【マターリ】TRON/超漢字初心者スレッド/2版【質問歓迎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Be名無しさん:2005/10/07(金) 16:11:42
無料のTRONありませんか?
953Be名無しさん:2005/10/10(月) 10:57:51
>>952
EOTA
954Be名無しさん:2005/10/11(火) 11:19:18
2006年

●農村で農協組織から大量離脱。農業系仮想シンクタンクが各地で拡大。
◯途上国トロンコード関係者が普及させた自国語ネットで、英語ネットでの議論を批判。
◯右目・左目用平面画像を利用した立体視画像規格、TADに追加。
◯業務用データTAD化一応完成。以後の追加用に収集サイト設置と規格作成支援システム開発開始。
●新世代マイコンで、MPUユニット集積の技術仕様が固まる。
●新世代マイコンで、非同期MPUにITRONを試験実装。
●個人がビジネスシステムを構築するための、VACLマクロ編集パッドを備えたビジネス端末発売。
◯サービス満足度データのTAD化完成。サービス向上に活かすシステムが構築される。
◯TRONによる家庭用ネット規格完成。高度な協調動作可能な言語としてTALSに注目集まる。
955Be名無しさん:2005/10/11(火) 23:25:59
群馬に帰れ!
956Be名無しさん:2005/10/16(日) 22:40:58
なんと、今どき、超漢字4を買ってしまった。
まだインストールが終わってない。Dドライブに
空き領域を切り出すまでが一苦労。いま、
1B形式でフォーマット中。けっこう時間かかってる。
続きは、2,3日あとになりそう。
957Be名無しさん:2005/10/16(日) 23:41:59
&T212441;&T212473;&T212433
958Be名無しさん:2005/10/17(月) 17:53:15
>>956
よくわからんけど、なんで1B形式でフォーマットすんの?
959Be名無しさん:2005/10/17(月) 18:03:33
BTRON TiPSっていうけど、あんまり超漢字を使ったことがないヤツが
書いているときがあるねえ。例えば、最新のやつなんか。
http://www.btron.com/cgi-local/tips/bbs.cgi?page=0&ope=tre
もっと良い方法があるのに。って、じゃBTRON TiPSに書けばっていうけど、
書いても勝手に消されちゃうしな。
960Be名無しさん:2005/10/18(火) 01:16:29
>>958
すみません、早合だった。
「拡張形式(1B非互換)」と書いてあったのを、「1B形式」
と勘違いしてた。いま、解説書を読み直して、気づきました。

登録は無事終了。まだ、ネットにつなぐまでは設定できてない。

ところで、今回は、FMV−BIBLO NB50M のDドライブに
登録しましたが、
フロッピドライブとCDドライブのない、パナソニックの古い
ノートパソコンが転がってます。
これに、USB接続のメモリあるいはハードディスクを介して
登録することはできませんか?

あるいは、USB接続のハードディスクに超漢字4を登録して、
そのハードディスクを、抜き差しして、FMVとパナソニックの
両方で使うことは、できませんか?

わけのわからない質問でしたら、ごめんなさい。
961Be名無しさん:2005/10/18(火) 07:04:06
>>960
超漢字4ならば、BIOSさえ対応していればできる。
FMVがどうなってるかは知らんが、USBメモリを刺してBIOSのセットアップを起動して、
ハードディスクとしてUSBメモリを認識していれば、それの起動順位を内蔵ハードディスクよりも上位にすればいい。
その状態で超漢字CDから起動して、セットアップ画面で右か左の矢印のキーを何度か押せばUSBドライブを表示するから、
あとはそこに普通にインストールすればいい。

ちなみに漏れは1GBのSDカード+USBアダプタに超漢字を入れて使っているが、
50xの遅いカード使ったせいで起動に30秒もかかってしまうし、
一旦USB抜いて本体のOSを起動させてしまうと、次に超漢字を使うときにまたBIOSの起動順位の設定から
やり直さなければならなくて、結構面倒だったりする。
962Be名無しさん:2005/10/18(火) 20:21:20
>>961
なるほど、つかめました。
今度、時間があるときに、試してみます。結果は、
遅くなるとおもいますが、報告させていただきます。
963Be名無しさん:2005/10/19(水) 00:39:03
QEMUにインストールしてコピー
964Be名無しさん:2005/10/19(水) 10:35:23
超漢字5って出る予定あるんですか?
965Be名無しさん:2005/10/19(水) 14:04:23
余命告知はつらいよな。 涙
966名無しのDIO ◆6mYWiqIu/Y :2005/10/19(水) 21:43:32
新型の複合プリンタを購入した。

ビジネス・オールインワン・プリンタ

HP Officejet 7210
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/bizinkjet/oj/product/oj7210/index.html
これはスキャンデータをメモリカードに保存出来るので
Windowsを起動しなくても使える。
超漢字4からも970Cxのドライバで印刷できるのを確認した。
フィーダ付きでこの値段は安いと思う。
967Be名無しさん:2005/10/20(木) 20:20:29
>>966
>スキャンデータをメモリカードに保存出来るので
超漢字用のスキャナドライバってまあ出ることはない
でしょうから、これはいいですね。
968962:2005/10/20(木) 22:32:23
>>962です。

USB接続のハードディスクを2台、FMVにつないでるんですが、
付属のパーティションコマンダーで、そのうち1台(20G、FAT32)に「空き領域」
をつくったら、もう一台のハードディスク(300G、NTSF)が、FMVに認識されなく
なりました。
「ディスクの管理」でみてみると、いちおう認識されているが、
「不明なパーティション」となっていて、
NTFSであることが認識されていないみたい。
パーティションコマンダーからは、NTFSであることが認識されている。
こういうのに、なにか心当たりのある方はいらっしゃいますか?
969962:2005/10/21(金) 00:58:01
>>968
自分で解決できました。
ttp://www.lifeboat.jp/products/pc8/pc8.html
の、パーティションコマンダー8 トラブル集のなかに
解決法がありました。
970Be名無しさん:2005/10/21(金) 05:48:50
>>926
ひでぇパクリだな・・・
971Be名無しさん:2005/10/21(金) 22:12:08
なんでわざわざWindows使わなくて超漢字使ってるんですか?
972Be名無しさん:2005/10/21(金) 23:38:43
今VMware Playerを入れて超漢字使っているんだけど、
これってマジっすかあって感じ。
973Be名無しさん:2005/10/22(土) 02:18:36
みんな〜超漢字の体験版あるの知ってるかい
CDブート簡単に試せるよ
本買えばついてるぞい
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893622153/250-9751535-2446617
974962:2005/10/22(土) 07:22:22
>>972
詳しく
975Be名無しさん:2005/10/22(土) 09:40:09
>>974
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/21/vmwareplayer.html
にでているけど、VMware Workstationとかで作成した仮想PCを実行できる
無料のソフトってことで。ただし、VMware Workstationとかのソフトで仮想PC
を作成しておかないとダメなんだけど、VMware Workstationのお試し版を使うと
…… これ以上は(^x^) って誰でも思いつくことか。
PlayerなのでWorkstationと比べると機能は削られているが、超漢字を使う分には
元々いろいろ制限があるので、Workstation使ってるときとほとんど遜色ない。
976Be名無しさん:2005/10/22(土) 09:50:54
>>975
えっとWorkstationと Playerは同じマシンにインストールできないみたい
なので、別のマシンに入れてやってみてね。

977Be名無しさん:2005/10/22(土) 09:58:54
thx
ためしてみます。

>本ソフトを実行しているPCと仮想PCの間では、コピー&ペーストによる
>テキストとファイルのやり取りや、ファイルのドラッグ&ドロップを直接行うこともできる。
>さらに、CD-ROMドライブやUSBデバイスなど、PC本体に装着されている
>実際のハードウェアを仮想PC内で利用可能。

ってあたりがすごいんでしょうか?
978Be名無しさん:2005/10/22(土) 11:36:57
>>977
>>本ソフトを実行しているPCと仮想PCの間では、コピー&ペーストによる
>>テキストとファイルのやり取りや、ファイルのドラッグ&ドロップを直接行うこともできる。
残念ながら超漢字ではVMware Workstationでもこれらはできません。(>_<)
USBデバイスでもダメなのもあります。けど、ネットワークアダプタで超漢字が対応していない
ものでもVMwareを介すると使えたりもします。VMwareを使うと便利なのは、いちいち再起動して
超漢字を立ち上げることもなくWindowsと同時に使えるってことが便利ってことでしょうか。超漢
字を使いながら、DVDとかTVを見たりとか。超漢字の区画全体をバックアップする場合もいいみたい。
979Be名無しさん:2005/10/22(土) 12:53:09
>>990
次スレよろ
980Be名無しさん:2005/10/23(日) 11:26:13
>>974です。

ありがとうございました。
VMware Workstationのお試し版を手にいてれ、あっけなく、超漢字を
windowsXPと同時に動かせるようになりました。こんご、VMware Workstation
のお試し期間がすぎても、VMware playerがあれば、同じことが続けられる、
という理解でよろしいですね?

機能としては、お互いにせめてコピペができれば、ずいぶん便利なのにとおもいますが、
今後の進歩に期待します。

よくわかってないのですが、VMware Workstationと同様のことができるものに、
QEmu、virtualPCがある、という理解でよろしいでしょうか?
981Be名無しさん:2005/10/23(日) 13:35:52
すいません、IDチェッカーを使って2ちゃんの書き込みから住所が分るって言ってる人がいるんですけど本当なんでしょうか?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/153
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/159
982Be名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:16
>>980
>VMware Workstationのお試し期間がすぎても、VMware playerがあれ
>ば、同じことが続けられる、という理解でよろしいですね?
VMware Workstationのお試し期間と言っても、今のところ30日過ぎても
新たな30日間のライセンスを手に入れれば、Workstationでも使い続け
られるようです。がPlayerはそれがない点がちょっと楽か。
> QEmu、virtualPCがある、という理解でよろしいでしょうか?
他は使ったことがありませんが、超漢字の場合はVMwareが一番相性がいい
みたいです。
983Be名無しさん:2005/10/23(日) 15:40:46
>>980
>機能としては、お互いにせめてコピペができれば、ずいぶん便利なのにとおもいますが、
例えば、VNC Serverを別マシンのWindows98に入れておき、矢代さん作のμVNCをVMwareの
超漢字に入れておくと、超漢字からWindows98を操作したり、テキストの受け渡しができる
ようになります。同じマシン内のWindowsXPにVNC Serverを入れてもできるはずなんですが、
どういうわけかXPにVNC Serverを入れてもうまく動作しない。98にVNC Serverを入れると
うまくいくんだが。XPのfire wallの関係かとも思ったが、XPにVNC Viewerを入れた場合は、
それは上手く動いている。うーん、わからん。
984Be名無しさん:2005/10/23(日) 16:14:45
さっきのはあくまで実験だからね。普段一番手っ取り早いのは
USBメモリとかを使ってやり取りする方法がベターかも。ただし、
どういうわけかUSB2.0のものはVMwareの超漢字からはうまく認識
しないので、USB1.1のものを使うか、あるいは途中にUSB1.1のHUB
をかますとうまく使えるようになる。
985>>974です:2005/10/23(日) 16:27:33
>>982
>>983
>>984

ありがとうございます。ちょっと理解できないところもありますが、
まずは、実際にやってみます。また、よろしくお願いします。
986Be名無しさん:2005/10/24(月) 04:42:16
コピーOS(WIN2000)でネットに接続するとどうなりますか?
また、2000のUPDATEをするとどうなりますか?

これは危険性についての議論であり、仮定条件の元での質問です。
あくまで議論であるため、質問や返答に関わった人が不当な利益を受けることはないです。
もちろん、犯罪を助長させる議論でもありません。
第三者が議論の内容を実際に行うことでの不利益の責任は
質問や返答に関わった人に帰す事はできません。

987Be名無しさん:2005/10/24(月) 09:38:32
>>974>>985です。

どうも、WindowsXPとのファイルのやりとりが、うまくいきません。

ファイル変換小物を開いても、ftpと出るだけで、その先、どうしたらいいか
わかりません。

VMwareのほうは、もってるUSBメモリがUSB2.0のものなんで、
やや古くてUSB1.1しかサポートしてないノートパソコンで試してみました。
(これでUSB1.1になりますよね?)。でも、
VM > 取り外し可能デバイス > USB で認識されていません。

行き詰ってしまいました。
面倒なことをお聞きして申し訳ありませんが、ここを読めばわかる、とかでもあれば、
教えてください。よろしくお願いします。
988Be名無しさん:2005/10/24(月) 11:09:00
2007年

●人口知能部会、収集した単語の意味要素解析の仕様がまとまる。各国で単語収集が本格化。
●海上太陽光発電システムの開発開始。海上に小型パネル群で水素変換して貯蔵。
●「プロフェッショナルチャイルド運動」始まる。
●日欧協同生化学研究、遺伝子や元素記号等TAD化。BTRON4を使った分散協調研究体制確立。
●日本とEU、水素発電で余った炭素の有効利用のための共同開発を開始。
●日本とEU、アメリカから現金持ち出しを決行。
●論理解析システムの開発が始まる。
●複数の企業と協力関係を持つ仮想シンクタンクを仲介とした企業合同プロジェクトが相次いで実現。
●個々の生徒に配布する教育用PDA「知識ベース」中学生からの配布が決まる。
989Be名無しさん:2005/10/24(月) 18:45:07
>>987
>どうも、WindowsXPとのファイルのやりとりが、うまくいきません。

超漢字のファイル変換はXPのNTFSのファイルシステムには対応し
ていないので、残念ながら認識できません。FAT32とかのメモリカ
ードとかだったら認識できると思います。いい加減に対応してほし
い>PMC

> VM > 取り外し可能デバイス > USB で認識されていません。

http://www.chokanji.com/ck4/webp/req-vmware.htmlを読む限りでは
認識してもいいはずです。が私もUSB1.1しかサポートしてない
ノートパソコン+ VMware Player+超漢字で先ほど試してみましたが、
VMware Playerでは認識しているが、超漢字では認識できませんでした。
相性なのかもしれませんね。
990Be名無しさん:2005/10/25(火) 00:44:59
>>987
横レスですが、Tiny FTP DaemonというフリーのFTPサーバーソフトが有るので
これをXPで動かせば良いですよ。
また超漢字側にはマイクロFTPというクライアントソフトがあります。
テキストファイルのやりとりだったらファイル変換より便利です。
991Be名無しさん:2005/10/25(火) 04:00:53
>>974>>985>>987です

結局のところ、いまだにファイル変換できておりません。
超漢字を買うときから、ある程度の困難は覚悟していましたが、なかなか、予想以上ですね。

USB1.1のメモリあるいはハブなんて、いまどき、市販はされてないようなので、中古
を探すしかないでしょうか。
>>990さん、ありがとうございます。Tiny FTP Daemonをダウンロードはしてみましたが、
ちょっと、私には設定が難しいようです。

ま、いろいろとやってみるつもりです。
992Be名無しさん:2005/10/25(火) 15:24:36
USB 1.1と2.0 共用できる者があるはずだが
993Be名無しさん:2005/10/25(火) 18:08:13
>>991
>結局のところ、いまだにファイル変換できておりません。
ここで確認です。今までの文脈からすれば、これはVMware
を使わずにWindowsとは別区画に登録した超漢字でのファイル
変換のことですよね? VMwareの仮想PC上の場合は、USB2.0
はダメっぽいですが、普通にHDに入れた場合は、USBメモリー
が2.0であっても認識はするはずなんですが。これがダメとする
とパソコンの機種とか使っているUSBメモリーとかとの相性が問
題になってくるように思います。ちなみに機種は何ですか? 
それからプリンタとかはどうですか?
994Be初心者 :2005/10/25(火) 20:25:59
名前を、ひとつにして明示したほうがわかりやすいとおもいましたので、Be初心者といたしました。

>>993
ご親切につきあっていただき、ほんとうにありがとうございます。
>>VMware を使わずにWindowsとは別区画に登録した超漢字でのファイル
>>変換のことですよね?

いや、そうじゃなくて、VMwareの仮想PC上の超漢字のことです。
一番はじめ、Windowsとは別区画に、いったんは超漢字を登録して、動作も確認しました。
ただ、USBメモリー の認識をためしてみる前に、>>972>>974>>975の流れとなって、
VMware Workstationをダウンロードして、その仮想PC上に超漢字を登録しました。
(そのときもとの別区画の超漢字は削除してしまいました)。
そういうわけで、USBのはなしは、VMwareの仮想PC上の超漢字のことなんです。
まぎらわしくて、ほんとに申し訳ありません。
できれば、VMwareの仮想PC上で超漢字を使ってみたいとおもっています。

>>普通にHDに入れた場合は、USBメモリー
>>が2.0であっても認識はするはずなんですが。
もう一度別区画に超漢字を登録しなおして、ためしてみます。明日までには、ご報告
できるとおもいます。なお、パソコンは、最近買ったFMV-BIBILO NB50Mです。
プリンタは使うとすれば、手持ちのキャノンのPIXUS S330が動けばなあってところですが、
ぜんぜん試していません。

>>992
コメントしてくださってありがとうございます。なにかヒントをくださっていることはわかるんですが、
残念ながら、私の今の知識では・・・
995次スレテンプレ >>996-999 よろしく:2005/10/25(火) 21:03:37
【マターリ】TRON/超漢字初心者スレッド/3版【質問歓迎】初心者用のTRONスレです。超漢字やTRONプロジェクトに
ついての質問、雑談などに自由に使ってください。
質問に答えてくださる方もなるべくやさしくお願いします。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1097789090/

前々スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/os/1077569604/

■注意■
ここではまったりが原則です!! 荒れそうな話題はBTRONや
ITRONの本スレでどうぞ。

BTRON総合/6版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1119308192/

ITRON総合/2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1077188504/
996Be名無しさん:2005/10/25(火) 21:06:09
>>994
VMwareで完璧に動けば言うことないのですが、あくまでおまけ
って感じなので動作についてはあまり期待しないほうがいいです。
>>989にも書きましたが、私の場合も
>ノートパソコン+ VMware Player+超漢字で先ほど試してみましたが、
>VMware Playerでは認識しているが、超漢字では認識できませんでした。
でしたので… ノートはHewlett-Packardのnx9005です。ちなみに普段使っ
ているのは、NEC VALUESTARの水冷式パソコンです。こっちの方は、VMware
お試し版でUSB2.0メモリ+USB1.1ハブで認識しました。通常はこのパソコン
のHDに区画を割り当てて使っていますが、あまり問題なく(サスペンドが
できないのと 内蔵有線LANアダプタが使えないだけ(^_^;)使えています。
(ただし、VMwareでは内蔵有線LANアダプタが使えるようになる)
997Be名無しさん:2005/10/25(火) 21:15:40
>>995
【マターリ】TRON/超漢字初心者スレッド/3版
って過去ログ倉庫に格納されてるけど、どうするんだ?
998995:2005/10/25(火) 21:28:19
>>997
えっ?なぜ?
では4版にでもしておけばいいのかな。

ひとまず避難スレはここ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1119308192/l50
999Be名無しさん:2005/10/25(火) 21:41:24
>>918が早く作りすぎ!
あと1つ。
1000Be名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。