初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・28th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
最新作HAPPY SKYが絶賛稼働中です。
ビギナーモードは3曲保証で絶対に途中終了は無し!
そして3月にはアーケード最新作「DistorteD(IIDX 13)」も稼動予定です
まだプレイした事の無い方、この機会に是非始めてみませんか?

このスレでは初心者〜中級者のみなさんの書き込みをお待ちしています。
曲の感想、質問、クリア報告、練習用おすすめ曲、難しい箇所のプレイ方法など、何でもどうぞ!

取り敢えず質問の前には>>1は熟読されますよう。最近多いので・・・

【前スレ】
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・27th style
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1131747641/

【このスレのローカルルールについて】
初心者のみなさんの書き込みは大歓迎ですが、テンプレや公式サイトを見ればすぐに判る質問が増えています
「質問は既出を気にせず進行」がこのスレの方針ですが…最低限、自分で調べる努力はしましょう
・このスレの対象難易度は★1〜★6程度、段位認定は七級〜一級まで。
 ★7および初段以降の話題は初段〜六段スレ等の上位スレッドにて。
 NORMAL★7・★8は慣習的にこちらでも取り扱っていますが、出来るだけ控えて下さい。
・攻略系の質問に際しては譜面難度BEGINNER(B)・NORMAL(N)・HYPER(H)・ANOTHER(A)も明記して下さい。
 また、利き腕、1P(筐体左)側か2P(筐体右)側、使用オプションを書いて下さい。
 どの部分が分からないかなどを具体的に書くとレスがつきやすくなります。
・旧作を知る方は呼称変化(L/N/A → N/H/A)に注意してください。
 家庭用に関する話は前者、業務用現行では後者の呼称が一般的と思われます。
・小節番号への言及には譜面サイトのそれを用いるのが最も分かり易いと思われます。
 ただし、引用やリンクに関しては各サイト様のガイドラインに従って下さい。
・家庭用の質問も歓迎。難易度表記が現行と異なるものもいくつかありますが、
 初出時点で★6以下になっている曲(Abyss(H)、Real(H)等)についてはこのスレで取り扱います。
・初心者スレに不適切な話題(★12曲AAA・高段位・トップランカーのスコア等)はご遠慮願います。
 話についていけそうなアドバイザーの方も、加担しないようご留意下さい。

【特筆事項】
・「nヶ月でm段ですが・・」等の弐寺暦の話題は禁止。単位時間当たりのプレイ量や、
 その内容も人それぞれだし、他音ゲーの経験の有無でも成長速度は異なります。
・「ポップンから流れてきました。あちらではLViまでクリアできます。AS入れるとj段なのですが・・・」
 訊く前にASを外して練習しましょう。ASは別ゲー。矯正は後回しにするほど面倒になります。
・BMSは取り扱っておりません。Ctrl+Fなり何なりしてBMSスレへどうぞ。
・テンプレは読んでください。

【テンプレ目次】>>2-15辺りに、この順で並んでいます
・参考サイトURL
   公式ページ、Wiki、有志作成の難易度表、家庭用コントローラ改造
   略称、曲・EXコースリスト、譜面サイト
・AC HAPPY SKYプレイ時の各種注意事項
   クレジット投入後〜プレイ中、EXTRAステージ、カード使用方法および引き継ぎ
・段位攻略(七級〜一級)
・初心者向け運指練習法
・固定運指のススメ(運指の一例)
・NORMAL譜面難易度傾向、難易度譜面別傾向、曲の出現、消滅について
・オリジナルコースの勧め、SUDDEN+/HIDDEN+の目的

マターリ進行を心がけましょう。
2爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:04:32 ID:aLLUbdnk
>>1
乙…
3爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:04:32 ID:d104rjr3
【beatmaniaIIDX関連HP】
・beatmaniaIIDX HAPPY SKY OFFICIAL HOMEPAGE(HOW TO PLAY必読、エフェクタ解説もこちら)
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/

・家庭用IIDX10th公式
ttp://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/10th/

・BEMANIWiki - BeatmaniaIIDX12 HAPPY SKY / IIDX13 DistorteD
ttp://voiddd.com/wiki/index.php?beatmaniaIIDX12%20HAPPY%20SKY
ttp://voiddd.com/wiki/index.php?cmd=read&page=beatmaniaIIDX13%20DistorteD

・初段〜六段スレ提供 IIDX 単曲攻略用Wiki(EXTRA召喚推奨曲はこちら)
ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/

・有志による難易度表(公式の12段階と異なり、非常に細分化されている)
ttp://sungeki.hp.infoseek.co.jp/bmrank/bmrank.htm HYPER・ANOTHER
ttp://bm2dx.s41.xrea.com/light/ NORMAL

・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

・曲の略称に関してはこちらをどうぞ。
ttp://www.yunyun.net/iidx/abbreviation.html

・携帯向け EXPERT&段位認定 曲リスト
ttp://ris.bms.ms/2dx_mobile/2dxhsky/

・譜面紹介サイト(要JavaScript)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ 1st〜HAPPY SKY、CS

※上記譜面サイトにおいて、"ttp://〜"の形を含む譜面への直リンクの禁止が明言されております。
 具体的には、「ここ(ttp://〜)の**小節目なんだけど...」と言った形での参照は無理と思われます。
 IIDXプレイヤーとしてのマナーを損なわない為にも、先方のガイドラインを遵守しましょう。
4爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:05:17 ID:d104rjr3
【AC HAPPY SKYでの注意事項】
        Effect
1PStart    □              2PStart
  □    VEFX   † † † † †   □
         □

[コイン投入後〜モード決定]
・コイン投入後、タイトル画面でVEFXを押すとオプションが設定できる。
 設定が終わったらスタートボタンを押す。ここで設定したオプションは1P、2P両方に適用
・スタートボタンを押した後のデフォルトのカーソル位置が「BEGINNER」
・BEGINNERモードは、一部の曲に用意された「BEGINNER譜面」で遊べる。
 ゲージ60%からクリアとされているが、成否にかかわらず3曲プレイ可能。
 また、bpmに関わらず譜面速度が一定で、設定したオプションは無効になる。
・STANDARDモードにて、1stステージで選択した譜面の難易度がN/H/Aを問わず★5以下であった場合に限り、
 クリアの成否に関係無く2ndステージに進める。HARDその他のオプション使用時もこの条件で進める。

[選曲中・プレイ中]
・曲数に対し選曲時間が短いので、台に上がる前にやる曲を一通り決めておく方が良い。
・選曲中・コース選択中にVEFXボタンで譜面の難易度を変更可能(NORMAL→HYPER→ANOTHER→NORMAL→..)
・IR対象コースはEFFECTボタンを押しながら決定すると裏コースを選択可。6裏・12裏には注意。
・選曲中・コース選択中にそれぞれのStartを押しながら1〜7キーを押すことで、1P、2P個別のオプションが設定できる。
 この時、スクラッチを回すとスコアグラフのターゲット(赤色バーの内容)を変更。非表示にもできる。
 同様に、EFFECTボタンでゴースト機能(ターゲットスコアとの差異をリアルタイムで表示する機能)のON/OFFを変更
・HAPPY SKY初登場曲は黄色、旧曲は白色で表示されている。
 STANDARDモード決定直後は新曲しか表示されないので、選曲画面でプレイしたい曲のフォルダを開くこと。
 バージョン別フォルダを開き直すと、選択中の譜面種別の難易度順にリソートされる。
・曲上にカーソルがある(カーソルがフォルダ上に無い)時、VEFXを押しながらEffectを押すとそのフォルダが閉じる。
・選曲画面でVEFXボタンを押しながらStartを押すことで曲順のソート(難易度順→曲名順→初出シリーズ順→難易度順→..)
・プレイ中、見逃しPOORが50個連続すると強制的に終了になる(何か叩いていれば終わらない)

[EXTRAステージの出し方]
・STANDARDモードのFinalStageで以下の条件を満たす。5KEYSやASの有無は問われない。
   ★8以上をクリア/★7をフルゲージクリア
   ★5〜6をフルコンボクリア/(★4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア?)
 前作より非常に厳しくなっております。★5〜7は最後殺し曲注意。★4〜6は★7よりキツいかも。
 推奨曲は上記リンクよりIIDX 単曲攻略Wikiをどうぞ。

一個でも安定召喚できる曲があるなら、
・それを3曲目に持っていってBPが減るように頑張る(可能ならHARDでもクリアできるようにする、目安はBP30台)
・4曲目で召喚曲を模索する
のがよろしいかと思われます。
5爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:06:02 ID:d104rjr3
[エントリーカード]
・カード無しでもプレイは可能だが、カードを使うとスコアや段位達成率が記録され、
 dj POINTを蓄積すれば一部の隠し曲が解禁前のタイミングで遊べる(今作は既に解禁済み)。
・REDのカードはHAPPY SKYのカードへ「引継ぎ」をしないと使えない。下項も参照のこと
・選曲画面中の曲名左側のランプの色はクリア状況を示す。下のものほど優先度が高く、
 例えばHARD CLEAR済みの譜面を落としても、その譜面のクリア状況がFAILEDに更新されることはない。
  暗水色/暗橙/暗赤(FAILED) : プレイしたが、クリアしていない
  緑(EASY CLEAR) : EASY、AS、5KEYSのいずれかのオプションをつけてクリア
  水色/橙/赤(CLEAR) : EASY CLEARの要件を満たさない状態でクリア
  白(HARD CLEAR) : HARDを付けてクリア。ASor5KEYS併用でEASY CLEAR扱い
  虹(FULL COMBO) : フルコンボでクリア。ASor5KEYS併用でEASY CLEAR扱い
・EXPERTモードはゲージがSTANDARDのそれと異なるので、スコアのみ更新される。
 ただし、フルコンボ達成時はFULL COMBOマークを付けることが可能。

[同一バージョンのカード引継ぎ]
・10回以上使用したHAPPY SKYカードのデータを未使用のHAPPY SKYカードに引き継ぐことが可能
・プレイ回数や各曲のスコアを含め、全ての情報が引き継がれる

1. 前項同様に予め引き継ぎ元と引き継ぎ先の両方のカードを用意しておくこと
2. カード挿入画面で引き継ぎ元のカードを挿入後、EFFECTボタンとVEFXボタンを押しながらStartを押す
3. 「新規のHAPPY SKYのカードに引き継ぎますか?」に対し、「はい」を選択
4. 引き継ぎ元カードのパスワードを入力
5. カードが吐き出されるので、今度は引き継ぎ先カードを入れる
6. 名前を変更するかどうか問われるので選択。
7. カード引き継ぎ完了(以後、引き継ぎ元カードは使用できない)

[次回作「DistorteD」へのカード引継ぎ]
・次回作から、エントリーカードは従来の磁気カードからICカード(e-AMUSEMENT PASS)に規格が変わります
 それに伴い、「IIDX ID(8桁)」「カードパスワード(4桁)」を入力して引継ぎを行う予定…と発表されています
 現在使用中のカードを引き継ぐ際は、上2つの数字をメモしておくなどして、忘れないでおきましょう

その他、AC HAPPY SKYの注意事項詳細はこちら。
要注意曲なども記してあるので、一読することをオススメします。
ttp://www.yunyun.net/iidx/
6爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:06:49 ID:d104rjr3
【段位攻略】
○七級
 5.1.1.(N)−ATOMIC AGE(N)−Nothing Ain't Stoppin' Us(N)−Foundation of our love(N)
 (BPM 101−130−128−140 / Notes 99−185−196−232)
[総評]
 皿+鍵盤の同時拾い、緩い階段、リズム打ちなど、最下級ながらいろいろと詰まっている
 手元を見ずに鍵盤を叩けるようになったら挑んでみよう
[曲別攻略]
・5.1.1.(N)
 誰しもがプレイすると思われる初心者の登竜門ともいうべき曲。
 最初の5+7のトリル地帯を抜けたら、あとは落ち着いて譜面を見て鍵盤を叩いていこう。
 1P側ならS+1、2P側ならS+7を片手で処理できるようになると後々有利になるので練習しよう
・ATOMIC AGE(N)
 全体的にオブジェがばらけた曲。
 中盤、後半の階段&逆階段地帯をうまくさばけるかが鍵。ラストの3連皿も注意
・Nothing Ain't Stoppin' Us(N)
 判定も甘く、オブジェ配置も波打つような配置。
 前2曲である程度慣れたなら、少しはゲージ回復できるかと思う。
・Foundation of our love(N)
 緩めの階段&軽めの縦連打、と7級の総まとめの曲。ここまでくればもう少し。
 前半で削られてしまっても終盤のバスドラ地帯で回復できる。

○六級
 Remember You(N)−I Was The One(H)−We are Disっ娘よっつ打ち命(N)−lights(N)
 (BPM (60-105)−125−129−142 / Notes 187−326−336−357)
[総評]
 同時押しや交互打ちなど、七級よりも密度の高い譜面が登場する
 大桟橋がDisっ娘に変わったので、HS選びには苦労しないと思う
[曲別攻略]
・Remember You(N)
 低速曲。8分メインで皿も少なめなので叩き易いはず、100%残すつもりで
 曲の最後に緩やかに減速するので気を抜かないように
・I Was The One(H)
 5.1.1.と並び初心者の登竜門曲の1つ。序盤の交互打ちは8分ではないのでよく見て叩こう
 後半サビ部分にある「1鍵+その他」部分も落ち着いて弾こう
・We are Disっ娘よっつ打ち命(N)
 鍵盤2つ押し、皿+鍵盤などの同時押しが多いが、タイトル通りの4分打ちがメイン
 リズムにのって叩けば問題なく越せるはず、同時押しのおさらいのつもりで
・lights(N)
 6級最速曲。階段も複数登場するのでより速く感じるかもしれない
 微妙なズレがある点に注意、間奏部分を切り抜けられれば合格は目前
7爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:08:27 ID:d104rjr3
○五級
 Dr.LOVE(H)−EMPTY OF THE SKY(N)−LOVE WILL…(H)−どんなときも。(N)
 (BPM 122−182−144−160 / Notes 261−334−379−387)
[総評]
 LOVEWILLが最大の敵だが、HIGHERが消えた分100%突入は容易になっているはず
 BPMがバラバラでHS設定に悩むが、やぱりLOVE WILLに合わせるのが無難か?
[曲別攻略]
・Dr.LOVE(H)
 2・4鍵の交互打ち、2回ある1・3鍵(2回目は4鍵も)からみ以外は問題ないはず
 ここで削られるようだと先が思いやられる、狙うはフルコンボ
・EMPTY OF THE SKY(N)
 前曲から一気に速くなるので心の準備をしておくと良い
 ボーカルが終わるあたりで少し難しくなるが他はスカスカ、これもフルコン狙いで
・LOVE WILL…(H)
 5級の山場、後半の「同時押し+階段」、「皿+階段+1鍵」がとにかく鬼
 中盤は一息つけるのでしっかり回復する。焦って空POORを大量生産しないように
・どんなときも。(N)
 ここまで来れれば問題なし、原曲を知っているなら先の展開が読める分有利か
 2連スクラッチが多数登場するが鍵盤とのからみは少ない。全て拾うつもりで

○四級
 V35(N)−Make A Difference(N)−HARMONY(N)−Mr.T(H)
 (BPM 148−130−160−128 / Notes 514−445−417−510)
[総評]
 ☆4の最上位格、「T山」ことMr.Tが文字通り最大の山となる試練の級
 HSはMr.Tに合わせ、さまざまな同時押しに対応できるよう修練を積んでおきたい
[曲別攻略]
・V35(N)
 皿の絡みがやや難しい。落ち着いて処理しよう
・Make A Difference(N)
 中盤以降に押しにくい譜面が続く多少削られるのは仕方ないが
 30%以下になるようでは自力不足かも
・HARMONY(N)
 回復曲。強いて難所を上げるなら中盤の階段もどき。フルコンするつもりで
・Mr.T(H)
 初心者スレで扱う段位曲の中ではトップクラスの嫌われ者
 しかしながら同時押しの練習になる良譜面。
 随所にある1+4→2+5→3+6→2+5→3+6→4+7をきっちり叩けるようになれば勝ち
8爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:09:30 ID:d104rjr3
○三級
 NEMESIS(N)−Second Style(H)−REINCARNARION(H)−R3(H)
 (BPM 164−114−144−157 / Notes 524−398−525−368)
[総評]
 HSはNEMESISに合わせてSecond Styleは譜面を見切れるギリギリまで視点を下げよう。
 それでも駄目ならSecond Styleに合わせてNEMESIS運ゲーでw
[曲別攻略]
・NEMESIS(N)
 鬼のような前半殺し。必死に叩いて少しでもゲージが減るのを防ごう。
 休憩地点以降は回復。つまらないミスでゲージを減らさないように
・Second Style(H)
 遅い皿曲。前半が終わって中盤にさしかかるあたりの1の8分連打+αが一番の難所か皿については覚えるしかない
・REINCARNATION(H)
 所々に676などいやな配置で降ってくる以外はここまで耐え抜いたのなら大したことはないだろう
・R3(H)
 序盤の縦連打もどきと後半の混合フレーズに注意…しかしここまでこれる力があるならそれも杞憂か。
 ラストの13交互にたまに+αが入ってくる。そこを取りに行ってのBADはまりも注意

○二級
 B4U(N)−sync(N)−Marmalade Reverie(H)−DYNAMITE RAVE(H)
 (BPM 155−167−170−149 / Notes 538−549−504−598)
[総評]
 同時押し・スクラッチ複合・混合フレーズと、様々なスキルが問われる段位だ。
 DYNAMITE RAVEは、今後殆どの譜面で用いられている4つ打ち複合の基礎となる。
[曲別攻略]
・B4U(N)
 利き腕側に皿を持ってきてる人には地獄かも。難所は随所に来る8分皿5連打。
 たまにある隣接譜面も地味にウザイので気をつけて
・sync(N)
 回復曲。8分連打ができれば特に問題ない。ラストの4の連打+αがウザイので気をつけて
・Marmalade Reverie(H)
 同じく回復曲。こちらの方がsyncより簡単か。2P側だとラストがウザイので気をつけて
・DYNAMYTE RAVE(H)
 段位曲の嫌われ者。今までの曲とは比較にならないほど譜面密度が高いが
 種明かしをすれば1のバスドラ+同時押しだったり5の8分連打だったり
 1のバスドラを脳内あぼーんしても叩けるようにした上で他をよく見よう
9爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:10:18 ID:d104rjr3
○一級
 Daisuke(N)−GRADIUSIC CYBER(H)−quasar(N)−I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-(H)
 (BPM 157−(159-167)−155−150 / Notes 613−508−591−654)
[総評]
 GRADIUSIC CYBERのBPMが167なのは3拍だけで、殆どは159。HS選定は容易だろう。
 I'm In Love Againの16分シンセリフは、今後幾度となく相対する各種発狂譜面の入り口。
[曲別攻略]
・Daisuke(N)
 DYNAMITE RAVEを抜けられるレベルなら大した苦戦はしないだろう。フルゲージ残すつもりで
・GRADIUSIC CYBER(H)
 叩きこなせるようになると非常に楽しい譜面である。
 18小節〜24小節は手を234/567(2P側は5+皿推奨)で分け、リズムを掴んで駆け抜けよう。
 45小節は「壷」と呼ばれ、1st当時のプレイヤーを恐怖に陥れた。落ち着いて交互に捌くべし。
・quasar(N)
 序盤は回復。休憩地点まではフルコンするつもりで。中盤以降徐々に難しくなってくる。
 特に3→7の16分階段は最大の難所。少しでもゲージを減らさないように。
・I'm In Love Again-Y&Co. EURO MIX-(H)
 段位曲最大の嫌われ者。最初とラストはこのスレで扱うレベルを完全に逸脱している。
 この難所は利き腕が右なら5左なら3を親指で叩くようにすればいくらかマシになる。
 理想的には左親を3・右親を5においておくと更にいい。後は指を滑らせてでも生き延びる。
 他の部分はきっちりフルコンするつもりで叩いてしっかり回復する。

【初心者向け運指練習法】
いくらプレイしても上手くならないヤシ
この修行をとりあえず3週間根性で頑張れ。きっと驚くほど上達してるハズ。

step1: 非利き腕の人差し指及び中指を用いたピアノ連打の練習
step2: 利き腕と同時にstep1を行い、シンクロさせてみる
step3: 利き腕の指を小・薬・薬・中・人・人・親の順番に叩く
step4: step3と同じ動作を非利き腕で練習
step5: 利き腕と同時にstep4を行い、シンクロさせてみる
step6: 薬指だけを浮かせる練習をひたすら
step7: 親・人・中・薬・小・薬・中・人・・・・と左右の腕で高速連打
step8: 非利き手の全ての指の組み合わせで交互連打の練習(特に小指+薬・中、薬指+中・人)
step9: 利き手で4分のリズムを刻みながら非利き手の8分の交互連打を練習
step10:非利き手で16分のリズムをきざむ

この動作をヒマをみつけては行う。風呂やトイレ、電車の中やゲセンでの待ち時間はもちろん
自慰行為においても、だ。
手のひらストレッチと組み合わせると尚効果的。
交互連打対策もあるが、小指と薬指の動きが格段に違う。
10爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:11:06 ID:d104rjr3
【固定運指のススメ】
IIDXの運指には、大きく分けて
「北斗」と呼ばれる押し方と「固定」と呼ばれる押し方があります。

「北斗」というのは、両手の人さし指・中指等を中心に、
 腕を動かしてそのつど押しやすい指で押す押し方。
「固定」というのは、7つの鍵盤に7つの指を1対1で割り当て、
 あまり腕を動かさず、鍵盤に対応している指で押す押し方です。

〜両手の人さし指と中指しか使えない北斗なんですが使える指を増やしたほうがいいでしょうか?〜

10本の指を無理に全て使えるようにする必要はありませんが、
使える指が多いほうが楽なのは当然ですし、
それならば固定運指が出来たほうがなにかと便利です。

固定の指配置にもいろいろありますが、代表的な2つを紹介します。

対称式固定(左右対称なことから)
1左薬2左中3左親4左人右人5右親6右中7右薬
1048式固定(トップランカー1048さんが使っていることで有名なことから)
(1P)1左親2左中3左人4右人5右親6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左親4左人5右人6右中7右親

どちらも一長一短があります。譜面に応じて両方使い分けられればなお良いでしょう。

固定を一切崩さずに演奏することを「完全固定」と言いますが、
練習目的でなければ、完全固定でなければいけないというものではありません。

明らかに左に偏っている譜面、右に偏っている譜面などでは、
一時的に固定を崩して反対側の手をヘルプに出すほうが楽になるのは当然のことです。
また、スクラッチの16分連打があるような譜面(例:SigSigやHAPPY☆ANGEL)は、
小指一本でスクラッチをさばけるわけもありませんので、自然と固定を崩すことになります。

なるべく完全固定でどんな譜面でも押せるようにして、
なおかつ必要に応じて適度に固定を崩せるようにするのが理想です。

最初から固定ではじめた人の中には、逆に完全固定以外の押し方が出来ない人もいるようです。
例えばスクラッチと反対側の親指はちょっと向きを変えるだけで3鍵と5鍵の両方に対応できますので、
まずはそこから始めてみることをお勧めします。

固定の練習をしようにも、いきなり不慣れな押し方を常にしろと言われても辛いと思います。
ましてやゲームセンターで1回1回お金を払ってプレイしているのであれば、1曲で終わりたくはないですよね。
HAPPY SKYは1曲目に☆5以下の曲を選べば、FAILEDでも2曲目に進めます。
4曲目になれば、CLEARでもFAILEDでも最後です。
固定の練習は、この2ステージを主にして、しばらくは2曲目・3曲目は固定にこだわらないのもお勧めです。
STANDARDではなく、EXPERTをプレイするのもお勧めです。(もちろん自分が完走できる範囲での)

1Pならば左手、2Pならば右手は、スクラッチの絡みがありますので、
どうしても頻繁に手の位置を動かすことになり、固定の練習がしづらいです。
1Pならば右手、2Pならば左手のみを、まずは固定する練習をするのもいいでしょう。

〜小指でも鍵盤は押せるほうがいいのでしょうか?〜
小指は筋力がかなり弱い指ですので、
他の指と同じ頻度で活用しようとするとかなりの負担がかかります。
「使えたほうがいい」のも事実ですが、「無理に小指ばかり使う必要はない」のも事実です。
普段は一切使わなくてもそれはそれで構わないといえば構わないでしょう。
例外はスクラッチが絡むところで、「S+1+7」といった譜面で固定を崩して1+7を親+子で取ったりとか、
そういう時にあえて使うくらいでしょうか。
11爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:12:21 ID:d104rjr3
【NORMAL譜面難易度別傾向】
☆1 オブジェが一つずつバラけて落ちてくる感じ。
☆2 かなりの曲で四つ打ちが出てくる。二つの同時押しもある。
☆3 四つ打ち+簡単なメロディや同時押し、四分乱打などが多い。
☆4 四つ打ち+基本メロディや八分乱打、八分連打など。
☆5 様々な譜面があり、選べる曲数も多い。☆4程度の譜面に一つ二つオブジェが足されている曲が多い。難易度詐欺曲も出てくる。
☆6 16分乱打や3連(135や246)譜面、トリルを含んだ譜面が多い。
☆7以降 ☆6とは違う独特の譜面を持つ曲がほとんどで、このスレのレベルを越えている曲もある。ソフラン曲も多い。
  最難曲のgigadelic(☆8)は6段7段でもクリアできない人がいるほどの曲

(注意)ここでは触れていないが、スクラッチの数はレベルが上がるごとに多くなる傾向にある。

【難易度譜面別傾向】
NORMAL:メロディを叩かせるのが基本、☆4以上になると1の4つ打ちも入ってくる。
プレイしたことのない曲はまずNORMALでやってみればよいと思われる。

HYPER:ほとんどの譜面に1の4つ打ちがあり、☆6以上の曲だとそこに3の2つ打ちや、1とは裏のリズムで2の4つ打ちが入ったりする。
さらにそこにNORMALのメロディ譜面が入ってくるので必然的にスキルが要求される。
3つや4つぐらいまでの同時押しもたまに出てくる。

ANOTHER:とにかく同時押しが鬼というほど出てきて3つ、4つの同時押しぐらいは当たり前という感じ。
どの曲も実際のレベルは表示されているレベル+1〜2と考えたほうがよい。

【曲の出現、消滅について】
全てSP HYPER基準で、
Stage 1:☆7までがあらかじめ出ている
Stage 2:☆8が出現する
Stage 3:☆9以降が出現、☆5以下が消える

※例外:新曲は☆5以下でもStage3以降も消滅せずに残る(現在はEMPTY OF THE SKY、Pink Rose、ラクエンが対象)
    QQQ(☆8)はなぜか1stから出現している、逆にTHE EARTH LIGHT(☆7)は2ndの時点で初めて出現する
    また、Tangerine Stream(☆2)も3rd以降も消滅せず、最後まで選曲可能

例えば「ヒマワリ」はNORMALは☆3と易しいが、HYPERが☆9であるためStage3以降でないと選曲できない
どうしても1曲目から遊びたいのならFREEモードを使うか、オリジナルコースを組むと良い
12爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:13:15 ID:d104rjr3
【オリジナルコースのススメ】
みなさんオリジナルコースは使っていますか?
初心者だからそういうのはよくわからんっていう人もいると思いますが、携帯のコナミネットDXに入会してKONAMIIDを登録しておけば誰でも使えます。

オリジナルコースのメリット
1:自分の実力に合った曲を設定すれば、例え全曲☆1でも必ず四曲プレイできます。
2:EASYをつければ少し難しいかなと思う曲もプレイできます。
3:STANDARDモードで二曲目や三曲目にしかプレイできない曲でも自由に選べます。
4:STANDARDモードでクリアできなかった曲の練習もできますし、やったことのない曲をプレイしたり、いつも選ぶ好きな曲をプレイしたりと様々な使い方が可能です。
5:DJポイントもちゃんと増えます。

デメリット
1:一曲目はNORMAL譜面で、二曲目はHYPER譜面でといったことができない、つまり全曲NORMALもしくは全曲HYPER、全曲ANOTHER譜面でしかできません。
2:クリアマークは基本的につきません(例外的に、フルコンした場合はマークがつきます)

携帯でオリジナルコースの設定ができたらゲームセンターで実際にモード選択画面から
1:EXPERTモード選択する
2:USERフォルダで鍵盤を押し、MY ORIGINAL COURSEに持って行く
3:VEFXボタンで譜面をNORMAL、HYPER、ANOTHERのどれにするかを選択して、鍵盤を押してスタート
ゲージはEXPERTゲージになります。 0%になった時点で終了なので気をつけましょう

【紙(SUDDEN+)の意味は?】
上級者がプレイするときによく用いられるオプション「SUDDEN+」
これは、落ちてくる譜面の上部を隠すことで、タイミングを取りやすくするために用いられます
HiSpeedと併せて使用することで、譜面を認識しやすい最適な環境を設定でき、高スコアが出しやすくなるのです
(参考:ttp://sungeki.hp.infoseek.co.jp/bmrank/hskami.htm)

IIDX RED以前ではSUDDEN+オプションが無かったため、画面に紙やタオルをかけてプレイする人が多く
そのため「SUDDEN+=紙(タオル)」という呼称がされています
SUDDEN+が登場した現時点でも、過去の名残で紙やタオルを用いてプレイする人も多く存在します

興味があるのでしたら、試してみるのもいいかもしれません
オプション選択時に5番鍵盤を数回叩き、曲開始前にStartを押しながら皿を回して設定できます
ただし、現時点では段位認定でSUDDEN+を用いることはできませんので注意してください

【では、HIDDEN+の意味は?】
一見するとお遊び目的でしか使われないように思われる「HIDDEN+」
画面と判定にズレがある(遅延する)筐体でプレイする際、判定ラインを隠すことで強力な効果を発揮します
SUDDEN+の方が圧倒的に便利なので出番は少ないでしょうが、参考程度に覚えておくといいでしょう
13爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:19:29 ID:d104rjr3
テンプレはここまで。前回からの更新内容は、

・3月稼動予定のDistorteDに関する情報追記
・REDからのカード以降方法を削除して、DistorteDへのカード以降に関する注意を追加
・段位攻略を若干修正
・前スレのテンプレ候補を追加「譜面傾向」「曲の出現・消滅」「オリコの勧め」「SUD+/HID+の目的」
・Mt.T

となっております…ちょっと長すぎな気もしますがw




【以下、チラシ】

で、スレ立てをしておいて何なのですが…本日を持ってこのスレ卒業が内定しました(w
今日は川崎でpop'n14のロケテがあったのですが、その行列の裏で、こっそりと一級を受けてきたんです
筐体が変な位置に動かされていたので画面は見にくいわ皿軽いわで散々だったのですが、達成率84%で完走できました
「.59(H)」「quasar(N)」をノーマル突破できるのなら、あとは必死に食らい付けば意外と完走できるんだなぁと思いました…参考にならないでしょうけど


このスレにはかなり長居してしまったけど…今まで本当にお世話になりました、ありがとうございます>ALL
では、一足先に行ってますノシ
14爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:22:49 ID:Dy4S67R4
お疲れさん。
15爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:27:09 ID:hyO7254r
>>1
乙。T山のくだりを入れてもよかったかもw
16爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:32:33 ID:d104rjr3
【番外編、T山爆誕の軌跡】

825 爆音で名前が聞こえません 2006/01/17(火) 18:33:53 ID:AaWdk7iO
 そろそろIIDXにステップアップをと先日5KEYを卒業した者です。
 段位認定を7級から順に受けていたのですが、
 どうしても5級のLOVE WILL...で詰まってしまいます……。
 なにか気をつけなければいけない点等があるんでしょうか?
 それとも、5級を飛ばして4級を受けるべきでしょうか?
 ちなみに、6級はほぼノーミスでクリアしました。
 
827 爆音で名前が聞こえません 2006/01/17(火) 19:03:59 ID:ZwYhjZg7
 >>825
 LOVE WILL...で詰まってると、4級受けても
 Make A Differenceや、Mt.Tで叩き落される。
 地道に精進しなさいな。

829 爆音で名前が聞こえません 2006/01/17(火) 20:15:58 ID:SPVLDf7p
 Mt.TだとT山だぞw

831 爆音で名前が聞こえません 2006/01/18(水) 01:17:36 ID:5od0MMjv
 Mt.Tワラタ

834 爆音で名前が聞こえません 2006/01/18(水) 18:47:13 ID:eCVLv6E1
 誰か漏れに四級T山(h)で落ちない方法教えてくれぇ
 
 自分全体的に同時押しに弱すぎorz
 ばらばらに沢山ふってくるのにはまだそれなりに対応できるんだが・・・
 
 どうしよう?

835 爆音で名前が聞こえません 2006/01/18(水) 19:37:50 ID:P4nUZ4QG
 >>834
 一曲目にbit mania。
 二曲目にドンストのHか穴(ここは自分の実力で判断)粘着してみるといいよ。
 同時押しの基礎が詰まってる。慣れてきたらT山やるとよろし。

836 爆音で名前が聞こえません 2006/01/18(水) 22:24:07 ID:yAn0OUat
 家庭用持ってるなら、トレーニングモードでスピードを落としつつ確実に叩けるよう練習
 慣れてきたら乱つけていろんなパターンに対処できるように特訓。
 まぁようするに多量のオブジェを頭が処理しきれてないのだと思うので
 やりこんで頭と体に刷り込むのが肝心だと思うよ。
 
 あとな・・・・T山、T山言うなこのやろう!初めなんのことか分かんなかったぞ!
 そのうちテンプレの曲名の略とかのとこに載ってそうだな。

837 爆音で名前が聞こえません 2006/01/18(水) 22:33:31 ID:lrFc8CR3
 すべて>>827が悪いw

838 827 2006/01/18(水) 23:53:16 ID:D0gt1dRM
 つд`)・゚・。

839 爆音で名前が聞こえません 2006/01/19(木) 00:12:37 ID:5uUG0ss5
 でもTake Me Higherと続く名前も妙に合ってるなT山(´ー`)

843 爆音で名前が聞こえません 2006/01/19(木) 04:37:59 ID:SoQpZuGP
T山 〜頂上へ連れてって〜
17爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:33:44 ID:wVNhcVRa
>>1
乙。そしておめでとう。
アドバイスはまかせてくださいな。
18爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:06:04 ID:wk0bTcvn
>>1乙&一級オメ
テンプレ11レス分か・・・まぁ外部サイトに書くと誰も見なくなりそうだし、
どうしても見て欲しいって意味ではこっちを肥大化させるのが正解だな。

あと、長さは初〜六のテンプレがそろそろ20近いのでまだ心配ないかと。

>>16
前スレで片手スレに倣おうとか出てたけど、そうするとタイトルは『27スレ827氏の名言』とかか?
19爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:42:14 ID:4E4KpVV7
GET ON BEAT(WILD STYLE)のLIGHTって5じゃないよね?
7ぐらいですか?
20爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:43:14 ID:PgaOM/yw
5だよ
21爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:44:40 ID:OKqsZG+O
あれが7なら大抵の5が7
22爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:00:53 ID:wxvF9r1j
個人的に、あれは5ではないが7というには簡単かなあ。
コツさえつかめばすごく単調だし、
少しむずかしめの☆6くらいだと思う。
23爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 07:28:00 ID:NMp8cWcA BE:150465986-#
連続スクラッチだけが☆7でその他が☆5
24爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 07:31:36 ID:Ag2DSdQF
おまいらそろそろ良いか?


難易度サイトに★6と書いてあるんだが。
25爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 07:33:02 ID:Ag2DSdQF
ん、失敬。譜面サイトの間違いだ。
26爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 07:40:17 ID:pf4kT64O
というかACではゲロンNはREDの時から☆6かと
27爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 09:18:42 ID:USUVva0O
古いCSでは☆5だからややこしいんだよな
28爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 14:26:33 ID:upJitUY7
どうも。7thのCSだったんでわかりづらかったのか・・・・
みんなサンクス
29爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:23:01 ID:0VHMG75B
今日始めてアーケードに挑んできました
結果はスクリプ(N)で見事に死にました・・・・・
こんなへたれな俺を許してください・・・・
30爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:30:04 ID:IzqIDpXI
穴ディスっ娘(☆9)はカニデイ黄べ並の超逆詐欺
1級クリアできたらこれの易クリアは出来るはず
31爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 19:36:21 ID:NMp8cWcA BE:47020853-#
出来る人と出来ない人に別れそうだな2:8ぐらいの割合か
32爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 20:31:46 ID:M9awqSn1
穴RealとかFCDと同じくらいの強さジャマイカ?
33爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 22:08:41 ID:lISgOEj/
>>29
家庭用をしばらくやってて、AC初挑戦だ!
と意気込んで行ったは良いけど、いざやってみるとスゲーやりにくいのな。

オレはACデビューしたての頃は実力以下の結果しか出せず悔しかったなぁ。
皿がぜんぜん回せなかった記憶があるよ。
34爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:52:07 ID:kzxtjDD8
実際誰でもそうだからあまり気にしない方がよろしいかと。

俺だって家庭用でAは安定してた曲がCだったから大丈夫。

それで後ろで笑ってる奴いたら今に見てろよ精神で頑張るべし。
35爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 07:46:36 ID:kVjDN2Na
ACデビューはかなり勇気がいるなw
オレのときは周りがAAAデフォな人ばかりでガクブルした記憶が・・・

後で知ったがホームにしたゲセンは地元でもかなりレベルの高いところだったようで
36爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 08:11:53 ID:PjIUxjHi
俺はACが先だったもんでCSの方が苦手だったなあ
今じゃCSの方がクリア・スコアともにやや上だけど。

37爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 13:29:32 ID:qxEwYBlW
俺もACが先だったんだが、5鍵から7鍵への移行だった点でCSからの参入組と似てるかも。
やっぱり、今にして思えば上手い人が多かったけど、好奇心がガクブルに勝った感じで。
38爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 17:05:41 ID:ZLd473S5
ACデビュー話で盛り上がってるとこ、悪いんだが…

前スレ埋めね?
39爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 17:24:19 ID:IvrSXVOv
わざと埋めたりはしないほうがいいんだよ。
40爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 17:59:16 ID:zTSfqtkh
じゃなくて前スレから使っていかないか?って意味なんでねーの?
41爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 18:56:30 ID:AnJifyMW
誰かが埋めネタ振る流れじゃね?
攻略はこっちの方が目に付くだろうし。
42爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 23:49:34 ID:wa+AHq6k
エキサイト翻訳
Mt.T(take me higher)⇒T山(私をより高く連れて行きます)

T山(私をより高く連れて行きます)⇒T mountain(I am taken higher. )
43爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:04:18 ID:y+34EVah
今日悲しいことがあった
前の人が一曲目で死んでどっか行ったんですよ
次オレの番だから筐体に乗ったら2ndステージの曲選択画面になって…
カード入れてないから適当に曲選んですぐ死んで100円入れようとしたんですよ
そしたら常連の人から「連コインするな」って言われてどかされた
理由言っても聞いてくれないし…
悲しかった
44爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:06:58 ID:RnLI2L7/
FREEだったんかね?
45爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:13:04 ID:47rKQZzE
選曲時間切れ→50放置終了→エンドリザルト→GAME OVERを確認してクレジット投入

これすら出来ない奴はゲーセンに行くべきではないと思う。マジで。
46爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:14:13 ID:6MAxt1T8
つまり>>43の状況だったら
一旦台から降りて数分間ぼけっとしてるのが大正解?
4743:2006/01/31(火) 01:26:20 ID:y+34EVah
オレのやったことってマナー違反だったの?
なんか納得できない…
48爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:49:43 ID:/pzw38Os
>>43
まだ始めたばかりでどうすりゃいいかもよく分からんかっただろうに・・・なんか可哀そう。
悪いのはリザルト消さずに帰った奴と話を聞こうとしなかった常連の人だと思うぞ。
まあ次また2行目のようなことになったら放置ってことで。元気出せ。
49爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:52:47 ID:jArsrihx
>>33
アケコンで練習するといい感じにACとリンクしますよ
2月末に弐寺のアケコンが入荷するみたい(メール情報)
まだ仮予約してるから買えるかも・・・
詳しくはコナミスタイルへ
上げてヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
50爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 01:58:30 ID:rSOf8inX
>>43
いや、マナー違反ではないと思いますよ。
きちんと説明しても話を聞かない常連が悪い。
只、途中から来た人間からすると連コインしていると
思うので、>>45の通り放置が推奨かもしれません。
とりあえず、そんな気にする事じゃないです。上達目指して頑張れ!!

>>45
言い過ぎです。
51爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:05:21 ID:JIWvTPZ0
>>43はマナー違反かどうかはわからんが
その常連のような輩がいることを見越して、いったん台から降りて放置すべきだったとは思う

まあ、連コインに見られる可能性の高い行動であり、あまりやるべきでない行動だったかもな
52爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:44:34 ID:6MAxt1T8
自分の後ろに更に誰か並んでれば完全スルーも辞さないけど
さすがに自分1人だったらとっとと消化しちゃうんじゃないか?
その間に人が来ちゃったってんなら不幸としか言えない。
5343:2006/01/31(火) 03:11:03 ID:y+34EVah
これからは誤解されかねない行動は控えるように努力します
愚痴聞いてもらってありがとうございました
54爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 03:25:55 ID:HogCFWZF
すももとかんむりじゃのう。
55爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 04:04:10 ID:mm39ux9c
>>50
自身の経験論から単純な離席の可能性を考慮したまで。
例えばリザルトですぐに決定ボタンを押さずに放置すれば、次の選曲のタイムアップまでを数秒伸ばす事が出来る。

敢えて辛辣な言葉を選んだのは、先のケースがゲームシステムを知っているか否か以前の問題と感じたから。
どんなゲームでも基本的にはGAME OVER表示まで次の人は操作系に触れるべきではないし、IIDXの性質上、
FAILEDリザルトが出たら台に上がってしまう事は許せても、選曲画面に移った時点で台から降りるべきだったと思う。

先頭行の『経験論』だが、彼は放尿の後筐体に戻ってきた。

>>52
上の通り一人でもスルーするけど、珍しいんかねこれって?
全くの他人の100円でゲームを動かしてるも同然だから気分が悪いんだよ・・


まぁ、持論の押し付け合いです。
当事者としては、学べて次に活かせるならそれが一番だと思うけどね。
56爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:40:53 ID:PBDeiWNg
個人的には>55と同意見だな。
たしかに筐体を離れるというのはノーマナー行為だが、
当人としてはその30〜60秒は自分の時間、という感覚があるかもしれない。
実際、その時間で他ゲームのところに現れた友人に声をかけるとか
ジュースを買いに行くとかする人間はしばしばいる。

ついでに、他人が突っ込んだ金であってもプレイはしたんだから、
そこからそのまま金を入れてプレイするのは
一人での連続プレイ=連コインでアウトだと思うぞ。
57爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 12:33:27 ID:6MAxt1T8
>>43は他人の金でプレイなんてしてないじゃない
発言元がそんな乞食野郎ならこんな論議には発展してない
58爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 12:35:05 ID:sgF4WYKU
まぁ傍から見ればただの糞連コ野郎だわな。
59爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 12:58:20 ID:U/iJ7sgP
とにかく瓜田に履を納れず、李下に冠を正さないようにしろってこと。
まぁ運が悪いって言えばそうなんだが、関係者にはそれぞれ何かしらの落ち度はあるように思える。
60爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 13:22:38 ID:+E+vqTNh
>>57
非常に残念な事に、他人の金でプレイした事にはなってる
ただし「プレイ」という言葉の幅をけっこう広く見た場合の、屁理屈な意味でだが
そしてその屁理屈を利用して>>43の常連みたいな事を言う輩もいる


そんでその>>43の前にプレイした香具師って
☆5以下の曲落ちで1曲目のサービスを知らなくてプレイ終了とでも思ったって事かね?
61爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 15:03:26 ID:IZSEIhF4
初心者だろうね、1曲保障か、ビギナーモードだったのか
そもそも、普通ならカード使ってるでからリザ終わる前に退場とかアリエナス
62爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:39:13 ID:rOISjIt7
1P側なんだが
67のトリルがメチャぎこちない
固定しすぎなんだろうか・・・
63爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 16:55:23 ID:555jwnTO
67トリルは指一本で北斗だな
ギガデリもこれで乗り切れるw
64爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 18:26:34 ID:sclmBOV5 BE:75233838-#
67トリルに皿が絡んだら壊滅的になるな
65爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:03:24 ID:z3WIYsvm
今までエントリーカード無しでやってたけど、今日作る事を決心。
GOLIの絵柄カード欲しかったんだけど、
四枚買って全部プードルでした・・・_| ̄|...○
これって店によって買えるカードとか決まってるんですかね?
66爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:05:09 ID:JW9kWUa5
>>65
店によって、店員に言えば好きな絵柄のカードを売ってくれたりする。
自販機の場合はランダムのはず。
67爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:09:12 ID:JW9kWUa5
あと、カードの種類は基本的に全種類ある。たまたま、ほたるカードが固まってただけのかもしれない。
68爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:10:46 ID:WhlBK6hy
なんか素の状態では同じ絵柄が連続して入っているというような話を聞いた。
店員じゃないので本当のところは分からんが。

自販機にセットする時に店員が気を利かすかどうかの問題だな。
69爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:17:23 ID:z3WIYsvm
>66,68さん返答ありがとうございます。

そういう事でしたか・・・
自分が行ってるところの店員は気が利いてないって事ですね〜w

諦めてプードルカードでプレイします。
これはこれでカワイイし。
70爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:23:50 ID:Zxy77txA
>>65
柄を選べる店だと特定の柄だけ切れてる所もあるからなぁ
自分のホームだとMAYA>GOLI>他(´・ω・`) だったかな…

とりあえず、カードを作るならDJ NAMEは事前に考えとくと吉
(皿を回して名前を入力するので結構面倒くさい…同様にKONAMI ID登録も超面倒)
可能なら(対応してる&料金が払えるなら)携帯サイトにも登録
アプリ(IIDX WAVE)を入手しておくと、いろいろカスタマイズできてプレイの幅がぐっと広がる
DistorteD稼動で今後のカード事情も大きく変わるから、IDとパスは掌握しておく(>>5)
71爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:51:34 ID:kWi+FZil
確かカードはデフォだと5枚ずつ同じ絵柄が続いてる。
店員がシャッフルしてない店だと最悪5枚連続で同じの出るよ。
72爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 20:37:17 ID:Uf0ZByZL
ポリ女カードを11連続で出した俺がきましたよ

これがなかったら22回プレーできたのに。。。orz
73爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:11:16 ID:rbL7TOBp
流れ切って申し訳無いんだが階段ってどう叩けば良い?
短い階段なら良いんだが、例えば1〜9までを叩く階段とかが壊滅的で困る。
74爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:25:16 ID:Q5EAJgYF
89あたりは、イメージで押すしかないな。
75爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:30:20 ID:7ogCJHwv
俺も1〜9まで叩く階段が出てきたら壊滅的に叩けないから大丈夫だよ。
76爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:33:18 ID:yAxYvljJ
好意的に解釈しても「DPスレ池」だよなあ
77爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:34:06 ID:aelfM9tv
流石に十段やランカーも1〜9のパターンには手も足も出ないそうな。
78爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:40:50 ID:WhlBK6hy
いや待て、これは9鍵beatmaniaが出るという未来人からのメッセージだったんだよ!!(AA略)


まあ冗談はさておき、固定なら階段は楽に取れる。
が、このスレレベルでは無理に固定に矯正する必要はない。

DPや片手にも言えることだけど、最短距離を移動させて叩こうとするよりも
やや跳ねるようにして叩く方がやりやすいこともある。まあいろいろ工夫してみれ。
79爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:33:28 ID:bQAaLswi
行き着く先がスクラッチ付きキーボードマニアみたいなのか…w
80爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 01:29:02 ID:VIFumzGr
普通にポップンだと思った
81爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 07:40:24 ID:ZN43Yl70
>>72
単価\200か…値段だけは良心的だが、おまいさんはチト不遇だなぁ。

そう言えば次作からICチップ内蔵のカードになるとか。
磁器の記憶容量は数十バイトしかないとかどっかで耳にしたんだが、
容量増で何がカード側に保存されるようになるんかな?
ライバルスコア呼出しの関係で、サイズが大きいであろう各曲スコアは
次作でもサーバーに保存するだろうしなぁ。
82爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 09:13:31 ID:y/bvJEr2
>>72
ナカーマ
10th特典カード以外は全部ポリ女だったぜ…orz
>>81
e-AMUSEMENT PASSだな。e-AMUSEMENT対応ゲームならこれ一枚で足りるが
対応ゲームを一つだけしかやってない人には意味がないし
デザインも微妙な所がなあ…
83爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 10:05:51 ID:oRi2Ynbd BE:75232883-#
ACのゲームレベル4とCSのレベル3ってゲージの減り方とかは同じなんですか?
84爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 10:58:04 ID:u084et8M
CS初期設定かえんでいいよ。
85爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:23:35 ID:y/bvJEr2
>>83
>>84のいうとおり、CSデフォ設定=ACデフォ設定なので変えなくても大丈夫
むしろ変えないほうがいい

てかこの質問たまに出てくるな…。テンプレ入りしといた方がいいんじゃね?
86爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:27:59 ID:ghFXzMVw
固定のやり方が分かりません。
鍵盤に指をそれぞれ割り振って、ずっと上に乗せたまま叩けば良いの?
87爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:28:28 ID:bz6p2ZIL
ポリ女のカード出て喜んだ俺は珍しい人間みたいだな・・・・
88爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 16:44:15 ID:aaiTtyHP
>>86
テンプレぐらい見ろよ。
89爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:04:59 ID:/DLtjfub
>>87
ムービーによっては結構好きなときもあるぞ。B4Uとかチェッキンとかのは個人的に好きだし。
でもカードのやつみたいなのはちょいと・・・な
人の車の中に置いてきたよ
90爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:09:51 ID:ghFXzMVw
>>88
一応見たつもりです。
乗せたまま叩くのか、ただ対応した指で叩くのかが書いてなかったので質問したんですが…
91爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:52:33 ID:EQ78+fXJ
マニュアル社会の弊害を見た気がする。
「〜ですが。。。」で終わらせる奴ってむかつかね?
「で?」って思う。
92爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 17:55:20 ID:EQ78+fXJ
>>91
で?
93爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 18:27:04 ID:0fghTzo6
(笑)
94爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 19:32:20 ID:PdB9D8Jp
>>90
対応した指で叩くとおのずと「乗せたまま叩く」ってことになると思うけど。
もしかして「乗せたまま」って「鍵盤から指を離さずに叩く」ってことを言ってる?
それならそんなことないです。
話さなかったらやり辛いでしょ。
95爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 22:47:07 ID:9MyNdAQd
>>94
どっちかっていうと話しながらやる方がムズイな。
96爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 23:31:52 ID:GR4lxwL8
歌いながらやるともっと難しい
97爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 00:13:51 ID:C3lOqW+a
後ろの奴に歌われながらやるのも難しい
98爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 01:29:47 ID:5YvAIJkb
その上輪唱までするもんだからさらに難しい。
99爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 02:11:08 ID:B9PhdWM4
輪唱ってなあに?
100爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 02:32:30 ID:6tBW0j8N
お前日本人か
101爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 03:16:30 ID:qu2EgZg+
何やら知らないうちにおもしろい流れになっていますね(^∀^)
102爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 07:01:29 ID:suaX4Xm0
>>95-99
実現してみたいなぁw

ぶっちゃけ鍵盤で チャンチャン と音が聞こえるくらいで軽く叩く感じがしっくりくる
103爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 11:29:59 ID:HtrCU+Tc
流れぶったぎって申し訳ないが、携帯アプリで変更できるGreatのエフェクトって何やれば解禁されてくの??
104爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 11:33:49 ID:Lv1e7uUC
GREATのエフェクト(EXPLOSION)は段位、だったはず。
105爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 11:36:35 ID:HtrCU+Tc
>>104 即レスd!段位かぁ…(´・ω・`)
106爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 14:22:05 ID:MEU34qoX
>>91-92
ひどい自演ですね。
107爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 17:26:18 ID:EhgNITVj
段位で解禁なんだ…初めて知った。
DJpointで解禁かと思ってたよ。
108爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 23:05:41 ID:X8i3AUCy
前スレ埋め乙

DJP解禁は隠し曲の類だったような。
まぁそれも解禁日過ぎれば無条件に遊べるんだけど。
109爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 01:07:32 ID:+kt3YAOQ
選曲中に流れている曲が違う人をみかけるのですが、
あれはいったいなんなんですか?

何か変える方法があるんですか?
110爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 01:18:34 ID:eESD6Rkb
Wiki嫁
111爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 01:19:53 ID:igFWVudo
>>109
アプリを使ってる人なら選曲画面のBGMを変えることができる
TOP画面からCUSTOMIZE→BGMの順で、デフォルトを含めて全6種類
(「SCREAM SQUAD」モードのBGMも入れたら7つになるのかな…これの出し方は公式参照で)
112爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 01:23:13 ID:+kt3YAOQ
>>111
ありがとうございます。
みてみます。
113爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 14:18:14 ID:vT2UJGqi
素朴な疑問なんだけど、ランカーのSERAって女? 
114爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 14:32:30 ID:4ldNmaNK
     //  //    /   |         \
    / /  / /  // 〃   | | //       ヽ
   //  / /  / / / || | | | |// ヽ | |     ヽ
    |/   | /  / /! l  || | | | |∧  ヽ| |     !
   !   | ||  / /_|_|_ || | |l | 〃|ヽ  || | l  |  |
       .| ||  | i ハ |ト、「ヽ| |ヽ.|/L.L..ヽ__|| | j  |  |
       | ∧ | | |.」|L.!! ヽ メ、!\! ヽ./|| 「`メ   |  |
     | | ヽ | | lイi::::(ヽ  ヽ ,ィ┬--、 || | //   |   |
     | |  |ヽ | |!⊥::ソ     {:::::::(ヾリj///  |  .! いや、そうでもないでしょ(笑)
     | |  || \!|    '     ̄``ー‐'彡 /   / | j  
     | |   |  | |\  ` ー       / /   / | |
     | |  |  |l |  \      ___,/ /   / | | |
     | |  |  |l ヽ\ ` ー┬''´ー//   /  | | |
     ヽ!  |  |ヽ ヽ \  ⊥...//   /ヽ | | |
        !  |  | ヽヽ _∠H)///  /   | | | !
           ヽ |ヽ r'´ ! | j ,.イ ,ィ'´ /    | | | |  *SERA*
            ヽ|トlV   r'-' |/ ///     | | | ヽ
115爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 14:39:22 ID:wZziKouW
>>113
HPのプロフに男って書いてあるだろ
116爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 15:29:09 ID:vT2UJGqi
>>115
サイトあるんだ・・・神動画スレに載ってるサイトしか知らない
>>114みたいにまぎらわしいというか女だったり男だったりなレス見るから混乱しちゃってさ。
女子高生ランカーって聞いてたんだが嘘だったか。ありがとう。
117爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 17:24:20 ID:R45kE77C
5鍵で引退し、今年になって7鍵を始めた者です。
家庭での練習はやはりCS版を買うのが一番良いのでしょうか?
今までは専コン+DJMAXで練習していましたが、
DJMAXにはスクラッチが存在しないため、ACに行くと★4〜6でボロボロでした。
今は片手プレイ練習などを織り交ぜながらやっていますが、
IIDX専用機としてPS2を買ってでもCS版に移ったほうが良いメリットなどはありますか?
118爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 17:49:11 ID:jcQgb6XE
ヒマ見っけて好きなだけ練習できるメリットはあるが
専用コンだとやっぱACとは若干違う感じがする
ACだととにかく光らない気がする

基本的な練習にはなると思う
119爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 18:28:17 ID:P1Ia8Rr8
光らせることはACでやるしかないけどCSやってるとクリアが出来るようになるから買ってもいいと思うよ。
俺もPS2はIIDXにしか使ってないし。
120爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:46:37 ID:Ee1eHIU1
ほかのソフトもあるにはあるが
レベル揚げやらアイテム探しやらやってる暇があったら
ワンモアとかクエとかやりたくなっちゃうんだよなぁw
121爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 23:36:58 ID:MlrjWPAn
>>120
あ〜、分かるわその気持ちw
単純な作業してると特にその傾向があるな。
しばらくプレイができなっかたらイライラしてくるオレは音ゲー中毒者。
122爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 01:12:34 ID:r9lX3d2I
俺の場合は「息詰まる息抜き」だな
IIDXの他にもグラディウスVとか
123爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 01:14:49 ID:69jFFS0v
>>121
ある意味いちばん単純な作業のゲームでもあるんだがなw
124117:2006/02/04(土) 10:49:54 ID:0GUzrf21
あった方が良いけど
PS2とセットで買うほどではない・・・って感じですかね?
しばらくDJMAXで様子をみたいと思います。
125爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:57:21 ID:bcJgR/2D
昔ずっとPS2買うのを見送ってたけど
PS2+CS3th4th+専コンを衝動買いした俺が来ましたよ
たしなむ程度に楽しむならAC専門でもいいと思うけど
やりこみたいなら合った方がトータルの予算は少なくて済むかと。

でも
妄想:アケコン買う→家でウハウハ→ACでたくさんやるよりトータルでは安くつく!
現実:アケコンで寺熱が燃え上がって買う前より多くACでもやってるorz
な俺もいるのでご利用は計画的に。
126爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:28:05 ID:4gN5vuUf
上達というよりも家でも思う存分IIDXやりたいなら絶対に買い
127爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:39:15 ID:Z6ef9Nzs
ACでも乱と鏡ってのは一緒に付けられますか?
128爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 11:47:21 ID:wnRSbaGm
>>127
ACでは不可。

乱は5040通りが等確率で来ないから、鏡面アルゴリズムに意味があるんだけどな。
まぁ今はスパ乱があるわけだし、乱鏡を実装すると煩雑になるだけか。現にCS10thとか面倒だし。
129爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:18:21 ID:Z6ef9Nzs
>>128ありがとう
130爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:15:24 ID:HaZbJADD
8分とか16分とかよく書かれてるけど意味ワカンネ
誰か教えて!
131爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:21:05 ID:5U9Bz3Jz
8分は1小節を8つに分ける長さ。16分も同様。
もちろん曲のBPMによって絶対的な長さは変わる。
132爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:32:10 ID:HaZbJADD
>>131
サンクス!大体理解した
あと四つ打ちって何?
4分ってことでいいんかな?
133爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:52:41 ID:15CRSS/S
うん
134爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:43:58 ID:HAcCbJ2o
S+1の片手取りの癖がどうにもつかないんだけど…
意識的に練習しないと駄目なんかな?

逆にS+1+7とかだったら、左S 右1+7の方が安定してるんだけど、
これも矯正した方がよい?
135爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:48:25 ID:5amlUizp
S+1+2+3くらいまでは左で取れた方がいいかもしれん
次回作に問題作があるし

取れたほうがいいってだけで取れなきゃダメってこともないからな
136爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:27:47 ID:zNZL0YI/
ダーティNは初〜六扱いでも良いかもな。
その某部分についてアルカディアでは『きたるべき時が〜』と言ってたが、

>NORMAL★7・★8は慣習的にこちらでも取り扱っていますが、出来るだけ控えて下さい。
俺ら的にはそろそろこの文言を除く時なのではなかろうか。
137爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:36:20 ID:k2KamhJ3
S+1+3って片手で取れるものなの?
「親指で一緒くたに取るんだよ」って言われたんだけどそんなに手でかくないし。
コレやってる人って結構居るのかな。んで、できたほうがいいの?コレ
138爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:42:16 ID:5U9Bz3Jz
間に合うなら右手をヘルプに出した方がよい。
139爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 22:44:51 ID:2gnh2c31
>>137
乱掛けて無くても曲によっては結構降って来る事あるし、後々の高難易度譜面では良くあるから取れた方がいいかも。

S小指 1人指 3親で取れると思う。手が小さかったら片手でフォロー。
140爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:03:12 ID:U26pbJhs
>>136
基本的にノーマルはこのスレの範疇でいいと思う。
ノーマル譜面すらかなり難化してるわけだしな。
でも、ギガデリとか六段になってやっとクリアしたからなぁ・・・
141爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:13:32 ID:7mIchlom
もうNORMAL☆8は完全に初六扱いにしてもいいんじゃない?
1級とったぐらいだとキツイであろう曲が多いし。
G2とかギガデリなんか明らかに場違い。
NORMAL☆7はこのスレの上限ギリギリになるのかな。
142爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:25:24 ID:U26pbJhs
>>141
Nの☆7はEXTRA召喚にも使えるからな。
俺はよく虹虹Nで出してたよ。
No13あたりはこのスレでもいいかと思うけど、一つだけ入れても意味ないから
最初から☆8は上のスレででもいいかもしれんね
143爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:51:34 ID:RMuN33DU
>>134
片手取りが難なく出来るようになるまでは
意識的に練習したほうが何かといいと思う
ちなみにS+1とかの片手取りは「鷲掴み」という用語があります
144爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 03:26:17 ID:5OUxA8Cg
4級のMr.Tに詰まって最近やっとクリアした。
3級挑戦した。秒で死んだ・・・
NEMESISムズカシス・・・
145爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 03:36:22 ID:f7DkjUma
鷲掴みは用語として定着してるってよりは
聞いたら『あ、あの事か』ってすぐ分かるような喩えみたいなもんだと思う。

俺は★6辺りで行き詰まってから練習し始めたな。
曲セレの神風が緑色で書かれてた頃だが、中盤から皿との絡みが酷くなってくるのに対応できなかった。
偶々5鍵でやってる人を見たのを思い出して、そのスキルがあれば・・・って感じで。

1〜2回ゲーセン行って遊ぶ程度の回数練習すれば、恐らく鷲掴みの基礎は身に付くかと。
DYNAMITE RAVEなんかがオススメ。

いやしかし懐かしい。身に付ける以前のジェントルなんかは薬人親で待機状態だったし。

>>144
ネメシスNはどっちも前半だけ数字より難しいからなぁ。
146爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:28:32 ID:tWPdw5ds
Nの☆4とHの☆4と穴の☆4って難易度的には全部同じ?
147爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:32:20 ID:fqcoOZIx
曲にもよるが全体的に見れば
N<<H<<A

表示難易度が同じでも穴のほうが難しい傾向がある
148爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 10:35:06 ID:aaTbRGXX
★4に限って言うなら殆ど遜色無いかと
149爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:06:00 ID:XHDvFRdH
自分の中では、たとえばLv5の中だったら
Nは4.5、Hは5.0、Aは5.5と考えてる
150117:2006/02/05(日) 12:10:25 ID:mTwaDjga
CS版購入の相談をした者です。
購入に踏み切ろうと思うのですが、やはり買うなら10thでしょうか?
どうしてもプレイしたい曲などはいまのところ特にありません。
(強いてあげればVでしょうか)
151爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:38:26 ID:LUfrgJwJ
>>150
CSならVは5th以降皆勤賞みたい
10thでいいと思うぞ
152爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:40:26 ID:zqunZht1
初心者は7thがオススメって聞く。
あとはドリルモードがあったやつ。
9th、10thは音、画像共に旧作より優れちゃってるからそっちやると旧作に戻れない可能性あり。
Vは5thからの皆勤賞だから5th以降何買っても入ってるから大丈夫。
153爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 13:54:53 ID:IXNyCc9m
一つしか買わねーよ→10th

旧作もやってみたいかな→7、8th
154爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 14:05:27 ID:tWPdw5ds
>>147-149
dクス
☆の数字が同じでもN=H=穴とはいかないんんだな
155爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 14:47:45 ID:fqcoOZIx
>>117
ここであえて名曲の多い4thを上げてみる
156117:2006/02/05(日) 15:01:28 ID:zwg7Sziq
ありがとうございます。
基本は10th、どっぷり浸かりたいなら7th・8th、
5th以降ならVはできるが4thもおすすめ、ということですね。
個人的には5鍵の曲が多い3rdも気になっております。

('A`)あれ?
157爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:18:13 ID:7zfd9eyu
NでムズイのもあるしAで簡単なのもある。
穴は高難度譜面が多いから、そう分布してるだけだろうな。
158爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:20:12 ID:WjwMzcc2
全部買うつもりなら最初に9th、10th買っちゃうと旧作が辛いよ。
音質、画質の圧倒的な劣化、鍵盤押した時のビームが邪魔。などなど。
159爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:22:59 ID:0GvbveH2
同時押しが認識しきれない時期だからそう定義してるだけでしょ
サファリギガデリが同難易度の穴に劣っているわけないし
160爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:29:10 ID:LUfrgJwJ
想像だが
N:Hより簡単にをコンセプトにするので基本的にスカスカになる
A:Hより難しくをコンセプトにするので基本的にぎゅうぎゅう詰めになる

譜面密度:N>H>A


同レベルのN,H,Aでも密度違うってのもあんじゃね?
161爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:38:53 ID:K6TGB3uH
>>160
不等号逆だろwwww
162爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 15:49:33 ID:aaTbRGXX
まず数字ありき、じゃないでしょ。
譜面作ってから後付け的に数字が付与されるもんだと思うんだが。
163爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 16:41:57 ID:xUP1bybs
あ、やべNが譜面密度ギュウギュウになってら
これもロマンス多分
164爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:17:25 ID:9blzoaOh
低難度曲や歴史の影に埋もれた曲もやりたいかな

>>3rd
165爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:36:36 ID:7euG3ktN
自分の好きな曲が多く入ってるやつを選べばいい
と言ってみる
モチベーションとか上がっていいかな
オヌヌメは9,10th
金に余裕があればドリルモードがある5th,6thも買っていいと思う
166爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:40:33 ID:+ImLTvQ7
モチベーションがあがるならなんてったって6th
LISUの神業でも見て興奮しなさい
167爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:42:25 ID:sdK7xMzH
家庭用全部買ったけど6thが一番ハマった気がする。
グラフィック・システムはもちろん収録曲も良いのが多かったので。
9thも同じような感じにハマった。
168爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:43:57 ID:sdK7xMzH
>>166
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww

あれもかなりモチベーションを上げる一つの要因だったな。
169爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 03:19:49 ID:ZsG4xASU
早い話6thから10thまで揃えるのが良い。
でも一長一短なんだよね。判定幅・音質・画質・選曲・キーエフェクトetc...
半年とか1年以上とか続ける気があるのなら古い順から揃えていった方が良い
170爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 04:53:24 ID:0SFD2DRj
>>166
昔はそうだったかもしれんが今は・・・
って思うのは俺だけか?
>>169
確かに全部揃える方がいいとは思うけど
家での練習って書いてあるから
ACで残ってる曲が少ない古い方から揃えるとまずくないか?
171爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 05:01:45 ID:pIQk5rAf
>>170
オレもその辺同意。
遠い未来の事を心配するより、
システムが不完全なせいですぐに飽きてしまう事を心配した方がイイと思う。
現時点で最上位である10thから買う、が一番だと思う。
どっぷり弐寺に浸かってしまえば、システムの不備なんか気にならないはず。
(いやオレは気になるけどw)
172爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 06:20:02 ID:ZsG4xASU
確かに古い方から買うとそういう弊害もあるが
削除されやすい版権曲なんてのはハピスカまでにかなり消されている。
これからDDにバージョンアップするわけだが、その次14の稼動は遥か先。
その次に消される曲を気にする、乱使用で1本で遊べるというのなら
迷わず最新の10thを買ったほうが確実だね。

何も1stからという訳ではなく、あくまで「今は」6th、7thから・・・って感じかな。

173爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 07:20:24 ID:XEsqv99M
CSから始めようと思っているのですが専コンとアケコンどっちを買ったほうがいいのでしょうか?
174爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 07:26:53 ID:sdK7xMzH
ACやる予定ならアケコンがいいと思うけど、場所とるし音うるさいので
俺は専コンにしてる。
175爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 07:51:04 ID:UZihEc/P
>>172
人によって意見が違うから難しいとこだな
6,7thはビギナーの曲数が多いから練習するにはいいと思う
でも>>158の言うような問題もあるし・・・


>>173
確実にアケコン手に入れたいなら早めに予約するべし
176爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 08:37:58 ID:1tRRj5F0
>>173
ACでやるならアケコン。
専コンでやりこんだ後にACでやったら、
キーとキーの間を叩くし、タンテ回しにくいし('A`)
177爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 09:18:29 ID:Ltlkjk7C
>>176
皿は確かに改造しないと全然違うが、鍵盤はそんな大袈裟に言うほどじゃないだろ
178爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 09:48:37 ID:1tRRj5F0
>>177
AC未体験で、随分長いことCSのみやってたからかも。

首吊ってくるね(ハァト
179爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 11:43:44 ID:d7wehFCu
9th10thをやりこんでる今でも8th以前の画質や音質、ビームがまったく苦にならないのはオレだけ('A`)?
まぁ、7鍵はbmsから入ったってのが大きな要因だろうけど
180爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 11:47:46 ID:T0DgzNQl
>>179
俺みたいにグラフィックを気にする人もいれば、179みたいな人もいるだろうね^−^
俺の場合グラフィックでご飯を食べてるのもあって綺麗な方が良いというだけで
苦になるという領域までは行ってないなw
181爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 17:17:30 ID:iJOOzWoa
DDってのが目についたのでちょと質問。
現在ハピスカでHARDの白ランプ付けてあるやつって次回作カード引き継ぎするとどうなるの?
やっぱり緑ランプになっちゃう?
182爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 17:23:39 ID:Tbh7WUWG
それなんて9th→10th?(HARDはどうだったか知らんが)


まあ普通はそのまま引継ぎだと思う。というかそんなことされたらたまったもんじゃない。
183爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 17:30:30 ID:iJOOzWoa
>>182即レスサンクス!(・∀・)
いやぁ今日ゲセンで見かけた人で、未プレイ緑ランプがずらっと並んでる人がいたからもしかしたらそうなのかと思ってしまった。
184爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 23:20:39 ID:dD2y+jMF
REDからHAPP時はプレイ状況が引き継がれてスコアが引き継がれなかった気が。
185爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 04:33:43 ID:9FhispRp
お隣のポプなんかはスコアも引き継いでるとか何とか。
確かこんな感じだったっけ?

9th .→10th クリアはEASYクリアとして引き継がれる
10th→RED クリア・EASYクリア・フルコンがそのまま引き継がれる
RED→SKY クリア・EASYクリア・HARDクリア・フルコンがそのまま引き継がれる

9thはフルコンマーク実装してたようなしてなかったような・・
186爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 07:01:33 ID:aGwftnU6
>>184
確かにスコアの引継ぎはなかったと思う

いきなり流れぶった切って悪いんだが
新品10th 5500円(税込み)って安いよな?
スレ違いだったらスマソ
187爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 10:20:50 ID:OOAwe/ZY
>>186
安いかな。
中古でもそれ位取られるし、何より中古在庫が無いところが多いから
購入予定なら買ったほうが幸せになれるかもしれん
188爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 12:14:58 ID:aGwftnU6
>>187
サンクス
値段見たとき一瞬目を疑ったよ
やっぱり安いよな・・・
買うときはちゃんと他店と見比べてから買うべきだな・・・orz
ちなみに10thは発売日に買ったから
今更こんなこと聞いてもしょうがないんだけどなw
189爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 17:08:25 ID:YS3UGrc9
CS弐寺って何故かあまり値下がりしないよな…。
ポップンはあんなに手に入りやすい値段にまで下がるのに…
190爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 17:39:00 ID:Z7ciaL5y
新品の7thを\7000で見掛けた。
191爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 20:50:17 ID:ZXCKdIwM
ポップンは7から10までベスト化したことを考えると、やはり売上に左右されるんだろうな。
IIDXがベスト化されるかというと正直微妙だし、されたら暴動起こすぞw
192爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:12:57 ID:ZyEPMktw
でも3rd〜6thあたりが現在のシステムと音質で復刻されたら神
193爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:43:38 ID:oFBLe9iB
1st、サブスト、2ndで発売されたら買うのになぁ
194117:2006/02/07(火) 22:33:01 ID:/vPu1AEC
レスいっぱいいただきありがとうございます。
とりあえず7thを4200円で注文しました。近日中に届きます。
ディスクがすりきれるまでやり込んだ後に、
他のシリーズを徐々に揃えて行きたいと思います。
ムービーやサウンドのクオリティに関しては
5鍵初期からやっていたのでほとんど気にならないんじゃないかなと思います。
195爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:18:09 ID:o7RziBgf
>>194
まぁ漏れの意見だが
家庭用8th→家庭用9thに移ったときはそんなにムビや音のクオリティは気にならんかったぞい。

3rd〜5thは品薄なんで根気欲探して丁髷
196爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:32:00 ID:xS0e0IFx
1〜9まで続く階段が出来ないんですが‥(´・ω・`)
197爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:33:18 ID:JNWU+hMz
質問なのですが、1曲目で選べない曲てありますよね??
この前EDENを2曲目で遊んでいる人がいたのですが、こういう曲って一定の条件を満たしたら
1曲目でも遊べるようになったりするんですか?

あと、エクストラステージはどうやれば出現するのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします
198爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:33:32 ID:x1XiDKOx
流れ切って申し訳無いんだが階段ってどう叩けば良い?
短い階段なら良いんだが、例えば1〜9までを叩く階段とかが壊滅的で困る。
199爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:34:35 ID:x1XiDKOx
>>197
テンプレ読め
200爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:40:32 ID:nwN/EYiB
>>198
またか。
201197:2006/02/07(火) 23:46:52 ID:JNWU+hMz
スミマセン。読んできました。
EXステージは、kecakがギリギリフルコンボクリアできるので頑張って出してみようと思います。

前者の質問についてはよくわからないのですが。。。
☆7までは1曲目であらかじめ選べると書いてあるのに、SPACE FIGHTや1ST SAMURAIが1曲目で遊べません。

なぜでしょうか
202爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:48:13 ID:Ee44oKWt
>>198
これは釣りなのか?それともマジで言ってるのか?
それともポプと勘違いしてるのか?
203爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 23:51:27 ID:x1XiDKOx
>>201
だからH譜面基準だって。
スペファイはH☆8よって二曲目出現。
侍はH☆10よって三曲目出現。

>>202
ゴメン。>>196見てコピペしたくなった。今は反省してる。
204爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:05:31 ID:6uk5i9ep
>>197
>EDENを2曲目で〜

ちょっと待て、EDENは☆9だから2曲目には出ないはずだ。
多分その人はエキスパートコースをやってたんじゃないか?
まぁどうでもいいか。
205爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:08:51 ID:u7ij1dUm
FREEという可能性もあるな
206201:2006/02/08(水) 00:15:57 ID:ApsjJhfw
あ、HYPPER基準でしたか。。。
ノーマルだとやはり1曲目では侍やヅラ萌えは遊べないんですね。
ご回答ありがとうございました。
頑張って自分のスキルを磨きます
207爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:21:32 ID:u7ij1dUm
何か勘違いしてそうなので一応

H難易度準拠で出現曲が決められて
その曲の全難易度が選べるってことな
だからノーマルだろうが穴だろうが一曲目に侍やスペファイは絶対選べないし
たとえノーマルが☆4であってもHが☆10なら3曲目までその曲はどの難易度でも選べない
208爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:42:28 ID:htvWyzod
ようするにH譜面の難易度覚えとけばOKってこと。
209爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 10:20:50 ID:j5OZvktD
要するにHYPERに積極的に触れてほしいっつー寺開発部の願いを反映して




るわきゃないか。単なる怠慢説が濃厚っぽ。
210爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 11:27:37 ID:3NVklASp
☆5〜6あたりが壁です。階段や同時押しが苦手です。
練習になるような曲はなにがあるでしょうか?
211爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 11:48:21 ID:nyVepB+q
トレーニングモードを活用しよう。

階段が苦手なら階段がある譜面の階段部分をピックアップして
ゆっくりと練習(^^)

同時押しも似たような感じでいいけど、ある程度クリアできる曲に
ランダムをかけると色々なパターンに対応できるようになってくるよ。
212爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 12:19:27 ID:pZWoGrl2
曲増えたから、昔ほど☆5→6の壁は厚くなくなったよな。
昔なんかいきなり大生天国グラサイやるしかなかったしなー
213爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 12:30:03 ID:0/oT/vB4
>>210
bit mania(H)、Abyss(N)で同時押し
bag(H)で緩い階段、総合でHARMONY(H)
214爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 13:20:42 ID:sdgLPS9U
ハーモニィーが安定すればほぼこのスレ卒業だな
215爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 16:40:31 ID:4wivJnFd
一途灰もなかなか難しいよね^^;
216210:2006/02/08(水) 21:35:00 ID:Vfc5iDM2
>>211,>>213
ありがとうございました。
ランダム活用とか目がウロコです。

bit mania(H)、bag(H)は未経験でしたw
早速トレーニングモードで練習してみます。
ちなみにHARMONY(H)には先日サンドバックにされてKO負けでした(涙)

あと>>215の一途灰?イットハイ? 曲名なのでしょうか?
217爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 21:36:38 ID:vJXyJOgo
>>216
多分一途な恋のHYPERだと思う
218爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 21:37:30 ID:dnDhsuUr
>216
一途な恋(HYPER J-EURO MIX) HYPER
219爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 21:59:24 ID:4bz0/HoC
>>217->>218
ケコーンオメ

一途(H)はS付きの3連符や中盤のギター部分のトリルがいやらしすぎる。
220117:2006/02/09(木) 01:44:27 ID:u7tanoOK
7th届きました。猿のようにやっております。

質問なのですが、1P側1〜3+皿を片手で取るときの動きは
親〜中指でキー+薬小指で皿を引っかくように下に
でいいんでしょうか?
どうもこれが苦手で、今B4Uを速度落として練習してます。
7th収録で他に皿練習向きの曲ありますでしょうか?
221爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 01:51:52 ID:UsjEcxVV
>220
中指+小指で鍵盤+皿は正直苦行のような。

俺(2P・半固定)の場合は、普段は皿が小指で鍵盤が親指。これで7+Sから4+Sまで取る。
後は+αの具合によって5+6+皿を親人子とか、6+7+皿を親人子とか。
7のちょい後に皿なんかの場合は7を人差し指→小指で皿とかもやる。
222117:2006/02/09(木) 02:14:12 ID:u7tanoOK
ありがとうございます。
上の方にS+1+2+3まで片手で取れた方が良いとのレスがあったので・・・
形的には小指+親・人・指の腹という感じになるんでしょうか。
もうちょっと自分なりに研究してみます。
223爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 02:19:23 ID:w8PVhyii
>>222
それはちょっと違うよ。
S+1、S+2、S+3を片手で取れると良い、ということ。
S+1+2+3を片手で取ってる人はほとんどいないと思われ。
224爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 02:27:02 ID:pJT2D3w/
俺の場合

S=小指
1=親指の付け根
2=人差し指
3=親指の先端(腹?)

で押してる。
225爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 05:55:01 ID:CsKgvXyi
もうすぐS+1+2or6+7+Sを片手で連打しなきゃならんようなるな
このスレのネタじゃないだろうけど
226爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 11:37:49 ID:fKbHo53e
>>221
2P側で4+SCとか5+6+SCってすごい手でかいのな。
オレは1P側で1+2+SCが限界。正直手のでかい人がうらやましいよ。

そういや次回作の全押しのある曲って皆どういう感じで押すんだろ。とくにDP。
やっぱ手のひら使うのかな?
227爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 12:36:47 ID:H061KBGB
SPは>>225じゃね?もう片手で残り5個鍵盤だろう
DPは屈辱ながら手の平押しです。屈辱です



漏れは譜面見てないけど引越しできる暇あるのかなあ・・・
228爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 12:51:50 ID:xUjDsMUI
片方に皿、もう片方に鍵盤全押し
229爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 13:17:07 ID:BdIKZb8u
『交互に来る』らしい。
ラストが8分単位で『交互に来る』なら、たとえ自動皿入れても引っ越しは絶望的かと。

DPerとしては掌はホント屈辱よね。鍵盤一つ当たり指1本の権利を希求したい。
230爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 13:24:56 ID:H061KBGB
どうみても平手押しです。本当に(ry
231226:2006/02/09(木) 13:43:32 ID:fKbHo53e
え〜と、ゴメン。
なんかいろんな意味でスレ違いな流れ作っちゃったよ。

以降普通の流れでお願いします。
232爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 17:57:15 ID:FGRsXnir
>>226
>>221じゃないけど、漏れも4+Sは1Pでも2Pでも、流れ次第で片手で取る。
手の大きさはそんなに大きくないと思うけど
(目一杯に広げて、専コンの皿と2または6のふちにかろうじて届くくらい)
まず小指の先で皿を回した後、すばやく親指を4に飛ばす、という感じ。
光らないし、修正したほうがいいのかもしれないけど、
癖になってしまってるんだよなあ。
高難易度譜面だと役に立つようになるのかもしれないけど。
233爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 18:03:37 ID:DLVoi2xr
高難易度譜面で役に立つことなんてないから
安心して封印しろ。
234爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 18:19:57 ID:7c+piO9l
>>233
視点狭過ぎ。片側発狂系で結構有用だし、乱入れれば高難度クラスでなくても目にかかれる。
あとはDPで必須なことくらいか。こっちはスレ違いだが。
235爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 18:23:56 ID:DLVoi2xr
カスみたいなテクニック鍛えてる暇があったら
右手力UPした方が良いんで内科医
236爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 18:50:28 ID:LpaN7XqU
だれかゼファークリアできねー俺を助けてくだされ
なんでみんなはあれに目と手追いつくのorz
237爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:06:54 ID:IEcOcxSK
>>236
一応確認するが、Normalだよな?
どっちにしてもどこが出来ないのか書いてくれないとアドバイスのしようがない
238爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:07:39 ID:7c+piO9l
つ[テンプレ]
239爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:40:16 ID:IEcOcxSK
じゃあNormalってことを信じて全体解説してみようかな。
最近初六の方で、スレ違いが多いので…

まず最初の同時はできなかったら問題外。
21〜38小節も同様。
40小節からは8小節ほど1がバスドラ四つ打ちなのでこれができなかったら、Hitch Hiker(A)で練習。
49〜59小節からは21〜38同様できないなら地力不足。
60〜66小節は若干☆5のレベルを越えてると思われるがここで粘るのが重要。
指を止めたら減る一方だから見えてなくてもとりあえず押す。
この譜面で一番難しいと思われる、66小節目は単なる31交互と57交互だけど、わかっていてめ取れない場合がある。
そんな時は3+5→1+7→3+5→1+7…と同時押しで交互にとるとBADは出るがそんなに減らない。
67〜77小節は落ち着いていればそんなに難しくはない。
77小節目からはリズムが難しい譜面が出てくる。
最初のうちは1と5を八分感覚で押してしまいがちだが、タータタタタタタタではなくタータッタタッタタッタッタであることに注意。
240爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:48:57 ID:dn5a1afB
初六でスレ違いが多いのとは無関係だろ。
241爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 19:55:47 ID:S0WfGbUg
DJPOINTって次作に引き継がれますか?
242爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:01:54 ID:pGzTdlO0
>>241
ほぼ100%引き継ぎは無いと思われます
243爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:03:44 ID:0H13Hf7/
DJPOINT量で隠し解禁とかやってるしね
244爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:07:26 ID:dn5a1afB
>>241
たぶん新曲H適当に埋めてるだけでも1000は越えると思うから心配するな。
245爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:16:05 ID:S0WfGbUg
>>242-244ありがとうございます.ちなみに前作からもDJPOINTの引き継ぎはありませんでしたよね?
246爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:45:41 ID:r7GcSDew
なかったよ
247爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 21:01:02 ID:ovKXSevg
>>245
ちなみにDJポイントが引き継げたのは9th→10thの引継ぎの時だけ
9thでクリアした曲が全てイージークリア扱いとなり
それがDJポイントになってました。

10th以降はクリアマークだけ。
248爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 21:05:33 ID:IEcOcxSK
>>240
言葉足らずでスマソ
初六住人で最近スレ違い多くて神経質になってたってこと。
249爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 23:47:48 ID:xJrLc0ji
右利きの人は1P側でやった方がいいのでしょうか?それとも、2P側の方がいいのでしょうか?
初歩的な事言ってすみません
250爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 23:57:26 ID:fKbHo53e
>>249
一般的には1P側の方がいいと言われているが、ぶっちゃけどっちでも構わない。
まだデラをやり始めたばかりならなおさら。
ただ皿もそうだが、2P側だと左手で多くの鍵盤を処理しなくてはいけないので、慣れるまで多少時間がかかるかもしれない。
まぁ、迷っているならとりあえず両方試してごらん。
上手くなると1P.2Pはあんまり関係なくなると思うよ。DPやりだすかもしれないしね。
251爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 00:31:06 ID:ZWPs2xAM
>>246-247重ね重ねありがとうございます。九段の人がDJPOINT1000くらいで
俺より少ない!とか思って自信をなくしていたとこでしたから・・・
252爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 01:34:26 ID:ExUKBIGI
DJPってぶっちゃけやった曲数みたいなもんだから。
毎回同じ曲しか選んでなければどんなうまい人でも低いしそんな気にしなくていいと思うよ。
253爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 07:58:12 ID:fIw4OAKg
流れ変えて悪いのですが、スタンダードで、1曲目にHYPERの曲でクリア失敗したらそこでおしまいでしょうか?
それとも2曲目まで続きますか?
ご回答宜しくお願いします
254爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 08:13:18 ID:PQCjt9z3
>>253
>>4

>>1

ホント最近多いような気がするんだが。
255爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 08:13:27 ID:SL16IDau
☆5までのHYPERなら死んでもOK
256爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 09:13:10 ID:bDn8Mo5c
アドバイスだけなら舞い戻ってもOKでしたよね?

>>253
テンプレ>>11も併せて見ておくと幸せになれますよ
新曲とタンジェリン以外のHYPER☆5以下はStage3では消し飛ぶので、保障のあるStage1で積極的に行うべし



>>254
>初心者のみなさんの書き込みは大歓迎ですが、テンプレや公式サイトを見ればすぐに判る質問が増えています
>「質問は既出を気にせず進行」がこのスレの方針ですが…最低限、自分で調べる努力はしましょう
…↑の部分はこのスレからこっそり付け加えてみたんだけど…これだけ長いとやっぱり読んでくれてないのかな…
あるいはお約束の「携帯からなので(ry

あと今更だけど>>11の下部、Disっ娘の存在をすっかり忘れてましたorz
DDが稼動したら変更される部分なので影響は少ないけど…ダメ>>1でごめんなさい('A`)
257爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 12:21:20 ID:tbLVcdIO
おまいらマジレススレなんかテンプレあってないようなモンがデフォだぞ・・・orz
258爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 13:23:33 ID:4bQrcUYY
>>257
自分もよくそこで回答してるからorzな気持ちがよく分かるよw
なんで>>1すら読もうとしないのか疑問。
259爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 13:36:43 ID:FNCe3705
すいません。叩き方の質問させてもらいたいのですが

よくあるトリルなんですけど、自分は何故か両手を使っての
トリルを叩くことができないんです。

35トリルなどは片手でやればいいのですが、
45トリルなどは片手では体勢が辛いので両手でないと辛いとおもうのですが、
それができません。

昔から、木琴の両手の連打が出来なかったんですけど、
これを直す方法とかってありますか?

普通に出来る方にはわかりづらいと思いますが、
本気で困ってます。もしアドバイスあったら教えてください。

260爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 13:40:24 ID:c/7jJ8Vi
>>239
thx
最初はできるの最初は・・・・・どうも一気に大量に降ってくるとパニクっちゃってねぇ
261爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 13:55:21 ID:ApJz7RPn
>>259
どんな癖でも、練習を重ねること以外に直す方法はない。


ちなみに45や34のトリルは将来的には片手でも両手でも取れるようになりたいところ
262爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 14:12:24 ID:oWKgNfID
>>259
暇な時に、机の上とかどこででも
トリルの練習をするようにするとトリルは上達する。
片手でトリルできるようにするのも後々重要になってくるから
片手と両手両方練習すると良いです。
263爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 14:22:24 ID:FNCe3705
レスありがとうございます。
自分の変な癖は、交互で叩きたいのに同時になってしまうのです。
練習あるのみですね。
264爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 12:18:11 ID:rG9NprQ2
4級の自分がSpica(H)だけを1ヶ月練習したらどこまでいけるか
これからチャレンジします。
多分無理・・・
265爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 12:29:47 ID:OxLjAKB5
選曲が意表をついてるな
266爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 12:32:50 ID:ll/J65OX
>>264
時間の無駄だからやめれば?


上達したいんじゃなくて何かの実験の類だとしたら止めないけど。
267爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 14:40:21 ID:ma/OUXK0
>>264
案外上達したりして。やりこめば五、六段くらいまではいけるんじゃね?
途中で投げ出さないことが絶対条件で、相当量こなす必要があるが。
現状BP晒せ。全然想像付かんが、500〜600とかか?
すこーしずつでいいからBP減らしていけな。
正規のみだと辛いんで乱はかけろよ。
268264:2006/02/11(土) 15:05:13 ID:rG9NprQ2
とりあえず今から正規と乱で一回ずつやってみて結果を報告します
269爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 15:13:46 ID:sOE9Z/Rh
2級ですが今やってみたらBP195でした
270264:2006/02/11(土) 15:14:12 ID:rG9NprQ2
正規がBP180
乱がBP200
という結果でした。縦連打の部分とスクラッチの部分が特に出ますね。
271爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 15:38:57 ID:sgezOpKw
スピカに飽きて音ゲ自体が嫌いになったなんてことになんないでくれよ…?
272爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 15:58:39 ID:3lQAS4S8
スピカは良い曲だから飽きが来ないはず
273爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:13:07 ID:p7oN+57W
誰か助けてくりorz

だいすけ(N)の1+4+Sみたいな譜面が出来ない
1と皿は取れるけど、4がむりぽ(´・ω・`)
後は1+2、3+4とかの譜面が出来ません

こんな初六スレと初心者スレを行き来する一級に何か言ってやってください
ちなみに2P右利きです
274爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:33:58 ID:ANFwg1Yz
右利き2Pだが1+4+Sは左手で1、右手で4+S(4は親指で押す)事が多いな
けどその前後の譜面とか1+4+7+Sみたいなのは左手(薬指+人差し指)で1+4を取る

俺もACでやる時は1+4を片手で取るのがまず課題だった
275爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:57:50 ID:kxxSP/XP
>>273
普通に1:左薬 4:左人 S:右手
276爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 22:27:43 ID:xGgUCibo
>>270
あんな階段中心の譜面で、正規よりも乱かけたほうがBP多いとは驚きだ。階段は得意な方なのかな?

>>273
1+4を片手で取る練習をするとよい。コレが取れるようになるとかなり便利になるかと。
右手で4+Sでもいいが、ACの場合は手が小さいとキツイので注意。
1+2は薬or中指+親指 3+4は両親指もしくは右親+中指が良いんじゃないかと。

あっ、一応対称固定を前提として書いてるのであしからず。
277273:2006/02/11(土) 22:41:57 ID:p7oN+57W
>>274-276
トンクス。やっぱり固定を練習したほうがいいみたいです
固定を粘り強く頑張ってみようと思います(`・ω・)
前固定でやろうと思って('A`)なった記憶があったのでちょっとだめぽだったんで、とりあえず最初と最後で固定練習してみます
回答ありがとうございましたm(_ _)m
278264:2006/02/11(土) 23:41:49 ID:QsNGk2gL
一日目のスピカチャレンジはその後記録を更新して正規BP167に更新して
終わりました。
同時押しとスクラッチでが混ざってつらいです・・・
279爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 07:33:24 ID:A3cHAyy2
漏れも試してみます
2段でCS9thのSpica(H)
正規BP135、乱BP121でした
280爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 10:33:06 ID:Y3CkAvfU
>>264
まず目欄にsageな。

4級でBP167か。そんなもんかぁ。案外出ないもんだな。
二段でBP135みたいなんでココ卒業なら120〜130くらいまで削れば十分かな。
>同時押しとスクラッチでが混ざってつらいです・・・
ココのレベルでは全部取れるわけがない。
押せるパートは確実に押す。分からんところはわしゃわしゃ
(適当という意味ではなく、見えないなりにこんな感じ?とか意識しながら)な。
段位で実力を計るならハイスピ対策もいるから、ある程度できるようになってから
でいいけど、かけるハイスピも低め高めと両方やりなよ。
さあ、今日もがんばって練習してくれ。
281爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 11:22:41 ID:SDz1bpWH
スピカチャレンジって新しいえろげみたいだな
282264:2006/02/12(日) 11:24:33 ID:copetO1j
おはようございます。
とりあえず今日も一日スピカ頑張ります。
でも期末が近づいてるのでプレイする回数は少なくなると思います。
一時間後に報告できたら報告にし来ます。
283爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 11:26:14 ID:FnmpE+ag
なんつーか、ブログの垢でも取得してそこに書いていったほうがいいと思う。
284爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 12:44:34 ID:SDz1bpWH
まあ黄金伝説みたいで面白いんでないの

一ヶ月間spica(H)のみで生活する男伝説
285爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 12:49:52 ID:klUP2gPJ
いちいち報告されるのもウザイんで、後で纏めて報告ヨロ。
286爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 15:42:33 ID:y7IMuj/v
>>282
一ヵ月後に報告ヨロ
287爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 15:47:58 ID:0r9vmgu+
BPってミスの数ですか?
288爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 15:50:25 ID:ZD51WNtc
BADとPOORの合計
289爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 15:56:26 ID:0r9vmgu+
>>288
回答ありがとうございます
報告はしませんが自分もSpicaチャレンジします
290爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:22:56 ID:Xm0rS5MW
何でみんなスピカなんだ・・・
最初のころはいろんな曲やったほうが練習になるんじゃないの?
291爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:25:45 ID:Ix2OLZhU
曲が飽きないので
292爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:25:58 ID:LgjhtgZH
>>290
同意。
まだI'm In Love AgainリミHをやり込む方が断然イイと思う。。
293爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:29:18 ID:y7IMuj/v
>>292
それだと皿の練習ができない。
一ヶ月どーのこーのは別としても、スピカは良曲良譜面。
速い曲に慣れないってのはあるかもしれないけど。
294爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:39:22 ID:LgjhtgZH
>>293
それでも初スレでSpicaはアリエン。
皿が欲しいならbag Hで良いと思う。
295爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 16:55:53 ID:y7IMuj/v
>>294
>それでも初スレでSpicaはアリエン。
そんなん知らんがなwwwやってる奴に言えよ。
それにやりたい奴がやってるだけだろ。
やれとか、スピカオススメなんて誰も言ってない。

I'm In Love AgainリミHやるくらいならスピカやったほうがいいって言ってるだけだし。
296爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 17:16:14 ID:Y3CkAvfU
>>290
そのとおり。だがあえて1曲でいくのがこの企画でしょ。
確かにここならスピカ灰ってより、まずはOVER THE CLOUDS灰と思う。
だが自分の実力以上の曲に特攻で地力ageは俺自身やってるからな。
有効だと思うぞ。スピカ穴だったら確実に糞企画だったが、灰ってとこが
上達しそうないい難易度突いてる気がしなくもない。スピカっていう選曲もいい感じ。
1ヵ月後が少し楽しみだよ。スレ卒業生(段位取得者)が結構生まれそうな希ガス。

俺九段がチャレンジ スピカ灰(乱)(BP5〜20) 1114(441、232)A
ちなみにスピカ灰“のみ”でBP俺以上に削っても九段はたぶん取れないと思う。
297爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 17:24:42 ID:SDz1bpWH
なんかこれだけで別スレ立てても成り立ちそうな勢いだな
「ビギナーがあえてspica(H)だけやり続けるスレ」で
298爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 17:31:31 ID:LgjhtgZH
>>295
一緒じゃんwwwww
まぁこういうことやる一番の弊害は>>296みたいなスレ違いが出てくることだな。
299爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 17:43:21 ID:XOXlhwid
>>292
bagとかI'mとか一週間もありゃ余裕でクリアできちゃうじゃん。
一ヶ月という長い時間を設けるならそんぐらいの難易度は必要だろ。
300爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 21:58:16 ID:Xm0rS5MW
何だこの流れ
そもそもスピカHとかスレ違いだっての
301爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 22:19:42 ID:dr1KQBhI
ふう・・・
今日でBP139まで減らせましたよ
302爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 23:18:01 ID:LgjhtgZH
>>299
いやそれで問題無いと思う。
で、また次のステップ。
というかbag、ラブアゲが楽勝になってる頃にはこのスレも卒業だと思うし。
303爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 00:30:36 ID:ZZcZ17e1
専用スレ立てれば神スレの悪寒
304爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 01:43:31 ID:zUchbTnx
>>296
俺九段とか言わなくていいから。
つうかこんな所で自慢してないで、Spica(A)のBP減らす努力しろよ。
それ以前に(H)なんてフルコンorBP1-2でできるだろ。
305爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 01:48:26 ID:E/ET/1W+
初心者スレに適さないレベルの曲を語るってことはこういうことだ。

無駄な争いを生むだけなのさ。

わかったらでてけスピカ野郎。
306爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 01:51:05 ID:VudZMuaK
スピカ野郎www
307爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 02:07:01 ID:lfHus3mW
初心者スレに適する話題で恐縮ですが・・・
1P側1→S+3→1→S+3→・・・などの形が全然できません。
3は右をヘルプに出すべきなんでしょうか?
それともこのくらいは左で処理できないとお話になりませんかね・・・
308爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 02:16:07 ID:kvl1v1lZ
適する話題で恐縮って意味がまずわからん
309爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 02:21:08 ID:EaVX/Uez
>>307
両方できるようになるのがベスト。
まぁ今のうちは右のヘルプの方で安定させた方がイイ気がする。
310爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 11:09:46 ID:QwXSYmJo
教えて君ですまなんだが、英語の歌でクリップに和訳がでてくる曲で、私の声が聞こえないの、耳ふさいでんじゃないの?って一節がある曲名を教えていただければありがたいです。わかりにくくてスマソ(´・ω・`)
311爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 11:18:08 ID:2e6kYTgt
>>310
Little Little Princess
FINAL以降しか出てないから気を付けろよ。
312爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 13:25:34 ID:tulRGcoY
%81_(^o^)%81^
313爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:14:28 ID:youyUIzH
(*゚∀゚)=3
314爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:25:48 ID:3udSEMG7
今日4級挑んで、5敗orz
HARMONYで回復できるけど、Mr.Tがあれじゃゲージが100%あっても足りん…

地道にスタンダードでT山練習するしか道はないんだろうか?
315爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:36:37 ID:ykayIfC7
昨日初めて弐寺した。
楽しい(・w・)
Dool H 楽しかった
316爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:38:58 ID:ykayIfC7
すみません。sage忘れました_| ̄|○
317爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:41:16 ID:xXzysGRl
>>314
昔の俺発見
同時押し+皿が難しくて何回も死にますた
318爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:43:56 ID:eqNiqJAC
>>307
その譜面の速度で変えるのも一つ、
低速なら左手のみ、
高速なら右手親指でフォローかな??

指固定にしたいなら3鍵は左親指が良いよ。
319爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 15:47:20 ID:3udSEMG7
>>317
未来の俺よ
一体今どこで、どんな曲を打っているんだ…
320AKI:2006/02/13(月) 16:25:12 ID:YFupBqqo
10日前にでらを始めました。1級に今チャレンジしてます。一応最後までいけるですが、全くできません!誰か指導してください(笑)
321爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 16:25:59 ID:o47kMRiW
まず寺より2chを半年ROMって学ぶべきかと
322爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 16:31:39 ID:j7d8gLq/
>>314
T山はテンプレの通りサビの同時押し地帯を叩けるようになれば勝ち。
その他の場所はLOVE WILL..(H)の同時押し地帯を叩ければ問題ない。
中盤以降の皿は無視してもかまわない。
それでも駄目なら家庭用で専コンがあるなら左手のみで例のリズムにあわせて
123→234のリズムを体で覚える。次は同様に右手で456→567のリズムを覚える(右からでも左からでもよい)
最後に左右でシンクロさせて叩けるようにする。
これでも駄目なら飛び級も一つの手。ただし、Abyss(N)をクリアできるくらいの同時押しスキルはいずれにしろ必要
323爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 16:52:56 ID:EW8b7si2
>>322
dクス!非常に参考になった
早速専コンで練習に励むよ
324爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 17:22:31 ID:ZZcZ17e1
>>320
クマー
325爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 17:26:58 ID:wS9ohILl
寺初心者だけじゃなく2ch初心者も混じってるなここ
326爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 18:16:43 ID:xXzysGRl
>>319
2年前の俺へ
練習あるのみだよ!俺は毎日一時間は練習したからな!
327爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 20:44:32 ID:IJRXeiAy
新発見!
横に付いてるスピーカーを動かすと画面の色が変わるよ!
オレのホームだけか?
328爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 20:59:30 ID:P3sugJhE
1〜7を順番に叩く階段ってどう叩けば良いですか?
固定だと拾えないのでポプの時みたいにスライドさせて拾っているんだけど変えた方が良い?
329爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:12:11 ID:oRig/nse
>>328
一般的には、階段は固定のほうが押しやすいはずなんだが・・・。
むしろ、固定の強みが階段の捌きやすさだと思う。
たぶん、普段使っていないであろう親指、薬指が動いていないんだと思うから
電車の中なり風呂なり手が空いたときに、>>9みたいな運指練習すると幸せになれると思うよ
330爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:20:11 ID:P3sugJhE
>>329
サンクス。多分人差し指しか使って無かったから他の指が動かないのかも知れない。
>>9の練習法はピアノ打ちとか4分のリズムとかよく分かんない単語があって放置してました(´・ω・`)
度々質問して申し訳ありませんが、これらの単語の解説をして頂けませんでしょうか?
331爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:23:06 ID:RLpHuQl8
ピアノ連打はおそらくトリル(交互連打)のことかと。
4分ってのは一小節で四回打つ間隔
332爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:33:53 ID:RLpHuQl8
>>9の練習法は指の基本性能を上げていくトレーニングだな。
階段の練習にはやっぱ階段をひたすら反復練習するしかないと思う。
取りこぼしがあったり、すべらしを使っちゃったりするような速さだとあまり練習にならないので
家庭用のトレーニングモードでスピード下げて練習するのがいい。

家庭用を持ってなければイメージトレーニングもかなり効果ある。
イメトレの場合は、常に一定のスピードで叩くことを意識するといいかも。
333爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:45:20 ID:oRig/nse
階段、とくに1〜7の全階段ならstep:7の動きはオススメ
きれいに指が順番に動くようになるだけで、階段はかなり上達するよ
334爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:58:01 ID:P3sugJhE
>>331-332
家庭用は持ってるのでスピード変えてシルドラとかで練習してみます。
あと単語の解説ありです。
>>333
step7の練習やってみたら全く出来ませんてしたorz
とりあえずこれから頑張ってみたいと思います。
335爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 21:58:49 ID:4WHREc44
普段CSしかしない俺が、2日間ゲーセンで2時間ずつ寺頑張って
家でCSしたらクリアできる曲が3,4曲増えた(★4〜5)
やっぱゲーセンの方が上達早いんだろうか?

でも、回りは八段から十段の猛者ばかり…
あの中で五級の俺がやるのはありえなく疲れるよ
336爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:05:39 ID:44pyQkL/
最近左手は1薬 2中 3親 4人で押してるんだけど、321の16分が来ると毎回ミスってしまうんだが、何か良い練習方法はないでしょうか?
あと私は右利きの2P側です。
337爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:09:48 ID:2e6kYTgt
>>335
俺もACデビューしたときはそんな感じだった。
やっぱりACとCS両方やる方がどっちか片方しかやらないよりは上達早い。
あと、周りの人がうまいからって別に緊張しなくてもいい。
大抵の人はプレイのマナーが特別悪くないかぎりプレイしてる人の腕関係なく、特に何も思ってないと思う。
俺は五段くらいになったらその頃寺やってたゲーセンの店員さんに「うまくなったな〜」って言われたし、下手だからって気にしなくてもいいと思う。
338爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:11:41 ID:2e6kYTgt
>>336
321が16分で来るってどんな曲がある?
339爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:13:18 ID:TTmUgUA8
>>338
穴プリドンだろ
340爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:16:04 ID:o47kMRiW
321の十六分階段の話なんじゃね?
ここで321同時押し十六分の話はないだろw
341爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:18:31 ID:2e6kYTgt
>>340
それはわかってるんだが、このスレのレベルの曲でそんな譜面あった?
342336:2006/02/13(月) 22:27:54 ID:44pyQkL/
stoicのラスト。

穴を正規難でやると発狂後に30〜20%残るがラストで閉店する。
343爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:29:59 ID:wS9ohILl
>>342
ハァ?
344爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:31:04 ID:4WHREc44
>>337
いや、すまんね。どうも。
俺のホームが筐体が2台並んでるんだけど
友達から、こっちがノーマル曲やってる隣で同曲の穴被せてくるって輩がいるって聞いたもんだから
やっぱ初心者は心の中で笑われてんのかなぁって思ってしまった。
上段者が初心者のことを別にどうも思わないってことはよく聞くんだけどな

まぁ上段者に成長を見守ってもらってるつもりで頑張るか
345爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:31:42 ID:mIOwY+7e
>>336
穴stoicの話は該当スレでどうぞ

☆12に没頭してる人のスレ(゚Д゚#)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1139293217/l50
346爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:31:46 ID:f9qQ1pAq
では次の方どうぞ^^↓
347爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:32:02 ID:ovLtnYVe
>>335
ゲーセンだと金払ってやってる上に、落とすと終わりっていうプレッシャーがあるから集中力が高まってるんだと思うよ。
で、そのぶん上達も早くなるんじゃないかとオレは思うんだがどうだろう?
348爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:41:38 ID:4WHREc44
なるほど、集中しっぱなしでありえなく疲れるのか

プレッシャー+集中力+逆ボーダー
…orz
349爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:44:41 ID:2e6kYTgt
>>344
そういうことは時々聞くな。
実際俺もやった後すぐに同じ曲を高難易度で被せられたことがあるし。
でも上級者の人で、初心者の人がやった曲を聞いて久しぶりにやりたくなることがあるって友達から聞いたことがあるから、被せられたときは(ああ、久しぶりにやりたくなったんだな)って思うことにしてる。
350爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:46:53 ID:wS9ohILl
>>344
一曲ぐらいなら気にするな。
全曲被せてきたら裏つれてけ。
351爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:49:36 ID:44pyQkL/
>>347
確かに私もゲーセンでやった方が集中できる。
スタンダードで落とすの嫌だから、普段はオリコを易でプレイしてるけど。
352爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:49:39 ID:R9fnrJ5Y
話豚切ってスマソだが、
2日前くらいに初めてニデラに手をつけました。
Xepher(N)がクリアできるくらいで、
次に挑戦するのに良さげな曲があれば是非教えてください。
ちなみにXepher以外の☆5は(5以上も勿論)やったことありません。
2P側、北斗押しでXepherくらいならオプションはHS3.5です。
皿が激しく苦手で、意識しすぎてるせいか皿回した右手で次の鍵盤押そうとすると
鍵盤の間の何もないところを叩いてしまったり、どんどんテンパってゲージがorz
良きアドバイスをよろしくお願いします
353爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:58:04 ID:f9qQ1pAq
>>352
じゃあとりあえず、もう二日ぐらいやってみよう。
そのあと、もう4日ぐらいやってみよう。
それも終わったら、もう8日ぐらい(ry


まあ要約すると「半年ROMれ」かな。
354爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:01:09 ID:ldtv4bZy
>>352
ポッパーかな?あせらずじっくりやってれば
そのうち皿にも慣れる。
355爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:01:35 ID:2e6kYTgt
>>352
始めて二日なら曲を特定せずに色々やってみるべき。
いい曲に出会いたいならFINALでクリアレート(難易度の下にある数字)が60%ぐらいの☆5,6あたりを選ぶと吉。
356爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:16:15 ID:uMgeRiDp
>>344
つブッコロ、プリドン きつかったら リスリミ、花粉症 1曲目から行け。
越されたら諦めろ。

寺に2人しかいなくて無言かぶせ合戦したことある。
俺が4曲目に挑戦して落としてる曲を次プレイでクリアして見本みせてくれてた。
ちょっとづつレベル上げてってある曲になった時、「自信ない」って
はじめて話しかけられた。んで、二人とも落としたw

最近は三段下の奴にかぶせて負ける俺がいる。
三段下の奴に直後にかぶせられてスコア1負けた俺がいる。
接戦で楽しいからいいけど。 スコアラーはやっぱすごいや。

かぶせるのがすべて悪意に満ちてるわけじゃないんだよな。
久しぶりにやりたくなるって感情は分かるし。
357爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:20:52 ID:4WHREc44
>寺に2人しかいなくて無言かぶせ合戦した
なにかの修行みたいだな

そうやって、ゲーセンで友達みたいなのできることってある?
358279:2006/02/13(月) 23:28:13 ID:CGkUdDDK
Spica(H)で、乱BP89が出たんだけど
平均だとBP130ぐらいなんで、2%に張り付いてて
上手くなってる気がしない・・・
359爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:28:51 ID:R9fnrJ5Y
>>353-355
レス本当にマリガd。

>>354
そう、基本ポップンです。
だから鍵盤には多少は免疫あるのですが…
皿は地道に頑張ればそのうち慣れると信じて頑張ってみます。
でも今ド田舎に帰省中でニデラやりになかなか行けない…

>>355
今までずっとニデラの曲は聴いてきてるので好きな曲とかたくさんあるんですが、
レベルにビビり…orz
今まで出来たのはVault of heaven、EXE、Pink Rose、Freezing(以下略)…くらいです。
とりあえずSigSig(N)とかやってみます。
確かに最初は曲にこだわらず挑戦したほうが良い感じですね。
マリガです。次ゲセン行ったら色々やってみます。

クリアレートというものが曲によって違うことを今初めて知った漏れはテンプレURL飛んで出直してきますorz
360爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:39:33 ID:wS9ohILl
361爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:40:32 ID:ovLtnYVe
>>356
>ちょっとづつレベル上げてってある曲になった時、「自信ない」って
はじめて話しかけられた。んで、二人とも落としたw

ここが特に気に入ったww
その人とは友達になれたの?
362爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:40:36 ID:X1ji00RE
>>344
穴被せ対策にはコレ選んどけ。左はNORMALの難易度な。

★4 堀(→11)、ポリノ(→11)
★5 Luv2ウッチー(→11)、プリドン(→12)

こいつらは1面から選べるんだが、オススメはプリドン。穴のラストが壮絶なので一撃死を誘える。

3面以降は穴が★12の譜面がいくらでも出てくるので、蠍なり冥なり好きにキラーパスを送っとこう。
相手がHARD外したりHYPERに逃げたりしたらほくそ笑んでやれ。


でも1曲くらい被せるのは多めに見てくれよ・・・本当に久しぶりにやってみたい事もあるからさ。
363爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:44:04 ID:eZD3EgBS
>>356
いや、かぶせてる本人が何を思ってるか知らんが
される方はたいていいい気がしないと思うよ。
364爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:44:35 ID:X1ji00RE
ありゃ、>>356に先越された。そちらも併せてどうぞ。

ゲーセンで知り合った人が同じ学科の先輩だった私w
365爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 23:47:35 ID:wS9ohILl
>>363
被せられてるのは>>356だぞ。
でも、>>356はそれをお手本と解釈してるわけだ。
366爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 00:05:57 ID:abNIJzYO
>>365

>最近は三段下の奴にかぶせて負ける俺がいる。
367爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 00:18:11 ID:IiB0Nb1Z
>>359
一応二曲目に選ばないほうがいい(一曲目推奨)曲とその難易度だけ挙げとく。
ラクエン(H)…☆5
I Was the One(A)…☆3
Cold Pulse(A)…☆5
368359:2006/02/14(火) 09:32:15 ID:O7bR63+O
>>367
了解。
穴で☆3とかあるのか…。
今日ゲセン逝けるかもしれないので気を付けてプレイしてきます。
マリガ!
369爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 14:15:01 ID:QsPKPTC2
>初心者の人がやった曲を聞いて久しぶりにやりたくなることがある
これすっごいある。
その人が帰るまでは我慢するようにしてるけど。
370爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:48:04 ID:UA9m73lu
今日エントリーカード(ハピスカ→ハピスカ)の引き継ぎをやろうとしたんだけど、
カード挿入後EFFECT+VEFXボタンを押しながらスタートを押したら引き継げなかった…
引き継ぎ元カードで10回以上プレイしてるし、
3回試して全部できなかった。
何か手順間違えたのかな?
371爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:50:32 ID:Akx+zPl+
とりあえず、カード入れる前からEFF+VEF押しっぱなしで引継ぎ画面まで一瞬も離さないでやってみれ

つーかもしかして次回作のどーのの画面が出るようになってから
引継ぎできなくなってる?
372爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:50:45 ID:IiB0Nb1Z
>>370
確か挿入前から押してないとだめだったと思う
373爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 18:13:08 ID:UA9m73lu
>>371-372
即レスd
テンプレには「挿入後」ってあったんで…
今度試してみるよ
374爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 19:44:07 ID:O7bR63+O
ゲセン帰りの漏れが来ましたよ。

一応☆6くらいまでギリギリ出来る感じになりました。
☆7は易つけても無理でしたorz
つか階段が押せません…。
階段って皆さんはどう押してますか?
片手?交互押しで両手使ったほうが良いのかな…
375爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 20:20:23 ID:OtRNz+cS
>>374
交互押しで階段も悪くはないが後々出てくる階段+αやBPMの速い階段曲に対処出来なくなるかも
お薦めは左手と右手で分割して押すやりかた
左手で123まで押して右手で4567押すみたいな感じ
あと親指は使ったほうがお得ですよ
376爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 20:40:04 ID:0D2JTyRl
377356:2006/02/14(火) 21:28:59 ID:CeFsHMx0
>>361
お師匠です。「勢い」とか「気合」とかのアドバイスが多かったですがw
次にどんな曲をしたらいいとか結構参考になりました。
俺がホームをかわっちゃったんで会えなくなっちゃいました。
今どうしてるんだろうか。

>>366
スコアが接戦になるの分かってる特定の子ね。1〜3曲目を☆6以下限定で。
相手もかぶせてくるから嫌がってはないと思う。
一般の段下の子にはかぶせないよ。穴でかぶせたりもしないし。
378爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 00:21:35 ID:S39tCb9Z
ゲーセンで自分と同じくらいの腕前の人に話し掛けたりしたら変態だよな…
ナンパならまだしも男。

本物のライバルいるとやる気が違うだろうに…
379爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 00:38:05 ID:6/NWFl7J
>>379 うほっ!
    マジレスすると、話しかけるのは別に問題ないんじゃないかな、問題は
    どう話しかけるかだと思うけど。「俺 と 一 緒 に や ら な い か 」
    とか言わなければ変態とは思われないだろう
380爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 00:39:35 ID:6/NWFl7J
>>379>>378 orz
381爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 00:57:49 ID:/QHjbu6k
>>379
不覚にも笑っちまったよw
382爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 11:51:53 ID:TManUNdL
話しかけられるのが好きな人と嫌いな人がいるからな。
383374:2006/02/15(水) 15:46:14 ID:U5BVmrnl
>>375
アドバイスマリガ!
やってみます。
階段練習になる曲とかも探してみよっと
384爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 18:42:30 ID:FLOLZafQ
370だけど
やっぱり引き継ぎはできなかった…
ポリ女カードで頑張ります
385爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 18:45:55 ID:6dvL2/4Z
ポリ女カード人気ナサスwww
386爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 18:49:40 ID:AJXh7IR4
最近ノーマルからハイパーに難易度を徐々に変えていこうと思ってるんだけど
レベルの差が激しくてハイパーに移れません。
CS9thとCS10thを使って練習しているのだけど
ハイパーのレベル5をやっても上達しないし、6をやるとクリアできない・・・
こういう場合はどうすりゃいいんでしょうか?
アドバイス誰か頼みます。
387爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 19:01:49 ID:3JNHcGYD
家庭用やACの最後では
実力よりちょっと上の曲に挑戦するといいと思うよ
出来ないからとムズカシイ曲をやらないといつまでも出来ない

苦手な譜面のある曲を納得いくまで何度も繰り返したり
そういう地道な努力が実を結ぶかも。

あと、同じ難易度でもN<H<A と上がるほど
譜面の密度が高くなると思う
まずはいろんなHをやって慣れていこう
388爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 19:01:52 ID:nV+o52ZV
>>386
HYPERの☆6は曲数が多いからやってみたらいいと思う。
個人的にquaserとロッテル水星は☆6の中でも簡単な方だと思う。
389爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 19:35:21 ID:hO86ih9+
>>388
STOPSTOP!
クエもロッテル水星もHだとかなり難易度上がるぞw

参考:quasar(N)☆6、(H)☆9
rottel-the-Mercury(N)☆6、(H)☆9

まあ、個人的に☆6のH譜面はend of my spilituallyをお勧めする。
390爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 19:42:20 ID:khMkyyam
★6っつったらまずDYNAMITE RAVEを勧める。
あれほど叩いてて気持ちの良い譜面は滅多に無いぞ。
391爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 20:12:56 ID:asKaum/2
みんなアドバイスありがとう。
ここの人達まともに答えてくれるから信頼できるよ
392爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 20:13:09 ID:QEn1Wg5S
starmine(H)を薦めたいところだが9th・10thには収録されてないのねん
とりあえず高橋大輔を応援する意味でもDAISUKE(N)やっとけなのねん
393爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 21:05:45 ID:TManUNdL
すでにクリアしてる曲を乱で練習するのがいい。
394爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 21:06:49 ID:nV+o52ZV
>>389
(N)って書き忘れたorz
☆6ってとこで察してくれm(_ _)m
395爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 00:54:01 ID:S98d6FXw
mixiで初心者コミュ作ったら人集まるだろうか…


今日、mixiでコメント来てて見てみるとデラーの人だった。
その人なんと、俺の行くゲーセンでV(A)AA(A)を
交互にオリコ組んで打ちまくってた人でした。

「ゲーセンで会ったらよろしくー」って
…五級の俺にどうしろと?
396爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 02:15:23 ID:fp6w7V4F
>>395
GAMBOL(H)でバトル
397爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 02:35:30 ID:4FV6TXLA
そんな卑屈にならんでも
単純に好きな曲の話とかして交流深めればいいじゃまいか
別に腕前の話をすることはなかろう
398117:2006/02/16(木) 17:30:08 ID:YnXB1RZ+
以前CS版購入の相談をした者です。
とりあえず7thの(N)全曲+(H)★6まで埋まりました。
相変わらず皿の扱いがぐだぐだですが・・・やはり毎日やると上達も違いますね。

それとCSスレでCS7th発売までの経緯を今更知りました。
CSのリリースがACに比べて遅延しているのには理由があったのですね。
これからはワタクシも僭越ながら売上に貢献したいと思います(`・ω・´)
399爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 17:34:27 ID:29jQFwpU
最近気づいたんだけど

左薬2左中3左親4左人右人5右親6右中7右薬

この固定でいくとスクラッチに対応できないんだけど、
スクラッチに対応できる指配置ないですかね?
400爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 17:40:41 ID:oM5ugUfG
>>399
こんな配置もある。

皿 左小
1 左親
2 左人
3 右親 (左親)
4 右人
5 右人 (右親)
6 右中
7 右薬
401ウミウシ:2006/02/16(木) 17:42:04 ID:KiKclGiy
1048式固定(トップランカー1048さんが使っていることで有名なことから)
(1P)1左親2左中3左人4右人5右親6右中7右薬
(2P)1左薬2左中3左親4左人5右人6右中7右親

これって「この配置のままスクラッチも取れるのが長所です」の一文を入れたほうが
いいのかも
402爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 17:42:12 ID:jS/s1O2L
スクラッチのときは1を親でとる。
403爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 17:42:58 ID:0b/5m9IZ
>399
1抜けてるぞ。どんな配置だよと思った。

皿が絡むときは崩す。俺は北斗から(半)固定に移ったんでそこらへんは北斗的にやってる。
左手が暇なら6だって左で取ったりもするしな。
あと皿のちょいと前に6や7が来る場合(2P)は鍵盤を右人差し指で取ったりもするよ
404爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 22:17:10 ID:jzAqgJ3X
どこがボタンが1、2、3、・・なんですか?
405爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 22:20:24 ID:0b/5m9IZ
筐体にばっちり書いてたと思うが
406爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 22:30:38 ID:38vYA9C/
 2 4 6
1 3 5 7

1Pでも2Pでも共通(それぞれ右か左に皿がつくことになる)

ちなみにダブルの場合は
 2 4 6     10 12 14
1 3 5 7   9 11 13 15
407爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:02:42 ID:F/OXu7hQ
408爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:30:12 ID:Dhr2gODD
409爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:39:29 ID:WVcIwBPc
>>406
8が無いのは仕様ですか?
410爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:48:51 ID:yAPTvJAI
>>406
ダブルでも1P側の1234567、2P側の1234567と言うことの方が多い。
411爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 00:34:45 ID:D4JvndtA
難しい曲だと階段などにスクラッチが混ざったりして、
全然できません。
指は固定でやっているんですが、小指でスクラッチを
取ると明らかに間に合いません。
何か良い練習方法などありませんか?
412爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 01:03:58 ID:FIG6RPk6
>>411
S+1.S+2.S+3.S+1+2などを片手で取る練習や、SCとは逆の手で広範囲をカバーできるようにする。
1P側の場合は2か3辺りまで右手で取れると結構有利になるよ。
特にSCと鍵盤の片手取り(鷲づかみと言う)は早いうちにできるようになったほうがいい。

で、階段だがあれもできるだけ片手で取れるのが理想。
1.2あたりは左でとってもいいが残りは右でとって左は皿や1などに集中したほうがキレイに出来ると思う。
最終的には1〜7の階段を片手で取れたら完璧かと。道のりは長いが・・・・
413爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 01:10:53 ID:oF5gLoY3
>>412
1〜7の階段を片手で取る時の運指を教えてください。
414爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 01:16:55 ID:FIG6RPk6
>>413
オレの場合は・・・・
 人 人 中
親 親 親 薬
コレでやっている。といっても君がコレでやってやり易いかどうかは分からないけど。
415爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 01:20:01 ID:oF5gLoY3
>>414
thx
WAR GAMEくらいは片手でフルコン安定出来るくらいの腕前になりたいですね。
416406:2006/02/17(金) 02:20:13 ID:uA5p9t5g
テラハズカシス(*ノノ)
417爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 05:29:12 ID:87shGGxh
>412-414
片手は片手スレで頼むな。
418爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 15:43:23 ID:lB2BnceE
ここは両手だけだったのか
419爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 15:45:21 ID:QHLgDkIc
>>418
片手初心者スレがあるしね。
420爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 04:05:06 ID:cmF7ilsH
流れ切って申し訳ないんだが階段ってどう叩けば良い?
短い階段なら良いんだが、例えば1〜9までを叩く階段とかが壊滅的で困る
421爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 05:03:10 ID:8r3UTaqS
1-9ネタはもう飽きた
422爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 14:33:17 ID:TD0g696x
ぶっちゃけポプのカーニバルEXくらいの階段なら
左手で1~4右手で5~9で手の平でM字に流れるようにダダダッと行けば押せる
大元のネタの人も難しく考えすぎだから困る
423爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 21:03:18 ID:YQoN9fkQ
幸せを歌う歌がクリアできません
どうやったらできますか?><
424爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 22:01:38 ID:tzGbTZXU
ポップンスレに行くば良かとよ
あと「謳う詩」な
425爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 22:43:52 ID:Du1dd4av
EDEN難しいよEDEN
easyつけても出来なす
426爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 23:23:44 ID:64aYkghq
>>422
倉4灰くらいはどうすれば・・・

>>423
何の曲か全然分からんかった。 エレジィって言ってくれ。
とりあえずあれは40の中で下層。ガルロとかUK、メガネとか
1ランク下のBPM速めの同時押し系のBADでも削っとけ。

>>425
基本的に易でできないのに難では無理。

流れを寺に戻す。
☆3フルコン埋めがやっと終わった。きつかった。。
☆4フルコン埋め行きます。なんかムズイのあるか?
427爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 23:46:13 ID:1QG3xpkr
>>426
落ち着いて>>425を声に出して読み返してみるといい。

☆4ぐらいなら集中力勝負だろ。
とりわけヤバいのはなかったと思う
428爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 23:53:47 ID:rUu1v7g9
テンペストって何の曲のことですか?
429爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 23:58:28 ID:rwN0KYLF
曲じゃなくてエキスパートモードのコース
430爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 23:58:53 ID:oDnxIRHA
>>428
曲じゃなくてEXPERTのTEMPESTコースのことかと。
431爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:02:06 ID:VJnvzOg/
>>429ありがとうございます。やってみようかな
432爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:02:55 ID:VJnvzOg/
書き忘れました、>>430さんもありがとう
433爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:11:58 ID:FTUaGaGo
>>431
ちなみに曲は
月光(☆5)→Aurora(☆7)→Xepher(☆5)→rage against usual(☆7)→冥(☆5)

Auroraとrageが☆7だから、このスレの範囲では難しいかも
やるならEASY推奨。間違ってもHにしないようにw
434爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:37:14 ID:sHOVhpDM
>>432-433
HS設定も悩めるかも…rage(152bpm)、Aurora(181bpm)、なにより冥(66-200bpm)
Easyは推奨として、HSはAuroraにあわせる。使いこなせるのならSUDDEN+も
Auroraさえ凌ぎきればXepherで大幅に回復できるので、このスレの範囲でも逃げ切り可能かも
Xepherで回復できないのなら…避けた方がいいと思います


…effect押しながらTEMPESTを選んで、更なる地獄を味わったのは私だけであってくれorz
435爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:44:08 ID:VJnvzOg/
>>433-434ありがとうございます。私は七段スレで見て分からなかった用語を
質問しに来たのでHに挑戦してみます
436爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:00:39 ID:nHUC3UCb
何とか10thのLight7大体クリアできるようになあった
けど、普通の7キーの曲は絶対無理だ。
ここまでは何とかこれたけど、これ以上は俺には無理だと思う。
上達の限界を感じた。
437爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:03:01 ID:FN66tpEy
>>436
誰もが最初はそう思うもんなんだよ。

限界?

そんなもんは無い。

壁なんてモンは越えるためにあるんだ。
438爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:03:58 ID:VJnvzOg/
これ以上は駄目だ!と思ったら即片手プレイかDPで気分転換すると良いよ
439爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:19:02 ID:UA5q3ASZ
>>426
SP-TRIP MACHINE(A)
いつまでたっても出来る気しない('A`)
440爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:37:56 ID:4i+pIfn7
お、タイムリー
今日ちょうどテンペストやってきたお。二曲目で死んだけど
441爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 08:11:53 ID:tWVqB6Pn
>>436
436の誰もが最初はそう思う。に禿同。
>何とかこれたけど
具体的にどのくらい練習した?

俺の場合、ハピスカだけで1200回。あわせてCSもやってるよ。
コレでも月に新しくクリアできる曲は1、2曲増えるくらい。
某段とるために某曲だけで数百回練習したしね。
やってる人はもっと練習してるし。気長にいこうや。E&Eで。

>>438
この段階で片手とかDPとか早すぎね?
442爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 08:58:32 ID:rqDT0hxa
片手とかDPは六段取ってから推奨

>>436
うまくなろうとかあんまり思わずに好きな曲叩け。
気がつけば上達してる。そんなもんだ。
443爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 09:16:42 ID:rJ11HBMK
たしかに限界だと簡単にあきらめるのは早計。
が、人によって上達速度には大きな差があるから、
プレイ可能な頻度の限界によっては、厳しいかもしれない。
でも、少しずつでもがんばっていけば、まだまだできるものは増えるはず。
あきらめなければどうにかなるかもしれないさ。
大切なのは、根を詰めすぎて逆に嫌気がささないように、ということ。
漏れの場合、そんな感じで6年がかりでやっと5段だ。
もっと上達が遅い人だって、ここを見ていたらいたようだ。
だから、気にせず自分のペースで、
とりあえず好きな曲・やれる曲をがんばるさ。
444爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 09:20:12 ID:ON+0g/6E
>>436
Light7が大体できれば、7Keysもそれなりにできる。
7Keysが大体できるようになった頃には、Light7ができるようにw

俺も何度も思ったよ、7Keysは無理だろう、と。
回数こなせばまだまだ上達する。好きな曲や簡単な7Keysをやればいいよ。
445爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 11:58:01 ID:6egf9eyF
せっかくトレーニングモードがあるんだから活用しまくれ
446爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 12:19:59 ID:/Yk8b3cz
カードなくしちゃったんですけど、再発行ってできるんですよね?
データ等はきっちり移せるのですか?
447爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 12:34:17 ID:6egf9eyF
>446
データ等がきっちり移せない再発行に意味はあるのでしょうか
448爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 13:29:45 ID:5uLFRXEE
なんでそんな小馬鹿にした言い方しかできないの?
449爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 14:43:45 ID:dDvJIsGL
当たり前の事聞かれるとめんどくなる、って感じじゃね?
450爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 14:47:54 ID:eoAb7I4S
反語すら小馬鹿ととられてしまう時勢ですか・・・
451爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 14:51:27 ID:6VI/pBhX
誰もが最初はそう思うもんなんだよ。

限界?

そんなもんは無い。

壁なんてモンは越えるためにあるんだ。

この言葉であきらめていた自分もやる気が出てきました。
サンクス
452爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 14:59:55 ID:P4oaHeNU
ここはいい釣り堀ですね
453爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 15:11:49 ID:s09PBwIO
再発行手数料高須
454爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 18:25:46 ID:m+9Fxncm
>>436
そんなどうでもいいこと自分のブログでやってくれ
あんたがどれだけできるかなんて聞いてないから
455爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 20:11:09 ID:UA5q3ASZ
一ヵ月Spica男は気になるけどなw
456279:2006/02/19(日) 21:29:09 ID:s227dQsb
全然進歩無し
いきなりSpicaは難しすぎ
457爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 22:03:48 ID:5CfkS3KP
>>436
比較的簡単と思われる
7keys☆7
HI SCHOOL DREAM
システムロマンス
Under the sky
458爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 07:36:10 ID:3xQNUN3f
女の子が片手を何度も振りあげてる絵がある曲って何だか分かりますか?
459爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 08:10:08 ID:hWTVizuF
キャンストかと
460爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 10:37:57 ID:pzAc5OgY
おらまたBeautyOfSilenceかDisっ娘かrottel-da-sunかとおもっただあよ
461爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 13:29:31 ID:f8am82ra
アーケード4級です。難易度5を7割くらいクリアしたかなってところです。
エクストラ召喚にはどの曲がいいでしょうか?
シューティングスターはまぐれでクリアしたことありますが、100%は無理でした。メロディの強い曲がやりやすい気がしてます。
ひとつご指導お願いします。
462爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 13:31:08 ID:Qu3Tde0I
虹虹N
463爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 13:48:57 ID:qIllXeVb
太陽は?
464爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 13:48:58 ID:+EVElOde
Radical Faith(A)
Abyss(H)
BLOCKS(H)
465爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 14:11:08 ID:E08IKu/J
MAX300(N)をHS0.5かNSで
正直4級ぐらいならどの曲やっても厳しいと思うけど
466爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 14:57:12 ID:+EVElOde
確かに。☆5七割で☆7フルゲージor(スレ違いだが)☆8以上クリアは厳しいものがあると思う。
っつーか☆5をそんなにやる前に☆6もっとやった方がいいと思う。
467爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 15:26:48 ID:cXdsa7Rb
>>461
正直、まだ早い
無理すんな
468爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 15:31:34 ID:FfOvrh7O
EX召喚にあこがれる気持ちは非常によくわかるんだがね。
一級ぐらいの実力がないとなかなか厳しいかと思う。
469爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 15:55:44 ID:Zf9YK24R
どうしてもって言うならAS+5key+Easyで。
470爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 15:59:21 ID:Qu3Tde0I
チェキンにA(ry
471爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 16:13:00 ID:YJxDX6w1
この曲を教えてください

・数年前に動画で見た
・1P側で片手鍵盤でAAかAAAだった(LISU氏?)

てててててててて てててててててて(×3)
わーん つー わんつーすりーふぉー
てんてんてーん てれんてーん てんてんてんてんてれんてんてれれ(×3)
てんてんてーん てれんてーん てれれれてれれれでん
すたー すたー すたー てんてんてんてんって てんてれんって
すたー すたー すたー ぴんぴりんぴんぴんぴりりぴりりり
すたー すたー すたー てんてんてんてんって てんてれんって
でれれれでれれれでれれれでれれれ でん でん でん
472爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 16:19:18 ID:xacG9S4E
>471
多分mon氏のJIVE INTO THE NIGHT(AC削除曲)
LISU氏かもしれんけど

スター噴いた
473爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 16:26:51 ID:22wMVYDl
>>471
LISU氏のJIVE INTO THE NIGHTです
片手、ランクAAA、20万点超え
LISU氏はスゲーな、神だ
474爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 16:50:23 ID:YJxDX6w1
どうもどうも
これの衝撃度がものすごくてですね
妙に鮮明に耳に焼き付いていたのですよ(若干間違ってるようですが)
最近ようやく始めたのでプレイできないのは残念ですが
475爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 17:16:11 ID:22wMVYDl
>>474
CSだと4thだけにしか入ってないらしいですよ
476爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:35:47 ID:3xQNUN3f
>>459
ありがとうございます。
今度探してやってみます。
477爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 20:21:47 ID:orDOi4rp
俺は1左薬 2左中 3左親 4左人or右人 5右親 6右中 7右薬で押してる右利き2P側なんだが、ミスの大半が123なのはやはり左手が弱いせいでしょうか?
左手を鍛える良い方法は何か無いでしょうか?
478爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 20:31:36 ID:qIllXeVb
左手のみの片手プレイ。
右手は皿のみに固定。
479爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 20:49:30 ID:xacG9S4E
5KEY片手プレイくらいでいいんじゃない
CS推奨かも
480爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:02:45 ID:6Tc9ws1r
プレイ期間の話をして悪いんだけど

弐寺始めて数日の友達がLOVE SHINE(N)クリアしたとか…
そいつ音ゲーなんてほとんどしてたことないのに。

個人差ってそこまであるもんなの?
リアルにこんなことって激しく凹むんだけどorz
481477:2006/02/20(月) 21:07:02 ID:orDOi4rp
>>478-479
5KEYSの左手片手プレイですか。
右手なら5KEYS無しのV(N)程度なら出来ますが、左手だと5KEYS付けても出来ません。
あと4はなるべく左手で押す様にします。
482爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:12:12 ID:hWTVizuF
オレもCSの5KEYで5と皿だけ右手で取るようにして右手と左手の力が均等になるまで練習した
483爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:17:43 ID:6bs2sPf/
>>480
一日何時間やったかわからんしね。廃人のようにやりこんだのかもしれない。
気にせず自分のペースでやっていくといいよ。
484爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:22:22 ID:ew3/xiXi
少しずつ上手くなっていく。それがいいんだ。
485477:2006/02/20(月) 21:30:47 ID:orDOi4rp
とりあえず482の様に練習してみたいですが、左手を多く動かすとけんしょうえん(←携帯の変換で出なかった)みたいに痛くなるのは力の入れ過ぎなのでしょうか?
右手はいくら押しても痛くなりません。
486爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:44:28 ID:AZdw76oM
指の持久力が足りない。
素人がいきなりマラソン始めてもすぐバテちゃうのと一緒。
487爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:17:39 ID:VDZaBzTQ
>>471-474
LISU氏じゃなくてmon氏ですよその動画。
488477:2006/02/20(月) 22:34:40 ID:orDOi4rp
前に冥5曲の店舗オリコを穴でやっても全然疲れてない人が居ましたから、やはり指の持久力が重要みたいですね。
とりあえずAA(A)やっても左手が疲れない様になるぐらい練習してみます。
489爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:44:32 ID:ew3/xiXi
専用コントローラーって今はどこも在庫切れ?
通販だとどこも売り切れだ。
490爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:49:38 ID:xacG9S4E
場所によると思うけど。ちょっと前に行った店には平積みしてた。
491爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 00:09:43 ID:0Ozg/Q1l
指の持久力は適度なペースを守って鍛えましょうね
手が痛くなったら素直に休みましょう
鍛えようと思って無理しすぎると本物の腱鞘炎になります
492爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 00:24:57 ID:alcnqo52
オクだと既に改造済みのものが安価で売られてたりする

もちろん中古であるわけだからそれ相応のリスクは負うけどね
493爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 15:26:53 ID:XBciTGtu
今更な質問で申し訳ないですが、クリアレートの母体って
自分が取得した段位には関係あるのですか?
それとも段位関係なく、プレイした人全員が母体?
494爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 15:32:32 ID:S2NKy+Xi
全員。
495爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 16:52:53 ID:uzT/6ceE
分母はプレイした人数どころか延べ回数を採ってる。

中盤難の旧曲(例えが悪いが、リアルHや溺死穴)なんかはプレイされる割合の多くが
上級者のHARD埋めなんだが、HARDクリアまでにかかる特攻死全てがカウントされるんで、
結果としてクリアレートが低くなりがち。

緑ゲージのクリア難度は難易度表示そのままだから、詐欺でも逆詐欺でもなくタチ悪い譜面ではあるね。
496爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 20:02:24 ID:Xu5al+/q
今日なんとか四級のT山を瀕死で登りきりました。

しかし未だにS+1やS+2が安定せず…。
しっかり身につけたいんで、なにか良い練習曲があれば教えてください
497爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 20:07:52 ID:WCix0oUC
>>496
Tell me more
ただし、一曲目ね。たぶん今の実力じゃきついと思うから。
498爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 21:14:03 ID:Ucjcu8z/
サンクスッス。
早速練習します。
499爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 21:49:44 ID:HrCh7l0x
糞譜面系は低難度でもクリアマーク付いたらもういいや。でレートが低め。
スルメ系譜面は高難度でもそれ相応の人が乱とか含めどんどん練習するのでレートは高め。
500爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 01:22:11 ID:i6MRNVvF
あとやたら人気が高い曲は
無茶な背伸びをして挑戦する人も多いから
実際の難易度の割にレートは低めになる
スレ違いだがVなんかが典型
501爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 01:29:08 ID:qBbnXwTS
$Nが一番わかりやすい
502爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 03:40:45 ID:USFjFl+m
DPのRED ZONE(N)も低かったな
503爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 13:08:14 ID:s3Gxxkhz
祝家庭用RED発売決定
504爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 14:40:03 ID:3gLw7DQd
ソースないのー?
505爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 15:00:04 ID:MESbapna
メール
506爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 15:00:04 ID:XXhSygbg
CSスレみてみ
507爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 15:36:56 ID:3gLw7DQd
祭りがあったのね・・・
教えてくれてありがと。
508爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 16:42:55 ID:USFjFl+m
KONAMI IDとやらを登録して携帯のサービスを受けるとどのようなデータが
見られるのでしょうか?
509爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 20:35:42 ID:napLzvqZ
オリジナルコースが組める。
自分の各曲のスコアがわかる。
ライバル登録できる。
これらが主かな。
他にもあるけど。
510爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 21:13:41 ID:EPMdkqGs
はじめまして。UDXからはじめようとしているんですが、
何からはじめれば良いのでしょうか?

それと段位認定というのは、7級から順にしていかなくてはいけないのですか?
511爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 21:42:28 ID:Bp30zpTR
まずはビギナーモードからどうぞ
段位認定は飛び級可能です
512爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 21:43:57 ID:OUxMPm8E
>>510
ACでもCSでもまず初めはビギナーズモードで鍵盤配置を覚えるところから始めるといい。
CSなら5thと6thにドリルモードというものがあるのでそれをやるのもいい。
最初のうちは鍵盤配置がわからなくなったり、皿に反応できなかったりするかもしれないが、落ち着いてのんびり練習していこう。
イライラしだしたら一度やめて頭を冷やすように。
そのまま続けてもあまりいい結果は出ないのがほとんどなので。

段位認定は順番は関係なく選べるが、下から順にやっていった方がいいと思う。
それとあまり段位に固執しないように。
続けていたら自然とクリアできるようになるので。楽しむことが一番重要です。
ゲームしてまでストレスを溜めるのはナンセンスですから。

こんなところでしょうか。
では。長文失礼しました。頑張ってください。
513爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 22:06:12 ID:/WlrtKUn
>>511
>>512
ありがとうございます。
それじゃぁまずビギナーモードから始めていきます。

それと、↑に3月にまた新作が出ると書いてありますが、
カードは買わない方が良いのですか?
514爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 22:48:21 ID:nBDOPu/x
ビギナーモードは保存されないからビギナーやってるうちはいらないね
スタンダードはいったら買ったほうがいいかも
515爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 22:54:21 ID:z95N5I4R
時期的には凄い微妙なところよね。
引き継ぎできるからクリアは無駄にならないんだけど。
516爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 01:29:07 ID:MRu5qJee
家庭用から2DX始めようと思うんですが専コンって何を買ったら良いでしょうか
517爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 01:34:00 ID:Lgqwdgdy
>516
安いほう(5000円くらいの)でOK
でもしばらくやってるとキーがはまるので要改造。そんなに手間じゃないけどね
詳しくはCSスレのテンプレ見れ
518爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 02:18:16 ID:e0r98nXZ
>>516
専コンボタンユニットスレのログ嫁ば幸せになれるかも
519爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 02:22:11 ID:EyFqakgS
>>509ありがとうございます。クリアした曲は見れませんかね?
520爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 02:27:40 ID:Lgqwdgdy
>519
スコア一覧見ればクリア状況に応じて色分け・マーク付けがされてる。
フルコンなら☆付き、HARDなら◎、クリアなら○とか。FAILEDは灰色だっけか。

「クリアした曲一覧が見たい」という要望なら、見れない。
521爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 02:36:36 ID:EyFqakgS
>>520一覧でなくともクリアした曲が分かればそれでいいので助かります。
ありがとうございました
522爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 11:13:46 ID:MRu5qJee
>>517-518
丁寧にありがとうごさいます。近所の店に専コン置いてあったので買ってきます
523510:2006/02/23(木) 15:53:24 ID:tgUA4peI
アニュスと浄化となんとかストリーム(?)してきました。
なかなか難しいですね。鍵盤配置が覚えづらい…。
524爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 16:50:38 ID:TyMRWt6+
>>523
いまのうちに名前欄に番号入れるのやめといた方がいいかもしれん
ここはおまいの日記じゃないから、戦績も書かないでいい

だが判らなくて聞きたい事があれば聞けば住民が答えてくれる

鍵盤配置はやってりゃそのうち勝手に覚えるからまずは数こなす事だとおもうぞ
525爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 17:03:19 ID:8h/fh8Pj
専用コントローラーの安い方の新品を販売してる所無いでしょうか・・
みつかんねえ・・
526爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 17:29:19 ID:e0r98nXZ
近くの電気店、ゲーム店を漁るしかないだろうなぁ。
コナスタ売り切れだし。
527爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 17:32:48 ID:8h/fh8Pj
ううむやっぱりそれしかないか・・
田舎ってのがいてえ どこも売ってねえ
ちょっと遠出するしかないか・・
528爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 18:16:59 ID:iOICRoSm
>>524
以後気を付けます。
鍵盤配置覚えるためにもいろいろやっときます。
529爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 18:43:37 ID:n/w0LvYc
今日、初めて段位認定受けてきたら、そのままノリで初段合格。
1級のラストは死ぬかと思ったけど。達成率32%w
でも、☆6で落ちる曲とかまだまだあるんで、もうちょっと居座らせてもらいます。いいよな?
530爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 18:53:07 ID:1Oktiy1p
ピカグレが出ません
やっぱ修行あるのみですかね( ・ω・)?
ちなみに BPM180の曲でハイスピ2.5で
サド+は あまり使ってないです(´Д`;)ヾ
531爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 19:05:08 ID:D5L8JkBW
以前、クリアレートについて質問した者です。
回答ありがとうございました。
ノーマルの☆6が曲によってはクリアできるので、2曲目に
レートをもとに選曲してけど実態がそんなだと、あまり参考にならないっすね

自分くらいの腕だと、1曲目完全保証が復活してくれると嬉しいのですが‥
532爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 19:12:34 ID:vaOLzZOo
クリアレートとか☆4あたりのノーマルの曲が軒並み低い。
中級者はスルーする上、初心者がてこずるからなのかビックリした。
533爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 19:18:33 ID:AjSpoCDL
>>530
修行あるのみです
タイミングを合わせることを意識してれば
少しずつ光るようになっていきます
534爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 19:34:33 ID:kPrSybjs
>>527
具体的にどこの田舎だい?
535爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 21:26:36 ID:f3gO2EwP
>>529
スレの範囲内ならいんじゃね?
でも別に初六でも☆6はスレ違いじゃないからそっちに書き込んでもいい。
ただここにいて問題があるとしたら、☆6とか7の話しばっかりしてたら初心者の方々が質問しにくくなるかもってことぐらいだと思う。

あと達成率32%って落ちてない?
536爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 21:41:35 ID:CfeKbtlW
>>535
>あと達成率32%って落ちてない?

オレもそう思ったw
どうやったらそんな数字が出るんだ?
全曲クリア時のゲージが一桁とかそんなのか?
537爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 21:46:55 ID:76AMbxMO
全曲2%でも抜けれてれば達成率は50%です。
ネタ乙
538爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 21:48:59 ID:Lir4V7L1
もしかしたら単曲の達成率なんじゃないか?
確認したことないから分からんけど
539爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 21:49:00 ID:NOSyqSLX
>>523>>528
「Votum stellarum」ですね。移植元はポップンの「アンセムトランス」

選曲から見てビギナーモードだと思うけど、少しずつスタンダードも視野に入れたらどうでしょう?
単押し中心のビギナーモードで鍵盤配置を覚えたつもりでも、スタンダードだと☆1から同時押しが出てくるから
多分また配置がごっちゃになると思う。あと、5.1.1.(N)などの皿と鍵盤の片手拾いも今後重要

とにかく頑張れ、超頑張れ


>>535-537
曲終了時のグルーヴゲージ、あるいは曲単体でのパーセンテージか何かと勘違いしたんだと予想<32%
540爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 00:43:21 ID:nJesK7wh
>539
>なんとかストリーム
Tangerine StreamかBlueberry Streamじゃないの? まあ523のみぞ知るわけだが
541爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 00:49:22 ID:jmtScLIu
やっと鯖が直ったかぁ…

>>540
他2曲がアニュスと浄化ということでおそらくビギナーモードを選択したと推測
ハピスカのビギナー曲でなんとかストリームに該当しそうなのはアンセムトランスくらいだと思ったので…
まぁ、真相は本人のみぞ知るということで

最初はGENOM SCREAMSとかSCREAM SQUADの線も考えたけどさすがにないか、特に後者w
542爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 01:07:48 ID:STISgB1M
>>539
それウォートゥム・ステラルムって読むのよね・・・
543爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 01:12:36 ID:Nh2+J0CG
スレ違いだが
ろくに☆6ができない俺も
初段受けてきたんだが
>>539の言うとおりグルーヴゲージのことだと思われ
30〜60%の間を行ったり来たりするのがやっとだった・・・
達成率71%・・・orz
☆6はHARD+EASYじゃないとクリアできない予感・・・
544爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 01:30:50 ID:/oN2QFG5
売ってNEEEEEEEEEEEEE
RED出るまで我慢しかないか・・
545爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 01:43:59 ID:5RWlfZ3R
Votum stellarum ってなんて読むんですか?
546爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 02:03:05 ID:C5j79u+G
お前は3レス前も読めないのか
547爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 02:11:09 ID:0iAjhrq9
あと一月足らずで13th解禁だにゃー・・・・
とりあえず既存の6一つくらいできるようにがんばりゅみゃー
548爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 02:43:09 ID:v0qlvtue
>>11の上2つが(製作者に失礼だが)実情と合ってない気がしたのでちょっと改正案。

【NORMAL譜面難易度別傾向】
☆1 単音中心の構成。箇所毎にスクラッチ、リズム刻み、メロディの明確な練習目的がある。
☆2 殆どの譜面でメロディを演奏、低速系では掴みにくいものも。ごく僅かに4つ打ち等のリズム。
☆3 2つ同時や4つ打ち(or裏打ち)+1フレーズが散見される。8分縦連打、面倒な箇所のスクラッチも。
☆4 断続的な単フレーズが多い。8分フレーズ+1フレーズの複合、16分階段、ドラムロールの基礎。BPM変化曲に注意。
☆5 譜面数最多。16分絡みの4つ打ち複合を中心とした★4の応用。低速では手数が多い。難易度詐欺曲も出始める。
☆6 本格的なばら撒き、トリル、16分以上の階段、混合フレーズ。メロディの3連(135や246)も目立つ。

☆7 連続的な単フレーズ、16分フレーズ+1フレーズや容赦無いスクラッチの複合、高速同時押し、対称。
☆8 ポリリズム、ドラムロール+単フレーズ、4つ打ち+複フレーズ、縦連打階段、不規則な16分。上位スレでも手を焼く。

【譜面種別傾向】
[NORMAL]
メインメロディを叩かせるのが基本。複雑なものは中抜きによって簡略化されており、実際の手数は音数より少ない。
難易度が上がると、4つ打ちが絡んだりもする。未プレイの曲はまずこの譜面から触れるのが安全。
NORMAL譜面だけでは同時押しスキルが伸びにくいので、手が出るなら積極的にHYPERをプレイされたい。
一部の曲(主にwac曲)でフレーズや曲構成がHYPERと異なるものがある。

[HYPER]
1鍵の4つ打ちと中抜きの無いメロディを同時に叩く構成が一般的。スネアなどの2拍4拍や、ハイハットの裏打ちも多い。
旧作ではNORMALはLIGHT7と呼ばれていたこともあり、実質的にはHYPERが標準譜面であると考えてよい。
大まかに言えばこの譜面からノートを抜いたものがNORMAL、逆に加えたものがANOTHERである。

[ANOTHER]
今までバッキングだったものも叩く事になり、必然的に複フレーズの同時押し箇所が増える。
曲の山場やラストではその傾向が顕著で、表示されている難易度以上の局所難やラスト殺しも多い。
一部の曲でHYPERとフレーズが異なるものもある他、曲構成そのものが大幅に変わるもの(主にTaQ曲)もある。
549爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 04:31:27 ID:SIJKKy6Z
確かに合ってるが>>11の方が入ってきたばかりの人には優しい感じがする
550爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 10:23:18 ID:J/uFb3/X
始めたばかりの頃は
正直>>11でも半分くらい何書いてあるかわからなかった
>>548だと読む気すら無くなると思う
551爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 15:55:37 ID:qVmutQIJ
こういうのは作成者のオナニーだからな。
質問する奴はまずテンプレなんか読まない
552爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 18:53:05 ID:6O6fqDeh
>>525
楽天にまだまだあるよ。


社員 乙とか言われそうだな…
553爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 21:02:09 ID:WFKKLUZt
>>548

二つとも自分が作ったんですが
かなり詳しく書いてもらってありがとうございました。

あれ作った頃はwacとかTaQの曲だとかは気にしてなかったんで、詳しいことは書きませんでした。

テンプレは変えても、変えなくてもどちらでも結構ですよ。
このスレの他の人の意見を参考にすれば良いと思います。
554爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 22:44:50 ID:0fL3gbRv
今日3級のNEMESIS(N)で即死したような俺でも
Daisuke(N)とquasar(N)をCSでだけどクリアできるんだけど…
I'm in Love Again(H)も9thで練習して一級受けてみるってのは

甘い考えですか?
555爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 23:13:43 ID:ls/aJHLF
ACのボタンに慣れてるなら別に問題ない。
ACでほとんどやったことないならACのボタン自体になれとかないと
CSで余裕なのにACじゃできないという事態になりかねない。
皿曲は慣れても、ACのほうがムズイが。

556爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 23:14:55 ID:/oN2QFG5
>>552
え まじか
ありがとう探してk・・・
('A`)全部在庫なしだったけどもしかして探し漏れしたかな・・
557爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 23:20:06 ID:0fL3gbRv
>555
ACも70回以上はやってるんで
皿曲以外ならなんとかなるかも…

でも、二級はクリアできそうにない悪寒
558爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:00:29 ID:zfGG7xDf
>>554
3級はNEMESISのせいで即死しやすいとおも。
俺、2級91%で越した時でも即死したしwww
どうみても縦連打とリズム取りにくい曲苦手です。本当に(ry

quasarクリアできるなら、I'm in Love Againの前にゲージ回復できるだろうし、
一回やってみてもいいんじゃない?
559爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:28:53 ID:9TAmH7iA
合わない曲ってあるよな。俺だったらB4Uであったり。飛ばして受けてみるのも一興
560爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:32:32 ID:FYNs9Pc7
なんか最近CSよりACの方がやり易い件
CSやっても練習になってない・・・orz
561爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 12:35:15 ID:gttdaYs3
大輔抜けたらGRADIUSIC CYBER(H)に注意してください。。。
自分、これでゲージがガリガリ削られましたけどクエでガンガン回復できました(ラストの時点でフルゲージ)

でもI'm in〜は酷すぎるorz
562爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 22:00:53 ID:dwjn6yyn
失礼しますー
HAPPY SKYの曲の選択中にSPEEDを変更するにはどうすればイイのですか?
563爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 22:16:26 ID:HNQull2/
>>562
>>4
テンプレ読めと
564爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 22:55:24 ID:8F0fX5Ni
本当に『最近多い』な・・・
565爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 22:57:44 ID:8RADH5Kk
初心者スレは2chの初心者も多いな
566爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 23:36:02 ID:TaHH+Qw5
それが初心者スレクオリティ。
567爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 23:38:38 ID:45d3dgCR
うむ
しかし相変わらず新品みつかんねぇ
アマゾンのアレは一万以上とかいうボッタ価格だしなあ
568爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 23:41:22 ID:MN9MtOuw
以前カキコした>>352です。
皆さんのおかげで少しずつ上達してるっぽいです。
今日三段が受かり、このスレは卒業だと思うのでお礼を言いに来ました。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
丁寧に答えてくださって、本当に感謝しています。
初心者の方も頑張ってください!
では一足先に初段〜六段スレに行ってきますノシ
569爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 23:48:05 ID:dwjn6yyn
アラ ごめぽ
見落としてた 今日何度もEffect VEFX 1PStart押しまくってた
でも何も変化なかったのは俺だけ?
570爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 23:54:52 ID:TaHH+Qw5
寺やめればいいと思うよ^^
571爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:12:07 ID:FAKuljJ3
>>533
遅ればせながらレスありがとうです_(。_。)_
あれからいろいろとハイスピ変えてみたりサド+つけてみたりしてみて
なんとかピカグレが出るようになりました(゜▽゜)

また質問しますが サド+で譜面隠すアレ 皆さんはどのくらいまで
下げてるんですかね( ・ω・)?
572爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:14:17 ID:HiiwlyZw
sud+下げるの覚える前にsageを覚えようか。
573爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:23:55 ID:W1/RBlFM
無駄に顔文字使わないことも覚えた方がいいな。
574爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:41:01 ID:Ds5i5Eww
>>569
まさか2P側でやってるのに1Pのスタート押してたとかいうオチじゃないだろうな。

>>571
無駄に顔文字使うのは止めましょう。
SUD+はHSと同じで人によって適正が違うので聞いても意味ないと思います。
575爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 01:29:37 ID:6DIBJJr4
>>571
蛇足だがYUJI動画が参考になる。

YUJIって誰とか言わずに自分で調べる癖も付ける。
576爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 01:51:55 ID:6474RsIN
9thの段位認定って、他のより簡単?
他のシリーズより全然できるんだが。
577爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 04:02:24 ID:PQhgj/OE
たしかに9thってやりやすい曲多いからねぇ
HSは四段の時に9thの段位受けてみたら6段まで一発合格できるほどだし。
とはいってもやっぱり9thでも7段から別世界だけどね
578爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 04:31:17 ID:fzYhB/XS
>>577
Distressがあろうが無かろうがこのスレ住民には関係無いと思うんだが。

・・・まぁACかCSか書かない>>576も問題だし、
そもそも級位レベルがどうこうとかは私も何も言えないんだけど。
579爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 04:35:56 ID:1h6uiD+J
>>570
ユーザー減らすような発言やめような
580爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 17:28:36 ID:JvEeiuRc
圧倒的にね^^;
581爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 20:48:21 ID:FT6Scc54
家庭ようのコントローラの白鍵盤が一階おしたらそのままうまったままになる
なんとかならないでしょうか買い換えるしかないんでしょうか
582爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 20:55:38 ID:W1/RBlFM
>581
色々つっこみ所はあるがとりあえずCSスレのテンプレ見れ
583爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 20:56:18 ID:G0dgzC3j
>>581
一応テンプレに書いてある

>3
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
584爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 21:19:19 ID:1h6uiD+J
585爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 01:04:05 ID:qt1dU/bj
こないだビギナーモードからスタンダードに移行しました。☆2まではクリア出来るのですが☆3で手詰まってます。☆3でクリア出来たのはpinkroseだけでorz
上達するのにためになる練習曲などがありましたら教えて頂けますかm(_ _)m CSはまだ所持していないのでACでよろしくお願いします。
586爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 01:20:29 ID:N+zRTUWf
階段ならLOVE WILL…
スクラッチなら昭和企業戦士荒山課長
同時押しならWorld Wide Love
というかまだはじめたばかりなら簡単な曲をいろいろやってみるといいよ。
☆3といっても楽なのもあるからね。
airflowは楽しいと思うよ
587爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 08:09:09 ID:HSDED3tz
すいません、次回作へのカード引継ぎなんですが、どの程度の情報が引き継がれるんでしょうか?
スコアは引き継がれないとか聞いたんですが。
クリア情報はEASYやHARDやフルコンという情報も引き継がれるんでしょうか?
588爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 08:18:28 ID:rVTFMBLB
>>587
コンマイ次第だが、RED→ハピスカと同じなら
クリア情報は引き継がれる。
589爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:01:40 ID:DKw1Zfox
あんみつってなんですか?
一応テンプレは一通り目を通したつもりですが・・・
見落としていたらすいません
590爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:04:31 ID:DApmpUcC
16分などでずれている譜面を8分でまとめて同時押ししたりして誤魔化す方法
例えば16分の13トリルを1+3の8分同時押し連打として叩くような感じ
こうするととりあえずgoodでゲージ減らないのでクリアはしやすくなったりする

でも苦手でも誤魔化さずにちゃんと押せるようにした方が後々の為にはなる
591爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:17:03 ID:DKw1Zfox
ありがとうございます
専門用語のTipsみたいなものが見つからなかったので
もしかして初心者以前の超超初歩的質問なのか・・・と
質問するのを躊躇してしまいました。
592爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:18:39 ID:DApmpUcC
ちなみに寺専用ではないがこんなスレもある

どんな質問にもマジレスするスレ9@音ゲ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1140237857/l50

音ゲー用語はここで聞け!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1135544933/l50
593爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:22:51 ID:DKw1Zfox
あぁーなるほど
用語関係は単独スレがあったのですね
音ゲー板にはほとんど来ないもので・・・失礼しました
594爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:25:37 ID:DApmpUcC
おまけ
わざわざ質問しに音ゲ板来たんだったら
ちょっとした用語ならググる方が速いぞ

こんな感じで30秒で解決。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%BF%E3%81%A4+IIDX&lr=
595爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:30:23 ID:DKw1Zfox
「ビートマニア あんみつ」でぐぐってました・・・
596爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 10:34:45 ID:DApmpUcC
ぱっと見つからなくても
ちょっと書き方を変えてみたりするだけで結構見つかったりするよ
597爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 12:47:12 ID:7rfX4c2X
ビートマニアっておとゲーで一番人気?
598爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 13:07:58 ID:BjEuLnpw
いいえ、一番は太鼓の達人です
599爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 13:14:12 ID:Jmzl9PpD
人気ってどういう風に見るかじゃね?
一般受けするのは太鼓だろうし
マニア・・というかやり込みできるのはビートマニアだしなあ
600爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 13:15:52 ID:QNbAj2uc
一番はキーボードマニアです。
601爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 14:12:52 ID:qt1dU/bj
>>586
レスありがとうございます!苦手な所が結構あるので荒山課長とLOVE WILLから練習してみます。
602爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 19:27:26 ID:Jmzl9PpD
うむ 例のコントローラーみつからない人だけど
通販で一個だけ新品があった 最後の一個だったそうだ
これからみんなよろすく
603爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 19:47:35 ID:bovQLKXJ
>>602
おお!よかったな
みんなと一緒にがんばろう!
604爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 20:10:28 ID:XPe21yPy
専コン改造のゴムってどこにもうってない
みんあどこで手にいれた?
605爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 20:21:30 ID:DKw1Zfox
ダイソー
似た厚みのゴムなら別になんでもええのよ
606爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 22:54:37 ID:3gasEXoy
漏れは東急ハンズで買ったお。
607爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 00:13:00 ID:yzwTXKLD
オレはMONOの消しゴムで代用したぞい。
608爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 00:17:05 ID:G0zn7m2f
ビーマニ系は設置台数だけで計れば
ポップン>ドラマニ>ギタフリ>IIDX
太鼓とかは知らね
609爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 02:17:15 ID:y+jHVTR2
俺は100円ショップで買った家具の下敷き用硬質フェルトを使ってるぞ。
610587:2006/02/28(火) 03:22:31 ID:cozL9A8d
>>588
ありがとうございました。ハピスカ(去年末)から始めたので引継ぎがよく分からなかったんですよね。
じゃあ新作でるまでがんばってHARDやフルコンを増やしていきます!
611爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 12:55:33 ID:Mbx2pzT3
goodのかずがジャストよりも4倍くらい多い
なんとかならないものかなあ
612爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 13:06:34 ID:MEZ3HuSb
クリア出来るギリギリの曲で光るのを意識するのは難しいから
まずはNormalの簡単なのでいいから
一つ一つタイミングを合わせて光るように練習しる

みんな最初は光らないし急に光るようになるものでもない。
銀氏の言葉を借りればコツと努力。
613爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 13:11:17 ID:uheRbuCP
あと、光らないやつはなにをやっても光らない。
614爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 13:12:46 ID:MEZ3HuSb
初心者スレでそんな突き放したこと言うなよw
615爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 13:16:02 ID:JG1QXJ5K
>>611
ノート数が少ない曲で目押しの練習
1〜2回できるほど簡単ではないから
地道に頑張るべし
慣れてくると他の曲でも結構スコア上がって安定してくる
616爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 17:41:44 ID:gT8c+W7y
目押しでどうにもならんときは
逆に赤い線のあたりは全く見ずに
曲のテンポだけで押してみる

光るリズムがつかめれば君もスコアラーさ
617爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 19:26:06 ID:G4vpKdn5
BATTLEやってる時のクリアランプとか
DJ POINTやEX SCOREって
IIDXREDの時も1Pと2Pそれぞれ表示されてたっけ?
618爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 19:31:21 ID:MEZ3HuSb
REDでも出てたはず
619爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:33:28 ID:3FHvFk8o
    /\_,,,,,,,
   /     ::;;:;;,,
  . |      ;:;::;;;;;,,
  |       :::,;;;.::;::,,         無事3級クリアしましたけど・・・・・
.   |       .:::::;:;:;:::;,,         NEMESIS(N)は明らかに3級曲じゃねぇと思うのは俺だけですかそうですか・・・・・・
   \      .:::::;;;;:;:;:;;:;:;:.:;:;;,,      
   /`ー‐---;;;:::;:;:;:;:;:;:;;;;:;:;:;:;:;:;:,,,,,
620爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:39:15 ID:Pjz2DaJH
NEMESISは3級曲じゃないけど最初に来てるからまだマシ
621爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 02:27:59 ID:PqGcoddP
よくHARDをつけるとクリアしやすいと聞くのですが、なぜでしょうか?
普通は難しくなるんじゃないんですか?
622爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 02:38:44 ID:yEXgVcGT
最後殺しとかそういうやつとかに最適
623爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 02:39:26 ID:cSq0xYie
なんか前にも同じ回答したような気がするな。

そのとおり、普通は難しくなる。
ただし、HARDゲージは100%開始:0%にならなければクリア なので
ラストが極端に難しい曲では(通常ゲージで80%以上残すよりも)クリアがしやすいということはよくある。
624爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 02:43:41 ID:ardenD29
見逃しPOOR1で10%くらい減るんだっけ?
625爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 12:25:48 ID:PqGcoddP
でもそれでクリアしても本当のクリアとは言えませんよね・・・
626爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 12:29:27 ID:TdiSOYa0
>>625
人それぞれですよ。
どんな条件でもクリアはクリアという人もいますし、
E・H無しの正規譜面じゃないとクリアじゃないという人もいる。
627爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 13:06:48 ID:8zLDZ7O0
>>625
そう思うのであれば、極論だがオプションを全く付けずにプレイしていればいい
628爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 13:11:54 ID:ardenD29
>>625
まぁたいていは「おぉ、HARDクリアしてんのか。凄いな」って目で見られると思うよ。

「HARDクリアなんかクリアじゃねぇ」とか言う人は少ないんじゃないかな?

難しい曲にHARDつけると、途中終了の緊張感から集中力が高まるって利点もあるしね。
629爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 14:19:07 ID:7IpYXo+7
>625
まあそこらへんはどうでもいい。
自分ルールではHARDクリアはノーマルクリアした後で、ということにしてるけど。
他人のにケチつけても空しいしね。
630爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 15:14:57 ID:safuCnps
>>625
俺としては気持ちは分かる
だがだったらNORMALとHARDどっちでもクリアしてしまえばOK
むしろフルコンしる
631爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 17:54:54 ID:oF1NJIxr
>>625
ラス殺しをHARDで越すときは、大前提として道中をミスしないor常時100%近くキープできる力が求められるわけで
実力不足ならラストまでにガシャーンってこともある。
そういう意味では、俺は「HARDで越したらクリアではない」と思ったことはないかな
632爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 21:45:17 ID:0YqCVFwN
5keyとAS以外ならどんなオプション使ってもクリアはクリアだと思ってる。

このスレ向きの話題じゃないけど・・・
例えば穴プリドンにノーマルクリアマーク付いてる人見たら「ハードクリアよりすげえ」と自分は思うけどねw
633爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 22:36:48 ID:s+7awfkU
空気読めてないんですが質問します。
3月からDD始まりますよね。
クリア情報は受け継がれることはスレをみててわかったんですけど
段位の情報って受け継がれるんでしょうか?
SigSigに影響されてビーマニ始めたからよくわからなくて・・・
どなたかご教授お願いします。
634爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 22:39:07 ID:2TbbruMw
>>633
IIDX IDとクリアランプは引き継がれるけど段位とDJPは引き継がれない。
635爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 22:40:28 ID:s+7awfkU
>>634
うあ・・・マジっすか・・・
やっと高いの取れたのに・・・
わかりました。ありがとうございます。
636爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 22:47:09 ID:UraiXtSD
段位課題曲もシリーズ毎に更新されちゃうからねぇ…<段位情報引継ぎなし
MAD(4級)、SecondStyle(3級)、GRADIUSIC CYBER(1級)はDD削除予定なので、やるならお早めにー
637爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 23:49:06 ID:S/81gAyM
>>632
HARDクリアするとポイント増えるけど白ランプ付けたくない曲ってあるよな。
虹ランプつけるのが一番なんだけど、それが難しいんだよな。
そんな俺はクリアにはHSしか認めない派
638爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 01:05:39 ID:hUQ8Dvy2
ちなみにこの手の話題は荒れやすい上に
ネット上での答えは「個人の勝手」なので
自分の考えを持つのはむしろ推奨だけど
言い方には細心の注意を払いましょうね
639爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 04:23:34 ID:MeC7wNK7
誘導

【乱鏡難】IIDX クリアとオプションを語るスレ【SUD+FLIP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1140589278/l50
640爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 10:05:02 ID:UENZZink
次の休みにでもこれを始めてみようと思うのですが
全くの初心者のとき、どのモードでどんな曲をとりあえず、
みたいなおすすめってありますか?音ゲーはポップンしかやったことありません
641爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 10:10:54 ID:3++HucVR
ビギナーモードがあるのでそれを選んでください。
全く叩けなくても必ず3曲遊べます。
曲に関しては個人の趣味趣向・向き不向きがあるのでなんとも。
642爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 10:21:09 ID:Nie4gdtX
>>640
どんなタイプの曲が好き?
ポップンででもどんなのが好き、と言ってくれると紹介しやすいかな。
まあ、音楽の方向性が基本的にポップンとは違うから、
やってみたら全く別のジャンルの曲のほうがよかったということもあるけれど。

モードについては、ポップンである程度音ゲーに慣れてるなら、
最初からスタンダードでもいいかもしれない。
ただし、難易度はノーマル、☆5以下推奨で。
(ポップンでいうLv25くらいまでの難易度になるけど、鍵盤の感覚の違いから
 最初からきちんとは演奏できない可能性が高いので。
 一曲目で落ちても、二曲目には進めるしね)
643爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 13:02:03 ID:/FQM+0c/
固定で1P側でやっているのですが、1、2、3が入っている
連打などは右手でヘルプを出したほうがよいでしょうか?
左手だけだと、薬指と中指がこんがらがってしまいます。
あと交互に連打系は親指だとうまくリズムが取れないので、
北斗風にやったほうがよいでしょうか?
644爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 13:04:38 ID:Yw9FoQiW
ビーマニがおとゲーでいちばんむずい
645爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 13:19:02 ID:3++HucVR
>>643
皿の絡まない1〜3なら
とりあえずは左手のみでこなせないと上へ行けないと思う。
左手発狂レベルならまた別だが。

親指に限らず特定の指が苦手って場合も同様。

何はともあれひたすら練習です。
646爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 13:20:12 ID:3++HucVR
苦手なところを先延ばしにすればするほど後が辛いからね。
647爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 16:29:18 ID:QQNDFFSP
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ポップンよりボタン少ないから楽勝だ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
648爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 16:34:19 ID:xyoDb/4v
漏れはギターから来たが、弐寺では曲毎に詳細な記録が残るからやる気が出るなぁ
まだノーマルの簡単な曲ばっかりやってる段階だけど。
649爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 16:56:36 ID:ENXqDyn7
自分もギタから来たんですけど、判定の違いに焦り気味です。
フルコンしてもC判定…。

どういう基準で判定してるんですか?
650爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 17:03:21 ID:hYsLnrTm
スコアについてはテンプレにないのか・・・

>>649
JUST GREAT(ピカピカ光ってるGREAT)を2点、GREATを1点、他を0点として、
理論値に対するスコアの割合で評価が決まります。
具体的には、理論値の8/9以上でAAA、7/9以上でAA…2/9以下がEとなります。
651650:2006/03/02(木) 17:05:48 ID:hYsLnrTm
ゴメン。E判定は3/9以下だ。
652爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 17:22:15 ID:072CoGk2
つまり、極論フルコンしても全部GOODならFなわけだ。
コンボ重視(なんだよな?)のギタドラとの最大の違いはここだな。
653爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 17:35:29 ID:mFfwSHPP
>>649
弐寺のランクはEXスコアによって判別される。
EXスコアとはジャストGREAT2点、GREAT1点、GOOD以下0点で計算し、
曲のNOTE数*2で満点となる。

ランク別の各計算方法は下記の通り。
AAA:NOTE数*2*8/9
 AA:NOTE数*2*7/9
  A:NOTE数*2*6/9
  B:NOTE数*2*5/9
  C:NOTE数*2*4/9
  D:NOTE数*2*3/9
  E:NOTE数*2*2/9
  F:Eランク未満

例)NOTE数100の曲の場合

100*2*8/9=177.777・・・
よってEXスコアにて177点以上をとればAAAが取れる事になる(小数点以下切捨て)
654爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 18:02:33 ID:kF0LaO5f
いくら繋いでもピカグレが出なければ意味がないっていうことですか。

深いですねぇ…。
655爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 18:13:00 ID:1dDU0MDY
一応通常のスコア(最大20万点の奴)はコンボボーナスがあるけど
通常のスコアは基本的にあんまり重要視されないから意味は薄い
656爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 18:26:26 ID:072CoGk2
逆にそれを利用してGOODアタックしてるランカーもいるけどなw
まあこれは寺に限った話じゃないか
657爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 19:21:37 ID:TaV9QbNc
>>640です。回答ありがとうございました。明後日イテキマス
曲のタイプは、何でも好きですがユーロビート、トランス、テクノ
アーティストではパーキッツ、DesーROW、あさきあたりが好きです
割りと簡単な曲でポップンにも入ってる曲ってありますか?
658爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 19:53:12 ID:t8pmSMyJ
アーティストだけ見ればポプやっとけ、の一言で済むんだがなぁ。

ファンデ、ウォートゥム、DoLL、ULTiM∧TE、EDEN
ポプ由来の移植はこれで全部か?
まぁ折角寺やるんだし、歓迎とかポプとの対比とか色々な意味を込めて
版権ユーロやTaQテクノに触れといてほしいところ。
659爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 20:02:02 ID:hC5fZZ3H
>>657
ポップンにも入ってる曲で簡単なのって言うと
Foundation of our love(トランス)
Pink Rose(ハート)

あと簡単かどうかは忘れたが
starmine、murmur twins、ABSOLUTE、Mobo★Moga、Linus

スタンダードモードでは一つの曲に対して[Normal][Hyper][Another]の三つの難易度の譜面が用意されていて、
曲名にカーソルを合わせてVEFXボタンを押すと切り替えられる。
ビギナーモードではスタンダードのNormal譜面よりもさらに簡単な譜面になってる。
ポップン経験者ならスクラッチ以外はすぐ慣れると思うので
最初からスタンダード選んじゃっても良いかと思う。
660爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 20:15:10 ID:SaZ74gM4
上の方とは別の者ですが、今日初めてニデラのスタンダードやってきました。
(ビギナーは何回かした事有ったので。)
★ひとつ上がるだけで凄く難易度上がりますね・・・
Pink Rose→キャッシュレスで死んじゃいました。

判定がいまいち判らないんですが、心持ち早めに押すのが良いんでしょうか?遅めですか?
661爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 20:28:50 ID:2azDD+RC
>>657
自分も>>658に同意、折角だからIIDXならではのいろいろな音楽に触れてみることをお勧めです
が、折角なのでDesとあさきの曲、パキ関係はなかった…よね?

・Des-ROW(別名義でD-crew、Positive MA、MTOなど)
World Wide Love(8th)
Cradle(9th、歌っているのはエレゴス・エレゴシックサバトを担当したAkinoさん)
Close my Eyes for Me(RED)
double thrash(HAPPYSKY、泉 陸奥彦とのタッグ)
This is love(DistorteD収録予定、歌っているのはフロウビートのMAKOTOさん)

・あさき
キャッシュレスは愛情消すティッシュ(HAPPYSKY)
Agnus Del(HAPPYSKY、ギタドラからの移植、ビギナー収録)

・ポプ流れということで、ついでにwacの悪行(w)
OVER THE CLOUDS (5th、芋収録)
Regulus (5th)
Linus (6th、ポップン収録)
Spica (7th)
murmur twins (8th、ポップン収録、ビギナー収録)
Make A Difference (9th、DistorteD削除対象?)
moon_child (9th)
Lucy (10th)
ピアノ協奏曲第1番”蠍火” (RED)
garden(HAPPYSKY)
Little Little Princess (HAPPYSKY、常盤ゆう&Handsome JET Projectの合作)

>>660
叩いてる最中にgoodが増えてきたら微調整かけるって感じなので説明のしようがないですね…
判定のタイミングって、言葉でどう説明すればいいんだろ?
662爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 20:53:31 ID:2azDD+RC
肝心なのを忘れてた…Votum stellarum(アンセムトランス)

>>660補記
初めてのスタンダートらしいので…オプションの付け方は把握してるのかな?
Hi-SpeedやEasyをつけてもダメなら、一つ下のレベルでやり直すといいかも
(HiSpeedは表記数字=倍率ではないので注意、公式サイトを参照)
663爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 21:11:29 ID:GsBARbXS
ポプからIIDXのプレイヤーへのアドバイスは
オブジェの底辺が判定ラインに当たったら押すって音ゲー板のどっかで書いてあったが
664爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 21:26:06 ID:IiMs82DI
ここでポプから流れてきた俺様の登場。
芋で逆輸入曲はたくさんあるな。
airflow、memories、Sweet Sweet Magic、Colors などなど
starmine ≒ ハッピーキュートコア
murmur twins ≒ カドルコア(EXはH)
ABSOLUTE ≒ ロックギター  違いを楽しむのもいいかも。
音ゲー自体初めての人より飲み込みはいいと思うからがんがれ。

判定自体はそう変わらんと思うよ。COOLのつもりで叩くとピカグレが出る。
サド+使う分寺の方が光るけど。
665爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:21:16 ID:X/G/3Ml/
神動画のスレに載っている動画の人達って、
そこいらにはいない達人なんですよね?
あまりにも上手すぎるので自信なくしました・・・
666爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:41:12 ID:8Auw9GVQ
>>665
達人といってもそこいらの一般人と変わりはありません。
死ぬ程の努力をした結果、あれほど上手くプレイできるわけで
初めから上手い人なんていません。
自信喪失なんて言わないで初めのうちは好きな曲やったり楽しんで行こうよ。
667爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:41:30 ID:e/8hqCmw
そこいらにいたら神と呼ばれるはずもないと思う。

まあ気にして意気消沈するのは損なのでポジティブに捉えるべし。
668爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:44:33 ID:6YaeZtD2
上手くなれば楽しさの幅は広がるだろうが
別に上手くなるだけが楽しさではない

例え生涯簡単な曲しかできなくったって
ボタンを押して音が出る喜びに身を焦がしているなら
それで幸せじゃないか
669爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:53:45 ID:oSEwtb9r
小学生がイチローをライバル視するようなもんだ
正直十年早い
がっかりするのは血が出るほど練習してからでも遅くない
670爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 01:56:57 ID:oSEwtb9r
と、シニアリーグレベルの俺がほざいてみるテヌト
671爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 03:25:54 ID:bar2gJjp
きょうオリジナルで
pinkrose→MOONrise→DOOL→garden
のハイパーやってきた
だれだうどんげのハイパー簡単とか言ってたのwwwイージーいれたのに70くらい減らされた
672爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 03:29:20 ID:Y5+r1+0B
>>671
MOONriseなんて曲あったっけ

MOON RACEの間違いか?
673爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 03:33:07 ID:6YaeZtD2
そういういやらしい聞き方は俺は好きじゃない
初心者スレなんだしもっと優しくしてやろうじゃないか
674爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 03:49:38 ID:bar2gJjp
>>672
あっはっは

ごめん英語苦手なんだwww
675爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 03:54:03 ID:e/8hqCmw
英語苦手とかそういう問題だろうか

あとDoLLな
676爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 04:04:07 ID:IyEbFcLY
中卒の臭いがするな
677爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 04:04:35 ID:bar2gJjp
LiveDOLL
678爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 09:15:34 ID:cGs6OoHz
DDから2Pでやる予定なので宜しくお願いします。
679爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 10:41:10 ID:Xwq4aZQw
DD稼動してからじゃ人大杉で練習どころじゃないよ。
デビューするならDD稼動直前で廃墟な今がいい。
15日までだ。まだ時間はある。
680爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 13:15:54 ID:czHVG68w
半年以上やってるけど、今でも鍵盤の押し間違えがヒドイorz
慣れるしかないな・・・・
あと一曲目で死ぬとヘコむね
681爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 13:49:41 ID:Z43yuzOP
このスレにいるうちは一曲目は☆5以下推奨
682爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 14:37:27 ID:RxD6Pln9
今のうちに過去曲クリアマーク埋めしといた方がいいかな?
新作稼動直後って新曲やらないとウザがられない?
683678:2006/03/03(金) 14:45:01 ID:cGs6OoHz
1曲目は☆5のTell Me More...でスクラッチの感覚をつかむことにします。
684爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 14:49:19 ID:xmEuDeVu
>>682
誰も強制出来ないのを承知で言うなら、いちギャラリーとして稼働直後は新曲見てみたい。
まぁ月光みたいに旧曲絡みの出現条件もあるかも知れんけどね。
685爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 15:05:48 ID:YK36o2X6
beatmaniaIIDX DD Phase1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1141275434/

beatmaniaIIDX総合スレが生まれ変わります。次回テンプレに入れて下さい。お願いします。
686爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 16:24:08 ID:KjtkrOJa
>>685
糞スレ化してたぞ
687660:2006/03/03(金) 19:33:12 ID:PJCXE7/T
>>661-663
今日EasyとHi-Speedつきで色々やってきました。
心なしかgoodが減ってピカグレ(っていうんですよね)出たみたいです。

最初と最後に特攻する曲、やっぱり始めたばかりなら★4の方が良いでしょうか?
688爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 20:21:44 ID:WekQZpSz
>>687
そうだなぁ。
最初は☆4近辺から適当な曲をやってみるといいよ。
FINALSTAGEは出来れば☆8やればEXTRAいける・・・と言いたいが
スレレベルに合わないのでやはり3曲目は☆4〜5あたりをやるといいかな。

漏れはEXTRAステージとかではクリアしてもしなくてもおしまいなので
いつも特攻してます。
689爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 21:20:48 ID:bar2gJjp
エキストラか・・・・レベル8以上だよね?・・・・なんか簡単なのある?ASならガーデンハイパーくらいまではできる
690爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 21:29:41 ID:tRzaBGI6
691爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 21:36:59 ID:C1cj+w2F
>>689
NO DOUBT GET LOUD(A)…最後の直前で焦らないこと
EMPTY OF THE SKY(A)…今作限りなので注意
Innocent Walls(N)…壁地帯で50残ればいける
Real(H)…最初は激ムズだけど後半諦めなければいけるはず。
692爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 21:54:24 ID:MFIAT76h
ASならHYPERチェッキン一択だな。HSは108の方に合わせる
693爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 22:11:10 ID:e/8hqCmw
>692
ASチェキン野郎の烙印がついてまわる事を気にしないのならばな。


RED以前なら侍NでFAだったけどなあ。
694爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 22:17:33 ID:C1cj+w2F
>>692
今はEASYと思われるかも知れないが、次回作からは区別されるようになる説があるからASチェキソはやめといたほうがいいと思う。
次回作のEXTRA出現条件がもっと楽になったらいいんだけどな
695爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 22:27:37 ID:MFIAT76h
ASチェッキンが嫌ならレベルの高い☆8を狙うよりラス殺しの無い☆7で
フルゲージを狙った方が可能性がある
696爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 23:33:34 ID:dmRKPMLF
ASハーフウェイのが簡単じゃない?
697爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 00:09:08 ID:ro/mUJHl
上手い人ってみんなかなりスピードあげてますよね?
自分は普通は2でやっているんですが、
もっと速い速度に慣れたほうが良いでしょうか?
698爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 00:18:22 ID:YUQnKDdw
>697
無理に上げる必要はない。さもないとA-JAXがHS3でないとクリアできない俺のようになる。
699爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 00:21:42 ID:6/ed23fr
>>697
オブジェがふってきて、それを認知してから指を動かしてボタンを押すまでの時間
が練習するほど短くなるので上手い人のほうが適正スピードが速くなるのが普通。
動体視力、反射神経とかも関係するので上手い人同士でも個人差はあるが。
スピードあげたら、すばやく正確にボタンを押す力がつくから練習にはなるかもしれない。
でもまったく反応できずクリアもできなるくらいならやめたほうがいいと思う。
まあ、そんな練習しなくても、いつのまにかHSあげたほうがやりやすい、ってことになるから無理する必要はないかと。
後、スピードがのろいのを押せる力も重要になることがあるので、
どっちにも対応できるのがベスト。
700爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 01:42:10 ID:YX9UiE2k
無理にHS上げるとむっちゃ疲れるしな
701爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 01:43:38 ID:YX9UiE2k
sage忘れスマンorz
702爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 07:47:32 ID:lBNz9pPH
昨日初めてプレイしました
鍵盤への指の置き方がわかりません
下の鍵盤の端と端+スクラッチができません
703爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 08:31:12 ID:uV4SbwTP
そうですか
704爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 09:17:21 ID:fSx06sLS
で?
705爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 09:21:40 ID:diOU1a9m
>>702
>>10

初日から思い通りに叩けませんよ。
慣れです。まずは回数こなしましょう。
706爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 09:50:37 ID:lBNz9pPH
>>705
ありがとうございます。
1プレイ200円ですが
がんばります
707爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 13:03:51 ID:yTOg/l+O
この時期に200円は詐欺だろ
708爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 16:36:48 ID:MPBGMHM9
>>707
つ[柏駅前]
709爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 17:29:02 ID:x4hubnJp
都内だけど普通に200円でやってる。。。
710爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 19:46:17 ID:mgEg8+ia
むしろ100円以下の超良心的な店はないかな
711爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 19:59:13 ID:l3psIFHq
自分の行ってるゲーセンは100円4プレイ。
松本だけど。
712爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 20:35:12 ID:YlE94est
>>711
実質1プレイ25円とか良心的通り越してデフレだなw
もしDDでホームが200円になったら俺だったらホーム変えるけどな
713爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 20:55:22 ID:oUFsuhYp
そういえば新宿で1play100円があったな
しかも筐体もハピスカになってから新品で入ってきたやつ
714爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 21:18:07 ID:Sj7u8ozV
>>711
松本のどの店?
長野だけど100円4プレイなら行ってみたいとオモタ
715爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 22:17:51 ID:ro/mUJHl
俺が行ってるところは1プレイ100円で2台置いてある。
平日行くと全然人いないから連コインしまくりで、
たくさん練習できる。
716爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 23:20:42 ID:mH/E3PIm
>>711
それだと順番待ちとかしてる人がいたらかなり鬱陶しそうだな。
717爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 00:40:11 ID:f/LyJ8um
シューティングスターの65小節?ができねぇ(´・ω・)
123が嵐のように落ちるところ
718爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 01:03:06 ID:dghYX5vj
>>717
そこは2は降ってこないんだが…
1でバスドラしながら交互はこの先結構出てくるのでこの曲で練習するのがいいと思う。
どうしても出来ないなら右手で交互、左手でバスドラやるしかないな
719爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 01:12:07 ID:f/LyJ8um
訂正
123→135
720爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 03:25:04 ID:uqQ5H2E4
100円で4プレイじゃなくて4曲ってことでしょ。秋葉は100円にならんもんか…
721爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 05:07:20 ID:0HbkQFZ7
評価(AAAとかAAみたいなの)ってどうやって決まってるの?
オールピカグレのときのDJスコアの何パーセント取れたかで決まるっぽいけど5健やAS付けるとノーツ数減った分その基準って下がるの?
だったら評価のために5健ASつけようと思うんだけど
もちろんAAA取ったらその曲につけるのはやめる
722爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 05:15:31 ID:OdhI9F+x
もしそんな仕様だったら見た目だけAAAだらけの5鍵厨とかAS厨とかが湧いてただろうな
オートにするとそこの部分のノートは全て0点扱い

ちなみにEXスコアの満点=ノート数×2で
EXスコアがその満点の8/9以上→AAA
7/9以上→AA
6/9以上→A

となっていたはず
んでEXスコアはピカグレ=2点、黄グレ=1点で計算される
723爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 05:21:51 ID:0HbkQFZ7
つまり5健やASつけて評価がよくなるってことは基本的にないわけか
ハード入れた場合は条件によってはあるかもしれないけど
これで安心して5健ASとは縁切れるわ
724爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 05:23:31 ID:0HbkQFZ7
てかDJスコアって何だよ
バカか俺は_| ̄|○
725爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 07:42:13 ID:hWbZfQAY
hardはエキスパートスコアには影響しないから
DJランクは変わらないよ、通常と。
726爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 09:35:41 ID:TyUcFvcH
CS版のアーケードコントローラー(3万円相当)を買った人はいらっしゃいますか?
廉価版のほうでも十分ですか?
727爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 11:29:28 ID:2se5jINJ
アケコンに廉価版は無いよ
6000円の普通のならアケコンとは仕様が違う
728爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 11:34:29 ID:2se5jINJ
ちなみに普通の専コンでも十分だとは思うけど押し心地やボタン、皿の大きさとかが少し違うから
敏感な人はアケコンでやらないとアーケードで上手くならないとかいう人もいる
でも大抵の人は専コンでやっててもアケで何度かやれば慣れるよ
729爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 11:34:50 ID:+zJu5ap7
>>726
ttp://iidx.cc/cs/index.html
アケコンについて書かれていますよ。
730爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 12:30:07 ID:PiOMsPeu
>>720
ファンファンってとこなら100円だよ
日比谷線秋葉原駅の近く
でもハピスカ1台、RED1台だから待ってるのキツイかも
731爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 12:37:03 ID:BIGdg9ws
近所の1プレイ50円の店で3曲目に quasar(N☆6) をフルゲージクリアした所
初めてEXTRAステージに進めてびっくりしました。数回確認したので
間違いないです。
所が他の100円の店ではできませんでした(当然?)
店の設定で違うんでしょうか?
732爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 12:38:22 ID:AT0cffgI
秋葉原にREDが置いてあるのですか!
でも地元はハピスカ50円だから多分行かないな。
733爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 13:15:08 ID:4L/7Votd
ファンファンいつの間にやら2台置くようになったんか。
しかも1台はREDだって?最強のシステム周りを筐体で味わえるところがまだあるとは。

>>731
そりゃ4曲設定の筐体かと。
表示がEXTRA STAGEじゃなくて4TH STAGEだったら確定。

あるいは3+1曲設定だったとしてクエNフルコンしてたとか。
そんな腕があるなら初〜六行って揉まれてくるのを薦める。
734爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 13:54:42 ID:GI3LeNNv
>>733
4曲設定の4曲目は4TH STAGEじゃなくてFINAL STAGE。
3曲目が3RD STAGEになる。
735爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 15:16:40 ID:dkoHrHV9
>>722は間違い
ASでもランクは上がりDJPにも影響します
5KEYSもだがこれは補正があったような
736爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 18:10:52 ID:ArDb2/0g
>>733
ファンファンのREDは音ゲが固まってる地下じゃなく一階に設置されてる
モニタが薄いのと外からの光で画面があんまり見えなかった気がする
確認したのが去年の年末くらいだったから今は多少は改善されるかもしれんがな
737爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 20:17:50 ID:dkoHrHV9
>>736
今は地下
俺は確かに今年行ったから間違いないかと
738爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:20:31 ID:jlNc4Yzy
noriaかわいいよnoria
739爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:31:38 ID:LQYA3QmU
地下ですよ>ファンファンのRED
先週行ったから間違いない。
でも地下な分空気悪い…
740爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 22:04:43 ID:PuIIYTUQ
通常ゲージって、
2%減るのにどれくらいミスると、2%増やすのにどれくらいコンボとると変動するのか教えてください
741爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 22:19:43 ID:viL2qLpI
>>740
場況。
742732:2006/03/05(日) 22:22:33 ID:AT0cffgI
前にも書きましたがやはり左手がすぐに疲れてしまいます。
私は運動や体を動かすのが苦手で体力や持久力も低い方なので、やはりゲームでも体を動かす作業は苦手なのかな…。
でも右手はほとんど疲れないので左手も鍛えれば疲れなくなるかな。

とりあえず5鍵の左手プレイを継続してみます。
743爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 22:47:06 ID:28fhEaLd
次からは日記に書こうね
744爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 09:27:47 ID:U5Ygz9RL
激ウマプレーヤーの後に
プレイする勇気が欲しい
745爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 10:31:11 ID:W5HOlI4y
慣れだ
746爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 01:27:31 ID:YpLMJF8y
次はコレとこの曲をやろう。
と考えていていたら前の初心者であろう人がまったく同じ選曲をしていて困惑気味。
同じのをやりたいんだが被せに見られそうで怖い。

ということがあった。
結局違う曲をやった。
747爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 07:01:57 ID:gNFPdyYp
操作し間違えて
ステージ1からレベル8の曲を選曲して
自滅した
748爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 07:50:32 ID:jdyES3VB
操作ミスは誰でもあるよね。
ノーマル→ハイパーのつもりが、手が震えてアナザーとか。
初めて初段に挑んだとき、テンパっててノースピでやってしまった。
もちろんグラサイで死にましたが。
749爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 10:11:21 ID:5tUXdVUg
プレイオプションを適当に弄ってるとSud+のつもりがSudに
窓が降りてこないからその時点で死亡確定
750爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 10:30:16 ID:gNFPdyYp
CS版のUDXを買おうと思ったんですが
PS2が壊れていたので買い替えることに。
ところが、なんでも今年中にはPS3が出るとか。
悩ましいところです。
751爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 10:41:17 ID:FbadUFPc
>悩ましい
使い方違う気がする
752爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 11:54:43 ID:Dodq5kiQ
初期型PS3を買う勇気なんて俺には無い。
ついでにいうとコントローラーの関係で遅延が怖い。
753爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 15:20:02 ID:gNFPdyYp
買おうと思って店を回ったが、
それ以前に店がつぶれてた(;´∀`)
ほとんどつぶれてしまった
ブックオフとかハードオフじゃないと買えなくなってしまっている
754爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 16:16:35 ID:nlwEUjM/
>>753
どんな田舎に住んでるんだよ?
無理ならネットで買えよ。
755爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 16:25:25 ID:gNFPdyYp
>>754
すまんねぇ
ゲーセン→コンビニ→貸します板
焼き鳥屋→ラーメン屋→カレー屋→うどん屋
地方は都会と違って大恐慌どす
756爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 20:52:28 ID:YpLMJF8y
>>755
> ゲーセン→コンビニ→貸します板

コレは凄い変わりようだな。貸します板って・・・

> 焼き鳥屋→ラーメン屋→カレー屋→うどん屋

こっちはかなり微妙だな・・・次はカツ丼屋か?
757爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 21:51:41 ID:vuihafKZ
貸します板って、空き店舗か更地かってことじゃないの?
そこまですごい変わりようのような気はしないのは、
漏れも九州某所という田舎住まいだからか?
758753:2006/03/07(火) 21:53:31 ID:gNFPdyYp
売ります貸しますの板があるのはざらですよ
こんなんだから求人倍率ワースト3に入(ry
今日(唯一置いてある)大型のゲームセンターに
やりにいこうとしたらメガネをかけた高校生が一人
延々とプレイしててできませんでした
1プレイ200円なのに何回も連コインして
すごかった
759爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 22:20:23 ID:GlP4mD4j
>>758
さすがメガネかけてるだけあって
周りが全然見えてない高校生だな。


後ろから蹴りいれれば問題那須。
いい加減どけよの言葉も添えて。
760爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 22:23:48 ID:LqQWZ0nQ
おれのホームは二台あるんだが片方が画質悪いデカテレビなんだ
そんでデカテレビはやる人あんま以内からやり放題www
761爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 22:30:37 ID:5l0f69DD
うちの近くのも42型の大型テレビなんだけど、近日中に筐体純正のテレビに変わっちゃうんだそうな。
ちょっと悲しい
762爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 00:36:04 ID:kGVAeZyF
非純正はどうしても上達速度が落ちるから
なるべくならやめた方がいいよ
(田舎で他に店がないならしょうがないが)
763爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 07:28:57 ID:01rqUssk
>>762
非純正で10段取った俺は人間じゃないですかそうですか
764爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 10:41:35 ID:LpDuXF9l
2台あるのに片方がゲームレベルがやたら低い
練習になりゃしないので実質1台
初心者へのサービスのつもりなのかもしれないけどさ…
765爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 12:02:38 ID:brht+f1x
>>764
つ[HARD][段位認定]
専用台と割り切るべし。
こいつらのゲージ増減はゲームレベルに無関係。
766爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 13:41:41 ID:Y4rTS9jn
>>765
えっ!そうなの!知らなかったよ。
「ゲームレベル1の筐体で段位認定やるのはズルイだろ」とか思ってたけど違うんだ。
767爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:11:12 ID:XipvNNg2
ゲームLvの標準いくつくらいなんだ?おれのホームは4なんだが
768爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:20:23 ID:sW8jub9u
デフォは4らしい
769爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 05:47:38 ID:E5QU6uDw
スタダだとゲームレベルに左右されるの?
だったらゲームレベル低い筐体でノーマルクリアしてもDJPボーナス入っちゃうことになるけどまずくね?
770爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 11:53:20 ID:ajhX2Cd5
まぁDJPなんて全曲埋めしてる人以外はあんまし意味無いからね。
それに、高位の補正(HARD・フルコン・A補正)はゲームレベルに影響されないものばかりだし。
771爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 13:38:36 ID:jB6Gh8wZ
GOODばかりで
自分の反射神経のなさを
呪います
772爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 13:43:09 ID:/kwZX67M
>771
全部目押しで取るのは苦行だと思うんだが。
773爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 14:04:00 ID:jB6Gh8wZ
GREAT GOODの点滅が
目を疲れさせます
774爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 14:58:00 ID:fnXwuIgf
>>773
光らせれ
775爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 15:02:55 ID:E5QU6uDw
>>770
ノーマルクリアでも補正って入んなかったっけ?
776爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 16:42:03 ID:+kmY22id
shine
777爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 16:42:24 ID:fnXwuIgf
>>775
つ[高位の補正]

まぁクリアも補正入るっちゃ入るけどね。でも、DJPランキングを気にする上位陣ってのは
概してレベル4でも蠍や冥に赤ランプ以上付けられるだろうし。


ゲームレベルが1だったら難曲にHARD突っ込んで楽しみつつクリア出来る、そんな上級者になりたい。
778爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 18:01:50 ID:vglpkNxw
ヤフオクにある上達方法売ってるのって、
何か怪しいんだが、買ったことある人いる?
779爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 18:05:01 ID:0ECJTQWJ
>>778
ずっと前にCSスレで晒されてた
780爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 18:21:08 ID:vglpkNxw
内容は本当に上達するものだった?
781爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 18:31:25 ID:/kwZX67M
要約すると、お金をドブに捨てたいならおすすめ的内容だそうな
782爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 21:57:50 ID:lsVfkHUc
4曲目でFinal Stageってなるとこでもエキストラって出る?
783爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 21:59:32 ID:WgSxuw/s
でない
784爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 22:16:48 ID:lsVfkHUc
しらんかった…
さんくす
785爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 22:38:23 ID:bFi/nMgj
>>777
HARDのゲージ増減は筐体の設定レベルとは関係ないんじゃないか?
786爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 22:52:26 ID:kAiSDiZd
>>785
ゲームレベル1だったら緑ゲージじゃつまらない→難易度変わらないHARDでやるかってことじゃない?
要するに、難しい曲でゲームレベルに頼りたくないってこと
787777:2006/03/09(木) 22:55:23 ID:fnXwuIgf
>>785
>>786の通り。ご明察恐れ入る。
788279:2006/03/09(木) 23:13:59 ID:S5x0OAfo
スピカチャレンジ、もうすぐ一ヶ月だけどすっかり忘れてた(^^;
BP89を更新できるか頑張ってみます
789爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 23:33:18 ID:WluKfgQb
絶対スピカ以外やっていたと予想。
790279:2006/03/09(木) 23:40:25 ID:S5x0OAfo
AS付けても、記録更新できませんw
まぁこんなもんです
791爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 00:04:11 ID:TFngIo5H
スレ住人もみんなすっかり忘れてたから気にするな
792爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 00:30:34 ID:qPfBN+vM
>>788>>790
まぁスピカ自体のBPが減らせないのは、このスレのレベルじゃ仕方ないだろうけど、
その経験を他の曲に活かせればいいんでない?
793爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 00:33:36 ID:HhP6i6Ld
BP100切れてるなら上出来だと思うよ。
俺が初めてクリアしたときは六段時で正規BP50ぐらい出た。
794爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 00:37:21 ID:RYIDb04V
CS10thからやり始めた新人ですが、
スピカチャレンジに似たような感じでQuaser(7keys)正規譜面のみ1ヶ月程度やってたら、
7keysの☆7ロッテル太陽以外と☆8の一部がクリアできるようになってましたよ。

でも結局、他の曲もやってた方が成長したかも…と複雑。
795爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 00:38:42 ID:HhP6i6Ld
>>794
乱かければよかったのに
796爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 01:55:43 ID:1zwkexgf
797爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 15:06:21 ID:SbsWSkmW
結構1級までできるようになってきたけど、簡単な曲でもノーミスってのがない。
ちょっと多くなるとテンパる。違うボタン押してしまう。
譜面読めてないのかな(´・ω・`)
798爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 16:17:36 ID:wkiBOIGR
階段が致命的に出来ない
どういう手の動かし方していいのやら・・
799爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 17:15:02 ID:J/BK5ne+
階段は習うより慣れろだと思う。
いきなり革命レベル狙うんじゃ無くて簡単なのからやってたほうがいいけど、
いろんな曲やって気づいたら出来てるようになると思うよ。
800爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 19:59:11 ID:O7rBPlQ9
皿側にあるキー複数+皿が同時にくるパターンがいつまでたってもできない
やっぱ片手で同時押しとかも処理できるように練習するしかないんですかね?
801爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:00:02 ID:ultRWQ4p
CS初めてもう三ヶ月くらいになるんだけど、まだL7の☆4でBP10超えるしVもできない。
何かねー楽しいのはいいんだけど、あまりに上達してない気がしてちょっと疲れてきた…。
何か間違ってるのだろうか? 初心者でここに気をつけろってのあれば教えてください。
何が悪いのかもわかんなくなってきた。
802爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:18:17 ID:d2LmKIMD
>>801
曲を楽しんでるか?
803爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:19:44 ID:a09gRsFO
>>800
自分の場合は「覚え」でした。
「ここはやばい!」と覚えて、そこだけ手も普段の配置から変えて。
気にせずとも、他の曲を地道にやっていればできるようになります。
頑張って。

>>801
考えすぎです(汗
調子悪ければ曲によっては私(AC七段)も☆4でBP10超えますわ。
そこは気にしない。
3ヶ月ならそんなもんだと思います。
いや早い人もいるんですけど、その人はその人。貴方は貴方。
楽しんでください。
804爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:25:42 ID:1qwujELP
ぶっちゃけゲームなんだから楽しむ事が第一かと
俺はいつか上手くなればいいや的な感じでずっとやってる
805801:2006/03/10(金) 20:27:17 ID:ultRWQ4p
>>802
もちろん。最初にサントラ聴いてゲームやりたくなったんで。

>>803
そうなんですけどねー。
続けててももうこれ以上いけないんじゃないの? なんて思ったりして。
知人には7KEYSができてスタートラインなんて言われたしなぁ。
まあそりゃ他人は他人ですが、やっぱもっとできるようになりたい。
806爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:35:40 ID:d2LmKIMD
新しい楽しみ方を開拓してみるといい
突然にDPに行ってみたりとか片手プレイとか

人によって時間が違うけどやっぱ継続と楽しむ事が力になると思う
807爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:39:29 ID:Tn6MlKme
ハードクリアできないような曲にランダムかけて毎日やりまくるしかないんじゃね?
あんまり難しすぎる曲だと微妙だしミス30〜60くらい
808爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:41:20 ID:lZK7dTcB
CSあるなら限界一歩上の曲をやりまくれ。
漏れはずっとそうしてきて、気がつけば未クリアは穴含めて片手に収まる数になってた。
トプラン目指すのでもない限り、やってできないことはない。
継続は力なり。
809爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 21:35:11 ID:p9dhydCL
>続けててももうこれ以上いけないんじゃないの?
そう思ったら本当にそこで終わり。
どこかの誰かのセリフじゃないけど「諦めたらそこで試合終了」
このゲームはプレイし続けていれば必ずうまくなる。
焦らず楽しみながらプレイし続けよう。
810爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 23:33:40 ID:xwYNPKbh
うざかったらスルーしてください。
今ゲセンにいます。
周り、うまい人ばっかりでなかなか打つ気持ちになれません。
中には10段の人もいます。
もうゲセンについて3時間たってますが寺の周りをウロウロしてるだけです。
やりたいのに初心者お断りみたいな雰囲気が苦手です。

初心者ってこういう場所に首つっこんじゃいけないんですかね…
811爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 23:35:28 ID:HhP6i6Ld
三時間もうろうろしてたら不審者だな。
やるならやるでやって、やらないならさっさと帰ったほうがいい。
上級者も特に何も思わない。逆にうろうろしてるほうが気になるだろ。
812爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 23:37:02 ID:J/BK5ne+
俺も始めたときそんな気分だったから、とりあえず人がいないときだけ狙って
好き勝手に遊んでた。
それか家でCSやってた。
813爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 23:39:16 ID:xwYNPKbh
>>811

即レスありがとうございます。
今日は帰ります。
814爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 23:42:02 ID:iq3tHzV1
打つって麻雀とか碁じゃないんだからw
815810:2006/03/10(金) 23:48:30 ID:xwYNPKbh
>>814

ごめんなさい、麻雀よく打つんでorz
もう駄目駄目ですね自分。
816爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 00:52:26 ID:sObh3Cwh
初めてのときは緊張するよね。
というかあのライト、段差、音、近寄り難きことこの上ない。

自分は最初人がいない時を狙ってやったは良いけど、選曲中に数人来てやばかった。
しかもその人達九段やら十段やらだったよ。
817爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 01:29:21 ID:eHvqrulK
周りの人が何考えてるか気になってしょうがないって言っても
「あー初心者か」って思われる程度でおまいの事なんか気にもされねーよ
自販機でジュース買うくらいのつもりで並んでプレイしとき

たまに下手だの煽る馬鹿も居るけどそういうのはほっといてよし
818爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 02:50:49 ID:dW/ZEJQc
自分一応十段だけど初心者の人がプレイしてる見ても「うざい」なんて思わないよ。
むしろ頑張って欲しいと思うし。
あとまあ自分が思ってるほど並んでる人は他の人のプレイがどうかなんて気にしちゃいないよ。
819爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 03:08:43 ID:wcov8xYN
俺一応九段持ちなんだけど、ホームの常連の中で一番下。泣ける
820爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 03:32:44 ID:XlcF200E
5段以下の奴に対しては生暖かく見守ってる。死にそうになってたら心の中で応援する
6段以上に対しては常に氏ね氏ね光線送ってる
821爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 05:09:17 ID:XuXdzuW9
弐寺の筐体って音ゲーの中でも無駄に威圧感あるよな
今は慣れたけど俺もやり始めの頃はかなり緊張してた
なんなんだろうなあれ

あのお立ち台みたいなのが大きいのか
822爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 06:00:09 ID:N0EQkb/i
ディスプレイが大きいのもあって、必然的に見られ易くできてるよな。
基本的には試技を晒してギャラリーを沸かすってコンセプトなんだろうけど。

私が始めた頃はあの一段上に上がる感覚も心地良い緊張感として受け取れたけどね。
元々好きで始めたわけだし、そういう人なら私に限らず弐寺を楽しめる資質は十分にあると思う。
823爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 09:44:10 ID:ii15Q54H
ここは上級者の溜まり場か?
824爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 10:03:23 ID:vLf9sIe3
>>801
>やっぱもっとできるようになりたい
そう思ってるうちは伸びますよ。
数ヶ月、未クリア曲を減らせない時だってありますしねw

>>823
アドヴァイスする上級者から、自分語りする上級者まで揃っておりますw
825爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 12:34:19 ID:YTSMqfrU
>>823-824
だから初心者って言われるんだよ
826爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 16:12:10 ID:ii15Q54H
>>817
1,2行目不要
あの口調だと初心者馬鹿にしてるとしか思えん

>>818
「自分は○段だけど初心者馬鹿にしてないよ頑張れ」
みたいなこと言っても無駄
逆にそれが初心者がやりにくい雰囲気をかもし出す
自分の段位出してる時点で初心者を威圧してるの分からんのかね?

>>819
ブログで日記でも書いてろ

>>820
あんた六段だろ初段〜六段スレ行けよ

>>825みたいな奴ってゲーセンで初心者見て笑う典型的な例だな
スルー推奨

>>815
少しアドバイス
人があまりいない時間帯とか調べてやりに行くことお勧めする
周りにゲーセンが何件かあるならそこも調べておくのが吉
最初は見られるの嫌だろうけどそのうち慣れるから頑張れ
827爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 16:15:44 ID:GGlJnwGd
プリクラコーナーの真ん前置かれてるうちの近所のゲーセン
ベンチイスが置かれてて、そこに昼夜女子高生、ギャル他がたむろ
その前で初心者の私がプレイして笑われた時にゃあもう・・・_| ̄|○
828爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 16:15:59 ID:SznaWBPV
うまい人がプレイ前にエフェクタを調整しているのを見るのですがどういう意味があるのでしょうか?
公式の解説をよんでもよくわかりません・・・
829爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 16:22:45 ID:ii15Q54H
>>828
他の音ゲーに囲まれてたりすると音が聞こえ辛くなったり
するから調整する人や音割れしないように調整する人
まぁ色々いる
↓行ってみるといいよ
エフェクターを極めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125403499/l50
830爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 17:03:52 ID:/oKdlqzF
>>826
言いたい事わからんでもないが
空気を読むということをお勉強しましょうね
831爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 17:05:49 ID:TKPeWH2h
ほっといてあげなさいな
832爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 17:20:15 ID:ii15Q54H
>>830
>>831
行き場がないから初心者スレきたってかwww
833爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 17:33:57 ID:u7RnNq2m
そういえばそろそろDD稼動するけど段位認定はどう変わるかな?
個人的には途中でハイスピ変えられるとはいえ、BPMの差を小幅にまとめてもらいたいな
834爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 18:08:00 ID:ZWOdJd7i
>833
段位認定モードで変えられるかどうかはまだ不明だよ。
835爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 18:30:27 ID:CWCuvxUQ
さすがに今更ハイスピ制限は無いっしょ・・・
しかしBPM差を克服するのも段位としての技術だと思ふ
836爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 19:02:13 ID:idEVAvT8
Xepherとか月光とかって3ステージじゃないとプレイできないの?
837爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 19:05:13 ID:r+THtkfe
838爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 19:09:37 ID:idEVAvT8
dクス
839爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 14:29:48 ID:qhF5gIhu
DDではカード発行しないって本当なのかしら
840爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 14:32:21 ID:lIALuVxh
だからe-amu passだと何度言えば

IIDX柄passが出るかどうかは知らん
841爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 14:37:04 ID:qhF5gIhu
コナミ系全共通になるのか
ほとんどこのスレしか見てないから知らんかったよ
842爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 15:04:10 ID:XGu8dIB4
プレイしはじめて3週間が過ぎましたが
☆7つとか8つとかクリアする人は
譜面をどういう風に見ているのか不思議でなりません
あんなに大量に法則性もなさそうな譜面を
瞬時に理解できるようになるまで
何年かかるんだろう・・・・
843爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 15:08:50 ID:T5D1NtYB
>>842
最初は皆そう思ってる。
絶対☆6や☆7なんて無理、ってねw
でも、いつのまにか☆7をクリアして☆8に挑戦してるんだよ。
とりあえず今はあれこれ考えずにひたすら叩くべしw
844爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 15:15:41 ID:rPXEsl1j
>>842
要素要素に分解すれば意外に法則性が見出せるもんだよ。
『4つ打ち・裏打ち』『メロディライン』『シンセリフ』とかね。
音聞きながら譜面眺めると見えてくる。

難譜面ってのは往々にして、各々が複雑なフレーズ幾つかを同時に叩かせてる構成になるもので。
叩けるとその曲を掌握した気分になれるw
845爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 16:54:11 ID:zZzJ0ZDA
>>840
QMAで散々不評だったのに絵柄を増やさなかったのでほぼ100%無いかと。
どうしてもあの絵柄が嫌だって人は自作するしかないね。

実際に自作してる奴なんぞ見たことないけど。
846爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 17:11:48 ID:PKTGQKMp
自作方法ドゾー
ttp://yurleena.hp.infoseek.co.jp/epass/epass.html

カードつまって店員に説教されるかもしれない諸刃の刃なので気をつけましょう
847爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 17:12:31 ID:SgPyu8t/
そういえばACDDRスレで自作してた人いたね
848爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 17:15:05 ID:ad1dFV1P
e-amu passって普通にゲーセンで売ってる?
849爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 17:55:38 ID:XGu8dIB4
>>843
>>844
アドバイスありがとうございます
まずは「V」(☆5)がクリアできるようにがんばります
850爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 19:29:01 ID:HLCZ+r6Y
俺もlightのVすら最初はクリアできなかった・・
今はやっとこさリンカーネーションの7keyがクリアできるくらい
851爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 20:50:22 ID:qhF5gIhu
今まで薬指で皿取ってたけど
これじゃ絶対上達が頭打ちになることに気付いて現在矯正中
薬指の先にセロテ巻いて、皿に触れても滑って回らないようにしてます
852爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 21:14:54 ID:Yc7cnzaa
>>848
QMAやベースボールヒーローズがあるゲーセンならすでに売ってるけど
それらが無いところはDD入荷をもって販売開始になるんだろうな。

ちなみに相場はゲーセンによって300円から500円くらい。
漏れのホームは今400円だけどベースボール入荷時は300円だった。
どうせQMAもPASSになるしと思い、先に買って正解だったなぁ。

853爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 23:10:42 ID:T3iT7BeB
今さっき、初めて弐寺をやってきた。
意外と皿って回しにくいモンなんだな…。鍵+皿で来られると必ずどっちかタイミングズレる。これはそのうち直るもの?それとも、意識的に直した方が良い?
854爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 00:47:46 ID:Q9uGPFAy
13ではエントリーカードは無くなってしまうのですか?
855爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 01:20:19 ID:+d3jMlE0
>>840に戻る
856爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 02:27:08 ID:/Kivm3rr
>>853
大抵の困難は慣れが解消してくれる。
ただ、変なクセを付けると後々面倒なので
>>5-10あたりの指配置を参考にしながらひたすら練習。
857爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 02:35:52 ID:QuOtpvcq
⇒ 854 (ニデラーぽく

何とかパスってのになるらしいよ。
858爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 03:39:36 ID:bvifLN3H
カードの引継ぎについては
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx13/
ここ見ましょう。
DDからは今までの磁気カードではなくICカードになります。
859爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 04:25:46 ID:caDaBtX7
どんな絵柄が有るかしらないけど
いい絵柄に当たりますように・・。
SKYはドクロベーだったが次は何だろうな、楽しみ
860爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 08:10:43 ID:xYq1MNr+
密度の高い階段打ちが出ると
途端に駄目になります
861爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 11:57:07 ID:I1x3T3VP
>>859
今回イラストなんて付かないんじゃないの?
QMAで使ってるシンプルなやつだけだと思うんだが・・・
862爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 12:46:37 ID:Q9uGPFAy
今日始めてゲーセン行ったんだけど、すごい上手い人が
何人も居て1プレイだけして帰ってきてしまった。
一回やってるときも、後ろで上手い人に凝視されてて
まじ怖かった・・・
863爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 12:48:55 ID:cKn89WPG
>後ろで上手い人に凝視されてて
お前は背中に目があるのかと(ry

画面見てただけに一票
864爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 12:53:34 ID:681Ea384
なんとなく視線を感じる気持ちは分かる。

それはただの緊張だ。回数こなせば慣れてくる。
865爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 13:34:39 ID:MadJeG8l
十段の常連に混じってN譜面をやるのが快感です。
866爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 15:31:30 ID:Q9uGPFAy
やっぱり気にしちゃだめですよね。
みんな最初は下手だったんだし・・。
何か帰ってきて悔しくなってきた。
867爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 15:53:04 ID:/Kivm3rr
つうか初めてゲーセン行くってどちらの箱入り娘だ
868爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:05:35 ID:YEQNmrqp
今日でハピスカ見納めか・・・
ちょっくら逝ってくる
869爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:20:53 ID:7zDwNNGe
明日から歪寺稼動として、テンプレ改変箇所色々はこのスレで話し合えるかな?
近いうちに立つ次スレに最新作の級位攻略とかがあるなら非常に有用だと思うんだが。
870爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:25:44 ID:eT1t/P1E
話ぶったぎって悪いです
プレイ中のスコア表示ってどうやるのですか?
携帯版のアプリで設定してもできないです…
871爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:29:31 ID:fY4vsJ1/
>>869
4曲順番まで同じ級位はほとんどないだろうし、HS4.5/5、カード周り、ステージ別選曲可能曲の例外、と
形にするにはきつそう

>>870
1Pなら画面右上、2Pなら左上に表示されてない?
872爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:37:27 ID:eT1t/P1E
>>871プレイ画面反対側は何も変化がありません。
アプリ版にはスコア表示タイプA〜Cってありますけど、これは一体どういう意味ですかね?
873爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:45:28 ID:xYq1MNr+
10thSTYLE買ってからずっと
Silvia Driveの
Noria萌え〜(〃▽〃)
♪ぱぱぱ〜ん ぱぱぱ〜ん ぱぱぱ〜ん
874爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:46:13 ID:cKn89WPG
>872
ターゲットとのスコア差が
A:判定の真上に表示
B:判定の横に表示(ムービー表示部にかぶる)
C:ムービー表示部の隅っこに表示
だったかと

あとGHOST OFFになってないか?
これはモード選択画面・選曲画面中にSTART+EFFECTで切り替わる
875爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 16:48:59 ID:7zDwNNGe
グラフの事か?テンプレに書いてなかったっけ?
まぁ多分非表示になってると思われ。選曲画面でスタート押しながら皿回すべし。

アプリで設定できるのはゴーストの表示位置ね。それぞれ
A 判定表示のすぐ上
B 譜面の横
C パーセンテージ表示部の横
だったかと。
876爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 17:00:09 ID:eT1t/P1E
>>874
>>875
スコアの事は 自己ベストなどが表示のグラフ?の事でした! 説明詳しくなくてスマンです。
つまりアプリ版のスコア表示ABCはグラフには関係なくて
曲選択中に皿を回すとグラフ表示に設定できるんですね。
ありがとぅ!
877爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 19:26:21 ID:S6KXIelJ
カード引き継ぐ時って、名前の変更は無理ですか?
878爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 19:29:38 ID:QjhcZ977
できるよ
879爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 20:24:52 ID:qDSwL/vh
みんな公式ページは見ない方なのかな
880爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 23:16:46 ID:ElMAN8hE
>>876
念のため言っとくと>>875も書いてくれてるけど
皿回すのは選曲画面でスタートボタンを押したときの
オプション設定画面のときね
881爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 00:26:46 ID:RA03IEcQ
1P対称固定(皿来たら崩します)でやっているんですが、
1+2→1→1+2→1や6+7→7→6+7→7みたいな譜面が叩けません。
叩いてるうちにタイミングがズレたり、1+2→1+2→1+2(6+7→6+7→6+7)になったりしてしまいます。

薬指と中指で同時押しする時、普通は薬指を折り曲げますよね?
でもそうすると1+2→1→1+2→1は薬指を高速で曲げたり伸ばしたりかなりしんどくなってしまいます。

上手く叩くコツを教えて下さい。

(ちなみに余裕のある時は反対側の手でサポートしたり、1や7に親指出張してなんとか叩けます)


長々とすいませんm(__)m
882爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 02:06:36 ID:PfvzTUa3
>>881
>薬指を高速で曲げたり伸ばしたりかなりしんどくなってしまいます。

1と1+2の違いは中指が2を押してるか否かなので、薬指を常に曲げて
やればうまくできると思いますよ。頑張ってください。
883爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 10:21:32 ID:YDWnlN//
DD稼動で混むようになると更にやりづらくなるな・・・
俺ら新曲やりたくて並んでんのに
こいつなに旧曲選んでんのみたいな
884爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 10:42:56 ID:Wy+n0niZ
>>883
ごめ、俺は新作の一発目はGAMBOL[H]と決めてるんだ…
885爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 10:48:49 ID:lQMkV1/k
>>884
で、最後BADはまりして終了、保障で二曲目にいくも周りから冷たい視線を浴びせられる訳だな。
886爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 10:50:07 ID:VAoc0aDE
そこでDoLLを選曲。
887881:2006/03/15(水) 11:02:16 ID:RA03IEcQ
>>882
つまり薬指は折り曲げたまま関節で押すってことですか。
難しそうだけど机上などで練習してみます。
アドバイスありがとうございました。



さて、DDやってくるか(`・ω・´)!
888884:2006/03/15(水) 11:07:05 ID:Wy+n0niZ
>>885
死なないとは思うが、もし死んだら温かい目で見て下さい
じゃあ行ってくる
889爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 11:15:19 ID:SDam2JL9
>887
いや・・・薬指は曲げるけど押す部分は指先だぞ


#DDまだ稼動しねー
890爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 11:28:51 ID:RA03IEcQ
>>889
でもそれだと爪が当たりませんか?
俺が不器用過ぎるだけかな



2ケ所ゲセン行ったけどHAPPYSKY絶賛稼動中!


…(・ω・`)
891爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 11:33:51 ID:PODhndAs
>>890
爪長すぎか、指曲げすぎ、かと。
892爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 12:07:19 ID:lQMkV1/k
>>890
http://a.pic.to/53in6

こんな感じで構えるのが一般的な対称固定だと思う。
漏れは手が小さくてやり辛いから、二枚目みたいに小指で。
三枚目はおまけで、この配置で前押しに臨むw
893爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 12:10:39 ID:mqJNHduN
歪寺稼働でかなり書き換えるんだろうなぁ。

>>85
>>136
>>207
>>254-256
>>325
>>372-373
>>548-553
>>565
894爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 12:19:10 ID:RA03IEcQ
>>891
そうですか…
どうやら爪長すぎみたいです。
指の腹側から見て白い部分が少し見える程度でもダメですよね?

>>892
おお、わざわざ写真までサンクス!
薬指をくの字に曲げるってことですね。
実は自分も皿じゃない方の手は小指使ってます。



やっと歪寺見つけたけど並んでる人数2桁…。
今日は出直すか…orz
895爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 13:08:21 ID:OpTLaiMk
明日は少なくなるんじゃね?
FF出るし。
896884:2006/03/15(水) 14:07:20 ID:mwxR6uR+
稼動直後だったお陰でGAMBOL[H]全一スコア。
B判定だからもう抜かれてるだろうな…

>>894
>>892の言う通り、薬指は曲げっぱなしで。
俺の場合は指じゃなくて手首を使って打ってるよ。
897爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 14:18:52 ID:K3pdkY12
ラウドネス出だしに2回全押し+皿
ラストに8部で5連続くらい全押しが来た後に最後に全押し+皿
中盤も普通に難しく、7クラスではない
898爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 14:24:46 ID:HurSipB9
れいの全押しやってきた
なにあれ







アナザーで早速AAだしてるにーちゃんいたお(;^ω^)
899爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:10:30 ID:Sko1tj0W
同時押し+皿が少なくなってるのはいいが、
中盤がロケテ時より難しくなってる気がする…
900爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:16:30 ID:eLpA6g8L
実はDirty(N)は全押しだけなら簡単なんですよね…中盤が地味にムズイ

とりあえずSTANDARD3回やってきたので軽くまとめ

・コイン投入後「VEFXを押してオプションを選択」が廃止される
・それに伴い、カード認証後にシングルかダブルを選ぶようになった
・オプションが保存される
 ポップンと同じ要領、前回ラストにプレイした曲のオプションが保存される
 (段位認定や)
・プレイモードも保存される
 以前はカーソルが一番左「BEGINNER」になっていたのが、覚えてくれるようになった
・SUDDEN+調節時、カーテンに小さな数字(高さ)が出るようになった
 あくまで調節の時のみ、プレイ中は消えているので目障りでないです
・グックルの「罠」がNormal☆2、今の所今作最易?(☆1があるって不確定情報も…)
・EXTRA-STAGE召還はおそらく前作と同じと思われる(☆8クリア、☆7フルゲージ)
・ハピスカ最強の逆詐称「俺マニア(N)」は☆7のまま、チャンスです
・Dirty(N/H)はロケテのときよりも全押しは減ってます、むしろ中盤が('A`)
・曲の出現と消滅について、ハピスカから大分変わってます
 ○Stage1 HYPER☆7までがプレイ可能
 ○Stage2 HYPER☆9までがプレイ可能
 ○Stage3 HYPER☆10以降もプレイできるようになる
 SpicaやquasarなどがStage2で遊べるのは結構大きいと思います
 また以前までの「☆5以下はStage3で消滅」が無くなってるので、上級者な方の「Mr.T(A)」特攻も安心w
・条件解禁かどうかは知らないけど、The Dirty of LoudnessはHYPERまでだろうが>>898と一応ツッコんでみる
・シアとツガルのサンバコス、あれはいいものだ (´ー`)y─┛~~
・チョwwDaisukeTЁЯRAワロスwwww


隠し曲の条件まではさっぱり、この辺はwikiとか(現在激重)情報サイトを頼りにした方がいいかと
あと、公式が正式オープンしてないので段位も不鮮明→テンプレ作成は困難です
ただ、6〜8段の面子を見る限り、段位認定でもHS設定変更は出来ると推測されわれます
(7段にLLP(最高bpm212)、8段に1stSamurai(最高bpm200)があるらしいので)
901爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:17:54 ID:eLpA6g8L
書き漏れ 「(段位認定やビギナーをやった時にオプションの記憶がリセットされるかどうかは不明)」
902爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:46:46 ID:Ysgn8el8
>>901,902
乙です


2級段位認定曲

合体せよストロングイェーガー
シンク
ブラッディティアーズ
キー
903爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:49:26 ID:fBDetJr2
段位でSUD+とHS変更は可能ですよー
七段八段やってるひとの奴見まくってきた
904爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:55:19 ID:Xx/0B8T/
段位認定7級やってきた。

5.1.1.(N)→Dr.LOVE(N)→earth scape(N)→Foundation of our love(N)
という曲順だった。

個人的にearth scapeが曲者だと感じた。
905爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:59:31 ID:eLpA6g8L
>>902-904トン

2級、2〜4番目は簡単だからいいけど…合体イェーガーってRyuリミックスじゃない無印のNormal?
だとしたらとんでもない体力勝負になりそう…大生どころじゃすまないだろあれ…;;
906爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 17:17:03 ID:Cla4RPP9
今テンプレ書き換えてます。
スレ立ては(他の方がなされないなら)私が>>980辺りまで新作情報を見てから立てます。
907902:2006/03/15(水) 17:35:46 ID:Ysgn8el8
訂正
>>906
超乙

訂正・2級段位認定曲

合体せよストロングイェーガー(remix)
シンク
ブラッディティアーズ
キー
908爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 17:52:15 ID:4tlgo+ym
>>898
釣り乙。
ダーティはまだ穴ねーよ
909爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 17:56:38 ID:syP8o5QH
5級
D・A・N・C・E
EMPTY OF THE SKY
LOVE WILL
のりあ新曲?(タイトル失念)
すべてN
910爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:02:56 ID:S6ywXmsh
>>909
Melody Life?
911爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:09:56 ID:9YedxjHK
>>900
段位認定でHS変更可能。
SUD+も付けられる。
他のオプションもパチパチ叩いてみたが反応しなかった。

判定ちょっと早め?
前作より光り易いんじゃないかな。
912爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:12:16 ID:syP8o5QH
>>910
多分。曲中に「のりあ顔映り込みすぎw」て思った
913爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:29:33 ID:hnyu8Lda
Noria曲はMelody LifeでFAでしょうね…って、LOVE WILLがNormalってマジですか?

公式サイトがOPENされましたけど…ビギナーモードが一新されてますね
・選択中の曲が視聴が出来る(多分ポップンと同じ具合?)
・フォルダがある、易〜難の3段階
・記録が残る(e-PASS使用時)
・一部のオプションがつけられる(HS、5key、AS)

やった…ロケテノートとアンケート用紙に散々書き連ねた効果が出たのか、すげぇ嬉しいよ。゚(゚´Д`゚)゚。
落下速度云々はどうかと思うけど、見た感じこれなら入門者にも十分勧められそうな気がする
何気に[Concertino in Blue]の文字が気になるので、ビギナーやってこよう…
(ハピスカのときみたいに、一部の隠しもビギナーなら解禁してるみたいですし)
914爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:35:19 ID:YDWnlN//
いまだにSUD+付けたこと無いんだよな・・・
だから段位ばっかりやってたんだけど
段位でも使えるようになると覚えなくちゃいかんか・・・
915爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:37:32 ID:4tlgo+ym
>>914
何か勘違いしてない?
sud+はオプションの一つ。使ったって使わなくたってスタンダードはプレイできる。
しかも今回は段位に使用可能になっただけで、使う使わないは個人の自由。
必ずしも使わなきゃいけないなんてことはない。
916爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:38:09 ID:1hRf345r
段位でも使えるようになると覚えなくちゃいかん、ってのがよく分からんのだが
使う使わないは自由だぞ?
917爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:39:51 ID:YDWnlN//
それはそうだけど使ったほうが楽になる場合が多いんでしょ?
今までは段位ばっかりやってりゃ使えなくても関係無かったけど
使えるのに使わないのは損してるみたいで嫌じゃない
918爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:41:55 ID:YDWnlN//
SUD+使いこなせてれば越えられたかもしれないのに・・・
って後悔するのが嫌なのよ要は
919爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:43:11 ID:4tlgo+ym
sud+云々のためにスタンダードをやってなかったことのがよっぽど損してると思う。
920爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:45:20 ID:uaUlKMe0
今作でもタオル使いの俺は余裕で勝ち組
921爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:47:54 ID:YDWnlN//
やってなかったわけじゃないよ
ただ段位なら難しい曲でもほぼ4曲できるし
スタンダードでもSUD+はなんかややこしくて触ろうって気になれなかった
922爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:51:55 ID:1hRf345r
楽にやりたいけどややこしいから嫌ってなぁ…
923爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:54:37 ID:YDWnlN//
なんか俺むっちゃ叩かれてる
924爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:01:53 ID:9YedxjHK
とりあえずID:YDWnlN//は落ち着け。
楽になるかどうかは個人差。
今回はHS4.5、5.0が追加されたから必要ない人もいるだろう。
>>920みたいに今まで通りタオルを使う人だっているしね。

俺はハピスカ始まったころは
「は?SUD+?自分で狭くしてどうするの?」と思ってた。
今ではコレ無しでは生きていけません。
一度やってみて合うなら使い続ければいいし、駄目なら使わなきゃいい。
925爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:01:55 ID:iBb9EzIl
春だなぁ
926爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:06:44 ID:YDWnlN//
使ってみたい気持ちはあるけど
どういう状況下で使ったらいいのか全然わからんのよね
927爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:07:32 ID:4tlgo+ym
これは禁止ワードだな
928爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:17:16 ID:1hRf345r
分からないのなら別に使わなくていいじゃん
と思うんだが

俺も別に自分では必要と思わないから使ってないし
929爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:21:59 ID:SaFZmGz1
流れをぶったぎって
スクラッチが上手く行きませんorz
コツとか練習になる曲ありますか?
930爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:35:20 ID:AL/eTSIY
5.5.1
931爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:36:27 ID:Cla4RPP9
>>930
誰もクリアできませんがな。

っていう屁理屈は置いといて。
取り敢えず実力が分からんので何も言えんが、マッチョN辺りが良い練習になると思われ。
932爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:52:42 ID:SaFZmGz1
>>931
実力書き忘れてました・・・
ハピスカで6級89%くらいでした。
933881:2006/03/15(水) 21:25:01 ID:RA03IEcQ
>>896
手首のスナップ使うのもいいですね!次回実践してみます。
色々と試行錯誤して、自分に合った押し方見つけていこうと思います。
レスくれた方々に感謝!


歪寺3回ほどやったけど、なんかラス殺し曲多いですね。

でもHSとSUD+等のオプションが充実してて、システム面では満足。
934爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 21:44:49 ID:Cla4RPP9
と、私事によりスレが見れなくなるんでそろそろスレ立てますゴメン。
935爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 21:56:06 ID:Cla4RPP9
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・29th style
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1142426749/
936爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 22:17:12 ID:sAd1a2iR
ぶっちゃけSUD+を覚えるのは
このスレを卒業してからでも問題ない
937爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 22:34:17 ID:RA03IEcQ
確かにこのスレのレベルではスコア上げるためにSUD+覚えるよりも、
色んな曲やってクリア力上げた方がいいかもね
938爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 22:54:29 ID:sAd1a2iR
HSもどんどん上げていく時期だしね
939爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 10:33:18 ID:6MX4MQoi
ゲーセンから携帯、6級
desolation(N)、IWastheone(H)、dis娘(N)、doublelovingheart(N、新曲)
940爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 10:48:21 ID:6MX4MQoi
5級は909と同じ、ただしLOVEWILLはHYPER
リザルトは虎大和
941爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 11:03:49 ID:6MX4MQoi
4級は前半は新曲、後半は同時押し
BROADBANDED(N)、SPRINGRAIN(N)、PINKROSE(H)、T山(H)
942爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 11:23:36 ID:6MX4MQoi
3級、R3が欠席です
THISISLOVE(N、新曲)、SAMBA(N、新曲)、リンカネ(H)、速猫(N)
943爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 11:49:04 ID:6MX4MQoi
2級は907と同じなのを確認、全てノーマル、MAYA絵リザルト
あと7級は904でした、リザルトはEURO ROMANCE
944爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 12:15:12 ID:6MX4MQoi
最後、1級は意外な奴が
グラサイ(H)、quasar(N)、12式(N)、例のあれ(H)
945爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 12:48:46 ID:2tgboqFI
昨日朝からの速度なら今朝頃に1000行くと踏んだのですが、大きな誤算でしたorz
改めましてフライングスレ立てゴメン。そして>>939-944GJ!!
946爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 13:34:57 ID:mULb39WE
あ、結局グラサイ生き残ったのか。
ヨカタヨカタ
947爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 14:39:53 ID:F+S1uHOv
正直、四天王とかの話題は全然付いていけないorz
初心者レベルの話題で申し訳ないのですが、手土産どうぞ

ttp://c.pic.to/45git

ピクトが不安定すぎるので分散はお任せします…達成率ヘボくてすまそorz
948爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 14:42:12 ID:F+S1uHOv
って、本スレに投げるつもりが微妙に誤爆った...馬鹿か私はorz
949爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 15:58:58 ID:tHF/m2/z
1曲目保障は☆5までというのは変わってないですか?
950爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:19:20 ID:HLGZMla4
>>949
変わってない。
ついでにEXTRA移行条件も変わってない
951爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:31:54 ID:0Y8MrO9u
>>944
例のあれってなに?ダーティ?
952爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:33:52 ID:0Y8MrO9u
ごめん書いてあったねorz
953爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:57:43 ID:5EvrTJhq
昨日薬指の押し方について聞いてた者ですが、
昨日できなかった分、今日やりまくっていたら朱雀が出ました( ゚д゚ )
マジやばいどうしよう((;゜Д゜))
954爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:59:35 ID:5EvrTJhq
よく考えたらここに書き込むことじゃないですね

緊張しすぎて頭おかしくなってましたチラ裏ごめんなさい
955爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 18:20:46 ID:5DIIPzIn
SUD+は何処らへんまで下げればいいんですか?
教えてください><
956爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 18:23:37 ID:flFh3hke
>>955
個人差

↓次どうぞ
957爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 19:10:47 ID:LK1gpBME
罠ノーマル、☆2にしては難しい気が…まさに罠?
958爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 20:23:46 ID:5DIIPzIn
>>956
ムカつきます#><
死んでください><q
959爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 20:25:21 ID:YWyc15Ls
NGワード登録っと
960爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 20:44:04 ID:F+S1uHOv
埋めついで、7〜1級をぶっ通してやってみての総評
新曲は譜面をあまり覚えてないからなんともいえないけど…

・全体を通して
HS変更が出来るようになったことで、低速曲や高速曲が段位に盛り込まれるようになった(desolationやKEYなど)
Sudden+を使いこなせるなら少し楽だけど必須ではない。ただし、速度調整(Start押して鍵盤)の知識は必須

・7級(微妙に難化)
 earth scapeが何度かbpm変化を起こして意外と厄介かもしれない
・6級(微妙に難化?)
 desolationが低速、Remember Youよりは強いと思うので多分難化
ラストが新曲だったけどあんまり印象ない…
・5級(難化)
 Melody lifeは☆4、結構いやらしい所で皿が絡んでくるので旧5級の「どんなときも(DDでは削除)」よりも上位
 D.A.N.C.Eの連皿もウザイけど回復は可能、一番の関所はやっぱりLOVE WILL...
・4級(T山)
 新曲2曲はハピスカでの4級曲(V35、Make A Difference(DDでは削除))に近い印象
 結局はT山次第だけど…HARMONYがPinkRoseになったので同時押し耐性がないと悲惨なことに
・3級(ヌルい)
 NEMESISとSecond Styleがいなくなったので多少気は楽
 This is loveは縦連打、SAMBAは皿絡みが多少厄介。SPEEDY CATは問題ないかと
・2級(ヌルすぎる)
 Bloody Tearsは中盤で大生の難所みたいな箇所があるけど終盤回復できる
 KEYは高速なのでHS変更をお忘れなく、大生もB4Uもいないので明らかに弱体化している
・1級(アレ)
 Twelfth Styleはラストの交互打ちで削られやすいので注意
 ただ、結局はアレ(4曲目)を耐え凌げるかどうか、quasar(N)あたりを安定できる乱打力は必須かも
961爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 20:48:47 ID:i6dfuASn
>>957
そうでも無いような気がする。(荒れるから期間は言わないが)俺は弐寺初心者だけど『罠』は出来た。代わりに『Think on me』はいつも60%くらいで終了。
>>956じゃないが、やっぱ個人差なんだと思う。
962爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 21:52:56 ID:yan5mJ/f
そしてどんなときも。が昇天されました・・・
963爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 22:57:00 ID:b8hRbQ+Q
途中でHS変えられるのは聞いたけど
曲表示でBPMは表示されるの?
964爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 23:05:26 ID:flFh3hke
>>963
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx13/images/score_graph_sp.jpg
画面の真ん中下部にBPMが表示されてる
965爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 23:07:38 ID:F+S1uHOv
下から埋めてたとき、☆2で最後まで残ったのはheadache(削除)とThink of meだったな…

>>963
STANDARDやFREEなら選曲画面でbpmは表示される、画面をよく見るべし
EXPERTや段位認定の場合は曲と曲の間(スタートするまでの間)に画面下部のbpmからHSやSud+をセット
ただ、途中で倍速になるような曲(大桟橋、ラクエン、Aなど)には注意
966爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 23:15:40 ID:b8hRbQ+Q
そういえばそうだった表示されてた
ごめんちゃい
967爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 01:02:24 ID:J3uqaJTo
ごめんちゃいナツカシス

>>913
確かにコンチェの名があるな…ワクテカ
初回プレイはBEGINNER選んじまうかもしれん
968269:2006/03/17(金) 12:36:09 ID:fRswzg+7
Spica男見てるか?
俺ついにやったよSpica撃破したよ
クリア後にE付きじゃないよなってオプション確認しちゃったよ
969爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 19:07:47 ID:gtAISsNq
疲れた
970爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 19:08:21 ID:gtAISsNq
あ、すいません誤爆
971爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 19:08:52 ID:gtAISsNq
何度もすいません 誤爆しました
972爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 19:15:42 ID:G/SPbCxO
そして余計に疲れた
973爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 20:26:09 ID:gtAISsNq
そうですね^^
最近ビートマニアが新しくなったみたいですね
974279:2006/03/17(金) 21:00:28 ID:JFaFMrEF
>>968
クリアおめ〜

3段合格したけどクリアどころかゲージが上がってこない・・・
975爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 00:15:59 ID:IMEQep9U
>>968>>974
一つ言えるのは、初六スレで話そう。
976爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 13:43:03 ID:hHkVCvm3
エフェクターのEQONLYってどうやるんですか?_?
977爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 15:05:03 ID:7TUp1UH5
978爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 22:59:08 ID:FjUceMhk
向こう使うんなら埋めよーぜ・・・
979爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 23:54:06 ID:uUfFequJ
向こうももう100行ったしね。
誰か埋めネタある?

>>960
前作比の部分、『アレ』てw
980爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 23:57:21 ID:4Mx5bC1N
いや、曲名長いし、このスレで最大の嫌われ者だし、アレでも通じるかとw
というか、密かに原曲(I'm in love again)削除されてるんですよね…
981960:2006/03/18(土) 23:58:39 ID:4Mx5bC1N
と、忘れてたけど>>980=>>960で、以上埋め支援ですた(・∀・)
982爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 00:43:10 ID:NeObxiFP
イラ付きのカードのが良かったなぁ・・・・
983爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 02:01:01 ID:88DObdV7
ままだ埋まってなかったのか…

in love again削除って聞いて喜んでたらremixじゃない方だったんだな…
何度聞いても嫌じゃないし良曲は良曲なんだけど…
1級できた人は上位スレいっちゃうから微妙に攻略聞きにくいですね。
1級クリアできる人はやっぱ100%で3曲目終わらせるんでしょうか
自分は60%でアレ突入した時は2%くらいで階段?を乗り越え、
2回目の階段?で死亡でした。達成率97%くらいだったかな。
984爆音で名前が聞こえません
埋めるついでに上げときますね。