【MoE】PCスペックについて語り合う酒場【27件目】
1 :
名無しオンライン:
2 :
名無しオンライン:2010/09/08(水) 20:47:44 ID:WOcTZf3u
3 :
名無しオンライン:2010/09/08(水) 20:48:02 ID:WOcTZf3u
【スペック表テンプレ】
■メーカー・製品名[型番等]:
■CPU.. :
■メモリ :
■マザーボード. :
■ビデオカード. :
.ドライバー . :
■サウンドカード. :
■HDD :
■OS :
■モニタ :
■電源 :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他 :
<オプション>
☆キャラファークリップ:
☆最大キャラ表示数:
☆生成モデル数 :
☆テクチャ解像度 :
☆画面解像度とカラー:
☆game.iniのFSAA :
☆ドライバ強制etc..:
☆その他 :
<グラフィック>
★ファークリップ:
★エフェクト:
★ミップマップ:
★シェーダー:
★バンプマップ:
★影描画,品質:
★天候密度,天空描画,レンズフレア:
★SE同時発音数:
★その他 :
4 :
名無しオンライン:2010/09/08(水) 20:49:33 ID:WOcTZf3u
【アンチウイルスソフト関係】
・avast!でMoEがウィルス認定された場合
1、avastを左クリック 標準シールド 詳細設定 追加設定 追加と来て
C:\Program Files\Hudson\MasterOfEpic\*.* を入れて OK
2、avastを右クリック プログラム設定 例外 に
C:\Program Files\Hudson\MasterOfEpic\*.* を入れてOKを押す
他のアンチウイルスソフトでウイルス認定された場合も、同様にスキャン除外設定を行ってください。
【Vista、Windows7】
・起動するとAPPCRASHが発生する場合
MasterOfEpic.exeがDEP(Data Execute Prevention)に引っかかっている。
以下の手順で例外に登録して回避可能
スタートメニュー→コンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定ボタン
パフォーマンスオプションのデータ実行防止タブにあるラジオボタンを確認
下の項目がチェックしてある場合、追加ボタンを押してMasterOfEpic.exeを追加
【グラフィックカード、オンボードグラフィック関係】
GeForce、Radeon共通
・WindowsXPでバンプマップが効かない可能性があるシリーズ
GeForce7xxx、8xxx系、RadeonHD2xxx〜5xxx系
(ドライバのバージョンによって異なる可能性があるため、XPユーザーの方検証お願いします)
Radeon
・RadeonHDシリーズをVistaで使用していてMoEが起動しない場合、ドライバが古いのが原因であることがあります。
Catalyst8.5以降推奨です。(HD4xxx以降は実質必須)
http://www.amd.com/jp-ja/ Intelオンボード・IntelCPU内蔵
・Vista、Windows7で服などの色が黒くなる症状が発生します。ゲーム内のオプション設定でシェーダーをLOWに設定してください。
起動直後のキャラ選択画面では異常なままですが、ゾーン移動などで全体を描き直すと治ります。
5 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 01:31:06 ID:XtBomDS4
>>1おつおつお
■メーカー・製品名[型番等]:DELL studio15
■CPU.. : Corei7-740QM
■メモリ : 6GB(4+2)-DDR3
■マザーボード. : モバイル インテル? PM55 Express
■ビデオカード. : MobilityRadeonHD5470-1GB
.ドライバー . :
■サウンドカード. : Creative Sound Blaster
■HDD : 500GB(5400rpm)
■OS :win7-64bit
■モニタ : 15.6inch 1366*768
■電源 :
■ネット接続方法. : ADSL
■ウイルス対策ソフト: マカフィー
■その他 :
明後日とどくのだけど、MoE動くのか心配で。
あと西落ちはやってみないと分からない?
6 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 01:33:52 ID:jOHj8QET
>>5 スペック的には問題ない というかうらやましい
メモリが6Gあるから西落ち確率大だけど
7 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 02:29:24 ID:JV8jNa0R
OSはWin7か
マザボのBIOSのバージョンが古かったり新しかったりでMoEが動かなかったりとか
GPUの(ryとか人によっていろいろあるからな
とりあえず動かして見てダメだったら症状ここで聞いてみたら?
8 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 02:45:41 ID:XtBomDS4
>>5 スペック的に問題ないのは分かるんだけど、
MoEが動くのかどうかがw
>>6 そうします、動かしてみないとなんとも分からないよねw
9 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 03:35:47 ID:FtMqNmNS
ADSLを変えるんだ
10 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 08:32:27 ID:aASNdIEn
西落ちはメモリか?俺は4Gだけどまったく落ちない
特定できてない、がその当りがボーダーな気がする
>11
メモリ2G環境で語るのも何だが
中央でまだ読み込み中にマナポーターで東にとんで
そのまま走って丘に行くと必ずメモリエラーになる
メモリ4GB/8GBどちらのマシンでも落ちるよ
メモリ4GBだが西落ちは設定次第で防げるようになったな
テクスチャ解像度をMAXから一メモリ下げれば安定するのが実感出来る
8月の微妙な改修以降から今週のパッチ以前までだと、西落ちはほとんどなくなってた
が、西からのゾーン移動や、Warを含んだゾーン内での突発的な3エラーが割と起きるようになってた
【CPU】 C2D E6600
【Mem】 DDR2 2GBx2
【M/B】 Gigabyte EP45-UD3R
【VGA】 クロシコ GF9800GT-E1GHD/GE DDR3 1GB
【VGA Driver】 191.07
【Sound】 オンボ
【DirectX】 9.3c
【OS】 Windos XP Home SP3
16 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 15:03:17 ID:aASNdIEn
俺もそういえば、西に行ってないわ
俺もそういえば、ログインしてないわ
19 :
5:2010/09/09(木) 18:30:33 ID:XtBomDS4
無事インストール⇒パッチ⇒起動までできました。
が、マイページが開けません(ユーザーデータ読み込みで
とまっちゃう)
wikiみて downloader.rel NetG_CL.rel には許可与えたし
インターネットオプションで、「暗号化されていないフォーム
データの送信」を有効にする ってのもやったんだけど・・・
助けてくださいorz
20 :
5:2010/09/09(木) 18:32:02 ID:XtBomDS4
あ、あとFlashPlayerも最新の入れたし。
win7-64bitじゃ動かないのかな・・・
IEで公式HP入ればそれ以降MoEの蔵からマイペ使えるようになる
22 :
名無しオンライン:2010/09/09(木) 18:44:18 ID:aASNdIEn
>>20 とりあえずアンチウイルスとファイアーウォールを切る
んでInternet Explorerのインターネットオプションの
セキュリティのレベルを下げる。
23 :
5:2010/09/09(木) 18:51:24 ID:XtBomDS4
>>21 ありがとう!一瞬で繋がるようになったw
どういうからくりかは知らないけど助かった!
なったことがないけど、IE辺りがPort50000勝手に止めてるんかな
じゃ無くて、外部ツールからのIE呼び出し接続という動作がトロイツールそのものなので
OSレベルで接続を禁止させてるだけの話。公式をIEで見る・ログインする事で安全なサ
イトと確認し以降接続可能になる
あと、パッチャー画面もそうだけどグーグルのカウンターサイトの呼び出しを強制的に行わせ
てるからそれも含めてトロイと判定される
なんか西落ちしなくなったので中間報告
設定、キャラファ100、最大キャラ100、生成10、解像度最大
メンテ前まで西で露天後にゾーンでアクセスエラー&一般例外率100%
ゾーンを繰り返すと落ちたりする
対策設定、キャラファ50、最大キャラ5、生成3、解像度最大
ほぼ落ちないがゾーンを繰り返していくと落ちる
現在の設定、キャラファ100、最大キャラ100、生成10、解像度最大
メンテ後ほぼずっとログイン中
VGAドライバ、186.18
デフォからの変更点
スレッドした最適化を自動→オン
レンダリング前最大フレーム数を3→1
これは、どのMoEの設定でも使用して落ち着いたらデフォで再検証予定
>>26 現在の設定の状態で西に露店見物とかによく行く上で安定してるなら少し興味あるな
うちのも、西そのものでは落ちなくなったな
ただ、ゾーン移動では相変わらず
というか、どこかから、地下墓地に移動すると高確率で落ちる
あと、今までは、カオス終わってアルターでヌブに移動したときも高確率で落ちてたので
明日で、パッチの真価がわかる(あくまで俺的にはだけど)
Windows7 64bit
M/B P55-USB3
CPU Corei7-860
メモリ 2G*4=8G
GPU GTX460
常駐はAvast4のみ
この環境で今のところ西オチ全くないな
今日はネットカフェのハイスペック席から。
■メーカー・製品名[型番等]:マウスコンピューターの詳細不明デスクトップ
■CPU.. :Core i7 920
■メモリ :3GB
■マザーボード. :MSI X58 Gold
■ビデオカード. :NVIDIA GTX285(1GB) Zotacらしい
.ドライバー . :182.50
■サウンドカード. :オンボード
■HDD :SATA 1TB(Samsung)
■OS :WindowsXP Home 32bit
■モニタ :MITSUBISHI RDT231WLM
■電源 :不明
■ネット接続方法. :Bフレッツ(詳細不明)→IIJ
■ウイルス対策ソフト:NOD32 Antivirus V4.0
■その他 :
クライアントは新規インストール、設定ファイルは自宅のメインPCのものです。
ハードウェア詳細はCPU-Z、HWMonitor、GPU-Zで取得したので違うかもしれません。
game.iniからUseFSAA=16、異方性フィルタリングはオフ
NVIDIAコントロールパネルから異方性フィルタリングx16強制
NOD32はMoE除外しないとゾーン切り替えが結構遅くなります。
テスト中のビスク西は180〜200人、ソレスと行き来しましたが落ちる様子は全くなし。
もうちょっと人数多いと良かったのですが(´・ω・)
カオスしか行ってないのに、村に戻ってストンと落ちたこともあったな
WinXP セレロン回線光だけど家age以外よっぽどのことじゃないと落ちないわ
重いときもあるけど
家で落ちたことは一度もないな
多分今週のメンテ後から、クラ落ちも西落ちも激減してんだけど
「ゲームを終了する」押してクラ落とすとエラー窓(アクセスエラー)が出てるのは
なぜなんだぜ? え、これいつエラったの???
西落ち=メモリ参照エラーって事だけど
最近PC買ってXPで起動させたら全く西落ちしないよ
試しに5重起動で西に突っ込んでみたけど全く問題ないしw
スメックは
>>31に近いけどメモリは8G積んでる
で、XPじゃ3Gぐらいまでしか認識しないって話だったけど
多重起動で6G以上普通に認識しててビックリしたw
>>36 XPというか64bitOSに限るんじゃなかったかな
XPでもばんばん落ちてますが何か
もうOSだとかPC新旧だとかじゃなくて
回線の問題だけじゃないのかと
俺のPC古いのも新しいのもXPでも7でも一度も西落ちした事無いし
カオスでもDLした事無いぞ
「だけ」じゃなくて総合的なもの
メモリ搭載量とかOSの種類とかそんな単純な話じゃないよ
高スペだと落ちやすいってだけで傾向すらはっきりしない
真相はロッソのみ知る、ってところだけど実際分かってなさそう
もしくは分ってるけど
例えば、家がらみとかでどうしようもないとかね
ISDNだけど一度も落ちたことないよ。
回線のせいにしたがる社員祖必死だなwおい?w
いまだに西でポンポン落ちてるって話?
どうだろうな、俺はもう直ったとか言われるまで西に行かないし、バルキリー欲しいけど我慢してるし
あくまで体感だけど、西銀でのアクセスエラー落ちは飛躍的にすくなくなった
ただ、露店の多くが家Ageに移ったおかげかもしれないので、これは保留
ゾーン移動時のアクセスエラー落ちも飛躍的に少なくなったもののまったく無くなったわけじゃない
今日の場合だと、雪平原→ヌブ(普段先週までは毎回といっていいほど落ちてた)ではアクセスエラー落ちなし
また首都圏アルターからの移動では一度も落ちなかったが、ソレス→ユグ移動でアクセスエラー落ち
マシにはなってる感じ
49 :
35:2010/09/12(日) 23:06:19 ID:jKSMu4JH
>>37 西で数時間、作成と露店を繰り返してみたけど今日はエラーでなかった
途中で落ちないからいいっちゃいいんだけど…。
■CPU.. :Core i7 S870
■メモリ :8G
■マザーボード. :P55-USB3
■ビデオカード. :げふぉGTS 250
■サウンドカード. :オンボ
■OS :win7 64
■電源 :850W高安定性
■ネット接続方法. :光
>>49 最近新調した俺のPCと電源以外ほぼ同じw
今日初めてカクカクしないカオスを堪能できたよ
ちなみに前のPCはペン4の3.4G NVIDIA 9800GT メモリ2G
家Age向けの糞設定見直したのかな?
ハイスペだと家Ageに飛んでから
アルターやベンダーにアクセス出来るまでの時間が短くなる?
53 :
名無しオンライン:2010/09/13(月) 08:58:42 ID:MMFhHCvu
かわりませにゅ。
てゆうか、最近ひどい。
触媒屋さんがトイレいってるとか日常。
>>52 普通はよく知らないけど、光+SSDでも家に行った直後は数十秒下向いてたほうがいいかな
光で家Age入って
5秒〜10秒:カクカクでしか動けない。PC、NPC、土地情報受信待ち。家とベンダーは表示始める
10秒〜20秒:ヌルヌル動けるようになる
20秒〜30秒:PC、NPC、早足バフの光表示。土地情報受信されてベンダー使用可
こんな感じだな
ハイスペになってから一切カクカクしなくなったけどなぁ
到着してすぐ走り出せるし
前のPCだと数秒待たないと動くことさえ出来んかったがw
ハイスペって性能ではないが、ソレスinして1〜2秒後には動けるな
加速装置表示されるのはさらに5〜10秒かかるけど
アルター降りて直ぐ乗りなおしても行き先表示がでない
ベンダーは表示されてるけど土地情報受信待ちで開けない
アルター周辺にある生産設備や銀行、加速装置の表示には10秒ほどかかる
大体、アルターの真ん中でじっとしてるPCが動けるようになる時間を
アルター周辺でぴょこぴょこしながら待つ感じ
あっ、でも、preのマナポーターの表示は速くなったから
家ageで最初の10秒待つことくらい無問題ですよ運営さん!
ポーター表示されないほうがいらつくw
60 :
名無しオンライン:2010/09/13(月) 13:54:32 ID:MMFhHCvu
座標してしたら、勝手にあるいてくくらいのことしてもいい気がす。
そこまでテレポで飛ばせとかはやりすぎだけど。
>>59 早くなった・・・か?いや俺の設定が悪いのか知らないけどさ
中央触媒屋に飛んで早く東に行きたい時のこの表示の遅さといったらもう
触媒って買い置きしない?
買いに行くの面倒だから1枠ずつ置いてるけど
63 :
名無しオンライン:2010/09/13(月) 14:01:13 ID:MMFhHCvu
1枠でためられる量なんて、本気だしたら2回分ももたないよ!
というか、その買い置きのために買い物もいくでしょうに。
トレースルートしてパケロスでてる経路が無いのかきっちり調べたいなぁ
ネットチューニングって懐かしいなあ
tracerouteしても上りと下りの経路が違ったりするから全ては調べられないんじゃね?
67 :
名無しオンライン:2010/09/14(火) 20:32:07 ID:K0vo2/wC
きっちりしらべるならパケットキャプチャでしょう
MoEの蔵ってマルチコア対応してたっけ?前は1コアしか使ってなかった気がしたけど、さっき見たら全部使ってた。
全部使うけど負荷は 1/コア数 程度までしか上がらなくない?
マルチコアだからパフォーマンス大幅アップって感じじゃないと思う
まあ裏で動くタスクは必ずあるから2コアでもあると結構違うけど
色々実験してた事のせいで全部動いたぽい、通常の起動だと1コアだけ突出して残りは低いけど
プロセスでNetGのCPU使用コアの一番使用率の高いやつのチェックを外してOKを押して
その後また全部使用にしてOK押すと全部均等に使うようになるみたい、意味あるかはわかんないけど一応報告。
71 :
名無しオンライン:2010/09/15(水) 17:17:30 ID:gx6Qff3S
いまは64bitにも対応しないと新規増えないぞロッソ
72 :
名無しオンライン:2010/09/15(水) 17:22:44 ID:tKDMVrHa
win764bitでも、なんの小細工せずに普通に動くから別に。
インストーラーも何気にvista以降の権限問題で不具合でないようになってる。
7でもVistaでも、64bit版サポート無いけど普通に動くから気にしないw
>>72 今のインストーラーだと、インストール先フォルダの初期値が直ってるね
Sandy Bridgeとか面白そうなのが来てる
まあ凄そうだけどな
俺は第二の1156みたいなのが出て安くなったら買う
MoEくらいならグラボ乗せなくても良さそうだけど、
普通のゲーマーなら別にグラボ買うしどうなの?みたいに言われてたが。
77 :
名無しオンライン:2010/09/16(木) 00:43:31 ID:UD20Y59F
最低9600GTくらい乗ってれば大丈夫じゃね?
今の所の噂じゃ、消費電力も価格も1156世代と大差無さそうだから
GPU内臓されてても外付けすれば良いだけの話だし
SandyBridgeのアーキテクチャだとMoEみたいに古いアプリは最新ハイエンドGPUより早くなる可能性がある
MoEのポリゴンやテクスチャはGPUの最新命令使わずにCPU命令使ってガリガリとレンダリングしてるので、
原理的にはCPUとGPUを同一ダイに乗せキャッシュを共有し、VS処理もCPUのAVXに任せ、
CPUから同一ダイに直結されてるGPUへピクセルシェーダーへのアクセスも高速になるSandyBridgeのアーキテクチャと相性が良いはず
キャッシュをCPUとGPUで共有するってのが味噌ね
最新命令を大量に並列実効して豪華なシェーダーをバリバリに利かすなら断然最新ハイエンドGPUだけど、
MoEみたいに実行する命令も少ないんじゃ巨大なGPUの大部分が空回りするだけで無駄だし、
単純にCPUのクロックで少ないトランジスタでも高速に回すSandyBridgeがMoEに向いてると思うよ
グラボの演算処理を単純計算に全て回してガン研究プロジェクトでとんでもない
貢献度を出してるPCグループを思い出したw
朧気でよく分からんのだけど、
SandyBridgeてのは、CPUとGPUのセット販売?
>>81 マルチコアCPUの一種
最近のCPUは同じダイの上に複数のCPUコアを載せてるのが多いんだけど
そこにCPUコアだけではなくGPUコアも同時に搭載したのがSandyBridge
簡単に言うと、普通はCPUの外にGPUがあるので基板上に距離が出来て互いの通信も遅くなるんだけど
SandyBridgeの場合は同じ所にCPUとGPUが直結されているので超高速に互いの命令をやり取りできるの。
だから少ない情報量ならこれまでのGPUとは比べ物にならないくらい速く処理が出来る
ただトランジスタ規模はGPUとしては凄く小さくて並列量もたかが知れてるので大量の処理を行う場合は
参照を大量に繰り返し行う事になって逆に遅くなる
詳しくありがとう
なんか、わくわくするね
84 :
名無しオンライン:2010/09/18(土) 21:45:08 ID:+CcVYK9m
Sandyも人柱しだいだな
130W超えならイラネ
●Sandy Bridge世代 Core i7シリーズラインアップ
- i7 2600K :3.40G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 95W
- i7 2600 :3.40G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 95W
- i7 2600S :2.80G(TB 3.80G)、4C/8T、L3 8MB、TDP 65W
--------------------------------------------------------------------
●Sandy Bridge世代 Core i5シリーズラインアップ
- i5 2500K :3.30G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W
- i5 2500 :3.30G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W
- i5 2500S :2.70G(TB 3.70G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 65W
- i5 2500T :2.30G(TB 3.30G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 45W
--------------------------------------------------------------------
- i5 2400 :3.10G(TB 3.40G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 95W
- i5 2400S :2.50G(TB 3.30G)、4C/4T、L3 6MB、TDP 65W
--------------------------------------------------------------------
- i5 2390T :2.70G(TB 3.50G)、2C/4T、L3 3MB、TDP 35W
--------------------------------------------------------------------
※凡例 2C/4T=2コア/4スレッド、TB=ターボブースト時の上限クロック、L3=L3キャッシュメモリ容量
86 :
名無しオンライン:2010/09/19(日) 05:55:08 ID:qRwWa0Am
オーバースペックだとエラーしやすいの?
>>87 電力はむしろ大幅に下がった
GPU内蔵で35wだぞ
熱もプロセスルールの微細化により下がってるはず
MoEもマルチコア対応って言ってたっけか
MoE自体がマルチコアに対応してなくてもOSとMoEクライアントである程度勝手に仕事を分担するし
動画撮影や複数のクライアントを立ち上げたり裏でニコ動みたり2chみたり複数のアプリ使う場合には意味あるよ
マルチコアでもMoEの処理に割り当てられるのは1コア分だけ
CPUの使用率なら1コアで100%、2コアで50%、4コアで25%って感じ
クライアントに振り分けられるのは1コアだと、クライアントを制御してるOS本体はコア毎に分散処理してる
通信やテクスチャ転送の負荷が増大した時にある程度他のコアにOSの仕事が割り振られるのはそれなりに意味がある
グラフィックドライバ等はクライアントと独立して存在してるからね
あとやっぱりVistaや7を使うならクライアントのマルチ起動で威力を発揮するのがおいしい
レビューと人柱が出てからだな
見た目凄そうだが何があるかわからんし
Intelの場合は、Vista以降で正常動作してくれるかどうかっていう根本的な問題がw
※現時点で全滅(
>>1 )
Sandyも人柱待ちだな。
現行i3、i5のオンボでやってる人いないのかね
moeくらいしかやんないから、サンディーちゃん検討したい
職場のPCでi3オンボつかってる。MoE入れるわけにはいかないので試せないんだけど、
CrystalMarkでベンチはかってみた感じでは、3Dに関しては、過去のオンボと比べれば
マシだけど、グラボ乗せてるのとは比較の対象にはならないと思う
Sandy関係の記事見てると期待したくなるけど、実物はどうなんだろな
ああいう記事は特定環境化でもっとも速度が出る環境での話だから、あまり過剰な
期待はしないほうがいいかもしれない
一言で3Dといっても、どんな処理や規模の3D処理なのかで話が変わってくるからな
MoEなんて最上ハイエンドGPUつけても空回りするだけで無駄以外の何者にもならんし
サンディはこれまでにあったオンボードグラボの範疇を超える性能を売りにしてるから現行品は参考にならんよ
>>98 クリスタルマークでベンチ測ったってかいてあるじゃん(詳細書かれて無いけど)
過去のオンボードだと3D計測CPU表示1個目でも重いから、それよりマシつうことは
おそらく、CPU表示2個か4個あたりまでは軽いってことだろうな
(4個目くらいまでクリアーできるなら、WarやChaosみたいに人が集中するところ意外なら
MoEの設定次第で普通に遊べるレベル)
>>99 評価に関しては>97の言うように最適環境で評価されてるだろうから、現物が出回ってない今の状態では
普通に考えたら、「なんともいえない」ってのが現状だろ
つーか、CPUと完全に合体してるGPUなんてこれが初めてだしな
intelは以前にもCPUとGPUが同パッケージされている製品出したことあるけど、
あれは同じチップ上とは言っても回路的にはCPUとGPUが完全に別々に分かれてて設計的・電気的には従来のオンボードと同じ物だった
[IDF]ついに公開されたSandy Bridgeのアーキテクチャ。統合型GPUを使ったStarCraft IIのデモも
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20100915090/ Otellini氏は,Sandy Bridgeの統合型GPUと,2006年のIntelプラットフォーム統合型GPU(=「Intel 945G Express」チップセット統合のグラフィックス機能)とで
「3DMark06」のベンチマークスコアを比較すると,なんとSandy Bridgeのほうが25倍高いと公表。その性能を証明すべく,
「StarCraft II: Wings of Liberty」(以下,StarCraft II)を,Sandy BridgeベースのノートPCと,
Core i7プロセッサにNVIDIA製のエントリー向け単体GPUを搭載したノートPC(※ただしGPUのモデル名は未公表)で同時にプレイしてみせた。
「Sandy Bridgeの統合型GPUは,現在の『メインストリームゲーム』に対して,単体GPUに匹敵する描画品質やパフォーマンスを発揮する」(Otellini氏)。
スタクラUがサクサク動くならMoEなんて余裕だろう
出てみないとなんともなあ
オンボの性能は毎回大きいことばかり言って実際出てみると大したことない
てか、今回オンボードGPUでさえないしな
CPUに近いクロックで回るオンダイGPU
スタクラはグラボを選ぶゲームだしなぁ
なぜか変な不具合が出るのがMoEなので、速くなるだけじゃダメw
107 :
名無しオンライン:2010/09/21(火) 08:52:54 ID:+Q4P5vtR
むしろ、このCPU使った上で、別グラボ刺したりすると、
その場合オンダイGPUは何やってるのか気になる。
近い位置でものすごい速さで、いぢけちゃうのかな・・。
AMDオンボが話題にも上がらないのに泣いた
そりゃAMDのは実ゲームのパフォーマンスデモがまだ発表されてないからな
サンディが思いのほか高機能だったんで色々と焦っている説もあるが
>>107 たしかVGA検出したら、オンダイGPUは止まると聞いた
どっちも無駄なく使えるCPUに期待だね
ベクトル演算ユニットに化けるとか、
非GPUモードだとサブCPUとして動作しはじめて、CPU性能が30%UPとか、
OS機能はGPUだけで動いて、CPU側はアプリタスクに集中できるとか、
そういう仕組みになってると胸熱なのにね。
熱やら消費電力はどうなんだろう
従来のマザボ+グラボって構成より省エネで涼しいってんなら買う価値はありそうだ
グラボの予備にオンボGPU付きのマザーを選んでた俺には朗報か
いえーす。
なんだかんだで私もオンボ付き買うことが多い。
とりあえず、CPUマザボメモリ電源、BIOSまですすむのはいろいろ安心なのよね。
グラボ死亡しててもBIOS変更できるのは楽
グラボって一番買い替え頻度の高いPCパーツだし
BTOや増設手に出す人なら2〜3枚ぐらい持ってない?
今まで食べた食パンの枚数を覚えている奴など(ry
>>116 買い換えをポートの仕様変更とかでしかしない俺は毎回互換性のないパーツが増えていくよ。
OSを64bitにしようと思うので久々にメモリの価格みてみたが、最近のDDR2、えらい値段が上がってるんだな
以前は4K切ってたくらいなのに、ほぼ倍じゃないか
あ、2GBx2の価格ね
>>119 それはもしかして2G2枚組みとか4GBではないのでしょうか?
2GBx2で4K切ってたのが、今は8K近い値段になってるってことね
ぐぐったら、じわじわと価格上昇してきたっぽい
円高関係ないのかお
ちょっと前は12k行きそうになってて8kまで下がってきた
確認してきた
去年の7月頃が2K切ってたのね・・・あの頃買い込んで置けばよかったw
あの辺の安値はチップメーカーのVista誤算の影響だっけ?
もうあんなには下がらないだろうなぁ
素人に教えてほしい、DDR2とDDR3ってどう違うの?
>>123 まじすか
これでも下がってるのかぁ
すでにDDR3への移行がかなり進んでるみたいだし、円高ってもあまり期待できそうにないのか
最近はDDR3の4GBモジュールがかなり安くなってきた
6kまで下がったら16GB積んでどこまで多重露店出せるかチャレンジする
良く多重してたらメモリがぶっ壊れたとか聞くけど、実際にそんなに
負荷はでかくなるのかね?
低格で負荷かけて壊れるとかどんだけ糞メモリ
1つ教えてやると、メモリにもヒートシンクつけてファンでクーリングしてやれば負荷かけても早々壊れない
そんなお馬鹿な改造してまで放置露店出すぐらいならセレ2Gあたりの中古ノートでも
買って来て露店マシンにしたほうがよくないかい?
>>132 パーツ買う理由にしたいだけさ…
DDR2より安いDDR3なんて素晴らしいじゃないか。
ちなみに大量に出すのが前提だと、多重のほうが1垢あたりのコストは安く付くんだぜ
それに中古ノートを常時起動は信頼性に不安があるし
十数台もズラリと並べるのはさすがにどうかと思うんだ
218.30.22.82 (中国、北京市内) からのワーム接続攻撃を確認
半日活動の一環かもしれんけどFWの設定甘くしてる人は注意
>>133 家Ageでベンダー並べた方が、その・・・よくないかい?w
あんなぺらぺらの板でも結構変わる物なのかな?
なんかヒートシンクというと表面積を稼ぐフィンのような物が必要な
錯覚がある
メモリの石そのままの表面積に比べれば、ぺらぺらの板でも2〜3倍くらいにはなってるんじゃないかな。
でも、ヒートスプレッダの分だけ隣のメモリとの間隔が狭くなってるのは実際どうなんだろう。
>>135 家が無いときからずっとやってるから、なかなかやめられなくて…
増やす気は無いが今維持してる分はそのままやっていくつもり。
それに買い取りは家じゃできないからね。
高価な非スタック品なんかは家で売ってるけど
メモリの故障は、どこが原因だかわかりにくかったり、
使うなくなるんじゃなくて、微妙に不安定になっていくからやっかいよね。
OSが調子悪いのと判断つかなくて、すごい時間を無駄にする時が結構ある。
そんな変わらないとおもいつつ、ヒートスプレッダ付きのブランド品にしちゃうぜ。
メンテ時にPCリセットする程度で24時間つけっぱ、MoE3垢以上放置露天
し続けているが、メモリが壊れたことは一度も無いなぁ
ヒートシンク付いていないメモリで運用していたけど、電源不安定とかその
影響の方が大きいのかもしれない
メモリは大きめのヒートスプレッタ(フィンつきがオススメ)を使って
大型のCPUファンでCPUのついでにメモリも冷やせるタイプをチョイスすると安定する
この場合CPUファンが大きくて強いことが前提になるから、
静音性をとるならメモリの上方にも簡単なファンを設置すると良い
これんなの
Antec社、ケースクーリングファン「Spot Cool」
http://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html 個人的にこの製品が回転数変更機能とかついてて便利
以前はメモリが熱消耗して不安定(実質故障)になったことが何度かあったけど
このファンを導入してメモリ冷却するようになってから全く壊れなくなった
もっと安くてショボイ部品でも充分だけどねw
>>126 おぉ、ありがとう。DDR2は速い、DDR3はもっそい速い!でいいのかな
実際にはそこまで差は出ないけどな
質より量ッスよ
予算10万くらいでwarage本体戦?がヌルヌル動くPC組めるかな?
あまりPC詳しくないけどCPUとメモリに気を配ればいいのかな
メモリーってゲームやってるときに、指ベンチでもそう熱くなってないから気にしてなかったわ
>>149 メモリって局所的に熱が出るし、CPUほど熱くなる前に壊れる(つまり元々熱には弱い)
指で触って多少でも熱くなっているのがわかる程なら相当ヤバイ状態
>>150 ありがとうございます
お釣り次第でモニターも買えそうかな?
二年くらい前にPC壊れてからずっとやってなかったので
久しぶりに復帰できそうです
それにしてもDDR3になってからヒートスプレッダ付がやたら増えたな
DDR2より発熱増えたのか?電圧は下がってるのに…
発熱量はむしろ減ってるけど微細化で更に熱自体に弱くなった
窒息だと逆効果にならんのかな
そもそもPCはまともなクーリングも無しで使うもんじゃねーし
露店9重でメモリ消費量が8.5GBから5.5GBくらいになった
なんだこれ。今週からだと思うんだけど。
メモリいくら積んでんだよ・・・
アクセスエラーの原因の一つがメモリ関係っぽいんで今までキャッシュとして保持していた
部分をやめてその都度読みに行くような挙動になったんじゃ? とかどっかのスレで
読んだけど、真偽は知らん
>>158 今時ゲームPCなら普通だろ16GBくらいなら
ノートPCでも8G積んでる奴珍しくないぞ
4G標準で拡張して8GがゲームPCの“普通”の感覚
根拠はショップPCのセレクト
FF14の必要スペック見てめげたりちょっと吃驚するくらいが一般人
それ以上が普通だと思ってる人は、既にコアな領域に突っ込んでる人たちだよ
まあ、3DMMOやろうってこと自体がかなりコアな領域だけどなw
昔からショップの普通より上じゃないとまとにもゲームできないのがMMOの常識じゃないすか
まさか上にすると落ちるゲームがあるなんてなぁ…
MMOとしては昔のゲームになるんじゃないの
MoEの場合は設計が古いせいで逆に高スペックが必要なる
何故ならCPU&GPUの新機能に今まで全く対応する作業をしておらず、
新しいプロセッサでMoEクライアントを動作させてもクロックが高くなった分しか速くならない。
しかも今のGPUは古い昔の機能を削除していて、昔のゲームを動作させる場合その機能を内部でエミュレートしている。
当然新機能を使わない場合はクロック辺りの性能で昔のGPUより性能が落ちる。
つまりその分高クロック化しないと逆にパフォーマンスが落ちるわけだ
テクスチャの管理も圧縮バッファを使えないので重い。
エフェクトも新機能のシェーダーを使わずCPUを使ってガリガリ書き込んでるだけ。
これを補うにはロッソが根本的な部分を新しく作り直すか、ユーザーが金を掛けてスペックアップするしかない。
しかもこのように無理をして動かしてるので新しいPCだと不安定になるんだな
>>166 こないだノートのミドルエンドに買い換えたけど西で落ちたことないよ
1週間に一度くらい家ageに入ったときにエラー吐くぐらいで
あとパフォーマンスが落ちるっていったって、それでも旧式なマシンより
速いんだから、このままエラー落ちの改善だけやってもらったらいいんでない?
前回のパッチ以後、スタックオーバーフローが起きにくくなってるのは確かだよ。
以前は露店を半日で再起動させないと落ちてたが、今はまる1日以上余裕で持つようになった。
うちの環境では、西落ちも激減した。
>ミドルエンド
エンドミル?
171 :
名無しオンライン:2010/09/24(金) 21:40:39 ID:RW2R1sAf
>>169 どうした
何かいいたいことがあるなら自分の言葉で言えよ
用語的に
ハイエンド
ミドルクラス・ミドルレンジ
ローエンド
と言うんだぜ、と言いたかった
なら最初からそういえ
このちんぽ野郎!
ミドルエンドわろたw
>>167 根本的にちゃんとしたGPUのシェーダー命令に対応しないと
また新しいWinや新しい構造のGPUが来た時に再度苦労してMoEにパッチ当てなきゃ安定しなくなる可能性が高いぜ
CPUもSSEが廃止されて新しいSIMD命令になるし、エミュに頼った設計のまま場当たり的な対応してたら何時までも不安定なままだよ
少なくとも今の世代のうちにネイティブ64bitくらいには対応しておかないと数年後大変なことになるかもね。
ちなみに今は亡きMMOにサービス終了の決定打が当初考慮されてなかった
PCのクロックが自動で変化していく新しい仕組みのPC規格にパッチでは対応できず
チーターと普通のプレイヤーの見分けが付かなくなったのが終了の直接的な原因になったゲームがあった
新しい仕組みが登場した時に段階的にでもネイティブ対応して行けばよかったんだが、
何年間も新しい仕組みに全く対応せずに小手先で逃げて、実装が楽なグラ装備ばかり増やしていたせいで
ある時突然に新しい客と新しい世代のパソコンを受け入れる事が不可能になってしまった。
>>177 なんか、最後の行がまんま当てはまりそうだな
なんで過去形なんだろう
未来から書き込んでるから
MoEのことじゃなくて今は亡きMMOのことだからだろ
・未来から書き込んでいる
・今は亡きMMO
・ここはMoEスレ
177が言ってる事むちゃくちゃでんがな
OSやミドルウェアの存在理由判ってんのか
質問いいでしょうか?
Geforce 8600GTを現在使用しているのですが
使用したい解像度がでてきません。
Geforceのカスタム解像度の管理で追加をしてあり、
デスクトップ→画面設定では追加した解像度の選択肢がでているのですが
起動時の設定に指定したい解像度が出てくる気配がありません。
問題なく解像度が追加できる方 設定方法教えていただけませんか?
色々検索してみたんですがうまくいかずもうお手上げです
具体的にどんな解像度を出したい?
そもそもMoEがサポートしてない解像度かもよ
1280×720が出したかったんです
09-03-11に公式で対応してるニュースがあります。
1440×900はなぜか出ています
なぜだろう・・・
ごめんなさい すみません 申し訳ない!
OS再起動したら出てきた
つーか何回も再起動したんだけどな・・・
あれですね 機械が故障してサポ呼ぶとなぜか直るというジンクス
185さんありがとう
>>183 最近はOS自体もパッチでガラっと挙動変わるし
おかげで古いゲームは突然動かなくなることがよくある
特にメモリ回りとネットワーク
セキュリティモデルの変更で動かなくなった話なんて今誰もしてないようだが
>>183 ミドルウェアの再コンパイルだけでOSバージョンやGPUの差異を吸収できるなら動かないゲームなんて出てこねーよ
通常のアプリと違ってゲームはハードのレイヤーの薄い床まで叩いてるんだぞ
そういや最近まで水面のシェーダーがNVIDIAグラボじゃ有効にならなかったんだよなMoE
水面のゆらゆらはバンプマップなのぜ
XPのRadeonで有効にならないのは有名だけど
げふぉもダメなのか
MoEはDirectX7時代の実装を今のGPUでエミュレートしてるからどうしても無理がある
そもそもDX7どころかDX5や6で作られてたからな
エフェクトなんかシェーダー使ってねーしアンチエイリアスもGPUの機能使ってないから文字までボケる上に重いし
>>193 うちのXPのRADEONで有効になってるし
そのバンプマップが有効になってないっていう話が最初に出てきたのはGeForce
確かそれぞれ該当するモデルが限定されてるはず
>>195 ゲフォ6000系→×
ゲフォ7000系→○
ゲフォ fermi→×
ラデ1900系以前→○
ラデ2000系以降→×
こんな感じだっけ?
そしてWin7ならどれでもちゃんと表示されると(Vistaは使った事無いのでわからない)
>>196 どれも今は表示できるよ
グラボのファームによってはダメな場合もあるけどね
作り直さずパッチ当てて対応してるから根本的な原因特定できてないんじゃねーの
>>190 MoEはカーネルモードで直接ハードにアクセスしにいくのか、胸熱
ハード←→ドライバ(OS)←→ミドルウェア←→アプリケーション
これ見てトンチンカンな事言ってるの分かるかな
ミドルウェアがまるでスタンドアローンで動くかのような言い方とか
(190で再コンパイルという言葉が出てくるだけでも謎)
あと件のメモリエラーを新しい環境への怠慢と結び付けてる人もいるが
話がパフォーマンスの問題と一緒になってはいないか
メモリエラーについては元々の設計か実装に問題あったのが今露呈してる、
あるいは何かの拍子にエンバグしちゃったって程度と考えた方がいい
家Age実装の時に鯖処理追いつかないからクライアント側のメモリで処理させようと
エリア全体のデータ丸投げするようになってエラー吐きまくってたと思う。しかもMoEの
クライアント処理はエリアデータの読み込みをしたら過去1エリア分をキャッシュしたま
ま次のエリアを読み込むくせに確保するメモリ領域の設定がムチャクチャ(だった)でカ
ーネルの領域にまで手を出してくるからOS巻き込んで落ちたり平気でする
十分なメモリ領域確保してればそういう誤爆は避けられるけどこの前の修正来るまで
エリアデータ全読み込みしてたから物理メモリ800M超とか平気でかまして2G程度の
物理メモリ積んでるだけじゃ追いつかなくなってた。今は元に戻したらしく、そっちの物理
メモリの消費量が家Age前に戻ってる
>>199 メモリ使用量は前回のパッチで改善されてるね
MoEクライアントがWin上での実装様式守ってないせいでウィルス判定されやすいってのはハドソンも認めてたな
いい加減問題ない方式に直せばいいのに
■CPU.. :Corei7-920 3.2GHz駆動
■メモリ :DDR3 6GB
■マザーボード. :Rampage II Extreme
■ビデオカード. :HD5870
.ドライバー . :最新
■サウンドカード. :マザボ付属サウンドブラスター互換
■HDD :(OS)Intell SSD 80GB (MoE)シーゲイトの安いの (ページファイル)シーゲイトの安いの
■OS :Win7 64bit
■モニタ :MITSUBISHI RDT24IWEX
■電源 :AcBel R8 800W
■ネット接続方法. :FTTH
■ウイルス対策ソフト:Spybot S&D、AVG、Gred
<オプション>
☆キャラファークリップ:100
☆最大キャラ表示数:50
☆生成モデル数 :7
☆テクチャ解像度 :最高
☆画面解像度とカラー:1680x1050
☆game.iniのFSAA :デフォルト
☆その他 :トリプルバッファリングと自動設定実行以外すべてチェック
<グラフィック>
★ファークリップ:最大
★エフェクト:最小
★ミップマップ:POINT
★シェーダー:OFF
★バンプマップ:使用
★影描画,品質:人影(ALL)、HIGH
★天候密度,天空描画,レンズフレア:LOW、ダブルレイヤー、完全(遠距離)
★SE同時発音数:16音
以上の構成で最近はまったく落ちなくなりました。
以前はGeForceGTX285や8800GTS(512)を使用していたのですが、その際には
グラボのメモリ使用率が100%になって開放されずエリアチェンジ時に落ちるといった事が頻発しておりました。
MoEクライアントのパッチの賜物かグラボのお陰かは判りませんが、ご参考までに。
>>190 ハードを叩くってのはPowerVRのSGLとか
VoodooのGlide等の専用APIのことでしょうに
DirextXなんてOSのバージョンやGPUの差異を
吸収してくれてるから広く使えるわけで。
DirextXの世代の組み合わせ(ソフト、グラボ)
によっては動かないのもあるけどなー
DirectXも万能じゃないけどなー
違うISA同士のDirectXアプリは互いにバイナリ互換ないしね(ソース互換はある)
だからXNAという共通のソースがあればいろんなハードで動かせる規格が出てきた
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_XNA GPUもMSの策定した最低限の規格を満たすことで何とか互換性を維持してるけど、
近年のゲームは特定プロセッサの固有機能に対応したコードをメーカー毎に複数用意してる場合や、
CPUのキャシュにメインルーチン全体が治まらないと動かないアプリなんかもある(つまりキャッシュが小さいCPUでは動かない)
理想論vs現実論みたいになってるが、想像でしかない以上どちらでもいい
つかまあ、かなり古いゲーム規格PCから最近のゲーム規格PCだと
エミュレーションとかモードどかどうとか以前に、どうやっても劇的に早くなるし、
ちょっと前のゲーム規格PCから最近のゲーム規格PCだと、
もともとどっちもエミュレーションだろうから、やっぱり早くなる。
あんまし使うほうとしては気にしなくてもいいと思う。
昔のゲーム規格PCから、最近のゲーム規格じゃないPCだけでないの?危ないのは。
※グラボ搭載マシンから、オンボグラ最新PCに変更とか。
クライアントが数年前の仕様のままならそれでも良いかもしれないけど、
実際にはエミュレーションを行うレガシー部分を残したまま、新設計に差し替えずに
速くなった分を利用した新実装も追加してるからコードのカオス化が進む。
エミュレーションというもの自体が不安定なのにクライアント構造まで不安定化していく
>>204 XNAのPC向けアーキテクチャの現状はDirect3Dのラッパーです
ISAが何の事か判りませんしアプリケーション同士のバイナリ互換も意味不明ですし
CPUのキャッシュに乗らないコードに至っては解読不能ですが、
CPUはGPUのタイポでルーチンとはプログラマブルシェーダの事を指しているのでしょうか
その場合シェーダを利用する側が該当部分をオミットしたりサポート対象外としてユーザーへ告知すべきもので、
好き勝手な環境で動かして文句を言われても困ると思われますがいかがなものでしょう
CPUの拡張命令も同じ事が言えます
というかMoEに関する具体例もなく抽象的な事ばかりで関係ない話でしたね
>>207 ずっと気になってましたが、エミュレーションが不安定だと主張を一貫して通されてる方でしょうか
不思議に思いますが何がハードウェアで処理されないと不安定になるのでしょうか
もう少し具体的な形で言ってもらえると他の方も参考になるのではと思います
MOEのソースコードに何らかの形でアクセスできるご様子ですので
>>206 だよね、実際動かしてみたら一目瞭然
どうやっても古い機種で動かすより遅くはならない
(グラボさえついてれば
>>208 その人はもう何でもいいから理由をつけて
MoEを叩きたいだけなんだとおもう
主張する内容からしてMoEをプレイもしてないみたいだし
CPUキャッシュ上で云々はPCSX2とかかね
VRAMをキャッシュ上で再現するとかいうやつ
>>209 同一クロック上の話と書いてあったような
>>211 DirectX5〜8にどんぴゃしゃの世代と同クロックで動いてる
今時のグラボとか、探すほうが大変だと思うから無視していいと思うよ。
(MoEは7までだっけ?あんころ軽やかで8に対応したような気もしたが)
仮に同クロックのものがあったとしても、
その時代のグラボと今時のグラボ比べると、
ハードの性能そのものが違いすぎるから、
同クロックでも性能的に雲泥の差があると思う。(Pentium4とCorei7をクロックで比べられないようなもの)
その、雲泥の差がエミュの遅延を軽く凌駕できるので、
やっぱし気にしなくていいと思う
また、そこまで差がでないほど最近のものは、そもそもそれもエミュで動いてるから条件一緒。
そもそも、気にしなくていいと思う。
↑の人がいってる逆転現象がおきたのって、
ごくごく限られた時間のごく一部でだけなんじゃないかな。
そんだけ最近のハードの進化は早いのよ。
(※オンボグラは除く)
うう。持病のPCパワーアップさせたい病がが
IYHしちゃおうぜ
>>213 そうホイホイPCを買うもんじゃないから、まず落ち着くんだ
落ち着いて来たらまず、銀行に行って15万円ほどおろす、
これはネットショップなんかで安易に「PC買っちゃおう☆ミ」
となるのを防ぐのにはとても有効な手段なんだ
次に、家にいるとついついネットにつなぎ、またPCパーツな
んかの記事を目にしてしまい、パワーアップ病が再発する
これを防ぐ為、外に出よう
そう、気分転換に電車に乗ってみるのもいいし、車でドライブ
もお勧めだ、PCパーツのことはすっかり忘れ、ふらりと気軽に
秋葉原に行くのがお勧め あそこは学問の神…
後は任せた
>>215 いやいや、それなら、諸悪の根源銀行のカードと、あと、クレジットカードも
一緒に表に連れ出さないと、意味がないじゃないか。
家に残しておくなんて・・・ああ、恐ろしい><
後はまかせた
>>212 ノートPCなんかだと当時のデスクトップと同程度のGPUクロックもあったはず
それにエミュレーションで動いてるならどの道グラボがもってる機能の大部分が無駄なまま死んでるのは事実だろうし
>>213 ぽちっちゃえば、もうそこでその病気は治まると思うの
終わりが始まり
グラボでも買おうかなーと思ったが
今のファンレスゲフォ9600から他見ると大して変わらないように見えるのよね。
>>220 実際MoEだけやる分には大して変わらないんだよね
FPSとか他のゲームやるんなら結構違うけど
MoEのエフェクトONはグラボよりCPU替えた方が効果高い気がする
VRAMとバス幅増やすとFPSが上がる
エフェクトを大人数で使うと割り込みが入るのかガクっとfps下がるんだよね
そんな大したエフェクトでもないのに
セイクリエフェクトとか無駄に重い処理らしーよ
次グラボ変えるとなると電源込みで変えなければならないから迷ってる。
モニターも変えたいし。
エフェクトの重さはリープが最強だろう・・・
リープ詠唱キャンセルと繰り返すと周囲がLinkdeadの海に沈む
グラボ変えたらゾーン移動でたまに落ちるようになったぞ!!
ドライバ変えても駄目なの?
>>229 ようこそ、脱ロースペックへ
このエラーはサービスだから、まず喰らって落ち着いて欲しい
ゾーン移動時のエラー落ちが一般例外ならグラボのドライバの問題
GeforceでXPなら古いドライバにすれば改善する
GeforceでVista以降、もしくはGPUが400番台なら根絶は多分無理
Radeonはわかんね
グラボは新しいファームにしないとWin7自体が不安定になるし
こんなの出てるんだな
PCショップ「フェイス」直販サイトからクレジットカード情報7万件超が流出
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20100927046/ ■フェイス:最大7万4048人分のクレジットカード情報と有効期限
※対象は2008年6月26日〜2010年8月17日の間に同店の直販サイトを利用して商品を購入した顧客。
氏名,住所など,そのほかの個人情報は含まれていないとのこと
■TWOTOP:最大18万74人分のログインIDとログインパスワード
※対象は1999年6月29日〜2008年9月10日の間に会員登録した顧客。
ログインIDとパスワードを除く個人情報やクレジットカード情報は含まれていないとのこと
ヤフオクで流出した顧客リストの販売があったぐらいに酷い有様
マウスコンピュータ
なんでこんな変換状態でレスしたし
マウスコンピュータもそんな騒ぎあったよな
corei3 370M デュアルコア2.40GHz
GeforceGT330M (1G)
DDR3 4GB
win7 32bit
設定最高でwarでエフェクト有りの本体戦だとFPSどのくらいでるでしょうか?
予算は4万円縛りとかなの?
モニター込みで10万くらいがいいんですけど
ちょっとどのくらいのスペックを目安にしていいかわからなくて
>>238にしてみたんですけど…
やっぱり足りないですかね
1. DELLとかクウスコンピューターとかの超劣悪製品のスペックを調べる
2. 上記のカタログにあった各パーツの単価が幾らなのかネットで検索する
3. 近くのPCショップ等で組んでるマシンのスペックや値段を調べて回る
4. 予算幾らなら納得できそうなPCが組めるのか自分の頭で考える
以上
xクウス oマウス
眠さで劣悪になってるのは自分の頭だったっていうオチ
243 :
名無しオンライン:2010/09/29(水) 02:23:55 ID:wgpRT/5N
タイプミスくらいでそう卑屈になるなよ
誰にだってある間違いさ
タイプミスしてんじゃねぇ市ね
ミスタイポとかちょっと恥ずかしいです
>>247 すみません
さっき構成確認してみたらノートでした
この構成のノートでwarは厳しいですかね
NVIDIAコントロールパネルでレンタリング最大フレーム数を変えようとしたのですが
・マルチディスプレイ/ミックス GPU アクセラレーション
・垂直同期
となっていてグローバル設定の項目にレンタリング最大フレーム数がありません・・・
ドライバの更新を試しても変化がなく困っています
OSはXP、ビデオカードはNVIDIA GeForce8600GT です
>>249 レンダリング前最大フレーム数 の間違いです;
どっちでもいいんだけど、なんで、それを制限しようと思ってるの?
というか、そういう制限の仕方できるって話はきいたことがないし、意味を見出せないんだけど。
スペック不足解消したいとかって話なら、
ゲーム側で、かってに処理仕切れない分は間引いてスキップしてるから、
カード側で制限するまでもないぞ?
プリレンダリングフレームの話だな
要は表示する前に何枚レンダリングして貯めておいていいかって話
当然ながら貯める分だけ遅延するから、アクション性の高いプレイをしたい場合は
そこを0〜1に、とにかく滑らかにしたいときは4〜5に増やす
デフォルトは3
設定出ない理由はわかんない
ドライバのバージョンいくつなんだろう?
>>252 メインドライバ nv4_disp.dll
バージョン 6.14.0011.5828
周りのGeForce使いはこのやり方で普通に設定出来てるようですが・・
そのドライババージョンだとレジストリいじるかcoolbitsとかnTuneとか使わないと
設定自体がでないと思う
元々は隠し設定だからね
最近のドライバならデフォで表示されるので、ドライバを更新するか上記のどれかの
手段を取るといい
ただ新しいドライバだとゾーンで一般例外の罠にはまったりすることもあるので
ご利用は計画的に
デバイスマネージャからNVIDIA GeForce8600GTを更新しようとしても
現在インストールされているソフトウェアよりも適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした
って出て更新出来ないだ
上記の3つの手段を調べてみます
いや普通にnvidia公式サイトからDLしろよ……
MoE的にも一番良いドライバは186.18だったりするんだろうか
最新はDirectX10対応だったりするからDirectX8世代のMoEには関係無いどころか
逆にパフォーマンス低下の原因に・・・・
NVIDIAの最新ドライバは怖い
ディスプレイ ドライバ XXXX が応答を停止しましたが、正常に回復しました
一般例外も怖いけど、↑これもこわい
GTS450ってかなりいけてないんじゃなかったっけ?
>>261 余裕すぎるだろw
まぁこのままでも十分だがメモリは8Gにしとくと吉
32bitのOSなら4GBで十分でない?
RAMDISK使うならまた別だけど
ヌルヌルとかカクカクは個人の価値観でかなりばらつきがあるからな
本スレで家ageでもノートでヌルヌルだけどおまえらどんな糞PC使ってるんだよwww
って人にfpsどれだけ出てるか聞いてみたら10台前半だったり、家いくとカックカクで
もうだめですおーって人に聞いてみたら50台だったり・・・
あるある
家行くとFPS25しかでないんだよ・・・
と言われてむかついたおれは最高でもFPS15もいかなかったw
ノート変えてソレスでFPS60超えたときは本気で噴いたな
新調するのにOSをわざわざ32bitにするのが理解不能です
267 :
名無しオンライン:2010/10/01(金) 12:56:05 ID:T9TeC5DP
MoEの為に買い換えるんだから32bitなのは当たり前だろ
MoEでも8Gあったほうが快適だよ
んで、32bitじゃ3Gちょっとしか搭載できない
ケツ紐パンツは大昔のリネ2からあったよ
>>267 win7-64bit買ってどんだけ落ちるのかびびってたけど、全然落ちないよ
対策とやらが効果出てきてるんじゃないだろうか
RC版からずっと使ってるけど、64bitに起因すると思われる不具合に当たったことないな
先日のパッチで西落ちもなくなったし、至って快適
GTS450は評判通りの産廃みたいだから、HD5770かHD6000シリーズを待つのが吉かも
最近西によく行くんだけど、全く落ちなくなったなぁ
結構効果でてるんじゃね
うちは相変わらず落ちまくる
FF14やアイオンは何も問題無いんだけどなぁ・・・
え、64bitだと落ちやすいのか?
XPもVistaも7も全然問題ないぜ
>>268 ところがどっこい32bitでも平気で6G以上認識して使えちゃってるんですなこれがw
しかもXPで
>>272 減ったなと思うのは西→中央→西→イプスと移動しても落ちなくなった事かな
長時間露店してキャッシュ溜め込んだ状態で移動すると落ちるのかもしれんが
ID:AyoZT5fEは包茎
RAMDISKに使ってるんじゃなくて?
XP(x86)はユーザーメモリの最大は標準で2G、それ以外にカーネルメモリに最大2G
あわせて4Gまでを認識するけどカーネルに2Gも要らない
そもそもXPじゃ4GBしかメモリアドレス空間が扱えないので、チップセットやビデオ等の各
種機器が使用するアドレス分を引いた値しか、メモリとして使用してないし
boot.iniに/6GB とか追加して使えてると勘違いしてるだけじゃないの?
>>275 システム構造上、32bit=4GB しかメモリー空間が存在しないので有り得ない
4GB以上使ってるかのように扱う技術はいくつかあるけど、普通に利用する分には無理
>>275 マザボによっては32bitでも6Gでも8Gでも認識したりするけど
アプリ側(この場合はMoEのクライアントとか)は4GBまでしか認識してなかったりする
ちょっと前までは、心配して32bitに行った人も少なくないんでない?
俺はWin7 32bit
Win8は64bitオンリーになるらしいし、32bitOS買うのはこれで最後かもしれん
何?あり得ないってww口先だけの奴はこれだから困る
理屈より試してみれば?
こっちは実際に作動させた上で言ってんの
3Gまでしか使えないのに6重起動できるか?
認識表記が3Gあたりでもちゃんとそれ以上使えてますから
試してないのに断言とかどっかの情報鵜呑みにしちゃってるだけだろ
SSでも上げたら?
認識はするからリソースモニタの画面見せてくれ
使用されてるって確かな証拠にメモリアドレスのデータでも見せてくれよ
働いてるっていう6G分のな
NT 5.2なんだろ
〜後のページファイルの説明であった〜
SS上げたところで
どうせ改ざんしたんだろ とか言い出すのがオチだろ
ケチ付ける前にやってみればいいんだよ自分で
XPもデュアルブートできるようになってますけど余裕で3GBしか使えません
ちなみにWin7 64では16GB全部使えます
マジキチ
これで無知だった厨房からしったかする厨房にLvUPだね
MoEってそんなメモリいるか?
Mount&Bladeはとんでもなくメモリ食うな
>>299 あ、それ家ageで1週間に1、2回でるな
それ以外では出たことない
>>284 「4GB以上認識してるのに3GB制限が掛かってるかのような動作しかしない」ってことなら、
知らないうちにPAE(物理アドレス拡張)が有効になってたって可能性もあるんだけどねぇ。
逆ってことなら、どこかで勘違いしてるとしか言えないわ。
家で出たことはないな
カオスと村しか行ってないのにエラー吐いたことはあるが
〜後の「XPからVistaに変えたら4G以上認識されていた」へ〜
WindowsServer2003のEnterpriseかDatacenterなら32bitでも4GB以上扱えたが、
OS代だけでメモリ満載の最新PCが買えてしまう
ID:AyoZT5fEちゃん、どこいっちゃったのかなあ
8G積んで、2G使って残り6GをramdiskにしてMoEクラ入れるとか。
アプリ自体のLAAフラグが有効になっていなければ、x64環境下のWOW64だろうが、
Windows ServerのPAE環境下だろうが、アドレス空間は2GBの制約を受ける。
XP32bitで4G以上認識するのが余程気に入らないらしいw
自分の知識外の報告は許さないとか嘘に仕立て上げるとかマジキチ
仕様なんだけど
64bit版にすればいいだけのような・・・
>>308 あのね、ぼくちゃんが主張してるのは
「4リットルまでしか入らない水筒に僕は6リットル入れられるんだ」
「自分の知識外の報告は許さないとか嘘に仕立て上げるとかマジキチ」
って言ってるんだよ?わかったかな?
>>311 それが一番楽だな
無理やりだと、4G越えさせるならReadyFor4GBだけど、OS上で4G以上認識はしても
家で試したときは遅くてつかいものにならなかった
現実的なLvだとGavotte Ramdiskみたいな管理外メモリをRAMDISK化できるもので
そこにPagefile置くのがてっとりばやいとおもう
dHQfjRpc早くSS出せよ、それですっきりだろ
〜スーパーエンジニア ついに32BitOSの4Gの壁を破る〜 夢を見たの巻
ID変わってすぐ出てくるも看破されるやつ
SS1枚でいいのにね
そんな事実知ってたら、アフィブログで紹介するわ
俺は多分
>>289が正解じゃないかなぁと思う
8G積んで5GをramdiskにしてそこにPF割り当ててるだけなんじゃないかと
>>314-318 なんか勘違いしてるみたいだけど、32bitでもReadyFor4GB(ツール名)
を使えば、4G越えは可能。ReadyFor4GBでぐぐってみ。SSも普通にでてくるとおもう
なんのツールもいれずに4G越えは不可能
で、ReadyFor4GB使ってる、使ってない判別はSSじゃむり
>>301 PAE機能って2000サーバーとか一部の業務用製品だけじゃなかったか?
しかも有効になってもそんなにメモリ量増えなかったはずだが
>>320 それ、Vistaと7用な上に、アプリ側が32bit用だと意味ないぞ
どのみちアドレス空間の制限がある
>>321 サーバーでなくてもPAEは有効にできるしつかえる
ただし、通常PAE有効でOS管理外メモリを使うためには、「アプリケーション側でそういうつくり」にしていないとだめ
なので、ただPAEを有効にするだけではつかえない
ReadyFor4GBやGavotte Ramdiskも入れたらPAEが有効にされたはず。(たしか)
注意点はOS管理外のメモリだから、サスペンドやスリープさすと復帰できないとかあったような気がするけど
もう使って無いから詳しいことはわすれた。
>>322 XPも動作可能だぞ。手元にあるやつは
アドレス空間の制限はしょうがないんじゃね?力技にはちがいないし
力技だからいろいろと制限が多いみたいだね
PAEはGavotte RamdiskやIOデータのなんとかってので一時流行ってたね
うちのXPもPAE有効にしたままだ
でも、結局RamDisk程度しか有効な利用がほとんどなかったと思う
ハードウェア/ソフトウェアDEP実装のために、XP SP2以降はPAE有効設定で使っているケースが多いと思うよ。
PAEで使われるページ変換テーブル(PTE)と、NX bitのそれは共通だから。
もうこの話題はいいだろ。
変なこといったやつはSS程度も出さずに逃げたし
たまにはこういう刺激もいいよね
よくわからないんだけど、
サーバー2003とかなら、メモリ4G以上使えるってことだよね。
それで、アプリケーションごとに使えるのが2Gまでの制限を受けるってことかな。
2つ2G使えば4Gみたいな
>>330 4G制限は32bitでメモリ空間を制御するOSの仕様。
昔あったハイメモリシステムのように、特殊扱いで増設することは不可能じゃないがね。
グラフィックカードのメモリはそれに近いから、32bitOSに4Gメモリ搭載して、更にグラフィックメモリ1Gのカードを搭載して、メインメモリが3Gに制限されるってことは無い。
アプリの2G制限は、32bit版Windowsでの仕様による制限。
Macには無い。
それに複数の大量にメモリを使うアプリを起動しても、常にそれだけメモリをフックするわけじゃないから、使用メモリは動的に変化する。
仮に2G使った状態のアプリが複数起動している場合は、スワップが生じてHDDアクセスがもの凄いことになるだけ。
>>330 サーバー以外でも使える
わからなかったらもう一度読み返してみるよろし(ただし、問題もあれば条件もある)
勝手にまとめさしてもらうと
ReadyFor4GBを使えば32bitOSでも4Gを越えるメモリを扱うことが可能
(アプリケーションがPAEに対応していなくても使えるようになる)
厳密にはReadyFor4GBが無くてもPAEが有効になっていてかつ、アプリケーション
がPAEに対応していればOSが4G認識していなくても利用することができる
ただし、先にも述べてるけど、少なくとも家ではReadyFor4GBで4G越えをやったときに
パフォーマンスが著しく低下したため、実用はしていない
(Web見てると普通に使えてる人もいるみたいだからマザーやBIOS設定に結構依存す
るのかもしれない)
ReadyFor4GBをつかっても、アプリケーションごとに使えるのが2Gまでという制限は変わらない
ぬ?かぶっちゃったか
>> 331-332
なるほどね。
32bitだと2Gの制限はそのままで、
やりようによっては4G認識も出来てフルに使えるってことだね。
ありがとう、調べてみるよ。
>>334 あんた、あおってるだけならでてくんなよ(もしかしてID:AyoZT5fEか?)
あと、私もいい加減この話題はもういいだろうと思ってるので、この話題については
もうでてこないからノシ
昨日から始めてみたんだけど、
ゾーン移動時?(LOADINGの黒い画面)に頻繁に堕ちる。
エラー画面とかが出るんじゃなくて、雑音出しながら完全に固まる。リセットするしかない。
チュートリアルすらままならんぞ…
■CPU.. : AthlonII 250
■メモリ : 2GB
■マザーボード. : AMD 785G
■ビデオカード. : HD5770 1GB / CCC10.9
■サウンドカード. : オンボード
■OS : XP SP3
■ネット接続方法. : ADSL (実測1.3Mbps)
■ウイルス対策ソフト: MSE (フォルダごと除外設定済み)
>>337 その固まったときって、Alt+Tabはきいたりしない?
Catalystを10.9にしたら頻繁に起こったから、10.7に戻して使ってるんだが
>>337 ■CPU.. : AthlonII 240e
■メモリ : 4GB
■ビデオ : AMD 785G
■サウンドカード. : オンボード
■OS : Win7 64bit
■ネット接続方法. : CATV (未計測)
■ウイルス対策ソフト: Avast! (フォルダごと除外設定済み)
ビデオドライバーは最新で、今の所そういう落ち方はしてないな
ケース内温度は大丈夫?
電源の容量は足りてる?
クライアントの再ダウンロード・再インストールは試した?
自分の環境だと、過去にメモリの不良とかSATAケーブル不良とかでおかしくなった事はある
試しにビデオカード抜いてオンボで起動させてみるとか、メモリ2枚なら1枚にしてみるとか
どう見ても別人だけど・・・・
ID変えてもとにもどすとかできるのか?
基本的には無理
ID末尾で携帯からかPCからか、PCならどのプロバイダからかはわかるらしいけど
>>337 XP+MSEは除外してても無理かもしれん。
というかそういう固まり方はハードトラブルを疑うべきだな。
なんで:を全角にすんの
>>345 かえってきてねーよ(私がID:SLGzqosG)
あんたなんでそういうくだらないことするわけ?
347 :
名無しオンライン:2010/10/03(日) 00:44:11 ID:9kjIxOw1
キチガイなんてほっとけよ
いちいちあいてしてたらキリないぞ
当の本人はもう来ないよ。
普通の神経ならね
>>346 あのね、ぼくちゃんが主張してるのは
「4リットルまでしか入らない水筒に僕は6リットル入れられるんだ」
「自分の知識外の報告は許さないとか嘘に仕立て上げるとかマジキチ」
って言ってるんだよ?わかったかな?
何で別人煽ってるんだ?
>>337 ・メモリ2枚のうち片方外して状況が変わるかどうか
・Catalyst10.7か10.8に戻してみる
このへん?
10.9使ってないなあ。
: と : の違いごときが判らないからじゃないの?
雑音出しながら、か
一度音と、マップ先読み切ってみたらどうだろ
354 :
名無しオンライン:2010/10/03(日) 00:59:35 ID:xTATAVk4
>>350 もうさわんな
馬路基地に理屈は通じない
と、携帯で自演するも看破される ID:AyoZT5fEであった
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、ID:AyoZT5fEちゃんSSまだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
比較的高スペックのPCを使うCG屋系でもたまにRAM使ってる人がいるくらいで、その他にはそれ系のノウハウは聞いたことないなぁ
普通の用途なら、メインメモリ2Gで全く問題無いからねぇ。
うちは64bitWin7に8G搭載で4GをRAMDISKにして、フォトショップの一次テンポラリをそこにしてるが、あとはエンコの時に意味があるかな?って程度。
MoE起動してサブディスプレイで動画垂れ流して、ブラウザ複数ページ開いて、とかやってても4Gに届かないし。
つぅてもなぁ、XP SP3メモリ搭載4G(使用可能メモリ3.25G)でも
3垢露天+1Chaosとかでプレイしてコミットチャージ3516/7240MBだ
AyoZT5fEはレスの内容からして「特に何もしなくても32bitOSは4GB以上のRAMを利用できるのが普通」という見当外れな主張なわけだろ?
こういう方法を使えば例外的に出来るみたいな講釈は根本的にズレてる気がするんだが
なんでこんな知識披露合戦みたいなことになってるのか理解できない
64bit対応MMOなんかだと16GBにして暫く放って置くとテクスチャキャッシュが全部メモリ内に治まってHDDに読みにいかなくなるよな
EVEとか
8GBくらいだとまだHDD読みにいくけど
>>361 だから、AyoZT5fEはなんか勘違いしてたんじゃないの?
正直、知識が広がるわけでもないしどうでもいい
>ところがどっこい32bitでも平気で6G以上認識して使えちゃってるんですなこれがw
>しかもXPで
久しぶりに見にきたら盛大に吹いた
頭が悪い人が見当違いな事を自信満々に書き込んでて滑稽w
「1桁の数字って0〜9のことなんだよ」って話をしていたら
「自分は平気で20までいける」とか言い出したでゴザルってか
>>325 必要ないなら切ったほうがいいぞ、
Premireとかアドビ製品でPAE使えるけど、使うとものっそ不安定になる。
XP的には、色々と想定外の使い方なんじゃないかなと。
>>366 fとかjとかも一桁だという人なら出来そうです。
煽りはもういからスペックを語ってくれ
>>361 お前の読解力もAyoZT5fE並に相当見当外れだけどなw
前回のパッチからマイペが重くなったり、FPSが落ち込んだ気がする
まあボロPCなんで仕方がないっちゃないけど
372 :
337:2010/10/04(月) 00:23:40 ID:fffR2nEM
レスどうもー。
(ドライバクリーン済)CCC10.7に戻してみても、HotQのデフォBIOSに戻しても、
オンボ(HD4200)でもやってみても
NOWLOADINGでフリーズ。(5,6回に1回くらい)
ディスクチェックやMemtestも、とりあえずパスしてる。
ちなみにSoulAlive半日やってみたけど、こっちは何ともないんだぜ('A`)
自作プログラムでVRAM間のコピーがミスってるときも、いきなりフリーズするけど、
アクセスエラーすら出ずにフリーズする、ってのはやっぱ単なる環境依存な気がしてきた。
う〜ん。全ファイルチェックもやってみていいんじゃなかろうか
いつまでXP使うんだよ
いい加減買い換えろ
>>374 それは人の勝手でしょうというか、そもそもXP以外動作対象外じゃないか
延長サポート期限も切れたw2kならともかく、XP SP3は普通にサポート範囲内だしね
あんまり普通でもないけどなー
本来のスケジュールだとXPもとっくにサポート切れていて今は要望に応えての延長期間でしかないし
別の言い方をすると切り替え(買い替え)期間の延長
OSとかPC新調するとき付いてたのでいいよ
XPがあと4年だから、そこまで持たせて終了だろう
7かその次のOSでenough
>>372 ここでHotQ言うなw
FurMark走らせてみるのはどうでしょう。
壊れてなければベンチで死んだりはしないと思う・・・
>>372 Wikiより
●ゲームプレイ中に突然PCがフリーズする。
青画面でPCがフリーズする場合はグラフィック関連ではなくサウンド関連が怪しいです。
サウンドドライバを更新しましょう。
オンボードサウンドを利用している場合は直らない場合もあるが、別途サウンドカードを用意すれば直る可能性有り。
SEを切るとフリーズしなくなったとの報告あり。
SEを切らなくても、サウンドバッファの数値を変えたら落ちなくなったとの報告もあり。
●ゾーン移動で落ちる。
セキュリティソフトを終了させる、常駐ソフトを終了させる、ポートを開放する。それでダメなら以下。
▼XPの方
・スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続と進み、ローカルエリア接続と広域帯があるのをチェック。
・ローカルエリア接続を右クリックして、プロパティを選択。
・全般タブの2段目、「この接続は以下(ry」のリストに、Microsoftネットワーク用クライアントをいうのがあるかチェック。
・入っていなければ、その下の「インストール」ボタンを押して、手順に従ってリストから上記を選択してインストール、再起動。
▼Meの方(98もコレでいけるかも?)
・スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークと進む。
・「追加」→クライアントを選択して「追加」→Microsoftネットワーク用クライアントを選してOKで再起動。
war chaosでFPS30以上出てる奴はグラボなに使ってるんだ?
>>385 > WiresharkでパケットをのぞいてみるとパッチサーバーからのHTTPでのmaintenanceと~listall.datの GETの応答で
> FINがきちゃってるようです。
ちなみにこれは TCPの FINです。
今日はメンテだから、とか言う落ちではないよね
ルーターがPCルーターとか、変なルーターで、
MTUブラックホールにはまってるんだったりして。
>>379 OSの切り替えってのはサポートが切れてから行うものじゃなくて、切れる前にやるものなんだぜ
切り替え後暫くはデュアルブート環境にしておける方が色々と都合いいしね
まあ、個人で使う分にはサポートってなに?って感じだけどな。
サービスパックとか、セキュリティパッチとか作られなくなるんだけど、
いまだにノーパッチでSP2とか使ってる人ごろごろいるわけで、
そういう人にとっちゃ、サポートとかまったくもって不要なんだと思う。
ドライバが手にはいらなくなるか、PCの性能がアレになるまでつかうんじゃね?
流石にネットに繋げてるならゴロゴロはいないw
メール使ってれば確実に感染して知人に迷惑がかかって導入することになるし
WEBに繋いでるだけでBOT型ウィルスに数日以内に発見されて感染する
まあ、そういう極少数の人間がウィルスの増殖主になって回りに提供してるんだけど
>>392 > 流石にネットに繋げてるならゴロゴロはいないw
おじん、おばんならネット使えればOK.
スカイプで海外出張している子供と話せればOK
Windowsアップデートって何?
ってレベルがゴロゴロしている。
ネットにつないであるけどPC知識ゼロって人なら勝手に更新されてるだろ・・・
ゲームするような層の話だろ
>>394 勝手に更新されてるから、更新されてるってことも知らないので、
知らないものがなくなったから「なに?」って話になるかなと。=普通に使い続ける。
>>392 ウィルスどーのこーのは確かにそうだけど、極少数という認識は大間違いかと。
>>395 ゲームしてる層のゲーム専用マシンだとなおさら、(OSの)サポートイラネだろうねぇ。
OSよりハード系のサポートがなくなることのが死活問題だろうし。
まあ、OSのサポートなくなるってことは、ハード系のサポートもしなくなるってことなんだけど。
>>396 なんでゲームしてる層だと尚更サポートイラネになるんだよw
無理ありすぎだろ
ゲーム側の変更が加えらて不具合出る度にWinドライバ側のアップデート推奨するところばっかりだぞ
あと、決定的なのはMMOなどに手を出す層はオフラインゲームしかやらない層に比べて随分と知識を必要とすることだ。
実際各種リサーチにおいてもPCネットゲームやっている連中はマニア層に属することが統計的に判明してる
>>397 そうかぁ?
ダイレクトXのバージョンあげろとかは稀にあるけど、
OSそのものにパッチ当ててくれとか、OSそのもののアップデートしてくれとかはあんましないように思うんだけど。
グラボのドライバのバージョンあげろとかってのは、よくあるけど、
それはハード会社によるサポートだしなぁ。
まあ、OSのサポートが終了するってことは、
他のハード会社も、そのOSに対する自ハードのアップデートを積極的にしなくなるんで、
結果的に、使えないOSになりさがることは自然な流れなんだけどね。
98SEをXPsp1が出る頃まで使ってたし、2000なんていまだに現役だし
XPもproSP3であと4年は戦えると思ってる。問題はサポート停止して
からの再インスコ時のアップデート。保管サイト使えばokだけど保管サ
イトもいつまであるかわからんしな
結局のところハードにOSが追いつかなくなった時が変え時だと思う
>>400 ああ、そだね。
手持ちのインストールメディアがSP1のCDだったりする人は、
SP2または3のアップデートファイルとか保管しとかないとえらいことになりそうね。
さすがにSP1だとインストールできませんってソフトはいくつかある。
ふと思ったけど、上のほうの話って、まわりがOSのサポできる状態なのに自分だけOSサポはイラネって話と、
OSのサポそのものが終わって、全員のサポがなくなつた状態で、OSサポいらねって話で、
若干すれ違ってるのかもしんない。
その辺はXPのsp3は必要かどうか?って話にもあるな。sp3だと使えなくなる設定やソフトがあるから
OSの設定を自由に弄らせない改良(SP)ってどうなのよとは思う
グラボはゲフォだったら、ずーと186.18で良いような気がする
>>402 SPのバージョンチェックが2で固定なインストーラーとかも昔あったな。
SP1だと2入れてくださいって言われて、SP3でも2入れてくださいって怒られる。
どないせーちゅう。
>= じゃなくて == になってるとかアボガド。
405 :
372:2010/10/05(火) 22:34:02 ID:Rh3ICFD7
【悲しいお知らせ】
メモリの設定弛めたら落ちなくなった…っ
いわゆるOCメモリなので、スペック通りに設定してたものを
Auto(By SPD)に変更。
PC1333がPC1066相当になってしまったものの、今のところ安定してる。
memtestの過信とか基本ですた('∀`)
なまじ他のゲームでは大丈夫だったから…。
レスくれた方ありがとう。これで落ち着いて釣りができるぜー
>>405 おめでとうー
どれだけ激しくメモリアクセスしてるんだろうw>MoE
>>405 おめでとー。
…なんだけど、そういう部品があるなら先に書いとくと、
エスパーもたすかると思った。
それと、クロック耐性の落ちた部品っていうのは、復活しないどころか、
急激にどんどん悪くなる一方だから、早めに交換したほうがいいと思う。
また、壊れ方があなたみたいに微妙な壊れ方するから、原因発見が難しいんだよねぇ・・。
>>405 OCしてるなら最初にそこを疑えw
まぁ安定して何より
自分は最近、無理にOCするより安定志向になったなぁ・・・
OCとか、懐かしすぎるな
DCに目覚た
そういえばメモリの冷却を徹底すれば落ちなくなるってレスが前にあったな
去年の今頃から人口密集地でのエラー落ちは起きてて、メモリのダウンクロックや
冷却で改善したっていう人もいるんだけど改善しなかったって人もそれなりにいるんだよな
MoEのメモリアクセスは下手なベンチよりきつそうだけど、エラー落ちはそれだけが原因
でもなさそうだから解決がめんどい
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
PistolsとToyDolls以外は認めない
IntelとAMDのソケットが近いうちに代替わりするって聞いたんだけど
具体的にいつごろになるのかな
今C2D機が死んで、代わりにTrionMT-40で動かしてるが正直厳しい
半年くらいならなんとか我慢してみる
corei5
メモリ4G
GTS250 1G
moeするなら十分だよね?
エラー落ち組へよおこそおぉぉ
今日はえらい不安定だった
丘とユグでメモリの確保に失敗が2回
鯖と通信できないで2回落ちた
>428
MOEは今で言うハイスペックだとエラー落ちしやすい
2,3週間前のパッチで結構落ち着いたがその前は西では何もできないくらいひどかった
MoEするには
>>423はハイスペックすぎるってことか?
ワラゲカオスをぬるぬる画面でやりたいだけなのに
CCするとメモリーリーク?するようになってる気がする
PCのログオフで解消される
XP home 32bit
以下略
>>430 実際の所はハイスペックな人全員が落ちるわけでもない
構成が全く同じ人でもなぜだか落ちたり落ちなかったりする
>>422 来年の1月にSandyBridgeという次世代CPUになるよ
つまり三ヵ月後だね
ハイスペで落ちるっていうのはどういうときに落ちる?
最近一式組んで、今のところ落ちてはいないが
重要なときに落ちると困るんで今のうちにチェックしておきたい…
(ハイスペックというほどの性能じゃないけど)
>>434 西に入って暫くするとアクセスエラーで落ちるね
自分がよく落ちるのは、西銀から広場中央にむかうトンネル辺り
あと一度西に足を踏み入れると、別のZoneに移動しても突然落ちる事がある
(自分の環境では西に行かなければまず落ちない)
まるで時限爆弾のようだ・・・
3DMARKとネットワークベンチの同時走行テストでも落ちそうだね君
メモリがパンパンとか
8月くらいから、ここでいわれてる西銀落ちは、うちの環境では起こらなくなってる。
C2D E6750
MEM3GB
8600GTS
XP
Bフレッツ ファミリー100タイプ
単に西ゾーンに280人以上居た事が無いからかもしれない、最大278人はあった。
以前の西銀落ちする時でも280位超えずに100〜200とかなら落ちなかった。
>>435 ありがと。西を拠点に行動してるけど問題はないから、大丈夫そうだ。
>>423 corei5
メモリ4G
GT 220
でグラフィックドライバを最新にしなければ余裕だった
>>433 ありがとう
それまで髪と装備が全部白くてもっさりなPCで我慢するよ・・・
お前ら西落ち西落ちって言うが西全然関係無いから!
高原、地下墓地、ヌブ、いps、どこに居ようがログインして数分と経たずにアクセスエラーで落ちるよ
落ちるまでの時間はまちまち
5分くらい無事で直ったのかと錯覚させられたり、即ログアウトしても30秒すら持たなかったり…
1〜2年前の何かのパッチが当たってからの突然の発症だから、相性だと思って諦めた
先週のパッチで多少改善されたらしいが、時間の都合でまだ試してない
また遊べるようになったら嬉しいな
ちなみにソケ478のP4と10年選手だがポンコツでは決してない
そういうのは相性と呼ばない気がする。
何かのパッチの前後で自分のpcに別なことをやってるか、
ハードのプチ破損があったと思うんだ。
直す気がないなら余計なお世話かもしれんけど。
64bitで4G以上だと落ち易いとか?
32bitだといくらメモリ増やしても仮想メモリになるからその違いとか?
>>444 以前に色々実験したときは、
BIOS設定やK10STATでOSからシングルコアに見えるようにしても、
DX9時代のグラフィックカードに差し替えても、
XP入れてもメモリ2GBまで減らしても、
全然変わらず落ちまくり状態だった。
最近はログインからリアル2日後に落ちたり、ログアウト後に落ちたりとか、意味不明なタイミングで落ちるw
ログアウト後に落ちるってどういう状態なんだろ
普通にログアウトしてセレクト画面から「END GAME」させると
エラー窓がこんにちはする
それログアウト後に落ちてるんじゃなくて、
エラー窓がでてるのに、何故かゲームが続いているって場合もあるよ。
で、やってる最中はエラー窓に気がつかない。
どっちにしろなんなんだろうね?
この何とか遊べてる感がつらいな
>>442 9/7のナイショの西落ち対策でアクセスエラーは直ったよ
他の3Dゲームでも落ちるようならグラボ死んでね?特にFANとか
直ってるなら、大々的に言うんじゃね?
言わないことがハドソン時代から稀によくある
表向きはMAPの不具合を修正しましただけとかね
今回はブログで予告と結果とその後の対応方法が
>>448-449 ああ、そうなるのか
moeと同じような古い別ゲーのエラー落ち検証で
メモリ開放が上手くいってないからみたいなのがあったけど
下がるべき時に一定ラインまでいかないで
それが不安定に蓄積されるんだろうか
途中で落ちないだけマシっちゃマシだけど
実はメモリやグラボにダメージ与えてますとかだと嫌すぎる
あぼーん
>>453 いや違う
MoEのメインウインドウにエラー窓が隠れていてそれがあたかも終了した時に出てるように見える
OC状態か設計段階で連続限界使用に問題があるパーツは逝くかも
あれっていつ落ちたのかわからんよな
>>455 露店で最小化してるが、やっぱりゲーム終了させた後に
ひょこっとアクセスエラーのダイアログが出てくるぜ
ログアウトしたてだとメモリの開放が継続中なのでスタート画面で終了おしてしまうと
メモリ領域の開放途中なのでエラーが出る。クライアント終了させたらエラーが出るっ
てのはこれが原因
対策はスタート画面に戻ってもしばらく放置してから終了させる。またはタスクマネー
ジャー等でクライアントが完全に沈黙したのを確認して終了
まあ、そのタイミングでエラー落ちしても特に問題はないんだけどね。
気にしないでいい種類のエラーな気はする。
スタート画面にもどった時点で設定保存も終わってるっぽいから、設定が飛ぶことはないよ。
モニター込みできっちり10万以内でMoEが快適にできるPCを売ってるBT0知りませんか
ノートでもいいです
そこら辺で適当にゲーム用みたいなの買えば大抵快適じゃない?
BT0ってなんだお
>>462 Bloody Tears 0(Zero Custom)
>>460 10万で売ってるwin7モデルは辞めたほうがいい
xpでメモリ2Gでグラボ積んでればだいたいおk
465 :
名無しオンライン:2010/10/08(金) 19:09:41 ID:Zxcpwy/G
>>467 ケース付属電源はあんましいい評判聞かないからちょっと奮発してENERMAX製電源あたりに換装しとくといいかも
>>464 なぜ?こないだwin7のDELLノート買って快適に動作してるよー
Win7なのにモニタ込み10万程度のモデルじゃメモリ2GBくらいしか載ってなくて
そのままじゃ物足りないとかじゃね
XPなら2GBでも十分快適に動くしな
>>470 なるほど、と思いかけたけど、MoE快適に動かす程度なら
10万も出せば御の字じゃないのかな
モニタの値段にもよるだろうけど。
あぼーん
モニタで2万、OSで1万
残り7万で本体が組めるなら結構いいな…。
BTOの相場はわからんけど
一時期メモリがすごく安かったけど、今はそうでもないもんな
Win7だとやはり最低4GBは欲しいだろうし、ある程度高くなってしまいそうだ
安電源ははずれをつかんだときが怖いし
昔は剛力のガイドラインとかもあったもんな
あぼーん
>>477 無駄にポチりたくなるくらい安いなこれ
光学ドライブ無しに注意すれば。
MoEしかやらないならAthlonIIの高クロックで十分ですよね・・・・電源も適当でいいし。
高品質電源じゃなくて高品位電源なんだな、これ
見た目がステキって感じなんだろうか?
日本語は難しいぜ
自作で拾ったんだけどね。BTOでパーツも選びやすくて10万なら贅沢できるっぽいかなと
12V最大300W
ミドルのVGAなら収まるか
300Wとか・・・最新グラボが250W使うのに起動するのか?
そりゃハイエンドは無理でしょうよ
補助電源も1つだし
MoEごときオンボで十分なfps出るだろ
485 :
名無しオンライン:2010/10/09(土) 19:13:45 ID:vmVY0OEP
ゲームやるならWin7はありえない
え
ところで、めちゃくちゃスペックよかったら
西銀でFPS60とかでるもんなの?
予想では30で頭打ちなんじゃないかと考えてるんだが。
設定(特に最大キャラクタ表示数)下げれば余裕
逆に設定高いと現時点での最高スペックでも無理じゃないかな
現時点の最高スペックを持ってないからあくまで妄想だけど
同じ西銀でも、PCを視界に何人収めてるかで激しく変わるね
自分のPCだと設定高めで
テレポーターから銀行方面向くとfps10
テレポーター側に180度向き直るとfps40
別にめちゃめちゃハイスペックでは無いが、西銀で60出る
家メインアルターも同じ
ただアイドルマスタリーとかのエフェクトが視界に入るとガクンと40まで落ちる
貴様Radeonだな! と予想してみる
いや、なんかRadeonって普段は快適なんだけどエフェクトが視界に入ると
がくっと滑らかさが無くなる感じなんだよね
DirectX8のゲームだし仕方ないのかもしれないけど
>491
おお、その通り。
ATI Radeon HD 5450 1GBだった
ようやく4×2が視野に
PC3かよぅ
5450で西銀60も出るのかスゲーなradeon
設定落としてんだろ。
西銀で60って一度でいいからSS見てみたいな
と思ったら設定下げればって話か
ファークリ最大表示100はいるな
今一番性能高いグラボってなんだ?
ガクガクするのは回線が一番大きいんじゃない。
特にサーバー側の回線。
こればっかりはどんな廃スペック用意しても、改善は期待出来ないもに。
DDR2も微妙に安くなってきてるな
5450の者だけど設定は解像度最高
ファークリップ100だよ
ただ画面サイズが800*600
キャラクタ表示数18
生成モデル3
にしてあるな
800x600は辛いな・・・
そろそろ新しめのCPUやVGAに最適化を…
ってやれないですよねー、ロッソですもんねー\(^o^)/
あんまり良いの乗っけると、MoEのグラフィックでは物足りなくなる。
絶対他のMMOに手を出したくなる。やめろもに。
本気出さない病だされるんだっけ?ラデは
ニコ生で西銀前でいつも60FPS出るって言ってたやつがいたな
ふた開けてみたら夜中の誰もいない西銀前で壁方向見て60出したのをうれしそうに映してただけだったが
本気出さないってかシェーダー処理くらいしかMoE蔵が使わないんじゃないの?
Phenom2 3GHz 5770、各設定はほぼ最大(エフェクトのみ最小)、FSAA4で西の混雑方向見て15前後(結構ブレる)かなぁ。
>>511 しかも今は亡きテストさばってオチも追加されたりしないよな
MoE起動しててもほとんどGPUに負荷かかってないもんなぁ
書き忘れというか、これも書いておいた方がいいかな。
4850から5770への換装で、設定は前と全く同じで、FPSも全くと言っていいくらい変化無かった。
キャラの表示が速くなったくらい。
GPUがサボり始めるのは実際に仕事もたいしてないしかまわないんだけど、
問題はついでにVRAMのクロックまで下がってしまったりすること
いきなりFPSが20台になったりするんだよな
異方性フィルタリングとかめいっぱいかけてGPUに仕事させてやると収まったり
CPUで大幅にFPS変わるからねぇ
シェーダーですらCPUがほとんとやってる感じだし、GPUはFASSを高くしてやっと本気出すくらいじゃ?
GPU-Zでみてるとクロックは設定値まで上がるけどGPUloadはFASS高くしないと20%とかも出てないし
じゃあクロック高いCPU積んでオンボグラフィックの方が幸せになれるかもしれないのか
無駄に組みたくなるな
テクスチャの量が多いのでオンボは振るわない
ラデでデュアルモニターならVRAMクロックはマックス固定
CPUでfps変わるのはMoEの場合CPUでゴリゴリ描画してるから
扱ってるデータ幅も狭いので最新GPUつけてメモリバス幅広げても意味が無い
MoEに限ってはメモリバスが広いことよりCPUとGPUのクロックが上がる事の方が遥かに重要
>>517 環境がわかんないけど、CCCとかBiosで固定できないの?
ちなみにSandy BridgeはGPUコアを小規模に設計してそのクロックを上げる事で性能を出す思想なので
MoEの場合ハイエンドGPUつけるより高速動作する可能性が高い
無事クライアントが動けばだがww
ためしにCCCで最低クロックまで下げてみたけどFPS全然変わらんかった
環境はWin7 64bit Phenom2X4 965のHD5750
サボり病対策は、ATIOverDriveでクロック固定のプロファイルを作成すれば良いような。
これもそろそろ名称が変わるのかな……
古めのRADEONだとメーカーによっては省電力機能でクロックが下がりすぎて不具合が出たはず
ラデスレで聞いたら教えてくれるかも
今のドライバだとOverDriveを有効にするだけでクロック固定になるだろ?
おいお前ら、久しぶりにMOEやろうと思ったらdataフォルダが4.5Gとか巨大化してんだが、小さくする方法とかありますか?
ちょっとスレ違なのは承知だがお願いします!
確認したら俺のところは4.7Gだったけどなにか不都合あるのかな?
ramdiskにぶん投げでやってたんだが、1Gほど容量足りないんだ。
最悪容量増やせばいいんだが、OS認識域をできるだけ削りたくないんだよね。
NTFSで圧縮しれ。FATなら知らん
NTFSフォーマットとpagefileのramdisk設置の両立の方法がわからないのでFAT使ってる。
ああ、複数設置すればいいだけか。
肝心の速度はFATと比べてどうだい?
RAMDISKがどれかしらんとちょっと困るが
最初からNTFSなんで比べようがないが困ったことはない
gavo使ってたんだが、複数設置できないんだなこれ、しらんかった。
そろそろ乗り換え時なのかもな。
とりあえず応急処置で容量増やして対応するか。
こっちもgavotteだが最初から5GのNTFSにしてから
TEMPなりpagefileなり置いとるぞ
最初からNTFSにする設定あった?
フォーマットしなおさないとNTFSできないと思ってたが。
もちNTFSにフォーマットしてからrdutil使うんだよ
今まで作ったままで満足してたわ。
rdurilで固定できたのね、ありがとう。
設定が楽なんでVSuite Ramdisk使ってたな
自分が使った時はNTFSの圧縮ドライブにしてたけど、MoE蔵入れて3G切るくらいだった
今はSSDにしたから使ってないけどね
大して体感速度変わる訳じゃないし書き戻しとかに時間掛かるから
>>502 MoEの名前無くてワラタ
マイナーなんかな
MoEはGPUの性能は比較的うんこでもいいけどVRAMの消費量は(現時点では)
FF14を上回るレベルだからな
まあFF14は装備等が増えればすぐ追い抜くだろうが、それはともかく必要グラボの
条件がかなりアンバランスなゲームであるとは思う
FF14はデータを全部キャッシュしようと思ったら16GBあっても足りないだろ
突然「検査失敗」と言われるようになった・・・
たぶんマカフィーさんの仕業とおもうんだけど。
許可してるのは
downloader.rer
NetG
masterofepic.exe
あと、firefoxのアドオンも一切動かなくなったのも
同じ原因なのかなあ、ツールからアドオン開こうとすると
固まってどうにもできないんだ
だれかわかる人おりませぬか><
546 :
545:2010/10/12(火) 10:59:11 ID:ody4+ZOP
firefoxのほうは自己解決しました
動作不能状態になってたアドオンが悪さしてたみたい
>>545 マカフィー切ってためせ。
それで通るなら、マカフィーが悪い。
マカフィー完全アンインストールしてから入れなおし。
原因なんかわかんないけど、このくらいはやってみてから悩むといいよ。
まだメンテ中だし、パッチが落ちてこないことがあっても不思議じゃない気も
お昼ご飯後に試すんだ
>547-548
メンテ終わる前くらいに試して、だめなら
マカフィー切ってそれで動くならあヴぁすとたんに
乗り換えることにします
ありがとう
■CPU.. : Core i7 950 3.06GHz
■メモリ : 6GB
■マザーボード. :X58 Express
■ビデオカード. :GeForce GTX460 2GB
.ドライバー . :
■サウンドカード. :
■HDD :500GB予定
■OS :Windows7 Home Premium 64bit
■モニタ :未定
■電源 :550W予定
■ネット接続方法. : 光
■ウイルス対策ソフト:
■その他 :
PC新調しようと思うのですが、診断お願いします。
warで大人数(表示最大の100)動いてもヌルヌル動く程度が希望です。
まずは回線速度だな
>>550 性能的には、グラボがオーバースペックなくらいで問題はない。
ただ、その構成だと電源出力足りないぞ?
>>552 まじですかorz
電源見直してみます、ありがとうございます。
1万くらい追加してHDD2台にしたほうがもっと快適になりそう
warageは久しくやってないけど100人規模の本隊戦はスペック的にぬるぬるになっても
相手のPC環境や鯖のLDによって乗り越えられない壁があると思う
カオスや神殿宮殿などのボスキャラは遅延が無くなって盾やダンスは格段にやりやすく
なると思うよ
■CPU.. :AMD Athlon II X4 630(OC 3Ghz)
■メモリ :SuperTalent DDR3-1333 2GB×2(DualChannel)
■マザーボード. :Asrock 870 Extreme3
■ビデオカード. :Inno3D 9600GT(バルク)
■HDD :HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200RPM)
■OS :WindowsXP Pro SP3
■モニタ :LG FLATRON E2260V-PN (21.5inch wide)
■電源 :SilentKing5 550W
■ネット接続方法. :フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)
■ウイルス対策ソフト:avast!4
数年ほどMoEから離れていました。
当時はPen4マシンでwarageメインでしたが、重くて重くて本体戦はほぼ未経験です。
上記構成も大してスペックは高くありませんが、warage本体戦メインでの活動は可能でしょうか?
まぁ多くても困ることは無いでしょ
>>556のSilentKingはヤバイって聞いたけどどうなの?
ヤバいって程じゃないけど、今となっては選ぶ理由が無い電源。
安かろう悪かろうの典型だった気がする
剛力のガイドライン
・1日2時間しか使わないから大丈夫だろうと思っていたら1時間で壊れた
・起動から1分で剛力で動かしていたパソコンが火花を出しながら壊れていった
・薬品がこげたにおいがしたのでケースを空けてみるとコンデンサの液がが内部に飛び散っていた
・いきなりキュイイインという音がして動かなくなった、というか内部のあらゆるパーツを溶解する
・急にバチバチと音が鳴って、電源もCPUもマザボもメモリも「ケース」も全部壊れた
・スイッチを押してからBIOS画面が出るまでの3秒の間にコンデンサが破裂した。
・剛力購入者の4/5が故障・破損経験者。しかもプラグインのコネクタ部が熱くなるという都市伝説から「プラグインほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって剛力を買ってきたサイズユーザーが5分後燃えるパソコンの前で呆然としていた
・「プラグインでこの値段は最高」と剛力を買った自作初心者がパソコンとハードディスクを壊され泣きながら戻ってきた
・保障期間内に故障する確率が150%。一度壊れて修理・交換したものがまた壊れる確率が50%の意味
・剛力における故障・発火事故によるパソコン破損数は1日平均120台、うち約80台がプラグイン式。
まあ粗悪電源は上には上がいるし、高級品でも壊れるときは壊れるからなぁ
自分の財布と運に結構左右される
どっちもサイズじゃんw
動物電源だってへたりはしてもパーツを巻き込むなんて滅多にないよ
大丈夫、当たりを引けば6年間つけっぱなしでも問題なく稼動する
(その後電源を切ったあとに入るかは言うまでも無いが)
実際うちのケースに付いてきた電源は5年稼働してる。
まぁ、いい加減グラボと共にステップアップの予定なんだけど。
壁を燃やしながら爆発する電源とか最高だなww
うちのサブPCは冬になると電源入れてから1分くらいしないと起動してくれない
マザーの電解コンデンサが死にかけてても、そうなるな。
>>565 これ見ると価格comの口コミとかレビューってぜんぜん当てにならねーな
「無知ですが」って前置きしてるからまだしも、良判定だしてるのもいるし。
しかも理由がなぁ・・・電源の見た目の高級感ってなんだよ
電源は重さで選ぶもんだー
って、古いかな
あけてみて左右対称になってないのはだめだろ?
あと、電源にこだわるなら、ケーブルもそれなりのものをつかったほうがいい。
いいケーブルは伸びが違う。
空気感っていうのかな?これが半端ない。
まあ、わかるやつにはわかってると思うが。
ピュアオーディオ系のコピペか。
何のだっけ?
アンプか何かのネタか
そろそろ発電所コピペ
>>577向け
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
一方PCは、オンボ音源にヘッドホン直刺しとか、
ハードディスクに聴診器あててるような状態なんだけどな。
全部耳で感じられるぞ。
この先メモリはDDR3で容量でかい方が音が良くなりHDDよりSSDの方が音が良くて、
空冷より水冷の方が音が良くなり、中に入ってる水の質で…となる。
ピュアオーディオはマジで地獄だぜ。
581 :
名無しオンライン:2010/10/15(金) 02:47:37 ID:SFtQPeP8
ログインとかゾーン移動の直後人の多い所でしばらく透明人間ばっかりになったり
アイテムのアイコンが黒で潰れるのはグラボの問題?
一応GTS250だから要求スペックは満たしてると思うけど
PCや回線の総合的な処理能力だと思うよ
キャラが下着になってたりするよな(;^ω^)
>>581 HDDの読み込みが遅いと表示が遅れる
なんか他のMMOインストール/アンインストールとかして断片化が
酷いことになっている可能性もある
■メーカー・製品名[型番等]:未定
■CPU.. :Atom N450
■メモリ :1GB or 2GB
■マザーボード. :
■ビデオカード. :Intel GMA 3150
.ドライバー . :
■サウンドカード. :オンボード
■HDD :2.5インチ 5400回転
■OS :Win7 or WinXP
■モニタ :1024 x 600
■電源 :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他 :
サブPCとして上記スペックくらいのネットブックを買おうと思ってるのですが、
テクスチャ解像度、画面解像度、表示キャラクター数を落とすなりの設定をすれば
西銀内で露天や取引くらいの用途には使えるでしょうか?
大丈夫だ。問題ない。その用途なら化石PCでもなければ悩む必要もない。
>>586 友達が初期のEeePC使ってるんですが、そのEeePCだと西銀で身動きとれなくなったり
チャットで文字入力が凄く重い言ってるのでちょっと心配してました
とりあえず大丈夫そうなので次の給料日にでも買うことにします
ありがとうございました
ストレスに関しては個人差があるので、起動するから大丈夫と言う意味で問題ないという事です。
友人の言う使用感に納得がいかないなら、CPUメモリ等を強化したほうがいいですし。
まあ、露天と取引専用というのなら、割り切って使うものだと個人的には思ってるので。
まあ、露店や取引に使えるのは間違いない
かなり重いけどな
>>585 まだXP搭載モデルを選べるなら、XPお勧め。
露店と受け渡しだけなら大丈夫でしょう。チャットは軽い場所を探せば何とか?
PENIIノートで受け渡し、美容のマネキンやってる
>>587 ATOMレベルだと、FPS視点よりM視点の方が安定しちゃったりする
うちのネトブがそう
初期eeepcって俺が前持ってたのと同じかな?
Atom N270の持ってたけど確かに西銀は重い
CH取引はチャットで文字入力がかなりもっさりなんでイライラする
露天や受け渡しなら重くても問題ないけどな
C3-700MhzのオンボVGAでRAが起動できなかったのが懐かしい
595 :
名無しオンライン:2010/10/16(土) 23:23:23 ID:yOcZNy2z
【四周年サンクス 装備、立ち回りが雑魚の地雷、寄生虫リスト】2010年10月16日殿堂入りとして認定
夕凪(10079551) 美雪(10113874) Silver(10130502)
のりこ(10164773) Rin(10108137) Dia(10077232)
村正10162174 nada(10118423) ガーベラ(10162884)
リチャード・ロウ(10187238) サマルトリア凹子(10060470) ALICE09(10191219)
STORM EVANS(10021764) エンジェラン「桜華」(10005811) エテルナ(10035481)
エクセル・カーリム(10031982) ルミナ(10152791) のぁ(10164157)
パトリック(10062023) チャンタ(10022163) ソフィア(10001121)
Rio(10057499) ぷりりん(10044675) カドモニ(10200464)
ラプサス(10018941) 蒼(10139402) おじさん(10151595)
夜光虫(10065687) 吉乃 クレア(10034621) サラン(10032751)
疾風(10179800) Noppo(10017740) 船酔いサリー(10184572)
ヒューズ(10132336) ぱる(10125202) サクラ(10133481)
ミュラ(10148083) ガングレト(10035601) あや(10174239)
わんうぃーる(10172244) アレックス(10022163) 咲夜(10184816)
ルシカ(10160316) OTAKON(MF)(10052036) Doggie(10176666)
マヤ(10017041) アクト(10177206) エレナ(10178392)
幸村(10164773) どれみ♪(10169091) びよ(10059871)
豆大福(10041558) エリア・フィン(10001053) み〜の(10158893)
ジュ℃(10199445) ベルダンディー(10070789) シャルム・カーン(10056599)
まとめ更新
◆SandyBridge H2 (LGA1155、32nm、DDR3-1333)
通常版
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 GPU定格/TB周波数 IGP L3 TDP 価格
i3-2100 2C/4T 3.10GHz/---GHz. 850MHz/1100MHz HD100 3MB 65 W 約11,780円
i3-2120 2C/4T 3.30GHz/---GHz. 850MHz/1100MHz HD100 3MB 65 W 約13,942円
i5-2400 4C/4T 3.10GHz/3.40GHz 850MHz/1100MHz HD100 6MB 95 W 約18,589円
i5-2500 4C/4T 3.30GHz/3.70GHz 850MHz/1100MHz HD200 8MB 95 W 約20,751円
i7-2600 4C/8T 3.40GHz/3.80GHz 850MHz/1350MHz HD200 8MB 95 W 約29,722円
倍率フリー版
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 GPU定格/TB周波数 IGP L3 TDP 価格
i5-2500K 4C/4T 3.30GHz/3.70GHz 850MHz/1100MHz HD200 8MB 95 W 約21,830円
i7-2600K 4C/8T 3.40GHz/3.80GHz 850MHz/1350MHz HD200 8MB 95 W 約31,883円
省電力版
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 GPU定格/TB周波数 IGP L3 TDP 価格
i5-2400S 4C/4T 2.50GHz/3.30GHz 850MHz/1100MHz HD100 6MB 65 W ? 円
i5-2500S 4C/4T 2.70GHz/3.70GHz 850MHz/1100MHz HD100 6MB 65 W 約21,830円
i7-2600S 4C/8T 2.80GHz/3.80GHz 850MHz/1100MHz HD100 8MB 65 W 約30,803円
超省電力版
MN コア/スレッド 定格/TB周波数 GPU定格/TB周波数 IGP L3 TDP 価格
i3-2100T 2C/4T 2.50GHz/---GHz. 650MHz/1100MHz HD100 3MB 35 W ? 円
i5-2390T 2C/4T 2.70GHz/3.50GHz 650MHz/1100MHz HD100 3MB 35 W ? 円
i5-2500T 4C/4T 2.30GHz/3.30GHz 650MHz/1250MHz HD100 6MB 45 W 約21,830円
なんでGPUはいってんだろな
無ければいいのに
GPU入ってても良いじゃん
こっちの方式の方が消費電力低いしMoEならグラボより早くなるかも?
ならんと思うよ
入ってるGPUを全て演算に回せば早くできるだろうけどハード的にそんなことが出来るなら
そもそも積まないんで無理だな
TDP高めだなぁ
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5 CPU 650 @ 3.20GHz
メモリ (RAM) 4.00 GB
グラフィックス NVIDIA GeForce 8400 GS
プライマリ ハード ディスク 空き 40GB (合計 60GB)
こんなんでもグラボあった方が遥かにMoEは快適
なんで、HDDだけ異常にしょぼいんよ・・
多分SSD
>>599 Intelのドライバに期待してはいけませんよーw
607 :
名無しオンライン:2010/10/19(火) 00:46:16 ID:FZdYMOKx
【四周年サンクス 装備、立ち回りが雑魚の地雷、寄生虫リスト】2010年10月16日殿堂入りとして認定
夕凪(10079551) 美雪(10113874) Silver(10130502)
のりこ(10164773) Rin(10108137) Dia(10077232)
村正10162174 nada(10118423) ガーベラ(10162884)
リチャード・ロウ(10187238) サマルトリア凹子(10060470) ALICE09(10191219)
STORM EVANS(10021764) エンジェラン「桜華」(10005811) エテルナ(10035481)
エクセル・カーリム(10031982) ルミナ(10152791) のぁ(10164157)
パトリック(10062023) チャンタ(10022163) ソフィア(10001121)
Rio(10057499) ぷりりん(10044675) カドモニ(10200464)
ラプサス(10018941) 蒼(10139402) おじさん(10151595)
夜光虫(10065687) 吉乃 クレア(10034621) サラン(10032751)
疾風(10179800) Noppo(10017740) 船酔いサリー(10184572)
ヒューズ(10132336) ぱる(10125202) サクラ(10133481)
ミュラ(10148083) ガングレト(10035601) あや(10174239)
わんうぃーる(10172244) アレックス(10022163) 咲夜(10184816)
ルシカ(10160316) OTAKON(MF)(10052036) Doggie(10176666)
マヤ(10017041) アクト(10177206) エレナ(10178392)
幸村(10164773) どれみ♪(10169091) びよ(10059871)
豆大福(10041558) エリア・フィン(10001053) み〜の(10158893)
ジュ℃(10199445) ベルダンディー(10070789) シャルム・カーン(10056599)
ひわたり(10142676)
メイガス(10204490)
おとな(10059614)
EVE(10164976)
フェイト(10158617)
ライラック(10136268)
ぬこ(10172964)
マイ=ミカゲ(10096363)
ルーミア(10061453)
Cross(10025211)
GPU供給元に駄目だしされてたやつかな
>>600 それが、普通のGPUはクロック低めで代わりにメモリバスのbit幅を広げる事で帯域稼いでるんだけど、
これはMoEのレンダリングパイプラインとは相性悪い。(GPUにでかいバス幅があってもMoEはシェーダー規模が小さいので意味ない)
SandyBrigeのGPUは小規模のメモリバスを高いクロックで回す事で補うアーキテクチャだから原理的にはMoEのレンダリング方式と噛みあってパフォーマンスが上がりやすいはず
(GPUとCPUのキャッシュが共有されていてシェーダープログラムもキャッシュヒットするという新しい方式が採用されている)
ただし、どれくらい噛みあうかは実際に実行してみるまでわからないが
どのグラボの性能と比較するか次第だけど、エントリーの上位〜ミドルレンジ辺りを想定するなら、
さすがのMoEでも「内蔵GPUの方が」ってことはないと思う。
「内蔵GPUでも」なら、十分快適に動作する可能性は高い。
性能的には5450より上って程度らしいのでその上で
コアクロック850〜1350MHzに代表されるようなSBの特性があればひょっとしたらひょっとする
うへへ、ラデ6000台楽しみじゃのう
早く6950、6970あたりのベンチも公表してくれー!
まあMOEじゃ、導入しても効果うすそうなんですけどねorz
5000番代ですらXPじゃパフォーマンス発揮できないしOSごと引越しですな
GF250GTSが10k円切ったからもうそれで良いかと思ったりしてる。
GTS250でもMoE程度なら十分な性能だわな
実際プレイ中にGPU-Zとかで負荷見ても100%に達してないし
CPUの方は重いエリアだと簡単に100/コア数までいっちゃうけど
PhenomIIx4955とradeon5770でもfpsが1桁になる場所ってスペックが足りないとか関係ないのかね
重くなったときのCPUとGPUの負荷見てみれば目安が付くかも
特にRadeonは本気出さない病の可能性もあるしね
MoEの作りが悪くてFPS一桁はどんなマシンでもあり得るよ
家age入った瞬間とかエフェクト完全でカオス行くとか
CPUパワーに完全に依存しちゃってるので
ある意味CPUのスペック不足とも言えるね
>>615 蛙のクロック下げ版で良ければ、512MBが7000円切ったよ> 8800GTX++じゃなくてGTS250
民間療法に近いけど、俺の場合スペックに限らず
西銀行等で落ちまくる症状が出るときは
最初のタイトル画面のオプションでグラフィック等を自動調整して
それでも西銀行で落ちるか試してみる。
HD5750使ってるけどCCCでアンチエイリアシングモード(SMOOTHVISION HDでない方)を
最大画質にして死魔霧のエフェクトを画面いっぱいに拡大するとFPSガクって落ちるな
その代わり遠くの地面(特に床板)のギザギザが消えて綺麗になるけど
件のアクセスエラー、VRAMは関係ないかな?
メインメモリはいくらテストしてもエラー出ないんだ
グラボはファンが壊れてた事があって、もしかするとVRAMがダメージ受けてたりするのが原因かなぁと
どうなんでしょ?
VRAMチェックする方法を知らないのだ
一般例外落ちの方はグラボのドライバ変えるだけで発生したり収まったりするので
VRAMの影響もあるかもしれないけど、アクセスエラーには関係ないと思う
VRAMエラーで頂点飛びしてポリゴンが無限延長してるような状況でもアクセスエラー
しない環境だと何も起こらないので。あくまでうちの環境の話だけどね
アクセスエラーは正直よくわからない
メモリを同じ容量の別品に変えたら直ったという話がある一方で、直る前の(不具合の出る)
メモリをベンチマークにかけても問題ないとか
スーパーサイヤ人になるためにDDR3-1333 4GB x 6購入したら
全PCスロットがDDR2だった泣きたい
マザーとCPUも買えばいい
無限ループっていいよね
新しいPCポチったよー!!!
PhenomU x4 955BE
ASRock 890GX Ex4
CFD襟草 DDR3-1333 4G*2
らぷたんの150GとXPは使い回し
オンボのグラフィックはHD4290ってのなんだけど、これでどんなもんかな?
いずれ何かグラボ買うけど、今は予算的にとりあえずこれで
まだ届かないけど、何かアドバイスあったらお願いすます
ところで新しいPCにXP sp1って普通にインスコ出来るよね??sp3の統合ディスクとか先に用意してなくてダイジョブだよね…
前のPC
P4 3.40(北森)
D875PBZ
DDR400 3G
Radeon9600XT
からの新調だけど、どのくらい変わるかしら?
ポチったあとにアドバイス求められても・・
OSはSP+メーカーってやつで焼いたDVD使うと楽に再インストできる
>>628 設定下げればカオスとかも参加できるし狩りとかでも困った事は無いかな
まぁこれはどのグラボもそうだけど・・・
うちはAthonIIx2 240e・780G(SidePort128MB+UMA512MB)でSXGA表示
・キャラファークリップ:40
・最大キャラ表示数:40
・生成モデル数:4
・テクスチャ解像度:上から2番目
・その下は自動設定以外ON
・Game Optinでエフェクト最低の他設定は一番軽く・MIPMAPはLINEAR・FSAAとかは無し
感触としてはもう少し上げても大丈夫だと思う(PhenomII 955なら尚更)
VGA買うまでの繋ぎなら十分遊べると思う
自分はファン音煩いPhenomII 940・Rade4870のメインPCほとんど使わなくなったw
>>628 HDDはSTATだと思うけど
AHCIモード使うならAHCIドライバとか事前に用意しといた方が良いかも。
IDEモードのままで行くなら、なんもしなくておk
>>628 SATAのモードがAHCIならSP1は無理。
SP3(SP2でもいけたかも)のディスクと、対応するAHCIドライバが必要。
SP1にSP3統合する時にAHCIのドライバも混ぜ込むのが楽かな。
再インストの時も使えるし。
ただ、それは面倒だよってことであれば、STATのモードを意図的に古いモードにしておくという手も。
速度(主に同時書き込み時)が犠牲になるけど、SP1でもそのまま入るよ。
というより、マザボのデフォルトがAHCIがOFFだったりすることも多い(=古いモード)
XPの場合はOS消さずに、AHCIでインストールした後/古いモードでインストールした後から、
逆のモードに切り替えるのは結構面倒なので、最初にそこだけ考慮が必要かと。
633 :
名無しオンライン:2010/10/24(日) 02:33:58 ID:m0Yu6GCp
Win7正式対応した?
正式対応って金かかるんだろ?動くんだからそれでいいと思うんだけど
正式対応じゃないってのは動かない事例が多々出るってことだ
AHCIてスピード的に実際にはなんも変わらんかったきがするんだがホットスワップ目的?
HD4200でも普通に動くけど、鎧の色なんかがうまく再現されてなかった
最新ドライバの不具合じゃない?
MoE北米進出決定だから是が非でもWin7正式対応しなきゃならなくなったな
>>636 同時に2つ以上の書き込みや読み込みした時の速度がかわるよ。
単純に、2ファイル続けて読み書きしたのと同じ時間で終わるようになる。
AHCIの効率化の機能がないと、2ファイル同時に読み書きすると、2倍以上の時間がかかる。
(同時に)1ファイルだけ読み書きしてるなら、ほとんど速度はかわらない。
スペックというか生産でルーレットかくかくで運しかなくやってるけど
これがデフォ?
>>641 地下墓地の生産施設でルーレットがカクカクならプレイは控えた方が良いか生産はしない方が良いレベル
設定でルーレット時のみ描写抑制も出来るけど
FPS視点にして真上か真下を向いてやるのが基本だな。
地下墓地は結構恒常的に重い(地下まで描画するから)から、他のエリアの方がいい。
>>637 ドライバ入れ替えてから色がおかしくなったのなら、たぶん色温度かピクセル形式が間違った設定になってる。
後者の場合はClearTypeフォントの縁もおかしくなるから、わかりやすいかも。
Catalyst 10.10にはバグがあってインストール直後に色温度が6600Kになる
直し方は以下の通り
CCC起動して「デスクトップとプロパティ」を選択
→画面下部のディスプレイを右クリック→「設定」
→「色」タブの「EDID」のチェックを外す
→色温度を6500Kにする
「月刊CCC」
毎号付いてくるCCCを組み立てると…いつになったら完成するんだお(; ^ω^)
647 :
628:2010/10/25(月) 09:45:44 ID:UMRz+Ube
>>628です
遅くなったけどレスくれた皆さんありがとう
昨日の夜、荷物全部届いて無事組みました
と言ってもまな板でらぷたんにOSクリーンインスコしてみただけだけど
何かAHCIはXPだと色々と微妙ぽいのでIDEモードでやりました
問題無く入ったけど、やっぱ後からパッチ当てるの多過ぎてめんどいね
今までも再インスコしてうpだてする度に統合ディスク作ろうと思ってたんだけど
微妙に取っつきにくくて敬遠してました
良い機会だから勉強がてら統合ディスク作ってみます
それと
>>630 具体的な例ありがとう
参考になりました
MoEとは関係無い話になっちゃったけど
前のPCがヘタり過ぎて不安定&例のエラー落ちでMoE出来なくなっちゃってて
ほぼMoEやる為に新調したようなものだから許して
みんなありがとう!!愛してる!
このスレの場合は別にスレ違いでもないから安心しる。
そして、西落ちワールドにようこそ!!
■CPU.. : Athlon 64 3400+
■メモリ : 2G
■マザーボード. : K8N Neo Platinum
■ビデオカード. : FX5900無印
■OS : XPpro
■電源 : ワシのマーク
■ネット接続方法. : ケーブルテレビの中コース(下り 10Mbps / 上り 512Kbps)
PC自体は、触手、兄貴や辺境の間でしたら卒なくプレイできてました。
実家に帰ってきたら、この回線でした。
上りがやばそうなので、ワラゲソロで絞りと言われてしまいそうです。対人は無理臭いでしょうか。
ちなみに、スーパーコースにしても、(下り 30Mbps / 上り 2Mbps)だそうですorz
どこなんだ、今時そんな回線と、回線コース体系ってそうとうめずらしいような。
極端に値段が安いとかそんななのか?
回線品質は個人でどうにかなるもんじゃない、
ADSLでもいいので、他社さんを検討してみたほうがいいと思われ。
tp://www.catvmics.ne.jp/JOIN/service/internet/type.php
ここです。
>他社さんを検討
そうですかorzありです。了解です。
うわ、たっかっ。
テレビのおまけで1000円くらいで全部できるものかと思ってた。
これはさすがに他社検討がいいかと。
ADSLの8M(登り実質400kbps位)でも絞りだ何だ言われたことは無かったよ
今なら対人同期改善パッチも当たってるし、試しにやってみてもいいんじゃないかな
ただ、高いってのには同意w
ケーブルNETの料金こんなもんじゃ、と思ったけど
ベストエフォート30Mが最大プランで5500はちょっと高いなw
まぁケーブル他社に変えても大して値段は変わらんよ。
こんだけ出せば回線速度がマシになるけど。
回線の太さよりpingとパケロスが肝だよ
656 :
名無しオンライン:2010/10/25(月) 18:02:58 ID:gXpftS+R
うちのケーブルテレビは、下り15Mbps/上り1Mbps で4200円
絞りとかは言われた事が無いな
何かダウンロードとかでも遅いと感じた事は無い
ずっとケーブルだから他の回線の事はよくわからないけど、数値だけで判断できない安定感?とか何かがある気がする
p2pやってる友人がNTTの光?おせーって俺と同じケーブルに変えたら、こっちのが速いって言ってた
基地局からの距離とか混み具合とかあるんだっけ?
西辺りで転送量見ても上下共に10KByteすら行かないよな。
ワラゲでは知らんけど。
ただ、光でも無線は避けた方が良いよ。
>>656 P2Pやってるからでしょ。
おもっきり規制されてるのかと。
100MBpsの回線だろうが、2.6Mbps程度に規制されるよ。
目安は1日30GByte以上のアップロード
この規制がかかりにくいプロバイダと、かかってもすぐ解除になるプロバイダと、
かかったら一生とれないプロバイダと、最初からかかってるようなプロバイダと、色々あるけど。
ケーブル系は基本的にかかってない(ところが多い)
理由は、NTTからの指導があると、プロバイダが自主規制的に規制かけてくる流れがあるから。
ケーブルはNTT関係ないので。
参考になりなす。
暇なときに、「回線テスト中」とかメモってワラゲに入って意見聞いて見ます。
660 :
630:2010/10/25(月) 20:52:26 ID:+D7Zl9sJ
あれから色々設定変えて試してみますた
2nd用PCとか考えてる人の参考になれば・・・
AthlonIIx2 240e(2.8GHz)・Win7 Home・RAM 4096MB・Intel X25-V 40GB
Video 780G(Sideport 128MB+UMA 512MB)・SXGA表示・Viewport 900x650・FSAA なし
・環境設定
キャラクターファークリップ:70
最大キャラクタ表示数:50
生成モデル:7
テクスチャ解像度:最高
以下「自動設定を実行」以外ON
・Game Option
ファークリップ:最高
エフェクト:最小
ミップマップ:ANISOTROPIC
シェーダー:Low
バンプマップ:ON
影描写:丸影・品質Low
天候エフェクト:Low
天空描画:ダブルレイヤー
レンズフレア:完全(遠距離)
●Pre
各銀行ではFPS15前後と厳しいけど、狩場とかではFPS30を切る事はまず無い(大体40〜60以上)
●家age
重いと思ったけどFPS20〜30くらいで安定。描画抑制が効くので生産も3マス狙いまでならいけるいけるw
ただ人が集まると(略
●カオス
LoCまで戦い抜けました。ただどのGKも最前線は重いかも・・・エフェクトがキツい
●ジャスパー
人少ないし余裕
●War
未参戦の為不明だけど、Preの傾向から人が多くなるとキツそうなので、本体戦とかは厳しいかも
結論としてPre専なら余裕で遊べそうな感じ
ただ人が10人超えるくらいから一気にFPS下がる感じが(藤棚→西銀方向だとFPS10切ります・・・)
あとやっぱりエフェクトは鬼門。セイクリ重なると厳しいんで、カオスとかエフェクトOFFの方がいいかも
現行のCPU・グラボとしてはローエンド中のローエンドだけど、MoEだとこれでも結構遊べる感じがします
長文きめぇwww
6万くらいか?うちのPhenomUマシンと変わらんなw
VGAはRadeon4850で負荷80%まで行った事があるからVGAつむともうちょっと伸びそう
Phenomは動画等のエンコ時に強みがある
MoEはビデオドライバの部分が多少マルチコア使えたりする以外はクラ自体が
1コア分しか使えないから、2コア以上は差が出にくいよね
250GTSをぽちってきた!
これでエラー落ちの仲間入りが…出きる時期はもう残り少ないな。
>>662 やっぱMoEじゃそんなもんか
3コア以上は裏でブラウジングとかする人用かな?
動画とか見ても安定してるしc2dからの買い替えだったけど満足してるよ
Dell InspironM101zで試してみたが、1280x720設定で、あまり設定落とさなくてもそこそこ動く。
Athlon2NEO k325(1.3GHz 2コア) メモリ4G RADEON HD4250相当
ただ、管理者権限で起動しないとパッチに接続出来なかったなあ。
あとでFW設定見てみるか。
>>654 >ケーブル他社に変えても
CATVは基本的に地域寡占だから、その選択肢は物理的に無理。
競争原理が働きにくい分、独立系だと設備刷新が大幅に遅れていて局内-上位IX接合点までの
ロスが大きく、RTTが増大しているようなケースもあるけど。
>ベストエフォート30Mが最大プランで5500はちょっと高いなw
今、経済産業省に守られたCATVは全国でCATV団体を作りトラスト化している
従って全国どのCATVであろうと契約内容が画一化されてる
ああいうのは談合だと思うんだが日本の法律的には天下り先になってるだけあって
セーフらしい
>>664 動画キャプチャする人とかは3コア目は貴重。
INTEL系だし奇数はないので4コアになるけど。
2コアと、4コアだと、ずいぶん違うよ。
>>667 そんなことになってるなら、ケーブルやめればいいのに。
…と言いたいところだけど、いまだにブロードバンドLANはケーブルしかありませんって地域もなくはないからなぁ・・。
>>661 自己レス
PCI-E *1動作になってたスマン。まあ変だと思ったんだよ80%負荷ってのはorz
ログインできんから確かめられんが*16なら半分以下にはなるかな
C2Dで裏で露店起動させながら本蔵起動、同時にブラウザで動画見つつエンコとか動画撮影しても
全然重くないけどなぁ。まぁエンコスピードとかは出てないのかもしれないけど
メンテうぜー
>>655も言ってるけど、ネトゲには回線速度より品質の方がずっと重要
ただこれは公表数字に表れないからねえ・・・
口コミや経験に頼るくらいしかないか
おっとPCスペックの話じゃないな
673 :
名無しオンライン:2010/10/27(水) 08:11:47 ID:o0RNVWm7
>>660 エフェクトOFFとエフェクト最小の間に
もうひとつほしいよな
セイクリのエフェクト戻してくれたらそれでいい・・・まじで。
スペックじゃないんだけど
ホテルからINしようとしたらNo Anserになるんだ
何か設定いじってでもINできないかな?
ホテルのルーターのポートが開いてないのかな?
原因がわからないと何ともいえないけど、ホテル側が動いてくれないなら
解決は難しいかもしれない
そっか〜ホテルにネトゲやりたいですって言えねぇ〜からなぁ〜
基本ネトゲ禁止ってなってるし・・・
3日間暇だなにしよ・・・
>基本ネトゲ禁止
じゃあやろうとするなw
出張とか多いならWimaxとかE-mobileとか契約したら?
680 :
名無しオンライン:2010/10/27(水) 22:25:44 ID:o0RNVWm7
北米展開決まったらしいからWin7正式対応も
近そうだな
早く廃スペ用にグラ設定とか増やして欲しいな
海外組がこけたら、日本語もこけるんだろうな。
新規で運営権引っ張ってきたタイトルでもないし、新たに立ち上げた会社でも無い
既存会社と既存タイトルが親子吸収を経て1箇所に集まった。こけてもダメは少ないだろう
アトラスアメリカの鯖レンタル代が主足るコスト
>>679 wimax契約してみたけどまじでやばいよ
都心近いのに室内だとまるで繋がらない
ロッソに翻訳作業さえ出来るとは思えない
外人のGMスタッフ雇うのは日本よりずっと高い上に
日本みたいな客放置なんてしたら訴えられる
戦う姿勢でサービスと開発を続けないと向こうではやっていけない
その見返りは充分得られるだけの市場規模ではあるが
日本のように放置で勝手にヲタが金払ってくれるような市場ではない
鯖レンタル料だけで済むなんていう甘い考えは捨てたほうがいい
>>685 ローカライズとかはレンタル先がやるんじゃないんだ?
どう考えても向こうの会社でローカライズするだろ・・・韓国のネトゲ企業じゃあるまいし
アトラスUSAがサービスしてるネトゲはどれも日本のメーカー側でローカライズされたものだけど?
デモンズソウルもアトラスサービスが決まる前に日本版のソフトだけで英語対応済ませていた。
ついでにいうと、アトラスUSAがMoEの運営権買ったわけじゃなくて
あくまでも日本側の戦略で海外展開で勝負しようと決まってアトラスUSAにその運営を頼む立場だから
ちなみにアトラスUSAはいま超黒字を叩きだしていて、
他のパッとしない売り上げや赤字ばかりだしている部門と比べグループ内での立場が物凄く強い
ロッソの無能にやらせるよりその有能なアトラスUSAにやらせたほうがいいとおもうわ
日本語もままならない連中が海外進出とかまともにできてたまるか
海外のPC事情は知らんが
低スペでもいけるってのは、意外な強みになるかも知んないな。
この手の話ところかまわずはじめるね。
アメリカでは必要スペック高い高グラフィックのほうが喜ばれるんじゃなかったっけ
WoW基準だとそうでもないんじゃないか?
なんでエラー落ち放置のまま海外進出とかするのか
>>644 MoEってビデオメモリ1400MBも使う物なのか?
MoEPCスペックスレ見てもそこ問題視してるの見ないし普通のメモリじゃないの
スレ間違えたすまない
とりあえずフル設定でバザーとか突っ込むとVRAM使用量が
512MB越えることはあるな
現状、1GBであふれるにはまだだいぶ余裕があると思うが
>>698 誤爆相手に返答ありがとう伝えてくるorz
>>698 ちなみに質問者は俺ですw お二人とも感謝。
なにこのハートフル
702 :
名無しオンライン:2010/10/29(金) 09:51:26 ID:hW2sxcq1
あいかわらずMoE民はやさしいな
あーーーー俺当選から足洗うから一騎当千あーこれことわざねw
どんちゃんじゃないからwでもあの作画はすばらしいのでこの時系列だと見たいかも。
アルター?あーーー多分時の石で売る前の状態に戻っているから俺のキャラキャプテンで神秘キャラかもなーなななーな
キチガイみたいな文章だな
こんなのを生んだ母親が哀れだな
>>690 アトラスUSAも風前の灯火
http://www.makonako.com/2010/10/post-962.html >その通り。過去にもアトラス南無南無話をしたけど、今回はもうちょっと詳しく説明しておこうと思う。
>そもそも、インデックスホールディングスという会社がどういう会社かわからないというコメントが過去にありましたが、
>どういった会社なのでしょうか?
>一言でいえば、無能の集まりであると。こういっても差支えないだろう。
ここの管理人発言が過激だけど、過去にスクエニが開発者を切りまくったことで陥るであろう没落や
バンナムの今の惨状に陥るプロセスなどなど、かなりの頻度で予想が当たって現実になってるから
インデックスも同じように終る可能性があるかもしれない
で、その話をスペックスレで続ける必要性は?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/36557/1287161104/ 945 名前:名無しの旅人[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 08:01:19 ID:B.qpyoLM0 [2/3]
PCスペックについて語りあう酒場には規制で書けなかったのでこちらで質問させて頂きます
当方XPhomeSP3 C2DE6700でメモリDDR2 4GB とGeforce8500 512MBを使っていたのですが
ビデオカードが壊れてしまった為ATi HD5570に換装したところ
普段は62fps常に出ているのですが特定のエフェクト(炎やコンデンスマインド、ファイアーストーム等)でfpsが5程度まで落ちてしまうようになってしまいました
エフェクトが終わった後はfpsは62fpsまで回復するのですが急激にコマ落ちするので気持ち悪くなってしまいます
以前のカードではこのような事はなかったのですがそれよりスペックが良いとされるHD5570でこの様な現象が出るのはOSやドライバーが問題なのかと思い
OSの再インストールやCatalyst 10.4〜10.10cまで試してみたのですがどれもダメでした
AAなど重くなるものは一切切っております。 ATiのローエンドのビデオカードはMoEにおいてこのように特定のエフェクトでfpsが落ちるものなのでしょうか
946 名前:名無しの旅人[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 08:20:44 ID:Fqd7JxfQ0
転載してやろうか?
947 名前:名無しの旅人[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 08:22:43 ID:B.qpyoLM0 [3/3]
お願いします
無能の集まりであることはむしろ俺らのほうが身にしみてわかってるだろw
>>708 UseFSAAを0にしてみ
XPとRadeonだとその現象が出る
相性みたいなもんだ
転載しておいてあれなんだけど本人が規制で避難所しか書けないので向こうで答えてます
旧ドライバが悪さしてるんじゃないの?
>>708 >>621と同じ現象なのかな?
HD5750使ってるけどCCCでアンチエイリアシングモード(SMOOTHVISION HDでない方)を
最大画質にして死魔霧のエフェクトを画面いっぱいに拡大するとFPSガクって落ちるな
サボり病を発症して、負荷が急激に上がったときについて行けてないだけ
なんじゃないかな?
異方性フィルタを16xとかめいっぱいかけて常に負荷がかかった状態に
すればサボり病を回避できたりしないんだろうか
くそー、西いったあとに家age行くとかなりの確率で落ちる・・・
開発、がんばってくれよ
>>715 居る間に落ちなくなってきたんだからかなり進歩はしてるんだけどな。
一応遊べる範囲の重大なバグまで回復した。
前は、遊べないじゃないのよ!!(西でお買い物できないじやないのよ!!)ってLVだったが。
書く場所間違えてしまった・・・
HD4770でXPだとドライバは9.4がいいと色々なところで書かれていたので
入れようとしているのですが、最新版などはすんなりはいるけど9.4が
エラー出て入りません。
なにが入れるために必要なこととか知っている方がいたらご教授願えませんでしょうか。
moeで10人もいるとFPSどんどん下がっちゃうんですよ。
CPUはPhenom II X4 955です。
.NETは入れてる?
ゴメン最新は入るんだ。あとは最新ドライバが残ってるのくらいしか俺じゃ思いつかないな。
>>717 ttp://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/ ここに載ってるDriver Sweeper使ってから9.4入れてみる
>>718も言ってるように.NET Famework(NET2?)があるのかプログラムの削除と追加の一覧をチェック
ないならWinアップデートで落とす
後、ラデオンはCCCとドライバで分かれてるのもあるから、もしかしたら9.4はCCCだけだったりとか?
最新版ならCCCでHD4770の設定は出来るんだよね?
CCC起動してオプション>設定>工場出荷のデフォルトに戻すをやってから
MoE起動してる時にATI Overdriveの現在値のGPUクロック、メモリクロックが上がってるか確認
不具合などの解決するを気があるなら
>>722の基本的なことと
GPU-Zの情報を載せて基本動作してるか確かめる事はするべきだな。
MoE系のスレなのでゆる〜く進めればいいかと思ってたけど一応
半年前は確実に普通にいつでもプレイできてたんだけど
ここ数ヶ月、平日は普通にINできて問題なくプレイできとるのだが
金夜〜日深夜の間まったくメインサーバーに接続できない(No Answerになる)
MoEができないだけでネットは普通にできてる
ポートもあけた再インストールもした
回線はケーブルで管理会社に問い合わせたが
週末だけ接続の設定いじるとか、そんな器用な事はできないと言われ
うちのマンションは土日になったからといって負荷が増すような状況でもないとの回答
こんなざっくりした話で悪いんだけど
なんか原因思いつく人いたら教えてください
FPS低いので質問です
スペックは、
Windows Vista32bit Home Premium (6.0, Build 6002) Service Pack 2
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz (2 CPUs), ~3.2GHz
3070MB RAM
NVIDIA GeForce GTX 460(1GB)
平均FPS
西銀内(P鯖) 15FPS
西銀内(カメラ高速回転) 9FPS
こんな感じです。要はカクカクです。何が原因でしょうか・ω・`;
西銀だとそんなもんだろ
それ以上スペック上げても劇的に良くなる訳ではないから妥協するしかないと思う
ただ個人差にもよるだろうけど、15fpsならカクカクとまではいかないと思うんだけど
キャラ動かす時本当にコマ切れみたいになってるならどっか問題があるのかも
西銀だとどんなハイスペックマシンでも15出れば御の字
藤棚→銀行向きだと10切るなんてざらです
西銀はマシンの性能って話じゃなくて
もうゲームエンジンの問題な希ガス
なんかわからんけど通信関係のことで糞重い、たまにカオスとかでLD状態になると
他キャラ全部残ってても激軽くなる。
多分キャラデータ・動作データの読み込みが重いんだと思うよ。
LD時は既に読んであるデータが表示されているだけで、動作データとか全く無くなるから、それらの反映で処理も食わない。
エフェクトも自分以外は出なくなるし。
よって通信が回復するまでは軽くなる。
>>724 せめて使ってる回線の種類、できれば会社を書いとかないと
エスパーでも血管切れちゃうと思う。
定期
レオパレスって立地がうんこだよな最寄りバス停なしとかザラ
壁の薄さと回線の糞さに定評のあるレオパレス
■CPU.. :Corei7 870
■メモリ :4GB
■ビデオカード. : GeForce GTS250
■HDD :1TB
■OS :Windows7
■モニタ :BenQ E2420HD
■電源 : 600W
■ネット接続方法. : eo光
■ウイルス対策ソフト:avastの無料版
ゾーン移動するとNowLoadingまで行くのに時間がかかります。
NowLoadingになるとそこからは早いのですが、
ゾーン移動早くできたりしませんか?
ファイアウォールは何を使ってます?
>>738 ウィルスソフトのMoE、DATAフォルダの除外指定。
ちがうかもしれないけど。
>>737 壁に寄りかかったら壁が壊れたとか、恐ろしい噂が聞こえてきます・・・
>>740 NOD32なら確実に速くなる(
>>31)し、リアルタイム検索に気合いが足りないソフトだと共通かと思います。
1スレッドしか使わないとかひどいよ・・・(´・ω・`)
ノートンはMoEクライアントを抹殺しようとするため除外必須になるので、もっとひどいですが。
>>740 試しにavast切ってみたけど変わりなかったです・・。
なんでだろー・・
試しにMoEの設定を落としてみたら?
ああ、俺も
>>738が知りたい
Now Loadingの表示が出るまでが異様に長いんだよ。なんでだろ。
CPU i750
Mem 2GB*2
M/B P55-T36
VGA Radeon HD5850
OS Windows 7 home 64bit
LAN オンボード
回線 Au one(マンション)
ウイルス対策 ESET NOD32
露店用PCでは落ちないから、回線自体は問題ないと思うんだけど。
ウイルス対策は切ってみても駄目
×落ちない
○問題ない
ファイアウォールはみんな導入してないの?
アンチウィルスじゃなきゃその辺かルーターだと思うんだけど
まあOSのでいいかなーって
ルーターも入ってるし
ルーターの中なら、ウインドウズ付属のもんで十分だと思われ。
ウィルス対策ソフトの常駐ガードは切れないけど。
うちのPC、ComodoFirewallってのを使ってるんだけどこれのdefence+って機能を
フルオプションで使うとゾーンに6秒以上かかるんだわ
必要なオプションだけに止めると2秒くらいで移動できる
だからファイアウォールは設定で結構変わると思ってる
一度自分の環境を見直してみるといい
FW入れると重くなった経験があるからルーターみたいな物理的な物を間に挟むくらいだな
MoEの分のポート開けるからそれでもザルみたいなもんだが
avastのfree版使ってるが検査からの除外でMoEのパス入力すれば何かしら負荷はかからないぞ
FWもavastも切っても何も変わらなかったです・・。
上り回線が遅いんじゃないかね
753 :
sage:2010/11/01(月) 20:01:24 ID:8Xg+1jB3
>>738 >>744 家の場合も全く同じ事で悩んでて、一応解決はしたので
なにかしらの解決策に結びつけばと思い、書いてみます。
■CPU.. :Corei7 870
■メモリ :8GB
■ビデオカード. :RADEON HD5870(10.7)
■HDD :C:SSD80GB D&E(500GB&1.5TBパーティション切ってる)
■OS :Windows7 64
■電源 :850W
■ネット接続方法. :ADSL1.5M
■ウイルス対策ソフト:NIS2010
ゲーム関係はD(HDD)ドライブにインストールしてて、MoEだけ
ゾーン移動でNow Loadingが出るまでが相当遅かった(人と較べて)ので、
回線のせいかなって思い諦めてそのまま遊んでたんだけど、
2キャラ目を作って遊んでたらその2キャラ目のゾーン移動時だけ
HDDがゴリゴリ唸って仕事をしてるのに気づき、
もしやHDDの読み出しに問題あるんじゃ?
って思いデフラグとかやってみたけど解決しなかったんで、
試しにSSDのCドライブにインストールしたら、
西(闘技場)からミーリム海岸にゾーン移動する
時間が約半分になりました。
セキュリティソフト等の設定は全く同じままです。
SSDがランダム読み出しに強いらしいのですが、
ちなみに自分よりゾーン移動が相当速い友人のPCは
OSはXP32SP3、インストール先はHDDで回線もADSLだそうです。
(今はその友人と同じくらいかちょっと速いくらいになりました)
家の場合はこんな感じでした。
ダラダラと長くなってすみませんでした。
値段に釣られてWD緑買ったけど仕様知らないでそのまま低速で使ってる人が泣いてるケースはあるだろうね
ロード長いって言ってるヤツも
1秒を長いって言ってるのか
10秒を長いって言ってるのか
よー分からんからなー
リザ貰ってからのローディングが滅茶苦茶早い人がときたまいるけどそういう人はSSDにでも積み替えてるんかな
テレポで他のエリアに飛んですぐに別のエリアに移動するとロードがほぼ無くなるときあるな
そのエリアのゾーン読み込みが終わると普通に3秒くらい掛かるけど
SSD使ってるPCに乗り換えてから旧PC使ってみるとローディングとかの差にイライラするね
まー、OSからなにやらいろいろ変わってるから一概に言えないけどSSDの速度はマジやばい
主観で遅いとか言われても見当も付かないし
具体的な秒数で報告して欲しいよね
今計ったら16秒かかってました・・
FW切ったって書いてあるけど、実際に何を使ってたの?
ウィルスセキュリティ(が)ゼロとかは付属のネットワークドライバがうんこすぎて
機能を切ってもダメダメらしいとか
精々プログラムの終了を実行しただけじゃね?プロセスは生きたままだろうし
GUIだけ非表示になって何も変わって無いとか気が付いても居ないんだろ
753です。
時間とか書いてなかったので補足します。
以前まで、西(闘技場)からミーリム海岸にゾーン移動するのに
約18〜19秒ぐらいかかってました。
(このゾーンの時間は何度も計り、だいたいこれぐらいかかってました)
画面が暗転しBGMが鳴ってる状態が約16秒ぐらい続き、
そしてNow Loadingが表示され絵が現れ動けるようになるまでが約2〜3秒
という感じでした。
インストール先を変えて計測したら約半分の8〜9秒って感じになりました。
(Now Loadingからの時間はそう変わってない。(10月のはじめ頃))
が、今さっき、もう1度計測しなしてきたら3〜4秒でした。
(なぜか相当速くなってる・・・)
あと、西銀のマナポーターから東への時間も試してに計測して
みました。
「中央、東」を表示させ、クリックしてから東で動けるようになるまでの
時間を計測したら、約7秒ぐらいでした。
(西→東 東→西、どちらも同じ感じです)
>>763 HDDのパーティション切ってるのが原因だったりしてな
HDDのベンチで転送速度とかは問題ないのかな?
さすがにフォーマット形式が違ってたとか、マザボのドライバが駄目だったとかは無いと思うけど
マナポーターはうちもクリックしてから反応が遅いね、周りは動いてるからフリーズしてるわけでもないけど
アルター(ヌブ村とかの)で移動する時のぐるぐるエフェクトがカットされてるだけで同じくらい時間かかってるのかな
俺のとこは、HDDの時期でも他の人より速めにエリア移動出来てたなあ。
SSDにしてからは更に高速化。
753よりスペックは低いんだが。
回線の問題も大きい気がするよ。
昔テンプレに入ってたこれはまだ同じ話だろうか
===
●ゾーン移動が遅いのですが、解決する方法はないですか?
1.ゴンゾのサーバー間の転送速度(ゾーンが変わるとサーバーが変わる為)
2.セキュリティソフトのチェック時間(これに該当する方は
>>8を試す)
3.HDDの読み込み速度
重要度は1→2→3
NowLoadingの表示までは問題ないが次のゾーンに切り替わるのがおかしいくらいに遅いのはラグで1
ゾーンした際、真っ黒の画面になるがNowLoadingの表示までが遅いならセキュリティソフトの2
早朝や人がいない時に他人より遅れる場合は3
===
Now Loading出てからが早いならディスクアクセスの問題は少なそう
ウィルスソフト(毎回おもうけどこの書き方だと危ないソフトみたいだな)による、
2の遅延はマジ顕著に現れるよ。
で、
>>761と
>>762も指摘してるけど、
最近のウィルスソフトは、右下?から「終了」選んでも死んでないことが多いので、
常駐検査から、MoEのDATAフォルダを、素直に除外してするのが幸せかと思います。
あるいは、常駐検査系を(切れるなら)切って試してみるという手もある。
>>726 です。
HDDは普通の2TBのやつ使ってます。
んでNowLoadingの速度は、大体どのエリアも早くて2秒、遅くて4秒くらいです
>>753さんの場合、恐らく一番ネックになってるのはCPUだと思われます。
Core i7は実質8コア、仮想16コアになってますので、MOEのような古いゲームだとそのシステムが機能しません
ゲーム中にタスクマネージャを開き、パフォーマンスタブでCPU使用率を見てみてください
恐らく、8個のグラフ(コアが8個だから8個ある)があると思われますが、そのうち1つだけグラフの値が高く推移しているのに対し、
他の7つのグラフは前記の1コアに比べかなり低い値で推移してるのではないでしょうか。
一度見てみてください。つまり、本来の力の1/8(12.5%)しか力を出せていないわけです。
これはマルチコアに対応していないゲームで見られる現象です。なので基本的にPCに詳しい人は
i7はまず買いません。MOEをやるならデュアルコア、多重起動も考えればクアッドコアがよろしいと思われます
i7を搭載できるマザーボードには、i7,i5以外のCPUは搭載できませんので、買い換える場合はマザーボードごと買い換える必要があります。
見落としてました。
>>738,
>>744さんも
>>753さんと同じようにCore i5/i7系のようですね。
コレもやはりCPUが原因だと思われます
普通、738,744,753さんたちのようにミドルレンジクラス〜ハイエンドのGPUで
それほどロードがかかることは考えられません。
やはりCPUが原因だと思われますので、
>>768を参考にタスクマネジャーで確認し、
症状が説明と同じだった場合、クアッドコアやデュアルコアを搭載できるマザーボードと一緒に
CPUを買い換えることをオススメします。
>>768-769は釣りなので買い換えたりしないようにね
MoE起動中にタスクマネージャみれば平均的に処理振り分けられてるから
CPUが原因とか気にしなくていいよ
参考になるのは
>>767等がいってるセキュリティソフトの停止方法で、
非常に危険だけど、アンインストールして試してみるというのもひとつの手
アンインストールだけじゃネットワークドライバとかはそのまま放置されることも多いけどね
ウィルスセキュリティゼロとか・・・
>>768 ネタだろうけど、マルチコアの構造を何一つ理解できてないなw
HDDをWD Caviar Greenつかっててアライメント出してませんでしたではないの?
別ドライブに書き換えて速度変わったのなら元のHDDを疑うべきだと思うけど
WDのやつって、読み込みそのものも激遅になるの?
仕組み見る限りは、書き込みは確実に遅くなるなって感じを受けたけど。
アライメント調整しないと0地点を見失うから激遅
>>772 CPU命令なんて存在してなくてCPUのコアが勝手に仕事するって思ってるんだろw
i7がクアッドコアと知ったらどうするんだろう
クロック辺りの仕事量がC2Dより上なんて知らないんだろうし
まあHT有効にしてると上手く動かないアプリもあるし、知識のない人や
手をかけたくない人はi7避けた方がいいという話もわからなくもない
そんな貴方にPhenomII X6
そういう人には、そもそもi7とか必要ないしな。
i3の手ごろなので、十分だったりするよ。
別に馬鹿にしてるわけではなく。
ふんだんにメモリつんどいたら、今時のパソコンは素直にうごいてくれる。
実は勝手にデフラグ真っ最中、全ファイルウイルスチェック中
デフォ設定で余裕があると勝手に始める仕様だから
重いゾーンや同じゾーンに長時間居た後のゾーン移動は重い
同じゾーンを出たり入ったりしても重いままなら外的要因
物理的に同じドライブへアクセスがあっても重かったり
大きなファイルをコピーした後も重い
>>780 i3も物によってはかなりいいらしいからな。
MoEぐらいしかゲームしないしCore i3の上位モデルで十分だな
しかしどうにも廉価版的なイメージが拭えないから、ちょっと奮発してi5の4コアを・・・
いや、そこまで行ったらもうi7買っても同じだろう
最上位って素敵やん!使い道は特にないけどな!
となったのは俺だけじゃないはず
あぁ、64bitOSでメモリも12GB積んでて西で露店放置後、クラ再起動せずプレイ続行でも快適ですっていう。
655Kを回すのがいい感じ
>>783 i5の4コアは単なる下位モデルだから奮発とは言わないかと。
正直coreixシリーズは初心者にわかりにくすぎ
i5に2C4Tと4C4Tが混在していたり、i7もLGA1156とLGA1366が混在していたりと
ブランド名とマザーボードの対応が直感的でなく、モデルナンバーを嫌でも意識しないと
正しく組み合わせられないような売り方だからねえ。
i3とi5がTBの有無の違いだけで、実際には性能に大きな開きがないにも関らず
i5がさも圧倒的優位の様に錯覚させるようなマーケティング戦略も行っているし。
>>786 いや、単純に価格はi5 7XXのが上でしょう。
NVIDIAのリネームとか同じ型番なのに中身が違うとかは度が過ぎると思うけど、
Coreiシリーズのラインアップを理解できないぐらいの初級者はそもそも自作しないだろうし、
BTOするときにもそこまで細かい性能には拘らないんじゃないかね。
量販店の店員に勧められてメーカー製PCを初めて買いますみたいな人は、
あらゆる要素で騙されるわけだからインテルがどうこう以前の問題なわけで。
>いや、単純に価格はi5 7XXのが上でしょう
そう考えて買うのは2chでは奮発とは言わない気が、ピッタリなのは地雷踏み。
逆に考えると購入側にわかりやすくすると、自作&BTO初心者でも、xxxは地雷だろwwww
とまったく買わないからこうしたとも取れる。
らぶんcore2でE8650ばっか売れりまったんだろう。
RadeonHD5770使用してるんですが、MoEだとGPUが遊んじゃいますよね
設定を調べてみたんですが、どこをいじればいいのでしょうか
FSAA0をFSAA8に書き換え
>>790 MoEはGPUを使い倒すように出来てないのでそんなもんです
無理に負荷かけてもしょうがないでしょ?
値段と性能が釣り合ってないことを言いたいんじゃねーかと。
で、値段高いからこっちのが性能上だろうって考えて手を伸ばすのは、地雷を踏むようなもんだと言いたいのかな。
よく分からんけどさ。
5770だとMoEでも使いきれるとおもうが
MOEの描画負荷なんて微々たるもんだよ、通信関係で重いだけ
ロジクールのマウス G700買いました。
moeでは左右クリックの他に3つまでしか使用できない
という認識でいいでしょうか?
>>794 1156のi7とi5クアッドの違いってHTTと僅かなクロックくらいだっけ
G700で使えるか分からないけど、ロジクールのsetpointっていうソフトで
各ボタンにキー割り当ては出来るよ
MoE内でサイドボタン割り当てするんじゃなくてSetPoint側でMoEに割り振ってるキーを入力すると使えるはず
補足するとsetpointの プログラムの選択 で MoEのフォルダ内にある NetG_CL.rel を指定して
MoEのキーを割り当てすれば MoE以外での動作はデフォルトのままでいける。
ネカフェでの安全なMoEライフについて
外付けUSBSSDでクラを持ち歩いて、
モニタリングソフトなんかの常駐を総て切る。
キーロガー関係もユーザープロセスなんだよね。
これだけの対策だとまずいです?
ネトゲ行く前にパス変えて自宅に戻ってパス戻すとかも有効かも
おぉ、完壁な対策ですね、
カオスワラゲキャラしか起動させないし。
採用させてもらいます。
そーいやmoeって1920x1080や1920x1200って対応してんのかしら。
まあ、あんまし気にしてもハゲるから、
クレジットとか銀行系と、ゲーム系で、別のパスワード使うくらいでいいと思うよ。
持ち出しキャラ用のパスワードと本キャラのパスワードわけるとかはありかな。
プロセスの隠蔽なんて簡単にできるので
>>803 ただ、帰宅中にハックされても知らんぞ
>>799-801 亀になっちゃって申し訳ない、ありがとう。
ソフト側で設定か、やってみる
インデックスが4期連続の巨額赤字
http://jin115.com/archives/51725588.html 帯電話コンテンツなどを手掛けるインデックス・ホールディングスが10月20日に発表した2010年8月期決算は、
事前の黒字計画から一転、4期連続の巨額赤字に沈んだ。
かつて携帯ネット関連の中核銘柄として注目を浴びたインデックスH。
ネットブームを追い風に、内外で積極的な買収・出資を行い、物販、映画制作、
果てはフランスでのプロサッカークラブ運営まで、グループを急拡大させた。
しかし、それらの拡大戦略はほとんどが成果をあげることなく、結果的に多額の負債だけを抱えることになった。
帯電話?
糸ならわかるが、一体どういう構造なんだ・・・
また寝られなくなっちゃうよ
おいおい帯電話しらねーとか大丈夫かよ・・・
>>811 糸が帯状に連なり、連動することによりスネアドラムのような効果が…いらんな。
どうせならコイルバネ電話が良い。エコーかかるぜ。
wasd移動って他のFPSゲームの場合aが左旋回が多いのかな?
MoEのデフォルトが左平行移動から左旋回になっているんだが
そもそもFPSの場合旋回はマウスだからaは平行移動が普通
普通に旋回でつかっておるが。
平行移動は、マウスのボタンおしながらやってたと思うよ。
adを旋回にしとかないと、左手だけで何かしながら移動できないしね。
adで旋回 Shift+aもしくはdで平行移動 他のキーでも良いけどQEZXCFRTGは埋まってるから・・・
というか移動自体面倒臭がって無変換キーを自動前進に割り当ててる
>>817 無変換キーを自動前進に割り当ててる
こんなところに俺がもう1人いる…
左手用キーパッドがあるじゃなーい。
むかーし友人がSFC用の左手用コントローラ持ってたけど
あれのPC用とかないもんかねえ
■メーカー・製品名[型番等]: 自作
■CPU.. : Intel(R) Core(TM)2 CPU 6700 @ 2.66HHz 2.67GHz
■メモリ : 4.00GB(3.00GB 使用可能)
■マザーボード. : GA-G41M-ES2L
■ビデオカード. : N465GTX Twin Frozr II GE [PCIExp 1GB]
.ドライバー . : 260.89(最新の260.99 WHQLでも同現象)
■サウンドカード. : PCI Express X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series
■HDD : 500GB(空き300GB)
■OS : Windows 7 Home Premium 32 ビット(6.1,ビルド7600)
■モニタ(main) : Acer AL2216W(1600x1050 32bit 59Hz)
■モニタ : IO-DATA LCD-AD194C(1280x1024 32bit 60Hz)
■電源 : 750w(鎌力4)
■ネット接続方法. : Bフレッツ(測定値70Mbps前後)
■ウイルス対策ソフト: なし
現象:
FPSが60→1弱まで下がり、ゾーン移動またはリログするまで復帰しない
windowモード、フルスクリーン、どちらもこの現象が出る
発生場所:
Pre中央アルター、Preネオク山、Preミーリム海岸
特に、海蛇が視界に入ると如実にこの現象が起こる
家Ageやワラゲでは発生しない
やったこと:
・現象発生時、リソースモニタでCPUとメモリを監視してましたが、急激な上昇は見られませんでした。
・NVIDIAコンパネから、3D設定の管理で、グローバル設定のスレッドした最適化をオフにしてみましたが現象変わらずでした。
・同、アンチエイリアシングをオフにしても症状でました。
・デュアルディスプレイを辞めて、シングル( LCD-AD194C)で見てみましたが、同じ症状がでました。
・ゲーム内のグラフィックオプションを全て最低、解像度も800×600に下げても同現象でました。
>>822 1に落ちると、同ゾーンで別の場所、同ゾーンで真下や真上みても回復しないの?
解決策ではないが、やってみる価値のあることは、
HDの別パーティションにOSデュアルブートでクリーンインストールして、
同じことがおきるか調べるくらいだな。
それで起きないならソフト的な問題。
それでも起きるなら、ハードぶっ壊れてるかと。
あと、電源ケーブルが抜けかかってるとかって落ちはないよね?
グラボへの冷却が追いつかなかった頃は一定時間ごとにガクンとFPS下がった事はあるが
それだと、エリアチェンジかリログで、
グラボ負荷がゼロ近くになって、
一気に冷却されて復活って説明がつくかもしんないね。
ファン周りの廃熱と、ヒートシンクがホコリでつまってないかとか
チェックしてみる価値はあるかもしんない。
826 :
824:2010/11/06(土) 23:02:09 ID:zSQ6ymrk
グラボじゃねえやCPUだったな 思い違い失礼した
当時ノートPCでMoEしてた頃の話だからあんまり信用せんでくれ デスクトップなら何かしら冷却機能は充実してるだろ
念のためグラボ、CPU、HDDの温度モニタリングソフトとかを使ってみる事をオススメする
後は特定のデータ読み込み時にそのデータが断片化もしくは壊れているせいもあるんだろうか 最悪の場合蔵の再インスコも良いんじゃなかろか
>>822 規制でもしもしだから詳しく書けないが、GeForceで特定のモデルやテクスチャ描画すると
同じような症状が出て困っている人がFEZのSNSやブログで見かけたから
他のビデオカードがあれば交換してみると問題の切り分けにいいかもしれない
自分も460でタイタンのダーククロウから連続でブラインド食らう度に同じ症状になったよ
相性だと不良とは認められなくて面倒だから短絡的にRadeにして今は凌いでる
828 :
822:2010/11/09(火) 06:54:56 ID:7rkYxl7J
たくさんレスありがとうございます。
OSを64bitの再インストールで事象発生しなくなりました。
なので詳しい原因はわかりかねますが、
ハードの不具合ではなかったと思います。
direct3d.dllあたりの不具合な気もする。考証してないから適当だが
ファイル壊れてたのかなあ
8月末ぐらいから西落ち全くしなくなったと思ったら、ここ2週間家Ageアルタで稀に落ちる
やっぱゲオ絡みなんかなー?
たしかに家に移動した途端よく落ちるな。
家はゾーン後の読み込みがハンパないな
ロースペックだと読み込み完了するまでに10分くらいかかる
ペンティアム4のメモリ256で家エイジに行くと一歩動く度にキャラと建物が透明になって
数秒後に表示されたりそのまま浮かんでこなかったりするんでとてもじゃないけど無理
でもなぜかLDはしないんだな
メモリが推奨環境下回ってると流石にきついだろ
自分の環境では、確かに西のエラー落ちはしなくなったな
ただキャラが半裸とかが頻発しだしたw
いえ眼福なんですけどね
とゆうか、事務機・ネット端末でも256MBはきついと思われ。
ペンティアム4なら最大256MBってことはないと思うので、
512か1Gになると、しばらく現役でいられる(事務機・ネット端末として)
MOE露天もばっちりだ。
…まあ、余計なお世話な気がした。
最近マイペからアイテム転送できねーって泣いてたけど
ウチの場合はコマンドプロンプトからnetstat -nを実行して、表示行数が40行以下になるまで待って、
それからアイテム転送を開始すると成功したので記念かきこ。
ウチのルータがヘボすぎてTCPコネクション数さばけてねーっぽい。
MoEのマイペは接続と切断しすぎ。
単にルーターの内部コンデンサーが泡吹いて死んでるんじゃね?
NAT溢れ病持ちのAtermなんじゃね
らめぇぇぇぇもうらめぇぇそんなにたくさ、あっあっあっあふれちゃぅぅぅぅぅ
>>837 今使ってるルータをモデム機能だけに制限して最新のルータを取り付ける
露店用にオンボパソコン買ったんだけど、
余ってるパーツを足していってベンチマークがどうなるかやってみたいんだけど、
ベンチマークはなにがいい?
西銀ベンチが一番じゃないの
Final Realty一択
綴り間違ってるし首吊ってくる
たしかに西銀ベンチが一番だな
てか、グラボがロープロだったので換装できなかったorz
細かい所が黒に塗りつぶされる等グラの色が一部おかしい
>>845 Final Realty の検索結果 約 34,600,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
なんかしらんが合ってるってことじゃないの?
>>841 正しいが、いまのルーターをモデム機能のみで残してあげるやさしさの意味がわからん。
それともあれが、そういうプレイなのか?
おまえはモデムくらいしかできないんだよ!って言う。
もう光にすればいいと思うよ
あー・・・ADSLか。
頭になかったなるほど。
ちなみに、最近のNEC製ルーターは、うちでつかってたりするが、非常に調子がよい。
これは、運がよかっただけ?(光回線用)
>>850 最近出たやつなら問題は大体解決してるよ
当時のNECのルータはNATテーブル量が300も無かったみたいで(他のメーカーは4000-65000とか)
さらに一定時間上書きも出来ずに情報を確保しちゃうから後から来た通信情報がNATテーブルの
許容量を超えてはじかれてしまう為、通信がとぎれたりしてた
852 :
名無しオンライン:2010/11/16(火) 00:00:44 ID:PKDmRGcU
OS:Windows7 Ultimate(32bit版/64bit版両方) 正規版
モニタ:BenQ E2420HD
ケース:AC500-04B ブラック
マザーボード:GIGABYTE GA-P55-UD3R
CPU:Core i7-860
グラフィックカード:GeForceGT220 512MB (PCI-E2.0)
メモリ:NB DDRV1333 4GB (2GBx2枚)
HDD:500GB (Serial ATAU)
CDドライブ:DVDスーパーマルチ 日立LG GH24NS50BL ブラック
電源:KEIAN KEIAN BullMAX 620W
グラフィック変えたい
460でもどうぞ
■メーカー・製品名[型番等]:HP Directplusモデル HPE 380jp/CT
■CPU.. :Core i7-870
■メモリ :8GB
■マザーボード. :
■ビデオカード. :GeForce GTX460
.ドライバー . :
■サウンドカード. :Realtek ALC888S
■HDD :1TB
■OS :Windows7 64bits
■電源 :最大 460W ATX電源、Active PFC搭載
■ネット接続方法:光
■ウィルス対策ソフト:マカフィ
この間注文した
ぬるぬるのカオスワラゲが楽しみだ
GTX460って1Gと768Gどっちが地雷だっけ?
そもそもMoEごときにそんなグラボ要らないっていう・・・
GTナンバーになる前ので十分じゃね?ラデでも4xx0番台とか
>>857 250GTSとか450GTSが1万しないくらいだからそれかってもいいんじゃね?
FSAA入れたらGTS250じゃFPS維持できんな
それ以外にどう解釈出来ると言うんだ?
初心者とかそういうレベルじゃねえ。
初心者のレベルだと思うが
補助電源以外に主電源をグラボに指すとか思ったんじゃ無いの
HDDとかマルチドライブみたいに
>>863 まさしくそのとおりです。
お騒がせしました。
安心してポチって来ます。
>>861 自作とかやった事無かったらそれくらいの認識だ
URLの写真見れば分かるだろうに……('A`)
玄人志向か・・・まあ、5450なら大丈夫か・・・
まぁ予算と消費電力が許すなら5550か5570(若しくは同程度のゲフォ)くらいにした方が幸せになれるとは思う
>>866 それは既に知っている者の考えだよ
何でも自分の知識を基準に考え無い方がいい
むしろURL見て不安になった
初心者が手を出すブランドじゃない
まあ必ず外れを引くって訳ではないから・・運次第だが
初めてグラボ自分で刺した時、目当てのブツが悪評高い玄人しか見つからなくて祈りながら導入したわ
クロシコはやめとけとはいいたいが、実際、価格.comやらで誰でも全国標準で購入出来る今、
初心者でも安さや納期基準で選ぶのは当然と言える
それを初心者未満だとか初心者には早いだとか言うのはこのスレの住人のレベルが低いんじゃないかと思う
だって、数年前の基準でしか世間がみれてないんだもん
変わらないのはローエンドはバス幅が削られるんで色々きついと言う事か
ファンレスか恐ろしい
下手な空調だとごにょごにょしちゃいそう
>>860 自作板見てみたら512M版?不具合報告が多いみたい
あと初心者ならファン付きがお勧めだけどな
>>872 5450の場合バス幅だけじゃなくてシェーダー数が80だから、実質DX11に対応してコアクロックチョイ上げたした4550なんだよね
5570ならシェーダー数400・バス幅128bitだからそれなりの性能なんだけど・・・
その分最大消費電力が倍以上違うから、それをどれだけ許容できるかだねぇ
>>873 7300でもファンレスは結構熱くなったよ。一時70近くてびびったことが。
MSIのtwin frozerだとMoEで50度無いくらいだな。
ファンレスモデルってファンが無くても大丈夫の意味じゃなく、ファンがないからエアフローは
自力で確保してねって意味だもんな、たいていの場合
ある意味上級者向け
>>873 ファンレスの5200をスリムケースのPCで使ってたら2年でコンデンサー吹いたけど
今のグラボはもう固体コンデンサーしか付いてないようだし大丈夫でしょ。
燃えさえしなけりゃ。
熱暴走で頭を抱えたりとか。そんな環境で使った事がないので、よく知らないんだけどね。
そらGIFはベタDATAだしなw
時間軸で圧縮かけてる動画形式DATAより大きくて当然
スパコン天下一大会で優勝した中国のはGPU部分がnVidia製だったらしいな
いよいよnVidiaの時代か
nVの時代とかw
nVファンボーイは現実を見た方がいいぞw
マジレス以前のトンチンカンなレスが付いた・・・
じゃあ俺がマジレスを。
電力コスト比やトランジスタ規模(装置の規模と言い換えても良い)から考えると実はスパコンとしてそう性能が良いとも言えんのです。>GPGPU系のスパコン
要するに設置面積を好きなだけ確保したり大規模な廃熱設備や専用の発電所まで備えるようなそんな世界の話なわけです。
同じ面積や同じ電力規模でより性能を発揮させたければ従来設計のスパコンの方が良かったりするんですが、GPGPUは初期コストだけは安いので(GPUとして量産されているのでコストが下がっている)
長期運用を余り考えずその時点の新記録を力ずくで目指すのには良いのです。
そのスパコンでMoEが運用されるってんならともかく、そうじゃないならどうでもいい話題だな
ま、一応
所詮GPGPUはタンパク計算さえ一番単純な項目しか扱えない代物
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101118-OYT8T00331.htm 日本がスパコン世界1…「地球シミュレータ」
複雑な計算はお任せ
海洋研究開発機構のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」が、気象や気候変動の分野に使われる計算手法で世界一になった。
同機構が17日発表した。単純な計算を解くランキング「TOP500」では中国のスパコンが初めて1位を獲得し日本は最高で4位だったが、複雑な計算では世界一を奪還した形だ。
「地球シミュレータ」は2002年に「TOP500」で首位になったが、その後は海外勢におされ今年は54位だった。1位になったのは、「高速フーリエ変換」という計算の速さを競う国際ランキング。
昨年3月に更新したシステムが1秒間に12兆回の計算をこなし、米オークリッジ国立研究所のスパコンの11兆回をおさえトップに輝いた。
(2010年11月18日 読売新聞)
完全に板違いな上にスレチ
高速クーリエでダイアロス中を飛び回っ何でもない
クーリエってのはたぶん、新型のグリフォン系のモブ。
しかも高速。でAIとかちょー複雑。
あと、GPU性能あげると超きれい。
…あってる?
クライアント再インストールしたんですけど、ショートカットをクリックしても
反応しません。最近アップデートしたノートンのせいでしょうか?
順位としてはこれが意義あると思う
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20101118-OYT8T00331.htm 日本がスパコン世界1…「地球シミュレータ」
複雑な計算はお任せ
海洋研究開発機構のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」が、気象や気候変動の分野に使われる計算手法で世界一になった。
同機構が17日発表した。単純な計算を解くランキング「TOP500」では中国のスパコンが初めて1位を獲得し日本は最高で4位だったが、複雑な計算では世界一を奪還した形だ。
「地球シミュレータ」は2002年に「TOP500」で首位になったが、その後は海外勢におされ今年は54位だった。1位になったのは、「高速フーリエ変換」という計算の速さを競う国際ランキング。
昨年3月に更新したシステムが1秒間に12兆回の計算をこなし、米オークリッジ国立研究所のスパコンの11兆回をおさえトップに輝いた。
(2010年11月18日 読売新聞)
>>891 またか、ニュー速なりで勝手にスレでも立てとけ。板違いだ
>>890 アイコン右クリ→プロパティ→ファイルの場所を開く
で、MasterOfEpic.exeがあるか確認しる。
Winのデフォだとexeまでは見えないと思うが。
無かったらアンチウイルスソフトに隔離されてる。
あるなら別の要因。
どなたか分かる方教えてください
マウスの「サイドボタン」がMoeで効かなくなってしまいました。
マウスのサイドボタンにキーを設定して、Moeのメニューの切り替えをしていたのですが
今週から全く効かなくなりました。
単純に「0」とか「1」に振ってもチャット欄にすら記入されません。
ようするにMOEでサイドボタンを押しても何の反応も無くなってしまいました。
秀丸とかのテキストファイル上で押すとちゃんと反応するのでマウス自体は壊れていません。
先週まではちゃんと反応していていたのですが。
OS: win7 pro
CPU: core i7 950
メモリ: 6G
マウス:microsoft intellimouse explorer 3.0
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer30.mspx です。
ちなみに別のPC(winXP)で試したところちゃんとMOEでサイドボタンが反応したので
Moeのパッチの問題ではなくOS(win7)の設定をなにかいじってしまったと思われるのですが
原因がわかりません。
どこで質問しようか迷ったのですが分かる方お願いしますm(_ _)m
895 :
894:2010/11/23(火) 00:39:34 ID:oo7OgVfd
再起動しても直らないから試しにシャットダウンしてみたら
何故か直りました。
スレ汚し失礼しました。
JoyAdapter BBSReader 窓掴み
全部MoEの画面では走らない、ほかのプログラムウィンドウでは動作してる
Windows7-64bit
>>897 おぉ!動いたありがとう
これスタートアップに入れてるやつを必ず管理者で
実行する方法とかあるの?
初心者丸出しの質問で申し訳ない
899 :
898:2010/11/23(火) 01:35:32 ID:ccw1WcKN
自己解決しました、スレ汚し失礼
900 :
名無しオンライン:2010/11/25(木) 00:49:46 ID:pF/YcF2e
なんか今回のパッチからエリア間の読み込みが
すごく長くなった
どなたか分かる方教えてください
マウスの「サイドボタン」がMoeで効かなくなってしまいました。
マウスのサイドボタンにキーを設定して、Moeのメニューの切り替えをしていたのですが
今週から全く効かなくなりました。
単純に「0」とか「1」に振ってもチャット欄にすら記入されません。
ようするにMOEでサイドボタンを押しても何の反応も無くなってしまいました。
秀丸とかのテキストファイル上で押すとちゃんと反応するのでマウス自体は壊れていません。
先週まではちゃんと反応していていたのですが。
OS: win7 pro
CPU: core i7 950
メモリ: 6G
マウス:microsoft intellimouse explorer 3.0
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/intelli_explorer30.mspx です。
ちなみに別のPC(winXP)で試したところちゃんとMOEでサイドボタンが反応したので
Moeのパッチの問題ではなくOS(win7)の設定をなにかいじってしまったと思われるのですが
原因がわかりません。
どこで質問しようか迷ったのですが分かる方お願いしますm(_ _)m
>>901 >>897 もしくは該当するのがデバイスドライバの場合win7のUACの設定を最低にまで下げろ
新手の荒らしっすか
ゆうあまーそうっそうっ
炎のコマ
出先でMOEするときあるのでノート買い換えようと思ってるんですが、
17インチで1920*1080だと文字小さすぎて画面見づらいですかね?
今まで使ってたのは15インチの1366x768でした
IEで文字のサイズ「最小」にしたような感じになると思う
いまのマシンでいいから実際にやってみ
回答にならないけど、
自分ちでは、
17インチ1280*1024
22インチ1680*1050
24インチ1920*1080(23インチだったかも?)
各世代あるんだけど、このうち、
22インチと24インチはスペック上は大差ないような気がするけど、
表示の印象はかなり違う
なれると文字の大きさが最小な24インチが一番しっくりくる
22インチが粗く感じるくらい
24インチのは三菱の廉価版IPSなので、
よく考えられてるとは思うけど、
やはり新しいものはうまくやってるんだなって思う
本体はだましだましでもいいけど、廉価版液晶は特に最近、進歩速度のピークにきてる気がする
てか、ピーク直後でお得感がMAXなのかな
>>907-908 ありがとうございます。
IEの文字表示最小がとてもわかりやすかったです
LGの目潰しフラッシュIPSパネルにお得感だと
三菱のは色むらは酷いらしいが目潰しとは聞かんな
単純に各社同じ手法でパネルはめてハイおしまいってわけじゃないでしょ?
LGのIPSパネルは目潰しで有名だね
今週のパッチが当たってからMoEだけが最小化できない
どなたかわかる方いませんか
Win7 64 ノートン使用です
液晶のメインストリームは4年ぐらいFullHD/WUXGAで足踏みしてるね
4K2Kまだ?
>>913 修正パッチを待たれよ。
前回のパッチで7絡みの何かを弄ったらしく、
・UACに引っ掛かるようになった
・最小化が出来ないようになった
・パッチャーに「ウィンドウズバージョン: 7 XXbit (動作保障を行っておりません)」と表示されるようになった
などの変化が出てる。
LGの目潰しは旧IPSパネルので最近のは改善されたんじゃないの
dellの2209WAとU2311H使ってるけどギラギラ感はするけど痛くなるって程でもないが
タスクマネージャから普通にできるが最小化
>>915 なるほど、ありがとうございます
>>917 XPでは問題なく最小化できるんだけど、7だとできなくなったんだ今回のパッチで
>>918 タスクマネージャで全ユーザのプロセス出してるか?
うちもタスクマネージャからでも出来ないなー
全アプリケーション最小化ならとりあえず出来るんだけど、
他のアプリを戻すと一緒に戻ってしまふ
>>920 要はタスクマネージャも管理者権限にする必要があるわけね
うちのVistaでも最小化できたわ
なるほど、でけた
>>916 LG S-IPSは文字通りの目潰しだった
最近のモデルに使われているH-IPSと、廉価版のe-IPSは実用に耐えられるレベル
e-IPSはかなり悪い部類だぞ。
廉価版とはいえ発色とか色むらなんかはTNを寄せ付けないレベルだと思うけど、
確かに目が疲れやすいな
ノングレア処理のできが悪いとかいう話だが
>馬鹿はお前
>ロボットアニメみてロボット工学目指した人間を全否定すんな
>エセ理系が!
>理系は妄想を馬鹿にしない
>妄想から生まれる『なにか』を見逃さないのが理系
>妄想を妄想としか捉えられないのは文系
理系工学の板でロボアニメの話になった時に馬鹿にした人がいて、それについての返答
ちょっと感銘を受けてしまったw
すまん、誤爆した
>>928 妄想がなかったら発明とか出来ないわな〜。
妄想を実現できるかどうかだから。
クリエイトする妄想家と妄想を消費する妄想家と、妄想に囚われてる妄想家
同じ妄想でも違いがあるじゃんか まるでアニメのようにw
スペースシャトルの1号機はエンタープライズ号という。
当初はコンスティテューション(憲法)という名前にされる予定だったが、
スタートレックファンが大量に手紙を書いて変更されたと聞く。
また、2001年、2010年宇宙の旅や猿の惑星などが科学者を目指したきっかけになったという研究者はかなりいる
アイザック・アシモフやアーサー・C・クラークを読んでロボット工学を勉強した人も多数いるし、
日本では、ASIMOの開発動機として、アトム(手塚治虫)の影響を強く受けたとして有名
プリウスもCMでやってるとおり、省エネ≒未来≒アトムとしてのイメージが定着してると思う
(こちらは、商業的意味合いが強いと言われても反論はしないが、アトムから連想される(させる)言葉としてはありだと思う)
アトムって言ったほうが受けがいいから言ってるだけで、ガンダム好きなだけだったりしそうだけどな。
どちらにせよASIMOの足から火噴かせて空飛ばせようとはしないのが理系だ、飛べたらいいなと思ってたとしてもね。
でMOEはどれとコラボすればいいんだ?
その技術全部合わせたら小型のガンダムが1つ作れるなw
延々スレ違いな話して何がしたいのだか
もうパンツゲーには飽きた古いゲームしかないんだよ、どいつにとっても。
新しいニューゲームが来ないともう盛り上がることは無いだろうな
そうかもしれないが、それと、スレ違いの話を書き込み続けることとは無関係かと。
関連の話題がないなら、無理にかきこまなくていいんですぜ?
で、なんでここでやるの?
moeってどの位のスペックがあれば快適に遊べるんでしょうか?
快適の定義がわからないので何ともいえないけど
ドスパラとかで「ゲーム用PC」って売ってるやつなら
スペックが原因での処理低下は起きないと思う
カオスやワラゲ本体戦なんかで100人以上表示して処理落ちするのは
今のハードウェアじゃどうしようもないので諦めてくらはい
あとLDに関しては回線品質のほうが重要なのでスペックはあまり関係ないです
今から買うのかとか今どんなPC使ってるのかとか書いた方が具体的なつっこみがくると思うが
出せる資金の範囲で構成の妄想を書いて、突っ込み待ちするといい
せんせー10万ぐらいでばいーんがかわいいくなるPCってありますか?
残念ですがその要求にはゲームを諦めてMoEアニメに走るしか道はありません
サウンドボード換えたらスピーカーも変えたくなった、おすすめある?
BOSEのCMMおすすめ
PCの場合、サラウンド環境を作って臨場感溢れる騒音を周囲の人々が許容できるかどうかを
考える必要があるから結局のところスピーカーよりヘッドフォンに金をかけた方が実はマシだと思う
それって、ホームシアターな人にも共通するのに
なんでPC限定なのかわからない
ブラウザなんかで画像の多いページを開くとMoEが落ちるんだが
OSの設定で、MoEの優先順位を上げるなんて事はできないんだろうか
もしくはブラウザのトラフィックを制限したい
タスクマネージャから出来るでしょ
本体よりも、netなんとかとかの優先順位変えた方がよさそうだが
>>953 ホームシアターでMoEはしないからさw
IEなら一度に表示する枚数制限できたはずだが
すこしまえからMoE始めたものです
このあいだ神殿ツアーに参加したんですが画面がカクカクしてあまり楽しめませんでした
そのほかにもパーティ戦などもストレスを感じてしまいます
■メーカー・製品名[型番等]:富士通・biblo nf/c50
■CPU.. :Intel Core 2 Duo CPU p8400 2.26GHz
■メモリ :2GB
■マザーボード. :Mobile Intel 4 Series Express Chipset
■ビデオカード. :
.ドライバー . :
■サウンドカード. :
■HDD :300GB
■OS :Vista
■モニタ :
■電源 :
■ネット接続方法. :
■ウイルス対策ソフト:
■その他 :
PCのスペックは上記です
楽しくなってきたところなので何か解決策はないかと悩んでます
どなたか教えてください
ノートだと拡張に限界があるから何とも言い難い
とりあえずコスト対効果を考えないなら、まずはメモリを4GBまで増やすことだな
そしてMoEの設定で最大キャラクタ表示数を減らすことだ
ある程度は改善すると思う。が残念ながら劇的には改善しない
劇的に改善したいならデスクトップを一台組んだ方がいい
SSDにする。
それでダメだったらPCの基礎体力的にどうにもならないので
IntelじゃないGPUを積んだPCに買い換える。
GT330MとかでもいいのでとにかくIntelはダメ、と思うます。
SSDとメモリ増設か
やはりデスクトップを購入したほうが無難なんでしょうか?
出費はできるだけ抑えたいのですが、公式の推奨環境でカオスエイジ、神殿ツアーなどは大丈夫でしょうか?
なにぶんオンラインゲームは初めてでして
設定が何も書いてないけど、グラフィック設定は変えてみた?
シェーダー・エフェクト・影は切ると人が多い場所は割と変わる。
全部切ってもあまりかわりませんでした・・・
設定はいじくってはいるんですが
ソロでは固定カメラ視点で上から見下ろすふうにするといいんですが
PTなどではそれもできずにいます。
XPがあまってるならそれ突っ込むとかなりましになると思われる
Vistaでそのスペックじゃゲーム無理
画面カラー設定を16ビットにするのはどうだろう
フルスクリーンで低めの解像度にするのと、
ウィンドウズの方の解像度も低めの16ビットにするとか
ありがとうございます
>>965 vistaじゃ無理か
あいにくxpはもっておらず・・・
>>966 一応16ビットにはしてはいるんですが
>>967 オートギアですか
試してみます
>>968 デスクトップpcの購入も視野に入れます
試せるものは試してみます
ありがとでした
グラボ無しでマザボのチップセットのみなら対応するグラボ買ってきて
載せれは解決しそうだけどなー
って調べたらノートPCか・・・絶望だな
HPのdm1a、DELLのほぼ同構成製品(
>>665)よりメモリの関係で微妙に遅いはずですが、
繋ぎのノートとしては結構頑張ってくれてます。
>>969 もしXPが手に入っても、実際に放り込むとドライバ周りでいろいろ不幸になるかもしれません。
直販モデルでもWindows7 Professional選択不可のようなので、たぶんダウングレードのことは考えてないです。
同構成の法人向けモデルがあれば、そちらのXP用ドライバで何とかなる可能性もありますが、
富士通の場合はシリーズ名からしてまるっきり別物なので、さっぱりわかりませんでした。
デスクトップなら、安くてもMoE程度ならどうにでもなるんだけど…ね。
最近出た安鯖ベースで適当に組んだらメインPCと大して変わらない快適さだった
moeの場合グラボってラデとげふぉどっちがいいんでしょうか?
MoEにとってって意味なら、かわんない。
どっちでも好きなほうで。
大雑把な特徴としては、
ラデは消費電力低め、発色コントラストはっきりくっきり系
げふぉは、消費電力高め、発色あおっぽく鮮やか系
あと、ラデはMoEだとサボる病があるけど、サボられたところでどってことはない。
FPSは、ラデは全体的に高くしようと努力するけど、落ちる時にはいっきに落ちる。むらっけあり。
げふぉは、やんわり、全体的に均等にしようとしているように見える。
これだけ聞くとラデがいいように見えるかもしれんけど、
全部「主観」的なことなんで、消費電力以外では、気に入ったほうを選べとしかいいようがない。
DirectXやらOpenGLの対応状況も普通に使う分にはどっちもたいした差はないよ(困らないよ)
よく分からずに質問してゴメン!
答えてくれてありがとね
■CPU.. :Core i7 870
■メモリ :2G*4=8G
■マザーボード. :インテル H55 Express
■ビデオカード. :GeForce GTX460
.ドライバー . :
■サウンドカード. :オンボ
■HDD :1.5TB
■OS :Windows7 64bit
■モニタ :
■電源 :
■ネット接続方法. :フレッツ光ネクスト
■ウイルス対策ソフト:マカフィー
PC新調したのですがMoEにログインできません
アカウント認証失敗になりますが、古いXPのPCでログインできることは
確認しています
自分でやってみたことは
・セキュリティソフト切る
・管理者権限で実行
・MoEのファイルをProgramFilesに置かない
何かほかにやることありますか?
ご指導よろしくお願いします
ウィンドウズのFWの設定は?
>>978 無効にしてあります
あと互換モードで実行しています
サポートにメールもして正常にログインできる状態であるという
返事ももらっています
まさかと思うけどCAPSLOCKとか?
メモ帳とかに一度書いてコピペしたらどうかな
互換モードは入れなくても入れるから、ノーマル起動(管理者権限も外す)も試して見た方がいい。
>>980 コピペ試しましたがダメでした
>>981 管理者権限外してみましたがダメでした
マビノギもやっていますがこちらは普通に遊べています
>>982 クライアントは新規にダウンロードしたの
Win7 64使ってるけど不通にMoEで遊べてるよ
一回アンインストールして、クライアントをダウンロードし直す
MoEをウイルスソフトから除外とかかな、マカフィーは使ったことないので問題があったっけかな
俺もWin7 64bitだけど問題ないな
最初に起動したときノートン先生にexeファイル抹殺されたけどw
>>983 既にダウンロード2回し直し、インストール2回し直してますが
もう1回やり直しましたがダメでした
マカフィーでMoEを許可にしましたがダメでした
64bitで遊べてない人もいるみたいなのでそれなんでしょうかねぇ
パッチは通って、IDとパスで失敗するんだよな?
回線が死ぬほど細い時にそうなることがあるが、フレッツネクストなら無いだろうし……
ネットワークアダプタに何か不都合があるのかもなあ。
旧PCでEnableSavePassでパスワード保存したgame.iniを
新PCに持ってきてログインできるかできないか。
>>987 ありがとうございます
新PCに持ってきて試したらログインできました!
>>986さんもありがとうございました
ほかの皆様も色々考えていただきましてありがとうございました
結局私がバカだったって事でしょうか?
λ<次スレタテテキマス
これは解決じゃなくて新PCのFWやアンチウイルス、権限まわりの問題ではない、という切り分け。
パス保存はセキュリティ上問題があるんで、新PCのキーボードからの入力でパスワード通るように努力したほうがいい。
クセでタイプしてて、記憶してるパスワードと違うパスを入力して通ってて
キーボードが変わったからNGとかありそう
>>988 passかIDをミスってたかおかしかったか
公式ページのほうでログインしてパス確認もどうぞ
>>990 otu
>>988 ちなみに公式サイトはログインできるのか?
覚えてるつもりのパスワードそのものが間違ってる可能性もあるぞ
垢ハック騒ぎで運営が強制変更したり変更した人にチケプレゼントしたりあったからな
どうやらpassを間違えているようです
passを記憶させている旧PCでは公式にログインできますが
新PCではログインできませんでした
色々とありがとうございました
そんなパスワード管理で大丈夫か…
一番いいのを頼む
game.iniがシステムファイル扱いで権限許可してないから
変更が許されずクライアントスタートに失敗してるパターン
だったのか
教訓
おちつけ
はい
はい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。