♪♪新宿草格闘技オフ♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発起人代理
立て直しました。
2にゃーくん:2001/07/26(木) 12:18 ID:Ih8uTxgw
age
3十兵衛:2001/07/26(木) 15:01 ID:aI.EiI2I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4十兵衛:2001/07/26(木) 15:02 ID:aI.EiI2I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
5十兵衛:2001/07/26(木) 15:03 ID:aI.EiI2I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
6十兵衛:2001/07/26(木) 15:05 ID:aI.EiI2I
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7にゃーくん :2001/07/26(木) 16:01 ID:aI.EiI2I
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
8にゃーくん :2001/07/26(木) 16:02 ID:aI.EiI2I
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
9にゃーくん :2001/07/26(木) 16:07 ID:aI.EiI2I
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
10どきどき名無しさん:2001/07/26(木) 21:09 ID:SlszWMqA
今週は、日曜日にスポセンが使えないため、28日(土)13:00〜17:00、
中央区総合スポーツセンター第一武道場で練習します。

http://www.city.chuo.tokyo.jp/info/shatai/sports_center.html
http://www.city.chuo.tokyo.jp/cgi-bin/showset.cgi
11どきどき名無しさん:2001/07/26(木) 21:11 ID:SlszWMqA
とりあえず、OFF板より連絡事項をこちらにコピペしておきます。

824 名前:ケンミン 投稿日:2001/07/22(日) 21:54 ID:JX3S2NUE
さて、来週以降のスポセン&コズミックの一般開放日を連絡させていただきます。

7/29(日)スポセン・コズミックともに使用不可。
8/05(日)コズミックセンター第一武道場(午後・夜間ともに使用可)
8/12(日)新宿スポーツセンター第一武道場(午後・夜間ともに使用可)
8/19(日)コズミックセンター第一武道場(午後・夜間ともに使用可)
8/26(日)新宿スポーツセンター第一武道場(午後・夜間ともに使用可)
9月以降は未定。
12ケンミン:2001/07/26(木) 22:59 ID:IKtnaquA
>>1
オレンジさん・・・・ですよね?
新スレを立てていただきありがとうございます。
13ケンミン:2001/07/26(木) 23:01 ID:IKtnaquA
>>10-11
誰がコピペしてくれたんだろ???
とりあえず、予定はこの通りです。
14ケンミン:2001/07/26(木) 23:05 ID:IKtnaquA
>>10
7/28(土)は、私は参加できます。
オレンジさんも出てくれるとのことでした。
15にゃーくん:2001/07/26(木) 23:13 ID:Ih8uTxgw
>>7
>>8
>>9はニセモノです。
16にゃーくん:2001/07/26(木) 23:14 ID:Ih8uTxgw
オレ、コピペは、いまだにできないもん。
17オレンジ・タイチ:2001/07/26(木) 23:17 ID:Ih8uTxgw
という、わけで28日は、でれます。
18オレンジ・タイチ:2001/07/26(木) 23:18 ID:Ih8uTxgw
ケンミンさん土曜は、今回のみで、来週からはケンミンさんはまた日曜オンリーにもどられるわけですね?
19オレンジ・タイチ:2001/07/26(木) 23:21 ID:Ih8uTxgw
ちなみに、29日は、新宿は両方、つかえないため、おやすみです。
20どきどき名無しさん:2001/07/27(金) 00:46 ID:Oc0Lw7BE
age
21HIDEO:2001/07/27(金) 01:57 ID:kaiUWipg
>>16
オレンジさん、コピペのやりかたですが、ここに書いておきます。
1.マウスを左クリックしながら、コピーしたいところをなぞる。
コピーしたいところが、青くなります。青いところが、コピーの範囲なので
マウスで調整します。
2.青いところにマウスをもっていき、右クリックします
「コピー」のメニューがでます。
3.マウスを「コピー」のメニューにもっていきます
「コピー」の文字が青くなります。
4.左クリックで「コピー」の文字をクリックします。
青い部分がマシン内にコピーされます
5.貼りつけをしたいところにマウスをもっていき右クリックします
「貼りつけ」のメニューがでます。
6.マウスを「貼りつけ」のメニューにもっていきます
「貼りつけ」の文字が青くなります。
7.貼りつけを左クリックで選びます
ペーストできます。
22十兵衛:2001/07/27(金) 02:46 ID:bvw5Ieao
だから 馬鹿には 無理だって。
23HIDEO:2001/07/27(金) 02:51 ID:Q3ZvDDGk
>>22
コピペを知ってるからといって、ペーストで荒らすのは、やめてくれませんか?
それにパソコンの知識は、頭の良さとはあまり関係ないですよ。
24ケンミン:2001/07/27(金) 10:15 ID:xUSdBczY
>>18
そうですね。来週以降はまた日曜参加にさせていただきます。
また、練習は週一以上は、ちょっと無理そうです。

土曜日は新宿スポセンが、ほとんど個人利用できるため、出席できればベストなんですけど、
前にお話したように、個人的事情があり、出入りが難しいんです・・・・。

私の事情はさておき、土曜の方が都合がいい人が多いようであれば、みなさんで開催して
いただいても結構ですよ(・・・・私としては、かなり残念ですが)。
25ケンミン:2001/07/27(金) 10:17 ID:xUSdBczY
中央区のスポセンも、今週は土曜日に利用できますが、次週以降は
貸切みたいなんですよね。他に千代田区とかも調べてみたのですが、
貸切の日が多いです。
26ケンミン:2001/07/27(金) 10:20 ID:xUSdBczY
明日は、オレンジさんとマンツーマンですかね?
(オレンジさん、オープンフィンガーグローブも持ってきてくださいよ)

他に参加希望の人がいたら、こちらに参加表明お願いします。
27ケンミン:2001/07/27(金) 11:04 ID:xUSdBczY
オレンジさんへ

ここはサンフットスレではないので、悪質な荒らしに関しては
削除依頼を出したいと思うのですが、了解いただけますよね?
28HIDEO:2001/07/27(金) 11:12 ID:Ne4dbCzY
今週は、用事がありますので、参加できません。また、来週から
お願いします。
29十兵衛:2001/07/27(金) 14:08 ID:ebB1aCZE
>>23
そうなの?
学校じゃ 結構良い処なんだけど・・・
30HIDEO:2001/07/27(金) 15:36 ID:fdMjA0WQ
>>29
コンピューターと学校の成績は、ほとんど関係ありません。

以前、ゲームの仕事をしていたことがありますが、プログラマーの中には、
中学を卒業してすぐにプログラマーになった人が何人かいました。その人たち
は、学校の勉強なんかしてる暇があったら、プログラムを書いていたいと思っ
た人たちです。
もちろん、コンピューターのことは詳しいですし、プログラムも、大学卒業
すぐの人やプログラムの専門学校を卒業してすぐの人よりかけました。
それは、当然です。単にプログラムを書くのに、国語や理科の成績は、必要な
くプログラミング言語の知識を知っていればいいのですから。逆に、国語の
成績がいくらよくても、プログラムは書けないし、パソコンを使えるとは
いえません。
プログラムやパソコンに関しては、その能力をまさに訓練した人が強い能力
をもつのであって、別の能力(たとえば学校の成績)から計るのは、不正確
であまり意味のあることではありません。

また、コピーペーストくらいができる能力に関しては、頭の良さとはほとんど
関係なく、それができないのは、そのテクニックを主観的に必要としていない
からです。
たとえば、パソコンをもっていなくて、普段、使う機会がすくなかったり、
ほんとは、なんどもやれば、覚えられるのに、めんどくさそうだから、しない
からです。
31十兵衛:2001/07/27(金) 15:50 ID:ebB1aCZE
>>30
ゴメン 君の文章よくわからないや
32ケンミン:2001/07/27(金) 17:03 ID:xUSdBczY
>>28 HIDEOさん
残念ですが、また来週お願いします。
33ケンミン:2001/07/27(金) 17:08 ID:xUSdBczY
オレンジさん
明日は、中央区総合スポーツセンター(第一武道場)に直接集合しましょう。
34白蛇:2001/07/27(金) 20:02 ID:3FZV1lMs
私は土曜日の参加はできません・・・みなさん楽しんできて下さい♪
35ケンミン:2001/07/27(金) 20:22 ID:xUSdBczY
白蛇さん こんばんは
今回は人が少ないです。来週またお会いできるかな?よろしくお願いします。
36HIDEO:2001/07/28(土) 00:40 ID:0UsFTSgo
前回の練習会に関して、反省点をまとめたいと思います。

まず、水分に関して。
今回、練習の前と後で、体重を量り、水分の補給が足りているか調べてみました。
運動によって、体重が減る場合、そのほとんどは、水分と考えて良く、練習の
前と後で、体重が同じなら、水分補給がうまくできたということです。
だいたい、水分、1リットルで1kgと考えます。

結果としては、練習内で2リットルの水分を補給しましたが、これが、ぼくの
場合(体重68kg)ちょうど良いくらいのようでした。今後も、夏の間は、こ
のペースで水分補給をしたいと思います。

水分補給は、以下のようにしました。
練習前に水0.5リットル
練習中にりんごジュースを3倍に薄めたものを1.5リットル
練習直後に糖分68gを含んだクエン酸ジュース0.5リットル
です。体重は、水0.5リットルを飲み終わった直後とクエン酸ジュースを
飲み終わった直後にはかり、その差は、ちょうど-500gでした。
 水を0.5リットル飲んだ直後ですので、体重は、500g多いはずで、練習中
と練習後あわせて、ちょうど、-500gになったのですから、差し引き0で、
水分補給量は、今回の、2リットルで正解だったと判断しました。

練習中の補給のしかたは、もちろん、15分以上の間隔をあけ、一回の
量は200cc以下におさえました。ペットボトルが500ccなので、1/3づつ飲
めば(167cc)安心です。

りんごジュースの3倍水溶液は、練習していないときに飲むと、まずくて、
味の印象は、「かつてりんごジュースといわれたであろう水」という感じ
ですが、練習中は、「薄味で、すっきりした水」という感じで、良い印象を
受けました。
りんごジュースを選んだのは、りんごに多く含まれる果糖は、インシュリンを
だしずらいのと、ビタミンが含まれているだろうからです。3倍にうすめる
のは、糖質の濃度を薄くすることにより、水分が腹にたまるのを防ぐためです。
ただ、練習中の糖質の摂取の場合、インシュリンは、出ずらいようなので、
果糖にこだわる必要はないかもしれません。
効果は、いつもの水という感じでした。もしかしたら、糖質が効いていたの
かもしれませんが、当日飲んだアミノ酸の効果のほうが、高かったように
思います。
しかし、りんごジュースも3倍に薄めると安いですね。500ccあたり30円
くらです。
37HIDEO:2001/07/28(土) 00:44 ID:0UsFTSgo
訂正。水分補給は、全体で2.5リットルもしていました。
38HIDEO:2001/07/28(土) 00:59 ID:0UsFTSgo
サプリメントに関しては、練習前、練習後、就寝前にアミノタブレット
を飲んでみるのと、練習直後30分以内に自分の体重の1/1000の糖を
とるというのをやってみました。

アミノタブレットは、効きました。特に練習前に飲んだのは、ヴァーム
と同じ効果があり、体があったまって、スタミナが続く感じでした。
一回分は、数十円でヴァームより安いので、今後つづけたいと思います。

また、練習後と就寝前に飲んだアミノ酸と、練習後の糖をとったせい
か、今回は、筋肉痛が極端に少なかったです。
普段は、背中などが、ひどく筋肉痛になるのですが、今回は、夜に
体中の表面が熱く焼けるような感じで血行がよくなり、筋肉痛に
あまりなりませんでした。
ただ、この理由は、サプリメントによるものなのか、2週連続で
練習したせいなのか、まだ、判別できません。来週、練習にいった
ときに同じ症状がでれば、一週休んでいるので、サプリメントの
効果といえる可能性がたかまります。ただ、その場合も、どの
サプリメントのおかげか、ちょっとわかりずらいのですが...
39HIDEO:2001/07/28(土) 01:08 ID:0UsFTSgo
 練習のしかたに関しては、今回、調子にのって、準備運動を
まったくしていないのに、柔道をいきなりやるという暴挙に
でたのが、失敗しました。
 投げられまいとして堪えたときに、左ももの裏のほうの筋肉を
伸ばしてしまい、その後の練習にさしさわりました。
 これから、ちゃんと準備運動をしたいと思います。
40HIDEO:2001/07/28(土) 01:15 ID:0UsFTSgo
 柔術のハンサム君(なんか、定着しちゃいましたね)とのボクシング
では、差し替え足を実際に試してみました。
 前に前にでることができ、前よりも有利に戦えたのは、確かですが、
練習不足のために、移動距離が、いま一歩たりず、有効打は、打てま
せんでした。また、この行為自体なれていないので、もし、足のほう
が届いたとしても、いまいちなパンチだったと思います。
 ここらへんは、あまり練習会ではやっていませんが、いわゆる
移動稽古をつんで、うまくならないといけないのかもしれません。
41とらい:2001/07/28(土) 02:44 ID:.GGPAZ96
 今週の練習には参加できません。練習は来週の日曜に参加いたします。
42ケンミン:2001/07/28(土) 08:15 ID:W0CpUMHQ
>>41 とらいさん どうも
残念・・・・。でも、来週お願いしますね!
43ケンミン:2001/07/28(土) 08:17 ID:W0CpUMHQ
Jさんは結局どうなったんだろ?
もし午前中にここを覗くようだったら、参加or不参加を書いておいて下さい。
44:2001/07/28(土) 10:26 ID:7uztdQ12
>>43
行けそうです。
できれば、ケンミンさんと駅で待ち合わせのほうがありがたいのですが・・・
どうでしょう?
45ケンミン:2001/07/28(土) 10:49 ID:W0CpUMHQ
>>44 Jさん 参加ありがとです。
http://www.city.chuo.tokyo.jp/info/shatai/sports_center.html
それでは、浜町運動場ではない方の改札で12:40頃に待ち合わせしましょう。
詳しくは地図を参照ください(改札が2ヶ所あるようなので・・・)。
46ケンミン:2001/07/28(土) 10:51 ID:W0CpUMHQ
(追加)
明治屋、区立総合スポーツセンター方面の改札です。
47:2001/07/28(土) 11:09 ID:7uztdQ12
>>45-46
了解しました。
48:2001/07/28(土) 12:02 ID:Stsqn.tg
十分〜十五分くらい遅刻しそうです。
すみません。
49ケンミン:2001/07/28(土) 18:58 ID:6VFtjCF2
ただ今帰りました。
オレンジ老師、Jさん、お疲れ様でした。
中央区のスポセンは、柔道場の一面を使えるという広々スペースで、のびのびと
スパーできました♪
しかし、練習を後半(16:30頃)、「そこは合気道の個人利用スペースなので、
拳法の人は使わないでください」と女性の職員の方からクレームが入る。
どうりで空いているわけだ。
板張りの拳法場への移動を勧告されるが、「うちは投げもありの総合格闘技です
から、ここでないと困るんです」と泣きを入れてみるが、規則なので……という
ことで、あえなく撃沈。
まあ、やることはやったので、もういいか、ということで練習終了。
50ケンミン:2001/07/28(土) 19:02 ID:6VFtjCF2
今日はオレンジ老師が、太極拳のトウロを見せてくれた♪
中国武術にあまり知識のないケンミンも、震脚の迫力に圧倒される。
想像以上にカッコいい!ちょっと感動!
51ケンミン:2001/07/28(土) 19:12 ID:6VFtjCF2
今日はJさんと、とことんスパーできた。

はじめは目慣らしの極真ルールライトスパー。
その後、こちらは防具着用(スーパーセーフ面・胴)、Jさんは防具なしと
いう、超ハンデルールでスパーを行う。
Jさんのパワーを体験したく、80%程度で攻めてきてくれるように要望した
が、Jさんはひょろひょろのケンミンに気を使って、50%程度にセーブして
くれた(ありがとう)。

それでも、撃沈、撃沈、また撃沈(笑)。
パワーはもちろん、こちらの動きに呼吸を合わせた多彩な技に翻弄される……。

前回よりは、Jさんも満足してくれたかな?
52ケンミン:2001/07/28(土) 19:23 ID:6VFtjCF2
ケンミンは、キレイに決めてもらうと、うれしくなってしまうタチなので、
いつもより何度もスパーにチャレンジ。

あ〜、それにしても、気持ち良いスパーだった。
本当に満足できました。
53ケンミン:2001/07/28(土) 19:30 ID:6VFtjCF2
ただ気がかりなのが、蹴りがスピード、威力ともに、かなり衰えている
ことだ………。来週はミットトレーニングで調整だ!

いつも反省ばかりのケンミンだが、振り返ってみると、現役時代より、
パンチや掌打がスムーズに出せるようになっている。
手技がまるでダメ………、と道場で笑われていたケンミンであったが、
かなりマシになったと思う。頑張って、もう少し磨きをかけたい。
54ケンミン:2001/07/28(土) 19:39 ID:6VFtjCF2
毎週のように練習しているせいか、スタミナもやや向上しているようだ。
よ〜し、来週もガンバルぞ!
55ケンミン:2001/07/28(土) 19:44 ID:6VFtjCF2
Jさん、合気武術の動きを見せていただき、ありがとうございました。
また気が向いたら教えてください。よろしくです。
今度、合気武術の動きでスパーしていただけるとのこと、なお感激です。
ああ〜、もう楽しみで仕方がない。
56ケンミン:2001/07/28(土) 19:50 ID:6VFtjCF2
先週に続いて本当に楽しかった。
来週は参加いただける方が多いようなので、さらに楽しみ!!
来週参加の皆様、よろしくお願いします!
57オレンジ・タイチ:2001/07/28(土) 20:56 ID:bN7T1vDw
最初、地下鉄の浜町の改札でケンミンさんと話していて、Jくんが、来たとき手を上げて「Jくん!こっち!こっち!」と私が、明るくよびかけたときは、一瞬、めんくらって、しばらく、うろうろしながら、どういう態度をとったもんかと、まよっているようでしたが、こちらが、いつもの明るい調子で、まずみんなでスポセンのレストランで軽いはらごしらえをしながら、いろいろ話しているうちに誤解がとけ、うちとけムード。
わたしは、右目がまだすこしアレなので、手の顔面パンチなしのライト・ルールで軽くおてあわせ。
やさしいJくんは、ほとんど、うけてくれるだけの状態でテコンドーの寸止め蹴りを形だけ、いろいろ披露させていただく形となりました。
そのあと、「手技の間合いでも、やりましょう!」みたいな感じになって、顔面なしで、ジャッキー・チェンばりの蛇拳スタイルの突きとうけの応酬となったのが、おもしろかったです。
そのあと、柔道の寝技をいろいろ教えていただいたり、柔道の投げ技を2、3教えていただきました。
また、関節技の技のキレのするどさには、舌をまきました。(マジで道場ひらけるよ・・・Jくん!)
最後は、ケンミンさんが、なんども、なんども、(インターバルをはさみながら)Jくんと、かなりハードな組手(ケンミンさんだけスーパー・セーフ)で主審の大山茂師範のモノマネやってしまいました・・・。
きょうは、ほんとにありがとうございました!
また、いろいろ、教えてください!
ちなみにおたがいTシャツでJくんと柔道やったら、つかみどころがなくて得意の、かけにげよる時間かせぎ引き分けねらいが、いっさいつかえず、見事な投げ技で二度も三度も、秒殺されました。
ほんと、強い!
また、いろいろと、教えてください!
ありがとう!Jくん先生!!
58オレンジ・タイチ:2001/07/28(土) 21:03 ID:bN7T1vDw
HIDEO先生、先生の、深いお考えも知らず、わたくし先生のことを誤解いたしておりました。
これからも、ひとつ、和気あいあいと、おねがいいたします。
59白蛇:2001/07/28(土) 21:38 ID:IGFCsas6
和解ができたようでよかったですね♪
60オレンジ・タイチ:2001/07/28(土) 22:32 ID:bN7T1vDw
>>57 訂正  かけにげよる > かけにげ、による

アレ?さっきは、ちゃんと「に」がはいってたんだけどな・・・?
61HIDEO:2001/07/29(日) 00:04 ID:K4e5gryU
>>58
そうですね。今後も楽しくやりましょう。ただ、嫌なこと、ヤバイことは、
事前に、ハッキリと音声で、いってくださいね。
周りには、ケンミンさんとか、仲間がいます。ぼくが、無理難題をいえば、
「そりゃーHIDEOさん、まずいんじゃないの?」って、みんなが、味方に
なってくれると思います。でも、音声でいわなかったら、無視されます
から、ちゃんと言うのが大切だと思います。
62桜花:2001/07/29(日) 00:30 ID:BNhdvtv2
Jさん、例の件に関してOKが出ました。
来週でもお越しください。
63十兵衛:2001/07/29(日) 06:46 ID:zocvog/s
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/27(金) 20:19
オレンジさんって、自分が負けたのを、女の子に見られていたせいにする
人なんですか...
それって、武人として最低じゃないんですか...


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/28(土) 03:06
恥ずかしがりなんじゃないか?(藁


261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/28(土) 09:23
シャイなオレンジage!


262 名前:ケンミン 投稿日:2001/07/28(土) 20:13
今日、オレンジ老師とお会いしたのですが、ここ数日いろいろ行き違いがありましたが、
誤解をといていただけたようです。

「雨降って、地固まるだな」とおっしゃっていました。本当に良かった。


263 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん



264 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん



265 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん



266 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん



267 名前:HIDEO 投稿日:2001/07/28(土) 23:09
 オレンジさん、いろいろ、誤解もあったみたいだけど、わかってもらえて
何よりです。
 ラーメンの修行、がんばってください。ラーメンの修行のときも、嫌な
こと、わからないことは、ハッキリ音声で言うことが大切ですよ。

 携帯に関しては、連絡先って問題もありますが、解約したほうがいいと思い
ます。解約してネットに書くのが、得策ではないかと思いますよ。


268 名前:HIDEO 投稿日:2001/07/28(土) 23:13
追加。
解約して、生きている携帯だけ、サンフット、オフスレ、オレンジ
さんのHPに書くのが、得策だと思います。
64:2001/07/29(日) 14:50 ID:LYCBQUnQ
ふう、やっとカキコができる。
PCの調子がおかしくて昨日はカキコができませんでした。

オレンジさん、ケンミンさん、昨日はありがとうございました。
65:2001/07/29(日) 15:07 ID:LYCBQUnQ
オレンジさん、トウロを見せていただいてありがとうございます。
太極拳のトウロを見たのは初めてです。
足捌きと全体的な動きを注意深く見させてもらいましたが、
一朝一夕では身に付かないような動きでした。
要所要所で力を入れる場面は、とてもカッコよく見えました。
本当によく練習されているのですね。

オレンジさん、スパーの際はもっと打ち合いましょう。
自分は、無駄に頑丈なのでもっともっと強く蹴っていただいても平気です。
ミット蹴りでは良い感じで蹴れているじゃないですかオレンジさん。
あの蹴りをスパーでも出しましょう。

>>57
また次の練習の機会がありましたら、未熟な私ですが、
投げ・絞め・間接・押さえ込み等の技を教えさせてもらいます。
人に教えるということは、自分で再確認できるということなのでありがたいです。

ただ、自分はまだまだ未熟なので道場なんて開けませんよ(笑)
66J アイモード:2001/07/29(日) 15:26 ID:JXMsnruQ
あれ…、またPCの調子がおかしいです…。
ケンミンさんとのスパーの感想等はまた後程書かせていただきます。
携帯だと書きにくいので…
67HIDEO:2001/07/30(月) 00:32 ID:/UHjuTew
『イメージがみえる スポーツ選手のメンタルトレーニング』中込四郎 編著
道和書院 2345円を読破しました。

 内容は、イメージトレーニングのやり方ではなく、イメージトレーニングを
することによりイメージや自分に対する気づきがより鮮明になっていく過程
や、イメージトレーニングをしたことによる効果を学術的に記述するものです。
 イメージトレーニングで実際、どのような効果があるか、日本(筑波大)
のイメージトレーニングのレベルは、どの程度なのか知りたい人には、向いている
本だと思います。
 逆に、イメージトレーニングをすぐやってみたいという人には、やり方が
詳しくのっているわけではないので、不向きです。

 事例対象の選手は、陸上競技からサッカー、空手にいたるまで、多岐にわた
り、競技のレベルも、ピンからキリまで、同好会の練習試合レベルから、
全日本○○大会優勝の柔道選手など、いろいろで、すべてのスポーツ選手に
有効な感じがしました。

 この本のイメージトレーニングは、頭の中で、主に、試合のシュミレーション
を行うもので、目的は、
最良の試合のときの心の状態を維持する。(ピークパフォーマンス)
苦手の克服(練習で失敗したのを頭の中で、イメージを制御し復習する)
試合のリハーサル(あがり防止から、作戦のシュミレーションまで)
などです。

 特に、メンタルリハーサルは、控え室あたりから、はじまり、試合中は
脈拍が、試合にあわせ変化し、筋肉は、その競技で必要なものだけが動くという
効果があります。
 主観的には、実際に競技しているような感情および、観客席の様子や皮膚感覚、
筋肉感覚まで再現されます。
 まさに、その試合を頭の中でバーチャルに行う感じです。

 実際のやり方に関しては、あまり詳しいことは、書かれていませんでしたが、
基本的には、自律訓練法(右腕が暖かくなーるってやつ)を使って、精神を
リラックスさせ、その状態で、あらかじめ作っておいたプログラム(たとえば、
センタリングからドリブルとか)をイメージの中で実行するものでした。
68:2001/07/30(月) 00:32 ID:nitBqOzk
>>51
ケンミンさん、スパーを大量にしていただいてありがとうございました。
ハンデルールにしないと体重差があるので仕方ありません。
へビーな私に付き合っていただいて感謝です。

>>55
未熟な合気ですみません(笑)
でも、力ではなく技と感覚だということがわかっていただけたと思います。
未熟なのでうまくできるかわかりませんが、スパーでやらせていただきます。

予定が入っているので、しばらく参加できそうにありませんが、
また一緒に練習をさせていただきたいです。
ケンミンさん、オレンジさん、土曜日はありがとうございました。
m(_ _)m
69HIDEO:2001/07/30(月) 00:32 ID:/UHjuTew
 イメージトレーニングに興味を持ったのは、この方法が、打撃系の格
闘技に特に有効だと思ったし、これが、可能なら、少ない怪我と痛みで
組手に近いトレーニングができると思ったからです。

 スポーツ競技の技術には、オープンスキルとクローズスキルという
分類があります。
 オープンスキルは、空手の試合のときの相手に対する反応などのよ
うに、局面ごとによって、違う判断をするような技術です。
 クローズスキルは、空手の型や基本のように、局面があらかじめ限定
され、その中で、自分の体が最良の形になるようにするための技術です。
 これらは、二つの別の技術であり、片方の技術が非常に高くても
別の一方がうまくなるわけではありません。(ここらへんが、試合と
型の乖離という悩みを生む)

 打撃系格闘技には、両方の技術が必要ですが、サラリーマン格闘家の
場合には、特にオープンスキルの練習ほうに問題があります。
 クローズスキルのほうは、基本練習や型などで、一人で比較的簡単に
練習もでき、安全です。
 ところが、オープンスキルの練習は、組手です。組手には、相手が必
要ですし、あまり激しい組手は、脳障害やその他の怪我の危険がありま
す。

 流派にもよるのでしょうが、ぼくが、思うに、打撃系格闘技のオープ
ンスキルのなかで一番、大きなウェイトをしめるのは、おそらく、相手
の行動を読み、それに反応すること、つまり、パターン認識とそれに対
する反応だと思います。
 殴られて痛みを受けるというのは、動きを作る上で不可欠なものだと
は思えません。というのは、オレンジさん推奨のバーチャルボクシング
ゲーム(画面の中からポリゴンボクサーが打ってくるのを実際に、体を
動かして避け、電線つきのグローブでパンチを打つ)をやっていると、
痛みはないのに、反応に対応して、それなりに動きは、よくなっていく
し、相手のボクサーの動きも見えるようになっていくからです。
 所詮、ボクシングゲームは、ゲームで、そのポリゴンボクサーの動き
や間合いは変ですが、これが、イメージなら、かなり良いトレーニングに
なるのではないかという印象を受けました。

 ぼくは、打撃系格闘技では、相手の攻撃に対する反応という神経系の
トレーニングが非常に、大きなウェイトをしめ、また、そのトレーニング
は難しいが、この認識反応系を得るのに、実際に殴られる必要もないし、
認識反応系さへできれば、体を動かす必要もなく、イメージでかなりの
部分を代替できるのではないか?というところから、イメージトレーニング
に興味をもったわけです。

 前掲書を読んだ感じでは、イメージトレーニングによる、組手の補完が
結構できそうな感じがしました。
70HIDEO:2001/07/30(月) 00:36 ID:/UHjuTew
>>68
あ、Jさん、こんばんは、しばらくこれないんですか。
また、きたときには、柔道お願いします。道着なし柔道も結構
興味をもちました。
71HIDEO:2001/07/30(月) 00:47 ID:/UHjuTew
本を読んで、すぐに実践できそうで、有効だ思ったのは、練習の後に、
練習の内容や反省を、細かく文字で記述することです。

文字で記述することにより、いろいろな利点がでます。
1.自分の動きに対して気づきが強くなり、反省して、次回に
つなげられる。
2.気づきが強くなると、悪かった場合には、反省ができやすいし、
良かった場合には、その文字にした言葉をキューワードにして、
そのときの状態を再現しやすくなる。
3.自分の内部への気づきに注目がおかれると、他の雑音が消え、
あがりに強くなる。

こんなところです。ネットに書いてくれれば、みんなの励みになる
し、他人からの助言も受けやすくなると思います。
ただ、ネットに書くと荒らしに嫌な突っ込みをいれられたり、記述
によっては、イザコザになる可能性があったりで、リスクもありま
す。
ここらへんは、個人の判断で選択するにしても、細かい技法の
反省点を日記みたいに書くのは、有効なようです。
72:2001/07/30(月) 13:41 ID:nitBqOzk
>>62 桜花さん
ありがとうございます。
ただ、仕事の都合によってなので、確実に行けるかわかりません。

>>70 HIDEOさん
柔道ですね。
OKです。
下手したら九月頃になってしまうかもしれません・・・
73ケンミン:2001/07/30(月) 17:27 ID:LdFHnDoM
>>71 HIDEOさん
自分はあまりイメージトレーニングが得意ではないので、このスレを有効に活用して、
反省日記を書く方がとっつきやすいです(^^)。
74ケンミン:2001/07/30(月) 18:04 ID:LdFHnDoM
HIDEOさん、いいボディプロテクター見つかりました?
75HIDEO:2001/07/31(火) 00:26 ID:pQgYmRf.
>>73
実は、イメージトレーニングにさらに興味をもったので、同じ著者の
『メンタルトレーニングワークブック』(道和書院 2300円)というのを
購入しました。これも、正確には、イメトレのやりかたの本ではないのですが、
実際に使われるワークシートなどが、巻末についているので、コピーして、
練習会にもっていこうと思います。で、できることだけでも、希望者でやって
みたら、楽しいかと思います。
76HIDEO:2001/07/31(火) 00:37 ID:pQgYmRf.
>>74
ケンミンさんのタイプのやつが良かったのですが、あれは、
やっぱり、ありませんでした。
タイサマイのがあれに近くてよさそうだけど、高かったので、
結局、ISAMIの白いやつにしましたよ。
まだ、ちょっと硬いので、蹴ったり殴ったりしたほうが辛い面が
あるかもしれませんが、まあ、使えそうです。
これで、やっと二人で、対等な形で、ヒザありの戦いができます。
最近、ヒザに興味がありますし、やっとケンミンさん本来の戦いか
たがみれますね。週末が楽しみです。

あ、でも、ケンミンさんは、逆関節蹴りありのルールでしたっけ?
それはちょっと...勘弁って感じですが...
77ケンミン:2001/07/31(火) 18:47 ID:SDiIQ4bo
>>76
私に合わせていただいたようで恐縮です。
面・胴・サポーター着用だと、安全にスパーできるので、週末が楽しみです!

>あ、でも、ケンミンさんは、逆関節蹴りありのルールでしたっけ?
>それはちょっと...勘弁って感じですが...

やっぱり危険ですから、膝関節蹴りはナシにしときましょう。
安全に楽しくスパーが、草格闘技のおもしろさですからね。
78ケンミン:2001/07/31(火) 18:55 ID:SDiIQ4bo
>>75
ぜひお願いします。
メンタル・トレーニングは、イメージングが上手くできないので、
過去に挫折した経験があるので、再チャレンジしてみたい気持ちが
あります。
文章やワークシートを用いて、トライ&エラーを繰り返すやり方で
あれば、イメージを描くのがあまり上手くない私にも、チャレンジ
可能かもしれません。
79ケンミン:2001/07/31(火) 18:58 ID:SDiIQ4bo
8月5日(日)は、コズミックスポーツセンター(第一武道場)ですね。
時間は、13:00〜16:30。
今のところ参加希望者は、HIDEOさん、とらいさん、ケンミンです。
新しい参加希望者がいなければ、直接、第一武道場に集合しましょう。
80ケンミン:2001/07/31(火) 18:59 ID:SDiIQ4bo
今度は、面と胴がそろうので、とらいさんがチャレンジする大会向けの
練習も充分にやりたいですね。
81HIDEO:2001/08/01(水) 14:06 ID:YXxZXJdw
>>80
そうですね。ちょうど良い機会なので、我々も今回は、散打の研究をしてみる
といいと思います。

散打に関しては、某格闘技団体が主催するのを、一度みにいったのですが、
おそらく、柔道出身と思われる日本拳法の人が結構、有利に闘っていました。
中国拳法でもなんでもない、もろ払い腰で、相手を投げて点数をとっていま
したね。相手を見事に投げたときには、ぼくも、思わす、「一本!」といいた
くなりました。散打の大会とはいえ、このような人もくると思われます。

大会も近いし、一人でできない練習をなるべく、練習するといいと思います。
ぼくが考えているのは、
1.ラッシュ野郎対策
待ち蹴りとヒットアンドアウェイの感覚と自信をつける。
完全に入られたときのクリンチと相手を倒す技術の習得。
2.柔道野郎対策
掴んで投げてくるやつをどうしのぐか?とりあえず、腰を落として、
しのぐ感覚を覚える。しのげたら、離れるのかどうするのか?

ぼくが、かんがえているのは、こんなところです。もちろん、メニューは、
最終的には、とらい さんの、戦略と体力で決めたら良いと思います。
82:2001/08/01(水) 14:29 ID:1VCyv/Mk
うぅむ、自分も調整のために参加したいですわ。
予定を空けることができたら参加します。
83ケンミン:2001/08/01(水) 19:26 ID:3xepojMQ
おお〜っ、Jさんも可能性ありですか!!
これは、うれしい。
もし参加できたら、またスパーリングお願いします。
84古武士:2001/08/01(水) 19:46 ID:TPjh7Qx6
前回土曜開催だったしオレンジさんが日曜は道場に通い始めたから
土曜に練習日がシフトしたと思ったら今週は日曜だったんですね.
8月4日の拳心さん送別オフに参加する前に
スポセン柔道場ででも散打対策の練習をしたかったんで
こちらと合流できたらと思っていたのですが残念です.
うーん流石に土日連荘は家庭崩壊になりそうなんで次回に期待します.
85古武士:2001/08/01(水) 19:53 ID:TPjh7Qx6
ついでに散打対策の練習法をば.
多分ラッシュしてくるのは中武の人より日拳の経験者でしょう.
前蹴りで止めたり後ろに下がって避けられるような突っ込みでないので
速い突きでなんとか顔面に当てにいってそのまま組付く方がいいでしょう.
組んでからの攻防は道着を着なくてもいいので柔道より相撲になると思います.
着衣に対する掴みは有りですけど道着を着なくてもいいルールですしね.
組み合いや掴みは5秒までなんでそれを凌げたら分けになります.
日拳の人は首相撲に来るし中武の人はいなす様に崩してくるので
その二つに対する対策をした方がいいでしょうね.
力に自身があるなら脇を差しにいってがっぷり組むのが有効かも知れません.
やっぱりオレも参加したいですけど現状では日曜は苦しそうです.
86:2001/08/01(水) 20:36 ID:5Ao1dgVk
>ケンミンさん
カラオケに行く約束をしていた人に頼んでキャンセルしました。
ですから、日曜は行けそうです。
(仕事がなければですが・・・)

>古武士さん
参加は苦しいですか。
残念です。
土曜は仕事の確率が高いので、向こうのoffは飲み会だけの参加になりそうなんですよね・・・
87黒どんたん:2001/08/01(水) 21:38 ID:yrcp1ezQ
お初です。 黒どん言います。

いきなり質問で申し訳ないんですが、一体どういう方の集まりなんですか?
一応自分は幼少の頃剣道をやっていて、最近は極真流空手をやっています。
あ、正確には最近仕事が忙しくて稽古に行けないでいますが・・・。
スレ名がちょっときになったので、質問してみました。

もしよければレス下さい。
よろしくです。
88白蛇:2001/08/01(水) 21:54 ID:G9Eor3qs
>>87
黒どんたんさんお初です♪
ここは、格闘技の練習をしたい人が各人参加を表明して、集まった人が自由に練習すると
いうサークルです。
今は散打の大会が近いのでその対策がメインですが、今までは寝技や対ナイフ護身術やら色々と
やってきました。やりたい練習があれば、ここかその場で言ってもらえれば誰かしら練習相手になってくれますよ。
楽しく怪我の無いように練習するのがモットーなので練習の無理強いなどもありません。
私は殆ど見学しているだけですが、黒どんたんさんも興味があるのなら是非参加してください♪
89黒どんたん:2001/08/01(水) 22:05 ID:UDhwkytU
おーっっ なるほどー♪
白蛇さん、説明ありがとうございます。
なんだか楽しそうなサークルですね♪

僕は会社が品川周辺なのですが、道場が大船近辺で、
しかも稽古日が火金と言う事もあって、中々参加できないんですよ〜。
主にどの辺で練習なさってるんですか?
やはり東京近辺ですか?

時間の都合が会えば、参加したいと思いますので
今後ともよろしくお願いします。

でわ、仕事に戻ります。(;д;)しくしく。
90白蛇:2001/08/01(水) 22:14 ID:G9Eor3qs
>>89
主に日曜日に新宿スポーツセンター or 新宿コズミックスポーツセンターで時間は、13:00〜16:30が主です。
練習予定は主にケンミンさんが告知してくれています。今度の予定は >>79 です。
私はいけるかどうかわかりませんが、ご都合がよろしければ来てくださいね♪
91ケンミン:2001/08/01(水) 23:17 ID:R8OUkFG2
>>84-85 古武士さん はじめまして
サンフットOFFスレでは、古武士さんへのレスのタイミングを逸してしまい、
たいへん失礼しました。
こちらのOFFも、今後、古武士さんに参加いただけるのであれば、たいへん
心強いです。お会いできることがあれば、ぜひ稽古をつけてやってください。
よろしくお願いします。
92ケンミン:2001/08/01(水) 23:48 ID:FiS7VOFY
>>86 Jさん
いつも予定を変更いただいて申し訳ないです。
93つよぽん:2001/08/02(木) 00:10 ID:oqbqEKfA
はじめまして、
私は柔道を10年前からやっています、サボっている期間が長いので、
実経験は4年くらいです。果たして柔道は、実践でどもまで通用する
のでしょうか?普段着の方を相手に戦えるのでしょうか?打撃に
対して組み技で戦えるのでしょうか?疑問はつもります。
この疑問を実験してみたいです。
94ケンミン:2001/08/02(木) 00:12 ID:tjTNXjMs
なかなか書き込めない・・・。
95白蛇:2001/08/02(木) 00:15 ID:EBixNNos
>>94
今日は重いですね>この板
96どきどき名無しさん:2001/08/02(木) 01:21 ID:tjTNXjMs
テスト
97ケンミン:2001/08/02(木) 02:15 ID:4htCZxiM
>>89 黒どんたんさん はじめまして
白蛇さんが説明してくれた通り、自由参加の、非常に楽しい格闘サークルです。
一部、若い人もおりますが、大体30歳前後の若年寄が会の中心メンバーです。
みんな社会人なので、怪我やアクシデントには充分配慮して練習しております。
(あまり危険な練習に関しては、ご遠慮いただいています)。

最近は立ち技ライトスパーと、対ナイフ護身術の練習が主ですが、少し前まで
には、B柔術の練習を多くやっていたこともあります(このへんのことはアバウト
です.笑)。

このスレに参加表明していただければ、それでOKなので、どうぞ気楽に
参加してください。

初参加の場合には、待ち合わせ場所、目印など設定しますので、その点でも
ご心配があれば、ご要望ください。

参加をお楽しみにしております♪
98ケンミン:2001/08/02(木) 02:23 ID:4htCZxiM
>>93 つぼよんさん はじめまして
新宿草格闘技OFFには、柔道経験者も多いですよ。
私はどちらかというと、立ち技が得意なので、異種格闘技戦も
おもしろそうですね(わくわく)。

>この疑問を実験してみたいです。
こういう疑問を解き明かしていくのも、この会の趣旨のひとつでも
あります。 他にもやりたいことがあれば、どんどん要望ください。

ただし、ケンミンはあまり強くありませんので、ご期待にそえるか
どうかは保証できません。・・・・・へタレですいません。

これも何かのご縁でしょうから、ぜひご参加ください♪
99:2001/08/02(木) 03:29 ID:PmvkFrY.
>>92 ケンミンさん
いえ、好きで参加しているので気にしないで下さい。
今から楽しみでしょうがありません。

黒どんたんさん、つよぽんさん、ぜひ参加して下さい。
100どきどき名無しさん:2001/08/02(木) 03:31 ID:QcA4nsRA
100
101ケンミン:2001/08/02(木) 04:33 ID:s7W709Uk
>>97 訂正
(×)参加をお楽しみにしております♪
(○)参加を楽しみにしております♪

>>98 訂正
(×)つぼよんさん
(○)つよぼんさん
お名前を間違えてしまい、たいへん失礼いたしました。

それにしても、最近タイプミスが多い。ボケてきたのかな・・・・。
102どきどき名無しさん:2001/08/02(木) 05:08 ID:8BSuClXE
ロイターはくんの?
103ケンミン:2001/08/02(木) 05:38 ID:E6bL.2r2
ロイターさんという方は、よく知らないのですが、今まで参加された
ことはないです。
104ケンミン:2001/08/02(木) 12:13 ID:6mc8EnNo
【今までの決定事項の整理をします】

8月5日(日)、コズミックスポーツセンター(第一武道場)にて、
13:00〜16:30練習します(施設利用料400円は個人負担)。
参加決定、HIDEOさん、とらいさん、ケンミン。
参加濃厚、Jさん。
検 討 中、古武士さん、黒どんたんさん、つよぽんさん、白蛇さん。

*草格闘サークルでは、練習道具が不足しているため、キックミットや
サポーター、グローブ、防具などをお持ちの方はぜひ持参ください。
よろしくお願いします。
105ケンミン:2001/08/02(木) 12:24 ID:6mc8EnNo
新宿スポーツセンター・コズミックスポーツセンターへの地図です。
http://www.din.or.jp/~hello/diving/map.htm
106HIDEO:2001/08/02(木) 16:24 ID:y7e/15ZU
新しい仲間が増えてきて、とても、嬉しいです。

>古武士さん
散打へのアドバイスありがとうございます。するとヤバイと思ったら、
組み付いて、倒すか、時間までしのいじゃうっていうのが、あまり美しく
ないですが、良い戦法になりそうですね。

>Jさん
今回も柔道、その他、お願いします。打撃のスパーリングは、また、ハンディ
をつけてやらしてもらいたいと思います。特に、ハイキック、勉強になり
ます。

>黒どんたん さん
はじめまして、いろんなファイターがいますので、道場で実験できない
ことをして楽しみましょう。組技系の人もいますので、組技、寝技対策なんか
もできると思いますよ。練習は、号令をかけてやるということは、まったく
ないので、自主的に何がやりたいか練習前に考えてくることをお勧めします。
そして、できたら、それを、事前に、ここに書いてくれると、忘れないし、
いろいろ意見も出て楽しいです。

>つよぽん さん
はじめまして、ぼくも、柔道を少しやっていたときあります。
ちなみに、ケンミンさんと柔道対ヒザでやった感じでは、ヒザ蹴りが、脅威でした。
パンチに関しては、両肩を抑えちゃえば、それほど効く顔面パンチはこない
と思うのですが、体重差があって、簡単になげられるならともかく、
組んだあと、相手が、ある程度投げの防御を知っていると、その間、
結構、ヒザ蹴りをもらいます。投げるまでに満身創痍になる可能性もありますね。
あと、Jさんともやろうと思っているのですが、夏用にTシャツ柔道なんて
どうです?涼しそうでよさそうでしょ?(笑)
ただ、Tシャツは破ける可能性が高いので、破けてもいいものを着てくるか、
上半身裸でやったほうが、いいかもしれません。
107無銘:2001/08/02(木) 23:04 ID:QFlOrvsY
どうもこんにちは。えっと7月15日のオフに参加した素焼き=無銘です。
八月5日に開催されると聞きおよび、当日の都合(ケガ等)がよければ参加したいと思います。
108:2001/08/03(金) 12:23 ID:qu1EEWYE
人体で試したい突きと蹴りがあるので、今回の練習で誰かお付き合いください・・・
109ケンミン:2001/08/03(金) 13:01 ID:y3C1e5Cg
>>107 無銘さん
私は合同OFFに参加させていただいたことがないので、はじめましてですね。
どうぞよろしくお願いします。

>>108 Jさん
人体で試したい?!
………怖い。怖すぎる(w。
生きて帰れるような練習であればお付き合いさせていただきますが………。
当日、説明を聞かせてください。目付き、金的ではないですよね?
110:2001/08/03(金) 13:58 ID:kkPBDCR6
>>109 ケンミンさん
突きは普通の突きですよ(笑
自分の、右腕での密着状態からの突きは知ってますよね?
スパー中にケンミンさんに試したり、オレンジさんに頼まれてミットに打ったアレです。
あの突きと同じような感じの突きです。
ただし、利き腕の左で離れた状態から打ちます。
蹴りの説明は当日にさせてもらいます。
111:2001/08/03(金) 15:11 ID:CG7EFtKk
>>106 HIDEOさん
見逃してました。
柔道・Tシャツ柔道ともに了解です。
ということはまた柔道着を持って行ったほうがいいですよね。
今回は上段蹴りをガードする練習もしましょうか?
112HIDEO:2001/08/03(金) 15:23 ID:5dQdtWTI
>>107
無銘さん、こんちは。
ほかでも、書いていますが、練習は、すべて、個人同士の
了解でやることになっています。
疲れたら、いつでも、休んでいいし、休み時間も自由ですので、
ボーっとしてると、やろうとしたことができないまま、すぎてしま
うこともあります。
ですから、あらじめ、実現可能そうな練習方法を考えておくと
いいですよ。
ぼくも、その場で、思い付かなくて時間がすぎちゃったってこ
とがあります。
そして、できたら、ここに練習方法を書いていただけると、
みんなで、盛り上がれて楽しいと思います。
113HIDEO:2001/08/03(金) 15:26 ID:5dQdtWTI
>>111 Jさん。
様子をみて、Jさんの突きも受けてみるかもしれません。あまり、
恐いようだったら、受けませんけど....
とりあえず、ケンミンさんが、やられるのみてからにさせてもらお
うと思います。

あと、柔道着は、御足労ですけどもってきてください。こんどは、
準備運動をしてから、もう少し長く、普通の柔道をやりたいです。

それから、ハイキックのガードの練習を是非お願いします。
特に、近間でのハイキックは、まったく避けられませんでしたからね。
114オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 18:07 ID:jtQIG7uw
みなさま、一週間のごぶさたでした。また、日曜、5時から顔を出しますので、服が汚れない程度に、外で軽くおねがいします。
(最近、どうも、手裏剣よけの練習をさぼると、感が鈍りそうで、ヒマなかた、30分くらいでいいですから、お付き合いください・・・)
115オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 18:16 ID:jtQIG7uw
今日は、都内の鍼灸漢方医院で、右目の診断をうけ、漢方薬を飲まされて、右目のまわりに丸型のオキ針4本と右手のツボに、一本針を打って、もらいました。あしたは、やはり都内で気功の治療を受ける予定です。
日曜日は、池袋で2時から稽古のあと、5時にうかがいます。HIDEO先生。疑心暗鬼から、先生の彼女さんにも、失礼なことを書いてしまい、ほんとに、もうしわけございませんでした。
また、ひとつ、よろしくおねがいいたします。
116ケンミン:2001/08/03(金) 19:35 ID:DNc2XnvU
>>110 Jさん
どことなく怖いなあ(w)。
当日、急に「お腹が痛い」とか言い始めるかもしれません・・・。

>>114 オレンジさん
右目がまだ本調子ではないようですね。何卒、ご自愛ください。

ところで、この間、無事にサポーターなどを購入できました?
117オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 20:03 ID:jtQIG7uw
たくさん、買ったら予算オーバーでケンサポと脛サポをのこして、みんなキャンセルしてしまいました。
ま、当分、基本稽古くらいでしょうから、それで十分だとは思いますが・・・。
ちなみに、初日は、稽古着が売り切れで、見学、先週は、行ったら、合宿でお休みで、ほんとは、あしたがほんとの初稽古なんです。
118オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 20:07 ID:jtQIG7uw
Jくん先生は、桜花師匠の師匠から、なにやら、秘伝を伝授されるようですね・・・。
う・ら・や・ま・し・い・な・・・・・。いいなったら!いいなっ!ずるい〜ん!(だだっ子状態)
119オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 20:08 ID:jtQIG7uw
うらやましい〜〜〜〜!!!(ジタバタ!ジタバタ!)
120:2001/08/03(金) 20:49 ID:qu1EEWYE
>>113 HIDEOさん
>様子をみて、Jさんの突きも受けてみるかもしれません。あまり、
>恐いようだったら、受けませんけど....
>とりあえず、ケンミンさんが、やられるのみてからにさせてもらお
>うと思います。
今回は人体で試してみたいだけなので、上手くできるかわかりませんよぉ。

>あと、柔道着は、御足労ですけどもってきてください。こんどは、
>準備運動をしてから、もう少し長く、普通の柔道をやりたいです。
了解です。

>それから、ハイキックのガードの練習を是非お願いします。
>特に、近間でのハイキックは、まったく避けられませんでしたからね。
了解です。
ちょっと気になるのが、あの距離でハイキックって普通蹴りますかね?
121:2001/08/03(金) 21:21 ID:39Ohr922
>>116 ケンミンさん
あら・・・
たぶん、In complete error.な技なので大丈夫ですよ。
122:2001/08/03(金) 21:26 ID:39Ohr922
>>118-119 オレンジさん
別に秘伝を伝授されるわけではありませんよ。
初めてお会いするのに特別なことを教えてもらえるはずもないでしょう。
123オレンジ・タイチ:2001/08/03(金) 21:38 ID:jtQIG7uw
あら、失礼をば、いたしました・・・。(赤面)
124ケンミン:2001/08/03(金) 21:59 ID:eT9RFqGA
>>121 Jさん
ちょっとだけ安心しました。
なるべくお腹が痛くならないように、ガッツを出します(笑)。
125ケンミン:2001/08/04(土) 12:32 ID:5hbnqtDI
明日は散打ルールスパーと、ミット蹴りを重点的に練習したいので、どなたか
ご協力ください。
126無銘:2001/08/05(日) 00:14 ID:umlbbfdI
ケンミンさん、散打ルールを教えていただければご協力します。
が明日は都合で1時過ぎになってしまいます。もうしわけない…
127( ´_ゝ`)ふーん:2001/08/05(日) 00:17 ID:ZxkpXIXY
   |    |∧_∧
   |    | ´_ゝ`) 高校生オフにはぶられてる俺でよかったらお手伝いします(マジ)
   |    |  /
 /..|    | /
/  ~ヽ..    |'
|    ヽ   |
|.     ヽ.  |
ヽ      !. .|
 \_ _ \|
   |..  ̄ |
   |    |
   |    |
128ケンミン:2001/08/05(日) 08:53 ID:qkUZAaCE
>>126 無銘さん
スパーよろしくお願いします。少々遅れても気にせずいらっしゃってください。  
129ケンミン:2001/08/05(日) 09:16 ID:qkUZAaCE
今日は新宿コズミックスポーツセンター(第一武道場)に、直接集合しましょう。
練習は13:00からです。12:45くらいには更衣室は使えると思います。
130白蛇:2001/08/05(日) 10:24 ID:GxgxOowM
昨晩ネットでハッスルしすぎたので、今日は頭クラクラしてます・・・多分家でねてます。
Jさんや無銘さんは大丈夫なのかな?
131ケンミン:2001/08/05(日) 20:01 ID:fwlu89ww
今日は、HIDEOさん、とらいさん、Jさん、ケンミンの4人で練習。

ケンミンは主にとらいさんと散打対策の練習を行う。
やや硬かったとらいさんの動きが、練習後半にはかなりキレがあるものに
なっていく。気持ちが前に出た、いい動きに仕上がっていたと思う。
とらいさん、この調子で頑張ってください!

Jさんには、推手のような“崩し”の稽古をつけていただく。
私の力の流れを巧みに利用され、操り人形のようにもてあそばれる(W。
Jさんからいくつかヒントをいただいたので、自分なりに研究してみたい。
132ケンミン:2001/08/05(日) 20:05 ID:fwlu89ww
ミット蹴りするのを忘れていたよおおおお!!
133ケンミン:2001/08/05(日) 21:17 ID:fwlu89ww
オレンジさんとは17:00頃合流。
戸山公園で楽しく交流。
オレンジさんの右目の不調が気になる。
眼科で見てもらった方がいいと思います。
134オレンジ・タイチ:2001/08/05(日) 21:36 ID:yamHgs8k
また、ありさの母がパート6で、暴れてやがる。しかもhenoが名無しで、なじったのをオレと勘違いしてる・・・。
135オレンジ・タイチ:2001/08/05(日) 21:37 ID:yLq/AGlU
>>133
1回行ったんですが、5分ぐらい話をしたら
別の所に連れて行かれたんですよ・・・
136IDをよく見ろ。:2001/08/05(日) 21:40 ID:yamHgs8k
>>135はニセモノによるアラシです。
137オレンジ・タイチ:2001/08/05(日) 21:47 ID:yamHgs8k
ホンモノのコメントは宣伝板と重複するので、そちらをご覧ください。
138オレンジ・タイチ:2001/08/05(日) 21:48 ID:yamHgs8k
今日は、みなさん、おつかれさまでした・・・。また来週!
139どきどき名無しさん:2001/08/05(日) 21:49 ID:sc5kge96
>>135
どこに連れて行かれたんですか?
140オレンジ・タイチ:2001/08/05(日) 21:55 ID:yamHgs8k
>>139   >>135のニセモノに聞いてどうすんだ?(笑)
141無銘:2001/08/05(日) 23:44 ID:jM977wH6
今日のオフには急用ができて行けませんでした。申し訳ありません。
次回にまた参加させてもらいたいと思います。
142HIDEO:2001/08/06(月) 01:01 ID:2lOWaWFE
>>141
またの機会をお待ちしております。
143HIDEO:2001/08/06(月) 01:04 ID:2lOWaWFE
>>134
オレンジさん、ここは、なるべく、オフに関係あることを書いてく
ださい。
その他のことは、宣伝版等にお願いしますよ。
144HIDEO:2001/08/06(月) 01:10 ID:2lOWaWFE
今日は、二日酔いでスタート時に体調が非常に悪かった。練習中、気持ち悪くなり
トイレにいって吐く。その後、暑い道場内を避けて、しばらく、廊下のベンチに
座っていたら、大分回復した。特に、後半は、完全に体力も回復して、まるっきり
普通に練習ができた。ちょっと無理したが練習に出て良かったと思う。


ISAMIの胴は、硬いのが気にいらなかったのだが、使ってみると、薄いわりには、
打撃があまり通らず、安全な感じで練習ができていい感じだった。
ウェイトが同じ程度で、打撃に習熟していない人にパンチキックしてもらったの
場合には、足を完全に止めて思いっきりけられても、軽い痛みが通る程度で、ぜん
ぜんきつくない。パンチに関しては、まったく問題なかった。
ウェイト差のある人のパンチの場合は、ミゾで受けたのだが、ある程度、
手加減してもらっていても、苦しいものは、あった。ただ、耐えられない痛みで
はないと感じだ。
いまのところの感想では、同じ、ウェイトなら、膝ありルールでも、8割、9割く
らいに力を抜いていれば、倒れるほどの痛みはこないのではないかと思う。
逆に、程よい痛みもあり、悪くない感じがした。
ウェイト差がある場合には、ちょっと未知数だ。

ただ、絶対に一人では装着できないだろう。
145HIDEO:2001/08/06(月) 01:10 ID:2lOWaWFE
サプリメントに関しては、今回は、ピンクグレープフルーツジュースを3倍に薄め
たものをもっていった。
グレープフルーツは、糖質が果糖ではなくショ糖(砂糖)が多いところが、いまい
ちだが、練習中に糖をとった場合には、インシュリンが出ずらいようなので、気に
せず買った。
実は、グレープフルーツにしたのに、特別な理由があったわけではなく、りんごジ
ュースが、単に店で売りきれていたからだ。

飲んだ感じは、はっきりいってマズイ。糖質が薄められて、グレープフルーツの
いやな苦味やエグ味だけが残り、かなり厳しい飲み物だ。はっきりいって、他人に
は、お勧めしない。というか、積極的にやめたほうがいい。
また、ジュースの種類を変えたからといって、特別な効果は感じられなかった。
ジュースは、自分の好みで、うまいやつが良いと思う。
とりあえず、もう、ピンクグレープフルーツジュースは買わないことにする。

また、練習の最後で砂糖がを70g入った自家製、クエン酸飲料を一気に飲んでいる
せいか、回復力がよくなっている気がする。
練習直後に、アミノ酸も飲んでいるので、どっちが効いているかいまいちわから
ない。ただ、これに関しては、とらいさんに、練習後のみにアミノ酸を飲んでも
らったので、その効果によっては、ある程度わかると思う。
146HIDEO:2001/08/06(月) 01:11 ID:2lOWaWFE
ハイキックの防御の練習をした。Jさんに、いろんなバリエーションのハイキック
を蹴ってもらい、それをガードして、Jさんの軸足を蹴るというパターン練習だ。
慣れてきたら、難易度を難しくしていく。今回は、自分が、パンチをJさんの
中段に入れているときに蹴りを入れてもらうというところまでやった。
この練習は、とても効果があった感じがする。次回も機会があればやってみたい
練習だ。

いままで、ぼくのまわりには、あまりハイキックをする人がいなかったので、
ハイキックで襲われた場合に、まったく対処ができなかった。頭の中に、ハイキック
の映像が入っていないので、相手の動きを、なんとなく、見続けてしまったり、何を
されているかわからないまま、気がついたときには、やられているという事があった。


とりあえず、今回の練習で、単純な、ハイキックの映像は結構つかんだ気がする。
まだ、後ろ回し蹴りなどは、映像がつかめきれていなく、後ろ回し蹴りの動きが
スタートした時点で、相手が回るのをなんとなく、見つづけてしまい、気が付いた
らやられている感じだが、ほかの蹴りは、最初の動作のあと「上段への蹴りが来るの
だな」というのは、認識できるようになった。
最初から、上段の蹴りしかしないという風に決めて練習をやっているのだが、おかし
なもので、上段蹴りの映像をあまり見たことがないと、何か普段とは違う動きを相手
がしているというところまでしか認識できず、自分の頭がこの動きによって蹴られる
という認識がおこらないでいた。
それが、今回の練習で、上段の蹴りの映像を多くみることによって、あ、頭を狙う
攻撃が始まったという感じが少しするようになってきたと思う。

課題はかなりあるが、少し前進できて嬉しい。
147HIDEO:2001/08/06(月) 01:12 ID:2lOWaWFE
ハイキックの課題としては、
1.まだまだ、認識が甘い部分がある。
後ろ回し蹴りは、まだ見てしまうし、段蹴りなどで、フェイントをされると間違
った反応をしてしまう。また、これが、パンチとのコンビネーションの中で、
出された場合に、認識できるかは、まだまだ、不安である。

2.認識はできたが、反応がまだできていない。
今はゆっくりめなので、なんとか、手をあげて防御の形にもっていっているが、
早い動きのときに、これが、できるかどうか不安である。
さらに、最初から、手を上のほうに上げているときは手を動かす距離が短いの
で良いのだが、ぼくが、中段にパンチを入れているときに、Jさんが上段蹴り
を入れるという練習のときには、ガードが下がっているし、パンチに意識がい
っているために、蹴りをもらいやすかった。
これらは、練習をつづけることによって、反応できるようにしていけると思う。

3.受けがまだ、できていない。
 弱い蹴りだから、今は避けられているようにも感じられるが、まともな蹴りで
は、腕ごともっていかれて、蹴られてしまうと思う。
 これに関しては、受けをしっかりするようにしかない。また、蹴りの威力を
実際に感じるために、ハイキックのミットもちを体験するといいかもしれない。
 また、最初から、ミットをもってガードをし、それをある程度力を入れて
蹴ってもらうという練習もいいかもしれない。

4.反撃がまだできていない。
ガードをしたあとの蹴りの威力が、全然腰が入らず、だめなものである。
また、蹴る位置も効果のある感じのところが蹴れていない。
これに関しては、この部分だけの一人反復練習が有効かもしれない。

ハイキックの防御に関しては、Jさんのおかげで、やっと入り口に立てた。
ありがとう。またお願いします。
148HIDEO:2001/08/06(月) 01:12 ID:2lOWaWFE
 Tシャツ柔道をやってみた。立ち技は、Jさんと、寝技のほうは、柔術のいつも
きてくれるメガネさんにしてもらった。

 立ち技のルールは、柔道より少しゆるく設定し、立ち関節、手首関節ありだ。
少林寺流にいうと柔法乱捕りと呼ばれるものだ。
 あせで、すべるのもあるが、相手の関節をとるのは、非常に難しかった。関節
をとりにいっても、すぐに力をいれられてしまい、形の途中で止められてしまう。
理由は、非常に初歩的だ。単純に、技をかけようと力だけでもっていっているから、
簡単に、先を読まれてしまい、力をいれられてしまうのだ。
少林寺の型では、力のフェイントをつかって、投げたりり、変化技にもっていく
までの練習をしていなかった。今回は、まるっきりの力任せの技になってしま
ったわけだ。もちろん、Jさんのほうが力は強いから、かかるわけがない。
さらに初歩的なことをいうなら、ぼくは、柔法が、不得意だった。柔法に関しては、
もっと、柔法乱捕りをつんだほうが良いと感じた。
149HIDEO:2001/08/06(月) 01:13 ID:2lOWaWFE
Tシャツ寝技は、締めのバージョンが極端に減るのが、困った。メガネさんと
やる前に、Jさんと普通に柔道着で寝技もやっていたので、その違いが非常に
強く感じられた。
柔道着はTシャツにくらべて、極端に相手を締めやすい。送り襟締めなのに前か
ら絞めるなどいうバリエーションまでできてしまう。
ところが、Tシャツの場合できるのは、裸締めのみだ。せいぜいあるのは、フロ
ントかバックかの違いしかない。あとは、三角締め程度だろうか?また、つかみ所
がないのも、立ち業といっしょで、苦しい感じだった。体重移動などの雰囲気は、
普通の寝技のテクニックそのものなのだが、やはり、つかみ所がないというのは、
かなり苦しいし、腕をつかんでも汗でよくすべった。
世の中に、柔道着で生活しているやつなどいないだろうから、Tシャツ柔道にも
慣れないといけないかもしれない。
150HIDEO:2001/08/06(月) 18:49 ID:BtmKma0A
メガネさんとは、いつも通り、ナイフの防御もやってみた。
メガネさんは、ナイフをやったのは、初めてだったが、やはり、ぼくは、
ナイフでズバズバ切られてしまった。
いままで、練習してきた技術は、通用しなかった。

このゲームを通じて、ナイフ防御に関しては、大きく考え方を変えなくては
ならないと思った。
というのは、ぼくが今まで、習ったり調べた技術とこのゲームで勝つ技術は、
大きく違っているように思えるからだ。

ぼくが知っている限りの狭い範囲の武術の型は、どれも、攻撃側が一撃必殺で
考えられていて、ナイフの防御側もそれに対応した技術体系になっている。
もう少し詳しくいうと、ナイフ側は、最初から胸や腹、顔などの体の中心を
ナイフにかなり体重を乗せた感じで、突いたり切ったりしてくるものだ。
もちろん、防御もそれに対応して、ナイフに体重が乗るのを計算した技術
になっている。たとえば、体重が乗ってきているから、避けられるとナイフ側
は、重心を崩すので、それを利用して反撃をしたりする。

ところが、このゲームでは、護身を考えているので、軽く手足を切られただけ
でも、負けということにしている。このルールのため、ナイフ側は、必ずしも、
腹や胸、顔を狙って確実に刺したり切ったりしてくるという方法は使われないし、
ナイフに体重を乗せる必要もなく、ナイフを振り回すような感じで、切って
くる場合が多い。
素人でもすぐに使うのは、防御側の突き蹴りを恐れ、あまり、自分からナイフで
攻撃せず、相手の手足がでたらそこを切りつけるという方法だ。
ちなみに、これに近い方法は、最近刊行されたナイフファイティングの本でも、
紹介されており、町のチンピラのナイフの闘い方としては、単なるゲームだけ
でなく、妥当な方法のように思う。町は、戦場とは違うので、相手を殺す必要
はなく、相手を恐怖や出血多量で制圧すれば良いからだ。

このような闘い方に関して、古い技術を使おうとしても、相手の重心は崩れて
いないので、型にはいりずらく、変に入ろうとすると切られる。
また、必殺な感じで手を伸ばしてくるのでなく、小刻みに手足を切るため
に動かす腕を捕るのは、困難を極める。ちょうど、ボクサーのジャブを手で
つかもうとするようなものだ。

このような相手に対しては、いままでの考え方では勝てないように思う。
対応した一つの別の考え方としては、ナイフを敵がもっていることをある程度
忘れることだと思う。
つまり、このゲームは、異常に強い片腕一本のパンチをもった人対両手両足
の普通の突き蹴りと立ち関節技をもった人との乱捕りと考えることだ。
両手両足側が有利な点は、コンビネーションが使えることだ。大抵の護身術
は、相手のナイフ攻撃をまってそれをさばく感じだが、このゲームでは、
コンビネーションを利用して、両手両足側から攻めたほうが、もしかしたら
有利なのかもしれない。どうせ練習なのだから、刺されるのを恐れず、
コンビネーションで突っ込んでいくところに勝機があるように思うのだが、
どうだろうか?
151どきどき名無しさん:2001/08/06(月) 19:10 ID:SVNKtHes
要約すると

弱っちいヘタレって事で よろしいんでしょうか?
152ケンミン:2001/08/06(月) 21:30 ID:73GpGzdc
>>150 HIDEOさん
>このゲームでは、コンビネーションを利用して、両手両足側から攻めたほうが、
>もしかしたら有利なのかもしれない。どうせ練習なのだから、刺されるのを
>恐れず、コンビネーションで突っ込んでいくところに勝機があるように思うの
>だが、どうだろうか?

これは同感です。
今まで何度かこちらから仕掛けた経験から考えると、機先を制した場合、かなり
有利に展開できると思いました。
ただ、私の場合、単発で終わりやすいのでコンビネーションについて要研究です。
それとフェイントも有効かな、と考えています。
しかし、いつも模擬ナイフを持った相手を見ると、プレッシャーがかかるのか、
つい忘れてしまいます(情けない・・・・)。
153ケンミン:2001/08/06(月) 21:39 ID:73GpGzdc
>柔法に関しては、もっと、柔法乱捕りをつんだほうが良いと感じた。

私もまぜてください。お願いします。
154近衛:2001/08/07(火) 01:42 ID:IwlFXeiI
初めまして、こんばんわ。
お盆のあたりに東京にいるので19日に予定されている練習会に参加してよろしいでしょうか。

私は総合系空手を学んでおりますが、稽古不足につき、実力は低いです。
元もやしっ子ですが、皆さんよろしくお願いします。

明日から出張でカキコできませんが、15日頃にまたカキコさせてもらいます。
155近衛:2001/08/07(火) 02:33 ID:IwlFXeiI
追伸
柔道着(上)、空手着(下)
マウスピース、グローブ、シンガード、ファールカップは自分用の道具を持っていきます。

それでは失礼します。
156HIDEO:2001/08/07(火) 05:25 ID:RrK95MD6
>>154
近衛さん、はじめまして。
当日、お会いできるかどうか、まだわかりませんが、初めてでも気になさらず、
いろいろ課題をもって参加されるといいと思います。
やりたい練習をあらかじめ、ここに書いておくと、みなさんも、安心して、
練習できると思いますよ。
157ケンミン:2001/08/07(火) 08:53 ID:OY4WLlPI
>>154 近衛さん、はじめまして。
私は19日は出席できなさそうなんですよね(TT)。
せっかくの交流の機会なのに残念です。
158:2001/08/07(火) 16:38 ID:QPZ2rMHA
日曜はお疲れ様でした。
私は連日の寝不足と前日の練習&飲みの疲れでマターリとした練習になってしまいました。
次の機会にはガンガンやりたいです( ̄ー ̄)

>>131 ケンミンさん
推手(?)の練習頑張って下さいね。

>>146-147 HIDEOさん
また次の機会に防御の練習をしましょう。
今回は左右の、内回し、外回し、踵落し、後ろ回し、コンビネーション、
フェイントを使いました。
次回は縦蹴り(ブラジリアン)や前蹴りも混ぜて使いましょうか?
慣れたら中段・下段も混ぜなくてはいけませんし、先は長いですな・・・

確かにHIDEOさんは柔法が苦手そうですね。
やっていてそんな感じがします。
自分は柔法も好きなので次の機会に一緒に練習しましょうか。

>>154 近衛さん
はじめまして。
私は19日は散打友好大会に出る予定なので出席できません。
残念です。
159とらい:2001/08/08(水) 00:59 ID:PRozbxus
日曜日に参加された皆さんお疲れ様です。
スパーに付き合っていただき有難うございました。

>>154 近衛さん
自分もヘタレの分際で、散打大会に出場しますので残念ながら8/19は
お会いすることが出来ません。

課題
□コンビネーションが乏しい。
攻撃が、単発になりがちなのを改善したい。
体の硬い(特に股関節)自分でも出せる攻撃を増やしていく。

□自分よりリーチの長い人間が相手だとカウンターを食らいまくる。
真っ直ぐに相手に接近していくため、動きが直線的すぎて動きが読みやすい
のだろう。

□まだ、顔面有りに慣れてない。
顔をそむけてしまう癖が、完全にはとれていない。
160無銘:2001/08/08(水) 01:13 ID:Jl9v2kIY
ん〜…
夏休みなので友人と木曜日午後から練習してます。新宿スポセン3階武道場です。
熱くて死にそうなんですけどね。お暇ならきてください。

19日にもオフがあるんですね?むむっ・・・こんどこそは!
161ケンミン:2001/08/08(水) 07:16 ID:M/EL44Dw
8/12(日)13:00〜16:30 新宿スポーツセンターで練習したいのですが、
皆さんのご予定はいかがですか?
162ケンミン:2001/08/08(水) 07:18 ID:M/EL44Dw
>>160 無銘さん この間は残念でした。
ところで、無銘さんたちは、どんな練習をしているのですか?
興味があるので、差し支えなければ教えてください。
163無銘:2001/08/08(水) 18:34 ID:m4MSGEJ.
ケンミンさんこんにちは。
われわれは、とはいっても二人なのですが、申し合わせで組み手をガンガン。
技術研究もやります。ルールはなんでもあり、調子によってルールを決めることもあります。

12日があるならば私は何も予定がなければフラッと参加するかもしれません。
ちなみにどんな服装でやる予定ですか?
164:2001/08/08(水) 19:30 ID:T9kgAXP2
十二日は不明ですね。
十一日に予定が入っていて、もしかしたらそのままズルズルと遊んでいるかもしれないので・・・
165ケンミン:2001/08/08(水) 20:33 ID:bPFt0w2A
>>163 無銘さん
組手をガンガンですか〜、若さが伝わってきていいですね。
若年寄になると、なかなかガンガンとはいきません。
組手のルールは、どんな感じでやっていらっしゃるんですか?

>ちなみにどんな服装でやる予定ですか?
服装はわりと適当です。以前、寝技の稽古を重点的にやっていた時は
道着を着用してましたが、最近暑いので、上=Tシャツ、下=道着と
いう場合が多いです。

>>164 Jさん
あんまりハメをはずしすぎないようにね(^^)。
166HIDEO:2001/08/08(水) 23:57 ID:VZBy0Ajc
今週の日曜日は、お休みさせてもらいます。

>>158 Jさん。
先は、ほんとに長いです。一挙にやると、頭がこんがらがるタイプなので、
一歩一歩お願いします。中段下段を入れてもらうのはまだまだ先になるかな。

ただ、逆にいえば、道は、一応きまっていますから、長く楽しんでいける
かなって見方もできます。ゆっくりでも、確実に進んでいきたいと思います。
167無銘:2001/08/09(木) 01:51 ID:ZYIuDJ3c
一応詳しく書くと。

激しく遣るときだと、顔面は掌底で殴る、もしくは拳で軽く。肘もやる。でもびびる。
投げ、立ち関節、掴み、寝技、マウントパンチ。金的をけん制とかやります。

ただし。あくまで申し合わせで。
168:2001/08/09(木) 16:26 ID:UbcjbISA
>>165
気を付けます( ̄ー ̄)

>>166
そうですね、ゆっくりいきましょう。
自分も上段蹴りの練習になりますし。

>>167
ん、いいルールですね。
169ケンミン:2001/08/09(木) 17:36 ID:WoN8cFx2
>>167 無銘さん
なかなか激しいルールですなあ。
170無銘:2001/08/09(木) 19:49 ID:db22Bpgs
今日もそのルールでやってきましたよ・・・
171ケンミン:2001/08/10(金) 13:01 ID:WpLauGZA
>>170 無銘さん
私たちは防具をつけるか、ライトでスパーすることが多いので、無銘さんには
もの足りないかもしれませんね。
172ケンミン:2001/08/10(金) 13:02 ID:WpLauGZA
ところで、12日(日)は、私も都合が悪くなってしまいました。
申し訳ないですが、欠席させていただきます。
173:2001/08/10(金) 14:26 ID:xjHlP9Uo
ん、ケンミンさんとヒデオさんがこれないということは、十二日は参加者が全然いないのかな?

>無銘さん
自分、そのルールは得意なのでやりたいですね。
よかったら十二日にその友人も連れてきていただいて三人でやりませんか?
174オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 17:22 ID:jKui4UM2
12日も、17時に顔をだしますよ〜ん。
じゃ、例のものは、Jくんに、みんな、あずけちゃおうかな・・・。
175オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 18:37 ID:jKui4UM2
ところで、先週、某道場で稽古の初日のこと、拳たてふせと、腹筋と、スクワットを各、100回ずつ、「休みながらでも、いいですから・・・」と師範のかたに、いわれてやりました。拳立ては、ほとんど肩甲骨を動かしてる程度の動きでズルしてしまいましたが、それでも50回でダウンして、すこし休んでもう20回、そのあと15回、15回でした・・・。スクワットも、ゆっくりやって50回でダウンそのあと30回10回、10回だったかな・・・。腹筋も、おもいっきり手の反動をつかってズルしてしまいました・・・。
最近、スポーツクラブの浅いジャグジー・プールのなかでトレーニングやってるんですが。(夏は蚊が多いので外で立禅はやらずにもっぱらプールで馬歩です。)
おとといは、浅いプールで浮力を利用しながら拳立て50回、そのあとヒザをつきながら段差を台に掌で腕立て、幅広めで20回、中幅でヒジのテンシケイをつかいながら20回、さいごに幅狭めで手刀でひとり合気上げ風に10回。
これらをワンセットにして2、3セット。
日によって、幅中くらいのテンシケイうでたてを順、逆、両方やったり、1セットおわるごとに、テンシケイ運動によるほぐしをいれたり、掌についた水滴をふりはらってとばす発力をいれたあと、あお向け腕立禅をいれたりしてます。
最近は、馬歩、開脚ストレッチのほかに、毎日うでたて300回、スクワット300回、腹筋100回を
目標にやってます。(でも、毎日やると、かえって、あんまり腕が太くなんなかったりして・・・)
みなさんは、一日どれくらい、やってらっしゃいますか。
ちなみにわたしは、初稽古の翌日、スクワットの筋肉痛で足が棒になりました・・・。たかが100回で・・・(笑)
176オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 18:40 ID:jKui4UM2
ちなみに、フルコンのトップ選手は、腕立て1000回、スクワット3000回、腹筋500回とか、ざらだそうです・・・。
177オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 18:46 ID:jKui4UM2
でも、スポーツ医学的には、手の日と足の日は、ずらしてやったほうが筋肉が発達するとゆう説もありますが・・・?
HIDEO先生、アドバイスお願いします。
178オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 18:48 ID:jKui4UM2
ちなみに上腕三頭筋肉がちょっと固くなった程度で、腕がなかなか太くなりません。(シクシク・・・)
179オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 18:50 ID:jKui4UM2
訂正   上腕三頭筋肉 > 上腕三頭筋
180:2001/08/10(金) 19:00 ID:x4HNLrOQ
自分に渡されても困りますよオレンジさん
>>176
二年前ならそれくらい楽にいけたと思います。
腹筋も千回単位で
181オレンジ・タイチ:2001/08/10(金) 19:11 ID:jKui4UM2
うへ〜〜!すごいですね!
ちなみにJくん先生は、腕立ては、毎日やるべき派ですか?一日おき派ですか?
182:2001/08/10(金) 19:29 ID:xjHlP9Uo
筋肉への負荷が軽い→少しずつ筋力アップでやめても筋力の低下がゆったり
筋肉への負荷が多い→いっきに筋力アップするがやめたときの筋力低下もでかい
でしたよね?
最近は毎日軽くやっていますが、以前はきつく毎日やっていました。


腕立て100回片手腕立て左右100回を毎日キッチリやっていた友人の腕力は凄かったです。
右じゃ腕相撲に勝てませんでした。
利き腕は左ですけど…
183名無しさん:2001/08/10(金) 20:17 ID:tcF3HXvQ
素晴らしいホームページです。

http://hyper2.amuser-net.ne.jp/~auto/b23/usr/1467/brd1/bbs.cgi
184無銘:2001/08/10(金) 20:26 ID:3AtNvVfY
>>173
Jさん、12日はちょっと慌しくなりそうなんですよね。。。
たぶん無理くさいです。19日はだめなんですか〜…試合 頑張ってくださいね!

>>171
ケンミンさん。そのルールはもちろん顔面掌底(パンチ)はライトで、
金的は当てないんですよ。ルールはあらゆるものに対応しますよ。
185ケンミン:2001/08/10(金) 22:31 ID:.WMe1CJQ
今日は、とらいさんと船橋市武道場というローカルな体育館でマタ〜リと練習しました。
柔道場の一面を広々使えたのはうれしかったのですが、冷房が効いていないためサウナ
状態なのと、照明が薄暗いところが、哀愁ただよう体育館でした・・・・(^^)。
練習内容は、ミットとライトスパー中心に軽い調整程度。
とらいさんは練習のたびに動きが良くなっていくので、私も嬉しいです!
186ケンミン:2001/08/10(金) 22:34 ID:.WMe1CJQ
>>184 無銘さん
ちょっと安心しました(^^)。
スパーの際は、何卒お手柔らかにお願いします。
187HIDEO:2001/08/10(金) 23:07 ID:1Lu/M1Gg
>>177
スポーツ生理学やウェイトトレーニングに関しては、ぼくも、素人だし、
武術の場合には、単純に筋肉をつけるだけでは、ダメだとも思います。

それでも、とりあえずの知識として、「パワーリフター三上のホームページ」
が非常に詳しいので、読んでみてください。栄養学やその他のことも詳しくのっ
ていて、お勧めです。
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/

オレンジさんの質問に関しては、
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/intro.htm
全体と
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/sports.htm#7
あたりが関連します。
188HIDEO:2001/08/10(金) 23:28 ID:AqQjbAMw
>>177
「手の日と足の日は、ずらしてやったほうが筋肉が発達するとゆう説
もありますが・・・? 」というのは、知りません。
筋肉の部位が違いますので、一緒にやっても問題ないと思います。
ぼくが、知っているのは、超回復をさせるために、なるべく同じ
部位、特に筋肉が大きいパーツなどは、連続で練習させないという
ものです。

腕立てに関しては、それを何のためにやるかによって、回数も
やりかたも違ってきます。
簡単には、トレーニングのときに、その運動を連続、何回できるかで、
意味がかわってきます。
4回以下、集中力
それ以上15回まで、筋肥大
それ以上60回まで、筋持久力
さらに、それ以上、とっても長いあいだだと、心肺機能のほうになる
と思う。

自分の体重で、何十回もできるのなら、筋持久力のトレーニングを
していることになり、腕の太さを期待するのは、間違いです。
普通、空手家は、筋肥大を主に目指すので、自分の体重だけでなく
ベンチプレスなどで、高い負荷で、少ない回数をするのではないで
しょうか?
また、練習の直後、壁などをパンチのフォームで押してみて、今
練習で鍛えた筋肉が、パンチをうつときのどの位置使われているか
確認していく作業をすると、筋肉がパンチに動員されやすくなると
思います。

ちなみに、ぼくは、1年ほど自宅で、アイソメトリックレーニングを
していました。
腕立ては、あごをつけて、やっと50回できたくらいです。
いまは、日曜以外は、まったくトレーニングしていません。
189無銘:2001/08/11(土) 11:44 ID:UfLALyFQ
これから稽古に逝ってきます。雨降そうで嫌です。
190HIDEO:2001/08/11(土) 22:43 ID:I5c0cNLg
>>185
新宿という名前にとらわれず、いろんなところで、練習がなされたら、
きっとやりやすい感じですよね。
明日は、試合の応援にいくと思います。
191オレンジ・タイチ:2001/08/12(日) 19:56 ID:AwG11cpw
17:00に、新宿スポセンのロビーに到着、Jくんたちを待つが、来ない。15分ほど待ってから、スポセンの玄関の前の大木の前で、立禅を組む。雨がふってきたのでロビーにもどると、17:32だった。
来週は、池袋の道場が夏休みなので、13:00からでれます。
みなさん、来週のご予定はいかがですか?
192オレンジ・タイチ:2001/08/12(日) 20:01 ID:AwG11cpw
HIDEO先生の、アイソメトックという、言葉がヒントになって、腕立てのとき、力むのをやめて、ちょっとゆっくりめに呼吸にあわせながら丹田を意識して腕立てをやるように変えてみました。
Jくん先生、ローキックの太腿受けのやりかた、道場でおそわったんですけど、まだ練習の絶対量がたりないので、こんど、スネ・サポつけた状態で弱めで腿をけってみてください。おねがいします。
193オレンジ・タイチ:2001/08/12(日) 20:02 ID:AwG11cpw
>>192 訂正 アイソメトック > アイソメトリック
194HIDEO:2001/08/13(月) 00:47 ID:k7ATgoj6
散打の試合、来週だったんですね。今日、まちがえて、13:00ごろ
スポセンにいってしまいました。
いつものハンサム君が練習してました。
その後、間違いにきがつきました。
結局、カレー食べて帰ってきました。
195HIDEO:2001/08/13(月) 00:53 ID:k7ATgoj6
>>192
肥田式じゃないのですが、ぼくも、アイソメトリックトレーニング
するときには、腕とかのトレーニングでも、腹に意識をもっていって
いました。
そのおかげか、空手で体重が同じくらいの人のヒザ蹴りをもろに腹
にうけても、あ、こんな感じかってくらいで耐えられました(はっきり
いって痛いは、痛い、でも耐えられない痛みじゃない)。
その人も、「(あれ受けたら)普通倒れます」といって驚いている
ようでした。
体重差があったら、だめですけど、この方法で、同じくらいの体重の
場合には、ボディへの打撃は結構耐えられるかなって感じがしました。
196HIDEO:2001/08/13(月) 00:59 ID:k7ATgoj6
腹筋に関しては、おそらく、伸ばす角度というものが、あまり
関係ないので、アイソメトリックトレーニングは有効だと思います。
器具もいらず、どこでもできますしね。

ただ、腕とかは、やはり、いろんな角度で負荷をかけたほうがいい
ので、アイソトニックトレーニングのほうがいいでしょうね。
ぼくは、単にかっこつけのために、アイソメトリックをしてたので
あまり気にしていませんでした。
197HIDEO:2001/08/13(月) 01:03 ID:k7ATgoj6
>>191
来週は、スポセンで、散打の試合を見学したいです。ですから、
2週連続ですが、練習は、お休みになると思います。
土曜日は、知り合いとの飲み会がありますので、練習するとしたら、
今週は、平日がいいかな。やっと仕事が一段落しましたしね。
198どきどき名無しさん:2001/08/13(月) 01:33 ID:FXJ/.ac6
新宿スポーツセンターのトレーニングルームって
区民じゃなくても使えるんですか?
199:2001/08/13(月) 16:43 ID:Z.OjUx2.
結局11日12日は寝ないで遊んでました(汗)
おかげで昨日の夜から先程まで寝てました。

>>191-192 オレンジさん
来週は散打友好大会です。

ローですね。
わかりました。
お手伝いしましょう。
200どきどき名無しさん:2001/08/13(月) 23:42 ID:7gLRNJmA
200get
201ケンミン:2001/08/14(火) 18:59 ID:QZL.xiug
>>198
使えますよ(厳密には駄目のようですが・・・)。

>>197 HIDEOさん
私も土日が用事があるため、平日(木or金)に練習できればありがたいです。
202HIDEO:2001/08/15(水) 04:05 ID:7SbE4CK.
>>201
では、金曜にしますか?
今回、参加者、二人なら、たまには、船橋のほうにいきましょうか?
203ケンミン:2001/08/15(水) 06:19 ID:2DrjlezA
>>202
金曜日なら、もしかしてオレンジさんにも参加してもらえるかもしれませんね。
携帯で連絡をとってみます。

船橋武道センターまで来ていただくのは、かなり遠いと思いますので、都内の
体育館をいくつかあたってみます。
204ケンミン:2001/08/15(水) 10:03 ID:Oxss1GY6
HIDEOさん
金曜日の時間帯は夜間の部になりますか?
205ケンミン:2001/08/15(水) 11:01 ID:Oxss1GY6
オレンジさんは金曜日は針治療に行くため参加できないそうです。
206ケンミン:2001/08/15(水) 20:38 ID:OpTObBWY
困りました。
都内のめぼしい施設は、夜間の時間帯が、全部貸切になっています。
*午後の部であれば、新宿スポセンと東京武道館(足立区綾瀬)が使えます。

船橋市武道センターには、まだ問い合わせをしていないのですが、もしかしたら
夜間に練習しようと思ったら、ここしか使えないかもしれません・・・・。
207HIDEO:2001/08/15(水) 22:42 ID:OI6y0yX6
>>206
午後でも、OKですよ。夜間だとケンミンさん大変じゃないですか?
208ケンミン:2001/08/15(水) 23:08 ID:OpTObBWY
>>207 HIDEOさん
ご配慮いただきありがとうございます。
それでは、新宿スポセンで13:00から練習しましょう
209白蛇@たまには書き込まないと…:2001/08/15(水) 23:16 ID:3taxJYgE
皆さんお久し振りです。
金曜日、最近痛めた足の調子が良ければ私も参加したいです。
210HIDEO:2001/08/16(木) 00:13 ID:95HA.Tt.
>>208
じゃあ、新宿スポセン13:00からってことですね。
>>209
ちなみに、ぼくも、足がいまいちです。

ただ、仕事がありますので、夕方すぐ帰っちゃうかもしれません。
211J ◆MZeyPuLs:2001/08/16(木) 01:08 ID:yFjMm1Rc
仕事が19日まで休みのようなので、金曜日の練習会に参加するかもしれません。
212近衛:2001/08/16(木) 02:45 ID:n1Q64LBo
時差ぼけで眠れぬ夜です。

みなさん、はろばんわ。
以前書き込みさせていただいた近衛といいます。
東京にいるので、金曜日の午後1時にスポセンに参加させていただきます。
オレンジ色のGパンをはいたもやしっ子が居たら、それが私です。
どうぞよろしく。

>>156 HIDEOさん
毎回参加できるわけではないので、練習方法はみなさんに合わせる事にします。
対ナイフの練習は面白そうなので、どのようにやっているか興味あります。
213無銘:2001/08/16(木) 17:10 ID:GcC825Z.
明日、金曜日 私もたぶん参加します。そのときには宜しくおねがいします。
214:2001/08/16(木) 23:27 ID:07tT2WZA
明日の参加予定者は
HIDEOさん
ケンミンさん
白蛇さん
近衛さん
無銘さん
自分
の六名かな?
215無銘:2001/08/16(木) 23:28 ID:P8sTASD2
あげますか。
216HIDEO:2001/08/17(金) 00:34 ID:H7L66WiY
それでは、金曜日に会いましょう。
スポセンの一階のロビーで、30cm*10cm*10cmの小さな真っ赤なバックを
持ってまっています。
時間は、12:45くらいには、いこうと思っています。
217無銘:2001/08/17(金) 01:44 ID:B6lshDyk
私は1時過ぎますな。
218無銘:2001/08/17(金) 01:46 ID:B6lshDyk
どうか御手柔らかにおねがいします。
219ケンミン:2001/08/17(金) 02:28 ID:ogVHvEuU
私も12:45くらいには、一階ロビーに到着予定です。
モスグリーン色の大きな鞄(米軍使用のもの)と、緑色のキックミットを2つ持ってます。
身長180センチ、体重67キロのひょろい男です。
220無銘:2001/08/17(金) 02:36 ID:B6lshDyk
一応、HIDEO氏のいるグループでいいんですね?
221ケンミン:2001/08/17(金) 02:40 ID:ogVHvEuU
あっ、無銘さん、こんばんは
HIDEOさんの顔はご存知でしたか。
何か目印が必要かと思いましたが、大丈夫そうですね。
222無銘:2001/08/17(金) 11:32 ID:KFOsIWXg
おはようございます。今日はよろしくお願いしますみなさん。
223ケンミン:2001/08/17(金) 19:09 ID:Ry2jK8yg
今日も楽しく練習できました。皆様ありがとうございます。

近衛さんと無銘さんとははじめて練習をさせていただきましたが、スタイルの違う方の
動きを見させていただくと、たいへん勉強になります。
近衛さんのすばやいフットワークに、無銘さんの重厚なフルコン空手スタイルにと、
見取り稽古だけでもお腹いっぱいになりそうなほど満足させていただきました。
ありがとうございます。

今日のケンミンは、練習のはじめに行った白蛇さんとの寝技スパーで、体力の
ほとんどを消耗してしまい、バテバテの見苦しいところばかり・・・・・。
今日は平均年齢が若かったため、余計に自分のスタミナ不足が情けなくなる。
何とかしないと・・・・・。
224ケンミン:2001/08/17(金) 19:10 ID:Ry2jK8yg
↑「最」はタイプミスです。スイマセン。
225オレンジ・タイチ:2001/08/17(金) 19:16 ID:hS/9rtqY
>>199 こんどの日曜が、試合ですか!失礼しました。
  ほんとは自分も、応援に行きたいのですが、事情があって、行けなくて残念です。
ご健闘、おいのり、もうしあげます。がんばってください。
じゃあ、その次の日曜の17:00にでも、かるく、(ローだけ)おねがいたします。
Jくん先生の実力なら、たぶん優勝も目じゃないでしょう。
226ケンミン:2001/08/17(金) 19:21 ID:Ry2jK8yg
今日はスーパーセーフをつけて、顔面ありのスパーを行えたのがうれしかった。

いろいろな方と交流させていただき、ライトスパーをかなり練習したおかげで、苦手
だったパンチが、多少レベルアップしている(前にも書きましたが……)。
以前は、右前蹴り、左右ミドルキック、首相撲からの膝蹴りくらいしか技がなかった
ので、かなりうれしい収穫である。
それにともない、以前から得意であった膝蹴りを中心としたコンビネーションに、
パンチをうまくかみ合わせていかなければならないのだが、これがなかなか難しい。

スパーをこなして、新スタイルの確立につとめていきたい。
227ケンミン:2001/08/17(金) 19:26 ID:Ry2jK8yg
>>225 オレンジさん
今日は予定が噛み合わずに残念でした。
久しぶりにオレンジさんともスパーしたいので、予定があう日がありましたら、
ぜひよろしくお願いします。
228ケンミン:2001/08/17(金) 19:29 ID:Ry2jK8yg
しかし、対ナイフスパーは、やればやるほど難しい・・・・。
今度から金的へのライト攻撃OKになるので、そこに活路を見出したい。
最近、金的蹴りの練習してないので、自主トレをやらなければ!
229ケンミン:2001/08/17(金) 19:42 ID:Ry2jK8yg
Jさんから、相手の力の流れを感じるための、優れたトレーニングを教えてもらった(^^)。
とりあえず、女房を練習相手にしてやってみたい。

先日、武道・格闘技の経験がまったくない女房の方が、私より格段に「合気上げ」がうまいと
いう、かなりショックな事実が判明した・・・・・。鬱だ。

いい練習法を教えてもらったので、こうした微妙な力の使い方にも工夫をしていきたい。
230:2001/08/17(金) 19:56 ID:bO08XkXQ
>>225 オレンジさん
次の日曜は練習会に出るかどうかちょっとわからないですね。
遊ぶ約束もありますし。

ちなみに大会はワンメイクマッチなので順位等はないはずです。
231:2001/08/17(金) 20:14 ID:bO08XkXQ
みなさん本日はありがとうございました。

>ケンミンさん
今日はあまりスパーできませんでしたね。
教えた練習法で頑張って練習して力の流れを感じられるようになって下さい。
慣れれば離れている状態で感じられるので頑張りましょう。
それが出来たら今度は流れをコントロールする練習です。

>HIDEOさん
やはり柔法を練習すべきですね。
次の機会に練習しましょうか。

>白蛇さん
白蛇さんの打撃トレーニング、教えるみなさんはそれぞれ流派が違うので
教え方がみんな違っていて白蛇さんは困ったのではないでしょうか。
次の機会には私の得意な攻め・受けのやり方を教えさせていただきます。
私は人に何かを教えるのが好きみたいです(w

>近衛さん・無銘さん
初参加お疲れ様でした。
また次の機会にもよろしければ参加されてください。
232無銘:2001/08/17(金) 21:19 ID:d6v690y.
こんばんは。今日は楽しい一日でした。
みなさんとお手合わせができて勉強になりました。
次の機会もぜひ参加してみたいものです。

おつかれさまでした。
233白蛇:2001/08/17(金) 22:07 ID:2IJEUAJo
皆さんお疲れ様でした♪
今日は久し振りに始めから参加させていただきとても勉強になりました。
また投げ技・打撃技の御教授よろしくお願いします>ALL♪
234オレンジ・タイチ:2001/08/17(金) 22:32 ID:hS/9rtqY
みなさん、おつかれさまでした〜。
ケンミンさん、Jくん先生から、秘伝を伝授されたみたいで、いいな、いいな〜!
うらやましい〜〜!!!!(ジタバタ、ジタバタ)
ちなみに、こんどの日曜は、道場夏休みなんですが、そのつぎは、また道場があるので17:00からになります。
あ、じゃとりあえず、次の次の日曜に、例のモノをケンミンさんにお渡しします。
235HIDEO:2001/08/17(金) 23:49 ID:bWMXkhBM
今日も楽しく練習ができてとても良かったです。新しい人がくると、
新鮮で、いろんなことができるのがいいですね。

これからも人が増えて、将来は、各地区(たとえば新宿対千葉とか)で、
対抗戦ができたら楽しいかなと思います。
236HIDEO:2001/08/18(土) 00:12 ID:JflCPQAs
>ケンミンさん
ナイフの防御の道は険しいです。我々にはまだ答えがないです
からね。
答えがわかっていれば、それだけ練習できるのですが...
ただ、今回、Jさんが、相手の腕をビシッと、うまく、つかんで
対処したのは、一つの答えのようにも思います。
もう一つ考えているのは、以前にも書いた、こちらから攻めてみる
という方法ですが、その練習法として、ナイフ同士で戦い、間合い
や感覚をつかむというのもいいかもしれないと考えています。
ですから、次回は、実験的にナイフ同士で戦ってみるのも良いと
思うのですが、どうでしょうか?

>Jさん
今日も、上段蹴り、その他、練習をつけてくれたありがとうござい
ました。特に、ぼくの攻撃が固いという指摘は、前々から思って
いたことです。乱捕りをやっていると、視界狭窄し、一つのところ
しか見えなくなってしまい、一点ばかりを攻撃してしまうのが固く
なる理由だと思います。少林寺の教えの通り八方目でみればいいの
ですが、気がはやってしまうとどうもダメですね。
家で考えてみたのですが、相手の動きにあわせて反応する練習をす
れば、この固さもとれるかと思います。相手にあわせるのですから、
自分の思った攻撃部位ばかりを見ているわけにはいきません。
そこで、しばらく、少林寺の練習法に戻ろうかと思います。
つまり、攻撃側と防御側をわけた組手や形練習で、防御側を練習
したらいいかなと考えています。
もちろん、柔法もやりましょう!
237HIDEO:2001/08/18(土) 00:28 ID:JflCPQAs
>無銘さん
楽しんでいただけて何よりです。これからも、暇があったら遊び
にきてください。金的ありのスパーリングはとても、参考になり
ました。特に、まわし蹴りをキャッチしたあとに、片足で立って
いる相手の股間に金的蹴りを入れるのは有効ですね。やられたり
いわれたら、たいしたことではないのですが、普段練習していない
と実際にやられてから、「アッしまった」という感じで気が付きま
す。
金的ありの場合の雰囲気は、僕的には、下半身にも顔面があるって
感じかな。非常に有効な打撃個所が二つに増えた感じで、注意を
しなくては、いけませんが、あまり、金的に固執しないで普通に乱
捕りするのがコツのような感じがしました。

>白蛇さん
いやー、ちょっとの間で強くなったね。ついに、寝技で負けてしま
いました。強い人といつもやっているということもあるのだろうけ
ど、一番、感じたのは、柔術の理詰めの攻撃かな。ちゃんと習った
方法を使って正確に攻めてくるのには参りました。柔術はちゃんと
攻めるときに、答えが用意してあるのがいいですね。答えを毎週
確実に覚えていけば、段階的に強くなるシステム。恐れ入りました。
こんどは、立ち技のほう、教えることはできないけど、よろしくお願
いします。

>近衛さん
バックステップしてからの攻撃うまいですね。ぼくも、体は、小さい
ほうなので、ああいう攻撃を覚えていきたいと思います。
あと組まれたあとのポジショニングのとりかたもかなりうまいと思い
ました。またいつか、手をあわさせてください。
238HIDEO:2001/08/18(土) 00:38 ID:JflCPQAs
ナイフのスパーは、相変わらず切られまくった。うまくいった
のは、相手の意表をつき、後ろを向いて走って逃げたのだけだ。

さきほども書いたが、対処方法としては、Jさんがやってるように
スパッと相手の腕をつかんでしまうというのが一つだ。
もう一つは、こちらから攻撃をしかけるということだ。次回は、
攻撃の雰囲気をつかむために、こちらもナイフで攻撃し、ナイフ
対ナイフで戦ってみたい。
最終的には、相手のナイフを避けると同時に攻撃を繰り出していく
という方法を考えている。
239HIDEO:2001/08/18(土) 02:14 ID:JflCPQAs
打撃ありの寝技というのをやってみた。お互い膝立ちからはじ
める。
全体的な感じとしては、普通の寝技とあまり変わらない感じがする。
こう感じるのは、体重移動やなんかのテクニックが普通の寝技と
あまり変わらないと思うからだ。
膠着やちょっと不利かなって思ったときに膝蹴りなどをまぜる
と良い感じだ。
ただ、これは、もともと柔道をやっていた、ぼくの感想でケンミン
さんなんかの打撃あり寝技は、非常にスピィーディーで、ネチネチ
と攻めるぼくとはタイプが違うようだ。

もともと、打撃なしの寝技をやっていた人間の印象としては、
つなぎとフィニッシュに打撃があるという程度の違いに感じ
るのではないだろうか?

一番大きな違いと感じるのは、最後の決めのバリエーションが
増えることだろう。
特に、上四方固めなんかは、いままで、あまり意味のある固め技
だとは思っていなかったが、この状態で、脳天にヒザをガンガン
入れるのは、非常に有効な技だ。
あとは、マウントポジション。これも、縦四方からの変形だが、
縦四方は、返されやすくてあまり好きではなかったのだが、
マウントパンチがある意味合いが違ってくる。
ほかにも、打撃による有効なフィニッシュがあるのかもしれない。
240HIDEO:2001/08/19(日) 01:24 ID:m1eo1j0s
次回、ちょっとやりたいなと思ったのは、多人数戦です。多人数対多人数
ではなく、一対多でやって、どれくらい、人数差というものが、圧倒的な
ものか知ってみたいです。

かなり危険なものになると思うので、ルールは、以下の点に注意したらいいかと
思います。
1.多数側の誰でも、少数側がヤバイと思ったら、その時点で、中止。ミスジャッジ
でもかまわない。
2.少数側は防具をつける。(胴と面)
3.背面攻撃は軽く、警告程度にする。
4.少数側は倒された時点で終わり。

スポセンがけっこう空いてないとできないと思いますが、ちょっと試して
みたいですね。
241HIDEO:2001/08/20(月) 00:29 ID:w4pQxa.c
武道とあまり関係ないのですが、
『弁証法はどういう科学か』(三浦つとむ、講談社現代新書159、760円)
を買ってみました。

何人かの武道家が読んだ本だそうで、哲学に興味があるので、ちょっと買って
目次をみてみました。
弁証法と科学といった時点で、マルクスの臭いがしたのですが、思ったとおり
論理学系の本ではなく、時代を反映した左よりな感じの本という印象です。

それでも、とりあえず、読んでみますね。
242オレンジ・タイチ:2001/08/20(月) 00:44 ID:Wo3DEhjU
今日は、ラーメン屋のオヤジと八王子でボクシングのスパーをやりました。
そのあと、あたらしい店の下見に行きました。八王子インター近くのつぶれた店で、まだ、看板も前のまんまでした。(こんな場所で、はやるのかな〜〜)
そのあと、スポーツ・クラブでひとりでトレーニングしました。
HIDEO先生、試合の詳報おねがい、いたします。
243HIDEO:2001/08/20(月) 02:28 ID:w4pQxa.c
>>242 オレンジさん。
知り合いが出ているので、詳報に関してはご勘弁を。

ここに、他スレで主に話題になるであろう話題を書いていいものやら悩むところ
ですが、草格闘オフの散打対策資料という意味で、書いてみたいと思います。

ぼくの感想としては、散打に関しては、そのルールで普段から練習している
人間、もしくは、近いルールで、いつも乱捕り練習している人間が強い感じ
でした。逆に、このルールから遠い練習をしている人間は、別のことをやら
される感じになって不利かと思います。
全体的な戦いかたの感じとしては、流派にあまり関係なく空手+柔道という感
じです。中国拳法でも回し蹴りします。
散打一本にむけて練習していると思えるような人は、この大会では、いなさ
そうで、みんな、たまたま、自分がもっている技術を出したり、付け焼刃で
まわし蹴りしたりな感じでしたから、研究すれば、結構いいところにいける
分野ではないかと思います。

試合では防具をつけているため、殴られてダウンする人間は、ほとんどいません。
このため、試合は、ポイントで、勝敗が決することになります。
今回の試合で有効だと思ったのは、
1.顔面をガンガン攻撃して、相手を、場外に押し出す。
カウンターができないのか、全体に、連打やラッシュに弱い感じがした。
だから、有効打がだせないにしても、ラッシュすると押し出しで1ポイント
だし、運がよければ、有効打の1ポイントがつくので有利に感じた。
ボディーへのパンチで、有効打がとられたことは、なかったように思う。
パンチで狙うのは、主に顔面が良いと思った。
2.投げができる人は、同体になって倒れる。タックルで、相手を倒す。
見え見えのタックルは切られるし、投げも5秒以内なので、柔道経験者以外
は投げられないが、打撃とおりまぜて、同体となって倒れると1ポイント
なのは、結構点数が入っていたように思う。
3.中段まわし蹴り
前蹴りは、あまり音がしないが、中段へのまわし蹴りは、防具にあたると
パコンといい音がした。パコンと音がすれば、相手のダメージと関係なく
ポイントをたいていとってもらえるので、中段回し蹴りが有利だと思った。

逆に不利だと思ったのは、上段回し蹴りです。投げで、ポイントとられるの
で失敗したときに非常に危険です。
また、オレンジさんの現在の技で一番ポイントとれそうなのは、相手の回し
蹴りをキャッチしてから、相手を倒すことです。倒し方は、大内刈りで
もなんでもいいです。できたら、自分が立っていると、2ポイントでさら
に有利です。
244ケンミン:2001/08/21(火) 01:34 ID:QroWJnLs
>>236 HIDEOさん
>ですから、次回は、実験的にナイフ同士で戦ってみるのも良いと思うのですが、
>どうでしょうか?

スポーツチャンバラのノリでやってみたら面白そうですね。
単純な攻撃だけでは、相打ちばかりになってしまいそうな気がしますが、実際には
どうなんでしょう? 興味深いところです。

>>240 >一対多スパー
私は、一対三くらいでやってみたいです。ルールは、どちらも防具を着用する方が、
思いっきり攻撃できて良いような感じもしますが、どうでしょうか?
245HIDEO:2001/08/21(火) 02:50 ID:5zHy1Ji2
>>244
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997574733&st=286&to=286&nofirst=true
にも、書いたのですが、護身目的のための導入で、突き蹴りありでやって
みたいですね。将来的には、ナイフ+突き蹴りのナイフを抜いてみて素手で決め
られる可能性があるかどうか調べたいです。
防具をつけて、ナイフで体の中心を刺されるか顔を切られたら負け、手足は、それ
より弱いポイントという感じでやったらいいかと思います。ルール設定が難しい
ですけど、まあ、試合というより、実験ですから、厳密にルールをつけなくても
感触がわかればいいかなって思っています。
基本的にはスポチャンののりで楽しめたらいいのでは、ないでしょうか。

多人数戦に関しては、現在防具が二つしかないですから、二人が防具を
つけて、軽く攻撃するのに対し、一人側が思いきり反撃という形が
良いかと思います。
246ケンミン:2001/08/21(火) 22:03 ID:a2AFpdAs
>多人数戦に関しては、現在防具が二つしかないですから、二人が防具を
>つけて、軽く攻撃するのに対し、一人側が思いきり反撃という形が
>良いかと思います。

楽しめそうなルールですね。
247ケンミン:2001/08/21(火) 22:05 ID:a2AFpdAs
8月26日(日)新宿スメbーツセンター(第一武道場)13:00〜16:30で
練習したいのですが、皆様のご予定はいかがでしょうか?
248ケンミン:2001/08/21(火) 22:07 ID:a2AFpdAs
新宿スメbーツセンターです。
249ケンミン:2001/08/21(火) 22:08 ID:a2AFpdAs
あれ?ちゃんと表記されない・・・・・まあ、いいや・・・・・・。
250近衛:2001/08/21(火) 22:46 ID:6kEj99aI
皆さんこんばんわ。
ようやく、自由にPCに触れる環境に戻りました。

違うスタイルの人たちとやるのは非常に勉強になりました。
また上京することがあればよろしくお願いします。

>>対ナイフ戦
正直いって、こんなにナイフ相手にするのが大変とは思いませんでした。
今のところは、相手のナイフを持つ手に対して外側から中段(下段)回し蹴り(の振り)、
反動で相手に背を向けて逃走。
が生き残る最善かと。(相手を刀bさざるをえない状況ならダメですが)

>>Jさん
「力の流れ」という概念は私にとって初めてのもので非常に興味深いものでした。
私はそーゆーことはあまり考えて無かったんですが、これを機に少し考えてみたいです。

>>HIDEOさん
バックステップについて。
体が軽いので、あーゆー戦い方になってますが、ホントは要所要所では足を止めて打ち合います。
相手の前進にタイミングあわせて、下がってロー蹴り。が私の基本的な戦い方です。
ただ、急激な後退→前進は非常に足首に負担がかかります。
今回は久しぶりの稽古のせいか、2日ほど違和感が残りました。参考までに。

>>オレンジさん
今回は会えませんでしたが、次の機会を楽しみにしています。
色々あるようですが、頑張ってください。

それではみなさん、おやすみなさい。
251HIDEO:2001/08/21(火) 22:46 ID:EKOvsDVg
今週は、お休みします。
252ケンミン:2001/08/22(水) 01:23 ID:P3MHc2VU
>>250 近衛さん
先日はお疲れ様でした。また帰郷される機会があったら、いっしょに練習したいですね。

>>251 HIDEOさん
残念・・・・・・。今回はあんまり人が集まらないかな・・・・・。
253ケンミン:2001/08/23(木) 04:03 ID:AIEevfhY
8月26日(日)は、人数が集まらないので、開催できないかな・・・・?
とりあえずageでPR。
254オレンジ・タイチ:2001/08/23(木) 19:02 ID:i0eMJtxw
ダメ人間は 何をやっても ダメですね?

他を見ていて そう思ったよ。
255どきどき名無しさん:2001/08/23(木) 19:10 ID:2CjVHWNA
対拳銃戦はどうやって戦えばいいですか?
ナイフよりむずかしそう
256ケンミン:2001/08/23(木) 19:24 ID:6QfFTifg
ナイフすら上手くさばけないのに、拳銃を想定した練習など、まだ取り組む余裕がないですよ。
257HIDEO:2001/08/23(木) 20:19 ID:vINCCz.6
ぼくも、ケンミンさんに同感です。
ナイフにしても、プロには、どうせ殺されるという風に最初から考えていま
すので、暗殺術的な攻撃方法に対する対処は、最初から練習していません。

あと、日本国内で、普通に生活しているぶんには、拳銃で襲われるという実
感がいまのところ、ぼくには、しないというのも、練習をしない一つの理由
です。なんだか、ほんとに想像の世界という気がするんですよね。

ゲームとして、おもしろそうなルールがあるなら、単にお遊びとしてやる
かもしれません。

そういえば、柔道の型で拳銃の対処ってのがあったような気がしたな。
258無銘:2001/08/24(金) 01:39 ID:Lqar49ms
26日はどうでしょう・・・まだなんとも。
眠いから今日はおちやす。。。
259オレンジ・タイチ:2001/08/24(金) 18:12 ID:PHj6zkss
>>254のオレンジ・タイチは、ニセモノです。
260オレンジ・タイチ:2001/08/24(金) 18:13 ID:PHj6zkss
だいたい、ホンモノが来るのは金曜と日曜だっつーの!
261HIDEO:2001/08/24(金) 19:39 ID:kJlc4ujo
『イスラエル軍式 護身術クラブマガ入門』
(イミ・スデ・オー+エヤル・ヤニロブ共著 原書房 1800円)
をパラパラとみてみました。

ご存知のようにクラブマガは、イスラエルの接近戦闘術です。
この本は、「イスラエル軍式」という訳がついていますが、内容は、戦場での
戦いではなくて、市民生活の中で、武装した相手に対しての護身について述べ
たものです。(おそらく、もとのクラブマガには、戦場での暗殺術も含まれて
いるのではないだろうか?)

対処する武器は、ナイフ、棒から、銃、サブマシンガン、手榴弾までと
幅広く、襲ってくる人も「民族主義的理想に基づくテロ行為」をする人など、
イスラエルという場所がらをあらわしていると感じました。
防御側のほうは、不意打ちに対する防御を考えてか、素手による対処が、
結構多いです。もちろん武器があれば、椅子でもなんでもそれを使うこ
とが推奨されますし、何より、逃げるのが最初に書かれています。
対処のフェーズとしては、
1.逃げる。
2.防御し、敵が攻撃できないように反撃し、安全に退却できるようになった
時点ですぐ退却する。
3.効果的防御と積極的反撃によって敵を制圧する。
という順序です。

2以降における、実際の技法は、かなり単純です。基本的には、避けると同時に
急所への打撃をするというものです。避けるのは体さばきと腕によってよけ、
反撃の当身をいれるところなど、少林寺に結構似ている感じがしました。
3に関しては、日本の武道だとナイフは、関節をかけて、とりあげるのが
一般的ですが、それ以外に手の甲をなぐって落とさせたり、剥ぎ取ってしまった
りという実戦的で、単純な方法が紹介されていました。

また、この本は、トレーニングのしかたやトレーニングのシステムに関しても
述べられており、そのトレーニングには、メンタルトレーニングまであります。
262HIDEO:2001/08/24(金) 19:39 ID:kJlc4ujo
いままで、何冊か、護身の本など読みましたが、その中で、この本は、一番、
実戦的でシステマティックな感じがしました。
それは、技法が単純なことと、特に、その技法を練習するときの練習方針が
わかりやすく書かれているからです。
当然ですが、護身のHow toものは、テクニックに関して多くのページが費や
され、練習プログラム、ましてや、練習プログラムの基本方針や流れについ
て言及しているものは、みたことがありません。
この本は、練習方法の基礎的な考えが示されているので、これを自分たちで
工夫、応用すれば、自分たちだけでも練習プログラムが書けそうな感じがし
ました。

また、技法が、単純ですから、実際に試して工夫していけば、自分たちで正
しい感じは、つかめそうなところもよさそうです。実際、いままで、練習会
で、やってきたことの延長上にこのテクニックがある感じがしています。

もっとも、技法が単純で、「一ヶ月でナイフや拳銃に対応可能な基本技術を
習得させることができる」システムだとしても、それを、実際に、運用でき
るようにするのは、長い期間が必要だとは思いました。

この本は今後、参考にしていきたいと思っています。
263にゃーくん ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 19:41 ID:PHj6zkss
ニセモノ防止機能テストです。
264オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 19:42 ID:PHj6zkss
テスト2
265ケンミン:2001/08/24(金) 19:43 ID:LdYV.DZ6
クラブマガの本が発売になっていたのですね(もっと先かと思っていました)。
私も早速購入して研究してみます。
しばらく、本の技法を中心に練習するのもいいかもしれませんね。
266オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 19:45 ID:PHj6zkss
HIDEO先生、失礼いたしました。
わたしも、最近、自分の対ナイフ術の未熟さが身にしみて、クラブ・マガのテクニックにあらためて興味をいだいているところです。
267HIDEO:2001/08/24(金) 19:45 ID:kJlc4ujo
そういえば、この本には、オープンスキルとクローズドスキルの
区別が当たり前のように書かれていました。

型のうまさと組手のうまさの違いについて悩んでいる2チャンの
現状より、非常に進んでいる感じがしました。

日本の武道のトレーニングは、西洋的な目で、もう一度、
組みたて直した良い面も多いのではないかと改めて思いました。
268HIDEO:2001/08/24(金) 19:47 ID:kJlc4ujo
うは、みなさん、そろいましたか、オレンジさん、今後は、
arRyONSc でいくんですか?他の掲示板でも、同じパスワード
でやってもらうと、偽者かわかりやすいので、お願いします。
269ケンミン:2001/08/24(金) 19:47 ID:LdYV.DZ6
あっ、オレンジさん、こんばんは
トリップというやつを導入したのですね♪

ところで、今度の日曜(26日)は人が集まるかどうかわからないんです。
もしOFFができなくなったら、明日携帯に電話します。
いつも通り練習が行えるようだったら、例のものをよろしくお願いします。
270HIDEO:2001/08/24(金) 19:51 ID:kJlc4ujo
ケンミンさん、クラブマガの本、結構いいですよ。
まあ、テクニックは、ぼくらが、スパーリングしてるなかで、
考えていたようなもので、特別目新しいところはないのですが、
逆に、ぼくらは、間違ってなかったのかなって思いました。
また、単純な技法じゃないと実際には、できないと思いますしね。
271ケンミン:2001/08/24(金) 19:56 ID:LdYV.DZ6

>日本の武道のトレーニングは、西洋的な目で、もう一度、
>組みたて直した良い面も多いのではないかと改めて思いました。

道場では勝手なことすると怒られてしまうでしょうから、
OFF会など自由な交流な場で研究を進めていきたいですね。

私はもともと運動音痴なので、技術上達のスキル(メンタル面も
含む)には非常に関心があります。
272ケンミン:2001/08/24(金) 19:57 ID:LdYV.DZ6
>>270
最近、おもしろい武術の本に飢えていたので、非常に楽しみです♪
273HIDEO:2001/08/24(金) 20:02 ID:kJlc4ujo
>>272
あまり期待されると、内容は、ごく一般的なものが多いので
期待はずれになるかもしれませので、まあ、こんなもんかなって
程度でいくといいかと思います。
274ケンミン:2001/08/24(金) 20:04 ID:LdYV.DZ6
>>273
了解です(笑)。
275オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 20:09 ID:PHj6zkss
あちこちの板にいそがしくて、すいません。
ところで聞きかじりなのですがクラブ・マガのすぐれたとこは、まず目隠ししたりして皮膚感覚やカンを磨くシステムにあると聞いたんですが、そうゆうのって、本には出てますか?
276HIDEO:2001/08/24(金) 20:27 ID:kJlc4ujo
まだ、パラパラとしか見てないから、正確には答えられませんけど、
なさそうな感じですよ。クラブマガは、普通の人がすぐに習得
できないような神秘なものは、やらないと思います。

そのトレーニングは、クラブマガではなくて、インドネシアかなん
かの格闘技だと思います。テレビでやっていました。
その格闘技は、目隠しして、カードをあてたり、目隠ししたまま
障害物をよけたりしていましたよ。そっちだと思います。
277オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 20:37 ID:PHj6zkss
いや、横山先生やTanTanさまのクラブ・マガ講習会レポートで誰かが書いてましたからまちがいありません。
もしかして、そこが秘伝なのかも・・・???
278オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 20:40 ID:PHj6zkss
しかも、短時間でみんなに、ある程度以上の確実な効果があったそうです。
ただ、格闘技☆闘論会の総合野朗さんなんかに言わせると、効果はあるし、うまくはなるけど、「強さ」を練る練習にはならない・・・みたいなこと言ってましたけど。
279オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 20:42 ID:PHj6zkss
べつに神秘的なものではなくて、反射神経を活性化させる準備練習的なモノのようです。
280ケンミン:2001/08/24(金) 20:44 ID:LdYV.DZ6
>>277-279
オレンジさん
お久しぶりに横山先生の掲示板で質問されてはいかがでしょうか?
281HIDEO:2001/08/24(金) 20:46 ID:kJlc4ujo
そのレポートってどこでみれますか?

軍隊で教えるような、格闘技の場合には、あまり複雑なことは
やらないと思うんですけどね。
自動小銃のほうが有利ですし、短期間にマスターしないといけない
ですから。

ちなみに、形意拳とかは、そういうトレーニングするとか聞いたこと
ありますか?相手と手を交叉させるとするとそういうテクニックって
あったら有利な気がしますからね。
282HIDEO:2001/08/24(金) 20:49 ID:kJlc4ujo
そういえば、本には、ジオシティーズのURLが書いてありました。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/8337/
です。
283オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 20:51 ID:PHj6zkss
>>280 無鉄砲だった、昔がはずかしくて、顔だせません。(汗)
>>281 2ちゃんでも、以前だれかが、スレたててましたよ。
あとは、TTさまのとこか、横山さんのサイトで見れると思います。
284HIDEO:2001/08/24(金) 22:22 ID:4UfMXO6s
>>283
一応、横山先生のページをだいたい見ましたが、そのような練習は
なかったっぽいです。

関係ないですが、ここの掲示板の落書き帖ってのがあるんですけど、そこに
「質問です」って題名で、2チャンの書きこみがコピペされてました。
内容は、ウサという人のものですか、なぜか、このレスポンスだけ、
IPが表示されていませんでしたね。「通りすがり人」という人が書いているので
すが、もしかしたら、この掲示板の関係者かもしれません。
285オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/24(金) 22:47 ID:PHj6zkss
>>284 あのBBSには、書いてないようですね。たしかに・・・。
ちなみに、つい最近も、関西でセミナーが開かれた模様ですが、わたしが読んだレポートは、もっと数ヶ月前に、開催された時のものでした。
286白蛇:2001/08/25(土) 00:16 ID:MpD63tf.
出たんですね、『イスラエル軍式 護身術クラブマガ入門』。早速買わねば♪
26日は多分いけません…今月仕事さぼってたせいで、今、結構エライことに
なってしまったので…
287ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 01:42 ID:QJsurupY
白蛇さんもダメですか・・・・・。

今回は流会かな・・・・。



練習した〜〜〜い!!
288オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/25(土) 02:16 ID:0KtN8UkE
ケンミンさん、ビデオだけでも、とりにきます?日曜の17:00に新宿駅のプラット・ホームでおちあうとか?
289オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/25(土) 02:18 ID:0KtN8UkE
一刻もはやく、みなさんに、お見せしたいんですよ・・・。
290オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :2001/08/25(土) 02:18 ID:0KtN8UkE
ケンミンさん、電話ください。
291HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/25(土) 02:22 ID:cn.a6Gq2
ちなみに、うちには、まだ、ビデオがありません。
DVDはこの前買いました。
292ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 02:25 ID:QJsurupY
>>288 オレンジさん
そうですね、練習ができないとしたら、ビデオだけでも借りて
イメージトレーニングしようかな・・・・・(泣)。
ともかく、明日の晩に一回お電話します。
293ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 02:30 ID:QJsurupY
>>291 HIDEOさん
私はDVDはかなり初期から持ってました(あの頃は金があったな・・・・)。
最近武道系のソフトが充実してきているので、今後が楽しみですね。
294無銘 ◆Z0z4MmgA :2001/08/25(土) 12:44 ID:FflEcBlA
ケンミンさん。申し訳無いけど今回はやっぱりむりっすわ。
DVD欲しいな。録画できるヤツが欲しいです。一番はパソコンを強力にしたい。
295白蛇♯大海老天丼:2001/08/25(土) 21:35 ID:uNO3kX/2
>>293
ビデオ版を買って、少し経ってDVD版が出たときの悔しさっていったら…とほほ
296白蛇:2001/08/25(土) 21:36 ID:uNO3kX/2
さらにトリップが失敗した時の悔しさっていったら…とほほほほ
297ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 21:45 ID:R8v9raFk
>>294 無銘さん
残念。。。。またよろしくお願いします。

ということで、明日の練習会は中止になります(トホホ)。

今日は神保町でクラブマガの本と、『フルコンタクトカラテ』誌を買ってきました。
クラブマガの本は、他の護身術の本とくらべ、内容が充実しているようなので楽しみです。
その後、水道橋界隈の武道具店を覗いてみましたが、お金もないのにいろいろなものが
買いたくなってしまい、欲望を抑えるのに苦労しました・・・。
298白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/25(土) 21:47 ID:uNO3kX/2
今度こそ!トリップ!
299白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/25(土) 21:49 ID:uNO3kX/2
ケンミンさんこんばんは。どうも最近調子わるいです…俺…
300ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 22:05 ID:R8v9raFk
>>295-256 白蛇さん
ワハハハハ。懐かしい名前を見〜ちゃった♪
ちなみに私のトリップIDは、白蛇さんが知っている例のHNです。
お互い考えることはいっしょのようですね♪♪
301ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 22:07 ID:R8v9raFk
>>299 白蛇さん こんばんは
体調でも悪いんですか?
302ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/25(土) 22:21 ID:R8v9raFk
明日は、オレンジさんから武術系ビデオをたくさんレンタルさせていただく
ことになったので、ちょっと楽しみです。感想などはまた発表いたします。
303白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/25(土) 22:38 ID:uNO3kX/2
>>301
あっ…あんまり気にしないで下さい♪
304白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/25(土) 23:23 ID:uNO3kX/2
2ちゃんが閉鎖の噂が広まっていますが、どこか避難場所つくります?
305HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:11 ID:OqkFlmqU
そうですねー。たぶん、大丈夫だとは思うんですけど、白蛇さんお勧め
ありますか?
306HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:12 ID:OqkFlmqU
まあ、最悪だめになったら、メールで、連絡とりましょ。
307ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 01:20 ID:/OE44jHM
ちょっと目を離したすきにえらいことになっているみたいですね。
ネットの知識がないと、いい方法も考えつかないです。
とりあえず、ここも見られなくなったら、メールで連絡をとりあい
ましょう。
308HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:26 ID:OqkFlmqU
無料の掲示板があるんで、探して、移動すればいいんでしょうけど、
問題は、新しい人がこないだろうことですよね。

ヤフーとかかなー。見づらいし、遅いんですけどね。
309白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/26(日) 01:31 ID:PlMlQYsw
とらいさんとJさんって誰か連絡とれます?
310HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:31 ID:OqkFlmqU
Jさんは、わからんですけど、とらいさんには、連絡とれますよ。
311白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/26(日) 01:32 ID:PlMlQYsw
>>305
お勧めですか…う〜ん、ここのスレの性格を考えると難しいですね…
312HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:32 ID:OqkFlmqU
既に、ヤフーでたてるときも、「♪♪新宿草格闘技オフ♪♪ 」
にしようかなって考えているんですけど。
そしたら、ヤフー系の人もくるかもしれないなとかね。
313ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 01:36 ID:/OE44jHM
Jさんのメールは私が知ってます。
314白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/26(日) 01:37 ID:PlMlQYsw
>>312
とりあえずヤフーで立てて、その後本拠地のHPを立ち上るのがいいかもしれませんね
315白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/26(日) 01:38 ID:PlMlQYsw
あとは、近衛さんだけど…誰かわかります?
316ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 01:40 ID:/OE44jHM
無銘さんのメアドもわからんすね。
317HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:43 ID:OqkFlmqU
まあ、ここでの話しが決まらないで、突然サーバーダウンとかに
なったら、ぼくが、ヤフーの武術のところに、
「♪♪新宿草格闘技オフ♪♪ 」 をたてますよ。

でも、2ちゃん、そんなにすぐにはダメにならないんじゃない?
データ量も1/16になったってうわさもききますよ
318ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 01:44 ID:/OE44jHM
了解です!
319HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:45 ID:OqkFlmqU
一応、ヤフーの武術は
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1834944&sid=1834944&type=r
です。
まあ、ぼくは、楽観してるんですけどね。

ここでも、そんなに人がたくさん集まったわけじゃないし、広いとこ
ろなら、どこでも同じかなって思います。
320白蛇 ◆jc8FZ3h6 :2001/08/26(日) 01:47 ID:PlMlQYsw
>>316
無銘さんは連絡とれますよ。某スレの避難所がありますので
321アウトロー板より転載:2001/08/26(日) 01:49 ID:031wSxfs
国粋会になにが起きた!part5

184 名前:オレンジ・タイチ 投稿日:2001/08/25(土) 04:21
皆知ったかぶりで やだね・・・


 って言うか、
強そうな人を知っているのが偉いみたいな感じで、笑えます。

俺は何々の知りあいだー
とか言っちゃうんですか?(w



まず 体を鍛えなさい

私が武道を教えてあげよう・・・

そうすれば、ヤンキーどころか893だって 秒殺だよ。

186 名前:オレンジ・タイチ 投稿日:2001/08/25(土) 06:54
>>185


  待ってるよ・・・・百姓!

  http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=996116004
322HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 01:52 ID:OqkFlmqU
情報ありがとう。最近、オレンジさんの名を語って、いろんなところ
に挑戦書いている人がいるみたいですね。
怖い人がきたら、逃げればいいし、警察よべばすむので問題ない
かな。
「待ってるよ・・・・百姓!」
ってのは、ありさの母の書き口ですね。あんましイタズラしてると
ライブに遊びにいくよって感じかな。
323ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 02:01 ID:/OE44jHM
ありさの母にも困ったもんだな。
姿が見えなくなったと思ったら、他板でごそごそやってるのか・・・・。
324HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 02:06 ID:OqkFlmqU
ところで、ケンミンさんのマシンって、マイクついてます?
325ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 02:10 ID:/OE44jHM
家のはマイクはついてないっす。
326HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 02:14 ID:OqkFlmqU
そうですか。いや、ちょっと音声チャットしようかなって思った
だけです。
327ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 02:22 ID:/OE44jHM
ヘたれマシーンでスイマセン。
328HIDEO ◆iR7EUHHA :2001/08/26(日) 02:23 ID:OqkFlmqU
それじゃあ、そろそろ寝ますわ。また。
329ケンミン ◆C18DyVpY :2001/08/26(日) 02:26 ID:/OE44jHM
今夜はクラブマガの本を読むはずが、すっかり2ちゃんの騒動に
目を奪われてしまった………、もう限界なので寝ます。
330ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/26 09:29 ID:bmLSzuJc
何だか全板復活しているみたいですね。
331ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/26 19:12 ID:Pc2LsrP6
今日はオレンジさんと待ち合わせをしてビデオを借りてきました。
筋トレの成果か、オレンジさんの体が、少しがっちりした感じになってました。
私も鍛えねば。。。。
332どきどき名無しさん:01/08/26 19:19 ID:bP4V.uGY
今、スレッドおかしくないですか?カキコしたのが上がってこないンですが
333ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/26 20:44 ID:sa9VvJjM
テスト
334ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/26 20:45 ID:sa9VvJjM
>>332
上がってはきますけど、変な間がありますね。
????
335HIDEO ◆iR7EUHHA :01/08/26 23:18 ID:i6tZBUF2
調子が悪いようですね。前にも書きましたが、サーバーダウンになるまでは、
単にデバック期間だと思いますので、スレはたてません。ヤフーもスレを
維持するのめんどくさいですからね。
336近衛:01/08/27 00:08 ID:KfoifgBg
こんばんわ。
気に留めていただいてありがとうございます。
何かの際に役に立つかもしれないのでメアドを出しておきます。
337ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/28 07:28 ID:CLe4gVX2
オレンジさんから借りた蘇東成老師の“お前らの100倍強い”ビデオが、参考になりました。
対ナイフ戦の映像も含まれており、ナイフ側の大振りを誘導してサバく方法や、敵の注意を
散漫にさせて崩したりする技法がなかなか見ごたえありました。
338無銘 ◆Z0z4MmgA :01/08/28 15:54 ID:8ymxAYHo
どうも、前回は残念です。まだちょっと閉鎖問題がありそう?なので
メアド出しときますね。
339ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/29 02:08 ID:TKBvzqFI
9月2日(日)13:00〜16:30に練習をしたいのですが、皆さんのご予定はいかがですか?

今回は、スパーリングと、クラブマガナイフ護身術を練習してみたいです。
HIDEOさんに参加していただけるようなら、少林寺拳法の柔法の基礎を教えてください。
よろしくお願いします。

場所はまだ確認がとれていないのですが、新宿コズミックセンターが使用できると
思います。
340HIDEO ◆iR7EUHHA :01/08/29 02:30 ID:jZm3HO8o
ケンミンさん、すいません。今週は、仕事で、ちょっと厳しそうです。

ところで、みなさん、クラブマガのほう、感想はどうでした?

#ちなみに、今から仕事です。
341ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/29 02:42 ID:TKBvzqFI
>340 HIDEOさん
お仕事がお忙しそうですね。がんばってください。

クラブマガの対ナイフ護身術は、蹴り技を多用しているのに驚きました。
ナイフの項目で言えば、今まで我々がいろいろ考えて練習してきたことは、
決して無駄ではなかったと思いました。
ただ、もう少し型の練習をした方が良かったかな・・・・、と少し反省してます。
342ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/29 13:59 ID:1D7L5z0s
オレンジさんからレンタルしてもらった孫立老師の『意拳V』も、驚きの映像満載でした。
意拳の発力とは、防御面ではあのように使われるものだとはじめて知りました。
(防御といっても、それが攻撃になっているわけですが・・・・・)
343ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 00:26 ID:daz7bFWM
9月2日(日)も流会かなあ・・・・・・・・・・・、サミシイ
344ふーん:01/08/30 00:34 ID:xep21qkg
俺いきます
345HIDEO ◆iR7EUHHA :01/08/30 00:37 ID:xD0LJ67U
すいません。せめて、二人いれば、練習できるんですけどね。
以前は、ケンミンさん、オレンジさんの二人なんてこともあったわけです
から・・・。

9月4日以降なら、かなり時間があくと思います(平日も含めて)。
346とらい ◆56y7uAG2 :01/08/30 00:46 ID:CsV7lxKo
> ケンミンさん
今回は参加できそうです
347つよぽん:01/08/30 01:22 ID:4lv.RGk.
最近、持久力が落ちて困っています。
仕事中も4時くらいになると電池切れで。
健康と運動をかねて参加希望です。
348ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 02:26 ID:NrjDdMt2
参加していただける方が増えて感涙です。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

練習場所の確認、当日の目印などは、明日書き込ませていただきます。
349ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 10:15 ID:QvQhaotU
しまった・・・・・・あてにしていた新宿コズミックセンターが貸しきりでした・・・・・。

主だったところに電話したところ、

中央区・・・柔道・合気道以外は使用不可
江東区・・・柔道以外使用不可
台東区・・・柔道以外使用不可
千代田区・・柔道以外使用不可・・・・・、

とかなり交渉が難航しております。
350ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 10:18 ID:QvQhaotU
今のところ、足立区綾瀬駅から徒歩10分の東京武道館が、17:00〜21:00であれば、
個人利用できるそうです。

http://www.tef.or.jp/tb/

夜の時間だし、ちょっと厳しいでしょうか?
351ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 10:30 ID:QvQhaotU
ローカルな体育館ですが、船橋市武道センター(JR船橋駅から徒歩15分)では、
9:00〜11:00、13:00〜15:00と個人利用できます。

http://homepage2.nifty.com/fcs/budou.htm
http://homepage2.nifty.com/fcs/budoujyou.htm

とらいさんとケンミンには交通の便がいいのですが、つよぼんさんの
ご自宅からは遠いでしょうか?
352ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 10:34 ID:QvQhaotU
他に個人利用できて、総合格闘技をやっても怒られない体育館の情報は
ありませんでしょうか・・・・・・。

今回は段取りが悪くて申し訳ありません。
353ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 16:16 ID:69G9MV5w
>>349-352
午前中に電話で問い合わせをした新宿区生涯学習財団の担当の人の勘違いで、
9月2日(日)13:00〜16:30は、新宿コズミックセンター第一武道場が
使用できることが判明しました!!

ということで、>>349-352は無視してください。

12:45分には個人利用チケットが購入できるため、待ち合わせは12:50に
第一武道場の前のベンチにいたしましょう。

私はモスグリーンの縦長の大きな鞄に、キックミットを2つぶらさげている
ので、目印にしてください。
354ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 16:49 ID:69G9MV5w
>>349-352
午前中に電話で問い合わせをした新宿区生涯学習財団の担当の人の勘違いで、
9月2日(日)13:00〜16:30は、新宿コズミックセンター第一武道場が
使用できることが判明しました!!

ということで、>>349-352は無視してください。

12:45分には個人利用チケットが購入できるため、待ち合わせは12:50に
第一武道場の前のベンチにいたしましょう。

私はモスグリーンの縦長の大きな鞄に、キックミットを2つぶらさげている
ので、目印にしてください。
355ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 16:55 ID:69G9MV5w
あれ??? 二重投稿になってる?? スイマセン。

9月のスポセンorコズミックの予定をまとめて掲載しておきます。

9/ 9(日)新宿スポーツセンター(注)合同OFF開催日にあたるため、草格闘技の練習は未定。
9/16(日)コズミックセンター
9/23(日)新宿スポーツセンター(注)午前or夜間のみ使用可
9/30(日)コズミックセンター
356つよぽん:01/08/30 20:32 ID:bHDyYg3E
>12:50に第一武道場の前のベンチにいたしましょう。
了解しました。
私、あまり体格よくないです(168cm、63kg)。
専門は柔道なのでキックは上手く出来ないかも。
ここ数年、まともに練習してないので、途中でバテるかと思います。
皆さんの足手まといになったらごめんなさい。
357ケンミン ◆C18DyVpY :01/08/30 21:40 ID:69G9MV5w
私もすぐバテバテになります(^^;)。
休憩をとりながらゆるゆるとやりましょう。
358白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/08/30 22:14 ID:ypwq/5nk
久し振りに復活しようかな…最近全然練習してないし。
というわけで、いつもの時間に参加予定です。
359HIDEO ◆iR7EUHHA :01/08/30 22:38 ID:ymONG4g6
今回は、柔道、柔術系の人が二人も参加かー。いいなー。
でも、仕事が・・・。

練習の報告楽しみにしてます。
360J ◆M3OBORO. :01/08/31 14:06 ID:FLyL9zMk
今回は参加できるかわかりません。
代々木公園でマターリoffに参加予定なもので(w
駅的にはとても近いはずなので、
もしかしたら途中で抜けてこちらに参加するかもしれません。


今のところ仕事の可能性が高くなっているのですけどね・・・
361オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/08/31 20:45 ID:LU4SA6m2
17:00にロビーに顔だしま〜す
362オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/08/31 20:53 ID:LU4SA6m2
ところでクラブ・マガの本立ち読みしたら、250ページと252ページに、目をつぶって待機してる状態から、あいての合図でスタートするナイフどりの練習方法がやっぱりでてましたね。
しかし、横山さんの動きは、まるで陳式太極拳のようでもあり・・・とHPに書いてあったときは、「ウソくせ〜」(失礼)とか、おもっちゃったんですけど、ほんとに陳家の小架式掩手捶
のような技があるのには、ビックリ! ちなみに、無門会の分派の梁山泊の迎撃拳のような技も多く、(もしかして、初期のころの無門会の技術をイスラエルにつたえた人の影響かしら?)なんて思ってしまいました。
363無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/01 00:19 ID:jYjuFXBA
皆さんお久しぶり。9月2日に参加予定です。
よろしくお願いします。あと、無題のアヤシイメールが来たのですが
誰かくれました?コワイので見てません。
364ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/01 00:42 ID:KdHdaSpM
>Jさん
もし来れたら・・・・、ということで、よろしくお願いします。

>無銘さん
参加ありがとうございます。また、スーパーセーフ着用スパーをお願いします。
#私はあれからメールしてませんよ。
365白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/01 00:48 ID:p7afssrg
>>363
私もメールは送っていません。
366無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/01 02:00 ID:jYjuFXBA
なるほど、ありがとうございました。
そのメールは差出人不明で、無題、添付で.exeという明らかに菌くさいやつだったもので。

>ケンミンさん
いいですねー。面ありでまたやりましょうか。

>白蛇さん
組技もまたお願いしますね。


とはいうものの、もしかしたら行けなくなる場合もあるのでそう言う場合は
土曜の夜中にここにカキコします。
367ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/01 08:56 ID:ebY/wpVI
>無銘さん おはようございます

>とはいうものの、もしかしたら行けなくなる場合もあるのでそう言う場合は
>土曜の夜中にここにカキコします。

了解です。私は日曜日の午前中にここをチェックするので大丈夫です。
368白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/01 21:22 ID:JcLIixuo
もしかして行かれないかも・・・
まあ、行けたとしても3時30分過ぎ頃からしか参加できないので
とりあえず参加人数に入れないでおいて下さい。
369無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/02 01:11 ID:XFbKCChU
>白蛇さん
ああ、、、そいつは残念ですな。

>ケンミンさんたち
明日はコズミックに行きますね。お手柔らかに。
370:01/09/02 05:29 ID:ZDvvleVc
寝坊しなければ、練習に酸化したいと思います。
ヘタレているのでお手柔らかに・・・
371ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/02 08:08 ID:P9mxMSqE
無銘さん Jさん おはようございます
お手柔らかにお願いしたいのはこちらの方でやんす(^^;)。

>Jさん
今回初参加のつよぼんさんは柔道がご専門とのことなので、Jさんにも
柔道着を持参いただけると幸いです。
372:01/09/02 08:59 ID:ZDvvleVc
>>371
すいません、今回は柔道着を持って行けません。
11に池袋で人に会わなければならないので、荷物が重いとちょっと・・・
373つよぽん:01/09/02 09:35 ID:Hrmi39R6
試合用の柔道着捨てちゃって、高校の授業で使った、
着るだけで弱くなりそうな柔道着しか見つからなかったです(泣)。
私の興味のひとつに、柔道はどこまで実戦的なのだろうか?と思っています。
1.自分が柔道着を着用しないでどこまで通用するのか?
2.相手が普段着の時、どこまで通用するのか?
3.投げに入るまでに、どれくらい殴られてしまうのか?
4.寝技まで持ち込めるのか?
5.寝技に入ってから、どれくら殴られてしまうのか?

と、昔、思って居たのですが、今は、衰えて、、、
1.自分は何分体力が持つのか?
2.疲れて、明日仕事できなくならないかな?
3.怪我したら、仕事どうしよう、、、

と、駄目駄目です。
精神修行と、筋トレから始めないとマズイかも。
374ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/02 09:58 ID:P9mxMSqE
>>372 Jさん
今日、例のスレ読みましたよ(^^)。ほどほどにね。

>>373 つよぼんさん
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
私なんか疲れたらすぐギブアップですから(笑)。
375ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/02 23:38 ID:GifT9djQ
みなさん 本日はお疲れ様でした。
今日は何だか体のキレが悪くて、あまりスパーリングができなかったケンミンです。
OFF会の平均年齢が下がると、スタミナ不足が目立って情けない・・・・。

今日はじめて参加いただいたつよぽんさんの投げ技は非常に華麗でした。
柔道なら「一本!」となる感じで、きれいに投げられてしまいました。
力まかせではない自然な形で投げの形に入ってこられることには驚きました。

#夏休みが終わったせいか、今日のコズミックは満員でした・・・・・。
376無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/03 01:03 ID:K1YH7cR.
こんばんわ。柔道っていいなって思う無銘です。
今日は狭かった分、スリルがありました。
みなさんと練習ができて楽しかったです。闘うっていいなと・・・

代表のオレンジさんとお話できてよかったです。機会があれば一緒に練習したいものです。
377つよぽん:01/09/03 01:35 ID:tF9nKQQc
久しぶりに体を動かしてともて気持ちよかったです。
皆さん、とても良い人ばかりで安心しました。
そして、打撃は恐ろしいと思いました、、、、
1.柔道だと組んでから技に入るまで、溜めが有るのですが、
  それをやっていると脇にパンチ、ミゾに膝を入れられてしまう。
2.密着すれば打撃の技術レベル差が縮むかと思ったが、そうでも無かった。
3.寝技で予想以上に、打撃を食らった。
4.柔道着の袖と襟がないと、投げも、寝技もレパートリーが極端に減った。

今後のスタイル、、、、
打撃には打撃で応戦せず守りに徹し、攻撃は投げに徹して見ようかと。
そのためには、打撃に対する防御方法の練習が必要だと思いました。
今日は本当に有難うございました。
また来週よろしくお願いします。
378:01/09/03 18:10 ID:szHq8fpI
昨日はお疲れ様でした。
体捌きを変えてみたら、少し攻めがスムーズになった気がします。
次回は更に変化を加えつつ、投げ技や肩を使った技なんかを混ぜていこうかと思います。
379ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/03 19:57 ID:EJP/q7Uw
昨日のスパーでは、昔からの悪い癖ばかり出てしまった。
間合いの取り方などをもう少し研究しないとなあ・・・・。
380ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/03 20:02 ID:EJP/q7Uw
>>377 つよぽんさん
話題に出ていた、武道板合同稽古OFFのスレッドは↓です。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=998360885
∈∈∈ 第5回武道・格闘技合同稽古ダヨ ∋∋∋
381白蛇 ◆r3PAE146 :01/09/03 21:47 ID:zyX2k0h2
皆さん来週はどうするのですか?
382白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/03 21:48 ID:zyX2k0h2
トリップ間違えた・・・
383J ◆M3OBORO. :01/09/03 21:59 ID:tgDudgv2
>>381
自分は合同稽古の方向で
384ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/03 22:35 ID:KyjS/u1k
>>381
私もはじめて合同稽古に出席させていただこうかと思っています。
385無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/04 13:46 ID:vOBdKd6Y
自分も合同に逝きます。Jさんの新しい戦法をたのしみにしてます。
ヘタレなんでお手柔らかにしてください(笑)
386J ◆M3OBORO. :01/09/04 19:58 ID:AW4J3XPo
ケンミンさんも無銘さんも合同稽古では打撃ですか?

>>385
ヘタレをパクっちゃダメですよ ヘタレは最近のマイブームなので(w
387J ◆M3OBORO. :01/09/04 20:15 ID:AW4J3XPo
目隠ししてスパーがしたい今日この頃。
388白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/04 22:43 ID:dRNrcAls
>>386
それじゃあ私はモタレってことで…胃が…。
389白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/04 22:51 ID:dRNrcAls
合同稽古はどうしようかな…打撃教わりに逝こうかな…迷ってます。

話は変わりますが、今日本屋で新たな(?)ナイフファイティング本を見つけました♪

ナイフ・ピストルファイティング 初見良昭著 土屋書店 1994年発行(笑)

忙しくてしばらく読めそうにないのですが、今度馬場に行った時に持っていきます(忘れなければ)
390ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/05 01:01 ID:1STNmrIo
>Jさん 無銘さん
あなたたち若い現役バリバリのツワモノが、へたれなどと自称してはいけませんよ。
>白蛇さん
最近、メキメキと実力アップされているのに、「モタレ」とはナンデスカ?




みんなにそんなことを言われると、新宿格闘技OFF最弱の男、ケンミンの
居場所がなくなります・・・・・・。
391ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/05 01:03 ID:1STNmrIo
>>386
合同稽古に出るのがはじめてですので、いろいろな練習を拝見させて
いただきたいと思っています。
392HIDEO ◆iR7EUHHA :01/09/05 02:20 ID:JimtctmU
ケンミンさん、ついに、合同稽古でるんですか、楽しいと思うので、いろいろ
いくといいですよ。
いろいろな班にわかれているし、こことちがって、人数、多いので、ガンガン
移動するといいかと思います。

やっと仕事が一段落しました。
393無銘 ◆Z0z4MmgA :01/09/05 12:01 ID:t/LpY6eU
ではヘタレではなく、コゾーということに。
合同オフは、今回打撃が楽しそうな気がしますが・・・
394J ◆M3OBORO. :01/09/05 22:10 ID:YVSitPPI
オレンジさんに借りたビデオをこれから見ます。
正直、どれから見ようかずっと悩んでました(w
悩んだ結果、蘇東成の実戦内家拳交叉技法編から見ることにしました。
ところで、この人の使う拳法の名称は何なのでしょうか?
色々な武術をやっていたようですが・・・


高校時代の自分が、今の自分に言うんですわ
「このヘタレ野郎が!」と。
現在の体から10s脂肪が減った体でしたからなぁ。
今の体は重くてしょうがないですわ。
ということで、
目標:脂肪を10s落とし、筋肉を10sつける。
395HIDEO ◆iR7EUHHA :01/09/05 23:23 ID:m1A9EQZY
今週末は、合同オフに参加することにしました。
みなさん、それでは、そこでお会いしましょう。
ただ、練習は、せっかくですから、普段あっていない人とやることに
なると思います。
396ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/06 06:03 ID:PdQeJwiU
>>392
ちょっとドキドキしてます(^^;)。
397つよぽん:01/09/06 17:31 ID:cz5p/4dU
>>380
リンク有難うございます。
参加表明してきました。

最近、色々とやる気が出て来ました。
武道だけでなく、仕事も、勉強も頑張ろーって気になってます。
しかし、何かのタイミングで、ふっと、やる気を焼失しそうで、
怖くて仕方ありません。その時、私は廃人になりそうで、、、、。
それでは当日。
398無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/06 17:34 ID:VWAlQ0L.
おお、つよぽんサンこんにちは。

今日、すっぽかされて鬱はいってます。
やる気っていうのはかみ合わないといけませんよね。
399HIDEO ◆iR7EUHHA :01/09/07 04:26 ID:EqXjYfnk
>>398
無銘さん、毎週、木曜日、二人でしたっけ?
仕事が楽になったので、もしかしたら、こんど、遊びにいくかもしれません。
そのときは、よろしくお願いします。
400どきどき名無しさん:01/09/07 04:36 ID:ykZVGEg.
400get
401J ◆M3OBORO. :01/09/07 20:37 ID:XHV7IcCg
>>394のビデオで学ぶ事はとくにありませんでしたわ(;´Д`)
402無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/08 00:33 ID:Em9/rZF.
Jさんは全部みたんですね。ビデオを…ビデオというのは難しいですよね。

>>399
HIDEOさんこんにちはとりあえず、9月中は午後の部で練習するはずです。
後期がはじまったらどうなることやら。
もしいらしてくださればよろしくお願いします!
403とらい ◆0Pi3f1gc :01/09/08 01:18 ID:BKTJqvLU
俺も今度の9/9は合同稽古の方へ参加します。
なんとか廻し蹴りをまともにしたいなぁ…
404無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/08 15:34 ID:acq7YXr2
とらいサンもがんばりましょう!明日が楽しみです
405HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/08 23:56 ID:jDeCs8ZE
すいません。トリップの内容をあるスレッドでさらしてしまいましたので、
トリップのパスワードをかえます。
今後、これにしますわ。
406ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/09 00:00 ID:3jNjlDWA
明日は雨か・・・・・・・。
それにしても、どきどきするなあ(w)。
407ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/09 19:04 ID:LYra4AgA
武道格闘技合同稽古に参加してきました。
自分のスタミナのなさを痛感して、ブルーになりました・・・。
格闘技以前に、同年齢(32歳)の一般人と比べても体力ないよなあ・・・・。
これはマジになんとかしないと・・・・。

自分で考えていた動きも全然できなかったし・・・・。

「・・・・」が、多い(笑)。

とにかく、もう少し頑張らねば!
408つよぽん:01/09/09 22:07 ID:eos7/sHk
今日は三角締めを耐えたら、なぜか背骨がグキッとなって後半は見学モードに。
持久力は、まだ何とかいけそう。でも、筋力が駄目駄目になっているのを自覚。
来週ですが勤め先の停電に伴い、
サーバのシャットダウン&リブートで午後から出勤。
オフに参加できなくて残念、無念です。
それではまた今度。
409J ◆M3OBORO. :01/09/09 22:22 ID:2Y/x1yog
右足が痛いのに、頑張ってスパーをたくさんやった自分に乾杯です(w
正直、痛みで使いたい歩法も使えなかったですし、右足での蹴りもまともにできなかったのが心残りです。


来週はどこで練習ですか?
もしかしたら自分は青木氏の所に行くかもしれませんが・・・
410白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/09 22:30 ID:D2oiBCmE
皆さんお疲れ様です。今、上半身が筋肉痛でつらいです。明日は足に来そうな予感…
411ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/09 23:15 ID:teLsNR2s
来週はコズミックセンターが使えると思います。
私は参加できると思いますが、今のところ確定ではありません。

たいして動いてないのに、腰が筋肉痛・・・・・。
ホントにブルー極まる・・・・。


初心にかえって、ミット蹴りやるぞ・・・・。

オオーッ!!
412無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/09 23:20 ID:Ao3ZJjJ2
みなさんお疲れ様でした。

今日は楽しかったですね。ウワサの人とも立ち合えたし。
Jさんは若いからガンガン行くのを見つつ「ほぇ〜・・」と眺めていました。
なにごともチャレンジっていうのもいいかと思いました。
ダウンしたし。冷静に組手をしたいもんです。

ミットも付き合いましょう。(笑)
413TEN:01/09/10 03:57 ID:0L9zwSkM
ここに書き込みするのは初めてのTENです。どうぞよろしく。
(合同オフにもいたんですが、誰だかわかります?)
新宿草格闘って、総合オフとかでJさんに話を聞いたりしてたんですが、
毎週なさってるんですか?すごいですねー。
・・・と、感心してしまったので書き込みです(笑
414HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/10 11:42 ID:gqaHVZe6
ここでは、はじめまして、TENさん。

現状で練習は、毎週一回で、みんなで、ワキアイアイとやっています。
ただ、仕事の都合とかで、完全に毎週はって感じではないですね。流会
もあります。
コンセプトとしては、定例会というよりも、練習したい人が、ここに告知して、
時間があう人どうしが集まって一緒に練習という感じです。ただ、いまは、たま
たま毎週みたいな感じになっていますね。

練習のときは、自分で考えた練習方法(ルールや約束組み手のやりかた)を
相手に提示して一緒に練習する感じです。
疲れたらいつでも休めるし、怖いルールのときは、拒否すれば、なんの問題
もありません。
TENさんも、もし、よろしかったら、空手の人もいますし、ほかの競技の人
もいますので、遊びにきてはどうでしょうか?おもしろいですよ。
415J ◆M3OBORO. :01/09/10 15:45 ID:FvKjiOjY
>>412
無銘さんも若いじゃないですか(w

ガンガンやると楽しいですよ♪



思うところが有り、もしかしたら暫く此方に出られないかもしれません。
両刀さんの道場と、青木氏のところにも行きたいですし、
近いうちに何処かの道場へ通いだすつもりなので。
416ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/11 01:07 ID:h1ZSTZSQ
>>415 Jさん
Jさんはまだ若いので、これから可能性をどんどん伸ばしていく時期だと思います。
出稽古もいいですし、キックのジムなどで実力者の人とスパーリングするのもいい
経験だと思います。試合にもどんどん出てください。

でも、こちらにも、時々顔を出してくれるとありがたいです。
期待してます!
417ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/11 01:12 ID:h1ZSTZSQ
>>413 TENさん
合同OFFでは、自分は隅っこの方でマッタリしていたので、私のことは
ご記憶されてないと思います(TT)。
予定があえば、ぜひこちらにも参加ください。
普通にスパーやったり、護身術をやってみたり、なかなか楽しい集いです。
よろしくお願いします。
418ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/11 01:18 ID:h1ZSTZSQ
明日から2〜3日、PCに接続できないので、次の練習会の告知をば・・・。

9月16日(日)13:00〜16:30 新宿コズミックセンター第一武道場、
ではいかがでしょうか?

私はよほど突発的な予定が入らない限り、参加する予定であります。
ミット蹴りを重点的に、着面スパーリング、対ナイフ護身術などを練習したいです。
419反り投げ:01/09/11 06:59 ID:i0dQ4Se2
おはようございます&初めまして(このスレに限ってですが)。
まだ確定できないのですが、16日の練習会に参加させていただきたいと思っています。
今度総合の試合に出るかも知れないので、
そのルールに則した技術指導とスパーを打撃経験者の方にお願いしたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
420J ◆M3OBORO. :01/09/11 16:34 ID:uhB05nT2
オレンジさんに、お借りしたビデオを、お返ししなければいけませんので、近いうちに顔を出します。
反り投げさんが、来られるのであれば、練習のお手伝いをするために、16日の練習会に行くかもしれません。
一応、打撃・投げ・締め・極めを練習した者として、お手伝い出来ればと思うので。

>>416 ケンミンさん
頑張ります。押忍
421J ◆M3OBORO. :01/09/11 17:12 ID:zm9KCDdE
蘇 東成の実戦内家拳ですが、交錯技法編の方は、面白いですね。
422反り投げ:01/09/11 17:20 ID:Hmrir9TE
>>420 Jさん
お気遣いありがとうございます。
スケジュールが空くようであれば、お願いします。
ただ、定員数の問題があって、エントリーが間に合ったかどうかは不明の状態です。
どちらにせよ、僕は仕事が入らなければ16日に参加させていただくつもりですが、
もし試合にエントリーできてなかったらごめんない。
その場合は、“先々の試合に向けて”ということで稽古をつけてください。
423白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/11 19:31 ID:V/7rDykQ
>>418
多分、3時30分頃から参加します♪
424無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/11 23:49 ID:ZsDMbzGw
>>418
私もたぶん参加すると思います。まいどまいど土曜日が稽古なので死んでなかったら
とことんお付き合いします!正直 微力ですがね。

Jさんはフリーの身をつかっていろいろな技術を吸収し、死ぬほど強くなれば励みになります。
活躍を期待してます(笑)・・・たまには戻ってきてくださいね。

反り投げさんも、16日のコズミックでお会いできればうれしいです。
425無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/11 23:51 ID:ZsDMbzGw
告知・・・・於13日 1:30くらいから 新宿スポセンで練習してると思いますので
      興味があればおいでくださいませ。
426どきどき名無しさん:01/09/12 15:51 ID:KUGgTPhs
age
427無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/12 23:01 ID:vodCY1CQ
age
428HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/13 02:06 ID:belU4el.
>>425
無銘さん、告知わざわざ、ありがとうございます。
でも、合同オフで、筋肉痛になってしまい、まだ、回復してないです。
情けないですが、今回は、お休みさせてもらいます。
うーん。年寄りは、厳しいですわ。
429無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/13 03:02 ID:KJFQ8jXc
わっかりました〜。
430士郎:01/09/13 04:58 ID:JbdRDyj2
ども皆様お初です。
このスレを見て興味が出たので書き込みさせていただきます。

俺は格闘技経験はボクシングだけですが・・・。
中学の時に3年ちょいやってただけですけどね。
 予定があえば参加させていただきたいのですがいいですか?
431古武士:01/09/13 12:20 ID:CbosQWV.
武道板の「とにかく試合に出よう」スレにも書きましたが
反り投げさんの試合対策のお手伝いが出来たらと思います.
時間があれば今週末参加しますので皆さんよろしくお願いします.
432無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/13 16:34 ID:4qicSCGE
今日も誰も来なかった。というか、パートナーに見放されたか(;´Д`)

ということで、16日にお願いしたいかもです。

士郎さん、始めまして。ボクシングですか?とてもいいと思います是非一緒に汗を流しましょう。

古武士さん、前回のオフ同様そのときはどうかよろしくお願いします。 
433反り投げ:01/09/13 16:48 ID:mQC75dhQ
JTCのエントリーを確認しました。
16日、稽古を付けてくださる方々、よろしくお願いします。
オープンフィンガーグローブ、ニーパッド、レッグガードを用意していきます。
434J ◆M3OBORO. :01/09/13 17:40 ID:QkjnQeFU
足の怪我が治りません(はっはっは

>>424 無銘さん
頑張って死ぬほど強くなります。

危険すぎで使えない技はいつ使えばいいのでしょう?
ついでに、どうやって練習すればいいのだろう・・・

>>430 士郎さん
ボクシング経験者さんですか。
正直、待ち望んでました(w
是非参加されて下さい。

>>422 >>433 反り投げさん
エントリーできていましたか。
では、微力ながらも練習のお手伝いをさせていただきます。
435TEN:01/09/14 00:56 ID:KbyqP.YA
HIDEOさん、ケンミンさん、お誘いありがとうございます。

土曜空手の稽古なので日曜はちと辛いのですが、
新宿は比較的近場なので体力的に余裕があれば参加させていただきます。

>>430

士郎さん、ボクシングめちゃくちゃ興味あります。
お会いできたらいろいろ教えてください。
436ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/14 02:01 ID:2o6JGBGE
>>430 士郎さん
自由参加で、和気藹々とやってますので、ぜひ一度いらっしゃってください。
ボクシング経験者の方の参加は初めてなので、みんな大歓迎だと思います。

>>435 TENさん
体力的に余裕があれば、ぜひぜひ参加ください。
すぐバテバテになるケンミンがいますので、当日マタ〜リモードでもあまり
目立たないと思います(^^;)。
437ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/14 02:06 ID:2o6JGBGE
>反り投げさん 古武士さん

参加表明ありがとうございます。
本格派の人が増えて、正直ちょっとビビリ気味のケンミンです・・・。
私はスパーリングパートナーとしては役不足だと思いますが、微力ながら
協力させていただきます! どうぞお手柔らかにお願いいたします。

*反り投げさんの参加される大会のルールはどんな感じなのですか?
438ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/14 02:08 ID:2o6JGBGE
>HIDEOさん
今回はHIDEOさんは参加いただけない様子ですか?
439無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/14 02:44 ID:dN8rnn4U
おー・・・みなさんがんばりましょう。

>>434
危険過ぎる技ってどんなのっすか?
440反り投げ:01/09/14 15:16 ID:7MGHqxD6
>>437 ケンミンさん
打撃に関して許されている部位は、
拳はボディのみ、膝はボディと下半身、蹴りは全身となっています。
もちろん、アマ大会なのでグラウンドでの打撃は全面的に禁止です。
組み技に関しては、ほとんど有効ですが、
膝関節をひねるヒールホールド類、
首関節をひねるフェイスロック類、頭から落とすバスター系の投げが禁止です。
というわけで、総合格闘技といっても打撃が得意な人には不利なルールとなってます。
だから申し込んでみたんですが、
僕は組み技系といっても関節技は不得意な方なので、実はいまだに勝利の方程式を模索中です。

どうか遠慮なく、ご意見ご指導のほどお願いしいたします。
441J ◆M3OBORO. :01/09/14 17:12 ID:jrNJ2IxI
>>439
奥義とかなんで、ここに書くのはやめておきます。
まあ、offでコソーリと詳しすぎない程度に説明しますわ。
442ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/14 18:16 ID:oMCiO0TE
>>440 反り投げさん
KOK以前の旧リングスルールから、顔面掌打を禁止したような感じですね。
寝技での打撃が一切禁止とのことなので、ねちっこい関節技の攻防がメインに
なるのでしょうか。

>>441 Jさん
私にもコソ〜リ教えて!
443無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/14 23:00 ID:TXMipRNg
>>440
やや難しいルールですね。私は寝技はシロートですけどもよろしくお願いします。

>>441
わたしくしめにコソーリ人体実験も交えつつ教えてくだされ・・・
444ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/15 16:46 ID:f8ggT2aA
今朝起きてみたら、左腰の筋肉が痛くて参ってます・・・・。
負担をかけるようなトレーニングをしたわけではないのにナンデダロ?
明日までには少し良くなるかと思いますが、あまり激しい動きはできないかもしれません。
445無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/15 16:58 ID:ZfDHuXSI
>ケンミン氏
了解。またーりやりましょうや。
446J ◆M3OBORO. :01/09/15 17:35 ID:lSzAITSc
明日は、かなりの勢いで仕事ッポイです(鬱
運がよければ、遅刻して参加できるかもしれませんが、
行けなかった場合はすみませせん。
44773:01/09/15 19:18 ID:f3P5yxI2
>>白蛇さんへ
合同稽古のとこに、こちらのこと書いてあったのできてみました。
これからだと、30日の稽古にはまだ参加できそうですね。
まだ、参加OKなんでしょうか?あの、いつも大体何人くらい参加
しているんですか?あと、女性の参加者とかいるんですか?
ところで、トンファーはOKなんでしょうか?本かって勉強中でして。
448白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/15 21:19 ID:hW1HRMtQ
>>447
30日どころか、16日(明日)もOKです。飛び入りも歓迎です。
449白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/15 21:38 ID:hW1HRMtQ
あと、毎週必ず開催とは限りません。人が集らない時は流会となります。
また、人数は平均4人〜5人ですが2人でも開催したこともありました。
女性の参加者は今のところいませんけど、老若男女参加歓迎です。

また、事前にこのスレにやりたいことを書いてもらえば、誰かしら練習相手になってくれると思います。でもあんまり激しいのはつらいかもしれませんが・・・
あとトンファーですが、もしソフトトンファーみたいなのがあればスパーも大丈夫だと思います。ただ、トンファーを教えられる人はいるかどうかわかりませんけど・・・

楽しく練習できれば大抵のことはOKなので、是非ご参加お待ちしています♪
450HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/15 23:10 ID:DOamgOVs
明日、参加できることになりました!
451古武士:01/09/15 23:42 ID:vt53MT.U
明日,参加確定になりました.
自宅に乗っ取られた飛行機でも突っ込んでも来ない限り参加します.
腰下のサポーター類一式とオープンフィンガーグラブとパンチミットを持ってきます.
キックミットはどなたか持ってくるのでしょうか?
無いのならガッツがあれば持ってきますが,今はあまりガッツ無いです.
452茶人 ◆LHtLqR8E :01/09/15 23:42 ID:D8iwgvao
明日見学しに行っていいですか?
453白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/15 23:45 ID:hW1HRMtQ
>>452
全然OKですよ♪
454HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/15 23:47 ID:1KU68YdE
>反り投げさん
僕も総合ルールに興味がありますので、自分のできる範囲で練習
させてもらいます。総合ルールにおける正しい解答は、ぼくも
わからないし、現状のプロもわかっていないと思います。各自、
各門派で練習してきたことを生かせれば生かせる方向で、試行錯誤
していったら楽しいかと思います。
ぼくは、ぼくの考えで攻めますので、それに対抗して、反り投げさ
んに、いろいろ試してもらえたらと思います。

>士郎さん
ボクシングですか、ボクシングの人とは手をあわせたことないので、
是非是非、手をあわせたいです。
また、ボクシングのテクニックを教えていただきたいです。
いろんなルールで、スパーリングができたら嬉しいかな。

>古武士さん
合同オフではいつもお世話になっています。こちらこそよろしく
お願いします。草格闘オフは、自分の好きで疲れたらすぐ休んじ
ゃうっていうシステムなので、古武士さんには、ちとものたりない
かもしれません。

>TENさん
思ったのですが、つかみに対しては、今のスタイルをさらに
洗練して、つかまれないようにするというのも手ではないで
しょうか?
近距離での打撃も一つの回答だとは思いますが、むしろ、ヒットアンド
アゥエイを洗練すれば、今のスタイルをほとんど変えることなく、
つかんでくる野郎に対抗できると思うのですが、どうでしょうか?

>73さん
武器に関しては、あまりやる人はいませんが、トンファーくらいだっ
たら、素手で戦ってみたいです。もちろん、木のトンファーと闘った
ら死んでしまうので、なにか、痛くない方法を工夫してくれたら
いいかな。
なんなら、ぼくも、プニプニナイフで対抗してみたいと思います。
455HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/15 23:49 ID:1KU68YdE
>茶人さん
見学だなんて、いっしょに練習しましょうよ。
いつでも休めるので、合同オフより楽だと思います。
カカト落としをみせてください。
456星の王子:01/09/15 23:49 ID:Jz76c6DQ
457茶人 ◆LHtLqR8E :01/09/15 23:52 ID:D8iwgvao
それでは参加させていただきます。
大したこと無い技術ですが宜しくお願いいたします。
458HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/15 23:57 ID:1KU68YdE
>>457
ぼくは、ハイキックの防御が非常に弱いです。
また、自分より体格の良い人間と戦うにはどうしたらいいかという
のに興味があります。
スパーリングだけでなく、カカト落としに対抗する約束組み手の
ようなものにつきあってくれたら、嬉しく思います。
459HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/16 00:13 ID:nrg/dDMQ
明日(16日)、初めての人もいると思いますので、
新宿コズミックセンターの一階の券売機の横の椅子があるとこ
ろに12:45ごろから、13:00まで待ってます。
目印は、30cm*15cm*15cmの赤い小さなバックを
もっている人がHIDEOです。
もし、遅れた場合には、そのバックを第一武道場(畳のある
ほう)にもっていっていきますので、バックがある場所の周辺の
人に、声をかけてみてください。
460ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 00:13 ID:pp/WkZ3E
参加者が増えてうれしいっす!

#キックミットは私が持参します。
461無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/16 01:35 ID:6460ZHEI
明日はみなさんよろしく。不安ですがどうか御手柔らかに。
Jさんはビミョウですか…まぁ仕事ですからねぇ。奇跡を祈ってます(笑)
462士郎:01/09/16 05:13 ID:D/rIb/CI
意外とボクシングは好評のようでよかったw
今月は26あたりまで学校で忙しいので、その日以降の
開催日に参加しようかと思っております。

その時にはよろしくです。
463ボブ:01/09/16 06:08 ID:Fr5UnzD.
あの〜当日参加はOKでしょうか?さっきこのスレを見つけたので・・・幹事さんが朝にこのレス見てくれるといいなあ(汗)
当方、某・2ちゃんでたたかれまくりの拳法をやってるものです(爆)
464とらい ◆6JkTt/Bs :01/09/16 07:36 ID:aH8mliu2
なんか、すごい人が増えたなぁ…

>古武士さん
合同稽古オフでは色々とお世話になってます。
こちらは、合同稽古オフと違って、各人自分のペースで練習したり休んだりとい
った感じなので物足りないかもしれません。

>反り投げさん
合同稽古で教えていただいた、タックルのコツは散打大会でとても役に立ちまし
た。
俺に出来ることがあれば、是非練習のお手伝いをさせて下さい。

>士郎さん
初めまして。ボクシングの顔面に対する多彩な攻撃方法や防御の技術にとても興
味あります。
オフに参加される機会があったら、そういった技術を教えていただければとても
うれしいです。

>ボブさん
当日参加でもまったく問題ありません。特に幹事はいませんし、飛び入り参加で
も大歓迎です。参加お待ちしてます。
465どきどき名無しさん:01/09/16 07:40 ID:cg/MDzcA
拳法とついている武道はどれも叩かれてるよーな。
466:01/09/16 07:41 ID:YW/cxv8A
>>461
起きないから奇跡って言うんですよ(某・栞
奇跡は起こすモノ
>>463
このオフには幹事は存在しません。
当日いきなりでもオッケなので是非酸化して下さい。
467ボブ:01/09/16 07:43 ID:tpmwAMTA
>>とらいさん
ありがとうございます。では参加させていただきたいと思います。HIDEOさんの赤いバッグを目指して行けばいいんですよね???
自分はかなりのヘタレなので、おて柔らかにお願いします。>ALL
468反り投げ:01/09/16 08:59 ID:suHYZyn6
おはようございます。
目覚まし時計が鳴る前に目を覚ましてしまいました。
この一週間、身体を苛めていたので全身筋肉痛となっているためかも・・・。
今日はかなりの人数が集まりそうですね。
楽しみにしています。
469ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 09:47 ID:IGGFwBIA
みなさん おはようございます。
初参加の方も多くてドキドキしてます(^^)。

腰の具合が多少良くなりました。これから風呂で温めて、インドメタシンを塗って、
なんとか練習についていきたいと思います。

#私はモスグリーンの縦長の大きな鞄に、緑色のキックミットをふたつ持っているので
 目印にしてください。
470J ◆hJjJJjjc :01/09/16 12:11 ID:lQyBs00Y
奇跡を起こしました。
今から家をでます。


ちなみに、トンファーならば、友人がとても上手かったので、
自分も少しは使い方をおぼえています。
素手対トンファーも経験済みです。
うっかりガードしたら痛かったです(w
ライトな感じでなら素手対トンファーでもいいですよ。
471白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/16 19:30 ID:Kce9OeEQ
皆さんお疲れ様です♪とりあえずこれから一眠りします…疲れた…
472ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 19:34 ID:DMf500lQ
帰宅いたしました。
練習に参加された皆様、お疲れ様でした。

今日は左腰の不安があったのですが、体が温まったせいか、練習中はあまり痛みを
感じずにすみました(今ひねるとまだ痛いのですが………)。

しかし、どうも最近、心身ともに気合いが入っていない。
空回りしているというか、何ともいけない……。

とりあえず、ミットトレーニングによる突き蹴りのパワーアップを行いつつ、
もう少し的確に防御する練習をしたい。
さらに、全体的には「落ち着き」と「柔らかさ」のある動きの体得したい。

自分で体を動かしていく中で考えていくしかない。
「気」と「気分」をのせなくては………。課題が多い。
473ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 19:37 ID:DMf500lQ
来週、日曜日はお彼岸につき、私は練習会に参加できません。

#高田馬場の体育施設では、コズミックセンターが、午前と夜間の部で
 使用できます。
474ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 19:39 ID:DMf500lQ
>反り投げさん
来週の試合、がんばってください!
475HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/16 23:01 ID:OAv7/2Gw
 今回は、課題をもって、練習しなかったので、ボーッと時間がすぎてしまい
ました。
 ちゃんと自分の課題をもって練習に臨まないとだめですね。

 技術上の反省点は、また、明日にでも書きます。
476中村退蔵:01/09/16 23:16 ID:2qiWuosc
メンバーの中で体重70kg以下の軽量級の
方居ますか?
477ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/16 23:45 ID:DMf500lQ
中村退蔵さん はじめまして

私は身長180a、体重68`です。

常連ではHIDEOさん、無銘さん、
今回初参加された方では、反り投げさん、茶人さんが、70`以下ですね。
478つよぽん:01/09/17 00:15 ID:3JRC.jlI
今日は参加できず残念。夜の7時に仕事終わりました。
帰りにヨドバシカメラ寝具コーナーで
1万2千円の枕(テンピューロ素材)を購入しました。
これで、気を充実させ強くなりますよ。では。
479無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/17 00:54 ID:74/q89XY
>478
つよぽんサンお疲れサマです。今日は草格闘としてはあらたな人もと、一緒に練習できました。

最近、上段回し蹴りの反応がにぶっていけませんな。いろいろ考えさせられ、教わることもたくさんあったので
次回にはその成果をだしてみたいですね。

あ、今日は面アリをやってなかった(^^;)
HIDEO氏との寸止めボクシングでは顔面の防御の不確定さがでました。
やはり、当たりの弱さというかなんとうか、ちょっと思考錯誤しなきゃいけないかな
なんて思ってます。


おつかれさんでした。
480HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/17 01:02 ID:1skK8RN.
>478
あの枕、買ったんですか。
感触は、すごいいい感じなんですけど、横向けに寝るときに、枕が低いような
感じがするのですが、どうでしょうか?
布団の柔らかさも関係するとは思うのですが、つよぽんさんは、ベットです
か?ちょっと興味があります。数日つかって、レポートしてくださいよ。
481白蛇@おはよう ◆jc8FZ3h6 :01/09/17 01:57 ID:15OxXyPY
自分、最近体力がメキメキ落ちてきたような…
2chばっかりやってないで自主トレせんとマズイなこりゃ…
482反り投げ:01/09/17 02:02 ID:J7Vn963w
本日は、皆さん、本当にありがとうございました。深く感謝しています。
実は、最後に無銘さんにスパーをお願いしたかったのですが、
古武士さんとの練習中に親指の皮を剥がしてしまったので、
練習途中ながらリタイアさせていただきました。
今度、改めてお願いします。

Jさんとのスパーは・・・。
何ひとつ僕の技術が通用しなさそうなので、今度の試合が終わったら、
対ナイフ術とか、新宿草格闘オフならではの方法で相手をお願いします。
483J ◆hJjJJjjc :01/09/17 18:53 ID:Sgs0VYxc
みなさんと組み手をして、
「〜さんは、こうすればいいんじゃないのかな?」
と思った事を書いてもいいのですかね?
なんだか、ここで人の戦い方について書くと、
文句を言われそうで怖いのですが、どうなのでしょう?

>>478 つよぽんさん
お疲れ様です。

>>482 反り投げさん
普通にスパーはムリですか・・・

試合頑張ってください。
応援に逝けたら逝きます。
484ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/17 19:50 ID:g3TsfQ1I
>>478 つよぽんさん
休日出勤お疲れ様でした。またいっしょに練習しましょう!

>>483 Jさん
私については、いろいろアドバイスいただければありがたいです。
485古武士:01/09/17 21:10 ID:R/9DYQkk
日曜日はお疲れさまでした.
久々に組技の人に担がれたり倒されたりで少し腰が痛い古武士です.
今回は反り投げさんの試合対策にお付き合いするのが目的だったので
他の方とは殆ど交流出来ませんでしたが,次はオレも色々やってみたいです.

しかし,コズミックの混雑ぶりは凄かったですね.
あそこで24人も集めて借り切りにせずに合同稽古オフをしたのが嘘のようです.
あの状態では立ち技スパーはちと難しいかも知れませんね.
ましてや投げ有りのスパーをしたら人身事故が起きそうですな.
本当は柔道場だからそれがメインの使われ方のはずなのにという気もしますが…

来週は反り投げさんの試合観戦に行く予定なので見送ります.
それ以降については参加できる時に事前に書き込みますのでまたよろしくお願いします.
486つよぽん:01/09/18 00:27 ID:fls4JfqE
みなさん今晩は。
↓こんなの出てみようかと思います。

<<千代田区柔道大会>>
日程:10/14(日)PM1時〜
場所:講道館(講道館)
参加費:1000円
申し込み:千代田区教育委員会スポーツ振興課
     千代田区内神田2-1-8(総合体育館内)
問い合わせ:03-3256-8444
締め切り:9/20(木)PM2時
487無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/18 01:13 ID:HFbX2tV2
うお〜〜〜〜〜〜いいすねぇ!!!
是非やっちゃってください! 私?私は柔道はやばいっす。
それって見学もありですか?

>古武士さん
また、ゆっくりいろいろやりましょう。

>Jさん
私に関してはガンガン言ってくれたほうがいいです。もとよりプライドはないので。
488無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/18 13:10 ID:AYYo2c.o
今週の木曜日は私の参加がビミョウになりました…まだちょっとどうなるかわかりませんね。
489J ◆HeTaRE1w :01/09/18 21:34 ID:mriOXJDs
>>484 ケンミンさん
ケンミンさんは、歩法&間合いの取り方を練習するべきでしょう。
歩法を試していたみたいですが、相手との間合いと、歩幅と、
移動するタイミングが合っていないように思われます。
それと、練習なのですから、攻撃の間合いを怖がってはダメですよ。
歩法は、上手く使えれば、自分にとっては攻撃しやすく、
相手にとっては反撃しずらい位置に体をもっていけますから頑張りましょう。

>>487 無銘さん
無銘さんの、構えている時に手をゆらゆらと揺らす動き、
あの動きは、普段の練習でもああゆう動きなのでしょうか?
惑わされそうな動きですが、攻撃に移る一瞬、
ほんの一瞬、力の溜めがあるように見えるのですが、
実はそう思い込ませるための作戦だったりしますか?
490HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/18 23:03 ID:gSi1Wo4k
>>483
Jさん、ぼくに関してもアドバイスOKです。
いろいろな意見をきかせてください。
491HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/18 23:06 ID:gSi1Wo4k
>>486
つよぽんさん、試合がんばってください。
普段は、柔道の練習とかしてるんですか?もしやってないのなら、
ひさしぶりに、打ちこみとか、バリバリ柔道な練習もしてみたいかな。
492HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/18 23:19 ID:gSi1Wo4k
少し、遅れましたが、今週の反省点でも。

ケンミンさんと、ナイフ同士の闘いというのをやってみた。
結論としては、ナイフ同士の練習をしても、ナイフの護身の練習には
まったくならないということがわかった。

一番、問題になるのは、間合いで、ナイフ同士の間合いは、ナイフ護身
の間合いとまったく違うということだ。

ナイフ同士だと、お互いにナイフの長さに頼ってしまい。相手の懐深く
にあまり入ろうとしない。相手の懐にはいらず、相手の体の中で、一番
自分に近い、手や足を切りつけてすばやく逃げるという形になってしま
う。ぼくらは、はじめて、ナイフ術をやったので、稚拙なものだとは
思うが、形としては、まさに、最近はやりのナイフ術の形になって
いたと思う。

しかし、我々が求めているのは、あくまでも、ナイフ対素手の素手側の
技術だ。素手側は、相手の懐に入るようにしないと相手を制圧すること
ができない。これは、ナイフの場合には、ヘナチョコな切りつけでも
相手が出血してくれるが、素手の場合には、打撃で決めるにしても、
関節で決めるにしても、相当過激に相手を倒さないといけないので、
間合いをナイフよりせばめなくてはならないことに由来する。
特に、素手側の背が低い場合には、相手の懐に入るのが必須条件だと思う。
しかし、ナイフ同士の闘いでは、ここまで、相手の懐に入る必要がないので
まったく間合いや対処の感じがちがってしまうのだ。

ナイフ同士で戦ったのは、ナイフ護身術の研究で、こちらから攻める
感じをつかみたかったのだが、ナイフによる練習は、所詮、ナイフの
練習にしかならず、やはり、ナイフを素手で避けるには、ナイフを
素手で避ける練習をしなくてはならないのがわかった。
493HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/18 23:25 ID:gSi1Wo4k
>>488
今週、木曜日、ぼくのほうも、ちと、無理そうです。
494HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/18 23:27 ID:gSi1Wo4k
>>485
古武士さん。こちらこそ、宜しくお願いします。
495無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/19 00:08 ID:CCTNMJIY
>>489
Jさんさっそくのアドバイスありがとう。
私の構えのゆらーっとした動きは、相手の攻撃を誘う為のものです。ぴちっと構えると
動きが死にますので(私がです)・・・それで一瞬攻撃に移るときの溜めについてなんですけど
自分では無駄な動きは無くしているつもり、なんですがまだ余計なものがあるようです。
どうにかそういうものを無くしてみますけど、ダメなようだったらまた教えてください。ありがとう。

 追伸…例のものを試したところ、波動のようなものを感じました。暖かいっていうのでオッケーですか?
    もちろん体温のみの感覚ではないかもしれません。

>>493
HIDEOさん、ありがとうございます。最終決定は19日の夜になると思います。
496ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 00:38 ID:j7PSn4mg
>>489 Jさん
アドバイスいただきありがとうございます。
イタイところを突かれました。さすがです。
歩法と間合いについては、現在試行錯誤してます。
以前は、真っ直ぐ出て、相手を粉砕する練習しかしていなかったのですが、
最近打撃の威力が落ちているため、効果的な間合い、構え、歩法、呼吸など、
すべてを見直しているところです。
今のところ答えは全然見出せていません(><)。
497ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 00:41 ID:j7PSn4mg
>>486 つよぽんさん
試合ですか、がんばりますね!
同じくらいの体重なので、私に協力できることがありましたら、何でも
要望ください。
498無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/19 00:54 ID:CCTNMJIY
ケンミンさんは20日はどうです?
499茶人:01/09/19 01:56 ID:rFSq8vtM
接近されたら何もできないので、まず近づけさせない方法と
接近されたときの対処法を身につけたいです。
あと手業が不慣れでおっかないです、ダメダメな1日でした。
500ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 02:48 ID:9V7l5KPU
>>498 無銘さん
私もちょっと無理そうかも・・・・。正式には明日お返事します。

>>499 茶人さん
じわじわやっていきましょう!
今度、着面・着胴でスパーをやってみませんか?
501J ◆HeTaRE1w :01/09/19 05:03 ID:GAiSM5Jc
>>490 HIDEOさん
HIDEOさんは、オフの時に言ったように、攻撃が単調というか、
パターンが決まっているので、攻撃パターンを増やしましょう。

>>495 無銘さん
感じられたのは補助つきの方でですか?
補助無しでも感じられたら成功です。

立禅は色々なモノを養える便利な訓練法です。
立禅マラソンスレに意念についてとか、ちょろちょろ出ているので、
そうゆうものも参考にして下さい。

気分が向いたら、自分の呼吸法を少し教えるかもしれません。
が、これらはとても重要なモノなので、秘密にしたままの可能性もあります。
ある意味で秘伝なもので(w
502反り投げ:01/09/19 07:00 ID:ogEdrzOA
協会から最終的な資料が送られてきて、対戦相手がわかりました。
一回戦は総合系の選手で、名前をネット検索して調べたところ、
打撃、ポジショニング、関節技ともにかなり優れているようです。
しかし、予想どおり身長差がありました。なんと12センチです!
で、再び皆さんにご意見を伺いたいのですが、
12センチの身長差があっても、顔面へのハイキックを狙ってきますかね?

ルール上、顔面への打撃はハイキックしか許されていないので、
これだけの身長差があれば、
顔面への打撃はそほれど警戒しないでも良いのかもと感じたんですよ。
それよりはローキックや組み技に警戒した方がいいかなと。
もちろん、打撃が得意な方であれば、12センチ差くらいなら狙えると思うんですが、
総合ルールなので僕の背丈を確認したと同時に、
相手が打撃メインの戦術を取らない気がしてきたんです。

PS:なお、この対戦相手に関する話は、
  試合が終わるまで武道板に出さないでください。念のため・・・。

>Jさん
普通のスパー、今度やってみましょう。
でも、僕が子持ちであることを考慮したうえでお願いしますね。
要は、壊さないでくださいってことです(笑)。
503:01/09/19 10:30 ID:PNYkpQeM
>>502
身長差12センチですか、それだけ身長差があると、

総合ルールならハイは使わない可能性が高いと思います。
その身長差でハイをだすと、転がされてしまうと考えるのではないでしょうか。
ですが、絶対に使わないとは限らないので、
だされてもいいように一応警戒はしておいたほうがいいとは思いますけど。


家には帰りを待っている妻と子が…
ってやつですか(汗
大丈夫ですってば。
504茶人:01/09/19 13:33 ID:4nMHRwb2
>>500ケンミンさん
ぜひやってみたいです、接近戦と手業教えて下さい。
505無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/19 14:19 ID:XprOVlZo
>>501 Jさん
もちろん補助アリ、無しの両方です。w
気長にいろいろ参考にして試してみたいと思います。
秘伝か…気が向いたらおしえてください。

>>502
どちらにしても、打撃に注意しすぎ…っていうのもあるので気をつけましょう
506ブロー:01/09/19 17:45 ID:VcICZv3E
はじめまして、フルコンタクト空手をやっていますがここを読んでいると
色々なことにチャレンジされているので私も勉強させて頂きたい思います。
関節や寝技は全く分からないので宜しくお願いします。
507:01/09/19 17:45 ID:5nIX0/Iw
>>504
自分もお手伝いしたいです(ニヤソ

>>505
ちなみに、自分が無銘さんに教えたモノは、全て他言無用でお願いします。
508無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/19 18:06 ID:evdzPUuc
>>507
領海っす。
509無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/19 18:07 ID:evdzPUuc
ブローさん次回のオフにいらっしゃるのですか?
510ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 18:52 ID:y9.38TR.
>>502 反り投げさん
私は自分より12センチ大きい人間と試合した経験がありませんが、相手が極端に
腰を落とした姿勢で、顔面のガードが甘ければ、試合の流れによってはハイを出す
かもしれません。しかしこれは一種の奇襲攻撃なので、まずハイを狙っていくこと
はないと思います。
511ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 18:57 ID:y9.38TR.
>>506 ブローさん はじめまして
常連のケンミンと申します。ここのOFFは草野球感覚で格闘技を
楽しもうという会なので、気軽にご参加ください。
512ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/19 18:59 ID:y9.38TR.
>無銘さん
やっぱり明日は難しそうです。申し訳ありません。
513ブロー:01/09/19 21:44 ID:YSsVfWjI
無銘さん、ケンミンさん宜しくお願いします。
出来れば今週か来週末にぜひ参加したいと
思っていますので宜しくお願いします。
514無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/20 01:16 ID:lXGP4ES2
今週は・・・彼岸だからどうなんでしょう?
30日はあるとおもいますけど。
515無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/20 18:22 ID:HQkSorhY
チョンマゲ
516白蛇@おはよう ◆jc8FZ3h6 :01/09/20 19:20 ID:NbSUdTJ6
>>515
(;´Д`)ハァ?
517J ◆HeTaRE1w :01/09/20 20:35 ID:08HgvNPs
mage
518つよぽん:01/09/21 02:55 ID:7T5z7gLY
>487
無名さん、千代田区柔道大会、友達6名と参加する事にしました。
見学はOKです。私は瞬殺で負けますが他の人の試合を見るのも面白いですよ。
>491
HIDEOさん、練習してないんですよ、ある意味デビュー戦ですね、
赤坂警察署で、火、木の6時半から柔道教えてるんですって、
今度行ってみようかと思います。
497>
ケンミンさん、有難うございます。
体脂肪率計付きの体重計買いました。
体重:60キロ、体脂肪率:14%でした。
春までに、体脂肪率を14%のままで体重を68キロまでアップする予定です。
519ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/21 19:46 ID:Y7BLpmTM
23日はスポセンも午前か夜間しか使えないので流会ですかね?
私はもともと予定があり、出席できませんが………。
520ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/21 21:52 ID:Y7BLpmTM
9月24日(月)は、新宿スポセン第一武道場、午後の部が個人開放になってます。
この日なら、もしかしたら私も参加できるかもしれません(今のところ確定ではないです)。

参加希望の方いらっしゃいますか?
521ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/21 22:39 ID:Dkqt9OMY
9月24日(月)、練習できることになりました!
522無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/21 23:39 ID:rkIC5Hoo
私は24日ならば出席できるかもしれません。
523TEN:01/09/22 00:02 ID:/WYHqyVE
24日ですかー。
私も出席できるかも。
524無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/22 14:03 ID:q9nkXltE
いちおう23日は彼岸で確実に無理です。
24日は行けますな。

>つよぽんサン
見学に行けるようでしたら生きます。

>TENさん
24日お会いできたらまたよろしくお願いします。
525ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/22 16:44 ID:tcna.I6U
無銘さん、24日はお願いします。押忍!

TENさんもぜひよろしく!
526J ◆HeTaRE1w :01/09/22 18:51 ID:eUWud79U
24日が奇跡的に休みかもです。
行けたら逝きます。
527白蛇 ◆XaQAFRww :01/09/22 19:52 ID:JekaglXE
行けたら生きますが、ダメなら逝けません…
528反り投げ:01/09/22 21:54 ID:nE66/tDs
皆さん、さらなるご意見ありがとうございました。<12センチ差のハイキック

すでに頭の中では、いろいろなパターンを想定しています。
最終的に、久しぶりの試合なので、
どこまで場の雰囲気に飲まれないかがカギだと認識しました。
しかもリングは初めてですし・・・。
もちろん、勝ちたいですし、いつも勝つつもりで試合には臨んでいますが、
今回はとにかく足を地に着け、冷静沈着に全力を出せるようにしたいと考えています。
試合が終わったら、なるべく早く報告するつもりでいますので、お待ちください。
それでは!
529白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/22 22:08 ID:QD/AJmNc
>反り投げさん
試合頑張ってください♪
530無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/22 23:03 ID:rlcqyZBA
反り投げさんがんばってください!

>24日
やれたらよろしくお願いしますね!
531反り投げ:01/09/23 16:26 ID:dCyeQa1M
秒殺されました。
詳細は、改めて武道板の「とにかく試合に出よう」に書きます。
とりあえず結果報告です・・・。
532ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/23 19:25 ID:LqNP1Z2o
>反り投げさん

本日は試合、お疲れ様でした。
身長差をものともせず、反り投げさんを秒殺とは、すごい猛者もいたものですね。

勝敗はともかく、はじめてリングでの試合に挑んだ反り投げさんが、どう奮闘
されたかなど、レポート楽しみにしております。
533ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/23 19:40 ID:LqNP1Z2o
最近、柔道の投げ技、少林寺拳法の柔法に関心があります。
首投げと、胸をつかまれた時の小手返しくらいはできるのですが・・・・。
受け身は出来ますので、経験者の方、ぜひご教授ください!
534茶人 ◆0trMi9w. :01/09/23 23:32 ID:2S9T//P2
24日参加させてもらいます
誰か手業と接近戦教えて下さい
535白蛇 ◆sRoIayjs :01/09/23 23:43 ID:3dxxQzQU
すいません、明日用事ができてしまい参加できません。
536白蛇 ◆jc8FZ3h6 :01/09/23 23:46 ID:3dxxQzQU
あと、なんかかっこよさげなのでトリップを>>535のものに変えます。
537HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/23 23:49 ID:F6ntJEVo
今週は、お休みします。また、次回、お願いします。
538どきどき名無しさん:01/09/24 03:47 ID:U9XQ7OhI
柔道やってる人いますか?
539ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 09:32 ID:d/71rg2A
>>534 茶人さん
本日はよろしくお願いします。

>>535 白蛇さん
>>537 HIDEOさん
次回ぜひよろしくお願いします!

>>538さん
常連参加者では、HIDEOさん、つよぽんさん、Jさんたちが柔道の経験者です。
白蛇さんはB柔術、前回参加された反り投げさんはアマチュア・レスリングをやって
います。
540ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 09:58 ID:d/71rg2A
今日は13:00前には新宿スポーツセンターの1Fロビーにいます。
緑色の縦長の大きなバックを持っています。
541無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/24 11:43 ID:wfa3DDwU
よろしこ。(笑)
542エロかい:01/09/24 11:44 ID:5Wz4aaTY
543無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/24 12:07 ID:wfa3DDwU
そういえば私がいないあいだに武板がごちゃごちゃしてたみたいっすね。
544J@帰宅中:01/09/24 12:32 ID:JCtWAU7.
遅刻して逝きます。
545J@移動中:01/09/24 13:58 ID:T2CBxmP2
一時間三十分の遅刻になりそうですわ。
正直、オフで遊びすぎて体が疲れまくりなので、逝っても軽く流す程度しかできないっポイのですけどね。
546ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:15 ID:MNdvnk7U
本日ご参加の皆様、練習後にお出でいただいたHIDEOさん、お疲れ様でした。
今日はまず茶人さんがパンチ、掌打、膝蹴りなどを練習。
その後、主に無銘さんによるタックルへの対処法などの練習(“目から鱗”の返し技を
教えていただき、感謝感謝!)。
マタ〜リ技術交流をしているところにバテバテモードのJさんが登場。
しかし、空手着に身を包んだところに、嵐を呼ぶJさんの連続スパースタート(アアアアア)。
547ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:20 ID:MNdvnk7U
しかし不思議だ………、“無構え”のJさんを蹴っても殴っても、力を流されて
全然ダメージを与えられない。

ケンミンは壊れかけたボロ車のエンジンを闇雲に空ぶかしするような、実に
みっともないスパーリング(ナサケナ……)。

Jさんは「力を流しているだけです」というのだが、クリーンヒットしても
まったく効いていないというのは、ちょっとショックだった。
548ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:23 ID:MNdvnk7U
Jさんをぐらつかせるくらいのこともできないとは……。

帰りの電車の中でそこらにいる人に試し打ちをしてみたくなった……。
549ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:25 ID:MNdvnk7U
しかし、考えてみると、Jさんや無銘さんのような若いが実力のある方々に
胸をかしていただくということ、-------それ自体が幸せなことだと思った。
550ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:26 ID:MNdvnk7U
本気でやったら、秒殺されてしまうのだろう………。
551ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:36 ID:MNdvnk7U
茶人さんに合気道の四方投げを教えていただいた。
だが、私の運動音痴は相変わらずで、手足の動かし方を全然おぼえられない。
茶人さんも苦笑されて、「違います」を連発……。

なかなか技をおぼえられない自分を省みると、小学校の時に鉄棒の逆上がりが
クラスで一二を争うほど出来るのが遅かっった記憶が蘇った(笑)。

また、運動音痴の私を巧みに導き、何とか格闘家の端くれにしてくれた、
かつての師に感謝の念が抱いた。

出来ないというのも、なかなか感慨深いものである。
552ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 19:58 ID:MNdvnk7U
今日は『イスラエル軍式護身術 クラブマガ入門』を持参したので、第一章の
「ナイフで襲われた場合の護身法」を実際に検証してみた。

速習性が高く、老若男女とりくめると、評判の高いクラブマガであるが、
実際に写真の動きを実践してみると、古式の空手という趣の動きであった。

まずナイフをもった上腕を、空手の上段受け、下段受けのような形で受け、
すかさず顎に拳を打ち込み、さらにナイフを持った手を制御しつつ、金的
への膝で決めるというのが、ひとつのパターンになっているようであるが、
動きを知っただけで、ナイフを持った殺人鬼を制するのは至難の業に思えた。

最初の受けを確実なものにすることや、打撃を的確に命中させることが
必須であるので、ひたすら反復練習することが大事なのだろう(当たり前の
話であるが……)。

#顎ではなく首(喉)を攻撃することもあるようだが、この方が使い勝手が
 いいかもしれない。

とりあえず、次回以降も反復練習をしてみたいと思う。
553ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 21:58 ID:FBS5xEBo
>HIDEOさん
長話をして失礼しました。
554白蛇@欠席 ◆sRoIayjs :01/09/24 22:16 ID:fiU3PCyE
皆さんおつかれさまです。
私が次に参加できるのは10月に入ってからになりそうです。
555ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/24 22:41 ID:Uv44cYEk
あっ、白蛇さん、どうもどうも。
今日はスポセンが空いていて楽しかったです。

ところで、武道板の方で何かあったんですか?
556白蛇 ◆sRoIayjs :01/09/24 22:52 ID:fiU3PCyE
>ケンミンさん
いや…ここで聞かれても…まあ次にお会いした時にでもお話しませう。
557HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/24 23:14 ID:yxDxuizk
>>553
こちらこそ、突然、帰ってしまってすいませんでした。
558無銘  ◆Z0z4MmgA :01/09/24 23:43 ID:dYMrsW4M
>>557
それはしかたないですよね。


今日はオフに行って、、、ちょこっとやられてしまいました(笑)
ま、それはいいとして。身体で流されて私の突き蹴りもまともにダメージを与えられないなんて
とちょっと後向きな思考がよぎりました。(結構威力には自信があったりする)
ちょっと足とかに横からの関節への蹴りでがくッと行くかと思いきや
にやり、、、と崩れないときには正直「やっべー」などとおもいましたよ

秘伝…どうやら本当に存在するんですね。
浸透する突き蹴りは要注意ざます。
559ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 06:40 ID:BPUm2WIk
その「秘伝」を一回り以上年下の人物に使いこなされた日には………トホホ。

(もっとも武術歴はJさんの方が豊富だし、もともとの身体能力も違うが……)
560ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 06:43 ID:BPUm2WIk
つくづく痛いのは、仕事が激務で、道場などで習ったり、対人練習がまったくできなかった
「失われた10年」だ………。過ぎたことは仕方がないが………。
561ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 06:45 ID:BPUm2WIk
>>556 白蛇さん
唐突に変な質問をして申し訳なかったです。今度お会いした時にでもいろいろ教えてください。
562ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 18:33 ID:Z.k5EIM2
今度、塩田剛三先生が演武で見せていたような、肩を突いてくる相手にタイミングを
あわせる練習をやってみたい。

無銘さんやJさんが、相手の動きにタイミングをあわせて当身を行なっているのを見て
触発されました。
563ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 18:39 ID:Z.k5EIM2
さてさて、来週以降の日曜日、高田馬場のスポセンの個人利用について
まとめて書いておきます。

10/ 7(日)スポセン・コズミックとも使用不可。
10/14(日)新宿スポーツセンター第一武道場(午後)使用可。
10/21(日)コズミックセンター 第一武道場(午後)使用可。
10/28(日)新宿スポーツセンター第一武道場(午後)使用可。

10/6(土)〜7(日)は、体育の日にあわせた『スポレク2001』
というイベントが開催されるようです。
564ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 18:48 ID:Z.k5EIM2
【緊急提案】

次の土日は高田馬場で練習できないので、6〜7日のどちらかで飲み会でも
やりませんか?

私としては土曜日に、場所は新宿あたりがいいかな、と思ったりします
(いい店知ってる方がいらっしゃいましたらご紹介ください)。

これも幹事とか置かず、マタ〜リ集合解散したいです。

常連の皆さん、どうでしょうか?
時間が合えば、オレンジさんにも来ていただきたいです。

#私は喫煙させていただきます。ご容赦ください。
565J ◆vKOrOSoU :01/09/25 19:59 ID:LDO2CPaM
久し振りに、最も得意とする、無形の位での技を使いました。
某オフの疲れの為に、完璧には使えてませんでしたけど・・・。
これに頼っていては、何も上達しないので、また封印することにします。
うーん、もう手の内の85%くらいを見られてしまったかもしれません(w

無銘さん・ケンミンさん、スパー中に腕を極めてから投げたりしちゃいましたが、腕は大丈夫でしょうか?

>無銘さん
構えが少し変わったようですね。
質問ですが、無銘さんの通ってらっしゃる道場で、
無名さんの動きは読まれていますか?

ところで、脇腹から胃まで浸透してしまったようですが、胃は大丈夫でしょうか?

>ケンミンさん
前へ前へと出てくる動きは(・∀・)イイ!と思いました。
あとは、昔のクセをなおし、別のコンビネーションも覚えればいいような気がします。

>茶人さん
もっとガンガン蹴っていただいて結構ですよ(^-^)ニコ
というか、強く蹴る練習をしませんと、そうゆうクセがついてしまいますからね。

なんとなく質問ですが、合気道は何段or何級までとったのでしょうか?
566ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 20:25 ID:Z.k5EIM2
茶人さんが「立ち関節は知りません」とか言うから、小手返しとか教えちゃったよ。
どえりゃ〜恥ずかしい。
567ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 20:27 ID:Z.k5EIM2
Jさんにガンガン打たせてもらったおかげで、今日はヒットマッスルが
適度に筋肉痛です。気持ちいいです。

ありがとうございました。
568ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 20:29 ID:Z.k5EIM2
>>555 Jさん
右腕肘関節は多少違和感がありましたが、寝たらは治ってました。
569ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/25 20:33 ID:Z.k5EIM2
ミスタイプしてるし………、いつも恥ずかしいなあ。

旧サンフットOFF練習会のスレを読み直したら、HIDEOさんの
ことをHEDEOさんとか書いてるのがあったし……、失礼しました。
570J ◆jMuTeKYU :01/09/25 21:22 ID:7rzNbW.w
>>564
自分は、土曜日の午後6時30分以降くらいからだとありがたいです。

新宿だと清龍がいいと思われ。
安い&別のオフ会に出くわす可能性大なので(w
場所は忘れましたけど・・・
571J ◆jMuTeKYU :01/09/25 21:24 ID:LDO2CPaM
>>567
いえいえ(^-^)(?

>>568
大丈夫でしたか、よかったです。
572J ◆jMuTeKYU :01/09/25 22:58 ID:7rzNbW.w
無銘さん、HIDEOさん、お二人のメールが届きましたが、
メールの調子が悪くてしばらく返信できそうにありません。
なので、メールは確認したという事をここで伝えさせていただきます m(_ _)m
573つよぽん:01/09/25 23:13 ID:umzO4e6c
>>570
清龍はミスドを曲がった花屋の隣辺りだと思われ。
うな丼は、本当にウナギなのか謎だと思われ。

6年くらい前のリングスのビデオを見ました。
ボルクハンVSハンスナイマン、どっちもカッコ良い。
574538:01/09/26 00:46 ID:gj/FYaZw
レスありがとうございます。
僕は打撃系にはあまり興味がないのですが、乱取りもできますかね?
575茶人 ◆0trMi9w. :01/09/26 02:24 ID:r.Zd5cX2
ケンミンさん、無銘さんにパンチ、掌打、膝蹴りなどを
教えていただきまして本当に素晴らしき時間でした
次回はこれが蹴りに繋がるようにがんばりたいです

>Jさん
次回は頑張って蹴ってみます
合気道は3年ほどやってましたが、昇級試験は受けてないのでずっと白帯でした
しょぼくてすいません

>>564
自分は6日がいいです
576無銘  ◆iXql22yU :01/09/26 12:09 ID:G9nTLWLE
>>565
さすがに無形構えは隙がありそうでありませんでした。しかし、私のような素人は
マネできませんね。(笑)腕のほうは平気です、結構なれてるもので。
構え変わりました?少しだけ微妙に変えてみたのですが。
 道場では一応 自分の師匠方にはまだまだだと言われます。私なんてまだひよっこですから。

そうですね、胃のほうは昨日にはなんとか直りましたw
577無銘  ◆iXql22yU :01/09/26 12:15 ID:G9nTLWLE
6日にマターリオフですか?楽しみです。詳細が決まりましたら、
参加表明すると思います。

>>572
領海ですw

>>574
組み技の乱捕りもできる方がいればオーケーです。
あと、総合には興味あります?

>>575
こんどは茶人さんに変則的な蹴りを習ってみたいですw
578茶人 ◆0trMi9w. :01/09/26 15:18 ID:nPKlqiTA
>>577
まずは踵落としからいきましょうかw
自分ではまだ変則感が足りないなーと思う今日このごろです

>>564
ドウデモイイケド下戸なんで酒は飲めませんお茶飲みます
579ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/26 19:04 ID:B1Aqx7LM
>>573 つよぽんさん
私は以前、大のリングスファンだったので、試合をよくTVで見てました。
ヴォルグ・ハンの小手返しが好きです。
この間の練習会でJさんが胴回し回転蹴りをしたのですが、まるでタリエルの
ようなド迫力でしたよ。

>>568 茶人さん
私には合気道の初歩的な技をいくつか教えてください。
合気道には以前からかなり関心があったので、同じような体格の方に教えて
いただけると、とてもありがたいのです。よろしくお願いします。
580ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/26 19:07 ID:B1Aqx7LM
マタ〜リ飲み会は、6日に決定しましょうか。
6時半に新宿西口の地下交番前にでも集合というのではどうでしょう?
581J ◆jMuTeKYU :01/09/26 19:24 ID:BVWfSJU6
>>573
方向音痴なもので、ミスドすら覚えていないです(汗

>>574
体格はどれくらいなのでしょうか?

>>575
試験を受けていないだけで、黒帯くらいの実力があったりするのではないですか?(w
三年もやっていらっしゃったのなら、
段レベルまでいっていても全然おかしくないはずですので。

>>576
構えの印象が変わっていました。
正直、自分が読めてしまうだけで、他の人には読めないのかも、
という考えが頭に浮かんだので質問してみました。
実際、どうなのでしょう・・・

ダメージが残ってなくてよかったです。

>>578
自分も茶人さんの蹴り技を盗みたいです(w
たいがいのことは、見るか喰らうかすれば、
体が勝手に使えるようになっているのですが、
ああゆう動きは、自分的に見取り稽古しにくかったりします・・・
582J ◆jMuTeKYU :01/09/26 19:27 ID:BVWfSJU6
>>579
正直、K‐1以外ほとんど知らなかったりします。
というか、K−1も詳しく知らない可能性が・・・

>>580
了承(0.03秒)
583ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/26 19:39 ID:B1Aqx7LM
【新宿格闘技OFF マタ〜リ飲み会】

10月6日(土)18:30 新宿西口地下交番前に集合。

その後、どっかの飲み屋へダラダラと移動。店が見つかったら、
マタ〜リ武術談義!
584ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/26 21:03 ID:ctbR2/1.
9月30日(日)の存在を見落としていた(TT)。

コズミックセンター第一武道場が使用可です。
585茶人 ◆0trMi9w. :01/09/26 21:05 ID:GFT4Djs6
>ケンミンさん
合気道の初歩ぐらいなら教えられそうです
自分も復習しつつやっていきたいです
586つよぽん:01/09/26 22:53 ID:I7NfOvC.
>>583
実は、定時制の学生だったりします。
土曜日は7時まで授業なので、
また次の機会がございましたら参加させて下さい。
587HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/26 22:54 ID:xAOySduE
>572 Jさん
メールの件、承知しました。
もしかしたら、一度、送受信を空でして、その後、20分以内に、アウトルック
エクスプレスの「ツール」の「送信」の「すべて送信」というのを実行すると送
れるようになるかもしれません。
588ブロー:01/09/26 23:19 ID:RT.U.30.
先週末は旅行に行ってしまいました。
日曜日に練習があるようなら時間にも寄りますが参加希望します。
ちなみに三十路を過ぎてますのでお手柔らかにお願いします。
589ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/27 01:05 ID:Vfpd.OXs
今度の日曜は私も出席します。
ブローさん、ボクシングテクニックの講習をお願いします。
590ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/27 01:08 ID:Vfpd.OXs
>>585 茶人さん
ぜひぜひよろしくお願いします。
合気道にはマジで入門も考えているので、自分に適正があるかどうか
練習会で体験してみたいと思っています。

>>586 つよぽんさん
自分も夜学出身だったりします。学校の方もがんばってください。
591ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/27 02:39 ID:uA0pnrFA
寝付けない・・・・・・。

今度の日曜日は、スパーリングというより、技術交流を主にやりたいです。
ブローさんからはボクシングテクニック、茶人さんがいらっしゃうようなら
合気道を教わりたいです。あと、クラブマガ護身術の型ももう少し練習して
みたいですね。
592無銘  ◆iXql22yU :01/09/27 02:40 ID:bgMhNixs
u-...
日曜はあるんですね?30日は午後ですか?

6日の日は私 お酒はヨワヨワなのですがマターリしに行きますヨきっと。
593茶人 ◆0trMi9w. :01/09/27 02:51 ID:UCRmB6iU
日曜はばっちり逝けそうです、技術交流でマターリ逝きましょう
594ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/27 03:27 ID:uA0pnrFA
>>592 無銘さん
書き忘れていました。
30日はコズミックセンターで、午後の部(13:00〜16:30)に
練習したいと思います。

>>593 茶人さん
よろしくお願いします!
595J@風邪ひきさん ◆MZeyPuLs :01/09/27 09:26 ID:FS3u6Yxw
今週の日曜は、仕事みたいなので、逝けそうにありません。
ギジュツコウリュウガ、ウラヤマシイデス。
596ブロー:01/09/27 23:39 ID:nR.TTLAE
日曜日参加します!
でもボクシングではないです...フルコン空手です。
ボクシングは士郎さんと言う方ではないでしょうか?
昼の稽古に出てから行きますのでたぶん2時過ぎには参加できると思います。
よれよれしてますので宜しくお願いします。
597ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/27 23:50 ID:3G8ezZ6k
>ブローさん
ボケてました。本当に申し訳ないです。お許しください。
2時過ぎにいらっしゃるということになると、コズミックセンターも
けっこう混み合っているので、我々を探すのが困難かもしれません。
何か目印になるものを用意したいと思います。

>士郎さん
申し訳ありません。ご容赦いただければ幸いです。
598無銘  ◆iXql22yU :01/09/28 16:19 ID:NESxv8rI
30日にでますアゲ。
599朧 ◆M3OBORO. :01/09/28 16:37 ID:porqmUoA
今回はゆっくり休みます。
といっても、駅付近で足場バラシなんですけどね・・・
600J ◆jMuTeKYU :01/09/28 16:37 ID:porqmUoA
しまった!
601士郎:01/09/28 18:42 ID:rh7Y8pwE
えと、今週は学園祭でとあるプレゼンをしなきゃならないので
いけないのですが、次の開催の時は参加しようと思ってますので
その時はよろしくデェ〜ス。
体が動くかちと不安だけどねw

>>597
気にするほどの事ではないかと思われます(T∀T)
602ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/28 21:44 ID:acmSn8ak
>>601 士郎さん
お許しいただき、ありがとうございます。
603ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/28 21:47 ID:acmSn8ak
>ブローさん
2:00前には、私が赤い胴をつけて練習しているようにします。
目印にしてください。
604HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/29 01:04 ID:on03iIAg
今週、日曜日参加できます。よろしくお願いします。
でも、課題をかんがえてない。また、ボーっとすぎてしまうかも
605白蛇 ◆sRoIayjs :01/09/29 01:07 ID:DVQV7rFc
日曜日、行けたら生きますがダメなら逝けません…て最近こればっか…
606無銘  ◆iXql22yU :01/09/29 01:34 ID:0rYnT.sI
>605
気にしちゃあだめです。今回は何をしよう?
スパーはあんまりやらないオフですか?
607ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/29 01:56 ID:8Df/meRg
私はスパーは少し控えめにする予定です。
当日、気分でやりたくなるかもしれませんが………。

今回はナイフの攻撃を確実に防御するため、約束組手的な稽古をしたいです。
あと、合気道を茶人さんにコーチしてもらう予定です。
608青人:01/09/29 02:48 ID:jOGJiqBg
武道板で案内されて来ました。
今度、オジャマさせて頂くと思いますので、その時は宜しくお願いします。
609J ◆jMuTeKYU :01/09/29 02:53 ID:cFytKc3Y
>>608
ようこそようこそ。
610ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/29 03:22 ID:8Df/meRg
>>608 青人さん はじめまして
30日は、新宿コズミックセンター第一武道場で練習します。
12:50頃には、私が入り口正面の個人利用券自動販売機の
横のベンチ付近にいます。
モスグリーンの大きな縦長のバックに、キックミットふたつを
持参してますので、目印にしてください。
611ブロー:01/09/29 11:27 ID:TYAPyMKU
ケンミンさん了解しました。
混むということなので出来るだけ早めに行くように頑張って見ます。
昼の稽古もこっそり手を抜いて体力温存しないと(^^;
寝技と関節の痛みを経験したいので宜しくお願います。
612ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/29 22:23 ID:Yn4ZABFQ
明日はよろしくお願いします。
613白蛇 ◆sRoIayjs :01/09/29 22:58 ID:y1I5MIsk
今日の練習でちょっぴり負傷・・・明日は休みます・・・残念
614ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/29 23:14 ID:Yn4ZABFQ
>白蛇さん
お大事に。
615青人:01/09/29 23:38 ID:t3mFyonM
>>610
すいません、当日、仕事の都合で行けなくなりました。
新宿は近いので、また、次の機会に御邪魔させてください。
案内アリガトウございました。
616古武士:01/09/29 23:42 ID:G02lZoIo
明日,陽さんの試合を観に行った後に
時間が間に合うようなら参加します.
ムエタイ式ミット打ちをやりたいので
どなたかがお相手していただけると助かります.
617HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 01:32 ID:gaov4CzQ
>>611
ブローさん、よろしく、ぼくは、15cm*15cm*30cmくらいの
小さな赤いバックを練習場にもっていきますので、それを目印にしてください。
ちょっと考えたのですが、打撃ありの寝技で、お互いに横向けに寝てから
はじめるというのも面白いかもしれませんね。同体で倒れたのちの空手の
人の対処のしかたの練習になるかと思います。

>>616
タイ式ミット打ち、息があがらない限り、少しはお手伝いしたいと思います。
618やし家 ◆Yassy57o :01/09/30 01:37 ID:iNbJxHhY
近々オフに参加させていただきます
そのときはよろしくです!
619無銘  ◆iXql22yU :01/09/30 01:51 ID:XmUrXLt6
よろしくアゲ!

いい感じに交流の輪がひろがってナイス
620TEN:01/09/30 02:02 ID:cvuufaio
明日(てゆうか今日?)こそ行きたい!
というか、いけそうなので行きます。
621茶人 ◆0trMi9w. :01/09/30 02:10 ID:DNQ2xsvo
今日は宜しくお願いします
622ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 04:35 ID:G3cKZGEU
どんどん参加者が増えてうれしいです。
ここ新宿草格闘技OFFは、自由に自分のやりたい練習を提案し、疲れたりダメージが
大きかったりしたら、すぐにギブアップするというのが基本方針です。
怪我なく、楽しく、草野球を楽しむように格闘技を楽しむ場です。特に幹事も進行役も
存在しないため、練習内容については「言った者勝ち」です(w。
初心者の方も気後れせず、いろいろご要望いただければ、誰かがそれに応えてくれると
思います。
623J ◆jMuTeKYU :01/09/30 05:24 ID:BLDTjsag
本日は酸化したかったですage
日曜も仕事ってつらいですわ・・・

>>618
律儀に挨拶をしにきたのですね。
武道系では「J」というコテハンなのでよろしくお願いします。
624ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 09:54 ID:Sqg6NaWs
本日はよろしくお願いします。

やし家さんはJさんから紹介されてここにたどり着いたのかな?
どうぞよろしく。

>>620 TENさん
いつもお待ちしてたんですよ〜! 今日こそはよろしくお願いします。
625TEN:01/09/30 10:23 ID:zUck6v3g
ちよっと
ちこく
するかも
しれませぬ
626ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 10:40 ID:Sqg6NaWs
>TENさん
どうぞどうぞ。TENさんはHIDEOさんとご面識があるんですよね?
特に目印は必要ないですか?
627TEN:01/09/30 10:42 ID:zUck6v3g
HIDEOさんと
古武士さんと
無銘さんがわかりますので
大丈夫だと思います。
628ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 10:50 ID:Sqg6NaWs
では、NO問題ですね!
お待ちしています!
629J アイモード:01/09/30 11:31 ID:NqovvhBw
今日は何処でやるのでしたっけ?
630HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 11:36 ID:BdZwMOeU
>>622
ケンミンさんのレスに補足です。

練習は、みんなで一緒に同じことをやるというのは、ありません。
各個人が毎回、個人間の約束で練習します。
ですから、その練習は、基本的にその場一回かぎりです。他の人
も同じことをやるというわけではありません。
疲れたら、みんな見学していますので、何も考えていないと
ずっと見学になってしまう可能性があります。
とても自由な感じのサークルなので、なるべく、実現可能そうな
練習方法、実験方法を事前に考えて、遠慮せずにドンドン、いろい
ろな人に声をかけてやるのがいいかと思いいます。
最近、人も増え、いろいろな体格、いろいろな門派の人がいます。
同じ練習を体格やスタイルをかえたファイターと楽しんでみるの
も楽しいです。

もちろん、疲れてたり、気が乗らないというだけで、拒否しても
かまいません。
631HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 11:39 ID:BdZwMOeU
>>629
たぶん、コズミックかと、いちおう、通り道なので、スポセンの
入り口の右の掲示板を確認してからいこうと思います。
632HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 11:40 ID:BdZwMOeU
>>627
TENさん、もし、こられたら、ヒットアンドアウェイの闘い
かたを教えてください。
633J ◆jMuTeKYU :01/09/30 12:23 ID:BLDTjsag
コズミックのようですね。
またも仕事が昼で終わったので、風邪で死んでなければ遅れて逝きます。
634J ◆jMuTeKYU :01/09/30 19:57 ID:N3brWrDA
ほんともうマジで休息をとらないといけない状態のようです。
風邪と怪我でぼろぼろでした・・・
635ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 20:24 ID:UrX6An4I
ぼろぼろだというJさんの鋭い膝受けに、ケンミンの右足親指自爆。
ハレと内出血があるので、軽い捻挫だと思います。
今、冷やしてます。
来週は練習がないので、次の練習会までには直します。

膝付近の靭帯はかなり厄介なので、Jさんもどうぞご自愛ください。
636ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 20:42 ID:UrX6An4I
さてさて、皆様本日はお疲れ様でした。
コズミックが珍しく空いていたので、広々練習できて楽しかったです。

>茶人さん
着面・着胴スパーリングありがとうございました。
カミソリのような蹴り技に翻弄されてしまいました。今まであまり
ハイキックを入れられたことがないのですが、茶人さんの蹴りは
全然見えませんでした。手技、接近戦も、前回と比べると、かなり
いい感じでした。脱帽です。

四方投げを教えていただきありがとうございました。
あと、一〜三教までを体験させていただき感謝です。
合気道に、ますます関心がわきました。またご教示ください。

>TENさん
タックルの切り方など、参考になりましたでしょうか?
TENさんに付き合ってもらった、模擬KOKルール楽しかったです。
(着面・寝技での打撃はライトコンタクト・膠着状態は10秒程度でブレイク)
久々にああいう戦い方をしたので、ちょっと疲れてしまいましたが、
スパーで膝十字を極められたのははじめてなので、ちょっと嬉しかったです。
TENさんが総合系の戦い方をちょっと練習したら、もう極められなくなって
しまうでしょうが・・・・・・。またよろしくお願いします。
637ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 20:49 ID:UrX6An4I
それにしても、Jさんに続いて、無銘さんまでもが、秘技「鋼鉄の肉体」を………。
右のミドルがまったく効かなかったのは、かなりショックが大きい………。

Jさんや無銘さんがいろいろな技を使いこなすので、最近私は混乱気味です。
ちょっと冷静になって、じっくり自分の戦い方を考えてみないといけないようです。
638ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 20:57 ID:UrX6An4I
ブローさんとお友達の方には、はじめてご参加いただきありがとうございました。
ブローさんのフルコンで作り上げた体には正直ビビリました(w)。

新宿草格闘技OFFは、いつもあんな感じでボチボチやってますので、ぜひまた
ご参加ください。
639ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 21:04 ID:UrX6An4I
ナイフ護身術をやるのをすっかり忘れていたよ、キミィ!
640白蛇@欠席 ◆sRoIayjs :01/09/30 21:39 ID:UBD3FgoM
なんか取り残されて逝くようで寂しいっす。
いっそのこと、私も我流で『鋼鉄の肉体の術』を体得しようかとオモタリして(笑
641ケンミン ◆C18DyVpY :01/09/30 22:11 ID:LqEsXOv2
『鋼鉄の肉体之術』=打撃の威力を吸収してしまいます!
642HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:17 ID:YLJSMAyM
今日は、久しぶりの練習で、気分もハツラツとした感じです。
TENさん、ブローさん、ブローさんのお友達、練習、参加ありがとうご
ざいました。
また、気が向いたら練習に参加してください。そのときには、いろんな
課題や練習方法を考えてもってきてくれると嬉しいし、楽しいと思います。
ぼくらは、あんな感じで、ワキアイアイとやっています。
いろいろな目的で、練習に参加している人がいますので、自分と響き会う
範囲をみつけて、参加の和を作っていったらいいかと思います。

それから、オレンジさん、今、オレンジさんのビデオの一部が、家に
あります。ビデオデッキを買いましたので、これから、見て、感想とかを
追々書いていきますね。
ちなみに、手元にあるビデオは、
「蘇東成の実戦内家拳1」「蘇東成の実戦内家拳2」「心体育道 崩し」
です。
「実戦内家拳」のほうは、ぼくの100倍強い人が、毎週、となりで、教えて
いるので、怖くてまともに書けないかもしれません。
643HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:18 ID:YLJSMAyM
全体としての反省としては、ケンミンさんにも指摘されましたが、スタミナ
不足です。
理由は、脂肪の増量ですね。脂肪の増加が、スタミナ不足を発生させていま
す。体重がまた数kg増えてしまい体脂肪率もここ数日で、18.6%と軽肥満
(20%以上で軽肥満、標準は15%)まであと一歩です。
以前はちょうど15%になっていましたから、4%近くの増加です(当社比)

休んでばかりですが、最近、若い人が増えてきたので、その人たちと、も
う少し長く練習ができるように体脂肪率をさげたいと思います。

それから、今日は、水を飲みすぎました。いつも通り、2リットルの水分
をもっていったのですが、もう夏ではありません。もったいないので、
少し、多めにのんだのが失敗でした。規定どおり、少しずつ飲んだので
すが、絶対量が多かったため、練習の途中でトイレにいってしまいました。
水分の過剰な補給です。次回からは、500cc減らして、1.5リットルにした
いと思います。
644HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:24 ID:YLJSMAyM
茶人さんとは、面をつけてのスパーリングを行いました。身長差が10cm
以上は、あるので、リーチの差が問題でした。
というのも、ぼくの蹴りの間合いで茶人さんのパンチが普通に飛んでく
るので、蹴りの間合いで、もたもたしていられない感じです。相当に
後ろに下がらないと茶人さんのハイキックが顔面に飛んでくるので、
かなり、すばやく、相手の懐に入らないとだめでした。茶人さんの腕
よりぼくのほうが、手が短いので、その後は、パンチが結構有効だった
ように思いました。
ただ、後ろに下がられてから、パンチで返されるというのを、またやら
れてしまい、これで、茶人さんのパンチを食らいました。
このタイプの闘いかたに関して、対抗策を次回までに考えて、次回、練
習できたらと考えています。
645HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:35 ID:YLJSMAyM
無銘さんとも、面をつけた乱捕りをしました。今回は、無銘さんが
ラッシュ野郎対策を考えてきたのか、いいようにあしらわれてしま
いました。

まず、無銘さんの、いきなりの顔面パンチを何回か食らいました。
どうも、パンチの間合いがわかっていなかったようです。同じくら
いの身長なので、自分と同じくらいのパンチの間合いかと思った
のですが、ぼくより、全然、パンチが伸びる感じでした。これは、
飛び込みの距離が違うせいかとも思ったのですが、どうでしょう
か?

それから、ぼくは、必ず連打で攻めるのですが、2打目以降で
無銘さんの反撃をくらいました。ぼくは、打ち合いのときも、
下半身が安定しなかったせいか、有効に打てない感じです。
基本に帰って連打での安定性とつなぎの速度やタイミングを
変えたほうがいいように感じました。

無銘さん、ちなみに、対策ってどんなことを、考えたんですか?
646ブロー:01/09/30 23:38 ID:A41GiwZA
皆さん今日は有難う御座いました。

HIDEOさん
寝技講座は参考になりました、痛さも実感出来ました。
座った状態からのスパーも始めてなりに楽しかったです。

ケンミンさん
また機会があれば宜しくお願いします。
647HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:42 ID:YLJSMAyM
Jさんとは、極真ルールにつかみ投げありのスタイルになっていた。
Jさんとやると思いきり打ち合えるので気持ちがいい。(手加減
はしてもらっている)
もちろん、打ち負け。それに、気持ちいいは気持ちいいのだが、体には、
あまりよくないかもしれない。
また、ぼくのように体格があまり良くないものは、ステップを使って、
後ろや横に動くべきだし、ぼくの学んだ門派(少林寺)はそう動けと
教えている。ラッシュがかかって、向こうも打ち合いを望みはじめた
ときに、スッと後ろに下がり、蹴るとか、横にずれて、相手をいなすと
かの練習をしたほうがいいかもしれない。
6481:01/09/30 23:44 ID:f6eRdusg
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
649HIDEO ◆MerMUXO. :01/09/30 23:51 ID:YLJSMAyM
>>646
ブローさん、こんばんは、他で練習したあと、こちらにまできちゃ
うなんて、かなり、タフです。
名前の通りのハードブローで、参考になりました。次回、お会いする
ときは、お話したとおり、徐々に打撃の思いきりの度合いをあげて
いき、よさそうなところで、とめて、寝技の打撃やつかみ、投げあり
の打撃をやってみたいです。

ブローさんとは、打撃ありの寝技と組んでからスタートする立業を
やった。
寝技での反省点は、特に、相手に上になられたとき、完全に足で
コントロールしていないと、上から、顔面へのパンチがくると
いうことだ。これは、かなり脅威で、柔道的な思考でいると、ボコボコ
にされるということがわかった。あと、寝技をしらない人間でも
筋力に差があると、かなり、苦戦するというのも感じた。
立業では、柔道の間合いで闘ってみたのだが、この間合いでは、相手の
ローキックとヒザが脅威だった。この間合いでは、打撃は、まだまだ
有効で、やはり、グレイシーのように抱き着いてしまったほうが
いいように思う。
柔道家はすぐになげられないのなら、普通の柔道の間合いでいるべき
ではないようにも思った。
650HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/01 00:02 ID:nmcdRA6A
TENさんとは、相手をつかんで、倒す練習を主にした。(TENさ
ん側は、つかまれなかったり、つかまれたあとの対処の練習)
手を前に出したスタイルなので、前に出しているほうの手をつかみに
いき、そちらのパンチを封じるのは、結構できたのだが、そのあと
反対側のパンチが襲ってくるのをうまく避けられなかった。最初、
肩をとめて、パンチを押さえようとしたのだが、それでは、まに
あわない。上受けの要領でパンチをよけると良いようだった。も
ちろん、上受けだけしただけでは、抜いてパンチの連打がくるの
で、すぐに腕をつかまないといけない。すると、今度は、ヒザが
くる。だから、両手をなんとか、押さえたと同時に投げるなり
密着するなりして、相手の打撃をすべて、封じなければいけない
ように思った。
ここでも、組むのが得意な人間にとっては、グレーシー風の闘い
かたが良いように思えた。
651HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/01 00:07 ID:nmcdRA6A
ケンミンさん
そういえば、ナイフの対策、今週はやりませんでしたね。次回お願いし
ます。

広いし、新しい人がきたので、おもわず、スパーリングに走って
しまいましたね。
652HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/01 00:32 ID:nmcdRA6A
ブローさん、サプリメントに関するページ、じつは、新宿草格闘技
オフではなくて、前身の
サンフットってなんだべさ}(●’。’●)オフ練習会
の554のほうに貼ってありました。

サプリメントのページのURLは、
http://www.coara.or.jp/~ijioita/eiyou.html
です。


ついでに、有用そうな関連URLを貼りますね。

サンフットってなんだべさ}(●’。’●)オフ練習会
http://natto.2ch.net/off/kako/983/983705633.html

ヴァームの効果
http://www.meinyu.co.jp/vaa_cor/vaam/index3.htm

散打のルール
http://members.tripod.co.jp/S_HIDEO/oranget/sanda/sanda_rule.htm

クエン酸の効果
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/~matumoto/EXCALIBURS/TR/su.html

アミノ酸の効果
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaminosan/ami_1.html

BrowserCrasherChecker ver.0.12
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?
653HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/01 00:34 ID:nmcdRA6A
追加
筋トレに関しては
http://club.pep.ne.jp/~mikami1/
が詳しいです。
654無銘  ◆iXql22yU :01/10/01 02:41 ID:QXpFmlGw
すみません。無銘は寝てました。

>HIDEOさん
ラッシュ対策っていうのは、少々打たれても必ずカウンターにするとか、
逃げずに殴るっていうとこでしょうか。や、こんなもんです。はい。秘伝はそんなもん。
いきなりの顔面パンチていうのも、自分の流派の特徴なもので。Jさんにはみやぶられますがね。

☆剛体之術について

ボクのはまだバッタもんです。(笑)たしかに、多少はできてるのかもしれませんがねー
難しいですわい。
今日は調子の悪いはずのJ氏に足払いとか円の技法をされましたよ。。。
655無銘  ◆iXql22yU :01/10/01 02:45 ID:QXpFmlGw
自分にはいわゆる秘伝って言うのはないっすね。
これだー!っていうのはすでに。。。。だったりして。
うーん。あんなことやこんなことまで教えてもらってすまないねぇ〜
656古武士:01/10/01 06:23 ID:tCzCJZJs
新空手の試合が思ったより長引いたので
昨日は練習に参加できませんでした.
新しい人も増えてだいぶ活況だったようですね.
またの機会によろしくお願いします.
657やし家 ◆Yassy57o :01/10/01 23:05 ID:mYRIOE1Y
次回の情報教えてください
もし空いていれば激しく参加したいです
658やし家 ◆Yassy57o :01/10/01 23:32 ID:mYRIOE1Y
あ、書いてありました・・・
ごめんなさい
659ケンミン ◆C18DyVpY :01/10/01 23:40 ID:z5Xu6O.c
10/ 6(土)は、マタ〜リ飲み会(18:30新宿駅西口地下交番に集合)、
10/14(日)13:00〜16:30 新宿スポーツセンターにて練習会です。

私の右足親指は思いのほか腫れました。
久しぶりに足を引きずって歩きました(TT)。
14日までには直したいなあ。
660ケンミン ◆C18DyVpY :01/10/02 02:12 ID:7mcl/jnY
【新宿格闘技OFF マタ〜リ飲み会】

10月6日(土)18:30 新宿西口地下交番前に集合。

その後、どっかの飲み屋へダラダラと移動。店が見つかったら、
マタ〜リ武術談義!

#参加希望者は、12日(金)までに、参加表明お願いします。

ケンミン、Jさん、参加決定。
無銘さん、茶人さん、参加濃厚。
HIDEOさん、検討中。

皆様のご参加をお待ちしております。
661茶人 ◆0trMi9w. :01/10/02 03:31 ID:am7HXb2M
今回初めて面胴着けてスパーをやってみたのですが
ラッシュに弱いことが露呈しそれの対応が出来るようにしていきたいです。
あと跳び蹴りなんか使って少しトリッキーに攻めてみようと思います。
テコンドーでもやろうかしら・・・

>>660
参加決定でOKざんす、烏龍茶飲みながらマターリです
662数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 05:25 ID:h3kQuriw
おはようございます。

このたび長らく愛用していたケンミンを改めて、数右衛門というHNを使うことにしました。
別にケンミンでも数右衛門でもこだわりがないので、OFFの時は「ケンミン」と呼んでいた
だいても全然OKです。

捨てHNのつもりだったケンミンが、いつの間にか定着してしまったのですが、かなりカッコ
悪いので、忠臣蔵の不破数右衛門にあやかって、数右衛門の名を使うことにしました。

どうぞよろしくお願いします。
663数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 05:31 ID:h3kQuriw
武道板の「練習仲間募集」スレで、船橋武道センターを使用した、平日夜間OFFを
呼びかけてみましたが、現在関心を持っていただける方が一名しかおりません。
千葉県総武線沿線の方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!
(ちょっぴり宣伝。失礼しました)
664数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 05:34 ID:h3kQuriw
>>661
茶人さん、マタ〜リ飲み会では、楽しくやりましょうね!
665無銘  ◆iXql22yU :01/10/02 13:08 ID:TST10DCo
昼あげ
666茶人 ◆0trMi9w. :01/10/02 14:32 ID:fQli.m/w
(´-`).。oO(666不吉な・・・)
667J ◆jMuTeKYU :01/10/02 19:05 ID:GbVPiL/g
>>659 ケンミンさん
親指が腫れてしまいましたか。
骨とかに異常はないですかね?
正直、心配です。

>>660 ケンミンさん
もしかしたら、少し遅刻するかもしれません。
現場が遠い場合は、帰りが遅くなるもので・・・
遅刻したとしても30分前後だとは思いますが、
会場が決まっていないようなので、どうしたものでしょう。
まあ、なんとかなりますかね。
668J ◆jMuTeKYU :01/10/02 19:40 ID:GbVPiL/g
>ケンミンさん
七日の午前、新宿スポセンの第二武道場はあいてますでしょうか?
予定表も何もないので、自分では確認がとれないので・・・
すみません。

>やっしー
14日はどうでしょう?

>茶人さん
茶人さんのやっている武術の練習場所と時間を教えて欲しいです。
いや、マジで・・・
669茶人 ◆0trMi9w. :01/10/02 19:46 ID:.mfmjkUk
>Jさん
7日はスポレク2001とやらで午前第二武道場開いてないそうです

カポエイラなさるんですか?
670やし家 ◆Yassy57o :01/10/02 20:20 ID:gQAPjz.c
えっと・・・じゃあとりあえず、14日(日)
参加の方向でお願いします。
Jさん以外会うの初めてだからドキドキです〜
671J ◆jMuTeKYU :01/10/02 20:21 ID:MRpIDgIw
>>669 茶人さん
スポセンはあいていないのですか。
それは残念・・・
誘われてしまったからには、一度は顔をだしておこうかなと思いまして(謎

カポエイラも体の中を通しておきたいなと思いまして。
習うのにお金とかはかかるのですか?
672J ◆jMuTeKYU :01/10/02 20:26 ID:MRpIDgIw
>>670
ああ、14日ですけど、Jは広い公園で力尽きるまで遊んでいるかもしれません(w

代々木公園のはずなので、途中で抜けてこちらに来ると思いますけど。
673やし家 ◆Yassy57o :01/10/02 20:40 ID:gQAPjz.c
>>670
ほぇぇ、そうですか、じゃあJさんが来るまで
俺は皆さんと仲良く打たれてますので
皆さんよろしくおねがいします!!
674やし家 ◆Yassy57o :01/10/02 20:40 ID:gQAPjz.c
あ、下げてた・・・ゴメソ
675数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 21:26 ID:czboD6DM
8日(月)体育の日は、新宿スポーツセンター第一武道場が空いてますよ
(午前・午後・夜間)。

私は用事があるため出席できませんが、皆様ご都合が合えば、練習をされては
いかがでしょうか?(休日なので空いていると思いますよ)
676数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 21:29 ID:czboD6DM
【新宿格闘技OFF マタ〜リ飲み会】

10月6日(土)18:30 新宿西口地下交番前に集合。

その後、どっかの飲み屋へダラダラと移動。店が見つかったら、
マタ〜リ武術談義!

#参加希望者は、12日(金)までに、参加表明お願いします。

ケンミン、Jさん、茶人さん、参加決定。
無銘さん、参加濃厚。
HIDEOさん、検討中。

引き続き、皆様のご参加をお待ちしております。
677数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 21:33 ID:czboD6DM
>>667 Jさん
できれば、メールで携帯の番号を教えていただけませんでしょうか?
私は原始人なので携帯を持っていないのですが、こちらからJさんに
連絡させてもらいます。
678J ◆jMuTeKYU :01/10/02 21:46 ID:MRpIDgIw
>>677
まあ、前日には遠いか近いかわかると思うので、
遠かった場合にはメールで番号を送ります。
679ミ..゚Д゚彡:01/10/02 21:59 ID:CjiAGoLY
>>676
ひとつだけ突っ込ませて下さい。
>10月6日(土)18:30 新宿西口地下交番前に集合。
>参加希望者は、12日(金)までに、参加表明お願いします。


これって、やっぱりあれですか…(;´Д`)
680数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/02 23:26 ID:czboD6DM
>>679
最悪・・・・・・・・・・・・・。鬱だ氏脳。

(×)12日(金)
(○) 5日(金)です。
681ブロー:01/10/03 00:01 ID:sl42mz36
HIDEOさん
サンフットってなんだべさ}(●’。’●)オフ練習会
読みました、なかなか時間がかかったりして(^^;

サプリ系もまだ数箇所しか読んでいませんが参考にさせて頂きます。
まだ予定がわかりませんが今度は一応胴のプロテクターを着けての
掴んで座った状態か掴んで立った状態からの組手は如何でしょう?
帰ってから昔習った対処方を思い出しました、試して見たいです。

Jさん
今度フルコンルールで組手をしたいとの事なのでやりましょう。
体が大きいので楽しそうです。
682J ◆jMuTeKYU :01/10/03 00:33 ID:9Ji1xOSg
身体の用法を進化させ、打撃力をアップしようとしているJです。
それと、錆び付いた技術を復活させようかとも思っています。
1.3倍はパワーアップする予定です(当社比)

>>681
それまでに足の怪我を治しておきたいところです。
治らなかったら、また足技を使わない動きを使うはめに・・・
これ以上見せると、無銘さんに動きを盗まれそうなので、なんとかせねば(w
683無銘  ◆iXql22yU :01/10/03 01:18 ID:A/JDBVnw
>J氏
密かにJさんの技術を盗・・・いや学んでいるっす。
すべてを見せたとして私より断然強いではありませんか。

近況:いろんな技を思考錯誤しております。見えない打撃を研究中…w
684J ◆jMuTeKYU :01/10/03 01:24 ID:9Ji1xOSg
>無銘さん
いやぁ、闇に葬らないといけない技もあるので(謎

見えない蹴りなら、カウンターバージョン・攻撃バージョンがありますが、
新宿草格闘では使ってません。
まあ、足が痛くて今は使えませんけど・・・

無銘さんの流派について本で読みました。
「しつかうの身」「縁のあたり」とかについて書いてありましたよん。
685J ◆jMuTeKYU :01/10/03 19:32 ID:9Ji1xOSg
>ケンミンさん
親指の調子はどうでしょうか?
少しは腫れがひきましたか?
またメールで送ろうと思ったのですが、諸事情によりスレに書かせていただきました。
m(_ _)m

>茶人さん
カポエイラについて載っている雑誌を持っていたので読んでいたら、
西新宿で習えるというような事が書いて有りました。
もしかしたら茶人さんの通っているところかも?
686数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/03 19:46 ID:EU9x6yg.
>>685 Jさん
ご心配をおかけしております。
腫れが少しひいてきて、見た目には普通に歩けるくらいには復活してきました。
少々痛みがありますが、日常生活にはほとんど不自由ありません。
このままいけば、あと2週間くらいで全快すると思います。
687数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/03 19:48 ID:EU9x6yg.
飲み会の参加者をまだまだ募集中です。
よろしくお願いします。
688茶人 ◆0trMi9w. :01/10/03 21:27 ID:GS3p23po
>>685 Jさん
YES西新宿でやっとります
689無銘  ◆iXql22yU :01/10/04 00:16 ID:tNhOr0R2
数右衛門さん、直ってきてなによりです。
飲み会の方はちょとビミョーになってきたと思われ
690HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/04 00:38 ID:b66CC.xE
>>681
わかりました。プロテクターをつけての打撃ありの寝技ですね。
はじめての試みです。ブローさんのハードブローをどこまで引き出せる
かわかりませんが、やってみたいと思います。

それにしも、サンフットのオフ練習会、長かったでしょう。でも、読んだ
のなら、雰囲気はわかってくれたと思います。
691TEN:01/10/04 03:17 ID:Q6g1Ef22
遅くなりましたが日曜日はお疲れ様でした。
スパー他の練習に付き合っていただいた方々、特にHIDEOさん、
数右衛門さん、ありがとうございました。
色んな問題点が浮き彫りになって、なかなか勉強になりました。
踏み込みの浅さは空手部でもよく言われることで、
これから特に気をつけなければならないでしょう。
あとはスタミナとか全体的な体のポテンシャルが低すぎな気が・・・
(かなり致命的・涙)
ジムとかに行って鍛えなおすことも検討しています。

>数右衛門さん

KOKルールでのスパー、勉強になりました。またやってみたいのでよろしくお願いします。
接近してくる相手をいかに近づかせずに戦うかはしばらくの間私のテーマになるかも。

>6日

その日は練習後夕方から仕事の打ち合わせがあるので出席できなさそうです。
すみません。
次の機会にはよろしくお願いします。
692数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/04 06:53 ID:Dyep1aH.
>>689 無銘さん
怪我の件では、ご心配をおかけいたしております。
飲み会は参加微妙ですか・・・・・・無銘さんがいないとさみしいなあ。

>>691 TENさん
TENさんにどっしり構えられると、すごいプレッシャーを感じました。
さらにフットワークを使われたら、かなり苦戦しそう・・・・・。
総合っぽいルールでも、またやってみたいですね。
ああいう練習は、TENさんの道場でやったら怒られてしまうのでしょうね(w)。
草格闘OFFの場は、ああいういつもできない練習をするのにご利用ください。
693数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/04 06:57 ID:Dyep1aH.
今のところ、飲み会参加者は、数右衛門(ケンミン)、茶人さん、Jさんの
三人ですね。HIDEOさんや白蛇さんはどうかなあ(サリゲナク カンユウシテミル W)。

これからOFFに参加したいと思っている方も参加歓迎です。
よろしくお願いします。
694J@仕事中:01/10/04 10:25 ID:NhajoiAk
>茶人さん
ずばり的中でしたか。

>ケンミンさん
相手の打撃を体捌きで避けつつ腕を押さえると同時に、
当て身を入れて四方投げをし、さらに投げた直後に間接を極める。
という動作は茶人さんから習いましたか?
695数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/04 12:08 ID:Pbvg/oOQ
お昼休み

>>694 Jさん
私は型とかをおぼえるのが大の苦手なんですよ。ですから茶人さんから教えて
もらった四方投げも基礎の基礎だけです。茶人さんに手首を握ってもらった
ところから、1、2、3、4、5、6と、小声で呟きながら、四方投げの動作を
何とか真似できた程度です。
速くやろうとしたりすると、技がメチャメチャになってしまいました(><)。
ですから、打撃に対しての体捌き、当身の使い方、投げた後での極め技などは、
まだ習える状態ではないです。
こういう練習をすると、つくづく頭が悪いのが恨めしくなる・・・・・。
696無銘  ◆iXql22yU :01/10/04 12:59 ID:Xyoc3.BQ
昼休みです。
縁のあたり しつかうの身。重要だと思いますよ。
697J@睡眠不足:01/10/04 13:21 ID:NhajoiAk
>ケンミンさん
自分が言っている動きは、普通の合気道では習わない動きかもしれないです。
茶人さんに確認しなくては。

>無銘さん
対無銘さん対策を考え中(キラーン

メール欄のうひーって何ですか?(w
698反り投げ:01/10/04 13:55 ID:dVm0x8.o
ご無沙汰しております。
まだ先の話ですが、14日のスポセンには参加できそうです。
(他にいらっしゃる方がいれば、の話ですが)
とにかく時間が取れれば行く気はあるので、一応お伝えしておきます。
やりたいことがたくさんありすぎて、たぶん当日まで課題が決まらない気がしてます。
699無銘  ◆iXql22yU :01/10/05 02:12 ID:KoyCeuYs
対策を考えられても弱いので困ります。が、その対策も破ってみせましょう。
向上こそが武道。なんちって。。。

14日は参加予定です。
700無銘  ◆iXql22yU :01/10/05 02:14 ID:KoyCeuYs
メール欄も書いてみましたよ。
701無銘  ◆iXql22yU :01/10/05 16:54 ID:UXQ8vWIA
hige
702茶人 ◆0trMi9w. :01/10/05 17:07 ID:e/1a3Uro
(;´-`).。oO(無銘さん・・・)
703J ◆jMuTeKYU :01/10/05 19:24 ID:Al1tcMf2
明日は仕事が休みになりました。
嬉しい楽しい三連休です。
八日にスポセンでやりたい方はおられますか?
って足を休めないとやばいかな(汗
704数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/05 19:39 ID:EJ4dJN52
【新宿格闘技OFF マタ〜リ飲み会】最終告知

10月6日(土)18:30 新宿西口地下交番前に集合。

その後、どっかの飲み屋へダラダラと移動。店が見つかったら、
マタ〜リ武術談義!

#参加希望者は、参加表明お願いします。

数右衛門、茶人さん、Jさん、参加決定。

皆様のご参加をお待ちしております。
705中村退蔵:01/10/05 19:59 ID:1x44h6Bs
>>703
8日の午前中なら参加OKですよ
706数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/05 23:08 ID:XZzMPdfg
飲み会の方は、皆さん都合が悪いようですか?
707白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/05 23:12 ID:gFd2ppuI
>>706
愛と勇気とモチベーションがその時間まで残ってたら、参加するかもしれません。
708数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/05 23:16 ID:XZzMPdfg
>>707 白蛇さん
きっと残っているはずです。信じてmasu!!
709白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/05 23:28 ID:gFd2ppuI
>>708
念のため、PHSの番号をメールで送りましょうか?
ただ、アウトルックの調子が悪いので別のメールアドレスで送ります。
710数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/05 23:30 ID:.rOdWs7A
>>709
メールの件、ぜひお願いします。
711無銘  ◆iXql22yU :01/10/05 23:30 ID:mFDGa9TE
8日もあるんですか?
712白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/05 23:36 ID:gFd2ppuI
>>710
送りました♪
題名が連名になってます(謎
713白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/05 23:37 ID:gFd2ppuI
8日の午前中ですか…愛と勇気とモチベ…以下略
714数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/05 23:53 ID:.rOdWs7A
>>712
受信しました。ありがとうございます。
題名がわかりやすかったです(w)。
715数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/06 07:51 ID:rURfIw/o
合気age!!
716J ◆jMuTeKYU :01/10/06 11:03 ID:77/hL7ik
>>705
午前中ですか

他のみなさんはどうでしょう?
717数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/06 11:18 ID:k1/D7q3c
私は用事があって、8日は行けません。
718無銘  ◆iXql22yU :01/10/06 13:03 ID:W1oFXlYw
どうでしょう。まだわからないですけどね。
行けたら行きます、行けなきゃ現れません。(わけわかんないねぇ)
719白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/06 14:17 ID:JlwJKct6
ahe!
720数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/06 15:28 ID:6HrUbfUk
私はもうしばらくしたら飲み会の待ち合わせの場所へ向かいます。
新宿に行く前に、水道橋で格闘技用品取り扱い店を覗いてみる予定。
721中村退蔵:01/10/06 15:36 ID:GZv8OLpw
>>716
コンテンダーズのおかげで道場が
休みになったので
午前中じゃなくてもOKになりました
722J@帰宅中:01/10/06 22:09 ID:8t0.IEmw
の・・・飲み足りなかった・・・(ガクソ
723J@自転車:01/10/06 22:31 ID:U04pLXoo
酒が入ると明らかに技が鈍りますね。

茶人さん、カポエイラの技を強要してスマソ。
でもやっぱいいですねカポエイラは。
もっと習いたいです(゚Д゚)
724無銘  ◆iXql22yU :01/10/06 23:07 ID:vqIoBvno
ただいま、帰ってまいりました。
なにやら漏りあがった様子ですね。
725茶人 ◆0trMi9w. :01/10/06 23:18 ID:OqRjKOYU
無問題だべ
726数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/06 23:28 ID:CdJpQi8.
今帰ってきました。
飲み会は久々だったので、楽しかったです。
でも不完全燃焼にさせてしまったのは私のせいかな………ゴメン。
今度はJさんのバースデーにでも飲み会やりますか?
727J ◆jMuTeKYU :01/10/06 23:39 ID:COSbkA2U
>>726でケンミンさんが書いてくれましたが、
丁度、来月の日曜が、誕生日なのですけど、どうでしょう?(w

それと、8日の午前にスポセンで練習会というのはどうでしょう?
728無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 00:19 ID:hCPHs4Xk
日曜にたぶん行けるかどうかわかると思いますが
参加者はJさん、(無銘)、(白蛇さん)、中村退蔵さん

ということで、他にはいませんかねー?
729白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/07 00:22 ID:B9YIZESk
おつかれさまです♪
ケンミンさんは飲ませると面白くなる可能性が高いことを今日掴みました(w
今度は燃え尽きませう>ALL
730白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/07 00:24 ID:B9YIZESk
>>727
逝けたら参加しようかと思っています>8日午前・・・が、俺が参加して何ができるのだろうか???
731茶人 ◆0trMi9w. :01/10/07 00:40 ID:5VBHc4Jg
逝くと思いますが、たぶん自主練習メインになるやもしれません
732白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/07 00:52 ID:B9YIZESk
そうだ、カポエイラの技を教えてもらおう・・・あっ・・・足があがんないや俺(笑
733捨てネコ:01/10/07 02:13 ID:Wx9NujB2
    今だ!733番ゲットォォォォォ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     
      _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (              )
    (     ノ`ー'ー'ヽ     )
    (    ノ●  ●(     )
     (   〉 -――-(      )_  _
      `ー'l  ●    (    ノ    ヽ )
        、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |   (´´
          ̄| ̄           |    (´⌒(´
          /  /7  / ̄ ̄/   /  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         `ー´ `ー ´   `―´ (´⌒(´⌒;;

          ズザーーーーーッ
734無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 13:12 ID:CUCYDnXo
明日はいけたらいくっつうことで。すまそ
735無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 16:43 ID:gc7vf39A
うーん、、、やはり行きたいなぁ。参加者もまとまってそうだし。
736無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 18:24 ID:EvqO.glM
午後ではだめですか?中村さんも午後でもオッケーらしいし。
737J ◆jMuTeKYU :01/10/07 19:30 ID:oj3stL.k
白蛇さんと茶人さんは午後はどうなのでしょう?
自分はどちらでも平気ですけど。
738茶人 ◆0trMi9w. :01/10/07 20:45 ID:5qT8kbeQ
無問題、午後OKざんす
739白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/07 20:51 ID:6lZJRBUo
どうしよう…ちょっと迷う…軽く汗を流す程度なら大丈夫かな>午後
740J ◆jMuTeKYU :01/10/07 20:59 ID:aakychIQ
それでは、午後にスポセンと言う事で・・・

中村退蔵さん、目印なくてもわかりますか?
アレなら待ち合わせとかにします?
741中村退蔵:01/10/07 21:52 ID:2XgSXJbs
スポセンは毎週通ってるので場所はわかります。
武道場で何時から練習はじめるのでしょうか?
2chの目印とかありますか?
742無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 22:18 ID:TdnbJB6Y
目印はないんですけど、私は結構おおきめの赤と黒のバッグを持っていきますが。
743無銘  ◆iXql22yU :01/10/07 22:19 ID:TdnbJB6Y
白蛇さんもやりましょうよ。
744J ◆jMuTeKYU :01/10/07 22:22 ID:aakychIQ
普通に一時から四時半までです。
何かわかりやすい目印を考えなくてはいけませんかね。
ケンミンさんならわかりやすいのですが・・・
745白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/07 23:17 ID:ddRmfdc6
>>741
もし私が逝くなら、黒いかばんにタオルでも括りつけて1階の椅子に座ってます。
746無銘  ◆iXql22yU :01/10/08 00:16 ID:lqZ2Ld96
集合は直接第1武道場ですか?それともしたのロビーですか?
747烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/08 04:51 ID:uAu85cjU
(´-`).。oO(なんでだろう)のスレで見て来たんですが。
テキーリ日曜しかやらないと思ってたので、予想外でしたが
参加したいです(今頃書いて見てもらえるかな?)。
場所とかはわかります。
ただ今から寝るので、もしかしたら遅れるかも…(ワラ
748白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/08 07:46 ID:ZtcTcFdA
12:50頃まで1階のロビー、その後は第1武道場集合にしておきましょう。
…って私はまだ迷っていますが…
749白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/08 07:47 ID:ZtcTcFdA
>>747
烏骨鶏さん いらっしゃ〜い♪
750烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/08 10:24 ID:DMeJXOmM
>>749
ありがとうございます。
何とか起きられたので、支度して間に合うように行きたいと思います。
751J ◆jMuTeKYU :01/10/08 19:17 ID:4UfAW1UU
今日はマターリしてましたね。

>烏骨鶏さん
武術整体っていいですね。
もっと色々習いたいものです。
752烏骨鶏 ◆n9sZ9AOI :01/10/08 20:37 ID:BTGue2sY
皆さん、今日はとても楽しかったです。
新参者の私に手加減して下さったみたいで
(特にJさん)、有難かったです(ワラ
>中村さん
時間ぎりぎりまでタックルの指導、ありがとうございました。

また都合が合えば、ぜひ参加したいと思いますので、
その時もよろしくお願いします。
753白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/08 22:11 ID:iIwqcdiI
皆さんお疲れ様です♪

>中村さん
あのグリグリ攻撃は参りました。また今度ギ無しでスパーしませう♪

>烏骨鶏さん
私の超〜拙い素人打撃を疲労してしまいお恥ずかしい限りです。今度ご一緒するときは、烏骨鶏さんの技術を教えて下さい♪

>茶人さん
これから、アレを真面目に練習します。また今度色々教えて下さい♪

>Jさん
いや〜そのトリップのとうりだわ…マイッタヨ

>無銘さん
…そういえば、今日は無銘さんとは何もやらなかったような…今度は何かしましょう♪
754数右衛門(本八幡住人) ◆C18DyVpY :01/10/09 00:22 ID:DlUJnsAs
楽しい練習会だったようですね。サンカデキズニカナシイヨ・・・・。

私は14日も予定が入ってしまい、参加できなくなりました(シクシク)。
反り投げさんにタックルを教えてもらいたかったな・・・・・・・・・。
755中村退蔵:01/10/09 01:01 ID:zRs56Ai.
スパーリングで疲れていたのでどうしても
タックルに頼ってしまいました。今度は打撃
中心にスパーリングしたいと思います。
皆さんありがとうございました
756無銘  ◆iXql22yU :01/10/09 01:51 ID:7CJKlOh2
小指いて♪

みなさんありがとう。
果たして、今日も私は強くなれたか?(ジモンジトウ)
ケンミンさんは14日は都合がわるいのですねー。また次回っすね。
白蛇さんとは、なにか総合系のスパーをしましょうか?

ビバ!浸透K
757J ◆jMuTeKYU :01/10/09 02:26 ID:oiBsvskQ
>>752
またどうぞ〜♪

>>753
まいらせた(藁

>>754
マターリでしたよ。

>>755
次は自分とも少しやってくだされぇ。

>>756
ありゃ、突き指だいじょうぶでしょうか?

ヤパーリ浸透Kは怪しすぎですって(w
素手限定ってのが痛いですよねぇ。
グローブを着けた状態でも打てれば凄い便利なんですけどね。
グローブ着けて練習してみようかな?
758J@仕事中:01/10/09 14:19 ID:BXxkVDY.
14日ですが、行けなくなりそうです。
ちと用事が入ったっポイので。

>やっしー
という事になったのですが、どうしますか?
詳しい話は向こうのスレでしましょう。
759無銘  ◆iXql22yU :01/10/10 00:04 ID:Z9eL82Sg
_・)ソォーッ 14日、午後の部新宿スポーツセンター。参加者募集です。。。
760無銘  ◆iXql22yU :01/10/11 00:38 ID:UENXp2iA
age
761HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/11 14:13 ID:ZbsLwvRc
砂糖が切れたので、いつもいく店(多慶屋)にいったところ、
「スプーン印 さとうきび 一番糖」(三井製糖株式会社)
というのがありました。
値段は、砂糖と同じ値段。ただ、顆粒状のためか量が1kgじゃなくて、750gでした。
ミネラルが豊富な糖なので、糖を使うときには、これを使うようにしていきたい
と思います。
問題は、味にくせがあり、変な匂いがすることです。コーヒーでは、まだ、
飲めますが、紅茶にいれたら、大変です。紅茶のもとの味は全部消えてしまい、
一番糖の糖溶液を飲んでいる感じで、お勧めできません。
料理にいれた場合には、「コク」が出ると書かれていますが、好みのわかれる
ところでしょう。

砂糖は、すばやく体に吸収されるのが利点です。練習直後、30分以内に、自分の
体重が70kgだったら、70gの糖質を摂取すると糖質の不足のために筋肉が破壊さ
れるのがふせがれます。

ところが、砂糖をとるとミネラルが不足するという話をきいたことがあります。
黒砂糖やハチミツはミネラルがあるため、問題ないのですが、砂糖には、ミネ
ラルがほとんどないためミネラルが不足するというのです。

この点、一番糖は、非常にミネラルの豊富な糖です。
100gあたりの上白糖との比較は以下です。
 一番糖   上白糖
ナトリウム    7mg   2mg
カリウム    460mg 3mg
マグネシウム 50mg 0mg
カルシウム 41mg 1mg
鉄分 2mg 0.1mg

味は、おいておいて、健康のためには、良いかもしれません。
今日から、いつも練習後に飲んでいる自家製クエン酸飲料の糖分を
三温糖から、一番糖に変更してみたいと思います。
ミネラル程度で、体の調子が変わるとも思えないので、味に関しての
レポートを、また、ここに書きたいと思います。
762反り投げ:01/10/11 21:38 ID:i0dQ4Se2
>>759 無銘さん&皆さま
14日、スポセン参加表明します。
ただ、4階の総合体育館で午前中から開催されるアマレスの大会に知り合いが出場する関係上、
ちょっと遅れるかも知れません。
なんか変な言い回しになりますが、僕はどちらにせよ朝からスポセンにいるってことです。
その後は、状況次第ってことになってしまうのですが、
身体を動かせる準備をしたうえで顔は出すつもりです。
763白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/11 21:42 ID:Z85P6K7w
>>759
多分逝けません…土曜日なら可能性ありですが…でも3時過ぎからですけど、多分…
764白蛇 ◆sRoIayjs :01/10/11 21:49 ID:Z85P6K7w
…嗚呼、あっちの方が大変なことになってる(謎)…
765HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/12 00:57 ID:AGpJKcWQ
ただいま。今日は、船橋草格闘技クラブ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1002201600/l50
のほうに、練習にいかせてもらいました。

で、>>761の さとうきび一番糖の味の報告です。
練習後、一番糖とクエン酸の水溶液の味ですが、まあまあいけました。
クエン酸の酸っぱさと一番糖の雑味成分、特に酸味に近い感じの味が
まじって新たな飲み物という感じです。
この味は、三温糖のちょっとしたすっぱさをさらに強力にした感じ、
三温糖以外で近い味といったら、ちょっと、カラメルに似た感じの味です。

今後、クエン酸溶液は、これでつくっていこうと思います。ミネラルも補給
できるし、僕としては、味は、まずくはないので、良いかと思います。

水分補給に関しては、涼しくなったので、さらに量が減って、練習中500cc
と練習後のクエン酸水溶液で500cc程度でいいかなという感じです。
766HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/12 00:58 ID:AGpJKcWQ
>>759
すいません。14日は、私用ででれません。
767無銘  ◆iXql22yU :01/10/12 01:17 ID:gqM0vvOo
反り投げさんありがとうございます〜、、、
まだまだ募集でーす!
768茶人 ◆0trMi9w. :01/10/12 03:32 ID:tnWWIuFI
逝きます、ジンガ
769数右衛門:01/10/12 03:44 ID:W60.ZxIQ
行けないけど、お手伝いage!
770反り投げ:01/10/12 11:15 ID:Y/5EKBQ6
大きな勘違いをしていました。
14日に、僕が朝から行くのは「新宿スポーツ会館(大久保寄り)」でした。
で、新宿草格闘オフは、「スポーツセンター」。
あー、紛らわしい!!
まあ、隣り合っているようなものなので、予定は変わりません。
771J@昼休憩:01/10/12 12:47 ID:9BhOdYH.
14日ですが、ヤパーリ新宿草格闘に逝きます。
本当は、別の練習会に出るつもりだったのですが、
仕事中に怪我をしてしまったため、
こちらでマターリすることにしました。
両腕と右膝が痛いため、スパー等はあまりできそうにないので、
カポエイラを教わりつつ、やっしーを調教してますわ。
772無銘  ◆7TkmABis :01/10/12 13:47 ID:vMZhFPXA
おっしゃ!まぁまぁマターリいきましょう。
Jさんは他の練習会にもいってるんですねぇ…
773やし家 ◆Yassy57o :01/10/12 16:43 ID:AbC8wExU
どうもです♪14日が9分の恐怖と2分の好奇心
・・・あり?足して10になってねー!
ハイ、1コマボケでした〜
774やし家 ◆Yassy57o :01/10/12 23:57 ID:SasyQBuM
もしかして・・・スレスト…かな??
アセアセ
775アマレスオヤジ:01/10/13 00:04 ID:oznB95IM
えーと、、、実は、
14日の新宿スポーツ会館主催のアマレス大会に出場する知り合いの中には、
皆さんが知っているアマレス経験者で30代後半のオヤジも含まれています。
しかし、そのオヤジは諸々の事情(出場資格との噂・・・)、
武道板では出場する事実を書き込むことができないようです。
大げさに聞こえるかも知れませんが、アマレスは非常に人口が少ないため、
あいだに1人入れば、たいてい人脈が繋がってしまう業界なので、
情報の漏洩について万全を期しておきたいみたいです。
そんなこんなで、そのオヤジは、もし試合で勝ったりすると、
スポセンに到着するのが遅くなる可能性があります。
さらに、その大会の規模がまったくわからないので、
万が一勝ち続けたりしてしまった場合には、スポセンの練習時間に間に合わないかも知れません。
言ってることの意味を理解していただけましたでしょうか?
というわけで、練習時間内に現れなかった場合には、
良い方向に向かっていると解釈していただき、ご容赦ください。念のため。

くどいようですが、武道板では秘密にしておいてください。
776無銘  ◆7TkmABis :01/10/13 02:36 ID:6fxeUZyo
領海です。いい結果をだしてください!
777無銘  ◆7TkmABis :01/10/13 18:06 ID:GyphH1kw
御武運を&直前age
778アマレスオヤジ:01/10/13 18:34 ID:avZglFDQ
>>776 無銘さん
ありがとうございます。
今日、子供の運動会で父兄としてリレーに出場し、足腰がボロボロになってしまいました。
どうにか、明日までに疲労を取りたいと思います。
そうそう、もし練習開始時刻に現れても、笑わないでくださいね。
779J ◆jMuTeKYU :01/10/13 19:04 ID:QkjnQeFU
>>775
そのオヤジさんに、頑張って下さいと伝えておいて下さい。
780数右衛門:01/10/13 21:57 ID:9o5OUUkc
タックル教わりに行きたかったな・・・・。
次も出れるかどうか微妙だし・・・・。
781やし家 ◆Yassy57o :01/10/13 21:58 ID:15H8Eoi6
明日はよろしくお願いします!
782HIDEO ◆MerMUXO. :01/10/13 22:39 ID:ufmx72HA
>>778
アマレスオヤジさん、わかりました。試合がんばって下さいね。
783ブロー:01/10/13 23:35 ID:VHjB6kO6
明日、体力と時間の都合がつけば参加するかもしれません。
もし行ったら打撃でのんびりしますので宜しくお願いします。
784無銘  ◆7TkmABis :01/10/14 00:40 ID:PXKzpFqA
よろしくお願いしますみなさん。
>>778
結果はどうあれ、燃えてきてくださいね。
785数右衛門:01/10/14 10:18 ID:ChIhTxuC
いろいろバタバタしていて、しばらく月1回くらいしか顔を出せそうにありません。

毎月25日前後から、新宿スポセン&コズミックの翌月予定表が、新宿スポセンの
1F事務所の前のチラシコーナーで配布されます。
その前後にスポセンに顔を出される方がいらっしゃいましたら、日曜日の利用状況を
このスレに転記いただけませんか?

どうぞよろしくお願いします。
786数右衛門:01/10/14 10:19 ID:ChIhTxuC
今日も楽しく練習してください。>ALL
787ブロー:01/10/14 15:51 ID:GyYKjnyk
コズミック行ってしまいました...
スポーツセンターも覗いてみたんですが、
発見できなかったので帰宅。
ガーン
788白蛇@今日も欠席 ◆sRoIayjs :01/10/14 17:34 ID:ZXcQyn6o
>>787
ありゃりゃ…今度から、目じるしや待ちあわせ場所をはっきりと明示したほうがいいかもしれませんね。
789朧 ◆M3OBORO. :01/10/14 23:39 ID:EUz7OUVA
>>787
スポセンにいたのですが・・・
残念です。
790J ◆jMuTeKYU :01/10/14 23:41 ID:8zPr0/wy
本日は、午後の部と夜間の部でやってきました。
マターリしつつも(・∀・)イイ日でした まる
791無銘  ◆7TkmABis :01/10/15 00:02 ID:mfvevz20
♪オフれぽ♪

今日は、またーりしてました。前半、新しい参加者の人にいろいろお手伝いをし、
後半マターリと謎の稽古。
そこで、私はついに・・・うっ・・・合ぃ・・・・・・ぐ・・・ぐ・・・
しかも、反り・・・げを教わ・・・はがが・・目隠しで・・・・・・・・・・・
(吐血)
792J ◆jMuTeKYU :01/10/15 00:04 ID:jtYcsdya
>>791
オレフレポになっていないです(w
というか、吐血って(汗
793無銘  ◆7TkmABis :01/10/15 00:13 ID:mfvevz20
†続き†

さーて、次回の個人解放日は・・・
万寿夫です「21日はコズミックセンター オール解放」
いくらですバブゥ「28日はスポセン オール解放ですバブゥ」
鰹です「11月3日は品川で総合練習会です、ネーサンヒドイヨ」

の三本です。また来週〜 ンガッグッグ


※一応まとめて予定をだしましたが、〜〜をやりたいけど練習しませんか?
とか、柔道をやりたい、寝技をやりたいけどサシどーよ?とか、総合をやりたいとか
散打をやりたいとか、キックをやりたいとかそういうキボンをもった香ばしい方も大歓迎です。

 ということで 今日のメニューは打撃と一応寝技、総合を少々でした。
†今日のラッキー技 隣の二人組に飛燕疾風脚♪ †
794無銘  ◆7TkmABis :01/10/15 00:16 ID:mfvevz20
ちょっと昼食のロールキャベツのトマトケチャップをはいてみました。
795茶人 ◆0trMi9w. :01/10/15 01:26 ID:Zc5YlDME
無銘さん大丈夫ですか、いやほんまに(汗
私も吐血するんでしょうか?
796つよぽん:01/10/15 02:40 ID:WqBNaW+g
千代田区柔道大会に参加しました。
結果は、、、
1回戦:なぜかシード。
2回戦:不戦勝。
3回戦:判定負け。
むむ、情けない、、、
正則学園の学生さんと対戦したのですがパワーが凄かった。
なんだか、自分の人生の縮図を見てしまった気分で落ち込み中。
柔道も、僕の人生も、微妙な感じで連敗続き。
797数右衛門:01/10/15 18:24 ID:eqUvM838
>つよぽんさん
柔道大会出場お疲れ様でした。
何か気になる文章ですが、元気を出してこれからも頑張ってください。
私の人生なんぞ、微妙ではなく敗北まみれです(笑)。
798無銘  ◆7TkmABis :01/10/16 00:05 ID:JVVocB/8
>つよぽんサン
まー、復帰戦?なのであんまり気にすることはないと思いますよ。
ケイゾクは力ナリでしたっけ?いい言葉ですよね。

ちなみに次回の21日のオフは私は所用で逝くこと叶わず。鬱
799反り投げ:01/10/16 00:41 ID:FRMQRzw7
Jさん、茶人さん、無銘さん、夜の部までお付き合いいただき、ありがとうございました。
打撃素人の僕に対しては、やはり防具がないと練習がしにくいですよね。
今度伺うときには、そうしたことを含めて練習方法を考えてみたいと思います。
ともあれ、こちらからお役に立てる技術をほとんどお伝えできないにも関わらず、
打撃技術の一端を教えてくださったこと、深く感謝しています。
特に無銘さんがおっしゃっていた意識の在り方は、非常に勉強になりました。
家に戻る途中、いろいろと考えていたのですが、
選手時代に師匠から同じようなことを聞かされたことを思い出しました。
もともと組み技は、
打撃技術より相対的にスピード感(絶対速度ではない)が求められない印象を受けやすいのですが、
むしろ組んで初めて技が成立する技術体系がゆえに、
フェイントなどを含めてスピード感がかなり重要なポイントとなります。
当たり前のことなのですが、そうした事実を僕はすっかり忘れていたようです。
正直なところ、今の自分にどこまでそうした能力を回復させられるのかはわかりませんが、
感覚を求めることと気付かないでいる状態とでは大きな違いがあるので、
それなりに努力してみたいと思います。

というわけで、まったく技術体系が異なる流派からでも、
身に付けるべき要素には多くの共通項があるのだなと感じました。

さて、他の興味深かった点の報告です。
・カポエイラ技術とレスリング技術だけを使う模擬試合をしてみたのですが、
 まったく噛み合わないことがわかりました。
・独学の怖さを隣の2人組に教えてもらいました。
・烏合会の矢野氏がいました。本当に普通の体型でしたが、やはり異常に巧い!
800反り投げ:01/10/16 00:47 ID:FRMQRzw7
>>793で無銘さんが記したように、
新宿草格闘技オフではいろいろな流派の方が集まるので、
自分の流派にプラスアルファの技術を加えたいと考える方にお勧めできると思います。
合同稽古オフ参加を迷っている方の、プレ技術交流会としても最適かと・・・。
と、参加2回目の僕も宣伝してみました。
801無銘  ◆7TkmABis :01/10/16 02:35 ID:JVVocB/8
ありがとう!反り投げさん(笑)
あれは矢野さんだったのかー。独学はやっぱり・・・
802数右衛門:01/10/16 17:46 ID:IHWF4CDT
独学の2人組について詳細希望(w。
803無銘  ◆7TkmABis :01/10/17 00:16 ID:ZDo9G7j1
その二人組は怪しげな格好(顔はヲタク顔)で、そのときは奇声をあげつつ
移動→二人で型?約束組手??のようなものをやってて、非常にまったくといって
いいほど使えない(本人たちでは)技術を適当に一生懸命練習してた。
Sり投げ氏が非常に困惑してて面白かったです。
怪我人氏も参っていました。
あと、変な独学プロレスラー?も全然おしえてなくて生徒をいじめてて参った。
一同ニガ(笑)ですね。
804白蛇:01/10/17 00:34 ID:ebTR6Tyh
>>803
ちっ…見に逝きたかったよ。
805数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/17 17:21 ID:d1yfZMtK
>>803
何でオレが行かない日にそんなオモロイ奴らが………。クヤシイ。
806無銘  ◆7TkmABis :01/10/17 23:22 ID:IpMmoLl+
ぜったい見たらヒクもしくはフキダスってば・・・
807J ◆jMuTeKYU :01/10/17 23:24 ID:6siL7+J0
もしくは、これが中国拳法だ!
とか、これが柔道だ!
と、説教をタレながら指導したくなります。
808数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/18 00:07 ID:7QXKHIpi
>>806-807
最近笑いに飢えてます。
809白蛇:01/10/19 00:07 ID:7TeYr3Rv
>>808
いっそ我々がオモロイ奴になりましょうか(w
810無銘  ◆7TkmABis :01/10/19 00:11 ID:8qe4Zn1p
いや、彼らには勝てないと思われ(;´Д`) 
811数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/19 17:35 ID:of211Jxi
そんなに凄まじい奴らだったのか・・・。
812無銘  ◆7TkmABis :01/10/20 23:12 ID:TVfD5F5g
すさまじいですよー・・うっくっくっく。
今月はオフの予定はないのですかー?(とりあえずきいたみたage)
813ブロー:01/10/21 00:59 ID:171vPww+
無銘さん
今度一緒に稽古してみますか?
私は月火木土で稽古してます、
なにやら近そうなのでやったら面白いかも。

明日も組手オンリーのところに行ってきます、そのうち行って見ますか?
814こみっしょなー:01/10/21 17:58 ID:emSaVphS
>Jさん、布佐さん、無銘さん
肘の靱帯伸をばしてしまい、しばらくの間は練習することができません。
参加はしばらく見送らせていただきます。
すいません。
815こみっしょなー ◆7FY2TlIE :01/10/21 18:18 ID:emSaVphS
>>814
>肘の靱帯伸をばして

まちがい訂正
(正)肘の靱帯を伸ばして
816無銘  ◆7TkmABis :01/10/23 12:27 ID:UoRfAhFJ
>ブローさん
今度是非練習に参加させていただきたいです。ちなみにどの辺でやっておられるのでしたっけ?

>こみっしょなーサン
それは、かなり辛いことでしょう。どうか御自愛ください。直されたのならまた参加してください。
817数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/24 05:37 ID:AsjmrBAs
>こみっしょなーさん
お大事に。
818数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/10/24 05:43 ID:AsjmrBAs
日曜日に他のサークルに寝技を学びにいく予定になり、
しばらく高田馬場には顔を出せそうにありません。シクシク。
819ブロー:01/10/24 12:45 ID:pqnStDIj
無銘さんへ

平日は錦糸町の近くで数名で練習してます。(狭い場所です。)
日曜日は中野の方です。(学校の体育館)

あのこないだうかがったデカイのを
強くしたいので組手でもんで下さい。
違うタイプの人と組手すると刺激になりますので。

詳しくはメールでお願いします。
820無銘  ◆7TkmABis :01/10/25 00:06 ID:WCihRiSE
どうもありがとうございます。さっそくメールをだしますね。
821無銘  ◆7TkmABis :01/10/25 00:09 ID:WCihRiSE
ケンミンさんは寝技をマスターか・・・私もおもしろい(ガイシュツ)技を
練習してます(アクロバットな蹴り)
822ブロー:01/10/25 17:57 ID:08KESTVi
返事のメール出しました。
機会があれば宜しくお願いします。
823白蛇:01/10/25 21:54 ID:xWOsLPmA
>>818
おお、ケンミンさん頑張ってくださいね♪
漏れもはやく○○○○○の見学に行かないとな…
824無銘  ◆7TkmABis :01/10/25 23:50 ID:1pKzHwA3
ブローさん…今自分のメール使えないんで後日確認します。

白蛇さん…ジンガですか?
825数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/26 21:18 ID:Mu7M79qz
>>823
寝技の練習会は、日曜かと思っていたら土曜日でした。
ということで、明日初練習に参加してきます(ドキドキ)。

日曜日が空くことになりましたので、時々は高田馬場に顔を
出せるかもしれません(体力的に余裕があれば・・・)。
826無銘  ◆7TkmABis :01/10/26 23:43 ID:P8TuJlgf
逝ってらっしゃい。怪我のなきよう。

日曜日これるようでしたらまたいつものように、今週どう?って書いてくだされ。
827数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/27 17:16 ID:2NGjikxD
無事に帰ってこれました。

スイープとパスガードを何種類か習いました。
スパーリングは3分を6Rくらいやりましたが、三角締めなどに
苦戦し、高速タップばかりでした・・・。

寝技への理解を深めるために、中井先生のビデオを近々購入予定。

#現在の負傷状況
 右足親指=95%回復、左 手 首=80%回復、右手親指=90%回復
828数右衛門 ◆C18DyVpY :01/10/27 17:31 ID:2NGjikxD
寝技で上になった時、70キロあるわりには軽いね、と指摘を
受けた。体重を10キロアップさせたのはいいが、重心の
落とし方などが、身についていない模様・・・。

10キロアップすれば、打撃の威力も格段に違ってくるかと
思っていたら、実際はそれほどでもないことも、こうした
ことが原因かもしれない。
829つる@とおりすがり:01/10/28 02:03 ID:wQ1ZrGec
千代田区大会かぁ・・・
むか〜しでたなぁ・・・・
いまだに正則は強いんだろうか・・・・・
勝っても勝っても正則だったなぁ・・・・・・
830無銘  ◆7TkmABis :01/10/29 01:40 ID:FM0HCgYQ
あげとく
831:01/10/29 15:23 ID:eg2QCNXA
昨日は仕事でした。
今週の日曜も仕事のようです。
来週の日曜日(11月11日)なら酸化可能かもしれません。
832無銘  ◆7TkmABis :01/10/30 16:16 ID:czPEYm2O
11日かぁ・・・いけるかもーしれません(笑)
833HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/01 00:21 ID:dUowe4Li
やっと、『弁証法はどういう科学か』(三浦つとむ、講談社現代新書、760円)
を読み終わりました。
某空手家が自分の理論を作るときに参考にしたらしいですが、共産主義の
啓蒙書って感じで、まったく空手とは関係ありませんでした。

弁証法自体は、ものの発展に関して記述しやすい学問だと思うので、
流派、個人、組織の発展の記述には役に立つかもしれません。

あまりに、内容が関係ないので、感想は、リンクをはっときますので、
興味のある人だけみてみてください。
http://members.tripod.co.jp/S_HIDEO/oranget/benshouhou.htm
834数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/04 01:35 ID:K2bDzNER
age
835数右衛門(ケンミン) ◆C18DyVpY :01/11/04 17:48 ID:0LP4b8qE
私は11日は都合があって参加できません。
新宿草格闘の灯が消えてしまいそうなので、有志の方でぜひ開催ください。
836つよぽん:01/11/05 00:01 ID:HgkHifkS
私も11日は都合があって参加できません。
837ぱぱ39歳:01/11/05 11:45 ID:C4CyVqNd
11/3品川オフで6年ぶりに武道体験した男です。
本格復帰を目指しておりますが、まだまだ体力的に不安なんで、慣らし運転の意味で
参加させて頂けませんでしょうか?
皆さんにご迷惑のない範囲で、コソーリ練習させて下さい。キックミット1ペア持参します。

11/10(土) 11/11(日)の場所時間等データ、宜しくお願いします。
838J ◆jMuTeKYU :01/11/05 20:39 ID:E5sh81BR
場所は何処があいてますかね?

今回は、やっしーも酸化すると思います。
839J ◆jMuTeKYU :01/11/05 21:08 ID:E5sh81BR
>>837
よろしくお願いします。
場所は、いつもの通りなら、高田馬場の新宿スポーツセンターかコズミックセンターで、
時間は、一時から四時半だと思います。
840茶人 ◆0trMi9w. :01/11/05 21:49 ID:xjSyHPGb
10日はスポセン第1武道場だけ開いてます
11日はスポセン第2武道場なら開いてます
自分はどちらも行けそうです
841無銘  ◆7TkmABis :01/11/06 00:42 ID:/edPVUrF
_・)ソォーッ まだ、規制かかってるよ・・・鬱だ

11日の午後なら賛歌できます。
私よりも強い遊人に連絡とってみます。


>>837
どうか、よろしくお願いします。
842無銘  ◆7TkmABis :01/11/06 13:07 ID:phR65O1e
合気アゲ
>>840
第一が畳で第二が床でしたっけ?
コズミックの予定はわかりますか?
844茶人 ◆0trMi9w. :01/11/06 19:32 ID:gS/FIpIm
コズミックは土日どちらも開いてないです
えらいこっちゃ
845ぱぱ39歳:01/11/06 20:33 ID:qPXtv5iP
レスありがとうございます。10日土曜日、新宿スポーツセンターに参加表明させて頂きます。押忍っ!!
846無銘  ◆7TkmABis :01/11/06 23:39 ID:59n9MI5a
遊人に連絡とれました。賛歌するってさ。

ええとやるのは    10日の土曜日ですか??
847J ◆jMuTeKYU :01/11/07 20:03 ID:Ehy5nVSY
コズミックは使えないですか、困った。
10日は逝けない可能性が高いです。
11日なら・・・
床でやりますか?
848茶人 ◆0trMi9w. :01/11/08 00:45 ID:fFOyzITy
床OKざんす
849:01/11/08 10:07 ID:H/IgVWaS
>パパ39歳さん
10日は参加できる人がいなさそうです。
11日はどうでしょうか?
850ぱぱ39歳:01/11/08 16:44 ID:jEWYE/1v
長男が野球少年なんですよ・・・・日曜はグラウンドに行かないと・・・・

実は昨夜、バーベルスクワットをやって腰を少々痛めてしまいました。
今回はだめかも(涙)
851布佐 ◆HUSaSTOw :01/11/09 00:07 ID:qHjJYxCt
>シャチョウタン
先日はお疲れ様です。足の調子はどうですか?
いっそのことヨガでもやってみてわ(笑
852布佐 ◆HUSaSTOw :01/11/09 00:08 ID:qHjJYxCt
いつものクセでさげてしまったよ…
853茶人 ◆0trMi9w. :01/11/09 02:46 ID:ppLLrM9n
ヨガですか空中浮遊で初段ですか
854ぱぱ39歳:01/11/09 09:39 ID:eEmQofr7
プロティンをガブ飲みして、アミノ酸(グルタミン)錠剤を飲んで、湿布したら
大腿四頭筋の痛みがあっさり消えたんですよ、火曜日には。
で、水曜にウエイトしたらもう絶好調で。。。。ところが翌朝、ぐきっ・・・・・・
>>布佐さん

武道ヨガ時代到来っすか?(爆)>>茶人
855J ◆jMuTeKYU :01/11/09 10:54 ID:nkKgQWBB
今日は雨で仕事が休み
明日も雨だと日曜に仕事をやる可能性が・・・

>パパ39歳さん
腰ですか お大事になさってください
バンテリンあたりを塗って湿布しておくといいかもしれません
856茶人 ◆0trMi9w. :01/11/11 01:43 ID:o3unKQic
日曜はスポセンの第2武道場ですか
857:01/11/11 11:28 ID:sswfrLK1
第二武道場で会いましょう
ちょっち遅刻するかもしれないです
昨日はオフを三つくらいはしごしました
今もオフ中だったりします(w
そろそろ帰って高田馬場に向かいます
858:01/11/11 14:40 ID:03AiZlZ4
ガーン
満員になってるです
入れません
こんなことははじめてだ
859:01/11/11 18:29 ID:8UZD14zH
言い出しておいて酸化できなくてスマソ

それにしても満員とは…
860茶人 ◆0trMi9w. :01/11/11 21:07 ID:5ySmPwri
そうだったんですか。それは災難でしたね
861無銘  ◆7TkmABis :01/11/11 23:04 ID:JZVoOqzQ
うーん。残念。次回を期待しつつアゲ
862無銘  ◆7TkmABis :01/11/11 23:05 ID:JZVoOqzQ
あ。カキコ。。。やったーーーーーーー!!!復活(T-T)
863無銘  ◆7TkmABis :01/11/11 23:44 ID:JZVoOqzQ
さーて今月の新宿草格闘の個人解放です。。。

<主に活動できそうな日>
18日 コズミックのみ全日個人解放
25日 スポセンのみ全日個人解放

<予備日>
17日 スポセンのみ午前 午後個人解放
24日 スポセンのみ午前 午後個人解放

その他の日は各人で交渉いたしましょう。
864無銘  ◆7TkmABis :01/11/11 23:46 ID:JZVoOqzQ
今日のメニュー
漏れの遊人と茶人氏が参加。メニューは顔面・金的寸止めのなんでもあり。
後半は投げ技関節などの稽古。ライトね、あくまでも。
865無銘  ◆7TkmABis :01/11/11 23:51 ID:JZVoOqzQ
23日金 勤労感謝の日なんですけど

◆スポセン終日個人解放
◆コズミック午前 午後個人解放です。
866茶人 ◆0trMi9w. :01/11/13 02:50 ID:TaMkUv3O
日曜の練習は大変練習になりました。
無銘さんとその友達の方には感謝しております。
867J ◆jMuTeKYU :01/11/13 16:58 ID:Xlm9qyqL
下がってるのでage
入れなかったので、近くであった別オフに出ちゃいましたよ
で、そのあとに清龍まで行っちゃいました。

無銘さんの友人さんとやりたかった・・・
868オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/14 00:18 ID:reZ1G24z
18日(日)は、世界大会の翌日のため、道場がおやすみになってしまいまして、ひさびさ
で、新宿草格闘技オフに参加できそうです。ガンダムやりたいっす。
(ローキックの太腿受けは、まだ道場ではライト・コンタクト・レベルで、あいかわらずです・・・)
869オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/14 00:19 ID:reZ1G24z
こないだ、ケンミンさんのローを太腿で受けて、ギャーギャー痛がって、
無錫さんに笑われてしまったからなぁ・・・(ポリポリ)
870オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/14 00:20 ID:reZ1G24z
ちなみに、ワタシは仕事の都合で世界大会、見にいけません・・・(涙)
871ケンミン ◆C18DyVpY :01/11/14 01:38 ID:uVuDZQae
18日コズミックでの練習会は、久々にオレンジさんが出席されるということなので、
自分も参加します。
872茶人 ◆0trMi9w. :01/11/14 01:45 ID:f3hiiekt
自分も参加させていただきます。今回は寝技を教えていただきたいです
873ぱぱ39歳:01/11/14 12:09 ID:kd1LM0n+
18日はグラウンド当番なんで、行けませぇ〜〜〜ん(涙)
とりあえずランニングで体力UPしときまぁ〜〜〜っす
874HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/14 13:40 ID:gSBiRJE4
夏に痛めた左膝の痛みが、冬の寒さとともに復活しました。
日常生活では、和式トイレでしゃがんだ時にちょっとだけ痛い程度なの
ですが、武術的には蹴り一般を出すと痛いです。

靭帯が痛んでいると思うのですが、痛みを与えるとよくないというので、
膝を暖め、靭帯をサポートするためにサポーターを買ってみました。
買ったのは「発熱 ひざサポーター 薄網」(株式会社コジット)です。
多慶屋という店のスポーツ用品売り場で売っていました。
説明によれば、「汗の水分で発熱する繊維使用」のうえ、さらに湿度やpHの調整
もしてくれるというスグレもの。2枚組で数百円で、安いし、何やらすごそうなの
で、思わず買ってしまいました。(高機能な商品説明に弱い!)

で、昨日一日、つけた感想ですが、ハッキリいって、いまいちです。
厚編みのものを買えばよかったのかもしれませんが、汗による発熱効果は、
あまり感じられず、いまいちあったかくないです。ないよりは、いいが、
いいというほど、良くはないというところでしょうか。
また、サイズは、ひざ上まわりが38〜46cmで、ぼくの足には合っているはず
なのですが、簡単にズれてきてしまい、膝上に丸まってしまい、すぐに嫌な
感じになってしまいます。

結局、今回のサポーター選びは失敗でした。
それでも、サポーターを付けていたほうが、なにも付けていないよりは、暖かく、
暖かいと痛みが減る効果がある感じはわかりました。

そこで、次回はD&Mのウールのサポーターを買ってみたいと思います。
実は、白十字社の遠赤外線サポーターというのも、かなり気になるのです
が、値段が1000円を超えるし、今回のことがあるので、次回は、正攻法で
いきたいと思います。
875HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/14 13:41 ID:gSBiRJE4
上記の膝の痛みに関連して、栄養補助食品を買いました。
「ファイン ふしぶしの恵」です。
これは、関節にきく成分であるコンドロイチンとグルコサミンが入ったもの
です。
この製品は、前に関節が痛んだときに飲んだことがあるのですが、効果は、
ほとんど感じられませんでした。

今回、また、買ってしまったのは、「30万個突破記念!!」とかいうこと
で、カルシウムの錠剤がおまけでついていたからです。(おまけに
弱いのか?)二つで税込み、1500円くらいだったと思います。(多慶屋)

これにプラスして、コラーゲン補給のため、ゼラチンパウダーを、そのまま
飲もうと思っています。コラーゲンは、皮膚や関節の材料です。
ゼラチンを、コラーゲン補給のために飲むという技は、2ちゃんの化粧板では、
有名で、化粧板では、ゼラチン主義者の人達のことを「ゼラチーヌ」とよぶ
風習まであるようです。
ゼラチンは、以前、関節をいためたときに、飲んだのですが、関節に対しては
効果がほとんどなく、膚が綺麗になりました。コラーゲンは、足りないところか
ら使われるらしいので、膚のほうに回ってしまい、関節にいかなかったのが理由
かもしれません。
今回、また、補給してみたいと思います。
876無銘  ◆7TkmABis :01/11/14 16:33 ID:pfB4oNJH
age
877無銘  ◆7TkmABis :01/11/14 16:38 ID:pfB4oNJH
最近どうもアクセス規制が…
今はカキコできてますな。

>Jさん
入れないということもあるんですねー。その友達は25日はあいているそうですヨ。
>HIDEOさん
怪我とかサプリとかのお話はとても参考になっています。

たぶん、18日参加すると思います。風邪の治り具合によりけりで。
オレンジさん、数右衛門さん、そのときはよろしく。
878HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/14 22:53 ID:/dKQLFF6
>>877
少しは、参考になれば幸いです。間違って買い物する確率もへりますからね。

D&Mのウールのサポーターを買ってみました。結果としては、まあまあです。
コタツに入っているとかなりあったかいですが、普段、外にいるときなどは、
期待したほどポカポカという感じではありませんでした。
もちろん、前の製品よりは、暖かいです。
痛みのほうに関しては、暖かいので、それなりに効果がある感じです。

まずい点は、前ほどではないけど、やはり、下にずり落ちることです。
サポーターの下にモモヒキかタイツをはけば、たぶん、大丈夫なのでしょうが、
とりあえずは、これで、しばらくやってみます。

また、保温用なので、サポート効果(圧迫効果)はあまりありません。

ただ、これは、ぼくの場合、保温が目的なので、サポート効果が弱いほうが、
圧迫感もなくて良い感じだと思いました。
879無銘  ◆7TkmABis :01/11/14 23:09 ID:IbhKXkbT
なるほど…私も右肘を炒めていてその古傷が寒くなると痛むんですよね。
サポーター試してみようかなぁ。暖かくするとスムーズに動くし。
880HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/15 02:30 ID:s8CZ0hDm
>>879
では、「白十字社の遠赤外線サポーター」を試してみるとか。
試してないので、誰かに試してもらって、効果を知りたいんですよね。
2ちゃん風にいうなら「白十字社の遠赤外線サポーターってどうよ?」
ってところでしょうか。
安全性をもとめるなら、ウールのであったかくでしょう。普通のやつ
買って、圧迫効果も試してもらいたいかな。
とりあえず、どれ買っても、ためしたら、結果を書いてくださいよ。楽しみに
してます。

それから、痛みを得るようなことをすると、治りが悪くなるようなので、あった
めるってのは、とりあえずは、OKだと思うのですが、完治しないのは、やはり、
栄養が足りないとか、そういうことだと思うんですよね。

ぼく自身は、とりあえずは、ふしぶしの恵とカルシウム、ゼラチンを毎日、
一ヶ月間ほど、飲んでみたいと思います。結果はまたレポートしますね。
881無銘  ◆7TkmABis :01/11/15 12:53 ID:V1/FvDw9
よろしくおねがいします。
さっそくサポーターを見に行きたいと思います。
882無銘  ◆7TkmABis :01/11/16 17:43 ID:GLc5abHO
18日参加しゃボシュウ hige
一応 午後の部キボン
883HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/17 03:01 ID:7jsfOJ5v
18日参加させてもらいます。
884茶人 ◆0trMi9w. :01/11/17 05:04 ID:AHXsy2H6
参加させていただきます。今回は寝技を勉強させていただきたいです。
885中澤数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/17 08:29 ID:iLZlCUdB
コズミックで13:00〜16:30でOKですよね?
今日のB柔術の稽古でへろへろになっている可能性が高いため、明日はマタ〜リ
モードかもしれません・・・。
メニューが寝技中心ということになると、できるかぎり道着を持参いただけると
よろしいかと。
886オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/17 12:30 ID:6r+AoGgV
また、ビデオいっぱいもって行きますよ〜〜!

HIDEOさん!ヒザの痛みなら、元専門家のわたしにおまかせあれ!!!

絶対、なおしてみせます!!!(おそくとも三ヶ月以内に!!)
887無銘  ◆7TkmABis :01/11/17 13:38 ID:M/DCIMUZ
午後でやるとも!
私も参加アゲ 
888中澤数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/17 18:04 ID:ABoYBF7L
age
889あきを:01/11/17 22:49 ID:wwZ0I9NH
某武術開始2週間程の者です。
特に寝技にすごく興味を持っています(というか習い始めるつもりです)。
よろしかったら明日(18日)の練習参加させてください。

間に合うかな…。
890HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/17 23:05 ID:bvd5rO7J
>>889
あきを さん。こんばんは、間に合いましたよ。
場所と時間は、>>885に書いてあるように、コズミックで13:00〜16:30
だそうです。
12:45〜13:00くらいまで、コズミックセンターに入って券売機の左に見える
ベンチのところで、待っています。
目印は、15cm*15cm*30cmくらいの赤い小さなバックを持っている人が、
ぼくです。

もし、間に合わなかったら、練習場の中に、その赤いバックを持っていき
ますので、ダラダラと何か練習をしていて、バックが近くにおいてあったら
声をかけてみてください。
891あきを:01/11/17 23:26 ID:wwZ0I9NH
わかりました。
どうもありがとうございます。
これからすぐに寝るつもりなので、遅刻はしないと思います。たぶん。
どうぞお手柔らかに(これっぽっちの謙遜もなく)よろしくお願いします。
892J ◆jMuTeKYU :01/11/17 23:42 ID:O9bJj5cJ
逝きたいですけど、♥予定♥が入っているので逝けません。
久し振りにオレンジさんにお会いできるのに・・・
893無銘  ◆7TkmABis :01/11/18 00:05 ID:xAYJ0ZmK
直前あげ。予定かぁピンクの波動を感じますw
894中澤数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/18 10:44 ID:xBF1YS0o
さらに直前あげ。
895:01/11/18 15:57 ID:LfWk1krr
練習中かな?
応援あげ。

現在、新宿にいます。
896オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 20:42 ID:cvBrGkVC
今日は、みんなに貸すために、持ってゆくビデオのケースと、中身を合わせるのに手間くって、遅刻してしまいました・・・。
一応、トラックで橋本で納品終えてから、八王子の自宅に寄り道して、シタクしてからまた高尾の車庫まで行き、そこからバスで
JR高尾駅に向かうバスの中から、i−modeで、コテハン・ランキング・スレに遅れる旨、メッセージを打っておいたんだけど
最初、コズミックの柔道場がこんでて、しかも、みんなが入り口から死角にいたため、「だれもいない??!!」
かとおもって、最初、ボーゼンとしてました・・・。(笑)
念のため、なんどか覗いてるうちに、柔道着姿のHIDEOさんがひょっこり手を上げて、出てきたのでほっとしました。

(ずっと前みたいに、また誰かが中止のガセネタ流したのかと思った・・・)
897オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 20:47 ID:cvBrGkVC
参加者は、HIDEOさんと、ケンミンさんと、無銘さん(あれ?この字だとムメイとしか読まないな?無錫じゃなかっの???)
茶人さんと新人のあきおさん、それとあとから、BJのNさんでした。
898オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 20:49 ID:cvBrGkVC
>>897    なかっの > なかったの
899オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 20:57 ID:cvBrGkVC
今日は、というか、今日も・・・というか、袈裟固めの返し方と、マウント・ポジション
の返し方をじっくり、練習しました。

まだまだ胴体力が、たりないのを痛感しました。

そのあと茶人さんにカポエラの逆立ちけりを習い。

最後は太腿のローキック受けを徹底的にやりました。

とくに、ふだん道場では、構えをサウスポーにスイッチすると怒られるので、

右腿は奥足へのローをうけるかたちで、右足前になったときの練習が不十分

でストレスがたまっていたので、いい練習ができました。
900オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 21:00 ID:cvBrGkVC
無銘さんには、外腿、内腿、臀部、腰背部まで蹴ってもらいました。

ケンミンさんには角度を変えておとすローなども蹴っていただきました。

あきおさんには、それでも漏れたところをペチペチ掌で叩いてもらいました。
901オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 21:02 ID:cvBrGkVC
しめくくりに、苦手な首相撲のコツをHIDEOさんとケンミンさんに習いました。

なかなか、むずかしくって、ケンミンさんがマジシャンのように見えました・・・。
902オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 21:05 ID:cvBrGkVC
>>899 逆立ちけり > 逆立ち蹴り
903オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 21:07 ID:cvBrGkVC
>>899   習い。 > 習い、
904オレンジ・タイチ ◆arRyONSc :01/11/18 21:11 ID:cvBrGkVC
最後は、ロビーでビデオを山ほどズラッとひろげて、みんなでワイワイ
楽しく貸し出しました。                 

次に来れんのは正月か・・・?と言ったら、みなさん正月はいそがしいそうです。

道場が日曜なのに稽古がない時また、来ます。

みなさん、おつかれさまでした!(笑)
905無銘  ◆7TkmABis :01/11/18 23:12 ID:QwTClpKU
おつかれさまです。ビデオで勉強いたします。
906HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/19 01:07 ID:2ru/jWN1
僭越ながら、
♪♪新宿草格闘技オフ♪♪ 2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1006099532/l50
を立ち上げておきました。

今回のオフのことは、まあ、書けるところまで、こちらで書いて、
順次、以降していきましょう。
907あきを ◆siqtgiZg :01/11/19 01:16 ID:njiRFLX1
ども。あきを(あきおの方がいいかな?)です。
家に帰って晩飯を食べてからすぐ、疲れていたのかなぜか今まで眠りこけて
ました。
昨日は本当に楽しかったです。皆さんどうもありがとうございました。
とりあえず、これからオレンジさんに借りたビデオを見ようと思います。

あと問題ないとは思いますが、念のため僕の流派などを掲示板上で明かさな
いでくださいね。
今度は胴衣をしっかりと持って参加したいと思います。それでは。
908HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/19 01:33 ID:2ru/jWN1
>>907
わかりました。まあ、流派をいうようなことは、ここではないと思います。
ただ、こういう明示的な注意は、必要ですね。今後も、何か、問題が
ありそうだったら、はやめに、みんなに、直接伝えるか、掲示板で
手を打つとよいと思います。
909HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/19 01:41 ID:2ru/jWN1
>>907
それから、遠くですが、こちらでも、同じように練習しています。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1002201600/
910無銘  ◆7TkmABis :01/11/19 02:12 ID:w/nBaBXu
私の流派はソッコーでばればれですがなにか?(笑)
911中澤数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/19 20:21 ID:fhfxHF+l
昨日はマタ〜リしてしまいました。

キックミットを持っていけばよかったと反省してます・・・・。

HIDEOさんと寝技で互角に闘えるように、B柔術の練習がんばろう。

#オレンジさんから借りたビデオに、マル秘映像が映っていたので、
 意表をつかれて笑ってしまいました。
912茶人 ◆0trMi9w. :01/11/20 00:58 ID:1pn3fvOo
今回はケンミンさんHIDEOさんに寝技の基礎を教えていただきました。
難しいもんでした、体の柔らかさを使った逃げ方とかないですかね
帰ってビデオ見て夜に流星見ました充実した1日でした
913HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/20 23:23 ID:gy1ge/Hk
>>912
茶人さん、いろいろ教えましたが、よく考えたら、反復練習がなかったです
ね。
乱捕りをやり、その流れのなかで、欠点を発見したら、教えるというタイプの
教授法は、教授者のほうは、記憶の引き出しをあけるのにとても楽なのです
けど、そのあと反復練習をしないと、受講者のほうは、覚えられないですね。
次回からは、反復練習を多くしたいと思います。
914HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/20 23:39 ID:gy1ge/Hk
無銘さんとは、今回、柔道対金的攻撃という感じで闘ってもらった。
金的攻撃があると、スポーツ柔道では、まったく、歯がたたないのを感じる。
また、柔道を生かして、金的ありの人間と闘うには、やはり、グレーシー
しかない感じがした。

まるっきりのスポーツ柔道スタイルで、攻めたのだが、組んだ距離で
バシバシ金的をいれられた。相手にならない感じだ。
スポーツ柔道スタイルも金的なしの打撃の場合は、ある程度打撃にな
れていれば、体重がさしてかわらない場合、打撃で一発で倒れること
はない。相手の打撃は、組んで、相手の肩を押さえてしまえば、かな
り制限され、パンチは、ほとんどきかないし、蹴りも膝蹴り以外は
たいした蹴りがだせない。
しかし、金的の場合、たいした力が必要でない上に、組んでいる
間合いは、金的の良い間合いなのだ。バシバシ入る。何度、金的
をいれられたかわからないくらいいれられた。
注意して、股をすぼめていれば、入らないが、それでは、投げが
できないし、組んで、ゆっくり、投げを狙うのが、スポーツ柔道
だ。そのとき、股の間がガラあきになるので、そこを狙われる。
また、蹴りが発動してから、すぼめても、間に合わない場合が多い。
スポーツ柔道では、金的ありには、まったく歯がたたないのを感じた。

ただ、手による、金的攻撃は、意外に入らないのを感じた。特に、
おどろいたのは、背負い投げに入ったとき、後ろから、またぐらを
つかまれる恐怖感があったのだが、それは、やりずらいとこのこと
だった。たしかに、すばやく投げてしまえば、そんなことをしている
ヒマはない。

有効だと思ったのは、顔面を守りながら(今回は、顔面は、無しだ
ったが)柔道式にカカトで、相手の膝を狙って蹴りを放ち、そのあと
すぐに投げにいくことだ。まわし蹴りと違って、金的ががらあきに
ならないのと、スポーツ柔道のように、金的の間合いで、ずっととど
まっていないのが良いようだった。技としては、大外刈りは、
体が相手の横にくるので、金的には、有効な感じだ。完全に密着
し、相撲のようになれば、有効な感じもする。もう一度いうが、
柔道の投げの間合いでとどまっているのは、自殺行為だ。
あと、相手の金的蹴りが失敗したら、足をもって、すぐ、大内刈り
というのは、良かったようだ。柔道家は、もし、相手の蹴りが失敗
したら、必ず、キャッチして投げにいくべきだと思う。


次回は、ボクシング風の攻撃で金的と闘ってみたいと思う。
915HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/20 23:47 ID:gy1ge/Hk
数右衛門さんとは、マウントを返す練習をした。

数右衛門さんに、マウントをとってもらい、オープンフィンガー
で、軽く殴ってもらう。下側の僕は、スーパーセーフをつけて、
パンチの雨を押さえながら、数右衛門さんをブリッジで返すという
ものだ。

ブリッジで返すことは、できるが、はっきりいって、殴られない
わけではない。どんなに、速く返しても、数発は、殴られる。

また、今回は、殴ることに集中する感じで、なぐってもらったので
返せたが、これが、返されないことに主眼をおき、隙をついて殴る
タイプだったら、返せなかったかもしれない。ブリッジをすると、
手かなんかをついて、返されないようにし、隙をついて、チョコチョコ、
チョコチョコなぐる。効かないパンチでもいいから、一時間でも二時間
でも、相手が疲れて返せなくなるまで、殴りつづけるタイプだったら
返せたかわからない。

次回、試してみたいと思う。
916HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/20 23:55 ID:gy1ge/Hk
ハンサム君とは、いつもどおり、ボクシング風のことをした。

ハンサム君は、16オンスのグローブで、打ちぬきなし、
こちらは、拳サポ、顔面スーパーセーフで、なるべく寸止め、
こちらから、攻撃しないで、カウンターを決めるようにする感じ。

ハンサム君は、基本的に、相手を倒すより、打たれないということ
に主眼をおいているようで、カウンターは難しかった。基本的に
カウンターは、相手をほんとに倒そうとしている相手によくきく。
また、彼のほうが、身長が高いので、こちらが、カウンターをとる
としても、その場でまっていては、だめで、カウンターをとるに
しても、前に、前にでないといけない感じがした。
やはり、背が低い人間は、前にでないといけないのだろうか?

また、こちらが、間合いをつめると、彼が、完全にガードをする。
すると、ほとんど、有効なパンチが打てない。顔面では、アッパー
がよさそうだが、練習不足のため、いまいちだ。また、ボディーブロー
もよさそうなのだが、どうしても、顔面にばかり、意識がいってしまう。
ここらへんも、改善の余地がありそうだ。
そういえば、八方目なんて、ずっと忘れていた。
917HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/21 00:09 ID:qIY3mmw6
>>901
オレンジさん。首相撲に関しては、練習中にもいいましたが、途中で
あきらめてしまうのが問題だと思います。
首相撲は、弱い力で、相手を倒すコツはあるにしろ、秘伝系の技の
ように、まったく力をつかわないで、相手を飛ばすなんてもので
はありません。
手の使い方はできていましたから、あとは、やめないで、ぼくを
倒すために続けるべきでした。ぼくの首が鉄の棒のように感じたの
なら、鉄の棒に腕の力でぶら下がるつもりで、まさに、ぶら下がれ
ば良かったのです。ところが、オレンジさんは、最初、力をいれた
だけで、曲がらないのをみると、すぐに、あきらめてしまいました。
とりあえずは、相手がまがらなくても、ぶら下がるくらいの気迫は
必要だし、それでだめだったときは、左右にふって、ずらし倒す工夫
が必要だと思います。それなのに、すぐやめてしまってはだめです。
現在、数右衛門さんとオレンジさんは、体重的に対して、あまり
かわりないと思います。ぼくの筋力では、耐えられないはずです。
あのときも、まさにブラさってみれば良かったのです。

とにかく、だめだと思って、すぐに、あきらめてしまうのは、
だめだと思いました。
特に、今、習っている格闘技を覚えたかったら、秘伝系の思考をやめ
るべきではないでしょうか?まさに、そこらへんの反省で、最初、
その道場にいったのだと思うのですが、どうですか?
918HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/21 00:17 ID:qIY3mmw6
>>899
袈裟固めの返しに関しては、「胴体力」などというわけのわからない
力がたりないのではなく、やりかたが間違っているから、返せない
のです。

1.返す方向は、真横ではなく、あそこで、教えたように、斜め
上です。
2.袈裟がためでは、まず、相手にとられている腕を抜くことで
す。そうすれば、相手の体と密着しやすくなります。その後に、
某格闘団体で教えてもらったことをやるのです。いきなり、やっても
無理です。

オレンジさんが、袈裟がためをかえせないのは、柔軟性や、インナー
マッスル、筋力などの問題ではなく、真横に変えそうとしているから
です。
あそこでは、反復練習がたりませんでしたが、ブリッジの感覚と
腕を抜く感覚をほとんど、反撃しない人を相手に反復するべきです。
そうすれば、謎の「胴体力」を鍛えることなく返せます。
それは、「胴体力」をつかわない柔道の初心者でも同じことです。
919HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/21 00:25 ID:qIY3mmw6
>>912
茶人さん、寝技は、おもしろかったですか?BJでは、技を覚えてく
ると、チェスのような面白みがでてくるようですが、基本的に、
寝技は、根性と力という面もあります。というのは、技を覚えても、
相手が力が強いと、返されてしまったり、技がかからないのです。
普通は、相当な力の差があっても、決まるような技でも、
体重差が結構あると、言後同断な力で、返されるなんて、とんでも
ないことがあります。
柔軟性があると、有利な技というのは、しりません。立ち技の
特に、蹴り技のほうが多いような気がします。

寝技は、筋力というのは、かなり有利にはたらきます。それを
覆す技もあるのですが、打撃以上に、筋力が有利な世界です。

剣道は、徒手格闘技よりは、筋力にたよる確率の低い世界だと
思います。
920HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/21 00:31 ID:qIY3mmw6
ヒザのサポーターを使っているのですが、すぐに、もものほうの
部分がまるまり、ずり落ちて、あまりヒザをサポートできない
という悩みがありました。

知り合いに、この悩みを話したところ、女性用下着(ガードルや
足までのパンスト)にシリコンゴムのすべり止めがついているので
それをつければ良いとのことでした。
さっそく、いらないガードルのその部分を切り取り、サポーターに
縫い付けてもらったところ、ズレ落ちなくて非常に調子が良いです。
サポーターがずれる人は、試してみてはどうでしょうか?

また、東急ハンズにいったら、液体ゴムというチューブのりのような
ものが売っていて、布などにつけてすべり止めにするそうです。950
円でちょっと高いのですが、それを塗ってもよかったかなという風に
思っています。試した人がいたら、レポートをお願いしたいです。
921無銘  ◆7TkmABis :01/11/21 23:55 ID:KQd8/+7T
それって女子高生御用達のソックタッチといふやつでは?
922HIDEO ◆MerMUXO. :01/11/22 01:13 ID:sfV9KvhR
>>921
液体ゴムは、ソックタッチのような一時的に、糊付けするものではなく、
布に、ゴムのすべり止め状のものを作るものです。

軍手で、ゴムのボツボツがついているのがあるじゃないですか、あれを
自作で作れるものって感じかな。
923茶人 ◆0trMi9w. :01/11/22 01:28 ID:+NpYAJjR
寝技は楽しいと思いました、初めてやったと言うのも在ると思いますが
思っていたよりハードな練習でした全身運動と言うのも納得できましす。
BJの技も勉強していきたいです。
924中澤数右衛門 ◆C18DyVpY :01/11/22 12:15 ID:3Dd5u+XH
船橋草格闘OFFのスレが倉庫落ちしてしまったので、新スレ立てました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1006342444/

今後ともよろしくお願いします。
925中澤数右衛門 ◆C18DyVpY
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1006099532/

新スレ 新宿草格闘技オフ2