【超漢字】BTRON総合スレッド/1版【PMC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
超漢字等のBTRON仕様OSについて語るスレです。

前スレ:【超漢字】BTRON統合スレ【PMC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036948799/l50

詳細は>>2-10あたりをどうぞ。
2Be名無しさん:03/03/10 08:50
【関連スレ】

暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1025098926/l50

【T-Kernel】ITRON統合スレ【T/J】【HOS】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1036940021/l50


【過去スレ】

超漢字4
http://pc.2ch.net/os/kako/1008/10083/1008379128.html
3Be名無しさん:03/03/10 08:51
【用語解説】

BTRON (Business TRON)
  TRON協会(http://www.tron.org/)によって作成された
  パーソナルコンピューター用OSの仕様の総称

BTRON3
  BTRON仕様の最新バージョン
  http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/index.html

パーソナルメディア (PMC)
  現在唯一のBTRON仕様OSのベンダ
  http://www.personal-media.co.jp/

超漢字4
  パーソナルメディアから販売されているBTRON仕様OSの製品名
  http://www.chokanji.com/

多文字・多漢字
  超漢字4の目玉機能。が、漢字以外の文字の取り扱いには
  疑問の声も。

実身仮身
  BTRON独自のファイルシステム。ディレクトリ構造の代わりに
  ネットワーク構造を採用。

TAD
  BTRONで使われている標準のデータフォーマット。
4Be名無しさん:03/03/10 08:52
【関連リンク】

TRON antenna @ monami-software.com
http://www.monami-software.com/antenna/
TRON系サイトの一覧

BTRON.com BBS
http://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
TRON系の代表的なBBS

ベクターのダウンロードページ『他のOS用 > TRON-OS用』
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/other/tron/index.html
5Be名無しさん:03/03/10 08:53
以上です。ではごゆっくりどうぞ。
6Be名無しさん:03/03/10 09:54
某BBSの長吉さん言明のジンクスは立証された物なのでしょうか。
>>6
そのジンクスの初出以降だけでも、
「Oh! X」「電脳農奴開放宣言」「Trantech」
が廃刊に
「モバイルプレス」
が規模縮小してるね。

てか妄想スレ関連から外されてるよ。とほほ。
8Be名無しさん:03/03/10 22:13
「ざべ」もそうですよね。
Computopiaも大幅路線変更だし。

TRONWAREは正式には雑誌じゃないし、「パソコン」雑誌でもないから。

やっぱ、マイナーなOSに付き合うと不幸になるということかも。
長いものには巻かれろと。
9 :03/03/10 22:35
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
10Be名無しさん:03/03/10 22:37
>>7-8
そこまで揃えばジンクスはあると言わざるをえないですな。
11Be名無しさん:03/03/10 23:16
えっと、前のスレ終っていないのにこっちを伸してもいいんですか?

12Be名無しさん:03/03/10 23:31
いいです。
>>8
「TRONを取り上げた雑誌は滅ぶの法則」を言い出したのは、
「ざべ」が廃刊になって「電脳農奴解放宣言」が出た直後だな。
その時にそれまでに滅んだ雑誌の一覧を書いたような気がするが
なにぶん歳をとると記憶がぼやけてきてのぅ…。

でも、滅んでない雑誌もあるよ。月刊アスキーは”あの”アスワン21
取り上げたのに未だ滅んでない。(藁

>>11
いいです。
14Be名無しさん:03/03/11 01:26
>でも、滅んでない雑誌もあるよ。月刊アスキーは”あの”アスワン21
>取り上げたのに未だ滅んでない。(藁

会社が滅んだけどな(爆
15Be名無しさん:03/03/11 21:14
>>14 ワラタ

TRONの連載が始まるとパソコン雑誌が傾くのは何故か?

編集者が内容をチェックできなくて(してなくて)、面白いかどうか判断してないまま連載しているから。

素直に読者の多い環境のノウハウをやってればいいのに、変に独自性を出そうと思ってマイナーな客のいない方へ頭を突っ込むから。

そもそも、マイナーな雑誌で読者も少なかったから。

使ってもいない人が、興味だけで書くから。

出版不況だから。

坂村健の呪いのせい?

しかし、こんなジンクスが定着しても困るんじゃないのか。

#あと、Wiredもある意味このジンクスに入るかな。
16Be名無しさん:03/03/11 21:58
4/22プロジェクトX見ろよ
17BTRON名無しさん:03/03/11 22:01
ああぁ…とうとう…。
勘弁してくれ…。
18Be名無しさん:03/03/11 22:08
プロジェクトX4/22
出演者は、
涙ながらに語る人とは、
素直に放送日が楽しみです。
20Be名無しさん:03/03/12 01:44
「取り上げた」じゃなくて「連載を開始」ですね。
21Be名無しさん:03/03/12 11:34
プロジェクトXより栄光なき天才たちの方が似合ってるだろ。
BTRONなら。
22Be名無しさん:03/03/12 13:19
>>21
その時歴史が動いたの方が‥‥   
23Be名無しさん:03/03/12 17:18
サブタイトルが知りたくてNHKのHP見たが見当たらず、
PMCならなんかあるかなと見に行ったら、バイト募集のお知らせを見つけた。
24Be名無しさん:03/03/12 17:42
しかし、NHK大丈夫か? ジンクス・・・・。
25Be名無しさん:03/03/12 19:58
ゲストは坂村しかない。
スタッフの意見が一致しかけたその時、一人のスタッフが立ち上がって言った。


              坂 村 は 止 め た 方 が い い
26Be名無しさん:03/03/12 21:11
いや、プロジェクトX、ここはひとつ、坂村節をTRONなんか知らないおいちゃん・おばちゃんにもたっぷり聞いてもらおうじゃねぇか。
27Be名無しさん:03/03/12 21:32
男はかつて坂村がレギュラーコメンテーターだったニュース番組のディレクターだった。
ざわめくスタッフたちに向かってこう言った。

       俺 は 坂 村 と 仕 事 を し た こ と が あ る

       や つ の 長 口 上 で 何 度 も 進 行 を む ち ゃ く ち ゃ に さ れ た
28Be名無しさん:03/03/12 21:57
俺はプロジェクトXでこれをやってほしい。

ttp://www.super-h.com/contents/theme/
29山崎渉:03/03/13 16:21
(^^)
30Be名無しさん:03/03/13 21:57
漏れはΣプロジェクトきぼんぬ。
31名無しさん@BTRON:03/03/17 17:10
あのー、ご存知だったら教えて欲しいんですけど、
BTRONのはてなアンテナってあるでしょ?
あそこで、コメント書いているデンパな感じの人って
どちら様?

キ印っぽくて、怖いんですけど。
32Be名無しさん:03/03/17 22:17
>>31
オレの兄貴。
33Be名無しさん:03/03/18 07:18
34Be名無しさん:03/03/19 01:48
>>28
TRON関連の仕事をやらされ続けて本当に朽ち果ててしまった人もいるんだろうな。
35sake:03/03/24 02:25
itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030320/4/
これは既出ですか?
36Be名無しさん:03/03/24 11:55
ttp://www.p-change.com/game/index.html

こんなもん作ってる会社だし...。
37Be名無しさん:03/03/25 02:02
ttp://ascii24.com/news/i/mrkt/article/1999/01/27/602383-000.html

こんなのがあるが、これはその後どうなった?

ttp://www.sennet.co.jp/ は何も表示されないし……
38Be名無しさん:03/03/25 03:45
あんましこのスレには関係ないけど。
ttp://www.montavista.co.jp/news/2003/03mar18.html
39Be名無しさん:03/04/03 22:17
超漢字ってどれくらいの大きさまで字を拡大できますか?
100ptくらいまで拡大したいんだけど。ロール紙に大きい字で印刷したいんですよ。
最近、微妙な漢字多いし。
40Be名無しさん:03/04/04 00:09
76.8ptまで。
プリンタも動かないのがあるから注意!
4140:03/04/04 00:42
忘れてた。 上で書いたのはメニューで指定できるサイズ。
文字サイズの付箋をいじれば100ptも可。
それようのフリーソフトがあります。
42Be名無しさん:03/04/04 16:16
>>41そ、それはどこにありますか!
POPつくっているのでものすごく欲しいんですけどー!!
43Be名無しさん:03/04/04 16:58
44Be名無しさん:03/04/09 01:24
漏れ的に、超漢字3から初めてカキコしてみるテスト。
もじら。
45Be名無しさん:03/04/09 06:13
mozillaは落ち過ぎ!
46Be名無しさん:03/04/09 08:51
第111回 4月15日放送予定
「日本発 衝撃のソフト トロンに賭ける(仮)」

http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
47Be名無しさん:03/04/09 16:33
この間、本屋でTRONWARE立読み、坂村のおっちゃんとピンチェンジのおっちゃんが
これからはBTRONもT-Engineだとか言ってたが、
結局はモノがいつお店に並ぶかとかってことはないわけで・・・。
実際にモノが出てくれなきゃなぁ。

プロジェクトX・・・BTRON挫折>ITRON復活てなところで、超漢字は出ないような・・・。
プロジェクトXって友情・努力・勝利なお話し感じがするのだな。
昔のNHKスペシャルの太平洋戦争(だったか)みたいに負けた原因をつっついていくようなのやらんかな。
ソニーのβとかBTRONとかで。

なんか寂しいのでカキコ。
48Be名無しさん:03/04/09 19:31
>>47
プロジェクト罰点の実写版とか?
49Be名無しさん:03/04/10 12:10
PhotoWalker公開
漏れデジカメ持ってない。
5042:03/04/12 19:21
>43
ありがとー
助かる。
5142:03/04/12 19:25
って、画用紙じゃ直接つかえないのか…残念
52Be名無しさん:03/04/12 19:39
頭文字にBがつくOSはメジャーになれないと言う罠・・・。
BTRON
BeOS
BSD
53Be名無しさん:03/04/12 20:26
>49誤爆かと思ったがよく見るとM氏絡みのヤツだったのか。
>>51
基本文章から貼り付ければ問題ないみたいだ。
ところで、クラシックTADかどうか知らないが例の件どうなったのだろう?
周囲が沈黙を決め込んでいるのは水面下で動いているのか?
56Be名無しさん:03/04/14 20:51
便乗質問させてください。
文字の大きさじゃなくて、画用紙の表示縮尺(?)をいじってるスクリーン
ショットを出して説明してたサイトをどこかで見たんですが、ブックマーク
し忘れてしまって見失いました。 何処か心当たりのある方はいますか?
(わかりにくい説明ですまんです)
>>56
μLaboratoryより

基本図形エディタ」のちょっとした話題
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nisaka/_tpRqKJZ.htm
58Be名無しさん:03/04/14 22:59
>>57
 そこだ。 ありがとうございました。
自分も「いきなり1/2ってのはなぁ」と思ってたので、見失った後も
気になってたんです。
59Be名無しさん:03/04/15 22:43
今日(04/15)のProjectXでPMC(超漢字)が5秒しか出なかったのはなぜですか??
60円周率3パーセント ◆EzaK5dtwMM :03/04/15 22:44
>>59
NHKだから
61Be名無しさん:03/04/15 23:02
>>60
「マイクロソフト」は字幕では出ても田口トモロヲは一回も口にしなかった(彼は『ビル・ゲイツの会社』としか言ってないハズ)のに、
「NEC」という単語は繰り返しスピーカーから出てきたのもNHKだからですかね??
62Be名無しさん:03/04/15 23:05
ちょうちょうちょ、超漢字♪ ちょちょちょちょ超漢字♪
63Be名無しさん:03/04/15 23:08
>>62
モーヲタをハケーンしますた
64Be名無しさん:03/04/15 23:10
ころしていいよ。
65Be名無しさん:03/04/15 23:27
>>62
それで (・∀・)イイじゃん
66Be名無しさん:03/04/15 23:44
>>59
>>61
全部説明してたら、番組が時間内にまとまらないから。
それほど重要で無い物はさっさと流す。
67Be名無しさん:03/04/16 00:54
>>66
一方でPMCも超漢字コムもアクセス集中してるところから見ると、
同じ5秒でも天下の公共放送は威力が違う模様。
…プリインストールモデルを今日(昨日)発売とは……やりおるなPMC。
68Be名無しさん:03/04/16 01:04
超漢字4ちょっとさわってみたけど、
予定表(だっけ!?)のメモ部分に仮身は貼れないの?
あちこちぺたぺた仮身を貼りまくれると思ってたんだけど
69USTR:03/04/16 01:06
Let's noteを推薦します。
以前に脅して商売を妨害しました。ゴメソ
70Be名無しさん:03/04/16 01:21
>>69
漏れは Let's noteに超漢字をいれているよ。
CPUはPenMMX200だよ。
ぼろいので新しいのがほしいが、PCは買わん。
71Be名無しさん:03/04/16 03:02
パーソナルメディア、超漢字4を搭載したノートパソコン『超漢字ノートR1』を発売

2003年4月15日
パーソナルメディア(株)は15日、BTRON3仕様OS『超漢字4』をプレインストールした
ノートパソコン『超漢字ノートR1』を同日付けで発売すると発表した。価格は19万8000円。
通信販売で限定販売する。

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/04/15/643059-000.html
72Be名無しさん:03/04/16 03:21
少しは普及を目指したことしようとしてんのかと思ったら2万以上もすんのかYO!

名前ばかりが先行して「うちのコレはTRONでうごいてまつ」などという
素人丸め込み台詞にはウンザリ。
>>72
T-Engineは本体込みで6万、モバギみたいのは3万ぐらいらしいぞ。
74(σ・∀・)σ:03/04/16 04:58
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 06:37
>BTRON3
>  BTRON仕様の最新バージョン
>  http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/index.html

なんか、古臭い。
76Be名無しさん:03/04/16 10:08
http://www.chokanji.com/
今朝になっても、まだまだめっちゃ重いんだが、
 もし、昨日の放送見てM$がF5攻撃してたとしたら笑うぞ。
77Be名無しさん:03/04/16 10:24
>>71
 一瞬、心が動いたけど(ノートの買い替えを考えてたので)。
モデムと無線LANはXPからしか使えないみたいに書いてあったので却下。
ハードウェア込みで売るならちゃんと使えるようにして欲すぃ。
78Be名無しさん:03/04/16 10:25
ていうか、ふだん月1か週1程度にしかアクセスのないところなんじゃないの?
79Be名無しさん:03/04/16 11:00
>>77
内蔵はWinModemなんだと思うが、一応、モデムカードや無線LANカードを別に買って刺せば動くぞ
8077:03/04/16 11:42
>>79
 詳細なスペックがわからないんだけど、たぶんPCカードスロットは
一つしかなさそうなので、そこを無線LANカードで占有してしまうと
他のカード 特にストレージ系のカードが挿せないのが厳しいかなと
思ったので。
 モデムは実際はあまり使わないんだけど、せっかくついている内蔵
無線LANが使えないというのはいかにも勿体無い。
81Be名無しさん:03/04/16 12:54
TRONで拡張IDEカードが認識されないよ。

SCSIカードのドライバの見本でも有れば、それを改良してIDE対応とか出来るのに。
誰か公開してよ〜。
82Be名無しさん:03/04/16 12:57
TRON SDK有りますか?

TRON アプリのサンプルコード有りますか?

開発環境は?

フリーのTRON有りますか?
83Be名無しさん:03/04/16 17:53
84Be名無しさん:03/04/16 21:23
ちょうちょうちょ、超漢字♪ ちょちょちょちょ超漢字♪
ちょうちょうちょ、超漢字♪ ちょちょちょちょ超漢字♪
ちょうちょうちょ、超漢字♪ ちょちょちょちょ超漢字♪
ちょうちょうちょ、超漢字♪ ちょちょちょちょ超漢字♪
85Be名無しさん:03/04/17 02:45
mozilla が動くらしいけど、Winで使ってるIEのお気に入りとか、
ネスケのブックマークファイルとかは読み込めるの?
86Be名無しさん:03/04/17 10:20
>>85
その手のショートカットをHTML化するソフトをvectorから落としたほうがよさそう。
87山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
88Be名無しさん:03/04/17 13:04
あげ荒らし対策あげ
89Be名無しさん:03/04/17 13:48
PC98にトロン入れる方法ってない?
90Be名無しさん:03/04/17 13:53
>>89
喪前が作れ
9142:03/04/17 14:38
>>54
遅いけど
できました。やり方がよくわかっていなかったようです。

わーい!巨大文字つくれりー!!!
あとは画像のFTPが満足にできればWINから脱却できるんだけど。
92Be名無しさん:03/04/17 15:40
超漢字ノートR1完売
93Be名無しさん:03/04/17 19:52
侮り難し。国民放送。
94Be名無しさん:03/04/18 02:04
>>92
用意したのは何台だったんだろ?
95Be名無しさん:03/04/18 09:54
3台くらいじゃね?
96Be名無しさん:03/04/18 13:33
いくらなんでもたった3台ってことはないだろう。
5台は用意していたと思うよ。
97Be名無しさん:03/04/18 14:53
罰ゲームで社員を5人選んで・・・えげつないな
98Be名無しさん:03/04/18 15:03
99Be名無しさん:03/04/18 16:33
せっかくの棚ぼた特需、これに合わせていろいろ仕掛けることもできただろうに。
プリインストPCだけか。CDブートの体験版出すとかして、興味持った香具師に実際に触らせんとな。
って、ヤル気があるならとっくの昔にまっとうな体験版くらい出してるか。
100Be名無しさん:03/04/19 09:35
超漢字100
101Be名無しさん:03/04/19 15:52
101匹ノートタン
102Be名無しさん:03/04/19 18:48
MYCOM PC WEB
「PCで使うTRON」をテーマとして、
TRONの仕様に準拠したOS(「超漢字」等)をPCで使われている方から投稿を募集
103 :03/04/19 19:00
超兄貴
104Be名無しさん:03/04/19 21:11
超漢字4、どこで買うのが一番安い?
105Be名無しさん:03/04/19 21:20
>>99
5年以上前にAT互換機用に1B体験版を出しました。
でも、ことごとく無視されていましたが何か?
106BTRON名無しさん:03/04/19 21:49
>>104
超漢字3ユーザーなら、PMCの優待販売で2万円。
超漢字1〜2はダメよ。文字鏡のせいで。
107Be名無しさん:03/04/19 22:34
>>103
トロンじゃなくてアドンになっちゃう

韓国サムソン電子からノートPC発売
108Be名無しさん:03/04/19 22:44
体験版って、TRONWEARについてたヤツかな。
TRONWAREのヤツだったら無視されても仕方ないかと。アレ買う人ってはなからTRONスキーしかいないし。
フツーのパソコン雑誌のおまけでつかんかな。ASCIIとか(w
109104:03/04/19 23:43
>>106

どうもです。
3ユーザーではありません。
もしかして、ソフマップで定価購入するしかないのでしょうか?
110106:03/04/20 00:03
>>109
店頭に置いてる店なら割引してるんじゃない?
地方によってはどうか知らないけど。
因みにPMC直販だと\25,000で定価のまま。
初代超漢字は1万円くらいだったのに。
超漢字メールの価格が上乗せされるのは理解できるけど、システムセレクターとか解説ビデオとかいらないから、せめてその分だけ安くして>PMC。
111Be名無しさん:03/04/20 00:10
ウェブコンバーター広辞苑岩波漢字辞典込みで¥2蔓延でどうだ

112Be名無しさん:03/04/20 00:10
ビックカメラだとちょい安い
113Be名無しさん:03/04/20 00:39
114105:03/04/20 01:48
>108
5年前から、ここでFDDイメージが落とせるよ。
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/1bv3_taiken.html
HDDに余裕がない人も、このイメージを使ってFDDからブート可能。
超漢字とは違うがだいたいの画面と操作の雰囲気を見るぐらいはできる。
ただ、FDDブートは遅いしファイルアクセスが発生するとこれまた遅い。
できれば古いマシンに入れて試してみるが吉。
115bloom:03/04/20 02:06
116Be名無しさん:03/04/20 03:21
体験版ってPMCのHPで、直接、見当たらないのはなぜ。何か昔あったのか。
ともかく、ありがたくいただきます。
本体にビデオつける親切さで体験版を押してくれればいいのに。
117山崎渉:03/04/20 05:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
118Be名無しさん:03/04/20 09:17
T-Engineの超漢字高過ぎ。
なんとかしてくれ。
119動画直リン:03/04/20 09:36
120Be名無しさん:03/04/20 09:58
>>118
え? 製品のニュースリリースでも出てるの? URLキボンヌ。
121Be名無しさん:03/04/20 11:32
>>114
遅いといってもWin98の起動ディスクと大差ない気がする。それでGUIだから十分じゃないの?
122Be名無しさん:03/04/20 11:35
>>114
のFDイメージ重過ぎてダウンロードできないのだが・・・・
80バイト/秒
123105:03/04/20 14:40
>>121
もちろんFDDでこの動きをしていることが凄いと思うよ。
ただHDDにもこのイメージからインストールできるので、
その上での更なる軽快感を味わってほしいとも思います。
>>122
かつてないほどにPMCのサーバにアクセスが集中して、
吉野家150円引き状態になっていると思われ。
お前らプロジェクトXごときで....(以下略
5年前はISDNでもサックリ落ちてきたのに。
124118:03/04/20 23:43
>>120
ttp://www.personal-media.co.jp/press/press/030311_tesh.html

これなんだが正確にはPMC T-ShellというT-EngineのGUI
なんです。
開発用とはいえ高いなあ。組込みの方から見ると安いかも
しれんが。
125_:03/04/20 23:43
126Be名無しさん:03/04/24 01:51
昨日限定版で良いからもっとさわりたいよー。
127Be名無しさん:03/04/24 01:51
あと、IDEカード認識してくれよー。
128Be名無しさん:03/04/24 01:54
俺、JAVAプログラマ目指してるんだけど、B-TRONでJAVA動きますか?
DB系のアプリとか自前で組んで動かしたいんだけど。
129動画直リン:03/04/24 02:23
130Be名無しさん:03/04/24 09:38
JTRONはBTRONではない罠。
>>128
JCGプロジェクトに付属のChaiVM使うかWaba使うか、
現実的なのはどちらか。
WabaをJavaと呼べるかどうかは禿しく疑問だが。
132Be名無しさん:03/04/25 02:49
>>130
高杉
133Be名無しさん:03/04/25 17:45
教えてクンで申しわけないのですが
WIN-XPと超漢字4とMacOS8.1と使っています。
で、プリンタ(HP deskjet990cxi)をLANで使えればと思っています。
さて、使えそうなプリンタサーバーをご存じな方いらっしゃいませんでしょうか。
Win/Macに関してはカタログみればわかるのですが、超漢字4からですと
なにが条件になるでしょうか。
134Be名無しさん:03/04/25 17:58
教えてクンで申し訳ないのですが
超漢字ってなんですか?
135Be名無しさん:03/04/25 19:16
>>133
coregaのPSserverでエプソンのPM890CがWinXPと超漢字で動いてる。
Macは知らん。
136Be名無しさん:03/04/25 22:37
137133:03/04/26 10:40
りょうかい、TNX
TRON スレで放置されてしまった(そもそも総合スレで一実装のことについて聞いた漏れが
悪いのだが)のでこっちでもう一度。

超漢字にマルチユーザとかユーザ・グループに対するアクセスコントロール/パーミッション、
NFS や CIFS/SMB などのファイル共有システムに相当するものは実装されてまつか?

http://www.assoc.tron.org/spec/btron/btron-320j.pdf を少し眺めたところ、
1.6.4 にはユーザとかパーミッションに関する記述、1.6.2 にはネットワーク上の
ボリュームの取扱い(ほんのちょっとだが)に関する記述がそれぞれあったけど、
昔の TRONWARE についてきた 1B/V3 体験版にはそういう機能はなかったようなので。
139Be名無しさん:03/04/28 23:17
SAMBAを移植せよ
140Be名無しさん:03/04/28 23:45
>東京・秋葉原のラオックス ザ・コンピュータ館でトロンOS「超漢字」のデモを行います。 (2003/04/28)
>日時 : 5月2日(金) 15:00〜19:00
>5月3日(祝・土) 14:30〜18:00
>場所 : ラオックス ザ・コンピュータ館
>3階ソフト売り場OSコーナー

みんな行けよ。

つーか何でいまさらw
やっぱりプロX効果?
141Be名無しさん:03/04/29 00:18
PDF版があったんだ。知らなかった。

>>138
超漢字にはマルチユーザ系は実装されてないと思います。
共有ファイルシステムは、坂研でNetBTRONというのが試
験的に実装されてはいるようですが、一般には出回って
ないはず。

http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/
BTRON3仕様書だけでなく超漢字の仕様書も参考になるかもしれません。
142Be名無しさん:03/04/29 00:19
PMCが金払ってまでやりたい気持ちが判らんな。
143bloom:03/04/29 00:23
144おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :03/04/29 01:09
>>140
ぷらっとほーむ( http://www.plathome.co.jp/ ) 3階にはずっと前からデモ機があります。

>>141
ありがとうございます。実身/仮身がネットワーク越しでもつかえたら激しくカコ(・∀・)イイと
妄想してたんですが残念。

Windows XP, UNIX 系 OS (Linux, *BSD, Solaris, MacOS X...) など最近の OS では
マルチユーザ機能が標準となっているだけに、超漢字でそれがサポートされてないってのは
ちょっときついです。
145Be名無しさん:03/04/29 11:41
こんちは

「国産OS 「TRON」復活の兆し世界へ羽ばた2」から合流して
きたよ。

ところでさー、Linux で開発されてる Wine って当然ソース公開して
るよねー これも Windowsソフトが使える BTRON OS の参考になるな。

ねー、だれかー、はやく、つくろうよー

1〜2年あればできるだろ? とりあえず動くBTRON。
146Be名無しさん:03/04/29 16:45
少ないユーザの為に2年の時間を費やすのはかなり勇気がいるな。
147Be名無しさん:03/04/30 13:51
ニュー速でみつけました。
タマちゃんを捕獲しようとした白い連中が作ってるソフトなんですが。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se073264.html

坂村教授まで引き合いに出していろいろ書いてあります。
「日本語OSを作る会」だそうですが、
B-TRONも一歩間違えるとこうなっちゃうのかな・・・
148Be名無しさん:03/04/30 20:19
>>147
日本語にさわるのやめて
エスペラソト誤とかでやってほすい
タマチャソにさわるのもやめて
リトルノレグレイでも捕獲しにいってほすい
関係ないがタマチャソの住民名には
アトムのメガネトモダチと同じセンスを感ずる
149Be名無しさん:03/05/01 05:34
超漢字おーぷんそーすか、きぼー
150Be名無しさん:03/05/01 09:08
その餌には飽きた>149
151Be名無しさん:03/05/01 13:50
都内で超漢字4を店頭に置いている所はありますか?
やはり、注文生産なのでしょうか?
教えて君でクマソ。
152Be名無しさん:03/05/01 13:56
超漢字は注文してからコーディングを始めるので納期が一年ほどかかります
153Be名無しさん:03/05/01 14:06
>>151
ビックとかラオックスとか。
154Be名無しさん:03/05/01 14:07
さすが国産OS。職人気質ってやつですか。
155Be名無しさん:03/05/01 15:03
>>151
ビック逝ったら、何ソレ漢字ソフト?って感じでした。
156bloom:03/05/01 15:16
157Be名無しさん:03/05/01 15:39
158美人OL:03/05/01 16:56
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
>>157
J-Right/VはBTRONのようなパソコンと違って一般人が手を出すものじゃない。
勘違いして手を出さないように。
160Be名無しさん:03/05/01 21:44
適正価格なのか?と、ふと思う。
161Be名無しさん:03/05/01 23:23
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
★4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。★

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
162Be名無しさん:03/05/02 16:12
↑メモリにびびった
漏れのHDDの半分
163Be名無しさん:03/05/02 21:01
>>162
俺はおまいのHDDにびびった
164Be名無しさん:03/05/02 22:30
>>163
うちの超漢字マシンはHDD810MBですが何か?
165Be名無しさん:03/05/02 22:37
正直、動画をやんないから買った新しいHDDの容量の大きさをもてあましぎみ。
166Be名無しさん:03/05/03 10:40
超漢字4の起動ディスクが逝ってしまいました。
メーカーから買うしかないんでしょうか?
自分で作ることはできませんか?
167Be名無しさん:03/05/03 18:21
超漢字も窓OSみたいに起動ディスクを自分で作成出来ればイイのにネw
168Be名無しさん:03/05/03 19:24
>167
あぁ、そうか出来ないんだな。ずっとMacだったから簡単に出来たけど。

ちゃんと購入したものであれば、パーソナルメディアに連絡すれば安く貰える
んじゃないのかね?
169Be名無しさん:03/05/03 20:10
3まではCDから起動ディスク作れたんだけどねぇ・・・
で、4の起動ディスクをイメージ化できないか試したんだが、できなかった。
仮想FDファイル変換(システムポート)とか、DOSのツールとか。
ただ、98DOS用のツールはまだ試してないんで、もしかしたらできるヤツがあるかも。
何か、フォーマット関係無しにイメージ化するヤツ無かったっけ?
BIOS設定してCDブートにすればインストールは問題無いんだけど、バックアップ取れないってのは何となく気分悪いよね。
170Be名無しさん:03/05/04 00:09
>>163
うちの漢字TalkマシンはHDD800MBですが何か?
171Be名無しさん:03/05/04 07:24
超漢字4のCDにもBRIGHT下にBRITE00無かった? あればRAWRITEで起動ディスクが作れるハズ。
172Be名無しさん:03/05/04 07:27
BRIGHT00の間違いですた。
173Be名無しさん:03/05/04 08:46
うちのノート型FM-TOWNSはHDD510MBですが何か?
174Be名無しさん:03/05/04 09:15
>>170
すごいじゃん!ウチのKT搭載Macはまだ80MBだぜ。憧れの100超え。
175Be名無しさん:03/05/04 17:25
Bクラ情報リークきぼんぬ。
176Be名無しさん:03/05/05 03:02
BeOSとBTRONOSってどっちが将来性があるの?
177Be名無しさん:03/05/05 07:31
>169さん
>171さん
ありがとうございました。
超漢字2に4のBRIGHT00を入れたら何となくできました。
今リブレット70に入れて遊んでいます。
こんな非力マシンでも快適に動くからイイですね。
178Be名無しさん:03/05/05 10:45
>>177さん、おめでとうございます。

>>171
そっか。そのテがありましたね。
てことで、後の人のために具体的方法を書いときましょう。

必要なものは、bright00、Rawrite.exe、1,44MBのFD、DOSが動くマシン+DOS作法の知識(^^)ですか。
FDDをA:、作業用ディレクトリをC:\WORKと仮定して以下の手順に従います(何か懐かしい説明だなー)。
超漢字4のCDのBrightディレクトリにあるbright00をC:\WORKにコピー。Rawrite.exeも同じ。
Rawrite.exeの入手先は、超漢字1〜3のCDか雑誌に付いてるLinuxのCD(付いてますよね?フツー)又はネットで検索。

準備ができたら、DOSから cd c:\work [Enter]と入力してカレントをC:\WORKに移動。
でもって、rawrite c:\work\bright00 a: [Enter]。(DOSをよく知らない人はコマンド間のスペースに注意してね)
これでディスクイメージからFDへの書き込みができます。
後は、このFDをマシンに突っ込んでブートすれば超漢字4のインストールプログラムが起動します。
尚、BIOSでFDD起動に設定する事をお忘れなく。
179bloom:03/05/05 11:16
180_:03/05/05 11:17
181Be名無しさん:03/05/05 23:09
Windowsマシンにつないだプリンタを超漢字4マシンで共有したいのですが
ホストとプリンタキューっていうのは何を入力するのですか?
182n:03/05/05 23:30
183_:03/05/05 23:58
184Be名無しさん:03/05/06 08:39
>>181
ホスト WinのIP
Q 適当な名前
WinでUNIX印刷サービスを起動
185181:03/05/06 14:56
ありがとうございます。早速試してみます。
186184:03/05/06 16:06
間違えた。
Q 印刷に使いたいWinにおけるプリンタ名
187Be名無しさん:03/05/07 08:39
超漢字って、文書作るのがものすごく楽だね。
188Be名無しさん:03/05/07 09:16
書式整えるのは禿げしく面倒だけどね。
189愛トロン名無しさん:03/05/07 09:24
文書作るって言うか、大量に溜まった文書データの管理が楽ね。
ディレクトリ構造だと、データが増えたら収拾がつかないから。
文書作る段階では、VJEがタコなんで入力がちょっと‥‥
ワープロよりも酷いよ。
VJEって何でこんなにタコなの?DOS時代みたいにお笑い誤変換ネタ満載だよ。
FEP作ってるメーカは自社製品に自信があるなら超漢字市場に参入すればいいのに。
確実に売れるよ。
190Be名無しさん:03/05/07 09:31
売れても元が取れないシェアじゃなあ・・・
191Be名無しさん:03/05/07 14:48
場所を選ばず右クリックから何でもできるのが便利。
なれると、WINでスタートボタンまで行くのがめんどく
さくなるよ。

文字のフォントや色を変えるのも、右クリックから簡単
にできる。しかも、シンプルなので一度覚えると忘れ
にくい。一太郎13の右クリックを同じようにカスタマイズ
してみたけど、結局ダイアログを開くことが多い。

俺の場合、VJEは許容範囲。イライラするときもあるが、
単語登録の開けたままにしておいて、気がついたときに
どんどん登録していけば、割と思い通りになる。
192Be名無しさん:03/05/07 16:52
>>190
モト取れないか?
品詞解析のアルゴリズムとか辞書データなんかWin用のを流用できる筈だし、BTRON特有の実身/仮身の処理なんかも問題にならないから、他のアプリの移植よりは楽だと思うが。
まぁ、GT書体の辞書データまで作るなら開発費はかかるかも知れんが、そこまでする必要はないだろ?
移植にかかる費用とシェアの大きさを考えると"モト"くらいは取れると思うんだが。
FEP開発してるメーカの人の意見聞きたいな。
ところで、Linux用のFEPはどうやってモトを取ってるんだ?
193Be名無しさん:03/05/07 18:13
JUSTSYSTEMが作ってくれないかなぁ。とか時々思うな。
あの会社はLinux用にATOK出したり、Javaのオフィスソフト出したり、なんか
面白そうな所で仕事する雰囲気が少なからずあるから。
とは言え、そのせいか赤字に悩んでる訳だが。
194FEP:03/05/07 21:13
VJEそう悪くないと思う。
辞書の拡充は必要と思うが、ATOK,松茸と比べて大きな差はないと感じる。
WIN+ATOKより超漢字+VJEの方が扱いやすい、と思っている人もいるのだ!
195動画直リン:03/05/07 21:16
196Be名無しさん:03/05/07 22:00
俺的にはOAKが最強のFEPかな。
ATOKは一太郎Ver.5の時に使った事あるけど、日本語処理がOASYSより劣ってるって感じた。
PC用ワープロと専用機で設計思想が違うからかな?
OAKの好きなとこは、無変換2回でカタカナにできる事。
人名とかで辞書に入ってなくても入力リズムに影響しないからね。
聖書に出て来るヘロデとかメトセラとか。
他のFEPはカタカナ変換とかどうなってんだろ?

VJEの場合、確かに辞書登録すればいいんだけど、基本的な単語すら入ってないのは困る。
百済(くだら)、新羅(しらぎ)、高句麗(こうくり)なんか高校の教科書に出て来るレベルの単語だぞ。
この辺は文系ユーザは不満が多いんじゃないか?
197Be名無しさん:03/05/07 22:03
>>187,189
文章つくるのに激しく向いてる。
ところが変換が少しタコ。
ATOKほすぃ・・
198Be名無しさん:03/05/07 23:05
超漢字4の R4.020 が出てるね。
199Be名無しさん:03/05/07 23:49
つーかね、日の丸OSのくせに
漢字変換がヘボイなんてあまりにひどすぎ。
200Be名無しさん:03/05/08 07:18
>>199
たしかに・・・。
そこんところのノウハウを持っている技術者に参加してほしいね。
ジャストシステムが積極的にナってくれれば・・・。
201Be名無しさん:03/05/08 09:38
Linuxで体験版ディスクは作成不可能?
202Be名無しさん:03/05/08 11:00
VJEはVACSの製品だからOS作ってるPMCに直接の責任は無いわな。
ただ、いつまでVer.2.5なんだよっ!て思うけど。Win用は4.0だぜ。
強いて言えば、今参入すればユーザを独占できるIME市場に他メーカを呼び込めない
PMCの営業力の問題ですか。
ところで、タコIME最強はやっぱMS-IMEですかな。
窓ユーザの間ですらMS-IMEサイコーってな評判聞いたコトないし。
あれだけ資金と人材があるのに……ねぇ

>>201
何の体験版ディスク?
203Be名無しさん:03/05/08 11:10
IMEは確かにすごい。
しかも新しくなるにつれますます奇天烈さがパワーうぷしてるような気が。。。
204Be名無しさん:03/05/08 11:17
OSデフォがあまり強すぎるとアプリ市場がもりあがらんだろう
>>204
っていうかうまみがありそうなものはどんどんOSデフォになっている。
それ以外のおこぼれならそうかも。

ワードで制覇できたから
いまさらそんなものはどうでもいいと思っているのに一票。
206Be名無しさん:03/05/08 12:53
>>201
超漢字4
207Be名無しさん:03/05/08 13:45
だれか Anthy 移植しる
208Be名無しさん:03/05/08 15:00
任せた>207
209Be名無しさん:03/05/08 20:17
昨日、一太郎で作業中に誤って電源落としたら、なんと
ファイルが壊れちまった。超漢字で急に電源を
落としたことはないんだけど、やっぱりファイルが
壊れたりするのかな。こういう経験のある人いませんか。
210Be名無しさん:03/05/08 20:23
元のファイルが壊れたの?
211Be名無しさん:03/05/08 20:56
フリーズなんかまず無いし、いきなり電源落とす事も無いからなぁ。
2の頃にByメールの設定でパルスとトーンを間違えてて、OSのファイルとモデム壊した事ならある(^^;
4はインストして1年以上使ってるけど、フリーズした事無いなぁ。
212Be名無しさん:03/05/08 21:15
>>211
フリーズしないOS・・












なんか、ものたりないw
213動画直リン:03/05/08 21:16
214Be名無しさん:03/05/08 21:17
 ディスクに書き込んでる最中に電源落とせば、そりゃ壊れることもあるかと思うが
実際そんなことしないしなぁ。 漏れも経験ない。

 それより R4.020 にバージョンあげたらファイル変換のftpの登録が消えた。
消えてから、「そういえば以前も消えたような気がする。」って思って、
多分、今度のバージョンアップでも「あ!消えた!」って思うんだろうな、漏れ。
215Be名無しさん:03/05/08 21:35
μTACLで連動させるアプリを登録し忘れて起動したら
さすがにフリーズした。
後は、電源いれた後OSが起動し終わらない内にPCカードモデム
突っ込んだ時くらいかな。
他にフリーズさせる方法ってある?
216Be名無しさん:03/05/08 23:04
>他にフリーズさせる方法ってある?

CDドライブに音楽CD入れっぱなしにしておくとかw

常駐系のフリーソフトなんか入れてるとOSの終了に
異常に時間がかかったりする。
217bloom:03/05/08 23:16
218Be名無しさん:03/05/09 01:04
俺の超漢字3だけど世界文字入力小物のプログラミングのあるパターンで
必ずフリーズした。自分で作ったC言語のプログラムでファイルシステム
壊したこともある。
219動画直リン:03/05/09 01:16
220Be名無しさん:03/05/09 08:47
超漢字はメモリ保護ないからやろうと思えばすぐ壊せるような・・・
221Be名無しさん:03/05/09 11:10
>>10
ジンクスって言うのそれ、馬鹿じゃねーの?
マイナーなOSの読者は少ない。ただそれだけのことだろ。
222Be名無しさん:03/05/09 11:11
分析を間違っている。
>>220
だうと。
224Be名無しさん:03/05/09 18:08
いまクシャミしたら昼飯のラーメンが鼻から出てきた
225Be名無しさん:03/05/09 20:57
>>220
( ゚д゚)ポカーン
曲がりなりにもマルチタスクOSなんだけど...(厳密にはOS-9とかあるけどな)
226220:03/05/10 10:58
よくみたらI-right/Vだったスマソ
超漢字のところにかいてたからてっきり超漢字の仕様かと

http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/brightv.r4/itron/itron386.html#aci
227209:03/05/10 14:19
>>210
レス遅れてごめんなさい。みなさん、レスありがとうございます。

どうしてそうなったかは知りませんが、HD上のファイルも
PCカード上のバックアップファイルも壊れてしまいました。
電源を入れ直した後に、両方のファイルに不正な書き込みを
してしまったのかも知れません。

別のPCからは読み込めないのに、おなじPCでは読み込みます。
ところが、読み込むと、改行後の部分に&とタブが挿入されて
文章も脱落があり、書き込みもコピーもできない状態です。
そのため、表示されているにもかかわらず、一部を打ち直すこと
になりました。

本文は超漢字で入力し、注の部分だけ一太郎で入力しよう
としたら、こんなことになりました。超漢字上で同じことが
起きたらどうなるか知りたかったので、上のような質問をした
次第です。  
228Be名無しさん:03/05/11 14:30
明智君を探しているのですが、もう公開されていないのでしょうか?
229Be名無しさん:03/05/11 16:57
それよりも、クッキー下さい。
230BTRON名無しさん:03/05/11 22:13
>>228
“実身参照元検索”が明智君の発展型って事になってたと思いますが、
そっちじゃダメですか?
231Be名無しさん:03/05/11 22:28
>>228じゃないが、今試してみたら実身参照元検索もダメだった

http://members.tripod.co.jp/misaki_kaoru/2002.html
232230:03/05/11 23:47
て言うか、4のCDに入ってんだけど・・・実身参照元検索。
ついでに「超」明智君も。
>>225
そういう問題じゃあない罠。
マルチタスクでメモリ保護がないOS、いくらでもあり鱒。
234228:03/05/12 11:36
>232
え?入ってました?
って、あったあった…失礼しました。
235Be名無しさん:03/05/12 11:37
奥まで入ってますよ
236Be名無しさん:03/05/12 14:12
>>225
今の超漢字のコアに使われているμITRON(μITRON 3.0仕様OS「I-right/V」)には
メモリ保護機能はまだないと思う。
まぁ、でも、システムごと死んだことってほとんど記憶にないなぁ。
落ちまくるアプリはMozillaくらいか……。それでもシステムはまず死なないが。
システムでなにかうまい工夫をしているのだろうか。

トロン協会、メモリー保護機能を持つμITRON仕様OSを開発──フリーソフトとして配布へ
2002年4月15日
ttp://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/04/15/635200-000.html
>>236
( ゚д゚)ニョガーン
なんでITRONにメモリ管理が無かったらBTRONにも
無いと言い切れるのかと小一時間(略
238bloom:03/05/12 15:16
239Be名無しさん:03/05/12 15:32
>>236
デブ
240Be名無しさん:03/05/12 16:08

  ひ

                       で

          ぶ
241Be名無しさん:03/05/12 19:19
>>237
で、メモリ管理はあんのないの?
はっきりせぇよ。じゃないと、超漢字の擁護にはならんわな。

ttp://member.nifty.ne.jp/ideale/tipo/miryok2.htm

とか参考になる?
242Be名無しさん:03/05/12 19:39
疑問。
プリエンティブなマルチタスクなら必ずメモリ保護がある?
超漢字のコアはμITRON 3.0仕様準拠OSなんだから、メモリ保護はないと思われるが、
だとしたら、超漢字はいったいどこでメモリ保護機能を実現している?
なお、BTRON仕様自体にメモリ保護があるとかどうとかは勉強不足で知らない。
メモリ保護ありのBTRON準拠OSもあれば、メモリ保護なしのBTRON準拠OSもある?
(実際には超漢字=B-right/Vしかないわけだが)
だれか詳しい人、教えて。ソース希望。(と、丸投げ御免)
243Be名無しさん:03/05/12 19:49
> 超漢字のコアはμITRON 3.0仕様準拠OSなんだから、
>メモリ保護はないと思われるが、

μITRONをマイクロカーネルとして使ってるだけだろ。
周辺核でメモリ管理すればいいじゃん。

そんなのOSの本を買うか図書館で借りて一度読めば
わかる事だ。
244Be名無しさん:03/05/12 20:08
ここに書いてあることを読めばわかるのではなかろうか。
http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/os_spec/kernel/memory.html#abd
245sage:03/05/12 20:12
246 :03/05/12 20:15
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


247Be名無しさん:03/05/12 20:22
OSは素人には難しいな。
しっかしWinは95のときからプリエンティブ・マルチタスク! メモリ保護!
とか、叫びまくっていたような記憶が……。
マーケティング作戦やな。
どれだけの一般消費者が用語を理解できたのかはしらんが、
なんだか高級なOSであるかのように印象付けたっけな。
で、Win95を使ってみて、こういうOSがそうなのか、と誤って
意味を「理解」したりしてな(藁
248Be名無しさん:03/05/12 23:07
>>242 >プリエンティブなマルチタスクなら必ずメモリ保護がある?
関係ない。
249Be名無しさん:03/05/13 00:17
超漢字にはちゃんとメモリ保護機能は付いている。
アプリがほかのアプリやカーネルを巻き込んで落ちることなぞまずない。
250Be名無しさん:03/05/13 01:06
まじレスすると、、

OSについては本を買って一度流し読みして、後は書斎の
肥しにするのが良いと思われ。

全体のまんべんない知識を得るのがコツ。
251Be名無しさん:03/05/13 10:39
gsdp-ML見てるけど
アプリケーションのバグでファイルシステムを壊すことがあるか
という質問に対して
「基本的にシステムはアプリケーションの動作から保護されて
いますが、保護が完璧である保証はできませんので、絶対にあり
えないとは断言できません。」
って言ってたよ。
252bloom:03/05/13 11:16
253Be名無しさん:03/05/13 12:41
254Be名無しさん:03/05/13 13:10
>>251
どこのOSメーカーでも「絶対とは言えない」と答えると思われ。
255Be名無しさん:03/05/13 14:40
間違った引数でシステムコールを呼んだときシステムコールがエラーで
返るだけか、それともシステムに障害を起こすことがあるかに対して
OSの実装にバグがないとしても(つまり超漢字OSの仕様として)
障害が起きないとは保証できないという文脈だったと思う
256Be名無しさん:03/05/14 00:50
>>255
だろうね。
極力保護されるようになっています。ってな感じですか。
257ITRON????? ◆4WD27e3i1o :03/05/15 10:47
??????>>254??????????????BTRON3???????????????
?????????ID??????????????????????????????????????????????????????????????????????BTRON3????????????????????????PMC??????????????????
??????????

??????????????
258Be名無しさん:03/05/15 12:08
こ、壊れた…
259Be名無しさん:03/05/16 17:15
>>255
6割がきちんとエラーが帰ってくるのと、9割がきちんとエラーが帰ってくるのは、
実際には大きな差だと思われ。
逆説的には、4割がダメな奴と、1割がダメな奴では雲泥の差。
260動画直リン:03/05/16 17:16
261 :03/05/16 21:02
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / PCストアの一覧まとめたよ。
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < 本体もパーツもここでえらんだらええやん。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/pc/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
262yuis:03/05/16 21:29
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
263_:03/05/16 22:04
264Be名無しさん:03/05/21 07:06
http://www.ncfreak.com/cecilia/coron/index.shtml
フリーのBTRONを作ろうとしているらすい
265Be名無しさん:03/05/21 09:14
温かく見守りましょう。

BTRONがcuteであるかは疑問ですがw
266山崎渉:03/05/22 01:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
267Be名無しさん:03/06/01 18:53
秋葉原のラジオ会館5階、NECの店で、過去のNECの名機が陳列されている一角があるんだけど、
そこに、TRONキーボード発見!!!
NEC PC-8801-KI という型番がついてました。
NECもこの頃はTRON製品を出してたんですね。

ただ、このキーボードだけが、解説も何もなく無造作に陳列されているのは何でだろうw
まさか、NECの店の人も、これがどういうキーボードなのかが分かってないのでは・・・
268Be名無しさん:03/06/01 19:07
買い取れ。
269直リン:03/06/01 19:16
270Be名無しさん:03/06/01 19:25
>>267
それって多分M式…
271270:03/06/01 19:35
>>267
http://121ware.com/apinfo/content/mworld/p10.HTM
リンク先の一番上の椰子でそ?
272m:03/06/01 20:10
★オ○ンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
273Be名無しさん:03/06/01 22:24
>>271
いやー、最近はM式知らない人も多いんで、間違うのもしかたないかも。
ま、キートップの並びだけ見れば確かに似てんだけどね。
日本語キーボードにも色々種類があるって事、もっと知られててもいいと思うんだけどねー。
かく言う私は親指シフターです。
274Be名無しさん:03/06/02 10:54
TK-1よりM式の方がキーが大きくて、
ハの字型で打ちやすそうだね。
製造コストも低く抑えられそうだし。
275直リン:03/06/02 11:16
276Be名無しさん:03/06/02 12:21
親指シフトとTRONの比較ってどっかにないかな。
ドングリの背競べかと思うが。
あの辺のいろいろある配列の微妙とも言える差ってのは、
それを主張している人にとってはどんなもんなのかと。
277親指シフト@超漢字:03/06/02 14:07
>>276
TRONと親指シフトの比較なら、M氏の『超漢字 超解説』P144にある。
但し、M氏が書いただけあってTRONマンセーな評価になってるのがアンフェア。
親指シフトの欠点ばかり挙げて、TRONキーボードの欠点については曖昧になってるからね。
しかも、ここにある親指シフトの欠点てのが『TRONからの発想』『TRONを創る』のまんま受け売り。
実際に使ってる人間からすると、欠点とは思えないんだが。
TRONキーボードの「欠点」は親指シフターならすぐに解る。それが日本語入力のリズムを崩す致命的な欠点である事も。

欠点1:半濁音が1アクションで入力できない。
昔の親指シフト(例:OASYS 30AX)もそうだったが、後に改良された。
富士通は改善したシステムFDを無料配布した。
ユーザー限定です。もちろん(笑

欠点2:同時打鍵判定アルゴリズムが実装されてない。
俺は超漢字上で"同時打鍵判定だけ"が異なる親指シフトを比較できる環境を持ってるんで、同時打鍵判定のない入力がいかにリズムを崩すかがよく分かる。特に高速打鍵になるとその差がはっきり現れる。

そのくせP167〜168でボロ出してるのはご愛嬌(笑
親指シフトなら最初から問題にならないんだってば。

更に、M氏がTRONと親指シフトの両刀使い(P144)だってのも眉唾。
TRONWARE のVol.8くらいだったかな?(手元に無いんでちょっと曖昧)M氏自身がTRONと親指シフトは混乱して両立できなかったって書いてるからね。
その後、修行を積んで両刀使いになったんなら別ですが…

実際に親指シフト使ってる俺からすると、配列自体はドングリの背比べだと思うんだけどね。
物理形状ではTRONのエルゴノミクスが優れてると思うんで、俺としては親指シフトでこんなのが出て欲しい。
278Be名無しさん:03/06/02 14:15
>>277
要約するとQWERTY最強って事か
279Be名無しさん:03/06/02 14:22
>>278
日本語打たなきゃね
280Be名無しさん:03/06/02 19:13
>277 ありがとう、 「超漢字」解説本は今度本屋で探してみます。(無いとは思うけど、まあ立ち読むだけだし)
TRONはキーボードが手に入らないし、KINESISでやるにしてもあれはも高いしで、
導入のしやすさでは親指シフトが敷居が低いか。

あ、姫踊子草いれりゃTRONもそんなに敷居が高いってわけじゃないかも
しかし、平べったいキーボードでのTRON配列ってのはちょっとイメージしにくいな。
281Be名無しさん:03/06/02 20:37
282Be名無しさん:03/06/02 20:39
283Be名無しさん:03/06/02 21:32
>>280
kinesisいいよ。なんていったって見た目最高w
284Be名無しさん:03/06/02 22:54
USBタイプのM式欲しいなぁ。
秋葉にでも行ってみるか。
285Be名無しさん:03/06/02 23:53
友人がKINESIS持ってたので借りて3日程使ってみた。俺に手が小さいようでなかなか慣れなかった。
でも見た目最高、値段も・・・(10万TRONキーボードと比べりゃ安いけど)。がんばって買おうかな。
その前に、超漢字で親指シフトって知らんかったので、こっちをまず試しに逝って来ます。
286Be名無しさん:03/06/03 11:40
1B/V3って、もう売る気ないならフリー化すればいいのにね。
無料版を秋葉原の各店舗にばら撒けば、いまOS無しで売られている中古最安値PCが、1B/V3プリインスコになるだろうに。
今が最後のチャンス。あと数年経って、CPU266MHz Mem64MBぐらいの機種が5000円ぐらいで売られる時代になれば、それらはみんなLinux+GNOMEのプリインスコになるだろう。
いまのうちに1B/V3をフリーにして、安物買いユーザにTRONインターフェースに慣れさせておくのがPMCの企業利益にも適うと思うんだが、どうだろう。
287Be名無しさん:03/06/03 15:32
>>286 に賛成!!
俺は1B/V3(エントリー)ユーザだが、無料化されればさっそくコピー作って周囲に配りまくるぞw
TRONの便利さは実際に使わないと実感できんからな。
288v:03/06/03 15:38
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
289Be名無しさん:03/06/03 16:07
ビットマップフォントしか使えない、
16色しか表示できない、
そんなOSなんぞ金貰っても使いたくない。
290Be名無しさん:03/06/03 17:48
>>289
ついでにいえば、USBどころかCD-ROMすら認識しない。
ネットにも繋げない。せいぜいパソ通しかできない。
まあ、無料OSならプリインストされていても惜しげもなく消せる。
しかし、4〜5000円程度の中古パソ買う人間は惜しいと思うから、消す前にちょっとだけ使ってみる。
で、ズルズルと使っているうちに、BTRONの操作の癖がついてしまう。
その後、意を決して他のOSを入れてみたものの、BTRONの癖から逃れられず・・・
(以下略)
291Be名無しさん:03/06/03 18:00
以上、TRON厨の妄想でした。

↓TRON房の反撃
292Be名無しさん:03/06/03 18:18
子供におもちゃとして与えるマシンとしてならいけると思うぞ。
ゲーム機より安いし、ぶっこわされても惜しくない値段だ。
ヘタにWin使わせてNYでエロゲーとか落としてくるよりマシと思うが、どうよ?
293Be名無しさん:03/06/03 18:24
294Be名無しさん:03/06/03 23:55
>>286
>1B/V3って、もう売る気ないならフリー化すればいいのにね。
1B/V3のフリー化ってのは、実はかなり前から言われてるね。
ここの過去スレにもあったし、どっかのサイトでも言われてた。

>無料版を秋葉原の各店舗にばら撒けば、いまOS無しで売られている中古最安値PCが、
>1B/V3プリインスコになるだろうに。
実際、今でもLinux入りがあるけど、X Window 動かせないスペックのマシンとかCDドライブ無いマシンなら1Bにするメリットはあるよね。FDだけでも一応起動するし。PC98ならDOSだろうけど。

>>287
>俺は1B/V3(エントリー)ユーザだが、無料化されればさっそくコピー作って周囲に配りまくるぞw
俺もフリー化されれば中古マシンに入れて知人(複数)に配りたい。
ただ、エントリーじゃなくてマスターズくらいは欲しいね。実身/仮身を使ったマイクロカードや表計算のフリーデータを入れてやれば、初めて見るヤツには新鮮な驚きになるだろう。
あと、マイクロスクリプトを使えば自分でプログラムが作れるし。

ここ見てるヤツだけでもPMCに要望のメール出すってのはダメかな?
要望が多ければPMCも考えると思うんだが。

超漢字とかのユーザなら、周囲にBTRON宣伝したいけど1B/V3なら旧式マシンにインストして配れるので是非・・・とかなんとか・・・

BTRONユーザじゃなければ、BTRONに興味あるけど簡単に試せるのが欲しい。今まであった体験版が無くなったのでフルスペックの1B/V3を是非・・・とかなんとか・・・

って、PMCの社員でもここ見てる人いるでしょ?ここは一つフリー化しません?普及のために。
まあムリだろうな。
1B/V持ってる奴ならフォントの著作者やら起動画面から推測できて当然の筈
なんだが、1Bに関しては松下電器が自分は売りもしないのに権利持ってるから
ねえ。1BのオリジナルのBTRON286は松下が開発したんだよ。
松下がうんと言わない限りタダ配りは出来ない訳だ。
296Be名無しさん:03/06/04 01:28
とりあえず、たのみこむにでも投稿などってすでにTRON関係は意外とあるな。
297Be名無しさん:03/06/04 01:29
298Be名無しさん:03/06/04 10:01
>>295
>1Bに関しては松下電器が自分は売りもしないのに権利持ってるから

1B/V3体験版は配布フリーだったけど、あれは松下が開発した部分を全部削って・・・
ってことはないよね?いくらなんでも。
松下は今でも権利持ってるのかな?
それとも、あの体験版は松下の許可をもらって配布してた???
うーん、どうなんだろ。
299Be名無しさん:03/06/04 18:40
今月の月刊アスキーで教授が煽られてるよ(w
300Be名無しさん:03/06/04 19:07
300get!

>>299
何のネタ?
301Be名無しさん:03/06/04 22:26
超漢字使ってます。
超漢字4にアップグレードしたら、
今昔文字鏡は使えなくなるのですか。
302Be名無しさん:03/06/04 22:46
文字コードは認識されるしフォントも残るから今まで作ったデータは表示できるけど
漢字検索での検索や入力は出来なくなると言う話だったと思う。
303sage:03/06/04 23:35
>>302
> 漢字検索での検索や入力は出来なくなる
えーっ!そうなんですか…
でも疑問は解けました。ありがとうございます。
304Be名無しさん:03/06/05 01:14
教授がGTのスケジュール守って、私的な規格を取り込みさえしなければ
PMCも苦しまずにすんだのになw
305動画直リン:03/06/05 01:16
306Be名無しさん:03/06/05 22:58
アスキー読んだ。なんか的はずれ。っていうか、教授のことを指しているのかも不明。
307Be名無しさん:03/06/07 07:32
>>306
日の丸OSを振りかざして国費を濫用した
目立ちたがり屋の教授、って言えば
やっぱり我らがS教授のことだろう。

でも、仮にも世界的なOSの規格を作った人に
こんなことを言うなんてなぁ。いくら嫌いでも
一定の敬意をはらうのがエチケットだろう。

しかも、内容の方も自分がやっぱり正しかった、
みたいな決めつけの文章。
308Be名無しさん:03/06/07 08:27
えと、どこのページ?ざっと探したけど分からんかった。
309Be名無しさん:03/06/07 09:37
>>308
unicodeと漢字についての記事参照。
310Be名無しさん:03/06/07 10:25
よそで見かけたのだが
DENIM
http://guir.berkeley.edu/projects/denim/
http://guir.berkeley.edu/projects/denim/media/denim_56.ram
こんなん実身・仮身でやってみたい。
311Be名無しさん:03/06/07 14:06
日の丸OS、国費濫用っていうキーワードだけで読む価値ないってわかるな・・・。
312とろ吉:03/06/07 23:35
アスキー読んだ。

ユニコード1.0時の推進派の言い分を憶えているか?
多漢字、不定長の文字コード、言語の指定。
いずれもTRONコードを批判するときのキーワードだった。

ユニコード2.0についての記事がアスキーに載った月のFTRON定例RTで語ったよ、
「ようやくユニコードもまともになった」 って。
313とも:03/06/07 23:54
そもそもマスコミ関係は裏を取らないで書くのが常識になっているからな。
逆に言えば教授の認知度が上がってきているという事。
I駄のような記事が増えそうだな。
うーん。あの記事ってば「詭弁のガイドライン」ほぼ全部入り
だからなあ…。(藁
316Be名無しさん:03/06/08 01:27
アスキーだし。
317Be名無しさん:03/06/08 22:53
記事に関連するスレありました。

BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1028526865/
でも、内容はほとんどがWindowsと中国語の話し

正確には、「国産OSの名の下に日の丸を振りか
ざして国費を濫費した目立ちたがり屋の研究者」
318Be名無しさん:03/06/09 08:36
状況に慣れてしまったことを「何も起こらなかった」と言うなら何でもそうだよなァ。
319Be名無しさん:03/06/09 12:18
>>312
語ったよ、ってとろ吉さんがですか?
320とろ吉:03/06/09 23:29
>319
そう。おれも、参加者だったからね。
あの記事見て「やっぱりTRONのアプローチは正しかった、見たか○○」ってね。
(伏せ字には「文字コードストーカー」と呼ばれた男を入れること。FTRONでもやってくれてたのよ、その手のことを)

あの後で悲しかったのは、○○が文字コードの専門家とされてるのと
(言語指定についての彼のFTRONでの発言は無かったことになるんだろうなぁ。笑えるのに)
教授のユニコード批判がしばらくおんなじままだったこと、の二点かな。
321Be名無しさん:03/06/11 22:50
やっとどの記事かわかった。

とりあえず、ハングルが同一面に移動してなかったらどんな記事になっていたんだろうとか思ってみた。
322Be名無しさん:03/06/11 23:10
>>321
どういう意味なのか教えてくれ
323Be名無しさん:03/06/12 17:54
>>322
トロンマンセー
>>321
それでも、勝手に勝利宣言しただろうな。
>>320
あああああ、思い出した。あの記事書いたのはあいつかぁ。
叩かれてたねぇ。変な煽り文書く奴とか居たし。
ってそりゃオレだよ…。
325Be名無しさん:03/06/13 01:54
誰よ?

永瀬?
加藤?
326とろ吉:03/06/14 00:16
>324
「記事」というのが「アスキーの記事」っていうことなら違う、と思う(未確認)
ユリイカの記事ならそう。

>325
まずは「文字コードストーカー」で検索してみよう。でないと山形浩生から本にまで書かれてしまうかも(笑)

ちなみに、永瀬さんではない。彼は彼でまたいろいろあるけどね。
327Be名無しさん:03/06/14 15:17
>>326
検索したが、ほら害は伏字になってて、池田氏の知人としか分からなかった。
328Be名無しさん:03/06/14 21:10
>>327
またI田かよ!
329とろ吉:03/06/14 21:41
>327
えらい。よく調べた。
実は○○は山形さんにも噛み付いてて(NPO/NGOについて)
山形さんは、「検索すれば見つかる物を調べてもいないだろうし、これからもしないだろう」
なんて感じのことを書いていたのだ。

……これくらいで勘弁して。

>328
違う!
こっちの池田さんはI田と一緒くたにして語るような人では断じてない!

だいたいI田が間に入って話が収まると思うか?
ますますひどくなっていくと思うぞ。
330328:03/06/14 22:14
>こっちの池田さんはI田と一緒くたにして語るような人では断じてない!

同姓の別人ってこと?だったらスマソ。
てっきり“また”I田が誹謗中傷してるのかと…
331Be名無しさん:03/06/14 22:35
誰だか分かった。こりゃ伏字にするのも当たり前田罠w
nifだったらあっさり本名まで割れるとゆーのにオレってば
なんて恐ろしい相手にあんな煽りを…。

忘れてますよーに。(‐人‐)ナムナム
>>329
トラブルの大元は、TRONを過去への批判と受けとるか
未来への提案と受けとるかの感情的なしこりって気がするけどどう?
334Be名無しさん:03/06/25 12:18
オープンソース版TRONの開発・普及を行う
TOPPERSプロジェクトを発足

オープンソース版TRONの開発・普及を行うことを目的に,「TOPPERSプロジェクト」が発足された。
同プロジェクトの会長を務めるのは名古屋大学教授の高田広章氏。同プロジェクトは,すでにNPO
法人化申請済みで,03年夏に認可が予定されている。また,活動に伴い,本日6月24日から会員の
募集を開始した。
同プロジェクトの目的として,分散されたTRON実装時代を終わらせ,一つに集約するというもの。
それにより,周辺機器や技術を集約し,豊富で良質な開発環境を実現するとしている。具体的には,
2年後に新規ITRON使用プロジェクトの50%,4年後には80%のシェアを狙う。特に,半導体メーカー
に対し,半導体メーカー独自のITRONをTOPPERSへ乗り換えることを強く働きかけるとしている。

http://www.semiconductorjapan.net/newsflash/system.html

http://www.toppers.jp/

335Be名無しさん:03/06/25 16:52
どこで言ったらいいのかわかんないんだけど、
お前ら今日発売のビッグコミック掲載のゴルゴを読め。
336Be名無しさん:03/06/25 18:54
>>335
坂村たんでも狙撃されたか?
337Be名無しさん:03/06/25 19:17
>>336
ゲイシだったりして…
338Be名無しさん:03/06/26 00:19
もうBtronの開発はとっくに終わってるっぽいな

itronってi386にも対応してるから、ちゃんとPCで動くitron出てきそうだな。
339Be名無しさん:03/06/26 01:27
>>338
PC 上の ITRON なら既に沢山ある。

BTRON の仕様改訂が行われない理由を
・現行仕様で十分
と見るか
・これ以上考えても無駄
と見るかは君に任せる。
>>339
>>338は根底から勘違いしているからそれを助長しそう。
現在の超漢字でもフルに実装されていないそうだし
教授は先を急ぐなって言っているそうだね。
超漢字に実装されてないAPIの例としてはアレだな。
タイトルバーとスクロールバーの描画位置と方向を指定するAPIが実装されてないな。
(仕様書参照のこと。
アレが実装されてれば、全てのウインドウの描画命令を乗っ取って、描画位置と方向を
左右裏返しにする、左利きの人間がペンを使うときに非常に便利になりそうな
フロントエンドが作れるっぽいんだが。
342Be名無しさん:03/06/27 00:38
>>341
PMCに言えば実装してくれないかな?
左利きなもんでちょっと興味ある。
あの“右手”のポインタって違和感あるんだよね。左利きの人間には。
343Be名無しさん:03/06/28 09:30
>>341
仕様書にあるAPIを実装して無いのにBTRON仕様準拠を
謳ってもいいのか、超漢字。
準TADにしても仕様通り実装してない部分があるし。
看板に偽りありじゃん。
344Be名無しさん:03/06/28 10:26
>>343

いや、超漢字の仕様書にはBTRONに準拠してないことは明確に
記述されているので問題ないだろう。
だが、このTRONの仕様に対する考えの緩さ、甘さが多くの問題
を引き起こしてる。
ITRONは一本化したい方向で向かっているようだ。
345Be名無しさん:03/06/28 16:07
TADでも実装必須とそうでないのがあるけど必須の椰子でも実装してなさげ。
>>345
TADを解釈するのはシステムでありアプリだからねぇ。
マネージャは実装されてるけど基本エディタで操作できないってのは
在るだろうね。実際1Bのころベクトルエディタがそう言う隙間を埋めたり
してたが…。
>>342
開発が止まってるっぽい現状じゃ無理じゃない?
1Bの頃から実装汁ってバージョンうpのときにサポートにメールしてたけど
一向に実装される気配がない。ルビは超漢字3で実装されたけど。
347Be名無しさん:03/06/29 02:21
超漢字もMCUBEやTK-1と同じ運命の予感・・・。
348sarada:03/06/29 09:52
(σ・∀・)σゲッツ!!ならここ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
荒らしAGE〜〜
34941933:03/06/29 10:07
350Be名無しさん:03/06/29 13:51
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に500円の報酬
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
別に自分のホームページがなくてもできます。(URLを書く欄は適当でいいです)

単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると500円もらえるので
1日5人スタッフを紹介したとして500×5×30=75000円
30000+75000=105000!!しかも間接報酬などもありますので一ヶ月に10万円以上すぐ稼げます!!
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=252
超おすすめです!!ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか?
351Be名無しさん:03/07/01 12:35
今週のビッグコミック(7/10号)の「ゴルゴ13」、
ユビキダスなんちゃらって表題だったが、アレってトロンネタだよね?

ttp://bigcomic.jp/public/html/frame/index.html
352Be名無しさん:03/07/01 13:12
353Be名無しさん:03/07/01 22:15
誰かBTROM仕様の仮想マシンをつくらないのか?
Javaみたいに様々なOSで動くようにすればTRONも普及すると思うけど。
Javaで十分ってのは無しで。
354Be名無しさん:03/07/03 13:24
ビックコミックみたけど、さて結末はどうするのだろな?という感じ。
別におもしろくなし
355Be名無しさん:03/07/03 15:33
んなもの、あの悪そうなロビィストがゴノレゴに撃たれてあぼ〜んで終了でしょ?
356Be名無しさん:03/07/03 17:24
ゴルゴの銃弾、分厚いスーツを貫通できず。
357Be名無しさん:03/07/03 19:49
なんかブラウザの開発者も怪しくねーか?裏で米側と通じてそうな気が。
358Be名無しさん:03/07/06 23:10
“起業家でハゲ”ってとこが怪しいな。
どっかのハゲがモデルか?
だとしたら裏で米側と通じてる可能性大だな。
しかし、某ハゲは技術者じゃねえしなぁ。
359Be名無しさん:03/07/07 16:02
360Be名無しさん:03/07/08 00:11
保守age
361Be名無しさん:03/07/09 12:52
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
362_:03/07/09 12:56
363Be名無しさん:03/07/09 20:58
超漢字4 R4.100 リリースage
http://www.chokanji.com/download/ck4_100.html

「プログラミング言語T」(例の日本語スクリプト?)が入ってるけど、取説は
相変わらず読みにくいし、もっと情報が欲しい。
364Be名無しさん:03/07/10 02:14
今度のパソコン批評も、必死さを感じてしまう記事が載るんだろうなぁ。
365 :03/07/10 03:38
いままで Linux で遊んでいた学生です。
アドホックネットワークにおけるトランスポート層プロトコルの提案と実装なんかを卒論テーマに選んでいます。
って、漏れの卒論のことはどうでもいいんです。

最近 TRON って名前を聞いてちょっと調べ始めたんですが、
意味不明なことが…

とある東大のサイトには

「TRON はオープンソースなので教育現場には適しています」

と書いてあったのですが、別のサイトには

「TRON はあくまで「仕様」であり、実際には TRON 仕様の各実装が各社から複数発表されている」

と書かれていました。
結局のところ、これらの TRON 仕様の OS のコードを見せてもらうことってできるのでしょうか?
IP プロトコルスタックのところ、特にパケットスケジューラのところなんかを見せてもらいたいと思っているのですが…
366_:03/07/10 03:45
367_:03/07/10 04:06
368_:03/07/10 06:21
369_:03/07/10 08:24
370Be名無しさん:03/07/10 09:25
>>365

http://www.ertl.jp/TOPPERS/license.html

俺はプログラムのことはわからないけど、
こんなのならあるよ。
> IP プロトコルスタックのところ、特にパケットスケジューラのところなんかを見せてもらいたいと思っているのですが…

ほいな。 ttp://www.mit.pref.miyagi.jp/embedded/consortium/
オープンソースでμITRONで使えるものとしては、これが一番真っ当っぽい。
>>363
Tipsでマニュアルのindexを取りだず方法は知っているだろうか?
俺はそこから実身仮身検索で実身名「*」で仮身を一覧に分解してそこから読んでいる。
表計算上で重要度や項目、履歴や関連情報などと結びつけて自在に並べ換えもできる。
373山崎 渉:03/07/15 11:17

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
374Be名無しさん:03/07/18 00:26
本家/.のスレッド面白いね。

ほんの一部読んだだけだけど、「WindowsXP
と同等のOSがわずか30MBのディスクスペース
で実現できるんだ!」とか、アホな書き込み
があって笑ったw
375Slashdot.org:03/07/18 00:56
376Be名無しさん:03/07/29 05:39
http://www.linelabo.com/index001.htm
>新聞各紙が同じ論調で取りあげているのは、私には異様な風景と写りました。
こんなアフォな事を歴史問題じゃなくて文字コード問題で書いているから
こいつ馬鹿か左翼か?と思ったら、案の定左がかった人達だった。
こんな奴ら相手にするんじゃ、そりゃ大変だよなぁ。
377Be名無しさん:03/07/29 07:27
この手の問題では右翼も極端な愚論を吐いてるがなw・・
378Be名無しさん:03/07/29 07:35
>>376
>案の定左がかった
違う。「左巻きな人」
このスレでもガイシュツだったと思う。「あたり前田罠」とかいうあたり。
379Be名無しさん:03/07/29 07:42
>夜、家にもどると大量のFAXが吐き出されていました。送り状を確認しようとしたところ、送り状がありません。
>いきなり「東*言*処* *イ*・*ボのWebページ」とあり、*田*昭という人の
380_:03/07/29 08:13
381_:03/07/29 09:05
382 :03/07/29 09:40
ただだったら使ってみるのにな…
インスコできるかどうかもわからんし。
383Be名無しさん:03/07/30 17:56
インストール自体はできるんじゃないのかね。
パソコンに付属している周辺機器が使えるかどうかわからないだけだよ。
384 :03/07/31 18:03
エミュみたいに Windows とか Linux の上で動いてくれれば試してみる気にもなるのに…
385_:03/07/31 18:32
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387Be名無しさん:03/07/31 19:34
>エミュみたいに Windows とか Linux の上で動いてくれれば試してみる気にもなるのに…

Virtual PC上で動くんだが…
388 :03/07/31 19:36
>>387
それすら買えない…
389 :03/07/31 19:36
というか、それ買ったら B-TRON のパッケージが買えない。
390Be名無しさん:03/07/31 20:15
winnyというオンラインショップが・・・以下略
391 :03/07/31 21:50
>>390
タイーホされるのはいやなので(笑
392Be名無しさん:03/07/31 21:57
Bochsじゃだめなのか。
ttp://dako72.hp.infoseek.co.jp/report01.shtml
393Be名無しさん:03/07/31 21:58
根性でbochs
動くのかな?
394 :03/07/31 21:59
>>393
激しく遅そうだ…
インストラクションセットを逐一解釈しているんだからなぁ。

VMware とかはとりあえず例外がおきるまではネイティブで実行させてるんでしょ?
395 :03/07/31 22:00
というか、どうせなら、 Java VM 上で動く BTRON を実装してください。
396 :03/07/31 22:00
>>395
. NET でも可。
397 :03/07/31 22:01
TRON.NET とか、つくってくれ。
398Be名無しさん:03/07/31 22:58
健ちゃんに頃される
399 :03/07/31 23:02
>>398
そ、そうなのか…?
むしろ .NET プラットフォームでも動くって言うのが
「どこでもコンピュータ」 だとおもうんだが。
400a:03/07/31 23:10
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
401無料動画直リン:03/07/31 23:30
402Be名無しさん:03/07/31 23:42
TRONキーボード再販希望
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404Be名無しさん:03/08/01 00:17
>>399
 リアルタイムOS上で動かないと怒られそう。
TADをちゃんと解釈して実身仮身が扱える.NETプラットフォーム上で動作する
何か。ってのは楽しいかも知れないけど。
405 :03/08/01 00:44
>>404
> TADをちゃんと解釈して実身仮身が扱える.NETプラットフォーム上で動作する何か。

うん、それは結構楽しそう。
というか、結構実用性ありそうじゃないか?とか妄想してみる。
406Be名無しさん:03/08/01 00:51
>>399
健ちゃんのM$ギライ知らないのか?
自分の周りの人がWin使ってると怒るんだってさ。
407Be名無しさん:03/08/01 01:00
よく健ちゃんって言っているのは爺か?
408_:03/08/01 01:10
409Be名無しさん:03/08/01 01:23
>>407
健ちゃんと書くのとと坂村と書くのとどっちがいい?
410Be名無しさん:03/08/01 01:36
健ちゃん。
411Be名無しさん:03/08/01 01:40
>>406
Windows以外なら大丈夫なのか? 超漢字じゃなくても怒らない?
412Be名無しさん:03/08/01 01:48
Soraris(UNIX)、Linuxは怒らないらしい。
いわく素人がwin使うのは許せるが研究者がwin使うのは恥ずかしい
そうだ。
413Be名無しさん:03/08/01 01:49
あ、Solarisね
414Be名無しさん:03/08/01 02:07
健ちゃんに許してもらわないといけないようなことなのか?
415Be名無しさん:03/08/01 02:09
っていうか動く奴がいるわけないだろう。
妄想もそこまでにしとけ。
416Be名無しさん:03/08/01 02:10
>>412
FreeBSDやMac OS Xだとどうよ?
417Be名無しさん:03/08/01 02:15
>>416
さあ?
でも健ちゃんは自分でマック使ってた経験あるみたいだし
今のマックはUNIXだからいいんじゃね?
まあどうせオレ様ルールだし。(w
418Be名無しさん:03/08/01 02:35
>>414
健ちゃんの許しが得られず、Win使ってると健ちゃんに小言を言われる気の毒な人は
何人ぐらいいるんだろうな。
419Be名無しさん:03/08/01 02:41
長瀬愛、後藤まみ、白石ひよりの無修正!
女子校生も無修正!
無料画像でバッチリ見える!!
http://www.ncdonald.com/
420 :03/08/01 02:44
OS に ○○ をつかってちゃだめ、とかいうのは、
「オブジェクト指向プログラミングをするにはオブジェクト指向言語を使わないとダメ」
という主張と同じくらいばかげている…
421Be名無しさん:03/08/01 02:50
健ちゃんも大人気ないがもっと香ばしいのがいるな。
422Be名無しさん:03/08/01 02:58
>>417
健ちゃんてば昔は「UNIXには勇退を望む」と言ってたんだがな。
423Be名無しさん:03/08/01 06:01
424_:03/08/01 06:35
425Be名無しさん:03/08/01 07:20
>>422
かわりにトロソにしたかったんだろうけど大失敗だったからね。
426Be名無しさん:03/08/01 08:25
427Be名無しさん:03/08/01 08:43
何故!? 夜勤さんがアウトロー板の珍走スレに降臨!

493 名前 : 夜勤 ★ Mail : 投稿日 : 03/08/01 04:26 ID : ???

   場合によっては板閉鎖するです。
   皆さんの意見を、聞かせてです。。
   ( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1057410686/493
428Be名無しさん:03/08/01 10:10
VirtualPCも試用が出来ますが。
429Be名無しさん:03/08/01 19:57
師いわくユビキタスについて「普及には10年がかかると考えている」

---そしてBTRONと同じ運命をたどる
430Be名無しさん:03/08/01 20:17
現実にはITRONと同じになりそうだね。
431Be名無しさん:03/08/01 20:23
最近荒らしている奴ってLなんだろうか?
432Be名無しさん:03/08/01 20:34
>>430
えー?
10年ですよ?
3年ひと昔と言われるこの業界で
10年もちまちまやってたらまたゲイシに美味しいとこ
だけもってかれちゃいますよ。
433Be名無しさん:03/08/01 20:42
>>431
インターネットが普及したのも最初に出てからかなり時間がたっている。
そういう意味で最終的にいきわたる時間の話だったようだが?
立ち上げははむしろ急いでいるが、いったんビジネスモデルにほころびが付くと
今のWinのようにウイルスだらけでインフラたりえない。
信頼性が命という話だったようだが?
434433:03/08/01 20:48
訂正
>432
>立ち上げは
>ほころびがでる
435Be名無しさん:03/08/01 21:02
>>433
「信頼性が命」日本人らしくてキライじゃないけど、現実
の商売はもっと複雑で汚れてるんです。
436433:03/08/01 21:14
>>435
教授の古くからの文献を読んだことないだろ。
教授は学者馬鹿と違ってそういうのをよく知っている。
ビジョンと調整と宣伝をやるわけだから対象に合わせた話をしないといけない。
437Be名無しさん:03/08/01 21:22
> 教授は学者馬鹿と違ってそういうのをよく知っている。
知ってるだけじゃダメなんです。
自分の血を流さない人には商売は絶対に出来ません。
438433:03/08/01 21:26
最終的に判断するのは企業の経営者。
なにを言いたいのかよく解らんが別の意味では十分に血を流している。
439Be名無しさん:03/08/01 21:32
>>437
失敗しても金銭的な被害を受けない人という意味です。
間接的にはいろいろあるでしょうが、教授クビになるわ
けではないでしょう?
商売人ではなくコンサルタントでしかないわけです。
440433:03/08/01 21:35
つうか今の日本の経営者で責任を取るまたそれほどの報酬をもらう奴ってどれだけいる?
441433:03/08/01 21:40
むしろ頭だけで考えているのは貴方の方では?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
443Be名無しさん:03/08/02 21:13
超漢字5ってもう出ないんですか?
444Be名無しさん:03/08/03 20:52
>超漢字5ってもう出ないんですか?
やたらとメジャーバージョンアップを期待するのは
M$商法に洗脳された証拠。
少しずつでも確実に改良していけばいいじゃん。
445Be名無しさん:03/08/04 11:06
>>444
メジャーバージョンアップ期待しまくりだが、洗脳されてる奴等なのか?

ttp://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
446Be名無しさん:03/08/04 12:57
こんにちは.
漢字の種類が多いと聞きBTRONを買おうと考えています.
気になるのはグラフィックツールとして,イラストレータやFreeHand10の
ようなベジエ系のグラフィックツールとかは市販で存在しているか
どうかの点です.

詳しい方よろしくお願い致します.
447_:03/08/04 13:17
448Be名無しさん:03/08/04 13:23
>>446
超漢字用のグラフィックツールなら

Pelistina
http://www.toshima.ne.jp/~kaenryuu/

Xbrush for 超漢字
http://homepage1.nifty.com/acry/xb_bt.htm

がある。
いずれもフリーウェア。
機能については……誰か詳しい人頼む。
俺はグラフィックやらんのでわからんのだ…
>>448
それらはベジエ系じゃない。
>>446
超漢字にはベクタとラスタ、仮身というリンクや、文字(縦書きも可能)を混在させることの出来る
画用紙という基本ソフトがありますが
「ベジエ曲線」は実装されていません。
フリーソフトで擬似的に細分して曲線を表現できますが
パーツを作って組み合わせるのが苦にならない人でないと苦しいかもしれません。
450Be名無しさん:03/08/04 15:10
451Be名無しさん:03/08/04 16:35
私もあまり詳しいことは解らないのですが,
必要なことは,
作業としてWinだとイラストレータのように
フォントのパス化(アウトライン化)が
簡単に出来ることなのですが....

452_:03/08/04 16:55
無理ですね。TrueTypeフォントを他の環境で作成して超漢字上で使うのは可能ですが。
454Be名無しさん:03/08/05 01:22
>>451
……出版関連ですね?
外れてたらごめんなさい。

たしかに、もし超漢字からフォントのアウトラインデータを取り出せれば、外字の問題がかなり片付くことでしょう。
しかし、ある特定の文字だけGT書体にすると、大変浮きまくると思います。
大漢和の漢字なら、一部の新聞明朝や…いやむしろ本蘭とかに合う(ごまかせる)ような気もしますが、
そこまで来ると計画自体が破綻していますね……
画面一杯に拡大表示させてスクリーンショットを撮って、BMPで書き出してMacintoshに持って行って縮小して使おうとしてみたりしましたが(←馬鹿) 挫折して今に至ります。
あるいは、Win用TrueTypeのGT書体を本文に使えば展望が開けるのかもしれませんが…
そこから先はお手上げです。
詳しい人(orやってみた人)にバトンタッチ……
455Be名無しさん:03/08/05 01:27
というか、WinTTのGT書体は学術・研究専用でしたね、そういえば……
456446:03/08/05 09:50
>もし超漢字からフォントのアウトラインデータを取り出せれば、

 出版業界人,イラスト屋,漫画家,えtc超漢字買い捲りマス.ね.

 駄目ですか〜
 もったいないですね.ProjectX?観てから,もしかしたら〜?と
 期待していたのですが...

 有難うございました.自分でも考えてみます.
457 :03/08/05 10:32
【教育】トロン協会が人材育成、初級技術者を底上げ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1059999124/
458Be名無しさん:03/08/05 10:41
TRONはベジェのような高度な技術は取り入れる事が出来ないんだよ
>>458
仕様にはあるようですが?
1Bでもベクトルエディタと言うソフトがあったのでPMCの実装問題。
PMC=TRONではない。
460 :03/08/05 11:43
どこからが TRON でどこからが TRON でないのか、
それをまず明確にする必要があると思う。

都合の悪いことは「そこはTRONではない」
都合のよいことは「それがTRONである」

というのは、ずるい。
461Be名無しさん:03/08/05 11:55
>>460
それがTRONである
ずるいもなにもTRONは仕様だというのはさんざん既出。
調べてもないのに言う方がアフォ
16ビットのBTRONでシェアウェアで実装されているのはあったのだから
PMCが実装するかどうかの問題でしょ。
463Be名無しさん:03/08/05 19:58
スプライン曲線と勘違いしてんじゃねーの?
>>463
曲線補完の有無の話なのでどちらでもいいと思われ。
でもベクトルエディタの話の方はどちらか覚えてないのでアウトかも


465Be名無しさん:03/08/05 21:38
BTRON3仕様書
http://www.tron.org/tron-s/btron/index.html

3.6 図形描画セグメント
http://www.tron.org/tron-s/btron/shared_data/tad3.html

曲線セグメント:拡張レベル
 点列による曲線を示す。
type:
 曲線のタイプの指定。
 0 : 折れ線
 1 : 3次B−スプライン曲線
 2〜: 予約
 <0: 未定義(インプリメント依存)
466Be名無しさん:03/08/06 17:38
仕様はあるがPMCが実装をサボっている。
467_:03/08/06 17:42
468_:03/08/06 18:14
469 :03/08/06 19:02
>>466
じゃぁ PMC が売っているのは B-TRON じゃないんじゃないの??
470Be名無しさん:03/08/06 19:09
な なんだってー
471kazu:03/08/06 20:00
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


472_:03/08/06 20:15
473Be名無しさん:03/08/07 13:33
>>469
"B-TRON"じゃないのは確かだな
と突っ込んでみるテスト。
474Be名無しさん:03/08/07 14:02
Windowsも実はBTRONなんだが
ゲイツが正しく実装していない。
475Be名無しさん:03/08/07 18:22
>>474
確かに“Bitmap TRON”の意味でのBTRONなら
WindowsもBTRONの一種になるな。
今やこの言葉を知ってる人がどれだけいることやら・・・(遠い目)
476Be名無しさん:03/08/07 20:08
>>475
そんなレスはいやん。
477Be名無しさん:03/08/08 01:02
μITRON4.0だと「仕様準拠の最低機能」が定められてるけど、BTRON3だと
そういうのないから、どの部分を実装すればBTRON3仕様を充たしていると
言えるのか分らないんだよな。

ttp://www.ertl.jp/ITRON/SPEC/mitron4-j.html
ttp://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/
478Be名無しさん:03/08/08 22:11
超漢字(B-right/V R4)仕様書
第1編 BTRON3 仕様書に対する制限・補足
 BTRON3仕様書(Ver 3.20.00) に対する制限および補足事項を説明。
第2編 B-right/V 拡張機能
 B-right/V として拡張している OS 機能の説明。
http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/brightv.r4/index.html
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480Be名無しさん:03/08/10 00:02
パーソナルメディアが「高精細版超漢字システム」を発売開始
〜 超漢字が最大3840×2400ピクセル、920万画素のTFT液晶に対応 〜
http://www.chokanji.com/press/ckhr/020611ckhrpress.html

購入するのは日本国内で何人いるの?
481Be名無しさん:03/08/10 02:34
なんでトライアル版すらないんだろうね…
482 :03/08/11 12:09
>>481
たしかになぁ…どんなつかいごこちかすらわからないなんて…買う気にならないよ。
483_:03/08/11 12:26
484 :03/08/11 13:04
             超漢字、か…

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
485_:03/08/11 13:12
486_:03/08/11 13:17
487Be名無しさん:03/08/11 13:29
>>481-482
というか、そのくらいマイナーバージョンアップ扱いにしろと小一(ry
488山崎 渉:03/08/15 21:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
489山崎 渉:03/08/15 22:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
490Be名無しさん:03/08/17 16:57
仕様がオープンてのは、BSDライセンスと
どう違うの?
491_:03/08/17 17:00
492_:03/08/17 18:43
493Be名無しさん:03/08/17 23:52
>>490
BSDライセンスのほうは、ソフトウェアが提供されて、ある条件のもとで
使ったり他者に提供したりできるというもの。

「仕様がオープン」のほうだと、提供されるのは仕様だけでソフトウェアは
提供されない。
仕様書どおりに動作するソフトウェアをあなたが作って配付するのは
あなたの勝手だということ。

BTRON3仕様書
http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/
494Be名無しさん:03/08/19 15:51
【経済】次世代バーコード? 無線ICタグ(電子荷札)の波及効果最大31兆円 総務省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061270884/
495Be名無しさん:03/08/19 15:52
[経済] ICタグの経済効果は31兆円、普及は2007年頃から - 総務省の研究会
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1061205168/l50
496Be名無しさん:03/08/19 17:07
vaio SRX7 の内蔵無線LAN動きますか?
結構調べたのですが判らず
497@@:03/08/19 19:19
AVではなくその辺を歩いていたら間違いなく女子校生で通用しそうなロリフェース。
にもかかわらず乱れる乱れる。しっかりビラビラ周りを剃りあげたオマンコにバイブが入っていく様子は圧巻です。
3Pシーンでも乱れまくり喘ぎまくりの菜月ちゃんです。
無料ムービーを観てね。
http://66.40.59.78/index.html
498Be名無しさん:03/08/19 21:30
>>496
オンボードチップでまかなわれてるような機能は大抵動作しないよ
499Be名無しさん:03/08/19 23:58
参考までにToshiba patage2000の内蔵無線LANはだめでした。特殊なPCカードに見せかけているみたいでしたが。
500Be名無しさん:03/08/20 00:49
xpの上でvertual pcを動かして超漢字4を使っています。
xpと超漢字の間でデータ交換したいのですが、(テキストだけでいい)
うまくできないです。フロッピーとかCDとかを介さないと
(フラッシュメモリでもいいのかな)だめなのでしょうか。
501Be名無しさん:03/08/20 02:04
>>500
無理だそうだ。

ttp://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
> XPがわのアプリケーションとCut & Pasteできると
> 便利なのですけど、vertual PCでは超漢字4と
> Cut & Pasteが私の環境ではできません。
> これはこういうものとあきらめた方が良いのでしょうか。
> ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします

>Virtual PCの動作からして、超漢字とWindowsでカット&ペーストは無理でしょうね。
># Windows同士とかだとゲストPCに特殊なドライバを入れることで実現していますけど
>
>超漢字用のドライバが作れればできる可能性はあるけど、仕様も分からないし実質
>不可能でしょう。
502Be名無しさん:03/08/20 05:43
>>498
>>499
ありがとうございます
そうですよね、無線LAN対応を謳っておきながらプレインストールPCでも使えないんですものね。
でも、ノートPC
503502:03/08/20 05:48
ごめんなさい、Enter二度押ししてしまいました。
でも、ノートPCで無線LANが使えないとノートPC使ってる意味が無いんですもの
504(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/08/20 07:23
"""_、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
505Be名無しさん:03/08/20 08:11
>>500
XP側でftp鯖立ち上げてみたら?
506Be名無しさん:03/08/20 11:55
500です。501,505の方どうも有り難うございます。
ftpサーバをXPで立ち上げるのは思いつきませんでした。
試してみようと思います。
507裏技郵便局:03/08/20 12:30
↓コレで勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
508Be名無しさん:03/08/20 18:16
俺はアパッチ使ってる。
509Be名無しさん:03/08/21 23:15
アパッチってwebサーバでしょ。
メンテが面倒じゃないの..?
510Be名無しさん:03/08/23 19:38
人間が限られているせいか、近頃このスレつまんないね。まあいいけど。
511Be名無しさん:03/08/24 08:17
教授がプレゼンで使ってるフォントって標準のやつ?
ソフトは公開されてないのは知ってるんだけど
512Be名無しさん:03/08/24 14:56

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
513Be名無しさん:03/08/24 16:34
>>511
どうして公開しないのかな。
514Be名無しさん:03/08/24 17:16
>>511
健ちゃん専用の国産マシンと特別製BTRONがあったりして。
515 :03/08/25 16:01
正直、もう一度タブレットPCみたいなものとして設計しなおしたら、
面白いものになると思うんだが。

が、漏れはアプリケーションは作りたいがOSは作りたくない。

そういう漏れの愛はどこへ行くのだろう…
彼女ほしい。
516Be名無しさん:03/08/25 16:32
業界最大級!!女性会員多数(サクラは一切いません)
☆全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
517Be名無しさん:03/08/25 17:21
篆書フォント欲しい。
518Be名無しさん:03/08/25 18:45
>515
>516
519 :03/08/25 20:40
>>518
実はそれ系で痛い目にあった…(笑
520Be名無しさん:03/08/25 22:17
超漢字を無理矢理買わされたのか。
521Be名無しさん:03/08/26 09:13
>>520
最悪だな
522Be名無しさん:03/08/26 09:23
>>521
買わされて速持ち逃げされる…マズー
でもパーソナルメディア的にはウマー

ハッ! あれはパーソナルメディアの社員だったのでは??
もしかして TRON 式美人局?
523Be名無しさん:03/08/26 12:08
ワケワカラン
524Be名無しさん:03/08/26 20:43
最近、超漢字コミュニティでは、悲観論ばかりが横行してるけど、
本当にもうだめぽなのかな。

超漢字界のM氏とMM氏(トムとジェリー)も舞台から去って、
面白いネタが枯渇しているというのが最大の原因かも(んなことはない)。

OS/2の衰退の話を/.jpなんかで見てると、超漢字も近い将来同じ末路を
たどるのではないかという危惧がある。

自分は自分、使い続けるだけさ、という気概はもちろんあるが、
かといって、沈みかけた船に乗り続けるのも勘弁したい。

というわけで、明るいネタきぼんぬ。
最近だと、rubyとかpdfとか全然ないわけじゃないんだけどね。
この妙な閉塞感が今の日本を象徴しているようで。
525Be名無しさん:03/08/26 21:27
とりあえず今年のトロンショウはあれだけでかい箱でやるんだから相当なんかネタがあると思うがどうよ。
526abc:03/08/26 22:31
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
527Be名無しさん:03/08/26 22:46
だったらWindowsに変えたらいい。
それがイヤならLinuxや*BSDやっとけ。
それもイヤならマカやっとけ。
528Be名無しさん:03/08/26 22:56
>>525
今年は五反田から脱出できるの?
529Be名無しさん:03/08/27 00:29
そうか、とりあえず、明るいネタはトロンショーまで待つか。
>527
そういう問題ではない。
ていうか、WindowsもLinuxも使ってるよ。

モジラ1.0のソースうpしてくれねーかな。PMC
530Be名無しさん:03/08/27 00:38
明るいネタなんてあるんだろうか…
531Be名無しさん:03/08/27 00:45
>>524
TRON の理想が他の OS 上で具現化されることは明るい話題だと思う。

全部国産品じゃないと駄目主義ですか?
532Be名無しさん:03/08/27 01:42
とりあえずちょっとしたネタはあるんだけど、PCの調子が悪くて生産的なことがまるで出来ません。
(ちょっとした衝撃で電源が落ちてしまう)
この前なんか保存中に落ちてしまい、書きかけのソースがダメにされるところだったり。
というわけでお金がたまるか、新たな借金地獄へ落ちる覚悟が出来るまでまってください。

……なんて引っ張るほどたいしたネタでもないので、誰か代わりの実装作って。

「じゅもん」でRubyを動かす環境。
ってただそれだけなんだけど、rubyなんかのコンソールソフトはインストール作業が
通常のアプリとは違う形になるんで、それをバージョンに入れる感覚で使えるようにする。

具体的には既にバイナリになっているrubyに付箋くっつけて登録実身にした。
(余談:原紙タイプアプリはapcnv -aでつくる。デフォールトでは小物になってしまう。
あ、セルフ開発での話ね。クロスは知りません)

もう一つがライブラリ登録場所提供ソフト。
っていっても小物アプリで起動するとプログラム実身に張りついている
実身(仮身一覧)を開くだけ。(現在多重起動を抑制する方法を探索中)

でrubyスクリプト実身。これは一行目にライブラリを読み込むように-Iで指定を入れる(予定)。
そして「じゅもん」の付箋。パネルからだとrubyとスクリプト実身のパスを書き込めないんで
バイナリエディタで書き換えている。

さらにTADを31番レコードにまんま(バイナリのまま)書き換えるソフトとその逆をするソフト。
これでrubyからTADを弄くれます。(仮身を含んでいなければね)

さぁ、後はこれで動かすrubyスクリプトだ、ってとこまでで止まりました。どうです、やってみませんか?
533Be名無しさん:03/08/27 03:47
超漢字自体はきびきび動くOSなんだからやっぱりこっちにエミュ搭載して欲しいよなぁ(;´Д`)
534Be名無しさん:03/08/27 06:39
>>524
プロジェクトX効果で世代交代が水面下で進行中。

T-Engineが大成功すれば、次はBTRONの可能性も。
535Be名無しさん:03/08/27 07:02
これはどう?
ttp://www.dkl.co.jp/product/SL-D2/
ベクターの新規登録プログラムの作者さんからたどって見つけたよ。
値段が分からんのだけど、やっぱり高いのか?
536524:03/08/27 08:38
も前ら、どうもありがとう!
みんな水面下で進行中なのね。
水面下で、というところが、いかにもTRONっぽいが。
>532
イメージ沸いたよ。今ruby勉強中だから、完成楽しみにしているよ。
>531
533も言ってるけど、OS上に実装されるのではなくて、OSとして欲しいんだよね。
BTmemoがすばらしいのは分かるんだけど、OSとして欲しいよね。ここ、OS板だし。
超漢字がOS/2とは違う道を進むことを祈ってます(祈ってるだけじゃダメなのは分かる)。


537524:03/08/27 08:57
>535
見慣れた画面で顕微鏡...。
新規アプリケーションも。


538ITRON$BL>L5$7$5$s(B:03/08/27 10:28
539Be名無しさん:03/08/27 14:28
>>534
>プロジェクトX効果で世代交代が水面下で進行中。

あの番組のせいで「パソコン用トロン」に愛想つかして使うのをやめてしまう
香具師が増えてるのか。




540Be名無しさん:03/08/27 22:01
541Be名無しさん:03/08/28 01:11
>532

> パネルからだとrubyとスクリプト実身のパスを書き込めないんで

あれ、書き込めないですか?
パス名中の空白とかの関係でしょうか?
542Be名無しさん:03/08/28 21:22
こ、これは!
ttp://oda.kauda.jp/chk/_tyn8CFY.html

すげーや。完成(公開)が楽しみだね。
543Be名無しさん:03/08/29 01:51
>>542
魅力的だが独力では厳しそうだな。オープンソースにして複数のユーザが
協力しながら少しづつ完成させていったほうがいいかも。
544532:03/08/29 07:54
>524
ありがとう。もうちょっと頑張ってみようかな。
あとはサンプル作って説明書くだけなんだけど、それが一番めんどくさい。

>541
たとえばhelloだと
/SYS/cli -e /SYS/$$PROGRAM.BOX/ruby /SYS/$$PROGRAM.BOX/usrlib/USERLIB/ruby/hello
とこんな長さです。

ところで作者さんでしょうか。でしたら一つお願いが。
コンソールでは実身名が等しい仮身がディレクトリにあったとき二つめ以降の実身名の末尾に「:1」等を
つけて区別しています。
「じゅもん」もこのような対応をしていただけるとありがたいです。
(出来ていなかったと思うんですが。もし対応していたら申しわけ在りません)
545Be名無しさん:03/08/29 21:46
◇◇◇人気サイト◇◇◇
http://pocket.muvc.net/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
546Be名無しさん:03/08/29 21:50
>542 いいね、すごいね。
こういうソフトって本来PMCあたりがやるべきことなんじゃ・・・とオラクルとのあれを思うとそんな気が。
TADをJAVAで解釈・表示ってこれで書き込みも出来たら超漢字いらんような気も・・・、ア、なんか勘違いしてるな。
547Be名無しさん:03/08/30 14:17
>>546
BTRON の本質は HMI と TAD なんだから、OS が何だろうと関係ない。
548Be名無しさん:03/08/30 16:34
>>542
個人的にはTRON環境でwinを動かせるようになって欲しい‥
これじゃエミュで走らせんのと対して差が感じられない…
549 :03/08/30 17:13
>>548
Lindows じゃなくて Trondows とか?
550541:03/08/31 17:56
>544 コマンドラインの長さの関係かな?

:1記法にはたしか対応してなかったと思います。

コマンドラインを指定してもらうとき
いつも迷うのが特殊文字の扱いですね。

大変申し訳ないのですが最近はちょっと余裕が
なく、通勤時間中にコード書きするのに使っていた
Fivaが突然死したため、改良まで時間がかかります。
ソースをつけているのでどなたか手を入れて
いただけませんか?
551Be名無しさん:03/09/01 04:37
お願いだから誰か2ちゃんねるブラウザ作って
552 :03/09/01 21:44
作ってもいいけど、超漢字くれよ。
553Be名無しさん:03/09/02 16:58
winnyと言ってみるテスト。
554541:03/09/02 18:52
>544
いま見たら、%Oは:1記法に対応していました。
555541:03/09/02 19:50
>544
コマンドラインの長さ制限はバグでした……。修正したものをうpしておきます。255文字まで可能になっています。


556Be名無しさん:03/09/02 21:03
>>542、ええのう。
これが完成したらシェアウエアとして金払ってもいいな。
557(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/09/02 21:05
558532:03/09/02 23:14
>541さん
長さの制限への対応有り難うございます。
これで新しいスクリプトを作るのが楽にできるようになります。

で、:1の方なんですがこれはユーザーが指示するのではなくコンソール側が付加するものです。
たとえばある実身に「原稿用紙」の実身名をもった仮身が3つ含まれている時、コンソールでlsをつかうと
原稿用紙 原稿用紙:1 原稿用紙:2
と出力されます。

じゅもんでもこのように起動していただきたいのです。

さて私の方はどうもサンプルがうまくうごかないので(実力不足でした)、ここできっぱりとあきらめ
「サンプル、及び解説無し」ながら「Rubyを仮身から使おうキット」(命名、たった今)を
公開する準備を始めようと思います。

早ければ今夜、遅くても明日の夜にはアップします。

559532:03/09/03 00:15
置いときました。

ttp://homepage2.nifty.com/DrLee/rkit.bin
書庫になってます。
560541:03/09/03 21:47
>558

> じゅもんでもこのように起動していただきたいのです。

じゅもんとしては与えられた文字列をbexecして
いるだけで、%O等以外はいじりません。
:1等は起動されるプログラム(この場合はcli)が
解釈するものです。
どういうケースにどんなコマンドラインを実行
することを想定されておいでか、よろしければ
もう少し教えていただけませんか。
561532:03/09/04 23:02
>560
また「原稿用紙」が3つある時で説明してみます。じゅもんは簡単に「ruby %O」とします。

一つ目の原稿用紙で起動 「ruby 原稿用紙」
二つ目の原稿用紙で起動 「ruby 原稿用紙:1」
三つ目の原稿用紙で起動 「ruby 原稿用紙:2」

こんな感じです。
562Be名無しさん:03/09/04 23:45
じゅもんというよりもrubyが:1に対応してないんじゃないかな。
TADスクリプト対応rubyで試してみたら?
563Be名無しさん:03/09/05 13:45
次スレ
【超漢字】BTRON総合スレッド/1版【PMC】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1047251622/
564557:03/09/05 13:46
誤爆
565Be名無しさん:03/09/05 21:33
超漢字で使えるお気に入りのフリーフォント

1位 懐流体(第一水準:等幅)
2位 ぱうフォント(第二水準:等幅)
3位 懐風体(第一水準:可変)
4位 ことりフォント(第二水準:可変)
5位 みかちゃんフォント(第二水準:等幅、可変)

ぱうフォントはシステムフォントに最適、基本ブラウザは
懐風体、ことりとかころころ変えてます。
566Be名無しさん:03/09/06 14:25
VirtualPCに超漢字3を登録して起動したら、FDドライブにアクセス
しっぱなしで音が気になります。こんな現象知ってる方いませんか。
対処方法はあるのでしょうか。
567BTRON名無しさん:03/09/06 15:19
>566
システム環境設定 ー フロッピーディスクドライブ ー  周回のチェックを外す
568Be名無しさん:03/09/06 17:54
>567
早速、設定しました。OKでした。
ありがとうございました。
569Be名無しさん:03/09/06 18:10
<BTRON-OS『超漢字』との決別>
多文字・多言語環境はWIN上で簡単に実現できる。
しかも、縦書・横書き混在表記可。PDF、Html化も。

上記は現段階で、Openoffice.org1.1RC3以降で全て可能。
なんで、音声処理、動画未対応のOSに未練があろうか。
v4までつきあったが、お別れする。

今は virtualPCに『超漢字2』を入れて、
『今昔文字鏡』フォントの検索用に使っている。
570Be名無しさん:03/09/06 18:12
決別してないし
571Be名無しさん:03/09/06 18:36
輪呂太
572Be名無しさん:03/09/06 18:42
多文字環境ということでは、よほどの人でない限りWinつかUnicodeとかで十分なんでしょうな。
実身仮身的なハイパーテキスト環境がBTRON以外でも充実してくればといつも思うし、よく出る話。
OneNoteに実身仮身がついてりゃ、決別していいかな。
まあ、BTRONのどこがキモかってのは人によって違うってことで。

ネットとかでハイパーテキストってのはそんなにもうすでに違和感のあるものではなくなってるはずなんだが、
いまだ、個人情報管理の面では広がってないのはどうしてなのか。BTMemo SAPATAぐらいしか思いつかん。
とか思う今日この頃。
573 ◆1haVRB54HY :03/09/06 18:43
>>569
UNIX互換OSでやったほうがアンチエイリアスかかって奇麗だ。
超漢字、無料だったら入れてみるんだけどなぁ。デモディスクじゃ遊べない。
オープンソース化すれば、開発者がよってきて発展すると思うんだけどなぁ。
574Be名無しさん:03/09/06 18:44
TRONのキモさは信者を見てるとよくわかるな
575Be名無しさん:03/09/06 18:49
>>573
ないない尽くしの開発環境にビクーリして皆逃げ出すに100トロソ
576Be名無しさん:03/09/06 19:34
>>569
わかりやすいすねかたw
577Be名無しさん:03/09/06 19:37
>>572
ネットのハイパーリンクなんて擬似的なもの。
根本が違うものはどこまでいっても駄目。
真のハイパーリンクはトロンだけ。
578Be名無しさん:03/09/06 23:53
>>577
どっちが正統かなんて、誰が決めるんだ?
大勢を占めたものがいつも時代を動かしていくんじゃないか?

正義や正論(だと思われるもの)が通るのなら、キリストは2000年もの間
「天国は近づけり」なんて嘘をつき続けないで済んだだろう。
579Be名無しさん:03/09/06 23:56
混沌データ構造をファイルシステムベースで持ってるところかな。魅力的なのは。
その分無駄がなく軽くなるし。他のOSソフトは下位にいろんな別構造を
持っているから無駄だし全部の構造を意識しなきゃなんない。
でも真とかそういう事とは違うような…。
580Be名無しさん:03/09/07 07:30
>>578
デファクトは主流であっても良いものとは限らない。
こんなにいいものを広げずにはいられない。
いつかTRONが主流になるように願っています。

私らも「大勢」に貢献してしまっている一員なんだから
願っている場合ではないかも。


>>579
言いたいことは一緒です。

文章下手なもので、すいません(汗
581Be名無しさん:03/09/08 00:00
いずれにせよ、6万5千の限界をなんとかせんと
話が進まないと思う。
582Be名無しさん:03/09/08 03:56
http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/os_spec/kernel/file.html#abl
> 1 つのファイルシステム内の全てのファイルには、 生成時にファイルIDと呼ばれる
>ユニークな番号が付けられ、 内部的に識別される。ファイルIDは 0 〜 ( 最大ファイ
>ルID ) の範囲の値であり、 最大ファイルID(即ち、最大のファイル数)はファイルシ
>ステムの生成時に規定される。 ファイルIDは 16 ビットの数値で表わされるため、
>最大ファイルIDは 65535 を越えることはできない。

ということだが、32ビットにしなかったのはなぜだろう。
583Be名無しさん:03/09/08 08:23
ケソちゃんがとりあえず、とりあえずといいながら問題を先送りし続けた結果だ。
まるでどこかの国の官僚のよう対応だ。
584Be名無しさん:03/09/08 09:28
今時16ビットでファイル管理してるOSなんてあるんだ・・・
585Be名無しさん:03/09/08 11:10
>>583
いつまでたっても16ビットのままで、改善される見込みはないってことか?
586Be名無しさん:03/09/08 12:48
>>582
資源を節約するため。
使いきったら別なファイルシステム作ればいいだろうという発想な気がする。
587Be名無しさん:03/09/08 14:06
悲惨だな。
588Be名無しさん:03/09/09 01:02
あぁ悲惨だよ。

信者は皆、心の中では騙されたと思ってるよ。
589Be名無しさん:03/09/09 01:15
>>586
最大ファイル数が65535を越えられないように制限することで、何%ぐらい
資源を節約できるんだ?
590Be名無しさん:03/09/09 04:56
>>589
資源の節約ではなく、プログラマの手間を節約したつもりらしい。(w
PMCは世の中を思いっ切り甘く見てる罠。
591Be名無しさん:03/09/09 10:44
>>590
16ビット制限でプログラマの手間が節約できるのか疑問だが。

16ビット制限はBTRON3の仕様書(>>582)に書かれていて、PMCは仕様書どおりに作ったのだから、
そのことでPMCを責めるわけにはいかないだろ。
「世の中を思いっ切り甘く見てる」のは坂村の健ちゃんとTRON協会だわな。
592Be名無しさん:03/09/09 10:49
先延ばしにすればするほど修正し辛くなるのにな
593Be名無しさん:03/09/09 12:59
坂村もPMCももう心の中ではPC用BTRONは終わっててるのだろうから、先延ばしも何もないような。
先延ばしがあるだけでも希望があるとも。
後はどう「超漢字やめます、TE一本で行きます」と言うタイミングを計っているだけなんじゃ・・・。
いろいろ言ってきただけにどこかのOSみたいにさっくり撤退できないだろうしな、
なんせ思想とか歴史とかごちゃごちゃと因縁があちこちに絡んでいるし。
BTRONをTEなりにつなげていかないと学者として一番大事な自身の思想に傷をつけることになりかねんし。
なんとも面倒なところに入り込んでいるような・・・。

こんなこといいつつ超漢字3から4に移行していたりして。
594Be名無しさん:03/09/09 16:32
原稿プロセッサ先延ばし。
文字感データベース先延ばし。
多言語処理先延ばし。
595Be名無しさん:03/09/09 21:24
>後はどう「超漢字やめます、TE一本で行きます」と言うタイミングを計っているだけなんじゃ・・・。

TEで100年イケルとか公言してるらしい。冗談は勘弁して欲しい。
ネタだろうけどツマラン。
>>591
そもそもあの”制限”はBTRON1のターゲットCPUが80286で、そのCPUが扱える
限界があの数だったんだからしょうが無い罠。
が、しかし、BTRON3に移行する際になんぼでも制限は取り払えた筈で、仕様を
決めるための先行実装をしたPMCに今以上の実身数を扱えるファイルシステム
を作る実力が無かったのが実情では?
597Be名無しさん:03/09/10 01:31
>>596
ファイルIDを32ビットにしても、16ビット整数ふたつに分けて扱えば良いだろ。
80286用のCコンパイラはそうやって32ビット整数を扱っていたんだろうし。

ファイルIDが容易に大きさを変更できないようなものなら、最初から大きくしておかないとダメだ。
(容易に変えられるなら とっとと変えろ>健ちゃん、PMC)

>決めるための先行実装をしたPMCに今以上の実身数を扱えるファイルシステム
>を作る実力が無かったのが実情では?

そうかも知れないけど、そんなのを仕様に反映させたらダメだろ。
うまく実装できなかっただけなら、あとで技術が上がれば改善できるけど、
仕様に書かれてしまったら実装する側で勝手に変えられないのだから。
598Be名無しさん:03/09/10 01:56
>>596
BTRON2にも16ビット制限はあったのか?
定かではないが、PMCはBTRON2仕様OSを「作ることは作った」んだよな、たしか…。
599Be名無しさん:03/09/10 09:26
8bit CPUでも16ビット整数扱えるのにねぇ・・・
600Be名無しさん:03/09/10 10:34
「単にPMCが面倒くさがっただけ」に500トロソ。
601Be名無しさん:03/09/10 12:37
TEの全体像がわかるようなサイトない?
まだ、よくわかってないんだけど。
602Be名無しさん:03/09/10 14:24
>>601
【レポート】T-Engine OSのソースは11月に公開 - 第6回組込みシステム開発技術展より(MYCOM PC WEB)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/10/09.html
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/10/09b.jpg

T-Engine Forum
http://www.t-engine.org/japanese/forum.html
603Be名無しさん:03/09/11 01:19
>>582
>最大ファイルID(即ち、最大のファイル数)はファイルシステムの生成時に規定される。

ユーザーの使いやすさから言えば、記憶領域を使いきらない限りいくらでもファイルを
作れるほうがイイのだから"最大ファイル数"など決めておくべきではない。

実装の都合で"最大ファイル数"を決めておかなければならないことがあるかも知れない
けど、そうだとしても、仕様では「生成時に規定してもよい」としておくべきだよな。
604 :03/09/11 09:04
TRONってターゲットOS決まってるの?
605Be名無しさん:03/09/11 21:49
超漢字4をインストしてみましたが、プリンタ、マウス等を認識してくれない・゚・(つД`)・゚・
606532:03/09/11 21:57
ちと発見遅れた。

「TiPOから始まるBTRONと「超漢字」の未来2」掲示板で超漢字上でTV画像を見るのに成功したとの報告が!

ttp://bbs8.otd.co.jp/808232/bbs_plain


607Be名無しさん:03/09/11 23:39
100年ソフト構想
APIの仕様を固めるって意味じゃないかな、それ。
608Be名無しさん:03/09/12 09:02
>>605
○取り扱い小物をみる。
右クリック→取り扱い小物

○サポートページで調べる。
超漢字 サポート
http://www.chokanji.com/support/


Q.252 USB接続のマウスやキーボードが使用できません。

BIOSの設定を以下のようにすると問題が解決する場合があります。
BIOSの設定を出す方法は、パソコンごとに違いますので、パソコンに
付属しているマニュアルをご覧ください。
パソコンの電源を入れた直後に、[F2]キーや[Delete]キーを押すことで
呼び出せる場合があります。Plug&Play O/S:No(項目名が「OSタイプ」等
となっている場合もあります。「その他」などWindows以外の設定にします)
Legacy USB Support: Enabled(項目名が「USB Keyboard Legacy Support」
等となっている場合があります。Enabledに設定します)


なお以上の設定を行っても、すべてのUSB接続機器が使えるわけでは
ありません。また、SONY VAIO-505のように本体内蔵のUSBコントロー
ラが認識できない機種もあります。ご了承ください。
609605:03/09/12 17:42
>>608
ありがとうございました。
プリンタは使えるようにしましたが、マウスのほうはむりぽです。
ノートなんで操作に影響はありませんので、我慢します。
では
610Be名無しさん:03/09/12 23:00
64bitCPUに対応したBTRONでないかなあ。
ファイルシステムとかアプリの互換性と考えずに
BTRON-x64とか
611超漢字4(R4.100):03/09/13 01:09
ノートパソコン内蔵のLANが認識してくれないので、PCカードのLANアダプタを購入しようと思っているのですが
今売っている製品の中でどれならきちんと動きますか?
動作報告機種に載っている製品はどれも売っていないし、BTRON動作不動作報告掲示板は無くなっちゃってるし・・・
宜しければ教えてください。

NE2000互換PCカードってどこで見分ければいいのかも謎。
612Be名無しさん:03/09/13 01:33
>>611
箱に書いてあることが多いと思うけど>>互換
613超漢字4(R4.100):03/09/13 01:40
>>612
箱に書いてあるのですか。ありがとうございます。
メーカーのHPの仕様を見ても書いてなかったもので。
614Be名無しさん:03/09/13 10:53
64bitになってもファイルは65536個までなの?
615Be名無しさん:03/09/13 11:21
>>614
そうだろ。
BTRONの仕様書にそう書かれているんだから。>>582
616Be名無しさん:03/09/13 11:35
ツカエネー
617Be名無しさん:03/09/13 11:42
ファイルIDが
16bitなら 六万
32bitなら 四十億
64bitなら 二千京
128bitなら 三百砂
618Be名無しさん:03/09/13 15:25
>>605
うちでは、メインPCについてきたUSB&PS/2互換マウス(のはずなのにPS/2変換プラグがついてなかった)に
市販の変換コネクタ(ノーブランド)を組み合わせて、PC切り替え機経由で動作してます。
(超漢字マシンはどうにもUSBマウス認識しないです。タブレット使いたいので再挑戦してみようかと思うのですが)

そのマウスが(説明書に書いてあってもなくても)内部的にPS/2&USB互換マウスなら、
「USB→PS/2変換プラグ」かますとPS/2マウスとして動作する恐れがあります。
説明書に書いてない場合は、当然ながらメーカーサポートですが……。
互換でなかったら駄目なんですが、OEMなんかだったりしたら、販売してる会社がダメと思っていてもイケる恐れがあります。
619Be名無しさん:03/09/13 21:28
>>618
「望ましいこと」なんだから「恐れ」じゃないだろ。
620Be名無しさん:03/09/13 22:49
今、新しいPCに超漢字をインストールするためフォーマット中。
ちなみに、Windowsは消しちまった。
(単にNTFSの分割が出来なかったためで、別に俺が漢だからではない)

久しぶりにインストールしていて思い出したのだが、旧タイプのファイルフォーマットだと
1万までしか実身を作れなかったんだっけ。

1Bのころは、niftyをログカッター使ってたんでよく実身を削除していたっけなぁ。
621618:03/09/13 23:22
>>619
うーん、そこは

>>618
 >恐れ
 ワロタ」

と反応してくらはい。
2回も書いてるんだし。
ちょっと古すぎたかな……m(__)m
622Be名無しさん:03/09/13 23:33
>>620
どーせHDD全消去するなら超漢字のインストール時でも
区画作成できるじゃない。
そっからNTFS作れなかったっけ?
もしかして、2つもOSセットアップするのが面倒だった?
623620:03/09/14 02:05
>622
アドバイスありがとう。
しかし、新PCはIBMのX31。これのリカバリーってハードディスクの完全初期化なんで
超漢字導入後ではXPの再インストールは無理っぽい。

で、インストール終了。(インストールはともかく区画作成に時間かかりすぎ)
よっしゃつかうぜ、と思ったらPCカードが使えず。(PMCはPCカード使用可と言ってたのだが)
ネットにもつなげられん(@FreeD使ってます)しデータの移行も出来ん。

ちと弱ってる。
……いや、かなり弱ってる。
624Be名無しさん:03/09/14 02:25
俺の場合CドライブにWinXPでFAT32、その後に超漢字入れてる。
因みにシステムセレクターは使ってない。
625Be名無しさん:03/09/14 07:32
>>623
リカバリーCD

工場出荷時XP

システムセレクター(1ro2)ブート

空き領域動的作成

隙間産業超漢字インスト

もしかしてシステムセレクター無い頃の超漢字?
だったら附属のFIPSでパーティション作成できるはず。

626Be名無しさん:03/09/14 09:40
>>623
PCカードを認識してるかどうかは
[小物][システム環境設定][PCカード]
でわかるよ。
使えないのはLANカード?
だったら
[小物][システム環境設定][機器][機器情報][ネットワークアダプタ]
で自分が使ってるカードのタイプを選択してみて。
使ってるのが超漢字4だったら、OSのバージョンをR4.100まで上げれば
対応機器はかなり増えてるよ。
627Be名無しさん:03/09/14 10:07
>>626
R4.100はなにげにメジャーバージョンアップ級だね
628Be名無しさん:03/09/14 11:00
>>627
M$みたいなバグ修正メインじゃなくて
機能の充実化だからね。
ユーザとしてはありがたいんだけど
経営的にはつらいだろうな。
せめてドライバ類くらいは
ハードメーカが用意してくれれば…
629Be名無しさん:03/09/15 00:35
HDDがやばいことに....。 データ用にWindowsとパーティション切って共用
してるんだけど、Windows側で大量にファイルが壊れてたから心配になって
完全修復かけたら一万強の実身がふっとんでた....。
うかつにも最新のバックアップは半年前...。
うわぁぁぁlgねあwgbのdsjbんしdじょbんしdbはbbな;ば;
630620:03/09/15 03:55
いろいろありがとう。
バージョンをR4.020まであげたらPCカードが使えるようになったよ。
R4.010にするのにバックアップ小物を使ってUSB経由でフロッピー10枚分を
使って持ってくるのが一番めんどうだった。

今は、R4.100まであげました。
必死にダウンロードしたけどmozillaの新バージョンが入っていなかったのに気づいたのは
ついさっき。
TRONWARE買っときゃよかった。
631Be名無しさん:03/09/15 06:38
>>629
(-∧-;) ナムナム
632Be名無しさん:03/09/15 06:40
>>630
オメ
633Be名無しさん:03/09/15 08:04
懐流体3 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

超漢字で使えるフリーフォント(第一水準カバー)

懐流体 <idfont>
http://idfont.web.infoseek.co.jp/mainfile/kairyu.htm

フォントサンプル(懐風体2・懐風体3・懐流体1・懐流体3・壊石体)
http://idfont.web.infoseek.co.jp/mainfile/styl.htm

<idfont>
http://idfont.web.infoseek.co.jp/mainfile/mainmenu.htm

634Be名無しさん:03/09/15 08:29
>>629
ご愁傷様。とりあえず「ディスク修復」小物で修復かけてみれば?
救える実身もあるかも。
635Be名無しさん:03/09/15 09:00
超漢字4のCDにあるmozillaはバージョーンいくつかあるの?
636Be名無しさん:03/09/15 09:16
>>629
昔Win95でテキストデータをHD→FDにコピーしただけで
データが吹っ飛んだことがあったが…
Windowsがデータ吹っ飛ばすのは昔も今も変わらないのね(ナム
637Be名無しさん:03/09/15 09:20
>>636
気まぐれ自爆タイマーWin95

法則性がわかりにくいw
638Be名無しさん:03/09/15 10:56
>>630
>R4.010にするのにバックアップ小物を使ってUSB経由でフロッピー10枚分を
>使って持ってくるのが一番めんどうだった。
バージョンアップ用のデータはWinマシンとかでCD-Rに焼いとくといいよ。
そうすればファイル変換小物使って超漢字に持って来れる。
注意点は変換時に書庫指定を忘れないことかな。
バイナリで変換しても使えないから。
639Be名無しさん:03/09/16 13:15
ファイルIDを拡張して24bit化するのは比較的簡単らしいが。
640Be名無しさん:03/09/16 14:59
>>639
それは魔鍋氏の妄想にすぎないと思われる。それ他に誰か言った?
641Be名無しさん:03/09/16 17:02
○BTRONの仕様シリーズ

BTRON1
仕様:16bit CPU 用, 小型ハードウェア用の仕様
実装: 1B/NOTE

BTRON2
仕様:32bit CPU 用の仕様。仕様は大規模多岐にわたる。
実装:なし

BTRON3
仕様:BTRON1 を 32bit 化した仕様。マイクロカーネル方式を採用し, コアは ITRON
実装: 3B MCUBE, B-light, TiPO, 超漢字, Global OS, B-free など

TRON Project と BTRON の概要
http://jla.linux.or.jp/events/20000610-nagoya/nagoya4.html
642Be名無しさん:03/09/16 17:16
32ビットでも足りないといわれてるこのご時世にやっと24bitかよ
643Be名無しさん:03/09/16 17:19
>>642
違うよ! 16bitだよ!
644Be名無しさん:03/09/16 17:56
>>641
そのリンク先の文を書いた人もOSを批評するには役不足だよ。

ネット上で読めるのでBTRONを理解できている人はua氏だけで
後は論外だ。
彼はインサイダーだから詳しいのだけどね。
645Be名無しさん:03/09/16 18:35
>>644
リンクをお願いします。
646Be名無しさん:03/09/16 18:37
>>641
俺の記憶に間違いが無ければPMCが2Bを作った筈。
TRONWAREの古いやつに
「全部TRONにしたらこうなりました」
ってキャッチフレーズの広告があったと思う。
手元に無いんで確認できん。スマソ
647Be名無しさん:03/09/16 18:56
>>644
探してみました。かすってすらいませんか?BTRON2について、詳しい説明がなされているリンクをください。
もしかしてこの板の過去スレですか?

BTRONとは?
http://homepage1.nifty.com/montan/BTRON_1.html

<1B>
BTRON1仕様に準拠したパーソナルメディア社が開発・販売するOSの製品名。
現行バージョンはDOS/V用の第3版であるのを表す「1B/V3」が正式名。
16bitアーキテクチャのCPU(具体的にはi286)と4MB程度の主記憶で
実用になる事を目指した簡略版BTRON。本来のBTRONが持っている
システムの柔軟性を犠牲にして、少ないハード資源でもBTRONの基本操作と、
TADを扱える環境を提供するのが目的の筈なので、これに多くを望んではイケナイ。(^^;

<2B>
BTRON2仕様に準拠したパーソナルメディア社が開発・販売するOSの製品名。
古くからTRONに関わってる人が「BTRON」と言った場合には、BTRON2仕様をイメージしている可能性が高い。
BTRON2仕様は、芸術的なまでに機能を抽象化しているため、フル実装するのは
きわめて困難で、2Bも研究用に提供されたのみで、市販化するレベルにまで
開発される事なく闇に葬られという。
この経験に学び、実装を容易にするために妥協したのが、BTRON3仕様である。
BTRON3仕様は、BTRON1仕様とAPIが共通になっているなので1Bのアプリを
3Bに移植するのは比較的容易らしい。

<3B>
BTRON3仕様に準拠したパーソナルメディアが社開発・販売するOSの製品名。
32bit以上のアーキテクチャで比較的豊富なハード資源が利用可能なことを前提に
マイクロカーネル方式を採用している。現在はT-open仕様のCPU(Gmicro/300)を
使用した専用マシンに使用されているが'98.7末に「B-right/V」と言う名称で
DOS/Vマシンにも移植されてる。
648Be名無しさん:03/09/16 20:13
BTRON2はPMC社から仕様書が出版されたんじゃないの?
知りたければそれを購入して読んでみるのがはじめの一歩
かもしれない。
649Be名無しさん:03/09/16 23:07
>>644
「役不足」の使い方が間違っています
http://kotoba.fumika.jp/archives/2003/02/chikarabusoku
650Be名無しさん:03/09/16 23:22
たしかに。
651Be名無しさん:03/09/16 23:26
>>649
細かいことを…

>>644
○役不足

    力量

  ↓タリナイ
   



○力不足

    役どころ

  ↓タリナイ

652sage:03/09/17 00:01
ユーザー登録番号忘れちゃった。。。
誰か教えてください。
653Be名無しさん:03/09/17 00:40
>>652
インスコCDケースに書いてるはず。

なければユーザーサポートに電話しろ。
654Be名無しさん:03/09/17 00:42
>>652
パーソナルメディア株式会社
TRONサポートセンター

TEL: 03-5702-0472
(月〜金 9:30〜17:00 祝日除く)
FAX: 03-5702-7859
655Be名無しさん:03/09/17 02:53
誰か、体験版の使用方法教えて
656Be名無しさん:03/09/17 07:06
B-right/V体験版のこと?
それとも、1B/V3体験版?
657Be名無しさん:03/09/17 17:20
厨房でよくわかんないんだけど、
組み込みエンベッディドでよく使われるOSなら
デバイスドライバーなんて、それこそさくさく作れるんじゃねーの?


どうなのよ?
658 :03/09/17 18:03
そういえば、トロンって、何?
659Be名無しさん:03/09/17 18:04
知 ら ね え よ
660Be名無しさん:03/09/17 18:05
ディズニー映画
661Be名無しさん:03/09/17 18:59
>>660
禿しくがいしゅつ。
662Be名無しさん:03/09/17 23:29
>>657
そういう用途にPCと同じハードはそんなに使わない。
ドライバ作っても、汎用じゃないから表に出て来ない。
工業用のPC使う場合はITRON使うことがまれだし。

ちうことで、そういう方面に期待しても無駄。
663Be名無しさん:03/09/18 00:18
>>662
B-Right/Vのデバイスドライバは中心核のI-Rightの上で走ってたんじゃなかったっけ?

>>657
作りやすいからこそ、PMCみたいな小さい会社が独力でデバイスドライバまでこなせる
のかも。
664Be名無しさん:03/09/18 15:06
ハードメーカーが情報を開示してるか、標準規格に準拠してるかしてないと
対応は難しい。デバドラ。
ユーザが要求すれば個別に対応してくれるかもしれないけど。
665Be名無しさん:03/09/18 18:55
R4.000〜R4.100 → R4.100B 各種の機能改善 2003/09/17

超漢字 ダウンロード
http://www.chokanji.com/download/

※ 「R4.100」と「R4.100B」の違いは、書体のみです。
“システムバージョン”は、いずれもR4.100と表示されます。
666662:03/09/18 22:04
>>663
そういう仕様だったと思うけど、いまいち自信なし。
まあ、ITRONではデバイスドライバの標準インタフェースが決まってないので、
他から持ってきても使い物にならんだろう。

>>664
資料はPDFで落ちてることが多くなってきたから、
手を動かす人がいれば、なんとかなると思うけどねえ。
667Be名無しさん:03/09/20 00:26
最近バージョンアップの間隔が短かすぎない?
マメなのは嬉しいがちょっと面倒。
窓のようにサービスパック適用済みのCDとか作れんのかなぁ。
668Be名無しさん:03/09/20 01:14
てゆうか超漢字5出せやゴルァ
もち実身数限界解除した奴でな
669Be名無しさん:03/09/20 02:55
超漢字5として発売するつもりで貯めていたやつをR4.100として出しちゃったんじゃないか。
そうだとしたら、5は発売されるとしても当分先。
670Be名無しさん:03/09/20 07:32
>>669
つうことは、超漢字を終わらせて全く違うものを出す予感。
671Be名無しさん:03/09/20 07:35
>>669
というより、ProjectX効果で売れたから
PMCが張り切ってるだけなんじゃない?

あとは基本ブラウザがフレーム対応して
シンプルタブブラウザ風になれば…
672Be名無しさん:03/09/20 13:24
>ProjectX効果で売れた

100台な。
それだけのことが「超漢字搭載パソコン完売」といくつもの雑誌に載るくらいだから、
普段は本当に売れないんだろうな・・・・・・
673Be名無しさん:03/09/20 13:43
まあ、フリー化してもWindowsには適わないってことは分かってるわけだから
値段上げはあっても、値下げはないわな

ユーザー多くなりゃなったで、サポートも大変になるだろし
674Be名無しさん:03/09/20 14:30
30000円ぐらいか。
675Be名無しさん:03/09/20 21:34
>>672
100台限定のT1が100台売れた。
超漢字はその10倍は売れてるだろ。
676Be名無しさん:03/09/20 22:12
>>672
十日に一台ぐらいは売れてるのかなぁ。
677Be名無しさん:03/09/20 22:51
超漢字ユーザーは20万人ぐらい居るのかな?
678Be名無しさん:03/09/21 01:58
いないだろ。
Project Xで宣伝しても1000本ぐらいしか売れないそうだから。
679Be名無しさん:03/09/21 02:39
値段高いし。売ってないし。区画の切り分けもメンドイし。
ネット関係も貧弱だし。マルチメディア全滅だし。
今の百倍の金と人材投入しても普及は無理っぽい。
680Be名無しさん:03/09/21 02:56
たとえ1000本売れても実際に動いてるのはおそらく10本程度。
そんなもん。
681Be名無しさん:03/09/21 13:47
WPC Expoに教授が登場してた。
「これは風邪薬です」とかいつものをやってましたとさ。
682Be名無しさん:03/09/21 15:31
ユビキタスIDとかいうのが普及したとしても、それを使った商品管理等は
Windowsなどを使ってやるんだろうから、超漢字とは関係ないわな。
683Be名無しさん:03/09/21 15:48
http://www.personal-media.co.jp/flock/welcome.html
こんな物が売られているが超漢字には対応してない。
PMCでさえこんなだから (ry
684Be名無しさん:03/09/21 17:21
>>679
>百倍の金と人材

百倍で効くか?
もとが小さいだけに…

Windowsの開発費の1年分の体制があれば、5年で逆転すると思うが。

なんにしてもBTRONはこのまま廃らせるにはもったいない。

>>680
少なくとももう一桁は多い。
それにしても少ないがw
685Be名無しさん:03/09/21 19:05
たしか超漢字4の正規ユーザーは7万人ぐらいだったはず
686Be名無しさん:03/09/21 19:21
>>684
 百倍というスケール比は、実現したら根本的に性質が変わるくらいの違い
だから、そんだけ投入したらなんとかなると思われ。
 ‥‥まぁ、そういう事はなさそうなんだが...。
>>685
それだけいればアプリうんぬんでなくとも
データウェアやノウハウが貯まる方向にいけばけっこう変わるはずなんだが。。。。
688Be名無しさん:03/09/21 21:00
>>687
7万のうちメインで使ってるのがどれだけいるのかが問題かと…
データよりアプリ中心の人は超漢字メインにはならないでしょう。
689Be名無しさん:03/09/21 21:03
>>685
買った人はそれくらい居るとして、実際に使っている人は…。
>>680みたいなことになってないか?
>>689
アミダ的な単一の機能に慣らされていると
いびつな便利さから頭が切り替えられない人も多いと思うんだ。
もっと自由度が高い使い方が出来るのに
なんでわざわざアプリの考えにこだわるかねえという人も少なくないと思われ。
691Be名無しさん:03/09/21 21:48
TRONWAREの7とか8とか9とか読むと、どうもGMICRO用の汎用OSとして日立と三菱と富士通がかなりバックアップして開発してたんだろう。>2B。
そりゃ気合とか予算とか人月とかの桁が違っただろうよ。
692Be名無しさん:03/09/21 21:53
>>691
気合は入ってたけどファイル数65535の制限はあったとか。
693Be名無しさん:03/09/21 21:53
2Bの周辺殻ってどう言うデザインだったんだろう…
694Be名無しさん:03/09/21 21:54
>>690
アプリ中心に慣れた人はアプリにこだわる必要がないって
気づくまでに時間が掛かるんじゃないかな?
BTRONでデータを整理してると、PC上のデータと自分の
脳内データがリンクしたような感覚になるけど、そのリンク
ができるには半年〜1年くらい掛かると思う。
これじゃあデータを作らずアプリ使ってるだけの人には
BTRONの魅力は理解できないかも。
でも、特殊なアプリが要らないっても、モトのデータを作る
ためのアプリは欲しいよな。
整理するだけなら実身/仮身で充分だが、BTRON上でデータ
作ってそのまま実身/仮身にできた方がラクだし。
695Be名無しさん:03/09/21 22:03
>>688
ブラウザと表計算をまともにするだけで
大方の不満は解決できると思うんだけど
696Be名無しさん:03/09/21 22:04
>>694
同意
>>694
どうしてもネットワーク思考になりがちだけど
インターフェースの簡易さからもっと別のアプローチもあると思う。
それこそフラットな一覧から分類のツリーにして(素材単位で管理しやすくするため)もいいし。
それと同時にパラレルで
M氏のような日記や記憶の形でどんどんデータをためる。
検索で引っ掛かった分類を記憶のイメージとしてそのまま保存したりする。
そこをイメージの作業場としてもいい。
実身仮身検索によってこれはやりやすくなったはず。
検索のためのインデックス項目をタグのように貼り付ける方法もある。
(同名の実身でも構わんが。)
それを検索キーワードとして使いまわす。
ファイラーよりは便利だろ。
超漢字4から意識を切り替えるべき。
アプリとしてはキー入力や履歴のログを取るアプリが必要だと思う。
698Be名無しさん:03/09/21 22:55
>>690
知り合いに超漢字を薦めるときにもそうゆうことを言っているのか?
699Be名無しさん:03/09/21 23:25
結局いつもアプリうんぬんではなく実身数限界の話に落ち着くわけだが・・
700Be名無しさん:03/09/22 02:17
結局ケソチャソの官僚主義的先送りが原因ということでよろしいでしょうか?
701Be名無しさん:03/09/22 02:28
トロソ厨の書く事に説得力が無いのは、こいつらもWinとかLinux
併用してるからなんだよね。
>>701
逆だろ。
便利なものは認めて使うという事だからな。(w
>>700
M氏の話では最初はやる気だったらしいな。
プロジェクトリーダーといえど独裁者じゃないということだろ。(w
704Be名無しさん:03/09/22 05:28
ケソちゃんは電脳アーキテクトなんだから、
仕様決めるぐらい造作もないだろ。
別に実装しろと言ってる訳ではない。
705Be名無しさん:03/09/22 09:15
>>704
もうやる気無いでそ。
BTRON3だってPMCがでっち上げたのを追認しただけって話だし。
706Be名無しさん:03/09/22 10:19
ケンちゃん、こんなこと書いてたんだけどね。

| 設計基準と実現手法とを分離させ、いくつかの性能の異なるインプリメンテーションが
| 可能となるよう、階層構造(インターフェース)を明確化する。
| これはTRONプロジェクトの基本的な考え方である。そこで、BTRONの設計でも初期段階
| においてこれを行なっている。

行なった結果があれか?
>>706
結果、外殻/外核を容易に捨てることができ、T-Kernelの礎となったわけだが。
708Be名無しさん:03/09/22 10:43
>>705
ファイルIDを16ビット固定にせず、FILE_ID型を「少くとも16ビットの符号無し整数」として
使うようにしていれば、PMCの実装も認められるし、32ビット等への拡張も認められるのだが、
健ちゃんはそんなことすらせず、PMCが16ビット固定にしたから仕様も16ビット固定に
してしまったのか…。
709Be名無しさん:03/09/22 11:11
>>707
T-Shellは捨てられた外核。
710Be名無しさん:03/09/22 18:41
2Bが破綻した時点でBTRONサブプロジェクトは死んでいたのだ。
超漢字はもはやPMCに騙し騙し生かされているゾンビOSにすぎない。
未来永劫、成長も発展もしないOSは潔く捨て去るべきだ。
新アーキテクチャを立ち上げてすみやかに移行するべきだろう。
711 :03/09/22 19:02
>>710 Plan7 とかどうよ。
712 :03/09/22 19:07
Plan 9 だった。
713Be名無しさん:03/09/22 20:22
BTRONは、米国のエクスプレス・ロジック(eL)で販売されたようだ。
しかし、それほど売れるものではなく微々たるものだろう。
このOSはLinuxのようにFreeでプログラムが公開されて無償で使用出来る。
使用料が要らないと言うのは魅力的だな。しかし、アプリケーションが少ない。
脱Windows計画⇒独占を少しでも緩和するにはMacとかLinuxとかTRONが必要だろう。
でもWindowsの排除は目指していない。共存共栄が技術や操作性の革新と価格に反映する。
OSは一企業が独占すべきでない。はうなずける。
つまり、ユーザーに対してメリットになる。
714Be名無しさん:03/09/22 20:33
>OSは一企業が独占すべきでない。はうなずける。
>つまり、ユーザーに対してメリットになる

まあ、その他のデメリットが多いからTRONは使われないわけで。
作り手がやる気を無くしたOS は問題外だと思う。
715 :03/09/22 20:44
Windows と一番親和性があるのは Linux 。
のような気がする、個人的意見。
716Be名無しさん:03/09/22 21:14
ブラウザとメーラーの刷新だけで
不満の八割は解決できるんだが…
717Be名無しさん:03/09/22 21:36
>>710
>新アーキテクチャを立ち上げてすみやかに移行するべきだろう。

もう、BTRONなんてどうでもよくなってるト思割れ。
718Be名無しさん:03/09/22 21:46
>>717
T-Engine関連でBTRONが昇華されることはないのだろうか。
719Be名無しさん:03/09/22 21:53
何か別のものに逝くにしろ、これまでに溜め込んだデータをどうすりゃいいんだか。
結局M崎さんとか移住はどうやったんだ。
720Be名無しさん:03/09/22 22:20
>>719
どうにもならんからこそあんなに怒ってたんだろ。
721Be名無しさん:03/09/22 22:30
>>718
TADや実身仮身を使いたいって会社がPMC以外にあれば何か起きるのかもしれないけど。
722Be名無しさん:03/09/22 23:23
>>718
M崎氏によると、T-EngineでBTRONが動くようになっても、それはパソコンOSとして
使われることはなく携帯端末として使われるだけだろうし、大きな変更をすると安
定性を損なうので、現状の超漢字相当のものから大きく変ることもないだろう、
ということだ。
723Be名無しさん:03/09/22 23:26
>パソコンOSとして 使われることはなく携帯端末として使われるだけだろう

実際のところ携帯デソワの開発元にアピールできるんだろうか?
あまりにも自前で用意すべきものが多すぎて開発つらそうなんだけど。

まあ素人目に見てなんだけどさ。
724Be名無しさん:03/09/22 23:39
携帯向けアプリケーションを充実させる。
リアルタイム性を活かして、アプリ部と無線部を1個のCPUでこなす。

無理か。
725Be名無しさん:03/09/22 23:48
>>705
BTRON1も松下のOSの追認ぽいな。
実身数制限はそのOSから引きずってきてるとか…。
726Be名無しさん:03/09/22 23:59
>>724
T-Engine自体の話はスレ違い。
ここでしているのは、T-Engine上で使われるようになるかもしれないBTRON環境の話。
コミュニティで最大実身数が話題になったのはここ1〜2年のような気がする。
それまでは入力するデータやリンクをどうやって増やすかがテーマだったような。
今はWeb経由で作成されるようになったから
一般ユーザが騒ぎ出す期間までそう余裕がないはず。
メーラをTADにしてないのは自覚はしているんだろ。
2〜3年で時間稼ぎが出来なくなるはず。
PMCはそうなったらどうするつもりだろう?
728Be名無しさん:03/09/23 11:46
このままフェードアウト→サポート打切
PMCから未だに将来実装の予定のコメントがないのが不思議。
MSも爪の垢でもって言いたいのは俺だけですか?
奇妙にきまじめな世間知らずの集団って印象がする。
訂正
×MSも
○MSの
731Be名無しさん:03/09/23 12:46
ケンちゃんが言うには、パソコン市場は組込みコンピュータ市場に比べれば
ずっと小さく数%の規模しかないそうで、それを真に受けるなら、
パソコン用の超漢字なんかとっとと切り捨てて、組込み用コンピュータに力を注いだ
ほうが良いということになるわな。
732Be名無しさん:03/09/23 12:49
>>731
 実際、そうなってるようなものじゃないか。
733Be名無しさん:03/09/23 12:58
>PMCから未だに将来実装の予定のコメントがないのが不思議。

実装するつもりが無いのでコメントも無い。
734Be名無しさん:03/09/23 14:18
DOS/VアーキテクチャはいいかげんなのでT-Engineに移行します
735Be名無しさん:03/09/23 14:18
>>729
将来のことを言う前に、発表してから6年近く放置したままのこれをどうにかするべきと思われ。
http://www.personal-media.co.jp/tron/sales/gp-1.html


736Be名無しさん:03/09/23 14:58
健ちゃんの事だからいまさらビットを上げるだけじゃつまらないから
みんなが驚くような事がやりたいんだよ。きっと・・・
737Be名無しさん:03/09/23 15:44
ケンちゃんテレビに出るのはいいがドーラン塗りすぎ
738Be名無しさん:03/09/23 18:52
>>727-733
身も蓋もないな。

ユーザーぐらい夢を持とうぜ。

超漢字5
原稿プロセッサ
表計算ソフト2(Excelを超えた!)
基本ブラウザ2(フレーム対応、タブ形式)
実身数制限撤廃
マルチメディア対応
739Be名無しさん:03/09/23 19:41
>>738
それは妄想だろ。
740Be名無しさん:03/09/23 19:50
>>739
不可能ではないだろーがヽ(`Д´)ノプンプン








物理的には…
741Be名無しさん:03/09/23 20:07
>>738
>原稿プロセッサ
>表計算ソフト2(Excelを超えた!)
>基本ブラウザ2(フレーム対応、タブ形式)
>実身数制限撤廃
>マルチメディア対応

「次のバージョンではこうします」とPMCが発表しても>>735の挙げた例があるから信用できない
というのに、PMCが発表してもいないことを期待してもどうしようもないだろ。
742Be名無しさん:03/09/23 20:19
おすすめのショップです!
http://www.takebo-dvd.com/
743Be名無しさん:03/09/23 20:31
>>741
じゃ期待しない。
希望する。
744Be名無しさん:03/09/23 21:27
>>738
長年のユーザーだからこそPMCの素振りからBTRONの行方が
なんとなく見えてしまうわけで…
745Be名無しさん:03/09/23 21:59
結論が出たようだw
746Be名無しさん:03/09/23 22:00
実現されるとしてもT-Engineの超漢字でしょ。
747 :03/09/23 22:04
個人的には Cell で TRON が動いたら面白いと思うんだが。
748Be名無しさん:03/09/23 22:55
>>744
そんな方向に条件付けされてどうするんですか、先輩。

望まないところに道はできませんよ。

たとえすでに死屍累々であっても
今後のためにガンガン要望しましょうよ。
749Be名無しさん:03/09/23 23:08
もしPMCが超漢字をフェードアウトさせるつもりなんなら、
今まで蓄積したデータをWindowsに引っ越しさせるツールぐらいは
出してからお亡くなりになって欲しいもんだが
750Be名無しさん:03/09/24 00:03
私はマカーです。(OS 10.2.8)
多漢字環境を「.Mac」内だけでも使えるようにして下さい。
あのメーラーもブラウザも仮身・実身も要りません。
お願いします。

>>748
少し感動してしまった。
ここまで騒ぐ様になったのもそれなりに使えるようになってきたからだよな。
ってか最近スレの伸びが凄い。(w
752Be名無しさん:03/09/24 02:36
>>749
それぐらい気の利いてるとこならとっくに原稿プロセッサ出してる。
753Be名無しさん:03/09/24 03:07
>>749
これを買えと言うんじゃないか w
http://www.chokanji.com/cksv/
754Be名無しさん:03/09/24 03:19
>>753
最期の一儲け w
やっぱサーバのほうがいいよな w
755Be名無しさん:03/09/24 03:56
ケンちゃんに振り回されるPMCに同情する。
756 :03/09/24 12:57
>>755 PMCに振り回されるユーザは…
え?振り回されるほど PMC に動きが無いって?
それは言わない約束。
757 :03/09/24 13:25
「超漢字」で中古PCリサイクルを推進
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/19/njbt_09.html
超漢字4はスペックで劣る中古PCでも実用的に動作するOS。
中古PCの積極的な再利用に貢献していきたい。
758Be名無しさん:03/09/24 15:49
パフォーマンスが実用的でも機能が実用的じゃない罠。
759 :03/09/24 16:01
>>758 もしかしてケンちゃんのトーク=パフォーマンスが実用的ということなのかも。

       ……何に対して実用的なんだろうか?
       ……予算のひねり出し?
760Be名無しさん:03/09/24 17:49
ケンケンは今どれくらい実身を溜め込んでいるんだろ。
困った様子がないところからすると結構余裕があるのか。
761Be名無しさん:03/09/24 17:51
>超漢字4はスペックで劣る中古PCでも実用的に動作するOS。
というのは結構なことですが、
中古PCでも動作する実用的なOSといえますか?(w
762Be名無しさん:03/09/24 19:12
>>761
実用的ではないな。事務用としては。

しかし、それと教育は別だろ。
>>727
B-right/Vが出たばかりの頃のFTRONはコミュニティーには入りませんかそうですか。
2年かからず一杯になる1Bのファイルシステムを騙し騙し使う事に腐心してたもんです。
制限が高々5倍になって大喜びする美咲に「アフォか」と苦言を呈する人間も居たんだが。

ああ、もちろん直接的な表現は使いませんでしたよ。速攻でアク禁にされるから。w
764Be名無しさん:03/09/24 21:24
高知新聞ニュース■TRON教材開発へ 高知市の専門学校など6校■
http://www.kochinews.co.jp/0309/030923headline10.htm

 「どこでもコンピューター」と呼ばれるユビキタス社会で活用が期待される
国産の基本ソフト(OS)、TRON(トロン)。ところが、TRONについて学べる
態勢が未整備なことから、高知コンピュータ専門学校(高知市本宮町、
氏原憲二理事長)を中心に全国の専門学校6校が連携、全国初のトロン
教育用の教材づくりに乗り出した。本年度末までに教育プログラムやトロンが
動作するコンピューター基板を開発する。


 教材づくりは文部科学省の委託(事業費1890万円)で、同校とともに
呼び掛け役となったコンピュータ日本学院(大阪市)と、東北電子専門学校
(仙台市)、大阪工業技術専門学校(大阪市)、名古屋工学院専門学校(名
古屋市)、静岡産業技術専門学校(静岡市)が参加。

 各校とコンピューター関連企業、宮城県、近畿経済産業局などで19人の
実施委員会を組織。今夏から教育プログラムや教科書、基板を開発する
「開発グループ」と、トロンの実態調査、認定制度の検討などを行う「調査・
研修グループ」に分かれて作業を進めている。
765Be名無しさん:03/09/24 21:51
>>764

いいねえ、オレ教材ほしいよ。
766Be名無しさん:03/09/24 22:11
>>763

ハァの頃は〜、たしか一実身に対して花芯も500個ぐらいしか作れなくて、ドキドキしながら資料を作ったもんだが。超漢字になったらかなり制限がゆるくなったから文章なら困らなくなった。
とは思ったけど。

も、64ビットに拡張汁。
767Be名無しさん:03/09/24 23:06
>>764
ITRONだろ、それ。
768Be名無しさん:03/09/24 23:22
>>759
どのように実用的かは寄贈された小学校の児童に尋ねるのが良いと思われ。
ttp://www-out.shinmei-es.mie3.schoolnet.gr.jp/cgi-bin/admin/6cgi/yybbs.cgi
769Be名無しさん:03/09/25 00:38
MS、トロンが歴史的和解 ユビキタス社会基盤で協力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000303-kyodo-bus_all
770Be名無しさん:03/09/25 00:50
>>769
BTRON死亡宣告になりそうな予感。
>>770
死刑宣告だろ。紛れも無く。
772Be名無しさん:03/09/25 01:37
別にフリーなんだから和解といってもねえ。
773Be名無しさん:03/09/25 01:55
どうなるんだろ〜
トロンの一般での知名度が上がるのはうれしいが・・・
774Be名無しさん:03/09/25 02:09
C/ITRONが生き残るだろうよ...
775Be名無しさん:03/09/25 02:11
おそらくゲイツは知らないであろう事に6100万ペソ
>>774
サーバにCTRON API、組込みにITRON API持つわけな。
CTRONは兎も角、ITRONはいいかもしんない…。
777Be名無しさん:03/09/25 02:30
マネされ、取り込まれて結果捨てられるのがオチ
778Be名無しさん:03/09/25 07:24
>>769
今日、正式に記者会見があるそうだ。
合意の内容はそこでいうらしい。

[OS] マイクロソフトと和製OS「トロン」が共同プロジェクト=ユビキタス社会基盤で協力
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1064416210/
779Be名無しさん:03/09/25 07:46
坂本も馬糞もLinux 対策じゃねーのか? 正直なところ、
馬糞から得るところがあるかどうかかなり疑問なのだが。
780Be名無しさん:03/09/25 08:47
ITRON上でwinCE動かすとかじゃないかと。
あと、ユビキタスコンピューティングのためのネットワークプロトコルの整備とか
781Be名無しさん:03/09/25 09:55
今朝のニュースで愛知万博の入場券に日立がICチップ(μチップ?)を
埋め込んだというのをやってたけど、ユビキタスIDセンターとかは何か
からんでるのかな? ちらっと見た画面には入場券にロケーションとか
の情報も埋め込めるようになってるみたいだった。
782Be名無しさん:03/09/25 10:27
>>779
坂本って誰?
783Be名無しさん:03/09/25 12:10
諸君!ご苦労
今日からココはM$のスレになったんだよ ニヤニヤ
784Be名無しさん:03/09/25 12:19
TRONは最初からオープンを謳ってるんだからM$が
TRONを使いたいって言ってもそれを拒む理由は無い。
健ちゃんだってそう言ってるわけだし。
寧ろ、リアルタイム/組み込み分野でロクな物を作れない
M$がTRONの軍門に降ったと考えることも可能だろう?
勿論、M$の好き勝手にやらせるとPCの二の舞になるのが
オチだろうが。

785Be名無しさん:03/09/25 12:24
妄想天国
786532:03/09/25 12:35
「じゅもん」でコマンドを「;」で区切って並べると複数実行できることがわかった〈遅いって〉

ってことでダブルクリックだけでsortとかuniqとかが簡単にできる。(もちろん仮身なし、付箋全滅なんではあるけど)

とはいえ、なぜかrubyが-iオプション受け付けてくれないんで俺の実力不足もあってなんかソースが冗長気味。
787Be名無しさん:03/09/25 15:16
>>784
MSが絡むと、「TRONだけ」で済みますか?
MSが「独自のミドルウェア」をTRONの上に載せる、
あるいは、TRONの規格にはない、例えば、個人情報を吸い上げる構造を潜ませる、
etc...
そのような、「別のもの」が入り込んだものに、
さて、MSはなんという名称を用いるのでしょうか?
それは「TRON」です。


788Be名無しさん:03/09/25 15:27
BTRONはこれでビジネス的には完全に死にましたな。

ナムー。
789Be名無しさん:03/09/25 16:15
>>788
"B"TRON なら生まれたときから死んでいますが,何か?
790Be名無しさん:03/09/25 18:00
>>787
 独自のミドルウェアがどんな素性かの責任まで取ってくれるシステムは
見たことがない。
 仕様外の動作をしてつけこまれるなら別だが。
791Be名無しさん:03/09/25 21:22
T-Engine Forum/Microsoft Corporation 共同記者発表
http://www.t-engine.org/news/pdf/TEP030925-u01.pdf

T-Engineフォーラム、マイクロソフト株式会社 共同リリース
http://www.t-engine.org/news/pdf/TEP030925-ms01.pdf

T-Engine/Microsoft 共同記者発表会
http://www.t-engine.org/news/pdf/TEP030925-ms02.pdf

PressPass -広報資料-
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=1716
792Be名無しさん:03/09/25 23:10
賛同コメントに松下のがないところがなんだかなぁ・・・(w
793Be名無しさん:03/09/25 23:47
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn09.html
> 坂村教授はこれまで、マイクロソフトおよびWindowsを敵対視するとも取れる発言をしており、
> T-EngineとWindowsは反目の間柄だとされていた。ところが今日の会見は、そういった「衆目の
> 一致するところ」を一蹴するような内容となり、報道陣を驚かせた。
>
> 「機械相手に制御を行うリアルタイムカーネルと、人間を相手にする情報系OSカーネルはもともと
> 技術的なフォーカスが異なるもの。(反目しているという世間の見解は)なんでこうなっちゃたのか」
> と会見の席に望んだ坂村教授。同じくMicrosoftの古川享バイスプレジデントは「80年代は双方が異な
> る目的に対して別々に進んだ。この時期に、“けんか”じゃないかと大きな誤解を生んでしまった」
> と説明。

『反目しているという世間の見解は』、ケンちゃんがやってるTRONプロジェクトに
BTRON(人間を相手にする情報系OS)サブプロジェクトが含まれているからだが…。

ケンちゃんはBTRONが存在しなかったことにしたいらしい。
794Be名無しさん:03/09/26 00:09
忘れる、TADも放りだす。ってのならむしろやりやすくなるか…
795Be名無しさん:03/09/26 00:12
>>793
こんなこと言ってればWindowsを敵対視していると見られるのは当然だわな。

http://www.zdnet.co.jp/broadband/0212/20/tron.html
 坂村氏は、T-Engineという“土台”となる組み込み機器向け開発環境を整備することの
重要性を主張する。日本の技術開発者は、Windowsの開発環境を利用する傾向があると指摘
する辺りから、同氏の言葉は再び熱を帯び始める。
「研究所でWindowsを使うというのは、世界の中で日本ぐらいのもの。一般ユーザーが
Windowsを使うのも間違いだが、それはまあ仕方ないとして、開発者はWindowsを
使わないでほしい」。

「T-Engine+Windows CE .NET」自体や、その上で動くソフトの開発もWindowsでやっちゃダメで、
一般ユーザーが「T-Engine+Windows CE .NET」を使うのも間違いなのか? >ケンちゃん
796Be名無しさん:03/09/26 00:56
>>786
じゅもんからはやってないけどコンソールからなら俺の環境で
ruby -p -i.bak -e '$_.upcase!' foo
はうまくいったよ
797 :03/09/26 00:58
>>795 というか、何を使おうが大きなお世話だと思う。
コード書くのは漏れらだ。
坂村先生って自分でコード書いてるのか?
798Be名無しさん:03/09/26 02:45
>>795
一般ユーザーがBTRON仕様OSを使ってるのは世界の中で日本ぐらいのもの。w
一般ユーザーはBTRON仕様OSを使わないでほしい。w
799Be名無しさん:03/09/26 04:12
>>797
学生時代は書いてたんでしょ?
800Be名無しさん:03/09/26 05:06

 トロンドウズっていつごろでるんですか?
801Be名無しさん:03/09/26 11:33
ケンちゃんはBTRONが存在しなかったことにしたいらしい。
ケンちゃんはBTRONが存在しなかったことにしたいらしい。
ケンちゃんはBTRONが存在しなかったことにしたいらしい。
ケンちゃんはBTRONが存在しなかったことにしたいらしい。
802Be名無しさん:03/09/26 11:47
そりゃ,存在しなかったで済むなら
存在しなかったことにしたい罠。
803Be名無しさん:03/09/26 20:58
今回の話はトロソ厨の踏み絵になりそう。
熱心な信者なのか、それとも鎖国バカなのか?
804Be名無しさん:03/09/26 21:08
>>803
そんな単純な問題か?
お子ちゃまは引っ込んでろ。
805Be名無しさん:03/09/26 22:47
TRONがMSに騙されず鍛え上げられた規格になれば…
806532:03/09/26 23:14
>796
お、ホントだうまくいく。
けど、バックアップを取らずにやろうとするとうまくいかなくなってしまう。

あ、今度は「じゅもん」で複数実行できなくなった。
おかしいな、うまくいってたと思ったのに。

もうちょっと遊んでみます。
807Be名無しさん:03/09/27 00:10
>>793
ケンちゃん、BTRONのことを本当に忘れてたりして・・・。
808Be名無しさん:03/09/27 01:24
超漢字ユーザーサポートページには、どのような情報があるのでしょうか?
809Be名無しさん:03/09/27 07:32
>>808
今日からM$になりますた
810Be名無しさん:03/09/27 10:37
BTRON(超漢字)は、どんな位置に収まるようになるのかな。
811Be名無しさん:03/09/27 11:11
>>810
BTRON(超漢字)に居場所はない。 >>793
812Be名無しさん:03/09/27 11:39
>>811
http://www.t-engine.org/news/pdf/TEP030925-ms02.pdf
歩み---この20年
TRONプロジェクト始動・・・・・・・・・組込み機器標準のOSとして eTRON T-Engine

BTRON無視されてるし・・・。
813Be名無しさん:03/09/27 12:37
>>804
単純な問題だろ?トロソ厨にとっては。
もっとも厨房の考えなど、どうでもいいのだが。
814Be名無しさん:03/09/27 12:53
Lが徘徊してそうな予感。
815Be名無しさん:03/09/27 12:57
M$も認めるTRONの技術。w
816Be名無しさん:03/09/27 14:44
TRONの技術を認めたんじゃないよ、T-Engineフォーラムの会員数
を認めたんだ。
本気でM$がT-Kernel程度の実装こなせないとでも思ったのか?
817Be名無しさん:03/09/27 16:43
>>816
もしMSで実装できなかったとしても、どこかから買ってくればいいわけだし。

>T-Engineフォーラムの会員数を認めた

会員数が多く、もしかしたらT-Engineは普及するかもしれない、と思ったから
とりあえずツバをつけておいたってとこだろうな。
818Be名無しさん:03/09/27 16:53
てことは坂村教授のカリスマの産物だな。w
819Be名無しさん:03/09/27 17:04
カリスマに認められたWindows CE .NETと、見限られたBTRON。
820Be名無しさん:03/09/27 17:07
携帯のUIにBTRON使えばいいじゃん。って
WINのデータをシームレスに使いたいってことか?
821Be名無しさん:03/09/27 17:08
>>819
懐が深いから来るものは拒まずなだけ。w
822Be名無しさん:03/09/27 17:16
BTRONを無視するのも懐が深いからか? w
>>793 >>812
823Be名無しさん:03/09/27 17:38
>>822よ、おまえのwは涙に見える
824Be名無しさん:03/09/27 18:01
仮にPMCがBTRON撤退宣言をしたとして、その後、BeOSみたいにうちでやるよって人・所が現れるかね。
(アレがあるだろとかいわれるだろうが)
825_:03/09/27 18:02
826Be名無しさん:03/09/27 18:48
×TRON vs Windows
○ユビキタスIDセンター vs オートIDセンター

MSはユビキタスにも保険としてベット
827Be名無しさん:03/09/27 18:57
オートIDセンターは米国では反発が凄くて躓いたからな。
ユビキタスIDセンターの方はまだ反発はないけどこの先
どうなるかは予断を許さないね。
828Be名無しさん:03/09/27 19:05
BTRONが無視されてるって具体的には?
829532:03/09/27 21:07
やっとできた。
今日か明日には公開します。

ついでにTips。
出力先をBBBのブラウザ実身にしておくと、BBB起動後にも再読み込みで今の出力が見れます。
テキスト形式TRONコードもこれで変換しなくても確認できるようになります。(といいつつ未確認だったりする。後で試してみよう)
830Be名無しさん:03/09/28 06:19
>>829
831532:03/09/28 23:47
アップしました。
ttp://homepage2.nifty.com/DrLee/sortuniq.bin
です。

>830
押忍!
832532:03/09/29 22:54
バグ情報。
対象実身にカタカナが含まれていると、処理中に半角カタカナにしていました。
その結果、濁音、半濁音のついた文字が分割されてしまいます。

対策
「じゅもん」のtxtadのオプションから-whを消してください。

ご迷惑かけて申しわけありません。すぐにも修正版をアップする予定です。
833532:03/09/29 23:12
修正版アップしました。
場所は831に書いたものと同じです。

ご迷惑をおかけしました。


834Be名無しさん:03/09/29 23:37
バグ情報とかをまとめたサイトをつくってくれるとうれしいのだが。
835532:03/10/01 04:12
>834さん
ただいま、超漢字ウェブコンバータの注文を終えました。
到着次第、作るようにします。
836Be名無しさん:03/10/04 12:25
次から「超漢字」という名前をやめて、
「PMC TRON ver.5 for DOS/V」
にするのはどう?
837Be名無しさん:03/10/04 21:07
mozillaをバージョンアップしたら落ち込みました

今まで「編集」メニューから「すべて選択」「コピー」でトレーへ複写出来ていたのができなくなりました
また キー配列小物でキャプスキーとコントロールキーを入れ換えていたのに反映されていません

一番きついのは入力がローマ字入力の設定なのに、ひらがな入力にされてしまうことです
打てないわけではないのですが、ひどく時間がかかります。
どなたか対処方法をご存じありませんか?
838837:03/10/04 21:21
その後、ユーザ環境設定小物を見てみると、ローマ字入力のインジケーターが点灯しているものの
かな入力に下線が引かれている、という状態になっていましたのでローマ字入力に改めて
直すことで復帰しました。
CapsとCtrlの入れ換えもうまくいっています。
もしや、私の勘違いだったのかも…、などと今になって思ってしまいます。

残念ながらコピー操作はやはり出来ません。
839Be名無しさん:03/10/04 22:40
>>836
次があればな・・・。
840Be名無しさん:03/10/05 00:24
btron.comって閉鎖したん?
841Be名無しさん:03/10/05 00:30
今回のMS話でアクセス集中したので、サーバ移転検討中とか。
842Be名無しさん:03/10/05 11:58
BTRON.com-BBSだけはここにある。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
843Be名無しさん:03/10/05 12:15
>>841
そんな感じではないな。中途半端な消えかただし。
ttp://www.btron.com
844Be名無しさん:03/10/05 14:50
超漢字4の次は出るの?
845Be名無しさん:03/10/05 14:51
今回のMS話でアクセス集中したのは本当らしい。
それが原因で止められたって書いてあったけど。
846Be名無しさん:03/10/05 16:02
どこに?
847Be名無しさん:03/10/05 17:21
http://www.lares.dti.ne.jp/~fao/bbs/bbs.html
BTRON.com-BBS 26 Sep 2003 06:02:26

http://www.btron.com/modules/news/
BTRON.com  2003-10-5 14:57:28
復活してます
848>>846:03/10/05 17:43
aoyama <[email protected]> :26 Sep 2003 06:02:26

アクセス数があまりにも増加したのでホスティング会社から
MySQLの使用を強制的にストップされてしまいました。
しばらくTOPは見られないかもしれません。

サーバの移動を検討していますので、しばらくの間何かと
不便な状況になるかもしれませんがご了承ください。
(データベースの移行がうまくいかなかった場合最悪いろんなデータ
(皆様の登録データや今まで書いたコンテンツなど)がロスとされる
おそれがあります。)
849Be名無しさん:03/10/08 05:17
>>848
ganba
850Be名無しさん:03/10/08 08:37
265 名前:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名古屋ビルヂングφ ★ 投稿日:03/10/07 (火) 17:36 ID:???
 
5000エソは禿高。相場は1000エソくらひだらう。>>264

【MS-トロソ】“和解”で図る競合つぶし--トロンに屈したMSにリナックスの影【対リナクス?】
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/biz/269872タソ
9月25日、米マイクロソフトの古川享副社長と国産OS(基本ソフト)「トロン」の開発リーダーである
坂村健東京大学教授は揃って記者会見に臨み、マイクロソフトがトロン陣営に加わったと発表した。
「歴史的な和解」と騒がれたこの提携。パソコン時代の勝ち組であるマイクロソフトといえども、もはや
1社ですべてを独占することはできないという時代の変化を象徴したものとの見方がもっぱらだ。

この見方はある面では正しい。業界関係者の中には、マイクロソフトにとっては「屈辱的な選択だった」
という指摘もある。だが、積年のライバルであるトロンにただ屈したと考えるのは早計だ。その裏には、
電子政府向け情報システムやデジタル家電で急成長中のリナックス陣営に対する反転攻勢の戦略が
しっかりと織り込まれていた。

大企業病で社内調整に遅れ?

実はこの歴史的和解、発表からさかのぼること1年3カ月前の昨年6月には既に両者の間で合意されていた。
坂村氏がトロンの開発団体「T-エンジンフォーラム」を発足させた際、マイクロソフト側から中核メンバー
として参加したいと打診してきたのだ。

トロンは、携帯電話やデジタルカメラ、家電製品などのOSとして急成長し、非パソコン分野では
業界標準の座を獲得した。T-エンジンフォーラムは現在、国内外の主要メーカーなど約250社が
参加する一大集団となっている。
これだけの格差が開いた以上、自前主義を貫くのは無駄。そうした判断はマイクロソフト社内で
かなり早い段階で下されていた。だが、実際にトロン連合への参加を発表するまでには1年以上もの
時間が空いた。変化のスピードが速く、決断の遅れが命取りになりかねないIT業界では、あまりにも
長いブランクである。
851Be名無しさん:03/10/08 08:38
266 名前:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ@大名古屋ビルヂングφ ★ 投稿日:03/10/07 (火) 17:37 ID:???
(コピペつづく)
昨年6月時点で坂村氏は「大きくなりすぎた組織が弊害になっているようだ」と、米本社の開発部隊に
残る抵抗勢力の説得といった社内調整に、マイクロソフトが手間取っていると見ていた。トロンとの
提携をまとめた古川氏は、「技術、事業計画、知的財産権といった様々な点について、社内では
ものすごく速いスピードで検討を進めた」と、大企業病説を否定する。

もっとも、調布技術センター(東京都調布市)で、「隠れキリシタン」(古川氏)のように検討を
進めていたという。トロンと組むことでマイクロソフトは自社OSの「ウィンドウズCE」を改造する
必要に迫られる。社内調整を慎重に進めていたのは確かだが、今年2月には来日したビル・ゲイツ
会長への説明も済ませ最終的なゴーサインを得ていた。この時点でも発表しなかったのには理由がある。
852Be名無しさん:03/10/08 08:40
水面下で突きつけた「踏み絵」

複数の業界関係者によれば、マイクロソフトはこの間、何社かのメーカーやソフト会社に対して
個別に提携交渉を持ちかけていた。その骨子は、デジタル家電向けのOSとしてトロンだけを採用し、
リナックスなどのマイクロソフトのライバル陣営への対応を断念せよというもの。その代わり、
今後の共存関係を保証する。トロン-ウィンドウズを取るか、それ以外を取るかという「踏み絵」を
突きつけて、ライバルを追い詰めるための外堀固めを水面下で進めていたというのである。

1980年代末にトロンOSを搭載したパソコンが登場した時、マイクロソフトはその優れた性能に
戦々恐々とした。「トロンが普及すれば、過去の資産が無駄になり、他社と同じスタートラインに
立つことになる。何が何でもトロンをつぶせという指示が下った」。当時のマイクロソフト日本法人に
在籍した元社員は、そう証言する。

米国政府からの圧力でトロンパソコン計画は頓挫し、マイクロソフトにとっての脅威は消えた。
今、自前主義を捨ててまでトロンと組み、リナックスつぶしに突き進む。ライバルに追われた時、
パラノイア(偏執症)的な拒否反応を示すマイクロソフトのDNAは、昔も今も基本的に変わって
いない。ただ、マイクロソフト流のやり方で巻き返しなるかは未知数である。
(編集委員 水野 博泰)

(コピペをはり)
853Be名無しさん:03/10/08 08:43
うざい。
854Be名無しさん:03/10/08 10:13
いや、おもしろい
855Be名無しさん:03/10/08 13:15
【CEATEC JAPAN 2003レポート】坂村教授、公演前に異例の「FAQ」(MYCOM PC WEB)
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/07/22.html
856Be名無しさん:03/10/08 14:24
tron陣営ってすごいバックがあるのに、何故普及しない?。
857Be名無しさん:03/10/08 15:47
糞だから
858Be名無しさん:03/10/08 16:41
>>856
パソコン業界での話かい?
859Be名無しさん:03/10/08 16:51
>>858
脳内業界での話かい?
860Be名無しさん:03/10/08 16:54
どんなバックだよ。
861Be名無しさん:03/10/08 17:04
アンチと信者は消えろ。
862Be名無しさん:03/10/08 17:38
>>861
そして誰もいなくなる。
863856:03/10/08 22:41
t-engine サークルのことさ。亀レスすまそ 仕事から帰ってきたさ。
864 :03/10/08 23:53
>>863 帰ってこなくても良かったのに…
865856:03/10/09 04:39
>>854
866Be名無しさん:03/10/10 19:15
>>856=865
やぁ、おかえり
867 :03/10/10 20:10
つまらない物ですけど、よかったらどうぞ・・
なんだかよくわかりませんが、エビフライ置いときますね。


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
868Be名無しさん:03/10/10 21:49

                         /⌒彡
                        /  冫、)
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_/   ` / /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
              '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
869Be名無しさん:03/10/10 21:50
     
                          サッ
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ 彡    /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
              '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
870Be名無しさん:03/10/10 21:50
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i         (´´
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    (´⌒(´
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
871Be名無しさん:03/10/10 21:51
    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄     
    `"∪∪''`゙ ∪∪´´

872Be名無しさん:03/10/13 00:37
データハウス『TRONの教科書』は、BTRON TiPSと、とっても似ている。(1へぇ?)
873Be名無しさん:03/10/13 16:06
不幸なことにmozzilaをバージョンアップするとブックマークが消されるのでその対策。

バージョンアップ前にmozillaのブックマークを「ディスク集め」から「仮身参照」、altキーを押しながら
「再参照(隠蔽)」で(省略)にある「bookmarks.html」の仮身を「トレーへ複写」し、適当なところに
その仮身をおき、一応実身複製しておく(もしかしたら大丈夫かも)
あとはバージョンアップ後、bookmarks.htmlにmozillaの付箋をはってひらき、リンクをたどって
登録していってください。
手間はかかりますがコンソール使わないので楽かもしれません。


874Be名無しさん:03/10/13 16:09
うぉ、「mozzila」だって。名無しさんにしておいてよかった。
875Be名無しさん:03/10/13 23:56
>mozzilaをバージョンアップするとブックマークが消される

PMCはそうゆうバカなことをやってるのか。
876Be名無しさん:03/10/15 01:03
PMCと聞くとパナソニック・モバイル・コミュニケーションを連想してしまう携帯板住人な俺
877Be名無しさん:03/10/16 11:15
>mozzilaをバージョンアップするとブックマークが消される

Windows(IE)でも同じ様な事があったよね。
878Be名無しさん:03/10/16 11:26
>>875
Mozillaの場合、bookmarks.htmlが既にあればそれを使うし、なければ
新しく作るようになっているのだから、PMCが余分なことをしなければ
そうゆうことにはならないよな。
879Be名無しさん:03/10/20 00:49
さっきやっとプロトタイプが完成。
ちょっと嬉しくなって報告の書き込みをしようとネットにつなげたら、「画像スライド表示」の文字が。
(原紙には「仮身一覧」の付箋も付けていただくとそのまま使えて便利になると思いますがどうでしょう)

いささか競合ぎみですが、PMCのC++サンプル集にあるIMGVIEWをマルチレコードに対応
させました。
まだ、複数の画像を一つの実身にするようなものがなく(コンソールでapd使って作ってます)、

始めにTAD形式に変換してるので起動に時間がかかったり、とんでもないほどメモリ喰ってたり
画像の形式がすべて同じでないとだめだとか、画像の拡大縮小の比率がすべて同じになってしまう
など問題山積みな上、そういやまだアップの準備もしてねぇや。ライセンスはどうしよう?

とりあえず報告でした。

880Be名無しさん:03/10/20 10:03
お疲れさんと言いたいところだが、日本語になってません。
881Be名無しさん:03/10/20 13:42
>>880 のわからない箇所。

プロトタイプ
ネット
画像スライド表示
原紙
仮身一覧
付箋
PMC
C++
C++サンプル集
IMGVIEW
マルチレコード
882Be名無しさん:03/10/20 13:43
続き。

複数の画像
実身
一つの実身
コンソール
apd
TAD
TAD形式
起動
メモリ喰い
画像の形式
画像の拡大縮小の比率
アップ
アップの準備
ライセンス
883Be名無しさん:03/10/20 14:31
「BTRONがあってもいい」名言だね。
884Be名無しさん:03/10/20 20:51
解説:
PMCからほされて少し後悔している様子が読み取れます。
しかしながら、一旦離れた以上コロコロ態度を変えるわけ
にもいかないので、少し距離をおいて評価をしてるふりを
したかったという複雑な心境がよく表現されています。
まさに迷言です。
885Be名無しさん:03/10/20 21:50
>879
たしかに「画像スライド表示」とかぶりますが、マルチレコードにデータを保存できるのは、大きな魅力だと思います。
画像が増えると実身が増えるのは鬱陶しいこともあるので(美崎氏の実身数への罵詈雑言の遠因)。

「画像スライド表示」は機能アップをしないことを宣言しているしソースも公開しているし、いっそのことあっちの機能を取り込んでしまっては?


マルチレコードを作成する機能については、自前で作るしかないかなと思います。

自ウィンドウにデータを放り込んで行くことでレコードを増やしていく機能を取りつけるとか。

公開を楽しみに待っています。


886Be名無しさん:03/10/21 20:51
マルチレコードと言ってもレコード間を
リンクする機能がないから、
ほとんど活用されてないね。
結局宝の持ち腐れのような・・・。
887Be名無しさん:03/10/21 23:57
>>886

本来レコードはリンク対象となる単位じゃないからね。
888Be名無しさん:03/10/21 23:58
>>886

本来レコードはリンク対象となる単位じゃないからね。
889Be名無しさん:03/10/22 01:21
今回も日本語変です。

「画像スライド」いいですね。

マルチレコード対応画像閲覧はまだまだで、画像サイズがもう少し細かく変更できることと、
サイズの変更がすべてに適用されることの2点くらいしかアドバンテージがありません。

実身数の数を減らせることを利点とするには、最低でも100枚くらいを
一つの実身にまとめるようでないとうまみはないですよね。
サブタイプを使って画像を特定する方法も、画像がもっと増えサムネイルでも
管理できなくなるレベルになってしまえばやはり意味はないですね。
さらに、現状ではサブタイプも使っていない上に、画像も100までしか
読み込まないようになっているので、中途半端過ぎますね。

あー、使っててバグも見つかった。スクロールバーを動かしても画面上変化なし、
次の画像を表示した時に移動したようになってる。

ライセンスはどうしようか迷ったけど、基本的にソースはdiff使ってソースの差分だけ
提供することにします。ほとんどオリジナルのまま(変更部分全体の1%以下)なんで。

もう2日くらい頑張ってスクロールのバグが取れなければそのまま公開します。
(使って分かったのはオリジナルのサイズなんてどうでもよく、自分の環境で
もっとも大きく表示してくれればそれでいい、みたいな。なんでこんなバグも
自分では全然気にしてなかったり)
890今日(だけ?)は信者化:03/10/22 03:22
超漢字広辞苑と超漢字岩波新漢語辞典げっとしました。
……いや予想以上に素晴らしいです。
(まあ自分の趣味とかの範囲で、ですけど)
正直『超漢字の「文字文化のすーぱーぷらっとほーむ」って何じゃらホイ』
とか思ってました。
従来、実身・仮身モデルに感動したのがメインで、多文字は(いろいろ使ってみて楽しみましたけど)まだ発展途上と思っていましたので。
超漢字入れてた古PCが、騒音がうるさくなってきたので使用頻度さがっていたのですが(←熱意が薄いから?)
JIS外の字もスケーラブルフォントで表示でき、高速起動する紙of電子辞書orPC上の辞書がやはり欲しくなった結果、
中古でノートPCを入手してそちらに以降。同時に辞書ソフト2本も購入してしまいました。
……いや、すばらしい。
明日になれば文句がたくさん出てくるかもしれませんが、
少なくとも今夜は、PMC(と岩波か)にマンセーして寝ることにしましょう……

891Be名無しさん:03/10/23 00:31
自分で作ることはできないので、どこかにいる神様に対して
お願いしてみる。

どうかインデックスタイプの検索ソフトをリリースしてください。
実身仮身検索もいいのだけど、もっと検索時間を短くしたのです。
形態素解析方式でも、N-gram方式でも、どちらでもかまいません。
※どちらかというなら、N-garm方式かな?
こんなささやかな願いをかなえてください、神様(-人-)。
892Be名無しさん:03/10/25 20:30
>>890
文句はたくさん出てきましたか?
893Be名無しさん:03/10/26 00:23
894今日も(まだ)信者:03/10/26 01:04
>>892
おお、反応していただけるとは(感涙
んん……とりあえず

『漢和辞典に広辞苑内の異体字をつかんでポイしても、【そんな字しらね】といわれることが稀にある』
……人間の目から見ると、何が違ってるのか迷うようなものでも……

『……縦書き(縦組み)にはならんのですかね』
まあこれは気分だけの問題ですが。

『広辞苑で、検索文字フィールド(なんていうんでしたっけ)の文字列を消す方法がないものか』
説明書読み落としですかね……
せっかく掴んでポイ対応でも、元の文字列が残るので、それを消さねばならんのですが。

『広辞苑の全文検索時間かかるなぁ』(←贅沢)

『外で電子辞書代わりに使ってたら【お、VAIOでMacが動いてる?】って言われた』(←関係ないだろ!)

てゆうか間違えるものですかね?
以前、デスクトップ機(会社に置いてた)のときも言われたんですが……
895Be名無しさん:03/10/26 13:30
なるほど。よくわかりました。ありがとう。
896今日も(まだ)信者:03/10/26 13:41
あ、それ以外は「超」満足中です。念のため……
MMX300マシンとは思えないぐらい高速ですしね。
897Be名無しさん:03/10/27 00:52
>>896
おれも専用マシンを中古で買おうかな。
持ち運び思考ツールとしてのノートPCが欲しい。
898Be名無しさん:03/10/27 00:52
>>896
あと、今後も使用報告希望
899Be名無しさん:03/10/27 19:33
ところで、広辞苑とか漢和辞典というものは、日常的に
よく使うものですか?コストパフォーマンスの面から
不満はないですか?
900Be名無しさん:03/10/28 00:53
BTRON3仕様書のTAD版、今どこかにありましたっけ?
以前は、キセキとかいうなくなったサイトにありましたが。
901Be名無しさん:03/10/29 17:41
エンタープライズ:ゲイツ氏、Longhornを初披露
ttp://www.zdnet.co.jp/enterprise/0310/28/epc04.html
2年以上も先のことだが気を持たせるのが上手い。
リレーショナルデータベース技術を利用した新ファイルシステムか…。
超漢字も…いや、超漢字は気を持たせすぎか。
902Be名無しさん:03/10/29 19:12
>>901
>リリース次期

ATOKぐらい使え
903松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/10/30 11:27
どうも、皆様、始めまして。松田と申します。なにもしらないど・エンドユーザーでございます。
さて早速相談がありまして、どうぞスルーなすっていただいていいのですが、あのう、
キリスト教の教会においら通っているときがあるんですよ。んで、そこはなかなかカネはないなりに
知恵を使っていて、(http://www.yukinoshita.or.jp/)セネットの山口社長も通われています。

んでですね、、なんとかして超漢字を使わせたいのです。なぜならおれにカネがないから買えない。。

実身・仮身のメリットはちょっとお教えしがたい気がするので、「研究用に、正確な漢字表記用に超漢字はいいっすよ」
とかいかないかなあと。
904松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/10/30 12:20

言葉足らずでした、えーと

・ねえ東野先生、先生はワープロ打ちするときxっていう字をXで代用してますよね。
・ねー望月長老、望月さんは以下略
・ちょいと上木さん、以下略
・ねえ神学生のWさん、以下略

全員に向けて「恥ずかしいっすよそれは」。

…ってだめかなあ? 
905Be名無しさん:03/10/30 14:07
“文語訳聖書電子化計画”で出しているデジタル版聖書は超漢字でしか読めません(今のところ)。
これをネタに導入してもらっては?
さらにみんなでこの計画(ボランティア)に参加するとかね。

ttp://homepage1.nifty.com/bible/
906松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/10/31 17:33

>>905 ありがとうございます。まずは一番抵抗の弱そうなセヤ先生を集中攻撃してみます。
907Be名無しさん:03/11/01 03:52
さて、TRONSHOW2004まで一カ月弱なわけですが…

この時期に至ってまでアナウンスが無い、とい
うことは、今年も「超漢字5」のリリースは無
いんでしょうかねぇ…

嗚呼
908松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/01 13:37

超漢字5でもっとも実装して欲しい機能、あるいは、
超漢字4のデフォルトや仕様から変えて欲しいところって
たとえばなんですかね?
909Be名無しさん:03/11/01 16:24
とりあえず対応機器をもっと増やせ、と。USB2.0とかIEEE1394とか。
個人的にはスキャナぐらい使えるようにしろよ、と言いたい。
910Be名無しさん:03/11/01 17:12
なにはなくとも実身数と実身名の制限の撤廃だろうね。
911Be名無しさん:03/11/01 17:32
>>908
メニューバー、ボタン追加
912Be名無しさん:03/11/01 18:14
動画見れるようにしておくれ。
913松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/02 00:33

それだけエ?
914Be名無しさん:03/11/02 01:07
>>913
んじゃお前の欲しいところってなによ?
915913じゃないけど:03/11/02 02:12
一般的な認知度、かなぁ…

でも、ホントに5って出るのかな。
自分は超漢字1、3と一つ飛びで導入してるから、5が出たら入れようと
思って居るのだけど、出ないことには入れられないしな。
実際問題、何か作業しなければネットと音楽と動画静止画が見れるだけで充分なんだよね。
サクサク立ち上がるコレがメインで使えるなら、言うこと無しなんだけれど。

前はTIPOで連携とか考えてたけど壊れちゃったし、メインで使ってたマシンも
いかれちゃって今のマシンにはインストールすらしてない始末。
部屋の片隅で薄緑と朱色の箱が埃被ってるよ…。

超漢字5がもし出たら、動画と音楽が普通に扱えるOSになってて欲しいなぁ。
何秒から何秒までの動画をハイパーリンクとか。設定で、終点まで行ったら停止か
繰り返しか、音は出すか出さないかとか選べてさ。
まあ、取りあえずは出ること祈るか。
中古PCから復帰カキコ。
愛用のs30が駄目になったが、TRONSHOWで何か思わせぶりな表現があるから
新品を買わずに中古で間に合わせた。
これって無駄にならなければいいがw
>>915
もし出るのならばT-Engine価?
>>908
あれもこれも出来るが、ウイルスだらけになるより(逆立ちしても無理かも知れんが)
シンプルで「必要最小限の機能」(これも微妙だね)で完成度を上げて欲しい。
とりあえず最大実身と実身名の壁を破らないとな。
918Be名無しさん:03/11/02 05:03
>>916
思わせぶりな表現って何?
919Be名無しさん:03/11/02 09:14
動画と音声はTAD次第だろ。
>>918
いつものことだが、何か目玉があっても直前まで言わないんだよな。
MSとは正反対。いつもなにかがあるらしいってことぐらいしか言わない。
超漢字五にしても開発しているのかどうかは発売1カ月前ぐらいにならないと分からん。
MSが強いのは、そういうのに長けているのも一因てか主因かも。
>>919
それだと実現まで時間がかかりすぎるからMPEG-4でいいや。
それを開いた仮身で扱えればいい。
921Be名無しさん:03/11/02 21:27
今みたいに次々と新しいフォーマットが出てくるとTADも決められない。
アプリ依存形式でもいいかもしれないがそれだと乱立して窓とかと変わらなくなりそう。
そのたんびにフセン張り替えるのも免土井氏。
922松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/03 13:19

あのう、ウィンドウズの上でMacを、Macの上でウィンドウズを走らせるような
エミュレーター?シミューレータ?がありますよね。

そいつの上で超漢字、マック、ウィンドウズ、Linuxなど好きなだけ
立ち上げて、たとえば超漢字がアクティブウィンドウなときに動画だの
音声だの、あるいはウィンドウズもしくはマックでしか、あるいはそれら
用のアプリケーションでしかハンドリングできないデータをいじりたい
時には、

超漢字のほかにサブアクティブウィンドウ(?)が開いて、
そこで扱える、とかダメですか。そうですか。
923Be名無しさん:03/11/04 18:24
OSASKが目指してるのがそれなんだろう
924松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/05 00:50
川合さんにお尋ねしてみますかも
925Be名無しさん:03/11/05 01:36
>>922-924
禿しく勘違いしているよな余寒
926Be名無しさん:03/11/05 03:11
>>921
実装する奴がいないのだから乱立するわけがない。
927Be名無しさん:03/11/08 00:27
遅くなったけど、朝日ヤングセッションの健ちゃんの講演会で
体験版の超漢字もらった。体験版だから制約があるというよりは、
CDに入ってるから利用できない機能があるってかんじ。
あと、講演会でバリバリ超漢字使ってたうえに、なにげにUIを冗談まじりで
ほめてたよ。
928松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/08 07:58
なんのUIを??
929927:03/11/08 13:35
表現が悪かった。
超漢字の「見た目」を、ほめてたんじゃなくて、
「冗談まじりで自慢」してた
930Be名無しさん:03/11/08 23:13
>>927
これってCD起動?
だったら一般にも配布してほしい
931Be名無しさん:03/11/09 16:54
超漢字5は一体いつでるのでしょうかね・・・。
932927:03/11/09 16:58
>>930
CD起動だよ。でも、速いのなんのって。
おまけに、基本的なこと(文章作成に表計算とか)
はほぼ全部できるし、FD保存も可。
プログラミング言語Tもついてきた。
933今日も(まだ)信者:03/11/09 18:25
なんだか御要望もあるようで最近の雑感。

>>897
持ち運び思考ツール:
いやホント快適です。とは言えど自分自身はそれほどこのノートではハイパーリンクまだ構築してないのですが(汗)

SONYのVAIO505とやら。光学ディスクもFDも普段は要らないということで省略。軽いのはイイっす。
しかしWindows機としても使える点が意想外に便利。win限定のチャットソフトとか使えますし、居間でテレビを見ながらネットできるのは◎。
というのも最近ずっと、ネットは自室にヒキコモってやってたので(爆)居間で大きなテレビ見ながらできるので「家族の団欒」というやつが少々復活したかも……(爆死)

>>899
職業柄(?)、辞書はちょくちょく引くのです。
ただし価格はねぇ……紙の広辞苑のほうが半額で買えてしまうという問題があります。大好きな「辞書ぱらぱらめくり」ができないという致命的な欠点がありますし。
けれども、広辞苑が(電源が要るといは言え)厚さ3cmの本(のようなもの)に収まっていて持ち歩きができるだけでもかなり感動です。
(まあいわゆる電子辞書ならポケットに入ってしまうんですが画面小さくて操作性悪いですしそのままアイディアメモに掴んでポイできないので×)

(コレに限らず)価格については、まあ買ったときの感動料を差し引いて考えることにしています。開封するときの喜びや感動などを計ったり。で、基準はだいたい映画料金(笑) 6000円の商品でも、開封の感動が映画1本分あれば、のこり4200円分使い倒せばよいなぁ、と。
ただしPMCの製品はあまりパッケージに感動がないんですよね。CDのジャケットはそれなりに好きなデザインなんですけど。(その点優秀なのはAppleですかね。iPodは開封して使い始めるまでに映画3本分くらいはエンジョイできました)
ちなみにこのために買ったノートPCは、Windows機としてのエンジョイだけで充分買った価値があるので、あとは3年くらいで(気分的に)減価償却終わるように思います。
934松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/10 03:42
>>930 おれんところではCD-ROM起動しましたよ。バンジャイ 一般配布っつか、
PMCに送料封筒こっちもちでかまへんのでお願いします、と連絡つけてみたら?
7:3で送ってくれると思うが、、ああいうのは発送が手間なんですよね。
んで、一度断られても日を改めてまたやってみるとか、あるいは、超漢字ユーザー会
みたいなところで注文をまとめるとか、、そうだ、超漢字mlとかってなかったっけ?
まだ生きているやつ、、
935930:03/11/10 12:27
>>932
>>934
報告ありがとう。
デモ用にも最適だしクノーピクスやLindowsと並んでCD-ROM起動OSで比較なんかも出来るから
すぐにでもPMCのサイトにアップしてもらいたいもの。
最悪TRONWARE付録でもいいが。
936 :03/11/10 12:45
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
937Be名無しさん:03/11/10 13:17
種から成体にになるBTRON
エサを求めて80cmも移動するBTRON
怖い…
938Be名無しさん:03/11/10 22:52
6年ほど前の中古ノート(DynaBookSS3010)を入手したので、超漢字4を検討しています。主にネット専用のつもりですが、ウイルス対策などは出来そうもないので、ちょっと不安です。使用されている方は、どのような対策を取っておられるのでしょうか?
939Be名無しさん:03/11/10 23:02
>>938
ウィルスなんて発生したことないので対策は不要です・・・

で返答はよいか?
940Be名無しさん:03/11/10 23:10
だよな・・・誰がウィルス作るんだか・・・ウィルスが作られるほど普及しているのか・・・。
ウィルスとは違うがネットで何かって言うとモジラのJavaスクリプト切っとくくらいはあるかな。
いや、自分はモジラ使ってないんでなんとも言えんが。
941Be名無しさん:03/11/10 23:32
今度超漢字4を購入しようと思っているのですが、プロバイダと契約していないのでこの際FOMAとPCをUSBケーブルかPCカードタイプのケーブルで繋いで、少しだけネットをしてみようと考えているのですが、超漢字4で可能でしょうか?
PMCに問い合わしてみたのですが、現在の所USBケーブルではできないと言われてしまいましたが、もしかしたらと思い書き込ませて頂きました。(現在PCカードタイプのケーブルが使用可能かどうか問い合わせています)
現在はFOMA(P2102V)しか持っておらず、超漢字4で使用できればケーブルを購入しようと思っております。

よろしくお願いします。
942938:03/11/11 00:02
>939,940 ありがとうございます。
それほどまでにマイナーな感じなんですか?ある意味安心して良さそうですね。無線LANは使えそうなんで、今の環境から、ネットだけ移行しようと思います。
943Be名無しさん:03/11/11 00:24
無線LANは、超漢字のページを見るかぎり使えると思う。ウィルスについても、それほど心配は要らない。ファイアウォールソフトはないので、その点を確認してのネット利用を勧めたい。踏み台にされる確率は低いと思うが念のため。
944Be名無しさん:03/11/11 08:57
5でマルチメディア系に派手に対応!とか無茶な事はいいません。そもそもWinじゃないんですから。

優先順位
一、縦表示の際に化身も縦表示に出来たら嬉しいです。
二、まだ三千個なので余裕ですが、実身も沢山作りたいのです。
三、画像そのものを絵柄・色・明暗などでファジーwに検索したいのでお願いします。(“全文検索”に対する“全画検索”?)
期待アゲ
945Be名無しさん:03/11/11 12:32
NTFSへの対応も欲しいな。
946Be名無しさん:03/11/11 18:59
PMCに問い合わせたら、『現在の所、「超漢字4」の後継バージョンを発売する予定はございません。』みたいな事を言われてしまった・・・。当たり前と言えば当たり前なのですが。
947Be名無しさん:03/11/11 21:42
一将功なって万骨(超漢字ユーザ)枯る、か。
しかし、当たり前と言えば当たり前って、どういう意味?>>946
948946:03/11/11 21:59
>>947
大抵のメーカーは新製品等の事を教えてくれないので、今回の場合も教えてくれなかったなぁと。まぁ当たり前か・・・と思ったので。
変なこと書いちゃってすみません。。。

でも本当に超漢字5?ださないのかな?
949Be名無しさん:03/11/11 22:37
最近PMC、T-Engineにばっかり力入れてるような気が・・・

冬休み中に超漢字4を買おうかと思ってるんだけど、
5が出るまで待った方がいいかな?いつになるか分からないけど
950Be名無しさん:03/11/11 23:01
私も超漢字4を年末あたりに購入しようかな、と計画中なのですが。。。買ったすぐ後に超漢字5が出てしまったら困りますからね・・・。

951松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/12 07:41

>>910 

なにはなくとも実身数と実身名の制限の撤廃だろうね。

/

ってなんでしょう? メモリ上限とかファイルシステム上限まで
行けるのではないの? のようですね、、何でだろう。
952Be名無しさん:03/11/12 09:11
超漢字、ちょ〜詳しい!最初わからんかったけどすっげー丁寧に教えてくれた。
聞くだけならタダ!
http://www.tokyo-fxf.com/
953Be名無しさん:03/11/12 10:53
>>951
超漢字はBTRON仕様のOSだが、BTRONにはこういう制限がある。

http://www.personal-media.co.jp/tron/developer/doc/btron3/os_spec/kernel/file.html
>1 つのファイルシステム内の全てのファイルには、 生成時にファイルIDと呼ばれるユニークな番号が
>付けられ、 内部的に識別される。ファイルIDは 0 〜 ( 最大ファイルID ) の範囲の値であり、 最大
>ファイルID(即ち、最大のファイル数)はファイルシステムの生成時に規定される。
>ファイルIDは 16 ビットの数値で表わされるため、 最大ファイルIDは 65535 を越えることはできない。
954953:03/11/12 11:05
こういう制限もある。

>[ファイル名] ::= 文字列 (最大20文字)
955Be名無しさん:03/11/12 11:30
随分と時代遅れな仕様だな・・・
956Be名無しさん:03/11/12 12:18
>>955
激しくがいしゅつ。
957Be名無しさん:03/11/13 11:31
941ですが、やっぱりできないのでしょうかね・・・。
958松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/13 11:57
憲法だって

・改定する
・憲法九条のように”解釈憲法”してしまう

ということができるのだから、BTRON3仕様(でしたっけ?)も、たぶん
ハードウェア進化がココまで来ると思っていなかったでしょうからじゃあファイルは
32ビットであらわすことには、、できない? でもさーウィンドウズだってFATだ
NTFSだとファイルシステム変わってきてますよねえ。

じゃあさあ、おれはウィンドウズ/マックのディレクトリ=フォルダ構造や文字コードに
BTRONのそれを採用すればいいと思うので、BTRONにはNTFSのなにかを移植したら
良いのではと、、
959Be名無しさん:03/11/13 12:21
>>958
わかってねえな。
BTRONの仕様は最初から「未来を見越して非互換変更の必要がないように」
って思想でデザインされてるんだよ。
つまりBTRONでできないことは「できなくていいこと」なんだよ、
健ちゃん的には。
960Be名無しさん:03/11/13 17:47
そんなことないでしょ。

マンパワーがなかったおかげで現在の仕様はBTRON1を
いまだにひきずってるけどさ、実際のところ
BTRON1(BTRON/286)はとりあえず作ってみただけで
BTRON2/TRONCHIPが本命だったんでしょ?

80年代に過去のしがらみを断ち切ろうとしたBTRONが
21世紀に過去のしがらみにとらわれているのは皮肉としか
言いようがないけどね。
961松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/13 18:59
>>960 そう、そのはずです。TRONCHIP用に設計されたBTRON2は途中で
放棄されて、いまのBTRON3になったのだと理解していますが、、

そもそも、

>ファイルIDは 16 ビットの数値で表わされるため、 最大ファイルIDは 65535 を越えることはできない。

という思想はTRONコードのそれと矛盾します。UNICODEにさんざ噛み付いた坂村先生がどうして放置
なさっている(やにみえる)かというと、、あれですかね、ユビキタス/PDA/携帯電話の多機能化、、?

スケジュール帳、静止画カメラ、動画カメラ、音声プレイヤー、ラジオ(Nokia)、テレビ(Samsung)、
電卓、辞書、クレジットカード、鍵にもなれば名刺読み取りとデータベース(東芝)、バーコード
リーダ・ライタ、シリコンビデオ、カラオケ、おれの携帯電話つきデジカメ J-SH53には懐中電灯
みたいなものがついています。へーボタンをJavaアプリで実行したりもする。

…BTRONいらねえのかこりゃ? じゃあPTRON?("P" for Personal)
962 ◆1haVRB54HY :03/11/13 19:01
ァチンペーサン♪ァチンペーサン♪ァ♪ァ♪ァ♪ァ♪
チンノチンハチンペーサン♪
963松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/13 19:08

キーボードは折りたたみだったり樹脂シートだったりするものがすでに
ありますね。ディスプレイは高圧縮(?)したものを壁などに投影する
ことができます。週刊少年サンデー 11/19号の裏表紙の反対側(?)、
上のほうのルームパレットというもの、あるいは幻灯機、スライド、、?
もちろん今は出力がよわく電源がすぐ切れ、つかいものにならないとおもいます。

>>959はまるでばぐやんが書いたようであり、>>960は銀ちゃんみたいですが、
>>962は修羅バラ番場娘かなあ? 
964 ◆1haVRB54HY :03/11/13 19:13
本当にOSASKスレ知らんのかい。
965松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/13 19:36
はあ。今生きているところのを探すのがうざくて。そもそもIEの検索機能
っててんで信頼ならないし、といってほかのブラウザに乗りかえるにはスイッチング
コストが高すぎるし、そもそもIEは見かけ上無料だし、、
966Be名無しさん:03/11/13 20:03
ァ!チンペーヲヂサンダ!
ァチンペーヲヂサン♪ヲヂヲヂヲヂ♪ァチンペーヲヂサン♪ァ♪ァ♪ァ♪ァ♪
チンノチンハチンペーヲヂサン♪サンサンサン♪
967Be名無しさん:03/11/14 00:19
>>958
> ハードウェア進化がココまで来ると思っていなかった

> BTRON3仕様書 Ver 3.20.00
>
> TRON Architecture: Designed by Ken Sakamura
>
> Copyright (C) 1999 TRON Association

ハードディスクの容量は1999年までずっと大きくなり続けていたわけで、
それからもずっと大きくなり続けることは容易に予想出来たはずだが、
ケンちゃんには予想出来なかったのか…。
Windowsでも1997年にはFAT32を使えるようになったと言うのに。
968松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/14 01:09
>>667

・4年も前から改定していないこと
・坂村先生はIBMの2001年か?の年頭教書を読んだことがあること。
・どれくらいの責任を負っているか不明なこと。

以上から、その3行はおれにとっては無意味です。
969Be名無しさん:03/11/14 01:29
>>958
BTRONではファイルを特定するためにファイルIDを使うから32ビットファイルシステムに
変更するのは大変だわな。
超漢字のアプリが少ないのが幸いだが。

>>961
BTRON2でも最大ファイル数は65535だったんだろうな。
970松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/14 06:25
>>968、かきまちがえました。>>667>>967のつもりでした。。
971 ◆1haVRB54HY :03/11/14 15:19
チンペーサン♪ってもう36なのか。(w
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■□□□□□□
□□■■□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□■■■■□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□□□■■□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□
□□■■■■□□■■□□■■□□■■■■□□□□□□■■□□□□
□□■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□
■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
972Be名無しさん:03/11/14 15:20
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
973Be名無しさん:03/11/14 15:20
□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□■■□□■■□□□□■■■■□□□□■■□□□□□□■■■■
□□■■□□■■□□□□□□■■■■□□■■■■□□■■■■□□
■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■■■□□■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□■■■■■■□□■■□□□□■■■■□□
□□□□□□■■□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■■■
□□□□□□■■□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□
974 ◆1haVRB54HY :03/11/14 19:35
ヤイ!チンペーサン!チャントヤホーニオカネハラエ!!
コワイヲヂサンガヤッテクルゾ!
ァチンペーサン♪ァチンペーサン♪ァ♪ァ♪ァ♪ァ♪
チンノチンハチンペーサン♪
975 ◆1haVRB54HY :03/11/14 19:43
ヤイ!チンペーサン!月刊OSASKシッテルノニ、ナンデスレシラナカッタンダイ!
ァ♪チンペーサン♪ァ♪チンペーサン♪ ァチンペーサン♪ァチンペーサン♪ァ♪ァ♪ァ♪ァ♪
チンノチンハチンペーサン♪
976松田新平 ◆XZJo/VMdco :03/11/15 03:17

購読開始が遅かったからだなあーッハッハァ(不可君の真似
977 ◆1haVRB54HY :03/11/15 10:39
ヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイ!!!!!!チンペーサン!!!チャントヤホーニオカネハラエ!!サギザイイクナイ!!
                      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コワイヲヂサンガヤッテクルゾ!
ァチンペーサン♪ァチンペーサン♪ァ♪ァ♪ァ♪ァ♪
チンノチンハチンペーサン♪
978Be名無しさん:03/11/15 21:08
プレーンシステムズって実在する会社なの?
979 ◆1haVRB54HY :03/11/15 21:27
http://www.hatena.ne.jp/1065502438
ワラタイマカラヨンデクル
ァチンペーサン♪
980Be名無しさん:03/11/15 23:28
gsdp-MLに変なメール来たけどあれ本人から?
981Be名無しさん:03/11/15 23:34
本人って松田?
982Be名無しさん
最近エロエロです。

昔はブラウザで一つ一つjpeg画像を表示させて
保存してたのが、zipで圧縮されたものにも手を出し、
ついにはwgetをつかって一括ダウンロードなんて
レベルまで来てしまいました。

エロは人を進歩させますね(笑)