【政治】 オバマ大統領「広島に行きたいです」…史上初、広島の現職市長と米大統領が面会

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:50:49 ID:tZC1XRzD0
オバマは日本に対して特別な感情は持っておらず、むしろ友好的なのに、
残念ながら、与党とその支持母体がが安保闘争の生き残り。
292名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 23:57:25 ID:JUXHe3Ub0
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil  行 広  .liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   き. 島  .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l  た に   l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l  い    .l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l   で     l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l.  す    l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `    ̄    ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
                  ´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';.  pq;.   r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i  i" 'f;;;;;;
 .illllllli lt f  ;. i」i;;;;;i.riii:、il  l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ  i,n,,!,ft
 ,i,i i,i,.i;:;:;:;:/    i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
      .i;:;:;/   `"(lllllllヽ- r‐'  `"
      `"゛       ̄ `"`゛
293名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:00:17 ID:um6IgqOm0
>>288
俺も日本の掲示板のぞいてみたら、小沢ざまぁって書き込みばかりだった。
294踊るガニメデ星人:2010/01/23(土) 00:01:59 ID:S9OwcS020
>>286
英語って行くのにCOMEって言うんだよな、英語って難しい。
295名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:06:10 ID:Ld/99X8E0
極右「オバマは謝罪しろ」
右翼「謝罪までは求めない」
リベラル「来てくれてありがとう」
極左「オバマは土下座しろ」
296名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:07:59 ID:b7OZ6J/s0
リップサービスだろ
今のオバマに来日してる余裕は無いでしょ
国内問題だけで手一杯よ
297名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:08:20 ID:3QvSC2oL0
話す相手を基準にして、相手に近づく動きはcome、離れる動きはgo
298名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:12:22 ID:xSKmwMmz0
大量虐殺者としての責任追及、損害賠償請求してやるぞ。
懺悔ついでに、あの自虐追悼碑壊してくれたら、
ほんの少しだけ認めてやる。
299名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:42:20 ID:SgtDhMmA0
ただでさえ40%切りそうな勢いの支持率を、更に落とすようなマネはするはずがない。
300名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:48:56 ID:UKINMOM50
アメリカと同じアングロサクソンのイギリスは過去の植民地支配や
奴隷貿易やらを後悔して、かなり自虐ったこともあったらしい。
そしてそれに比例するように国力が落ちていった。
スペインも南米でやった悪行を非難されまくり、自虐→衰退した。
自虐に陥ると国って弱っていくんだな。

そんなわけでアメリカはなかなか過去の悪行を認めることができない。
それでなくてもアメリカの過去は真っ黒だと、理解しているのかも
301名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:58:34 ID:DtQ2k3Pn0
ホントに会っただけ、のようだな。まぁあんまり深くコメント
すると米の右派から突き上げくらうからなw
302名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 00:59:32 ID:uxxQiRv10
おばまじょりてぃ復活
303名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 04:13:41 ID:XP1V7k2s0
>>1
「広島市長です。いつか広島にいらして下さい」
「I would like to come」
(訳:行きたいとは思うとるんですわ)

>>294
アメリカの男性と付き合う時は気をつけなきゃね
304名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 05:46:54 ID:BOpdVCg30
I'm coming!
305名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 07:37:56 ID:D0Erj5ko0
広島市長って外交もするのな。
福岡あたりの市長とは立場のレベルがだいぶん違うと思った。
306れんほー:2010/01/23(土) 07:48:47 ID:NAhfkfJx0
どうして広島じゃなきゃいけないんですか!
南京じゃいけないんですか!?
307名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 09:27:57 ID:BD1GZ/o30
クロンボは自分の政治の失敗を銀行にスケープゴートにして、
それを叩いて人気を集めようとするクズであるのは間違いない
アメリカで投資してる人間は6割にも達するのに、
株価が下がって喜ぶ奴なんて日本でいう派遣社員レベルのクズしかいない
社会主義者によるアメリカの自由が脅かされている
308名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 10:41:42 ID:YtCy+AG+0
糞田舎の岡山人と仙台人の嫉妬がウゼーw
309名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:30:39 ID:rql34FYo0
「岡山県知事です。いつか岡山にいらしてください」
「オカヤマと言えばウンコです」
310名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:34:42 ID:VVWGNd2N0
オバマもみまん好きなんだな
311名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 12:40:12 ID:Klv8M0HQ0
広島に来ても常にオバマそばに
核のスイッチがある現実
312名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:29:02 ID:G7IYcpgZ0
>>309
長崎は龍馬伝があるから支持率落ちたオバマはもうどうでもいいよ
313名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 15:41:47 ID:tsrwsIxh0
おいおい
原爆ネタで来たいと言ってるとは限らないだろ
オバマは大和ミュージアムが見たいだけなのかもしれんじゃないかw
314名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:58:37 ID:1N87JWnJ0
広島市長 「ようこそ、広島へ。オバマ大統領」

オバマ 「ああ、ありがとう。ところでさっそくだがアクターズスクール広島に案内してください」

広島市長 「え」

オバマ 「ワールドアーティストPerfumeが育ったというアクターズスクールですよ。できればミスかしゆかのご実家へもあいさつに行きたい」
315名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:12:36 ID:vYeRzJRO0
広島県民がキチガイすぎてドン引きするだろうなぁ・・・
戦争を始めておいて被害面だもんなぁ。
316小沢の断末魔:2010/01/23(土) 18:57:45 ID:dBOrQvbO0
今年のNPT再検討会議をうまく切り抜けるための、オバマの事前のパフォ
ーマンスですね。
はい、そうです。
その会議は、原爆落とした国は原爆を持ってよいが、落とされた国は持って
はいけません、という詐欺の打ち合わせです。
317名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:06:05 ID:mx9otIKuO
歴代アメリカ大統領って、広島長崎にきて献花すらしたことないんだよな。
318名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:09:54 ID:C4uWn0Dw0
そりゃ「いつか広島にいらして下さい」って言ってるのに、
「行かないよ、そんなとこ」とか答えるわけがない
ただの社交辞令だろ
319名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:09:45 ID:zgatfkU20
ついでに福井県小浜市で原発を見て
原子力の2つの側面を考える機会にしたら
ええさけえ
320名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:12:41 ID:zq2382tv0
大バッシングじゃねぇの?
321名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:31:43 ID:6FdPdgx90
>>317
退任後には何人か来ているらしい
322名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:41:21 ID:dzBTAxDu0
広島近くの岩国基地へ行って米兵達を励ましにでも行くんだろ
323名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:42:18 ID:9ThQgVxr0
バスケがしたいです
324名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 00:42:46 ID:SS+GXTEV0
宮島来てもみまんたべんさい
原爆資料館はいかんでええよ
325名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 02:45:45 ID:6FdPdgx90
謝罪なんかしなくていいから
竹島と北方領土を取り返して
あと沖縄で婦女暴行した米兵は問答無用で百叩きな

アメリカって世界が平和になると本当に利用価値なくなるな
326名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:07:03 ID:3OFtcqGQP
保守派は絶対許さないだろう
だからアメリカだけじゃなく
核保有国の代表皆呼べばいい
327名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 13:13:01 ID:CH3FR+r/O
秋葉って3期目くらいだっけ?だが広島市民には嫌われてるらしいな。
ウチの市長も4期目だがみんな嫌っている。
つくづく選挙は民意が反映されないものだなと思う。
328名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 14:54:13 ID:TGT8LWUQ0
嫌ってるのはお前と、お前の周りの日教組だけじゃね?
329名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 15:54:23 ID:jtV1d6Rd0
3期目の選挙はアンチ粕村票が秋葉になだれ込んだからな
まともな対立候補がいないんだ
さきの知事選も酷かったし
330名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 18:30:23 ID:FNPU0WzM0
「米の忍耐に限界」 イノウエ議員、普天間「非現実的公約が問題に」  1月24日7時56分配信 産経新聞

【ワシントン=佐々木類】米議会の民主党長老でオバマ政権への影響力も大きいダニエル・イノウエ上院議員は22日
連邦議会内で行われた日本メディアとの会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、「米国の忍耐にも限界がある」と述べ、早期解決の必要性を訴えた。
イノウエ議員は、「米国は辛抱強く慎重に対応すると決めたが、問題が長引いた場合、(日本政府は)忍耐がいつまでも続くと考えない方がいい。
限界がある」と語り、今月、鳩山由紀夫首相と官邸で会った際に、5月の決着を直接伝えられたことを明らかにした。
移設問題がこじれたことについては、「政治家というのはしばしば選挙で非現実的な約束をする。これが一番の問題だ」と述べ、日本の民主党の政権公約に無理があったとの認識を示した。
米議会の反応にも触れ、「最初はだれも『FUTENMA』を知らなかった。でも鳩山政権が突然、沖縄県外だの国外移設だのと言い出したため、何人かの私の同僚議員は驚きで言葉をなくしていた」と語った。
オバマ米大統領が被爆地の広島市への訪問に意欲を示したことについては「任期中に行くだろう」と述べた。
一方、イノウエ議員は、民主党の小沢一郎幹事長が昨年12月、同党国会議員約140人を含む総勢600人以上を率いて訪中したことについて
「驚いた。われわれ上院議員の一部は、大訪中団は自分が実力者であることを小沢氏が誇示するための示威行動だったとみている」と語った。
その上で、「権力を誇示する方法はたくさんあるが、私ならそんなことはしない」と述べた。

>オバマ米大統領が被爆地の広島市への訪問に意欲を示したことについては「任期中に行くだろう」と述べた。
331名無しさん@十周年:2010/01/24(日) 20:42:40 ID:+sVG8mWxO
>>324
もみまん?・・・・・・・・・わかった。もみもみマンコの略なんだね?
食べろとは接待の隠語みたいだし
332名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 01:41:48 ID:XVbM0SZo0
任期が終わる頃に来そうだな。
333名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 11:27:35 ID:Mr3kE5mK0
任期中に広島、長崎にオバマが訪問したらアメリカの右派マスゴミが、
ギャーギャー騒ぎ出す悪寒w
334名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:45:47 ID:7wgWfGXO0
えらい
335名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 20:48:29 ID:Cx68Auj/0
オバマはそういうことを言うとまたアメリカ国内で叩かれてしまうのでは?

別にオバマが来ようがなにしようが、核はなくならないし
アメリカの国内世論が変な方向に向かうのが怖い
336名無しさん@十周年:2010/01/25(月) 21:20:11 ID:FMnwq/cy0
>>1
頭のおかしいばあちゃんが
いるんだから
行かないほうがいい。

TBSのお盆の終戦番組で
ばあちゃんが原爆製造科学者に謝罪しろと詰め寄って
ピッシャっと断られたら、子供のように泣き出した。
337名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 07:58:48 ID:PSnZmv250
>>336
おまえの脳に放射能の雨が降りますように・・・
338名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 18:34:10 ID:GQgX0L4k0
広島のニュースでは「歴史的会談」だとかw
大勢のアメリカ市長たちに紛れた数秒の握手会が歴史的会談w
ワロタ
339名無しさん@十周年:2010/01/26(火) 20:51:43 ID:4kIwu4zq0
 
 そろそろ日本人がアメリカの非道に気づいて、原爆所有議論しそうだから、
 それを抑えておく必要がある。
 広島・長崎の気持ちを汲み取るかのようなポーズをしておけば、
 アメリカ世論の反発を極力抑えつつ、日本を封じ込めることが出来る。 
340名無しさん@十周年
>>22
「早く東京に帰りやがれウゼエ」