、用水路にかかった鉄格子の上は
どの犬もジャンプして跨ぐ。犬の大小関係なし。下が透けて見えるのは怖いんだろね。
平地でハシゴの上を歩かすような訓練してなきゃ、山に行って急にハシゴの上を
歩かすのは無理でしょ。
この話はMLに流れているのを読んだ記憶があるんだが、その時の感想は、
この旦那、普段犬の世話してねぇーな、犬の頭の中の順位は、嫁さん、犬、旦那の
順だったんだろな、てなもんでした。犬はカワイイ、カワイイだけで躾もろくに
しないDQNは山に犬を連れていくなんて論外。
374底名無し沼さん:03/05/18 11:48
DQNは犬の毛皮がほしいだけ
375底名無し沼さん:03/05/18 13:26
ヤシら剥製にするために飼っているのか?
376底名無し沼さん:03/05/18 13:46
皮を取るなら肉も食べるニダ
377底名無し沼さん:03/05/18 23:51
エベレストに登った犬はいますか?
富士に登ったチワワはいますか?
378山崎渉:03/05/22 01:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
379山崎渉:03/05/28 16:59
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
380ヘボ:03/06/14 10:43
 ガイシュツかもしれませんが、以前ロクスノの記事で、
 犬が黒部横断していましたね。
 自分は犬以下と思い、かなりへこみました。

>>377さん
 アコンカグアに登った犬がいるらしいですから、
 チワワも登る気になれば富士山に登れると思います。
 もっともアコンカグアに登った犬は、
 高度障害で、頂上で吐きまくっていたそうですが……
381山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
382底名無し沼さん:03/07/17 21:17
俺はノーリードの犬を見つけると、金属バットでぶん殴る事にしている。
今のところ20打席10安打6ホームランくらい。
ホームラン=昇天ね。
383底名無し沼さん:03/07/17 21:24
通報スマスタ
384底名無し沼さん:03/07/17 21:48
5割打者か。凄いな。
385底名無し沼さん:03/07/18 00:17
ペットを飼う人間にマナーなど期待できない。9割の人が
マナーを守っていても、守れない奴が1割いれば、規制する
しかない。町中でも犬のウンコが放置されている現状を
見ればわかるだろう。
同じことはタバコについても言える。
他人への迷惑に鈍感な人は山に登らないで下さい。
386底名無し沼さん:03/07/18 10:25
低山ならいいと思っているのかな、
ウンチ埋めて行く人いるよね。
誰が管理しているにせよ、自分の敷地じゃないところに
穴ほって、ウンチを埋めていくのは感心できない。
街中のお散歩でもいえること。
人の敷地にウンチを埋めるな!!!

うちの実家の畑、端のほう犬のウンチだらけなんだよね。
放置してあるもの、人の土地掘って埋めてあるもの、
ホント勘弁して。

やはり、犬連れ登山反対!!
ってゆーか飼い主としての義務を果たさない人には
犬を飼って欲しくない。
387底名無し沼さん:03/07/18 14:48
>>386
同情します。
飼い主としての義務果たさない人多すぎる。
看板立てたら?
あなたが埋めたのはわかっています、とかって。
388底名無し沼さん:03/07/18 15:45
「ペットの糞は飼い主の責任でお持ち帰りください」
って立て札はしてあるよ。
でも、ほとんど無視されてるね。
見てなきゃいいでしょって考えなんだろうな。
現場を押さえられれば、文句の一つもいえるのだが・・・。
そうやって、ウンチを放置していく人間に限って、
自分のうちは完璧に片付いているのが、セオリーだね。
389底名無し沼さん:03/07/18 15:57
猪や鹿が生息してるあたりなら犬の糞なんぞ生態系に影響は無い。
環境破壊大国の中国製品を身に付けている日本人が何言ってんだ?
そもそも飼い主の義務って何だよ?羅列してみろよ?
妙なルールで犬を縛るな。リードは犬のためにも仕方ないが
糞やマーキングを抑制された犬のストレス考えろ。
>>386 土地はお前だけのもんではない。その地域に生息する
ありとあらゆる生物の共有財産ってこと忘れんな。
390底名無し沼さん:03/07/18 16:18
389 その土地に生息するあらゆる生物っで、お前が飼ってんのか?
生息するとは、野生として生息してんだよ。お前の犬はお前に全責任が
掛かってんだよ。ついでに貧乏人におしえてやるが、日本の土地に
主権者の無い土地は、一平方ミリも無いんだよ。お前が勝手にほっつき歩いて
いる地面は、必ず誰かの物でお前の物ではない。国有地も当然お前だけの物では
ない。ここを勘違いするな。貧乏人。
391底名無し沼さん:03/07/18 16:41
>>390
言いたいことが伝わってないようだなw
いくら人間が勝手に線引きして所有権を主張しようが、
動植物にとっては関係ねぇよ。
いつから土地は人間のものになったんだ?
不動産の登記制度なんぞ人間が決めたルールに過ぎんだろうが。
犬が自分の便所と決めた場所だ、気に喰わないなら犬と戦えw
392底名無し沼さん:03/07/18 16:43
7月25日 NEOでワイドエイムくるから クボも来る可能性あり・・・


393底名無し沼さん:03/07/18 16:44
あんたの理論だとあんたの飼い犬叩き殺して食ってもいいってことになるぞ?
394底名無し沼さん:03/07/18 16:47
こちとら人間同士の決めた「法」は犯してないぞ。
犬は所詮動産扱いだが、他人の財産を侵害すれば社会的に負けるぞ?
395底名無し沼さん:03/07/18 16:48
じゃああなたは自分の敷地が犬の糞だらけにされても
犬が便所と決めた場所だ、仕方がないといって
納得できるんですね。
犬の糞を踏んでしまっても文句はないわけだ。
396底名無し沼さん:03/07/18 16:49
踏む奴が馬鹿。
あと、自分の土地は自分で守れ。
397底名無し沼さん:03/07/18 16:50
自分の所有物のしでかす事に責任はないんだ。歩ーん。
398底名無し沼さん:03/07/18 17:03
別に問題にされている全てのマナー違反行為を肯定している訳ではないぞ。
犬が糞するのと人間一人が生きていくのとどっちが罪が重い?
責任以前に糞なんぞ人間がとやかく言える問題じゃねえんだよ。
自分の罪も自覚できないんなら、練炭燃やして眠ってろ。
生きてるだけ無駄だよあんたw
399底名無し沼さん:03/07/18 17:20
この手の香具師はすり替えが大好きだな。
400底名無し沼さん:03/07/18 17:23
すり替えも何も最初からそう言ってるが?
401底名無し沼さん:03/07/18 18:14
結局、相手の犬に危害を加えずに糞をやめさせるには、
そこが自分より強い奴のテリトリーだと分からせればよい。
その犬より強い自信があるのなら、犬よりでかいクソを自分でひねり出す、
マーキングは片っ端から上書きしていくってのでいいのでは?
犬になめられてる香具師ならJRのようにライオンの糞を撒くとか。
402底名無し沼さん:03/07/18 18:16
犬連れ登山の問題を極限まで突き詰めて考えると、
人間も犬も山に来るなということになるね。
環境問題もしかり。
人間がいないほうが地球のためにはよい。
そんなことちょっと考えれば誰でもわかる。
けど、それがわかったところで「はいそうですか、じゃ山に行きません」
っていう物分りの良い人間いる?
地球上から人間が消える?
だから、ここでそういうスケールのでかい話
をもちだしても何の問題解決にもならない。
ここで議論すべきはいかにして人間は自然と折り合いをつけて共存するか、
そして、人間は個人の権利を主張する生き物だから、
いかにその権利と権利の対立を処理するか、
之に限ると思のですが・・・。

人間は罪深い、そんなこと知ってるよ、と言いたかっただけ。
分かり辛くてスマソ
403底名無し沼さん:03/07/18 20:29
だからみんな、金属バット持って山登ろうよ。
俺は犬をジャストミートするたびにバットの柄に撃墜マークを入れてるよ。
愛用のピッケルより金属バットに年季が入ってきた今日この頃。
404底名無し沼さん:03/07/18 21:07
犬食いの次は犬撲殺か・・・
山にバットもってくやつがどんなピッケル持ってるのか興味つつだね。
405底名無し沼さん:03/07/18 21:11
つつ
406底名無し沼さん:03/07/18 21:15
「つつ」はマジ? それとももう2典に載ってたりするの?
407底名無し沼さん:03/07/18 21:24
>>404
ピッケルは15年前位のシュイナード。冬のみ使用。
でもやはりスイングの快感は金属バットがサイコー!
ボコッっと来た時に振り抜ける感覚がね。
408407:03/07/18 21:27
×シュイナード
○シモン
だった
409底名無し沼さん:03/07/19 09:48
おれもバット買って来るかw
410経験者:03/07/19 11:17
野犬の群れに襲われた時は、必ず1匹は殺すこと。
そうしないと、こっちが殺られてしまいます。
411底名無し沼さん:03/07/19 11:20
まあ、殺す気でやれという意味ならたしかにそうかも・・・
412底名無し沼さん:03/07/19 12:22
理屈じゃなくて、空気の美味い自然の中で金属バットをフルスイングするのがいいんだよ。
ビンゴなら更に快感
413底名無し沼さん:03/07/19 12:42
>>398 だったらあんた人間やめろや。糞にもおとるよ。
414底名無し沼さん:03/07/19 12:59
>>380
事務にRSあったの読んだ。漏れも犬以下ダヨ
あの記事読む限りでは富山の警備隊は犬連れ黙認のようだな
まー誰も気にしてないんだろうけど
国立公園といえば徳沢の小屋は犬買ってたな。上高地にも犬連れいたなー

遅レスsage
415aaa:03/07/19 13:22
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
416経験者:03/07/19 14:29
>>411
実際に殺さないとダメです。
1匹殺せば、他の犬は逃げていきます。
417aaa:03/07/19 17:06
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
418底名無し沼さん:03/07/20 17:29
たまたま[犬]で検索した通りすがりだが。
なんで犬の糞をこれほど熱く語れるの?
419底名無し沼さん:03/07/23 04:20
糞野郎が多いから。
420底名無し沼さん:03/07/23 08:32
>419,420
この糞野郎!
421底名無し沼さん:03/07/23 22:16
ノーリードの犬を金属バットで殴り殺す?空腹か病気で死にかけている犬又は、
小さい犬なら可能だろうが、そんなことが出来る筈がない。それとも、犬をだまし
討ちにするとでもいうのか。
 嘘をつくのは、やめなさい。犬を殺すのは、命がけのことなのだよ。

28 犬連れ登山をまったり語ろう 377より。
422底名無し沼さん:03/07/24 17:12
犬殺しを自慢したいだけならあっちのスレに帰れ!
423底名無し沼さん:03/07/24 17:39
小型犬は足元でちょろちょろうざい。
ノーリードだと特に。
追い抜きの際、かなり危険。
犬の足登山靴で踏んだら骨折れそうだし・・・
損害賞請求されるのもごめんだし・・・
追い抜きたくても追い抜けない場合が結構ある。
なんで爺と一緒にまたーり登山しなきゃいけないのか。
424底名無し沼さん:03/07/24 17:44
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
426山崎 渉:03/08/15 22:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
427山崎 渉:03/08/15 22:47
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
428底名無し沼さん:03/08/16 22:41
犬連れ登山は迷惑なのでやめてください。非日常(静けさ・孤独)
を求めて登る山で、犬に遭遇したくありません。山でラジカセを
大音響で鳴らしたり花火を打ち上げたりなどの行為が(法に触れ
なくても)迷惑なのと同様に、犬連れも迷惑です。
愛犬との触れ合いは、お住まいの地で日常的に存分に楽しめば
いいではないですか。

てなことを>>369 に記された掲示板にカキコしようとしたが、
書き込み不可になっているようだ。聞く耳持たんのかな?
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430底名無し沼さん:03/08/17 16:56
子連れ登山は、子供自身や他の登山者にも要らぬ気を使ったりと危険なので止めて下さい。
岩登りはハーケンとか、途中の手つかずの植生を痛めるので止めて下さい。
沢登りは、つめのヤブこぎでやはり植生を痛めるので止めて下さい。
冬山はアイゼンやピッケルで岩や樹木なんかを痛めるので止めて下さい。
テント泊はシート下の植生が駄目になるので止めて下さい。
ストックも登山道を痛めるので止めて下さい。
オートキャンプは運動もせず肥満になる可能性が高いので止めて下さい。
犬連れもエキノや他人に迷惑なんで止めて下さい。
勿論自家用車で登山口に入るのは大気汚染の拡大に繋がるので止めて下さい。
タバコも他人が癌になる恐れが高いので止めて下さい。

人のやることに一々目くじらたててる君、君は他人に迷惑を掛けてることを一切やらん聖人かね?
それともたんなる自己中なだけかね。

俺は自己中と見てるけど。
小さな事に拘らず気楽にやろうよ。
どうせ人類の未来は短い。
人類が滅べば君らの理想通りの環境になる。
その時は君もおらんか。

431底名無し沼さん:03/08/17 17:29

>>俺は(俺自身を)自己中と見てるけど
432底名無し沼さん:03/08/17 18:12
みんな事故中なのよ。
犬のことをとやかく言う連中だって、きれい事をぬかして発散してるだけ。
その実体は己自身知らないウチに他人の迷惑かけまくり。
コレが実体でないの。
433底名無し沼さん:03/08/17 19:07
>>432

  \|/
  /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ゚Θ゚)< そうでもないよ
 │ ∵ つ  \_______
 │ ∵ │
  \_/
434底名無し沼さん:03/08/17 20:47
>>430, 432
人に迷惑をなるべくかけないように努めるのは当然のこと。
もちろん迷惑発生がゼロの人など皆無だが、それを免罪符に
して何でもアリと思ってはいけない。他人から指摘される
迷惑は相当に重大なものだ。その指摘に対して「おまえは
一つも迷惑をかけてないのかよ」と逆ギレするのを、DQNという。
435底名無し沼さん:03/08/18 06:56
ようするに、
人に迷惑をなるべくかけないように努めながら犬を連れて山に登ろう。
と言うこと。
これには賛成。
436底名無し沼さん:03/08/18 07:09
オレの前にノーリードの犬が飛び出してきたら、谷に蹴落としてやるよ。

「あ、あんたの犬?すまん、熊かと思った。大事なら縄付けときな。じゃ!」
437底名無し沼さん:03/08/18 15:23
ニガクリタケにたっぷり肉汁ぶっかけて
お犬さまに献上いたしますだ
438底名無し沼さん:03/08/18 19:13
野犬狩りの毒入りおやつをいつも忍ばせて歩こうぜ。
「おーよしよし」と言いながら追い抜いてかわいいワンちゃんにおやつをあげよう。
30m先でバクダン投下。
おいしそうな肉にたっぷり染み込ませたやつにしときな。
あとは、しらんぷりさ。
「おーよしよし!」これは必ず言う事。
馬鹿な飼い主のこの言葉で目じりを下がるのをじっくり見てやろうぜ。
犬連れ登山は迷惑なんだよっ!
439底名無し沼さん:03/08/18 19:55
>>437・438
犬が食わなきゃ狸や狐、鳥も食うかも。
そんなことも予測できない自己中の基地外だね。
440438:03/08/18 22:46
>>439
アホか!犬が食うのを確認してニンマリさ!
食わなきゃ即回収!これ自然保護の常識!
441底名無し沼さん:03/08/18 23:23
異常な熱意は分かるけど・・・・・
単なる暇人 = 440
あほらし。
442底名無し沼さん:03/08/18 23:27
>>441

  \|/
  /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ゚Θ゚)< そうでもないよ
 │ ∵ つ  \_______
 │ ∵ │
  \_/
443底名無し沼さん:03/08/20 14:24
このまえイタチ(フェレット)を連れて登山してるヤローがおれにいった
「イヌを近づけないで下さい!」
おれの甲斐犬は当然突進。
イタチはノーリードっていうか肩に乗ってたから
驚いて飛び降りたところを・・・

甲斐犬って猟犬だなあ と思った。
もちろんおれは即 犬とバックレた。
444底名無し沼さん:03/08/20 15:15
わははははは。
ネタだろうけど、おもろい。
445底名無し沼さん:03/08/21 02:22
>>1
良いよ。反対してる香具師はあほだね。犬なんていう人間に一番身近な動物を気にしてるようじゃ気が小さいとしか言いようがないな
446底名無し沼さん:03/08/21 02:30
引き綱つけて管理できないDQNな飼い主が殆どだろ?
447底名無し沼さん:03/08/21 08:40
ガキ・ジジババ・446も管理してください
448底名無し沼さん:03/08/21 12:13
>>443
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048680788/174
どうやら非常食にしてるらしいよ。
449底名無し沼さん:03/08/21 15:42
犬も飼うにも、経済的・精神的余裕もない人間の方が多いだろう
450底名無し沼さん:03/08/21 21:46
>単なる暇人 = 440

実行するのはいともカンタン
ニガクリタケはどこにも生えてるヨ

451yyy:03/08/21 22:00
現役女子高生ですが、相当遊んでいるのでしょう。性感帯はかなり敏感でアヘアヘ状態です。
少し淫乱系なのか、快楽に対してかなり貪欲です。
ビラビラなども肥大気味で性生活を垣間見ることができます。
騎乗位で挿入されながらクリトリスを剥き出しにするシーンは個人的に気に入りました。
結合部のアップシーンが豊富で非常に楽しめる作品です。
援交女オンリー 。今すぐ無料ムービーをゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
452底名無し沼さん:03/08/25 09:27
453底名無し沼さん:03/08/25 12:49
>>446
違うが何か?
454底名無し沼さん:03/08/25 12:51
犬に連れられて登山に行ったヤツはいないの?
455底名無し沼さん:03/08/26 00:07
Yahoo!で自作自演、がんばってるね!

コンパスの簡単な使い方
2003/ 8/23 9:18
メッセージ: 706 / 718

投稿者: dogpapy (68歳/男性/西東京市)
 朝二の煽りはよろしいのでしょうか?

 ところで、日頃、お世話になったり、ご迷惑をおかけしているので、
その返礼に[コンパスの簡単な使い方]をトピ主のHPに新規に追加しました。

 何十年も登山をしていながら、
コンパスの使い方を知らない人が多すぎるのに驚いています。

 トピ荒らしの人も、もし、使い方を知らなかったなら、どうぞ、お使いください。
ささやかですが、ほんとに、お礼のつもりですから。

RE:コンパスの簡単な使い方
2003/ 8/24 13:32
メッセージ: 714 / 718

投稿者: suzukikoutaro568
はずかしい話ですが、20年以上も登山を楽しんでいて、コンパスの使い方は知りませんでした。説明書を読んでもよくわからなかったのです。

 マニュアルとうりにすると、習得できるので、喜んでいます。
 これで、一人前の山男の顔ができます。
ありがとうございます。

これは dogpapy さんの 706 に対する返信です
456dogpapy:03/08/26 21:50
今度の山行にて
おれの馬鹿ワンコは成仏のよていです
457底名無し沼さん:03/09/29 14:57
458底名無し沼さん:03/10/09 14:34
子連れ&犬連れ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1054037573/
犬連れ登山をまったり語ろう
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1047335277/
犬連れ登山を考えるスレ part2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1046527739/
黒部峡谷鉄道の犬の乗車拒否 2号車
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065449011/
459底名無し沼さん:03/10/14 01:58
同じことしか書き込めない荒らしさん達、
昨日はわざわざ私のHPの掲示板に書き込みありがとうございます。
でも、何度書き込んでも無駄ですよ。荒らしさんの書き込みは削除
させてもらいますから。
黒部峡谷鉄道の犬の乗車拒否 2号車というスレッドも削除されましたね。
私の意見の正当性が証明されたようなものですね。
やはり正義が最後には勝つということですね。
せいぜいネットの中でお山の大将をきどっていてくださいね。
ごくろうさまです。
460底名無し沼さん:03/10/15 23:55

   

     くだらんなぁ


461底名無し沼さん:03/10/16 00:29
>459
釣れないでちゅね…
462底名無し沼さん:03/10/16 12:32

もう誰も相手しないって事なのよ

ジイサン 撒き餌に必死だな(藁













もう釣り堀にお魚はいないのにね
463底名無し沼さん:03/10/16 18:17
時代に乗り遅れていることに卑屈になっていないで
犬の権利がますます拡大していく世の中について行かなくては
あなた達の人生の半分は無駄なものですよ。
464底名無し沼さん:03/10/16 19:09

もう何を言っても無駄ですよ

誰も来ないから 
アフォらしくて私も来ないしね










これにてこのスレも終了と致します
どちら様もお疲れ様でした。
465底名無し沼さん:03/10/16 19:53
そうなんですか?
466底名無し沼さん:03/10/16 22:14
あなた方に来てもらわなくてもカウンターはよく回りますので
ご心配なく。検索でもいつも上位で表示されます。
世間は何が必要な情報か?と言うことを良くわかっておいでのようです。
467底名無し沼さん:03/10/16 22:57
あの、dogpapyさんに質問なんですけど・・・
Yahooのトピはご自分で閉じたんですか?

答えにくかったら、無視して結構です
468底名無し沼さん:03/10/16 22:59
おじいちゃんは朝型でちゅし、改行を極めてまちゅ
偽物ちゃんもっとがんばって欲しいでちゅ
469底名無し沼さん:03/10/16 23:57

まだ あったのか

とっとと終了汁
470底名無し沼さん:03/10/23 12:25
まぁ、そう言うな。
471底名無し沼さん:03/10/23 18:04
どうせなら狼復活させてくれ!
さすればジジババ登山者がへるだろうに。
472底名無し沼さん:03/10/23 20:41
「愛犬と登山」
http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/
ここで勉強汁
473底名無し沼さん:03/10/23 22:16
>>472
ってか、ここの相互リンク集、
全然「相互」になっていないんですけど(w
474底名無し沼さん:03/10/23 22:17
>472
宣伝に来やがりましたね。
もう誰も釣られませんよ。
475底名無し沼さん:03/10/23 23:48

まだ あのサイトあるのか・・・

誰も書き込まない掲示板 プゥ


476底名無し沼さん:03/10/23 23:57
しっかり釣られてまんがな。
477底名無し沼さん:03/10/24 00:26
>472
老人介護のボランティアの方ですね?
さびしいお年寄りの支援ですよね?御苦労様です
478底名無し沼さん:03/10/24 00:28
荒らし以外の人は書き込めますよ。
便利な世の中になりましたね。荒らしか、そうでないかを
ちゃんと判断してくれる掲示板があるなんて。
479底名無し沼さん:03/10/24 13:40
ほんとに便利になりましたね。
480底名無し沼さん:03/10/24 16:08
荒らしじゃない投稿でも、ジジイの気にさわるような投稿だと自動的に
削除してくれるすばらしい掲示板だよな
481底名無し沼さん:03/10/24 23:39
ほんとためになる掲示板ですね。
ためになる投稿が多数寄せられていますので
皆さんも是非おこしください。
482底名無し沼さん:03/10/25 01:00
いや〜やはり世の中は愛犬と登山と言う方向に動いていますね。
昨日も素晴らしい人の意見が寄せられました。
皆さんも是非参考にしてください。
483底名無し沼さん:03/10/25 01:10
私、目からうろこが落ちるおもいでした。私も愛犬と登山をどんどん楽しみたいと思います。
484底名無し沼さん:03/10/25 17:36
>自然を破壊していると言うなら、それは、犬ではなく人間だって事だけははっきり言えますね。
それに、「人間よ!おまえに言われたくないよっ!」って犬に言われちゃいますよね。

わかりましたか!反対派の人達よ、いい加減目をさましてください。
485底名無し沼さん:03/10/25 17:57
爺の自作自演スレになりますた
486底名無し沼さん:03/10/25 18:09
犬をいつまでも毛嫌いしているとあなた自身が社会から阻害されますよ。
487底名無し沼さん:03/10/25 18:18
ジジイ必死!
488底名無し沼さん:03/10/25 18:20
我が家の11才♀柴犬は
先日子宮蓄膿症で子宮と卵巣を摘出した。
今は術前とくらべるととっても元気。
獣医に少し太り気味と言われた。
489底名無し沼さん:03/10/25 21:07
普段からノーリードで自立させておかないから川に落ちたりしますよ
490底名無し沼さん:03/10/25 21:43
やはり犬は自然にノーリードがおすすめですよね。
>487さんもいつまでも荒らしていないで早く目を覚ましてください。
本当に社会で孤立した存在になってしまいますよ。
491底名無し沼さん:03/10/25 22:17
487、あなたがいくら犬の権利を阻害しようとしても
世の中は犬の権利拡大がますます進んでいるのは周知の事実です。
492底名無し沼さん:03/10/25 22:32
犬の権利が拡大すればするほど、管理する立場の人間の責任も当然重くなる事忘れんなよ。

きちんとシツケも出来ない奴は犬を買う資格無し。
ただエサ与えるだけならホームレスでも出来る。
493底名無し沼さん:03/10/25 22:39
まずは犬嫌いの人のシツケをしなくてはなりませんね。
494底名無し沼さん:03/10/25 22:56
こんな所にまで来て自作自演か予。

マジで腕の良い医者に(ry
495底名無し沼さん:03/10/25 23:12
ノーリードのイヌ自動車に轢かれました 涙
496底名無し沼さん:03/10/25 23:46
以下のキーワードで検索して、ためになるHPで皆さん勉強してください。
「登山技術 犬」
「犬 ハシゴ クサリ場」
「国立公園 犬」
497底名無し沼さん:03/10/25 23:53
本人かどうか知らんがジジイは過去の人間だ。
498底名無し沼さん:03/10/26 00:30
497 論破されたことを恥じることはありません。
今からでも遅くないので、どうぞ勉強しなおしてください。
499底名無し沼さん:03/10/26 00:35
>>495
わらた!

>爺さん
良いからメール覧に半角英数で「sage」って入れてくれ!
500底名無し沼さん:03/10/26 00:35
        「キリ番を♪」
   ∧_∧      ∧∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   (,, ゜Д゜) ( ・∀・)
 ⊂    つ\⊂   ノつ⊂    つ
  .人  Y   (__-、ノ   .人  Y
  し'(_)   ノノU    し'(_)
         ∪
       「GETするぞ♪」
   ∧_∧      ∧∧       ∧_∧
  (´∀` ) (゜Д゜ ,,)   (・∀・ )
 ⊂、   つ⊂ヽ   つ/⊂、   つ
    Y 人   ヽ,-___)    Y 人
   (_)'J    Uヽ(     (_)'J
            U
         「う〜〜っ」
  ∧_∧      ∧∧     ∧_∧
 ( ´∀` )   (,゜Д゜ )  ( ・∀・ )
 ( つ⊂ )   ( つ⊂)  ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ    ( ( )   ヽ ( ノ
 (_)し'     U U'    (_)し'

        「500Get♪」
   ∧_∧      ∧∧     ∧_∧
  ∩ ´∀`)∩∩,, ゜Д゜)∩∩ ・∀・)∩
   〉    _ノ ヽ    _ノ  〉    _ノ
  ノ ノ  ノ   て ,) )  ノ ノ ノ
  し´(_)   U´ ヽ⊃  し´(_)
501底名無し沼さん:03/10/26 00:53
499 世の中にとってとても有意義な事項ですので
皆さんに知らしめる為にも上位である必要があるでしょう。
502nenechan:03/10/26 02:22
人類の内、本当に存在意義のある人間は全体の3%に満たないんです。
残りの97%はその選ばれた3%の人が飼ってるペット以下ということになります。
503底名無し沼さん:03/10/26 02:23
犬にとって噛むという行為はスキンシップのひとつです。一度や二度噛まれたくらいで
騒いでいるようでは、とても人と犬とが共存する社会とは呼べません。
504底名無し沼さん:03/10/26 02:44
折れは余所の犬に噛まれたら撲殺汁
で飼い主に損害賠償請求汁
505底名無し沼さん:03/10/26 03:33
504 うちの犬が君のような人とであったら必ず喉笛を噛み切り引き裂き絶命させることでしょう。
犬は利口な生き物です。この世の中に不必要な者は嗅ぎ分けるのです。
そんな目にあわぬように、今からでも遅くありません勉強してください。
506底名無し沼さん:03/10/26 03:38
で、医者は予約したのか?
507底名無し沼さん:03/10/26 09:50
少数派の犬連れ登山反対派のみなさん、どうか頭を切り替えて世の中の
流れに乗ってください。悲しく孤立する様はあまりに悲しすぎます。
508底名無し沼さん:03/10/26 10:41
無視できん>>506はおこちゃまですね。夜更かししちゃだめよ
509底名無し沼さん:03/10/26 18:06
>>506って・・・プッ
510底名無し沼さん:03/10/26 19:00
まぁ、そういじめてあげるなよ。
511506:03/10/26 19:30
早起きして山に逝ったんだが。
512底名無し沼さん:03/10/26 19:51
ageんなよ(`ε´)
513底名無し沼さん:03/10/26 21:26
506 いちいち見苦しい言い訳すんなよ!
で、脳内登山は楽しかったか?
514底名無し沼さん:03/10/26 22:58
今日は犬連れ登山を楽しむ多くの良識ある登山者に出会い
ますます、犬連れ登山が常識となっていることを確信した秋晴れの良い一日でした。
515底名無し沼さん:03/10/26 23:36
大自然の中で愛犬がノーリードでのびのび走り回る様は心癒されます。
516506:03/10/27 08:29
パpyじゃねえな。513を含めて他人の自演か・・・。
関東南部のブナ林の紅葉は昨日が最高の時期だったな。
517底名無し沼さん:03/10/27 12:30
506って釣られ上手だね。(w
518底名無し沼さん:03/10/29 21:20
この釣堀の魚も冬眠か・・・冬眠前にあげとこう。
519底名無し沼さん:03/10/29 21:24
ワラタ
520底名無し沼さん:03/10/29 22:25
 犬=食料派 以外の書き込みを禁じる。
521底名無し沼さん:03/10/30 08:36
520 鬼畜決定!
522底名無し沼さん:03/10/30 08:49
>>520のようなアフォが集まるスレはここですか。
523底名無し沼さん:03/10/30 12:11
ご名答
524底名無し沼さん:03/10/30 12:42
520って外国の方ですか?
525底名無し沼さん:03/10/30 18:11
日本人には犬食の文化はない。
526底名無し沼さん:03/10/30 19:00
中国に出張に行ったとき犬鍋食べたことあるけど
すごくうまいよ。

日本でも、食糧難で犬猫はたまた人間まで食ってた時代は
あるだろ。
527底名無し沼さん:03/10/30 19:16
>>525
全くの無知
528底名無し沼さん:03/10/30 19:29
犬は登山をしたいのだろうか?
人間の自己満足?
529底名無し沼さん:03/10/30 19:34
>528
その通り!!!!
犬は一言も山に連れてけとは言ってない。

ましてや、ダニだらけの夏山なんて、献血に連れて行ってるようなもんだよね。
530底名無し沼さん:03/10/30 19:42
>>526
食料難の時というより、明治期以前は歴史を通じて日本人の好物だったみたいよ。
安土桃山時代のルイス・フロイスの「日欧文化比較」にも日本人の好物として上げ
られているし、手元にある「日本人の味覚」(中公新書)という本にも江戸時代の
珍味の第一としてあげられている。その本曰く「日本列島の住民たちは、犬の味覚
に執着した傾向が強い」そうだ。
531底名無し沼さん:03/10/30 19:52
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜
532530:03/10/30 19:59
ついでに。
学生さんのレポートみたいだけど、江戸時代の食犬についてよくまとまっている。

http://krd.roshy.human.nagoya-u.ac.jp/report/sakita.htm
533底名無し沼さん:03/10/30 20:16
板違いでくだらない知識をひけらかせてよかったね。
いずれにしろ今の日本では犬はほとんど食わないから、もう死んでいいよ。
534底名無し沼さん:03/10/30 20:41
>>533
白ウヨ嫌韓厨の負け惜しみw
535底名無し沼さん:03/10/30 21:50
今日は大漁じゃねえか!!(w
まぁ、お前ら犬でも食って寝ろや。
536底名無し沼さん:03/10/30 21:54
>>533
負け犬の遠吠えとは言い得て妙なりき
537底名無し沼さん:03/10/30 21:57
>>525が白痴だということはもうわかったので、話題を登山の話に戻そうぜ。
538底名無し沼さん:03/10/30 22:03
犬食対非犬食の戦いの場と化してきたな。
まさにこのスレのゴキブリホイホイ的役割を発揮してきたな。
犬食を論じている諸君!君達が実際に犬を食ってきて、そのレポを
是非ここで公開してくれ。
非犬食いの諸君は動物愛護団体と組んで裁判でも起こして
大いに盛り上がってくれればなお楽しい!!
539底名無し沼さん:03/10/30 22:06
>>537おまえも>>525に負けず劣らずアフォですね。
長らくこのスレは登山の話どころかほとんど放置されていたスレですよ。
いまさら誰がここで登山の話などアフォらしくてできるかよ。
540底名無し沼さん:03/10/30 22:10
>>539
そうなんか。前後の脈絡わからなくてすまそ。
じゃ、>>525の白痴ぶりについてもっと語ってちょうよ。
541底名無し沼さん:03/10/30 22:14
>>525はこのスレを最近あげまくっているただの釣り士だろ。
あるときはジジイ、あるときは犬連れ反対派と幼稚な煽りに
精を出している。
まぁ、それにまんまと釣られているのが諸君達でないかい。(まぁ、俺も含めてな)
542底名無し沼さん:03/10/30 22:19
日本人に人食の文化はない。
543底名無し沼さん:03/10/30 22:21
日本人は首狩り族だった。
544底名無し沼さん:03/10/30 22:28
日本人はアメリカの犬である。
545底名無し沼さん:03/10/30 22:33
>>544はチャンかチョンのイヌである。てか、お前さん国に帰りな。
546底名無し沼さん:03/10/30 22:33
アフォに釣られたアフォが集うスレはここですか。
547底名無し沼さん:03/10/30 22:37
日本人はおっぱい星人だ。
548底名無し沼さん:03/10/30 22:41
日本人は縄文人と朝鮮人の混血人だ。
549底名無し沼さん:03/10/30 22:42
日本人は3本人より1本少ない。
550底名無し沼さん:03/10/30 22:48
>>545は流れの読めない最下層の日本人だ。
551底名無し沼さん:03/10/30 22:52
日本シリーズは>>545の惨敗で終わりました。
552底名無し沼さん:03/10/30 22:56
>>525=>>545=白痴
553底名無し沼さん:03/10/30 22:58
同意。
554底名無し沼さん:03/10/30 23:03
>>545は正体がばれて恥かしくて出てこれません。
もうこれ以上いじめないであげてください。
555底名無し沼さん:03/10/30 23:09
>>545が別スレに移動して暴れている模様。(w
おもしろいので、あげとこ。
556底名無し沼さん:03/10/30 23:27
【情報】韓国での登山を語ろう【口コミ】の120って
ここの>>545だったんですね。
なんだかこの人必死ですね。
557底名無し沼さん:03/10/30 23:36
>>545がそちらでもご迷惑をおかけしていましたか・・・
まぁ、自分のしていることを理解できないので大目に見てやってくださいね。
558底名無し沼さん:03/10/30 23:57
で、結局>>545って今頃悔しくてワナワナしているのかな?
そして、久しぶりにこのスレも活気が出たってか。(w
559底名無し沼さん:03/10/31 00:09
ジジイが消えて新たに新キャラ545!
こいつこれから楽しませてくれるのかな。
期待のアフォ545の躍進を祈る。
560底名無し沼さん:03/10/31 00:22
545熱く語る君の登場をまっているぜ!!
561底名無し沼さん:03/10/31 22:23
今日は静かだな。
562底名無し沼さん:03/10/31 23:10
 犬は、山を愛するすべての者の非常食。
 犬連れ登山者は、博愛精神をもっているのだろ。
563底名無し沼さん:03/10/31 23:26
>>562あげるなタコ、犬を食いたきゃ思う存分食えばよし。
ただし、犬もお前キモイのでsage進行しろや。
564底名無し沼さん:03/11/01 09:59
>>563
はぁ?ちゃんと読め。
 犬連れて登山する香具師は、いざという時、非常食として皆に喰わせてやる
くらいの気持ちがあって、はじめて「まぁ迷惑やけど許してやろか」となると
いう事。
 
565底名無し沼さん:03/11/01 10:25
>>563も白痴一派か?
566底名無し沼さん:03/11/01 18:04
犬も高山病になるのか?
567底名無し沼さん:03/11/01 21:57
谷底に蹴落とせば治るよ。
高ければ高いほどいい。
568勝手に落ちてくれます:03/11/02 00:04
足場悪いとこに餌おいておきましょ。
569底名無し沼さん:03/11/02 15:21

谷底に蹴落とせば治るよ。
高ければ高いほどいい。

足場悪いとこに餌おいておきましょ

俺は一人で山を静かに歩くのが好きで、たまたま、此処を覗いた「おっさん」だが・・・・・なんか見難くないか?

こいつら、なんか人の弱みにつけ込む女○腐った○と思うのは、俺だけか?

また、何ヶ月かしたらここ覗いてみよ。
そんときもいるかな、この女の腐○った連中。
570底名無し沼さん:03/11/02 16:03
>>566
基本的には人間と一緒で、息が荒くなったりぐったりしてへたり込むことがあります。
個体差で平気な犬も居ればダメな犬も居るのも人間と同じです。
571底名無し沼さん:03/11/02 20:50
>>545が論破されたもんだからあっちこっちで自作自演に必死の様子。
【情報】韓国での登山を語ろう【口コミ】のスレでも叩かれまくっているね。(w
お次はどんな嫌韓&犬虐待ネタで煽ってくるのでしょうね。


572底名無し沼さん:03/11/02 21:01
他人の犬の横を通り過ぎるとき、こっちをじーっと見てくれると勝った気分になる。
573底名無し沼さん:03/11/02 22:56
>>545って登山板には珍しいアフォだな。
574底名無し沼さん:03/11/02 23:07
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,, 
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.  
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /  
         (〇  〈-`'"
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐
575底名無し沼さん:03/11/02 23:17
>>573 同意
576底名無し沼さん:03/11/02 23:29
都営地下鉄、小田急電鉄はカゴにいれたら、犬は無料で乗車できるのか?などなど
犬に関する疑問をお持ちの方は私のHPの情報掲示板をご利用ください。

尚、私のHPは「愛犬と登山」、「登山 犬 禁止」、
「登山 犬 自然環境」「登山 犬 環境省」、「登山 犬 観光」、
「登山 犬 業者」、 「犬 自然環境 植生」、「登山 リ−ド」等を
キーワードに検索してもらえればトップ表示されるとおもいます。

577底名無し沼さん:03/11/03 01:33
ものすごくためになるHPでした。
ありがとうございました。

愛犬家必見のHPですよ、皆さんも是非おとずれてください。
578底名無し沼さん:03/11/03 01:41
病名狂犬病は恣意的誤訳!
拝見しました。まさに目の覚めるおもいでした。
管理人さんの知識と経験の裕福さには感服いたしました。
579底名無し沼さん:03/11/03 01:45
わたしもあのHPはまさに愛犬家の知の宝庫と思っちゃったわ♪

これからも大いに活用させてもらいますね。

ますます、HPの更新たのしみにしてるわね。
580底名無し沼さん:03/11/03 01:56
「犬の登山技術 高山登山200回以上の教訓」ていうコーナーなんて
もうすごいのひとこです。愛犬と登山する人は是非読むべきじゃないのかな。

それと、カウンタを見てビックリしました。
開設間もないのにすでに20000を超えてるなんて・・・さすがですね。
581底名無し沼さん:03/11/03 02:10
このスレが大人気なのも>>576さんのHPのおかげですね。

ん〜納得
582底名無し沼さん:03/11/03 02:17
ほんとだな、あれだけの知識に裏打ちされた管理人さんの
HPは他の人では太刀打ちできないだけの説得力と重みがあります。
話題沸騰なのは当然の結果でしょうね。
583底名無し沼さん:03/11/03 02:31
最近は荒らしの人もあの人に論破されつづけて
荒らすこともなくなり、ここも平和になりましたね。
やはり、正義は勝つということを実感させられました。
世の中まだまだ捨てたもんじゃないね!!
584底名無し沼さん:03/11/03 06:03
同意
585底名無し沼さん:03/11/03 06:28
寝ないで自作自演(・A・)イクナイ!!
586底名無し沼さん:03/11/03 06:55
国立公園犬は禁止 国立公園は観光業者のもの?
環境省の行政指導は?

本当に考えさせられる問題提起ですね。そしてまた、管理人さんの
考えに同意せざるを得ないのが現状ですね。
587底名無し沼さん:03/11/03 07:02
一人でなにマスかいてんの
588底名無し沼さん:03/11/03 07:34
釣針仕込んだ肉でも投げとけ
イチコロ。
589sage:03/11/03 08:27
>>587
ワロタ
590底名無し沼さん:03/11/04 08:42
君達、犬連れ登山が羨ましいからって妬むなよ。
591底名無し沼さん:03/11/04 15:07
昨秋、3歳の娘が国師の頂上でヒモを付けてはいましたが中型犬に
飛びかかられました。
「おーよしよし」と犬をあやす50代半ばと思われる飼い主男性を
無言で蹴り倒しました。いけなかったでしょうか?
592底名無し沼さん:03/11/04 19:09
>>590
だ・か・ら
犬は登山に行きたがっているのか?
公園でもどこでも散歩に行った時と
犬は同じ喜び方だろ。
人間が登山きつければそれ以上に犬はきつい。
と思う。
593底名無し沼さん:03/11/04 19:12
>>592
言っても無駄だよ
犬釣れて山逝くような低脳に
犬の気持ちが分かるわけ内だろ
594底名無し沼さん:03/11/04 19:23


猟犬・盲導犬・介護犬・救助犬等以外の
自分の淋しさ紛らわす為に犬は山に釣れて逝ってはダメ!!
爪・肉球が傷みます。

595底名無し沼さん:03/11/04 20:50
>>591
少しもいけなくありません。
出来れば谷底に突き落としたほうがもっと・・・
596底名無し沼さん:03/11/04 20:53
>>590
妬むと言うより、病的な潔癖性的なんだと思う。
よくいるだろ、自分のことはさておきって人。
597底名無し沼さん:03/11/04 21:31
>病的な潔癖性的
「的」を連続して使うのは間違い。「潔癖性的」という表現も間違い。
正しくは「病的な潔癖性」とつかうべし。
さらに「病的な潔癖性」な奴が登山をやるという発想も間違い。

因みに
>よくいるだろ、自分のことはさておきって人。
っていうのは犬連れ登山者のことだよね。
598底名無し沼さん:03/11/04 21:45
正に病的だね。
599底名無し沼さん:03/11/04 21:56
愛犬はご主人様との登山を心から望んでいます。
あなた達もいつまでも荒らしていないで
素直になりなさい。きっとあなた達のような性格では
犬はおろか人間だってよりつかない孤独な人達なんでしょうね。
おきのどくに。
600底名無し沼さん:03/11/04 22:25
>>599
人も犬も寄りつかないんで、やっとの思いで飼い慣らした愛犬つれて
山登りか?おきのどくに。
俺は山中間それなりにいるので犬連れ回して登山するような
他人にも犬にも迷惑な行為をする必要がないんだな、これが。
601底名無し沼さん:03/11/04 22:34
オレにも山仲間いて、みんなで良く登るけど、犬連れにあっても、どうってことないけどなあ。
ちょっと神経質でないかい。
ちなみにオレは599じゃないよ。
602底名無し沼さん:03/11/04 22:41
>>599 は明らかに釣りだろ。とりあえず釣られすぎだろ。
まぁ、犬連れだろうがなかろうがマナーを守り他人に迷惑かけなきゃ
そう目くじら立てることもあるまいて。
しかし、このスレなかなかしぶとく生き残っているなぁ。
603底名無し沼さん:03/11/04 22:45
犬連れ登山も山登りの一つのスタイルだと思うよ。
岩・沢・縦走・一般登山そして犬連れ登山。
別にどれが自然を一番破壊するとか、一概に言えんよね。
それぞれのスタイルの中で自然へのローインパクトを心がけりゃいいと思うけどね。
604底名無し沼さん:03/11/04 22:58
>>603いいこと言った!!
犬連れ反対派もたぶんマナーの悪いひとにであっちゃったんだろうな。
しかし、マナーが悪いといえば、犬連れでない登山者のほうが
数でいけば圧倒的に多いとおもうよ。

勘違いしないでね。俺は犬飼ったことない人間です。
最近マナーというか山のルールを知らない人が多いのにはちょっとやな感じを
もっていますが。
605底名無し沼さん:03/11/04 23:43
犬連れ登山は動物虐待
606底名無し沼さん:03/11/04 23:51
>しかし、マナーが悪いといえば、犬連れでない登山者のほうが
>数でいけば圧倒的に多いとおもうよ。

率でいけば逆になる。それも圧倒的な差で。
607底名無し沼さん:03/11/05 01:45
>>606 犬連れ登山の数は圧倒的に少ないからそうなるだろうなぁ、
まぁ、とにかくどっちにしてもマナーとルールを守れる人だけが入山するべし
ということが言いたかっただけです。
608底名無し沼さん:03/11/05 01:56
>>605は人間失格
609底名無し沼さん:03/11/05 02:01
犬連れ登山は一般登山者虐待
610底名無し沼さん:03/11/05 23:07
犬連れマンセー。山頂で炭火で食べましょう。
 
611底名無し沼さん:03/11/05 23:18
犬は害獣。キャッチ&イートにご協力を。
612底名無し沼さん:03/11/06 01:57
おいおい、こうやって沈静化しているうちにじじいの賛同者が
増えていっているじゃないの。
じじいの掲示板が自作自演じゃないとしたらだけど。
613底名無し沼さん:03/11/06 10:36
犬も考えています。


非常食には人間をと.........
早く喰われてしまえ。
614底名無し沼さん:03/11/06 22:34
 登山ナイフは、犬を捌くためにある。
615底名無し沼さん:03/11/07 00:11
犬の歯は、人肉を食いちぎるためにある。
616底名無し沼さん:03/11/07 00:38
このスレはここまでレベルの低い応酬の場になりさがっていたのですね・・・
617底名無し沼さん:03/11/07 17:12
とっとと埋め立てようぜ

もう糞ジジイネタは飽きた。
618底名無し沼さん:03/11/07 20:54
犬に餌には釣り針を仕込む。
小さな針で十分聞きます。
619底名無し沼さん:03/11/07 20:59
ノーリードの小型犬は、山靴で足踏まれたら
簡単に骨折するだろうなぁ・・・。

岩から落ちてましたよって言えば
わかんないだろうなぁ・・・。
620底名無し沼さん:03/11/07 21:57
たかが たかが イヌっころごときで なに騒いどるのや
閑人さまがた
621底名無し沼さん:03/11/07 22:20
>>619
ノーリードの犬は例え虐待しても咎められませんよ。
なぜなら首輪をしてようが、バンダナ巻いてようが、
飼い主が繋留放棄した(リードを放した)時点でその犬の扱いは野犬と同等になるからです。
野犬は害獣、近寄ってきたらどのような手段で駆除しても問題ありません。

逆にリードを付けてる犬と狭い道ですれ違う場合は、飼い主に道の端に避けて停止するよう指示してくがさい。
飼い主はこの指示に従う義務があります。
622底名無し沼さん:03/11/07 22:58
 今宵 犬鍋が喰えるのも 犬連れさんのおかげです。
 犬連れの皆様、ご献体ありがとうございます。
623底名無し沼さん:03/11/08 00:45
遭難時ならともかく、そこまで落ちるなよ。
チョーセン人じゃあるまいに。
624底名無し沼さん:03/11/08 01:00
中国人も食います
625底名無し沼さん:03/11/08 06:03
犬食が落ちてるとは言わないが
このスレで犬食を謳ってるヤシは目立ちたがりの落ちこぼれ。
スレの趣旨も場の空気も読めないようじゃ終わりだな。

犬食ごとき当たり前の行為に過剰に反応する奴もアレだが。
626底名無し沼さん:03/11/08 08:42
かつて日本人も食べてましたが。
627底名無し沼さん:03/11/08 11:46
つーか 犬は美味しいのか?
628底名無し沼さん:03/11/08 13:20
赤犬(茶色)が美味いと韓国の人が言ってますたー
629底名無し沼さん:03/11/08 13:31
どんな味がするのかな?
犬の味とかいうなよ。
630底名無し沼さん:03/11/08 14:17
ケチャップ味からし風味だね
631底名無し沼さん:03/11/08 14:25
犬チゲどうよ
632底名無し沼さん:03/11/08 14:43
>>631
マジうまいよ。
新大久保で食った。
633底名無し沼さん:03/11/08 14:59
ぽしん湯、うまいよ。
ある店では持ち込んだ犬で料理してくれるよ。
634底名無し沼さん:03/11/08 15:03
もう止めないか?
635底名無し沼さん:03/11/08 15:29
>>634=犬
636底名無し沼さん:03/11/08 15:54
634だが、犬は好きだが山に連れて来るDQNが嫌いなだけ。
637底名無し沼さん:03/11/08 16:18
韓国は食用の犬を飼っているところあるんだろ。
犬か牛か鶏の違いだけな様な気もするけど。
638底名無し沼さん:03/11/08 16:23
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;    ● , ... 、,● ;:   やんのかてめぇぇ
    `;.       ●)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
639底名無し沼さん:03/11/08 16:32
50 :底名無し沼さん :03/03/11 23:54
このスレで犬を食うと騒いでるヤシは、
本当は犬を食う気など一切無く、相手にして欲しくて
必死でみんなが反応しそうなことをカキコしている寂しいヤシです。
本気で犬を食うことを考えているなら食文化板に逝くはずですから・・・

まあ、そんな根性も無く、この板に居着いてるわけで、
そんな寂しいヤシなので、大変目障りでしょうが
社会に受け入れて貰えない哀れな負け犬を助けると思って
生暖かい心で受け入れてやって下さい。
640底名無し沼さん:03/11/08 16:47
_..                ,,.-'ヽ 
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'  ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;, 
    ;;     ● , ... 、,● ;:
    `;.       ▼)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

目の位置、鼻の形、耳のズレを修正してみたんだけど、どう?
641底名無し沼さん:03/11/08 17:06
>>640
良いよ。。
642底名無し沼さん:03/11/08 17:07
>639
そういう君が一番かまってちゃん。

埋め立てでしょーもないこと書いてるだけだから
気にすんな
643りんご:03/11/08 17:08
目からうろこ・・ 
ペット入山禁止・・
今まで、この言葉をある意味何の疑問を感じる事なく受け入れてしまっていました。
初めて訪れた上高地でこの看板を見た時、それまで目の前に広がっていた綺麗な景色が
一瞬色あせたように感じた事を思い出しました。
以前、岐阜に住んでいた頃は、金華山や伊吹山など、愛犬を連れて山に登っていました。
反対か?賛成か?
自然を破壊していると言うなら、それは、犬ではなく人間だって事だけははっきり言えますね。
それに、「人間よ!おまえに言われたくないよっ!」って犬に言われちゃいますよね。

こんな有意義な書き込みが多数寄せられる掲示板で皆さんの頭をリフレッシュしてくださいね。
644底名無し沼さん:03/11/08 17:33
>金華山や伊吹山など、愛犬を連れて山に登っていました。

その犬を観て不快に思っている奴もいる。
犬の糞を踏んだ奴もいる。
645底名無し沼さん:03/11/08 17:37
>>643
ヲマイは犬の糞をちゃんと持って帰るのかと小一時間・・・ry
646底名無し沼さん:03/11/08 17:41
色々なペットを飼っている人達は
その自分が飼っている生き物は
全ての人に愛されていると思い込んでおる。

647底名無し沼さん:03/11/08 17:43
>>642
コピペに反応するなよ。ミットモナイ(・A・)
648りんご:03/11/08 17:50
愛犬と登山 国立公園犬禁止の法律はない

愛犬と高山登山歴200回以上。犬のしつけだけでなく、犬の登山技術も大切。
国立公園は犬嫌いの観光業者のもの?犬入山禁止の正当性はあるか
犬が山の自然環境を破壊したという科学的な実証はあるか

ttp://www.geocities.jp/mt_with_dog2003/

このHPは凄くためになりますよ。各社の検索でもトップで表示されるほどです。
なんてったって開設後わずか170日で20000アクセス突破ですからね。
皆さんも是非勉強してください。
649りんご:03/11/08 17:56
>>645 山では犬の糞なんかもって帰ったことないですよ。
私の愛犬の糞は草木にとって良質の肥料になりますからね。
山も私が愛犬と登ってくれることに喜んでいてくれることでしょう。
650底名無し沼さん:03/11/08 18:08
普段大人しい性格と言われている犬も人を4人も咬んでるんだぞ。
犬の毛でアレルギーおこす人もいるんだぞ。

わざわざ山に連れて行くなよ。
近所を散歩しておけ。
山に行っている間見る人いないのならペットホテルに預けろ。
犬がいないと淋しいのなら友達見つけろよ。
651底名無し沼さん:03/11/08 18:10
>>650 被害妄想の過大なかたですね。
非常識にもほどがあります。怒りますよ。
652底名無し沼さん:03/11/08 18:14
>>649
>山も私が愛犬と登ってくれることに喜んでいてくれることでしょう。

変わった宗教?
653底名無し沼さん:03/11/08 18:16
犬がどれほど素晴らしい生き物であるかを知ろうとしない人々には
こまったものですね。TVでもペット番組が高視聴率を取る時代だというのに・・・
時代錯誤もいいところです。犬連れ登山はこれからポピュラーな登山の形となるのです。
目を覚ましなさい。
654底名無し沼さん:03/11/08 18:19
子供には犬を与えよう。
犬は裏切らない友であり
身をもって死を教えてくれる人生の先生である。
655底名無し沼さん:03/11/08 18:22
犬連れ反対派の人って、ごく少数だし、ただ僕達のことが羨ましくて
やっかんでるだけなんでしょ?ここに書き込んでいるほど悪気はないと
おもうので大目に見てやってくださいな。
656底名無し沼さん:03/11/08 18:23
>>654 いいこと言った!
657底名無し沼さん:03/11/08 18:29
やっぱり宗教だ。
658底名無し沼さん:03/11/08 18:36
犬真理教
659底名無し沼さん:03/11/08 18:39
>>658
損死!
660底名無し沼さん:03/11/08 18:44
犬真理教 = 損死! = りんご


人犬皆仲間とかの首輪とかリード買わされるなよ。
661底名無し沼さん:03/11/08 21:39
人間が山の自然を破壊している
そんな事実もあるようだ
が、そんなところへなんでイヌっころごとき
畜生を連れてくるのだ
畜生はどうみても畜生だぜ 人がどうしつけようとも
662底名無し沼さん:03/11/08 21:46
今日はリアルdogpapyはいるんかいな?
663底名無し沼さん:03/11/08 22:23
犬が入山禁止なら、ヒトも禁止しなければ、科学的な効果は期待できない。
立山のライチョウが皮膚病になったことで、「犬が原因?」と朝日新聞に記事を載せた短絡軽薄な記者がいる。
そういう輩は、自分自身を神に近い無菌の存在と思っているようだ。
ヒトは、ありとあらゆる細菌のキャリヤになりうる動物であることを認識いてない。
犬が嫌いだから、犬は入山禁止というなら、そう言うこともあろうと思う。
蛇が怖い人にとって、山で蛇にあうと、楽しくはないことと相通じる所があるからだ。

しかし、犬は動物だから、入山禁止と言われると、その人の見識まで疑いたくなる。

こういう良識ある意見をお持ちでないあなた方は実にお気の毒です。
664底名無し沼さん:03/11/08 22:41
今日はうちのを蜘蛛鳥に連れて行った。
楽しかったが、疲れた。
665りんご:03/11/08 22:42
信仰を持たぬ人間ほど愚かな者はいなのよ。
犬を信仰の対象とみる国は歴史上も現在もおおいのです。
それほど、尊い犬の存在をむげに扱うあなた達は考えを改めるべきでしょう。
666底名無し沼さん:03/11/08 23:45
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< GETお待たせ〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
667底名無し沼さん:03/11/09 00:20
どひゃ〜
668底名無し沼さん:03/11/09 01:20
あひゃ〜
669底名無し沼さん:03/11/09 08:19
>>663
ある意味賛成!ヒトも細菌のキャリアになりうる。

山でノグソしっ放しのヤツは、犬の糞を非難できるか!
屎尿を持ち帰っているヤツは、まだ少ないのでは?

まだイヌの糞を見ても我慢できるが、ヒトの糞は嫌だ。ティッシュとセットで見苦しい。

犬も、吠えない、噛まない、糞しないのなら 山に行ってもいいんじゃねーの。
そんな犬は、死んでるかな?
670底名無し沼さん:03/11/09 15:29
犬は嫌い。猫が好き?。
671654の愛犬:03/11/09 16:15
>>654
>身をもって死を教えてくれる人生の先生である。

僕が先に死ぬと決めて書いているけど.....
ご主人が先かもしれないワン。
672mt_with_dog2003:03/11/09 21:16
諸君!
ゲンキでやっとるかね?
わしは来週末も犬連れ登山じゃ!
毒ダンゴでもなんでも
やれるものならやってみぃ!!!




673底名無し沼さん:03/11/09 21:33
>>630
そらホットドッグやないか!
674底名無し沼さん:03/11/09 22:20
>>672
おまえの脳内に毒団子撒くのはムリポ。
つーか、眼中にねーよおまえの脳内犬連れ登山なんて。
675底名無し沼さん:03/11/10 23:56
676愛犬家気を付けよう。:03/11/11 12:59
犬レプトスピラ病(黄疸出血型)/犬レプトスピラ病(カニコーラ型)
細菌によって腎臓や肝臓がおかされる怖い病気です。
代表的なタイプとして、発熱、嘔吐、黄疸、歯肉からの出血等がみられる黄疸出血型と、
発熱、筋肉痛、脱水症状から尿毒症になり、数日中に死亡することもあるカニコーラ型があります。
人畜共通伝染病。
アウトドアで活動する犬ほど感染しやすいという特徴があります。

*この菌は、ヒトや動物の健康な皮膚に触れただけで感染する(経皮感染)という大きな特徴があります。
 そのため、保菌動物であるドブネズミやイヌの尿、尿で汚染されている水を、
 直接皮膚に触れないようにすることが大切です。


677mt_with_dog2003:03/11/11 21:56
犬のコーモン!
いいぃ〜〜〜ウグぅ
678底名無し沼さん:03/11/11 22:42
泊まるときはやっぱ携帯トイレ持参ですかね。野糞すれば犬と一緒ね。
679底名無し沼さん:03/11/11 22:59
犬はうんこ食うの好きです。
680底名無し沼さん:03/11/11 23:34
それ以上にうんこの臭いをかぐのが大好きです。そして、その鼻で
平気で人間の口元を舐めようとします。
681底名無し沼さん:03/11/12 00:15
   \     /〉
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
     | (,,゚Д゚)  <うんこ だいすき。
     |(ノ   |)   
    人 丿丿
     U"U  
682底名無し沼さん:03/11/12 17:19
生類哀れみの令
683底名無し沼さん:03/11/12 18:40
何も知らずに新たにジジイと相互リンクする香具師出現・・・哀れだ
684底名無し沼さん:03/11/12 21:26
dog_jijie哀れみの令
685底名無し沼さん :03/11/12 21:28
犬のことを「ワンチャン」とぬかすアフォめが!

686底名無し沼さん:03/11/12 21:31
「ワンチャン」はホークスにしか存在しません。これ定説
687底名無し沼さん:03/11/12 21:43
王監督をワンチャンとぬかすアホもおるでよ
某軍の終身名誉比類なき 野球だけでで大学(卒)の名誉監督
688底名無し沼さん:03/11/12 21:58
今もご自身で記録を守る素晴らしいお人です。
侮辱してはいけません。
689底名無し沼さん:03/11/13 11:21
日本人ではありません。
690底名無し沼さん:03/11/13 21:22
>>643
亀レスですが、金華山はどうでもいいが、伊吹山はやめてくれ。
691底名無し沼さん:03/11/14 02:11
伊吹山に今日うちの愛犬ラブちゃんを連れて登ってきました。
もちろんノーリードですよ。しつけをちゃんとしてるから全然問題無しです。
692底名無し沼さん:03/11/14 02:12
>>691
脳内ならノーリードOKでし。全然問題無しでし。
693底名無し沼さん:03/11/14 21:59
>>691
どくきのこ
694底名無し沼さん:03/11/15 10:11
 荒らしの馬鹿者どもが、相互リンクのページを見てみるがよい。
 リンクしてよろしいと問いかけたら賛同者はこんなにたくさんいたのです。
695底名無し沼さん:03/11/15 10:52
あんた誰?
696底名無し沼さん:03/11/15 10:52




犬レプトスピラ病(黄疸出血型)/犬レプトスピラ病(カニコーラ型)

697↑ ↑ ↑:03/11/15 11:11
犬の8種混合の予防注射で問題ない。
698底名無し沼さん:03/11/15 18:25
先週残置した天然毒は効いたかな?
家畜は天然毒を見分けられぬ
699底名無し沼さん:03/11/15 18:51
>>697
予防注射?
狂犬病以外していない貧乏が多いんじゃないか?

700底名無し沼さん:03/11/15 20:49
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< GETお待たせ〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
701底名無し沼さん:03/11/15 22:46
>>698 犯罪者ハケーン 通報シマスタ
702底名無し沼さん:03/11/15 23:46
上高地にお散歩にいきました。河原でリードを外してあげたら凄く喜んでいました。
観光客の女の子もかわいいとなでてくれました。
やはり、犬はアウトドアが大好きですね。
上高地は今日はたくさん人がいてにぎやかでしたけど
少し雪をいただいた穂高の山々はきれいでした。
703底名無し沼さん:03/11/15 23:50
まずい餌。
704底名無し沼さん:03/11/15 23:52
>>703 食うな ageるな!
705底名無し沼さん:03/11/16 04:12
相互リンクしませんか。わんこたちのために。
相互リンク集を作成し、約70サイトにリンクさせていただいております。貴サイトとも相互リンクをお願いできれば幸いです。
サイトタイトル 愛犬と登山 国立公園犬禁止の法律はない
URL     http://www.geocities.jp/mt_with_dog2003

706底名無し沼さん:03/11/16 05:54
>>702
>やはり、犬はアウトドア(屋外)が大好きですね。

そりゃそうだろ。屋外が嫌いな犬は、俺は犬と認めん。
でも屋外はいいけど登山道には連れ込むなよ。まあ、常識だけど。
707底名無し沼さん:03/11/16 07:51
登山道にノーリード 愛犬家の常識
708底名無し沼さん:03/11/16 08:09
登山道で犬の串焼き 美食家の常識
709底名無し沼さん:03/11/16 08:24
>>706
ネタにマジレス
710底名無し沼さん:03/11/16 08:27
>>709 頭悪いんだからそっとしといてやれ(w
711底名無し沼さん:03/11/16 09:45
犬の生焼き
712底名無し沼さん:03/11/16 09:46
>>711
虫がいるぞ。
713底名無し沼さん:03/11/16 09:49
>>707-712
乙カレー 
そこまでしてこの糞スレ揚げたいか?
714底名無し沼さん:03/11/16 16:35
>709-710
釣りをマジレスと勘違い・・・おまけに自演・・・カコワルイ
715底名無し沼さん:03/11/16 19:45
>>714 イイワケ カコワルイ
716底名無し沼さん:03/11/16 20:02
図星だったか。。。
717底名無し沼さん:03/11/16 20:10
図星だったか。。。


718底名無し沼さん:03/11/16 20:38
今日、犬の轢死体見たyo
腸がはみ出て、カラスに突っつかれて・・・

山でも氏んだらカラスのエサだろうなあ
719底名無し沼さん:03/11/16 21:02
図星だったか。。。
底名無し沼さん 718
721底名無し沼さん:03/11/20 21:34
唐突ですが、犬と猫、一番人類の身近にいる動物だよね。
何の脈絡もないことですけど、不毛の議論・・・いや書き込みをみて、唐突に思いました。
何故犬は今の状況にいるんでしょう?
人間の都合ですよね。
722底名無し沼さん:03/11/20 21:37
ハァ? だからナニ?
723底名無し沼さん:03/11/20 21:43
犬の飼い主がが犬を山に連れて行こうがどうということないのでは・・・そう思う今日この頃です。
しょせん人類がまねいた結果ではと・・・
724底名無し沼さん:03/11/20 21:48
ああなるほど。
723が強盗に殺されてもどうということはないというわけですね。
しょせん人類がまねいた結果ですから・・・
725底名無し沼さん:03/11/20 21:52
あの・・・なんでそんなことが唐突に引き合いにだされるのか・・・
よく解りませんが?
726底名無し沼さん:03/11/20 22:45
724は決して唐突なことを言ってないと思うよ。
人類の歴史は殺し合いでしょ。

だからと言って放置していいというわけではないわけさ。
とりあえず問題だからこんなスレもあるわけだし。
727底名無し沼さん:03/11/20 22:46
721の論調 やけにジジイに似てるなぁ
728底名無し沼さん:03/11/21 08:42
図星だったか。。。
729底名無し沼さん:03/11/21 18:20
>>694
気になってそのリンクのページ見て相互リンクになっているか
いくつか確認してみたけど必ずしも相互にはなってないみたいですね。

このスレッドに注目してみたのは最近なのですが、「キテイ爺」さんは
どういう経緯があってここまで嫌われているのですか?
過去ログ見れ!って言われたらそれまでなんですけど、
パートワンはもう落ちているみたいだし、誰か簡潔に教えて下さい。

ヤフーの掲示板も気になりましたが、どういうことがあったのでしょうか?
ヤフー側が過激で不適当と判断したのでしょうか?
730底名無し沼さん:03/11/21 20:09
ま、ここのき○がいは、スケープゴートを欲してる訳よ。
てめえらの日常のことにはしらばっくれて。
なにかあればきち○がいじいさんのなまえをだしてね。
いやなやつらだだな。
731底名無し沼さん:03/11/21 20:11
吉丸じいさん?
732底名無し沼さん:03/11/21 20:13
エキノって検査しても結果が出るまでの間に
愛犬家は絶対飼い犬とキスするでしょう?
終宿主と中間宿主のキスで、しかも犬のほうは
いろんなことを口でやってるでしょう?
733底名無し沼さん:03/11/21 20:22
いまさらエキノでもないだろ、しょせん本州に上陸してると思う。
それを前提に山に登るべきだろ、君。

734底名無し沼さん:03/11/21 21:45
ほかに連れてける動物いないかな
うちで飼ってる豚は登れるかな。
735底名無し沼さん:03/11/21 22:31
>>734
ノミ、シラミ、ギョウチュウ・・・

豚はクサイくて迷惑だから止めてくれ
736底名無し沼さん:03/11/21 23:06
毒ダンゴ山道にころがしといたら
罪になるかな?
737底名無し沼さん:03/11/21 23:12
>>736
場所にもよるだろうけど狩猟目的じゃなければ罪にはならないんじゃない?
738底名無し沼さん:03/11/21 23:13
>>735
ずいぶん小さい"動物"だね。
739底名無し沼さん:03/11/22 12:52
>>736
>場所にもよるだろうけど狩猟目的じゃなければ罪にはならないんじゃない?

ありがとございます
あしたはdog_papyの先回りして
おいちいダンゴお供えしてきまする



740底名無し沼さん:03/11/22 12:57
某宗教のテロから身を守るには豚が最適と思われます。
町中にベーコンの脂を撒けば、テロ対策完了小泉君に進言してきます
741底名無し沼さん:03/11/23 18:26
犬棄て派 犬食派 犬焼派 犬解剖派以外は、書き込むなボケ!!
742底名無し沼さん:03/11/23 20:04
今日も愛犬と伊吹山にのぼってきました。
最近は登山道でのノーリードにも慣れてきたようで。
自分が下りの時には登りの登山者に道を譲り
自分がのぼりの時には下ってくる登山者に「ワンワン」と吼えて
道を譲ることをうながします。我が愛犬ながら感心しております。
743底名無し沼さん:03/11/23 20:26
犬棄て派 犬食派 犬焼派 犬解剖派以外は、書き込むなボケ!!

744底名無し沼さん:03/11/23 20:38
自作自演ですか?
745底名無し沼さん:03/11/23 21:35
最近犬飼い始めたんだけど、山とか行くのが楽しみだったんだよね
ドーベルマンの成犬なんだけど、頭良くて。
川辺なんかで綱放してやると、喜んでかけ回って(笑)
知らない人のところでも猛ダッシュ!!手とか顔とかなめちゃって
相手の人も「良く慣れてますね」って喜んでくれる。
山道は大得意でどんどん先に登って行くし。フンしてるとこ一回も
見たことないや。家まで我慢してるみたい。やっぱ賢い(笑)
746底名無し沼さん:03/11/23 21:36
>>745
あなたは犬棄て派 犬食派 犬焼派 犬解剖派のどれですか?
747底名無し沼さん:03/11/23 21:41
>>746
"川辺なんかで綱放してやると"の表記から犬棄て派と推測されます。
我々にとっては、貴重な食料提供源ですね。
748底名無し沼さん:03/11/23 21:56
>>747
「フンしてるとこ一回も見たことない」のに「家まで我慢してる」と
結論付けているところからすると、解剖して腸内の便を調べてみたん
じゃないかな。
749底名無し沼さん:03/11/23 22:39
>>748
なるほど〜。私の読みが浅すぎますた。炒ってきます。
750底名無し沼さん:03/11/23 22:40
犬も飼えない低所得層の人達なにか言いました?
さて、明日は愛犬ともう一山登るとしましょう。

あっ、そうそう、低所得層の君達もヤ○ーでキーワード
愛犬と登山で検索してトップ表示されるHPで世の中の
流れをもう少し勉強なさってはいかがでしょうか。
老婆心ながらひとこと申し上げておきます。
751:03/11/23 22:46
だいぶカチンときたみたいだよ、この人
752底名無し沼さん:03/11/23 23:35
ふう、今日も愛犬と山登りしてきた。
こいつは血統書など無い雑種で、終始オンリードだが。
テン場で嫌がられたらどうしようかと思ったが問題ナッ
シングだった。管理人に隠れてコソコソは嫌なのだ。
753底名無し沼さん:03/11/23 23:49
>>752
先日のあなたですか。
嫌がるなんてとんでもありませんよ。
テン場で美味しい犬鍋を振る舞っていいただきありがとうございました。
大変マナーのいい屠り方、さばき方で、あれなら子供たちも犬肉嫌いにならない
と感心しました。管理人さんも舌鼓を打っていましたね。
また機会があったら犬料理のことを教えて下さいね。
754底名無し沼さん:03/11/24 00:13
>>753
喜んでいただけて光栄です。
私の愛犬もエキノにかかっているというだけで
無駄に殺されるよりは、あなた方の血肉となれて喜んでいることでしょう。
こちらこそ御礼を申し上げます。
755底名無し沼さん:03/11/24 06:32
基地外じじいにむかつくのはわかるが、韓国人みたいに安易に犬を食うのはヤメレ。
緊急時のみにしる。
756底名無し沼さん:03/11/24 06:53
ワラタ!
でも上げんなよ。
757底名無し沼さん:03/11/24 09:37
どうぞ好きなだけ犬を食べなさい。
私の愛犬はどうあがいてもあなた方が食べることは不可能なんですから。
さて、今日は軽く近くの低山を愛犬と登ってきますよ。
さぁ、また帰ってきたら楽しませてくださいね。
犬も飼えない、そして私の愛犬を食べることも殺すこともできない
脳内諸君。
758底名無し沼さん:03/11/24 11:11
昨日、甲武信ヶ岳で中型犬を野放し状態にして登ってくる馬鹿夫婦に遭遇した。
先週は大菩薩嶺で大型犬がへばって登山道を塞いでいる場面に遭遇した。

犬連れ登山派というのはああいうのがデフォルトなのか?
リアルで遭遇してみるとマジでむかつくな。
759底名無し沼さん:03/11/24 11:28
昨日うちの犬(ハウンド系)がやまで人を噛んだ。
軽くだけど、その人結構痛そうで。血が出てた。
俺たちは逃げちゃったよ(苦笑
760底名無し沼さん:03/11/24 11:29
>>759
自首しる!
761底名無し沼さん:03/11/24 11:53
じじいは放置プレイ。
(狗は脳内で飼っているらしいので)
sage進行で。
762底名無し沼さん:03/11/24 17:07
>>750,754,757

あなたの愛犬は
おそかれはやかれ道におちてたおいしい団子を食らって
安らかに悶絶泡吹いて昇天召されることでせう
南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経


763底名無し沼さん:03/11/24 17:17
>>762 脳内でいくらでも叫んでおきなさい。
今日も我が愛犬は元気にノーリードで走り回っていましたよ。
764底名無し沼さん:03/11/24 17:28
こんなん出ました。

1) なぜ犬を連れて山に登るのですか?
・犬連れ登山がかっこいい行為だと思っている    :74.4%
・注目(特に異性の)を集めたいため          :69.1%
・某カヌーイストや雑誌の影響             :55.7%
・犬が喜ぶと(勝手に)思っている            :28.0%
・一緒に行く相手(人)がいないから           :20.1%
・登山をしない愛犬家に自慢したい          :12.0%
・純粋に犬連れ登山が好き               : 4.4%
・宿泊時の湯たんぽ代わり               : 2.9%
・そこに山があり、そこに犬がいるから         : 0.7%
・荷物運搬役として                    : 0.2%
・食料として連れて行く                  : 0.004%

2) 糞はどうしてますか?
・必ず持ち帰る      : 5.6%
・時と場合による    :18.7%
・道以外では放置    :54.7%
・放置           :21.0%

3) リードは付けてますか?
・必ず付ける        :16.3%
・時と場合による     :31.9%
・人が見えたら付ける  :27.7%
・一切付けない      :24.1%

4) 3)で一切付けないと答えた方は何故付けないのですか?
・付けない方がかっこいいと思うから
・リードを持っているのがめんどくさい
・雑誌ではノーリードで載ってるから
・自分のことで精一杯
765763:03/11/24 17:31
訂正です。
ノーリード ×
ノーナイ ○
766底名無し沼さん:03/11/24 17:31
女ならまだしも男で犬が恐いとかいってる奴の
いうことなんか聞く必要なし
767底名無し沼さん:03/11/24 17:35
ゆかいですね。犬を飼えない低所得の最下層の市民の
妬みによる書き込みは。
君達も私達のように愛犬と登山を楽しめる日がくることを
心よりお祈り申し上げます。
768底名無し沼さん:03/11/24 17:37
>>766
男で犬アレルギーは?
山は犬連れ登山者のものだから山に登っちゃだめ?
俺の事じゃないけど >犬アレルギー
769底名無し沼さん:03/11/24 17:39
犬アレルギーは山登るより、病院いけってこった。
770底名無し沼さん:03/11/24 17:41
所得が低い者ほど他人の所得について突っ込むものです。
俺は高所得でもないけどそれほど低くもないので他人の所得など気にも留めないが
他人の所得についてどうこう言ってる奴の哀れな書き込みは気分悪い。
771底名無し沼さん:03/11/24 17:42
>>770 また妬みですか?(w
772768:03/11/24 17:43
>>769
それは当然のこととして>>768の質問についてはどう?
野生動物は登山道で間近に来ることは無いけど飼い犬は違うから
773底名無し沼さん:03/11/24 17:44
まったくだ。犬アレルギーなんてのまで気にしなきゃ行けないのか?
お前等タバコ吸わんのか?周りの人間に喘息の人がいる方が
圧倒的に確率高いだろ?

そんな問題じゃない。極論出されても困るな。病院へいけ
774底名無し沼さん:03/11/24 17:45
>>770
禿同
コンプレックスのあるやつほど、そのことで他人に突っかかる。
775底名無し沼さん:03/11/24 17:47
犬アレルギーのお人は、犬連れ登山者に常に道をゆずり
控えめに登山なさい。
まぁ、健康体でないお人はそもそも登山などするなよ。
776底名無し沼さん:03/11/24 17:49
>>775
犬アレルギーは通常健康体と見なされるよ。
病気じゃなく体質だからね。
777底名無し沼さん:03/11/24 17:50
>>774 まぁ、私達少数の富める者に妬みをもつあなた方貧民の気持ちも
わからないではないですがね。
自分の立場をわきまえて、せめて清貧に生きなさい。
778底名無し沼さん:03/11/24 17:53
>>776
どちらにせよ登山など諦めた方がよろしいでしょうね。
私達愛犬家にとっても迷惑ですしね。
779底名無し沼さん:03/11/24 17:55
>>777
ネット環境さえあればどんなに貧乏な人も大富豪を演じることに出来る
匿名掲示板で何を妬むと言うのですか。(別にあなたが貧乏だと言っているわけではない)
780底名無し沼さん:03/11/24 17:55
>>764
「食料として連れて行く」が非常に少なかったり
「湯たんぽ代わり」なんて項目があるあたりなんか現実的だな。
比率的にも妙に納得できる。
781底名無し沼さん:03/11/24 17:57
>>779
図星だったか。。。
782底名無し沼さん:03/11/24 17:59
>>779 貧民層の人が必死になると怖いですね・・・(w
783底名無し沼さん:03/11/24 17:59
>>781
別にそう思っていてもかまいませんよ。
あなたに図星だと思われても私の生活に何の影響もありませんから。
逆に私があなたを貧乏だと思っていても痛くも痒くもないでしょ?
784底名無し沼さん:03/11/24 18:03
ゴルァおまいら!!
他人を貶めようなんて下層の人間同士でやることだ!!
上層の人間を名乗るなら下層の人間の罵声などしてないで高見の見物してろ!!
785底名無し沼さん:03/11/24 18:03
>>783 お前正気か?釣りにマジレスカコワルイぞ。
786底名無し沼さん:03/11/24 18:04
>>780
煽りじゃなく本物っぽいね
787底名無し沼さん:03/11/24 18:05
ゴルァそこのおまえ!!
釣り返しにマジレスメチャカコワルイぞ?
788底名無し沼さん:03/11/24 18:07
ゴルァおまいら!!
貧乏人をバカにするな!!
貧乏人でも犬くらい飼えるぞ?!
789底名無し沼さん:03/11/24 18:08
>>787 あなたは最下層のそのまた底辺のお人ですね。
790底名無し沼さん:03/11/24 18:09
ゴルァおまいら!!
犬連れて山登るのはいいが飼い主としての責任はちゃんと果たせよ。
「犬連れ登山」はいいが「DQNな犬連れたDQNの登山」は認めん!!!!!
791底名無し沼さん:03/11/24 18:11
ゴルァおまい・・・・・

な、何故わかった・・・・・
792底名無し沼さん:03/11/24 18:12
犬肉は高級食材ニダ。
ちょくちょく食べられるのはブルジョアニダ。
793底名無し沼さん:03/11/24 18:13
ここは所得額争いスレですか?
794底名無し沼さん:03/11/24 18:14
>>790はい、これからもノーリードで登山道には
我が愛犬の排泄物で山の草木にたっぷりと栄養を与えてきます。
795底名無し沼さん:03/11/24 18:14
ゴルァおまいら!!
そうさ俺は層の底をさらに掘ったところに住む人間さ
こんな俺でも山が好きなんだ!!文句あっか!!
796底名無し沼さん:03/11/24 18:15
>>784
下層の人間だから同じあたりにいる中下層の人間が気になるんじゃない?
797底名無し沼さん:03/11/24 18:16
>>792 あなたは日本人ではないですね。
後進国のブルジョアさんですか?
日本は物価があなたの国より高いですから
あなたの総資産なんてすぐなくなりますよ。
早く帰国されることを勧めますよ。
798底名無し沼さん:03/11/24 18:17
ゴルァおまい!!
釣りなら勝手に言ってればいが実際にやったらDQN認定だぞ!!
まあ煽ってるだけで実際にやる気はないんだろうけど?
799底名無し沼さん:03/11/24 18:19
犬を食べる:犬を利用して己の欲求を満たす
犬連れ登山:犬を利用して己の欲求を満たす
800底名無し沼さん:03/11/24 18:20
>>798 本当の話ですよ。
まぁ、私達富裕層の人間の考えは貧民には理解できないのでしょうね。
801底名無し沼さん:03/11/24 18:23
ゴルァおまい!!
まあ、実際の話ではなく煽りでよかったが変な気はおこすなよ!!
802底名無し沼さん:03/11/24 18:25
>>801 あなた今度、私達のシェルパとして自給250円で
雇ってあげましょうか?
803底名無し沼さん:03/11/24 18:26
所得の話→会社・職業板へどうぞ

犬食の話→食文化板へどうぞ
804底名無し沼さん:03/11/24 18:27
ゴルァご主人様!!
よろしくお願いしますワン!!
805底名無し沼さん:03/11/24 18:28
>>803 あなたは自給150円でガイドに雇ってあげましょう。
806底名無し沼さん:03/11/24 18:31
散々煽っといて、シェルパやガイドの雇い賃がそれかよ。w

とマジレスしてみるてすとぉ
807底名無し沼さん:03/11/24 18:33
富める者ほど無駄なお金は使わないのですよ。
まぁ、あなたは自給130円ってところですね。
808底名無し沼さん:03/11/24 18:37
なるほど、貧しい生活を更に切りつめてへそくりを溜める精神ですね。
809底名無し沼さん:03/11/24 18:40
ゴルァご主人様!!
よく見たら自給じゃないですか!!
働いたうえに自分の給料を自分で支給しろと?!
それはあんまりだ〜
810底名無し沼さん:03/11/24 18:40
>>808 へそくりってなんですか?おへそに栗でもいれるのですか?
貧民の方の生活は理解できません。
811底名無し沼さん:03/11/24 18:42
>>809 言ったでしょ。無駄なお金はつかわないと。
812底名無し沼さん:03/11/24 18:42
"図星で惚ける哀れな図"ってとこか。
813底名無し沼さん:03/11/24 18:43
>>809 あっそうそう、いまさら出来ないというのはダメですよ。
すでに契約完了していますからね。
814底名無し沼さん:03/11/24 18:44
ゴルァご主人様!!
残念ですが、今回の契約は見送らせていただきます。
また機会がございましたらその度は宜しく御願い申し上げます。
815底名無し沼さん:03/11/24 18:46
ゴ、ゴルァご主人様ぁ・・・・・

そんな殺生な・・・・・
816底名無し沼さん:03/11/24 18:47
犬を食べる人=ブルジョア
犬を飼育する人=賎民
817底名無し沼さん:03/11/24 18:48
ゴルァおまいら!!
なんだか知らんが貧乏人のシェルパを無料で引き受けることになっちまったぞ!!
どういうことなんだ、こりゃ?!?!
818底名無し沼さん:03/11/24 18:51
>>817日本は先進国であり法治国家であり契約社会であるので
しかたありませんね。諦めてください。

>>816 貧民国家の国民さんはキ○チ臭いので即刻帰国してください。
819底名無し沼さん:03/11/24 18:51
ゴルァブルジョア!!
哀れは俺を時給50円以上で雇ってください!!
自給はいやだ〜!!!!
820底名無し沼さん:03/11/24 19:03
犬嫌いのおまいら、愛犬家に感謝の気持ちを持った方がいいよ。
犬は大災害が起きたときにはみんなの貴重な食料になるんだから。
愛犬家は、ボランティアで食料の備蓄をしてくれる偉い人たちなのだよ。
821底名無し沼さん:03/11/24 19:14
ナンだかんだいって

お前等仲が良いんじゃないか
822底名無し沼さん:03/11/24 19:15
わらた
823底名無し沼さん:03/11/24 19:17
>>821
当たり前じゃないか。
仲がいいから煽ったとき罵声が返ってくるんだよ。
仲が悪かったら煽っても罵声しても一方通行さ。
824底名無し沼さん:03/11/24 19:17
むかし、アルプスで遭難した時、遭難救助犬のセントバーナードの
おかげで助かった。 首に付けたウイスキーを入れた小さい樽の
おかげで暖をとれた。
それ以来、犬を見ると感謝の気持ちでいっぱいになる。
825底名無し沼さん:03/11/24 19:18
>>820 貧民国家の国民さんはキ○チ臭いので即刻帰国してください
826底名無し沼さん:03/11/24 19:19
骨太イメージの山男が、犬に弱いところは笑えた。
827底名無し沼さん:03/11/24 19:20
>>824
漏れは遭難救助犬のセントバーナードに思いきり噛まれました。
滑落の怪我よりそっちの方が重かった。
828底名無し沼さん:03/11/24 19:20
骨太イメージの山男が、犬つれて歩いてる姿は笑えた。
829底名無し沼さん:03/11/24 19:23
>>827
オオカミに間違われるぐらい臭かったんじゃ?
830底名無し沼さん:03/11/24 19:24
>>828
チワワなら笑えるけどそこそこ大きい犬ならイメージ的にOKだと思うが?
831底名無し沼さん:03/11/24 19:25
>>828
確かに。。。
特に後ろ姿は妙になさけない。
832底名無し沼さん:03/11/24 19:27
私、身長183cm 体重98キロ 愛犬ポメラニアン
やっぱり笑えますか?・・・でも、けっこう逞しく山登りますよ。
833底名無し沼さん:03/11/24 19:27
>>830
イメージって人によるからね。
大型犬に連れられて登山している人には笑えるよ。
人連れ登山犬てか。w
834底名無し沼さん:03/11/24 19:27
>>831
すげぇー格好の山男が犬にびびって逃げ回ってる姿は笑えない?
835底名無し沼さん:03/11/24 19:28
>>832
ポメは笑える
836底名無し沼さん:03/11/24 19:29
>>834
動物の危険さを知っているからこそ恐怖する。
まあ、取り乱してたら笑えるかもしれんが。
837底名無し沼さん:03/11/24 19:31
>>832
笑えるというか微笑ましい気もする。
でも大型犬でも小型犬でも後ろ姿は・・・・・プッ
838底名無し沼さん:03/11/24 19:31
やっぱり・・・実は山で時々笑われます。
つい「疲れまちたか〜?やすみまちょうか?」とか
言ってるのを聞かれた時なんかクスクス笑われますよ。
839底名無し沼さん:03/11/24 19:32
>>836
熊連れ登山者にビビルからやめろというのなら分かるけど
犬ごときに・・・まぁ、人それぞれだからな。
840底名無し沼さん:03/11/24 19:32
じじい、あんた本当におもろいよ・・・
841底名無し沼さん:03/11/24 19:32
>>838
犬が上れるようなと山はそもそもハイキングだろう?
842底名無し沼さん:03/11/24 19:33
>>838
イイ━━━(・∀・)━━━!!!!
843底名無し沼さん:03/11/24 19:35
おもに近所の600mぐらいの山ですけど。
ポメラニアンにとってはチョモランマ級だとおもいますよ。
844底名無し沼さん:03/11/24 19:43
>>843
1000以下は丘でしょう?
845底名無し沼さん:03/11/24 19:46
定義厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
846底名無し沼さん:03/11/24 21:01
>脳内でいくらでも叫んでおきなさい。
>今日も我が愛犬は元気にノーリードで走り回っていましたよ。

明日はトリカブト団子で泡吹いてるぜ
あんたの行動はマーク済みなんだぜ


847底名無し沼さん:03/11/24 21:03
また、脳内で雄叫びですか?
848底名無し沼さん:03/11/24 21:05
脳内で雄叫び@今日も我が愛犬は元気にノーリードで走り回っていましたよ。
849底名無し沼さん:03/11/24 21:06
貧民街で雄叫びですか?
850底名無し沼さん:03/11/24 21:11
貧民街で雄叫び@貧民街で雄叫びですか?
851底名無し沼さん:03/11/24 21:37
九重連山 星生山に愛犬ラブと登ってきました。
噴火による登山規制にで去年までは登れなかったのですが
今年になって一部を除いて規制解除となったため
思い切っていって来ました。

今日は登山者もそれほど多くなかったので時々リードをはずしてのぼりました。
シェパードという大型犬ゆえむしろリードを外した方が安全に登れるんですよね。
もちろん警察犬としても使えるほどの訓練をしているので他人に指示がないかぎり
危害を加えることはありません。
自然の中ではこいつといると人間より心強い所が私の山の友として最高のパートナー
だとおもっています。
852底名無し沼さん:03/11/24 21:40
>>851
指示が有れば攻撃するというのはどうかと思う。
職業はやくざ?
853底名無し沼さん:03/11/24 21:53
>>851やば杉。犯罪者の匂いがする。
854底名無し沼さん:03/11/24 22:12
指示がないかぎり危害を加えることは絶対に無いと言えるだけの訓練をした上で、
「うちの犬はいつ何時他人に危害を加えるかわからない」という気構えでいることが大切。
もちろんそこからはノーリードなど絶対にしないという常識的な行動も発生する。
さらにリードが邪魔になるような危険な場所へ愛犬を連れて行かないというのは当然のこと。
躾を過信するのは親バカならぬ飼い主バカなDQN
855底名無し沼さん:03/11/24 22:29
そう入っても誰しも「自分の愛犬だけは」と思うもんでしょ
それに、うちの犬に噛まれるような雰囲気だしてるヤツ
碌なもんじゃないね。
856底名無し沼さん:03/11/24 22:34
    ・
>そう言っても誰しも「自分の愛犬だけは」と思うもんでしょ
それが飼い主バカなDQNってやつだな。
857底名無し沼さん:03/11/24 23:24
指示がなければ絶対に人を攻撃することはないよ。
それだけの訓練をしているからね。
まぁ、素人にはわかりにくいとおもいますが。

ただし、いったん指示を与えて噛み付いた時は引き離すのに
少し苦労しますが。うちのラブの場合、最後の手段として耳を軽くかめば
ターゲットから離れますがね。
858底名無し沼さん:03/11/24 23:31
それから私はヤクザではありませんよ。
小さいですが警備会社の経営をしています。

仕事上、いわゆるヤクザさんの警護を頼まれることもありますがね。
859底名無し沼さん:03/11/24 23:32
ヤバ杉age
860底名無し沼さん:03/11/24 23:36
小さい警備会社って・・・だいたいやば杉る匂いがするものだよな。
おもにRの経営者が多いぞ。
861底名無し沼さん:03/11/25 05:39
オイオイ、気づいてやれよ。
ジジイは本当は犬など飼っていないんだよ。
それどころか山も登ったことがない。
最後に家から出たのも何年も前。
全部、脳内の出来事なんだよ。
だから一日中コンピュータの前にいられる。
でも本人は信じ込んでいるいるんだ。
ジジイにとっては現実なんだよ。
そっとしといてやれよ。

sageでよろしこ。
862底名無し沼さん:03/11/25 13:38
          犬 ワッショイ!!
      \\    犬 ワッショイ!!. //
 〜     \\   犬 ワッショイ!!/  〜
       (∪´ エ`∩ /(´エ `∩   (∪´ エ`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
863底名無し沼さん:03/11/25 14:26
上げるな、アフォ。
864底名無し沼さん:03/11/25 15:56
そういわれるとageたくなるのが人情ですな。
865底名無し沼さん:03/11/25 18:09
>それどころか山も登ったことがない。
>最後に家から出たのも何年も前。
>全部、脳内の出来事なんだよ。
>だから一日中コンピュータの前にいられる。

>>861 自己紹介でつか?

866底名無し沼さん:03/11/25 18:14
>>865
自己紹介乙
867底名無し沼さん:03/11/25 22:44
じじい・じじいとほざいてるヤツが多いが、こいつらは一体何歳位なんだろう?

何か気になる。

親のすね囓ってるガキじゃないとは思うけど。

868底名無し沼さん:03/11/25 23:35
所詮ここで毒団子だ、犬食だと強がっても
知能も経済力もないガキ(もしくは脳内ガキ)が
大人に勝ち目なしだな。

私の愛犬に触れることも出来ないだろう。

さて、犬連れ登山をこれからも楽しませてもらうよ。
869底名無し沼さん:03/11/27 20:27
>>868
ま、しょせん親のスネ囓ってるガキのたわごとよ。
こいつらの親は一生懸命働いて(時には自然を破壊して、人を欺いて)やしなってるんだろうな。
こいつらを。

870底名無し沼さん:03/11/27 22:06
ガキは良いよな、なんせ誰も養ってるわけじゃないから。
大人に言いたいことほざいても喰うにこまらんわなw
だかだか犬連れ登山に似非正義を振りかざしてもね。
871底名無し沼さん:03/11/27 22:07
釣りですか?
872底名無し沼さん:03/11/27 22:22
釣りじゃないよ
ガキは実体験なんて何もないのに口だけは偉いんだよ
己の恥ずかしさに気づかないのは罪だよ
873底名無し沼さん:03/11/27 23:01
じゃあ>>872は大罪だな。
874底名無し沼さん:03/11/27 23:15
>>873
いいかげん気付よ。
大人をちゃかす醜さをよ。
875底名無し沼さん:03/11/27 23:28
874 :底名無し沼さん :03/11/27 23:15
   >>873
   いいかげん気付よ。
   ガキを弄ぶ非道さによ。

>>874
すいません。
確かに子供をいじめるのは良くなかったですね。
以後気を付けます。
876底名無し沼さん:03/11/27 23:40
「確かに子供をいじめるのは良くなかったですね」この言い方、正にガキ。
877底名無し沼さん:03/11/27 23:47
>>870-876
くだらん。
878底名無し沼さん:03/11/28 02:57
しょっちゅう人とすれ違うような山に犬連れてくのはだめだろう。
人が少なくてもリードはずして遊ばせるのはだめだろう。
最低、このことがわからないのは社会の中で生きてはいけない人だ。
879底名無し沼さん:03/11/28 02:59
生きてますがなにか?
880底名無し沼さん:03/11/28 18:15
 医者に肥満といわれてますた・・
 運動のために山でも登るか?
          ____
        /      \
       /●  ● #   \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
881底名無し沼さん:03/11/28 18:24
犬は糞するから登山しないでほしいと思う。
882底名無し沼さん:03/11/28 18:45
それは、いえてるな
胴衣
883底名無し沼さん:03/11/28 23:02
トリカブトの根をすりおろして
肉ダンゴにまぜるとドーナル????
884底名無し沼さん:03/11/28 23:09
うちのモモちゃんはそんな低脳の作った物は
たべません。はいはい、御尻ぺんぺん!
ご自分でたべてみてわ〜♪
愛犬登山はたのしいよ〜!
885底名無し沼さん:03/11/28 23:11
>うちのモモちゃんはそんな低脳の作った物は
>たべません。はいはい、御尻ぺんぺん!

ふふほんとにそうかな?
886底名無し沼さん:03/11/29 17:34
  ↑
 なんかイヤなヤツだな。
 犬にあたるのは、単なる弱いものイジメだろ。
887底名無し沼さん

かれは犬にあたってないんでは?
たんに悶絶させたいだけよ