2020広島オリンピック構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん

 ついに受け入れた共同開催の計画の断念、
今後始まる広島単独計画のために知恵を出し合おう。

前スレ
2020広島オリンピック招致について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1157293167/l50#tag1001
【五輪】2020年 広島・長崎オリンピック構想
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1254516864/l50#tag1001
2クーベルタン男爵さん:2010/01/16(土) 23:34:56


998 :クーベルタン男爵さん :2010/01/12(火) 00:24:08
選手村は西飛行場にメインスタジアムとセットで、
宿泊施設はメディア村として現・牛田の公務員宿舎を当てて、
岩国=福山+松山で数値を取り、一部民間において新規建設
これでほぼ解決だと思うけど。


999 :クーベルタン男爵さん :2010/01/12(火) 00:49:41
東京都と同じ条件で考えるのなら
広島市+広島県で判断するべき。
そうすると二つあわせて1兆5000億
東京の4分の1。
平和公園クラスターを市で(グリーンアリーナは市に移管)
西飛行場&サンプラザクラスターは県(新規にメインアリーナを建設)
こうすればいい分担になる。
3クーベルタン男爵さん:2010/01/16(土) 23:47:10
一部競技を望む長崎で遠隔開催が受け入れられそうなのは
ゴルフ 広島だと選手村から競技会場までの距離が離れ時間がかかる。
セーリング 大会期間中の広島の海上空間は競技をする上で不都合。
 小さいインドアやバスケットボールを移せると広島の計画が楽になるのだが。
・・・・
馬術 小倉競馬場、海外から馬の搬入・検疫が瀬戸内海の広島より円滑に行える。
 馬に関する設備・スタッフが常駐していてくれる。
4クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 14:34:20
せめて日本が率先して保有する核兵器を廃棄しましょうって言うなら世界に理解させることはできる
が、なんの実行力も持たないクセに『2020年核廃絶のお祝いのため』だもん
アホらしくて話にならん事を毎度々々薄笑いを浮かべて登場する秋葉が不気味
しかもお供にマヌケ面の長崎市長を引き回して結局嫌われてやんの
でもこうなった以上表向き五輪招致に賛成して秋葉の墓穴堀りを長引かせた方がいいのかもね
次の市長選で大落選させるには
5クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 17:47:41
>>4
長崎市長は秋葉に振り回されてかわいそうだと思うよ。
もともと大人しい人で暗い感じだけど、いやいや秋葉についてってるって感じがしてた。
特にJOCに断られたあたりから。あの市長にとって猪谷千春から拒絶されたのはよかったんじゃないのかな。
6クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 18:03:49
最終候補はこんな感じだろう
ケープタウン(南アフリカ)
デトロイト(アメリカ)
広島(日本)
ローマ(イタリア)
トロント(カナダ)
この中だとどこになるかね
7クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 18:12:25
アメリカはアトランタ大会からあまり経ってないから無理だべ。
ケープタウンは計画にもよるが5大陸お初だし最有力候補かも。
広島はインパクトはあるけど計画をしっかり立てないと苦しいな。
8クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 18:45:23
>>5
無理やりコンビ組まされて初めから乗り気でなかったのね>長崎市長
どうりでニュースで見た時、断念と言いつつ清清しい顔してたもん。
それにしても長崎被爆者団体の人は当たり前に反対してたけど、広島の被爆者団体は秋葉と同じで頭狂ってんのか?
9クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 20:08:12
>>6
上から順に
治安悪すぎ、FIFAがいらつく位運営がめちゃくちゃ。
治安が懸念。アメリカは22年の冬季が本命の模様。
都市の規模が小さすぎて話にならない。
2回目の意義は?
毎度おなじみ招致番長。

ケープタウン、デトロイト、ローマ、トロントが最終選考に残って、
最後はその時の国際情勢次第かな。
10クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 20:23:41
>>8
そういえば断念を発表した時ふっきれてたね。秋葉と行動してた時はいつも鬱っぽかったな。
発言も慎重に選んでる感じで俯き加減。能天気な秋葉とは対照的だった。
市議会が反対が多くて大変だったんだろうね。
11クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 20:49:59
長崎市長が気の毒に思えてくる。
12クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 21:01:37
長崎市長が明るくペラペラ喋ってる姿を初めて見た。
一瞬五輪の当選会見かと思ったら秋葉との離婚会見だった。
よっぽど辛かったんだな。
13クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 21:08:40
>>9
トロントだな、それだと。
でもアメリカ大陸二回連続はないと思う。

 広島が都市規模が小さすぎてといっても、
約200万人都市圏だから話にならないというほどでもないと思う。
14クーベルタン男爵さん:2010/01/17(日) 23:48:55
>>7
20年を超えるのに「あまり経ってない」はねぇだろ

むしろ、IOCとUSOCの決定的な不仲の影響が大きい
16年招致のシカゴ大敗もそれが原因という説が有力
15クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 11:37:36
18年が平昌になったら、東京は24年に移って、
広島に20年招致運動で気が済むように大暴れしてもらうで落ち着くのだろうな。
16クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 12:29:24
夏と冬って基本的に別扱いなはずなのにね。
米・リオ=欧・ソチ
欧・ロンドン=米・バンクーバー
亜・北京=欧・トリノ
欧・アテネ=米・ソルトレイク
「オ・シドニー=亜・長野」
米・アトランタ=欧・リレハンメル
「欧・バルセロナ=欧・アルベールビル」
亜・ソウル=米・カルガリー
米・ロスアンゼルス=欧・サラエボ
 同一地域での開催もあるから
亜・広島=亜・平昌
も低いながらもありえない話でもないのでは?
どちらも偶然アジアでの開催ローテだしね。
17クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 15:14:41
アジア大会のつけがまだ残ってますけど。

また、後世まで広島市民につけを加増させるのでしょうかね?
18クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 18:37:12
>>1
×構想
○妄想
19クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 19:28:30
>>15
キチガイが暴れて荒らすから東京の名前を出すんじゃないよ。
2020にあれだけこだわってるから、失敗したら無かったことになるのかね。
20クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 19:54:12
>>13
人口ってあくまでも、ホテルやインフラ面での指標でしょ。
ある程度まとまっていないと意味がないし、付け焼き刃の数合わせじゃ
全く意味がない。
ローマなんて280万〜350万しかいないけど、世界的な観光都市であり、
過去の大会開催実績があるんでホテルやインフラ面では申し分ない。
21クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 20:08:27
>>12
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100118ddlk42050312000c.htmlhttp://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100118ddlk42050312000c.html

これなんか見ると、長崎市長は板挟みでかわいそうだな。役人上がり市長にとっては限界だろうね。
22クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 21:56:32
まぁ難しい事に違いはないが
とりあえずどんな計画を練ってくるのか
発表が楽しみだな。
ビッグアーチ改修するんならサンフレは専スタを本格的に考えなきゃな。
工事に入ったら使えなくなるよ。
まぁその前に招致成功が先かw
23クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 21:59:27
JOC、猪谷との両会談でわかったのは、IOCは広島、長崎のことを
これっぽっちも特別視していないのと、コンパクト開催じゃない
とお話にならないこと。

秋葉のわがままは通じないし、市内にほとんどの施設をそろえると兆単位でかかる。
99%無理だわ。
24クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:15:28
JOC関係者が広島市内のアジア大会で使った会場を一通り見たが
ビッグアーチは使えないってね。
言われてた事だけどレーン足りてないし収容数足りてないし・・・。
陸上競技場建設するだけで100億200億掛りそうだもんな。
市の財政じゃ無理。それこそ国が全面的に支援でもしない限りは不可能に近いでしょ。
25クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:17:01
>>22
その前に一次選考で落とされるから難しく考えなくていいかもw
26クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:26:28
>>24
アジア大会の建物はほとんど使えないらしいな。あの大会は大きいツケを後世に残しただけじゃね。
27クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:39:50
アジア大会誘致したの何処のどいつだよ。
五輪ならまだしもアジア大会で大借金作って・・・まじでアフォだなw
28クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:46:29
アジア大会の借金の大部分が
西原新都心の失敗によるもの。
大会発のものはそんなにはない。
29クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:48:57
拡大志向のバブル末期だったからな。
タイミングも悪かった。
30クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 22:51:27
>>26
グリーンアリーナもサンプラザも。

>、IOCは広島、長崎のことをこれっぽっちも特別視していない
そんなこと、どこで分かったの?

31クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:06:39
最低限作らなきゃいけないもの。
・メインスタジアム 大会後8万規模から仮設席をはずし3万規模に縮小。ビッグアーチは取り壊し。
・メインプール 大部分が仮設席に仮設屋根。またはマツダスタジアムにプールを仮設で設置も一案。
・メインアリーナ バスケット会場。長崎にて建設が理想だが。大会後は各世界選手権会場に
・メインメッセ 展示場とし建設、内部を仕切れるようにして様々なインドアに対応。跡地利用は常設展示、観光イベントなどで
・・・・
岩国で山口県立の施設として建設してもらい維持費は山口持ちに
修道大学にオリンピック時5000人規模のアリーナを建設費は公費、維持費は大学
呉の海自の施設として建設、すべてを国負担
西区スポーツセンターと猫田記念を統合し発展移転させ、一部をJTに負担してもらう
 ざっと、こんな感じかな。

32クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:07:15
>>30
報道をみる限りそうだわ。
33クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:09:01
>>30
猪谷がそれっぽいこと言ってた。共催が認められても、広域開催だと勝ち目が無いって。
34クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:09:39
>>27
どっかのブログに出てたけど
それまで何も仕事をしなかった荒木市長が原爆をダシにトチ狂って誘致した
当時のOCA会長に密かに直談判したらしい
そしてオリンピックは荒木市長と当時の市職員の夢らしい

それを手法ごとパクってるのが皆さんご存知の ア キ バ カ
35クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:12:19
>>31
岩国とか呉とか言ってる時点でたぶんダメだわ。
36クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:14:32
呉って
選手は宇品呉道路で
観客は呉線(複線化し速度アップ)で
距離的にも時間的にも悪くないけど。
37クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:19:31
>>34
これのこと?
五輪招致の記憶(7) 広島アジア大会の場合
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/10/7-8097.html

とりあえず、秋葉とそのシンパはこれを読んだ方がいいよ
過去に「平和五輪」を掲げて立候補した都市はどうなったか
http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/11/post-7a27.html
38クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:27:57
>>36
呉の海自から、選手村予定の西飛行場まで27km、53分って出たよ。
これじゃあ遠いよ。
あと、今にも死にそうなJR西日本広島支社にこれ以上の投資は無理。
国費で作っても維持費がかかる。
39クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:31:29
>>36
あと、岩国は50キロくらいかかるからな。こういうのを広域開催というんだよ。
40クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:35:16
>>31
山口巻き込むなよ
41クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:45:27
>>34
アジア大会は本当に何ももたらさない大会だったな。
出来たのは山奥の立派なスタジアムと、地下鉄もどき。
あのスタジアムは今では殆ど使い物にならないらしいね。
42クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:57:26
>>37にあるように、広島は過去に規約破りに成功してるから勘違いしてるんだろうよ。
秋葉は規約破りに自信があるから直接ロゲ会長にあいたいみたいだが。
43クーベルタン男爵さん:2010/01/18(月) 23:57:35
>>37
ありがとう
アキバがオリンピックを発想した理由を検索すると出てきたのがそれです
他にも昔の職員のインタビュー記事で市が当時から五輪誘致を画策してたと知って唖然としましたよ
今回の馬鹿騒ぎは案外一部の人間の間では根っこが深いのかもね
いずれにしても広島市民にまったく無関係にですけど
44クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:06:56
>>38
 前提として、選手村を中心に
草津沼田道路と呉宇品道路の連結をするということがあるから、
27Kmなら15〜20分くらいになるはず。
45クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:16:06
呉線の海田市=呉間の完全複線化は事業として見ると
JR西が莫大な建設費を負担してまではともかく公費で出すのなら
採算性は認められているから維持費くらいなら稼ぎ出すよ。

>>39
岩国は50Kmは離れていない。
大体が近い範囲にまとまっていてもひとつやふたつ
遠隔地開催にならないまでもはみ出てしまうような競技施設って出るじゃない。
このくらい許容範囲。
>>40
山口にとっても五輪で5000人規模くらいなら
最低でも無条件に国が半額(東京の時の国の話、広島ならもっと上がるかも)
が出してくれるからひとつくらいこんな施設があってもいいんじゃないかと。
46クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:16:08
>>44
27キロ20分だと時速81キロだぞ。15分だと時速98キロ。一般道があるし、広島呉道路は制限60キロな。
もうちょっとマトモな計画立ててくれよ。
47クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:18:54
>>45
7年やそこらで用地買収から、完成までできるわけないじゃん。それはすべての施設に言えるけど。
48クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:27:11
>>47
呉線に限って言えば用地は相当部分がもうすでに確保されているし、
鉄道は必要な用地が少なめ。

 オリンピックの効用はその七年でありえないほど開発が進みインフラが整うこと。
49クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:42:17
獲らぬ狸の皮算用が多すぎ。それでアジア大会で巨額な借金こしらえたんだろ。
50クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 00:47:12
>>46
 27Kmも遠回りしてのルートなわけだから、
60Km制限でも30分くらいまでにはなる。
広島呉道路も暫定4車線の区間も増えるだろうし、
いざとなれば法定速度を80Kmに上げてもいい。

 このオリンピックが後の広島に残すものは
広島=呉=岩国=東広島の一体化の推進なのだろうな。
51クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 01:03:24
んで次の市長が財政破綻宣言で終了
52クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 02:24:02
東京はもう次の知事選で招致中止確定の勢い
何年もかけて反対運動も進んでるから
広島もやりたくないなら、そろそろ反対運動を盛り上げて
来年のアキバ打倒につなげる用意をしなきゃ
53クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 14:43:49
右も左も
資金のことさえどうにかなるならやってもいいなあ
と思っているようだから反対運動が盛り上がらない。
54クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 19:07:31
アジア大会の箱物があるからオリンピックは大丈夫とか言ってた馬鹿は誰だよ。
使える施設が全然出てこないじゃん。マラソンコースしか使えなかったらお笑いだぞ。
使える施設があったら教えてくれ。

55クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 19:09:45
>>30
多分、特別視してるんじゃないかな。憲章と秩序を破壊する危険分子として。
JOCからIOCに逐一報告が上がってるだろうよ。
56クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 19:37:32
アジア大会から26年経って、手直しせずにまともに使えると思ってるのは
アホなマスコミと情弱な役人と市民だけだろ。
あっ、ほとんどの人間じゃんw
57クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 19:58:20
>>53
広島は雇用情勢は全国でもトップクラスだし市の財政に関して無頓着なところあるよね。
出来るならしてみたら?って感じだよ。
58クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 20:40:14
>>54
手直しがある程度必要かも知れないが、
グリーンアリーナ
サンプラザホール
ビッグウェーブ 水球飛び込み
ビッグアーチ サッカー予選
第一、第二球戯場 ホッケー
広域公園テニスコート

 これに>>31を加えれば
相当、完成形に近づく
59クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 20:42:05
五輪やったら国際陸上とか国際水泳とか
誘致が容易くなるんだろ?
プールはいいのがあってもいいな。
フィギアスケートも出来るし。
60クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 20:52:48
>>59
誘致するにも数十億単位で金かかるよ。大阪の世陸だと大会運営だけで赤字が六十億。
61クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 21:02:10
あれ赤字で運営してたん?
意味ないね。
62クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 21:11:51
>>57
地場企業が強いし食品から重工業まで揃ってる。
そのうえ中央からの出先もあるからね。
地方にしては選択の自由が有るし、売り込めれば何とかなる。

でもね、市民生活が苦しいのは他所と変わらないんだよね。
そこへ持ってきてのバブリー五輪とか、市民生活になんらプラスが描けないんだよね。
五輪に関して秋葉の口から「平和のための〜」とは聞けても、「市民のための〜」とは一言も発せられていないしね。
財政危機を宣言した前科者秋葉広島市にそんな余分な金が有るのなら返さんかいボケってのが正直な気持ちだな。
63クーベルタン男爵さん:2010/01/19(火) 21:34:08
>>62
秋葉の前ではアジア大会のことは禁句らしい。あの大会のつけで秋葉も相当苦しんでるからな。
64クーベルタン男爵さん:2010/01/20(水) 15:49:21
>>37
2000年はアジアオセアニアの順番だからシドニーと北京に埋没
ベルリンも二度目の大都市、首都だから04、12と連続招致をするべき。
有名どころには基本的に一回目で五輪は渡さない。

ライプチヒは基本的に都市規模が小さいから、
広島はそれでもライプチヒの3倍の規模はある。
65クーベルタン男爵さん:2010/01/20(水) 18:40:39
原爆や平和を商売に使うな!とか言ってるのは左な人に多いね。
右な人は何でも商売に使いたがる傾向にある。
まぁ秋葉がどうかは知らんが・・・。
66クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 14:56:46
>>63
 なんで、オリンピック開きたいなんて言い出したんだろうか?
67クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 16:13:08
開催が決まらないことを前提に政府の支援を書類に大々的に書き込んで、
ロビイストの育成や招致実績として、24年の東京につなげるのが
一番だと思えてきた。
AKBも最終プレゼンテーションで大暴れできれば満足だろうし、
JOCも最終選考に残れる開催案で運動できれば面目も立つ。
68クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 20:32:07
20年夏季五輪:招致応援委員、参加市町村104に /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100121ddlk34050630000c.html

五輪応援市町村が100を突破
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201001210210.html
69クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 22:36:00
>>67
基地外が来るから東京のこと書かないでね。

>>66
秋葉はオリンピックがスポーツイベントじゃなくて政治的なデモンストレーションの場だと思ってるんだろ。
選手、観客なんかまるっきり無視だしw
70クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 22:39:38
>>65
右も左もオナニーが出来て、補助金がもらえれば何でもいいんだと思うよ。
原爆利権も広島じゃあ立派な利権になってるしな。
71クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 23:24:23
建設費のことだけど

210 :クーベルタン男爵さん :2009/10/05(月) 07:22:37
東京五輪を口実にしたインフラ整備 合計7兆2,234億円

建設費                      
首都高速中央環状品川線 4,000億円  
同新宿線 2,500億円                    
圏央道 2,009億円                      
東京外環道路 1兆6,000億円               
外環の2地上部街路 6,000億円                
高速道路「多摩・新宿線」2兆2,000億円          
羽田・築地トンネル 1兆円                   
環状第2号線(晴海〜汐留) 2,190億円          
助助315号線 410億円                    
臨海線延伸部 300億円                      
臨海道路第2期事業 1,400億円             
補助263号線 300億円
国道14号 240億円
環状第5の1号線 400億円
環状6号線 250億円
臨港道路 110億円
地下鉄副都心線 80億円

合計7兆2,234億円

 これに加えて、競技施設の建設費の半額も
東京は国に出してもらう公算だったんだよ。
広島の場合は都市の規模が小さいため、
インフラ整備もこれよりかなり規模が小さくて済む。
案外、マツダスタジアムのノウハウを持った秋葉広島
のほうが大会経費も安く済むんじゃないの?
72クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 23:43:59
>>71
共産党の資料出しても信憑性ゼロだよ。
構想段階以下の妄想段階の計画から、オリンピック構想以前の大昔から着工してる計画までごちゃまぜ。

荒れるから、広島と長崎に関係ないこと書きこむなよ。
73クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 23:49:10
>>67
今の流れだと、JOCは書類選考だけで広島を落としそうな流れなんだけど。
74クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 23:55:14
新広島市民球場に仮設のプールを設置して
内野席で競技を実施するのは現実的な話かな?
福岡の開催計画を見ると福岡ドームで競泳をやるようになっていたの。
実際野球のスタジアムを見ると、内野席でプールをみると非常にいい感じ、
カープには一年マスカットや坊ちゃんでプレーしてもらうことになるけど、
反発も強いかな?
ついでに外野レフトでテニスの決勝戦を、
ライトスタンドで飛び込みを
パフォーマンススタンドからみるとすごい迫力だろうな。
75クーベルタン男爵さん:2010/01/21(木) 23:57:39
>>73
 広島に賛同する自治体が100になろうかというくらい
広がっているからJOCが危機感を抱いたのだろうけど、たぶん無意味。
76クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:00:20
>>75
JOCにも広島にも金を出さないゴミがいくら集まってもどうしようもないだろ
77クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:02:14
>>74
そんな案だしたら、IFとIOCに蹴られる前にJOCに受け付けてくれなさそう。
78クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:03:13
それでも、賛同の輪が広がっていくのは
守る側から見ると脅威だし、
JOCは自治体との協調が重要な団体だしね。
79クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:06:04
>>77
 福岡はなんでそんな案出したんだろう。
テニスはともかく、水泳と飛び込みは悪くないと思うよ。
80クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:09:51
>>78
一次の書類選考に落とされそうな案出せる?
昔と違って今はふざけたプラン作ったらそこでおしまいだぞ。
原爆が云々なんていうお題目がIOCに通じると思ってるの?
通じてたら共催が認められるはずなんだけど。
81クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:12:24
>>67
が一番みんなが幸せになれる道なのかも。
82クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:13:16
>>79
世界水泳で一回やったからじゃない。でもちゃんと屋根あったぞ。
83クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:19:14
福岡都市圏が日本で五輪を行える最小都市だろうな。
IOCの基準を本格的に適用したらぎりぎり可能だったらしい。それを考えると札幌は無理だろう。
84クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:25:50
秋葉は2020しか興味ないんだろ。普通は2回目くらいで招致成功するんだけど、20年以降はどうするの?
広島が特別だからっていうのは無しで教えて。
85クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:30:41
だから
>>67
の開催を目的としないで招致運動を行い、
24年は別の都市にバトンを渡す。
開催を目指さないのなら運動費用なんて安くなるさ。
最終プレゼンテーションを行わせてAKBの気が済むようにさせる。
86クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 00:44:43
>>85
広島は多分、一次選考で落とされると思うぞ。
50キロ圏をフルに使って福山、松山あたりのホテルもカウントして、残りは船とかだろ。
競技施設の配置も妄想満載or超広域開催。秋葉のスピーチ出る幕ないかも。。
87クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 01:04:17
>>71
直接オリンピックに関係あるのって
>環状6号線 250億円
しかなさそう。
完成した計画があるし、高速と高速の地上部の道路、臨海部の道路は
7年くらいじゃ出来そうにもないやつばっかりだし、お門違いの計画がかなり入ってる。
共産党ソースだから仕方ないな。
そういえば広島の共産党は秋葉に反対らしいぞw
これの広島バージョンが作られて、何千億の無駄ですとかやるんじゃねえのw
88クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 01:04:24
牛田の公務員住宅の更新による、新施設または旧施設を使っての
メディア村の設立もあるぞ。
あと、空き家ホテル・仮設住宅を使ってのメディア関係者・ボランティア
への宿泊施設とする案もあるぞ。
89クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 01:13:18
>>88
それで何万室つくれるの?大会期間中、前後はその人たちどこ行くの?
それでホテルで他都市に追いつけるの?なんか広島シンパの人は採らぬ狸の皮算用するんだわな。
90クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 01:21:54
牛田の公務員住宅は1500軒
家族もち用の間取りだから三人くらいで使ってもらえれば
4500人分になる。
仮設住宅なんて必要なだけ中央公園に作るよ。
91クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 01:38:24
今使っている人たちの引っ越すための新住宅の建設が始まったところだから、
旧施設に住んでいる人が新施設に引っ越したあと、旧施設をメディア村にして大会後取り壊し、
または逆に新施設をメディア村にしたあとに住人が旧施設から引越し。
92クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 13:29:39
前スレでの新聞記事で福岡の担当者が
座席数はIFと要相談で決まるとあったけど、
日本で不人気で小さい箱でも了承してくれそうな競技ってなにかない?
93クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 13:44:31
折り鶴(メイン)クラスター
(新設)メインスタジアム 開閉会式・陸上競技・ラグビー・サッカー決勝
(新設)新・サンプラザホール 体操・バレー決勝
(新設)新・西区スポーツ&猫田 バレー予選、新体操
・・・
(既存)現・サンプラザホール ボクシング
(新設)メインプール 競泳シンクロ

広域公園クラスター
(既存)ビッグアーチ サッカー予選
(既存)第一球技場 ホッケー
(新設)修道大学多目的ホール 卓球
・・・
(既存)テニスコート テニス※決勝コートのみ増設
94クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 13:57:05
平和公園クラスター
(新設)メインメッセ /フェンシング・テコンドー/ 
(既存)グリーンアリーナ 柔道・トランポリン
(仮設)広島城址公園 アーチェリー
・・・
(既存)ビッグウェーブ 水球・飛び込み
(既存)東区スポーツセンター 重量上げ

呉・宇品
(既存)広島競輪場 ケイリン、MTB
(仮設)広島みなと公園 自転車競技関係
(仮設)呉ボードピア ビーチバレー
(仮設)海自内特設射撃場 射撃
(新設)海自多目的訓練センター ハンドボール
・・・・
(仮設)江田島 トライアスロン、水泳遠泳
95クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 14:07:28
その他
(改修)宮島競艇場 ボートカヌー
(既存)小倉競馬場 馬術
長崎
(既存)長崎サンセットorHTB セーリング
(既存)HTBCCor琴海パさージュ ゴルフ
96クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 14:12:10
見返してみたらあちこちおかしい。
×MTB ○BMX

インドア競技の配置はまだ足りないところが多いので、
さらに練ります。
97クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 14:14:48
アーチェリーと射撃って、
的に当てるという基本的部分は変わらず、
座席も仮設で日程的にもちょうどいい。
同じ会場に設営するのは不可能なの?
98クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 19:21:07
>>90
勝手に脳内で妄想するなよ。常識的に考えると、それは1500室と表現するのが普通。
さらに、何千人も一ヵ月半近く一番暑い時期にプレハブ住まいさせる気?
市民生活を壊す気?

>>97
アーチェリーと射撃の違いわかる?BB弾発射するとでも思ってるの?
99クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 20:00:49
【政治】 オバマ大統領「広島に行きたいです」…史上初、広島の現職市長と米大統領が面会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264122784/l50


これで米国にも賛同都市の輪が広がったら凄いな。
100クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 21:04:45
アメリカではエノラ・ゲイ搭乗員は英雄で、原爆投下は正義だからな。
在任中広島に行くと凄いことになりそうだな。
101クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 23:21:18
>>98
新規に建設する分が1,500戸
選手村だって相部屋なんだから、メディア村なんて相部屋でいいよ。
アスリートファーストではあってもプレスは多少無理させていいよ。

プレハブだって技術も進化してクーラーくらいついているよ。
102クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 23:22:53
67 :クーベルタン男爵さん :2010/01/22(金) 17:20:24
2012年招致レースでのモスクワが今の東京の状況に瓜二つ。
開催能力はあるけど、市民、特に国民の盛り上がりに欠けると。
そこでロシアはモスクワではなくサンクトペテルブルグに招致とした。

 東京は四面楚歌の状態で無理に国内候補地になっても、
都民・国民支持率が不支持が上回って結局敗退ということになるよ。
103クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 23:43:35
>>101
そこらへんの基準はIOCが作ってるからここで文句言っても始まらないし、本当にIOCに言ったら
共催案の時みたいにキチガイ扱いされるだけだろ。
おいおい、サンクトペテルブルグと広島を一緒にするなw少しは調べてみ。
東京が出れなくて広島にお鉢が回ってくると思ってるっぽいでしょ。
実力が拮抗しない限り選挙しないっていうJOCの態度は暗に広島だとお話にならない
と言ってるようなものだとおもうがね。
個人的にはオリンピックをどうしてもやりたいんだったら、冬季でもいいんじゃないとは思う。
中国山地にスキー場あるだろ。
104クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 23:45:42
相変わらず妄想に満ち溢れてますねw
105クーベルタン男爵さん:2010/01/22(金) 23:48:50
>>92
IFの認証が必要なのは最終選考に残ったらだろ。妄想計画に必要ないじゃん。
106クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 00:14:24
>東京が出れなくて広島にお鉢が回ってくると思ってるっぽいでしょ
日本でサンクトに該当する京都(&大阪)は今回出る気はない。
やる気があるのは広島だけなんだから東京だめなら広島にならざるえない。
あと、サンクトは453万人だから桁違いまでの差はない。
107クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 00:17:39
公式サイトOPEN
http://hiroshimanagasaki2020.jp/
108クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 00:26:25
せめてhiroshima2020.jpにできないのか。

この公式の応援メッセージがすごすぎ。

世界の人々が広島と長崎にお願いしてオリンピックを開いてもらうことを考えるべきです。
なぜなら、広島と長崎に借りがあるからです。(チュニジア大使)

オリンピックの複数都市開催がルール違反だとしても、
ルールを変えればいいだけのことである。
広島・長崎の共同開催を応援する。(イスラエル大使)

粘り強くやるべきだ。可能性はある。2都市の共催に課題はあるが、
国際オリンピック委員会(IOC)を説得することはできる。頑張ってほしい。
(ボスニア大使)


109クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 00:32:18
最後のはボスニアの外務大臣、
これだけの人が本国の意向を無視してこれだけの言っていいものだろうか。
それとも、本国も同じ意向なわけ。わからん。

110クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 07:58:11
>>107-109
国境を越えた賛同の声が胸に染みるなぁ〜おいw

これはもう単都市で考えずに国家レベルで招致を実現するべきかな。
GDPで中国に抜かれるのも時間の問題だしアジアにおける日本の存在感を再度世界にアピールする意味でも。
111クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 10:13:31
>75
国内にある自治体1700以上に郵送して100しか返事が来ないんじゃ
とても支持されてるとは言えないんじゃないの?
112クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 10:29:18
招致検討委員への入会を全自治体に郵送したの?
違うだろ。
113クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 10:29:31
100/1700自治体アンケート回収率5.8%ってw
国内でいかに広島五輪が賛同されてないかがわかる
114クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 10:30:34
>>112
してるよ
115クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 10:37:57
平和市長会議加盟都市は賛同するだろうな・・・
あれとは別なんだよな。あっちは海外の都市が多いと思った。
116クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 11:00:24
>>115
世界中に市長って何万人いるんだか
ゴミみたいな支持率でどうすんの?
117クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 11:05:02
ゴミみたいな岡山人が釣れたなw
118クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 11:09:04
岡山って北朝鮮みたいな町だから
やっぱ広島五輪には猛反対なんだろな。
119クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 11:25:47
なんで岡山?
中国新聞の紙面見なきゃわからんだろ
それより天気いいし今すぐ外に出てみたら?
脳内とネットで生活せずに他人と会話くらいしてみろよw
120クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 11:54:02
これは・・岡山人、自己紹介乙w

としか言いようがないレスだなw
121クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 12:28:31
オリンピックどこでもどうでもいいという現実の中で
100もの首長が賛同してくれた。
これを多いと見るか少ないとみるか。

平和市長会議公式
http://www.mayorsforpeace.org/jp/index.html
ざっと見てみたらトロントがあった。
国内は義理と見ても海外のものはある程度高く見るべきかもね。
122クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 12:32:57
岡山は新種目、ウンコ玉合戦でもやってろ。
123クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 12:39:38
招致費用のことだけど、
旧市民球場基金の剰余金10億円をとりあえずあてたら、
・同じスポーツである。
・予期しなかったあぶく銭要素がある。
・市が自由に使える金銭である。

その上で寄付を募る。
それも相当組織だってね。
エンブレムのみ早期に決め
これをシール、パッケージ化して商品化を行い。
土産品、物産展などで売り、収益を得る。
平和市長核廃絶都市の市役所などでも購買を呼びかける。
124クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 12:48:33
共同開催は無理でも
妄想くんが主張している。
セーリング・ゴルフにインドア一つに競歩
このくらいの遠隔地開催くらいは譲歩が出せないかね。
125クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 12:49:28
>>120
おまえは2ちゃんのキチガイ岡山人しか友達いないと自白してるみたいなもんだな
広島の中で五輪賛成してるのはこんなバカなんだろうな
俺の周りにいないわけだわ
恥ずかしいヤツw
126クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 14:03:43
岡山と言えばウンコだ

ウンコと言えば岡山
127クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 15:31:48
もし、秋葉が表面上は入り口の共催云々の主張をしつつ、
裏ではきっちり現実的な開催計画を練っていたら神。
128クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 17:59:24
ヒロシマに摂りついた疫病神?貧乏神?
129クーベルタン男爵さん:2010/01/23(土) 22:42:22
賛同都市からの寄付金一口100万として1000都市から集めるとして

10億にはなるな。
130クーベルタン男爵さん:2010/01/24(日) 00:29:12
>>127
アキバにそんな手腕があったら市財政の赤字拡大なんてせんわw

広島市の債務超過体質は、平岡〜アキバと続くサヨク市長のいい加減な行政管理によるところが大きい
131クーベルタン男爵さん:2010/01/24(日) 01:12:46
荒木〜平岡〜アキバ でしょ?
広大移転、空港移転、アジア大会そして五輪でトドメ
ロクなもんじゃない
132クーベルタン男爵さん:2010/01/24(日) 01:17:04
もう一つ
無様なW杯屋根無し落選もあった
133クーベルタン男爵さん:2010/01/25(月) 17:09:00
>>98
 最近はエアピストルを使う場合もあるって聞いたけど。
実弾を使うから東京案も埼玉朝霞の陸上自衛隊基地内としたんだろう。
同じように広島の呉の海自基地内に仮設で設営するのが基本なんだろうと思い、
とりあえずこうしてみた。

 実弾使うからって、五輪競技場の警備は完璧だろうし、
観客席から選手控え室、メディア関係施設の共用化など同一施設を
前後して使うのも効率的だなと思ったの。
134クーベルタン男爵さん:2010/01/25(月) 18:27:23
財務省は25日、2010年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表した。空前の1000兆円に迫り、国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)
135クーベルタン男爵さん:2010/01/25(月) 20:22:52
>>133
今まで艦が出たり入ったりするたびに抗議活動してきた社民党市長が五輪に使わせろだとww
136クーベルタン男爵さん:2010/01/25(月) 23:24:12
おもしろいもの見つけた
http://www.skip-kibun.com/sydney8.htm
137クーベルタン男爵さん:2010/01/26(火) 02:16:49
クリック募金
JOMO ジャパンエナジー | 会社情報 | 社会貢献活動
ttp://www.j-energy.co.jp/cp/society/click_tp.php

毎日クリック!クリック!

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クリック!クリック!
 ⊂彡
138クーベルタン男爵さん:2010/01/26(火) 02:20:49
広島五輪招致運動費用をこの方法でしたら
いくら集まるだろうか?
組織クリックもありだろうか?
139クーベルタン男爵さん:2010/01/27(水) 01:01:13
なんか一生懸命乏しい知識で開催計画を夢想しているところに水を差すようで申し訳ないんだが、おまいらの計画は「なんとかぎりぎり開催できるかもしれない」計画であって、「世界のライバル都市を相手に勝利するための」計画ではない罠。

しかも、特別地方交付税という名の日本国民からの血税を投入して貰っているにも関わらず、悲惨な財政状況の都市が更に国税を投入してもらおうってのは虫が良すぎやしないかい。

まずは特別地方交付税が交付されない都市になってから招致したらどうかね。
140クーベルタン男爵さん:2010/01/27(水) 14:11:34
経済効果、経済効果というが、経済効果があるのは、
開催期間中の1ヶ月ぐらいで、それも観光産業だけ。

普通に会社勤めしている人には、ぜんぜん関係なし。
それより、ただ人が増えて、混雑するので、邪魔くさいだけ。

この動きは、招致活動だけで、数十億〜100億という利権に
群がる、広告代理店などの業者のどす黒い欲望が透けて見える。

このために、広島市民が、莫大な借金を背負い込むのは、どう考えても
理不尽でしょ。
141クーベルタン男爵さん:2010/01/27(水) 20:23:04
>>139 >>140
ここではそういうマジレスしたって意味ないよ。
現実を指摘しても上の方見ればわかるけど、返答は妄想か逆切ればっかりだから。



142クーベルタン男爵さん:2010/01/27(水) 20:51:57
いろいろ計画立ててる人に聞きたいんだが、2018年の冬季が韓国になったら、
20年夏季はアジア特に東アジアは絶望的なんだけど、その時広島はどうするの?
広島だけは特別とか、勝手なローテーション解釈、IOCの批判とかは無しで教えてちょうだい。
143広島市民:2010/01/28(木) 15:25:33
>>142
冬季五輪が韓国でなくても、どうせ広島では開催できないよ…
144クーベルタン男爵さん:2010/01/29(金) 18:07:14
IOC会長自ら、共催・広域開催を否定したみたいだな。
145クーベルタン男爵さん:2010/01/29(金) 21:01:30
世間じゃバンクーバーネタばっかなのに

おまえら広島が気になって仕方ないみたいだなw

146クーベルタン男爵さん:2010/01/29(金) 23:20:48
【三選】広島市長秋葉忠利【オバマジョリティ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1264759332/
147クーベルタン男爵さん:2010/02/02(火) 22:49:57
>>144
会長公認のブラックリスト入りだなw
148クーベルタン男爵さん:2010/02/02(火) 23:34:19
ハァ〜♪ ヒロシマ ナガサキ陽が昇る みんなの心に希望のあかり♪
たゆまず届いた折り鶴に こめたる祈りは明るいみらい♪
こころ和やかほほえみを 願う世界のマジョリティ〜♪
オバマジョリティー シャンシャン シャンときてマジョリティ〜♪
シャンシャンシャンときて ♪ マ〜ジョリ〜ティ〜ィ〜〜〜〜〜〜♪

149クーベルタン男爵さん:2010/02/03(水) 11:35:08
財務省は25日、2010年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表した。空前の1000兆円に迫り、国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)

150クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 15:05:40
test
151クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 15:09:10
>>142
 落ちたら落ちたでそれはそれでまあ悪くない展開。
2013年まで平和活動ができれば秋葉もこのスレ住人も満足。
最終選考会までいければ目的のある程度は達成したようなもの。
152クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 15:41:32
最初から真摯に現実的な案を提示しても、
広島の場合は妄想君案(現実はあれよりひどそう)の線でしか
競技会場を設営し固めて配置することは不可能だけど、
そうなると不満なところがどうしても残るでしょう。
最初は理念だけを訴えてムーブメントを起こした後に
同じ案を出せば受けとられかたはまったく違ってくる。
>>「なんとかぎりぎり開催できるかもしれない」計画
であっても通る可能性はあがる。
153クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 15:46:38
行政家としての秋葉は評価低くても、
活動家としての秋葉は神。

国内を通過したあとのロビイスト活動は
すごいものがありそう。
154クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 22:03:14
失敗してもいいからサミットでも何でも金を引っ張ってこい。
155クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 22:28:40
サミットやっても金にならんからいらない。
経済活動の邪魔だし、観光客が激減して、洞爺湖町のように
財政破綻の一因になるだけ。

156クーベルタン男爵さん:2010/02/04(木) 22:44:46
>>154
引っ張ってくるには金がかかる。
157クーベルタン男爵さん:2010/02/05(金) 00:03:26
>>151>>153
市長としての仕事をしてこなかった秋葉は次ゴミ箱行きだと思うよ
158クーベルタン男爵さん:2010/02/05(金) 11:14:31
財務省は25日、2010年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表した。空前の1000兆円に迫り、国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)


159クーベルタン男爵さん:2010/02/05(金) 12:05:57
読売新聞スポーツ調査より
2020オリンピックについて
東京で開催22
広島長崎で開催17※調査直前長崎離脱
160クーベルタン男爵さん:2010/02/05(金) 23:34:11
>>144
ある意味でIOCも広島は目が離せない特別な存在だな。妄想くんも願ったりなんじゃないかなw
161クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 00:00:04
悪い意味で大注目w
162クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 00:18:16
条件を満たさない都市が候補にでもなったら、今後の開催地選定が混乱
するだけだし。
163クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 00:41:19
>>162
そこを何とかするのが妄想パワーじゃないか
164クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 09:21:44
メインスタジアムはビッグアーチ改修の確率大
165クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 13:56:53
そんなに広島って開催要件満たしていないかな?
宿泊施設にしても
広島呉廿日市東広島で二万室を目指し増設
公務員住宅社宅公営団地の更新
豪華客船で一万
岩国に備後地域に松山で一万
 こういったことで必要な要件は満たされていくわけだし、
最低限の開催要件さえクリアすればロビイスト活動の熱意で
大きく変わってくる。だめだと決め付けるのもどうかな?
166クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 13:59:29
>>162
 開催候補地になっても一次選考で落とすからなんの問題もない。
開催能力の面でバルセロナ、アテネ、アトランタと広島で
そんなに都市機能に差があるように見えないけど。
167クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:08:25
検討委も思案中だから、もう少し待ってろよ。
3月末までには計画の骨組みが出来上がる。
そして来年度は肉付けしてJOCへ立候補だろ。
まぁ骨組みの時点で挫折という確率もあるが・・・。
168クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:13:45
>>164
 ビッグアーチのことだけど、
サッカー予選は無条件で他都市で開催してもいいわけだから、
アーチの正面部分だけを残し、水泳の会場に作り変えられないか。
以前あった屋根の問題も消えるし、森の中なら涼しく感じる。

 いらなくなるサブトラックと縮小により空いた土地に駐車場を整備して、
アストラムに近い今の駐車場の場所に県庁を作る。
こうすればアストラムの経営も安定するしいいことづくめ。
169クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:31:19
18年がピョンチャンになれば、
東京に来る可能性は(たぶん)ゼロ。
だとすると広島が気が済んで、招致回数をつなげられる広島
に落ち着くと思う。
 ピョンチャンにならないとすると釜山が20夏に入ってくるから、
これもこれで厄介だしな。
 あと、広島は二度目三度目の投票の際に浮動票が取れる都市だと思うから、
ここで言われているほど招致に成功しないとは思えないんだ。
 
170クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:35:55
財務省は25日、2010年度末の国債と借入金、政府短期証券を合わせた国の債務残高が973兆1625億円に上る見通しだと発表した。空前の1000兆円に迫り、国民1人あたりで換算すると、約763万円に上る。(産経新聞)

171クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:37:38
経済効果、経済効果というが、経済効果があるのは、
開催期間中の1ヶ月ぐらいで、それも観光産業だけ。

普通に会社勤めしている人には、ぜんぜん関係なし。
それより、ただ人が増えて、混雑するので、邪魔くさいだけ。

この動きは、招致活動だけで、数十億〜100億という利権に
群がる、広告代理店などの業者のどす黒い欲望が透けて見える。

このために、広島市民が、莫大な借金を背負い込むのは、どう考えても
理不尽でしょ。


172クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 14:46:12
五輪でしか使われ道のない施設はなるべく仮設にして借金をしないことが条件だな。
交通や道路などインフラ整備で生じた負債は五輪後も使えるからいいけど。
173クーベルタン男爵さん:2010/02/06(土) 15:09:35
ざっと想定してみると、
バスケットボールの会場だけどこかに移せれば
ぐんと施設整備の計画が楽になる。
体操とバレー、バスケットこの3つをうまく組み合わせる方法を
考案せねばならない。
174クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 02:34:21
メディア村は
IBCMPCが国際会議場として
牛田の公務員住宅の更新の新築物件
平和大通りANAホテル周辺のホテル群を借り上げ※宿泊特化ホテルを集中新設
宇品にマツダなどの期間工用の寮を新築
 これで建設費も跡地利用も無理せずになかなかいい配置になるな。
175クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 20:08:31
最近、妄想計画にツッコミが減ったね。みんな呆れてて、ものが言えないかな。
>>166
>開催能力の面でバルセロナ、アテネ、アトランタと広島で
>そんなに都市機能に差があるように見えないけど。

こういうこと平気で垂れ流すからね。広島は約160万な、妄想でサバ読んで200万とかいうんじゃないよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D

あと、それらの都市はIOCにとっては特別な都市。IOCにとってだからな。変に妄想して勘違いするなよ。
176クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 20:25:28
いまは開催能力のことだけ言っているわけでしょ。

233万人だって、
広島広域都市圏協議会で規定しているきちんとした数字。
妄想ではないよ。
177クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 20:45:10
都市圏のことで意見が相違しているわけが分かったよ。
呉の都市圏を入れるか入れないか。
これが最大の違いだったんだよ。
確かに呉と広島の間には市街地の寸断している箇所があるよ。
でも、実際にオリンピックの計画を立てる場合はわずか20Kmしか
離れていない呉は広島の都市圏と定義しても問題ないと思うよ。

 岩国に関しても40Km強離れているけど、地形の制約がありながらも
市街地は海伝いにつながっている。
 IOCはなにかにつけ50Km圏内と言うけどそれは
それなりに意味があることだと思う。
178クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 22:35:33
>>175
 妄想くんの基本配置はそんなに悪くないと思うけど、
妄想だのあきれ果ててるだの言うんだったらつっこんであげればいいのに。
サッカー予選と遠隔地開催のヨットとゴルフ除いて、
・メインスタジアムと選手村の一体開発
・平和公園クラスター 既存施設に展示会場で武道体操
・広域公園クラスター ホッケー・サッカー予選、テニス、卓球
宇品で自転車・新井口でインドアと水泳?・牛田で水球と重量挙げ
ここらへんは相当コンパクトにまとめてあるし、
呉ボードピアでビーチバレーの仮設・改修して宮島競艇場でボートカヌー
は世界的には多少コンパクトの範囲からはみ出ているけどまあいいのでは?
最低でも全否定するほどはひどくないと思う。
179クーベルタン男爵さん:2010/02/07(日) 23:47:04
秋葉は
オリンピックには西飛行場にメイン会場を設営し、
選手村とあわせて開発するようにJOCの人に言われたら
どういう反応するんだろう。
誰が見ても五億の赤字空港がオリンピックメイン会場に化けるのは
即飛びつくようないい話なんだが。あの人には通ずるのかな?
180クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 00:43:11
広島に300万の都市圏人口があったなら、
一連のこのスレシリーズでの議論の三分の二が不要になって、
開催計画から招致戦略あたりに話は移っていただろうに。
それが残念。

 追伸、福岡の開催計画ではかなりの競技が北九州での開催になっていた。
福岡の北九州は良くて、広島の呉がだめなのはおかしくないかい。
181クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 13:33:23
NHKニュースより、
 今後の広島単独の開催計画作成のためJOCは担当職員を派遣。
秋葉市長は「西飛行場」などをネットワークに組み入れた計画を予定。

 JOCは本気で現実的な開催計画をつくるために来るのか、
それとも秋葉をあきらめさせるために来るのか。
後者だとすると秋葉とビッグアーチにこだわって開催不可能という結論に導くだろう。
前者だとしても西飛行場のことに気がつくだろうか?
182クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 14:32:57
インドア競技(最低でもグリーンアリーナ・サンプラザクラス)
の施設も仮設で作ればいいという意見を良く見るけど、
そんなこと実際に可能なこと?
183クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 21:02:10
>>175
 ざっと一覧に入れただけでは理解してもらえない競技施設もあるから、
少し解説するね。

 江田島 トライアスロン、水泳遠泳
選手村から直線距離だと10Km。世界基準でのコンパクトな円の中に入っている。
ヒューマンビーチは波の穏やかな湾の中にありスイムと遠泳のコースを設定するのに最適。
バイクは東京案は周回コースだが、競技の精神はコースを一周することにあると思う。
人口希薄地域の江田島内においては長いコース設定が可能。
旧沖美町の生活道路を改善して一周すると五輪のバイクコースの距離がちょうど取れる。
その後海兵学校をゴールとしてランコースを取ればきれいにまとまる。
 選手の輸送に船が使えれば一番いいが、それはNGらしいから、
競技の前前日に呉周りに入島し、改修したロッジと高齢者ホームをミニ選手村として
対応する。 ※文中はすべて大会後の使用用途で表記
184クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 21:15:55
 呉ボートピアパーク ビーチバレー
 選手村から大体15Km
 元々テーマパークの跡地だけあって交通インフラがいい。
敷地も広く、南欧の雰囲気や海沿いの情景もビーチバレーにいい。
仮設の競技場だから建設費・維持費の心配もない。

 (改修)宮島競艇場 ボート、カヌー
 老朽化もしてきているし、ソウルも東京も大会後カヌーボートの会場は
競艇場に改装している。改修とはしたが実質的には新築に近い。
競艇場として使用ができるため維持費を心配しなくても大丈夫。
185クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 21:42:34
メディア村は
長野のとき団地を新築して、足りないところはホテルを借り上げた。
牛田の公務員住宅を新築移転する際に、
新築した部分を大会時メディア村として開放し、
大会終了後、旧施設に住んでいる本来の住人たちが新施設に移り、
旧施設は取り壊すことで無駄な施設を作らないで済む。

186クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 21:57:30
広島の五輪招致「背中押したい」=鳩山首相 2月8日16時5分配信 時事通信

鳩山由紀夫首相は8日午後の衆院予算委員会で、広島市が2020年夏季五輪の招致を検討していることについて「被爆地である広島でやりたいという、誘致にかかわる多くの方々の気持ちは十分に理解できる。
私としても大いに背中を押すことができればと考えている」と述べ、政府として支援に前向きな姿勢を示した。公明党の斉藤鉄夫政調会長への答弁。 
187クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:20:14
福岡の五輪担当がアドバイザーだからな。
福岡が五輪招致を打ち出した際、広島に会場協力の話があったそうだ。広島市も快諾したが福岡は広域開催から東京に負けてしまった。
福岡で失敗の経験は本計画案で勝てる様修正するとのことだから
福岡よりはコンパクトな計画になると思う。
188クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:24:01
>>186
妄想くんは歓喜だなw無限にお金が降ってくると思ってそう
189クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:30:55
うーむ、しばらく来ないうちに妄想に拍車がかかってるねー。
ろくに知識もない奴がよくもまあ、たいした根拠もないくせに、これならできる、あれならできると・・・はぁ。

もう何度も書いてるから飽きてきたが、もう一度だけ言う。

妄想する前に、もっと知識を身につけろ。

できるというなら、根拠を示せ。

IOCテクニカルマニュアルは北京以後さらに改訂されている。
直近の北京ならともかく、昔の五輪を持ち出して考えていること自体が間違っているんだよ。

結局、今の広島招致ってのは、無知な人が、これまた無知な人の支援で招致しようって騒いでいるにすぎないんだよ。

基本計画策定真っ最中の広島が、どんな計画を作り上げるのか楽しみだ。

計画案をこのスレで云々するのは、それからでも十分だと思うのだが、妄想大好き連中は聞く耳持たないんだろうなぁ。
190クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:40:26
福岡は、東京よりも沢山、新しく競技施設を作る計画だった。
だから、国内の新しい拠点が欲しい競技団体が支持した。
しかし、IOCからはオリンピックにあわせて沢山新しい競技施設を作るより、本当に必要なものだけをつくる計画のほうが評価される。
だから、JOCは東京を推した。
国内選考は、五輪を招致したいJOCが推す東京、新しい競技施設が欲しい国内競技団体が推す福岡、の争いになった。
そして、東京が選ばれた。
この経緯を考えると、福岡の人間がアドバイザーになったところで、IOCから評価される会場計画が作れるとは思えない。
191クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:40:54
お前はどこまで上から目線なんだww
よくもそこまでえらそうにものが言えるなw

そんなにお前の意見が正しいと思うならこんな2チャンで言ってないで秋葉に直接言えよ
192クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 22:47:25
>>189
まあ、最終的にはJOCが引導渡すでしょうな。
個人的には秋葉がどんな妄想プランを出すかが楽しみw
漏れ伝わってる話だと、なみはやドーム、大阪府立体育館とか出てる。
193クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 23:01:44
>>190
福岡は人工島にまとめて作るってやつだっけ?
あの頃福岡はプチバブルだったからね。
194クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 23:34:22
2016年の時にJOCが本番のことを考えて本格的に計画を作ってもらったら、
福岡はぎりぎり開催できるレベルだった。国際的知名度を考えると不可能だけど。
195クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 23:41:03
>>189
君みたいにちゃんと突っ込む人がいなくなっちゃったからね。
上の方にも書いてあったけど、呆れちゃったんじゃないのかな。
196クーベルタン男爵さん:2010/02/08(月) 23:53:05
>「背中押したい」=鳩山首相
ポッポ頼むわ東京タワーでも東尋坊でもいいからサッサと秋葉を突き落としてくれ
197クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 00:08:08
>>196
鳩山はどれくらい真面目に考えてるんだろう。
質問されて、さすがに「無理っすw」なんて言えないからなw
198クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 00:28:10
鳩山が押しても何兆も投入しなきゃ、IOCがお断りだよ。
199クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 01:17:27
>>192
 大阪に大規模な競技をもっていくのはJOCが即注意してなくなったよ。
JOCが職員を派遣したってことは本格的な手順に入ったと。
 福岡だって最初は「ALL九州、釜山と共催」なんてところから
あそこまでの計画を作ったわけだから。 
200クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 01:23:38
>>189
 妄想は妄想で楽しめばいいのに。
上から目線でなくきちんと今回出てきた
トライアスロン・ビーチバレーのどこどこがだめだよ
と指摘するのがきちんとした突っ込み。
江田島や呉ボートピアじゃなんでだめなのか言ってあげないと。
201クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 01:27:49
>>187
 会場協力っていってもビッグアーチをサッカー予選会場に
というだけだから。広域開催じゃないよ。
202クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 02:00:49
ここは前向きに知恵を出し合うのが目的なのに、
妄想ながらもなにか前向きに案をだすのが妄想君しかいないとは。

妄想君いがいの会場配置案を見てみたいよ。
203クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 12:53:27
妄想君以外の人は
競技施設には詳しいかもしれないけど、
広島の事情は知らないのはしょうがないにしても
知ろうともしないよね。
以前、県庁跡地を売却しそこにホテルをと言った際に
移転する予定のない県庁に絵を描くななんて言っていたが、
調べてみたら広島県庁は老朽化・耐震化のため新築する必要があり、
そのための基金300億を積み立て済みであることが分かって、
妄想君の意見が正しかったことがあったじゃない。
>>189はただ上から目線なだけ。>>189の開催計画が見てみたいよ。
204クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 16:16:19
ここでの議論を見て、
とりあえず土地の問題とホテルの問題は
解決したと判断していいな。
交通インフラも市内部分は進めなきゃいけないものだし、
残りは出入国のオペレーションと
財政・資金、競技施設の跡地利用
あとなにかある?
205クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 16:36:05
>>175
 学問上の都市圏だとなぜか呉と広島は別の都市圏に組み入れられているけど、
広島都市圏に入れられている東広島や大竹などより呉の方が近い。
呉に地場産業があり広島に行く必要がないことで独自の雇用圏を形成し、
地形の都合でどうしても市街地がほんのすこし寸断せざるを得ないことで
別の都市圏として扱われているのだろう。
206クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 20:34:41
>>205
アクアラインも無料になるし,近いネ.完全なる広域都市圏でしょう.
207クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 20:44:16
今夏にも基本計画公表=2020年夏季五輪招致−秋葉広島市長

広島市の秋葉忠利市長は9日、検討を進める2020年夏季五輪招致について、基本的な開催計画を策定し今夏にも発表する意向を示した。
同市長は「今年の夏ごろには基本計画を作って公表したい。(計画を)招致検討委員会に諮った上で、立候補するかどうかを判断したい」と述べた。
招致検討委は、五輪の被爆地開催に賛同する大阪府や大阪市のほか福岡市などの各自治体で組織されている。(2010/02/09-12:46)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010020900388
208クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:04:44
鳩山がああ言ってるんだから少しはもっと盛り上がれよ。
209クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:16:44
>>205
233万もありえないな。正解は185万1000人らしい。これは呉とかも入ってる。

広島広域都市圏 [編集]
人口 233万9460人(2005年国勢調査)
面積 6302.80km²(2005年全国都道府県市区町村面積調)
1993年10月、広島県の旧安芸国と山口県岩柳地区にある主な市により、
広島広域都市圏形成懇談会が設置され、広島広域都市圏と呼ばれる圏域が設定された。
これは、小売商圏をベースにした経済圏で、日常的な都市圏とは異なる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏人口はあくまでもインフラやホテル面での目安だからね。
210クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:19:05
秋葉の次の仕事は政府としてどれくらいの財政支援をしてもらるのかを確認しに鳩山に会う事かな。
211クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:23:13
>>210
50パーだろ。長野も東京も50パーだった。
212クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:25:32
>>189
お前は就活してろ。
213クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 21:27:59
>>211
それ自民だったころの話でしょ。

どっちにしても確認が必要。
亀井もいるしね。
214クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 23:15:16
予想通りの展開になってるね。
ちゃんと突っ込めとか、おまえの計画みせてみろとか、馬鹿丸出し。
勉強嫌いなお馬鹿さんが、勉強はしたくないけどテストで良い点取りたいから、勉強するんじゃなくて頭の良い奴から答えを教えてもらう、ってのと一緒。
広島市民ってこんな馬鹿ばっかりなのか?信じたくはないが。

まともな計画をつくるためには、現地調査も必要だし、五輪知識も必要。
当然、金も時間もかかる。

無知なやつが、無知なまま、いい加減なアイデアを出し合うことに何の意味があるんだ?
215クーベルタン男爵さん:2010/02/09(火) 23:51:34
>>214
まあ、様々な統計やニュースも自分が思うような解釈しかできない
かわいそうな夢見人だと思って許してやって。
216クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:10:33
鳩山への質問は事前に打ち合わせないでいきなりやったのね。
言質がとれて嬉しいかもしれないが、JOCに選ばれないとなw
いろいろ妄想を言ってくると思うけど、最低ラインは福岡だぞ。
そこまで達しないと、JOCは門前払いするつもりだぞ。
217クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:13:23
勝ち目のない最低ラインに何の意味もないけどね。
218クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:15:50
>>214
広島人は郷土愛が強いって聞いたことがある。

>>217
どういう意味?
219クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:19:52
広島は福岡に対抗心あるから福岡と比べたらキレるぞw
220クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:34:56
突っ込んでる人は気付かないかもしれないけど、ここは2chで一番ウザいといわれる
お国厨の巣窟なんだよね。
妄想くんのプランをググったら、まちBBS中国板と地理お国自慢に同じようなことが書いてあって、
文体から見て同一人物か、何者かがコピペしまくってる。
お国厨は意地の張り合いになるから嫌なんだけど。こういうことカキコすると岡山がどうのこうの言ってくるんだよね。
221クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 00:51:58
>>209
 四万室の宿泊施設と一日45万人(だっけ)の観客の移動を裁ける
交通インフラができることを証明できればいいわけでしょ。
222クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 01:09:08
>>220
 まちBBSでは地元民の反応みたくて書いた覚えがあるけど、
地理お国自慢に書き込んだ覚えはない。

>>209
 福岡市の担当者が指摘していたけどフラワーフェスティバル、原爆祈念会
などの一般人の参加が多いイベントの運営実績があるから、
都市規模の割りには評価は高いかもね。
 アジア大会と五輪は違いすぎるとはいえ選手村はアジアは7800人
これだけの選手村を運営した実績は認められるのではないか。

>>217
 最低ラインさえクリアすればロビー活動にもっていけるし、
広島の場合は最終選考にのこれば目的のある程度は達成される。
223クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 01:47:05
>>214
 実際の五輪の開催計画でも広島市がJOCの助言を受けて
作成していくわけだから。
妄想君が全部自分で勉強しろというのはは違うと思うよ。
224クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 11:57:19
>現地調査も必要だし、五輪知識も必要。当然、金も時間もかかる
おまい、2chになにを期待しているんだい。
225クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 20:47:43
>>219
対抗も何も広島の対抗馬は東京でしょ。

五輪担当した福岡市職員を引き入れた理由は過去に東京に敗れた福岡以上の計画案を最低限練らないと
再度負ける危険大だからだろ。

世論に関しては広島は申し分ない・・・平和市長会議加盟国・都市が急増中なのがその証拠。
226クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 21:35:56
実際は東京のコケ待ち。
ひいき目にみても東京の問題は世論の支持、
16の顛末と広島の動きで状況はさらに悪化。
20は広島を出して派手に落ちてもらって国民に東京の価値を再認識させ、
24年満を持して打ってでる。
あと、18年冬はピョンチャンになれば東京の目はないしね。
227クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:10:20
>>225
さて、妄想くんは>>159をどう説明するんだ?

>>226
電通とマスコミが大阪、福岡の時はあれだけ叩きまくったのに、東京のスキャンダルをほとんど報じてないんだよね。


228クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:20:25
長崎の離脱表明直後だし、
22対17ならとりあえず健闘していると思う。
229クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:28:35
>>228
そういう根拠のない妄想は。。。
230クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:31:31
>>228
あれ?圧倒的な支持があるんじゃなかったけ?
231クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:40:50
>>228
 根拠がないというより、一極集中している大都会東京相手に
ここまでつめているのならとりあえず健闘していいるんじゃないの?
232クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:48:18
妄想を駆使して基準さえ超えれば2次選考に行けると思ってるでしょ。
ぎりぎりだと16年のバクーやプラハみたいになるよ。もし福岡が出れても論外、真っ先に落ちる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Bids_for_the_2016_Summer_Olympics#Evaluation_of_applicant_cities

都市の基盤は地下鉄が無い広島より、1次で落とされた都市の方が圧倒的に上。
IOCが肩入れしたっぽいリオは脇に置いて、どうしてもやりたいなら最低でもシカゴ、
マドリードレベルにしなw
233クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:50:59
自分でも読売の調査自体をどう解釈したものか
分からないんだよ。
国民の中でAKBの即完全に否定された共催妄想を
長崎が調査直前で離脱なんてごたごたした状態で
17%もの人が広島長崎で共催を支持してくれていることは大きい
と思う。
 この調査は日本でのオリンピック開催自体に賛否の選択肢あった中での数値。
234クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 22:51:24
>>225
そういう意味で言ってないの。広島人に聞けばわかるが、大阪以西で一番大きい都市は
今でも広島だと心の中では思ってるの。臨時に首都もおかれたし。
235クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:00:21
>>233
マスコミは東京しか頭にないからな。中国新聞も微妙な論調。
お前ら知らないかも知れんが、秋葉はまだ広域諦めてないぞ。
選手村はホテルとか言ってる。
236クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:03:07
>>232
 金があるといってもバクーもドーハも都市が小さい。広島以下。
バクーはインフラが足りないと断言され、ドーハは会期の問題。

プラハは人口が広島に非常に似ている。
16年招致で気になる話を聞いたけど、評価委員の評価だとリオは5位、
それをごり押しで4位にした。ということは強引に落とされた4位がいたってこと。
たぶんそれがプラハ。このことはロビー活動でこのくらいはカバーできることを
示しているのでは?
237クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:07:43
おまい、広島のインフラ知ってるか?渋滞ひどいし、地下鉄もどきしかない。
よくそこまでプラス思考できるな
238クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:11:47
>>236
4位はドーハ。ドーハは論外だけどな。これちゃんと点数化してるんだよ。
広島はインフラとホテルでまずアウト。
239クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:22:03
>>236
相変わらず凄い妄想だな。リオはフランスから戦闘機買ったり、アフリカに援助ばらまいたり結構やりたい放題だったんだけど。
あとロゲ会長は意図的にやってる。ロゲ会長に苦言を呈された都市がそんなことできるわけないじゃん。
240クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:23:18
交通インフラは五輪がない状態でもいま大きく変化しようとしていて、
五輪に必須になるだろうインフラ群も工事に着手しようとしている。

スーパーホテルは広島市を重点開業地区に地方圏でたった一つ
指定していることからも広島は明らかに元からホテルが足りない。
シェラトンも開業の運びになっている。

 今あるホテル・現状のインフラで見ないでほしいよ。
241クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:42:10
>>240
シェラトンはまだ何も決まっていないよ。

若草再開発に広島市が融資へ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002100058.html

記事中にあるファンドからホテル棟をシェラトンが賃貸する予定だった。
ファンドが撤退して、にっちもさっちもいかなくなったのが今の状況
242クーベルタン男爵さん:2010/02/10(水) 23:52:17
間に入っているファンドの問題。
ファンドもシェラトンも広島に進出して採算が取れると判断したから、
こういう流れになっていたわけでしょ。
それがリーマンショックからの金融混乱でこうなった。

広島にホテル需要に足りていないという証明にはなるよ。
243クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 00:43:06
交通インフラで
アストラムとJRが接続する箇所に
白島新駅を設置することが決定。
→西広島に延伸したのち平和大通りに伸ばし、
本通から伸ばした地下鉄部分と平和大通りでつなげ循環化。
西観音からメインスタジアムにニョロット伸ばす。
 広電は江波線を江波から大田川?を超えてメインスタジアムにつける。
これで観客が移動する軌道系としてはそれなりに無駄なく機能すると思う。

・広島呉道路をメインスタジアムと選手村のある西飛行場まで伸ばすことを
繰り返し言ってきたがこれも実現に向けて工事が進んでいるらしい
244クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 08:59:49
昨年の10月のIOC総会以来、他の委員とは会っていない。彼らの意見を聞くチャンスが無いので私見になるが
次に日本に五輪を持ってくるのなら、広島市、長崎市が強いんじゃないかな、と考えたことがある。
五輪は平和運動でもある。理念にかなったすばらしいアイデアだ。(猪谷IOC委員談)
245クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 09:11:05
>>234
関係ない話を持ち出すな。
 
福岡も大阪も広島五輪招致検討委にも応援委員にも参加してるし
その他平和市長会議に参加している多くの都市も同様に仲間だ。
246クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 09:42:14
猪谷IOC委員は秋葉猿顔市長を甘く見てるね
秋葉は五輪に貢献したいんじゃなくて自分の左翼活動に五輪とヒロシマと広島市民を利用したいだけだし
IOCに従うフリはしても何も曲げないし五輪に寄生しようとする害虫でしかない事に早く気づかないと
247クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:01:56
>>246
どーでもいいから他所でやってくれ。
個人の思想云々は関係ない。
五輪を開催したところでその頃は引退時期だろ。
248クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:13:38
>>247
五輪招致なんて秋葉個人の問題でしょ
広島市民に迷惑がかからないようにとか言ってるし
誰のための五輪招致なのか丸わかりで吹いたわ
249クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:22:57
>>247
さっそく火消しに来るほど当たってた?www
250クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:32:28
鳩山も猪谷委員も広島五輪に関して述べてるのであって
市長云々はあんま関係ないだろ。

俺は国から財政の全面支援を取り付けて貰えるなら
マジで応援するけどなぁ。
251クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:35:09
集団暴行を応援している国には五輪をやるべきではない。
歴代3位の朝青龍を追い出す人は「スポーツ」を語る資格がない。

日本でのスポーツをやめましょう?_
品格五輪を自分で開催すればいいじゃないでしょうか?

252クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 10:36:36
秋葉個人の
秋葉個人による
秋葉個人ノーベル平和賞のための
秋葉個人オリンピック
253クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 11:49:18
>>247>>250
10年後に秋葉が現役どころか生きてるかも怪しいのに財政問題など知ったこっちゃないわな
おまけに誰が見てもオリンピック開催が目的でないことも気がつく
つまり秋葉と○○団体の売名行為が目的であり招致活動とヒロシマがその手段にされてるということさ
そうだろ>>247>>250
254クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 12:20:18
>>253
世の中の仕組みが分かってないニートがゴタゴタ言うなw
市の財政負担が重すぎるとJOCからも開催困難と思われるし
それ以前に市議も市民も招致にNOを下す。
この五輪招致は招致検討委よか平和市長都市やら賛同国やら都市やらは多いが
開催するか否かの判断は最終席には市にあるからな。
市民からの反対論が多く市議も反対すれば廃案となる。
つまり広島五輪は国からの全面支援を取り付けることが前提となる。
255クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 14:41:53
AKBのうまいところは
理念だけを打ち出し財政負担はかけないと言い張っていること。
ほかの大会が経済効果から入っていって左翼の反対にあって頓挫していってるのと
対極。
256クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 14:48:45
>>255
単に広島と他都市の開催理念の重みの違いかと。
理念が軽いから経済効果など付加していかないと通らなくなる。
広島は開催理念だけで通ってしまうから財政問題が後回しになる。
257クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 14:55:38
他の都市、特に長野の手前もあるから、
競技施設の補助率50%は譲れないと思う。
国立で大きな施設一つ作ってもらうのが落としどころかな。
258クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 16:05:41
>>254
>世の中の仕組み
招致活動の目的はノーベル平和賞のアリバイ作りだよね
できるだけ長引かせたいだろうし長崎は単なるダシにすぎないし
腐りきった左巻き市長の考えそうな事だわ
秋葉=猿のオナニーみたいに死ぬまでエスカレートするのを見てる感じwww
259クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 17:23:57

冬季オリンピック開会式のちょうどあった一年前の事件

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/9/194.html

それは、コンチネンタル航空3407便の墜落事故だ。
260クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 17:40:03
南京で14年夏季ユース五輪決定

広島も負けてられないな・・・
261クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 19:08:23
3ゾーンで西風新都とどことどこですか?

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002110254.html
262クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 19:48:46
西風新都
西飛行場跡周辺
旧市民球場跡周辺

か?
263クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 19:57:09
>>262の他は

二葉の里→第2バスセンター・量子ガンセンター構想があるが西側の住居地区を選手村かメディア村宿泊施設に転用するかも
広大跡地→被爆建物の旧理学部が残され何かに転用するか?敷地は狭い。
出島埋立地→これといった計画なし。

ぐらいか・・・。
264クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 20:33:05
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000519.html
広島五輪、主会場はビッグアーチ 招致検討委が基本方針案
 
被爆地での2020年夏季五輪開催を目指す招致検討委員会の第3回会合が11日、広島市役所であり、
1994年アジア大会の主会場だった広島広域公園陸上競技場(広島ビッグアーチ、広島市安佐南区、5万人収容)をメーンスタジアムに想定することなどを柱とした「基本方針案」が大筋で了承された。
長崎市が1月に被爆地での共催を断念し、広島市単独の立候補に転換して初めての会合。25自治体の首長らが出席した。
基本方針案では、メーンスタジアム周辺に仮設の選手村やメディアセンター、さらに半径10キロ圏内に競技施設を可能な限り配置。
「既存施設の活用や仮設で整備費などの負担を抑え、国からの全面的な財政支援を確保する」としたが、具体的な試算は示されなかった。
宿泊施設は必要とされる4万室の29%しか広島市内にない現状が報告され、不足分は仮設などで補うとしたほか、単独招致転換に伴い「ヒロシマ・オリンピック」に名称変更することも決めた。


http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100211/lcl1002112006000-n1.htm
【五輪招致】広島市「競技施設は20キロ圏内に」2010.2.11 20:03
 
2020年夏季五輪の招致をめぐり広島市は11日、招致検討委の第3回会合で、競技施設を市内の20キロ圏内に集中させる基本方針を明らかにした。
秋葉忠利市長は「日本オリンピック委員会(JOC)のアドバイスに従い、まずは、広島でどれだけの競技開催が可能か検討したい」と述べた。
市は今後、会場配置や交通網整備のあり方などを検討し、詳細な開催計画を夏ごろまでに策定する予定という。
競技施設のうち水泳会場については、大阪府が昨年12月、広島市の要請に応じてなみはやドーム(大阪府立門真スポーツセンター、門真市)を提供する意向を表明。
しかし、JOCが競技施設の分散に難色を示したため、広島市は長崎市と共同ではなく単独開催に転換した。
会合には田上富久・長崎市長も出席し、共催断念の経緯を説明した上で「『平和の祭典』という理念の部分で協力を続けたい」と話した。

265クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 20:38:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010021100442
共催から「ヒロシマ五輪」へ=単独の基本方針案提示−20年五輪
 
広島、長崎両市が共催を目指していた2020年夏季五輪の招致検討委員会第3回会議が11日、広島市役所で行われ、
長崎市の招致断念を受けて今後は広島市単独の「ヒロシマ・オリンピック」として検討することなどが了承された。
会合では、まず長崎市の田上富久市長が招致を断念した経緯を説明。これを踏まえ、単独立候補を前提とした基本方針案が示された。
広島ビッグアーチをメーンスタジアムに、付近に設ける選手村、メディアセンターと「オリンピックコア」を形成。半径10キロ圏内に可能な限りの競技施設配置を目指す。
宿泊施設については、国際オリンピック委員会(IOC)が半径50キロ圏内に4万室の確保を求めているが、現状では約1万1400室しかないと明示、足りない分は仮設などで補うとした。
また、財政面では「国家プロジェクト」とするよう国に働き掛け、全面的な財政支援の確保を図る。
広島市の秋葉忠利市長は「今年度末までに成案としたい」と話した。
検討委は、五輪の被爆地開催に賛同する1府8県の計27自治体で組織している。 (2010/02/11-19:41)
266クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 22:44:28
>>262
それは妄想君案。
なんだかんだでこのスレ住人はあれに毒されてきているな。
267クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 23:01:09
ビッグアーチ・西風新都をメインにすると
軌道系交通のほぼすべてをアストラムに頼ることになるんだよね。
西広島に延伸して輸送力を倍にしても二万人規模でアップアップの
アストラムでメインクラスターの輸送は無理。
 妄想くん競技施設は?だけど、運営に必要な交通の基本は抑えていたと思う。
西飛行場にメインスタジアム+選手村だと開会閉会式時に選手の輸送を考えなくていい。
観客の移動コースが5つぐらいに分散させられる。(ビッグアーチだと3つ)
VIPは海上で宮島などで速やかに移動が可能。
268クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 23:21:31
>>239
 20年のメンバーだとリオほど熱意あふれて金使いそうなとこなさそう。
強いてあげればサンクトだけど、ソチがまだ終わっていないのに夏季を与える
ことはないだろうし。
 それにこのままだと立候補都市もずいぶん少なくなりそうだし、
HIROSHIMAの奇跡もありえるんじゃない。
269クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 23:27:06
>>260
HIROSHIMAの奇跡の一布石になりそう。
13年のブエノスアイレス総会の前に
14年南京ユース
18年ピョンチャン冬季五輪
と続いていれば中韓のネガティブキャンペーンも薄いだろうし、
アメリカもオバマの任期のうちに招致活動の大部分が終わる。
支援はもらえないにしても反対派の動きを抑えるくらいはしてくれるだろうし。
270クーベルタン男爵さん:2010/02/11(木) 23:28:35
惜しいのは招致の前にIOCの総会を誘致するべきだった。
271クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 00:28:38
広島は、計画よりもまず基本理念を強化しなければライバル都市には勝てないだろう。
世界でただ二つだけの被爆都市だが、それだけでは弱い。
原爆以外での戦禍を被っている都市はいくらでもある。
ちょっと日本人は原爆を特別視しすぎている気がする。

何故オリンピックを広島で開催するのか?
核廃絶のためというなら、なぜオリンピックでなければならないのか?

単なる平和というキーワードなら、どこでオリンピックを開催しても同じこと。
だってオリンピックはスポーツによる平和の祭典なんだから。

当然、ライバル都市だって主軸にするかは不明だが、平和というキーワードは理念に組み入れるだろう。

となると、広島のアドバンテージは原爆だけ。
スポーツと核廃絶がどう関係あるのか、はっきり示さなければ勝負にならない。

計画を議論するより前にこっちを何とかしないと、負けるな。
272クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 00:54:51
広島の場合、計画に関することの方が問題が大きい。

>核廃絶のためというなら、なぜオリンピックでなければならないのか?
2020年が核廃絶の目標年、核廃絶がなったことをお祝いし、平和の灯火を全世界民が見ている前で消したい。
全世界民が同時に見てくれるのはオリンピックの開会閉会式くらいしかない。
273クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 01:08:43
その前に2020年に核が全て廃絶されるかも怪しいでしょ
274クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 12:17:11
そうなるように五輪を招致することで
核廃絶に向けた流れを加速させたいということでもある。
275クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 16:18:35
交通インフラだけど、
広島五輪になった場合どことどこをどうするの?
高速道路もほとんどできているし、国際線が離発着できる広島空港も完成済み
新幹線もとっくの昔にできている。
とりあえず確定しているのは
アストラムの延伸
広電の改良(宮島線待避線、路面電車新線付け替え、一部高架化?)
山陽本線広島空港新線付け替えor取り付け線建設
呉線海田市=広完全複線化 こんなくらいだしな。
・・・
岩国飛行場軍民共同化は岩国と山口だし、
長崎新幹線は長崎佐賀
276クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 17:00:39
■競技会場
メーン会場には、広島アジア大会(1994年)の主会場だった広島ビッグアーチ(安佐南区)を検討。
近隣に選手村、メディアセンターを設ける。
これら三つをコア施設と位置付け、
市北西部を「西風新都ゾーン」と設定。
広島湾沿いの「湾岸」
▽市中心部の「平和記念」と合わせた3ゾーンを中心に施設を配置する。
 宅地造成は一切行わず、新たな用地取得は最小限にし、できるだけ既存施設の増改築と仮設で対応する。

▽大会後は解体・再利用も
 ■選手村
 大会後の分譲住宅化や賃貸住宅としての利用を前提としていない。
再利用可能な宿泊ユニット、円滑な組み立て・解体システムを開発する方針だ。
大会後は次の五輪など国際大会の宿泊施設、大規模災害被災地の緊急住宅としても活用するという。

 ■宿泊施設
 大会関係者用として半径50キロ以内に4万室の確保が必要。
ただ、市内の既存施設では約3割しか賄えない。
仮設の宿泊施設整備や、アパートや学校寮の活用も検討する。
国内外の観光客は、西日本を中心とした周遊プランで一極集中を防ぐ。

▽必要経費額、夏にも算出
 ■財政計画
 「最少の経費で最大の効果」を掲げ、将来に過度な負担が残らないようにするという。
協賛金制度など民間資金の活用、国の支援、全世界からの寄付などさまざまな観点から収入を確保する方針。
 市によると、16年夏季五輪に立候補した東京都は招致経費150億円、大会運営費3094億円、競技施設整備など関連経費3845億円を見込んだ。
市は今後、具体的な施設整備計画を検討し、今夏にもまとめる基本計画に必要経費額を明記する。

 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002120099.html
277クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 17:24:24
妄想君案を同じ文体でまとめると
■競技施設 西飛行場跡をメインゾーンとし選手村と一体配置。
西風新都ゾーン・平和公園ゾーンに集中配置し、一部呉市や廿日市市にまたがる。
■選手村 西飛行場・運輸局の敷地を中心にマリーナホップ・山陽高校を内包する。
美しい瀬戸内の景色が選手にリラックスを与え、マリーナホップで娯楽施設を提供。
大会後はニュータウンとする。(西風より規模が小さく需要の高いデルタ地域)
■輸送計画 広島南道路と草津沼田道路を一本に連結し湾岸呉と西風新都はシャトルバスでつなぐ。
平和公園は継続審議。観客は山陽新幹線で広島入りし、市内はJRアストラム広電を有機的に組み合わせる。
自家用車は大田川ゴルフ場を臨時駐車場として開放しアストラムに乗り換え。
■宿泊施設 広島の既存施設に呉廿日市東広島の範囲で計算しなおし、
50%にあたる2万室を目標に民間企業を取り込む。
公務員住宅・社宅・学生寮を整備し、豪華客船で一万室を見込む。
その上で50Km圏内=岩国〜福山+松山今治の既存宿泊施設を上乗せ、
参考資料として長崎〜福岡〜大阪京都間の宿泊施設を特記事項として載せる。
278クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 19:24:26
メインスタジアムを作らなかった大会はなく、
しかもビッグアーチは収容人数・陸上競技のトラック数・
放送室貴賓室などの付帯設備の陳腐化で無理だとすべての人に断言されているのに。
279クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 19:51:17
>>278
ロスは?
280クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 20:16:37
広島高速4号線を山陽道と広島道西風新都ICまで延伸し
更に4号線を市内側ランプから5号線へ繋げれば
シャトルバスでもそれなりの輸送力を持たせることが可能となるな。
281クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 22:45:34
平和公園ゾーンは旧市民球場跡地か中央公園にメインアリーナを造るんだろな。
282クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 23:39:40
>再利用可能な宿泊ユニット、円滑な組み立て・解体システムを開発する方針だ
 人類の文明のすべてを変える可能性を秘めた開発計画だけど、
来年の秋までに開発が成功する目処ができるの?
住宅メーカーにそういうものができる可能性があるかどうか検討してから
言えばいいのに。
283クーベルタン男爵さん:2010/02/12(金) 23:51:44
>>279
 重箱の隅をつつかないで。
ロスはすべてに特別な大会。
284クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 00:00:27
ビッグアーチの利点は周辺に施設増床が可能なスペースが沢山あること。
観客席の増席は2階建てにするのかな?じゃないと無理だよな。
285クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 00:03:54
いまの建設技術で不可能なことはないとは言うけれど、
ビッグアーチは拡張しにくい建設構造だよ。
陸上競技をできるように改築しようとすると基礎からやり直し
って話じゃない。
286クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 08:21:09
トラック数を増やすには今の外側にもうひとつレーンを引くだけで完了でおk?
2階席にするには基礎打ちが必要。なると支柱となる部分の1階席を取りこさないと無理。
もしくは1階席外側に基礎を打ち出来る範囲で内側に覆いかぶさるように席を配置する。
前者だと工費は高くつくが敷地はコンパクトに抑えられる。後者だと工費は低くて済むが広範囲に敷地を要す。

だけど、どうなんだろうな・・・使用期間が五輪開催中前後だけで大会後は解体という前提なら
耐久年数も低くていいわけだから資材も思いっきり安く出来るしなぁ。
新球場見たく長く使えるという前提じゃない分、何とも言えない。
287クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 13:04:33
反省の色がない国母選手
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100213-512552-1-N.jpg
288クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 14:26:51
>>286
前者なら新たにスタジアムを作って、
ビッグアーチはサッカー予選に使った後
取り壊しか縮小のほうが合理的。
289クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 14:38:33

AKBはJOCに突っ込んでほしいのかな?
彼らがいなくて五輪に関心が深まるこの日に計画概要を発表して、
反応を見たいのだろう。
最終的には国などが費用負担を申し出ることを狙っているんだろう。
290クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 15:05:11
東京や福岡での反対派意見も考慮してるのでは?
今ある施設を出来るだけ再利用するのと
今ある施設とは別に造って大会後取り壊すとじゃ
実際掛る費用云々置いといて聞く側への印象はかなり違うものな。
291クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 15:26:13
>>276
 リンク先の画像に会期はお盆を挟んでと合ったけど、
お盆とオリンピックの二つを同時にしたら
日本の交通にありえない負荷が来る。
この二つは離して開催するべき。
お勧めの日程は2020年7月18日〜8月1日
大会が終わった後に余韻が残っている状況で原爆の日につなぐ。
292クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 15:46:08
夏休みって暑いよな・・・。
屋内はいいとしてマラソンとかヤバくね?
293クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 16:25:15
広島の開会式を妄想してみるか。
「海と水のラプソディー」〜瀬戸内海+長崎の海がもたらす文化と環境
・防災無線などを活用し長崎市内のすべての教会で鳴らされる鐘の音を流して開会。
・会場は海の底と中をイメージ、そこに牡蠣などの生命が育まれる。
・いざなぎといざなみによって瀬戸内海に島々が生まれていく。
〜文化が生まれ広島県内を中心に様々な伝統芸能や神楽が上演される
(ここに平原綾香タイプのきれいなタイプの幻想的な歌を挟んでも良い)
・国旗掲揚・国歌演奏 →選手入場
・厳島の祭神を先頭に桃太郎・崇徳上皇・平家一門など伝説実在織り交ぜて
平安絵巻を繰り広げていく〜村上水軍と海の商人たち〜彼らは長崎にたどり着く。
・反対側から海を越えてきた南蛮人たちと出会い、きらびやかな南蛮文化の華が咲く。
〜ここで花火、激しいタイプの歌を一つ
・再び海中、牡蠣などは養殖技術ができたのか大きく数も増えている。
そこに一発の閃光、やがて海の中に黒い水が押し寄せてきて牡蠣と海の生物は死に絶えてしまう。
〜平和の祈り〜♪「アオギリの木の下で」画面には広島の惨状と復興の様子を映す。
海上に上がるとそこには平和を願う世界の人たちの輪がつながっていた。
・一曲 (アトラクション終了)
・組織委員長IOC会長の挨拶 ・開会宣言 ・オリンピック賛歌と掲揚
・聖火が入場するもここで点火をせずに再び町の中へ、被爆電車と併走しつつ
原爆ドームへ、長崎からの聖火と平和の灯火の二人のランナーがやってきて。
原爆ドームの聖火台へ点火、その後聖火に火を消した二人を従えメインスタジアムへ戻る。

294クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 16:32:18
>>292
 会期は毎回のことだからねー。
295クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 16:49:45
ロゲの不正追放の姿勢と大会規模の肥大化阻止できたら縮小の考えは
広島とあっていそうだけど。
平和市長会議にベルギーの都市も多く参加しているから、
その線で接触図ってみたら。
296クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 18:44:08
>>293
広島出身歌手を勢ぞろいさせるとして
君が代を誰に歌わせるか・・・秀樹?エイちゃん?
それとも吉田千尋?
297クーベルタン男爵さん:2010/02/13(土) 19:43:08
メダルを取った選手は日本の誇り。
否定する奴は日本から出てけ。
298クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 05:22:54
広島五輪とか、変な思想が入るオリンピックだけは止めてくれ...
それだったら、もう1回大阪立候補しろよ
299クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 06:17:32
招致委員会の発表によると
広島五輪じゃなくて
ヒロシマ五輪だとよ

ますます俺たち一般広島市民とは何の関わり合いもない(が、金だけ強制徴収)
秋葉のオナニー五輪ってことだな
300クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 08:00:34
ヒロシマオリンピックなら地方自治体での広島市五輪ではなく
被爆国(被爆都市)五輪という意味合いが強くなるな。
秋葉はこれで国や協力都市からの資金集めを促し
地元負担を極力抑える公算なのだろうか?

個人的に広島→ヒロシマに変わった事は残念だが
それで資金集めで地元負担が減るなら歓迎だ。
301クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 08:35:11
脳ミソ腐ってるねw
302クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 12:29:34
メインスタジアムの建設は
県所有の西飛行場に現県庁敷地の売却益で
建設するのがいいと思ってはいるけど、
こんなことたった今、直接県に言ったら反発しか招かないもの。
 新県庁はA−CITYのオフィス棟の空き室を別館としてコスト削減
ビッグアーチ前の駐車場に建設し、アストラムの経営を安定させる。
その際に市の土地を県に寄付することで話まとまらないかな。
303クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 12:32:31
>>300
 世界的には広島もヒロシマも
olympic games HIROSHIMA2020
だしな。
304クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 15:09:05
この市長の目立ちたがり度は気持ち悪いくらい異常
市政評価ゼロにマイナスいくらつけてほしいんだ?

305クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 15:19:51
五輪招致を目玉にいかにも仕事してますよって姿を市民にみせたいんだな
被爆地と核平和と今回の五輪の件で表に出てるが、それが無ければ正に空気市長
在任期間の市の衰退をみれば明らか、何年続ければ気が済むのか

306クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 15:22:08
目立ちたいんだろうけど
市民生活向上に結びつかないことばかりだからね
大マイナス評価はあたりまえ
一年後には仕分け決定だろ
307クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 16:49:59
もう日本でこういうイベントするなよ! ちゃんと経済と政治と国民の生活が
ちゃんとしてからこういうイベントに参加すべきだろ? 
308クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 16:51:00
まあ一言
辛気くさいからやめとけ
309クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 17:19:28
広島より沖縄でやった方が色々と面白い事になりそう
310クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 19:21:34
2016年東京五輪計画

招致経費約150億円、大会運営費約3100億円、会場整備など経費約4000億円

競技会場を半径8キロ圏内に集約する五輪史上最もコンパクトな大会(サッカーと射撃除く)

全34競技会場のうち、新設5会場・五輪後解体7会場(整備費約2400億円)、
既存施設改修9会場・既存施設利用13会場(計約1000億円)

恒久施設として新設する5会場内訳
・晴海オリンピックスタジアム(陸上、開閉式、常設8万仮設2万人収容・約898億円)
・代々木公園アリーナ(バレー、1万5千人収容・約169億円)
・海の森水上競技場(ボート、1万4千人収容・約330億円、中央防波堤埋立地)
・葛西臨海公園(カヌー、1万2千人収容・約14億円)
・若洲五輪マリーナ(セーリング、2千人収容・約

選手村(江東区有明、1万8千人収容・約900〜1000億円、大会後民間住宅分譲・賃貸販売)
国際放送センター/プレスは、東京ビックサイトを改修(150〜200億円)
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1266142846.jpg

宿泊ホテルは、東京から10キロ圏内に8万室、50キロ圏内に12万室。
大会中は、約280ホテルで4万5000室を確保。五輪会場間の高速道路に
五輪関係車両専用レーンを設けるなどの輸送改善策。

ソースやら
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/12/20icj101.htm
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009092800182024-1.jpg
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090220/530552/olympic.jpg
ttp://doctoralcarrasco.blogspot.com/2009/02/blog-post_641.html
ttp://www.nikkansports.com/sports/tokyo2016/interview/interview-yama_mura.html
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090220/530552/
//www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp/TOKYO2016_09_04.pdf
311クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 19:26:05
>>310訂正(リンクとか)
312クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 19:27:56
2016年東京五輪計画

招致経費約150億円、大会運営費約3100億円、会場整備など経費約4000億円

競技会場を半径8キロ圏内に集約する五輪史上最もコンパクトな大会(サッカーと射撃除く)
全34競技会場のうち、新設5会場・五輪後解体7会場(整備費約2400億円)、
既存施設改修9会場・既存施設利用13会場(計約1000億円)
 【恒久施設として新設する5会場内訳】
 ・晴海オリンピックスタジアム (陸上・開閉式、常設8万仮設2万人収容・約898億円)
 ・代々木公園アリーナ (バレー、1万5千人収容・約169億円)
 ・海の森水上競技場 (ボート、1万4千人収容・約330億円、中央防波堤埋立地)
 ・葛西臨海公園 (カヌー、1万2千人収容・約14億円)
 ・若洲五輪マリーナ (セーリング、2千人収容・約75億円)

選手村(江東区有明、1万8千人収容・約900〜1000億円、大会後民間住宅分譲・賃貸販売)
国際放送センター/プレスは、東京ビックサイトを改修(150〜200億円)
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1266142846.jpg

宿泊ホテルは、東京から10キロ圏内に8万室、50キロ圏内に12万室。
大会中は、約280ホテルで4万5000室を確保。五輪会場間の高速道路に
五輪関係車両専用レーンを設けるなどの輸送改善策。

ソース
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/12/20icj101.htm
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2009092800182024-1.jpg
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090220/530552/olympic.jpg
ttp://doctoralcarrasco.blogspot.com/2009/02/blog-post_641.html
ttp://www.nikkansports.com/sports/tokyo2016/interview/interview-yama_mura.html
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20091002/535791/
//www.shochi-honbu.metro.tokyo.jp/TOKYO2016_09_04.pdf
313クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 20:07:47
福岡の計画案も貼ってください。
314クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 20:15:26
福岡五輪は何だかんだで5000億らしいね。(うち福岡市負担1000億)
反対派だった方のサイトを拝借
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/fukuoka-olympic.html
315クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 20:23:46
やっぱ2020年の立候補は勝手に東京にやらせておけばいい

316クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 21:20:38
>>303
東京がトーキョー五輪と表記したか?
福岡がフクオカ五輪で招致運動したのか?
自分の故郷をヒロシマと呼ばれて喜ぶ広島市民なんていないんだよ
317クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 21:29:16
ついでに言うと
さっさと東京に帰るなりナガサキにでも移住するなりしろよアキバ
318クーベルタン男爵さん:2010/02/14(日) 22:33:59
8万人収容の競技場を新たに作ったとして

五輪期間中の収益が
開会式 4万円×8万人=32億円
閉会式 2万円×8万人=16億円
陸上競技+サッカー 1万円×8万人×12日 =100億円程度

と150億円以上になる。これが5万人収容なら50億円以上、収益減になるわけだ。
319クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 10:59:36
そこの収益が減っても、
政府が財政保証するわけだから、
新たな建物の建設費と維持費がのしかからないほうがいい。
320クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 13:32:38
>>312
 メインスタジアムだけなんとかなればあとはどうにかなりそう。
東京の10万人で898億なら広島の8万人なら800億切ることも可能。
半額を国が助成するのなら地元負担は400億。
現県庁敷地の評価額400億で捻出できる。
あとは半額負担なら100億以下になるからなんとか工面できるかな。
321クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 13:33:47
だからねー暗くなるから却下
322クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 16:18:52
>>244
 は本当の話?
323クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 16:31:47
>>314
 秋葉市長は福岡での問題点を踏まないようにしていることだけは分かった。
入り口のところでの議論(というか活動)して基礎部分を大きくした上で
次の作業にとりかかろうとしているのだろう。
 半額国負担を前提に話をしているが自民時代から民主時代で
地方への金の配り方が大きく変わろうとしている今、これはなかなかの
アプローチ方法だし、この秋葉という市長は相当なやり手なのかもしれない。
324クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 16:52:24
アジア大会でこさえた財政悪化建て直しを公約にして当選を重ね
倹約財政と我慢を市民に押し付けてきた秋馬鹿市長の掲げる五輪招致
金は無いはずなのに平和の名の元に外遊はやりたい放題
もうとっくに化けの皮剥げまくってるよ
325クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 17:08:42

 政治問題とオリンピックを結び付け、それを大儀に公共事業を誘致。

 〜と思ってるが、これってどーよ?
326クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 17:11:31
sageろよ!カス!

辛気くさいオリンピックなんかみたくねーんだよ!ボケ!
327クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 17:12:31
秋葉の政治力の無さの証明

あるいは引退左翼政治家としての最後っ屁
328クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 17:13:01
>アジア大会でこさえた財政悪化建て直しを公約
財政負担はしないでできる簡素な五輪と言い張っているんでしょ。
そのために入り口のところで多くの人を巻き込もうとしている。

 あと、主導権を東京に渡さないでいることも、
福岡が東京の人たちに計画を丸投げしたら実現不可能で
費用もかかるものを出されてきた。その轍も踏まないし。
329クーベルタン男爵さん:2010/02/15(月) 22:12:02
>財政負担はしないでできる簡素な五輪と言い張っているんでしょ。

詐欺師的あるいは左翼的手法を馬鹿正直に信じてるのは本物の馬鹿だろ
330クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 03:33:48
五輪競技が出来そうな、開催会場施設の穴埋めよろ

陸上競技、・サッカー決勝 : 100,000人収容→【ビッグアーチ】

テニス : 10,000人収容→【】、
      5,000人収容→【】、
      3,000人収容→【】
ビーチバレーボール : 12,000人収容→【】
バレーボール : 15,000人収容→【】
ハンドボール : 12,000人収容→【】
バスケットボール : 18,000人収容→【】

ホッケー : 10,000人収容→【】、
        5,000人収容→【】
サッカー予選 : 50,000人収容→【東京味の素スタ、国立、横浜国際、埼玉スタ、札幌ド、長居他】

レスリング : 10,000人収容→【】
ボクシング : 10,000人収容→【】
フェンシング、テコンドー : 8,000人収容→【】
バドミントン、フェンシング近代五種 : 7,000人収容→【】

卓球 : 8,000人収容→【】
柔道 : 11,000人収容→【】
ウエイトリフティング : 5,000人収容→【】
体操 : 12,000人収容→【】

自転車競技(ロード・レース) : 1,000人収容→【】
自転車競技(トラック・レース) : 5,000人収容→【】
自転車競技(マウンテンバイク) : 2,000人収容→【】 
自転車競技(BMX) : 5,000人収容→【】
331クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 03:35:15
水泳(競泳、シンクロナイズドスイミング、近代五種) : 20,000人収容→【】
水泳(飛込み) : 5,000人収容→【】 
水泳(水球) : 5,000人収容→【】
トライアスロン、水泳(マラソン10キロ) : 10,000人収容→【】

ボート、カヌー(フラットウォーター) : 14,000人収容→【】
カヌー(スラローム) : 12,000人収容→【】
セーリング : 2,000人収容→【】

馬術(馬場馬術、障害馬術) : 14,000人収容→【】
近代五種(馬術、ランニング、射撃) : 12,000人収容→【】
アーチェリー : 7,000人収容→【】
ライフル射撃、クレー射撃 : 3,000人収容→【】

陸上競技マラソンコース→【】

陸上競技競歩コース→【】

自転車競技ロード・レースコース→【】

トライアスロン・バイクコース→【】
332クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 07:00:38
冬季五輪を比婆郡でやってほしい。
333クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 14:17:14
>>329
 馬鹿正直に信じているわけではないけど、
自らの政治的立場は心得ていて、それに沿っているのは政治家としていいと思う。
334クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 14:57:55
開会閉会陸上競技サッカー決勝ラグビー100,000人収容
→【新設】8万のち3.5万ほどに縮小
テニス : 10,000人収容→【仮設】
      5,000人収容→【広域公園テニスコート】、
      3,000人収容→【広域公園テニスコート】
ビーチバレーボール : 12,000人収容→【仮設(呉ボードピア)】
ホッケー : 10,000人収容→【広域公園第一球技場】、
        5,000人収容→【広域公園第二球技場】
サッカー予選 : 50,000人収容→【ビッグアーチ、長居他国内各地】
自転車競技(トラック・レース) : 5,000人収容→【仮設】
自転車競技(マウンテンバイク) : 2,000人収容→【仮設】 
自転車競技(BMX) : 5,000人収容→【広島競輪場内仮設】
335クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 15:04:57
水泳(競泳、シンクロナイズドスイミング、近代五種) : 20,000人収容→【仮設】
水泳(飛込み) : 5,000人収容→【仮設orビッグウェーブ】 
水泳(水球) : 5,000人収容→【ビッグウェーブ】
トライアスロン、水泳(マラソン10キロ) : 10,000人収容→【江田島or長崎西海市】

ボート、カヌー(フラットウォーター) : 14,000人収容→【宮島競艇場改修or芦田川漕艇場】
カヌー(スラローム) : 12,000人収容→【仮設】
セーリング : 2,000人収容→【長崎ハウステンボスマリーナor長崎サンセットマリーナ】
ゴルフ:(開催要件不明)→長崎で遠隔開催 または呉

馬術(馬場馬術、障害馬術) : 14,000人収容→【小倉競馬場or福山競馬場】
近代五種(馬術、ランニング、射撃) : 12,000人収容→【】
アーチェリー : 7,000人収容→【仮設】
ライフル射撃、クレー射撃 : 3,000人収容→【仮設】

陸上競技マラソンコース→【広島市内〜宮島口往復】
陸上競技競歩コース→【広島市内or長崎市内】
自転車競技ロード・レースコース→【江田島or長崎大村湾】
トライアスロン・バイクコース→【江田島】
336クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 15:38:16
インドア競技は一つの会場で日程をシェアして使うことができるため、
最も効果的になるように組み合わせるべき。
既存施設
グリーンアリーナ最大1万
※アジア大会のメインアリーナ
サンプラザホール最大6.800人
※古参施設、大会終了後取り壊すことで適正化を図る。
東区スポーツセンター常設1000人
※各種施設も整っており交通も便利、仮設席を駆使して重量挙げ会場になるのでは。
安佐北区スポーツセンター常設1700人
※交通が不便そうだが、インターからは近い、軌道も芸備線に臨時駅か可部線に臨時をすえればいけるか?
・・・
新規施設案
現市民球場跡地に大規模国際展示場
修道大学内に大アリーナ 
 
インドア競技でどこまで仮設が可能かどうかが、
広島の開催計画の天王山だと思ってる。
337クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:11:11
>>320
広島はビッグアーチ改修で済ますつもりだからもっと安いと思われ。

>>322
本当の話
338クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 20:45:43
>>328
具体的にはどうすんだろな。
箱ものを新球場の時みたくコンペするのかな?
339クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:19:30
西飛行場をスパッとやめれば、
それだけで10年で60億近く浮く。
それで競技場が一つできるのだが
340クーベルタン男爵さん:2010/02/16(火) 22:27:56
>>322
猪谷さんだけじゃなく、複数の五輪関係者が口にしていた
(アキバが馬鹿構想を宣言する前は)

否定派も、国際平和都市としての広島の知名度は高いという常識を
素直に認めた方がいい
批判はアキバの市民の声を聞かぬ独走と構想の杜撰さにこそされるべき
341クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:07:50
西飛行場を使わないようならこの五輪計画は破綻だな
342クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 00:43:10
>>340
広島が知名度が低いという理由で、オリンピック招致を
否定している人なんているか?

343クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 16:35:27
このスレの住人にはいないけど、
世間一般、他スレ、他板、さらに地域住民には多い。
とはいってもふらっとくるような人はこのスレでも
そういった発言をするから書いておいてもいいんじゃないかと。
344クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 17:12:32
アジア大会の時みたいに
メインアリーナで順次決勝戦を行うという方式ができれば
施設費は楽になるけどね、
準決勝 グリーンアリーナ
決勝 新メインアリーナ
でもそれはゆるされないと。
345クーベルタン男爵さん:2010/02/17(水) 20:17:54
>>340
著名人や公人は広島招致に賛成派が圧倒多数だけど
反対派も広島の国際知名度や影響力を理由づけしている点。
346クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 05:59:15
こんだけ不景気で税収落ち込んでんのに馬鹿な著名人や公人もいるもんだ
俺は世間一般の人間だけど周りで賛成してる人間見たこと無い
こんなご時勢に倹約よりお金を捨てる事を考える市長はキチガイでしょ
どこの誰とは言わんけどw
347クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 11:56:15
自分の失政を五輪誘致でカモフラージュ!
348クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 15:10:26
>>346
 10年後のことは誰にも分からない。
それに日本の金がないっていうのはどこかしら
嘘が入っているような気がする。






349クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 17:17:52
低予算+仮設スタンドばっかりに頼ってるとこうなるぞ!


トラブル続くバンクーバー五輪=運営側は必死の弁明
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2010021700066
>サイプレスマウンテンの会場では足場の安全性に懸念が生じ、
>立ち見席を廃止し、観客計2万8000人が影響を受ける事態も。
350クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 19:43:57
当然2024年は長崎オリンピック
351クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:10:16
>>346
そりゃニートの周りは人がいないしなw
352クーベルタン男爵さん:2010/02/18(木) 21:22:20
>>349
広島は会場より西風新都―都心部―広島駅を結ぶインフラをしっかり整えとかないと
選手やマスコミ関係者から苦情が出そうだな・・・。
353クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:01:02
>>351
自分のことを言ってるのか?
ばーかw
354クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 00:12:20
JOC「IOCのルールに合わせなさい」

飽き罵「チッ!うっせーな」
355クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 01:26:35
広島って冬季五輪も開催可能じゃないかな?
近くにスキー場が結構あるし。
屋内競技施設は造らなきゃならないだろうけど。
356クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 05:56:40
俺が潰してやる。
357クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 06:43:34
>>351
ニートさえ敵に回すアキバww

極少数のアキバ信者みたいね五輪擁護してんの
358クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 15:28:51
>>332 てことはマスコットはガラモン?
359クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 20:59:42
>>353
世の中バンクーバーで盛り上がってるのに>>346みたく2020年の候補地の事なんか話題にするかよw
ニートは他に考える事はないのか?
360クーベルタン男爵さん:2010/02/19(金) 22:39:19
>>359
エラい>>346が気に障ったみたいねw

真実を突かれるとそんなに辛いですか?
361クーベルタン男爵さん:2010/02/20(土) 08:44:50
オイオイ!!

秋葉って折り鶴の折り方知らないらしいじゃんwww

さすが平和バカ市長wwwww
362クーベルタン男爵さん:2010/02/20(土) 08:53:56
広島五輪でポッポとクック復活希望!
363クーベルタン男爵さん:2010/02/20(土) 12:03:20
大阪市の海外姉妹・友好都市のうち8市が平和市長会議に入っている。16年夏季五輪を目指したシカゴを除く7市には「平和五輪を応援して欲しい」と手紙を送った。
世界中の加盟都市が応援団になってくれれば、実現に向けた動きが具体的になる。
いくら「お金をかけない」と言っても掛る面は仕方ない。そこは国にしっかりしてもらう必要がある。
東西冷戦が終わり、新自由主義がぼろぼろになりつつある時に、人類で唯一被爆している日本の広島から五輪を目指すことに、国が関与しないはずがない。
立候補資格は都市にあるが、バックアップは誰がやってもええわけですから。国が支援に動きやすいように、賛同する全国の首長が一斉に国や首相へ手紙を送るとか、いろんな仕掛けができる。
世界に名が残る環境に優しい国立競技場も造ってもらいたい。五輪を都市で全部賄うのは無理だ。だから「日本では東京しかできへん」みたいになってしまう。だが広島なら北海道から沖縄まで国全体を動かせる。
みんなで力を合わせれば今の日本にない大事な動きになる。国家的事業として、核廃絶のために広島で五輪をやるのなら、時間的にも十分間に合う。(平松邦夫大阪市長談)

364クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 09:45:45
原爆を食い物にするキチガイ市長とその仲間たちにはこれが命取りになりそうだね
まあ、やっと清々して嬉しいよ
365クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 11:17:05
つまり変な言い方すれば日本という国が原爆を食い物にしないと生きていけなくなってしまった。
366クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 11:42:38
それはあんたらだけだろ
そこまであんたら追い詰められてんの?
367クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 12:05:41
日本という国は被爆国・平和国家を主張することにより日米安保で守られ
イラク・アフガンにも派兵でなく復興支援による派遣や資金援助で済ませた。
>>366は何省のご出身ですか?それとも半島の方?
368クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 12:35:33
ヒバクシャはいなくなり原発は見直され
そりゃ必死になるわな
369クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 13:02:02
>>368
バカは退室願います。
370クーベルタン男爵さん:2010/02/21(日) 13:03:51
>>365>>367←原爆を食い物にし被爆者を利用し広島市民に寄生しようとするクソ虫?
371クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 19:01:55
>>352
 軌道はアストラムを西広島に延伸
西広島で山陽本線乗り換え。
白島新駅でアストラムと山陽本線の乗り換え。
これで事足りるかと。
372クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 21:30:50
IOCにそれじゃ不足と言われそう。
国に全部出してもらうしかない。
373クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 23:10:40
>>352
 道路、特に高速道路は国が全額出すことになっているから、
軌道の整備ではなく道路を整備してシャトルバスということを言っているのだろう。
374クーベルタン男爵さん:2010/02/22(月) 23:52:31
375クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 00:21:13
>>296
 君が代ってアレンジしづらい楽曲だよね。
合唱としてハーモニーを効かせることくらいしかできない。
あとは一部をサビとしてリフレイン、輪唱ここらへんは反発もでそうだし。
このことを踏まえると男声でハーモニーが売りのゴスペラーズか
世界的に有名で瀬戸内に属する兵庫県を本拠とする宝塚歌劇団か。
きみーはーよーは(独唱)ちよにー(二三人増え)やちよにー(さらに増える)
さざれーいーしーの いわおとなりて こけーのむーすーまーで(ここらへん輪唱)
(そして完全合唱として普通にもう一回)
376クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 00:29:27
>>375
君が代なんか流したら、秋葉とその取り巻きがキレるだろ。
377クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 00:55:19
広島オリンピック開会式案 
・スモークが焚かれている会場
・五輪開催31都市を(40東京も含む)を戦前の古写真で読み上げ、広島と読み上げると
・防災無線などを活用し長崎市内のすべての教会で鳴らされる鐘の音を流して開会。
〜第一部「瀬戸内歴史絵巻」
・宮島管弦祭の御座舟に乗って来賓(天皇皇后、IOC会長など)入場
・御座船が進む(来賓が乗る船を神々に見立て)と、瀬戸内海に島々が生まれていく。
文化が生まれ広島県内を中心に様々な伝統芸能や神楽(山陰)が上演される
・国旗掲揚・国歌演奏
厳島神社の回廊を模したものが陸上トラックに沿い現れる 
・瀬戸内海を偉人たちが行きかう
 聖徳太子と遣隋使(奈良県大阪府 明日香劇団時空)
 菅原道真(福岡県)
 源氏物語〜須磨明石(滋賀京都兵庫 宝塚歌劇団)
 平家物語〜耳なし芳一→平清盛〜平家一門都落ち〜屋島〜壇の浦(香川山口)
 大三島の鶴姫(愛媛)から因島村上水軍 
海の商人が進んでいくと反対側から南蛮船がやってくる。
彼らが長崎で出会うことで新たな南蛮文化が華やかに生まれた。
〜ここで花火(この間に舞台装置撤収)
 そして現代の神々の使者である選手たちを迎え入れる。
378クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 01:12:35
〜第二部「平和の灯火」
海中において様々な生命が息づいている。
そこに一発の閃光、やがて海の中に黒い水が押し寄せてきて牡海の生物は死に絶えてしまう。
〜平和の祈り〜
海上に上がるとそこには平和を願う世界の人たちの輪がつながっていた。
・一曲 (アトラクション終了)
・組織委員長IOC会長の挨拶 ・開会宣言 
・広島のアオギリ・長崎のクスノキの木の話を紹介し、アオギリの木を模した聖火台が現れ
大会テーマソング「アオギリの木の下で」
・聖火が入場するもここで点火をせずに再び町の中へ、被爆電車と併走しつつ
原爆ドームへ、長崎からの聖火と平和の灯火の二人のランナーがやってきて。
原爆ドームの聖火台へ点火
・オリンピック旗入場掲揚とオリンピック賛歌
その後聖火ランナーがに長崎広島の被爆者代表を従え戻ってくる。
最終ランナー、点火者に渡される。木を模した聖火台から枝が伸びてきて
緑に包まれてランナーたちを包みこむと聖火が点火される。
379クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 01:21:44
もう日本で国際大会辞めた方がいいと思うぞ!?
それよりも選手がオリンピックのメダル常連に
育てる方が先だろ?
380クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 01:26:30
広島の場合、競技にかけるお金はケチっても
セレモニーにはふんだんにかけるんだろうな。
381クーベルタン男爵さん:2010/02/23(火) 18:15:37
 アラブ主導のOCAがあっさり原爆資料館見て規約破ったことからみても、
アラブは日本に好意的である上に、広島だとさらに同情的。テロ組織が最も手をださなそう。
岩国に米軍基地があるところもテロから安全性が高いとされるだろう。
広島五輪にIOC側から意外なメリット発見。

こんな意見が別スレに載っていたけど、
広島ってテロの安全度は高いのかな?
治安が良くて、気候も良くて、法的規制もゆるくて、
ドーピングに厳格、宗教の問題もない。
広島はいい線いくのでは?
382クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 00:14:48
ドーピングに厳格だとIOCから総スカン食らうぞw

マドリッドは規制が緩い事が致命的だったらしいし、
北京はかなり厳しい対処を約束したから認められたらしい。
383クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 00:26:07
>ドーピングに厳格だとIOCから総スカン食らうぞw
 なんで?アンチドーピングはIOCの最重要項目なんでしょ。
緩いとか厳しい対処ってなんの規制?
384クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 10:57:01
20年夏季五輪招致:「長崎市の負担は119億円」 実現は極めて困難、あらためて賛否
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266943752/
385クーベルタン男爵さん:2010/02/24(水) 15:32:43
構想案によると、市営松山陸上競技場など6施設を使用し、マラソンやセーリング、
サッカー1次リーグなど8競技を検討。県営野球場では独自の閉会式も考えていた。

JR長崎駅西側の保留地に会議室や医療、報道などの複合拠点施設を建設し、
選手団の宿泊先には借り上げた大型客船を長崎港内に接岸して対応するなどとしていた。

関連経費として、招致活動費を2700万円、大会関連経費を638億3600万円と試算。
うち市の負担額は119億円と見積もっていた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/154379
386クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 02:31:36
本っ当にどうしようもない癌だなアキバのバック「減衰菌」
387キムってキムタクの本名?:2010/02/25(木) 02:37:08
アキバは朝鮮人。
外国の金を使ってオリンピックなんかするな!
平和運動も、まず軍隊、核兵器もあるチョウスンでやってからにしろ!
388クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 13:12:25
>>385
 松山競技場をWカップクラスに実質新築
陸上(女子マラソン)
サッカー(予選)
 新築施設内の巨大アリーナ
バスケットorハンドボール
 長崎県総合体育館でできる室内競技
重量上げなど
 
セーリング
ゴルフ
水泳(遠泳)
トライアスロン
自転車(ロードレース)
 こんなところかな。

>JR長崎駅西側の保留地に会議室や医療、報道などの複合拠点施設を建設
この中にハンドボール(欲をいえばバスケットボール)ができる国際展示場も含めて
うまく国のお金を引っ張って跡地計画を考え抜けば面白いものができると思う。
 Jリーグチームもないのにサッカー予選ができるスタジアムを作ってもしょうがない。
そんな大規模施設の新設も含めて119億なら安い。
現実ではサッカー用の大規模スタジアムが不要になるわけだから80億も切るのだろうな。
 あと長崎の選手村は最大でも500人前後だから稲狭山のホテル群を借り上げる、
ハウステンボスに設営する程度で事足りる。
複合施設の中にマンション200戸弱を作って中心市街地の開発にしたっていい。



389クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 13:29:55
500人前後という長崎の競技は
ゴルフ+セーリング+ハンドorバスケ+競歩or女子マラソン
で見積もったもの。
390クーベルタン男爵さん:2010/02/25(木) 16:00:41
長崎は開発する気満々だったんだ。
391クーベルタン男爵さん:2010/02/26(金) 14:31:17
広島オリンピックの時は
野球&ソフトボール マツダスタジアム
空手 の二つがとりあえず公開競技になるのかな?
392クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 08:31:51
経費抑えて仮設競技施設とか宿泊施設分散とか言ってるけど安全は確保できるのかな?
ベストな試合環境が不可欠な選手、役員、運営関係者の身になって考えたいね。
もちろん世界から来るマスコミ、観客にとっても安全な環境が基本。
393クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 11:41:54
>>392
 とりあえず、あらゆる可能性を考えて
最初はこういうことを言っているんだろうと思う。
公式の開催計画の概要の中に
「ビッグアーチを使用できる可能性を追求する」
さすがに現状ではだめなことは理解しているよう。
でも、あっさり新築とかしたら財政負担になる上に
主導権をJOCと東京の官僚、企業にとられてしまう。
そうならないためにあらゆる可能性を追求してから
開発を考えましょうという政治意思なんだよ。
394クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 12:07:14
>>開催地に求められることは、過去にいくつメダルを取ったかではなく、
>>円滑な運営能力と、市民の競技への理解、外国選手への敬意。
 3つとも広島には十分備わっていると思うが、
インフラが足りない。
395クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 13:24:29
広島に足りないモノ

まともな市長
396クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 16:11:10
広島開催で懸案になっている
バスケット 福岡マリンメッセ
ボクシング 福岡県立体育館(九州場所が行われるところ)
・・・
ハンドボール(新設)長崎駅西口保留場に新設する複合施設内大規模展示施設
 これでまとめられれば広島の競技施設の建設と維持費の不安がなくなるのだが。
397クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 16:39:20
広島に不要なモノ

秋葉忠利
398クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 16:41:24
福岡国際センター
だった。
長崎(ハンドボール、セーリング、ゴルフ)
福岡(ボクシング、バスケットボール)
北九州(馬術) 計6競技を3都市で遠隔開催、無理だな。
399クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 17:47:24
秋葉・広島市長:五輪運営費削減で「アジア大会教訓に」 「旧市民」も説明 /広島 2月27日15時33分配信 毎日新聞

広島市の秋葉忠利市長は26日、定例会見でヒロシマ五輪の招致検討と旧広島市民球場の解体計画について、質問に答えた。
過度な負担を避けるとした五輪については「五輪のために、極端な形で財政をゆがめたり、他の施策が犠牲にならないようにしたい」と述べた。
市の財政悪化の一因である94年のアジア大会との比較を問われた秋葉市長は「絶対的な無駄遣い、過度な負担とは一概に言えないが、仮にあの財政負担が無ければ、後の市政運営は楽だったと言える」と話した。
またその時の教訓を「今後の五輪の仮設施設や人件費削減などに生かせる」と訴えた。
旧市民球場について、秋葉市長は今定例会冒頭で「(跡地の将来像を)市民に説明し、合意形成を図ってから解体する」と述べたが、会見では「これから合意形成を図ると言ったのではない」と真意を説明した。
「誰もがこれから(解体するかどうかの合意形成が始まる)と思ったのでは」との質問に対し
秋葉市長は「合意形成は4年前からやっており、100%ではないが最終段階にある。非常に多くの皆さんの合意をいただいているが、まだ納得いかない人の説得が必要だ」と述べた。【矢追健介】
2月27日朝刊
400クーベルタン男爵さん:2010/02/27(土) 23:54:08
お花畑が行政の長をやるとこんな弊害があるといういい見本ですね
五輪招致の是非はともかく秋葉だけは落とさないと話になりません
401クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 08:09:14
選手村や競技施設や輸送の経費は高くついてむしろ当然では
人為的脅威への防御だけでなく耐震性もクリアする必要がある
広島の理念を叫ぶのは自由だけど
各国選手団や各国観客の安全を守るコストは安直に考えたくないね
402クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 08:54:25
広島の理念?
秋葉と原水禁どもの単なるワガママだろ
広島市民にゃ一切関係ないわ
ヨソでやれっていうか秋葉は落ちても無職で招致活動やる覚悟あんの?
403クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 09:02:06
当然最期の行事は2024長崎オリンピック
404クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 09:55:28
>>402
議員年金も出そうだし、次の市長が招致を継続して、
秋葉になんらかの肩書きをくれるのなら喜んでやると思う。
405クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 09:57:39
>各国選手団や各国観客の安全を守るコスト
 そこは開催経費だから五輪が稼ぎ出す。
406クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 10:13:28
>>404
どうせ落ちるからそのうちわかるさ
次の市長が招致賛成したうえでポストを与えるてやるとか考えてるオメデタイ人w
407クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 10:18:20
2020年  31歳か・・
開催までがんばってて欲しい!
開会式でパフォーマンスしてもらいたいから。
のっち、あ〜ちゃん、かしゆか の3人に♪
408クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 11:01:40
すでに消えてるやんw
じじいが無理スンナ
409クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 17:50:49
Perfumeなら海外受けもいいしいいんじゃね

それにしても秋葉はビッグアーチ仮設は専門家と話し合って技術的には可能って言ってたけど
どんなふうに仮設するつもりなのかな
410クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 17:55:52
ビッグアーチ改修するのなら
仮設席含め8万〜10万で仮設撤去で3万キャパに出来ればいいな。
411クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 17:57:22
>>406
07の選挙と比べれば
11に想定されている選挙戦なんて簡単に勝てるよ。

それにもしも無職になったらという仮定の質問で、
さらに仮定で次の市長が招致も継続、秋葉が協力できる余地を残したら
という状況で秋葉がその次の市長に協力するかという議題に
自分なりの回答をしたのが>>404
412クーベルタン男爵さん:2010/02/28(日) 20:33:11
>>411←ほ〜らオメデタイだろw

反広島市民の活動団体=ヒロシマ五輪招致の化けの皮“原水禁”
413クーベルタン男爵さん:2010/03/01(月) 00:21:00
>>411
どのみち次期市長は反秋葉で市長になるから、五輪招致を継承しても
(JOCやここのプロ達にとって)マトモな路線に修正するはず。

もっとも、行革路線の保守派だろうから
採算も成算も無い馬鹿げた事業に税金投資するのは止めてくれるだろうけどw
414クーベルタン男爵さん:2010/03/01(月) 13:17:18
秋葉の状態でもJOCの指導でまともな路線になっていくのだから、
最初はこのくらいお花畑でもいい。
415クーベルタン男爵さん:2010/03/04(木) 13:50:50
バンクーバーも終わったし、時間的にも
JOCは総力を挙げて秋葉と対決かな。
416クーベルタン男爵さん:2010/03/04(木) 14:19:19
>>244
 猪谷もバンクーバーで他の委員たちの様子で
広島に目があるかどうかを探ってきたと思われるから、
今後のJOCの動きで広島に可能性があるかどうか分かる。
417クーベルタン男爵さん:2010/03/05(金) 16:04:21
インドア競技をまとめると

1.5万人超
体操(11日)&バレー決勝(6日)
バスケットボール

0.75〜1.0万人前後(既存グリーンアリーナ)
ボクシング
柔道(7日)
レスリング(8日)

0.5万人前後(既存サンプラザ)
ハンドボール
卓球(10日)&新体操(4日)
バドミントン(8日)&テコンドー(4日)
バレー予選(10日×2)
重量挙げ(5日+5日)
418クーベルタン男爵さん:2010/03/05(金) 22:30:50
旧市民跡は国立の大アリーナになるのだろうか?
419クーベルタン男爵さん:2010/03/05(金) 22:56:17
>>418
あそこの土地は市のものだしそのくらいは市立でつくろうよ。
全体で2.5万人入る超大型国際展示場
建設費は190億以下で半額国だとして95億くらい。
1.5万人の大展示場は前半体操 後半バレーのトーナメント
1万人は前半はバレー予選を五千人づつで行い、後半は柔道
(日本の広島という場所を考えるとバレーと柔道を優遇)

グリーンアリーナはレスリング(8日)と
サンプラザホールはバドミントン、テコンドー、新体操
 残りはフェンシング9日と卓球11日に5000人規模か。
ハンド、バスケ、ボクシングは開催決定後に会場変更で他の町にしてもらえばいい。
420クーベルタン男爵さん:2010/03/05(金) 23:11:37
>>419
あそこは国有地です。
市は新平和公園案で整備を検討中。
421名無しさん、君に決めた!:2010/03/06(土) 00:00:12
広島に五輪できる金ある?
422クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 01:21:49
>>421
無いどころかまだアジア大会の借金が残ってるという噂が・・・
423クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 06:15:03
戦後、政治的なメッセージを全面に出してきた候補都市が開催地になった例は皆無です。
IOCはそういうのを嫌います。
原爆を使ってアピールするのは逆効果だと思います。

『小都市でも五輪を開催できるモデルケース』を示すことに力点をおいて招致活動するほうがIOC委員も興味をより深く持ってくれると思いますよ。

広島の特性上、原爆に触れないわけにはいきませんが、かと言って全面的にそれを押し出すのは得策ではないような気がします。
424クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 08:25:43
>>423
だってヒロシマと原爆をウリに自分たちの組織を維持し
存在価値を保ってきた団体とその傀儡市長の考えた五輪招致だもん
目的がド頭から違うんだよ
もちろん普通の広島市民とは無縁な団体だよ
8.6に全国から集まってドンチャン騒ぎするバカどものことね
沖縄にも共通するかな
425クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 10:37:07
広島の発信は原爆だけの平和じゃないよ。
ユニタールとか復興支援プログラムの講習もしてるしねぇ。
原爆、復興、エコの3本立てで平和発信すればいいかと。
426クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 10:42:21
バンクーバー冬季五輪ではスタジアム建設費は別として
選手村建設費約935億円=11億カナダドル
選手受け入れのためのサービス・オペレーション費用約466億円=5億4813万カナダドル
(ソースは週刊誌五輪検証記事)
427クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 11:08:33
>>425
ムリ
復興ったって民意を無視して復興の象徴である市民球場取り壊しを考え
エコったっていまだに原発反対デモしてる団体だもん
原爆被害にすがり利用することが残された唯一最大の武器だろ
社会情勢や民意に鈍感な頭の硬直した年寄り迷惑団体の代名詞みたいなもんだな
428クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 11:49:29
>>427
何時?旧市民球場が復興の象徴になったのだろうか?
復興の象徴として世界遺産登録とまでは言わないが、それ相応の文化遺産的な何かがあれば市も残す努力を惜しまないだろう。

あと原発反対運動なんて知らん。原発建設予定地の住民が中電に来て反対するのは仕方ないが、それと広島市は関係ないだろ。

お前の頭がムリだわw
429クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 13:53:42
>>428
知らないw わからないw 関係ないw

世間知らずで無知なヤツの発信する広島の平和って何?
430クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 15:10:18
>>427
お前の論法じゃ廣島百貨店もサンモールのゲーセンも
復興の象徴になるのかよw

「スポーツを市民の復興の心の支えにした」歴史的事実が重要なのであって
市民球場というハコモノが文化財的に貴重なわけじゃないんだぞ
そういう前向きかつ相手を責めない視点でスポーツと平和を絡めりゃいいんだよ
431クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 16:44:57
>>429
世間知らずで無知なヤツって俺?

お前の知識は2ちゃんで得たものだろw
いい加減にしとけ!廃人になるぞw
432クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 17:18:50
>>428
検索すればいくらでも出てくるものを
復興の象徴ではないと言い
住民のみが反対すると言う
無知を装う恥知らずww
433クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 17:34:00
>>430
広島百貨店? サンモールのゲーセン?
市民球場というハコモノが文化財的に貴重なわけじゃないんだぞ?

年寄りのクセに文化も語れねえアホ?
秋葉に従う事しかできねえ脳無し老人だな
434クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 17:39:23
さすがに市民球場をハコモノ呼ばわりするのはないな。

ナゴヤ球場も文化庁のお墨付きをもらってるけど、ハコモノとして貴重だからなのかな?
435クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 18:12:56
>>433
後段の文章も読めない低能が文化を語るなんて(ry
436クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 18:33:40
>>435
後段の文章も読んだ上で言ってんだよ脳無し老人ww
437クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 18:51:02
>>選手村建設費約935億円
冬と夏の規模の差を考えるとこの4〜5倍
選手村は通常大会後売却されるのでそんなに損は出ない。
ただし、広島だとそうはいかない。
秋葉は簡単に組み立てが可能なユニット構造の住宅を開発すると言ってはいるが。
東京五輪の選手村は国立青少年オリンピックセンター、国により維持されている。
こんなところにも国の東京優遇が見て取れる。

>>選手受け入れのためのサービス・オペレーション費用約466億円
この部分は開催経費、IOCから支給されたり、スポンサー収入などでまかなわれる
ので広島開催でも気にしなくていい部分。

 とにかく広島市・県が気にしなくてはならないのは
競技会場と交通インフラの建設費とその維持費だけ。
438クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 19:28:41
秋葉の選手村案は国や国連に買い取ってもらって
大会終了後は大規模被災地へ輸送するなどの交渉が必要
上手くいけば、選手村を丸々不動産として売却するよりはリスクが分散出来る。
439クーベルタン男爵さん:2010/03/06(土) 21:16:51
>>430>>431
何時も何もその生い立ちから現在まで市民球場は「多くの広島市民」にとって被爆から復興への歴史的象徴ですよ
アナタの言う「市」=「アキバ」は市民の根強い反対により市議会で否決され続けているのがその証明でしょ
「世間知らずで無知」と呼ばれたくないなら一度原発反対してるヤツのブログでも見てみるといいよ

団体−アキバ−五輪−折り鶴−反原発・・・全てつながってるし否定できてないじゃんオマエwww
440クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 01:32:18
西飛行場&県営を選手村とメインスタジアムにすれば万事解決なのに…
441クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 06:10:04
>>440
何が万事解決なんだよ?
それが実現したからって広島五輪の可能性は奇跡レベルでしかないぞ?
442クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 08:49:04
>>423
政治利用の意味が違うだろw

お前の言ってる政治利用の意味は特定の国や地域の利益誘導。

核兵器廃絶は確かに政治的意味もあるが日本一国の利益誘導でもなんでもない。
人類共通の利益の為。全く意味合いが違う。どんだけお花畑なんだwお前の脳みそはww

まあ、広島に嫉妬するのはわかるが、国内候補になれば政府も全面的に後押しするだろうし、
世界的な世論も後押しするのは目に見えてる。

残念ながら広島オリンピックの実現の可能性は高いと言わざるを得ない。
443クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 09:25:29
“ヒロシマ”五輪だろゴミカス
444クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 09:39:26
原爆と戦争の負のイメージを一切排除できないなら無理
445クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 10:57:51
脳みそがお花畑のこいつらには無理
言ってる意味さえ考えないw

だって脳みそ無いから上に従うのみだもんww
446クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 12:13:45
>>439
原発建設って広島市がやってんだw

俺はてっきり電力会社がやってるのかと思ってたわw

しかし県外の自治体に原発造れるなんて広島市ってスゲー権力握ってんだなw
447クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 15:03:00
>>442
あなたは私の意見、五輪・IOCを理解できてませんね。

オリンピックムーブメントと核廃絶運動は違うものなんですよ?

オリンピックムーブメントの推進に直接的に作用しない核廃絶運動を、五輪を招致する目的として前面に押し出すのは、招致する側の「五輪の政治利用」に他ならないでしょう?

>お前の言ってる政治利用の意味は特定の国や地域の利益誘導。

私はこんな主張などしてませんよ?
冷静に考えればわかると思うんですがね…
448クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 15:23:10
平和も核も原爆も無しなら可能性はゼロじゃない。
核廃絶なんてことを一言でも出せばゼロだろうな

結果広島につれてこれれば目的は達成できるんだろ
449クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 20:32:36
ムリムリw
ヒロシマと五輪を利用して核廃絶運動がやりたいだけのアキバ+団体だもの
広島市民とは一切無関係のね
450クーベルタン男爵さん:2010/03/07(日) 21:11:50
>>442がキチガイなのはガチww
451クーベルタン男爵さん:2010/03/08(月) 13:12:59
gdgdにして計画についての議論を妨害する意図は感心しないな

秋葉と同類かw
452クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 08:33:28
広島ならではのこんなベストな試合環境を提供しますとかの話が聞こえてこないね
充実施設を用意しますとか安心安全快適な観戦ができますとかの話もね
ホスト都市なら主役の選手や競技団体や訪れる観客にもっと目を向けてほしい
453クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 08:49:29
まともな人間なら、広島招致などと馬鹿なことを考えない
広島県の役人はこの招致活動でどれだけ税金を無駄に使っているんだ
子供の学芸会や文化祭とは違うんだよ
血税が100%無駄に使われてる事実をどうするおつもりかな
世界中のまともな人間なら100%広島招致はオリンピックにそぐわないと考える
454クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 20:47:21
こうなったら広島を首都にしようぜ!
455クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 21:07:57
>>453
その割に賛成意見しか聞かれないけどなw
鳩山も賛成してるしw
ぶっちゃけ、もう決まりだろ。
反対出来ない空気感漂ってるわw
456クーベルタン男爵さん:2010/03/09(火) 22:55:32
>>452-453
原水禁かそれと似たような思考回路の人間が妄想語ってるスレなんでそういうこと言ったって通じないよ。
457クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 09:14:25
負のイメージとはいえ東京・京都に次ぐ知名度であることは確か。

かといってアウシュビッツや南京やドレスデンで政治色をゼロにして
開催できるかというと多分無理。広島でも無理。
458クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 15:19:43
南京ユース五輪の開催も決まった。
これの政治色はどうなんだろう?
459クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 15:32:14
つてもアジア大会はやれたからなぁ
460クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 21:00:36
>>456
猪谷議員、大阪、福岡他多数の五輪招致応援委、石原含め全員
原水禁団体なんだなw
461クーベルタン男爵さん:2010/03/10(水) 23:55:55
>>460
ばーか
普通に見分けぐらいつくだろ
462クーベルタン男爵さん:2010/03/11(木) 00:43:37
>>460
わざと言ってるんだろうけど、本気でそう思ってるなら空気読めなくてかわいそうな人だな。
463クーベルタン男爵さん:2010/03/11(木) 21:15:08
>>461
皮肉言われてるだけだろw
464クーベルタン男爵さん:2010/03/11(木) 22:31:29
マスコットキャラクターだけど、
平和と環境を訴える「白い水滴と黒い水滴」
日本らしさ広島らしさを前面にだした「十二単(五輪の五色)の天女」
この二つを思いついた。
465クーベルタン男爵さん:2010/03/11(木) 22:32:28
まあ、>>460の全員が平和運動、核兵器反対の主張をしてることは
間違いないよね。

ブサヨに毒されてるからそういう平和運動を見る目もバイアスがかかるのは分かるが、
本来、平和運動とは洋の東西を問わず共感されているもの。
平和運動、反核兵器運動そのものを否定すべきじゃない。
ブサヨの象徴秋葉さえ除けば、くだらないイデオロギー化にも終止符が受ける。
466クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 09:07:01
そういう事。
広島五輪は保守、左も右も関行けなく利害が一致している。
467クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 10:14:13
幻想だね。
必ず近いうちに嫌気がさす。
それが秋葉w
468クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 10:40:49
なんだかんだ言って結局広島五輪開催実現に100ドル!
469クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 11:46:03
国内候補にはなると思う。
問題は世界で勝てるかどうか。
470クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 11:57:02
「ヒロシマ」五輪だろ

使い分けんなゴミカスブサヨ
471クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 14:08:48
石原都知事が四期目に可能性だって。
472クーベルタン男爵さん:2010/03/13(土) 22:53:38
みんな何だかんだ言っても応援してんだな・・・
473クーベルタン男爵さん:2010/03/14(日) 00:02:08
>>467
アキバが退場してくれるのなら願ってもない好機w

>>471
口だけ番長なのはアキバと双璧だなw
474クーベルタン男爵さん:2010/03/20(土) 23:14:35
こないだの会合でビッグアーチの仮設案の完成図みたいなのが提示されてたけどあれ誰か持ってない?
475クーベルタン男爵さん:2010/03/22(月) 10:34:23
ビッグアーチが実際に使えたら、
JOC他関係各位の面目丸つぶれ。
476クーベルタン男爵さん:2010/03/22(月) 13:19:52
ビッグアーチ使わんとやばいやろwあんな馬鹿でかい競技場がもう一つ出来たら
ビッグアーチの存在価値が0になる。
477クーベルタン男爵さん:2010/03/22(月) 16:06:20
 < 問題が多すぎる広島 >
@原爆を観光資源としてるのは問題
Aスポーツに政治を持込むのが問題
478クーベルタン男爵さん:2010/03/23(火) 10:32:54
マツダスタジアムも何らかの形で使って欲しい
宝の持ち腐れや
479クーベルタン男爵さん:2010/03/23(火) 10:59:05
仮設案ではキャパを9万人にするらしいね
480クーベルタン男爵さん:2010/03/23(火) 12:33:14
>>478
公開競技として野球をすると思う。
それがあるから野球とソフトのIFは日本での開催に協力的に動いてくれる。

>宝の持ち腐れ
セリーグの試合に使われれば十分だろう。
481クーベルタン男爵さん:2010/03/23(火) 12:43:43
仮設席はなんとかなっても
陸上トラックのレーンの問題
放送席・貴賓室の問題
交通インフラ・アストラムの輸送量の脆弱
こういった問題もある。
482クーベルタン男爵さん:2010/03/23(火) 13:56:43
本音はオリンピックで公共事業?
483クーベルタン男爵さん:2010/03/24(水) 21:23:58
予算可決直前に 五輪求める署名

こちらは2020年のオリンピック招致です。
広島市の予算可決を前に、オリンピックを招致して欲しいという署名を市民団体が秋葉市長に提出しました。
秋葉市長を訪ねたのは広島を拠点に活動するピースピースプロジェクトのメンバーです。
きょうは7485人分の署名を提出しました。
広島市は来年度予算案に招致を検討する予算を計上していますがきのう市議会の一部会派が検討予算を全額削除する修正案を提出していました。
ピースピースプロジェクトでは今年6月末までに全国で100万人分の署名を集めようと計画しています。
(03/24 18:59)

http://www.home-tv.co.jp/news/movie/20100324yu2.wmv
484クーベルタン男爵さん:2010/03/25(木) 11:59:19
広島市議会、五輪関連費用削除へ 招致断念の可能性も
 広島市が招致を検討している2020年夏季五輪で、10年度当初予算案から基本計画策定費用などの関連予算を削除した修正案を市議会が可決する公算が大きくなったことが24日、議会関係者への取材で分かった。
修正案は、25日の予算特別委員会と26日の本会議でそれぞれ採決の予定。可決されれば市が招致断念に追い込まれる可能性もある。
関連予算は基本計画策定費のほか、長崎市など賛同自治体でつくる招致検討委員会の運営費など計約2600万円。
市は「招致可能かどうか判断するため、具体的な検討をする必要がある」としていたが、保守系2会派は「市民の理解が十分得られておらず、厳しい財政状況の中で膨大な経費をかけて開催するのは困難」と関連予算全額を削った修正案を23日に提出した。
24日に公明党などが賛成方針を固め、議長を除く全議員(54人)で構成する予算特別委で過半数(28人)に達する見通しとなった。
広島市は昨年10月、20年夏季五輪の被爆地共催構想を長崎市とともに発表。賛同自治体と招致検討委員会を設立した。
485AKB市長:2010/03/25(木) 17:36:43
     i';i                 /|
    /__Y                |  \__
     ||び||                \/ ▲ \
  _ ||.).||         /⌒\    |  ▲ | もうどーでもいいや
  \ ||ry|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i   _/\_  
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\__/
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
486クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 00:03:38
とっとと西飛行場をあきらめて五輪村に開発すればいいのに・・・
もちろんメインスタは県グラ跡地で
487クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:07:39
メインスタジアムは空港のポケットの部分がいいよ。
県グラ壊すのにも費用がかかるし。
488クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 12:14:20
>>484
否決された費用って2550万くらいでしょ。
ほかでどうとでもなりそうだけど。
489クーベルタン男爵さん:2010/03/26(金) 21:18:04
議員はまともで安心した。

次は西飛行場閉鎖だな
490クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 07:56:37
議会不在で進んでた感じはあったからね。市民不在と言われても仕方ないし市長も反省してるみたい。
これから各会派に納得してもらえるようにちゃんとした説明して回るみたい。

市議はとっつき難い親分肌のおっちゃん多そうだし市長も絡みたくないかもしれないけど
嫌なことから逃げて進めて行けるほど甘くないって事だよね。
その辺の基本的な事から詰め直して、より強固なものにして欲しいです。
国から殆ど出して貰いたいならなおのこと。
491クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 12:46:56
絡みたくないとか行ってる時点で市長の甘チャンぶりに絶望する

反対派が気に入らない=ボクの崇高な理念を否定する人とは話がしたくない
では
そもそも行政の長だけじゃなく政治家としての資質ゼロじゃないか
492クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 13:31:21
秋葉か柏村か… 
たしか選挙に立候補したのは投票したい人材がいなかった記憶があるw
493クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 14:44:30
>>491
市長の考える反対派は市議会だけじゃなく一般市民も含まれるよね
そもそも自分に反対する人間と話をしないんじゃご本人の言う市民を代表してることにはならないじゃん
市民が何を考えてるか知らないんだから

こっちはもう秋葉が何を考えてるか知りたくも無いけれどね
494クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 20:27:05
五輪なんて国会でも超党派で進めるべき事なのに広島市議のアホどもと来たら・・・。

個人的感情で党本部の意向と反した事やってると後でしっぺ返しが来るぞと。
495クーベルタン男爵さん:2010/03/27(土) 21:00:17
2014年がロシア、つまり(旧東側とはいえ)ヨーロッパ開催
すると2018年に立候補しているうち、フランスアヌシーとドイツミュンヘンは
ヨーロッパ連続開催になることから避けられるのでは?
ということは残る平昌が当選すれば
2018年韓国→2020年日本と集中的にアジア開催は到底無理だろ
496クーベルタン男爵さん:2010/03/28(日) 12:06:39
>>494
アホか
党本部か何だか知らないが自分が選挙民に逆らって落ちたら元も子もないだろ

つまりは秋葉に次は無いということでもあるキッパリ
497クーベルタン男爵さん:2010/03/28(日) 21:06:11
こんなホラ話が未だに続いていることが広島のレベルの低さを象徴してるな。
498クーベルタン男爵さん:2010/03/31(水) 22:21:56
個人的感情で市民の意向と反した事やってる秋葉にはどういうしっぺ返しが
待っているのかな?かな?
499クーベルタン男爵さん:2010/03/31(水) 22:58:09
秋葉って任期終わったら逃げるように東京帰るしかなくね?
あの人、故郷は東京の人でしょ?
500クーベルタン男爵さん:2010/04/01(木) 08:36:37
なんだかんだ秋葉の悪口言っても広島五輪をほとんど国の金で開催できれば
広島は完全に勝ち組だろw
501クーベルタン男爵さん:2010/04/01(木) 17:47:36
公共施設の維持費も一生支援されるの?

維持費まで考えてくれる?

 

502クーベルタン男爵さん:2010/04/01(木) 21:37:56
例えばメイン会場予定のビッグアーチは現状5万収容で維持費も相当なもん。
これをロンドンみたく大会時8万収容、大会後改修して3万収容にすれば
年間維持費も大会前より安くなる。
503クーベルタン男爵さん:2010/04/03(土) 02:15:22
中条かなこ子悲痛
504クーベルタン男爵さん:2010/04/04(日) 07:42:48
五輪別スレには広島市は財政非常事態が続いているとあります。
どなたか財政逼迫の状況が分かる数字を教えてください。
505クーベルタン男爵さん:2010/04/07(水) 10:31:09
昨日の中国新聞のJOC理事によればヒロシマオリンピックは好感触っぽい

・広島の地理を知っているが、競技場の説明を聞いてこれなら28競技はできるなと感じた

・IOC委員にかなり評判がいい

・難しい局面にいる東京都より先にアクションがでている広島市から最善のサポートをする

・候補都市が一本に絞られれば財政負担を国家で保証してくれとJOCが頼む

・市民の盛り上がりをあげたほうがいい
506クーベルタン男爵さん:2010/04/08(木) 21:55:43
>>504
広島市の経常収支比率(経常収入に占める人件費・扶助費・公債費等の経常的経費の割合)
平成10年度 89.9%
平成20年度 96.2%

と、秋葉の在任期間がほとんどの10年で6.3%も悪化させ、自由に使えるお金はほとんど無い。
その上、この不景気で法人税収入も落ち込むばかり。
秋葉が自己アピールしたかっただけの財政非常事態宣言と地元軽視の経済無策無能と一つ憶えの平和馬鹿市政が外部からの投資を遠ざけ、
どれだけ広島経済にダメージを与えたか自覚すらないお粗末過ぎる三流政治家ぶり。

クリーンな秋葉が財政を改善させただとか、頭脳明晰な秋葉の五輪計画だから大丈夫だなんて大嘘は現実の数字の前では通用しない。
この広島で日々汗水垂らして働く真っ当な市民の多くの反対の声をまったく聞かず、五輪だの世界平和だの国際的名声だのに血道を上げ、
無駄な五輪検討費とご自分の豪華海外旅行費用をムリヤリ再議で押し通すいつもの厚顔無恥で左翼的自己中な無神経さにはもう皆ウンザリしてるんだよね。
507クーベルタン男爵さん:2010/04/09(金) 00:24:52
仮設で建設費をおさえる、と言っているが
仮設スタンドで対応するロンドンオリンピックのメインスタジアムの建設
これが北京の鳥の巣の2倍、800億円程度の建設費になってるそうな。
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=995

ビッグアーチは収容5万じゃなくて、実際は4万。
すると常設4万に仮設4万なわけだが、これ、常設3万に仮設5万のロンドンオリンピクと
ほとんど規模が変わらん。

しかもロンドンと違って既存のスタジアムに後から仮設を継ぎ足す広島の方が
工程もコストも複雑になるだろうか、維持費以前にとんでもなく高くつくんじゃないか?これ。

仮設=低コスト、みたいな話じゃ全然ないじゃん…

508イチ広島市民:2010/04/09(金) 13:46:46
仮設であの競技場に付け足すのか…かなりの費用だろ。

広島に無駄な体育館や施設を増やしてほしくないわ

AKB市長は折り鶴記念館だけ造って広島から消えてほしい
509クーベルタン男爵さん:2010/04/09(金) 20:58:23
>>506
どうもありがとうございます。
数字がないと理念話だけになるので尋ねました。
510クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 10:14:29
test
511クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 10:17:59
<広島市がJOCに説明した競技施設や宿泊施設の想定>
 ◇28競技39会場の内訳◇
・市内と周辺の既存施設活用 主要競技を含む14会場
・中国、四国、九州地方の既存施設活用 長崎市などでのサッカー予選を主に8会場
・市内と周辺に仮設で新設 17会場
 ◇大会関係者に必要な約4万室分の宿泊施設◇
・広島市内        1万1400室分
・広島市から50キロ圏内 3万7000〜8000室分(広島市内分含む)
・クルーズ船         3000室分
512クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 10:49:06
>県外では、サッカー予選会場の一つとして、
長崎市のかきどまり陸上競技場(約1万6000人収容)を想定している。
http://osaka.yomiuri.co.jp/sports/other-games/20100403-OYO8T00256.htm

 一万六千人の収容人数でいいわけ?
妄想君の案を叩いていたのがばからしい。
あっちのほうがよっぽどましな案だよ。

513クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 10:52:42
秋葉みたいな人物に大切な市政を託すのはもう止めにしませんか?
514クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 12:53:20
>中国、四国、九州地方の既存施設活用 長崎市などでのサッカー予選を主に8会場
福岡市
福岡マリンメッセ バスケットボール
福岡国際センター ボクシング

北九州市
小倉競馬場 馬術
クロスカントリー仮設 馬術(クロスカントリー)
(九州メディアテーク 自転車トラック)

長崎県
かぎのはや陸上(または新設スタジアム)
長崎サンセットマリーナ セーリング
琴海パサージュゴルフ場 ゴルフ

 これで8つ
515クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 13:30:04
五輪招致は実現してほしいが
その前提としてアキバは不要

第一、招致は別に奴のオリジナルではない
こちらが東京2016スレや地元経済人に散々言い含めたから動いたようなもの

次の選挙までに早く政治と五輪を分離して
より効果的に賛同を得る首長として別の人物を招聘し、反アキバ活動を進めなければならない

決して、五輪反対=反アキバの構図にしてはいけない。
東京都市博の二の舞
(都市の成長、開発浮揚のためには必要だったのに格好の政治ネタとして叩かれ中止の憂き目に)
になってしまう。
516クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 14:52:39
>>505
バンクーバーで猪谷なんかがほかのIOC委員たちの感触を探ったら、
思いのほか好感触だったのだろうね。
いままでと手のひら返したような対応の差がすごいもの。
517クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 17:00:10
広島の都市発展のために五輪必要か?
いらんじゃろ。
518クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 17:33:36
俺は全力で反対し続けるぞ。
秋葉とか抜きに、広島でオリンピックは無理。

やるなら2032年とか20年先を見据えて、地道に計画たてろよ。
10年後とか、なにもかも間に合わんわ。
519クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 18:16:24
>>518
将来的な開催には賛成なら、べつに今は静観してればいいんじゃないの?

積極的に反対する意味がわからない。
520518:2010/04/10(土) 20:06:52
>>519
2010年の誘致してるじゃん、今。
静観できるかw

大反対だよ。
521クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 21:03:19
>>520
>2010年の誘致してるじゃん、今。

だから?
広島に五輪を招致すること自体に反対じゃないなら、時期は関係ないんじゃないの?
やり方が気に食わないのかもしれないけど、それなら招致の在り方を批判すればいいのであって、招致自体を反対する必要はないと思う。

今なら反対で、20年先なら賛成って意味不明。

招致方法に反対なことと招致をすること自体に反対なのは別次元の話だと思うよ。

まだ理解できないで
>静観できるかw大反対だよ。
とか言ってるなら、俺、「あなたは広島五輪に反対」って認識することにするわ。
522518:2010/04/10(土) 21:07:50
いや「時期が大事」って書いてるんですけど。

今みたいな思いつきで「2020年、核廃絶に合わせて誘致」とか最悪じゃん。
まず開催年が先に決まってて、そこに合わせてインフラ整備とか
スタジアム整備とかが決まってる。

逆でしょ。

「しっかりオリンピックを開催できる都市にする」
これを先に宣言して「充実した都市基盤を整備するのに必要な年数はこれくらい」
「だから西暦何年を誘致に最適の都市と判断しました」
「それまでこのような計画を考えてます」
位のしっかりしたものがあるべき。

今の広島の2020年誘致は全部が逆。
2020年に合わせて大事なものが「これくらいしとけばいいんでしょ」的に
ぐっしゃぐしゃに間に合わせられてる。
523クーベルタン男爵さん:2010/04/10(土) 22:17:40
>>516
だな。
なんか急に広島シフトした感じがした。
524クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 07:31:55
>>515
次の選挙は五輪反対に回った方が負け臭いからなぁ。

たぶん秋葉は国の全面支援を確約して来ると思うから
そうなると財政上の理由で反対する理由はほぼ無くなる。
保守派の市議も党本部とよく作戦練って欲しいな。
525クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:02:44
>たぶん秋葉は国の全面支援を確約して来ると思うから

ま、秋葉が生き残るにはそれが最低ラインだね
そして五輪やりたがってる馬鹿どもの最後の頼みの綱だな
526クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:12:21
国連本部移転に名乗り=「受け入れ態勢ある」と声明−ドバイ
 
【カイロ時事】施設老朽化の著しいニューヨークの国連本部をアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに移転するよう米経済誌フォーブスがこのほど提言、
ドバイ首長国政府は14日、「国連本部を受け入れる態勢が整っている」との声明を出し、実現に意欲を示した。AFP通信が伝えた。
 同誌は、国連ビルは老朽化しており、国連の移転検討委員会は2015年までに一時的にシンガポールに移転するよう勧告したが、再びニューヨークに戻るのは困難だと指摘。
ドバイの充実したインフラや住環境を理由に「ドバイに移転するのは理にかなう」と主張した。(2010/01/14-23:22)


アジアでは韓国仁川市が力を入れて凄い勢いで成果を出している。(記事参照)
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0812/10060864.html
日本でも超党派で平和、非核を核とした国連施設を日本(広島など)に誘致しようとする
勉強会等を重ねているが成果は未だない。
国連本部移転もこのまま黙ってると仁川かドバイなどに持って行かれるだろう。

527クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:22:04
もひとつ頼みの綱が出ましたw

説得力無さ過ぎて言葉になりません
こんなやつに指示される秋葉アワレww
528クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:22:52
国連総長、8月に広島訪問へ=平和記念式典に初出席
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010041000153
529クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:42:50
>>527
ハブ空港、港湾戦略で韓国に負け
更に国際機関誘致でも負けたいのか?
530クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 08:57:06
秋葉みたいな人物に大切な市政を託すのはもう止めにしませんか?
531クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 10:13:32
ちなみに韓国の国際機関誘致は仁川(インチョン)市。
インチョンはハブ空港を奪われたからね。
日本も広島の知名度使って何とか巻き返したい意向なのだろう。
532クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 11:44:29
>>529>>531
頼りない頼みの綱だな
2020五輪と国連機関が国と国民生活に何がどう還元されるのか解説してみ?
ヒロシマを利用したいだけの秋葉やオマエが真っ先にするべきはそれだろ
533クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 12:38:43
>>528
広島が国際平和都市として世界的に有名だと
まだ知らない馬鹿な反対派に鉄槌を下すニュースだなw
534クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 12:45:05
広島が国際的に有名かどうかとオリンピック招致
関連無いとはいわんが、鉄槌ってw

落選したパリは国際的に有名じゃないとか言うのかw
535クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 12:50:44
口だけブサヨの典型であるアキバのアンチテーゼとして
明石さんくらいの国際人が市長候補になってくれれば
招致実現に非常に効果的なんだけどね〜

今の広島市政は行政能力ゼロでもやっていけると
今の市長が証明してるわけだし
536クーベルタン男爵さん:2010/04/11(日) 19:21:52
>>533
盲目ぶりが凄くて笑えるwww
537クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 01:49:12
>>534
いや、そういう国際社会の事実をしらないで国際プロモーションが…なんて
叫んでた連中がいたことを思い出したんだ

特に、広島を全否定ネガキャンする東京厨とかw
538オバマジョリ茶:2010/04/12(月) 13:52:58
広島オリンピック反対
539クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 16:05:23
14箇所の現有施設って
ビッグアーチ、ビッグウェーブ、広域公園テニスコート
第一第二球技場、グリーンアリーナ、サンプラザホール
確実なもので七つ
東区スポーツセンター、広島競輪場、宮島競艇場
安佐北区スポーツセンター
少し?がつくものでも4つあわせて11
あとはどこなんだろう。
540クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 20:13:14
国際化が進み都市基盤整備の一方で大きく膨らむ広島市の借金
政令市になった1980年の市債残高は1098億円
2010年は9964億円になる見込み(4月初めの新聞報道より)
541クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 20:39:58
国が全額補償してやるべきだろ。

開催都市に全部押しつけて五輪なんか出来っか!
542クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 20:49:50
広島五輪で
全世界の元首を広島へ集めよう
夢がある話だ
543クーベルタン男爵さん:2010/04/12(月) 21:22:53
>>542
なにが夢なの?
夢がある話=世界中の元首が集まれば核廃絶の機運が高まる?

広島アジア大会もそう期待され実際に各国元首が集まったそうだ
アジアに核兵器が急速に拡散したのはすぐその後からというのはどう説明するの?
544クーベルタン男爵さん:2010/04/14(水) 12:46:56
ローマが広島にバーターの申し入れ
545クーベルタン男爵さん:2010/04/16(金) 21:45:22
東京は邪魔するなクソが!!
546クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 10:11:26
東京はオリンピックの部署をスポーツ振興局に変えたことと、
石原氏がオリンピックからたちあがれ日本に関心が移ったことで
断念したと思う。
たぶん、バンクーバーでIOC委員の意向を見て、
JOCが広島に決めたことを内々に言われて消えちゃったんだよ。
547クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 10:19:01
まあ、どんなに引っ張ったとこで広島も秋葉が落選して終了だけどな
548クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 11:17:47
秋葉、落選するかな?
落選しないような気がする。
549クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 11:23:35
落選させないと広島五輪は絶望的だな

長期的プランで国際キャンペーンとロビーイングに注力し続けないと招致は無理
無意味な国内イベント中心に口出し顔出し続けて招致を破綻させた石原の二の舞になる
550クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 12:01:59
>>548
えっ
次もあの見た目汚いお爺ちゃんAKBに入れるの?
551クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 16:39:43
>>549
確かに
実は当の電通が脱石原を模索していたみたいだからw
政治的な首長が主体になるのは足枷にしかならないと見てるんだな
552クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 19:25:59
>>550
見た目はいいほうじゃない?
>>549
 石原と違い、国際的なロビーパワーは
広島市と秋葉は高いものをもっているから、
市長は秋葉のままでいいと思う。
553クーベルタン男爵さん:2010/04/18(日) 23:00:32
>>552
え?本気で言ってる??
あれはロビーパワーとは言わんよ。どさくさにまぎれてどこかの国の大統領と握手してくるだけじゃない。
554クーベルタン男爵さん:2010/04/19(月) 15:00:11
>>553
 実際、平和市長会議を運営しているのはマジすごいことなんだよ。

>無意味な国内イベント中心に口出し顔出し続けて
広島では国内で支持を訴える必要が薄くそんなことにはならない。
秋葉は伊達にMITのドクターの経歴を持っているわけではなく、
あれだけの英語力を駆使できれば石原とは全然違い、十分ロビー活動ができる。

>政治的な首長が主体になるのは足枷にしかならないと
 実際に国内候補都市になれたあとに外部からの招致の顔の招聘を考えるだろうけど。
>電通 電通のような国内利権型の大企業は今回はずされるような気がする。
555クーベルタン男爵さん:2010/04/19(月) 23:13:01
そんなものを市民が求めてないことにいい加減気づけ
次期市長に平和活動家はいらんとつくづく思う
自分が宣言した財政非常事態を解除してから夢を見ろってことだわ
仕事する気がないなら辞めろ
556クーベルタン男爵さん:2010/04/21(水) 22:45:39
>>555に激しく同意
557クーベルタン男爵さん:2010/04/22(木) 12:48:21
東京に勝てるん?立候補すれば、台風の目になる
558クーベルタン男爵さん:2010/04/22(木) 14:13:23
東京はこのまま立ち消えになると思う。
559クーベルタン男爵さん:2010/04/23(金) 13:45:31
最終選考会の候補地に残って、勝ち抜けるか?
ライバルはヨハネスブルクだが
560クーベルタン男爵さん:2010/04/23(金) 15:44:44
折り鶴国体やればいいよ…
561クーベルタン男爵さん:2010/04/23(金) 23:08:13
>>559
ローマがバーターで降板を申し出たとおり、
世界的な支持は高いのだろう。
562クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 01:29:22
>>557
招致失敗の責任追及でJOC会長を参考人招致して
晒し上げにするような都議会を擁する東京都と
仲良くなんかできるわけがないだろw
563クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 08:35:06
>>561
その程度で簡単に降りると思われてるゴミ候補だろ。
564クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 09:41:03
広島に決まったようなもんだな。

国策でやってしまおう。広島を第2首都にする名目で国家戦略で基盤整備すればいい。
565クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 09:50:32
秋葉や子飼い役人どもの口から絶対聞けない構想だな
出てくる言葉は金欠平和貧乏五輪の繰り返し

誰の何のために招致するのか本人以外は誰も知らない秋葉五輪
566クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 11:25:40
役人も仕事だからね
567クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 12:10:48
>>563
ゴミ候補とのバーターは
先にゴミ候補が負けることを織り込んで
二次以降で票を融通してもらうことが効果的。
そうじゃなくて降りてほしいという申し入れは
相当なものだと思う。
568クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 13:02:08
招致費用節約にもなり現実的に賢く先手を打ったローマ市長。
一方、平和ボケしてスケールダウンしたゴミ候補の夢見る茶髪薄らハゲ市長。
569クーベルタン男爵さん:2010/04/24(土) 13:48:10
広島市の借金=市債の残高は30年前の9倍の1兆円に迫ってると聞く。
競技施設は仮設でというけど競技関係者や観客に失礼だし安全なのかね。

570クーベルタン男爵さん:2010/04/25(日) 11:53:03
東京案を参考にあてはめていったら、
なんとかハンドボールとフェンシング以外は
なんとか目処がついた。
この二つを既存の**区スポーツセンターや
呉や廿日市、東広島・修道大広大の体育館か
新設ができないかを検討すればいいだけ。
571クーベルタン男爵さん:2010/04/25(日) 13:50:45
>>569
東京案で仮設としたものは仮設で十分OKなんだろうと思う。
572クーベルタン男爵さん:2010/04/25(日) 15:06:15
ビッグアーチはアジア大会の負の遺産。
あれがなくて旧市民球場跡地にサッカースタジアムが出来ていたらどれだけ活性化してたかわからん。
573クーベルタン男爵さん:2010/04/26(月) 19:44:32
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100425-622438.html


1番の難題だった宿泊施設問題はクルーズ船接岸で解決の方向らしい。
574クーベルタン男爵さん:2010/04/27(火) 03:45:24
あきらめが悪い奴は損をする
575クーベルタン男爵さん:2010/04/27(火) 07:56:57
ひろしま
576クーベルタン男爵さん:2010/04/30(金) 12:46:51
一番不思議なのは、普段「広島はコンパクトシティを目指すべき」
とか言ってる人が、サッカー場になると一転「跡地にはいらない」とか言い出すところ。

現実、都市の魅力を向上させるコンテンツなんて、この世の中そんなに無い。
大学、美術館、プロ球団、プロサッカークラブ、専用劇場くらいが現実。
既存のコンテンツを糞扱いして新しいコンテンツを育てられるわけがない。
577クーベルタン男爵さん:2010/04/30(金) 23:25:05
「跡地にいらない」どころかW杯さえ立候補しない理由が五輪招致の為だと??
秋葉という人間が広島の街と広島市民の為に市長をやって無いことがよくわかる
578クーベルタン男爵さん:2010/05/03(月) 14:15:25
招致の顔誰にすんの?
秋葉って頭悪そうだから、カープの選手とかにしそうwww
579クーベルタン男爵さん:2010/05/03(月) 23:47:00
有吉でいいだろ
広島が生んだスターだ
580クーベルタン男爵さん:2010/05/04(火) 07:13:18
開催の総経費とか開催が(閉幕後を含めて)市財政に与える影響とか…。
広島ではこうした基本の議論は進んでいるの?
市債残高(市民の借金)の縮減を実行してる政令市もあるようだけど広島はどうなの?
581クーベルタン男爵さん:2010/05/05(水) 10:18:52
北京五輪や上海万博で盛り上がる中国と、その陰に隠れアジア経済の主導権を奪われそうな日本

広島五輪は国家プロジェクトで成功させるべきだな。


広島を上海みたいな経済特区を設け東京を政治中枢に特化させるなどし経済基盤を立て直そう。
582クーベルタン男爵さん:2010/05/07(金) 17:54:55
広島よ、目覚めろ
オリンピックなど絶対ムリなのだぞ
583クーベルタン男爵さん:2010/05/08(土) 09:55:24
広島に諦めろって事は
日本に諦めろって意味か・・・。

冗談じゃない。
584クーベルタン男爵さん:2010/05/10(月) 18:30:07
583の言ってる意味すら分からない
585クーベルタン男爵さん:2010/05/11(火) 11:47:45
そんな簡単な事もわからないのかw

広島以外の日本の都市が立候補してもまず開催地に選ばれることはないって意味ね。

中学生でもわかるだろw
586クーベルタン男爵さん:2010/05/11(火) 23:56:33
広島ならわざわざ日本でやる意味は無い

で、ヒロシマで五輪やる意味があるってことが言いたいのかな?

それこそ誰もわからんと思うわwww
587クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 00:08:56
じゃあ、君は国内のどの都市ならやる意味があると言うのかね?

言ってみなさい
588クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 00:14:29
東京が嫌なら大阪でも名古屋でも

オリンピックのキャパに見合うだけの投資する価値のある場所

中学生以上じゃないとわからんか?
589クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 09:02:12
いくら投資にあっても

人気がないんじゃ

そもそも名古屋や福岡は外人知らないし 
590クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 18:13:27
だいたい
広島って冗談みたいな少額資金だったろ?
長崎にも見放されてさ
591クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 20:07:28
国家プロジェクトとして国費でやればいい。
592クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 21:19:33
>>589
よお、小学生w
593クーベルタン男爵さん:2010/05/12(水) 23:40:02
なんか単なるアンチ広島嫉妬集団の巣窟になってるなここw

ポットンの香りが漂うなw
594クーベルタン男爵さん:2010/05/13(木) 00:16:34
4万室の宿泊施設はあくまでもIOC関係者用だっけ?
595クーベルタン男爵さん:2010/05/13(木) 06:41:17
>>593
何やソレ
勘違いで自己満足してんのか?
恥ずかしいアホ
596クーベルタン男爵さん:2010/05/13(木) 09:01:23
国際的な知名度的には東京、大阪、京都、広島、長崎の5都市しか可能性はない。
597クーベルタン男爵さん:2010/05/13(木) 09:26:36
オリンピックなんて時代遅れ
598クーベルタン男爵さん:2010/05/14(金) 03:36:33
>>595
お前のこと言ってんだろw
599クーベルタン男爵さん:2010/05/15(土) 08:27:55
>>598
自意識過剰な ド ア ホ
600クーベルタン男爵さん:2010/05/15(土) 08:57:52
>>599
それが現実ってもんよ。
601クーベルタン男爵さん:2010/05/15(土) 10:11:21
世界見渡しても復興した大都市と言えばアジアでは文句なく広島だから五輪も意味があるんだろ。
他の大都市も似たような焼け野原だったが復興してても広島以上の意味なんて無いし。
602クーベルタン男爵さん:2010/05/15(土) 15:06:59
>>596
現実的な知名度は東京、京都、広島の3都市のみだな

基地外サヨクのアキバは論外だが
もっと身の丈五輪(IOCと対立しない程度)を主張してもいいと思うけどね
あと、反米は五輪界のトレンドだが、強調しすぎたらスポンサーが政治性を嫌う

「誰とでも仲良く」が日本の国際平和メッセージのいいところなんだから
それを活かさなきゃ
603クーベルタン男爵さん:2010/05/16(日) 14:37:42
広島は負の世界遺産があるので
いいイメージでの知名度ではない
604クーベルタン男爵さん:2010/05/16(日) 23:17:24
負の世界遺産なんてネトウヨの脳内だけw

世界中の人々にとっては、誰もが首肯できる平和と復興の象徴都市として
世界中の教科書にその名が刻み込まれている。
605クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 00:47:54
ケロイドやらキノコ雲の写真を見せられて心地いいってヤツが世界中にいるのか

オリンピック欲しがるヤツって脳みそ腐ってるね
606クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 07:13:40
財政状態や終わってからの諸施設の維持管理プランなど知りたいね
どこにでもつくという理屈と膏薬では市民には考える材料があまりに乏しいよ
607クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 15:45:59
世界中の世界遺産の中で
唯一の「負の世界遺産」として普通に理解しているが。
608クーベルタン男爵さん:2010/05/17(月) 23:34:36
あ、ネトウヨ発見
609クーベルタン男爵さん:2010/05/20(木) 08:59:25
>>607
唯一ってww 5つか6つくらいあるだろ 奴隷の港とか アウシュビッツとか
610クーベルタン男爵さん:2010/05/20(木) 21:16:35
負の世界遺産についてはユネスコに定義が存在しないから、視点次第では>>607も正解だけど、例をあげるならこのあたりが有名かな

・原爆ドーム
・アウシュヴィッツ強制収容所
・ゴレ島
・ストーン・タウン
・バーミヤン
・ロベン島
611クーベルタン男爵さん:2010/05/20(木) 23:29:41
>>609 >>610
そうだね
日本ではあまり有名でない負の世界遺産を含めると世界で10ヵ所以上あるね
612クーベルタン男爵さん:2010/05/21(金) 14:12:37
>>572
 ビッグアーチのころは市民球場は野球場として現役ばりばり
ありえない仮定をだしてもしょうがないよ。
613クーベルタン男爵さん:2010/05/21(金) 14:32:02
開催計画案(ビッグアーチ使用版)
広域公園ゾーン
(既存)ビッグアーチ 開会閉会式、陸上、サッカー、決勝ラグビー
(既存)広域公園第一第二球技場 ホッケー
(既存)広域公園テニスコート テニス
(仮設)射撃場 射撃
(仮設)アーチェリー場 アーチェリー
・・・
(既存)安佐北区スポーツセンター 卓球

平和公園ゾーン
(新設)大規模展示場大ホール 体操 バレー決勝
(新設)大規模展示場中ホール バレー予選 レスリング
(既存)グリーンアリーナ 柔道テコンドー新体操
・・・
(既存)ビッグウェーブ 水球
(既存)東区スポーツセンター 重量挙げ
・・・
(既存)国際会議場(+仮設増設) MPC、IBC 
614クーベルタン男爵さん:2010/05/21(金) 14:59:57
湾岸ゾーン
(既存)サンプラザホール バドミントン、フェンシング
(仮設)埋め立て第五公園 競泳、シンクロ、飛び込み
・・・
(既存)広島競輪場 BMX、ケイリン※
(仮設)広島みなと公園 マウンテンバイク
(仮設)広島みなと公園 トラックレース
・・・
(仮設)呉ボードピアパーク ビーチバレー
・・・
(仮設)江田島 トライアスロン、遠泳
・・・
(新設)広島大学体育館or呉海自アリーナ ハンドボール
・・・
(既存)宮島競艇場 ボート、カヌー
615クーベルタン男爵さん:2010/05/21(金) 15:05:45
その他
(既存)長崎・琴海パサージュゴルフ場 ゴルフ
(既存)長崎サンセットマリーナ セーリング
(既存)福岡マリンメッセ バスケット
(既存)福岡国際センター ボクシング
(既存)小倉競馬場 馬術
(仮設)北九州市内 馬術クロスカントリー
(既存)大阪長居・神戸ユニバー他 サッカー予選
・・・公開競技・・・
(既存)マツダスタジアム 野球
(既存)長崎ビッグN ソフトボール
616クーベルタン男爵さん:2010/05/22(土) 12:28:36
五輪広島誘致へ応援声明 '10/5/22

広島市が招致を検討している2020年夏季五輪の実現に向け、関西の4政令指定都市の市長が応援メッセージを作り、共同で署名した。大阪市が21日、広島市へ発送した。
大阪市の平松邦夫市長が呼び掛け、京都、神戸、堺の市長が応じた。
応援メッセージには「2020年のオリンピックがかつてない感動をもたらす『平和の祭典』となるよう願ってやみません」との表現で賛意を記した。
さらに平和市長会議(会長・秋葉忠利広島市長)が20年の核兵器廃絶を目標としていることを踏まえ「核兵器廃絶の輪をさらに広げるためにも開催機運を高めていきましょう」とメッセージで呼び掛けている。
大阪市によると、平松市長は11日に相模原市であった指定都市市長会議でも応援決議をするよう提案し、検討することになった。
617クーベルタン男爵さん:2010/05/23(日) 16:57:44
本気で広島五輪めざすならもっとオリンピックとは“スポーツによる”平和の祭典だってことを理解した招致戦略を考えないと勝利は無い。
核廃絶祝典の代わりとして五輪を利用する、という誤った考えを改めないと勝てる訳がない。
どうもこのスレの住人達はこの根本的な問題には触れたがらないようですな。
いったい貴方達は何のために五輪を招致したいんですか?
今の広島の招致理由は東京や大阪、名古屋よりもオリンピックやIOCを馬鹿にしていますよ。
618クーベルタン男爵さん:2010/05/23(日) 19:51:31
だからアキバを追放すれば済む話だろ?
来年には選挙なんだから

早く五輪の顔を決めて、変な印象を改めるようにしなければ
有為の民間人はいないものか
619クーベルタン男爵さん:2010/05/24(月) 21:50:21
万一広島で開催が決まったら、
五輪期間中のプロ野球の試合はどうすんだろね?
夏の甲子園期間中の阪神みたいに、
広島だけその間ビジター試合ばかりになるのだろうか?
ま、決まってからする話ではあるが
620クーベルタン男爵さん:2010/05/25(火) 11:37:28
野球が正式競技でないわけだから、
マツダスタジアムは使用可能。
621クーベルタン男爵さん:2010/05/25(火) 18:54:46
ほほえましいスレだな
622クーベルタン男爵さん:2010/05/26(水) 06:00:22
市民の議論に必要な数字や諸施設なんかが入った肝心の開催案は出てないだろ。
外野から景気よく開催機運云々と言われてもね…。
623クーベルタン男爵さん:2010/06/06(日) 09:54:58
東区や安佐北区スポーツセンターでオリンピック開催はないわ…

中学高校の県大会レベルくらいでしょ。

バドミントンと卓球しに行った事あるけど
624クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 02:22:24
>>613
>(仮設)射撃場 射撃

これは、アジア大会のクレー射撃会場の近くにライフル会場を仮設するって考えなのかな?
つつが村射撃場の改修は考えなかったのかな?

(既存)グリーンアリーナ 柔道テコンドー新体操

日程の制約上、上記3競技を同一会場開催は厳しいと思うんだが…
625クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 02:41:32
>>615
大会の理念上、長崎に1〜2ヶ所会場設定するのはわかるけど、福岡にまで会場設定するのはマズイと思うな。

IOCにいやでも広域開催を印象付けちゃうし、何より開催候補地の近くに会場を用意できないというのは、はっきり言ってイメージは悪くなると思う。

開催国内の主要な都市での開催が慣例になってるサッカーや水上競技を除いて、極力広島県内に会場設定したほうがいいと思うよ。
626クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 15:21:01
>福岡にまで会場設定するのはマズイと思う
 そこが広島で開催できるかどうかのぎりぎりの交渉ラインだと思ってる。
福岡に設定したバスケットは2万人超、ボクシングは一万五千人ぐらい
で日程は期間中ほぼ独占。
 この二つの会場はインドアだから仮設はたぶん無理。
この二つ新設するのはどう見ても許されない。
理想的な会場を持つ福岡で開催にするのがいいが、
JOC、IOC、各IFと相手の様子をみてみてと。
627クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 15:28:55
>つつが村射撃場の改修
 射撃とはいえ、筒賀村は交通が不便で広島市から離れすぎてる。
選手村からできるだけ20キロメートル以内で集中させるべきだと思い。
仮設が可能な射撃は>アジア大会のクレー射撃会場の近くにライフル会場を仮設する
か、修道大学のグランドのところにアーチェリーの会場と隣あわせに
仮設するのがクラスターも形成できていいと思った。

>(既存)グリーンアリーナ 柔道テコンドー新体操
柔道が7日(種目増の予定)テコンドー4日 会場の特性はほぼ一緒
新体操4日 全部あわせると15日 期間中に収まる。
新体操の代わりにグリーンアリーナは高さがあるからトランポリン3日
と入れ替えたほうがいいかなとは迷った。
628クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 15:37:51
どうしても一箇所だけグリーンアリーナの倍の規模の
新設巨大アリーナが必要。(2つ3つはなんとか福岡で調整)
そこで
前半は体操競技 後半はバレーの決勝トーナメントを行うのが
日本の広島での観客マーケットに合致しているはず。
629クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 18:49:14
>>627
> 柔道が7日(種目増の予定)テコンドー4日 会場の特性はほぼ一緒

テコンドーの会場って畳だったっけ?

>新体操4日 全部あわせると15日 期間中に収まる。

各競技開催の間に会場設営や公式練習等の為に、最低1日分の無開催日を設けないと大会運営は厳しいと思うんだが…
それだと競技開催15日+無開催日2日で17日間となり、競技開催期間をオーバーする。
630クーベルタン男爵さん:2010/06/07(月) 19:15:25
北京オリンピックでも
柔道は開会翌日からもう決勝がスタート
開会式の日かその前から公式練習が始まっている。
柔道の最後の日の夜通しで畳からマットに入れ替え
(畳の代わりにテコンドーはマットを敷く)
一日 公式練習で テコンドー4日
閉会式の日に北京でも新体操を行っているから
17日あればぴったり。
631クーベルタン男爵さん:2010/06/08(火) 06:05:34
>>630
17日もかけたら開催期間オーバーだよ。

大会開催は17日間でも、サッカーを除く競技の開催日数は16日間。

柔道7日→中1日→テコンドー4日→中1日→新体操4日の開催日程じゃ17日間かかり、開会式翌日の土曜日から閉会式当日の最終日までの16日間に日程が入んないよ。
632クーベルタン男爵さん:2010/09/18(土) 08:07:26
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.
オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
633クーベルタン男爵さん:2010/09/28(火) 10:23:05
基本計画案が出たってのに静かなもんだなw
反核ヤクザのタカリ事業計画にワロタ
634クーベルタン男爵さん:2010/09/28(火) 21:27:24
東京は視察にきたIOC委員にFC東京の試合見せたらしいね
広島はご自慢のカープの試合見せるの?ルールすらわからないマイナースポーツ見せたって委員は寝るぞww
635クーベルタン男爵さん:2010/09/28(火) 21:43:09
広島の計画にはがっかりだな。
五輪招致を甘くみすぎだ。少しは期待してただけに残念だな。
636クーベルタン男爵さん:2010/09/28(火) 21:45:29
>>634
あんな杜撰な基本計画じゃ一次選考通る確率は0だから、IOC委員の視察なんてやらないよ。
637クーベルタン男爵さん:2010/09/28(火) 22:06:27
>>635
期待するなよw
秋葉市長本人だって期待してねーぞ
あれは「平和活動」のアリバイ作りだから
638クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 10:28:10
寄付1000億円

↑この時点でIOCは絶対評価しない。
639クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 13:04:41
JOCはこの段階でアドバイスはしないの?
640クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 13:23:09
「理念は良い」
「もっとプレーする選手にとって良い環境を整えてやれ」
みたいなコメントは出してるらしい。
641クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 13:48:52
JOCは先にアクション起こしている広島を
手厚くサポートすると言っていたのに。

あと、インドアを仮設って許されるの?
正直いって妄想くんのほうが現実的かつオリンピック理念を
理解して計画を作っていたように思う。
642クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 13:52:00
公式の計画概要
http://hiroshimanagasaki2020.jp/dl/plan/honpen.pdf

前スレで話題に上った自転車トラックが
広島競輪場での開催になっているのがご愛嬌。
643クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 14:31:16
それにしても、
IOCや選手に喧嘩売っているような
備後地域にまで会場設定してまで、
会場の新設は我々ではする予定はありません。
ということをとりあえずしたかったのだろうな。
それで、JOCや競技団体から指摘してもらって考えると。

政治家、行政家としてなかなかの高等戦術だなと思うわ。
644クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 16:35:41
「平和」だけでどこまで出てくるんだよ
恐ろしい県だ
645クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 17:30:32
>>637
俺は五輪が日本で開催されるなら、立候補する都市がどこになろうが、誰が手を挙げようがかまわない。
出てきてくれる都市には期待するよ。

けどわかった。
2020ヒロシマは完全に期待できないということが。

646クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:08:06
理念の部分は完全によいものになった。
これで
世界に訴えるのは価値がある。
落ちたら落ちたでいいし。

 JOC的にも広島に賭けるしか方法がないのが現状、
インフラ面やほんの少しだけ新設施設を作れれば十分いける。
JOCが国掛け合って国が出すという展開を期待しているかもしれん。
あと、仮設施設でも建設費の半額を国が出してくれるの?
647クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:14:10
>>646
あの開催計画で賭けに出るほどJOCは馬鹿ではない。

あの計画が出で一番がっかりしたのはJOCだよ。

財政面の審査で、一次選考落とされる確率が100%になってしまったし…
648クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:17:36
>>641
世界で勝てる都市を厚くサポートするに決まってんだろ。
ヒロシマは今すぐ財政計画を練り直せ。
今のままじゃ相手にされないぞ。
JOCにもIOCにも。
649クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:26:12
>>647
JOCが主導してインフラ・財政・施設配置
これを修正させていくんだよ。

この計画では賭けにできないが、
広島の代わりになる都市はもう日本にはない。
バンクーバーの時に猪谷が他の委員に聞いてまわったところ、
広島開催は好意的であったという。
650クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:46:56
広島市負担は52億円で寄付金982億円見込んでる
もちろん広島五輪に賛同している自治体は人口割で寄付だろうね
651クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 18:55:53
選手村の部分がおかしすぎる。
まず、リユース可能な高級マンションが
実現できるかどうか不透明なのに、
どこにいくにも不便な場所に設定して、
建設予定地は斜面で大きな空き地があるというわけではない。

妄想君の西飛行場に大規模開発か、
中央公園にその妄想リユースするのがいいと思うけど。
あと、アストラムの脆弱な輸送インフラのところに集中させすぎ。
メデイアセンターに関しては秋葉の市立大学と
妄想君の国際会議場に仮設を増設はどちらがいいかは判断つかないけどね。
652クーベルタン男爵さん:2010/09/29(水) 19:41:22
アヌシー並の案だな。海に隣接している都市なのにサッカー以外でページ外で
開催される種目があるなんて
653クーベルタン男爵さん:2010/09/30(木) 01:34:56
>>649
JOCの期待する計画案を広島が実現できるわけないじゃん。
寄付ありきの財政計画をたててる奴らに何を期待できる??
654クーベルタン男爵さん:2010/09/30(木) 06:22:28
競技施設は新設せず、
仮設の競技場や選手村は次の五輪開催地に売却して458億円を確保。
観客は福岡−大阪間の宿泊施設を利用して臨時新幹線で移動し、
広島港に停泊した大型客船も活用…。
広島市自己負担は52億円に抑制…。
肝心の選手や競技団体や観客は困るんじゃないの?
655クーベルタン男爵さん:2010/09/30(木) 10:10:39
広島五輪の開会式
静まり返った競技場に鳴り響くサイレン。
広島応援団によるジェット風船の余興の後、
Perfumeの音楽に乗せて選手団入場。
日本選手団の服装は赤と白のカープ法被。
全選手入場後に原爆投下。逃げまどう選手達。
国歌はがんばれカープ。
聖火の点火者はかしうか、あーちゃん、のっちの3人。
656クーベルタン男爵さん:2010/09/30(木) 10:42:45
ボートだけど、芦田川に会場設定するということは
選手村分村だよね。
以前50Km以上または60分以上離れると
分村しなければいけないという話が出たけど、
そのこと分かってるのかな?

 ボート会場だけど芦田川以外に可能性はない?
657クーベルタン男爵さん:2010/09/30(木) 11:19:32
おまいらまだ語ってんの?
二次元でオナニーするキモヲタみたいだな
658クーベルタン男爵さん:2010/10/02(土) 03:01:56
仮設の良さは好きなところに作れるなのに、
なんで備後地域?なんで阿賀マリノポリス?
特に後者なんて広島市内に遠い上に交通の便最悪じゃないか。
馬術はすべて小倉での開催
バレー決勝・体操で一つ新設
ビーチバレーは呉ボードピアパークで仮設

あと、インドア競技は無理やり一競技一会場にしているけど、
これを整理していくつかを競技を日程でシェアすれば
かなりコンパクトな開催計画になると思うけど。
659クーベルタン男爵さん:2010/10/03(日) 10:20:03
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
660クーベルタン男爵さん:2010/10/03(日) 15:09:02
広島市長の五輪招致運動は選挙対策
http://www.pjnews.net/news/828/20100509_5
661クーベルタン男爵さん:2010/10/05(火) 09:14:51
平和への渇望。本気の叫びは、今の広島からは聞こえてこない。

少なくとも秋葉市長からは。

本気で平和の祭典というなら、ガザ地区でやりなさい。

http://blogs.yahoo.co.jp/mesoropolitan/3345302.html
662クーベルタン男爵さん:2010/10/08(金) 19:17:44
>>647
市も知っててやってるだろ。
福岡・大阪というアドバイザーも要るのだし知らない訳がない。
ただ、今はJOCより市民に比重を置いてるのだろうな。
その後、国の全面的な財政支援を保証してもらえばJOCの理想に近づける努力をするシナリオを描いてるのだろう。
663クーベルタン男爵さん:2010/10/09(土) 11:40:11
広島、平成のメダリスト0(笑)
664クーベルタン男爵さん:2010/10/10(日) 06:25:14
従来の五輪のあり方への疑問に核兵器廃絶行動をくっつけたのが案の柱だろうね。
究極数字(!)の非商業的節約案のボールが広島市長からJOC側に投げられた段階かな。
(ソースは新聞数紙報道と広島市HPにある報道陣とのやりとり)
665クーベルタン男爵さん:2010/10/10(日) 15:38:33
モントリオールのように30年先まで払う借金を抱える結末
666クーベルタン男爵さん:2010/10/10(日) 20:16:45
>>662>>664
 秋葉がなんで2Chじゃバカ扱いなのか不思議でしょうがなかった。
この通りだとするとものすごいやり手市長だよね。
667クーベルタン男爵さん:2010/10/11(月) 11:28:47
寄付1000億円の時点で却下だろ。
こんなん許される分けない。
668クーベルタン男爵さん:2010/10/11(月) 18:52:12
>>667
寄付を募ることは許されないわけではないが、実現性が極めて低い計画をたててることは許されないな。

669クーベルタン男爵さん:2010/10/22(金) 13:32:30
1000億円あったら西条から広島のバイパスが2〜3年で全通するよ。
670クーベルタン男爵さん:2010/10/22(金) 18:09:26
寄付を断ると
「あなたは核を肯定するですか」
「被爆県を馬鹿にしているのですか」
「平和をどう考えておられる」
と、責めるのか
671クーベルタン男爵さん:2010/10/22(金) 20:58:11
広島五輪反対のために何かできることってないのかな?
ネット署名とかあればやりたいんだけど
672クーベルタン男爵さん:2010/10/24(日) 09:38:23
>>671
反対するサイトを立ち上げれば良いんじゃね?
673クーベルタン男爵さん:2010/10/25(月) 00:41:58
>>671
とりあえず、市の説明会にいって反対意見を述べる。
賛成派の動員かけてるらしいよ。

明日は中区だっけ?
674クーベルタン男爵さん:2010/10/26(火) 00:22:24
とにかく本格的な招致活動は
来年秋葉を落としてから始めることになるだろう
675クーベルタン男爵さん:2010/10/26(火) 05:33:07
>>674
秋葉を落としたら五輪招致止めちゃうんじゃないの?
676クーベルタン男爵さん:2010/10/26(火) 10:59:58
広島といえば何してもいいのか?
677クーベルタン男爵さん:2010/10/28(木) 01:11:26
募金は集まらないだろうけど、特にもし前年に不況が訪れたらアウトだな
その場合はモントリオール市民のように、30年後まで借金返済に苦しむことになる。
678クーベルタン男爵さん:2010/10/28(木) 22:03:02
可部線の電化延伸案があるじゃないか

開発は進んでいるぞww
679クーベルタン男爵さん:2010/10/29(金) 06:34:23
田村和之龍谷大学教授がインタビューで
約950億円の寄付を募るのは法的に「禁じ手」と批判し
自治体の事務・事業は税でまかなうのが大原則と指摘している
(by朝日新聞10月13日)

広島市の借金の累積(市債残高)は1兆円弱までに膨らんでいる
五輪やったら借金減るのではという市民もいるがそれはあり得ない
680クーベルタン男爵さん:2010/10/29(金) 10:23:41
【政治】 広島県の湯崎英彦知事の「育児休暇」取得について北海道の高橋はるみ知事「あり得ない」と苦言 
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/newsplus/1288299175/
681クーベルタン男爵さん:2010/10/29(金) 21:17:42
>>675
秋葉以外の候補に五輪を継承させればいいこと。
誰しも選挙で勝てば広島における五輪運動の有用性に気付くはず。

お花畑な平和何とかはそっちに置かせて、まず国や県に競技施設やインフラ整備を要求する。
そのためには中央政界に影響力があり、世論の大半を納得させる人物を立てる必要がある
682クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 00:18:50
立候補都市を東京か広島のどちらかに決める投票はいつ行われるのですか?
全国放送のニュースで取り上げられないのは、広島にほぼ決まりだから、東京の放送局は無視しているのか?
683クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 01:01:35
ずいぶんなお花畑がいるな。
684クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 06:15:55
2020年までの核兵器廃絶をめざす広島市長
広島での新しい形のオリンピックをJOCに突きつけてるのがポイント
肥大化し商業化した大会を改め人類理想を掲げた節約徹底大会にしようと
宿泊施設に大型客船とか仮設競技場で終了後は売却とかのアイデア

1000億円寄付の時点で広島市民の大半は限りなく冷ややなようだけど
685クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 08:55:46
>>681
秋葉以外に広島市程度の都市規模で五輪を招致しようなんて身の程知らずが果たしているだろうか?
686クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 09:34:15

東京オリンピックの開催と異様な事件

http://s1.shard.jp/rabbit1/0202/5/148_2.html

それらの事件は、日本の国威発揚に関係していた。
687クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 10:11:08
節約徹底なんて、他人のふんどし借りる気満々の連中が言う台詞じゃないぜ。
688クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 21:08:58
>>685
別に五輪招致による平和が悪じゃなくて、
自分達の都合のいいお花畑的左翼政治活動に利用する秋葉が悪なだけ

プロチームも悉く低迷の度を極めているスポーツ県広島を復興させるには
この一打しかないという危機感を持つべき
689クーベルタン男爵さん:2010/10/30(土) 21:51:31
西区の説明会、結構荒れた。

賛成反対以前に「こんな少ない回数で終わるのか!?」的な怒りが爆発。
690クーベルタン男爵さん:2010/10/31(日) 06:50:18
>>689
そもそも広島市は借金が1兆円にまで増えているしな。
他人様の財布あてにするしかない五輪をなんで無理矢理やりたいのということになる。
市民からしたら核兵器なくしたいなら別のやり方でやれという話になるよな。
691クーベルタン男爵さん:2010/10/31(日) 06:58:08
秋葉って何のために広島いるの?
社会党思想に便利な自治体だから?
もっと政党がまともな候補を選挙に出さないと。
692クーベルタン男爵さん:2010/11/01(月) 11:16:49
>>688
広島で五輪を開催する意義とか熱意とかって確かに必要なんだけど、
五輪って、それらに代表される『想いの強さ』だけじゃ招致できないんだよ。

今の五輪は、現状
開きたいから五輪を招致するというより、
開けるから五輪を招致するというのが実情。

どんなに想いが強くても、広島で開催することが意義深くても、寄付1000億がなければ開催することが出来ない都市を、IOCは五輪開催都市には選ばない。
表面上は感銘を受けたと言うIOC委員がいたとしても、最終的には現実的な選択をする。

広島のあの基本計画じゃ、戦う前に舞台から下ろされちゃうだろうな、残念ながら。

693クーベルタン男爵さん:2010/11/01(月) 16:41:50
他人の金を当てにオリンピックを考えて。
知事は「自分が育休とれば部下も取る」と考えて。

のんきな田舎の県だな、広島は。
694クーベルタン男爵さん:2010/11/01(月) 21:40:03
東京以外は皆田舎

招致都市も協力都市もアドバイザーも田舎連合
695クーベルタン男爵さん:2010/11/03(水) 09:51:04
嫉妬は飽きた
696クーベルタン男爵さん:2010/11/04(木) 09:46:06
東京か広島かっていつ決まるの?
697クーベルタン男爵さん:2010/11/04(木) 12:13:40

広島の計画というより、広島市長の計画だな。議会にも諮っていない。

698クーベルタン男爵さん:2010/11/04(木) 18:06:03
うん
699クーベルタン男爵さん:2010/11/05(金) 15:37:19
東京って出れるの?
前回の不祥事とこの広島出馬でさらに支持率低下。
唯一の旗振り役石原も引退が濃厚。
出馬計画を立てることからして困難な作業になりそう。
700クーベルタン男爵さん:2010/11/05(金) 18:43:30
オリンピックは儲かるから開催したがるんだよ
701クーベルタン男爵さん:2010/11/05(金) 22:25:05
あの誰もが実現不可能だろって突っ込みたくなる開催案が発表される
前の、今年の六月に中国新聞社がやった世論調査

http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/sanin/10/News/editorial/Sm201006220004.html
広島県内 反対 43.0%、賛成 26.4%
広島市内 反対 50.8%、賛成 22.8%
山口県  反対 20.0%、賛成 35.6%

おこぼれがもらえるだけの山口では賛成が多いみたいだが、多額の財政的な負担が
発生する広島では圧倒的に反対が多い。

世論の支持率の低さがネックになった東京ですら、賛成は低いときでも半分以上の
支持があったからね。
広島は支持が高いとか言う書き込みをちらほら見かけるけど、山口県みたいな
おこぼれ目当ての自治体から賛同されているだけ。
702クーベルタン男爵さん:2010/11/07(日) 13:15:58
東京のときも捏造した公表データと民間世論調査の結果は乖離していただろw
しかも東京は反対派が醜い反石原プロ市民ばっかだったし

もう斜陽の日本で五輪招致を後押しする世論なんて醸成するのは無理
古い思考しかできない広島首脳が打破できるとは思えんけどな
703クーベルタン男爵さん:2010/11/07(日) 19:15:35
広島空港から市内までかなり遠い上に空港周辺はド田舎
無理無理
704クーベルタン男爵さん:2010/11/08(月) 06:09:39
>>697
10月8日に全員協議会で質疑…ただし市議会論議はこの一日だけ。
10月に8区で市民説明会…ただし延べ636人に過ぎない。
そのほか広報紙1ページ目に計画案紹介。

年内に最終判断というけどこれだけで足りるのかな。
705クーベルタン男爵さん:2010/11/08(月) 18:48:02
県知事は「首長が育休とれば部下が取りやすい」などと
世間知らずな発言するし
市長は、寄付金でオリンピックをしようとするし

広島県はいいね、のんきでさ。
地方ってこんなのか。
706クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 07:37:52
いろいろ言われているけど、広島が立候補すればマジで有力候補です。
707クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 07:50:59
>>706
国際オリンピック協会の投票で確実に落選。
無駄な歳費がいくら発生するでしょうか?
708クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 11:22:34
お金に困らない立候補地はどこにもありません
709クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 12:53:45
>>706
オリンピック招致ナメテんだろ、お前。

寄付が1000億円必要な都市に五輪開催権を与えるほど、IOCは馬鹿じゃないからな。

オリンピック招致の現状をよ〜く勉強して、広島で五輪を開催することがどうして難しいのか、理解してきてくれ。


>>708
広島の場合、
『お金に困る』という段階ではなく、
『お金が無い』状態。
両者は同じようで全然違う。
当然、後者のほうが絶望的だ。
710クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 13:11:50
同意。
広島市はお金がない。
再開発失敗の繰り返しでね。
秋葉市長がどれだけ経済音痴か。
開発停止になった事業すべて動かしてからの話。
711クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 15:19:38
駅前のシェラトンも広島市の出資だからな
712クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 15:37:29
広島オリンピック来い来い
713クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 19:55:45
>>709 >>710
広島市市債残高は2009年度末約9650億円で依然増加している
1994年広島アジア大会経費でさえ市債残高がまだ2008年度末約250億円あるという
こんな大借金事情を考えたらとてもオリンピックの話にはならないはず
714クーベルタン男爵さん:2010/11/10(水) 21:03:20
広島市は秋葉市長、必要?任期中、財政悪化の一途だよ。
715クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 01:30:28
湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません。
716クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 03:37:10
広島にオリンピックを開く資格はあります。そもそも、すぐお金お金って言うこと自体なんかオリンピックの理念に反します
717クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 05:55:30
お金がないと招致活動もできない。根回しもできない。都市整備が遅れすぎ。
何もかも不可能。

1000億もの寄附があるか?球場すら建設できない財政で。秋葉、自分で1000億円まず集めて来い。
718クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 09:39:53
1千億の寄付金をとんでもないことと言ってるけど、ちゃんと寄附してくれる相手と話しがついているんじゃね?
子供じゃないんだから、したたかにやってるよ
719クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 12:54:18
>>716
お金がなければ五輪は開けない。
これが現実であり、抗えない真実です。

どうしても広島でオリンピックをやりたいのなら、
今から広島市を、
人もモノもお金もたくさん集まってくる、
そんな大都市に作り代えてください。
そして、広島市及び広島県の財政を、オリンピックの開催に耐えうる段階にまで再建してください。

そしたらIOC、も五輪開催の能力があると認めてくれるでしょう。

時間はかかるでしょうが、これが一番の近道なのです。

720クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 18:41:30
>>718
『寄付が集まったらOKなんじゃない?』なんて思ってる時点で、事の問題点を何も解ってない証拠だよ。

寄付金集めをしなければならない事自体が、IOCから見ればマイナス要因なの。

招致主体となる自治体(広島市・広島県)の財政能力の質がもの凄く低く見られることは確実だし、
何より、
『不測の事態(不況による予算超過等)に陥った時に、ヒロシマじゃ切り抜けられないだろうな』
という印象を与えてしまうだろうな。

721クーベルタン男爵さん:2010/11/11(木) 20:17:18
五輪とかで浮かれている時ではないですね。
広島アジア大会にかけた市債は約700億円。
それが15年近くたっても約250億円返済できていないとか。
市債残高は不名誉な右肩上がりで全部で1兆円近い。
消費税と市民税アップのどちらが先かという話も今では笑えませんね。

722クーベルタン男爵さん:2010/11/12(金) 00:06:48
国の税金を要請すればいくらでも出してもらえるはず
なにせ、同じ反米左派政権だから、広島五輪の思想に共鳴して
諸手を挙げて賛同するしかない

五輪憲章、憲法精神を守る平和勢力の結集となるすばらしい展開
723クーベルタン男爵さん:2010/11/12(金) 15:03:08
秋葉の戦略だと国から金を出させる目論見だと思う。
どのみち政府による財政保証は取り付けるのだし。

>>703
 オリンピック開催をてこに岩国飛行場の民間利用を
さらに広げることで空港問題はなんとかなりそう。
724クーベルタン男爵さん:2010/11/12(金) 22:27:12
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2010/11/baka_sta_01.jpg
↑このスタジアム計画が通ったら、歴史的快挙。
しかも屋根無し。
725クーベルタン男爵さん:2010/11/13(土) 11:52:03
屋根など飾りです。エライ人にはそれが分からんのです。
726クーベルタン男爵さん:2010/11/14(日) 21:42:11
広島オリンピックの計画案って
新採職員研修の演習問題のレポートなみ。
あんなの公表して
市役所の企画部門はバカばっかりなんだな
727クーベルタン男爵さん:2010/11/16(火) 21:10:33
日本代表が東京なのか広島なのかは、いつ決まるのですか?
728クーベルタン男爵さん:2010/11/16(火) 23:32:28
>>726
国際スポーツ誘致の実績豊富な福岡市に監修してもらってるから
致命的な問題はないはず
文系+スポーツ音痴の秋葉が計画なんて見てるわけないし

それとも東京みたく丸投げしないので困ってるD通さんですか?
729クーベルタン男爵さん:2010/11/17(水) 02:12:28
広島市民だが、異常に盛り上がってない。
この雰囲気で立候補とか無理過ぎる。
730クーベルタン男爵さん:2010/11/17(水) 14:44:06
>>724
 レーン数を一つ追加、
貴賓室が足りない。
こういった問題はどこに消えたのだろうか?
731クーベルタン男爵さん:2010/11/17(水) 16:46:28
盛り上がらないのは、広島人の特徴だからね。投票日近くになったら、盛り上がるんじゃね?
732クーベルタン男爵さん:2010/11/18(木) 23:30:27
たしかレーンは追加せず、って明言してた。
広島人の特徴、とかアホな事言ってる人間いるが
盛り上がるとしたら大反対運動に火がつくだけ。
賛成方向に行く事はまず無い。
733クーベルタン男爵さん:2010/11/19(金) 00:05:21
反対運動するパワーなんて最早広島には存在しない
毎年夏の大マンネリオナニーのgdgdを見れば分かるだろ
734クーベルタン男爵さん:2010/11/19(金) 04:33:09
新潟県中越地震で全国から集まった義援金が
全部で80億ぐらい。

広島は50億でも集まればいい方だと思う。
735クーベルタン男爵さん:2010/11/19(金) 06:29:33
財政悪化の中で市負担52億円だけという開催案。
まずだふついてる職員数や自身の海外出張の削減とか必要でしょうね。
736クーベルタン男爵さん:2010/11/19(金) 12:07:20
招致PR経費25億

財源
自治体負担金 15億
寄付金等   10億

ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1289373478766/index.html


もう始まる前に終わってるだろ、広島五輪。
737クーベルタン男爵さん:2010/11/19(金) 21:09:34
24時間テレビの寄付金が3億ちょっとだぜぇ〜

738クーベルタン男爵さん:2010/11/25(木) 22:44:14
市長はシンガポールへ出張らしいが

なにか経済の話とかするの?平和だけ?
市内は空き店舗が増えているのに悠長だね
おかしいよ
739クーベルタン男爵さん:2010/11/26(金) 17:47:49
招致運動費ならそれでいい。
見込みがあるようなら関係のある企業が
わんさと出す。

広島市が気にするべきは
競技施設と交通インフラの整備とその維持管理費
ホテルの増設とその経営安定化の方法
マンション需要を増加させる方法
740クーベルタン男爵さん:2010/11/26(金) 19:53:52
交通インフラの整備はしないはず…
741クーベルタン男爵さん:2010/11/26(金) 20:44:03
>>740
インターチェンジで止まっている西風新都の環状線を延伸して
そこに選手村を建設する計画だ。

なぜかインフラ整備費に入ってないけど(笑)
742クーベルタン男爵さん:2010/11/26(金) 23:53:12
選手村も仮設なのになんで不便なところに作るんだろう。
仮設なら中央公園か西飛行場が便利だと思うのだが。
743民放5チャンネルin岡山:2010/11/26(金) 23:58:30
民放4チャンネルのくせにヒロシマンはアホばかりww
744クーベルタン男爵さん:2010/11/27(土) 10:17:21
>>742
バラマキでしょうね
745クーベルタン男爵さん:2010/11/27(土) 11:21:17
広島の市民団体、日本ジャーナリスト会議広島支部
ttp://www.jcj.gr.jp/hirosima/
が市に公開質問状だしたそうだが、市からの回答がサイト見ても公開されてない。

意味ねーじゃん。
746クーベルタン男爵さん:2010/11/29(月) 06:25:52
東京か広島か、いつ決まるのでしょうか?
747クーベルタン男爵さん:2010/12/03(金) 20:34:22
週刊誌【週刊ダイヤモンド】12月11日号(来週号)
⇒都市経済特集「広島市」
▼トップダウンの五輪招致構想 「寄附金五輪」は本当に可能か?
▼Column:不協和音が恒常化した議会と市長 議会内もバラバラで足並み揃わず
▼市長選で五輪招致の民意を問う? 前に進まぬ広島市の跡地問題―旧市民球場、広大跡地etc
▼Column:抜かれぬ「伝家の宝刀」住民投票 市民発議も市長のチェックから
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/1211/mokuji.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=460&width=800
748k:2010/12/03(金) 21:53:28
大阪、東京オリンピック構想に加えW杯も落選したので
広島オリンピックは実現してほしい。東京じゃマドリーやパリに勝てないだろう
749クーベルタン男爵さん:2010/12/04(土) 12:20:25
市民で賛成してる人間が市長の取り巻きしかいない。
IOCが抜き打ち調査とかやったら、凄まじく酷い支持率が出ると思う。
750クーベルタン男爵さん:2010/12/04(土) 18:15:46
週刊ダイヤモンドは少々市長批判が過ぎるよう。賛成者のインタビュー記事があるべきだが、買って確認してみます。
751クーベルタン男爵さん:2010/12/04(土) 19:19:54
>>748
広島の方が無理

すべての面で東京に劣ってる。
752クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 07:18:21
賛同者って「平和の理念は素晴らしいから、やるべき」しか言えないんだもん。
説得力がまったくない。
753クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 08:07:37
>>752
広島市の借金はいま1兆円。
これは市民1人1人の借金でもあるが依然増え続けている。
突然の五輪招致発表から1年以上経過した。
しかし五輪と借金財政の関係の説明はまだない。
754クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 16:03:09
秋葉広島市長に聞く!ヒロシマオリンピック

ttp://www.youtube.com/user/yasuwo53#p/a/u/1/GrgLu3mUvJ4
ttp://www.youtube.com/watch?v=kfPMZ7o-6qI

説明が無茶苦茶。
やればやるほど、市民が反対してる状況だから
開催地候補にすらなれんと思う。
755クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 23:14:28
来年市長を落として真の万民合意の招致活動ができるようにすればいい
スポーツ界から候補を呼んで秋葉を追い落とせば完璧
756クーベルタン男爵さん:2010/12/07(火) 06:28:28
広島にオリンピック来てくれたら、嬉しいけど、やっぱり無理かな
757クーベルタン男爵さん:2010/12/07(火) 17:58:22
>>755
秋葉追い出し五輪継続は賛成だが
正直、今の広島関係者で五輪の顔になれるような人っているかい?
人材が枯渇してると思う
758クーベルタン男爵さん:2010/12/07(火) 20:53:25
>>755
そもそも広島市民の中でオリンピック招致賛成な人間が少数派なんすけど。
759クーベルタン男爵さん:2010/12/07(火) 22:22:42
8月6日のズムスタ巨人戦は五輪のアピール?
760クーベルタン男爵さん:2010/12/08(水) 21:23:13
2020年核兵器廃絶を祝い非商業主義のもとで五輪広島開催

JOCは広島市が唐突に出したこの理念がマジで正しいと思ってるのかね
2020年に誰がどうやって核兵器をなくすんだ?見込みでもあるの?
非商業主義と言ったって世界体力自慢大会ではないぞ
俺の知ってる広島市民らは思惑が詰まった風船話には冷ややかだよ




761クーベルタン男爵さん:2010/12/10(金) 23:34:11
平和を愛する広島市民が集まれば不可能も可能になる

世界に広がる知名度を有効活用して市の地位を上げたい、国際貢献したいという
潜在的なニーズは高いと思うよ
それを支持に代えれば決して少数派ではない
762クーベルタン男爵さん:2010/12/14(火) 20:38:30
市長と市役所職員だけで募金してください
763クーベルタン男爵さん:2010/12/18(土) 10:27:51
広島市、今後説明会を積極的にやっていくそうだ。
大学生とか中高生に。
ttp://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/1012170090.html


なに考えてんの?
まったく本気で招致する気、ないだろ。
764クーベルタン男爵さん:2010/12/18(土) 14:43:53
寄付金1000億円集めて開催しようとしているオリンピックはそれ以上に経済効果がありますって必死にアピールする広島市って素敵やん…
765クーベルタン男爵さん:2010/12/18(土) 20:09:29
ボーナスいまいちだけど民間で良かったと忘年会でしみじみ某君
公務員なら五輪招致に本音は反対でも上司には逆らえないだろうからね
766クーベルタン男爵さん:2011/01/02(日) 03:07:57
>>765
だろうねw
秋葉は、部局長クラスに自分のイエスマンばかりで固めてるだろうし。
767クーベルタン男爵さん:2011/01/04(火) 00:55:54
768クーベルタン男爵さん:2011/01/08(土) 18:31:53
広島はなぜラグビーワールドカップの開催都市に立候補しなかったのだろう
英人に2回くらい聞かれた
769クーベルタン男爵さん:2011/01/29(土) 03:15:53
新市長がJOCとまともな計画を練ってくれることを願いたい。
770クーベルタン男爵さん:2011/01/29(土) 09:24:25
>>769
新市長は五輪招致などしない
771クーベルタン男爵さん:2011/02/01(火) 23:38:39
JOC
772クーベルタン男爵さん:2011/02/02(水) 08:38:09
>>769
ノーベル平和賞狙いだからな
773クーベルタン男爵さん:2011/02/07(月) 00:21:30
広島と切り離せない平和活動の方向性としては
マンネリ化+縮小+批判続出の国内よりも海外進出の方がよりふさわしい

そして、五輪招致に象徴される国際スポーツ誘致活動はその中核となりうる
広島の知名度に実績を積み上げていけば国の出来ない平和外交だって不可能ではない
当時の荒木市長はその点で慧眼だったと評価できる

低迷を続ける広島のスポーツ界にも向上のモチベーションをもたらしてくれる効果も期待できる
こんな美味しいコンテンツをむざむざ捨て去るような市長なら
前向きの話題が一つもない右肩下がりの地方都市では1期ももたないだろ
774クーベルタン男爵さん:2011/02/08(火) 08:49:22
>>773
でかい美術館並の折り鶴保管庫を検討する市長だから
五輪は暗黒しか招かない

775クーベルタン男爵さん:2011/02/08(火) 11:34:54
語れ
776クーベルタン男爵さん:2011/02/08(火) 13:14:30
広島でいいやん
777クーベルタン男爵さん:2011/02/09(水) 02:31:53
フィーバー
778クーベルタン男爵さん:2011/02/13(日) 10:04:03
広島五輪で首相に14日直談判
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201102130019.html

1000億の保証をするわけないだろw
こいつは12年かけて川沿いにカフェを建てたが住民はほとんど使わず
県知事が1年で建てたカキ小屋がヒットしているのとえらい違いだ
779クーベルタン男爵さん:2011/02/13(日) 11:38:50
広島市の秋葉市長は頭が逝ってる
780クーベルタン男爵さん:2011/02/13(日) 19:30:44
仮に広島が立候補出来たとしたら、有力候補であることは間違いないだろう!
で、日本からの立候補地はいつ決まるの?
781クーベルタン男爵さん:2011/02/14(月) 18:45:19
>>780
選挙で通らないから無理だよ
1年で1月近く海外出張をしているんだぜ
782クーベルタン男爵さん:2011/02/14(月) 19:15:48
今日、首相官邸で財源は1000億寄付計画のままお願いしてたね
さすが左巻きの社会党人 
他人の金で相撲取るw

783クーベルタン男爵さん:2011/02/14(月) 23:51:34
他人に責任を擦り付ける左巻き同士の会談…
滑稽過ぎて腹がよじれるw
784クーベルタン男爵さん:2011/02/17(木) 20:54:46
「寄付に頼る」
「保証しろ」

虫が良すぎる
五輪やFAIFAワールドカップはビジネスの側面が確立されているから
素晴らしいのに
785クーベルタン男爵さん:2011/02/21(月) 00:04:54.84
平和勢力は他者の圧倒的な寄付と善意にだけ頼って実現します!

それが憲法精神の発露です!!!!!!!!!!!
786クーベルタン男爵さん:2011/02/24(木) 02:24:24.71
東京でも五輪招致を公約に入れた石原以外の有力候補が出現、
広島でも五輪招致を目指す新市長が出てくるかもしれん。

秋葉の計画案の問題点
ビジネスの側面の軽視
インフラ面の欠如
西飛行場と旧市民球場跡地の利用の見直し
これらをしてくれれば広島五輪は可能性がある。
787クーベルタン男爵さん:2011/02/25(金) 10:43:43.51
国際的な知名度では東京と同じくらいあります、ローマも相当広島を警戒しております
788クーベルタン男爵さん:2011/03/03(木) 02:16:51.41
五輪招致の広島 湯崎 英彦広島県知事の元での恐ろしい話.
オリンピックが役人の私腹肥やしに使われてはなりません
以下は広島県知事が指示し、実際は広島市が行った事実である。
広島市に人権は、あるのか。オリンピックを招致する資格はあるだろうか
広島県知事の元での恐ろしい話。最高裁長官も関与した行政訴訟の実体とは、こんな物
今までの経過、調査士の証言、調査士の書いた図面、証拠の写真等
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9584/
ところで広島県知事は、広島市職員を動員して調査の阻止を行った事は一切ないと否定していますが、
調査会社が多数の広島市職員の工事阻止のため調査できなかったと証言あり。
裁判官は事実が現れては都合が悪いのか調査させず。
国側の弁護士は検事であり、国民税金で養って貰っているのに、行政の都合の悪い真実を隠してか事実の調査に絶対反対
広島県職員、広島市職員は国民の税金でメシを食っているのに都合の悪い事実を隠すためか絶対反対
行政訴訟での、裁判所 国 行政は自分たちの失敗、利権を隠すための形式的なものと思われます。
このような広島県 広島市にオリンピックを誘致する資格があるでしょうか
官僚、業者の私腹を肥やすためだけで、残された負債に市民、県民は泣くだけと思います。
ご賛同いただける方は、このメールをお知り合いの方にお送りください。より良い日本を作るために
オリンピックが官僚の私腹を肥やす道具にされてはなりません
789クーベルタン男爵さん:2011/03/04(金) 07:38:13.82
広島でオリンピックを開く意義は大きい。民主主義国家対独裁国家という図式を鮮明にするだろうね、参加することが民主主義国家としての一種の踏み絵
790クーベルタン男爵さん:2011/03/10(木) 00:11:54.40
広島立候補は市長後継者有利の情勢で依然続行しそう
東京は絶望的だから五輪開催の希望は広島に賭けるしかない
791クーベルタン男爵さん:2011/03/10(木) 08:43:56.91
>>790
東京が出てこないなら、
JOCは2020年の招致をしない。
確実に!
色々と理由をつけて広島に五輪招致を断念させるよ。
792クーベルタン男爵さん:2011/03/12(土) 13:07:47.27
地震や津浪で日本各地で苦しんでいる状態でまさかまだ募金させてまでもオリンピック招致しようとはしていないよね…
793クーベルタン男爵さん:2011/03/19(土) 21:13:11.84
2024年でいいから仙台オリンピックを・・・
794クーベルタン男爵さん:2011/03/23(水) 07:54:59.01
日本赤十字社に1週間で集まった東日本大震災の義援金が
223億円らしいね。

1000億どころか、10億すら寄附金を集めるのは無理だと思う。
795クーベルタン男爵さん:2011/04/01(金) 19:57:23.09
広島オリンピックも東京オリンピックも無理だね
796クーベルタン男爵さん:2011/04/02(土) 14:00:33.09
今後の世界情勢考えると、安全宣言と同時に東京オリンピックはアリな気がする。

たぶん世界の賛同も得られやすい。
世界からの震災援助に対しての感謝を示す場にもなる。
どこかで復興した日本をアピールしないと、世界経済的にもヤバいわけで。
(安全じゃなくてもそう思わせないと、アメリカも中国も困る)

どうせ防災的な意味で体育館の補強・立て直しは必要になってくる。
短期的に雇用が増えるから失業者対策にもなるし、
電気・航空・観光・スポーツなど弱ってる産業に税金ぶち込むいい口実になる。
797クーベルタン男爵さん:2011/04/03(日) 21:48:59.31
一極集中国家の脆弱性を露呈してしまった。
やるとしても東京なら反対だ。
798クーベルタン男爵さん:2011/04/11(月) 10:22:16.12
>>790
自分の思い通りにはいかなかったね。
残念だね。
799クーベルタン男爵さん:2011/04/11(月) 15:28:47.41
フラワーフェスティバルより復興だろ。
フラワーフェスティバル中止だよ

この状況ではフラワーフェスティバル開催に踏み切る事は不可能




五輪招致断念へ=市長当選の松井氏表明―広島市【統一選】
時事通信 4月11日(月)0時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000008-jij-spo
 任期満了に伴う広島市長選で初当選した松井一実氏(58)は10日、市が招致を検討していた2020年夏季五輪について
「招致するための対応はしないつもりだ」と述べ、立候補しない考えを表明した。被爆地での「ヒロシマ五輪」として秋葉忠利前市長(68)が
実現を訴えてきたが、新市長誕生とともに方針転換することになった。
 昨年9月に市が示した開催計画案について、松井氏は「実現可能な計画でないと思えた」と語った。また、東日本大震災の影響についても触れ、
「(国が五輪開催を)保証する余裕があるのか」と疑問を投げ掛けた。市が設置した招致検討委員会には200以上の自治体が参加しているが、
松井氏は断念の意向を伝える方針を示した。
 五輪招致は09年、広島、長崎両市が共同開催の検討を発表。その後、長崎市が断念し、広島市が単独開催の可能性を探っていた。しかし、
今年に入って秋葉氏が市長選への4選不出馬を表明したため、選挙戦で争点の一つとなっていた。  .最終更新:4月11日(月)0時13分
800クーベルタン男爵さん:2011/04/11(月) 23:41:19.15
嘘八百
801クーベルタン男爵さん:2011/04/12(火) 22:59:32.92
これで広島は仙台に抜かれるね。
いずれ仙台五輪開催になるだろう
802クーベルタン男爵さん:2011/04/13(水) 02:37:01.19
宮城県沖地震が近い将来ほぼ確実にくるから、無理だね。
803クーベルタン男爵さん:2011/04/13(水) 05:16:07.54
妄想くん脂肪w
お疲れさまwww
804クーベルタン男爵さん:2011/04/13(水) 11:43:12.84
wの数=バカ指数
半角小文字=倍付け
全角大文字=3倍付け

絶滅危惧種
半角大文字=10倍付け
805クーベルタン男爵さん:2011/04/14(木) 21:48:39.36
新市長が会見で正式に招致活動終了を宣言しますた。

お疲れさまでした。
806クーベルタン男爵さん:2011/04/20(水) 20:59:10.52
広島市長、JOCに五輪招致断念伝える
読売新聞 4月20日(水)18時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000755-yom-spo
 広島市の松井一実市長が20日、日本オリンピック委員会を訪れ、竹田恒和会長に、2020年五輪招致の断念を伝えた。

 招致検討委員会での説明など手続きがあるため、正式決定は6月になるという。

 松井市長は断念の理由について「(広島への招致は)アジア大会の赤字も引っ張っているし、財政状況の困難な中で、
実現の可能性が見えない。選挙戦の公約でもあるし、招致取りやめで手続きを進めていると伝えた」と述べた。
これに対し竹田会長は「いい五輪計画ができるかと思ったが、残念」と話した。 .最終更新:4月20日(水)18時18分


【五輪招致】広島市が五輪招致中止をJOCに報告
産経新聞 4月20日(水)17時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000574-san-spo
 広島市が招致を検討していた2020年夏季五輪について、今月の市長選で初当選した松井一実市長は20日、
東京都内の日本オリンピック委員会(JOC)を訪れ、竹田恒和会長に招致中止の意向を伝えた。
20年五輪の招致の可否は、16年五輪招致で実績のある東京の動向次第となった。

 市は09年秋以降、秋葉忠利前市長の下で核廃絶の平和運動と連動させた五輪開催を検討。
だが、松井市長は(1)財政状況が厳しい(2)核廃絶と五輪は切り離すべき−などを理由に、
選挙戦で招致反対を掲げていた。

 この日、松井市長は竹田会長との会談で「公約通り、招致を取りやめる方向で進めたい」と伝え、
報道陣には「財政状況が厳しい中で、(五輪のための)新たな設備投資は実現の可能性がない」などと説明した。

 竹田会長は「世界平和を目指す広島なら、インパクトのある五輪が計画できると期待していただけに残念」と話した。
807クーベルタン男爵さん:2011/04/25(月) 14:13:32.44
政令指定都市が19個も日本に存在しているが
北から順に
札幌、仙台、さいたま、千葉、川崎、横浜、名古屋、京都、大阪、堺、神戸、北九州、福岡の13都市で十分。

仙台は広島よりは管理中枢機能は大きく、大学や研究機関など知的集積度が高い。政令指定都市に相応しい
東北大学、宮城教育大学、東北福祉大学など大学も多く若い世代も多く学問の発展に寄与。

北九州はむしろ、政令指定都市に相応しいだろう。大学、工業の集積度は高く、都市高速は充実している点は見逃せない。

むしろ広島以下の都市は地方中核都市という規格に降格させるべき
広島、新潟、静岡、岡山、相模原、浜松
このあたりは、地方中核都市・地方政令指定都市と見て良い。

広島はプロ野球球団があって都会に見えるようだが都市圏は皆無で中心街は静岡レベルよりは若干高い程度。
広島の中心街は百貨店がそごう天満屋福屋三越とあり、郊外にはイオン系、地元系の大規模ショッピングモールは多いが地方中枢都市だから共存が可能程度。
広島は広島大学が東広島に移転、広島空港も現在は三原市本郷町にある。
大学の移転、空港の移転が大きく、道路網では都市高速は形成されつつもバランスが悪い。バイパスも郊外を迂回するルートが確保されていない。
広島はまだ中枢性はあるが、出先機関は減少傾向で大阪、福岡に管理機能を奪われつつある。空港は遠く、拠点とする大学は市内から遠く離れている。
仙台と比較した場合、広島のほうが中枢性では酷く落ちる点は注目したい。

いやほんと就活、お金はんぱない
広島という立地が悪すぎる、広島で就職するならいいだろうけど
大手の説明会は東京大阪、よくて福岡だからな
今日も日帰りで、新幹線で福岡まで行ってきたわ
ついでだから料金教えるよ、ググたらすぐだろうけどさ
広島〜博多 片道:5250円
新幹線 自由席:3980円
     指定席:4690円
普通に平日に会社説明会、または筆記試験、または面接があるから、マジ就活のシステムはクソ
マジで金ためておいたほうがいいよ。広島以外で就職活動する人は。四国・鹿児島・沖縄よりはましだろうけど、マジで立地わるい
808クーベルタン男爵さん:2011/04/25(月) 19:15:48.02
昔、広島へ行った時そんな経験した。地方に行くと訛りなのか外国語なのか悩むことがある。

市内(繁華街)をブラブラしていたら、地元の人間の訛りが激しくて聞き取れない。
それどころか外国語に聞こえた。自分に話しかけて来る時ではなく、連中同士で喋っている内容。

暫くして地元の人(広島人)と話していて、
『最初は広島弁が理解できなくて、訛りが激しくて外国語かと思った。中国語とは違って朝鮮語っぽいね〜。』
気軽にそう言ったら途端に顔を曇らせて、
『それって日本人じゃないと思う。』って。

市営住宅とか市内にも朝鮮人部落があって、結構な数の朝鮮人が住んでいるらしい。
だから繁華街でも朝鮮人を良く見掛けるんだと。

どうしても朝鮮語に聞こえると嫌な気分になるよね、特に閉ざされた空間だと。
それに、電車やバス、飛行機などの公共機関で大声で喋るなんて日本人から見るとバカ丸出し、いや、国籍がばれていますよ、と言ってやりたい。
809クーベルタン男爵さん:2011/04/26(火) 14:18:54.42
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

東日本大震災で、広島県内へ避難してきた被災者からの生活保護の申請や相談が相次いでいる。
余震や福島第1原発事故で、着の身着のまま郷里を離れたケースが多く、当面の生活資金にも困窮する実態がうかがえる。

県内23市町によると、生活保護の申請があったのは11日現在で広島市8件、呉市1件の計9件。
このうち、4件で支給を決定。2件が審査中で、3件は取り下げられた。

このほか相談は広島市に12件あり、今後、増える可能性もある。

福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。
自宅アパートが半壊し、放射線の影響も心配なため子ども2人と福島を離れた。広島に着いた時、所持金は約800円だった。

震災後、福島に残る夫の収入も減った。広島で職を見つけたいが、3カ月の乳児を抱える。ミルクやおむつを買うこともできず、生活保護を申請した。
「仕方がない。早く元の生活に戻りたい」と声を落とす。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104130048.html
810クーベルタン男爵さん:2011/04/26(火) 20:23:15.59
東北が広範囲に被災している状況で広島県だけが観光キャンペーンに浮かれている場合ではない。

【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

災害避難民の目の前で観光してたらどう思う?被災した町を背景に写真ってどう思う?強い余震がたびたびある。

自粛のどこが悪いんだ?追悼も供養もされずに、彷徨っている霊が何万柱あると思ってんだ !
経済(金儲け)至上主義はいい加減にしておけ
今は鎮魂の時期だ
残念ながら観光業界はこれから一年間、この状態がつづくとおもって覚悟を決めたほうがいい。余震がつづく以上起死回生の方法はない。
観光産業なんてのは余裕産業
自粛・風評・不況に翻弄されるのは宿命
生活必需産業とは違う
どんな時にも飯は食わざるをえない
余裕のある者、心ある者は被災した東北に金落とせ

というか日本は人口過剰なんだよ。こんな島国で1億3千万人もの人間が生きていこうとすること自体が無茶。
経済が成長していた昔は無理矢理仕事を作り出して5人でできる事をわざと10人にやらせて不要な人間もメシが食えるような仕組みが機能していた。
しかし技術が進みさまざまな事が機械化してきてますます人の手が必要なくなったから失業者が激増。しかも日本は資源がないからどうしようもない。
811クーベルタン男爵さん:2011/04/27(水) 16:03:31.23
ヒロシ
812クーベルタン男爵さん:2011/04/27(水) 16:04:00.28
フクシ
813クーベルタン男爵さん:2011/05/03(火) 11:44:11.92
ナタリーに花をたむけてきた
814クーベルタン男爵さん:2011/05/24(火) 00:57:29.20
お疲れ様でした
815クーベルタン男爵さん:2011/06/18(土) 18:07:42.26
この震災で岩手の住田町が開発した仮設住宅が
秋葉の言っていた容易に設置解体が出来る住宅に近い。
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E0E6E2E2878DE0E6E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
この住宅で選手村を中央公園と隣接する河川敷に建設。
いろいろ計画を練り直して、
2024年にカムバック希望。
816クーベルタン男爵さん:2011/08/28(日) 19:49:09.02
日本国の平和を取り戻す為には、創価の撲滅が必須です。
フランスはじめ世界の国々が創価をテロカルト認定しています。

【創価・集団ストーカー犯罪】とは、

加害者達が集団で、被害者を鬱病や統合失調症に仕立て上げ、
社会から抹殺し、不正を隠蔽しようとする凶悪な犯罪です。

この犯罪は海外でも存在し、アメリカではテレビでも報道され、
【生命倫理に関する大統領諮問委員会】も開かれています。

日本では20年以上も隠蔽され続け、年間自殺率3万人以上と増加の一途。
一刻も早く集団ストーカー犯罪を規制する法律が必要です。


817クーベルタン男爵さん:2012/01/11(水) 12:00:52.76
オバマジョリティ音頭
818クーベルタン男爵さん:2012/01/15(日) 15:08:47.76
正直、ユース五輪から始めた方が効果的と思われる。
広島のネームバリューで立候補すれば確実でしょ。

実績を作った次の段階で五輪に立てばよい。
819クーベルタン男爵さん:2012/07/11(水) 22:47:12.39
AKB前市長は元気か
820クーベルタン男爵さん:2012/07/17(火) 23:02:17.29
2020年の候補都市のしょぼさをみると、
せめて妄想君なみの構想で立候補できたらポロット
開催権とれたかもな。
821クーベルタン男爵さん:2012/07/25(水) 07:32:06.98
ワロタw
822クーベルタン男爵さん:2012/07/29(日) 09:16:06.58
>>821
 どの部分に?
妄想君なみの構想?
2020年のしょぼさ?
ポロっと開催権とれたかも?

>>818
ユース五輪とIOCの総会からはじめよう。
823クーベルタン男爵さん:2012/07/30(月) 12:38:37.16
ありえねー
824クーベルタン男爵さん:2012/08/20(月) 09:07:03.53
825クーベルタン男爵さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
原発汚染水の影響否定=2020年五輪招致で−猪瀬都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013082300845
http://wktk.vip2ch.com/vipper6560.jpg

 起
猪豚は原発汚染水の影響は否定しました。
はっきり言うと、レベル3での現状はチェルノブイリの2年後に
キエフがオリンピック開催地に名乗りを上げるようなものなのです。
 承
ここまでくると現状の事態を擁護する正しさ(既得権益)と
逆に、海に汚染水を流してはいけない正しさ(平和市民) と論争が両極端になります。
 転
それは正しさと正しさのバトルが勃発して収拾がつかない思想戦争です。
しかも妥協してはいけないという正しさの増幅もあるから
その正しさのせいで、少数の犠牲は許容できる範囲という筋書き(既得権益)と
将来誰も死んではいけない(平和市民)という、難しいテーマに陥る。
となるともう論争だけである・・・
 結
このような経緯で、最悪の事態(レベル3)へと発展したわけです。
そう考えるから、
オリンピックよかフクイチをなんとか優先しろよ、この猪豚野郎(既得権益)! となるのです。
826クーベルタン男爵さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
東京でオリンピックを開催したいなんて言ってるのは、
土建屋の在日朝鮮韓国人だけ。けっして日本国民ではない。
827クーベルタン男爵さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
東京じゃなくてこっちが立候補すれば「平和の祭典」としての
大義名分も立ったのかもしれないが…
828クーベルタン男爵さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
「こんなに儲かる事業は本当にない、どんな国でも儲かるからやりたがる」 ’
彼も’またハッキリしてますね。
ただ、もう一つ東京がこだわるのは事情があります。
東京には、過去のオリンピック時代に整備した巨大なインフラ網があります。
これらが寿命を迎えています。
こうした施設は国立を除き、東京都が管理されているため、再整備に莫大なお金がかかります。
これらを近年に全部を都が賄うのは財政的に負担が大きいため、国、つまり国民全体で負担してもらおうという大義名分です。
また、首都の財政が潤うのもありますが、都知事の懐(オフィスイノセ)に間接的に金が入るのもあります。
オリンピックなんて開催都市とそのトップ達だけが儲かるように出来てます。
選手はその金稼ぎの道具なのが真実です。
利益2000億とも言われています、しかしそれが一般市民に還元されることは1円もありません。
更に’石原’都知事の負の遺産からを計算すると、新銀行東京は今でも年間100億単位の税金に回している闇もあります。
仮に東京が五輪開催地決定されても、前回の招致活動費用、今回の招致活動費用(ゆり子の宿泊・飲食費含)、
新銀行東京を清算方向に持って行く費用は2500億超えなので結果赤字なのです・・・、
http://zzhh.jp/questions/35 (東京五輪招致 75%が反対)
829クーベルタン男爵さん:2013/09/08(日) 09:25:12.46
広島で見たいんだよね
地元だから
でも今回東京に決定したから
あるとしても当分先になりそうだね
まあオリンピックの組織がアメリカへ配慮してるから一生無理かもしれんがね
東京にも金あんまり落ちないから日本側から推薦すら望めそうにないし
830クーベルタン男爵さん:2013/09/08(日) 15:45:32.82
>>796
まさしく予想通り。素晴らしい
831クーベルタン男爵さん:2013/09/10(火) 03:34:16.50
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=Jk0AS17PjiI&feature=channel&list=UL

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう
832クーベルタン男爵さん:2013/09/13(金) 01:03:18.71
広島オリンピック招致委員にアンガールズがいてプレゼンで「広島には有名なお土産があります。
も・み・じ・ま・ん・じゅ・う もみじまんじゅうジャンカジャンカジャンカジャンカジャーン」とやったら駄目だよねw
833クーベルタン男爵さん:2013/09/13(金) 05:09:49.59
>>826

生活保護費申請するなよ。
834クーベルタン男爵さん:2013/09/16(月) 00:07:07.12
>>829
アメリカがどうのこうのとかって話じゃない。
広島は、今後仮に立候補したとしても日本国内の候補地争いすら勝てない。
いや、立候補すらさせてもらえないかもよ。

広島は2020年オリンピックの候補地として政府を巻き込んで自ら立候補し候補地を勝ち取ったのに、結果自己都合で辞退したんだからな。
そういった経緯や候補地の再選定の混乱を考えれば、日本の窓口であるJOCのみならずIOCにも「良い印象はない」どころの話じゃないだろ。
835クーベルタン男爵さん:2013/10/12(土) 10:38:58.67
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
836クーベルタン男爵さん
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ