2020広島オリンピック招致について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 06:34:25
広島空港を広大跡地に移転すればよい
路面電車は高架化してアストラムと連結な
ついでにマツダスタジアムは県庁の跡地へ

お金の話はいち個人だから知らない
なんとなく3兆円くらいでいけそうな気はする
953クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 06:46:31
>>941
柔道とレスリングを同一会場で行うのは日程に困難。大きなホールを仕切って別会場設営するなら話は変わるんだけど。
それに、サブアリーを会場に設定するのはどうだろう?あくまで『サブアリー』であって、本番会場に使用するのは不適当だと思う。

>>942
ホッケーはビックアーチではできないじゃん。人工芝じゃないから。
それにラグビーはメインスタジアムで陸上始まる前に行うのが一般的。
954クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 06:53:30
>>944
ローズアリーナを会場にするには遠すぎる。
アジア大会で使用した各区のスポーツセンターや広島サンプラザホール、なんかを会場にしたほうがいいんじゃない。
現在使える施設なのかは定かじゃないけど。
955クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 15:03:30
>>954
区のスポーツセンターでオリンピック開催は無理だろう…

中学高校の大会で使っていたけど、あれでオリンピックはないわ
956クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 15:17:51
そんなんでいいなら、ウチの近所の小学校の体育館を卓球会場にしようぜ
957クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 16:17:55
>>952
>広島空港を広大跡地
面積的に無理
>(路面と)アストラムと連結
技術的に無理 
>マツダスタジアムは県庁の跡地へ
新築したばかりのものをなぜ移す?
958クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 16:30:30
>柔道とレスリングを同一会場で行うのは日程に困難
この二つは毎回同一会場で行われているけど。

>ラグビーはメインスタジアムで陸上始まる前に行うのが一般的
ラグビーはロンドンからだけど、メインは陸上競技(とサッカー予選・式)だけで
いっぱいいっぱい。どう入れていくんだろう。
>ホッケーはビックアーチではできないじゃん。人工芝じゃないから
第二を人工芝でホッケー専用の予選会場として、第一をラグビーの予選とホッケー
ビッグアーチをサッカーの予選とラグビーの上位戦こう分けるか。

>ローズアリーナを会場にするには遠すぎる
そうなんだけど、珍しく既存のままでできるから、これを使えればだいぶ助かる。
水辺の競技と馬術を福山でせざる得ないからある程度集積しており各IFにお願い
してみる価値はある。
>サンプラザ
は古くて場所も規模も半端でどうしようもない。新サンプラザをいい場所に新設して、
旧サンプラザは選手村とは近い練習場所のひとつにして大会後取り壊すという方法がある。
959クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 17:00:57
バレー・バスケで1.5〜2.0万人
バド・卓球・ハンド・重量・フェンシングが0.5〜0.8万人
これが必要な客席数・臨時席を大幅に増やすことと、
アジア大会と違い観客の動線を考えること、
選手のアクセスが容易なことを考えると検討の価値があるのが
中区http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/04/gaiyou.html
と東区http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/07/gaiyou.html
安芸区http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/18/gaiyou.html
アクセスをなんとかすれば安佐北区http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/locate/17/gaiyou.html
もいいけど、あの状況だとね。
960クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 17:50:09
だから、広島そのものでスポーツ振興しなきゃダメなんだって!
ハコがあの様相では全然無理

東京だって、何十年もスポーツ振興に後ろ向きだったからろくに競技大会も開かなかった
これが落選の遠因となったのは間違いない

文化系モヤシっ子のAKBに、スポーツに理解のある政策が打てるとは到底思えない
招致実現の第一歩として、まずは市長を追い出すことからだな
961クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 18:03:39
さっき秋葉市長が広島テレビに生出演してたけど
財源はやっぱり国らしいな
世界中からの寄付とか あやふやな答えしてたわ
財源を国だとして民主党が金出すかね?
どうなることやらw
962クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 18:12:14
テレビ見た。

理念理想を掲げてプロセスが大事とか言って、最終的には金は他人任せだったな…

雇用や福祉を何とかしてくれとのFAXには広島県に言ってくれと逃げていたなぁ(・_・、)
963クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 18:51:49
>>958
>この二つは毎回同一会場で行われているけど。

2004アテネだけだよ。レスリングと柔道が同一会場だったの。
将来、IJFやFILAが種目増を計画してることもあり、ますます困難。

>メインは陸上競技(とサッカー予選・式)だけでいっぱいいっぱい。どう入れていくんだろう。

メインスタジアムでサッカーをするのは決勝戦のみ。ラグビーは陸上が始まる前の、開会式翌日の土曜日〜金曜日で実施。
ちなみにラグビーはこの会期で日程消化できるよ。

>サンプラザは古くて場所も規模も半端でどうしようもない。

そうなんだ。
知らなかった。
広島サンプラザはアジア大会の柔道会場だったから、使える施設だと思ってた。
964クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 18:51:51
最終的には金は他人任せ

妄想くんと一緒じゃんか
たった2週間かの祭の後、何十年も延々と続く維持管理費まで他人は面倒みてくれんぞ
そこから逃げて地図を睨みながらパズル作ってる気になっても、お花畑と言うしかない
965クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 19:02:13
>>955
実際アジア大会で使用してたから、国際規格に適う施設だと思ってた。
てかあなたの指摘で、アジア大会のスポーツインフラでは開催不可能だということが証明されてしまったみたいだな。
966クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 19:21:55
JOC木村常務理事
「世界のアスリートが満足できる競技環境は造らないといけない。広島、長崎で満たせるのか」
967クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 19:25:58
>>957
3兆円もありゃできるんじゃね?
国家予算並みだが
968クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 19:42:07
五輪招致「被爆者を愚弄」
芸術家 広島・長崎市長に抗議の手紙
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000160911180004
969クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 22:16:37
>>957

いや…、そこでマジレスしちゃダメだろw
カネの心配一切無しに荒唐無稽なプランを書連ねる妄想くんを揶揄したレスだぞ
970クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 23:14:08
>>949
東風新都予定地ってどこ?ググっても出てこないんだが。
971クーベルタン男爵さん:2009/11/20(金) 23:29:18
>>970
そんなもんないよ
西風新都の誤りでしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%A2%A8%E6%96%B0%E9%83%BD
972クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 00:24:24
>>965
メインをメインのまま使うのは無理だけど、
メインをサブに降格して使うのはできる。
973クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 00:32:43
時間ができたから夜になって調べなおしてみたら、
サンプラザホール十分使えるわ。
前、調べたときはなんで勘違いしたんだろう。
974クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 00:36:59
サッカーに関しては打ってから気づいてたけど、
開会閉会の間の大部分の日程を各大会は陸上に使っており、
一週間近くラグビーに使えそうもないけど。

>荒唐無稽
既存施設をできるだけ活用して、交通整備も最小限にしてあるのに。
975クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:23:13
>>974
>開会閉会の間の大部分の日程を各大会は陸上に使っており、一週間近くラグビーに使えそうもないけど。
陸上は大会後半スタートでしょ?
充分可能だと思うけど
976クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:30:11
>>972
つまり、アジア大会の使用施設は練習場等に使用して、五輪では新たな施設を建設するってこと?
977クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:44:39
>>976
一例を挙げると
アジアで競泳も行ったビッグウェーブは五輪ではサブ会場として飛び込みと水球
メイン会場で陸上と開会閉会も行ったビッグアーチはサッカー予選その他で
それぞれのメイン会場は別に設営するということ。
陸上はトラックの関係と客席数の関係でメインスタジアムを作る必要があるから。
プールはなんだかんだと水球と競泳で二つ必要になっていることから。
飛び込み会場が用意できるため屋外にメインプールで大部分を仮設の維持費を
抑えられるメインプール会場が作れる

 アテネの時も4日目のスタート、他は後半スタートか、不勉強でした、陳謝します。
978クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:44:42
流石にアジア大会から26年経過してるから当時の箱物は役にたたんだろうな。
ほとんどが新設か大規模修繕が必要になる。
FIFAから懇願されたW杯で屋根をケチった都市にそんなことできるか疑問だが。
979クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:47:07
Wカップの記憶がなくなったのか、
競技施設では手が抜けないのにね。
980クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 01:49:59
そこでひとつ疑問、
こんなに空いているのに、メインスタジアムでは何をしているの?
ラグビーは次回からでしょ。今まではその空白の時に何をしていたの?
981クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 02:08:10
>>961-962
広島市民、県民はオリンピックが嫌だったらキレた方がいいぞ。
夏季五輪の施設維持費は長野レベルじゃ済まないぞ。
982クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 02:29:55
広島レベルの都市だと立派な競技施設作ってもその後がヤバイな。
すべて仮設でやるくらいじゃないと市民はお先真っ暗よ。
983クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 05:10:18
>>974
>交通整備も最小限にしてあるのに。

アストラム延伸計画の総事業費知ってるかい?3,000億だよ3,000億
それを30年費やしてチマチマやる構想さえ、財政難で頓挫してる
嫌な事から目を逸らし地図上のパズル作りに浸ってる限り“妄想くん”のレッテルは取れん
984クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 05:33:23
>>980
何もしてませんでした。
985クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 05:40:46
>>977
>屋外にメインプールで大部分を仮設

それならマツダスタジアムに競泳会場設営すれば?


>アテネの時も4日目のスタート、
砲丸投げをオリンピア遺跡で行ったため。
アテネのメインスタジアムで陸上がスタートしたのは前例と同じく大会後半からだった。
986クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 09:28:17
>>970
>>971
ひそかに計画されている
場所はまだ非公開
987クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 10:07:18
おおかた海田から矢野あたりの開発だろ
基本商用地だよ
988クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 12:20:11
五輪東京共催に質疑相次ぐ
'09/11/21

広島市は20日、2020年夏季五輪招致検討の現状について、市議会総務委員会で報告した。
五輪への再挑戦を表明した東京都の石原慎太郎知事が
「広島と共催する」と発言したことへの市の受け止めや、財政負担などの質疑が相次いだ。
若林新三氏(市民連合・安佐北)は「東京と一緒にやることを視野に入れているのか」と聞いた。
皆本也寸志市民局長は「現時点では広島、長崎を中心とした検討を進める」と答えた。
若林氏は「(招致や開催経費で)どのくらいの予算を考えているのか」とただした。
荒木靖昌オリンピック招致検討担当課長は「予算は五輪招致検討委員会で検討することになるが、
将来に重い財政負担を残すような五輪ではいけない」と述べた。
西田浩氏(公明・安佐北)は20年五輪招致に失敗した場合、その後も立候補するかを質問した。
岩崎静二文化スポーツ部長は「20年までの核兵器廃絶を実現し、
それを記念する五輪がかなえられるよう努力したい」と「20年」にこだわる姿勢を強調した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200911210062.html
989クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 14:38:15
>>983
今でも債務超過でおわっとるあんなしょぼい乗り物でもあと3000億かかるのか。これから人口減るからグダグだしてる間にいらなくなるかもしれんw
990クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 16:45:41
フル規格新幹線を1Km引くのに60億円なのに、
アストラムに3000億はおかしい。
広島市のHPを見たけど、西広島=広島間も建設に入っていた。
そこをやめればだいぶ下がるんじゃない。
991クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 18:54:39
>>985
それはいいアイデア

ついでに集客力ない球団も新潟あたりに1年追い出しておけば一石二鳥w
992クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:10:45
ぼちぼち
993クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:12:28
このスレ
994クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:13:31
そろそろ
995クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:14:22
995
996クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:15:11
996
997クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:16:04
997
998クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:16:59
998
999クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:17:49
999
1000クーベルタン男爵さん:2009/11/21(土) 21:26:30
埋めるか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。