CSbeatmaniaIIDX専コンボタンユニットスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952爆音で名前が聞こえません:2006/11/06(月) 22:27:54 ID:nhunKgbr
ヤフオクで売ってるボタン填まり防止キット使ってる人居る?
ゴム板売ってないし代用品探したり加工するのも面倒なんで、
買おうか迷ってる・・・
953爆音で名前が聞こえません:2006/11/07(火) 00:33:13 ID:esQzl6vm
>952
正直ゴム版はいらん。
シリコンスプレーでもいいし、ティッシュの型紙を3〜4枚挟むだけでも嵌らなくなる。
迷う暇があればやってみればよろし。
954爆音で名前が聞こえません:2006/11/07(火) 23:04:08 ID:4brfCbyD
>>952
買ってはないけど誰が見たってヤフオク定番のボッタクリ商品だから買わないがいいって。
ゴム板なんてどこのホームセンターにだっていくらでも売ってるぞ。
955爆音で名前が聞こえません:2006/11/10(金) 00:00:41 ID:Ey9Z7I+q
どん位使ったらボタンはまるようになんだ
956爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 03:19:06 ID:rMCzcpJt
新品買ってから一ヶ月くらいじゃね
957爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 18:00:30 ID:l+Ium33I
(スレタイ)
IIDX専コン・アケコンのメンテナンス・改造・自作


>>1
BeatmaniaIIDXの専用コントローラーやアーケードスタイルコントローラーの改造やメンテナンスについての話題を取り扱うスレッドです。
自作に関する話題もOKです。

【重要】
このスレッドに書いてある事を実行する場合、すべて自己責任で行ってください。

前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1127593159/
958爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 18:02:07 ID:l+Ium33I
関連サイト

【BeatmaniaIIDX専用コントローラー改造】
■StarLight Network BEMANI専コン改善計画(閉鎖)
BeatmaniaIIDX専用コントローラーのボタンはまり対策について詳しく載っています。
ttp://members3.tsukaeru.net/nissie/2dxcon/

上のサイトのWaybackMachine
表示されない時は、(IEの場合)「表示」→「エンコード」→「日本語(シフト JIS)」
ttp://web.archive.org/web/20060215164921/http://members3.tsukaeru.net/nissie/2dxcon/

■beatmania DX Company BEATMANIA IIDX CONTROLLER
BeatmaniaIIDX専用コントローラーのボタンはまり対策を厚紙のみでやる方法を解説されています。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8432/menu/bm/controller.htm

■弐時弐時 専コン改造
BeatmaniaIIDX専用コントローラーのターンテーブルを高くする改造、鍵盤をターンテーブルから離す改造について解説されています。
ttp://ww41.tiki.ne.jp/%7Ekanameda/home/senkon.html

【BeatmaniaIIDXアーケードスタイルコントローラー改造】
■えろんの心 beatmania IIDX アーケードスタイルコントローラ改造
BeatmaniaIIDXアーケードスタイルコントローラーの消音化改造について書いてあります。
ttp://eron.info/k/diary/2004/extra/2dxcon.html

■アケコンのキーを光らせます。
BeatmaniaIIDXアーケードスタイルコントローラーのボタンを交換する方法が載っています。
ttp://www.geocities.jp/v2v2v2v2427/index.htm

【BeatmaniaIIDXコントロールパネル自作】
■夜色要塞 beatmania IIDX コントローラ
ttp://yoruiro-s.s22.xrea.com/iidxcontroller/

■CURRY_STYLE 本格派!IIDXコンパネを作ろう!
ttp://www.the-curry.com/style_01.htm

■弐時弐時 専コン自作
ttp://ww41.tiki.ne.jp/%7Ekanameda/home/zisakusenkon.html

【北米版IIDX専用コントローラー】
■Callus Next - カルスネクスト
2006年4月の雑記に北米版beatmania専用コントローラーの写真が載ってます。
ttp://callusnext.com/

【ポップンミュージックコントローラー自作】
■そらのおとしもの2+ ポップンコントローラを自作しよう!
ttp://tokyo.cool.ne.jp/sozai2ch/pten/pten_cont.html

■よっしーのポップンミュージック 真・ポップンコントローラー作成レポート
ttp://www.sa.il24.net/~pops/popcon.html
ttp://www.sa.il24.net/~pops/popcon_ex.html

【非純正コントローラー】
■DJ DAO(海外)
ttp://www.dj-dao.com/

■DesktopArcade(海外)
ttp://www.desktoparcade.com/
959爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 18:02:39 ID:l+Ium33I
このスレッドで使用される用語

【弐寺】
BeatmaniaIIDXのこと

【専コン】
専用コントローラーの略

【アケコン】
アーケードスタイルコントローラーの略

【皿】
ターンテーブルのこと
960爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 18:03:30 ID:l+Ium33I
次スレはこんな感じでいいかな?
>>957-959
961爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 21:35:07 ID:Fq9onby7
初心者スレだとスレ違いだったみたいなので、こちらで。

ボタンを強く叩かないと反応しない時があって、
通電ゴムの掃除をした方がいいと言われました。
分解して掃除してみようと思ったんですが、通電ゴムの場所が分からず…
通電ゴムって厚紙挟める時の丸っこいゴムですかね?
後、他に掃除した方がいい場所ってありますでしょうか。
962爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 21:54:29 ID:Fq9onby7
付け加えると、改造は1cmのティッシュ箱の厚紙2枚+両面テープのみです。ゴム板は入れてません
めんどくさそうだし、難しそうなのでスルーしてたんですが、入れた方いいんでしょうかね。
963爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 22:45:20 ID:FuzuhQC6
ボタンはまりがないなら厚紙のみの改造で充分です。
導電ゴムとは、厚紙を入れたときのグレーのゴムの裏についている黒い部分です。
964爆音で名前が聞こえません:2006/11/11(土) 22:48:00 ID:Fq9onby7
>>963
はまりはまったくありません。といっても買って2週間経つか経たないかぐらいですが、
ボタンのストロークを見てると、はまる要素が全く無さそうなので、改造はこのままにします。
導電ゴムの方もちゃんと掃除しておきます。
ありがとうございました。
965爆音で名前が聞こえません:2006/11/12(日) 22:25:49 ID:4zMr+xTV
専コンてまだ正規販売してるの?コナミスタイルだとアケコンしかない…
966爆音で名前が聞こえません:2006/11/12(日) 22:36:34 ID:ARuCyVJo
>>965
さっきコンマイスタイル見たけど在庫有りになってた
967爆音で名前が聞こえません:2006/11/13(月) 10:28:25 ID:6ecgwINw
コナミスタイル普通に在庫あったから注文した。
968爆音で名前が聞こえません:2006/11/13(月) 15:52:46 ID:tSAVMZl6
どこで聞いたらいいか分からないので、こちらで質問させて頂きます。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8432/menu/bm/controller.htm
この正方形と両面テープの改造だけ行ったんですが、
感度を高くしたいなら、ゴム板入れた方がいいですか?
あまり変わらないなら厚紙のみにしようと思うんですが…手間がかかりそうだし
969爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 00:01:26 ID:LPqnL8Tj
感度上げるなら厚紙だけでもいいと思う
ゴム板やシリコンスプレーはボタンハマリを防ぐものだし
970爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 07:12:38 ID:nOLBeF7M
>>969
そうだったんですか。どうもです
なんかゴム板入れるとストローク調節とか、端を押しただけでも反応するとか聞いたんで
あんま変わらないようならこのままにしときます
971爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 18:11:53 ID:aAeLX5BJ
シリコンスプレーを買おうと思うんだけど、なんか注意することあったら教えて欲しい
972爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 20:21:11 ID:JzqDfWqV
間違ってクレ556を買わないように注意
973爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 20:45:54 ID:gWoIHOWR
あまり大きい缶だと使い切れない
974爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 20:49:36 ID:ISvZfGUi
換気のよいところでやらないと肺にシリコンたまる
975爆音で名前が聞こえません:2006/11/14(火) 22:52:25 ID:aAeLX5BJ
返答d

>>972
近くの金物屋行ったらそれが大量に売ってたな
不安だったから帰ってきてここに書き込んだんだけど。
ちなみに使うとどうなるん?

>>973
そんな小さいの売ってる?ほぼ一定のサイズしか見当たらないんだけど

>>974
おっぱい大きくなるのか?と冗談は置いといてマジで忠告d
気をつけるわ
976爆音で名前が聞こえません:2006/11/15(水) 10:18:14 ID:Bp2F3pFz
>>975
俺はエアガン用シリコンスプレー使った。
近所のホビーショップを探してみては?
977爆音で名前が聞こえません:2006/11/15(水) 12:23:30 ID:wymgTS3M
感度調整=厚紙の枚数
ストローク調整=土台に接着させるゴム板の厚み

という認識でおk?
978爆音で名前が聞こえません:2006/11/15(水) 15:51:26 ID:spvRyhKu
>>977
ゴム入れると感度が上がるっていう意見と
ゴムはただのはまり防止。感度は上がらないっていう意見があるんだわ

俺もどっちかわからん…
だからゴム入れようか入れないかずっと迷ってる
979爆音で名前が聞こえません:2006/11/15(水) 18:04:03 ID:f9FMN5xn
デフォのままだと、ボタンの四隅が中心より沈み込んでACとストロークが異なるので
ゴム板貼ってそれを解消しようと思うんだけど、何mmがベストだろう?
980爆音で名前が聞こえません:2006/11/15(水) 22:03:37 ID:rsqMD2R5
買って数週間で下中央の2箇所埋まったぞ
こんな不良品売りつけるなよ
コナミはありえない
改良版何で作らないんだよ
消費者に無駄な金と労力使わせんな死ね
981爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 00:49:39 ID:+5GUEyWj
ゴム板は、日が経つにつれ取替えた方がいいのでしょうか?
ずっと取り替えなくていいならゴム板入れようと思うんですが
頻繁に交換しないといけないとなると、少しあきらめようかなと…
詳しい方、お願いします
982爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 01:42:18 ID:rsaNpPj+ BE:155241252-2BP(0)
>>979
わからないけど多分0.5mm〜1.5mmくらいじゃね。
ゴム板が厚すぎると、厚紙かませないとボタンが反応しなくなるので
ボタンが反応する範囲で自分が納得できる厚さにすればいい。
ただ、打鍵感覚をACに近づけるってのはあまり期待しない方がいい。
983爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 01:44:46 ID:rsaNpPj+ BE:310482645-2BP(0)
>>981
基本的にゴム板を交換する必要はないです。
一度つけたら、問題がなければずっとそのままでOK
984爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 02:00:22 ID:rsaNpPj+ BE:558867694-2BP(0)
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1163609817/

テンプレは>>957-959をそのまま使わせてもらいました。
985爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 03:51:53 ID:+5GUEyWj
>>983
ありがとうございます
2mmのゴム板買ってこようと思います。
986爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 08:24:18 ID:K9+f6QtL
2mだと多分ストローク殆どなくなる
987爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 11:55:00 ID:phjxDjv9
>984
Z
988爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 14:18:12 ID:nXsWwLwW
2メートルのゴム板…
989爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 14:24:57 ID:zKUNjR/I
どうでもいいが>>978だけ見ると何かいやらしいな
990爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 17:00:59 ID:ua+kjWhw
改造話では良くある事
991爆音で名前が聞こえません:2006/11/16(木) 18:07:08 ID:KlhlLemo
>>986
えっとじゃあどうすればいいんでしょう…
ttp://web.archive.org/web/20060215164921/http://members3.tsukaeru.net/nissie/2dxcon/
ここで2.5mmって書いてあって、これはちょっと厚いんじゃないかと思ったので
2mmにしようと思ったんですが、これでも厚いって言われると1.5mmとかの方がいいんでしょうかね
992爆音で名前が聞こえません:2006/11/17(金) 06:36:04 ID:3BRxoUIN0
2mmでOK
だが慣れるとACで苦戦
993爆音で名前が聞こえません:2006/11/17(金) 15:51:28 ID:8nSqeyee0
要はボタンの中心を垂直に押した時の四隅の基盤との隙間の幅がベストなんだよな
それが2mmなんだろうか?
994爆音で名前が聞こえません:2006/11/17(金) 17:02:15 ID:qdD3D8wo0
感覚的には2mmだと少し厚いような希ガス
995爆音で名前が聞こえません:2006/11/17(金) 17:59:06 ID:k7jzCARf0
じゃあ1.5?
996爆音で名前が聞こえません:2006/11/17(金) 22:05:18 ID:qzF862doO
厚紙は3枚でおkですか?
997爆音で名前が聞こえません:2006/11/18(土) 05:35:11 ID:nD3ih6rz0
f
998爆音で名前が聞こえません:2006/11/18(土) 05:36:30 ID:nD3ih6rz0
t
999爆音で名前が聞こえません:2006/11/18(土) 05:37:08 ID:nD3ih6rz0
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/11/18(土) 05:37:47 ID:nD3ih6rz0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |      音楽ゲーム@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://game10.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄