1 :
エージェント・774 :
2008/12/10(水) 01:06:08 ID:8xZ4G0d7
2 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:07:58 ID:8xZ4G0d7
5 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 20:13:13 ID:ZE66ZSbQ0
●国籍法改正案反対活動map
http://kokuseki.xrea.jp/db/map 国籍改正法の活動掲示板できたよ。
おまいら報告お願い!
規制で書けない方へ…
■鬼女板国籍法スレ避難所
避難所 【まとめサイト】編集会議スレ【チラシ】
http://yy66.60.kg/kokusekihou/ 避難所が出来ました。
規制された理由なども書いておくと、2ちゃんの規制の方針が見えてくると思います。
ここで活動してる方も、1件でも多く書き込みをお願い致します。
こちらなら両方とも規制とか関係なく書き込めます。ROMってる方も是非どうぞ。
3 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:08:22 ID:QKNz9sdO
4 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:09:04 ID:BhpCtJvb
778 :蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw []:2008/09/13(土) 23:26:17 ID:4v9TMg240 BE:2494565699-2BP(0) 私はもともとROM人さんがどういう人か知ってて毎日新聞廃刊運動に協力してるしね。 だから別に、何を言われてもなんともないんですわな。 ROM人さんを中傷するスレは以前から(毎日訴訟以前から)たくさんあることも知ってるし、 それにROM人さんが苦しんでることも知ってました。 しかし、それは保守運動やってる人なら、誰でも体感することだしね。 私たちが応援してあげて、精神を保たせてあげるべきでしょうね。 それができないのなら、ネラーは無いも守れないということでしょう。
5 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:09:13 ID:8xZ4G0d7
6 :
ユキ ◇0Ddk6w.Ak. :2008/12/10(水) 01:12:30 ID:bz+VcvAU
前回渋谷での会合を主催しましたユキ ◆0Ddk6w.Ak.です 多少の行き違いがあり、もうすでに何箇所かで告知をさせていただいておりますが 引継ぎを兼ねて再度、改めて告知にあがりました --------------------------- ●第二回 国籍法勉強会のお知らせ● *主催 : わん ◆MnQQ/33eBI (前回渋谷での主催ユキ ◆0Ddk6w.Ak.から変更し引継ぎです) *日時 :12月13日(土)18:15〜21:15 *場所 :『京橋区民会館』(※「京橋プラザ区民会館」ではありません!) ・東京メトロ銀座線京橋駅6番出口から徒歩2分 ・都営地下鉄浅草線宝町駅A5またはA6出口から徒歩2分 ・JR東京駅八重洲南口から徒歩10分 *定員 : 45名まで 基本的に先着順とさせて戴きますが、定員を超えた場合は以下の方から優先となります。 1 前回ご参加の方 2 実際に動いて下さる成人の方(未成年でも、前回ご参加の場合はこれに該当しません) (※当日参加は現在検討中です) 請願書の内容ではなく、今後の一般層への周知活動やその方法、OFFへの取り組み、署名集めの効果的な方法などをメインに話し合う予定です 参加のお申し込みは、soumou.japan☆gmail.com(☆→アットマーク)までご連絡を (お返事までしばらくかかる場合もございます。予めご了承下さい) 遠方にお住まいの方のご意見のみのメールもお待ちしております チラシを作成して下さる方、案だけの方、勿論大歓迎です! --------------------------- あとは以下に前回の議事録を3回にわけて書き込みますので 参加なさるかどうかの参考になさってください
7 :
ユキ ◇0Ddk6w.Ak. :2008/12/10(水) 01:13:52 ID:bz+VcvAU
<12月6日 第一回 国籍法改正について考えるオフ会 議事録> (あくまで「こういうことを話した」という記録です) ・参加メンバー:約25人(途中退出、途中参加が数名) (※大規模OFF板の請願スレッド内で募集開始。その後、既女板・政治板・VIPなどに拡散。募集期間は約一日半程度) ・議事録作成者:BASHAR(ノートPC持込の当日参加者) ・まとめ:ユキ(BASHARさんが記録してくださったものを簡素な形にまとめました) ・当日司会進行:ユキ (ホワイトボードと黒板使用。一時間ごとに20分程度休憩を挟む) ■団体・組織の設立について 「これから全国規模の活動にしていくためには、顔の見える形での組織運営が不可欠ではないだろうか?」 ●論点1:団体・組織の設立について <あげられた意見例> ・東京に本部を置き、地方にブロックを置く?(請願については今まで名古屋がメイン) ・支部(都道府県別、選挙区別、東名阪など大まかに) ・一つの支部に最低5人は必要(1人からでもいいという意見も) ・工作員対策で相互監視体制をひく必要がある ・ピラミッド型よりも蜘蛛の巣状の分散型(ネットワーク型)組織運営が望ましい ▲大まかな結論 まずは現在すでに立ち上がっている東京・名古屋・京都など、大都市を中心にしたオフと連絡を取りあおう >>続きます
8 :
ユキ ◇0Ddk6w.Ak. :2008/12/10(水) 01:14:41 ID:bz+VcvAU
●論点2:団体・組織の方向性について <あげられた意見例> ・国籍法に特化した団体にするのか? それとも様々なテーマを扱うのか? ・ネット上だけでなく、少なくとも顔の見える小さな会が必要 ・政治に詳しくない人・年齢関係なく参加できるソフトな理念があるとわかりやすいかも ・現在の政治に対抗するコミュニティが必要では? ・まとめWIKIの消失事件など、妨害活動に対処できるネットワークづくり(セキュリティ対策) ・テレビで報道されない問題を発信するためのグループづくり ▲大まかな結論 プロ市民や一般的な政治団体のような組織は望ましくない。しかし、国籍法、外国人参政権など、突きつ いくと同じ方向性を持った社会問題は多々ある。 なので、ネットで討論されているような様々な問題を包括的に扱う、大まかな方向性を持ったネットワーク づくりは必要なのではないだろうか。 その中の一つとして、国籍法を考えるのが今回のグループ。つくるのであれば、それぞれが並列に、相互に連絡しあえるような組織づくりを目指していきたい。 ●論点3:仮に団体が立ち上がった際の名称 ・協力してくれる議員さんが出てきたときに、名無しでは信用されないのでは? 「包括的なネットワークとしての団体名」「個々の活動組織としての団体名」 の2つが考えられるが、まだ結論には至っていない (*「愛国」「〜を許さない」のような敏感なフレーズやネガティブな印象を与える団体名は避ける) ●論点4:用意すべきもの ・代表者しか管理できないような“まとめHP“の運営 →現在の国籍法まとめWIKIとも連携 →“国籍法改正反対運動 活動MAP“との連携 ・誰でも参加できる統一掲示板 →2ちゃんねるだけでは限界がある ・メーリングリストの設置 →どのような単位でメーリングリストを作るのか議論中。 →今回渋谷に集まったメンバーについては現在試験運用中。 ・初心者でもわかりやすいようなブログの設置 >>続きます
9 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:16:56 ID:WZq2NHpj
【戸井田議員および水間氏に関して】 水間氏のコピペ拡散指示には一切応じる必要はありません。 彼らは彼らの方法で勝手に暴走し、2ちゃんねるの善良なメンバーまでも 犯罪に巻きこみました。この罪は重いです。 戸井田氏に関しても同様です。 請願は一人ひとりが判断して行うもの。 いちいち戸井田氏のblogに報告を入れなければならない義務はありません。 彼はこのスレや反対運動の主催者ではないのですから。
10 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:21:21 ID:RzvCnLwA
@施行細則についての提案・要望 対象・・・法務省(国会議員を経由すると効果倍増) 効果・・・短期的に国籍法の悪用を防ぐ意味ではかなり効果大。法案の条文修正には無意味。 形式・・・特にこだわらなくていい。電話やFAxも可。匿名も可。ただし書式の整った正式の請願書が最強。 利点・・・誰でも気軽にすぐに行動に移せる(急いだほうがいい) A請願法に基づいた請願 対象・・・法務省 効果・・・法案の条文修正に、また施行細則にも効果ある。但しBよりは効果は劣る 形式・・・所定のフォーマットに則った書面を提出しなければいけない(住所氏名は明記) 利点・・・Bのスケジュールに縛られず、各自が自由に今すぐ提出することが出来る B国会法に基づいた請願 対象・・・国会に対して国会議員の署名を添えて提出(今回は馬渡議員を介して衆議院へ提出) 効果・・・法案の条文修正に、また施行細則にも効果大 形式・・・このスレで決める統一フォーマットの書面を提出し、住所氏名を明記した署名を集めて添える 利点・・・効果が最も大きいこと。但し準備に時間がかかる。現在まだ本格始動できない状態 C裁判官訴追請求 対象・・・国会に設けられた裁判官訴追委員会 効果・・・あまり無い。やらないよりはマシというレベル 形式・・・それなりにフォーマットはあるが、比較的気軽に出来る 利点・・・気軽にやれること。万が一うまくいったら大戦果。ローリスクハイリターン。但し確率低し。
11 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:22:28 ID:QKNz9sdO
避難所からです。
>427 名前:可愛い奥様[] 投稿日:08/12/10(水) 01:12:17 ID:RrnObKHv
>>425 >取捨選択する必要はありますね。
>官邸への請願書も、結局は法務省へ送られるものなので直接送るという人も多そうです。
>
>ところで今回水間+戸井田議員がやろうとしているのは太田総理のときと同じ「検証」では?
>つまり「官邸にこれだけ多くの請願書が届いたのにお前らムシすんのか?まさかしないよな」
>という話に持って行きたがっているだけという、そんな意図を感じますね。
12 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:25:40 ID:RzvCnLwA
298 :エージェント・774:2008/12/05(金) 13:09:29 ID:uY+XKgX9
今、法務省に電話したよ。
法務省は今日の可決を受けて
今月中に施行細則を作っていく作業に入る。
ここでどんどん電話して注文をつけていけば
その声が大きければ反映される可能性高いよ。
法務省の中枢は確かに変なのが多いかもしれんが
現場レベルは割と健全だから、道理の通った要望なら
それなりに通るから。
国会審議の流れや附帯決議に則った穏当な要求なら言ってみる価値大だよ。
脅迫や恫喝、業務妨害なんかはしちゃいけないよ。
出来れば、国民側と議員側からの両面攻撃を今やるべきだと思う。
301 :エージェント・774:2008/12/05(金) 13:15:39 ID:uY+XKgX9
>>298 追記
今月中、それも早いうちに法務省のどんどん要望出していかないと
それこそ法務省中枢の変な奴らの意向のみで変な施行細則を作られてしまうよ。
法務省の中でもまともな人達と変な連中のバトルはあるんだ。
俺らがまともな人達を後押しするような要望を寄せていくことが大事だと思う。
法務委員会の議員さん、例えば馬渡議員なんかもそうなんだけど
衆院法務委員会で施行細則の件で法務官僚を呼びつけて
どんどん質問攻めにして言質をとっていかないといけないよ。
出来るだけ早く取りかかるべきだ。議連作りよりそのほうが先決じゃないかな?
424 :エージェント・774:2008/12/05(金) 18:38:55 ID:iCM5lcmT
とにかく、これから今月の間、出来るだけ早く
俺ら国民が直接、あるいは国会議員を介して
施行細則に関して法務省を質問攻めにしていって、
要望を伝えまくっていこう!
それが今、最優先でやることじゃないか?
今までの業務妨害まがいのFAX攻撃のノリじゃなくて
真摯に話をしていこう。
もちろん電話が苦手な人は
質問状や要望状を郵送したりFAXすればいいだろう。
平沼さんの国籍議連の国会議員にも要請していこう。
なんかこっちのほうが民主的でいいな。
ちょっと頭使うけど。
13 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:26:16 ID:RzvCnLwA
436 :エージェント・774:2008/12/05(金) 19:24:46 ID:KgsTKWl/ 国籍法施行規則第1条 4 届書には、次の事項を記載して届出をする者が署名押印し、国籍取得の条件を備えていることを証するに足りる書類を添付しなければならない。 一 国籍の取得をしようとする者の氏名、現に有する国籍、出生の年月日及び場所、住所、男女の別並びに嫡出子又は嫡出でない子の別 二 父母の氏名及び本籍、父又は母が外国人であるときは、その氏名及び国籍 三 国籍を取得すべき事由 お前らもちろん法務省と法務大臣に 「国籍取得の条件を備えていることを証するに足りる書類」 にDNA鑑定書を加える法務省令改正を 請願するんだろ?もしうまくいったら改正案阻止運動しなくても省令改正で行けたってことになるが
14 :
ユキ ◇0Ddk6w.Ak. :2008/12/10(水) 01:27:28 ID:bz+VcvAU
■これからの行動 ●今すぐにやるべきこと ・これまでの活動の成果をネット上に提示する (法案成立で、熱が冷めてしまうことを防ぐため。モチベーション維持 ・付帯決議がついた。 ・20日間も法案の成立を遅らせた ・議連の設立「改正案を検証する会合に賛同する議員の会」(国籍議連) ●近いうちにやるべきこと ・請願書>>目標10万署名! ・路上でチラシを配布しながら、その場で署名をもらうのはどうか? (許可が下りるかどうかなど具体案を検討する) ・メーリングリストの作成 ・全国規模のメーリングリスト網の構築を図る→いざというときのための連絡網 ・ミクシィや他の有志との連携を図る ・「ミクシィ国籍法コミュ」「永田町へ向けた砲台」「」「政ゆ会」等々 ■その他、自由なアイデア ・飛行機からビラ撒き ・広告を載せる(花火・お祭り、神社の提灯やのぼりなどに「国籍法改正反対の会」など) ・地元のオープンミーティングへの参加、 ・政治家の後援会への参加(→難しいのではという意見も)(ひとつの政党に縛られる可能性大) ・アフェリエイトで資金調達? ■次回までの宿題 ・チラシのアイディアを持ち寄る(配る層によって内容を変えれば効果的) ・請願書のフォーマットを確認→請願書まとめwiki ・今回のメンバーのメーリングリストの登録 ・まとめWIKIと連絡をとる ・オフ定例化? この1カ月は頻繁に集まろう 以上です この議事録の内容についてのご意見・ご感想がございましたら kokusekikaigi●mail.goo.ne.jp(●→アットマーク)までお願いします 次回会合の参考にさせていただきます それでは、これにて一名無しに戻ります 長々とスレ消費、失礼いたしました
15 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:29:12 ID:Tz0mpxM3
>>9 後半に同意すると前半にも同意したような気分になって
不愉快だな
16 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:30:08 ID:ze2/SHCH
簡略版作ってみました。まだまだ叩き台なので 書式なんかももともとのやつと全然違ってしまってますが・・・ まだまだ贅肉を落とさなければ。 法務省へ国籍法改正に対応した施行規則改正において以下の事項を追加することを請願します。 @DNA鑑定の推奨 DNA鑑定は日本人と外国人の間に生まれた非嫡出子が日本人の親との間の親子関係を高い信頼性で証明する有効な手段であり 書類の不備の予想される場合に通常の日本人の国籍取得と同等の信頼性をもって効率的に国籍取得に至る方法として窓口で推奨することによって 国籍審査の作業の効率化、円滑化を図り、申請者の目的達成をサポートするという意義がある A居住と扶養の調査 日本人と外国人の間に生まれた非嫡出子は書類の不備などによって通常の日本人の場合に比べて日本との繋がりの深さに欠けると判断されることも予想される。 そういう場合には外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態などをもって日本との繋がりの深さと見なし 書類の不備を補完することが出来るものとし、その居住実態や扶養実態の調査は施行規則で定め、法務省が国籍付与後も継続して行う。 B審査情報の開示 主権者たる日本国民がその主権者がどのような構成員によって成り立っているのか常に把握するのは当然の権利であり また、偽装認知による国籍取得などの不正行為の実態把握のためには法務省当局と国民との情報共有は不可欠である。 よって、各地方の法務局において国籍付与や審査に関する情報を常に開示し、更に国民の要請を受けて詳細情報も開示する体制を整備する。
17 :
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/12/10(水) 01:31:53 ID:zzyziKtx BE:1940218079-2BP(111)
>>14 ユキさん乙です!
OFFの情報と素晴らしいまとめ感謝します!!
18 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:33:30 ID:ze2/SHCH
>>14 >この議事録の内容についてのご意見・ご感想がございましたら
>kokusekikaigi●mail.goo.ne.jp(●→アットマーク)までお願いします
えっと、このスレで意見や感想は書いちゃいけないってことですかね?
19 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:35:19 ID:KEyXfsKh
ユキさんn メッセンジャーってされていますか? もしよければ、そちらで話をしたいのですが・・・ メールではレスポンスにかけるので。 だめでしたら、チャットでも結構です
20 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:35:23 ID:7kpKs9xB
京都オフは既に立ち上がっているのですか? 情報があるスレやサイトがありましたら誘導お願いいたします
21 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:35:41 ID:rfLnWT+9
22 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:35:43 ID:BhpCtJvb
蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw 何者?
23 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:39:01 ID:rfLnWT+9
何者か知らんけどVIPで雑談中も 50人ぐらいに周知させてくれてることを祈る 俺がやってるからできるはず
24 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:43:47 ID:ze2/SHCH
>>22 俺も「何者?」って思ってる
俺はこいつのこと知らんのに、こいつは俺のこと知ってるし会ってると言ってる。
でも実態は知らんようだからウソなんだろうけど。
25 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:45:11 ID:BhpCtJvb
>>24 778 :蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw []:2008/09/13(土) 23:26:17 ID:4v9TMg240 BE:2494565699-2BP(0)
私はもともとROM人さんがどういう人か知ってて毎日新聞廃刊運動に協力してるしね。
26 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:46:15 ID:8xZ4G0d7
>>16 ありがとうございます。
こちらはどうしたらいいでしょうか。
?C不正に取得した国籍の無効化
罰則の実効化のため、不正な手続により取得された国籍は不正が発覚した時点で無効とする旨明記する。
また、国籍無効化に際しては、国から受給した生活保護費等があれば国籍取得時にまで遡り国へ払戻すよう不正国籍取得者に対して請求出来る旨を明記する。
27 :
ユキ ◇0Ddk6w.Ak. :2008/12/10(水) 01:46:36 ID:bz+VcvAU
>>18 今後しばらく家を空けることが多くなるので、あまりこちらのスレを
頻繁に見ることができなくなりそうなので…
みなさんで話し合っていただく分にはいいと思うのですけれど
「書き込んだ本人がいないじゃないか!」となると申し訳ないので
こういった記述をさせていただきました
>>19 メッセですか
yahooのでしたらIDがあるのですけれど、あいにくMSNとかはないんですすいません;
もう少しPCの前におりますので、一度メールをいただけるとありがたいです
28 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:46:38 ID:gN8D0p4n
>>17 蓬莱桜は、ユキさん知ってるの?Mixiがらみなら、早いうちにネタばらしてね。
7/5アリは無しで、よろしく。
29 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:47:11 ID:jSFjEbMe
>>21 そんな悲壮感漂わせなくとも...
大きな動きがある時、また必ず伸びますよ。
1万人て、すごい数ですよ。
しかもこんな深刻で重くつらいトピックで。
30 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:49:48 ID:ze2/SHCH
>>26 それは要らないんじゃないかという指摘を前スレの最後のほうで受けまして
それもそうかもなぁと思ってとりあえず省きましたが
復活させたい方がいればご自由にしてください。
31 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:49:52 ID:KEyXfsKh
32 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:52:29 ID:8xZ4G0d7
>>30 そうでしたね。忘れていました。
では使いたい人がいれば、ということで。
33 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:53:44 ID:ze2/SHCH
>>26 こんな指摘でした。
972 エージェント・774 sage New! 2008/12/10(水) 00:38:39 ID:V+fAqj3i
>>947 三行目ってまったく無意味な一文じゃないか?
「仮病の人の腹痛は遡って痛くないことにしてくれ」って頼んでるようなもんだぜ
言われなくても不正なら無効だし、請願の焦点がぼけるから外した方が賢明かもよ
生物的つながりとしてDNA鑑定
社会的つながりとして居住と扶養の調査
実態把握として統計の公表
この三点に絞った方がスッキリする
989 エージェント・774 sage New! 2008/12/10(水) 00:55:02 ID:V+fAqj3i
>>974 生活保護詐欺はまた別の問題だよ
粛々とお上が取り締まればいい
いまは国籍問題に全力を注ぐこと
それに返還のお沙汰が下っても返せないだろ
生活保護の問題は国籍法のついでで解決するもんじゃない
34 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:57:02 ID:pvkEmSxP
あと、前スレの最後のほうで 簡略版作ったけどメシ食ってて あとで投下するって人がいたからそっちのほうを期待してるんだけど。 ハッキリ言って俺はこういうの作るのは下手だ。
35 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:57:54 ID:7ITKl2NH
大都市圏でのOFFやデモに参加することが、ちと難しい辺鄙な地方に住んでいるものです。 今日、NHKで取り上げられていた、派遣解雇反対デモの様子を見てて思ったこと。 以前、鬼女板でもどなたか提案されていたと思うのですが、 あのデモをしている人々にも、この国籍法のチラシ配布はかなり有効なのでは? もし、今後、また自動車会社等の派遣解雇反対系のデモがあれば、ぜひチラシを配布すべきだと思います。 あるいは、主催団体の執行部等に直接チラシを送付し、 国籍法がもたらす、更なる日本人雇用問題の悪化、などから協力をお願いするとか、 そんなことを考えていました。 皆さん、いかがでしょうか??
36 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 01:58:35 ID:8xZ4G0d7
>>33 ありがとうございます。
ない方がいいようですね。
>>26 は無視されて下さい。
37 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:01:29 ID:fkEvlIjN
38 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:03:18 ID:rfLnWT+9
>>29 次の大きな動きって施行だろ
中心になってる奴はどうしてそれを目標にしてくれないんだろ
俺だけが施行予定日を意識しててもダメだと思うんだが
10000人って日本人の1/12000だろ
棒姫知ってる奴より少ないぞ
まとめサイトのリンクをコメントされてるブログも発見するけど
あまりにも知らない奴が多すぎる
39 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:03:21 ID:tKiTsft9
今北産業 請願の文章はまだ決まってないでしょうか…?
40 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:03:53 ID:wXJ6eNJf
41 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:05:37 ID:8xZ4G0d7
>>34 それ私です。食べているうちに
>>16 さんが既に書いてくださったので、
もういいかなと…。
42 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:08:32 ID:pvkEmSxP
>>41 いや、お願いします。
ちなみに私が
>>16 です。連投規制でID変わったけど。
43 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:11:03 ID:rfLnWT+9
44 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:16:18 ID:8xZ4G0d7
とりあえず。 もすこし簡略にしてみました。 (1)DNA鑑定は親子関係を証明する有効な手段であるから、 書類の不備が予想される3条1項による国籍取得の場合に、 2条による場合と同等の信頼性を与えるため、および、 効率的に国籍取得に至る方法として、審査の際に推奨することが望ましい。 (2)居住と扶養の調査 書類の不備を補完するものとして、外国人の親の日本における居住実態や 日本人の親による扶養実態等が、日本との繋がりの深さを示すものとして 有効であるから、その調査を定め、国籍取得後も継続することが望ましい。 (3)審査情報の開示 主権者たる日本国民の当然の権利として、 構成員がどのようなものであるか把握するため、また、不正による国籍取得 などの実態把握のため、情報の共有が必要であるから、 各地方の法務局において国籍付与や審査に関する情報を常に開示し、 更に国民の要請による詳細情報の開示する制度を設けることが望ましい。
45 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:18:09 ID:8xZ4G0d7
46 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:18:22 ID:pvkEmSxP
>>43 周知が重要なのは分かってるのだが
このスレの性格上、署名活動開始と同時に周知を本格化させようという流れだったところに
いろいろあって署名活動が延期になってしまったので、周知の話がどこかへ行ってしまってる状況です。
47 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:20:41 ID:sh/DNSS6
こんなやり方もあるって話、いいですか? 1.市町村、都道府県の地方議会から日本国政府、国会に国籍法再改正、 施行細則の規定等を求める意見書を出してもらう これは、議員提案で議会が可決したら可能ですが、その地方議会への請願と言う形でも可能です。 その議会の議員が一名以上、紹介議員になる必要がありますが、 それをクリアしたらその議会のある自治体の住民でなくても請願をする事が出来ます。 この場合、「意見書の採択を求める請願」ですね。 その議会の議員の紹介で正式に請願が提出されたら、 その議会ではその請願に就いて可決否決継続の結論を出さなければならなくなります。 その議会の会派、政党や個々の議員が責任を持って議会での投票を決定し、 どの会派、政党、議員が議会でどう言う対応に出たかが白日の下に晒されます。 地方議会が意見書を採択しても政府や国会への法的拘束力はありませんが、 足下の地方議会が住民の代表による正式な見解として意見書を採択する事、 政党の地方組織がそれを認める事は、 国会議員やその先の政府、中央官庁にも相応のインパクトがあります。 但し、一事不再理で一度否決された内容の請願を再度取り扱う事は出来ない筈です。
48 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:21:10 ID:pvkEmSxP
>>45 すごく読みやすくなってます。
しかし、これは
>>16 をベースにしたものですね。
前スレで出来上がったと言っていたオリジナルのものってどうなりました?
49 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:21:43 ID:sh/DNSS6
>>47 2.日本弁護士連合会子どもの権利委員会から日本政府に、
国籍法再改正、施行細則の規定等を求める勧告を出してもらう
日弁連の子どもの権利委員会では、申立あるいは職権で、調査の上必要に応じて
子どもの権利侵害に関してその改善を求める勧告等を行っています。
この場合は、このまま改正国籍法が施行されたら
子どもに対する重大な人権侵害が発生する可能性が高いので
改善を求めると言う勧告を出して貰う様に日弁連に申立を行う事なります。
こちらも強制力はありませんが、外部団体の法律の専門家から具体的な問題点が指摘されると言う
一定の権威、影響力が特に法律関係者にはあります。
実際問題としては、法律家の中にも色々と意見の違いはあるかも知れませんし、
直接の被害者でも無い人の申立を日弁連が取り上げるのはかなり厳しいですが、
「子どもの人権派弁護士」(しかも社会民主党公認候補経験)の中からも、
この国籍法改正を疑問視する声は出ていました。
杉浦ひとみの瞳
ttp://blog.goo.ne.jp/okunagairi_2007/e/338d44732ef4b6625a7907dcecef0161 考えたのはこんな所です
50 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:28:04 ID:BFN4dIcg
日弁連って、 外国人帰化で弁護士の仕事増えてうれしいんじゃ?? しかもDNA鑑定とか絶対ダメとかいいそうじゃないです? 差別人権問題が最近の飯の種だから。 人権主義者は諸刃の剣のような気がする。 個人的にはちょっと賛同できないなあ。 いま我々が危惧してるのは国防の観点だから、 左翼的な職業のひとは相容れないんじゃないかなと。
51 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:33:19 ID:8xZ4G0d7
>>48 似たり寄ったりです。
(1)DNA鑑定の導入
今回改正された3条1項による国籍取得と、2条による国籍取得は、
同程度の信頼性がなければ平等原則に反するため、および、手続の円滑化のため、
戸籍謄本等と同程度の信頼性を有するDNA鑑定を審査の際に推奨することを明記することを求める。
(2)親子関係の真実性検証の徹底
3条1項による国籍取得と、2条による国籍取得では、
前者は親子関係を証明する事実が乏しいことがあるので、
それを補うため、申請者本人および父母の居住実態や扶養実態の綿密な調査を
行う旨明記することを求める。
(3)審査情報の開示
主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため、また、
不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため、
国籍取得に関する審査の情報を毎月公表し、
国民の求めに応じ個別の審査内容の詳細な情報を開示する制度を設けることを求める。
しかし、児童ポルノや性犯罪の温床になる危険性がある、 という攻め方をすれば相手も納得せざるを得ないのでは?
53 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:41:58 ID:sh/DNSS6
>>50 懸念はもっともだと思います
ただ、今回の参議院での「市民派議員」の経緯を見ても、
子どもの人権と言う形で徹底した理論構成の申立が出来ればあり得る、かも知れません
意外と知られていませんが、日弁連はそれなりに権威のある組織、団体の公式見解としてはかなり早い段階、
もちろん小泉訪朝以前の段階で、日本人拉致の「疑い」を公式見解に示して
日本政府に対応を求めています。
54 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:45:06 ID:pvkEmSxP
>>51 そうですか
確かに、もともと同じようなものの簡略版ですからね。似てくるのでしょうね。
じゃあ、
>>44 と
>>51 を基にして、さらに書式を考えていきたいと思います。
とりあえず、今日はもう寝ます。おやすみなさい。
遅くまでお付き合いくださいありがとうございました。
55 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 02:48:05 ID:8xZ4G0d7
>>54 さんこそ、遅くまでお疲れさまでした。
おやすみなさい。
56 :
den :2008/12/10(水) 04:13:53 ID:6w5dmIeA
57 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 04:15:29 ID:tKiTsft9
>>51 は求める。なのに
>>44 は望ましい。
となっているのは何故ですか?
望ましいと言う表現はしてもしなくてもいいとゆう感じがするのですが…
58 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 04:17:41 ID:tKiTsft9
>>54 あ、落ちられましたか…
お疲れ様でした、おやすみなさい。
59 :
tokiwa :2008/12/10(水) 05:23:40 ID:zSPmfHWp
60 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 05:51:08 ID:KiHFVSIV
61 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 07:18:45 ID:E7R5GJrV
どの組織も大抵は根っから売国であったというわけではないんだろうな。 ただ、無知、油断、慢心といった甘い部分があって、そこに抜け目無く創価や在日といったものに入られて 瞬く間に同じ方向に駄目にされていくのだと。
62 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 08:22:39 ID:pvkEmSxP
>>44 と
>>51 を合わせて少しまとめてみました。まだまとまりそうですが。
施行規則に以下の事項の明記を求めます
(1)DNA鑑定の審査時における推奨
・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから
・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため
・効率的な審査と手続の円滑化のため
(2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む)
・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として
・日本との繋がりの深さを示すものとして有効であるから
・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。
(3)審査情報の開示(各地法務局における常時基本情報開示および個別詳細情報開示請求への対応)
・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため
・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため
63 :
空 :2008/12/10(水) 08:33:49 ID:a3G7tGzp
この法律って 在日朝鮮人・韓国人等の在日増加、創価学会員の会員増加、創価王国 犬作王国制覇目的の為の 創価学会員達・組織・公明党、帰化人・在日創価学会員達の為の法律らしい!カルト創価学会員達 在日 帰化人の創価学会は 崩壊しろ!
64 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 08:35:47 ID:11hjqJpT
おはようございます。 ■今日電凸で確認したいと思っていること ・仮装認知による国籍取得が発覚した場合は「取消」でなく「無効」で間違いないのか。 ・「無効」なら、発覚までの間日本人として受けた給付(児童手当・生活保護等)はどうなるのか。(現実的に 支払い能力があるかどうかはともかく、取り戻すのか) ・認知の真実性の調査として、外国人母の居住実態調査・日本人父による扶養の有無調査など行うのは 法務局?自治体?届け出先が在外公館の場合は? ・認知による国籍取得者数・申請者数を発表(開示)してもらいたいのだが、依頼する先は自治体?各法務局?本省? ・施行予定日は12/25でOK?年明け? その他私が個人的に気になってること(罰則関係とか)を聞くつもりです。 他に何かありましたっけ?
66 :
tokiwa :2008/12/10(水) 09:27:48 ID:zSPmfHWp
67 :
>>62を既存フォーマットに落とし込んでみた :2008/12/10(水) 10:28:33 ID:pvkEmSxP
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における常時基本情報開示および個別詳細情報開示請求への対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です) 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
68 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 10:53:39 ID:IT0iwPkB
>>67 携帯から詳しく見れなくて困ってた。有り難う。感謝。
69 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 11:16:57 ID:HIbUdlCs
基本的な事で申し訳ないがA4一枚に纏めないとだめ?
70 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 11:42:15 ID:3hgNLaax
>>69 一枚にまとまっていたほうが、後々、取り扱いが楽。
二枚三枚あると、綴ったりして、請願書として一冊にするときに抜け落ちたりするので、請願内容に長文を必要としないのならば、一枚のほうが効率的。
ネットプリントできないでしょうか
72 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:11:52 ID:+pmAnBpE
基本的な質問で申し訳無いんだが、何で内閣府宛じゃいけないのか教えてもらえないでしょうか?
73 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:27:37 ID:3hgNLaax
>>72 このスレッドでは当面(国会法に基づく請願書は次回に)請願法に基づく請願書としてまとまって法務省宛に送付することになりました。
もし、その他に送付されたいかたは、混乱をさける意味でも新スレッドをたてることも選択肢のひとりだと、私は思います。
他の方ご意見お願いいたします。
74 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:31:32 ID:qK4/uKNl
>
http://yy66.60.kg/test/read.cgi/kokusekihou/1227098727/392 > > 392 名前:自動保守 ◆KAWORUKOFI [] 投稿日:08/12/09 05:32:00 ID:QsdkB6aw
> 私は、水間氏の拡散指示には一切応じるつもりはないのと、
> 首相官邸への請願書の話題が出た際には、別スレでお願いするよう
> 強く求めていくことになります
>
> 彼らは彼らの方法で勝手に暴走し、2ちゃんねるの善良なメンバーまでも
> 犯罪に巻きこみました。この罪は重いです。
>
> 少なくとも、今後は水間氏のコピペを掲載した場合、またそれに伴う規制スレが立った場合
> 規制に反対することは一切ないと思います。
75 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:39:05 ID:A2IKpbvC
>>73 つまり、根拠となっている法律が違う訳ですね。把握しました。
ありがとうございます。
76 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:46:36 ID:pvkEmSxP
>>72 内閣府宛てがダメってことはないんだけど
どうせ内閣府宛てで提出しても法務省に送られるのだし
この案件を処理するのは法務省なので、ここでは法務省宛てで送ろうという話になってます。
インパクト狙いで内閣府に出そうという意見もあるようですが、個人的にはそういうのは不要に思います。
法案成立前と成立後では状況が変わっていると思います。
法案が成立してしまった今となっては、舞台は国会という名の内実の無い空虚な言論の場から
現実社会に移ってきていると思います。くだらないパフォーマンスはもう不要なのです。
内実の伴った現実的なことをじっくりと根気強くやっていきましょう。
77 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:47:12 ID:pu+m+wDb
>>74 意思統一ってのは止めよう。自動保守が反対するのはかまわないが、
他の人には他の人の判断がある。
78 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:49:13 ID:pu+m+wDb
意見を出したり意見を聞いたりするのは積極的にやるべきだが、 なんでもそうだがこれも基本的に自分の頭で考える訓練なんだから、 誰かがこういった、それに同意していないのに不本意に押しつけられて 従わされるとか、そういうのはなしにしようよ。 それこそ茶番な法務委員会の審議であり「党議拘束」の世界だ。
79 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:50:36 ID:pvkEmSxP
>>77 同感です。
私の意見は
>>76 ですが、それでも内閣府に出したい人は出せばいいし
そういう人がこのスレでそういう呼びかけはしてもいい。
ただ、私は私でそういう意見に対して異議は唱えさせていただく。それもこれも全部自由だ。
80 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 12:53:22 ID:pvkEmSxP
ただ規制はもうこりごりだから 某Mジャーナリストのコピペだけは勘弁してください
81 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 13:18:46 ID:GPVGeq6S
>>79 > ただ、私は私でそういう意見に対して異議は唱えさせていただく。それもこれも全部自由だ。
アラシや妨害ににならないようにお願いします
法務省に電凸してきました。 1.偽装があった場合国籍は取消か無効か? →無効(≠取消)。最初から(遡及して)国籍がなかったことになる。 2.国籍が無効になった場合、それまでに受け取った児童手当・生活保護等は返還を求めるのか? →それぞれの手当等の管轄する役所が決める。年金・健保等も各担当省庁の個別判断。 3.認知の真実性調査(外国人母の居住実態調査・日本人父の扶養調査等)はいつの時点でどこがやる? →認知届の時点でなく国籍取得届の時点で、法務省が調査します。 「国籍という利害が関係するので…」だそうです。 4.法務委員会の答弁に出てきたいわゆる「好意認知」が発覚した場合も、新しい罰則が適用される? →それぞれ個別の事例で判断して適用しない場合もありうる。 5.公布日 →間もなくだと思うがまだ未定。施行日は公布日の20日後。 6.施行規則改正 →ある。施行日までに改正します。
83 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 13:35:35 ID:3hgNLaax
>>82 お疲れ様でした。
一つだけ。
6の改正施行規則はどういった形で発表するのか?
官報とか、法務省のホームページとか?
7.認知による国籍取得者数を知りたいときはどこに聞けばいい? →法務省に聞いてください。但しお答えできるかどうかわかりません。 以下は電話終わって私の感想。(法務省の公式見解じゃないので注意) 法務省宛の請願書について ・「偽装発覚の場合国籍は遡及して剥奪」みたいな項目は不要。 ・外国人母の居住実態・日本人父の扶養実態など認知の真実性調査(国籍取得後 でなく、取得届を審査する時点で)関係は盛り込んでOK。 ・認知による国籍取得者数の把握は法務省の管轄らしいので、「人数の公表」も 入れて良い。と思う。
85 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 13:46:59 ID:ksCBeU3b
>>84 もしよろしければ、電凸結果をふまえて
>>67 を添削していただけないでしょうか?
86 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 13:48:05 ID:wlZhp8r2
>>1 ★★施行日は12月5日よりも先になります★★
なぜなら、まだ交付されていないからです。
5日 可決
↓
交付日(官報または法務省サイトで発表。通常可決日と別)
↓
施行開始日(一部を除き、交付日を起算として20日後)
87 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 13:52:57 ID:3hgNLaax
>>82 もういっこ。
2、で、犯罪性に起因する国籍剥奪に伴う公的給付の金銭的返還を担当自治体窓口原告として訴追できるような施行規則の作成。
また、複数年度にまたがった場合の、金利を加算した追徴金等を加味しての、返還の訴求。
>>83 施行規則は法務省令の一種なので、内容が決まったら公布(官報掲載)があると思います。
ホームページにも多分載るでしょう。
>>85 今やってみるのでちょっと待って下さいね。
>>87 返還を求めるかどうか決めるのはウチ(法務省)じゃないので…みたいな感じでした。
素晴らしき縦割り行政ww
返還を求めるかどうか自体も、例えば、生活保護なら厚生労働省?が決めるみたいです。
法務省に請願しても意味なさそうです。
89 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 14:09:02 ID:jJoMSdcY
>>87 生活保護に関して補足情報。
生活保護法
第78条
不実の申請その他不正な手段により保護を受け、又は他人をして受けさせた者があるときは、
保護費を支弁した都道府県又は市町村の長は、その費用の全部又は一部を、その者から
徴収することができる。
第80条
保護の実施機関は、保護の変更、廃止又は停止に伴い、前渡した保護金品の全部又は一部を
返還させるべき場合において、これを消費し、又は喪失した被保護者に、やむを得ない事由が
あると認めるときは、これを返還させないことができる。
…いかにも返還免除やりそうで('A`)
それか外国人生活保護として受けたことにする、とかやりそう。
厚生労働省にも電凸必要かなぁ。
92 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:17:00 ID:3hgNLaax
>>91 厚生省までやると、まとまるもんもまとまんないので今夜亜スレで。
まだでさきなので、ちなみに私としては今までのここでの議論は国会請願を前提ですので
請願請願は現行のものを進めて、今の議論で出来た請願請願(請請)は2波、3波…で発射しましょう。
いずれにしろ請請が国請のたたき台になるということで、情報収集と議論の継続は必須と考えます。
93 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:23:19 ID:ucSRgEMR
94 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:25:00 ID:PO9UI54w
不実の申請その他不正な手段により日本国籍を取得したことが発覚し その日本国籍がむこうとなった際には、不法入国者・不法滞在者扱いとなり、 国外退去を命じることが出来るのだろうか?
95 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:25:23 ID:BFN4dIcg
生活保護認定がきつければ、この法案を通して良いってものでもないからね・・。 帰化審査には「通例」1年〜2年かかるといわれてるから、どうにも止められないと分かってからでもいいと思う。 しかし、今回のは「特例」が多い改正だからな。 今は麻生政権だから大丈夫だ(と思いたい)けど、もし倒閣でもしたら、 「外国人差別撤廃!即帰化ok!」っていう内閣が生まれないとも言えない。いや生まれる確率のほうが高い。 とにかく審査を厳しく、そしてそれを法で明文化。これを目標に絞りたいですね。 (賄賂で平気で偽装正式書類がでてくる国に対する対策とか、ほんとにできてるんかねえ。できてないんだろうなあ)
96 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:35:39 ID:3hgNLaax
>>95 因みに今改正は特例として平成15年1月の時点で20までの
準正でない非ちゃくしつ子までが対象となり、それ以前も届け出の事実の是非によって対応するとの答弁があります。
みなさん勉強しておいてくださいな。
97 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 15:35:46 ID:wlZhp8r2
>>86 げ。とんでもなく間違えました。訂正。
◯施行日は12月25日よりも先になります
×施行日は12月5日よりも先になります
98 :
>>82>>84をふまえて少し改訂 :2008/12/10(水) 15:56:49 ID:4+SrTmsK
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における件数などの基本情報の常時開示および個別詳細情報開示請求への逐次対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものや認知の真実性を示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です) 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
99 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 16:08:50 ID:BFN4dIcg
>>98 (1)DNA鑑定の審査時における推奨(審査におけるDNA鑑定の積極的な導入)
の請願理由に追加希望
・海外での届出による帰化において、官公庁が正統に機能しておらず、公的書類の信頼性すら疑わしい国が多いため(or多いことを鑑みるものです)
100 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 16:13:47 ID:4+SrTmsK
>>82 によれば、公布日の20日後にならないと施行はされない。
今法務省に確認してみたけど、やはり今日はまだ公布されていないみたい。
今日の時点でまだ施行されてないということは、12/31までは施行は無いということ。
ここ数日のうちに公布される予定なので、おそらく来年早々の施行になるだろうとのこと。
となると施行規則は年内に作成される。それも出来るだけ早いうちに作るとのこと。
だから、施行規則についての請願書は一刻も早く送らないといけない。
ひととおり電凸での確認も終わり、施行規則について請願する点はほぼ明確になったのではないかと思う。
不明な点はまだあるが、それらは施行規則ではカバーし切れない部分のことのようだ。
よって、法務省宛の施行規則に関する請願書のフォーマットは基本的には
>>98 でいいのではないか?
言い回しなどは少し弄るのはいいが、自作でオリジナル文章を作る人以外は
このフォーマットに署名して法務省に送るように拡散してはどうだろうか?
今回はフォーマットを統一する意味はあまり無いので、各自でオリジナルの請願書を作るのも推奨で
別に
>>98 の請願事項と請願理由の欄を空白にしたバージョンも作って、これも一緒に拡散するのがいいと思う。
101 :
>>99を受けて修正 :2008/12/10(水) 16:19:11 ID:4+SrTmsK
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における件数などの基本情報の常時開示および個別詳細情報開示請求への逐次対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため ・増加が予想される在外公館での申請において、書類の信頼性に疑義のあるケースの増加が懸念されるため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものや認知の真実性を示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です) 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
102 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 16:54:25 ID:4+SrTmsK
下記テンプレを現在製作中。下記にある2つのPDFを作ってほしいです。
現在、国籍法関連で2ch上での動きとしては
@法務省へ施行規則についての請願書を送る(出来るだけ早く、遅くとも来週末までに送る)
※自作の場合、宛先は「法務大臣 森英介殿」として、住所(番地まで)と氏名を自筆で明記し(自筆署名なら印鑑不要)
請願要旨、請願事項、請願理由を記入し、封筒に入れて封を閉じた後、
封筒の表に下記送付先と共に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて郵送してください。
〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中
※自筆で請願事項などを記入するための共通フォーマットはこちらをダウンロードしてお使いください
⇒
>>101 の請願事項、請願理由の欄を空白にしたものを作ってPDF化してください
※既存のフォーマットに署名だけして送付したい人はこちらをダウンロードしてお使いください
⇒
>>101 をPDF化してください
※請願事項や請願理由などの見本としても上記フォーマットは参照可能
A首相官邸宛(内閣府宛)に請願書を送る
詳細はあとで・・・
103 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 16:57:15 ID:Y5ZNqL+9
明日出すよー。 配達証明つければいいんだよな
104 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:15:00 ID:KEyXfsKh
確定でいいのかな?
105 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:17:29 ID:3zTk7iwS
>>84 それって要するに
昨日鬼女のスレで、請願の内容がおかしいって指摘したせいで
工作員扱いされてた人の言ってたことが正しかったってことか
何だかなぁ
真っ当なアドバイスまで工作員認定して叩くのは何とかならんもんかねぇ
106 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:20:08 ID:KEyXfsKh
>>105 言い方に問題があれば、工作員というか、荒らしです。
同じコピペを繰り返し、あおり行為をするのは荒らしです。
受け入れられるような指摘をすれば、なにも問題は起きなかったはずですよ
107 :
tokiwa :2008/12/10(水) 17:23:48 ID:zSPmfHWp
108 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:26:14 ID:3zTk7iwS
>>106 それじゃ「俺様の気に入る指摘しか受け入れない」と言ってんのと同じだよ
そんなんじゃまともな人が寄り付かなくなるだけだ
それに昨日の人は煽るわけでもなく問題点指摘して代案も出してたよ
昨日のログ読んでみなよ
109 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/10(水) 17:29:35 ID:KEyXfsKh
>>107 注意事項
日付、住所、氏名は自筆で書いて下さい。印鑑も忘れないようお願いします。
住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。
に変えて、「印」を氏名の右に書いて下さい。
お時間がございましたら、理由なしverと、請願事項もないverをアップしてもらえる%8
110 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:32:32 ID:/I9Z23KW
請願書って、手書きで書いてもいいの?
>>107 お時間がございましたら、理由なしverと、請願事項もないverをアップしてもらえると
うれしいです。
>>108 君のいうことも正しいと思うよ
>>110 手書きでも問題ありません
112 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:35:43 ID:fVDShHBJ
>>101 を
友人、知人、親戚にメールでばら撒けばいいんだな。
メールできない人には持ってけばいいんだな。
113 :
tokiwa :2008/12/10(水) 17:39:43 ID:zSPmfHWp
>>111 もう少し真面目に答えろよ
都合の悪いことはスルー同然のレスか
>>84 >・「偽装発覚の場合国籍は遡及して剥奪」みたいな項目は不要。
念を押す意味で入れておくってのは可能?
116 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:46:06 ID:BFN4dIcg
117 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:48:29 ID:4+SrTmsK
>>115 入れてもいいと思う。
そういう場合は完全自作バージョンか請願事項白紙バージョンのやつを使えばいいんじゃない?
118 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:52:00 ID:4+SrTmsK
今晩19時からのNHKニュースで 今回の国籍法改正を受けての フィリピンでの日本国籍を求めての集団申請のニュースやるみたいだから その反響が大きいうちに一気に請願書を拡散したいものだね。
119 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 17:54:25 ID:4+SrTmsK
120 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:00:13 ID:oIL06yft
すみませんが今日はもう法務省に電話できそうにないです。(子供がハイテンションですorz) どなたか、ブローカーの罪責(公正証書原本不実記載等罪の共犯には問えるのかどうか)の件 法務省に電凸できる方いたらお願いします。
122 :
101を修正 :2008/12/10(水) 18:03:15 ID:oIL06yft
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における件数などの基本情報の常時開示および個別詳細情報開示請求への逐次対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため ・増加が予想される在外公館での申請において、書類の信頼性に疑義のあるケースの増加が懸念されるため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものや認知の真実性を示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
123 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/10(水) 18:03:48 ID:KEyXfsKh
>>107 必要だと思います
もし、代表者の署名捺印と議員さんの署名捺印がある国会法における
請願書なら必要ないと思いますが、
今回は個別なので、それぞれに捺印がいるのではないでしょうか
と思っています、あっても問題はないと思いますが
124 :
tokiwa :2008/12/10(水) 18:05:45 ID:zSPmfHWp
125 :
120を修正 :2008/12/10(水) 18:06:38 ID:oIL06yft
法務省へ施行規則についての請願書を送る(出来るだけ早く、遅くとも来週末までに送る)
※自作の場合、宛先は「法務大臣 森英介殿」として、住所(番地まで)と氏名を自筆で明記し印鑑を押し
請願要旨、請願事項、請願理由を記入し、封筒に入れて封を閉じた後、
封筒の表に下記送付先と共に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて郵送してください。
送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中
※自筆で請願事項などを記入するための共通フォーマットはこちらをダウンロードしてお使いください
⇒ <工事中 お待ちください>
>>122 から請願事項、請願理由を空白にしてPDF化してください
※既存のフォーマットに署名だけして送付したい人はこちらをダウンロードしてお使いください
⇒ <工事中 お待ちください>
>>122 をPDF化してください
※請願事項や請願理由などの見本としても上記フォーマットおよび下記URLも参照可能
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228838768/122
126 :
tokiwa :2008/12/10(水) 18:07:06 ID:zSPmfHWp
>>122 ん?また変わった?
多分今日は無理。できるとすれば後で。
127 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/10(水) 18:08:59 ID:KEyXfsKh
128 :
125を修正 :2008/12/10(水) 18:11:17 ID:oIL06yft
129 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:11:48 ID:4PM66CKU
>>121 どなたかお願いします
うちも今は手が離せなくて無理ですorz
130 :
125を修正 :2008/12/10(水) 18:12:44 ID:oIL06yft
131 :
128を修正 :2008/12/10(水) 18:19:42 ID:3B5ReacZ
132 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:21:24 ID:3B5ReacZ
133 :
ちょっと修正 :2008/12/10(水) 18:24:36 ID:3B5ReacZ
134 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:26:32 ID:7Jp66qDO
135 :
tokiwa :2008/12/10(水) 18:26:56 ID:zSPmfHWp
>>133 (理由項空白)
慌ててて、消し忘れなだけ
(理由空白)が正しい
ごめん
136 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:31:02 ID:7Jp66qDO
137 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:32:09 ID:7Jp66qDO
138 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 18:54:28 ID:i1VXIlJy
>>136 お疲れさまです。ひとつだけいいですか?
pdfファイルに注意事項記載されているのは親切で嬉しいのですが、
注意事項だけ次のページにまとめたほうがよいと思います。
それならあのpdfファイルそのまま印刷して使えますよね。今のままだと注意事項まで印刷されてしまう。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
避難所より
109 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:08/12/10(水) 17:49:48 ID:VP/A3jeQ
法務省に問い合わせ。
対応は親切だったと思います。
Q1、海外在住での認知・国籍取得の流れについて。
対応した人は大使館で、届出して国籍の審査は日本の法務省で行う。
聞き取り調査は各大使館で行い、それを文書化するとのこと。
大使館によって聞き取り内容が異ならないように、統一化をする必要がありますね。と。
一貫して大使館と仰ってたのが気になりました。ようつべでは領事館って言ってなかったっけ?
Q2、好意認知での国籍取得について
海外に居住した時の友人の子どもだと明らかに分かっていて、それでも認知をした場合
その子どもは国籍取得できる。事情を聞きケースごとに個別判断。
審査の過程で書類不備や聞き取りなどにより、養子縁組による簡易帰化をするように言うこともあるとのこと。
Q3、偽装認知について。
偽装が発覚したら、日本国籍は無効、とのこと。これは他の凸電の答えでも同じですね。
Q4、在留特別許可について。
不法滞在の母親が日本国籍を取得したことで在留特別許可にはどう影響が出るのか?
また成人後、その母親はどうなるのか?国外退去か?
外国籍外国在住の未成年が認知をされ、日本国籍を取得した際、
認知者と婚姻関係のない外国人女性(母親)が、在留特別許可などでの影響は?
全部入国管理局に聞いてくれとのこと。
DNA鑑定の導入を検討してくださいと強く要望して終わり。
110 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:08/12/10(水) 18:27:08 ID:VP/A3jeQ
追加で問い合わせ。
刑罰を確認した。
偽装認知5年以下50万円以下
公正証書不実記載1年以下20万円未満
>>121 ブローカーの罰則に関しては分からない。
刑事局の管轄で、偽装結婚などの過去の事件と照らし合わせて判断。
偽装認知の疑いがある場合、警察が捜査する。
法務局や入管が情報提供。
偽装認知が発覚した場合、法務局から警察に通報や情報提供
昭和60年の段階で19歳、現在42歳までが今回の法改正で
日本国籍が与えられる最年長。
140 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:09:57 ID:RzvCnLwA
Q2、好意認知での国籍取得について 海外に居住した時の友人の子どもだと明らかに分かっていて、それでも認知をした場合 その子どもは国籍取得できる。事情を聞きケースごとに個別判断。 審査の過程で書類不備や聞き取りなどにより、養子縁組による簡易帰化をするように言うこともあるとのこと。 この場合の「友人」は日本人だよね? そうじゃないとまずい
141 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:21:28 ID:7Jp66qDO
>>138 別にそのまま送付してもいいみたいですよ
142 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:26:54 ID:mOLMCdhN
今、犬HKでやってたけど、危険性についての言及は全く無かったな。 なんで附帯決議がついたか、経緯の説明が全くなし。 斡旋NGOを引っ張り出して、「父がDNA鑑定を拒否する可能性もある(から、DNA鑑定反対)」と、 世論誘導に精を出してらあ。
143 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:27:18 ID:7Jp66qDO
NHKニュース見たけど なんか何のための国籍取得なのかよく分からなくなった。 「父親は認知はしてるが父親とは一度も会ったことがない」 「日本に行って働きたい」 「父親との親子関係が破綻してるケースが多いので協力を得ることが難しい」 日本というのは日本人の家族が集まって出来上がっている国家です。 いや、他の国だってそうでしょ? 彼らだって今はフィリピン国籍があって、フィリピン人の家族だいるはずだ。 どうして、温かく迎えてくれる家族もいない日本にわざわざ来て、日本の国籍を欲しがるの? 国籍ってのが単なる利権として扱われるのは正直、見ていて不愉快だったな。
144 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/10(水) 19:28:14 ID:vI56DAer
皆さんこんばんは。お疲れ様です。また暫くお邪魔させて下さい。 請願書、とても解り易く仕上がっていて良いですね。 皆さんのご尽力に感謝致します。
145 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:34:38 ID:mOLMCdhN
>>143 情報を客観的に見れる人はアレで違和感抱くと思うが、なかなかそう上手くいかないのが歯痒い…。
146 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:35:45 ID:7Jp66qDO
NHKニュース見て実感したけど 法理というものがどうであれ 日本で生まれたわけでもなく、日本に住んでもおらず、日本語も喋れず 日本に一緒に暮らす家族もいないような人間が仕事目当てに日本国籍を取得するというのは やっぱり凄い違和感があるな。政治家や官僚には分からない感覚なのかな?
147 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:45:55 ID:7Jp66qDO
やはり子供がどうのこうのではなく 認知する父親が本当に新たに日本国籍を得る子供が日本で問題なく暮らしていくことに責任を負うのかどうか それを徹底的の問うていく必要があると実感した。やはり無責任すぎるだろう。 勝手に子供産ませて、勝手に認知して、勝手に日本国籍まで与えて、後は知らんぷりじゃあいかんだろう。 偽装云々以前に、道義的に許せないよ。 子供に対しても、日本の社会に対しても失礼だし、無責任だ。 こういう無責任な父親たちを認知のたびに訴えてやるのはどうだろうか? 政府がちゃんと審査しないんだったら、民間で訴訟の場で審査みたいなことをしてやればいいんじゃないか? 少しは抑止力にならんかな?
避難所より転載
114 名前:可愛い奥様[] 投稿日:08/12/10(水) 19:31:25 ID:VP/A3jeQ
どなたか代行レスお願いいたします。
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228838768/140 【本文】
Q2、好意認知での国籍取得について
>海外に居住した時の友人の子どもだと明らかに分かっていて、それでも認知をした場合
>この場合の「友人」は日本人だよね?
>そうじゃないとまずい
外国人の友人です。あくまでも事情を聞いて審査し個別判断するとのことでした。
友人ということなら聞き取り審査の時も経緯を話してくれるだろうと思うとのこと
(これは対応した人の考えだと思いますが)
以前2ちゃんかどこかで見た法務省の回答コピペで
「認知は1人でも1万人でも出来ます」とかいうのを見たように思うけど
さっき問い合わせた限り、1万人というのは荒唐無稽だと思います。
偽装認知をした人に関しても、新たに認知はするが偽装をしたという情報は残っているので
それを踏まえたうえで慎重に審査するとのことだったし。
149 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 19:48:54 ID:i1VXIlJy
>>141 そうなんですか。わかりました。有難うございます。
150 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/10(水) 19:50:30 ID:vI56DAer
>>144 すみません…うっかりしておりましたもう一レスだけ…。
>>6 勉強会に関してのご質問を受け付けております。23時頃まで常駐していますのでお気軽にどうぞ。
請願書出したいんだけどプリンタ故障した チラシ刷りすぎた というわけでネプリ登録があるとセブンイレブンに行って 簡単に印刷できるし需要ありそうだけどどうでしょうか? お願いできませんか?
152 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:12:44 ID:7Jp66qDO
今後の予定(案)
@法務省への施行規則についての請願書送付(出来るだけ早く) →
>>136 参照
A首相官邸へ国籍法改正や重国籍反対・外国人参政権反対の請願書送付(〜3月ぐらい?目標100万通?) → 主に既女などで実施
B法務省へ法改正と重国籍反対についての請願書提出(署名活動伴う?4月提出予定?) → 1月(施行開始後)から準備?
C国会へ法改正を求める請願書提出(署名活動を伴う 6月提出予定) → 3月から準備?
念のために聞くが、PDFの注意事項ってところは消すんだよな?
154 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:19:03 ID:7Jp66qDO
155 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:21:43 ID:RzvCnLwA
>>148 日本人の血を引いていない子に国籍を与えるの?
大体認知は血縁関係がないとできないのに
156 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:24:42 ID:7Jp66qDO
>>155 いや認知は血縁関係なくても出来るけど
国籍となると日本人の血統を引いてないと出来ないはず(例外は帰化)。
だから
>>148 のケースは「?」なんだが。
帰化ならいいんだけどね。普通の国籍取得なの?
157 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:31:50 ID:nP3mIahI
国籍法改正に賛成の法務省とその賛成議員はDNA導入差別といい DNA導入したEU諸国を差別国扱いにしました まさにアホです アホ過ぎ
158 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:32:15 ID:om8nA3yC
>>151 >>136 の氏名住所だけ書けばいいファイルをダウンロードして、
ネットプリントにあげてみました。
ネットプリントサービスを使ったことがないので、ちょっと不安。
請願書pdfファイル
http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/kseigan/6a137134.pdf ------------------------------------------------------------
ファイル名:請願書 法務省宛
プリント予約番号:SY73A8CU
有効期限:2008/12/17
------------------------------------------------------------
パスワードは設定していません。
ただし、メンテナンスのため使用できない時間帯があります。
>2008年12月のメンテナンス日時は、以下の通りです。
>2008年12月19日(金) 1:00〜6:00
>この時間帯のファイル登録やプリントはできません。
>ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
ということだそうです。
159 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:35:02 ID:om8nA3yC
160 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:35:39 ID:QKNz9sdO
あれ?PDFの注意事項、ってところ消さなくていいんですね?
162 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:41:39 ID:om8nA3yC
>>161 わからない。書類として不備があるなら消さなきゃまずいだろうけど。。。
請願書ができたと聞いて今来たのですが
164 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:47:45 ID:+y5zeGeZ
今日はまとめページすごくアクセス延びてますね。 油断させるために誰か連打してるんじゃないかと何もかもに疑心暗鬼なこの頃。
165 :
む ◆DthykBdHkk :2008/12/10(水) 20:50:11 ID:5RIIZx7t
請願書作成乙です。 昨日いろいろ弁護士さんに聞いて来たのでですが、 非常に難しかったです。 取り合えず感想としては、 本判決は立法不作為が違憲だとも読めるので 国籍法第三条@を全面改正しなくても 最高裁に言われたことを直す法律を新たに作れば良いだけなのに なぜ改正する方向なのか、そこがそもそも議論されていない (説明されたが難しくてよく分からなかった) 認知された子供の母親が不法滞在である場合 在留許可の厳格化(子供が成人したらお帰り頂く事も含む) 及び法整備の徹底(意外としっかりしていないとの事) (子供はともかく親の方には現行法で対抗できますね、 みたいな事も言っていた) 国籍取得による様々な生活支援を政府が行う事以上 違法が発覚した場合の法整備及び一元化 法務局民事局長のオサーン何言ってるか全然ワカンネ 論理が破綻してる、役人の言葉とは思えない(苦笑い) (パソ持って行って 衆参法務委員会 赤池議員と田中議員見せました。) 等でした。 国会法の請願ですが、 まず、今回施行される法律の内容を精査する必要があり、 具体的な請願内容はそれからでも遅くないのではないか。 最高裁の弾劾裁判の請願より 次回衆議院選挙で最高裁判所裁判官 国民審査で投票した方が良いのでは・・ (有効投票数のうち辞めさせるべきとした票が過半数に達した裁判官がいた場合、 その裁判官は罷免) なんかあちこちで言われてる事の 繰り返しみたいになってしまいました。 すいません。
166 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:54:50 ID:xnCMIsuQ
>>164 チラシの効果が出てきたと思いたいが…
まぁ工作かなぁ。
>>158 即対応ありがとうございます!
早速セブンイレブンに行ってきます。
>>166 請願書が出来上がったと聞いてアクセスする人たちが増えているとか?
ここ数日具体的に何をすればよいのか判らなかった人も多かったのでは
169 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 20:57:13 ID:om8nA3yC
>>165 お疲れ様。
>法務局民事局長のオサーン何言ってるか全然ワカンネ
>論理が破綻してる、役人の言葉とは思えない(苦笑い)
やっぱりそうだよね。あんな蒟蒻問答でよくやってけるなと。
>国会法の請願ですが、
>まず、今回施行される法律の内容を精査する必要があり、
>具体的な請願内容はそれからでも遅くないのではないか。
へー。そうなんだ・・・・・・。確か一人一回だっけ。請願書。
上のpdfの注意事項消したverはアップされてないのですか? うちの環境では消せないので。
171 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:05:28 ID:fJ/3Zssz
>>170 作成者に昨日きいてみたらそのままで問題ないそう。
心配なら、不必要な箇所に二重線を引いて、 訂正印を押せばいいんじゃないの? よくわからないけど。
174 :
tokiwa :2008/12/10(水) 21:13:02 ID:zSPmfHWp
175 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:14:29 ID:EMbU86oz
請願書フォーム作って下さった方々、本当にありがとうございました。
>>156 改正法3条1項の文言は日本人による「認知」です。
これは民法上の認知で、他人の子でも構わない。
日本人の血が入っていなくても、認知してもらえば→国籍get
だから偽装がまかり通る可能性があるので、
皆さんが法案に反対してきたわけです。
ただ、血統主義の原則(2条)がありますので、その関連から、
おそらく法務省が施行規則で「親子関係を証明する書類」を
提出させる規定を設けるのだと思いますよ。
現段階では法務省は施行規則を作成中とのことですので、
法務省としてはそのケースに関してそう答えざるを得ない、
ということと理解しましたが。
くだらない質問ですが
>>136 のフォーマットに署名だけ
家族や友人に書いてもらう時は署名だけになると思うのですが。
森法相みたいに「同じ文面ばかりで組織的」とか言われたりはしないですよね。
あんなこと2度と言わしたくないので・・。
自分で出す場合は、 請願書pdfファイル(理由/請願事項空白)
に既存フォーマットと同じような内容を手書きすれば完璧ですか?
177 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:26:45 ID:EMbU86oz
178 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:35:38 ID:3h5gQafK
請願書を郵送する際、配達記録を付けてもらうなどの対策をとるのは、有効でしょうか? 封筒に「請願書在中」と書いてあるため、郵便事故を装って回収されてしまうおそれはないだろうか、と思ったもので・・。 すみません、考えすぎだと思うのですが。助言をお願いします。
179 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:40:07 ID:EMbU86oz
>>178 「配達証明」を付ければ、確実に届いたという通知が貰えますよ。
郵便局窓口で依頼されて下さい。
赤い線を封筒の中央に横に引かなければならないので、
念のため赤ペンをお持ち下さい。
あるいは書留か簡易書留かですが、
こちらは178さんが心配される通り事故があっても分かりようがありません。
>>147 亀ですが…
関係者(肉親)以外に、認知をした父親を訴えることはできません
(民法786条→人事訴訟法)。
関係者以外の人間は、具体的な法的権利の侵害を受けていないからです。
けれども、それ以外の点に関してはまったく同意します。
内容に保障が必要なければ配達記録が一番安価です 封書であれば290円から送れます 配達状況はネットやフリーダイヤルで検索可能です 簡易書留 430円〜 書留 500円〜 配達証明 800円〜
避難所から。
115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:08/12/10(水) 20:44:03 ID:VP/A3jeQ
どなたか代行レスお願いいたします。
国籍法改悪反対請願・陳情書スレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228838768/140 【本文】
好意認知での国籍取得について。
ハクシンクン議員と倉吉民事局長の答弁での日本での好意認知を例に出して、
(弟の子どもだけど兄が認知をして兄の実子として育てるなど昔からあること)
日本人男性が海外に居住していた時に現地人と友人になり、
その友人の子どもだと分かっていて、自分の子どもとして認知をする場合はどうなりますか?
と尋ねました。
その答えは、審査して個別判断だとのこと。
明らかな偽装目的だったら受理しないし、事情を聞き、上記のようなことであれば国籍取得する場合もある。とのこと。
上記のような関係が分かっているなら、聞き取り調査の時には言うでしょうと。
場合によっては養子縁組による簡易帰化を提案するだろうと。
対応者いわく「認知するというのは実子として認めるということになりますので」とのこと。
うーん、考えれば確かにおかしいような。
あと、確実なのは
日本国籍を取得した子どもの母親だからと
海外在住の海外籍の女に在留特別許可が出やすくなるかとかは
法務省の管轄ではないから分からない。入管に聞いてください。
今回の法改正に関しては、入管の方にもアクションを起こす必要があると思いました。
182 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:48:05 ID:7Jp66qDO
>>176 >「同じ文面ばかりで組織的」
これは匿名のFAXではなく
憲法にも明記されている国務請求権の1つである請願ですから
そんな舐めたこと言えば大臣のクビ飛びますよ。飛んでほしいけど。
183 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:53:26 ID:7Jp66qDO
>>160 >>152 の予定(案)は私が勝手に考えて書いたもので、公式なものじゃありません。
施行規則請願書も出来たし、ちょっと先のことも考えていこうかと思って。
184 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:58:33 ID:3h5gQafK
>>179 >>180 ご丁寧にありがとうございました。
配達記録と配達証明では、意味が違ってくるのですね。
考えて決めたいと思います。
185 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 21:59:55 ID:7Jp66qDO
250 可愛い奥様 New! 2008/12/10(水) 21:17:41 ID:5kkZwUwz0 ・国籍付与の用件は憲法に規定されていない。つまり、どんなに厳しくしても平等原則さえ守れば完全に合憲である。 今回の最高裁違憲判決は、 ただ単に「結婚前と結婚後の子供を差別するのは憲法違反だ」 としただけで、国籍法の厳しさそのものには言及していない。 要は「結婚前と結婚後の子供の国籍取得用件に差があるのは違憲だ。」 というだけの判決である。ならば平等にした上で厳しくすれば良いだけだ。 ・「両親とも日本人の場合のみ、日本国籍を付与する」と二条を改正すれば良い。 ・片親が外国人の場合は、婚姻の有無にかかわらず八条を適用すれば良い。 これだけで偽装結婚も、違憲判決も、全部解決して完全に合憲である。 ・当面は最高裁が要求している「婚姻条件に代わる結び付き基準、父親扶養同棲や母親の日本在住経験年数」を請願、直ちに再度の法改正をするのが当然だ。 最高裁の判決理由も、「同じ条件(母親日本在住年数、父親同棲扶助)の子供が婚姻条件で差別されるのはおかしい。違憲だ。」という判決だった。 つまり、最高裁の判事も父親の同棲と扶助、母親の長い日本在住年数を要求している。
187 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:08:17 ID:7Jp66qDO
253 可愛い奥様 2008/12/10(水) 21:19:51 ID:5kkZwUwz0
なんか昨日の23時ごろからネット工作業者のスレ流しが酷かったな。
原因は
>>250 のような投稿が始まったからだろ。(真の運動の幕開き。水間のミスリードを完全に克服)
270 可愛い奥様 2008/12/10(水) 21:43:44 ID:j25MGLw10
>>253 > (真の運動の幕開き。水間のミスリードを完全に克服)
どういう意味?
274 可愛い奥様 2008/12/10(水) 21:53:07 ID:5kkZwUwz0
>>270 >>250 のような発想はこれまでの運動を主導してきた連中(水間、ch桜、国会議員など)
からは全く出てこなかったからです。「簡易帰化」「国籍法第八条」などの単語が
全く出てこなかった。
ただ改正法の危険さだけが注目され、本質を見落としていた。
DNA鑑定だけに集中させられていたが、それは末節の話で、そもそも
「婚姻条件に代わる母親日本居住や父親同棲扶養の条件の三条への代替導入を
最高裁違憲判決が求めている」
ということから目が逸れていた。
一般の書き込みにはそのような主張は散見されていたものの、
なぜか水間やch桜、国会議員(特に牧原、早川)からはそのような
単語が全く出てこず、運動の中心を末節のDNA鑑定に逸らされていた。
「最高裁違憲判決≠三条の削除」であり(水間らの主張では「違憲判決=三条削除」で、DNA鑑定が論点。)、
むしろ「最高裁違憲判決=国籍法の平等化、厳格化は合憲」というのが本質ではないか。
そういう風に法改正しなかった今回の改悪はむしろ職権乱用怠慢で憲法違反だということだ。
277 可愛い奥様 2008/12/10(水) 21:56:47 ID:5kkZwUwz0
・国籍法第八条では、日本との結び付きの強い、婚外子の帰化用件を定めている。簡易帰化という制度で、日本に3年居住しているだけで国籍取得ができる。
今回の原告らはわざと簡易帰化の申請をせず、JFCの指揮で告訴を仕掛けてきた。
JFCの約一万人の会員はほとんどがフィリピン在住のフィリピン人(父親日本人)で、日本人父親の認知すら得ていない。
・国籍法の婚姻条件を削除するなら、それに代わる日本との結び付きの強さの基準を
追加すべきである。婚姻条件という強い基準が外国人女性の居住条件や日本人父親の扶養条件を表していたからだ。
それをせずに、ただ単に婚姻条件のみを削除した今回の法改正と違憲判決は
全く無能な判事と国会議員によって引き起こされた人為的な法律事故だ。
論点がDNAとかだけだと、敵の罠にはまる。請願や訴追では婚姻条件に代わる基準を要求しよう。法律事故の責任も追求しよう。
279 可愛い奥様 New! 2008/12/10(水) 21:59:05 ID:5kkZwUwz0
>>250 >>277 今回の国籍法改悪や違憲判決は、婚姻条件の意義、
つまり「日本との結び付き度合いを量る尺度」を完全に無視した。
婚姻条件というのは「外国人母親の日本居住」や「日本人父親の扶養、同棲」を
表しているだけにすぎないものだったのだ。
婚姻条件が違憲であるというのなら、
それに代わる以下のような基準を導入しなければならないはずだ。
・母親の日本居住3年以上
・日本人父親による扶養、同棲3年以上
これを正論として請願、訴追をかけていくべき。
>>165 お疲れさまです
・お一人様一会期一回
って事は今出して施行後にもう一度出す事は不可能なのでしょうか
190 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:15:35 ID:7Jp66qDO
DNA鑑定などの問題は末節の問題で、そこに陽動作戦で目を奪われていた。 この国籍法問題の主軸は「日本との結び付きを表す基準」であるはずだ。 婚姻条件は多くの結び付き度合いの基準を代表して表す基準であるに過ぎず、 「法の下の平等」で婚姻条件を否定されても、「日本との結び付きを表す基準」が 否定されているわけでは全く無い。 たとえ日本人の血統でも、自動的に国籍取得はできないのです。 「日本との結び付きの度合い」が必要で、 今回の婚姻条件の違憲というのは、平等思想で否定されたに過ぎず、 「国籍付与国とのある程度の結び付きが必要」というのは 全世界共通なのです。アメリカは出生地主義ですが、これも 「アメリカで生まれた」という結び付きを要求してるわけです。 英語の試験もあります。 婚姻条件は、日本の場合は「母親の日本在住」や「父親の扶養」を 表していただけに過ぎません。この二項を代わりに追加すればいいだけの話で、 最高裁の判事もこの点は全く否定していません。 むしろ、代わりの基準を導入せずに、婚姻条件だけを削除した今回の 法改正や違憲判決は職務怠慢で、人為的法律事故として弾劾されるべきことです。 そこを間違えてはならないです。 「国籍付与の当該国との強い結び付き」を要求しているのは全世界共通です。 そして、今回の違憲判決では平等思想によって婚姻条件が否定されたに 過ぎず、「国籍付与の当該国との強い結び付き」の方は全く否定されてません。 これまでの狂騒ではそこを勘違いしていたようなのです。 代わりの基準「母親の日本在住」や「父親の扶養」という結び付き基準の導入は、 子供がそれこそ平等に育っていくために不可欠のものです。 これまでは水間氏にしろ、ちゃんねる桜にしろ、本質的な議論を わざわざ遠回りに避けて騒いでただけでは? 冷静に判決全文や国籍法条文、海外の国籍法を調べれば、 この結論に行き着くはずです。 これで再度の法改正や請願、訴追も現実化する。 この結論は最高裁違憲判決の真意とは何かを捉え、 逆に再度の法改正で婚姻条件に準じる結びつき基準の導入が出来、 しかも左翼政党も全く文句を言えない(最高裁違憲判決が婚姻条件に準じる結び付き基準の導入を要求しているので。) ので、完璧に近いと思います。 そもそも、最高裁違憲判決は「国籍法の用件を緩めよう」などとは一言も言ってません。 ここに最大の勘違いがあった。これまでは「違憲判決=国籍取得要件大幅緩和」と 勘違いしていた。 むしろ、今回の違憲判決は婚姻の有無で取得用件に差ができるのを 違憲としているのだから、厳しい条件で平等化すればいいだけの話だったのだ。
191 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:19:07 ID:7Jp66qDO
>>189 「請願法に基づく請願」と「国会法に基づく請願」はそれぞれ同一案件につき一会期につき一人一回ですから
今の臨時国会が終わって1月末に通常国会が始まれば
また同一案件についても同じ法律に基づく請願もできますよ。
これって未成年は書けないんでしょうか… チラシとかに徹するしかないでしょうか
>>191 ありがとうございます
今出して更に一月末からの国会も出したほうがいいですね
具体的な運営方法が分かってくる頃でしょうから
194 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:22:58 ID:EMbU86oz
>>189 「国会法79条に基づく請願」のことでしたら、
今国会については、期限切れなのでもう提出できません。
出すなら次回の国会です。
195 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:23:44 ID:EMbU86oz
かぶってしまってすみません。
>>192 未成年でも構わないはずです。
196 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:27:43 ID:7Jp66qDO
今回の
>>174 の請願は「請願法に基づく請願」で、しかも「国籍法の施行規則」についての請願ですから
例えば、同時に「国籍法の改正」についての請願を同じように請願法に基づいて提出することも出来るのです。
ですから、この
>>174 の請願と某Mジャーナリスト推奨の首相官邸宛の請願の企画が同時進行可能なのです。
あちらの請願書は
>>174 と同じ「請願法に基づく請願」ですが、施行規則ではなく「法改正を求める請願」だから別モノなのです。
また、今の臨時国会は長くても1月下旬までで、1月末以降は通常国会の会期となります。
そうなればまた「請願法に基づく請願」は「施行規則」についてであれ、「法改正」についてであれ出すことが出来るようになります。
また、いずれ通常国会に提出を予定している国会宛の請願書(馬渡議員経由)は
「国会法に基づく請願」なので、上記の「請願法に基づく請願」とは全く別モノとして扱われます。
197 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:33:28 ID:7Jp66qDO
>>193 1月末からの通常国会には
もしかしたらこのスレでは「請願法に基づく請願」として「法改正を求める請願書」を署名を集めて提出することになるかもしれません。
もし、「請願法に基づく請願」として「法改正を求める請願書」を個別に提出してしまうと、その署名に参加することは出来なくなるかも?
ただ、「請願法に基づく請願」として「施行規則についての請願書」ならば、このスレでまとまった形で出す予定はないので
また
>>174 と同じ内容のものを個別に1月末以降の通常国会会期中に法務省宛に送付してもいいでしょうね。
198 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:33:59 ID:mvXiXrKO
>>195 法務省への請願書というのがすぐに、かつ簡単にできそうでいいですね
セブンのネットプリントで落とせばいいだけみたいですし(送るときは封書でいいのかな)
しかし森なんとかっていうのはあのファックスは迷惑とかいいやがった人ですよね?
これを送っても同じことを言われるか工作員みたいのに燃やされたりしないんでしょうか
200 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:38:14 ID:EMbU86oz
>>187 コピペにレスするのも何ですが。
最高裁ははっきり3条1項が違憲といっている訳で、
国会としては改正しない訳にはいかない。
改正の仕方は非常にまずかったと思いますが。
裁判所は当事者が主張したこと以外は勝手に取り上げられない。
これは民事訴訟法上の原則です。
当事者が3条1項を持ち出して、
8条を持ち出さなかった以上(2条は持ち出すことが不可能)、
裁判所としては立法機関である国会を尊重しなければならず(憲法76条3項)、
2条および8条に関しては、
「何もない(法律上の紛争がない)」のにとやかく言えない立場です。
とやかく言ったとしたら、それこそ司法による立法権の侵害になる。
201 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:43:46 ID:7Jp66qDO
>>198 >>185 >>187 >>190 は既女スレにあったレスをまとめて貼ったものです。
大事な論点がまとめてあると思い、今後のこのスレでの各種請願書作成にも有意義な情報と思い
ここに保存しておくことにしました。
なんせ、既女スレの流れは早くてすぐに流れていってしまうもので。
ちなみに
>>122 の内容もこうした考え方の影響をかなり受けています。
DNA鑑定 = 生物学的な日本との結びつきの強さの証明
居住・扶養の調査 = 社会的な日本との結びつきの強さの証明
の2本柱に、審査の透明性確保による信頼性の向上を加えたものです。
202 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:45:03 ID:ZWGLPLws
>「国籍法の改正」についての請願 これをもう一通、同時並行的にやらなきゃならないわけですか。
203 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:47:38 ID:tKiTsft9
204 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:47:43 ID:EMbU86oz
>>200 続き
今回の件で問題があるとしたら、
・国会が3条1項を改正した、その改正内容
・当事者が あえて 8条による簡易帰化を求めず、
国籍取得申請の際に あえて 3条1項を持ち出し、
当然ながら国籍取得申請は却下されたことを受け、
それを理由に裁判に持ち込み、同条が違憲であるとの判決を得たことでしょう。
法律問題でなく政治問題ということには変わりないですが。
205 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:51:17 ID:EMbU86oz
>>202 やらなければならない「義務」は当然ながらありません。
ただ、おそらくこのスレの皆さんはするつもりだと思いますよ。
上の方でもどなたか書いていらっしゃいましたが、
改正を求める請願は、改正法が施行された後になると思います。
206 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:53:11 ID:7Jp66qDO
>>202 やらなきゃならんというわけではないですが、
やりたければ首相官邸に送付するという企画が別に進行中です。
それに参加することも出来るというだけのことで、
参加を強要もしませんし、特に推奨もしません。
個人で改正を求める請願書を作って法務省へ送付するものもちろんアリですが
まだ改正法が公布もされていないので現時点ではちょっと難しそうです。
☆★ アンケート大作戦 ★☆ 国籍改正法など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1228916960/ イベント板
国籍改正法を殆ど伝えなかった『既存マスコミ』に対抗する手段を考えました。
スーパー等の小売店に置いてある「お客様の声」アンケートを記入していこうと言う活動です。
宜しかったらご賛同ください。
アンケートの書き方は色々有りますが、
・新聞の折り込みチラシやテレビのCMに集客効果が無い事を伝えるもの。(中立的)
・国籍改正法を取り上げなかったメディアに反対の意思を示し、
小売店様にチラシやCMをして頂くのをご遠慮願うもの。(能動的)
などなど。
まだ私のアイデア段階です、出来ましたらスレに御意見下さい。
208 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 22:56:50 ID:3zTk7iwS
>>201 デムパ&陰謀論をコピペしてどうすんのよ…
209 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:01:23 ID:7Jp66qDO
>>208 このまんま全部を信用してるわけではない。
ヒントはあるという程度。
水間批判や裁判所批判の部分なんかはどうでもいいと思っている。
210 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:03:19 ID:wfz0xI3T
585 :エージェント・774:2008/12/08(月) 21:37:49 ID:4D7Rnq9v
>>577 ,581自己レスorz
施行規則は国会が制定するものではないので、
法務省のみが請願先になるのではないでしょうか?
@請願法に基づいた、施行規則に関する請願 → 法務省へ提出
A請願法に基づいた、法改正に関する請願 → 法務省へ提出
B国会法に基づいた、法改正に関する請願 → 国会(衆議院・参議院)へ提出 ※国会議員の署名必須
↑ようするにいま@が
>>174 で完成して、Bが着々と進んでいて、
改正法が施行されたあとに、
>>190 の内容をAとBに反映させて
実行するってことですよね。。。
211 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:07:20 ID:7Jp66qDO
>>210 まぁ@が
>>174 で完成したのはそのとおりですが
Bは一旦ほとんど白紙に戻った状態に近いですね。これが本命なんだけど。
Aはまだ思いつきだけで企画にすらなってない段階。
>>190 をABに反映させるかどうかは不明。他に良い理論があるかもしれないし。
もし使うとしても、このまま反映ということはないと思う。もう少し詰めていかないと。
212 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:07:28 ID:i1VXIlJy
>>201 それら、数日前から手を変え品を変え執拗に張られているコピペだよ。
ただのスレ流しだと思うんだけどね。別にいいけどさ。
213 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:07:37 ID:3zTk7iwS
>>209 ヒントとは?具体的にどの箇所?
悪いがコピペ内容は全文通してデムパにしか見えないんだが
214 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:10:20 ID:qVaBaMqm
215 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:12:38 ID:wfz0xI3T
>>212-213 国籍取得希望者と日本国との結びつきを確固たるものとしていることが
国籍取得の必要条件だ、というのは筋が通ってるよ。
日本国に忠誠を誓うだけの環境と動機を持たない人たちが国籍を取得するのはおかしい。
海外の諜報員だって入ってくるでしょう。それなら。
アメリカみたいに聖書に手を載せて誓約させるような、
心理的に半強制的に縛ってしまう舞台装置くらい作ってもいいはず。
216 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:12:43 ID:7Jp66qDO
>>213 それは各自が考えればいいこと。
デンパだと思うなら無視すればいい。
何回も貼るつもりはない。
単に俺がメモ的に貼っておきたかっただけのこと。
俺は俺で一人で考えるから、皆さんも考えたいひとは考えればいい。
考えたくない人は考えなくていい。
217 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:13:55 ID:22yAU0cs
まとめwikiが今週いっぱいで閉鎖というのはマジなのか
218 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:14:15 ID:oF5hzSNA
>>181 >日本人男性が海外に居住していた時に現地人と友人になり、
その友人の子どもだと分かっていて、自分の子どもとして認知をする場合はどうなりますか?
と尋ねました。
その答えは、審査して個別判断だとのこと。
明らかな偽装目的だったら受理しないし、事情を聞き、上記のようなことであれば国籍取得する場合もある。とのこと。
上記のような関係が分かっているなら、聞き取り調査の時には言うでしょうと。
場合によっては養子縁組による簡易帰化を提案するだろうと。
対応者いわく「認知するというのは実子として認めるということになりますので」とのこと。
これって国籍法の血統主義に反しないの?
血縁関係が要求されないなら、偽装認知という概念自体がありえなくなる。
220 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:15:57 ID:hBBMdmXX
ウィキ閉鎖の件で鬼女が混乱してる 閉鎖を決めたのって誰?
221 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:16:10 ID:EMbU86oz
>>220 誰も居ない。
工作員ぽいな。
可能な人はサブ立てる準備を。
223 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:18:57 ID:oF5hzSNA
224 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:19:09 ID:3zTk7iwS
>>214 そこは法廷意見じゃないから(判例の射程外だから)立法には関係ないぞ
それに近藤判事も「将来的な可能性がないわけではない」程度のことしか言ってない
このことは散々指摘されてんのに、いまさらデムパ振りまいてどうすんのよ
>>222 俺はそんなスキル無いぞ!!
消されたら復元できないのか?
226 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:19:35 ID:wfz0xI3T
>>219 いや、結局はロイヤリティの問題なんだと思うんだよなぁ・・・・・・。
だってすでにある国籍を捨てて、わざわざ別の国籍を選ぶんでしょ。
それを選んだ、そして与えられたならば、集団への
ある種のロイヤリティを求められるのは当たり前だよ。
だって特定の集団に属することで権利と庇護を得られるのだから。
日本という国でそれが本当にちゃんと機能しているかどうかはさておき、
公式かつ正式な手続きを踏めば話の筋としてはそうならざるを得ないよね。
血統主義だって出生地主義だって何だって、ロイヤリティを担保するための手段に過ぎないでしょ。
227 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:20:42 ID:7Jp66qDO
>>214 改正案があんな酷いものになってしまった以上は
施行規則、あるいは再改正時にはDNA鑑定は入れるように求めざるを得ないと思います。
ただ、国籍付与条件の本質は「日本社会との結び付き」であるのは確かです。
日本には日本の独自の国柄というものがあり、
それに合わせた形での「日本社会との結び付き」を測る基準があると思います。
そのあたりをこれから詰めていく必要があるのですが、
おそらくその中には血統も重要な要素としてあるのでDNA鑑定も必要になる場合もあると思います。
ただ、それとはまた違った基準として居住や扶養もあると思います。
ただ、まだ何かしっくりこない。婚姻に代わるものとしてもう少し何か腑に落ちる表現がないかと考え中です。
228 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:20:58 ID:BFN4dIcg
>>219 こういっちゃわるいが、
どれも「作った」写真だよな。
コイツダメ的なやつは全部隠して、
まともな人の一番輝いてるシーンを演出した記事。
逆にきもちわるいわ。
そんなことより偽装による日本国家の大損害も併記しろよと。
すでに国籍法まとめwikiのサブはできてる、心配するな、 ただこれからセキリュリティ厳重になるだろうけどな。
230 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:23:13 ID:has4rX4W
231 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:23:57 ID:3zTk7iwS
>>218 国籍法の血統主義てのは血縁のことじゃないよ
日本国民の子は日本国民てだけ
遺伝的繋がりを前提としてるのは認知(民法)の方
232 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:25:11 ID:QKNz9sdO
>>230 うお、私の書き込みがw
wiki2はまとめwikiからリンクが張られていたところです。
233 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:26:52 ID:eB6rE0hd
234 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:26:54 ID:7Jp66qDO
ま、今日は法律談義はもういいんじゃない? 法務省への請願書の件や 今後の活動の話でもしたほうがいいんじゃないかな?
235 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:29:09 ID:wfz0xI3T
>>231 いや要するにこちらが言いたかったことは、
裏切らないと信頼するだけの担保をどこに求めるか?ってことで
各国いろいろやってるんでしょ? ということ。枝葉の部分は話していないつもり。
従来の決まり事の根幹にある考え方は、
親兄弟が日本人なら、そうでない奴らよりも
裏切らないだろう、とか、そういうことじゃないのかな。
こんなめんどくさい決まりを作ってしまうのは、最初から
裏切るつもりが満々の奴らを特定の集団の中に入れないためなんだし、
そしていま懸念されてるのもその部分でしょ。これで正解だと思うけど。
236 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:29:25 ID:QKNz9sdO
237 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:30:26 ID:Ge/tGgGy
天皇と国旗国歌を尊守する、と一筆書かせるくらいしか思い付かない…。 あとは日本人なら誰でも知ってるような風習や習慣についての質問や、日本語のテストを実施してもらう?
>>219 感情的になっちゃいけないのはわかってますが
ほんとお涙ちょうだいな感じですね…
239 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:32:53 ID:eB6rE0hd
まるで要望をだしたら全て受け入れてもらえるような口調だな そんな議論よりもとっとと行動に移せや!!!
240 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:33:35 ID:wPDXZvvc
管理人さんに脅しのメールとか来たんじゃないかなあ・・ あくまで憶測だけど チラシに2ってつけたそうかな
>>239 なんか、このスレの人たち、基本的に自分は自分、
他人は他人、というCOOLなスタイルみたいだよ。おれもそうだけど。
やりたいやつがやればいいし、そうじゃなければそうでいい、と。
そういうのは、楽ですけどね。基本、他人にどうこう言いたくないし。
243 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:36:12 ID:has4rX4W
>>240 情報が古いみたいだから、周知には少し役不足かな?
どのみち管理人本人から何かしら連絡無いとなんとも言えないと思うけど
244 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:37:04 ID:wPDXZvvc
wiki大丈夫だった! >まとめwiki閉鎖の文言が一定時間表示されていましたが、荒らしによるものと思われます。左部メニューの編集コメントで議論された経緯がありません。混乱を招くため削除しました。
>>235 半分冗談ですが、それを徹底するなら、
まずは今回法改正を推進した国会議員の国籍を剥奪した方がいいと思います。
246 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:38:43 ID:QKNz9sdO
WIKI閉鎖はやはり工作員のしわざ 注 意 まとめwiki閉鎖の文言が一定時間表示されていましたが、 荒らしによるものと思われます。 左部メニューの編集コメントで議論された経緯がありません。 混乱を招くため削除しました。
247 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:39:28 ID:tKiTsft9
今国会では「国籍法の施行規則」についての請願で
>>174 。
外国人との子供で、結婚している子と結婚していない子の不平等を公平にするならば
両方、申請による自動取得ではなく、審査による取得を求める
のは法改正の請願になるので次回国会でという事でしょうか?
248 :
文案まとめ人 :2008/12/10(水) 23:40:19 ID:gN8D0p4n
>>all 落ち着いてください。wiki本丸は閉鎖していません。 注 意 まとめwiki閉鎖の文言が一定時間表示されていましたが、荒らしによるものと思われます。 左部メニューの編集コメントで議論された経緯がありません。混乱を招くため削除しました。 ht●tp://www19.atwiki.jp/koku●seki/pages/1.html
249 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:42:09 ID:/WkoLHzc
なるほど、パスワードを絨毯攻撃で今日のアクセスが異様に延びてたのか。
251 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:47:32 ID:EMbU86oz
>>247 それは、法改正の請願をしなければならないと思います。
法改正に関する請願は、
内閣ルート(請願法)
国会ルート(国会法)
の2つがあります。
国会ルートならば、次回の国会ということになります。
>>248 急がせてすいません
パスを厳重にする等の対策は?
253 :
エージェント・774 :2008/12/10(水) 23:49:24 ID:qVaBaMqm
>>224 「日本社会との密接な結び付き」の要件に関しては法廷意見も否定してない。
無論、近藤補足意見が法廷意見でないことは承知してる。
しかし、そもそも今回の比人が届出を提出したのも
最高裁の滝井意見みたいな酷い少数意見を念頭において提出してるんだよ。
彼らは、何でもするんだから、こっちもそのくらいでないと。
傍論だからとか、法廷意見でないからという理由で萎縮する必要はない。
ダメもとじゃないか。
当然「日本社会との密接な結び付き」の要件を求める区別は差別で違憲だと
騒ぐだろう。それはそれでいいじゃない。
最高裁に判断させればいいんだから。
立法の時点で過度の萎縮をする必要はどこにもないよ。
254 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/10(水) 23:58:03 ID:vI56DAer
皆さんお疲れ様です。まとめWIKIが無事でホッとしました…。 今夜はこれにて失礼します。又明日お邪魔します。おやすみなさい。
いやはや
>>33 の指摘をした電波です
お前らスカスカだなwwwwwwwwwwwww
257 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 00:11:43 ID:794Na/4+
>>256 スカスカがどう機能するのか
よくわからんので詳細な説明をプリーズ。
258 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 00:13:04 ID:K4OyLrpS
>>251 >>152 のABで出せるのが内閣ルートと言う事でしょうか…?
今後、このスレで国籍法改正についての請願についても話し合われると思うのですがその時にまたご意見差し上げたいと思います。
259 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 00:16:33 ID:B267rier
260 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 00:18:49 ID:B267rier
261 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 01:06:26 ID:O3alQjWJ
請願書書き終わった! 明日、郵便局へ行って配達証明付で出してくるよ
262 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 01:08:37 ID:B267rier
263 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 01:08:41 ID:k4bt95G4
友人や家族とか複数の場合は、同じ封筒にまとめていいの?
265 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:08:11 ID:sUDJDPBV
このスレは荒れてませんね。 既女板はコピペでひどいorz
266 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:14:58 ID:q1fCRCUW
>>265 あの一人でなんかやってる奴?
あいつのせいで完璧スレの機能がとまってるよな
テスト
268 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:29:39 ID:hA10o7kk
根本的な問題点に気付かれた人が結構おられるようですね。 DNAで請願出す人は今日明日は出すのを待っていただけますでしょうか。 最も最良な方法がまもなく発表されますので それまでお待ち下さい。 大丈夫です、今週中は出さなくても余裕があります。
269 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:33:27 ID:zZbCCkdY
私は、早く出した方がいいとは思いますが・・・ 法務省でいつ草案がまとまるとも限りませんし、 一字一句間違えているとだめな請願ではないので より早めに送付することが大切だと思います
270 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:35:06 ID:AQ8WiHLX
明日出すんだけど、速達・配達記録付きの方がいいでしょうか?
271 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:35:14 ID:q1fCRCUW
>>268 鬼女板荒らしのsdfa2000さんじゃないですか
いつもお疲れ様です
>>264 ってどうなの?
もれも友人から署名はいいけど出すのが面倒と言われて困ってる。
273 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 02:47:01 ID:hA10o7kk
焦る気持ちはわかります、私も昨日までそうでしたから。 その道の専門家の方が出す最良の策になりますので 誠に心苦しいかと思いますが少しの間だけお待ちいただきたいです。
>>270 速達は必要ないですよ。
配達記録もしくは配達証明はした方がイイです。
>>264 ,272
同じ封筒でおk
>>268 もう動き出してるから無理。
発表されますって誰が発表するの?
鬼女板から来た向こうのID:ZDo6JIQD0です。一つお聞きしたい事が。 チェーンメールについてですが、大丈夫なんですか?
276 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 03:02:42 ID:zZbCCkdY
たとえば、犯罪性のあるメールをチェーン要求付きで回すと 首謀者は何らかの罪に問われそう 犯罪ではないけど、不安をあおる行為は正直やめた方がいいと思います。 不安っていうのはしばしばダークサイドに取り込まれる原因になるので
>>276 そうですか。せっかくの運動が些細な事で躓くのはどうかと思ったもので。
向こうでは工作員扱いされましたが(笑)
>>277 自分の知り合いにメールする分には、なんの問題もないよ
その知り合いが別の知り合いに出す分もね
279 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 05:09:01 ID:RjF+++c+
>>277 既女から来たんですね。
その通りですね。
しかし、それを言うのは、あなたが工作員かもと疑念を抱く者も多数居ると思います。
でも途中の誰かがスパムもどきの行為をすると、結局首謀者が罪に問われるだろうね チェーンメールは一度送信を始めたらコントロールできないのが怖い
たった一人のミスですべて台無しになるのは怖いな
282 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 05:21:26 ID:AQ8WiHLX
>>175 >これは民法上の認知で、他人の子でも構わない。
民法上の認知は実子でないとできないよ。
あくまでも事実関係のあることが大前提。
認知無効の裁判で争うのは、認知の意思ではなく事実関係。
事実関係をDNA鑑定で否定すれば認知が無効になる。
事実関係が必要でないならこんなことはありえない。
283 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 05:24:14 ID:RjF+++c+
こんなに釣れました。 回覧板を回しましょう!
284 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 05:52:24 ID:RjF+++c+
短時間でこれだけ釣れたのは 奴らは、この法案を知られたくないからです。 今まで築き挙げてきた人脈に知らせるべき。
285 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 06:47:49 ID:B267rier
自動保守 ◆KAWORUKOFI は、以前より各運動を破壊してきた害悪だ。 相手にするべきではない。
287 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 06:57:02 ID:B267rier
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における件数などの基本情報の常時開示および個別詳細情報開示請求への逐次対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため ・増加が予想される在外公館での申請において、書類の信頼性に疑義のあるケースの増加が懸念されるため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものや認知の真実性を示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
同感ですね。自動保守の存在はデメリットのほうが大きい。 彼の言動については気をつけるべきだと思う。
289 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:00:52 ID:B267rier
290 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:08:51 ID:TrQINLTE
>>264 複数の請願書を1つの封筒にまとめて入れて郵送しても大丈夫です。
なお、折りたたんでも別にいいですけど、後で法務省でまとめる作業を考えて、出来るだけ折らないほうが親切でしょう。
複数枚封入可の件について書き足した宣伝テンプレは
>>289 に貼っておきました。
どなたかwikiの編集出来る方は、wikiの説明書きのほうにもその旨追加しておいてくれないでしょうか?
また、PDFの「注意事項」の欄にも
>>287 を参照してその旨書き足してください。
>>287 にはその旨書き足してあります。
291 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:16:29 ID:TrQINLTE
>>268 お断りします。
法務省への施行規則についての請願書は一刻も早く送付しなくてはいけません。
今週中は余裕があるなどとは全く悪質なデマです。たぶん悪ふざけで書いているのでしょう。
そもそも、仮にDNA鑑定に関する要望が法務省にとって好ましいものでなかったとしても
そのために居住や扶養実態の調査のほうの要望も軽く扱われるなどということがあるはずもないのです。
複数の要望があれば、その1つ1つが個別に評価されるのが当たり前で、
とにかく多めに送っていればいいのです。
今、一番大事なのはスピードです。
仮にまだ最終結論までは余裕があるにしても、
とにかく早めに多くの意見が届いたほうが法務省の人の判断材料として重要度は増すのです。
刻一刻と施行規則作成作業は進んでいるのですから、急いだほうがいいです。
292 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:21:01 ID:TrQINLTE
>>270 早く着いたほうがいいですが、無理に速達で出してほしいとは言えません。
ご判断にお任せします。今ならまだ速達にこだわらなくてもいいとは思います。
配達記録付きならば確実に先方に届いたことが確認できるんでしたっけ?
そういう確認をしたいのであればお勧めします。最終的にはご自分で判断してください。
>>275 チェーンメールはやらないほうがいいです
因みに請願書は法務省へも送るべきであるし、内閣へも送るべきだ。 一旦自動保守に集めて送る理由がさっぱり分らん。 本当に届けるつもりがあるのか?こやつは。 直接送ればよろしかろうが。 因みに、依然として麻生太郎が現状を正しく認識していない可能性があるので、 麻生太郎を狙い撃ちにした「麻生支持する」+「請願」という水間の策は、 支持率低迷もあって、かなり有効であると、私も考える。 自動保守は一体何を考えているのか、さっぱり分らんな。
294 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:33:20 ID:lFdmL9kC
とにかく、今の時点で最重要にやらなければいけないことは
>>289 の
法務省への施行規則に関する請願書の送付です。
改正国籍法は泣こうが喚こうが1月初旬には施行されるのです。
2chやネット上でその欠陥をいくら言いたてようとも、改正すべきだと喚こうとも
とにかく1月からしばらくの間は現在の最悪の形での国籍法が施行されてしまうのです。
この改正国籍法の悪用を食い止める現実的手段は施行規則の厳格化しか存在せず
今、そのための具体的なアクションは
>>289 しかないのです。
だから、この国籍法悪用に懸念を抱く人はみんな、さしあたり今は
>>289 の動きに参加してください。
また、こうした法務省への働きかけは国民の側からだけでは足りません。
こういう時こそ、国会議員に働いてもらわなければいけません。
国籍法の悪用を懸念する国会議員は、
>>289 の動きを側面支援して法務省へ働きかけてくれなければいけません。
そういう肝心なことをせずに権力闘争に夢中になっている場合じゃありません!
国籍法改悪に反対していた国会議員に
>>289 の旨をメールして、法務省への施行規則厳格化の働きかけをしてもらいましょう。
どうも、国会議員の動きが鈍いようです。こうした動きが起きていることも知らないと思います。大至急です。
今来たばかりで現在確認可能な過去ログ他まとめサイトを回覧中だが、
>>1 以外に見ておくべものはあるかね。
法務省への請願書は必要だが、
麻生太郎に対しての働きかけもまた必須だ。
此の点、明らかに自動保守は誤っていることを、指摘しておく。
296 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:48:34 ID:6mWsG9Hc
俺たちの運動が曲がりなりにも2ちゃんで認められてきたのは 国籍法問題に関する日本一の知識を持った 知将・水間さんの的確な戦略と 麻生さんの右腕として日夜奮闘する戸井田議員に負うところが大きい お二人の存在がなければ反対運動が起こることもなく いまごろ日本は滅びていたのは間違いない お二人に感謝する心があるのなら 請願書は官邸に送るべきだ 「戸井田議員のおかげで国籍法改正の危険性に目覚めました」とのコメントを添えて
297 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:54:07 ID:9bkNxvX9
流れを読まずに思いつき投下 みんなで一斉に、例えば『反日マスコミの〜』って本を買ってみる。 ・マスコミに抵抗してみる (週間チャートにのればマスコミの実態も伝わるかなぁと。何冊売れればいいか知らないけど) ・アフィリエイトやってる人のところで買えば資金提供に ・ビラ配りとか顔を出しづらい人でも参加しやすい 自分はまだ買ってないけど、既に持ってる人は気になるあの人へのクリスマスプレゼントに。 一応言っておきますが、もちろん関係者じゃないです。 他に適切な本があれば提案よろ。
法務省に送る請願書と官邸に送る請願書は違うものですよね。 以下の請願書は、1項目に付き、1ページがよいのでしょうか? それとも,1ページに全ての項目と理由を書いたほうがよいのでしょうか? できれば、参照テンプレがあると助かります。 ●麻生首相に請願法に基づく「請願書」を官邸に発送する。 1:国籍法再改正要請(偽装認知防止策を盛り込み再改正を要請) 2:重国籍法反対要請(現行国籍法で何ら問題ない。22歳での国籍選択の厳格化を徹底する。重国籍絶対反対) 3:反外国人参政権要請(外国人参政権に断固反対) 4:必ず「麻生首相を支持します」という意思表明を忘れない(一番大事) 法務省には送付したので、次は、官邸用を作成して送りたいと思っています。 よろしくお願いします。
299 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 07:58:08 ID:6mWsG9Hc
>>298 の微修正
●麻生首相に請願法に基づく「請願書」を官邸に発送する。
1:国籍法再改正要請(偽装認知防止策を盛り込み再改正を要請)
2:重国籍法反対要請(現行国籍法で何ら問題ない。22歳での国籍選択の厳格化を徹底する。重国籍絶対反対)
3:反外国人参政権要請(外国人参政権に断固反対)
4:必ず「麻生首相を支持します」という意思表明を忘れない(一番大事)
5:必ず「戸井田先生のご活躍によって国籍法改正の危険を知りました」と書き添える
300 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:00:25 ID:hA10o7kk
やはり、お待ちいただくのは難しいでしょうか? そうですよね、焦りますよね。 最良の方法ですが既にその専門家の方がサイトで発表されています。 見ていただきたいのはその方がまもなく発表される改正についての詳細な条文です。 私はそれを見てから今後の動きを決めるつもりです。 おそらくここに来られている方なら一度は訪れているはずです。 一度ブックマークを見直して頂けますでしょうか?
>>299 5番は、ちょっと
馬渡議員をはじめ、他の議員の方のご協力もあったので、なんとも・・・
>>300 リンクを貼るのが問題であれば、キーワードを述べてはくれまいか。
303 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:08:59 ID:xBxIWJvn
>>293 現在のところ、法務省や内閣へ送る請願書はそれぞれの官庁に直接送付することになっています。
自動保守氏など誰かのところに一旦集めて提出するという流れにはなっていません。
何か誤解されているのでは?
国会に提出する請願書も来年は予定されており、これは直接送付ではありませんが
衆議院議員の馬渡さんの事務所に一旦集めて提出という流れを予定しています。自動保守氏は関係ありません。
麻生支持+請願を首相官邸に送るという水間氏の企画は
自動保守氏は反対しているようですが、このスレでは否定しているわけではありません。
別にこのスレは自動保守氏の支配下にあるわけではありません。ご心配には及びません。
各自の判断で水間氏の企画に参加して首相官邸に送っている人も多くいると思いますよ。
コテ同士の諍いをあまりこのスレも持ち込まれるのは嬉しいことではありません。
ご意見は歓迎しますが、感情的な対立は出来れば自重お願いしたいと思います。
304 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:13:29 ID:xBxIWJvn
>>300 改正についての詳細な条文?
それなら大歓迎です。来年になったら1月早々から
法務省への法改正を求める請願書を署名を添えて提出する計画を始めようと思っていますから
そっちでその条文は参考にさせていただきます。
今、やっているのは施行規則に関する請願ですから、全く別の話です。
ご心配には及びません。
有意義な情報ありがとうございました。
>>303 うむ、現在ログ読み込み中だが、その様だ。ならば問題ない。
誰が言っているかではなく、其の言説の内容が吟味出来るようであれば結構だ。
首相官邸向けの請願書フォームの作成が望ましいので、
>>298 君の仕事に期待している。
307 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:19:35 ID:xBxIWJvn
>>298 参照テンプレですか?
昨日までこのスレで作っていた施行規則についての請願のテンプレで忙しかったもので
そっちにまで手が回っていないですね。
それはここで出た企画ではありませんし、水間さんのところにお願いしたほうがいいのでは?
ただ、その請願にもそれなりに意義はあると思うので(但し今国会会期末までだが)
時間があればテンプレも考えてみようかとも思いますが、ちょっと忙しいので確約はできません。
>>299 ふざけないように。
308 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:26:51 ID:QvyTMqAF
とにかく今は
>>289 を多くの人がやることと
平沼さん達反対派の国会議員に連絡して
>>289 の動きを知らせて
法務省への働きかけで側面支援をお願いすることだ
309 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:30:54 ID:phkwMFmt
>>286 たった一人に破壊され続ける運動ってw
他人のせいにしたいんですね、わかります。
まあ、ここで活動してる人は理論武装出来てるだろうし 変に流されることはないだろうから安心だね。
311 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 08:45:37 ID:c0uJxTeE
詳細しらないけど、私怨なんだろうよ
話を戻そう。 2ch運営がまったく信用されていない、というそれだけの話だろう。
2ちゃんの運営がまったく信用されていない、というのには同意。 俺が言いたいのはコテ同士の諍いを持ち込まないでほしい、ただそれだけ。
314 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 09:16:42 ID:QvyTMqAF
というか、OFF主催でもするのならともかく 諍いが起きることが予想されるのに無意味にコテつけて書き込む人って 何を考えてるんだろうかと思ってしまう。 少なくともここは「○○が言ってるんだから従う、信用する」というような場じゃないから。 名前より中身だよ。
315 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 09:43:59 ID:iuV/bhK4
請願書って、メール便で送っても平気ですよね? 土日に実家に帰る予定なので、両親や兄弟にも書いてもらいます!
316 :
官邸送付の請願書フォーマット(未完成) :2008/12/11(木) 09:52:28 ID:QvyTMqAF
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、再改正が必要です。よって、下記の請願事項に記した方針に基づく再改正を請願します。 請願事項 国籍法を下記の事項に記した方針に基づき再改正するよう求めます (1)婚姻を国籍取得の前提条件とすることを基本とする (2)特例措置として父又は母の認知によっても国籍取得を認める (3)上記特例措置の場合、父又は母が外国籍の場合はその日本における居住実態が国籍取得要件として問われる (4)上記特例措置の場合、認知をした父又は母による扶養実態が国籍取得要件として問われる (5)日本人男性が外国籍の子供を認知する時はDNA鑑定を必須とする 請願理由 (1)に基づく再改正についての請願理由 ・ ・ (2)に基づく再改正についての請願理由 ・ ・ (3)に基づく再改正についての請願理由 ・ ・ (4)に基づく再改正についての請願理由 ・ ・ (5)に基づく再改正についての請願理由 ・ ・ 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法再改正の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
317 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 10:30:41 ID:ttETi+ak
まとめWikiのページから請願書に行き着きますか? はじめてきた人は何ができるのかわからないかも。
318 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 10:36:08 ID:dgXdb8Ah
ねえねえ、さっき戸井田議員のブログで請願書やってるって見たんだけど よくわからないよ。 どうしたらいいの?
319 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 10:39:38 ID:6mWsG9Hc
321 :
tokiwa :2008/12/11(木) 10:47:29 ID:ef6rOrsQ
322 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 10:48:46 ID:dgXdb8Ah
>>319-320 法務省が先ね
戸井田議員が統計とってるのは官邸用ってことね
法務省の方はテンプレ通りがいいの?それともかなり自由に書いてもおk?
324 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 10:58:54 ID:dgXdb8Ah
>>323 ありがと。あせってて、気が^^
ゆっくり読んでみます。
325 :
tokiwa :2008/12/11(木) 10:59:54 ID:ef6rOrsQ
>>219 > タレント事務所の社長(手前)から誘いを受けるマリエさん(左隣は祖母のマニタさん)(東京・墨田区で)
ちょwwwwwwwww
327 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:15:26 ID:ttETi+ak
>>320 >>321 ありがとうございます。
拡散チラシには「国籍法 まとめ」などで検索となってますので、
国籍法改正案まとめWIKI にたどり着いた方は請願書の件までいけないかなーと思ったので。
国籍法改正案まとめWIKI の編集人さんに
国籍法に対する改正の請願 - まとめ
ttp://wiki.livedoor.jp/kseigan/ こちらへのリンク貼っていただきたいですね。
避難所のほうへ行ってきます。
328 :
tokiwa :2008/12/11(木) 11:29:13 ID:ef6rOrsQ
329 :
tokiwa :2008/12/11(木) 11:31:34 ID:ef6rOrsQ
×宛先:「法務大臣 森英介殿」として、住所(番地まで)と氏名を自筆で明記し印鑑を押し ○宛先:「法務大臣 森英介殿」
330 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:40:18 ID:QvyTMqAF
>>328 年齢は書かなくていいのかな?
水間さんの請願書のほうには年齢も書くように指示があったので気になった。
別に要らないのなら今のままでもいいんだが。
331 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:42:25 ID:BpaYH47g
>>330 子供であることを武器にする戦術かな?
もっとも年齢がバラければ全年齢層からの批判ともなりますね
332 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:45:21 ID:cvYDt5Yt
>>330 動画でも言ってたけど、水間さんのは総理官邸から関係各省庁へ回す請願書でしょ?
それなら、アピールも込めてやっぱり年齢はあった方がいいだろうね
333 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:45:50 ID:YuJAsKnN
>>331 有権者以外は無視なんてならなければいいが
334 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 11:48:50 ID:YuJAsKnN
このスレ人権擁護法案廃案運動のリーダー蓬莱桜がいるじゃないか
>>17 頼む!人権擁護法案のときのようにみんなを導いてくれ!
335 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 12:01:41 ID:BpaYH47g
>>333 日本国籍持ってない人の声はよく聞こえるのにね〜(棒)
336 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 12:22:13 ID:QvyTMqAF
>>332 いや、年齢が必ずしも必要ないというのならそれはそれでいいんだ。
PDFやら何やら作り直すのメンドくさいし。
337 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 12:23:22 ID:2G2rUwFh
やはり手書きの方がインパクトあるか? 間違えそうだけど、書いてみるか。
338 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 12:36:46 ID:JTQ/P1ee
>>298 官邸宛の請願書は1件につき一枚と水増しの要請に書いてありましたよ。
麻生さんを支持しますというのは請願書の中に盛り込むんでしょうかね?
それとも別紙にしてなのかな?
340 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 12:51:11 ID:JTQ/P1ee
水間さんのテレビで言っていた総理官邸の請願書を解説したサイトはないの?
341 :
tokiwa :2008/12/11(木) 12:55:56 ID:ef6rOrsQ
>>338 あるかないか、今できる事をするだけです。
スレの目標の、国会への法律そのものの改正の請願書は先に延ばさるを得ない状況ですから。
情報はスレのスレ住民が懸命に集めた情報です。
これが今の精一杯です
342 :
首相官邸宛請願書1枚目(案) :2008/12/11(木) 13:23:05 ID:QvyTMqAF
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、再改正が必要です。よって、下記の請願事項に記した方針に基づく再改正を請願します。 請願事項 国籍法を下記の事項に記した方針に基づき再改正するよう求めます (1)婚姻を国籍取得の前提条件とすることを基本とする (2)特例措置として父又は母の認知によっても国籍取得を認める (3)上記特例措置の場合、父又は母が外国籍の場合はその日本における居住実態が国籍取得要件として問われる (4)上記特例措置の場合、認知をした父又は母による扶養実態が国籍取得要件として問われる (5)日本人男性が外国籍の子供を認知する時はDNA鑑定を必須とする (6)不正手続による国籍取得に対する罰則を厳罰化する 請願理由 (1)に基づく再改正についての請願理由 基本的に個々の日本国民はその血統のみならず家族を介して日本国との結びつきを維持するものであるから (2)に基づく再改正についての請願理由 日本においては非嫡出子は少数であるので、その救済は特例措置をもってなされるべきであるから (3)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (4)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (5)に基づく再改正についての請願理由 父子間の実子判定が書類上完全に判定不可能という現実と国籍法の血統主義の間の矛盾解消のため必要な措置であるから (6)に基づく再改正についての請願理由 日本国籍の持つ価値と現行の刑罰の軽さでは得失の均衡が保たれておらず偽装犯罪の抑止効果に欠けるから 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
>>342 確かこんなかんじで理由などがすでに書いてあってかつ自分の名前等を書いて判を
押して封筒に入れるだけの簡単なのが20円でネットプリントできるんですよね?
請願理由というか内容が同じでまとまってるほどいいんでしたっけ?
344 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 15:03:46 ID:ioQfKCws
>>342 のやつ、
鬼女のスレに貼ってもおk??
これで大丈夫なんだよね
346 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 15:10:31 ID:BpaYH47g
>>344 首相官邸宛請願書1枚目(案)
まだ駄目です(案)がついてます
>>342 は、官邸に送る分の1枚目でしょ。あと数枚出来てから、完成なんじゃないの?
348 :
tokiwa :2008/12/11(木) 15:13:38 ID:ef6rOrsQ
>>344 ごめん
>>329 が訂正箇所
長文だから、頻繁もうざかろうと、レスが進んだらここのスレにもテンプレ貼るつもり。
これ、鬼女さんのスレには既に貼ってある
ネットプリントが注意書が大なものだけ。
文面なんかは全て同一だからいいんだけど
349 :
tokiwa :2008/12/11(木) 15:14:33 ID:ef6rOrsQ
350 :
344 :2008/12/11(木) 15:15:49 ID:ioQfKCws
了解しますたノシ
351 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/11(木) 15:26:03 ID:zZbCCkdY
tokiwa氏 wiki編集等お疲れ様です 偽物が出た時に困らないようにトリップをつけておいて下さるとうれしいのですが・・・
352 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 15:39:32 ID:ef6rOrsQ
偽物だろうが本物だろうが、請願書の内容が適切ならばいいだけだよ。
354 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 15:40:34 ID:PT3EPDI4
>>347 私が
>>342 を書いた者ですが
>>342 は官邸に送る分4枚のうちの1枚目のフォーマット案です。
一応、訂正箇所もあるかもしれないので「案」としてますけど
もし内容的に問題無いなら、キジョとかに貼ってもらってもいいです。
水間氏の請願はあまり厳密なものは要求してないようなので、こんな程度でもいいんじゃないかと。
追って2枚目(重国籍反対バージョン)、3枚目(外国人参政権反対バージョン)、4枚目(麻生首相支持バージョン)も
作って貼っていく予定ですが、仕事の合間なのでなかなか進まない。
1枚目だけでもフォーマットあったら助かるという人もいるだろうから先行して使ってください。
4枚全部フォーマット化されてないといけないという趣旨ではないと思うので。
ただ、1枚目に関して、水間氏は
>>342 の(1)(2)(5)のみしか指示してないが
私の独断で(3)(4)(6)を追加しました。これは要らないという人もいるかもしれないので、そのあたりの判断は臨機応変に。
>>345 少なくとも既に色々書いてあるほうのは「推奨」とされてますけどねぇ
心配なのはたくさん請願書が届いたとしてまた邪魔扱いされたり
ゴミ箱いきーなんてことになったりしないかなてことなんですが
>>354 お疲れ様でした。さっそく保存させてもらいました。
357 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 15:47:50 ID:zZbCCkdY BE:780230467-DIA(100000)
>>352 THX
官邸に送る分は、水間さんの言った通りにすればいいんじゃないかなぁと思ったりしてるが
>>355 たしかに「国会法」第79条〜第82条の項目を読んだ限りでは、
請願法第5条にある「誠実に処理しなければならない」
に該当する国民への対応を定めた文言は見あたりませんよね。
しかしさすがにゴミ箱行きはないだろうとは思いますけど。。。
359 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 16:11:07 ID:ef6rOrsQ
>>355 請願書には住所・氏名が記載され、押印されます。
無記名FAXやメール、電凸とは全く異なります。
そして、今回の法務省宛ての請願書は施行規則に関しての請願書で、
法務省が扱う施行規則の適用内でなければ意味がない事になります。
そして理由も、同じ理由で請願書を出すというのは、理にかなった説得力を増すものとも思います。
より効力が大きい、故に要件が厳しい、法律そのものを改正させる国会への請願書などは、
正に一言一句同じである事が求められます。
この法務省への請願書は、同一文で構わないし、自らお書きになってもどちらでもいいと思います。
360 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:11:21 ID:6mWsG9Hc
ゴミ箱行きにさせない方法がひとつだけある あて先にかかわらず請願書を書くときは以下の2点をやっておこう 1)「この請願書のことは戸井田議員にも知らせてあります」と記す 2)請願書のどこかヒミツの印をつけておき、 どんな印をつけたかは戸井田議員のblogに報告しておく
361 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:16:12 ID:+3HWQNDk
今書いてるんですが、請願理由のところは自筆のほうがいいんですよね?
362 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 16:20:14 ID:ef6rOrsQ
363 :
>>342を自己修正。やはり改正請願となるとこれぐらい言いたい :2008/12/11(木) 16:33:12 ID:PT3EPDI4
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、虚偽申告が容易になるなどの問題を抱えており、またそれによって国民の定義が曖昧となる恐れもあります。 これは国家にとって重大な事態であり、このような事態を予防するためには国籍法の再改正が必要です。よって、下記の請願事項に記した方針に基づく再改正を請願します。 請願事項 国籍法を下記の事項に記した方針に基づき再改正するよう求めます (1)婚姻を国籍取得の前提条件とすることを基本とする (2)特例措置として父又は母の認知によっても国籍取得を認める (3)上記特例措置の場合、父又は母が外国籍の場合はその日本における居住実態が国籍取得要件として問われる (4)上記特例措置の場合、認知をした父又は母による扶養実態が国籍取得要件として問われる (5)日本人男性が外国籍の子供を認知する時はDNA鑑定を必須とする (6)不正手続による国籍取得に対する罰則を厳罰化する 請願理由 (1)に基づく再改正についての請願理由 基本的に個々の日本国民はその血統のみならず家族を介して日本国との結びつきを維持するものであるから (2)に基づく再改正についての請願理由 日本においては非嫡出子は少数であるので、その救済は特例措置をもってなされるべきであるから (3)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (4)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (5)に基づく再改正についての請願理由 父子間の実子判定が書類上完全に判定不可能という現実と国籍法の血統主義の間の矛盾解消のため必要な措置であるから (6)に基づく再改正についての請願理由 日本国籍の持つ価値と現行の刑罰の軽さでは得失の均衡が保たれておらず偽装犯罪の抑止効果に欠けるから 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
4日のあの映像を見てから、これからの行動に対して あんな感じの強行手段を行ってくるのでは、ともやもやしていました が後押しされた感じで元気でました、これからもチラシとか頑張ります
365 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:43:37 ID:PT3EPDI4
>>362 現在動いているのはこの2つです。(裁判官訴追請求については関知していません)
@法務省への施行規則についての請願書
>>328 (テキスト形式フォーマット
>>287 )
→各自が法務省へ向けて発送(戸井田ブログには報告無用)
A首相官邸への国籍法改正を求める請願書 (テキスト形式フォーマット案
>>363 )
→各自が首相官邸へ向けて発送→発送後、戸井田ブログへ報告
※重国籍反対請願書、外国人参政権反対請願書、麻生首相支持文と同封を推奨(フォーマット案は未完成)
366 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:46:44 ID:DnG2aTZT
367 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 16:47:45 ID:ef6rOrsQ
>>365 ですね
請願書という言葉で、混同と混乱が生じてるように感じてます
@「法務省への施行規則についての請願書」
A「首相官邸への国籍法改正を求める請願書」
長いですね
368 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:51:51 ID:PT3EPDI4
>>367 @法務省・規則請願
A官邸・改正請願
これでいいのでは?
369 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 16:54:22 ID:ef6rOrsQ
370 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:56:54 ID:nrvH6jGD
すみません いつが締め切りですか?
371 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:57:25 ID:ttETi+ak
今日もまとめページアクセス多いですね。注意が必要かな。
372 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:57:55 ID:xzGE+j9Y
@法務省・規則請願のほうは結構多くの人が出してくれるようですが
これはさしあたりの法の悪用を防ぐ唯一有効な手段であるにもかかわらず
(
>>366 もかなり有効なのでお薦めしたいが)
国会議員の支援が足りません。こういう時に役人と戦ってくれるのが国会議員の仕事なのに。
国会議員には多くの人の声が届いてはじめて動いてくれます。
ここのスレでも議員とパイプを持った人達もいたはずです。どうか支援をお願いしてください。
373 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 16:59:41 ID:xzGE+j9Y
>>370 @法務省・規則請願
A官邸・改正請願
共に出来るだけ早く送るのが原則ですが
一応目安として遅くとも来週末までにはお願いしたいです
374 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 16:59:44 ID:ef6rOrsQ
>>370 締切はないけど、(出来るだけ早く、遅くとも来週末までに送る)です
12/25までには、施行規則ができるとかなので、それに向けての@法務省・規則請願なので。
375 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:01:12 ID:xzGE+j9Y
>>366 昨日法務省に電話して聞いた限りでは数日中に公布とのことだった。
376 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:06:17 ID:LUulOXcB
>>367 キジョで「@とAのどっちかを選ぶの?」という質問があった。
両方送れるということはテンプレやwikiで明示しておいたほうがいいのではないか?
377 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 17:11:11 ID:ef6rOrsQ
378 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:12:48 ID:LUulOXcB
今日の動き ・週刊新潮が国籍法に関する記事を載せた(自民塩崎議員・公明党・民主千葉議員を戦犯として名指し、百地教授コメント有り) ・週刊金曜日の記事の捏造、ブラフが発覚(FAX送付に関する威力業務妨害の届出が出ていないことが判明) ・国会議員事務所に国民がFAXを送ることは全く問題無いことが判明
379 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:25:46 ID:BpaYH47g
197 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 17:28:02 ID:xA+cL3LD 正直、数日前まではM氏の提案に引いてたw 何で「麻生総理を支持します」ってわざわざ書かなきゃならんのってね。 でも、それで麻生が気分よくなってこれからの法案に何かしらの動きがあるなら それもアリだと考え直したよ。 減るもんじゃ無し、自分に危害が及ぶわけじゃない。 仕事で得意先を持ち上げるのと一緒だ。 だから俺はやる事にした。 とにかく売国法案を潰す可能性があるならやるよ。
>>378 まじで??
週刊金曜日を訴えられるんじゃないの?
382 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 17:42:13 ID:ef6rOrsQ
>>379 「法務省・規則請願」のみのテンプレです。
補足に、一人で「官邸・改正請願」の両方を出せる事を追加しただけです。
383 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:51:50 ID:nrvH6jGD
>>372 有難う御座います
今、知り合い家族一族に、まとめにあった森大臣宛てのを書いてもらっています
二度手間になると、協力してくれる人も減るので(涙)
一気に書いてもらおうと思っているのですが、もうひとつについても詳しく教えていただけますか?
自分の情報待ちの方も居るので…
お忙しいとは思いますが、お願いします
384 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 17:56:26 ID:BhnAFBlo
お願いがあります。 まとめページにある【 法務省への請願書作戦 】について、 説明文を付記していただけないでしょうか。 ・現在は「法務省に請願書を送る」事が急務 ・「請願法」「請願権」というものがあり有効 まではは分かるのですが、情報が多く掴み切れず、 どれが今必要な正しい情報なのか充分に理解できていません。 なので「国籍法改正案」に危機感を持ってくれてはいるが、 私同様知識が不足している友人に説明するにもどういえば良いのかが分かりません。 ・「請願法」「請願権」があるからどう有効なのでしょうか? ・「法務省」「麻生首相」へ送る2種の意見がある様ですが、どう違うのでしょうか? ・>(請願の)声があまりに多いとなると、 そもそも可決される本案に付帯決議がついていることから、 恐らく再審議となるに違いありません。 転載コメントで読んだ↑この部分(請願書で見込まれる効果)等を含めて、 説明文の追記をお願いしたいのですが、如何でしょうか? また、 ・いつまでに送れば良いのか も。 恥ずかしながら勉強不足の為、 このお願いと質問自体も妥当なものなのかさえ把握出来ていません。 ご検討とアドバイスどうか宜しくお願い致します。
>>382 「官邸・改正請願」のほうももう出して良いのですね
386 :
A官邸・改正請願書4枚組の2枚目フォーマット(案) :2008/12/11(木) 18:02:19 ID:LUulOXcB
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に改正された国籍法によって、今後、暫定的二重国籍者が増加することが予想される状況の中、 改正国籍法の附帯決議に重国籍の検討が盛り込まれたことにより、その拡大解釈によって我が国が重国籍の容認に転ずる事態を危惧し、 重国籍を容認しない現在の日本国の方針を今後も堅持するよう請願します。 請願事項 (1)今後も現行国籍法の重国籍非容認の方針を堅持すること (2)今後は22歳までの国籍選択の厳格化をより徹底すること (3)改正国籍法の附帯決議の重国籍検討部分を過度に尊重せず慎重に対応すること 請願理由 (1)についての請願理由 ・重国籍は参政権や国家への忠誠問題など様々なトラブルの原因となるもので国際的にも主流とはいえないから ・日本はヨーロッパ諸国などと違い、周辺の政治体制や価値観の大きく異なる諸国と隣接しており重国籍容認によるリスクが大きいから ・重国籍を容認すれば日本国籍を保持する日本国民の平等の原則に反することになるから ・重国籍を持つ者に対する差別的取扱いが増加して、慣習的な新たな階級が生じて日本社会が変質する恐れがあるから ・重国籍者に対する偏見や差別の発生によって新たな人権侵害が生じ、重国籍者自身が言われなき損害を蒙る可能性があるため (2)についての請願理由 ・改正国籍法の施行によって今後、20歳未満の暫定的二重国籍者が増えることが予想されるから ・そうした状況変化を受けて重国籍に伴うトラブルを未然に防ぐ国家的意思を明確に示す必要が高まるため (3)についての請願理由 ・暫定的二重国籍者の増加に伴う問題は国籍選択の厳格化で解決可能であり、重国籍容認の検討を始める必要はないから ・重国籍容認の検討を始めることによって、むしろそれだけでも暫定的二重国籍者に対する新たな人権問題が無用に発生する恐れがあるため 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
387 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:04:57 ID:LUulOXcB
>>384 請願法は短い法律なので
いっそ全文をwikiに載せてもいいかもしれませんね。
安心感を与えられると思います。
388 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/11(木) 18:05:32 ID:ef6rOrsQ
389 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:06:07 ID:Jqt79HGM
390 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:07:40 ID:BhnAFBlo
>>387 レスありがとうございます。
私自身この程度まで辿り着くまでに随分時間がかかりましたもので、
初見の方に分かりやすい説明ページがあればと思いまして。
391 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:09:46 ID:BhnAFBlo
>>388 ありがとうございます。ご無理をお願いして申し訳ありません。
少しでも友人等に広めるようにします。
392 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:12:14 ID:nrvH6jGD
>>388 様
ものずごっく分かりやすいです!!有難う御座います!!
今、全力で森法務大臣宛のをあつめます!!!!!!!
393 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:16:14 ID:AQSeUd6r
>>384 とりあえず今すぐ取り掛かるべき最重要なのが
>>10 の
法務省への施行細則強化の請願です
次が
>>10 の首相官邸あてに
・国籍法の再改正の請願
・重国籍反対の請願
・外国人参政権反対の請願
・麻生首相支持の手紙 ですね
首相官邸と法務省への請願には議員の署名無しでOKです
説明についてはまとめWIKサイトを再度見たり
詳しい方のレスを待ってください
いつまで、というのは法務省への施行細則に限っては早急にお願いします
394 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:27:29 ID:BhnAFBlo
>>393 アドバイスありがとうございます。
私の質問へのご回答は
>>10 の2番「請願法に基づいた請願」でしょうか。
さっそく行動に移ります。
まあ、麻生指示に関しては、クリスマスカードを送るオフスレがあるから そっちでいいんじゃないか
396 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:30:39 ID:LUulOXcB
現状です
@法務省・規則請願(大至急)
→
>>377 (テキスト形式フォーマット
>>287 )
A官邸・改正請願(出来るだけ早く 今国会会期中)
→
>>298 参照 (テキスト形式フォーマット案 1枚目
>>363 2枚目
>>386 3枚目・4枚目は作成中)
397 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/11(木) 18:39:29 ID:2nw4+hme
皆さんこんばんは。お疲れ様です。今夜も23時位までお邪魔します。
>>6 に関しての質問を、こちらをお借りしお受けしております。
ご参加の方には詳細をお送りしました。届いてない方はお手数をお掛けしますがご連絡下さい。
締め切りを設けました。12日金曜24時(土曜0時)となります。
当日参加の受付は、締め切り後の参加者数で決めたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
398 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:41:41 ID:LUulOXcB
399 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 18:45:51 ID:eHByLiyy
915 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/11(木) 18:22:56 ID:G7JFhwXF0 >このWIKIを立ち上げたkokusekiです。 >皆さんにお知らせですが,当WIKIは本日いっぱいで閉鎖しようと思います。 >法案が成立して一区切りついたことと、私自身多忙のため管理することが大変なためです。 >別途WIKIを立ち上げてこちらのコンテンツを移行していただく場合は本日中でお願い致します。 >勝手なお願いで大変申し訳ないです。 >皆さん本当にいろいろ有難う御座いました。 -- (管理人kokuseki) 2008-12-11 12:09:17 > >なお、昨晩トップページに書き込んだのもわたしです。ルールを確認せずに突然の告知ですいませんでした。 -- (管理人kokuseki) 2008-12-11 12:10:04 と国籍法改正案まとめWIKIに書かれていますが、真偽を確認する方法があれば教えてくれますか? 今日中に消すという嘘をついてもすぐバレるので本当っぽいきがします。
>>399 週刊金曜日の記者と繋がりのある政治家が、
「警察に被害届けを出したぞ!」みたいな記事書いて
騒いでたから、それと関係あるのかなぁ・・。
401 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:03:46 ID:pVgg53Tj
デマだな
403 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:24:18 ID:zY+5goy5
>>399 週刊金曜日のソースってありますか。
もしわかったら教えてください。
404 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:28:51 ID:LUulOXcB
>>403 いや・・・・実は水間ブログなんだよね。
・週刊金曜日の記事の捏造、ブラフが発覚(FAX送付に関する威力業務妨害の届出が出ていないことが判明)
・国会議員事務所に国民がFAXを送ることは全く問題無いことが判明
この2点については
水間氏は警視庁に確認したと言ってるから、いっそこっちでも警視庁に電話して確認してみたほうが早いかも。
405 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:30:24 ID:zY+5goy5
>>404 どうもありがとう。
なるへそ。これは裏をとった方がいいかもしれませんね。
ソースは複数主義ってのは基本だし。
406 :
377を修正 :2008/12/11(木) 20:34:34 ID:LUulOXcB
407 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:35:55 ID:ttETi+ak
wikiはのっとり、その後削除じゃないですよね?本当の管理人さんかな?
408 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:35:59 ID:zY+5goy5
409 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:41:17 ID:t13icq7D
金曜日の件に割り込む形でごめんなさい。 ◆bRlrBif2esさん、気になる倉吉氏とはくしんくん氏の答弁(好意認知)のところ、 認知=国籍付与とセットに考えているのかと、法務省に聞いてみました。 そうは考えておりません、との答えをいただきました。 一言で聞いてしまったので参考にもならないかもしれませんが、 どうしても聞きたくて、できることはやってみようとやってみました。 素人がくちばしを挟んですみませんでした。取り急ぎご報告まで。 スレ汚しごめんなさい>>all
とりあえず、法務省へ請願書送っときました。 手書きにしたかったけど、風邪ひいたのでPDFのやつで。 あとは官邸のテンプレが完成したら、それ参考にして送ります。
411 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 20:45:28 ID:LUulOXcB
412 :
A官邸・改正請願書4枚組の3枚目フォーマット(案) :2008/12/11(木) 21:16:27 ID:LUulOXcB
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に国籍法が改正されたことによって、今後、新たに日本国籍を得た人の関係で在日外国人が増加するとの予想もあり、 また外国人労働者や移民の受け入れ制限を緩和していこうという動きもあり、在日外国人は増加していくことが予想されます。 そうした趨勢を受けて外国人参政権の導入を推進していこうという動きも強まってくる恐れがありますが、 様々な混乱を招く可能性の極めて高い外国人参政権を決して導入しないよう請願します。 請願事項 我が国において外国人参政権を容認するいかなる立法も法改正もしないこと 請願理由 ・参政権は国民固有の権利であるから ・現状において外国人参政権が無いことによって在日外国人が不利益を蒙っているとは思えないから ・納税の義務と引き換えに得る権利は公共サービスを享受する権利であり、参政権の獲得ではないから ・外国人が参政権を行使することによって日本国民に不利益な政治判断が為される危険があるから ・ヨーロッパ諸国の場合と違い、日本は現時点ではまだ周辺に政治体制や価値観の大きく異なる諸国と隣接しており、外国人参政権を導入した場合のリスクが高いから ・外国人参政権を導入することによって、国内に深刻な民族対立が生じる危険が高いから ・このような様々なデメリットがあるにもかかわらず、国籍法改正を契機に外国人参政権を実現しようという気運が高まろうとしているから 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
413 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 21:29:18 ID:LUulOXcB
>>404 >>405 >>408 水間ブログコメント読んだんだけど、確実かって言うと微妙ですね
「警察関係者に聞いた」と言うだけですので、公式回答なのか知り合いの個人的見解なのか判然としません
警察からの確実な保証であるならば役職だけでも書くのが本来の形です
被害届の有無や内容に就いて警視庁が誰にどこまで公表するかは捜査密行、内偵捜査にも関わりますので
例え相手方であっても事情聴取や強制捜査の前だと、どの段階で相手方にそれを伝えるかは
捜査上の秘密としてかなりの部分警察の裁量になります。
国会議員が質問趣意書の形で内閣を通じて警察庁に質問すれば公式回答があるかも知れませんが、
それでも、個別の捜査上の秘密として回答拒否される可能性は十分あります。
>>404 > ・国会議員事務所に国民がFAXを送ることは全く問題無いことが判明
ま、これは嘘だよね。
いたずら電話で威力業務妨害で逮捕される事例なんか毎年あるだろ?
416 :
官邸・改正請願の指示テンプレ原案 :2008/12/11(木) 21:54:31 ID:LUulOXcB
業務妨害に一日何百回とかけるのと国会議員に国民が意見を送るFAXは違うだろう 回数が極端に多いなら問題だが1枚2枚で捕まるわけがない
418 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 21:58:21 ID:LUulOXcB
419 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 22:12:30 ID:ec7s+zCP
>>417 同意。それが常識的な考え方だと思う。
というか、国民の声を聞くためのファックス専用回線を
一本入れることを義務づけてもいいくらいじゃないのかと思う。
月あたり100万円も通信費をもらってるんだし。
420 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/11(木) 22:29:59 ID:2nw4+hme
皆さんお疲れ様です。予告時間より少し早いですが今夜はこれにて失礼します。 明日は参加締め切り日なので、いつもより遅い時間にお邪魔します。 おやすみなさい。
>>419 禿しく同意
事務連絡用FAX・電話と別にすれば無問題。
民間の会社は外向けと業務用は分けているところが多い。政治家あほ杉。
423 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 22:35:40 ID:LUulOXcB
>>416 のPDFですが
やっぱり請願事項や請願理由が空白になったバージョンも作ったほうがいいのかな?
424 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 22:49:57 ID:LUulOXcB
やっぱ4枚目の麻生首相支持表明だけはフォーマット作れんかったわ さすがにちょっとそこまで政治的なことは出来んわ
425 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 22:54:24 ID:LUulOXcB
しかし法案成立したからwiki閉じるって、よく分からん話だな。 再改正できたから安心してwiki閉じるっていうのなら意味分かるんだが。
426 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:15:06 ID:a7muB0l6
ヤクザの妨害手段というのは細かいところでも抜け目無く突いてくるものなので そういう可能性の有り得るところには常に事前から万全の対応策を考えておいて欲しいです。 でないと、そこの脆弱さに付け込まれて情報が絶えず混乱させられ続ける事になります。 一番初めの5000名分の署名消失しかり、このwikiの件しかり… こういうのは本当に嫌です。
427 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:16:59 ID:LUulOXcB
5000名分の署名消失? なんじゃそりゃ?
429 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:30:31 ID:OQAxjYCX
産経新聞某記者のブログ要チェックですよ。 なかなか興味深い内容ですよ。
>>426-428 だから、あの署名TVは止めておけと言ってた。俺は。
俺は、あの時。主催の会社ユナイテッド・ピープルが怪しいと書いた者です。
あれは怪しいだろ?普通に考えて。
431 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:34:12 ID:ec7s+zCP
550 名前:らくあん和尚 ◆plMQ7fvAfw [] 投稿日:2008/12/11(木) 23:04:17.34 ID:TvVxyj3y0 あと請願書に関しても、形式さえあっていれば 内容は出来るだけ自分で考えたものを書いて欲しいそうです ネットで書かれている内容をそのまま写して書くと これもどこかの団体が書いたものなんじゃないのか?と疑われるそうです ↑ お〜い、こういう書き込みみたんだが、会社の人らに署名だけして何枚か送ろうとしてたの良くないのか?
433 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:44:12 ID:kttL8sTo
取りあえず、お手本代わりに使って書いてね、って旨を伝えれば大丈夫じゃないんだろうか。
434 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:44:25 ID:ec7s+zCP
>>432 団体じゃなくて、つながりも何もないバラバラな人たちが
ネット上に集まって議論してまとめた、という
ことを自筆で追記するのではダメなのかな。実際そうだし。
さすがに法務官僚も2chくらい知ってるでしょ。
どういうプロセスでまとめ上げたのか、というのを隠す必要は無いと思う。
>>432 問題なし
FAXじゃ無いんだし
第一PDFからのダウンロードで署名のみで済ませられるのに
手書きは気合の問題ですね
…ですよね??心配になってきた
436 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:48:19 ID:ec7s+zCP
何にせよ、送らないよりも送った方が絶対にいいよ。 だって、自筆の署名があるってことは この意見に同意しているし、伝えたい、述べたいってことでしょう。 送らないのが最悪。このまま送るのは普通。 さらに何か付け加えられたらベターという感じじゃないのかな。
437 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:55:48 ID:GWlucaYI
>>436 これに尽きるよ
でも住所書くので躊躇されたorz
さて、どうすんべか・・・
438 :
エージェント・774 :2008/12/11(木) 23:58:48 ID:zZbCCkdY
送りたくないのなら、それでもいいかもしれない 誰にも強制されないんだし、送ったことも相手にしか分からない 特に、掲示板で送った!って言った人がいても、それは本当か分からない だから、俺は「自分」が送ってほしいなぁと思います。 みなさん、よろしくお願いします。
439 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:00:33 ID:kttL8sTo
440 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:10:33 ID:YAjZFpPl
俺は
>>418 のフォーマットを全部書いた者だが
こんなもん全部自分で作るの大変だぞ?
「自分で考えた文章で」なんて言ってるヤツは理想論すぎるだろ。
能力はどうこう言わないが、まずこんな作業に没頭できるヒマのある奴はそうそういないよ。
ゆっくり考える余裕があればいいんだが、これは至急送付しなくちゃ間に合わない。
だから、出来あがったフォーマットを見て賛同できるんだったら署名だけして出してくれたらいいと思う。
そういう人が多いということを前提にして
2ch上にある意見を拾い集めて平均的なものを抽出して仕上げたのが
>>418 だ。
最大公約数的な意見だと思ってほしい。俺の意見を押し付けてるつもりはない。
これはみんなの主張なんだと俺は思ってる。だから多くの人に使ってほしい。
もちろん細かいところでは各自意見が違うだろう。
そういうところにこだわりたい人はテキスト形式のものをコピペして細部を修正して使ってくれればいい。
とにかく、変に自作にこだわって機会を逃すようなことだけは避けてほしい。
少しでも役に立たせてくれ。
>>437 自署しないと意味がない
何処の誰兵衛か分からなければ尚更意味がない
日本籍について意見出来るのは他ならぬ日本籍の丘の上の太郎兵衛だけ
びびってるなら目を閉じ口をつぐんでいればいい
442 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:10:43 ID:oWyeHcVW
お疲れさまです。 昨日流れをちょっと止めてしまい申し訳ございません 改正請願については再度慎重な論議が必要と思いますが たしかに施行規則に関しての請願はどんどん出して問題ないですね。 それではお互い頑張って参りましょう。
443 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:10:54 ID:sXe7cU8F
家族で出す場合、同じ印鑑で大丈夫?
445 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:13:47 ID:YAjZFpPl
446 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:14:33 ID:OSDdKltw
>>444 良いでしょう
子供が印鑑持ってる訳もないし
447 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:16:56 ID:xqkkPlh5
>>439 公明党の議員がこの改正案を提案しているんでしょ?
公明党に電話して確かめてみたらいいよね。
公党だから嘘は言わないでしょ。公式な記録残ってるし。
448 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:18:14 ID:PaPRTqVp
>>447 草加は息吐くように嘘を吐き、反対者を提訴までするような連中だから信用しちゃならん。
あいつらにはそういう前科がある。
449 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:23:37 ID:44/UBx7w
>>441 んー
完全に知らん人にも勧めたいがこんな世の中じゃ仕方ないか・・・
まあ口で伝えた人全員には貰えたからよしとするよ
450 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:23:41 ID:xqkkPlh5
451 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:25:09 ID:YAjZFpPl
とにかく一連の自作請願書推奨談義の流れで あんまり腹が立ったんで一言言わせてくれ! 「自作がいい」と、ここで言ってる人達はいいんだよ。 一生懸命、どうやったら誠意が伝わるんだろう?と考えてくれてるんだろうから。 腹が立って仕方ないのは、こういう話の大元が議員だってこと。 推進派も反対派もだ。偉そうに。ふざけんじゃないよ。 お前らが、今回の国籍法の国会審議で自前の意見を述べたか? 自分の判断で賛成票や反対票を投じたってのか? ぜ〜んぶ、党に作ってもらった原稿読んで、党の言うがままに票を投じただけじゃないか? しかも、それがお前らの職業だと?専門でやってんだろ?そんなんで給料もらってんだと? 俺らは仕事の片手間でヒイヒイ言ってこんな請願書を考えたりしてんだよ。 俺が考えたんじゃないぞ?みんなでスレでああでもないこうでもないって考えたんだ。 お前ら議員がこんなことやったのか? そうやって出来た請願書にみんなが署名して送付するんだ。何か間違ってるか? お前らが国会でやってたことよりは全然上等な行為だと思うけどな? そんなつまらんことしかやってないお前ら議員が、どの口で俺らのやってることを批判す る ん だ よ !? ふ ざ け ん な !
452 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:30:59 ID:xqkkPlh5
ID:YAjZFpPl くどい 勘違いするな
454 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:40:34 ID:YAjZFpPl
455 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:42:43 ID:OmxVfhI/
国政を正常化するのが主権者たる国民の義務ッスよ。 これまでサボってきたんだからしゃー無いわ。
456 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:46:56 ID:YAjZFpPl
>>455 そういう意味か
じゃあ雑音は気にせず粛々と請願書を送ればいい。
自作だ定型文だといちいち気にする必要なし。
457 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:48:21 ID:44/UBx7w
458 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 00:51:21 ID:mpiM9py6
>>451 さっき請願書出してきた!
ほんとうに418のがあって助かったよ。
一から自分で、だったら出せなかったヨ。
有難うね!!
>>418 で文面考えてくれた人ありがとね。
署名だけでもしてくれる人いるので明日送ります。
418がなかったらどうしていいか分からなかったですよ。 何しろ大半の人がこんなことするの初めてのはずですから。 文面考えてくれてありがとう。これがなかったら送る人もっと少ないと思う。
461 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:06:57 ID:YAjZFpPl
しかし、こんなこと言うべきなのかどうかと思うんだが・・・やはり正直に言わないといかんだろうな。 法務省宛ての施行規則の請願書の場合、法務省へ届く数が多くてもそれだけではあんまり効果無いと思う。 もちろん少なければもう致命的にダメなんだけど、多いだけじゃあ、まだ足りない。 何故なら、法務官僚はまず第一に選挙で選ばれるわけじゃないから民意というものを無視しても平気だということがある。 そして、第二に、彼らは専門家としての自負があるので、素人の意見が数が多くても軽く考えがちだということがある。 だから、ここで国会議員の支援が必要なんだ。国会議員は民意に敏感で、しかも専門知識を持っている立場として 官僚に対して強く意見を言える立場なのだ。国会議員は民意の代弁者として官僚に意見する立場でなければいけない。 国会議員がこの請願に賛同してくれて法務省に「たくさん国民からこういう意見が届いてるのに無視することは許さない」と 詰め寄ってくれないと、このせっかくの請願も無意味に終わる可能性が高い。残念だがそれが現実だ。 本来ならば、法務省が施行規則を作るにあたって国会議員が積極的に意見を発信してくれて それに合わせる形でこちらで請願書を作って、議員の法務省への働きかけを側面支援する形で請願がなされるべきなんだ。 それが今回は、法案が可決された途端、反対派議員は半ば放心状態で思考停止に陥ってしまった。 そして、未だに法改正(しかも半年後?)、重国籍、外国人参政権、果ては単なる政局話・・・実際、国籍法の施行のことなんか忘れてるっぽい。 それで、何故かこっち主導で請願が始まって、それに議員の支援を求めなきゃいけない始末。 しかし、こうなったら、なんとかして議員のケツを叩いて法務省に意見を言ってもらわないといけない。 結局、議員を動かすのは数の力だ。大勢でわーっと意見を言っていくしかない。
請願書の文面を考えて頂いた方々に感謝します 請願書は両親も署名してくれました 明日、朝一で郵便局に行って送りたいと思います
463 :
261 :2008/12/12(金) 01:09:18 ID:t1en/y5x
今日、請願書出しました 請願書の文面考えてくれた方、本当にありがとう!
464 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:11:35 ID:YAjZFpPl
いい加減にしろ
465 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:14:30 ID:YAjZFpPl
ま、いいか・・・寝ます
ありがとうスレにしたいのか? そういうのは戦い終えた時にやってほしい まだまだ道半ば、愚痴や弱音を吐いてる場合ではない
467 :
国籍法改悪案対策員H ◆MsvP0mjC9. :2008/12/12(金) 01:23:09 ID:2xDqgsCu
■■■■ 流布は国の義務、【謙虚に】流布 ■■■■
みんなこの法の趣旨を日本全土に、ネットで・口伝で広めよう!
もちろんついでに雑談することはしかたない。注釈付きじゃないと分かって貰えないし。
人それぞれ色々な解釈があるよね。【問題点も】含めてどんどん広めよう。
ローカルルールなどの当該場所の【規約と、法律は守る】ようにね!
説明のポイント「3つに絞る」たたき台。(アンケート形式で資料と共に話を進めとスムーズ)
「生活の変化」
・来日しても仕事も住居もないため生活保護が乱発される(結婚しない父が扶養義務を負う訳がない)
・日本語を理解できない、日本の慣例も法律すら知らない子供とその母親が溢れる
・言語別にコミュニティを作り、地域住民と対立し治安を脅かす
・移民二世三世は今既に日本各地で問題になっている。いまは問題だけど、数が激増すると戦いになる
→世界では、認知のみによる同様の主権枠拡大を10年実施した結果1000万の低所得移民が誕生した例などが多数ある
「この法律の施行により憲法が崩壊すること、日本が崩壊すること」
・法律ロジックの整合性を無理に整えた結果、憲法に大穴(主権枠拡大)が開いてしまったこと
・法律で行政を律するのではなく、行政で憲法(の根幹の主権者)が律せられる法律であること
(行政(全国にある帰化審査窓口)が一部でも穴があけば、主権枠が委譲する。行政は信頼できるか?)
(国籍とは、主権と国民の権利を与えるものである。永住権・社会保障・参政権・請願権・自由権)
→今現在でも不法入国が溢れて凶悪な犯罪が激増している。偽装結婚ですら数多く摘発されている。
「この法律が最高裁違憲判決に合致していないこと」
・最高裁違憲判決は明確に【実子】に限った判決
・判決内容で改正前の法制度は偽装認知を予防するためのものであることを認めている
・更にこの法律の成立課程は到底民主主義といえるものではなかったこと
→最高裁の違憲立法審査権(憲法による三権分立)を悪用した立法である
■■■ 見えてしまった【日本の終焉】 ■■■
情報は揃っている。
中国の胡国家主席、5/8日に池田大作氏と会談へ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080501/stt0805011327004-n1.htm ○公明党=創価学会と中国の繋がりは確実にある。少なくとも中国は価値を見出している。
○国難対策の金融強化法すら審議拒否する中、国籍法改悪案だけ審議しにくる【民主党】!!
○河野太郎の暴走と自民党国対から党議拘束がかかった、公明党のいいなりの自民党。
○世界のため再選を為すしかない麻生内閣は、今、自民党ごと公明党を切ることは不可能だ。
「政教分離違反(創価学会)
直接投票違反(比例区選挙)
代表制民主主義違反(党議拘束・公約違反)
放送法違反(マスコミ)
スパイ防止法の不備(売国勢力の台頭)
公務員法違反(官僚汚職の横行露見)」
その他諸々の、致命的な問題を後回しにしてきた結果、日本は既に完全に乗っ取られていた。
法治主義である日本は憲法によって、主権を国民に定めている。定めていた。
しかしこの【国籍法改正】で、主権枠が大幅に拡大したことを国民は理解しているのだろうか。
【外国人婚外子=可哀想】の刷り込まれた【人権意識】で直結的に賛成していないだろうか。
「軒先をかしたら母屋を取られた」という言葉をご存知ないのだろうか。いま日本は、家の
権利書を居間においたまま、【可哀想】な身元も定かでない人に軒先を明け渡そうとしている。
本当に彼等は理解出来ているのだろうか。いや、出来てないだろう。
行政は腐敗し、司法も腐敗し、国会も腐敗し、思想統制機関マスコミも奪われた。
確かにこれで日本が生き残る道が有る可能性のほうが奇跡だと言わざるをえない。
最早生き残る可能性を神に祈るしかないのか?そんな事はないはずだ。
まだ国籍法改正案・・・国家主権割譲案は施行されていない。
国家主権を明け渡す前ならば、まだ打つ手は有るはずだ。
真剣に考えるべきときはもう過ぎた。覚悟を決める時がきているのだ、【ここが最後のときだ】と。
468 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:23:41 ID:OJu8ZhjZ
やはり議員のケツを叩けるだけの数を いずれは集めなきゃならん時がやってくるだろな そのためにはネット空間から踏み出していかないといけない 今はまだネットの中だけだから議員も軽く見てる ネットから出て活動できるようになれば一桁数が上がる そうなれば議員のケツを叩ける
請願書を提出される方へ一点注意。 憲法16条で認められる請願権は、「平穏」な請願をその内容としています。 各自書かれる場合には、脅迫ととられかねないような文言にならないよう、 十分にお気をつけてください。 この件は注目度が高いため、万が一のことを考え、念のため書き込みます。
470 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:30:54 ID:1yADV6Xx
もし自主的に行動するのを躊躇する人がいれば 自分が大勢の活動参加を募る代表者となって 自分が責任者だ、あなたは他の大勢の中の一人だ、いざという時になれば只の参列者として全ての責任をこちらに向ければいい と言えれば、請願書に参加してくれる人は増えると思います。 ただ、責任者に重荷を増やす事になりますが…。
471 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:35:06 ID:OJu8ZhjZ
>>470 なるほど、今後は参考になりますね
ただ、そういう人はなかなかいないでしょうね
472 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:36:22 ID:OJu8ZhjZ
ところで既女スレにwikiの新管理人さんが 降臨されてますね
473 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:38:17 ID:5v3MDLnn
>>418 の文章は個人で考えられた物でしょうか?
それとも何人かこのスレの方が議論された文章なのでしょうか?
テンプレ参考にして下手な時で手書きしてるんだけど、どうしてもまつがえる… 修正液ちょこっとでも使ったのはボツですか?(´・ω・`)
475 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:42:17 ID:4GWqQVn7
>>474 時じゃなくて字じゃん!!
ああう、打ち間違えまでしてる…Orz
最悪、プリントアウトして署名捺印でもおkでしょうか
477 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:42:57 ID:4GWqQVn7
478 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:43:28 ID:4GWqQVn7
480 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:46:03 ID:m32W7t14
481 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 01:59:45 ID:dLZ2YqoS
482 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:00:19 ID:dLZ2YqoS
☆ 軍事版で手に入れた魔除けのおまじない ☆ 六四事件 天安門大屠殺 天安門事件 Tienanmen Square Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun. Their China military's tanks killed many democratic citizen. it was awesome and shocking! 文化大革命 Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) . It's awesome cruel!! , communism that... , just a mad dog ! Unbelievable! But that's truth that all. Cause, red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy.
道半ばだからこそ、先頭部隊の、例えばまとめ作ってくれたり、 請願書のことやってくれたり、チラシ作ってくれたり、 議員さんたちに直でかけあってくれたり、 そういった事やってくれてる人たちに要所要所で感謝したいんだわ。 なんせこの先長いだろうし。
484 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:11:22 ID:4GWqQVn7
485 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:12:56 ID:4GWqQVn7
486 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:14:56 ID:4GWqQVn7
487 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:22:21 ID:GXm3LEDh
>>440 官邸請願の詳しい手順や418の文面を考えて下さり、本当にありがとうございましたm--m
これで、mixiなどにも拡散しやすくなり、とても助かりました。
文面は自分でも3種類考えてみたんですが、今イチだったのでボツにし、418の例文を
使わせて頂くことにしました。
488 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:35:20 ID:5v3MDLnn
>>475 ありがとうございます。
見落としてました。
>>440 さん、
>>418 ものすごくありがとうございます。
これを手本に手書きしたいと思います。
489 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:37:06 ID:i7sUH86H
法務省への施行規則についての請願書 確かに議員の援護射撃が無いと苦しいかもしれん でもとにかく今はやれることをやるしかない ただ1つ疑問があるんだが こういう事態であるというのに 馬渡議員の事務所に行ったり 戸井田議員の事務所に行ったり 西田議員の事務所に行ったりして 議員とのコネクションを作った人達は 何かこの件で議員の関係者に働きかけたりしてくれてるの? 最近見かけないんだけど 自民党員さん(今は宛先ナントカっていったっけ)とか。 そういえば西田議員の件の報告も無いし 有村さんとか衛藤さんの処分の話もその後の情報無いな どうなってんだろう?
流れを切ってすみません 「国籍法」でスレタイ検索するとこのスレをはじめOFF板の他の国籍法関連スレ、 キジョの国籍法スレが出て来なくなってしまったんですが何故でしょうか? 20時くらいまではちゃんと出てきてたんですが・・・
>>489 赤池議員のブログコメントよりコピペ
>国籍法の採決にあたり、衆議院で欠席した私赤池や、
>参議院で欠席した衛藤・有村両先生が党内で処分されるのではないかとご心配をいたたいております。
>今のところ党内において処分云々ということは聞いておりません。
>私の場合、事前に国会対策委員会と相当やりあいましたので、処分はないものと思っております。
>ご心配を下さり、ありがとうございました。
このコメントが12月7日か8日だから処分は無かったみたい。
492 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:45:32 ID:5v3MDLnn
有村さん衛藤さんの件はブログで無いかもよ?って誰か書いてたし。 今は請願書のスレなんだから自動保守さんが他の議員と前に連絡できたからって関係ないし。 自動保守さんをネタに荒らし工作員が出てきたから自重してるんだろう。 彼にばっかり頼るなよ。
494 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:47:12 ID:1yADV6Xx
>>489 大抵の人のように、単に個人で動きながらこういうスレを見ているだけの人にとっては
どれについても「地下に潜伏してしまっている」のと同じようなわけで
あんまりよろしい状態では無いですね。
その辺の地盤もしっかりして欲しいんですがね…
遠くであるように先入観が植えつけられてしまっている場所ほど、緻密な情報のやり取りが常態化して欲しいです。
こちらは待つばかりなので。
いなかのばぁちゃんに請願書書いてもらおうと思って1枚郵送したんですが、 「他の人にも書いてもらいたいから、これコピーしていいかい?」 と言われたのですが、コピー請願書使っても大丈夫でしょうか? パソコン持ってないし、コンビニも無い田舎なので… あと、市役所で働いている知り合いに国籍法改正案の話したら ものすごい怒ってました。 周りにも話すわ!と言ってくれてて、で、今日メール来たら 周りの女性は全員怒りまくり!ってきた。 これ以上変な外国人の相手したくない!って。 で、公務員にも請願書すすめて大丈夫ですよね? 自分で調べた範囲だと大丈夫そうなんですが、詳しい方教えてください。 *** 全部OKだそうですがもうちょっと詳しく教えてくださる方情報plz
496 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:53:22 ID:i7sUH86H
>>492 自分で動かなきゃいけないとは思うが
なかなか忙しくて議員とコネクションを作っていく時間も無い
実際、施行規則作られるまであんまり時間ないし
効率を考えればもともとコネクションある人はこういう時に動くべきだろう
自分がサボりたくて言ってるわけじゃなく、現実論として言ってるつもりだが
497 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:55:22 ID:qL+edXFu
>>495 コピーして使ってもいいですが
住所氏名日付捺印は各自で忘れないようにお願いします。
公務員にも、信条の自由、請願の自由があります。
進めて、彼らが請願を行うのはもちろん自由です。
498 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:55:25 ID:i7sUH86H
>>495 署名が自筆で印鑑がちゃんと押してあればコピーの原稿使っても大丈夫ですよ
公務員でも請願権は等しく認められています
499 :
490 :2008/12/12(金) 02:57:23 ID:nzz8q0JR
>>493 ありがとうございます!
今までは2ちゃんTOPから検索してたんですが今度からこっちで検索します。
500 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 02:58:48 ID:GXm3LEDh
法務省・規則請願と、裁判官訴追請求状を発送しました。 自分のプリンターが壊れているので、ネットプリント(法務省宛ての分)も 付けてもらった事で、すぐに送る事ができました。 これまでいろいろと準備して下さった皆様に感謝しますm--m
>>497-498 助かりました!
ありがとうございます!!
これで今日の便にのせられます!
***
とのことです。レスありがとう!
502 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 03:42:27 ID:5v3MDLnn
>>500 裁判官起訴請求についてはどこを見られましたか?
探してるのですが…
503 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 03:44:03 ID:qL+edXFu
504 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 03:48:53 ID:5v3MDLnn
>>503 ありがとうございます。
携帯からなのですが裁判官訴追のネットプリントに登録されてる方いないでしょうか…
あと、請願書に押す印鑑はシヤチハタ不可でしょうか?
結局、理由のとこだけになっちゃったけど、なんとか書き終わった。 読みにくくて下手な字だが、まさか字が下手だから却下とかないよねw 折れないようクリアファイルに挟んで封筒に入れて封をしました。 今日中に出します。
自分が公開してる訳じゃないから気が引けるけど、 RAMさんがどんどん拡散してくれ、って言ってるからいいのかな? まぁ、いいや。登録したから使ってください。 23234304 訴追請求状PDFネプリ シャチハタでおk 住所名前日付は直筆だからね。本来はそれでおk
507 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 05:01:52 ID:5v3MDLnn
508 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 05:28:04 ID:9anK54T9
509 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 07:02:02 ID:W9HczvLJ
510 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 07:33:25 ID:cGb4RQQj
>>461 そのことについて9日に平沼先生にメールしましたが、まだ返事はないです。
511 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 07:52:03 ID:pcCctcP3
ところで、まとめwikiの請願書pdfなんだけど、 ネトプリ用のやつ、「注意大」って書いてあるけど、 アレは何で?
512 :
510 :2008/12/12(金) 08:00:52 ID:cGb4RQQj
とりあえず
>>461 について平沼・馬渡・牧原・城内・西田先生には
メールしました。
他に送るべき議員はいますかね。
国籍議連のメンバーがわかれば・・・
513 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 08:08:21 ID:pcCctcP3
問題ないんか、あのネトプリ用のやつ? 不安で仕方ないぜ…
514 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 08:11:11 ID:cGb4RQQj
>>513 用紙サイズが大きいから注意してね、ってことだと思うよ
515 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 08:12:47 ID:pcCctcP3
>>514 理解したっ!どうもありがとう!
早速、今日仕事の帰りに夜間受付で出してくるわ
配達証明って夜間でももらえるよね?
このスレでコレ行く人いる?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人権法・外国人参政権・移民法・国籍法反対! ┃
┃ ポスティングOFF ┃
┃ IN 四ッ谷 ┃
┃ OFF全国展開実施中! ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━┛
(*´A`)ノ ∩(・∀・*)
【開催日】12月13日(土曜日)
【時間】14:00集合、14:30〜17:00ポスティング(予定)
【集合】JR中央線四ッ谷駅 麹町口Becks前
・参加される方はスレに書き込むか、メールでご連絡ください
・飛び入り参加も勿論お待ちしています
・ビラを持ち歩くための小袋などを持参して下さい
主催:『永田町って不思議ですねぇ研究会』
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/ [email protected]
517 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 08:21:41 ID:bYIxJkzo
>>512 確か赤池議員が議連の事務局長だったよ。
518 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:00:44 ID:B8uTI51K
議員はちょっとメールが来たぐらいで動かないだろう コネのある人間が意見するか、それともよほど大量にメールが来るかしないと。 こっちはこっちでやれることをやるしかない
すみません、質問があります。 既女板に出没している 「wikiの新管理人snota」さんは、自働保守さんなのでしょうか?
520 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:07:08 ID:B8uTI51K
>>519 違うと思う
同一時間帯にsonotaと自動保守の両方が現れてた
IDも違ってたと思う
細工しようとすれば出来んこともないだろうけど・・・・
何か疑う要素でもあるのですか?
521 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:08:19 ID:cGb4RQQj
522 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:10:26 ID:B8uTI51K
>>521 メアドが分からないならFAXや電話でもいいと思う
それは公開してないほうが悪い
523 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:18:40 ID:5eK4ryBn
菊花賞負けたら全裸でテレビに映る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1224451000/ 1 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/20(月) 06:16:40 ID:p1jTR8Kh0
◎スマイルジャックに200万円
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/10/20(月) 09:28:21 ID:MLxjfzywO
>>63 でもこれ通報した方がいいんじゃないか?
これ完全に公然猥褻罪だし犯罪予告だよ
176 :コーツィ ◆gO3iTPqJJM :2008/10/21(火) 06:45:03 ID:/gJgTYTj0
逮捕されたくないので負けても公約実行しません
すいませんでした
524:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/10/22(水) 21:06 DWG7N9Yz0
モラルを考えろ馬鹿
871:コーツィ◆gO3iTPqJJM :2008/10/26(日) 15:53:23 ID:tb73kGPw0
はいはい今全裸になってブラウン管に映りましたよっとwwwwwwwwwwwwwwwww
別に放送されるなんて言ってないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/11/02(日) 15:29 oLVoNiQv0
リアル社会じゃお前らみたいなふざけた行為が許されると思うなよ
524 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:20:00 ID:5eK4ryBn
ジャパンカップダート負けたら食糞する
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1228341303/ 1:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/12/04(木) 06:55 HntL7DWa0
チンカップチャリスに単勝250万円
42:2008/12/04(木) 14:21 hTBPJJJ0O
半澤死ね
169:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/12/07(日) 11:49 WoVnn3Ff0
負けたら俺が食います
233:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/12/07(日) 15:37 WoVnn3Ff0
負けたらアメリカまで行って土下座も追加してやるよwwwwwwwwwwwwwwwww
そんぐらい桁外れ
241:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/12/07(日) 15:42 WoVnn3Ff0
よーしいいぞ!!!!!!!
影も踏ませるな!!!!!!!!!!!
246:コーツィ◆gO3iTPqJJM 2008/12/07(日) 15:43 WoVnn3Ff0
なにずるずる後退してんだよカスがああああああああああああああああああ
248:コーツィ様親衛隊会長◆yPx/e/F96U 2008/12/07(日) 15:44 QUkrEC7xO
オレ馬連とった!!!!!!!!!!
269:コーツィ様親衛隊会長◆yPx/e/F96U 2008/12/07(日) 15:48 QUkrEC7xO
馬連とった!!!!馬連とった!!!!!!
525 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 09:21:10 ID:ZaX3UD85
衆院や参院の議員会館には実は1部屋に1つづつメアドが割り振られてる このアドレスって調べる方法ないのかな? 衆議院や参議院に電話して教えてくれないだろうか? 電話番号やFAX番号なら教えてくれるんだけどな。
527 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/12(金) 09:53:09 ID:Vrz0nXCl
>>511 すみません
ネプリのものは、修正前のもので下部の注意事項が大きいものなんです。
修正事項は、バランスを整えた点、それと注意事項を小さくした点だけ。
請願書の内容は一言一句同じなので、ネプリは使えます。
ネプリが修正前のものしかなかったので、2つ載せました。
見比べてみて下さい
528 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 10:02:34 ID:ZaX3UD85
>>527 テンプレ職人さんの言うには
>>485 の3行目が修正済みなんですが当該個所がwikiにもあれば修正してほしいとのことでした。
>>486 のフォーマットもPDF化してほしいとのこと。そして
>>486 自体を
>>485 みたいに整理してくださいとのこと。
529 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/12(金) 10:10:22 ID:Vrz0nXCl
>>528 もうしわけありません
wikiの編集はとても困難な状況にあります。
管理人さんが編集及びPDF化すべきはするかと思います。
530 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 10:37:50 ID:th91Pf/C
>>議員はちょっとメールが来たぐらいで動かないだろう それはそうだが、情報の共有を行うって点では無駄にはならないだろう。
531 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 10:40:04 ID:ZaX3UD85
>>529 どうもそんな感じですね
wikiの状況がイマイチ把握できてないんですが
どうなってるんですか?
>>508 そこのタカ派・ハト派テストは、おかしいね。
ブローバル思考のハト派が良い、というように誘導してる。
> ■ グラフの縦軸はあなたのグローバル化への姿勢をあらわします。
> 上にいくほど(スコアが4に近いほど)「グローバル指向」であり、
> 下にいくほど(スコアが-4に近いほど)「ローカル指向」であることを示します。
> グローバル指向
> 地球規模で変化する市場環境に積極的に適応しようとする立場。
> ローカル指向
> 経済の国際化には消極的で、国内産業の保護・育成を重視する立場。
> ■ グラフの横軸はあなたの国際秩序の形成手法をあらわします。
> 右にいくほど(スコアが4に近いほど)「タカ派」であり、左にいくほど(スコアが-4に近いほど)
> 「ハト派」であることを示します。
> タカ派
> 力による国際秩序を重視し、自国の利益のためには、単独行動も辞さない立場。
> ハト派
> 国際的な機関や制度による秩序を重視し、力に訴えるよりも、穏健な外交手段で
> 国際協調に取り組む立場。
533 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 10:56:06 ID:ik8vBGfb
>>532 超タカ派の中国の餌になれというわけですね
わかります。
>>516 これって途中参加不可だよね?
通行人に配るのじゃなくて、ポスティングだから
場所わかんなくなっちゃうもんね…
535 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 11:16:28 ID:ik8vBGfb
あらかじめ途中参加の旨メールしといて 当日携帯で連絡取り合えば?
>>534 こんなのもあります。
ビラ配りオフのおしらせです
★★★JR中央沿線 駅前ビラ配りオフ★★★★★★★★★★★
連絡先 gokoku_001●mail.goo.ne.jp(●=@)
参加表明は12日の23時まで締め切りと
させていただきます。
日時 13日、14日の二日間(人が少なければどちらかのみ)
午後3時からの部、午後五時からの部と
二回構成にしようかと思っております。
場所 JRの中央線の某駅前です。
すいませんがギリギリまで秘密ということで、
東京駅からは30分以内で行ける場所です。
内容 ・通行人へのビラ配り
・場所の都合上、たぶん20〜30人という人数で
いっぺんには路上に出られないので、
一人15分とか短いローテーションを組んで
交代でビラを配ってもらい、
手があいてる人達は近くの公園とか喫茶店で
交流会をかねたダベり大会。
・ていうか主催は、せっかくオフに来てくれた人達が
あんまり会話とか相互交流もせずに帰ってしまうのを
いつも非常に残念だと思ってます。もっと交流しよう!
備考 ・ビラは全て主催が用意して内容を統一します。
基本コンセプトは“マイルドな主張を”ということで。
★特定の政治家とか政党とか名前出して非難するの禁止。
★右翼っぽい主張や、陰謀論ぽい説明も禁止。
・何も知らない一般人に引かれないよう、事実のみを
淡々と伝える静かなオフにする予定です。
・ビラとか道路使用許可とか今のところ全部主催持ちなので
帰りがけにカンパしていただけると助かります……
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
538 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 12:05:55 ID:7QAjvzd3
今、諸外国の立法例を調べているんだが 日本の要件は国会で通過した要件だけでは やはり明らかに緩和し過ぎだ。 「日本の社会との密接な結び付き」の要件として 1出生地要件 2一定期間の居住要件 この2つを盛り込む必要がありそうだ。 Wikiは見てないんだけど、 この点を大々的に請願に盛り込むように周知してるのかしら?
539 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 12:11:41 ID:ik8vBGfb
最高裁の判決でも、 婚姻と同等程度の家族関係があるのに、これを差別してはならない という憲法判断であって シングルマザーは想定してないです。 立法が緩和しすぎです。
540 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 12:14:19 ID:ZaX3UD85
>>538 居住要件は入ってるけど
出生地要件は無い。日本の国籍法が基本的に出生地主義じゃないからな。
541 :
文子 :2008/12/12(金) 12:52:42 ID:2UNB0swh
先は長い、主戦は年明けから。 ここは戸井田、水間の作戦指令ではなく、自分たちの頭で考え、 自己責任で行動するようにしましょう。 国籍法再改正をスムーズに求めるためにも、 消費税とか麻生支持は、本質的な問題をはぐらかされる弱点にもなります。 ここでは国籍法再改正のみにしぼった活動に特化したほうが効率的だと思いますが、 みなさんどう思われますか?
542 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 12:56:41 ID:IU/hwAyo
>>541 一般の人にマスコミを疑う目を持ってもらわないと、どんなに活動しても
結局、「テレビではそんなこと報道してない。たいしたことないんじゃないの?」って言われる。
543 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 13:05:19 ID:qRuiQstg
今は法務への規則請願 全部手書きが好ましいがプリントアウトに署名捺印でもおkって事かな?
544 :
tokiwa ◆YSI2P4mW8E :2008/12/12(金) 13:06:12 ID:Vrz0nXCl
545 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 13:21:27 ID:qL+edXFu
546 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 13:31:12 ID:Erriqw1p
>>534 さん
途中参加も大歓迎です。
メールいただければ。
547 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 13:31:22 ID:qL+edXFu
548 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 13:37:43 ID:kQteGYj5
「施行細則についての提案・要望」なのですが、 父と母、そして子供の出入国記録を調べてもらうのはどうでしょう? 日本を出たことの無い父親と、日本に入国したばかりの母親との間に、6歳の子供とか出来っこないですよね? 出入国記録それ単体で、不良外国人を防げる訳ではありませんが、チェック項目は多いに越したことは無いと思います。 出入国記録との照会なんて、本当に当たり前の事のように思いますが、 今回の流れを見てると、当たり前の事すら出来ない気がして・・・ これから施行細則についての提案・要望をする方、出入国記録の照会をするよう書き加えてもらえませんか? 出来るだけ多くの人の声があった方が、施行細則として採用されやすいと思うので、どうかご協力をお願いします。
すみません。 家にプリンターが無いのですが ネプリで印刷できますか?
551 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:02:20 ID:OSDdKltw
552 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:06:09 ID:Vrz0nXCl
>>550 「法務省・規則請願」は、注意事項の部分が大きいフォームがネプリ登録されている
>>485 「官邸・改正請願」は、ネプリ登録がないみたい
>>552 ありがとうございます。みつかりました。
「官邸・改正請願」は後日で
緊急は「法務省・規則請願」という認識でよろしいでしょうか?
555 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:22:40 ID:uGKeWEOR
>>551 自民が反対してるんだから
こんな法律、施行されても国民は従う義務ないよな
556 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:25:02 ID:ZaX3UD85
557 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:26:06 ID:ZaX3UD85
12/12に公布ということは その20日後に施行だから 1/1に施行ですね
>>556 ありがとうございます。
ネプリしてきます。
559 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:28:06 ID:zMXyCqyi
>>557 そうですよね。やはり1月1日に合わせてきたということか。
560 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:29:39 ID:ZaX3UD85
おそらくクリスマスまでには施行規則は出来上がるだろうから 施行規則の内容を本気でなんとかしたいのであれば 今週末から来週頭までには法務省・規則請願書を発送しないといかんだろうな。 そして、来週頭くらいには改悪反対派の国会議員に動いてもらって 法務省に圧力をかけてもらうようにしないと間に合わないだろう。
561 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:31:58 ID:pbX2HBur
セブンイレブンのネットプリントで簡単に印刷できます20円 ネットプリントサイトでID作って画像アップロードして、セブンのコピー機で印刷するだけ、
>>440 今日書いて、今日の夜か明日朝イチでも法務省への請願は間に合う?
自分も出したい。
スレ汚しスンマセン。自己解決。 請願書いて出します。
564 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:36:08 ID:2a5wX5hi
>>562 まだまだ間に合いますよ。クリスマスまでが勝負です。早ければ早いほうがいいけど。
いや
>>560 みたいな観測は間違ってはいないんだけど、正確に言えば
施行規則が出来上がってしまっても、その見直しを求める請願はその後でもOKなんで
いつまでも請願は有効だとも言えます
565 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:36:51 ID:2a5wX5hi
566 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 14:59:18 ID:2a5wX5hi
567 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 15:03:10 ID:2a5wX5hi
568 :
ショートバージョン :2008/12/12(金) 15:18:39 ID:2a5wX5hi
569 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 15:34:53 ID:1yADV6Xx
>>566-568 拡散OKですか?
2ch内外問わず、マルチポストと言われないよう各所で流れを見計らいつつ、片っ端から告知しますか?
570 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/12(金) 15:49:36 ID:qL+edXFu
◆マルチポストやチェーンメールによるOFF宣伝、及びそれらを呼びかける投稿は厳禁です
572 :
562 :2008/12/12(金) 15:56:15 ID:2N3wjqTN
教えて君ですみません。 請願書をプリントアウトしましたが何点か確認を。 ・自筆での署名でも捺印は必要かどうか ・注意事項は残したままでよいか ・請願書は折らずにA4用の封筒じゃなきゃダメかどうか 以上よろしくお願いしますm(_ _)m
>>569-570 あ、もしかしてまた大量規制させるために
わざとコピペ促してたのかな?
バカを泳がせるの邪魔しちまったか……悪い悪いw
575 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 15:58:46 ID:2UNB0swh
>>570 煽って、どうするorz
後始末する俺らのこと、ナンも、考えてへんやろ。
よう考えな、また、誰かが板挟みにあって、
泣く(ノ_・。)はめになんねんでぇ〜。
泣く人、後はよろしく。
576 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:02:30 ID:Vrz0nXCl
>>572 厳密には要らないけど、押印しちゃいましょう。
注意書きはそのままでOK
折ってもOK
577 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:07:36 ID:7QAjvzd3
官報公布があまりに拙速すぎる。
施行規則の改正省令案の改正手続が30日以上なきゃならんのに
法律だけ施行するはずがない!なんでだろう?
こんなものまで作っている。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji163.html ん?変だぞ?通常の省令改正手続と全然違う!!?
おかしいんじゃないかと思って民事1課に問い合わせたら
今回の施行規則については省令改正案は作らずに決定結果だけ
公表するそうです。通常の省令改正ではあり得ない手続です。
完全なだまし討ちに遭った気分。
なぜこのような拙速な手段を取るのか、
手続の根拠となる法令の条項を教えるように迫りましたが、
「緊急ということで・・・」と小声で口ごもる始末。あとはその一点張り。
最後まで要領を得ない回答に終始されました。
通常のフローはこれです。
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/tetsuzukihou/pdf/ikenkoubo_flow.pdf 行政手続法の39条4項1号に該当するとでも言いたいのかもしれません。
しかし、これはおかしくないですか?
年初から施行するようにという強い政治圧力があったとしか思えない!!!
施行規則に詳細な手続規定を設けるはずだと思って
その際に国民の利益に資する規定を法務省案を土台にみんなで考えればよいと
様子見を決め込んでいたが、どうやら甘かったらしい。
同じように、施行規則案のパブコメを楽しみにしていた人がいるんじゃなかろうか?
今回はないらしいぞ!ダメだ怒りが・・・止まらん。
578 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:14:37 ID:Vrz0nXCl
>>577 平沼さんたち議連は知っているのだろうか
「緊急」と指示したのは誰か
そんな事が通るのだろうか
推測ではなく議員名と党名を知りたい
全て出来レース
579 :
562 :2008/12/12(金) 16:19:35 ID:2N3wjqTN
>>577 なんじゃそりゃ。
こりゃ、意見書も付けるべきか・・・
581 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:24:36 ID:1yADV6Xx
>>577 ついこの間に出ていた国籍法第八条の簡易帰化の項目の無視しかり
そういう推進派側の立法、行政に違法性を問うに値する要素が見つかったら
全て纏めていってくれませんか?
そしてどこかで伝える機会があるたびに余すところなく伝えていって下さい。
一生問い詰め続けられるくらい、またそれを見た他人も一生問い詰める気になるくらい
明解かつ確実な資料を作成して下さい。
自分でできるのなら絶対にやるんですが、残念ですが理論武装に自信が有りません。
なのであなたのような人にお願いします。
582 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:24:48 ID:th91Pf/C
>>578 眩暈を覚えた。憲法由来の適正手続きさえ無視するとか。平沼さんにメール送っとく。
583 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:30:20 ID:ohovhEqc
>>577 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji163.html これおかしくないか??
>新しい国籍法第3条の要件として
>国籍を取得しようとするものが…
>・父または母に認知されていること
>・20歳未満であること
>・日本国民であったことがないこと
>・出生したときに,認知をした父又は母が日本国民であったこと
これのひとつめの要件だが
母が認知をする必要は無い。
母が日本国民であれば、分娩の事実があるため子どもは日本人。
585 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:34:12 ID:OSDdKltw
586 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/12(金) 16:35:56 ID:qL+edXFu
2ch内外って言ってたから mixiとかブログとかで拡散するのだと思ってたよ 2ch以外で拡散GO!
587 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:36:48 ID:Ld9uwyPL
>>577 法務省に電話しました。
本当でした。
行政手続法の40条1項で意見公募手続期間を30日以下にできるのに、
それをすっ飛ばして意見公募自体を行わないとは・・・
国民の意見を聴く気がないようです。
588 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:37:54 ID:7ySTMmU4
>>378 >・週刊金曜日の記事の捏造、ブラフが発覚(FAX送付に関する威力業務妨害の届出が出ていないことが判明)
こ、これは……。
589 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:46:50 ID:+u9xE35p
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど >意見公募自体を行わない って事は請願しても意味がないってこと? そうではなく、請願以外の意見は聞かないってこと? 本当にごめん、なんか混乱してしまって
590 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:46:53 ID:vrfcxOrw
>>577 >>587 めまいがするわ…
そういえば戦争なんだよな
正しい手続きなんか待ってねえよな…
591 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:50:54 ID:Ld9uwyPL
>>589 >請願以外の意見は聞かないってこと
そのようです。しかしこの態度をみる限り、法務省が請願をきき入れる
とは思えません・・・
一応平沼事務所に電話して伝えておきました。
592 :
テンプレ作者 :2008/12/12(金) 16:54:38 ID:2a5wX5hi
>>569 >>566-568 は積極的な拡散のために貼ったわけではなく
関連スレで情報提供を求められた時に貼るためのものですよ
ちなみに
>>566 はボツです。
>>572 本当は自署なら印鑑不要なんですが、念のためこのスレでは捺印推奨です。シャチハタで構いません。
注意事項は残したままで大丈夫です。
折っても無効になるということはないですが、先方の管理の手間を考えて折らずに送るのが親切です。
>>577 マジ?
パブリックコメントも無いの?
こりゃ酷い・・・
間違いなく政治圧力だな・・・法務省のまともな人達は忸怩たる思いだろうな。
593 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:55:57 ID:2a5wX5hi
どこまで国民を無視したら気が済むんだ・・・
594 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:56:55 ID:Vg/ke5nH
これは行政手続法違反では???
595 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 16:58:58 ID:2a5wX5hi
>>589 請願は有効ですよ!
請願はしましょう!
聞き届けられるか分かんないけど
とにかく、せめて唯一残された権利は行使しないと後悔しますよ。
しかし、ホント議員が動いてくれなきゃこれじゃどうしようもない・・・
敵側は好きなだけ政治圧力使えるのに、こっちは国民だけ奮闘してるんじゃ勝ち目はない。
平沼さん動いてくれんのか?
596 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:01:25 ID:Ld9uwyPL
>>594 法務省に電話したところ、理由については
「公益上、緊急に命令等を定める必要があるため・・・(意見公募手続)を実施する
ことが困難であるとき。」(行政手続法の39条4項1号)
に該当するということです。
公募期間は30日でなく10日とかに短縮できるのに。
597 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:01:45 ID:+u9xE35p
>>591 、
>>595 レストン。請願書作成中だったもんで、軽くぱにくってしまったんだ。
ほんとどこまで国民を馬鹿にしてくれてんだ…。
598 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:04:04 ID:KZL9Owg7
省庁の手続き違反を訴えるとしたらどこ?
599 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:04:54 ID:7nuXpbZ9
これって正当な国民の権利を侵害されたとかで裁判起こせない? もうそれくらいの事態になってると思うんだけど
600 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:05:01 ID:ezMpiSIQ
>>521 郵便局の時間外窓口で取り扱うのは、いわゆる郵便業務(保険・
銀行業務以外)ですので、郵便物の持ち込み、受け取り、切手販売
などだと思います。つまり、配達記録などの手配もできるハズです。
601 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:06:28 ID:uMNkMH+G
>>596 なんかもう唖然だな…。
どうなってんの?
602 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:08:00 ID:ER4RRAw0
>>598 こういう場合、三権分立というものが役に立たないといかんのよ。
だから国会議員か裁判所なんだろうな
国籍法反対議連の議員に頼んで
法務委員会に法務大臣を呼んで事情を聞くとかしないといかん事態だろうな
603 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:09:58 ID:Qp69tQTE
>>600 うん、それで合ってると思う。
以前時間外窓口で内容証明郵便を出したけど、ちゃんと受付してくれたよ。
604 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:10:07 ID:ER4RRAw0
>>599 実質的な罰を与えたいのなら裁判所だが
今回の場合は急いで現状を是正しないといけない。
だからまずは国会議員に動いてもらうほうがいいと思う。
その上で裁判所で緊急に行政手続きを停止させる手段があるかどうか調べるとか
605 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:11:30 ID:Vg/ke5nH
>>596 根拠は、やはりそれですか
しかし最高裁判決からですら半年経ってるのにパブコメの30日を惜しむとは・・・
法律のド素人の私には納得できない感覚です
タイでも「知ってたから」暴動を起こせたんだろ、日本キチガイ過ぎるぞ
577 :エージェント・774:2008/12/12(金) 16:07:36 ID:7QAjvzd3
官報公布があまりに拙速すぎる。
施行規則の改正省令案の改正手続が30日以上なきゃならんのに
法律だけ施行するはずがない!なんでだろう?
こんなものまで作っている。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji163.html ん?変だぞ?通常の省令改正手続と全然違う!!?
おかしいんじゃないかと思って民事1課に問い合わせたら
今回の施行規則については省令改正案は作らずに決定結果だけ
公表するそうです。
通常の省令改正ではあり得ない手続です。
完全なだまし討ちに遭った気分。
なぜこのような拙速な手段を取るのか、
手続の根拠となる法令の条項を教えるように迫りましたが、
「緊急ということで・・・」と小声で口ごもる始末。あとはその一点張り。
最後まで要領を得ない回答に終始されました。
通常のフローはこれです。
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/tetsuzukihou/pdf/ikenkoubo_flow.pdf 行政手続法の39条4項1号に該当するとでも言いたいのかもしれません。
しかし、これはおかしくないですか?
年初から施行するようにという強い政治圧力があったとしか思えない!!!
施行規則に詳細な手続規定を設けるはずだと思って
その際に国民の利益に資する規定を法務省案を土台にみんなで考えればよいと
様子見を決め込んでいたが、どうやら甘かったらしい。
同じように、施行規則案のパブコメを楽しみにしていた人がいるんじゃなかろうか?
今回はないらしいぞ!ダメだ怒りが・・・止まらん。
607 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:14:40 ID:Ld9uwyPL
一応
>>577 >>587 について平沼事務所には電話しました。
時間があまりないので、メールより電話してとにかく事実を
伝えることが必要と思います。
ただ電話するのはちょっと勇気がいります。
平沼事務所の方はとても感じがよかったのですが、
他の議員事務所はどうなんでしょう。
電話したことある人いますか?
608 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:15:49 ID:ER4RRAw0
>>607 戸井田事務所はすごくフレンドリーでしたよ
609 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:17:26 ID:Ld9uwyPL
>>608 ありがとう、電話してみます。
他にも電話できる方がいたら電話してください。
610 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:17:35 ID:6WASlOom
>>607 城内さんの事務所も、二人お話したけど好感触でした
やっぱり議員さんの人柄の影響かな?と思います
611 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:19:05 ID:ER4RRAw0
こうやってコソコソしたことするから 余計に危険な法律だってことがバレていくんだけどな・・・ 何か表に現れることの出来ない勢力が強引に通したがってるということがよく分かる。 何が「緊急ということで」だよ。ふざけんじゃないよ。
612 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:20:32 ID:ER4RRAw0
>>610 城内事務所の対応の良さは異常
国会議員時代からそれは一貫してる
本人が電話に平気で出るし、電話番号伝えておいたら本人からかかってきたこともあるし。
613 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:23:55 ID:6WASlOom
>>612 私も本人から掛かってきましたね
びっくりしましたし、しばし舞い上がりましたw
でも、本来ならそうやって民衆の声を聞くのが当たり前かなー、とも思います
614 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:26:14 ID:7QAjvzd3
>>577 です。レスをくださった皆様ありがとうございます。
胸が熱くなってます。個別にレスしなくてすいません。
この事態の深刻さをなるべく多くの人に伝えていただきたいです。
個人的には今回の省令改正手続は
大げさに言えば憲法16条違反の疑義があるのではないかと
(何分ちょっと興奮状態なので冷静になって改めて思考する必要がありますが・・・)
考えてます。
個人的には、国籍という重大な問題の決定過程から考えれば、より慎重な議論が必要で
「緊急性」と比較考量しても、
国民の請願の機会を著しく制限するほどの「緊急性」があるのか疑わしいと思う。
こんな切り口で不当性を周知していくしか頭に思い浮かばない状態です。
615 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:28:50 ID:ER4RRAw0
「緊急性」って、フィリピン人が日本大使館に詰めかけてることを指すのか? そんなもん、30日ぐらい待たせたって死ぬわけでもなし、 そんな程度の「緊急性」で国民の言論の場を奪うとは、いったいどういう了見だ?
616 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:30:23 ID:ER4RRAw0
憲法16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、 平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
617 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:37:22 ID:th91Pf/C
さし当たって、タレ込み先は各種保守の先生、週間新潮、麻生さんとこか。 しかし、これはヒドイ。あまりにヒドイ。 取り消し訴訟すっ飛ばして無効確認されるぐらいヒドイ。 法学板にも持ってった方がいいかもしれんね。
618 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:39:57 ID:Ld9uwyPL
>>608 >>610 ありがとう。城内先生と戸井田先生の東京事務所に電話しました。
赤池先生の電話先は山梨の事務所でいいんでしょうか?
議員会館は忙しそうで。
619 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:40:36 ID:0KFxMMsN
平沼さんに請願書などが効力を発揮するよう サポートして欲しいとメール送りました
620 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:42:39 ID:6WASlOom
>>618 赤池先生の議員会館に電話したときは、まだ12月5日前だったので忙しくて取り合ってもらえませんでした
山梨に掛けたら、しっかり聞いてもらえましたよ
621 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:42:50 ID:vrfcxOrw
>>615 今まで国籍持ってなかったフィリピン人親子が突然死ぬわけでもないし
中国の暴動&EU中国包囲網と韓国が通貨危機で終わりそうなのが
「緊急」の理由だが、マスゴミは言わないんだよな…泣けてくる
ちょっと今日書いてもらえた請願書出してくる
622 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:47:17 ID:ER4RRAw0
電凸した時は法務省の人は割と話の分かる人が多かったんだよ本当に。
これって絶対、森とか倉吉とか、公明党の圧力だろ?
>>614 請願権は今回は一応保障されてるので憲法16条違反ではないでしょう。
巧妙に意見を封じられたな。しかしパブリックコメントを定めた行政関連の法規に何らかの形で違反してるような気もする。
しかしまぁ、「請願は聞く」って相手が言ってる以上、請願自体はあくまで紳士的にやらないとな。
腹が立つ気持ちは分かるけど、みんな請願は請願でクールにやっいぇね。罵詈雑言なんかはダメだよ。
法務省にも抗議は抗議として別にちゃんとやらなきゃいかんけど。
623 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:51:33 ID:Ld9uwyPL
>>620 ありがとう!
赤池先生の山梨事務所に電話しました。
平沼・戸井田・赤池・城内先生には電話済みです。
624 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:56:00 ID:KxN+t14a
遡及して国籍を付与できるうちにザパニーズ大量生産 →売国ミンスを与党 →乗っ取り完了 この為に手段を選ばないってか。 とにかく請願書は送るよ。施行細則自体が無くなるわけじゃないんだよね?
625 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:58:06 ID:ER4RRAw0
パブリックコメント(Public Comment、意見公募手続)とは、 公的な機関が規則あるいは命令などの類のものを制定しようとするときに、 広く公に(=パブリック)に、意見・情報・改善案など(=コメント)を求める手続をいう。 公的な機関が規則などを定める前に、その影響が及ぶ対象者などの意見を事前に聴取し、 その結果を反映させることによって、よりよい行政を目指すものである。通称パブコメ。 日本においては行政手続法導入によって、一般的に制度化された。 同法第6章においては「意見公募手続」という語が用いられている。 そのため、各省庁のホームページでは、「意見公募手続」という語と「パブリックコメント」という語が、 ほぼ同じ意味で用いられている(両方、書かれている場合も多い)。 行政手続法は、命令等を定めようとするときに、それを定める前に公示し、 一定の意見提出期間を定めて、その間に広く一般に意見を求めなければならないと定めている(39条)。 命令等とは、法律に基づく告示を含む命令、審査基準、処分基準、行政指導指針をいい(第2条)、 「求めなければならない」と書かれているように、法的義務であり、 法律に定められている適用除外に当たらない限りは必ずなさなければならない。
626 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 17:59:31 ID:7QAjvzd3
>>622 そうですね。。。煽るつもりはなかったんですが・・・。
法務省の対応してくれた方も申し訳なさそうではありました。
行政不服審査法に基づいて今回の手続に異議申立てするってのは
どうなんでしょう?パブコメをしないのはおかしいという切り口で・・・
どなたか知恵者はおりませぬか?
627 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:02:58 ID:ER4RRAw0
行政手続法の適用除外(3条2項) 1、法律の施行期日について定める政令 2、恩赦に関する命令 3、命令又は規則を定める行為が処分に該当する場合における当該命令又は規則 4、法律の規定に基づき施設、区間、地域その他これらに類するものを指定する命令又は規則 5、公務員の給与、勤務時間その他の勤務条件について定める命令等 6、審査基準、処分基準又は行政指導指針であって、法令の規定により若しくは慣行として、 又は命令等を定める機関の判断により公にされるもの以外のもの 意見公募手続の適用除外(39条4項) 1、公益上、緊急に命令等を定める必要があるため、意見公募手続を実施することが困難であるとき。 2、納付すべき金銭について定める法律の制定又は改正により必要となる当該金銭の額の算定の基礎となるべき 金額及び率並びに算定方法についての命令等その他当該法律の施行に関し必要な事項を定める命令等を定めようとするとき。 3、予算の定めるところにより金銭の給付決定を行うために必要となる当該金銭の額の算定の基礎となるべき金額 及び率並びに算定方法その他の事項を定める命令等を定めようとするとき。 4、法律の規定により、委員会等の議を経て定めることとされている命令等であって、 相反する利害を有する者の間の利害の調整を目的として、法律又は政令の規定により、 これらの者及び公益をそれぞれ代表する委員をもって組織される委員会等において審議を行うこととされているものとして 政令で定める命令等を定めようとするとき。 5、他の行政機関が意見公募手続を実施して定めた命令等と実質的に同一の命令等を定めようとするとき。 6、法律の規定に基づき法令の規定の適用又は準用について必要な技術的読替えを定める命令等を定めようとするとき。 7、命令等を定める根拠となる法令の規定の削除に伴い当然必要とされる当該命令等の廃止をしようとするとき。 8、他の法令の制定又は改廃に伴い当然必要とされる規定の整理その他の意見公募手続を実施することを要しない軽微な変更として 政令で定めるものを内容とする命令等を定めようとするとき。
628 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:03:36 ID:tB/lrARB
京都の清水鴻一郎はどんな議員なんですか?一応法務委員会メンバーなんだけど。電凸して知らせても大丈夫でしょうか?もうじっとしてられない!
629 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:08:49 ID:vrfcxOrw
>>628 公式サイト見ると医者だったみたいだなあ
wikiによると古賀派
前貴女かどっかに降臨した医師の「医師への周知方法」の
意見を参考に訴えてみたらどうだろう?
630 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:15:32 ID:tB/lrARB
>>629 古賀売国派だからひっかかるんだけど…。
ただこの先生、前回の選挙で民主党の泉健太に僅差で負けて比例で復活当選した人だから案外私みたいな草の根意見も聞いてくれるかなとか思ってみたり…。
とりあえずFAX凸と電凸だけしてくる。
事務所凸メール凸は怖いからやめとく。
631 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:18:23 ID:ER4RRAw0
反対派議員の中では木挽司はいいよ。 目立たないけど、自民党の勉強会や委員会なんかでいい発言してる。 直接しゃべったことあるけど 熱い男だった。なかなか勇気もある。 期待していいと思う。この件知らせてみよう。稲田朋美とも近い。
632 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:26:36 ID:Ld9uwyPL
(意見公募手続) 第39条 命令等制定機関は、命令等を定めようとする場合には、 当該命令等の案(命令等で定めようとする内容を示すものをいう。以下同じ。) 及びこれに関連する資料をあらかじめ公示し、意見(情報を含む。以下同じ。) の提出先及び意見の提出のための期間(以下「意見提出期間」という。) を定めて広く一般の意見を求めなければならない 3 第1項の規定により定める意見提出期間は、 同項の公示の日から起算して30日以上でなければならない。 (意見公募手続の特例) 第40条 命令等制定機関は、命令等を定めようとする場合において、 30日以上の意見提出期間を定めることができないやむを得ない理由があるとき は、前条第3項の規定にかかわらず、30日を下回る意見提出期間を定めること ができる。この場合においては、当該命令等の案の公示の際その理由を明らか にしなければならない。 法務省は10日間でもいいから意見公募しろ!
633 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:30:21 ID:9Ip59PEW
緊急の理由て理由の説明になってないよね。コレ。 確か、その説明要求できたような気がするんだが
634 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:31:44 ID:6WASlOom
>>632 10じゃなくて30日期限いっぱいで詰めていかないと足元見られるよ
国籍に絡めても10日程度でいいのかと思われるし、それも改正されたらどうなるか・・・
相手のやり方はまともじゃない、これからも別の法案でどんどんやってくるはず
原則に従い主張するんだから、こちらに後ろめたいものがない分、譲らずに前に出るべきなんだよ
635 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:32:53 ID:Ld9uwyPL
>>633 (結果の公示等)第43条 命令等制定機関は、意見公募手続を実施して
命令等を定めた場合には、当該命令等の公布(公布をしないものにあっては、
公にする行為。第5項において同じ。)と同時期に、次に掲げる事項を公示
しなければならない。
1.命令等の題名
2.命令等の案の公示の日
3.提出意見(提出意見がなかった場合にあっては、その旨)
4.提出意見を考慮した結果(意見公募手続を実施した命令等の案と定めた命令等との差異を含む。)及びその理由
5 命令等制定機関は、第39条第4項各号のいずれかに該当することにより
意見公募手続を実施しないで命令等を定めた場合には、当該命令等の公布と
同時期に、次に掲げる事項を公示しなければならない。
ただし、第1号に掲げる事項のうち命令等の趣旨については、同項第1号から
第4号までのいずれかに該当することにより意見公募手続を実施しなかった場合
において、当該命令等自体から明らかでないときに限る。
1.命令等の題名及び趣旨
2.意見公募手続を実施しなかった旨及びその理由
636 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:34:23 ID:wrt+2kdN
今回は
>>627 の39条4項の1にあたる
「公益上、緊急に命令等を定める必要があるため、意見公募手続を実施することが困難であるとき」ということのようだが
どういう公益があって緊急性が求められたのか説明してもらいたいものだ。
そりゃ今回の改正によって救済される人にとっては早く施行されたほうが利益はあるだろう。
しかしそれが「公益」といえるのか?本来実施されなければいけない意見公募をスッ飛ばすほどの「公益」がそこにあったのか?
これは国民の権利の侵害だろう!
637 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:36:42 ID:Ld9uwyPL
>>634 もちろん。
しかし法務省の言い分だと、本日国籍法が公布されたので、20日後には施行
されるが、意見公募期間は30日以上必要なので、国籍法の緊急性を重視して
手続を省略するということになる。
しかし、この意見公募期間については、やむをえない場合は30日以下に短縮
できる(40条1項)。
つまり法務省の言い分は理由になってない、ということが言いたい。
638 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:36:45 ID:wrt+2kdN
弁護士出身の議員で反対派って誰がいたっけ? 稲田朋美か!そういえば牧原秀樹も弁護士資格持ってたな。 そこらへんに相談したらいいんじゃないか?
639 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:37:03 ID:9Ip59PEW
そもそも日本国外に国内法での公益の概念が及ぶ筈も無く。
640 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:40:51 ID:wrt+2kdN
>>637 ちょ・・・ちょっと・・・なんかよく分からんのだが
公布されたから急いで施行しなくちゃいけない、だから意見公募が出来ないって、なんかおかしくないか?
だって意見公募って公布の前にやらなきゃいかんのだろ?
省略するにせよ、それは公布の前に言っておくべきだろう?
公布してしまってから意見公募は出来ませんって・・・そんな公布自体が無効だろう。
641 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:43:43 ID:9Ip59PEW
>>640 その理由として公益上の緊急性があるよー、てなことを言ってる訳ですが説得力の欠片もねーですな。
642 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:48:25 ID:Ld9uwyPL
>>640 ごめん、書き方が悪かった。
法務省の言い分だと、本日国籍法が公布されたので、20日後には施行
されるから、早く施行規則を定めないといけない。
しかし施行規則についての意見公募を行うと、公募期間が30日以上必要になる。
そこで国籍法の緊急性を重視して意見公募を省略し、施行規則を改正するべき、となる。
しかし、この意見公募期間については、やむをえない場合は30日以下に短縮
できる(40条1項)。
つまり法務省の言い分は理由になってない、ということが言いたい。
643 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:50:23 ID:wrt+2kdN
>>641 何か新しい緊急事態が12/5から12/12の間に生じたわけじゃないよね?
もともと緊急性のある法律なんだったら、少なくともそれは事前に言っておいて
「この法律は意見公募はしないで公布します」って発表しておくべき。
そういう断りが無い以上、意見公募があると思うのが普通だ。
意見公募があると期待していた国民の「期待権」が裏切られた。
まさかフィリピン人親子が20人ぐらい日本大使館にやってきたことが
新たな緊急事態というんじゃなかろうな?
じゃあ、あれを演出したNPOもNHKもグルの工作だったってことか?
644 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:51:52 ID:Vrz0nXCl
>>641 急げ、急げは、総選挙になる前にって事だろうか
解散前絶対多数の自民党をたぶらかせ衆院を通過させ、
参院は民主はじめ野党全党推進。通過は確実
そしてそれで、支持者を獲得して総選挙
それとも、他に緊急にどうでもしなければならない事情が公明にあったのか
ここまで強硬、強引なシナリオって。謀略が酷過ぎる
とても恐ろしい
645 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:52:39 ID:wrt+2kdN
>>642 いや、だから順序がおかしいだろう。
あんな茶番みたいな国会審議で法律を作って
そのうえ意見公募もしないで施行規則も作るって・・・
だから、緊急性ってなんだよ?って言いたい
646 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:56:08 ID:0KACDl7T
しかし・・・水間ブログ見たけど 3月末までに請願書100万通とかって言ってるんだが・・・ 頭大丈夫か?そんな簡単なものじゃないよ?
>>646 反対派なんかせいぜい1000人くらいしか居ないのになぁ。
648 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 18:57:29 ID:Ld9uwyPL
>>645 緊急性なんてあるわけない。
ただ法務省の言うように緊急性があったとしても、意見公募をまったく
しないという結論にはならない。
倉吉と森の答弁からしてそうだが、法務省はおかしすぎる。
本当に法律が専門なのか?
まあ意図的に法律を無視してるんだろうな。
>>648 本来ならば最高裁判の時点で法務省は
当該の子供に国籍を付与しなきゃいけない状態だったんだよね。
それを法務省は「法整備が整うまで」ということで留保、
お願いして待って貰っている状態だったわけだ。
んで法律も制定されて、これ以上待たせる理由はもはや無くなった。
そもそもパブリックコメントって国民の生活に直接影響を与えるような
法律を想定した制度だし、これ以上待たせたら行政の不作為を問われて
訴訟沙汰になるからね。
651 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:03:28 ID:tB/lrARB
法務省に圧力かけてもらうために再度議員の先生方にFAXで陳情しようよ。 このまま座して死ぬのは嫌だ!
653 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:06:03 ID:Ld9uwyPL
>>650 >パブリックコメントって国民の生活に直接影響を与えるような
法律を想定した制度だし、
まさに国籍法がそうじゃねーか!
>これ以上待たせたら行政の不作為を問われて訴訟沙汰になるからね。
いい加減なこと言うなボケ
そんなのは意見公募をしない理由にはならん!
>>653 > まさに国籍法がそうじゃねーか!
反対派のお前らはそう思ってるんでしょ。
一般国民も法律のプロである法務省もそうは思ってないってことだねぇ。
> そんなのは意見公募をしない理由にはならん!
なるなる。
法治国家の行政府なんだから不法行為をしちゃいかんよw
655 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:08:18 ID:vrfcxOrw
>>650 >これ以上待たせたら行政の不作為を問われて
>訴訟沙汰になるからね。
通常の手続きを理由のない「緊急」ですっ飛ばして公布とか
こっちが訴訟したいレベルなんすけど
656 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:10:13 ID:TtV6auTM
…この動きの性急さ 明らかに、中韓の経済不振(韓国崩壊寸前)と 北の首領様とソーカの先生が死んだか死にそうかってのと、 絶対関係ある、ッつーか関係ない分けない じいちゃん婆ちゃんにビラを渡して請願書署名を頼まないとな マジでゆるせねえ
657 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:21:28 ID:Ld9uwyPL
>>654 判決後からの法改正に加え、一ヶ月程度でできる意見公募に対して
相当な期間の不作為と認定できるのか?
もっと法律を勉強してね。
あんまりいい加減なことを言ってもだめだよ。
>これ以上待たせたら行政の不作為を問われて訴訟沙汰になるからね。
こう言えば一般人はあっさりだまされると思ってるのか?
残念ながら父母が法曹の私には通用しない。
反対するにしてもある程度妥協点を見出せるような落しどころを想定
すれば良いのに、
「法文にDNA鑑定を盛り込め」
だの
「廃案にしろ」だの、無茶苦茶な要求しかしないんだもん。
そんなもん、ゴミ箱にポイだよね。
>>655 何?
訴訟するの?
いつやるの?
お前が原告やるの?
>>655
>>657 > 残念ながら父母が法曹の私には通用しない。
ああそう。
俺の両親は自営業やってるけど。
660 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:28:16 ID:KxN+t14a
>656 逆に考えれば、ここを凌げば連中もかなり打撃を受けるってことでもある。 オザワのいう「天王山」だ。 全力でいこう。 議員の方々とも連携していかないとな…。
661 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:28:51 ID:tB/lrARB
請願書出した人は次に 法務省に誠実に対応してもらえるよう圧力をかけてもらうために議員にFAX陳情してください!
662 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:38:20 ID:8U34UYIC
>>661 反対派議員にFAXを送ると議員同士の連絡を妨げない?
主要議員に電話連絡したのが本当なら、他の事考えた方が良くない?
663 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:40:07 ID:tB/lrARB
664 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:41:09 ID:0KACDl7T
>>661 FAX陳情に賛成
敵側は法や道理なんか無視してやりたい放題だってのに
こっちは週刊金曜日の捏造記事の刑事告発のハッタリに騙されて
ビビリまくって大人しくなってしまっていた。
どだいそんなんじゃ勝負になるわけない。
荒らぶる心を取り戻そうぜ。
665 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:41:27 ID:Vrz0nXCl
>>663 わかる
頭がパニック起こしそうだもんね
666 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:42:49 ID:Ld9uwyPL
>>659 私の片親も自営業です。おんなじですね^^
弁護士も自営業ですからね^^
>>661 FAXもいいのですが、緊急ですので、電話することも有効と思います。
まず電話して
>>577 の事実を伝え、FAXやメールで詳しいことをお願いする
のがいいと思います。
平沼・戸井田・赤池・城内先生には連絡しました。とても良い対応をして
いただきました。
弁護士の牧原ひでき先生に電話したことある人いませんか?
667 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:43:36 ID:0KACDl7T
>>662 >>663 そうだな・・・反対派議員の邪魔しちゃいかん。
でも、最近反対派議員の動きが鈍いとも思わんか?
もともと法務省に施行規則のことで議員が働きかけてれば
そもそもこんなことにはなってないはずだし。
喝を入れる意味でもメールじゃ弱いし電話はこっちが時間帯がうまくとれない。
じゃあFAXしかないんじゃないの?
668 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:45:27 ID:Vrz0nXCl
>>664 FAXは止めよう。
本当に迷惑みたいだ。
大事な反対派議員に迷惑掛けてどうする。
メールや電話にしよう
陳情に拘るなら郵送しかない
669 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:48:11 ID:Vrz0nXCl
>>667 確かにおっとり刀な感じはするけど、反対派議員を大事にしよう
もともとはお前らのせいだと責めたい気持はあるがぐっと抑えて、わかってもらうしかない
数が勝負は、請願書だけじゃない
議員数もだ
670 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:49:01 ID:RHlKzDUi
>>658 いや、要求はストレートに出すべきなわけ。
これ、交渉術の基本でしょ。
どうして最初から妥協点を見いだしながらやらなきゃならないの。
ネゴシエーションは政治家の仕事だよ。本来は。
671 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:51:23 ID:RRDc1fUV
既出かもだけど M氏のいう麻生支持の意思表示について考えた。 戸井田議員のブログコメントのようにすれば簡単。 内閣への請願は内閣へ送付し 麻生総理の議員会館宛てに「こんな請願を総理宛てに出しました、読んでください応援してます」という手紙か葉書を書けばいいのではないかと思う。 この方法なら、正直支持の意思表示までは…と考える人でもできる。 それに、内閣宛てに送っても総理本人には届かないかもしれないんですよね。 ならば送ったということだけでも総理に直接知ってもらうことは大事なのでは。 私はこの方法なら自分を納得させられたからやってみる。
672 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:55:00 ID:0KACDl7T
>>669 でも反対派議員は動かないと思う。
彼らは半年後の改正を目標とした戦略を立ててるから。
戦略、戦略・・・・このスレでも時々、賢ぶってそういうこと言うヤツいるけど。
そういえば「戦略的撤退」とかいう美しい言葉もあったね。
奴らに言わせりゃ戦略を理解しないヤツは単細胞なバカなんだろうね。
目の前で明らかな不合理な手続きが行われて国民の権利がコケにされても
じっと耐え忍んで何もしないのが立派な戦略だと思ってるのがあいつらだ。
とにかく今は安倍さんを守ろう、麻生さんを守ろう、平沼さんを守ろう
そうしてればいつかんあとかなるさ。大丈夫、日本は神の国、奇跡がある。神風が吹く・・・
アホじゃなかろうか?
そんなこと言ってる間に国民はどうなる?無視かよ?
673 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 19:58:22 ID:Ld9uwyPL
牧原先生に電話しました。丁寧な対応をしていただきました。 現在城内・牧原・赤池先生からの連絡待ちです。 他に電話するべき議員さんはいませんか? 馬渡事務所の電話対応はどうでしょうか。
いい加減におごった考え、おこがましい考えは捨てろ 平穏に行われ数も十分に揃っている請願・陳情は他にいくらでもある それに比べて数は少ない上に迷惑行為が目立てば 下劣な要求として誰も振り向かない 絶対に圧力の道具に使うな
675 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:00:54 ID:8U34UYIC
>>672 自分も正直不安。でもどうしたらいい?
私がストップかけたのは反対派議員へのFAXだけ。だから他に良い方法があれば単細胞な方法でもやった方がいいと思う。でも自分では良い方法が浮かばない。
誰かいい方法ある?
676 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:02:07 ID:Ld9uwyPL
>>672 >でも反対派議員は動かないと思う。
まだ決め付けるのは早い。
他の人もとりあえず議員さんに連絡だけでもしてみて。
施行規則のこと自体、あまり考えつかない議員さんもいるようだから。
677 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:04:24 ID:Ld9uwyPL
>>675 とにかく電話して
>>577 の事実をを広めて。
議員さんに法務省への働きかけをお願いしよう。
678 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:04:28 ID:0KACDl7T
>>676 >施行規則のこと自体、あまり考えつかない議員さんもいるようだから
いくらなんでもそんなことないだろうw
立法府の人間だよ?
頼む!冗談だと言ってくれ!
679 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:05:08 ID:vrfcxOrw
通常の手続きをぶっちぎっているのだから批判は正当だと思います。 議員の先生方にそこをついて「正規の手続き」をとってもらうように お願いしてもらう。 こちらは周知と請願書集め、法務省へこのことに対するFAX凸かなと思います。
前に某サイトでの国会への外国人参政権反対請願に署名してるんだけど、 このスレの参政権反対請願って出せないよね?
>>680 別物だからだせる。
というかネット署名は実質アンケート程度の効能しかない。
682 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:08:28 ID:0KACDl7T
>>680 ネット署名は請願としてはカウントされないから関係ない。
重複にはならないからこのスレの請願は出せる。
683 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:09:08 ID:8U34UYIC
>>677 有難う!
でも自分明日にしか電話できないorz
684 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:09:34 ID:Ld9uwyPL
>>678 正直、反対派の議員さんは「国籍法」の再改正の話ばかりで、
「施行規則」をどうにかするという考えの議員さんはあまり
いないようです。法務省の管轄ですからね。
>いくらなんでもそんなことないだろうw
そもそも国籍法の内容を知っている議員さんが衆議院ではほとんど
いなかった時点で・・・
685 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:10:22 ID:tB/lrARB
とりあえず地元議員に法務省の拙速な対応を是正してもらうよう陳情のFAX出してきた。 請願書はもう出したし明日からはチラシくばりのほかに再度FAX凸電話凸する。1月1日施行まで時間がない。
686 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:10:31 ID:0KACDl7T
>>683 電話は時間帯的に出来ない人も多いんだよな
そういう人はFAXがダメならメールしかない
687 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:14:57 ID:JlsEvLpE
>>684 そういうところが不満なんだよね
立法府は行政府を監視しなきゃいけないのに
変に慣れ合って、お互いの縄張りを尊重し合って
国民は置き去りになって、自分達だけ安住できてればいいって議員が多い。
ハッキリ言って、今の自民党の官僚系・サラリーマン系議員の大部分はそんな議員ばっかりじゃないか。
そんなんだから支持率が下がるんだよ。
今朝もTV出てた後藤田とか佐藤とか、完全に詐欺師じゃないか、漂うオーラが。
>>681-682 このスレみたいに用紙をプリントアウトして、それに住所・名前・判子押して
郵送で代表者に届けました。
689 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:20:18 ID:Ld9uwyPL
690 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:21:39 ID:JlsEvLpE
692 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:23:31 ID:JlsEvLpE
>>691 じゃあ大丈夫です
同じ署名でも国会会期が違えば提出できます
693 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:23:41 ID:TtV6auTM
国会法に基づく請願書は、一案件につき一会期ごとに一枚まで のはずですよ 明日、国会宛の請願書も書こう…
694 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:23:52 ID:OSDdKltw
>>689 改正国籍法採決棄権の衛藤氏ら処分も
自民党の山崎正昭参院幹事長は5日の記者会見で、改正国籍法の参院本会議採決で棄権した
衛藤晟一参院政審会長代理と有村治子氏について、処分も含め対応を検討する考えを示した。
山崎氏は「採決に加わり、党の主張を示すよう事前に申し合わせている」と指摘した上で、
「本人から近く事情を聴いた上で対応を決めたい」と述べた。(共同)
695 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:24:53 ID:4mz5aj8e
今北質問。 請願書フォーマットpdfの一番下に「注意事項」と「送付先」があって プリントアウトすると、あれも一緒に印刷されちゃうと思うんだけど それは問題ないの? 自分で修整液で消せってこと?
696 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:24:58 ID:OSDdKltw
>>689 33 名前:エージェント・774[] 投稿日:2008/12/10(水) 22:03:03 ID:IimvT/7J
参議院本会議で国籍法改正に反対した議員で絞込み
■国民新党
・亀井郁夫(かめい いくお)
・亀井亜紀子(かめい あきこ)
・長谷川憲正(はせがわ けんせい)
・自見庄三郎(じみ しょうざぶろう)
■新党日本
・田中康夫(たなか やすお)
■民主党
・外山斎(とやま いつき)
■無所属
・森田高 (もりた たかし)
・田中直紀(たなか なおき)
・川田龍平(かわだ りゅうへい)
参議院本会議にて国籍法改正案を棄権した議員で絞込み
■自民党
・衛藤晟一(えとう せいいち)
・岩城光英(いわき みつひで)
・有村治子(ありむら はるこ)
・島尻安伊子(しまじり あいこ)
・松田岩夫(まつだ いわお)
■民主党
・藤原正司(ふじわら まさし)
・木俣佳丈(きまた よしたけ)
・岸宏一(きし こういち)
・石井一(いしい はじめ)
・前田武志(まえた たけし)
・輿石東(こしいし あずま)
697 :
577 :2008/12/12(金) 20:25:05 ID:7QAjvzd3
国会は通過した。戦略の練り直しが必要です。 このまま請願だけを送っても残念だが「暖簾に腕押し」になる可能性が高い。 法手続として請願はあくまで一方通行で受け取る側はスルーする裁量もあるんだ。 だから、どちらかといえば改正省令手続のほうが非常に重要だった。 意見公募手続は、こちらの投げた球に なんらかのリアクションを事務当局もせざるを得ない制度なんです。 しかし、それを敢えてしないという形を無理矢理とっている。 意見公募手続を行うように態度を改めるよう法務省に大至急求めるしかない。 正式な決定が出たら、これに対しては不服申し立てをするしかなくなる。 行政不服審査法に則った審査請求をする以外に残された道は 行政訴訟くらいになってしまう。 少なくとも法律手続として残された手段は今思いつく限り、これくらいだ。
698 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:25:48 ID:OSDdKltw
>>689 こんなものかな?
他頼みます
38 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 22:20:09 ID:N7ZcSoYn
>>33 キジョ板でまとめた結果によると
・島尻安伊子(しまじり あいこ) →欧州出張中で国会を欠席
・松田岩夫(まつだ いわお) →韓国出張中で国会を欠席
■民主党
・岸宏一(きし こういち) →地元行事で国会を欠席
・前田武志(まえた たけし) →韓国出張中で国会を欠席
・輿石東(こしいし あずま) →人間ドックのため国会を欠席 旧社会党のドン
なので、別に国籍法改悪反対のために欠席した人ってわけじゃないです。
他の民主の人は理由不明です。
699 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:25:59 ID:JlsEvLpE
700 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:27:33 ID:4mz5aj8e
701 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:29:14 ID:JlsEvLpE
>>697 このスレの戦略としてはもともと長期的計画で
半年後の改正を目指している。
ただ、それまで何もしないのもなんなので
やれることはやっていこうということで
今は施行規則の厳格化を求めている。
もともと、これが必勝の作戦だという意識は無い。
702 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:31:13 ID:Vrz0nXCl
>>693 国会あての請願書は、議員を介さなければならない
703 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:32:44 ID:Vrz0nXCl
>>695 注意事項は消す必要ありません
そのまま使って下さい
704 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:34:39 ID:JlsEvLpE
この注意事項の件ってしょっちゅう質問くるんだが もういっそPDFに「この注意事項は消さずにそのまま提出できます」とか書いておいたほうがいいんじゃないか?
705 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:34:55 ID:Vrz0nXCl
>>698 請願wikiにそれらの議員情報はまとめてあります。
電話・FAX、メール等の情報はそろっていません
706 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:38:08 ID:JlsEvLpE
707 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/12(金) 20:38:34 ID:WCkSXj30
皆さんこんばんは。今夜もお邪魔します。
>>6 の締め切りは今夜24時になります。…どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご参加の方へは詳細をお送りしておりますが、お手元に届いていない場合はお手数ですがご連絡下さい。
1時位まで常駐しますが、これから小一時間ほど食事を摂りに出ます。
その間の返答は悪しからずご容赦下さい。
708 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:47:17 ID:TryhRcJN
まとめサイト移行ってホント?
709 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:48:11 ID:Vrz0nXCl
710 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:49:49 ID:RHlKzDUi
>>674 そもそも、議論もないような国会運営を恥じるべきだよ。
711 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:52:12 ID:RHlKzDUi
きちんと議論した結果、妥当に思える意見が見つかって じゃぁ、コンセンサスがとれたので意見の一致ってことで党議拘束なら まだ話の筋は通っているが、最初から党議拘束をかけて、 いかなる議論が生じても結論は動かさない、という様子が見え見えじゃないか。 そういうことをやってるのは、変でしょ。誰がどう考えても。
712 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:53:13 ID:JlsEvLpE
>>710 そう、議員は偉そうだ。
今回の欠陥法の可決は完全に自分達の失態だろうに。
それなのに国民が怒ったら下劣扱いする。反対派でもそんなヤツがいる。
713 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:54:29 ID:Ld9uwyPL
>>694 ありがとう。
>>577 について衛藤先生に電話しました。
有村先生は明日から出張とのことなので、メールしました。
714 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:55:46 ID:RHlKzDUi
>>712 いや、別に他人様の態度が偉そうでも何でもいいんですけど、
基本的に物事を決めていく順番があべこべなんだよね。
最初に結論があって、議論はアリバイ程度にしかやらないから
衆議院は三時間なんでしょ。それ、変でしょ。投票行為に繋がるプロセスに
何も影響を与えないなら、やる意味ないでしょ。
冷静になって考えてみたら、何が間違ってるか自明だよ。
715 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 20:57:54 ID:JlsEvLpE
>>714 いや、そもそも憲法だってそうやって決めたんだし
戦後日本の伝統的国会運営じゃないの?茶番っていうのは。
716 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:02:42 ID:9/PXllQb
>>715 憲法は、最近クェーカー派の影響が明らかになってるらしく、
みんな徐々に注目しているみたいですけど。
こうしてだんだんいろんなことが明らかになってくると。
今回のことをきっかけにして、ある種のねじれは、
もう少しすっきりさせた方がいいと思うよ。逆さめがねなんだから。
おかしさを指摘されたあげくの逆ギレは、さすがにみっともないしね。
今回の騒動を、けっこー冷たい視線で眺めてますよ。個人的には。
もうなにがなんだか、というか、やれやれというか。
717 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:06:19 ID:6WASlOom
なんかオカ板によると、今日は拙速に事を進めるといい日なんだと
343 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 20:06:02 ID:eMrU6e4pO
>>283 >あまりに拙速過ぎる
本日12月12日は二十八宿で『牛』、
諸事急速に進めることすべて吉。
ふとカレンダーを見て気になった。
占い師に頼る政治家多いみたいだし。
でも推進派は信じるもの別な気がするんだが・・・
718 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:10:37 ID:9/PXllQb
>>717 いや、この国の偉い人たちがそんなのに頼ってるなら
本気で頭がおかしいと思うよ。認識の深化も発達もクソもないじゃん。
気持ちを高揚させてくれる効果に耽溺しながら、
ある種の呪術的世界に留まってるんじゃないの。
おフランスの政治家は、そもそも大学入試で哲学必須なのに。
なんだかなぁー。
719 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:12:01 ID:T6ouintf
日本の権威は神様の子孫だしな
721 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:15:34 ID:5IW0Uqk5
日本国は、日本人のための国家であり、他国の国民のための国家ではない。 我々日本人の先祖が作り上げてきた偉大なる遺産である日本国という社会基盤を我々日本人 がその恩恵を受けるのではなく、外国人が受けることがいいことなのか? いったい日本国の主権者は誰なんだ? 日本人のための日本国を取り戻す時期に来ている。 米国での移民受入や国籍付与の場合、米国の国民になる際に移民達に対して、米国という チームへの忠誠や貢献を誓わせる。当たり前である。国というチームの中に、そのチームを 破壊し別のチームを優先させるチームメイトが存在することなど、古今東西、何処にも存在 しないからだ。 そんなアンチ集団に日本というチームの先行き決定権利を与えることなど、 狂気に等しい。在日韓国人・在日朝鮮人は日本に帰化することもせず、かと言って帰国する こともせず、日本に住み日本人よりも優遇されることを声高に要求するエゴイストだ。
>>719 たしかに、あなたが言うような意味でのトランスパーソナルな世界は
あるんだけど、まぁ
>>717 程度のことも相対化できないなら、
そういう場には近寄らない方がいいと思う。たぶん、溺れて終わり。
政治やってる人たちなら、地力があるんだしある程度は泳げる、
と信じてますけど。頭が悪いはずがないんだしさ。ただ、慣れの問題もあるから。
723 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:21:12 ID:oPTgduzf
ところで問題を提起したいのだが 今の臨時国会は再延長は無くて12月25日で終わりで 次の通常国会は1月5日に召集すると麻生首相が言ったそうだ。 請願書は同一テーマにつき、請願法に基づくものと国会法に基づくもののそれぞれ 1人につき1回ずつしか出せない。 今の@の法務省・規則請願書は来週いっぱいまでだし、そもそも施行規則に関するもので 法律本体に関する請願書じゃないから、別の請願書と重複する恐れは無い。 問題はAの官邸・改正請願書のほうなんだが この提唱者の水間氏は「3月末までに100万通」なんて言ってて、まだまだ続けるつもりみたいだが これがこのまま続くと、1月以降にこの請願書を官邸に送付してしまった人は もう6月までの通常国会期間中は法務省宛ての請願法に基づく国籍法改正に関する請願書は出せなくなる。 もしこのスレで1月以降に請願法に基づく国籍法改正を求める請願署名を集めるとしたら それはちょっと困ることになりはしないか? それとも、水間氏のプランのほうが実効性があるのならば、その流れに乗ったほうがいいのか? なかなか難しい問題だと思う。
724 :
宛先うけ人 ◆ab1A8C50so :2008/12/12(金) 21:23:53 ID:3epj8Wjz
皆様ご無沙汰です。
以前の西田先生の話題が出てまいりましたので、改めてカキコいたします。
事務所連絡するまでも無く、「国籍問題を検証する議員連盟」事務局長
の赤池先生のブログに公式(ととれる)コメントがございますので、ご参照ください。
ソース
ttp://akaikemasaaki.spaces.live.com/blog/cns!27D9834FB685DFCD!1651.entry @議連関連の事務局は赤池先生。
>>参議院本会議が始まり前に、同志である西田昌司氏が自民党参議院議員総会で発言し、
>>法案の問題点を指摘し、半年後の法案改正を訴えたと聞きました。
>>それに賛同した議員も多かったといいます。
・・・・以上を以て、西田先生の政治姿勢とする事でよいと考えますがいかがなものでしょうか?
A米欄に、自民党棄権議員の処遇についてもコメントがあります。
>>国籍法の採決にあたり、衆議院で欠席した私赤池や、参議院で欠席した衛藤・有村両先生が
>>党内で処分されるのではないかとご心配をいたたいております。
>>今のところ党内において処分云々ということは聞いておりません。私の場合、事前に
>>国会対策委員会と相当やりあいましたので、処分はないものと思っております。ご心配を下さり、
>>ありがとうございました。
>> 赤池誠章
・・・・以後において、処分に関する正式なコメント、ニュースが無い以上、皆さんのお力添えを以て処分が下されないと考えます。
お答えになってますでしょうか?
725 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:27:33 ID:oWyeHcVW
改正請願書は正式に国会議員を通して入れた方が良いかと。 そのほうが確かな力になります。
726 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:27:54 ID:T6ouintf
>>722 たったあれだけのレスでそこまで言われなきゃいけないのかよw
>>726 すみません。
けっこう、あの手のオカルト板のレスは嫌いなもんで(笑)。
ひょっとしたら、法務委員会の茶番議論よりも嫌いかも。
729 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:47:11 ID:oPTgduzf
>>724 要するに結論としてあの1666通の陳情書は無意味だったということですね。
>>724 お相手してあげてね、これから先は長いんだから。
私はお答えになってるってお答えしておきますね。
次回ははさまれないように。
731 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:53:35 ID:oPTgduzf
>>730 いや俺もお答えにはなってると思うよ
それをふまえての
>>729 の問いかけだ。建設的な話をしたい。
732 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 21:54:53 ID:tB/lrARB
FAX陳情してください!
733 :
宛先うけ人 ◆ab1A8C50so :2008/12/12(金) 22:02:03 ID:3epj8Wjz
>>724 について、私の見解
当選1回議員が声を上げるのは、その政治生命をかけたものだと付け加えます。
>>729 無意味でない。1年生が声をあげる原動力になったのだから。私らの陳情書が受け入れられた証明です。
で、陳情制度自体が、無意味か無意味であるかと考えると、無意味でない。
しかし、その場合は「数」が必要であります。普通1万通ぐらいからです。でも、ほとんど効果なし。
それから比較すると、陳情の質が違うのですから一生懸命になってくださったのだと思います。
734 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:04:18 ID:oPTgduzf
俺はあの1666通の陳情書集めは素晴らしかったと思う。 本当にみんなよくやったと思う。俺は少なからず協力した身として本心から誇りに思う。 でも、現実の政界に影響を及ぼすには、あんなもんじゃ全然全然足りなかったんだよね。 「組織じゃない一般人が」「見ず知らずの人間がネットの呼びかけだけで」なんて美しい言葉で飾っても意味無し。 あんな程度じゃお話にならない。好意的なはずの反対派議員さえ動かすことも出来ない。 ましてや、こんな程度じゃ既に成立してしまった法律を再改正していくなんて出来っこない。 だから、ここらで一皮剥けるつもりがないなら、もうこんな活動いくら続けたって無意味だからやめたほうがいい。 労力の無駄だ。その労力はいっそ、まだ成立していない悪法阻止のほうに振り分けたほうがいい。 まだ成立していない悪法を阻止する程度なら、その乏しい力でも、まだ少しは役に立つかもしれない。
「北海道議会では意見書を採択したよ。 本県議会でも意見書を出してよ。」と、県議にメル凸。 レスが来た。無断で掲載。 >○○ ○○ 様 > > 先日は、ご丁重なお葉書をいただき恐縮です。 >↑{「ご丁重な葉書」とは、私が出したクリスマスカードのこと) >実は意見書も検討もいたしましたが、全会一致には難しく >又、今定例議会での意見書受付の日程もあり、先般の自民党本部と関係国会議員 >への要請で >終わりましたが、今後の課題とさせてください。 > しかしながら、○○様はじめ沢山の方々から同僚県議たちにも同様のご意見を >いただいておりますことで >私どもも真剣に受け止めております。 > これからも宜しくお願いいたします。 > 津○○○ 地方レベルだけど、伝わるところには伝わっていると思います。 秋○県の私以外の人、お互い頑張りましょう。 公布されてしまったけれど、今まで通り、ファクス凸、メル凸、ポスティング、うっかり、 請願書送付を続けていきますね。
736 :
自動保守 ◆KAWORUKOFI :2008/12/12(金) 22:06:32 ID:qL+edXFu
歴史を作る過程において、その時点で何が正しいのかを評価することは不可能 評価できるのは、無関心であったのか関心を持ち行動に移したのか 私たちがやっていたことは後世に評価され、後世に残るものであれば幸い
737 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:12:26 ID:oPTgduzf
>>733 「陳情」というのは、そもそも下々の者どもが窮状を訴えて、偉い人が「それは大変だねぇ」と聞くだけのもので
偉い人がそれを受けて何かをしなければいけないというものではありませんので、西田議員が何もしなかったとしても何ら問題ありません。
今回の件は西田議員には何ら落ち度は無く、落ち度があるとすれば1666通程度しか陳情を集められなかった我々のほうでしょう。
美しい話にして終ってしまってはいけないですよ。至らなかった点は反省し、改める点は改めていかないと。
もし改められないなら、もうやめたほうがいいし。そういう結論はちゃんと出していきましょうということ。
そういうのがなくて、ズルズル続けることを戒めている人が意見していたのだと思いますよ。
738 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:13:43 ID:oPTgduzf
>>736 格好いいこと言ってればいいってもんじゃないよ、坊や。
739 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:21:19 ID:qL+edXFu
信じる者だけが動けばいい 信じられるように俺は頑張るから
740 :
宛先うけ人 ◆ab1A8C50so :2008/12/12(金) 22:23:36 ID:3epj8Wjz
>>732 FAXは効果ありましたが初動の頃の話です。
そこいらのプロ市民団体と一緒です。
>>725 仰る通りと考えます。
現在進行中の請願@Aは、法務省と官邸という部局は違えど、
行政府に出す請願だと認識しています。
立法府たる国会に対する請願は、Bとして進行中。ただし、それは
当然の事ながら国会議員を経由して行われるものでありますので、
この場合の頼るべき国会議員は
1.に「国籍問題を検証する議員連盟」
2.に「その他のこちら側の人間」が、順当と考えます。
>>734 ここで、深く思慮すると「1.」においては、いわゆる「保守」政治家が中
心となられていますし、「2.」においては、そうじゃ無い層の政治家が
いらっしゃいます。
これらをまとめて、「味方議員」と考えますが、その思想信念はバラ
バラです。
私的には「国籍法」の危うさから参戦したのであって、私の政治
思想信念とは切り離した所に、「ねらー」としての立脚があります。
だから、一皮剥けるか剥けないかは、皆さんのお好きにしていただければ良いかと。
>>737 結論を出すのは、いったい誰なんでしょうか?
うちにはテレビが無いので、ニュースソースや、2chの意見を読んで
自分で判断する事にしています。これは、私の判断基準です。
私は扇動者になりたくないので、他の方の判断まで下す結論は
書く事が出来ませんが、私の判断的には⇒成功!
>>738 その坊やは、12月7日の日曜日、馬渡議員の事務所へ行って、
議員秘書と今後の運動の方向性を議論してきているのだが。
ID:oPTgduzf氏は、この坊やほどのことはやっているのかい?
1666通の陳情の事実が、こういったアクションに連鎖する
希望への燃料になっているってことを・・・わかっちゃくれねぇえかい。
742 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:24:29 ID:7nuXpbZ9
国籍法の周知も今まで通り続けていいんだよね 合わせて民主党の政策と方針も紹介する感じで
743 :
宛先うけ人 ◆ab1A8C50so :2008/12/12(金) 22:24:47 ID:3epj8Wjz
>>740 自己レス
>>732 FAXは効果ありましたが初動の頃の話です。
それでもするなら、そこいらのプロ市民団体と一緒です。
744 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:28:31 ID:Ld9uwyPL
>>743 宛先うけ人さん、
>>577 について議員さんに連絡をとっていただくことは
できませんか?
一応平沼・戸井田・城内・赤池・衛藤先生には電話しました。
745 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:28:47 ID:N/jCq4fQ
ま、文句言うだけなら誰でもできるわな
746 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:29:48 ID:Lz9weoI+
アメリカやイギリスの大使館に 日本のパスポートが世界中のテロリストに配られようとしていますと 知らせるのはどうだろう? 19歳のイラン人やイラク人も簡単に認知出来るんだから…
認めたくないものだなぁあ、若さゆえの「格好いい」ってスタイルを、 ふっ(笑)、坊やだからさ。
>>743 ・・・・・・・・・ 744
あらら、電話のとおりになっちゃいましたね、また、はさまれるのね。
火中の栗広いは実践することが、大事です。がんばって。
私はこれにて、おやすみなさい。
749 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:35:37 ID:oPTgduzf
>>740 結論を出すのは、もちろん各個人ですよ。
ただ、方向性を明確な形で示すことが出来るのは
残念ながら限られた人達だけでしょう。
そういう人達の心の持ちようというのは、大きな影響を与えます。
>>741 何もやっちゃいませんよ
しかし、議員秘書と議論ですか?そりゃまぁしごいですね・・・と言わなきゃならんのかな?
ただ、1666通がそういう位置づけであるとは、ちょっと想像がつかなかったな。
新鮮な驚きだ。
751 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:39:51 ID:oPTgduzf
>>741 まぁ議員秘書と議論というと、2ch的にはすごいことなのかもしれんけど
そんな程度ですごいとか言ってるんじゃ、まだまだ真の地獄を知らない坊やと言うしかない。
悪いことは言わない。そんなんじゃ成立した法律を引っくり返すなんて無理だから手を引いたほうがいい。
まぁ本人は議員秘書と議論するぐらいだからそれぐらいは既に理解して逃げ出す準備はしてるんじゃないの?
752 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:42:02 ID:Cqbx87G7
楽しんでやればいいんじゃないの? 別にこれが職業の人いないだろうし。これで終わりでもないだろうし。
753 :
宛先うけ人 ◆ab1A8C50so :2008/12/12(金) 22:42:02 ID:3epj8Wjz
>>744 さん
わたくし、行政手続法関連には、非常に疎いです。
私の知らない内容について、先生方に話をすることは出来ません。
法的な根拠として「39条4項1号」に該当すると見られる根拠は、
法務局が受理を行っている「国籍取得届の受理」なのかと思います。
この受理自体が違法なら、仰るとおりと思いますが、その辺は如何
なのでしょうか?
なにぶん、その部分については知識不足なもので。
>>748 はさまれてますよ。
754 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:42:53 ID:zMXyCqyi
これがシナ人の限界。 日本国籍取得しても、就職は無理wwww 中国人が日本に興味を持つ ↓ 日本語学ぶ ↓ 日本に憧れる ↓ 金を苦心して日本に来る ↓ 日本に住みたくなる ↓ 不動産屋が嫌がる(最初の差別) ↓ 日本人と本気で付き合いたくなる ↓ 微笑されて断られる(また差別) 一緒にクリスマス?ありえない。 ↓ 日本で働きたくなる ↓ 給料安い責任もない誰でも出来るような仕事しかない いつも下っぱ…指導者になれない(絶対的な差別に唖然) ↓ 仕事頑張ればなんとかなる… ↓ ならない(笑) なるわけない(笑)アルバイト同然の身分から抜け出せない 上司と喧嘩してクビ ↓ とうとう、日本が大嫌いになる ↓ 犯罪を繰り返す老人騙す幼女犯す 人殺す ↓ 以後、支那畜無限ループ
>>749 新鮮な驚きにつながれば、その陳情書を書いて送った意義があったと。
1666通の陳情書を届けた、宛先うけ人氏の存在が、馬渡事務所に自動保守氏を呼び寄せ、
議員秘書と議論に至った。・・・・・縁(えにし)とは不思議なものでございます。
756 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:49:55 ID:oPTgduzf
>>755 え、いや、あなたはどうも少し分からん・・・
もしかしてマジで感動してるの?
とにかく、どういう議論をしたんだ?その内容が大事なんだけど。
いや、前にレポあったっけ?なんか大した内容じゃなかったような気がするんだが。
1666通は全然足りないし効力は無いに等しいとは思うけど、無意味だとは思わんな。
西田議員が党議拘束を破って反対に投票して、その後干されるのと
党内での立場を守って他の悪法を叩くために、今回は賛成を選んだのだと思う。
西田議員に好意的なのは認める。
>>734 の”いくら続けたって無意味だからやめた方がいい”
これは建設的な話だろうか?
758 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:53:58 ID:oPTgduzf
>>756 1666マジ感動!
ht●tp://www19.atwiki.jp/koku●seki/pages/99.html
760 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 22:57:48 ID:oPTgduzf
>>759 いや俺も1666通には感動してるけどね
よくあんな体制であんな短期間でねらーがよくあんなことが出来たなぁと。
俺が驚いたのは議員秘書との議論がどうだとか縁がどうのというあたり・・・
俺は照れ屋だからそういうのはちょっと言えないんで。
>>760 はっきり言いなよ。
オカルトじみてキモイって。
>>756 まぁ、いろいろ思うところあるだろうけど、とりあえず、「改正国籍法、反対」ってことで、
今後の活動に力入れていただけませんか?
私は、
>>740 でも触れたとおり、「ねらー」としての立脚のみでこの活動してるわけだが
組織立った動きするつもりも無いけど、同志も必要だと思うので。一度連絡ください。
>>760 わかってくれて、ありがとう。特別サービス。
ht●tp://www19.atwiki.jp/koku●seki/pages/90.html
>>483 自分も全く同じ思いです。
チラシ配りやポスティングは必死にやってるけど、
先頭部隊の方々のような能力は自分にはない。
本当に感謝しています。
>>762 最終目標ってなんなの?
国籍法を最高裁判以前に戻すこと?
766 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:05:32 ID:oPTgduzf
>>761 そこまでは思ってない
ただ、俺が単に照れ屋なだけだ・・・
>>762 うーん・・・あなた悪い人じゃないと思うけど
よく分からんところが多くって、あんまり興味が沸かないんだよね
だから連絡はしません。
簡単に言うと陳述書はきちんと相手に届いたの? 西田議員はゴールではなく中継地点でその先へ渡ったのか途中で止まったのか どうだったのか報告して欲しいんだけど
768 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:09:20 ID:KxN+t14a
つまり1666通の陳情書では意味が薄くても、 議員の当落を左右できるだけの数(数万通)の陳情書ないし請願書を 送ればいいわけでしょ? あとそれを生かしてくれる議員さんの確保も。 だから今は施行細則に関する法務省への圧力&議員の方々への働きかけ、並行しての周知徹底が建設的な方法なんではないかと。
>>763 それ古い方だから
htt●p://www14.atwiki.jp/shin●kokuseki/pages/66.html
>>768 数万通?
また一人で十通も二十通も送るの?
771 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:11:16 ID:oPTgduzf
>>767 陳情書ね。
宛先が参院議長であった以上、参院事務局へは西田議員も届けてくれたでしょう。
そこを疑うのは無粋ってもんですよ。
ただ、江田五月が目を通したかどうかは分からんけど。
772 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:14:03 ID:wh7abzZ8
>施行細則に関する法務省への圧力&議員の方々への働きかけ、 >並行しての周知徹底 そうだね。それしかできないのがもどかしくも感じるけど。 周知徹底する方法については、off会とかを絡めれば、 まだまだ効率の良いやり方ができそう。
773 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:15:13 ID:oPTgduzf
ただ、さっき宛先うけ人さんが言っていた 「1年生議員が反対するのは議員生命云々」というのは1つの反省材料ではあると思うよ。 もちろん、今回に関しては急な話に奔走してくれた宛先うけ人さんや有村議員、そして引き受けてくれた西田議員には非常に感謝しているが 次回以降はよく考えて臨まなければいけない点としてだ。 やはりせっかくの陳情書や請願書を託して、その力を十二分に発揮してくれる議員さんなのかどうかは重要だろう。
すみません、既女から誘導されて来ました。 チラシで「判断力を研ぎ澄ませ」っていう題字の入った、 新日本人がねずみ算式に増えていくやつがあったとおもうのですが、 あのチラシは、厳密に言うと、どの部分に間違いがあって使用禁止になったのでしょうか ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。
775 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:23:15 ID:4tOnMmxA
>>768 選挙対策とか当落でしか動かないというわけではないんだろうが、
仮に常にそこにしか焦点が当たらないなら、国会議員ってのは、
きちんとした問題意識を持ってる人ってのが少ないのかなぁ?
田中正造が美談になってるのは、あれは希なことだからなのかな。
776 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:26:54 ID:oPTgduzf
>>775 国会議員は政治のプロ中のプロですよ。
プロというのはそれでご飯を食べてる人のことです。
だから選挙対策とか当落しか考えてないに決まってるでしょう。
777 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:30:02 ID:oPTgduzf
大事なのは政治家の意識の問題ではなく 選挙対策や当落の問題として国籍法問題が意識されるような世論形成ですよ。
778 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:31:06 ID:zMXyCqyi
>>774 チラシ蓄積サイトのNo.59と60ですね。
「移行措置の3年間における年齢制限と、孫認知までの必要年数に関しての記述に疑義あり。
使用しないでください。」
とのことです。
向こう3年間は年齢制限なし、という解釈が厳密には正しくないため。だったと思います。
>>774 「最初の3年は成人でもOK」と「扶養を義務付けられていない」
です。
780 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:31:44 ID:Ld9uwyPL
>>753 行政手続法については私も疎いです。
法学部の授業でやっただけなので。
やはり詳しくないと議員さんに話はできませんか?
何人かに電話してしまったのですが・・・
>施行細則に関する法務省への圧力&議員の方々への働きかけ
これについて動いていただくことはできませんか?
なにしろ時間がないので、既にコネクションのある方に動いて
もらわないとどうしようもない。
以下雑談。 建築家の安藤忠雄の講演を聴いてきたんだけど、 どうもね、25歳以下の人は、安藤忠雄的には×らしい。 どうもダメだと。理由はいわなかったけど。実際に質問した 学生の言葉にはみんなあきれてた。「世界をデザインする政治家に なりたいんですけど、デザインについて教えてください」とか 何とかそういう質問。「小手先のテクニックを学ぶよりも、 きちんと人間を学べよ、哲学やれよ、ごるぁ!」という感じで 切り替えされていたが、まぁ、妥当な回答だと思う。 ふと思い出したのは、紙おむつを使うと脳神経が発達しないという説を 唱えてた人がいてですね、その人は自分の子どもが通う保育所の おむつをすべて布おむつにして、頻繁に取り替えることで、 コミュニケーションを密にして脳神経を順当に張り巡らせようとしていた、 ということをある場所で語っていたんだが、いま改めてしれ部手見ると >1981年(昭和56年)国産のテープ型紙おむつも発売されました。 ということだから、現在27歳くらいだから、何となくだけど一致するよなと。
782 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:33:59 ID:2Ciwnvwc
>>774 法改正後3年間は、経過措置として成人している子どもでもさかのぼって認知できます。
ただ、どんな年寄りでも言い訳ではなく、昭和58年以降出生で成人するまでに認知されている人、などの
条件があります。
例のチラシでは、70歳の日本人が50歳を認知して、さらにその50歳が子どもを認知…
のようになっていた(こまかい年齢はうろ覚え)と思いますが、
1年2年の短い間に、ねずみ算式に日本人が増えることは不可能なのです。
そのため、修正を待っているという状況です。
これで納得いただけるでしょうか?
783 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:35:23 ID:oPTgduzf
>>780 な〜にを格好つけてんだかw
詳しくないのに電話してしまって笑われたくないってことですか?
拙くても至らなくても、どんどん議員に素朴に意見していっていいのですよ庶民は。
それが庶民の役目でしょう。気どってるんじゃないよ。
時間が無いんでしょ?コネクションなんか関係なくぶつかれば熱意は伝わりますよ
不器用でいいんですよ。それを笑うような議員なら、どうせ大した議員じゃない。役には立たない。
×いま改めてしれ部手見ると ○いま改めて調べて見ると 失礼。
785 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:38:14 ID:2Ciwnvwc
>>776 それさ、政治のプロとは言わないよ。残念だけど。
>>782 わたしが知っているものは「70歳」「50歳」などの記述はありませんでした。
はじめの3年は成人の子どもでもOK のみ。
あとは、1年、2年という極端な記述はなく、「あっという間」という言い方で
書いてあります。
じゃ、問題ありそうなのは「あっという間」という言葉の解釈くらいですね。
教えていただいてありがとうございました!
修正版、できるといいですね。あれはとてもわかりやすいです。
788 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:42:47 ID:Ld9uwyPL
>>783 格好つけてるのは私じゃなくて
>>753 でしょう?
私はとにかく電話はしたんですよ。
それなのに
>私の知らない内容について、先生方に話をすることは出来ません。
こんなことを言われるなんて。
>拙くても至らなくても、どんどん議員に素朴に意見していっていいのですよ庶民は。
それが庶民の役目でしょう。気どってるんじゃないよ。
そういうあなたは電話したんですか?
789 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:43:26 ID:oPTgduzf
>>786 意味が伝わりやすい言い方をすれば「プロ政治家」かな?
選挙落ちたらタダの人以下になっちゃうような人のこと。
佐藤ゆかりとか、永田メールとか・・・
>>787 最初の3年は成人の子どもでもOKっていうのは、成人なら誰でもOKなのかという誤解を招く可能性があるからじゃないか?
孫認知は国籍取得の翌日からできるみたいです。
国籍取得すれば日本人なので、とのこと。
またKNが発狂してるのかw
792 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:46:02 ID:oPTgduzf
>>788 あ、ごめん。俺も
>>753 についてレスしたつもりだったが
貴方にレスしたみたいになっちゃったね。
俺?俺は電話はしましたよ。もう死ぬほど・・・
酷い目にもあったけどね。
>>789 うん。だから仮にそういう姿勢で全員が政治家をやってるとしたら、
安藤忠雄に質問した大学生と同じなんだよね。
「世界をデザインする政治家になりたいから、
デザインとは何かを教えてください」
と質問した人と同じ。目的意識が漠然としすぎてるし、
そもそも何のために政治家になりたいのかまったく意味不明でしょ。
デザインするって言葉になんとなく格好いい気配を感じたのかな。
自分で手を動かした経験がまったくないからちょっと言ってみましたとか、
その程度の質問だったから、会場がしらけてしまったし、
人間を学べ(根源を問い返せ)と諭されてしまったと。
プロ政治家という言葉をプロ市民と同じ意味合いで使ってるなら、
スッと話はわかるけど。そんな感じです。
794 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:51:12 ID:zMXyCqyi
>>790 ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji163.htmlの説明が一番わかりやすいですね。
>U 平成20年6月4日までに国籍取得の届出書を提出した(従前の届出)が,
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>父母が結婚していなかったため,日本の国籍を取得することができなかった方
>(附則第2条第1項)
親がいつ認知したか、ではなく
「国籍取得の届出書を提出」していないとダメということですね。
そして国籍付与された「子ども」(成人だけどさ)の子どもについても日本国籍をもらえるのは
>(ただし,父又は母がした従前の届出以後に出生した子に限られます。)とのこと。
795 :
エージェント・774 :2008/12/12(金) 23:53:14 ID:Ld9uwyPL
>>792 そうでしたか、すみません。
電話お疲れ様です。
とりあえず城内・赤池・牧原先生からの連絡を待ってるのですが、待つしか
できないのは非常につらいです。
議員とコンタクトをとった方たちはどこにいってしまったんでしょう・・・。
あまり頼ってはいけないのですが。
796 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:02:14 ID:ffuv2WwO
>>795 いえいえ、俺が悪かったんで。
結局、
>>753 にとっては議員の先生方は大事な存在で、なんとか守ってあげたい存在なんでしょう。
よく出来た人なんですよ。悪く言えば議員サイドから見れば都合のいい男w
ねらーとか言ってるけど、あっち側の人なんですよ。
俺は出来の悪い子なんで、いっつも偉い人に迷惑ばっかりかけてます。すごくイヤな奴です。
797 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/13(土) 00:07:17 ID:2a4JHxQG
>>707 皆さんお疲れ様です…。
>>6 は時間となりましたので、締め切りました。
当日参加を受け付けるかどうかは思案中です。整理が終わった時点で告知します。
★☆注意★☆ メールがお互いに届いていない現象が有るそうです! 皆さん、迷惑メールフォルダを確認してみて下さい!!
799 :
577 :2008/12/13(土) 00:15:42 ID:ictWLb+s
昨日の午後のやりとりで疑問に感じたことを僭越ながら 質問として法務省の担当部署宛にメールしておきました。 ここにその内容を転載しようかとも思いましたが 法務省の業務に不測の混乱を来たす煽動の端緒と 認定されても不本意なのでとりあえず自重します。 法務省関係者の皆様が、この板も監視対象下に置かれているかもしれませんので このコメントを御高覧頂けましたら、 メールについての回答をよろしくお願い致します。
首相官邸に送る請願書の4枚目『麻生首相への支持を表明する文』が 書けない・・・orz 皆さんどのように書かれましたか?
送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。 スレ一通り見て激しく混乱してるんだが、どっちに送ればいいの? 送りたいのは国籍法・重国籍・参政権
803 :
むけつかくめい :2008/12/13(土) 00:32:16 ID:auOvDzq7
いままでのモナー代議士選挙
┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃ 移民賛成 ┃ ┃ 派遣賛成 ┃ ┃ 偽装認知 ┃
┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃
┃ <丶`∀´> ┃ ┃<=(´∀`)> ┃ ┃ <丶`∀´> ┃
┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃
┃ ミンス党 ┃ ┃ 血民党 ┃ ┃ そうか経党 ┃
┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
{{ (l|ll´Д`)}} ガク (, ゚ д゚)ポカーン <=( ゚ー゚)>ニダ
A / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ∧_∧ │ おいらは正しい1票モナー
| | ( ´∀` ) < ニダの悪事も これまでだ!
|⊂ | ̄投 ̄ | 今こそ 正しい1票でニダを倒す 覚悟しろ!
| | || 票 | みんなで選んだ候補者に出資すれば
(_|_券 | 国会の全603議席=30億円/8000万人=367円
候補者に出資する代わりに裏切ったら自己破産する公正証書(裁判無用)
ttp://muketukakumei.blogspot.com/
>>801 国籍法を再改正してくれっていう内容の請願書なら上
国籍法の細かい規則について、DNA鑑定と、扶養事実の実態調査を入れてくれっていう内容なら下。
重国籍・参政権は上
805 :
むけつかくめい :2008/12/13(土) 00:33:00 ID:auOvDzq7
これからのモナー代議士選挙 ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┃ 移民反対 ┃ ┃ 派遣反対 ┃ ┃結婚で認知┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ (´∀`* ) ┃ ┃ (´∀`* ) ┃ ┃ (´∀`* ) ┃ ┃⊃公正証書┃ ┃公正証書⊂┃ ┃⊃公正証書┃ ┃ モナー党 ┃ ┃ モナー党 ┃ ┃ モナー党 ┃ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ ┃ 移民賛成 ┃ ┃ 派遣賛成 ┃ ┃ 偽装認知 ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ <丶`∀´> ┃ ┃<=(´∀`)> ┃ ┃ <丶`∀´> ┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┃ノ(⊃ ⊂)\┃ ┃ ミンス党 ┃ ┃ 血民党 ┃ ┃ そうか経党┃ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (〃^∀^) モナー党 (〃^∀^) モナー党 (〃^∀^)モナー党 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (〃^∀^) モナー党 (〃^∀^) モナー党 (〃^∀^)モナー党 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (〃^∀^) モナー党 (〃^∀^) モナー党 <=( ゚ー゚)>そうか経党 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ <丶`∀´>ミンス党 <=(´∀`)>ミンス党 <=(´∀`)> 血民党 こうして、正しい1票モナーの選挙による無血革命は8000万人の協力により 成功したのだった。
806 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:37:50 ID:5tgkuPeJ
請願書だしたら郵便局窓口の人がなんか微妙に反応してた。息を呑む感じのリアクションていうか。 今日だけでいっぱい配達記録来たのかも。それとも郵便局の中の人も同志なんかな。
807 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:44:33 ID:Pk3AUwLe
>>800 麻生首相がんばれ!
ってこんな感じでいいですよ
808 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:45:24 ID:Pk3AUwLe
>>801 今、最重要なのは法務省民事局宛てのほう
>>807 本当にそんな感じでおkなの?
めっちゃ緊張するんですけど。
頑張って書きます。ありがとう。
810 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:50:19 ID:Pk3AUwLe
>>809 漫画のイラストかなんか添えるとなお良い
811 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 00:52:41 ID:aD4CYZ6N
4枚目は麻生首相を和ませるためのものなので 和み系でお願いします。 小難しいことは書かないでいいですよ
812 :
587 :2008/12/13(土) 00:53:19 ID:cqXAq9uC
>>577 お疲れ様です。
私はあなたの書き込みを見てあわてて法務省に電話したのですが、
やはり職員に「緊急性が・・・」とかぐだぐだ言われて思わず
激しい口調になってしまいました。
議員さんにメール・電話をしたものの、正直虚脱感がひどいです。
>>806 そりゃマジキチが窓口にきたら顔色変わるよ
あちらは左派の一大勢力なんだから
815 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:05:14 ID:NLw7EY8/
Wikipediaで、色々読んでみたら、驚いた。 もうずっと以前から、外国人は、それを望めば、殆ど誰でも日本国籍を取得できるんじゃ ない? 今更、国籍法改悪を心配しても、全然、意味無いんじゃない? 毎年、日本国籍取得を望んで帰化届を出している外国人の99%が、帰化を認められ、 日本国籍を取得 しているそうです。 [帰化]の内、普通帰化とは: (Wikipedia より コピペ ↓) 普通帰化とは、次の要件を満たす外国人に対して許可される帰化の通称である。 婚姻等による日本人とのつながりがない外国人の場合などがこれに相当する。 引き続き5年以上日本に住所を有すること 20歳以上で、本国法(帰化前の母国の法令)によって行為能力を有すること 素行が善良であること 自己又は生計を一にする配偶者、その他の親族の資産又は技能によって生計を 営むことができること 国籍を有さず、または日本の国籍取得によって元の国籍を失うべきこと 日本国憲法施行下において、日本政府を暴力で破壊したり、それを主張する政治 活動等に参加を企てたり、それを行なった経験が無い者であること
>>810 >>811 そうだったんですか。
クリスマスカードのノリでいきます。
こんな時間にありがとうございまいた。
817 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:13:53 ID:QW5WMmlY
すいません質問です 同じ内容の請願書を総理官邸と法務省に出そうと思うんですが、同じ内容では駄目でしょうか?
818 :
国籍法改悪案対策員H ◆MsvP0mjC9. :2008/12/13(土) 01:13:53 ID:4EXVdWzo
>>800 みなさんおっしゃってるようになごみ系で行くほうがいいでしょうね。おまけみたいなものだから。
ただ、麻生政権は、ねじれ国会&ねじれ与党&ねじれ自民党で、身動きが取れない状態ですから、
そういう勢力を牽制できるに足るメッセージが思いつくならそれでもいいかと思います。
次の選挙にもしも自民が勝っても、総裁選で麻生さんが落とされたらどうしようもないので。
↓とりあえず最大の敵は、こんなにオバカなのに、マスゴミが腐ってるから敗北必至なんていう、ふざけた「法治国家」日本。
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」
…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229095454/
819 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:17:03 ID:cqXAq9uC
>>818 次の選挙、まじで自民やばいの?
わかんないと思うけどな。
820 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:17:12 ID:aD4CYZ6N
>>812 反対派議員とは意識のギャップが大きいと思いますよ
反対派議員たちは半年後の法務省の報告時点でおかしなところがあれば突っ込んで
そこから改正に持っていこうと思っています。
半年ぐらいで取り返しのつかない事態になるとは思っていないのです。
むしろ、本音では、ザル法のまま半年ほどやらせてみたほうが
色々トラブルが起きて突っ込みを入れやすくなると思っています。
彼らの認識している国籍法の最大の問題点はその条文ではなく
むしろ附帯決議の重国籍の部分です。
ここを足掛かりにして売国勢力が二重国籍の容認を進めてくるのを警戒しています。
「こんなに二重国籍の子供が増えたんだからいっそ二重国籍を容認しよう」と言ってきます。
それを警戒しています。そして、それを阻止しようとすると取引材料として
「国籍をどうしても選択させるなら、せめて外国籍を選んだ子には参政権だけでも与えてあげよう」と言ってきます。
外国人参政権を今回新たに増える二重国籍者の国籍選択時の特典としてつけるということです。
こうして外国人参政権の特例が生まれ、これが拡大解釈されていって外国人参政権の全面容認となっていきます。
新たに増える選挙民の票を当て込んで自民も民主も大部分はこれに賛成して媚を売っていきます。
だから、重国籍か外国人参政権のどちらかが通る可能性が高いです。
反対派議員たちはこうした動きを警戒しているので国籍法そのものはそれほど重大視していません。
また、こうした動きは今はまだ表面化していませんが、もし民主党政権になれば加速します。
だから、とにかく麻生首相を支えようとして、麻生バッシングに警戒的になっています。
これが現状です。そうした反対派の心情を正確に反映しているのが水間氏のブログの指示であり、
Aの官邸・改正請願書の4枚組のコンセプトなのです。
こうした経緯をちゃんと説明すればいいのですが、水間氏にせよ戸井田議員らにしても
あまりそういうことが細かく伝わる文章ではありません。
ネット民など扇動する対象でしかないということでしょうか。城内さんなどはこんな感じではなく
もっと真摯だったのですが。
>>820 既成事実を取っ掛かりにと言うのはサヨクやマスコミの良く使う手ですね。
お涙頂戴と言う奴だ。
822 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:20:46 ID:aD4CYZ6N
>>817 同じ内容ならどちらか1つでいいと思います。
823 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:23:50 ID:C9rSGNzu
>>815 >引き続き5年以上日本に住所を有すること
ということは入国出来なきゃアウトですね。
特に中国の黒孩子、この人たちは正規ルートで入国できないと思う。
そう考えると国籍法改悪によって入国せずとも自称「満20歳未満」が国籍ゲットできるというのは
やはり大問題ではないか、と思います。
帰化制度も見直してほしい・・・・・・帰化についての石平さんの記事読んだけど日本の国籍軽すぎ。
824 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:24:14 ID:fcITE/c2
>>820 私も、反対派議員と同じで、今回の国籍法改正より重国籍の方が問題だと思います。
まあそれはおいといて
水間氏と戸井田議員に対する印象はあなたと同じですね。
ネット民達を数としてみてますね。ちょっとこのへんは最初から感じてた嫌な部分です。
825 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:29:37 ID:aD4CYZ6N
>>820 つづき
でも、私はだからといって、施行規則はザルでいいとか、半年放置しておくほうがいいとか
そういう考え方には賛成できません。
ハッキリ言って、今回国籍法改悪に怒っている人達というのは
みんながみんな愛国主義者であったり保守主義者であったり
重国籍や外国人参政権に反対してる人達であるとかいうのではないからです。
問題点がハッキリしているにもかかわらず国会でまともな論議も行われず
茶番のような採決でさっさと通してしまったシステムそのものに怒っているのです。
すごく国民を軽視していることに怒っているのです。
だから、ザルのまま放置するとか、半年好きにやらせるとか、そういうのは間違っている。
戦略とか作戦とか、そううものに溺れてはいけません。
間違ってることは正していくという当たり前のことをやらないといけません。
だから、やはりまずは施行規則をちゃんと作ってもらうように請願していくことが大事で
それがダメだったとしても、一歩一歩そうやって正しい道を前進していっていないと
いざ天王山の戦いの時、戦場に辿り着いてもいないうっかり者になってしまいます。
反対派議員さんは私から見ればうっかり者になりつつありますね。
正国籍法成立雑感 - いしけりあそび
http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/56046895.html >ある複数関係者との会話。「国籍法、たいへんらしいじゃない」
>「もうこりごり。今後、この種の話は『利害関係人』
>(企業と業界団体と関係省庁と有識者のこと。オレや外国人本人は入れてもらえないよ)
>で決める。これまでもそうだったけど、
>みんな『国民的議論』なんて考えていないっしょ。」
>今度の騒ぎを扇動したハーメルンの笛吹きたちは、
>多くの人を、議論に参加することのできない場所へと、
>連れ去ってしまったのだ
827 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:32:24 ID:6NnHfQIg
>>815 んーまあそういう見方もあるけど、正規に来日し、合法的な職場で
連続居住、前科なし。
こういうレベルの人間がわざわざ故郷を捨てて日本人になるのはそんなに
多くない。
今の基準じゃ食い詰め外人には実際ハードルが高すぎた
から今色々売国法案が出てるわけじゃないかなと。
828 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:32:25 ID:ewwDSZiO
>>824 いや数というより、ほとんど鉄砲玉として見てますねw
>むしろ附帯決議の重国籍の部分です。
>ここを足掛かりにして売国勢力が二重国籍の容認を進めてくるのを警戒しています。
>「こんなに二重国籍の子供が増えたんだからいっそ二重国籍を容認しよう」と言ってきます。
自分も正直言ってこれが一番心配
日韓在日共同の」「在日韓国朝鮮人をはじめ国籍住民の地方参政権を求める連絡会」HP
http://denizenship.pot.co.jp/index.php?FrontPage ここ掘ると、参政権と重国籍は必ずセットになっているから、絶対に要求してくる
彼らにしてみりゃどっちか一方が通ればいい事。
最初は中国が黒幕かと思ってたけど、国内にいる在日のほうが用意周到だよ。
正直いって在日の影響力なんぞ中国に比べりゃ比じゃないと馬鹿にしていたが、
今回いろいろ調べていくうちに恐ろしくなってきた。弁護士も通名使って仕事してるし。
行政訴訟を起こすことができれば、施行を停止させられますよね。 裁判沙汰になれば、国民の注目を浴びることができるし、 「国籍法改正」をひっくり返す流れになる可能性もあると思うのですが、 行政訴訟を起こすための明確な根拠があればいいのですが・・・
831 :
829 :2008/12/13(土) 01:35:19 ID:fzP6vFTe
832 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:36:18 ID:20JDT6f8
>>825 あんた「くどい」とレスされてなかった?
まあいいや
文章は短く
こどもでも読めるように
もっと練習してね
833 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:38:47 ID:ewwDSZiO
>>815 日本にやたら長く住んでて帰化要件を完全に満たしてるのに母国の国籍は捨てたくない
でも参政権などの特権は欲しいという人達のために、
外国人参政権あるいは重国籍の実現に繋がる今回の国籍法が準備された。
すなわち在日朝鮮人のための法案だったということでは?
>>820 で説明した通りだ。
ちなみに
>>826 のブログを書いてるのは近藤博徳というJFC主任弁護士で
JFCはバウネットなど半島と繋がりの深い団体とつながっている。
JFCでは次は国籍喪失問題に取り組んでいくという。これはまさに重国籍問題に繋がる。
戦いは次の舞台に進もうとしている。
834 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:41:43 ID:ewwDSZiO
835 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:42:02 ID:HVIqJ/qm
836 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:44:12 ID:ewwDSZiO
しかし確かにくどいかも 皆さんごめんなさい
>>833 >ishikeriasobi=近藤博徳
これは間違い。
838 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 01:55:16 ID:ewwDSZiO
日本国民の味方のまともな政治勢力が無いのが問題なんだよなぁ
839 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:06:55 ID:20JDT6f8
>>836 俺はID:aD4CYZ6Nに注文つけたつもりなのに?
ID:ewwDSZiOはID:aD4CYZ6Nなの?
そういや>833で
>
>>820 で説明した通りだ。
て書いてるのか
お前、結局は政治屋なんだろ?
>820,825なんて会話じゃなく演説ぶちあげてるだけじゃん
そうじゃなきゃ完全に病気だよ
840 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:12:07 ID:S3IDIdvb
>>820 つ「泥棒を家に入れてから鍵を掛けてももう遅い」
by ペマ・ギャルポ
・・・・・・
日本が中国の管轄なんかになったら、彼なんか真っ先にやられちゃうもんね。
あとはフツーの仕事とかでも、間違いに気づいたらすぐに
その場で戻らないと、後になればなるほど直すのが大変になるよね。
そんなの誰だってわかるじゃん。
>>806 自分はそれらしいのが来ないか待ちわびてたよ
自分以外に近所で活動してる人が見たい……
842 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:42:25 ID:ewwDSZiO
>>839 IDが変わったのは連投規制にかかったから。
なんでそれで政治屋になるわけ?しかも病気?
その発想の飛躍が分からん。
843 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/13(土) 02:42:40 ID:2a4JHxQG
>>797 皆さんお疲れ様です。
>>6 の勉強会は当日参加を「若干名」だけ受け付けます。
先着順になりますが、ご希望の方はメールにて朝8時30分までにお申し込み下さい。
ご参加戴けるか否かの回答を、メールを下さった皆さんへ11時までにお送りします。
締め切り後の当日受け付け分ですのでご質問への回答など、時間的な理由でご希望に添えない場合もございます。
予めご了承の上、回答がなくともご納得戴ける方のみお申し込みをお願い致します。
それでは、少し休ませて戴きます。
844 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:45:24 ID:QW5WMmlY
すいません質問です 同じ内容の請願書を総理官邸と法務省に出そうと思うんですが、同じ内容では駄目でしょうか?
845 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:46:11 ID:ewwDSZiO
>>844 同じ内容ならどちらか1つでいいと思います。
846 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:47:13 ID:QW5WMmlY
>>845 さん
返信ありがとうございます
間違えて同じ内容の文を書き込んでしまいました
すいません
848 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:49:35 ID:1s6mmhNf BE:1188922188-DIA(100000)
寝るぜ!
849 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:54:31 ID:ewwDSZiO
850 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 02:58:18 ID:20JDT6f8
>>842 おいおいw
自分で「くどい」ことを詫びたんじゃなかったのか
どうやらお前さんは本当に病気みたいだね
こんな馬鹿な政治屋いるわけない
>820,825もう一度読み直して反省しろや
メンヘル丸出しの異常な長文をな
お前みたいのが普通の人間遠ざけてんの気づけよ!
ID:20JDT6f8で抽出したら、ビョウキなのはどちらか一目瞭然ですね
852 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 03:02:58 ID:ewwDSZiO
>>850 何か
>>820 >>825 の内容がマズかったのかな?
長文ていや長文だけどメンヘルって言われるほど異常な長さでもなかろうに。
読み直せってことは内容が異常ってこと?
悪いけど、
>>820 >>825 は長さはともかく内容的には真っ当だよ。
むしろ
>>833 はちょっと電波入ってしまったかと少し反省してるが。
もう誰が病気かわからない・・・
855 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 03:09:11 ID:ewwDSZiO
>>851 いや、そうでもない。
むしろ真面目な反対派だと思うよ。
少しエキセントリックだけど。
・・・パッと見ただけで長さが異常だろ、長さが なんなら数えるか?リハビリに マジで心底ド変態だな
857 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 03:27:12 ID:YUK0scNL
858 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 03:29:43 ID:YUK0scNL
>>856 ちょっとド変態とか
無意味な罵倒語が多いんだよな
だからビョーキだとか言われる。
859 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 03:40:10 ID:YUK0scNL
ログを追ってみると、 どうやら ID:20JDT6f8は何者かと戦っているようだね それが何者なのかはわからないが 政治屋で長文レスをつける人を嫌ってるようだ
860 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 06:49:52 ID:WAPB3Bws
861 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:28:52 ID:iWR+EJ8C
通りすがりのうつ病持ちですが 長文=メンヘル と決めつけないでね・・・
862 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:37:37 ID:JiF00Q3Q
863 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:39:53 ID:JiF00Q3Q
864 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:46:24 ID:JiF00Q3Q
865 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:49:25 ID:dX7WLMzD
請願書 法務大臣 森 英介 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、偽装認知などの問題を抱えており、その運用に関して十分な規則が必要です。よって、改正国籍法に基づく国籍取得に関する施行規則について以下の通り請願します。 請願事項 施行規則に以下の事項の明記を求めます (1)DNA鑑定の審査時における推奨 (2)申請者や外国人の親の日本における居住実態や日本人の親による扶養実態等の綿密な調査(国籍付与後の継続調査含む) (3)審査情報の開示(各地法務局における件数などの基本情報の常時開示および個別詳細情報開示請求への逐次対応) 請願理由 (1)の明記についての請願理由 ・戸籍謄本と同程度の信頼性を有し親子関係を証明する有効な手段であるから ・今回改正された3条1項による国籍取得に2条による国籍取得と同程度の信頼性を与えるため ・効率的な審査と手続の円滑化のため ・増加が予想される在外公館での申請において、書類の信頼性に疑義のあるケースの増加が懸念されるため (2)の明記についての請願理由 ・3条1項による国籍取得が2条による国籍取得に比べ親子関係を証明する書類に不備のある場合の補完資料として ・日本との繋がりの深さを示すものや認知の真実性を示すものとして有効であるから ・調査の信頼性を高めるため国籍取得後も一定期間継続して調査することが望ましい。 (3)の明記についての請願理由 ・主権者たる国民の当然の権利として、その構成員を把握するため ・不正による国籍取得防止のため情報共有は不可欠であるため 注意事項 日付、住所、氏名は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−8977 東京都千代田区霞が関1−1−1 法務省民事局 御中 表に「改正国籍法施行規則の請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
866 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:50:32 ID:O0bNYx2I
重国籍・参政権が、真の目的では? 某団体は海外に1000万人以上の信者がいるとの レスを見たことがある…
867 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:51:37 ID:dX7WLMzD
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に参議院で可決されました国籍法は、虚偽申告が容易になるなどの問題を抱えており、またそれによって国民の定義が曖昧となる恐れもあります。 これは国家にとって重大な事態であり、このような事態を予防するためには国籍法の再改正が必要です。よって、下記の請願事項に記した方針に基づく再改正を請願します。 請願事項 国籍法を下記の事項に記した方針に基づき再改正するよう求めます (1)婚姻を国籍取得の前提条件とすることを基本とする (2)特例措置として父又は母の認知によっても国籍取得を認める (3)上記特例措置の場合、父又は母が外国籍の場合はその日本における居住実態が国籍取得要件として問われる (4)上記特例措置の場合、認知をした父又は母による扶養実態が国籍取得要件として問われる (5)日本人男性が外国籍の子供を認知する時はDNA鑑定を必須とする (6)不正手続による国籍取得に対する罰則を厳罰化する 請願理由 (1)に基づく再改正についての請願理由 基本的に個々の日本国民はその血統のみならず家族を介して日本国との結びつきを維持するものであるから (2)に基づく再改正についての請願理由 日本においては非嫡出子は少数であるので、その救済は特例措置をもってなされるべきであるから (3)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (4)に基づく再改正についての請願理由 特例措置において婚姻の代用として日本国との結びつきを証明する要素の1つとして適当であるから (5)に基づく再改正についての請願理由 父子間の実子判定が書類上完全に判定不可能という現実と国籍法の血統主義の間の矛盾解消のため必要な措置であるから (6)に基づく再改正についての請願理由 日本国籍の持つ価値と現行の刑罰の軽さでは得失の均衡が保たれておらず偽装犯罪の抑止効果に欠けるから 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
868 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:52:57 ID:dX7WLMzD
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に改正された国籍法によって、今後、暫定的二重国籍者が増加することが予想される状況の中、 改正国籍法の附帯決議に重国籍の検討が盛り込まれたことにより、その拡大解釈によって我が国が重国籍の容認に転ずる事態を危惧し、 重国籍を容認しない現在の日本国の方針を今後も堅持するよう請願します。 請願事項 (1)今後も現行国籍法の重国籍非容認の方針を堅持すること (2)今後は22歳までの国籍選択の厳格化をより徹底すること (3)改正国籍法の附帯決議の重国籍検討部分を過度に尊重せず慎重に対応すること 請願理由 (1)についての請願理由 ・重国籍は参政権や国家への忠誠問題など様々なトラブルの原因となるもので国際的にも主流とはいえないから ・日本はヨーロッパ諸国などと違い、周辺の政治体制や価値観の大きく異なる諸国と隣接しており重国籍容認によるリスクが大きいから ・重国籍を容認すれば日本国籍を保持する日本国民の平等の原則に反することになるから ・重国籍を持つ者に対する差別的取扱いが増加して、慣習的な新たな階級が生じて日本社会が変質する恐れがあるから ・重国籍者に対する偏見や差別の発生によって新たな人権侵害が生じ、重国籍者自身が言われなき損害を蒙る可能性があるため (2)についての請願理由 ・改正国籍法の施行によって今後、20歳未満の暫定的二重国籍者が増えることが予想されるから ・そうした状況変化を受けて重国籍に伴うトラブルを未然に防ぐ国家的意思を明確に示す必要が高まるため (3)についての請願理由 ・暫定的二重国籍者の増加に伴う問題は国籍選択の厳格化で解決可能であり、重国籍容認の検討を始める必要はないから ・重国籍容認の検討を始めることによって、むしろそれだけでも暫定的二重国籍者に対する新たな人権問題が無用に発生する恐れがあるため 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
869 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 07:56:27 ID:RTAA+E+8
請願書 内閣総理大臣 麻生 太郎 殿 平成 年 月 日 住所 氏名 ( 歳) 印 請願要旨 12月5日に国籍法が改正されたことによって、今後、新たに日本国籍を得た人の関係で在日外国人が増加するとの予想もあり、 また外国人労働者や移民の受け入れ制限を緩和していこうという動きもあり、在日外国人は増加していくことが予想されます。 そうした趨勢を受けて外国人参政権の導入を推進していこうという動きも強まってくる恐れがありますが、 様々な混乱を招く可能性の極めて高い外国人参政権を決して導入しないよう請願します。 請願事項 我が国において外国人参政権を容認するいかなる立法も法改正もしないこと 請願理由 ・参政権は国民固有の権利であるから ・現状において外国人参政権が無いことによって在日外国人が不利益を蒙っているとは思えないから ・納税の義務と引き換えに得る権利は公共サービスを享受する権利であり、参政権の獲得ではないから ・外国人が参政権を行使することによって日本国民に不利益な政治判断が為される危険があるから ・ヨーロッパ諸国の場合と違い、日本は現時点ではまだ周辺に政治体制や価値観の大きく異なる諸国と隣接しており、外国人参政権を導入した場合のリスクが高いから ・外国人参政権を導入することによって、国内に深刻な民族対立が生じる危険が高いから ・このような様々なデメリットがあるにもかかわらず、国籍法改正を契機に外国人参政権を実現しようという気運が高まろうとしているから 注意事項 日付、住所、氏名、年齢は自筆でお願いします。 印鑑も忘れないようお願いします。 住所は都道府県名から番地まで(建物、マンション名や部屋番号は不要です)書いて下さい。 なお、複数枚の請願書を1つの封筒にまとめて封入して送付しても大丈夫です。 送付先 〒100−0014 東京都千代田区永田町2−3−1 内閣総理大臣 麻生太郎様 表に「国籍法等に関する請願書在中」とはっきりと書いて下さい。
870 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 08:44:25 ID:RTAA+E+8
●第二回 国籍法勉強会のお知らせ● *主催 : わん ◆MnQQ/33eBI (前回渋谷での主催ユキ ◆0Ddk6w.Ak.から変更し引継ぎです) *日時 :12月13日(土)18:15〜21:15 *場所 :『京橋区民会館』(※「京橋プラザ区民会館」ではありません!) ・東京メトロ銀座線京橋駅6番出口から徒歩2分 ・都営地下鉄浅草線宝町駅A5またはA6出口から徒歩2分 ・JR東京駅八重洲南口から徒歩10分 *定員 : 45名まで 基本的に先着順とさせて戴きますが、定員を超えた場合は以下の方から優先となります。 1 前回ご参加の方 2 実際に動いて下さる成人の方(未成年でも、前回ご参加の場合はこれに該当しません) (※当日参加は現在検討中です) 請願書の内容ではなく、今後の一般層への周知活動やその方法、OFFへの取り組み、署名集めの効果的な方法などをメインに話し合う予定です 参加のお申し込みは、soumou.japan☆gmail.com(☆→アットマーク)までご連絡を (お返事までしばらくかかる場合もございます。予めご了承下さい) 遠方にお住まいの方のご意見のみのメールもお待ちしております チラシを作成して下さる方、案だけの方、勿論大歓迎です! --------------------------- あとは以下に前回の議事録を3回にわけて書き込みますので 参加なさるかどうかの参考になさってください
871 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 08:49:45 ID:I9Ur8Gv0
872 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:04:44 ID:bcre7now
新参者です。
既女板からきました。
こちらをご覧になってみてください。↓
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/ なお、このブログは時期によってタイトルが
変わるのかもしれません。
以前(少し前まで)は、
「外資族、マスゴミ最大のタブー、アリコ、AIG」
だったと思います。
難しいことはわかりませんが、
請願書、チラシ配りなど、できることから
頑張りたいと思っています。
873 :
わん ◆MnQQ/33eBI :2008/12/13(土) 09:21:04 ID:2a4JHxQG
>>843 皆さんおはようございます。
当日参加の申し込みもこれにて締め切らせて戴きました。
本日勉強会にご参加下さる方たちは、どうぞお気をつけて会場までいらして下さい。
宜しくお願い致します。
>>596 >>632 >>635 >>636 ググってみたら、「緊急」=災害時など?になるようですよ。
国籍法改正に「緊急性」はないと思う。
条文を読んでも、
「意見公募手続き」の期間縮小や実施しなかった場合は理由を明示しなければならないよね。
もちろん「緊急」の理由は明示しなければならないはずだよね。
それを明示していない点で、手続上の瑕疵があるわけだし、
法務省側の怠慢になるでしょう。
これを突く必要があると思いますが・・・・
行政訴訟ができるなら、訴訟に持っていったほうが、隠蔽工作を阻止できるのではないでしょうか?
陳情書や請願書は、それなりに有効でしょうが、同じことの繰り返しになる感じがしています。
訴訟を起こした時点で、一時期的かもしれないけど、施行停止に持っていけますよね。
875 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:29:36 ID:RTAA+E+8
現状
●12/11に週刊新潮が国籍法問題の記事を掲載、FAX問題刑事告発はブラフ?(水間ブログ)
●12/12に「国籍法の一部を改正する法律」が公布された。施行は2009年1月1日。
●意見公募をせずに公布された「緊急なので・・・」行政手続法違反?(政治圧力?)行政訴訟する? →
>>577 >>587 >>874 ●最優先で取り組んでいるのは法務省へ施行規則について請願すること(12/19まで。早ければ早いほど効果あり) →
>>862 >>863 >>865 ●法務省・規則請願と並行して、請願の援護射撃を反対派国会議員へ陳情すべし。同時に意見公募省略の件を報告(電話・メールがメイン)
●上記と別に首相官邸へ国籍法再改正を求める請願も進行中(水間ブログ指示) →
>>864 >>867 >>868 >>869 ●1月5日から6月までの通常国会会期中にこのスレ独自に法務省へ国籍法再改正を求める請願(署名活動あり?)をするかどうか未定(水間プランに乗るかも)
●国会法に基づいて国会へ提出する再改正を求める請願(署名活動あり)は、半年後提出を予定
876 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:32:35 ID:ADnxuryJ
某NPOがずさんなやりかたでジャピーノ募集してますね。 あれは何とかならんものか… 父親不明のままでも日本人だ、と押し寄せ、同情をかって居座るのでは。 法が厳格に適用されたとしても、日比両国で混乱を呼ぶと思います。
877 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:36:18 ID:LNSa+nPc
>>874 情報公開請求とかできないのかな。
情報公開請求して取り寄せた資料をネット上で共有するところから
始めるとか。
878 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:37:35 ID:RTAA+E+8
>>877 それもいいけど施行を止めたいなら行政訴訟のほうがいいと思う
879 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:39:35 ID:6NOqStxJ
行政訴訟してください
880 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:40:18 ID:ADnxuryJ
>>874 災害などの緊急対策をするのに法律が必要なとき
などでしょうね>緊急性
881 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:43:14 ID:LNSa+nPc
訴訟ですか。これは、リアルで顔を合わせて、信頼関係も含めた コンセンサスを採らなければならないという、難しいところに入っていくよね。
882 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:44:10 ID:LNSa+nPc
やるなら、個人ではなく、集団訴訟になるんだろうし。 こちらは専門家ではないから、その妥当性が判断できない。
883 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:45:26 ID:o/1rtaQs
災害時の緊急性… 今回の場合は韓国金融危機と中国の暴動という人的災害なわけですね わかりたくねえええ!
>>877 ググってみました。
情報公開請求はできるようです。
拒絶されたら、不服申立ができるようです。
不服申立が却下されたら、情報公開、個人情報保護審査会に諮問することができるようです。
●情報公開制度→政府の説明責任(アカウンタビリティ)
情報公開の対象→行政文書
開示決定→開示請求から30日以内
●情報公開に対する不服申立手順
開示請求に不服のある者は行政不服審査法の手順に従って不服申立を行う。
開示に不服
↓
不服申立
↓
・行政文書を開示する
・不服申立が不適法で却下する→情報公開、個人情報保護審査会に諮問する
885 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:57:22 ID:RTAA+E+8
>>874 行政不服審査法に基づいて審査請求をするか、あるいはこれかな?
民衆訴訟
国又は公共団体の機関の法規に適合しない行為の是正を求める訴訟で、
選挙人たる資格その他自己の法律上の利益にかかわらない資格で提起するものをいう(行政事件訴訟法5条)。
法律に定める者に限り、提起することができる(42条)。
住民訴訟(地方自治法242条の2)
当選訴訟(公職選挙法203条)
886 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:59:18 ID:RTAA+E+8
>>885 の下2行は関係ありません。ミスりました。
887 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 09:59:52 ID:RTAA+E+8
下3行でした
888 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:05:06 ID:GtEbEkq9
でも誰が行政訴訟や情報公開請求を起こすわけ? 実名晒す覚悟が無いと出来ないんじゃないの? 議員がやってくれるとか? もしねらーでそれをやるとなったら、そんなヤツいるか? ROM人て人?
>>881 ヤフオクで詐欺被害にあった人たちは、
弁護士と連携して集団訴訟を起こしていますよね。
全国に被害者が拡大しているから、
リアルで顔を合わせて動くのではなく、
ネット上で、被害者を募って、動いていますよね。
被害者から少しずつ集めて、弁護士費用・訴訟費用も捻出しています。
国籍法改正での賛同者が1万人いるとして、1人100円で、100万円集まります。
賛同者が1000人だとすれば、1人1000円で100万円・・・・。
ネットオークション詐欺の集団訴訟を参考にするといいように思います。
890 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:09:07 ID:GtEbEkq9
891 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:34:24 ID:LNSa+nPc
>>889 電車賃や郵送費を使って陳情書を書いた人たちが1700人弱いるんだから、
1,000円なら無理のない範囲で、出せるんじゃないのかなぁ。
ただ、徹底的に論旨を詰めなきゃダメだろうけど。
892 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:45:52 ID:pNWPYPe2
これってどうなの?みんなの意見を聞きたいんだけど
平等原則さえ守れば、国籍法は基準を厳しくしても合憲である
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/ 国籍法第八条簡易帰化で違憲判決が崩壊 / 2008-12-10 21:11:30
・国籍付与の用件は憲法に規定されていない。つまり、どんなに厳しくしても平等原則さえ守れば完全に合憲である。
今回の最高裁違憲判決は、
ただ単に「結婚前と結婚後の子供を差別するのは憲法違反だ」
としただけで、国籍法の厳しさそのものには言及していない。
要は「結婚前と結婚後の子供の国籍取得用件に差があるのは違憲だ。」
というだけの判決である。ならば平等にした上で厳しくすれば良いだけだ。
・「両親とも日本人の場合のみ、日本国籍を付与する」と二条を改正すれば良い。
・片親が外国人の場合は、婚姻の有無にかかわらず八条を適用すれば良い。
これだけで偽装結婚も、違憲判決も、全部解決して完全に合憲である。
・当面は最高裁が要求している「婚姻条件に代わる結び付き基準、父親扶養同棲や母親の日本在住経験年数」を請願、直ちに再度の法改正をするのが当然だ。
最高裁の判決理由も、「同じ条件(母親日本在住年数、父親同棲扶助)の子供が婚姻条件で差別されるのはおかしい。違憲だ。」という判決だった。
つまり、最高裁の判事も父親の同棲と扶助、母親の長い日本在住年数を要求している。
このような発想はこれまでの運動を主導してきた連中(水間、ch桜、国会議員など)
からは全く出てこなかった。「簡易帰化」「国籍法第八条」などの単語が
全く出てこなかった。
ただ改正法の危険さだけが注目され、本質を見落としていた。
DNA鑑定だけに集中させられていたが、それは末節の話で、そもそも
「婚姻条件に代わる母親日本居住や父親同棲扶養の条件の三条への代替導入を
最高裁違憲判決が求めている」
ということから目が逸れていた。
一般の書き込みにはそのような主張は散見されていたものの、
なぜか水間やch桜、国会議員(特に牧原、早川)からはそのような
単語が全く出てこず、運動の中心を末節のDNA鑑定に逸らされていた。
「最高裁違憲判決≠三条の削除」であり(水間らの主張では「違憲判決=三条削除」で、DNA鑑定が論点。)、
むしろ「最高裁違憲判決=国籍法の平等化、厳格化は合憲」というのが本質ではないか。
そういう風に法改正しなかった今回の改悪はむしろ職権乱用怠慢で憲法違反だということだ。
そもそも、最高裁違憲判決は「国籍法の用件を緩めよう」などとは一言も言ってません。
ここに最大の勘違いがあった。これまでは「違憲判決=国籍取得要件大幅緩和」と
勘違いしていた。
むしろ、今回の違憲判決は婚姻の有無で取得用件に差ができるのを
違憲としているのだから、厳しい条件で平等化すればいいだけの話だったのだ。
・裁判所の役割は法律が合憲かどうか、合法かどうかの判断を出すだけなのです。
もし、「国籍法を緩めよう」ということを判決文に載せていたのであれば、
それは職権の逸脱行為です。弾劾訴追に値します。
・「国籍法を緩めるか、厳しくするか」はあくまで国民の意思と国会議員の 役割です。
よって今回の請願では
・偽装認知防止 とともに、
・国籍法を厳しい条件で平等化(婚姻用件は無し)
することを要求して、国民の意思を示すべきです。
弾劾訴追では、
・判事が「国籍法を緩めよう」と職権逸脱を行ったことを弾劾すべき。
これで完璧では。
893 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:46:13 ID:LNSa+nPc
>>888 情報公開請求ならやってもいいよ。その程度なら。
というか、これをやらないというのは、そもそもないんじゃないの。
別にこれ普通のことだし、正当な国民の権利でしょ。
情報公開請求に関するNGOとかあるし、手続き面とか
相談してみてからになるし、そもそも自分がこの官報掲載の
プロセスのおかしさを未だハッキリと理解していないから、
そこで納得できれば、ですけど。
・「緩和派」の錦の御旗は、 「厳格平等派」のこちら側でも錦の御旗として使えるもので、 そもそも錦の御旗ですらなかったのです。完全に錯覚していた。 ここが一番大事なところだったと思うのです。 まあ最高裁違憲判決は今回の改悪の賛成派の錦の御旗では全く無いということに気付くことが 一番大事だということですね。 これからの再改正は「厳格派」が盛り返して、むしろ最高裁違憲判決を 錦の御旗にして「平等にして厳格」の法改正が可能であることをよく認識して 訴追や請願を行うべきです。最高裁違憲判決をむしろ利用して厳格化の法改正を行う。 これで左翼も文句を全く言えない。その頃までにチラシで厳格化の世論を盛り上げましょう。 マスコミも押し紙ネタで叩き潰し、自民党内極左分子の外資族議員や民主党、社共公も選挙で潰す。 訴追では ・婚姻条件の否定 にはあまりこだわらず、(違憲判決に無知な一般人が逆らってるだけとみなされるので。) ・判事が「国籍法は緩和すべき」と意見を述べたところに 集中攻撃をかけて下さい。これは完全な職権の逸脱行為であるので、正論で押しまくれます。 一応、重要な結論が出た。 これまでにない本質的な結論が得られた。 違憲判決は賛成派の錦の御旗ではなく、錯覚だった。 違憲判決はこれからの再改正で厳格派が最大限に利用可能だということです。 ただし、「国籍法は緩和すべき」と意見を述べた判事に対しては 弾劾訴追の集中攻撃をかけ、「国民の意思」を断固示すことが不可欠です。 ・請願も、訴追も、「国籍法を厳格化して、まずは偽装認知や偽装結婚を防ぎ、再改正においてはこれまで以上に日本と繋がりの深い人だけに国籍付与したい」 という「国民の意思」を断固示すべきです。 つまり二条改正→両親ともに日本人の時のみ、国籍付与 片親のみ日本人の時→婚姻の有無に関わらず八条を平等に適用 が再改正の最終目標となります。この国民の意思を断固示す。 チラシで世論を盛り上げる。自民党内極左議員、外資族、民社共公の議員を落とす、 マスコミを潰す、などを継続運動していくのが不可欠です。 まあ水間やch桜は敵視しないにしても、怪しいと思っているのです。 ・違憲判決は間違い ・違憲判決が正しくとも、平等厳格化できたのに、今改悪は判決にも逆らっている。 錦の御旗じゃない。八条簡易帰化もあるし という緩和派への二方面攻撃が可能であると言いたいだけなのです。 戦術の基本は挟撃、包囲にあるので、「違憲判決は間違い」という 正面攻撃だけだと、相手の要塞で止められる恐れがあり(相手の理論武装)、 側面ないし背後からの攻撃、つまり「平等厳格化」という方法が 極めて有効だということを主張したいのです。 何せ緩和派の錦の御旗、大義名分は最高裁違憲判決だけです。 その最高裁違憲判決をこちらが利用して「平等厳格化」を進めていけば、 緩和派(左翼政党)の抵抗する術はありません。
895 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:51:48 ID:R9iq1FWR
>864のPDFが開かない…
ROM人氏が適任かもしれんな。
ROM人氏に皆でお願いしたほうがいいんじゃないか? しっかりカンパもして動きやすいようにしてやろうよ
898 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 10:58:57 ID:LNSa+nPc
>>896-897 そういう他人頼みはダメでしょ。
だいたい、そういうのがここまで事態を悪化させているんだし。
あと、弁護士のような社会的ポジションのある人を立てるなら 話に乗っからないこともないけど、一般ねらーのような、 どこかエキセントリックなどこか脇の甘い人(おれ含む)を 官庁を訴えるための表看板にするのはよくないと思うよ。 絶対にずっこけると思う。相手はプロ中のプロなんだから。 そんなの素人考えでも負けるに決まってるとしか思えない。
>>888 人権擁護法案の時と全く同じ手口で毎日糾弾メンバーを特定の女性晒しに利用しようとして失敗したやつが協力するとは思えない。二回繰り返したのだからまた同じことするだけだろ。
じゃあ水間氏を煽るか
個人の過去の話なんかどうでもいいと思うけどな ようは国籍法厳格平等派の力になるかどうかなんだから
904 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:06:54 ID:Z5zPcE83
下は河野太郎のブログにあった在日中国人のコメントの一部だそうです。
「これから生活が楽になるからパートはやめる」
「子供は日本国籍取れるようになるから、生活ほどや母子手当てで今の何倍もの収入になる」
「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
「私達みんあこの話題でいっぱい」
「在日ずるい、羨ましい」
日本を食い潰す気まんまんです、完全になめてます。
唯でさえ、在日特権でこの国を食い潰している
在日中国・韓国人が大量にいるのに、このままでは今後、
この様な者達が更に大量にやってくるのを再認識出来ました。
なんとしても修正案等の措置を取らねばなりませんね。
http://seaside-office.at.webry.info/200811/article_4.html
905 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:07:13 ID:1s6mmhNf
カンパの二十万をちょろまかして精神病院に強制入院させられて 女性問題で訴えられていまは家庭療養中の椰子に頼むのか? 考えられないなw
まぁ、意見が合わないのは仕方がない。 こちらは、同意しないと言うことだけ。 小さくてもいいから別の手段を考えるよ。
>>905 そういう出来事は寡聞にして知らないのだけど、
とにかくこの場にいない人を頼るとか、依存するとか、
そういう発想を丸ごと捨てないとまったく先に進めないよ。
909 :
明和高校名古屋大学河合希 :2008/12/13(土) 11:11:40 ID:j0fEM/V/
910 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:12:57 ID:dKDjWNlb
>>905 官邸には
国籍法改正を求める請願書
重国籍容認に反対する請願書
外国人参政権に反対する請願書
麻生首相への支持を表明する文
の4枚を一つの封筒に入れて送って良いんだよね?
911 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:14:07 ID:1s6mmhNf
あんまり同じコピペを繰り返すと、規制食らうぞ?
>>910 おk
法務省への施行細則の請願もお願いします
913 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:19:34 ID:dKDjWNlb
>>909 二枚目について
>チベット国内の中国政府によるチベット人虐待、虐殺。
もう虐殺してないと一般人は思ってるでしょうから
・中国政府によるチベット人虐待、虐殺は、今でも続いている。
にしたほうがよくないですか?
>NHKのタブーは在(在日韓国朝鮮)と鶴(創価学会)。
こちらも具体的な例はソースつきでぱっとは出てきませんが
もっと具体的な例は挙がりませんか?
・NHKは層化と在日が犯人の報道はしません。
ネットには有りますと入れられれば良いですが
スペース的に無理か…
914 :
gengorointokyo :2008/12/13(土) 11:22:45 ID:2yWR4n0H
今、日本は存亡の岐路に立っていると思う。我々国民と国家のために速やかに対策 を立てて実行しなければならない時である。 国籍法改悪の経過はおよそまともな民主主義国のやり方ではない。日本国民の福利 に反する法律は無効であり、憲法違反である。 具体的対抗策としては国籍法改悪に反対した議員や政党を中心に新党を結成する。 選挙資金はホームページやこのような掲示板で宣伝して広く集めれば良い。 真の国民の声を吸い上げる新党ができれば必ず成功するであろう。売国議員なんか に負けるはずはない。 有権者の信用を得るためには下記のような公約、もしくは綱領が必要であろう。 1.現日本国憲法を遵守する。ただし、九条の解釈は自衛権および自衛のための 戦力の保持を認める。 2.国籍法に信用できる機関でのDNA鑑定を義務付ける。 3.偽装申請者の罰則を重くする。 4.日本の植民地化はこれを阻止する。 5.悪徳官僚を国民が罷免できる具体的手続を法律化する。 6.サービス残業を根絶して雇用を創出する。 7.公務員の総数を毎年2パーセントづつ、10年間減らす。 8.クリーンエネルギー産業を育成し雇用を増やす。 9.大企業の政治への過度の介入を排除する。 10.赤字の自治体の職員の給与と退職金を常識的なレベルまで削減する。 新党はインターネット献金を成功させるためには透明性が不可欠である。献金者が ホームページを見て「あ、自分の献金の記録がちゃんと掲載されているな」と確認 できることが必要であろう。もちろん名前や住所の一部を隠してだが。 真の愛国議員よ起て! 結集せよ! 日本を救え!
915 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:26:19 ID:dKDjWNlb
>>912 有難うございます
じゃあ計五枚
法務向け一枚
官邸向け四枚ですね
官邸向けって四枚一つの封筒に入れても良いんですよね?
VIPに周知してきます
916 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:27:28 ID:TDLoLNxs
>>910 麻生支持って別紙なの?
それぞれの請願の中に盛り込むんじゃないの?
917 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:31:41 ID:GtEbEkq9
918 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:33:06 ID:dKDjWNlb
>>916 確か文が違うと違う請願になるんじゃなかったのでは?
>>919 知識も無い奴がママゴトしたいなら止めないよw
>>892 端々の文言があれだが、付与から、八条による許可に切り替え、
重国籍の自動発生を阻止、体外受精児に関しても予め届出するのは妥当かと。
今出ている中では、一番すっきりしてる。
加えて、
偽装残留邦人(書類全てが偽物、なりすまし)や、北朝鮮拉致の孫(両親不在)、
体外受精児の経験からも、準則等で、本人確認が困難あるいは疑義がある場合、
国籍付与への差別がなくなるよう、DNA鑑定を執り行う、行政行為も認めるべきだね。
922 :
577 :2008/12/13(土) 11:36:32 ID:ictWLb+s
焦眉の問題は意見公募手続をしないという法務省の行政処分の不当性を問うことです。
正式な処分は近々にこちらで明らかになります。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?ANKEN_TYPE=3 これは行政手続法の第41条違反の疑いがあるのではないかと個人的には感じてます。
条文には「意見公募手続を実施して」とありますが、これは不作為の場合も含む規定だと読めるのではないか。
つまり、意見公募手続を実施しない場合においても、行政手続法に則って手続を進める以上、
「命令等を定めるに当たっては、必要に応じ、当該意見公募手続の実施について周知するよう努めるとともに、
当該意見公募手続の実施に関連する情報の提供に努めるものとする。」と解釈するわけです。
今回、意見公募手続を実施しない理由の説明にも電話でのやりとりの限り合理性が感じられなかった。
この行政処分に対して不服申し立てをする手段は私の知る限り、大きく分けて2つ
行政不服審査法に基づく審査請求と行政訴訟です。
いきなり行政訴訟という手段をとるか、審査請求の後に行政訴訟にするかですが、
施行期日が公布によって事実上決定した今、提訴をするにしても年内でないと無理。取りうる手段は限られている。
審査請求までなら、今は考えてる。多分、審査請求書を対象官庁に提出すればいいだけだから
請願書を書く手間とそんなに大差はない。請願書を書く余力があるなら
より行政に対して実効性のある書面の提出を呼びかける運動に転換するようオススメしたい。
はっきりいって再改正なんて簡単に出来ませんよ。それなりの大義名分が必要です。
偽装認知が仮に頻発しても、DNA鑑定の導入が検討される程度でしょう。
>>190 にあるように「日本の社会との密接な結び付き」の要件定立が
省令案に組み込めるかが活動の勝敗の分岐点だったはず。
このまま省令が例外規定による措置で認められ、施行されると
緩和された国籍取得要件があらゆる基準になってしまいます。
>>917 URLが切れてるだけみたいですね
ウィキのほうに載ってます
三枚目は
>>869 と確認しましたが
このスレに張ってあるのと同じ文のようです
>>920 抽出 ID:3TIMvQFb (4回)
897 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 10:57:30 ID:3TIMvQFb
ROM人氏に皆でお願いしたほうがいいんじゃないか?
しっかりカンパもして動きやすいようにしてやろうよ
900 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 11:01:39 ID:3TIMvQFb
>>898 専門家がいないとどうしようもない
903 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 11:04:23 ID:3TIMvQFb
個人の過去の話なんかどうでもいいと思うけどな
ようは国籍法厳格平等派の力になるかどうかなんだから
920 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 11:34:58 ID:3TIMvQFb
>>919 知識も無い奴がママゴトしたいなら止めないよw
ママゴトかぁ
926 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:43:11 ID:GtEbEkq9
>>921 現状で法的に一番妥当な改正の請願内容というものを詰められないかな?
>>867 が現状ではよくまとまってるとは思うんだが
>>892 などもふまえて
より完成したものにして統一フォーマットにして
水間企画に便乗する形で年明けから本格的に署名を集めていってもいいんじゃないかと思ってる。
通常国会開会してしまうともう同一テーマでは法務省宛てには1回しか請願できなくなるから
それまでに統一フォーマット作ってしまうのが効率がいいと思う。
928 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:52:59 ID:GtEbEkq9
>>924 ん?何時の間にか法学的論議は亜流スレでやるようになったんだ?
偉い人達のスレってことね。まぁいいけど。
じゃあ、
>>926 の件もそっちで検討してくれ。得手不得手ってもんがあるしね。
929 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:53:32 ID:sNQW5YHD
>>922 言いたいことはわかりますが、法律面の話については素人ではわからない部分が多すぎます。
・仮に命令等制定手続きに瑕疵があったとして、命令を違法無効にできるのか?
・そもそも原告適格や訴えの利益をどう構成するか?
・行政事件訴訟法のどの訴えによるのか?
これらのハードルをクリアするためには専門家の助言が必要でしょうし、
そもそもその前にこのハードルはクリアできる可能性があるのかも検討しなければなりません。
上で挙がったROM人さん(毎日新聞の変体記事に対し民事訴訟を起こした人で京都大ロースクール卒)
など、法律に詳しい人にアドバイスを聞いてから具体的に詰めるべきではないでしょうか。
930 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 11:59:01 ID:GtEbEkq9
>>922 @審査請求→行政訴訟
Aいきなり行政訴訟
このどっちかだというのは同意見ですね。
時間的なこと考えてどっちがいいのかよく分からん。
ただ、あなたの書きっぷりだと
審査請求はより大勢で同時にやったほうが効果的ということですか?
そのあたりよく分からないんですが。
931 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:02:09 ID:ykxWYkjy
>>922 原則として、意見公募手続を実施しなければないが、実施されていない。
実施しない場合、理由を明示しなければならないが、その理由が明示されていない。
実施しない理由が「緊急性」にあたると主張するなら、
国籍法改正に関して、なぜ「緊急性」を要するのか、その理由を明示しなければならない。
それが適正に行われていないことが問題なんですよね?
このように解釈してよろしいでしょうか?
なかなか難しくて・・・・とほほ。
法務省の職員が、実施しない理由、緊急性の理由を明確に主張できないのは、
これらの手続を行ってないから、資料もなく明確に答えられなかったのでしょうね。
確か、理由を明示する時期は、公布時ですよね?
933 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:07:31 ID:F1wTtrw6
経済破綻で難民を受け入れるための緊急性
934 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:08:56 ID:nXODQ2Kl
935 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:10:34 ID:ykxWYkjy
>>922 つまり施行差し止めしか、再改正に至る道は残されていないということですかね?
まぁDNA鑑定の導入ぐらいはあるかもしれないが、
原則婚姻要件の復活や居住実態や扶養実態を要件とするような改正は無理になるということですか?
もし本当にそうなら、なんとしても年内にアクションを起こして施行差し止めをしないとゲームオーバーですね。
937 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:16:57 ID:ykxWYkjy
>>922 しかしここのスレのコンセプトは
あらゆる手を使って国籍法の改悪や悪用を防ぐことではありますが
現在の基本姿勢は
国会に国籍法再改正を望む大量の請願署名を提出することであり
これは効力があるというのが大前提であるはず。
もしすんなり施行させてしまうと、それも効果が無くなるというのでしょうか?
938 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:20:35 ID:+KGMYT8I
ざっくりと言ってしまう 前例が無いんで分からない所あるけど、 意見公募手続き違反を理由に法律の施行を止める事自体は不可能に近い 自分に直接の利益侵害の無い抗告訴訟は無理 勝訴敗訴だけの話で言えば、国家賠償請求訴訟で慰謝料請求訴訟起こした方がマシ、 法律で認められた意見提出の権利を侵害されて精神的苦痛を受けたって事で 時間がないんでハッキリ言って施行には間に合わないし、勝訴の確率も思い切り低いけど、 万一勝訴した場合、敗訴しても裁判所の傍論で違法性が指摘されたら、 運動論的に弾みがつく じゃなければ、法律上認められた権利行使を意図的に妨害したとして 担当官僚を公務員職権濫用で刑事告訴するか 職権濫用の場合、検察官が起訴しなくても不起訴の妥当性を裁判所で争う事出来るし
939 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:22:55 ID:ADnxuryJ
>>892 を支持。
最高裁判決に忠実であるなら
婚姻関係と同等の家族関係がある場合のみ
子供に国籍付与であるべき。
今のままでは外国在住の、日本にまるで接点の無い日本人が存在し得てしまう。
それなんてラピュタ人?
940 :
577 :2008/12/13(土) 12:23:01 ID:ictWLb+s
>>929 実はまだ省令の公示がされてない。正式な意見公募しない理由も読まなきゃいけない。
その段階では、あくまで上に書いたのは仮定の話にすぎないので
必要以上に大風呂敷を広げるのは躊躇われるのです。しかし時間もないという状況。
仰っている事に異論はないです。
>>930 時間的なことを考えればAでいければそれにこしたことはないでしょうが・・・
訴訟となれば請願とは全く次元が変わるので
いろいろ予期しない超えないといけないハードルがありそうだ。
それと大挙して騒動を起こすというやり方は
ネガティブな反応しかないと思う。
筋が通っているかが問題で、数が力になるのは政治を動かすときだけ。
純粋な法律問題と考えるとマイナスに作用する以外にはないと思う。
ただでさえ忙しい年末に相手の心証を損ねるのは賢明ではない。
これから出てくる省令や通達の中身も吟味しなくちゃいけないからね。
941 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:26:18 ID:f+j0YSkl
>>938 なるほどね。
まぁ国会で法案が可決されてしまった時点で
もう圧倒的不利の中で戦っていくことは決定されていたことだし
今更驚かないけどね。元に戻っただけのこと。
粛々と請願を続けていくしか俺らに出来ることは無い。
こんな羽目になってしまったのは国会議員のせいなんだが・・・
942 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:33:44 ID:f+j0YSkl
943 :
577 :2008/12/13(土) 12:44:40 ID:ictWLb+s
>>932 「緊急性」ってのはいまだに何をさしてるのかよく理解できてません。
はっきりしてることは、そう解釈して、案は出さないということです。
改正規則の公示の時に理由も付されるようです。
実質的は話はそこからかもしれません。
>>935 請願に意味がないとは言いません。
しかし、請願によって立法が結実した例を
私が無知だからかもしれませんが寡聞にして聞かないのです。
婚姻要件は違憲判断が出たので無理としても
出生地要件や居住要件を設けるのに、偽装認知は大義になりません。
一度、原則が変わると、大変なことになるのは
村山談話や河野談話を政府見解といって振回す輩がいることを
ご存知なら説明はいらないですよね。
>>937 正直、自分のコメントは場違いな感じもして申し訳ないです。
>もしすんなり施行させてしまうと、それも効果が無くなるというのでしょうか?
私はその可能性が高いと理解してます。
原則が変わるのですから、それを改めるには相応の大義が必要です。
944 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 12:58:18 ID:oYLV91Np
>>930 行政事件訴訟という方法もある。
行政不服審査法だと、行政が審査判断をするが、
行政事件訴訟の場合、第三者機関の審査となる。
946 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:07:49 ID:yQ0BDwwo
これは? 民衆訴訟 国又は公共団体の機関の法規に適合しない行為の是正を求める訴訟で、 選挙人たる資格その他自己の法律上の利益にかかわらない資格で提起するものをいう(行政事件訴訟法5条)。 法律に定める者に限り、提起することができる(42条)。 住民訴訟(地方自治法242条の2) 当選訴訟(公職選挙法203条)
947 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:08:28 ID:yQ0BDwwo
これは? 民衆訴訟 国又は公共団体の機関の法規に適合しない行為の是正を求める訴訟で、 選挙人たる資格その他自己の法律上の利益にかかわらない資格で提起するものをいう(行政事件訴訟法5条)。
948 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:12:22 ID:yQ0BDwwo
>>944 まぁ、鳥取人権条例は成立はしたが施行前に食いとめたからねぇ。
施行後というと未知の領域だよな、確かに。
そうなると政変、いや革命が必要かもしれんな。
少なくとも政界の大幅な再編が不可欠だろうな。
949 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:22:27 ID:tKx2I9BZ
でも俺はもうすぐ民主党政権が出来るのは 大きなチャンスだと思ってるんだけどね。 多分かなり酷いことになるだろうから 国民がまとまって反政府に立ちあがる好機になるだろうし マスコミは政権批判をしないだろうから マスコミ不審も頂点に達してその影響力も低下するだろうし 自民党は公明党が離れてバラバラになるだろうけど それでまともな保守系議員のグループが おおっぴらに独自の主張をしやすくなるし それと国民の反政府感情が結びつけば 面白いことになるだろう。 ただ俺は結構自衛隊のことが気がかりだったりするが。 今、相当酷いことになってる。 民主党政権になったら火が着かないか心配だ。
質問させてください。 請願書の麻生首相への支持を表明する文は、便箋用紙使って直筆で大丈夫でしょうか? それとも請願書と同じ用紙(A4コピー紙)にワープロ打ちのほうがいいでしょうか?
951 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:28:03 ID:tKx2I9BZ
>>951 ありがとうございます。
これから気合入れて書きます。
953 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:44:27 ID:tKx2I9BZ
954 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 13:50:31 ID:ADnxuryJ
>>949 マスコミ批判なんて起こるだろうか。
日本は、みんなが
あれ?なんかおかしい、あれ?
って言ってるうちに終了するんじゃないか?
自衛隊のことkwsk
955 :
パブコメ不実施の違法について :2008/12/13(土) 13:55:43 ID:1Ypn5GJ0
面白いものを見つけました。
自治体法務の備忘録
Re:パブリックコメント手続を経なかったものの効力はどうなる?
(
ttp://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20070723/p1 )より抜粋
(住民代表たる地方議会で可決された「条例」についてはパブコメ不実施を直ちに無効理由にするのは難しいかも、と論じた上で)
>これに対し、政省令などの「命令等」を対象に定められた行政手続法の意見募集手続については以下の旨の指摘があります。
>
>Q15 意見公募手続の実施や実施しなかった場合の公表などを行わずに定められた規則等の効力はどうなるのか。
>
>改正法で定められた手続に違反して定められた政省令などに基づき行われた処分がある場合、当該手続違反は処分の違法事由になり得ます。
>実際には、裁判所において、具体的事案に係る個別の処分の違法事由等に則し、当該政省令などの効力を判断することになると考えられます。
>(IAM行政管理研究センター「Q&A パブリック・コメント法制」26頁)
>
>行政手続法は法律を守備範囲とせず、その目的は「行政運営における公正の確保と透明性の向上を図り、もって国民の権利利益の保護に資すること(第1条)」
>でありますので、上記のような手続を逸脱した行為については厳とした取扱いがなされてしかるべきと議論ができ、妥当な解釈であろうかと思います。
>
>さて、条例や計画についても、もちろん、パブリック・コメント手続をしなかった事実のみをもって、制定された内容が無効になるものではないでしょうが、
>最終的な解釈権は個別具体的な事例ごとに司法にあることを行政の人間は胸に止めておくべきでしょう。
956 :
パブコメ不実施の違法について :2008/12/13(土) 14:06:09 ID:1Ypn5GJ0
ただ
>>955 の人の話だと規則を無効にするというより
規則にのっとった行政処分(国籍付与や付与しない処分)があった場合に
規則制定時のパブコメ不実施を違法理由として処分の違法を争うしかなさそうにも見えます。
しかし我々日本国籍保有者はいまさら国籍に関する処分を受ける機会はありませんし
外国人の付与処分を争うだけの原告適格もありません。
「規則の違法確認訴訟」みたいに規則をダイレクトアタックするのって適法なんですかね?
法務省の請願書できました。雨が降りだしたので濡れないよう持って行きます。 麻生さんへの請願書、4枚目はポストカードでもいいですか?。 帰りにまたネプリで印刷してきます。
958 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 15:06:23 ID:sNDpD/2X
法務省請願と裁判官訴追だしたよー。 麻生さんのは今日書いて 月曜出す
959 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 15:16:04 ID:mtP3I8gv
なんで相手は火を見るより明らかな違法行為を連発しているのに それに対してこちらがまともに打って出る手段が何一つ無いんだ? 何重もの違法行為を繰り返して通される法なんて法として認めて良いわけが無い。 侵略行為以外の何物でもない。
先週の土曜日の会議に参加させていただいた者ですが、 今週は次から次へ予定ができてついに行けなくなってしまいました。 結局、今日の勉強会には申し込みもできませんでしたが、 今日行かれる方は頑張ってきてください!
961 :
虐殺 天安門 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 :2008/12/13(土) 15:49:26 ID:nKxC1kx1
>>949 ひどい事になるまえに立ち上がりたいよ。
一人で活動するのにも限界になりそうだから。
自衛隊のこと詳しく教えて
国籍法改正案が閣法なのに麻生に請願とか、お前ら電波にも程がありますよ いい加減な知識を交換する前に法テラスにでも行って専門家の意見を先に仰げよ ま、100%門前払いだけどさw
963 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 17:04:50 ID:Dm8tyLXf
審査請求書は何通くらい集まったら有効なんでしょうか? もう日がないから、急がないと…。
964 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 18:25:37 ID:k/giJOEu
やっとの日曜休みなので請願書書いて送るよ!
>>949 じ、自衛隊はどうなっているんだー!!
法務省宛ての請願書出したよー! 次はどうすればいいのかな あと広島辺りでビラ配りのOFFの予定ってないんでしょうか。参加したい…
966 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:00:07 ID:dKDjWNlb
>>965 首相官邸への陳情書が完成しました!
>>864 のPDFは直接飛べないから
ウィキから入ってください
あと麻生首相達にクリスマスカードを送る企画があります
967 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:19:32 ID:+KGMYT8I
>>938 だけど
急いで投下したんで少し論点がズレてたみたい
国籍法の施行日は国会が決めたものだから
国会自体が施行日を変更する法改正をしない限り動かす事は出来ない
意見公募手続きはあくまで行政が制定する規則に関わるものだから
国会が法律の条文として決めた施行日の下位に置かれる
意見公募云々で揉めたとしても、施行日が来たら自動的に改正国籍法は施行される
それまでに規則自体が決まらなかったら、
その状態で手続きがトラブッた場合最終的には国籍取得届出者が裁判所に訴えて、
裁判所が、既に国会が制定、施行した改正国籍法の条文に従って
国籍確認の判決を出さざるを得なくなると言う事
施行日が間近に迫ってる状態では、
短縮して意見公募してもそれを読んで取り入れる時間が無いって理屈なんだろうけど
968 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:20:07 ID:L/vUQc28
どうしてPDFに直接飛べないんだ?
>>967 施行までに間に合わないようですが、ならば最低DNA鑑定なり改正されるまでの
時間までにどれだけ日本に外人が入ってくるかですね改正できてもその数が膨大だと
民主に政権取られて終了なんですがどうすれば…
970 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:31:46 ID:L/vUQc28
結局、国会で準備期間も ロクに考慮せずに性急に可決したツケがここでも出てきたということか
971 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:32:17 ID:H5XS5Qo6
日本国憲法 第41条 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。 第98条 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、 詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。 ======================= ■裁判前の法律 ◆両親が結婚している→日本国籍を得られる ◆両親が結婚していない→日本国籍を得られない(※1) ■裁判での判決 ↓こういう判断がなされた ◆両親が結婚していない→日本国籍を得られる(※2) 「両親が結婚していなかったら」というケースで、 「日本国籍を得られない(※1)」と法律で決められていたものが、 「日本国籍を得られる(※2)」と法律を改変して適用した。 だから、これは司法による立法だと。 ======================== 誰か憲法違反ということで裁判起こしてみませんか?
972 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:35:10 ID:L/vUQc28
もはや、それしかないのか
973 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:39:16 ID:YRRMtnbz
>>971 あっちこっちにマルチするヒマがあったら
まず自分でやってみれば?
974 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:39:56 ID:O0bNYx2I
>今後、外国人の問題に関しては、国籍法改正なんぞとは比較にならないほど重大な政策変更がせまっている。 これって外国人参政権の事?
975 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 20:54:21 ID:dKDjWNlb
>>974 重国籍もあわせてですね
重国籍を持っていれば日本とその国の選挙権を持つって事でしょう
>>966 ありがとうございます!
早速見てみます!
977 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 21:59:39 ID:tKx2I9BZ
978 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:13:45 ID:2vMs7jK4
とりあえず
>>977 にあるテンプレは次スレに貼りました。
何か他に貼りたいテンプレありましたらどうぞ貼っていってください。
書き込みもしていってくださっていいですよ。
それにしても、どうしてこんなに過疎ってるの?
もしかしてまた大規模規制でもあったの?
今日って話し合いOFFもあったんだよね?
それ関係の書き込みも無いとはどうなってんの?
979 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:29:52 ID:nSFuUyxm
既に法務省の施行規則案を戸井田議員が入手している模様ですね
百地章教授が激怒するほど酷い内容のようです。
丸坊主日記 またまたおかしな蠢き!
http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/e/36b5ec68213b752548da6acd592c9e29 >国籍法施行規則の省令案を入手しました。
>16日火曜日に議連役員で日大の百地章先生をお招きして、勉強会を開き精査することにしました。
>我々が今できることは、淡々と予定通りに駒を進めることです。
>案文を読むと、付帯決議なんて「〇〇食らえ!」とでも言っているように思え、
>法務省は何を考えているのかと意図を量りかねるような案文です。
>本当に、これで偽装が見破れるのだろうか?
>百地先生が悲憤慷慨して電話してこられた意味が分かりました。
980 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:30:47 ID:Vu5TRis7
ほんとだ おれも行きたかったけど間に合わなかったからレポ欲しい
981 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:32:30 ID:Dm8tyLXf
次にやる事がはっきり見えてこないからかと…。 あとパブコメの中止やらミンスの朝鮮への選挙協力要請やらで、 力が抜けぎみとか(自分も含め) 愚痴っぽくなってすみません、気合い入れ直さないとな。
982 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:37:53 ID:mtP3I8gv
本当はこの規模のOFFの企画が他に10も20も立っていければいけないところなのですが。
983 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:38:26 ID:iKND9ilX
>>981 >>979 見ろ!
みんなの働きかけのおかげかどうかは知らんけど
議員の人達は動いてくれてるぞ!
まだ議員は諦めてない!俺らが諦めてどうする?
彼らを見殺しにしてはいけない!
彼らは国民のために法務省と対決してくれるんだぞ!
984 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:43:19 ID:iKND9ilX
>>981 次にやることはハッキリしてるじゃないか。
反対派議員の人達が法務省と16日に対決してくれる。
その援護射撃を俺らが請願書の山を法務省に届けることでするんだよ。
週明けに法務省に施行規則についての請願が山積みになるようにするんだよ。
請願書発送してしまった人は法務省に電話で要望していったらいい。
業務妨害までになったらいかんけど、戸井田ブログを見る限り
法務省は相当強引に請願を無視していこうとしてるみたいだから
電話で要望するくらいはしてもいいだろう。
985 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:44:26 ID:Vu5TRis7
>>982 工作員にやられてるな
初めの頃よりどうにかなると思って放置してる奴多い希ガス
全板でそんなふぃんきあるね
986 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:46:57 ID:TdM0vVQV
987 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:47:39 ID:iKND9ilX
988 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 22:58:13 ID:Dm8tyLXf
>983・984 そうですね…。へたれてる場合じゃないです。 とにかく配達証明付きで請願・法務省に電凸してみます。 出来る限りの事をしないと!
989 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:00:53 ID:iKND9ilX
990 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:03:32 ID:mtP3I8gv
迷走というより 単に呼びかけが足りていないのと 活動という本筋を妨害するために政党のような脇道に逸らす工作に踊らされる人が多いのだと思います。 それら問題の本質自体は単純なのですが、事態を覆す物量や、その物量を確保する策が足りないということです。 ただこのスレだけの話としては あくまで請願書が趣旨のスレなので、そこの活動に具体的に繋がらなければ 今のようにあまり伸びないのが普通という言い方もできます。 ここよりも、もっと人の多い場所で繰り広げられている妨害行為に対策を打つことが、有志を増やす鍵になるのではないかと。
991 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:13:42 ID:Vu5TRis7
>>990 規制できついものがあるね・・・
でも呼びかけ不足はあるかも、VIPでは本スレがあるけど
本スレとは別に、フィリピン人が〜
とかからのてきとうな雑談スレからの今北がまだくる
どうにか雑談系というのを利用して協力者を増やしていきたい
+は工作員の数が異常だけどね・・・
992 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:24:34 ID:iKND9ilX
何か色々と根本から組み立て直さないといかんようだね
993 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:25:05 ID:iKND9ilX
>>967 意見公募手続を実施しなかった理由が、施行日が迫っているから?
施行日が迫っていることが、「緊急性」になるわけ?
だったら、政省令が成立するときに、施行日を前倒しにすれば、
意見公募手続を行わなくてもいいことになり、
意見公募手続制度を設けた意味がなくなるでしょう。
意見公募手続を実施しない理由、「緊急性」の理由を
国民に分かるように明示するのが義務なんだから、
それをしない法務省には問題がある。
995 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:33:19 ID:K5um3LP2
>>992 ホントにそうだよ
たとえばこの数日間、本スレなのに工作員の喋り場になってる既女板なんか特にな
素人が何を知るわけでもあるまいに午前中は大体政党話で盛り上がるな
で、夕方から本物の奥さま方が戻ってきて報告する→乙のやり取りがしばらく続いた後、また工作員が沸いてくる
それでジリジリとやる気を抜かれて、勢いが日をおうごとに落ちていく・・・の繰り返しってのが見た目の感じかな
996 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:34:27 ID:n06QV6QN
今日の勉強会に行ったものです。 前回と同じくらいの人が集まったみたいですよ(私は前回出ていませんが) 私は家が遠いので終わったらすぐ出てしまいましたが 皆さん中に残ったり外で集まってらしたので、 終わった後も場所を変えて交流会などしてらっしゃる方もいるのでは。 議事録については後日アップされると思います。
997 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:36:08 ID:1s6mmhNf BE:1040306887-DIA(100000)
勉強会っていうか
メッセでやり取りしたいかも
998 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:36:53 ID:4EXVdWzo
法務省に、 行政(意見公募など)に公布の手順がおかしいと思うんで、 訴えたいんですが、どういう手段がありますか? 思いつくだけおしえてください。 って電話してみたらどうなるんだろうw ちゃんと教えてくれなかったら更に訴えるとかできんのかな。 (そもそも法務省ってのはそういう質問うけつけてないのかもしれんけど)
999 :
エージェント・774 :2008/12/13(土) 23:39:30 ID:mtP3I8gv
>>992 というか
この妨害パターンが何年も前から常套手段ってことは知っている人も大勢居るはずで
その問題もずっと前から大体同じはずなんですが
それをまるで知らないように、今になって根本からとか言い出してるのって、どうなのかと…
1000 :
ゆ ◆5/IgflvxcM :2008/12/13(土) 23:39:44 ID:asj+rGTj
皆様お疲れ様でした。 緊急時ではありますが、皆様と会ってお話が出来、大変楽しかったです。 ビラ配りの疲れが癒えました。 また地方に戻って頑張ります 皆、さっき東京駅で解散しました。確か人数は23人。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。