モンスターハンター弓道部 拡散Lv11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
弓について語るスレッドです。
いつまでも初心を忘れず、軽やかなフットワークを駆使して
弓の性能を最大限引き出せるあーちゃんを目指しましょう。
◆あーちゃんの心得
「中らざれば死 中りても貫かざれば死 貫きてもその技 久しからずば 死」
◆公式サイト
┣【M H】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【2データサイト】     ttp://www.geocities.jp/data774/
┗【解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
◆前スレ
モンスターハンター弓道部 連射Lv10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141613441/l50
次スレは(c´・ω・)》          −( ゜∀゜)→>>950
2既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:11:28.84 ID:Ck0Ri62F
射撃:
矢は無限。有限の弾丸に頼らず、コンスタントに火力を発揮する。
リロードの必要もないが、溜める必要がある。
同じ連射1でも、溜1と溜2で威力が変わる。
溜めなしの火力は雀の涙ほど。できるだけ溜めてから撃とう。

近接:
右スティック↑で、矢を使った切りつけ攻撃が出せる。最大二連。
二発目の攻撃力は一発目の二倍ほど? 威力はあるが隙が大きい。
一発目はバックステップや溜めでキャンセル可能。二発目はキャンセル不可。
意外と威力があるので、ネコや虫、カニはこれで切り払おう。

状態異常(ビン):
薬品入りのビンを持っていれば、弾丸のように選択してR3ボタンで装着。
強撃、毒、麻痺、睡眠の効果を矢に付加できる。
強撃は矢の威力が1.5倍になる。最大50射ぶん所持できる。
その他のビンは最大20射ぶん。状態異常の付加は
拡散射撃が最も効率がいい(らしい)
3既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:12:05.24 ID:Ck0Ri62F
クリティカル距離:
R1ボタンを押している間、射撃の照準をつけることができる。
その軌道の、山なりに折れている地点で敵に命中するとクリティカル。
照準を操作して、クリティカルヒットを狙おう。
ちなみに拡散射撃はクリティカル距離が若干短い。

射撃タイプ:
・連射……縦方向の狭い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
     小型〜中型の敵や、弱点の集中攻撃に向いている。
・貫通……一発の矢が敵の体を貫く。体格の大きな敵だと多段ヒットする。
     多段ヒットを狙えるような、中型〜大型の敵に向いている。
・拡散……横方向の広い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
     ビンを使った状態異常を狙うならコレか?

立ち回り:
以上を踏まえた弓の立ち回りとしては、
溜めながら走り回り、中距離の間合いを保ちつつ
クリティカルを狙って弱点などに撃ち込む、という感じ。
最大火力を連発できるように射撃位置を工夫しよう。
4既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:13:25.38 ID:Ck0Ri62F
移動中の硬直:
移動中に一段階以上溜めた状態で左スティックがニュートラルになる、もしくはR1を押すと
1秒程度キャラの動きが硬直します。弦を引き始めたらなるべく止まらないようにしよう。

弓の取り出し、収納:
弓は折りたたんで背中に積んでいる状態、取り出したけど構えてない状態、構えている状態の3つの状態があります。
立ち止まって弦を引くとき、背中に積んでいる状態から右スティック、もしくはR1を押すと長いモーションが入ります。
弦を引くときは、できるだけ移動しながら右スティックを倒すようにしよう。
また、弓を背中に収納する時は立ち止まって収納するのが一番モーションが短くなるようです。
ただし構えている状態からだと2段階のモーションになるため、状況に応じてその場収納と移動収納を使い分けよう。

【神が創ってくれたサイト】
ttp://www.geocities.jp/arrow2ch/weapon.htm
5既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:13:40.26 ID:Ck0Ri62F
スキルについて:
・ランナー(スタミナ+10)
  溜めやダッシュなどの行動でのスタミナ消費量が半減されます。
  スタミナ不足が一気に解消される良スキル。比較的簡単につけれるので、オサレ重視のあーちゃんにもオススメ。
・装填数UP(装填数+10)
  溜め段階が増加、Lv4まで溜めることが出来る様に。(その際撃てる矢の種類は、武器別に異なるので注意!)
  攻撃力の増加が見込めるスキルですが、武器によってはイマイチだったり、
  スタミナの消費が激しくなったりと、単品だと癖のあるスキル。

・装飾品レシピ
  装填数+1  弾穴珠 【水光原珠x1 怪鳥の耳x1 魚竜の牙x1】
  スタミナ+1  強精珠 【水光原珠x1 狂走薬グレートx1 こんがり肉Gx1 紅蓮石x1】

※装備例(スタミナ&装填数UP)
頭イエローピアス+弾穴珠
胴バサルレジスト
腕ガレオスガード+弾穴珠
腰バサルコート+弾穴珠(lv4まで改造が必要)
足ガレオスレギンス+弾穴珠
6既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:13:52.35 ID:Ck0Ri62F
弓道場テンプレ
場所:チアフル 自由区○−○○ 「仲間と遊んでいます」
時間:
条件:
備考:
3落ちしてビン・素材が無駄になっても怒らない、挫けない弓師を街が一杯になるまで募集します。
弓師であれば、にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸弓の人も気楽にどうぞ
7既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:15:07.10 ID:Ck0Ri62F
あと、クロムメタルがいいらしいです(´・ω・`)
スレ建て完了。

先に前スレをうめてね。
8既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:22:14.88 ID:ZA6OYuEk
1おつ
9既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:24:05.01 ID:eoWrQKNS
>1
10既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:27:01.50 ID:8TvfGnEd
いちもつ
11既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:42:41.46 ID:CDRxkobw
男、フルフル派生のかっこいい装備が剣士専用だった。
なんで男装備のグラフィックってこういう偏ったものばかりなのだ(;-Д-)
かといって女性キャラは顔が怖い。
孤高の弓師で(*´Д`)ハァハァしたいのにo(`ω´)oプンスカ
12既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:52:31.01 ID:HnbA7Qs6
1乙オブジイヤー
131:2006/03/08(水) 22:09:34.97 ID:Ck0Ri62F
【弓の選択について】
これからアーチャーを目指す方々へ
以下に弓の大まかな説明を致します。

 ・ハンターボウ3    攻168 連射タイプ 強あり
 ・ワイルドボウ3      攻192 貫通タイプ 強なし
 ・クィーンブラスター2 攻192 拡散タイプ 強あり

ゲーム序盤において手に入れることのできる最も代表的な弓ですが
これら三つについては、強撃ビンを含んだ攻撃力において差が少なく
個人の弓射スタイルや、ボス・ザコ敵に対する個人の戦術スタイルによっ
て使い分けて頂くことができます。
この後ハートショットやパワーハンターなどの弓が作成可能になりますが
攻撃力の差も少ないので、まずはこの3タイプで練習頂くことから始める
ことをお勧めします。
スレ内でも "お勧め弓おしえて" に対する答えとしてハンターやワイルド
といったレスが多いのもこの為です。

ごめ、一個張り忘れてた。
14既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:27:46.63 ID:GHU2Ef1O
オオナズチ素材の胴  レウス頭・腕 クロオビ脚・足
これでランナー付けたら耐性ALL−3も付いてしまった・・・
耐性だけにこのくらいなら体勢に影響ないよな・・?
15既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:35:27.47 ID:lVp6+vrX
弓道部部室三名あきますたー
誰かこないかー?
16既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:55:13.69 ID:BFqjjQGq
クロムメタル腰はなんか一生外す気にならない・・・。
仏像装備だとさすがに合わないんだろうけど。
どこまで強くなるノン クロムメタル
17既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:56:00.93 ID:Dh311bXt
>>1
おつかれさまー

>>前スレ992
*オン専用 HR31以上
だそうだ。
18既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:58:03.15 ID:vmhgXg5i
タロス弓ってオン専用?
19既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:02:40.51 ID:vmhgXg5i
>>17
すまんアリガト。気づかずに連投してしまった。orzハンターボウで将軍きついから強化を考えたんだよ。
なるべく貫通か連射がいいんだけどいいのないかな?
20既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:06:38.30 ID:ckWFsbmM
前スレ942の耐性値をどうにかカバーできる組み合わせないか考えてみた。
頭:艶 胴:タロス 手:タロス 腰:クロムメタル 脚:クロムメタル
で火-5 水3 雷-4 龍4 氷-5
スロットが最高になるまで改造してると防御の合計が130でスロット全部に防音珠
武器スロット2個に強精。これでランナー+高級耳栓。
と思ったところで防音付けすぎで悪霊の加護がつくことが判明しましたorz
21既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:07:45.19 ID:BFqjjQGq
>>19
連射がいい。
将軍に目の印が付くまで殻を背後から一方的に攻撃できるから。
上手くやれば破壊するまで暗躍出来る。
22既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:11:15.26 ID:M/Jua8YW
避けていたオフディアにクリアだけでもせんとなぁ
と挑んで結構イケイケで
弓だとけっこういけてるかもー
とか思って初めてだったりもして残り10分前ですの合図
そろそろ捕獲かなーとかおもってたら
落とし穴落ちねーじゃんコイツwwwwww
集中力返せよバカディアッ

さぁ寝よ('Å')
23既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:14:10.91 ID:56mij9iE
キリン狩りの求人街に弓で入ったら片手だった二人が弓に着替えたんだ
人目気にして弓使ってなかったのかなと思ったら二人ともクイーン1
防具も一人はレイアS一式だがもう一人は明らかに即席
さてどうしたものか
24 既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:19:56.49 ID:O2waI1ra
クイーン1じゃなんかまずいの?
25既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:21:08.55 ID:28wqUDoH
クイーン1を使うとageる奴が現れるからな
26既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:24:01.75 ID:UCS+kzJU
キリン相手じゃ拡散は論外だし、溜め4連射があっても使う隙ないなぁ。
そもそもクィーン1を実践投入しようって時点でだめぽ
キリンは弓が楽といってもにわかが持ってなんとかなる相手じゃないと説得しる。
27既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:25:53.46 ID:lFqQlYXC
二日間かけて強走G100個貯めた
でも貯めるのに使った時間と反比例してすぐ無くなるんだろうなぁ…
またちっとも交換してくれないじじいの所に通わなきゃいけないと思うと鬱だ
28既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:26:15.08 ID:Po9FtGsN
>>26
オンなら貫通ありだよ。
ひとりが引きつければ残りはかなりの余裕で狙いが付けられる。
オフならカメラの外に逃げるんで拡散が有利だが。
29既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:28:24.86 ID:WNyEoJiA
弓道場
チアフル自由区2-4、2-5とも満員なので
2-6に弓で入ります。
お暇なあーちゃん、かもん。
30既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:30:37.19 ID:UCS+kzJU
>>28
拡散でキリンに十分ダメージ与えられる?
キリンは突進してくると踏んだら、
自分の向きと反対方向にカメラを向けて移動すると勝手に視界内に突っ込んでくるから
見ながら連射を撃ち込めるよ。
31既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:35:23.92 ID:6gvk7Cj8
>>27
回復薬Gをマカ壺にぶちこんで十分待て
32既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:36:14.20 ID:IBIjnwoS
>>27
ジジイは交換してから10分ぐらい経つとまた交換してくれる。
('A)オイコラ要求ばかりかよジジイ、とっとと交換しやがr
キノコでも集めながらガンガレ
33既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:36:19.87 ID:Po9FtGsN
>>30
拡散のクリティカル距離は近いしカメラ視界すみに重なって撃てば全段当たるぞ。
あらかじめ逆カメラやってみたが、雷と突進とジグザグステップまでは読めない。
相当良い装備じゃないとガリガリ削られるぞ。

いや・・・慣れてる程プレイしてて装備もいいなら別にいいんだが・・・。
34既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:39:09.35 ID:Po9FtGsN
ドスガウシカが突進してきてカメラ視界すみに重なった時をタイミング取りに利用して
撃てば3〜全段当たる。拡散はクリティカル距離が近いのが逆に嬉しい。
ああいう全身弱点のアクティブな敵にはね。

に文章変える。ともかく3段はデフォで保っておけばそう体力の高い敵でもないし、
3回逃げた位後に倒せる。
35既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:39:20.78 ID:UCS+kzJU
突進と雷は余裕ある回避をとれば見る必要ないし、
デンプシーはキリン側から見て右側に逃げると当たらないはず。

拡散は今度試してみるワァ
36既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:39:54.47 ID:h0UraS6x
今日モンハン買った者です、ドスファンゴはかわいいです、ドスランポスはカモです、はやくハンターUにしたいです。
37既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:42:11.75 ID:Po9FtGsN
>>35
ドスガウシカのデンプシー(雷ステップの突進の事だよね)って飛び方向2種類なかった?

38既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:44:38.40 ID:28wqUDoH
キリンを弓でカモれるくらいならハンターボウでも大活躍できるだろ。

問題は弓使いこなせない上に装備適当な奴が適当に暴れて弓Yoeee騒ぐ事だ
39既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:46:47.00 ID:UCS+kzJU
>>37
俺の知る限りなら右飛び→左飛び→右…の一択だなぁ。
連射の間合いで時計回りしてると左飛びの時点で
自分が直前でいたあたりに着地する。
40既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:46:49.30 ID:kuZ0VFiy
ウワーン;;
オオナズチに虐められた
スタミナがないよ・・・
こんがり肉Gも盗まれまくった
姿も見えないよ><
41既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:52:41.37 ID:E8aAQULN
ナナやテオはパワーハンターボウだとちょっとつらいな。
位置取りが難しい・・・。
あいつらと戦うときはクリティカル狙いはやめて地道に弓を当てていく
ほうがいいかな・・・?
42既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:53:09.26 ID:Ap8KFpFE
>>40
オフなら自分の方しか向かないから慣れればすぐカモになるさ 頑張れ

どこ向いてるか分からないオンのナズチテラコワス('A`)
43既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:53:41.70 ID:Po9FtGsN
>>39
mjd?つうことは連射いけるな。旋回打ちに慣れてたが
最大タメをぶち込めるでっかいスキのひとつが安定すれば・・・
15分を切れる・・・・・・かも知れない。
クイーンIIから一旦変えてみるか・・・。

44既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:54:45.02 ID:Po9FtGsN
>>42
オンでオオナズチしたことないや・・・面白そうだな・・・確かにPTプレイキラーっぽい。
45既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:54:46.19 ID:Ap8KFpFE
sage忘れたorz ゴメンナサイゴメンナサイ
46既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:55:16.75 ID:S0mf8STr
>>23
とりあえず様子を見るべきじゃない?
いきなり弓は即席じゃ無理ですよとか言っちゃうと、上手かったとき恥ずかしいし、結果的に武器指定になるしね
47既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:55:38.51 ID:56mij9iE
ひょっとしたら俺のまだ知らない弓の戦術があるのかと思ってなにも言わずに行ってきたよ
クエなかったから回しに行ってる間に即席の方はライトガンに変えてたが
どうみても溜め1連射です本当にありがとうございました





でこれから二回目なのだが
今度はどっちもクイーン1に
今度こそどうしたものか
48既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:59:59.89 ID:S0mf8STr
ちょっと聞き忘れたんだけど、前に弓オンソロでドスケルビ行ったら5回吹っ飛んだんだけど、時間切れだった
これってもうすぐ死ぬかな?
49既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:01:23.99 ID:wZpZHRX6
にわかだけど
弓で尻尾切れるのは近接のみ?
50既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:01:52.33 ID:UCS+kzJU
だからクィーン1の時点でネタだと(ry

まぁ拡散うんぬんの話は連射メインの俺より実績出してる43の方が説得力あるかと。
ちなみに俺も連射で15分強・・・
大きいこと言ってるがまだまだ命中率が甘いヘタレでどうもすみませn
51既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:02:11.67 ID:hq6NhruL
>>47
キリン相手にはタメ1を撃たざるを得ない相手ナンバーワンと擁護してみる。
オンだから溜め1にも限度がありまふが
52既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:08:32.21 ID:hq6NhruL
>>48
角折りは吹っ飛びに入れてないからオンで5回はどうだろう。
というかオンで5回も吹っ飛ぶか?・・・多分もう虫の音だと思う。
ドスガウシカさんっていきなりフェイントで死ぬから、瀕死がいつか最初全くわからんかった。
53既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:08:44.33 ID:/Wvm0xN6
誰かスキルのシミュレーションができるとこ教えてくれません?
咆哮で確実に一氏するんで、耳栓つけたい…。
54既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:13:20.14 ID:R9oMhpkY
解析情報見れ
55既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:14:03.58 ID:OZxNMyVb
弓使いでうまい人に弓道部以外であったことない俺ガイル
56既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:16:47.15 ID:GHRWu7HL
チアフル自由2、弓道夜間部に遊びに来ないか?
57既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:17:48.00 ID:/Wvm0xN6
>>54
あ、みんな解析でやってるのか…。
どっかに装備一式を選択すればスキルがでるサイトがあるのかと思った…。
ありがとう、やってきます。
58既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:19:03.40 ID:6h1NnHSI
>>41
とんでもない。
むしろオフのテオナナはパワハン一択かと。(慣れれば頭部クリティカルも連発できる。)

具体的にどういうところで苦労してるのかわかんないけど、
敵の突進を回避した後とかでも主観視点でクリティカルを狙う猶予は充分ある、がんばれ。
59既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:21:52.99 ID:nVZLad06
>>47
おまいさんが話を振るなり神プレイするなりして
弓難しいですねーとか弓うまいですねーという言葉を引き出すんだ
あとはテンプレのアドバイスを叩き込むだけだ

弓よw(ryと言われたら・・・まぁガンガレ
60既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:24:04.26 ID:KYg6i80M
矢の雨をかいくぐりドスケルビに溜め3連射を放つ俺、かっこよかったぜ
つか、一戦25分くらいかかってるんだけど、彼等はこれで早いと言っているんだがそんなはずないよな
実は初オンドスケルビだったんだ
61既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:28:49.73 ID:b5NBH1Rp
そういや粉塵爆発が100%回避出来る様になってから
密林おわった後の砂漠のナナを5分で倒せた時のあのなんというか・・・


せこさ・・・


を皆感じてるだろうか・・・初戦の塔マジで辛かったんだよね。詰まったかとオモタ。
62既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:28:59.20 ID:YJdCtg/7
オンのキリンを舐めすぎ
63既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:30:09.42 ID:b5NBH1Rp
初戦の塔ってもオフナナ決戦のアレね。
64既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:31:34.16 ID:b5NBH1Rp
>>60
オンキリンはピカチュウフラッシュを食らって再登山をした時の
あの距離の遠さを忘れない・・・。
65既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:31:47.02 ID:dFGv6mGV
>>58
うまいな。一応、突進→回避し、視点変更して弓放つを
繰り返してるんだけど。視点の取りが厳しくクリティカルを
与えられないか、与えても次の突進回避できん。
視点取りが未熟なのとコントローラーの左スティック勝手に固定の
不良でうまくできない。
L1か十字キーかR1の視点をどんな風に使うか未だに
理解できん。R1常に押しながら弓をひいて、基本L1のみで
視点移動をしてるんだが、やっぱR1離しながら弓をひいて
十字キーを人差し指で動かし、止まってからR1を押して部位
調整したほうがいいのかな?
モンハンは視点の位置合わせ出来ているやつほどうまいしなぁ・・・。
66既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:32:21.37 ID:b5NBH1Rp
ピカチュウフラッシュはむしろフルフル?
67既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:36:11.31 ID:4PFMZvii
それはブランカ
68既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:37:05.18 ID:YJdCtg/7
タイガーアパカッ
69既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:41:53.68 ID:b5NBH1Rp
>>65
突進回避時の矢は胴へ撃ってもいいじゃない?
むしろ矢を撃ちそびれたら突進の後かなり遠くへナナが行ってしまうかも知れないので
兎に角確認抜きで矢を撃ってしまってまずナナのななめ正面に詰め寄るといいかも。
閃光玉ダウンと地上ブレス、粉塵爆発 空飛びブレス以外は特に顔狙わなくてもいいかと思った。

ちなみに走り撃ちの時はL1を小刻みに連打。止まってねらい撃ちの時だけR1にしてる。
十時キーはあまり意識してはいないけどステップ時につい使ってしまうな。
ステップ中に視線修正は弓師には必須かと思うが・・・。
突進の後は矢が届かないかと思ってつい軌道を上方修正したくなるような微妙な
距離に開くがそこはあえて涙を飲んで無視。ナナへ詰め寄る事を最優先にする。

左スティック勝手に固定は実は俺も同じ。勝手に走りやがる;;
70既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:44:26.76 ID:KYg6i80M
パワハンの弦って鎖なのね
古龍くらいでしかパワハン使わないからいままで気付かなかったわ
気付いちゃったからパワハンのデザインが更に気に入らなくなった
汎用性の高さは認めるが、あの歯車とか音、フォルムなんか好きになれない…
71既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:45:30.52 ID:dFGv6mGV
>>69
なるほど、遠くにいかれてカス当たりするより近くでも
確実に3本当てるほうがやっぱいいか。
L1小刻みはやっぱ便利だったか無意識に使ってた・・。
とりあえず今はコントローラー買い換えようと思ってる。
指導ありがとう。もう一度ナナとテオ行ってくる!
72既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:45:51.89 ID:YJdCtg/7
ソニック棒を開いた時の音が好きです
73既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:50:22.05 ID:dqyU2azu
貫通は確かに強い。
連射も、様々な局面に対応できるし使える。

ただ、拡散もうまく全弾クリティカルを
狙えるようになると結構強くないかい?
74既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:54:03.26 ID:n30fWA68
オンのオオナズチの向いてる方向は
怒りモードの時に口からでるケムリと
毒にした時のプクプクエフェクト
これで見る
あとは貫通うったときの感触
75既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:55:19.39 ID:/Wvm0xN6
L1で視点調整してる人多いのか…。
俺は、ほとんど十字の左右で回してるけど少数派なんかな。
76既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 00:56:43.97 ID:OZxNMyVb
>>75
どっちもつかってる
77既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:00:03.10 ID:YJdCtg/7
クシャとかテオとか貫通打っても1ヒットしかしないとか多いからな
毎回いいところ当てられる訳でもないとなるとどう見ても連射のほうがいいってなる
78既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:10:23.22 ID:+2P5L8jM
貫通と拡散は雑魚がきついからなぁ
なかなか踏ん切りがつかない
79既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:14:25.75 ID:GHRWu7HL
弓道夜間部チアフル自由区2、集まらないか?
3名あきー
80既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:20:30.91 ID:iAdcvsRA
連射固定用Pハンター 貫通&連射用Pハンタ2本つくっちゃったぜ
プロミとハートもあるしこれでしばらくは何も作らないでよさそうだぜorz

あとみんなどんな弓もってるんだ(´д`;)
81既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:22:55.05 ID:vqlSGu7D
拡散ため1はクイーンブラスターあたりから
ほぼ確実に猿が仰け反るかし前全部にあたるから猿キラーになった。
敵を回避しての近距離戦がどうしても多くなるバ2コンガやブランゴ隊長は
拡散かなりいける。弱点とか多分どこでもよさげ。
82既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:24:12.12 ID:CR3i0Fil
ちょっといまいち矢の種類が理解できないんだけど
全弾命中の攻撃力が同等だとしたら
貫通>速射>拡散
ていうことでいいのかな?
この場合貫通と拡散にはどのくらいダメージの差があるんでしょう?
83既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:27:43.53 ID:89F/QwvA
解析サイト見てて気付いたんだけど
今回防具最大まで強化すれば、ガンナーでも防御200超えるよな?
84既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:28:57.88 ID:vqlSGu7D
>>83
爪とお守り、弓の防御でかなり余裕ぽいが。
オンはまず属性防御考えた方が良いみたいだが。
85既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:31:14.93 ID:Uz6M0aWL
8・8・4
どうみても入り辛いです。本当にありがとうございました
86既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:31:22.76 ID:89F/QwvA
さらによく見るとレイアS一式で防御200だったりなかったり
・・・昔が嘘のようだよ、ママン
87既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:44:21.33 ID:n30fWA68
2匹クエとかみてると
ランナーやら装填やら考えるよりも
高級と属性、防御力を上げるほうがいいと思った
とにかく死なないこと
これが最大火力だと思う
88既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:48:35.50 ID:iAdcvsRA
あたらなきゃいいんじゃね?
な考えのおれはいざというときの緊急回避のスタミナがあるランナーも火力と見る
89既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:48:47.99 ID:yjvRsCyq
溜Lv3か4に連射がある弓は強いな
弱点に打ち込めばひるみまくるし
足狙えばこけさせまくれる
討伐時間もかなり早い。

龍弓【山崩】 攻撃力300 溜Lv4連射Lv3

楽しみすぎる。
90既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:51:51.18 ID:vqlSGu7D
雷が強いんでイノシシも一発らしい。
将軍もちんこ捻るみたいに倒せるとか。
91既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:53:29.23 ID:QbcfmpWq
なあ、状態異常蓄積がエリア移動でリセットされなくなったって既出だろうか
92既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:56:27.28 ID:pDWY2hkO
>>91
Gのころからすでしゅつ
93既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:58:21.73 ID:GHRWu7HL
夜間部チアフル一名空いたので来ないか?
94既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 01:59:39.79 ID:GHRWu7HL
チアフル自由区2
夜間部一名あき〜


一緒に楽しまないか?
95既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:01:28.93 ID:FrExyOFl
拡散って妙に一発の威力が低いような…

一撃のダメージはやっぱり矢によって違うのかな?
96既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:02:08.10 ID:TzWiDWGJ
テンプレにある移動中の硬直。
この微妙な停止時間が・・・
これ仕様?バグ?仕様だったら田中の家にフルフル100匹生で送ってやる
97既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:06:39.79 ID:QbcfmpWq
>>92
あれ、Gのころはリセットされたんじゃなかったっけか?
だとしたらいままで壮大な勘違いをしてたわけか…
98既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:34:58.34 ID:TvdYBKrt
ランナーも装弾数も麻薬みたいなものと考えて一度も使わなかった俺が来ましたよ。
オフキリンカモれる腕ってたまに出てるがカモれるくらいのタイムってどれくらいなんだ?
雪山で14分 塔で12分かかるんだがもっと早く出来るもんなのか?
99既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:35:25.79 ID:GHRWu7HL
弓道夜間部現在二名あきー
チアフル自由区2番に集え!
100既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:36:47.39 ID:Yuwads6C
>>98
君はまず嘘を付いているから誰も答えない。
桜レイア10分以下とは次元が違う。
101既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:43:23.50 ID:TvdYBKrt
>>100
いや、武器強撃ソニックボウVで防具フルキリンで頭にガシガシ撃ち込んで行くとわりとすぐ死ぬんだが、
支給品は食料のみ取っている。
102既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:44:47.30 ID:+9oVZRs2
チートで最強にしたらドスケルビでもそこそこいけそうな気がするが。
勇弓か剛弓もってるならオンでも名が知れるだろうし。
オフでも凄い腕だと思う。20分は切るがカモっていっても
近接がバリ面倒な動きに弓だとハメられない上に角折りが楽以上に
特に意味がないと思うが。どこか楽に崖撃ちできる?
崖撃ちが出来るなら全ての敵がカモだしなあ。
龍弓なら雷属性だし。他の龍属性は・・・。
103既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:45:23.01 ID:5S94i+PL
使ってる武器が上位弓だから、比べる対象が少ないと思うよ
104既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:47:09.50 ID:z8WvoGIx
>>100
雪山キリンハメられるから、最弱個体、大タルG、各種ドーピング、運あればいけるんじゃないか?

試す気は起こらないが
105既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:49:29.60 ID:+9oVZRs2
ハメられるってまじでか〜。
俺てっぺん3カ所でガチバトル以外闘ってないわ・・・
材料集めのタメにはマラソンしたいんでどっか
ハメられる場所教えて・・・
106既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:50:31.65 ID:jtn4SEVy
オフ専の俺は毎日孤独な戦い。
だが、ランポスと共闘する時はつかの間の多人数プレイ気分を味わえる。
敵に張り付いてるランポスを撃っちまった時は、
「味方誤射」ってこんな感じかな?と妄想しながら結構楽しくやっている。

けっしてオンにジェラシーなんて・・・
107既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:54:39.24 ID:dG8PHVlu
あるあるwwwwww

果敢にレイアに噛み付くランポスたちに愛着わいてきたが、たまに攻撃されると問答無用でぬっ殺す
108既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:57:56.62 ID:rdsxYdmg
そういえば何でランポスはレイア嬢に攻撃してるんだ?
109既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:58:08.28 ID:dG8PHVlu
あー、報告忘れてたぜスマンコ

弓道場チアフル2-6の鍵返しました。
110既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:59:49.09 ID:z8WvoGIx
>>105
俺が知ってるのはエリア6の5出入口の目の前の氷柱
ジグザグ走りで抜けられるがまた誘導すればほぼ一方的に射ぬける

ちなみにエリア5出入口側でハメた場合、エリア8にエリア移動する時に長時間ハマる

雪山キリンはこれで楽勝かと
111既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:02:24.68 ID:89F/QwvA
キリンって古塔でも軽いハメあるよね
112既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:03:30.89 ID:4PFMZvii
ランポス・コンガ・ファンゴ当りは
味方につけると
かなり働いてくれるな
あとアプケロスタンは
たまにレイアの炎の盾になってくれる

蟹死ね蟹士ね蟹氏ね蟹史ね蟹師ね蟹視ね蟹志ね
なんどはめ殺されたかわからねぇ・・・
地味にガプラスもウザイ
1度塔キリン行くまでに、適当に狩っていたら
ヌッ殺された
113既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:08:15.74 ID:ZboL26X3
結局まだ属性弓を使用したとき、どういう弓の引き方をすれば一番効率がいいのかは分かってないんだよな。
ちょいとクック辺り使って実験してみるか…
114既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:12:47.67 ID:JkcsXMaN
高級耳栓+ランナーの組み合わせを考えてみた。
ガレオスSヘルム+防音珠
ランゴSレジスト+防音珠
タロスUガード+防音珠×2
レイアフォールド
タロスレギンス+防音珠×2
防御力 177 火−16 水 2  雷−7 龍 4 氷−9
どう考えても悪例の加護が付くので、武器のスロットに天力珠を入れて打ち消すか。スロット3の弓に音無珠を入れて加護のマイナスを軽減するしか無いと思う。

115既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:16:02.94 ID:ZboL26X3
>>114
炎のマイナスが怖いな
上位グラビとはまともに戦えん
116既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:21:25.68 ID:FcZPyTfO
>>115
咆哮を喰らわないのにグラビの攻撃を受けるのか?
なぎ払いビームも奇襲さえされなければダイブでかわせるし
117既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:22:03.26 ID:z8WvoGIx
>>111
あ、塔でも2でハメられるね
今思い出した
118既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:23:07.47 ID:4PFMZvii
オフの黒グラなら
炎耐性−15でも
体力150あれば
即死しないときがあるから
どうにかなるやも
119既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:23:12.36 ID:+9oVZRs2
>>110-111
塔はガチでも楽だから自分で探してみる。
雪山はエリア6ですか。ふたりともd。
確かにハメられるなら10分台いける気がする。
120既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:31:34.42 ID:GHRWu7HL
クロムメタル、強化3段階しかできなかったんだが誰か詳細キボン。
これ以降の強化の条件とか知ってるのいたら教えてくれないか?


解析にも載ってなくてフラフラですよ…
121既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:37:08.14 ID:xtfcge9J
HRあげろ
HRでロックかかってる場合がほとんどだ
122既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:44:34.95 ID:GHRWu7HL
…そうか!…そうだったのか…
クヒヒッ…!クヒヒヒヒッ…!
HR…オンラインの要…この私が…


…こうも簡単に弄ばれるとは…ヒヒッ…
…田中ぁ…待っておれよ…
123既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:45:37.67 ID:GHRWu7HL
アカギ見てたら眠れなくなっちまった。
HR上げてくるわ…
124既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 03:52:37.14 ID:2ZVd+MTd
解析にのっとるわボケ
Lv5で防御34 スロット1だったかな
黒真珠、カブ、ユニ鉱石を使った覚えが
正直びmy
125既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:00:11.01 ID:+9oVZRs2
いくら眠たいからといってボケはやめなさい!メ!!
126既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:05:15.39 ID:2ZVd+MTd
ごめんなさい
127既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:10:52.77 ID:ttvmxpUO
メインライトガンナーだが、セカンドで弓一筋でやってみたら楽しいなオイ!
メインが弓になりかねないくらい気に入っちゃいましたよ、どうしてくれる。
でも種類が少ないのが悲しい……

というわけで、先輩方よろしくお願いします。
128既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:24:16.68 ID:+9oVZRs2
>>127
スタミナ装備を付けたら走り回って溜めまくって楽しいのではないかしら。
楽しめば上手くなる・・・というか既に上手いんではないか?
ライトガンナーならカメラ1で似た感じになるんかな。
129既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:25:35.40 ID:iEn6IztM
モノブロス討伐記念真紀子
音爆と閃光を忘れたと気がついた時諦めかけたが15分で倒せて感動した!
オオナズチ倒したらオンするからその時は指導よろしくお願いします…
130既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:29:43.60 ID:iEn6IztM
sage忘れた…裸ハンターボウTでモノとやってきま…orz
131既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 05:02:48.61 ID:/Xjw1LR8
>>1-130
           ∧ /\ ∧
           / ∨   ∨ レ     《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
         /∨          〉   《  吹  ふ  》
        ヽ  /∨∨∨\ ∠   《  き  え  》
         ヽ | ー  ー  |  /   《  た  ・   》
         < (| ≡ ノ ≡ |) >   《  い  ・   》
         \| " ヽ "  |/    《  ん  ・   》
          \  ∇  /       《  だ  本   》
            lヽ一 |       《  ろ  当   》
         _Σ:三:三:三:§〜〜〜《  ?  は   》
        /        :\〜〜〜<《 _____》
132既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 05:09:01.83 ID:db6Jt1ED
結構吹きたい
133既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 05:56:12.69 ID:QmPZsCil
みんな弓のカメラ操作ってどうやってるの?
おいらは、モンスターが見えなくなってぐるぐるやってるあいだに
視界外からズザーッ⇒死のパターンが多すぎたので
なんとかならんもんかと、親指でスティックを使い、人差し指でカメラぐるぐる
ってことをやってみた。

たとえばスティックを右回転しながら左キーを押すと、
直線に走りながら背後を見れる。
スティックの回転具合で、視点をぐるぐるしながら直線に走ることも出来る。

おんなじ感じで、常にモンスターを視界の真ん中に持ってくるようにしてる。



まだゲリョスにてこずってるけど
134既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:00:43.96 ID:QEHiqrLA
>>133
あまり複雑に考えないでさ。
前転で敵を回避している途中に素早く
左親指を左スティックから十字キーに移してカメラ修正すればいいのよ。
その内これ以外考えられないようになるから。
移動撃ちの場合ね。これでゲリョスの攻撃なぞ、凡ミス以外では当たらないだろう。
135既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:06:10.90 ID:0tnkN0ON
調合屋が特売日だからって蜂蜜で倉庫がうまってしまった・・・
136既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:08:18.99 ID:QmPZsCil
あと既出だろうけど、
基本的にモンスターは相手の位置と攻撃方法を決める瞬間があるから、
(ドスイーオスとかだと、振り向くちょっと前)
その瞬間からちょっと移動したら弓発射⇒装填
ってやると、攻撃と回避の機会がちょいとだけ増えるかもしれない
ドスイーオスなんかはわざと距離を保っておいて
とび蹴りきたら斜め上方に撃ち返すってのが爽快
(ふっとんでばったーーんってなるので、そこを追い討ち)

序盤しかやってない俺だが、
こういうの考えるの面白ス。正しいかどうかしらんけど
137既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:09:12.53 ID:z8WvoGIx
弓に達人スキルのクリ率上昇は価値あると思う?
138既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:12:30.74 ID:k8pXQs6U
ありそうだが試してないんだ・・・良かったら検証して・・・
目の前で大きいエフェクトでたらいいんだっけか?
139既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:12:50.04 ID:QmPZsCil
>>134
最初カメラ回転の方向がわからんくっていろいろ試してるうちに
こーなりました
前転のつもりがバックステップになって⇒コンボ死
とかだったんで、×ボタンが使えなくなってんだよね

そっちのほう練習してみあす。
140既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:18:14.30 ID:k8pXQs6U
>>139
確かにアナログキー入れてたら前転がおkでサイドが無理な上に
勝手に後ろにピョンコしやがりますから
向き変えてから前転ってのがデフォになっちゃった。
サイドへ前転もキャラ向き変えて前転というのが染みこんじゃった気がするなあ。
他の武器でもしそう・・・サイドがおkでも。
141既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:20:48.80 ID:RhW8W4jE
パワーハンターボウはカッコイイのう。
歯車がキュラキュラするのもステキ。こういう弓ってコンポジットボウっていうんだっけか
142既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:27:51.49 ID:k8pXQs6U
複数の(機械)部品から成る合成弓だからコンポジットボウか・・・
143既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:37:15.76 ID:GHRWu7HL
前スレでクロムメタル2スロきてるって書いてあったんだけどな…
144既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:39:02.45 ID:GHRWu7HL
オンライン六日目でHR27か…
まぁまぁ頑張ったな…
145既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 06:56:08.06 ID:6h1NnHSI
>>65
ちょっと亀レスだが、R1を押したら自機の視点方向にカメラが即座に向く機能を利用すればいいかと。
例えば、ナナの突進を回避した直後、ナナは自機の背後にいるわけだが、
この時Lスティックを下に倒して、自機をナナの方に向けた後、即座にR1を押す。
こうすれば、十字キー調整の大幅なタイムロスが防げる。

既知のテクならすまん。
146既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:02:10.18 ID:Z+5UwU6g
ナナ戦では人差し指で視点変えてるけどね。
だんだん指が痛くなっていくんだよこれ…

親指でスティック倒しながら右手の人差し指で×ボタンとかもきつい。
けど死ぬよりましかなとやっている。
147既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:13:06.50 ID:JOxgvD62
ランナー+装填数の両立目指してやってるけどクックの耳集めが辛いな・・・orz
148既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:17:46.15 ID:4J3KGyra
>>133
遠隔武器に限らずGからずっとそれ
149既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:18:04.10 ID:eWdvEcmx
>>57
言っていいのかわからん上に遅レスだが

質問スレまとめ見てみ、シミュあるぞ
150既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:19:17.25 ID:4J3KGyra
>>137
そもそも会心率の情報が少ないので何とも
151既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:23:37.36 ID:k8pXQs6U
>>146
当然>>145はよりふんだんに使うのだ。

・プレイヤー弓引き絞ってナナの横に回り込む。
 粉塵爆発(は安全地帯へ移動)や炎吐くなら顔に打ち込むし、突進にタイミングが合うなら体にぶち込む。
・ナナ突進でプレイヤーの背後のはるか遠くにダイビング。
 プレイヤーは左スティックのみで手前にUターン。Uターン終わったらL1押す(カメラの正面がナナのおしりに向くはず)。
 弓引いてたら弓引いたままUターンし、L1押してカメラ補正して弓引いたまま追いかける。(スタミナが無いと次の突進を回避できんからとりあえず撃った方がマシともいえる。)
・以後繰り返し。

これが上手くいくならステップ中に十字キーで補正は使わないで済むが・・・。
152既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:29:55.91 ID:iAdcvsRA
ナナ戦とかでカチカチ視点変えて、巧に動く自分に酔っちゃっていいですか?
153既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:48:31.97 ID:T7P2h6y8
オフクリア記念カキコ、あとリオレウス討伐
ハンター3にするまでは太刀だったけど、それ以降は弓一筋
やっと初心者から抜け出せるかな。
154既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:50:34.45 ID:YJdCtg/7
装填数+は本当に微妙だよな
攻撃あんまり出来ない敵の初撃位しか使わんし
貫通4とか使ってると溜め2を2回打つくらいのほうが強い気がするし
溜めレベルによる攻撃力わかればなー
155既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:52:28.37 ID:KGrZZxgF
検証するなら岩相手か、闘技演習のクックだな。
156既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:54:02.78 ID:rW/ouv8j
弓使ってるときはL1使わないで十字キーのみで視点移動してる俺が来ましたよ。
157既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:54:14.18 ID:6h1NnHSI
>>154
プロミネンスみたいに溜め特性が変わらん弓なんかは地味に便利だったりするんだガナー。
んでも必須ってほどでもないのか?
158既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:56:05.96 ID:QYsNZiRQ
おまえらオフでナナ、テオ、クシャルの部位破壊できる?
どうやっても破壊できずに倒してしまうんだが・・・
ヨクマクほしいよ助けて!
159既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 07:57:01.64 ID:4Hxjpm9J
便利以上必須以下って所だけど
溜め種類が3と4で変わらない弓には確かにナイスなスキル。
あるいは貫通で3まで来て最後に4の連射と全く逆になる弓とか。

結局好みと戦略プロットで色々変わるな。。。愚問だった。
160既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:19:10.02 ID:4PFMZvii
>>158
翼膜は部位破壊の部類で
一番簡単じゃねーか?
翼についている爪が無くなったら
壊れた証拠だし
適当に強撃+連射で翼撃ってれば壊れるよ

てか、壊す前にヌッ殺しちまうって
どんだけ強い弓使ってるんだ
と、問い詰めたい
161既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:29:36.23 ID:d/rJ5+8m
クシャルに対しては、毒ビンを装填すれば矢が風に弾かれなくなる
それで角を折る事からはじめよう。角さえ折れば風が消えるんで翼膜破り放題だ

余談だが艶をレベル4に強化する為には逆鱗集めないといけないのな
しばらく桜レイアマラソンか…
162既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 08:33:36.36 ID:72yoQYgA
念願だ!ねんがんの「ボロスホーンボウU」ゲットしたぞ!

試し撃ちだ〜!と試験ヤマツノカミに行って来た!








効いてるは全然わからねぇ('A`)
163162 :2006/03/09(木) 08:34:37.29 ID:72yoQYgA
orz


ボロスってなんだよ・・俺
164既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:36:00.35 ID:wWrdjxVZ
答えは簡単だ!ぼろスホーンボウIIだからだ!!
IIが付いてボロさも二倍だ!!!!!!!!
165既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:36:59.81 ID:wWrdjxVZ
>>163
むww その機敏さは正にアーチャーwww
166既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:39:52.56 ID:6h1NnHSI
>>162
ワロスホーンボウボロスw
167既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:47:31.76 ID:AgP4H12g
クロスボーンボウなんとぉ!
168既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:47:45.58 ID:9LkwkAG1
>>162
さてここでちょっとした予想をしよう。
多分彼はFF7かFF11をプレイした事がある!!!!!
169既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:48:58.41 ID:9LkwkAG1
あれ・・・FF8か。このスレで間違えると訂正も恥ずかしい。
間違ってても次はないんだからね!!!
170既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 08:55:30.67 ID:RZYA/U5n
溜め2早打ちが溜め4より強いってのは
溜め4がまともにヒットしてないって状況以外無いと思うんだが…
171既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:05:24.88 ID:B+ctUrFE
>>170
まさに弓師の心得だな。
「中らざれば死 中りても貫かざれば死 貫きてもその技 久しからずば 死」
当たっても貫通しても、それを続けて休まず行えなければ駄目という事か。
多分溜め4をあてる為にいつもより手際が悪くなるなら溜め2の方がまだマシなんだろう。
172既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 09:18:23.70 ID:72yoQYgA
>>170
「ブロス」ホーンボウでは溜め4より溜め2のが早い気がするんだが
どうなんすかね?

1:貫通Lv2  2:貫通Lv3  3:貫通Lv4  4:拡散Lv3

状態異常撃てないのに拡散どうしろと・・・
4段階まで溜めて雑魚掃除しろという事か!
173既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:22:59.63 ID:nw3oRR4n
それはさすがに溜め4の方が強い。
拡散は状態異常の溜めだけには存在しない。
クリティカル距離が近いのと
モンスターの横から当てると
準弱点に多段ヒットする。

トトスなんかはそれだとむしろ横から溜め4推奨
クイーンブラスターIで拡散でトトス20分台いけるから威力の点では間違いない。
拡散って小さな雑魚にあたらないってのが問題なのと距離離れて撃つと
誤爆するという異常に必要以上に弱くない。

ううん!!!きっとそう!!!!!
174既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:30:01.42 ID:d/rJ5+8m
まあ連射があれば他の2つはいらんのが現状。
弱点だけを的確に狙えるし雑魚掃除も楽だし少し上に向けて撃てばまず味方に当たらない、
手数もそこそこだから状態異常も狙えるし万能すぎて拡散、貫通を使う気が起きない
175既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:36:41.01 ID:uO5eZbh3
対レウス用に耳栓+スタミナ装備を作ったんだが
防御力とか耐性値とかはさておいてあまりのダサさに泣きそうだ
素直に防御力高めのスタミナ装備の方が良かったかもしれん
176既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:37:01.69 ID:B+ctUrFE
まあだからこそ最強の3弓が全部溜め3連射3完備なんだろうな・・・。
まあブロスホーンボウの拡散3でレイアは驚きの5分で沈む訳ですが。
177既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:37:36.42 ID:B+ctUrFE
オフで普通のレイアでスタミナ装備のみね。
178既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:38:46.70 ID:xsGrohh0
なんかすごい報告見てたらチンチンおっきした
179既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:47:47.45 ID:CMgV//vN
貫通は気持ちいじゃねえか!!!
180既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:50:58.65 ID:rW/ouv8j
よくわからんが要するにチンチンおっきして気持ちいいってことか?
181既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:51:07.85 ID:d/rJ5+8m
っつーか弓って強撃使わなくても普通に強いよな。
オフ雪山キリンをキラビートル採取、ギルドフラッグ立て込みで18分で倒せて吹いた
獲物はパワーハンターUで強撃無しね。連射マンセー
182既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 09:54:57.34 ID:nlJ2C1Y4
>>181
むしろ強撃持っていっても使い忘(ry
183既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:04:34.19 ID:Wjlow5DM
バカ!
強撃の本領は蟹を2セットで斬り殺すことにあるんだよ!
184既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:06:52.91 ID:B+ctUrFE
強撃は掃除で斬り殺し。その後ボスで消費すると時間がお得。
ハメ殺しできる場合は掃除なんていりませんが。
185既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:08:09.48 ID:CMgV//vN
強ビン結構高いじゃーんとへたれの俺が言って見る
186既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:09:55.59 ID:P1tL6dC/
>>185
空瓶がたんまり手に入るから調合すればよろし
187既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:10:47.73 ID:giXauj9u
黒ディアを倒せなかったぉ
やっぱり火力不足かOTL
捕獲すればよかた
188既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:10:48.60 ID:ZuMkfAkK
温暖期のニトロエロダケをたんまりうひひひ
189既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:10:57.21 ID:CMgV//vN
きづかなんだ
190既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:42:33.55 ID:8DN5o37b
だめだステップを使いこなせんorz
大剣の癖で危険だと思ったら転がって死角から
隙をうかがう動きが体に染み付いてる・・・
ランスの場合はガード予約の安定行動って意味合いで
使ってたから勝手が違うし、クリティカル距離意識して
調整するべきなのかも知れんが腕がついていきませんよ。
191既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:45:27.90 ID:d/rJ5+8m
オフの飛竜はある程度倒したがステップ使ったこと無いわ…
寧ろ横に転がりたい時に暴発して突進を食らった事がしばしば
192既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:49:41.41 ID:uO5eZbh3
同じく転がり回避だけだな
ステップは斬りつけ1段目の後位しか使わない
193既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:54:29.42 ID:CMgV//vN
突進食らうギリギリの瞬間にR1を押してしまう。まだ押しちゃう。
194既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 10:57:31.20 ID:4Wwe36Ku
敵の突進を回避→カメラそのままで敵の位置を予想して振り向いて射撃→クリティカルを出来るようになるだけで
ダメージ効率かなり変わるな弓
将軍様なんかには使えない戦法だが
ドスファンゴあたりで練習すると突進使う敵はカモれる
195既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:01:50.71 ID:nlJ2C1Y4
>>194
リオ夫婦とかそれやると全然違うしね
怯みまくりでむしろ危なくなったりするけど
196既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:07:18.08 ID:d/rJ5+8m
溜め移動中に止まると発動する謎の硬直がウザすぎる
これがドスGで無くなれば最高なんだがなぁ、あと状態異常ビンの蓄積値を増やせば文句なしだ
197既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 11:17:01.33 ID:72yoQYgA
バクステはブランゴに多様してるな。
あいつらの突進てキャラ手前ギリギリに来るから
その後の行動を無効化するために1回バクステしてる。

ま、その行動で後ろからど〜ん!が何度かあるが・・
1ステージに3匹も召還すんな!ヽ(`д´)ノ
198既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:21:37.55 ID:rW/ouv8j
>>196
それ動き方次第でなんとかなるからむしろならないように楽しんでる俺ガイル
199既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:22:46.68 ID:s2nJdZ/P
あの硬直ってR1連打したらなおらね!?
俺の気のせいかも!
200既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:37:39.96 ID:dG8PHVlu
>>199
m9(`・ω・´)9m
普通にしてても1秒で直る、それは気のせいだ
201既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:38:59.67 ID:FYwQiSs5
バクステ暴発した時はとりあえずダブルバクステを入力してみるのも手かな。
特にザコ相手だとこれで助かることが多い。

ゲリョ閃光をスマートに回避できたりもするし、
研究すればもう少し使えるようにならんかな…
しかし移動距離がガンランスステップくらいあれば
使い勝手も格段にアップするだろうに。
202既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:00:51.44 ID:2GWHvpNo
 最強の三弓を教えてくれまいか?(・ω・`)
203既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:02:36.41 ID:76c/BvPA
>>194>>195
カメラをそのままにする必要性が無いだろう
L1でいつでも一瞬で向きたい方向けるんだから
普通にカメラ向けて撃った方が正確だし強い
レウスとかは突進後の下腹部が格好のカモなんだから
余計にちゃんと見た方が良い
204既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:06:02.22 ID:s2nJdZ/P
最強の三弓を教えてくれてサンキュー!


このダジャレどう!?
205既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:07:34.72 ID:nlJ2C1Y4
>>204
海の男カイジさんを思い出したのは俺だけのはず
海よ、サンキュー。
206既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:19:11.91 ID:LbmyXv7l
>>204
はっはっは
207既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:23:09.58 ID:JQ3zJ2ox
>>203
横やりだけどなんか誤解してるね

回避→(予想)振り向き→視点調整&照準(微調整もしくは不必要)→発射!
×→左ステ→R1&十字→右ステ解放

が正解で

回避→振り向き&視点調整→照準(微調整もしくは不必要)→発射!
×→左ステ&L1→R1&十字→右ステ解放

>>203氏はこういう事じゃない?
208既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:36:05.24 ID:APirhuxP
お前等装備はどうしてる?
バサル胴腰が嫌になったので見た目のいいランナー装備(出来れば耳栓も)が欲しいんだが
イエローピアスと凛のガンナー版(読み方わからん)組み合わせればいけるかな
209既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:45:58.62 ID:f4izO76R
>>208
レイアフォールドマジオススメ。
後はスタミナ装備に珠でいけんじゃね?
210既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:47:42.76 ID:76c/BvPA
>>207
どうなんだろうな。普通に狙って撃つのは誰だって一緒
>>194はわざわざ「カメラそのままで」とことわっている事と、「戦法」という表現から、
普通に狙う以外のことをしている風に読める
前方から突進してきた竜が後方画面外に消える
→カメラを向けずに予想で発射→・クリ命中
これができると、カメラ操作の手間が無くなる分攻撃密度が上がる、
という文意に解釈したんだが
211既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:48:32.00 ID:MwjWveii
>>208
俺は♀キャラ使ってるのだが、前スレだかに出てた

武器:パワーハンター(装填数3)
頭 :イエローピアス(装填数1)
胴 :クロオビ(装填数1)
腕 :クロオビ(装填数1)
腰 :クロムメタル
足 :クロムメタル

を愛用している。見た目もエロカッコイイしランナーと装填数+1つくしな
このスキルつけるには武器はパワーしか使えない(穴3つあるから)けど、
胴、腕のクロオビを最大まで強化すれば穴2つになるから武器には1個で済む
防御もそれなりに高いし、属性も悪くなかった希ガス
♂でも見た目スタイリッシュでマジオヌヌメ
212既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:50:04.74 ID:fvB2FFeL
クロムメタル装備ってどうやって作るんですか?
213既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 12:50:53.63 ID:72yoQYgA
>>211
胴クロオビは最後まで強化しても1個だぞ。
腕は2個になるけど
214既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:51:31.69 ID:f4izO76R
>>211
先生!魚竜のコインが足りません!
215既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:52:51.09 ID:xAGOTuOD
魚竜何個いるのか考えただけでも欝
216既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:54:42.37 ID:APirhuxP
>>209 >>211
参考にするぜ、ありがとう
魚竜のコインはドスガレの背ビレ破壊してガレオス三匹殺して終わるといいよ
217既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:55:13.29 ID:MwjWveii
>>212
工房Lv3にすれば売ってる

>>213
む・・・、今解析さんで確認してきた。
胴は確かに1個みたいだな、誤情報スマソ。
という事は、穴2個の武器じゃないと駄目ってことか。
エロカッコイイのにMOTTAINAI!MOTTAINAI!
218既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:57:59.86 ID:fvB2FFeL
>>217
!?
工房の売ってるアイテムって初期とLv2になった時に見たけど
まったく何も増えてないなと思ってLv3になってから一度も見て無かった…

教えてくれてありがとうorz
219既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:59:22.10 ID:f4izO76R
>>216
部位破壊で出るのか。
苦労して3枚集めた俺の苦労はいったい・・・
220既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:01:48.11 ID:APirhuxP
>>219
100%ではないけどね
俺の場合運搬が死ぬほど嫌いなのでこっちのが精神的に楽だった
それでもガレオス追っかけ回すのは疲れるけど
221既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 13:06:32.93 ID:72yoQYgA
>>217
クロムメタルを強化すると穴開かなかったっけ?
俺1個だけ穴開いてた気がする
222既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:07:53.33 ID:w7zUWJDn
魚竜、魚竜ってよく聞くけど、一体全体なにに使うのさ?
と2桁の魚竜のコインが倉庫でうなっている自分が聞いてみる。
223既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:08:26.56 ID:XauFhjXO
クロムメタルはLv5で穴1つ、Lv7で穴2つだった気がする。
Lv5までは黒真珠2個毎回要求された気もするが。
224既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 13:11:20.36 ID:72yoQYgA
>>223
うむ。でも黒真珠はすぐ取れるけどな。
マグロ食って、海辺で探して、
ペイントの実か、蜜トンボと交換で。

でも途中防御32>34に強化途中でマレコガネ要求されたんだよな。
あれ上位森丘だけなんだよな・・いるの   orz
225既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:17:41.99 ID:pIg9BRIu
>>224
クロムメタルにスタミナ+の装飾でクロムメタル2つだけでランナーできるじゃん!
と喜んでた俺の夢が崩れた

おとなしく制限解除来たらレイアS強化すっかなぁ・・・でもまた棘とか言ったら今度こそ心が折れそう
226既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:18:10.07 ID:MwjWveii
>>221 >>223
おぉ、クロムメタルに付くとはうっかりだぜ。
情報dクス。
これ以上やっても空かないと思って放置してたわ。
そんだけ穴開けば武器につけなくてもいいじゃまいか。
早速強化してくる!・・・あっ、金が足りねぇyp!
227既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:18:16.25 ID:XauFhjXO
爺交換あったのか。海辺でずっと探してた俺はいったい('A`)
Lv6にするのにマレコガネが必要で、Lv7にするのに炎龍の塵粉が必要
228既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:18:18.80 ID:jhqccYpe
>>220
俺は運搬のが楽で好きだな。
走ってるだけで1回4分ちょいで終わるし。

肝心の魚竜のコインは5回に1回も出ないけどねw
229既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 13:24:16.90 ID:72yoQYgA
>>225
喜べ。S強化は棘じゃないぜ











上棘
230既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:25:49.67 ID:2PZ3I2Xc
オフをムロフシでクリアしたので
2週目を弓で遊んでいます

クシャルさんに弓を撃っていたらダメちびちび食らうんですが
もしかして跳ね返されてるんですかね?
231既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:29:18.45 ID:pIg9BRIu
>>229
ちくしょう・・・ちくしょおおおおおおおおおおおおう!
レイアS上半身鍛えながらクロムメタルも平行して素材集めるか・・・
232既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:38:54.93 ID:MwjWveii
>>230
161 :既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 08:29:36.23 ID:d/rJ5+8m
クシャルに対しては、毒ビンを装填すれば矢が風に弾かれなくなる
それで角を折る事からはじめよう。角さえ折れば風が消えるんで翼膜破り放題だ

弓道部へようこそ(c´・ω・)》          −( ゜∀゜)→サクッ
233既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 13:40:38.71 ID:2PZ3I2Xc
>>232
なるほど毒ビン装備ですか
毒ビン装備できる弓作ってきます!
234既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:00:59.24 ID:5ucITCHj
パワーワイルドボウUなんだけどさ、
会心率が「-10%」じゃない?おかしくないか?

マイナスが成立するってことは、0%は会心がでないわけじゃない・・・
ってことなのか?
235既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:03:31.41 ID:pIg9BRIu
>>234
10%で改心の逆=強制弾かれエフェクトにでもなるんじゃね
236既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:06:29.17 ID:ZboL26X3
>>235
しかしそうだとするとダメージ期待値は一気に下がるな
237既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:11:17.39 ID:Wjlow5DM
会心率上がるスキルあるからそれ使っても会心出せませんよってことじゃないか?
238既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:17:48.39 ID:nlJ2C1Y4
>>234
本当かどうか知らんけど、青いエフェクトが出て弱い攻撃になるとかだれかが書き込んでた希ガス
239既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:30:19.13 ID:9DslIxo2
なんだっけ、逆会心が出るとマテンロウの三突きで
アプトノスか何かが死ななかったんだっけ?
240既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:32:45.14 ID:pIg9BRIu
そいつは厳しいな
ただですら強撃が使えない、属性弓が出てきてる時期という微妙なポジションのデカマリモがさらに微妙なポジションになる
241既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:38:41.16 ID:dFGv6mGV
高級耳栓とランナーを両方発動させようとするとどうしても
悪霊の加護が発動することに色んな組み合わせで辿り着いた結論。
そう攻撃が当たらなければいいんだ・・・当たらなければ・・・。


自分には無理っぽいのであきらめて高級耳栓のみにするか
ランナーで防御高いのにするかにします。
今のところ高級耳栓は曙丸シリーズ。
ランナーついて装填もついてよさそうと思ったのは>>211さん
のやつかな。鍛えればパワーハンター以外でも装飾可能な
可能性があるので少しは武器の幅も増えそうなのもいいですね。
242:既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 14:39:57.36 ID:72yoQYgA
>>240
そんな時こそ!!


つ「ブロスホーンボウU」
無属性だが攻撃276、会心率+10%、防御+20




でもこの頃、ここでいらない子になってきてる貫通しか撃てないっすけど
ビンも強撃だけだし・・・
243既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:48:33.59 ID:7+/AuTkC
>>242
PTプレイはもちろんだが、その性能ならソロでも貫通でもやっていけるだろ。
単発でも威力あるんだし。

部位破壊はだるくなるかもしれんが、飛龍討伐ははやそうだ。
244既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:19:55.81 ID:GHRWu7HL
今弓道部立ってないならたてるけど来るー?
245既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:25:38.89 ID:5JIcbip0
今からネット環境のない田舎の婆ちゃん家に見舞いに行く俺に(高級)耳栓が付けれる装備を教えてくれまいか
246既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:29:27.56 ID:7Lh1u+lO
レイア頭+防音、ガノス胴、タロス腕+防音、レイア腰、ガノス足、パワハン+防音×3
俺はこれ
247既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:44:18.52 ID:bl97i1nR
高級だけでいいなら曙丸かなぁ、ちょいと強化素材が面倒だけど。
防具のスロットだけで高級つくから、武器に千里眼いれると

高級耳栓・ダメージ高速回復+1・探知(あんまり意味ないけど)

これで今やってる、曙丸の見た目が好きってのもあるけどね。
248既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:45:56.64 ID:a5VYe75u
悪霊の加護って実際どんな効果なんだ?
アーチャーにとってそんなにや?ぁい効果?
249既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:46:55.05 ID:pIg9BRIu
>>248
ピッケルやら虫あみやらが壊れやすくなる
250既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:47:47.49 ID:Uz6M0aWL
それは悪霊の気まぐれ
251既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:48:58.28 ID:pIg9BRIu
あ、ごめん加護か
ダメージ量がたまに増える、だっけ?
252既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 15:50:32.58 ID:72yoQYgA
>>248
Gの時までなら
悪霊の加護=25%の確立で受けるダメージ1.3倍

だっけ?
253既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:50:32.73 ID:qxfUNYHp
聴覚保護・・・オフ、下位だとタロスUとかガノスくらいしかないか
254既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:51:37.38 ID:a5VYe75u
>>251
なるほど。それはちっと考えものだな。
食らわなきゃいいんだろうけど、そうもいかんな、俺の場合
255既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:55:17.56 ID:xPcoHSgr
>>253
あとマケボノか艶もそうだ
256既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:55:37.40 ID:5jCmKu17
クイーンUとハートU悩むな・・・・・・
クイーンはlv1で拡散lv3魅力だし
ハートは会心20%魅力だし・・・・・
どっちにしよう
257245:2006/03/09(木) 15:56:33.52 ID:5JIcbip0
おまいら本当にありがとう
258既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 15:56:43.97 ID:uO5eZbh3
そんな時は両方作るんだ
259既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:01:59.00 ID:ZboL26X3
個人的にはハートのほうが良いな
麻痺ビン使えるのも大きいし
260既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:04:13.77 ID:B25cnuvM
>>256
甘いなアーチャーそれでも英霊か
クイーンの本当の魅力は溜め4の連射lv3にある。
ハートの本当の魅力は溜め4の貫通Lv3に…あまりない気がする。
ってことで つ【クイーンブラスターII】
261既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:05:46.49 ID:pIg9BRIu
ハートの魅力は装填+つけなくても使い易く、改心出るから攻撃力が数値よりちょっと高いことだな
262既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:06:05.05 ID:dwyrZK7p
貫通ほんとにいらない子になってるな。
貫通スキーなオレの居場所が・・・。

打つ場所工夫するだけでクックあたりでも2〜3hitするのに・・・
263既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:10:40.22 ID:UwhZ2SJq
弓より普通のガンナーのが楽しい
弓って地味すぐる・・・・(´・ω・`)
264既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:11:41.18 ID:ZboL26X3
>>263
属性付き弓を使ったら、多分一気に世界が変わる。
265既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:11:45.54 ID:pIg9BRIu
そうか
266既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:12:23.08 ID:s2nJdZ/P
↓ああっと岬君ここでスルー
267既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:12:45.51 ID:RZYA/U5n
貫通も拡散も楽しい。そしてゲームは楽しむ為にやっている。だから貫通も拡散もいいものだ
268既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:12:53.06 ID:sC+olVm5

 三/⌒ヽ
三(  ゚ω。)   うっほっほ
 三ノ ゝ
269既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:13:22.56 ID:nlJ2C1Y4
>>262
そういうわけじゃないと思うが
いかんせんPハンタが使いやすくて格好良くてキリキリ鳴ってるからなぁ
270既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:14:12.27 ID:z4zPpKVw
ラオ倒せない…

撃退は行けるが討伐はきついなぁ…
271既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:14:27.93 ID:Do7vIRxL
サイスラ好きな俺は貫通でハァハァ
272既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:14:42.63 ID:xAGOTuOD
貫通好きよ
オンではほとんど貫通
獲物がお尻向けたり横向いてるときにブルブル振動楽しんでる

ま、端からみればチキンなプレイと言われることもあるけどさ
弱点ピンポイント精密射撃が今だ身に付かないのでね・・・orz
273既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:15:20.21 ID:sC+olVm5
>>245

っ【おばあちゃんの耳掻き】
274既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:15:46.97 ID:RZYA/U5n
>>271
サイ×アスランの略か。
なかなかマニアックなカップリングだな
275既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:17:13.48 ID:Do7vIRxL
>>274
ヒント:FF11の狩人
276既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:18:05.11 ID:nlJ2C1Y4
>>274
それちょっとキモs(ry
277既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:19:55.27 ID:eLNhsc/e
耳狙いでオンクック美味しいな
毎回毎回5kも入ってヒャッホウだし

もっかい行ってくるーノシ
278既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:31:26.47 ID:1hawAGj4
貫通よわいかなあ・・
バサあいてなら連射より貫通のほうが早く沈むし
なにより貫いた手ごたえで脳汁がでる
そんな折れはハート2愛好家
279既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:35:05.19 ID:7iDi+mz/
ポメイラコンニチワ
弓使いのあの人に
お世話になったお礼がしたいんだが
渡せるものでもらって嬉しいアイテムってなんですか?
瓶のセットなんかいらんよね?
280既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:37:18.81 ID:MHOA0ICg
>>279

つ【+強走薬グレート】
281既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:37:40.63 ID:dwyrZK7p
>>279
家に招待して心のこもった料理を振舞え。
282既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:41:07.41 ID:7iDi+mz/
>>280-281
即レスサンクスコ
ゲリョス乱獲してくる
283既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:42:36.81 ID:AgP4H12g
>>279
俺、弓使いなんだけど
カラ骨と麻痺牙くれるとすごく助かるよ。
284既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:43:01.63 ID:vKvos5fw
ラオもプロミネンスにしたら一気にザコになる。
貯め4装備にしたらバリスタ10撃って地上戦で数分、勝利
ランナーにして貯め3撃ちまくっても同じくらい・・・
ランナー&貯め4になったら・・・・
耳がでねえんだよ、耳が。
@1なのにクック討伐80こえたよママンたすけてパパン狩人Tシャツエロすぎだよおねーちゃんあはははははははは

みみ どこですか
285既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:43:06.24 ID:lPhUuuCN
棘。

マジレスすると強撃ビンかニトロダケを貰うと嬉しい。
286既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:45:03.29 ID:ZRsAi9yk
オレオレ詐欺キター
287既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:45:46.69 ID:GlTCqXWE
288既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:49:24.35 ID:aPWgsXy6
>>270
ランナースキル付けてプロミネンスボウで強撃50持って行けば倒せるよ
最初に支給大樽を頭で爆破して、その後、弱点めがけて攻撃
んで頭めがけて大砲1発、弱点にバリスタ6発、龍滅槍?1発
また弱点めがけて攻撃で、5分前までには倒せるはず
樽Gとか持っていけば、もっと確実になると思われます
289既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:51:06.30 ID:KlLu4s0/
そこまでやって5分前なのか・・・
まだラオに到達する前だが、萎えてきた
290既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:55:07.81 ID:n30fWA68
絶一だと20分程度で討伐しちゃうからな
291既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:55:59.71 ID:PFs9n+qe
オフラオならプロミ+ランナーで、
弱点ちゃんと撃ってれば普通に30分かからないハズ
292既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:00:06.54 ID:1RBRWObQ
プロミ、装填ランナーでオフラオ行ったら
バリスタ10発目で死んで喜んだんだが

お腹剥ぎ取れなかったぜ・・・orz
293既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:00:33.84 ID:6h1NnHSI
俺ん時は、プロミネンス強激持込のみノンスキルで、
10分前くらいには倒した。
これでも遅いほうらしいが。
294既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:07:34.13 ID:ZboL26X3
やっぱりプロミあたりが妥当か
凄弓じゃ撃退とどまりだった
295既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:14:27.08 ID:RZYA/U5n
絶一門がいかに強くても最後のエリアに入ってからしか倒すことはできないし
部位破壊が頭周辺しか出来ない

プロミネンスなら両肩やらなにやらを破壊しつつ
討伐できるし、やってて楽しい
絶一門も持ってるがラオには弓で行くのが俺のストレス解消法
296既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:17:15.82 ID:phje6bmF
オフなら
ハート 持ち込みなし
スキル ランナー
バリスタ撃龍槍
これでも五分くらい残るぞ
まさか夜は体力少なくなってる?
297既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:17:28.69 ID:phje6bmF
オフなら
ハート 持ち込みなし
スキル ランナー
バリスタ撃龍槍
これでも五分くらい残るぞ
まさか夜は体力少なくなってる?
298既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:21:55.69 ID:m2dfVerM
なんか愛と勇気みたいな感じのアンパンマン弓を手に入れた!
無改造でラオいってみたら時間きれちゃったYO!
面倒くさいが槍でツンツンしてくる。
299既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:28:15.19 ID:/Xjw1LR8
愛と勇気と希望といえばホーリーアップするマジカルプリンセスだろ
300既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:29:32.43 ID:RZYA/U5n
むしろ赤ずきんチャチャ

若い人にはわからんのです!
301既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:34:56.81 ID:z4zPpKVw
おまいらレスさんくす。
そういえば撃龍槍って時間で回復するの忘れてたよ。

ハートで爆弾、強撃持ち込みで
バリスタ採集、撃龍2回で討伐成功したよ。

どうも心臓を狙い損ねてる感じがあったけど
これから練習してくわ。

ありがとー!
302既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:36:46.31 ID:2PZ3I2Xc
尻尾が全然切れません
もしかして弓じゃ切れないなてこと無いですよね?
303既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:37:30.79 ID:2gy6a+8I
まあ、ラオに関しては貫通のほうが良いな
俺が凄弓で行ったときは時間ぎりぎりで2回目の激龍槍でやっと討伐だった
304既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:38:03.21 ID:m2dfVerM
>>301
撃龍槍が回復した試しがないんだけど・・・10分やそこらじゃあかんのかな?
305既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:40:40.90 ID:RZYA/U5n
ラオに大砲って撃てたためしが無い
イーオスにひっかかれ弾ボカーン
やっと到達したらラオが咆哮して弾ボカーン

こっちにはニトロ弓が有るんだ!くやしくなんかないやい
306既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:47:33.34 ID:bCEJsKjt
>>253
上半身タロスU(胴に防音珠)下半身クロオビが見た目さえ気にしなければお手軽そうだ。
307既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:55:43.15 ID:rW/ouv8j
おい!おまいらちょっと聞いてくれ!

狩猟演習のドスファンゴのやつで凄腕のピアスとハンターボウIIを付けてる装備があって
今まで考えてた特に有効なスキルがないのになんで凄腕のピアスを付けてるんだろうと思ったら
連射が白文字表示だったんだ。

で、ちょっとやってみたらなんだか溜めが速いような気がしたからちょっと動画とって比べてみた。
携帯で汚いから2溜めになる時間が速くなってるかどうかは分からんけど2溜めから3溜めに移行する時間は短くなってた。

連射スキルを付ける方法がミラボレアス系しか無いっぽいが最終的にこれは結構効いてくるんじゃないだろうか。

絶対の自信があるワケじゃないから自分で確かめたい人はドスファンゴ演習で弓使ってみてくれ。
308既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:57:55.47 ID:AOqNsa+G
サブで弓(ハンターボウ3)を使っていてメインが一段落したので弓を新調したいのですが下位で作れる汎用性が高い弓はどれでしょうか?
やはりプロミネンスボウか勇気と希望の凄弓でしょうか?
309既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:03:46.52 ID:LbmyXv7l
>>307
おk。
今から演習逝ってくるぜ!

>>308
パワーハンターだろう。愛と勇気と希望のチャチャは他の弓で慣れてからじゃないと使いづらいぞ
310既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:05:15.59 ID:z4zPpKVw
>>304
10分ジャストで回復するんだと。
311既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:06:38.09 ID:uO5eZbh3
>>307
タイムウォッチ使って計測してみたんだが
正直、微妙。

もうちょっと試してみるかな
312既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:07:52.56 ID:oEHj79OX
ごめん、最近弓使い始めたんだが
クリティカルについて聞かせて欲しい

クリティカルの距離ってのはかなり狭いようだけど
ちょっとでも距離が変わると威力がガクンと落ちるものなん?
それとも大体クリティカルの距離で撃ち込んでれば
クリティカル程のダメージはないにしろそれなりのダメージにはなってるのん?
313既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:08:52.36 ID:q9v+CX0C
ハンター3使ってたんならとりあえずパワーおすすめ
314既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:10:30.21 ID:ZboL26X3
カンタロスって今の繁殖期じゃいないよねぇ
ふぅ、ソニック欲しいのになぁ…
315既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:11:43.27 ID:rW/ouv8j
>>311
微妙かorz
でも通常弾強化が灰色で連射が白って事はなにかしら効果があるってことだよな。
それともミラルーツ装備だと装填数うpも一緒に付くから4溜めまでいってやっと効果あるぐらいなのか・・・
316既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:14:20.37 ID:uO5eZbh3
>>315
でも体感的には何故か早く感じたんだよ
それが不思議なのでちょっと何度か測ってみる
317既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:17:57.70 ID:LbmyXv7l
俺もストップウォッチで計ると
抜銃状態から溜め3までの時間
連射スキル→約1.8秒
スキル無し→約2.1秒
という結果だ。

結構使えるんじゃね?
318既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:19:52.11 ID:AOqNsa+G
>>309,313
回答ありがとうございます。
早速パワーハンターボウを作ってみます。

あと防具は剣士の時使っていたザザミ頭しかつけていないのでついでにガンナー用の装備も作ろうと思うのですがやはり>>5で書かれているようにスタミナや装填数UPなどのスキルが付く装備がいいのでしょうか?
やはり耳栓とかも必要なのですかね?
319既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:20:04.57 ID:ZboL26X3
ランナーの代わりになるかもな
ランナー程強烈なものにはならなくとも、地味に攻撃力が上がる
連射と装填の同居は可能なのかね
320既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:25:10.11 ID:rW/ouv8j
>>319
連射付けられる防具自体がすっごい数が少ないんだ。
ミラルーツ系を付けると嫌でも連射と装填数が共存されるみたい

しかし体力マイナスと加護マイナスが付くから相当マゾくなるかもしれない
一応武器スロがあれば加護は打ち消せるが・・・
321既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:25:36.50 ID:qjcXCa7v
ランナー+高級耳栓のスキルがつく防具の組み合わせはあると思いますか〜??
322既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:27:10.18 ID:Wjlow5DM
ランナーは普段の走り+前転回避の消費も減るからなぁ

マジ神スキルすぐる
323既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:28:58.16 ID:dwyrZK7p
>>322
回避の消費は減らないぞ。
徐々にスタミナが減っていく走りとか引き絞りだけだよ。
324既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:29:27.69 ID:LbmyXv7l
>>318
簡単にいえば攻めのランナー、守りの耳栓、潜在能力を引き出す装填数UP。
パワハンなら装填数は別に気にしなくても良いと思われ。
普段はランナーでバウンドボイスが怖かったら耳栓でFAだ
325既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:36:55.46 ID:rmEY/2YQ
パワハンこそ装填数だと思うぞ
326既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:40:01.90 ID:y0Ae2bGq
今って道場なし?
あれば行こうと思ったんだけれど。
ないのなら主が途中で飯休憩挟むけど道場建てるヨ
327既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:46:03.83 ID:GHRWu7HL
あ、休憩挟むの恐いなら俺が建てるよw
今日も食事の材料買い込んでるからごちそうするぜぃ
328既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:47:03.96 ID:y0Ae2bGq
マカセタヨ!
329既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:49:27.04 ID:GHRWu7HL
マカセラレタヨ!
330既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:00:26.64 ID:UfG/PRkz
>>69>>151参照してナナ頑張ったけどやっぱりダメだorz
ホーミングタックルかわせない。
なんだか詰まってしまったので現実逃避してきます
|Bar|λ....
331既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:01:37.23 ID:2GWHvpNo
凄弓使ってるんだけど
溜め2の連射で弱点射抜くのと
溜め3の拡散で全段当てるのと
どっちかいいのかな(どちらもクリティカル)?
長く溜めたほうが威力上がるって聞いた事あるんだけど
連射の方がピンポイントで狙えるしな〜
どっちがいいでしょうか(´・ω・`)
332既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:02:10.50 ID:NjTdjdGm
レイア尻尾切りに初挑戦。
尻尾にダメ与えつつ瀕死まで追い込んで
ブメィラン投げる!!・・・アタラナイヨorz
ならばと弓で近接攻撃!!・・・尻尾でフッ飛バサレルヨorz

やり方は合ってると思うんだが、尻尾狙うのつらいよ・・・。
333既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:05:21.98 ID:y0Ae2bGq
その辺の細かいダメ判定はダメ倍率とかはっきりしてないから体力表示チートみたいのでも使わない限り分からないんじゃないかな?
溜めの段階ごとの倍率と連射・拡散・貫通の各倍率がはっきりしないことには何ともね
属性付きの弓なら当たるポイント次第で変わってくるだろうしね
334既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:05:40.74 ID:FdL7LhkR
>>322
ヒント ダウン
さらにヒント ブレス
335既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:05:44.48 ID:pDWY2hkO
>>332
まじれすすると尻尾切断に必要なのは斬属性攻撃の蓄積。
矢を尻尾にのみ当て続けてレイアを瀕死に追い込んだとしても、最後の一撃をブメランにすれば切れる、というわけでは無い。
切断できるまで斬属性攻撃を蓄積させんといかん。
336既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:05:55.27 ID:GHRWu7HL
>>326
今にんじん食べてるから後15分まってくれー


弓道部やりたい人も19:15前には部屋建てるんで
チアフル自由区2番で待機してもらえると幸せかもかも。
337既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:16:55.68 ID:NjTdjdGm
>>335
サンクスコ
あっ、そうなの・・・。
勘違いしてたわ、お恥ずかしい。
何回やっても切れない訳だ。
338既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:20:19.21 ID:o3w9PJm5
>>108
あそこには卵があるだろ?
それを守るために、勝てないとわかってる相手に命がけで向かっていくのさ
親とはそーゆーものだ
339既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:20:32.12 ID:GHRWu7HL
チアフル自由区2-40
ネ実弓道部たてますた。


みなさんよろすくー
340既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:34:28.59 ID:LbmyXv7l
畜生・・・こんなときに限ってコントローラぶっ壊れたぜ・・・
右スティックがオート下入力になってやがる。
手元にあるのは旧PSコントローラ(アナログ無し)

俺の分まで道場楽しんでくれよ!!
341既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:37:37.42 ID:s2nJdZ/P
>>340
オート引き絞りのスキルがついたと思えばイケるんじゃね!?
342既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:38:33.25 ID:rW/ouv8j
>>341
オートメニューカーソル移動も付くことを忘れずに
343既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:41:15.19 ID:uO5eZbh3
>>339
行こうかと思って覗いてみたんだが今8名だね
新しく立てる?
344既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:44:39.73 ID:uO5eZbh3
チアフル自由区2-39
第二立てましたよー、じゃんじゃんどぞ
345既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:44:40.33 ID:y0Ae2bGq
39に立ったみたい
また39が8人になったら38に立てるって感じやね
346既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:47:00.47 ID:cwOJYeQN
雪山クシャル初討伐記念カキコ!
いや〜苦戦したわ…え、遅い…?
347既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:49:07.01 ID:IepEreU3
ナナが……ナナがウザいです…_| ̄|○
微妙に軌道変えて曲がるのやめTEEEEEEEEEE。・゚・(ノд`)・゚・。
348既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:51:48.21 ID:B25cnuvM
>>347
つ【Uターン】
349既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:59:10.59 ID:ZdnwcNbZ
>>342
メニューカーソルは十字キーじゃない?
350既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:59:56.77 ID:KYg6i80M
しかし、弓やってて近接の動きがよく見えるが、弱点ろくに知らなかったり立ち回りがてんでなってなかったりするのがかなりいるな
大剣使っててレイアこけても腹にデンプシー、双剣でとにかく股下乱舞で轢き逃げされてたり
クロームデスレイザーやインセクトスライサー、ブレス・コア振り回して暴れ回ってたあの頃の血が騒ぐぜ…
351既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:08:03.20 ID:7qOxKCnr
>>349
R3で試してござれ
352既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:11:58.96 ID:0Nq+mHzp
勇気と希望の凄弓ってぶっちゃけどうよ?
拡散だからやっぱ弱い?
353既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:13:46.52 ID:OZxNMyVb
>>347
連射でクリ距離くらいで右回りマジお勧め
今砂漠撃退終わった俺が言ってみる
354既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:28:05.53 ID:/Xjw1LR8
>>352
溜め2の連射3連発でバサが6〜7分で沈む
355既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:33:51.68 ID:0Nq+mHzp
連射って強いの?
ところで拡散と貫通ってダメはどっちの方が良いんだろ?
356既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:34:34.23 ID:BqluVqoV
>>347
反時計回りで常に動いてりゃ基本的にナナの攻撃はあたらないはず
あと距離をとりすぎないことかな

>>350
ま、オンは人数いればとりあえずクリアできるし
弱点とかは何にも考えてなかったら一生気づかないしな


どうでもいいけど、いまだにナナのタックルがホーミングとか言ってるの見ると
だから何度(ryって思うけど、最初はみんなホーミングだと思うだろうし、しょうがないんだよなw
357既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:36:28.68 ID:Z+5UwU6g
>>355
一箇所にダメージが集まるので、
弱点をピンポイントで突けるほか、
部位破壊においても大活躍。
さっきダオラの角と翼破壊して帰ってきた。
これから尻尾斬りに行って来る。





ティタルニアで(´・ω・`)
358既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:37:22.90 ID:9ohgn3Lk
>>357
ダオラの尻尾くらい弓で切れよ!俺は切ったぞ!





ごめんもう二度とやりたくない(´・ω・`)
359既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:38:07.41 ID:lTlR0lnX
第一第二いっぱいなので、第三を
場所:チアフル 自由区2-38 「仲間と遊んでいます」
時間: 今から
条件: あーちゃん
備考:
3落ちしてビン・素材が無駄になっても怒らない、挫けない弓師を街が一杯になるまで募集します。
弓師であれば、にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸弓の人も気楽にどうぞ
360既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:41:15.73 ID:0Nq+mHzp
よっしゃ作るか
361既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:42:23.89 ID:0Nq+mHzp
てかLV1だけど一応貫通も付いてるのね
毒麻痺使えないから装弾数+は微妙そうだな・・・
362既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:47:05.81 ID:GHRWu7HL
弓道部飯落ちで一名あきー
よろしくー
363既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:56:05.91 ID:ZdnwcNbZ
>>356
特にオフ専は気付かないかも知れない。俺はオンで近接に向かってったのに空振りをするワロスを見て初めて気付いた
364既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:04:15.91 ID:UfG/PRkz
λ....|Bar| ただいま。

ここからチラシの裏
元彼女が話があるからと行ってきた訳だが
今度結婚するとの事。いろいろあったけどアリガト!(´▽`)頑張ってねと言われてしまった。
復縁ちょっと期待してた俺が馬鹿だった。
ココまで

ナナたんのホーミングはホーミングじゃないと分かったので、ナナたんに慰めてもらってくる
|火山|λ....
365既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:06:25.60 ID:sC+olVm5
今さっきグラビ初挑戦してきた
よく話に聞く 咆哮大 → グラビーム → 起き上がり回避不可グラビーム重ね →ネコタク
まさにこの状況をトレースしてきた
本気で転がり回避起きが欲しいと思った
そんなパワーハンターボウIIのための岩竜の甲殻を酒場グレードアップのために使ってしまった春の昼下がり
またお世話になるよ、バサルたん(*´Д`*)
366既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:08:40.99 ID:HZXoqNHI
ナナたん倒して、後は黒グラビだな〜って思って行ってみたら、なんですか?あれ。

咆哮>ビーム>起き上がり重ねビーム

はい、秘薬とかも使ってましたが見事に3死してきました。
足に踏まれるってどうしたらいいの?
367既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:09:24.57 ID:HZXoqNHI
>>365
お前は俺か!
368既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:12:22.38 ID:D/NCmtg9
耳栓を付けられないならば、回避方法は一つ
エリア境界を背にして戦え!
369既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:13:16.29 ID:uO5eZbh3
ナナたんかわいいよナナたん
しっぽふりふりねこぱんち!

古龍のしっぽほしいときは素直に近接でやろう
弓はほんとオヌヌメできない(´・ω・`)硬すぎる
370既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:20:12.13 ID:IepEreU3
…ナナってさ、炎まとってても矢効くよな?
なんかはじき返されてる気がしてきたもんで_| ̄|○


>>365
で、おめでとうと言ってやったか?
371既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:21:50.29 ID:7GtCnXXC
古龍相手にオンで弓単体での状態異常て可能ですか?
武器はパワーハンターボウ。
372既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:22:01.75 ID:GHRWu7HL
弓道部一名あきー
373既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:39:41.52 ID:aubAY4t4
>>370
翼膜狙いで翼撃ってたときに、たまに矢がポトって落とされてた
……ような気がする。跳ね返ってはこなかったから単に外れただけ?

自動マーキング装備を作って試しに密林クックへ行ってみた。
キャンプで動きを見ていると、1分と同じエリアにはいないようだ。
そりゃ1人プレイなら10分すれ違うこともあるだろうよ!
誰だこんなクソ仕様考えたのは!
374既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:40:05.18 ID:0QVAByxt
>>371
可能
眠りも麻痺も10発前後。
375既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:43:03.92 ID:nVZLad06
>>372
ここはお前の日記帳じゃねえんだ!
そろそろsageろ、
な?

あと空き告知もそんなに頻繁にしなくていいと思うんだ
376既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:52:27.69 ID:64UMdX+d
>>356
ナナにホーミング突進あるぞ?

超遠距離でたまにしか使ってこないが・・・・

沼8で遠距離で見つかった時なんかに使ってくるぞ
377既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:55:56.03 ID:FdL7LhkR
>>376
あれはただ単に右カーブなだけの気がす
378既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:56:18.66 ID:B25cnuvM
>>376
あのなぁ。

 だ か ら 何 度 ( r y
379既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:57:59.76 ID:lTlR0lnX
流れぶった切ってすまんが、第三いっぱいで
第四立てようと思うが需要あるかね?
380既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 21:58:28.51 ID:z8WvoGIx
>>373
毎回じゃないっぽいが弓が弾け飛ぶエフェクトあるからそれじゃないか?
381既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:00:28.25 ID:64UMdX+d
>>377
>>378
右に曲がる奴じゃないって・・・・

まぁ普通に戦ってるとほとんど見ないから無いと思ってても問題ないがな
見たかったら沼8行ってコイ
382380:2006/03/09(木) 22:00:33.30 ID:z8WvoGIx
あ、書き忘れ
七だからってわけじゃなくてね
383既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:01:38.67 ID:6psNeNv/
>>381
超遠距離なら普通にダイブで回避するから別にどうでもいい
384既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:04:23.09 ID:64UMdX+d
>>383
オイオイ、在るか無いかの話じゃなっかたかい?

と煽ってみるw
385既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:08:40.84 ID:sDelwB4P
左曲がりの場合もあるね
386既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:10:35.41 ID:B25cnuvM
>>384
あ…あのなぁ…

 だ か(ry
387既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:13:08.89 ID:53OqiQ8p
つまりナナの突進は左か右に曲がるだけで
ホーミングは無いってことでok?
388既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:13:11.87 ID:S6dpFwrY
新弓道場たてますた。
3つの弓道場のうえですよ!
389既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:13:33.04 ID:uO5eZbh3
タックル系は各個体固有の軌道に加えて
遠距離(個体で距離差あり)だとホーミング性能(これも性能差ry)が付く。
で、元々の軌道がナナたん以外は直進だがナナたんはやや時計回りだと。

376の言う超遠距離ホーミングは俺もあったと思う、
キツイ誘導だから反時計回りでもダイヴじゃないと喰らったはず。
ただ弓で普通に戦う分にはそこまで距離とらないし、
347の言ってるのはコレと関係ないと思うゾ
390既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:14:49.21 ID:BqluVqoV
>>381
いやまあね、誤解を招く書き方して悪いんだけど
少なくとも俺が言ってるのは、みんながホーミングだと誤解しがちな
カーブ突進のことでホーミング突進があるかないかの話じゃない
391既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:19:47.29 ID:7daWY+Cn
あれだろ

右利きは左曲がり
左利きは右曲がり
392既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:20:49.97 ID:aubAY4t4
>>380
あー、ナナだからってわけじゃなくて
連射とか拡散だと矢が弾け飛ぶエフェクトがたまに出るってことか。
普段ヒットマークばかり見ていて気づかなかっただけなのね
393既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:21:49.20 ID:64UMdX+d
マジレスすると

ナナのタックルは真っ直ぐ・右曲がり・左曲がり・遠距離ホーミングの4種類確認してる。
なぜかホーミングは無いと頑なに信じている奴がいておもしろかったんで煽ってみた、今は反省している。

しかし有るというのは体験すれば確認できるが無いと信じてる人はどうやって無いと確信したのか
よくわからないな、自分が見てないだけとは露ほど思わない思考の人達なのだろうか?
394既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:23:59.50 ID:KYg6i80M
いまテオ連戦してるんだが、途中であーちゃんが入ってきた
獲物はパワハン2だったからまともなあーちゃんだと思って意気投合したのさ
どうみても溜め1連射です本当にありがとうございました
395既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:24:32.20 ID:uO5eZbh3
さっきから一言多すぎだ
というか毎晩来て煽ってないか?
396既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:25:21.41 ID:+BWE45X/
>>393
確かにホーミングはあるがリオ夫婦並みの微ホーミングだぞ
397既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:27:41.15 ID:uO5eZbh3
読む限り390はホーミングの存在をちゃんと知ってるが
393が勝手に誤読してるだけという希ガス
398既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:30:16.18 ID:sDelwB4P
>>393
ホーミングじゃなくて、最初に自キャラのいる方向へ直進かカーブ突進
以上で終了
399既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:30:50.58 ID:B25cnuvM
>>393
あ(ry

 だ(ry
400既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:30:59.30 ID:MHOA0ICg
>>393 が言ってる真っ直ぐタックルと遠距離ホーミングは

同 じ 技

な気が激しくするが…
401既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:33:40.54 ID:64UMdX+d
>>395
このスレに書き込むのは初めてなので違う人でしょうね

>>396
ホーミングの有無を書いただけで性能が微とか大とか私は書いてないんで誤レスでしょうか?

なにか脱線したレスが増えてきたのでこの話はここまでにしますね。
402既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:35:57.20 ID:uO5eZbh3
まぁともかく人によって解釈が違うほどにどうでもいい、
なんとなく知ってれば避けられる技ってことさ。
大事なのは距離を取りすぎないこと、
なるべく反時計回りに避けること、この2点。
403既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:38:21.10 ID:uO5eZbh3
ところで、物凄くどうでもいいんだが俺と同じIDの人が居るね
多分同じ系列のアパートなんだろうけどね
404既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:39:17.56 ID:B25cnuvM
はいはい終了終了。
どうでもいいがホーミングさんのIDが64ギガバイトのUMD
405既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:39:39.03 ID:+BWE45X/
微ホーミングは普通の突進なんだがな!
多分まっすぐとか言ってるのは飛びつきと予想
406既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:39:57.22 ID:OZxNMyVb
弓道部一名あき
407既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:41:10.42 ID:MHOA0ICg
>>356 はただ「みんながホーミングホーミング言ってる技はただの超カーブ」
と言ってるだけだろうに…

「ホーミングあるよ」とか言い出す意味がワカラン
408既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:44:12.80 ID:1nOqOdf5
ホーミングすると騒がれてる奴が円弧を描く突進で。
普通の突進ってやつがちょびっとホーミングの突進だと。

その解釈の違いを巡って相手を論破する為にしょーもない
バトルを繰り広げられていると・・・
409既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:48:21.62 ID:BqluVqoV
じゃあここらで近接切り払いの話でもしようぜ
410既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:50:02.44 ID:Z+5UwU6g
ID:64UMdX+dを早めにNGにすれば一発解決だったなとつぶやいてみる。

ナナたん弓だと3戦目でやっと殺せたんだが、
角のために絶一で行ったら一戦で終わってポカーンだった(´・ω・`)
411既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:50:03.84 ID:ZdnwcNbZ
つNGワード【64UMdX+d】
412既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:51:27.05 ID:nlJ2C1Y4
>>409
近接でバサルの尻尾斬ろうとしてたら斬れる前に討伐してしまった
413既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:51:27.03 ID:uO5eZbh3
ナナたんの尻尾が(ry

レイアは楽勝、レウスはちょっと隙が少なくてめんどいけど可能、
でも古龍勢はきっついなぁ・・・
足痛めつけておいて強撃装着、コカせてすぐ尻尾集中斬撃、でいいんだっけ?
414既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:55:36.15 ID:B25cnuvM
>>411
アレ?ID:64UMdX+dが見えなくなったよ?
…なんて書くと騒ぐだろうがもうシラネ。

>>409
ランポスが切り払い1→2で死んだのには吹いた
正確な攻撃力はどれ位なんだろうなアレ
検証?俺今プレステ切ったばっかだよorz
415既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:58:26.58 ID:thBwcOHP
ナズチは矢を尻尾にあてると、ダメージが蓄積されて
ブーメランで簡単に切れるけど、他の古龍はどう?
416既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:01:39.90 ID:64UMdX+d
>>413
古龍系は体力減らさないと尻尾切れないから難しいね。

俺は時間を目安にしてやってる、倒せると思う5分前位から尻尾攻撃開始で大体切れるな
417既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:09:08.79 ID:BqluVqoV
ぶっちゃけ弓で尻尾切りとかめんどくさくてスルーしてるんだけどねw
近接はもっぱら虫カニ用かな
やっぱり2発目からの回避はほしいよな

関係ないけど弓も片手みたいに武器構えた状態でアイテム使えてもいいよな
バランス的にもちょうどいいと思うし・・・



だって右手空いてるじゃない(つД`)
418既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:28:07.84 ID:76c/BvPA
スレが伸びてると思ったら
くだらねーことで張り合ってんじゃねえぞガキども
419既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:28:31.16 ID:y0Ae2bGq
矢に微弱で良いから斬属性付いてたら尻尾切り出来たんだけどな
弾っというよりは刃物に近い気がするから弾属性90% 斬属性10%とかでいいから付いていて欲しかった

遠距離型斬属性武器が出て欲しい今日この頃
420既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:31:30.09 ID:IepEreU3
421既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:33:03.40 ID:uO5eZbh3
全く同感なので既に沈静したくだらねーことを蒸し返さんでもらいたい。

ほんと抜弓状態でアイテム使いたかったなぁ
回復系はつまらんが○○玉と爆弾・ナイフ系は使わせて欲しかった。
弓と道具で策士プレイやれればもっと楽しかっただろうに、
なんで両手埋まってる片手がそれなんだよと問い詰めたいぜ。
422既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:35:11.60 ID:ElWh6H/4
>>417
同意
そうじゃなかったらせめて武器しまうのをもうちょっと早くしてもね

接近で尻尾切れるのに、遠距離で切れない弓の不思議。
423既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:38:35.34 ID:64UMdX+d
弓道部でも開こうかね

チアフル自由区2  グループ21 一人d(ry

夜型あつまれー
424既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:40:23.73 ID:UfG/PRkz
ははは・・・弓道部の先輩が優しくレクチャーしてくれてるのにナナたん撃退できないや
目の前が煙玉つかわれたのか、もやがかかって前も見えない
あまりの悔しさにコントローラー破壊しちまった。

今日の俺は何やってもだめな気がする。
と、チラシの裏&愚痴でスマソ。俺も珍しくカマッテチャンなんだ、おやすみ
425既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:40:50.47 ID:1nOqOdf5
新武器は次回のモンハンドスジーで微調整が来ると思う。

弓師はそこそこの威力で弱いといわれても丁度良い攻撃力だと思うのでダメージはそのまま。
以下は欲しいな。
・弓を引き絞っている状態で無ければアイテム使用可(弓直すのも出すのも遅めだしね)
・ニュートラルとR1硬直を無くす。

アイテム使用は普段より使用開始がちょっとだけ遅めでもいいかも。0.5秒位。
で・・・使用が終わったら即武器を持っている状態に戻る。
426既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:42:47.10 ID:1nOqOdf5
>>424
もう尻尾ふりふりとブレスと粉塵爆発の時だけ攻撃しちゃいなさいよ。
427既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:45:09.24 ID:tpbnQoVB
   |∩___∩
   || ノ      ヽ
   |  ●   ● |  お前らの倉庫の蜂蜜はいただいたクマ
   |  ( _●_)  ミ  
 裏 |   |∪|  、`\
   |_  ヽノ /´>  )
   |_)   / (_/
   |     /
   | /\ \
   |/    )  )
   |    (  \
   |     \_)
428既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:46:31.23 ID:ElWh6H/4
>>424
弓なんだから焦らず騒がず。
何回やってもダメなら変にクリティカル位置気にしなくていい。
429既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:46:37.09 ID:uO5eZbh3
・攻撃力は今のままでおk
・ビンの値段・使い勝手も現状でおk
・近接2段後のステップは個人的にはイラネ
・貫通の威力を連射より多少上にしてほしい
・抜弓状態でも投擲・設置系アイテム使用可に
・ステップ&ダブルステップの移動距離を2倍に

これだけやってくれれば万々歳かな。
弱すぎたから厨武器化ってのだけは勘弁な!
430既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:47:34.53 ID:ElWh6H/4
sage忘れごめ…orz
431既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:53:49.90 ID:Z+5UwU6g
あと照準の移動がもっと早ければいいのだが…
432既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:01:28.45 ID:Ud+SiOHv
>>431
きっぱり大反対する。
遠くの敵に連射3の一番上だけあてて暗殺したり出来るんで。
433既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:03:56.64 ID:wFdu57dA
実は矢は生き物だったとかw
矢入れの中で繁殖して(だから無限)
手に持ってる時は、矢尻のような爪で引っ掻くから斬属性だけど、
飛んでいくと体当たりになるから弾っていう事では?w

引っこ抜かれて〜あなただけに〜ついて行く♪
今日も運ぶ、戦う、増える、そして飛ばされる♪
毒を塗られて、また会って、投げ〜られて♪
でも私達あなたに従い尽く〜します♪ (ピ○ミンw
(c´・ω・)》 ))・・))−( ゜∀゜)→

こんな感じ


434既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:04:05.98 ID:Z+5UwU6g
>>432
え〜と、言ってる意味がよくわからん。
俺はR1のキラキラした線がもっと早く動くといいなと言ったんだが…
435既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:05:06.03 ID:uO5eZbh3
R1は微調整にしか使わんし、俺も今の速度で丁度いいと思うな。
大旋回を左スティックで行う練習マジオヌヌメ
436既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:09:03.60 ID:9+wG8w/j
ん〜。左スティックで大旋回はしてるが、
アバウトに振り向いてR1で照準合わせするもんだから、
おれはもうちょい早い方が都合がいいと思った。

>>433
あれじゃね?
クエスト終わったあと、きっとアイルー達がマップを回って矢を回収してくれてるんだよ。
437既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:11:28.56 ID:CMat5w7I
>>434
あんまり速くなると遠距離に照準が合わせづらい
438既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:22:27.81 ID:rXSV8KWc
ボウガンの通常弾って着弾したら短時間だけど弾が刺さって残ってるのな
矢も残るようにしてくれよ!ハリネズミにせてくれよ!
439既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:23:09.04 ID:wFdu57dA
>>436
何百本もある矢を無料で返してくれるとは思えないけど・・・・

メラルーが回収→ばっちゃんに渡す→ボウガンの弾にリサイク↓
アイルーまたは自分の店で販売

っていうのはあるだろけどなw
440既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:23:47.46 ID:17Cjwfx9
矢は着弾するとスコーンと弾かれて消えていかなかったっけか(´д`)
441既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:26:40.91 ID:9+wG8w/j
>>440
ナナが炎気纏ってる時は弾かれるけどな。
442既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:29:57.70 ID:17Cjwfx9
っとオフラオ出現やっとキター
ハート2持って突っ込んできますよ(`・ω・´)
弱点は腹だったよな?
443既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:31:58.72 ID:9+wG8w/j
>>442
貫通あるなら胸の中。心臓の辺りが弱点。

心臓>腹>顔>その他で効く。
444既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:35:39.05 ID:cNWgOnFl
もしバージョンアップ版が出るなら、
カメラタイプ1でR1照準から通常カメラに戻ったとき、
通常カメラの角度をデフォルトに戻すのをやめてほしい。
普段は間合いを掴むためにカメラを1段階下げてるから
カメラタイプ2だと飛んでいる敵が狙いにくいんだよね。

カメラのことさえなきゃそんなに不満ないんだけどなあ……
445既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:36:49.69 ID:9+wG8w/j
ついでに肉焼きの時視点が水平に戻るのも直して欲しいな。
446既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:49:42.82 ID:sAYizcGa
今日から弓でも始めようかと思い
勇気と希望の凄弓Uを作って翠ガノに行ってきました
爪護符持ちで攻撃力258なこともあり、せいぜい20分位かと思ってたところ
40分かかってやっとヒレが倒れ、捕獲して帰ってきました
ヘビガン使いな点と、少しは練習したので、基本的な動きは出来てるつもりなんですが
これはあまりにひどいなと思い書き込んだ次第です
戦い方としては、地上ブレス後に顔にほぼ正面から3,4発溜め1貫通を入れてました
あとはヒレを狙って溜め2連射や水中ブレス中にも撃てるだけ撃ってました
距離は基本的にはボウガン貫通弾の適正距離位です
みなさんはどれ位の時間で狩れますか?
どうにかにわかの域を脱出したいので、上達のためのアドバイスをお願いします…
長文失礼しました
447既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:52:30.94 ID:i90AZoZf
テンプレ全部見れば解決すると思うよ
448既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:57:12.85 ID:3ThKOSiZ
>>446
属性弓だと爆発エフェクトのせいでクリティカル距離を見極めにくいので、
最初に使うなら無属性弓が良いよ
449既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:58:45.85 ID:k4hRI+ej
ふん、いきなり勇気と希望担ぐなんて正気の沙汰とは思えんね。
初めて触ったにわかにはハンターボウがお似合いさ。
まぁ…手っ取り早く上達したいなら…シティに来ることだ。
俺達が手伝ってやらないこともないんだからな。
べ、別にお前の心意気が気に入った訳じゃない!
ただ…少し手持ち無沙汰なだけだ。判ったな!
450既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:01:41.98 ID:U0qRBYBA
>>446
溜め1を連打しておいて基本的な動きが出来てるとか言わない方がええよ。
451既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:02:45.04 ID:CMat5w7I
OPアーチャーの手首が一回転してるように見えるのは気のせいですか?
452既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:07:36.09 ID:u1vRGjPd
同じく凄弓の話なんだがな
ゲリョの頭に対して京劇つけた溜め2をクリティカルさせるとさ
なんか顔ハメみたいなことになったんだけど調度京劇が切れたんだ
顔ハメみたいなことが出来るならゲリョが大好物になりそうなんだけど
みんなはこんなことも当たり前にできる兵ばかりなのか?
453446:2006/03/10(金) 01:07:47.79 ID:sAYizcGa
みなさんレスありがとうございます
トトスなんで溜め1でも貫通がいいかと思ったんですが
溜め1だとそこまで威力が落ちるものなんですか
あとは>>448さんの言うとおり爆発エフェクトとクリティカルを間違えてた
可能性も高いですね
もっと基本的な弓から練習したいと思います

>>449
ツンデレ乙
もう少し上達したら顔出させてもらいますね
454既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:16:26.39 ID:17Cjwfx9
オフラオ槍2発目でKOキター
案の定6回しか剥げませんでしたよっと(´Д`)
しかし聞く話だともっと早く倒せるはずなんだよなぁ
頭壊してたのが悪かったんだろうか・・・
455既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:17:36.79 ID:pKoqAAoa
どうにも気になってたのでかるーく検証してみた
結構適当な部分があるので間違ってるかも知れないが、参考までに

使用武器、溜め
 ハンターボウII 攻撃力120、溜めLv3、連射Lv3
 ワイルドボウI 攻撃力120、溜めLv4、連射Lv2
標的 アプトノス
攻撃方法 側面から1自キャラ分ほど空けての接射(密接すると連射Lv3が1本ぬけることがあるため)

結果
ハンター 溜めLv3、連射Lv3 1射+13キック
ワイルド 溜めLv4、連射Lv2 2射+14キック、又は2射+3キック

どうも本数が多い方が強そうだ
ただ、ハンターのほうだと、ちゃんと当たればほぼ確実に1+13なんだが、
なぜかワイルドのほうは、ちゃんと当たってるのに2+14と2+3、のどっちかになってた
クリティカルが出てるのかな?
だとすると、それは溜め4の恩恵なのだろうか?とか、色々と謎が残る
456既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:27:20.52 ID:syaygBgC
今日フルフルに凄弓で行って来たんだが、溜め2の連射3を顔に当てるよりも、
溜め3の拡散Lv3を横から腹を中心に当てた方が怯むと言うか仰け反る頻度が高いんだが、
連射よりも拡散の方が威力高く無い?
457既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:29:10.01 ID:7O2mA7xo
>>452
おお同士よ。
俺もさっきコントローラ買ってきてゲリョで性能チェックしてたのよ(コントローラの)
んで溜め2の連射&京劇使って頭撃ってたら一発撃つたびに怯むんだよな。
となるとゲリョは結構カモかも知れない。

問題はアレだ・・・猿蟹猫。
458既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:30:41.58 ID:17Cjwfx9
のけぞる頻度が高いのなら拡散の方が効いてるんだろう。
溜めLvと技の組み合わせはまだ研究の余地ありだね。
459既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:32:14.19 ID:B1RQtBAV
[溜め2]の連射3を顔に当てるよりも、
[溜め3]の拡散Lv3を横から腹を中心に当てた方が

キーワード 溜め2 溜め3
460既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:34:26.10 ID:pKoqAAoa
>>456
拡散Lv1>3本
拡散Lv2>3本(ワイド)
拡散Lv3>5本

連射Lv2>2本
連射Lv3>3本

だと思ったから、1本の威力が同じなら、拡散Lv3の方が強いとは思う
ただ、その場合は多分溜めの都合では?
461既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:38:02.23 ID:5ZNTXIPy
試しにスキル達人の心眼(クリティカル5%↑)付けて
パワーハンター2&力の爪&力の護符でクックやったんだけど
5%でも結構発動して凄まじい速さでクックが沈んだ
装填数より、こっちの方がいいかもしれない
462既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:40:52.05 ID:Fmu1wWXg
>>455
お疲れ様、参考になりますた。
>>365
亀レスですが、グラビームは画面左方向に転がれば避けれたと思うんだけど
上位グラ?とか、なぎ払いビームだと無理だったりするのかしら?
463既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:03:04.54 ID:7O2mA7xo
>>456
「溜め3の拡散Lv3を横から腹を中心に当てた方が」ってことは足や首、翼あたりにも当たってると勝手に予想。
腹よろめき値が前作通り200だとして、足が130、翼120、ついでに頭は200、首は140。
まぁこれには肉質が大きく関わってるわけだが。

怯みが多かったのはある箇所がよろめき値に達して、その後違う箇所がよろめき値に達して、さらにt(ry
ってことじゃないか? フルは火が弱点だから凄弓ならベターベストだし。

まぁ単に腹に拡散全弾の属性ダメが入ったのかも知れんが。

という指摘見解がでました。同士達よどう思う?
464チンコまんぐりん大将軍 ◆IPU8SGkvmQ :2006/03/10(金) 02:04:25.61 ID:HsPcQRWi
明日は弓道部にいくから宜しく頼むよ
465既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:05:02.12 ID:7zlluYin
やっぱにわかは溜めずに連射した方が強いと思ってるのが多いんだね
溜めは拡散や貫通みたいに矢の種類変えるだけぐらいにしか思ってないのか…

今日オンで溜めずに連射してるにわか弓師を見かけたが、言ってやった方がいいのか迷った…結局言ったけど
466既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:07:06.43 ID:n80+XneT
今日、野良で弓使ってたんだが、
「弓って直接斬ったほうが強いよw」
「まぁ撃ってもらってもいいんだけどw」
と言われた。なんか弓使うのは迷惑、という空気になってしまったので泣く泣くライト持ち出して麻痺ガンしてましたとさ。
467既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:16:55.20 ID:AMonqK7m
弓の近接って数値で言うとどん位よ
468既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:17:41.02 ID:+cEY40Tr
4カニくらいだな
469既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:18:05.10 ID:9+wG8w/j
>>467
数字出てないからワカラン。

モス1撃
ランポス1コンボ
ランゴスタ1コンボ
蟹2コンボ

くらいか?
470既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:21:08.62 ID:k4hRI+ej
>>455-466
確かに近接オンリーの奴は弓に対する認識が酷過ぎるな。
この間なんかPHII背負ってたら、野良で組んだ太刀使いに
「パワーハンター2よりブラスター2で撃ちまくった方が強いですよ」って言われた。
撃ちまくるって溜めないで乱射ってコトですか?って聞いたら
「いや、溜めても矢の数増えないでしょw」って。そりゃ増えないけどさ…
471既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:22:07.20 ID:5ZNTXIPy
ヒドス・・・
472既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:23:45.03 ID:gYyBNaAH
>>470
そういう人たちの誤解を解くのも大事な仕事かも知れないね
ただ、ボウガンの誤解が未だに解けていない現状を見る限り期待できないけども…
473既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:25:03.27 ID:zJ9VG43C
いきなりすいません、ガレオス装備ってランナー付きますか?
474既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:33:23.32 ID:E5UMzeg6
>>465
その後どうなった?
475既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:40:36.30 ID:k+uqce5O
オフギザミにかてねぇ・・・orz
476既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:42:14.92 ID:MtooiB0J
ほんとディア戦の雑魚の配置考えたやつ基地外だろ
死んでいいよほんと
477既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:55:40.16 ID:O7RoRwZz
発売日即ナイフ売って由美を手に入れたおれだが、公式ソロレイアがきつくて
つい片手剣に浮気しちまった。以降由美は完全に趣味武器に成り下がってる・・・。
なんてか自分の本命武器はこれだ!ってゆうのないと少し寂しいな。
これまでもこれからも由美だけを愛し続けるヤシ、マジでかっこいいぜ。
おれが失ってしまったものを守り続けてほしい。
478既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:57:52.10 ID:k+uqce5O
ギザミに負けた後にガルルガ挑戦したのだが、
エリア6のランポス無限とか何考えてんだ
寒冷期なのに尋常じゃないランゴの数とか
絶対開発の脳みそ膿んでるよ
479既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:00:05.28 ID:CamRbaNN
昨日野良で 俺、太刀、片手、ガンス でやってたんだが
試験フルフルに行く時に、近接3人が弓に持ち替えたんだ。
しかもプロミUや凄弓U、防具も整ってた。羨ましいくらいに…
(俺パワハンUにレイアセットorz)
しかも太刀だった奴が「弓、戦いやすいですよね^^」
と言ってたから「野良でも分かってる人はいるんだ…(;ω;)ジーン」
と嬉しくなりつつ出発、ガウシカを狩って待機。フルフル到着。
その途端
3人とも崖の上(2段目)から溜めナシ連射!地べたで戦ってるの俺だけ…
え!ちょ…と思いつつ必死にフルフルの攻撃を避けつつ攻める俺。
エリア替わっても溜めナシを連射する3人。ちょ、拡散当たってる!俺に当たってる!
そんな感じで20分ほど戦い、フルフルが巣へ。
3人は巣でも溜めナシを連射。呆れながらも
「まぁこれでまた近接に持ち替えるだろ…もうすぐもうすぐ」
と自分を励ます俺。しかし俺は、その後に待つ驚愕の結末を(ry
480既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:00:20.08 ID:CamRbaNN
怒り状態のふ〜じこちゃ〜んが段差の上に着弾!「うお、珍しい…」と楽観してたら
その後さらにブランカ連発で3人一気に死亡!!!クエスト失敗の文字…

街に帰り、「おつかれですー」と心のこもらない挨拶を交わす。
俺は既にショウグン戦後並に疲れきっていた…そこに太刀だった奴が一言

「今のは仕方ないですよ><やっぱ弓キツイ^^;」

…ゲームやっててこんなやるせない気持ちになったのは初めてだ

長々と愚痴チラ裏スマソ
481既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:01:57.88 ID:CMat5w7I
>>469
2発目の方が強いよな?ランゴは2発目だけで逝ったような気がする
482既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:03:36.57 ID:7AHRyU4H
>>480
今さっき俺もあいつの寝床でふ〜じこちゃ〜ん→電撃
喰らって死んだ。赤フルなら大きくてあの場には乗れないんだけどねぇ・・・。
飛んだときのダメージはたまに入るけど・・・。
483既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:03:56.68 ID:M5dZXcpe
「溜めないと弱いですよ」
「接射じゃ弓の意味無いですよ」

辺りをショートカットに入れとけばいいんじゃね?
俺オフ専だけどorz
484既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:06:47.85 ID:7AHRyU4H
さっきは上げてしまってすまん。
>>483
それ良い考えですね。まあ俺もオフだから関係ないけど・・・。
485既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:14:26.10 ID:UZd+Fi5n
>>479>>480
全部員が泣いた。。
486既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:16:32.84 ID:E5UMzeg6
>>483
オフ専で分かっていないようだから教えてあげよう
注意しても無視、逆ギレがほとんど
                                                                        もしや俺だけ?(´;ω;)
487既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:20:01.37 ID:25blkxfO
そういうのが怖いので野良には行きませんよ
弓を甘く見てる奴多すぎ
ヘイト稼いで攻撃しやすい位置に誘導して近接のおまいらが攻撃しやすいようにサポート必死にやってるんだっつーの!
音爆弾、閃光弾、罠、可能な限りつかって近接の攻撃可能時間を増やしてる。
こういうのは一歩引いて竜の全体の動きを見てる後列だから出来ること。
488既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:30:46.32 ID:7O2mA7xo
そう考えると弓道部は素晴らしいよな。
弓の知識がある同士と共に戦い、共に知識を高め、時に涙し、共により高みを目指す

そして友好度が好感度に変わり、、好感度がMAXになると○シーンへ突入・・・

スマン、、寝不足のようだ
489既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:32:07.08 ID:M5dZXcpe
>>486
それは辛いな…(つω・)
その、なんだ…ィ`。

>>487
やっぱり勇者様が闊歩するようなゲームだからかねぇ。悲しい事に。
サポートしてくれる人を蔑ろにするってのは、前衛(近接)としてはやっちゃいかんよな。



俺、メインが太刀の筈なのに弓持つと殲滅速度が逆に上がるぜ!orz
490既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:33:33.39 ID:KywTNMDW
>ヘイト稼いで攻撃しやすい位置に誘導して近接のおまいらが攻撃しやすいようにサポート必死にやってるんだっつーの!

これむしろ逆だと思う。
弓がヘイト稼ぐせいで突進誘発して近接を走らせることになる。
壁背負ったりすれば走る距離を短くすることはできるけどサポートにはなってない。

弓を否定するつもりは全くないけど
あんま調子に乗るのもどうかと思うよ。
491既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:36:45.89 ID:25blkxfO
>>490
そして「突進誘発」をやってるのも十分分かってる。
サポートになってないのも重々承知してる。
だけど、サポートになるように、怯みを考え、罠中のリセットの溜めに蓄積調整したり、いろいろ必死にやってるわけですよ。

うん、ゴメン、別にね近接を否定するつもりは無いんだよ…。
ただ最近ちょっと切なくて…。
492既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:39:39.50 ID:VnimUBTK
すみません、質問なんですが
クロムメタルコイルの強化が出来ないのですが・・・
必要素材教えてもらえませんか?
見た目が良いので一生装備にしたいのです
493既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:39:47.80 ID:HK9AFiOB
パワーハンターボウII完成記念真希子!

血ヘド吐きながらショウグンと戦うつもりが、見切り+1手に入れたらバサルもショウグンもザコすぐる。
太刀でめった斬り>コケる>太刀でめった斬り>コケr

あーなんか、違うゲームやってるみたいだ・・・
と思ったのも束の間、パワフルハンターに戻った俺様に狩れる敵などいないのだ!
494既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:39:56.96 ID:j0myfmDS
まーそんなカリカリするなよ
グダグダ文句を言う奴は拡散でハメてやればいいじゃないか
495既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:42:52.97 ID:25blkxfO
>>493
一瞬「弓で滅多切り>コケる」に見えた
神かと思った

見直してすぐに凹んだ…
496既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:44:10.04 ID:7ep2ajLz
弓に慣れてから訓練のライトボウガンやるともうぬるぽ。
チャージングの度にカチャカチャやりすぎてレイアにやられ放題。
立ち位置動きながらさくさくうち放つ弓からもう離れられない( ;´・ω・`)
497既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:45:05.43 ID:1TENPmt7
方向性違うシナ
498既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:45:41.53 ID:TzrKv2xF
>>492
質問スレへどうぞ
499既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:47:00.22 ID:+cEY40Tr
ボウガンは反動もあるしなー。
弓は軽やかに攻撃できてストレスが溜まらなくてイイネ
500既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:48:54.96 ID:j0myfmDS
ケッ、へビィボウガンの方が威力高くて使いやすいよ
そう思っていた時期が私にもありました
今は弓が手から離れません
501既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:49:41.82 ID:DNyJyu/y
MHからずっとランス使っててちょっと気分転換と思い弓使ってみました
なんか本当に狩りしてる感じがして楽しい!
正直2になって少し飽きてきていたがまた楽しめそうですよ
502既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:51:54.63 ID:25blkxfO
弓使った後にヘヴィ「何この威力 雑魚掃討楽だなー 思い通りに麻痺らせられるしおもすれー」
ヘヴィ使った後に弓「何この機動 ボス戦楽だなー 思い通りに動かせるしおもすれー」
その後に近接「あれ、なんか金がやたら溜まってく…」
503既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:52:15.36 ID:EIcUTVGu
勇者様にはわかり得ない世界があるんだよな、弓には
504既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:54:06.47 ID:iiFEygs1
>>496
よう俺
ひさびさにPでライト背負って蒼と桜やったら瞬殺されたorz
もう弓以外使えないよ
505既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:55:56.22 ID:DNyJyu/y
弓道部の諸先輩方にお聞きしたい

毒ビンとか状態異常はクリティカルで当てた方が蓄積多いですか?今のとこ一度も状態異常になった事ない…一応全弾当ててはいますが
506既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:59:37.03 ID:HK9AFiOB
>>503
たしかに大剣かついで行った時なんか、誰かがボス転ばせて
従者どもがミャーミャー群がるところでおもむろに斬りageして
溜め斬り通路開拓とか大好きだしな俺w

弓だと人が群れてる時は、正直遠慮してビン変えてるふりしてるwww

でも、まあ、明日から溜めLV4貫通でハラ減りんこちゃん!!
507既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:00:53.95 ID:Fmu1wWXg
パワーハンターにはデュエル改と似たロマンを、
ブロスホーンにはモノキャスと似た夢を感じる。

弓はデフォで夢と浪漫に溢れてて最高です
でも最近は笛に詰まった漢のソウルにひかれt(ry
508既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:01:15.68 ID:7AHRyU4H
単に状態異常起こしたいならきちんと溜めたほうがいい。
また拡散が一番やりやすい。クリティカルは関係あるかどうかはわからんけど。
溜めなし連発しても状態異常になった覚えが自分はない。

ってか、状態異常は余り使ってない人が多いと思う・・・。
PTでの他の人の状態異常武器の補助くらいに使うのがいいかと。
509既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:11:57.53 ID:DNyJyu/y
>>508
毒ビンとか20本しか持てないからうまくやれば4,5発で毒化させられるのかと思ってましたよ…
510既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:15:40.57 ID:7AHRyU4H
クシャルダオラとかなら意味ありそうだけどね。
毒ビンつけると弓返されないとか弓スレで見たような記憶があるし。
まあ毒ビンと毒投げナイフとかあったらクシャル二回毒状態に出来たりする
けど。普通は強撃だけで十分だしね。俺も最初は状態異常ならねー。とか
言ってた・・・。
511既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:18:39.05 ID:Ij8+J9cF
>>509
一ヒットの蓄積値はおそらく25だな、ファンゴが9回あてたら毒になったから

ちなみにボウガンの毒弾1だと250も蓄積するのでファンゴ様も一発で毒ります
512既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:30:03.77 ID:yNGx56kR
確かに弓に対する偏見はヒドイとおもう俺ライトガン。
んだけどそこまで優秀な弓使いには数回しか会ったこと無い。
もっと弓の有効性を広めて、レベルの底上げすればいいのに。
513既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:35:48.59 ID:S4sSljmB
>>512
そのためのスレであり、そのための道場じゃまいか!
514既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:37:30.17 ID:Ij8+J9cF
どれだけ頑張っても勇者様の耳に念仏だと思うがなあ

ちなみに似た用語に田中の耳ry
515既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:46:53.45 ID:yNGx56kR
いや、ここ以外でもって意味で。
弓に関してはポテンシャルを引き出すスキルがないってよりも、それ以前に知らんって人多いと思うが。
発言まで風格あふれる勇者様ならともかく、それ以外の人は素直に受け止めてくれるだろ。
516既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:49:47.06 ID:7ep2ajLz
ダイミョウキザミ硬いけど高台から溜め連射してれば倒せるね。
他のエリアに移動したらはさみトントン、ジャンプ、飛び出し、泡吹きの時だけ攻撃して後は逃げる。
時間はかかるけど案外楽にできた。
ただ、刈り取り時に小蟹にはめられたのは納得いかない。
R1で構えて十字キーで弓の射角変える重要性がやっとわかった(っ・ω・)っ
何気に今までやってなかったので世界が変わったよ(ノ∀`)
517既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:51:36.93 ID:j0myfmDS
ただ弓の上手い使い方をわざわざ使いこなせてない人に教えるのって
なんか武器解説厨と紙一重だから俺としては人には伝えにくいな
自分が上手く使えてりゃそれでいいみたいな感じ
518既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 04:56:06.78 ID:Fmu1wWXg
>>517
同意。とりあえずその人が楽しく使ってんなら無問題
あまりに合わない人なら、さりげなく移動すればいいさ。
勿論聞かれれば簡潔に答えるけども。
519既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:00:29.56 ID:ToO5SxW3
素直に聞いてくれる人なら説明のしがいがあるんだけどね・・
そういう人は少ないよね、特に野良だともめ事の火種になりかねないから恐い
520既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:02:45.11 ID:iiFEygs1
噛み付いてきた野良犬にエサをやる程優しくないんで
521既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:26:14.64 ID:7AHRyU4H
弓ってランナーあると世界がまるで違うのは周知なんだけど。
耳栓と併用させにくいのがつらいよな。
タロスで揃えるとランナー、龍耐性とついて耳栓まで後一歩となる
のはいいのだけど。防音珠つけたらかるく悪霊の加護がつくのが難点・・。
ランナーあきらめて曙丸やトヨタマに装飾品で高級耳栓つけるか、
耳栓あきらめてランナーをつけるかの二択っぽいね。うまくできてやがる・・・。
522既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 05:39:53.15 ID:Fmu1wWXg
>>521
悪霊憑いても耳栓あるなら基本ノーダメジャマイカ

関係ないけど、レイアとかサイズ大きい奴だとやりずらいな
いつもはブレス時の顔上げた時と後に、連射を腹にめがけて撃ってるんだけど、
でかいと横の照準合わせただけじゃ普通に股下素通りとか、当たっても1本だけとか。
ビミョーに距離感も変わっててクリ出なかったりとか。まだまだだなぁ、と思い知ったそんなヒトリノ夜

さて要らなくなってから急に出始めた棘、どうしよかな・・・
523既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:03:47.57 ID:1TENPmt7
ランナーどころか鈍足付けてる俺が来ましたよ
524既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:16:54.48 ID:7AHRyU4H
>>522
基本はそうなんだが、今回周囲の敵多いわうざいわでとても
ノーダメージじゃ無理そうな気がするんだ。タロスで高級耳栓
&ランナースキル発動させると防御と耐性がやばいぐらいに低いから
、雑魚に邪魔されて飛竜の突進(悪霊発動)で即死も有り得るからなあ・・。

>>523
鈍足って曙丸シリーズ作ってもまだならなかったような・・・。
一体どんな装備だよw
525既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:28:32.53 ID:Fmu1wWXg
>>524
それなら無理して発動させずに、頭を剣士防具にするとか(フルフルSとか結構見た目も良いかも?)
防御上げつつ、ランナー+オマケ程度のスキル狙う方が良いかもですね。例えば精霊の加護とか。
526既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:29:21.48 ID:1TENPmt7
>>524
バトルとゲネポスww
527既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:41:38.23 ID:7AHRyU4H
>>525
ランナーと装填数がそれだと弓はベストっぽいですね。
>>526
俺も鈍足それで一回味わってみるw
528既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:44:03.59 ID:7/vlEiIC
フレの勧めで太刀を使って2死した俺が来ましたよっと


どう見ても近接のできない体になってます。ほn(ry
529既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:53:18.37 ID:7AHRyU4H
>>528
正直太刀は大剣やランスより難しいと思う。
まあ俺も弓使い始めてから近接できなくなってもた
530既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:54:03.20 ID:tUh2ryap
オレも弓に慣れてしまって、アレほど心血注いで作って使いまくったランスの立ち回りを忘れてしまった..
531既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:11:21.80 ID:9+wG8w/j
普段はパワハン背負ってる俺だが、
俺はPでやりこんだ大剣・片手剣の動きを忘れちゃいないぜ。

なぜならナナの角を折るために絶一門で突撃だから(´・ω・`)
レウスの尻尾切るためにティタルニアで突撃だから(´・ω・`)
532既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:13:54.82 ID:BfF/7oGs
俺も無印からGまでやってた大剣の立ち回りが・・・。

そういや最近やり始めた友達のキャラやったのよ、太刀にそこそこの装備。
弓一筋でオフクリアした俺にやってくれと。
・・・手始めにドスゲネ・・・、応急、回復すべて使って更に死に掛けで倒した。
次にドスガレ・・・、応急、回復、更にGまで使い切って倒した。

どう見てもトーシローです本当にありがとうございました
本当にクリアしたの?と言わんばかりの冷たい視線が痛かったさ

攻撃されてるのを知らない内に地味に食らう奴な、あれ遠距離やってっと食らわんからなぁ。
大体食らうときは派手にふっとばされる攻撃ばかりだから久々で面食らった。
533既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:17:24.82 ID:9+wG8w/j
>>532
大剣とかスパアマ付いてると、クロスカウンターに気がつかないんだよな…
534既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:22:45.75 ID:X9/izoXn
俺も太刀サブで使ってるけど、ホントに難しいぞあれ。
手数で勝負する武器なんだが、機動力の高い相手にはその威力を発揮できないし、
かと言って、一撃離脱だと使いにくい劣化大剣になっちまうし。(しかも攻撃後硬直が微妙に長い。)

ショウグン相手するときなんかは、回復薬の力押しの方が早かったりと未だにようわからん武器だ。
535既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:24:38.77 ID:BfF/7oGs
>>533
そうそうw
んで太刀なんて触れた事もないから、間合いとかコンボが掴めず余計に喰らう。
536既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 07:55:14.66 ID:g68c4bnM
ハートU完成記念カキコ

でも多分使わないだろうな・・・
537既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:01:26.08 ID:QYxqpUW/
>>536
蟹専用にすれば?パワハンは万能だが、蟹だけは討伐速度は
貫通の方が上だと思うよ。
538既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:06:31.19 ID:7/vlEiIC
>>536
グラ戦で結構使えると思うが
539既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:07:52.51 ID:g68c4bnM
そういや蟹がいたね
ワイルドみたく連射が無いのが気になるけど
540既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:16:41.21 ID:auKGYOOS
勇者様に注意するには
「俺も前やってたけど、〜したほうがいいの知らなかったよ」
みたいに一歩引いて言うしかないだろうなぁ。
注意すると普通にキレるだろうし。
541既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:58:16.24 ID:cFvapNRf
グラビも後ろや横からなら貫通のがいいだろうね
542既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 08:58:24.62 ID:VD/oit1X
>>461
装備の組み合わせをkwsk
543既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:03:15.82 ID:iWtRw9rv
勇者様に飛ばされたりしたら…「上手にとべました〜♪」ってチャットを入れる!!効果的かも(?)
544既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:04:11.63 ID:SB7JzTsX
飛ばされる距離で攻撃するって
どんだけニワカなんだよw
545既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:07:21.03 ID:tdVqzzqb
G時代、俺突き飛ばしてもらって助かった事がある。
危ない〜って言って突き飛ばされるやつをリアルで体験。

まあ・・・事故なんだけどね・・・。
546既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:16:57.07 ID:BfF/7oGs
A「危ない〜!」ドス B「ブーン」 ボーン Aは力尽きた。 B「俺のために・・・(´;ω;`)ブワッ」

現実
A「危ない〜!」ドス B「ブーン」 B起き上がり、そこへ火の玉が Bは力尽きた B「(^ω^#)メキメキ」
547既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:19:49.66 ID:1glkxL+I
>>546
A「ドンマイww」



(^ω^#)
548既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:40:56.67 ID:tSzL9YNu
日輪作ったんだが月輪への強化のキーってなんだろ?
やっぱ連射で火力重視に行きたいんだよな。
549既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:45:30.00 ID:1glkxL+I
月輪は改造厨対策のデータのみ武器なきがす
攻撃力300雷270、スロット3つに連射完備で全ビン使用可だし明らかに強すぎ
550既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:46:55.34 ID:tSzL9YNu
そうか、解析に強化素材もないところからするとそうなのかも知れないな・・残念だorz
551既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:52:16.06 ID:UsZsZoha
銃ガンナーなんですけど、銃を担いで交流戦に弓道場遊びに行ってもよいですか?
552既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:54:10.55 ID:eVv38uGb
>>523
漏れも漏れも!

装填数欲しさにバトルとげねぽすwで溜めLV4発動させてみたが、普段ランナーに慣れてると
この鈍足感は溜まらないなw

んで、装填”数”じゃなくて、ただの装填付けると溜めが早くなったりはしないの?
553既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:54:55.32 ID:KCRFqm4p
弱点をピンポイントでクリティカルがでやすい武器だったりしたらよかったのに。
上位でも弓だめぽ
554既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:57:03.28 ID:SLeqfu+h
装填速度を付けるとビンを装着する早さが早くなるとかならないとか・・・
555既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:05:26.33 ID:w35oyzgv
>>553
ぶっちゃけ強くなればなっただけ厨がよるから
このくらいの性能でいいとおもうがな。
556既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:05:31.91 ID:xiSLv9MN
>>551
弓道場に参戦、よりは、いっそアーチャーとガンナーの合同シティを開催してしまった方がいいと思う
557既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:25:57.08 ID:onRqO4QT
クイーン2って溜め1で拡散Lv3とか強くない?
558既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:32:15.59 ID:KCRFqm4p
拡散の威力自体が・・蚊も死なない
どうせなら貫通でお願いします。
559既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:39:34.74 ID:7AHRyU4H
溜め1で打つ行為自体俺はないものだと思ってる。
ただまあクイーンは毒の起こしやすさでは他の武器より高い。
俺は使わないけど・・・。
560既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:47:27.60 ID:iKyOayvo
クックの耳まぢで出ねええええええええ
幸運スキルつければ出やすくなるのかな・・・(´д`)
561既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:47:29.14 ID:uYvbnr2y
溜めが速くなるのは連射スキル
562既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:52:27.16 ID:yVYo/PxO
本日は12:00〜の16時間においてファミ通オンラインイベントなので
弓道部〜ガバスゲットでDoしちゃう?〜と称して早めに街を作ろう
と思います。

場所:チアフル自由区2-40(予定)
時間:本日12:00〜
条件:ファミ通まみれになっても楽しもうZE!
よろしくお願いします。

双鉄扇【ガバス】
ファミ通チケット*5
マカライト鉱石*8
桜火竜の鱗*6
キラビートル*4
563既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:55:54.46 ID:3F1Iy/JZ
ベルセルクの鷹の団(現在の化物だらけのほう)の弓使いっぽく生きて行こうと思ふ。
無口で、基本的に誰ともつるまずソロで行動し、自分自身が獣のように・・・



安西先生・・・オンラインデビューがしたいです・・・
564562:2006/03/10(金) 10:56:52.49 ID:yVYo/PxO
Tu-ka一応、部屋は今〜11:30の間に建てておきますね。
みんな、今日は早めに昼飯4649!
565既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:56:58.81 ID:vHyJTG5M
>>560
赤クックも青クックも合わせて15連続で破壊報酬が鱗x3
耳18%や24%なんてねーよなこれ
566既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:58:53.38 ID:yVYo/PxO
>>563
オンラインに繋げちゃいなYO!
クレカが怖いなら口座引き落としもあるYO
567既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:01:19.18 ID:FHOjgm7i
「溜3の貫通lv3」と「溜2の貫通lv3」ってやっぱ溜3のが威力ある?
568既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:02:29.57 ID:xiSLv9MN
>>567
テンプレも読めない馬鹿は死にやがれ
569既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:04:41.67 ID:7AHRyU4H
なんつーか。
どのみち一撃入ったらコンボ喰らって即死パターンが多いんだから、
タロスで悪霊の加護ついてもランナー&高級耳栓つけたくなってきた俺。
まあ変なミスで咆哮関係なしに死ぬ攻撃も増えるかもしれんが・・・。
皆はどう思うよ?
570既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:11:15.85 ID:KCRFqm4p
上位に行けば剣士のガチ装備でも即死攻撃オンパレードだから悪霊も糞もないと思う
571既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:14:20.63 ID:7AHRyU4H
そうか、んじゃあ今のうちに悪霊つけてミスれば即死という
スリル味わっておくわw
572既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:14:53.80 ID:yVYo/PxO
>>570
モンハンは地獄だぜーっ!
(AA略
573既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:15:11.70 ID:gT69V+bW
ミスれば即死味わうなら裸で・・。
574既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 11:15:45.24 ID:65UrnuhW
>>570
体力140〜150にしとけばガン装備でもラージャンナックル受けれるぞ

まあ、俺は防御260まで高めてるけど
575562:2006/03/10(金) 11:31:21.19 ID:yVYo/PxO
んじゃ、そろそろ部屋つくってくるねー
キャラの中身は昼飯で12時までいないと思うのでよろすくー
576既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:42:02.90 ID:7JpIBwmn
もう4人かよorz
577562:2006/03/10(金) 11:42:48.04 ID:yVYo/PxO
弓道部部室の部屋の鍵かりてきますたー
参加したい方は>>562参照の上よろしくー
578既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:55:41.35 ID:FwLLYFVO
プロミネンスボウと勇気と希望の凄弓ってどっちの方が良い?
579既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:58:58.55 ID:SB7JzTsX
どっちもいい
動き早いやつ→勇気と希望
大きいやつ→プロミネンス
580既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:59:14.01 ID:BQnVpNu/
>>578
その質問もう飽きた
581既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:13:21.31 ID:KCRFqm4p
部室でかぎ掛けて何すんだよ。
弓道場空いてるぞw
582既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:13:45.48 ID:bUnqJM0H
やっとオフのモンス取り引き価格の表が全て埋まったよ
弓一筋でやってきて良かった 感動できた

ちょっと質問
あと生産してないの凄弓だけなんだけど
師匠の来るフラグは、鍛冶屋の依頼こなしてればイイのかな?
収穫祭の時から一度も会ってないんよ

まあココットでしばらく寝泊まりしてたのが悪いかもだが

まったり狩猟訓練でも制覇してみるかなぁ
583既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:26:06.74 ID:XKrwGAZJ
モノだったかディアだったかうろ覚えだが、
砂漠の段差のあるマップで戦ってた時。
時間も厳しくなってきていたが、部位破壊も順調にこなして
後は息の根を止めるだけ。
その時ヤツは後ろに飛びずさって、乗った。段差の上に…
段差の上で吼えたり突進を繰り返すヤツを、下から見上げる漏れ。

超セツナス。
そんな弓手の思い出。
584既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 12:29:13.37 ID:65UrnuhW
>>583
モノもディアも後退のネジは取れてるはずなんだがな。
後ろに飛ぶなんて絶対せんと思うが
585既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:35:43.14 ID:XKrwGAZJ
>584
何だかよく分からなかったんだが、段差を背にして土煙を上げてた。
確か登る前に地形に半分くらいめり込んでたので、後退だと思ったんだが…
それ以来同じ現象になったことが無いので再現性は不明。
586既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:44:05.57 ID:SLeqfu+h
海岸で普通クックと戦ってたらいきなり斜めになって飛んでぐるぐる旋回しはじめて
海の中に沈んでいった。20秒くらい水しぶきだけが見えてそのたと5秒くらい音なし。
でまた20秒くらい水しぶき出てやっと海から出てきた。
そこを連射3で撃墜したら海の中に落ちた。また30秒くらい上がってこなかった。
むかついた。
587既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:49:36.52 ID:94ImHR0a
10人だったから39に部室建てて釣りでもしてます(´・ω・`)
588既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:17:18.14 ID:CamRbaNN
第二弓道場4人で入りづらす…
589既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:17:51.07 ID:xiSLv9MN
5人目が入らないとずっと4人のままだぜ
そりゃミスタも怒るってもんだぜ
590583:2006/03/10(金) 13:23:16.76 ID:bUnqJM0H
スレ汚しの質問失礼した。質問スレで探してきた。
工房の依頼こなしてたらOK ばっちゃん依頼の討伐クリアなら即師匠到来?らしい

これだけじゃなんなので

弓で黒グラ死んだ事無いので、その立ち回りを
「クリティカル距離よりもビーム放射時のアゴの距離」
正確には、咆哮モーション見てからアゴ半径に入れるぐらいの距離がBEST
(注意)適性距離にいない時は攻撃を控える。タイミング悪く咆哮されたら死ねます。ぐっと我慢して適性距離からありったけの矢を打ち込んでやって下さいな

サイズ大だと丁度連射クリティカル距離だった

出来るようになると、もはや動く的になるのでお勧め!!
591既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:24:46.13 ID:BfF/7oGs
うう
ガンスでやってた人、途中から弓に変えたのはいいが
遠くからペチペチと・・・、注意しようかと思ったがクエ終了後片手に変えたのでまぁいいか。
ここで注意しとかないと他所でペチペチやるんだろうか
でもタイミング逃したし指示厨思われたくないからやっぱいいか。
592582:2006/03/10(金) 13:25:09.99 ID:bUnqJM0H
本当ごめん
レス番間違えた>>590は俺です

>>583氏 すみませんでした
593既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:25:45.00 ID:BfF/7oGs
ガンスじゃなく元から片手だったわ。
594既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:31:17.52 ID:25blkxfO
クリティカル距離が意外とシビアなだけに、弓はマジ難しい…
手数とクリティカルを完璧に両立させられるようになれば神なんだがなぁ
595既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:53:06.40 ID:KCRFqm4p
>>590
黒グラってどの弓で何分くらい?
596既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:56:23.84 ID:TN8YszRH
>>595
>>590とほとんど同じ戦法で戦ってるが、
調子良ければパワハンUで20分ちょいかな
基本25分前後
597既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:58:33.67 ID:BfF/7oGs
第2も埋まってるね、第3立てましょうか?
598既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:59:51.65 ID:E5UMzeg6
>>597          任せた
599既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:01:14.12 ID:BfF/7oGs
第3立てました

場所:チアフル 自由区2−38 「仲間と遊んでいます」
時間:
条件:
3落ちしてビン・素材が無駄になっても怒らない、挫けない弓師を街が一杯になるまで募集します。
弓師であれば、にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸弓の人も気楽にどうぞ
600既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:18:29.16 ID:1iBHmGA2
このスレ的に貫通がいらない子扱いなのは何故?
オフ蟹系、魚竜系、バサはハート溜め4で10分程度で乙るし、
オンレイアやグラなんかにはかなり有効だと思うのだが。
さすがに猿系やオン魚竜には連射担いでるけど。
601既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:27:33.72 ID:sl8/NIxi
>>600
オフ魚竜とオン魚竜で貫通と連射を使い分けるのは何故?
602既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:30:06.98 ID:QYxqpUW/
>>600
貫通はだめじゃないよね。ほぼいなくてもいい子だとは思うが。。

本当に連射も貫通も使いこなせてる人が、連射よりも貫通の方が
はやく討伐できるのは蟹ぐらいじゃないだろうか。グラもいいかも
しれんけどね。
603既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:30:09.08 ID:XQ+FnzqJ
つか別にこのスレで貫通いらない子認定なんかされてないし

604既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:31:08.60 ID:qrVfeZry
漏れの場合貫通にしても早くならないんだよね
連射でもバサは10分程度で乙るし・・
ラオとグラビくらいかな貫通で行くのは
605既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:33:39.54 ID:Yx83a6LU
最初の頃なにもわからずにオンで
バサルに拡散連射してた自分が恥ずかしい…(;ω;)


私のおじいさんがくれた始めての弓
それはパワハンターボウ2で、私は4才でした。
その威力は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいダメージを与えらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、私が弓使い。バサルモスに撃つのはもちろん溜め3連射2。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
606既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:34:24.42 ID:Yx83a6LU
連射3だったな…
607既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:34:27.17 ID:QYxqpUW/
>>604
ああ、ラオ忘れてた。

バサは連射の方が早いよね。蟹も貫通でもはやくならない?
俺、弱点頭とおもってるんだが違うのかな。

まあ、貫通は前作の火属性武器ぐらいの需要はあると思う。
608既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:37:09.82 ID:3jlKzvNT
(`・ω・´)それでも俺は会心20%を信じてハート2を使い続ける!!
雑魚掃除テラツラス・・・
609600:2006/03/10(金) 14:40:45.39 ID:1iBHmGA2
そっか、もちっと連射を使ってみる事にするよ。

>>601
いや、ほら、あんな長細いのがずっとこっち向いてるとなると貫通したくなるのが人間ってもんでしょ?
610既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:41:40.57 ID:4zLFI+Oy
>>601
(戦略含めた)好みだと思うが・・・
611既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:44:36.66 ID:uiwLo3KN
オンだとボスの動きをコントロールしづらいから、
距離さえ合ってればダメージが見込める連射の方が使いやすい。

貫通で1Hitだけだと撃っててもつまんねーし。
612既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:50:11.09 ID:4zLFI+Oy
拡散はコンバットが多くなるドスケルビとドドブランゴとババコンガにつかってら・・・。
後は段差から同時3点攻撃しながらレイアと遊ぶときとか・・・。
ドスガレやトトスにもななめからうって大打撃エフェクトが3発でるから結構いけてそう。

613既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:51:56.18 ID:hUboELo1
フルフルに貫通撃つの楽しい・・・。
614既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:57:56.62 ID:8Aks9NdE
オンだと片手やらハンマーが弱点狙ってくれるので逆に連射出来ん
漏れは貫通安定
615既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 14:59:28.93 ID:xiSLv9MN
近接が弱点狙ってくれるなら、連射でさらにダメージ与えて素早くひるみ誘発を狙えるんじゃないか?
616既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:02:06.92 ID:kpxmzjjp
>>611
俺はオンなら結構貫通をつかうな、ソロなら断然連射派なんだが。

連射はクリティカル距離を稼ぐ必要があるから、
相手によっては突進誘発しやすくなって使いづらくなる場面がある感じ。
617既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:06:58.27 ID:4zLFI+Oy
>>615
相当連携が上手くないとオンは敵の移動が多くなるから辛い。

クリティカルレンジが遠目の貫通で遠くから動かずに狙いを付けた方が
暴れる敵より十字キーのサイトの方が早いからヒットが安定するけど。

追いかけてとにかく手数をたたき込む場合は連射がいいのかね。
結局得意とするスタイルが一番いいと思う。ある程度までは。
618既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:07:09.46 ID:uiwLo3KN
>>615
縦長の攻撃判定だから誤射の可能性があるってことじゃないかな。
貫通ならまず誤射なんてしないし。
619既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:07:13.07 ID:pXQJytPx
近距離で拡散連発してる私はダメでしょうか
620既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:08:44.59 ID:/F78g9m8
おい 志としてコメントに[弓道部〕と入れないか?
偶然出会ったときに それがあると心強い
部員としてな
621既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:09:45.66 ID:uiwLo3KN
>>619を見て思ったんだけど、
「拡散弱い」のイメージって、初期の頃のクイーンブラスターとかハートショットボウの
拡散が低Lvに配置されてる弓だったから根付いてしまったってことない?

凄弓とかの高Lvタメで撃つ拡散は結構イケてたりしないの?
漏れは持ってないので試せないのだが。
622既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:14:54.34 ID:W81f0Qos
拡散は弱点にピンポイントで撃てないから微妙
というのが拡散はダメといわれる主な理由
623既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:17:41.80 ID:NP4ZVoEG
vsグラビだと貫通強いんじゃないの?連射より
オレオレ すごゆみしかもってないニワカマンだけど。
624既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:19:57.64 ID:w35oyzgv
ダメというかオンだと拡散は誤爆しやすいから使いづらいってのもあるんじゃねぇの?
625既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:21:42.90 ID:9+wG8w/j
拡散は射角上げればむしろ誤爆しない気がする。
貫通が抜けたり、連射が飛び越えたりするよりは。
626既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:27:41.51 ID:vHyJTG5M
射角上げたら誤爆しないのは貫通も一緒だろ
どんだけ背高いんだよ
627既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:47:59.67 ID:7JpIBwmn
ソロ時は ビン何持ってってる?
ヘタレな俺は異常+京劇
全て使わないものの、レウス、レイアはかなりキツい…
628既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:52:33.09 ID:jSunGlhD
弓のクリティカル位置ってどれくらい?
矢が一番高い位置にある時ですか?
629既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:52:56.77 ID:tEEl13ZO
>>620
「弓に3死あり」と入れてる。

MH初心者なんで、よく死んですみませんorz
630既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:54:48.75 ID:JzxsFKUQ
>>628
お前はテンプレも読めないのかと
631既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:57:12.00 ID:pXQJytPx
溜めLV4まで出来るようになったんですが
溜めLV1はどの段階なんでしょうか?
632既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 15:59:06.98 ID:1oap2COE
打つだけのやつ
633既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:01:30.19 ID:jaI+YbSk
弓道場4で入りづらい・・・新しいの作ったほうが良い?
634既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:01:42.30 ID:ULF1oI5r
>>620
さすがにそれは「○○隊所属」と似たニオイがする気がする…
635既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:02:38.88 ID:JzxsFKUQ
>>633
突撃汁!と、いつもグループボードまでは行くが街に入れない俺が言ってみる
636既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:03:09.68 ID:NRv8R+7r
>>633
さすがに乱立は迷惑だろ
後から来た人もどっちはいるか迷うし
8人になってから立てれ
637既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:05:24.70 ID:jaI+YbSk
>>636
8人のトコが2グループあるゾ
638既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:05:48.04 ID:ULF1oI5r
>>635
( 'A`)人('A`) ナカーマ
1回だけ入ったんだけど…入る直前にみんなクエ行っちゃったみたいで
そのまま引き返してきたよHAHAHA
639既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:08:12.07 ID:NRv8R+7r
>>637
ん?4でっつってーから4人じゃねーの?
ま、8人ならたてていいんじゃね?
640既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:09:12.05 ID:jaI+YbSk
>>639
あぁ言い方悪かった_| ̄|○ごめん
町にいるのが4人ってことだ、クエ言ってるやつらが4人で合計8人
641既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:11:02.84 ID:zXQ6qlgs
>>620
**隊所属! みたいな印象もたれて敬遠される可能性あるカモネ

>>627
しんどいのとやるときは睡眠瓶+樽爆オヌヌメ 勿論毒も忘れずに
レウス・レイアは腹狙うとびっくりするくらい早く終わる
642既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:16:06.58 ID:i90AZoZf
>>429
それだと弓なのを言い訳にしてるようで印象よくないかと
643既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:17:36.96 ID:uMz0K2w+
>>629
>弓に三死あり
やあ俺
644既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:18:09.34 ID:+xUR1+T7
じゃあ「いっしょに弓道生活送りませんか!?」って入れるのはどう?
645既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:18:31.91 ID:vHyJTG5M
>>642
だよな
そもそも弓なら近接より死ににくいだろ
646既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:18:54.35 ID:Ogb+usWA
弓道場4人、8人、8人なんだけど入っても迷惑じゃないかって思うと
怖くてはいれないんだが入ってもいいのかね?
647既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:21:23.42 ID:Ue514f6t
どんどん入るんだ
648既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:23:27.76 ID:ZNP+iYoN
リアフレが弓でナナ倒せないとかほざいてるので(大権では倒してるくせに)ちょっと見てきた。
撃った後弓引いてから歩いてたよ、しかも遠い・・・
そりゃグルリンタッコーも喰らうよ。
あと馴れないと視界に入れないと当てられないものなんだな。
弓でオフ進めてきたからもう気にならないけど、キャラだけ向き変えて発射はデフォだよな〜
649既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:26:56.34 ID:vHyJTG5M
突進避けた後、このへんにいるだろなー、と思って後ろに撃つよな
で、音で命中確認
650既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:29:21.95 ID:E09iN/h7
弓は強いとか弱いとか以前に使ってる奴が池沼の確率大
651既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:32:59.16 ID:4zLFI+Oy
>>648
俺ナナにはそうしてるぞ。
うったら即弓引いて追いかけるぞ。
グルリンタッコー前転しなくてもスカるぞ。

>キャラだけ向き変えて発射はデフォだよな〜
弓引いて追いかけるのはこの後ね。
652既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:35:35.88 ID:v6l5Y+wn
>>620
弓道部員でどうよ?
653既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:39:33.44 ID:Fmu1wWXg
>>648
撃った後すぐ弓引くのは、どの敵でもやらないか?
真正面で撃ってない限り、タメながらの走りで十分回避できると思うんだけども。
弓は数撃ってナンボなんだし、溜まったらすぐ撃つ&即タメは結構重要じゃないかすら
654既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:42:52.87 ID:qrVfeZry
蒼レウス初めて行ったんだが
弓だと怒りタックルがこっち向かってきてよけられん・・('A`)
655既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:46:42.54 ID:ULF1oI5r
>>654
つ【耳栓】
656既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:50:05.60 ID:wsQA3L07
>>654
誘惑に狩られてレイアみたいに弓撃ってると時たまタイミング悪いときに
タックル用のスピード旋回が来てぎゃーってなる。

飛んで(1回・3回)ファイアーボールの着弾地点より内側で
攻撃せずにうろうろしててもいいと思うよ。スピード決着付ける気が無ければ。
657既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:52:51.36 ID:qrVfeZry
>>655
吼え→タックルは耳栓でダイジョブだけどさ

こっちむかって走ってきて止まって炎吐きながらバックステップ
みたいのやってくるじゃん
あの走ってくる奴が追尾?してくるのか避けられないんだよね・・
しまって無敵ジャンプする時間もないし・・('A`)
658既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:56:00.94 ID:/F78g9m8
>>634-641
なら、ここを見てる人だけ分かるようにコメントの後ろに(弓)だけ入れるとか
659既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:57:48.40 ID:/F78g9m8
はう なんかアンカーのつけ方間違がっとるし_ノフ○
660既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:07:12.23 ID:MtooiB0J
おれもよくやる。それやりだしてから討伐時間がぐっと短くなった。

(ふりむき)ザマーショット(´・ω・`)
661既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:08:58.98 ID:9H2LuKvj
>>615
それは立ち回り解ってるからでそ。
しかも追いかけるって表現だし。
フレの場合は撃つ>弓引く>攻撃避けてまた撃つなわけだが、動きを見てから反応だから喰らってるのよね。照準あわせに時間くってるしね。
突進も距離あけてるからクリリンしてくるから貯めてると回避できなくて喰らうって感じ。

で、突然妄想だが連射に横流し打ちタイプがあればハァハァだったな。
ピアノ撃ちみたいに矢が飛んでいき時差で着弾する。
662既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:10:02.92 ID:Q8/eyCO+
そんじゃ今日からコメントに

「−( ゜∀゜)→」

って入れておくぜ
663既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:14:26.60 ID:v6l5Y+wn
>>662
じゃあそれでいこうか
664既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:15:10.42 ID:8Aks9NdE
漏れも「−( ゜∀゜)→」の方がいいな
665既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:15:53.57 ID:/F78g9m8
じゃぁ俺は(c´・ω・)》 入れるよ
666既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:17:57.34 ID:ULF1oI5r
じゃあ俺も(c´・ω・)》 入れるぜ
667既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:18:06.38 ID:jaI+YbSk
OKOK両方入れたっ
668既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:23:16.57 ID:qrVfeZry
漏れずっと↓な感じで入れてたけど
誰も反応なかったんだよね・・
仲間ができてウレシスヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

(c´・ω・)》
              
                     −( ゜∀゜)→
669既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:25:05.04 ID:tUh2ryap
たとえ貫通が微妙でも、オレはプロミネンスボウを使い続ける...
じゃないとオフでがんばったのに報われないぢゃな烏賊
670既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:30:11.36 ID:ULF1oI5r
>>669
夜のオフラオを砦到達前で沈める潜在能力はあるんだ
一緒にプロミを愛でていこうぜ
671既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:31:19.01 ID:KCRFqm4p
もうちょっと注っぽくない記号気ボンぬ
672既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:31:32.06 ID:kpxmzjjp
プロミはチ○コキラー
673既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:32:33.35 ID:v6l5Y+wn
じゃあ
(c´・ω・)》
−( ゜∀゜)→
どっちかだな
674既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:40:59.55 ID:TQ/msIh1
今、ハートショットボウIなんだけどオフでディアブロスは余裕かな・・・?
675既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:41:07.14 ID:WEp16gmO
>>670
>>669
なんと言われてもプロミを使い続けていこうぜ。
プロミに慣れた俺には連射つかいづらいお。
676既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:41:55.43 ID:AqAh+hPj
顔がうまく作れないから(c´・ω・)》 だけにしてる
677既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:42:07.39 ID:ULF1oI5r
>>674
悪い事は言わないからパワーハンターIIを作っておけ
尻尾を串刺しに出来る技術があるなら別だけども
678既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:48:18.97 ID:Eb2O1kdf
こちらではパワハンが人気みたいだけどクイーンブラスターが大好きな俺は異端児ですか?

攻撃全種揃ってるから良い感じなんだけど…
やっぱり

速射≧貫通>>>拡散
ってな具合なんですかね?
679既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:49:39.83 ID:TQ/msIh1
>>677
パワーハンターUなら逝けるかんじ?(´・ω・`)オフでつまっちゃったよ。
680既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:50:25.08 ID:kpxmzjjp
>>678
溜め3が無属性拡散なのが痛い。
凄弓はかなり強いけど。
681既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:55:16.11 ID:ULF1oI5r
>>679
ああ言っておいてなんだが、正直弓よりも大切なのは道具。
音爆弾と閃光玉は最大数、それでも不安なら調合素材含めて持って行け。
その上で勝てるかどうかはお前の腕次第。
682既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:02:15.70 ID:TQ/msIh1
>>681
ok。リアル弓道部の意地みせてくる
683既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:18:27.57 ID:E09iN/h7
ガルルガ何分ぐらいで倒せる?
パワハン2で30分なんだけどかかりすぎかしら・・
684既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:20:26.48 ID:IsSsXX7q
倒せるなら何分でもいいじゃない
685既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:21:49.49 ID:IqsGIptl
>>638
倒せすらしない俺に喧嘩売ってる気か
686既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:28:40.47 ID:pXQJytPx
>>683
一生戦えない俺に喧嘩をう(ry
687既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:32:01.98 ID:TQ/msIh1
>>686
PSP買うんだ。
688既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:35:51.61 ID:GIwSMyv6
弓射スタイルは個々で様々 でFA
共通項があるとすれば、溜めて撃つと幸せってくらい。
689既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:40:24.25 ID:b4cVXDRv
オフでトトス倒せないから、弓でもやってみるかー
ってことで弓はパワーハンターにしようと思ってるんだけど。
防具で悩んでる。
連射が強いっぽいから、装填数UPは要らなさそうだし。
ランナーも微妙っぽいし。で防御力が高いのにしようと思ってるんだけど、
なんか良い装備ある?
690既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:41:58.49 ID:+sX8sksc
>ランナーも微妙っぽいし。
微妙じゃないからランナーにしとけ
691既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:45:28.65 ID:IsSsXX7q
耳栓とかいらないならいつでもランナーでいたいものだ
692既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:46:06.13 ID:F74boFph
そこまで分かってるなら自分で答えだせばいいのに
693既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:52:05.83 ID:QYxqpUW/
でも、一度ランナー味わうと、いつか高級耳栓にいく時、
ランナーなくなると結構なストレスになるぜ。

まあ、ランナー無しでも早めなエイミングと、無駄なため時間とか
極力削れば火力はあまり落ちないよ。攻撃できるポイント
が減るわけではないからね。

おいらはイエローピアス&バサル&ガレのランナー装備
だったが、曙シリーズそろえて、高級耳栓に強化中。
古龍の血めんどくせえな・・・。
694既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:54:50.38 ID:vlNEclCF
流れ的にハッター置いときますね。

http://www.imgup.org/iup174533.jpg.html
695既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:56:20.12 ID:3tnCc7sz
ランナーは強走グレートがぶ飲みで補えばよし
密林のジジイがツタの葉と交換してくれるぞ
696既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:56:35.01 ID:M0SblZXH
オフのトトスならワイルドでも十分じゃまいか
トトスに貫通楽しいよ、パワハン装填数でもいいし
697既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:57:31.38 ID:8Aks9NdE
漏れからも強走Gオヌヌヌ
もう少し見た目に気を使おうぜ
698既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:01:45.39 ID:+sX8sksc
見た目で選ぶとインナーが一番になるので
699既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:05:29.53 ID:v6l5Y+wn
男はな
700既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:05:29.78 ID:ULF1oI5r
俺的に見た目が最高な艶一式揃えたいけど、
ラオ連戦は右親指の付け根が悲鳴を上げるから困る。
強走G集めたり紅蓮掘りながらやればいいんだろうけど、
爺さんが来てるタイミングも逃したくない。

こんなジレンマに悩まされてるのは俺だけじゃないはz…え?俺だけ? −( ゜∀゜)→
701既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:07:23.85 ID:1iBHmGA2
高級耳栓か…やっぱり上位行くと必須になるのかな。
体力150防御150程度じゃ即死しちゃう?
702既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:07:54.45 ID:HsPcQRWi
【山崩】が作れるまでにHR38必要って狂ってる…
それまで弓は現状維持の性能か…



つか、もう作ったのいるー?
オン始めて四日になるけどまだHR24ですよ…
703既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:08:23.09 ID:vHyJTG5M
ラオは狙うとこ狙っとけばいいから
50分間集中しっぱなしのディアとかよりはいいと思うんだ
704既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:09:46.99 ID:25blkxfO
念願のソニックボウを手に入れたぞ!
705既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:10:04.73 ID:b4cVXDRv
とりあえずイエローピアスとレイア装備でランナーやってみるよ。
貫通もつよそうだけど、
連射でもトトスくらいには勝てるよね?
706既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:10:25.02 ID:ULF1oI5r
>>704
  そう かんけいないね
  ゆずってくれ たのむ!
ニアころしてでも うばいとる
707既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:10:35.28 ID:vHyJTG5M
スタミナと装填数ついてる修羅とかいうのすげー
と思ったら、これいつ作れるんだよ・・・
MH1もHR20以降の焼き直しで挫折した俺には到底無理だ
708既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:12:28.08 ID:25blkxfO
>>706
な、なにをするきさまらー!
709既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:14:02.75 ID:25blkxfO
ところでラオはプロミが最適?
作れってことですか…
710既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:14:24.12 ID:xOeP3brQ
クックがノーダメ4分で沈んだ……orz
ハンターUで
連射ツエー貫通主体でやってたが連射に乗り換えようかな?
711既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:14:55.00 ID:3tnCc7sz
艶はモデルチェンジすると耳栓が無くなるのが痛いな
頭だけ凛にしてもスロット使えば高級耳栓使えるが防御が不安だ…
だがトヨタマはダサイしどうしたものか
712既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:14:55.10 ID:vHyJTG5M
そりゃクックじゃ、貫通で当たるとこ少ないだろ
713既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:15:19.91 ID:ULF1oI5r
>>709
俺の体感では
プロミ>ハート>(撃退と討伐の壁)>ワイルド>>その他って感じ
714既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:15:50.76 ID:1oap2COE
クックが3分で沈んだ・・・・orz
イカリクラッシャーで
3連打主体でやってたがスタンプに乗り換えようかな?
715既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:16:16.32 ID:Ij8+J9cF
>>702
ディア叩きのめしてブロ弓作れ、会心付きで貫通オンリーという漢臭さ全開の楽しすぎる弓だ

上質はオフで黒ディア&白モノと戯れるか、上位ディア角折り即モドリ玉で稼げば良いし
716既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:16:42.35 ID:ULF1oI5r
>>714
兄貴、ムロスレはここじゃないぞ
717既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:18:37.92 ID:HsPcQRWi
>>707
だから38か41からだって俺が何度も落胆してるだろが!
718既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:21:35.16 ID:Ij8+J9cF
>>707
ヤマツカミのヒレを5つも使うという糞面倒な装備だけど良いのかい?

しかもセットで造るともれなく悪霊の加護が付いてくるというオマケつきだよこんちくしょうめ
719既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:30:16.80 ID:b4cVXDRv
ていうかHR15からディア行けるんだな。
オンで寄生してディア装備でそうしん付けようかな
720既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:32:39.26 ID:4lisdhru
>>599の弓道場、現在3人しか居ません
夕食の後は弓道場で汗を流しては如何でしょうか?
721既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:45:02.05 ID:5g6nPzBP
激しくチラ裏


所持金1500z
射的火山800z
チャンスは一回

2,3スレ前に聞いた方法で位置さえ良ければグラビは余裕に。

   GameStart
後がないということもあり集中力はMAX。
バサル・将軍は一回で撃破。
イーオスも確実に一回で2匹撃破。
怖い位に調子がいい。
と、そこに唐突にグラビが!
落ち着いて撃破。
2匹目も撃破。
ここで興奮が最高潮に!
722既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:45:39.18 ID:5g6nPzBP

焦り過ぎてわずかにイーオスに弾が当たらない!
焦りすぎてその位置に続けて3連射!


得点:3940!?(ぐらいだったと思う)
めでたくスイカ貰えました♪


スナイパーorz
723既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:49:05.83 ID:uYvbnr2y
>>722
あるある
724既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:55:42.84 ID:zJ9VG43C
いきなりすいません、今ガレオスシリーズを揃えているのですが、頭装備の素材で氷なんとかと言う鉱石の場所を教えてもらえませんか?
725既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:59:35.86 ID:IqsGIptl
グラビ倒せるなんて人間じゃねえ
726既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:00:23.91 ID:CU/0vCZU
>>724
ヒント1 テンプレ 解析サイト 
ヒント2 ここは弓スレ
727既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:07:06.12 ID:zJ9VG43C
携帯厨なので解析サイトは見れません、、、すいませんでした。
728既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:08:29.49 ID:ULF1oI5r
>>727
「携帯だから」は免罪符にならないどころか叩かれる的。
覚えといて損は無い。
729既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:09:22.47 ID:9+wG8w/j
>>727
「携帯だから」「初心者だから」はけして免罪符にならない。
730既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:10:13.99 ID:ogqWqPwo
>>727
カエレ
731既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:11:42.37 ID:yoJWm/c5
射的はガンナーにとって最高の暇つぶしだよなー
クエに出るまでのちょっとした時間で 光蟲 銀シャリ草 落陽草 集められてウマー
でも最高得点を取ると回復笛をもらいたくなる罠
732既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:18:44.19 ID:UsaQn6sW
>>724
夜に密林で適当に採掘すりゃ絶対一個は出るから
これからは気をつけようや
733既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:19:22.23 ID:lmGZknkn
質問スレと間違えてないかい?
734既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:28:31.58 ID:0O/pmGCS
矢って打属性でいいんでしょうか?
大カニのカラが全然壊せなくて・・・
735既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:29:17.50 ID:uYvbnr2y
>>734
普通に弾属性だと思われ
736既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:33:30.76 ID:k4hRI+ej
ID:0O/pmGCS
NG食らいたくなかったらそんな質問二度とするな。
737既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:38:24.67 ID:0O/pmGCS
すみません・・・・・
738既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:42:51.69 ID:25blkxfO
ねんがんのプロミネンスを手に入れたぞ!


あ〜、強化するのメンドー…
プロミ1でも十分ラオの撃破可能だよな
739既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:43:00.43 ID:TQ/msIh1
パワーハンターボウIIで言われたとおりディアボロスいてきた。
角二本壊して怒りMAX!シビレ罠で捕獲!と思いセットでふっとばされつつディアボロス痺れる。
よっしゃ麻酔捕獲玉を・・・横からガレオス突撃。
('A`)起き上がって投げた時には痺れから回復したディアボロスが…。
その後は時間切れナリマスタ・・・。
何か燃え尽きた感じが……。
740既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:51:50.76 ID:yoJWm/c5
>>739
ボロス吹いたww
このゲームではブロスだぞっと
741既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:53:22.11 ID:TQ/msIh1
あぁすまん・・・絶望して名前すら間違えてしまった・・・はぁ。
一度目は麻酔玉持ち忘れ二度目はこれじゃ(´・ω・`)
742既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:53:40.69 ID:qrVfeZry
>>739
漏れもさっきパワーハンターボウIIで行ってきた
最後弱って罠おいたら
そこからいなくなって戻ってくることはありませんですた・・つД`)
残り2分で倒せたからよかったけど燃え尽きたよ・・
743既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:54:59.34 ID:ULF1oI5r
>>739
昼マジオススメ
744既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:58:01.00 ID:Ue514f6t
ガンナーシティと合同部屋とかやってみたいんだが、
需要あるかねぇ?
745既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:58:36.58 ID:WD7Bq6i4
>>739
奇遇だな兄弟。
コンガ弓でディアブロスいてきた。
角二本壊して足引きずったー!! 痺れ罠で捕獲! と、思い周りの蟹を退けてつつ罠設置。
よっしゃこれで奴も痺れるはz……ズモモモモ、ディアブロス地中潜り。
('A`)奴が出てきた時には罠にダメージが。尻尾フリフリで完璧に壊されマスタ…。
その後は時間切れにナリマスタ…。
何かすんげー屈辱感が。
746既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:59:26.89 ID:TQ/msIh1
>>743
昼間イテキタンダヨ。

……空に矢でも放つかな。
747既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:00:37.06 ID:ULF1oI5r
>>744
あれば行ってみたいね。

…入る勇気があれば('A`)
748既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:04:42.80 ID:TQ/msIh1
合同シティ作るならいてみたいかも。
ディアボロスでのストレスを発散・・・
749既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:05:22.03 ID:3ThKOSiZ
前に企画されてたけどなぜか流れちまったからな
今週末にでも試しに作ってみるか?
750既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:07:33.21 ID:TQ/msIh1
いいね。週末ならにぎわ・・・FF12でるから来れるか不安ナテキタ。
やはりカントリーロードはいいね。
751既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:10:28.66 ID:Ue514f6t
立ち消えになりまくってるから、一応立ててみる

場所:チアフル 自由区2-40「仲間と遊んでいます」
時間: 今から
条件: 弓、ガンナー
備考:
3落ちしてビン・弾が無駄になっても怒らない、挫けない弓師、ガンナーを街が一杯になるまで募集します。
にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸の人も気楽においでませ
752既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:11:05.46 ID:TQ/msIh1
>>751
ok耳をすませば見たら向かうよ
753既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:15:56.97 ID:7zHpjgJz
あれだ、今回ガンナーも匠つけれるのマジ汁でるくね?
754既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:20:22.23 ID:686UHRtv
ガンナーに匠て意味あるのか?
755既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:20:51.52 ID:wsQA3L07
ブロスって罠よけの習性あり?
756既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:28:52.36 ID:TQ/msIh1
>>755
弱らないとダメポだったはず。
罠避けというか、弱らないと罠なんて効かないぜフハハハー
757既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:30:44.83 ID:7/vlEiIC
落とし穴は効果茄子
シビレ罠はいつでも効いたはず
758既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:31:24.68 ID:ULF1oI5r
シビレ罠を破壊しながら進むディアの話はよく聞くな、そういえば
759既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:38:56.47 ID:wsQA3L07
オフラインで罠に掛からないモンスターの話が村の人から聞けたからさ・・・。
760既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:43:17.83 ID:KCRFqm4p
オフの全てレベル3になった村の依頼をこなすとなにか意味があるのだろうか
761既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:43:56.34 ID:ULF1oI5r
>>760
あるよ
762既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:47:46.81 ID:Spyg23yw
最近弓にハマったのですが
弓ってR1押さなくても照準を動かしたりできます?
763既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:47:50.74 ID:pyL5/2jG
弓使い始めてから右手親指にタコできるわ
右スティックの下半分が擦りきれて変形するわ
力入れすぎか、俺…?
764既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 21:53:55.02 ID:WKaCdmaV
武器 パワーハンターU+音無
頭  タロス+防音
胴  チェーンU+防音×2
腕  タロス+防音×2
腰  クロム+防音×2
足  クロム+天力×2

これでランナー+高級耳栓がつく。キャラが♀なら見た目もマシかも。
胴装備はスロットが2つあれば他のでもいいと思う。
765既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:00:08.26 ID:Ue514f6t
合同満員御礼で、第二需要あるなら引き続きたてますが、どうでしょ?
766既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:01:46.25 ID:sM0povNe
yoro
767既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:05:10.03 ID:Ue514f6t
ガンナーズシティ合同第二シティ

場所:チアフル 自由区2-37「仲間と遊んでいます」
時間: 今から
条件: 弓、ガンナー
備考:
3落ちしてビン・弾が無駄になっても怒らない、挫けない弓師、ガンナーを街が一杯になるまで募集します。
にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸の人も気楽においでませ
768既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:10:08.99 ID:HsPcQRWi
合同でやる必要なくね?
向こうはどうせガンシティでやってるだろ。
弓もそこまで人いないわけではない。
769既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:10:57.92 ID:oVwL17SV
俺は人差し指で弓引き絞り、親指で回避、中指で照準、薬指でR2なんだが
これって変か?皆親指なのか?
770既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:12:04.41 ID:B0axvcfz
君が参加しなければいいだけの話
771既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:13:51.62 ID:tVbQFMG3
人がいないからやるんじゃなくて同じガンナーとして一緒にやりたいからやるんだろ?
772既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:13:55.66 ID:CamRbaNN
>>768
空気嫁
773既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:13:59.38 ID:HsPcQRWi
>>769
掌が奇形なんじゃね?
774既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:14:45.79 ID:HsPcQRWi
体がマンゴープリンの匂いする…
775既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:17:56.22 ID:KCRFqm4p
弓はガンナーじゃないよ。
アーチャーだよ。
アーチャーズシティー建てろ。
776既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:18:37.81 ID:TQ/msIh1
>>774
ごめん・・・
777既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:18:47.36 ID:V9VbcFoc
>>774
悪いこたぁ言わないから、早く風呂入れ
778既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:19:26.90 ID:PIrv3Ecn
>>769
すげえなお主。
確かに弓引き絞っている途中で回避できるように考えたいのは分かるが。
俺は弓を引いてしまったらもう後には引けないという戦略が第一なんで
やっぱり右手の親指だよ。
森林のダイミョウで崖撃ちする時だけ
ブレスをバックステップで回避してエリチェンする為に×ボタンに左手の親指当ててる。
779既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:20:51.46 ID:W81f0Qos
お前らガンナーはあんまり好きじゃない?
ボウガンも使ってる俺としてはちょっと悲しい
まあ俺はオフ専だけど
780既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:24:27.34 ID:CMat5w7I
あれ?今まで普通に弓引きながら移動しつつカメラまわして回避もして打つ直前にR1も押してたのに
指の配置をどうやってるのか考えたら出来なくなってしまったじゃねぇか
781既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:24:42.19 ID:IqsGIptl
>>774
嗅がせろ
寿司屋でマンゴープリン回ってきたのに隣の子供に取られてイライラしてんだ
しかもそれを友達に笑われて発狂寸前なんだ
782既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:26:32.12 ID:yVYo/PxO
では、弓道部夜間部も需要あるみたいなので。。。

場所:チアフル自由区2-39
時間:今から
条件:ファミ通まみれになっても楽しもうZE!
よろしくお願いします。

双鉄扇【ガバス】
ファミ通チケット*5
マカライト鉱石*8
桜火竜の鱗*6
キラビートル*4
783既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:26:57.59 ID:IqsGIptl
右親指引き絞り
人差し指十時キー
左親指カメラ
右中指R1
右人差し指○×□△
784既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:44:09.01 ID:uYvbnr2y
人差し指が十字キーで左親指がカメラ(L1)だとするとものすごいな
785既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:47:16.36 ID:FQnbp0p2
ラオと、レイアの棘取りの時は絶一使ってるワタクシ

だって面倒なんだもん
786既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:47:36.45 ID:7/vlEiIC
>>781
友達のマンコをうpするまで読んだ
787既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:53:38.86 ID:t85JUrkq
今日やっと2買ってきたんで入部しました
弓楽しい(`・ω・´)けどクックに立ち向かったら残り時間5分まで追い詰められた(´・ω・`)
Gならクックなぞ大剣の錆でしかなかったのに…
788既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:57:19.85 ID:7yxTjW7C
おいィ?バサルタンの翼が出ないんだが?

捕獲報酬だけだっけコレ?
789既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:03:18.82 ID:U22k9PJs
>787 だがそれでいい





最初から楽ならつまらんだろ?
790既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:04:08.00 ID:U22k9PJs
あげちゃった☆テヘッ
791既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:04:39.91 ID:Fmu1wWXg
>>785
面倒でも、弓でやることで更なる高みを目指せると思うんだ
ちょっと前に棘マラソンしてた俺が言ってみる。


使い道無い逆鱗ばっか出るから、ついラオ砲作っ(ry
792既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:07:07.14 ID:IqsGIptl
>>790
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!(*´Д`)/ヽァ/ヽァ/ヽ!ァ/ヽァ
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!
793既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:08:08.45 ID:t85JUrkq
>>789
|`・ω・)ゝ”押忍
その苦労を存分に楽しみましたw
今は耳をすませば見てる
794既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:10:59.14 ID:CMat5w7I
移動時、チャージ中
左親指十字キー
左人差し指L1
右親指左スティック
右人差し指右スティック
右中指R2

展開立ち回り中、発射直前
左親指左スティック
左手人差し指十字キー
右手親指チャージ開始
右手人差し指R1

これを細々と入れ替えながら操作していた
俺って変人なのか?
795既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:12:32.96 ID:2KgvGgdn
>>787
がんばれ!
796既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:12:35.63 ID:oVwL17SV
>>773
指は人より長い方だと思う

>>788
俺は30体狩った
紅蓮石と一緒にやるとわりとマシ
797既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:13:13.00 ID:YAG564O5
>>794
俺も通常時はクロスポジションでチャージ中はレフトサイドドリーマーだ
798既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:16:39.85 ID:/5TAu098
>>796
俺ハンドボーラーでバスケットボールも片手で掴めるが・・・
何か凄い持ち方とは思う。指の長さとかは問題じゃなくて。
脳の神経が柔軟なんだろうなと思う。指からまるわ・・・
799既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:17:17.72 ID:7yLO9Qgb
弓4でラージャンとか募集したら集まるかなー?
ちょっとヤリタス
800既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:20:26.13 ID:k4hRI+ej
>>797
大戦術論以外で通じないとあれほど(ry
801既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:27:18.59 ID:ulv6OWI8
弓引き中は、右手人差し指でR1、十字、×ボタンを全てまかなう漏れが来ましたよ

意味があるのかはわからないが、適当検証再び
使用武器、溜め
 ハンターボウII 攻撃力120、溜めLv1、連射Lv1
 ワイルドボウI 攻撃力120、溜めLv1、貫通Lv1
標的 アプトノス
攻撃方法 側面から密着して頭に1ヒットづつ当てる

結果
ハンター 連射Lv1 17射、又は12射
ワイルド 貫通Lv1 平均30射、又は平均38射

わかった事 アプトノス(大)の体力の多いのと少ないのがいるっぽい
貫通は多段ヒットする分、1発は弱い
802既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:31:48.81 ID:GMi4uTrR
>>799
やるなら俺もいくお
803既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:34:17.68 ID:Jl87RwEo
>>801
まて・・・貫通を密着して撃つ時点で何か間違ってる気が。
例えだが
連射は 距離1・攻撃力2  距離3(クリティカル)・攻撃力6とすると
貫通は 距離1・攻撃力1  距離5(クリティカル)・攻撃力10かもしれんじゃないか。
804既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:34:50.94 ID:Jl87RwEo
数値は実測値じゃなくて全部相対比としての例えね。
805既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:37:36.30 ID:ulv6OWI8
まあ、あくまで参考程度、って事で
806既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 23:54:19.74 ID:iKyOayvo
>>801
乙でございます

揚げ足とるつもりじゃないけど、連射Lv1って矢が1本だよね?
だとすると、上記の場合は
連射→フルヒット
貫通→スカヒット
ってことになると思う

正確に検証するなら、連射lv2と貫通lv2の1ヒットとかで比べないとダメなのかも
まあ、根拠があっていってるわけじゃないですが・・・(・ω・)
807既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:00:53.47 ID:25blkxfO
弓引いた状態で回避行動出来るくらいにはしておかないとつらいな。
引いた状態をキャンセルする時にも使うし
808既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:02:04.44 ID:nXvc2bdJ
>>807
それ以前にそれが必要な場面に持ち込まない方がいいと思います。




だって・・・そんなん無理・・・。
809既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:04:15.75 ID:MXH/C7tW
>>808
右の人差し指を×にもっていくくらいは出来るべ?
810既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:05:43.90 ID:jaI+YbSk
>>808
慣れると以外とやりやすいよ
どうしようもない状態の時もあるしね、どうしても回避しなきゃヤバいっていう
811既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:07:43.62 ID:d6mdYta1
今試しに凄弓作ってみたが、
これ使える??
Pハンターの方が全然いいと思うんだが…
やっぱモンスターに合わせて使い分けるのがいいのかな
812既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:12:29.20 ID:Rh8ip+DM
>>809-810
このイェーガーマイスター(狩人マスター)共め!!!
悔し紛れにドイツ語使って罵ってやる。

見とれよ!絶対俺もマイスターになってみせるぜ!!
べ・・別に悔しい訳じゃないんだからね!!!!
813既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:13:57.05 ID:Qu/28ZD2
>>806
ですね
貫通は基本複数ヒットで意味があると思う、っていうのの裏取り?にでもなれば、という感じです

ついでにクリティカル距離でヒットチェックしてみたところ、
ハンター 約10射、又は約14射
ワイルド 約10射、又は約13射、多段ヒットも1射と数える

ほぼ同じ性能ですた
クリティカル距離で貫通1ヒットのみ、が難しくてちゃんとデータ取れないけど、
必要射数は増えた(当たり前

Lv1の場合、クリーンヒット環境下では、連射も貫通もほぼ同じと見て良さそう
問題はLv2以上ですなー

長文失礼しました

814既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:14:07.14 ID:uc3Oc9BC
マイスターって言われると動画配信のアレを思い浮かべる俺動画スレ住人

>>812
とりあえず1日意識してやってみるといいよ。
人間、意外と適応能力が高いって事を実感できるから。
815既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:18:08.66 ID:Qu/28ZD2
>>810
ビン使用中に絶対当てられない位置で弓引いちゃって、どうしようって時に、
転がってキャンセルしたりしてる
816既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:20:04.09 ID:Pa+CZo4C
>>812
貴方は次には私達にとって雲の上の人になっているんじゃないかしら。
ううん!きっとそう!!!
817既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:25:23.05 ID:/jZ/XI7b
>>811
>>13

自分で試そうぜ、弓が泣いている
818既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:25:30.34 ID:eb3xJwtd
俺的弓を引きながら回避行動する操作方法

・弓を引くときは、スティックの上側(□ボタンとかスタートボタンのある方向)から、親指を使ってスティックを倒す
・回避行動するときは、親指の第一間接で×ボタンを押す

これなら、弓引き&回避が結構簡単に同時に操作できる
要はスティックを操作するとき、親指で押えるようにスティックを動かすんじゃなくて、親指で横から倒す感じ
個人的にやりやすいと思っているので、参考なまでに
819既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:30:28.82 ID:nGKVGiQb
合同楽しかったよありがとう
今度は部活に参加してみようかな
820既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 00:59:22.32 ID:caKmgEzz
ぎゃあああ
バサルモスが溶岩の中で死んでしまったァァ
そんなに弱ってるとは思わなかったんだ・・・
821既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:02:05.82 ID:83eyBw/k
持ち方で気になって調べてみたんだが

弓の溜め持続はどうやらスティック下要素が入ってないと駄目みたいだな
かなり斜めまでおkのようだが、真横になるともう駄目のようだ

これが下要素入れてからならば真上に回しても溜めが持続されるのであったなら
溜めながら視点移動が楽だったんだが
822既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:03:53.40 ID:T2mRTQuH
>>820
オンでトトスを水上に浮かべてしまったときの気まずさといったら(略
823既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:09:19.55 ID:zsLQz92i
波で浜辺に打ち揚げられたら良いのに、といつも浮かんでいるトトスを見ながら
考える俺がこのまま帰ります。
824既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:13:34.43 ID:B5L2WrwV
>>823
あ…あぁ…ぁ…し、潮が…引いて…ゆく…
825既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:16:14.09 ID:Pa+CZo4C
トトスオンザショアー

ぷか・・・ぷか・・・ざば〜・・・ざ〜・・・・・・ぷか・・・・・ぷ・・・・・・ざ〜・・・・・・か

カ〜カ〜カ〜(バ)カ〜(バ)カ〜(バ)カ〜
ケ〜ケ〜ケ〜(ボ)ケ〜(ボ)ケ〜(ボ)ケ〜
826既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:25:09.56 ID:C+uxnbCY
>>821
それに気付いてから一時期
下で溜めて横にして発射、また下にして〜
なんてやってました。


どうみても心底やりにくいです本当n(ry
827既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:25:29.47 ID:KlN6JOxI
姿勢が低くて弓が当たらなかったり
ステップで華麗に回避されては思う

ブランゴウゼェ
828既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:42:12.74 ID:MXH/C7tW
本日の成果

上位亜種グラビ2死
上位亜種トトス&トトス3死
上位亜種フルフル2死

正直すまんかったorz
829既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:53:32.35 ID:pINTJuu2
>>838
トトスで3死って何やったんだお前さん・・・
830既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:53:48.89 ID:pINTJuu2
アンカーミスった
831既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:57:27.80 ID:MXH/C7tW
>>829
自分でもそう思うよ…
1死目は水鉄砲で吹っ飛ばされた後はいずり攻撃で轢かれて死亡
2死目はトトス*2の華麗な水鉄砲コンボで死
3死目は水鉄砲でなぎ払われ、起き上がりを水鉄砲危うくくらいそうになって必死に回避したところにもう一匹のトトスが上がってきてはいずり攻撃のヒレに激突して死亡

もう密林の海岸でトトスと戦いたくねぇ…
832既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:58:50.18 ID:Pa+CZo4C
>>831
ムチャシヤガッテ・・・
833既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:04:32.01 ID:jLLKSOkM
合同シティ第二閉めました、参加した方ありがとう
834既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:04:44.58 ID:gQVEB7uk
なんか寂しい気分になってきた…
誰か俺に楽しいお話をしてくれまいか?
835既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:08:20.82 ID:1Oob0NtO
耳でねぇ(´・ω・)

バサル2箇所ガレオス2箇所にピアスは揃ったんだけどなー
田中、18%とか嘘だろおい
836既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:08:28.57 ID:MSkkDYzw
兄弟・・・ああ兄弟。
30試験で野良ってたらついに遭遇しちまったんですだよ、凄弓トヨタマ溜め1連射なサブアーチャー様と。
「溜めた方が強い」と言っても聞く耳持たずでしただよ。
更に「近接よりも弓は弱い」という言葉も頂きましただー・・・。

あまり深く突っ込むと押し付けがましいと思ってそれ以上の追求はしませなんだが、その人の誤解も解くことができず自分は兄弟達に向ける顔がありませんだよ・・・ッッ!
837既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:15:35.34 ID:LMwp0wmk
>>835
亜種クックだと24%だとつぶやいてみる。
838既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:16:45.61 ID:1Oob0NtO
>>837
亜種でも出ないのは田中の陰謀か。
839既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:19:14.07 ID:LMwp0wmk
>>838
耳破壊してないオチはないだろうし…
ずいぶん強固な物欲センサーで(´・ω・`)


かく言う俺ももうすぐ称号:赤鳥が近い。
840既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:20:41.78 ID:1Oob0NtO
>>839
バサル作るときも30匹近く捕獲しても翼出なかったセンサーですから・・・・
お陰で忘れてたPハンターボウが作れましたよ(´・ω・)
841既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:25:43.33 ID:gQVEB7uk
ひぅ、かなしい気分
842既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:26:38.48 ID:1AiRfOW6
ガンナ合同乗り遅れた。
明日も開くかな?
843既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:28:21.35 ID:FaojTXgC
くそぅ…、俺のPS2が悲鳴を上げ始めたぜ…。
最近読み込み失敗が多いなって思ってたらいよいよ殆ど読み込まなくなっちまった…。

5年の付き合いだったんだがいよいよ買い換えるしかねぇのか…。
弓が…、弓が撃ちたいです…
844既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:31:47.03 ID:79v6z7qP
田中の声:買い換えなければ、そこでゲーム終了ですよ^^;
845既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:35:55.25 ID:Qu/28ZD2
呼ばれてないのに3度登場、今度は火山の石を接射してみた

ハンターIII 攻撃力168
  溜め3、連射LV3 5射、3キック
  溜め4、拡散LV3 4射、2キック
クイーンI 攻撃力168
  溜め3、拡散LV3 4射、2キック
  溜め4、連射LV3 6射、1キック

近接は、どちらも1段目9回、1キック

クイーンの溜め4はダメっぽくね?
あと、拡散と連射だと、本数の分拡散の方が強いっぽくね?
846既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:40:34.23 ID:Qfe/mPqT
接射なら本数が多い拡散の方がいいだろうな
連射が拡散に比べて攻撃性能が高いのは、クリティカル距離で全弾を1点に撃てるからなんだし
847既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:40:52.99 ID:MXH/C7tW
>>845
うん、漏れもそれは感じてた
ただ言葉どおり拡散しちゃうから、クリティカル距離から、狙った弱点にピンポイントするのには向かないな
当たってもせいぜい2発くらいか
それでも連射と威力が同等っていうなら、拡散のほうが有利だな
848既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:51:36.34 ID:Buhcv7pF
崖撃ちなら拡散すごいと思うんだけどね。
例えば5本なら左右の羽に1〜2本 頭に1〜3本。
全段ガジュっとゴリゴリ当てる。

部位破壊したらダメージボーナスって無かったっけ?
そうでなくても結構破壊をもらさずしとめられて面白いと思うんだが。
849既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:54:23.20 ID:1Oob0NtO
レイア崖ハメとか部位破壊凄まじいな、頭羽根とガシガシ破壊できる
850既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 02:58:39.21 ID:0QmRO9wT
今日も今日とて弓生活
最初は「弓楽しいですよね」とか言われてたが...途中から拡散調合撃ちボウガンじゃないと参加拒否されますよ
って説教されたよ ひゃほーーー
「それでもオレは弓で行くと思う」って言い返すのが精一杯だったよ...

ヽ(`Д´)ノチクショー ユミナメンヂャネーヨ!!
851既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:00:50.98 ID:loD2i51i
でも弓は微妙だよな
852既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:01:51.43 ID:LMwp0wmk
>>851
よし、何が微妙か羅列してみろ。



と釣られてみるテスト。
853既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:03:07.55 ID:Buhcv7pF
あまりこんな事してるともし次回作があったらボウガン大弱体か弓が数値強化されるぞ・・・。
アイテム使用と静止バグという楽しい方向で習性が欲しいのに。
楽しい弓が本当にダメージ厨のにわかであふれかえるぞ・・・。
そんなヨカンがしてならない。
854既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:09:55.96 ID:g3CBHmX4
>>845
岩は防御力高いから一本のダメージが凄く小さくなる
MHのダメージは小数点以下の誤差は全部切捨てで一桁台のダメージ
ダメージが1未満になると逆に切上げで一律1になる
この場合だとダメージが小さすぎるので単純に本数が多い方が有利になってるだけかも
855既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:16:07.57 ID:Rq/steMH
>>359
第3のかぎ返しときました。
皆さんおつかれさまでしたー
856既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:26:30.12 ID:7E3ssDO5
こんなスレ初めて見た
へたれだけど弓一筋でやってるんで、こんど顔見せに行こうと思うんでそんときはヨロシク
857既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:26:43.19 ID:PZtcyypU
弓には「愛」や「勇気」や「希望」が溢れている。
それだけで十分じゃないか( ´(ェ)`)y━・~~
858既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:41:49.75 ID:N9aE2265
おっしゃ、始めてあったきたぜ

「弓ですかw」
859既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:48:32.19 ID:83eyBw/k
片手ですか^^;
って言ってやれ
860既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:49:27.58 ID:sOIt4bhi
今日意気揚々とパワハン2人ハート1笛1でイベバサル行ったら
拡散が絶え間なく飛んできました・・・・・・
本当にそんな人がいるんですねorz
861既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:53:22.21 ID:nZpyd4A3
>>860
そういう場合は連射は拡散の後ろから撃つんだ。
え?空と後ろから矢が降ってくる?
862既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:56:38.09 ID:0YCvvaOy
耳よりもバサルタンの翼のほうが漏れ的にキッツイわぁ〜とか思ってたら
イベント1回で翼x2げと!!

早速、胴腰作って装着!

ランナーって割りには重そうなうえガルルガ怒りブレスで即死wwwwwww
バサルタンのような硬さは期待してなかったけど・・・
なかったけれど・・・・・・

(´;ω;`)
863既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 03:59:48.73 ID:2xGL6Qmr
アホは言葉で言っても分からんからな。
真の弓使いの動きを見せつけてやればよい。その上で強撃調合打ちとか状態異常>タル爆弾Gとかやって見せれば良い

というか弓でオフやってりゃ嫌でもベストな動きが身に付くんだがなあ、効率よく動かなけりゃ時間切れだから。
864代理:2006/03/11(土) 04:01:59.63 ID:+Ap/ktlM
弓道部&ガンナーズシティは、今日はお開きになりました。
満員御礼で楽しかったですよ。
また開催するのでよろしくです。
865既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:04:07.12 ID:wly6nfzn
>>863
オフが辛いながらも激しい動きでガンガン行くのに対して
オンはむしろ足より弓の狙い付けるのに神経使うから
なんかオフの時の苦労がバカみたいでイライラする場面ちょっとあり。
タゲられるとちょっと嬉しい。俺の華麗な動きを見ろ!!!と

口に出しては言えないのが欠点ですが。
866既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:09:26.71 ID:79v6z7qP
>>845
お疲れ様です。
個人的にも興味沸いたので、ほぼ同じ装備(置き忘れの為爪護符有り)
で、対象を生肉に変えて検証してきました。

アプトノス体力41キック、距離はほぼ接射

ハンターV攻撃力186
溜め3連射lv3:1射+16キック
溜め4拡散lv3:1射+22キック
クィーンT攻撃力186
溜め3拡散lv3:1射+22キック
溜め4連射lv3:1射+16キック

詳細は解析待ちになりそうですが、溜め3→溜め4時の威力アップは無い、
もしくは少数点以下切り捨てされるほどの微量である可能性が強そうです。
867既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:17:04.24 ID:i2H3m3/5
クシャルを一度で撃退出来ない…(´・ω・`)

皆は出来てるのか?
868既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:17:31.25 ID:i2H3m3/5
撃退じゃなかった、討伐だ。

ちなみにオフの話しだ。
869既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:24:54.09 ID:ow9q8N3y
>>866
ランゴやファンゴが中距離だと溜め威力が明らかに体感どころでなく変わったんで
距離に対して 定数が掛けられるみたいだな。
接射ではどの溜めも同じだが距離を稼ぐとその威力上昇度合いが違うとか。
たしかにパワハンII溜め3接射でランゴ撃っても死なないしな。

威力上昇が距離によってクリティカル距離まで

     接射                クリティカル距離 以後減少
溜め1:1      2      3       4
溜め4:1      4      12      16

こんな感じじゃないかね?



870既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:26:55.34 ID:ow9q8N3y
なんか算数レベルで値を間違ったがニュアンスは伝わると思う(;´-`)
871既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:28:24.29 ID:yD4Q6XaI
ドスから初めて弓のノウハウがまったくわからず溜めなし連打の
俺にいろいろ指導してくれたあの人はここにいるだろうか
ありがとうございました
872既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:34:35.38 ID:79v6z7qP
>>868
私の場合テオ&ナナは大体2回、森丘ナズチは一回
肝心のクシャは・・・緊急クエでしか戦って無いからわからナス。まぁ参考程度に
>>869
なるへそ。溜め段階でクリティカル等の倍率が違うかも?って感じかすら
(個人的にはクリティカル距離までは威力は変わらないような)

ただ、検証しようにも生肉が溜め4クリティカルに耐えれるかどうか・・・
873既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:40:19.25 ID:ow9q8N3y
>>872
あ・・・クリティカルの距離まで威力は数段階で変わってると思う。2段階かも知れないケドゥ
ひとつはヒットマークの大きさね。崖撃ちで間近に撃ってしまったときのヒットマークが参考に。
もうひとつは体感で感じる。被験者はやっぱりランゴたんとファンゴたん。

ハンターボウ1とワイルトボウ1でためさないといかんね。
874既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:56:09.24 ID:PZtcyypU
オフで砂漠のトトスが倒せない( ´・ω・)
水の中に潜ってほとんど陸に出てこないので対処ができない。
水面からジェット噴射やる瞬間に弓放っても薙ぎ払われたり。
地上に引きずり出すコツみたいなものはないだろうか。
ちなみに武器は過去ログで貫通がよさそうなのでワイルドVで行ってる。
875既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:57:31.27 ID:p6QMlfhQ
ランナー・装填数用にクロオビメイルとアーム作ったんだけど
レベル5にするキー素材って何か知らない?
防御力が心元ないんで出来れば早い段階でレベル5にしときたいんだけど・・・

魚竜のコインといい、くっくの耳といい、出ない出なさ杉・・・
876既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:58:29.92 ID:V4quzril
>>874
つカエル
877既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:00:08.58 ID:AtrBwwFR
>>874
弓の利点は何だ?相手が水中にいようが追撃しろ!!!
あ、背ビレが垂れたらやめとけよ。
878既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:01:35.81 ID:/B626Py2
ヒント→今回は雑魚の体力も一定ではない。
879既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:02:19.53 ID:ow9q8N3y
>>874
雪山1の段差をひとつ登ったところで採れるツリカエルを10匹持って行く。
砂漠の夜、水辺でツリカエルをエサにサオを垂らす。
食いしん坊のトトスが食いつくので一本釣りする。
地面に叩きつけていくばくかのダメージと気絶状態。
釣った後の着地点は決まっているので罠も仕掛け放題。
ちなみに釣りの着地点に立っていると水から飛び出して
体当たりしてくることが多くなる気がする。

カエル以外ではトトスに向かって音爆弾を投げると
びっくりして飛び出してくる。

両方ないなら、砂漠の夜以外ではあきらめよう。
多分水の中で殺しちゃうさ。
880既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:06:51.57 ID:PZtcyypU
雪山がまだ出現していない( ;´・ω・`)カエル ナシ
こうなったら黄金魚2匹釣って取り合えずクエスト終わらせます。
攻略法ありがとう(*‘ω‘*)ジカイ リベンジ
881既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:07:51.34 ID:AtrBwwFR
ちなみにトトスに対する音爆弾の効果は怒らせるだけ。
トトスは怒ると地上に飛び出してくるから音=飛び出し効果と誤解されやすい
つまり相手が水中にいても弓を撃って怒らせれば地上に飛び出してくるわけだ。
882既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:13:28.33 ID:0QmRO9wT
カエルは密林でとれるぢゃないかー
883既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:15:33.17 ID:AtrBwwFR
カエルは砂漠3でも寒冷期以外なら取れるぞ
884既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:17:26.96 ID:2xGL6Qmr
カエルの取り方も分からん奴がトトスに勝てるようになるとも思えないから
諦めてPS2を窓から投げ捨ててはどうだろう?
885既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:21:57.18 ID:eb3xJwtd
クック耳があまりに出ないもんだから、頭部破壊以外に条件あるのか?
と思って、ためしにクックが怒っている最中に頭部を破壊してみたら、ぽろっと耳が出た

マサカナ・・
と思いつつもう一度、怒り中に頭部破壊したらまた耳が出た

さすがに偶然だよな?(´・ω・`)
886既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:23:20.78 ID:yD4Q6XaI
蛙はさばくで無限採取ポイントありますよ
887既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:25:21.68 ID:vhM/e94n
カエルはトトス釣堀から隣の砂地マップに出てすぐの所でもとれるね。
寒冷期だったかだとミミズしかいないけど。
888既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:25:28.82 ID:eb3xJwtd
あ、ちなみに>>885は両方とも亜種クックね
一回目は夜の沼地、二回目は昼の密林ですた
889既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:27:15.24 ID:ow9q8N3y
>>884
俺は雪山で初めてカエルとったよ。
でもなんとか所詮でトトスに勝てたよ。
あまりそういう汚い言葉は吐いちゃらめえ。
890既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:28:32.91 ID:2xGL6Qmr
>>885
解析では怒り等での確率変動は無いようだね
891既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:38:23.57 ID:GCogqPJW
部活やってなさそうだなー
892既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 05:40:31.12 ID:79v6z7qP
>>873
案外生肉が頑張ってくれたので、同装備で検証してきました。
とりあえず連射のみ、全弾クリティカルが予想以上に困難なため妥協。
アプトノス体力:41キック

ハンターV攻撃力186
溜め3連射lv3:1射(2発クリティカル)+7キック、1射(1発クリティカル)+11キック
クィーンT攻撃力186
溜め4連射lv3:1射(2発クリティカル)+7キック、1射(1発クリティカル)+11キック

これは個人的な考えですが、恐らく近距離で手応えが小さいのは、
バラける前な為に、1ヒット分の振動しか反映されない&エフェクトもほぼ完全に重なって小さく見えるだけなのでは?
>>878
クエ中、個別で体力が違うことはあっても、
同じ位置の固体は体力は変わらないという認識でやっているのですが(数百回レベルの確認はしてません)
それは毎回沸く度に体力が変わる、という意味でしょうか?
私宛てじゃなかったのならゴメンよ。

最後に、クリティカルの関係で信憑性は低めです。参考程度でよろしく。
893既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:23:07.35 ID:WgRO4w7K
>>892
お疲れ様。
これで少なくとも前言ってた溜め3から溜め4で威力(全くもしくは殆ど)上がってない
可能性が相当高まりましたね。

装填+の価値は現在の評価では高すぎるのかも。
溜め2と溜め3の威力向上がどの程度かがきになりますね。
894既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:31:19.91 ID:xDL+4Re0
もしかするとビンを使ったときに溜め3と4では劇的な差がでるように作られているのか?
これはもしかすると戦略革命になりかねんよ?
895既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:51:45.85 ID:yD4Q6XaI
拡散Lv3と4の違いがよくわかんないんだけど溜め段階が同じでも威力があがるの?
896既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:20:52.51 ID:tiEu73qo
装填数の価値は溜め威力にあるんじゃなくて
高威力の矢の種類を撃ち分けれることにあると俺は思うが。
897既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:23:13.87 ID:79v6z7qP
>>893
確かに攻撃力アップというより、クィーンUに装填数+のような、
戦略のバリエーションを増やしたい時につけるのがベストかもですね。

ついでにオマケ(前に誰かが検証してた気も・・・)
アプトノス体力:41キック

パワーハンターT+爪&護符で攻撃力198
溜め3連射lv3:1射+15キック(1射約26キック相当)
クィーンU+護符で攻撃力199
溜め4連射lv4:1射+13キック(1射約28キック相当)
溜め3拡散lv4:1射+19キック(1射約22キック相当)

パッと見、クィーンUの連射lv4は微妙かもですが、拡散が案外強かったり、
連射が実は大体1、2本しかクリティカルになっていない(見た目は全クリに見えがち)、等あるので
クィーンUのバリエーションの多さは結構強みかも。

>>895
とりあえず拡散lv1とlv2の場合は(どっちも3本)
溜め段階同じでも威力はlv1<lv2ってのは確認済みです。
898既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:24:08.19 ID:PZtcyypU
3死やりまくったけどトトス倒せました( ;´・ω・`)
Gではトトス倒せなくて終わっているので素直に嬉しい。
カエル一本釣りも堪能できたし、アドバイスしてくれた人ありがとう。・(∩o∩)・。
899既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 08:28:13.46 ID:uufZbDps
トトスオメメトー
俺いまだに倒してないや・・・トトスは戦いたくない・・・
900既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:07:40.22 ID:83eyBw/k
>>894
ハンターボウV連射3とクイーンU連射4護符爪無しで何回か強撃付けてオフクック討伐やってみたけど
クックの体力が固定だとすると(30回以上やっているが同じクエでは体力固定臭い)
おおよそ強撃5本程度の差だね

そもそも連射4が実践レベルでの全矢クリティカルが不可能だと気付いた
一番上の矢と一番下の矢で射角が30度以上違う上に
目視での全矢クリの判断が不可能に近いから全矢クリしてるのかしてないのか
そもそも全矢クリするのかの判断すら出来ない
時間あたりの攻撃力も溜め時間、狙って全矢クリが不可能なせいで体感では連射3と大した差は無い
強撃ビン240本とかで比べるのなら例え全矢クリしないでもそれなりの差は出ると思うが、そこまでしないからねぇ
だから現段階では装填数付けてまで連射4付ける必要は無いと感じた
貫通と拡散は分からないけどね
901既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:16:43.47 ID:ScGOUlxC
キリンに弓ってかなり相性良いね
ボウガンで行くと反動とリロ時に突っ込まれることもたまにあったけれどそれがまったく無い
睡眠もうまく当てていけば10発ちょいで眠るし
PハンターUで大体15分くらいで塔と雪山両方のキリンを6頭くらい倒せたよ
巧い人がやればもちっと短縮できるのかもね
902既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:18:11.78 ID:xZx6BK+W
撃てば勝手に角に当たる感じだよね、キリン戦は
903既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:28:48.00 ID:HpG5ptmH
大量にアイテム持ち込んで最後はタル爆でゴリ押しして時間ギリギリにディア討伐
聞きたいんだがディアを楽に倒してる人達はどんな戦い方をしてるんだ?
俺は基本的に
突進回避→尻尾裏に1発→タックル予備動作中に顔面に1発(怒り時は無し)→突進回避・・・
を繰り返してる
904既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:30:30.06 ID:e+xN891i
角に当たるんじゃない。
奴が角に当ててるんだ。
905既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:32:17.57 ID:uufZbDps
昨日はじめてディアと戦ったけど怒りのときは逃げまくってあと普通に
避け→撃つ→避け→撃つってやってたら40分くらいかかったけど勝てたよ。ワイルドIIIで。
音爆弾2個くらい、閃光なし爆弾なしで。尻尾無視。
もうすこしクリティカル距離気にしてやればもう少し早くやれそう。
906既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:36:51.13 ID:LMwp0wmk
>>905
スゴイな…モノブロスならPハンターで討伐したが、ディアは恐い。
ぶっちゃけるとディア初戦はティタルニアで角折って逃げ帰ったし。
907既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:40:39.40 ID:uufZbDps
グラビやったあとにすぐディアやったら2回死んだ。
今更ながら突進の軌道全然ちがうのな。普通に回復薬飲んでるところ轢かれまくった・・・。
もう思い出したから大丈夫だけど。がんばって弓で殺せwwwwwwww
角折れたときにサブで帰ろうかと思ったのも事実wwwww
あれ角折のサブでクリアしてもねじれた角って出るの?
908既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:56:17.41 ID:5oVeeDZ4
シャンガオレンの顎破壊をクイーン2の貫通lv3とパワハン2の連射lv3で
試してみたけどパワハンはハンマーにも手伝ってもらってやっと最終エリアで
破壊できたのに、クイーンじゃ一つ手前のエリアで破壊できた。ハンマーの手伝いも一切なしで。
これは・・・
909既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:59:16.50 ID:joCB0xrG
>>907
でるぽ
910既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:59:54.66 ID:Vz0oXJQ9
ディアは堅いだけでダメージ受ける要素無いから楽だと思うがなぁ
エリア7じゃ真ん中の岩を挟んで対峙すれば突進してきて角刺してくれるし
崖のあるエリアならむこうの攻撃は受けないし砂漠行ったら追わなきゃいい。
刺さってるとこに爆弾当てたり翼撃ったりで削って常時怒り状態になったら角折って捕獲で乙
911既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 09:59:56.62 ID:wFFPwUAl
蛇竜の頭がぜんぜんでねぇんだけど#^^
912既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:08:34.19 ID:aTIN5KSy
ハートUでディア討伐失敗記念パピポ
まだまだ改善点があると思うと射精しそうな俺はドMなんだろうか
913既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:17:59.21 ID:vAHTmppy
オフではディアブロスが先でモノブロスが後だけど
ディアの方がやっぱり弱い(というか倒すのにストレス無い)ように思えるんだが・・・
角が二本ってだけでどんだけ力抜いてテケトーに
弓撃てるのが有り難いか・・・。
(しばらくは)もう弱点なんて考えずにどこにでもあててたりw
まあ・・・30分以上かかってもうたけど・・・

モノたんならも少し突かれてから角折ろうかナーとか
考えてると殺してしまったり・・・なんか嫌い。

それはそうとモノブロスハートって心臓だよな。
どうして角突き刺して動けない時にポトリと落とすんだ・・・
モノたんがウォーウォーいってる横でモノブロスハートゲッチュしてなんかワロタが。
やつの心臓はいったい何個あるんだ?
914既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:21:53.37 ID:iOwZMJ4g
ソニックボウII 216 氷 60   会心 0% 2 連射1 拡散1 連射3 拡散3 
ソニックボウIII 204 氷 140  会心 0% 2 連射1 拡散2 連射3 拡散4

これってどっちが強いと思う?
一見、VだがUの方が強いとかない?
915既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:27:34.73 ID:Vz0oXJQ9
属性ダメージの表記は実際の属性値の十倍らしいから単純に合計した威力で言えば
Uが222、Vが218だな。でも氷属性が効く敵が多ければVのが強いかもしらんし
好みでいいんじゃね?性能もたいして変わらないし
916既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:43:19.04 ID:LMwp0wmk
>>914
てか、せっかく属性着いてるんだから問答無用でVじゃない?
U使うくらいなら別の弓使うでしょ。
917既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 10:58:01.64 ID:Vz0oXJQ9
ただVは氷属性が効かない敵には能力がPハンターボウUとほぼ同じってのが…
その頃に作れる上位弓で連射3以上あるのがソニックボウくらいだし両方作るか
918既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:03:00.29 ID:FQpXmmml
将軍様の部位破壊って弓でいける?
919既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:05:31.11 ID:FqkoEtO/
>>918
問題無
920既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:07:43.48 ID:8dflweXb
タロス薄羽とランゴ薄羽を見間違えて2時間延々とランゴ狩ってた俺がきましたよ。

ソニックは強いよね。
ナズチの角とかかなり早い段階で折れるし。
まだIなもので、強いのか良く分からなくてオフクックで試したら
スプーン一杯で驚きの白さ。
921既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:07:44.87 ID:iOwZMJ4g
分かったありがとう
どっちも作らないで、Pハンターのみで上位のりきろうと思う
922既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:09:08.59 ID:FQpXmmml
>>919
thx
923既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:11:50.12 ID:d6mdYta1
皆キリンはカモとかいってるけど、
京劇とか使って15分ぐらいだよね?
自分はPハンターで突進を避けて撃つのを繰り返してるんだけど
他に攻撃チャンスある?
924既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:13:30.21 ID:ijo/5eQN
ゆんべ、ハンターV作って本格的に弓触ってみたんだが、おもすれーな!!
あんましおもすれーから一気にPハンターUとワイルドIIIとレイア装備作っちまったよ。
バサ、黒グラ、翠トトス、ドドブラと狩ってみたがえらい楽しめた。
なんと言ってもボウガンみたく弾と弾素材と本持ち歩かなくていいのがいい。
回復薬もほとんどいらんし、採取兼ねて狩り行くときなんかは最高の武器だな。
あとは怒ってる赤フルの咆哮→電気ブレスorボディプレスへの対処法と、
古龍種のホーミング突進をおれの技量でかわせるようになるかが問題だな。
925既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:15:17.51 ID:Vz0oXJQ9
戦術はそれでおk
後は意識して顔や角を狙うようにすれば京劇使わなくても15分で倒せる
暇があったら爆弾置いてその上をキリンが通過する時矢で爆破してみても面白いかも
926既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:20:37.06 ID:Qfe/mPqT
古龍種のホーミング突進、という言葉が少し気になる
927既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:21:50.04 ID:LMwp0wmk
そもそも古龍の突進って普通食らわないだろ。
弓で恐いのは雑魚に包囲されることと、咆哮コンボだ。
928既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:25:15.56 ID:oWfG4Zmi
ナナの角って弓でも壊せる?
なるべく頭狙ってたんだが壊れる前に討伐してしまったんだ
929既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:26:51.31 ID:vAHTmppy
>>926
最初から円を描くみたいに突進する場合があるので
行けると思った人がその円弧突進に引っかけられてびっくりして付けた
名称がホーミング突進。
でも実際にホーミングするのは普通の突進。ホーミングと言えた追尾性能ではないので
こちらはなんちゃってホーミング突進。
930既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:30:59.43 ID:hkZbGgXQ
オフ、全てを弓で撃破してきた私ですが、テオたん、ナナたんの角を折ってみたくなりまして、、、そこで作った絶一、、、気合い入れて出発!





なんとか角折ることができたが 回復薬10 回復薬G10閃光7使った…私には弓しか無いようです。
931既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:31:36.36 ID:ijo/5eQN
必要以上に離れて武器研いだりしてるとくらってたからなぁ。
武器研ぐ必要のない弓はくらわんのかもなぁ。
クリティカル距離維持してれば、あのいやらしい追尾の影響も受けないだろうし。
932既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:35:42.46 ID:GORhKAcu
怒りモードディア亜種の突進は、なんちゃってホーミング性能良すぎだと思います(・ω・)ゞ
933既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:39:36.84 ID:d6mdYta1
>>925
レスサンクス!
やっぱりまだ自分のスキルが足りないみたいですね。
たくさん挑戦してきますね!
934既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:49:44.13 ID:n8j+M4d+
あなた達スゴイヨ。
俺を弟子にして下さい
935既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:50:37.20 ID:8dflweXb
古流はそのエリアで回復とか研磨とか怖いからエリア移動してるなあ。
エリアで回復>タックルで前よりくらってるとかお話にならない。
936既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:04:59.51 ID:FqkoEtO/
>>935
だが戻ると雑魚が復活して…
937既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:08:01.63 ID:1QV863K7
レイアの尻尾にぶめぃらん五個使っても駄目だったよママンつд`)・゚。
やっぱ切るには片足集中狙いで倒した後尻尾に近接するしかない?
938既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:09:11.90 ID:4WDJ3klf
いまさらだけどオフナナたん討伐した〜。
オンにいくと仲間内でも肩身せまかったけど
弓をやっていてよかったとおもった一瞬だった。
939既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:12:11.17 ID:HpG5ptmH
>>937
竜骨と砥石を持っていくんだ
940既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:13:31.03 ID:LMwp0wmk
尻尾って弓で滅多打ちした後ブメィランじゃダメなのか?
941既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:14:01.65 ID:hkZbGgXQ
>938 IDが…
942既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:15:37.72 ID:LMwp0wmk
>>938
四輪駆動か。凄いな。

それともKLFの方が凄いのか。
943既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:18:01.79 ID:1QV863K7
>>939
サンキュ〜兄貴、調合打ちって奴だな!
よっしゃ竜骨…集めてこなきゃ…草食さんごめんなさい('A`)
944既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:21:22.46 ID:FqkoEtO/
>>942
一瞬、何言ってんだこいつ?って思ってしまたw
945ツギスレテンプレ:2006/03/11(土) 12:25:33.34 ID:LMwp0wmk
弓について語るスレッドです。
いつまでも初心を忘れず、軽やかなフットワークを駆使して
弓の性能を最大限引き出せるあーちゃんを目指しましょう。
◆あーちゃんの心得
「中らざれば死 中りても貫かざれば死 貫きてもその技 久しからずば 死」
◆公式サイト
┣【M H】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【2データサイト】     ttp://www.geocities.jp/data774/
┗【解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
◆前スレ
モンスターハンター弓道部 拡散Lv11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1141819844/l50
次スレは(c´・ω・)》          −( ゜∀゜)→>>950
946既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:26:33.08 ID:LMwp0wmk
射撃:
矢は無限。有限の弾丸に頼らず、コンスタントに火力を発揮する。
リロードの必要もないが、溜める必要がある。
同じ連射1でも、溜1と溜2で威力が変わる。
溜めなしの火力は雀の涙ほど。できるだけ溜めてから撃とう。
また毒などの状態以上の効果も溜めたほうが高いらしい。

近接:
右スティック↑で、矢を使った切りつけ攻撃が出せる。最大二連。
二発目の攻撃力は一発目の二倍ほど? 威力はあるが隙が大きい。
一発目はバックステップや溜めでキャンセル可能。二発目はキャンセル不可。
意外と威力があるので、ネコや虫、カニはこれで切り払おう。

状態異常(ビン):
薬品入りのビンを持っていれば、弾丸のように選択してR3ボタンで装着。
強撃、毒、麻痺、睡眠の効果を矢に付加できる。
強撃は矢の威力が1.5倍になる。最大50射ぶん所持できる。
その他のビンは最大20射ぶん。状態異常の付加は
拡散射撃が最も効率がいい(らしい)
947既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:27:36.35 ID:LMwp0wmk
クリティカル距離:
R1ボタンを押している間、射撃の照準をつけることができる。
その軌道の、山なりに折れている地点で敵に命中するとクリティカル。
照準を操作して、クリティカルヒットを狙おう。
ちなみに拡散射撃はクリティカル距離が若干短い。

射撃タイプ:
・連射……縦方向の狭い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
     小型〜中型の敵や、弱点の集中攻撃に向いている。
・貫通……一発の矢が敵の体を貫く。体格の大きな敵だと多段ヒットする。
     多段ヒットを狙えるような、中型〜大型の敵に向いている。
・拡散……横方向の広い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
     ビンを使った状態異常を狙うならコレか?

立ち回り:
以上を踏まえた弓の立ち回りとしては、
溜めながら走り回り、中距離の間合いを保ちつつ
クリティカルを狙って弱点などに撃ち込む、という感じ。
最大火力を連発できるように射撃位置を工夫しよう。
常に動くのが基本。
948既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:28:30.51 ID:LMwp0wmk
移動中の硬直:
移動中に一段階以上溜めた状態で左スティックがニュートラルになる、もしくはR1を押すと
1秒程度キャラの動きが硬直します。弦を引き始めたらなるべく止まらないようにしよう。

弓の取り出し、収納:
弓は折りたたんで背中に積んでいる状態、取り出したけど構えてない状態、構えている状態の3つの状態があります。
立ち止まって弦を引くとき、背中に積んでいる状態から右スティック、もしくはR1を押すと長いモーションが入ります。
弦を引くときは、できるだけ移動しながら右スティックを倒すようにしよう。
また、弓を背中に収納する時は立ち止まって収納するのが一番モーションが短くなるようです。
ただし構えている状態からだと2段階のモーションになるため、状況に応じてその場収納と移動収納を使い分けよう。

【弓の能力・画像】
ttp://www.geocities.jp/arrow2ch/weapon.htm
949既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:31:45.75 ID:LMwp0wmk
スキルについて:
・ランナー(スタミナ+10)
  溜めやダッシュなどの行動でのスタミナ消費量が半減されます。
  スタミナ不足が一気に解消される良スキル。比較的簡単につけれるので、オサレ重視のあーちゃんにもオススメ。
・装填数UP(装填数+10)
  溜め段階が増加、Lv4まで溜めることが出来る様に。(その際撃てる矢の種類は、武器別に異なるので注意!)
  攻撃力の増加が見込めるスキルですが、武器によってはイマイチだったり、
  スタミナの消費が激しくなったりと、単品だと癖のあるスキル。

・装飾品レシピ
  装填数+1  弾穴珠 【水光原珠x1 怪鳥の耳x1 魚竜の牙x1】
  スタミナ+1  強精珠 【水光原珠x1 狂走薬グレートx1 こんがり肉Gx1 紅蓮石x1】

※装備例(スタミナ&装填数UP)
頭イエローピアス+弾穴珠
胴バサルレジスト
腕ガレオスガード+弾穴珠
腰バサルコート+弾穴珠(lv4まで改造が必要)
足ガレオスレギンス+弾穴珠
950既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:32:39.27 ID:LMwp0wmk
【弓の選択について】
これからアーチャーを目指す方々へ
以下に弓の大まかな説明を致します。

 ・ハンターボウ3    攻168 連射タイプ 強あり
 ・ワイルドボウ3      攻192 貫通タイプ 強なし
 ・クィーンブラスター2 攻192 拡散タイプ 強あり

ゲーム序盤において手に入れることのできる最も代表的な弓ですが
これら三つについては、強撃ビンを含んだ攻撃力において差が少なく
個人の弓射スタイルや、ボス・ザコ敵に対する個人の戦術スタイルによっ
て使い分けて頂くことができます。
この後ハートショットやパワーハンターなどの弓が作成可能になりますが
攻撃力の差も少ないので、まずはこの3タイプで練習頂くことから始める
ことをお勧めします。
スレ内でも "お勧め弓おしえて" に対する答えとしてハンターやワイルド
といったレスが多いのもこの為です。
951既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:34:02.67 ID:LMwp0wmk
弓道場テンプレ
場所:チアフル 自由区○−○○ 「仲間と遊んでいます」
時間:
条件:
備考:
3落ちしてビン・素材が無駄になっても怒らない、挫けない弓師を街が一杯になるまで募集します。
弓師であれば、にわか・メイン・裸・ビンなし何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸弓の人も気楽にどうぞ

**********************************テンプレここまで**********************************
悪いが俺規制かかって立てられないので>>960頼んだ。
952既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:43:19.90 ID:/jZ/XI7b
>>938
おめでとう〜
953既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:08:56.92 ID:q0MeO1Qi
凄弓背負ってソロ上位ドドブラ行ってきたが
雑魚3、4匹に囲まれて攻撃どころじゃないわ
結局時間切れだった
954既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:11:16.49 ID:JTdzqmcE
凄弓じゃなあ
955既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:12:46.60 ID:yTg2/zNa
http://www.monster-hunter2.com/commyunity/chat.html
ココ最高www
まじ消防の集まりww
956既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:31:38.10 ID:3SraKMqv
そんなお前は厨房
957既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:32:20.89 ID:+HV3qEdb
やっぱり同じ射撃タイプだったらLV1を2発よりLV2を1発の方がつよいのん?
958既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:32:38.47 ID:yTg2/zNa
残念。俺ニート^^
959既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:33:57.52 ID:ExaOch8h
>>938
おめでとうございまし。私は今ハンターボウVを作った(`・ω・´)
乱歩空一撃って快感だわ
960既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:35:56.09 ID:vcSZwMmi
バサルたんは恐ろしいほど可愛いな
しかも弓にとってはまさにカモ
大剣使ってる友達がバサルに刃が通らねーのムカツクとか言ってたので弓を薦めてやったら
その日から弓の虜になってたよ、そいつ
961既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:42:34.98 ID:joCB0xrG
連射スキルについてテンプレに追加してもらえると助かる。
まだまだ未知数なスキルだがテンプレいれとけば装填で溜め短くなるっていう質問が減るんじゃないかな。

・連射(連射+10)
  溜め時間が短縮される。(有志の検証によると溜め3にかかる時間が2.1秒から1.8秒に)
  しかし付けることのできる装備がミラボレアス系の装備だけなので条件が厳しい。
  ミラツール系防具と溜め4が強い武器を作れれば効果を発揮するか?
  まだまだ未知数な部分が多いスキル。
962既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:44:16.33 ID:joCB0xrG

ミラツールじゃなくてミラルーツだなorzスマソ
963既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:51:36.47 ID:evYrmDiJ
将軍が倒せない_| ̄|○爪欲しいのに
弓でバシバシやってるんだが怒って鎌出されると突進→縦切りのコンボ何度もくらって3死する。・゚・(ノд`)・゚・。
964既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:54:22.60 ID:Yf9ZYt4N
ランナー無視して強壮G使う場合に、効果持続なんてどうだろう、とか思った
意外と装備の幅も広いし

>>854
そんな処理系だったとはしらなんだ。thx
どうりで、岩がキック10で割れるわけだ・・・
その後、アプトノスで調べた結果は、既に他の方が上げてるのとほぼ同じですた
965既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:54:37.79 ID:FqkoEtO/
>>960
次スレヨロ
無理なら言ってくれ
966既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:56:34.46 ID:vcSZwMmi
>>965
おっと、了解
できるかわからんがいってくる
967既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:58:29.59 ID:vcSZwMmi
ぐお、俺もホスト規制だわ('A`)
すまん、 ↓ の奴、頼む
968既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:03:28.31 ID:1Oob0NtO
行ってみるかね
969既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:05:27.84 ID:1Oob0NtO
だめぽ(´・ω・)>>970任せた
970既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:07:11.49 ID:n6oIeB+0
 (><;) <わかんないんですけど次スレ建ててくるんです><
 /つと ノ
 しー-J
971既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:10:41.24 ID:n6oIeB+0
(;><) 規制されてて建てられないんです
      >>972さんよろしくなんです
972既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:11:02.54 ID:9kc/OJ9D
将軍はハートボウで張り付いてヒタスラ横に周って撃つを繰り返せば15分で倒せるぞ
捕獲すれば爪壊さなくても貰えるし
973既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:11:29.95 ID:9kc/OJ9D
俺か!?
974既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:14:33.83 ID:9kc/OJ9D
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。orz

975既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:15:46.00 ID:LMwp0wmk
思えばスレたてたの結構前だからいけるかもわからん。>>975なら試してくる。
976既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:19:21.06 ID:QUtuOfKw
>>915
亀レスだが、直接攻撃力と属性攻撃力はどちらも実際に与えうるダメージを十倍して表記してるんジャマイカ?

弾、氷属性が100%通る、ダメージ軽減が0%相手に対してモーション倍率100%の矢を一発与えたときのダメージが
ソニックボウII 21.6+氷 6=27.6小数点以下を切り捨てて27ダメージ
ソニックボウIII 20.4 氷 14=34.4小数点以下を切り捨てて34ダメージとなると思うだが。
977既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:21:20.33 ID:9kc/OJ9D
新スレ貫通Lv12が建ったみたいだ
978既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:24:02.03 ID:LMwp0wmk
次スレ モンスターハンター弓道部 貫通Lv12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1142054216/l50
979既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:25:14.05 ID:aTIN5KSy
>976
モンハンのダメージ算出はそんな単純なもんじゃない。
ボウガンと近接でも算出方法が違うから弓にも別の算出式があると思う
980既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:27:04.84 ID:1Oob0NtO
>>978
GJ!
981既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:38:25.51 ID:p6QMlfhQ
魚龍のコイン、本当でないな・・・クックの耳もそうだけど
センサーが高感度すぎw
982既にその名前は使われています
ガレオス×3は読み込みを含めても5分以内には終わるから一、ニ時間もやれば意外と出るよ。
…とか言いながら最後の一枚で一時間ほどハマって5,6枚集めるのに3時間もかかったが。