【上限と】募金検証スレ2枚目【ヴァナ24時間】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1募金屋1号 ◆B.G8o03XHo
各鯖ごとに、募金枚数と防衛力の状態を報告するとともに
募金効果を検証するスレです。
システム・効果の説明は >>2-6あたりをご覧ください。

==検証・報告内容==

鯖名・募金した時間(ヴァナかリアル)・募金枚数・募金前後の皇都防衛力
直前の襲撃時間(リアル時間、ヴァナ時間の両方またはどちらか)
 →開戦・終了とも判明してるのが理想的、防衛戦でのNPC参戦状態
募金上限のリセット時間など、募金・防衛力についてわかる範囲で

(関連ページ)
ビシージ wiki 皇国軍
http://ff11wiki.rdy.jp/1066311463.html
雑談スレ【カエルの】ビシージ34戦目【大合唱】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161250720/l50
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1160488697/l50
2募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:12:59.50 ID:KyLQm0EM
( 回復量 )
青銅貨5枚で防衛力が1回復。防衛力の最大値は200。

( 上限値 )
ヴァナ24時間ごとに、1度に回復できる上限値が決まっている。
上限値は、上限リセット時の防衛力によって変動する。
また上限値は、キャラごとでなく鯖ごとに設定されてるため、上限まで募金されたあとは、
上限リセット時間まで誰が何枚募金しても目に見える回復はない。

( 上限リセット時間 )
募金回復上限がリセットされ、募金によってふたたび防衛力を回復できるようになる時間。
ヴァナ24時間サイクルでリセットされるが、あいだに防衛戦が発生すると
タイムカウントが中断される。
中断されるのは、ビシージアイコンが点灯している戒厳令発令〜終了ムービー後まで。
なお、メンテナンスのあいだもタイムカウントは中断される。

( 自然回復 )
防衛力が150未満の場合、上限リセット時に自然回復分として1プラスされる。
これは、防衛戦の勝敗、募金の可・不可にかかわらず発生。
3募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:13:35.84 ID:KyLQm0EM
( 皇都防衛力ごとの募金回復上限値 )

. 0〜  25    110〜  12
 10〜  24    120〜  11
 20〜  22    130〜  10
 30〜  21    140〜   9
 40〜  20    150〜   7
 50〜  19    160〜   5
 60〜  18    170〜   4
 70〜  17    180〜   3
 80〜  16    185〜   2
 90〜  14    193〜   1
.100〜  13

下ひと桁が0、5で上限値が変動してる可能性あり。まだまだ要検証。
上限値をこえて募金された分は、自然回復の分にあてられてる?検証困難。
4募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:14:07.84 ID:KyLQm0EM
( 募金上限リセット〜防衛戦〜次回のリセット時間までの流れ )

 ──A───B───────────C───D──―
         .├───ビシージ中───┤    
    ├───┼.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・..┴───┤
上限リセット時刻                     上限リセット時刻
 
 ※B→戒厳令発令時刻
 ※C→ムービー終了時刻
 ※B〜Cのあいだは、タイムカウントが中断される
 ※(A〜B)+(C+D)=ヴァナ24時間

( 防衛戦直後の募金効果 )
(1)開始前、既に上限に達している状態だと募金効果なし
(2)開始前、上限に達していない状態だと、募金効果あり
   その場合、防衛戦直前の防衛力(例:防160台なら+5)の値が反映される。
5募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:15:31.26 ID:KyLQm0EM
( 上限リセット時間の確認方法 )

リセット時間がまったく不明な場合は、ヴァナ24時間、士官に張り付いて
現在の防衛力を聞き出すしかありません。
防衛力が150未満であれば、防衛戦終了直後の防衛力に1プラスされた時間が
リセット時間になります。防衛力150以上の場合は、
青銅貨5枚をトレードしてから士官に確認、を繰り返すしかないでしょう。
ちなみに士官が教えてくれる数値は、「いろいろ知りたい」を選んだ時点のものです。

一度上限リセット時間がわかれば、次回以降は予測が立てられるので
ヴァナ24時間 士官に張り付かなくて済むので楽になります。

注)ヴァナ時刻ログ表示は、立っている場所や、回線、PC環境等によって多少の誤差が生じます。
  ヴァナ1分はリアル約2秒、ヴァナ5分はリアル約12秒、
  ヴァナ1時間はリアル2分24秒、ヴァナ1日はリアル57分36秒に相当します。
  士官に話しかけてから防衛力を聞き出せるまでは5〜6秒を要します。
6募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:16:48.40 ID:KyLQm0EM
( 懸案事項 )

・上限を越えて募金した分はどうなるか?
・NPC参戦条件は、防衛力下ひとけたが1
 (ゴブリンなら181以上)からか?
・上限値が変動するのはなぜか?
 (プログラム上の仕様か、他の要因か)
7募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 07:19:34.04 ID:lI/1yQsV
>>1
乙〜
8募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/21(土) 07:26:13.83 ID:KyLQm0EM
なんとか2スレ目立てられました。
(ずっとホスト規制で・・・むにゃむにゃ)
前スレに書き込んでくださった方々、お待たせしました。

テンプレ内容を多少わかりやすくまとめなおしたつもりですが、
どうでしょう。「わかりやすくなった」かどうかが気になります。

あと、「募金」にまとわりつくイメージがわるくならないように
「報告スレ」から「検証スレ」にころもがえしました。
どんな情報でもかまいません。
今後ともよろしくお願いします。
9募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 07:49:27.04 ID:lI/1yQsV
試練 土曜日上限リセット後の防衛力196
ついでに、マム・トロの2連戦決定、到着予想10:24頃
10募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 08:48:33.58 ID:lI/1yQsV
試練 風曜日上限リセット後の防衛力198
ぎりぎり200はとどかなそう
11募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 10:18:00.43 ID:lI/1yQsV
試練 防衛力199でマム開戦なのですが、700人満員でアルザビから出るに出られず
ここを見てる試練の方いらっしゃいましたら、マム撤退後の防衛力を教えていただけないでしょうか

宜しくお願いします
12既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 10:30:54.68 ID:fZSBozIR
あげ
13募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 11:08:58.41 ID:lI/1yQsV
トロの進軍が遅かったおかげで、連戦にならず。
マム戦後の防衛力136と分かりました(*´Д`)
14募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 12:12:46.28 ID:lI/1yQsV
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、4:48です>>

4:46自然回復なしなので、4:47〜4:48がそれにあたります
ヴァナ11/3 光曜日リセット時刻後、防衛力103でMaxです
15既にその名前は使われています:2006/10/21(土) 14:05:21.41 ID:fZSBozIR
あげ
16募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 15:40:11.16 ID:lI/1yQsV
試練 ヴァナ11/7 水曜日の上限リセット後の防衛力は、148でMaxです

経験上ですが、低防衛力帯と高防衛力帯は>>3とほぼ一致するのですが
今の試練の防衛力帯(中防衛力帯)に誤差-1がでることが多い気がします(>>6の懸案事項の3つ目)
17募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 17:07:17.66 ID:lI/1yQsV
以前も貼りましたが、「私の上限リセット時刻調査表」を張ります

ttp://turine.homeip.net/upload/upload.php?dwn=713
pass:ff11

>>5を参照の上、皆さんのやり方で上限リセット時刻を調べて頂ければと思います。
その一つのやり方として、「私の管理方法」を貼らせてもらいました。

(注)青いセルだけ入力すればOKな作りにしてあります(エクセルに詳しくないので、作りは適当です)
(注)2枚目のシートはファイル容量を稼ぐ為だけのシートで意味はありません(あぷろだの関係上)
18募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 18:56:10.62 ID:lI/1yQsV
試練 ヴァナ11/10 雷曜日上限リセット後、防衛力165でMaxです
19募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/21(土) 21:01:42.58 ID:lI/1yQsV
試練 ヴァナ11/12 闇曜日上限リセット後、防衛力174でMaxです

以前、傭兵NPCの話で180で開戦したところ
傭兵ゴブが見当たらなかったという報告がありました(>>6
今回あえて180で止めたいという思いも少しあったり…(*´д`)
20募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 00:24:45.70 ID:X86whOOt
保守&次の死者戦までの経過時間


過去15回分(9/22より)の死者戦経過時間

(新)48.2 45.7 48.8 53.8 41.4 49.4 54.2 46.7 38.0 48.3 41.2 47.4 51.2 48.3 51.2(古)

現在の経過時間は、39.3時間
最新の48.2だけがVU後の記録です。
21募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 02:21:25.98 ID:X86whOOt
試練 ヴァナ11/18 雷曜日上限リセット後、191でMaxです

先のビシージから毎日ほぼMaxで上がってます
170台以降は予定通りの上昇値でした
問題は160台までの間に、誤差(-1)が発生する時があるということですね
未だにその原因がつかめません
22募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 03:46:02.76 ID:X86whOOt
おやすみage
23募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/22(日) 06:25:15.02 ID:zcqCsk32
検証中にチェックした防衛力の変化を、参考までにのせときます。

56→75 76→92
52→71 72→89 90→105
100→113 114→125 126→136
137→146 147→154
160→166 171→175 175→179
179→182 182→185 185→187
187→189 189→191 191→193
193→194 194→195
158→164 164→169
91→105
24募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 06:31:24.64 ID:X86whOOt
おはようage  死者が7:40頃到着予定
25募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 08:51:53.01 ID:X86whOOt
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、17:35です>>

17:32自然回復なしなので、17:34〜17:35がそれにあたります
ヴァナ11/25 氷曜日上限リセット後、防衛力135でMaxです
26募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/22(日) 09:06:45.99 ID:zcqCsk32
試練死者戦にて判明したこといくつか。

中盤、2度の戦闘不能、リ2度目はリレイズ切れのためやむなく白門戻り、
その後アルザビ再突入時の支給品が、開戦時は15あったのが11にへってました。

再支給されたのは
呪符リレイズ、ダイダロスウィング、プロエーテル+3、エルメスクエンチャ、
ハイエリクサー、レーテー水+1
剛体香、気魂香、ラストエリクサー、巨人の薬、技能の薬

終了後の捕虜が4人。
射的屋(万能薬)、織物屋(マキシポーション+3)、
闇エル(デモラライザー+1)、樽弟(魔人の薬)
と対応してると考えると、捕虜がとられるのは終了時ではなく
戦闘中から侵攻を受けてる区画から徐々に、と考えられます。
今回の襲撃では、競売・封魔堂への侵攻はなかったようです。
27募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/22(日) 09:21:57.27 ID:zcqCsk32
こちらは、防衛中の防衛力変化をチェックしてみた結果です。
開戦前の防衛力は196。

196→176  ゲート付近の扉をやぶられたあと
176→159  広場、チョコボ方面侵入
159→154  ?
154→139  ?

その後は、2、3、4単位で徐々に低下していき、
最終的に124まで落ちた状態で死者軍撤退。

侵攻状況からすると、広場から封魔堂・モグハウス方面への
扉と、モグハウス-チョコボ厩舎間の扉は無事だった様子。

wikiにある7/25以前の検証では、扉の防衛力が2、4
NPCの防衛力が1〜3になってますが、現在では、
扉が5、10、NPCは2〜5の防衛力であると推測されます。
28既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 11:43:50.44 ID:/ewTbu7a
あげ
29既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:39:43.04 ID:zcqCsk32
保守

今までのNPC参戦状況をまとめてる最中です。
30既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 13:46:05.01 ID:XDGYJ7id
死ぬ死ぬ詐欺のスレかとオモタ
31既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:02:16.17 ID:zcqCsk32
>>30 ああ・・書き込み少ないのはスレタイのせいですかねぇ・・
【残念です。】
32既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:04:51.28 ID:BvXoh9Ip
防衛力181で開始したのに、ゴブリンNPCがいなかったです。

NPC参戦は、一体どのようになっているんでしょうか?
33既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:20:16.24 ID:zcqCsk32
>>32 今まで見たかぎりでは、防衛力が一定以上で
正規兵→不滅隊→ゴブリンとふえてきてました。
しかし、参戦条件を満たしていても、たとえば、
不滅隊は防衛力140かそこらだと1戦につき一人しか
参戦してない、といった状況もありました。

大半の人が、最初に配置された区画か、
お気に入りの区画から出ることはあまりないだろうし、
後半他区画に移動しても、すでにその区画のNPCが
倒されてしまっている、とも考えられます。

正確にNPCの参戦状況を把握するには、
序盤にできるかぎりいろいろな区画をまわる必要ありですね。
34既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 14:23:46.95 ID:wPxZ0GDo
>>1
元社員乙
35募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 14:27:25.53 ID:X86whOOt
試練 ヴァナ11/30 土曜日上限リセット後の防衛力は、174でMaxです

光    闇    火    土    水    風     氷     雷
--------------------------------------------------------------
                     124 +10 135 +12 145 +7 153 +5
                    (125)   (136)   (146) 
--------------------------------------------------------------
159 +9 165 +6 170 +4 174
--------------------------------------------------------------

>>27にもある通り、扉・傭兵NPCが倒されると、その分の防衛力が下がります
NPCの2〜5防衛力ダウンは、恐らくはボランティアからゴブまでそれぞれに対応してると思われます。


>>32
もしかしたらですが、今何処の鯖も700人ですし「敵>PC>将軍・傭兵NPC」の順番で表示されるので
人が多すぎた為に、発見できなかっただけかも知れません(ゴブは各区画に1匹、計5匹しかいません)
傭兵NPCの出現条件についても再検証中ですので、なんとも言えませんが…
36募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/22(日) 14:38:25.74 ID:zcqCsk32
>>27 少し内容補足および修正。
開戦前の防衛力は196。

196→176  1陣 ゲート付近の扉をやぶられたあと
176→159  広場、チョコボ方面侵入
159→154  2陣到着 広場方面へ
154→139  3陣到着 広場方面へ

その後は、2、3、4単位で徐々に低下していき、
最終的に124まで落ちた状態で死者軍撤退。

侵攻状況からすると、広場から封魔堂・モグハウス方面への
扉と、モグハウス-チョコボ厩舎間の扉は無事だった様子。
競売・封魔堂は侵攻なしか被害軽微。
37既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:00:17.73 ID:Fvh1TQzg
別スレにすると、探すのが面倒。
ビシージスレに書いてくれまいか。

ということでsage
38既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 16:24:39.27 ID:cTs8+wyh
佐賀ってないよw
俺も181でゴブがいなかったのを確認したが、場所は競売だった。
見えなかったってことはないんじゃないかなあ。敵がいなくなったら軽くなるしね。
39募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 16:43:39.02 ID:X86whOOt
>>37
検証も兼ねているので、ビシージ報告スレに書き込むと、他鯖の報告が埋もれ
雑談向きの内容でもないですし…どうしたものでしょう
ご面倒おかけしますが、しばらく様子見も含めこのままやらせて下さい。


>>38
もうすぐ試練でマム戦が始まろうとしてます。
防衛力180でわざと止めてみました。(このまま誰も募金しなければいいのですが…)

VU前ですが、180で見たことはあるので、このまま180で開戦になれば探してみようと思います。
「競売に敵乱入→その敵がチョコエリアへ→NPC一緒についていく→倒したら、次の近くのチョコエリアの敵に攻撃」
なんて行動を取ることもありますので、注意深く観察します。
(私は封魔堂でゴブ2匹をみかけたことがあります)
40既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 17:25:57.94 ID:mXGRNbO3
本スレでやって試練のひとの書き込みが10レス続いたりしたらまた鯖叩きが沸くだろ
他鯖のひとももっとここ活用したらいいのに
佐賀age
41募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 17:29:50.51 ID:X86whOOt
う〜ん、ちょっと調べるのきついかも知れません
700人いてNPCがなかなか表示されず…不滅隊を見つけたと思ったらすぐ消えたり…
封魔堂と競売を中心に何もせず、視点も変えずじっと観察してるのですがこの状態です
左下のレーダー見ても青い点が20個近くありますし…

もう少し人の集まりの悪い時間帯じゃないと厳しいです…orz

逆に混雑してるエリアに行ってみようと思います、そこでNPCが敵を殴ってる姿が見れるかもしれません
42募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 17:52:29.39 ID:X86whOOt
すみません、無理でしたorz
700人で戦闘時間30分弱。防衛力180でスタート。

一番すいてる封魔堂でさえ、傭兵NPCそれぞれの正確な数がわからず。
180だと義勇兵(一般市民の爺エル)が各区に3人はいるはずなのですが、それすら確認できず。
1人見えたと思ったらすぐ消え、PCばかり表示され…
コンフィグいじったり色々準備はしたんですが。

混雑してるところに行ってみたところ、今度はNPCはまったく表示されず…

この検証は、人数が少ない時かつ目的の防衛力(140、141、180、181)の2つの条件が揃ってないと厳しそうです。
結果を出すまでもう少し時間を下さい。
43募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/22(日) 18:54:12.32 ID:X86whOOt
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、6:18です>>

6:16自然回復なしなので、6:17〜6:18がそれにあたります
ヴァナ12/5 光曜日上限リセット後の防衛力は、136でMaxです

今回の防衛力の推移
 ビシージ前防衛力180でリセット時刻を迎える
→ビシージ開始
→ビシージ後の防衛力122
→リセット時刻を迎える前に180台の+3(15枚)を募金して下さった方がいて125に
→自然回復確認で126に
44既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 21:08:32.14 ID:/ewTbu7a
あげ
45既にその名前は使われています:2006/10/22(日) 23:08:46.59 ID:zcqCsk32
まだまとめてる途中ですが・・・
いちおう、NPC参戦を確認できた防衛力は次の通りです。

188 ゴブリン 封魔堂に1 裏切ったため、始末される。
160 不滅隊 広場に1 モ、封、競にはおらず
150 競売に正規兵2義勇兵2 他は不明
147 不滅隊 封魔堂のみだったかも。チョコボではみかけなかった。
113 義勇兵のみ 3〜4箇所まわったけど正規兵はいなかった。
 64 義勇兵 他は不明
?? 義勇兵のみ 連戦2戦目で、1戦目開始前は157
 43 キキルン 他は不明
?? キキルンのみ 連戦2戦目で、1戦目開始前は139
46募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 01:06:33.88 ID:QGkONE26
試練 ヴァナ12/11 氷曜日上限リセット後の防衛力は、175でMaxです

トロの経過時間(現在の経過時間は、37.7)
(新)36.4 39.9 45.5 44.2 47.3 35.4 46.4 38.2 40.2 33.2 45.2 33.8 41.7 39.6 47.0(古)

また朝方ですか…(つд`)?
47募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 04:54:14.58 ID:QGkONE26
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、21:02です>>

21:00自然回復なしなので、21:01〜21:02がそれにあたります
ヴァナ12/15 火曜日上限リセット後の防衛力は、121でMaxです
48既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 06:45:31.93 ID:/xeOmxsh
あげ
49募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 11:01:47.03 ID:QGkONE26
試練 ヴァナ12/21 光曜日上限リセット後の防衛力は、146でMaxです
50既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:11:14.16 ID:ZbCBETjx
募金屋ニートは毎日20時間ぐらいログインしてFF三昧ですか
51既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:19:25.67 ID:ZbCBETjx
ID:zcqCsk32
募金屋1号 ◆B.G8o03XHo
ハル ◆HUR2CKxf/6
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061022/emNxQ3NrMzI.html
一応働いているらしい。

ID:lI/1yQsV
ID:X86whOOt
ID:QGkONE26
募金屋2号 ◆YApfzY76Ak

http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061021/bEkvMXlRc1Y.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061022/WDg2d2hPT3Q.html
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061023/UUdrT05FMjY.html

二号の二はニートの「ニ」
52既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 11:56:32.74 ID:VxmYtqwC
在宅勤務、自営業、大学4年生就職先決定済み、色々可能性あるぞ?
前スレでショートスリーパーっていってたし
色々検証してくれて有り難いと思えよ、ニートかどうかなんて関係ないだろ
お前もくだらん粘着するくらいなら協力してやれよw
53既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:07:55.00 ID:Hcyg6K1c
レモラ 180 -> 180 (+0)
54既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:22:33.40 ID:AOdFvkZG
ニートとばれた瞬間に書き込みをやめて偽装する募金屋ニートw
55既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 13:54:01.95 ID:OMuPFWNA
同一名称のNPCは、
(他にNPCに強化をかけてる人がいない状態であれば)
プロ4をひとりにかける。
別のNPCにプロ3をかける
>効果が無い(同一)
>かかった。別
 かかったらプロ2をかける
というふうにやればある程度判別可能

ただしうちのさばだとNPCにプロ4シェル4をかけまくってる奴<me>がいるので無理
56既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 14:09:00.41 ID:6fG7eOs+
レモラ 180 -> 183 (+3)
57募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 14:37:59.01 ID:QGkONE26
試練 ヴァナ12/25 水曜日上限リセット後の防衛力は、165でMaxです(+5)

>>55
衛生兵の人にとっては無駄なMP消費もばかにならないでしょうし、いい案ですね
58既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 15:09:03.25 ID:6fG7eOs+
レモラ 184 -> 186 (+2)
59既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 16:06:42.00 ID:6fG7eOs+
レモラ 186 -> 188 (+2)
60募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 16:32:47.77 ID:QGkONE26
試練 ヴァナ12/27 氷曜日上限リセット後の防衛力は、170でMaxです(+5)

レモラさんの状況をみても高防衛力帯の募金回復上限値は安定してますね
試練も160から安定して予定通りの値でMaxまで上がってます

>>57でヴァナ日付と曜日間違って書いてました、すみませんorz
61既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 17:06:32.74 ID:xHEzodpS
レモラ 188 -> 190 (+2)
62既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 18:10:35.48 ID:/xeOmxsh
試練は前からだけど、レモラといいビスといい、募金頑張ってるとこは負けにくいよな。
無敗の次に連勝してる芝もたたまに募金の話あがるし。
しばらくはバージョンアップフィーバーでどこもそれほど苦戦しなさそうだけどさ。
63募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 19:45:06.24 ID:QGkONE26
試練 ヴァナ12/31 闇曜日上限リセット後現在、防衛力181です

参考までに。
10/5からのマムの経過時間履歴15個分 (現在の経過時間 26.2)
(新)30.9 33.7 36.1 38.0 33.6 28.0 28.7 28.8 29.7 28.7 22.7 23.6 31.4 28.1 35.1(古)
64募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/23(月) 22:12:49.88 ID:QGkONE26
試練 現在の防衛力は187です

緊急メンテのお知らせ
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news8857.shtml
日 時:2006年10月24日(火) 2:00より4:00頃まで

マム戦とかさなりそうですが、今回のVUを見ると
鯖停止中は敵兵力上昇も停止?(ヴァナ時間だけ動いてる)
65既にその名前は使われています:2006/10/23(月) 22:26:54.66 ID:RoufUJyg
ストーカーつくほど有名人だと思ってなかったけど・・・
リーマンスレでのコテバレちゃいましたか。
あちらは私みたいな、リーマンじゃないけど社会人、が集まる(もちろんリーマンもいる)
まったり雑談スレです。お仲間さんいたら、ぜひのぞいてみてください。

私の好きなマンガにこんなセリフがあります。
「ニュートンが万有引力を発見したのは、りんごが木から落ちるのを見たからではない。
彼の中ではすでにできあがっていて、りんごが彼の目の前で落ちてみせるだけでよかった。
誰もがニュートンになれる可能性があるが、誰もがニュートンになれるわけではない。
わしらは、いつでもニュートンになれるよう、ここにおるのじゃよ」

抽象的な言い回しで意味がよくわからないかもしれません。
募金システムを解明できた時には、このセリフが頭の中を何度も何度もよぎりました。
発見というのは、ある日突然ではなく、自分の中で機が熟すのを待っている。
そして、その機をとらえられるかどうかは、常日頃の自分の鍛錬にかかっている。
そういう意味のセリフだと思ってます。
ここでの検証がいつかそんなふうに、1つの実を結ぶ結果になるといいなと願ってます。
66募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/24(火) 01:27:13.53 ID:oYyXFf0t
試練 ヴァナ1/6 闇曜日上限リセット後の防衛力は、194でMaxです

現在マム兵力上昇中(Lv1、108)、到着予想時刻3:37。

この前のVUは、何処も兵力上昇中ではなかったので、兵力はメンテ前後で変らずでした。
行軍中の場合だと…鯖停止中(2:00〜3:50?)は兵力上昇も停止すると思われますが…
どうなることやら…
67既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 01:54:24.48 ID:oYyXFf0t
訂正
× 行軍中の場合だと
○ 兵力上昇中の場合だと
68既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 03:24:03.31 ID:oYyXFf0t
募金検証ではないですが、今回のVU後のメンテを挟んだビシージに興味というか
検証したい気持ちがあって、眠いのを我慢しながら…

寝落ち寸前保守…
69既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 04:24:42.02 ID:oYyXFf0t
メンテ突入前予想兵力: 108(1:27)→125〜126(2:00)
3:55にログインして確認したところ、マム兵力141でした。
差分は兵力約15(30分)

<<推測>>
(1)メンテ作業中は兵力上昇停止
(2)鯖起動(何時かはわかりません)後、兵力上昇再開
(3)3:50に鯖開放(ログイン可)

ってところでしょうか

70募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/24(火) 06:56:29.25 ID:oYyXFf0t
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、0:30です>>

今回は15秒置きに確認したので、0:30を目安にして下さい。
ヴァナ1/13 氷曜日現在の防衛力は、140でMaxです
71既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 07:59:30.04 ID:kIeDpcuB
そういえば、前スレで出された課題で、
「募金の活発度」を現す数値、というのがありました。

具体的に、防衛戦終了時の防衛力が○○の場合は
○時間後に期待できる防衛力が○○、というのがあれば
わかりやすいと思いますが、こんなかんじになるかと。

・期待値と実際の差 0〜3 非常に活発
・     〃      4〜6 活発
・     〃      7〜10.一部が関心あり
・     〃      11以上 ごく一部のみ関心あり

活発度の数字・評価とも今適当にあげてみただけなので、
これを使えるものにするには、こちらも時間をかけて
調べたほうがいいかもしれません。
72既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 08:04:34.14 ID:AHH9FRe7
おはようございます。検証乙彼様です。
ところで今更な事なんですが、スレタイのどこかに「ビシージ」と入れてあったら
ビシージ関連の情報を集めてる人にスレが目に留まりやすいのではないかと思うので
次スレがあるのでしたら、ご考慮いただけるといいかなー、と。

それだけでも何なので楽鯖。雷曜日の朝、159でカンスト中です。
リセット時刻はちと分かりません…。
73既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 08:15:59.47 ID:kIeDpcuB
>>72 ああ、やっぱりスレタイのセンスなかったですか。
(´・ω・`)

基本的に、スレタイ見ただけの人にも、
募金に関する情報が伝わるようにと考えてます。
1スレ目は、もっとも基本的な回復量を、ですね。
2スレ目立てるにあたり、「かなり」悩んだあげくの
スレタイなんですが・・・今のも「タイトル文字長杉」と
注意されてしまったんですね。

まあ次スレの時はもう少しセンスを発揮できるよう努力しますね。
74既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 10:54:54.88 ID:oYyXFf0t
試練 1/17 火曜日上限リセット後の防衛力は、163でMaxです
75既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 12:24:00.54 ID:mxmvVLsS
スレタイはいっそ襲撃スレみたくシンプルにしてみれば?
76既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 13:06:55.32 ID:2BeUyei3
レモラ 137 -> 137 (+0)
77既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 14:04:46.52 ID:2BeUyei3
レモラ 138 -> 146 (+8)
78既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 16:00:29.59 ID:oYyXFf0t
試練 死者戦後、上限リセット時刻は、13:50です
防衛力116でMaxです

ですが、後30分程でトロ戦開始です
79募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/24(火) 17:48:49.94 ID:oYyXFf0t
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、2:58です>>

2:56自然回復なしなので、2:57〜2:58がそれにあたります
ヴァナ1/24 闇曜日上限リセット後の防衛力は、93でMaxです
80既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 18:25:50.06 ID:oYyXFf0t
全スレ数314もあるので、dat落ちが怖いから保守
81既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 19:23:14.88 ID:kIeDpcuB
>>75 「検証」とはいってると、ごく一部の人用スレと
かんちがいされるんでしょうかね。

となると、「ビシージ募金スレ」・・・
なんとゆうかシンプルすぎ?
82既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 20:21:39.49 ID:oYyXFf0t
Simple is best?

試練 ヴァナ1/26 土曜日上限リセット後の防衛力は、108でMaxです
83既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:06:20.99 ID:Prn/laY9
防衛力には直接関係ないけど、
捕虜-防衛力つながりで、テンポラリアイテムも考察してみたり。

捕虜候補15人に対応するアイテム、参戦時に
皇国軍から支給されますが、あれはいったい、
どのように調達してるんでしょう?
ビシージ雑談スレで、「捕虜になるNPCが提供してる」
という意見がありました。
さらに考察をすすめて、捕虜候補一人一人がもってる「なにか」を
特別な抽出機で抽出し凝縮したものを薬品として支給してる・・・

ちょっとオカルトっぽい考察になってしまったけども、
アイテムの出所、気になりませんか?
84既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 00:08:00.72 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ1/31 雷曜日上限リセット後の防衛力は、148でMaxです
85既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 03:32:02.24 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ2/4 土曜日上限リセット後の防衛力は、172でMaxです
86既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 05:41:12.83 ID:ubBpwuRB
過去の防衛力回復推移をエクセルに落として計算しつつ(今まで紙に書いてました)
疲れたので保守w
87既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 07:58:03.13 ID:d9vDga9H
D樽は魔力を皇国に提供してるせいで、
なかなか魔法の腕前があがらない、とか。
88既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 09:06:39.53 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ2/9 光曜日上限リセット後の防衛力は、186でMaxです

>>87
魔笛がないと、とんでもない所にとばされるんですよね
魔笛に魔力提供してるから腕前が上がらず、逆に魔笛あってこそ相互作用で魔力発揮。
D2タルは魔笛ないと魔力提供以前の問題で、魔力をきちんと発揮できない??
そう考えると確かに、D2タルの魔人の薬も納得(*´Д`*)
89既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 11:04:23.08 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ2/11 火曜日上限リセット後の防衛力は、188でMaxです。
12:30頃マム戦開始です
90募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/25(水) 13:36:06.95 ID:ubBpwuRB
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:54です>>

16:52自然回復なしなので、16:53〜16:54がそれにあたります
ヴァナ2/14 風曜日上限リセット後の防衛力は、148でMaxです
91既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 13:47:02.06 ID:ubBpwuRB
試練 書き忘れorz

今日の試練の防衛力推移
 ビシージ前190で、上限リセット時刻を過ぎる(募金せず)
→ビシージ終了後の防衛力137
→190台の+2(10枚)募金で、防衛力139
→上限リセット時刻確認、風曜日現在Maxまで募金
92既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 14:47:12.17 ID:1OdoO2Ug
提供してるというか、こんな感じじゃ?

皇国<魔神の薬を作りたいのだが?
兄タル<弟の魔力を売ってやろう。箱の下に装置を隠せばいいだろう。
皇国<それは名案だ! 

傭兵<デジョンしてくれくれ
弟タル<はい!

箱が魔力をガンガン吸収

弟タル<あ! また失敗しちゃった・・・
弟タル<早く兄さんの様になりたいなあ・・・

防衛戦開始

皇国<傭兵ども、魔神の薬をくれてやろう(・∀・)
93既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 15:15:03.37 ID:FFUG5CxN
…どこまでいってもあの兄弟は仲悪いのか(´Д`)
おもに兄が弟に、な気もするが
94既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:08:13.41 ID:FFUG5CxN
防具屋がマキシポーションてのがよくわからんね
95既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 17:56:56.94 ID:jrpi17vL
防具屋→防御→HP→HP回復
武器屋→攻撃力→TP→TP増加
魔法屋→魔力→MP→MP回復

こんな感じの流れでそうなったんじゃなかろうか。
96既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 19:39:17.35 ID:+9t0FZnK
リヴァ鯖
水曜日10:20 139(キャップ)→140に上昇を確認
97既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 20:44:15.45 ID:Prn/laY9
>>95 うまいね。なんか納得しちゃいます。

>>92 も面白い発想。
ひとつつっこませてもらうと、「魔神の薬」ではなく「魔人の薬」。
FFVIIIでは魔力アップ装備に「魔神の腕輪」ってのはありましたが。

テンポラリアイテムにもそれぞれ裏付けありそうですねぇ。
考察していくとなかなか面白いです。
98既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 21:48:29.15 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ2/22 風曜日上限リセット後の防衛力は、183でMaxです
99既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:13:24.62 ID:ubBpwuRB
試練 ヴァナ2/24 雷曜日上限リセット後の防衛力は、188でMaxです

過去15回分(10/1より)のトロ経過時間です
(新)37.8 40.1 36.4 39.9 45.5 44.2 47.3 35.4 46.4 38.2 40.2 33.2 45.2 33.8 41.7(古)

現在の経過時間は、30時間
また朝〜午前中に来るんですか(つД`)?
100既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:37:57.18 ID:FFUG5CxN
あげ
101既にその名前は使われています:2006/10/25(水) 23:52:59.42 ID:Prn/laY9
今ふとスレタイ思いつきました。

「ビシージ専用募金スレ」

いかがでしょうか?
102既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:27:08.73 ID:iDNhDLlc
ビシージ勝利のため胡散臭い禿に募金したらageるスレ
103既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 00:42:37.40 ID:AchSxvI5
>>102 普通に文字数にひっかかりそうですねぇ・・ソレ。

気持ちはわかります。たしかにうさんくさいかも。
キキルンいないとなんであんなにおどおどするのか・・・

「ちゃりちゃり預かっててくれれよ ^ ^」
とか、やってるんでしょうかね。
となると、キキルンの鑑定台の下にはちゃりちゃりの山?
104既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 03:18:05.99 ID:GU9mJKQQ
おはようございます(`・ω・´)

試練 ヴァナ2/28 土曜日上限リセット後の防衛力は、194でMaxです

スレタイ難しいですね、とりあえずトロ戦に向けて鑑定台の下でもう一回寝てきます(´・ω・`)
105既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 05:41:06.17 ID:AchSxvI5
保守
106既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 08:09:38.77 ID:GU9mJKQQ
試練 ヴァナ3/3 光曜日上限リセット後の防衛力は、198でMaxです。

準備万端なのですが、トロが一向に上昇しないどころか
メリポ組もいるのに兵力80のまま下がりません。何かいや〜な予感
107既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 09:10:01.20 ID:PJ8bOatK
「兵力ゲージがまったくへらない」
は、たまにあるよ。兵力管理サーバ止めてんじゃないかってくらい。

んでアルザビの鑑定料が白門の10分の1なのは募金に関係してるんかな。
ピンハネ分と知らずにとはいえ分け前もらってるから
高いカネ取らなくても生活できるとか?
108既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 10:06:06.97 ID:dQ8fX88i
レモラ 155 -> 161 (+6)
109既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:04:35.56 ID:MwYQW5SB
レモラ 161 -> 166 (+5)
110既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:24:10.99 ID:GU9mJKQQ
>>107
そうなんですかorz

8/22VU以降、試練のトロ経過時間最長記録は、47.6時間
現在42.2時間経過。今回はそれに近いのかもしれないのですね

鑑定台の下はちゃりちゃりの山…ますます募金禿ヒュムとの怪しい繋がりが…w
111既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:42:11.41 ID:SPoGsYp6
募金屋ニートはなんでトリップ外してるんだ?

常駐してるのがばれたくないんですか?

ID:QGkONE26 http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061023/UUdrT05FMjY.html
ID:oYyXFf0t http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061024/b1l5WEZmMHQ.html
ID:ubBpwuRB http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061025/dWJCcHd1UkI.html
ID:GU9mJKQQ http://hissi.dyndns.ws/read.php/ogame/20061026/R1U5bUpLUVE.html
112既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:47:26.69 ID:SPoGsYp6
募金屋1号 ◆B.G8o03XHo
ハル ◆HUR2CKxf/6

ID:Prn/la

こっちも外してますな

トリップつけたからには最後までつけとけ
113既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:49:25.68 ID:SPoGsYp6
募金屋1号 ◆B.G8o03XHo
ハル ◆HUR2CKxf/6

ID:kIeDpcuB
ID:Prn/laY9
114既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 11:56:55.49 ID:eZXlap8M
なんでこんな必死に粘着してるんだろう(´ω`)ageage
115既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:10:25.05 ID:PJ8bOatK
他にやることないニート粘着くんは人のことばかり気になって大変みたいですね ^ ^
君は一生、ニュートンにはなれませんね、可哀想に。
116既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:15:44.06 ID:ywCy7iXc
ニートのくせにニートじゃないと思い込んでる可愛そうなニート
117既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:23:38.88 ID:GU9mJKQQ
試練 トロより先に死者がきちゃいました(現在死者兵力149)

開戦予想、VU前より更に難しくなってますね(つД`)
118既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:26:08.67 ID:HAuIWqEN
叩かれるとすぐに単発ID擁護がはいるのNE!
119既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 12:36:45.84 ID:PJ8bOatK
ニート粘着うぜーからもうスルーでいいや。

それより募金ヒュムとキキルンの関係のが気になる。
120募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/26(木) 14:01:46.49 ID:GU9mJKQQ
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:05頃です>>

今回、ビシージ終了後の防衛力が153なので自然回復を確認できません。
上記時刻は私の予想時刻ですので、誤差±30秒ほどとお考え下さい。

今回の防衛力推移
200→153→154(193以降の+1)

ヴァナ3/10 雷曜日上限リセット後の防衛力は、154でMaxです
121既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 17:09:25.20 ID:PJ8bOatK
そういやキキルン対応テンポラリは呪符リレイズだっけ。
…皇国戦績アイテムだしな、呪符。
募金上納した褒美に呪符をたんまり?
122募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/26(木) 18:10:36.46 ID:GU9mJKQQ
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、19:38です>>

19:36自然回復なしなので、19:37〜19:38がそれにあたります
ヴァナ3/14 土曜日上限リセット後の防衛力は、65でMaxです
123既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 19:13:16.84 ID:GU9mJKQQ
試練 もしかすると今夜にもマムがくるので、こまめに報告させて頂きます。

ヴァナ3/15 水曜日上限リセット後の防衛力は、83でMaxです
募金してくださってる皆さんに感謝m(_ _)m

>>121
するどいかも!何か納得です
キキルンの秘密がどんどん明らかに(*´Д`)
124既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:58:36.69 ID:PJ8bOatK
よく考えたらどこか辻褄合わないのに気がついた。
キキルンにやった呪符を回収して傭兵に支給してることになるもんな。
125既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 20:59:34.03 ID:GU9mJKQQ
試練 ヴァナ3/16 風曜日上限リセット後の防衛力は、99でMaxです

マム兵力上昇確認(現兵力46)
126既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 21:38:38.52 ID:GU9mJKQQ
>>124
もしかして皇国の策略?

禿ヒュム使って傭兵に貢がせ、その貢いだ貨幣をキキルンと裏取引
キキルンはそ知らぬ顔で皇国に上納、褒美に呪符リレイズ、キキルン大喜び

蛮族が攻めてきた、キキルンよ、先の呪符リレイズ、傭兵に与えよ
キキルンぽか〜ん、でも皇国には逆らえない

こんな感じ(つд`)?
127既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 21:54:08.71 ID:WWFxaYQe
リヴァ鯖 雷曜日17:55に自然回復を確認
48(キャップ)→49 現在69(キャップ)
128既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 22:18:38.41 ID:GU9mJKQQ
試練
 ヴァナ3/17 氷曜日、113でMax
 ヴァナ3/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、125でMaxです
129募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/26(木) 22:33:54.23 ID:AchSxvI5
「自然回復は、傭兵として戦ったNPCが健康体に戻るまでかも?」
と私が書いたのは前スレでしたっけ。
今、このスレの過去ログ見てもなかった・・・

>>27での検証結果がまちがいなければ、
扉の防衛力の合計って50なんですよね。
この数字聞いてなにかぴんときませんか?

今のところ、アルザビ内の防衛施設といえば、扉6つのみ。
(封魔堂の扉は五蛇将の封印があるので除外)
防衛力最大値200から扉の防衛力50を引くと、
自然回復が止まるラインになります。
となると、のこりの防衛力は・・やはりNPCに関わってるのでは?

自然回復に募金が使われてないとすると、
>>121 の言われてる上納もあながちないとは言えないのかも。
つまり、キキルン通して募金ヒュムと皇国の裏取引・・
ものすごくあやしくなってきました。
130既にその名前は使われています:2006/10/26(木) 23:37:35.02 ID:GU9mJKQQ
試練 ヴァナ3/19 光曜日上限リセット後の防衛力は、136でMaxです
131募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/27(金) 02:23:22.31 ID:fwnRhyCp
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、9:08です>>

9:06自然回復なしなので、9:07〜9:08がそれにあたります
ヴァナ3/23 水曜日上限リセット後の防衛力は、113でMaxです
132既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 03:08:29.75 ID:pdzGs7ri
楽鯖、正確な時刻は分かりませんがヴァナ3時ぐらいがリセット時刻の模様です。
トロ戦後に自然回復確認。

朝にマム来そうなので、出来れば回復しておきたいところ。
ミリいないし、人いないからマム前に戻って来そうにないので…。

そんな訳でターバン3つ目ですよと(-_-;)
133既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 05:58:19.61 ID:fwnRhyCp
寝ぼけ眼で保守
134既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 07:46:42.05 ID:aVlVqohO
そういや、>>1の「皇国軍」ってページ、
なんで左のメニューはいってないん?
もったいないじゃん。
135既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:20:57.27 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ3/30 土曜日上限リセット後の防衛力は、156でMaxです
136既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:29:06.56 ID:qnb7dU7E
>>134
そのページを丸ごと消したって話もあったっけ。
それとなんか関係してんじゃね?

>>129 募金しなくても150までは自然回復するならやっぱり上限こえたら募金ヒュムがピンハネ、で決定かな。
137既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 09:33:30.73 ID:NGmGnxyo
そのページはもともとビシージスレで嫌われていたコテハン(さぽ狩)が
勝手に分割して自分のオナヌー文章載せてたページだからな
募金屋一号のまどろっこしい文章とそっくりなんだが本人か?

募金関係ならビシージ本ページにあるから次はリンクはずしとき
http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html#c9b32e89
138既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 10:57:49.25 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ4/1 水曜日上限リセット後の防衛力は、162でMaxです
139既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 11:05:43.14 ID:11k+v+DK
さぽ狩って別の鯖のひとじゃなかった?知らないけど。

今まで募金したことなかったけど、貰える戦績の上限もあがったことだし、寄付してみようかな…?

でもうちの鯖、寄付が盛んみたいだから、無駄になるんじゃないかと躊躇い中
140既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 12:20:57.76 ID:qnb7dU7E
>>137 ふーん。
Wikiに詳しいフレに聞いてみるわ。
141募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/27(金) 12:57:16.79 ID:fwnRhyCp
>>139
上限リセット時刻が毎回わかっていれば、その直後に5枚10枚ほど募金とか
無駄なく出来るんですが…その上限リセット時刻を調べるのに手間がかかりますよね(つд`)


私の場合、700人満員御礼とか寝落ちとかで参加できない時があっても
参加したフレから戦闘時間きいてます
「どれくらい時間っかった?楽勝?」「30分くらいかな」
こんな感じで。(>>4のB〜Cの部分に相当)

リアル30分=ヴァナ14時間弱くらいなので、自分の管理表に入力して
予測値を立てて、毎回リセット時刻を調べてます。
一回調べ損ねると、ヴァナ24時間張り付きで士官に確認しなきゃならないので…

そして調べた結果を毎回ここに報告してます。
最近試練では、私以外にも独自に調べて、私より先に募金に向かう人もいます(`・ω・´)

1人で毎回調べるのは無理があるので、もし可能であれば、
誰かが調べてそれをここに報告、次は別の人がそれを基に予測値を立てて調べる、
そうやって毎回繋いでいく、とかに利用して下さい
142既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 15:09:24.03 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ4/6 闇曜日上限リセット後の防衛力は、176でMaxです
143既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 15:26:22.27 ID:Vcjmz108
>>139
募金しようと思ったら、募金屋の方から走ってくる人がいたので、防衛力を確認し直したら
上限値まで上がってたこともあるので、募金には運がからむな
まあ、あまり無駄になることを心配しないで、Dタルを利用するたびに5枚募金すれば、十分だと思うよ

とりあえず、オレのやり方では、できるだけ1時間ごとに防衛力を確認することだな

例1)
1.防衛力を確認したら100だった。まだ募金はしない
2.1時間後にまた防衛力を確認したら114だった。自然回復で101になり、その上限値の114なので
募金はしない

例2)
1.防衛力を確認したら100だった。まだ募金はしない
2.1時間後にまた防衛力を確認したら101だった。自然回復分だけなので、その上限値の114以内で
募金をする

おまけになるが、募金をしなくても、防衛力の報告があると、こんな理由でオレは助かるな
144既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 16:38:55.34 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ4/7 火曜日の上限リセット後の防衛力は、180でMaxです
145既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 18:25:14.26 ID:fwnRhyCp
保守
146既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 20:17:04.99 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ4/11 氷曜日上限リセット後の防衛力は、190でMaxです
147既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 20:20:06.46 ID:RiMyzrD8
面倒だからログインした時にアルザビ寄ったら青銅貨5枚募金してる
防衛1上がるなら儲けモン
上がらなくても100程度の戦績はキニシナイ

こんな感じで良いと思う
148募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/27(金) 21:27:30.47 ID:fwnRhyCp
>>147
それもいいですね

試練のように毎回リセット時刻をチェック、現在の防衛力を報告も良し
他鯖さんの書き込みのように、上限リセットを調べて以降それを目安に募金するも良し
147さんのように皆で5枚ずつ募金すればいつの間にか防衛力が上がってる、これも良し

色んなやり方がありますね
上の3つに共通していえるのは、「皆で力を合わせて」ってところですね
149既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 22:32:26.03 ID:fwnRhyCp
試練 ヴァナ4/13 光曜日上限リセット後の防衛力は、194でMaxです

マムがまた明日の午前中あたりですかね…
150既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:53:05.23 ID:fwnRhyCp
ちょっと早めのおやすみage(すぐ起きる気がするけど…)
151既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:54:16.08 ID:qnb7dU7E
>>137の文章は主観ごりごりで読みづらい。
ここから主観とるとこうなる。
ああ、荒らすつもりじゃないのは前もって断っておく。

そのページはもともとさぽ狩が分割して文章載せてたページだからな
募金屋一号が本人か?
募金関係ならビシージ本ページにあるから

これならまあわかる。しかし。
調べてみると笑止千万。
152既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:56:08.78 ID:qnb7dU7E
次の2つをフレに調べてもらった。
1.ビシージページの募金情報のでどころ
2.左メニューにはいってないのはなぜか?

答えは簡単。
>>137のしわざだからさ、どっちも。

ちなみに募金情報、元々は皇国軍のページにあったデータと
ここのスレでまとめられたデータをパクって、
でどこがわからないように様式かえてのせてるんだな。
なんとも姑息。
153既にその名前は使われています:2006/10/27(金) 23:59:35.86 ID:IV4hokha
経緯も知らずによくそこまで妄想できるな。
154既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 00:01:04.61 ID:q7hPKYFf
左メニューにないのは、いわゆる編集合戦の名残だそうだ。
皇国軍のページを認めてないやつが、情報の重要度に
気がついてあわててのせてんだろうな。

と、フレが言っていた。
155既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 03:33:01.44 ID:6+AmdNX+
えーっと、とりあえずおはようございますage
156募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/28(土) 05:46:09.66 ID:6+AmdNX+
まだ寝ぼけてますが、wikiも皇国軍ページもこのスレも活用して
いい情報を見つける事が出来ればいいかなぁ、と思いました

募金による回復上限値に関して言えば、これはネ実発祥で、それを皇国軍のページにコピペ、
次にwiki本体のビシージページに改変してコピペしたという順序ですね
私は>>3>>6の要検証・懸案事項についての実データ取り及びそこから求める結論付けが主な役割なので
この順序だけは覚えてます
逆にそれ以外の細かいwikiの経緯は知りません(左メニューにないとか)

wiki本体のビシージ関連ページ、皇国軍のページ、この募金スレ、
良い情報が手に入るならば、どれも活用していきましょうー
あ、皆さんの書き込みがあれば参考になりますし、凄く助かります。
また新たな発見があるかも知れません。
(私にとってはこのスレは検証も兼ねて、皆さんにとっては自鯖の報告や何かお気づきの点の書き込みとして利用頂ければと思います)

テンプレのリンクについては次スレ時にまた考えます
ビシージ関係だけでも上にあるように2つあって、まとまっていないので
しかも各ページの同じ項目において、何故か内容が異なったりと…
157募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/10/28(土) 08:22:47.16 ID:DuTcDQD9
リンクは、
「募金に関する情報がある」
「募金に関する情報を反映できる」
「募金に関する情報をひろいやすい」
という3点から「皇国軍」のページにしてます。

最初はたしかに、本ページの情報は「防衛力が回復する」程度しかなかったし、
雑談スレにのせた検証を誰かがFFXIWikiに載せたのが皇国軍ページでした。
現在本ページにある情報は、見出しとテーブルタグを使って
このスレにある情報より整理されたかたちにはなってますが、内容をよく読むと、
このスレを立てたあとにここから転載したのはあきらかです。
両方のページをみくらべれば一目瞭然。
(皇国軍から本ページに転載、もあきらか)

そうですねぇ・・・今もって募金のナゾの部分、上限こえた分はどうなるか?
とか、新しい情報が本ページにのるようなら、リンクつけかえてみますか?
158既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 08:33:31.75 ID:DuTcDQD9
wikiの編集は、実際やってみると難しい。
編集の技術や知識があっても、文章力、構成力がないと
人に読ませるに耐えるものがつくれない。
どんな人が読んでもある程度同じように理解できることを
常に頭におきつつ編集しなければならない。

情報の羅列なら誰にでもできること。
情報を情報として活用できるかたちにするのが難しい。

まあ、こういうスレに使うテンプレにも同じことが言えるわけですが。
日々これ修行ですよ。
今のところ、「テンプレ内容がわかりづらい!」という声がないのは、
いちおうは「誰でも理解できる」内容になってるんでしょうか。
159既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 08:53:35.88 ID:6+AmdNX+
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、21:13です>>

21:10自然回復なしなので、21:11〜21:13がそれにあたります
ヴァナ4/24 土曜日上限リセット後の防衛力は、134でMaxです

今回の防衛力推移
ビシージ後123→5枚募金(193以降の+1が反映)→上限リセット後、134


トロLv6上昇中(兵力139)、後1回募金チャンスあり
160既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 11:00:57.27 ID:P1QdV4MR
age
161募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/28(土) 11:35:57.87 ID:6+AmdNX+
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:52です>>

16:50自然回復なしなので、16:51〜16:52がそれにあたります
ヴァナ4/27 氷曜日上限リセット後の防衛力は、103でMaxです
162既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:48:27.22 ID:6+AmdNX+
試練 ヴァナ4/28 雷曜日上限リセット後の防衛力は、117でMaxです
163既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 15:44:35.03 ID:6+AmdNX+
試練 現時点での防衛力は140です
164既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 16:05:38.53 ID:6+AmdNX+
試練 ヴァナ5/2 土曜日16:52で自然回復を迎えて防衛力141になりました

マム到着まで約1時間、次の自然回復が先か、マム到着が先か
あるいは募金で防衛力があがるか
165募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/28(土) 18:33:12.29 ID:6+AmdNX+
■試練 マム戦後

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、5:30頃です>>

今回予想と大きく外れたので、とりあえずこれを目安にして下さい
ヴァナ5/5 氷曜日の上限リセット後の防衛力は、118でMaxです
166既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:19:34.13 ID:6+AmdNX+
sage保守君が沸き始めたので、こまめに保守
167既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:34:35.14 ID:6+AmdNX+
>>165修正
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、5:11です>>

ヴァナ5/6 雷曜日の上限リセット後の防衛力は、130でMaxです
168既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:50:34.17 ID:6+AmdNX+
保守
169既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:01:01.93 ID:6+AmdNX+
sage保守君、IP変えて今度はage始めた…
今全スレ数314、早くdat処理走って300に戻ってくれー
170既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:28:57.71 ID:6+AmdNX+
全スレ数316…
171既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:32:44.26 ID:6+AmdNX+
やっと300スレになった
またスレ乱立するまでは、とりあえず一安心
172既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 21:08:12.32 ID:DuTcDQD9
保守おつかれです。

将軍が捕虜になるフラグは自身の戦闘不能、
じゃあ一般NPC捕虜は?

というのを考えてました。
これはやはり、一般NPC傭兵の戦闘不能がフラグではないか?
たとえば、チョコボ厩舎だと不滅隊戦闘不能でチョコボガール捕虜、とか。
173既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:16:51.10 ID:6+AmdNX+
試練 ヴァナ5/9 火曜日上限リセット後の防衛力は、154です
174既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:52:57.82 ID:xZDWM+Wj
リヴァ鯖 5/10土曜日 20:10に148→149へ自然回復を確認
175既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 00:48:32.63 ID:bkvefekL
ビシージ報告・雑談スレみると、トロが今一番やっかいな存在になりつつありますね
試練もトロで苦戦したし、バハもマムは余裕だったけどトロで大苦戦って。

テンポラリアイテム+700人な現状ですらトロLv6は脅威Σ
176既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 01:43:21.25 ID:B/eNHAOb
>>172 逆に考えると、不滅隊がいない状態ならば、
チョコボ区画がいくら激戦になろうとチョコガールは捕虜にならない・・・
はさすがにないかな。

単純に防衛力低下でしょうか?
177募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 02:13:21.87 ID:bkvefekL
>>176
私自身の目で防衛力63開戦の時にVolunteerを各区に数人確認してます(VU後)

激戦になるとVolunteerが死んでしまうので、その区画の人が捕虜になりやすくなります
防衛力120以上で出現すると思われる、皇国軍正規兵(Imperial Trooper)も同様です

逆に敵数が少ないからPC数も少なくて大丈夫と油断していると
同様にNPCが死にやすくなり、その区画の人の捕虜の確率も上がります

ちなみに、Volunteerが死ぬと防衛力-2、Imperial Trooperが死ぬと防衛力-3と推測されています
178募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 02:30:28.90 ID:bkvefekL
追記

あくまで確率です。必ずしもそうなるとは限りません。
>>176は過去の統計からの推測論であり、結論がでたわけではありません。

例えばマーケットの店の人が捕虜になりやすい鯖が多いと思います。
マーケットは常に激戦区になるのでNPCが死にやすくなります。

先日、試練でモグエリアに少数の敵と少数のPCだけで、
残りのエリアに敵は散らばり、PCもそこに集まりましたが
捕虜はD2タルと闇への抵抗IIでした。
PC数が少なかった為、NPCが死んだことにより捕虜になりやすくなったと思われます。
179募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 02:31:28.89 ID:bkvefekL
安価ミス、すみません
× 176
○ >>177
180既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 03:04:51.47 ID:bkvefekL
試練 ヴァナ5/13 氷曜日上限リセット後の防衛力は、175でMaxです
181既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 05:59:24.42 ID:bkvefekL
保守
182既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 07:32:58.56 ID:wx1j7lLW
リヴァ鯖 5/18土曜日 16:54に52→53へ自然回復を確認
183募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 09:50:08.15 ID:bkvefekL
>>178の続きを少し

以前(VU後)、試練の死者戦で殆どの敵がマーケットに集中しPCも集まり、戦闘時間24分。
捕虜はマーケットの2名。

トロ戦では各区に敵が分散し、PC戦力も分散。戦闘時間45分。
ミリ、ザザ、ガダと落ちて、ミリエリアの敵がマーケットに、ガダエリアからの大群がモグハウスに集まり大苦戦。
その時の捕虜が8名で、ガダ、ミリ、宅配長、D2タル、インプ、マーケットの3名。

ミリとザザはあっという間に落ちたので、戦闘が長引いたエリアはマーケットとモグハウス。
競売エリアは少し粘ってたようです。

そこから推測するに、やはり傭兵NPC死亡がその区画の人の捕虜の確率アップに繋がってる様に思われます
184既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 10:08:14.07 ID:3RZh5Ays
前に書いた人いたけど、防衛力の報告だけでもあるといいよね?
185募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 10:20:06.53 ID:bkvefekL
>>183の時の防衛力変化

死者戦 200→153
トロ戦  171→44


<<補足>>
推測段階ですが、各区にいる傭兵NPC死亡時の捕虜率アップについて。
死んだ時の区画に影響があるようです。
ザザエリアの傭兵NPCがナジュエリアで死ぬと、ナジュエリアの人の捕虜率アップ

トロ戦では、ザザ>ガダの順で落ちたので、ガダエリアからの大群はザザエリアを無視してナジュエリアに直行。
その時、ザザエリアの傭兵NPC生き残りも一緒についてきたからです。
186募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 10:25:59.78 ID:bkvefekL
>>184
ヴァナその日の目安になりますし、次の日の募金枚数を予測できるので
防衛力の報告だけでも、分かり易くなると思います!
187既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:27:37.99 ID:mmK1zmWv
レモラ 173 -> 177 (+4)
188既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 12:28:23.18 ID:bkvefekL
試練 ヴァナ5/23 光曜日上限リセット後の防衛力は、196でMaxです
189既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:26:44.72 ID:KQaIYHP+
レモラ 177 -> 180 (+3)
190既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 15:45:44.57 ID:bkvefekL
試練 ヴァナ5/24 水曜日上限リセット後、防衛力200になりました

後は蛮族が攻めてくるのを待つばかりですが、3勢力ともまだまだ動きはありません
ビシージ終了直後に、5枚募金で防衛力+1することが可能です
191募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 19:05:58.60 ID:bkvefekL
<雑談>
試練 マム兵力81になりました

今回のマム側の戦略はどうでしょうか
先に書いた死者戦のように戦略のないまま攻めてくるか、
はたまたトロ戦のように高い戦略性をもって攻めてくるか。

700人いても蛮族の攻め方次第で、楽勝な時もあれば、苦戦する時もあります。
状況報告シャウトを聞きつつ、的確な判断でどれだけ動けるか。
NPCに頼り切ってばかりでは、防衛力が下がり、捕虜も増え…

高い戦略で攻めてきた蛮族にどうやって対処するか、
私達PC側の動き次第で、戦況も大きく変りますね
192募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 22:50:27.82 ID:bkvefekL
>>191の続きです

試練 今回のマムは死者同様マーケット一点攻撃で楽なパターンでした
防衛力200→153 捕虜0人 戦闘時間21分

敵の戦略でホント大きく変りますね
193募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/29(日) 23:51:31.15 ID:bkvefekL
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、15:05頃を目安にして下さい>>

今回ビシージ後の防衛力が150以上だったので、自然回復の確認ができず。
14:30に募金で上昇なし。15:05に募金で上昇確認しました。

ヴァナ6/5 水曜日上限リセット後の防衛力は、159でMaxです。
194既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 00:48:08.51 ID:ox/i4XFx
すぐ起きると思うけど、おやすみ保守age
195既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 03:26:17.35 ID:ox/i4XFx
おはようございますage
196既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 05:09:39.54 ID:VB8loHZl
猫鯖火曜日午前7時に募金して動かず159
197既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 05:12:25.41 ID:VB8loHZl
猫鯖火曜日午前9時に話したら165になってた
198募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/30(月) 06:49:37.80 ID:ox/i4XFx
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、20:58です>>

20:56自然回復なしなので、20:57〜20:58がそれにあたります
キキルンが捕虜なので、ヴァナ6/12 土曜日、自然回復のみで74→75です
199既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 09:59:04.67 ID:ox/i4XFx
試練 ヴァナ6/15 氷曜日上限リセット後の防衛力は、108でMaxです
200既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 10:09:05.95 ID:QLi17hpB
防衛力ってどこで見れるの?
201既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 10:24:59.27 ID:ox/i4XFx
>>200
白門とアルザビにいる士官(Asrahd、Famatar、Falzuuk)に話しかけ、
 いろいろ知りたい→ビシージについて→皇都の防衛状況など
で見れます

見れる情報は
 連続防衛回数、現在の皇都防衛力、皇都防衛成功総数、魔笛奪取回数
です
202既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 11:30:57.44 ID:/WD1ruvz
レモラ 166
203既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:23:09.90 ID:Ggy6Owel
あげとくガル
204既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:37:40.38 ID:o0+w6S6e
レモラ 166 -> 171 (+5)
205既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 13:36:30.17 ID:o0+w6S6e
レモラ 174
206既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 14:34:19.09 ID:IJuv1rjd
レモラ 175
207既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:18:39.01 ID:dEEAeJtJ
リヴァ鯖 6/21水曜日21:33に自然回復を確認
108→109(現在113)
208既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 15:28:51.98 ID:ox/i4XFx
試練 ヴァナ6/20 土曜日にて防衛力138で、6/21 水曜日を迎えました
    現在、自然回復込みで、防衛力139です
209既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:03:51.97 ID:ox/i4XFx
試練 ヴァナ6/22 風曜日上限リセット後の防衛力は、155でMaxです
210既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 20:08:38.00 ID:ox/i4XFx
試練 ヴァナ6/25 光曜日上限リセット後の防衛力は、171でMaxです
211既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:05:31.79 ID:gz8eTbnF
試練なんだけど、今朝の死者戦、広場に不滅隊二人いるのみたよ。
封魔堂から流れてきたのかなー、と思って封魔堂も見てきたけど、
向こうは別の不滅隊がいたし、たぶん元から広場にいたんだと思う。
封魔堂には、あとトルーパーとボランティアがいたかな。
たしか二人づつ。
広場は人でめちゃこみだったんで、他は見えなかった。
ラグで一人しかいない不滅隊が二人に見えたとか、そんなことはないよね?
212既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 23:03:16.06 ID:gz8eTbnF
>>211 すんません、死者戦でなくトロ戦のまちがいでした・・・
213募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/30(月) 23:26:37.34 ID:ox/i4XFx
>>212
いえいえ、勘違いは誰でもあります。
情報ありがとうございました!
214既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:22:40.93 ID:zLwapMfm
おやすみ保守
215既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 06:02:33.75 ID:zLwapMfm
保守
216募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/31(火) 07:53:21.69 ID:zLwapMfm
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、11:10頃です>>

すみません、勝ち鬨ムービーに見とれて終了ログ時間をメモり損ねましたorz
11:00頃自然回復なしだったと思うので、今回はこれを目安にして下さい
ヴァナ7/8 風曜日現在の防衛力は、138でMaxです

今回の防衛力推移
191→125→127(185からの+2が反映)→128自然回復確認
217既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 09:05:49.26 ID:fpgz23+O
レモラ 121
218既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 10:02:55.03 ID:fpgz23+O
レモラ 122 -> 132 (+10)
219既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:00:08.04 ID:zLwapMfm
試練 ヴァナ7/11 光曜日上限リセット後の防衛力は、156でMaxです
220既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:00:59.43 ID:2OIRtiUP
レモラ 142
221既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 12:01:56.62 ID:2OIRtiUP
レモラ 143
222既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 13:03:05.66 ID:tJRlGiE8
レモラ 152 -> 152 (+0)
223既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 13:46:28.76 ID:zLwapMfm
試練 ヴァナ7/14 土曜日上限リセット後の防衛力は、167でMaxです

トロLv6上昇中、募金チャンスは後2回
224既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:02:59.45 ID:x84oklS4
レモラ 152 -> 159 (+7)
225募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/10/31(火) 16:41:39.48 ID:zLwapMfm
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、1:10です>>

1:08自然回復なしなので、1:09〜1:10がそれにあたります。
ヴァナ7/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、104でMaxです
226既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:19:11.80 ID:zLwapMfm
試練 ヴァナ7/20 闇曜日上限リセット後の防衛力は、130でMaxです
227既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:11:53.58 ID:zLwapMfm
試練 ヴァナ7/22 土曜日上限リセット後の防衛力は、149でMaxです
228既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:24:06.31 ID:JLX0Oxyr
リヴァ鯖 7/23水曜日4:40に自然回復を確認(88→89)
229既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 22:58:33.35 ID:zLwapMfm
試練 ヴァナ7/24 風曜日上限リセット後の防衛力は、157でMaxです

死者上昇中、募金チャンスは後1回
230募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/01(水) 01:10:14.50 ID:2BvRvuer
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、15:42です>>

15:40自然回復なしなので、15:41〜15:42がそれにあたります。
ヴァナ7/26 雷曜日上限リセット後の防衛力は、111でMaxです。
231既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 06:11:15.65 ID:2BvRvuer
保守
232既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:46:23.61 ID:uF7XAx/S
先月までに報告のあった、防衛力ごとの上限値のまとめ
修正あれば頼む
233既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:46:47.87 ID:uF7XAx/S
0 -> -- (+--) 10 -> -- (+--) 20 -> -- (+--) 30 -> -- (+--) 40 -> -- (+--)
1 -> -- (+--) 11 -> -- (+--) 21 -> -- (+--) 31 -> -- (+--) 41 -> -- (+--)
2 -> -- (+--) 12 -> -- (+--) 22 -> -- (+--) 32 -> -- (+--) 42 -> -- (+--)
3 -> -- (+--) 13 -> -- (+--) 23 -> -- (+--) 33 -> -- (+--) 43 -> -- (+--)
4 -> -- (+--) 14 -> -- (+--) 24 -> -- (+--) 34 -> -- (+--) 44 -> -- (+--)
5 -> -- (+--) 15 -> -- (+--) 25 -> -- (+--) 35 -> 56 (+21) 45 -> -- (+--)
6 -> -- (+--) 16 -> -- (+--) 26 -> 49 (+23) 36 -> -- (+--) 46 -> 66 (+20)
7 -> -- (+--) 17 -> -- (+--) 27 -> -- (+--) 37 -> -- (+--) 47 -> -- (+--)
8 -> -- (+--) 18 -> -- (+--) 28 -> -- (+--) 38 -> -- (+--) 48 -> -- (+--)
9 -> -- (+--) 19 -> -- (+--) 29 -> -- (+--) 39 -> -- (+--) 49 -> 69 (+20)
234既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:47:17.67 ID:uF7XAx/S
50 -> -- (+--) 60 -> -- (+--) 70 -> -- (+--) 80 -> -- (+--) 90 -> 105 (+15)
51 -> -- (+--) 61 -> -- (+--) 71 -> -- (+--) 81 -> 97 (+16) 91 -> 105 (+14)
52 -> 71 (+19) 62 -> -- (+--) 72 -> 89 (+17) 82 -> -- (+--) 92 -> --- (+--)
53 -> -- (+--) 63 -> -- (+--) 73 -> -- (+--) 83 -> -- (+--) 93 -> --- (+--)
54 -> -- (+--) 64 -> -- (+--) 74 -> -- (+--) 84 -> 99 (+15) 94 -> 108 (+14)
55 -> -- (+--) 65 -> -- (+--) 75 -> 91 (+16) 85 -> -- (+--) 95 -> --- (+--)
56 -> 75 (+19) 66 -> 83 (+17) 76 -> 92 (+16) 86 -> 101 (+15) 96 -> --- (+--)
57 -> 76 (+19) 67 -> 84 (+17) 77 -> 93 (+16) 87 -> --- (+--) 97 -> --- (+--)
58 -> -- (+--) 68 -> 85 (+17) 78 -> -- (+--) 88 -> --- (+--) 98 -> 111 (+13)
59 -> -- (+--) 69 -> 86 (+17) 79 -> 95 (+16) 89 -> --- (+--) 99 -> 112 (+13)
235既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:47:38.48 ID:uF7XAx/S
100 -> 113 (+13) 110 -> --- (+--) 120 -> --- (+--) 130 -> 139 (+9) 140 -> 148 (+8)
101 -> 114 (+13) 111 -> --- (+--) 121 -> --- (+--) 131 -> --- (+-) 141 -> --- (+-)
102 -> 115 (+13) 112 -> 124 (+12) 122 -> 132 (+10) 132 -> 141 (+9) 142 -> 150 (+8)
103 -> --- (+--) 113 -> --- (+--) 123 -> --- (+--) 133 -> --- (+-) 143 -> 151 (+8)
104 -> 117 (+13) 114 -> 125 (+11) 124 -> --- (+--) 134 -> --- (+-) 144 -> 152 (+8)
105 -> --- (+--) 115 -> 126 (+11) 125 -> 135 (+10) 135 -> --- (+-) 145 -> --- (+-)
106 -> --- (+--) 116 -> 127 (+11) 126 -> 136 (+10) 136 -> 145 (+9) 146 -> 153 (+7)
107 -> 119 (+12) 117 -> --- (+--) 127 -> 137 (+10) 137 -> 146 (+9) 147 -> 154 (+7)
108 -> --- (+--) 118 -> --- (+--) 128 -> 138 (+10) 138 -> 146 (+8) 148 -> --- (+-)
109 -> --- (+--) 119 -> 130 (+11) 129 -> --- (+--) 139 -> --- (+-) 149 -> --- (+-)
236既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:48:01.90 ID:uF7XAx/S
150 -> 157 (+7) 160 -> 166 (+6) 170 -> 174 (+4) 180 -> 183 (+3) 190 -> 192 (+2)
151 -> 158 (+7) 161 -> 166 (+5) 171 -> 175 (+4) 181 -> 184 (+3) 191 -> 193 (+2)
152 -> 159 (+7) 162 -> 167 (+5) 172 -> 176 (+4) 182 -> 185 (+3) 192 -> 194 (+2)
153 -> 159 (+6) 163 -> 168 (+5) 173 -> 177 (+4) 183 -> 186 (+3) 193 -> 194 (+1)
154 -> 160 (+6) 164 -> 169 (+5) 174 -> --- (+-) 184 -> 187 (+3) 194 -> 195 (+1)
155 -> 161 (+6) 165 -> 170 (+5) 175 -> 179 (+4) 185 -> 187 (+2) 195 -> 196 (+1)
156 -> 162 (+6) 166 -> 171 (+5) 176 -> 180 (+4) 186 -> 188 (+2) 196 -> 197 (+1)
157 -> 163 (+6) 167 -> 172 (+5) 177 -> 180 (+3) 187 -> 189 (+2) 197 -> 198 (+1)
158 -> 164 (+6) 168 -> 173 (+5) 178 -> 181 (+3) 188 -> 190 (+2) 198 -> 199 (+1)
159 -> 165 (+6) 169 -> 173 (+4) 179 -> 182 (+3) 189 -> 191 (+2) 199 -> 200 (+1)
237既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 10:19:13.12 ID:2BvRvuer
試練 ヴァナ8/5 光曜日上限リセット後の防衛力は、165でMaxです マム開戦まで約45分

>>232
まとめ、ありがとうございますm(_ _)m

以下の2点、いつのVUか分かりませんが変更されている気がしてます
 ・募金による回復上限値
 ・防衛力による傭兵NPCの出現条件
後程、私の管理表(試練分)と合わせて参考にさせて頂きます。
238募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/01(水) 12:08:36.35 ID:2BvRvuer
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、7:10です>>

7:08自然回復なしなので、7:09〜7:10がそれにあたります
ヴァナ8/8 土曜日上限リセット後の防衛力は、136でMaxです
239既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 12:41:51.20 ID:QHCbsvR0
リヴァ鯖 水曜日1:00ごろ51−52に自然回復
その後69まで増えてcapです
240既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 13:18:35.58 ID:ujD6zNHr
あげとくガル
241募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/01(水) 15:15:28.62 ID:2BvRvuer
試練 ヴァナ8/11 氷曜日上限リセット後の防衛力は、154でMaxです
242既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 17:16:11.63 ID:2BvRvuer
試練 ヴァナ8/13 光曜日上限リセット後の防衛力は、160でMaxです
243既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:04:30.56 ID:2BvRvuer
<<雑談>>

証明するって難しいですね

ある物の証明は見つければそれで終わりですが、
ない物の証明はなかなかできないものです…膨大な実績データが必要になりますね
244既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 00:40:09.79 ID:ew5JQq1l
試練 ヴァナ8/21 光曜日17:00現在の防衛力は、183です
245既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 01:14:55.24 ID:ew5JQq1l
試練 ヴァナ8/21 光曜日上限リセット後の防衛力は、183でMaxでした
246既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 02:13:09.12 ID:ew5JQq1l
おやすみ保守
247既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 05:50:08.53 ID:+cBT7KKt
保守
248既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 07:05:53.85 ID:ew5JQq1l
試練 ヴァナ8/27 氷曜日上限リセット後の防衛力は、190でMaxです

トロの経過時間(現在、39.1時間経過)
(新)34.2 43.1 41.0 48.6 37.8 40.1 36.4 39.9 45.5 44.2 47.3 35.4 46.4 38.2 40.2(古)

7つ目までがVU後の経過時間です
上昇開始もそろそろでしょうか
249既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 09:59:15.96 ID:ew5JQq1l
試練 ヴァナ9/1 火曜日上限リセット後の防衛力は、196でMaxです

トロ上昇中(兵力100)
250募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/02(木) 13:29:34.77 ID:ew5JQq1l
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、22:14です>>

22:12自然回復なしなので、22:13〜22:14がそれにあたります
ヴァナ9/4 風曜日上限リセット後の防衛力は、147でMaxです
251既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 14:16:04.63 ID:fC3qjEO8
レモラ 140
252既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 15:11:33.85 ID:2nPWZlPZ
レモラ 143
253募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/02(木) 16:56:13.48 ID:ew5JQq1l
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、10:00頃を目安にして下さい>>

今回、参加できなかったので、大雑把にしか計れてませんorz
9:30に自然回復なしでした
ヴァナ9/8 闇曜日上限リセット後の防衛力は、117でMaxです
254既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 19:47:26.99 ID:ew5JQq1l
試練 ヴァナ9/10 土曜日上限リセット後の防衛力は、139でMaxです
255既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 23:03:24.41 ID:ncXKr1n6
リヴァ鯖 9/14雷曜日22:27に自然回復を確認
100→101(現在112)
256既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 02:00:16.95 ID:cMdIJqeH
保守
257既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 02:01:29.02 ID:kaRM1ga/
試練 ヴァナ9/17 火曜日上限リセット後の防衛力は、173でMaxです
258既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 05:13:11.76 ID:kaRM1ga/
試練 ヴァナ9/20 土曜日上限リセット後の防衛力は、177でMaxです
259既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 05:19:05.17 ID:orMATk8M
リヴァ鯖 マム戦後の防衛力上限リセット時間は11:30頃
9/21氷曜日11:30 101→102に上昇を確認
260既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 08:43:36.59 ID:cMdIJqeH
保守
261既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 10:26:11.35 ID:cMdIJqeH
試練 先ほどの死者戦、開始時防衛力 185の状態で、
傭兵ゴブ参戦を確認。

広場、封魔堂、チョコボ、競売に各1体。
モグ区画は未確認。
262募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/03(金) 11:00:22.06 ID:kaRM1ga/
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、19:54です>>

19:52自然回復なしなので、19:53〜19:54がそれにあたります
ヴァナ9/26 土曜日上限リセット後の防衛力は、146でMaxです

今回の防衛力推移
185→上限リセット時刻を迎えたすぐ後にビシージ開始
→終了時134→10枚募金(180台の+2)で136→その後自然回復確認
263かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2006/11/03(金) 13:32:28.66 ID:Oif/sHvu BE:94228823-2BP(0)
あげりゅ
264既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 15:12:32.67 ID:kaRM1ga/
試練 ヴァナ9/30 雷曜日上限リセット後の防衛力は、161でMaxです
265既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:37:31.85 ID:cMdIJqeH
保守
266既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:12:40.57 ID:otqB8Tc9
ハル ◆HUR2CKxf/6
267募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/03(金) 19:04:19.02 ID:kaRM1ga/
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、7:10です>>

7:08自然回復なしなので、7:09〜7:10がそれにあたります
ヴァナ10/4 土曜日上限リセット後の防衛力は、107でMaxです

今回の防衛力推移
171→上限リセット時刻を向かえたすぐ後にビシージ開始→終了時88→20枚募金で92(170台の+4)→自然回復


<雑談>
今回、私は参加できなかったのですが、上限リセット時刻の予測方法を。
 ビシージ戦闘時間を30分と仮定(ヴァナ約12時間)
 私の管理表に開始0:00、終了12:00と入力
 前回の上限リセット時刻がはっきりとわかっていれば、自動的に今回の予測時刻が分かる
 ±1時間の誤差として、士官にスパムTellで確認
こんな具合です。
268募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/03(金) 21:45:10.88 ID:cMdIJqeH
保守。

…だけだと味気ないので。
現在、募金検証その他の情報をまとめるサイト立ち上げ中です。
形ができましたらまたお知らせします。
269既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:25:10.45 ID:Y1vT/8zA
とりあえず保守。
270既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 01:38:14.39 ID:CbpDZX2m
試練 ヴァナ10/12 土曜日上限リセット後の防衛力は、164でMaxです
271既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 05:07:23.07 ID:CbpDZX2m
保守
272募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/04(土) 08:08:27.65 ID:CbpDZX2m
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、23:30です>>

23:28自然回復なしなので、23:29〜23:30がそれにあたります。
ヴァナ10/18 闇曜日上限リセット後の防衛力は、105でMaxです。
273既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 10:29:08.68 ID:Y1vT/8zA
保守。
274既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:04:51.64 ID:Y1vT/8zA
保守失敗したみたいなのでもう一度。
275既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:35:34.12 ID:CbpDZX2m
試練 ヴァナ10/22 風曜日上限リセット後の防衛力は、120でMaxです
276既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 14:34:44.18 ID:Y1vT/8zA
保守
277既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 15:45:05.93 ID:jJ/sqah2
猫鯖リセット時刻は04:10頃
火曜日は119で上限
278既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:17:25.56 ID:CbpDZX2m
試練 ヴァナ10/27 火曜日上限リセット後の防衛力は、159でMaxです
279既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:31:37.08 ID:jmyBuCPX
リヴァ鯖 ヴァナ10/30風曜日6:38に自然回復を確認
104→105
280募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/04(土) 21:38:57.07 ID:CbpDZX2m
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、9:20です>>

9:18自然回復なしなので、9:19〜9:20がそれにあたります
ヴァナ11/3 光曜日上限リセット後の防衛力は、139でMaxです

今回の防衛力推移
174→上限リセット時刻を迎える→ビシージ開始→終了後(125)、20枚募金(170台の+4)で129→自然回復確認
281かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2006/11/04(土) 21:40:24.57 ID:XOA4tqkc BE:989396879-2BP(0)
応援あぎゅ
282既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 22:19:04.57 ID:Y1vT/8zA
いちおうこちらにも。

先月、立ててまもない募金スレが落ちた原因と思われるのが
大量の空白sageとスレ乱立。
他スレの住人も気がつきだしたようで、下のようなスレが立ってました。
こちらに書き込んでくれてる方も、一度目を通してみてください。

空書き厨のおかげでスレッド落ちまくりなわけだが
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161857300/l50
283既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 02:46:12.94 ID:8/YNszk1
保守。
284既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 05:49:49.62 ID:34xDuiqV
保守
285既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 07:06:07.83 ID:34xDuiqV
試練 ヴァナ11/2 闇曜日上限リセット後の防衛力は、172でMaxです
286既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 08:20:20.73 ID:34xDuiqV
試練 ヴァナ11/3 火曜日上限リセット後の防衛力は、176でMaxです
287既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 10:08:41.89 ID:34xDuiqV
保守
288既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 10:22:12.25 ID:LQwiwAsN
Asuraヴァナ11/16 風曜日午後に143まで回復
キキルンさえいれば思ったより募金協力者多いみたいです
289既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 12:01:23.35 ID:34xDuiqV
試練 ヴァナ11/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、190でMaxです
290既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:18:38.03 ID:8/YNszk1
保守
291募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/05(日) 16:27:46.55 ID:34xDuiqV
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、20:24です>>

20:22自然回復なしなので、20:23〜20:24がそれにあたります
ヴァナ11/22 土曜日上限リセット後の防衛力は、147でMaxです

今回の募金推移
194→上限リセット時刻を迎える→ビシージ→終了後(137)、5枚募金(193以降の+1が反映)で138→自然回復
292既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 19:04:26.32 ID:34xDuiqV
試練 ヴァナ11/25 氷曜日上限リセット後の防衛力は、161でMaxです

予定通りマム戦が開始されるならば、募金チャンスは後2回です
293既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 20:27:22.97 ID:34xDuiqV
試練 ヴァナ11/26 雷曜日上限リセット後の防衛力は、166でMaxです

まもなくマム戦開幕
294募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/05(日) 21:30:51.04 ID:34xDuiqV
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、6:32です>>

6:29自然回復なしなので、6:30〜6:32がそれにあたります
ヴァナ11/28 闇曜日上限リセット後の防衛力は、135でMaxです

今回の募金推移
166→上限リセット時刻を迎える→ビシージ→終了後(119)、25枚募金(160台の+5)で124→自然回復確認
295既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 21:33:03.10 ID:6E5CtVhC
リヴァ鯖 トロマム戦後の自然回復11/28闇曜日8:42に確認
89→90
296既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 22:25:36.75 ID:6E5CtVhC
リヴァ鯖 104→105
上限リセット時刻は8:09でした
297募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/06(月) 00:59:29.78 ID:b1tu56uB
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、20:50です>>

20:48自然回復なしなので、20:49〜20:50がそれにあたります
ヴァナ12/1 水曜日上限リセット後の防衛力は、110でMaxです

今回の防衛力推移
146→上限リセット時刻を迎える→ビシージ→終了後(89)、30枚募金(+6)で95→自然回復確認
298既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 01:48:55.61 ID:y6tEuwqW
>>45 のつづきで。
試練 トロ戦 開始時防衛力 146の状態で不滅隊参戦確認。
広場に1人。他区画には、正規兵2義勇兵2づつくらいでみかけず。
299既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 07:13:37.63 ID:b1tu56uB
保守
300募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/06(月) 08:06:23.89 ID:y6tEuwqW
まだまだ編集途中ではありますが、募金に関するページは
なんとかまとまりました。といっても、このスレにのせたテンプレを
ほとんどそのままコピペしたくらいで、今後も手を入れていく予定です。

そのほか、テンポラリアイテムの詳細、蛮族軍の編成、報酬といった、
一番ひんぱんに見られるであろうページは作成ずみです。
説明文はあるものの、データがおいてない項目もありますが。
FFWikiとはちがう方向でのまとめサイトになればと思ってます。

ビシージ @ wiki
http://www20.atwiki.jp/besiegedffxi/pages/1.html
301既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 08:49:57.81 ID:42aJZxoj
今一番、防衛力関係で検証が進んでるのがここだと思うので報告に来ました。

本日朝の楽鯖死者戦で、開戦前に防衛力184だったのですがゴブ傭兵がいませんでした。
ゴブは180以上と言われてたから、アレ?とチョッピリ思ったんで。
もしかして185以上?とか?
302募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/06(月) 10:09:29.44 ID:b1tu56uB
>>301
情報ありがとうございます!
いつのVUからかわかりませんが、傭兵NPCの出現条件(防衛力)が変っているような気がして
今丁度検証中でした。

>>261にある通り、試練にて防衛力185で傭兵ゴブを確認しています。
184で見かけなかったというのは、凄く大きな情報です。

また、その他の傭兵NPCについても検証しています。
>>298が不滅隊の存在を確認したものです。
防衛力146にてマーケットに1名だけ確認。
700人だったので他区画は確実とは言い切れませんが、コンフィグでNPCだけログ表示にして
各区画の将軍付近のNPCログを追ってみましたが、
1匹しか敵がいなかった競売(NMボム)と封魔堂(KC)の際に、不滅隊ログがありませんでした。
(将軍及びボランティアと正規兵のログは確認しました)
次は防衛力145、144の場合、及び、2人目、3人目の不滅隊出現条件を調査したいと思います。
303既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 12:15:31.53 ID:b1tu56uB
保守
304既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 14:18:06.92 ID:b1tu56uB
試練 ヴァナ12/15 闇曜日上限リセット後の防衛力は、158でMaxです
305既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 17:42:38.77 ID:b1tu56uB
試練 ヴァナ12/18 風曜日上限リセット後の防衛力は、170です
306既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 20:04:16.59 ID:b1tu56uB
試練 ヴァナ12/21 雷曜日上限リセット後の防衛力は、178でMaxです
307既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:13:06.25 ID:b1tu56uB
保守
308既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 23:24:52.93 ID:hJ5MQunJ
こっちの募金もやろうだぜ?
ttp://www.dff.jp/
309既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 01:41:03.31 ID:WbBpOd4l
試練 ヴァナ12/26 風曜日上限リセット後の防衛力は、191でMaxです
310募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/07(火) 04:23:52.36 ID:WbBpOd4l
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、5:34です>>

5:32自然回復なしなので、5:33〜5:34がそれにあたります
ヴァナ12/30 闇曜日上限リセット後の防衛力は、146でMaxです
311既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:02:07.43 ID:WbBpOd4l
保守
312既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:02:48.15 ID:uSQz1ADE
レモラ 87 -> 87 (+0)
313既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 14:08:33.22 ID:TKGtEjxI
レモラ 103 -> 103 (+0)
314既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:02:08.82 ID:TKGtEjxI
レモラ 117 -> 117 (+0)
315既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:34:42.20 ID:WbBpOd4l
試練 ヴァナ1/11 土曜日上限リセット後の防衛力は、168でMaxです
316既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:04:14.83 ID:TKGtEjxI
レモラ 128 -> 129 (+1)
317既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 16:32:19.48 ID:WbBpOd4l
試練 ヴァナ1/12 風曜日上限リセット後の防衛力は、173でMaxです
318既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:02:05.56 ID:TKGtEjxI
レモラ 139 -> 139 (+0)
319既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:06:15.52 ID:WbBpOd4l
試練 ヴァナ1/13 氷曜日上限リセット後の防衛力は、177でMaxです
320既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:24:36.02 ID:WbBpOd4l
試練 ヴァナ1/15 光曜日上限リセット後の防衛力は、183でMaxです
321募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/07(火) 22:30:47.91 ID:X2fnPQoY
>>300 まだここにのせた以外、ほとんど非公開といっていいサイトなのに、
個人ブログでリンクつけてる人がいました。ちょっと感動。
反面、どこから見つけだしたんだろうと疑問符が。(しかし、感動の方が大きい!)

ともあれ、注目してくれる人のためにも、いい情報をのせていきたいです。

近々、「傭兵ガイド」「コメントページ」「アンケート(投票)」を用意する予定です。
322既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 00:01:05.94 ID:WbBpOd4l
■試練 トロ戦後

<<上限リセット時刻は、21:30です>>

死者行軍中
ヴァナ1/20 風曜日上限リセット後の防衛力は、132でMax、このまま死者戦に突入です
323募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/08(水) 05:06:39.44 ID:LTi5+FZa
■試練 死者戦後

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、9:02です>>

9:00自然回復なしなので、9:01〜9:02がそれにあたります
ヴァナ1/22 雷曜日上限リセット後の防衛力は、83でMaxです
324既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 06:11:51.47 ID:LTi5+FZa
試練 ヴァナ1/27 水曜日上限リセット後の防衛力kは、126でMaxです

マム上昇中(現兵力99)
325既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 06:29:51.34 ID:USes6uH0
楽鯖リセット時刻不明
現在136カンスト中

まぁこれからトロールに削られるのが必至ですが
326募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/08(水) 09:46:32.54 ID:LTi5+FZa
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、9:10です>>

9:08自然回復なしなので、9:09〜9:10がそれにあたります
ヴァナ2/1 光曜日上限リセット後の防衛力は、86でMaxです
327既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 13:09:16.42 ID:LTi5+FZa
試練 ヴァナ2/4 土曜日時点での防衛力は、105です
328既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 18:04:44.95 ID:tLG3hng5
リヴァ鯖2/9光曜日14:00 171→175(cap)確認 リセット時間は不明です
329既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 20:04:19.45 ID:LTi5+FZa
試練 ヴァナ2/11 火曜日上限リセット後の防衛力は、151でMaxです
330既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 23:02:48.48 ID:tLG3hng5
リヴァ鯖 死者戦後の自然回復を22:45に確認
141→142 現在149
331既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 23:05:22.54 ID:LTi5+FZa
試練 ヴァナ2/14 風曜日上限リセット後の防衛力は、169でMaxです
332既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 00:32:57.56 ID:cSJexqio
保守。
333既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 04:51:52.86 ID:aF4fOPAP
試練 ヴァナ 水曜日 1:14 防衛力 183
334既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 07:42:37.39 ID:LQUB0V9U
リヴァ鯖 トロール戦後 氷曜日19:00?ごろ
77→78に自然回復
その後94まで上昇してcapです
335既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 10:41:19.19 ID:14HxsF0D
試練 ヴァナ11/8 闇曜日上限リセット後の防衛力は186でMaxです
336既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 12:40:38.58 ID:14HxsF0D
試練 ヴァナ2/29 土曜日上限リセット後の防衛力は、190でMaxです

さっきの報告、リアル日付とヴァナ日付をごっちゃにして書いてたorz
最近ボケが進んでるようです、前も同じミスをした気が…
337既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 12:45:29.27 ID:0SD0x3Vh
ニートは曜日感覚狂うしね
338既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 13:05:40.01 ID:LQUB0V9U
リヴァ鯖 2/29 土曜日 18:45ごろ
132→133に自然回復
その後142まで上昇してcapです
339既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 15:42:53.05 ID:14HxsF0D
試練 ヴァナ3/1 氷曜日上限リセット後の防衛力は、196でMaxです
340既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 17:05:25.90 ID:14HxsF0D
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、6:10です>>

6:08自然回復なしなので、6:09〜6:10がそれにあたります
ヴァナ3/3 光曜日上限リセット後の防衛力は、124でMaxです

死者兵力104、19時前後に開戦予定
341既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 20:27:08.45 ID:14HxsF0D
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:44です>>

3:42自然回復なしなので、3:43〜3:44がそれにあたります
ヴァナ3/7 水曜日上限リセット後の防衛力は、104でMaxです

本日ラスト、マム上昇中
342既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 20:42:14.96 ID:C0dQPrJU
リヴァ鯖 マム戦後の自然回復を水曜日10:48に確認
127→128 現在138(cap)
343既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 23:09:17.98 ID:HY3sCGaG BE:549665257-2BP(0)
.
344募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/09(木) 23:15:44.67 ID:14HxsF0D
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:27頃です>>

今回、ビシージ終了後 2秒で上限リセット時刻を迎える予測だったのですが
終了時の立ち位置が悪く、はっきりとした確認は取れていません。
なので、私の管理表からの予測ですが、上記時刻を目安として下さい。

ヴァナ3/9 氷曜日上限リセット後の防衛力は、97でMaxです。
(終了時防衛力80で自然回復を迎え81に。その後氷曜日内に募金したところ97になりました)
345既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:22:29.37 ID:ZP/yLNwS
>>301
の言ってるのに参加してたはずだが、競売エリアにはゴブいましたよ。
346募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/10(金) 00:57:39.44 ID:0w13cW92
>>345
そうでしたか
やっぱり「いる」「いない」の確認は難しいですね、特に「いない」の方が…
ログもNPCだけにしても、一気に流れていきますし
召喚獣、獣のペット、飛竜、マトンも含まれちゃうんですよね、ログに(つд`)
PC参加人数多い時は、敵>PC>NPCの順で表示なので、画面に表示されにくいですし…

またチャンスがあれば、しっかりログチェックしながら確認します。
347既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 06:54:23.03 ID:0w13cW92
試練 ヴァナ3/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、140でMaxです
348既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 10:27:04.14 ID:0w13cW92
試練 ヴァナ3/21 火曜日上限リセット後の防衛力は、163でMaxです
349既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 13:16:42.57 ID:0w13cW92
試練 ヴァナ3/4 風曜日現在の防衛力は、168です
350既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 14:23:50.49 ID:f+J26xg8
レモラ 防衛力191 競売エリア 義勇兵x2、正規兵x2、不滅隊x1、ゴブリンx1
351既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 15:04:49.18 ID:0w13cW92
試練 ヴァナ3/25 氷曜日上限リセット後の防衛力は、177でMaxです
352既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 15:08:51.20 ID:WHW/DQyx
レモラ 165 -> 165 (+0)
353募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/10(金) 15:24:16.11 ID:0w13cW92
>>350
ありがとうございます、早速自分の管理表にメモりました。
190台だと不滅隊は各区に1人ずつ、計5人はいそうですね。

今回のVUで(?)、傭兵NPCの数が「防衛力が高くなるほど増えていく」ということが分かりました
例えば、140台後半だと不滅隊は1人だけ参戦、190台だと不滅隊は5〜6人参戦。

現在、以下の項目も調査中です。
 ・防衛力いくつで、正規兵が1人ずつ/不滅隊が1人ずつ、増えていくのか
 ・1人ずつ増える時、どの区画から順番に参戦するか、等の法則はあるのか
 ・不滅隊の総数は6人なのか?その場合5区画ある内のどこに6人目が参戦するのか
 ・傭兵ゴブの出現防衛力はいくつか(現在、防衛力185で参戦は確認。184でも参戦の可能性大)
 ・傭兵ゴブは、いっぺんに5人参戦するのか、それとも1人ずつ増えるのか

もしこのような情報がありましたら、ご教授頂ければ幸いです。
354既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 16:05:40.17 ID:WHW/DQyx
レモラ 165 -> 170 (+5)
355既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 17:01:41.87 ID:JnjeLc2U
レモラ 170 -> 174 (+4)
356既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 17:49:13.50 ID:bQbHgJkj
リヴァ鯖3/29火曜日リセット10:48 180→183(cap)
357既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 18:03:05.35 ID:JnjeLc2U
レモラ 174 -> 178 (+4)
358既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 18:49:05.81 ID:0w13cW92
試練 ヴァナ3/29 火曜日上限リセット後の防衛力は、188でMaxです
359既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 22:51:03.58 ID:07Fn7w4r
保守。
360既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 00:42:28.39 ID:YVzGpfU7
ほしゅしゅしゅ
361既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 01:06:49.89 ID:YVzGpfU7
リヴァ鯖 4/7火曜日0:23に自然回復を確認
134→135 現在144(cap)
362既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 03:43:50.51 ID:bWKBe+R2
試練 ヴァナ4/8 土曜日の上限リセット後の防衛力は、199でMaxです
363既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 08:57:20.98 ID:uuqcDGWD
保守。
364既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 09:02:51.11 ID:bWKBe+R2
試練 現在の防衛力は、200でcapです

トロ上昇中、現兵力125
マム上昇はまだみられないものの、34.3時間経過、要注意です
365既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 09:12:05.79 ID:1UEfvGJF
試練のひとはウィンダスの仲間立ち版ビシージページにでも
防衛力いれとけば?
http://data.ffo.jp/bcg/?Command=Input&sid=16
366既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:07:04.49 ID:XNp5HwUQ
>>365 誰も見ないページに入れても意味ないね。
367既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 11:47:42.09 ID:bWKBe+R2
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、5:25です>>


ヴァナ4/17 水曜日上限リセット後の防衛力は、157でMaxです
募金チャンスは、後1回

死者上昇中、現兵力145
マム上昇中、現兵力68
368既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:14:15.00 ID:bWKBe+R2
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:20です>>

ヴァナ4/19 氷曜日上限リセット後の防衛力は、121でMaxです

続いてマム上昇中、現兵力108
369募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/11(土) 16:36:07.26 ID:bWKBe+R2
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、4:32です>>

4:30自然回復なしなので、4:31〜4:32がそれにあたります
ヴァナ4/23 火曜日上限リセット後の防衛力は、104でMaxです
370募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/11(土) 16:50:57.31 ID:uuqcDGWD
試練 断続3戦終了。収穫多し。

・・・・考察とまとめが必要なので、FF11@Wikiにのせるには、
もう少し時間かかりそうですが。

蛇足。本日、サイト名を「ビシージ@Wiki」から「FF11ビシージ@Wiki」に
変更しました。ひと目見て「FF11関連のサイトだな」とわかるようにです。
371既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 20:17:45.16 ID:uuqcDGWD
保守。
372募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/11(土) 22:28:41.35 ID:uuqcDGWD
今日のデータ収集・検証でわかった情報をまとめました。

FF11ビシージ@Wiki 他のNPC兵士
http://www20.atwiki.jp/besiegedffxi/pages/18.html

なぜか、編集直後にサーバーダウンしたらしく、ページ表示できません・・
373既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 01:07:07.83 ID:0k5Bgf/m
>>372 まるで復帰しません・・・

登録してから気がついたんですが、@Wikiは全体的にサーバーが
弱いらしく、よくトラブルが起きてるそうです。
閲覧もままならない状況が続くようだと、他の手段を講じる必要ありですね・・
374既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 01:12:21.25 ID:0k5Bgf/m
追記。

今回まとめたのは、NPC参戦状況。
防衛力200での参戦状況が確定できました。
これと比較すれば200未満の状態でどれだけ戦力ダウンしてるかが
はっきりすると思います。

各軍勢の編成詳細や、侵入順、予告していたアンケートなど
盛り込みたい要素はあるのですが、復帰のめどがたたないので
また先送りになりそうです。
375既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 06:47:59.08 ID:0k5Bgf/m
>>374 FF11ビシージ@Wikiは、現在復帰されてます。
376既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 08:52:34.06 ID:8LoGvgIC
試練 ヴァナ5/9 火曜日上限リセット後の防衛力は、185でMaxです
377既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 11:11:03.13 ID:8LoGvgIC
試練 ヴァナ5/12 風曜日上限リセット後の防衛力は、191でMaxです
378既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 14:59:04.82 ID:8LoGvgIC
試練 ヴァナ5/16 闇曜日上限リセット後の防衛力は、196でMaxです
379既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 17:32:39.69 ID:8LoGvgIC
保守 (試練 マム兵力152)
380募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/12(日) 19:23:42.02 ID:8LoGvgIC
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、14:37です>>

14:34自然回復なしなので、14:35〜14:37がそれにあたります
ヴァナ5/20 風曜日上限リセット後の防衛力は、155でMaxです


今回の防衛力推移
198→上限リセットを迎えて、ビシージ開始→終了時146、5枚募金(193以降の+1)で147→自然回復確認
381既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 22:13:48.59 ID:0k5Bgf/m
保守。
382既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 23:05:33.71 ID:TtBI7ewq
リヴァ鯖 マム戦後の正確なリセット時間は不明 23:45に確認
166→171(cap)
383既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 23:07:29.82 ID:TtBI7ewq
書き忘れ、ヴァナ5/24闇曜日の、23:45です
384募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/13(月) 00:50:04.15 ID:nFalVvLb
>>233-236さんがまとめてくれた一覧を、
下記にのせました。今後も、こちらにあがった報告をいれ、
随時更新していきます。

FF11ビシージ@Wiki 募金システム
http://www20.atwiki.jp/besiegedffxi/pages/12.html
385既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 03:08:51.74 ID:dELArmwz
試練 ヴァナ5/27 土曜日上限リセット後の防衛力は、185でMaxです
386既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 07:48:38.05 ID:nFalVvLb
保守。
387既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 09:47:40.79 ID:dELArmwz
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:15です>>

今回は不参加なので、いつものように自分の管理表に0:00開始・12:00終了と入力して
予測を立てて調べました。

死者上昇中、現兵力110
388既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 10:21:45.92 ID:dELArmwz
試練 ヴァナ6/6 風曜日上限リセット後の防衛力は、142でMaxです
389既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 10:58:11.25 ID:TZ/OZju2
リヴァ鯖トロ死者戦後 ヴァナ6/7氷曜日8:30に自然回復を確認
98→99 現在104(capは112)
390募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/13(月) 13:31:52.60 ID:dELArmwz
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、17:02です>>

17:00自然回復なしなので、17:01〜17:02がそれにあたります
ヴァナ6/9 光曜日上限リセット後の防衛力は、100でMaxです
391既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 15:34:15.31 ID:dELArmwz
保守
392既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 20:56:44.25 ID:nFalVvLb
保守。
393既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 23:19:41.71 ID:dELArmwz
試練 ヴァナ6/19 火曜日上限リセット後の防衛力は、166でMaxです
394既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 01:38:42.86 ID:ccJESfPV
試練 ヴァナ6/21 水曜日上限リセット後の防衛力は、171でMaxです

メンテ後、上限リセット時刻が変ります
395既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 03:01:19.89 ID:ccJESfPV
今回のPOLメンテ:POL基幹サーバの交換

3:00現在、POLにログインできず。
つまり、鯖ダウン中(正確には鯖交換中)

後程、上限リセット時刻の変化について書こうと思います。

今回はPOLのメンテなので、FFXIのVUと同じ扱いになるかは不明ですが…
恐らく後程書く時間(FFXIの正式起動時間)に関して
今回のメンテとFFXIのVUは同じ扱いだと思われます。
396募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/14(火) 03:26:14.45 ID:ccJESfPV
<<メンテ後の上限リセット時刻について>>

FFXIのメンテにより、鯖がダウンすると、下記内容が一時停止されます
 ・各蛮族の兵力上昇
 ・上限リセット時刻
>>4の「B〜C」と同じ扱いです。

10/19のVUでの、試練の上限リセット時刻の変化を例に。
 ・メンテ前の上限リセット時刻は、19:57
 ・メンテ後の上限リセット時刻を7:00と仮定し、次回ビシージ後の上限リセット時刻を予測を立てる
 ・メンテ後の初ビシージ後、上限リセット時刻予想は23:46、実際は23:36

メンテ後の上限リセット時刻を7:00と仮定したのは
 ・メンテ開始で鯖ダウン、同時に兵力上昇及び上限リセット時刻が一時停止
 ・メンテ作業終了(※)→鯖開放(ログイン可能)はメンテ終了告知時刻の約10分前
 ・この10分前の時刻を境に、一時停止していた2種が開放と思われる
これを基に、リアル時間をヴァナ時間に置き換えて計算した結果、7:00となりました。

※:メンテ作業中にもVUのダウンロードが出来る事から、FFXIは正式稼動せずとも、鯖は既に起動している
397既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 03:29:23.61 ID:ccJESfPV
修正(誤記ですorz)

 ・メンテ後の上限リセット時刻を7:00と仮定し、次回ビシージ後の上限リセット時刻を予測を立てる
 ↓
 ・メンテ後の上限リセット時刻を7:00と仮定し、次回ビシージ後の上限リセット時刻予測を立て直す
398既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 08:13:45.78 ID:WoF2Dm4A
保守。
メンテ後、どこも魔笛奪われてた、なんてことがないように・・・
399既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 09:49:53.07 ID:ccJESfPV
9:45、POL鯖起動確認、POLログインできました
でもまだ「メンテナンス中につきプレイすることはできません」と表示されます

FFXIログインは9:50かな?
400既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 09:58:20.14 ID:ccJESfPV
今回のメンテ、POL鯖交換は
>今回のメンテとFFXIのVUは同じ扱いだと思われます。
とは多少違うようで…

9:57、FFXIログインできず、10:00ぴったりかな??
401既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:00:27.37 ID:marodITP
ID:ccJESfPV
募金屋2号 ◆YApfzY76Ak
402既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:14:26.53 ID:ccJESfPV
POL鯖起動は確認できたけど、延長告知が出てました
ttp://www.playonline.com/ff11/polnews/news9032.shtml

10:30との事、10:20にFFXIログイン可能か、調査調査
403既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:31:34.33 ID:ccJESfPV
10:26 FFXIログインしました。

全エリアサーチ67人(試練)、特にVUダウンロードもなかったし、パッチは当ててない模様。
恐らくPOL鯖と各FFXI鯖との連携の確認で延長した、という感じでしょう。

各蛮族の兵力もメンテ前とほぼ一緒。
10:25鯖開放だったのかな?
404既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:40:41.74 ID:ccJESfPV
試練にてマム上昇確認

私が昨日ログアウトしたのが1:30
その時の兵力が40
現在、兵力48

FFXI起動と同時に、もしくはメンテ直前に兵力が上昇していた模様。
それから想像するに、FFXI正式起動から兵力上昇で間違いなさそうです。

これから上限リセット時刻の変化について調査します。
405募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/14(火) 11:20:22.01 ID:ccJESfPV
<<上限リセット時刻の変化について>>

試練にて、メンテ前の上限リセット時刻は、17:02でした
私が昨晩ログアウトしたのが1:30。この時点で、2:00まで残り30分で上限リセット時刻を迎えるのは不可能。
その時の防衛力は171。メンテ後、20枚募金で175。

メンテ中の時間(2:00〜10:25と仮定)してヴァナ時間に置き換えると、約18日と18時間半
それを基に計算すると、上限リセット時刻の予想は、11:32。

ヴァナ12:00から1時間毎に5枚ずつ募金したところ、
15:00募金で防衛力+1を確認しました。

大幅にずれはありましたが、やはりメンテをはさむと、上限リセット時刻も変化することが確認できました。
ずれの原因はFFXI起動時の時間、でしょうか?
406募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/14(火) 11:22:43.40 ID:ccJESfPV
■試練

<<メンテ後の上限リセット時刻は、15:00を目安にして下さい>>

ヴァナ7/2 雷曜日上限リセット後の防衛力は、179でMaxです
407既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 14:07:59.27 ID:T1XNZC2A
レモラ 120 -> 120 (+0)
408既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 14:11:17.56 ID:ccJESfPV
試練 ヴァナ7/5 火曜日18:30現在の防衛力は、182です
409既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 15:05:45.04 ID:EHMPcK8y
レモラ 121 -> 132 (+11)
410既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 16:03:11.54 ID:yBf/wH+t
レモラ 133 -> 142 (+9)
411既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 17:31:41.39 ID:ccJESfPV
試練 上限リセット時刻は4:30前です。

すみません、食事の準備してたら上限リセット時刻逃してしまった…orz
後程、もう一度調べます。

ヴァナ7/9 氷曜日5:15時点での防衛力は147です
412募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/14(火) 18:25:17.84 ID:ccJESfPV
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:00を目安にして下さい>>

ちょっとメンテ後の上限リセット時刻に関して、再調査しない項目があるので、
今回はこれを目安にして下さい。
413既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 19:36:37.07 ID:ccJESfPV
試練 ヴァナ7/11 光曜日上限リセット後の防衛力は、155でMaxです
414既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:08:50.44 ID:IHbI2zER
保守
415既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:25:55.57 ID:/sZ6Del+
募金屋1号 ◆B.G8o03XHo
ハル ◆HUR2CKxf/6
さぽ狩 ◆/t1mrIerIs
[email protected]
416既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 01:26:30.09 ID:SWOdlt9C
>>415 君、それ削除ガイドラインに触れるからね。
運営板は読んだことないのかな?
417既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 02:59:13.52 ID:IHbI2zER
試練 ヴァナ7/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、181でMaxです
418既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 05:01:25.14 ID:onvkZ5q3
リヴァ鯖トロ戦後 ヴァナ7/21火曜日1:58に自然回復を確認
107→108 現在120(cap)
419募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/15(水) 08:42:14.67 ID:IHbI2zER
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、18:32です>>

キキルンがトロ捕虜の為、募金できず。自然回復後の防衛力は14です。
420既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 08:49:21.51 ID:+6wZRicf
猫鯖 ヴァナ時間7/25 00:30〜01:00の間で27 > 28と自然回復を確認。
募金して50の上限まで回復を確認。
421既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 12:07:18.18 ID:IHbI2zER
試練 ヴァナ7/27 光曜日上限リセット後の防衛力は、41でMaxです
422既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 17:27:10.17 ID:IHbI2zER
保守
423既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 17:28:59.76 ID:onvkZ5q3
リヴァ鯖 雷曜日175→179(cap) 次のリセット前に死者が来そうです。
424既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 19:25:50.31 ID:IHbI2zER
試練 ヴァナ8/7 闇曜日上限リセット後の防衛力は、125でMaxです
425既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 21:49:17.41 ID:IHbI2zER
試練 ヴァナ8/7 火曜日上限リセット後の防衛力は、139でMaxです

マム上昇中、現兵力78、募金チャンスは後何回かな?
426既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 00:20:10.66 ID:V+ER+2Sw
試練 ヴァナ8/10 風曜日上限リセット後の防衛力は、162でMaxです

まもなくマム戦開始、募金チャンス終了
427募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/16(木) 03:47:58.76 ID:V+ER+2Sw
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、8:43です>>

8:40自然回復なしなので、8:41〜8:43がそれにあたります
ヴァナ8/13 光曜日上限リセット後の防衛力は、119でMaxです
428既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 10:25:14.09 ID:V+ER+2Sw
試練 ヴァナ8/21 光曜日上限リセット後の防衛力は、166でMaxです
429既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 14:04:19.30 ID:V+ER+2Sw
試練 ヴァナ8/24 土曜日上限リセット後の防衛力は、179でMaxです
430既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 17:55:37.80 ID:2+abHkTP
ほしゅほしゅ
431既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 19:46:25.10 ID:A+Pj4J86
あげとくガル
432既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 20:21:22.30 ID:A5+yxGmN
リヴァ鯖 ヴァナ9/2土曜日3:12に自然回復を確認
126→127 現在137(cap)
433既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:19:52.62 ID:LLOEXRW8
試練 ヴァナ9/5 氷曜日上限リセット後の防衛力は、191でMaxです
434募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/17(金) 04:05:49.16 ID:LLOEXRW8
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、23:22頃です>>

ビシージ終了後の防衛力が151なので、上記は予測時刻になります(±30秒程の誤差あり)
ヴァナ9/8 闇曜日上限リセット後の防衛力は152でMaxです

今回の防衛力推移
195→リセット時刻を向かえビシージ開始→終了後151、5枚募金(193以降の+1)で152
435既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 08:37:38.52 ID:LLOEXRW8
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、22:50を目安にして下さい>>

キキルン不在、現在の防衛力24
436募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/17(金) 11:08:41.88 ID:LLOEXRW8
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、11:54です>>

11:52自然回復なしなので、11:53〜11:54がそれにあたります
ヴァナ9/17 火曜日上限リセット後の防衛力は、42でMaxです
437既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 12:33:20.77 ID:LLOEXRW8
試練 ヴァナ9/18 土曜日上限リセット後の防衛力は、63でMaxです
438既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 16:56:40.11 ID:LLOEXRW8
保守
439募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/17(金) 21:51:34.26 ID:fqLKcx0e
仕事忙しくてなかなか編集進みません。

保守がわりに予告。
おためし程度に今日明日中にアンケート用意。
コメント欄は、設定がうまくいかず苦戦してます。
明日も仕事なので日曜にどれだけ進められるかが勝負。
440既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:56:27.85 ID:NgVc6jlg
ログイン出来ずに防衛力の確認も出来ないまま保守(つД`)
441既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 02:33:23.85 ID:NgVc6jlg
試練 ヴァナ10/3 火曜日上限リセット後の防衛力は、149でMaxです
442既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 09:28:39.41 ID:NgVc6jlg
試練 ヴァナ10/9 光曜日上限リセット後の防衛力は、177でMaxです
443既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 12:15:15.82 ID:Q9PBpS7w
VUによるPC側の強化で、現状の上限レベルではそれほど防衛力に気を配る必要がなくなって
しまったのか、試練民以外の報告が激減してしまったな。

でも、今後のレベルアップを考えると決して無駄じゃないと思う。今はやれるペースで進めれば
いいと思う、1試練民でした。
444既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 15:50:46.78 ID:NgVc6jlg
保守
445既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 15:53:25.41 ID:nApUFyU6
ワラーラ目的じゃなくて寄付してる奴なんているの?
偽善者?
446既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 18:45:47.80 ID:NgVc6jlg
試練 10/19 土曜日上限リセット後の防衛力は、194でMaxです

トロマム2連戦
死者39時間経過なので、1戦目にどれだけ防衛力を保てるか
(=捕虜を少なくできるかにもつながります)がカギですね
447既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 19:30:55.81 ID:49Rnrml0
募金が重要と思わなくなったわけじゃなくて
150以下で自然回復が判る時にだけ門番問い詰めて報告してるんで、
タイミング悪くて上昇時間がわからないときは報告せんのです。
他の鯖の人もそうなんじゃないかな。計算までするのはめんどくさいんだよねえ。
448募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/18(土) 21:01:31.39 ID:NgVc6jlg
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:23です>>

16:20自然回復なしなので、16:21〜16:23がそれにあたります
ヴァナ10/22 風曜日上限リセット後の防衛力は、86でMaxです

今回の防衛力推移
トロ:194→80、マム:80→67
194で上限リセット時刻を向かえトロ戦開始→終了後67から68→自然回復確認
449既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:05:33.33 ID:+SHStbQR
リヴァ鯖のリセット時間は現在3:30頃ですにゃ〜
450既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 07:57:07.40 ID:BOuHql67
試練 ヴァナ11/3 光曜日上限リセット後の防衛力は、165でMaxです
451既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 12:29:21.13 ID:BOuHql67
試練 ヴァナ11/7 水曜日上限リセット後の防衛力は、179でMaxです
452募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/19(日) 14:07:31.36 ID:BOuHql67
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、4:39です>>

4:36自然回復なしなので、4:37〜4:39がそれにあたります
ヴァナ11/10 雷曜日上限リセット後の防衛力は、130でMaxです

今回の防衛力推移
179→上限リセット時刻を向かえビシージ開始→終了時114、20枚(170台の+4)募金で118→自然回復

453既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 16:54:45.28 ID:9wZQJmk0
あげとくガル
454既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:37:01.11 ID:BOuHql67
試練 ヴァナ11/16 風曜日上限リセット後の防衛力は、168でMaxです
455募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/19(日) 22:53:38.01 ID:BOuHql67
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、17:46です>>

17:44自然回復なしなので、17:45〜17:46がそれにあたります
ヴァナ11/19 光曜日上限リセット後の防衛力は、125でMaxです


今回の防衛力推移
173→上限リセット時刻を向かえビシージ開始→終了後109、20枚(170台の+4)募金で113→自然回復確認
456既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 23:09:42.44 ID:+SHStbQR
リヴァ鯖 ヴァナ11/20闇曜日1:48に自然回復を確認 120→121
457既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 03:13:06.16 ID:UKr/5bP6
試練 ヴァナ11/23 水曜日上限リセット後の防衛力は、154でMaxです
458募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/20(月) 07:12:15.04 ID:f3FpY1ky
アンケート、ようやく設置できました。
ほか、いくつか新しい情報ものせてあります。

FF11ビシージ@Wiki
http://www20.atwiki.jp/besiegedffxi/
459既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 10:52:41.04 ID:UKr/5bP6
試練 ヴァナ12/1 水曜日上限リセット後の防衛力は、187でMaxです
460既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 15:08:15.34 ID:ZAVfFLdQ
あげ
461募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/20(月) 15:38:59.09 ID:UKr/5bP6
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、4:26です>>

4:24自然回復なしなので、4:25〜4:26がそれにあたります
ヴァナ12/7 火曜日上限リセット後の防衛力は、134でMaxです


今回の防衛力推移
191→上限リセット時刻を迎えビシージ開始→終了後121、10枚(185以降の+2)募金で123→自然回復
(襲撃スレの報告に、終了時の防衛力119と書いてしまいました…すみません、間違いです)
462既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 18:33:38.32 ID:Yix50mAB
リヴァ鯖 ヴァナ12/10 風曜日3:30ごろ
117→118に上昇 129でcapになりました
463既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 19:58:21.33 ID:UKr/5bP6
試練 ヴァナ12/10 風曜日上限リセット後の防衛力は、153でMaxです
464既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:03:17.38 ID:UKr/5bP6
保守
465既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 04:36:57.27 ID:ZoEkoqC5
試練 ヴァナ12/20 雷曜日上限リセット時刻後の防衛力は、191でMaxです
466募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/21(火) 09:33:43.76 ID:ZoEkoqC5
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、21:20です>>

21:18自然回復なしなので、21:19〜21:20がそれにあたります
キキルン不在の為、募金できず
ヴァナ12/25 水曜日の自然回復後の防衛力は、117です
467募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/21(火) 13:38:47.36 ID:ZoEkoqC5
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、14:07頃です>>

すみません、用事があるのでログアウトしなければなりません。

上記時刻は、私の管理表による予測時刻です。±30秒程の誤差があります。
自然回復を向かえる前(ヴァナ12/30 闇曜日)の防衛力は、82です。
468既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 15:09:44.12 ID:3iXYpFyG
リヴァ鯖 ヴァナ1/1火曜日18:12に自然回復を確認 147→148
469既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:11:01.34 ID:ZoEkoqC5
試練 ヴァナ1/5 氷曜日上限リセット後の防衛力は、146でMaxです
470既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:40:37.08 ID:ZoEkoqC5
保守
471既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:51:20.44 ID:3iXYpFyG
リヴァ鯖 死者戦後の防衛力リセット時刻は7:35です。
トロールがそろそろ上昇のはず、ご注意くだされ
472既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 04:18:26.39 ID:ow2PK6iF
保守
473既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:02:39.26 ID:ow2PK6iF
試練 ヴァナ1/20 風曜日9:40時点の防衛力は、185です
474募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/22(水) 11:47:23.74 ID:ow2PK6iF
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、4:52です>>

4:49自然回復なしなので、4:50〜4:52がそれにあたります
ヴァナ1/23 光曜日上限リセット後の防衛力は、123でMaxです
475既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 15:33:33.01 ID:ow2PK6iF
試練 ヴァナ1/26 土曜日上限リセット後の防衛力は、136でMaxです
476既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 18:43:46.20 ID:ow2PK6iF
試練 ヴァナ1/29 氷曜日上限リセット後の防衛力は、148でMaxです
477既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 00:12:55.53 ID:OMmZSAZH
保守。
478募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/23(木) 00:55:33.48 ID:9cUeMlEZ
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、16:12です>>

16:10自然回復なしなので、16:11〜16:12がそれにあたります
ヴァナ2/6 風曜日上限リセット後の防衛力は、133でMaxです


今回の防衛力推移
167→上限リセット時刻を迎えビシージ開始→終了時117、25枚(160台の+5)募金で122→自然回復
479既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:49:10.99 ID:OMmZSAZH
保守。
480既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 07:07:48.54 ID:sYbLBjw1
age
481既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 09:28:50.86 ID:9cUeMlEZ
試練 ヴァナ2/14 風曜日上限リセット後の防衛力は、171でMaxです
482既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 15:04:17.59 ID:9cUeMlEZ
試練 ヴァナ2/21 風曜日上限リセット後の防衛力は、180でMaxです
483既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:52:31.98 ID:FiSaO5VW
リヴァ鯖 トロ戦後の自然回復を2/24雷曜日11:22に確認
139→140 現在148(cap)
484既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:58:18.75 ID:wrA7WBPQ
あげとくガル
485募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/23(木) 22:37:51.25 ID:9cUeMlEZ
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、6:18です>>

6:14自然回復なしなので、6:15〜6:18がそれにあたります
ヴァナ2/29 氷曜日上限リセット後の防衛力は、149でMaxです
486既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:46:24.20 ID:R98C11qq
保守
487募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/24(金) 03:29:40.78 ID:R98C11qq
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、8:34です>>

8:31自然回復なしなので、8:32〜8:34がそれにあたります
ヴァナ3/4 闇曜日上限リセット後の防衛力は、72でMaxです
488既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 08:30:09.62 ID:R98C11qq
試練 ヴァナ3/9 氷曜日上限リセット後の防衛力は、120でMaxです
489既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:33:51.10 ID:R98C11qq
保守
490既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:26:09.94 ID:yOaPiEwb
あげとくガル
491既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 17:24:39.18 ID:R98C11qq
試練 ヴァナ3/18 雷曜日上限リセット後の防衛力は、165でMaxです
492既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:58:56.89 ID:R98C11qq
ログインできずに保守ばっかりorz
493既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:20:18.32 ID:LHjdLcQI
試練 ヴァナ3/26 雷曜日上限リセット後の防衛力は、187でMaxです
494既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:10:53.93 ID:texKi2Nd
あげ
495既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 07:18:22.98 ID:LHjdLcQI
試練 ヴァナ4/3 氷曜日14:30時点での防衛力は、195です
496既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:03:40.58 ID:LHjdLcQI
試練 ヴァナ4/8 土曜日上限リセット後の防衛力は200です。このまま3連戦突入です
497募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/25(土) 14:35:21.32 ID:LHjdLcQI
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:14です>>

3:11自然回復なしなので、3:12〜3:14がそれにあたります
キキルン捕虜の為、募金できず。自然回復をむかえて、現防衛力41です
498既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 17:49:16.30 ID:LHjdLcQI
試練 ヴァナ4/14 闇曜日上限リセット後の防衛力は、97でMaxです
499既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:02:12.52 ID:LHjdLcQI
試練 ヴァナ4/18 風曜日上限リセット後の防衛力は、144でMaxです
500募金屋1号 ◆B.G8o03XHo :2006/11/26(日) 01:06:29.86 ID:QngtJn4k
500で保守。

と、もう少し。
昨日昼間の3連戦、状況チェックしてみましたが、
防衛力117では正規兵がいないか、ほとんどいないようです。
モグ区画しか見られませんでしたが、義勇兵2人だけでした。

3戦目開始時防衛力は67でしたが、キキルン傭兵みかけず。
キキルン参戦は50前後かもしれません。
501既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:02:35.04 ID:sBYP79yx
試練 ヴァナ4/23 火曜日上限リセット後の防衛力は、174でMaxです
502既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 07:06:04.31 ID:sBYP79yx
試練 ヴァナ4/28 雷曜日上限リセット後の防衛力は、187でMaxです
503既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:56:24.31 ID:sBYP79yx
試練 ヴァナ5/4 風曜日上限リセット後の防衛力は、194でMaxです
504既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:48:11.11 ID:sBYP79yx
試練 ヴァナ5/8 闇曜日上限リセット後の防衛力は、198でMaxです
505既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:56:45.86 ID:CLFohW2t
あげとくガル
506募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/26(日) 19:41:57.32 ID:sBYP79yx
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、14:45頃です>>

終了時の防衛力が153の為、自然回復では調べられず、
上記時刻は私の予測時刻です。±30秒程の誤差があります
507既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:52:21.13 ID:S7soXh1q
保守
508既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:08:01.09 ID:DEmwzBzs
保守
509既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:39:35.92 ID:KYr+DPZA
あげ
510既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 07:58:06.65 ID:E7n12Al8
試練 闇 2:55〜6:47のあいだに
防衛力 129→130
511既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:27:22.76 ID:zVmuY6hp
上げ
512既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:58:20.26 ID:+U2xb604
保守
513既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:16:31.27 ID:zVmuY6hp
募金屋いないとさびれるねぇ
514既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:59:22.39 ID:E7n12Al8
試練 光曜日 21:15 防衛力 111

トロ戦あったとはいえ、いつもより防衛力が低い気がします。
515既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:11:00.03 ID:E7n12Al8
と思ってたら。

試練 闇曜日 3:03 防衛力 124

現在、おそらくキャップです。
516既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:40:09.02 ID:hRmGTOx8
リヴァ鯖 死者戦後の自然回復を6/12土曜日13:55頃確認
95→96 現在109(cap)
517既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 05:34:29.98 ID:058J731s
試練 雷曜日 18:21 防衛力 155
518既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 07:11:44.84 ID:058J731s
試練 闇曜日 11:26 防衛力 157

仕事のためあとは帰宅するまで確認できません。
519募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/28(火) 09:13:31.69 ID:158APgHW
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、12:00〜13:15の間です>>

3連続で不参加だった為、正確にはわかりませんでした。
徐々に精度を上げていきます。

ヴァナ6/20 土曜日上限リセット後の防衛力は、127でMaxです。
520既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:16:09.28 ID:158APgHW
>>519修正

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、12:36です>>

12:34自然回復なしなので、12:35〜12:36がそれにあたります
ヴァナ6/21 水曜日上限リセット後の防衛力は、138でMaxです
521既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:16:38.86 ID:rrLxehDa
お、毎度おつかれ
522既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:00:11.75 ID:pVCtAsxg
レモラ 131 -> 131 (+0)
523既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:03:21.46 ID:XrcwQ/JG
レモラ 132 -> 141 (+9)
524既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:42:04.95 ID:WoV/4bTt
リヴァ鯖 ヴァナ6/26闇曜日 2:50ごろ
129→130に自然回復
その後139まで上昇してcapになりました
525既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:03:33.33 ID:36Kp8Fws
レモラ 142 -> 150 (+8)
526既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:00:53.07 ID:vLqg1qtH
レモラ 150 -> 157 (+7)
527既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:00:53.26 ID:RnFSkWnN
レモラ 163 -> 163 (+0)
528既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:10:53.59 ID:158APgHW
試練 ヴァナ6/28 土曜日上限リセット後の防衛力は、172でMaxです
529既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:24:35.78 ID:hRmGTOx8
リヴァ鯖 6/30風曜日リセット後162→167(cap)
530既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:51:57.12 ID:158APgHW
試練 ヴァナ7/2 雷曜日上限リセット後の防衛力は、183でMaxです
531既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:37:42.99 ID:058J731s
試練 火曜日 14:22 防衛力 186
キャップですね。
532既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:37:50.35 ID:5w3LR7RM
あげとくガル
533既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:13:59.65 ID:5wCmh+5O
保守
534募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/29(水) 06:02:11.04 ID:5wCmh+5O
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:14です>>

3:12自然回復なしなので、3:13〜3:14がそれにあたります
ヴァナ7/12 闇曜日上限リセット後の防衛力は、141でMaxです


今回の防衛力推移
190→リセット時刻をむかえビシージ開始→終了時129、10枚(190台の+2)募金で131→自然回復
535既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 08:02:57.83 ID:sIJ39Jal
リヴァ鯖 トロ戦後の自然回復を7/14土曜日6:15に確認
51→52 現在65(cap71)
536既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:49:52.88 ID:/PF4azP6
リヴァ鯖 ヴァナ7/17氷曜日 5:55
99→100に自然回復
537既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:33:28.15 ID:Bqs+PTpH
あげとくガル
538募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/29(水) 14:10:56.88 ID:5wCmh+5O
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、14:28です>>

14:26自然回復なしなので、14:27〜14:28がそれにあたります
ヴァナ7/20 闇曜日上限リセット後の防衛力は、125でMaxです


今回の防衛力推移
166→上限リセット時刻をむかえビシージ開始→終了時107、25枚(160台の+5)募金で112→自然回復
539既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:12:41.51 ID:5wCmh+5O
試練 ヴァナ7/23 水曜日上限リセット後の防衛力は、146でMaxです
540既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:20:26.18 ID:bqbAf+0G
試練 雷曜日 3:00 防衛力 160
キャップみたいです。
541既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 21:11:31.70 ID:sIJ39Jal
リヴァ鯖 7/28闇曜日に163でcapです
542既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 21:13:41.32 ID:sIJ39Jal
↑間違いましたリヴァ鯖光曜日cap 次回のリセット時間が闇曜日5:55です
543募金屋2号 ◆YApfzY76Ak :2006/11/30(木) 01:16:49.67 ID:PbZHifr0
■試練

<<次回ビシージまでの上限リセット時刻は、3:58です>>

3:56自然回復なしなので、3:57〜3:58がそれにあたります
ヴァナ8/2 風曜日上限リセット後の防衛力は、139でMaxです
544既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:03:38.81 ID:E00cMP3p
試練 氷曜日 16:45 防衛力 148
545既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:29:07.75 ID:KkjUh2gC
リヴァ鯖 8/7火曜日 13:00ごろ
90→91に自然回復 その後101まで上昇
546既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:54:11.63 ID:E00cMP3p
試練 水曜日 防衛力 172
547既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:08:16.40 ID:PbZHifr0
試練 ヴァナ8/12 雷曜日上限リセット後の防衛力は、180でMaxです
548既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:03:25.67 ID:/BXxAthC
レモラ 防衛力183 封魔堂エリア 義勇兵x2、正規兵x2、不滅隊x1、ゴブリンx0
549既にその名前は使われています
レモラ 79 -> 79 (+0)