12月2日NASA とうとう宇宙人の存在を発表か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
<NASA>地球外生命体は… 
「宇宙生物学上の発見」で会見へ ネット中継も

米航空宇宙局(NASA)は29日、宇宙生物学上の発見に関する会見を
12月2日午後2時(日本時間同3日午前4時)に開く、と発表した。

「地球外生命体の証拠の探索に影響を与えるであろう、
宇宙生物学上の発見」について議論するという。

会見はNASA本部で行われ、その様子はNASAテレビや
NASAのサイト上でネット中継される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101130-00000017-maiall-soci
2シルバージーチャン:2010/11/30(火) 18:48:14 ID:X5KgfShP0
このニュースすごくね?
マジでちょっとワクワク
3本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 18:54:29 ID:HZS1kE7N0
         \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /:
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
4本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 18:59:35 ID:ivJ8u0+q0


暇人だな。

俺もヤフー見ててやっと来たと思った。



俺個人としては、中国が月の遺跡や基地を探査機で発見したからナサが公表決めたのかなって思ってる
5本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:09:50 ID:ikJ7H3Z50
氷の隕石内より地球外生命体が発見された!
ttp://starpeople.jp/2010/11/29105153.html

バイオテクノロジー関連サイト「EIN NEWS」に掲載されたプレスリリースによると、氷の隕石の成分を分析したところ、そこに地球外生命体の成分が含まれていることが判明したということです。

この事実に関する正式な発表が、11月30日にアメリカのミシガン州で行われる予定だそうです。
6本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:16:53 ID:ikJ7H3Z50
【科学】NASAが地球外生物に関する会見を12月2日に開催
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291104099/

467 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/30(火) 18:55:29 ID:ahPXeDlc0
海外のサイト見ると、木星の衛星エウロパの海に生命がうじゃうじゃいる証拠が見つかったらしい
7本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:19:17 ID:CmCjRfyv0
>>6
それって、どの程度の生物?
8本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:26:35 ID:YlEeLNsG0
>>1を読んで どえらく喜んでしまったけど
>>5-6で どえらくショボン(´・ω・`)としてしまった。
9本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:36:17 ID:CmCjRfyv0
あ〜、ちっこい生物ってことか。
なんだかな〜
10本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:45:36 ID:l34HXflv0
ちっこいからといって馬鹿にはできない
11本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 19:47:03 ID:CmCjRfyv0
「2010年宇宙の旅」
12本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:00:24 ID:72CeDu220
微生物でがっかりするのは俗物。喜ぶのは生物学の知識があるインテリ
13本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:04:21 ID:HZS1kE7N0
http://www.youtube.com/watch?v=I2uG0cMJWzE&feature=related
これってロバートAモンローさんかね?
14本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:04:54 ID:PfGgWWvG0
オカルトにそんなインテリは必要なし
15本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:04:58 ID:sV/kZpqz0
あっちこっちエッチ

あのエロビデオはよかった
16道化:2010/11/30(火) 20:05:42 ID:HvusYO4i0
なんだろ、この微妙な言い方

>地球外生命体の証拠の探索に影響を与えるであろう、宇宙生物学上の発見

宇宙空間でアミノ酸探査に使えそうな、タンパク質コードを発見しましたー、
とかになりそうな悪寒
17本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:07:05 ID:DCaq0n8h0
ウンモ同席
18本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:10:39 ID:72CeDu220
残念でした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙生物学
広義の宇宙生物学は、二つの分野に分けられる。すなわち、「地球以外の場所の生命に関する問題」と「地球上の生命が宇宙に出た際の問題」である。
狭義の宇宙生物学では後者のみを指す。

他の板にもコピペよろ。
19本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:14:05 ID:uuClqQSk0
最近X-ファイル見たから別に今議論しなくていいよ(´・ω・`)
20本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:15:30 ID:uuClqQSk0
>>18
地球外生命体ってはっきり議題にあるじゃん(´・ω・`)
21本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:21:47 ID:72CeDu220
>>20
ちっバレたかw
22本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:21:51 ID:CmCjRfyv0
「未知との遭遇」から何年経ってるんだよ、もう待ちくたびれた。
23本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:22:32 ID:DCaq0n8h0
だからー ウンモしかいないじゃん
24本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:23:04 ID:DFi5V6fNO
やっぱり微生物だったよ

25本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:25:19 ID:g6AnVfjl0
>>21
なんでそんなつまんないネタ振りをするのw
26本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:29:07 ID:UhWFc0vO0
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \( \ノ
27本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:33:54 ID:4uFcaI6q0
それにしてもオカルト板が一番盛り上がってないな
おまいらなら本来は当日まで徹夜全裸待機すべきだろ
28本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:37:23 ID:uKZsYk1Y0
http://oyoyo7.blog100.fc2.com/blog-entry-832.html
ワシントン--NASAは、12月2日木曜日東部標準時午後2時に宇宙生物学について
論ずる記者会見を開催します。
それは地球外生物に関する証拠探索に影響を与えることになります。
宇宙生物学とは宇宙における人生の起源、発展、分配、および未来の研究です。

『宇宙生物学とは宇宙における人生の起源、発展、分配、および未来の研究です。』

人生の起源、発展、分配、および未来の研究・・人生の起源・・すごいニュースに
なるんじゃないの?
29本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:43:57 ID:Y4332bl/Q
分配とは?
何を分配するんですかね?
30本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:45:25 ID:jnPNcXG20
大穴 エイリアンテクノロジー
31本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:50:42 ID:zCshVtTr0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、わたしの出番なんですが・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

32本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:01:51 ID:QSnxjZ7c0
>>27
ちがうんだよ。
権威のあるとこが正式に認めたらオカルトじゃなくなるんだよ。
33本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:14:21 ID:dIBTRBvC0
ついに来たね。。。
34本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:17:57 ID:gBBjzJVs0
※※※人類の起源※※※※※

今から44万5千年前、惑星ニビルでは核戦争が起きて、ニビルの大気層に裂け目が生じてしまいます。
荒れ狂う異常気象に悩まされ、それを修復するには金の粉末が必要だということで、金を求めていろいろな
惑星探査の末に地球の水には金が含まれていることを発見するのです。それで、ニビルから大量のニビル星
人(アヌンナキ)が宇宙船に乗って地球を訪れ、金の採取にあたります。その総指揮をとっていたのがニビル
での王位継承権を持つエア(後のエンキ)だったのです。(ニビルは王政)

しかし、水から獲れる金は僅かでした。他の鉱物からも採取できる方法が分かったのですが、
それには連れて来たアヌンナキたちでは間に合わないので、労働力を確保するために自分たち
に良く似た生物の遺伝子を操作したり、体外受精したりして人造人間を作り出そうとします。
長い年月をかけて試行錯誤の末、作り出したのがアダムとイブですが、増殖能力がありませんでした。
最終的にはエンキの肋骨からエッセンスを取り出して注入し、完全な人間を作り出します。
35本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:19:03 ID:0O3rR9gp0
網野さんとかそんなんでしょ
オーバーロードとかこいや
36本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:19:35 ID:ot2oIOf/0
>>34
大気修復にAgを必要とする論理的な理由は?
37本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:30:59 ID:gBBjzJVs0

惑星ニビルとか知っている人いるんだね。もう隠し通せなくなっているのか・・・・
ゼカリヤ・シッチンが死んだのと関係しているのかな?
シュメールの粘土板に書かれた古代文書の解読が出来るとされたゼカリヤ・シッチンが亡くなったそうです。

小説のようで、シッチンの創作ではないかと言われる所以だと思います。ご存知の方も多いと思いますが、
彼は太陽を回る惑星の中に、3600年周期で回るニビルと呼ばれる惑星と、そこに住むニビル星人
(アヌンナキ)が地球を訪れて、DNA操作によって自分たちと原人の混血人種である最初の
人間アダムとイブを作りだしたと言っています。

「地球の主」エンキの失われた聖書 ゼカリヤ・シッチン著 徳間書店
38本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:31:45 ID:YlEeLNsG0
>>27
オカ板の他スレ見てみろよ。
幽霊や妖怪と接触したってヤツや、宇宙人とコンタクトしてるようなヤツが、
わんさかいるんだぜ。
地球外ミジンコじゃぁ せいぜい盛り上がって
「なんか笑える霊体験」ぐらいだぜ。(´・ω・`)
39本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:58:12 ID:ikJ7H3Z50
バビロニアの図書館に残されていた記述によれば

高度な科学文明を持つ宇宙人が宇宙を航海し鉱物資源の採集のために地球を訪れた。
当時の地球には彼らの文明や科学技術を理解できるような生命体(人間)は存在しておらず
初歩的な機械文明どころか、農業すら未開拓であった。

宇宙人は鉱物資源を採掘するための労働力として、地球に生息していた複数の類人猿に
遺伝子操作を施し改良を加えた。

人類に必要なスペックは、
・鉱物採掘に必要な道具を使いこなせること。
・組織的に仕事を役割分担し、効率的な労働をこなせること。
 宇宙人の指示を受ける者を管理者とし、ヒエラルキーによって全労働者を管理した。
・高度な概念を理解し互いに情報伝達が出来ること。

そのために宇宙人は彼らの持つ遺伝子を類人猿のDNAに埋め込み人類を誕生させた。
そして労働力としての個体数を増やすため、発情期のリミットを外し、年間を通じて出産
できるようにし、また十分な食料を確保するため農業を教え込んだ。

初期の人類のコミュニケーションには宇宙人と同じテレパシー能力が使われた。
故に初期の人類は文字を持たない。

ところが人類の個体数が増えると、
ヒエラルキーのもとで使役させられる下層の人間(奴隷)の中に
人間の管理者に対して反乱を起こす者や、管理者自体が他の人間を扇動し宇宙人の
命令に背く者まで現れた。
そこで宇宙人は人類の持つテレパシー能力を全てカット(該当する遺伝子コードを封印)した。
代わりに文字を作り概念を視覚的記号によって表すように修正した。
これによって人類のコミュニケーション能力は一気に低下し、知能も大幅に制限された。
文字は地域ごとに数十種類作られ、人類が一つの意志を持って宇宙人に刃向かうことを禁止し、
同時に宇宙人は人間の前から姿を消し、一部の管理者とのみテレパシーで交信することで
宇宙人の存在は人類の記憶から抹消された。
40本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:08:44 ID:Y4332bl/Q
神に背いた罰として知能を下げられたというのか!?
まるでヘラクレスの神話の様にかつて人間との間で戦争が起こったとでもいうのか!!?

だとしたらなんて我々は罪深いのだ・・・!!?

あぁ、神よ

どうか我々の過ちを許してください。

あぁ、神よ
41本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:21:05 ID:o1R3T/JM0
>>28 『宇宙生物学とは、宇宙における生命の起源、進化、分布、
および未来の研究です。』だろ。
42本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:30:38 ID:X+agnVqV0
どうせ微生物、バクテリア発見の類いだろ
ズコーつまんね寝る
43本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:36:07 ID:OvfNUvJB0
>>39
おもしろいおもしろい
もしもこういう成り行きなら、この人の世はなんでこんなにも無常で不安定でカオスなのかもわかるな
そうなるように「プログラミング」されちゃってるって事だからな
44本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:36:13 ID:SpeSF0IM0
ウイキリークスに暴露されそうなので先に公開とかなのかな
45本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:37:42 ID:ZozhFFfL0
>>39
それって、
神が言語をばらばらにしたって話と同じような気がする。
46本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:42:50 ID:AGPMtcQV0
47本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:45:37 ID:o1R3T/JM0
http://snydericyrite.com/
About the Ice Meteorite!
We have found a great thing!

On March 12, 2000 around noon an ice meteorite fell
out of the sky and smashed onto the pavement near my home.
We did not see it fall and hit the road, but we could tell
it had just hit because the three biggest pieces had not
began to melt while the snow cone pieces of the ice laying on
the warm pavement had begun to melt and wet a large area of
the pavement.
48本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:50:41 ID:hE3ww2vx0
ビッタンビッタン跳ねたりウニョウニョ動く地球外生命体が発表されたら
いわゆる宇宙人との遭遇よりもトラウマになりそうなんだが…
嫌過ぎる・・
49本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:02:29 ID:qYvSgrix0
日本時間で12月3日午前4時 つまり1234=「ひふみよ」つまり「日月の世」
地球外生命体の発表があるとすれば日月神示の神々の計画の一つと推測される
そこに必要なのは希望ではなくアマルナ宗教改革よりも混迷世界に対する覚悟だ
すべては極相(クライマックス)に達し遷移(サクセッッション)が完成する
そして刈り入れの日が始まる 舞台はペルガモン劇場 演目は人間悲劇 演ずるは王子タミーノとパミーナ
50本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:16:11 ID:ivJ8u0+q0
>>37
シュメールの文字って天皇家とか読めるんじゃないの?


51本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:23:05 ID:HZS1kE7N0
【研究】「若返り薬」マウス実験で成功=米研究者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291106841/l50

人類が100歳以上生きる時代がやってくるな
52本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:24:39 ID:S4ahGV+z0
>>1
NASAでずうとるびの楽曲DL販売されるってさ
53本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:24:59 ID:kAzCPeoq0
宇宙の生物と言われると、どうしてもスターウォーズとかのイメージで
考えてしまうからなあ。

酸の血とか粘液とか触手で幼女を陵辱するエイリアンみたいなのを期待
してしまう。
54本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:34:01 ID:m8ywUx3Q0
>>39
アサシンクリードのまんまだな
55本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 23:53:45 ID:kcWAYcH50
仮に知的生命体発見されますた、ってなっても、
世界で一番平静を保っていられるのが日本人なんじゃないかな。
一神教のドグマがないからね。
56本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 00:18:14 ID:1k1KeaDQ0
>>55
八百万の体系に新たなる1ページが加わるな
57本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:01:56 ID:mPzX5Rm60
微生物みたいのが見つかったとして、それはそれで凄いし興奮もするんだけど、何か違う感じ
もっとこう、進化とかDNAとか、そういう既知の概念とは違う次元のモノを期待してた
58本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:10:39 ID:/d5qQIPM0
はやぶさの成果発表か
59本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:24:03 ID:0XCFUoBC0
>>50
古事記はシュメール語で読めるそうだからな
60本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:29:52 ID:nRZXLHp+0
はやぶさはJAXA。
不景気で科学技術への予算削減を求めてるから、NASAの発表で増額されても良いと思う。
人類が救われるのは、もう科学の力しかない。
61本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:32:33 ID:nRZXLHp+0
>>57
例えば、金属の生物とかですか?
62本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:36:29 ID:jkVVcueF0
定例の子ネタ発表か
イトカワ星人ぶつけんぞ、こら
63本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:38:58 ID:V8+X1CDrO
>>55
既に昔、異人さんでファーストインパクトは体験してるしどうせすぐ慣れるだろって感じではある
過去の日本人が抱いた感情を今代で追体験できるなら胸熱だね
64sage:2010/12/01(水) 01:44:53 ID:CILvSns1Q
星を継ぐものが再販されたり、新聞にあらすじ掲載されたりしてたのは何か関係があるかな。
65本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:56:09 ID:Rt6n4gV20
【宇宙ヤバイ】 隕石から地球外生命体を発見!!NASA発表のはこれか!? 【1,3,5,7,9・・・】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291135925/
66本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 01:57:32 ID:v640h4umO
>>51
ちょっと待て
バイオハザードのウィルスで造る薬も 若返り美容薬が元の原因だったぞ

67本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 03:06:50 ID:n2tit2P/0
『あーあー、こちらは寺西です。応答願います』

『コチラハオオクボデス、リョウカイシマシタ』

的なノリ、展開を希望w


68本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 03:09:18 ID:n2tit2P/0
≫世界で一番平静を保っていられるのが日本人なんじゃないかな。

DQNは普通にカスタムした軽でパチ屋に行くだろう
まちがいないwww
69本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 03:37:09 ID:GLR4CfZk0
宇宙板を新設したのは、このためなのか
70本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 03:51:29 ID:7e3UiCUlO
おまいらズコーの準備しとけよ
71本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 04:06:58 ID:lOy02IWn0
おいおい、あんまり盛り上がってないのねw
72本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:00:45 ID:D9cHsWElO
物体が人間の生活圏まで辿り着いた場合、
およそ2万7千時間で全人類は同化されるだろう…
73本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:31:52 ID:saGxQDCBO
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
74本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:33:35 ID:dzvTOjd60
>>71
「あっ、そう・・」「へぇ・・・」「やっぱりね」「ふーん・・・」
元々こんな感じの反応になるようにいろんな情報小出しにしてきたからじゃない?w
ケネディ暗殺の真相みたいな手法で
75本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:37:34 ID:/tn6cluz0
ところでみなさんはオナニー好きですか?
76本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:38:24 ID:1a/nicDG0
1読んでがっくり…。開いたおれのバカバカバカ
77本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 05:40:27 ID:dzvTOjd60
つか「ケネディ」すらググらなきゃド忘れ思い出せなくなってた自分に嫌悪したわ
これは人類家畜化への現象のひとつなのか、はたまた俺がひとりで勝手に劣化してるだけなのか・・・
78本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 06:59:38 ID:4sIhEyXH0
>>75
はい
79本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 07:06:00 ID:QwIWFTPzO
地球のこんな近くで生命体が発見されたら宇宙は生命で溢れてるって事だよね?
奇跡の星なんて言ってる人は今度は奇跡の太陽系とか言い出すのかな?
太陽なんて宇宙の何処にでもある一般的な星なのにね
80本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 07:16:43 ID:Gwngx+Nq0
隠しきれなくなったってことですね。
81本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 07:41:02 ID:EWoi1iS50
オカ板全然盛り上がってなくてワロタw
82本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 07:51:50 ID:vzmN+vkk0
これは科学だからね
83本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 10:22:45 ID:4xJ18E8H0
中継しますってのもなんだか釣り針たらしてるなあ
オカ好きは飛びつくだろう
予算獲得のためともきくし肩透かしかも
84本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 11:47:05 ID:Y4SmQhIJ0
どうやら我々人類の祖先に、地球外生命体が混じってるらしいという発表
まあ、地球で俺らがいきなり誕生っておかしいもん
85本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 11:55:04 ID:7/siGW2a0
マダ?
86本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 12:45:57 ID:ZrEs83S20
オカ板祭状態かと思って開いたのに
87本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 12:58:00 ID:/vehAVFE0
サンタクロースは中世までは子供の守り神ではなく、
子供を食らうと信じられてきたサトゥルヌス・クロノースと呼ばれる神だった
無知とは恐ろしい、かつての宿敵を盟友と呼び、かつての盟友を宿敵と呼ぶのだから
サンタクロースの赤い服は、彼自身の5人の子供達の血の色なのだ
88本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 13:19:27 ID:bXY1WGsb0
夢の中で、ハマコーが演説して、以前地球で文明を持っていて、天変地異により
移住していた奴らが、再び地球にコンタクトしてくると言っていたのが正夢になるのか!
89本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 13:20:31 ID:UU20l6drO
微生物を認めた発表だよ

おまえら先走り過ぎだぞ
90本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 13:29:11 ID:KVgv2Lgo0
>>87
我が子を喰らうサトゥルヌスっていう絵が凄い気味悪いんで印象的だったわ
91本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 14:31:12 ID:tssfwSN60
まあ、「アミノ酸類似構造検出の可能性」程度と思っといた方ががっかりしないで済むな。
微生物そのものの検出なら、それはそれで凄すぎる。
アンドロメダ病原体がリアルになりそうな話。
92アサンジ:2010/12/01(水) 14:41:41 ID:rTWnmhyC0
発表前にリークしちゃおうかな〜!
やっぱやめとこ!今それどころじゃないからなw
93本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 14:49:07 ID:NtjAhoeS0
隕石のなかにアミノ酸だの生命の痕跡だのは
今までにもあった今回はそれ以上でなければ話しにならん
94本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 15:35:50 ID:UU20l6drO
>>93
残念だったね
95本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 16:02:14 ID:wn8sJOqK0
オカ板の連中はミーハーやにわかじゃないから別に盛り上がってなくてもいいんだよ
俺たちは全てをわかってるからこの程度の会見では常に冷静でいられるんだよ
ここがニュー速に常駐してる連中とは違うところ

96本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 16:35:34 ID:y5u295viP
地球外生命について詮索するな、って警告を受けたらしいよ
97本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 16:45:26 ID:XorCY6c60
何語で?
98本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 16:58:59 ID:HKL4m1q/0
どうせちっちゃい微生物に決まってら
99百鬼夜行:2010/12/01(水) 17:29:09 ID:1hQ8f3Jp0
>>6
ユウロパ産宇宙魚佃煮とか発売されるのかね・・。
100本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 18:17:08 ID:0hs+smDE0
ライトワーカーが100ゲット
101本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 18:24:04 ID:qT1iMZGv0
>>6
こんなのか?

             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
102本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 20:14:30 ID:1lT8iv910
たとえNASAが何かを発表したとしても、
あらゆる方面から裏づけをとらないと、
それは信用に足らない情報。
103本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:04:24 ID:Gwngx+Nq0
怖いのはナノ単位での高等生物が居るって事だ。

普通に考えたら及びもつかない事を明日NASAが発表する。
104本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:13:56 ID:vukcRnmv0
地球外知的生命体の発見だったら
大統領が発表するだろうな
105本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:21:55 ID:5suONrhE0
巨大な宇宙船が地球に向かっているらしいがマジか?
106本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:22:15 ID:4sIhEyXH0
>>98
それだって凄いことだぞ
107本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:27:57 ID:Y7CGBOEN0
>>103
我々もナノなのだ
108本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:29:11 ID:y5u295viP
お前はナノを言ってるんだ
109本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:31:11 ID:70Do5/q00
>>105
ああ、あれね。いつものことだよ。
110本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:39:55 ID:Yq/GPz6x0
>>6
ついにBETAが地球に攻めてくるのか
111本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 21:42:04 ID:QTey2lFnP
>>103 jstだと明後日の早朝になるみたいっす
112本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:09:20 ID:y5u295viP
>>110
BETAの復讐??
にげてー、VHS! はやくにげてー!!
113本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:13:06 ID:1ivWfG2Y0
おれはLaser Discだ。強そうだろ?
114本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:19:55 ID:LEVgrvse0
>>113

でかくて自慢になるのは息子だけ VHDに謝れ

農協月に行く というショートショートがあったが 今なら中国人宇宙人を喰うというところか?
115本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:30:03 ID:AxXCgy6M0
>>27
番組をみるために徹夜待機はわかるとして、なんで全裸なんだ?w
正装的な意味合いかしら?
116本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 22:51:43 ID:mPzX5Rm60
>>114
ついに関節話法を使う時がきたか…
117本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:10:56 ID:5YpaKAuX0
118本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:32:02 ID:34W0rSfW0
エウロパの海かなー。
スペースシャトルの荷台にはしんかい6500がぴったり入るそうだよ。
119本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:32:14 ID:I679MYRZ0
オカ板も政治スレだけ伸ばすような奴しかいなくなってつまんなくなったねぇ
120本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:36:06 ID:SqBicW2b0
>>117
なんというか、盛り上げるだけ盛り上げていかにガッカリ感を楽しむか、が今のトレンドだな
121本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:42:18 ID:AkjJM3XK0
>>119
まあ あれだけくるくる詐欺で
未だにきます! 銀河連邦が!と
オオカミ少年のように ふるやの森が原因でしょう。
122本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 00:13:29 ID:7nRF/La+O
どーせ微生物で終了
123本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 01:07:59 ID:0GvSxmO70
エウロパの海にはきっと鯨みたいなのがウヨウヨいるんだよ
124本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 01:15:17 ID:WP9o1fJI0
20 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2010/12/01(水) 18:22:38 ID:1Z0XnGcX0
記者会見に参加するメンバーについて少し調べた。

1. パメラ・コンラッド(生物学者) 2009年に発表された論文「火星の
地質と生命」の主筆。
2. フェリサ・ウォルフ‐シモン(海洋学者) 最近、ヒ素を使った光合成
について、かなり詳しく書いた。
3. スティーブン・ベナー(生物学) NASA のジェット推進研究所に所属
しており、土星最大の衛星タイタンの研究チームのメンバー。 NASA では、
タイタンが初期の地球の環境と似ていると見ている。今回の発表は、
カッシーニのミッションとも関連していそうだ。
4. ジェームズ・エルザーは(生態学者) フォロー・エレメンツ
( Follow the Elements )と呼ばれる NASA が資金提供している宇宙
生物学プログラムに参加している。
その宇宙生物プログラムでは、惑星における水や炭素や酸素だけを考慮
するのではなく、環境における化学作用を見ることが重要だと強調している。

以上のような参加者の顔ぶれから NASA が 12月2日に何を発表しようと
しているのかを推測してみると、彼らがタイタンでヒ素を発見し、そして、
多分、光合成をおこなうバクテリアの化学的証拠を見つけたことを発表
しようとしているのではないか。これは、宇宙生物学プログラム Follow
the Elements からのものだろう。あるいは、それに近い何かだと思う。



だって。で、文書では上記のことが公開されているそうだ。
つまり、微生物レベルではいることを認めたってことだね
125本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 01:33:16 ID:fIhkERav0
                          ,. -‐   ¨ ̄       .i\
                         ,.ァ ' ´              | .\
                       / ./                  .|    .ヽ,
                     / ./  __________     .|        》,
        Χ            / / .〆゙:/  |ジ´,,´´}.:/Nヽ ト,l`ヽ  |     //
      /..:.:.\        ,' / ./.:.:.〈l   lハ  ゞjノー--H/、|.:.:.\.|   //
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.\     /. ./ / Nゝ!'^`ヽ  ~''´_,z≧、_N | l ∧.:.:.:ヽ //
     \.:.:.:.:.:.:.:./     /  l {イ弓彡、ミ_j  、_´¬‐’='^j/ l ハj).://i  宇宙人じゃないでゲソ
      \.:.:.:.:\    .|  l ! トト!〃_(・'`/        ゚ // /イ 〉.:i.:.:.:|
       /.:.:.:.:/      \l,! ヘ|Zヲ彡7ヽ r、      !イ/ /ト! }.:ヽ.:.:.:\     ∫⌒              Χ
      \.:.:.:.:\      ヽ、|ミ彡彡{          ス//|rノ.:.:| \.:.:.:\                   /..:.:.\
      │.:.:.:.│        |lマ三彡7∠_ 二`ニー'    j/´ |.:.:.:.:|  .\.:.:.:\  ((            /.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      │.:.:.:.│        |.:l∨辷/           |.:.:.:|.:.:!.:.:|    .\.:.:.:( ⌒ )           \.:.:.:.:.:.:.:./
      │.:.:.:.│        |.:ll.:\払   ´ ミ      /|.:.:.:|.:.:!.:.:.l   (~ i.:.:.:iノ             .\.:.:.:.:\
       │.:.:.:.│ /}       |.:|l.:.:.:l\}         /ケl.:.:.:|.:.:!.:.:.:|   ノ  i.:.:.:i               /.:.:.:.:/
     ヾ 彡\.:.:/ー'/       !.:li.:.:.:| l |\          |.:.:.:|.:.:!.:.:.:lヽ∫    i.:.:.:!             \.:.:.:.:\
    /`ヾ /  /       ノ.|.:.:l.:.:.:| llハ ::::\ _ ィ   _ィ|.:.:.:|.:.:! r_i~\    ヽ.:.:ヽ              │.:.:.:.│
126本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 01:36:39 ID:+qUtsUdG0
>>124
化学的証拠、か
つまり探査機出して大々的に調べようぜって予算獲得だな

そして地球の雑菌満載した探査機が突入

地球の大腸菌に全部食われて地球外生命全滅

我々は愛しあうべきだったのだ
127本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 02:07:46 ID:1ZSdgiQM0
http://www.sky-map.org/
14 31 33+20 18 17 に
とんでもないものが宇宙空間に写ってます。人類終わりだよ
128本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 02:08:14 ID:DwnFTn4MP
>>117
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
129本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 06:08:47 ID:ox7f/MFv0
ヒ素で生きる微生物関係かい
130本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 06:27:24 ID:HjSQOIId0
どうせ微生物だろっていうけど
微生物でも充分すごくね?
微生物なんだけど高度な社会を形成してるとか!微生物の中に別の宇宙があるとかさ!
131本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 07:11:33 ID:DwnFTn4MP
火星の土が地球から持って行ってしまった微生物に汚染されていた
132本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 07:12:00 ID:imooIcnq0
まあ、微生物だろうがバクテリアだろうが、地球由来でない、てだけですごいんだけどさ・・・
133本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 07:12:25 ID:5sJdJkPK0
>>131
それでSFが一本書けそうだな
134本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 07:33:21 ID:cLNG5iCF0
ツマンネ
135本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 08:25:17 ID:SOTC9EiY0
NASA発表事前に流失!↓
http://www.youtube.com/watch?v=w68_4NpVtWc
136本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 08:46:55 ID:u+Zrl1rL0
>>115
全裸+チクワブネックレスがアンドロメダでは正装
137本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 09:57:55 ID:VceWaKYo0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
138本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:02:21 ID:XS5DL0Nv0
>>136
全裸+ネクタイ派の地球人と深刻な対立が発生、全面戦争へと発展するんですね
139本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:03:46 ID:XS5DL0Nv0
全裸で
140本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:23:12 ID:1MquT28t0
微生物でもすごいっちゃすごいけど、ガッカリ感が半端ないな
141本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:29:40 ID:2S0JOEnY0
うつーじんマダ?
142本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:33:16 ID:2pQ0D7YYO
今日の21時に会見らしいね
143本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 10:58:56 ID:+hLsL6sP0

  ∧_∧   微生物マダかな
 (|li-_-)
 ( ∪ ∪    ワクワクテカテカ
 と__)__) 
144本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 11:22:27 ID:V2OhW7j60
NASAの職員の半分は宇宙人らしい
145本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 11:51:13 ID:YWqElZz50
>>117
なんですか、これ?
146本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 12:26:45 ID:b7jq/JSg0
http://www.sky-map.org/
14 31 33+20 18 17 ←座標です
超巨大人工物が宇宙空間に浮かんでいます。
写真 http://imepita.jp/20101202/094610

147本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 12:38:54 ID:3MiEVmDp0
おまえらこれはブルービーム計画だって・・・。ブルービーム 計画でググってみろ
148本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 12:54:07 ID:2pQ0D7YYO
>>146
これは物体じゃないんだけどね(笑)
149本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 13:03:58 ID:74sIlQve0
>>133
スピーシーズはそんな感じじゃなかったか?
150本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 13:16:22 ID:ItQgA0TA0
>>1
新種のバクテリアの発見だよ。
宇宙人とは程遠い。
残念。
151本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 13:55:49 ID:dgdDZJTV0
韮澤先生がモザイク掛けてた公開した金星人が発見されちゃったんじゃね?
重罪やで韮澤先生
152本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:00:26 ID:OnvrjtG80
NASA「朝鮮が発射したミサイルが宇宙人が住む惑星に直撃した。
宇宙人は報復として核ミサイルを10000発地球に発射したそうだ。よって人類は滅亡する」
153本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:04:48 ID:CPVQ68NI0
NASA「フォトンベルトを発見したお」
154本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:09:52 ID:DwnFTn4MP
江戸に造られている巨大なミサイルが我が星に向けられているのが気に入らない
155本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:11:16 ID:XLjtPTdO0
NASA「ちょwwwwストリートビューヤバスwww」
156本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:25:39 ID:Rgx1risT0
ttp://g4.shigurui.com/g4/g40128.jpg
宇宙人のイメージ
157本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:31:11 ID:8SRCnpTV0
>146
>148
これまじで なんですか?!!!!
ヤバい!!!!!えっ。。。。????!!
158本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:43:10 ID:Y1dy3CyC0
 |
 |ω・`)  何か来るん?
 |⊂ノ
 |ωJ

159本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:55:03 ID:GmtHejFvO
宇宙人とアメリカの大統領が手を組んでるってのはどうなの?
160本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 14:59:24 ID:CPVQ68NI0
>>157
韮澤「はいそうですよ。絵は私が描きましたが」
161本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:01:17 ID:MlKmYgLA0
NASA<え〜〜っと、ベテルギウスさんが爆発するって前に言ったけど・・・。




お前ら忘れてんべ。
162本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:06:03 ID:XlQrXfm1O
>>148
何なの?
163本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:30:51 ID:o6TB9f7U0
27:55からニコ生でやるみたいね
164本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:35:06 ID:XPu9FMmq0
すっげーーーーーーーーー!!!!
27:55って12月3日の4時56分78秒じゃん!!!!!!!!
165本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:56:27 ID:4P+FVMjt0
微生物でも拡大して見るとグレイの形してんだよきっと
166本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 15:57:17 ID:i0puS+P/0
いきなり異星人とかの発表はあり得ないから、免疫を付けさせるために
微生物がいる→虫がいる→魚がいる→鳥がいる→哺乳類がいる→オランウータンが(ry
と言う具合に徐々に小出しにして数年掛けて発表していくはずだ
167本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 16:14:49 ID:+oVkea9z0
どうせこの程度の発表だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=W5PS2ep-5j8&feature=related
168本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 16:18:26 ID:oYhfAxsy0
なんでいつも前もって会見を開くと発表するの?
いきなり発表では都合悪いことがあるの?
もったいぶらないでさっさとしてくれよ
169本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 16:19:06 ID:vciAS11N0
電子顕微鏡で見られる程度では話しにならん!
170本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 16:19:36 ID:MAimF6Tl0
セグウェイの発表の時も色んな噂出てて
結果電動竹馬だったもんな・・。
171本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 16:54:05 ID:juJ6cPDt0
セグウェイって世紀の大発明とか言われて大流行するとか言われてたけど
全然使ってるやついないよな、いたら恥ずかしいぐらい
20、30年前ぐらいから大して科学は進歩してないよな
172本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 17:04:19 ID:13x58/xo0
NASAの会見のネット中継っていつものことじゃんかよ壇された
173本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 17:20:18 ID:Dnsp7jsh0
>>171
セグウェイは法律上イロイロとダメなんだよ...
でも本国アメリカでも老人ぐらいしか使ってないんだよ....
174本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 17:30:05 ID:8POHYZdn0
がっかり砲にきまってんじゃんw
175本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 18:25:09 ID:Caa0tl8C0
日本時間でいうと、明日朝4時かな?

宇宙人で萌えられたらいいのだが、、
176本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 18:32:37 ID:iNiu1+1q0
宇宙人発表の前振りになる発表だろうね
177本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 18:34:54 ID:xqwFv33d0
>>44
ワイドスクランブル見ていてびっくりしたんだけど
紹介された記事ってこれですか テレ朝の人
178本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:18:16 ID:DIhjfdHY0
日本時間で12月3日午前4時という意味有りな時刻w
179本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:35:39 ID:oYhfAxsy0
アラバマよりはかなり期待もてると思うんだがな
180本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:41:30 ID:6ON8auQl0
微生物は異性人の乗り物さ

我々もナノの世中で暮らしてるのさ 誰かの脳内にいるの、我々は
181本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:43:15 ID:7nRF/La+O
犯人はボブ・サップ似の男
182本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:43:15 ID:pUn5TVVC0
有力情報だったらハヤブサ乙だな
183本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:55:22 ID:/uN2vTCA0
その微生物は生きてるの?
作ったり出来ないのかな?
184本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:58:42 ID:jqbIRsuM0
まぁ知的生命体の発表みたいなのはさすがにないだろうけど
今夜は一応徹夜してwktkしてようかな
185本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 19:59:27 ID:ourUrPSL0
明日の朝かあ。
ミジンコ見せられてもなぁ・・
186本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:06:32 ID:aCZuNLyVO
微生物にしても、生物なら歴史的な日になるのに、あまり盛り上がらないね
187本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:19:08 ID:Xxzj+J6V0
いや正直広大なこの宇宙に地球だけにしか
生命が存在しないと考える方がムリがある
地球人よりずっと進化してる宇宙人だっていたって全然おかしくないからね
いまさら宇宙に生命の痕跡を見つけたと発表したとこで
そんな驚かないでしょ
宇宙人を連れてきて同席させて会見するとかならビックリだろうけど
188本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:23:36 ID:DwnFTn4MP
>>159
図柄的にはしっくりくる
189本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:26:29 ID:lBAORkdO0
>>176
それ、ありかもね。
190本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:38:02 ID:jqbIRsuM0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv33598150
ニコニコですまんが3時45分からの生中継置いておくね

他にも観れる場所あったら教えてクレ
191本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:40:59 ID:1kOFW/uY0
モノリスが発見されたんだろ
192本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:44:23 ID:L/P8ANFV0
>>27
どの板が一番盛り上がってる?
193本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 20:51:04 ID:74sIlQve0
>>191
火星の奴か
194本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:06:23 ID:FYU5Jpa50
いるいる詐欺らしいぞ
195本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:09:19 ID:Ya5OqqK60
アラバマそして昨年はオバマが宇宙人と記者会見
今年はこれが一番燃えるわ
まあいつものがっかりだろうけどw
196本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:14:16 ID:jqbIRsuM0
今回のはあまりに現実路線すぎてオカ板民には刺激が足りないのかもね
もっとファンタジーでぶっ飛んでて、一発で嘘だと思うようなネタじゃないと食いつき悪いかw
197本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:22:35 ID:UE1D2w7r0
意外にネッシー捕獲っていう発見かもしれんぞ
アメリカのW杯開催決定ニュースにリンクさせてるとしか思えないタイミングだな

これで日本が持っていったらNASA↓ だな
198本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:43:10 ID:w6JJiUSF0
もうすぐ惑星ニビルが来て
ノアの大洪水が再現されて文明が滅びます
とか言ってくれたらNASAのファンになるのに
199本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:48:56 ID:y1yjh7yz0
これは本物?
area 51 alien interview pt 2
http://www.youtube.com/watch?v=9Mx_HGHYknY&feature=related
200本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 21:53:20 ID:Pr7ybD4I0
まあ、北極で発見された火星の隕石からまた微生物の痕跡!?発見とかだろ
201本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:03:47 ID:/8BBez5J0
本命はケネディ暗殺の真相公表される2013
ケネディは宇宙人に関して暴露しようとして暗殺された(宇宙人談)
202本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:04:22 ID:w6JJiUSF0
>>200
廃棄物シリーズですねわかります
203本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:14:41 ID:DwnFTn4MP
今回見つかった宇宙人は、「必ず地球を支配する」などと判らないことを言い、出身地などには黙秘をしているという
204本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:27:00 ID:qTiudX8n0
未知の物質じゃなくて未知の生物ってとこが痛いよなw
205本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:36:01 ID:YlOQXD3Y0
>>199
りクリエイションとあるから、再現ビデオ
206本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:36:47 ID:xz0+4Ozs0
NASAは決して皆が期待するような真実は絶対に公表はしないよ

せいぜい水が有ったとか、微生物がいたとかが関の山

アホらしいとまでは言わないけど、あんまり興味が湧かないネタしか公表はしてくれない
207199:2010/12/02(木) 23:00:13 ID:y1yjh7yz0
>>205
サンクス!!
208本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:06:40 ID:r7tjL54B0
NASA 巨大な微生物を発見とか?(w
209本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:21:51 ID:DwnFTn4MP
NASA ワレワレワウチュージンダ と発表
210本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:24:05 ID:w6JJiUSF0
NASA.K「我々は既に宇宙人にのっとられているんだよ」
211本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:25:52 ID:7nRF/La+O
などと意味不明な言動を繰り返しており
212本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:28:01 ID:xEftqN2B0
極めて悪質で絶対的に信用出来ない事を認知している!?♪。
213本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:28:40 ID:DwnFTn4MP
NASA 特殊なサングラスを新発売
214本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:39:00 ID:WS0MuL/SO
>>213

ゼイリブの?
215トモダチ:2010/12/02(木) 23:40:20 ID:fVoXn4HP0
宇宙人存在の発表はナサれないな。大それたことはNASAぬナサだ。
過去は月にうようよしていた様だが、未だに未発表だね。
216本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:55:55 ID:WKF12sUb0
NASA「MASAKAに改名します。」
217本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 00:00:28 ID:DwnFTn4MP
                        _,,-'' ̄ ̄`-.、
       _,,-'' ̄ ̄`-.、         /        \
       /        \      ,/           \
      ,/           \    /   ―  ―     ヽ
     /   ―  ―     ヽ   lヽ  - 、 ! , _     |
    lヽ  - 、 ! , _     |   |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  |::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ|
    |:::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ|  ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
     ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/  .|    、_ j| _,、     ,|-'
     .|    、_ j| _,、     ,|-'   |   /lll||||||||||l`、   ,|
     |   /lll||||||||||l`、   ,|     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ ::::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
218:2010/12/03(金) 00:46:20 ID:yu3C6yya0
>>200
宇宙空間を漂って、大気圏突入&衝突の衝撃に耐えた石から微生物の痕跡を発見できる方が凄いわ。
あと、火星の隕石って判断したのかも不思議だ、なにと比較したんだろう?
219高品のりこ & ことみ:2010/12/03(金) 00:49:20 ID:yu3C6yya0
>>200
宇宙空間を漂って、大気圏突入&衝突の衝撃に耐えた石から微生物の痕跡を発見できる方が凄いわ。
なにをもって火星の隕石って判断できたのかも不思議だ、なにと比較したんだろう?
220 [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 00:52:23 ID:iyR51nqvP
ヒ素ってマジなの?
221本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 00:52:31 ID:Pf00azc60
最近の唐突の発表というやつの結果はだいたい・・・

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

だよねw
222本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 01:17:44 ID:ifnRCWF50
ヒ素が発見されたんだから宇宙人は林真須美星人に決まってんだろっ
223本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 01:28:48 ID:y/HJTSD80
こんな不景気だと思考が内輪受けの内向きになっていくから、
こっちの分野に興味持つ人は年々減っていくはずだ。
個人的にはWカップよりは興味持ってる。
224本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 02:18:31 ID:kby2BTTXP
>>218
もちろん火星の石
225本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 02:24:44 ID:R4BUrIsb0
NASA伊藤
226本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 02:33:07 ID:IfvLhmgKO
【研究】 NASAの発表…「宇宙生物」ではなく、米で発見された「今までと全く異なる生命体」か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291307150/
227本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:05:28 ID:Uv6PhmMSO
ズコー!の準備しとくか
228本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:08:43 ID:vR7B2WmpQ
気になって寝られない
229本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:08:49 ID:s5hrpPdp0
仮眠とったし夜食も食ったし準備はおk
230本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:11:21 ID:Pi7Ipoxo0
どうせくだらない内容だよ
期待するだけ損だと思う
231本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:18:02 ID:bq3H1Pmd0
おっぱいが6つある宇宙人を期待している
232本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:18:08 ID:LZ+af1tj0
ワレワレは宇宙人だ
233本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:20:10 ID:GAFRlhJvO
兄貴にパソコンとられて見れないぜ、ちくしょう
234本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:24:04 ID:Q/OABI3n0
宇宙の石の中に微生物っぽい化石みたいなのが混じってたんですよ、生物がいると思うんですよね、
宇宙人いたら面白いっしょ?研究すべきでしょ?だから予算クレクレ…っていうことをアピールするだけだと思う
235本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:30:27 ID:QePzeDssO
今まで隠しててゴメンなさい、人類存亡の危機です。今週末宇宙人が攻めて来ます…
だったら笑うしかないな
236本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:34:13 ID:iZexnFnT0
逆に「宇宙には知的生命体はいないことが証明されました」会見だったら凄く厭だな。
237本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:38:59 ID:xPblHCsj0
いますなんて言えるわけないだろう
238本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:39:31 ID:ooPkFKbHO
>>229

ヨシ 後はゆっくり寝るんだ

239本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:47:09 ID:3enx1NrI0
一般会員はカエレ!ってニコ生締め出された(´・ω・`)
240本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:49:12 ID:iy7VHTcM0
NASA TVで見れるんじゃないのか
241本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:51:14 ID:Ui8ig4ZS0
ニコニコ弾き出された
242本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:51:28 ID:Taj16e0U0
>>239
プレミアムも追い出されたよ
243本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:51:33 ID:Xlxo1HWJ0
追い出された
NASA TVも混んでる
244本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:52:06 ID:D8dG/BgL0
どうなってんだw
245本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:52:55 ID:vKPNmy9D0
見れてる俺は勝ち組www
246本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:53:37 ID:iZexnFnT0
>>245
報告ヨロ
247本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:53:39 ID:xPMpx13c0
宇宙人と共演するん??

248本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:53:48 ID:xGeO3wS40
くそ!追い出されたぜ
249本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:53:50 ID:iy7VHTcM0
NASA TVブラウザとプレーヤーで同時に開いてるけど全然余裕だぞ
250本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:53:59 ID:vKPNmy9D0
ウーストでもやってるらしいぜ。
URLはしらん。
251本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:54:33 ID:Xlxo1HWJ0
実況頼む!
252本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:55:13 ID:vKPNmy9D0
ウ×ユ○
253本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:57:58 ID:3enx1NrI0
CM終わってタイトル画面きた
254本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:58:26 ID:iy7VHTcM0
始まったっぽいな
255本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 03:59:31 ID:Xlxo1HWJ0
ミラーで助かった!
256本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:00:18 ID:vKPNmy9D0
257本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:02:23 ID:xGeO3wS40
>>256
おお見れるなthx!
258本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:03:28 ID:FmO7VKMz0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
259本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:03:50 ID:/Q3RMhrP0
            *
     *                ノ´⌒ヽ,,   *      *
  ┏┓  ┏━━┓  *    γ⌒´      ヽ,
┏┛┗┓┃┏┓┃      //""⌒⌒ \  ).    *     ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ i /   ⌒  ⌒ ヽ ).━━━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !゛  (・ )` ´( ・) i          ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ | ///(__人_)/// | ..━━━━━━┛┗━┛   
  ┃┃      ┃┃   *..\   |┬|   /       *      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛*    /   `ー'  \.  *         ┗━┛
260本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:04:04 ID:Taj16e0U0
ヒ素確定か
261本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:04:40 ID:VY2kYVP00
おい なんていってんだ
262本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:04:53 ID:qWF5e6op0
情報求む
263本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:05:42 ID:jlLqx/R+0
結局ヒ素じゃん
264本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:07:08 ID:Xk/SwO+b0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
265本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:07:46 ID:hh4Ne7fH0
なんでNASA本家サイトのほうが数分遅れなんだよw
266本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:07:51 ID:Taj16e0U0
要約:生物住めない所で生物見つかった→宇宙でも生きれるところがあるよ
267本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:08:38 ID:FmO7VKMz0
凄いコトなのかしれないけど、宇宙人ではなかったな・・・
268本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:11:14 ID:iZexnFnT0
>>265
NASAは宇宙の専門家であって映像の専門家ではない
269本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:11:41 ID:0WPcp/bh0
DNAよりリトルグレイが出るのかと思った・・・・
270本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:12:18 ID:jlLqx/R+0
5000人視聴中
271本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:13:14 ID:Xk/SwO+b0

         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l      ノ´⌒`ヽ      !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l   γ⌒´      \   ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  // ""´ ⌒\  ) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   i /  \  /  i ).| l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    i   (・ )` ´( ・) i,/  |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/   l    (__人_).  |  |  !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/     \    `ー' ヌ.____ノ   !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
NASAの者ですが、宇宙人がいると聞いて捕獲に参りました。
272本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:14:54 ID:jlLqx/R+0
すごいな、電気の生命体とかガスの生命体とかが存在してても不思議じゃないなこれ。
273本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:15:39 ID:0WPcp/bh0
nasaは何を言いなさっているの?誰かhelp
274本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:15:47 ID:3enx1NrI0
275本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:16:49 ID:WgZb0nh20
ああ、今日こそモルダーとスカリーの苦悩が解決される日だと思ったんだが・・・残念・・・・・・
276本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:17:33 ID:25ZwKytu0
こういう時、気づくか気づかないかくらいでいいから背景にUFOを登場させろよ
宇宙人も気が効かないよな
まあ地球人は心理ブロック強いから
最初はこんなもので徐々に開いていくべきか
277本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:20:09 ID:vKPNmy9D0
http://www.ustream.tv/channel/onihachi
ニコニコをユーストしてる
278本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:21:31 ID:Taj16e0U0
「突然ですが地球は宇宙人に狙われています」とか言い出さないかな
279本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:23:19 ID:kQu54rrhP
鳩山が冒頭移ると思っていたが違ったか
280本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:23:41 ID:VY2kYVP00
もう寝ていいか?
281本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:23:45 ID:GAFRlhJvO
地球は狙われているってか
282本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:25:47 ID:vKPNmy9D0
寝ていいよwwwwwww
283本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:27:05 ID:0WPcp/bh0
寝ていいよ。オヤスミ・・・オハ4見た方がいいよ。
284本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:28:34 ID:hh4Ne7fH0
http://www.ustream.tv/channel/tenpiboshi
ここが一番いいんでない?
285本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:28:43 ID:Xlxo1HWJ0
起きてた意味www
286本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:29:23 ID:xPblHCsj0
>>272
おれが見たのはアメーバーみたいな光輝いてる知的生命体だった。
グニョグニョしながら人間の形に変化して。。

電気の生命体とかガスの生命体っていいところついてると思う。
これマジレスです。
287本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:31:21 ID:vKPNmy9D0
>>284
でかした!そこよさげw
288本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:35:38 ID:bnDqweBuO
宇宙Nowというblogに今後の予想が書いてあるけど…
289本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:39:04 ID:VY2kYVP00
>>286
霊視みたいな?
290本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:48:14 ID:xPblHCsj0
霊視じゃないですね。
友達と宇宙人に見に行こうって事になって
ビルの屋上に行ったら目の前にUFOがいて
UFO消えた後に光り輝くその物体が出てきたんです
291本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:50:47 ID:kQu54rrhP
変な薬はやめとけよw
292本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:52:52 ID:bnDqweBuO
>>288
のblogでチャネリング受講すれば謎がわかるかも…。気休めだけど。
293本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:54:27 ID:xPblHCsj0
俺頭は悪いけど変な薬はやらんw
俺の体験したことみんなに知ってもらいたいから書いただけだ
何かのヒントにでもなるだろ
294本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:55:31 ID:m+ClBHik0
>>290接近遭遇?すごいな
295本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 04:57:20 ID:AKIPUiTSO
>>292

>>288
> のblogでチャネリング受講すれば謎がわかるかも…。気休めだけど。

宣伝必死やのうW
296本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:01:02 ID:xPblHCsj0
おれはUFO研究してるわけでもないし
変な宗教にも入ってない

自分の体験したことは否定の仕様がない
297本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:01:18 ID:bnDqweBuO
いや、宣伝じゃないし…
叩くのはわかるけど。
見てくれればいいんだ、時間がないんだよね。。。
298本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:03:18 ID:ywaBf2Ir0
結局どういうことだったの?あの会見w
毒素であえるはずのヒ素の中で生きてる微生物発見、
だから地球外でも生命体が居る可能性があるってだけのことなの?w
299本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:09:19 ID:bnDqweBuO
過酷な環境に適する生命体がいるかもという発見。。。
300本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:10:04 ID:xPblHCsj0
自分なりにブログとか色々と見てるけど
俺頭悪いからさっぱりわからん
301本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:24:34 ID:kQu54rrhP
人間クラスの生命体を見つけるのにあと何年かかるんだろうか。
まぁ人間なんてそのへんに普通にいるから他の星までいって見つける必要もなさそうだが
302本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:25:03 ID:Hw7FgwkH0
宇宙Nowやべえな
11/30にNASAの発表言い当ててる
303本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:30:59 ID:8NehN92L0
今回の発見は、既に2年前にサイエンス誌に載っていて、知ってる人も大勢いた。
http://translate.google.co.jp/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.sciencemag.org%2Fcontent%2F321%2F5891%2F967&act=url
では何故、今頃NASAが事前アピールまで大々的に行って会見なんかやっているのか?
米国内に「高い税金使って火星探査に行っても生物なんかいないから反対だ」という声が根強くある。
今回は火星探査予算獲得のためのパフォーマンスであろう。
何故、財政難の米国がそこまでして火星有人探査を急ぐのか?
おそらく他国に先に占有されては困る「何か」がそこにはあるのだ。
ちなみに米国のリモートビューアー達は、火星の地下に50万年前の都市遺跡が…
304道化:2010/12/03(金) 05:31:14 ID:+6gHP5M/0
>>274
コレはコレで有意義な発見だがw
305本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:34:07 ID:Vr9xsU820
今回のは予算獲得ついでに漏洩具合もサーチするって算段なのかもなー
306本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:57:32 ID:Du2tEdiiO
>>303 おいおい
307本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 05:58:43 ID:hCPAj8wPO
308本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 06:38:59 ID:8NehN92L0
火星有人探査は、共和党パパブッシュ大統領が最初に提唱したが、予算4000億ドルの見積もりが反発を招き、オクラ入りしていた。
しかし、その後、ブッシュジュニア、さらには民主党オバマにも、すんなり引き継がれている。
ここまで一貫した姿勢は、火星有人探査が単なる地球外生物の発見ではなく、核心的利益として位置づけられていることは明らかである。
ちなみに米国のリモートビューアー達は、火星の地下に50万年前の都市遺跡が…
309本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 06:50:48 ID:GnVOVE/R0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   改めてズコー!!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
310本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 07:36:55 ID:W7SwaPUD0
核戦争になったら宇宙人が戦争を止めてくれると俺は信じてるぜ!
その後は「宇宙人の命令」で人類を支配するんだ!w



アメリカならきっとやってくれる。
311本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 07:39:30 ID:757GKEpF0
wwwww
312本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 07:41:22 ID:KfIma7v9P
宇宙人なんかいないよ、神がそんな意味のないものを創造するはずがない。
恐竜に興味を持つ人間が日本人より外人に多いのは恐竜が存在を確認されてるから。
神が何故恐竜を創造し、そして絶滅させたのか意味がようわからんから興味深いんだろうな。
進化論が正しい理論だとちゃんと説明してくれるなら信じてもいいが、
それができないなら神を信じ続けるは
313本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 07:51:32 ID:kQu54rrhP
火星だけじゃなく太陽系の惑星には普通に人工建造物があるからな
あれが遺跡的なものなのか今も現に使われているのかはしらんが
まぁ生まれたばかりの赤子のような人類がすべてを知るのはだいぶ先だろうけど
314本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 08:09:16 ID:71pCcOqG0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
315本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 09:04:29 ID:D7Foa8ZW0
316本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 09:45:17 ID:KXKCwF1w0
NASA(笑)
317本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 09:59:07 ID:GXTcnDCpP
NASA(笑)
318本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 10:01:24 ID:tVfSQL95O
だんねんながら
319トモダチ:2010/12/03(金) 10:26:00 ID:rMU+Kupp0
ナサけない。これが、NASAのレベルだな。
320本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 10:28:37 ID:X7Ey32Wv0
フェイント
321本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 10:33:43 ID:FwpKN00S0
2ちゃんねる速報だとヒソしか分からん
やっぱり報道機関はすごいなと感心した
322本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 11:04:39 ID:fLkiBJPW0
ヒ素なんかどうでもいい、俺が見たいのはタコ星人やイカ星人やカエル星人なんだよ
323本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 11:13:30 ID:FwpKN00S0
宇宙生物学上の発見という事で
だいたいのオチはついてるじゃないか
地球上の生命とは思わなかったけどw
324本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 11:20:15 ID:fZbQvcBh0
宗教への配慮が必要なんだろうな
325本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 11:26:36 ID:DLd6s6FbP
宇宙人なんかどうでもいい、NASAが注目させたいのはヒ素なんだよ
中国が突然ヒ素の輸出を止めた。ヒ素がほしい奴はパニクれ!って
326本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 12:27:26 ID:zkUArox+0
>312
神なんて人間に文明を与えた宇宙人だってシュメールに記されているし
旧約聖書も他の伝説もこの辺のパクりってのは有名
そもそも地球人がいる事が宇宙人の存在証明だし
宗教の神の方こそ存在証明がないわ
327本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 13:38:33 ID:W74ysd/O0
アメリカ大統領執務室からの中継があると
発表された時こそホンモノだ
328本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 14:01:05 ID:SlX0ASom0
>>326
決して宇宙人の存在を否定するわけではないけど、俺の中での疑問は

>神なんて人間に文明を与えた宇宙人だってシュメールに記されているし
これが事実だという証明は誰がするの?
古代の人間は嘘をついたり妄想や想像をしたという可能性はないの?
ちなみに文明を与えてくれた宇宙人はどこからその文明を教えてもらったの?
そう考えたら地球人独自でだって文明は築けるんじゃないの?
で、宇宙人は何で中途半端な文明を残していったの?
329本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 14:33:57 ID:3enx1NrI0
今回のは予行というか反応見るだけだったんじゃね?
本当の宇宙人発表の時に備えて。
330本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 14:47:54 ID:29sdfAvk0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
331トモダチ:2010/12/03(金) 15:13:42 ID:rMU+Kupp0
情けない、NASAには今後も期待できないな。
日本は独自で情報収集すべきだな。今後の、技術協定に向けてね。
332本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 15:53:43 ID:P9ZJ3NJH0
発見したバクテリアは地上の生物w
NASAの発表することか?
333本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 16:03:14 ID:WFZDL/DYO
はやぶさの偉業に対抗してのこじつけ企画にしか思えなかった。
とどのつまり、“地球上の生物学的発見”じゃん。
アポロ自演計画も似たようなケースだよね。
あながち疑惑では無いのかも…と思ってしまう。
334原子貯金箱 ◆2uyZ3uFyqU :2010/12/03(金) 16:24:04 ID:bbI6/VjY0
今回のNASAの発表は生物専門の生物学者にとってみれば、それこそ天地をひっくり返しても飽き足らないほどの大ニュースだってぇのに
科学素人のちゃねらーは宇宙人のことして考えてなくて糞ワロスwwwww
335原子貯金箱 ◆2uyZ3uFyqU :2010/12/03(金) 16:38:17 ID:bbI6/VjY0
>>298-299
だからそうじゃない罠www
「過酷な環境」でのみ生息するバクテリアなら、
既に深海のブラックスモーカーの中で硫化水素食って生きてるバクテリアがいる罠w
今回のバクテリアは、ヒトも含めた既存の我々が知っている生物の持つDNAの構成部品、
すなわち糖・リン酸・塩基のリン酸部分がヒ素に置き換わってるってことだ罠w
こういうDNAの構成物質を持つ生物は、歴史上今回初めて発見されたって訳だ罠w
車に例えればわかりやすいかな
我々の知っている一般的な車は主に「鉄」「アルミ」「プラスチック」「ゴム」などを主要として構成されていて道路を走ることが可能な訳だが
これが「ゴム」のタイヤ部分が「木」で出来ている車があったとしても道路を走った!
みたいな感じかな
まあ「生命」というものを、もっと大きな視点で捉えている俺にとってみれば別にたいしたことでなないんだけどな
視点の狭い専門畑の生物学者にとってみれば大発見って訳だ罠www
336本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 16:53:13 ID:zETOeFvn0
>>333
それはさすがに関係ねーよwww
どこかにもあったろ、国内的に予算確保の説得力としてパフォーマンスが必要だったんだって・・・
337原子貯金箱 ◆2uyZ3uFyqU :2010/12/03(金) 17:00:45 ID:bbI6/VjY0
生物学者達は「ならばリンの無い惑星でも生命が存在できるかも!」と色めき立ってるみたいだけど、
そうじゃないんだ罠wwwww
なんで炭素や窒素やリンじゃなきゃ生命は成り立たないって決めつけてるんだよ?ww
本末転倒つーか考え方が逆だろがwww
生命なんてものは、この宇宙における純然たる物理現象なんだから「この部品じゃなきゃ駄目!」なんてことはないんだ罠ww
生命が物理的に利用できる物質がそこにあれば成り立ってしまうのが生命というものなんだ罠wwwww
338本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 17:07:19 ID:pZOaByAzO
宇宙から来たバクテリアなんだろ
339無限パラサイト ◆As2rW9ke5k :2010/12/03(金) 17:31:04 ID:bbI6/VjY0
>>338
いや、他惑星由来の生命体であれば、おそらくもっと他の構成分子も地球生命とは根本的に異なるだろうな
今回のはリンがヒ素に置き換わってるだけなんだろ?
ならばもともと地球の海由来のバクテリアがこの湖に隔離されていく段階において
このヒ素タイプに進化したと考えるのが妥当ジャマイカ?
もしくは海由来の生命とは完全に独立して、この湖の中で発生したかのどちらかだろうな
まあ俺は前者だと思うがな
340本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 18:10:54 ID:FwpKN00S0
なんとなくだけど反対じゃないのか?
もともとヒ素を使っていた生命体が
進化の過程でリン酸に変わったのでは
341本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 18:15:19 ID:3oNqOkmYO
期待して見てたのに残念
342本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 18:37:24 ID:iZexnFnT0
宇宙人はいるけど絶対に出会えない。
ちょうど地球人類の半分は女なはずなのに、
俺たちは一生嫁に出会えないのと同じ理屈。
343本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 18:57:02 ID:lsXqqWTU0
どこで出会えるかわかんないのに
一生嫁に出会えないと決めつけるなよ
もう少し自信もとうぜ
344本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 19:05:54 ID:7MAAy84M0
>>335
なるほど
ケイ素系生物みたいなもんね
345本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 19:16:37 ID:2oga6R880
予告なしに現場からの中継で放送中の番組の中断が
あった時こそホンモノだ

346本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 19:19:06 ID:xPblHCsj0
>>342
絶対に出会えないって事はないと思う
見てる人は見てると思うし
見ても言わない人や気のせいだろって思って忘れちゃう人も多そう
向こうが姿見せてくれるかだね
すぐ近くにいても不思議じゃないと思う
347本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 19:30:58 ID:6Z0Yybm90
深海の熱水噴出口もヒ素の中も、宇宙全体からみれば十分に「生物に理想的な環境」のうちなのかも。
348本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:05:23 ID:iZexnFnT0
>>346
お前は積極的に太陽系の外、あるいはせめて地球の外に
出て行ったことがあるのか、と言うつもりだったんだが……

人類が地球に引き籠っている限り出会いはない。
349本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:20:12 ID:7MAAy84M0
しかし隣家が何光年も離れてると遊びにいくのも一苦労でっせ
350本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:21:20 ID:xPblHCsj0
地球の外に出たことなんかないw出たいとも思わないし

いやいや引き籠っててももうすでに来てるし・・・
もっと出会ってる人が沢山いてもいいと思うんだけどなぁ



351本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:25:15 ID:iZexnFnT0
>>350
わざわざひきこもりの家に来るやつはそんなに多くないだろう。
352本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:26:58 ID:xPblHCsj0
いやこれでも真面目に話してんだけどな
353本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:34:52 ID:iZexnFnT0
「地球があまりにド田舎過ぎて宇宙人が誰もやってこない説」は
マイナーなのか……
354本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:43:19 ID:7MAAy84M0
艦隊の誓い
355本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:45:49 ID:xPblHCsj0
ど田舎とかそんな比べるレベルじゃないと思うけど・・
よく考えてみると、俺まだ生きてるし地球もあるし、
友好的なのかもしれないと最近思えてきた。

俺の見たその生命体はこちらに手を振ってたんだよ?
信じられないと思うだろうけど。。
356本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:53:00 ID:iZexnFnT0
星間交通機関の定期便が就航していない事実一つとっても地球はド田舎。
357本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 20:54:06 ID:sToqyoOf0
2分でわかる、NASAの会見内容
http://www.youtube.com/watch?v=g-_kH5nvPhU
358本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:15:16 ID:uha+SRPpO
NASAの馬鹿共が、余計な事を口にしないかハラハラしていたが、組織が口止めしてくれたみたいで、ホッとしたwww
359百鬼夜行:2010/12/03(金) 21:16:05 ID:gx2BCWUB0
NASAの発表は かまってちゃん だったのか。
360本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:18:33 ID:J9fEK08M0
君達は、あの幻の大作映画『カプリコン1』を見た事があるかい(´・ω・`)
361本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:35:26 ID:CvaUGcyp0
362百鬼夜行:2010/12/03(金) 21:37:37 ID:gx2BCWUB0
>>360
先日、地上放送でやっているのをみたぞ。東京TVかどっかで
363本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:42:50 ID:J9fEK08M0
カプリコン1とは
あのNASAが撮影に前面協力していたのに
試写を見た途端に協力を拒否した事で有名な映画なり
まさにNASAって内容なのが大問題www
364本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:56:10 ID:ifnRCWF50
この手の発見なら科学雑誌などに発表するはずなのに
態々NASAがは発表したとなると、徐々に隠していた情報を公開するのは
時間の問題ですね。

オカ版の多くの皆さんがUFO目撃や異星人とのチャネリングを体験している
のだから分かりますよね。
365本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:56:23 ID:D9Eh5exq0
NASAはおとなげないよな
本当にNASAけないわ
366本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 21:58:50 ID:lWKaqk//O
最初に元素置換の生物出して最終的に宇宙人を発表する気だな
367本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 22:06:25 ID:gHDifieq0
宇宙人ってやっぱグレイみたいな奴か
368本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 22:53:33 ID:CvaUGcyp0
いや、タコみたいな・・・
369本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:19:46 ID:+TglmPcs0
どっちも嫌だな…
370本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 02:08:20 ID:fkNXzAJN0
>>367
グレイはバイオロボットだろ
371本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 02:15:45 ID:xJDW0soXO
>>308
>火星の地下に50万年前の都市遺跡が…
どうして造った宇宙人は放棄したの?
滅びでもしないかぎり、太陽系にある重要な拠点は確保し続けるだろう
372本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 02:19:05 ID:adot+oB4P
>>371
彼らは帰らなくてはならなったんだよ・・・


18時からのアニメに間に合うために
373本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 05:26:56 ID:RFXzpGpFO
>>371
進んだ文明が欲した資源を全て回収して拠点が不要になった……とか?
374本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 06:10:16 ID:Bq+dx2CIO
僕タコ星からやってきたタコたんだよぅ(´・ε・`)
375本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 06:12:45 ID:adot+oB4P
>>374
年末ジャンボの当たりくじが出る売り場と番号を教えてくれ
376本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 08:07:40 ID:Bq+dx2CIO
宝くじ?なにかなそれは
所でさっき先生から伝言授かったんだけどどうやらタコはじめ食べ物に感謝すると運気あっぷぷらしい〜(´・ε・`)為になったねー
377本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 10:04:47 ID:P08AdJxI0
>>374
なにをくだらねーこと言ってやがんでぃ!このタコがっ!!
378本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 10:45:40 ID:/Kn7ZFW/0
【話題】 今度はUFO情報暴露? ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジュ氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291426206/
379本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 12:00:32 ID:2nmTnB6n0
>>370
メタルダーか
380本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 19:27:30 ID:olI8zpjI0
プラズマでUFOは簡単に出来るって本当かな(´・ω・`)
381本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 19:31:03 ID:nsKV/3up0
リンの代わりにヒ素を使うってことは、エネルギー代謝の方法のみならず、
遺伝子そのものも知られている生命と全く違う部品でできている、
(いままでは地上の生命すべてが共通のコードと思われていた)
という解釈でいいのでしょうか。
教えてエロイひと。
382本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:00:34 ID:oG12Q8HIP
>>381 えろいけど、偉くはない俺様が通りますよ

>全く違う部品でできている
それは大げさだと思う。
リンと砒素っていうのは、比較的良く似た元素だ、という前提の下で、
リンと砒素の置換が可能だった、ということ。
遺伝子なんかは、他のリン酸を用いる生物とほぼ同じで、
リン酸の位置に、砒酸がハメ込まれているよ、みたいな。

例えて言えば、「ちぬこ と まんこ が合体しないと気持ちよくなれない」
というのが通説だったトコロに、
「ちぬこ をアナルと合体させてみたら、気持ちよかったお!」
というぐらいの解釈じゃないかと思う。

「そんなん、当たり前じゃん」とか思うかもしれないけど、
例えば、ちぬこ を まんこ 以外のモノにハメるだなんて、
全く持って想定の範囲外のそと、みたいな認識の世界での話として。
383本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:04:02 ID:wcS1lKUzO
>>382
そんなレベルじゃないだろ。ガソリン車に水入れてみたら走りましたって感じ。
384本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:10:13 ID:xbrl3Rh40
お前ら例え下手w黙ってられないおw

カレー食ったらうんこだった('A`)
ってレヴェルのハッケソ
385本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:28:34 ID:1w7aNA4SP
うんこ食ってるときにカレーの話すんな
386本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:42:04 ID:nsKV/3up0
>>382
ありがとう!さすがエロいひとだ!
よくわからなかったけど。
387本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 20:54:04 ID:nsKV/3up0
あ、途中書き込みスマセン。
ATGCにはリンが使われてませんでしたっけ?
リンを使わない遺伝子って、どうなってるんだろう???
388本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 21:59:09 ID:/X1FmyLn0
車の車体を鉄からプラスチックに変えてみたけど、普通に走ったよ!みたいな感じ
389本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 22:07:59 ID:P08AdJxI0
車のエンジンがジャガイモで出来てるけど普通に走るみたいな感じでしょ
390本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 22:35:21 ID:BORl+9eP0
本日、横浜アリーナ上空にUFO大群でまして、プロのカメラマンさんがとらえました!肉眼だともっとすごかった。
ttp://twitpic.com/3csltc
391本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 22:39:14 ID:wcS1lKUzO
>>390
風船とかじゃなくて?
392本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 22:40:28 ID:BORl+9eP0
>>391
横浜にUFO 見ちゃいました
ttp://ameblo.jp/d-mackee/entry-10727046990.html

12月5日(土)14:10頃

横浜アリーナ上空に

UFOの大群


なぜ断定できるかというと

数の多さ、ランダムであること

飛行機がそのUFOの手前をとんだので、飛行機ではないことが確定


だってさ。
393本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 23:09:50 ID:BORl+9eP0
394本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 23:12:12 ID:BORl+9eP0
誤爆
395本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 01:45:54 ID:QD3zYcmaP
>>381
リンを使わないのではなくて、
ヒ素が豊富な環境で採取した菌を、実験室でリンを与えずにいたら、リンで構成されるべき部分がヒ素に置き換えられた
という話じゃないの?

リンがあればリンを使うんでしょ
396本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 03:22:02 ID:NUnLdvmP0
http://satonaofumi.blog68.fc2.com/

横浜上空にUFOが100体出現したんだって。
397本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 03:35:01 ID:+PcAK1jy0
専門家的に、今回の発表ってどえらいことなの??
これがわかったことによって、今後どんな展開が予測されますのん?
398本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 03:57:20 ID:weQ4Gh+P0
探査をまた月からやり直し必要だよねーってことでNASAがにやにや
399本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 04:11:09 ID:NudNtJdi0
>>387
塩基(ATGC)じゃなくて塩基がくっついた糖どうしをつないでるのがリン酸
DNAのほかにはATPとかにも入ってる(→代謝で非常に重要)、細胞膜にもリン脂質あるし

同族元素だからって代わりに使えるもんなのね
400本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 11:05:19 ID:xpQmP5wI0
>>395>>399
なるほどー。
そうか、記事も基礎もよく理解していなかったわし。
解説ありがとう。
401本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 11:42:14 ID:QD3zYcmaP
よくよく考えてみると、ヒ素に耐性を持つ菌を環境からリンを抜いたら、
リンの代わりにヒ素を「取り込んだ」のではなくて、
リンのあるべき場所にリンと元素の性質が似たヒ素が「勝手に入っていった」
という解釈のほうが正しいような気がする
402本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 18:48:34 ID:0MuOS++e0
その前に改行どうにかしろボケナス
お前の歯並び並にガッタガタじゃねーか屑wwwww
403本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 21:09:01 ID:r+tB6c6L0
>>401
ここ空いてんじゃねーの?車止めちゃえ止めちゃえみたいな
404本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 23:10:56 ID:5AzlwQzd0
>>401

ここにも同じ子と考えている人がいた。
そんなかんじだよね。リンも、ヒ素も第15族元素だしね。

ネイチャーとかサイエンスとかナショナルジオグラフィックとか科学誌に掲載されて騒がれることなく終わるレベル。
405トモダチ:2010/12/07(火) 00:28:14 ID:vZCam07r0
NASA,米ロの時代も終わったね。宇宙に夢を失った。事実を隠蔽ばかりして来た結果だな。
中国にこの分野でも近々、追い抜かれるな。恐らく、事実は中国が暴くな。
406本当にあった怖い名無し:2010/12/07(火) 01:05:28 ID:DmGVuLxH0
他の人の真似ばかりしている者は、他の人より前に行くことはできない。
407本当にあった怖い名無し:2010/12/07(火) 02:08:51 ID:gPkv7OzQP
中国といえば近々世界一大きい月の画像を公開するとかいってたな
裏側もあるのだろうか
408bakayaro:2010/12/07(火) 04:31:26 ID:CiA5ej1a0
砒素型DNAだったら評価できるけど砒素耐性だったら
中学レベルの発表になるね。どっちだよ!
409本当にあった怖い名無し:2010/12/07(火) 18:25:15 ID:KMP04LJW0
だってもう市原悦子までいるじゃん。
410本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 19:27:16 ID:DOU8O4Dh0
もう世界にはオカルトチックな現実
は残って無いのかな
411本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 19:36:41 ID:JncvoiFO0
>>410
何で脳細胞が3個しか無いナメクジが人間と同じ構造のカメラ眼を持っているのか。

412本当にあった怖い名無し:2010/12/18(土) 19:36:53 ID:fjvSDDwl0
>>392

>飛行機がそのUFOの手前をとんだので、飛行機ではないことが確定


この記事書いた人はあまり賢い人ではないね
全ての飛行機が同じ高度で飛んでいるわけがないだろうに飛行機でないことを確定するんだなw
413本当にあった怖い名無し:2010/12/25(土) 10:27:12 ID:FSe9OpKL0
UFOくる?
414本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 14:01:03 ID:EmPOvRzm0
415本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 14:03:42 ID:tQsX+WpsO
何回やってんねん!!!

416本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 14:06:20 ID:tQsX+WpsO
まちごーたわ

誰やアゲたの!

417本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 14:16:38 ID:pYFkCBx40
え?
418本当にあった怖い名無し:2010/12/28(火) 14:20:56 ID:pYFkCBx40
てか、絶対だな?
ふるやさん?
419本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 17:20:16 ID:Q5dnM4H10
おっぱひ  ぐひひひひhhhhhhhhh
420本当にあった怖い名無し:2011/01/05(水) 17:43:34 ID:tUdBHNwa0
今年になって日本でとらえられたUFO画像
http://www.youtube.com/watch?v=d4wXT0EvQrs
421本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 13:00:42 ID:8tomRysr0
夜空を覆う巨大UFO
http://www.youtube.com/watch?v=8fTJuOo9tp0
422本当にあった怖い名無し:2011/01/16(日) 20:40:13 ID:8tomRysr0
夜空を覆う超巨大UFO(茨城)
http://www.youtube.com/watch?v=8fTJuOo9tp0
423本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 00:35:52 ID:NsikJ/mK0
NASAが2025年までに新型飛行機開発
ttp://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=491246
なんかもうモロじゃね?w
424本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 01:06:36 ID:aqZak+aR0
こんな形でどうやって飛ぶんだろ?

反重力エンジンとかなしで、既存の航空力学で飛行原理を説明できるのかな。
425本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 02:02:23 ID:lFJu7E0r0
>>423
これ凄い。飛行原理はさっぱりだけどw
426本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 02:12:28 ID:lFJu7E0r0
あと14年。
427本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 12:33:48 ID:WwSf5cfi0
>>423
すげえ。カーリングのストーンみたいだ。
428本当にあった怖い名無し:2011/01/23(日) 13:01:25 ID:vusAe0n/0
米国産カップやきそばの予感www
429本当にあった怖い名無し
ALIEN ATTACK IN JAPAN Real The X-Files - Moment of contact
http://www.youtube.com/watch?v=pNGKBqB8OlI