【カエルの】ビシージ34戦目【大合唱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
ビシージ wikiまとめ
http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html
公式 ビシージについて
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
前スレ
【無敗は】ビシージ 33戦目【楽かも試練】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160085318/
>>2-15くらいに 補完事項
アルザビへの襲撃情報の速報は以下に
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/
ビシージ状況報告ページ
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
2既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:40:04.18 ID:vSfWitQc
かえるってなにさ
3既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:40:08.53 ID:EDF8pcg8
防衛状況の確認 †

皇国軍士官に話しかけ、
「いろいろ知りたい」→「ビシージについて」→「皇都の防衛状況など」で
連続防衛回数/皇都防衛力/皇都防衛回数(トータル)/獣人から魔笛を奪取された回数(市街戦敗北数)
が確認できます。

経験値・戦績等についてのまとめ(改)
・ビシージ開戦後、死亡後HPに戻る、トラクタを受ける、デジョンなどエリチェン行為を
行なった段階でそれまで獲得した「ビシージ貢献値?」はリセットされてしまうので注意。
・アルザビHP撤去に伴い、死亡後HPへ戻る戦法はアルザビエリアに戻れなくなるリスクが生じる
死んだら衛生兵からのレイズ待ちをするか、リレをかけておくなど予防措置を取る事。
広場区画の南側2F(G-8,9)に開いている通路が1箇所ある。前線に行くには2Fづたいに。
・サンクションかけてなくても経験&戦績貰える。
・敵撤退時死亡中の場合、経験は貰えないが、戦績は貰えている。
・経験値は死んだときに減るので、 ビシージ中(ステータス欄にLv表示がある時)
に死んだのなら、ビシージ終了後にレイズしても経験値は減らない(元から減ってないので)。
4既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:40:52.70 ID:EDF8pcg8
蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0:兵力100/レベル0
連続防衛回数1:兵力110/レベル1
連続防衛回数2:兵力120/レベル2
連続防衛回数3:兵力130/レベル3
連続防衛回数4:兵力140/レベル4
連続防衛回数5〜:兵力150/レベル5
現状ではレベル5(兵力150)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は、ほぼ+1/分。値の上昇反映は数分おき。
5既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:41:28.86 ID:EDF8pcg8
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
+++++┏━━┓+++++++  魔笛は「封魔堂」という施設に安置されており
+++++┃水+┻+魔+++++  その扉は防衛戦の開始と共に五蛇将と呼ばれる
+++++┃++┳+笛+++++  5人のNPCによって封印されます。
┏┫┣━┓┗┓┏┛+++++++  この五蛇将が全て戦闘不能になった場合、
┻+++┃┏┛┗━━━━━┫++  封魔堂への道が開かれてしまいます。
┳+++┗┛++天++++┻+白
┃+++┏┓+++++++┳+門  【将軍を死守する限り魔笛を奪われる事はない】
┗━┓┏┛┗┓┏━━━━━┫++
+┏┛┗┓┏┛┗┓+++++++  全将軍配置図
+┃土+┗┛風+┃+++++++
+┃++┏┓++┃+++++++ 土蛇将 Zazarg (ザザーグ) ガルカ/モンク
+┗┓┏┛┗┓┏┛+++++++ 炎蛇将 Gadalar (ガダラル)  ヒューム♂/黒魔道士
+┏┛┗┓+++++++++++ 風蛇将 Najelith (ナジュリス) ヒューム♀/狩人
+┃炎+┃+モグ.++++++++ 天蛇将 Rughadjeen (ルガジーン) エルヴァーン♂/ナイト
+┗━━┛+++++++++++ 水蛇将 Mihli Aliapoh (ミリ・アリアポー) ミスラ/白魔道士
6既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:41:52.22 ID:EDF8pcg8
捕虜になる人物(および施設への影響)

雑貨屋 カハ・ホビチャイ(Kahah Hobichai)(J-7)…鍛冶ギルドが使用不可になる。
織物屋 アラード(Allard)(J-7)…裁縫ギルドが使用不可になる。
魔法屋 ザフィフ(Zafif)(J-8)…彫金ギルドが使用不可になる。
射的屋 Chayaya(J-8)…木工ギルドが使用不可になる。
チョコボ厩舎 Dahaaba(G-9 1階)…チョコボが使用不可になる。
鑑定屋 Chochoroon(G-10)…アルザビ復興募金が使用不可になる。
デジョンIIタルタル Shihu-danhu(J-10)…ジュノ近辺へのデジョンIIを受けられなくなる。
闇への抵抗II スルディラン(Suldiran)(J-10 2階)
競売管理室鍵所持 Djinabaha(H-11 1階)…競売が使用不可になる。
競売長 Dabigo(H-12 1階)…宅配が使用不可になる。
天蛇将ルガジーン(Rughadjeen)(G-7 2階)
炎蛇将ガダラル(Gadalar)(F-8 2階)
水蛇将ミリ・アリアポー(Mihli Aliapoh)(H-7 2階)
土蛇将ザザーグ(Zazarg)(H-6 2階)
風蛇将ナジュリス(Najelith)(G-8 2階)
7既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:42:14.77 ID:EDF8pcg8
皇都防衛力の回復†
・皇都防衛力の最大値は200。ヴァナ24時間カウントで防衛力の回復は管理されている。ビシージ戦闘中はカウントが一時停止。
・ヴァナ24時間カウントで〆毎に防衛力が1自然回復。皇都防衛力が150になると自然回復は停止。
・アトルガン青銅貨5枚寄付で皇都防衛力は1回復。現皇都防衛力に応じて寄付によるヴァナ24時間カウント毎での最大回復量に制限有り。
  〜49  20?
  50〜  18    130〜  10
  60〜  18?  140〜  9
  70〜  16?  150〜  8
  80〜  16?  160〜  5
  90〜  14?  170〜  4
. 100〜  13    180〜  3
. 110〜  12    185〜  2
. 120〜  11    193〜  1
・ヴァナ24時間カウント毎の最大回復量を超えた分の寄付は繰り越されると予想されるが検証困難。
8既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:44:01.28 ID:+c88xF84
>>1
ちょっと修正したテンプレはっとく

蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0〜2   :兵力100/レベル1
連続防衛回数3〜5   :兵力110/レベル1
連続防衛回数6〜8    :兵力120/レベル2
連続防衛回数9〜11   :兵力130/レベル3
連続防衛回数12?〜14? :兵力140/レベル4
連続防衛回数15?〜17? :兵力150/レベル5
連続防衛回数18?〜   :兵力160/レベル6
現状ではレベル6(兵力160)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は、現在の所不明。値の上昇反映は数分おき。
9既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:45:53.23 ID:+c88xF84
後これも、文才はないので誰か説明とか付け加えてくれw

ビシージで貰えるテンポラリアイテム†

(雑貨屋)   ダイダロスウィング …TP+100%
(???)   マキシポーション+3 …HP700回復? 妙薬
(魔法屋)   プロエーテル+3…MP350回復? 妙薬
(???)   万能薬 …沈黙、毒、暗闇、麻痺回復
(???)   エルメスクエンチャ …とんずら効果、妙薬
(???)   呪符リレイズ …リレイズ効果
(???)   魔人の薬 …MAXMPを2倍
(抵抗クエ)  デモラライザー+1 …敵のTPを半減
(???)   ハイエリクサー …HPとMPの最大値の50%回復
(宅配長)   レーテ水+1…最大6つ相手の強化を消すことができる
(ルガジーン) 剛体香 …インビンシブル効果
(がだらるw) 気魂香 …効果時間中弱体や追加効果含む全魔法無効
(???)   ラストエリクサー …HPMP全快
(???)   巨人の薬 …MAXHPを2倍
(???)   技能の薬 …2アビ含む全アビリティ復活
10既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 18:46:20.71 ID:EDF8pcg8
ギャ〜! >>4は古かったorz

蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0〜2   :兵力100/レベル1
連続防衛回数3〜5   :兵力110/レベル1
連続防衛回数6〜8    :兵力120/レベル2
連続防衛回数9〜11  :兵力130/レベル3
連続防衛回数12?〜14?:兵力140/レベル4
連続防衛回数15〜17? :兵力150/レベル5
連続防衛回数18?〜  :兵力150/レベル5

現状ではレベル6(兵力160)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は、ほぼ+1/2-3分?。値の上昇反映は数分おき。
11既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:32:35.14 ID:9XQtMh3W
まぁ>>1
12既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 19:35:12.94 ID:0/+9k0Tz
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
13既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 20:32:27.56 ID:UgwlCdFl
エリア人数700人超えてるんだけど、PCが全く表示されないぜ
14既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 20:57:29.98 ID:2WL3KWWZ
ageておこうか
15既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:26:15.14 ID:UgwlCdFl
すばらしいファイアーウォールさんが防いでくれてただけだった・・・
Dosアタックだと勘違いされたか
16既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:41:51.80 ID:n3JK8SS6
ボスNMってどうやったら倒せるんだ?
700人いたのに2割削ることも出来なかった
17既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:47:03.88 ID:CQrlHWsO
ゲージ増えるのおせぇw
Lv6までまだ30あるのにアルザビもう400人いるしw
18既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:51:38.37 ID:RmL3sk3N
楽鯖、19時〜21時30分にかけてマムと死者の同時襲来
無事防衛成功でした。

なんか敵の回避が落ちた気がする。あとマムージャにNMのような
名前の敵が多数いたような…
19既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 21:55:57.03 ID:nYQpqSyV
ゲージの上昇遅すぎじゃね
こんな遅いんじゃやろうと待ってても待ち時間で寝落ちしたりしちゃうだろ
上昇速度上げろよw
20既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:07:07.60 ID:TFiQt4Mq
3分で1上昇だよね。鏡が割れるとどうなのかはまだわからないけど。
芝は3時間で90あがった。まだこないし(´Д`;)
21既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:08:19.36 ID:TFiQt4Mq
2分で1だ orz
22既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:11:44.42 ID:2WL3KWWZ
今のビシージの問題点はこんなところか
・捕虜奪還するメリットが少ない上に、ソロ困難で放置される。
・古鏡の存在すら忘れ去られている。
・時間帯によるPC数増減にかかわらず、敵の強さが一律。
・将軍が最優先で表示されない(タゲ外れたが最後、ケアル援護が出来ない)
・進軍時の討伐システムが死んでいる。
・上昇スピードが遅すぎる。

なかなかビシージ参加できない人向けに、土日の週末のピーク時間とか
強制ビシージ3連戦発動とかあっても良い気がする。
週末イベントみたいで盛り上がるんじゃね?
23既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:22:52.61 ID:TFiQt4Mq
>>22
上昇スピードが遅すぎるって事はないと思うよ。
これくらいでちょうどいいと思う。
24既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:29:44.42 ID:mSthhTkC
上昇確認してからレベルage1回挟めるくらいかかるからな・・・
当面700人御礼だろうし、アルザビ待ちぼうけはなかなか辛い

楽は連戦だったがマムの行軍がメチャ遅くて、死者が途中で追い抜いた
25既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:30:16.63 ID:CQrlHWsO
芝まだ152で行軍開始してないけど700人越えた
今日は祭りだね
26既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:31:01.66 ID:Z4x5CE7u
>18 Eidolic Qufeel Jaだね。
Mamool Ja Sapperの上位で職業忍者と思います。
弐系詠唱、微塵とSapperの極悪さはそのままに。
Lakの場合は広場に4、5匹入場してきて、NMと勘違いした人もいた模様。

HPも多く、硬く、殴りも痛いと素敵な相手でした。
放置して雑魚なりNMでも相手しに行こうかなと思った矢先に撤退放送。
広場に敵があんだけいて撤退してくれたので、ほっとしたような不安なような。

こいつのしぶとさに比べてFleetfingered Mobel Jaのやられっぷりの情けないこと。
あ、っというまに削り殺されていた。
調整入っているのだろうか。
27既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:31:26.07 ID:TFiQt4Mq
早朝守ってた事を思い出したら、進軍は遅いに越した事はないです(´Д`;)
28既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:31:28.17 ID:wJ4Cfqw6
どうせまた過疎るんだ
この位でよい
29既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:32:16.41 ID:r2l2P0lN
上昇速度はこれぐらいでいい、に同意。
死者とか上がり始めてから1時間で開始だと、ほぼ何もできん。
捕虜救出も間に合わない、防衛力も上げられたところで10程度。

午前3時に上がりだして4時にLv5開戦とか、正直きつかったから個人的には神だな…。
30既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:33:20.03 ID:IR2+V4W8
オレは上昇遅い方がいいなぁ
やる事はlv上げ以外にも色々多いし
それらのキリのいいトコでビシージに
参加出来る方がペース的に楽だから
31既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:35:02.06 ID:q/nm9VA7
ぶっちゃけありえないぐらいの超良修正なのだが…

何故だろう、こんな■が気味が悪くて仕方が無い…。
32既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:35:17.20 ID:RmL3sk3N
>>26
そうそう、そいつだw
4000だか喰らって吹き飛ばされてたね、たしかに
33既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:53:41.30 ID:M7IUIn7E
AMの港のシーン、ウタイビトで改めて見てみたけどやっぱりザザーグ&ナジュリスではないな。
ヒュム♀なんてそもそも茶髪だったし・・・。
初見では、あの五蛇将装備を見た時点で思考停止してしまったようだ。
34既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:55:38.05 ID:oSUTudsz
将軍の着てる服、ルガ以外のグラはアサルト戦績品だしな。
ナジュにいたってはLv20のシャポーと同グラ。
35既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 22:59:50.68 ID:qzWOhqaw
敵も口上述べるってかっけ〜(〃▽〃)
じゃあボスに一番ダメ与えたやつとかを、名指しして次回指名しないかなw
出てこないと超怒って強くなっちゃって大変
名前呼ばれて、いなかったり逃げたやつは晒されるw とか
36既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:12:32.75 ID:IR2+V4W8
>>35
それだとNM倒すのに必死になって
雑魚殲滅に協力しなかったヤツを
晒すのと同じかと
もしかしてそれを狙ってる?
37既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:12:36.68 ID:JQT7W4v2
トロルのからくり新NM(からくり2匹従えてる奴)のホワイトなんちゃらってマトンが
クルクルその場で廻るアクションしてた。
ホワイトなんとかは瀕死だったんだけどそれで全快してたんだがw
NM本体ともう1匹のマトンが回復してたかは不明
38既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:22:18.20 ID:CQrlHWsO
青魔の人に朗報

巨人の薬でHP増えてるとブレスの威力がかなり上がるwww
39既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:30:37.27 ID:8OXbX7/3
トロlv6やった感想。既出だったらソマソ。最後のコメントは間違ってるかも補完求む。
・lv5と正直余り変わらない
・ワモーラ成虫の範囲がウザイ
・薬品がキクキク
・ちょっと見えやすくなったような気がする
・残り6体で撤退したように感じた。当方スキャンもち。
 lv5が4体だったから5体かと思ってたのだけれど。
40既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:30:55.54 ID:RmL3sk3N
メデューサが「サァ、踊リマショウ」みたいなやつで
グルール ジャ ジャが
「鱗を持たぬ者ども、ひれ伏すがよい」「まぁ、おあまえらには、逃げる場所は、無いがなぁ」って感じの口上だったねえ
41既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:32:06.75 ID:5iLzPhoG
踊リマセウ!
42既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:33:53.55 ID:OWksJwxV
グルール ジャ ジャの出目金のほう恐いです><
43既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:36:28.88 ID:QcJEOgh/
敵側の前口上ってレベルによって攻めて来るNMが変わるように前口上も変わるんだろうか?
44既にその名前は使われています:2006/10/19(木) 23:57:00.05 ID:uiqhNoSV
おじちゃんとおばちゃん、いつまで続けるつもりなの?
45既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:00:26.10 ID:dw4mpUV0
あとはあれだ。
行軍中のを待ち伏せて倒すのに意味を持たせられればな。
現状、行軍中はまだかまだか言いながら待つしかないからヒマだ。

案1
メリポの獲物と同程度の強さ/経験値を持たせる。
リンクはなし。行列から引っこ抜いて食う。戦績ボーナスなどつくと尚よろしい。
メリポの狩場が進軍ルートの場合フィーバータイム。
死亡時のリスクはあるがメリットもある。
完全殲滅は不可能な仕様にしておく。
46既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:08:59.58 ID:h+Ne3ag2
敵軍の移動が徒歩だけだしな。
オークの戦車はショボイが、移送する乗り物NMみたいな感じで巨大なNMを作るとか。
1台倒すにつき5体分くらい減らせるとか。
47既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:26:39.29 ID:fHNmPIln
楽鯖で2連戦やった感想、普通に面白いと思った。
バリスタやったことないから初めて使う薬品とかあったし、まじで神修正。

ちなみにNMボーナスは1匹40ぽい。NM2匹で1080もらった。
48既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:33:00.42 ID:lvU0Lwo9
薬品があると全く違うなww
爽快感ありまくり 脳汁でたわ
49既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:50:44.32 ID:dw4mpUV0
これで将軍(とD樽)以外の捕虜救出の理由が出来たな。
しっかり助けに行って次までに頭数揃えとかないと。
マムークには見破るカエルが増えたらしいが、また通り道なのかね…
50既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:51:29.45 ID:lbfvLh5k
やべーw 最近の■eおかしいよwww マジサンクス!
51既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 01:57:14.49 ID:GW2KIlEG
呪符リレイズ初めて使ったけどすぐに切れちゃうのね。('A`)
52既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:02:48.83 ID:/MGcbwSP
>>51
範囲ディスペルでも食らったんじゃないの
53既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:11:08.87 ID:6PdlwfOT
>>51
すぐに切れるとは思えないけど。
自分も「リレイズピアス」が切れてた事あったから>>52さんの言うとうりかも
54既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:14:55.55 ID:8LdKGJLG
もまいらビシージ楽しそうでいいな
はですwはまだ死者から魔笛帰ってきてませんよ
ところでリージョン情報からビシージ地図開くと
アラパゴ諸島だけなんか点滅してんだが前から?
55既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:16:05.12 ID:cXkjB862
ラミア方面にHNMが追加されればレベル7開放時に
マムはハイドラ、トロールはケルベロス、ラミアは新規追加って感じで大型獣も参戦するようになるのかなあ
56既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:20:37.04 ID:GW2KIlEG
範囲ディスペルで消えちゃうんだ・・・('A`)
ありがとう
57既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:24:21.20 ID:UXPVsh2W
>>54
魔笛のある場所が点滅する。
58既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:25:47.22 ID:wibn07Ca
スタートと同時に呪符リレつかったがビシージ終わってもしばらく効果続いてたぞ
連戦だったのでそのまま次のビシージ始まったが効果は続いたままだった

その2戦目の途中で死んだんで最大何分もつのかはしらね
59既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:26:46.70 ID:OVdeE2kP
>>55
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20061017LHJoc1/01.jpg
キメラが追加されたからこいつかもねえ。ミッション用モンスだけど現状。
60既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:26:52.71 ID:wc/lNkU1
これで事前の迎撃措置を要素に幅を持たせて欲しい
経験値ロスト無しで
皇都防衛は最終段階という形で
「リューサン部隊の最終防衛ラインが突破されたぞー!!」

って雰囲気で
61既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:31:20.02 ID:UXPVsh2W
レベル10でハイドラ、ケルベロス、メイロじゃないの?
62既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:32:05.31 ID:Bj8oRXGg
Pukワイバーンがディスペルしてくるから注意な
63既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:32:27.35 ID:wc/lNkU1
>>61
年末にそういうイベントやって欲しいかも
64既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:47:01.72 ID:8rUrwMoG
巨人の薬 …MAXHPを2倍
魔人の薬 …MAXMPを2倍

これの効果時間って何分ぐらい?
あと同時に飲めるのかな?
65既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:52:57.29 ID:kX8geEu+
そういやビシージ関係の拠点にいるんMが何か落とすようになったって書いてあったが何落とすんだろうか。
結構いいもの落とすなら、狩られ放題でビシージには参戦してこなくて楽になりそうだw
でも経験値ボーナスは無くなるけど
66既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 02:55:25.54 ID:F2GV8423
ラミアとかジャジャとかは分解素材落とすね
67既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:12:11.15 ID:Oqz46V8W
芝鯖民ですが、ぶっちゃけた話レベル6を体験しましたが、
700人だから勝ててるんじゃないの? という気はしましたです、はい。(´・ω・`)
過疎化して150人開始の最高で250だと勝てないと思ったんですが、
他鯖の方はいかがでした?
68既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:19:32.38 ID:kX8geEu+
>>66
ラミアNO.9とかのNMみたいなやつは相変わらずクリのみ?
69既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:31:23.49 ID:uPphr3Y0
楽鯖一応報告。連戦だったんだけど、2戦目にテンポラリ配布されなかった
1戦目の後すぐ次だと配布無しっぽいね
70既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:37:27.03 ID:ptRqKP/s
>>69
その場合エリアチェンジして補充出来たりしないの?
71既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:39:11.22 ID:VyZReDMC
巨人の薬→自己ケアルひゃほーい
魔人の薬→ハイエ系でひゃほーい

効果時間は忘れたが、妙薬扱い(数分で解禁)なんで重複は無理じゃね?
しっかし連戦でもなきゃヒーリングほとんどいらないな
700人モードじゃLv6の強弱は計りかねるが、PCが強化されたのがデカすぎ
72既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:41:06.62 ID:wibn07Ca
連戦で配布されないのって不具合っぽくね?

エリアチェンジでちゃんと配られるあたりも・・・
しかし700人のときはエリアチェンジしたらもう二度と入れないから困る
73既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:43:06.08 ID:VyZReDMC
文字通り連戦なんだからそれはそれでいいんでは
いくらか緊張感はらむ要素があるのはいい

エリアチェンジは経験値リセット考えても妥当かもしらんが
74既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:46:24.10 ID:yHDRu2g0
エリチェン再配布は深夜早朝のゾンビ戦法行う上でとても助かる。
ということで猫鯖、早速イヤな時間に三連戦確定です。 (´・ω・`)
75既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 03:59:36.47 ID:F2GV8423
>68
あー、ごめん。
66で良いたかったのはメデューサ。
ラミアの腕輪の上位?のメデューサの腕輪とか、マムージャの冑の上位のジャジャの冑とかあるみたい。
アイテムの説明にメデューサとかついてるからそいつらが落とすだろうってだけで、確定かどうかはしらない。
76既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 04:00:10.28 ID:F2GV8423
んで、No.9とかは分からんです。すまん。
77既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 04:24:06.63 ID:reRWcI2+
なんか、捕虜は常に全員解放されてるって前提で話が進んでるような気がするな
たしかに、捕虜一人ひとりを解放することの意義はこれまでより格段にできた
だが、それと実際開放されるかは別問題だな
これまでよりソロ救出難度が上がっている所為でむしろより放置になる可能性もあるし
実際うちの鯖はLV6が来ても1/3のテンポラリアイテムは配給されなそう

そして、700前提で雰囲気が語られているっぽいってのもわかる
FF11(が特別かどうかは別にして)はみんな新し物にはこぞって飛びつくからな。
で、大挙して去る。これの繰り返し。まあ様子見ってところですケロ

あ、
78既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 04:28:09.27 ID:4PFypgDr
うちの鯖、どっかの暇人集団が関羽倒したとかで
グーフールーの冑が出たって言ってたよ
79既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 04:59:58.43 ID:wc/lNkU1
巨人の薬があれば
例えタルでもモンクの夢想に耐えられる
モンクはビビる
80既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:23:12.14 ID:kMG8vqot
古鏡こわしてきたけど3時間で復活しますた
81既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:27:36.21 ID:KcqjDejF
>>79
そのあとモンクは気が狂って死ぬ
82既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:32:30.45 ID:MVc6jM/i
既出かもしれないけど一応報告。
畏怖鯖でトロールLv1を撃退。この時、ボスと思われる
Girzorhor the Imprudentを倒した。
そのお陰?で得た経験値が330でした。
報告おわり。
83既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:43:27.83 ID:At/OFKsQ
世界中の人を闇鍋でぶち込んだから、ビシージの調整難しいんだよ。
言語別にしとけば、その地域のピークタイムにイベント的に来襲も出来るんだろうが。
もしいまのままでイベント的に、週末とかにビシージ合わせると、いつも早朝とかになる国がでてくるからな。

混合サーバーである以上、リアルタイムに連動してビシージの発生させられないんだよな・・・
ほんと、■はバカだな。
84既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:44:31.46 ID:63aHIiyZ
アイテム全部使うまもなく終わった・・・
HPとMP最大あるとマジで死ににくくなったしかなり楽しい
Lv6だけど簡単に感じたな
85既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 05:54:24.89 ID:kiLYCUf/
さすがバハニート
こんな時間に300人もいるぜwwwwww
ちなみにはですwはVerup直後の19日の夜11時くらいで鯖全体2900超
その前はもっと少ない。過疎鯖 終 わ っ た な

うーんこの分じゃ無敗鯖もそのまま連勝続けそうだなぁ

>705 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/10/20(金) 04:53:57.80 ID:Lp7Y5JgE
>バハ鯖死者lv6開戦
>防衛力200
>捕虜無し
>
>アルザビ300人
86既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 06:00:28.12 ID:FnvN9p3z
ビシージ開始時のメデューサさんの腰振りはエロ過ぎだな(*´Д`*)
87既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 06:03:49.20 ID:Lp7Y5JgE
防具屋とダイス屋
なんとも救出しがいのないw
でもこういうNPC救出疎かにしとくと痛いメにあうようになったのか(´・ω・`)
88既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 06:08:14.61 ID:NNj1U2cl
>>85
無敗続けっとお前になんか不都合でもあるの?
89既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 06:23:05.14 ID:kiLYCUf/
せっかく作った魔笛奪還BCを利用してもらわないと
つまらないじゃないですか^^;
90既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 06:48:34.54 ID:+6AQ6DfB
>>64
巨人の薬と魔人の薬は同時に飲めました
妙薬扱いではないようです
効果時間は多分10分くらい(計ったわけではないので適当)
91既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 07:01:27.00 ID:Lp7Y5JgE
そういえば今日の死者、No,9がきてなかった。
変わり(?)にNo,12を確認。jobは詩人ぽい
92既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 07:05:11.37 ID:E14IWAfC
ビシージアイテムはバリスタと同じ感覚で飲めばいいのかな。
93既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 07:25:01.31 ID:jVenaOg9
魔笛戻ってこねぇーーーーーーーーーー
94既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 07:28:18.31 ID:T3pNAhmV
巨人、魔神はバリスタ仕様のままなら15分のはずだな、変更かな?
95既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 08:07:36.70 ID:r1ngNe90
厳密に計った訳じゃないけど巨人魔神マキシプロエは
15分効果(妙薬再服用時間)で良さそう。
96既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 08:25:37.89 ID:4PFypgDr
トロールででっかいボムとNMになりそこねた名前の長いやつにちょっかいかけてたら
経験値1080もらえました
あと、鯖の暇人集団が拠点で関羽倒したらしいのですが、最初のデモに出てこなくて出現もしてなかったです
97既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 09:14:33.67 ID:o5cu45sA
ザザーグ キキルン 武器屋不在

ダイダロスウィング プロエーテル+3 万能薬 魔神の薬
デモラライザー+1 ハイエリクサー レーテー水+1
剛体香 気魂香 ラストエリクサー 技能の薬


気のせいか、雑魚も将軍に対する執着が強くなってるような・・・。
98既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 09:15:56.54 ID:kDuzuxoi
トロ、マム、死者のLv6を体験した感想、薬がかなり効くってのもあるけど、総じて弱くなったと思う。
青お化けの即死wsも減ったみたいだし、前より気軽に参加しやすくなった。
今回のアップはなかなか好印象
99既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 09:20:59.76 ID:o5cu45sA
>>97
チョコボも捕虜でした。
100既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 09:21:25.53 ID:63aHIiyZ
>>85
バハ鯖だけど今の時間で全エリア2600人いるぞ
夜11時で3000人切ってるって過疎すぎだろ
101既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 09:41:05.12 ID:NHqJaRYx
>>71
巨人、魔人は妙薬じゃないから重複できるぞ。
プロエ、マキシポーションが妙薬だから巨人、魔人使ってからの回復にこれら使って勘違いしてるんじゃね?
102既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:08:24.67 ID:xbf3cjcu
全部のレベル6やってみたけど相当難易度は下がってるねぇ。
モンスターのHPも下がってるし、こっちの攻撃も通りやすい。
Ver.up前のレベル5より、ダメージが出る。

経験値は基本は1000が上限か。
大ボス(関羽とか)中ボス(ラミアNo.9とか)及び今回追加されたレベル6専用のザコを倒すと、
ボーナス付いて1000を超えると思われる。

逆に、ケアルのみで上限まで稼ぐのはかなり頑張らないと困難。
ケアル2でHP100回復として、トータルでHP5000ぶんほど回復させたが、経験値は876とかだった。
もともと寄生だが、低レベルの衛生兵は存在価値が薄れたかな。テンポラリアイテムもあるしな。
103既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:11:54.47 ID:fHNmPIln
巨人のおかげで、開幕に巨人使って「ケアルクレ」するNAの多いこと多いことw

VU前の事前予想で、NAはNMにばっか特攻するんだろうなーってのがあったけど、
さっき、始まったとたんに「NMどこですか」なNAシャウトがあって予想通り。
そんなシャウトに苦笑してたら、「ボーナス欲しくね? グーフールやろうぜ」な
JPのTABシャウトがあってこれまた苦笑。

in 楽鯖
104既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:14:30.48 ID:0H5+M3ZN
マムージャの上位忍者って他の雑魚より強さが半端じゃない気がする
昨日、あいつが数匹、最後まで残った上に可成りの数の被害が出てた
結局撤退していったが、あいつに関しては難易度が高い気がしたよ
あと、プクのNMは巨人の薬の効果を消したような気がした
薬も魔法扱いなのかな?
105既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:20:41.48 ID:RmHWlczM
ザザ・キキルン・チョコボ・武器屋不在で、以下の薬品支給されず。
 マキシポーション+3 …HP700回復? 妙薬
 エルメスクエンチャ …とんずら効果、妙薬
 呪符リレイズ …リレイズ効果
 巨人の薬 …MAXHPを2倍


何となく

マーケット…ダイダロスウィング(魔法屋?) マキシポーション+3(武器屋?) プロエーテル+3 万能薬
チョコボエリア…エルメスクエンチャ(チョコボ?) 呪符リレイズ(キキルン?)
モグエリア…魔人の薬  デモラライザー+1(インプ)
競売…ハイエリクサー  レーテ水+1(おやびん)
五蛇将…剛体香(ルガ) 気魂香(ガダ) ラストエリクサー 巨人の薬(ザザ?) 技能の薬

こんな感じで対応してる?
106既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:21:15.65 ID:NHqJaRYx
巨人、魔人はアイコンにあるし消されるよ。
リジェネ、リフレみたいなアイコンなので気づきにくいけど
107既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:32:13.78 ID:/6ONpAci
上昇タイミングが遅くなって、ちょっと倉庫でシャウトに行くタイミングに迷う
死者は足速いから、進軍LV到達前、上昇中にシャウト。
マムトロは行軍開始してから・・・って感じですかね

ビス鯖、現在捕虜
宅配長・雑貨屋・服屋・ダイス屋・闇エルの5名
開戦したらテンポラリ確認してみます
108既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 10:48:31.72 ID:fHNmPIln
>>104
普通にディスペで巨人や魔人の効果消されるね
プクNMもそうだし、昨夜はワイバンのディスペルウィンドで巨人消された
109既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:25:28.30 ID:1WCze/xZ
ここに報告する事じゃないのかも知れないんだが…

行軍中のヒマな時間によく釣りしてんだけどさ。
今日、糸垂らしてる最中に死者が到着して
開始ムービー前に竿を下げるモーションは見えたんだけど
いざビシージが始まるとビシージ中の音楽の他に
釣り(小物が釣れた時)の音楽が(汗
キャンセルボタンも何も反応しなくて棒立ち硬直でログアウトも不可。
結局強制シャットダウンして入り直したんだが、同じ症状の人いる?
一瞬GM呼んでみようとも思ったんだけどチャットも無理だったしな…
行軍中に釣りをしてる人は結構みかけるので注意されたし。
110既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:31:51.32 ID:3vd8XaTC
昨日の初Lv6ビシージで700人超えて、アルザビに入れなかったOrz
111既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:38:35.47 ID:bgwQAJ+G
ビス鯖がメデューサ撃墜で1280はいったらしい。
kwsk!!!
112既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 12:53:17.56 ID:0H5+M3ZN
昨日NMたおして1080って報告合ったから
ボスNMは200ボーナスって感じかな
まっ、予想なんで詳しく解ったら報告よろしく
113既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:08:20.28 ID:Lp7Y5JgE
バハ鯖マム捕虜
一枚目のマップ(E-9)魔法屋
114既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:19:48.25 ID:reRWcI2+
>>111 俺はNMなんぞ放置 マラソンだろ?派なのでそこについてはいなかったが
確かにメデュ撃破のシャウトはあったな
んで1280もらった

どの辺が主にメデューサを削ってたかはわからないけど、 pos と hp% のシャウトは
外人ぽかったな。かなり頻繁にシャウトしてた
で、将軍関係のシャウトは がだらるwが敵に囲まれてるって1つくらいだったな
勝てたのは700に近かったことと、薬パワー&敵凶悪技の減少のおかげかと

飽きっぽいNAが撤退したり、早朝の人数が少ないとき、捕虜数による薬パワーの減少
この辺のことを考えるとちょっと怖いが、まあ今は適当に騒いで楽しむ時期ののかもしれないね
びすまるくにカリカリは似合わないw
115既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:56:15.14 ID:DN34v6vI
>>109
ビシージ中に合成したらその状態になった。
GM呼んだら「ビシージ中は合成しないでください」て言われた。
良い金策はないか聞いたら「その質問にはお答えできません」て言われた。
116既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:56:37.79 ID:Rt7TpGN5
そういえば死者戦で、骨のブラッドとか、範囲で痛いのは少なかったかも
ホラークラウドとヘルスラッシュばっかりだった気がする。たまにブラクラorブラッド
幽霊は運良く見なかったので不明だけど、範囲系・即死系が減らされてるのかな?

テンポラリの有用性は大きいから、解放する人が増えるとうれしいかも
何処も1PT居れば解放できるような場所だと思うし・・・(トロ奥は除外w
117既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 13:59:24.46 ID:aJrP3yjf
>>115
それは聞き方が悪い
「どこの業者が一番ギル安いですか?」
コレなら応えてくれる
118既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 14:00:54.34 ID:FmqtYTF8
>>117
「YOU BAN!」
119既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 14:10:49.64 ID:PfZTbCQy
>>116
>テンポラリの有用性は大きいから、解放する人が増えるとうれしいかも
>何処も1PT居れば解放できるような場所だと思うし・・・(トロ奥は除外w

これを上手く展開するとすれば

 ボスNM倒したい! → テンポラリ薬品使いまくれば? → 捕虜解放してくっか

てな流れにもなりそうだね
ボスNMに執着しすぎて陥落したらしらんw
120既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 15:07:45.84 ID:reRWcI2+
2戦たたかっての印象

口上、勝鬨は 其の区画じゃなくて、一番近くにいる将軍のものと予想するぜ
まあ、あくまで予想だけどな
121既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 15:21:21.37 ID:wwKqlrnk
単に(無事な将軍から)ランダムっしょ。
ザザーグ開始で競売配置だったし、ザザーグの近くで終了して勝鬨ルガジーンだった。
122既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 18:17:20.22 ID:QYhlf4oB
ザザ抜き4将軍と織物屋、競売長のメンバーで
マキシポーション+3、ハイエリクサー、剛体香、気魂香、ラストエリクサー、技能の薬を確認

初期の勝ってあたりまえ、みたいな雰囲気になってきたな
NM【全力で攻撃だ!】が主流になるかもしれん
123既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 19:18:58.10 ID:TOFgd1/G
今回の調整で長い目で見た戦略的な戦いの重要性が上がったよな。
捕虜が放置されていると、テンポラリアイテムの数減少で大苦戦。


サーバー一体になっての高い防衛意識が連勝に繫がると思う。
124既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 19:26:31.43 ID:VyZReDMC
マラソンはもう無理
NMは最優先で<pos>されて皆飛びかかってく

早朝300人でこのノリだと、まあ負けるわな
けっこうギスギスの火種抱えてる
125既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 19:37:13.02 ID:o5cu45sA
>>124
とりあえず脳筋外人共に見つかる前にNMを釣り、
水路まで連れて行って水路の中に落とし、常にG-7のど真ん中の位置キープで
戦闘させればそんなに被害でなくて済む。

脳筋共がwktkしながらバフラウ・ワジャムの出入り口で待ちかまえてるなら、
ご愁傷様としか・・・。
126既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 19:55:55.33 ID:WDj6seXb
wktkしながら黄色ネーム大群に襲われて全滅…
それはそれで戦力ダウン、やばいかw
127既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:24:48.98 ID:BU848vfO
更にレベル開放されることも考えると今はこのぐらいの難易度で丁度いいな
128既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:29:11.50 ID:6DsixW5P
>>125
ゴールデンにこれやられるとすげー迷惑なんだが
調整のおかげでグーフールーもジャジャもメドゥーサも
それほど無茶な敵ではなくなった
300人+防衛力100あれば十分倒せるのにマラソンしてる奴のせいで倒しきる前に撤退する
129既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:57:36.55 ID:E14IWAfC
ふと思ったんだけど今回のビシージ今のところ好評だけど、あの疫病神関ってるのかな。
次の緊急メンテとかで修正とか・・・・・・ないといいなぁ。
130既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 20:57:47.99 ID:Oqz46V8W
>>128
300人で倒せるわけないじゃん。
捕虜全解放でさらに運が良くても防衛力100だと無理。雑魚を倒しきれないよ。
そんな環境で試してるサーバなんかないでしょ。
想像でいっちゃだめだよ。
131既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:02:10.01 ID:sKpFauw3
そういえば竜鳴丹も貰ったんだけど、既出?
捕虜ゼロで、アイテム数は全部で16だった。
竜騎士限定で配られてたりするんだろうか
132既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:02:24.43 ID:uyzfxYvE
300人だろ?余裕じゃん。
どんなヘボい戦い方してんの?
133既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:06:11.93 ID:DV9Wps1i
>>128
そりゃ何処の鯖のどの時間帯の話だ?
まぁ、脳筋の煽りだろうがな
134既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:12:52.08 ID:reRWcI2+
まあ本人300で余裕って言うんだからそれでいいじゃねえか
NM水路に落としこんでそこで殴っててもらいましょ
つかそこまで余裕でNM削れるんなら、そもそもマラソンしてるやつから
一瞬でタゲ奪えて迷惑言ってる状況にすらならないと思うがね
135既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:16:18.54 ID:ni1b9HnO
初出は楽鯖の人のこれかな。マム上忍。

686 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/10/19(木) 21:35:31.96 Z4x5CE7u
Eidolic Qufeel Ja強すぎ。

戦略練り直さなきゃいけないね。
NM放置で雑魚殲滅よりも、雑魚を保護しつつNM殲滅。
但し、雑魚とはいえマム上忍みたいな反則な連中はやっぱりマラソンで。
NMに関しても倒すとなるとやはり戦術は練らないと効果的ではないと思う。
今は物珍しさで参加者多いけど、やっぱり150人程度で維持出来ないと
今後がきつい。
136既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:23:59.02 ID:Oqz46V8W
>>132
ああ、わかったw
NMに300人ってことか、関羽に300人集中したらそりゃ倒せるわ。
雑魚倒すのは残りの400人で余裕ってことかね。
137既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:31:18.38 ID:DV9Wps1i
>>136
あぁ、そう言う意味なら納得だわ
700人もいるなら分担しようぜ!って事なんだな
オレも大人げなかったわ
138既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:38:46.37 ID:bgwQAJ+G
今の仕様でNMに300人かければそりゃ余裕だわwwwww
でも400人もいてまともに戦えれば、他のNM殲滅できるから、
ボスクラスにこだわらなくてもいいんだよね。
マラソンランナーがぼこぼこ脱落してくメデューサが懐かしいなぁw
139既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 21:58:05.74 ID:odhpAVws
そういやWikiではレベル1でもらえる経験値300と書いてるけど、VUP後のレベル1マム相手に800もらったような
VUP前に魔笛奪われて前日ぐらいに取り返したからレベル1に間違いない
140既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:00:09.54 ID:506wtQ9g
レベル1にもNMいるからなあ
NMを全部倒してた、とかでは?
141既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:00:42.56 ID:odhpAVws
ああ、見直したら下に書いてあったわ、スマソ
NM撃破で増えたものなのか
142既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:25:39.40 ID:V1p/TrK1
age
143既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:45:45.77 ID:nana0t6e
>>139
魔笛取り返した直後だけ、上限が異なると思われ。
VUP前にも、奪還直後のLV1で700もらえたことが確かにあった。
144既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:50:10.53 ID:oIQCKA8v
>>143
それは無いわ
145既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:51:29.48 ID:wU1ZJ3yL
>>143
おそらくはそれだね。ボロ鯖なんだけど、昨日魔笛が帰ってきて、
今日トロルLV1で800、マムLV1で300もらった。
146既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:51:56.77 ID:I1yAChgX
つーか水路はバグだから乱用するな。見苦しい
147既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:52:57.34 ID:wU1ZJ3yL
>>144
自分も以前、魔笛奪還直後のLV1で300以上もらったことあるよ。
148既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:53:16.19 ID:reRWcI2+
13回奪回した鯖在住だがそういうのはなかったな
が、確かに奪回直後にLV1で700はいったって報告はあった気がするな
バグじゃないか?
149既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 22:55:32.77 ID:yFIFsx7a
昔はレベル1でも700もらえる不具合あったね。
150既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:06:21.21 ID:Oqz46V8W
>>146
バグじゃないでしょ。
わざわざ水路を用意してるんだからそれを使うなっていう理由がわからない。
バグだと思うならスクウェアに確認してみればいいじゃない?

151既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:20:59.47 ID:506wtQ9g
水路というかあれはお堀みたいなもんだよね。
堀ってのはそもそも敵の侵入を防ぐためにあるもの。
だとしたらそこで敵を罠にかけることは、ズルい作戦何でもないよな。
152既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 23:21:52.21 ID:506wtQ9g
あ、ズルい作戦でも何でもないよな、です。すまん。
153既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:06:14.19 ID:FI3aQ9mY
NM倒して獲得経験値アップ狙わないとっていう雰囲気の人(128,132)いるが
倒したところで一体当たり40なんだよな……
外でてソロで1匹やったら終了なんですがwww

ということで気にせずマラソン続行しますw
普通にやったら今まで45分かかってたところが30分で終わる。40得るために20分ほど伸びる
ありえねぇぇ。
154153:2006/10/21(土) 00:15:55.46 ID:FI3aQ9mY
追加 
また、そのしょぼい経験値のために他が手薄になり、万が一将軍が落ちて捕虜になった
>>128は助けに行くんだろうな!
155既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:31:47.27 ID:fjrsilAc
700いたら、マラソンしていようがいまいが大ボスの削りより雑魚を殲滅する速度のほうが速い。
そんなときにわざわざ大ボスに特攻しても意味があるとは思えないな。
撤退直前にTP技くらって死亡、経験値丸損、なんてこともありそうだ。
やるなら時間内に倒せそうなNMにしたほうがいいんじゃないの?
156既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:45:06.70 ID:XEtws4Qo
経験値云々は言わんが華よ
NM倒さないで短時間で攻略したほうが自給いいだろ?とか言い出したら逆に
必死だなとかいいたくなるだろ?経験値ほしけりゃ素直にLVあげなりいくだろ?w

まあ、迷惑云々いいだしたのが的外れとは思うが、人それぞれ良かれと思ってやってることに
あんまりケチ付けなさんな。 マラソンは勝つために有効なのは間違いないしな

まあNMシャウトと将軍守ってシャウトのバランスは重要だよな
その辺気をつけてわいわいやれれば今のところはいい

157既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:49:22.42 ID:e7FHUtNP
たぬきち氏の報告ページなんだけど、いまはまだ現状の兵力状況に対応出来ていないから、
拠点兵力に実数を入れるのとわざと75に抑えるのはどちらが閲覧者にとって都合が良いんだろう。
自分は上昇中扱いにならないよう75に抑えた方が紛らわしくないと思ってるんだけど、
それだと実データに合わないからと善意で本来の数値を入力してくれる人も居るから、
どうしたものかなーと。
158既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 00:56:11.28 ID:FI3aQ9mY
>>156
なるほど、倒したいから戦う!そういうのもありだな。即経験値に結びつけた俺が浅はかだった。
>>128も経験値がどーのこーも言ってなかったなw 雰囲気でレスしてわるかった。

ただし、ボスクラスと戦いたい(マラソン側も同様だが)ときsayなりで意思を伝えあって行きたいも
のだな。まぁ、意思疎通はこれに限ったことではないがw
159既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 03:35:14.06 ID:GyQM/dd3
>>157
集計表とかにも影響するので、暫定的に75で入力する方が良いと思う
じゃないと、集計表みたら、下手すりゃ全鯖一斉に2連戦・3連戦に見えちゃうから

後は自分の目でリージョン情報確かめて、ビシージ襲撃・戦況報告スレで報告する方がいいんじゃないかな
ちなみに漏れも実データに基づいて76以上を入力してくれた人がいた場合、
申し訳ないけど、75に上書き修正してる

もう少し補足するなら81を超えた段階ですぐ入力すれば、あそこを頼りにしてる人でも
すぐ分かると思うし、2分に1上昇だから、準備も十分間に合うはず…
160既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 03:54:33.91 ID:t6WNs+NY
お久しぶりです、たぬきち@報告ページ管理人です。

いま飲み会から帰ってきました。
いろいろ忙しくてスレチェックできてませんが、バージョンアップに対応しました。

大きな変更点は以下になります。
・レベルの入力を可能にしました(LV6も対応)
 uchino鯖もですが、陥落することが多く、最大LV固定では不便と思ったので
 レベル入力時前回終了時のLVがないと不便と考えたので、サーバ個別ページに
 前回終了の情報を追加しました。
 その影響で一覧画面からの報告を削除しました。


161既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 04:07:12.33 ID:6W5D5Egu
>>160
飲み会帰りとはイイご身分だな・・・

















                                                            乙
162既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 04:09:26.94 ID:bo333AAF
おお、朝も早く(夜も遅く)からお疲れ様です>160氏
早速使わせてもらってます
本当にありがとう!

163既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 04:54:57.53 ID:Qzh/3tDl
>>160
なんとなく表示がおかしいような気もしますがお疲れ様です
164既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 05:01:20.57 ID:MWthySPv
>>160
お疲れ様であります(`・ω・´)ゝ
早速使わせてもらいます、ありがとうございます!

お疲れのところ余計なお世話ですが、ビシージ報告スレにて2つほど要望がでてました
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/673
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/676
スレチェックも大変でしょうし、参考までに。
165既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 06:12:19.76 ID:pk6LBC98
>>160
おぉ、たぬきちさん、ご健在でしたか!
トップからスレへのリンクやら更新されてないので
もしや…などと案じておりましたが
単に忙しかっただけのようで何寄りです

鯖一覧ページからの入力を省いたとありますが
stat2.cgiの方には残ってますな
オイラはこっちの方をよくみてますんで
酔いが覚めて時間があれば対応を求む!です


ともあれ良コンテンツの管理人さんが健在でうれしや
166既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:10:29.98 ID:itW0Wgm0
メンテあけから外人がNMをひたすら追いかけるようになって
将軍がぽっくりしにやすくなったな
将軍周辺、黄色の雑魚だらけだ(´・ω・`)
167既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:11:44.99 ID:kTjrHyau
>>72

連戦中は開放されたNPCが帰ってこなかったりするところを見ると、仕様じゃないかな。

ただ、昨日の朝連戦時にシャウトしていたのを聞いた限りでは、連戦でテンポラリアイテムもらえた人ともらえなかった人がいたらしい。
ログも出てアイテムもらえたという人とログでなくてもらえなかった人が話していた。
それが勘違いなのか仕様なのかバグなのかは分からないけど。
168募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:30:45.46 ID:KyLQm0EM
募金スレ2スレ目立ててきました。

【上限と】募金検証スレ2枚目【ヴァナ24時間】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161382307/l50
169既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:36:55.03 ID:yQz52Hfq
NMを倒すなとは言わないし、特攻して楽しむのも全然構わないんだが、
将軍周りに黄ネームの敵が20体近くいて、常にHP50%切ってて回復追いつかないで
何度もシャウトで人が足りないって言ってるのに、ボスに集中するのはまじ勘弁。

NM倒すなら【先にやっつけて!】じゃなくて、敵数がエリア全体15体ぐらいになってから
ゆっくり楽しんでやってほしい…。
170既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:38:41.43 ID:0nNaoRDR
【後にしてください!】欲しいな
171既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:40:31.05 ID:vYn+jES4
Wordorbor the Artificerってどんな奴?
172既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 07:55:20.54 ID:3HYEByPq
>>160
お疲れ様です。m(_ _)m

表示がおかしいところを見つけました。
終了週間履歴の終了時間は、終了報告で入力した値になっているのですが、
状況の前回終了時刻は送信ボタンを押した時間になっているようです。
173既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 08:03:20.05 ID:XEtws4Qo
今まで以上に広域サーチ組みの残り@何体シャウトが
欲しいところだよな

あと 【まだ慌てるような時間じゃぁ〜ない】 シャウトもw
174既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 08:40:34.08 ID:itW0Wgm0
そういうシャウトしたんだけど、NAのやつらは
「日本人はすぐにクリアしたがるからその言うことは聞けない」っていわれたんよ
「将軍が1人でものこってりゃいいよ」ともいってた、シャウトで^^;
確かに余裕のない日本人が多すぎるのも事実なのよね
楽鯖だったんだけど、敵が5対になって
メドゥーサがんばって倒してたのにHP3割の段階で撤退された(・ω・)
個人的にはNAとJPって一生相容れないのかな、と思った
175既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 08:50:38.75 ID:mgKk4Kb8
うちもその外人に賛成だな〜
進行遅くなって何時間も待ってやっと来たのに
すぐに撤退なんてつまらな過ぎる
てか1000稼ぐ前に撤退されたらやってらんね
176既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 08:58:48.54 ID:1Y8EH+CY
おいおい、テンポラリアイテムもっとくれよ
つか、死んだらテンポラリアイテム全部回復しろよ
衰弱なくせよ
自爆ログ見えてから敵が見えなくなるぐらい離れても巻き込まれるのどうにかしろよ

将軍5人死亡して連戦とかやめろよマジで
177既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:02:32.85 ID:MZdEWmQg
盛況だな0時回ってたが開始前に700人超
178既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:03:03.46 ID:0nNaoRDR
>175
しかし将軍全滅で魔笛取られるとかだと元も子もないわけでw
179既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:09:47.30 ID:pk6LBC98
>>175
1000も稼げないって…ゾンビアタックじゃないなら
ビシージ中になにをやってるん?
180既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:11:18.37 ID:vDz7k63w
なんか自分の取得経験値しか考えてない奴がいるな
これがいわゆる ビシージに興味はないが美味しく稼ぎたいw 
って奴の考えかww
181既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:13:00.46 ID:CtOOR0iH
ビシージには興味が無いが共闘してる見知らぬミスラの太ももに股間擦り付けたい考え
182既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:13:20.14 ID:AYH8S0MJ
>>160
おつかれさまです
使いやすくなりました。ありがとうございます^^

>>169
今回のVUでNM狙い増えたろうが、元々負けが多い弱小鯖じゃ
NM狙って黄色放置なんて当たり前
NMやって経験値増やしたい人もいるのはわかるが、そのせいで将軍陥落やNPC死んで捕虜増えるの【許してください】
Uchino鯖は捕虜解放遅いから、捕虜が出るほど苦戦しないLv1〜3はともかくLv4以降、捕虜増えると陥落フラグ立つしな…
183既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:13:33.17 ID:mgKk4Kb8
ケアル位だけどなw
まあ1000行かなかったのは死者だけでトロとマムは行ったが
死者帰るの超早かったんだよな、シャウトで1000行ってねーよみたいなシャウトも多かった
HP吸収と即死無くなるだけでここまで弱くなるのか死者って感じだったな
184既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:16:51.24 ID:4pWAg7qX
>>109
遅レスだが、釣竿キャストしてるとアウトっぽいね。
俺(PS2)の場合、チャットはできたけど、他の行動一切×。敵からの被ダメも0だったが。
2連戦だったんだが、1戦目終了と同時に動けるようになった。
BGMの切り替えの際にバグるようだ。
185既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:17:48.61 ID:XEtws4Qo
>>175
おいおい、それはよくよく考えた上での意見か?

どこまでに賛成しているのかは図りかねるが
将軍ダウンしたら捕虜になる可能性が高いんだぞ?
捕虜になったら開放しに行かなきゃならんのだぞ?勝手に帰ってくるわけではない

開放もちょっといってくればいいという代物ジャーない
シフなら鍵代持ち出しだし、シフじゃなけりゃドロップ率くそ悪い鍵取りからはじめなきゃならん
場所によっちゃ、PT編成すらしなきゃならん さらに、見つかってぶち殺される危険もあるしな

防衛力上げるためにアトルガン貨幣を寄付してくれてる人もいる。

そういうもろもろの積み重ねで、楽にできるビシージってのがあるのは知ってるんだろ?
単にすぐ撤退するのがいやなら夜インする分取りやめて少し早寝して、
2時間くらい早起きしてビシージに参加してみることをお勧めする 
186既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:19:00.19 ID:0nNaoRDR
俺むかし釣りしてるタイミングで到着イベント入っても大丈夫だったけどなあ。
今回からのバグ?
187既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:27:05.54 ID:FI3aQ9mY
ゾンビやった時以外でmax行かなかったことないんだが……
白で参加してるが、中盤まで将軍護衛兵、後半マラソン。
1000つったらLv6でしょ?弱くなったとは言え30分程かかると思うけど?

別にNM倒すのは全然いいんだが、結果捕虜が増えたりしたら最悪だぜ。
捕虜救出してる人たちの事もちょっとは考えてあげてくださいな。
まぁこんなん書いたら、「捕虜救出を頼んだわけじゃねーぞ」とレス来そうw
188既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 09:28:28.81 ID:TiRGSOdR
将軍一人になってもいいって言う人は、救出に行かないからなw

一度でも行ったことあるなら、そんな事言えないよ…まじで。
189既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:04:23.03 ID:4A9Je3Pb
>>171
からくり士 やっぱり弱い。
オートマトンが魔法唱える 大したこと無い。
190既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:28:44.65 ID:sCN9t9Bi
マムLv6部隊に白魔道士 2追加されてる。
191既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:35:24.27 ID:hGNFCndi
10/19での変更点を誰か3行で教えてクレ。
192既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:37:31.10 ID:vGTDSif5
捕虜救出なんて糞めんどうなことよくできるね

次回VUで見直しが無かったら、そのうち行く人いなくなるんじゃないか?

実際、魔笛取られたまま放置が10日経とうとしてるうちの鯖じゃ
魔笛があるときは、捕虜なんてほとんど放置だしね
193既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:44:48.48 ID:1Y8EH+CY
>>179
ケアル3を1回と攻撃15ヒットで、ケアル3のほうがもらえる戦績大きいの知ってる?

フリーズ2回より、ケアル3を4回の方がもらえる戦績とか経験値が1.5倍以上多いんですが・・・なにこのバランス。



つか、テンポラリアイテムは自軍が不利であれば不利であるほど増やせよバ開発wwww
将軍がほとんどいなくなったら、もらえるアイテムもほとんどないってどういう嫌がらせだ
194既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:51:10.10 ID:K+VtYVsa
>>193
一番いいのはオートアタックしつつWSじゃね?
終了5分前から参加してWS2,3回打ったら1000貰えた
195既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:56:25.25 ID:pk6LBC98
>>193
それはしらんなぁ
衛生兵やってたのは7/25パッチより前だったしね
以後は前衛に徹して二刀流+DAってジョブが殆どだからか
途中からでも満点もらえなかった事はないんだよなぁ
196既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 11:19:19.74 ID:bdhDcVr1
将軍一人でいいって言うヤツラは
いざ将軍が一人になっても守りに行かないしな。
197既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 11:32:39.08 ID:O0dEtoN6
たぬきちさんがもどってるみたいなので
1分ごとに勢力記録してみました。鏡はまむとろ共に8
変化したときのみ表記。順に分:(マム,トロ)

42:(124 111),44:(125 112),47:(127 113),50:(127 116),53:(131 117)
56:(131 118),59:(132 121),02:(133 122),05:(133 123),08:(134 124)
11:(137 125),14:(142 126),16:(143 127),19:(144 128),22:(145 129)
25:(146 130),27:(147 131),30:(150 132),33:(151 133),36:(152 135)
41:(153 136),43:(154 137),46:(154 138),48:(155 139),51:(156 142)
54:(157 146),55:マム行軍メッセ,57:(160 147),02:(160 148)
05:(160 149),07:(160 150),10:(160 151),12:(160 152)
16マム到着!,31:トロ行軍,48:マム終了,53トロ到着,23?トロ終了
198既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 11:33:12.65 ID:Hd1GEKFo
>>193
お前すげー馬鹿
何で不利なのに支給品が多いんだよ
199既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 11:38:55.23 ID:4pWAg7qX
>>186
俺がなったのは1ヶ月以上前。
確かキャストの瞬間に開始イベントでおかしくなったのかな。

タイミングが悪いだけといえばそれまでだが・・・

>>196
まぁ慌ててNMのタゲ持ったまま来られても困るけどな。
200既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 11:58:24.05 ID:EKutZPs0
宅配、闇クエ、Dタルがいないと
レーテ水+1、デモラライザー+1、魔人の薬がもらえなかった

いまなら、関羽も倒せるな
201既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:06:23.94 ID:uiK5v93k
>>199
釣りのバグは海賊船でもたまにある。
海賊の音楽から普通の音楽に切り替わる時にたまにバグる。
こっちもチャット以外一切の操作を受け付けないようになるね。
202既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:10:47.67 ID:jpRiDD8N
  ( ;^ω^) おっ!また佐賀県河豚を誹謗中傷してるお!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ 汚職 /
203既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:14:29.02 ID:+ET1+fSM
10月12日から魔笛戻ってきてない鯖あるなw
204既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:20:39.25 ID:0JNLC9mz
テンポラリアイテム大量支給はやめてくれ。
ヌルすぎる。バランス崩れる。
205既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:24:56.64 ID:jpRiDD8N
>>204
これから先の鞭の前に飴くれただけさw
206既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:25:27.51 ID:FZDfLrh/
使いたくないなら自分だけ捨てればいいじゃん。
207既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:30:29.79 ID:8VTvc2sT
>>189
とはいえ相当な数のマトン出すよ
横で関羽と戦いながら見てたが、2割程度しか減ってない時点で4匹目呼び出してたし
マトンの名前は全部違ってたから無限に呼ぶわけじゃないと思ったんだけど
208既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:32:03.20 ID:ClfceuOo
Cobalt Sentinel
White Sentinel
Hazel Sentinel
Carmine Sentinel
209既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:34:34.73 ID:/khJAtOs
>>203
VUから陥落した鯖がないことから分かるけど、ビシージ自体は楽になったのにな
なんだか、もったいない気がするけど、奪還BCが大変だからかな
210既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:35:47.32 ID:RObwCGG1
>>203
15鯖民だけど呼んだ?(´・ω・`)
211既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:45:30.37 ID:4A9Je3Pb
>>207
一戦しかしてないけど、マトン一匹だった。
どこかに落としてきてるのかな。
212既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:45:43.70 ID:iDwZ1v5x
楽になったけど、今は人が多いからというのも一因
いずれ過疎ってくると300人でも防衛できるくらいが一番良いと思うよ
じゃなきゃストレス貯まるだけだしね
213既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 12:56:24.62 ID:AYH8S0MJ
Asura、Lv3死者終了〜
ビシージ飴パッチのおかげか、数ヶ月ぶりに700人いった
パッチ前は土日の夜に落ちるような鯖なので、外人からみても今回のパッチは好評の模様
214既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 13:17:36.42 ID:WJKr80k6
>>210
報告ページで陥落すると緑になるらしいのでテストしてクレクレ
215既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 13:56:17.10 ID:TkASBRAF
緑になってるな。
Verup前はLv5拠点防衛中だったけど、Verup後にLv1になった。
つーか、12日からずっと放置かよw
新ビシージやらせてくれw
216既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:11:41.37 ID:1Y8EH+CY
>>198
おまえはすげー阿呆
死守するのに、不利なら支給品増やして意地でも守れって命じるだろ、ふつー

しかも「連れ去られる可能性のある人物に関連したアイテム」って、なにその設定
217既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:18:41.00 ID:noWZ9IdY
えーと、ビシージ撤退後の獣人拠点基本兵力だけど1〜3連勝で50に、あと
4〜6で55、7〜9で60、10〜12で65、13〜15で70、16〜18で75、19〜で80で良かったんだっけ?

再行軍はマムが早くて死者が遅い現状だと死者>マム>トロ>マム>死者といった具合に
現状の入力方法では実際の行軍パターンとずれが出る場合があり得るので、
プログラム的に可能であるなら「連続防衛回数」を必須入力項目にして防衛回数から
敵の次回進軍レベル、そして兵力フラグ上昇を認識出来るように組めるのがいちばんの理想なのかな。

現状、このスレや報告スレを積極的に覗いているような人が自鯖の入力で
ミスがあることに気付いたら訂正掛けていければ問題はないと思うけど。
218既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:20:00.47 ID:3HYEByPq
捕虜救出に行ってるものですが、ぶっちゃけバージョンアップ後は
楽になったので少し手を抜いてます。
どこまで捕虜がいないと現在の人数で勝てるかどうかのバランスも
少しずつ判ってきてるので、前よりは必死に解放しなくてもいいかなと
思ってます。

経験値上限まで達するには全捕虜がいた方がいいと思いますが、
捕虜解放に動いている人の中には、勝利に興味があって
そこまでは興味がないという人もいるので、NMを全部倒したいのであれば
そちらに興味がある人が捕虜救出に動いた方がいいかもです。
219既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:34:36.90 ID:3JjzfEVJ
>>216
連れていかれたNPCしか支給品しまってある場所知らないんだぜきっと
220既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:39:41.31 ID:29tZ/tti
>>216
逆に考えるんだ
将軍たちが自腹でアイテム配っていると考えるんだ
221既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:58:18.14 ID:WJKr80k6
雑貨、宅配、闇クエ、Dタルがいないと
ダイダロスウィング、レーテ水+1、デモラライザー+1、魔人の薬がもらえなかった

>>218
いつもおつかれさま!
しばらくは、数の暴力で勝てそうだから、一緒にひゃっほいしようぜ!
222既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 15:08:35.13 ID:eKzQfFVQ
うん、NMを倒したい人が捕虜奪還に積極的に行くようになったらいいよな
将軍守るだけならあそこまでヒャッホイできるアイテムは必要ないんだし
223既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 15:58:50.56 ID:lsmLdYZN
アイテム最高だな
HPMP増やして、自己ケアルしてコンバ
将軍が沈みそうなときに連続魔ケアルして薬飲んでコンバ
再度自分のHPケアルで最大まで増やせばほぼ経験値カンスト
再び沈みそうになったらエリクサプロエーテル

将軍の衛生兵としては将軍を生き残らせる確率が増えたわ
首が10匹以上の竜にボコられてもMPつきることはないw


224既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 16:07:14.76 ID:29tZ/tti
黄ネームに突如タゲられても剛体香使って逃げればなんとかなるしな。
衰弱回復直後にハイエリクサーとかも◎。
テンポラリアイテムで随分楽になったわ。
225既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 17:05:45.24 ID:Hd1GEKFo
>>216
変なバランスゲーにでもなれきるとこんなに馬鹿になるのか
無い袖は触れないんだよ
226既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 18:14:32.50 ID:N3CT4i7t
ビシージマダー?
227既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 18:46:02.68 ID:m7yrjqZO
上昇率スゲー遅くなったのが唯一の不満だなー。待ちくたびれるぜ〜。
228既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:30:47.88 ID:0td+GtXd
>>227 そういう意見が反映されてか、7月25日に1分で1上昇、という
化け物速度になったわけだが。
しかし、今のペースのほうが、早朝発生を早めに察知できるのが
いいと思う。今までみたく、上昇開始、2時間後には襲撃、
朝5〜6時くらいにくるかと思うと眠れない・・・よりは。
229既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:42:49.59 ID:EcmSzWYG
上昇速度は意見が見事に分かれるね、にしても今の速度はなんか遅すぎに感じるな〜

マムとかメリポで平気で0近くまで落ちるから2分で1上昇として、160までの上昇には
5時間30分以上、更に進軍30分でトータル6時間かかる、まあ大して減らない死者軍の
速攻攻め入りの予防線にはなるけど、結局はトータルのビシージ発生回数減ってるんだよなぁ
230既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:51:10.16 ID:N3CT4i7t
週末だけ1分に1上昇にしる
231既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:57:52.78 ID:3HYEByPq
>>229
発生回数が減ったのはレベル6になったからで、上昇速度は全く関係ないと思うよ。
上昇速度は倍の時間をかけてあがるようになってるだけだと思う。

232既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 19:59:53.03 ID:3HYEByPq
んと、ようするに今までより早くあがり始めてるってこと
233既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 20:07:16.89 ID:k6k4Kuoe
状況報告ページの週間履歴見てても、単に早めに兵力上昇が分かる
というだけで、襲撃間隔自体はほとんど変わって無いんじゃないか?

慣れるまで時間がかかるかもしれんが、昔は3分1上昇だったし、
弱小鯖としては、少しでも参加者が増えてもらえるのは嬉しい。
234既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 00:00:16.25 ID:aqEy4cXI
           ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
        _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、
    /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!
    l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|
      !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
    |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\   ガハハハハハハハハ!!!!
     ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
     ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../ 
     ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
      ゙'.l.             .ノ    .l
        ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
         ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::
235既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 00:36:23.65 ID:FRF6M+gA
襲撃勢力はあんまり時間が離れなくなったね。連続して来る様に変わったのかな。

前はマムージャ30時間、トロール40時間、死者が50時間おきくらい?
今はマムージャ36時間、トロール38時間、死者40時間おきくらいじゃないかな。
1時間程度戦って撃退して、ちょっと休んだら次のが来てるって感じ。

まぁ、待ち時間長すぎる気はするねぇ。
兵力レベル3とかではかなりの時間待つし。
でも、レベル5とかではアルザビ700人オーバーで入れないってなるから、
結局は早めにアルザビ入って、ボーっとしてるくらいしかない。
236既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 00:39:30.28 ID:E8fc5AqW
てか鏡のpop時間って本当に調整されたの?w
237既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 00:42:04.53 ID:+n/SC3rq
>>160
おかしいところあったから報告

終了報告で間違った時間が入力された場合に履歴修正しても
サーバのビシージ状況のページの前回終了の欄に反映されない。
(最初に入力された間違った時間が残る)
238既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 01:56:09.40 ID:YZvEtXDO
参加者の増加凄いな、この時間でも行軍前に700人超える
239既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 01:59:15.04 ID:mMflrAd/
そのおかげで乗り遅れると全くアルザビに入れない
240既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 02:00:27.64 ID:7y5PrgJX
かえるは獣人ではなく、かえる
241既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 02:17:27.31 ID:nahw1ML4
鏡のリポップは前の時間しらないけど
今日青魔の証とり手伝いに行った時に割った
リポップは少なくとも一時間半よりも長いと思われる
242既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 02:27:19.80 ID:vWhdupL0
ビシージおもすろくなってるな
薬配布がイイヨイイヨ
243既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 02:29:18.62 ID:YvcUb3yH
薬はいいな ただ物理・魔法無効のやつは効果時間が短すぎて正直微妙
244既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 02:58:58.73 ID:bjR3gQ5Q
より盛り上げるためにも、NMやボス級のを討ち取ったら、
将軍倒された時みたいに「敵将○○撃破!」とか流してほしいな。
245既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:09:27.12 ID:fd+lcIEs
VerUpでさらにNMに群がるようになって
苦戦するようになってきたな。
楽鯖のトロ戦、黄色ネームのモンスが将軍に集まって
将軍はもちろんPCすら全然見えなかった。
246既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:11:25.12 ID:ASH/sCxs
物理攻撃の射程延ばしてくれないかなぁ……
タゲふらふらでランペ不発とか悲しい。
247既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:12:31.35 ID:bIO6HnEZ
初めてトロールやったんだけどめちゃくちゃ強化されてない?
ワモーラとかいうのがHP1万とか回復するのね;
途中まで倒せるきがしなくてさ、途中から回復が0になったから倒せたけど
将軍もやられるようになったね。トロール強化、死者弱体って感じ
248既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:18:55.90 ID:fbPROmJ3
>>245
あ〜やっぱりか〜。
楽鯖700人いて何で将軍2人も落ちるんだと思ったよ。
そんで「劣勢;;」とか言ってたLS面がいた・・・。
249既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 03:47:05.90 ID:xHDaoDqA
LV4のマムの戦力上昇78〜137までにかかった時間2:23、古鏡は8。
2.4min/1兵力 なのですかね。

>>244
イイネ!
少人数での防衛でボスに固執する面々が増えなければいいけど。
250既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:01:24.55 ID:gQ0iH2Nh
ビスはとうとう 将軍どこですか?に返事すら返ってこずに
NMの位置がかえってくる始末だw

いまのところ、将軍落ちてないから衛生兵ががっちりタゲキープで頑張ってくれてるのだろうか??
251既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:14:11.62 ID:AsSvddL1
将軍を守るのも大切だけど、どうせやるならNMだって狩りたいよ
NM狩ろうが将軍守ろうが同じポイントもらえるならいいんだけど
252既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:31:33.88 ID:y7AwyFqu
なんつーか今回のVUは週末直前になったし
メンテ明けの強制三連戦もなかったんで
ちと勝手が違ってる人も多いんかもね
ビシージ慣れしてる人からすれば
兵力上昇速度が落ちた分は「待たされる」感が強いが
なかなか都合があわなかった人からすれば
早めに察知して待つ事ができるって面も両方あると思う
このあたりは次第に慣れていくと思われ

NMにひゃほいして群がってんのもVU間もないのもあるかも?
このゲームは何かと実装直後に必死になる面があるからねぇ
加えてNMに群がった結果、早朝とか手薄な時間に
陥落したってケースも今のとこはないみたいだし
まだ危機感を誰も持てないからってのがあると思うよ
253既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:36:09.66 ID:rmTQtRUk
将軍の残存数で取得Expが変わるように変更しました。
将軍が一人欠ける毎にExp-100です。
では良い旅を。
254既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:39:04.63 ID:RxUAqSu5
バハ、2時のビシージなのにアルザビ700人。

白門にも入れない人が数十人いた。
俺もその中の一人だった(´・ω・`)
255既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:48:14.81 ID:cHqnVOC+
かつては陥落回数単独トップを誇っていたビスでさえ
AM3:20スタートに700人だぜwww
256既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:49:44.10 ID:oH5ULn0G
おいおい12時すぎで2時なのに700人こえだぜ 8鯖
257既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:53:41.67 ID:Lf1kstyI
今日日曜だしな。
2週間後辺りで判断しないと。
258既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 04:53:50.94 ID:RxUAqSu5
>>255-256
そうなのかw
ブヒーヒの時は深夜は200人切ってたのに、げんきんなものだよなwww
259既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 06:34:33.38 ID:5Kt7Zx2H
蛇鯖w は土曜夜23時開始でも開幕350人居なかったんだが・・・
LV1だったとはいえ、少なすぎだろw
260既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 06:44:22.54 ID:tl6THSju
何かビシージ中々こない癖にPTや参加したいシャウトがあったりする時だけ来るな…
261既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 06:48:22.34 ID:KP4rMtoi
とりあえず、外人は全員死ね
262既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:04:14.15 ID:GI6Ho3ga
上昇早い時は毎回参加してたビシージ好きな人が居るが
遅くなったせいで参加したくても出来ないって事が大幅に増えてるぞ
7時から仕事あるとして来るの遅くなったせいで上昇確認出来ても参加出来なくなってるって事だ
そもそもビシージやりたい人は10分置き位にチェックするだろ?
チェックほとんどしないって人はそんなに興味無いって事だからな
LSの人でビシージに興味無い人はLv1になるまで進行に気が付かないしな
上昇遅くて良い事なんてねーよ
263既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:06:10.84 ID:tl6THSju
>>262
言ってるそばからPT組んだらビシージレベル1になった>_<
264既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:14:41.97 ID:5Kt7Zx2H
>>262
 釣りだよな?w
265既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:18:29.80 ID:GLPs2MIu
オレユニクロだけどビシージで普段会わない人達とPT組むの楽しいから
以前は小まめに蛮族軍の数値チェックして
アルザビでPT組むシャウトしてたけど
ブヒーヒになってから数値上昇遅いわ長時間掛かるわでなかなか出来なくなった(>_<)
266既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:20:03.65 ID:6oRaQLJw
まあ、その大半はからくりとか低レベルで多すぎなんだよなw

700人満たない時のが強かったりしてw
フルアビ暗黒で削っては戻っての繰り返しできなくなったのが痛いw
267既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:21:27.66 ID:OHhrjUaD
死者の軍団、魅了WS減った?
268既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 07:46:58.74 ID:Wwqf1NB/
モスラ調整してくれよ・・・
範囲か回復無くしてくれ・・・
269既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 08:43:14.05 ID:1VyKSc9s
これ、途中でログアウトしたらテンポラリアイテム全部復活するのなwww
ちょっと技能使って10回ほど明鏡してくるwww
270既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:12:31.86 ID:MghDVcnl
調子にのって二時間アビだしまくってたらいつのまにか700人になってて
もどれなくなったことがわたしにもありました。
271既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:21:32.63 ID:01pAt/+R
兵力上昇が遅くて文句たれてんのは
7/25の締め付けパッチ前の活気が戻って
賑わって入れない愚痴だけなんじゃねぃの?
その内にまた集まりが遅くなると思うがなぁ
272既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:45:04.24 ID:fddqHvqj
今の調整なら兵力上昇から到着まで凡そ三時間くらい掛かっている訳で、
リアルとの兼ね合いならともかく、ヴァナ上で三時間以上拘束されるのって
裏やらHNMLSやらの一般ユーザーに縁遠いコンテンツくらいなんでは?
しかもそれらを何よりも優先するような人ならメンテ明け強制三連戦とかより
現地での張り込みを何よりも優先していたと思われる訳で、
今回の調整でビシージの参加が厳しくなった人なんて想像付かないんですが?
273既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:53:42.81 ID:BqS6bHVz
要は慣れの問題だと思うけどね。これまでの感覚で早く集まりすぎちゃう
たとえば昔なら100行ったらそこから150なんてすぐだったわけだけど
今なら100→160だけで2時間 だけど癖で100になったらアルザビに行っちゃう
現状そういう人が多い
そのうち140とか150で集合するやつが増えてくると思うが、
700定員だけが問題かな

参加が厳しくなった人ってのは、開始きっちり読んで集まったけど700にはじかれた
700にはじかれないように集まったら、以前よりアルザビ拘束時間が長くなっちゃった
そういう人たちだと想像するな
274既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 09:58:33.62 ID:MghDVcnl
待ち時間が長くなったのは待機開始時間を遅くすればすむことなんだが
その変化を正確に告知しない■の対応が・・・・
競馬場で出走時間を不明瞭なアナウンスで1時間延ばしたら文句もでるわな

275既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 10:09:55.64 ID:coMqzAfx
どうせしばらくしたら700人なんてゴールデンくらいじゃないと集まらなくなるんだから、
特に気にしなくてもいいんじゃない?
276既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 10:13:15.14 ID:BqS6bHVz
しかし■eも大盤振る舞い過ぎるよな
薬品か勝鬨ランダム化どっちか次のVUPまで暖めとけば
格好のカンフル剤になったのに
277既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:09:10.85 ID:Sm8zqzNc
開始直後、敵突入エリア付近にいたのでストスキブリンクファランクスを慌てて張っていたら
敵がわらわらと入ってきた。

最初にダメージ与えたら結構稼げるかな?と思ってディアガ発動して
10体以上にダメージ与えて猛ダッシュで逃げた。

モグハウス辺りまできて、「ふう、まいたな」と思った直後に
いきなり体力が0になって死んだ・・・ログには何も出ていない。

「?????」

ログを読み返したが、魔法詠唱された様子もない。敵のダメージも受けてない。
レイズかけているのに「ホームポイントに戻りますか?」しかでない。

20秒程経過。いきなり敵の攻撃ログが出る。一発でストスキ剥がれて直後に
230、328、164、、、とダメージを受けたことになっとる。

・・・・遠隔ディアガから逃げても敵の方が移動が速いというのか??
まあロストないからいーけど、この遅延さなんとかしる。Core2duo、光。
278既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:27:56.40 ID:YZvEtXDO
>>277
ビシージではよくあること
279既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:28:08.56 ID:BqS6bHVz
なんか敵を引っ張り込んでるようにみえるのは何でなんだぜ?
しかしラグはほんとに惨いよな。最近マラソンはあきらめつつある、、
280既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:34:35.90 ID:Sm8zqzNc
>>277
自爆ログが見えたから階段走って2Fに逃げたのに食らうとか、もうね・・・


これで戦略性とか発言するバ開発なんとかしろ。

テンポラリアイテムを戦略性とうたっているんだろうけど、、、
281既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:39:41.05 ID:vctcVG8H
暗暗暗暗白赤で組む。巨人と魔神飲んで回復してスタート
メリクリなど早い武器を持ち、ヘイストもらって暗黒ブラポン
白はケアルケアルやばくなったら即女神。赤はブラポン切れたあとにクマケアルガII
アビ使い切ったら技能の薬飲んでもう1丁
やることやって死んだらHP戻ってアイテムもらって以下略

これでどんなNMでも倒せそうな気がする
282既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:43:32.68 ID:YZvEtXDO
1エリアにPCが700人も入って、更に敵や見方NPCも多数いる状態なんだから
重いのはもうどうしようもないね。ガ系魔法で敵をまとめてマラソンするなら

ストブリ強化→黄色ネームの群れにガ系詠唱開始し詠唱が80%になるまで待機
→80%なったら発動待たずに走る→敵から離れてもラグの都合で詠唱100%魔法発動
→敵が追って来ていても居なくてもしばらくは走る→タコ殴られたら自己ケアルマクロ連射
→詠唱中断食らったら女神の祝福→それでも死んだら諦める

ラグの都合で逆に敵が離れてスカる事もあるけど、俺は白参加して印精霊かバニシュガで
安定してやってる、物理無効アイテムがタコ殴られ時は微妙にナイス。
283既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:43:41.12 ID:AKcX+p0V
ラグがひどいのは昔からだろ。別に今回のVerUpが引き金になったわけでもないのに騒ぎすぎ。

一部の精強な鯖以外はそのうち参加人数減少するから今のうちだけ楽しんどけ
284既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:58:29.02 ID:BqS6bHVz
>>283
最近参加してたか??
一部鯖は状況が違うのか??
300とか400 早朝なら200 苦しいといえば苦しかったけど
ことラグについては快適そのものだったのだぜw
285既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:09:55.99 ID:coMqzAfx
>>284
「700人の時の」ラグがひどいのは昔からって意味だと思うよ。
286既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:19:53.88 ID:mzecTENN
>>284
283は「一部の精強な鯖」民だと思われ
今はVU直後でどこの鯖も700人満員やしラグが酷いのは当たり前
VU前、ビシージが盛り上がってる鯖は早朝でも500人以上とかあったしな
そんな人数ならラグも出るだろう

俺もお前さんも今のうちに楽しんでおこうぜ!w
287既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:23:43.58 ID:gYGhFK2n
これがこうなったらあの捕虜が捕まりやすい みたいなのがあればいいんだけどなぁ。。。
つーか非戦闘員は逃げろと。
288既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:41:18.34 ID:X86whOOt
>>287
その区画の将軍・傭兵NPCが倒れたところの人が捕虜になりやすい傾向にあるよ
例えば、ザザエリアでの戦闘が長引くと、傭兵NPCもどんどん倒れていくから
キキルン、チョコボが捕虜になりやすくなる

黄色ネームはなるべく暇そうなエリアにひっぱって行くのが吉かも
289既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 12:49:13.29 ID:mPQQuclp
テンポラリいいね
HPMP倍とかよすぎ
白参加の俺は経験値稼ぎやすくなった

なによりリレイズ覚えてないからじゅふリレイズは
なぎげにうれしい
290既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:03:03.70 ID:iyAfezFO
テンポラリアイテムのせいなのか、敵が弱体されたせいなのか、三連戦なのに異様に短時間(30分以内)で終るのってどうよ・・・
291既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:04:29.69 ID:or9Rbc9F
ラグなくすには低速で繋げてる奴の排除からだな
次は低スペックの排除な
292既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:17:01.13 ID:gi1DkIEA
>>290
今だけだろ
すぐにまた参加者も減って敵強すぎるってなるさ
293既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:23:14.58 ID:dMzau//j
楽鯖、ここ最近のビシージは700人超えてる
あらかじめアルザビにいないと向こうが来てからは入れない
294既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:06:34.20 ID:56Wcyso3
バージョンアップしてからラグが酷くなってPCが見えない
見えても瞬間移動してるからケアルできない
295既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:47:15.55 ID:t1M9/mPZ
ラグは体感的にそれほど変ってない。多いときはこんなモンだった。

ただ、低レベルの衛生兵プレイ。今までは敵がおちついてからレイズ回ったり出来ただろうが、
即死技発動減ったため、ヘイト覚悟でドンドン前衛にケアルしていかないと稼げない気がするな。
NPC見えにくいからヘイト無しケアルし難いし、有る程度装備固めて事故率下げて、
しっかり戦ってる前衛にケアル連打。コレがこれからのパターンになるかも?

ねらい所は巨人の薬使ったところに大ケアル。

296既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:53:53.86 ID:56Wcyso3
人が多すぎて敵の真横に立っても前衛が表示されないんだよ・・・・・
297既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:59:53.15 ID:m7Z8XtRt
おでんLv1トロールのNM1匹倒したがボーナス30しか付かなかった
298既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 15:02:36.31 ID:YZvEtXDO
バージョンアップ前でも700人満員御礼だとこれくらい酷かったよね。
アラメンバーは当然のようにタゲれない、パーティーメンバーもたまーにしかタゲれない、
マップで位置確認してもメンバー表示されない、将軍なんて一度も見てない。

まあ、うれしい悲鳴と言うことに仕様ジャマイカ、そのうち過疎ってこのラグが懐かしくなるサ。
299既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 15:24:53.34 ID:Sm8zqzNc
ラグで気になるのは、8人ぐらいで目の前で固まって何もない空間を殴っていて、
自分から見える「殴られている敵」は階段の上にいるので、
魔法撃とうとしても「距離が離れていて届かない」と出るから、
仕方が無く階段あがってタゲったら「距離が」と出て、なんでやねんと思ったら
ふっと消えて階段の下の本来殴られる位置にワープ、それを追いかけて・・・となるのは
なんとかして欲しいと思う。
300既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 15:31:22.38 ID:7CE9u5lH
700人もいると広場やチョコボ、モグハウス前とかはひどいな
そんな俺はがだらるwの競売所がメインポジション
ミリのところもそうだろうが、敵誘導しないと来ないようなエリアは空いてて楽だわ
301既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:17:00.70 ID:sZZwgrDR
>>288

競売長「いや、他の方に替わってもらえないものですかね・・・」
宅配長「こう度々ではかないませんなぁ・・・」
302既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:48:07.68 ID:yc3/0scp
今までフィルターしてたから気が付かなかったけど、傭兵NPCって結構強いのな。
一番弱いであろうボランティアでさえ、雑魚マムに80とか与えてて驚いたよ。
人多すぎで見つからなかったけど、ルガジーンとかザザーグなんかはもっと強いのかな?
303既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:52:32.54 ID:Fvh1TQzg
>>302
何をいまさら。
衛生兵は、廃PC守るくらいなら、NPC守れってこと。
304既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:57:41.52 ID:AtodNPR2
ボランティアにもプロシェルあげてるなぁ。
305既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:03:35.63 ID:AtodNPR2
そういうばアトルガン軍紹介の時にボランティアと不滅隊とキキルン、ゴブリン、あともうひとつあったよね?
ビシージで見たことないけど未実装?
306既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:13:14.04 ID:zcqCsk32
>>305 Imperial Trooper(皇国軍正規兵)なら健在ですよ。

地味すぎて他のNPCとくらべると見つけにくいかな?
義勇兵の次に多いんだけどね。
307既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:37:12.89 ID:7CE9u5lH
>>303
戦況不利なときNPCにしかケアルせず死にそうなPCいても放置の俺が来ましたよ

NPCだといくらケアルしてもヘイトもないし、下手にPCにケアルしてヘイトとると
俺が死んでNPCへのケアル減るから嫌なんだよね
308既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:39:25.02 ID:zcqCsk32
そういえば。
もらった報酬を正確に覚えてる人に質問。

「Lv6で1000もらった」「NMボーナスこみで1080だった」
とかはよく書き込みあるんだけど、上限までいかず983とか1056とか、
端数になった人っている?
309既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:09:26.10 ID:X86whOOt
NPC死ぬと、防衛力も下がるし、その区画の人が捕虜になりやすいから、
PCの回復はPTメンバーに任せて、PCよりNPC優先で回復がいいですよー

310既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:14:57.53 ID:3879LKK6
うちはLV6が来るのはもう少し先だな。上限はこんな感じなんだろうか。
LV1 300  LV2 400  LV3 500
LV4 600  LV5 700  LV6 1000

311既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:18:08.34 ID:PMu6/hbH
Lv5は何故800では無いのだろうな
312既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:20:52.98 ID:t1M9/mPZ
そのNPCが見えないのが癌なんだよな。NPC見えてるなら、それ守った方が、何倍も貢献することになる。

>>308の人は単に足りてないだけでは?
今までより、時間が短めだから、稼ぎきらないで終っちゃう事も多くなりそう。
魔笛守るだけなら良いけど、ポイント稼ごうとしたら、えり好みしないで回復した方が後衛的には得。
前衛も始めから全開で倒しに行かないと、今までのつもりで死なないよう加減してると、稼ぎきらないかも。

前衛後衛問わず、薬パワーで力押しで行くパターンに変ったね。

313既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:23:26.37 ID:+n/SC3rq
>>310
「防衛戦で取得できる経験値および皇国軍戦績が全体的に増加するよう
調整されました。」って公式にあるんだから、Lv1〜5が前のままってことは
ないんじゃないか?

Lv6しか体験してないが、Lv1で800って報告もあったことだし、

LV1 500  LV2 600  LV3 700
LV4 800  LV5 900  LV6 1000

+NMボーナスになってると予想。
314既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:25:18.71 ID:OXlbnX0g
キャラの表示優先度をコンフィグで変えられるようにして欲しい。
PTメン、アラメン、その他PC、モンス、NPCとかで。
そうすればビシージだけでなく、白門とか混んでる場所でも
NPCを楽に素早くタゲれるようになるし。
315既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:29:43.88 ID:zcqCsk32
>>312 いや・・
報酬の話聞くと、下一桁や二桁が「0」「00」で終わってるのが多いんで、
端数切り上げ計算になったのかなという疑問。

自分がもらったときも「00」だった。
316既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:36:01.93 ID:t1M9/mPZ
>>315
そう言うことか。

オレは満額もらったが、フレ途中で電話離席で、13ポイント足らなかったって言ってたから、
一桁 0はたまたまでは?
317既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 18:46:54.08 ID:zcqCsk32
>>316 なるほど。端数の話が出ないだけかな。
レスありがとう。
318既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 19:30:47.03 ID:Sm8zqzNc
>>308
レベル6でケアル3を4回ぐらいとフリーズIIを6回やって

  528

だったよ
319既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 20:00:03.86 ID:7CE9u5lH
>>313
公式素直に受け取るなよw
Lv1〜Lv3は今までどおりなのは間違いない
魔笛奪還後の1回目だけたくさんもらえることがあるらしいが、
1回目でも300しかもらえないことあるしよくわからん

ちなみに死者Lv3のときメデューサ倒して550もらった
他のNM倒してたかどうかは知らん
320既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:01:00.75 ID:hQudR7pO
レベル1の時に800もらった
畏怖鯖

VUP後、15時以降のマムージャだった
どういう条件であれだけ増えたんだろ?
VUP前にレベル1のやつが攻めてきたようななかったような・・・?

321既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:01:35.54 ID:xS8KSwj2
>>302
将軍より青魔とボランティアのが通常削りは強い。なんで、将軍とこいつらが同じ奴殴ると、こいつらにタゲが行く。
ザザーグは百烈拳でたまにタゲ取るがな。
HPは将軍のが多いぽい(らせつはHP低いけどな)
322既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:09:35.01 ID:hQudR7pO
首は一撃100ちょっとのアルゴルたまにTA
WSのグラウンドストライクやスピンで大体1000ちょっと
岩も一撃100ぐらいだな

首はあっち行ったりこっち行ったりでモンスター集める修正あるから張り付いてないとすぐに見えなくなって殴られまくりで死亡w
323既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 22:33:17.36 ID:coMqzAfx
芝ですが、マムージャ襲来から10時間経過ですでに80から37まで減少してます。
25くらいで反転上昇するんだろうけど、増えるのは遅くなったけど、減るのは早くなったねえ。

324既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:14:25.34 ID:Iupq0dTv
>>323
そして芝 マムージャが上昇してきました。
なんかメンテ後の方が間隔が狭まって発生頻度があがったのかな?

他サーバはそんな現象起きてます?
12時間で再上昇なんてメンテ前にはなかったのですが。(´Д`;)
325既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:27:56.56 ID:4qmBPNe/
週末は拠点兵力が削られ易い分、上昇までの間隔が短くなる傾向にはあったけど
それでも12時間で再上昇ってのは今まで何処の鯖からも報告はなかったと記憶してます。
現パッチ下では時間による再上昇だけでなく拠点兵力の減り具合いも
再上昇のフラグとしてかなり大きく作用するようになっているんですかね?
326既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 00:32:49.49 ID:QGkONE26
>>324
計算できないけど、アルザビ到着(正確には撤退)までの経過時間は
VU前と同じ間隔に調整されてるんだと思います。

ちなみにuchino鯖ではメンテ直後の3連戦を除いて、最短でマム21時間ということがありました
327既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 02:02:55.86 ID:0xGDUdMn
深夜のホシュ(・∀・)アゲッ
328既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 03:17:52.33 ID:QaYOMrun
ビシージ参加してたらメモリ不足だかで落ちて、
復帰後、700人の人数制限で白門に飛ばされたわけだが、
なぜか白門に着くと、死体晒してた。
本題はここから。
仕方なくHPに戻り、経験値を確認すると、しっかり2400点ロストしてた。
GM呼んでも、いつもの「不具合であろうと保障できない」の一点張りで、
結局、経験値減らされ泣き寝入りしましたとさ。

良く落ちる喪前らは注意しる!
329既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 03:22:17.09 ID:YA76xQX/
んなもんどう注意しろと
330既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 03:44:29.50 ID:z8ecX1SV
がだらるwがよく死ぬせいでいつも競売所がねーじゃねーか。
ザザークはガルだからきもい親衛隊がいなくてだいたい最初のほうで死ぬ。
ルガジーンは混みすぎてて表示されなくてよく死ぬ。
生き残るのはナジュとミリ。お前らえり好みすんなよ!!
331既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 03:54:07.17 ID:kTedvAb7
_やナジュのが先に死ぬUchino鯖とは逆だな。
大体がだらるwが最後の砦に。
332既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 04:37:09.48 ID:Iupq0dTv
>>326
16時間で行軍開始になったので、明らかにメンテ後の間隔減少かと思います。(´・ω・`)
メリポでがんばってるのかな・・・ヽ(;´д`)ノ
333既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 05:44:43.85 ID:Iupq0dTv
>>330
競売所を守りたければ、ガダラルを常に捕虜にしておくといいかもしれない。

芝はここのところガダラルはほっておかれてますが、競売長がずっと捕虜にならずに済んでます。
将軍いないと敵の集団もあまり競売エリアに行かないのではないかな?

まあ魔笛が落ちる危険度はあがりますがね。(´Д`;)

334既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 05:48:49.57 ID:0ZjvpVIm
Uchino鯖のがだらるwはそうそう落ちないが、
競売やおやびんはよーさらわれるぜ・・・orz
335既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 09:00:16.81 ID:gWlzgeCL
さて、VUPが終わって新しい1週間が始まるわけだが
このVUP直後の熱気はどの程度続くものなのやら。。。
336既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 10:56:41.84 ID:lwKtSTeZ
うわスリップダメージきつ!!やばい死ぬ!ケアル!!!!

敵が逃げました

→ケアルキャンセル

   →ビシージ終了

      →死亡

          →経験値ロスト




この糞仕様、なんとかして・・・(つд`)
337既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:02:01.18 ID:ZbCBETjx
>>336
は?
2006.8.2
徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後に解除されるようになりました。


ビシージ更新履歴
http://ff11wiki.rdy.jp/184185241.html
338既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:04:51.62 ID:aAMouYnB
>>337
HPギリギリだと死ぬことあるんじゃね。
終了ムービー終わった瞬間倒れ込む人いた、たんなる表示ラグだろうが。
ロスト表示は見たこと無いから、仕様上ロストしないはず。
339既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:50:15.84 ID:NrodXYNh
街中での死亡は基本的に経験値ロスト無しって仕様にすれば済む話なのに、やる気無いんだろうなぁ
他の糞ゲーでさえ街中死亡はロスト無しなのに
340既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:50:42.59 ID:Icyl8GBV
プリンだけ魔法耐性なくなってるな
4系で1600でた( ´∀`)
341既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:53:07.70 ID:RY3Oz2H1
街中ロストなしにして白門にも攻め込んだらいい
死者は船で港に乗り込めばいいのに(´・ω・`)
342既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:56:25.75 ID:eDTIDttC
死者が船ではともかく、トロールとマムは白門まで攻め込む意義が無いだろ
343既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:57:38.04 ID:A6EVy4+V
ナジャ社長蹂躙のため
344既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:59:50.71 ID:mIO1mRIN
マムは奴隷(壷人だっけ?)の捕獲って設定でもいいんじゃね
345既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:01:24.30 ID:RY3Oz2H1
NPCをわざわざ拉致る意味もないしアルザビで営業する意味もなさそうだが・・・
白門・アルザビを壊滅させれば街は衰退、冒険者も減り魔笛維持も難しくなると思わないのはなんでだぜ?
346既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:03:17.80 ID:sTYTK97O
>>338
それ多分既に死んでいたPCを終了後に読み込みなおして、
素立ち状態から死亡フラグを読み込んだから。
347既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:14:13.95 ID:GIPz3/75
>>341
ラミアは船団もってなさそうだが。
実際問題、船うごかせるのはルザフと組んでるトロールだけだけど
今回のミッションで交渉決裂しますた

>>340
それ耐性なくなってるどころか倍撃になってね?
348既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:24:31.82 ID:JDwWqdLx
>>347
精霊4系で800ダメはあり得ないだろ・・・
常識的に考えて・・・
349既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:27:59.75 ID:xiViWkvu
パッチ前は、
精霊4系のサンダー4で、平均350〜400程度だったかな
パッチ後は700〜800出てるから、単純に、以前の2倍ダメ通るようになったってことか
350既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 12:51:37.17 ID:lwKtSTeZ
>>342
白門まで攻め込むのではなく、白門「から」攻め込んでも
設定上はいいはずなんだけどな。

白門から攻め込み、船を奪い、ナシュモに・・・((((゜Д゜;))))
351既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:07:22.15 ID:hXrZLPsD
設定から言ったら、アルザビは攻込めるように作ってあり、
白門は攻込めないように作ってあるってことで、納得してください。
352既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:09:28.29 ID:F7JW80MI
VU後のビシージがどのくらいまともになったのかを
期待しつつ、バス鉱山区からテレポメア→マウラ経由で
白門に移動中にLSメンからビシージ開始の報告が。

白門着いてレンタルハウス借りてジョブチェンジしたら
「トロール撤退」の文字が。
(レベル1ってそんなに早いかなぁ…)

ちと凹んだ。
353既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:20:46.92 ID:TSYyDNgy
傭兵を釣るための、皇国と蛮族軍による壮大な釣りでした!

・・・だったりして
354既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:40:52.98 ID:XnQdMpsW
プリンはパッチ前から鬼ダメ通ることあるべさ。

日曜はいかんねー。昼前だったのに、モグで放置してる間にアルザビ700人越えてて弾かれちゃった。
355既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 14:22:06.37 ID:m7xQXSFJ
マム戦始まってすぐ薬二つ使ったところで(15秒くらい?)
ナジュリス戦闘不能のログが出てたんだけど、これどうやって援護するんだよ。

ナジュリスのエリアに配置されたのに敵も表示されてないっつの。
356既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 14:28:21.50 ID:lwKtSTeZ
>>353
だったりして、じゃなくてそのまんまなんだが・・・


タブン

少なくとも会議ではそんな話が。
357既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 16:26:09.77 ID:aAMouYnB
>>355
同じく昨日ナジュが即死したリヴァ鯖。
お化けの奇襲部隊がきてました。
今日のマム戦ではザザーグ一人捕虜。
358既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 16:33:19.30 ID:xHEzodpS
>>357
青オバケが即死技を使ってくることが、ほとんどなくなったと感じてたけど
楽・ビス・リヴァで将軍がいきなり倒されているから、たまたま即死技をしてこなかっただけかなあ

マムって即死技あったっけ?
359既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 16:55:45.19 ID:aAMouYnB
忍マムの微塵がPCと同じダメを与えるとしたら、
ナジュミリガダは即死する。
360既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 16:58:06.15 ID:iwEOLG/2
ワイバーンのブレスとか
361既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 17:30:28.45 ID:Gvpz74oK
ワモ成虫の自己回復技、何とかならんのか?
1/4まで削ったのに、あれで9000ほど回復するときがある

数がいなければ放置した方がいいな
362既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 17:36:39.80 ID:7WH1kOJG
>>359-360
そこらへんでも即死するのか。情報ありがとう

MPあるのに将軍に死なれたのは、青オバケの即死技だけだったよ
青オバケが即死技しなくなったみたいで喜んでたのにな
363既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:16:05.07 ID:ubhsz1ht
>>358
今日のザザ様死亡は10体くらい?に囲まれてぼこられて落ちただけだよ
テンポラリアイテム使いまくってケアルかけつづけたけどもたなかった
364既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:32:44.28 ID:aAS9z8GV
マムの奇襲部隊に即死技はない いやなかったはず
レベル6だと今までと違う奇襲部隊が来るのか?
ナジュがプークに開幕タコられて撃沈っていうのは聞いた事ない…見てた人はいないんだろか

リヴァのナジュ即死んときは、青おばけ2いたからパーディションだね。
365既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:11:22.65 ID:R+LgGnek
マムに高らかに開戦宣言したナジュが開幕三十秒足らずで落ちた時は吹いた
366既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 19:57:12.67 ID:PU0dFwe1
ジャジャの最初の名乗りで青い奴が喋ったあとに

  ま さ に 外 道

って付け加えたくなってしまう
367既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 20:27:36.10 ID:aAMouYnB
>>364
>ナジュがプークに開幕タコられて撃沈
ナジュ親衛隊の俺が言ってやる。
過去一回だけあった。
駆けつけたら、既にPukと北西階段上で交戦中、即撃沈。
368既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 20:56:46.28 ID:y8mEe5cb
全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(10/24)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news8857.shtml

日 時:2006年10月24日(火) 2:00より4:00頃まで

    ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する
     場合があります。

【主な変更内容】

■以下のアイテムを装備した状態で、水産物を使用することができ
 ない不具合の修正
 ナーヴァル/エグゾセ/パギュール

■以下のアイテムを合成する際、材料を間違えた内容のメッセージ
 が表示され、合成ができない不具合の修正
 木綿の手甲/羅漢陣鉢

■その他細かい不具合の修正
369既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 20:59:52.07 ID:t4cJqxYL
>>368
6時くらいにくる?
370既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:09:38.20 ID:aAS9z8GV
>>367
むむ、そうか、ありえるのか〜。
そういえば、いつもガダラルの護衛してるから気づかなかったが、
ナジュとザザのところでは将軍と護衛NPCが離れて立ってるんだったな。
なおかつどちらもエリアが狭いから、奇襲に真っ先に将軍が襲われる危険性が高いわけか。
371既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:19:09.56 ID:ckyuLIFR
>>369
本パッチでメンテ後連戦修正しているのに今回再発させていたらそれこそ鬼だろ。
372既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:43:06.92 ID:GM7kuWHM
バハでもこの間開始すぐのナジュリス瞬殺事件あったな。
トロルだったかマムだったか忘れたが・・・
700いたから、「ちょwwww」「うはw」「はやすgwwww」
で済んでたが、時と場合によっちゃコワイこった。
373既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 21:53:49.16 ID:aAMouYnB
>>372
俺の見たところでは直属のヒーラーが減ってるよね。
特に開戦直後からやってきて待機してるようなヒーラーが。
交戦始まってからちらほら集まってくる感じ。
あと、ナジュはやわらか将軍の次に柔らかい。
ミリーはブリスト貼れるが、ナジュは防護手段がない。
374既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 22:07:54.37 ID:YQpBu4Ih
普段は白で将軍ヒーラーしてるが、
全体で500人以上だったらテキトーなジョブでヒャッホイしてるな私。
375既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 22:16:31.77 ID:i99tVb32
>356
お前はミッションやり直して来い
376既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 23:11:57.08 ID:n6HrU/ZD
俺もメインでずっと将軍護衛してきたけど
カンストしちゃったから満員のときは50台の白で死にながらヒーラーしてるわ・・・
巨人の薬と魔人の薬があれば、モスラ引っ張っても死なない。感動した。
377既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 23:14:25.88 ID:aAMouYnB
MP減ったり、死亡衰弱直りの時に、
巨人+魔人→ラストエリクサー 最強。
378既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 00:19:33.28 ID:DUCejIAO
巨人でマムの微塵に耐えた時はちょっと感動した
まあ一人しか生き残らなかったらしく直後の
スピットファイアでヌッ殺されたけど
379既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 00:46:45.38 ID:6nqRYiIP
流れ読まずに独り言


NAがNMに群がってるのを批判、というか、NM倒すことが勝利条件でもないのに、って
意見もあったと思うんだが、純粋に楽しんでる人も多いんじゃないかと思えてきた。
単に新しいもの好きなヤツが多いのかもしれないがw

もしNAだけの鯖だったり、ダボイズヴァ特攻の頃だったら、ビシージに負けてもいいから
全員でNMやってみようぜみたいな流れになるのかなあ。

単にNMだから倒してみたいって以上に、倒したらいいことあるかもって思ってる人も、NAの
中には多いんじゃないだろうか。
NM倒しても何もない、でFA出てるのかな?
380既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 00:54:14.81 ID:Q+decbsN
>>379
○隊長クラスのノートリアスモンスターを討伐した場合には、防衛戦終了時に
参加者全員の報酬にボーナスポイントが付加されるようになりました。
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20061017LHJoc1/detail.html

公式欲嫁。
まあこの修正はあとあと陥落フラグとして大きく関わりそうだから絶妙な修正だとは個人的に思うが。
381既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:15:09.33 ID:ILqERaFV
>■その他細かい不具合の修正

メンテ後に3連戦が来なかったのは不具合でした。(´―`)
と、スクウェアなら言いかねないしね。
一応は要警戒モードで(´・ω・`)
382既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 02:12:50.79 ID:nroailKh
>>379
チラ裏でおk
383既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 02:48:18.56 ID:DUCejIAO
>>380
今まで倒しても何も変化なかっのか?
ってことでしょ
384既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 04:07:02.20 ID:ILqERaFV
3連戦も起きなかったようで一安心(*´д`*)
385既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 05:35:27.06 ID:/2BWZm1V
レベル6ぬるすぎだなー
さっさと7,8まで開放してあげて
386既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 06:01:40.63 ID:F2O9LeTi
ぬるくなったのは薬品+WSの使用頻度だと思われ
387既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 06:06:17.73 ID:KSgTWBid
ぬるいくらいが丁度いい
薬品でヒャッホイビシージ
最高

やっぱり小川様がてこ入れするとここまで違うか。
388既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 06:15:20.55 ID:Guij5PfM
マゾ仕様がいいなら薬使わなきゃ良いじゃない。
他のマゾコンテンツやればいいじゃない。と思ってしまう。
389既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 06:19:54.31 ID:5z9leMC/
700人御礼モードで
PC表示できずに自己ケアルばっか

1時間前入りで、待ち時間だけ倍ほど増えて
結局exp500くらいで終わってしまう(´・ω・)
390既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 06:40:40.31 ID:Ojp2gN0n
汁鯖メンテ後も上がってたんだが
98で止まったまま2時間経過
391既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 07:11:10.32 ID:KDagjsfG
レモラ LV6死者南下中 将軍4 防御140
アルザビ150弱 
Verup初陥落なるかも?( ´ー`)y─┛~~~~
392既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 07:12:16.42 ID:bnTqW/f1
サーチおかしくね?アルザビサーチしても白門しても0人なんだが。
393既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 07:24:00.84 ID:mwEusH4c
狼も124でとまったまんま
5時6時7時と起きて確認してたのに
このままじゃ参加むりそ
くそ■め
394既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 07:25:50.71 ID:bnTqW/f1
自己解決すた
395既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:12:13.43 ID:symsYOqs
>>386
ちょっと違う。
だんだん参加人数が減ってますますきつくなってたところへ
いきなり700人参加するようになったというのが大きい。
オーディオとかで音量を徐々に下げていって、
元に戻すと音が大きくなったような気がするっつー、それと同じw

薬品は慣れてない人だと上手く使えてなかった。

>>387
ヒャッホーイ!将軍を守る面白みが減って、
ますますパワーゲームだけどなー……
時間とか敵の硬さはこれぐらいがいいが。
396既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:24:38.10 ID:67E+fFul
将軍が全滅した後の魔笛前の手に汗握るしびれるやりとりがすきなんだがなあ
ほんとぬるすぎ(´・ω・`)

せめてJa Jaクラス6匹実装して最低でも1匹は倒さないとクリアできないようにして欲しいわ
ただのパワーゲームじゃ面白くない。苦労するから楽しいんだ
397既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:29:27.92 ID:9v70tqzk
そんな事を言ってられるのも人が集まっているうちだけだ。
398既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:30:59.51 ID:Hh4UdEPT
そう言う調整した結果人減ったんじゃないの?
言ってみれば格ゲーで人減ってるのに、もっとマニアック
な方が良いって主張し続けてるのと同じ。しまいにゃコンテンツ
そのものが廃れていくから、そういう志向の奴の希望を聞いても
費用対効果が低い。レベル開放が進んで最高レベルになると
そういうバランスになるという程度で十分。
399既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:32:07.14 ID:RZdXREai
汁鯖メンテ後も上がってたんだが
98で止まったまま6時間経過
400既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:01:10.38 ID:symsYOqs
>>396
魔笛が開くのもいいが、その場合は撤退条件を緩和して欲しい。
将軍全滅から何分守れば撤退とか。
敵殲滅はきつすぎる。
401既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:15:14.15 ID:br4Db/8h
きついってのが 何を指してきついって言っているのかわからないが
将軍全滅てのはかなりの非常事態なんだから、それなりのきつさ
は仕方あるまい。将軍は守ればいいし、捕虜になったら即開放に行けばよい
んだし

時間がかかってきっついてなら、将軍全滅で即敗退とかでもいいんじゃね?
402既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:21:29.31 ID:oYyXFf0t
報告スレにもあったけど、兵力上昇中にある時点で上昇が止まるっていうバグ
その後、どうなりました?まだ止まったままです?
公式にもまだ何も書かれてないし…
403既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:30:40.39 ID:RZdXREai
汁鯖は98>97に減ったが上がる気配なし
404既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:33:53.71 ID:nyaqKDzl
巨人の薬+剛体化使って、暗黒ブラクラしたら凄そうじゃね?
ビシのボスNMは、スシ食ってれば当たるくらいだし
HPブースト+装備ヘイストブースト+ヘイスト+ソウルマドマチでクラ一刀流、間隔132x平均4回攻撃

HP1600だとして 巨人使用で3200 一撃350に剛体化で30秒インビン
2.2秒で350x4ダメージ 1400ダメージ 22秒で14000ダメージ 30秒で大体2万ダメージは行けるか
そしてブラポンと剛体化が切れた当たりから、ケアル部隊が連続魔ケアル等でさらに30秒ダメージを与え続ける
これで1分で4万ダメージ
さらに技能の薬で全アビ復活でもういちど繰り返して8万ダメージを暗黒一人でたたき出せる
PT構成はナ暗詩赤赤白あたりが良いな

これでビシージのボス1PTで倒せそうじゃね?w
405既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:34:10.62 ID:aKlBMwK7
狼鯖もまだ止まったまま
124→123に一度減っただけ

上昇開始からメンテ挟んで12時間ぐらいたってるのにな
406既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:39:43.53 ID:YBRn7VMX
プロマシア(笑)スレと同じ流れになっているな。

河豚信者がビシージを潰そうと必死なのか。
407既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:40:27.80 ID:oZuBvd8H
ガル鯖はコンスタントにビシージ発生してるよ。
兵力上昇率はなんとなく実装初期に戻ってる感じがする。
408既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:46:26.38 ID:C6mr7PON
剛体香の効果時間ってN秒じゃ…?
409既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:53:10.68 ID:w/Wwqu+b
開始と終わりの将軍の動画どっかのサイトにありませんか?
教えてダーリン☆
410既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 11:54:50.24 ID:e6F64GXc
>>404 というか全部あたる前提の話もどうかと
411既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:16:42.80 ID:oZuBvd8H
そういえば、
ビシージの敵でボス級のやつをNMと呼称してる人が多いですが、

ビシージの敵の強さ表示はすべてNMですよ。

既出だが一応ツッコミ入れとくw
412既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:18:53.45 ID:2wTfa7hn
巨人の薬→ラストエリクサー→剛体香→スピリッツウィズイン→ダイダロスウィング→スピリッツウィズイン
これナイト6人集めてやれば、ボスも瞬殺できるんじゃねw?
413既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:36:21.16 ID:ngq7jGgr
青魔のブレスが、レジなければなぁ
414既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:44:32.70 ID:Ojp2gN0n
汁の死者の軍団停止は
鏡割ったからか
415既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:54:44.49 ID:YXrsq4XY
わかりやすくするために隊長クラスをNMって言ってるだけだってことくらい
誰でもわかってると思っていました
416既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 13:14:51.13 ID:5kJffq0b
ぬるいって言ってる奴は薬使うなwwwwwwwwww
俺は今のままでひゃっほいするねwwwwwwwwww
前のビーシジはつまらなかったが今はアイテムのおかげで楽しいぜwwwww
417既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 14:07:55.77 ID:symsYOqs
>>401
どこ縦読み?
418既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 14:21:03.03 ID:Zwd3NRKv
>>400
 つーか、扉開いたら敵殲滅って昔の話じゃないか?
419既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 15:52:49.87 ID:aQk+ZYYG
なぁ、巨人使ってTP300ウィズインやるとどうなるんだ?
300貯めたのに巨人切れて試せなかったorz
420既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:19:28.19 ID:hp/0OdH+
ぬるくてもいいじゃない(´ω`)それよりも開始&終わりが
るがじーんばかりなのは、なぜなんだぜ?
ぽっくり逝ってくれれば他の将軍見れるのに…
421既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:22:42.64 ID:nyaqKDzl
開始終了ムービーはランダムで表示される
422既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:22:44.18 ID:U2nAJfAB
>>419
TP300の場合、計算上はHP*15/32のダメが出る
423既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:22:53.97 ID:Vs8UkJ8L
>>419
当然ダメージは出るぞ
魔法カットでアーッだけど。
424既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 17:10:59.99 ID:MfZ0UT9n
>>420
今はポックリ逝かなくても他の将軍のが見れるのだぜ?
他の将軍が全滅してたらルガジーンしか出ないが。
それともおまいはそんなにルガジーンに好かれてるのかw
425既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 18:39:18.72 ID:symsYOqs
>>424
俺ずっとガダラルだよ。
ミリーに話しかけたり、なんかフラグみつけようとしてるけど、
ずっとガダラル。
♪やわらか将軍 やわらか将軍 歌ってたのがまずかったかな。
426既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 18:43:24.75 ID:VfHMfTj6
OK ちょっと唄ってくるw
427既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 19:50:30.52 ID:kIeDpcuB
今回のPC強化は、今後の蛮族軍レベル上限開放の
前ふりじゃないだろうか。Lv6でも、たしかに700人いて
薬使用ならかなり楽になって、時間短縮もはかられてはいるけど。

Lv6部隊、数はふえてる。60体くらい。
Lv5で50体くらい。
いちばんきつかった7/25〜8/2のあいだのLv5で52〜55体。
この数字でどれだけ蛮族弱体・PC強化されたかわかると思うが。
現状のLv6は過疎ってちょうどいいくらい、
将来的にはLv10まで開放が、すでに視野にはいってる調整かもな。
428既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 19:56:39.23 ID:epT1Cdsj
>>411
そういえば、
NM=「はかりしれないつよさ」じゃなくて
NM=named monster「名前のついた怪物」のこと。

遅レスだが一応ツッコミいれておくw
429既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:15:01.13 ID:Mict6w/Q
>>428
突っ込みにつっこ(ry
430既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:55:23.33 ID:symsYOqs
やっぱり話しかけた回数が関係ある希ガス。
ミリに話しかけまくって、開戦も勝ち鬨もミリだった。
431既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 21:28:53.70 ID:kjC6y8cV
VU前に無敗サーバがあるから敵が強化されると喚いてたヤツらの
消息が不明でテラワロス
432既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:01:25.23 ID:tHWTivT6
「報酬1080もらったぜ!」とか「薬すげー!」とか
言ってる連中にまぎれたと踏んでみた。
433既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:14:03.33 ID:ZvECijy+
その現金さがまさしく傭兵っぽくて(・∀・)イイ
434既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:20:13.60 ID:qy2w5RAt
いまウニ鯖LV6トロル終わった。
グーフールーを残り2〜3割ほどまで削ってたが倒せないまま撤退。んで、
しきりにシャウトで【黒魔道士】【ドレイン】【アスピル】【全力で攻撃だ!】
って流れてたんだが、
大力足の魔法バリアってドレインもダメなん?
ログには→XXX吸収と表示されてたのだが、アレ実は回復してると言う人が居たのよ。
黒や暗のドレインで回復した分がなかったのなら倒せていたのだろうか?
それとも、ドレインがんばったから2〜3割まで減らせたのか?
435既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:38:49.95 ID:toQOJ5/g
NMはノートリアスモンスターの略だと思っていたが、、、。

Namedは、a Orcとかとの対比で用いられる用語かと。
雑魚: a Orc
Named: Orc the Pigslayer
見たいな。転じてVtDとかRZtWとかの略語が凄いけどね。
裏とかどうなんだろう
436既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 23:59:33.92 ID:Q+decbsN
>>434
修正入ってない前提だけどその昔ボロ鯖であった無限トロル進行バグで
魔法バリア時はログでは吸収と出ているけど実際には回復しているでFA出てる。
437既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:26:07.13 ID:D+s8Yf50
うちの鯖、さっき三連戦の筆頭がトロールで
関羽が通訳付きで来てたんだが、やはり「ドレインきくよー^^」と叫びまわる奴が。
9割5分程度減っていたのだが、それを真に受けた連中がドレインの嵐。
「4桁いった」とか大喜びしてる割にはちっとも減らず、見る見るうちにゲージ元通り。
倒したいならこういう奴を黙らせんといかんなー…
やんわりと「HP満タンなのに吸いログでるの変じゃね?」的なシャウトもあったのだが
そちらにはみな無反応だった。
自分ら以外の誰かが回復させてるから減らないんだ!ドレインは効いてるんだ!とか思ってるのも多そうだ。
438既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:57:16.33 ID:5wS1Aadn
マジレスすると
FF11β→ネームドモンスター
FF11製品版→ノートリアスモンスター

これだけの話
439既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:02:34.96 ID:PY84fBdd
悪名高い怪物 NotoriousMonster
440既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 01:46:15.79 ID:+XfpB5xj
さっき暗黒ブラクラやってきた HPは3300程 一撃330-350くらい出てた
スシ食い忘れて10発くらいしか当たらなかったけど2割減らせたから(他の奴も殴ってたけど0〜15前後)
マムボスのHPは、5万程度かもしれないな
441既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 04:15:02.88 ID:eKHO0nGq
女神の祝福されると回復量でHP分かりやすいね。
使われたくないけど

>>420
ガッ
442既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 05:12:55.43 ID:kkRY9TJI
他の鯖がLv5,6普通にやってるから弱小Asura鯖でも平気だろうと気軽に参加したら大苦戦でした
いつもどおりNM集まってくださいで黄色放置のせいで将軍3人おちたよ…
D樽もマムにさらわれたまま半日ほど戻ってきてないし、陥落フラグたったと思われw
エースジョブじゃなければメリポ参加して出た鍵使ってマムのところ解放してくるのだけどなぁ
443既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 05:13:55.82 ID:FoEReP4k
>>437
700とか集まると、まず完全に止めるのは無理だと思う。
ウチの鯖トロールナイトを倒そうと必死になってたが、
インビン発動しまくり。
WSやめてください ってPC入れ替わり立ち替わりずっとSayしてたが
(1名NAがシャウトで連呼しまくってた、うぜええええええ)
発動頻度を下げれた程度だった。
俺は、こいつほっといてもそろそろ撤退するよー とSayしておいた。
444既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 07:38:50.52 ID:vamZK4nn
汁鯖LV6マム 捕虜1将軍5生存の状態から
将軍全滅あわや奪還の事態
人数少ないのにNMばかり手を出して
挙句の果てにNMボーナス0だからタチが悪い
445既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 08:46:50.84 ID:aELySZnX
うちの鯖、昨日のマムは Gulool Ja Ja を門前広場に隔離することに成功
非常にいい感じだったのだが、終了後に こいつに魔法攻撃する馬鹿が多すぎる
って say があったんだ。 魔法吸収は関羽だけじゃなかったっけ?

てか、上のインビントロルの例もあるみたいだが実際やっちゃやばい行動って
関羽に魔法
プークにエアロガ

あと何?
446既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 10:41:17.13 ID:v3KIBLig
あげ
447既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 10:55:45.62 ID:klTwheZw
さっきトロ終わったけど、外人相変わらず【ドレイン】シャウトすんのなー。
448既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:09:21.47 ID:1OdoO2Ug
そういえば、今日の防衛戦でメンテ後初めて途中から入ったんですね。
将軍がすでに何人も落ちてて、さあ薬品使おうと思ったら、
鞄の中にほとんど入ってなかったw

薬品の数は開始時のNPCの数じゃなくて、現在進行形のNPC対応なんですね。
なるほどと思いつつ、ある意味新鮮でしたw
449既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:33:08.98 ID:klTwheZw
>>448
同じく途中からだったが、確かにアイテム数少なかった。
それまでの捕虜数5だったのに、テンポラリアイテム8か9だったと思う。
確かMAX15だよね?
450既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:41:53.23 ID:LFLCBw3o
薬といえば>>9の捕虜とテンポラリアイテムの関係って既に解明済み?
ここに書かれてないので気付いたのが
マキシポーション+3>織物屋
巨人の薬>ザザーグ
魔人の薬>デジョンタル
呪符リレイズ&エルメスクンチャ>鑑定キキルン(呪符?)&チョコボガール(とんずら薬?)
451既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 12:18:56.96 ID:ruGkVyZR
>>450
wikiの方には全部載ってたんで
次スレ立てる時に>>9を刷新すればよいかと
452既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 12:25:16.71 ID:vtpzb3hF
>>449
救出はされたがまだアルザビについてないNPCがいただけじゃないか?
453既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 12:26:08.85 ID:AiqqFh5e
公式でノートリアスモンスターって言ってるんだから、NMはノートリアスであってるだろw
454既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 12:42:44.90 ID:mtzMrw83
>>453
>>438が言ってるのでFA。

元の話は「計り知れない強さ」表示全て=NMじゃないって事でしょ。
455既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:19:57.34 ID:1OdoO2Ug
>>452
それはないよ。

5蛇将が全員いたのは前日の防衛戦で確認済み。
入った時には巨人の薬しかなかったのです。
そして生き残っていたのはザザーグのみw


456既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:32:28.88 ID:gaKzFh3V
>>450
道理でマキシポーションなんて一回もテンポラリに入らないわけだw
457既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:33:12.45 ID:IVppoZjX
>>455
募金スレにも詳しく書いてある
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161382307/
薬以外にも色々書いてあるから参考になるかも
458既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:40:24.83 ID:+usRl2T1
>>445
厳密に言うと、グーフールー自体には魔法が聞かないわけじゃない
もしグーフールーが来たとしても、
(前提からしてありえないだろうが)
大力足を一度も使用していないのであれば普通に魔法は通じるハズ
(大力足→魔法バリアの効果と表示される)
そして問題なのはこの魔法バリアで範囲内全ての敵に効果があること
いわば後付けの特性のようなもの

コレを知らないやつが結構居て、「サソリも魔法吸収?」とか、
「このトロルのインビンは魔法吸収までついてる!」とか、
結構ステキなシャウトをしてくださる方がいらっしゃる
459既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:53:51.97 ID:xdPDfDEt
現状では「計り知れない」=NMじゃね
460既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:54:16.69 ID:zPSnGjaa
>>316
超亀レス。

入ってリレしたらおわった。24点
461既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:03:52.24 ID:aELySZnX
グーフール- って関羽だよね?
どっちにしろ双頭のマムに精霊打つなってのは勘違いでOK?

しかし、普段NMに密着してないから大力足も周りに効果付与とはしらなんだ
関羽は特に率先して隔離しなければならないじゃないか
周りのトロやサソリと群れになってルガジーンをタコ殴りにしてる姿とか恐すぎる
462既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:08:44.51 ID:oLEm4fuz
>>109
超遅レスだが、何かしらイベントが起こったりすると硬直になることがある
船で釣りしてて海賊が来た瞬間何も出来なくなるとかな
ケアルもらったりダメージ食らったりすると治ることがある
463既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:39:50.66 ID:klTwheZw
>>452
気魂香がなかったのじゃよ・・・そしてイン直前にがだらるwが落ちてたらしい。

>>462
自分の時は、ケアルも範囲被ダメも一切反映されなかった。
464既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:06:32.53 ID:aYcL3TTm
>>461
この間Lv8でマムとトロルが連合してきた時にグーフールの側にジャジャが居て大力足に巻き込まれてたんだけど
それで勘違いしたのかもな
キキルンマインを大量に突っ込んで足止めしてるうちに撤退したからよかったが危なかったぜ〜
465既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:10:28.94 ID:ruGkVyZR
>>464
それ正月イベントとかか?w
466既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:29:48.84 ID:OiR+wx21
正月イベントは、関羽がアルザビで24時間耐久落語独演会
467既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:34:21.34 ID:aELySZnX
通訳のモブリンがぶっ倒れそうだなw
468既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 16:43:19.94 ID:ruGkVyZR
しかも募金が足りないと
通訳モブリンに出すギャラがなくなって
途中で帰っちゃうんだよw
469既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:02:40.22 ID:87QejTth
ハルブーンの捕虜が帰ってこねぇーー
向こうで就職しちまったんじゃないか。
470既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:12:58.21 ID:EV6lGv3w
自分で助けに行くとか
せめて場所だけ確認しに行くという選択はないのか
471既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:25:11.14 ID:mtzMrw83
我ながら粘着してるが……
>>SOEThws2
ワープあいてないから救出行きたくてもいけない→歩いていけばいい
→地図無い→地図サイト見れ→携帯だから見れない
結局いかねーんじゃネーか。

472既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:41:47.81 ID:1OdoO2Ug
>>471
そこまで粘着する理由がわからないぞ(´・ω・`)。
ヴァナでは捕虜救出なんかしない方が一般的でしょ。

捕虜救出してる人は、サーバに10人位しかいないと思うけど
少しでも捕虜救出したいと思ってる人がいるんなら、
その気持ちだけで十分じゃないか?

いつかは行ってくれるかもしれないじゃない。
473既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:13:57.63 ID:kX4CDrN3
ナジュリスに萌えた
なのでナシュリス防衛隊になった
忍者で参加しナジュリスは守ると誓った
敵がきた
挑発してナジュリス守った
ナジュリスには過剰なぐらいケアル行ってたが私には何も来なかった
死んだ
HP戻って再入場しようとしたら700人で入れなかった
474既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:21:41.57 ID:jrpi17vL
とりあえずシフが50以上あるなら、まずは行くだけ行ってみるのを薦めるよ。
適当に鍵持って、何度か行けばだんだんコツはつかめてくる。
サイト見ながら実地で覚えてった俺が言うんだから間違いない。
最初のうちは失敗したりもするし、運が悪きゃ死ぬかも知れないけど、
そのうちに順調に回れるようになるから、がんばれ。

とりあえず、俺のいつもやってる方法。
・手元にあるだけでいいから、できる限りのMP装備でMPブーストしてサポ白に。
 ハルブーンだったら、オイル1D以上とサポ忍でも可。
・リレイズが使えるレベルなら、常にリレイズをかけておく。
 あとは覚えてる中で最大のプロシェルも念のために。
・武器はデジョンカジェル装備、それ以外にも呪符デジョン。
 指輪でMPブーストしてないなら、タブナジアリング、オルドゥームリング等、
 脱出手段は複数用意しておく。無理だと思ったら撤退して再挑戦すればいい。
・サンクションリフレがかけられるなら、サポ白の時は必ずかける。これ絶対。
 戦績100なんて捕虜助けたらすぐ入る。サンクションリフレだけはケチるな。
・ワープが開放されてなくても気にするな。
 ワープ開放はしてあるけど、ハルブーン、マムーク、アラパゴのナシュモ側は
 たいてい船かチョコボ(さらわれてたら徒歩)で行ってる。こんな奴もいるから。
475既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:29:09.13 ID:3EPuwvqK
>>473
挑発でガッツリタゲ取るよりゆるゆるで殴ってHP減ったら走って離れてケアル待つなり今なら薬品使うなりした方が良い。
または将軍付近に数匹モンスターが寄りつつあるときに殴らずに将軍から引き離すようにマラソンね。
敵近くでHP減ってるPCにケアルかけるとそっちにタゲ行ってその直後に、敵範囲攻撃→ケアル部隊半壊→将軍死亡
とかなる事が多いのよ。
476既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:33:03.76 ID:0/unHguB
>>473
将軍護衛の人から見れば挑発でタゲとってくれのはとてもありがたい
自分はそういう人は優先的に回復してるよ。
逆にサポ忍やっほしてる奴にはケアルどころか、レイズもしてやらないw
477既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:45:02.73 ID:FoEReP4k
>>473
やわらか将軍を守ってやれ。
478既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 18:53:39.78 ID:jrpi17vL
リキャごとに挑発しなくても、自分や前衛以外にタゲが行ったら挑発するぐらいの
ゆるめっぷりでもいいと思う。
敵のすぐ真横でヒーラーしてる人なんていないから、たいていは
ケアルヘイトでヒーラーを殴りに歩き始める→挑発してタゲ取り返す→戻ってくる
という間、敵の攻撃が止まることになる。いわゆるピンポンマラソン状態にできる。
479既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:03:51.46 ID:kX4CDrN3
なんか結構レスが来てるなw
ナジュリス防衛隊なんだが頻繁にナジュリス見えなくなって
防衛になれなかった、マラソンで遠くに敵捨ててきて
はて?ナジュリスどこだろ・・とウロウロしてた
敵が団子になってるので行ってみたらナジュリスだった、で473の
展開になった

あと、ビシージ始まって暫くすると入り口付近はだーれもいなくなるが
そこにマラソンして敵のタゲ切るとかなりいいな。
タゲ切れる>暫くボンヤリ>4,5歩動いてボンヤリとこれの繰り返し
これ利用して青お化け引っ張ってたわー
480既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:25:05.57 ID:2aEhHcXS
>>477 ザザーグ将軍?
481既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:27:23.85 ID:1OdoO2Ug
>>479
ボス格来た後なら安全ですよね。
でも、それ以前だとわざわざメデューサとかの餌食に連れて行く事になるので
そこだけはご注意を(´Д`;)
482既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:33:23.68 ID:zfB7LBkB
>>472
「案内してくれたら」みたいな言い方が反感買ってるんだと思われ
アトルガン着いて地図買ったばかり程度なら
もっと下手に出ておけばフォローも違ったのにね
「アトルガンに着いたばっかのヤツが、あんた何様?」とか
思われる面が多々あった希ガス
483既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:35:02.04 ID:+9t0FZnK
青おばけはゲート広場でマラソンするのが一番いいな、
パーディション来ようが走ってれば喰らわないし。
インベーダーだとあそこまで連れていくのが面倒だが。
484既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:47:44.71 ID:aELySZnX
>>479
そこで橋の上で待ち構えていて 敵侵入と同時に後ろに回りこんでディアガでガッツリタゲとってマラソンですよw
広場というより、水路に連れ込んでしまうってのが最近のマイブーム
おきにの将軍にはあえなくなっちゃうがな〜

>>472
wiki見て頑張ってくれといった者としては、なんとも(´・ω・`) な展開だったが
まあ、あんまり気張らずにビシージを楽しんでもらいたいね
が、救出部隊の陰の尽力は頭の片隅にはおいておいて欲しいところだね

メデューサがオドリマセウと腰振ってからがビシージじゃない!
ビシージは捕虜を開放しに獣人拠点に潜入するところからはじまってるんだ!!
485既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:27:46.36 ID:jrpi17vL
シフ上がってないし、ソロで鍵も取れないし…とか思ってるそこのアナタ!
だったら広域スキャン付けて、捕虜の場所を見てくるなんてどうですか!
その情報が救出に行く事前にあるとないとでは大違いなんですよ、これがまた!
特に狩の人は、スキャン範囲が広いからとってもオススメ!!
486既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:28:10.93 ID:jrpi17vL
とりあえずハルブーン広域スキャンガイド

・チョコボに乗ってワジャーム(C-8)からハルブーンに。
・入ったすぐの場所から、既に(E-11)4人扉の捕虜が見える。
・スニかけて(H-11)の扉まで。そこからはインで(G-10)の扉まで。
 扉の先はスニで。芋虫寝てたらそれも要らない。(F-9)の火山出口近くまで行く。
 ゲートみたいなのがあるのでその下で広域。(C-7)がここで見える。(E-11)も見える。
 敵が出ないのでサポ白ならヒーリングしながらでも可。
・ゼオルムに出ずに(G-10)扉まで戻る。インで(H-9)の扉まで行く。
 インスニで(H-7)の火山出口まで行ってそこで広域。(G-5)のモスラ牢が見える。
・そこから火山に出て(G-7)のハルブーン入口まで。基本的にイン移動。
 スニは赤いドラゴン、夜出るオバケ、昼間の芋虫、通路にいるスライム。
 モスラは見破り。足遅いから絡まれたらエリアまで走れ。
 火山プレートがあると(J-7)を通る時に便利だが、ないならよく扉近くに誰かがいるので
 「開けて下さい」ってsayで言ってみるか、誰かが開けてくれるのを待つ。
・火山の(G-7)から入ったすぐのところから動かずに広域。
 ここで2枚目(E-7)と(K-8)隠し牢の両方が見える。
・監視哨まで歩いて戻るとかテレポするとかカジェるとか好きな方法で帰る。
・スレとかに報告して、誰かが参考にして救助してくれるのを待つ。
487既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:38:12.19 ID:1OdoO2Ug
ハルブーンに関してはそれ以前の事を書かなくてはw
まずは、「プレート状の鋳物」を取るんだ。
救出部隊になるには、まずこれからだ。ヽ(`д´)ノ
488既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:47:29.97 ID:jrpi17vL
ついでにハルブーンと火山のアク敵ガイド
知ってる事も多々あるだろうけど、くどいぐらい書いとく

視覚:トロール全般、顔付スライム(アビ感知もあるのでかくれるカモフラは厳禁)、
   ボム系(魔法感知あるのでイン使う時は距離おくか無理せずパウダーで。遁行なら感知されない)
聴覚:コウモリ、芋虫(昼のみ)、赤ドラゴン、赤スライム、オバケ(夜のみ)、魚、カニ、サソリ

インスニ見破りの敵:モスラ、ハルブーン2枚目マップの鏡護衛以外のトロール全般
489既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:48:29.09 ID:jrpi17vL
視覚にモブリンわすれてt
490既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:07:30.89 ID:FoEReP4k
>>479
NPCから敵への攻撃 のフィルターを切って、
レーダー見ながら敵の周りをうーろうーろしてみろ。
ログにGeneral Najelithってでたら敵をタゲって、
その敵への遠隔最大距離あたりにいく、しばらく止まってると
ほら不思議、君にもナジュがみえるだろう。
491既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:10:07.64 ID:EV6lGv3w
>>486
それ狩40あたりの広域スキャンレベル3?
サポ狩1で調べてるけどそんな遠くまで見えないよ
モスラ奥とかはI5の奥まで行かないと見えない
492既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:20:58.74 ID:EV6lGv3w
>>486
広域スキャンレベルが低い人向け
・1枚目I5西端からモスラ奥G5を確認
・F10中央の丸いところからE11を確認→そのまま北へ向かい火山に出る
・南周りのルートでプレートを使って火山G7に入ると2枚目E7が見える→そのまま火山に出る
・火山H7から中に入ると1枚目C7が見える
・消去法で残りは最奥

あと1枚目のI6にいる狩NMとD8にいるモNMも見破りそうな気がする
493既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:25:24.88 ID:aELySZnX
多分一番スキャンしやすいのはマムーク
最初はここからはじめるのがよろしいかと

そして、アラパゴは扉を開けるまでは奥のスキャンができない
つまりアラパゴは残念ながら広域でサーチできる場所が非常に限られる
多分サーチできるのはナシュモから徒歩で行った先の最初の扉近辺ぐらいかも

ハルブンは上にもいろいろかかれているようにちょっと大変
でもそれゆえに非常にありがたい
全部頑張って調べ上げなくても、分かる範囲でも報告してくれるととても助かるんだぜ(きっと)
494既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:47:26.25 ID:Qwpn1uyV
まぁアラパゴは捕虜いるとこが3箇所だけだからサーチ無くても何とかなる。
マムとトロはサーチで報告してくれるとまじ助かる
495既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 22:56:33.11 ID:2MPdF2B+
将軍全滅状態での不滅隊による開戦合図や勝どきも変更になってるのだろうか
496既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:01:33.24 ID:qd7mAolG
不滅隊のは一回しかみたことないな
497既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:17:41.07 ID:jrpi17vL
>>491
事前偵察は手間省くために狩75で見に行ってる。だから多分これが最大広域スキャン範囲。

メイン狩の人はソロで鍵取りとかは無理だから、救出はほぼできないに等しいけど、
上記のように手間ほぼかからずに貢献できるから、ぜひやってみてほしい。まじで。
498既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:31:12.65 ID:jrpi17vL
アラパゴは、ぶっちゃけシフがサポ白ソロで回った方が早いな。
唯一の難関の鏡部屋も、かくれる乱用で何とでもなる。

ちなみに、俺の使ってる開錠マクロ

/item スケルトンキー <t>
/ja かくれる <stpc>

鍵にタゲを合わせておいて、手動でイン切って即マクロ発動。
/targetnpcだと、たまーに中にいる捕虜をタゲるからこの方がいい。

別勢力の襲撃が迫ってるとかいう時間がない時以外は、罠発動してもしなくても
サブタゲ出てるのを確定して、かくれるを使用。
で、5分ごとに再チャレンジというのが一番安全確実。

成功してもかくれる使用。牢の上に登って悠々とアイテムなりテレポなりで脱出すべし。
499既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:24:13.50 ID:iDNhDLlc
wikiの救出の項いろいろ書き足したほうがよさそうだね
アラパゴの鏡NMはかくれるでタゲ切れるっていう話と
ハルブーンのワモーラ通路はとんずらで駆け抜けて絶対回避開錠デジョンが可能ってこととか
あとマム2枚目に行くときの通路にいる茶マムの一匹目はH8にある毒壺で変身すればかわせるとか
変身しても青マムには見破られてしまうとか
あとほかになんかある?
500既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 02:19:13.15 ID:/Y6+tYy0
>>499
上にあった潜入ガイドみたいのもあればいいと思うんだが
開放ガイドとは別にね。上の情報は非常にいいと思った
鍵は手に入れるのがなかなかむずかしかったり、シフもってなかったりする奴もいるから

ただ、いろいろ説明ばっかりで、ページ構成とかくどくなっちゃうのかなぁ〜
501既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 03:48:41.63 ID:n0kQLBEl
先ほどハルブーンにいた捕虜が9人から8人に減っていたので
どうせデジョンタルじゃないのかね? デジョンタルしか解放に動かないんだから・・・
と、捕虜解放のやる気をなくしていたのですが、
戻ってきたのはガダラルですた。
デジョンタルとガダラルは同じ場所にいたのに、ガダラルを解放してくれるとは(*´д`*)

ちょっと嬉しくなってミリを解放する気が起きて解放しておきますたよ。

自分ばかりが捕虜解放に動いて、あんまり他の人が解放してくれないと
やさぐれてきますが、こんな事があると不思議に元気になる捕虜解放人(=´∇`=)

デジョンタルも魔神の薬をくれるから、前よりは重要ではありますが、
やはりガダラルのが上
どうもありがとう。解放してくれた方。m(_ _)m
502既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 03:57:30.56 ID:KiKU6ry2
カエルの大合唱か・・・・



ジャイアントパルサーでも打に行くべかな
503既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 04:26:08.18 ID:tiGgRsfP
>>501
VU前で似たような事があったなぁ。
ハルブーン2枚目の手前の牢屋に競売長が捕まってたけど
鍵もなくてシフもいなかったから、「奥に進みながらトロル倒していけば鍵出るっしょ」
って軽い気持ちで進んで行ったけど鍵が全然でなかった。
やっと鍵出たのがビックボムが沸く坂の先のトロルからで、結局戻るのが
めんどくさくて近くの牢屋にいたやわらか将軍を解放して戻ってしまった。

次の日インしたらアラパゴの捕虜3だったから、今度はアラパゴの捕虜救出しに行ったら
牢屋の所でやわらか将軍と再開した時には涙でてきた。

結局ハルブーンにいた競売長も5日たっても戻ってこなかったから
後日知り合い集めて助けに行ってきたさ・・・
504既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 04:46:20.64 ID:1ZJU788S
505既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 08:39:56.67 ID:nXbV/VUB
トロールだけ約20時間間隔で攻めてきても面白いかなと思ったんだけど

それだと面倒かな
506既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 09:05:11.52 ID:n0kQLBEl
>>505
そうなったら面倒というか、魔笛が落ちるサーバが続出するかもです(´・ω・`)
507既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 09:24:18.53 ID:XqdW1BXf
>>505
今LV6トロ防衛してきたが、それだけはマジ勘弁してほしい・・・。
ワモーラは回復しまくりで削れない上に範囲WS+ディア使ってくるし
クラスターは自爆2発まで使っても生きてるし、NMボムはバーンが凶悪

正直、即死系制限されてから、死者のほうがやりやすくなったよ・・・
508既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 09:52:42.80 ID:TWpACQAi
みんなサポ白で参加してないん?
イレースにリレイズに各種状態異常回復が便利。
薬品追加でさらに使いやすくなったしね。
509既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 09:58:27.77 ID:SsTfLn0J
>>507
トロールはNPCの使い方がポイント。
やつらの高火力で第一波クラスターをきっちり処理する。
最初のクラスターは残ると厄介、追加で来るヤツと重なるから。
続いてワモーラを誘導して各個撃破していくと楽。
ワモーラは回復するが、柔らかい分ザクザク削れるはず。
マラソンはデカボムだけでいいと思う。
デカボムさえ隔離できればNPCはそうそう死なない。
510既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:14:07.59 ID:n2DPb/0D
ラミアに装備引っぺがされて装備し直したんだけど
0ダメしかでないなぁと思ってたら、グラ反映だけされてて装備画面見たら空っぽになってた(0w0)
511既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:26:35.51 ID:lQTaGgsV
>>510
1:装備しなおした後にまた剥がされて、ラグのせいでグラだけそのまま
2:装備しなおしたつもりが、ラグのせいで何も出来てなかった

のどっちかじゃね?
512既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:32:11.55 ID:fdIWqL83
>>510
頭がらぐってた
513既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:58:12.24 ID:bq4iLdzK
ビシージ開始時に、NMが登場してゴブが
 「こいつは強いぞ〜 勝てる奴は挑戦してみようよ〜〜」
みたいに言うのは、激しくやる気低下するからやめろよバ開発。

それは生死を賭けた戦いじゃなくて、バリスタ辺りで言うことじゃないか・・・
514既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:01:48.19 ID:myCGsrib
ビシージは「魔笛を奪い合う競技」なんでしょ。
蛮族軍はアルザビを滅ぼすために来るわけじゃないんだし。
515既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:13:04.31 ID:yPSeFWsg
まぁそう言うことだな。後、開発からの挑戦でもあるかもしれんw
安い挑発に乗ってNMばかり追い回して将軍陥落ウマーとか
もあり得る。日本人より外人向けのだな。実際リアルお子様
多い。外人来た当初クレクレクレクレばっかりだったのはこのせいでもある。
516既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:14:58.16 ID:SsTfLn0J
将軍の開戦宣言バリエーション増えたのはいいが、
NMの名乗りはマジでいらん。
蛮族は黙って蹂躙に来ればいい。
517既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:19:03.23 ID:bq4iLdzK
>>479
敵をガでまとめて攻撃し、猛ダッシュで入り口に逃げて見事にタゲ切り成功、
と思った瞬間入り口から山のような増援部隊がきた、と思ったら1秒もしないうちに床に転がり踏まれまくる結果となり、
レイズかけわすれ→入り口だけに人がこないので誰もおこしてくれない、となった俺がきましたよ(つд・)

入り口といえば、入場してくる敵に橋の上からディアガ撃ったら、
一部の敵って橋のしたからバキバキ殴ってくるのな。
撃った直後に謎の連続攻撃うけて即死したことがある。
518既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:28:26.20 ID:gwSGt1nB
将軍の開戦宣言と勝利宣言をもっと増やしてw
一人5種類あれば、それだけで参加するのが楽しみになる、がだらるw三回連続開戦宣言の俺orz
519既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:39:54.80 ID:nVZKZ/zM
リレイズかけて死亡しても慌てて「はい」を押すなよ!
「蘇生を…」より先に「ホームポイントへ…」が発動するからな

昔慌ててHP帰っちゃってからリレイズ蘇生のときは
注意するようにしているオレからのお願いだ!



って言わなくてもそんな慌てん坊いないよな…
520(*´Д`)<ぁるる:2006/10/26(木) 12:46:27.94 ID:+Ql4gbEk
開戦ナジュ様
勝利ミリたん

だったときは萌えた
521既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:46:41.71 ID:BrogZU1R
マムの開戦時だけはガチでかっこいいと思う。
まさに外道
522既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:00:50.26 ID:4lWbFLpU
今の仕様だとボス級のNMでも意外と倒せるものなんだな。
以前700人がかりで1時間かけて倒してたのが嘘みたいにHP減っていくよ。
523既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:14:53.57 ID:7yZMox+k
>>516
開戦バリエーション増えたけど、まだ1パターンずつしかないのがちょっと残念。
毎回ゲホッゲホッとかいう人もいるし。

>>518
あと、出来れば画面分割で3人が呼応しあうシーンとかもほしいなw

>>522
前衛もバタバタと倒れていくけどな(´・ω・`)
524既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:15:02.70 ID:43o4oOc6
獣人だって知能がある
ぶっちゃけトロールの大砲は人には開発できてない素晴らしい技術
名乗りがあっても問題ない、むしろもっと煽れ
「ゴミドモガムレテルゾ?下等ナ生物ガ必死ダナ……俺ニ汚イ手デサワルナヨ」 by マム
「コイツつよイゾ?オマェラジゃ無理む〜リ!ニンゲン弱イ!身ノ程しる?い〜イ?」by モブ
「あらあら…実験体がイッパイ。でもねぇ…今回の狙いは五蛇将なの。ウフフ…どんな声で命乞いするのかしら」byラミア

もっとボスプリーズ
525既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:23:30.95 ID:Rnuke51v
40分以上やって、もう終わるか?というときにPCフリーズして泣けた(´;ω;`)
526既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:51:58.05 ID:lQTaGgsV
>>525
ボロ鯖のあの13日戦争のとき、
何度落ちたか分からねー!
って人が居たっていうから、そのくらいでくじけるな
527既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 13:53:30.48 ID:ebtzZRNA
修正直前の関羽で1時間半に渡る戦闘の後、死んだ瞬間にビシージ終わった俺もいるぜ!
528既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 14:12:39.72 ID:exXHyCB5
俺は30分戦ったら誰もいない隅っこいって放置するようにしてる
529既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 14:21:40.69 ID:5AUb8qPw
>>528
ビシージ参加しないでモグにでも篭ってた方がいいんじゃね?
530既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 14:26:48.82 ID:9pzow2LU
でも昔はモグハウスいてもダメージ喰らったんだよなw
531既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 14:31:04.68 ID:bq4iLdzK
>>530
モグハウスは同エリア内で特殊処理により生成された空間って処理だからな
まあ、必要にも満たない最低の動作確認しないバ開発らしい楽しいバグだったw

532既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 14:59:57.11 ID:TWpACQAi
将軍とかに音声いれて欲しいな
533既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 15:19:59.03 ID:bq4iLdzK
>>532
ねこまっしぐら
534既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 15:28:21.98 ID:BuhBs60k
なんか古鏡の影響がすごいな。

マムークで古鏡壊してたら、トロール軍団のほうが先に兵力あがってアルザビに来た。
マムージャはそのしばらく後。
普通では、次の襲撃時間までの間隔はマムージャ→トロール→死者だと思うが、その順序が狂った。
たいていの鯖はマムージャが最も短い間隔で来てるんじゃないか?

そのうち、トロールがいちばん間隔が短くて、よく来る勢力になりそうだ。
535既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 16:06:04.95 ID:SsTfLn0J
>>534
あと、アサルトも効いてるのかな。
Verアップ前の平均時を10時間ぐらい上回ることもざらだよ。
536既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 16:38:38.66 ID:gRmWSEZg
>501
いつかアラパゴで
衰弱アタック救出を連続されていた方、
もしくはその関係者様でしょうか。

手探りの素人でもやればできるもんですね。
どこの鯖にせよ、救出隊は有難いと痛感。いつもありがとう。
537既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 17:56:42.10 ID:G69mJP0u
敵のWS、特性とかまとまってるページって無いのかな かんうとか言われてもどいつだかわからない
538既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:08:00.35 ID:n0kQLBEl
>>537
関羽はトロールの髭のことです。
下の一番左のやつです。

http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/926/926.jpg
539既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:08:28.59 ID:l6TFNN0h



http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1161323865/8

殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逮捕確定です


540既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:21:15.30 ID:n0kQLBEl
>>537
もっと詳しいページがあるのかもしれないですが、
Wikiだとこれです。

http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html#c308a43c

ヴァナモンだとこれです。でも写真はないです。

http://ff11.vanamon.com/area_main.php?area=AlZahbi
541既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:22:04.92 ID:SsTfLn0J
>>537
体で覚えろ。
542既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:35:06.37 ID:G69mJP0u
>>538,540 わかりやすい説明どもども

>>541 たしかにそうなんだけどねぇ・・・ ドレインしちゃいけない奴とかなんとかどこかで見た気がするのでなんか文句言われたら・・・とかガクブルなのですよ
543既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:40:22.35 ID:wzEOY/fc
いねーし、そんなシビアでも無いし
544既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 18:58:05.84 ID:BuhBs60k
関羽がそうだろ。
魔法ダメージは無効。何も効かない。それどころか全属性の魔法ダメージを吸収する。

ケアルは無効だが、バニシュなどは吸収。
ドレインも吸収。サンダーとかも当然吸収。

ディアやバイオ等のスリップダメージは発生しない。
そもそも、バイオの着弾時のダメージも吸収する。
MP持ちは物理アタッカーの回復するしかやる事はない。
545既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:03:17.20 ID:SsTfLn0J
>>541
関羽と一回りでかいトロールNMナイトぐらいじゃないかなぁ、
絶対の禁じ手があるヤツっていえば。
だからあんまり気にするな、分からんときは攻撃しないで
ログでも見ながらおいおい覚えたら大丈夫、大概Sayで○○禁止とか言ってる。
546既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:00:04.63 ID:3/0VnDzq
トロルの関羽、デカイナイトNMは魔法一切禁止
これだけ覚えてれば良いよ、今のところ
547既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:25:44.37 ID:JvaLXZCd
人多いときに魅了されると自分の画面ではワープしてるようにみえるんだな。
いきなりワープしたから焦った。
548既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:49:57.11 ID:PIWJxmRv
関羽の場合、連携ダメも吸収するので連携エフェクトでないようにWS撃たねばならん
スピンや双竜のみ、のように分解属性で攻撃し続けるとか、連携エフェクトが出ないようにしないと、
WS撃たないほうが削れるとか、WSで減らした分が連携ダメで回復して差し引きゼロとか
そういうことが起こる
549既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:56:46.40 ID:DJ/Adf/p
げぇ 関羽!
550既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 21:14:12.01 ID:ybFaPfNk
げぇっ! エフェクト出さなければ回復されないと思ってる脳筋がいた!
551既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 21:21:49.79 ID:dDL73WBR
エフェクト=ダメージ って意味で書いてんじゃね?
文脈からして映像演出の意味じゃないと思われ
適切じゃない用法なのは間違いないけど
552既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:39:54.25 ID:2g6k60Rk
>連携ダメも吸収するので連携エフェクトでないように〜

こういうふうに書いてし、エフェクト出さなければ回復されないと思ってるとしか思えんが?
553既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:45:02.47 ID:myCGsrib
実際に目に見える見えないは別にして、連携が出ればエフェクトは「発生」するだろ。
連携エフェクト発生させないように=連携が成立しないようにって事でいいじゃないか。
554既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:50:00.08 ID:S9ql+HWF
548は、

>スピンや双竜のみ、のように分解属性で攻撃し続けるとか
ここで連携が成立しないように攻撃することを示唆している。しかし、この直後に、

>連携エフェクトが出ないようにしないと……
こう続く。
どう見てもエフェクトが出なければ連携ダメが加算されてない、と考えているとしか読めないわなぁ。
555既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:50:19.60 ID:dDL73WBR
でも「連携エフェクトでないように」ではなく
普通に「連携しないように」とは言えんのかね?
556既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:51:59.35 ID:/Y6+tYy0
てか、やっぱりみんな関羽倒したいのねぇw別にいいけど
上のほうで関羽の魔法吸収は大力足の効果で
周囲のモンスにも同様の効果を付与するってあった気がする

倒そうが、倒すまいが、回復しようが回復しまいが
他のモンスからいかに隔離するかが重要ポイね
557既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:54:10.24 ID:myCGsrib
>>555
俺もそう思うけど、連携っていうとWS部分も含む連携全体を指す場合が多いから
WSを抜いた「技連携・○○」の部分だけを指したかったんじゃないかなと解釈した。
558既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:03:33.89 ID:jS0wOftv
>>556
マムの忍や白とかファントムプークとかを広場でやるAsura鯖だと
関羽いると広場の敵全然倒せないで人ばたばた倒れていきそうだwww
次、Asura鯖初となるLv6の予定なんだが、死者だしきっと落ちると思う(´・ω・`)
559既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:46:59.45 ID:BuhBs60k
今の死者はかなり弱体化された。3勢力の中で最弱。
レベル6専用の追加モンスターのドゥーム族(かつてカエルと呼ばれてたやつ)が弱いし。

マムージャで追加されたポロッゴ(今のカエル)と忍者マム、トロールで追加されたワモーラ成虫とは
ずいぶん差があるな。
死者の追加新モンスはソウルフレアでも良かっただろうに。

はっきり言って、今の死者レベル6は他のレベル5以下の弱さだと思う。
それでいて、最も来るまでに間隔が空いてるしな。
560既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 00:23:53.22 ID:bu1F9pZR
>>559
弱くていいじゃないか(´・ω・`)
あの早朝ガクブル状態には戻って欲しくないぞ(´Д`;)
561既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 00:24:03.20 ID:VC2z4gvC
>>548のって、言ってる意味・文章はよくわかんないけど、

連携エフェクトが出る = 技連携のログが出る = 連携になってしまった

って意味じゃないのかな
PT外のPCやNPCのWSとも連携なるじゃん?フィルタ解除してても優先度の具合で
WSの構えが見えたり見えなかったりするし、あのキャラ数表示だと構えエフェクトもほぼわからない

無属性のWSを撃ったとしても他のPC・NPCのWSとの組み合わせによっては
なんかの連携繋がってしまうのもある
だからよく気をつけてWSを撃て、無属性でさらにどれとも繋がらないようなのを撃て
で、周りから見たら回復したのを見て「WS撃つんじゃねーよ」とか言われ出したり問題が起こる。

っていうことかな〜 と俺は勝手に判断したww
562既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:37:50.10 ID:51MbuGKI
どうでもいいだろ
563既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:38:50.15 ID:psx9Z1hc
えらくバッサリ切ったなw
564既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:45:00.89 ID:/sDxobhT
関羽はHPも多し倒すのはちょっと厳しい感じがするよな
グールジャくらいは倒せそうな感じ
ラミアは石化WSが強力すぎて近づけないのよね
565既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 01:54:34.01 ID:QD9wlLWD
>>559
確かに弱くなったな
レベル6終わった時、あれ?もう終わりみたいな声があちこちから上がってた。


メロー12号が圧倒的だったけどw
なんだよあのララバイで寝かしてフィナーレでリレイズ消してからの各個撃破wwww
566既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:02:40.90 ID:YZ/PUA0H
>>564
関羽は500人程度いれば倒せる。
700人いると倒す前に撤退する事が多い。
Uchino鯖だとピーク時に来ると@2割くらいで撤退するんだよなー

567既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 02:07:48.18 ID:EcX90/zw
死者ではNMに挑む前に青いおばけを倒してクレクレ
568既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:22:21.94 ID:pdzGs7ri
すまん。ものすごい初歩的質問かもしれんがナイトタイプNMの禁じ手も魔法系ダメ全般?
調べてみたんだがWS使うなとか色々書いてあるけど、明確に禁じ手を書いてあるところがない…。
569既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:51:06.12 ID:ZgfpPsZS
>>568
とりあえず巨人の薬でエクスの追加効果は1000近く出た
570既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:52:39.62 ID:psx9Z1hc
モスラのポなんとかって技で使ったばかりの巨人が消えた時は・・・


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
571既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 04:29:13.33 ID:c95DGTtA
ダイダロスウィングつかったらラミアの装備脱がす奴でTP消えました
572既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 04:47:01.10 ID:9OQ6t59i
巨人と魔人の効果を持ち合わせた、ビシージ専用食を支給すれば良いんじゃないか
573既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 06:15:00.74 ID:D9jSJNiU
うに鯖は昨日Lv6で関羽倒したお。
倒した直後は日外共にシャウトで溢れ返ったぜw
574既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 07:04:11.53 ID:aVlVqohO
575既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 08:59:19.00 ID:5doQ6w1X
>>572
敵の攻撃力下げた方が速くないかソレ
576既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:02:36.73 ID:x1lv9UvK
>>561
そうなるとますます「エフェクト」って単語を
わざわざ書き加えてるのが謎なわけで…
「見事な連携だ」とは言っても
「見事な連携エフェクトだ」とはいわんだろw
577既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:34:57.75 ID:BdO3dCbu
>>576
もういいだろ、いつまで引っ張るんだよw
書いたやつとお前で言葉の解釈が違うだけだ。
>>548が誤解を招く書き方だったってのはみんなわかってるよ。
578既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:53:55.57 ID:gwsgLkdq
>>565
それは
PC「敵弱くなってねwwwww」
PC「経験値や戦歴も余裕で1000もらえるしwwww」
■e「ユーザーから低Lvでもブヒーヒーに参加したいと言う要望が多数来ていたため
   ブヒーヒーにLv制限をつけました」
■e「Lv制限が好評でとてもうれしい」
の前振り






な訳ないか・・・
579既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:01:24.81 ID:QxR7Kk2D
関羽の大力足だっけか?が魔法ダメージを
ドレインも含めて吸収するってのは分かったが
これはトロナイトNMも同じってのは
関羽のその技の範囲に入る事があるからじゃなかった?
このへんよくわからんので教えてくだされ
580既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:34:53.24 ID:WNZnA4SR
そういや昨日マムージャ来る前に寝落ちしてしまって、
起きてログみたら経験値が130くらい入ってたんだが…

前は放置者には経験値なんて入らない仕様だったよな
NM撃破ボーナスか?
581既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:36:55.73 ID:BdO3dCbu
>>580
ダメージ食らうだけでも経験値入るらしいよ。
大抵はビシージ終わるまでに死んでて気づかないだろうけど。
582既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:38:49.11 ID:l4SDVXdc
>>579
前衛じゃないから知らんがナイトNMはWSを打ち込まれるとインビン発動と聞いたことがある。
言われてみれば2hアビなのにインビンを通常WSを打つかのように乱発しているなあとは
思っていたが、発動条件がそれであってるのかはログ飛びまくりだから判らん。

>>580
与ダメだけでなく被ダメも貢献度計算に入ってる。
583既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:40:12.55 ID:WNZnA4SR
>>581
いやダメージログも無かったから不思議
584既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:50:46.16 ID:l4SDVXdc
>>583
ビシージ中は最大限にフィルタ掛けても余裕でログが飛ぶから出なかっただけでは?
あとはビシージ後に飛ぶシャウトの経験値報告はどんな感じだったんだろうか。
1130ってのがあったなら単純にNMボーナスが支払われただけとも思えるが。
585既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 11:10:20.36 ID:wLFYSTqW
散々既出だが、やはりいずれ徐々に人が減ってきて
苦戦するようになるんだろうなぁ。l
586既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 12:26:56.82 ID:eAfmHyAD
人は減らないとおもうな、現状だと軽くミラテテ並で以前より時間もかからないし
ただ、75のが減って中途半端レベルのエースやナイト、召みたいなあんま誘われないジョブが増える可能性はあるな
587既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 13:56:44.26 ID:XiRhwG3+
>>582
魔法はわからんがWS食らうとインビン発動は確定。
ビシージの敵は2時間アビをTP技のように使う。
シーフマムージャも絶対回避連発するし。
黒マムも泉を使う。
588既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 14:20:08.73 ID:nx/cnOiq
>>587って一部のNMだけじゃね?
絶対回避連発するMamool Ja Spotterなんて見たこと無いぞ
589既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 14:31:16.98 ID:XiRhwG3+
Ravegerが結構使うぞ。
590既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 15:09:55.21 ID:QD9wlLWD
いや、NM限定の話じゃね?
591既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 16:50:13.80 ID:xRsZk7+w
絶対ブヒーヒ
592既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 17:49:15.56 ID:zRx1//VY
1200とか貰えるのが今のビシージLv6なんだよな
昔は1時間半粘って負けていたから困る
593既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:46:35.18 ID:RAUr0SgU
巨人の薬でHP2倍にして、ウィズイン撃ったらどんだけのダメージ出る?
594既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:49:26.44 ID:3PTBID89
>>565
聖鯖、先日レベル6を182人ぐらいで乗り切ったはず。
30分以上かかったうえに将軍4人ぐらい死んだが・・・

確か 【魔笛】【さようなら】 シャウトが数回流れて、ああ終わったんだな・・と
思った直後に撤退システムメッセージが流れた。

続いてトロ集団レベル6が入ってきていたが、俺は勝利直後に落ちたので
どうなったかは知らん。



どうでもいいけど、ビシージ中は白門でも専用の緊迫感のある音楽にするとか、
遠くで人が戦っているような効果音をずっと流すとかしてほしい。

隣町なのに、平和にのんびりしているのはちょっと・・・・
595既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:51:19.14 ID:3PTBID89
182人というのはサーチにかかる人数。
途中、裸死体もいっぱい見たので多分放置も30人はいたのではないかと。
596既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:52:23.33 ID:bu1F9pZR
>>594
ミッションをやったらその理由が('з')
まあ、皇国にとってはアルザビは実験場ですな。
597既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:22:42.46 ID:zKaeZQcM
>>594
陥落履歴のページ見る限り、トロで落ちたっぽいね。
598既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 02:37:33.20 ID:xZDWM+Wj
レベル6だと奇襲部隊が2つ来るみたいだけど
内訳はどうなっているのだろう。
とりあえず死者だと、レベル5での奇襲部隊は青おばけ2だったのが1しかいなかった
1匹ずつ2つのエリアに出現してるってことかな?
599既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 04:27:37.54 ID:0jpBhAF4
>>598
基本、奇襲部隊は、NM級x1+お供x4か5だった筈。
2部隊目が、同じエリアに来る事もあった。ランダム?
2つ目が来る条件は知らん。
600599:2006/10/28(土) 04:30:33.29 ID:0jpBhAF4
>>598
書き忘れた。
前も今もLv5でも2部隊くる事あるよ
601既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 09:49:24.92 ID:edRic9KB
聖鯖落ちてねぇって。

今もトロールレベル6来たけど、将軍誰も落ちず、ボスも撃破しての余裕の勝利。
アルザビ500人弱。低レベルの衛生兵も多く見られた。
ボス撃破のボーナスで1080。

なんかもうビシージ弱すぎだろ。
魔笛取られる鯖って、ホントにもうどうしようもなく皆がやる気無いんじゃね?
終わってるな、その鯖。
602既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:00:40.29 ID:Y6xCv8U6
>>601
そう言えるのも人が集まってる内だべ
早朝とかに連戦来たらまた落ちるべ
603既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:03:57.42 ID:JuYyslmn
>>601
平日朝7時から3連戦みたいな、激しく人が減る時間でも同じことが言えるのかと
604既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:05:43.89 ID:JcH0297M
面白くなくて長時間だし
もらえる経験も少なくてやってるうちに
だれてくるよねブヒーヒって
605既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:07:43.04 ID:QTBTm/pf
Asura鯖、トロルLv6終了〜
初めてのトロルLv6で、VU前までLv5に到達する前に陥落してたから
関羽に慣れてないUchino鯖ではビシージ中にシャウトで
「精霊魔法はダメだがドレインはいける」とか「【連続魔】【ドレイン】【はい、お願いします】」とかドレイン肯定派の意見が多かった
否定派もいて「ドレインもダメ」とシャウトしてるが肯定派の意見が多くてドレインする人が結構いたみたいだ
海外のFFサイトだとドレインが有効って書いてあるのだろうか

ちなみに開始時500人超、途中から700人まで増えたが、将軍3人落ちで1時間以上かかった…
606既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:10:56.10 ID:Y6xCv8U6
>>605
ドレインはログに惑わされやすいな
自分のHP満タンでもダメージログ出る意味に
気付いてないヤツが間違えてると思う
そこを上手く指摘できるかどうかだな
607既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:26:08.72 ID:zKaeZQcM
>>601
お、無事だったのか。それはすまん。
また改竄されてたんだな、報告サイト・・・
608既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 10:54:20.70 ID:O72bit1H
ビシージが過疎るって事もう考えられんな
700と1000じゃ偉い違うからな
進行は遅くなったが終わるのは早くなったしな
609既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 11:43:08.98 ID:6tLw3gqG
軽く稼ぎたいジョブでサポ白にでもしてレイズケアルしてりゃ1000だもんな
610既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:12:55.89 ID:bIu7XSJH
ワイワイパルサーage
611既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:31:12.39 ID:KDfVlRb1
新しい戦闘フィールド希望。
例えば、マムージャ追撃戦で、マムーク舞台にビシージとかさ。
アルザビで待機していれば、マムークにワープ。

本来の歩いて行けるメリポ会場のマムークとは別マップにしてさ。
612既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:51:56.80 ID:Sz47c2f8
最近うちの鯖じゃめっきり将軍シャウト少なくなったな。
日本人もNMシャウトが増えまくりw
この状態だと 将軍全滅=墜落だな。
613既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:14:31.71 ID:QUVHh0T6
人数増えたせいで将軍見えなくなったからね
シャウトしたくても見つからない、とかありそう
そういう理由もあって将軍まわりはピンチになりがちなのにNMNM
せめてNM集まれシャウトは、将軍まわりの敵をある程度掃討してからにしてくれ…
614既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:36:36.66 ID:Y6xCv8U6
まぁ、最近ビシージに戻って来た連中は
目先の利益=NMボーナスにしか
目がいってない現れでもあるな
戦力不足で陥落するよりゃいいかも知れんが
615既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:56:01.02 ID:1T7hKDxV
4〜500もいりゃNMマラソンで守りきれるんだし、
600だの700だのなら200人ぐらい入口広場にヒキってNMのみやっててくれって感じだな。
ラグでマラソンできんし。
616既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:32:03.88 ID:HmfkuIVW
    ハ,,ハ  
    ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
  〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・蛆虫・ビーフストロガノフ・定期緊急メンテナンス
佐賀県・談合・汚職・知事・ぬるぽ・佐賀県民・佐賀県庁・d(´・∀・`)モチッ !

Presented by モツ煮 ◆MOTU2/KisQ
617既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:37:21.74 ID:HmfkuIVW
>>601
ビシージは参加者に関係なくレベル固定という糞仕様だから、
そのうちマジ落ちると思う。今のままでいいじゃないか。

ところで。やる気ないと言えば、ビシージ中に釣りしているやつ(多分寝釣り)は
正直強制ログアウトさせろと思うんだが、みんあ!どう思う?


あと将軍が逃げ回るシーンはなんとかしてくれ・・・
ザザ将軍が延々と逃げ回ってくれたおかげで、唖然とするほどの大リンクになり、
ケアルしようものなら一気に撲殺される、でも助けなければ将軍即死みたいな状況なんとかしる。
618既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:45:21.06 ID:YR+yByQD
逃げてるんじゃなくて将軍がタゲってる敵を引きずりまわしてるアホがいるだけじゃね
619既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:45:32.23 ID:O72bit1H
ビシージ中に寝釣りって開始時に場所ランダムで移動するが
移動したらツールで釣り場まで行くようになってるのか?
620既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:47:36.03 ID:bZTpiEYe
>>617
そういうときは前衛にケアルせずに、集団から出来るだけ離れて
将軍だけにケアルをすると生存率があがりますよ。
前衛には悪いですが、この場合だけは将軍と自分の命優先で。
621既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:04:15.22 ID:q7hk/U4Z
敵弱くなりすぎ
1時間かかってるときのほうが面白かった
レベル6でも30分で終わるとか・・
622既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:21:13.75 ID:xZDWM+Wj
捕虜救出に飴がない今はこれくらいの難易度でちょうどいいよ。
>>621はもちろん、捕虜救出行ったり募金したりしてる人なんだよね?
そういうことはしないのに毎回10以上の薬品支給されて、
簡単だツマンネーって言ってるんじゃないよね^^^^^
623既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:39:18.17 ID:pdlA4Q02
ただ、
こっち将軍危ないー 敵何体に囲まれてるー
がだらるw 暇そうにスパイク回してます〜
モグハ前に敵何体乱入してきました!
とかいうシャウトが飛び交ってた時代のほうが個人的にすきってのは理解できるな
まあ、私はまだ様子見。 これからまだまだ人減ると思うから

水路で釣りとかしてたら、モンスターの格好のターゲットになりますよ?
あそこおいらのお気に入りのマラソンコースだし

NMは門前広場で撃破したらボーナスとかだったらよかったのにw お互い
624既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:13:37.85 ID:R51eC+ld
弱くなったかもしれんが、
それでもまだ陥落するところあるんだし・・・

なんで鯖によってこれほど違うんだ
625既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:19:59.18 ID:8Ac8Xpo+
ビシージのためにわざわざ募金してるのか皆は
626既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:29:10.79 ID:bZTpiEYe
>>624
つ 運 + 油断
今はトロールが最強なので、ここで大量の捕虜を取られた後に
2,3時間位で他勢力が来た場合が危ない。
トロールからの捕虜解放はシーフのプロ以外がやると遅遅として進まないからね。(´・ω・`)

627既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:37:45.99 ID:bZTpiEYe
捕虜解放者&将軍護衛から見た主観的な解放優先度w

1.キキルン様(言わずと知れた防衛力の要 地味にリレイズが効く)
2.ザザーグ(巨人の薬と前線の防衛力)
3.ルガジーン(薬はどうでもいいが、防衛力)
4.ミリ・アリアポー(ラストエリクサー)
5.ナジュリス(技能の薬)
6.ガダラル(薬はどうでもいいが、砦として)
7.デジョンタル(デジョンはどうでもいいが、魔神の薬)
8.競売長(ハイエリクサー)
9.魔法屋(プロエーテル+3)

あとはまああったらいいな位デス
628既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:40:58.36 ID:pdlA4Q02
捕虜開放はシーフのプロがやるか そうじゃない人がやるかは関係ないんだぜ
やるかやらないかが問題で、開放速度は二の次なんだぜ

ちなみに私はシフじゃないが、ハルブンこそソロシフに頼らないでみんなでPTくんで突撃して
開放してきて欲しい場所なんだぜ?

629既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 18:45:57.38 ID:bZTpiEYe
>>628
もちろんやるかやらないかが問題なんですが、あれは>>624へだからそうなってるだけです。
短時間で解放しないといけないときはシーフ以外は無理なんですorz

鍵がでねぇよ!! と思いつつ記録してますが、

メンテ前 25/340 = 1/13.6

メンテ後 2/16 = 1/8

確率アップしたわぁ(=´∇`=)  たまたまだろうけどね orz
もうちょっと簡単に鍵がドロップしてほしいデス
630既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:30:54.42 ID:QTBTm/pf
>>626
弱小鯖から言わせてもらうと、運とか油断とかじゃなくてビシージへの取り組み方とか気合が違うんだと思う
捕虜解放速度だけでも無敗鯖と弱小鯖じゃ雲泥の差あるしね
メリポで鍵手に入りやすいマムですら将軍捕虜なっても半日以上放置されてることよくあるし
トロル、死者に至っては戦い終わって丸1日経過しても捕虜の数減ってない時結構ある
あとはビシージ中の将軍護衛の数とか黄色ネーム放置とかいろいろあるんだけれどね

弱小鯖の者としては今の難易度で丁度いい
週末のLV6で丁度いいぐらいだから、平日にLv6来られたら落ちそうな感じだしw
631既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:51:52.72 ID:IOsZYZ6S
どれだけテンポラあろうとLV30程度なら範囲で即死だw
632既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 00:18:24.68 ID:QD6JFrnq
>>631
31からビシージ参加してるけど、範囲で一撃は生き残ってたよ。
瀕死にはなったがw

タル後衛なら知らん。
633既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:10:03.78 ID:nefpLzjS
>>632
何の範囲だ?


ボムの自爆をバファイとプロシェルなし、裸で食らってみ。




2849とか、ありえない数値くるから。
634既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:11:34.92 ID:U3HeAuP/
尻尾と微塵も軽く3000超えるね
>632は参加した事無いんじゃない?
635既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:15:15.10 ID:Lma4DZlh
範囲4000ダメとか今は無くなったのか?
PTメンがフルダメもらってる中一人でハーフレジした思い出があるが
即死にはかわりないけどなw
636既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:18:30.52 ID:lK4s2A0B
イルウィンドとかグランドバーストだろ…
常識的に考えて…
637既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:34:40.76 ID:py/JNBRZ
バハ鯖ハルブン捕虜座標
全ヶ所ではないですが…(E-11)四人扉奥、宅配・ダイス屋・Zafif(競売長?)
(G-5)ワモラ奥、ルガ・キキルン(済)


(G-5)は挑戦中
他の3ヶ所は未確認…
638既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:39:53.57 ID:RCC+uAAz
>>635
今日なんかの自爆できっちり4000貰ったよ。
639既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 02:55:55.10 ID:py/JNBRZ
バハ鯖ハルブン捕虜座標その2

(D-7)がだらるw・チョコボ屋・Allard(防具屋?)
640既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 03:32:51.64 ID:fUE9bSQb
ハルブーンの鍵は75から丁度のトロルが落とすんだから
シーフでない人は事前に取っておけばいいじゃない。
ソロでやってアホみたいに低いドロップ率に泣きそうになったら
すきらげ洗剤ラニングツアーでシャウトすれば結構人集まるお。
2枚目マップのみやぶりとてトロルも黄銅鍵落とすけど行くまでがめんどいので1枚目でやってる。
641既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 03:48:46.87 ID:3e60KOqP
>>640
事前にですね。10個もとれるんだったらいいんですよ(´Д`;)
1個しかとれないのが問題なんです orz 

捕虜救出人(この場合は連戦時の高速救出担当ですね)はだいたい一人か二人しかいないんです。
どうにもなりませぬヽ(;´д`)ノボスケテ
642既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 03:51:06.03 ID:12w25L+q
>>638
ハイハイ! (=゚ω゚)ノシ
オレもマムの微塵で4000くらったーーー
643既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 04:31:35.10 ID:py/JNBRZ
バハ鯖ハルブン捕虜座標その3
二枚目(J-9)ミリ・競売長・雑貨屋。ミリのみ救出でキー無くなったので撤退。
一枚目(G-5)(D-7)は解放済
644既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 08:35:34.30 ID:HD7mYGbV
>>632
範囲がみんな同じダメージだとでも思ってるのかよ。
お前のFFじゃ、タル以外の種族はLV31からHP4000以上あるのか?
645既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 09:07:45.52 ID:nefpLzjS
ファイガ食らって「範囲うけたけど生き残ったー」と喜んでいる厨房じゃないかと。
それか、範囲ログを見て、単なる一撃攻撃を受けただけで範囲を受けたと感動している初心者かもな。
646既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 09:13:09.01 ID:zpsqTDY7
>>641
きっと彼は鍵にエクレアのないFFをやっているんだよ。

もしくはシーフツールと同じように鍵がスタックできるFFか。



647既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 10:08:50.53 ID:Asewl90o
死者の軍団の時、魅了された人たちにスリプガぶっぱなしてるんだけど
やめたほうがいい?
被害が拡大しないように寝かしてるつもりなんだけど
逆に魅了回復しても動けない状態のほうが駄目なのかな…
648既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 10:16:19.67 ID:+fusoPHX
魅了にスリプガはガンガンかけるべき。特に将軍周辺。
脳筋が騒いでもスルー。
649既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 11:54:47.27 ID:nefpLzjS
レベル6、100人ちょっとだと40分はかかるのに500人越えていると10分とかになるな・・・
人数に応じて敵の強さが若干なりとも変化すれば歯ごたえはあるんだろうけどなあ
650既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 11:57:33.01 ID:2GOL1Rs3
「魅了されたらディスペルで解除してください!」
ってシャウトがよくある。でも、
自分が魅了されたときはもちろん、そうでないときもディスペルはやめとけ。と思う。

プロシェルリレイズのみならず、いまや巨人や魔人も消えてしまうし
解呪がピンポイントで魅了に作用することなんざほぼ無い。

魅了が解けたとおもったらケアルでもかけてあげればよい。
魅了持続中ならPCからのケアルを「効果なし」ではじくので起きないし
651既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:07:12.58 ID:K0eFDPua
>>647
将軍の周辺なら将軍を沈めないためにスリプガがいいかもね
ただスリップ入ってる状態にスリプガ入れると一斉にボコられる危険はある

>>650
そう言えばそうだな
魅了中=敵なので強化が軒並みディスペル対象になるからなぁ
652既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:40:52.49 ID:mmK1zmWv
>>651
魅了でなにもできずに、魔笛を奪われた話はよくあったけれど
魅了で将軍が倒されたことってあったっけ?

たいていヘイトをもっとも稼いでいたと思われるPCが袋叩きになって
魅了終了みたいな感じだけども

スリプガする、しないは好きに汁、かなあ。大差ない気がする
653既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:49:12.24 ID:xbbVxPkt
>>652
救護班が沈むんじゃね
654既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:58:00.66 ID:K0eFDPua
>>652
魅了されて将軍に殴り掛かった経験はないのか?
655既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:59:48.92 ID:OA9Jfp/A
魅了中のPCにスリプガかけても、単体効果しかないんじゃなかったっけ?
範囲中の魅了PC全員に効くように変更されたの?
656既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:09:52.19 ID:E6txhVHE
ゼオルムの扉一人で開けられるようにならねーかなー。
もしくは別ルートの追加とかで。
信用なくって捕虜助けにいけねー。
チョコボの人がずっと捕まったままだぜ
657既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:10:34.93 ID:E6txhVHE
ハルブーンだた
658既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:20:13.01 ID:gRwxFbTL
655はなにか別のFFやってるみたいだ
659既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:34:08.73 ID:Y8KcOLHa
Lv6になって毎回700人いってるのに1時間かかりますがなにか?
660既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:37:25.09 ID:+fusoPHX
>655
ヒント:ビシージ仕様
661既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:50:50.17 ID:wx1j7lLW
レベル6が10分はありえないよな・・・?
そもそも10分じゃ敵が全部来ないんじゃないか、拠点でNM倒したとかならともかく。
662既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:07:55.93 ID:Uv2rtHqG
>>652
あるよ。目の前でナジュが落ちた。
ヒーラー部隊毎魅了食らうとダメだね。
ルガジーンも落ちたことある。
663既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:15:41.38 ID:+Q+fLKgv
最近のビシージは楽しみだわ
メデューサ、ラミアNO4、ジャジャは毎回と言っていい程倒してるから、1080〜1200貰えるし
裏のロスト埋めに丁度いい@黒

精霊ヒャッホイもできるようになったしなー
フェアリーですら8割近く700人オーバーだぜ
664既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:31:16.10 ID:Qdkdk6E4
>>652
うちの鯖はよく、「あぁぁ;;将軍魅了で殺しちゃった」ってシャウトが響いてましたが。
665既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:32:41.40 ID:qzqOg3+L
魅了されたナジュにエンピリアルアローぶち込まれたことはある
666既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:48:41.58 ID:pPKaRdTz
こっちが魅了されてルガに殴ってたらタゲきてグラストされたことならある
NPC殴ってたからか、何故かルガが赤ネームになって(PT外からは紫ネーム)
こっちの魅了がきれて(というか殺されて)も、そのビシージ終るまで
ずっと味方NPCのはずのルガが赤ネームだったw
667既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:50:18.93 ID:NoVaCUqw
ヒーラーは後ろ向いて魅了くらわないようにすればいいのだが
前向いている奴大杉w
668既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:53:33.12 ID:gLx4q27v
属性杖持った赤は(両手棍スキルないから)魅了されても問題ないぜ
669既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 15:15:52.19 ID:yuWHdbSs
魅了にはきにせずスリプガしとけ。でもスリプガIIだけは勘弁な。
670既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 15:30:13.22 ID:uZnXn2Uu
>>665
俺はアーチングアロー食らったことがある(*´Д`*)

普段は杖しょった赤で出てるから、魅了されても無害。当たった事1回くらいしかない。
そもそも魅了されたことが最近あまりないけどなー。
671既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:31:02.53 ID:2uZjP+Xh
ところでビシージでPTとかアラ組まないかっていうシャウトが多いけど
組むメリットってほとんどないよな?
前衛のソロでも周りからケアルとか飛んでくるし。
672既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:37:04.17 ID:zpsqTDY7
>>656
お前は俺のと別のFFをやっているようだな。
俺のFFだとハルブーンの牢屋は全部ソロで回れるのだが。


とりあえず愚図愚図言ってないで、ゼオルム火山を北周りしてこい。
673既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:39:55.33 ID:qmn08J7f
>>672
クワシク!!
674既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:47:42.01 ID:CDaOcPtl
4人扉のとこって別のルートでもあるの?
あるなら教えてくれ!('д')
675既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:54:16.01 ID:m58hk8my
>>672
詳しく。
676既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 16:58:41.05 ID:zpsqTDY7
とりあえず、ハルブーン監視哨の傍の門(大事なもので開けるアレ)あるよな?
そこを抜けて、道なりに西に進め。
ワモーラ広場、ハイトロール広場を抜けるとエボニープリン広場に出る。
そのエボニープリン広場(H-7の南側にある窪み)からハルブーンの四人押し扉の奥に出れる。

簡潔に纏めると、
ゼオルム火山を北周りしてハルブーン二枚目マップに行くルートの途中から一枚目マップ奥にも分岐できる。

ちなみにハルブーンをエスケプで出た地点から行くときは
出現地点から北西に進み小道に入る→道なりに西。


ハイトロールが怖いヘタレは知らん。
以上だ。
677既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:02:25.75 ID:m58hk8my
その先にも4人扉なかったけ?
678既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:11:36.68 ID:CDaOcPtl
>>676の言うほうから入る方にも4人扉があるはず、(E-9)に
679既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:15:15.36 ID:lK4s2A0B
さて、どんな言い訳が聞けるんだろう^^
ageときますね^^;
680既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:16:36.52 ID:TaCUuKab
一応行けるけど見破りトロールだらけじゃん。そのルート4人扉回避しようとするなら。
681既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:21:09.60 ID:WXMhDtca
リレして突っ込み繰り返すんじゃね?
いくらなんでもアレを見つからずに抜けるのは無理だろ
682既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:22:46.60 ID:TaCUuKab
そうそう、E-9に>>678が言うように4人扉あるから
G-7広場→H-6広場→I-7広場→H-8回廊北側出口→I-8回廊南側出口→I-10へと
抜けないと多分ムリ。でもまあ実際通ったことないから4人扉がどっかに有る可能性も。
683既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:24:36.84 ID:CDaOcPtl
2枚目MAPのこと?あれはリレしてたらソロでいけるだろう。
1枚目MAPの4人扉のとこもソロでいける道があるのかが知りたい
684既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:27:49.66 ID:CDaOcPtl
すまん自分で書いててなんかこんがらがってきた(@_@)
685既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:30:06.20 ID:qmn08J7f
現地に行ったことないが、wikiの捕虜救出ページのマップ見てるとZH4から入って
C7の捕虜を救出できるって話でOK?

一応E9の扉は回避できそうなマップにはなってるな。他に記述漏れがなければ
で、これ見て思ったんだがMap1のB7にあるaから進入するのは難しいの?
まあここに行くためだけにmap2まで延々と行かなければならない感じっぽいけど
そのルートだと見破りはゼオルム西島のワモーララモスだけでいける?
686既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:30:35.25 ID:TaCUuKab
>>683
2枚目マップのE-10段差→1枚目マップB-7
2枚目マップI-10段差→1枚目マップE-7
へ行ける。ただしE-10の方は4人扉があるから
おそらく>>682に書いた様な大迂回が必要になるから
ヘタレで済ますほど簡単ではないじゃねえ?って事。
687既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:32:50.54 ID:TaCUuKab
>>685
マップ2のGから東は全部みやぶりトロルw
688既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:34:52.00 ID:CDaOcPtl
c7はソロでいけるんだ。俺はE11の事だと思ってる
aの通路はmap2からの一方通行。map2のaまでいくにはゼオルムZH6からしかいけない・・・はず。
そうなると見破りはゼオルムのワモと、ハルブンのトロールかな?
689既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:34:57.75 ID:m58hk8my
2枚目J9へ無傷で行ける俺にとっては4人扉奥(1枚目E-11)へソロで行ける方法が知りたいわけだが……
690既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:40:12.15 ID:3e60KOqP
>>689
同意。あそこは無理でしょ?(´・ω・`)
691既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:41:05.75 ID:qmn08J7f
>>687
俺が書いたルートは>>686の言ってる最初のルートのほうだな 2枚目E10から1枚目B7
に入るルート。 wikiに乗ってるマップではここに a のマークがしてある

1枚目B7からC7に行くには4人扉はないように見えるが、その辺現地潜入組みの意見が聞きたいな
扉の情報がマップじゃ不十分?それともそもそも話している捕虜開放の位置が1枚目C7じゃないのか?
692既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:41:59.12 ID:qmn08J7f
すまん E11の話らしいな >>691は無視してくれ
693既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:46:19.50 ID:3e60KOqP
>>691
C7は簡単にいけるので、そんな段差を利用する必要はないのです。
http://www.ffxi-atlas.com/maps/halvung/general/
でいう1枚目のマップのF7に抜けるところから行けます。
F7の所がようするにワープ>扉>とてトロール>プリンのルートで行くところ。

問題なのはE11。ここはF7から入ろうが、G11から行こうが4人扉。

そう言えば、C11のところから火山にいくところって、どこにでるんだろう?
いつも気にせずデジョンしてたからわからないや。
知ってるひといます?
694既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:49:31.57 ID:Ht9OVOkw
695既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:49:31.74 ID:5oTrPEDx
とりあえず>>672はマップサイトの間違った情報を鵜呑みにして
脳内ハルブーンで捕虜救出しまくったで決定?
696既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:51:49.85 ID:m58hk8my
2回ほどE-11行ったけど、3方向全て4人扉に阻まれてた様な気がしたのよね。

これだけでは煽りっぽいので、2枚目トロール広場の俺なりの抜け方。
トロールの配置は、@鏡護衛2・サソリ2→Aトロ2・プリン2→Bトロ2→ここでE-7へ抜けられる→Cトロ3・プリン1
@はインスニかければ無視できる。
Aは緑色のトロは25秒程固まる、赤色は7秒なので、赤が手前(これ重要)まで来た時を見計らって時間数えながら一気にダッシュ。
Bはどちらも7秒固まるので、時間数えながら一気にE-7へ向かう扉までダッシュ。
CはBを交わしつつ池?の左側まで移動。インかけとけばプリンは無視できるし、プリン遠ければトンズラでダッシュ。
 トロの位置によっては池の向こうの柱の影までダッシュ。後は余裕。
なんか、書いてて思ったが、参考になんねーかw
697既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:01:05.09 ID:m58hk8my
追伸、トロの視覚感知は狭い?んでレーダー8割位の所でも見つからない。
その辺をキープすろと通り抜けやすい。
698656:2006/10/29(日) 18:04:49.83 ID:E6txhVHE
何だか俺の書いたレスが物議をかもしだしてるな!
俺が言いたかったのはE-11の檻です。まぎらわしくてスマソ。

>>693
C-11の前にまた4人で開ける扉があるけど
まだ未実装なのか何なのか分からんが、調べても開く気配無かったぜ。
699既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:05:56.16 ID:S35IKuoz
VU後負けた鯖なんてあるの?
外人鯖のAsuraですら負けてないんだが。
弱すぎるのも萎えるよな。
700既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:06:06.80 ID:qmn08J7f
>>695
そういう言い方はいくない!
もちろん、最初の>>672の言い方もいくないと思ってるんだが

びしじにとって 人は石垣人は城 ってのはもうわかってるんだから
一人でもやる気をそぐような言い方はやめたほうがいいと思うんだ

>>672は672なりのやり方で、E11以外の捕虜開放に全力を尽くしてくれる
それで十分戦力だよ

そして、これをきっかけにいろいろ情報が出てきたんだからいいじゃないか
とりあえず、マップにはまだ改善の余地があるし すり抜けテク等の共有も
無駄な話じゃないだろ
上のほうにあった偵察方法 その1 その2といい、ちょっと埋もれさせるにはもったいない情報だな
701既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:09:47.68 ID:Y8KcOLHa
>>699
700人もいてLv6に1時間以上かかってるのに弱すぎるなんて言えないw
平日朝とかの人少ない時間帯乗り切ってからじゃないと弱すぎるとまでは言えないだろ
702既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:13:20.55 ID:yU2w4zmb
今のビシージが弱すぎるかどうかは
早朝や午前中の三連戦を乗り切ってから判断だな
まぁ、今回のパッチ前も「もっと強くしてくれ」って
わめいてるヤツはいたから同じ主旨と思うが
703既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:20:41.18 ID:PhjzyCz/
ビシージ取り合えずアラ組む必要性は皆無だな
アラメンバータゲれんからケアルもレイズも不可だし
704既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:22:53.36 ID:qmn08J7f
でも 思ったより減衰率が小さいなってのが素朴な印象
うちの鯖、トロルが出撃する前から500人オーバーですよ、、、全エリア3000人強なのに

過疎時にあったいい流れが廃れてしまわないといいな
705既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 18:44:10.50 ID:E+J7Sd8l
いまはLv6ならミラテテの労力より楽に1000+α稼げるからね。
12月にまたパッチあると思うけどそれまではこのままの状態が続くと思う。
706既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 19:23:02.32 ID:3e60KOqP
>>698
なるほど。やぱり扉があるのか(´・ω・`)
マップサイトみても番号振ってなかったので、未解放エリアへの道なのかな?
707既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 19:52:44.40 ID:XYPq4pYH
楽さば常に700人。みなさん気合はいりすぎて入れません。
人が多すぎると表示されなくてケアルするのもイライラするわ。

小技
700人になっていなかったら、じゅふリレ後エリチェンかリログで
もう1回じゅふリレをもらえる。お得!
708既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 20:16:08.04 ID:Uv2rtHqG
>>707
敵の至近に行かないとHP減ってるキャラが見つけにくいね。

Lv6解放で5時間ほど周期が遅れてる。
このままLv10まで行くと周期がかなり長くなりそうね。
709既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 21:05:03.13 ID:wx1j7lLW
>>707
確かにそれで再度テンポラリアイテムは貰えるが
呪符リレが欲しいならザザーグが落ちているときは要注意。
鑑定屋キキルンが巻き添え落ちしてる可能性が大で
捕虜になってしまったNPCからはアイテム再配布されないから。
710既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 21:47:18.42 ID:9vuS0uar
魅了されてる状態で将軍に留めさすといいアイテム落ちる?
711既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 21:48:32.35 ID:9vuS0uar
レリクスみたく、倒した敵の死体が残ってればいいのにと思う。
712既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 21:50:51.10 ID:Xx82iwMj
>>709
ビシージ中にリアルタイムでいる/いないの判定されてるみたいだな。
開戦時にいた将軍が落ちると、それ以降に駆けつけたPCにはその将軍のアイテムが配られない。
戦闘に関与しないNPCもそうなんかな?
戦闘中にさらわれフラグ(仮称)が立ってしまった場合、それ以降に入場したPCには
そのNPCのアイテムはやはり配られないのだろうか?
713既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 21:58:47.13 ID:uvJ1T5Cz
>>712
募金スレにその事やNPCと捕虜の関係とか書いてあるから一読の価値あり
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161382307/
714既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 00:48:47.66 ID:a1HMM9q5
ちょい質問だが
裁縫ギルドが何故かNPCがいないからって店閉店してる
さっきまでは開店してた、その間ビシージなし、ビジージでさらわれてもいない
捕虜は誰もいない
なんで?(゜д゜)
715既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 01:07:54.99 ID:9g+DVs7o
お前ら楽しそうだな。
毎回Lv4以上の死者で陥落、ビシージ中の白門には中華業者の
【ノーヴィオピアス】【いりませんか?】のシャウトしかなく、
数少ない日本人は普通にレベ上げ、その上何故か奪還PT組んで目立っただけで即晒し。
こんな糞鯖マジで消えないかな…

さて私の鯖はどこでしょう^^v
716既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 03:22:43.33 ID:J+OxCjWg
>>712
それでいいと思うよ

>>715
まあなんだ、がんばれ
つか糞糞言ってると、状況はますます悪化するんじゃね?
一時期立て直した鯖wっぽいから、またやれるさ〜
とマジレスしてみる

しかし、不運の連戦直撃を受けたセラフ以外はそろそろみんなLv5以上なのな
これから人減ってくるとは思うけれど、調整のさじ加減が大雑把過ぎるよなぁ
717既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 10:18:48.60 ID:nfIaHr6R
>>716
Lv6でもぬるいって声があるが
今のPC側の強さは将来来るであろう
Lv10とかを基準に強化してあるとも考えられる

上手い例えじゃないかもしれんが
例えばLv20程度のキャラをいきなり与えられて
初期三国から徒歩で予備知識も高Lv護衛も消耗品もなく
戦いながらジュノを目指せって言われてるようなもんで
今のビシージLv6はそのLv20のpt組んで
ジャグナーやパシュハウでやってる感覚かもしれんしな
718既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:11:47.51 ID:oON1TQ1h
がーん、こんなに良情報がたくさん…
行く前に コ コ 見 れ ば よ か っ た !!
719既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:19:08.31 ID:5AbCGqw+
なんだ?url入れ忘れたコピペ業者か?
720既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:38:23.76 ID:D9hOfqIH
いるだけで迷惑なイ寺はビシージにもくるな
721718:2006/10/30(月) 12:45:01.91 ID:oON1TQ1h
>>719-720
ううん、さっきガクブルでハルブーンに偵察に行って来て、
3回ほどぬっ殺されたんで。誤解招くような書き方して正直スマンカッタ…
(結局、1人しか見つけられなかったんだけどね)
722既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:53:22.38 ID:7w11p6vB
ID:D9hOfqIHを侍関係のスレでやたら見るんだけど
有名な人?
723既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 13:01:16.07 ID:axw1r6nP
>>717
Lv6でぬるいのは、700人いるとき

ぬるい言うやつは、120ぐらいでやってみてから文句言え
724既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 13:08:34.62 ID:bRLtAWNI
>>723
まず500人をアルザビから追い出してみてください
725既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 13:14:14.74 ID:oON1TQ1h
>>722
いやいや、自分はシフト勤なので。今週は夜勤なので朝から居るだけですよ。
726既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 13:15:39.86 ID:UeEv0HF8
>>722
【勘違い】イ寺粘着馬鹿のスレ【与ダメ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161954467/
727既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 14:14:02.29 ID:axw1r6nP
>>724
追い出すもなにも、日本時間で朝4時とか5時のビシージは普通に150人ぐらいなんだが。
先日は朝7時にビシージ発生、あ〜出勤前にちょっくら15分ぐらいやるかぁとインしたら
132人でLv6トロールスタート。将軍死にまくりで結局40分ぐらいかかったぞ。
しかも終了と同時に死者Lv6スタート。

ゴールデンタイムのアルザビに入ることさえ困難な状態のみで評価するのは
いくらなんでも浅はかすぎるだろ

浅はかというか、開発チームと同等の脳というか。
728既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 14:16:15.13 ID:TkvvXg/V
またビシージ終了時にムービー移行せずブラックアウト。経験値報酬一切無し。

これからファイルチェックしてみるが、この現象漏れだけ?
729既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 14:59:50.05 ID:1FUAH2/M
パッチ後初めてメデューサ倒す場面に遭遇したが、経験値はボーナス含めて1280しかもらえないんだな。
すくなすぎr
730既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:11:40.77 ID:mBgb6TLW
ボーナスなしなら1000だしなぁ。
今回はメデュとNo.4とNo.12倒してたっけ(他は知らない
731既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:36:03.52 ID:BSVKq+iK
ケアルだけやって稼ぐ場合って、PTやアラ以外の奴にしたほうがいいんだな。

・PTメンバーにケアルしまくって、トータルでHP5000ほど回復させたのに経験値876。

・PTやアラメンバー以外の奴に辻ケアル3を6回で経験値1000。ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度。

これに気付いてから、後衛の時はもうPT組んでない。
衛生兵はPT組んだ方が損。
732既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:47:03.43 ID:9g+DVs7o
ダニの糞より存在価値のない派手鯖に来れば
100人は流石にないけど200人弱でLv4の死者にレイプされる気分がいつでも味わえるよ
733既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:49:49.16 ID:9g+DVs7o
あ、ちなみに200人のうち半数がLv60以下の寄生虫、残り半分の大多数はスキル上げね。
734既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:51:47.46 ID:gxulKa83
いまだに関羽に精霊ヒャッホイする外黒をなんとかしてくれよ lol
735既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:48:13.83 ID:nMEjXNDX
ところで、トルネドIIで120ダメージ与えた後に、ブリザドで3ダメージ与えて敵を倒した場合、
ブリザド君のほうが経験値ボーナス多いって仕様はなんとかならないのか
736既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:57:24.92 ID:p+xHXRnA
>>731
200x6= 1 2 0 0
737既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:43:00.64 ID:axw1r6nP
>>736
日本語ぐらい読めるようにならないと、外人パーティ入ると悲惨だぞ・・・・
738既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:45:16.27 ID:EZyp/M0u
これはひどい
739既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:47:24.35 ID:GhvgnGGL
かもとご?
740既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:50:07.49 ID:p+xHXRnA
>>737
その言葉そっくりそのままお前に返すよw

ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度
ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度
ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度
ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度
ケアル3=約200回復。6回で合計1800程度

これが正しい日本語か?( ´,_ゝ`)プッ
掛け算九九の2の段もできませんか?( ´,_ゝ`)プッ
741既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:50:42.69 ID:R25qEOjO
>>737
掛け算ぐらいできないと社会に出ると悲惨だぞ
742既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:00:02.35 ID:MyPtG0x/
>>737
ほら、早く謝っちまえ!
「掛け算もできないのに得意気に煽ってしまってすいませんでした。」って
お前はちゃんと言えるイイコだよね?
743既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:08:18.23 ID:au9pxrFr
せかいの ほうそくが みだれる!
744既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:33:42.23 ID:Rn8uDWci
6回のケアル3のうち、3回は女神の印付きだったんだよ。

この程度の行間は読めよなぁ?
745既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:34:31.93 ID:zopoIBeY
どう見てももらえる経験値の気がするんだけど>6回で1800
746既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:35:18.23 ID:zopoIBeY
いや、俺が馬鹿だった
その前読んでなかった
747既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:44:11.23 ID:zW8tGnH8
そんな事より、サーバー側の糞処理のせいでPS2でもPCでも表示されないこのコンテンツで;
ここまで盛り上がれる君らに乾杯。
748既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:47:52.77 ID:Rn8uDWci
どっちかつーと32k通信縛り&PS2の性能限界が原因だけどな。
749既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:49:20.49 ID:8DSq+49d
えーと・・・・ID:axw1r6nP は恥ずかしくて逃げましたか?
ID変えて戻ってきますか?
750既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:52:27.27 ID:j+vZFxfG
よくそんなツマラン事に粘着できるな……
751既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:03:49.67 ID:oJuwsUti
ID変えて戻ってきたみたいだなw
752既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:12:58.74 ID:tt7SULE1
もっと広い心を持ておまいら・・・
こんなので突っ込みいれるのはこの板とニュー即くらいだぞ
753737:2006/10/30(月) 19:16:06.45 ID:axw1r6nP
>>745
ごめん

俺もそう思って「日本語を」と書いたが、ビシージで経験値1800なんて有り得ないので




日本語は読めたが、元の文章が狂っていることに気づかなかった



ことに



てく
 れ
754既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:17:29.97 ID:EZyp/M0u
愛いやつめ
755既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:20:47.70 ID:xJQWZS6c
無駄にスペースとんなハゲ氏ねボケ >>752 自演乙wwwwwwwwww
756既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:23:50.78 ID:Gsa9S9MJ
何が面白いのこれ
757既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:25:07.38 ID:Rn8uDWci
死者Lv6オワタ

やっぱ巨人薬+ja暗黒百烈拳は笑えるな。
758既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:25:40.22 ID:9VFBbLH2
分からん。ガキが多いんじゃないか。
759既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:16:19.13 ID:mBgb6TLW
>>731
ケアル回復量じゃなくて敵へのヘイトの乗りが影響してるって今日知り合いに聞いた。
死人の衰弱明けにかけるのと敵のタゲ取ってる人との差かもしれないぞ。


でも丼勘定はやめような。
白で回復量アップ装備完備で光曜日だったとしてもその計算は無理があるぜ。
760既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:22:06.82 ID:6SaMpNR3
>>759
ヘイト説より今はアクションカウント説じゃないかね。
それでもケアル3を6回で1000越えはまずあり得ない。
761既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:43:12.86 ID:mBgb6TLW
>>760
常時最大量回復なら6回で1000は越える。サポケアルIIIだと190あたりが限度だから。

実際はかぶりまくることが多いから、たった6回では1000越えないだろ、って意味なら同意。
762既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:47:29.86 ID:LLz76HSS
6回程度のケアル3で1000超えるなら苦労しないよな
20回は必要なんじゃね
763既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:49:23.46 ID:mBgb6TLW
ああ、しつこいかと思って書かなかったが、761はあくまでも「回復量」の話な。
ケアルIII6回程度じゃ戦績のほうは500もないように思われる。
764既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 23:22:17.16 ID:6SaMpNR3
>>763
それが>>731はケアルIII6回で経験値1000ゲットダゼー
って書いてて(゚Д゚ )ハァ?なわけ。
765既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 23:54:17.70 ID:x83cLqZ0
回復量の話で盛り上がってるところを、脇からブッた切るが。

同一対象に同一魔法をかけると、カウントされない気がするな。
2回目以降は全くされないのか、カウントに上限があるのかは分からんが
同じ相手にケアルしてるだけだと点数が低いというのは感じてた。
プロシェルヘイストとかの強化も同じく。無差別にバラまいた方が効率はいい。

だが、それでも俺のタゲはいつだってがだらるwに固定だ。

がだらるw健在だと400とか500とかだけど、落ちたら無差別回復に回るから1000超なんだよな…。
それはそれでまぁ有難いけど、嬉しくない…。
766既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:19:38.23 ID:2VSudqWR
>>765
お付きのNPCにも配ってやれ。
767既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:20:08.14 ID:4+y925MV
>>764
ああそっか。回復量の丼勘定に眼がいってて見落としてたよ(;´ρ`)

>>765
VU前は確かがだらるw回復してるだけでMAX700とか行ってた気がするなぁ。
今は健在だと良くて600(多分ボランティアとか回復してる分、かな・・・
768既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:09:06.95 ID:YVcWh+FT
ケアルIII 6回で経験値1000はありえないよ

俺はいつもPT組まないで、黒タル/白でケアルIIIを、もう、それは1秒も惜しむ勢いでかけまくって
MPなくなったら即ヒーリング、ヒーリングしてる間もタゲしてHP減ってるキャラを探しまくりして
ヒーリング終われば即ケアル連打してるけど
今までの経験だと70回ぐらいはケアルIIIしないと経験値1000いかない
769既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:18:39.91 ID:zLH8tyFD
自分もがだらるw親衛隊してるけど毎回MAXもらってるよ。
がだらるwと護衛NPC以外にも競売エリアでスタンバってくれるソロPCにもプロシェルして
戦闘中はPCかNPCかに関係なくケアルばらまいてるよ。
サポ赤でディスペルしてるのも関係あるのかも。
770既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:23:04.74 ID:JLX0Oxyr
自分がダメージ食らって回復したのをカウントしてないとか?
被ダメはかなり貰えるからただケアルするのとは段違いだしね
771768:2006/10/31(火) 01:27:27.99 ID:YVcWh+FT
>>770
あー被ダメかー
俺、被ダメ全然食らわないで、安全な場所で座ってHP回復してるやつに
めちゃくちゃケアル連打してるから、経験値少ないのかもな
今度、前線で被ダメ食らいながらケアルしてみるか
772既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:35:00.47 ID:60EEjhMc
赤だと自己ケアルしてりゃー経験値MAXだな
773既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:37:24.12 ID:gG8eSHCX
今日PT組んだ人が、ビシージで
HP増える薬飲む>ラストエリクサー>微塵がくれしてHP戻る
アルザビ入って技能の薬>以下繰り返しって言う話してたんだけど
微塵でどの程度ダメージでるかわかる?
結構出るなら忍者アラ有志で作って関羽とにゃんにゃんしてみたい!
774既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:42:26.43 ID:JLX0Oxyr
被ダメはオススメだよ、巨人の薬飲んでればそうそう死なないし
死んでもお釣りが来ると思われる。
俺は人が多くてHPの減ったPCをタゲりにくい時は、積極的にタゲを取り
殴られてもじっと耐えて誰かがタゲを取り返してくれるのを待つ。
んで離れたところでケアルしたりしている。
・・・ただし人が少ないと取り返してもらえないのでそのままちにマス。
あと死にそうだからって走り回ってはイケマセン。
775既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 02:03:28.96 ID:5/nlFOiE
>>773
俺がやった感じだと600〜1800でばらつきがあるな。
776既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 02:20:19.14 ID:Xi/OMDIE
白タルでヘキサ1回ぶち込んで(TP貯まるアイテム使用)死にそうになるまで叩かれて
ケアル3〜5をMPなくなるまで入れてMP回復アイテム使って再び3〜5+レイズ2〜3回入れてる
経験値は1000〜になるが、どの時点で1000に達してるのか不明
777既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 03:22:12.34 ID:B9MZtIKt
忍者特攻部隊が組めれば関羽撃破も楽になるんだろうが、
まずドレイン厨を初めとする関羽の回復係を黙らせる必要があるのと
再入場で弾かれない、程々の参加人数の時じゃないとできないな
残念だがまずゴールデンタイムは無理だと思われ…
778既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 05:49:21.89 ID:lSXi7ATv
>>728

ビシージ終了時ではないけど、この夏くらいからアルザビで突然PCがブラックアウトすることはよくあるよ。
779既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 06:30:01.52 ID:fDAHnL+0
ただのメモリ不足
780既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:36:07.37 ID:NzYYcmp3
赤で開始前にコンバでHP空に近い状態、MPMAXでケアル連射
体力満タンになったら体力増強薬で体力増やしてケアル連射
体力満タンになったらコンバ実行、ケアル連射
MP減ったらMP増強薬使って、敵に適当に魔法連射
MPなくなったらMP回復使って、魔法連射
MPなくなったらMP全快使って魔法連射

1000も楽だな。
781既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:45:53.13 ID:ztavK+eb
サポ白ケアルのみだと1000いかないことも多いが、
ケアルしつつ殴り参加してると1000行く・・・くらいかな。
Ver.Up後、人数多くて早く終わるからなのかなぁ・・・
782既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:35:51.37 ID:nEU/nc3k
おおざっぱに言って殴りの方が楽な気がする
前はPCタゲるのも難しいとこでMP2〜3回はカラにしないとならなかったけど
今は序盤前衛にケアルして倒れてる人がいれば起こして
あとはモンスロックして殴ってれば楽ちんで満額もらえる感じ
783既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:37:43.08 ID:eyRaT4N9
パッチ前だけど
途中から参加してLv75忍者で殴ってTPためて2,3回WS打って700貰えたことがあった
後は、死んでアルザビ入りなおした後
No9を挑発と暗闇で10分ほどマラソンした以外何もしてないのに700ってのもあった
今ならダイダロスウィングあるしとりあえずスピ打てるなら巨人の薬と合わせて打つといいかも
後衛ならテーカーやらムーンライトとか
薬品使用でもポイント増えるかもしれないから余して終わらないようにするのもいいかも
784既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:26:08.32 ID:PToefMpf
>>No9を挑発と暗闇で10分ほどマラソンした以外何もしてないのに700ってのもあった

これからすると敵にタゲられるのも経験値フラグとして楽なのかもしれん
そうすると一回くらいPC回復して死んどいた方が楽かもな
785既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:48:27.46 ID:kKlICwIC
そして楽して経験値を稼ぎたいだけのPCでアルザビは満員になり
今までのマゾ仕様に耐えて来た熟練者は去っていき
将軍やNPCが落ちても助けに行く者がいないので
結果的にちょうどいいバランスになっていくわけですな。

最近日本人タイムより昼間のが強いようちの鯖。なんだこりゃ。
786既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:04:21.32 ID:dNflpjD8
>>785
メンテ前はうちの鯖でも外人の方が優秀だったよ。
ゴールデンタイムが一番弱いのはどの鯖も共通では?
人数が多いから楽に見えるだけだと思うよ。
787既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:20:32.13 ID:LMvQ5HMn
人数多いと手抜きするPCも増えるってことじゃね?
788既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:26:39.20 ID:0SzwKL/i
700人居ると、ラグも多いし何時の間にか死んでたり、攻撃してるのかしてないのかもよくわからないんだよね〜。
300人前後が一番動きやすい人数だと個人的には思うなぁ。
789既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:27:28.52 ID:BOdxilGP
PS2だと人数多いとガックガクになって身動き不能です
さっきまでTP15だったのがいつの間にかTP140になっていた。何のことだかわからねー(r

最近だと開戦デモでフリーズしました^^
ファック。
790既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:30:20.16 ID:glOCKI2X
>>789
俺もPS2だけど、700人でも自分の動きには異常ないけどなー。
もちろん人は全く表示されないし、見えてもワープしたりするけど。
ハードディスクやばいんじゃね?
791既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:34:21.88 ID:jgH7GHpK
赤は殴り装備でバイオしながら殴ってれば余裕で1000行く。
792既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:50:47.98 ID:dNflpjD8
主観だけど、
200人は常に真面目装備で、100人はピンチの時には本気に変える、
100人は放置キャラで、100人は低レベルキャラ、200人はスキル上げ

700人の内訳はこんなもんじゃないのかな?

ピンチで変動100人とスキル上げの200人がどう動くかで楽だったり厳しかったりすると。
選挙の浮動票のようだw
793既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:44:38.13 ID:NzYYcmp3
>>789
PCではそこまで酷くはないなあ

魔法詠唱したのに立ったままで、MPだけ減る。
いきなり敵が目の前にワープしてきてダメージ受けたと思ったら
ストスキもブリンクも剥がれていて体力半分、そんな状態で魔法を瞬間詠唱とかいう
強烈なラグなら日常茶飯事だけど。魔法詠唱が距離の問題でできない場合は
ちゃんと失敗ログが出るので、その辺は慣れかなあと思ってる。
(つか、失敗ログがラグに関係なく出るということは、魔法の距離は完全にクライアントの処理っぽいなw)

ビシージ最初の頃はこのラグでかなり悩まされたけど、最近はラグがあるのが
システムで、ラグがないのがバグということで納得しているのでそんなに困ることはないな

過去一番凶悪だったラグは、敵がフリーズ詠唱というログが見えたので、
すたこらさっさーと逃げたが、1ブロック以上はなれた位置でいきなり死亡。
はあ?と思ったらフリーズ発射完了のログが出て、1400以上のダメージ食らって死んだ、というものか。
PT内のフレからは、死体が寝転がったまま滑っていって、角を曲がっていくのが見えて大爆笑だったとか。
794既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:53:07.90 ID:FYohSQ7L
おれもPS2だけど>>793とおなじくらい
やっぱ回線速度でかなり違うんだと思うぜ
795既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:11:10.98 ID:VXjJR5kN
tst
796既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:13:05.28 ID:VXjJR5kN
みすった、人多いときに魅了されると俺の画面でもワープしてるように見える。
いきなりぱっと違う場所に移動してたり、いきなり死んでたりして怖いわw

てか、巨人の薬飲んで範囲魅了着た所に青の自爆する奴どうにかして欲しいんだが・・・・。
魅了されてる奴全員そいつのせいで一気に死んでったぞ・・・・。
わざとやってるから、たちわるいし。
797既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:56:44.67 ID:Y1LKe92o
ハルブンに捕虜8もいたからマムで落ちるかな、と思いつつログインしたら8→1に減ってた。
素早い解放に感謝@バハ(・ω・)
798既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 23:58:29.28 ID:L3WWsc4g
あげ
799既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:01:06.90 ID:EXRycZSL
試練死者着たがアルザビ入れない・・・。

こないだのVerUPから一度もビシージ毎回はじかれまくりでできずにいて・・・
今回LV3くらいからアルザビでwktkして待ってたのに進発直後に赤玉落ちさせられて
ログインしなおしたら白門に立ってた・・・(つд・)

当然何度もチャレンジしたけどいつものごとくはじかれまくり・・・

そして何より今までビシージやってる奴は馬鹿だ糞だと言って見向きもしなかったLSメンどもが
ビシージ最高!楽しい!やってない奴やらない奴はアフォだのゴミだの言い出してるのが
なんだかもう・・・(´;ω;`)

チラシの裏なんだけど・・・愚痴らせてくれ・・・。

もう飽きて廃れるか河豚のブヒブヒパッチが早く当たるのを待つしかないかもしれん・・・。
LV6ビシージやってみたかったな・・・(´Д⊂
800既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:09:09.30 ID:r/xLxYld
飴投下するとつまらなくなるのはお約束
801既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:35:17.59 ID:Na9cU28L
知り合いの変節っぷりに腹が立つのは分かるが、
以前の仕様だと1週間以上魔笛無しがデフォな鯖の住民としては
再び締め付け状態に戻るのは御免被る。
802既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:40:02.84 ID:esd2ga+j
今までビシージなんか見向きもしなかったLSメンが
ビシージに参加するようになったんだけど、
敵【どこですか?】つーから、ザザのトコいっぱいいるよ〜って教えたら
ザザってどこ?だって・・・。
早く飽きてくれねーかなと思う心の闇。

やっぱ早朝は人少なくて軽くていいねw
803既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:48:58.83 ID:TnA2QvpC
うちの鯖もVU後は人増えて朝でも将軍落ちずに済むような難易度になったが
ラグがひどいのはどうにかしてほしいな
そろそろちょっとずつ人減ってもいいとは思うのだが…

個人的にはもうちょっと敵強くして代わりに捕虜解放しやすくしてほしい
(いらないけれど)インプの翼の人、1ヶ月以上放置されっぱなしww
解放行った時カギ1つしかなかったから競売長解放しちったよw
804既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 01:01:37.87 ID:H7ZeN2ac
>>799
早朝頑張れ。
805既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 01:23:58.41 ID:EXRycZSL
>>804 たまたまだと思うが早朝もだめだったことも・・・うちの鯖外人さんもがんばってるからなあ・・・

まあそのうちやれるようになるのを待つよ。
てかビシージ以外は何もする気になれないのが問題かもだが・・・。

最後にチラシの裏にレスくれたみんなThx.
806既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 02:58:44.50 ID:bTKeaP8d
ふと思ったんだが、ハルブーンのレバー4人で引いて開ける扉あるじゃん。
あの奥の場所って、全部同じような扉で囲まれてるよね?
たまたま誰かが開けてるときに入ったら出られなくね?
死ぬしかないって酷くね?
他にそういうマップってあったっけ。
体重扉とかがそうなのかな。行ったこと無いからわからんけど。
807既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 03:10:16.49 ID:MJmIJjGK
中から開かないんだっけ?
808既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 03:20:02.08 ID:bTKeaP8d
中からも4人じゃないとムリなのだぜ
809既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 03:24:28.58 ID:MJmIJjGK
そうなのか…それはきついなw
オズとかも似たようなかんじじゃね?まぁあっちは鍵が取れれば出れるか
810既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 07:20:12.64 ID:skzXtUVT
ムバ新が発火薬無いと旧に戻れない場所あった希ガス
811既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 07:39:48.49 ID:M0kK0KZx
あと1匹倒せば撤退という状況のLV6に飛びこんだんだけど
HP8割くらい残ってる敵を倒すまで殴って、それだけで経験値946。
時間にして10分くらい?
ビビッタヨ。
812既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:58:51.57 ID:BSn+I5wB
つか、捕虜が連れ去られるのを阻止できるようにしてほしいな
将軍死亡メッセージみたいな感じで
 デジョタルがさらわれた!傭兵達は今すぐ救出に向かってくれ!
みたいな。

で、その間に特定の敵に ↓ みたいなアイコンが立ち、それを倒せば
連れ去られるのを阻止できるみたいな。
813既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:09:40.66 ID:5UK8zZir
バイオ4でそんなんあったなw

がだらるwアイコン乗ったのが関羽だったら超困る親衛隊衛生兵な俺。
814既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:20:02.10 ID:ROtlb6jL
ザザーグが小脇に抱えられてるの見たくねーなw
815既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:23:07.87 ID:EO+lnCx6
>>812
なんかいいな、そういうの


でも、もっとシンプルにレイズ可にしてくれればいいや
暁のプリみたいに
816既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:28:32.58 ID:IjE52I/d
ルガジーンが頭をもたれて引きずられていく
ミリが獣人に襟もと咥えられて連れ去られていく
ザザークが足を持って引きずられていく
ナジュリスが敵に抱えられて連れ去られていく
ガダラルが獣人に玩具のように、胴上げされながら連れ去られていく
817既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:48:58.15 ID:CG81l/3M
>>816
がだらるwだけ笑ってしまった
818既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:56:04.42 ID:ZlUD5199
>>814
将軍は戦闘不能で運ばれるんだから救えない、と。
おやびんとかデジョン2専門タルタルとか、その辺のがさらわれたら報告ほしいな。

戦略ってのは、そういう点も考慮して発言するべきなんだが・・・
バ開発の戦略ってのは、薬品を使うタイミングがどこかをユーザーに判断させるだけだったみたいなので。
819既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 15:20:02.38 ID:Q/s77IkX
ビシージ中に死んでビシージが終わった場合
レイズで起こすとロストあるのでしょうか?
820既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 15:22:22.75 ID:xVBIFaw9
上のほうで書き込みあった気がする
821既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 15:27:44.05 ID:bNKOA1km
死んだ瞬間にロストは判定されるから、ビシージで死んだならロストは0
同じ要領で、制限BC内で死んだなら、放り出された先でのレイズもしかり

悲惨なのはそれらが終わった後にスリップなどで死ぬこと(´Д⊂
822既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 16:32:45.01 ID:BSn+I5wB
その悲惨さも、VUでなくなったと公表されているが。



(公表されたが、たまに起きるのはおいといて)
823既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 18:11:57.87 ID:MwRGhfuO
ビシージだけ修正されて他のBCとかでは修正されてないがなwwwwwww
ex.迎え火
824既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 18:33:01.86 ID:bNKOA1km
迎え火は・・・悲惨な思い出がww
825既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 19:33:53.97 ID:uuoIAWCc
迎え火 スキンも張らずにコンバしたバカ赤が死んだ
そいつ以外は全員無事だった
826既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:48:53.71 ID:g/U1hTNN
ディアボロス戦に勝利!>排出後にナイトメアで全滅した俺も仲間に入れてくれ
827既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:58:05.34 ID:gjcCjyIM
迎え火終了後……

黒:順番にイレース・D2するからイベントで待っててねー
A:出ますー
Aデジョン
ここで黒、MP切れたらしい。
黒:泉使った。早く出てー
B:出ますー
B、続いてCデジョン
俺:出ますー
黒:ごめ、泉切れた
828既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:17:31.03 ID:VkHTeOJK
なんで語尾伸ばすの?
829既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:28:50.11 ID:UY9SdtrU
文字だけだと言い切り口調になって、
キツイい言い方だと感じてしまうことが稀によくあったので、
語尾延ばしをつかってた。

でビシージ話マダー?
830既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:39:14.04 ID:3VXaNV6W
   /`── 、
   (ここここ)
   |レリ゚ -゚リ
   | ヽ) ヽ) ) ) )
   人 ヽヽ
  .(  ヽソ 、ソ

   ___
831既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:49:16.89 ID:EfJe+91l
スキン張ってコンバするとどうなるの?
832既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:49:39.20 ID:EfJe+91l
スキン張ってコンバするとどうなるの?
833既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:51:50.14 ID:2OUYVI8W
>>831
どうなるも何もスキン張ったままコンバするだけだが。
834既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:36:24.14 ID:FGnNI7Fk
>>831
ストンスキンとコンバートは相互に影響しない。
ファラストしてようとしてなかろうと、HPとMPがそのままの数字で入れ替わるのみ。
835既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:37:17.34 ID:ONf4wd8+
>>831
頭がおかしくなって死ぬ
836既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:38:03.74 ID:aysuFaFv
>>831
スリップなどによる事故防止という事が理解出来てないんじゃ? < スキンコンバ
837既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:42:52.83 ID:OVErnHa1
そもそも魔法の効果やダメージの意味がわかってないと思われ
838既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:44:35.06 ID:xA1xjCyK
罠って言えば、ロ・メーヴじゃね。
満月の光曜日、0時から3時までの間(リアル15分間くらい?)のみ通れる中央の道。

時間が来て道が切れて閉じ込められたら、デジョンかテレポが無いと次の満月まで出れない罠。
リアル何日待つんだ・・・?

あそこに75で丁度くらいのスチールゴーレムがいるのは、
「帰りたきゃ戦闘不能になってホームポイントに戻れば?w」っていう■eの罠だろ。
839既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:53:47.32 ID:xyXiRVRe
確か呪符も無い頃だったが、昔50くらいのレベル上げでトライマライに行ってた時
デジョンもらえなくて仕方なく死んで帰った。

あそこの場合大抵白か黒が居るから脱出できるが、そこでデジョン忘れられるともうどうしようもなかった気が
840既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:59:40.90 ID:LTxEAll7
>>839
トライマライって入る時は
内ホルトト遺跡の魔封門通るのに
魔道士三色とか札とか条件は必要だが
出る時はちゃんとトライマライに入る場所の
隣の部屋に装置があって魔封門の外に出られるんだが…
もしかして魔封門を外側から開けなければ
デジョンやテレポで出るしかなかったと思ってたのか?
841実話w:2006/11/01(水) 23:01:08.99 ID:YYTWDYEw
赤<毒状態だけどストスキ残ってるから、急いでコンバします
俺<うい

赤のコンバート!
赤は赤にケアル4を唱えた。
赤は倒れた・・・

俺<何があったー!!!!!?????
赤<ごめ、コンバした瞬間ストスキ切れてorz

ストスキ張りなおしてからコンバとか、コンバ後にHP1桁にならないように
MP残も気にしつつコンバしたほうがいいよw
842既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 23:05:33.54 ID:FdJw84HR
オレのフレには毒のスリップ残ってて
ストンスキンないのにコンバして死んだヤツもいれば
コンバした途端すっ飛んできた
骨に殴られて即死したヤツもいるな
843既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 23:29:16.54 ID:Ft4DzLgb
コンバー死は垢魔道士の必須ジョブアビリティ
844既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 23:51:03.33 ID:UoEfKLdW
戦闘中にコンバートマクロ発動させてしまい、タイミングよく(悪く?)ゴブが投げた
爆弾に巻き込まれて死んだ垢魔がご挨拶に伺いましたよ

845既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 00:40:23.00 ID:xMFKaJo4
敵が重なっててスリプルキープに気付かず、
コンバケアル4でガッチリタゲ固定して即死した赤も居たな
846既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 00:50:01.04 ID:tiXmwpGm
アサルト中、コンバした瞬間にウォタガIIIひとりで食らって死んだ垢も通りますよ(´_ゝ`)
847既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 01:13:45.11 ID:RplfSl5Q
蟻狩り中、コンバの瞬間に前衛ヘイトリセットされて殴られ死んだ俺も来ました。
848既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 02:35:26.72 ID:IVEYr3H7
無理矢理話をビシージに戻すと、
巨人魔人の薬は15〜20分くらいで切れるから
衛生兵やる時は開始直後よりも1回目のコンバの時に使うと
丁度盛り上がってきた辺りでエリクサー2回と合わせてMP2倍をフルに使える。

低Lvビシージはすぐ終わるから開幕巨人魔人ハイエリで終了まで持つ。
849既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 03:03:03.46 ID:gOyYnnXY
コンバ死を愛でるスレはここですか?

>>848
俺もコンバ前に魔人使ってる。
いつも使う順だと、まずMP使ってからプロエ(妙薬扱いだから最初に使う)、使い切ったら魔人+コンバ、
使い切ったらハイエリ、また使い切ってコンバリキャ回復してたらコンバ、なかったらラスエリ、
また使ったら技能+コンバ、みたいな感じで。
意外とリフレ切らさないでいると、コンバの自力回復までMP持ったりするな。
自爆や微塵とかの死体満載状態でレイズ連打してると無理だけど、ケアルと弱体配ってるとかなら。

ちなみに巨人魔人の効果時間はゲーム内時間じゃなくて、アビと同じくリアルカウントっぽいな。
魔人使った直後に回線不良で落とされて、しばらく経ってやっと復帰出来たら効果消えてた。
850既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 03:23:48.07 ID:phfkFf1O
オレがインできる時間直前に限ってビシージきやがるのは仕様ですか?
851既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 03:38:20.83 ID:iG6uSQ06
>>850
リアル運だからしようがないよ。
852既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 07:06:35.25 ID:hixIViRv
もっと早く帰宅すればそれですむ
853既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:36:18.24 ID:cCUGExrI
最近朝5時半に起きて、風呂わかして入って、食事の準備して、
ビシージして、食事して、着替えて出勤


が日課になってきた(´∀`;;
854既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:13:02.04 ID:RtQW1Sou
>849
ビシージ終了後に効果が残ったままモグハに入ったら切れてたから
おそらくエリチェン・ログアウトで切れるものと思われる。
855既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:52:38.64 ID:hkDmJxYY
テンポラリなんだから保持されなくて当然っちゃ当然だな。
856既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:51:28.66 ID:SUQJdD/U
>>854
呪符リレイズは延々と残る(時間切れまで)
巨人とか効果時間が短いからそう感じてるんだな。多分。
857既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:51:30.56 ID:/xwD+ZbV
ビシージテンポラリ実装直後に、白門に行っても効果残ってたって書き込みなかったっけ?
858既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:53:19.18 ID:FxyB1oi0
終了間際に薬飲んでウマーは既出
859既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 13:03:31.47 ID:NJ5F1+mn
テレポやデジョンでは消えるな
薬もモグハ入ったら消えたはず
リレイズは残るね
860既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 13:09:08.02 ID:SUQJdD/U
消えるのか?んじゃ服薬中もついでに消してくれよ・・・
861既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 17:01:48.48 ID:+IGdzPHA
>>850
俺なんか捕虜だけ助けてビシージ全然参加できてないぞ。
捕虜助けてやれ一安心とか思って次の日インしたら、捕虜3とかいると泣けてくる。
862既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 17:46:54.38 ID:8DQsP9M0
朝起きたらがだらるwがさらわれてたので飯食いながら救出。
→夕方帰ってきたらがだらるwがさらわれていたので救出してから飯。
→jpゴールデンタイムにビシージが来たが700人制限で入れず。
 終わったらがだらるwがさらわれていたので救出。

とかあるとむなしくなってくるよね
863既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 20:13:53.29 ID:uchJ1Gq5
ビシージの敵弱くなって、人も増えて負けにくくなったがそれでも将軍捕虜になってくると結構苦しい
将軍3もつかまってるのに誰一人動こうとしないうちの鯖

おまえがやれとか言われそうだが、俺もフレとかいるときならやってるんだよ,,,
でも毎日は行けないし、そもそもカギが出なすぎてカギ出しだけで結構時間とられるのが;;
864既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 20:53:20.69 ID:V5N7AR6K
俺:トロールの捕虜救出行こうぜー
A:おー
B:行っちゃう?
C:行っちゃおー!

四人でトロール三匹程倒す。

A:鍵出ないね
B:出ないね
C:あ、何か居る
俺:鏡NMだな
A:おー
B:やっちゃう?
C:やっちゃおー!

釣る。

俺:やべ、印スリプガ効かnエスk

全滅しますた。
865既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 00:38:28.87 ID:CqhivqQj
>>696を参考に、見破りトロ抜けれたオレがage
とりあえず、衰弱中はどこにいればいいのか見つけられないままD4シチャタ
866既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 00:46:44.91 ID:PUuseX3G
俺:トロールの捕虜救出行こうぜー
A:おー
B:行っちゃう?
C:行っちゃおー!

四人でトロール三匹程倒す。

A:鍵出ないね
B:出ないね
C:あ、何か居る
俺:鏡NMだな
A:おー
B:やっちゃう?
C:やっちゃおー!
カルカ:らめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
867既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 00:59:54.21 ID:NOLB2NuG
>>865
E7の一番西の牢屋の横の窪みに20分立ってたけどみつからなかった
J9も一番奥に似た形の窪みがあるみたいだけどこっちは試してない
普通に牢屋の裏に立てばみつからないんじゃないかと思うけどこれもあまり長い時間試したことは無い
868既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 01:53:44.32 ID:CCR65PET
>>867
 J9も、1回一番奥の牢屋の後ろに20分放置した事あるけど見つからなかったわ。
869既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:51:35.92 ID:wD1BFNol
牢屋の後ろに隠れれば敵に見つからない。牢屋挟んで見破りトロールと向かい合ったが見つからなかった。
ついでに30分ほど放置したこともあったが見つかってなかった。
870696:2006/11/03(金) 07:56:22.36 ID:awC0hGyU
ちょっとでも参考になったようでうれしい限り。
牢屋のところは、ハッチの裏に行けば見つからないぜぇ〜〜。

でも、6連続で罠とか酷いよな!!!
気軽に行ったのに2時間以上牢屋の影で衰弱してるって何よ!!
871865:2006/11/03(金) 08:26:42.45 ID:CqhivqQj
>>867-870
レスありがと〜、やっぱりハッチの裏は大丈夫なのね
E7では扉付近まで退避してた…J9はボムいるし
12回連続罠ったこともあるからめげずにそのうち行ってみる
872既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 09:35:22.67 ID:2oZbAnWV
ビシージ終わったときのミリたんエロス
873既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 14:21:36.93 ID:qWBOeQ3y
ナジュたんのデモ、手抜きっぽくね?
874既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 14:52:29.74 ID:SbFYmvOW
狙いすぎでなんかやだな

このゲームも萌えとかパンチラで食い繋いでくんだろか
875既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 15:00:28.05 ID:4Hdhro0u
>>874
なにを今更
876既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 16:18:56.54 ID:6rlRQGCd
ナジュ開始時の顔上げるシーンは良いな〜
ただ唇のとこが変に向こう側が見えてて嫌だが
877既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:56:22.07 ID:lKGapC/6
鼓舞とか勝利宣言は初期のあっさり風味でよかったのに
あのままランダムにしてくれれば・・・
878既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:57:40.92 ID:TuBRKCK4
ブラックアウトして落ちたら戻れねー
879既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:58:24.83 ID:OUySq5Q9
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、    _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
'" ̄ヽ ∪   ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!" //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ   
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!  !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l       ∪    ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ∪ ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l     ____   ゙l   __:r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i, 
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'─ ./i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
   ̄| ∪  |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'(             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ 
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フ/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
  \/|l ∪ |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二 ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
    ̄\∪ l|ミミミ|    ̄ ̄ ゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ 
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"' ,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、 
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____!          ,/    ::   ` `''>'´/;:';;;;;;;;  
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'':,  ,... . ..,,,__,, . -        ::   ,. -'" ,./;;; ';;;;;;;;;;
880既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:02:28.73 ID:DY1relXQ
ザザとがだらるwのデモは、普通にカッコよくなったから今の方がいいな

ミリとナジュは、確かにちょっと狙いすぎな部分はあるかも
最初はいいなーと思うが、何度も見るとやや萎えてくるw

ルガは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
881既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:07:30.10 ID:JUzudzyw
てか将軍様達、床に穴開けすぎだろ。
882既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:11:49.93 ID:MzeNlS5T
全然ナジュのデモに当たらない
最近は_ばっかりだ
883既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 19:01:36.25 ID:IyFiPmNS
>882  ここんとこ開戦と〆がザザ、がだらるwオンリーなオレ様に対する宣戦布告とみてよいか?
884既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 20:10:24.25 ID:ooPDi2OA
>882
俺は毎回どちらかに出るくらいナジュ率が高い。
ルガジーンとミリが滅多に出ない。
885既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:23:11.20 ID:jdDvoSab
がだらるwに当たる確立がなぜか高い俺。

ナジュミリはほとんど見ず、ザザは見たことなし。
ルガジンゲホゲホ言い過ぎ
886既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:26:37.85 ID:fKa/IGCY
VU後負けた鯖なんてあるの?
887既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:34:31.58 ID:kqiRtMOR
>>881
壁が一部欠けてるのは激戦のせいじゃなかったのかw
888既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:37:54.96 ID:nhEXiDMp
ナジュの顔上げるところと、ルガが目閉じて両手剣刺してるところが好きw

狙ってやってるであろう古臭い演出が良いw
889既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:42:31.08 ID:GYLFuPLT
古きよき演出だよな、やっぱあれはw
890既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:45:45.54 ID:DY1relXQ
>>883
ここんとこ開戦と〆にがだらるwが全くこないがだらーwな俺に対する宣戦布告とみてよいか?
891既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:49:01.96 ID:3MS//Aft
>>886
10月19日のバージョンアップ以降陥落しているのは
>>1の状況報告HPによれば3つ。
うちの鯖は今のところは落ちてない。

…「背水の陣」といったところなんだけどな。
892既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:49:41.62 ID:V/etf+DR
でもまあ、ぬるくなったというか、ブヒーヒ前のに戻った感じよね。
893既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:16:53.78 ID:rAPxfihp
ところで、ザザークの開幕デモ、上から飛び降りてるよね…?
開始後にちゃんと上の定位置にいるってことは、、、よじ昇ってる?w
894既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:26:56.90 ID:orMATk8M
平常時の低位置から飛び降りて
走ってチョコボ厩舎エリアに行ってるんだろw
895既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:01:52.36 ID:xMVCC51e
ワイヤーついてて上から部下がひきあげてる

つまり、ザザークはからくりの人形だったってことさ!
896既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:10:09.41 ID:aExFXOME
重そうだなw
897既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 07:11:55.54 ID:Ye2B+cjF
グーフールに魔法攻撃するとHP減らずに逆に回復するけど
あれって周辺のモンスターにも同じ効果が及んでるね。普通の雑魚相手でも精霊入れたら回復した。
敵密集してる所に連れてきたのがいて気づかずにガを入れたらログがズラズラと回復しただらけになったw
ヘイトは乗って一匹引っ張れてそのうち普通にダメージ与えれるようになったけど。
おそらく金剛身みたいな範囲強化だと思うけど力足かな?それとも他に固有ワザ?
898既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 07:22:42.26 ID:APxwiOAG
>>897
大魔法バリアとかなんとかいう範囲強化してますね。
899既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 07:35:14.74 ID:Ye2B+cjF
>>898
おお、やっぱりそか。サンクス。
今度チャットフィルターいじってきちんと確認しておく。
900既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 08:12:27.94 ID:LZypTWUK
レベル1 レーダーがらがら PC完全表示 普段の競売
       NPCが離れ気味の味方も感知してプロ配ってる
レベル2 レーダー微青 近場のPC完全表示 敵1来てる封魔堂
       レーダー範囲内のNPCログは全部表示される感じ
レベル3 敵周囲で青点イパーイ 1秒待つと2ガルカ内のPC表示
       NPCが密着した味方を感知してケアル配ってる
レベル4 敷き詰めたように青い 3秒待つと2ガルカ内のPC表示
       NPCログ範囲がかなり狭まる
レベル5 びっちり輝くレーダー 5秒待つと2タル内のPC表示
       ときおり敵ワープ タゲっていないNPCログ死亡
       リレイズ表示めちゃめちゃ遅れる
レベル6 レーダーが眼に痛い 周辺PC絶対に表示されない
       死んだ敵は名前だけ空に残す リレイズ表示完全死亡
       ここでタゲはずすと 【将軍】 【さようなら】

PS2 ADSL ソロ ログ自分とNPC の自分の体感
人数多いとよけい油断できね
901既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 09:19:02.31 ID:eahJGaMU
ミリタソのペタン座り萌えす
902既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 10:49:16.30 ID:osznf/ET
903既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:12:07.94 ID:epFXgPA1
>>898-899
大力足だな。んで
→魔法バリアの効果。とかなんとか
904既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:16:50.83 ID:/BpSYg2G
>>715
ハデスWWWWW
905既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:12:17.65 ID:1OK0DfVQ
関羽って何気に登場シーンで
マッチョのポーズ取ってるんだな……
全身プルプルさせてる横でモブが何か解説してるのはシュールだったw
906既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:16:34.16 ID:uIxAu2aF
敵ボス登場シーンで一番カッコいいと思うのはジャジャ様だろ。やっぱw
907既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:06:17.27 ID:Qr9Q0UxA
将軍つえーつえー魔法きかないんだもんよ
908かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2006/11/04(土) 20:29:16.39 ID:XOA4tqkc BE:329799637-2BP(0)
>>900

ビシージではじめて、自分のptから優先に表示される仕様だと知った
909既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 20:42:55.05 ID:TM6wPTnq
俺のビシージ、終了デモのがだらるw率がやたらと高いのだが・・

それはいいとして、ビシージ中ってトライアルのポイント加算されるのかしら?
910既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 20:56:46.79 ID:rP1zg+Kg
パッチ後初ビシージ参加
ナジュの勝ち鬨が電波系から普通になってる・・・
911既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 21:21:55.47 ID:YAM7bQk4
>>909
昔はビシージでも潜在消しできたが
直接経験値の入る相手にWS使うんと違うんで
どっかで潜在消し出来なくなったと聞いた希ガス
912既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:09:54.57 ID:D3nMI/Zz
試練てもう連続防衛途切れたの?
913既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:40:35.43 ID:nrFCXIc3
死んだほうが稼げるんだな。
ケアルしまくりより、ダメージ受けたほうが稼げるな。

リレして、巨人の薬で増えたHPを回復して、そのまま攻撃受けて、少しは回復しつつ死ぬ。
起き上がってケアル。衰弱治ったらまた回復。
それで経験値1000。10分もかからん。今のビシージはすぐ終わるが、これなら対応できる。

あとは水路にでもキャラ放置してれば、終了間際の戦闘不能などの心配も無い。
まったく便利なミラテテだぜ。
914既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:51:58.94 ID:LdsJNw1S
ビシージのおかげでリレピアがいままで以上にコンスタントに売れるようになったし
ほんとビシージ様様だぜ
915既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:53:24.23 ID:v80EVREV
バハ鯖もう駄目だ。
日本人が多い時間にボス倒すのは無理だね。
ボスどころかクリアするだけで必死って感じ。
916既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 00:55:21.80 ID:LdsJNw1S
なに
バハニートとまで謳われたバハがか・・・
つまらない晒しでも大量発生したのか?
917既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:32:52.84 ID:DE4Urhub
さっきのトロールはナジュ欠きスタートで、開始早々ガダラル落ち、
しばらくして_落ちでザザーグ周辺が超激戦だったな。

他の2勢力はかなり余裕あるけどトロールだけ毎回苦戦してる気がする。
918既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:48:25.73 ID:EMxCxr64
ボム自爆とかあるからねぇ

でもUchino鯖ではやぱ死者が辛いかな
ヌードにされてアスフロをラグでやってこられたりすると即死だ
919既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:51:20.48 ID:tZ774uVx
アスフロなんて巨人使ってりゃこわくねーよw
召喚居るの開幕直後だけだし
最初に巨人つかっときゃ切れる頃には召喚なんて居なくなってる
920既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 02:15:46.14 ID:qgDudQ5h
9号とか来ないのか
921既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 03:25:03.24 ID:v80EVREV
防御のために巨人使うなんてもったいない。
922既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 03:55:00.67 ID:ib23Ysu5
ガル忍者がHP増強しまくって巨人使って微塵したら
どのくらいダメージいくだろ?
923既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 05:50:12.19 ID:6E5CtVhC
うちの鯖は大ボスとは戦うだけ無駄と考えているのか、HP減ってもいないな
実際前衛が関羽とヒャッホイするのに付き合うなんてアホらしくてやってらんね。
924既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 06:55:56.15 ID:jj1uNSjK
他2勢力はともかく関羽だけは倒せる気がしない
絶対誰かが精霊打ち込んだりしろっこくくりwetcで殴るし
20~30分とか余計にかけて倒してわずかなボーナスもらうよりさっさとご退場願って1000稼ぐ方がいいわ
925既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 07:31:43.19 ID:EMxCxr64
>>922
120とかじゃね?

>>919
巨人使ってりゃ、ってお前はアスフロ来るタイミングに合わせて使えるのかよw
そんな「シューティングゲームは気合で避ければ簡単だよ」みたいな事言うなよww
926既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 07:53:11.94 ID:PrVq9dTF
召喚いるのは最初くらいだから、早いうちに前もって飲んでおけよってことだろ
927既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 07:58:39.87 ID:3xquVneX
それに対して「後半から9号とかこないのか?」と
ツッコミがあるんだと思うが
928既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 08:08:19.02 ID:4T/uub5m
通訳のいるスレはここですか??
929既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 09:44:04.43 ID:qQesnL3s
ボロ鯖は一昨日、大ボス討伐されてたなぁ、メデューサ

関羽はいまだに魔法使うバカがいて、JAJAはいいとこまで削れるんだけど時間が足りなかった感じ・・
930既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 09:59:30.91 ID:LQwiwAsN
ドレイン効かないっていう認識もっと広まってもらわないと困るな
931既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 12:43:57.62 ID:D8lImcNU
932既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:26:36.52 ID:s/cpYNjH
衰弱中に倒されて死んだままビシージ終了した
経験値取得のログがなかったわけだが?
933既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:29:51.80 ID:gomEavAZ
なにをいまさら次郎
934既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:39:39.02 ID:s/cpYNjH
なにこれ?経験値入ってないわけ?
935既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:43:04.28 ID:UPTN86rS
戦績は入ってたような。
死亡中にビシージ終わると経験値入らないのは昔から言われてるな。

ビシージ終了時に全員生き返らせてくれればいいのに
936既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:49:10.45 ID:UQWfr1wf
経験値ほしいなら最初の20〜30分くらいがんばってあとは隅っこで放置してろ
937既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:49:49.59 ID:s/cpYNjH
ありがと。つぎからなるべく死なないようにコソコソやるわ
938既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:36:13.11 ID:EMxCxr64
939既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:37:15.16 ID:3xhs219d
>>920
そういえばLv.6ってNo.9いないんだよな。
940既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:52:32.83 ID:EtTMuvo/
>>911
ビシージで潜在消したばかりだぞ?
そういう断言は試してから言おうな
941既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 15:09:57.16 ID:Xmaq2Gft
モグハウス放置や倉庫放置みたいなので700人枠が埋まるのが納得いかねえええええええええええ

ビシージ参加する意思ない奴は事前にアルザビから排除しろって
942既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 16:27:49.21 ID:lmr6oWxj
鯖や時間によってかなり変わるだろうが
ビシージ開始直前にアルザビのジョブ分布を見てみた
(/anonは無視)

多い方から順に、赤・白・黒
少ない方から順に、コ・竜・か

全エリアでのジョブ分布は調べていない
943既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 17:28:10.32 ID:8YtVAGmX
65でも大車輪で250越える素敵ジョブなのにリューサン
944既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 17:54:34.22 ID:zYDF/hwD
>>940
そうか、それはすまんかったな
こっちも試した結果なんだがね
もっとも10月パッチの前の話だから
そのへんで変わったんだろうか
945既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 21:56:42.46 ID:3wT8puhF
歯ごたえとか言ってるバカがいるから前みたいに1時間必死にやって700とかになるんだよ。
そんなに強いのとやりたければ進軍中のを外でやってきな。
946既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 22:35:28.69 ID:NF7w8sM/
捕虜救出、最近やってみたんだけど
アラパゴまじでキツイ……
鍵が2個も必要なのがうざすぐる!

トロールのとこは聞いてた印象よりはらくだった。
シーフだと、こことマムークはちょっとダルそうだ
アラパゴは楽そうだけどね。

捕虜助けるとテンポラリアイテム増えて、役にたってる感がとてもいいね
将軍は言わんでもOKなほどだしな!
947既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 22:45:16.43 ID:M1s9cKcJ
戦闘後に「らくしょー」とか「弱すぎ」ってのも良いけど、たまには捕虜救出やって欲しいと思う。
戦闘前に雑談シャウトもにぎやかで良いけど、戦闘中の状況シャウトもやって欲しいと思う。

そんな俺は、低レベルage
948既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 02:29:31.61 ID:42aJZxoj
アラパゴはシフに任せるのが一番いいな
シフ数人で協力しながらマップごとに分けて回れば、割と早く救出出来ると思う

あと牙鍵に関しては、ナシュモから出たカダーバで週に1回拾えるから
アシュタリフのついでとかに少し寄り道して拾っておくのもありかも
事前に持ってれば、イルルシやドゥブッカに飛んで救出に行っても使えるし
949既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 03:45:06.84 ID:xMrmED/P
ちょっとさがりすぎですよ?
ageときますね。
950既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 08:11:21.07 ID:qAXCrcSO
今はどうか知らんが
アラパゴの鏡守ってるラミアの視覚がかなり遠くでも見つかるぽ
(´・ω・`)
951既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 09:34:33.29 ID:6MuViW6y
今は鏡護衛のほうは見破らないから隠れていくしか。
周辺で徘徊してるNo.つきのことだったらすまん。
952既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 12:32:37.05 ID:kdrStjxd
ほむ
953既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 16:23:12.94 ID:JkuMhihA
アラパゴでナンバー付って見破りありなん?
ワープ空けを案内するときつらいな、それだと
954既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 16:30:43.77 ID:Mt0Ci5B7
ワープに行くときナンバー付きを気にしていかないといけないルートはないんじゃない?
ソウルフレアとタコを注意すればいいだけでは?
ドゥブッカに行くときに、イルルシへ向かう途中にある船を通らなければインプとかいるけど
真ん中の船を通れば問題なくいけるよ?
955既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 17:07:42.14 ID:0rgbIDvT
ビシージって良いな
メインでMPあるジョブなら、白や赤じゃなくても
Lv25で経験値1000貰える。
ずっとサポ白でケアルIIしてるだけだから
面白くもなんとも無いがな
956既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 17:17:34.04 ID:JkuMhihA
>>954
こないだ久しぶりに一人イルルシに案内したら、最後の洞窟の手前にNo5をソロってる
獣さんがいたのよ、、 
そのときは交戦中だったから問題なかったけど、あそこに張り付かれてるなら
つらいな〜とおもったんだがそのあたりに引っ張ってやってたってことかな?
957既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 17:47:57.60 ID:TtImOJtD
No5なんて絡まれる危険なんて皆無
イルルシ出てすぐのimpゾーンの方が面倒だ
958既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:10:43.40 ID:3Zr/cRHO
またリバ鯖のとこおかしくなってね?
使い方間違ってる奴ウゼー
959既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:12:55.07 ID:Lm8xJ3RH
直してきたぜー
960既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:21:55.41 ID:+oTicZdx
>>956
POP場所は洞窟前だが西側までウロウロするのでほっとけば通れる。
961既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:25:07.67 ID:mdsdE0yt
>>956
Merrow No.5が沸くのはインプ地帯出たとこの西側のオバケが徘徊してる付近だから問題なし。
まあもっともあれはヴィルレー使うんで魅了食らったPCはインスニ見破りってのをどっかで見たような気がするから
戦闘中は近づかないのが吉。
962既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:25:40.60 ID:4uAnP+To
ビシージいくら頑張ってダメ与えたり、回復とかしても
最後に死んでたら経験値入らないのなんとかしてほしいな・・・
皇国軍戦績は入るからまだいいけど、死んだ瞬間終わられると悲しすぎ
同じ思いした人多いはず!
963既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:58:46.45 ID:TtImOJtD
死んでから10分以上経過してなければ経験値入るとかにして欲しいな
放置して死んでる人は10分以上経過してるだろうし
まあ放置してても死なない人とかも多いだろうが
一回でもなんか行動しない人は経験値入らない仕様にすれば問題なし。
964既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:06:49.61 ID:Bg446hRl
報告ページ、間違った報告してる奴結構多いな
965既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:16:45.26 ID:PADn2mH/
終了時の状態のみで0か全かって判定はやっぱ評価としておかしいよなあ。

でもあれはわざとっていうよりも死亡時にロスト、生き返り時に
経験値バックなどの処理上の都合から、死亡時に経験値を追加するって処理が
現仕様上無理で、仕方なくっていう気がする。
戦績だけは問題なく入るし。
966既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:55:00.03 ID:RoesT+ih
終わると同時に全員自動レイズでよくね?
967既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:21:40.68 ID:38A461Z5
トロールでKilling Claw見てたらミリ→ザザ→ガダ→ナジュと順に落としていってた。
Fleetfingered Mobel Jaはまずナジュへ、Brontobugardはまずザザへってのは分かるんだが、
その将軍が落ちた場合の襲う順番とか、他の急襲部隊の行動パターンってわからないかな。
968既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:48:15.86 ID:sSpDL/Fz
>>967
言われてる通りの順番です。

ミリ→ザザ→ガダ→ナジュ→ルガ→繰り返し

だいたいこの順で落ちたら来ますよね。
969既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 02:03:19.44 ID:38A461Z5
>>968
なるほど、ありがとう。まず最初に襲われる将軍が分かればいいのね。
970既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 02:32:16.75 ID:sSpDL/Fz
>>969
いまはもう落ちることも少ないからあれですが、
ザザーグとガダラルが要になっていたのも、それが理由になります。

ザザーグが落ちないとガダラルに敵が押し寄せないので、
早朝ビシージとかでガダラルが生き残り易かったわけです。
やはり、防衛の要はザザーグだと思います。
7回も速攻で落ちた芝鯖が突然連勝できるようになったのも、
捕虜救出と募金も大きいですが、
ザザーグを守る人たちが常にがんばっていたからではないかと思っています。
楽になった今も、常にものすごい数の護衛隊がザザーグについてますw
971既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 02:40:28.88 ID:38A461Z5
HP多いルガ、ザザ辺りが落ちると確かに苦しいねぇ。
特にザザが急襲部隊で落ちるような状況だと、がだらるwなんてもう絶望的だし。
後、急襲部隊って将軍が全部落ちると魔笛にガッチリタゲロックな
感じがするんだけど、合ってる?
972既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 02:40:32.73 ID:H/taUim0
この前のVupで兄貴親衛隊は増えたよ
ザザグいないと巨人の薬もらえないしね(・ω・)
973既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 03:24:23.26 ID:sSpDL/Fz
>>971
はい、がっちりタゲロックですw
どうにも止まらない感じで進みますよね。
974既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 07:35:33.72 ID:CDylCz9U
>>964

あの仕様じゃ間違えるだろうな。
説明文くらい読め!と言っても読まないのがユーザーってもんだ。
975既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 08:52:43.73 ID:yr9hM8ji
入力した後確認しないのかって点は不思議だがなw
976既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:12:30.21 ID:QW+ibb5e
おでん、こないだザザーグ速攻落とされてたな、そういえばw
977既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:44:58.76 ID:QeWxrsZb
>>971
うちの鯖、ザザ親衛隊にガルが多くて、ザザが定位置で立ってると
横にガルが3〜4人、その足下を樽がうろうろしてて妙な構図になってるw
ザザとがだらるwが頑張ってくれてるお陰で、ナジュリスは殆ど動く事がなく
定位置にぼーっと立ってるw
978既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:38:07.95 ID:R3Ku1w91
ちょっと今チタンでトロール戦をやってるんだがものすごい理不尽な状況でザザーグが死んだ
順調だったんだけど、さそりが侵入してきて、何を思ったか彫金ギルドの壁の中にめり込んで戦い始めた
こっちは視線チェックでケアルかけられずにさそり3匹ぐらいにたこなぐられてあっけなく落ちた
まわりにいた日本人達も確認済み
979既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 12:27:57.44 ID:sUaxSPzL
>>978
壁にめり込むのは明らかにおかしいよな
うちの鯖でも以前に起こって将軍2人ほぼ同時に戦闘不能
980既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:21:40.92 ID:1PLmnULe
981既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:07:02.12 ID:thKpAbwi
あ、次スレの季節だ。自分、立てられないので
どなたかおながいします。
982既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:23:29.71 ID:r6u5PKGJ
次スレ。スレタイにセンスがないのは勘弁orz
ある程度テンプレはったけど抜けなどあったら補完よろです。

【薬漬けで】ビシージ 35戦目【満員御礼】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1162880348/
983既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:07:10.63 ID:ULbdNBfA
>>982 アリアポーうめ
984既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:07:28.02 ID:ULbdNBfA
うめ
985既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:07:54.90 ID:ULbdNBfA
うめ
986既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:08:09.39 ID:ULbdNBfA
うめ
987既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:08:43.98 ID:ULbdNBfA
うめ
988既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:09:05.10 ID:ULbdNBfA
うめ
989既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:09:17.23 ID:ULbdNBfA
うめ
990既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:16:26.44 ID:QGWKtHka
990
991既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:17:08.01 ID:QGWKtHka
991
992既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:17:33.80 ID:QGWKtHka
992
993既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:18:19.81 ID:QGWKtHka
993(´・ω・`)
994既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:18:46.72 ID:QGWKtHka
ウメ994
995既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:19:15.79 ID:QGWKtHka
(*´д`*)995
996既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:20:39.15 ID:QGWKtHka
996にゃ
997既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:21:04.91 ID:QGWKtHka
ゲホッ997
998既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:21:24.50 ID:QGWKtHka
998
999既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:21:48.80 ID:QGWKtHka
畜生!999
1000既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:22:15.55 ID:QGWKtHka
1000なら救出いってくる(・ω・)
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://live19.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪