1 :
爆音で名前が聞こえません :
2006/04/26(水) 20:31:29 ID:A3rBcMUZ
■今作(V2)のスキルポイント(SP)の算出計算式 SP = (LV+1)/2 * (Pf*85 + Gr*15 + Co*15)/総ノーツ*100) →PERFECT(パフェ重視) *前作の計算式(V) SP = (LV+1)/2 * (Pf*75 + Gr*25 + Co*25)/(総ノーツ*100) →コンボ重視 スキルの対象は、スタンダード30曲とノンストップ3コースのトータルが個人のスキルポイントになります。 スキルが付くのは、スタンダード30曲とノンストップ3コースの、難度の高い&達成率の高い曲の上位曲です。 ■ネームの色 0〜200 白 200〜400 ピンク 400〜600 紫 600〜800 青 800〜1000 エメラルドっぽい色 1000〜1100 緑 1100〜1200 黄 1200〜1300 柿 1300〜? 赤 SP400になると、「Die Zauber flote」という曲が解禁&通常選曲可になります。通称「魔笛」
■始めたばかりの人へ ・まずはエントリーカードを購入しましょう。オプション変更や、プレイした曲の色・達成率などがカードに保存できます。 カードは、ゲーセンによって、販売機で買えるところや、カウンターで売られていることもあります。(1枚100〜300円) ・↑これがあると、プレイ後に「ギタドチャンコ」に参加でき、隠し曲や新曲、着メロ・壁紙がゲットできます。(V2公式参照) ・とりあえず、BASICの知ってる曲・難易度が低いBASICから始めて、まずはこのゲームに慣れましょう。 ・各パッドの位置を覚える、スティックの持ち方・叩き方の基本を身に付けましょう。 ・STANDARDモードの1曲目で落ちることが多い、という方は、BIGINNERモードから始めるのもアリです。 ただこの場合、曲数が少なく、オプション変更(速さ調節など)ができません。 ■スタンダードで30曲プレイし、そろそろ慣れてきた方、SP400を目指す方へ ・アドバイスを求める際は、なるべく詳しい情報を書きましょう。 (例えば、普段プレイしている曲、得意・苦手な譜面、使用オプションなど) ・エキストラステージを狙って出せるようにしよう。少し曲のレベルを落としてでもOK。 それだけプレイ時間も長くなるのでオススメです。 ・エキストラステージへは、以下の条件を満たせば行けます。※ロングは1曲として判定。 1曲設定なら、S判定のみ 2曲設定なら、S判定を2個 ロング曲なら判定S以上 3曲設定なら、S判定を3個 もしくはS判定を2個とA判定を1個 4曲設定なら、S判定を4個 もしくはS判定を3個とA判定を1個 ※上記以外にも、判定によるエキストラ条件はありますが、上記で狙うようにしましょう。 ・エキストラステージでは、少し背伸びも必要です。少しレベル高めな曲に挑戦してみるのもオススメです。
オススメ練習曲リスト
緑→BASIC 黄→ADVANCED 赤→EXTREME
◎簡単 まずはここから
○普通 やりごたえあり
△難しい 個人差出るけど、できるようになりたい
■刻み練習曲
◎
「CROSS ROAD赤(Lv23)」「innocent world黄(Lv20)」「悲しみは雪のように黄(Lv24)」
「ロビンソン黄(Lv25)」「Shower of Love黄(Lv24)」
○
「フレンズ黄(Lv28)」「innocent world赤(Lv39)」「悲しみは雪のように赤(Lv32)」「Shower of Love赤(Lv39)」
△
「万華鏡緑(Lv39)」「☆shining☆黄(Lv37)」「DOKI☆DOKI黄(Lv36)」「リライト黄(Lv40)」「アンダンテ黄(Lv28)」「GLIDE黄(Lv47)」
「カナリヤ黄(Lv40)」「ロビンソン赤(Lv39)」
■バス練習曲 2連バス・裏バス
○
「Libra黄(Lv23)」「人にやさしく黄(Lv20)」「ベイサイドベイビー黄(Lv24)」「Home Girl黄(Lv26)」「For The Future黄(Lv27)」
△
「DIAMONDS黄(Lv28)・赤(Lv35)」「三毛猫ロック緑(Lv33)」「天体観測黄(Lv21)」「Black Sheep黄(Lv34)」
■SP的においしいものや、上記以外の練習にオススメな曲
「BELIEVE IN LOVE黄(Lv23)」・・・良譜面との評判高し
「TOCCATA緑(Lv27)」・・・パッドを全体的に使う。パッド位置の確認はコレ。
「たまゆら緑(Lv25)」・・・パッドを全体的に使う。刻みもあり。
「タラッタダンス黄(Lv39)」・・・上に同じ。慣れれば簡単。
「さくらんぼ黄(Lv35)」・・・全体的に叩きやすい譜面。
「月光蝶緑(Lv31)」・・・少し変わった譜面。裏バスもあり難しい。
「シナリオ緑(Lv29)」・・・ハイハットとスネアの交互叩きの練習に。
「Funky sonic World緑(Lv36)」・・・上に同じ。クリアは簡単かと思われる。
「LOLITA LET'S(ラ)GO!GO!!GO!!!黄(Lv30)」・・・上に同じ
「Luvly, Merry-Go-Round黄(Lv41)」・・・ハイハットとスネアの交互叩きが出来れば簡単。
「under control緑(Lv45)」・・・ハイハットとスネアの交互叩きが出来れば簡単。
「ヒマワリ緑(Lv27)」・・・軽快な曲なので叩きやすい。
「ロマンス黄(Lv30)」・・・刻み・バスの総合力が試される譜面。
「大切なもの黄(Lv28)」・・・上に同じ。
「上海ハニー黄(Lv31)」・・・ハイハットとスネア主体の譜面。
「The Legend黄(Lv40)」・・・全体的に叩きやすい曲。
「SMILE FOR YOU緑(Lv40)」・・・上に同じ。
「NOCTURNE No.9黄(Lv31)」・・・上に同じ。
「孤高の花黄(Lv28)」・・・上に同じ。
「777緑(Lv30)」・・・タム・バスが、バランスよい譜面で練習になる。
「Dragon Blade緑(Lv30)」・・・全体的に、基本がつまった譜面。
「ヘリコプター黄(Lv30)」・・・詐欺気味だけど、基本がつまった譜面。
「愛のために。黄(Lv24)」・・・基本的な譜面。やる価値あり。
「Across the nightmare緑(Lv37)」・・・スネア・タム連打や、バス練習曲。
「STAY黄(Lv25)」・・・一定バスで、やりやすい。
「MONSTER TREE黄(Lv28)」・・・中盤以降に、シンバル3連 赤タム刻みあり。
アドバイス用シミュレーター1(詰め男)
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=2408 アドバイス用シミュレーター2(◆MARITOn79s氏)
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=4633
9 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/27(木) 19:45:54 ID:y1F5EXP5
>>1 乙!
400行くときって大体どのくらいのレベル出きるようになってるのかね?
>>1 乙
>>9 私の場合は400達成と正論緑のクリアが同時期でした。
>>1 CaptivAte〜乙〜
俺は刻みとか総合的な要素の入ったsayの黄粘着してたら400超えたけど・・・
30くらいでA〜Sとれるようになったらいくとおもう
スイマセン質問です 明日からはじめようと思うんですが、最初のプレーからカードって使った方が良いんですかね?
>>13 イイ!
漏れはこんなにはまると思ってなかったので買ってなかったけど
最初から買っとけば良かったって思ったよ。
Skill表示があるとチャレンジしたけどクリアできなかった曲とか
クリアできたけどヤバイ曲とかがすぐにわかって、「この曲はやばい!」ってのがわかるw
1枚300円くらいでずっと使えるし最初から買うのお勧め
>>14 ありがとうございます。
後、教えて欲しいんですが、エントリーカードに名前入力とかするんですか?
名前登録するよ KONAMI IDを登録するか、も聞かれるはずだから持ってないならぜひ登録することをオススメする
わかりました。 いろいろありがとうございました。 最後にググってもわからなかったんので教えて下さい。スイマセン。 プレー後にカードリーダー付属の10キーでパスワード入力って公式に書いてあるんですがなんの事でしょうか。 しつこく質問して本当にスミマセン
>>17 まぁキャッシュカードの暗証番号みたいなモン
とりあえずカード買ってから流れに沿ってやってみ
あと名前はアルファベットか数字か記号の一部だけ使用可能
名前は8文字までで、たまにENDできず、例→「OKADAAAA」とかなってしまう人がいるが、ちゃんとENDを探して押せば8文字以下で登録できるよ
まぁ小学生がよくやっちゃってるみたいだが・・・
>>15 今から名前とID考えておいた方がいいかも。
入力に時間制限あるし(確か100秒)
IDはメルアド作る感覚で。既に使用済みのIDは登録出来ないから注意。
先にコナミのサイトで名前とID、パスワード登録しちゃうのも手。
事前に登録しておけばカード作る時焦らなくてすむしオススメです。
21 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/28(金) 12:12:50 ID:pEFDpE8w
>>19 コナミのサイトは携帯からでもいけますか?
携帯の公式サイトあるよー。 トップメニュー→ゲームって探せば見つかるよ。
23 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/28(金) 13:16:37 ID:pEFDpE8w
やったんですけどドラムマニアの登録画面てあるんですか?
割り込みすみません。
前スレPart4
>>991 バスについてのレス、ありがとうございました。
上手い人のプレイを参考に色々試したいと思います。
25 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/28(金) 20:08:03 ID:1MEUdasg
>>23 まあ、不安になるのもよくわかるがwww
携帯のサイトは初回プレイ時は気にしなくていいと思うよ
とりあえず、カードにアルファベット+数字の名前の登録と
ギタドチャンコっていうミニゲーム用のキャラ選びさえできれば
あとは、なれてからでいいんじゃないかな
キャラは変更きかないから、慎重にな
漏れは友達に手伝ってもらったけど、初プレイ時は焦ったからなあ
最初の数回は友達と一緒の方がいいと思うよ
自分が400突破したときはMyFriend黄が60%で突破出来てた。 コンチェがやりたかったからラストにやったら奇跡的にも53%で突破。他から見たらかなり必死だったと思う。
28 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/28(金) 22:03:13 ID:pEFDpE8w
フレンズ黄色 天体観測黄色 クリアできませんでした。
>>28 ちょっとワロタw
ってか、下げような^^
>>9 私の場合、鬼姫緑がSP400達成曲(特攻です)
そしてSP600達成時に至ってはROCKIN' PARADISE赤w(これはもはや神風。奇跡が起きた)
はい。選曲があまりに馬鹿すぎて参考になりませんね。
マジレスすると一般的SP400の実力は
レベル40以下の曲ならプレイしても諦めなければ大半で落ちない(クリアは可能)
っていうレベルかと思う
SP500でレベル40程度の曲S-A安定で
SP600でレベル40程度の曲フルコン狙ってokだと思う
多分だけど・・・
得意不得意あるから全曲には当てはまらないよ
ちなみに私は得意不得意がギネス級に酷くてSP610で今日スタアの恋人黄やったら68%orz
とにかくSP上げたければ
得意分野伸ばそうとする行為のみでSP600までは通用するよ
でもそれ以上は絶望的。もう限界。
このスレの人たちにはいろんな曲をいろいろやって地力をつけて欲しい。
左手を鍛える曲とかありますか? 最初レギュラーグリップxクロスでやっていたので (今はグリップはマッチドに変えました) 左手をSN殻動かすのが非常に下手です、、、 オープンで刻み練習曲とかやればいいのでしょうか?
イノセントワールド、赤ならクリア直前まで行くのに黄だと中盤でおちる
何故?
>>32 俺ガイル
黄色譜面だと裏バスになるからかと。
HHを八分刻みすべし。
でも裏バスが出来るに越したことはないから、譜面通りの練習もすべし。
ツミナガラ…と彼女は謂ふは 確実にレベル50も無い いわゆる逆詐欺曲 だから SP400でも 余裕でクリア出来るからおすすめ
黄色はバスがHHなしでふむとこがあるけど、赤は必ずHH+バスだし、きざみで増えやすい
37 :
30 :2006/04/28(金) 23:45:47 ID:DuoBrfY8
地力あげるために最近低レベル曲をやりまくってる。
そこで見つけた詐欺曲情報(ひとそれぞれという意見もあるがこれらの曲は1曲目に選択するべきではないと思う)
CASSANORA緑26 変なリズムでむずいと思う(26にしてはムズイと思う)
FIREBALL緑37 最初に二連の連打特殊なリズムがあって難しい。37でこれは絶対詐欺だろ。最初ちょっと危なかった。デンジャー逝きかけたw
helpless緑26 ほとんど赤タムと緑タム 回復地点ゼロなんできつかった。(26にしてはムズイと思う)でもこれは後々武器になりそうなんで美味しく無いけど極めるべし。エクストラ推奨
COSMIC COWGIRL緑34 これで34???嘘だろ?「このままクロスで叩きすずけたら、冗談抜きで落ちる!!!」って思ってオープンに切り替えた。途中でロマンス黄のような3連続HHもあったきがする。本気で難しいとおもった。落ちていてもおかしくない
WILD RIDE緑28 ふざけるな!!これが28? 超変則リズム。ピンクネにやらせる曲じゃないのだけは確か
Orbital Velocity緑35 全体的にちょっとむずかしい。エクストラ推奨
>>31 専門的過ぎて意味がわからんw
クロススタイルで左手はスネア以外なかなか叩けないって意味?
そうなら俺もいま同じ悩みを抱えているw
すでにかいてくれてたねw ここに書いてるきざみ曲難易度、 クロス黄<悲しみ黄<悲しみ赤<クロス赤<イノセント赤<イノセント黄 にかんじる。 チルヲタだからイノセントクリアしたいのにくやしいわ
39 :
30 :2006/04/29(土) 00:05:57 ID:Ui7Z+I59
>>35 ツミナガラは50で適正難易度だと思うよ
あの曲は
刻み(裏バス付き)
交互刻み(足つき)
長い連打
すこし特殊な連打
タム回し
かなりの要素入った総合曲だと思う
それを逆詐欺とは恐れ入るよ
SP400以下のスレで「余裕でクリア出来るからおすすめ」とかいう君の神経が理解できないw
だますのが目的だと思われ
>>39 いや…
っていうかオレSP213でクリアしたんだけど
ランクBだったけど
一回もデンジャーにならなかったし初見クリア出来た
オレでもクリア出来たんだから SP400の人だったらもっと余裕でクリア出来るでしょ?
42 :
30 :2006/04/29(土) 00:35:12 ID:Ui7Z+I59
>>41 30曲やってないだけだろSP213って。又はオトバ厨か・・・
オトバ厨ならお帰りください。
ツミナガラは原曲聞きまくってたらやりやすくなる曲だとは思うが
真の実力SP213でクリアできる曲ではない。
>>42 ごめん、かぶったww
SP350超えてやっとリライト黄、ファンキー緑クリア出来て喜んでるのに
足付けてから自慢しろ!
ツミナガラは最初のスネアとシンバルの同時連打ができるかどうかによって変わると思う
ある程度音を聞いてズレても修正できるようになってくると簡単
まだ目押し100%で修正ができないとズレた瞬間昇天
個人的にはそんな感じ。目押し派な人がダークつけてやると一番悲惨になる
ある意味個人差曲かも。あの曲はある日突然できるようになるので、
>>41 ははやめにその時期が来たのかも(だまし目的ではないと好意的に解釈すれば)
でもいくら逆詐欺とはいえレベル50はあきらかにスレの範囲外
いや… 音バなんてしてないっつの 3日前にカード買ってまだSP213だけど クリア出来たよ? っつ〜か カード買う前からレベル50前後の曲は余裕でクリア出来たし だからSP400の人ならもっと余裕でクリア出来るんだろ? 違うのか?
…つまりまた前スレ846みたいなのが来たのか
はいはい凄いから初級者スレにでも行ってくださいね。
スレタイ1000000000000000回音読したあと初級者スレにいくと幸せになれるよ
50 :
30 :2006/04/29(土) 00:50:08 ID:Ui7Z+I59
>>46 違う。
システム理解してから書き込めって。
30曲やってないだけだ。
「カード買う前からレベル50前後の曲は余裕でクリア出来た」
ここから推測すると今の君のホントのスキルポイントはSP550〜600
「余裕」の意味がどうなのか解らないがSP500未満はありえない
>>50 え?SP213がオレの実力ってことじゃないの?
スキルが少しづつしか増えないからこんなもんなんだって思ってた
だがら、SP400以上の人ならレベル5〜60の曲ならガチでクリア出来ると思ってたんだけど
違うのか
とりあえずテンプレよめよ
53 :
30 :2006/04/29(土) 01:00:50 ID:Ui7Z+I59
>>51 お前のSPが上がらないのは同じ曲しかやってないから!!!!
レベル50の曲が余裕=70%クリアと仮定して
レベル50の曲を30曲(70%)クリアすればSP535.5
でノンスト3曲追加したら600に少し近づくはず。
もう相手するのやめようよ…
知らず知らずのうちに 敵を作る(人を傷つける)タイプだな、こりゃ・・・ 俺降りるわ
57 :
30 :2006/04/29(土) 01:07:49 ID:Ui7Z+I59
>>56 了解。馬鹿は無視と言う事で・・・
俺もSPの上げ方は相当馬鹿だけどね(w
>>57 >俺もSPの上げ方は相当馬鹿だけどね(w
kwsk
>>51 無知程恐ろしいものはないな…
自分のSPを知ってから意見しろ
60 :
30 :2006/04/29(土) 01:33:04 ID:Ui7Z+I59
>>58 今SP610(青ネ)なんだけど
私の中身はドラマニ先輩のエネラルドネに言わせると
ピンクネ並の連打力。(青ネにしてはヘタとかいう次元じゃないw)
白ネ並のタム回し力(タム2連打以上がほんとに全く叩けない)
紫ネ後半並の裏バス力(連バスはなんか得意だけど・・・黒羊黄色は88%フルコン。しかしとにかくgood大量生産)
エメラルドネ後半並の刻み力。(リライト赤3連奏でもそんなに疲れません。ロッキン赤が奇跡クリアはこれのおかげ)
こうなんですよ。
だから刻み主体曲なら超絶レベル曲でもなんとかなる。(タムや足なんでプアやgoodだしまくっても刻み地帯があれば回復できる)
SP350か370だったかその辺にビリビン赤をクリアして、そこから刻み強化オンリーで頑張った結果
こんな酷い成長をしてしまいました。
今は反省している・・・
現在レベル20台30台で基礎を練習しています。
でもエクストラではいつもの特攻をしてしまう
だってずーーと20台30台やってると後ろであいつ誰かにスキル上げてもらってるんじゃないの?って聞こえるし・・・
>>60 それは凄いね…
私はかなり長い期間オトバやってた所作で、バスがとにかく弱いです。
最近なんとか慣れてきて、そろそろ此処を卒業かもしれません。
62 :
30 :2006/04/29(土) 01:39:51 ID:Ui7Z+I59
修正 ×タムや足なんでプアやgoodだしまくっても ○タムや足なんてmissやpoorやgoodのみで構成されても曲によっては
別にSP上げるのためにやってるんじゃなくて、むずい曲ができるようになったり、繋げなかった曲を繋いでクリアするのが目的なわけで。 その結果SPがあがるっていうのが理想なきがする
>>51 は昔の自分と似てる
SPシステムを知らないでノーカードでやってきたのだろう
ヒマワリ黄クリア、若しくはラストあたりまでできるか?
できるならとりあえず30曲やったらSP500くらいになるはず
恥ずかしながら昔自分もSP200でもテラケープ赤クリアできるもんと思ってた
昔から気分転換でたまにやってたが、Vの初期でカード初めて買って30曲やったらSP500だった
とりあえず
>>51 はSPシステムを理解して30曲やってから初級者スレに逝くといい
誤爆したから吊ってくるorz 以降アドバイザーに回ります
66 :
30 :2006/04/29(土) 02:32:59 ID:Ui7Z+I59
>>63 そう。それが理想
でも私はsailing day赤を華麗に叩いている人を見て
「曲も好きだしあれかっこえ〜な〜」と興奮して頑張った結果(略
大好きな曲が刻み主体だったってのも敗因の一つ(w
私が気に入る曲ってなぜか刻みオンリーな曲なんですよね。
やっぱSP400までは基礎固めの時期
そこで色んな曲、色んなリズム経験していろいろ成長していくのが理想。
青ネの癖にピンクネのプレイ見て
「あいつタム回しうめえ!!今全部パフェで取れてた!!俺にはありえない光景だorz」
なんていうのを経験するとかなり凹む
そろそろ通常の超初心者スレの雰囲気に戻ろう。
昨日友人が初めてドラマニに挑戦したけどLV12で死んだ。 やっぱりむずいか。
69 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/29(土) 10:14:42 ID:SlJO52s/
やってるときに後ろにいないでほしいよな〜 前にキモオタが後ろでうろうろしてて嫌になった
順番待ちも駄目かね まあものすごい近くにいられたら確かに困るが
71 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/29(土) 10:50:49 ID:SwwJ8/4F
天体観測黄色は中盤までいける。 フレンズ黄色はあと少し。 20台から30台への壁ってなんですかね?
>>70 赤ネとかオレンジネの人間が後ろにいると辛い…
「多分、早ょ終われ下手糞、って思ってるんだろうなあ」とか考えてしまう…
>>78 順番待ちは離れててほしい
まぁ俺が見たのはうろうろ動き回っててキモかったというだけだ
75 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/29(土) 12:11:27 ID:SwwJ8/4F
上がってるから見てみれば、DQNが騒いでるだけか。「sage」と単語登録しとけ初心者。
78 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/29(土) 12:37:51 ID:SwwJ8/4F
揚げ揚げ
790名前: 爆音で名前が聞こえません投稿日: 2006/04/29(土) 07:11:29 ID:SwwJ8/4F チラシの裏って何ですか? 半年ROMってろ低脳^^
最近ギタドラ始めようと思うんだけど、近場にギタドラのあるゲセンが無いので、CSで しようかと思ってる …そこで、取り敢えず専コンとソフトさえ買えば大丈夫かな? PS2とメモリーカードは 家にあるし
>>67 Lv12って天体観測じゃないの?
>>27 さんみたいなやつってどうやって作るか教えてください。
テンプレの「GuitarFreaks & DrumMania Skill Simulator(自分のスキル・達成率を記録できる。アドバイスを求めるときに活用しよう)」
ていうところにいっても何がなんだかさっぱりわからなかったのでお願いします。
はじめたばっかのとき天体観測とロマンスにねんちゃくしてたあのころ
始めての時はEasyでリライトばっかやってたな
俺は今でもGlideばっかやってるぜ! 最近黄がクリアできたから黄ばっか、自分でも何やってるのかわかってないけどねー! 最後の方とか特にガンガンゲージがなくなっていくOTL
最近はLIAR黄がたのしいわ いまだにフルコンできないけど。BD→HT→BDできれる
>>80 わざわざ専コンは使いづらいって聞くけど近場にないなら仕方ないかな。
>>85 同じくLIAR黄は好き。
いつも最初はこの曲。
なんか、ドラム叩いてるって感じがする。
>>80 専コンは微妙かなー。
ゲセンでやりはじめれば軽く月1万くらい飛ぶわけだし、
先行投資と思ってDTX買っちゃうのもありかもしれない。
飽きたらオクで売ればいいんだし、
その勢いでリアルドラマー目指すのもいいし、
PCでゴニョゴニョするのにも便利だし。
まー、その前にバスドラを蹴る事ができる住環境かどうかが大事だけど。
初見の達成率を数ヶ月たっても更新できないとか、よくあることだ
91 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/29(土) 21:23:29 ID:SwwJ8/4F
あげ
ドラム歴2ヵ月ヤマハのスクール通ってる俺が来ましたよ。 エレドラのDTX持ってるから今日買って来てやってみました! ってかマジでムズいですよこれゲームの譜面に慣れるまで時間かかったし…でも想像以上に楽しいので満足です!やっぱりスクールでは地味な練習ばっかやってるので気分転換にちょうどいいです〜 チラシの裏スマソ
>>1 ・明らかにスレ違いなことは他所でやってください。
・どうでもいい日記や、<チラシの裏>〜〜</チラシの裏>は、専用のスレがあるのでそちらへどうぞ。
sailling dayって普通にカード買わなくてもプレイできます?隠し曲とかじゃないですよね?
>>84 同じくGLIDEに粘着してます!
緑ですけどね。 今日73%まで出せたけど、もうこれ以上上げられる気がしない('A`)
>>95 ロング曲なので、1曲目に選んだほうがいいな
2曲目以降になると店の設定によっては選べなくなるから
携帯からだからシミュ見れずアドバイスできない。スマソ
>>99 トン!
しかし携帯でみるとhを抜かしても自動リンクになるので結局アクセスできない罠
IDわかれば携帯用アドは知ってるから見れるけど・・・
この前から始めたばかりなんですが、 上級者の人はクロスでHHを叩く人をよく見るのですが、 オープンだけでも上達しますか? 自分はオープンしかできないので、 上達しないのであればクロスも練習しないといけないと思ったので質問しました
>>102 「○○しかできない」って言っているような人は上達しないと思う。
オトバしか出来ないとか、30台までしか叩けないとか、オープンしかできないとか。
上達ってのは総合的なスキルの積み重ねで成されるものじゃないかな。
できないよりは出来た方がプレイヤーの実質的なスキルが向上し、それがいずれゲームに反映されていくんだと思うけど。
とりあえず、やりこんでいくうちに、自然とどういう状況で右手が動き、左手が動くか、頭じゃなくて体が理解するようになるよ。
簡単な刻み曲でクロス練習してみたらどうかな。
104 :
爆音で名前が聞こえません :2006/04/30(日) 17:44:29 ID:SRei5Zmw
>>102 俺は右利きの人はSP400までは絶対オープンメインのほうがいいと思う(と最近思い始めた)
SP0からクロスでやってると左手の成長めちゃ遅れるからヤバイ(と思う)
右利きの人はSP400までオープン。そこからクロスの練習始めるのがちょうどいいと思う
右手のみ異常に成長すると紫ネームの段階でレベル80以上の刻み曲赤をギリギリクリアとか意味が分からない現象がおきるかも(これ俺)
両方出来るのが一番いいけどSP400まではオープンを薦めるよ
SP600までスーパー超特急でいってそこで死ぬほど苦労したいのなら今からフルクロススタイルをお勧めする
でもそのスタイルではSP800は一生行けないと思う(現在俺が痛感してる)
右手(利き腕)が成長するとHH、CY、HT、LTを右手一本でクリア可能なレベルで処理できる(パフェ率最悪ミスプア多すぎ)
曲がライトンやロッキン赤であってもそうなんだよ。でもタム回しなんて絶対出来ないから達成率は上がらないよ
変な癖がつかない領域のピンクネではオープンでリズムを掴んで欲しい。
俺はSP350か370くらいからクロスに変えたけど400までは完全オープンで行けばよかったと後悔してる
まぁこんな意見もあるって感じで覚えておいてね。
オープンメインで赤ネームってひともいるしオープンスタイルって悪くないと思うよ(効率的だし)
103がいうように今は上達がどうとか考える前に叩きやすい叩き方で楽しんだらどうよ?いつか体が理解する。
変な癖が付くと体が「ずべて右手で処理しろ」って命令が下る・・・orz
ごめん。ageてしまった あとこれだけは言っておく SN連打、タム連打を全部片手で処理する癖だけはやめたほうがいい その癖がつくと将来絶対後悔する。SP600くらいで絶望が見える
カード使ってないのでスキル分からないのですが タイピU緑、鬼姫緑、アニュス緑など50近辺の曲は クリアできるぐらいのレベルです。 しかし簡単な曲、ラブメリ黄などやってもフルコンできませぬ・・・OTZ ってゆうか簡単な曲でもフルコンできにゃい。フルコンしたことにゃい 部分的には全然できるのですが、全体でつながりません。 なにかコツなどありますでしょうか? よろしくお願いします。
そのレベルなら初級者スレにいったほうがアドバイスもらえるよ
>>89 オメ!
…と言いたい所だが全体的に達成率低い。
とりあえずクリア出来る曲70%超えを目指して頑張れ。
紫ネおめでとう。
>>108 ありゃ久しぶりに音ゲー板に来たもんで
超初心者スレなんて出来てたのね。気付かなかった・・・OTZ
では、初心者スレにて聞いてきます。
誘導サンクスです。おじゃましました。
>「○○しかできない」って言っているような人は上達しないと思う。 そうか? まあ「できるようになるために努力する気があるかないか」は上達に関係あると思うが。
しっぽ黄と花の唄黄を練習中なのですが、 そろそろ飽きてきました。 次はどれやったらいいでしょうか。 自分の中ではロビンソン赤とBRE∀K DOWN黄を考えています。
「しかできない」ならそれを伸ばせばいいだけ。クロスしか出来ない赤ネもいれば、オープンしか出来ない赤ネもいる。
114 :
112 :2006/04/30(日) 19:32:06 ID:tdRVRZPM
119 :
89 :2006/04/30(日) 22:09:58 ID:ps0m87oj BE:168523463-#
400だけどまだここにいた方がいいようだ。まだしばらくお世話になります。 パフェ判定が中々出ずグレばっかの俺、何か心がける事とかありますかね。
今日は初めて40台の曲をやってみた。(リブラ赤)
必死に叩いてなんとかBクリア。
バスが2つ続くところで手が釣られてうまく叩けない。なんかコツみたいなのありませんかね?
>>100 乙です。
>>119 自分みたいにSP400行ってない人間からすると、ここでアドバイス求めてるのは見ていてあまり良い気分がしないのですが。
ROMるのは自由だし、アドバイスしてくれるとしたら嬉しいですけど・・・。
シンバル絡みの裏バス練習曲ってなにかありませんか? できればレベル20台だとありがたいのですが…
ESCAPE TO THE SKY☆彡黄 申し訳ないがレベル39なんだ、すまない
ロビンソンってシンバルじゃなかったっけ?
>>118 ありがとうございます。20代頑張って埋めていこうと思います
刻み練習に、a view黄が結構良譜面だと思うんだが、どうかな? ラストがキツイし、ちゃんこ最終曲だけど。 解禁済みなら、やってみる価値はあると思う
あさきの曲好きなんだけど どれも詐欺曲ばっかだよね SP350で 月光蝶くらいしか クリアできないよ
>>122 ロビンソン黄
DANCE FOR THE FUTURE黄
I'm Gonna Get You!黄
MIND YOUR STEP!黄
PARTY HARD黄もいいけど難しいだろうな・・・
>>106 適当じゃないよ
本物のドラマー(柿ネ)に言われた
「君の弱点は間違いなく酷使しすぎた右手。右手だけ異様に成長してしまって左手が白ネ並だから連打が安定しないの当たり前。
SP600まで連打を片手に頼ったツケが今回ってきてる。君の叩き方見てると左手は刻みのSN部分くらいしか活躍してない。タム回しは
左手がお荷物になってボロボロ。連打は左手がリズム崩してボロボロ。左手なんとかしないと成長は見込めない。でもライトン片手処理はネタ的におもしろい。笑える」
とのこと。
一番理想はクロスもオープンも使えて連打を無理に片手で処理しない。タム回しを片手で処理しないってこと(これ理想)
一番最悪なのがクロスオンリー&単独連打も右手片手処理。これは最悪だよ。(今までの俺)
適当なことって言うのが
紫ネでレベル80以上クリアってところなら・・・本当(達成率は最悪)
sailing day赤 580
LUCKY? STAFF赤 590
ROCKIN' PARADISE赤 600
RIGHT ON TIME黄 605
GET IT ALL赤 610
はSP580〜620でクリアした曲
ちなみにHHは全部右手一本処理(同時押しとかの部分は除く)
筐体難易度は多分ノーマル。でもホームのメンテはかなりいいほうだと思う。
俺のスキル表なんて存在自体ネタ
まじ自分でも笑える
ビリビン赤をクリアして「楽しすぎる」とコメントしてるひとがこのスレに居るんだ。
それはこの前スレでの俺と非常に被る。だから特殊な例だけど書いたのさ。
リアルドラマーなら普通に「左手を強めに叩いてメトロノームと連打の練習」で終わる。ビリビンにしろリライトにしろ ロリータにしろ、元は平均5分は刻みっぱなし。そのくらいはドラムやってりゃいたってノーマルだね。
クロスオンリーとタム回しの技術は関係無い 痛過ぎて笑える
>>131 そうなの?
クロススタイル+無茶な片手処理として考えてもおかしい?
詳細に言うと
「今まで右手で全部叩こうとしてたから左手のストロークや体の捻りが君は全然分かってない。その動作がむちゃくちゃなんだよ。連打やタム回しのときだけ妙に力んでるし、
力んでるせいでワンテンポ速かったり遅かったりで、全てのバランスが崩れて右手までおかしくなってる。つまりタムまわしは左手が今まで叩かなかった未知の場所叩こうとすることで何もかもおかしく
なってる。連打はリズムがおかしくてRLRLのはずが無意識RLRRになってたりする。(これだとたまに繋がる)まずは低レベルの曲を選択してタムを全部左手で叩くつもりでやって体の裁き方を覚えなよ。あと一
時オープンに変えてみるのもありだと思うよ。」
って言われた。
クロスオンリーとタム回しの技術は直接は関係無いと思うけど基礎が分かってない人には関係あると思う。
無茶な片手連打や、無茶な片手タム回しを一切しないのであればSP0からクロススタイルでまったく問題ないと思うけど・・・
でも初心者ってクロス始めたては無茶な片手処理をしたくなるんですよ。(したくなるというかそれが当たり前だと思ってた)
>>130 RIGHT ON TIMEやGET IT ALLもHH片手処理で普通?
そのひとは普通はオルタだよって言って手本見せてくれました
RIGHT ON TIME、GET IT ALL、LUCKY? STAFF、ROCKIN' PARADISEと手本見せてくれて交互にたたくというかよく分からない手の動きしてました。
とくに「RIGHT ON TIME、GET IT ALLは絶対オルタ。LUCKY? STAFF、ROCKIN' PARADISEは微妙。今回はやってないけどsailing dayはまぁあれはアップダウンだね。」って言ってましたよ。
>>117 Sing A Well黄色73%かぁ。なかなかいいんでない?
でもふと思うんだけど、なんか裏バス曲が少ない気がする。避けてる?
Libra黄色が75できてるから気のせいかもしれないけど・・・
とりあえず
ベイサイドベイビー黄追加してフルコンまで→ベイサイドベイビー赤に挑戦(とりあえずクリアできるか試す。できたらすごいw)
あたりで実力がぐっとあがると思うな。
Home Girl黄なんかもいいな。
あと
>>ロマンス黄は一度クリアしてからピチュン続きで詐欺とはいえ、切ないです。
気にしたら駄目。400超えてても落ちるときは落ちる。
>>132 セオリーなんてどうでもいいじゃん。
むしろ、そうやってプレイスタイルを縛る事の方が悪だと思う。
知っている人いるかもしれないけど、格ゲーの世界に片手だけでレバー+ボタン操作して難しい技や連携をバシバシ決める人がいる。
当然イレギュラーなやり方だけど、極めれば正常な方法でプレイする人と同等かそれ以上の事ができたりする。
右手だけが異様に成長しようが構わないと思う。
どのみち、このゲームは右手だけでは遊べないんだから。
でも、「このやり方だからダメなんだ」ってセオリーに縛られてるのはおかしいよ。
「こうやらなきゃいけない」なんてルールない。
実際のドラマーに何を言われようが、自分のスタイルを突き詰めていけば、それは個性の完成になるんだよ。
全員が同じ手法で上達する理由なんてある?
それってさ、自分が上達しない理由をプレイスタイルのせいにしてるだけだと思うけど。
>>134 >知っている人いるかもしれないけど、格ゲーの世界に片手だけでレバー+ボタン操作して難しい技や連携をバシバシ決める人がいる
まあそこまで極端な例もすごいが
レバーの持ち方一つでも何通りもあるし、どんな持ち方でも極めれば勝てるようになるもんなあ。
│┝┥-││││ ┝┥│-││││ ┝┥│-││││ 正論緑の↑はRLRで処理した方がいいですか?
>>136 正論にそんな譜面あったっけ?そっと緑か蒼白緑の間違いじゃない?
どっちにしろRLRで叩いた方がいいと思うよ。RLRで普通に叩けるようになっといた方が、後々応用きく曲が多いと思う。
138 :
122 :2006/05/01(月) 13:07:02 ID:dNE22cz1
>>123 、124、128
ありがとうございます。
粘着してきます!
オープンにしろクロスにしろ片手処理はまずい
うちの近所に4曲設定でロングが1曲分のがあるんだが ロング5曲とかやられると死にたくなってくる しかもうまい人ばっかだし…
>>134 >自分のスタイルを突き詰めていけば、それは個性の完成になるんだよ。
わたしもそんな風に考えていた時期がありました。
たまゆら緑なんて左手は最後の一回しか使わなかいプレイとかネタでたまにやってたし・・・こういう個性プレイもありだと・・・
その結果RIGHT ON TIME黄色GET IT ALL赤のHHは片手処理でクリア・・・なんと達成率50%程度orz
さらに代償として、なんの変哲もないSN4連打で95%くらいの確立でコンボ切り・・・SN8連打にかんしては99%の確立でコンボ切り・・・(頭で分かってても体が動いてくれない)
上達しない理由をプレイスタイルのせいにしてるってのはあると思う。でもこれ以上右手に頼っても上達は絶望的と自分で判断したから左手もがんばります。
とりあえずセオリーは無視して左手一本でたまゆら緑フルコンからがんばります・・・左手にも右手の試練を与えてやればバランスは取れそうなきがする
たぶん
>>136 はものすごく上達する
このスレの段階でRLR処理とか考えられる時点で優秀すぎる
基本クロスだけど HHSN ┝┥│L ┝┥│R ┝┥│L │┝┥R が繰り返されるのはオープンでやってる これクロスではきついよね
>>137 蒼白緑の間違いでした。LLRで処理してましたが、RLRに矯正します
ありがとうございました
蒼白緑くらいならLLRでもいいんでないか? まぁ黄からはそうもいかないが と前に言われた希ガス 自分はクロスだからRRLだが てか最近ネタプレイで片手が流行ってるのか? よく見掛ける 同時叩きはスベらせて処理 最速黄は落ちてたが まぁ人にはいろいろいるし、それに合うやり方もある クラッシャーじゃなければまぁどんなやり方でもいいんでないか? ここはそのいろいろなやり方を聞いて自分に合う方法を探すのに活用してみるのはどうか? 右だけ強くなったなら今からでも左強化すればいい 暫くはオープン刻みとか
>>132 オルタってギタフリの用語だよ。ドラマニでオルタなんて言葉は使わない
あとドラマニと生ドラを混同すると荒れる傾向にあるので、そういう話は他のスレでやったほうがいい
ラキスタとかロッキンの叩き方は早い刻みのときに使う427ってやつで、
┝┿┥-││││LR
┝┥│-││││L
┝┥│-││││R
┝┥│-││││L
┝┿┥-││││LR
こう叩く。大体bpm200くらいが分かれ目かな
どちらにせよ、白ネ桃ネでやれる内容ではない
427奏法はまだまだ早すぎる。基本の叩き方をちゃんとマスターすべき。版権曲等をやって8ビートを確実にパフェを取れるようにしていきたいところ
>145ってクロスで?オープンで?
>>145 さん
うちのホームでは普通にみんないいますよ
(DM)オルタネイト・スティッキングの略 オルタ
(GF)オルタネイト・ピッキングの略 オルタ
というかオルタ=オルタネイト=alternate=(日本語にすると)「交互の」
ですよね?
googleで「オルタネイト・スティッキング」と検索しても1番目と2番目がドラマニですよ。普通に使うんじゃないですかね?
427「死にな」と呼ぶんですねw
勉強になりました。ありがとうございます。
邪道な叩き方だから「死にな」なんですかね?ギタドラ大辞典でもあまりいいように書かれていないような・・・
私は絶対使いません。(つーかそんな器用なこと出来る気がしない)
最初からフルクロスでも普通に1000なれるよ。 ってか右手の技術のおかげで高難易度曲助かってるし。 まぁ左手の技術は明らかに低いけどなorz とにかくSP400くらいまでは好きな叩き方でいいよ。 この時期は楽しむのが一番だ。 特攻控えて多少意識してりゃタム回しは問題ない。
152 :
長文スマソ。 :2006/05/02(火) 02:34:46 ID:0PK+Ae7w
>>149 なんつーか、ちょっともちつけ。
ここは400行って無い人にアドバイスする場であって、自分語りする場所じゃない。
アドバイスしてくれるのは本当に有り難いが、少しあなたの意志が強過ぎる気がする。
オープンもクロスも両方出来た方が良いし、連打、タム回しは両手で捌くようにする、で良いんじゃないか?
スキル表晒してる人に対してレスが少ないって現状がヤバイと感じた。
なんで
>>1 から答えられる質問に答えてみる。
>>31 その考えで良いと思う。
HHを始終叩く曲がいい。クロス黄赤、Liar黄、イノセント黄赤。
>>37 情報ありがとう。参考にします。
>>81 トップページの何処かに「新規登録はこちらから」ってあるはず。
パソ持って無い自分は携帯からガンガって作りますた。
>>95 Kもセイリンも天体もカード無くても大丈夫。
ロングは新曲(黄色い曲名)の下にあるから、セレクトミュージックで下にスクロールすればおk。
ただ曲数設定によって、例えばショート3曲ロング3曲消費なら、1曲目でショートを選ぶと2曲目でロングが非表示になるから注意してね。
153 :
続き。 :2006/05/02(火) 02:45:36 ID:0PK+Ae7w
>>27 、
>>117 スキル同じくらいなんでオススメ曲紹介しか出来ませんが…。
スキル表見ると逆詐欺曲に手を出して無い感じ。
ラブメリ黄、スマイル緑、アンコン緑、リライト黄、さくらんぼ黄、タラッタ黄、
悲しみ赤頑張ってイノセント赤、
少し裏バスあるけどロビンソン赤、
他にNGS黄、レベル低くなるけどノクターン黄、BLIND緑、FIRE緑、涙の海で抱かれたい黄、RALLY黄、less黄、モンツリ黄、本日ハ晴天ナリ黄。(晴天とFIREは繋ぎ易いんで要フルコン)
自分が落ちた曲勧めるのも気が引けるが、リブラ赤、シャワー赤。
裏バス練習ならベイサイド黄、ユルビー黄→フォーザフューチャー黄、アンダンテ黄→ホムガ黄(赤タム刻み練習はモンツリ黄で)→ダイヤモンド赤って流れがオススメ。
あと、連バスで人にやさしく黄、一定バスで天体観測黄。
連バス踏めるようになったら裏バスやりやすくなったような希ガス。
>>97 前スレでアドバイスした者ですが、完璧スキル越されたw
オススメ曲は同上です。
>>12 遅れましたが乙です。次スレこそそのテンプレを(;´Д`)
>>100 乙です。ドラマニ始めた頃そのスキル表が欲しかった。
つかちょw鬼姫赤ワロスww
400用のベイサイドの件もありがとね(゚∀゚)ノシ
>>140 そう思うんだったらお前もロングばっかやりゃいいだろ
店がそういう設定にしてる以上何も問題ない
152の優しさに惚れた
>>155 結婚しようかw
疲れたから寝るぽ。
…書き込み、いつも短くまとめようと思うのに長くなってしまうorz
このゲーム好き過ぎて、ついついレスにも熱が籠ってしまうわ。
158 :
149 :2006/05/02(火) 06:29:00 ID:KePlHwNK
>>152 たしかにでしゃばりすぎた。スマソ。
>>37 に書いた内容は刻みしかできなくてSP600まで行った俺が「難しいんじゃないか?」って感じた曲です。
もしかしたらそんなに難しい曲ではないかもしれないから参考程度に考えてね。
ただCOSMIC COWGIRL緑34は超絶詐欺だと思う
ほかにはテンプレにも乗ってるけどタラッタダンス黄の39は壮絶な逆詐欺だと思った。
あと君今SP356だよね?
君のスキル表見てふと思ったことがある。
キーワードはポジションBとラブメリ黄色フルコンまだってところととタラッタ黄色の達成率
まだ目で、もぐらたたきをしてない?
重要なのは耳だよ。それが一番の頼り。
正直ポジションBはけっこうヤバイと思うよ。あれはかなり上級者向けオプションだと俺は思う
だまされたと思って
0.66コイン捨てるつもりで
1曲目ふつうに
2曲目「愛のしるし緑」
3曲目「愛のしるし緑」ダーク+ポジションC+(できればヒドゥンも追加)
愛のしるし緑じゃなくてもいい。一番得意な曲の緑でgo
こんなん目をつぶってても出来るよっていうくらい得意な曲(緑)でやってみ。
多分だけど、プレイ後に「あぁ・・・そういうことが言いたかったのか・・・」ってのが解ると思う。
このスレの人がDARK+HIDDENなんてしてもお金をムダにするだけ
>>158 その文章の後半みたいなものを書くところが「でしゃばりすぎ」なのでは?
一度書き込む前に冷静になって推敲することをおすすめする
まぁ人それぞれのプレイスタイルがあるのは認めるが… 普通に「もっと音を聞いて叩くようにすると良いと思う」で良くね? 未だにラブメリ黄もトッカータ緑もフルコン出来ないエメネが言うのもなんだが
セッション厨でもエメネにはなるからな
>>161 ちょwヒドスwww何故か出来ないんだよ…(´・ω・)
私が300行かなかった頃はフレンズ黄で刻み練習とか人にやさしく黄でバス練習とか
後はレベル30までの緑の曲を最低80%目標にパフェ意識の練習とかそんなんやってました。
↑総合してのおすすめはこたみか緑ですね…ちょっと難しいけど。あとカゴノトリ緑。ちょっと変だけど。
地力上げも大事だが、とりあえずここのスレ卒業までは好きな曲やればいいじゃね? 今からカツカツにやっても飽きるじゃん とSP500までは適当にやってた自分が言ってみる 分裂前の初心者スレ卒業の時は酷いスキル表だったが・・・でも楽しかったな 好き勝手にやっても多少は地力(クリア力と言うか)が上がってた気がするから
165 :
117 :2006/05/02(火) 18:18:02 ID:Rx04CsJ7
>>133 >裏バスが少ない
む、無意識のうちに避けてるみたいですね・・・正直苦手です。
Libra黄、記憶では少しやりにくかった感じが有りますね・・・
ベイサイドベイビー&Home girl頑張ってみます!!
>>153 沢山の曲紹介有り難う御座います〜
次にプレイするのが凄く楽しみです。
166 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/02(火) 20:52:31 ID:gXQwXFee
ヒマワリってむずくね? 最後が
>>166 後半に行くほど難易度上がっていくよな。
>>167 後半の交互がいまだできないorz
あれできなきゃラブメリの交互なんてもっとできないしなぁ
>>168 俺はヒマワリもラブメリもおkになったが
いまだに「シナリオ」の交互が途中でずれる…
なぜなんだろう…
Homesick Pt.2&3黄やったら、最初の刻みで瀕死になり、中盤で閉店。 詐称曲なんですか?
>>170 33にしては難しいと思う。ホームシックの8分刻みは何かズレまくる…。
>>169 シナリオは裏打ちじゃなかったっけ。
だからだと思う。
>>170 結構速いからなあ
速い、きつい、って思うような曲は
無理してやってクラッシャーっぽくなるよりも
しばらく放置した方がいいよ。
刻みの速さだけはその曲のプレー回数じゃなくて
スティックを握った時間に比例する。
曲が少しでも早いと、HHに手が追い付きません 速く叩くコツってあるんですか?
175 :
152 :2006/05/03(水) 03:42:08 ID:hEq7qLyf
176 :
158 :2006/05/03(水) 04:05:42 ID:+nJTUM3c
私が言いたかったのは 152さんが昔も前スレで言われていたことなんですよ。 音を聞くのも重要ですが、もうひとつ重要なことがあると思うんですよ。 それは画面の見方 普通パーフェクトとがグレイトとか見える文字(色)と「音」で今の叩けてる状況を判断しますよね? それが下にあるってことはどういうことですか? 判定線付近もよく見ているってことにならないですかね? その見方はレベル40超えた曲を叩くのむずかしいと思いますよ。私が思うだけなんで自分に合わないと思えば無視してもらって結構ですよ。(当然だけど) 66円捨ててダーク+ポジションC+(できればヒドゥンも追加) をやってみたら?って言ったのは それをやる=判定線を見ることすら出来ない=みないといけない位置(のやや上だけど)とにらめっこして音を頼りに叩くしか方法が無いということ そこで「あれ?当たり前だけどいつもと目線が違う」ってのを感じてもらいたかった。 ノーマルポジション判定が邪魔っていうのは画面の見方が既に間違ってるんじゃないかな?って私は思うんですよ。 まぁこんな意見もあるってことで。 変えるか変えないかは自分で判断してくださいね。 「下のほうに表示させてもそこに目線は行ってないから大丈夫」っていうのならそのままで全然okだと思うし。 ひとそれぞれプレイ姿勢は違いますから。。。参考意見として聞いておいてください。 では。
177 :
173 :2006/05/03(水) 13:06:49 ID:e1B7x5po
>>178 そのアドレスの人はいないので、よくアドレスを確認して下さい
181 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/03(水) 20:21:11 ID:hkdAMtef
183 :
173 :2006/05/03(水) 22:00:27 ID:e1B7x5po
腕で叩くっていうのがよくわかりません… 手首を曲げなくても叩ければ腕でってことでしょうか? それだと体力が持たない気がするんですが… そのうちできるようになりますかね〜
手首使えてないから疲れるんだろ >172にあるけど刻みの問題は時間が解決してくれる
185 :
178 :2006/05/03(水) 22:32:37 ID:TLA09Mea
カードの仕組みがよく分かりません 登録しますか? ってやつで登録したんですが、このあとどうすればいいんでしょうか 月額315円のコナミなんとかに登録しないと意味がないんですか?
>>186 V2公式の、左メニューの
「HOW TO」→最下「KONAMI IDコナミネット」
ここを熟読
188 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/04(木) 00:24:09 ID:eU8YuOKt
315円高くね? なんかメリットでもあんの?
やっぱ個人データを見るには入会が必要なんですか ちょっと俺には高いかなあ〜
>>183 簡単に言うと、手首を使えてる人は肘がそんなに動かない(開かない)。手首が固定されてス
ティックを握り込んでたりするとガクブルで叩く人になる。
>>189 ID登録だけなら無料だし、やっとけば?
プレー後、毎回いちいち登録画面出てくるのウザイくない?
俺はそれが原因で登録だけはしといたよ
>>188 ギタドラのサービスとしてじゃなく、コナミ全体の携帯サービスとしてだから、そこら辺は仕方ないと思う。
俺は弐寺とポプもやってるから特に高いとは思わないけど、ギタドラオンリーの人から見たら高く見えると思う。
今までギターばかりやってて、今日からドラムを始めて バスドラが苦手だからテンプレに書いてあるバスドラ練習曲の HOME GIRL黄 で死んだんだけどこんな俺は何から始めればいいかな?
196 :
175 :2006/05/04(木) 02:52:31 ID:SoI2yU/T
>>176 アドバイスありがとうございます。
そこまで深く考えてませんでした。
判定文字が下にあると無意識の内に視線も下に行ってしまうんですね。
保存した過去スレのアドバイスと今回のアドバイスを元に考えてみます。
あとBポジを強く勧めてくれた友人にも(SP450くらい)それとなく言ってみます。
>>178 自分のオススメは
>>153 。
他にドラブレ緑、出来たら黄。
ジェット黄、プラカサ黄等裏バス練習曲クリアされてるのでダイヤモンド赤。
あと
>>5 を熟読したり、それ以外の曲もやってお気に入りを見つけたりするのが良いと思う。
>>195 つ
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=7508 裏バスはまだ先の話で。
Bポジいいんじゃないかな?慣れてくると譜面の真ん中辺りを見るようになるから、ノーマルだと判定に隠れて譜面が見にくかったりする。 自分はエメネ後半だけど、今からBポジに矯正しようかと悩んでるよ。 最初から矯正しといてもいいと思うけど?
>>195 テンプレの練習曲は、
あくまで練習曲だから、ある程度基礎はできてないとキツイよ
素直にベーシックの10台からやっていこう
>>192 誰も脇なんて言ってない。あ、オープンスタイルの人は開くか。クロスで左脇開いてる人は閉めた
方がいいと思うよ。見た目も悪いし。
譜面の真ん中あたりを完全に見れてるならBポジでも問題ないだろうけど うまく叩けなくなって変な色の文字がでる→「え?なんで?」って思いとっさに判定線の下の文字を凝視しまう 万が一こんな状態であるのなら悪循環なのでノーマルに戻したほうがいいと思うな。 私はこたみかやってるときにコンボ表示が少し邪魔かな?って思ったからコンボは右に 移したけど今まで判定表示が邪魔だなんて思った経験は無いな。 正常な目線が確保できるのと同時に今叩いた判定が確認できるからノーマルポジは初心者には最適だとは思う。 但し、この関係の話題ってやつはHSやその人のプレイスタイルも密接に関係してきて「結論」が出しにくい系統の話題。 いろいろ試してみて、今、一番やりやすい方法でやるのがベストだと思うよ。 DMを目押し作戦&HS遅めでやってるひとはBポジが最適だろうしね。
>>178 going up緑をフルコンまで詰める(地上げの意味合い高い。90以上のフルコン目指す)
DIAMONDS黄を85まで
ラブメリ黄追加
我慢できるなら対象曲の中で達成率40%台、50%台のやつは放置して
レベル20台後半の曲の高達成率を目指すのが後々役に立つよ。
三毛猫ロックは難しいからしょうがない。
卒業は近いね。っていうか逆詐欺曲ちょろっと追加したらもう卒業は目の前だよ。
まぁ特攻ばっかりだけどそれなりに力付いてきてるよ(特にクリア力が)
選曲もなかなかバランスいいよ。全体的に高レベル曲過ぎるのが問題だけど
ちなみに今の対象曲を全部90%まで詰めたら余裕でSP500いくよw
手を上げたいなら SMILE FOR YOU さくらんぼ シナリオ NOCTURNE No.9 しかし手のスキル上げても フルコンで79とか83とかあるってことはパーフェクト率が悪い 予想だが足が安定してないからずれ易いんじゃないかと思う MR.MACHINE緑とDIAMONDS黄を見たら裏バスが安定してないのが解る(まだ少し早いね) MONSTER TREEを85以上まで持っていってアドリブで足を踏めるようになるほど足をリラックスさせるのが 一番重要かもしれん。 まずは固くならずに体を安定させることを念頭にガンバレ そうすりゃ天体観測もクリア安定するはず そこから裏バス強化作戦だ。 ガンバ!
>>204 ありがとうございました。さっそくやってみます!
昨日プレーして紫ネーム達成しますた。(長かった…) そこで今度スキル晒そうと思うんですが、 全部の曲or対象曲どっちがいいっすかね? あと対象になってる曲って【SKILL】のマークがついてるのですよね? 初心者な質問すいませんorz
>>205 対象曲+10曲くらいが無難と思われ
対象になってるのはskillって付いているものでおk
>>206 どこが特攻なのか分からないぞ。同じ頃100秒を対象に入れてた俺と比べれば。
SP400前後なら適切な難易度じゃないかな?
ここから先は達成率を全体に一回り伸ばしていこう。
まずはLibra赤を新規に。
ラブメリは繋ぐか、最低限交互までは繋ぐ。
タラッタ頑張る。こたみか頑張る。Fairy頑張る。
然る後にアンコンと蛹を頑張る。ドラブレも頑張ろう。
特攻お勧めは何だろ、ツミナガラ緑とかラキスタ黄とかは割合簡単かな。
あとは難易度ソートでAdvの35-45くらいを何も考えずに色々やってみる。
209 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/04(木) 22:28:23 ID:eU8YuOKt
何度やってもヒマワリがクリアできん。 スピード1でやったほうがよいか?今は1.5。
210 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/04(木) 22:31:13 ID:Xm3h7z7S
ドラムマニアで・・・
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1143193239/ 60 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 20:21:17 ID:99fpBNlI
>>59 あるよ。バスがほとんどだけど。ひどい時はシンバルがやられてた。
2年ぐらい前の話だけどそいつ今赤ネーム。
筐体ぶっ壊してまで赤ネームになりたいのかねえ。
62 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 20:25:39 ID:99fpBNlI
ドラマニがやってきた頃はィヤンキーな方々がオトバでやってたんで
よくハイハットが割れてた。
真っ二つに割れてたときもあったし、ハットの先端が半円状に壊れてたときもあった。
64 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 20:34:26 ID:99fpBNlI
一番ひどいのはハイハットが割れた状態でも稼動させてる店なんだがな。
部品取り寄せて調整中の紙ぐらい貼っとけ。
66 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 20:43:24 ID:99fpBNlI
2ちゃんに対する知識の程度もわかった気がするwwwwww
67 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 20:54:38 ID:99fpBNlI
>>65 名前欄は空白のままで、E-mail欄に半角で「sage」。これが2ちゃんのデフォ。
漏れの場合はパッドのリム部分を見るな。特にスネアの。
クラッシャーがいるかどうかはその辺みたらわかる。
あとはシンバルの表面とかね。
69 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2006/05/04(木) 21:02:29 ID:99fpBNlI
あとはバスドラのペダル先端の黒い金具(筐体側)がはげていたら
ペダルを邪道踏み(かかとで踏む)奴が居るってことだな。
さて今からドラマニやってくるわ。ノシ
真性厨房wwwwwwwwwwwm9(^д^)
むしろもっとはやくした方がいいかも。 自分は今3.5だし、最初はなれないが慣れてきますよ まあ人それぞれなんですが・・。 とりあえずスピードは色々試してみるのがいいと思います。
ノンスピで十分。
213 :
310 :2006/05/04(木) 23:03:26 ID:o4HJIepw
ここのみなさんは設定どんな感じでやってますか? スピードとか曲ごとに変えたりしますか?
それはないな。俺はどんな曲でも常に4倍速やな。ギターなら曲どころかフレーズごとに倍速変えるランカーさんもいるし
>>206 ですが、
>>208 ありがとうー。
とりあえずパフェが低いのでパフェあげるのと、刻みがかなり下手なのでうまくできるよに頑張ります。
後、言われた曲頑張って詰めてみます。
ありがとうございました
217 :
196 :2006/05/05(金) 00:23:18 ID:8RGkdeca
>>197 >>200 貴重な意見ありがとうございます。参考にします。
>>205-206 オメ!
>>205 シミュレーターオチスキーな自分は、曲もコメントも多ければ多い程嬉しいな。
205さんの許容範囲内で。
達成率メモ取るの大変だと思うので気長に待ってるよ。
>>213 自分は今SP360で3倍。
一番多いのは4〜5倍じゃないかな?
>>215 イイヨ〜イイヨ〜
譜面が難しいと体全体に力が入りそうだけど
出来るだけリラックスして叩こうね
初見でクリアが多い=どんな譜面か解らない=どこで力んでしまうかも解らない=力まない方向になる=それは良いこと=まぐれクリアが多い
だと思う
Libraは黄色にして足に自分なりのアドリブをいれてノリノリで叩いてみなよ
その後もう一回赤に挑戦。
あとアドバイスするとしたら今の段階で蒼白クリアしてるから手はもういいかもね
足がんばりなよ
なんだかんだいってそこそこいい成長の仕方してるよ
Black Sheep黄以外のバス練習曲をがんばりなよ。Black Sheep黄は2連バスとあのシンバル地帯のリズム理解すれば余裕でフルコンできる曲だけどそこが出来ない(又は苦手)=閉店に直結する。だからまだ早いと思う(多分まだムリ)
>>206 かなり裏バス苦手なんじゃない?
テンプレのバス強化曲頑張ったほうがいいと思うよ
ギタフリで1000超えしてるからここまでの上達は早かったでしょ?
手と足のレベルの差がどんどん大きくなる前に足の強化をお勧めしておきます。
220 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/05(金) 01:23:05 ID:CcfDlGxN
>>214 4倍なんて意味あるの?
早すぎて次に何がくるかわからなくね?
>>220 そんなことないよ
3.5か4が一番見やすい(と私は感じます)
私も4です
やはり間隔を見定めるものだと思う 私もDMでは3.5〜4.0 複雑なチップが落ちる時は4.0です (GFは6.5〜7.5)
215 ブラックシープ黄はまじやめたほうがいいよ!緑ねの漏れもフルコンできてません 裏バス得意!!ってなるまではスルーしたほうが大吉。 手ができてるなら林檎と蜂蜜の黄色なんてどうだろう?ある一定の刻みができればお得な曲だよ!
>>215 ピンクネに林檎と蜂蜜の黄を薦めるやつがいるか?
ありえないだろ?(笑 って正直思うけど
俺も君くらいのレベルの人が林檎と蜂蜜の黄をどれくらい出来るのか興味がある。
一定リズムの蛹であれだからまず落ちるとは思うけど・・・もしかしたら・・・
ピンクネなら一回でもリズム狂ったら即死&タムがやや複雑だから難しいと思う。
難しいと思うからやるんであれば落ちて当たり前という感覚でやるように・・・
あんなリズム今まで経験してないはずだし。(原曲しらないなら神風に近い)
(個人差あるけど個人的には林檎と蜂蜜の黄は鬼姫緑やBlack Sheep黄より難しいと思う)
ギタが580.24ってことで音ゲは超初心者じゃないからネタで特攻してみてよw
まぁ玉砕するだろうけど。
>>218 ありがとうございました。テンプレバス曲やアドバイス用シミュの裏バス曲に粘着してみます
>>223-224 最後かエクステで特攻してみます
<まぁ玉砕するだろうけど
ここまで言われたからには越してみせますよw
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::
>>225 :::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ...... .:.... .... ..... .... .. .
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ムチャシヤガッテ
227 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/05(金) 06:52:27 ID:cFeoeTeM
>>219 裏バスと言うか刻みとかシンバル連打にバスが入ってくるとずれてミスが多くなります…。
成長はどうでしょう…ドラムは今プレイ回数40回ぐらいです。
これからは特攻控えて刻みとバス強化頑張ります。
ありがとうございます。
>>228 これは生ドラムやってる人の練習方法だが。
順番待ちなどしてる時、イスに座って足を踏みながら膝を右手で叩いてみよう。
まずは足と手を同時に、次は足が表手が裏、次は手が表で足が裏。
それぞれ4小節ぐらいを繰り返して行う。
これを練習するだけで手と足の動きが格段によくなる。
>>228 40回でSP400か・・・・
すごすぎるな
異次元の早さだ
さすがギタでカビってるだけのことはある
あなたにはブラックシープ黄をお勧めするよ。
あれは裏バス力は一切要らない
連バスのみ
あなたなら何とかなると思う。
黒羊黄色を目標にがんばってみてはいかが?
今日9回もやってきたのに、SPが3ちょい位しか上がらなかった('A`)
最近、左手が退化し始めて、GLIDEの途中のSNとLTの連打部分でSNができなかったりしてます。
あ、あと、一度花の唄で落ちた(´・ω・`)
特攻すれば少しは上がると思うんですが、あまり意味が無いと重い、只管に詰めてます。
クロスで左手を特訓させられる曲ありませんか?
……それともオープンでやった方がいいんでしょうか?
http://www.xv-s.com/skill/dms_top.php?id=8727
>>228 成長に関してはタブーだけど、40クレで400は裏山し杉る。
何も気にしなくておk
刻みとバス強化なら悲しみ赤、イノセント赤、アンダンテ黄オススメ。
あと三毛猫ロックイイヨ〜(ソロ地帯はサントラ聴かないと辛いかな)
>>5 にある曲を一通りやってみればいいんじゃないかな?
>>227 メ欄にsageよろ。
ダイヤモンド赤78%裏山。
同じこのスレ対象者としてオススメ紹介→スマイル緑、ロビンソン赤、NGS黄、三毛猫緑、ノクターン黄、晴天黄。
さくらんぼ黄は逆詐欺って事もあるし、S取れるまで粘着しても損は無いと思うよ。
>>231 見れないお。
>>225 クリアオメw
みなさん月に何回くらいやってるんですか?
家の近くになくて、用事があって都会まで出ないと無いから、 多い月でもせいぜい10クレ。無い月なら0クレ。 通算で100クレくらいかしら。 昨日ひさびさに行って4クレして満腹。もーしばらくやらねーw
>>235 財力が続く限り。
回数とか数えた事ないし、途中閉店なんてのもあるけど、
金額で言えば1万前後。
現在SP350
>>235 とりあえず毎月80回はやってる。
回数はギター>ドラムでギターに至っては今日の時点で小結になってた。
前スレでは皆さんにアドバイスを頂きありがとうございました
あと少しで400いけると思ったんですが
すみません、欲を出してしまい
ノンストップにも手を出してしまいましたorz
レベルのわりに
リライト黄とスマイル緑の繋ぎやすさに驚きましたが
スマイル緑プレイ後イーアミュが落ちてしまい
スキルが残らなかったのが物凄く悔しいです
妖精緑とリトプレ緑が繋がったのはもう奇跡としかww
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=8707
>>234 愛のしるし黄、ラブメリ緑はフルコンするまで粘着しよう。
好きな曲、こたみか緑、ダイヤモンド緑はSまで頑張る。
まだちょっと経験値不足感。10台で未プレイの曲をやってみる。
特攻するなら花火黄、ビリーブインラブ黄、そばかす黄、晴天黄、ルージュ黄、愛のために黄、
エスケープ緑、ドキドキ緑、プラスチックアンブレラ緑、ゴーイングアップ緑、トッカータ緑辺りオススメ。
クロス赤、Flow緑安定してきたら
>>5 の刻み練習曲◎をやってみよう。
セイリンに粘着してるって事はバンプ好きかな?
だったらK緑と天体観測緑を勧めてみる。
天体緑は刻み、一定バス、タム回しと良い練習が出来るよ。
>>239 手のスキル高くてウラヤマ。
>>5 のバス、裏バス練習曲の達成率が気になる所…。
載せた方がアドバイスもらえやすいよ。
交互が得意ならGently黄、蛹緑が確かシンバルとスネアの交互だったと思います。
↑自分は未プレイなので譜面分りませんorz
激しく違っていたらごめんなさいorz
241 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/06(土) 08:10:38 ID:glLNHfuK
100回
今日暇だから行こうかなーなんて みんな一人で行ってる?
>>242 俺よりSP高い奴と行くかな。
俺が250ちょっと、相方が確か380ちょっと。
だからギターは出来ない曲にスキル付いてるorz
スキル低いから1人で行くの躊躇したりする俺ガイル 他に遊んでいる人達みんな900とか1000とかだから、直後にコイン投入する時心臓バクバクだよ。 後ろのギャラリーが気になって・・・・ ヘタレのプレイなんか見ても何の得もないんだろうけど、プレイ待ちしてる人の姿がモニターに反射して見えたりすると、また緊張。 きっと「早く閉店しろよ」とか思ってるんだろうなー。 そんなのだから、達人さん連中が引いた頃にこっそりやってる。 未だに裏バス安定せず、シナリオ黄とか瀕死状態だし、譜面追いかけられず、タムを右手だけで連打してたり、見苦しいからねー。 プレイ開始、即、EXT選択してる人達ウラヤマス
>>244 SP1000の人もSP1200の人がいると同じような思いをすることもありますし、
SP1200の人だってSP1400の人がいれば同じような思いをすることだってあります。
それに「早く閉店しろ」なんて思うのは了見が狭いのではないかと。
1人で行くのがためらわれるなら友人を誘ってみては。
>>244 俺ガイルー
行くのほんと緊張するよ
ギタドラ一緒にやってくれる友人がいないのもつらい
自分も友達いなかったから1プレイ200円でもいいから、すいてるとこ探して一人でコソコソ行ってた。100円の店は日曜の開店前から並んで、うまい人が来るまでやったりねww みんな初心者の頃はあった訳だし、私は初心者の人見ても暖かく見守るけどな。…オトバつけてなかったらね。
>>240 わかりました。
愛のしるし黄 ラブメリ
好きな曲 こたつとみかん ダイヤモンド頑張ってきます。
確かにBUMP大好きですが、sailingdayもKもロングなため、4曲→2曲になってしまうのであまりやってないです。
粘着曲はGLIDEです。
アドバイスありがとうございました!
249 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/06(土) 17:51:37 ID:Pb6lMulQ
>>247 俺もまったくおなじことしてた
なんか周りがうまいと自分が惨めだなって思ってたよ
連投稿スマソ
自分が思っているほど注目はされていないだろう。言い方はアレだが被害妄想に過ぎないかと。 むしろ逆に上手い人に話し掛けてアドバイスして貰う方がかなり良いよ。 金入れた以上マナー違反さえしなければこっちの勝手だし。 キニスンナ
SPは関係なく、同じDMプレイヤーに話しかけられたら嬉しいけどねぇ。
初心者っぽい人がプレイしてるときは
>>5-6 のシミュ作成の参考にしてる。
この曲はわりかし難しいな、とか、この曲は簡単だな、とか。
誰だって最初は初心者だから、気にしなくても良いと思う。
初心者バカにする人はレベルが低い人間だと思ってスルーしちゃいなよ。
253 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/06(土) 19:51:05 ID:pMNx8ioT
はじめまして めちゃくちゃ上手い友達がやってるのを見てなんだかやりたくなってきたんですが、 今までで初心者がやっている所を見た事がないんです。 だから上手い人が見ている中で始めるのは・・・orz 後、左利きっていうのは不利ですか?
>>253 「初心者だから」と躊躇していたらいつまで経っても初心者のままです。
誰だって初心者の頃があったんですから恥じる必要はありませんよ。
それと私は左利きですけど特に不利だと思ったことはありません。
255 :
253 :2006/05/06(土) 20:33:28 ID:pMNx8ioT
>>254 そうですよね・・・
第一まだ始めていないから初心者でもないかな?
左利きの方にそう言って頂けるととても安心します!
でも友達と行く事にします・・・
どうもありがとうございました
ドラマニはビーマニやDDRみたいにPCでのエミュレーターってないんですか?
DTXmaniaてもんがありますがDTXというドラムがないと意味がないです><
280にしてやっとテンプレの◎、○曲制覇(といってもA安定あるけど いまだにレベル18とかにスキルついてるから25前後の曲いろいろやってみるか
>>240 愛のしるし黄 ラブメリはすぐにフルコンできました。
ただ、後者の達成率が低いかなぁ……。
今日は別の、2番目に近いゲーセンに行ってきたのですが、
判定が甘いのかエクストラステージまで突入できた( ̄□ ̄;)
大体70%でSになる。 今までのところは85%くらいでやっとS。
皆さんのところはどうですか?
マナー良くてもオトバ厨ってだけで蔑んで見られるのはなぜなのか
>>260 クリアランクの判定は達成率ではなく、Perfect率+Great率で判定されます
そのためSランクでも70%だったりAランクでも80%だったりします
263 :
239 :2006/05/06(土) 23:34:51 ID:L4fGZkBK
>>240 返事遅れてすみません
確かに
>>5 でプレイしていない曲も数曲あるし
For the future黄の最後の連続裏バスで落ちてしまったしorz
ノンストップのスキルを省いて400いけるよう頑張ってみます
ありがとうございました
蛹緑、たっぷり交互でパニクりましたorz
まだまだです・・・
>>260 メンテの良し悪しはあるかもしれないけど、判定はどこも同じです
だから、エクストラを出せたのはお前さんの実力だ、もっと自信持っていこうぜ
>261 それは違う。マナーを守ってるなら単にオトバしてる人だ マナーを守らないからこそオトバ厨
>>262 そうなんですか、今回はたまたまgood率が低かったのかな……。
教えていただき、ありがとうございます。
>>265 それはわかってるけど
>>みんな初心者の頃はあった訳だし、私は初心者の人見ても暖かく見守るけどな。…オトバつけてなかったらね。
みたいの見ちゃうとね・・・。
見る人次第。
マナー良かろうが、悪かろうが、オトバは悪って見る人もいるし、
>>261 みたいに、マナーを守ってるオトバならなんとも思わんって人もいる
俺は、マナー守ってるんなら、堂々とオトバでいいと思うぞ。
それで本人が楽しめてるんなら、それでいいと思うし。
「オトバでSP上がらん、どうしよう」ってのは問題外だが
270 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/07(日) 01:04:51 ID:St5VHBCT
俺はよっぽど反応悪いか様子見以外では オトバつけてほしくないかなぁ。 バス含めて「ドラムマニア」じゃん。全否定ではないけど 常時オトバってのはちょっと…。 だからオトシンもオトハイもつけてほしくない。 壊すより良いかもしんないけど、上手くても 「あ、何だオトバかよ」とか思っちゃう。 まぁバスつけるとSP200代の戯言なんでスルーでもOK。 バスなきゃそれなりなのに…orz
バスをつけてもつけなくてもSPは200台なんじゃね?
常時オートのSP750と普通のSP750は120倍くらいの差があるけどな オート付けて胸張れるのは1400超えの人の泥鳥オトハだけだと思ってる 「オトバならクリアできる」はオトバ厨 「オトバだからクリアできた」は非オトバ厨
デイドリにオートハイハットつけてどうするの?
オトバつけたら別ゲーム。 太鼓の達人やっとけばいーじゃん
常時オトバならSP750はMAXじゃね? SP半分になるんだったよね
>>249 オメ!
自分なんかのアドバイスで400突破ウレシスw
このスレ対象者なんで今後のアドバイスは無理だけど、初級者スレ行けばまたアドバイスもらえると思うよ。
で、次書き込む時はメール欄にsageって入れてね。( ゚Д゚)ゴルァ
>>260 こたみか、ダイヤでS取れる頃にはかなり上達を感じると思う、頑張れ。
>>263 フォーザ黄は最後がキツイよね。
自分も最後でガッツリ削られるorz
ベイサイド黄S安定してきた頃、クリア安定してきたなぁ。
手が強いのならリブラ黄の方がいけるかも。
あと、裏じゃなく一定だけどシンガーウェル黄。
レベルの割に叩き易くスキル的にもウマー。バス強化にドゾ。
>>270 本人が金(100or200)払ってやってるんやからごちゃごちゃ文句いうなって。
やっぱりオトバの話題は荒れるな。 「オトバ」という言葉を見かけると、親の仇の様に噛みついてくる奴が必ずいる。 何が彼らをそこまでいきり立たせるのかわからんけど。 この前、バス有りだけどひどいクラッシャーを見た。 パッドはもちろん、バスも凄い勢いでガシガシ叩く(踏む)。 あれならバスが傷まない分、オトバクラッシャーの方がマシだった。 まあ、スレが荒れるから、オトバの話題は出さない方が無難だな。
>>278 クラッシャーは問題だけど、それに気を遣いすぎて、ドラムパッドを叩くというより撫でてるようなプレイの仕方もどうかと思う。
そりゃー非力でも反応するんだからいいけど、そんな力じゃ実際のドラムは大した音しないし、第一触れるか触れないか程度なんて「ゲームをクリアする為だけにやってる」って感じ漂うんだよね。
もちろんクリアするのが目的ならいいけど、ドラムを叩くという行為そのものが目的ならばそういうスタイルはどうかと思う。
叩いてナンボの遊びに対して「叩くな」というのは何か間違ってる気がする。
本物とゲームは違うんだから実際のドラムでどんな音が出るかなんて関係ないだろ それよりパッド壊さない方が重要
281 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/07(日) 13:55:37 ID:krC3T3Yn
俺も撫でプレイは見ていてキモくかんじる 実際のドラムじゃないからとかいう意見もあるけど 「それじゃただのモグラ叩きじゃん」って思う。 個人的にはsailing day赤のHHを片手で楽に処理できる実力がある=100%クラッシャーではない と思うからそれなりに実力ある人は普通に叩いたらいいのにって思う。
282 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/07(日) 14:24:17 ID:UuKPRx1L
>>278 俺のホームにも昨日いたなクラッシャー
オトバクラッシャーだが、ハイハットすごくガタガタにしやがった('A`)
おい、シンバル素手で殴るんじゃねーよ
しかも極めつけは最後に店のスティック、折っていきやがったorz
>>282 おまいみたいにsageない香具師がいるからといってみる。
なんて言うか、了見が狭いな。 クラッシュでもあるまいし、撫でて打とうがその人の勝手。ドラマニは音ゲーなんだからモグラ叩きでも問題ないだろう。 生ドラムならこうなんだぜーってのは押し付けにしかならんよ。
生ドラ比較、オトバは荒れるので終了 ↓以下いつもの超初心者スレ
クロスなんだけど交互のはやい連打ができない なんかコツないかね
連打にクロス・オープン関係あるの
HHとSNの交互 なんか左と右手が当たってうまく出来ん
最初のうちは連打が両手同時に叩いたりするのはよくあることだ 連打がきたらちゃんと右手と左手の位置を意識して叩くようにする、とか くせをつけるしかないかもしれんね。布団連打マジオススメ
>>286 そういう意見する人がいるからエレドラスレから隔離されたりするわけで。
一通りのリズムパターンを習得する事ができるんだから、その延長上に生ドラ見つめた方がいいと思うけどね。
まー、将来バージョンアップして入力の強弱も見るようになれば、また考え変わるかもしれないし。
撫でるように叩こうが構わないと思うけど、あまり格好良くはないよね。
DDRでバー使ってやるのと同じかと。あれも見苦しい。
HH+SN→HH→HH+SNの順番でのスネアに対しての 表バス→表バス→裏バス→裏バス→表バス がどうしても出来ない…
ハイハットとかスネアドラム?とかよく知らないんだが、誰かkwsk
テンプレは一通りみるのがマナーってもんですよ HH SN HT LT CY BD
いや、クラッシャーは普通に「うるさい」からムカつくだろ・・・ 曲聞こえんのかってくらいガンガン叩いてんだもん。あれ楽しいのか?
力強く叩く俺かっこえぇーオラオラオラうおりゃぁああああぁぁぁッ!!111 て感じかなっ?
GLIDEの SN<2連が出来ず、それで悩みまくって他のもなんか上の空でプレイしてる俺。 家でも適当な棒もって練習してるけど、全然上手くいかない。 左手が担当してるSNが問題なんです。 何かいい練習方法や曲ないですか?
299 :
ハヤト :2006/05/07(日) 23:49:20 ID:UwknKx1W
>298 やったことないからよくわからんけど、連打はRLRL交互にやったほうがいいとおも
>>299 言いたいことがいっぱいあるがまずリンク先が開かない。
>299 >1をしっかりよみましょうね とりあえずオトバ外してテンプレのバス練習曲やっとけ
>>299 色々言いたいけどとりあえずE-mail (省略可)の所にsageと入れよう
>>299 まぁ
メ欄にsageを入れる
リンク先は正確に
名前欄は空白
初心者歓迎だから出直してこい
>>299 オートバス使用者に対してこのスレでアドバイスできることは、
「オートバスを外していちから出直しましょう」これだけです
まぁオートを使うんだったら、The Least 100secって曲のエクストリームとか、
DAY DREAMって曲のエクストリームとかが、個人差ありますが簡単ですよ。一度試してみては
>299 私、涙が止まりません
>>299 全くの初心者ながら
バス付でここの方々にアドバイスもらって
もうすぐ400の私が通りますよ
切り替えても大丈夫、頑張ってくださいね
テンプレにしたいほどのオトバ厨っぷりだ
今まで弐寺しかやってなかったけど、本格的にドラマニやるつもり。(ホームにはないけど) 裁き好きなんだけど初心者がいきなりやるのは無謀?
>>310 それなりに無謀というか、ズブの素人では裁きを選択さえできない。
4曲設定の店ならS-S-S-Aの判定を出せばExtraで裁き選択可能。
Basicでもそれなりに難しいので。
>>299 ワラタ
>>312 曲よりもシャドートレーニングやる方がいいんじゃないかな。
これ出来ないとそれから先の裏バス絡んでくるのもできないし。
<<312 <レベル40までで400を越えることって可能なのでしょうか? 計算上はいくと思う。(計算はしていないが) ただ、40の曲を90%以上いけるなら、もっと早くsp400超えるはず。 <あと、左青+黄と左青+足の交互のパターンがくると対応しきれなくて <すぐ閉店しまうのですが、どの曲をやって慣れていけば良いか教えて <欲しいです。 三毛猫ロック緑が真っ先に思い浮かんだ。 クロスでやると叩きやすいみたい。(自分はオープンでやってしまうが) あと、400超えたいのならば、リライト黄・レジェンド黄をやればいいと思う。
>>312 自分も40縛りで376まで行ってますよ〜
アンダンテとかホムガみたいな
HH絡みの裏バスはできるんですが
ロビンソンとかみたいな
SY絡みの裏バスができないんですが
どうしたらいいですか?
あとシナリオとかの
HHSN交互はできるのに
mushroom boyとかの
HH刻み中のHHSN交互ができないんですが
克服方法はありますか?
浮舟黄とかどうだろう
319 :
298 :2006/05/08(月) 22:56:27 ID:mMUG/1BM
>>300 他の連打ならそうしてるんです。
あと、ある程度続いてる連打なら左手でもいけるし。
│┝┥-│┝┥│
|┝┥-│┝┥│
||│-││││
|||-││││
|┝┥-│┝┥│
|┝┥-│┝┥│
||│-││││
||│-││││
|┝┥-│┝┥│
||│-││││
こんな感じの譜面です。
跳ねた感じのテンポが駄目みたいで(´・ω・`)
320 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/08(月) 23:10:12 ID:boVNip3v
ダイアモンドの黄色初挑戦。 ぜんぜんダメ。あんなのクリアできる奴いるの?
>320 そりゃもう、世の中にはたくさんいるわけで・・・
>>320 足はテキトーでもいい。手だけに集中して、絶対ズレないようにしる
それだけで少なくともあと15秒は持ちこたえられるようになる。
クリアできるようになったら足も合わせるように練習する
がんばれ
>>レベル40までで400を越えることって可能なのでしょうか? 確実に行きますよ。 だってSP625(ノンストあり)でレベル39とか40の曲も対象になってるから。 しかも14位と18位 低レベル曲でも詰めればものすごい戦力になりますよ。(最近気が付いた) ちなみに レベル39の93%(フルコンまであと一息)>レベル65の56%(何回もデンジャー) レベル39の93%=18.6ポイント レベル65の56%=18.48ポイント です。 レベル40縛りでSP400目指すってのは理想の成長の仕方だと思う。 苦手譜面を適当に処理せずに確実に処理できる実力をつけていくってことだしね。
すごい参考になった
100秒緑クリアでSP400になり、リブラ赤フルチンでSP600になった俺が通ります 詰めることの大切さに気付くのが遅かった
詰めつつも特攻したほうがいいと思う どちらにも良し悪しあるから と初級者スレ911あたりに似たような事書いた自分が言ってみる まぁ詰めるのが好きならそれでも問題ないけどさ・・・
その曲でつめるべきところをつめれたらそれでいいとおもう
>>325 同意(私はもっと酷いけど)
私なんてもう手遅れに近い領域。
私は真の実力が全然無いのにレベル60.70.80台を無理やり得意分野(刻み耐性)駆使してギリギリクリアしていった。
だからものすごい障害を持つ最悪プレイヤーになった。
私は気が付くのが遅すぎた。
今、ほんとに辛い。
今日・・・蒼白緑に真面目スタイルで本気で挑戦した。結果・・・落ちた。(これマジな話)
こんなプレイヤーになりたくないのならレベル30後半の曲はある程度きちんと詰めていくべき(85以上が理想かな)
低いレベルにも少しは難しい譜面パターン部分がある。(
>>327 が言っている所はそこ)
そこをリラックスして叩くことが出来れば実力はどんどん付いていく。(毎回全部繋ぐ必要は無い)
まぁSPが上がらないのは面白くないから特攻も必要。バランスが重要。
>>326 が言っているのはそこ。特攻=クリア力が上がるしね。
特攻と詰めのバランス無視して全特攻をやると悲劇が起きる場合がある。(詰め重視は悲劇にならないけど(SPあがるの遅くなるだけ)、
得意分野で他を全てカバーする全特効は悲劇になる)
それは覚えておいたほうがいい。
>>326 で訂正
911てはなく919だったorz
>>328 前に刻み云々言ってた人?
あまり悲観しない事だよ
先に進むものも進まなくなる
自分もSP500までは詰めることなんてしなかったから(カードさえ作らなかった)
でもある程度クリア力は付いたから地力上げも楽しかったよ
312です。皆さんアドバイスありがとうございました。 レベル30台を最低70%以上クリアを目指して頑張ろうと思います。 314氏 三毛猫どころかSADAME黄でも閉店になるので、どちらもかろうじて クリアして以来触ってません。 苦手譜面から逃げていてもいけないので、SADAMEあたりに粘着して 地道に慣れようと思います。 ちなみにクロスはできません。脳内処理追いつきません。 ありがとうございました。
331 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/09(火) 18:57:33 ID:lGqcMiFU
314です。 アンカー逆につけてましたorz 312さんへ SNとBDが交互に来る譜面の際に SNを左じゃなくて右で叩くといいかも。 慣れてきたらその状況でHH叩くと出来上がり。 参考にならないかも・・・
メールのとこに「sage」と入れ、アンカー付けたい数字の前に「>>」を付けな。 ネットも初心者なようだ。
裏バスは、左膝を両手を重ねて叩き、その裏拍で右足のリズムを取る、 という動きを何度もやって脳に神経回路を作るといい。地味で苦しい 作業だが、そのうち動くようになってくる。 まず手だけ完璧にして、次に足だけ完璧にしてその後合わせるって 方法も(ピアノなんかでやる。片手ずつ完璧にして合わせるとか)あるが、 これだとその曲しか出来るようにならない。 あとは肘を意識する方法。右手の一拍をまず肘から動いて0.5、 次ぎに手首が下がって0.5に割って、足は肘に合わせる。 ただこれは感覚的な物で、実際に肘がガクガク動くようではダメ。
裏バスはなんかSP600超えたあたりで
ギクシャクしないで出来るようになったよ(多少だけどね)
そのときは「足でリズムの基本を作る」って意味はこういうことだったんだな
って感じました。それまでは「手と手の間で踏む」と勘違いしていたからバスをミスると手もずれるという現象が起こっていた。
でも理解すると足のリズムを勘違いしても手を巻き沿いにしてリズムを狂わせることは少なくなった。(これは大きい)
333さんが言ってる「脳に神経回路を作る」という意味はなんとなく分かる気がする
SP400未満でそれを身につけたら強いと思う。頑張るベキ
>>329 さん
ありがとう。とりあえずカード作り直して再出発することにしたよ。
先に進むためにもう一度一からやり直す。それが一番近道だと自分で思ったしね。
>>335 おめでとう
達成率自体はすばらしいんじゃない?それは全然特攻気味では無い
素晴らしい絶妙なバランスだと思うよ。
文句の付け所が無い。
無理に文句つけるとしたら「バス曲が少し弱そう。」くらい
バス曲はこのスレのテンプレ活用してそれ以外は次のスレ行っても問題ないレベルと思う。
あと明鏡止水緑はピチュンのままでまだokだと思う。あれ滅茶苦茶難しい。
私なんてSP600で一回目落ちたよ・・・(苦笑
なかなかいい成長してる。バス強化を少し頭に入れて次のステップ進んで問題ないよ。
>>335 おめ。
繋いで80%台は勿体ない。当面はパフェあげだね。
338 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/09(火) 21:42:14 ID:jhVa6zly
ドラマニとギタフリを始めて2ヶ月になります。 今日、町田某所でプレイしていたところ後ろの客に笑われ非常に腹が立ちました。 上級者は皆こういう人ばかりなのですか><
すいません、あげちゃいました。
後ろの客は上級者だったのか? プレイが必死すぎたり、あまりにも見てて痛かったら 笑われることもあるかもな 普通にプレイしてても笑う人は笑う。 特に音ゲーやらん人とか。 初心者を笑う上級者は、考えてるよりはるかに少ないと思うぞ
>>340 むしろ笑うのはDQNとかだよなあ。
まじめにやっててDQNに笑われると殺意すら沸いてくる。
342 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/09(火) 22:02:06 ID:jhVa6zly
>>340 微妙にうまかったけど、ホストっぽい感じだった。
Sing a well赤やろうとして間違えて黄にして思ったより黄の方がむずくて死にそうになってたってかんじ。
ってまたsageわすれた・・・ スマン
>>338 白ネームの頃は
上級者に嫌がらせ(横入りや連コイン)を受けたことがありましたが
今のホームでは逆に「あ、かなり上がりましたね」とか
「その曲はクロスでいった方がいいっすよ」とか
声をかけられるようになりました
一番腹が立つのはオトバで連コ+回しやってるリア厨です
私の番を早く終わらせる為に曲被せたり
選曲した曲にあわせてあちこちガンガン叩くし
1人では何も出来ないくせに5.6人固まれば好き勝手し放題
そっちの方が最強にうっとおしいですよ
定期的に出る話題だなぁ
>上級者は皆こういう人ばかりなのですか><
あたりにネタくささを感じるよ
>>342 それは、同じ初心者がまだ自分より上手くない人を見つけて、嬉しくってはしゃいだだけだろうな
まぁまぁ、上手くなって見返してやりませんか?
>>345 定期的にでる話題すか。。。
町田のドラマニとギタフリが3台ずつあって5曲設定なところ・・・っていったらもうわかるか・・。
うーん、もしかしたらそんな感じかもしれない。
オトバだったし。
上手くなって、厨が好きなアクロスアニュスコンチェ魔笛でSS出して蹴散らせばいいさ
妙な人は全国的に存在するから、定期的に出るのだと思う。 初心者とか上級者とかで括らずに、そういう見方をする人も稀にいる、くらいに思っとこう。 プレイに実害ないうちは、無視するくらいの余裕が欲しい。 あと5曲設定は羨まし過ぎる。
>>348 気の遠くなりそうな話だな…
コンチェ、緑でいい?
赤は一生無理な気がする…orz
>>338 私もピンクネ時代に酷い経験がある
笑ったやつ紫(420くらい。ゲーセンではよく見るけどドラマニあんまりやらない)。私ピンク(380くらい)
「ちょwwへたっ」って大声で笑いながら言われたよ
それから2ヵ月後(つい最近)
笑ったやつがそいつのツレと一緒にまわしプレイ3人でやっていたから
睨んでみた。そしたらどいた
席を退くとき
「こいつ俺らよりヘタだから」ってひそひそ言ってたけど
俺は(酷い成長だったけど)一応青ネだったから名前の色見てそいつらそそくさと帰ったよ。(そいつまだ紫だった)
そんときはちょっと気分よくてSPけっこう上がったよ
その日に出したニューレコードはなかなか更新できないもw
ドラマニ上級者にマナーの悪い人は少ないと思う(30人に1人くらいは居るけどね。めったに居ないよ)
>>347 アドアーズか。
オトバでシンガウェ黄落ちかけとかそいつも相当下手だと思うけどな。
自分でバス踏んでるかぎり、オトバ厨は自分より下手だと思って良いと思う。
俺の偏見だがな
>>351 2ヶ月でピンクから青だなんて羨ましい・・・。
自分なんて3ヶ月でやっと紫だよ・・・。
やっぱりこのゲームって金持ちがやるものかな。貧乏人の俺とかはやっぱりなぁ・・・。
>>353 そりゃあ
初めてのプレイでは愛のしるしオトバで落ちたような奴ですので(パットの位置ワケワカメ)
投入した金額は半端ではありません。ちゃんこで見ると使った金額にびっくりします。
月2万とか普通(汗
今月は最高に酷くて、今日の時点で100戦はしてます。当然小結
>>335 オメ!
新規でオススメ。
スマイル緑
リライト黄
イノセント赤
さくらんぼ黄
…どうみても全部逆詐欺です、本当にあ(ry
テンプレ刻み&バス練習曲はS安定までやるべきだね フルコンしとけば多少タム回しできるようになるし。
アンダンテ黄よりイノセント赤の方が難しいような・・・個人差ですか・・・
>>357 そりゃあアンダンテ黄28、イノセント赤39だもの。
ロビンソン赤39よりフェアリー緑39の方が難しい…個人差?
フェアリー手が追い付かないorz
前に30↓縛りは効果的かどうか聞きに来た者です。
1曲37をつまみ食いしましたがようやく(縛り中の)目標のSP350に近づいてきました。
↓こんな感じです。
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=7866 この中で、「これはもうちょい詰めとけ」って曲を教えてもらえると有り難いです。
それともう一つ、叩き方で質問があるのですが、
春の歌黄やツバサ黄等に出る、HHとSNの交互16分をクロスで叩こうとすると、
たまにスティック同士がぶつかり、最悪赤MISSが出てしまいます。
接触を回避するコツを教えてもらえると有り難いです。
よろしくお願い致します。
>359 多分400近くの実力ありそうやね ぶつかることにかんしてはシナリオをクロスでつめてったら勝手にコツ掴めると思う。 かという自分も練習中。やっとまともになってきた。
>>359 詰め方が素晴らしいですね
個人的にはCROSS ROADを詰めて刻みを固めて、そこから発展してシナリオやらフレンズを詰めるといいと思います
他にはTOCCATAやDragon Bladeを詰めたり、新規で777やヘリコプター(やや難しい)をやってみるのもいいかもしれません
スティック捌きに関しては
>>360 氏と同様の意見です
>>359 Happy Man と BLACK OUT がもうちょい詰めれそう。
…バス強そうでいいなあ…
>>359 個人的な意見言わせてもらうと
その表の中で(今の君の実力で)役に立つのは
スタアの恋人黄とDIAMONDS黄とアンダンテ黄と大切なもの黄だと思う
それぞれ タム(連打含) バス 刻み(連打含) 特殊譜面
特にスタアの恋人黄はあれ落ち着いて95%以上のフルコンできるもんならSP400なんて全然目じゃない。SP600も余裕で狙える処理能力だよ
でもレベル30以下縛りはお金と時間が掛かる割りにそこまで効果は無いと思う。(当然効果が無いわけではない)
30以下は譜面にそこまで個性が無いのが多いし・・・で、個性のある奴は達成率低めとなる
まぁでもとてもいい感じに成長してると思う。
一番の理想は自分の目標である350を30以下で乗り切ってそれから40までを解禁だろうから
頑張ってみなよ。
363の意見はSP目当てじゃなくて地力上げるための詰めね。 ここまでそんな縛りしてきたんだからSP目的じゃない成長の仕方望んでそうだったからね 本日ハ晴天ナリ黄 これの「フルコン」が「フルコン安定」だったら素晴らしいよ あの曲はパフェ率向上にすげぇ役に立つ
少し前に待ち方の話があったようなので質問したいのですが、 前の人がプレー中なのにコインを入れる待ち方ってどうなのでしょうか? 自分は前の人が終わるまでコインを入れずに、 後ろで並んで待っている方が良いと思うのですが・・・
>>365 普通は終わるまで待つだろう
自分だけ?
たまにそういうのいるけど微妙なんだよね
待つ位置は遠すぎず近すぎず
狭い場所なら近くなるのは仕方ないけど
367 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/10(水) 12:19:55 ID:Imkem234
お邪魔します。 現行スネアスタンドのお勧めを教えてください。 多少値が張っても、軽くて丈夫な物を希望します。
>>367 板違いなんで楽器板にでも聞きに行った方がいいです
369 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/10(水) 12:37:01 ID:Imkem234
そうでしたか・・・。
人のプレイ中にコイン入れるのは立派なプレイ妨害だと思う。マジウザス リア厨に多いな。
先行コイン厨ね 一度勝手にスタートさせて席を立ったことあるよ それでもまだやるかね 庭厨ww
ドラブレとスリーワームズのリズムあわねぇ シナリオクリア安定しない。A↑ORピチュン
utopia黄が苦手だ… LT刻み中のBDとか LT+SYと2連HT+LT(BD+LT) あたりでリズム崩しちゃう… どうしたらいいですか?
ユートピア黄は、このスレでは早いし、ムズイね 刻みの練習にはなるけど、放置でいいかと。 あくまで目安だけど、アンダンテ黄、モンツリ黄、リブラ黄あたりを S安定させるぐらいの力は最低限必要だと思う
>>366 >>370 >>371 なるほど、やっぱり先にコイン入れるのは良くないみたいですね・・・
自分が待ってる時に、後ろに並んでいる人が居ないのにクレジットが2と表示されてて、
連コインなのかな、とか思ってたらプレーしてた人は終わったら席を立ったので、
どうなってるのかなぁ・・・と不思議に思って台の前にいたら、
横から3人組が出てきて驚いた経験があったので気になっていたんです。
>>375 昔(ストUとか?)あった置きコインみたいなもんなのかねぇ
てかコインは前の人が席立ってから入れろって感じ
まぁその地域の常識ならまだ仕方ないが
しかし大半のゲーセンは先行コインはマナー違反じゃないかと
377 :
359 :2006/05/10(水) 23:59:18 ID:JlpdRpTJ
>>360-364 アドバイスありがとうございます。やってみます。
今はやってて楽しいS〜A安定の曲をまったりと叩く感じです。
後はギャラリーに合いそうな曲を綺麗に叩くとか。
んで
>>364 に挙げられてたので試しに本日ハ晴天ナリ黄。
ラス近くの裏バス1発目を赤ミス…_| ̄|○
簡単な曲でいいからSS安定の曲を持っていると便利 理由 3曲設定の場合 S.B.SS はエクストラいけるからね 簡単な曲とは言えSS安定させるにはパフェ率の向上の練習になる
しっぽのロック黄のタムをどうにかしてくれ〜…
しっぽ黄は、このスレを越えてると思うが・・・ 例のタム地帯は、 緑タムを左手 赤タムを右手 これがやりやすいかと。 慣れたらタムは全て右手だけで取れる。
今40代より下だけでがんばってるんですが 詐欺曲であきらかにレベルが40代くらいの やつありますか?
とりあえずヒカリヘの黄(33)が体感難易度42くらい。HHの刻みが苦手な人には特に辛いかと。
タム右手オンリーはカッコ悪い
384 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/11(木) 03:07:22 ID:dLdXSnZv
どっちかって言うとタム右手オンリーの間何もしてない左手がカッコ悪い
右手オンリータムなんかに慣れると、撫でるような叩き方になって、それはもっとカッコ悪い
右手オンリータムに慣れると、後々キツイ。 緑緑赤赤緑緑赤赤みたいな高速タムが出てきた時に左手がフリーズする(経験者) 初心者のみなさんは、今のうちからなるべく両手で叩くクセをつけましょう。
スタア黄むずい
>>387 >>スタア黄むずい
クリア難易度は29後半で適正だと思うけど
繋ぎ難易度はレベル40台に負けないと思う。繋ぎ難易度はドラブレ黄色(レベル52)より高いと思う
>>緑緑赤赤緑緑赤赤みたいな高速タムが出てきた時に左手がフリーズする(経験者)
俺なんて両手フリーズするw両手で叩くクセは重要だた思う
スタア黄か… 16分5連は相変わらず出来ない…orz
>>389 手首を使って、左手から叩いてみ?
肘を固定して、手首だけでパッドを叩く練習をオススメする
家で練習するなら、雑誌積んでそれに叩くとか
今日はじめてやったんだけど決定ボタンってどこにあるの? わからんかったから結局IDも8文字全部埋め状態に
>>392 どうもありがとうござます
これで会員登録もできる
SNHTLTからむと混乱する>ステア
395 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/11(木) 23:47:04 ID:BAVWxvY1
今日このスレをはじめて拝見させてもらった。 ドラムマニア暦2ヶ月 資金としては1万5千円ぐらい使ったかな。 現状としてはずっとAUTOBASSで正論を28%で越せるのがやっとだ。 そしてこのスレを見て明日からAUTOBASS外そうと思ってる。 そこでアドバイスして頂きたい。 そもそも自分がAUTOBASSを使っていたのはBASSがうまく踏めないからである。 やはり一番の上達はレベルの低い順からやっていく事にあるのだろうか? BASS初心者におすすめな曲を教えて頂けるとうれしい。 ちなみにBREAKDOWN!!はAUTOBASS外してもフルコンできる。(これだけは自信あり)
>>395 BREAK DOWNの話は緑?黄?
緑なら
>>6 のシミュレーターを参考にバスって単語が書いてある曲を
理接(毎回切れる場所がちがくて、上手くいけば繋がる状態)するまでやりこもう
黄なら
>>5 のバス練習曲に手を出してみるのがいいと思う(但し、人にやさしく黄は詐欺なので要注意)
ただ、全体的に達成率が低い(簡単な曲でも80%に届かないとか)ようなら
達成率を上げる練習も合わせてした方がいいと思う
これは、どの曲をやるとかじゃなくてGREAT以下が出たら
それが早いのか遅いのかを意識して修正してればそのうち慣れてくるはず
何にせよ向上心を持ってやるのはいい事だと思うので、頑張って下さい
397 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/12(金) 00:10:42 ID:GJ91UKTv
>>396 緑です。
アドバイスありがとうございました。
しっぽのロック黄は詐称曲ですか? にゃんだふる55黄より明らかに難しいんですが。 あと、クロスの練習はどんな曲でやるのがいいですか? クロスの練習してるんですが、どうしてもコンボ切ってしまって。 どの曲で練習すれば効果的なんでしょうか?
>>398 クロスロード赤から徐々に上げていくといいよ。
簡単な曲からやっていくのが確実っちゃ確実。
ある程度の力量があるならルックス黄からでもいいけど。
しっぽ黄はどうみても発狂タムです。本当にあr(ry
やべー今日初プレイだったけどドキドキした…後ろで見られてると思うと心臓バクバク…
ヒマワリ緑の後半のHHとステアの刻みで半拍ズレる所が未だにうまくできない… リズムに乗ろうとすると失敗するからあそこだけは目押しでやるしかなくなるし その目押しでも最後にはズレてポアとかになるし… あの地帯を全部グレ以上で乗り切るコツでもありませんかね? というかあそこで半拍ずらす必要性が感じられない。アレのせいで何十回死んだ事か…
>>401 正直クロスはごく一部の曲でしか必要にならないから無理に拾得する必要はないかもしれない
右利きで左手で速い刻みが苦しいならクロス練習はありかも
最近40以上に挑んでみたりしてるんだが、SA-DA-ME赤よりとフレンド赤より BREAK DOWN黄やP.P.P黄のほうが難しいんだけど。 緑緑緑緑赤赤赤赤青青青青みたいな連打が苦手なんだけど、Save A Little something黄 で練習すべき?
正論緑や蒼白緑、ドラブレ黄なんかはそういった感じのタム回しのかたまり。 こー言う曲のタム回しができるころにはこのスレを脱出できるとおもう。
裏バスで何度かお勧め曲を聞いてたものですが
ベイサイドベイビーでひたすら練習(たまにShower of loveの黄色)してました
だいぶ踏めるようになってきたんでHomeGirlの黄色やってみたらついにクリアできたよ!
ここまで長かった。。。。ようやくスキルも300に到達しました
>>403 あそこムズイよな。漏れもずーっとできなかった。
なのでしばらくほって置いて別の曲をいろいろやってたら急にできるようになった。
あそこプレーするときって、裏にあわせなきゃって意識しすぎて
つい力が入っちゃうから、いろんな曲プレーしてさまざまなテンポになれることで
力抜いて叩けるようになったんだと思う
だめなときはしばらく他の曲をプレーしてみるのもいいかもよー。
ついさっきアンダンテ 赤 BELIVE IN LOVE 赤 ベイサイドベイビー 赤 やったら腕がやばかったなんだあの筋トレ そのあとしっぽのロック 黄 ミント&キャンディー 黄 そっと 緑 やって吐きかけた 2連バスどうしたらいいですか? あと高速刻み
バスは毎日踏むことが大事
410 :
401 :2006/05/12(金) 20:29:28 ID:lzJD27y4
>>404 そうなんですか?
オープンもクロスもどっちもできた方がいいのかと思ったんだが
オープンでやってると格好悪いってだけの話だからな。 格好よりもクリア優先ってなら無理にクロスやる必要ないだろ。 ただ、スネアからタムへ繋がるような譜面ではクロスの方が自然だとは思う。
どちらもできた方がいいだろうが、ここのスレではじめからどちらもやろうとすると混乱するのでは? ってか自分がそう言われた(SP400くらいの時) 限界を感じたらスタイルを変えてみるのもアリ 右利きなら高速刻みはクロスの方がいいだろう 慣れれば左でも刻みはできるけど 自分はクロスだからオープンは_orz
自分のレベルに合った曲なら、今のところはオープンでもクロスでもいける。 ただ、HHSD→SDCYとかになるとクロスとかのほうがいいよね。 オープンだとワイパーみたいになって格好悪いって人のみてはじめて知ったよ。 ということで、クロスで突っ走る。 オープンもある程度を保てるよう頑張るけど。
昨日、初めて’ロビンソン赤’が出来たんですがシンバル+裏バスの場合シンバルの裏にバスが来るのではなく、 バスの裏にシンバルが来ると思って叩くと良いのでしょうか?
415 :
401 :2006/05/13(土) 02:10:54 ID:1PxJIq2s
なるほど。参考になりました。 丁寧に教えてくれた人、本当にありがとうです。 格好悪いのはちょっと…なんでどっちも練習します。 とりあえず今はオープンで慣れてるからオープンデフォで、 簡単な曲やるときはクロスの練習しながらやってみる。 あとワイパーみたいになるのは嫌なんで、HHSD→SDCYはクロスでできるようにする。
416 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/13(土) 12:31:28 ID:S/17TwQt
人間はなぜ裏バスが苦手なのだろうか? 生物学的に理由でもあるのか?
せめて運動生理学といったほうが というか、慣れない動作は誰だって苦手だと思うが
日本人が幼少の頃から、慣れ親しむ曲に裏が無いかららしい。 盆踊り等
>>415 SN*4→HHみたいなのは追い越し出来るようにした方が後々楽かも
あとは
>>412 氏と同じかな
420 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/13(土) 14:15:37 ID:S/17TwQt
ググッタラでてくるわでてくるわ。 国によってかなり裏に不得手がある。 日本人はガキのころから上で誰が言ってたが表ばっかりに メロディーやリズムを合わせる曲、蛙の歌などを反復して歌わされてきた ことによるものが一番原因らしい。 黒人は逆に裏はできるが表が苦手ということ。 ちいさいころ色んな曲を聞くのが効果的なのだろう。 俺はもう30過ぎのおっさんだから遅いような。
俺はもう40過ぎのおっさんだが、頑張って裏バス踏めるようになったぞ。
わしは60過ぎだが裏バス踏めるようになったぞい。
60代も2chを見る時代になったのか…
わしははちじゅうのじじいじやが、うらばすふめ
ドラマニ始めようと思って安く専コン買えるとこ探してるんだけど中古屋ぐらい? 近くの中古屋には売ってないから、ネットで安く買えるとこ探してるんだけどやっぱないかね
わしは90のじじいじゃが、きょうもファンキー赤くりあしてきたぞい。 おまえさんがたも、わかいんだからもっとがんばらにゃあ
アンダンテ黄がクリアできないです… 何かコツってありますか? こういうヤツです… ┝┿┥-││││ ┝┥│-││││ ┝┥┝b┥│││ ┝┥│-││││ ┝┿┥-││││ ┝┥│-││││ ┝┥┝b┥│││ ┝┥│-││││ ┝┿┥-││││
┝┿┥-││││ ┝┥│-││││ ┝┥┝b┥│││ ┝┥│-││││ ┝┿┥-││││ ┝┥│-││││ ┝┥┝b┥│││ ┝┥│-││││ ┝┿┥-││││ こうすればいいんだよ
>>427 何が出来ないのかもう少し具体化しないと。
バスが踏めないとか、SNが叩けないとか。
っても、そこまで判ってるなら、家で練習すれば良いんじゃないかな。
>>427 これは8ビートの基本中の基本の譜面。
もう少しゆっくりめの曲で練習してみては?クロスロード赤とか。他の版権曲もやってみるのもいいかも…
自分の事わしと言ったり〜ぞいとか〜じゃとか言う老人に一度でいいからお目にかかりたいな。 リアルの世界じゃそんなの見た事ないんだが。
わしなら聞くけどな そういやクロスロード赤やっとフルコンした やっぱフルコン出来るとうれしいな
433 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/14(日) 07:21:26 ID:oelEDnzn
ヤフオクでドラマニ上達法とやらを買ってみたのはいいが 初心者はオトバでレベル90クリアを目指そうとか訳解らない事が書いてある 鬼姫赤は1年あればクリア可能とか・・・ バスありでレベル90クリアでSP600を目標 SP600からSP800は一瞬とか SP800からSP1000は200クレでいけるとか HSは最初から3〜5がお勧めとか、たまゆら赤逆詐欺とか もう訳がわかんない まぁそいつはポップンのレベル40がクリアできる実力を最初から持っていたから それでいけたんだろうけど あまりに酷い
>433 端的に言うとゲームメーカーが版権持ってない曲。 例としては天体観測やらリライトやら。 >434 ヤフオクで売ってる攻略法に頼ろうとするのがまずアレだ まあ以降は騙されないようにね
>>435 申し訳ないですwもう騙されません。
でもひとつの失敗情報としてこのスレに貼っておく必要があると思って。
でも本当に一番信じられないのがSP600からSP800は一瞬。コレ
いま590後半なんだけど700の壁は果てしなく高い。800に至ってはもう見えない(想像を絶する)くらい高い。
437 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/14(日) 09:38:57 ID:oelEDnzn
版権もってなくてもゲームに使用できるんですね?
そのためのカスラックであり、版権料なんじゃないの?
>>437 だから、「版権持ってなくて、お金払って使ってる曲」ですよ。
ツミナガラ、にあるような足裏八分、腕八分の譜面が叩けないんだけど、どうしたらいいですかね?
花火赤みたいなチョンチョンて感じのリズムがにがてなんどすがどうしたらいですか? おかげで60以上いけません
スキルってどうやったら上がるの?止まったんですが。
>>442 クリアした曲の達成率を上げる。
パーフェクト判定を増やしたり、コンボを多く繋げば上がる。
もうほとんど80%以上だぜっていうなら、曲の難易度を上げてみる。
もしくは難易度が高い曲を開拓する。
あえて言おう、今更言おう、無駄に言おう。
>>437 が無断で使用できると勘違いしてる気がしてならない。
中学校で著作権の勉強するからこれからじゃね?
ファンキー緑やってたら親指の皮剥けた 130小節目くらいでピチュンでした。交互タタキのタイミング苦手・・・
DIAMONDS黄で達成率40%でAがでたw もちろんオトバじゃねぇぞ
450 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/15(月) 07:35:29 ID:96Iotylk
GRATE以上ださないと意味なしか
今未来の地図赤ツバサ赤などの2連バスにとまどってます 何かアドバイスをください あと花火赤の微妙なリズムがとれなくて閉店してしまいます こちらも教えてもらえますか?
ヴァスは体で踏むらしいよ
GRATE→すりつぶす、鉄格子
「レベル40まで縛りでSP400越えできるのか?」という質問をした者です。
30台のを片っ端からつめるだけつめて、40台のものをいくつか特攻したら
無事400越えしました。
一応スキル表晒しておきます。
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=8413 Infiniteの足がどうも苦手なので、コレが70%を越えられるようになった
ら本格的に40台に進もうかと思います。
どうもありがとうございました。
愛のしるしの黄色が2連バスあるね。
>>455 2連あるのは、’愛のしるし赤’でなかったっけ?
昨日やって全然できなくて閉店したんだけど・・・
愛のしるしは緑と黄だけだよ
>>457 勘違いしてましたorz
そうだ2連あるのは’愛のために赤’でした^〜^A
2連あるのは愛のために赤って言われると、 愛のしるしの黄色には2連が無いような誤解が生じるからやめてね。
460 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/16(火) 00:40:51 ID:zaYO+rXm
今日初めてやったんですが、足はどのように構えていればいいんですか? 添えるような感じで浮かせてるんですが、腿がとにかく疲れます。
>>460 足は踏みっぱでいいんだよ
足の譜面が無いところで上げっぱなしは疲れるし
デフォ設定(設定をいじってない状態)なら足の譜面が無いところで踏んでもミスにはならないよ
>>461 踏みっぱということはバスが来た時に
一度足を上げてからまた踏むということですね。
>>463 そうそう!
踏む時は足裏全体かつま先で踏むのがいいかな
間違ってもバスの出っ張りにつま先置いて踵踏みはダメだよ
バスも壊れるし、足も痛めるから
>>454 オメ!
クリア力高くてウラヤマシス。
数曲フルコンを作ってみてはどうですか?
それだけクリア出来てるのにフルコン一曲も無いのはもったえなく感じました。
>>460 バスは足を置いておく感じで、ノーツが降って来たら膝上げると良いよ。
>>414 シンバル刻みの裏にバスが入るでいいと思う。
465 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/16(火) 03:18:23 ID:cWTDdN0u
RIDE ON TIME って誰の曲だっけ?女の声でドンチューノードンチュノーとかキャンチューシーキャンチューシーとかゆーやつ 意味不明やけど誰かたのむ。
>>463 某大宮駅のゲーセンの台はバスをハードに踏まれたみたいでペダルが横に捩れてる。
思い出したら哀愁漂った。
467 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/16(火) 09:37:20 ID:BjoCrT0P
家で練習用にパット買いたいんですが、初代と廉価版どちらがいいですか? 壊れやすいと聞いたんですが
469 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/16(火) 17:23:43 ID:MQwHj8/p
sage忘れスマソorz
まぁテンプレ曲頑張れ、で済むのだが Libra赤頑張る。達成率以上に、基礎が多く含まれた譜面なので頻繁に選ぶべし 新規でタラッタ黄とか蛹緑、ツミナガラ緑など。 達成率見るにパフェもコンボも安定してない感があるから、 20台-30台でS以上を出せるように意識。SSSA→Extraで特攻 くらいでやっていこう
>>469 じゃSP600目指すにあたって使える曲を並べておく
ラブメリ黄→パフェ上げてフルコンしなおし、93%くらいは欲しい
>>471 と被るけど、タラッタ黄、蛹緑、リトプレ緑、SMILE FOR YOU緑、
アンコン緑、Libra赤、イノセントワールド赤、Fairy Tales緑、こたみか黄、これらをフルコン
特攻はまぁ上のスレとテンプレ見ればいいと思うけど、ラキスタ黄、ワイライ黄
ドラブレ黄、ストスピ黄(裏バス得意なら赤)、1000d黄、など
今のうちからパフェを意識していれば、後々楽になると思う
472+正論緑をとにかくがんばる。フルコンできるまでorSP700までは生きる地上げ
あと一言言いたいことがある 469とかはギタフリでSP900超えのプレイヤー ズプの素人がSP400超えるのはけっこう大変な事 俺ってセンスないんだろうな・・・って思わないこと 音ゲ未経験者はコツを掴むのマジ大変だからね。 ドラマニってギタフリ、ポップンより確実にムズイ ビートマニアは俺、未経験だからわからん。 まぁ焦らずにまったりやってれば レベル40程度の赤は絶対華麗に叩けるようになる。 がんばろう。
人にやさしく黄とダイアモンド赤ってどっちが難しい?
人にやさしく黄 BPM188か190かそのくらい。この早めの刻みが苦にならないなら簡単 ダイアモンド赤 裏バスの嵐。ただしリズムが乗りやすい得意な人は得意 一般的にダイアモンド赤のほうがムズイ
返答サンクス! 今日初めて人にやさしく黄ができたから質問してみました。 ダイアモンド赤のが難しいですか・・・まあレベル的に当然っちゃ当然ですか。 頑張ります
http://www.xv-s.com/skill/dm.php?uid=6972 やっと400超えた〜!(●´∀`)ノ
>>454 とは理由が違って40代のやつ見てたら
たぶんやったら即閉店だな〜とか思ってずっとやってませんでした
最近ここ見出していろいろアドバイスもらって
やっと行けてよかったです
でもまだ問題があって
ツバサ赤などの2連バスやシッポのロック黄とかのタム回しができません
あとFunky sonic WorldのHH連打を片手で処理(途中までしかできない)
してるんですが両手でやった方がいいのか気になってます
よかったらアドバイスお願いします
>>479 2連バスは要練習
上の方で愛のしるし黄にあるらしいと言ってたからそれでやってもいいし、
死なないんだったら黒羊黄もオススメ
タム回しは出来ないと困るので、しっぽのロック黄やらアンコン緑で練習しましょう
FsW緑のHH刻みは片手で出来ると後々の刻み譜面が楽になるので苦にならないなら粘着してもいいと思う
ただ、両手でも取れるようになっておくと、後々花の唄黄や妄想学園黄やライトン黄で活きてくると思います
最近見つけた簡単な曲。 ロングにある「pot-pourrid'orange緑33」ってかなりの逆詐欺。 体感難易度は23くらいかな。 ┝┿┥-││││ ││┝b┥│││ ┝┥│-││││ │││-││││ ┝┿┥-││││ この裏バスが踏めるなら無問題。 手の動きだけなら10台後半の曲と大差無いと思った。 星のカケラとレベル33のロング曲(タイトル忘れた)を落としてしまったSP368ですが、 この曲はあっさりクリア出来て、数回粘着したら77%S出ました。 シミュレーターに登録すると8番目に対象入りしています。 ロングだからあまり美味しくないかもしれないけど、オススメしときます。
連投スマソ。
SP400超えた方々オメ!
>>469 新規でオススメ。
イノセント赤、リライト黄、さくらんぼ黄、ダイヤモンド赤、タラッタダンス黄、シャイニング黄、NGS黄、
…自分の対象にあって469さんに無い曲を挙げただけなんですがorz
>>478 パッド全体を使うの得意そうなのでフェアリー緑オススメ。
あとリブラ黄、春の歌黄は今やればクリア出来ると思いますよ。
>>479 ラブメリ黄、スマイル緑、リライト黄、
この三大逆詐欺曲はやろうw
鼻モゲラ黄得意ならそばかす赤いけるかも…
>>481 それにシャッフル譜面(林檎と蜂蜜とかDIAMONDとかそばかすとか)が行けるんだったら、
同じくロングの赤い鈴緑(41)もオススメ
100秒緑で叩き方わからないところあるんだが('A`) |||-││┝┥ ││|-|┝┥| ||│-│┝┥| │││-│┝┥| |||-┝┥|| |||-|┝┥| ここで |||-││┝┥R ││|-|┝┥|L ||│-│┝┥|R │││-│┝┥|L |||-┝┥||R ここはクロス |||-|┝┥|L こんな感じで叩いてるんだがおかしいかな。タムでクロスする辺りとか
RLRRLRじゃダメか?
RLRRRR かな
>>484 超初心者スレで質問する内容じゃないんですが・・・orz
初級者スレでおながい
俺は RLRLLR かな
490 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/17(水) 22:39:22 ID:wYhyqZlQ
ダイヤモンド赤クリアできる奴なんてこの世にいるの?
>>490 タイムピース赤クリアできる人間もいるぞこの世には
ベイサイドベイビー赤クリアできる奴なんてこの世に(ry
愛のしるし緑クリアできる奴なんてこの世に(ry
494 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/18(木) 05:59:57 ID:28UghQkZ
鼻モゲラ緑のリズム何だよ!クリアなんて出来ないって。 そう思っていた時期がありました。 400
sage忘れたうえに変な所で送信すまん。 400いったみなさんおめ。スキル表それぞれ個性があって面白いわなー
以前、紫ネ目指すにあたってのアドバイスを友人に聞いてみたら 「25以下の曲のみで、出来ればSP300、最低でも285は達成してみろ。 そうすれば紫はすぐだ」と言われたんですが、これって効果あるんですかね…? 一応、言われた通りに色々と詰めてどうにか達成率上げてSP稼いでるんですが…。
>>467 南銀座のギタドラが同時に最大で4箇所に分かれてセッションプレイできる場所、
で横に4台並んでる場所の奥のドラムはペダルが捩れてて、少し泣ける。
>>490 あのバスの部分が必ずぷあーになるけどクリアできた。
ところでロマンスの赤クリアできる奴なんてこの世に(ry
いい加減ウザい。 金と時間と多少のセンスがあればそれなりにはなる。
今日クラッシャーを初めて目撃した・・・ ありゃひでぇ・・・
>>496 結論から言うと、高い効果があると思う。
これからレベルアップしていこうとしているほとんどの人に当てあまる
アドバイスだと思う。
SPを上げる=達成率を上げるには、
(1)パーフェクト率を上げる
(2)コンボを長く繋げる
の2つの能力が必要になる。
25以下の曲でSP300超えるには各曲の達成率の平均を85%前後まで
伸ばさなければならないので、必然的にパーフェクトを取る能力と
コンボを繋げる能力がついてくるはず。
これらの能力を早いうちに身に着けておくと曲のレベルを上げていっても
有効なので、今のうちにやっておくといいかも。
あと、25以下でSP300を達成したら、刻み・連バス・裏バス・16分連打・etc...
などの技術をそれぞれ確実に身につけて行けば、早くレベルアップしていく
ことが出来ると思うよ。
503 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/18(木) 23:20:31 ID:lv33NcsT
>>497 あそこ。ごちゃごちゃしすぎてない?
店員も対応悪いしさ。
>>502 レベル25以下をそこまで詰めてもそんなに効果ないと思うね俺は。結局上を目指すならトータルバランス。
最後一曲は落ちてもいいから自分のレベル以上の曲にチャレンジするやり方の方が伸びる。
うーん、でも私の場合 実際レベル10からフルコン=HAZARD取っていくことで 腕が強くなったのは確か おかげでここのお勧め曲を追加することで 400超えられたんですが・・・・ 裏バス全く踏めないけどねorz 特攻して対象になったものの それから全く上がらない曲も数曲あるんですわ、これが・・・ いつ安定するのやら
まぁ、人それぞれ違うやり方があっていいんじゃない? 強いて言うなら毎回EXTRAを狙っていけば、プレイ曲数も増えるし、 パフェ率も上がっていいとは思うけど
やっぱHZDってクリアランプと同じく引き継がれないのかなあ・・・・・・
愛のしるし緑から付けたクリアマークがV3で全部消えて、またスキル0からスタートか…何だか寂しいな(´・ω・`) 今のうちに達成率メモしたり、リザルト写メ撮ったりして思い出残しとこorz
509 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/19(金) 09:16:20 ID:h3Y6zB4i
V3ていつから?
510 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/19(金) 10:07:05 ID:0VhCg/jB
511 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/19(金) 10:08:59 ID:0VhCg/jB
>>509 断定はできないがおそらく7月ロケテで9月稼動
513 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/20(土) 14:44:23 ID:8z0Cruhr
とりあえず
100人の上級者のなかで99人くらいは理想の上達方法であると推奨するポイント。
・かならずエクストラステージまで行くこと
これ。これにつきる。
私は504と同じ意見で、エクストラステージでは特攻するほうがSPの伸びは確実に速いと思う
SSS安定、事故ってもSSAはいける組み合わせをいっぱい持てって
エクストラステージでは自分の(SP÷10)+5〜10くらいの特攻
当然落ちるか、うわ〜ってなるけど、そこで自分の弱点がわかる。
そうしたら低レベル曲で自分が練習しないといけない曲がわかる。
その後はそういう曲を含めてエクストラステージにいけるようにがんばる。
それが理想。
変な低レベル縛りをする人は得意譜面を30曲選ぶ傾向があるから「○○が苦手」っていう傾向が高い
好き譜面、嫌い譜面をまんべんなく取り入れて低レベル縛りするのは最高に素晴らしいと思うけど
得意譜面の低レベル縛りって言うのはちょっと勿体無い。(パフェ率向上に役立つから金の無駄とは思わないが)
>>459 愛のしるし黄色に2連バスはないよ
君のホームはV2じゃないのかな?
今日ドラムやったらネームがピンクになった。 何かあるのか?スキルはやっと200越した・・・・(-ω-;)
多分こんなかんじ 40-49大半フルコン 多分 1050 行く地力は持ってると思う 30-39大半フルコン ほぼ確実に 950 行く地力は持ってるハズ 20-29大半フルコン ほぼ確実に 500 行く地力は持っている 簡単めの20後半を30曲85%以上 多分 450 行く地力は持っている 簡単めの20前半を30曲85%以上 ほぼ確実に 400 行く地力は持っている いずれ赤ネになってやると意気込んでいるひとはこういう上達の仕方が理想かもしれない 但し、棘の道 レベル20台の曲は正直効率悪いよ。20台の曲で地力向上に役に立つ曲はすくないからね。 ただ、スタアの恋人なんかは超詐欺だけど超優良譜面。SP上げには直接役にたたないけどね
上にいくにしたがって無茶苦茶だな
>>518 チェリー
ヒカリヘ
PIPELINE
焼け野が原
春の歌
を全部HZDクリアできるなら1050くらいあるような気がするんだよ
>>518 楽園の天使 赤
FEEL THE EARTH 黄
Save A Little Something 黄
ヒカリヘ 黄
を全部HZDクリアできるなら950くらいあるような気がするんだよ
>>520 私、942ありますが、save a…黄はAしかでませんが…。
春の歌のどこに難しいところがあるのか
>>521 だよね。そうだよね。安心した。
あの連打裁きは苦手な人はとことん苦手だよね。
俺、とんでもない勘違いしてるのかと思ってしまった。
20-29大半フルコンっていうのも、その実力+バス力強化したらSP650はあると思うしね
>>522 何と勘違いしたんだろう・・・俺・・・orz
たしかにそうですね。すいません
南風とか?
書き方が刻みだけ強化した〜とかいってるやつににてるな
あの人は一人称私じゃなかったっけ
>>30 か
いまごろSP800でデイドリ赤クリアかな?
あとフルコンの話が出ていたので、
30後半〜40前半フルコン→SP600
50,60台フルコン→SP800
60フルコンが下限→SP1000
だいたいこんな感じ
>>528 SP800でデイドリ赤クリアって、いくらなんでもそれは人間じゃないと思う。
でも、さっき
>>513 のランキングホムペからいろいろ徘徊したら
紫ネームで泥鳥黄クリアしているスキルシミュレータあったよ。
世の中広いんだな。
SP400までは無理にフルコンボ目指すより、チキン切り放置ありで様々な速度、パターンを
体験するほうがいいのかもしれない。
好きな曲とかはある程度フルコンしときたいけどね。
匿名掲示板で個人詮索は駄目だな、ヤメヤメ
今日libra赤クリアしたけどレベル33ぐらいが適正なきがするな
>>535 フルコンできればSP600は近い!
SP上げが全てではない。とりあえず好きな曲やりまくれ
>>535 ピンネに適正レベル決められてもね・・・・・・・
SP1400とかの人よりか判断しやすいと思うけど レベル20と40の区別つくのかね、そういう人たち
>>538 言い方悪かったか、うまいとかヘタでなく
ピンネの人は曲数こなしてないから難易度の設定なんて出来ないと思うんだよ
20〜40レベルの曲全部制覇してるなら別だけど・・制覇してたらピンネではないけどwww
>>538 20と40は付くと思うよ。40と50くらいは付かないと思うけど。
紫ネの頃、赤ネの人にいろいろアドバイス貰った時の感覚ではそう思った。
リブラ赤が33かぁ。でも少しだけ解る気もする。
Black Sheep黄色の34が適正レベルであると仮定すれば
33でもおかしくないと思うな。
バスはわりと得意なほうだと思うからJET WORLD黄42でもやってみたら?
クリアできればバス力は相当優秀。
話は変わるけどピンクネの場合、きれいなフォームの青ネに教えてもらうのが一番いいよ。
お勧め曲やどういう曲で練習すればいいか的確なアドバイスくれる。
知らない人に声かけるの苦手だぁ
俺も見ず知らずの人に声をかける勇気はないよ。 特に駅前とか。
俺も昔は見知らぬ人に自分から話しかけるなんて絶対出来なかった。 でも一回逆に話しかけられたことあるのよ。そこから世界が変わった。 俺が全曲一覧表を印刷して待ち時間にどれ挑戦しようか悩んでいたとき 紫ネの女の人「その紙なんですか?」 俺「netで曲一覧ひっぱって表計算ソフトで並べ替えて、自分の出来そうな奴にしるしつけてきたんですよ。」 紫ネの女の人「へぇ・・・よくわかんないけどすごいね。」 そこから始まった。 その紫ネは赤ネ一人、柿ネ一人、黄色ネ1人、エナメルネ3人、と知り合いだったから全員紹介してもらって いろいろ学ばせてもらった。 それから、(自分よりうまい人には)誰にでも話しかけられるようになった。 超ヤンキーっぽい人でも俺が待っていたら、ジェスチャ〜でどうぞどうぞみたいな手振りで迎えてくれるから 「すごいうまいですね〜。うらやましすぎますよ」って自分からほんの少しずつ話しかけるようにした。 そうしたら次回からものすごくやさしくいろいろ教えてくれるんだよ。 ドラムマニアやってる人間で「うまいですね〜」って言われてコイツウザイなんて思う人は滅多に存在しないと思う。 これ、俺の今までの経験から感じた全て。 でも、自分より下手な人に話しかけるのは未だに無理。ただのおせっかい人間になる可能性あるしね。 最初はなんか一言だけ。2回目から、「あっどーも。」程度。3回目から簡単な会話。 こんなかんじでやり取りしてればいろんな師匠が出来るよ。 んで、いろんな人のいいところをパクリまくり。これ、上達の早道だと思う。
>>544 それが本当の話だとしたら
あんたはどの道でも上に行ける可能性のある人間だよ
>>543 駅前ってナンパ?w
この前ナンパ失敗してるヤシがいたが何ともねぇ
自分、エナメルネだったのかw
しかし声かけられる勇気があるのは羨ましいな
100秒緑オトバでやっても玉砕したぼーんヽ(゚ ∀゚ )ノベベベベェー
SP300でリブラ黄すぐ閉店だアッヒャッヒャー
SP250でヒマワリクリア安定だ(・∀・)うひょひょー
エスケ黄の中盤のタムを片手で捌くのって変ですか? 今日やってたら「あいつ片手で捌いてるよウケるし」 と言うのが聞こえたので…
HT*1→LT*2とかLT*2→HT*1のところだったら、片手で捌かないほうが変
HT、HT、SN、HT、LT、LT、SN、LTの繰り返しの、最後から2回目のサビのこと? あそこはかっこ悪いと思いつつタムは全部右手処理。 というかSNから左手を動かせない俺ガイル。 HHは多少無茶な位置でも右手、タム回し(特に奇数交じり)が大の苦手。
している→していた どうも締まらないなw
シナリオフルコン・・・スゴス
>>551 >>553 の場所だったら、赤(スレ違いだが)になった場合はタム片手処理になるだろうから気にしなくてもいいのでは?
SNのところにもタムが来るし
>>551 やろうと思えば交互で叩けるから、
追い越しの練習だと思って交互でも叩けるようにしておくべきだとは思う
>>554 オメ!
レベル26が2曲、27が3曲。達成率高ければ対象入るのか…なかなか参考になったかも。
シンバル側裏バスならロビンソン赤オススメ。
イノセント赤と同じくらい叩きやすいよ。
他にオススメはフェアリー緑かな。
モゲラ得意ならそばかす赤いけるかも…
と、そばかす赤落ちてモゲラ必死で練習してる自分が言ってみるorz
てかみんなどうやったらそんなに練習できるんだ?待ってる人いるから連続でできないし・・・
自分は一応社会人で、平日に休みがあるからその時粘着しまくってる。 日曜祝日でも開店一番で行けば空いてたりするよ。
時間と金があるんだろう、俺は週に3〜4日一度に1〜4プレイするが。 平均は2プレイで週に8プレイってところかな。 頻度的には中途半端だと思うんだがどうなんだろう? やりこんでる人はきっと倍以上やってるんだろうし、あまりやってない人は週に0〜2くらいだろうし。
自分は週1、2回、一度に15〜20クレorz どうみてもやり過ぎです、本当に(ry ドラマニ漬けの休日は仕事以上に疲れる('A`) ドラマニ楽しいよドラマニ。
月2〜3回、5クレ程度。電車に乗らないとないから必定「何かのついで」になる。
ゲーセンから徒歩1分半な自分 しかし帰りが遅いので、閉店間際に2クレくらいしかできないorz 時間あれば10〜15クレやるかな
月8000近く行くおいらは通勤途中にゲーセンがあるので助かる でもうまくならないorz
一度にまとめて数十回やるより、数回を数日間続けたほうが上達するよ
それ、全く逆のことを言ってた人がいたような気がするぞ
まとめると数日間続けて数十回やればよいと
結構地道に数年間やってて、CS版も全部持ってるけど、 全然うまくなりません(>_<)
そういう奴が現れると思った
練習したあと寝てる間にうまくなるから毎日やったほうがいいよ
クリアしたい曲の音楽聴きながら寝ると上達するかもしれませんよ 私はそれですね。
何よりも楽しまないと上達できないにょね。
100秒緑やってきましたよ。 間違えてバスオートにし忘れてヒーコラヒーコラしたあげく死にました。
すいません。 家でやるなら、CS専コン買った方がいいですか? パッドの位置がずいぶんACと違うんですけど。
アーケード本体を買うという方法もあるな。
一人で黙々と練習したいので、ネット上で見れる譜面をプリントアウトしようと思うのですが、 縦の長さがとんでもない事になってます。 印刷するにはやはり画像編集ソフトで地道に切り取って印刷していくしかないのでしょうか?…
俺レス多すぎ。 まるで暇人みたいじゃん。
何よりも楽しまないと上達できないにょね。
>>579 …とりあえずドリームジャンボにあたったら実行する。
575 爆音で名前が聞こえません [sage] 2006/05/24(水) 10:39:41 ID:e7RViR+G 何よりも楽しまないと上達できないにょね。 そうだにょね、やっぱ楽しまないとだめだにょね
カワイソス。。。でもワロスw
587 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/24(水) 22:11:39 ID:e7RViR+G
あんまりポコポコしないで〜 私はいつでもマゾっ毛 スカスカするのもやめてよ〜 私がタムより一番 あんまり俺の事いじめないで。
588 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/24(水) 23:54:01 ID:AhLvFJIi
うちのとこ不良ばっかでホントやだ 本体蹴ったり殴ったりするから機械ぶっ壊れてるし スティック折ったり持ってったりするし やってるとき普通に妨害して早く終わらせてくるし 何より店員注意しないしさ もう隣の県探すしかないかな…
何県? 鹿児島?
SP370と同時にlibra赤70%こえた〜 んでliar赤に初挑戦したらギリクリア。 liar赤、早い裏、連バスあってむずい。 SP270のとき、黄に粘着してたころを思い出すな
592 :
589 :2006/05/25(木) 18:13:07 ID:BfxNQcdW
>>590 その辺もうちょい右より
この前もDIAMONDS黄やってたら
うわっ下手だな〜目障りだとか言われて凹んだ
でも怖いから反論できん…
ゲーセン変えるか、 時間帯を変えた方がいい。 そんな状態だとやっててもつまらんでしょ メンテについては、 店員に言って無理なら、そのゲーセンの本社に、 店名を名指しで、治安の悪さと合わせて、クレーム入れる。 メールなり電話なりで まぁ、ゲーセン変えるのが一番だとは思うよ
594 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/25(木) 21:38:26 ID:LGpYKeZh
SP290だけどタイピ緑でけたー 4曲目に必ず入れてイメトレ毎日したら実った…
>>592 鹿児島こいww俺がレクチャーしてやるww
>>594 すげぇ…
負け時と100秒緑オトバ無しで俺もがんばってみようかな。
そんな俺は390でもう少しでここを卒業。
ノンスト無しで4000目指すので割と難しいのかな。
PARTY HARDって結構いい譜面だよね。
うん・・・多分この世の誰も出来ないと思う マジレスするとまあ地道にやってりゃ400越えは難しくない
>>599 サンクスです。
地道に二日に1回とか三日に1回ぐらいのペースでやってみます。
毎日やってたら3000円/月とか自責に耐えらんない。
今日だけで700円つかっちゃったけど('A`)上がったSP10程度ワハハ
700円で10上がればいいほうだorz 今日やっとシナリオできた・・・SPあと0.15で300・・!
アンダンテ赤ってオープンでやったほうがいいですか? 譜面サイト見てたらクロスではきつそうかな?と思ったんですが・・・
>>602 オープンでやりたいなら止めないけど、クロスでも十分出来るよ
ただ、綺麗に叩くんだったらSP500くらいの腕はないと辛いと思うから、
しばらく放置して黄をやった方がいいと思います
サンクス! 回復ゾーンもありそうだし特攻曲としてやってみようかな〜と思ってるだけなんで… 好きな曲少ないから同じ曲ばっかやって飽きぎみなんだ…
人が貼ってるスキル表見る時になんか自分のスキル表がでてくるんだけど・・・・
>>605 シミュにログインしてるならログアウトしてみ
ログアウトしてる状態で公開用URLをクリックすれば見れるはず
編集用URLだと見れないと思うが
と、私は睨んでいる。違ったらすまない
レスthx!ぇっとそのページ無くしちゃって…自分の表しか見れんでTOPに戻れないorz そんな俺は携帯房です
608 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/26(金) 13:27:11 ID:igPM3OZz
Vの家庭用残り2曲出ません、どうしたらいいですか? 当方、スキル410くらいです
確かギタドチャンコオフにして プレイ時間で曲でるようにせれば 30時間でブレイクダウン 30時間30分でホームシック123 とかいうのがでるはず 途中からオフにしても出るかは知らない
>>607 携帯はサポートが微妙だから、不具合が出る可能性があるよ
携帯でもPCのURLで開けるものもあるし
改善されないようならサポート掲示板に書くのもアリ
しかし私は携帯のTOPはブックマークなのでアドレス不明orz
ネカフェに行って作業することをお勧めする
611 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/26(金) 20:57:50 ID:igPM3OZz
>609ありがとです
すごい初歩的なことを聞きたいんですが… 曲のレベルってどうやって変えればいいんですか?
614 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/26(金) 21:20:20 ID:aLBhZHZa
>>610 他の人の表みることができましたよ!
最後に申し訳ないんですけど誰かスキルシミュレーターの貼り方も教えてもらえますか(・・?)
さげわすれた…(ノД`).゚.。
ドラマニやっていてやってもいないような奴等に笑われた事ならある。 それ以来人前でやるのが息抜きにならない気がして人のいない早朝に行ったりしてる。
>>616 きにしないでいいよ。
逆に天体観測赤とか叩いてると後ろで「すごーい」ってわめき散らす汚ギャルも稀に要る。
空気だと思おう。
>>602 刻みと連バスの練習曲としては個人的には最高だと思ったり。
タム回しもクロスでできなくはないよ。(自分もクロスでやってる)
HH+HTとかHH+LTでないだけCROSS ROADよりよほど楽。
刻み・連バスが上手になれば稼ぎ曲になるしね。
ギャラリーなんて気にしたことすらないな。 むしろ俺はバカにして欲しいな。 ああ・・・もっと罵声を浴びせて・・・。
ドラムスティックにビニールテープ貼ると、どういう効果があるんですか?
てのひら汗かきの人がすべらない
ビニールテープは安くて、ちょっと使う分にはいいけど、 しばらく使ってると、粘着部分がむき出しになってきて、 ベタベタになるからオススメできない もし何か巻くなら、楽器店に売ってる、 本物のドラムスティック用のグリップを巻くといいよ 5〜600円くらいかな マジオススメ
おいらテニスラケット用 何回も交換できるからオススメ¥
なるほど! で、どこに巻けばよろしいですかね?
普通に考えて分かりそうなもんだが 握る部分以外のどこに貼るってんだ
>>619 サンクス。
今日やってきた。
タム回しは出来なかったけどそれ以外はなんとか出来て結局65%位でクリアかな?
タム回しは理解できなかったから、叩いてるふりしといた。
あー、あと5か6くらいで400だー!
仕上げは蒼白緑かな…何回やってもクリア出来そうな気しないけど
628 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/27(土) 00:19:55 ID:yAcjPFJd
>>616 ギャラリーなんて気にしてたらうまくならんぜ??
629 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/27(土) 00:29:24 ID:fqcb01De
ドラブレ黄は逆詐欺すぎだな
630 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/27(土) 00:35:36 ID:qGWXaFqB
黄ネだけどこのスレ最初から読んで大事な事思い出した気がする。最近粘着ばっかりで楽しむ事を忘れてたわ。 >>このスレの皆 ありがとう、ガンガレ
sage忘れとか分かってねーじゃん俺or …吊ってくる。
632 :
616 :2006/05/27(土) 00:38:39 ID:Jp7AiTHS
勇気もらった。サンクス。ちなみに自分は30台の曲中心に最後40台をやるようにしてる。 30台後半を中心にして詰めていくべきか迷ってるんだけどどうしよう。(SKILL375)
>>614 xv-s.com/skill/dm.php?uid=????
携帯用
xv-s.com/skill/dm_m.php?uid=????
携帯からだと頭のアドレス入れるとわからないだろうから頭はカットしてる
つまり頭にhttp://www.を半角で付け足してね
????に自分のID(半角数字)を入れれば晒せるよ
一番はやはりネカf(ry
PCで編集してアドレスをフリーメールで携帯に送るのが楽かな
同じ携帯ユーザーとして応援してるよ!
>>620 そんな君が羨ましいよ
>>625-626 なんかウケたw
あと追加で、ネカフェで2chに書き込みはできないと思う(串ってヤツ)ので、
書き込む内容が長いならフリーメールに作成してから携帯に送ってコピペで書き込むのがいいよ
なんかスレ違いになってきたな・・・
>>632 そのスタイルでいいんでない?
たまにはレベルを下げたりしてさ
好きな曲やらないと長続きさえしないよ
私は花の唄黄をひたすらやってたから・・・オトバで(!
カードを紛失して再度始めた初心者なんですが 再発行から10回ほどでまだ200にしかいってないのですが 月光蝶緑とかSTAYの黄色とかじゃあがりませんかね(´・ω・`)
>>635 とりあえずあと50クレくらいやってから考えたら?
てか低レベル曲も詰めれば対象になる可能性はある
よくわからんがとにかくやりまくれ!
637 :
634 :2006/05/27(土) 00:59:12 ID:Jp7AiTHS
>>316 サンクスです。その方針でいってみるよ。偶然相性の悪い曲にあたったりしないように。 100秒も花の唄もハイハットが問題・・・裏バス克服もしたいけど晴天ナリとか厳しそうだ。
>>636 了解です!
とりあえず今できる赤字の天体観測とTimepieceって曲とextraのCaptivAte〜裁き〜緑色中心でがんばります
正直スマンかった。 アンカーミス。
>>638 天体赤(エクストリーム)か?
達成率が低い(50%台とか)ならレベルを下げたほうがいいかも
てかタイピ緑?できるのかい!
とりあえずテンプレ曲を一通りやってこい!
もしSP400越えたら初級者スレへ行きましょう
プレイ回数50回越えた…今までで一番プレイした。 始めてSP400越えました。 150曲以上やってSP400って普通なんでしょうか?遅いんでしょうか?
カード作る前にどれくらいやってたかによる。 ちなみに俺は4クレで行く。他人と比べないで楽しんでやったほうが早くうまくなるし、そういうネタは荒れるからやめれ。
カード作る前にどれくらいやってたかによる。 ←これ気にしないで てかスキルがどういうものかわかってる?
>>641 成長は個人差、気にすんな
個人の経験や期間、環境にも左右される
あとそういう書き込みは控えたほうがいいよ
初心者スレ住人のためにもできれば対象晒して初級者スレへどうぞ〜
>>613 ありがとうございます
今日ゲーセン行けるのでいろんな曲をやってみようと思います
400超えたんだけど、気分的に400超えた実力の気がしない俺は まだここに居座ってもいいですか?
勝手に強制移動さすな。 で居座ってもいいかも聞くな。
実際みんなの考える400の実力ってどんな感じ? ちなみに俺はわすれもの黄がクリアできるレベルだと思うんだが?
PPR黄に挑戦してみたけど だめだった…あのいろんな場所で連打するので MAXから閉店にされる…
>>650 アドバイザーになるか分からないけど、チョコチョコ見るようにするよ。
あっちのスレは知ってたけど、なんだか寂しくなってね。
>>652 さっそく魔笛やったけど死にました。
100秒緑が安定してクリアできるようになったら400超えかなぁなんて思うんだけど。
ちなみに未だにこういう譜面ができない…('A`)
┝┿┥-││││
|||-||||
┝┥┝b┥│││
|||-||||
┝┿┥-││││
||┝b┥|||
┝┥│-││││
||┝b┥|||
┝┿┥-││││
|||-||||
┝┥┝b┥│││
|||-||||
┝┿┥-││││
|||-||||
┝┥┝b┥|││
|||-||||
┝┿┥-││││
>>654 ┝┿┥-││││
||┝b┥|||
┝┥│-││││
||┝b┥|||
┝┿┥-││││
コレ、いまだに出来ない…
おかげでかなりダメダメな譜面がある…
>>654 >>655 ベイサイド黄赤とホームガール黄赤でS取れるまで粘着してれば嫌でも慣れるよ
スキルには直接絡まないけどちょくちょくやってみるといいと思う
>>655 慣れるまではホムガ黄粘着
慣れたらLibra赤お勧め Libraの連バスと跳ねたような?バスができたら世界変わる
余談だけどSP400いったらトントン拍子で450〜470までいった人はいませんか?
400いったならスキル表晒しなよ 作ってなかったら作れ。今後役に立つから
659 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/28(日) 00:18:32 ID:+XkndWuR
>>655 この裏バス譜面ってオープンで叩いてるとある程度簡単にクリアできるんだけど、
結局シンバル+裏バスの譜面で苦戦するんだよね、クロスで裏バス叩くのと一緒だからさ
そろそろクロスも出来るようになったほうがいいのかなぁ?
スキル300前半な自分は
661 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/28(日) 01:27:19 ID:VzBBWIOk
shower of loveとかオープンだと厳しくない? ちなみにクロスな俺はCYきざみが何故か苦手 やっぱHHとは感じがちがう。
>>660 できるようになるに越したことないと思う。
将来、例えば鬼姫やファンキー叩く時にクロスとオープン半々で使えたらかなり強いと思う。
>>662 そうですかありがとうございます
とりあえずForthefutureあたりからクロス練習してみます
>>656 ダイヤモンド赤最高達成率70%で、ベイサイド赤30秒保たなかったスキル374が来ましたよorz
ベイサイドとホムガの赤はスキル400前後だと辛いんじゃないかな?…と泣き言orz
スキル460の友人が辛うじてクリアしたけど、両方とも達成率50%以下だったし。
ダイヤ赤いいよダイヤ赤。マジオススメ。
666 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/28(日) 08:15:39 ID:VzBBWIOk
とりあえず好きな曲はフルコンしてみようか。
>>665 ラブメリ黄やるといいと思う。
あと、最後にサークルコースター黄もやってみるといいかも。
サークル黄は飛ばしすぎ。
アンコン緑がアレなのに、サークル黄やらせてどうするのか。
>>665 全体的に10-20%は達成率を伸ばしたい。
シナリオ緑、ドラブレ緑、テラケープ緑あたりもやってみるといい。
パフェ上げは判定線を見ないで叩けるようになってれば、
自然と上がってるはず。がんがれ。
>>664 スキル310。
ホムガ赤は行けた(70%)。
ダイヤモンドは無理でしたが…
670 :
665 :2006/05/28(日) 09:56:41 ID:nY2O+SKJ
>>666-668 アドバイスありがとう
今日はゲーセン行けそうなのでやってきます
やっぱりグレ出すぎを無くすのが一番なのかなぁ
>>651 鬼姫緑泣きながらクリアかな
>>657 550まではトントン拍子だった
足と手が別々のリズムで動くようになって世界が変わったよん
裏バスうんぬんではなくてjetworld黄色が楽しいと感じたとき自分の成長を感じた
jetworld赤が楽しいと感じたときは600超えてた
>>665 最速逃避行黄が交互叩きの練習にいいかんじだと思う
672 :
665 :2006/05/28(日) 18:52:27 ID:nY2O+SKJ
勧められた曲プレイしました ラブメリ黄フルコン サークルコースター黄 普通にクリア 問題は最速逃避行黄で1/4も出来ませんでした あと45なので詰めを頑張ろうと思います
>>669 ホムガ赤タムで落ちてきました(ノ∀`)
アドバイスシミュレーターのコメントを痛感したorz
>>665 自分のオススメ。
トッカータ緑、ドラブレ緑、シナリオ緑、ノクターン黄、悲しみ赤、
NGS黄、シンガーウェル黄、ダイヤモンド赤、さくらんぼ黄、シャイニング黄、
ロビンソン赤、イノセント赤、リライト黄、タラッタダンス黄、アイサンクアバウトユー黄、リブラ赤。
上記曲でシンバル側裏バスはロビンソン赤とシャイニング黄にあります。オススメ。
あと低レベル曲で達成率80超えを数曲作ってみて下さい。
>>650 乙です。
あとスティックの持ち方も追加して頂けないでしょうか?
一応ドラム入門書を立ち読みして調べました。
「親指と人差し指で挟み、親指とスティックは平行させ、生命線沿いに軽く持つ。」
間違えあったら指摘お願いしますorz
スキル300超えたらPARTY HARDの緑、フルコンできるから PARTY HARD緑をフルコンできるように目指してみようぜ。
ドラマニはレベル低い曲からフルコンなりスキル80%に近づけるなりした方が上達するんですかね?
フルコンも目指すし、難しい曲のクリアも目指した方がいいんじゃないかな。 上達への近道は、リズム感を養う事だけどね。 暇と金があったらメトロノームでも買ってきて一定のペースで机なり床なりを 叩けるようにしとくといいよ。 左右を別のリズムで叩くとかかなりうまくなるかも。
>>674 私の場合小指と薬指に力を入れて持ってます(CS版も)。
試しに
>>674 の方法でやった所スティックの挙動を制御し切れませんでした。
SP400まであと10切ったので(ノンスト使用、CSはノンスト使用で420強)こたつとみかんとハンサム兄弟とPlastic Umbrellaを(ADV)に移行してancient breezeクリアすれば多分届くと思います(月に2回くらいしか行けないので一発勝負になってしまうけど)。
ただバスがかなり駄目っぽいです(CSやっていてかなり思い知らされた)。
スティックは親指と人指し指だけでつまんでやったらきれいにたたけるよ。 手首をぐにゃぐにゃにしてやればうまくいくはず。
680 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/29(月) 21:13:13 ID:M0d0n5UD
スレ違いでごめんなさい。 PS2版ドラマニVで、ローランド製のエレドラTD-12をつないでやろうとしたらできなかったんですが、 だれか、その環境で家でやってる方いませんか?
>>679 私の手首は縦方向に曲げると手の甲側は80度、掌側は70度まで曲がります。
なのでぐにゃぐにゃにするとスティックが暴れてGOOD以下量産します……orz
だから小指と薬指でロックしないと逆に手首が利きすぎて駄目でした。
しかし足首は「かかとを付けたまま楽に立ったりしゃがんだりできる」ほど柔らかいのにバス力には全く貢献していません。
683 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/29(月) 23:00:38 ID:3s9RRF71
>671泣きながらクリアできない450のオレは負け組orz
IDがFunky sonic worldなので記念カキコ
鬼姫緑出来ないって人が削られる場所は、やはり最初だろうと思う。 あそこでゲージ削られて、スネア連打抜けたくらいで赤ゲージ、とかよくある話。 他難しいのは、赤タム+スネア→バス地帯とか全体の刻みの早さくらいだと思うけど、 SP400も越えれば出来てほしい部分。 最初は、やり方理解まで難しい。 赤緑→ 緑緑 緑赤 緑緑 緑赤 …… で、最初の二つ以外は同じパターンの繰り返しになる。 二つ叩いて休み、って感じ。 ここを慣れないうちは、緑全部左・赤右、と取ってしまう。でこんがらがって死亡と。 結構いるんじゃないかと思う。いなかったら恥ずかしい長文だ。 こんがらがらないやり方は、簡単に言えば左始動でやることを意識する。 赤緑 緑緑 緑赤 緑緑 緑赤 …… 右左 左右 左右 左右 左右 最初だけ右始動、以降は左始動、と意識すると、最初のタム地帯はなんとかなる。 交互になったら緑を左・赤を右で処理。でいいと思う。 最初以外は、SP400あるならなんとかなっていいと思う。 最初出来て他で死ぬなら他の曲で訓練。
しっぽのロック黄の足が出来ないんだかどうすれば リライト黄のような譜面は出来るんだかね…
>>685 が意味不明なことを言ってる件。
>赤緑 緑緑 緑赤 緑緑 緑赤 ……
>右左 左右 左右 左右 左右
赤と赤の間に緑が4つて・・・。
バトンタッチで俺流の鬼姫イントロ。
シーケンスうつの面倒なんで書きで。
まず、赤タムは右手で拾います。
タンタトット タンタトット タンタトット タンタトット
タ=右手 ト=左手
切り替わりのときだけラスト「タ」はシンバル。
SP260台の俺にお勧めの曲をお願いします
689 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/30(火) 18:26:57 ID:424tols9
>688 libra黄、ベイサイドベイビー黄、クロスロード赤を85%までもっていきたい。
クロス赤は88%ぐらいあったと思います 他はまだやったことないんで明日にでもやってみます レスthx
>>690 CROSS ROADクリアしたならinnocent worldの黄色やってみるといいよ。
ロマンス黄を目標としてがんばってみると良いかも。
あとはアンダンテ黄とか。
ラブメリ黄を忘れるな
>>691 その3曲も黄は手をつけてないので明日やってみます
閉店したくないって思いから保守的になりすぎだ俺・・・
レスthxです
>>693 その三曲はやや詐欺気味だから気をつけろ
最後にやるのを薦めておく
>>694 innocent world黄は明らかに詐欺で、天体観測の黄並にあるね。
CROSS ROADが逆詐欺でいいとこ20程度。
アンダンテはハイハットの連打ができれば割と楽だと思うよ。
この三曲ができたらドラブレ黄とかってどうだろ?
あれはレベルのわりに単調だから意外といけそうな気がするけど。
あとテンプレに載ってたから最近やってみたんだけど、
ノクターンは意外と楽だね。
天体観測黄クリアしたらBlackSheep黄を目標にするといいよね。
俺レス間の会話不全起こしてるな…スマソ
697 :
665 :2006/05/30(火) 22:00:28 ID:S4oZE7T9
698 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/30(火) 22:24:40 ID:424tols9
>697 イノセント&ロビンソン赤粘着でリズム感鍛えた方がいいとおも
グレ狙いで叩いてみるのもアリ・・・かも
>>695 卒業間近の人間に勧めるならともかく、SP300にも到達してない人にドラブレ黄を勧めるのはどうかと思うぞ
そのくらいの頃ならドラブレ緑でS狙わせた方がいいと思う
>>687 スマソw 一個おかしかった。
赤緑 緑赤 ⇒ 緑緑 緑赤(以下繰り返し)
だから、
右左 左右 左右 左右 …
だな。
>>686 >>5 の裏バス練習曲から…としか言えない。
>>695 ドラブレ緑でおk?黄だったらぶっ飛び過ぎ。
ドラブレ黄、ロマンス黄、黒羊黄はこのスレ卒業間近の人でも辛いと思う。
…いや、自分がそうなんだけどorz
確かに目標にするのは良いね。
個人的にイノセント黄は25〜6、天体黄は30あっても良いなと思った。
>>688 Flow緑。一定バスと刻み。
この刻みはヒマワリ緑、さくらんぼ黄、フェアリー緑にも出てくるしオススメ。
他にビリーブインラブ黄、プラスチックアンブレラ緑、トッカータ緑、FIRE緑(逆詐欺だよ)。
あと黄レベル25前後の曲全般かな。
Misirlou、SA-DA-MEがちょっと地雷かもしれない。
>>697 オメ!凄まじい特攻力だな。自力付ければどんどん伸びると思うよ。
703 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/31(水) 01:04:20 ID:wpjLF3BZ
ドラブレ黄はSP350で可能だとおもう
705 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/31(水) 01:23:09 ID:wpjLF3BZ
タム回しは素直だしバスは簡単だし下手すれば400行く前にS出せるよ 俺今385だけどA安定
>>705 アレができるんなら他の曲に手を出せば400くらいすぐいけるから頑張れ
具体的にはLibra赤、ありがとね黄、Under Control緑、ラブメリ黄、魔笛緑辺りはいける気がする
707 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/31(水) 01:53:59 ID:wpjLF3BZ
まあ400越えたいっつうより地力つけたいっていうのがあるから別に400越えんでいいんだけどね 今は交互苦手だからシナリオ粘着中 交互安定しねぇ〜
>>ドラブレ黄、ロマンス黄、黒羊黄はこのスレ卒業間近の人でも辛いと思う。 個人差だと思いますよ 個人的には(私は) ロマンス黄・・・SP250くらいで例の地帯やばそうになりながらクリア 黒羊黄・・・SP250くらいで初見クリア。以後死亡経験無し。フルコンできたのはSP580の時 ドラブレ黄・・・初挑戦SP430くらいかな?一回目は派手にピチュンw くらいだったと思う。 何が得意で何が苦手かによって変わってくるけど SP350でドラブレ黄がクリアできてしまうとバランスの悪い成長しそうだね。 得意分野を駆使して無理やりSP挙げようとする傾向がありそうだから 85%以上の達成率まで詰めることが出来なくなる つまり苦手な譜面は無視して次の曲、次の曲って行くから、あとあと困りそうだよ。
ロングの星のかけら緑 いろんなとこで刻んだり 交互やったりバスと交互あったり 2連バスあったりいろんなことできて楽しいから 一度やってみるといいよ
710 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/31(水) 14:58:09 ID:wpjLF3BZ
まあ苦手譜面は変則譜面と交互譜面ぐらいかな 変則はクリアがあやういし、交互はどうしてもグレ、グッドがでてしまう
>>640 タイピはリズムがずっと似たような物だし、曲いつも聞いてるのでできるのですよ(`・ω・´)b
あとはドラブレ黄色とかならなんとか・・・
まだSPが380なので、なんとか400までいったら
念願のヒマワリ黄色でSとってみたいです(`・ω・´)=3
Vip板覗いてるのがばれた(ノ∀`;)
も・・・もしかして名前欄いちいち打ち込んでたのか
>>711 >>640 だが、連打は行けそうだねぇ
この先の鈴木譜面はクリアできそうだな
しかし刻み、バス、タムがまだまだっぽいからそこら辺を頑張れ
ちなみに夢を壊すようで悪いがヒマワリ黄はSP600すぎでS取れた自分(特攻厨だったから)
CY+BDとCY+SNの高速(ラスト前)ができれば夢ではないハズ
すみません、ドラムマニアって生ドラムの練習になりますか? いずれは本物のドラムを叩きたいと思っているので、その導入がドラムマニアというのはふさわしいのでしょうか?
>715 あまり期待しない方がよいかと 生ドラムは生ドラムで練習すべし
717 :
爆音で名前が聞こえません :2006/05/31(水) 21:39:33 ID:9DzjeEMz
スレ違いだアホ
一瞬スレ違いでは無いとは思ったけど、 質問スレじゃないからスレ違いだね。 ただしそこまでいう事も…
>>713 2ch自体はまだ初心者なので(´・ω・`:)
>>714 連打は好きです、でも左右に振られるのは苦手なのです・・・
ヒマワリSクリアいつになるやら・・・ (´д`;)
sp100の俺にお薦めの曲をorz ちなみオトバならext60程です
30曲やった?オトバは外してどれくらいまでいける? 100ならとりあえずクロスロード赤とか。
オトバ外すと,CROSSROAD赤はスキル50パーですたorz ダークはスキルたまりますか?
>>722 4曲目か3曲目にタラッタダンスの黄とかおすすめ。
バスの練習なら天体観測の黄なんかうってつけ。
裏バスならロマンス黄やダイヤモンド黄。
ほかにはしっぽのロックや三毛猫ロックのそれぞれ緑はクリアした?
しっぽ三毛猫はやったことありませんorz ロビンソン赤は裏バスですか?
ロビンソンは後半に入ると程よく裏バスが入るね。 やったこと無いけどツバサ黄ももしかしたら裏バス入るかも。 ツバサはゆっくりな譜面だから気が向いたら一回やってみるといいかも。
B倍速やらダークやらはスキル増えます?
B倍速やらダークやらはスキル増えます?
ポイントは上がるけどスキルはあがらないはず。
スキル計算は
>>3 ですです。
ついでに達成率って言う、大体曲をやると70%とか68%とか出てくるのが達成率で (LV+1)/2を抜いた形だそうですです。
話してたらやりたくなってきたな…100円持って行ってくるなり。
よくわからないw 魔笛緑は難しいですか?
魔笛緑の難所 ・後半シンバル(4分の3連符だか6分だかで、リズムがわからないと即死) 似たもので黒羊赤(Lv53かな)がある ・後半タム(左始動推奨譜面) 多分削られるだろう とりあえずスレ卒業まではやらなくてもいいかと つまりSP解禁するまではとっておいて目標にするのがお勧め
魔笛緑は難しいよ。 俺はまだクリアできないです… セッションやってサポートしてもらってクリアさせてもらってる感じ。 スキルポイントについてはいやがおうにも知りたくなる時が来るから、 その時に学んでみるといいんじゃないかな。 400手前とか600手前とか。
>>734 black sheepの赤かぁ。
いつかやりたいな。
確かにスレ卒業するまでやんなくていいね、魔笛は。
>>737 もう卒業してて410ぐらいかな。
400超えたら全然あがらなくなった。
難易度あげないとだめですね…
>>740 ちゃんと達成率上げてる?
もしLv59の曲が40%ぐらいでクリアできても、Lv29の80%と同じSPしかもらえないから、
スキルを上げるんだったら、ある程度は達成率も気にしないとダメだよ
達成率は75〜80%くらいは欲しいね 白、ピンク、紫は特に
SPが250越えたので、緑黄の25〜30台を一通りやってみようと思うのですが 気を付けたほうがいい曲や最後にやったほうがいい曲は無いでしょうか?
天体観測黄はやめといたほうが吉
JET WORLD緑もバスがキツイと思う あとアンダンテ黄は刻みがキツくて、ロマンス黄とMIND YOUR STEP!黄は詐欺曲
747 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/01(木) 23:26:04 ID:nsBtJPW/
ヘリコもね スキルシュミレーターの30以下をやればいいとおも
>>744 Save A Little Something黄には気をつけるべし。
下手な40台よりきつく感じる。
>>749 SP373
まだできない。リトプレ緑のほうが遥かに簡単
最近GOODばっかでるようになった…
S判定とかほとんど見てない希ガスorz
ヒマワリ黄が軽快な曲でやりやすい
スキル300超えてまったく伸びなくなりました 裏バスとハイハットの早い刻みが苦手です。 こんな漏れにお勧めはないでしょうか。
>>752 >>5 の刻み練習曲、バス練習曲をやってみよう。
裏バスにI'M GONNA GET YOU!黄もおすすめ。
少し出来るようになったら、ロマンス黄(詐欺曲によりピチュンに注意)に
チャレンジしてみよう。
>>751 ヒマワリ黄ってそんなにやりやすいんですか?
レベル53だから躊躇してやらなかったけど
SP350でも出来ますかね?
>>754 SP350もあれば 余裕で出来る
安心しろ
裏拍が取れたらの話じゃね?
>>755 本当ですか?
今日早速試してみます
返信ありがとうございます!
SP350だとラストのシンバル地帯だけで死ぬんじゃねーかと思うんだがw
ものすごく的外れな件
ヒマワリ黄 クリアできませんでしたorz 手足交互で瀕死 シンバル連打 手足交互で即死しました メチャメチャ 難しかったです
>>761 それは単にお前が下手くそだっただけだ
普通の人ならSP350もあれば ヒマワリ黄はおろか ☆shining☆赤だって出来る奴だっている
もっと練習しろ そして今のSPに見合った実力をつけろ
ID:lab8ZgIo が変だと思うから安心していいよ 少なくとも簡単にできるような曲ではない
ヒマワリ黄は結構個人差出るだろ クリアするだけならSP200台でもできるやつはいるが、 だからといって出来ないから下手くそだと言い切るのはおかしい
悪かったなぁ…SP800で赤くなってorz あれは若干逆詐欺だとは思うけどそれでもこのスレでアドバイスを乞う側の人間が手を出せるような曲じゃないとおもうよ。 っていうか何故ヒマワリ黄をこのスレで…
ようするに邪魔したかったんじゃないか
どうせ「オトバで」ってオチだろ、
>>762 は
このスレで唯一勧められる50台はドラブレ黄のみ
ヒマワリ黄って300台前半の時に間違えて選んで落ちた覚えがある。 500越えてから久しぶりにやってようやくクリア。 少なくともこのスレで勧めるべき曲じゃないでしょ。 ドラブレ黄もここで勧める人結構多いけど、 このスレでアドバイスをもらう側の人だったら 緑を80越えで安定させるのを目指したほうがよくないか?
言っておくが オレはオトバはした事がないぞ オトバ否定派なんでな オレが初めてヒマワリ黄をクリアしたのはSP310の時だった 常に 高難易度の曲に挑み続けて来た それが 例え 自分の実力以上の曲であってもな だから上手くなった いつかは 越えなきゃならない壁なんだよ 初めのうちに 苦しんでおけば怖くないだろう? 何も 鬼姫赤をクリアしろって言ってるんじゃないんだ 無茶は言ってないつもりだ
>>770 特攻ばかりしてるとこの先伸び悩むよ
しかしモノはいいようだな、ただの特攻厨が「挑み続けて来た」とは
>>770 オーケイ、クリアラーを主張したいのは分かった。
他人に押し付けんな。
まぁまぁ皆さん
>>770 は貴重な自己体験を書き込んでくれているんですから
そういうケースもあるということで華麗にスルーしましょう
特攻というのは クリア出来ないのに高難易度曲に挑んで 自滅するやつのことだ オレは それらの曲を挑んでクリアした 特攻と一緒にされては困るな
はいはい もう自慢はいいから黙ってくれよ
OK、高難易度厨と呼ぶことにするよ
特攻も楽しいが、ほどほどに きっと柿や赤ネームになったら特攻という概念が無くなるだろうから今のうちに特攻を楽しむのもアリ 特攻で思い出を作り、練習曲で地力を上げて華麗にクリアできるようになると2度おいしい思い出になる こっそりお勧め
句読点使ってない時点でドラマニ以前の問題。 小学生だって作文で、や。は使う。
何でおまいら気づかない?
>>775 は自らを以って如何に分不相応なレベルの曲を
傍から見れば見苦しいことこの上ない叩き方でクリアするいわゆる”特攻厨”、
その痛さを証明しようとしているのに・・・
超初心者スレの住人を正しく導こうとしている
>>775 の優しさになぜ気づかない!!!
Ω ΩΩ<な、なんだってー!!
反面教師乙であります! でおk?
でも、ある程度特攻しないと上手くならないのも事実だよ
でも、ある程度粘着しないと上手くならないのも事実だよ
バランスが大事だよっと当然のことを書いてみる
まあ
>>770 とか
>>775 のことなんぞ気にしないことをオヌヌメしとく
The Legend黄ラストのSN→HT2連→HHの繰り返しが何度やっても全く出来ません。 これに更にCYやバスが加わってくると、もうさっぱり…orz コツや練習曲って何かありますか?
SNとHHは左手で処理、HT*2は右手ダブルで処理 最後だけ右手はHT1つめを処理してCYへ。HT2つめは左手で叩く ドラブレ黄のタムみたいな感じで HT2連って赤になるとHT→LTになるんだよねたしか
何か変なのが来てたのね。
このスレの範疇なのに40台や50台しかやらない友達に どうアドバイスしていいか分からない。 ほとんどの曲が達成率50%台・・・。
789 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/03(土) 00:08:20 ID:9y/vwj9z
>785 オープンだと SNHTHTHH RLRL クロスだとぎゃく
790 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/03(土) 00:16:06 ID:CvrgDWQ6
ドラムマニアってなぁに? ボク分からないから、本気だして200字くらいで説明をお願いしたいのだが
>>788 >>741 みたいに言ってみては?
「20台なんてカコワルイし」と受け入れてもらえなかったらそれまでだねぇ。
低レベルやり込んでるけど40以上なんて殆どクリア出来ない自分としては裏山しいな。
>>791 >>741 みたいな事も言ってるし、もぐら叩きみたいになるよとも言ってるんだけど
クリアできたらすぐ次に行きたいみたいで、達成率にあまり関心ないみたい。
30台薦めても、「そこらへんはできるからいい」と言われる。
そんなんだから、その友人がEXステージ出してる所を見たことがない
そして、その割にSPは気にするもんだから困る。
ドラブレ黄やストスピ黄ならまだしも、
begin黄、トッカータ黄、デスラバ黄
ここらへんは500とか600過ぎてからでもいいと思うんだがなぁ。
793 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/03(土) 02:13:01 ID:eONbpdwp
流れぶった切って裏バス出来ない人へアドバイス。 一定バス出来るのが条件だけど、 ワンテンポ遅らせてから一定バス踏めばおk これで裏バスの完成
タム蛾特に弱い…シンバルも。助けて。 あと知ってる曲しかたたけねえ。 オリジナル的な曲はLiar(黄まで)とRightontime(黄・赤はシンバルオフ)くらいしかクリアできない。 つーかなんでクラッシュシンバルないの?ライドまで手が回らない
私もこのスレの該当時代には775のような考え方してた。
でも特攻厨は結局青ネームあたりで基礎からやり直すことになるよ。
詰めを無視し、超低達成率を高レベルで無理やり誤魔化してポイント稼ぐと、曲のレベルが70(得意譜面の80前後)あたりで限界が見える。
レベル90台なんて気合のみでなんとかなる譜面ではないからね。
まぁ自分の実力以上の曲のレパートリー持つってのも楽しいからオススメだけど
5曲以内に抑えたほうがいいよ。
対象曲が全部特攻になるといろんな意味でキツイよ。(経験者語る)
>>788 達成率が全部50%だと過程すると、レベル90の曲30曲クリアしてもSP682.5しかないよ。
達成率50%台ってやつは訳がわからないまま無茶苦茶に叩いているだけの事が多いから詰めようと思っても詰められないよ。
というか落ちる事も多いと思う。
まぁ本人が楽しくてクラッシャーじゃないなら生暖かい目で見守ってあげればいいんでない?
いずれ本人が気付く時が来る。(私がそうであったように)
人それぞれだよね SP気にするならいつか気付くよ 私は地道に下から上げたタイプではないから SPシステムを知らなかったのもあるけど カードシステムが無い頃からちょこちょこやってたが、 とりあえずルックス赤クリア記念にカード作って30曲やったらSP500 正直悔しかった 当時の初心者スレでSP600までは初心者と言われて「赤譜面70台の曲を2つクリアしてるんだから600なんてチョロイぜ」て思ってた なのに何でSP500なんだ!!と自問 SPシステムを理解してから詰めをしたよ ルックス赤をクリアしてたが黄を詰めて黄が対象になったこともある しかし黄を理接してから赤やったらあっさり赤が対象に (対象入れ替えの値は緑と黄と赤のレベル差にもよるが) 三歩進んでニ歩下がって進む人もいるさ 私のように(例えがスレ違いで申し訳ない)
ロビンソン黄をやったら秒殺されました。なんで皆赤とか4.0でできるの?
798 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/03(土) 12:20:49 ID:9y/vwj9z
2.5〜3.5ぐらいがいいよ 4.0じゃちょい速いんじゃない
俺はIIDXじゃHS狂なんで4.5だが 他人がどうとかより自分に合った倍速でいいかと
練習量に応じてHSも速くした方がちょうどよくなる。 今は4.5じゃないとパヘ出ない
1.5でやってる俺は希少種か……
1.0で赤やってる人はある意味すごい。 やってる人みたけどごちゃごちゃし過ぎで訳がわからなかった
>>801 ナカーマだった
つい最近2.0に変えましたよ
2.5です。 このあいだ3.5にしたら得意曲でBだったw
結局は慣れだと思うけどなぁ・・・ そんな俺は4.0。 近々4.5に上げそう ダーク見やすいよダーク
普段2.5なのに設定し忘れで1.0でスタート すんげー遅い、やりにくいわこれと思いながらクリア 最後までやりにくかったのに粘着曲の達成率にnew recordの文字 って展開が結構多い俺
超初心者ですが, 今日ドラマニやったら五月より隠し曲が増えて居るのですが何故でしょう?
友達がやりだしたんだけど、出だしは何がいいかな? パッドの位置を覚えられるような曲がいいかなぁって思うんだけど。
>>807 ギタドチャンコが5月場所をもって終了したからどす
だから隠し曲が一気に解禁しました
>>809 ギタドチャンコ何故終了したんでしょうかねぇ?
SP350のもんですが最近赤に幾つか行ったんですが まずビリビンラブ赤なんですかあれ!? 30台のくせに早いし訳わかんないし 他にもアンダンテとかベイサイドベイビーとかもやったんですが みんな早い刻みばっかで閉店ばっかでした 赤になると早い刻みが出てくるんですか? ほんとどうにかしてください
肘じゃなく手首で叩くんだ
>>811 難易度に騙されるな。
それらの曲は全部詐欺。(アンダンテは適正?)
>>5 を見て選ぼう。
クロスロード、悲しみ、イノセント、ロビンソン、リブラ、
シャワーオブラブ、ダイヤモンド、あこがれ、そばかす、
ここら辺が対象になれば十分じゃないかな?
>>808 出来るのならトッカータ緑オススメだけど、無難に10台からやるのが良いと思うな。(
>>6 参照)
>>806 オプション設定保存出来るよー。
セッションキャンセルする前に、四角ボタンと右三角ボタン押せばおk。
あと曲始まってからスピード変更も出来る。
右三角+四角ボタンで速く、左三角+四角ボタンで遅くなる。
>>797 ロビンソン(あとイノセント、未来の地図)黄は裏バスの初歩だからねぇ。
自分も初めてのロビンソン黄は秒殺だったw
裏バスは裏で踏むんじゃなくて表で膝上げるのが良いよ。
で、バスは多少踏めなくてもいいから手のリズムを崩さないように。
>>738 激しく亀レスだがオメ!
上位赤譜面の達成率高いのがスゴス。
>>808 そんなときこそ
>>6 を活用してあげて下さい
個人的には様子を見てできそうなら、愛のしるし黄あたりもオススメ
>>810 始まりがあれば終わりもある・・・って事じゃないでしょうかね?
>>811 こころなしか版権の赤は詐欺が多い気がする・・・
>>811 どうにか頑張ってください。
みんな超えていく壁です。
でも君が挙げた曲は350には荷が重い。
それらは380くらいまで封印すべし。それらは正直スキル対象にする曲ではないよ。
地力上げ曲。
816 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/04(日) 01:55:57 ID:J/lTwsUN
>>811 それらが出来たら400越えた後すごい楽だよ。
818 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/04(日) 02:51:34 ID:J/lTwsUN
>>817 前スレのこのレスからの絡みで裏バスについて解説してる人がいるから、
読んで練習してみるといいかも。
このdat保管サイトはみんな使ってるんで帯域の圧迫がひどいから
何度も読み直そうと思ったら保存しちゃった方が後で読み込みでイライラしないかも。
htp://220.254.5.211:8000/2ch/game10_otoge/1141/1141264282.html#421
ちゃんと言うと430に書いてあるんだけど、
この前後に練習になりそうな曲が色々書かれてるから、そこら辺も読んどくと役立つと思うよ。
>>819 このスレの430じゃないよ!!ヽ(`Д´)ノ
>>818 このスレの
>>430 かと思ったテラハズカシスorz
過去スレのアドバイスから参考になったものを引用。
下のアドバイスのおかげでベイサイド黄もホムガ黄もダイヤモンド赤もクリア出来ました。
裏バスが憎いうちはベイサイド黄、ダイヤモンド緑に粘着すれば良いと思う。
S出る頃には他の裏バス曲も出来るようになってくるよ。
━━━━━
自宅で曲を聞きながらシャドープレイをするのがオススメ
もしくは↓の基本パターンをひたすらやれば、そのうちできるようになります
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7043/tenpure.html#10 裏バスはアンダンテ黄とかベイサイドベイベー黄で刻みに意識を置いて、
裏だったら刻みのリズムに合わせて足を上げるイメージでやると徐々に出来るようになると思う
例えば3回目と4回目の刻みの間に裏バスがあるとしたら、3つ目を刻むのと同時に足を上げる
裏バスは裏で踏むんじゃなくて表でヒザ上げるのがいい。
これがある程度身に付いたらダイアモンド赤をやってみるといい。あっさりクリアできて自信つくぞ。
>>817 3週間で300超えるって・・・
俺は2年で300到達だったよ
>>821 そこに書いてあるバスの練習ってためになるねぇ。
400越えたのに全然できねぇ俺はどおりでHome Girlが58%なわけだ。
>>823 >彼女とセッションプレイやるのは楽しい。
>CSはフルコン/愛の力で80%超え
愛するパワーってすんばらすぃな。
俺も誰かを愛したいぜ。
本日ハ晴天ナリ黄がこの達成率ってのはどういうことなんだぜ?
>>825 桃ネ前半に1回やって以来放置していました。
今やったら更新……出来るかな?
まずSは余裕だと思うよ
>>823 おめ!
携帯厨の私も見れて助かります
愛のチカラがウラヤマシス
私は彼氏もやるならドラだからセッションできない・・・orz
これからも詰め(地力上げ)と適度な特攻で頑張れ!
昨日100円でスタンダードやったんだけど(3曲できるやつね) なぜか4曲できてExtra Stageと表示されていた そんとき前3曲はなんかしらんがうまくいってS、A、Sだった もしかしてかなり(゚Å゚)ウマーだともう一曲できるって仕様?
どう見ても仕様です
>>829 テンプレみろバカ野朗
だな(´・ω・`)
>>829 何かわかんないけど
>>4 に詳細書いてあるから読んで見るといいかもよ!!
>>822 回数の問題。
個人差もあるから自分なりに楽しもう。
>>823 オメ!…と言いたい所だがノンスト無し400越ガンガレ!
ラブメリ黄、スマイル緑、リライト黄、
リブラ黄赤、悲しみ黄赤、イノセント黄赤、ロビンソン黄赤、
辺りやってみよう。
>>824 かなり参考になったよ。
テンプレに載せたいくらいのアドバイス。
>>829 その通り。
詳しくは
>>1-6
そういや
エクストラの条件って「一つAでそれ以外はS」以上なら出るんだよね?
とか聞いたら
平均してA+、つまり一度Sを出せばあとは他は全部Aでもおkとか言われたんだけど、
どうなんでしょうか?
ちなみにSSを一度出せば一度B出してもエクストラ行けるんだぜ。
ってのは有名だけど。
ついでに恒例の
>>829 の人気に嫉妬して踏ん張ったら脱糞しちゃった。
もし(゚Å゚)ウマーでもう一曲って仕様だったらやべー俺やったよおおってちょっと興奮してたからさ テンプレ見逃しちゃったんだよ、ごめん(´・ω・`)
>>834 なんかちがくね?
たいてい3〜4曲設定が多いだろうが、全部Sか1曲だけAで他SならエクストラへGOできる
稀にSSとか出たら1曲Bでもおkってのは合ってる
ENCORE STAGE とゎ何でしょうか
840 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/04(日) 16:01:58 ID:UMINlM48
age
SSの条件はなんですか?
>>838 って事は表現としてはA+よりもS-の方があってる感じですね。
>>839 アンコールステージの事です。
V2はExtraステージで特定の曲『Die Zaubor Flote』か『Atalante』か『裁き』をPerfect率95-97%で
EncoreステージのModel DD7へ挑戦することが出来ます。
98-100%以上になるとPremiumステージのOver thereへ挑戦できます。
>>841 Good以下を出さない事。
全てGreatかPerfect
すみません。 100%以上は100%の他にありませんね… 上記の三曲をパフェ率95-97%クリアでEncore、98-100%でPremiumですです。
>>843 プレミアムとアンコールのちがいゎなんですか?
おまけで、全てGood以上(Good、Great、Perfect)でクリアするとFullcomboボーナスが、 >842にも書いたけど全てGreat以上で評価がSS、 Perfect100%でクリアするとExcellentボーナスが付きます。 ボーナスはそれそれポイントが上がります。
>>844 曲が違うんだよね。
あとはパフェ率95-97と98-100を区分したいだけだと思うけど。
>>824 ZauborじゃなくてZauberでした…すみません。
>>847 アンコールとプレミアムが最後。
その後はエクセレント取っても多分出てこないはず。
クリアして解禁になる曲は、ごめん、分からないや。多分無いと思うけど。
>>842 そんな感じかねぇ
ロング混ざるとややこしいから
因みに4-2設定でロングA、他Sでもエクストラ行けたよ
ロング2曲だったらどちらもSじゃないとダメね
ついでにアンコールもプレミアムもその先の出現曲はないよ
んでどっかに書いてあるだろうがエクストラ、アンコール、プレミアムで出てくる曲はSPが上がるにつれて常時選択可能になるよ
(もしくは条件を満たしてる人とセッションの場合)
ちなみにこのスレ卒業すればDie Zauber Flote(前作のプレミアムステージ曲)が常時選択可能になる
でもあくまでエクストラステージで条件を満たさないとアンコールやプレミアムには行けない
片隅にでも覚えておいてくれぃ
>>837 正直400への目標としては高すぎると思う
400まで行って、400後半へ向けての目標曲にするくらいがいいと思う
タイピが練習に使えるのは500が目前に迫ってきた時期ぐらいだと思う
ボス曲は癖が強すぎて練習にはならない気がする
>>850 なるほどです。
ロング2曲は両方Sとは…
>>851 タイピは500が目安なんですね。
なにやらでしゃばったような事を抜かしてすみませんでした。
皆さんが赤でステージクリア出来るようになるまでどのような練習をしてきたのか教えてください。(例緑4.0極める→黄4.0極める→赤)みたいな感じで
・パッドの位置を把握 ・連打の練習(左右同時に叩かない事がポイント) ・ハイタムとロータムを2連で交互に打つ(タタトトタタトト)←意外と難しい ・裏バスと2連バスの練習 ・ドラゴンブレードの後半(稼ぎ)の部分のような刻みの練習HH+SN->HH->HH+SN->… ・上のHHのみの部分でバスが踏めると吉 ・メトロノーム(無かったら時計)を使ってHH(他でもおk)をイメージして一定のリズムを崩さず叩く。 俺はこんな感じの練習が役に立つと思うけど。 あとは階段の連打とか練習しとくといいかもね。
読解力の無い俺を許してください。 曲の移行ですよね。 SP100とそれ未満:たまゆら緑/トッカータ緑→タラッタ黄/ヒマワリ緑/月光蝶緑→林檎と蜂蜜黄/ロマンス黄/DIAMONDS黄 →→(SP300:)ヒマワリ黄/ドラゴンブレード黄/DIAMONDS赤/The Legend黄→赤い鈴緑→今に至る 矢印一つずつにSP50増えると考えて、それぞれのSPの時に目標にしてた曲です。 今日だけで、俺がとてつもなく暇人なのが伝わってしまった気がする。
・赤でステージクリア ・緑4.0極める 理解不能 俺の読解力不足か?
俺も読解できないけど
>>855 は参考になったので練習してみようと思った。
昨日ビーマニは八段の腕があるから簡単だと思ってドラムを初めてなのに調子のって友達に 「俺ドラムうまいから見てろよ」 って言っちゃったのに簡単な曲なのに速攻落ちた… 恥ずかしがった… これ意外と難しいんだね
多分基本的な難易度は音ゲーの中で1、2を争うと思うよ
大方バスが出てきたとたんに足と手がごちゃごちゃになったんでしょう
>>860 個々に難しいところがあるよ
ギタ・・・RGBを押さえてからピックを弾く
ドラ・・・スティックを使用、さらにバス(足)
寺・・・皿がある
ポプ・・・ボタンが一人でやるには大きい、9つあること
太鼓・・・バチ(太いし)
キーマニ・・・鍵盤多い(あとあのワイリングっていうか・・・何て言うか忘れた)
DDR・・・足メイン(体力も)
得意不得意あるだろうが、他の音ゲー経験者なら比較的上達は早めな傾向にある
やる気あるならテンプレ読んで頑張れ
わからないことあったらまたおいで〜
あさきが好きなので(V系好き)月光蝶のmusicやりました なんか強く叩かないと反応しないし スティックが意外に重かったからやりずらかった
>>865 ちゃんとパッドの真ん中を正確に叩きました?
余程メンテが悪くない限りはあまり力を入れなくても反応しますよ
特にHH(一番左のパッド)は手の位置が低いと、淵を叩いてしまうので、
真ん中を叩くには、手の位置を気持ち高めにしないといけないので注意してみて下さい
>>862 が的中…
月光蝶は俺も好きだけど、あれは結構難しい。
まず第一にポコポコポ ポコ、あれが難しい。
次にタンタンタタンの最後にバス踏んだりな。
あさきやるなら佐々木のたまゆらのBASICやってスキルアップしてみるといいかも。
あとスピードは2以上にはしないと詰まって見えないから。
誰か周りにドラムやってる人っている?
いたらやってもらってどういう風に自分が叩くのか練習した方がいいよ。
>>817 CAPTAIN'S VOYAGEはどかな?
ブラックシープ黄原曲知ってたからやってみたが、 最初のほうは簡単だねと思ったけど後の裏バスで撃沈。 やっぱり手が足につられる・・・
あのぉ〜 今日から彼女と一緒にドラマニを始めたのですが、5回やって彼女のスキルは81.13でした。 そして俺は6回やってスキルが4.18でした…。 全く未来が見えません。 どうなんでしょうか?
>>870 選曲のレベルやクリア曲数にもよる
まずは30曲クリアしてからスタートだ
先が見えないならこの際ギタフリに転向して彼女とセッションしたら?
ギタやってくれる彼氏がほしいよ・・・
>>870 こんな言い方はとても失礼だけど、リズム感が育ってないのかもしれないね…
むしろ逆にリズム感を育てると他の誰にも負けないぐらい育つ可能性を秘めてるかもしれんし、
少し努力してみれば必ずドラムマニア以外にも役に立つと思うよ。
ちなみにバスはオートにするとスキルポイントが半分になるし、
バス踏んでやろうと思ったらまた初めからに近い状態になるからバスは特別な理由が無ければ踏んだほうがいいよ。
長文失礼です。
>>871 俺とドラム&ドラムのセッションしよーぜー
>>872 どうやってやるんかいw
いいコト言ってるのになぁ
そうそう、オートを忘れてた
SP気になるならオートはつけない方がいいね
仲良く頑張れ!
気にしすぎるなよ〜
4.18?41.8じゃなくて? まぁギタフリに転向して彼女とセッションするのもありだと思うけど 諦めなければなんとかなるとおもうよ。 君がドラマニを「楽しい」と思えるなら100%上達するよ でも「楽しい」と感じないならギタフリに転向がいいかもしれない。 俺も最初は君と同じように未来が全く見えなかったよ。 レベル10台前半のオートバスで閉店や閉店寸前だった去年の暮れ(遠い目・・・) まぁリズム感が無いハンデは未だ、背中に重くのしかかっているけど SP600くらいまでは気合のみでなんとか来れたよ。
>>873 ふつふつと手当たり次第知ってる音ゲーをつなげてセッションしたくなってきてしまった…
ドラム&ギター×2&キーボード&DDR×2&bemani&ポップン&パカパカ&太鼓&三味線&ボーカルマニア
全員で12人か。
新規ユニット『なんとか十二楽坊』とか作れそうじゃん。
ごめんなさい。
真面目な空気壊して。
>>877 HH+SNの表バスが踏めるならDragon Blade黄いけそうかな、
多分林檎と蜂蜜の赤いけると思うよ。
HH+SNじゃなくてライドシンバル+スネアに対しての裏バスになるけど、
しっぽのロック黄も一度やってみるといいんじゃないかな。
いきなり黄やると多分曲分からないから最初は緑でやってみてからで。
不安なら全部エクストラかラストで挑戦してみるといいよ。
林檎以外は死にそうになると思うけど。
最近見つけた逆詐欺情報。
BLIND黄38
緑粘着してたのがちょっとアフォらしく感じたorz
緑31も逆詐欺だと思うので併せてやってみると良いかも。
furifuri60黄39
連バスあるけど叩き易い。
ロングのpot-pourri'd orange緑33も逆詐欺だと思うんで、ドランジュでリズム覚えてフリフリやると凄く叩き易いと思う(体験談)
ドランジュの黄は落ちちゃったorz
>>877 オメ!裏バス踏めたら一気に伸びそうですね。
裏バス練習で上に紹介したpot-pourri'd orangeを勧めてみる。
ハイハットとスネアの裏バスも少しあるけどテンポ遅いし、ユルビー出来るなら落ちないと思います。
あと手の強いあなたににゃんだふる黄。
裏バス全く無いし、フェアリー緑クリア不安定な自分でもどうにかなったんでw
それと鼻モゲラ黄、I think about you黄、最初と最後がどうにかなればレジェンド黄も行けると思う。
シミュレーターを見ると、悲しみ赤がそれだけ出来るならイノセント黄ヌルーして赤やってみるのも良いかも。
>>877 REAL黄とESCAPE黄も。特攻でラブメリ赤も。
882 :
877 :2006/06/06(火) 23:33:56 ID:i3avN7re
>>878-881 ありがとうございます
既にプレイしたもので・・・
しっぽ黄→即死orz
ラブメリ赤→足が合わず即死
ドラブレ黄は大分前にプレイして落ちたんですが
久々にやってみます
pot-pourri'd orange緑、鼻モゲラ黄、I think about you黄
林檎赤、レジェンド黄、にゃんだふる黄
REAL黄、エスケープ黄、イノセント黄・赤ですね
早速プレイしてみます!
もう皆さんに感謝!
>>882 ラブメリ赤はアグネスぐらいに難しいんじゃないかな…両方やってないからわからないけど。
ラブメリ黄と全然違うから相当覚悟してかからないと慣れた人でもリズム崩れると死ねる。
ラブメリは赤になっても逆詐欺だろうけど、それでも500ぐらい行かないとクリアは安定してこないんじゃないかな。
1、2曲はぐーんと高い目標曲を設定しとくといいよ。
ヒマワリ黄とかDie Zauber floteとか。
400行った事だし20代をフルコン、40代をクリア安定を目標に頑張るといいかも。
あくまで目標だからフルコンを血眼にやれって事ではないのであしからず。
長文失礼。
しっぽのロックや最速逃避行ができないのですが、カードがないと選曲不可ですか?
カードが使える筐体でカードを使った時のみチャンコ隠し曲ができるようなので、選曲不可です これを機にカードを使ってプレイするといいと思います
正確に言うとチャンコ隠し曲はカード無しでも選択可能(筺体がオンライン対応で) しかしキング曲はカードがないとできない しっぽ、最速はキング曲だからカード必須 香港やビープラなどはチャンコ曲だからカード無しでも選択可能
887 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/07(水) 02:50:21 ID:ZRFxEknF
889 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/07(水) 10:38:43 ID:ixKBdgZ2
ゲーセンでやったら、一回でオワタ カス過ぎる
マッチドグリップ レギュラーグリップ の違い教えて下さい><
正直に言うと俺は音楽用語に詳しくないし、
君に対して適切かつ分かりやすい教え方をすることは出来ない。
しかし幸運にして君よりもある程度常識というものを持っており、
問題を解決する方法についてならばお教えすることが出来る。
[
ttp://www.google.com ]
上記のサイトへ行き、「マッチドグリップ」で検索すると、
君が求めている答えを得ることが出来ると思います。
893 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/07(水) 19:10:51 ID:CquFLQfk
ワロタw
多分スティックを持った時、手の甲が上に向くのか下に向くのかの違いじゃない? 持ちかたは上手い人の真似をすれば解決 私もあまり詳しくないが
…裏バス練習中。 Libra黄 ベイサイド黄 ホムガ赤 フューチャー黄 ダイアモンド黄を中心に粘着 Sすら出ねえ… こんなにストレスたまるとは…orz
AHD黄いいよAHD黄 裏バスも程よくあるし
昨日からDMやり始めた初心者が質問 マイスティックってあった方が良いんかな? あと、どこで買えば良いんかな?普通の音楽店ので良いのかな
>>897 マイスティックは楽器店なら売ってるんじゃないのかな。
気持ち軽めの方がいいらしいよ。
>>895 ホムガ赤に嫉妬
マイステってどれを買えば良いのだろう?
種類多くていつも悩むorz
悩んだら一番安いやつでいいんじゃね? 気に入らなければいつでも買い換えられるんだし
>>899 ホムガ赤は、オトバ時代に粘着してたので、手はほとんど問題ないんですよw
俺は音ゲごときにマイステなんてキモがられそうだから買わなかった
同じくマイステ何にしようか悩んでる・・・ 贅沢言うと2種類あると便利みたい 太めと細めで えっと11H?(太め)と7A?(細め)かなぁ 平均1000円くらい 手に汗かきやすいならば滑り止め付きがお勧め(値段はちと高め2000円くらい?) 滑り止めは後で巻くこともできるが はじめてだから2種類もいらないが、好みがあるからなぁ いろんなゲーセンで置いてあるスティックを試してみるのがいいかも そして買うなら楽器屋の人に聞くのもアリ ドラマニって言うのが恥ずかしければ「電子ドラムはじめようかと思うんですが・・・」と適当に言うのもテ 機材やら詳しく言われたらヤマハとか適当に言っとき と昔どこかに書いてあったような 自分は適当に買ったマイステが太くて使いにくく、そのまま放置してSPが当時の2倍になったorz
自分本業ドラマー、趣味格ゲーなんだけど、 どうせゲーセンで時間と金使うなら、 練習がてらドラムマニアやろうと思い立った。 ドラム暦7年のジャズドラマーだけど、 やはり縦に流れる譜面は不慣れで初見きついと思うんだけど、 みんなはゲーセンで曲と譜面覚えてるのか? なんか人に見られると思うとある程度できるようになってから やろうと思うんだけど・・・。 自分はテンプレのサイトにあった譜面とスーパームービーズの動画見ながら 「たまゆら」練習してる。 間奏の刻みの前までは覚えたので、 今日の開店直後にでもゲーセン行ってやってみようと思う。
>>899 ,903
スティックは当然好みあるけど、
各メーカーの“5A”という型番のものが、
太さ、長さ、バランスから言って最もスタンダードなスティック
ドラムマニアは大きい音が出る必要がないので細め軽めでもいいけど、
細いものは筐体のパッドみたいな硬いもん叩くと衝撃で痛くなりがちだし、
より握り込む形になるから無駄な力が入りがち。
スティックは木の材質も何種類かあって、
スタンダードなヒッコリー材のほかに、メイプルのものもあるんだけど、
メイプルはヒッコリーに対して同じ太さで軽め、硬めという特徴があるので、
個人的にドラムマニアやる人にオススメなのは、
“5A”と同じくらいの長さでほんの気持ち太めの“5B”の、
メイプル材のものを選べば、すごくラクに叩ける・・・、気がする。
>>905 うん、なんか納得できた!
生ドラ経験はないからわからないけど、5Bを視野に入れて探してみます
あと
>>904 の質問に答えを
生モノ(ギター、ドラム、やキーボード等)経験者にはあの縦スクロールは辛いみたいですね・・・
何となくでも曲や譜面は覚えた方が楽です
ゲームは勝手にアレンジするとミスになることが多々あるし
家庭用もありますが、譜面サイトで研究したりしてアーケードでやるのが一番だと思います
家庭用じゃキツい部分が多々あるので・・・
>>904 ,905
YOU TUBEに色々神動画があるから参考にしてみるといいかも。
あと、ドラムマニアの動画を撮影してうpしてるサイトもあるからそこで譜面見るといいかも。
スティックが重いとスティックの重さで叩きがちになって、
自分の手首で叩く癖がつかないので軽いの買って手首を使って叩けるようにしたほうがいい、
と俺は聞きましたよ。
生ドラマーさんどうでしょうか?
あんまり生ドラマーさんに意見を伺う事が出来ないので、できれば上記の内容についてコメントくださいm(_ _)m
スキルの確認とかってコナミネットDXに入会しないと見れないんですか?
>>904 自分はSP590くらいですがここは苦手だなって思う部分以外は譜面全く覚えてないっすよ
慣れれば初見の方がアドレナリンが溢れ出して上手に叩けることもあるし。
曲は知らないうちに覚えてたりするけど
格ゲーマーじゃなく縦シューターだったらすぐに対応できたかもしれんけど
あの譜面に目が慣れないうちは叩き方が上手くても上達は厳しいかも。
生ドラとドラマニは全く別物と割り切ったほうがおそらく上達は早いと思います
>>907 生ドラなんか触ったこともないけど横からレスすると
スティックの重みで叩くのは別に悪くないと思う
手首でうんぬんというのは要は力を込めすぎず反動を利用して叩けってことだと思うから
>908 驚くべきことに、入会しても見れません。
>>908 コナミネットDXに入会するとどうでもいい情報はたくさん見れます
エクストラ到達回数とか曲別の最高得点とか
達成率は自分で暗記するかメモする以外方法はありません。
「一体バージョン何個目なんだよ?」とお思いでしょうが
事実です。
私も最初は達成率の閲覧は有料かぁ・・・って思ったけど
入会して絶句しました(笑
着メロとか待ちうけ画像とかアプリに興味ないなら入会の価値は限りなくゼロに近いですよ。
誰も言っていないので、一応
入会すれば
>>911 の他には、
現在のスキル、現在までの総判定数、プレイ時間が見れます
現在のスキルは、SP100.00とかいう奴が見れて曲別は見れません
現在までの総判定数は、PERFECT 10000 GREAT 1000 GOOD 100 BAD 10 POOR 1みたいな感じで見れます
プレイ時間は、プレイ時間10:00:00見たいな感じで見れます
まとめると、ギタドラのためだけなら入会しない方が吉
SP100.00って表現されるとちょっと分かりづらかった。 123.45とかなら、あぁ適当な数字なのか、ってのがわかるけど。
危うく入会するところだった・・・ シミュレータに登録してる人はみんなゲーセンでメモってるってこと?
>914 覚えておいて後でメモったり、 人が並んでいないときは選曲画面でメモったり。 docomo限定だがメモ用アプリもあるよ
ドラマニはまだいいが、ギタフリは最悪 ギタ、ベース、オープンって確認しにくいorz ちなみにDXに入会するとカード紛失時に最発行できる もしものための保険に使える・・・? 私は入会してないがな・・・やり方難しいんだもんorz
今度ドラマニを買おうと思うんですが超初心者です 真正ドラムをちょっと叩けるぐらいなんですが平気ですかね…?
>>917 ゲームはゲームだと割り切れるんなら問題ないと思う
家庭用のはDTXを買わないと、ホントにおもちゃ程度のものでしかないですしね
真ドラムやってるなら家庭用じゃストレス溜まりすぎてだめだろうなー DTX買うかゲセンで金つぎ込むかしかない。 アナコンでやるのが好きなんて物好き以外は、元が取れるほどもプレーしない可能性がある まあ、練習にはなる。CSで10倍やり込めば、ゲセンで使う無駄コインを減らせる。 1000とか目指すなら、始める際に家庭用持ってて損はない。 400でいいとかなら家庭用買うのはもったいない。 腕が疲れたらアナコンでギターもよし。セッションプレーするとわりと楽しいぞ。 生セッションとは違ったぎこちなさで、バンド仲間にも大うけです(・∀・) 知らんけど。
>916 つっても、新作出たらどうせ引き継がれんし。 ドラムだけならあんまり意味ないね。 しかしやり方難しいか?
質問です、最速逃避行(黄)のサビの部分で、 SNから始まるSNとHHの交互で途中にCYが入る箇所ですが、 SN−HH−SN−HH−CY−SN−HH オープンスタイルなので、RLRLRRLと叩くとCY後のSNが送れがちになりますがどうやって叩けばいいでしょう?
>>922 RLRLRLLですか、なるほど
今度そちらで挑戦してみますね。
この譜面クロスでやったほうがいいのかなぁとか思いつつ叩いてました
ありがとうございます
>>920 難しすぎorz
というか用語がカタカナ(英語)ばっかりでどこにID、どこにパスワード入れるのかわからない・・・
たしかにドラムだけならいらないか・・・
自分はドラメインで最近麻雀とギタはじめたから次回ギタドラがeアミュになったら入会しようかと思って・・・
>>923 クロス推奨かな
オープンでもできなくはないからやりやすいスタイルで頑張れ
とクロス派が言ってみる
>>921 おそらくクロスのほうがやり易いんだろうけど
オープンでそこががっつり繋がるとかなり気持ち良い
ちなみにおれはRLRLRLL派
>>906 やっぱアーケードですか。
譜面サイトが親切なのが救いですね。
>>907 youtubeにもありますか。
見てみます。
スティックの重さのことですが、これも個人差あると思うけど、
軽いスティックのほうが手ごたえがなくなる傾向があるので、
手首を使う感覚を身につけるのには
重さ太さよりは、
長めのスティックとか、重心が先っぽよりのスティックを使うと、、
遠心力を感じられて、手首を使う感覚が気持ちいいと思います。
試しに箸とかペットボトルを向きを変えて振ってみるとわかる。
>>909 反射神経重視ってことですかね。
確かに生とマニは別物ですな。
>>918 >>919 レスどうもです!!!
DTXってなんの略ですか??
それとやっぱ譜面がたくさんでてくる曲しかイメージ浮かばないんですが
初心者でも難なく叩ける曲はありますか?練習モードとかあれば尚いいんですが…
>>926 どちらかというと、反射神経というよりは譜面を認識するって言った方が近いと思う
高速で譜面を流している人は、詰まってると認識できないから間隔を空けるために速度を上げています
>>927 DTXっていうのは平たく言うと電子ドラムの事で、最近のPS2のドラマニでは一部のDTXをコントローラとして認識させる事が出来ます
AC以上に叩いてる感覚がよいですが、場所をとるのとかなり高価なので実際には一部の人しか使えませんね
また、どのシリーズでもある程度の割合で初心者向けの曲(というか譜面)はあります
トレーニングもありますけど、他の音ゲから流れてくると若干の不便さを感じるかもしれません
家庭用は死んでも、最後まで叩けないくらいしかデメリットがないので、楽しんで上達するのが一番ですけどね
ジッパ ◆L04m/3jyVc は 「俺生ドラやってるけどドラマニなんて」云々言ってる人と違って なんか感じいいな。 スレ卒業ははやいだろうけど(もうしてるかも)、 その後もちょくちょくアドバイザーとして来てほしい。
>>927 DTXの名前はしらんが、ビギナーモードがある
1曲目はゲームオーバーにならないよ
しかしオプション制限や選べる曲が少ない
オプションはいじらなくていいと思うが、曲が少ないのがね・・・
でも版権(ロビンソンとか)はあるからやりやすいはず
しかし他の音ゲーや似たようなものをやってる人には物足りなく感じるかも
1回ビギナーやってから物足りないならスタンダードを選んでレベルが10台の曲からやってみ
個人的には版権(知ってる曲)がお勧め
しっぽのロック(黄)で今日2度閉店orz CY側の裏バスがいまだに・・・ やはりロビンソン(赤)をやりこむしかないのかなぁ 蒼白(緑)はHH-HH-SNの3連で速攻閉店した あれも難しい ここいらが出来た上で卒業したい・・・
>>932 ツバサ自体がまだやったことないです。
えーと、CY側の裏バスになるんでしょうか?
次、挑戦してみます。ありがとうございます
>>933 HHに対して裏バスから入る2連バスがあるから、
たぶんこれが出来ればライドの方も楽になると思うよ。
もういっちょ質問しちゃうけど、
Black Sheep黄や天体観測黄はクリアできてる?
ちと失礼だが、ただ単にバスの踏み心地がまだまだ足りてないだけかなとも疑ってみてる。
裏バスならHome girlがいいかな。 もしExtraステージだせてそのエクストラ捨ててもいいって覚悟があればBeForUのチカラやってみるといいよ、かなりムズいけど。 あとはテンプレにあるけどDIAMOND黄と、 クリアが安定してきたら練習用にロマンス黄をつめてみるといいかも。
初心者でマイスティックの人この中にはどれくらいいる?
過酷ログ見て自己解決しました。
>>928 >譜面を高速で
明暗ダ!と思ってやってみたけどそもそも縦譜面自体に慣れてないので
まだ効果はみられなかった。。。
自分はやっぱり当分完全暗譜&カンペ代わりに画面みる
がいいみたい。
それやったらロビンソン黄は全部たたけました。
たまゆら赤は間奏の刻みに入った瞬間に「あ、忘れた」ってなって死ぬw
>>929 ドラムマニアやってる人も同じドラム仲間だと思ってるからね。
奏法関係の質問とか、生ドラム参入の相談は大歓迎です。
SKILL110の雑魚ですが ツバサ赤の2連バスがふめません。あれは裏バスなのですよね?
スキル110でツバサ赤は早いとおもいます
>>941 ヒマワリ緑とか月光蝶緑とかJet World緑とかクリアできたらツバサ赤やってみ。
少し楽になってるかもね。
>>942 >>943 そうですか。ヒマワリとjet worldはやってみます。
でも月光蝶bscは裏バスはいってますよね?
正直月光蝶は300超えてもできない・・・裏バスできる人うらやましい・:・・
>940 暗譜すごいね。まあ生ドラムやるんなら必須スキルだろうが・・・・・・ 頭の中では楽譜(?)の形で覚えるの?(生ドラムの楽譜ってどうなってるか知らんけど) それともゲーム画面で振ってくるのと同じ形?
>>946 実際はすごくもなんともなくて、
フレーズの音で覚えてる感じさね。
「ここでタタチー」とか、「ここはタッタカタッタッ」とか。
あとはそれに対応して手は勝手に動くから、
コマンド入れて昇竜拳だすのと同じようなもん、かなあ・・・。
覚えるときは譜面見て音に読み替えるんだけども。
ただドラマニは一語一句正確に覚えなきゃだから、大変。
>947 なるほど。参考になった。
>>944 >934にも書いてあるけど、ツバサは裏バスから入る2連がある。
あんま覚えてないけどツバサはこんな感じに2連だったはず。
┝┿┥-|||│
|||-|||│
┝┥┝b┥||│
||┝b┥||│
|||-|||│
┝┿┥-|||│
|||-|||│
┝┥┝b┥||│
jet worldは緑でも出来るようになるとバスが楽しいかも知れない。
>>945 月光蝶は黄や赤になると死ぬ程裏バス入るけど、
緑なら裏じゃなくライドとあわせたバスが主体だから割と死に際でもクリアは出来ると思うよ。
あさき曲はとにかく曲を聴きまくる事がクリアの秘訣かな…
>>949 のAA何か変な場所に空行がありますね。
┝┿┥-|||│
|||-|||│
┝┥┝b┥||│
||┝b┥||│
┝┿┥-|||│
|||-|||│
┝┥┝b┥||│
ただしくはこっちです。
失礼しました。
これって今、中古でいくらぐらい?
もしかしてアーケード本体買おうとしてるの?…すげぇなおまい。
まず個人向けにゃ売ってくれないしe-amusementに繋がないと隠し曲出なくて大惨事
>>951 家に防音加工とか施したりしなければいけないのでは?
う〜んそれも考えたけどやっぱまず家庭用かな? いくらだとおも?
エルフか… とりあえずクロスボウに名前付けて ゴルゴ13な外見のエルフでもやるか (それはモローだ)
…また強烈な誤爆をやっちまった…orz
>>960 950踏んだから俺が立てようかと思ってたけど、良かった立って6(。)w(゚)9
ツバサ赤、ザイゴで見てきたけどひどいな。あれで32はないだろう。 個人的には45くらいつけてもいいと思った。 テンポは遅いが16分の連バスはなしだろう。 ┝┥│-││││ |||-|||│ ┝┿┥-|||│ |||-|||│ ┝┥┝b┥||│ |||-|||│ ┝┥┝b┥||│ ||┝b┥||│ ┝┥│-││││ |||-|||│ ┝┿┥-|||│ |||-|||│ ┝┥┝b┥||│ |||-|||│ ┝┥│-││││ 一応450超え(特攻だらけなんでこっちで勉強中)だがクリアできる気がしない。
普通にビプラやブギトレ黄のが酷いと思ってるのは俺だけ?
ツバサ赤はV3ロケテでLV45になってる。
製品版でまた変更無かったら
>>962 のとおりになるね。
ていうか鈴木愛譜面の緑が軒並み下がってる…
本稼動で元通りになってくれるといいけど無理だろうな。
リバース黄 ワンフレ緑 オーシャン黄 ケイコ緑 ボビー黄 ライズ黄 ブギトレ黄 悲しみ テイル緑 ハンサム黄 マリゴ黄 ネジ緑 ハロユ黄 ツバサ 夏の扉 ビプラ アビュー黄 星のカケラ緑 蛍緑 おしゃれ緑 32って結構あるな 安易にビプラとブギトレ黄だけツバサより酷いみたいに言っちゃったけど他にもツバサより酷いのありそうだ
初めてロング曲プレイしたらスキル7ポイントも上がった。 ロングは3曲分だから閉店したらもったいないと思って ずっと敬遠してたけどもっと早くやってればよかった。
>>966 魔法のタルトとかpot-なんたらとかKとかかな?
ロングが2曲設定のところとかあるよ。
でもロング曲はいろんな意味で詰めにくいのでいまいち
>>970 エクストラか最後にしっぽのロック黄やってみたら?
あとはThe Legend黄やってみてクリアできたらDragon blade黄とか。
Be Proud赤やGreen Lime黄はやっておいて損は無いはず。
とりあえず全部リストにある曲の上位曲を言ってみた。
>>970 Libra赤、イノセント赤、ロビンソン赤も。
974 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/12(月) 21:59:32 ID:fmw7IuGg
初めて質問させていただきます。 現在SP350ほどです。 そっと。緑のHH×2→SNの地帯がなかなか正しく叩けないんですが、 コツみたいなのってありませんか? いつも右手でHH2回叩いて左手でSN叩こうとするんですがずれてPOOR連打してしまいます。
右左右、で叩く練習した方がいい、かな? 将来のことを考えると。
>>974 >975をより視覚的に
|┝┥-|||│右手
┝┥│-││││左手
┝┥│-││││右手
これが難しいって事は上海ハニーMagic words?とか苦手なのかな。
978 :
966 :2006/06/13(火) 01:54:56 ID:hzyE3adr
>>967 ,968
すみません。
ロング曲は1曲だけで7ポイント上がったんじゃなくて
Sweet Illusion、pot-pourri d'marmalade、Handsome JET L-Project、
MISS YOU、SUZY AND THE TIME MACHINE、ファミレス・ボンバー、
USED TO ROCK'N'ROLL、DEPEND ON ME(Long Version)、pot-pourri d'orange
をクリアしてそのうち3曲にスキルマークついたんです。
まぎらわしいこと書いてごめんなさい。
979 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/13(火) 02:29:32 ID:6k3jH7kw
難しい曲を決めて何回も練習するか 適当にクリアできる曲を増やしていって難しい曲はあと回しにする どっちのほうが早いでしょうか? あと明日ドラムマニア用のマイスティク買うんだけど普通のドラムようのスティックで叩いても機械壊れないよね? あとどんなスティックがオススメなんでしょうか?
>>979 「適当にクリアできる曲」にひたすら粘着、ってのが
このスレ的にはセオリー
20台の曲の80〜90%を獲りにいくべし。
>>979 スティックについてはこのスレ内を読めば話は見えてくるはず
ちょいとさかのぼれば書いてあったような
楽器屋にあるようなドラムスティックなら大丈夫じゃないか?
本当は付属スティックが機械にはやさしいんだけど
上達方法は人それぞれ
急いじゃだめだよ、ね
ちなみに自分は好きな曲しかやらなかったが
983 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/13(火) 11:46:15 ID:6k3jH7kw
まだ始めたばかりで絶望的に下手くそなのですが アドバンスのツバサさえクリアーできません つい最近死にました○| ̄|_ こんな俺でもうまくなれるでしょうか? 将来はエクトリームでワザって言う超難しい曲たたけるようになりたいです 今はまだベーシックのワザさえ半分行かずクリアーできない
上達に差はあれどドラマニが好きならおk みんなはじめは下手だったんだし コツコツ頑張れ!
俺なんか一回目は愛のしるししんだけど、今は400こえたよ
自分も一番最初は愛のしるし緑からだったよ 次にやったEメール緑で死んだ V3で13→26っつーレベルの跳ね上がりっぷりにコンマイウンコと思ったわけです 天体観測黄も同じく カゴノトリ緑は下がっててびっくりした
988 :
爆音で名前が聞こえません :2006/06/13(火) 16:50:11 ID:gzJOLXSy
>>982 お世辞言っても何にも役に立つことはないから正直にいうけどまだ早いと思う。
まあ、曲をやるのは本人の自由だから。
自分はコンチェは3連タムのところはなんとか抜けられるけど、最後の方のハイハット連打で死ぬことがしばしばだなorz
コンチェ緑なんてSP700越えてから初クリアしたような せめてココ卒業したらじゃない? 好きならSP500でクリアはそこそこになるはず? 自分は佐々木なんて恐ろしい!と思って後回しにしてたらSP650でも軽く落ちてたな
たまゆら黄、粘着してたら なんとなくクリアだけは出来るようになったな。 それでもデンジャーでまくりだがw
>>982 佐々木好きで特攻しまくってた俺でも初クリア時はSP450位だったと思う
正直基礎が出来てないと、全く太刀打ち出来ないレベルの譜面なので、焦らずに腕を磨くのが近道だと思う
基礎を固めるために、今は色んな曲をやってみると良いと思う
個人的にお勧めなのが、
TOCCATA緑(パッドの位置の確認)
UNDER CONTROL緑(遅いタム回し)
ACROSS THE NIGHTMARE緑(高速連打の基本)
ESCAPE TO THE SKY黄(やや早めの刻み+中盤の乱打地帯は追い越しを使って交互に叩ける)
辺り
あと、あんまり無謀な特攻をすると、筐体に優しくできないかもしれないので、少し気を配っておくと良いと思います
そろそろ次ぎすれの季節
>>982 取り敢えずコンチェクリアのこつ、みたいなものを書いてみる
・最初のスネア→タムでミスしない。これはスネア左手、タム右手の片手連打で繋げる
・バスをないがしろにしない。シンバル・ハイハットと同時なやつは特に意識してミスを減らす
・曲中よく繰り返されるタタン・タタン・タン・タン!のリズムのスネアでミスしない
・序盤のシンバルはそんなにはやくないので焦ってリズムを崩さない
・タム連打は取り敢えずくらいつく。きちんと両手連打すること
・スネアとかタム二連打→バスのところは混乱するなら片手で二連打する
・スネアとタムの同時連打は諦めず叩いて少しでもミスを減らす
・ハイハット連打地帯のハイハットは両手で叩く
・最後のシンバルはその前に余裕があるので、両手で構えて落ち着いて連打
思いつくままに並べてみた。コツは諦めないこと・バスでのミスを減らすこと。健闘を祈る
無理だと思った部分だけバスをあきらめて他をパフェ出して補うって手も。
>>994 なかなかいい感じの攻略w
てかみんな佐々木好きだね
自分はエスケプやらルックス、prismなどの歌詞のある明るい曲が好きだよ
・・・あ、たまゆらは歌詞あるなorz
でもあさきは歌詞無くても好きw
埋め
梅
産め
1000ならドラムマニアを明日から始めてみます。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread || OVER 1000 | |
|| .THREAD | |
|| CLEAR!! | |
||._∧ ∧ _____.| |
/ ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
( ̄ ( つ ̄ ̄ ̄(/.| |
Τ | | | ̄ ̄ ̄ | | 音楽ゲーム@2ch掲示板
/ (_(___) ./\
http://game10.2ch.net/otoge/ / ./ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄