【PSU】バグ総合スレ【Ver0.05】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しオンライン
【PSU】バグ総合スレ【Ver0.05】

PHANTASY STAR UNIVERSEのバグ総合スレッドです。
アップデート(データの開放)がされず、
非公式に下方修正やバグが次々と追加、判明されています。
現在発見されてるバグ(仕様)を書き込んで情報を共有していくスレッドです。
できるだけ公式へ投稿もしていきましょう。
2名無しオンライン:2006/10/20(金) 18:34:42.46 ID:P2tvNgMP
>>1
乙 佐賀県
3名無しオンライン:2006/10/20(金) 18:40:27.37 ID:lvL9dzxf
昨晩、パレットに装備してない武器が、
装備中(アイテム欄で左横に装備マークが表示されてる)になるバグが発生。
倉庫に預けたりできなくなってしまった。
いったんミッションに出て、武器入れ替えを行ったら治りますた。
4名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:05:13.19 ID:clPeh4ha
昨日まで出来てたのに今日やろうとしたらコレになった。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber28455_d7.jpg

同じ人いるかな。
5名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:07:29.52 ID:X/78UNq/
何らかの状況で回線速度が低下している場合、
NPCの人数制限を無視して呼ぶことができるっぽい。
ノートン先生がバージョンアップ召された時に
パーティ結成>パートナーカードから任意のNPCを呼ぶ>PT加入処理前に次のNPCを呼ぶ
で可能。
6名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:09:18.18 ID:X/78UNq/
ノートン先生がバージョンアップ召された時に偶発、何度か音字状況にして試行してみたが再現性があった。
に修正しておいてくれ。
7名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:12:13.64 ID:GDlvsOJP
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/20(金) 18:57:26 ID:eCs5HRaR
ネ実3のバグスレ見て来ると可愛いすぎだぞあそこの子達wwww

昨日の46ツールならPP無限はまだ使える。
nProのチェックをかいくぐるコツがいるがな。

PP無限無いとグレネやレーザーはあげれないってorz
8名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:33:39.43 ID:F4QM38wA
属性フォトンどうなった
9名無しオンライン:2006/10/20(金) 19:50:19.25 ID:J3kmrVWt
>>4
エラーメッセージは違うが、夕方から
GameGuardの実行中エラーが出ましたとか出るようになった。
再いんすこしても変化ナス。
10名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:10:03.90 ID:ubaE+TzC
Inしようとしたらゲームガードの起動中にエラーが出た。erlファイルを添付してメール送れやカスと言ってきたんだが意味わかんね。
11名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:11:26.65 ID:J3kmrVWt
>>10
ナカーマ
12名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:22:29.65 ID:9yJ6Q+9n
>>10
自分も同じエラーで起動せず。
直前にPV3のバージョンアップとかしてたけど関係ないよね?
ちなみにWinXPx64+E6600+7900GTX+SB X-Fi DA
GameGuardディレクト消しても常駐閉じても同じ。
13名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:26:48.69 ID:clPeh4ha
俺も同じ。
火壁切ってもデータ実行防止をいじってもだめだった。
14名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:27:50.77 ID:ubaE+TzC
>>12
私は特にバージョンアップとかしてないので関係ないと思う。OSは私もx64だ。
15名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:27:54.95 ID:J3kmrVWt
>>12
俺もx64なわけだが……。
なんすか、またx64迫害っすかwww
構成はWinXPx64+あすろん4400++7900GTX+SB X-Fi DA


こっちはとくにドライバ・アプリ関連に変更ナシですわ。


まったく話はかわるが、>>12
VGAドライバのVersionなに?
3〜6時間でいきなりOS巻き込んでフリーズもしてるんだが、ずっと。
いろいろ試しても症状かわらないから、最新に戻したが。
16名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:28:12.66 ID:2Y7spsju
>>4
うちも同じだ。
タスクバーのアプリ全部閉じたけどダメ。
17名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:33:43.00 ID:YeoB7kHf
モー、いつになったら画像描画の修正してくれるのやら。
フィルタかけてもニューデイズだけはつぎはぎだらけだww
18名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:35:27.68 ID:9yJ6Q+9n
>>15
91.47だな。同じく時間がたつとシーン切り替えとかのタイミングで固まる。

熱暴走かと思っていたがGeForceのドライバの可能性があるのかな?>フリーズ
19名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:39:02.49 ID:J3kmrVWt
>>15
x64野郎オンリーなのかしらねぇ。
84番台から全部試したが全部ダメだった。
92.91(XtreamG)でもだめだったし。(これだとすげぇサクサクだぜ)

熱暴走の線もおもったが、GPU温度49度とかだったんで
そりゃねよなぁと消去法的にVGAドライバじゃないかなと。
(イベントビューアーになんも記録されていないから、別の
要因かもしれんが。無限スタックとか出てくれると対処楽なんだけど)
20名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:41:14.97 ID:pfbI5AGO
うちもx64なんだが、同じエラーだな。
勘弁してくれよもう、、、。
21名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:53:45.98 ID:s3QfVguJ
俺もx64でダメだ、チョンアプリはマジでくさってんなw
22名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:59:15.54 ID:UtiEgFYW
>>15
俺はRADEONだが一日に必ず一回はOS巻き込んでフリーズするよ
たまに青画面になってVGAドライバのDLLでエラー報告でるが
ドライバも色々試したし熱も問題ないんだけど未だに直らない・・・。
23名無しオンライン:2006/10/20(金) 20:59:54.06 ID:J3kmrVWt
しばらくプレイできなさそーだから、
MSのゲームでもインスコしよう。
そんでもって体育座りする。
24名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:06:51.55 ID:KJvE6Jty
北森3G GeForce7600GT 91.47で、問題が発生しましたとかで落ちることある
前々回のメンテ後くらいからかな?下手にいじって悪化したくないので放置^^;
25名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:27:05.43 ID:l7zNmGnm
クバラ・ウッドで作成するツインハンドガンのバグってまだなおってないの?
成功して取り出すと消えるというバカソニチの悪魔の仕様!
リョウピスタトルックとかまだ出まわってないからまだ治してないのかね!
26名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:37:46.33 ID:hYp26GSH
俺もX64でダメ。今朝までは問題なく出来ていたんだがなぁ・・・。
俺だけじゃなくて少し安心したわ。。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou1392.jpg

夕方から色々試してたら、こんな時間になってしまったわけだが・・・
勘弁してくれorz
27名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:38:04.10 ID:s3QfVguJ
このnProで起動しなかったり遊べなかったりするソフトをパッケージ販売して
課金始めますとか言ってるソニチ脳が信じられんなw

メンテも延長で社会人からすると丸1日遊べないとかもあるのに、今後も何もなさそうだしなー。
2816:2006/10/20(金) 21:43:51.47 ID:1z1buipd
うちの環境はX64じゃない、普通のXPHome
一応PSUを再インストールもしてみたがダメ。
Cabalとか他のnPro使ってるゲームは起動可能。
ちょっと早まったけど引退するわ。
29名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:44:51.78 ID:F4QM38wA
うん それがいい
30名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:50:35.59 ID:hYp26GSH
お疲れさん。

なにはともあれ、ヒドイなPSUw
こう言う時こそオフだ!とか思ってもオフも出来ない罠w
そもそも「*.erl」ファイルはどこに送ればいいのか小一時間・・・。
31名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:50:58.24 ID:pfbI5AGO
PSOは起動することを確認した。
ってことは、PSUだけの問題なんだわな。
nProでは泣かせられっきりだな。
32名無しオンライン:2006/10/20(金) 21:53:44.29 ID:ubaE+TzC
送れというなら投稿フォームくらい用意しておけと…
33名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:02:49.60 ID:J0YLUANQ
ttps://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/trouble_pc.php
ここに報告した。事例が多ければ動くと思うのでみんなよろ。
34名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:04:18.72 ID:pfbI5AGO
>>33
俺もやっといた。nProはほんと、いらんことしかしないよなぁ。
35名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:14:50.27 ID:Qv45Dd0t
自分もx64で、画面切り替え(ブロック移動など)や1時間程度放置でOSごと固まる。
あと、PSU起動してタイトル画面出るまでの間にNOD32やMSNメッセンジャー、
IE、2chブラウザなどたちあげていたものが次々と落ちるんだ。
36名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:15:25.34 ID:clPeh4ha
俺はゲームに関する問い合わせと両方送っといたよ。
さて、どういう答えをだしてくるんだか。
37名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:17:54.98 ID:J3kmrVWt
俺だけかなーとおもっていたら、みんな仲間だったのか。
OS固まるのはどーにかしてほしいもんだ
38名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:18:35.60 ID:ubaE+TzC
送ろうと思ったがバージョンがわかんね。起動せずに確認できたっけ?
39名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:19:37.19 ID:J3kmrVWt
1.0009.2じゃなかったっけ?
40名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:20:18.54 ID:hryjd+xP
x64ってなんだか分からんかったが64bit版のことか…
32bit版に戻した方がいいんじゃないの?
41名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:21:54.73 ID:ubaE+TzC
>>39
ありがとう。さっそく送ってくる
42名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:26:50.34 ID:pfbI5AGO
>>40
まぁ、x64がイレギュラーだ、という意見は認めよう。
しかし、昨日まで動いてたんだよ。
動いていたものは維持してほしい。で、動かなくなるのなら告知がほしい。

ってか、ネカフェとかでもひそかに64Editionなんてとこもあるんじゃないか?
43名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:28:03.48 ID:J0YLUANQ
x86は別のマシンで使ってるからなぁいまさら買いたくない。
Vistaは対応できないのは目に見えてる。
44名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:31:42.54 ID:J3kmrVWt
サブにx32入れているからOSが余っていない罠。

あと、x64ダメならマイクロソフト様みたく、
インストールするときに
「おめーのWindowsじゃねーだろ」といってほしい。

あといまさらもっさりなx32に戻りたくないし。
45名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:32:38.36 ID:hYp26GSH
>>33
俺も送ってきた。
Verも再インスコしたてだからおそらく1.0003?
てかVer関係なく出来ないのかもしれないが・・・。

俺のも今朝までは正常に動いていたしなぁ・・・。
皆で早く復帰出来ることを祈っとくわ。
46名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:37:01.04 ID:J3kmrVWt
送信完了。
x64でやってる人って何人いるんだろうね……。

>>45
nProでずっこけてるからVerは関係ないのかもしれないね。
47名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:40:12.81 ID:pfbI5AGO
>>46
すくなくともここに何人かいるじゃないか。
わたしも投稿してきたし。
おそらくそんなたいしたもんじゃいはず、、、と信じたい。
48名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:54:45.79 ID:1LEJ8jK/
このスレ見て自分だけじゃなく仲間もいたのが嬉しいやら悲しいやら。
>>16氏と同じで自分もXPhomeなんですけど全然ダメ。
課金前から引退がちらつくゲームは初めて体験しました。
49名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:55:17.48 ID:6g8Oj2Cc
さっき剥ぎ取りやってたら
今共有倉庫の中のものが全てなくなった・・・
50名無しオンライン:2006/10/20(金) 22:58:08.20 ID:ubaE+TzC
送ってきた。
x64対応してないとは言え、ゲーム中の不具合じゃなくnProで終了なんて勘弁してほしいよ…
51名無しオンライン:2006/10/20(金) 23:34:29.74 ID:clPeh4ha
XPhomeだけどダメ。オフラインもできないんだけど。
52名無しオンライン:2006/10/21(土) 00:09:12.85 ID:YCTpUfqy
すまんが前スレのurlお願いします
53名無しオンライン:2006/10/21(土) 00:32:13.17 ID:p3zmNFw8
>>52
【PSU】バグ総合スレ【Ver0.04】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1160675658/l50
54sage:2006/10/21(土) 01:00:14.30 ID:WWqjNpOd
俺もx64で、突然ダメになった
仲間がいてよかったw
セガに送っといたよ。
55名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:08:52.98 ID:gyuOouTh
>>54
お前は何をやっているんだ?
56名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:28:48.90 ID:qeru4TlA
おお、ここに同士が集まっておるのか
自分もx64で同じエラーだわい。ただ、PSUってx64は動作保証外だったよーな…
まあ、諦めろってんなら諦めるが
57名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:34:51.87 ID:d/DKqsSO
同じnpro使ってるパンヤは動くのなw
58名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:42:05.56 ID:5JavB1st
>>4
x64じゃない環境でこの状態なんだが、
一度でも起動に失敗すると
しばらくしてからOSがフリーズする。
何度か試したから原因はPSUで間違いない。
なんだこのOSクラッシャー
アンインストールしたお。
59名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:48:14.22 ID:d/DKqsSO
ぶっちゃけx64で動作対象してるモノってデバイスドライバー以外、皆無じゃね?
60名無しオンライン:2006/10/21(土) 01:55:59.64 ID:qeru4TlA
x64が原因ぽいのが実行中エラー>>26
それ以外でも起きるのが初期化エラー>>4
61名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:09:23.30 ID:KF34530n
Trackmania Sunriseは
ちゃんと動作可能環境にx64って書いてあるぜ!

>>56
買う前にいちおー調べたんだが、x64はダメよんって記述は
なかったキガス。
62名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:27:28.06 ID:gZP26Ept
マヌアル67P、利用における環境
63名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:29:37.02 ID:KF34530n
マヌアルにかよ!wwwwwwwww
64名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:36:07.60 ID:ZvfHmOe8
過去ログも確認した上でハッキリしてないから聞くんだが

合成→失敗→回線抜き→合成中止→基盤消費無し→再度合成→完成

ができたバグは修正されたのか?
ちょっとこれはっきりさせようぜみんな
何回か検証したが俺はダメだないまのとこ
65名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:38:58.24 ID:Fd1Rv4So
>>64
それは普通に出来るままだよ
★8基板なんてそれ使わなきゃ合成やってられん
66名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:42:00.69 ID:gZP26Ept
合成中止無くせば良いだけなのにな。ソニチの考えてる事はよくわからん。
67名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:52:15.15 ID:lxU8/xur
今朝までプレイできたのに午後PSU起動させたら>>4と同じエラーで
起動すらできませんでした。

10/12パッチの
昨日19:00頃よりnProtect GameGuardの接続が正常に行われない現象について、
現在もこの現象が継続して発生しているWindows版をご利用中のお客様は、
お手数ではございますが下記の内容をご確認の上、再度接続をお試しください。

コレかとおもて更新プログラム入れたのにサッパリ
今はどうすることもできないのかね・・・(´・ω・`)
68名無しオンライン:2006/10/21(土) 02:59:38.18 ID:ZvfHmOe8
>>65
マジかー
失敗続きでこりゃダメだとか思った
ありがとよ兄弟!
69名無しオンライン:2006/10/21(土) 04:52:22.93 ID:k5SShuy6
普通ならメイトになった画面で基盤回数ー1にすればよいのに
それを後の画面でやっていることがバグ
こんなの修正するのは簡単だろうが、ソニチのプログラマーはお馬鹿
それともわざとそうしているのかな?
70モッコス教徒:2006/10/21(土) 05:06:50.23 ID:9E/ZjV3P
いや、普通なら合成開始した時点で-1だと思います
71名無しオンライン:2006/10/21(土) 06:40:54.28 ID:qI1aDQVS
中止できるという仕様自体バグだろう
仕様書いた奴は馬鹿だし、そのまま作った奴も馬鹿
72名無しオンライン:2006/10/21(土) 07:00:42.20 ID:89ZrsDdf
おまうら、PSUは
WinXP64では、動作保障外だぞ?
73名無しオンライン:2006/10/21(土) 09:39:42.24 ID:awdsN0pC
いまだに公式で何の告知もないんだな
やはりイレギュラーは放置か…
74名無しオンライン:2006/10/21(土) 09:59:54.35 ID:31SljxAl
>>72
パケに明記してないからNG
75名無しオンライン:2006/10/21(土) 10:07:19.17 ID:VgRpDv8H
>>71
多分というか、確実に仕様を組んだ奴が何をどうして何させたい何したい
っていうイメージができてないんだろうな
だから何だと思うから何を出来るようにさせるとか
そいう機能と目的の組み合わせ見たいのが恐ろしくチグハグ
76名無しオンライン:2006/10/21(土) 11:16:15.23 ID:4rLJkqiq
ゲームにならないぐらい57エラーが頻発するんだが、俺だけ?
77名無しオンライン:2006/10/21(土) 11:42:21.86 ID:d/DKqsSO
動作環境にXPと書いてあるからXPエディションってことだろw
78名無しオンライン:2006/10/21(土) 11:46:03.87 ID:S3p2FboR
>>76
それはお前の回線の問題だろ
79名無しオンライン:2006/10/21(土) 11:50:24.85 ID:lxU8/xur
くそう、ゲームガード初期化エラーとかでさっぱり起動しねぇ・・
おれのPSUはココで終わるのか・・・
80名無しオンライン:2006/10/21(土) 11:52:07.35 ID:i23hgV8v
>>78
回線関係あるのか知らんが特定の場所で057がでまくるってのはあるぜ
また別の時にプレイしてみたらさっぱりでなかったりするのが謎だ
81名無しオンライン:2006/10/21(土) 12:03:23.43 ID:Eg+BSX/W
ゲームガードフォルダ一回全部消してから起動したらどうよ、エラー出てるひと。
バックアップしてから、ね
82名無しオンライン:2006/10/21(土) 12:07:46.84 ID:6BYSn7il
>>76
参考になるかわからないが
パシリと教官連れて聖地の特定MAPで次のブロックに移動すると100% 057で落ちる
PTだと全く落ちないからおかしいと思って、パシリだけにしたらそのMAPでは落ちなくなった
回線の問題じゃないと思う
83名無しオンライン:2006/10/21(土) 12:17:48.15 ID:lxU8/xur
>>81 だめですた・・・(:-<
84名無しオンライン:2006/10/21(土) 12:40:04.81 ID:z0Y6ehFq
>>72
WinHomeSP2でもだめなんだけど。
85名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:07:05.38 ID:qeru4TlA
問:Windows XP x64 Editionや、Windows Vistaなど、動作環境以外のOSでは動作しますか?

答:本ソフトウェアは、Windows 2000 Professional SP4以上、
Windows XP Home Edition /Professional SP2以上のみの対応となっております。
その他のOSは動作保障外とさせていただいております。

これで片付けられそうなお燗…
まあ対応は月曜以降になるのは仕方ないか
86名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:23:02.42 ID:M4A+SIHp
それならそれでパッケージにちゃんと書けと問題になりそうな気はする。
87名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:25:26.33 ID:VgRpDv8H
つか、普通は書くべな…
88名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:43:21.89 ID:U8u2H7u+
サポセンに投稿して、自動返信メールきた人いる?
昨日サポセンで不具合報告したんだが、自動返信メールこないから
今朝違うメアドからもう一度投稿したけど、またも自動返信メールこないんだが…
89名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:53:23.87 ID:d/DKqsSO
個別の返信はしないと明記されてるよ。
何時の間に変わったんだろうな、サポートするのが面倒になったんだろうw
90名無しオンライン:2006/10/21(土) 13:58:00.81 ID:uNFz1+xk
>>76
それはポート開放で9割解決してる気がするな。
うちはポート開放したらNPCとボス行っても(パシリ+教官で100%落ち再現)057出なくなった
普通にプレーできてもこうなる所が謎仕様だとは思うけどな。
9176:2006/10/21(土) 14:16:06.05 ID:hKKOzLOQ
レスありがと。

教官つれてたら必ず落ちてたミズラギ保護が、自分1人だけだったら落ちなくなった。
なんか、NPCと一緒にいると57エラー出やすいポイントがあるみたいね。
92名無しオンライン:2006/10/21(土) 14:16:29.14 ID:amrRe3rb
俺はゲームの起動には支障ないんだけど、1,2時間経つと
ゲームガード初期化エラーですって警告でて強制で落とされるんだよね
同じ症状の人いるかな
93名無しオンライン:2006/10/21(土) 14:48:09.93 ID:KF34530n
>>86
とりあえず、パッケに明記してくれよ、うわーんと
サポートから送っておいた。
94名無しオンライン:2006/10/21(土) 15:47:28.38 ID:T/EUDtX4
キャストだけど、装着中のパーツが倉庫に預けられちゃう事があるな。
見た目は変わらないんでアイテム欄1個空いてラッキーではあるのだが。
腕と足で発生したことがある。
95名無しオンライン:2006/10/21(土) 17:07:55.83 ID:Fd1Rv4So
>>94
それ前から
修正されたって事だけどまだ発生する。重い時間限定だな
96名無しオンライン:2006/10/21(土) 17:31:16.54 ID:ngk1thTA
属性フォトンどうなった
97名無しオンライン:2006/10/21(土) 19:24:06.94 ID:9Azcs6V+
バグなのか仕様なのか不明だが…

PC版の話。

起動メニューからオプション>IDとPassを記憶するのチェックボックスをオンにして
ネットワークモードを始め、普通にIDとPassを入力してゲームをする。

終了後、オプションでIDとPassを記憶しないにして、ネットワークモードをする。

IDとPassの入力画面で各欄が空欄になっているのを確認後、
BSでタイトルに戻って終了する。

再びオプションでIDとPassを記憶するにしてネットワークモードを始めると
IDとPassが復活している。

つまり、IDとPassを記憶しない設定にしても、
クライアントかどこかに保存されていて、単に出力していないというだけだ。

これはセキュリティー的に問題があるんじゃないだろうか?
98名無しオンライン:2006/10/21(土) 19:32:08.85 ID:fWQHWxk9
どう見ても問題だらけです。
99名無しオンライン:2006/10/21(土) 19:37:17.37 ID:EJc2wFVY
やはりX64動かない人いたんだな。俺も昨日ゲームガードエラーで起動できなくなって
XPプロに戻したさ。
100名無しオンライン:2006/10/21(土) 19:37:36.64 ID:CwLZGEmq
NPC3人PTに誘えるのは裏技としてありかなと思っています
101名無しオンライン:2006/10/21(土) 19:56:11.06 ID:pYdcFNpV
XPある奴は良いよな…
とにかくどう対応するのか、公式で告知なりメール返信なりして欲しい。
102名無しオンライン:2006/10/21(土) 20:29:54.10 ID:M+nzRixm
氷鎧きてゴーモンのバータダメージが0だったんだけど、途中で
他の属性の鎧着たらダメージうけた。氷鎧を再び装備したんだけど
ダメージが他属性鎧のときのままだった。
これって既出?
103名無しオンライン:2006/10/21(土) 20:33:56.06 ID:MDM+B8tO
XPプロだと動く?
104名無しオンライン:2006/10/21(土) 22:22:53.94 ID:dbekzvnE
俺もx64なんだけど昨日から起動しなくて、あわてて32ビット版インスコした。
サポートにも不具合報告送っておいたよ。
案外x64使ってる人多いんだな。
105名無しオンライン:2006/10/21(土) 22:50:08.90 ID:PooalZaK
>>90
もしよかったら開放したポートNo教えてもらえないか?
ラッピー狙いでプラント言ってるんだが、90分やって1度たりともブロック2までいけない…いいかげんにしろよ…
106名無しオンライン:2006/10/21(土) 23:15:57.69 ID:uNFz1+xk
>>105
当ソフトウェアが使用するポート番号はTCPプロトコルの11000〜11099、12000〜12099
との事です。
公式のFAQのフインキだと繋がってればOKみたいな書き方だけど
実際には遊べてても開放して無いと具合悪いんだよね。
さて直るかな〜?



107名無しオンライン:2006/10/22(日) 00:47:41.93 ID:tyK1WWbd
>>102
それ俺もなったな
ドラAで炎鎧着たらブレス全段喰らっても余裕なんだが
ドラの部屋で着替えてブレス喰らったら死に掛けた
108名無しオンライン:2006/10/22(日) 02:20:58.52 ID:smOcSAPd
OS云々はバグなのか?自己中なPCオタ自重汁
109名無しオンライン:2006/10/22(日) 02:23:51.83 ID:b0qp2bg9
>>108
ゆとり乙
110名無しオンライン:2006/10/22(日) 03:34:05.84 ID:FVjRP9kl
テク発動したときに勝手におじぎするのはいつになったら直るんだよ・・・
111名無しオンライン:2006/10/22(日) 03:45:28.87 ID:udcXD1AM
ストーリーミッションで、時々ハンドガンが真上に発射されて
敵を攻撃できなくなることがあるのは既出?
112名無しオンライン:2006/10/22(日) 03:57:20.33 ID:Ni6Ox1XD
アンチウィルスソフトの常駐動いてると初期化エラーでなかなか起動できないことがあるな。
除外してもダメだし、一旦常駐解除しないといけない。

面倒だ。
113名無しオンライン:2006/10/22(日) 04:11:47.07 ID:HOMZPMSR
金曜の晩から、
ゲームガード初期化エラーがでてPCでプレイできん。
114名無しオンライン:2006/10/22(日) 04:16:27.55 ID:DsKG4U6O
>>113
>>112試してみたら?
115名無しオンライン:2006/10/22(日) 04:49:59.10 ID:wZFNA7Nd
チート対策でエラーが出るらしいな
チートしてないのに出る奴はキャラデリされるらしい
かわいそうにな・・・釣りじゃねえぞガチだ

あと昨日メセタカンスト見たぞーーーー
どうやって増やしてるんだよ;;
116名無しオンライン:2006/10/22(日) 07:44:16.36 ID:HOMZPMSR
オンラインアクセス保護ソフト自体を消さないとうごかねーソフトって何だよそれ。
ソフト側で例外とか入れてるのに頑固に、常駐してるから起動しないとか馬鹿じゃねーの?

nProがトロイみたいなもんか。

avastの20日更新からこうなってるのいないか?
うちの1台がこうなった。
117名無しオンライン:2006/10/22(日) 09:45:26.57 ID:k/CEy3OQ
nProはOSを壊そうがなんだろうがチートさえ防げれば満足だからな
118名無しオンライン:2006/10/22(日) 10:17:57.85 ID:P2VITEmt
そのわりには簡単にやぶられる。
まじ糞。
119名無しオンライン:2006/10/22(日) 10:19:12.87 ID:tDLiptTn
>>116
うちもavast使ってるが・・・消そうが何しようが起動しないな。
確かに20日更新からだけど関係ないんじゃないかなぁ?

問題はnProだと思うが・・・わからん。
120名無しオンライン:2006/10/22(日) 10:24:22.42 ID:OB9zuAjF
>>106
>>105です、書きこみした後も、2連続で落とされて不貞寝してました。
空けたら、いまのところは快調!!
公式の通りでよかったんですね、ありがとうです
121名無しオンライン:2006/10/22(日) 10:45:05.30 ID:smOcSAPd
XPSP2でPSU起動前にavastをアクセス保護停止して問題なく遊べてるよ
122名無しオンライン:2006/10/22(日) 11:05:44.07 ID:r6oHWncK
自分のところはクライアント起動させるとavastのアクセス保護を自動で停止にしてくれる優れもの。
x64なのでそれももう出来なくなったがな。

引退の二文字が見えてきたわ
123名無しオンライン:2006/10/22(日) 11:11:34.18 ID:GUvesAUp
よくよく考えたらサーバーマシンがXPだな。
ってことで突っ込んだら動いた、色々動いてて重いぜ。
ゲームマシンで起動しないとか本当アホいな…

ゲームマシンがx64なことに周りからいつも突っ込まれるがw
124名無しオンライン:2006/10/22(日) 12:23:15.52 ID:8NZcF3uR
転倒&起上がり&起上がり後のメイト不発・消費ありはまだ治んねーの?
125名無しオンライン:2006/10/22(日) 12:32:22.88 ID:9Atwh2/3
見<仕様です。
126名無しオンライン:2006/10/22(日) 15:56:08.55 ID:RhRQoli+
金曜からXP(home)でゲームガードエラーが出てたけどOS入れなおしたら通るようになったよー
なんだったんだろうなぁ・・・
127名無しオンライン:2006/10/22(日) 16:24:42.63 ID:8ne83Fcb
Win2kなんだが、今まで普通に問題なくプレイできていたのに
ゲームガード初期化エラーが出てプレイできなくなった。
なんなんだ一体w PC版はオフもできなくなるというのに。糞過ぎるな。
128名無しオンライン:2006/10/22(日) 16:33:45.29 ID:AIhtCCLZ
チートツール対策なんです><
129名無しオンライン:2006/10/22(日) 17:49:16.39 ID:ppW1JzIl
持ち物にある武器と同じ物を合成から取り出すと、持ち物の強化値が0になるって人いる?

ツインロックガン+4だったはずなのに0になってたよ
130名無しオンライン:2006/10/22(日) 19:11:53.48 ID:2VkqgcPl
>>82
漏れの場合は初回起動時、
高確率で57か52発生ゲームinしてキャラ動かせるようになったらOS巻き込んでフリーズ。
最近起きるようになったヨ。

強制切断後は何事もなかったかのようにゲームが出来る…
131名無しオンライン:2006/10/22(日) 20:43:57.02 ID:yAu2ToWu
>>92>>127
オレもだ。
nProで落ちている奴、他にいないか?
132名無しオンライン:2006/10/22(日) 20:54:18.28 ID:z4J2aT7i
ここ最近のVU後から段々SEが消えていくようになった。
ミッション3周くらいしたら、音が全部消えるw

一体何なんだか…
ずっと大丈夫だったのになぁ。
133名無しオンライン:2006/10/22(日) 20:58:09.30 ID:bmaz3US8
結局、この土日は公式で何の告知もなかったな。
134名無しオンライン:2006/10/22(日) 22:11:02.61 ID:b9uczClh
デルジャバンのエネミーウェポン作って失敗したから電源切ってやり直してるんだが、合成→失敗→電源落とす→再合成→成功ってなるやつは、コードを引っこ抜かないとダメなのかな?
135名無しオンライン:2006/10/22(日) 22:13:43.74 ID:RhRQoli+
電源OFFもコードぶっちぎりも効果は一緒
136名無しオンライン:2006/10/22(日) 22:25:47.06 ID:b9uczClh
そっか・・・これってやっぱり100%成功になるんじゃないよね?

そして散歩してたら落とされてもどれなくなった
137名無しオンライン:2006/10/23(月) 00:22:51.80 ID:gx+Z6nRw
失敗の時に基板消費させない合成バグってさ、その後合成しても失敗確定してる?

☆6合成だからそんなに痛くはないんだけど3連続失敗で次の素材ぶっこもうか悩む…
138120:2006/10/23(月) 00:24:59.70 ID:x+ASI794
…だめだ…朝は大丈夫だったのに、夜になったら、やっぱり057が頻発。

敵をまとめて倒したり、通信データが多そうな時によく起きる…
ぼ〜っとつったてる分には、10分でも大丈夫だが、沸いた瞬間の敵を数匹まとめたりすると
99%の確率で057

nProか鯖なのか、いずれにしても阿呆らしくなってきた…
139名無しオンライン:2006/10/23(月) 01:18:34.46 ID:RN07oLGu
32 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 01:11:29.72 ID:lMVINLGB
ちょ、今変なことがあったんだが聞いてくれ
自分から他人にリダ交代した直後にPT結成でパシリ勧誘できちゃったんだわ
そしたら他人のパシリがPTに入ってたんだ
しかもそのパシリ全く成長させてハズなのに410型で名前も元のままになってたんだが、これバグかね?



おらよ、ソニチ読んどけよ
140名無しオンライン:2006/10/23(月) 02:48:50.92 ID:RhiEzOk6
このまま課金か・・・
これはもうダメかもわからんね
141名無しオンライン:2006/10/23(月) 02:58:11.29 ID:MRpo1rYV
これできなかった土日の分はどうにもしてくんないよな。
もう苦情だけ送って課金しねー。
今後もnPro関連で何かあったらたまらん。
142名無しオンライン:2006/10/23(月) 02:59:35.11 ID:fQvtLMMA
>>141
なんでできなかったん?
143名無しオンライン:2006/10/23(月) 03:02:51.12 ID:s+5xxQqM
周回屋のバグもなんとかしてほしいな
なんの貢献もなしに報酬得られるのはおかしい
上級職のパッチが延長対策ならこれ修正しないとやばいですよ

聖地sとかでAFKしようとするカンストキャラ増えてきてない?
144名無しオンライン:2006/10/23(月) 03:10:23.30 ID:ggb6U2h3
nProの起動時に初期化エラーうちも出てる。

セキュリティソフトとバッティングしてんのか知らんが、例外にPSU関係のexeやフォルダ指定しても駄目、監視を外しても駄目だな。
他のPC(VAIOtypeUX)にインスコしたら起動出来たから
明日にでもデスクトップと比較してみる…
現状のサービス、タスクと、スタートアップと窓の更新状況か確認するのは…
145名無しオンライン:2006/10/23(月) 04:19:57.22 ID:Mvtw+lTm
(NO.38)
通信がタイムアウトしました。
しばらく時間を置いてから再接続してください。

これっていつから?ちょっと2ch見てたら2,3分で落とされるんだけど…
今朝くらいからこればっかでうざいw
146名無しオンライン:2006/10/23(月) 07:38:40.02 ID:3ACQjMeR
>>143
それはバグじゃなくて仕様の穴をついたウルテク(笑)だろう
修正希望な点は同意だけど
60lvでptマークついててまったく動いてないPCよく見かけるようになった
147名無しオンライン:2006/10/23(月) 09:13:41.62 ID:OWu4HF6X
俺よくパシリやNPC入れたままで長時間放置したりしてるけど
そういえばそうやって誤解される恐れもあるんだな・・・
148名無しオンライン:2006/10/23(月) 09:24:12.53 ID:WtAVDaM6
周回屋ってなにー?
149名無しオンライン:2006/10/23(月) 10:42:16.81 ID:TH4IqIgH
今日になってからNPC連れてると、ブロック移動で057になる確率が急激に上がったんだが・・・
昨日までは決まったMAPでしか057にはならなかったが、今日になってからどのマップでも057になる
150名無しオンライン:2006/10/23(月) 10:47:22.39 ID:VpDoP2dk
057エラーは通信で問題が起きたから鯖から切断される
頻発する奴は例外なくPC版であり、原因は全てnProとPCの相性等にある
特定マップで通信量が一時的に増えたりすると通信が不安定になる場合がある
どうしようもないやつは諦めてPS2版でやることだ
151名無しオンライン:2006/10/23(月) 10:48:54.63 ID:TH4IqIgH
でもNPC連れてないと057にはならないんだぜ?
152名無しオンライン:2006/10/23(月) 10:52:13.48 ID:VpDoP2dk
NPCがいるかいないかで通信量だって変わると思われる
153名無しオンライン:2006/10/23(月) 13:37:05.26 ID:P0kJ6HK5
まだゲームガード初期化エラーでるな。土日の休みはさんだしもう一度問い合わせするか。
154名無しオンライン:2006/10/23(月) 13:47:27.38 ID:XHpoMBje
おれも頻繁に057になってたが、ファイアウォール切ってもダメ、ポート開放してもダメで
結局MTU値を1420にしたら安定した
ストーリーミッションのムービー特定シーンで落とされてたんだが、これもそれで改善したよ
155名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:26:13.52 ID:6VGmSJ54
>>153
自分ももう一度問い合わせしたんだけど、自動返信すらない。
すげー対応だなぁ・・・
156名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:34:07.18 ID:D2ejoWp6
x64で動かないのでしかなくPS2版でプレイしたが何だこの鈍さは!
エフェクトグラフィック読み込むまではテクでないし
敵もヒットしない(ダメも食らわないが)
レスタしようとすばやく持ち替えても間に合わなくてメイト食われたり
ストレスたまるな。
PPフルなのにレスタまったく打てなくなることあるしアフォかと。
157名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:37:56.47 ID:Z1ZWDB2L
今さっきnPro更新されてたよ
win2000なのでx64で動くかどうかは知らないけど
158名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:45:32.00 ID:iXlKnI0g
>>157
お、まじだ。x64でもいける
159名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:54:13.43 ID:3gtIkE/i
当方XPなんだけど何も変わらない・・・
初期化失敗エラーのまま・・・
160名無しオンライン:2006/10/23(月) 14:55:50.97 ID:P0kJ6HK5
SP2だけどだめだね。
161名無しオンライン:2006/10/23(月) 15:11:38.99 ID:hORYyFtV
Win2000だけどまだ初期化エラー出るな。
このまま終了だなコリャ。
162名無しオンライン:2006/10/23(月) 15:39:23.47 ID:wBNo3VMt
やっぱダメだ
ライン工が恋しくなってきたよ
無駄に無料期間がすぎていく・・・
163名無しオンライン:2006/10/23(月) 16:30:31.00 ID:ItWX+QtT
>>150,154
>>138です。似たような方が多数いるみたいなので
一応昨日の時点でわかってる事を報告。プレイ鯖はW2

ソロで、プラントC、緑林プレイ中に頻発。パートナーはなし。
起きる時として、体感ではあるが雑魚モンが沸いた瞬間に倒した時が多い様子。
箱もまとめて壊すと、壊れるまでに時間がかかることあり。
「壊す→(ブランク)→自キャラの攻撃モーションも終了→ボン」 みたいな感じで。

あと、ライジングで打ち上げた時も、浮くまでに通常より時間がかかる事もあり。

ただし、PTプレイ時にはそこまで頻発せず。
他メンバーががんがん攻撃しても落ちない。
まぁ普通に送信データの一部を異常として感知してるのかな・・・
164名無しオンライン:2006/10/23(月) 18:26:57.33 ID:nxTVf0qS
nProの更新で
自分のx64の実行中エラーは直ったみたいだ
165名無しオンライン:2006/10/23(月) 19:51:14.52 ID:D2ejoWp6
>>164
同じく直った。
166名無しオンライン:2006/10/23(月) 21:26:47.22 ID:5soG46AQ
>>165
同じく直った。

XPHomeのエラーもなおったんかな?
167名無しオンライン:2006/10/23(月) 23:30:38.70 ID:4UhqWgrv
>>150
まぁ、通信環境が悪いとPS2でもアレだがな…
フレのADSL回線が酷い状況で、いつも見えない敵と戦ってて
チャットも届かなくなる。
そしてその後切断。

ある意味、異世界の住人だな。
168名無しオンライン:2006/10/24(火) 02:58:01.08 ID:G/DI8ENK
まずいw直ったひと多いからまだ直ってない人放置されそうな予感大^^;;;;
169名無しオンライン:2006/10/24(火) 02:59:50.67 ID:z/mOg3Ak
ブロック2に入って一度シティに戻りPP補給してからミッションに戻ったら
PPMAXなのに銃が撃てなくなった。
また一度シティに戻ってからミッションに入ったら撃てるようになった。

微妙にイヤなバグだ
170名無しオンライン:2006/10/24(火) 07:00:12.71 ID:yD91Au9Y
初期化エラーの人へ、再セットアップすると直るかもしれない。
自分はXPhpmeだけどそれでなんとかまたできるようになった。
171名無しオンライン:2006/10/24(火) 11:54:24.01 ID:UYYVvBCe
・フォルテ系で本来の消費PPがないとPA発動できない
・転倒時などのダメージ無効中に回復行為も無効になり、自アイテムは無駄に消費される
・毎朝マイルーム関連が一旦機能停止するのに平気でサービス続行

これらは速攻改善希望
172名無しオンライン:2006/10/24(火) 13:48:15.05 ID:WgQWnJI5
ここで既に動いたって話は出てるが、
x64でnProtectのエラーで起動できなくなった件について、
サポから返事が着た。

x64はテスト環境が無いから動作対象外なんだけど、
開発元(多分nProtectの)に連絡したら直したとのこと。

今回の件はGJってことで。
173名無しオンライン:2006/10/24(火) 15:30:42.78 ID:NnQUWgG3
再セットアップか…。バックアップ大変そうだなあ。
174名無しオンライン:2006/10/24(火) 16:11:27.04 ID:2rKU3QiW
フォルテファイターのステが以前バグで下がったHuのステを元に算出されてるから
こんなに弱いんじゃないかと思う…といわれた…
175名無しオンライン:2006/10/24(火) 16:21:34.44 ID:NiD8HP5b
そんなの言い始めたら
フォルテクにバレット30あるのも
ウォーテクにPALv30が無いのも
ガンテクの法撃補正が無いに等しいのも
アックスが糞弱いのも
プロの全部もまとめてバグやっちゅーねん
176名無しオンライン:2006/10/24(火) 16:28:17.29 ID:NnQUWgG3
>>174
くどい。
177名無しオンライン:2006/10/24(火) 16:28:31.96 ID:ldzlge8c
「元からの仕様」と、「バグで下がったステが利用されてる可能性」っていうのはは
さすがに別物だと思うんだ。
178名無しオンライン:2006/10/24(火) 16:51:17.15 ID:/4NGqnoE
ミッション中にどこかで必ず057で落とされる
これ簡便してよ
正直何度も問い合わせてるが・・・同じ症状の人いる?
179名無しオンライン:2006/10/24(火) 17:16:18.23 ID:oR0Rhasz
>>178
うちのPCでもなりますよ
酷い時はPCごと固まるマウスキーボード等操作できなくなって
057エラーが出てPC再起動する・・・
180名無しオンライン:2006/10/24(火) 17:21:13.76 ID:clMsOBgv
そっか64bitの人たちはなおったのか
オラはまだ無理です(´・ω・`)
ふつうにwinXP pro使ってるんだけどなんでだろ
ソニチもこれ以上対応してくれないのかな・・
このまま引退かぁorz
181名無しオンライン:2006/10/24(火) 17:23:45.73 ID:2rKU3QiW
>175-177
そうか、やっぱりフォルファイはHuより弱いのがデフォルトなのか…
182名無しオンライン:2006/10/24(火) 17:24:01.74 ID:hodpIdYh
>>178
このスレの150レスあたりから読み始めるといい
183名無しオンライン:2006/10/24(火) 17:28:15.87 ID:UYYVvBCe
昨日リーダーやっててミッション中に数秒間固まった
スレに書き込もうとしたら復活したよ
184名無しオンライン:2006/10/24(火) 20:12:05.15 ID:nRUPXh5R
光だけどミッション中に057で落ちまくり
ブロック3に辿り着くのが至難の業。まともにプレイできません
先週はなんともなかったんだが・・・
185名無しオンライン:2006/10/24(火) 20:39:36.46 ID:lTVrHU1p
057になってしまう人は他の環境も書いてたほうがいいかも。
ファイヤーウォールかウィルス対策ソフトなどが原因で不具合が出ている可能性があるから。
186名無しオンライン:2006/10/24(火) 20:56:39.37 ID:E+RKIpo9
このスレ見てポート開放とMTU設定で漏れは直った
MTU専用設定しないとまともに動かないとかどうみても朝鮮以下です
187名無しオンライン:2006/10/24(火) 21:38:12.00 ID:4QI0GyUv
朝鮮以下も何も、nPROggってまさにチョンアプリだろ?
188名無しオンライン:2006/10/24(火) 22:00:56.34 ID:2tPwa8nl
やっべ、もう今月で辞めるから言っておく

1.myショップ開設
2.来店者がパシリをクリックして品物見始める
3.myショップの価格を変更(例:ヴェスタリン4000を10000に変更)
4.来店者がそのままヴェスタリンを購入したら成功

来店者はヴェスタリン4000で買ったつもりだがこちらが価格変更してるので
10000で買わされてる事になる。来店者がパシリクリックして品物見てから
変更するので来店者側からは表示4000のままだが、支払いは10000になってるとい
最悪な状態に

ただし、来店者の所持金より高く設定すると購入しようとしても
所持金が足りないと警告がでる
189名無しオンライン:2006/10/24(火) 22:02:31.38 ID:lpr8/Faq
属性フォトンどうなった
190名無しオンライン:2006/10/24(火) 22:32:50.60 ID:xp7Db2go
>>175
それ以前に見吉と言うバグが…
191名無しオンライン:2006/10/24(火) 23:09:22.14 ID:g2GW63iU
188
192名無しオンライン:2006/10/24(火) 23:17:59.74 ID:nPkCus+C
ゲームガードの返答きた

「wdm.dll」(c:\windows\system32\wdm.dll)というファイルが
障害となって、ゲームが起動することができていないとのことです。
この「wdm.dll」は「ファンタシースターユニバース」が使用する
ファイルではなく、また標準状態のWindowsでは存在しないファイル
とのことで、ウィルスの可能性も考えられます。

<マカフィー株式会社様提供 ウィルス情報>
http://www.mcafee.com/japan/security/virB2004.asp?v=BackDoor-CFB

ちょっと調べてみる。
193名無しオンライン:2006/10/24(火) 23:53:26.23 ID:FwpTAFBL
>>188
店主がいる店は警戒ってことだな
194名無しオンライン:2006/10/25(水) 02:08:13.64 ID:eBUrPDEY
回線フレッツ光なんだが
日曜あたりから057頻発するようになってたんだけど
MTU値を1420に設定したら057は出なくなった。
(フレッツ光だと導入時にMTU値は1438に設定される)

MTU値1420でプレイしてて思ったのだが、
敵や箱を殴った時にラグが発生することが多い。
恐らくこのラグ発生時にMTU値1438だと057で落ちてたんだと思う
MTU値1420だと時間経ってからダメージが一気に出たりするがなんとか持ちこたえる
日曜あたりから重くなったせい?で057発生頻度が大幅に上がったんじゃないだろうか
195名無しオンライン:2006/10/25(水) 02:43:09.19 ID:OU41M7GC
なにこのαテスト?
196名無しオンライン:2006/10/25(水) 03:02:07.06 ID:bVZqXz87
PS2版は6人でやると処理間に合ってないしな。
197名無しオンライン:2006/10/25(水) 08:11:44.40 ID:uvPx55RM
以前、FS0でログインできずにマジギレ寸前まで行って
原因が判ってどうにかログインだけはできるようになったが…
FS0だと未だに規約の後でイチローになるんだよなぁ。
※現在ログイン時はSpybot起動して負荷かけてログイン

Wiki見てみるとNOD32と衝突とあって、自分はモロ使ってたから
対処法どおりに除外設定してみてもダメ。
ネットワークアダプタはMarvell Yukon 88E8050 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
というやつで、nForce系とはまた違うのかなーとも思いつつチェックサム外すも無駄。
925チップセットなんで念のためこれを最新にしてもダメ。

かつてログインできなかった環境の人で、ログイン時に負荷かける以外の方法でイチロー回避してるような人っている?
198名無しオンライン:2006/10/25(水) 11:36:30.47 ID:GjJAzkkG
ゲームガード初期化エラーって
再インスコ、怪しいプロセス終了、ファイヤーウォール等停止、ローエンド設定
これでも直らない場合、他になにかできることあるかな?
もう辛い・・・ちなみにサポには10通以上フォームからとアドレスに直接送った
199名無しオンライン:2006/10/25(水) 12:17:04.19 ID:zNd+/Gbg
>>198
アドバイスできるかわからんが、使用OSとか環境を書いてくれ。
すでに書いてあるなら、そのレス番号を名前にするなりして教えてくれ。
200198:2006/10/25(水) 13:07:54.30 ID:GjJAzkkG
>>199
これが環境です
OS:WINXPhomeSP2
CPU:PEN4 3.00G
メモリ:1.5G
グラボ:GForce7800GS(AGP)

性能的にハイエンドはキツそうなんでいつもノーマル設定で
快適にプレイしてました
201名無しオンライン:2006/10/25(水) 13:09:37.47 ID:jhrivvE4
>197
WikiにはNODののどの項目で除外設定せよとは書いてないが、
ちゃんとIMONで除外してるよな。
うちはIMONの除外設定だけで直った。


ちなみにうちの症状はフレーム2か3にしとかないと規約後で必ずイチローが出るというものだった。
オンボードLANがnForceだったからそっちかのせいかと思ってドライバの再インストやら
ルータ設定やら別のLANボードやらいろいろ試したが、決め手はPHSから接続しても駄目だったこと。
それでハードよりソフトが怪しいってんで調べたら解決。
202名無しオンライン:2006/10/25(水) 14:17:37.46 ID:uvPx55RM
>>201
うおお、直ったよ!感謝!
AMONとシステム設定の方で除外かけてた…
もう少しで新しいALNボード買うところだった。

しかしNOD32を停止させてもログイン失敗してたもんだから
半分こっちの線は考えてなかったよ。
PSU以外じゃ問題が出ないって事だから、やっぱ真っ先に
ソフトを疑うべきなんだなぁ。

ともあれ感謝。今度ケツ貸すよ。
203202:2006/10/25(水) 14:18:02.34 ID:uvPx55RM
ALN→LAN orz
204名無しオンライン:2006/10/25(水) 17:22:29.14 ID:d6BmW60g
未だポストエフェクトがONにならない
以前core2duo、Mobile Intel(R) 915GM/GMS,910GML環境でOKだったって人居たよな?
ドライバのバージョンとかも詳しく教えてもらえるとありがたいんだが…
205名無しオンライン:2006/10/25(水) 17:24:14.28 ID:FEJZpgKF
またオンボード(笑)か
206名無しオンライン:2006/10/25(水) 17:25:22.58 ID:3pumiaaf
ならないならならないで良いんじゃねーの
ポストエフェクトはそれなりに重いらしいぞ
207名無しオンライン:2006/10/25(水) 17:42:10.83 ID:d6BmW60g
上級職追加パッチまではなってたんだよ
208名無しオンライン:2006/10/25(水) 18:37:48.73 ID:zNd+/Gbg
>>200
nProtectの問題だから、ゲームパフォーマンスの設定は今のところ気にしなくていい。
つきなみだが、Windows Updateはしてる?

ぐぐって調べてみたが、他ゲームでもまずはWindows Updateってことになってるな…
あと、以前のnProtectでのDNS問題で、hostsファイルを書き換えたままにしてるとかは無い?
209名無しオンライン:2006/10/25(水) 20:21:02.07 ID:TAoCLvbG
今回の件でSEGAのPCゲームは買うもんじゃないとつくづく思った。
いままでできてたゲームが急にできなくなるなんて普通じゃない。
210200:2006/10/25(水) 20:25:02.67 ID:GkFnaCab
>>208
有難うございます
WindowsUpdateは最新の状態になってました

以前のhostsファイルを書き換えたとは・・・何のことなのでしょうか
その辺のファイルを何かしたという記憶は無いです
211名無しオンライン:2006/10/25(水) 21:07:25.06 ID:ZN60NdUN
まだ2回連続で落ちにくくなったというだけなので
ただの偶然かも知れないんだが…一応馬鹿にされるの承知で書き込む

落ち易いヤシは頭の↑の名前表示を無くせば落ちにくくなる!…カモシレナイ
何を馬鹿な、と思うだろう。俺も思ったさ。
気休めにやってみたら今まで放置してたら2,3時間でまず間違いなく
おとされていたのにもう2日連続で半日以上強制落ちなし
原因判らずちょくちょく落とされるヤツは試してみてほしい
どうせ駄目で元々だと思うヤシだけな。ただ運が良かっただけかもしれんし…
212名無しオンライン:2006/10/25(水) 21:31:46.71 ID:ILoesUvz
SEGAっていうか問題はnProなわけだがな
嫌うならnPro作ってる韓国を嫌え
213名無しオンライン:2006/10/25(水) 21:45:11.89 ID:GkFnaCab
でもよくわからないのが同じnProなダークエデンとかメイプルは起動するんですよ
なぜかPSUだけがゲームガードの初期化エラーってなるんですね
PSUのnProが問題
どこが悪いのかよくわからないけど・・・
214名無しオンライン:2006/10/25(水) 22:06:43.77 ID:L4II5o/5
>>211
落とされるんじゃなくて、OSごとフリーズにも効果あるかな?
今から試してみるけど、これでOKだったら名前の読み込みで
エラーが起きてるってことかね…
215名無しオンライン:2006/10/25(水) 22:12:43.82 ID:ILoesUvz
nProって言っても全部同じものを使ってるわけじゃないからね
クライアントごとにnProが各自作ってるわけで他が動くからこれも動くってことはない
全く別のものだと思えば良い
216名無しオンライン:2006/10/26(木) 00:44:49.34 ID:3CU5AOl0
俺もプレイ中に唐突にブラックアウトからOS再起動が
かかるクチなんだが、そんな事でOSごと落ちるなんてどういうプログラムしてるんだ?
217名無しオンライン:2006/10/26(木) 01:45:13.98 ID:njwnViy0
nPro様はチートを防ぐためならOS破壊も厭わないからな
環境の問題で不正を検出してるんだろう
218名無しオンライン:2006/10/26(木) 05:01:37.74 ID:C5BaEFX4
MTU値を1420にしたら改善されるってのをみたんですが変更したらほかのゲームとかするときとか支障はないんでしょうか?
初心者ですんませんorz
219名無しオンライン:2006/10/26(木) 06:44:27.38 ID:YQ/e5ets
既出かもしれんが、起き上がり時にメイト等のアイテム使ったら無効にならね?
220名無しオンライン:2006/10/26(木) 07:46:10.85 ID:A25zutp5
>>219
だいぶ前から既出だが、スレ建時にテンプレ用意してないから仕方ないな
でも、少しぐらい探してみよう>>171にも書いてあったから
221名無しオンライン:2006/10/26(木) 09:25:01.60 ID:nn3R+qWC
キーボードのホットキー押すだけで強制終了って凄すぎだよ(笑)
222名無しオンライン:2006/10/26(木) 10:23:05.34 ID:ewZ9+T+N
結局ゲームガードの初期化エラーはもう対処としては
最終手段OS再インスコしかないのかな・・・
何が衝突してるのかさっぱりわかない
223名無しオンライン:2006/10/26(木) 10:29:46.37 ID:Sw/ErGw+
俺のPCでクアッドVGAが設定のプルダウンに出ないのは、バグとは関係ないのかな・・・?
ちなみにモニタは21インチUXGA
224名無しオンライン:2006/10/26(木) 11:11:05.06 ID:Y3xgu/8l
無知ですいません
MTU値って、どうやって変更できるんでしょうか?
225名無しオンライン:2006/10/26(木) 11:22:15.43 ID:mb1Bra2O
>>224
ググれ
226名無しオンライン:2006/10/26(木) 11:31:20.93 ID:N2j0YVk0
NODの話題が出てるから書くんだが、
NOD32はタスクで停止させても、ウイルスによって無理矢理停止させられた事を想定して、
消しても復活するので、停止させる対処方では駄目らしい。
なので、正しく除外設定してやらないと、PSUが嫌うんだと。
227名無しオンライン:2006/10/26(木) 11:37:56.63 ID:A25zutp5
>>224
この辺参考にツール使ってみな
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
228名無しオンライン:2006/10/26(木) 12:01:51.19 ID:Y3xgu/8l
>>227
ありがとう
PC二台あるんだけど二台共設定しないとダメなのかな?
229227:2006/10/26(木) 12:26:30.57 ID:A25zutp5
>>228
PSUで使うPCが1台でLANに繋がってるPC全部を設定すべきかと聞いているなら NO
レジストリに書き込んだ値でパケットを切り分けるので、
OSいくつも仕込んでて、どのOSでも接続するなら1台のPCでもOS毎に設定が必要
こんな説明で解るかな?
230名無しオンライン:2006/10/26(木) 12:39:15.13 ID:Y3xgu/8l
>>229
OK
いや自宅PCと職場PCが同回線であり同症状が二台共あるからどんなもんかと思ってね
あと本当に無知でわるいんだけどPS2でもたまに同症状なダメ与えられないとかあるんだけど対処あるかな?
231227:2006/10/26(木) 13:02:55.79 ID:A25zutp5
>>230
ルーターで接続しているならそこでサイズ制限することも可能かな
PS2版は持って無いので解らんです、ハイ
232名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:15:30.04 ID:myWi9OpA
PCのバグばっかだったからロムしてたけど>>230でPS2で症状あると見て速攻書き込みw
PS2なんだけど

・他キャラがワープ
・ダメージが無カウント
・アイテム獲得できない
・読込ロゴピカが時間かかる、又はエラー落ち
・チャットが延滞表示
・武器読込延滞

ルーターのポート開放済み
回線は戸建の光
PS2最起動すると直る

いかがなもんでしょ?
233名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:39:31.16 ID:RGm/YrWy
明らかに回線が切断されてる症状なんだが
無線LANとかではないの?
234名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:42:52.49 ID:bvsvvShF
・他キャラがワープ
・ダメージカウント遅延
・武器読み込み遅延
この辺は鯖側が調子悪いとか処理の重さでPCでも差が出る(重い時も軽い時もある)
再起動で必ず直るならルーターかPS2本体が怪しいのかな?
235名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:43:15.58 ID:EKIUWBWe
今話題のIP電話サービス光の回線かも?
不具合ばっかりでNTT西日本オワタ。
236名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:46:01.77 ID:Dbqd+UpG
ぶっちゃけどれもPC版でも発生する仕様
対策としては過疎時間帯に過疎ユニ過疎MAPで少人数プレイすると良い
237名無しオンライン:2006/10/26(木) 13:51:07.39 ID:myWi9OpA
>>233
有線です
切断症状なら理解できるんだけど、延滞してのチャットですがPTに再起動周知して落ちていますので接続はしているんです
でも、突然なるから安心してプレイできない
238名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:03:19.47 ID:myWi9OpA
>>234
ルーターの負荷は考えたんだけど他ネットゲでは問題ないし…
ポート開放以外に何したらいいのか無知でわかりませんorz

>>236
それが一番いいかもですね
オンゲでコミュニケーションし辛い環境なPSUです
239名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:09:37.53 ID:4V34Tnbm
>>237
いや、それどうみてもタイムアウトにならない程度に断続的に落ちてる
240名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:12:59.21 ID:Dbqd+UpG
落ちてるじゃなくて鯖と同期出来てないだけだから回線じゃなくて鯖が原因
同じ症状になっても毎回PSU以外は快適に繋がってるし
241名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:24:34.90 ID:7XGhV2Lw
ユニバース毎に鯖が分かれてるわけじゃないから、鯖へ接続してる合計人数が増えれば
どのユニバースにいようとラグの影響から逃れる事はできない
242名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:31:09.29 ID:EKIUWBWe
じゃあW2の方が落ちにくいかな
243名無しオンライン:2006/10/26(木) 14:38:26.73 ID:qaId4VAl
>>238
PS2ってわかんないんだけどさ、MTU値とかいじれるの?
とりあえず、PCと同じように1420にしてみたら?
ルーター使ってるなら、ルーターを1420にしてみるとか
244名無しオンライン:2006/10/26(木) 15:17:49.86 ID:pfuj7th3
OCNの光使ってるけど、ルーター?のMTU値が自動調整になててさわっていいかわからんままミッソンで落とされるお(;^ω^)
245名無しオンライン:2006/10/26(木) 15:35:55.58 ID:Oi69069i
>>244
だまされたと思って1420にしてみるんだ。

しかしこの1420って数値はどこからきたんだろうか。
地域によって最適なMTU値は違うし、その割り出し方もあるけど
すごく難しいみたいな事を聞いたが…
1420でPSUは安定したとしても、ネットそのものは遅くなったりする
可能性はあるんだろうなぁ。俺は大丈夫だったけど。
246名無しオンライン:2006/10/26(木) 15:38:37.33 ID:Y3xgu/8l
>>243
ルーターでのMTU値変更はできないみたいね
BUFFALOのルーターだからサポセンしてみたら「ルーターでの設定ではありません」と言われたよ
次いでにソニーサポセンでPSBBのMTU値変更可能か問いたら「無理」の一言で「セガに…」
いまさらだけどルーター抜いて直モデムでも症状あったのは内緒(^+^)
247名無しオンライン:2006/10/26(木) 15:42:05.92 ID:Jb69tow/
1420ってPSOんときの推奨MTU値じゃなかったっけか
248名無しオンライン:2006/10/26(木) 16:08:00.70 ID:iwyw7SJu
>>246
型番分からないからアレだが、PPPoE設定のあたりでMTU値変更できない?
サイトにあるBBR-4HGのマニュアル見るとできそうなんだけど。
249名無しオンライン:2006/10/26(木) 16:10:42.66 ID:Oi69069i
NTTから来た光電話のルーターはMTU値設定出来たぞ。
ルーターによるんじゃないのか。
出来なかったらnettuneあたりでいじるしかないのかな。

>>247
ますます6年前のノウハウなわけだなw
250名無しオンライン:2006/10/26(木) 16:11:25.60 ID:dJveG7vP
PS2では何も問題ないからMTUいじる必要などない
問題は、nProなんてものを使ってるPC版だけだ
あんなものをはさまなければPC版でも全く問題ない
251名無しオンライン:2006/10/26(木) 16:14:30.92 ID:J79spNyo
DC PSOはMTU値が適切じゃないとキャラデータが壊れて
ロリポンがデブヒューマーになるとか悲惨な事故があったな
252名無しオンライン:2006/10/26(木) 18:15:27.75 ID:8DB1ea9t
ストーリーのチャプター2のボス強くね?
もう2回死んだんだが・・・
253名無しオンライン:2006/10/26(木) 19:11:01.06 ID:P81PUYm0
杜Sボス開始・・・数秒後フリーズみたいになった
254名無しオンライン:2006/10/26(木) 19:52:01.12 ID:Y3xgu/8l
サポセン電話したら初っ端女性が声強くPS2が悪いみたいな言い方された…
「他のPS2で試されました?」と聞かれたよ…

>>232の症状を話たら報告は結構あるみたいで「確認してます」て言ってた
このような症状でストレスがあるから改善があるまで課金見送るまでを伝えたら声荒たげて「サーバーなどの問題なら公式で告知します」と…
もう課金始まるのですが…
なんか女性は半分キレてる感じがした

まあ再起動すればいいからいいけど何でPSUだけ延滞が多くなるんだろ…
255名無しオンライン:2006/10/26(木) 20:00:12.05 ID:khno3Vcf
ここ最近なんだが。敵からの攻撃を受けてダウンした時に
回復アイテムを使うと、効果音のみでHPが回復しない事が頻繁にある。アイテムは消費。
ダウン時に、ソルアトマイザーを使った時はNPCは状態異常が直ったが、ダウンしていた自分だけ直らなかった。
ちなみにPC版FS0
256名無しオンライン:2006/10/26(木) 20:22:50.07 ID:thAr/KHZ
前から頻繁にありますが
257名無しオンライン:2006/10/26(木) 21:16:31.60 ID:bvsvvShF
>>254
サポセンの中の人も立ち上げから今まで苦情漬けだから精神不安定なんだろうなw
罪な会社だぜ
258名無しオンライン:2006/10/27(金) 00:59:26.73 ID:Ojq43vcP
中サイズエネミーに埋まって動けなくなるんだが。
・壁に押しつけられて突進された時
・前足プレス時に近くに居る時
これって調整不足のバグだよな。
259名無しオンライン:2006/10/27(金) 01:27:35.75 ID:eB8v87lA
NPCが3人以上呼べるのは修正されてないのかな。
裏技として残るのかな。
260名無しオンライン:2006/10/27(金) 02:16:08.48 ID:oT/U+pY/
>>258
その通りだけど製品にして売っちゃった以上仕様と言い張るしかなさそう。
PS2だと多分これは直せない
261名無しオンライン:2006/10/27(金) 03:01:15.64 ID:+jqF5rx8
パッチのバージョンに関係なく、
ゲーム中突然052エラー出る→タイトルに戻るのでやり直すと
ネットワークモード選んだ時点でブラックアウト
→強制終了も出来ず、XPのスタートボタンからの電源オフもリブートも出来ない
(OS巻き込み)
→PCのリセットボタン押す以外に回避できない
ということが日に1、2度あるのですが、これは何なんでしょうか?
同じ不具合でてる人いませんか?
262名無しオンライン:2006/10/27(金) 03:42:22.30 ID:LMnn7Oyy
>>261
ノシ

MTUを1420にしたら少しはましになったけど…
ふぅ・・・
263名無しオンライン:2006/10/27(金) 03:48:16.97 ID:xrhwwjmS
課金前にまだこれだけバグらしき不具合あるのにバグを公式発表しないのか?
対策するまで時間掛かるのは理解できるけどソニチもバグ確認していて発表しないのはどうなんだろうな?
漏れも課金予定だったがバグに対して発表ないなら暫く様子見する
シヨシが謝罪じみたこと言ったのにその後も変わらないとわな
最初に出会ったPSOの感動でいままで頑張ってこれたけど誠意が感じられないって言うか裏切られた感じだな
課金金額がじゃなく今後が心配で課金する気になれない

マジ頑張ってくれよソニチ
以上愚痴でした
264名無しオンライン:2006/10/27(金) 09:00:02.69 ID:+UImAmjK
どんな内容でもサポセンが一言目に「お客様の環境のせいです」って言うのはPSOからの伝統じゃぜ?
265名無しオンライン:2006/10/27(金) 09:25:22.27 ID:JT/2PCQI
俺、ある会社のサポセンに居たことあったが、明らかに設定が悪いような時も
環境を細かく聞きまくったりしてたぞ。
ちゃんとどんな意見も上にあげてたし…

ソニチはもっとちゃんとしろと。
266名無しオンライン:2006/10/27(金) 17:16:16.65 ID:wZPGcg5Y
>261
それよくあった。
だいたい同じ時間になるよな。
ウィルス定義更新に行くときに良く出ていたけど、

今はゲームガード初期化エラーでログイン(オフも)すらできませんwwwwwwww
267名無しオンライン:2006/10/27(金) 17:22:07.74 ID:DqbA7B8v
結局ゲームガード初期化エラーは放置で課金始まりだね
もう狂ってるとしか言い様が無い
268名無しオンライン:2006/10/27(金) 18:11:14.37 ID:dFm0bnMe
俺ゲームガード直らんからオフラインもできなくなったぞ。
金返せだな。
269名無しオンライン:2006/10/27(金) 19:50:51.91 ID:jFwCWCMg
さっきパッチ当たったけどまだダメ?
270名無しオンライン:2006/10/27(金) 22:15:18.73 ID:AGpUQoiv
「ゲームハックが見つかった」というメッセージが出て落とされる。
そんなツール入れていないのにな
常駐片っ端から切っても同じなんだこれ。
ちなみにx64環境
271名無しオンライン:2006/10/27(金) 22:59:22.89 ID:rltelbAD
PSU自体が巨大な一つのバグだと思う。
272名無しオンライン:2006/10/27(金) 23:11:38.35 ID:cPtegRqc
>>270
それで落ちるとき、どっかへ情報が送信されてるらしいよ
ひょっとしたらBAN対象になるかもしれんね
273名無しオンライン:2006/10/27(金) 23:26:33.80 ID:/MUYpMph
nProがクソすぎるんだよ
JaneDoeとタブブラウザの設定バグったぞ
274名無しオンライン:2006/10/27(金) 23:28:45.18 ID:jFwCWCMg
俺なんて身長が5cmも伸びたぞどうしてくれる
275名無しオンライン:2006/10/27(金) 23:36:16.62 ID:cPtegRqc
>>273
俺もJaneDoeだが異常は起きてないな
代わりに、nPro稼動中はノートンが殺されてて非常に気分が悪い訳だが
276名無しオンライン:2006/10/28(土) 01:30:11.94 ID:LlzraeXu
バグかどうかはわかりませんが・・・

ディ・ラガン登場のムービーの時に、結構頻繁に起こることなのですが、
画面フリーズ&ディラガン着地時の音が「ガッガッガッガッ」って繰り返しになったあと、
液晶に「No Input Signal」って表示され、
少し待つと液晶画面が表示されて、「画面の切り替えが行われたため、PSU.EXEを終了します。」と表示されて
PSUが終了してしまいます。
原因のわかるかたはおられるでしょうか?

最初は熱暴走or電源不足を疑ったのですが、「画面の切り替えが〜」のエラーを見ると他に原因があるのか?
とか思ったりして・・・
裏でタスクが起動したとしても、なぜディラガンムービーのときばっかなのかわからないし・・・

ハード的問題発生→一時的にダウン→ダウンしたため画面の切り替えが行われたと判断してPSU終了とかですかね・・・
ちなみにスペックは
CPU  :Athlon64 3000+
メモリー:1G
グラボ:RADEON 1300
サウンド:オンボード
です。
電源容量はちょっとわかりません;
よろしくお願いします。
277名無しオンライン:2006/10/28(土) 01:58:21.68 ID:M6Xt85Gh
>270
x64環境じゃないけどなんか今日突然ゲームハックが見つかりましたで落とされる事がある。
1〜2時間繋いでると突然この表示がでる…

ツールもなんも今まで使った事ないんだが('A`)フザケルナ

278名無しオンライン:2006/10/28(土) 02:50:45.95 ID:De0u0Do5
>>276
サウンド関係をいじってみては。
279名無しオンライン:2006/10/28(土) 02:52:53.98 ID:h7rURPef
>277
自分もついさっきそれになった。
ゲームを起動しようとしたらそのメッセージで、その後起動できたんだけど動きがスローモーションになったりして怖くて終了してきた。
なんなんだか・・・
280276:2006/10/28(土) 02:55:46.23 ID:LlzraeXu
>278
了解しました。
あまりサウンドはいじったことないのでいろいろ試して見ます。
アドバイスありがとうございます。
281名無しオンライン:2006/10/28(土) 08:12:13.87 ID:jKnwJPVF
バグ多いな
282名無しオンライン:2006/10/28(土) 08:21:33.21 ID:lmMP9yh4
マイルームって毎朝落としてるんだっけ?


そんな大事な事を公式HPやゲーム内で全く告知してない
ソニチの脳は致命的にバグってる
283名無しオンライン:2006/10/28(土) 08:45:29.20 ID:dh4vj4wW
っていうか、これこれのPC環境に合わせて修正したら別のPC環境で不具合が出る可能性がある
ある意味ゲームを含めた特殊なソフトを全てのPC環境で完全動作させるなど不可能に近い

HDDに別パーティションを切りOSを新規インストールし、その他のソフトは一切インストールしないとか、
できるだけ素の環境のもとでやることだ
284名無しオンライン:2006/10/28(土) 08:50:38.90 ID:iQmcLTM7
ストーリーAct2のマガシロボを倒した後、100%ロゴピカオンラインで
タイムアウト食らうか、または電源落とすしかない・・・何度も試したが
確実にロゴピカオンラインになるからバグだろ、これ。
285名無しオンライン:2006/10/28(土) 08:53:31.40 ID:mpa/aKB7
どうせMTU1420にしたら解決するとかそんな落ち
286名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:03:58.03 ID:AEM9MEHj
苦情の出ている件は公表して対応状況も即時告知する
(仕様、バグ、修正予定の有無、確認中、デマetc)

その上でユーザーから閲覧できる不具合報告BBSも用意する
BBまではBBSがあったし環境に左右される問題でも
同様の環境のユーザーが対応策を回答する事で
解決する場合もあるのだからあったほうがいい
(US版にはあるのに日本は無いってなんなんだ)

それぐらいやった上でないとご理解とご協力しようがない
287名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:04:58.88 ID:YcliXUZl
USENでも関係なるのかな?>MTU
288名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:37:23.81 ID:mpa/aKB7
>>287
USENって確かadslと光のサービスやってるだろ
なら関係あるんじゃね?
289名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:41:21.03 ID:xnlRzikc
ミッションの雑魚の強さが変わってるんだけど、敵の強さは一定じゃない?
CとBぐらいの差がある。

寝る前は一撃で死んでた雑魚が、朝起きてやってみたら数回なぐらないといけんとです。
どうしても先の方のエリア進むと回線切断されてしまうんで、あきらめて朝やってみたら強さかわってるんです。

ミッションに不具合でもあってこっそりメンテしてた?
290名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:42:32.08 ID:xnlRzikc
ああ、言い忘れ。
ストーリーミッションです。
291名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:43:56.46 ID:mpa/aKB7
>>289
ストーリーミッションは、こちらのLvによって敵の強さも変わる
どっかでこっちのLvが上がったんだろうな
292名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:45:02.92 ID:aQYJh2Yy
>>283
話を単純化しすぎ。
「プログラムにはバグがつきもの。つまり、バグが起きても製作者に責任はない。
 だから、ユーザーが自分でなんとかしろ」
みたいな話じゃないか。

そりゃ、バグを取り除くにも限界があることは理解しなきゃならないけど、
それを考慮しても、PSU(とnPro)は問題が起きすぎじゃないかい?
たとえば、FS0で攻撃が多段ヒットするなんて、発売前に直しとくべきことだろう。

こういうのを見てると、「特殊な環境下でのみ発生する修正困難な不具合」じゃなくて、
単に後回しにされているだけなんじゃないか?手抜き?と疑いたくもなる。

それに、みんな何もせずに文句を言っているばかりじゃない。
自分のできる範囲であれこれ工夫してる。

それでも不足で、「ゲーム専用に環境を構築する」なんていうのは、普通じゃない。
293名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:50:05.21 ID:CKbDloFQ
>>289
そういえば聞いたことがあるぞ、キン肉マン。

なるほど、確かにミッション中にレベルあがってました。
35で敵レベルアップか・・・難易度こんな変わるなら上がりたくなかった・・・
294名無しオンライン:2006/10/28(土) 09:50:33.43 ID:K0VSRkuW
レベル35と60で敵の強さが変わる。仕様だ。
295名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:07:34.69 ID:xp8bk2El
まぁ40くらいで勝てるだろう。
296名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:18:03.45 ID:O2/0WTUG
画面がつぎはぎだらけになったり途中で描画停止してOS巻き込んでフリーズするのって
おれだけじゃないんだ・・。
これって特定のドライバ限定でおきてんの?
うちは91.47だけど(´ω`)
297名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:30:30.23 ID:xp8bk2El
>>296
とりあえず温度を書け。
後はGeforceだろうけどチップ名も。
298名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:36:04.99 ID:O2/0WTUG
>>297

温度は65度程度、チップはげふぉ7900GT
なんかいつだかのパッチから画面描画くずれまくりんぐ。
299名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:36:10.63 ID:VKacbBGh
>>292
>FS0で攻撃が多段ヒットするなんて、発売前に直しとくべきことだろう

そにちは社内社外デバッグをやっていないって事だよ
実質ユーザーがデバッガー


DB => ゲーム会社はお金を払わなくていい
nPro => ゲーム会社はなにもしなくていい
デバッガー => ユーザーにやらせるのでゲーム会社はデバッガーを雇とったり外注に出さなくていい

PSUは実にリーズナブルな環境にて作られているであります
300名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:42:06.32 ID:xp8bk2El
>>298
なら温度でもないねぇ。
そういえば描画変わった時があったね、あれで影響出てるのか?

ついでに他verドライバではどうよ。
301名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:51:31.47 ID:xp8bk2El
ちなみに91.47は結構不具合あるんじゃなかったっけか?
俺は91.48使ってるが、悪くないぞ。
302名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:55:28.44 ID:IJtZJLEC
>>296
普通にアプリケーション書く分でOSまで巻き込むなんて、狙わないと難しいよ
大抵OSのどこかおかしいかドライバ辺り。
稀に別アプリケーションの影響。まあ大抵ドライバだね。

OSをクリーンインストールして、ドライバ一つずつ入れながら
原因追求するのが一番手っ取り早いよ。

>>299
デバッグというか、テストに出しても結構いいかげんなテストしかしない会社が・・・

固定FPSにしてる時点で設計段階からおかしいと思われ。
303名無しオンライン:2006/10/28(土) 12:58:45.74 ID:O2/0WTUG
うーん48つっこんでみるかなあ。最初からこのドライバでやってたけど初期の頃は
別に問題なかったんだけど ほんと急におかしくなるようになった('A`)
304名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:04:11.05 ID:ve8dwOsf
ビデオカードがぶっ壊れてもそうなる
画面壊れるのはPSU窓だけか?
デスクトップ全部壊れててドライバ入れなおしても直らなかったら南無
305名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:05:22.26 ID:AEM9MEHj
FPS可変にするのって難しいんかね
描画間に合わなかったらそのフレーム描くのやめるって動作がいわゆるフレーム落ちなわけでしょ
もしかして描画でタイミング合わせしてるから固定なのかな
306名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:07:47.69 ID:O2/0WTUG
画面破損するのはPSU窓だけだね、バックのデスクトップとかは無事。
PSU窓だけめっさちらついたりする。
BFとかはちゃんとうごいてるんだけどな なにこのくそげー('`)
307名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:19:51.77 ID:IJtZJLEC
>>305
普通はフレームスキップを考慮して設計するよ
環境で変わるからフルフレームで設計なんてありえない。というか見たことない

ましてやPS2なんてスキップしまくりんぐ。

PCからPS2の移植は物凄く面倒なんで、多分PS2用にコーディングして
PCに移植ぢゃないかなぁ。Xbox(360でない)は楽だけどねぇ

移植というかベースのゲームシステムは共通だと思うけど、ちょっとダメすぎると思う。
308名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:22:36.30 ID:ve8dwOsf
描画壊れるだけなら実行ファイル破損が可能性高そうだがちらつきもか
描画軽量化した時以降の描画不具合は放置されたままだから直らないかもしらんね

他人と同期取らないコンシューマオフゲの感覚で作るとフレームスキップ考慮されない
要するにソニチの技術は6年前のまま
309名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:23:39.85 ID:VKacbBGh
>>307
元々PC向けに作ってららすぃ
後からPS2にコンバートして メモリたんねー!等々苦労した挙句 その後
PC版がPS2につられて思うように強化できねー! って言ってたそうな

まぁ、馬鹿なんだろうね
310名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:29:25.77 ID:O2/0WTUG
ドライバかえてもだめだw。
いらつくなあこれw
311名無しオンライン:2006/10/28(土) 13:29:50.70 ID:IJtZJLEC
>>309
PS2はまぢ大変だしねぇ・・・
グラフィックメモリ少なすぎw

最初からきちんと設計しないと死ねると思うんだがね
312名無しオンライン:2006/10/28(土) 14:22:11.41 ID:da9EGeKV
MTU値を1420にしたら少しマシになったな
まだまだダメ数値出るの遅いとかアイテム取れないとかあるが3ブロック完走出来た
1420よりもうちょい低くすれば効果上がるんだろうか?
つーかさっさとこの糞バグ直せ糞二チよ
313名無しオンライン:2006/10/28(土) 16:03:39.55 ID:IddwI2F9
NPC3人誘うってどうやるの?
314名無しオンライン:2006/10/28(土) 16:08:03.33 ID:BFvkmw9h
off
315名無しオンライン:2006/10/28(土) 16:09:57.84 ID:jfg3o3Cu
サーバが重いときにまず教官を誘う
次にパシリを誘う 430がやりやすいが他のパシリでも成功報告あり
ここからが本番
ライアを誘うのと同時に素早い操作で自分自身をキックする
これでNPC3人パーティが完成
316名無しオンライン:2006/10/28(土) 17:04:27.89 ID:tQiBcsl+
PAフラグメント10個ってどうやって維持するんですか
317 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/28(土) 17:09:14.04 ID:6AZrqosf
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   / 生姜 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
318名無しオンライン:2006/10/28(土) 18:21:46.40 ID:FpKsFWDO
PA発動間際に攻撃食らってキャンセルされるもPPはしっかり減るのは問題なし?
319名無しオンライン:2006/10/28(土) 18:45:28.29 ID:8prft/Yt
ドーピングアイテム使って即SUVしたら、ドーピング効果が消えます。
何度も検証済。
320名無しオンライン:2006/10/28(土) 18:46:35.90 ID:Z5tNNIea
遮蔽物を通過してレンズフレアのエフェクトが表示されるんだけど
うちの設定がおかしいだけなのか?
321名無しオンライン:2006/10/28(土) 19:08:38.63 ID:3VqBdf0u
ヒント:ソニチ
322名無しオンライン:2006/10/28(土) 19:23:16.08 ID:xp8bk2El
レンズフレアオンオフがないのもソニチだからなぁ。
個人的に最も要らないエフェクトだとオモ
323名無しオンライン:2006/10/28(土) 19:39:42.07 ID:Z5tNNIea
そか、みんな同じなのね
いまどきありえない作りだな…
324名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:02:37.46 ID:RFzF+nLx
ここで聞く事じゃないのかも知れませんが…良かったら教えて下さい
先日PSUの為にグラボをATIからGeForceに変えたんですが
最新のドライバをドコで落とすのか判りません汗

ttp://jp.nvidia.com/object/winxp_2k_91.47.html

まではいけるんですがここからどうすれば…
どなたか教えて下さいませんか?
325名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:09:54.29 ID:hXfyqZAo
>>324
International
File Size: 61.1 MB
Users without English US operating systems must download and install the International Driver available on our International Sites listed below:

English UK
France
Germany
India
Italy
Poland
Russia
Spain

ここの国別に行って

International
File Size: 61.1 MB

Downloads
≫ Primary Site ≪

≫ Mirror Site 1
≫ Mirror Site 2
≫ Mirror Site 3

から落とせる。
326名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:14:43.72 ID:RFzF+nLx
>>325
おお、返答ありがとうございます。国はドコからでもいいのでしょうか?
327名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:18:05.69 ID:hXfyqZAo
好きなところから落とせでFA。
俺は複数から同時に落として、速度が一番速い所だけ残してキャンセルしてる。
328名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:18:18.91 ID:nNEMNCqD
>>326
回線の早そうなところからどうぞ。
329名無しオンライン:2006/10/28(土) 21:18:57.16 ID:RFzF+nLx
判りました〜。早速落としてみます、ありがとうございましたm(_ _)m
330名無しオンライン:2006/10/29(日) 01:09:27.54 ID:ZHunh9Yg
ちょっと聞きたいんだが、基板だけ残すバグって修正された?
合成→中止→合成失敗
ばかりするから気になってね…成功した人いる?
331名無しオンライン:2006/10/29(日) 07:42:11.87 ID:8I/kvxIJ
ゲームハックが見つかりましたって強制終了、どうすりゃいいんだよ・・・
プレイしてても途中で終了、進まない・・・
332名無しオンライン:2006/10/29(日) 09:17:10.66 ID:s4PBfkyZ
例えばPSU起動中にGoogleEarthを起動すると、そのメッセージが出てPSUが終了する
333名無しオンライン:2006/10/29(日) 09:28:07.17 ID:xce6QUOl
最近は合成中止しても失敗になる確立があるな・・・
修正されたかも
334名無しオンライン:2006/10/29(日) 10:30:35.05 ID:ghiWgXcf
MTU700まで下げたら何とか落ちなくなった
ところでMTUって何の数値? 変えてもネットには然程影響無いようなんだが
335名無しオンライン:2006/10/29(日) 10:41:26.81 ID:lBvlkuZW
336名無しオンライン:2006/10/29(日) 13:08:19.86 ID:WvUMKa75
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    影響ありすぎだろ
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 

337さげ:2006/10/29(日) 18:42:35.12 ID:3VXFCnN7
基板減らさないでやるやり方知ってたら教えてくれませんか?あと高属性バグてもぅ無理5000メセタで教えてぇぇ
338名無しオンライン:2006/10/29(日) 18:48:02.93 ID:lBvlkuZW
失敗する

アイテムを取り出さずに捨てる

取り出さなかったことになるから基板減らない
339名無しオンライン:2006/10/29(日) 19:13:31.46 ID:3QC0Gvsk
毎回レスある度に思うこと…










失敗時の基盤合成残り回数減少回避バグを
成功率UPとか成功率100%と思ってる奴がいる

バグ使用で結果的に基盤の回数分の完成品を取り出せるだけで
成功or失敗は自分の運。。。
運が悪ければ素材は減る…
連続失敗しても基盤を買ったりするお金や手間が得するだけだぞっと!
340さげ:2006/10/29(日) 19:22:24.12 ID:3VXFCnN7
ありがとうございます
高属性の方はスライド以外にやり方はないですよね
341名無しオンライン:2006/10/29(日) 20:11:56.98 ID:lBvlkuZW
待て待て、メル欄嫁
本気にしてはダメだ、本当の流れは

失敗する

取り出すか捨てるかの選択ウィンドウ(その前でも可)で回線を抜く

しばらくするとタイムアウトエラーが発生してゲームが終了する

再度ログインし、失敗したアイテムは取り出さずに中止をする

すると基板はそのまま

こういう流れだ
後、スライドは確か対策されてできなくなってるはずだから気をつけろ
342名無しオンライン:2006/10/29(日) 20:23:47.39 ID:zJ37ah5b
気をつけろ、とかじゃなくて、悪用するんじゃねぇ。
343名無しオンライン:2006/10/29(日) 20:28:23.52 ID:q9c4p7uF
ほんと発売前に「チート対策に力を入れている」とか言ってたのは何だったんだろうな。
あれか、nPRO丸投げのことだったのか?

システムの穴を不正利用するやつらなんかは監視してBANして欲しいもんだが…
今まで(チートツール&DUPEでも)一人もBANされてないっぽいし望みは無いか。
344名無しオンライン:2006/10/29(日) 22:05:25.46 ID:KfU1xCCG
>>343
4亀のテロップで
「ゲーム会社は何もしなくていい」
とかいう項目があったから、正にそれかと > ○投げ

チーターの実装報告のコピペを見てると
え?これってPSO?って感じだし
345名無しオンライン:2006/10/29(日) 22:10:51.81 ID:iGdU8nNY
たしかPARがきたらオワタとかどうどうとプレゼンテーションにだしてたなw
アホだろwwwwwwww
346名無しオンライン:2006/10/29(日) 22:24:30.55 ID:q9c4p7uF
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.08/20060830233826_71big.html

ちょっと見てきた。
ログとったりユニークなIDつけたりしても、利用しなきゃ何の意味も成さないだろ…
347名無しオンライン:2006/10/29(日) 22:44:05.59 ID:KfU1xCCG
つか、ログそんなにとるのに必死になるなら
蔵でやってはいけない処理を鯖に任せる事に必死にならないといけないのにね
PSOの失敗から何も学んでない
これならチート対策なんてしない方がマシ
348名無しオンライン:2006/10/30(月) 04:15:53.36 ID:al/5203n
最近は
合成して取り出す→成功失敗の判定無し→材料消失→基板そのまま
ってバグがあるぞ。
349名無しオンライン:2006/10/30(月) 06:49:40.35 ID:qxKVBJsN
833 :名無しオンライン :2006/10/28(土) 16:48:01.77 ID:FAPtY/iL
☆砂塵Act2でみんなお金持ちになっちゃおう計画☆

1、まずレベルを60にします
2、砂塵Act2まで行き、2分45秒以内にクリアしてSランクを取ります
3、画面に「トライアル終了」の文字が出ている間にミッションを放棄します
4、これだけです☆きちんとPAフラグメントとポイントと報酬は貰えてますのでご安心☆
5、フラグメントは店売りで100、10個なので1000!
6、ミッション報酬と合わせて1周2分強で1750、時給換算5万ウママー!!1!11!!
7、さあ!今すぐショップからいい物買い占めて先行廃人との差を縮めよう!

注:トライアルが終了した時にミッション放棄が遅れると、ライアとルウの会話が始まります
この会話が始まってしまうとクリアフラグが立ってしまうので、次回からは1個しか貰えなくなります☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1161443484/l50
350名無しオンライン:2006/10/30(月) 07:31:45.15 ID:C5ZEs04o
あっというまにPAフラグメントが891個になりました^^
351名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:20:41.90 ID:OcQKHhue
正直やる気があるかどうか分からんよな。
FFなら確実にスレ立ってから2h以内にメンテで修正されるだろうが、
2日たっても放置とかあふぉすぎる。
あれですかソニチは完全週休2日で土日社員居ないんですか?^^^^^^
352名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:26:50.27 ID:zBjaLpK6
>>351
FFが2h以内かは知らんが、明らかにソニチはやる気なさすぎ
353名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:30:49.94 ID:EYOIuofB
FFは確実にネ実見てるだろ?w
って感じの対応があるんだよ。
354名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:33:43.50 ID:loUDd4XI
Lv60とかどうみてもニートですw
355名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:41:45.38 ID:hiCaee5l
フォルテクター職レベル9とかいて鼻血噴いたな
356名無しオンライン:2006/10/30(月) 09:48:23.69 ID:xQzwx5QS
□と△ボタン同時に押すとバレットのマークが消えて
攻撃ができなくなる
ごしゃ防止機能か?って思ってたらSUVウェポンとか使うときに攻撃できなくするための物なのかな
SUVウェポンゲージ溜まってなくても攻撃できなくなる
357名無しオンライン:2006/10/30(月) 14:01:00.80 ID:bcdZE0lz
★ プレゼント詐欺のQ&A ★

Q:プレゼント詐欺ってなんだよ?
A:ラッピングしたアイテムを別のアイテムと見せかけて売る事だ 欲深が引っかかる

Q:プレゼントって買ってもいいの?
A:買うのは自己責任でな 外れるのが前提だと思え

Q:間違いなくプレゼント詐欺な奴を発見したぜ?どーすればいい?
A:第三者が見て黒と判断できるようなSS、会話ログ、動画等があればそれを晒せ

Q:プレゼント詐欺師うぜえwww どーすれば潰せる?www
A:商品を買わないで証拠を揃えて晒す 証拠が無い晒しは宣伝になるから注意だ

Q:プレゼントが販売されてました!詐欺です!
A:本物が入ってる可能性があるから店主に実物見せてもらえ 無かったら晒せ

Q:プレゼントを全部買い占めて、それでも当たりが出なかったら晒します><
A:買い占めるなら実物を見せて貰ってからにしろ つーかプレゼントは買うな

Q:プレゼント買ったら糞基板だった!市ね!
A:だから買うなって 晒すなら黒と判断できる証拠は必須だからな?

Q:引退セールでプレゼントが10万メセタで売ってたwww 購入おk?wwww
A:引退者にメセタは必要ない 高確率で全部外れだから買わない方がいい

Q:販売してるプレゼントに当りを入れてますが、それでも詐欺になりますか?
A:当りを誰かが引いて、それ以外を違う奴が全部買ったときを想定してみろ
358名無しオンライン:2006/10/30(月) 15:55:57.17 ID:EJI2F/jS
既出かもしれんが変な現象が起きたので報告

普通にログインしようとキャラ選択までいく
野営基地でログアウトしていたメインキャラを選択
キャラ選択画面で現在いる場所野営基地を確認
倉庫キャラで合成していたことを思い出し【戻る】選択
倉庫キャラにまずログイン合成品を取り出しログアウト
メインキャラでログインすると野営基地にいるはずが
Gコロニー1階に出現

アイテムや所持金などに異常はないとおもうけど
いちいち移動するのが面倒だからずーっと放置してたのになぁ
359名無しオンライン:2006/10/30(月) 17:52:13.51 ID:eokeHe9i
>>358
それ、なったことあるけど仕様だと思ってた。
キャラ選択したあとの→「野営基地から再開しますか」 ってメッセージの時点で、
「野営から再開」or「MRからはじめる」の2択になるから、その設定が生きてるのかと…

実際に想定していた仕様かどうかはともかく、バグではないと思う。

360名無しオンライン:2006/10/31(火) 01:17:31.91 ID:6yxmUXHO
今さ久々にストーリーモードやったらデータが全部消えてるんだが仕様?
361名無しオンライン:2006/10/31(火) 01:27:24.13 ID:pTRHyqvm
最近パルムでドラ周回とかしてると突然PCが再起動されて
システムは深刻なエラーから回復しました
とでるのですが、これは私のPCがいかれてるだけ?(´・ω・`)
ふつにロビーやフィールドで放置してるぶんには何時間でも平気なのに
草原で戦闘をしてると10週に1回くらいの割合で再起動されるっぽ…
362名無しオンライン:2006/10/31(火) 01:39:29.35 ID:xC7rL5OE
>>361
エラー報告送信→クラッシュダンプ解析サービス
その結果は何て書いてあるんだ?

エラー詳細や、環境が解らなければ誰にも答えようがない
363361:2006/10/31(火) 02:32:20.05 ID:pTRHyqvm
辞書が初期化されてる…ほんとにもう何なのよこれ(´・ω・`)

>>362
たしかにそうですよね 。
再起動かかるとエラーでてフレッツ接続に時間かかるから
つい忘れて消しちゃうんですよね…。
前にやったときはドライバが云々かんぬんってでてたんですが
とりあえず もっかい再起動されてから出直してきます。
どうもすみませんです。
364名無しオンライン:2006/10/31(火) 07:51:43.63 ID:wbJ/fbBp
久しぶりにログイン試してみたらできるようになってた。
プレイできるの10日ぶりぐらいなんだが、もちろん補償なんかしないんだろうな。
ま、こんなので課金しようだなんて思わないがなwww
365名無しオンライン:2006/10/31(火) 09:08:49.14 ID:/IPlpkQO
↑ナカーマ
俺はゲームガード初期化エラーで先々週の金曜の夜からタイトル画面に行けなかったよ
昨日の夜のnProの更新でやっと対応されたみたいで
俺も昨日からできるようになったけど
このできなかった間はどうしてくれるんだろうな
どうもしないんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しオンライン:2006/10/31(火) 09:25:26.33 ID:A8eVLYwK
砂塵で接続切れまくると思ったら>>194が原因なのかな
おれもフレッツ光なんだけど。。。

MTUいじらないといけないのか。なんかいやだな。
っつーか課金しちゃったよorz
367名無しオンライン:2006/10/31(火) 10:05:32.36 ID:KrHesDO+
>>366
まちがいなくそうだよ。
なぜって俺もフレッツ光で057頻発してたけどMTU1420で切れなくなったから。
368名無しオンライン:2006/10/31(火) 10:26:51.73 ID:A8eVLYwK
>>367
やっぱりそか
ありがとう

まぁMTUいじってプレーするけど、かな〜り納得がいかないので
電凸してみる。
無駄だとは思うが課金してしまったしな、、、言うことは言っておかないと

しかしフレッツ+PCってマイナーな組み合わせではないと思うが
いったい何考えてんだろ。。。
369名無しオンライン:2006/10/31(火) 11:29:19.45 ID:qWnBJ44y
MTU500まで下げてやっと普通にプレイ出来るようになった俺もフレッツ
370名無しオンライン:2006/10/31(火) 11:57:51.04 ID:TW/IM+4E
MTU値おれも弄ってみようと思い
NetTuneってツールで弄っても変わってないみたいなんだが
もうだめぽ
371名無しオンライン:2006/10/31(火) 12:14:04.71 ID:wbJ/fbBp
>>365
俺もそのエラーでできなかったんよ。
しかしまぁ、この問題は無料期間内だったからまだマシだと思うけど
有料期間になって10日とかできない場合どうするつもりなんだろうね。
大して役に立ってないゲームガードのせいで不正もしない正規ユーザーが
とばっりちを食らうアホ仕様。
PSUはcβの時が一番面白かったわ。
372名無しオンライン:2006/10/31(火) 12:28:54.78 ID:xuVW7+9G
>>369
MTU500ってオィ
意味知ってて設定してるか?
373名無しオンライン:2006/10/31(火) 14:14:30.76 ID:5/LDkIa/
その位下げんとダメなようだ
無論他のネトゲなどやる時は戻すがそれ以外なら500でも大した影響無いな
374名無しオンライン:2006/10/31(火) 15:27:20.26 ID:owD4C3HG
漏れもフレッツ光だけど今まで落ちたのは裏でブラウザ開いた時の1回だけ
PC環境も結構絡んでないか?
もう少し広い目で見ないとダメだと思うぞ
升放置で課金には応じないがなw
375名無しオンライン:2006/10/31(火) 16:33:48.88 ID:d0ctlQNE
セガのゲーム鯖までの最大パケットサイズを知る。(ゲーム鯖はPing禁止なのでパッチ鯖でテスト)
コマンドプロンプトで、ping -f -l 1472 202.51.6.31
といれてみる。1472のところを4の倍数で動かしてみる。エラーのない最大値+28が、あなたのMTU最大値です。
自分はYahooBB(ADSL)なので1472が最大でした。MTU=1500で問題なくPSUできてます。

LAN機器の工場出荷時の設定(+28した後)
モデム MTU=576
ISDN MTU=1000
ADSL MTU=1500
フレッツ対応ルータ/フレッツツールをいれたPC MTU=1454

正直MTU=500でも問題ない。送信速度が数%ほど落ちるだけ。逆にレスポンス速度が上がり、安定する。
受信速度はMTUではなく、RWIN設定に依存する。

古い資料によると、MTUの最適値は、1420以下の4の倍数で、ADSLにはプロバ固有の48周期がある。
光プレミアム=1420
NTTフレッツADSL=1400
YahooBB(ADSL)=1408

設定変更は自己責任でな。変更できないルータもあるぞ。
376名無しオンライン:2006/10/31(火) 18:25:53.20 ID:KrHesDO+
多分1420ってのはPSOの時の推奨MTU値だったから
公式には何も書いてないけどPSUも1420が最適になるように設計してるんじゃないかって話だと思った。

又聞きだから違ってたらすまん。
377名無しオンライン:2006/10/31(火) 18:50:39.84 ID:NmoC/AT9
>>375
その古い資料にMTU1420以下でないとダメな理由は書かれてある?
うちはフレッツADSLだがDCPSOの時からMTU1448で何の問題もないのだが、ちょっと気になる。

設定ツールはnettuneよりEditMTUの方が初心者向けでお勧め。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/

378名無しオンライン:2006/10/31(火) 18:54:31.59 ID:NmoC/AT9
379名無しオンライン:2006/10/31(火) 19:42:28.23 ID:vPk62Hup
今日デルジャバナー取り出したらなぜか結果報告が出ずスルーされた……
しかも基板は減ってなくて邪魔だし……
完成品が出回ってるからクバラのバグと違って絶対おきるわけじゃなさそうだけど、なんなんだろうか
一緒に取り出したハルシオラとかは普通にできたんだけど
380名無しオンライン:2006/10/31(火) 20:22:09.38 ID:rVKinbYn
「ハックが見つかった」は何回か起動を繰り返すとスルーできるときがある。
これ以外にも起動時に例外で落ちる。

最初SB X-FI DAだったがどうにも起動しないしspiでエラーとか出るので
はずしてオンボードの蟹でならしてた。それでも上に書いた様な状態。
どうもサウンド関係でなんかおかしいような感じだね。
これが巻き込んでる根本のような気がする。
381名無しオンライン:2006/10/31(火) 20:31:16.70 ID:d5c8XQ0A
安いサウンドボードぐらい乗せておけ
382名無しオンライン:2006/10/31(火) 21:35:04.54 ID:48H36oWu
よく見ろよ
サウンドブラスターからオンボ蟹にしたら直ったんだ
それとも高い(?)サウンドボードじゃダメだってか
383名無しオンライン:2006/10/31(火) 23:03:09.01 ID:dMFQcHRd
そういえば、今日は月末なわけですが。
合成バグはどうなったんだろう。
384名無しオンライン:2006/10/31(火) 23:19:28.35 ID:wYaAAxh0
ここの住人も忘れていたに1票
385名無しオンライン:2006/11/01(水) 00:08:43.03 ID:09QMtpJG
合成バグって?
386名無しオンライン:2006/11/01(水) 00:11:24.61 ID:cVC82YAy
月またぎのやつだろ
387名無しオンライン:2006/11/01(水) 01:34:30.71 ID:+fP+tgg4
あー
あったあった、月またぎバグ
遠い昔のことのように思える
388361:2006/11/01(水) 02:08:14.80 ID:6jVwnTWt
いい感じにまた落ちたので報告を

こちらの環境は
[OS]Microsoft Windows XP Service Pack 2
[メモリ] 1G
[CPU] AthlonXP3200+
[DirectX] DirectX 9.0c
[グラボ]GeForceFX5700 128MB ドライバは最新のものですが一つ前のでもNGでした

これでVGAのフルスクリーン 32bit
グラフィックはFS1 ディテールとクリッピングはすべて中
テクスチャ通常 モーション計算がハードウェア エフェクトon
LODの意味がよくわからなかったので、上から 14 18 10


で、落とされてエラー送信したさいの詳細がこちらです

エラーの原因はデバイス ドライバです

エラーの種類 : Windows Stop エラー (ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます)
解決策 : なし (「次のステップ」を参照)
このエラーの意味 : 回復不能で、再起動が必要なエラーが Windows で発生しました。
原因 : 不明なデバイス ドライバ
コンピュータの症状 : ブルー スクリーンにエラー コード情報と共にメッセージが表示されます (たとえば、 0x0000001E, KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED など)
その他の対策 : 重要 : マイクロソフトのアナリストが 1 日も早くこの問題を研究し修正できるよう、引き続きエラー レポートの送信をお願いいたします。

このエラーに関する情報

このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で
Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。
この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。
Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。

次のステップ

エラー レポートの分析を行いましたが、現時点でエラーの原因を特定することができません。
しかし、マイクロソフトは引き続きこのエラー レポートを分析し、エラーの原因の特定に努めます。
原因の特定と修正が可能な場合は、同じ問題が発生したときに、この問題を解決するための手順が示された新しい回答が表示されます。


う〜ん PCがダメ…なんでしょうか?
389名無しオンライン:2006/11/01(水) 02:11:28.92 ID:x60nBmDt



課金してないがログイン出来てしまうんだが



390名無しオンライン:2006/11/01(水) 02:28:14.93 ID:UcsErL66
本当だ、ログインできた。
391名無しオンライン:2006/11/01(水) 02:29:14.09 ID:7ig8wSqK
公式に理由来てるよ
392名無しオンライン:2006/11/01(水) 02:38:49.49 ID:2r0vkM3E
……これってさ、「アクセス集中が予想されるから先に金払っとけ」
って言われた時に、素直に払ったヤツ(特にクレカで)が超負け組みってこと?
393名無しオンライン:2006/11/01(水) 02:44:51.48 ID:7ig8wSqK
特にクレカっていうか、クレカのみだろ。

ていうかクレカで払うヤツがたかが1日2日無料期間が短くなったぐらいでgdgd言わんだろ。
394名無しオンライン:2006/11/01(水) 03:46:44.24 ID:oyz5dLeh
>>388
それは落ちたときの画面表示が超重要
どのドライバでトラブってるのかが表示されてるはず
それ以外の原因の時も多々在るが、
ユーザー側からの対処の糸口にはなるよ
395名無しオンライン:2006/11/01(水) 11:40:52.66 ID:CnZYCRYY
1、日が変わった直後くらいにセガリンクにてライセンス購入手続き
2、何度かの「只今混雑〜」を経てクレカ番号送信
3、「只今混雑〜」
4、確認すると未購入
5、仕方がないので再手続き
6、数回の「只今混雑〜」を経て手続き完了
7、確認すると未購入

何これ
396名無しオンライン:2006/11/01(水) 11:53:40.50 ID:+AtHBfhs
>>395
このgdgdの時に、よくもまぁクレカ番号なんて送信する気になれるな
おまいさんの勇気に惚れてしまいそうだ
397名無しオンライン:2006/11/01(水) 13:45:32.92 ID:/S+jJV9J
>388
PSUだけで発生するならPSUかnProがダメだと思うよ
nProはKernelを勝手に書き換えたり、OSの非公開機能を使うので
他のドライバやアプリに影響が出る可能性がある
398名無しオンライン:2006/11/01(水) 19:06:32.63 ID:icQDpQF/
>>375
タメになった サンクス!
399名無しオンライン:2006/11/01(水) 19:13:32.43 ID:8rEnlfmq
フレームスキップバグ

砂塵の奥 Act1 の移動式地雷のスピード

フレームスキップ0 超高速移動
フレームスキップ1 スキップ0の半分くらいのノロノロ移動
400名無しオンライン:2006/11/01(水) 19:58:11.91 ID:VVOjn5G/
フレームスキップバグはバグの根元が直ってないから
これからもアップデートの度にわからない範囲を含めてどんどんでるよ
401名無しオンライン:2006/11/01(水) 20:31:16.70 ID:haraKhvd
ストーリーミッションのPAフラグメント10個のやつって、
もうできなくなってる?
最初と最後だけ倒してクリアするとCで報酬もらえないんだが。
以前にCでクリアしてるのがだめなのか?
レベルは60でフラグメントもらったことはない。
402名無しオンライン:2006/11/01(水) 21:14:59.94 ID:Wh0XzFLF
GASEリンクなんかやってんのかぁ
ストーリーモードすらできないぞ
403名無しオンライン:2006/11/01(水) 21:45:24.41 ID:SQwikEou
>>401
遅いだけじゃね?
何分かかったか言ってみ
404名無しオンライン:2006/11/01(水) 21:50:53.22 ID:lwuEVRQl
・・・と思ったらFS2にしたら出来た
見た事ないエラー60というのが出た上に、モード選ぶ度に落ちた

パッチ当たってないFS0の大暴れパシリを見ようと思ったのに見れんじゃないか・・・
405名無しオンライン:2006/11/01(水) 21:51:45.14 ID:lwuEVRQl
ID変わってるが気にしないでくれ。
自演社員でもアンチでも何でもない。
406名無しオンライン:2006/11/02(木) 02:30:13.64 ID:BHRYgJ6X
基板バグって直ったと思ってたけど、まだ放置だったんだね。
今はまだ基板11万とかかわいいもんなんだろうけど
今後更に上位とかきたら、やる奴はやるんだろうね。

ソニチも対処出来ないのかやる気ないんだかわからんけど
なんか真面目に周回する気もスッキリ失せたわ
課金前に知ってよかったわ。
407名無しオンライン:2006/11/02(木) 02:38:35.87 ID:n7FoPDf/
合成中止のこと?
わざわざボタンが作ってある辺りなんていうか仕様な気もする
408名無しオンライン:2006/11/02(木) 04:36:36.17 ID:7Ra44mOn
なんか今合成してたメイガラインが時間になったから取り出したら合成成功or失敗の表示なくてアイテム欄にも倉庫にも入ってないんだけど('A`;)
確実に取り出したから合成中止したわけでもない。
合成開始したのは今日の午前2:00だから日付も月もまたいだわけでもない…
409名無しオンライン:2006/11/02(木) 04:45:40.48 ID:86qjiZqh
>>379と同じのか、新種のバグがあるんだな・・・
410名無しオンライン:2006/11/02(木) 04:58:29.75 ID:n7FoPDf/
俺も一回やったんだが実は合成中止してたんじゃないかってことはあったな
自分では取り出したつもりだったんだが流れ作業で「はい」にしちゃってたし
よ〜く考えてみると間違えて中止にしてたような気がするんだ
で、合成中止するとまさに成功も失敗もでないから症状も全く同じ

だから本当にあるのかは微妙なところだ、大体は勘違いな気がする
411名無しオンライン:2006/11/02(木) 05:13:49.15 ID:7Ra44mOn
いや、毎回確実に確認するために取り出す時は5秒くらい確認してやってるから合成中止はまずないかな。
今回もメイガ1個のみだったし。
あと言うの恥ずかしいが自分の取り出す時の方法が、自分の中でテンポ決めてやってんのよ。
スロ押すときみたいな感じで。
だから普段と違うテンポだとまず気づくんだよね。眠気も全くないし。
>>410の言うように勘違いもあるだろうけど、自分の場合は上記のようにやってるから中止はまず選ばない。

今回はメイガだったからまだいいけど、ヒラギセンバのときになったらと思うと怖くて不具合報告出しといた。
412名無しオンライン:2006/11/02(木) 05:38:57.12 ID:n7FoPDf/
そうか、失礼した
でも、今の所再現性がなさそうだしサンプル数も少ない・・・
とりあえずこちらとしては報告しておくしかないわけだな
最近できたバグならまたちょくちょくと報告もあがるであろう
413名無しオンライン:2006/11/02(木) 06:29:38.56 ID:7Ra44mOn
いやこっちこそ必死すぎてごめん。
>>410の言うように"実は中止を選んだ勘違い"で済まされそうなケースだけにしっかり報告しときたかったんだ。
実際自分がなってみないと「中止押しただけじゃね?」って自分も思うだろうしね。
サンプル数増える=被害者が増えるだけど、もし起こったら報告していって欲しい。
現状原因、起こる条件が全く分からない…。
414名無しオンライン:2006/11/02(木) 08:44:20.61 ID:Zvdxwc2f
W1ではよくあること
415名無しオンライン:2006/11/02(木) 09:57:38.13 ID:behlnl+E
>>399
 あれバグだったのか。
えっれ〜はやく ぐりんぐりんしてたんで、そう言う物かと思ってた。
必死こいてうち落としていたよ
416名無しオンライン:2006/11/02(木) 16:54:35.39 ID:aiyh2B0+
なに、アレ打ち落とせたのか
色違い機雷で即死するから必死回避してたのに
417名無しオンライン:2006/11/02(木) 21:17:37.42 ID:xC/sCDLK
砂塵ライン工休憩してスレ見てるとフキダシの音がするんで
じーっと見てたらルウやライアのセリフだったw
他人のも出るのな。
418名無しオンライン:2006/11/03(金) 01:26:33.94 ID:fOsfNWJE
砂塵のPAフラグメントは結局修正なしなのか
せめて常に10個出るようにしてバグ利用組とそれ以外との差を無くそうとはしないのかね
419名無しオンライン:2006/11/03(金) 05:10:15.20 ID:/A/n9OAz
外注だからすぐには直せないんだぜ
420名無しオンライン:2006/11/03(金) 09:46:46.12 ID:VXJuk0W7
初期武器みたいにとっとと
フラグメントのNPC売値1メセタにすりゃ良かったのにな
あとは30個ぐらいでディスクと交換

トルネードダンスのディスクのNPC売値も1メセタにして
フラグメントと同じく交換、受け渡し、マイショップ不可
これだけで被害は最小限に食い止められたのに
421名無しオンライン:2006/11/03(金) 10:41:17.82 ID:tw5G9e0Z
それが最良だな
422名無しオンライン:2006/11/03(金) 19:08:10.52 ID:fZBryYA+
基板バグは直ってない。
合成して取り出そうとすると強制的に合成中止にされ
素材が消える。
423名無しオンライン:2006/11/03(金) 19:14:52.37 ID:fZBryYA+
wikiのオン質問に2006/10/27付けで合成バグ報告があがってる。
424名無しオンライン:2006/11/03(金) 20:54:26.09 ID:uMzWz3MP
合成バグは絶対おきるわけじゃないからたちが悪いな
同時にセットして同時に取り出してもその中の一つだけなったりするし
425名無しオンライン:2006/11/04(土) 10:57:34.96 ID:ymMFalIb
砂塵Act1、何度やっても57エラーで落とされる…
これってボス戦にNPC二人連れてくと落とされるのと同じなのかね?
426名無しオンライン:2006/11/04(土) 11:55:21.15 ID:tasvCFf1
>>425
MTUを1420にしなさい。
意味がわからんならスレッドを1から読み直せ。ツールのURLも出てる。
427名無しオンライン:2006/11/04(土) 12:13:45.63 ID:ymMFalIb
MTUいじらないとダメなのか…ってことはRWINもいじらないとだめだな。

>>426
1448じゃないのか?
428名無しオンライン:2006/11/04(土) 12:22:24.35 ID:ObXelaNm
公式のFAQに1420推奨ってでてるぞ。

>・お使いのルーターにMTU 値というパラメータがあります。
> MTU値によっては接続に問題が起こる可能性があります。
> 「ファンタシースターユニバース」で推奨する設定するMTU値は 1420 です。
> 設定方法についてはお使いのルーターの取扱説明書をご覧ください。

微妙に誤字ってるけど…
429名無しオンライン:2006/11/04(土) 12:34:27.66 ID:ymMFalIb
>>428
なるほど、とりあえずそれに設定して今度ストーリー行ってみる、thx。
430名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:14:21.01 ID:+Gm32NjN
公式のFAQに追加されててワロタw

Q アイテム合成を途中で中止すると、素材や基板の使用回数は元に戻りますか?
A アイテム合成を途中で中止したとき、合成基板の使用可能回数は減少しませんが、合成に使っていた素材は全て消費されます。アイテム合成を行う際は、ご注意ください。
431名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:16:41.73 ID:OvCPfk2I
注意するものなの?これw
中止自体をなくせよwwww
432名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:45:49.00 ID:qCP3JEUY
使用してない基盤取り外せるようにしてほしい
433名無しオンライン:2006/11/05(日) 01:48:37.33 ID:7GSbIn6t
>>431
システム的には100%失敗になるので
成功率を思い切り下げて素材をガンガンロストさせる
方が運営側にとってはおいしい訳ですね
434名無しオンライン:2006/11/05(日) 02:03:39.96 ID:grqu2Fdc
合成中止が何のためにあるのかわからん
普通にプレイするなら強制リセットなんて使わない
435名無しオンライン:2006/11/05(日) 02:16:39.91 ID:8YP5QRwM
やべ!クバラ入れちまった…これ生産可能数1だよなぁ。痛いけどDrop基板だし仕方ないか
とかが真っ当な中止理由だが、生産失敗時の基板の回数保存以外で中止する場面を見たことがない
436名無しオンライン:2006/11/05(日) 02:24:10.08 ID:l0EGCkRC
ひょっとしたら回線引っこ抜き前提の合成確率なんじゃね?
合成中止自体、巧妙に仕組まれた資金回収策だったんだよ
437名無しオンライン:2006/11/05(日) 02:25:09.84 ID:a4sZ93VH
な、(以下略
(AAも略
438名無しオンライン:2006/11/05(日) 06:31:33.21 ID:KUmtuUFl
でも現状だと基板より材料の方が貴重なんだよな
クレアダブルスの基板よりゴルダニア15個の方がはるかにためにくいし、ジャパンブレードも基板より素材の方がでにくいし
439名無しオンライン:2006/11/05(日) 08:04:56.14 ID:zF0RYJxx
しかし通常の中断で素材だけ消えるのは仕様だとしても、
失敗を確認した後に回線引っこ抜いて中断できるのはバグじゃないのか?
440名無しオンライン:2006/11/05(日) 08:28:32.96 ID:+G8BtXAD
バグつーかチート行為
441名無しオンライン:2006/11/05(日) 08:33:38.96 ID:3mGZ4v+Y
ウルテク(笑)の一部じゃないかねえ
公式でやるなとか修正とか無い限り俺は使うがw
グラ作成立とか直す前にこっち直すだろ、やってほしくないなら・・・
442名無しオンライン:2006/11/05(日) 08:44:58.56 ID:+G8BtXAD
回線引っこ抜きが正当な行為だと思うなら続ければいいと思うよ
443名無しオンライン:2006/11/05(日) 08:48:47.69 ID:+G8BtXAD
例えるなら、他人の家の玄関の鍵が開いていて財布が置いてある
鍵をかけていない奴が悪い、これは盗んでくださいということだろうと考えて盗む
盗まない
の違いだね
444名無しオンライン:2006/11/05(日) 09:17:34.77 ID:3mGZ4v+Y
まてまて、根本として先にこっちが金払ってるの忘れてないか?てか極端すぎだろw
その高いモラルを維持することでお前は何を得るんだw
何がバグで何が仕様かなんて開発以外わからんのぜ?
一度出してしまえば想定外でも仕様、仕様としてまずければ修正する。
当然じゃないか?お前の言い方だと修正前にグラ作った奴も高属性武器作った奴も最低モラルってことになっちまう。

なにがいいたいかっつーとちゃんとデバッグしれクソニチ。
445名無しオンライン:2006/11/05(日) 09:27:59.39 ID:+G8BtXAD
馬鹿を見る正直者の称号を得ます
446名無しオンライン:2006/11/05(日) 09:35:29.90 ID:M0R3bq5O
廃人は合成中止使うな
リーマン等はレア基板に限り許す

どこまでいじれるか知んないけどその内選択肢増えて完全な仕様になるんじゃね
447名無しオンライン:2006/11/05(日) 09:39:57.29 ID:XFQvoqes
材料も帰ってこない合成中止の存在意義ってまさにこのバグを有効利用するためだよな
ソニチ公認仕様でいいんじゃねもう
448名無しオンライン:2006/11/05(日) 10:15:37.87 ID:eg+Lyv9n
でもまぁチート行為って言うやつの気持ちもわかるわけだが
やるならひっそりやるんだ。

それよりAct2間違えてクリアフラグ立てちまったからもうさっさと修正してくれ
449名無しオンライン:2006/11/05(日) 11:56:42.85 ID:cvOIvq5T
その理屈はおかしい
450名無しオンライン:2006/11/05(日) 12:44:30.11 ID:OBmlvhhH
なんか知らんがご自由にお持ちくださいコーナーに商品が置いてあるようなものだろ
店員が気付いていて撤去しなかったならそれは店員にも問題がある
堂々と持っていくやつは持っていくし遠慮しいな人は気が引けて持っていけないものだ
451名無しオンライン:2006/11/05(日) 18:25:12.18 ID:U8J2ktAD
今、仮面にいけないぞ
452名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:00:33.86 ID:6F/Xprgq
合成失敗時の回線抜き基盤温存バグ修正されてね?
☆5で成功率85%なのにもう5回も失敗してる。
やっぱ一回目失敗フラグ立つとダメなんじゃね?
453名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:01:25.83 ID:PdCTnywt
>>451
俺今仮面Act2やってるぞ?W2
454名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:07:57.73 ID:M0R3bq5O
誰か>>452エキサイト翻訳してくれ
455名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:12:05.63 ID:PdCTnywt
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
%5558☆。うきさしじっつててでとななにねねののぱももゃやるれんググダバフメラ
一修功合回回回基失失失存成成抜敗敗敗時正温率盤目立線??
456名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:13:09.63 ID:6F/Xprgq
>>454
☆5の合成成功率85%のハルベルトセット→1時間後モノメイト→抜く
合成取り消し→☆5の合成成功率85%のハルベルト再セット→1時間後モノメイト→抜く
合成取り消し→☆5の合成成功率85%のハルベルト再セット→1時間後モノメイト→抜く
合成取り消し→☆5の合成成功率85%のハルベルト再セット→1時間後モノメイト→抜く
合成取り消し→☆5の合成成功率85%のハルベルト再セット→1時間後モノメイト→抜く

今ここ。
普通に85%の武器合成すりゃ5回も失敗するのは稀だと思うんだが・・・。
基盤温存ははじめてやったんだが、俺のやり方が間違ってる?
スライドさせたりしないとダメなのかね?
457名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:15:14.59 ID:95AJM16u
>>454

統合失敗の基本的なキープバグを引き抜く線は直っています。 - 5時までに85%成
功率ですが、それは別の時最大5に失敗します。 立つとき、初めての失敗旗はも
ったいなくはありません。
458名無しオンライン:2006/11/05(日) 19:17:56.84 ID:M0R3bq5O
そういう意味か、すまんこ。
報告ないしリアルラックじゃね?
459名無しオンライン:2006/11/05(日) 20:09:37.22 ID:KUmtuUFl
>456
☆5基板なんて安いんだからバグ使うほどのもんでもないだろw
460名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:09:31.21 ID:tubBXyMo
俺以外でパシリのカードが消えた人いる?
461名無しオンライン:2006/11/05(日) 22:28:28.16 ID:cvklGYVc
>>459
つーか試してるんじゃないの?
俺もさすがに修正されてると思うけどやってる人どうなの?
462名無しオンライン:2006/11/05(日) 23:18:53.19 ID:6F/Xprgq
>>461
そうそう、1回目失敗したから試してみたんだわ。
マジでリアルラック低いのか、バグ修正きたか、やり方間違ってるか知りたくて書き込んでみた。
もし、最近基盤温存試した人いたら成功したかどうか教えて下され。

463名無しオンライン:2006/11/05(日) 23:19:43.51 ID:8nRkQ3wn
デコイでミックスジュースとかかますんじゃなかったっけ?
464名無しオンライン:2006/11/06(月) 11:02:35.11 ID:lbIy5Ofk
>>462
かれこれ10回は成功してるよ
☆8基板だけど

正直あの成功率はまともにやる気を無くさせる
465名無しオンライン:2006/11/06(月) 21:43:23.72 ID:CEo+I4yW
特化したパシリに突っ込んでも50%くらいってアホかと
466名無しオンライン:2006/11/07(火) 01:01:49.44 ID:lbDn+Z+S
467名無しオンライン:2006/11/07(火) 10:41:55.84 ID:/iVUcgkZ
やっぱ妙だ

・サブキャラで合成セット→合成中はメインキャラで金策→取り出しにいく
 →確率通りに成功or失敗
・メインキャラで合成セット→狩り→用事やら就寝やらでログアウト→数時間後ログインして取り出し
 →確率通りに成功or失敗

・メインキャラで合成セット→狩り→合成終了前にマイルム帰宅
 →終了までショップ巡ったりして時間潰す→取り出し
 →モノメイトモノメイトモノメイトデフバライド

合成終了をマイルームで待つと高確率で失敗するんだけど
気のせいか
468名無しオンライン:2006/11/07(火) 11:01:04.58 ID:1d7EMhJY
☆1武器とかで試してみたら
469名無しオンライン:2006/11/07(火) 13:40:42.69 ID:p5bC7Nv2
砂塵act.2でマガシを倒した後、読み込みが始まるとロゴピカのままで止まる。
仕方なく回線を抜いたらエラー037。
PCでやってもPS2でやっても症状は同じ。

これも上のほうに書かれたルーターの設定か?
470名無しオンライン:2006/11/07(火) 14:03:21.46 ID:5Lp7fodh
>>469
設定してないんならほぼ設定すれば問題ないはず。
471名無しオンライン:2006/11/07(火) 14:28:32.46 ID:p5bC7Nv2
>>470
PSU-wikiをみたらバグ項目にも書いてあったな。
d。家に戻ったらさっそく調整してみるわ。
472名無しオンライン:2006/11/07(火) 18:36:56.87 ID:P0QKoU7h
>>467
そういえばマイルームで待つとA武器1/7ぐらい そうじゃないのは4/5 ぐらいだわ・・・・



が、気のせいだろ
473名無しオンライン:2006/11/07(火) 22:29:50.28 ID:+08U4QOJ
Act2のアジトでの対NPC戦で一人が吹き飛ばしで塀の外へ。
遠隔もってきてないand魔法使えないんでどうしようもなく終了。

よくこんな次元の不具合残したままリリースできたもんだ。マジで。
ここ読んでるんだったらさっさと直しとけ。馬鹿が。
474名無しオンライン:2006/11/07(火) 22:51:55.69 ID:erfDdOXJ
ソフトのバグは後でアップデートすればいい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1152178149/
475名無しオンライン:2006/11/08(水) 00:57:42.97 ID:Refej7BI
>>473
(・見・)ルウがライフルで攻撃してくれる可能性を信じてください
476名無しオンライン:2006/11/08(水) 08:28:28.36 ID:3GrYdwWT
グラインダーバグはもう出来なくなった?
477名無しオンライン:2006/11/08(水) 12:21:12.26 ID:yZMqwCQ6
聞くより試してみた方が早い!
478名無しオンライン:2006/11/08(水) 12:22:15.61 ID:3tb/1r8t
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )   そ  ほ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  ほ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ   で   う
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   そ
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく    れ
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)   で
      ゙ソ   """"´`     〉 L_  ?
      /          i  ,  /|r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
479名無しオンライン:2006/11/08(水) 23:38:31.24 ID:DEGNUVr/
PS2版で、本体付属のコントローラーを使っているのですが、PSUだけ操作がききません。
他のネットゲームや、オフゲーは何の問題もなく操作できるのですが。

この現象に心当たりありませんか?
480名無しオンライン:2006/11/09(木) 04:16:17.41 ID:J9zs1cqv
設定でコントローラーにしてないとか
481名無しオンライン:2006/11/09(木) 06:38:38.29 ID:zLDIrNKq
age
482名無しオンライン:2006/11/09(木) 12:33:02.78 ID:tJ6vmylc
>>479
PSoneのコントローラーが動かなかったから、別売りの連射コントローラー使ったら動いた。
483名無しオンライン:2006/11/09(木) 21:17:32.23 ID:CuDFC84K
「PC版で、以前より重くなった」奴、意見要望フォームから苦情を送ってやってくれ。
http://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/


・Windows版において、遠景の表示がぼやけてしまう不具合を修正
ほぼ間違いなくこれが原因。遠景を表示したときの重さが昨日までと段違い
484名無しオンライン:2006/11/09(木) 21:34:08.97 ID:Rk8QG+fA
ageage
485名無しオンライン:2006/11/09(木) 21:34:45.02 ID:Q6VH4bNu
バグかどうか知らんけど補助系テク連打してるだけで上がるwww
486名無しオンライン:2006/11/09(木) 21:45:54.89 ID:0Y68sfcm
オフでもそうだったからバグじゃないと思うわ
487名無しオンライン:2006/11/10(金) 00:01:49.43 ID:kfESLbij
>>479
俺は起動できない現象になったことがあるw
同じく他ゲーは問題なかったよ

CDをくねくねひねったら直ったが怪しいよなw
488名無しオンライン:2006/11/10(金) 00:28:34.50 ID:JzBoiwiv
なんかフレームスキップバグ修正する前みたいに挙動変なんだが
FS大目だとキー入力よく失敗しないか
489名無しオンライン:2006/11/10(金) 00:34:27.68 ID:HMgvplGf
>>483
7600GT XGAハイエンドで特にパッチによる異常はなしです
490名無しオンライン:2006/11/10(金) 00:35:24.75 ID:kWgDiBlH
>>489
同じ環境だけど、たまに重くなることがある希ガス。CPUはC2DのE6400でメモリは2Gな
491名無しオンライン:2006/11/10(金) 01:49:20.40 ID:FOSwJQKm
>>483
重くなったよ。
室内マップじゃ気付かなかったけど
ライン工でニューウッドマップになったときに気付いた。
遠景表示が関係してるっての、ありそうだな.。
この状態でライン工するのめっちゃストレス溜まるぞ。
処理落ちでタイムギリギリだし。
492名無しオンライン:2006/11/10(金) 01:56:10.36 ID:OCwjP/6p
何となく引っかかりを感じるようにはなったな
遠景の表示がぼやけてしまう不具合とやらに
なる前はこんな感じじゃなかったはずなんだが
特に必要なかったからオプションは触ってないし
493名無しオンライン:2006/11/10(金) 02:33:06.46 ID:JzBoiwiv
どうみても今の方が不具合だよな
オフは軽いのにオンの描画だけ異常に重い
494491:2006/11/10(金) 03:07:07.13 ID:FOSwJQKm
解決した。
テクスチャを通常から圧縮に汁。
もう寝る。
495名無しオンライン:2006/11/10(金) 03:13:49.17 ID:8HoEK63U
他人のパシリの合成ボードエントリを表示したままメッセージログを出すと
合成ボードの素材アイコンがログの上に表示されたままになるな
496名無しオンライン:2006/11/10(金) 03:48:55.27 ID:Z9wxL/M2
>>491-493
前の前のバージョンぐらいからあったバグだぞ。
まさかそれよりも悪化したのか?
497名無しオンライン:2006/11/10(金) 04:19:28.21 ID:glW9ggYP
前の前のバージョンに戻っただけだろう
前のバージョンで遠景描画がおかしくなってたのが修正された
498名無しオンライン:2006/11/10(金) 04:26:28.55 ID:OCwjP/6p
>>494
解決したってそれただ単に画質を落として
必要スペックを落としただけじゃないかw
>>496
悪化したって言うよりその前の前より重い気がするってだけ
初日からずっとノーマル設定のままだけど
戦闘に支障のない程度で描画の違和感を感じる
別に必要スペックが足りてないなら設定を下げればいいけど
今まで下げずに問題なくプレイしてたから何か気になる
もしかしたら必要スペックが上がってるのかもね
499名無しオンライン:2006/11/10(金) 07:45:31.85 ID:MiHJ7jIR
オフと同じになったって感じかな
前はかなり近くに寄らないとテクスチャがぼやけてたとこあったからね

ちなみにPSOBBは初期の頃と比べたらかなり重くなってる・・PSUもまだまだ重くなるかもね
500名無しオンライン:2006/11/10(金) 08:52:34.43 ID:0C851hHg
>>498
前の前より重いのは
nproの可能性もあるよね
501名無しオンライン:2006/11/10(金) 08:53:45.16 ID:eCd39gCr
あまりにも合成ができねぇからバグをためしてみたんだ
相変わらずモノメイトしかできんが、バグはまだ修正されていないのかな?
502名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:02:26.01 ID:xofemcgt
重いのむかつくなぁ
さっさと直せよ糞日

直すまで毎日苦情送ったる
503名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:04:18.27 ID:2SgNV9oM
何でオンとオフで描画速度が違うんだよ
お前ら現象報告するときはビデオカードの型番書いとけ
504名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:37:39.84 ID:C1bvR+zy
FX5200なんだがローエンドでもカクカクだ・・・
505名無しオンライン:2006/11/10(金) 09:55:47.32 ID:iH9UsI44
7800GTX512
前の前も、前も、今も、Hiで特に問題無し。
506名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:02:51.49 ID:ex86c9Rk
いままで自分+NPC2人ならどこ行っても重くなることはなかったんだが、
HIVEはすげえ重かった。
507名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:14:40.12 ID:tMlGFhhI
なあ、最近頻繁に起きるんだが、グラフィック上ではいつもと同じなのに
勝手にパーツが外れていたりラインが外れていたりしてるんだけど…
同じこと起きた人居る?

つか補助テク追加されたことでSUVの不発が更に激化した
6人でブルースやってたらまともにSUVが出るほうが珍しいってなによ
武器もちょくちょく下ろすし('A`)
508名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:15:23.43 ID:tMlGFhhI
あ、ごめんPS2の環境です
509名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:28:56.76 ID:aEVDCDGb
今回のメンテ後にしばらくやってるとチャット入力不可に頻繁になって再起動しなくちゃ直らないんだが
同じような人いる?
510名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:37:48.55 ID:c5Ld2pRy
>>509
げふぉ使いならwikiみれ情報のっとるぞ
511名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:44:08.40 ID:aEVDCDGb
PSU起動中に無効にしたら強制再起動したっっっw
512名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:51:43.37 ID:r046QY1w
ソロで通路S一周しただけだが、特に重くなった感は無いな。
メモリ2GBに増設しただけの2年前のXPSだがFS0ハイエンドで
問題なく動いてる。
513名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:53:43.30 ID:Z9wxL/M2
>>497
1度修正されたのか、トンクス

>>505
ビデオカードの問題じゃない気がするけど
514名無しオンライン:2006/11/10(金) 10:57:41.83 ID:iH9UsI44
>>513
処理落ちがカードじゃないなら、CPUやメモリになるんだろうか?
515名無しオンライン:2006/11/10(金) 11:52:54.78 ID:fvtGKDfn
>>489と似たような環境で特に問題なし

と思いきやニューデイズのミズラギで変な引っ掛かり発生。

気にするほどでも無いんだが例えるなら
みそ汁のしじみ食ったらジャリッとした的な違和感があってイラつく
516名無しオンライン:2006/11/10(金) 11:59:15.64 ID:3Uipxa/W
いや、それはかなり気になるレベルだな。
517名無しオンライン:2006/11/10(金) 12:15:20.69 ID:tmWUYSK/
回線抜いて基板温存修正されてるな
518名無しオンライン:2006/11/10(金) 13:51:34.17 ID:UlEJNLR6
画面ボケが戻っていーかんじ
GF7900GSのハイエンドで全く問題なし
引っ掛かりがってヤツは神経質すぎんじゃね?
519名無しオンライン:2006/11/10(金) 14:04:59.70 ID:LaMuTvqM
基板残しはどう修正されたの?中止しても残らないとか、残しても次回必ず失敗とかなのかな?今仕事で実践できないから報告お願い。
520名無しオンライン:2006/11/10(金) 14:07:35.72 ID:IEVWvgkd
公式のFAQになかったかい?
521名無しオンライン:2006/11/10(金) 14:19:18.65 ID:z+Q68hNf
重いのはFSバグ修正の為に描画前に何か仕込んでるんだろ多分。
ローエンドマシン乙であります
522名無しオンライン:2006/11/10(金) 14:34:36.44 ID:Z9wxL/M2
>>514
処理落ちはカードの問題だろうけど、
テクスチャがバグってるのが問題でそれはカードじゃなくてPSUの問題じゃないか?と思っただけ
523名無しオンライン:2006/11/10(金) 14:46:39.03 ID:z13xQAHJ
まぁ、要するに必要スペックが上がったってことじゃないか?
スペックが有り余ってた人には影響ないだろうが
ギリギリかちょうど良いバランスで動かしてた人にとっては多分に影響が出るんだろう

個々人で差がでるのはそのせいだと思われる
ハイエンド組は影響ないからシラネーヨとかって感じだろうな
この問題に関して影響を受けていないハイエンドの人の発言は
反感くらう可能性もあるしあまり言及しない方が良い

処理に問題がある可能性もあるし公式に報告はした方が良いだろうな
http://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/
言うのは只だし言われる通り何らかの問題があったなら直すだろ、多分
524名無しオンライン:2006/11/10(金) 15:01:50.91 ID:hxNATQTg
たぶんバイリニアフィルタがトリリニアフィルタになった(もどした?)んだから重くなるわ
525名無しオンライン:2006/11/10(金) 15:10:28.83 ID:ENxDy2Jd
なんかウィンドウモードで固まる人いない?
他のことしててPSUアクティブにすると固まることが多々ある
526名無しオンライン:2006/11/10(金) 16:16:46.45 ID:AAFgMKxk
遠景がぼやけるのは自然に見せるための技術だとおもいこんでいた
(=゚ω゚)ノ
527名無しオンライン:2006/11/10(金) 16:52:44.38 ID:z13xQAHJ
むしろオプションの項目をユーザーで
もっと細かく設定できればいいのにな
528名無しオンライン:2006/11/10(金) 17:43:52.38 ID:M0fAD4Xv
俺の環境では8以前の処理に戻した、って印象。
スペック的にはミズラギで、ある地点からある方向を向いたときだけ重くなる状態だったが、
今回寸分たがわずそれが復活してる。

重さは8以前と変わらないんだけど、テクスチャの荒さと引き換えに軽くなった9.2で
色々とミッション追加されているためそれに慣れてしまった、または9.2に合わせて
動作環境を調整していた人にとっては今が一番重いと感じるのだろう。

>>526
もうちょっと遠くからぼけてくれればいいんだけど、ニューデイズの街とか
わずか数メートル先から低解像度テクスチャ貼られてたからなぁ
あれはねーよ、と思った。
ちょっとMIPMAPの距離設定(とでもいうのかな?)を見直してくれるだけでいいと思うんだけどなぁ
529名無しオンライン:2006/11/10(金) 17:48:46.91 ID:tFkfvlUx
オプションで変更可能な要素を増やしてくれと思う素人な俺
ソニチには不可能な事なのか
530名無しオンライン:2006/11/10(金) 17:53:08.56 ID:etUONSjn
>>526
( ・ω・)ノ
531名無しオンライン:2006/11/10(金) 17:54:25.53 ID:M0fAD4Xv
>>527>>529
まぁ俺も色々書いたけどそれが一番だよな…
532名無しオンライン:2006/11/10(金) 18:32:46.30 ID:IqxrDWaW
GF6600GT なんだけどさ、必ず同じ場面で固まる。同じ奴いねー?

VGAドライバ・PSUの設定いろいろいじったけど全滅。
場所は、ストーリーモード5話でカレンの姉ちゃん連れて戦闘するとこ。

ソニチに報告すっか。(´・ω・`)
533名無しオンライン:2006/11/10(金) 18:39:43.64 ID:z13xQAHJ
とりあえずクライアント再インスト、VGAドライバのバージョン変更、DirectX再インスト
可能ならOS再インスト、セーブデータはマイドキュメントにある

クライアントデータが破損とかの可能性もあるし
クライアントとVGAドライバVer変更だけはやっとくと吉
534名無しオンライン:2006/11/10(金) 18:50:21.13 ID:IqxrDWaW
>>533
サンクス。

明日休みだから、朝からやってみるか・・・ (´・ω・`)
535名無しオンライン:2006/11/10(金) 22:15:50.79 ID:wLtFybgI
MTUはいじったのか?
536名無しオンライン:2006/11/11(土) 03:03:29.10 ID:T/EjNzGb
オフが軽くてオンが重いって人に質問なんだが
オンやった後にオフやると同じように重くならないか?
npro悪さしてるのかなぁ
537名無しオンライン:2006/11/11(土) 03:17:37.80 ID:FzXhFwFS
>>528
特定方向が重いのとか、初期の頃にあった程度だったのがまた復活してるのか…
538名無しオンライン:2006/11/11(土) 04:17:19.86 ID:ps7K15gy
>>537
特定方向が重いっつーか
単に遠方まで視界が開けた状況になると
描画される背景が増えて重くなるだけだと思うんだが.

ちなみに俺の記憶では

10/5のUpdate以前:テクスチャは密だが重い
10/5〜11/9:テクスチャ荒いが軽い
11/9のUpdate以降:10/5以前と同じ

になってるな.
10/5に突然画質が落ちて驚いたのを覚えてるから間違いない.
それから3回ぐらい「早く修正しろ」って不具合報告出してた.
俺は遠くまで綺麗に見えないと嫌なのでやっとこさ修正されてホッとしてる.
一旦テクスチャが荒くなった後「不具合でした」って言って元に戻してるわけだから
SEGAの公式見解としてもやはりテクスチャが荒い状態は不具合なんだろう.
とはいえ,荒くてもいいから軽い方がよかったって奴も結構いるみたいだし
送るなら不具合報告じゃなくて意見/要望フォームの方がいいかもな

ttps://phantasystaruniverse.jp/support/inquiry/opinion.php

とりあえず俺も
オプションでテクスチャのクオリティを変更できるようにしてくれって送ってみた.
PC環境は人によってまちまちなのに,
このゲーム画質設定の融通利かなすぎだ.
539名無しオンライン:2006/11/11(土) 06:59:24.28 ID:gd+5XRGi
ブロック毎のMAPロード時間が前より長くなってない?

CPU CoreDuo T2400
Mem 2GB
VGA GeForce 7600GT

このスペックで前の倍近くローディングがかかるようになった
ブルースミッションでブロック2に移動したときに一番最初に移動した自分が一番最後にブロック2に出てきた時はショックだった
540名無しオンライン:2006/11/11(土) 07:25:13.65 ID:i976LkmT
前と変わらんな
そのスペックで処理遅れは考えにくいからPIO病とか回線じゃね
541名無しオンライン:2006/11/11(土) 11:21:44.45 ID:XG93BW0J
今日朝、5分か10分くらい放置中にNo57で2回落とされて、砂塵工してるときに、「…サーバーがメンテナンス中
の恐れ…」っていうエラーがでて落とされた。緊急メンテ後ときおり落とされる。11/9まではこんなことなかったのに。
回線は光でポート全部開けてるはずだから、問題ないはずなんだが。こんな症状自分だけ?
542名無しオンライン:2006/11/11(土) 11:33:06.35 ID:XG93BW0J
またミッション中にNo57で落とされた、orz
543名無しオンライン:2006/11/11(土) 12:51:04.16 ID:tEi+39NC
MTU値は変更したのか?
つかこの手のレス何回目だ…
544名無しオンライン:2006/11/11(土) 12:55:40.05 ID:Z/KfBHe+
ダム系テクでマシンガンの時と同じ不具合発生
連続で使い続けるとPP自然回復時に減少

マシンガンのはフォルテガンナーだけだったかね。だとすると今回のはフォルテクタ-だけかも
ボタンホールドで撃ちつづける系統のPAにはつきものか、このバグは
クソニチ無能集団め 学習しろ
545537:2006/11/11(土) 14:39:44.23 ID:FzXhFwFS
>>538
確かにそれもあるが、9月初めくらいのときは何もない壁を見ても
その向こうを描画してるっぽくて、急に重くなる現象があった。
最近は直ってたが、また復活したのかと思ってね。
546528:2006/11/11(土) 18:02:35.62 ID:GLL60eY8
>>538
俺もお前さんの見解には同意だよ、異口同音ってやつだ。
>>537
壁の向こうに何かあるであろう場所は重くなるよね。
なんだっけ、Zバッファ法とか使ってないのかよと。

まぁ俺の環境だと「ミズラギだけ突出して重いのを何とかしてくれ」なんだけどなw
547名無しオンライン:2006/11/12(日) 20:21:10.20 ID:fNZMAXgE
ミズラ「キ」だろ・・・、どーでもいいけどあそこの重さはヒドいな。仲間においてかれる。
またnViewバグが再発したかと思ったけどCPUは通常通りだったから何かと思ってここのぞいてみた。
要望しといた方がいいか
548名無しオンライン:2006/11/12(日) 22:54:35.37 ID:w2WpnJHC
重くなってるなら再開しても面倒なだけか…このままやめとこ。
549名無しオンライン:2006/11/13(月) 01:26:58.61 ID:tW3h5mvD
>>539
うちもMAPごとのロードがめちゃくちゃ遅くなったな。
5秒とか平気でかかったりする。

回線とかPC環境とかは変わってないと思うんだけどなぁ・・・
550539:2006/11/13(月) 01:48:32.81 ID:lUh+CJZd
>>549
テクスチャ圧縮にしてるとそうなるらしいWikiのスレの方で解決してた
551名無しオンライン:2006/11/13(月) 03:10:24.05 ID:5ng1f91S
テクスチャ圧縮だと、切り替え時のロードが一気に長くなる
テクスチャ通常だと、描画で負担掛かる時にあっさりスローになる
552名無しオンライン:2006/11/13(月) 03:56:14.96 ID:qyHXSlmJ
ドッチモダメジャン\(^o^)/
553名無しオンライン:2006/11/13(月) 06:40:43.90 ID:B8WVxX9W
妙だぞ?基板温存バグでエラーが回線を切断 "したので" うんぬんだったっけ?

一枚の☆9基板温存で4〜5回合成出来てちゃんと3個完成したんだが
その後何故か☆7成功率61%同じ方法でやったら回線を切断"したので"言われてから10連続死んでる
10連続なんて普通になるってか?
今5個セットしてますがまた全滅なのですよ、これは決まってる事なのです。

しかしなにがフラグかわからん。
エラーが変わるのは俺の思い過ごしか?
☆9が成功してるのに☆7が全滅の違いは1枚挿入と5枚挿入か・・・

くそ・・・しかし、変わらない事実がここに1つあるぜ








俺の☆7基板3/35枚オワタ\(^o^)/
554名無しオンライン:2006/11/13(月) 06:50:45.32 ID:327/+bcZ
なんだこいつシナチクあたりか?
ウンコはあるかわからんチトスレにでも篭ってろ
555名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:13:36.31 ID:nBdWIXYA
ブルースミッションでトライアル失敗になると
読み込みせずにそのまま暗くなるのですが同じような現象なってる方いませんか?
又解決した方どうやって直されましたか?
556名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:17:24.61 ID:B8WVxX9W
>>554
日本語でおk

ここバグ総合スレだろ?
前から合成バグ報告しあってるんじゃねーの
故意でバグ利用したらチート行為だから報告すんなって流れなんか?
なら自重する
557名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:21:42.82 ID:nBdWIXYA
>>555 Pcです
558名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:36:06.99 ID:h5I3sZWq
>>555
あー俺もなったな
禿げのミッソンじゃないが回線だけ生きてて真っ暗なんでしょ
アレ電源落とすしかなくないかな?
559名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:40:52.58 ID:VtSqH5P/
>>558
電源落とすは言いすぎ
560名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:41:48.64 ID:eiAVGRoE
>>553報告乙
失敗で切断、成功で取り出しのログがあったら基盤の残りが死ぬとか?
新規の基盤で回線抜きでなく電源落としorWinメニュー開いてGGで落とすのでも同じだろうか
単に運が悪すぎる可能性もあるが残りも同じ結果なら対策したのかね。

しかし対策なら今度はただの回線落ちを誤爆する恐れがあるんだが…
561名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:47:28.47 ID:h5I3sZWq
>>559
いや回線だけ生きてると書いただろ?
ようはPTには居るんだよ
でこの指す意味は他の方々が出発出来ないだろう?
ミッソン失敗なるにしろ
落とした方がいい
ちなみに俺が暗転してから1hしても直らなかったという事は事実だ
562名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:52:27.09 ID:nBdWIXYA
>>555です
>>558 そうです。
回線だけつながってる状態で読み込みせずに暗いままになります。
テクスチャいじっても変わらず何をいじればいいのか下手にいじれば壊れそうで報告しにきました。
563名無しオンライン:2006/11/13(月) 07:57:27.05 ID:nBdWIXYA
>>561 回線だけ切ってPcの電源は切らずPSUだけ落としたらという意味ではないでしょうか
564名無しオンライン:2006/11/13(月) 08:02:41.10 ID:h5I3sZWq
>>563
こっちはPS2でなったからPCじゃ本体落とさずそのやり方で良いと思われる
565名無しオンライン:2006/11/13(月) 08:16:55.21 ID:qyHXSlmJ
つーかいい加減この時間のマイルームメンテはなんとかしてほしいんだが
566名無しオンライン:2006/11/13(月) 08:20:24.60 ID:7mziP/6f
公式で告知してないんだからバグだろwwwwwwwwww

はやくクソニチに抗議メールしまくって
450みたいに謝罪文書かせろよwwwwwwwwww
567名無しオンライン:2006/11/13(月) 08:21:34.08 ID:nBdWIXYA
>>564 PS2でもなるんですね。もし解決策がなければ仕事の合間にでもセガに電話してみます
友人から電話で聞くよりこちらの掲示板で聞いた方がいいと言われたのでもうしばらく解決策をお待ちしてます。
568名無しオンライン:2006/11/13(月) 08:55:48.64 ID:gik6bw8r
まだマイルームはいれないのですが、いつもこの時間にメンテしてるの?
これはソニチのバグな気がするんだけどメールしていい?
告知もなにもないじゃない。
ほんと未完成なゲームだよ
569名無しオンライン:2006/11/13(月) 09:03:07.46 ID:nBdWIXYA
>>568毎朝8時30分から9時?は入れないみたいですね
570名無しオンライン:2006/11/13(月) 09:06:22.70 ID:gik6bw8r
もう入れなくなって1時間たちます。
あまりにも糞なので、普段温厚な私も
運営に糞みそなメールを出しておきました。
571名無しオンライン:2006/11/13(月) 09:10:30.93 ID:P/y70Q/M
何時入れるようになるんだこれ…
572名無しオンライン:2006/11/13(月) 09:26:51.86 ID:EkKt3xUz
ソニチの現状
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
建前 只今、原因を調査中です。
──────────────────
本音 んな訳ねーだろ!!!wwww
  /      ,,-‐'、      \
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     | |  |      |
  |     |r┴-|      |
  \::::::⌒(~~人~~)⌒::::: /
   o。((●)) ((●))。o
     \~ノ  ヽ´~/
        ̄ ̄ ̄
573名無しオンライン:2006/11/13(月) 10:10:39.87 ID:nsvJIy/P
ルーム入れないのって普通にクライズ1fの扉からも入れないの?
もしそうなら鯖再起動→14時社員出勤おいすー^^→うはwww鯖再起動しようとして起動だけ忘れてたwwww
とかな(・∀・)
574名無しオンライン:2006/11/13(月) 10:29:27.21 ID:gik6bw8r
既に噴水前はカオス。
575名無しオンライン:2006/11/13(月) 11:38:03.92 ID:Kdghdo1g
復旧したってよ
掃除のおばちゃんが電源コードにつまづいたんじゃね
576名無しオンライン:2006/11/13(月) 12:00:11.41 ID:Yw4Se7Cg
基盤温存修正された?どなたか教えてください><
577名無しオンライン:2006/11/13(月) 12:01:02.36 ID:n8yDL3eu
やってみりゃわかるだろうがよォー
578名無しオンライン:2006/11/13(月) 13:21:57.63 ID:wkQlYABD
何回やってもマガシロボ倒した後でロゴピカから進まないんだが俺だけなんかね。
MTU1420設定はしてる
579名無しオンライン:2006/11/13(月) 13:25:52.25 ID:p2rXOV8d
マザーに付いてるLANが腐ってるのもあるから、
悪あがきでドライバの新しいの出てないか探すか、思い切って増設してみるとか。
最近じゃLANの他にもUSBやIEEEで穴だらけwのカードあるよ。
580名無しオンライン:2006/11/13(月) 13:54:41.08 ID:5gFiC1xD
マシナリーにアイテム預けても、在庫数増えずにアイテム消失。
すでに2万メセタちかく損失した。
公式の不具合報告からメール送ったけど、
自動返信のメールが返ってくるだけ。
内容はもちろん、

個別対応はしない、と。アホかまじw
581名無しオンライン:2006/11/13(月) 13:59:31.44 ID:gUrC6P9V
>>580
それが本当に不具合なら大勢の人間が経験してるはず
おまいだけにしか起きてないを個別対応するわけがない
582名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:26:41.24 ID:0I22sjcS
http://phantasystaruniverse.jp/news/wis/?mode=view&id=156


おいおい誰だよメンテだって言ってた馬鹿は
トラブルなんじゃねーか
これでソニチは今日から毎朝謝罪かw馬鹿すぎるww
583名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:40:50.05 ID:5gFiC1xD
>>581

俺の場合、合成しようと思って、合成アイテムを預けたから毎回気付いたけど、
普通のアイテムをボタン連打で預けたりしてると、
気付かないうちに消失してる可能性もあるんだぜ?
極レアじゃないアイテムの在庫数なんていちいち覚えてらんないし。

個別対応は無理でも、原因追及、問題解決が、
サービス提供する側の務めだじゃないか。
584名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:47:19.31 ID:3BqPWUzA
毎回マイルームに核ウンコロぶち込んでるボクが原因でした^^
これからもぶっこンデいくんでよろしく!!1

誰かが言ってたな
585名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:51:10.60 ID:eiAVGRoE
586名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:52:20.46 ID:eiAVGRoE
やっぱなんかあるな。しかも決まって擁護が沸く。
587名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:56:06.58 ID:n8yDL3eu
基板に素材セット中に何度キャンセルボタン押しても
キャンセルにならなかったり、素材セットしても
次に進まなかったりして、しばらくしたら普通にできるようになった

というのはあったな。ただの一回だけだが。
588名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:57:45.19 ID:p2rXOV8d
やっぱりW1か。
589名無しオンライン:2006/11/13(月) 14:58:32.29 ID:pSHQunSU
ここはMyPC自慢スレか?
590名無しオンライン:2006/11/13(月) 15:01:53.89 ID:oMR7XuSg
バグというか、
パシリを入れてPTを組み、補助魔法かけてボス(ドラとか)エリアに入ると
パシリだけ補助が消えてる。
ナノブラして消えるのは理解できるけど
なんでパシリだけ消えちゃうのか不思議。
591名無しオンライン:2006/11/13(月) 15:08:44.80 ID:nsvJIy/P
UP毎にどこかしらのスレで話題にでて、FS0のとき以外は感じなかったんだけど…VU以降NPCの動きが悪くなってない?
動き悪いというか、PAとかは出してくれるんだけど策敵範囲が狭くなったというか。
妙に突っ立ってたり反応しないことが多々ある。ソロ時でもPT時でもね。
気のせいで済まないレベルだからとりあえず報告というか同意見の人いるかな?
592名無しオンライン:2006/11/13(月) 15:13:17.49 ID:h5I3sZWq
>>591
あるある
NPCが武器チェンジしようと数秒動かなくなったりするな
593名無しオンライン:2006/11/13(月) 15:24:00.26 ID:p2rXOV8d
PC・FS0で410とライアで修羅やりまくって気付いた事といえば、
・NPCが武器交換ルーチンに入った後に交戦しないと、いつまでも武器交換し続ける。
・交戦中はぐれると、いつまでも戦い続ける。
こんなかんじだった。
594名無しオンライン:2006/11/13(月) 17:38:58.00 ID:ZcSxzw8N
公式見てたらパシリ450の調査してるっぽいけどなんかあったの?
595名無しオンライン:2006/11/13(月) 17:40:17.54 ID:wRXbXA1D
基盤温存できなくなってる
A武器作る奴減るだろうな
アホだなソニチ
596名無しオンライン:2006/11/13(月) 17:49:13.92 ID:5ng1f91S
>>594
レスタを忘却してしまったのです
597名無しオンライン:2006/11/13(月) 17:51:20.74 ID:0DBJg2d6
>>595
ほぅ、んじゃメンテ明けに仕込んだのが夜中にモノメイト
温存してやり直して朝ムクフィトになった俺はなんだろうな?
598549:2006/11/13(月) 17:54:55.22 ID:tW3h5mvD
遅レスだけど、>>550thx!
テクスチャ圧縮解除したら、以前と同じくらいの速さになったよ!
599名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:02:27.00 ID:ZcSxzw8N
>>596
レスタ忘却しちゃったのか・・・
最近連れ回してなかったからしらんかった
600名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:05:22.52 ID:5DjCYvtc
テクスチャ圧縮設定にすると、エリア切り替えがめっちゃ遅くなるのってナゼ?
普通軽くなるもんじゃないのか?wwww
601名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:07:27.18 ID:5ng1f91S
602名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:08:14.77 ID:/2eqUZVH
読み込んだ後、VRAM上に展開する時間が長いんじゃない?
603名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:17:24.57 ID:zhLmV1EB
テクスチャを圧縮して描画量転送量を下げる代わりに、
ブロック移動時にその作業を行う分遅くなるってことかな?
604名無しオンライン:2006/11/13(月) 18:51:21.40 ID:swHIweuR
圧縮パターンを別に持ってるんじゃなくて
ロードごとに圧縮してるのか?
んなアホな……
605名無しオンライン:2006/11/13(月) 19:03:28.98 ID:32dKZ/jr
>>600
テクスチャ圧縮をオンにすると、「毎回その場で圧縮作業するのでCPU負荷が増える」
そしてグラボ内部で展開作業があるのだが展開負荷は小さいのでGPU負担は少ない。
→結論、圧縮しないが正解。

DirectX6世代の古い技術なので使う意味がない。
任天堂DSなどの低レベルのシステムでROMサイズ制約があるときに便利に使われています。
606名無しオンライン:2006/11/13(月) 19:36:51.84 ID:uWIlyDT9
>>596
一応使ってくれるには使ってくれるけど
こっちのHPバー黄色表示かPM自身黄色にならないとやってくれない。
前みたいになんでもない時にレスタ連打もアレだけど
現状のはちょっと極端やね。(・ω・)
607名無しオンライン:2006/11/13(月) 19:44:14.53 ID:b4mjCEgB
装備してる服が装備されてない風に表示されてるのは俺だけかな?
608名無しオンライン:2006/11/13(月) 21:47:13.05 ID:hVf8M2GV
氷に巻き込まれるとNPCは動かなくなるよ
609名無しオンライン:2006/11/13(月) 21:49:41.08 ID:r8SutEmm
>>607
あー俺もたまになる。 それでグラフィックは着てるんだよな。
しかも預けられるw なんだこれ? っておもた
610名無しオンライン:2006/11/13(月) 22:44:38.56 ID:OzPDH0ut
朝方のマイルーム落ちは、脆弱なマイルームでの放置負荷対策であきらかに
意図的にやってると思ってたけど、不具合告知だしちゃったのか。
明日からどーするんだろ。再起動に数時間かかったのが不具合なだけで、
告知無しの定期リセットは正常とかって開き直るのか
611名無しオンライン:2006/11/13(月) 23:58:24.77 ID:1arkX2mq
服脱げてるバグはマイルーム移動中とかに落とされるとよくなるな
あと重いときにドレッシングルームで即効で脱いだり着たりしてるとなった
いつからあるんだ?このバグはw
612名無しオンライン:2006/11/14(火) 07:38:49.27 ID:VexHmp0m
>>610
不具合告知出しちゃった だな
文面からは長時間かかったから ではなく
接続できない=不具合 だからな
毎朝マイルームで落ちた、マイルームに入れなかったら抗議メールの山だw


ワールド1マイルーム接続不可についてのお知らせ 2006/11/13 11:00

11月13日(月)8:00頃、ワールド1のマイルームにおきまして
接続ができないという現象が発生いたしました。
現在は復旧しており、接続可能な状態となっております。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
613名無しオンライン:2006/11/14(火) 08:15:07.93 ID:TKyL2EFL
はい今日もキター。57落ち
614名無しオンライン:2006/11/14(火) 09:11:12.44 ID:AaC3x26x
PSUを起動した日だけシャットダウン操作直後に勝手に再起動するのは仕様ですか?
615名無しオンライン:2006/11/14(火) 11:08:48.13 ID:nslITWVk
>>550
ウチのPCは北森ペン4 2.4G でRadeon8500LEっていう最低必須環境ギリギリなんだけど
10/5 以前は640x480でローエンドでかろうじて動いてる感じだった。
(デイズ紅葉やパルムの草原の1部なんかが極端にスローモーションになってたけど)

でも10/5のパッチ以降は遠方ボケボケのお陰か、急に軽くなってサクサク動くようになった。
実際、このパッチ以降800x600に解像度上げても問題なく動いてたわけで…。

だから今回のパッチで「遠方ボケボケが不具合」ってソニチの修正報告を見たときは
血の気が引いたわけだけど、結果から言うといまでも800x600で普通にプレイできてる。
ただし“テクスチャを圧縮モードにしてる”場合なんだけどw

確かにミッション受けたあとのエリチェン読み込みが極端に遅くなったのは
実感してるんだけどテクスチャを普通にした場合、10/5以前と同じ感じに
スローモーになっちゃう。
思うに、今回のパッチから圧縮テクスチャが有効になったんじゃないかな?
10/5以前からテクスチャは圧縮モードにしてから間違いないと思う。

ちなみに圧縮を解除して普通にした場合、エリチェンが早くなるのも間違いないっすね。
616名無しオンライン:2006/11/14(火) 12:53:18.74 ID:g8mVd3xT
つーかテクスチャ関連のオプションを今まで無視してたぽいぜ
617名無しオンライン:2006/11/14(火) 17:35:07.40 ID:VhDtRQOC
基板温存修正された云々ってやつは具体的にどーなってんの?
普通に温存後成功するわけだが
618名無しオンライン:2006/11/14(火) 18:17:58.27 ID:WOkQbyRR
温存→モノメイト→温存→モノメイト→修正された!!!

あふぉか
619名無しオンライン:2006/11/14(火) 18:24:13.22 ID:RExM6ugF
バグではないんだが、ログイン時のワールド選択。
前回位置保存とかには出来ないものかねぇ?
いい加減デフォW2はウザいんだが・・・
620名無しオンライン:2006/11/14(火) 18:25:17.78 ID://VvoyyP
確かに心に余裕が無い時ほど引っかかってムカつくな
621名無しオンライン:2006/11/14(火) 19:09:56.28 ID:ZtOXnmq4
w2住人の俺からすればこのままでおk
622名無しオンライン:2006/11/14(火) 22:24:46.31 ID:Z1tFOdKB
w2がなくなればいいとおもうよ
623名無しオンライン:2006/11/15(水) 01:56:32.16 ID:+hGwb39L
w1住人とw2住人がケンカしないですむ解決法を思いついた
w3作ってそこをデフォにするんだ
624名無しオンライン:2006/11/15(水) 02:18:05.09 ID:J8kCRkg9
さっき通路でダムメギドのLV上げしてたんだが、テクLV上がるにつれて
与えるダメージ下がっていってるのはおかしくないか?
625名無しオンライン:2006/11/15(水) 02:42:32.47 ID:ifGyY0A4
>>624
ダムメギド自体の属性値が上がってるんだろ
通路でやってりゃ、ダメージ下がったって不思議は全く無い
626名無しオンライン:2006/11/15(水) 04:15:09.97 ID:B0/gwvsP
>>617
あれまだ修正されてねぇの?
ソニチなんとかしろよ
627名無しオンライン:2006/11/15(水) 04:37:33.28 ID:apSsKLeJ
プラントSでダム・フォイェー上げてて、
さっき初めて急激にPP減るバグを理解した。

これって回避する方法ないのかな?
片手杖なら、ハンドガン構えてる間は減少するのを止められるけど、
杖に戻した時に即時攻撃しないとPPガッツリ持っていかれる。
他のテク使ったり、別の武器に(持ち替え/使用)挟んでも自動回復でPPが飛ぶw

回復補助etcで忙しいのに、こんな事に気を使いたくねぇよ!
628名無しオンライン:2006/11/15(水) 05:01:26.52 ID:apSsKLeJ
>>627
ハンドガン持ってても減ってるじゃねぇか・・・ 長杖ダム系\(^o^)/オワタ
片手でも部屋毎に1本使い切りタイプだなこれw

ムカついたのでバグレポート送ってくる。今更ながらスレ汚しサーセン
629名無しオンライン:2006/11/15(水) 06:58:50.91 ID:oeMQODaY
630名無しオンライン:2006/11/15(水) 10:56:17.65 ID:eUYZZwVf
あっちこっちに出没してる>>629は東北の人間か?
631名無しオンライン:2006/11/15(水) 10:59:16.84 ID:RJUilGdL
>>630
あかさたな までは確認したけど、「か」だけやたら多い件
w1専用マイショップ相場スレのこれが嬉しくてはしゃいでるんだろね。
まぁNGでおk
そしてスレ違いもいいとこ。

692 名前:名無しオンライン[] 投稿日:2006/11/15(水) 06:43:51.62 ID:oeMQODaY


693 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 06:53:30.30 ID:Adc7Fhlh


694 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 07:04:45.81 ID:dawdHG7h


695 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 07:09:24.99 ID:0Vi7ui9k


696 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 07:39:58.07 ID:CifGCwMO
632名無しオンライン:2006/11/15(水) 13:00:32.99 ID:4RxA8tQn
バグかどうか分らないけど、ブルースミッションでミッション終了後にハゲの報告聞くシーンに移行時にロゴピカオンライン状態にになる事あるんだけど自分だけでしょうか?
人いないユニバース選んでしかも午前中の人あんまりいない時に連続で起きたんだが、協力ミッションの鯖が悪いだけなのか?
ブロック切り替えとかは問題なく読み込むのに何でかミッション終了時のロードでロゴピカ状態のまま読み込まない…。
633名無しオンライン:2006/11/15(水) 13:22:51.62 ID:RJUilGdL
>>632
ちょうどその対策について書こうと考えてて、ブルースミッションスレに投げるかこっちに投げるか迷ってたとこだった。
自分のフレ二人(PS2)もその状態になって悩んでたけど、それなった場合はリーダーに破棄してもらえば戻ってこれるよ。
あらかじめ言っておくといいかも。

ただ、破棄したら戻ってくることは出来るけど、なぜか喋れない状態(チャットウィンドウが開かないのか、キーボードが効かないのかは聞いてない)になるらしい。
これも二人ともなってた。
ミッション失敗時がよくロゴピカオンラインになるらしい。というか失敗時は毎回なってた。
成功時もたまになるようです。
チャット不可能な状態はミッション開始すれば治るので、とりあえずロゴピカオンラインになったら破棄ってもらうようにリーダーに頼んでおくのが良いかと思われます。
つまり自分がリーダーにならないほうが良いってことになっちゃうけどね…。
634633:2006/11/15(水) 13:24:30.43 ID:RJUilGdL
追記
ちゃんと報酬は入るようです。
635名無しオンライン:2006/11/15(水) 13:41:27.00 ID:4RxA8tQn
>>633
レスどうもです。
ちなみにPC版ですが確かに放棄したら帰ってはこれましたね。会話できなくなるけど…。
やはりこれはバグなのかな…
636名無しオンライン:2006/11/15(水) 17:01:29.62 ID:oPFQyIlI
バグだろうね。俺もそれなった
チャット出来ないしショートカットも使えないから、無言でいつも落ちてリログ
ものっそい困る・・・。なんか対策ないんだろうか?
637名無しオンライン:2006/11/15(水) 19:25:46.79 ID:C2K3zOhx
クエストクリア時に評価アイコン出るまでフレームスキップ設定で速さが全然違う
他にもメッセージや移動などでもフレームスキップで速さが変わる

またfps依存か!クソニチ死ね
638名無しオンライン:2006/11/16(木) 03:22:35.13 ID:X1xP5Eol
>624
はFoスレで試されたが、やはりダムメギドのみ属性値を持っている模様。
639名無しオンライン:2006/11/16(木) 05:56:13.64 ID:fs7p+v+3
ダムテク使うとPP自然回復するタイミングで豪快に減るのはなんとかしていただきたい
640名無しオンライン:2006/11/16(木) 09:06:44.10 ID:hGss0jev
>>638
試したヤツだが、ダムメギドだけが属性値持っているかどうかは不明。
ダム系のテク上げは主に通路A〜Sが使われているからな。
だから
・ダムメギドだけの特徴orバグなのか
・ダムメギド/ダムフォイエの特徴orバグなのか
 (ダムバータ/ダムディーガはノックバックが発生するが、この2つは発生しない)
・ダム系全ての特徴orバグなのか

これがワカラネ。
これからダム系上げようとしている人は、1/11/21だけのでもええから、属性相手のdmgメモしてくれると解るかもしれん。
641名無しオンライン:2006/11/16(木) 10:00:17.33 ID:uyIK1X5E
メギドといえばラメギドの追加効果が混乱なんだが……
混乱は光属性じゃなかったか
642名無しオンライン:2006/11/16(木) 11:05:36.33 ID:eKDYK7TS
合成バグで失敗→中止→成功はまだいけた
643名無しオンライン:2006/11/16(木) 17:30:49.76 ID:dEO9XpCE
最新バージョンになってから、
ゲーム中に突然音楽・効果音が一切消えるバグが頻発するようになった。
とりあえず、ゲーム自体は続けられるけど。

他にも同じ症状でた人いる?
クラの再起動以外に直る手段がないんだけど・・・。
PTプレイ中になると無音の世界になって激しくへこむ。
644名無しオンライン:2006/11/16(木) 17:37:58.91 ID:GHLRNGl7
>>643
他では聞いた事がないな
とりあえず、スペックやら詳細な環境うp
645名無しオンライン:2006/11/16(木) 17:40:12.61 ID:Y/C51tk6
大分高い確率で環境のせいだとは思うけどな
646名無しオンライン:2006/11/16(木) 17:41:32.90 ID:yMTnxBYP
>>643
自分で鼻歌を歌いながら「ズベシッ」とか言って声出せばいいんじゃね?
647名無しオンライン:2006/11/16(木) 17:45:14.15 ID:67vkmL2V
MAP移動直後とかなら音楽が読み込み遅くて再生されないってのは良くなるな
648643:2006/11/16(木) 18:00:26.84 ID:dEO9XpCE
PC環境

【CPU】Pen4 3G
【OS】WindowsXP Home SP2
【マザボ】ASUS P4P800-E DELUXE
【サウンド】オンボ
【メモリ】1G
【VGA】GeForce 7600GT (GLADIAC 776 GT AGP 256MB (AGP 256MB)

PSU環境

解像度1024×768
ハイエンドのウィンドウモード

最新バージョンまでは、まったく起こらなかった現象だったので謎です
649名無しオンライン:2006/11/16(木) 18:03:19.26 ID:6yFhOTuf
オンボか・・w 適当なサウンドカード買ってくれば解消しそうw
650名無しオンライン:2006/11/16(木) 18:04:42.14 ID:SudUAtal
どうみてもオンボが原因です。本当に(ry
651名無しオンライン:2006/11/16(木) 18:47:32.92 ID:G33CZ9b4
>>643
SoundBlaster使ってるが、
だいたいエリア2,3週位回ると、効果音が出なくなるな。
クライアントの再起動で直る。
PSU以外では問題なく音が出るし、最近放置してるが迫力無いね〜
652名無しオンライン:2006/11/16(木) 19:26:24.71 ID:vO3UT3E8
テク連射してたら、杖装備したままお辞儀するんですが、仕様ですか?
653名無しオンライン:2006/11/16(木) 19:27:19.92 ID:SnlC1zaJ
ウラワザです
654名無しオンライン:2006/11/16(木) 19:33:50.08 ID:9yubox8Z

ソニチっていうネトゲの運営会社(笑)は
修正されたかい?
655643:2006/11/16(木) 19:34:21.26 ID:dEO9XpCE
>>651
それって効果音だけですか?
私の場合は音関連すべてが出なくなります。
サウンドカードの問題ではなく、やはりソフトの問題でしょうかね。
656名無しオンライン:2006/11/16(木) 20:49:41.61 ID:9M55+YCL
いつかのバージョンアップからか、SOUND BLASTER LIVEで音が消えるようになったけど、
公式のドライバも更新されてないから非公式のKX Driverにしたら治ったよ。
試してみたら?
657名無しオンライン:2006/11/16(木) 21:34:53.11 ID:2BBRQstT
一応age
658名無しオンライン:2006/11/16(木) 21:42:00.14 ID:xteiS1fq
メンテ前に作ってセカンドに渡したはずのニュー・アッシュ50個ほどが無くなってる…
その材料で作った武器4つが全部ゾディアライドに…
659名無しオンライン:2006/11/16(木) 21:43:46.90 ID:xteiS1fq
ってか、メンテ挟んで合成すると失敗するって、もはや常識?
660名無しオンライン:2006/11/16(木) 22:48:12.42 ID:+akkvzQb
会社で残業中なんだが、テノラの基板がニューデイズで売ってる不具合って直った?
気になるんだが・・・。
661名無しオンライン:2006/11/16(木) 23:08:04.06 ID:hGss0jev
>>659
関係ないぜ。
アゲハセンバ5個setして、3/5で成功したし。
662名無しオンライン:2006/11/16(木) 23:16:20.33 ID:Uc4exDwB
>>660
書き込み見て思い出したんで行ってみた。
しっかりあったw
663名無しオンライン:2006/11/17(金) 02:27:19.65 ID:+w/e8aEA
ブルースやってたんだが失敗するとリーダーだけロゴピカになってフリーズ
5回確認した
昨日まではこんなことなかったんだが・・なんかいぢったのか?
664名無しオンライン:2006/11/17(金) 03:27:24.03 ID:/Fs10s/w
確かになるね
ていうか今現在、絶賛ロゴピカオンライン中
665名無しオンライン:2006/11/17(金) 04:27:45.57 ID:bQRie350
PC版だけど、パーティー組んでる時は問題無いのだけど
ソロでスキル上げなんかやってると、高確率で落とされる…俺だけですか。
666名無しオンライン:2006/11/17(金) 04:45:56.28 ID:6NdQhEZw
>>663
>>664

まじかorz
責任感じてPT抜けちゃってたのかと思った('A`)
667名無しオンライン:2006/11/17(金) 06:19:26.74 ID:1nyY1BTc
450まだ直ってないんすけど・・・・ 糞二チやる気あるの? マジで
668名無しオンライン:2006/11/17(金) 06:54:55.01 ID:09iED9Jp
ないと思います
669名無しオンライン:2006/11/17(金) 07:06:14.22 ID:30S6frii
>656
DirectSound 3D はサポートしません。 2Dエミュレーションのみです。
ACPI は無効にしておいたほうがいいかもしれません。 詳細はACPI ガイドを御覧ください。

これ読んじゃうと、萎えるな。
670名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:28:21.88 ID:3PdYwJiH
W2で商品か広告検索してログアウトして
W1で残ってるキーワードで検索かけるとW2の検索がそのまま出る。W逆でもOK
んで部屋移動するとイーサン・ウェーバーの部屋に飛ばされるんだけど
この部屋ってみんな共通かな?
671名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:44:53.21 ID:o8NJ+TZZ
mjd?
帰ったら試してみよう
672名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:45:48.78 ID:3PdYwJiH
今もー一回試してみたら全然違う部屋に飛ばされた
IDが一緒の所に飛ばされるのかな
つーことはW1と2でなんてキャラ作ってるのかばれる臭い
たまたまイーサン・ウェーバーってキャラ作ってる奴に当たっただけか
673名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:49:45.68 ID:81/QNjt4
つーかそれ既出過ぎてなんともコメントしづらいんだが
674名無しオンライン:2006/11/17(金) 17:54:41.83 ID:3PdYwJiH
そーだったんか・・・。
すまなかった
675名無しオンライン:2006/11/17(金) 20:53:25.83 ID:noG1Z/8S
>>669
一応、サポートされてる。
EAXは効かなくなるけどな。

ただ、やっぱこれはDTM向けだし、DTMしない人には良くないな。

もう買い換えるしかないのかなぁ。
676名無しオンライン:2006/11/18(土) 00:25:06.66 ID:JbT3mtx/
ttp://brigade.netgamers.jp/psu/imagebbs/img-box/img20061118001628.jpg

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
677名無しオンライン:2006/11/18(土) 00:29:14.11 ID:C+zj8euE
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
678名無しオンライン:2006/11/18(土) 03:38:27.70 ID:A5Ub4EXU
[email protected] 7800GTXからX1950XTXに変えてみたけど
テク爆心地とかは相変わらず重い、どーしょーもないのかなこれ。
679名無しオンライン:2006/11/18(土) 07:36:37.11 ID:SGZUzVuv
この前のアップデートから妙に重くなったよな、4400+と7800GTXじゃハイエンドきついわ。
680名無しオンライン:2006/11/18(土) 12:40:50.72 ID:TfA13YcW
不満があるなら意見要望から送るんだ
ここで騒いでいるだけでは、奴等はいつまでの動かんぞ
681名無しオンライン:2006/11/18(土) 13:00:21.83 ID:AAkC+jBj
なんで自分のスペックはハイエンドOKだからソニチがおかしいって考えるんだろ。
必要スペックが急に上がるのは、ネトゲじゃよくある事じゃない。
設定落とすかパーツ変えるかしる。

AMDのCPUは最近の知らないんでコメントできないが、
7800GTXじゃなく7800GTX512ならPenM2.38Gくらいの微OCで余裕で出来てる。
682名無しオンライン:2006/11/18(土) 13:19:57.92 ID:un9QdZxI
>>663,664
俺だけじゃなかったのか。
失敗する度にフリーズするんで、すげぇ気まずかったぜ…。

メンテまでは何ともなかったんだけどなぁ。
683名無しオンライン:2006/11/18(土) 13:37:08.26 ID:QniW4d0g
>>682
PS2でもPCでもなるから明らかに不具合だな。
684名無しオンライン:2006/11/18(土) 14:19:30.13 ID:y88MfA4K
キーボード打ってる最中にPCがおかしくなる現象が最近多発してる
キーボード入力受け付けなくなるんだよね
タスクマネージャーを見るとExplolerがCPU占有率50%を維持しててまともに動けない
PSU落としても直らなくなる

同様の人いない?
685名無しオンライン:2006/11/18(土) 14:21:49.02 ID:1l4kKz50
合成バグって
@失敗→回線抜き→成功
A失敗→回線抜き→上の基板消費→成功
B失敗→回線抜き→合成中止→成功
ドレが正しい?
686名無しオンライン:2006/11/18(土) 14:49:02.54 ID:Ge6wrCTd
>>684
ビデオカードドライバのnView DesktopManagerを切る
687名無しオンライン:2006/11/18(土) 15:17:31.89 ID:pyH4Up75
>>685
全部違う
688名無しオンライン:2006/11/18(土) 16:45:40.76 ID:uxjMkoBo
やっぱり、合成中止の基板残しの対策としては
残り合成時間が00:00になった時点で中止は不可能に
00:01までは合成中止可能にすればいいんじゃないか?

1人だけだと効果無さそうだし、みなも送らないか?
689名無しオンライン:2006/11/18(土) 16:51:12.55 ID:AAkC+jBj
中止の選択肢消してしまえばいい。
素材戻るわけでもないんだし、本当に意味が無い。
690名無しオンライン:2006/11/18(土) 17:43:47.52 ID:pyH4Up75
うむ、合成中止無くなって困る奴は居ないな。
むしろ、取り出そうとしてうっかり中止しちゃう馬鹿とかが
出なくなる分改善かもしれない。
691名無しオンライン:2006/11/18(土) 17:44:08.72 ID:y88MfA4K
>>686
Thx
非常に助かったよ
692名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:04:42.62 ID:+tSjA75W
基盤残しができなくなると武器高騰しそうだな
693名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:08:56.81 ID:LZXaIDrp
なんかラ系テクの射程短くなってねえ……?

いや、ロックした奴に追尾するのは解ってる。
ロックしてない状態の素撃ちがばかに自分に近い気がするんだが
俺だけか?
694名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:18:52.40 ID:IgF1keqx
>>692
不具合利用でない、正常な状態に戻るだけじゃないか。
695名無しオンライン:2006/11/18(土) 19:51:16.95 ID:+yz+J/Js
ブルースでリーダーしてて自分死亡でフリーズ。
人形もってたらフリーズした。人形もってなかったらフリーズしなかった。
696名無しオンライン:2006/11/18(土) 20:26:49.71 ID:un9QdZxI
>>695
人形が怪しいのか。
前は人形持ったままでもフリーズしなかった気もしたが…
後で試してみるわ。
697名無しオンライン:2006/11/18(土) 21:49:23.99 ID:1l4kKz50
904 :名無しオンライン :2006/11/18(土) 21:29:20.23 ID:xHMFDOG2
基板残しもうできませんよ。 それやると今までどおり
基板回数は残りますが次にまた失敗確定です。
できたという人はうそでしょ?それならもう合成やってるひとは
みんなするでしょうね・・まだできるなら
サンプルは30回以上やってますが1回もせいこうなしです
6基板で


どっち?
698名無しオンライン:2006/11/18(土) 21:58:02.44 ID:AAkC+jBj
どっちにしても使う訳じゃないから関係無い。
バグ利用してうまい汁吸いたいの?
699名無しオンライン:2006/11/18(土) 22:00:30.90 ID:iN95z7ji
もうその話は全部スルーでいいよ。
700名無しオンライン:2006/11/19(日) 01:13:13.13 ID:RbVMvNML
こんな事になった件について
ttp://moemi.mithra.to/~psu/uploader/src/psu0997.png
701名無しオンライン:2006/11/19(日) 01:26:40.57 ID:0qB+mR4l
なんだこれ
702名無しオンライン:2006/11/19(日) 01:30:57.76 ID:RbVMvNML
重いときにマイルームに帰ったら突然
「ファンタシースターユニバース」の世界へようこそ! とか表示された
なんとなくチュートリアルを始めてみたらこんな事になったんだぜ
703名無しオンライン:2006/11/19(日) 01:34:37.63 ID:vWvLe3ki
宇宙の支配者になるフラグが立ったな
704名無しオンライン:2006/11/19(日) 01:46:23.56 ID:Rq91FzRa
420の方が支配者っぽいな。
塔SaGa思い出したw
705名無しオンライン:2006/11/19(日) 02:48:39.39 ID:oJC8Su1d
この後420がチェインソードでまっぷたつか
706名無しオンライン:2006/11/19(日) 02:55:46.28 ID:qBjVAs8W
>>700
これはファンタシーなスターですね
707名無しオンライン:2006/11/19(日) 03:06:54.78 ID:J+ZbTdZK
>>700
ニュータイプへの目覚めだ
708名無しオンライン:2006/11/19(日) 05:06:45.94 ID:/E3X0XSb
>>695
試してきた。
人形持ってなくてもフリーズしたよ。
709名無しオンライン:2006/11/19(日) 10:49:07.16 ID:Pedq1fx2
チェインソード
チェインソード
チェインソード
チェインソード

暇なので突っ込みいれとくwwwww
710名無しオンライン:2006/11/19(日) 13:08:48.31 ID:Rq91FzRa
わかってないツッコミって扱いに困るんだぜ
711名無しオンライン:2006/11/19(日) 13:11:05.50 ID:dLOJ8Sok
アレはいい音だったよなぁ
見た目もよかった・・・

あんな武器が無いものか

>>709
暇なので突っ込んでおく
ttp://link.mods.jp/pso/item/itemgazo/chein.html
712名無しオンライン:2006/11/19(日) 13:22:23.38 ID:aPSTWPdC
俺もどう突っ込もうか迷ってた。
713名無しオンライン:2006/11/19(日) 16:21:58.38 ID:Ddjh7XR0
はじめてなの?
714名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:18:11.78 ID:2KhkI2nZ
SaGaの話が出てたから、チェーンソーが正しいと言いたかったんだろ。
むしろそれに気付かない奴の突っ込みがアホすぎ、
715名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:41:49.63 ID:aPSTWPdC
Sagaの話とPSO、PSUをかけたことに気付いてるのか、気付いてないのか。
716名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:42:12.47 ID:c1n3wYMO
>チェーンソーが正しいと言いたかったんだろ
つーか、その突っ込みがアホなんじゃねえの
717名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:44:39.23 ID:aPSTWPdC
人のネタや突っ込みを分析すると悲しくなってくるのは俺だけか?
718名無しオンライン:2006/11/19(日) 20:51:29.46 ID:oJC8Su1d
お前らバグの話しろよ
719名無しオンライン:2006/11/19(日) 21:06:11.95 ID:dLOJ8Sok
>>714
SaGa→チェーンソーで真っ二つ
そこを弄ってPSOにあったチェインソードで真っ二つ

他人のボケの説明ほど空しいものは無い
720名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:03:57.95 ID:YjE/YwJq
モトゥブの合成屋
どこを探しても両手銃系の基板がなくなってるんだけど
721名無しオンライン:2006/11/20(月) 13:04:44.52 ID:DjDx5cMN
ニューディズに引っ越した
722名無しオンライン:2006/11/20(月) 14:00:38.47 ID:YjE/YwJq
本当だ
ありがとう
723名無しオンライン:2006/11/20(月) 22:04:33.55 ID:lftLqc7d
戦闘中、敵に対してライジングストライク(現在LV17)の
2段目がどうやっても出なくなったんだが、おまいらんとこどうよ?
敵のいない所でPAを使うと2段目まで繋がるんだが。
724名無しオンライン:2006/11/20(月) 22:25:36.36 ID:uzLZDr28
それはないけど、たまにライフルの弾が出なくなる。
武器切り替えて戻すと直るけどね。



ライフルバレットの上がりにくさをバグ認定したいくらい上がらん…
725名無しオンライン:2006/11/21(火) 05:35:39.24 ID:Io157IDw
ダム系のPP現象バグとっとと直せよソニチ
一回ダム使うと何もしないでもPP0になりやがる
Wikiは社員見てるぽいし誰か編集出来たらWikiに追加しといてよ
726名無しオンライン:2006/11/21(火) 05:43:22.93 ID:42TM5PEC
マシンガンのPPと同じ現象
初期からあるのに、今でも変わらない
727名無しオンライン:2006/11/21(火) 05:43:47.98 ID:Swnqjb1e
(・見・)<無能な我々に直せるとでも思ってるんですか?
728名無しオンライン:2006/11/21(火) 05:46:24.88 ID:42TM5PEC
(・節・)<どんな不具合だって、メンテしてみせるのがソニックチームですよ!
729名無しオンライン:2006/11/21(火) 08:33:00.14 ID:jzU4wdm/
(・見・)<メンテで鯖は閉められますが、不具合は直りませんね
730名無しオンライン:2006/11/21(火) 14:36:16.53 ID:mabKGHIB
age
731名無しオンライン:2006/11/21(火) 14:41:08.65 ID:G4MPahSf
見吉と直接電話で話せればいいんだけどな
732名無しオンライン:2006/11/21(火) 18:27:36.83 ID:SB0bj4S4
携帯と家電の番号晒せばいいじゃない
733名無しオンライン:2006/11/21(火) 20:42:24.35 ID:BVYlHr9b
マルチポスト失礼します。

以下の現象を確認したいので、ご協力お願いします。

・ダム系使用中はPPが自然回復しない
・ダム系使用後のPP自然回復で、逆にPPが減ったりする
734名無しオンライン:2006/11/21(火) 21:20:31.59 ID:Wnu4LzAI
少しくらい過去ログ見ろ。
735名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:18:47.88 ID:aUCFg61W
ゲーム中に

PSUで扱うファイルが変更されたため、PSU.EXEを終了します。
ゲーム中は、PSUファイルを操作しないでください。

というエラーが出るのですが、どう対処すればいいのでしょうか?
普通にプレイしている中で起こるので、原因がわかりませんorz
736名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:26:36.74 ID:Wnu4LzAI
聞いたことないな。
アンチウィルスは何使ってるか気になるけど、その辺り調べた?
737名無しオンライン:2006/11/21(火) 22:57:49.97 ID:aUCFg61W
ウイルスバスターを使ってます。
回線落ちというわけではないので、ポート関係は調べてませんが…
ちょっとウイルス検索してきます。
738名無しオンライン:2006/11/22(水) 00:58:10.58 ID:iwf/SKCy
俺もウィルスバスター起動させながらだけど出たことない。
快適にプレイできてる。

ほかの常駐ソフトとかあるか?
ログの保管場所やPSU本体のフォルダはどこだ?
739名無しオンライン:2006/11/22(水) 03:17:35.04 ID:c/2bqICn
常駐と言えばメッセぐらいだと思います。
ログや本体は初期設定と同じなので、
それぞれマイドキュメント、Program Filesに入ってます。

スペックとしては必須ぎりぎりなので、
そこが原因になってるかもしれませんね…
740名無しオンライン:2006/11/22(水) 08:16:01.90 ID:wiQhPxGM
スペックと設定晒せば力になれるやもしれない
でも同じような症例の書き込みを以前にも見た気がするな
npro関連だったよーな
741名無しオンライン:2006/11/22(水) 11:34:47.33 ID:VbgCOza6
バックグラウンドでデフラグとかが勝手に起動したんじゃまいか
742名無しオンライン:2006/11/22(水) 11:47:53.39 ID:iwf/SKCy
ならさっさとスペック晒せよ
馬鹿か?
743名無しオンライン:2006/11/22(水) 11:49:39.19 ID:Pd4ExnbE
>>735
俺もたまに出るな
入ってるのはノートンだけど
744名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:22:32.39 ID:LTFjqqPP
スペックは

CPU:ペン4 2.8G
メモリ:768M
グラボ:MOBILITY RADEON 9600(AGP)

です。
設定はローエンドですが、
読み込みが遅くなったのでテクスチャを圧縮→通常にしました。
圧縮時にもなっていたので特に関係はないと思います。
745735:2006/11/22(水) 13:23:40.54 ID:LTFjqqPP
ありゃ…なんかころころIDがかわるな…
746名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:30:51.93 ID:vegUnuNI
アンチウイルスの検索対象外に登録すればいいはず
747名無しオンライン:2006/11/22(水) 13:41:24.46 ID:P2BZdAb1
>>745
PSUのファイル変更っていってるんだから
十中八九アンチウイルスソフトかウイルスの仕業じゃないか?
最も、PSU用ウイルスの噂は聞かないからウイルスの可能性はなさそうだけど。
OSの可能性もあるけど、マニアックな設定にしない限り問題ないだろう。
748名無しオンライン:2006/11/22(水) 14:08:18.43 ID:LTFjqqPP
なるほど…とりあえずそれでやってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。
749名無しオンライン:2006/11/23(木) 00:42:59.32 ID:Z8AuOUC/
act4 後半

ぴーぴー鳴り止まなくなるバグどうにかして
750名無しオンライン:2006/11/23(木) 00:56:18.96 ID:c3XGFiSF
も一回はじめりゃ止まる
けどうぜぇな
751名無しオンライン:2006/11/23(木) 03:05:13.61 ID:ZaWsO2ES
今日のメンテ後から、画面の左側に縦線が1本入るようになったんですが、おんなじ症状の方居ます?

スペックは
CPU:Athlon64 3800+
メモリ:1024M
グラボ:GeForce 7900GS

設定はハイエンドでやってます。
752名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:07:38.28 ID:nd34eena
ストーリーミッションで、ガレキ壊して救出するやつ、
打撃武器じゃないと人が埋まってるガレキ壊せないのはバグなのかね。

銃だと全く壊れなかった。
753名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:10:06.75 ID:2cp3yFCq
あらかじめ説明されていない以上バグであってる
あんなの攻略以前に理不尽なだけでわかるわけがない

PSOの頃は似たようなのでもわざわざ説明あったのにPSUはほんとスタッフ糞すぎる
754名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:29:08.27 ID:0tC5P4tq
>>752
セイバー固定の箱が用意されてる
不親切極まりないし面白くもなんともないが、開発側の意図したものなので仕様扱い

スタッフが糞なのは間違いない、奴等こそが真の不具合
755名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:32:07.00 ID:4Oxc/+Jm
>>奴等こそが真の不具合

そいや前に不具合報告で
ソニチのスタッフが無能揃いなのは不具合ではないのか
とか送ったなぁ…
756名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:40:47.74 ID:nd34eena
とりあえずバーストを撃ち切った後に槍で殴ってみて壊れたから気付いた。
人が埋まってるから慎重に壊せって意図はわかるが…

気付かないフリして不具合報告出しておくか。
757名無しオンライン:2006/11/23(木) 16:57:31.68 ID:nikFrPjZ
Ftなんて普通は打撃武器持ち歩かないから
気が付かない可能性の方が圧倒的に高いのだぜ?
758名無しオンライン:2006/11/23(木) 17:11:23.50 ID:S5V/g/yt
>>754
セイバーとって破棄して打撃系パシリのえさにでもするか
759名無しオンライン:2006/11/23(木) 19:28:12.15 ID:jkbXoVQe
っていうかそういうイベントならツルハシとかピックとかそういう固有グラの武器を用意してくれよw
っておもうよな
760名無しオンライン:2006/11/23(木) 19:28:50.34 ID:EgV0sGtb
そしてアイテム欄がさらに減るのであった
761名無しオンライン:2006/11/23(木) 21:36:27.79 ID:XfR4yiKG
不具合かどうかはしらんが
リニアトレインでブロック移動判定が欠けていて
奥の何も無い所まで進んでしまうのは既出?
ブロック1とブロック2限定だが
ブロック移動する通路を左壁ぎりぎりに走るとブロック移動しない
PS2での事なんで、PCでもできるかはわからん

┌      ┐
|↑    |
||判定 |
||    |
||    |
┴|    ┴┐
762名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:03:10.67 ID:VMxR0TA4
HIVEのブロック1でキー情報2を持って扉開けようとしたら、
「キー情報2が必要です」って表示された。
別の部屋に行ってキー情報2を確保したら開いた。
画面上、キー情報2が2つあって紛らわしいことに・・・。

ただの表示ミスだと思うんだけど同様の症状の人いる?
763名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:12:33.13 ID:8mIURalz
あったなその状況、キー2でドア開けて先進んだらまたキー2が出て次のドア開いた
764名無しオンライン:2006/11/23(木) 22:28:12.32 ID:2cp3yFCq
あぁ漏れもそれなった
最初が長方形の部屋で鍵扉2個のフロアだろ
765名無しオンライン:2006/11/25(土) 11:46:42.55 ID:RZBHR16C
何言ってんだおまえら
キー情報2なら俺の隣で寝てるぜ?
766名無しオンライン:2006/11/25(土) 14:33:51.08 ID:I8WJiiW2
キー情報2ならさっきここを通ったわよ
なんだかソワソワして落ち着かない感じだったわね。
767名無しオンライン:2006/11/25(土) 14:56:04.36 ID:/0HPDfx0
そのキー情報2がルパンだ。追えーー。
768名無しオンライン:2006/11/25(土) 15:00:51.56 ID:I3pNFvnW
奴はとんでもない物を盗んでいきました。

貴方のキー情報2です。
769名無しオンライン:2006/11/25(土) 17:34:54.34 ID:hhCbJG0p
げぇっ!キー情報2!!
770名無しオンライン:2006/11/26(日) 00:39:25.42 ID:tJz5S2ZJ
お前らバカスww
こんなスレで笑わせるなよwww
771名無しオンライン:2006/11/26(日) 02:58:25.80 ID:KTmNMVu7
坑道の奪還ミッションでMAP1が真正面に橋があるパターンで、MAP2最初のカギ1-1を持ってる敵がなかなか出てこないんだが。
奥に行ってカギ1-2とか先にとって戻ってきても一向に出てこない。
何度かうろうろしてたら出るときもあるが、何かがおかしい気がする。

バグなのか良く分からないが一応ここに書いておく。
772名無しオンライン:2006/11/26(日) 03:55:44.84 ID:jL0McZxA
橋二つのところをくまなく走り回れ
すると敵が沸くから
あそこだけ出現判定が狭い
773名無しオンライン:2006/11/26(日) 10:41:43.18 ID:VgPasMs1
レア目当てで坑道通ってるけど、
教官を連れて行くと間違いなく落ちる。しかもOSごと固まる。
勘弁しておくれ
774名無しオンライン:2006/11/26(日) 11:28:00.14 ID:UJOcpS61
とりあえずPCなら再インストールしろ。
ドライババージョン変えたりもしろ。

PS2ならご愁傷様。
775名無しオンライン:2006/11/26(日) 14:05:10.74 ID:COOwv4BX
再インストールしても駄目ならディスクの問題の可能性もあるから
知り合いのPCとかにインストールして確認してみたらどうかな
再現性があるならメーカーに無償交換してもらえばいいし
776名無しオンライン:2006/11/27(月) 01:56:47.75 ID:dfvkUIzR
保守age
777771:2006/11/27(月) 01:59:36.45 ID:efiNxVI4
>>772
thx!!
うろうろしてたら出たよ!

てか判定エリアほんと狭いのな、あのMAP。
778名無しオンライン:2006/11/27(月) 08:17:59.49 ID:KPG6ToJ5
ラプチャに潜られて攻撃喰らった時、コケないで垂直に跳んで2秒位浮いた。
779名無しオンライン:2006/11/27(月) 10:03:11.31 ID:NS2iBnFS
ラボルラッド2連続失敗なんかやる気うせたな

そういえばもうすぐ30日券も終わりか・・・
780名無しオンライン:2006/11/27(月) 12:56:11.60 ID:Ql2ZIIjo
左手のハンドガンがミッション中ずっと実態化せず撃てないことあった
781名無しオンライン:2006/11/27(月) 19:32:36.38 ID:kv1JyWgh
最近、PSU動きがもっさりしてねえか?草原とか走ってて前よりモタついてる気がするんだが。
782名無しオンライン:2006/11/27(月) 19:39:14.72 ID:YDF/r+cl
>>781
遠景描写の処理が変更された
その関連で、PCの必要スペックが多少高くなった

PS2なら知らんが。
783名無しオンライン:2006/11/27(月) 19:42:38.74 ID:T4kpx+nt
>>781
PC版ならオプションのグラフィックのクリッピングのシーン(ここ曖昧)を
最低にしたらストレス感じなくなった
見た目も何が変わったかわからん
784名無しオンライン:2006/11/28(火) 00:07:57.85 ID:Dm4hf+1z
みんなありがとう。どうもスレイプニールのオプションのロボットメールとかいうのが悪さしてたようで
外したら軽くなりました。FS0でSXGAでさくさく遊べるだけのスペックだったのにどうしたのかなと
不安になって来てた所なので助かりました。ありがとうございました。
785名無しオンライン:2006/11/28(火) 00:15:23.00 ID:2Gfw5mmQ
カードで攻撃してカードが敵にヒットする前に武器持ち帰ると飛んでたカード消える
当たるまでが遅いから連携で使うというカードのメリットを見事にぶち壊してくれるバグですね
786名無しオンライン:2006/11/28(火) 00:21:40.25 ID:a8hvKL9L
グレネードも消えるんだよなー
787名無しオンライン:2006/11/28(火) 09:33:15.74 ID:Hv9Ko+0n
結局、パシリ450のバグってどうなった?
公式見たけど更新されてないんだけど・・・
788名無しオンライン:2006/11/28(火) 09:57:43.22 ID:OJzz69bP
>>787
仕様ってことだろ
NPC自体のの行動アルゴリズムを調整した結果、450は今のような行動になったということだ
789名無しオンライン:2006/11/28(火) 10:00:15.87 ID:QPya3Ew7
テストプレイしたらマヤが超絶補助マシーンになったので、NPCの性能落としてバランスとりました。
450は巻き込まれですが、ご理解とご協力をお願いします。

こんなかんじか。
790787:2006/11/28(火) 10:04:11.00 ID:Hv9Ko+0n
>>788
うわ、そうなのか・・・
知り合いことごとく止めて行って、FFの俺には450だけが頼りだったのに。
450治ったらログインしようと思ったけど、もう俺も課金止めよう。

しかしグラインダーの件に関してもそうだけど
「今までの状態がバグでした」ってのが多すぎるよな。
ほんとSEGAのゲームはもう買わねぇ。
791名無しオンライン:2006/11/28(火) 12:52:17.85 ID:E5wK1VNt
今のソニチの人員が酷すぎるだけ
これまでの礎を築いてきた優秀な人材は殆ど抜けちゃったみたいだし…
優秀な他のチームも一緒くたにしたらかわいそうだよ
売れに売れてるムシキングとかラブベリもセガなわけだし
792名無しオンライン:2006/11/28(火) 12:54:52.96 ID:fonAmw21
ラブベリは南朝絡んできて法則発動間近て話聞いたが
793名無しオンライン:2006/11/28(火) 15:09:07.31 ID:ZoVUIkNz
http://www.gamespot.com/xbox360/action/sonicthehedgehog/review.html?sid=6162205
チームの名前の元となってるソニックもこんな状況だしなw
794名無しオンライン:2006/11/28(火) 15:21:12.55 ID:+UIGmJaZ
DSのソニックラッシュは結構良く出来てたのになぁ
もうだめだなソニチ
795名無しオンライン:2006/11/28(火) 15:35:31.32 ID:mDYoXADw
3D版のソニックは生まれた瞬間からゴミ。
796名無しオンライン:2006/11/28(火) 15:36:26.84 ID:ZoVUIkNz
>>795
いや、その近年のソニックと比べても終わってる、とレビューで書かれてるw
797名無しオンライン:2006/11/28(火) 16:26:41.48 ID:AUNjhOHn
4.4/10
poor!
798名無しオンライン:2006/11/29(水) 00:54:25.97 ID:X5z+NeGW
陰謀の影のAct2の救助ミッションなんだけど
最初のエリアでセイバー入ってる箱壊すと敵が出てくる
  ↓
何故かゴーグル覗いてないけど人が埋まってるとこ壊れる
  ↓
救助
になって「お、これ敵スルーで時間稼げる!」
とそのまま6人救助したら残り0人のままミッション終了しなくなりました

敵全滅させてなかったのがいけないのかゴーグル覗けてないのにぶっ壊して
救助したせいかわからないけどこうなりましたっと。

暇な方検証お願い致します。ここまで来るのが面倒で・・・'`,、('∀`) '`,、
799名無しオンライン:2006/11/29(水) 00:55:16.35 ID:X5z+NeGW
>798
壊れる→壊せる
でした
800名無しオンライン:2006/11/29(水) 01:15:30.57 ID:Wgjvj7wY
まだバグや升やらいろいろありそうだよな
どうみても売ってる品おかしいのとかある
高属性のヒラギやらファントムラインやら武器やら
運がいいだけではすまされないくらいいっぱい置いてる店あるし
正直1000万あっても作れる気がしないぞ…
801名無しオンライン:2006/11/29(水) 01:16:59.59 ID:c5jFrUkM
2000万あるんじゃね?
802名無しオンライン:2006/11/29(水) 01:19:11.10 ID:VpjeeaMf
キャラ名さらしてよ、店みにいきたい
803名無しオンライン:2006/11/29(水) 02:20:08.27 ID:Wgjvj7wY
ヒラギセンバで広告検索して頭文字Rのやつとか
あとひらがなのやつで防具高属性大量のやつかなぁ
店売りギイセンバあるのに氷アゲハまで高属性作るとは…
804名無しオンライン:2006/11/29(水) 02:21:53.10 ID:e/R8Rvk2
転売屋にしても店頭在庫多すぎて種数千万無いとありえないとかな
805名無しオンライン:2006/11/29(水) 06:12:02.00 ID:qJ46aH8/
>803
転売厨の資産をなめたらいかんぞ
806名無しオンライン:2006/11/29(水) 11:10:26.79 ID:HsLf3DmU
これってどうやるの?

622 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 11:07:00.35 ID:5tfWUD9Z
結局どこまでをサバ側で処理して、どこをクライアントに処理させるかって
根本的なプログラムの設計がまずいんだろう

合成の場合は、成否の判定をクライアントで実行して、結果をサーバに
返す仕様だと思われ
これを、結果を計算>サーバへ送信>サーバーへ記録されたデータを
クライアントへ送信>クライアントで結果表示
という流れにすれば今の合成繰り返しによるバグ生産は使えなくなるだろう
ただ現状に比べると倍のトラフィックになるから、サバが貧弱だと実装は難しいな
807名無しオンライン:2006/11/29(水) 11:14:36.71 ID:9SZkgNvd
何度考えても全ての仕様と設計がおかしいで結論が出てしまうね('A`)
808名無しオンライン:2006/11/29(水) 11:28:25.22 ID:eWwRY0mh
この過疎っぷりでトラフィック増えて不都合とか
どんだけ鯖貧弱なんだよ
809名無しオンライン:2006/11/29(水) 11:33:34.43 ID:YbKuqGrt
>>808
ヒント:合成はマイルーム
あとはわかるな?
810名無しオンライン:2006/11/29(水) 14:19:27.69 ID:yO8VMJeo
>>806
まずはソニチに
「バグ生産したいのですがやり方がわかりません」と書いたメールを
IDも添えて送るんだ。
811名無しオンライン:2006/11/29(水) 15:32:43.71 ID:bCL4EJ8O
812名無しオンライン:2006/11/29(水) 17:24:31.67 ID:xAV2rUqd
>>811
うちの専ブラ、カーソルあっただけで画像表示されるから困るんだけど。
813名無しオンライン:2006/11/29(水) 17:35:36.49 ID:J2KZD4kR
確かに、ちょっと見の小さいウィンドウでも嫌な絵ではあるな('A`)
つーか、原寸で見たことなんてないが…
814名無しオンライン:2006/11/29(水) 18:17:44.29 ID:/Od0zpG4
>>812
そういうのはたいてい設定で無効にできるはず
815名無しオンライン:2006/11/29(水) 18:50:25.15 ID:xAV2rUqd
>>814
おっ、本当だ。どうもありがとう!
816名無しオンライン:2006/11/29(水) 19:34:49.01 ID:VpjeeaMf
デフォでモザイクとかもできるぜ!
817名無しオンライン:2006/11/29(水) 19:44:01.00 ID:UJBtquFU
>>810
違う違う
ソニチが「どうプログラム直せばいいの?」って聞いてるんだよ
818名無しオンライン:2006/11/30(木) 03:23:40.95 ID:ixCRsgPK
どんなもんだろうとためしにやってみた
普通に帯域制限かけた状態で手早くNPC3人呼んだらPT結成できてしまった
なんだこりゃ
4人以降もできるのかね
819名無しオンライン:2006/11/30(木) 05:59:10.40 ID:+ooj5g46
できるよ
820名無しオンライン:2006/11/30(木) 09:44:17.22 ID:LfFCR2Up
帯域制限かやってみるか
足早くなるのも帯域制限で出来るかな
821名無しオンライン:2006/11/30(木) 09:59:03.32 ID:a4ZpW03p
>>818
鯖でも蔵でもまともに加入チェックしとらんのか…
822名無しオンライン:2006/11/30(木) 11:28:46.48 ID:+EEc4xb2
低Lvな話が流れてるな
もっと頭使えば更にウマーなのに…
823名無しオンライン:2006/11/30(木) 11:32:49.18 ID:JF2i4zKP
方向性が違うのを頭の問題で語るのってバカじゃね
824名無しオンライン:2006/11/30(木) 11:49:26.53 ID:VeW+3xGm
ヒント与えるのはやめとけ
親切のつもりかもしれんができたところでリスクに対するメリットが小さすぎる
その程度ならバカは言われても気付かないだろうが
どの道A以降はNPC死にまくりだし居ても邪魔になるし
基板と違ってすぐ見つかるからバグ利用者と言うレッテルが一生つきまとうぜ

もしかしてあえて広めさせるための高度な釣りなのだろうか
825名無しオンライン:2006/11/30(木) 13:47:26.59 ID:AwKoEqkG
壁抜けバグってまだできるんですか?
826名無しオンライン:2006/11/30(木) 15:54:09.30 ID:RN+TmNaU
有料でできるよ
827名無しオンライン:2006/12/01(金) 01:02:52.79 ID:IsFA7WGe
ネタバレ風味で悪いんだが…
追加された部分でバグつーか設定ミス(誤植?)ハケーン

ttp://d.pic.to/bnckw

高ぇ☆6基板だ。

ゎからない人のためにちょっと説明すると、
この店ではクバラ品の基板が売られてるんだが、☆6が12000、☆8が55000なんだ。
ところが、なぜか双小剣のテノラ☆6コピーだけが…
828名無しオンライン:2006/12/01(金) 01:35:34.90 ID:6uA8uHtb
その辺グダグダだよな
説明文が間違ってたり☆の数が違ったり名前が違ったり
☆の数と必要素材のランクが合ってなかったり
打撃クバラ品にだけパシリLVが適用されなかったり

まさにクソニチ
829名無しオンライン:2006/12/01(金) 10:25:09.32 ID:nX1WMf7P
片手剣のクレア系とか、攻撃力が
クレアサベラ(ヨウメイ)>セバ・クレッサ(テノラ)>クレアセイバー(GRM)
とかさ。
どう見ても入れ替わってるし。
これだとヨウメイ製以外ゴミだろw
830名無しオンライン:2006/12/01(金) 12:52:39.73 ID:OTgFvx2W
基板減らないバグってまだできんの…?
831名無しオンライン:2006/12/01(金) 12:59:40.62 ID:A7+slomB
違法品だっての
☆の数は模造ベースの☆の数で合ってるし
一応設定としては矛盾はないよ
832名無しオンライン:2006/12/01(金) 21:36:12.73 ID:X+WX717U
メンテ明けから57エラーで落とされてその後フリーズする現象再発してるんだが気のせい?
サーバー設定を調整ってまさかMTUいじったとかないよな…
メンテ前まで1420で何事も無かったのに
833名無しオンライン:2006/12/01(金) 23:42:26.86 ID:mEPniC87
自分も今日になってからぼこぼこ落とされるようになったよ。なんでだろ?
834名無しオンライン:2006/12/03(日) 01:47:45.61 ID:+4Nf8tCZ
おいおい、とんでもないバグ見つけたぞ

敵がダメージ受けている瞬間に
敵に能力ダウン系(デフディール等)のテクニックを使用しても
効果が無効になる。
ダブルセイバーとか連続でダメージ与えられる武器で
集団で切り刻んでいるときなんか、ダウン系が効果ないなと
思っていたんだがいままで気付かなかった。

前はプレイヤーがダウンした時に回復されないってあったけど
今度はそういう方面で修正入れているのかよ。
ソニチはもうゲーム作るのやめたほうがいいね。
835名無しオンライン:2006/12/03(日) 01:53:38.33 ID:+4Nf8tCZ
バグ報告のフォームのアドレスってどこだっけ?
見つからないんだがw
836名無しオンライン:2006/12/03(日) 02:32:48.73 ID:uLixQlWR
そもそもDebuffは必中ではないのですが。
837名無しオンライン:2006/12/03(日) 02:35:20.23 ID:t8XfgRiV
公式のサポート→お問い合わせページの中段くらいの、不都合報告ってやつじゃないか?

…釣りじゃないよな…?
838名無しオンライン:2006/12/03(日) 02:36:15.81 ID:XFdflS1g
テクは射程内ロックオン数以下なら全て必中
必中じゃないと勘違いしてるのは>>834か6対以上に同時かボス属性敵にかけようとしたかのどれか
839名無しオンライン:2006/12/03(日) 02:44:29.85 ID:J3Fbphtv
デバフはレジられるよ。必中ではない。
それを踏まえた上で見方攻撃中のデバフは必ず失敗する可能性はある。検証よろ
840名無しオンライン:2006/12/03(日) 03:25:44.12 ID:VuGyhH/Q
>839
無理だw

debuffは敵が攻撃モーションとか入ってたらかからないと思うが。
PAあてて転ばないタイミングと同じ感じね。
841名無しオンライン:2006/12/03(日) 04:12:53.63 ID:gNw2qb7g
ディール系を敵にかけた場合、たとえ範囲内に敵がいたとしてもかからないことがある。
バグなのか仕様なのかは現在は不明だが高レベルエネミーや大型エネミーほどかかりにくい傾向があるようなので
>>840
wikiの転載だけど、
Debuffは何らかのステータスによって抵抗判定が行われている可能性も。
確実にかけて回る場合はエネミー名の下にアイコンが表示されていることを確認しよう。
ディール系は成功しないと当たった事にはならず、手付け経験値は入らないので注意。

攻撃モーションに入ってるとかからないわけじゃないとおもうぞ。
突っ立ってる敵にもあたらないときはあたらない。
842名無しオンライン:2006/12/03(日) 04:53:25.52 ID:vJ4AOjwQ
判定そのものが出ていない時と、判定は出たけど抵抗された時と、
両方ともあるような気がする。
843名無しオンライン:2006/12/03(日) 10:25:34.75 ID:BvYYo6IL
844名無しオンライン:2006/12/03(日) 12:26:34.01 ID:eqEHTEnV
debuffが必中じゃないの、仕様にせよバグにせよ直してもらいたいもんだ。
現状だとフォースの負担が大きすぎて疲れるわ。
845名無しオンライン:2006/12/03(日) 16:49:38.44 ID:XFdflS1g
FoはPTするなってソニチからの圧力じゃね
846名無しオンライン:2006/12/03(日) 18:09:10.67 ID:t8XfgRiV
>>844
他のテクは必中なんだし、まぁそれくらいはいいんじゃないか?
弱体必須って状況は そんなには無いだろうしね
847名無しオンライン:2006/12/04(月) 00:53:51.72 ID:xgxHP+8x
もしかして月まだいだ合成基板のバグってまだ残ってる?
848名無しオンライン:2006/12/04(月) 13:39:29.93 ID:OzlIe67/
●:ユーザー ■:祖日

●<月跨ぎバグ直って無いぞ!
■<直したのは9−10の月跨ぎだ。すべての月で直したとは言っていない。
849名無しオンライン:2006/12/04(月) 16:14:44.44 ID:60dGEm0V
グラインダーを店に出したら数が減るんだけどバグかな?
モバの履歴見ても倉庫のメセタ見ても売れてるわけではないんだよね
850名無しオンライン:2006/12/04(月) 20:38:07.63 ID:1Hw/+jrv
ショップから万引きができるとしたら!!
851名無しオンライン:2006/12/04(月) 20:50:29.05 ID:QhQvjcdW
じゃあPKしないとな。UOかw
852名無しオンライン:2006/12/04(月) 20:56:40.57 ID:Fq0KEg+W
プラントSをS評価でクリアしてもPAフラグメント
貰えないことが多々あるのは仕様かねぇ。
他のSミッションだと必ず貰えるのに。
853名無しオンライン:2006/12/04(月) 20:59:06.64 ID:3S3cUg4h
bank guards all follow me!!

汝の行為に後悔するがいい!!
854名無しオンライン:2006/12/04(月) 21:01:07.23 ID:FpX8x6DS
>>853
vendor buy bank GUAREDS!!

これは贋金だ!

じゃね?
855名無しオンライン:2006/12/04(月) 21:06:13.40 ID:1Hw/+jrv
>>852それおれもあった。がっかりだった。
856名無しオンライン:2006/12/04(月) 22:26:49.47 ID:GClYCCZm
>>852
特定MAP(敵パターン?)だと貰えない
とりあえず最初に鍵4つ集める奴だと貰えない事がある

フラグ集めでやってた頃は、そのパターンきたら放棄でやってた
857名無しオンライン:2006/12/04(月) 22:59:53.08 ID:XSIOYL2L
なんか以前の杜みたいだな
858名無しオンライン:2006/12/05(火) 01:35:15.38 ID:TDwRxVxX
合成失敗→切断して基板残しの合成バグはまだ健在だったけど

基板残しをしてその上の基板を消費してスライドした場合は必ず失敗フラグだっけか?
859名無しオンライン:2006/12/05(火) 02:33:05.89 ID:KhYuUNJU
壁抜けの方法教えてください。
詳しく教えてくれた方にはウェブマネーですが、5000くらい払います。
[email protected]
860名無しオンライン:2006/12/05(火) 02:56:40.65 ID:Kq/vbsSr
詳しくも何も、それを聞かなきゃ解らんような奴に教えても意味が無い
クライアントの更新が来た時点で自力対処が出来んのなら、5000が速攻で無駄になる
861名無しオンライン:2006/12/05(火) 04:08:07.14 ID:YIiO266G
対策入る度に払ってくれるってなら考えてもいいかもな
麻薬のように徐々に値段を上げていくぜ
862名無しオンライン:2006/12/05(火) 04:24:38.40 ID:45/elc40
列車Aの回復の魔法陣みたいなやつに入ってるのに回復しない件
npro更新してから異常に重いし
863名無しオンライン:2006/12/05(火) 04:35:32.75 ID:Kq/vbsSr
nProのパッチ、やたら大きかったな
いったい何を弄ったのやら…2220791Bytesとか何事かと思ったぞ
864名無しオンライン:2006/12/05(火) 11:42:13.03 ID:yuleuUyK
>>863
やたら重くなったのは俺だけか
865名無しオンライン:2006/12/05(火) 11:48:37.72 ID:9UN/+dRN
nProのパッチきたんだよな
昨日最初の認証が057でぬけて結局アップデートされなかった
いいのかなぁ・・・
866名無しオンライン:2006/12/05(火) 11:51:58.39 ID:iINjnX32
nProアップデートはPSUアップデートとは別物だぞ?
最初にPSUロゴとは別に出るちっこい窓の方だ
867名無しオンライン:2006/12/05(火) 11:52:38.68 ID:9UN/+dRN
ふぎゃーしらなかった
そういうことか
868名無しオンライン:2006/12/05(火) 12:54:16.06 ID:g73WAB3b
まったく、賤人どもは碌な仕事もできねーくせに
口ばっかり達者でむかつくな。
869名無しオンライン:2006/12/05(火) 14:31:02.79 ID:zNXOLHik
>860 >861
おまいらの優しさに感動。
870名無しオンライン:2006/12/05(火) 14:32:28.29 ID:zNXOLHik
すま、sage忘れた・・・
871名無しオンライン:2006/12/05(火) 16:55:37.24 ID:o6UuOxn4
ゲームガード初期化エラーです。再起動の後、再度実行してみるか衝突の可能性のある他のプログラムを終了した後、実行してみてください。
ってでてゲームできません!!!!nProのパッチがきた後です!!!
原因わかる人いませんか?!!!
872名無しオンライン:2006/12/05(火) 17:15:51.56 ID:Kq/vbsSr
既出
Google先生にでも聞けば教えてくれるかもしれんね
873名無しオンライン:2006/12/05(火) 18:36:39.07 ID:o6UuOxn4
何処に出てますか?!!グーグルで調べたけどありませんでした!!
874名無しオンライン:2006/12/05(火) 18:57:05.56 ID:8WcKCN/X
Ctrl+F
875名無しオンライン:2006/12/05(火) 19:56:21.63 ID:IBhmRkby
弱体無効はバグのような気がするなぁ
かからないときは必ずのけぞっていたりしてたしまぁ同期ずれているから本当のところはわかんないか
最初のころかからないことあるから近くによってかけてたらぬっころされたよw
876名無しオンライン:2006/12/05(火) 20:00:13.00 ID:KaABkATZ
>>875
エフェクトだと確認しづらいので近づかないといけないってなんかおかしいよね
877名無しオンライン:2006/12/05(火) 20:19:52.11 ID:o6UuOxn4
Ctrl+Fでも見つかりませんでした!!!
878名無しオンライン:2006/12/05(火) 20:31:48.48 ID:o6UuOxn4
12月の初日辺りはできたんです!!!!!!
上の方のやつとは違うんです!!!!!
今日できなくなりました!!!!
誰か同じ症状の人いませんか?!!!!
879名無しオンライン:2006/12/05(火) 20:48:22.90 ID:UaJNgn/7
OSから再インストールしたら直ったよ
880名無しオンライン:2006/12/05(火) 21:53:56.41 ID:CpW+ZOrr
>>871
もしもNOD32使ってるならAMON停止してみて。
881名無しオンライン:2006/12/05(火) 23:09:30.53 ID:M58V7A5Q
npro更新から異常に重いです

重い人そうでない人いるみたいだけど・・・
882名無しオンライン:2006/12/06(水) 02:14:45.49 ID:0K9F5j9c
>>881
重くなった。

ブロック移動時やブルース最後に処理落ちするようになった。
nPro更新まではそんな重さは微塵も感じなかったのに…。
883名無しオンライン:2006/12/06(水) 02:45:57.11 ID:spKSR2RH
nProスプラッシュ表示時間が劇的に伸びたな
884名無しオンライン:2006/12/06(水) 04:13:46.83 ID:Crp/NwFh
以前npro問題の時に接続先弄って重くなった奴っている?
885名無しオンライン:2006/12/06(水) 09:35:25.24 ID:7ayFPhFI
>>881
maji重いな
最初は裏でバスターでも走ってんのかとおもったけど
単に処理落ちだったよ。そこそこのスペックのPCなのに
信じれん。。。。

ほんとテストとか全くしてないんだろうな
っつーか俺らをテスターっておもってるんだろうな
もいいよ。ほんとに。
886名無しオンライン:2006/12/06(水) 09:56:48.88 ID:h2gUpBoT
そういや水着バグやらNPC5人バグが出てないね。
887名無しオンライン:2006/12/06(水) 10:00:34.28 ID:CYlYT4vF
今回のnPro更新は酷いな
テクスチャ圧縮で、切り替え時の時間は長くても道中は快適だったのに
今ではミッション中も重くて処理が落ちまくりになっちまった

これはさすがに酷い。遠景描写変更の時の比じゃないぞ…
888名無しオンライン:2006/12/06(水) 11:00:32.15 ID:SMDdoTAs
水着バグって初耳なんだけどどういうものなの?
889名無しオンライン:2006/12/06(水) 11:03:16.76 ID:h2gUpBoT
回線ぶっこ抜いてる間に水着と他の服を重ねて
着用し、すばやく元に戻すと水着の上に服が着れるというバグ。

同様に、回線をぶっこ抜いている間にNPCを5人呼び、
すばやく元に戻すとNPCを5人俺一人PT完成・・・というバグもある。
890名無しオンライン:2006/12/06(水) 11:09:04.97 ID:y+RR/ZwE
いろんな箇所でクライアント側チェックを省略しすぎなんだよな
はっきり言って手抜きです
891名無しオンライン:2006/12/06(水) 11:10:03.94 ID:h2gUpBoT
それでいていらん同期ズレは出るしな。
892871:2006/12/06(水) 12:14:22.16 ID:pihzReJo
NOD32は使ってないです・・・・・・・・・・・・
OSの再インストール・・・・・・・・・・・・・・・・
もういやだぁ;;バカプロテクト;;
893名無しオンライン:2006/12/06(水) 16:22:36.99 ID:Ag5E/zAL
>>881
重い。
処理落ちとかそれまでしたことなくて「禿重い」とかいうのも実感なかったのに
なんでもないようなところで処理落ちするようになった。
894名無しオンライン:2006/12/06(水) 16:40:11.64 ID:r035pbGa
nPro更新来たってよ
どうなったか報告よろ
895名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:19:20.52 ID:s7sR67sZ
ライホウっていう長銃にPAがリンクできないんだが俺だけ?
896名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:21:06.36 ID:CYlYT4vF
だけ。
897名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:24:35.78 ID:r65nlUir
オカンが(ry

・通信が途切れていた
・PAは合ってる?ちゃんと○○シュート覚えた?
他になにあるかな。
コンセントは差し込まれていますか?レベルまでいきそうだ。
898名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:39:50.35 ID:s7sR67sZ
持っている他の10本の長銃には全てちゃんとリンクできるのに
ライホウにだけリンクできないんだ
「リンクしました」の表示は出るが、実際にはリンクされていない
899名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:42:22.28 ID:CYlYT4vF
>>898
具体的に、他の長銃の名前と本数
それにリンク(しようと)しているPAの名前も挙げてみてくれ
900名無しオンライン:2006/12/06(水) 17:53:54.49 ID:s7sR67sZ
>>899
持っている長銃
 ファントム3本
 バースト3本
 アサシン2本
 ハルゴウホウ2本

リンクしようとしてるPA
 バーニングシュート
 フローズンシュート
 プラズマシュート
 グラブターシュート
 ライジングシュート
 ダークネスシュート

6種類どれもリンクできない
901名無しオンライン:2006/12/06(水) 18:00:01.63 ID:CYlYT4vF
>>900
初心者が勘違いしてあぼーんなパターンかと思ったら違ったのか、スマン
しかし何だってライホウなんだ…こっちでも検証してみるか
902名無しオンライン:2006/12/06(水) 18:03:56.18 ID:CYlYT4vF
こっちのライホウは問題なしだった
とりあえず、そのライホウをパシリに預けてみたりPSU自体を再起動してみたらどうだろう
903名無しオンライン:2006/12/06(水) 18:09:02.30 ID:s7sR67sZ
>>902
わざわざすまんかった 今放置上げ中なのでちょっとできないが後でやってみる
904名無しオンライン:2006/12/06(水) 21:18:35.29 ID:RyVV8ZZf
重いのなおんね。
余計酷くなった。
905名無しオンライン:2006/12/06(水) 22:09:06.54 ID:4YYU1Cdy
ハゲBやってて
SUV打ち終わったあと画面が薄暗くなったと思ったら一瞬視界がおかしくなって
キャラ動かしてみたらワープした。
しかもフェンスで閉まってるのにそれより置くにワープしたよ。なんなんだ。
一人だけまだフェンス閉まってるのに通過してったから怪しまれたべww
906名無しオンライン:2006/12/06(水) 23:42:52.37 ID:dl7XYWRH
プラントSをソロでやってて補給で中継地点に戻ったら
画面真っ暗でキャラとオロール展望台方面のフキダシだけ表示され歩いても移動しなくなった
しょうがないのでPSU終了して再起動しても直らず、PC再起動でなんとか復帰出来た
あとクソ重い、クソニチいい加減にしろ
907名無しオンライン:2006/12/07(木) 23:37:16.99 ID:V2Tcs1WY
Win2000、IME2000でやってるんだが、
気がつくと日本語入力がカタカナにされているんだが
同じような症状が出てるのいないか?
908名無しオンライン:2006/12/08(金) 01:03:25.37 ID:CzpIK8dd
FAQにいつの間にか乗ってたけどキャストがダム系テクの
首振りが出来ないの完全に仕様になっちゃったんだね…
909名無しオンライン:2006/12/08(金) 01:34:26.84 ID:bLtcuD73
月下のパル〜は直ってないね
910名無しオンライン:2006/12/08(金) 02:24:16.06 ID:5EY9RzI0
メンテ後から成功率70%のバスターズラインが
全部モノメイトにしかならないんだけど、どうなってるの?
メイト10個、3個、1個、、、これ以上は怖くて取り出せない、、、
911名無しオンライン:2006/12/08(金) 07:58:28.27 ID:m+loNVc6
これまでマイルーム内で切断された回数分(=基板バグ利用した分)失敗するようになってる
912名無しオンライン:2006/12/08(金) 08:06:45.90 ID:Wy2D+GbC
マイルーム放置で毎朝切断喰らってる人も巻き添えか

ありえねぇwwwwwwwwwww
913名無しオンライン:2006/12/08(金) 08:46:32.64 ID:m+loNVc6
5秒で考えたネタなんで気にすんな

>マイルーム放置で毎朝切断喰らってる人
よくわからんのだがマイルーム放置ってなんかメリットあんのか
914名無しオンライン:2006/12/08(金) 08:49:33.99 ID:Wy2D+GbC
放置してる人に聞いてくれ
915名無しオンライン:2006/12/08(金) 09:02:14.60 ID:p8VcIA2F
部屋帰って寝る感覚
916名無しオンライン:2006/12/08(金) 09:40:12.63 ID:4eaTGA/g
朝飯作りに行って放置とかなんじゃね?
917名無しオンライン:2006/12/08(金) 09:55:48.94 ID:1C6ordKD
昨日のnPro更新で処理落ちなおったよ〜
武器持ち替えの読み込みは相変わらずトロイ時あるね><
918名無しオンライン:2006/12/08(金) 10:52:49.11 ID:pklcCW5C
PSUやってる時に唐突に画面ブラックアウトから再起動、窓の深刻なエラーからの
復帰ダイヤログが出るんだが原因がさっぱり解らない。

インスコし直したら一時は治ったんだが一昨日あたりからまた症状が
出始めたし。
919名無しオンライン:2006/12/08(金) 10:58:34.71 ID:iDmq4rCO
それは電源が糞なんじゃね
920名無しオンライン:2006/12/08(金) 10:59:31.97 ID:p8VcIA2F
電源かドライバだろうな
921名無しオンライン:2006/12/08(金) 11:07:01.35 ID:l82QjZ4j
OSはXPプロで似たような症状だったけど、ある日突然エラーレポート送信後
「クリエイティブのここからこのドライバをダウンロードしる!」って言う指示が出て、
サウンドカードのドライバを再インストールさせられた。
するとぴたっと出なくなったな・・・

サウンドカードはSoundBlasterLive
922名無しオンライン:2006/12/08(金) 12:02:34.66 ID:pklcCW5C
>>919-920
550Vの20+20A、ドライバは公式最新なんだがなぁ…。
ちょっと電気配線変えてみるよ。
923名無しオンライン:2006/12/08(金) 12:11:11.96 ID:l82QjZ4j
>>922
俺のも公式最新だったんだよ。

でもM$に指示された英語のクリエイティブのサイトから
ダウンロードしたドライバを使ったら、治ったのよ。
924名無しオンライン:2006/12/08(金) 14:01:59.14 ID:L8nwqXWj
一度だけShift押すと前回の発言が出るようになっていた
お陰で「!」等の文字や英語大文字が出せなくなって困った

キーボード操作に切り替えてからコントローラー操作に戻したら直った
一体なんだったんだろ(;´Д`)
925名無しオンライン:2006/12/09(土) 09:33:43.58 ID:EBKswbEB
部屋の内装をクリスマスに変更したために倉庫行きとなった
オキク・ドール12体

今数えたら11個しかないんですが・・・
926名無しオンライン:2006/12/09(土) 09:38:03.92 ID:xZ6y9wpy
すまん、おまいの部屋に行ったときつい魔がさしてな
出来心だったんだ 反省はしていない
927名無しオンライン:2006/12/09(土) 10:22:46.69 ID:YyH7BV9w
待て、俺も>>925の部屋から一体盗んだはずだが
928名無しオンライン:2006/12/09(土) 14:43:00.14 ID:covA8LwH
合成バグのとある方法で成功率98%の☆3打撃武器3連続失敗確認
929名無しオンライン:2006/12/09(土) 14:45:11.36 ID:f/L7b9b1
成功する前に宝くじ買ってくるのオススメ
930名無しオンライン:2006/12/09(土) 15:19:41.51 ID:OXpWicV4
ドゥース・ダッガズが既に30だったのに、スキルがレベルアップした。
30だったのが30にレベルアップという表示だったのだが。
ログアウトしても31のまま。
プロトなのでスキル制限で30になってるように見える。

ttp://www.psu-wiki.info/upbbs/lib/printimage.php?id=00000243
931名無しオンライン:2006/12/10(日) 02:12:07.51 ID:vUsa+pX0
テクのアイコンが白黒になってテク使えなくなるのって、今回のメンテから?
自分もなってあせったら、他の人も出てるようなんだけど
932名無しオンライン:2006/12/10(日) 02:55:46.49 ID:S8B4xrJy
低スペックマシンやPS2では日常茶飯事
あと週末や過密狩場で鯖がやばくなるとクライアント環境問わず発生する

今週初めて発生したならユニ削減のどさくさで1ユニあたりの鯖数も減らしてそうだな
933名無しオンライン:2006/12/10(日) 14:34:30.85 ID:k+Xz4mXI
nProが来て重いとか言ってる奴は低スペックマシン
30万くらい使う余裕無いのかよ低所得者wwwwwwwwww
934名無しオンライン:2006/12/10(日) 14:47:33.11 ID:tHt0jMTk
見吉があらわれた!

どうする?→殺る
       逃げる
935名無しオンライン:2006/12/10(日) 15:34:00.39 ID:GjTHP2ly
よく聞くHDD法ってどうやるんだろ?
936名無しオンライン:2006/12/10(日) 15:35:32.97 ID:iuJo7BXt
ここで聞いてどうするんだ
専用スレ行ってテンプレでも見てくれば良いだろ
937名無しオンライン:2006/12/10(日) 16:22:00.34 ID:GjTHP2ly
すみません。バグ技かと思ったもので・・・
専用スレあるんですね。探してきます。
938名無しオンライン:2006/12/10(日) 16:34:36.91 ID:Wdr8IKYQ
技かよw
939名無しオンライン:2006/12/10(日) 17:58:28.87 ID:MxW0QS/v
12/7メンテ以前にHIVE奥のクバラ基板で合成していると、他基板での合成が必ず失敗、もしくは合成確率が下がったという噂があるのですがご存じの方いますでしょうか?
その噂というか書き込みでは、打射法などの表記はなくA武器30連続全滅、C武器全滅(本数記述なし)、100%の薬品系は成功と書かれていました。
自分のパシリは☆3打撃もたまにメイトに化ける程度なので判りませんが、真偽や何か知っている方がいましたらよろしくお願い致します。
940名無しオンライン:2006/12/10(日) 18:03:24.21 ID:6lqS/Vmt
>>930
すげーな、お前は奥義を極めたんだな
お前の弛まぬ努力が限界の壁を越えたのさ
941名無しオンライン:2006/12/10(日) 19:08:25.49 ID:4IDH+xHr
>>930
ついに幻の4段目が…!
942名無しオンライン:2006/12/10(日) 20:01:13.39 ID:ivazAeAs
プロト最強でFA?
943名無しオンライン:2006/12/10(日) 20:59:08.71 ID:3Ld0bcA5
そういえば回線抜きでの基板残しってできなくなってるよな?
944名無しオンライン:2006/12/10(日) 22:49:44.85 ID:HqTE+KRV
>>943
まだ出来るみたいだよ。
むしろ今も出来た。
945名無しオンライン:2006/12/11(月) 03:38:53.22 ID:koQI425X
>>944
kwsk
何回やってもクレアダブルス成功しねぇ('A`)
もう8回くらいやってるが・・・
リアルラックがないだけなのか

それとも他の基板を犠牲にしなければいけないのか
946名無しオンライン:2006/12/11(月) 09:08:36.17 ID:L6lngtwQ
騙されてるよ
947名無しオンライン:2006/12/11(月) 09:15:28.00 ID:G03HL/FC
>>945
合成失敗→回線物故抜き→PSU再起動→PMの合成中止しますか?に「はい」→
ダミー基板セットでダミー合成開始→失敗→薬品ゲット→ダブルス素材セット→
合成開始のリフレイン。

失敗したからといって合成中止してまた素材ぶち込んで
再合成してると永遠に薬品を生産し続けることになる。

間にダミー合成を挟まない限りダブルスを手に入れることは出来ないと思うよ。
948名無しオンライン:2006/12/11(月) 11:31:06.34 ID:koQI425X
>>974
まじか!thx
合成失敗→回線抜き→PMの合成中止しますか?に「はい」→ダブルス素材セット→合成開始→失敗
でやってたわ・・・。
ダブルス素材セット前に基板犠牲にしなきゃならない?
もうセットしてしまったんだが・・・_ト ̄|○
949名無しオンライン:2006/12/11(月) 11:31:58.04 ID:koQI425X
安価ミス_ト ̄|○
>>947です
950名無しオンライン:2006/12/11(月) 11:44:08.96 ID:oTHGHdbQ
ここはバグ総合スレだが、バグ利用を推奨するスレではない
少しは他人の事も考えようぜ
951名無しオンライン:2006/12/11(月) 11:52:19.31 ID:gZzw0Fik
>>949
いい授業料になったな、できるかしらんが今のうちにダミー基盤で一回合成終わらせてみ
952名無しオンライン:2006/12/11(月) 12:48:32.21 ID:rzoBiXLC
途中にダミー挟んでもそれが成功した時はどうなるんだ?
以前そのダミー使う方法を別のスレで見かけて実践したんだが、
見事にそのダミーだけ成功しちまった
953名無しオンライン:2006/12/11(月) 12:57:12.39 ID:G03HL/FC
肝心なのは目的の合成が失敗した後だ。

回線物故抜きの基板残しをした場合、次の合成は失敗に終わるときと成功するときの
二つの展開が考えられるが、あくまでもこれはダミー合成だから成否は問わないはず。

繰り返しになるがダミー合成は必ずやること。2回目以降のメイン合成に着手してしまっていても
問題となるのは「次に取り出すもの」だ。「次にセットしたもの」じゃない。違いが判るだろうか?

ダブルス失敗→ダミーセット→再びダブルス合成着手が基本的なやり方だが、これを

ダブルス失敗→再びダブルス合成着手→ダミーセットに変えても別に構わない。
ただし、取り出すときは必ずダミーの方を先にすることだ。でなければまた次も必ずダブルス失敗に終わる羽目になる。

結論から言うとリアルラックが一番の問題なので、手順を間違えずにリトライしても運が悪いと何度も薬品が出てくることになるが諦めないことだ。
素材がどんどん値下がりしている今リトライしやすくなったのだから、基板が手元にある者はいつかは幸せになれることが今のところ保障されている。
954名無しオンライン:2006/12/11(月) 15:49:05.03 ID:b8jXjG34
こういう奴がいるから、高属性クレアダブルス持ってるだけでバグ利用者扱いされるんだよな。
955名無しオンライン:2006/12/11(月) 15:56:23.68 ID:sTKCAuh2
まぁ、普通はバグ利用者だからな。
956名無しオンライン:2006/12/11(月) 16:34:58.64 ID:G03HL/FC
それじゃついでに書き添えておこうか。高属性持ってるだけでバグ利用者扱いされるのは運が無かったな。

■クレアダブルス販売者名リスト

ノノタン 氷12 2100k
ノノタン 氷14 2250k
ノノタン 氷22 2980k

tibiMOKO-MATUGE 氷10 1700k
シヴァ 火12 1980k
紅葉 氷10 1999k
ミルファ 氷10 1999k
BLACK chance 火16 2000k
かい 氷12 2100k
Myyah 氷14 2180k
Cristiano 火16 2700k
あず 火26 2900k
ANE-MONE 氷16 3000k
SEIYA 無 3000k
Lyrise 火16 3000k
ハチガネ 氷20 3000k
バジル 光18 3200k
R・ヴェンデッタ 闇20 3500k
カリオス 氷20 3500k
Lyrise 光22 3500k
華麗 氷26 3500k
Stary Mary 闇24 3800k
椿姫 闇24 5000k
ソージ 氷18 5000k
クロウ 光18 99999999

■基板/クレアダブルス販売者名リスト
クイック猪鹿蝶基板650k
Neidhart基板690k
初流乃基板700k
カワさん基板800k
TIALUNAR基板850k
合竜基板900k
アヤカ基板1000k
鉄腕サトム基板1000k
ガルザス基板1000k
ニャミ基板1000k
battu基板1200k
もこ基板1480k
ブブ21基板1500k
とかげ基板2000k
クレハ基板1980k
★グリフィス★基板2500k
タカマル基板999999


氷50置いてるやつ。安心しろ。忘れてるわけじゃない。

オマエは後で単体ででっかく宣伝しといてやるからな。
957名無しオンライン:2006/12/11(月) 16:39:40.88 ID:BdpI/VTe
M使えよ見にくい
958名無しオンライン:2006/12/11(月) 17:07:35.31 ID:13P/NDZT
全くスレ読んでないが、基板/クレアダブルス販売者
って、売るだけで何で晒し対象になってるんだ?
959名無しオンライン:2006/12/11(月) 17:08:17.03 ID:VPjEVkg1
妬み
960名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:02:36.33 ID:VvCMuovG
しかも10%以上は高属性扱いで晒し対象なのか

つまり無属性現物以外全部だな
961名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:03:28.24 ID:jl3edgst
>>956
正直GJ
962名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:07:26.28 ID:WKSnxxlV
キャストなんだが胴体パーツのみ装備状態となっているのに腕・脚パーツが着いたまま
の姿に見えるバグって既出か?着替えはしてないので今もその状態なんだが・・・
963名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:10:35.55 ID:oTHGHdbQ
>>962
割によくあるバグだな
マイルーム周辺の転送等が重いときによく起こる
装備し直せば正常に戻る
964名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:12:32.73 ID:hquDu9MT
ハラロドウ現品所持=真っ黒
クレアダブルス現品所持=ほぼ黒
非ドロップA武器量産ショップ=超怪しい、基板合成回数の倍数で置いてたら真っ黒
965名無しオンライン:2006/12/11(月) 18:16:03.68 ID:oTHGHdbQ
ハラロドウって成功率高いだろ
単純に基板のDrop率が低いだけで、合成の成功確率そのものは法撃パシリで70%↑だ
966名無しオンライン:2006/12/11(月) 19:38:04.17 ID:rzoBiXLC
>>956に知り合いが入ってる


けど、持ってるの知らなかった( ^ω^)
967名無しオンライン:2006/12/11(月) 21:48:21.31 ID:GcRPyp3w
>>953
釣りにマジスレスして申し訳ないが
ダミーなんか仕込まなくても普通に中止してから再生産で確率に応じて成功、失敗するんだが?
968名無しオンライン:2006/12/12(火) 10:19:03.70 ID:015D/LyS
皆ダミーって何にしてる?
969名無しオンライン:2006/12/12(火) 10:20:11.52 ID:PbqIJ+Lx
定番のジュース
970名無しオンライン:2006/12/12(火) 10:21:45.52 ID:015D/LyS
ジュースって成功率100%じゃなかった?
971名無しオンライン:2006/12/12(火) 10:23:17.54 ID:PbqIJ+Lx
お前軟膏は初めてか?力抜けよ
972名無しオンライン:2006/12/12(火) 10:28:49.67 ID:015D/LyS
あれ?マジか!
俺のフルーツジュースは100%の成功率だ
前は91%だったのにいっつのまにか100%になってた
と言うか定番のジュース=フルーツジュースと思ってる俺の勘違いみたいだな
973名無しオンライン:2006/12/12(火) 13:15:57.93 ID:XDpIrGtA
ダミーなら15分で済む安物ルームグッズがオススメ。
974名無しオンライン:2006/12/12(火) 13:17:05.32 ID:XDpIrGtA
967は945を100回読んでから出直してくるといいよ。
975名無しオンライン:2006/12/12(火) 13:23:57.31 ID:uFkQkyfx
基板残しって合成率低いのしかできなくないか?
25%のヴァーラ爪基板×3残しで3本成功
21%のデル剣基板×4残しで4本成功
55%のA武器基板×12残しで0本
そしてラスサバ基板×15残しで0本
運が無いだけかもしれないがw

976名無しさん:2006/12/12(火) 14:30:47.88 ID:KXx73v8y
ダミーがいるのかいらんのか分からんようになってきたのでテストしてみた。

1、★1打撃基板にエルフォトン突っ込んで失敗しやすくする(成功率39%)
2、合成失敗>回線物故抜き>再接続>合成中止
3、今度はノーマルフォトンで合成する(成功率98%)

ってやったら普通に成功しました
ダミーいらない気がするぜ
誰か同じ検証してみてくんね?30分くらいで確認できるし。
977名無しオンライン:2006/12/12(火) 14:34:42.62 ID:KsWn+qqO
>>976
少し前に同じことして同じことここに書き込んだよ
ダミーはいらないかもしれないね
でもジュース基板なんて100メセタで買えるから、おまじない程度でならやってもいいんじゃね

それよりもいつの間にか、
食い物の成功率が91%から100%になってたのが気になる
978名無しさん:2006/12/12(火) 14:38:41.55 ID:KXx73v8y
あらー、同じ事してくれてる人がいたんですね失敬
たしかにおまじない気分でなにか間にはさむと気が楽になっていいかもしれないですね
979名無しオンライン:2006/12/12(火) 14:47:01.21 ID:ZTSqjXTt
基板ずらしなんて2ヶ月前に修正されたものを未だに信じてる人が居たことに驚き
980名無しオンライン:2006/12/12(火) 14:48:46.15 ID:dCAANX0U
ミッション放棄マラソンで判定ずらすとか?
981名無しオンライン:2006/12/12(火) 15:02:03.76 ID:XDpIrGtA
976のやりかたじゃ検証になってない。ひたすらエルフォトンで試し続けないと。
982名無しオンライン:2006/12/12(火) 15:17:15.55 ID:Ceg6BgpX
バグ利用者は自己責任でどうぞ
983名無しオンライン:2006/12/12(火) 16:44:00.91 ID:LjJKUACU
商品検索で「キャンディ」で検索すると
お菓子類を置いてある店がhitするバグ
984名無しオンライン:2006/12/13(水) 00:52:15.28 ID:Dgdepq+P
>>977
10月の大規模UPDATEあたりで変わってた気がする。
985名無しオンライン:2006/12/13(水) 01:11:08.70 ID:WVZMISYf
じゃあ軟膏はもう作れないのか?
だとすれば>>971の言った事は・・・
986名無しオンライン:2006/12/13(水) 01:12:00.22 ID:PI6SB66g
そいうえば最近軟膏が出ないなとは思ってた
987名無しオンライン:2006/12/13(水) 01:39:36.79 ID:i+S4KyXp
ハゲ<おう、うちの軟膏もってたら1つに付きPAプラグ10個やるよ
988名無しオンライン:2006/12/13(水) 02:30:29.04 ID:Nou4yc9V
前のバグ砂塵の要領で、クリアした瞬間に回線抜いてみたりしたら2回目以降も10個もらえたりしないんかな。
989名無しオンライン:2006/12/13(水) 02:50:57.99 ID:JFnf+YKo
そんなんでもらえるなら破棄でももらえるだろ
990名無しオンライン:2006/12/13(水) 03:38:25.93 ID:Nou4yc9V
破棄出来ないように仕様変更されたんじゃないのか
991名無しオンライン:2006/12/13(水) 04:22:33.75 ID:AdSwJaFF
何も試さないで適当言っちゃう人多いね・・・・ここも
992名無しオンライン:2006/12/13(水) 04:24:54.21 ID:y0sQc6m5
なら試そうじゃないか
993名無しオンライン:2006/12/13(水) 05:50:51.22 ID:7eGXDVnV
次スレ立てれなかった。誰かよろしく。

【PSU】バグ総合スレ【Ver0.06】

PHANTASY STAR UNIVERSEの
不具合や公式発表にない仕様変更の情報を書き込み、
共有していくスレッドです。
できるだけ公式サイトの報告フォームにも投稿していきましょう。

不具合の悪用を目的としているわけではないことをお間違えなく。

前スレ
【PSU】バグ総合スレ【Ver0.05】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1161336841/
994名無しオンライン:2006/12/13(水) 07:03:44.58 ID:O4sWOzAR
>>976 ダミーいらないよ。
合成失敗>回線抜く>PSU再起動>合成中止>再合成 でOK
995名無しオンライン:2006/12/13(水) 07:04:09.17 ID:Q0Hqh8UH
砂塵工とかでルウのスパイラルダンスみたいな吹っ飛ばしPAでフェンスを飛び越すのやめろ!
996名無しオンライン:2006/12/13(水) 09:07:06.30 ID:Aa9LDs/C
>>995
結構聞くんだけど自分はハマった事無いなぁ。
PS2?PC?FSは?
997名無しオンライン:2006/12/13(水) 09:10:36.56 ID:FgEcqgfa
原生の最後でヴァーラが扉の向こう側に飛んでったな
銃で倒したけど
998名無しオンライン:2006/12/13(水) 09:14:54.70 ID:gnKvElXp
よくあるのはハゲの4枚フェンスで
ヴァーラが3枚目の向こうにいっちゃうことかな。
999名無しオンライン:2006/12/13(水) 09:29:01.60 ID:YRSYgPGa
ヴぁんだ?
1000名無しオンライン:2006/12/13(水) 09:29:18.67 ID:YRSYgPGa
1000げっと
10011001
  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
      
     /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  もう1001かよ                   \
  さっさと次スレに移動するか…          \
  スレタイにゲーム名がないと困るから        \
  スレッドタイトルにはゲーム名いれてほしいな…   \