トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾壱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227156884/
2本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:23:52 ID:24vGJoa40
3本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:25:08 ID:24vGJoa40
4本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:26:29 ID:24vGJoa40
5本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:28:00 ID:24vGJoa40
>>4の続き
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい

メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
6本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:30:08 ID:24vGJoa40
>>5の続き
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:32:11 ID:24vGJoa40
>>6の続き
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 14:35:47 ID:24vGJoa40
>>4の続きしょの2

其の五拾 トラウマになったアニメ、漫画、写真 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223456946/

興味本位で立ててみたら経ってしまい、慌てふためきながらのためご勘弁。
9本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 17:46:30 ID:WIuo7e3cO
美内すずえの漫画
「白い影法師」に出てくる小森小夜子
10本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 19:15:51 ID:OUB0myt00
>>1
乙&ありがトン
11本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 19:42:58 ID:QyU0xKoZ0
>>1

前スレで>>989とか言われたからなんだか書きにくいが…。
ライジンオーで、敵の妖精みたいな奴が技かなにかを出す時に、恐ろしい形相に
変わる瞬間がトラウマ。普通の時は美人で可愛らしい顔だから衝撃が酷かった。
12本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 20:15:29 ID:z3SBLYIr0
可愛いのが怖い顔になるといえば
星のカービィシリーズのスカーフィ
あんまりだろあれはw
13本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:00:57 ID:M4OeIcMvO
うろ覚えなんだけど、なかよし(たぶん)の増刊号か何かで、ホラー漫画がいっぱい載ってるのがあった。
ネコをいじめて殺した子が祟り殺されたり、上から鉄骨が落ちてきて女の子が死んだり、とにかく全部怖かった。
一番怖かったのがストーカーが主人公の家のチャイムを鳴らして、母親がドアスコープを覗いたらドアの外側から杭?を刺されて死ぬシーン。
ドアスコープがいまだに怖い。
14本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:51:58 ID:49pB3Jha0
>>13
読んだことある気がする。
私は「ちゃお」だったような気がするけど・・・うろ覚え。
ドアスコープ本当に恐かった。
それまでなぜか勝手に、主人公の妄想だと思ってたら
母親が出てきて殺されて、ああ実際に起こってることなんだって絶望的な気分になった。
それから主人公が追い詰められて、二階から落ちて家の柵に串刺しになってまたトラウマ。
全然別の話だったらスマソ。

てかその後、主人公が血まみれでニターっと笑いながら現れたような覚えがあるけど
子供心に、え?生きてるの?ぶっ刺さってたのにって思った。
15本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:55:21 ID:SgU5Gllc0
>>前スレ961
>>ピータンが題材のホラー漫画。

中華料理屋でピータンを漬けるために買った年代物の壷が
昔、斬首された罪人の首を入れるための壷だったって話?

もしそれだったら、大越孝太郎がそんな話描いてたよ。
16本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 22:56:27 ID:l+yzQUUT0
みんなの読んでるとトラウマってか大人でも普通に怖いよ、、

自分は高校生頃に読んだ、バカボンの漫画が怖かった。
お金儲けのことしか考えてないおじさんを、バカボンのパパが
「これも売っちゃえばいいじゃん。これも、これも必要ないから売ろう。」
とそのおじさんの足だとか腕だとか目玉とかをどんどん取っちゃって、
で、そのおじさんもニコニコして「いいねぇいいねぇ」という感じで、、
最後にそのおじさん歯がなくて髪もなくて片目のドアップで
「ぜ〜んぶうっひゃっひゃ!もうひゃっはもうひゃっは!(全部売っちゃった!儲かった儲かった!)」
このコマは怖かった、、ほんとにもう、、、
で、結局オチはそのダルマみたいになっちゃったおじさんをバカボンパパが売っちゃった。
っていう話だったんだけど、ほんとに怖かった、怖かったよ、、、
17本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:02:43 ID:As79f1oFO
多分それです!

ありがとうございます!!!
18本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:09:46 ID:dnc9D+In0
19本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:11:53 ID:As79f1oFO
すいません>>17>>15へのレスです。
20本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:18:54 ID:4cOdQVI3O
>>1乙です!

...あと、前スレ>>824さん、レス頂いたのにお礼言いそびれてました。スイマセン。
21本当にあった怖い名無し:2009/01/09(金) 23:27:37 ID:c+UYDLlT0
新スレ乙です。

>>12あれは怖かった。どこまでも追ってきて終いには爆発するし

コロコロコミックで昔読んでたデュエルマスターズっていう漫画が
今も続いてると知って新しいの立ち読みしてきた。
幼女が両足切断されたり、ヒロイン格の女の子が主人公の親友(洗脳
されている)に思いっきり腹を蹴り上げられたりするシーンがあって驚いた。

ちなみに読んでた当時は超速スピナーに出てくるチャイナ娘が電流を流され
「あんぎゃああああ」って叫んでる場面に結構な衝撃を受けた。
22本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:13:12 ID:LTAnGrWtO
携帯から失礼します。
10年以上前でうろ覚えなんだけど、
人が板にされてどこかに導かれるように歩いて行ってしまうアニメご存知ありませんか?
男は青、女はピンクの人型の板になるんだけど、主人公の両親が板になる場面だけは今でもはっきり覚えてる。
正直それ以外はストーリーもなにも覚えてないんです。
23本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:40:44 ID:1NRBLs3gO
>>15
原作というか元ネタは『新耳袋』じゃないかな
24本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 00:58:25 ID:XQltcKiy0
>>14
それだ!!!
ちゃおだったのか。友達の家で読んだものだからうろ覚えだった。
ストーカーの昔の彼女が実は主人公によって自殺に追い込まれたので、復讐したんだっけ?
なんにせよもう一度読みたいな。
25本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 02:30:02 ID:uH+S2emi0
テンプレかされてるやつってどこかで見れないの?
26本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:24:25 ID:yDsG3oML0
キッズステーションで深夜に見たアニメだけど、
金髪で長髪の女キャラが登場したと思ったら、
声を出すと声優がバイキンマンやムーザの人で驚いたことがある。
んでそのアニメは例のバイキンマンがケンシロウみたいな主人公に
悪漢に襲撃されてる所を助けられるんだが、眠いから途中で寝た。
こんなアニメ知らない?美少女がフリーザ声で喋りだすからびっくりしちまったよ……
27本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:28:53 ID:U0MV7dzl0
>>25
自分で探せ
28本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 03:30:48 ID:+QC+c0+T0
>>26
おまいのトラウマポイントはどこだったんだ?
あらすじ知りたいだけなら余所へ
29本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 05:10:49 ID:EXpYCaUt0
美少女がフリーザ様の声で喋ったらトラウマになる人もいるかも。
中尾ボイススキーにとってはむしろご褒美だが。
30本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:08:09 ID:1NRBLs3gO
前スレに出てた『オーディション』って、
薬で体は動かないけど痛覚は敏感になってる男の足首を、愛に狂った女がスゲエ楽しそうに切断するんだよな

31本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 11:43:01 ID:9TDlvJSYO
>>13
ドアスコープは元ネタが風呂屋の鍵穴のぞいたら…のバージョン違いだな、都市伝説より前らしいけど子供用ホラーか伝承系の話なんだろうか?
32本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:26:14 ID:oE/JcHml0
>>31
マイナスドライバーだよね
あれ読んだときはもう鍵穴覗かないって誓ったわw
33本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 12:32:46 ID:xtcS9MulO
>>23
「超」怖い話の平山夢明のネタではなかったでしょうか。
昔、コンビニ本が出回る少し前に「超」怖ネタをマンガ化した雑誌が出たことがあったはず。ピータンの壺もだけど、目の前でトラックに娘をひかれた母親の話とか、ゆで卵とか載ってた。
34本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 13:53:18 ID:Eba+6Y7V0
>>22
手塚治虫の「ユニコ 魔法の島へ」だね。
35本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 14:10:11 ID:9TDlvJSYO
>>32
そうそう、寸前の所で顔引いてたから突き出たのに驚いたら「チッ、しくじったか」みたいな事言ってた様な。
これは聞いたんだか読んだんだか覚えてないんだよな、結構メジャーな話なのに。
36本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 14:46:56 ID:5ncW2qMr0
>>24
家の柵で串刺し→でも生きてて復讐鬼の前でニタア、ならタイトルは
「それでもあなたを愛してる」だったような気がする
ただ母親のくだりが無かったり、ストーカーの表の顔が主人公の彼氏未満だったりした気がするから
こっちもウロ覚えなんだけど
37本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:32:29 ID:EpPWk7wlO
>>13 ドアスコープのストーカーは、夏場に発売される怖い別冊ちゃお。
38本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 17:48:32 ID:FrwsFom/O
>>26
フリーザ様の中の人じゃなくて、もしかしたらくじらかも
結構似てるような気がするし…
39本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 18:09:11 ID:TYntrf/R0
>>26
らき☆すた、という深夜アニメがあった
あれは、メインキャラ以外のサブキャラはみんな「くじら」というメガネのおばさんが、1人12人役とかでやっている。
エンディングテロップで、くじらが10以上並ぶのはザラ。

で、声がハスキーというかダミ声で、どう聞いてもフリーザ様の劣化版。
そこまでは、まだ許せるが問題は配役。
サラリーマン(男)、女子高生、幼稚園児、保母さん、イケメン、店員、コミケの客、通行人なんでもこなす。
そして声は全くどれも同じ、そしてどれも合っていない。

金髪長髪美少女の放送回もあって、確かチョイキャラだったが、くじら声で
萎えた記憶がある。
40本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:03:43 ID:oxkRFEzrO
>>39
それのどこがトラウマなの?
てめえが勝手に萎えた話なんかどうでもいいんだけど
41本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:09:48 ID:f6SO10xq0
らきすたじゃないだろ
42本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:37:58 ID:WMM5iZ/b0
>>30
原作は読んだ。
村上龍は読みにくいのとエンターテイメント向きのがあるけど、これは読みやすかった。
あと、「昭和歌謡大全集」と「ラブ&ポッポ」も読みやすいな。
「コインロッカーベイビーズ」の評価が高いんだけど、俺はよく意味が分からなかった。
なんだったんだ。
43本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 19:40:55 ID:4cwI/EYU0
>>39
男のモブキャラの声は立木文彦だし
44本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:10:46 ID:frE2NNyT0
>>39
くじらを劣化中尾とな
45本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:14:06 ID:1NRBLs3gO
>>33
ショート怪談で読んだから新耳袋と思ったけど、平山でしたか
平山は東京伝説シリーズもトラウマ度スゴいよね

>>43
小説では、混濁した意識の中で唐突に男が女の内面を理解するんだっけ

意地になってアニメ話で自演してる人へ
該当スレ行った方がレス付いて楽しいと思うよ
46本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:16:10 ID:1NRBLs3gO
ごめん
『オーディション』の話は>>43じゃなくて>>42の人へ…だな
47本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 20:53:03 ID:alccPypYO
携帯からごめん。

ドラえもんですげートラウマなんだが、動物と話せる道具(翻訳こんにゃくじゃない)を出してもらったのび太が、ジャイアンに対抗するためかなんだかで間違ってライオンを部屋に入れてしまう。

だがライオンが「お前を食べる」と言って聞かなくて、のび太が泣きながら体にバターを塗ってたらドラえもんが駆けつけて助かる、みたいな話。

泣きながら自らを差し出そうと、体にバターを塗るのび太の姿がトラウマ…
48本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:03:46 ID:alccPypYO
連投すまん。このドラえもんの話、誰にしても知らないって言うんだ。夢か?俺の夢だったのか?
49本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 21:45:39 ID:g68Uym5fO
>42
ポッポで吹いた

和ませないでくれ。
ラブ&ポッポ…
可愛過ぎるよ。
50本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:22:05 ID:U0MV7dzl0
>>42
「ラブ&ポップ」なw
「ポッポ」ワロタw
51本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:43:11 ID:I2GLnvJh0
>>48

ドラマニア登場。(ウソです。)でも、この話は読んだ事あるよ。
52本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:43:22 ID:LTAnGrWtO
>>34
ありがとう。
つべで見たらビンゴでした。
実は私の夢の話だったんじゃないかとも思ってたんだ。
53本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 22:55:49 ID:alccPypYO
>>51
まじか!ありがとう、そうか俺の夢じゃなかったんだな…つかあまりに怖い話だったんだが、ストーリー合ってる?
54本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:15:36 ID:zlyEaOvaO
体にバターって、注文の多い料理店のオマーンか
55本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:16:37 ID:zlyEaOvaO
>>54
オマージュだった
予測変換め
56本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:42:08 ID:n5x3fn2zO
47
ケータイからですまん
その話懐かしかったんで調べてみた
ドラえもんプラスってやつの5巻に掲載されてるらしい
サイト載せたかったんだがURLが長すぎたorz
アニメでも放映されたらしい
57本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:42:18 ID:alccPypYO
わかった!すまん>>47なんだが、ググったらすぐ出てきた!

イイナリキャップとゆう道具らしい。すまん、早くググれってな。でもトラウマはなくなるどころか「あの時ジャイアンが来なかったら…」と、さらに深まるばかり…
58本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:44:09 ID:alccPypYO
>>56d

俺はテレビで見たんだな。いやぁ、恐ろしい話だがすっきりした。
59本当にあった怖い名無し:2009/01/10(土) 23:45:25 ID:ynpnr02D0
プラス5巻っていうと、本来の45巻に収録されなかった奴だな
60本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:01:42 ID:9W349T81O
バターの話も怖いが…
俺は体の一部を付け替える話がトラウマだった
今見たらおもしろいだけだが
でものび太がドラえもんの道具勝手に使って恐ろしい赤ちゃんつくる話は今でもトラウマだ
61本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:21:36 ID:wNvJdnX3O
ドラえもんならジャイアンがトランプのジョーカーみたいな、
悪魔っぽい出で立ちの道具に追い回される話がトラウマだなぁ。


あと、同じくジャイアンが空き地でダウジング?をして地面の下の何かを探す話。
これは5年ぐらい前に再放送されていたけど、ドラえもんらしくないオカルトじみた展開と
キンキン響くオルゴールみたいな不気味なBGMでトラウマになってる人が結構いたらしいね。
62本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:27:01 ID:r2C6n3h40
ゴルゴンの首。
こういう偶然の出来事がなければバッドエンドだったかもしれない話は後味が悪い。
63本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:32:47 ID:mXQ6rASA0
>>60
上半身と下半身を分けて別々に行動させる道具って無かった?
あれも軽くトラウマ
64本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 00:51:27 ID:d9w/c45c0
ドラえもんな流れになってるなw

>>63
あったあった、自分も小さい頃怖かった記憶がある。
65本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 01:18:56 ID:/9LdW5rMO
>>61
そのダウジングの話を教えてください
66本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 02:15:23 ID:wB76A4nTO
>>65
ドラミちゃんとのび太(のび太郎)が、ダウジングで地底王国を発見して、行ってみたら、地球の裏側(ブラジル?)の古代遺跡でしたって話。
たしか5巻に載ってるよ。
67本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:40:19 ID:dnbPLTffO
今度の新プリキュアがその昔散々ヌキまくったヴァイパーVなんとかにしか見えず
まともに正視できない
68本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:44:35 ID:OfVbRUqKO
つまり今度は俺が新プリキュアでおなにーすればいいわけだな!
69本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 08:54:41 ID:/+XxS6XEO
トーマス
70本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 11:27:04 ID:yz+eOrMz0
71本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 13:31:08 ID:xyskBLNB0
ドラえもんだったら映画の夢幻三剣士がゾクッときたな。
蜘蛛っぽいやつ象っぽいやつ水兵土兵シズカールたちのやられざまは昔の俺には怖かった。
72本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 14:39:41 ID:aQTcyPfD0
それいけアンパンマンですごいトラウマなんだが、ばいきんまんとドキンちゃんが乗っているたい焼き形の飛行船が破壊できず、
突然なことにアジトに連れて行かれる。
つかまったアンパンマンは巨大なトースターっぽいの出てきてそれを入れられそうになる見たいな話。
これ見てトラウマになった。
73本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 16:01:50 ID:kcULkdPR0
何気にアンパンマンはエグイシーン多い
74本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 16:27:32 ID:d9w/c45c0
てか原作絵本の初期の頃のアンパンマンの方が…。
ラスト近くの顔無しアンパンマンが今でも忘れられない。

やなせたかし繋がりでチリンの鈴がトラウマになった人も
多かろう。
75本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:35:08 ID:a3xNFKJL0
>>60
>でものび太がドラえもんの道具勝手に使って恐ろしい赤ちゃんつくる話は今でもトラウマだ

うん。うん。俺もその話はトラウマだ。
のび太がしずかちゃんに「赤ちゃんつくらない?」って言って引っかかれるところがな。
76本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 17:52:07 ID:Fn5ZNMNN0
赤ちゃん作る話って、
かぐや姫つくって金持ちのおじさんに貰われていってしまう話と
消しゴムとか燐とかあつめてミュータント作る話があるよね。
77本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 19:06:05 ID:9W349T81O
>>76
俺が怖いのはミュータントつくるほうだな
最初読んだときはまじめにgkbrした
78本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 22:31:42 ID:LqOyw1O6O
ドラえもんは怖い話が結構あるけど、俺が怖かったのは
ドラえもんの日記に「暗き天にマ女は怒り狂う」って書いてあった話(オチはほのぼの系だけど)と
ストーリー忘れたけど、ママが買い物に出掛けて帰れなくなる話。
ラストのコマで、ママが買い物かご持ったままで夜の森をさ迷ってるの。
「神様、私はどこにいるのでしょう?」とか言うの。
それ読んだの子供の頃だったから夜の森が怖くて仕方なかった。
79本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:10:54 ID:JjMsK4M6O
スレ違いだったらすまん
関よしみのマッドサマースクールのストーリー細かく書いてくれる人いない?
昔読んでトラウマ化してる漫画に似てる気がするんだ。
80本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:33:15 ID:OfVbRUqKO
いない死ね
81本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:36:54 ID:qYNEWgiK0
それ以前に関よしみの単行本がちっともでないのはなぜだ?文庫本なら一冊でたのに。
「20世紀の置き土産だろ待って待って忘れられた漫画家だ」全部サカキバラが悪い。
サイトもいつの間にか無くなっていた。もう待つのはやめた。適当に脳内粗筋カキコしてろ。
82本当にあった怖い名無し:2009/01/11(日) 23:44:59 ID:qYNEWgiK0
お盆休みに都内のハイテクビル(故障)に自落雷事故で閉じ込めれた全国模試
トップの受験エリート達が閉じ込められて飢えと乾きから共食いする話。いつもの
関よしみだよ。大橋薫みたく今風の絵が描けたらよかったのにな。原作でもいいぜ。
83本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:54:11 ID:ANAN7jdaO
>>81は、いくつかの自演セリフを間違って全部送信しちゃったみたいに見えるな
そして、>>82と思考の流れが繋がってない
何か 怖いな
84本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 00:54:44 ID:fCoDw1nC0
さっき初めてグリーン姉さんの画像を見たんだけど・・・あんま怖くなかった自分が居るww
何か作り物みたいで、人体の不思議展に飾られてそうな(不謹慎か)

私は『風の谷のナウシカ』の、ナウシカが腐海に進もうとする王蟲を止めようとして、傷ついた足が腐海の水に浸かって、
「アアッッー!!!」
ってなるシーンがトラウマと言うか・・・いつもロードショーでやる度にそこだけ見たくないと思ってしまう。
自分の足が痛くなりそうな感じで怖い。

あと『火垂るの墓』の全身火傷で包帯でぐるぐる巻きにされたお母さんは未だに見れない。
85本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 01:07:29 ID:jHJ04p340
>>84
あのシーンの悲鳴は神演技だと思う
何度見ても鳥肌立つ
86本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 02:51:39 ID:nm8OQZThO
宮崎駿が十年くらい前に、蛍の墓の逆みたいな映画を作ろうとしてたらしい。

特攻隊の青年と少女の恋。青年が出撃する前に戦争は終決し、のちに二人は結婚する。

...しかし、特攻という目的を失った青年はヌケガラのような腑抜けた人間に変わってしまい、青年の妻になった少女が
「..あの立派な軍人さんはどこに行っちゃったんでしょうね?」と夫の顔を見ながらつぶやく。

こんな内容の映画(原作はノンフィクション)。
もちろんお倉入り。

宮崎駿自身も、どうラストを向かえさせたら良いかわからなかったという。
87本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 06:09:57 ID:30P4gHW3O
十年ぐらい前のちゃお
マリアとかそんな感じの人名のタイトルの漫画で
喋れない女の子が大人達に袋叩きにされて嘔吐してしまったり、主人公達が刺されたりひどい目にあったりトラウマものだった
あと、喋ったり動いたりする人形が襲ってくる漫画とか
ゾンビ漫画みたいなので、主人公の持ってるペンダントが手に刺さったり恐ろしい少女雑誌だった
88本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 07:19:33 ID:jW5/BVOc0
昔のちゃお増刊号
主人公が蛙を踏んだ?かなにかで
夜に蛙の大群が復讐にわらわらやって来て、
蛙の卵を無理矢理食べさせられて蛙人間になる…みたいな話。

あと上でも出た、火垂るの墓の包帯でぐるぐる巻きお母さん。
89本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 09:30:26 ID:HS7A5XWpO
昨日の「どろろ」、初めて見たんだけど土屋アンナの子供の巨大な芋虫が気持ち悪かった‥
あと布に包まれた赤ん坊の百鬼丸が駄目だった‥もう自分はどろろ見れないです‥
90本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 09:38:08 ID:mOO4QFlKO
昔鬼太郎の映画で見た
変な薬飲まされて、鬼太郎の手の皮がはがれて
中から毛むくじゃらの手が出てくるシーンがトラウマです
91本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 11:13:56 ID:NYpdluNXO
>>88

自分もそれ怖かったわ〜
卵のつぶつぶが妙にリアルで気持ち悪かったorz
火垂るの墓のお母さんは怖いというより衝撃的で、幼稚園くらいのときにアニメ絵本のそのシーンだけを30分くらい見続けた記憶がある
92本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 12:23:29 ID:2zKOhD6oO
>>91
同じだ!
アニメ絵本だと凝視できちゃうからね…そこだけ何回も読み直した覚えがある
93本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 12:56:17 ID:2Sej+pem0
94本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 13:52:35 ID:2ZfVKs4u0
>>91
小学校低学年の頃に、本屋で火垂るの墓のアニメ絵本を開いたら
偶然お母さん包帯ぐるぐるシーンのページだった。
怖くて頭の中真っ白になった。

でもやっぱりまじまじと見つめた。(w
95本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 20:10:48 ID:va+ENTP/0
>>90
あの話って映画になってたのかー!
アニメの鬼太郎だよね?

南の島にいる怪獣を調査しにいった野心家の若い科学者が
鬼太郎に自分の悪事がばらされるのを恐れて、採取してあった
怪獣の血液を鬼太郎に注射して殺そうとしたらああなっちゃったんだよ
96本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 21:06:46 ID:5SjvgmULO
鬼太郎っていうと「妖怪ちんぽ」が頭に浮かぶ
あんな妖怪まずいだろwww
97本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 21:51:04 ID:ONM8EBKAO
4期で映画になってたな大怪獣。同時上映のぬ〜べ〜のほうがトラウマだった。
妖怪チンポは、5期では名前変えられてた。
98本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 22:28:07 ID:cltrbLcVO
>>87
一番上は分からないけど、
二番目はアリスにおまかせ、三番目は夜が終わらないが浮かんだ。
夜が終わらないは吸血鬼ものなんで違うかもしれないけど、
ペンダントの十字架の両端で自分と相手の手を刺すんだよね

自分のトラウマは同じく10年くらい前のちゃおにあった話で、
自分とそっくりな顔のお嬢様を殺して成り代わる話。
あまり怖くないけど、最後は友人をどうやって殺そうかっていう独白で終わるのが印象的で今でもよく覚えてる。
99本当にあった怖い名無し:2009/01/12(月) 22:32:09 ID:mzJ5ycy70
>>97
なんて名前に変えられてたのか知りたい
ググってもそれらしいのが見つけられなかった
100本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:01:31 ID:8AkGdCBD0
深夜にやってた墓場鬼太郎では
高僧チンポがトムポになってたな。
101本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 00:16:49 ID:EdnJQa6U0
>>99
ニコニコで見たら、「ポ」になったってコメントがあった
102本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 01:56:37 ID:Wsg1MvVuO
ささやかだがミカベルの四コマ漫画の一つで
通販の超強力掃除機の実演で間違ってアシスタントの女の人吸い込んじゃう話はびびった
ギャグなんだけど想像するとグロ怖いw
103本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 02:05:56 ID:ACIjrsPSO
>>99
「ポ」
ちなみにチンポの代わりに、口からビーム出す
104本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 08:42:33 ID:RrT4LiHA0
>>102
ギャグ漫画の描写ってリアルに想像すると結構グロイの多いよなw
人型に地面にめり込むとか、爆発して黒焦げになるとか
105本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 09:20:16 ID:kx+aVTRxO
公園の周囲で血を抜かれて殺される事件が続発、調べてみたら巨大な蚊が犯人(犯虫?)だったって漫画。
巨大蚊が毛?の1本1本までリアルに描かれててトラウマになった。
おかげで現在でも嫌いな虫ランキングはゴキブリ<<<<<越えられない壁<<<<<蚊
106本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 14:14:36 ID:iHHJyOvdO
>>104
地面に穴のパターンはワーナーブラザースのアニメが元かな?ロードランナーのコヨーテなんて毎回死んでるよなスケールだったのを子供心に感じてたよ…
107本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:04:46 ID:ccUpcs3DO
ちびまる子の作者の短編で、神様を怒らせたおっさんが同じ空間をループする話。
108本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 16:55:34 ID:MWwPkDFBO
怪奇大作戦

もう40年も前の作品か…
「壁ぬけ男」で犯人が鉄の箱に入って湖に潜って、結局水圧で押しつぶされるシーン
「恐怖の電話」で人体発火するシーン
「かまいたち」で女性が一瞬でバラバラになるシーン
トラウマシーン続出だったなぁ
109本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 19:22:12 ID:HDjIbkq9O
>>21
デュエルマスターズ(初代)…俺も別の話でトラウマが…

確かコミックスの5巻だったと思う。白い四天王の1人に、愛善真っていうジャニ系の男キャラが登場するんだけど、
そいつがちょっとホモっぽかった事が俺のトラウマ。
白凰っていうキャラにご執心で、

「ぼくの白凰さまを!!」とか髪の毛逆立てて絶叫してるシーンが忘れられないorz
110本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 19:30:43 ID:BnofFWYfO
YOUTUBEで怖い画像で調べて見てたら、3年前みたトラウマ画像をまたみつけてしまった。
サムネイルが、赤くて女の人が見てるやつで
それ再生したらすぐ出てくる、顔白くて目がでかくて超怖いヤツ。
風呂てこずった
111本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 20:05:22 ID:x2OWCkiy0
「おひとよしのオオシカ」作:ドクター・スース(「ホートン」の作者)

主人公のオオシカの角に居候する連中のDQSっぷりが忘れられない。

練馬一家惨殺事件の内容を知った時、この絵本を思い出した。
112本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 20:08:36 ID:o69pRsg2O
ドキュソってなんか懐かしいな
113本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 20:18:31 ID:rde+kmSpO
>>108
『聞こえます、聞こえます』ってか。
ありゃ怖いな。
114本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 20:25:56 ID:Rsw8RatLO
>>109
絵がとてつもなく下手なんだけど、話面白かったよね。
絵も段々味のある良い絵に見えてくる不思議。

自分のトラウマは教育テレビの、確か天才てれびくんでやってた「転校生マオ」
ウサギ小屋全滅させたり歩道橋から小型犬落としたり友達川で溺れさせたり‥
多重人格というものを初めて知ったのもこれがきっかけ。
115本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 21:16:04 ID:FjTSFfDI0
1977年の横浜米軍機墜落事件のドキュメンタリー

あれは中学の時みてマジで飯が食えなくなった
116本当にあった怖い名無し:2009/01/13(火) 22:17:55 ID:gddVXtFf0
>>108
「青い血の女」も怖い
殺人人形も怖いがラストのアレがまた…
117本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 00:06:00 ID:sj1O11HM0
今日見たこの画像
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/296.jpg
がとても怖い。
なんか色々想像できて怖い。
118本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 00:48:38 ID:ZZPr0hts0
>>110
光で鼻飛ばしたみたいな、目と口がめちゃくちゃでかい奴かな?
あれ最初見た時、心臓出るかとオモタw
119本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 02:47:47 ID:xCDjDM72O
>>16
亀だけど、自分もその回はトラウマ。子供の頃に塾でたまたま読んで
かなりの衝撃を受けた。


120紋縮緬 ◆sango..QsM :2009/01/14(水) 12:35:20 ID:az6jQiJqO
>>107
永遠を探して山をさ迷う話?神のちからに入ってるやつかなあ
延々と同じ味噌汁を食べるのは、その後を想像するとちょっと怖いね

無限ループといえば昔の笑う犬で、
扉を開けても開けても美容室に戻る話が思い出される
繰り返されるウンナン南原氏の「いらっしゃいませ」が気味悪かったなあ
121本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 12:44:29 ID:RKcw1RI+0
やはりしまっちゃうおじさんが一番怖い
122本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 13:50:12 ID:VHoS9XHS0
志村けんのバカ殿様のコントで殿が化け物になって家来の女を
追っかけまわすコントと殿と女がある部屋を掃除か整理(?)しようと
してるときに殿が釘の板をふんずけたり柱に頭ぶつけて血が出たりする
コントがすごい痛々しくてトラウマになった。
123本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 21:04:19 ID:NIeSmxVm0
>>87
一番上はカレンじゃないか。水色時代を描いてた人が作者の。
吐いちゃう話もトラウマだが
誘拐された女の子たちが崖を飛んで逃げようとしたけど距離が無茶で
落ちたら誘拐犯の罠で串刺し…というのがきつかった。
絵が綺麗でイギリスものだから油断していた。
最後いきなり日本が舞台になっていたのには笑ったが。
124本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 00:08:32 ID:tNNtZ4LX0
>>108
怪奇大作戦は突っ込みどころ満載で、今観ると「そんなアホな」
と言いたくなるような話がたくさんあるんだが、
画作りは凝りに凝ってるから、今観ても怖い場面がたくさんある。

>>116
青い血の女は本当に怖いよな……。思い出すだけで怖いよ。
125本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 02:27:31 ID:Ssun7UkbO
怪奇大作戦は、たまにある「犯行の動機がさっぱりわからない」話が怖かった...
126本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 03:07:26 ID:dGMOc4u80
>>21
どうでもいいけどあの漫画の鬼牛次郎だけ忘れられない。
どんな原理でこんなになったの?とか色々オカルトだった。
あの漫画って命懸けのデュエルで結構人が死んでるみたいだし
127本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 15:00:00 ID:hDWw3aU+O
>>125
不条理が主題みたいな感じだったからね、京都買いますなんて結構インスパイアされてる作品多い気がする
128本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 17:00:53 ID:G4XLIBtzO
京都買います、と言えば修学旅行で、こっそりとロケ寺を班別行動ルートに入れたなあ

そんな自分はやはり「かまいたち」が最恐。
129本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 17:27:13 ID:Auvci5z10
>>99だけど
>>100-101>>103
亀レスになっちゃったけどありがとう
そんな名前になっていたのか
トムポはともかく「ポ」一文字てwww
130本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 20:01:30 ID:Foa1IeB2O
トムポって、原作はチンポって名前だったのかよww
京極夏彦が声やったキャラだよな
131本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 20:43:54 ID:pd+dU5Ep0
>>119
同志がいた!!
弟が持ってたマンガを暇つぶしで読んで、トラウマを拾っては増える・・

デュエルマスターズも読んだ。確かに絵はうまいと言えなかったけど、弟に「新刊買った?」
と思わず聞いてしまったこともあり。

赤塚さん、なにげに怖い。
おでんのちびた(確か)の出てくる回で、変わった男の子がゲストの話なんだけど、
その男の子がそこで遊んでた子供たちの駒をとって口の中に隠したシーン。
ちびたが出てきて事情を聞くんだけど、その子供たちの中の一人が無邪気な顔で
「こんなやつ、殺しちゃおうか」ってセリフ、ちょっと怖かった。
あのシンプルで可愛らしささえ感じる絵だからこそなのか、軽くショック受けた。
132本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 22:47:21 ID:cMajhgZiO
何年か前にも自分で2ちゃんで尋ねたような気がするけどちょっと聞いてくれ

粗末な目と口が付いた人間くらいの大きさの生きた藁人形が高くて丸い塔?の上で外国人に追いかけられて、
捕まったら桶に頭沈められてもがいてた
で、その後塔から落ちて血がベシャッてなってた

幼稚園生くらいの時にテレビで見たと思う。
藁人形の動きがコマ撮り?だったのかやたら気味悪くて忘れられない
知ってる人いない?
133本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:15:28 ID:G4XLIBtzO
>>132
あなたがいつ幼稚園だったかなんて知りませんwwwww
134本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:23:28 ID:fCJEQe530
>>132
せめて何年くらい前かっていうのを入れてくれれば少しは調べようもあるのに
135本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:51:39 ID:9TuddIPT0
ネットに転がってた画像がトラウマ。
以前ある掲示板に張られてたリンク先を何気なくクリックしたら
顔面が真っ白で目がでかく口から血を流して笑ってる女の顔が
ドアップで映し出されて心臓が飛び出るかと思った。

それ以来その画像がトラウマになってる。
やはり何でもかんでもクリックするもんじゃないね。
136本当にあった怖い名無し:2009/01/15(木) 23:57:09 ID:cMajhgZiO
>>134
すまん多分14年前くらいかな?
137本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 00:57:49 ID:Crn4nleAO
今日あったリセットってドラマは原作が漫画で欝ENDだったらしいんだけどどんな話しだったの?
138本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 01:38:20 ID:bX1hucgLO
多分作者は犬木加奈子だったと思います。
ところどころの場面しか思い出せないんですが、
小学校低学年くらいの女の子が男の人から逃げてて
和式のぼっとん便所に隠れる…みたいな話しだったんですがわかる方いますか??
もし、犬木加奈子であれば単行本のタイトルも教えて欲しいです。
139本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 01:40:17 ID:HNvD9cMbO
安めぐみのやつ?
140本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 02:14:39 ID:sC1aEdtzO
もう出てるかもしれんが14年くらい前の天才テレビくんのドラマ。主人公が女の子で怪しい病院に立ち向かうみたいなシナリオ。
あれは人生初めてのトラウマだな。
141本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 02:52:23 ID:Crn4nleAO
>>139
はい!山本まゆりって方がホラーMって雑誌に連載してたのが原作らしいのですが。
142本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:22:45 ID:HNvD9cMbO
引きこもりの真理(安めぐみ)は普通の女子大生を演じながら外科医師志望のマコト(桐山漣)とチャットを楽しんでいた。
マコトは自分の写真を送信し、真理にも写真を送ってほしいと要求。
外見に自信がない真理は、妹の理沙(松山愛里)に言われるままに理沙の写真を送信する。
後日、理沙は真理としてマコトと会うが、真理は自分の写真を送っておけば良かったと激しく後悔する。
そこへアンリ(田中直樹)が現れ、人生をリセットするチャンスを与えると告げる。
143本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:28:23 ID:TcupJa9BO
>120
それです、それです。同じ瞬間を何回もって怖いなぁ…
144本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:41:59 ID:VzuoNTY1O
25年以上前になるけど、NHKで放送の子供番組で、人形劇か影絵かアニメかは忘れたました。
主人公の少女が扉を開けたいけど鍵が閉まっていて開かない。少女は鍵を無くしてしまったのが原因
少女は鍵穴に小指を突っ込み鍵を開けようとする。少女の小指は血まみれになる。
145本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 04:46:46 ID:VzuoNTY1O
144です。途中で切れてしまいました。すいません。
指が血まみれになって鍵が開いたかは不明です。幼少期怖くなってテレビを消しました…
146本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 05:00:34 ID:HNvD9cMbO
>>142の続き
リセットして自分の写真を送る→会ってデートまでいくがひきこもりということがバレる→家に誘われるが薬で眠らされ起きたら手足縛られ手術台の上(嘘が許せなかったらしく)→殺される寸前田中が現れもう一度リセット(リセットは2回まで)→
147本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 05:11:12 ID:HNvD9cMbO
>>146の続き
妹の写真を送って殺されるのは妹だと思っていたら妹から嘘でチャットしてたことを聞きつけたマコトが家に押し寄せて来て終わり。

説明下手糞でスマン。
ストーリーより安めぐみの演技力のなさがトラウマだった。
148本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 06:15:11 ID:S+Q6Lhi90
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン。
キュイ好きだったから泣いた
149本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 09:28:06 ID:h2fkselp0
何で俺には反応のカキコがないんだよ!!!!
150本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 09:44:48 ID:0y9mXNVHO
>>149
反応
151本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 09:55:30 ID:E6ANQ3roO
>>149
ひとりよがりなひとりごとだからレスが付かない
152本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 10:33:05 ID:Crn4nleAO
>>147
ありがとうございますm(__)m
欝ENDと聞いていたので気になってました。
何となくトラウマになりそうな話ですね。
153本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 11:15:34 ID:nG0Gl2010
家に押し寄せてくるってなんだよwww
154本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 12:32:20 ID:E6ANQ3roO
群れになったマコトが唸りをあげて押し寄せてくる…そんな絵が思い浮かんだ
155本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 13:06:22 ID:EFLcb47f0
ここいつからストーリーを教えてもらうスレになったんだ
156本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 13:26:16 ID:n78LILBdO
大友の童夢…。
未だにあれだけは忘れらんない。
小学生の時に兄が持ってたのを読んだけど、しばらくは夢にうなされた。
157本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 15:12:59 ID:F1Pbu/H+0
158本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 15:21:04 ID:F1Pbu/H+0
>>157
自己レス。間違えた。>>156ごめんなさい
159本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 15:33:26 ID:zm/makv9O
ベンチ女
160本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 17:08:06 ID:1q4O7PV+0
「うしおととら」の「畜生からくり」の回。

ターゲットロックオンするやいなや、きぱっと鬼面にかわって執拗に追い掛け回す
からくり人形がトラウマ。
動力に人間(若い女性)の心臓を使っているところも、
最初から最期まで無言なところも、
ヒロインたちに破壊されてもなお動くところも怖い。
最期建物ごと燃やされるんだけど、炎の中で腕をあげているところもトラウマ。


文楽人形のガブ(娘の顔が鬼にかわるからくりが施されている人形の頭)をみるたび、
畜生からくり思い出して((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あんなん実際に暗闇の中からでてきたら、絶対腰ぬかしてちびるわ。
161本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:02:29 ID:+t1ofmOGO
>>135
私もその画像
トラウマだった!!!
その画像がずらっと
何枚も貼られてる
ページに行った時は
死ぬかと思ったorz
でもビビりながらも
何度もその画像を
見てたら少し慣れたw
162本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:36:25 ID:X93r4pQDO
ブラッドハーレーの馬車読んだ
どんだけエログロ展開されるかドキドキワクワクしながら読んだのに…








あれ?終わっちゃったよ!エロは?グロは?
163本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:43:24 ID:3uN0ARUK0
>>160
そう言えばKINCHOコンバットのCM人形浄瑠璃編最近見なくなった
クレームでもあったのかな?
164本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:51:45 ID:OGshFaV50
作者名は忘れたけど15−20年ほど前に見た、「トイレのない家」っていう
漫画の本が忘れられません。
あれを読んだ後、周りの人がもしかして…と疑ったものです…。

誰か知ってる人いないかなー。

165本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 20:58:45 ID:dzanuBglO
笑うせぇるすまんが
今でもトラウマ
166本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:01:56 ID:X93r4pQDO
>>164
もりゆきこ だね。
唐沢俊一がらみで実写化もされてるけど
作者はお冠らしい。
167本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:07:24 ID:bxRCpAtjO
小さい頃に、ウルトラマンが石化?みたいに固まったの知ってる?
怪獣にやられた奴。他の兄弟が来るがみんなやられるの。うろ覚えなんだが、凄い印象に残ってるんだわ。
誰か知らないかな?
168本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:12:19 ID:5NDdgoaYO
ケムール人
しばらく毎晩夢に出てきた
169本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:12:56 ID:OGshFaV50
166さん

早速教えてくださってありがとうございます!スッキリ!
実写化されたんですか〜、しかしなぜお冠なのでしょうか?
170本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:13:35 ID:WodrSwy60
金田一少年の事件簿で
白いお面みたいなのをつけた人(影法師だったかな?)が出てたと思うんだけど
あれはちゃんと人なの?怖くて見れなくなったからどうなったかわからないんだ…
なんか度々出てて、すごい動きしてた気が…
171本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:20:21 ID:Z9HwPHRu0
影法師ってドラマで怜香とマネージャー誘拐したやつだっけ。
172本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:20:58 ID:S/mMpn2H0
>>167
ヒッポリト星人かな?ウルトラの父まで石化されて
オシシ仮面状態だったのをかすかに覚えている。
173本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:24:06 ID:WodrSwy60
>>171
ごめん、調べたら名前違ったっぽい
アニメだ、なんかヒラヒラした服を着てたような。
174本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:27:27 ID:bxRCpAtjO
>>168
ありがと。ケムール人って言うのか・・・未だに忘れられないなぁ
175本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:28:54 ID:i/rHKFLcO
携帯から失礼します

ドラえもんのアニメだったと思うのですが、確か丸いものを引き寄せる道具の話で、最後にはその道具が空?か宇宙に行ってしまいます
オチが
のび太「なんか最近お月様大きくなってない?」
ドラ「気のせいじゃない?」
みたいな感じで、子供心にその後を予想してゾッとしました


あと10年以上前の、膝に赤ちゃんが出るドラマは本当にトラウマです
176本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:29:19 ID:bxRCpAtjO
>>172
それなんですかね?ウルトラマンが負けたってのが、インパクトが強いんです
177本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:29:34 ID:SIXu0H1zO
>>174
いや、昭和世代なら>>172だと思う
平成なら、ウルトラマンティガのガグマ
178本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:35:05 ID:ntrBAO7NO
>>175
年月圧縮ガンじゃない?
月に時間逆行光線あてちゃって、どんどん近付いてきちゃうっていう。
179本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:37:09 ID:AxSxsrU/0
>>140
それ少しだけ覚えてる!
主人公の女の子が病院の中歩いてるシーンが
たまに夢に出てきてトラウマ
180本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:37:18 ID:bxRCpAtjO
>>177
じゃ>>172ですね。20年以上たちます 感謝です
181本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 21:39:43 ID:yiMho4Cz0
誰か教えてください 5.6年前深夜のTVで心霊の30分ドラマがやってたんだけどまず
ストーリーテラーのおじさんが出てくるんだけど画面がわざと効果的にモノクロとか緑色とかでぐにゃぐにゃにゆがんで
しゃべる。ドラマの内容もめちゃくちゃ怖かった水死した子供の話とかめちゃくちゃリアルだったし
ネットで調べてもわからず 名古屋なんですけど、誰か知ってる人いますか  
182本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:03:07 ID:Gp5mf1AY0
小学生の時だと思うんだけど、友達とホラー映画借りようぜ!って話になって借りたのが
たしか「ギニーピック」(うろおぼえ)って奴だった。

映画だと思ってたのに始まったら、倉庫で女の人がリンチされてる映像。
その後も延々とリンチ。しかもどんどんエスカレートしてく。
殴る蹴るがペンチで肉をひきちぎったりするように…

見てられなかったが見てしまう。誰も一言も発しなかった。
途中で友達の父親が入ってきて「なんて物をみてるんだ!!」と友達を殴ってそこで解散。
今でも映像を思い出せるほどのトラウマ(29歳)

あの映画(?)の続きがどうなったのか気になるが見たくない。
知ってる人いる?どうなるの?優しく教えて…
183本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:06:30 ID:0PKJLO9nO
御茶漬海苔ばっかりだけど。
・虫を食べ続けてたら体から虫が孵化して出てきた女の子の話。
厚く皮膚をむかれた背中から虫の穴が並んでるシーン。
・妹が入っちゃいけない沼に人形を落として、それを拾いに行った姉が何かに足を刺され虫だらけになる話。
太ももから下、骨になって虫がぞろぞろ出てきてるのを妹に「あんたのせいだ!」と責めるシーンの足。
・旧校舎に忍び込んだ女の子がうっかり触った机についてた何かが、指に寄生してそれをとろうと引っ張ったら目玉まで引っ込抜いちゃう話。


あの人の虫話は秀逸。
184本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:18:05 ID:bxRCpAtjO
>>182
マジ怖い、探しみっかな

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
185本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:35:24 ID:oqjjMVG3O
>>181
ダムド・ファイルかな?関東でも深夜に放送されてたけど結構怖かった。
ちなみにタイトル忘れてたけど名古屋テレビ ホラーでググるとあっさり見つかったw
186本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:35:39 ID:5A10qvlN0
>182
延々拷問が続いて熱い油をかけたり動物の内臓?ぶちまけたりした後に
最後は下瞼のあたりから針を差し込んで目を貫通するシーンのドアップ
で、犯人及び被害者はまだ不明みたいなテロップが流れたんだと思う
スナッフ仕立ての作品じゃなかったかなぁ。
私も大分前に観たのでウロ覚えですんません。
もう一回観たら、被害者は不細工&大根のコンボだし拷問は意味不明だったりするんで
トラウマ解消になるかも。
187本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:37:18 ID:qTkn9i58O
このPVトラウマなんです。
http://www.youtube.com/watch?v=tM92IwpzzJw
188本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:45:48 ID:yiMho4Cz0
>>181
ダムドファイルじゃないんですよ それ以前ですねもっと前かな結構調べたんですけどホラー wiki
でしらべてもでてこなっかたですし  特徴はやはり毎回始まりに出てくる
司会者で顔が画面の効果で黒いというかエフェクトかけてあるんですよね
残像とかゆがんだりとか誰か見てるはずなんだけど知りませんかね  
189本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:47:21 ID:ZTfu3XDs0
アニメの『学園七不思議』

女の子が自宅の物置かなんかでこっそりライターで火遊びする。
で、毛布かなんかに燃え移ってしまって見つけたおじいちゃんが必死で消そうとするが失敗
家は火事に。
女の子は助かるがおじいちゃんは死んでしまう。
数年後、高校生?になった女の子がある日トンネルを通ろうとすると後ろから肩をつかまれる。
振り返ると顔が焼け爛れたおじいちゃんが
「○○(女の子の名前)、待ってたぞ」みたいな話が怖かった…。
あれ見て絶対に火遊びはしないと固く誓った…。
190本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 22:54:37 ID:BBpSLHOuO
なんか稲垣吾朗が小学生と暗い部屋で嬉しそうにしてる番組で、
稲垣が小学生口説いたりしてロリコン臭かったのがトラウマ。
191182:2009/01/16(金) 22:58:47 ID:Gp5mf1AY0
>>186
全然優しくねぇw直球だww

良かった観なくて…ありがとう。
近所のビデオ屋にまだ置いてあるらしいから気になってたんだ。
大根不細工でもそれ観たらたぶんあらたなトラウマになってた気がする。
ここに書いてよかったよ。
192本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 23:16:49 ID:SIXu0H1zO
>>190
ほん怖か?w
193本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 23:43:55 ID:GRHj9AsD0
>>189
俺のトラウマを掘り起こしてくれたな・・・あの作品はよく登場人物が死ぬのでgkbrだった。
OPも怖かったな。歌なし、音楽のみで磔(?)にされてぐったりしている女子高生に主人公が近づくと
その子がパッと目を開いてこっち見て笑うという・・・。
火遊びの話は毛布に包まりながら見ていた。焼け爛れた顔で笑うおじいちゃんマジ怖かったわ。
194本当にあった怖い名無し:2009/01/16(金) 23:50:35 ID:BBpSLHOuO
>>182
ギニーピッグ。
特殊メイクによる疑似スナッフ映画。Wikipediaに載ってる。

>>192
それかな?怖い話のVTR見た後で小学生が
「これは○○という妖怪の仕業ではないでしょうか(棒)」
っつって稲垣が
「もし僕がその妖怪だったら、○○ちゃんみたいな可愛い子はほっとかないよ」
とか
「今夜、一人でトイレ行けないんじゃない?ついていってあげようか?」
とか聞いてたのが怖い話よりよっぽど怖かった。
195本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:09:01 ID:4EOYbejJ0
かーなーりうろ覚えなんだが
10年近く前、ちゃおだかなかよしだかの雑誌のホラー特集に載ってたやつで
女友達二人で船に乗って旅行→旅行客に何かが感染して皆巨大な蜘蛛に→主人公の友達も蜘蛛に…みたいな話
主人公だけ助かったんだっけかな?ほんと曖昧なんだがこんな話があって、
その蜘蛛がとにかく気持ち悪かったんだ。

あとはりぼんに載ってた「パートナー」こどものおもちゃ描いてた作者の作品なんだけど、
一話目のラストで、主人公の妹の腕がちぎれる描写があってすごい怖かった…

少年漫画だと、コロコロに載ってた「サイファー」が全体的にキモ怖くてトラウマ。あれグロかったよね
196本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:15:37 ID:NVmoqiil0
>>173
ごめん、まったくわかんない。本当にそんなのあったのかと思うとこっちまで怖くなったよ。
ひとつの事件にしか出てなかったら雪夜叉か放課後の魔術師、白髪鬼が怪しい。
たびたび出てきたんなら怪盗紳士かも知れない。
197本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:31:05 ID:D0yVAsPLO
痛々しいという意味では
キン肉マンの呪いのローラーがトラウマです
頭から全身をローラーで磨り潰されるなんて
198本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:35:49 ID:7sFYkPtr0
>>187
終盤笑えるw
>>195
ジョイントデリケートでケンちゃん!
199本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 00:44:48 ID:HRKUerE50
>>122
後半のコントはバカ殿史上空前の秀作ネタだったけどなあ。
物置を掃除していて、以下みたいな展開に。とにかく刺さりまくる。

殿が釘を踏み抜く→女が手伝って何とか引っこ抜く→殿が壁によろけて、
突き出た釘が頭に刺さる→心配して駆け寄った女が釘を踏み抜く→殿が
手伝って何とか引っこ抜く→殿が尻もちをつき、足袋作りの道具の太く長い
突起物が肛門に刺さる→肛門に刺さるシーンのスローモーション→心配
して駆け寄った女が釘を…

ま、釘踏み抜いて白足袋に血がにじむという描写は、妙にリアルだったね。
冒頭で解説される足袋作り道具が伏線になってて、良くできたネタだった。
田代まさしもいたころの思い出。
200本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 01:00:33 ID:Uekx0iap0
>>182
こちらのサイトで紹介されてますよ。グロ注意!
ttp://www.geocities.jp/akaminey86/guineapig.html
201本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 04:13:26 ID:DhBO4N6GO
ギニーピッグって、数々の逸話を持つあれか...
その昔、友人が「見たぞーっ!」て自慢してたな...
202本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 05:33:49 ID:am3IZIPCO
血肉の花だっけ
エンドロールに本編の元になった本物の解体映像があるってやつ

同じシリーズになるはずだったラッキー・スカイ・ダイアモンド、
たしか今ニコ動で見られると思うけど、ビビリな自分は最初の10分、
網浜直子が苦しんでるだけでリタイヤしてしまった
血肉の花を知ってる人には物足りないらしいけど、興味だけで見たら後引きそう
長文スミマセン
203本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 06:51:45 ID:4tWp359lO
ギニーピックシリーズは
いまでこそ有名だけど、当時は無名orそれほど人気はなかったって言うタレントが沢山出てる。
経歴から消してる人がほとんどみたいだけど。
204本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 10:05:33 ID:+fNRIpVsO
>>163毎週金曜日に放送の必殺仕事人見てみ。あの人形がドアップで出てくるよw
205本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 10:21:56 ID:oYyv8MnOO
教科書の話ってトラウマになるものが多かった。
えんぴつ雛、一輪の花、ごんぎつね、幸福の王子、夏の葬列‥
206本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 12:47:17 ID:qvIgzhL30
子供の頃に見たホラー漫画

主人公は幼稚園に通ってる女の子で好き嫌いがとても激しい。
母親が注意しても好き嫌いは直らなかったけどある時給食に使う鶏を捌いてる所を目撃する。
捌いてたのは職員のおじさんで普通に笑って食べ物はこうやって生き物を犠牲にしてるから
ちゃんと食べなきゃ駄目だよと言う。その後好き嫌いを無くそうと努力して母親に褒められる。
でもある時当番で鶏の世話をしている時にうっかりひよこを潰して殺してしまう。
いじめっ子的な女の子が生き物殺しちゃったら食べなきゃいけないだよとか言いつつ
死んだひよこを押し付ける。当然嫌がって逃げるんだけど罪悪感に苛まれる女の子
何日か経った後にそのいじめっ子が交通事故で死ぬ所に居合わせるんだけど
死んだいじめっ子に近づいて「○○ちゃんの子の事嫌いだったけど好き嫌いはよくないよね」
とか言って死体を食べて始めてニコッ

っていう話がトラウマ・・・長くてスマン。
207本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 13:33:58 ID:Mzbp83JQO
>>204
昔の時代劇でからくり人形に仕掛けがないか先に行かせて壊させる高性能のがあったがw、あれは撤去作業時に相打ちになって次々と壊れていく様がむしろ可哀相になった…
208本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 16:05:06 ID:jP3/kzkuO
>>205
夏の葬列トラウマ仲間だ。
授業の始めに先生が音読した時、いつもはギャーギャーうるさい教師がどん引き状態で静まり返っていたのが忘れられない。
209208:2009/01/17(土) 16:06:04 ID:jP3/kzkuO
×教師

○教室
210本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 17:07:07 ID:+fNRIpVsO
>>206
まるいぴよこさんの漫画だね。掲載はホラーM。確か2000年〜2002年くらいだと思う。
まるいぴよこさんって絵柄はソフトでかわいいのに話はかなりダークなんだよね…
211本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 18:56:10 ID:d+Sy0jHK0
さすが、みんな衝撃的なもの挙げてますな
調べると面白い
十年以上前だと思う、ホラーMの漫画で車いすに乗って追いかけてくる
狂気な笑顔の女の絵見覚えある方いますか?
ストーリーも覚えてないし作者探しても分からない…
その漫画がその作者のデビュー作で、好評だったらしく次号で話題になっていた
212本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 19:10:29 ID:VupINqVr0
>>144
あああなんだっけそれ!とググったら七わのからすって童話みたい。
自分が知ってるのはあさりちゃんでした。家の鍵を無くしたあさりにタタミが
女の子は小指を「チョン」と切り…って話を笑顔で聞かせていた。
何も切らんでもいいじゃないか…とガクブルした。
213本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 20:29:15 ID:BZR5qq5W0
>>212
本で読んだ記憶があるけどそのシーンでエェェェェェェってなったわ
画像付きで見たら怖そうだ・・・
214本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 20:45:00 ID:WOxbTfxH0
そういや昨日のドラえもんののび太が夢の中に閉じこまれてしまったときのドラえもんが
ものすごく怖かった
その後の映像もホラーみたいで…
215本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 21:36:53 ID:ygT5wAXzO
映画スクリームのあのマスクがトラウマ
初めて見たのがまだ小学校低学年くらいで、夢に出てきてかなり怖かった
216本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:17:34 ID:DrE2eEf/0
あれ、ムンクの叫びじゃなかったっけ。カクレンジャーの敵にもにてるけど。
それとスターバックスの人魚ね。
217本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:24:12 ID:CZGyQSkr0
子供だった頃だが
ビデオ 仮面ライダー(初代?)で
蜘蛛女がトラウマになった・・・
CGぽかったからめちゃくちゃ怖かった
218本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:29:25 ID:8ZDwPMkPO
教科書のトラウマなら夏の花だな。
戦争物が嫌いな自分には拷問に近かった。
219本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 22:57:29 ID:QnIukT4CO
今NHK教育見ろ!!!!!!!
220本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:01:10 ID:xtEnhrcU0
俺は原民喜が駄目だった
詩のタイトル忘れたけどほぼカタカナで被爆者の叫びみたいなの綴ったやつ
授業中気分悪くなった上にその日の夜は寝入り端に思い出して眠れなくなった
221本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:02:33 ID:xtEnhrcU0
書き込んでから思い出した
原爆小景だった
222本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:04:43 ID:xtEnhrcU0
連投しといてアレだけど別のトラウマスレと間違えて書き込んでたw
223本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:41:30 ID:QV629/pb0
>>217
仮面ライダー(初代)にCGとかあり得ないし、蜘蛛女もいない。
蜘蛛男か蜂女
224本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:50:16 ID:LyQQpDNiO
小学生の頃に読んだ怖い漫画雑誌に載ってたやつが凄いトラウマ…(´;ω;)

なんか隣りの家に変わった家族が引っ越してくるん話なんだけど、誰か知ってる人いるかな??
ゴミを出す日とかを守らないと、その家の地下に連れてかれて拷問?みたいなことされて殺されちゃうやつ…。

あれ見た後からゴミ捨てに行くのが怖くなったor2"
225本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:51:33 ID:/jKrbUtRO
>>224
何お前、掘られたいのか?
226本当にあった怖い名無し:2009/01/17(土) 23:54:12 ID:2JvnjZ4AO
俺は友達の姉ちゃんが持ってた怖い漫画(ギョロっとした目のおばあちゃん)が出てくるやつ
227本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 00:27:32 ID:NDrCEFeqO
>>217
CGじゃなくてモデルアニメだけど、巨大蜘蛛女だとしたら、仮面ライダーZOだと思う
何にしろ、初代ライダーなら、CGなんて有り得ない
>>224
尻ふってるor2"…イイな
228本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 01:02:57 ID:w5HkGuwnO
or2"

...萌えた!
229本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 03:07:20 ID:JPZ5CxyzO
お前ら>>224にトラウマを与えるな!
230本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 04:06:03 ID:cRL/dpIMO
>>212さん
ありがとうございます。タイトル解ってスッキリしました。
私の中の記憶は、『小指を切り落とす』は、すっかり抜けてました。
231本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 07:49:25 ID:9SZuTBoJO
犬井かなこ?ホラー漫画家。
絵がすでにダメだ。霊じゃない一般人まで目玉ぎょろぎょろ。
232本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 08:00:00 ID:9SZuTBoJO
子供にトラウマ残るような教育ってよくないよな

このスレ読んでて思った。
結構、それを逆手にとって童話やら絵本やらあるけど
今の自分のトラウマから考えると
全く酷い刷り込みだな、と思う・・・
233本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:23:49 ID:ei+4GjqnO
>>224だけどみんなひどいおw

だけどあの漫画のトラウマに比べたらこんなのなんてことないさwwwor2"←
234本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:42:03 ID:s6T0T1YW0
少女マンガ系ホラーで、タンスの裏に上半身のみの女の絵が描いてあった話
そのタンスを買った家族の中の女の子が、謎の高熱で下半身が動かなくなる
タンスの裏をもう一度見たら、その絵の下半身が書き足されてた…

話のラストや詳細は覚えてないけど
タンス裏の女の表情が気持ち悪くてトラウマ
235本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 10:42:44 ID:nNKUnm4VO
キン肉マン二世でトックっていうピザの超人が死んだ時がトラウマ
236本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 11:18:28 ID:PVSiyHnO0
>>72
じゃあもうひとつ
ドキンちゃんが一人でご馳走していて突然停電になって
するとホラーマンが「ご心配なくドキンちゃ〜ん」と言ってて
するとホラーマンの顔が政府広報のキッチンマザーの母親みたいにドアップになり
ドキンちゃんもすごい顔になっていて怖かった。
237本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 11:56:15 ID:2FvUq3YZ0
昔NHKでやってたどこかでなにかがミステリーっていう海外ドラマ。
主人公の兄の話で、小さい頃近所の家の窓ガラスをゴルフボールでわっちゃって、兄は怖くて名乗り出なかったんだけど
その家の人は兄が割ったことを知ってて、でも直接は言ってこない。いつも割れた窓から眼だけのぞかせて兄を凝視してた。
そんでなんかひと悶着あったって話なんだけど、なんだかすごく怖かった。
肝心の騒動を覚えてないんだけど・・・


あとこれよりも何年も前にやってたやっぱりNHKの海外ホラードラマ。
決まった主人公のいない形式だったんだけど、毎回怖かった。当時小学生で耐えられなくて同じ時間にやってた
スーパードールリカちゃんに変えた。
タイトル知ってる人いますか?今観たら全然怖くないかもなんですけど。
長くですみません
238本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 11:58:16 ID:SCi2CfSC0
>234
自分もあやふやだが覚えてる。作者は渡千絵か川口まどかだった
のっぺりした口裂け女みたいな顔が怖かった
主人公が熱出たり事故に会いかけたりするから
下半身は対策として書き足したんだよ
それで何もなくなって、その絵がタンスから消えていたってラストだと思う
一応丸く収まったけど、絵がその後どこに行ったかと思うと…
239234:2009/01/18(日) 12:13:12 ID:s6T0T1YW0
>>238
そうか、後から下半身増えてたのはわざと描き足したのか
何となく思い出してきた
サンクス!
240本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 12:48:05 ID:SQdg3Kkj0
>>237
下のはミステリーグースバンブスだと思う、けっこう面白かったな。
不幸な未来が写るインスタントカメラを拾った男の子の、夢落ちだったんだが隣人一家を撮影したら全員ガイコツだったのが、ベタだが怖かった。
241本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 13:00:56 ID:r6t63vCNO
仮面ライダークウガの容赦なく一般人が殺されていく感じがトラウマになった
まだ子供だったのでヒーロー物って言うのはどんな状況でもヒーローが助けに駆けつけてくれて
善良な市民は誰一人犠牲になんてならないもんだと信じていたのであの作風は衝撃だった
あと警察犬が怪物に食われる所は犬好きだったからショックだった
242本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:18:10 ID:2FvUq3YZ0
>240
ありがとうございます!!そんなタイトルだったんですね。
ありがちなんだけど怖いのが多かった印象です。
243本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:31:27 ID:B0/9v2wwO
15年くらい、小学生だったときに呼んだコロコロコミックだったかな?
それに載ってた「やくもれいじ」って心霊マンガで学校の七番目
の不思議で屋上に繋がる階段のとこで男の子の目がボッコッて飛び出した
瞬間の画が異常にこわくてことあるごとに思い出してた。
244本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:39:51 ID:aKbP4JKaO
グースバンプスは、オープニングで犬の目が猫みたいに光るのがトラウマ。
同時にBGMが「ワンワンワンワンワン!」って犬の鳴き声になるのは笑えた。
ニコ動かYoutubeで何話か見れたな。小説にもなってるよ。
245本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 14:40:51 ID:a/E8Gw3OO
霊界教室だろ?2巻完結だけど探してんのに見つからない
246本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 16:10:47 ID:tyg7dROi0
かなり子供の頃に読んだのでタイトルも何も覚えてないのだが
女の姉妹の確か姉…の方が「今日からあなたは犬よ」的なことを言われ
首輪をはめられ、腹がたったらしい姉は歯で犬小屋に遊びにきた子供の
服を破ったら「危ないわね」とか言われて電動ドリルかなんかで歯を
根本から掘られてて全歯抜かれて(?)しまい、みたいな話
その後姉は関係ないのだが冷蔵庫の中に生首が入っていたりと怖かった
かなり子供の頃読んだのでひょっとしたら色々混ざってるかもしれないが
犬扱いされてたのが本当にトラウマ
しかも続きものみたいでその巻だけで終わってなかったと思う
247本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 16:25:17 ID:XnE7ffku0
テンプレの半分は消防の時見たがトラウマにはなってないな
そんな私にも、どうしても嫌な気分になるものがある
福岡博多のにわかせんぺいのお面
ttp://allabout.co.jp/travel/fukuoka/closeup/CU20080615A/08063015.jpg
これが嫌すぎる、妙に無機質だけど確実にどこかを見ている感じがあって嫌だ
なんでこんなものを煎餅にした

あと工房の時友人に見せられた黒い太陽七三一は衝撃的だった
特に減圧実験のところと猫を鼠に食わせる所
ひどいよ宗主国様
248本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:38:43 ID:TnCRIYAx0
>>161
やっぱり俺の他にもいたのか、
ニコニコでもこの画像の被害にあってる人が何人もいるらしい・・・
249本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 20:40:09 ID:0r7twr/n0 BE:33451924-2BP(220)
>>235
トックはピザじゃなくて餅の超人だ。
250本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:39:55 ID:eCzWvoCn0
>>246
関よしみの堕天使の子守唄だと思う。一話完結
あの人の作品は最期がどうなったのかはっきり書かずに終わったりする
246の作品だと、薬で口を利けなくされた主人公が、町の人達に囲まれた所で終わったはず
当時、私も「これで終わり!?」って何回もページをめくって確かめた覚えがあるw
関よしみ 堕天使の子守唄 でググると詳しく話の内容を書いてあるサイトがあったよ
251本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 21:58:14 ID:cNsHymJL0
世にも奇妙なの「トカゲのシッポ」がトラウマになっている。
天才ピアニストの手が事故でもげてたけどトカゲのしっぽの原理を応用してまた生えてきた。
ここまではいいんだけど、最後の方のシーンで皮膚がズルッとむけて
トカゲのような手になるシーンで見ていられなくなった。

あと、同じく世にも奇妙の話で主人公の口が消えたり、
カーナビが「コノ先、地獄デス・・・死ネ。」っていって主人公の彼女殺したりするお話も
トラウマになっているんだけど、名前なんだっけ?
252本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 22:22:24 ID:TnCRIYAx0
>>251
同士がいた!加藤晴彦と声優の林原めぐみの「声を聞かせて」
晴彦が声だけになったミユキという女(体は事故で無くした)に
徐々に追い詰められるストーリー。
ミユキがとラストの追い詰められて口が無くなって
声だけになっていくわたるのシーンがトラウマ。
253本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 22:26:54 ID:aKbP4JKaO
>>187

俺のトラウマPVはコレ。
http://m.youtube.com/watch?v=x_oSKYiM8ZM
音量小さいけど。
254本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:09:53 ID:4dpE4rUCO
>>231
犬木加奈子な。
255本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:31:24 ID:msdk9ARu0
最近テレビでやってたLチェンジザワールド
おにゃのこのお父さんの死に方ひどすぎるだろ…
って監督リングの人かよ
256本当にあった怖い名無し:2009/01/18(日) 23:43:30 ID:JPZ5CxyzO
>>255
あれはギャグシーンかと思ったわ。
つーか増えすぎた人類をウィルスで滅ぼすって、中学生が考えた発想だろ・・・。
257本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 00:25:01 ID:pcNtvl1S0
>>250
おお!ありがとう!
こんな支離滅裂な文章にレスつけてくれた250に感謝!!!
さっそくしらべてみる^^
258本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 03:08:38 ID:37HPvLkpO
259本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 05:11:09 ID:+oN0TRa/O
昔ジャンプ読んでたら、BOY書いてた人がある週唐突にグロマンガ書いてたのが怖かったな。

北斗の悪党を現代風にしたようなヤツらが、妻、娘をレイプして殺す。残された夫が復讐のために死神みたいなのを連れてくる〜みたいな話だったけど…

死神が、逆さまに吊るした悪党の股間からノコギリを入れて行って、「逆さまだと血が巡らないから長く苦しむ事ができる…」みたいな事を淡々と言いながら拷問をやるのが恐ろしかった。

もっかい読みたいなー
260本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 06:55:56 ID:A+nX5yZkO
リーダーズカップのあれか?

考えた発想ってゆとりが書く文章だよな
261本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 07:05:31 ID:BtZs0H7CO
それ確かレイプしてないよ。
子供心に、何でしないんだろう、と思ってた
262本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 07:41:50 ID:/omc19bs0
あれは悪党達が過去に男の妻や娘に対して行った罪の幻だったんだと思うよ。
気づいたら組み敷いてた娘がガイコツになってたりしたし、死神はこれが妻と娘を辱められた男の怒りだ、とも言っていた。
263本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 07:56:20 ID:w1QdcQzZO
>>135
私も一度その画像を見てトラウマになって以来、PCや携帯で画像を開く時は
いつも携帯を傾けて目を細めて、変な画像じゃないか確認してから見るようにしてるよ。
でも、なぜかたった一度だけその確認作業を怠って画像を開いた時、まさかの偶然で彼女に遭遇したw
それ以外で変な画像なんて踏んだことなかったのになんなのもう。
264本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 13:00:16 ID:0qnZG8CTO
俺はババア(皮膚よれよれ、白髪)のヌード画像で死にかけた

Pink板だったし128回抜いたなんてレスがあるから油断したよ
265本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 13:51:35 ID:NRtNLVjlO
>>264
「大正生まれのAV女優」って言葉絶対ググるなよ?
絶対ググったら駄目だからな?
266本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 17:05:45 ID:5VuHpFhwO
>>264
俺はそれ、海外のサイトで見たわ(違う写真かもしれないけど)
外人が「G...Grandma!!」とか反応しててウケた。
267本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 17:35:57 ID:6Va0X8Bq0
おれはデブ専なんだけど、おれがよく見るAVも人によっては殺人的だろうなぁw
268本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 17:51:30 ID:ndqkXmg4O
School Days最終回だな
269本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 18:58:18 ID:GHdJjJDLO
サンデーでやってたTOKIOだったかそんなタイトルの漫画。奈緒子の作者のやつ。
主人公の兄貴が酷い殺され方して主人公の復讐もグロかった。
270本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 19:10:10 ID:9GLO8u44O
昔やってた天才テレビくん(今もやってんのかな)で、男の子がマラソンランナー姿の真っ白い顔した男に追いかけられる話がトラウマ。そいつはなぜか走る時、手をふらないで腰に固定したまま走ってた。やり過ごした…と思ったら引き返してきてギャーみたいなw
271本当にあった怖い名無し:2009/01/19(月) 21:41:45 ID:GtDtaTgB0
>>178
今さらだが、丸いものを引き寄せるもので合ってるよ
あの投げっぱなしのラストは恐怖
272本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 00:13:45 ID:ymngrDei0
>>175
俺もそれ書き込もうと思ってた、
ドラえもんって中途半端で終る話がたまにあるんだよね。
あと風船の手紙を飛ばしてのびとドラがその様子をテレビで
見てて海を渡ったとき赤い気味の悪い宇宙人が尋ねてくる
ストーリーが怖かった。
273本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 02:14:06 ID:zDu65z7fO
キン肉マンに出てくるキンコツマンがモブキャラ(?)の骨抜くシーンが怖かった
274本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 04:03:17 ID:qcoJidF4O
>>224
一瞬関よしみの漫画かと思った
ゴミ出しペナ5回で畑の肥やしにされるやつ
>>238
多分渡千枝の「戦慄の夜のために」の第二話、半身像だよ
因みに絵が壁に写って、そのあと足を描き足してペンキで消した
「闇からの招待状」って単行本に載ってる
この話は度々このスレで名前があがるね
275本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 15:12:29 ID:iEm6Nm0IO
>>264
医療関係のCMだったか老婆が赤ちゃん抱っこしてる奴が駄目だから、俺が見たら即死するかも知れん…
276本当にあった怖い名無し:2009/01/20(火) 20:48:37 ID:PTgNN/zrO
人間凶器
277本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 05:49:36 ID:R4Wa4pUo0
>>135
凄く亀だけど半角二次でその画像を可愛いくした絵を見かけた。
278本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 06:56:00 ID:179K3gib0
279本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 08:00:55 ID:N+X4udFD0
>>275
あの老婆が赤子を抱いてるCMはハラハラして見てられない

老人の皮膚は非常に薄くて傷つき易いから、赤子の薄い爪は剃刀並みの凶器になりスパッと切れる
しかも縫い合わせることもできないくらい脆いし、回復能力も衰えてるから治りが非常に悪い
なまじそんなことを知ってるもんだから、赤子の指が老婆の腕の皮膚をちょっと摘むシーンが駄目だ
280本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 13:25:40 ID:AimREfndO
>>278
だんだん東北出身の色白で純朴な女の子みたいになっていって萌えたW
281本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 13:32:01 ID:MROAyPGeO
>>278
そば屋で笑死しそうになった!
282本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 14:49:13 ID:LhDGn5OxO
確か天才てれび君だったと思うけど、赤い虫みたいなのを皿に盛り付けて食べるような描写があった希ガス。

あんまり詳しい事は覚えてないけど、たしか放送日は1995年5月12日(金)だったような。

あと、漫画日本昔話の、人を食べる巨鳥ゴイドリ(確か1994年6月5日(日)朝放送)と、
ドラえもんのアニマル惑星、芥川の蜘蛛の糸がトラウマ。
283本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 14:49:59 ID:pyW1DT8/0
>1995年5月12日

これ以上ないくらい詳しいがな
284本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 18:17:48 ID:kp87eBmb0
>>282
どうしてその放送日を覚えているのかが知りたい
285本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 18:35:38 ID:TFfJOkNcO
>>237亀レスだけど、
>肝心の騒動
主人公が壊れた電話をもらって来た。その日の夜、主人公達は夕食に出かけるが兄は試験勉強のため留守番をすることに。
勉強の最中、壊れた電話からベルが鳴る。壊れている筈なのに!?と思いつつ恐る恐る電話に出る兄。
電話の主は、ガラスを割られた家の主人だったが、彼は既に亡くなっていた。「お前がやったんだろう」とか言ってた気がする。
半狂乱になった兄は電話を分解し、外のゴミ箱に突っ込んだがそれでも電話は鳴りやまない。
…ってのが肝心の騒動だと思う。

その後は、電話主の家(空き家)に行く兄、しかし昔割ったガラス等はそのままだった。掃除もしてない?なぜ!?と怖がって家から飛び出すが、そこで少年にぶつかる。
少年はこの間、僕がこの家の窓ガラスを割ったと話す。そうだったのかと納得する兄。無事に家に戻り、勉強中に主人公達が帰ってきてエンド。

長文スマソ。
286本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 18:48:17 ID:sdmELio80
>>282
お前の記憶力がトラウマ
287本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 19:10:33 ID:nkA2YciZ0
>>282
日記か何かにでも付けていたんだろうか。
288本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 21:47:05 ID:LhDGn5OxO
>>282だが、放送当時俺幼稚園だった。日記は人生で一度もつけた事なす。
289本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 22:04:14 ID:tAfXB3/i0
だからその曜日まで入った年月日はどうやって出てきたんだw
驚異的な記憶力で覚えてたのか?
それとも「(内容は)詳しい事は覚えてないけど、(検索したら)確か放送日は〜」ということか?
290本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 22:14:33 ID:LhDGn5OxO
検索したり調べたりはしてないな。何故か知らんが覚えてたとしか言いようがない。
勿論、その年月日・曜日が合ってるかどうかは分からんが。

俺の記憶力は至って普通。ただ、どうでも良い事(年月日とか)をいつまでも覚えてる事がたまにある。
291本当にあった怖い名無し:2009/01/21(水) 22:17:00 ID:kp87eBmb0
悪夢の王
1995年4月7日-7月7日まで、水曜18時-18時30分の 「T.T.K. DRAMA SPECIAL」で放送されたドラマ。
[編集]出演者
サトル(演:新井健)
ユキコ(演:前田亜季)
カオリ(演:鹿島かんな)
コウ(演:杉山丈二)
ケンジ(演:岡本康行)
龍破(演:樋浦勉)
星野看護婦(演:高取菜南)
岡看護婦(演:安室満樹子)
安部看護婦(演:前田倫子)
医師(声:飯田浩幾)
ロム(声:深雪さなえ)
夢の王(演:藤本かをる)
悪夢の王(声:大友龍三郎)
コウの父(演:岩尾拓志)
コウの母(演:鷹觜宮洋子)
林少年(演:小川勝久)
自転車の少女(演:菅野佑美)
おばあさん(演:露原千草)
母(演:鈴木ひろ子)
兄(演:中川惠一)
妹(演:百瀬茉莉奈)
見張り医師(演:中村元則)
子供A(演:沢田雄希)
子供B(演:木下隼輔)
ナレーション(声:大友龍三郎)
292本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 03:56:36 ID:mc/i5H/BO
>>290
お前あれだろ。ナントカ症候群だろ。
293本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 04:58:04 ID:hOZw7GL9O
>>292
お前あれだろ。サヴァン症候群て言いたいんだろ。
294282:2009/01/22(木) 05:32:31 ID:qDXwt6VVO
ググってきたw確かにカレンダー計算は特技の1つだなw時間がかかるけど。

そういえば、子供の頃から法則性を見出す事が好きだったな。広義のサヴァンと言えない事もないか。
295本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 06:37:11 ID:Gv2KBfnCO
オマエの自分語りはもう結構

ていうか、自演、乙


296本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 10:57:28 ID:wathh0uQ0
292−293の流れ吹いたww
羨ましい特技(?)だなw
297本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 12:44:26 ID:+nPKv99q0
大量にレスするとか全レスしだしたとかならまだしも、たった4レス程度で自演乙とか
298本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 12:54:55 ID:cSd+3Z9zO
いくつレスつこうがスレチだからね
気付いてね
299本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 16:29:56 ID:8igio/9c0
俺はGANTZの新宿大虐殺んとこみて外でたくなくなった…
今はもう大丈夫だけど、読んだときはもうガクブル
300本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 20:05:41 ID:Gv2KBfnCO
洋画『ファニーゲーム』
普通の生活をしてて、他人に親切にしただけなのに、目をつけられて一家惨殺される理不尽さが重い
301本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 21:48:46 ID:aUc0dgL60
「グースバンプス」
何の話かわからないし、オチしか覚えてないけど
普通の人間にしか見えない親子三人が、主人公に背中を向けたら、頭の後ろに大きな口があった話。

映画の「IT」
とにかくピエロこえええ。

映画の「シンドラーのリスト」
ユダヤ人がナチスに見つからないように隠れてて、ナチスがベッドの下をのぞいても誰もいない。
でも、ベッドをひっくり返したらベッドの下にあるゴム(?)とベッドマットの間に自分の体を挟んでて、結局みつかったところ。
なぜかショックで印象に残ってる。

全部小学生の時のトラウマ。
今見たら・・・やっぱり怖いと思う。
302本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 21:57:16 ID:QfJnXDRm0
シンドラーのリストでトラウマって人ははじめて見たwww
303本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 22:03:17 ID:aUc0dgL60
映画「ペットセメタリー」
死んだペットをある土地に埋めると凶暴化して生き返る。
ある日息子を亡くした親がその土地に息子の死体を埋めて、息子は生き返ったけど凶暴化していた。
その息子がベッドの下に隠れてて、近くにきたおじいさん(?)のかかとに思いっきり刃物を刺したシーン。

今でも時々思い出してはかかとが痛くなる気がする。
これも見たのは小学生の時で、10年位前のことだから記憶が曖昧。
304本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 22:04:15 ID:aUc0dgL60
>>302
そうなのか。なんか色々衝撃的で怖かった記憶がある。
最後は感動的だったけど。
305本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 22:12:57 ID:O1UbOuWo0
>>302
いや、シンドラーのリストは子供には十分トラウマレベルだと思うぞ。
自分もユダヤ人を並べてナチの将校が一人ずつ撃ち殺してくシーンや
お爺さんが労働中に連れて行かれて他の女性が仲間に「見ちゃダメ」と言った後銃声がするシーンとか
子供が強制収容を逃れるためにボットン便所に隠れるシーンとか
映画館で見たせいかしばらくフラッシュバックしたよ。
306本当にあった怖い名無し:2009/01/22(木) 23:47:31 ID:U9hgXxGbO
幼稚園ぐらいの時に見たドリフのコントで、志村けん扮するおばあちゃんがいきなり心臓発作で苦しむシーン。さっきまで元気だったおばあちゃんが…ショック大だった。そのせいで今だにドリフのメンバー嫌いw
307本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 02:28:10 ID:qla71xh+O
>>303
あれは猫の方が怖かったな、飼ってた猫と似てて凶暴化する時の顔も同じだったw動物病院の先生も「あの映画は怖いですね〜っ」と言ってた。

その猫が死んだ一週間後に玄関先にそっくりな猫が通りかかった時は絶叫したなぁ…
308本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 02:30:47 ID:M0Dm9H4dO
>>301
グースバンプスのやつ覚えてる
親子3人が普通に暮らしていると、家に3人以外の誰かがいることに気付く
おばけかと思いきや見つかったのは怯えている少年
実はおばけ(?)は親子3人の方で普通の人間である少年は彼らに見つからないよう隠れていたという話だったと思う
309本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 05:04:35 ID:gOEA1pTG0
数年前だが、裏pya!ってサイトがあって、
そこの「カットマニア」シリーズと「かかと」って題名の画像は完全にトラウマ化した。
pya!はまだあるけど裏はなんでなくなったんだろ。
310本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 12:27:50 ID:ZlNzNo3a0
>308
なんかそんな話をアニメホリックで見たな
311本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 16:01:34 ID:DD1jR/vy0
>>308
映画の「アザーズ」おすすめ
312本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 19:30:48 ID:qla71xh+O
>>310
あれも幻想文学系の元ネタ多いし、ホラーの中には万国共通ネタっぽいのあるからなぁ。
まぁアニメや漫画はそのキャラでお約束的な話見たいって需要多いんじゃないか?地獄少女もそんなモンだろうし
313本当にあった怖い名無し:2009/01/23(金) 22:45:46 ID:wmQzWUuIO
>>311
切なくて悲しい話だったよな、アザース
314本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 00:36:38 ID:Krrb35Yj0
>>313
あざーすww
315本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 01:16:22 ID:ItQK40dp0
十年くらい前やってたドラえもんのアニメの話がトラウマ。
主要メンバーがカップラーメンみたいな形状の道具で、
そこにある仮想世界のような物に入って遊んで楽しむんだけど、
ジャイアンとスネオが無重力の世界で遊んでいたら、禁止区域に入ってしまって、
窒息死しそうになる話がトラウマ。実際のカップ麺からヒントを得た
のび太のひらめきで、結局別のカップの空間に脱出成功するけど
316本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 01:41:32 ID:0Y/sJHfh0
チョット違うかもしれないけど、
ラットマンってゆう映画のパッケージがトラウマ。
あんまり怖くない映画らしい。
とにかくキラーコンドーム並みに脳裏に焼き付いた。
見た人いる?
317本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 02:16:05 ID:7+sVrd1B0
314 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/01/24(土) 00:36:38 ID:Krrb35Yj0
>>313
あざーすww
318本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 02:48:09 ID:zevQ2FM6O
子供の頃見た、ジョジョの奇妙な冒険の何部かはわからんけど(私が最近4部の途中まで読んだからそれ以降〜5部?)、
女の人が電車?にひとりでいると液体みたいな謎の物体(今思えばスタンド)が女性の体内に侵入して、次の瞬間女性の顔が賽の目状にざっくり割れるとこ
りぼんとなかよししか読んだことなかったからショックだった

あとなかよしの夏の付録で、ホラー特集の別冊まんが
友達のお母さんが料理下手とかで、遊びに行ったら様子が変
実はお母さんは妖怪?宇宙人?みたいな物体で、主人公が晩ご飯にされてしまう
話自体はどってことなかったけど、妖怪の娘の少女が翌日学校で「初めてお母さんの料理うまくいったの」と笑顔で宿題(確か家族がテーマの絵)を先生に見せるシーンが忘れられない
ぶつ切りにされた主人公のバラバラ死体が食卓に乗ってる子供絵…
319本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 09:14:20 ID:gDjXfgffO
ベイビィフェイスの母親選定か
320毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/24(土) 09:56:12 ID:CUDaw3lk0
ハッピーピープルは
トラウマ満載やで!
321本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 11:50:12 ID:oyDCSq230
>>318
下の漫画覚えてる!
生意気な女の子が主人公だったやつだよね。
322本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 12:01:29 ID:HQQKH54g0
巻頭が「にんじん大好き!」の松本洋子で
仲間とピクニックにきた我侭な女の子が
地蔵と首を入れ替えられるやつね

ラストシーンがその女の子の生首が乗った地蔵
323本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 12:14:32 ID:2c3lw5dpO
子供の城とかいう漫画
劇画っぽい画風だったかも
作者は忘れた

成長止める薬で世の中は見た目が子供の人間だらけになる
ラストの主人公がトラウマ
324本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 13:24:20 ID:Zap0kl0lO
>>323
『子供の王国』
諸星大二郎
325本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:04:32 ID:DjyuGWGQ0
>>316
見たよー。私もあのパッケージに騙された!
マジでおもんない。全然恐くないし、話も馬鹿馬鹿しい。
オススメ
326本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:08:21 ID:F0CoQQAaO
http://m.pic.to/105qnw
目覚まし用に作ったんだが効果抜群だった
327本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:10:25 ID:daFFq6k00
どいつを嫁にしようか迷う。
バザーでよく買い物とお色気値下げ交渉してくる神様ユリス様にしようと思ってるんだけど、
結婚後の会話が地味な感じになりそう。
こいつ面白いよってやついる?
328本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 19:12:19 ID:daFFq6k00
これはひどい誤爆
すまんかった・・・
329本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 21:46:00 ID:qffv4+e00
シュワちゃんのトータル・リコールがトラウマ。
銃撃戦のシーンが他の映画と違って生々しく他にも火星で出会う
おっぱいがいくつもくっついた女や男性の腹に寄生した宇宙人が
気持ち悪かった。ラスト悪い奴とシュワちゃんと女が火星の建物の
外へ放り出されて目玉が飛び出すシーン。
悪役が死ぬ時の顔と目玉が飛び出したときの顔がかなり強烈的だった。

最近見たけど、やっぱりダメだ、どうもこの映画受け付けない・・・
330本当にあった怖い名無し:2009/01/24(土) 22:43:01 ID:0bj0d8zq0
ペットが凶暴化して生き返るやつの、埋める土地ってインディアンの墓?
331本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 00:00:45 ID:6vZoAubl0
>>327
ワロタw
332本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 00:19:50 ID:VybhbXq2O
>>315
ナカ-マ
333本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 00:55:29 ID:ikU7ejnM0
>>303
刺すんじゃなくて、メスでアキレス腱のあたりを横一文字にスパッ!
だったと思う。(更に痛くしてゴメン)
334本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 01:17:15 ID:K0hEjRKAO
銭ゲバの漫画はトラウマだわ。
335本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 01:46:23 ID:6G35adc60
動画が無いものばっか
死ねよ
336本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 01:49:41 ID:Nipspqu4O
動画つける義務なんざ無いんだよ
よそ行け、よそ

337本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 01:51:52 ID:K0hEjRKAO
ニコニコから出てくんな
338本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 02:06:33 ID:KGRPmcE/O
キョンシーのゲーム
339本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 02:18:28 ID:hW02wkWuO
ホステルの目を切り落とすシーンがすげぇトラウマ
340本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 02:38:29 ID:X0jK5rGN0
>>318
小坂理絵の「家族の食卓」だよね
当時小学生、もはや10年以上前のマンガなのに
私も脳裏から離れないんだぜ
341本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 02:42:27 ID:ZL6UZ0K1O
>>303
あれ救われない話だよね…せっかくいい幽霊(?)とか警告してくれてるのに…
342本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 02:54:54 ID:TcuvKj4eO
豚の男の子が主人公の話。(タイトル忘れた)
男の子が森で遊んでたら暗くなって家に帰れなくなっちゃうんだ。
gkbrしながら歩き回ってたら家(自宅ではない)をハケーン。豚のお婆さんがでてきて泊めてくれる。
けど実は豚のお婆さんは狼で、男の子は狼が自分を食べようとニヤニヤしてるところを見ちゃう。
で、なんやかんや(ごめん忘れた)あって豚の男の子は助かる。

てな感じの絵本を15年前くらいに見てウヒァアってなった。なんか絵も恐いんだよ…もっさりしてて…。
343本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 04:39:31 ID:EVwLfJZyO
二日くらい前に見たやつ。

何かの番組で原爆の話があって、被爆者の写真や映像が流れた。
そのなかに、頬が吹き飛び歯茎やらが丸見えになった少年が治療を受けてて、途中でこっちを見つめるんだけど‥

何とも言えない気持ちになった。
344本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 12:57:09 ID:CyxpY9SrO
>>318です

>>319
母親選定!それだ!
この人もママじゃなかったとか言ってた気がします。スッキリしましたありがとう!

>>321>>322>>340
まさしくそれです!
そうか小坂理絵の「家族の食卓」か…
忘れかけてた松本洋子の方まで鮮明に思い出してしまったw
情報ありがとうです!
345本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 13:06:06 ID:uEy9ZF5yO
うずまき っていう漫画。
映像化したらしいけど、自分は漫画しか読んでいません。
うずまき模様に魅せられた、主人公の父親が体をうずまきにして桶に入ってたのがショックすぎた。
346ふらいんぐひゅ〜まのいど ◆TMixmyeBeo :2009/01/25(日) 13:14:12 ID:Aod8UcVd0
ファンタスティック・プラネットっていうアニメ映画
恐すぎ
347本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 13:16:44 ID:3MqIRX7+O
ギョ!とかいう漫画がトラウマ。恋人を機械から外そうとするけど体はもう腐敗しはじめて…のとこは特に。
348本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 14:38:04 ID:TcuvKj4eO
>>345>>347は作者同じだった希ガス。
ギョって魚のだったらだけども。
同じ作者のでレミナ(?)って漫画を読んだけど、スケールのでかさと若干意味不明だったりするとこが…。
本編じゃない方もオチは読めたけど、戦闘機?からビラが巻かれてるとこがぞっとした。

ホラー漫画家として中々有名な人だったような。名前忘れたけど。
349本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 14:59:30 ID:6vZoAubl0
伊藤潤二
350本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 16:02:59 ID:7L8E5EbR0
>>329だがお前らの中で俺のほかにトータルリコールが
トラウマになった奴っていないのか?
結構いると思ったんだが・・・
351本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 18:58:54 ID:Nipspqu4O
>>350
1日待ってレスつかないんだから、その話題は諦めなよ
共感する人、いないんだよ

昔、夏休みに見た『あなたの知らない世界』の1場面、
暗い和室に、小さい子供と、その親が座っている
親子がこちらを向いて、虚ろにニヤッと笑うと、2人とも、歯が真っ黒
話は忘れたけど、そこだけ覚えてる
352本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:32:04 ID:0m4QPtAr0
>>350
トータル・リコールは、ただのあまり面白くない映画だったな。
353本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:38:08 ID:YVNqg0yoO
こじきに構うなよ
354本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 19:41:38 ID:KGRPmcE/O
こじきに構ってる奴に構うなよ
355本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 21:36:50 ID:kbHZs1UU0
トータルリコール「全面想起」(火星売ります!)の原作は神

ディックの作品はディックを愛する監督がつくってくれるので
ディック好きの目から見ると駄作が少ないが
素人の目は厳しいんだよな

変異体第2号とかも、映画は素晴らしい恐怖映画になっていたのに(スクリーマーズ)
評判はさんざんなんだよな

変異体1号(スクリーマー)には襲われたくないが
2号なら襲いたい
356本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 21:41:57 ID:dZjePXYsO
ひぐらしの爪はぎ
357毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/25(日) 21:51:38 ID:Hy57YF5g0
楳図かずおの油の話
誰か画像貼ってくれ
358本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 21:54:14 ID:FWiolkYwO
アニメのタイトルは忘れたけど(確か学校の何とか?)
鉄棒に髪の毛が絡まり、頭の皮が千切れるシーン。
359本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:01:54 ID:UqLtnh2QO
>>348伊藤潤二
360本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:06:26 ID:hx6wkXQqO
>>358
テンプレ
361毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/25(日) 22:08:30 ID:Hy57YF5g0
はよ貼れや!

殺すぞ!
362本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:08:50 ID:fyJColhDO
物心つく前にET見たんだがキモいなんてもんじゃなかった
夢にまで見た
なんか洞窟の中でETの死体がゴロゴロ転がっててさらにトラウマ
あの登場人物の子供たちおかしいだろ
俺なら警察とか保健所に丸投げして布団被って震えてるぞ
363358:2009/01/25(日) 22:20:26 ID:FWiolkYwO
スマソ
まさかテンプレに上がってるとはw
364本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:21:09 ID:S+5PQRZ4O
ロボコップ1の主人公がショットガンで手を吹っ飛ばされるシーン
あと人形劇の蜘蛛の糸 ちびっこの頃は怖かったけど もう一度観てみたい気もする
365本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:29:28 ID:fyJColhDO
>>364
蜘蛛の糸ってNHKのやつだよな?

止めておけ
今見ても怖い
366本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:34:57 ID:QKKn8XsP0
>>364
マーフィーの殉職シーンね・・・あれはキツイ!
何の予備知識もなく、お気軽娯楽アクションと思ってたから余計ショックだったよ。
ロボコップのストーリーは大好きなんだけど、あのシーンのせいでDVDを買う勇気がないw
367本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:35:46 ID:7dQE5CZp0
親友Aに彼氏(?)ができて嫉妬するB

BはAを自宅の部屋に招き入れ体の内臓とかとりのぞいて人形として傍におこうとする
そしたら人形にされそうになってるAは最後の気力を振り絞りBのことも人形にしようと
頑張り、最後に人形になったABが無表情で部屋にいる
階段からBの母がBを呼んでいるところで終わる
とにかく描写がグロ怖くてトラウマ
ちなみにタイトルも作者も覚えていないのでかなり曖昧
368本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:38:38 ID:3eU+OVU/0
ロボコップはマーフィーが改造されていく過程も気分悪い
たまに意識が戻って好き勝手に改造されていくシーンの断片が
怖すぎる
369本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:46:21 ID:Nipspqu4O
>>367
内臓の取り出し合いか
すげーな
370本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 22:47:38 ID:0fUH3pUDO
ぶった切り失礼。
自分はディズニーの不思議の国のアリス。
出だしの暗い描写のテロップのあたり、牡蠣が食われたシーンとあのデブの双子が妙に怖い。
今日買って今見てる。
なんだこの雰囲気。なんだこの空気。
ディズニー最強。
371本当にあった怖い名無し:2009/01/25(日) 23:29:58 ID:sWEsFOaG0
>>350
反応遅くなったけど、「トータル・リコール」の最後に悪者が窒息死するところの顔は自分もトラウマ
シュワちゃんたちが息止めてから酸素湧くまでの間は、自分も同じように息止めて見てた
372本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:09:05 ID:xgqIWtRE0
キテレツの四次元人とかいうのは既出かのう?
373本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:12:16 ID:v3q/Vj0g0
「地獄先生ぬ〜べ〜」のてけてけ
踏切事故で上半身と下半身がまっぷたつになった女の子の幽霊で、
男の子が自分の部屋の学習机に座っていたら電車の警報器の音が聴こえ出して
学習机の下から上半身だけの幽霊(てけてけ)がでてきたところ

「地獄先生ぬ〜べ〜」のコミックスにある解説(?)ページのてけてけの回
ある雪の降る寒い日に電車(回送だったかで客は乗っていない)が女の人を轢いてしまう
乗務員の一人が警察に連絡を取るため外に出ていき、一人は電車の中に残っていた
その時ズル・・ズル・・と何かを引きずるような音が
見ると先ほど轢いてしまった女が上半身だけで自分の方に向かってきている
女は寒さで傷口が凍りついたために、血がとまり、まだ生きていた
男は恐怖のあまり外へ逃げるが、上半身だけの女は自分を追ってくるズル・・ズル・・・
警察に連絡を取っていたもう一人の男が戻ってくると電車の中には誰もいない
どこに行ったのかと辺りを捜し、しばらくして電信柱の上に男を見つけたが、男は既に息絶え
その背中には女の上半身がぴったりとしがみ付いていた

記憶が曖昧なので間違ってるところがあったらごめんなさい
374本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 00:32:22 ID:UP6PdKcFO
>>372
過去スレでもたまに出てくるよ。
次元刀だっけ?
4次元人デザインきつすぎ…
375本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:36:45 ID:FfZf3ng/0
ここまで読んでて思い出したのを一つ
たぶん、エロイムエッサイムの悪魔くんのアニメだったきがするけど、
敵がボルボックスってやつで、ラストに悪役の研究員がそいつに取り込まれるところ。
毎週みてて楽しかったのにそれ見終わってから変に怖い気分にされたの思い出した。
376本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 01:36:56 ID:qXA+WHH50
>>367
御茶漬海苔の漫画であったな
377本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:03:08 ID:qS1MNbOU0
>>373
まあ電車にひかれたら真っ二つどころかばらばらのぐしゃぐしゃだけどな
378本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:10:55 ID:rgyJXAK5O
夏休み
ウォーターマンって言うゲームをやってた兄が、ゲームの中に出てくる水槽のトラップを実際に作り、妹を溺れさせて死なす
復活の呪文を唱えても生き返らないから押し入れに隠す
夜になって母親が帰って来て、妹はどこに行ったの?と聞かれる。
兄は妹が死んだことを理解しているのか理解していないのか
「もうすぐ復活するんだから」
と言って終わり
13年くらい前に田舎の食堂に置いてあった漫画
当時小3くらいだった自分にはひどく印象に残った
誰か知ってる人いません?
379本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:18:19 ID:i60nhxVwO
ロボコップといえば、何作目か忘れたけど敵の一人が有毒の液体被ってドロドロジュージューになってるとこに、そいつの仲間が車だかトラックで突っ込んだシーンがトラウマ。
フロントガラスにグバシャー
380本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 02:31:16 ID:BZcbQVzTO
>>378
御茶漬海苔の漫画
惨劇館がTVOの中の1編
381本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 03:52:04 ID:wBxIpQjLO
一年くらい前に友達のパソコンで少しだけ見たんだけど

絵本のようなアニメーションで男の子がどんどん周りの人を喰っちゃうやつ


喰うっていうか丸のみするやつ

なんかすげえ怖かった気がするけど


もう一回見たいんだ
382本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 03:53:52 ID:cvp5BKEt0
どう考えてもMONSTER
383本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 04:15:47 ID:mTjYFcO+O
ドラマ金田一少年の事件簿(堂本剛)の雪夜叉がすげぇ怖かった。
いまはどうもないだろうけど、白装束に白髪+般若の面が当時幼かった自分の頭から離れなかった。
384本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 04:40:00 ID:wBxIpQjLO
ああっ!それがMONSTERなんだ!


ありがとうございます

これを機会に一回見てみます
385本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 07:27:56 ID:36XUa6o1O
アキラはきつかった。当時七才前後だと思ったけどテレビでやってたのを見た。
ストーリーはわけわからず絵も気持ち悪くてラストの膨張して女の子潰して爆発したとこなんかもう…
おかげで未だに見る気が起こらない。
386本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:20:25 ID:8aNDPETgO
幻魔大戦か怖くて観れなかった。あの世界観がなんでかわからんけど怖い。
387本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 12:26:14 ID:EiG/Fck+0
ディケイドが面白くて過去のライダーも気になってwiki見てたんだけど
アギトのが文章だけで恐ろしすぎて吹いたw絶対本編見れねえ
388本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 13:10:05 ID:6oFvXjGbO
ねこぢるアニメ版。全話連続で観るんじゃなかった…なんかキツい。
389本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 14:43:07 ID:v0rsmU2HO
>>387
アギトは主人公が天然でギャグも多いし、グロ展開も無いし
平成ライダーの中ではトラウマ度かなり低いぞ。
トラウマ大王は龍騎だから、うっかり見ないよう気をつけれ
へこむから。
390毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 16:12:39 ID:k3ubW8nd0
391毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 16:17:45 ID:k3ubW8nd0
392毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 16:33:25 ID:k3ubW8nd0
393毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 16:36:21 ID:k3ubW8nd0
394毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 16:44:34 ID:k3ubW8nd0
395本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 16:45:21 ID:cyGhkiZU0
F(エフ)というアニメ
朝やっていてその時小学生だったからよくわからず見てた。
車の話でエンディングテーマ(邪魔はさせない)とか
なんびとたりとも俺の前は走らせねぇというセリフは覚えてた
そして人形が気味悪く水に浮かんでる映像。

大人になって友達がその漫画の話をし始めた。どうも原作はアニメと
違ってたらしい。ユキという女の子が自殺するシーンがあり
それがかなりトラウマになっているとのこと。自分も見たいと言ったら
興味本位で見るもんじゃない、あんまりはまらないで、と言われた。

結局嫌な気分になって実際に見てないんだけど知ってる方がいたら
そんなにトラウマものなのか教えてください。
確か本の9巻か11巻と聞きました。グロとかではなく精神的にくるそうです。
396本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 17:25:47 ID:+pocpmLd0
灰羽連盟がトラウマ

砂利の道を歩く夢をみていたから礫って名前になったのが、実際は轢だったシーンが・・・怖くて・・・orz
397本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 20:32:22 ID:lanKCDZw0
龍騎で思い出した
社長の息子で金持ちの仮面ライダーが、ミラーワールド?で消滅した話あったよね。あれかなり衝撃受けた

仮面ライダーとか子供向けっぽい番組って、普通のドラマよりエグいことをさらりとやってたりするから油断できない
398毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 20:49:52 ID:k3ubW8nd0
399本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 21:23:10 ID:hw0v1a3zO
>>397
人が悲痛な叫び声を上げて溶解したり、訳の分からない世界に飛ばされたり結構トラウマだよね


俺はウルトラマンレオのツルク星人
夜道にいきなり現れて通りすがりの人をスパッ。斬られた胴体が空中を舞うシーンもちゃんとあったような…。
その星人にレオは歯が立たなかった。次の週で倒してくれるまで夜が怖くて怖くてたまらなかった。
400本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 21:25:38 ID:EgcKnWbO0
作者忘れたけど中学生くらいの少女が2人の同級生に腹とか殴られて
そんで昼飯に食ったきんぴらごぼうをゲロッてそれをみた同級生が
きんぴらごぼう吐きやがったあひぁひぁひぁて笑いだしてマジで鳥肌が立った

当時小学生だった俺はそれ以来トラウマになり金平ゴボウが食えなくなった
今みたいな可愛い絵じゃなくて昔のホラー漫画風の絵
401毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 22:00:10 ID:k3ubW8nd0
402毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/26(月) 22:01:37 ID:k3ubW8nd0
403本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 22:46:30 ID:WRmPwcCxO
>>318その家族の奴まだ持ってる。
404本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 22:56:37 ID:EiG/Fck+0
>>389
トン ロボコンから電王に飛び級したもんだからギャップについていけんw
とりあえずカブトから少しずつ視聴してる
405本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:01:02 ID:BZcbQVzTO
>>396
レキ…ラッカ…
可愛いキャラの名前が死因がらみなんだよな
ファンタジーで、そりゃ反則って感じだった
406本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:02:23 ID:asOEd3zF0
MANSON
407本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:10:48 ID:QrsqnqqKO
NHKでやってたパクシってアニメで、
「ダーダリンダンデーダリン
ダーダリンダンドン、くるりん」
って歌いながら出てくるワニのおっさんがすごく不気味だった
408本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:55:19 ID:F1JTAnThO
トイレの花子さんにでてきた
自転車に乗ってくるミイラのお化けがトラウマ
409本当にあった怖い名無し:2009/01/26(月) 23:56:07 ID:Y8PJYH5q0
>>407むしろ好きだった。でもあれ話が全然わからんのねw
お話の国の天使は…正直怖い
410本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:33:30 ID:ahFS1dmJO
>>409
こっち見んな!><;
と言いたくなるよなアレ
411本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 00:39:45 ID:FHs+DPHuO
ミニ四駆の最初の方の話で、大神博士の研究所で烈と豪のマシンが溶岩の中に落とされて溶けて無くなるシーン
412本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:34:35 ID:5OySdtiPO
>408
トンカラトンとイェーイ!!
(*´∀`*)b
413本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:36:44 ID:iHZ9LL2b0
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20090122195027.png


(つДT)…………ムネガイタイ
414本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:51:29 ID:GgLVEcaHO
小さい子が書いた手紙(?)とイラストがトラウマなんだけど誰か画像持ってない?
「お母さんはじごくへ行け」って書いてあるやつ
415本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 01:56:15 ID:lPRdTeOKO
子供のときデーモン小暮閣下が怖くて怖くて仕方なかった
夢にまで出てきた
416本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 02:01:50 ID:5/I8i3OeO
大昔に読んだのであやふやだけど、気色悪い話を読んだ記憶がある。
誘拐犯が誘拐した子供の耳や小指を切り落とし、家に送って脅迫してくる。
警察は犯人の奥さんを連れて来て、同じように小指を切り落とし犯人に郵送。キレた犯人もまた誘拐した子供の身体を切り刻み、それを郵送し続ける。
警察と犯人で、延々切り落とした身体の一部を郵送するやり取りがシュール…。
417本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 02:11:23 ID:TEq10ub4O
たぶん役所広司と萩原聖人がでてたホラー映画、ラストで役所広司の妻の首が荷台で院内?を回るシーン。未だに荷台の音を聞くと怖くて怖くて仕方ない、心臓に悪い。

火の鳥で成長が早い不死男の側にいたいとヒロインが草か何かになった見開き。てか火の鳥全て。読み直せない。

子供向け昔の怖い物語?で蚯蚓が顔の穴というあなから…あれはトラウマすぎる。
418本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 02:12:22 ID:wmgSCNP/O
>>416

それ野田秀樹の舞台じゃん
419本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 02:26:33 ID:TEq10ub4O
>>416
原作は筒井康隆の「毟りあい」
舞台は野田秀樹の「The Bee」想像できて怖すぎて無理。
420本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 07:01:47 ID:J4hn+OxXO
笑った
421本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 16:59:03 ID:bn3oVJxu0
>>413
それ同人板のトラウマスレでも見たなぁ。orz
422本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 17:39:58 ID:uxtQ7dB/0
小中学生の時見たアニメなんだけど大きなガスタンク?(だと思う)が何かの拍子に爆発してタイムスリップするのがあったんだけど今だに気になってる。誰か知ってる人いない?
423本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 17:42:18 ID:zBjUxYkv0
ジャギ様、タイムスリップするの巻
424本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 18:16:54 ID:0+mP+wyx0
>>422
なんか覚えてる。自分が見たのは日本テレビでやってた
「アニメ大好き」っていう番組で放送してたやつで
夕方5時くらいだったと思うけど。タイトルとか思い出せない。
爆発したところだけ覚えてる。違うかったらごめん。
425本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 18:17:15 ID:Lteee0k00
高橋留美子の「炎トリッパー」かな
426本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 19:32:55 ID:06JGpxUJO
うん。高橋留美子だな。
427本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 20:16:29 ID:8uzunYe00
水木加奈子だったと思うんだけど
主人公は都会から田舎に引っ越してきた?女の子
その地方では夕食時になると軒先に食べ物を乗せた小皿を置く風習があるんだけど
女の子の家ではそんな迷信シラネって感じで(このあと覚えてない)
結局、女の子は餓鬼に取り憑かれてしまう

手足は痩せ細ってガリガリなのにお腹だけが異常に膨らんだ女の子が
泣きながら食べ物を貪ってる最後の1コマが忘れられない
428本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 20:29:06 ID:+TdnSCzRO
今から15年位前に読んだ
女の子が昼寝をしていたらほほをペロペロと舐められた
女の子は猫だと思ってそのまま寝たふりをする
どんな猫なのかな?と目を開けるともう逃げてしまったのか猫はいない
なんだか色々あって猫の正体はバラバラ死体だったって話がトラウマ
女の子の友達が正体に気付くけど女の子は話の最後まで猫だと思ってるし
生首がペロペロするシーンが怖かった
でももう一回読んでみたい気もする
429本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 21:13:15 ID:OhMllmBL0
>>399
たしか葬式に呼んでもらえなかったんだよな。
430本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 21:20:10 ID:qg2BNiRh0
>417

役所広司と萩原聖人の映画って黒沢清の「CURE」 かな。
奥さんの首が院内を回るシーンってあったっけ?
あれは評判がやたら高くてワクワクしながら見たら全然訳が判らんで
面白くなかった

431本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 21:27:32 ID:S7Ip7yCL0
>>414
詳細希望
432本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 21:47:23 ID:06JGpxUJO
>>427
犬木加奈子のこと?

>>428
元ネタは外国の都市伝説だな。
433本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 21:57:09 ID:4waPvSca0
犬木加奈子だな
434本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 22:00:56 ID:DAUAb04SO
>>400
山咲トオルの「戦慄!タコ少女」
私もそのシーンでビビって、続きが読めてない。
トオルちゃん本人が好きだっただけに、ショックがでかかったなぁ。犬木加奈子みたいな絵だったし。
435本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 22:41:21 ID:bn3oVJxu0
トオルちゃん本業はホラー漫画家だからなぁ。
おネェ系キャラでああいう漫画描いてるのはかなりギャップが
あるけど、楳図かずおをかなりリスペクトしてるしなぁ。
436毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/27(火) 23:04:08 ID:OyhDOG4B0
437本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:04:51 ID:dYe0Jk+Z0
>429
稲川淳二で似たような話聞いたことある。
寝ていたら「グルル、グルル」と鳩の声がするので可愛いと思って寝たふりをしてたら、
実は男の生首が含み笑いをしながら頭の近くをウロウロしていたっていう。
438本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:07:45 ID:clZgZArX0
手塚治虫の話でさ、タコ病だったかな、その病気がはやっている国へいった
学者がいて研究しているうちに自分も感染してしまって腕が体から何本も生えてきて
そのことを彼女に打ち明けると彼女は怖くなって逃げ出すんだが彼女もその病気に
感染してて体中から自分の首が生えてきて首をつろうにも何本のロープが
いるんだろうか・・・というところで終る話。誰か聞いたことある人っているか?
439本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:11:58 ID:MXmksRS80
あれは何かが体の上に乗って、足の方から頭の方へ動いてくるんだよな。
足首の辺りに乗られて、膝の辺りに来て…
次はあそこか!?あんな所に乗られたらどうしようなんてドキドキしてたら、腹に飛んでんだよ。

いやー、あの話はドキドキしたわ。
440本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:15:46 ID:5x9/rSe6O
>>415
わかる、私はマリスミゼルが怖かった
ランキング番組でチラ見した曲(後に月下の夜想曲と判明)のPVにガクブル
爪とかやたら長いし、当時小学生の自分にはショッキングだったんよ
441本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:30:09 ID:XcL9VT+u0
ゴーストテイルってサイトの怖い話集の1つの話がトラウマ。

別荘を買って家族で楽しんでる所に電話がかかってくる。
「殺してやる殺してやる」
いたずらかと思ってたけど毎日しつこくかかってくる殺してやる電話。
いい加減我慢できなくなって警察に逆探知をお願いするって話。

逆探知の結果が恐ろしすぎて、それからロッジとか離れの宿に泊まれなくなった。
442本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:31:51 ID:XGdkp1S5O
毒蛇とかいうコテはスレの主旨も分からんのか
443本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:50:18 ID:rTvou/zX0
>>438
知ってる。でも主人公はオッサンだったよ。
元自分の部下が会社を辞めて異国で暮らし始める。
なんかの用事でそこを訪れるんだけど、
その部下は自分の体から生えてくる蛸の足の様な物を食べて日々生きながらえていた。
社長は日本に帰るが、意思を持ったデキモノが体中から生え出して耐えられなくなり自殺を決心する。

蛸は餓死しそうになると、自分の足を食べていき、やがて最後には・・・っていう書き出しだった気がする。

うん、今ちょっとぐぐったらあらすじが詳しく見つかったよw その名も短編「蛸の足」。
http://www.asahi-net.or.jp/~AN4S-OKD/private/bun/man0190202.htm
444本当にあった怖い名無し:2009/01/27(火) 23:56:55 ID:pLXLk+1iO
「エコエコアザラク」で教室に閉じ込められた生徒達が化物に襲われ
外から見える磨り硝子状の窓に血まみれの手だけ何十本もバンバン映るシーン
「エイリアン3」でエイリアンから逃れようと宇宙船に逃げ込んだ囚人達が
ベルトを締め扉を締めさあ出るぞって瞬間に
エイリアンが侵入しベルトのせいで逃げられず惨殺されるシーン
「グエムル」で街の人達が化物から逃れ不法投棄バスにすし詰めで逃げ込むも
化け物が侵入し、頑丈な鍵がかかっていたため逃げられず
悲鳴と血とバスがガタガタ揺れているのが見えるシーン

こう言う「閉鎖された空間に集団が閉じ込められ襲われるも中が見えない」
ってシーンがたまらなくトラウマ
445本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 00:08:20 ID:TVlXXho8O
>>430
多分それ!意味がわからなかった。
院内を回ってたはずなんだけどな…見たの小学校だから記憶違いかな、ありがとう。
446本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 01:54:00 ID:foX5823I0
>>445
奥さんは死んでたけど首だけではなかったよ。
スレチだが「CURE」の内容が分からないと言う人には、映画板のまとめサイトがある。

http://www.movie-faq.com/main-260.html
447本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:13:26 ID:g+EUQTkUO
エヴァンゲリオンに全く興味がなかったのに、友人ズに半ば無理矢理映画館で見せられた劇場版が軽くトラウマってるかも。

赤い機体が白いエイリアンみたいなのを殴るわ刺すわ抉るわ砕くわ引き裂くわで血がドブシャー!

敵全部倒したけど、時間切れで動けなくなった赤いのが、復活したエイリアンに串刺しにされて食われて内臓とか目玉とかドロドロになってて…。
448本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:33:00 ID:3LXlHwWcO
解剖のDVD。本物の死体を延々と解剖する。
医療物だから許されるのだろうが、冷凍された男が電ノコで縦に二つにされた時には『オエッ』てなった。
449本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:42:22 ID:3LXlHwWcO
後、生まれて初めてアダルトコーナーに行った時、凌辱物やレイプ物が大半だった時には『世の中こんなにも犯罪で溢れてるのか』って鬱になったなぁ〜。


今でもそういうジャンルは苦手。やっぱり新妻物に限る。
450本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 02:51:19 ID:wpteQMZSO
千と千尋の神隠しを見てから、黒ずくめの人や豚が少しトラウマになった。

千尋の両親が豚になってもムシャムシャと肉を食べてるシーンや、千尋に付きまとうかのようなカオナシが怖い。

トンネルを抜けて時計台?みたいな所が出てくる草原ぽいとこも苦手。
451本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 03:01:44 ID:wpteQMZSO
>>414さん

探してきた!
これかな?
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fa.pic.to%2F10rv1q&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=-HM9G6DRpgYXswrs4edyEA

「おかあさんはじ国(地獄)へ行け」 って文章と絵が書かれています。
452本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 03:15:42 ID:cSO/MiQzO
散々既出なのは承知だが、ラビリンス・ラビリントスは最強
三本立てアニメなんだが、幼稚園の頃に見た俺涙目orz

今ならあの芸術性も受け入れられそうだが、如何せんトラウマ化しとるwww
453本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 04:19:34 ID:r3jShiwh0
恐怖の童話だっけ?
友達に面白いから一緒に観ようって誘われて、付き合ったんだが、、、
ほんと怖かったよ、特に「かちかち山」が。
今でも童話程度と舐めていたオレが憎い
454本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 05:02:01 ID:4WpTqz8qO
>>428 犬木加奈子の「ペットのいる部屋」
455本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 07:49:06 ID:+F+xaynkO
日曜洋画劇場かなんかであった人喰い鮫の映画がトラウマ。
研究所みたいなとこに閉じ込められた男女。
建物には凶暴化した人喰い鮫が潜んで人間達を狙ってる。
研究所から脱出する途中、女性が足を滑らせて水中に落下し、半狂乱で助けを求める。
必死で助けようとする仲間。
でも溺れていた女性が突然絶叫した。下半身を鮫に捕えられてしまっていた。
鮫の口から上半身だけでてる女性の表情と、引きずりこまれる時の断末魔の悲鳴が…orz
姿が見えなくなった途端、真っ赤に染まる水もトラウマ。
結局生き残ったのは男性二人だけってのもまた…。

あと『グリード』っていうパニック映画。
エイリアンみたいなのが豪華客船を襲うんだけど、
パニックになる客の中で一人の女性がトイレに逃げ込む。
便座に座り込んだまま恐怖のあまり泣きだす女性。
で、その時便器の中から触手みたいなのが出てきて女性を引きずりこんでいく。
引きずりこまれ方が…完全に体を折り畳んだような感じでトラウマ。
なんか骨が折れるリアルな音がして、姿が消えたあと真っ赤な水が便器から吹き出す。
悪役の男がエイリアンに捕まって、食べられる前にピストル自殺しようとするけど
主人公達との銃撃戦で弾を使い果たしてて、絶叫しながら生きたまま食べられるとこもきつかった。
456本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 08:05:59 ID:iZ2hNXsgO
>>452
迷宮物語の副題はmanie manie。作った人(と見る人)はおビョーキという意味らしい。大人になってから見たけど、キッツイよね、アレ。
457本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 08:09:00 ID:YlYyFHNs0
>>455
上のはディープ・ブルーだね
458本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 08:23:21 ID:HVHbdXbw0
コックとか真っ先に死ぬと思ってたなー
459本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 10:01:40 ID:nAXICemQO
セガール「ただのコックだ」
460本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 10:14:02 ID:kKw1dvY/0
>>451
どんなやつかと見てみたが

…どんな背景があって
あんなものが書かれたんだろうか
461本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 10:20:11 ID:0UOOyN3z0
>>451
う〜ん…
何場で自分が何家かにも拠るが俺はホンイツ三暗刻狙いで西を切るな
462本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 10:33:03 ID:kKw1dvY/0
自己解決
↓のコピペと共に出回ってた画像だったんだな>>414>>451


1977年のある事件

ある団地の高層ビルから父、小学4年生(9歳)、小学1年生(6歳)が飛び降り自殺をした。
父親は2人の子を抱きかかえるように死んだ。
父親は妻に蒸発され、まじめに働いていたが、子供の世話で「疲れた」といっていたという。
父親のズボンのポケットには10円が1枚残っていただけであったということが、背後の事情を物語っていた。
子供の手帳には「おかあさん、ぼくたちが天国からおかあさんのことを、うらむよ。
おかあさんは、じ国(地獄)へいけ 敏弘(長男)、正人(次男)」と書いてあったという
……子供たちは自分たちは死ななければならぬ、ということを意識している。
さらに最大のファクターは、こどもたちが母親を恨み、呪っていることである。
「地獄」を「じ国」と書いている部分になんともいえないリアルな感じがあり、
「おまえもじ国へ行け」と指を突きつけられているような気がした。
463本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:13:02 ID:HVHbdXbw0
昔妹をいじめてたんだが、
引っ越すときに妹が小1のときのせいかつノートが出てきて何気なく開いたら
俺の似顔絵としねしねしねっていっぱい書いてあってブルった
先生びっくりしただろうな、恨みって怖いな
464本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 11:50:46 ID:JWQG/DF50
>>443
ありがとう!高校のときUSENの朗読チャンネルで
聞いて以来不気味で印象に残ってた話で気になってたんだ。
蛸の足っていうのか。

もう一つ、手塚治虫の話で不気味な話。グッピーが二匹の水槽に飼われていて
その水槽にタバコの吸殻を捨てた奴がいて二匹は溶け出したニコチンに
よって死んでしまう。それからそのグッピーは男の子と女の子に生まれ変わり
カプセル状の建物の中で大人になるためのビデオを見ながら生活していく。
だがある日二人は外の世界へ出てしまう。するとそこは核戦争(?)後の地球で
二人は放射能の影響で死んでしまうという話。こちらもUSENの朗読チャンネルで
聞いたんだが朗読してたのが峰不二子の増山さんだったので印象に残っている。
465本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:10:39 ID:aAn/lc7+O
>>447
あれは電気で動く巨大な人造人間と言う設定だから……
テレビ版の前半は明るい話や格好良い話が多かったのに……
466本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 12:38:06 ID:/bDsjxnwO
アニメ「ガンツ」
467本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 13:21:29 ID:IGnSjGG00
>441
去年行った稲川淳二ツアーの最後の話がそんなのだった。
海外赴任だったけど。
逆探知の結果が二階だったらそこが元ネタだったのかな?
468本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 13:38:01 ID:XQTKd3wlO
ウルトラセブンのプロテ星人がトマウマ

不気味な顔で暗闇の中消えたり現れたり繰り返すのがダメだったなあ…
469本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 14:39:57 ID:4K4HMsyu0
もうずっと昔に読んだマンガだったからタイトルも作者も思い出せないんだけど
物凄い死人みたいな暗い顔をした女子高生?が居て、ある日の夜中に突然起き出して
部屋にあった人形を包丁でバラバラに切り刻みはじめる。
母親もそれを見ているんだけどあまりにも異様な光景だからか遠巻きで見ている。
しかし切り刻み終わった後何故か娘の喉元が裂けて悲鳴をあげた瞬間母親が飛び
出して抱きしめると裂けた喉は治り、先ほどまで死人みたいな顔をしていた娘の
顔はすっきりとしていて、どうして今まで暗い表情になっていたかを語り始める。
実は学校の帰り道、通った家の前から酷い喧嘩をする声が聞こえてきたので窓から
こっそり覗くと夫が妻を殺してしまい、バレないように体を切断している所だった。
しかし誰かに言おうにももしかしたら自分も殺されてしまうのではないかという
恐怖から誰にも言えずに苦しんでいた、というものだった。
どうやらそのストレスが原因で夢遊病のようになって事件を再現していたらしい。
母親に話した事で憑き物が取れたようにすっきりした娘は警察に通報して妻を殺した
夫は逮捕へ…たしかこんな内容だった。ウロだからかなり間違えているかもしれない。
なんで娘の喉がいきなり裂けて元に戻ったのかよくおぼえてないし。不気味な子供が
主人公だったような気がするけどこの話にどう関わっていたのかさっぱり記憶にない
から違ったかもしれないし。
ただ人形や人が切断されるシーンが怖すぎて未だに時代劇で切り落とされた腕なんか
がボトっと落ちる所なんかまともに見れない。誰かご存知ないでしょうか。
470本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 16:28:48 ID:27cvspjKO
このスレって、ここ最近教えてクレクレ多くね?
前までこんなんだったか?
471本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 17:12:13 ID:Z968WKvQ0
>>462
切ないね。実際は自殺した方がじ国に逝くんだろうなあ。
472本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 18:14:54 ID:Wf9O+20G0
>>470
わざわざ教えてくださるお優しい方がいらっしゃるので…
473本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 18:32:01 ID:hikYMEAqO
自分で質問。
様子みてから
自分で回答。

それが今のトレンド。

474本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 19:42:44 ID:1RKCpZrHO
セルフ・フェラってやつか
475本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 20:14:40 ID:8MGHa1xM0
>>467
イタ電がしつこくかかってきて電話会社に相談したら、オペレータが「すぐ逃げろ、発信元は…」
と言うネタ話は、アメリカの都市伝説研究家が一番古いので1971年に収集したってさ。
元はそっちじゃないか。
476毒蛇 ◆/3wRWjEytM :2009/01/28(水) 22:46:35 ID:Wa5j7h7W0
477本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 23:14:00 ID:31RGliNw0
>>465
その辺掘り返したら出てきた奴改造した改造生物じゃねーっけ
478本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 23:34:31 ID:F0dDiQ2L0
>>395
Fって正式なタイトル?それともイニシャル?
479本当にあった怖い名無し:2009/01/28(水) 23:35:19 ID:SM0VRSl+0
>>464
「ふたりは空気の底に」だっけ
480本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 00:24:24 ID:BoWCt9E40
「放送禁止映像大全」って本の表紙が怖い
481本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 01:22:54 ID:/ATqxM6z0
>>478
そのまんまだよ
482本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 01:46:40 ID:Fgf6mjlN0
>>455
ザ・グリードはでもよく出来たパニック映画だと思うけどな。
そのシーンは最初に見た時、確かに衝撃だった。

ところでこのザ・グリードだったっけ?テロリストのボスが怪物に下半身を
食われている画が出てきて、銃で自殺しようとするけど弾がなく、結局食われて
死ぬって言う…。いい気味だと思いつつ、斬新で忘れられないワンシーンだ。
483本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 01:55:37 ID:4tQ5c7g5O
>>482
だから>>455でもその場面のこと書いてるだろが

484本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 02:26:29 ID:tEdx1l1w0
忘れられないといいつつ読んだ後に速攻で忘れているという
485本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 02:37:21 ID:Asf5i2IqO
フォーガットン
486本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 03:19:32 ID:ABToHWZQO
ゴジラ対ヘドラのマネキン
487ささみかつ:2009/01/29(木) 08:16:46 ID:s9f03FtaO
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta2/src/1232825857701.jpg

初めてトラウマになりました。

詳細知っている方居ませんか(泣)
488本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 08:30:04 ID:/RYZn1lK0
簡単にトラウマとか言い出す奴増えたな
489本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 08:49:28 ID:zJI+c/lwO
>>487
右にカエル目?
490本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 08:55:52 ID:9Gd8Pe76O
>>487
加工品だよ。
元は普通の女性の写真を顔がオカルトチックだからみんながもてはやしただけ
右のグラディウスのビッグコアみたいなのは後付け

>>488
たしかに安易なトラウマが多いね
賛同者のいない単発虎馬
491ささみかつ:2009/01/29(木) 09:13:21 ID:s9f03FtaO
解説ありがとうございますm(__)m
合成なんですね(ToT)

良かった。本当に良かった。
わかった今でも直視できません。
女の子自殺したとか書かれてたもんで(ToT)
492本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 09:38:00 ID:Ddz9nYQN0
>>479
ぐぐったら多分この作品だと思います!
ありがとうございます!
493本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 10:08:00 ID:dTd6ZuYwO
>>486わかる。
ゴジラ対ヘドラは作風自体が暗いしサイケだし…。
俺はヘドロ塗れで弱々しく泣く子猫と、ヘドロに埋もれて泣く赤ん坊がなんとも…。
494本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 10:45:59 ID:+wrdxo4jO
「ヤンクス」っていう少女漫画の表紙が怖かった。
今見てもまったく怖くないが、ガキの頃に見た時は妙に青みがかった表紙でゾッとした。
495本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 10:48:28 ID:1iUtuaq9O
>>485
ズバコーン!
496本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 12:08:09 ID:lMeGV3TUO
戦場のピアニスト。

冒頭で「この作品は暴力的なシーンが…」云々の注意が表示されてなんとなく嫌な予感はしてた。
でも良い映画だって絶賛されてたからつい見てしまった。

…なんていうか、人間ってあそこまで残酷になれるんだな。
ナチスの軍人が踏み込んできて車椅子のおじいさんをベランダから車椅子ごと落としたり
軍人に何かを質問したユダヤ人の少女が、有無を言わさず射殺されたり…。
収容所に送られる直前、ユダヤ人達が広場に集められている場面。
母親がぐったりした赤ん坊を抱きかかえて狂った様に周囲に助けを求める。
確か「この子が息をしてないの」とか「水をください!」とか言ってた。

確かに凄い映画だとは思った。でももう二度と見返せないくらいトラウマ。

…なのに大学の授業で上映会とかなんなの…。
497本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 13:05:55 ID:Ch3bf7/v0
しかし、今傲慢なユダヤ人が中東のアラブ人を殺しまくってるんだからな・・・
過去の歴史から考えて、ユダヤ人が奪った命も膨大な数だ。
ハリウッドにはユダヤ人関係者が多いから、そういう映画が無条件に受けるらしいけど、
素直な気持ちで見られないわ。

あ、人の感想に茶々入れたみたいでスマンw 不快に感じたら申し訳ない。
498本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 14:43:44 ID:pwHWCZ57O
>>497
夜と霧とか言う本でアウシュヴィッツの本当の酷さを語る事も見せる事も出来ない、人の腐臭や焼く臭いまでは伝えられないとか書いてあったね。

でも今ユダヤ人がやってる事は商業としての戦争だからなぁ、石油の価格が下がれば○○地区攻撃して情勢不安で価格上げさせる。
本当にえげつない、映画に惑わされても金積んで早々に逃げた連中までは映像化されてないやん。
499本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 15:04:23 ID:lOCe+dNc0
さんざん既出だがアニメ版「はだしのゲン」の原爆投下シーン。
ふと空を見上げる、通りすがりの可愛らしい女の子。
背景が暗転し、持っていた風船が割れる。
服と皮膚が燃え落ち、焼け爛れて凄い形相になった顔から目玉が飛び出て吹き飛ぶ。
数秒前の可愛らしい面影も失い、女の子死ぬというより焼失。
うろ覚えだけど、この場面でもうギブだった。
この後、やはり通りすがりのお爺さんと犬も
同じようにして焼失すると聞いてガクブルだった。

原作とドラマ版はそれほど具体的ではないんだけどね。
500本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 16:33:51 ID:NyiaZEnzO
ニュースでせんとくんの着ぐるみが映ると「ひぎゃっ!」と変な声出してしまうW
なんか知らんが目が怖すぎ。目自体は可愛いデザインなんだけどな。焦点が合ってないようでこちらをガン見してるような、何とも言えないキモさがある。
501本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 17:46:24 ID:uBsVWQYW0
>>598
夜と霧自分も読んだよ。
残虐さや恐怖を訴えようみたいな感情的なものではなくて、
淡々と残酷なアウシュヴィッツの日常を書いているのが逆に忘れられないトラウマ・・
強制労働でボロボロになったユダヤ人達が夕日を見て「夕焼けってこんなにキレイだったのか・・」と言うシーンが忘れられない。
下手に「こんなにひどいんですよ!こんなに恐いんですよ!」と感情的に訴えられるより
そういうシーンが忘れられなくなる。
502本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 20:36:15 ID:j6P1QpH40
598に期待。なんちて。
503本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 22:18:09 ID:XnrtATHfO
ニッセンのCMが怖い。
あの黒い方(影?)の女の子が夢に出てきた。
504本当にあった怖い名無し:2009/01/29(木) 23:00:19 ID:sRs+bIM40
けっこう前にテレビの怖い話のドラマでやってた話がトラウマ
たしか藤井隆が出てた、でも主人公は別の人で大学生かなんかだったと思う
部屋にカメラ置いて、それを観てみたら女がウロウロしてて、
押し入れに入った後すぐに主人公が部屋に入って来るのが映ってる
どっかで聞いたような内容だった
最後のシーンで、ベランダに立っている主人公の背後からジャンプして
主人公の背中に飛びついてしがみつく女がものすごく怖かった
505本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 00:27:14 ID:fJ/9A18z0
<<504
テンプレの恐怖心理学だな
25に上がってるから見ちゃったけどあれ怖いな
506本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 01:46:08 ID:Jc4yHc6LO
>>503
ちなみにあの黒女は田中麗奈なんだよね!
SOYJOYのCMも猫娘も今回のCMもそうだけど最近、良い女優さんになっていってるよね!
507本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 01:53:51 ID:cgac8ztVO
>>496
車椅子は今でも覚えてるorz
俺も厨房の頃、学校で見せられたんだぜ…
508本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 04:27:09 ID:3VBbHRkgO
映画ミスト
基地外宗教ババアのせいで無意味に怪物の生贄にされた若い軍人
509本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 04:57:08 ID:GI9rF5xhO
ユダヤを助けたシンドラーも金とセクス引き換えだったのに嘘の宣伝と脚本で ヒーロー映画になってアカデミー賞とって 苦笑したわ…。
510本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 05:34:28 ID:iqnBdZFqO
筋肉マンでラーメンマンが相手の背中を海老反りにする技かけてて
完全に背中がひっくり返った相手を麺の生地伸ばす道具で潰してラーメンにして食べるシーン

なんかもうやばかった
511本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 05:49:52 ID:iqnBdZFqO
あとルパン三世のカリオストロの城で時計台の歯車の中で敵の下っ端から逃げ回ってる時に
敵の一人が歯車に巻き込まれるシーン
512本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 08:09:08 ID:XXegmTwXO
>>487
半年ROMれ
513本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 10:45:57 ID:27w8BiFFO
スレ見てて久し振りにパンを踏んだ娘を見たくなりニコニコで見て来た。
前編後編と冷静に見ると超展開過ぎて笑えた
消防の当時は怖かったんだなぁ…
いつの間にか純粋な心を無くしていたのが何とも…
514 :2009/01/30(金) 11:55:35 ID:aMkDI919O
子供の頃に見せられた某宗教団体の文化祭のビデオ

客席ではマスゲームっていうのかな?色紙を広げて絵に見せたりするヤツをやり
広場では女子部の姉ちゃん達が踊り、さらに男子部の兄ちゃんたちが組体操をし
人間ピラミッドより危険度の高い人間の塔をやっていた。
(円陣を組んだ人間の上に人間が乗り、更にその上に人間が乗り、塔の頂上に一人人間が乗って完成)

生き神のごとく崇められてる名誉会長と、外国から来た偉い博士の前で次々芸を繰り広げる信者たち。
別に恐い事をしてる訳では無いのに、なぜか凄く不気味に感じた。
515本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 13:04:58 ID:MVVsfXGJO
そうかそうか
516本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:15:38 ID:Qgb3K4u70
>>510
そのシーン爆笑したww
原作では肉を引きちぎったりかなり残酷な描写だから
テレビアニメ用に”ラーメンにして食べる”になったそうだけど。

ラーメンマンがウォーズマンに指を三本さされて
三つ綺麗に穴が開いてしまったシーンがトラウマ。
原作で読んだんだけど丸い穴が規則正しくぽんぽんぽんと3つ並んでて
自分にとってはプチ蓮画
517本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 14:59:55 ID:VrvqZsCd0
>>514
私も高校時代の友人に某宗教団体の女子部の子が居て、そのビデオを何故か文化会館で見せられたよ。
トラウマではないけど、全く興味の無い私にとっては「・・・で?」みたいなモンで・・・。

終わった後、友人が「どう?すごいでしょ?」と聞いてきたんだけど「はあ」しか言えなかった。
今思えば「某国のマスゲームみたいだよね」くらい言ってやりゃよかった。
518本当にあった怖い名無し:2009/01/30(金) 23:38:41 ID:HDVjduom0
タイトルは覚えてないんだけど、短編が3つくらい載ってるマンガ。
1話目がケンカした女子中学生の話で、友情がすれ違い最後は凸レンズが原因で
友人が焼け死んじゃう話。
2話目はたしか、いじめにあってる男子中学生が、給食に毒を盛る話。
3話目は、犬がすっごいかわいそうな展開になる話。

人間の心理がいや〜な感じで描かれてて、小学生の自分には後味がわるすぎた。
特に犬の話はオチも無く、犬好きにはつらかった・・・。
古本屋を片っ端からあたれば、もう一度読めるかな。
519本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 00:42:49 ID:eZbeSTOIO
1話目カオスすぎるw
520本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 00:45:19 ID:PeqkCwtpO
>>518
まつざきあけみの「あの子がこわい」かな
15年くらい前の作品
521本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 02:36:54 ID:lbLCOnJ8O
映画の「ブラック ホークダウン」
兵士が吹き飛ばされて、
唯一残った掌を仲間が拾い上げて小さな鞄に入れるシーン。
一瞬BGMが止まり、手首からちぎれてるのがアップになるとこゾッとした。
522本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 02:41:56 ID:6d0O5Sfu0
たぶん、あの子がこわいってやつであってると思う!
ググってみても確証はえられなかったが・・・
トラウマ再確認したいし、amazonで中古注文してみるわ
523本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:03:17 ID:iurW5wS0O
>>521
拡声器持った黒人のひと、バイオ5にも出ちゃってるよねw
524本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:22:28 ID:lbLCOnJ8O
>>523
ワラタw
すぐに顔が浮かんだよw
525本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:29:00 ID:4usGvbVlO
>>523
今度出るゲームに出演してるの?
526本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:42:56 ID:iurW5wS0O
>>525
あのキョーレツなキャラのままで友情出演するみたいですよ
527本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:50:39 ID:4usGvbVlO
>>527
ありがとう
そっくりなキャラが出るって事ですね
528本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:51:54 ID:4usGvbVlO
>>527>>526さんへのレス
スマソ…
529本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 03:54:02 ID:lLZvFqFC0
ね こ ぢ る 草
530本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 09:04:38 ID:t5KO0I2z0
松たか子主演の「広島」っていうドラマ・・・のエンディングがトラウマ。
内容は原爆投下前の広島を舞台に三姉妹が力を合わせて生きていくってやつで
長女を松たか子、次女が加藤あい、三女が長澤まさみが演じてて出演陣も結構豪華だったのを覚えてる。
色々な問題があったものの何とか良い方向に動き出した矢先、原爆が投下される。
一瞬にして蒸発した長女、産業奨励館で恋人と一緒に即死した次女(妊娠してた)、全身黒焦げになって亡くなった三女。
生き残ったのは出兵してた弟だけという終わり。その弟の60年後を西田敏行が演じてた。
それだけでも結構鬱だったんだが、問題はエンディングロールだった。

夏川りみの「涙そうそう」が流れたと思ったら、白黒の写真が画面に映った。
最初なんだか分からなくて近づいたら・・・亡くなった被爆者の写真だったらしい。
最初に映ったのは黒焦げになった被爆者。分かった瞬間、失礼極まりないんだけど悲鳴をあげてしまった。
すぐにチャンネルを変えたけど、あのあとも延々と流し続けたんだろうか・・・。
あれから「涙そうそう」を聞いただけでフラッシュバックみたいに蘇る・・・。

しばらくしてそのドラマの再放送がゴールデンであった。
自分は怖くて見れなかったんだが、聞いた話によるとエンディングは差し替えられてたらしい。
531本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:30:49 ID:x4LMdFmS0
>>530
たまたまテレビつけた時、クライマックスであろう原爆投下直後、
熱により影が岩にはりついたシーン、長女の恋人役の役者がそれを見つけて
嘆くシーンは悪いが大爆笑した。
手がかり一つないのに、影だけ見てなんでそれが恋人だってわかるんだよ!
おまえはエスパーか何かか?

でもあの「熱で影だけが残った」本物の被爆映像はトラウマだ。
自分は九州出身なんだが、長崎が近いせいか小学校低学年の頃から
原爆映像を見せられる。無論、ケロイドも首だけ映像も全部本物だ。
「戦争=恐怖」の洗脳教育だよ。
「燃える八月の朝 影まで燃え尽きた〜♪」なんて歌まで歌わされた。
戦争しちゃいけないと伝えたいのはわかるが、恐怖を植えつけて
思考停止させるのはやりすぎどころか、完全に謀略としか思えん。

532本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:34:01 ID:7Ah5hFrwO
>>531
そこいちゃもんつけちゃいかんだろー
533本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:37:52 ID:0K/05cd4O
米リカに逆らうとおまえらも影になっちゃうよ的な刷り込み教育
534本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:38:01 ID:nx2l3+IR0
>>531
思考停止するかどうかは、人それぞれ
多くのアメリカ人が、原爆の具体的な被害も知らないような状況だし、
実際に被害を受けた土地で語り継ぐのは当然じゃないかね
悲劇を繰り返してはならないって思いは大事だと思うよ
535本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:46:33 ID:F1vYf6/H0
戦争やら核兵器で死にたかねぇや
536本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:49:46 ID:W5aITscFO
事故や病気で死ぬよりはマシ
537本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 10:51:19 ID:I+nA0dAW0
戦争=恐怖って洗脳じゃなくて事実だろ
538本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 11:05:15 ID:4usGvbVlO
次の単発ID劇場は12時位か?

539本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 11:14:41 ID:W5aITscFO
よく単発単発言ってる奴がいるけど普段どれだけ2chに張り付いてるのか考えるとトラウマになりそうです
540本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 11:15:19 ID:I+nA0dAW0
こんなトラウマ吐き出して帰るやつばっかのスレで単発云々言ったって恥ずかしいだけだぜ?
青とか赤になってるのは教えてクレクレぐらいだろw
541本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 12:13:38 ID:4usGvbVlO
予想より早かったな
複数IPくんの連投
予想通り感情的になるのな
じゃあまた、精々がんばれや
さいなら
542本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 12:16:36 ID:G6BoJJfA0
抽出 ID:4usGvbVlO (5回)

525 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 03:29:00 ID:4usGvbVlO
>>523
今度出るゲームに出演してるの?

527 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 03:50:39 ID:4usGvbVlO
>>527
ありがとう
そっくりなキャラが出るって事ですね

528 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 03:51:54 ID:4usGvbVlO
>>527>>526さんへのレス
スマソ…

538 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 11:05:15 ID:4usGvbVlO
次の単発ID劇場は12時位か?

541 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 12:13:38 ID:4usGvbVlO
予想より早かったな
複数IPくんの連投
予想通り感情的になるのな
じゃあまた、精々がんばれや
さいなら


>>526さんワロス
543本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 12:27:38 ID:4usGvbVlO
>>542
うーんとね、バイオの話の時は普通に思ってたんだけど、
原爆の話で10分や20分の間に単発IDが集中するのは、ウィルコムとかの自演乙とかに見えたわけ
で、書いたら、案の定、間を置かずに連発で来るからさ
やっぱりそうかってね
でも、本当に自然に意見が集まってたなら、水差すマネしちゃったね
ゴメンナサイ
544本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 12:37:30 ID:W5aITscFO
頭おかしいのは理解出来た
545本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 13:02:10 ID:BwT86SE80
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'
546本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 13:05:13 ID:ufM6c6NV0
裸足のゲンかな
547本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 13:13:27 ID:S0kM4q+n0
原爆の恐ろしさを語り継ぐのは大事だけど、強制的に見せるのは違うと思うんだ
被害に遭った地域の人は強制的に見せられてトラウマになっている人が多いという
でも地域の人なら幼少時からその被害の恐ろしさは血縁者からも教師からでも聞いて十分知ってるだろうし、
それなら強制的に見せなくても、図書室に置いておいて自ら知りたい人が見るという選択肢も残しておいて欲しい
話だけでも充分その恐ろしさはわかってるんだから

自分のトラウマ
高校の時、視聴覚室に集められて見せられた映像
「血管」というタイトルの後、血管についての説明が流れ、そしてズビロッ!と犬の身体から引き出される血管
女子高だったため、あちこちからあがる黄色い悲鳴
私の隣の友人も青い顔して私にもたれかかり「もう嫌だ…」と言って顔を伏せてしまった
恐ろしい画面が終了し、「心臓」というタイトルが表示された
私も気持ち悪さに耐えながら、「もう大丈夫だよ、いくらなんでも心臓までズビロッと出たりはしないから」
と友人に言い、彼女が顔を上げたその直後、犬の身体から心臓がズb(ry
わざわざ本物の臓器を、しかも犬から取り出すところまで見せなくたっていいじゃないか…
548本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 14:07:16 ID:uPXqX6KN0
>>547
 ・・・・何のためにそんな物を見せたんだ、学校は。
549本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 14:44:25 ID:4n/Ez/mmO
血管系がダメな私には話だけでもトラウマ...
550本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 14:47:22 ID:W5aITscFO
ズビロッのせいで笑えて仕方ない
551本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 14:47:56 ID:6TOx1J7G0
>531
嵐にマジレスだが、影の前に恋人が持っていた懐中時計が黒こげになって
落ちてたから分かったんだしょ。
そんなとこで爆笑するのはどうかと思う。

ドラマのエンドロールは、あれから被爆者の写真や動画が延々と流された。
原爆スレでも騒然となっていた。
552本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 14:53:12 ID:dbq2sYgfO
たまには学校はよくわからん物強制的に見せるよなW
うちの学校は交通事故の映像を見せられた。古い時代の白黒っぽい映像で、道路を無理矢理渡ろうとした親子がドーンとはねられる奴。
今思うとはねられた瞬間や手術中や葬式まで映してんのって妙だW作り物だったのかな。それならまだ救われる。
553本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 15:17:55 ID:44BBxSEb0
高校時代の地学の先生が非常に緩い人で、まともな授業はほとんどなかった
たいてい映像を見せて終わり
地学に関する教育番組の時もあったが、なぜかラピュタやトトロを見せられた時もあった
その中で何回かに分けて見せられたのが「息子よ」というドラマ
実話がベースの話だったかもしれない
平和に暮らす夫婦と一人息子
ところがある日息子が重い病気を宣告されてしまう
死に怯え両親に当たり散らす重い雰囲気が続くが、それを乗り越えて絆を深め、
山の方の天体観測ができるようなログハウスかどこかに引っ越して、星空を見ながら死んでゆくという内容だった
少年はものすごい演技派で泣けるいい作品ではあったんだが、
週に1・2回しかない授業でそんな内容を見せられて、続きは気になるし辛い内容だしでヘビーだった
554本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 15:58:58 ID:XkHxF0/0O
ファンタスティックプラネット見てきた…
もう、なんなのあれ
555本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 17:29:14 ID:odL2sQsPO
震える舌
556本当にあった怖い名無し:2009/01/31(土) 23:43:21 ID:hnbrcfw50
>>554
あれ不気味だけど面白くなかった?
夜中BSでやったての見てて、人間を飼いならしている青い人が怖かった
557本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 01:29:42 ID:LR2jxhy8O
>>530
遅レスだけど次女って即死だったっけ
全身に硝子が突き刺さって苦しんで死んだんじゃなかったっけ
558本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 12:40:09 ID:plWgBIps0
産業奨励館にいて即死じゃないとかありえるのか
559本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:46:37 ID:9imtPhiuO
かなり最近だが、ミスト

鬱なる
560本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 14:52:10 ID:xQUQhRoDO
裸足のゲンのアニメはやばい。
目玉が取れるシーンが頭から離れなくて夜眠れなくなった
561本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 16:07:21 ID:y3pyl/Zg0
漫画ひぐらしの綿流しラストがこあい
562本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 16:39:54 ID:hpdP0xH1O
哀しみのベラドンナっていうアニメ映画がトラウマ。
アーティスティックで綺麗な作画だったからDVDを借りたものの、



冒頭のヒロインレイプ
(股裂きみたいに股間がビリビリ破ける)、ヒロインが悪魔と契ってセクロスするシーンにもうね…
何メートルもある巨大ティムポがぁorz
563本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 17:23:26 ID:zbE1/Q+S0
>>530
見る人によってトラウマになるか悲しくなって泣きたくなるドラマだった
母親が見ていたので所々見ていたが(私は後で見ようと録画していた)ラストは泣けるシーンがたくさんあり、録画していたビデオはしばらく放置、
数ヵ月前ようやく見たが平凡でのんびりしたようなストーリー、戦争真っ最中に精一杯生き抜きこれから3人は幸せになるのではと思わせる
ニュアンスがありながら
原爆投下は残酷すぎで
あんな展開ないだろうと思った

ラストシーンは現代になり西田としゆきが中学生たちに涙ながらに
自分の姉たち、そして飼っていた犬までも一瞬にして
死んだと涙ながらに話し
その話をきいていた中学生たちも涙を流すシーンに心を打たれた
「戦争は嫌です、戦争はいけません」と、あなたたちがこれからの人に伝えていくべき〜という西田さんの台詞は
忘れられない
564本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 18:15:39 ID:gGfOiBUlO
>>553
うちの学校はプラックジャック見てた。担任が好きだったのかもしれない
でもその時クラスで回し読みで流行ってたから楽しい授業だった
565本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 19:07:45 ID:02JAnBO70
>>531
あのシーンは確かあの岩の前でその恋人が彼女の形見を見つけて、
その岩についた影と見比べて気付いて号泣したんじゃなかったか?
多分自分が見たドラマと同じものだと思うが
566本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 19:14:57 ID:czNmjz6bO
>>531
だっせーwwwww
567本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 20:06:16 ID:6jFjCSCXO
昔見た学校の怪談スペシャル?と云うテレビでやってたトイレの花子さんがトラウマ。
花子さんの姿が長い黒髪に真っ赤なドレス+異常な猫背でノソリノソリと摺り足で近づいて来て、その花子さんの顔を見たいじめっこが貞子を見て死んだ人みたいな恐ろしい顔になって消えるのがトラウマ。
568本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 20:14:20 ID:0EBK6s9JO
昔、TV放映されてた幼児向け外国番組で「テレタビーズ」てのがあったんだけど、
赤・青・緑・黄色等、原色の着ぐるみ着た宇宙人(?)の子供達がトラウマ。
その頃 キモカワイイとか言われて、巷にこいつらのグッズが溢れてて
普通に歩いてても気持ち悪いのが目について仕方なかった。
569本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:30:16 ID:MnJrIBxKO
>>567
それって廃校みたいなとこを逃げ惑うけど一人また一人と消えてくやつ?
なんか私もおぼろげな記憶があるような…
花子さんの顔が暗くて見えなくて…確か加藤晴彦とかでてた…?
570本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 22:33:25 ID:6u/cW7W20
>>567
俺も小6のときトイレの花子さんの実写版の映画を見て
トラウマになったけどヤギの首がチョンパされてその生首が
階段から落ちてくる奴か?
571本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:27:37 ID:6jFjCSCXO
>>569
そう!それです!!加藤晴彦がいじめっこグループの一人。
冒頭で、「トイレの花子さんを呼び出せる」と言うおまじないを遊び半分でトイレでやるんだが、その方法も(呪文を唱えてハサミをトイレのドアに突き刺す方法)ひとりかくれんぼ的で怖い。

>>570
ヤギのシーンは覚えてないなあ…
学校の運動場や体育館の用具室で五ぼう星の結界を書いて花子さんから逃れようとする…ってシーンが記憶にあるんだが、>>570さんの花子さんにはありましたか?

ラストの、花子さんが解放されて学校を出て行き、次はあなたの元に行きますよ…てオチに今でもガクブルする。。。orz
572本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:49:50 ID:czNmjz6bO
>>570
それは見た
けどオチはメル欄だった気がする

他にV6の長野さんが出演していた花子さんも見た
こっちは花子さんが薄気味悪い造形で、それなりに怖かった

>>567のを見てみたいな
573本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:56:03 ID:/UgzqZmLO
日野日出志の地獄の子守歌。
読み終わった後、本気で怯えて過ごした。


学研の子供向けノストラダムス本。
初めて絶望という感情を知った。
574本当にあった怖い名無し:2009/02/01(日) 23:56:36 ID:7w1WUtcEO
小悪魔agehaの飯島愛追悼ページ
575本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 00:45:27 ID:3S7Kdls8O
パゾリーニ監督の「ソドムの市」

エロ(ロリ.ホモ.SM.スカトロ他)と狂気と退廃と変態と残虐のごった煮
救い無き超格別のトラウマを味わいたい方は是非どうぞ、期待を裏切りません
576本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:12:58 ID:1zVi713L0
アンソロジーコミックみたいな本のなかの1話で、ナメクジが他の爬虫類を騙して食っていく話だったと思う。
腹痛を訴える蛇を治療するふりをして、ナメクジが尻尾から溶かし食ってくの。
で、「なんかお腹が熱くなってきたよ?」と不安がる蛇に「もうすぐですよ」ってナメクジが答えて、
本当に楽になってきた蛇が嬉しそうな顔になる。
次の見開きで身体が3分の2になった蛇と「そのとき心臓が溶けたのでした」の語り。
別段グロくないんだけど、嬉しそうな顔のまま死んだ蛇の顔がトラウマ。
古本屋で立ち読みした程度だけどその漫画だけ忘れられない。なんかグロイっつーかエグイ。
577本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:13:32 ID:mzRZrFT7O
>>574
さっき見たけど、ぞっとした
なんてコメントしたら分からない感じ
578本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:36:46 ID:/U9Ruwks0
>>576
宮沢賢治 「洞熊学校を卒業した三人」だよね
赤い手の長い蜘蛛と、銀いろのなめくじと、顔を洗ったことのない狸の話
自分も、なめくじが相撲をとる時 「まあもう一ぺんやりませうよ。ハッハハ。」 って笑いながら
相手を何度も何度も高く投げ飛ばして殺しちゃうのが怖かった→で、その後食べちゃう

多分576さんが読んだのとは違うと思うけど
ますむらひろし版のコミックもオススメだよ
579本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:40:53 ID:CGILc25TO
20年くらい前に見た日野日出志の漫画
美女が醜いおっさんの頬に出来たでっかいコブに生卵塗りたくって
足で踏みまくってブチュブチュと膿を出すシーン
おっさん「うほほっ!うほほっ!」って喜んでるし
何で児童館にこんな漫画置いてるんだよ
580本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:43:57 ID:g+tNEBYj0
よく話題にでてるから久々にはだしのゲン見てみようと思ってようつべで検索かけたら
5番目ぐらいのサムネイルが例の目玉飛び出てるトラウマシーンで背筋凍った。30歳になっても無理だ
581本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 02:44:08 ID:6tjGMi6X0
日野日出志の漫画を子供のころに見てトラウマにならない人っているんだろうか。
582本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:02:41 ID:1zVi713L0
>>578
さっそくググってみた。
そうそうこんな話だったよ。相撲のシーンも思い出した。
あと具合が悪かったのは足で爬虫類もトカゲだったんだな;
忘れられない割りに記憶が曖昧すぎる…orz
怖いものみたさでもう一回読みたいなーなんて思い出すたび思ってたんで、
なんか妙にすっきりしたよ。レスサンクス
583本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:28:54 ID:WEAg4xOsO
宮沢賢治の「洞熊学校を卒業した三人」


...幼い頃、オカンが寝る時に読み聞かせてくれたけど、読んでる内にオカンが内容の残酷さに戸惑い始めたのを、いまだに覚えてる...(オカンも初めて読んだんだな)
パクッと食べるんじゃなくて、じわじわと食べる。しかも相手の善意や自責の念に付け込んで、騙して食い殺す。凄い残酷なやり口の三人..

...でも、毒にも薬にもならんような童話よりも、よっぽど為になりますた!
(´∀`)
584本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:31:06 ID:eXiti/VT0
誰が何をどう食ったのかと質問すればいいのだろうか
585本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:32:03 ID:MpOYOgQaQ
>>577
Ageha見つかんない…
どんな感じですか?
586本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:38:32 ID:yPK5mrH90
587本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:46:00 ID:MpOYOgQaQ
>>586
夜遅いのにありがとう!!でもなんか怖くて見れないw

外明るくなるの待ちます!
588本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:51:02 ID:yPK5mrH90
>>587
大丈夫だと思うよ
個人的にはすげえワロタ

なんだこれwwwww
589本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:57:05 ID:nDmypbiIO
昔のポンキッキでトイレの花子さんのアニメ覚えてる人いる?

あれって花子さんが助けてくれる話しなんだけど、たまに手遅れで助けられなかったこともあるんだよね。ランドセルに食べられた子供とか。子供ながらに怖かったorz
590本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 03:57:23 ID:1zVi713L0
>>587
衝撃的だけど平気だと思う
シュールすぎる…( ゜д ゜)
591本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 04:11:02 ID:kchDGW3SO
コロコロのトラウマを二つ挙げさせて下さい。

1 ネジを食い続け、ベッドの上にネジを吐いた少年の描写。
(作品謎)


2 茶魔のお父ちゃまが宇宙人に拐われるシーン。その後お父ちゃまが宇宙人に拷問されてたよーな…。

どちらもうろ覚えです。間違えてたらすいません。


1に関しては、どなたか知っていたら作品名教えて下さい。
携帯から長文失礼しました。
592本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 06:55:55 ID:RZ8dFzTjO
>>591懐かし漫画板で聞いてみて。
593本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 10:44:58 ID:KYLBRxFk0
>>569
>>570
うろ覚えだけど多分、タイトルは「トイレの花子さん」
学校で飼ってたヤギの首が切り落とされるのが第一作で、こちらは花子さんは実は良い人。
主人公の女の子が花子さんなんじゃないかと疑われ、イジメが始まるが、
真犯人は鎌を持った変質者で、一人で学校に残っていた所を追いかけられる。
ラストでクラスメイトと先生全員で囲み、先生がフルボッコしてめでたし。
どうして助けに来てくれたのか、クラスメイトに聞くと、花子さんが伝えてくれたと皆が口を揃えて言った。
第二弾が、花子さんが悪役として大暴れする展開だ、という広告を見たことがある。
594593:2009/02/02(月) 10:45:51 ID:KYLBRxFk0
ごめんなさい、スレをもっとよく見るべきでした。
595本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 11:38:52 ID:NLvmIkmc0
>>586
うわー、こぇぇぇぇw
596本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 15:48:04 ID:QDBDMEoc0
>>586
もう大人だからトラウマにはならんだろうけど、この先の人生で
たまに思い出して嫌な気分になりそうだ。
597本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 19:43:57 ID:WEAg4xOsO
>>586
(;゚Д゚)....!
598本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:42:20 ID:3hhf5aZ+O
>>593
1の方、最後にキスシーンがあったよね?

ヤギの生首は私もトラウマ
599本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:43:34 ID:3hhf5aZ+O
ごめん 違ったみたいorz
600本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 20:58:36 ID:I8KFHyJFO

さんざん既出だろうが、トラウマといえばNHKのみんなの歌で放送されてた『メタロポリタンミュージアム』←曖昧スマソ
あとは、ディ●ニーの『不思議のアリス』
チェシャ猫が青くなるシーンが(°□°;)

601本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:01:26 ID:H0MKRrM1O
>>589
すっげー覚えてるよ
花子さんが「まにあわなかったわ…」とか最後に言ってて「おいおい」って思った
602本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:14:59 ID:cYq9RzRp0
>>600
「メトロポリタンミュージアム」な
実在するから覚えといた方がいい、マジで
603本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 21:28:07 ID:I8KFHyJFO

>>602
テンクス(゜∇゜)
NHKの再放送特集で実在するっていってたな。これからは間違えないように気をつけまするw
604本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 22:52:37 ID:lhHR2OmHO
>>47
遅レスすぎてごめん。
ドラえもんアニメシリーズのビデオ第一巻に収録されてるよ。
話せるようになるだけじゃなくて、言うことを聞かせる帽子を被らせるんだけど、
色々あってライオンがのび太に被せちゃうのさ。
自分もトラウマ。
605本当にあった怖い名無し:2009/02/02(月) 23:17:32 ID:pr+3C+8H0
>>603
実在するも何も、メトロポリタン美術館、大英博物館、
ルーブル美術館は世界三大美術館だしなあ。

あとさらに突っ込むと「不思議の国のアリス」な
606本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 11:11:51 ID:hXsQlmrB0
ゲゲゲの鬼太郎(2代目)のイースター島奇談

再放送かなんかで朝も明けきらない薄暗い時間にやってて
たまたま目が覚めてテレビを付けたらモアイに見下されてる場面ですよ
小学校に上がる前ぐらいだったんで、以来モアイは恐怖の対象、
おまけにモアイ像の下には地獄の入口があると信じてた
いまだに地獄はともかく何らかの入口があるような気がしてならない
一番トラウマになったのはラストの悪者が崩れ落ちるシーンだけどな
607本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 13:00:49 ID:bTehSSeJ0
インディージョーンズで最後に人がドロドロに溶ける奴はかなりキた
608本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 14:38:55 ID:omvIuKq7O
>>575
ソドムの市は終盤、ピアニストの女性が飛び降りて死を選ぶシーンだけが唯一の希望だったな。

個人的にこのさき一生忘れられないであろうのは地域放送で観た「さよなら対馬丸」
主人公の声がパズーやルフィと同じ声だって気づいた時は何とも言えない気分になった。
609本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 14:55:17 ID:O4ZS8WnjO
小学生の頃に親戚の家で読んだ漫画がトラウマ。
昔の少女漫画でホラー系の短編集だった。タイトルは覚えていない。

ぬいぐるみ作りが趣味の病弱な姉が悪魔のぬいぐるみを作る→元気になりたいという願いを悪魔がかなえる→妹が病気になる
っていう感じのはなしだったんだが、ラストシーンがトラウマ。姉がハサミを喉に突き立てて自殺するというものだった。このシーンの印象が強くて他の話を覚えていない。
610本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火) 23:13:36 ID:3agBpw230
>>609
曽根まさこの「悪魔人形(デビルドール)」だね
文庫の曽根まさこ傑作集2に入ってる。

ラストは、妹の存在を消滅させた悪魔をハサミで刺そうとして
悪魔に逆に喉を噛み切られ姉死亡

翌日「居もしない妹が消えたと言ってたり、様子がおかしかった
発作的にハサミで自殺したんだろう」と処理されてる横で
ぬいぐるみの棚でニヤリと笑う悪魔人形…てな感じ。

同じ文庫に入ってる、ストーカーが主人公の漫画も軽くトラウマった
一見普通で明るい子なのに、好きな男に対してだけは異常な行動をし
それでいて、自分はまったくおかしいと気付いてなくて
キモがってる男の子がなんで怒るのか理解できない、ってのが妙にリアルで
ストーカー殺人とかのニュース見るたびに思い出す。
611本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 02:52:12 ID:WOL7pwudO
>>601
間に合わなかったならまだいいが、トンカラトンの時なんか
すべてが終わってから出てきて「こうやってトンカラトンは増えていくの…」って助ける気無いもんな
まあ原作本では花子さんが出てこない単なる怖い話も多くて
トンカラトンもそんな話の一つに無理やり花子さんを出したためにそんな風になってるんだが


二期の鬼太郎のアニメと事情が似ている
612本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 19:19:48 ID:7O0Pp2CqO
あるところに仲良しグループが居た。
ある日、その内の一人が事故で死んでしまう。しかしその死んだ一人は、寂しいがために、友人達を自分の世界に引き込もうとする。
一人ずつ友人達が引き込まれ、引き込まれた友人はあちら側の仲間となって新たに友人を引き込もうとする。
最終的に主人公と親友が残される。親友の危機を察知して助けに行く主人公だが、親友はすでにあちら側の仲間となっていた。
放心状態で「だれもいなくなった…」と呟き続ける主人公に薄笑いを浮かべながら手を差し出す親友…

宗教ってこんな感じなのかな って
613本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:42:00 ID:R040cvlRO
20年前位前に読んだ漫画で、ポニーテールの可愛い女の子(主人公)とブス顔の友達がアマゾンみたいな所に行く(何でかは忘れた)
友達が病気(顔が腫れる)にかかり治療してもらう
友達の病気は治ったが主人公が病気になる。
治らず全身がボコボコに腫れ上がって、溶けて?しまう。
最後は肉の塊になった主人公が自宅の水槽で魚と泳いでいる。
意味不明な内容と、可愛い女の子がドロっと溶けていく絵がショッキングで恐ろしかった…
多分同じ作者で一家が集団リンチにあってる漫画(ここしか覚えてない)もショック受けた
しばらく夜眠れないし、ご飯も食べられなくなって本当に恐ろしい漫画だった
614本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 21:53:06 ID:UyS5LeDI0
花子さんや学校の幽霊の文字を見ててふと思い出したんだが小6のときレンタル店の
ホラーアニメのコーナーで見つけたビデオがトラウマ。
そのアニメはシリーズ本になってるんだけどあるところに女性の白骨死体が
埋まってると怪しい店のじいさん(?)にいわれた三人組がその森の木の下にいって
根本を掘り返すんだがそこから一本の骨が出てくる。それを交番のお巡りの
ところへ持ってくが犬の骨だとかいって馬鹿にされ信じてもらえない。
ムカついた三人組の一人が怪しい店へ怒鳴り込むと呆れたじいさんに一枚のお札を渡され
「埋まってるといった木に貼り付け呪文を唱えろ」といわれ三人組はじいさんの言われたとおり
死体が埋まってる森の木へ貼り付けて教えられた呪文を唱える。
すると木が勢いよく揺れだし真っ二つに裂けてしまう。三人組が唖然としているとそこに
一人の女が立ってて顔の肉が腐って崩れていき、骨になり目から血を流し崩れていった。
最後はその白骨死体を馬鹿にした交番のお巡りに届けて終りというストーリーなのだが
あの木の下から出てきた女性の顔が腐っていくシーンが印象に残った。
もう一つの話が影を幽霊に取られて徐々に凶暴になっていく男の子のストーリーで
影を取られて徐々に凶暴化していく男の子がかなり不気味だった。

このストーリー霊界通信だか地獄通信っぽい感じのタイトルだと思うが
どうもタイトルが思い出せない。
615本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:02:36 ID:wvxGNQR9O
ディズニーの「不思議の国のアリス」をトラウマにあげてる人何人かいたが
ヤン・シュバンクマイエルの「アリス」観たらショック死しそうだなw
616本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:13:45 ID:wvJSJ9wT0
>>614
「地獄堂霊界通信」?
617本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:14:29 ID:7O0Pp2CqO
>>614
地獄堂霊界通信だと思われ
618本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:19:58 ID:7O0Pp2CqO
>>613
それ去年あたりにVIPで公開してる奴がいたな
619本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 22:56:43 ID:0ymiQAeE0
びんぼっちゃま

四ツ谷さん
620本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 23:03:37 ID:UyS5LeDI0
>>616 >>617
ありがとう!検索したらこのビデオで当たりでした!
621本当にあった怖い名無し:2009/02/04(水) 23:28:18 ID:tKV+7DuV0
地獄堂霊界通信なつかしい
映画館?で、ランドセルの中から女の生首??が出て来たのもそうだっけ??
エンディングでは、倒した?はずの妖怪?と踊ってたような…?
?←こればっかでゴメス;
622本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 00:38:35 ID:Rau1zP9F0
地獄堂霊界通信は犬に変なものを食べさせて、
性格が終わってる女の子供を食い殺す話がトラウマだな。
あの理不尽さが受け付けなかった。
623本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:13:21 ID:F1zBJOi+0
地獄堂霊界通信の映画ってワルガキ三人が死神に関節技かけて倒すやつだよな

死神にとっていいトラウマだったろうな
624本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:21:13 ID:MQ96IdvFO
学校の階段?とかいう趣味の悪い話ばっかつくってる漫画
今みたら普通だけど小さい頃は怖かった
625本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:30:18 ID:2ismA0DKO
>>608
さよなら対馬丸って、船が沈んだことを口止めされた主人公が
押し入れに隠れて溢れる涙を指につけ、「みんなしんだ」って書くシーンがあるやつ?


別件だが、イギリスのアニメーション映画で、老夫婦が主人公で
核兵器が落ちて放射線で死ぬやつがトラウマ。
雨戸で核シェルター作ろうとしたりするほんわかした前半と、ラスト辺りの対比が怖かった。
しかも初見はテレビで途中からで、長尺だと知らなくて
なんだろこのアニメ新番組かなとか思って見始めちゃったから
かなり不意討ちだった。
626本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 01:47:41 ID:5KZBzhrnO
>>625
テンプレにもある「風が吹くとき」だね
あのマニュアルは実際イギリスで配布されたという。
627本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:10:22 ID:2ismA0DKO
>>>626
なるほどありがとう、タイトル初めて知った


ついでに、戦争ものから離れて、
確か週刊少年チャンピオンに二週読みきりかなんかで載ってた
主人公である飼い猫が死んで、猫は猫の死後の世界に行き、そこで私がトラウマになった色々なことが起こり、
最後に飼い主の老夫婦の孫として転生するマンガ誰か知らんか。
トラウマになった色々なことってのが思い出せないという致命的な状態だが。
なんかでかい化け物に猫たちが食われたりするとかをおぼろげに覚えてる。
628本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:14:21 ID:qZt1lmX2O
>>627
タイトルが知りたいならスレ違い
629本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:17:18 ID:kLGe0WRC0
デパートかどこかで
日本人形に追い掛け回される少女漫画が今でもトラウマだ
タイトルは思い出せないけど、作者は美内すずえだったと思う
630本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:32:25 ID:bpmmrpuJO
>>259
亀レスすんません
知ってます!
あれの拷問シーンはあんだけしてもいいかって感じだった、でも無抵抗な父親の目の前で母娘が虐殺されたり襲われるシーンは痛かった
631本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:36:01 ID:15RDctmXO
>>629
「妖鬼妃伝」だったかな?
美内すずえにはまたホラーを描いてもらいたいもんだ。
「黒百合の系図」「白い影法師」は今読んでも怖い。
632本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:48:10 ID:MolDyYimO
インディ・ジョーンズの1と2は子供心にきつかった。
金田一少年の「放課後の魔術師」の仮面と「魔術師列車」のねじれたマリオネットは
しばらく一人で寝れなくなった。あやつり左近も最悪にトラウマ。
633本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 02:54:38 ID:15RDctmXO
「あやつり左近」は話が進むにつれ、別人が描いたかのように
絵が荒れだしたのがオカルト。
634本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:04:40 ID:3oFzr6AqO
妖怪人間ベムはトラウマ。
オープニングね。
635本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:05:24 ID:vFR4IlsPO
ウルトラマンタロウの何話か知らんが、節分をテーマにした話。
子供達を豆に変えようとしてデカいババアが土管に隠れた子供達を探す。
見つけた時の『みぃつけたぞぉ♪』の台詞がトラウマ。
636本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:18:34 ID:4hYmUsl7O
>>635
オニバンバ!!怖ぇ〜w
http://e.pic.to/wpny7
637本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 03:26:53 ID:9QqqsbQyO
アニメのちびまるこちゃんで、夏休みスペシャルだったと思うんだが、タイトルが確か
まるこ、お化け屋敷に行くの巻
だったと思うんだ。

当日小学生で凄く怖かったのを覚える。
とくにばぁさんのお化けが怖くて…。
さっきも風呂入った時に急に思い出して怖くなったので即効あがったww

そんなもうすぐで24歳な私('A`)
638本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 04:00:59 ID:+Ok3nXPiO
のび太以外が発狂する恐ろしい話ってありました?凄く気持ち悪かった。
639本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 14:51:25 ID:LWnE8DUo0
>>631
白い影法師だったっけ、主人公の座る机の影だかから、
眼だけがきつくてぼやっとした白い顔が覗いてくるの。
あれが確かページをめくってすぐの大ゴマ(もしくは1ページ丸ごと)だったせいか、
初めて見たとき本を取り落としてしまったw
640本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 15:58:43 ID:GYZsyHT2O
一昔前のアフタヌーン全般。
EDENで女の子が地雷踏むシーンとか、なるたるとか地雷震とか…トラウマ要素ある漫画が多かった気がする。
読んだのが小学生の頃だったからかなぁ。
641本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 16:48:48 ID:fhVzZVR10
タイトルが分からないんだど映画
舞台はアメリカでカウボーイが馬で走ってそうな風景のところ
土の中からいきなりでかい化け物がでてきて人を食う
その化物が音で人の居場所を感知してるってわかって
登場人物の一人が給水塔の上に登って水を地面に落して化け物をおびき出してた

化物に襲われて食われながらも必死で仲間の腕をつかんだけど
結局飲み込まれていった人のシーンがトラウマ
642本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:13:58 ID:rJ9iANZV0
>>641
B級の名作トレマーズじゃないか!
その化け物、シリーズが進むごとにどんどん進化するんだぜ
643本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:15:08 ID:9CpKvv+s0
「B級の名作」ってのはナイスボディな不細工みたいな感じなの?
644本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:17:09 ID:7Q3bVOP50
ピザ体形のすげー性格の良い子って感じかな?
645本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:25:02 ID:ZZE/dyji0
ナイスバディの性病持ち
646本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 17:25:31 ID:IiDj6pjt0
赤塚不二夫の「くそババァ!」
まだ赤塚不二夫のことをよく知らず、どっちかと言うと
ほのぼのしたイメージを持っていたから「オマンコ」とか「セックス」とか
いう言葉が入り乱れるこの漫画を見たときは衝撃だった。

息子を溺愛するあまりのくそばばぁの常軌を逸した行動とか
アンパン乱交パーティ、女性と付き合えないなら男性とでもやる息子。
息子の恋路の邪魔するためならレズもやるクソババァ(むしろ楽しんでる)
息子の仕事関係の人の童貞を奪うクソババァ。ギタギタに暴力振るう息子の描写。
何より一番怖かったのがクソババァが豹変するときの表情。
そしてあふれんばかりの性欲とは裏腹に仕事はほのぼの絵本作家と言う息子。
その絵もかわいいけど不気味。今の時代なら発売できなさそうな無茶苦茶なんでもあり。
くそばばぁの80歳なのに無茶苦茶な性欲も怖かった。
46歳独身童貞年老いた母と同居、という暗い設定も救いようが・・・。
童貞男がくそばばぁに追いかけられまくるシーンも怖すぎでした。
グロとかオカルトではないけど全体的に病んでる感じもしてなんとも言えない作品です。
647本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:10:03 ID:2gZmmxQrO
>>259
確か『ICON(イコン)』って読み切りだよね。
犯人の一人がアイアンメイデン(拷問具)に入れられて体中突き刺されまくって、最後に両目を潰される描写はキツすぎる…
648本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 18:44:06 ID:fhVzZVR10
>>642
そんなタイトルだったのか!
10年以上たった今改めて見たくなってたからタイトル知れて助かった
ありがとう
しかもシリーズとは…楽しみだ
649本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:36:01 ID:XYJQWvC8O
>>643
細かい指摘で恐縮だけど、映画で言う「B級」ってのは「質が悪い」というような意味ではないぞ。
たとえて言えばA級は有名ブランド品、B級はそんなに名が売れてないメーカーの製品。
まあ、一線級じゃない監督がそれほど売れてない役者を使って全体的に低予算、
な映画がB級に分類されるわけだから、イコール低質、とされるのも不自然じゃない話だけど。
650本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 19:49:00 ID:q9NdsQce0
昔ジャンプかジャンプの季節スペシャル号か何かでやってた読みきり
レプリカントみたいな人外の少女が人間の男(犯罪者)に乱暴(?)されてボロボロになって死亡
主人公の少年がその復讐をする話だと思ったが、その少女の酷い姿がすごく恐かった
人間じゃないから確か出血もなく、ゴミ捨て場に捨てられた人形のようで…
651本当にあった怖い名無し:2009/02/05(木) 20:47:27 ID:CDzo9QMkO
ジャングル大帝のリメイク版(テレ東の)の原爆実験の回がトラウマ
主人公が異変が起きたので、様子を見に行くだけど、その途中で、爆心地からやって来た動物達と出会う。
棲む所を失って困っているので、主人公が自分の森に来ることを薦め、再会を約束する。
主人公はそのまま爆心地へ向かうんだけど、死屍類類状態。そんな中で、ゴリラの子供を発見する。連れて帰って看病して元気なる。
仲間に途中であった動物達のことを聞くと此処には来てないといわれる。
そんなやり取りの最中に、遊んでいたゴリラの子供が突然死亡。
救いが無いのと、動物達の死体の山が兎に角怖かった。
652本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:11:51 ID:KxEQ+VYG0
猫目小僧のビデオが怖かった・・・
あれ何て言うんだろ?アニメと紙芝居の中間みたいな
絵と演出が独特で、出てくる妖怪が怖すぎた。楳図かずお原作だったし
653本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:34:40 ID:EcCVpCOuO
今しがたようつべで「はだしのゲン」観てきた。
…絶句だね本当。
言い様のない気持ちになるね…。

高校の修学旅行で行った原爆ドーム。あの時は特に何も感じなかった(俺おかしい?)けど、今この年齢(25歳)でもう一度あそこには行きたいわ。行かなきゃならない希ガス…。
654本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 01:38:38 ID:SKR136OD0
>>634
ベムの話で、カラスに襲われた人間達がバスの中に逃げ込むけど、その中にも
カラスが侵入してきて全員フルボッコにされたシーンがトラウマ。
高校生の時夜中の再放送で一人で見ていてガクブルした。
655本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 02:41:04 ID:2U3PfPtA0
>>652
確か「劇メーション」だったかと。劇画とアニメの中間的な意味で
656本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 07:19:50 ID:FULfujoB0
ゾンビの安田さんがトラウマだ…悲しすぎた
657本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 08:03:05 ID:eiFgGEBIO
>650
たぶんゾンビパウダーに収録されてたアレじゃないかな。

自分の引き取り手が決まった〜って喜んでた主人公の馴染みの女の子が、しばらくした後に全裸で体にダーツみたいな印を付けられて面白半分に撃ち殺されてゴミ捨て場に捨ててあったって感じの。
658644:2009/02/06(金) 09:23:30 ID:/YGIWHer0
スレチですまない
>>649に同意。

つまり
ピザ体系
低予算なので見た目がアレなのがおおいです。

すげー性格が良い
けど、付き合ってみると(観てみると)すげーおもしろい。


・・・そして、デブ専(B級映画マニア)になると、病みつきになります。

だから、>>645のたとえはちょっとなぁ・・・って感じ(^^;
659本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 12:42:55 ID:kxdSvbZy0
>653
原爆ドームに行って、原爆資料館には行かなかったのか?
はだしのゲンよりきついのがいっぱいあるぞ。もう一度行ってこい。
660本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 13:41:20 ID:1zasIsCf0
先に長文スマン。題名と作者は覚えてない。


主人公は小学生の女の子。
留守番中、こっそりママの口紅でお化粧してみる。しかし調子に乗って口紅がポッキリ折れる。
ママは美人だけど怒ると木の棒でぶっ叩く怖いママなので、娘マジで焦る。
そこへ娘の弟(はいはいする赤ん坊)がやってきて、折れた口紅をぱくっ、飲み込んでしまう。
娘は最初困ったけど、よくよく考えて「これならママにも絶対見つからない!」と大感激。
ついでだからと言って、学校で残した給食の煮干(腐ってる)、さらには0点のテスト用紙まで
その赤ん坊に食べさせようとしてする。赤ん坊は当然吐き出そうとするが
娘は無理に押し込んで飲み込ませようとする。程なくして赤ん坊窒息死。娘そこで我にかえり、
「どうしようママに絶対怒られる叩かれるどうしようどうしようどうしよう―――」

しばらくしてママが帰宅。するとそこには廊下に座り込んで
ナイフとフォークを握り、膝に乗せた弟を必死にほおばって食べている娘の姿があった。
娘は「ごめんなさいママ、怒らないで、怒らないで……」と泣きながら、すうっと消える。
実はこの主人公の娘、数日前にママの虐待によって既に死亡していた。
(最初にママが出掛けたのも遺体を埋めるスコップを買うためだった)
警察に連行されるママが祖母に「ごめんなさいお母さん、怒らないで」と泣いて謝る姿と
リビングの隅で娘の霊が「ごめんなさいママ、怒らないで」と泣いて呟く姿がダブってEND。

食赤シーンが衝撃的なのもあるが、絵柄が好きだったのと
伏線がしっかりしていたのも相まって強く印象に残っている。
661本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 14:17:31 ID:1zasIsCf0
…書いてから思ったけど
最近はこの小学生の娘並の知能の大人が増えた気がするな、スレチごめん
662650:2009/02/06(金) 19:13:58 ID:mjUBIt250
>>657
多分それかもしれない
そういえば少女の体中に刺青みたいな模様があった気がする…的の印だったのか(つД`)
記憶があやふやなのがとても気持ち悪くトラウマに拍車がかかっていたので探して読み直してみます
663本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 22:12:45 ID:hga/0rDS0
確かちゃおかなんかの夏の増刊だった希ガス
タイトルと作者は覚えてない

ある小学校のクラスがあって
主人公はクラスの中でも一番カワイくて男子にもモテてた。
あるときクラスのブスな女子が女子にいやみを言われていて
そこを主人公が助ける
でもブスの女子はあんたに私の気持ちがわかるわけない!みたいな感じで主人公を突き放す。
でその後一週間その女子は休んじゃう。
で一週間後、その女子は流行ってるアイドルと同じ顔になっていた(整形した?)
クラスの女子は可愛くなった女子が男子にモテているのが嫌で
しばらくしたらクラスの主人公以外の女子はみんな同じアイドルの顔になってて
主人公だけ異端。

そしてある日とうとうクラスの主人公以外の女子が
「私が一番かわいいの!」と言って
お互い塩酸だか硫酸だかを顔にかけ合いまくる。

次の日女子達は顔が包帯でグルグル
でも自分達の愚かさに気付いて主人公に謝る
一件落着かと思いきや
クラスの男子が主人公を振り向かせようと
みんな同じ顔のイケメンになってた・・・

説明下手でスマン
という話がかなり怖かった。
664本当にあった怖い名無し:2009/02/06(金) 23:10:55 ID:CoZlhaCQ0
世にも奇妙な物語りの後にやってた「if〜もしも」
「会いに行くなら友達の所かかいじめっ子の所か」みたいなやつ
いじめっ子の方は車イスで一生懸命暮らしてて
なんか感動風の話だった(と思う)んだけど
友達の所を選んだ場合、その友達が実は主人公に強い恨みを持ってて
水槽の中に沈めて殺されてしまうっていうオチで怖かった
665本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 02:38:33 ID:OEMGBkYJ0
>>663
あらすじを読む限りギャグ漫画のようだねw
666本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 02:55:42 ID:iTZl0Bgi0
>>562
youtubeにあったから冒頭だけ見たんだけど、
かなりシュールでコワカタ・・・。アート的には素晴らしいんだろけどさ。
あんな悪魔にヤラれるなんて嫌過ぎる、痛過ぎる
667本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:06:46 ID:FfCTuww/0
小学校のころ、視聴覚室で見た児童向けのアニメ

詳しいあらすじとかは忘れてしまったけれど、 
主人公は子供の山羊だったと思う。
初めは群れで平和に暮らしてたんだけど、
何かの理由でその群れを離れることになってしまう。
その子供山羊は何か復讐心を抱きながら成長したと思う。
そして成長した主人公は、山羊とは思えない禍々しい形のツノを持った山羊となり
再び生まれ故郷の群れに帰ってくる。
しかし、その悪魔のようなツノを持った変わり果てた主人公は受け入れてもらえるはずもなく
一人孤独に生きて行くのだった。

ストーリーの大部分を忘れてしまったけれど、悲しいラストだったってのは覚えてる。
なによりその禍々しいツノが怖くて怖くて、ツノの形だけは今でも絵に描ける。
668本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 03:52:06 ID:DLEOFaezO
>>664
いや、いじめっ子の所に行っても後味は悪いみたいな結末だったよ
いじめっ子の家は息子がグレてていじめっ子は障害者になって車椅子生活
しがないリーマン、家庭で粗大ゴミ扱いの主人公も「あいつよりはマシ」と優越感
いじめっ子からは「あの時はごめんな!」と言われる
しかし帰り道、いじめっ子が車椅子競技の有名人だと知る
いじめっ子生き生きとしてて超かっこいい競技姿
「あの人は村の誇り」とタクシーの運転手が主人公に言って、主人公の優越感木っ端微塵
という終わり方だったと思う
ま、水槽に閉じ込められて死ぬよりマシだが
669本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 07:56:43 ID:E8U5O0uv0
>>667 チリンの鈴 じゃない?
670本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:36:48 ID:lL/C/ZJFO
ウルトラマンシリーズで、インドあたりが舞台のやつ。
額に赤い点のある、正義感の強い女の子が仏像泥棒を追いかけていくんだけど、銃で打たれて殺される。その後ウルトラマンなんちゃらが来て泥棒を退治する話。悪人どもは許せないけど、巨大なウルトラマンが人間を手の平で握り殺すような事しててなんかめちゃ衝撃的だった。
671本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:46:57 ID:LqG5/2/AO
ちょっと前にも出て来てたけど、仮面ライダー龍騎のインペラーの最期。
あれはきついわ。
鏡の世界から出ていけず体が消滅していく。
幸せになりたかっただけなのに、的なセリフもツラい。
672本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 09:48:25 ID:54AEqWRr0
それタイが制作したウルトラマンじゃなくてハヌマーンていう守り神だよ。
あの国では創作物は全部仏様万歳に繋がるようになっているから、
ウルトラ兄弟も、その後の怪獣軍団と戦う時に現れる仲間達程度の脇役でしかない。
「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」は余りにも有名。
673本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 10:26:38 ID:0jL7QLIt0
いじめが題材の漫画は全部トラウマ
特にLIFEの主人公がいじめっ子の彼氏からレイプされそうになるシーンがトラウマ
連載雑誌先が結構中学生向け?なかんじだから大丈夫なのかと・・
674本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 10:34:10 ID:lL/C/ZJFO
>>672
670です。教えてくれてありがとう。さっそく検索して内容確認したけど、やっぱショッキングだ。見た当時も違和感を覚えたけどタイ制作だったのね。
675本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 11:43:53 ID:wFrNKmKv0
>>667>>669
原作はやなせたかしだな。
676本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 19:19:49 ID:RRYO2VxL0
>>672
> 「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」は余りにも有名。
ここまで不寛容な内容を子供番組でやるとは凄いな。
ってか、こんな内容の放送を誰か止めようとしなかったんだろうか…
677名無しさん@HOME:2009/02/07(土) 19:26:33 ID:zFvDb2m00
昔、ジャンプに連載してた「飛ぶ教室」。
水爆が東京に落ちる話でガクブル。
もう一つは、日本昔話で、飼い犬に赤ちゃんの子守りを頼んで、泊まりの猟に行く男の話。
帰って来たら、犬の口が真っ赤。
てっきり赤ちゃんを食い殺したと思った男は、犬を撃ち殺す。
すると、外で異様な気配。
家の周りには、赤ちゃんの匂いを嗅ぎつけた狼の群れがいた。
犬は、一晩中、赤ちゃんを守るためにオオカミと闘っていたのだった。
男が泣き叫んで終わり。
今でもトラウマだよ。タイトルは忘れたがな。
678本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 21:19:49 ID:qs2GcyY10
昔TVで見た幻想ミッドナイトの「夢の島クルーズ」
と、最終回の「ゆきどまり」がトラウマ
679本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:06:27 ID:j66MwYiR0
>>562
>>666
『哀しみのベラドンナ』・・・タイトルが何となく聞いたことあったので、私も見てみました。

何か・・・凄い世界・・・。もの凄く興味深くて面白かったけど、子供の頃に見てたら絶対トラウマですねw
村人が乱交パーティーやってるところの描写がもう・・・カオスすぐる。
680本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 22:55:51 ID:Tth8V9PIO
>>679
哀しみのベラドンナは大好き。
最初の頃に出るちっさい悪魔に身体中這い回られるシーンがエロすぐる。

あれはアニメラマ(アニメ×ドラマ)3部作になっていて、第一弾が「千夜一夜物語」第二弾が「クレオパトラ」。
んで、第三段が哀しみのベラドンナだった。特にベラドンナは一番エロチックでアーティスティック。

40年も前に大人の為のアニメーションが作られてた。(エロス、バイオレンスなど)
何よりトラウマwなのはあれらの作品は虫プロ製作ってことだろうかw
681本当にあった怖い名無し:2009/02/07(土) 23:49:50 ID:j66MwYiR0
>>680
ウィキで調べて、その関連で「千夜一夜物語」「クレオパトラ」も少し見てみましたが、
やっぱり「哀しみのベラドンナ」が一番強烈でした。

ジャンヌが火あぶりの刑に処される場面で、元夫のジャンが気が狂うところの表情が怖かった。
ジャンヌが火に包まれて死んでいくのも哀しかったなぁ・・・。
682本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:10:01 ID:RFHKP69i0
>>672
それの仮面ライダーバージョンもある
683本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 00:12:14 ID:yrdrKbn1O
>>681
最後は、かなり哀しい。
女達にジャンヌの魂が乗り移ったから良かったか?と思ったけどやっぱり良くない。
ジャンまで死んじゃうし領主は最後まで生きてるし。
携帯からだから見づらいかも→http://imepita.jp/20090208/002840
684本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 02:16:37 ID:enoOgRaC0
>>668
おお!詳しくありがとう
確か初期はどっちを選んでも後味が悪い話が多かったよね
世にもとはまた違った怖さがあって好きだったなぁ
もしかしたら違う話とごっちゃになってるのかも知れないけど
水槽に沈めて殺される原因ってのが
子供の頃にその友達をドラム缶に閉じ込めて遊んでた、だっけ
そのシーンも強烈に印象に残ってる
685本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 04:39:19 ID:yEvzOcy2O
♪ベラドンナ〜 ベラドンナ〜
歌が今だに忘れられん
♪ジャンとジャンヌ〜とか
686本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 10:52:32 ID:Kkw8/6oV0
>>683
宇野亜喜良の絵と似てるね。
687本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 12:05:56 ID:QF0k2BAcO
小学2年の時のトラウマ。
生活という授業にて教育テレビのざわ〇わ森の頑固cを見た。
いつもは教育テレビら し い 『食べ物は残さずね!』とか『ルールは守ろう!』的な内容なのに、
今回だけはなぜか異色の雰囲気だった。

主人公のお友達Aがメインの話で、
Aにとって気に入らないことがあったらしい。
思わず『みんないなくなればいいのに!』と言うA。
すると、悪魔(?)が皆をどこかへ連れて行ってしまう。
本当にいなくなり焦るA、皆の名前を呼び続ける。
悪魔が皆のもとへAをつれていくと、
皆は真珠みたいな物の中に時間を止められた状態で入っていた。
出して!と頼むもなかなか聞いてくれない悪魔、
懇願までしてとうとう助けてもらえて終わり

という話だったんだが、異次元の雰囲気や止まっている仲間達、
懇願っぷりが当時の自分には怖くてたまらなかった…
この回見た人いないかな…?(;ω;`
688本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 12:50:41 ID:t0JWu6Ta0
>>687が何歳かわからないから小学2年の時と書かれてもわからんぞw
そういう時は「○年前」と書こうな
作品名を教えてスレではないが念のため
689本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 12:59:40 ID:4xoTJmDZO
噂のベラドンナ見てきたが…なんとも言えない微妙な気分になった。

古くさっ!うわ、長っっ!とか思ってたけど、気がついたら夜中に最後まで見ちゃってた。まぁ、あれをちっちゃい頃に見てたらトラウマになってたのかなー。
690本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:14:45 ID:kalWBEDaO
>>407
だーだりんだんでーらりん♪!!
あれ、頭にずっと残ってた。気付いたら口笛とかしてたww
シュールで可愛い。
大好きな粘土アニメだった。DVDあったら欲しいくらい。
691本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:21:09 ID:9O3YIDW7O
3年位前に読んだ漫画で、借金しまくって金返す為に風俗で働いて性病移されまくってしかも覚醒剤までやってぼろぼろになった女性が一人言言いながら化粧してるシーンがトラウマ。確か彼氏にも性病移して殴られるシーンがあったような
692本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:45:39 ID:QF0k2BAcO
>>688
ガチですまんorz

10年前くらいだった。

公式サイトかなんかで探してみる。
693本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 14:51:12 ID:Dw0anVKkO
>>691
ボロボロの顔に化粧しながら、鏡の前でなんてったってアイドルを歌うんだよな…
あれはかなりのトラウマ

あの漫画、金借りた本人が悪いとはいえ精神的にくる展開多すぎ
694本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:43:04 ID:1e0gHM1f0
昔読んだマンガで、経緯は忘れたけど
女子高生がDQNぽい男たちに拉致されて暴行され、その後男の家(実家)に監禁。
暇つぶしに殴られたり仲間を呼んで輪姦したりと悲惨な目に遭いまくる。
最初は泣き叫ぶがそのうちに感情が麻痺したのか、おかしな幻覚も見るように。
(その中で薄汚れた自分を虫のようだと考えてた…ような気が)

男が留守の時にトイレに行こうとして(感情が麻痺してるからか逃げようとはしない)
男の家族(親)に遭遇し、悪いことは言わないから家に帰れと勧められて外へ。
公衆電話から自分の家に電話すると、心配していた家族が早く帰って来いと怒る。
しかし女子高生は「自分は随分変わってしまった、こんなんじゃ帰れない」みたいなことを言って泣く。
その女子高生の腰から下?は巨大な芋虫のようになっていた。
公衆電話で泣き崩れていると監禁していた男に見つかり連れ戻され、また暴行を受ける。
前以上にひどい有り様の女子高生を見た男の母親は、あんたがちゃんと逃げないからいけないのよ、と
怯えながら女子高生を罵る。女子高生無反応。

ラストは、女子高生が家に電話をした公衆電話の周りで何かを探している警察官たちと
地面に落ちている、『行方不明の女子高生 遺体発見』と一面記事で報じる新聞のアップ。

後味悪くて嫌な話だ…と鬱になったが後日、実際の事件を元にしたマンガだったと知り、一層凹んだ。
695本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 16:50:29 ID:TnS9ksm60
>>691
ウシジマ君?

>>694
コンクリ事件?
696本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:20:14 ID:yrdrKbn1O
>>686イラストレーターの深井 国さんですね。
>>689俺は18歳という多感な時期にビデオで見て、結果
(゜Д゜)…
となったw

あのレイプシーンとか、ジャンヌが村人達にボロボロになるまで追いかけ回されたりのシーンは見ててグッタリした('A`)
しかし昔はガクブルだったけど、23歳の今は何故かトリコになってる自分がいるw
697本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 17:27:00 ID:TwkEzuWvO
子供の時に読んだマンガで主人公(女子高生)が時々家に送られてくる宅配便の謎を探ると、実は両親が人肉の愛好会みたいなのに入ってて、宅配便はその愛好会から送られる人肉だったってやつ。
学校の先生にその肉を見せたらカエルの肉と言われ、ゲテモノ好きだったのかと安心させて、帰宅すると両親から人肉とカミングアウトされ、「あなたも食べれるはず」と肉を差し出され、拒めそうにない主人公の顔で終わるのが怖かった…。
698本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:42:47 ID:jk21RhJT0
でもさでもさ、もし人肉食えるならちょっと食ってみたいと思わない?w
699本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:54:19 ID:C95Vx+pLO
自分の指でもかじってろ
700本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:56:27 ID:8d4g7G/FO
昔怪我した時むき出しの肉舐めてみたらちょっと甘めだったよ
701本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 18:57:19 ID:jk21RhJT0
指の皮とかは食っちゃう
702本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 19:13:05 ID:McpDyqvfO
>>694
氏賀Y太?
703本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 19:39:35 ID:NUMJuVvc0
>>694
は少女漫画家の円山みやこの方かな…
「蟲笛」って題名のホラーコミック。ネットオークションで定価の10倍で
出品されてたりするから、入手困難なんだろうな。
読後落ち込みそうだけど、読んでみたい
704本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 20:12:26 ID:lvYT7s3r0
俺が高校1年のときに先生に聞いた「ウォーソン夫人の黒猫」というストーリー。
ウォーソン夫人という女の人の部屋に夕方になると黒猫が現れるという
ストーリーで戸締りしっかりとしてあるのに夕方の薄暗い頃になると
どこからともなくその猫が夫人の部屋に入り込むというストーリーなのだが
結構不気味で後味が悪かったのを覚えてる。
705694:2009/02/08(日) 20:22:02 ID:1e0gHM1f0
たしか少女向けマンガ雑誌に載ってた覚えがあるから
>>703のマンガっぽいかな…。
たしかにY太もこの事件(コンクリ)をマンガ化してたらしいけど
絵柄的にY太じゃないのは確実です。
706本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 21:38:43 ID:K6nLFTbQ0
伊藤潤二(漫画)の短編「隣の窓」の隣人のばばあの外見
免疫のなかった当時はあれを見て一瞬、息が詰まった
707本当にあった怖い名無し:2009/02/08(日) 21:46:52 ID:ftw1YkHb0
亀だが>>687
その話は覚えてないんだが、別の話が忘れられない

主人公と友人が洞窟に入って、数百年前の世界にタイムスリップする
そこは主人公達が住んでいる森の初期の姿で、遠くから流れてくる汚れた空気で雨が降らないからと
沼の主の河童に頼み、主人公達の時代では小学校の校長をしてる若い頃の亀が甲羅(剥がされたっぽい)
と引き換えに雨を降らせてもらった
何が怖かったって、汚れた空気を垂れ流す森の端から遠くに見える街は人間のもので、過去の世界でも
「あの文明はもう長くない」と亀夫婦?が会話してたんだ
その回含め何度かEDの時に森を上から映す事があるんだが、離れた所に廃墟が映ってこの話を思い出すorz
1回だけ見たきりだから、細かい箇所はうろ覚えスマソ
708本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 01:22:55 ID:fw8795f/0
>>707
がんこちゃんは人類滅亡後の話って言われてるけど
もしかしてその話で確定したのかも
709396:2009/02/09(月) 08:57:27 ID:WYO5YOWU0
>>396です。
AT-Xで灰羽連盟が月〜金の毎日、再放送されています。
一緒にトラウマになってくれる人、募集中です。

トラウマだけど、好きなんだよなぁ・・・orz
710本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 11:30:39 ID:GYil5/VE0
>>707
がんこちゃんは何気に怖い話が多いよな
俺が覚えているのは、ガンコが花だったか小動物だったかを
拾ってきて育てる話

育てていくうちに拾ってきたものが、がんこたちにとって存在を
左右するほどの悪影響をもたらすことがわかる
しかし、それを元にいたところに戻すのはそいつの死を意味
することになる
愛着がわいていたがんこたちは悩んだ末、泣く泣く捨てる羽目になる
一連の騒動を通して、この世には善悪とは無関係にどうにも
ならないことがあるとがんこたちが悟って終わり

うろ覚えなんで細部は違うかも試練が、小学生にこんな究極の
選択を迫るなよとしばらく落ち込んだ……
711本当にあった怖い名無し:2009/02/09(月) 21:32:58 ID:ozjPJC8M0
>>709

AT-Xは見れないがDVDBOX持ってるので仲間に入れて貰おうかw
自分はそこまでトラウマにはならなかった。暗いけど最終回見たあと
すごくあったかい気分になったよ。鬱アニメなのにめずらしい…。
そんなこんなで大好きだ。

自分のトラウマは『炎のうま』かな。
『村一番の器量良しのわしの娘は、その美しい顔を石榴のようにされて死んだだ!』てやつ。
たぶんアレで初めて耽美ホラーというか狂気美に触れた気がする。
712本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:36:10 ID:j75c3Q4p0
>>711
ニコ動で見れる。というわけでこの前見たが、これをゴールデンタイムにやっていたことが信じられない内容w
でも作画は今まで見たアニメの中で一番美しかった。
713本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 02:54:55 ID:p7MeHVRFO
>>712
ゴールデンタイムに放送してたの?

714本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 11:22:01 ID:cMnlJT/0O
俺が中学の時…だからざっと10年前くらいかな。本屋のサブカルチャーのコーナーで見た謎の漫画が恐ろしかった。

うろ覚えだけど、女の子にポストの役目をさせるんだかで口に手紙を突っ込みまくって、腹パンパンになって入らなくなったら、鼻や耳、性器や肛門にまで突っ込んで女の子は噴死。

女の子の妹だかが抗議するとその子もポストにされて…みたいな。気持ち悪くて、スゲェ怖かったけどドキドキしたのも覚えてる。
715本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:35:00 ID:d/Gc1hrm0
>>714
憤死、な
716本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:40:34 ID:6bxRdizgO
確か「寝そべり型フィギュア」だったかな?でぐぐってトップに出るサイトがトラウマ
土の上にフィギュア乗せてるのかと思ったら…
717本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:40:48 ID:oGY1yLid0
リング0のラスト、井戸に蓋をされるシーン
あんな暗く狭い所に死ぬまで閉じ込められるなんて想像しただけで恐ろしくて
しばらく鬱になりまんた
718本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 17:47:06 ID:gNZXV4+I0
>>714
気になってぐぐってみたら駕籠真太郎の『喜劇駅前虐殺』の中の短編らしい。
他の漫画も紹介されてて、どれも表紙が気持ち悪いし怖いしで涙目orz
719本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:28:40 ID:d/Gc1hrm0
>>717
しかも貞子は自分の能力ゆえに、なかなか死ねないしな
720本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 19:40:06 ID:gYDkYMOs0
>>714>>718
Y太並みにグロかったなぁ。ギャグだけど。
721本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 21:34:46 ID:vYCd/cycO
>>717
リングシリーズで井戸の壁面に剥がれた爪の後とかあったな。
必死に上って落ちて上って落ちてを繰り返しながら死んだのかと思うと…
722本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:00:20 ID:337u2TnaO
5歳の妹が俺の範馬刃牙17巻勝手に読んで泣いてた。怖かったんだろうか
723本当にあった怖い名無し:2009/02/10(火) 22:27:08 ID:cZdCy9fm0
貞子って虫を食いながら、井戸の中で30年生きたんだっけ?
724本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 00:56:21 ID:YHSIw0cn0
貞子の呪いのビデオってどうやってできたんだっけ?
725本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 08:20:08 ID:gv3FPWwJO
ふぉちゅんどっぐスってアニメ知ってる?
あれの最終回がトラウマ
726本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:08:21 ID:DaOjyhvdO
>>686
宇野さんと言えばみんなの歌で一時やってた月のワルツだったかが本人かと思った位似てると思った、よくあれクレーム来なかったなぁ
727本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:36:34 ID:DaOjyhvdO
>>708
がんこちゃんは元々そういう設定だったと思う、学校のどこかに前生物の遺産みたいな物の展示室があって校内を案内してる時にそう説明してた。

覚せい剤の低年齢化用の話もあって食べちゃ駄目と言われてる花を友達が食べてラリって常用性もついてオチは「私もう食べない!」とか更正する回はスゲーと思ったわw
728本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 15:49:20 ID:sgybTm8s0
ヴィレッジヴァンガードで見た「ハッピーツリーフレンズ」。
NHKアニメばりの可愛い動物絵で毎回血や内臓をまき散らす死にオチって…orz
死因が不運やうっかりミスが原因なものばかりだけに余計鬱になる。
例えばこんなの。

津波に飲み込まれそうになった女の子を間一髪で救出した正義のヒーロー(モモンガ)。
しかし女の子(ウサギ)を家に送り届けるべく抱っこして森の中を飛んでいる最中、
飛び出ていた木の枝に女の子の頭を引っかけて首がもげてしまう。
頭がないのに気付いたヒーロー、近くにちょうど女の子の頭くらいの
大きな木の実がひとつ落ちているのを発見。
やがて家に着き、心配していたお母さんに女の子を引き渡す。
お母さんは気付かないが、女の子の頭は適当に顔を描いた木の実。
ヒーローが飛び去った後、ゴロリと落ちる頭とベッタリ血にまみれたお母さん…

更に登場人物のうち1匹(これまた可愛いビーバー)が、デフォで二の腕から先がなくて
短い棒状の手にいつも包帯を巻いている状態なのがまた気持ち悪い。
729本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 17:57:43 ID:6YxbaJBJ0
有名どころだな
730本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 18:19:23 ID:Qb7Hl+0F0
「蒼穹のファフナー」が俺的にはトラウマ満載
基本はエヴァと同じで、良くわからん敵と子供たちが戦う話
なんだが序盤から人死にまくりで、しかも、大半が報われない

基地を守るために悲劇的な戦死をしたのに、限りある戦力を
無駄にしたからと、墓にペンキぶちまけられて落書きし放題とか、
ずっと人間として扱われたことが無くて、やっと人らしい感情が
芽生えたと思ったら、最終決戦には生体ユニットとしての力が
必要だからと液状化とか……

一応、ラストに救いはあるんだけど、それも完全に問題が解消
されたってわけじゃないしな
731本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 21:24:56 ID:abYrV37Q0
エヴァンゲリオンの何話かで0号機にシンジが乗ってテストしてるときに
頭の中に何かが入ってくる!とつぶやいたときに映る綾波の顔がトラウマ。
もう一つ、まごころを君にで量産機に二号機が食われるシーンと巨大化した
綾波が張り裂けて死体化したシーン。ネット鑑賞してたら画像を見つけて
しまってトラウマがよみがえった。

ttp://www.evangelion-armageddon.com/Galerie/Rei/Rei271.jpg
ttp://www.evangelion-armageddon.com/Galerie/Rei/Rei188.jpg
732本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:01:57 ID:HL5ZSqQu0
ハンターハンターの26巻
アニマックスで最近までずっと観てたから余計きた
あんなに明るくてまっすぐだったゴンの豹変?が怖かった
キルアとゴンの立場が逆転した感じ

地味だけど、すっごいモヤモヤした嫌なキモチにさせられた…
733本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:27:00 ID:WLKT7RGfO
それまで何度も危うい言われてたのに
734本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:40:46 ID:VRnPfpRc0
昨日ドリフ大爆笑を見てて思い出した。
志村だか茶だかが年老いた老婆に扮して、ものすごく悲しい音楽とともに
海の中に入って入水自殺するっていうだけのコント?があった気がする。
ギャグとか一切なく、海の中に入っていく老婆の悲しい後姿だけ脳裏に焼きついてる。
なんであんな悲しい話をやったんだろう。
735本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:42:38 ID:eFpQW0mTO
映画「フェイスオフ」
あの鏡の前で包帯取って叫ぶシーンは未だにトラウマ
736本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:45:48 ID:T610ZOOr0
>>734
それ「だいじょうぶだぁ」じゃね?
たしか一切ギャグのない話がたまにやってたよな。
737本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:52:23 ID:eqrjeQOzO
>>734
志村が別れた彼女に貰ったソウジロウ(オカリナ奏者かな?)のCD聞いてて浮かんだ泣ける劇を番組でやった って話してたよ
738本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 22:58:02 ID:s0qF1WpQO
>>734
だいじょうぶだぁのコーナーですね。
人を笑わせる事ができるなら感動させる事もできるとかで、志村さんがやっていた気がする。
間違っていたらごめんね。
739本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:00:55 ID:Qk5WdjNK0
人を笑わせるより泣かせる方が簡単という志村の持論の実証だったと思う
740本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:17:31 ID:T610ZOOr0
741本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:19:07 ID:VRnPfpRc0
そうか、だいじょぶだぁでやってたのか。
しかしそんな実験的な試みをやってたんだな。あのギャグ番組で。

志村といえば、スイカ男も怖かった。
完全なスイカ男になる前の、ちょっと人間っぽいスイカ男の姿が凄く怖かった。
742本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:23:29 ID:9jnB7DPdO
先日放送した、しゃべくりセブンで、志村がそれについて語ってたよ
そのコント作った経緯は、既にあるレスの通り
743本当にあった怖い名無し:2009/02/11(水) 23:25:41 ID:9jnB7DPdO
あ…出遅れた
わりい、邪魔したな

744本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:02:25 ID:dTx8O08u0
ドラえもんの漫画でザ・ドラえもんズが出てくる漫画なんだが

のび太が母親に怒られて「しばらく別のところにいたい」
的なことを言うんだがそれを聞いたドラが「桃源郷」だかそんな道具を出すんだ。

その道具は壷の形をしていて中に入ると天国のような楽園があるんだが
三回入ると二度と出られなくなるから入るのは二回までという道具だった

しかしのび太は言いつけを破り三回目の壷に入ってしまう

それでのび太が出たがるんだが了承されず。
でもどうしても出たいというから壷の中の住人が
「この木槌で地面を叩きなさい」という。
のび太が言うとおりにすると壷の世界が崩れて外に出る

しかし外の世界はのび太がいた時代から3000年以上の時がたっており
生物はおろか草木もない荒廃した大地が広がっていた。
のび太が「家に帰りたい、ママに会いたい」と泣いて涙が壷の破片に落ちると
全てが元通りになりのび太がママの説教を泣きながら聞くシーンでENDっていう
のがあったんだが結構怖かったな


同じシリーズでドラえもん一行が百目王とかいうのと戦うのもあったな
745本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:21:29 ID:eORu4nUwO
>>728
個人的にハピツリはかなりヤバい。
途中から「もうやめてよ!」って叫びたくなるアニメ。
可愛い動物達がバラバラのぐちゃぐちゃに…。
始めて見たとき軽く鬱になった。
確かここでも有名な犬木かなこさん(だっけ?)の漫画なら、始めから「ホラーだぜ!」って感じがするから実際そんな場面きても「やっぱりな」って思えるけど、こっちはギャップの激しさでいたたまれなくなる。
完全に言い過ぎだが始めて見たときこれを作った人はイカれてると思った。
自分の弟は「確かに残酷だけど、楽しいじゃん」と言ってたが理解できんわ…
これ、今DVDレンタルしてるんだよね。ディズニーのすぐ近くにあってかなりビックリしたんだけど、間違って借りた子供の親とかからクレームきても知らんぞ、あの店…
746本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:22:13 ID:xdu5KKKi0
あと仮面ライダークウガで敵のグロンギ族がトラックに乗って一般人を行き止まりまで追い詰めて殺すってのがあったけどそれも怖かったな
747本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:38:16 ID:K0H543fhO
ドラえもんだと気に入らない奴を消せる道具の話は?

あれ怖かった。

ジャイアン消したら次にスネオがリーダー格になって、スネオを消したらまた別の嫌な奴が出て来て〜ってやつ。

最後はのび太以外の誰もいなくなっちゃって泣いたら、ドラえもん登場で全部元通りになるんだけど。
748本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 00:51:19 ID:zwu/ywWpO
独裁者スイッチだっけか?
749本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 01:03:01 ID:nQ19r1YUO
前になんかのテレビで見た足の指にスイカの皮が入る話が嫌だった
スイカ見るたびに嫌な気分になるよ…
750本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 02:20:16 ID:/5Xi8AhZ0
>>746
俺はバイク搭乗のバッタ型の怪人がライダーの一般人を追いかけて、
ゴミ箱に一般人が隠れたら、それに気づかないフリをして、
そのゴミ箱をバイクで跳ねる場面が最高に怖かった。
751本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 05:20:58 ID:p9Q6/BVT0
10年以上前、小学校の社会科資料集で見た写真。

水俣病訴訟の被害者の遺族の人達が座り込みで抗議活動している
様子を写した写真だったと思うんだけど
その人達の後ろが建物で、窓枠いっぱいにこちらを睨んでる男の顔が。
倉庫にしまってたのにこの前実家帰ったらばあさんに捨てられてたw

752本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 10:38:56 ID:2gOywGM40
>>750
世界仰天ニュースにありそうだな。
爪と指の間に素麺やスパゲッティが入る話も、
見ててイテテイテテだった。orz
753本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:06:51 ID:2OFTtJWbO
ドラえもんの「タレント」ってやつ。
よく怖い話で出てくるけど都市伝説ってことになってるらしい。
試しにGoogleで検索してみたら『ドラえもんの「タレント」を再現』ってページを発見した。

…開いた途端にドラミちゃんがグニャグニャに歪んだ画像がでてきて心臓止まりそうだった。
不気味というかなんというか…。
慌てて消そうとしたら間違えて液晶いっぱいに拡大してしまった。
754本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 12:53:56 ID:2OPoGZWAO
>>745
ハピツリは鬱になりたいときにおすすめ
キャラが知らないうちに首がとんだりしてるのはまだましだけど、痛がってる様子が見られるやつはもうorz
シカが自分の足スプーンか何かで切ったやつはやばい

てかレンタルされてるんだ…
ディズニーといっしょに置いちゃだめだろw
755本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:10:14 ID:fW+hxCrC0
同じくハピツリで。
前述の手のないビーバー(手がないのに何故か器用)に
家を作ってもらったスカンクの女の子。
喜んだのも束の間、入った途端に家が炎上。
火だるまになって泣き叫ぶスカンクを助けようと、辺りを見回すビーバー、
しかし消火栓はホースが短くて届かない。
近くにあったバケツの水をかけるが、火は消えるどころか余計勢いを増す。
よく見るとバケツには火のマーク(油系と思われ)。
黒焦げになってギャーギャー絶叫するスカンク。
慌てながらもとにかく消火すべく、スカンクごと
火を何度も踏んづけるビーバー。その度に鈍い音と血飛沫が何度も上がる。
どうにか鎮火しホッとするビーバーの足元でピクピク動く消し炭状態のスカンク…

一応18禁らしいし「グロ注意」みたいな事も書かれてるらしいけど
絶対知らずにレンタルでジャケ借りする奴はいると思う。
黙ってればキャラは可愛いし。
あと>>728は確かウサギじゃなくてピンクのリス。
756本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:38:16 ID:2gOywGM40
ごめんアンカー打ち間違い。orz
×>>750→○>>749 ですた。

ハピツリ便乗。
自分もグロは苦手なんだけど、一時期ネットで見てハマって
しまった記憶が。
キャラクターの可愛さと、グロさのギャップにハマっちゃったらしい。
最近はあまり見てないけど。
でもやっぱり、ディズニーと一緒に置いたらあかんやろw
お子様には見せられないアニメだよなぁ。

そんな自分のトラウマは、専門学校時代に見せられた
「 The sandman」って人形アニメ。
YouTubeにもあがってるけど、未だに怖くてまともに見れない。orz
757本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 14:43:32 ID:O3idusLtO
>>725
ふぉうちゅんドッグす…あれは最終回以外は良かったんだよな、最終回で命の樹みたいなのがスゲぇグロ描写でマフィアの犬だけが犠牲になって死ぬ。
後はみんな素敵な人間のパートナーが見つかって幸せENDなのが後味超悪かった、円谷特撮のWooも893だけ生き返えらないんだよな。
何か微妙なセンスを感じる…何でいい人化するとかしないんだろ、子供向けだろ…
758本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 16:29:04 ID:aQdoNY/V0
ハピツリは本当やばいよね

髪の毛伸びすぎたクマの子供がお父さんに髪きってもらう時に
ハサミで耳ちょんぎられたりシェーバー口の中に入れてお父さんが
気付かず電源入れちゃって喉潰れて絶命したのみた時は
もう二度とこのアニメみないと誓った。
759本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:06:55 ID:+0MfijRv0
ハピツリはブラックジョークだよ
鬱とは別次元だと思った
760本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 19:23:02 ID:Y+1t6nAQO
ハピツリ大人気だな
しかしあれだけやっといて話の最後には
教訓みたいな言葉が出てくるんだよな
761本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:46:01 ID:eORu4nUwO
>>745です。
結構知られてるんだね。
みんな…具体的に言い過ぎだよ…
絵は覚えてるから文面だけで脳内再生されてしまう。
とか言いつつ、読み切ってしまう自分もやだ…orz
762トラウマ:2009/02/12(木) 22:59:44 ID:KKHPKosgO
前に古本屋で立ち読みした漫画で、「デビット」って男の子が
出てくるホラー漫画が
トラウマ。

何か混血かなんかの男の子で見た目は勿論、背が他の小学生より大きいからとかでクラスで
虐められる。
デビットはアレルギーで食べらんない給食のおかずを無理矢理食べさせてゲロ吐かせたり、
かなり悪質でリアルな虐め描写だったりで、結局、いじめっ子に騙されたとかで大雨の中、
外に飛び出し、川に転落して
死んでしまう。
その後、幽霊になったデビットがいじめっ子達に復讐をするんだけど、腕を引きちぎって殺したりとかかなりグロかった。
因果応報的な展開は基本好きなんだが、引きちぎる所や、
いじめっ子の痛がる描写とか
見てて思わず声上げそうに
なった。

ラストもデビットから助かった主人公も結局、大雨の中、
ずっと居たせいで肺炎になって死んだりと微妙に後味が悪かった。

今でもデビットと聞くと
この漫画のデビットが頭に
よぎる。
763本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 22:59:53 ID:4BdSsLVTO
>>727
覚醒剤クソワロタwww思い出が掘り起こされたぞどうしてくれるwww

何がスゴいってNHK教育とは思えないクレイジーな展開となにより悟空声でキモチイイだのウフフアハハだのフワフワしだすカエルだな。
人形劇だって甘く見てると不意討ち喰らうから気をつけろ。

俺もこの回は印象深い。
764本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:18:54 ID:PDkPbimUO
>>762それ多分マガジンで連載されてた『学校の怖い噂』の中で出てきた話だと思う。ちなみに1巻な。
学校の怪談よりこっちの漫画の方が全体的に怖い。
俺も古本屋で立ち読みした時はガクブルで家まで震えてた
765本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:27:13 ID:fb1weM88O
>>764

>>762じゃないけどありがと! 胸のつかえが取れたよー
766本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:28:59 ID:EousBfkjO
プチプチアニメ?ってやつのアエイオウ
砂絵のキャラクターたちが「ウー」とか言うだけで怖かった

怖くて親にテレビ消してもらってたわ……
767本当にあった怖い名無し:2009/02/12(木) 23:46:09 ID:Sk54lYhg0
>>766
日本語でおKって感じの砂アニメだね
何が起こってるのかよくわからなかったww
768本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:28:01 ID:ex2LWXjt0
769本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 01:39:24 ID:/OlkVpb00
>>762
デビッドなついww
自分はうろ覚えだがバイキン先生が滅茶苦茶怖かった
770本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 02:33:22 ID:64tbRURXO
>>766
うわー懐かしすぎて涙でそう
あれはかなりのトラウマ生産機だね。
主人公?が魔女に追いかけられる話は本当に怖かった。
771本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:00:59 ID:2GH+Cx/D0
>>766
これ何の漫画?藤子F先生のようだけど・・・。
「ジャン」って叫んでるから『哀しみのベラドンナ』と通じるお話なのかな。

『哀しみのベラドンナ』・・・ものすごいアニメだなぁ。今だったらもっと評価されると思う。
領主の奥方に恋するお小姓が何か好きだなぁ。奥方がお小姓と抱き合うまでの描写がちとわかりづらかったけど。
火あぶりにされるジャンヌの最期はしばらく見れない・・・可哀相すぎて。
772本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:05:35 ID:aznDnqsW0
ドラミちゃんのミニドラSOSで、のびすけ達がソーラー船?みたいのに
乗るんだけど、夜の海に沈んでいくところがトラウマ。
ギシギシと機体が水圧に耐えられず音をたてるわ割れるわ、
サメは出るわで、あれ以来夜の海が今でも怖い・・・。
でもミニドラカワユス。
773本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:15:20 ID:2GH+Cx/D0
>>771です。
すいません、アンカーミス。>>768あてです。
774本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 03:24:52 ID:Rdb6tF3uO
なにかの映画で、犬ぞりで滑っててクレバスに犬が落ちて宙づりになるシーンがトラウマ。
重さに耐えられなくて何匹か落ちるんだけど、その時、皮膚がずり剥けて落ちたように見えてすごく衝撃的だった。
たぶん邦画だったから「南極物語」とかだと思う。
775本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:02:32 ID:hCL6gDll0
>>771
TPポン
776本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:04:43 ID:hCL6gDll0
>>771
TPぽん
藤子F先生のグロマンガの代表作。
他にも、打ち首や、飛び降りや、ストーブで大やけど等々
グロ表現たっぷりの名作。
777本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 04:22:14 ID:Zc4cAg+JO
あげ
778本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 06:29:13 ID:bEFQVtvMO
>>660
私も、これトラウマだった!
昔このスレにも書いたはず。
同じ人がいるとうれしいw
779本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 06:35:58 ID:lfGzD6MY0
俺S47生まれだけど、小学館の小学4、5年生で夏休みの読み切りみたいなので
崖でリポビタンDみたいなシーンになって、助ける方の同級生がニヤリと笑って、手首を離して落とすシーンが怖かった。
たしか殺される方が優等生だった気がする。
780本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:23:08 ID:yybAYdOxO
携帯からでごめんなさい。

多分14、5年前なんですけど夕方ぐらいからNHKで放送してた海外アニメ?で、恐竜の家族の話が本当に怖かった。内容も所々グロいし、着ぐるみの見た目も怖くてトラウマ。


その中のある1話で、恐竜家族に赤ちゃんが居るんだけど、その赤ちゃんを自分達の子供だ!!ってなのる別の家族が出てきて、結局しょうがないから赤ちゃんを半分こしてそれぞれで育てよう!!となって、赤ちゃんを上下で切断。

本当の家族の元には下半身しか残らなくて、でも父親の恐竜が「下半身だけならサッカーを慣わそう!!」とか言っちゃってる話があって、これが本当に怖かったです。

まだ幼稚園(多分)だったと思うけど本気で怖くてそれ以来絶対に見なかった。

分かる人いますかねー?
781本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 07:36:46 ID:QLgJVT1UO
>>776
「ぽん」じゃなくて「ぼん」じゃね?
アニメで放送されたの録画したビデオ、まだ家にあるわ〜
原作読んだことないから、グロだとは知らなかった…
782本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 10:25:21 ID:bvmf05a70
そう言えばモジャ公の原作もかなりグロいんだっけ。
A先生は有名だけど、F先生もかなりダークな作品描いてたんだねぇ。

もちろん、「チンプイ」の様な可愛らしいのもあるけど。
783本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 11:08:28 ID:JpeQyObKO
>>707
見た見たその話。甲羅を剥がれた校長の背中がうっすら赤く染まっている姿を覚えてる。
普段のエピソードではカッパはおちゃらけキャラなのに、
甲羅を剥ぐなんて恐ろしい事をした過去があったのかとショックだった。


がんこちゃんといえば、がんこちゃんが変な大人(魔女?)に出会う話も怖かった。
いい人を装ってがんこをさらおうとする子供番組らしからぬ狡猾さや、
その後の「知らない人にはついていかないように」なんて内容の歌といい
どう見ても幼児誘拐の事を示唆していた。
実際あの放送の前に女児失踪事件が話題になったりしていたからなぁ。
784本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:33:24 ID:7Vi0bhr70
F先生だったと思うけど、アストロノーツがたどり着いた惑星で
お世話になった可愛い女の子が実は家畜で、
最後は料理されちゃうんだけど
その光景を本人が生首で生かされている状態で喜んでいるシーンがおぞましかった
785本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:39:48 ID:bQF50i4t0
786本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:50:49 ID:f5RdNg/i0
つべで見たクレイアニメがトラウマ
やたら血が出たり内蔵とびちったりする
クレイアニメだからと油断してたら甘かった
とにかくメチャクチャ怖い上吐き気が止まらなくなった。

クレイアニメって検索したらたぶん一番上に出てくると思う
787本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 12:56:24 ID:DzSrZ3210
>>780
まんま「恐竜家族」だったと思う

>>784
「ミノタウロスの皿」かな
788本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:43:51 ID:qBOVCIxVO
>>780
うん、恐竜家族だね。
グロかったっけか?結構おもしろかったと記憶してるけど。
赤ちゃんの名前は確かベイビーだった気が。
父親恐竜の上司の「サンドイッチにしてやる」はおもしろかった。
あなた草食系じゃないのwwって感じで。
789本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 14:47:26 ID:Usv+T2fYO
>>786
お手伝いさんがチェーンソーでゾンビと闘うやつとかかね?

国籍不明(作者が)な作風とか、下手なのか上手いのかよくわからん感じが印象的だった。
まぁ日本人だろうけど。
790本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 17:00:44 ID:ledS4lwRO
>>786
メイドがチェーンソーでゾンビを倒す作品と公園でカップルがゾンビに襲われるやつなら知ってる
どっちも作者は同じで、どこかの大学の院生らしい
791本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:37:05 ID:64tbRURXO
題名間違ってるかもだけど、日本昔話の「吉作落とし」は本気で怖かった。
最後の『うかつじゃった…』って台詞が忘れられない
792本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 19:53:00 ID:335jzEK70
内田春菊の呪いのワンピース

コミックが実家にあるから詳しいことは忘れたけど
そのワンピースを着ると狂ってしまうって設定で3話くらい収録されてた。
変な宅配業者がワンピース届けに来たり
クローゼットの奥に捨てたはずのワンピースがかかってたり
燃やしても燃やしてもそこにあるというのが怖かった。

同じコミックに収録されてた話でタイトルは失念したけど
雨の日が嫌いな女の子の話もトラウマ。プールの授業の後
パンツが盗まれてて仕方なくノーパンで帰宅してたら
交通坊やの看板みたいなの(飛び出し注意みたいに男の子の絵になってるやつ)
に自分のパンツがかぶせられてて、どうしてあんなところに、と思いながらも
自分の物ではないだろうと帰宅する。玄関に着くと足元から血が。
母親が「あらあらはじまっちゃったのね」と言って彼女に近づくとパンツを履いていない。
母親が「どこの男のところでぬいできたの!」と問い詰めると彼女は
傷ついて家を飛び出す。もう一度交通坊やのところへ行ってパンツを確かめようと
手を伸ばすと交通坊やの顔がぐずぐずの血まみれだった。驚いてのけぞったら
そこに車が来て女の子あぼーん。実はパンツを盗んで交通坊やに細工をしたのは
その子の友達で、好きな人を亡くした主人公がいつも暗いのでちょっと驚かすつもりでやったのだった。
交通坊やのぐずぐずの顔が忘れられない。
793本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:46:28 ID:CCJgAVutO
笑うせぇるすまんが一番のトラウマアニメだったなぁ…
確か4〜5歳位の時、親は面白がって見てたけど自分は大泣きして逃げ回ってたなぁ
精神的虐待だったよあれは

今考えれば話も怖いけど、あの頃はモグロのあの顔が怖かったんだな
話始まる時、タイトルの隣の口が笑うのさえ怖かった
794本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 20:53:31 ID:335jzEK70
>>793
笑ゥせぇるすまんといえばサラリーマンのおっさんが
「カンノンサマ〜〜〜〜」といいながら化け物みたいな
女の人と風呂入ってるのがトラウマ
ようつべにいっぱいあがってるね。
795本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:24:49 ID:xL4Dlbc50
>>763
俺もあのアニメは大泣きしたわ。
もぐろのドアップが怖くて怖くて泣きまくった。
だが家族はそのアニメが面白いらしくチャンネル
も変えず泣きまくる俺を見て笑いながら見てた。
もぐろのドアップしか印象になくてストーリーは覚えてない
796本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:25:19 ID:xL4Dlbc50
>>793だった、スマソ・・・。
797本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:56:06 ID:nDbObSELO
>>766
最近ふとコレを思い出して、何気なくこのスレ覗いたら
>>766に書いてあって驚いたw

イェイェイェ〜♪ウォウォウォ〜♪イェイェイェ〜♪ウッ!!ア・エ・イ・ア・ウ!!
って感じの意味不明な歌が大好きだったなー
798本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 21:59:10 ID:BklWrMhh0
小学生の頃「世にも奇妙な物語」の「モルモット」って話がきつかったな
薬屋の小堺さんがおじいさんに毎日少しずつ変な薬を飲ませてたら…って話で
タイトル知らなくてずっと謎だったけど、ググってみたら簡単にわかった
ようつべにあって、今見るとそんなでもなかったw

あとは10〜15年くらい前にドラマで、人型の石膏の像を割ると
中から髪の毛と血で顔がぐちゃぐちゃになった死体が出てくる
というショッキングな作品がトラウマ…これも小学生だった
古畑みたいな刑事ドラマだったような…
799本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:07:52 ID:g+kllnTM0
>>784
「ミノタウロスの皿」だろうけど
さすがに首だけになって生きてるシーンはないぞ。
料理の手順が語られて
「食べられた後、最後は首だけになっても『美味しかった』という賛辞が聞けるのです」
などと説明されてるだけだ(セリフは適当)。

ラストは女の子が全裸で皿に盛られて宴会場に入っていくところまで。
800本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:18:34 ID:DzSrZ3210
>>797
あれ、タイトルの「アエイオウ」を繰り返してるだけの歌だよ
間奏はランラランラランとか入ってるけど、
概ね↓の感じ

アー、アー、ア!エエエ!イイイ!オオオ!
アアア!エエエ!イイイ!アエイオウ!
801本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 22:24:15 ID:xL4Dlbc50
俺が小学校時代(1996、7年ごろ)に見た本がトラウマ。
なんつーか本の表紙絵が頭が寄生獣のように
包帯を解いたように解けたマネキンが印象に残ってる。
中見てみたら小説なんだけどところどころに気味の
悪い造形の人形やらオブジェ(?)っぽい絵があった。
前からインパクト与えたこの本が気になってるんですが
誰か覚えのある人がいたらタイトル教えてください!お願いします!
802本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:09:47 ID:zX7XzUef0
昔あったポンキッキの「あいうえおほしさま〜♪」ってやつがトラウマ
なんか薄暗い村みたいなとこに「あいうえお」って文字が流れているのをみてると
軽く鬱になってた
803本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:33:15 ID:RfvCUbMsO
>>802
歌声も物悲しい雰囲気だよね。
朝から聴くタイプの歌じゃなかったなアレ…
804本当にあった怖い名無し:2009/02/13(金) 23:46:36 ID:zX7XzUef0
>>803
知ってる人いたw
そうあの歌は独特の悲しさがあった
なんというか夕暮れ時に神社を1人で歩いてるような感じ
最後に「わ を ん」って終わるとことかもなぜかせつない
805本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:42:29 ID:NWz6Hsf+0
>799
あれ、女の子がテーブルの中央で高い皿に首が盛られて
料理を止めようとした主人公が食堂に着いた時には既に遅く
首以外まんべんなく調理された品々を眺めて
「素敵でしょ、あなたも食べてね」みたいな台詞を言ってなかったっけ?
806本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 00:58:46 ID:bOtBzjCdO
>>766

これってもう再放送しないのかな?
ちょっと不気味なとこがすごいツボだった
もう一回見たいんだけどな
807本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:40:10 ID:IEslWg990
>>806
ニコ動でよければどうぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4553824
808本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 01:50:27 ID:YLMW65gNO
こんなスレがあったのか。
私が見たのは20年くらい前。
NHK教育の人形劇で、タイトルは確か「やまんば」だったと思う。
誰もが一度は読んだことあると思うけど、
鯖売りが山道を商業中、やまんばに追われ、逃げた一軒家が奇しくもそのやまんばの家。
屋根裏に隠れ、やまんばが眠りについたところを、熱湯をかけて殺す、という話。
トラウマ部分は、やまんばが美人に化け、
「わ〜たしは〜、野〜に咲く〜、は〜な〜が〜す〜き♪」と歌いながら鯖売りに近づき、
「私は野に咲く花もいいけど…、塩鯖食べたい!!」
と、急にやまんばの正体を表す瞬間。
トラウマだけどまた見たい。
809本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 02:05:49 ID:bOtBzjCdO
>>807

わああああ!
ありがとうありがとう(^ω^)
すごい見たかったんだこれ
感動したw
810本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 02:22:35 ID:muobI9wM0
>>808
それ、昔家にビデオがあったからしょっちゅう観てて大好きな話だった
怖いけど面白い
ただ牛飼いの牛がやまんばにばりばり食べられてしまうところは可哀想でみてられなかった
大きいうるうるした目の牛がやまんばを前にしてぶるぶる震えてるところが切ない
811本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:05:06 ID:kaZlrIl2O
>>798
明智小五郎の地獄の道化師だよ
私も子供のころそのドラマ見たけどすごい怖かった
ネタバレだけど、犯人が被害者に成り済ますために顔に硫酸みたいな薬品かけるところも怖い
何回か再放送も見たけどそのシーンだけは目を背けてしまう
812本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:22:08 ID:G9xu9KQm0
>>808
それ毎年夏休みの時期になると、再放送されてないか?
去年偶然職場が夏休みだった期間にやっててびっくりしたよ。
813本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 03:32:15 ID:xVxGy+1lO
去年ぐらいのニュースに流れた奴だけど、外国人の女性を殺した男の画像が出てそいつの顔を見た時は背筋が凍ってしまった

キツネ見たいな鋭い目つきと顔立ちのよい、細い顔

ニヤリと笑った表情はサイコキラーそのもの、誰か画像とか持っていたら、うPしてくだはいw
814本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 04:36:53 ID:9BcERi+DO
テッセヴー、テッセヴー、おしゃべり女の舌を抜け〜…
テッセヴー、テッセヴー、おしゃべり女の舌を抜け〜…

ヒィーッス…ヒィーッス…
815本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 04:55:29 ID:ynJr7L160
深夜残業の時みたヨウツベで、
外国の動物キャラクター達の短編集(?)で。
ディズニーみたいなかわいらしいキャラクター達が、
なんの脈絡もなしにスプラッターになってくやつ。
思わず何話も見入っちゃったけど、
家で待ってる子供達とかぶっちゃってすげートラウマOrz
もう見る気ないけど、なんだったの?あのアニメ
816本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 05:10:53 ID:d5K9yEobO
インプリント見たけど久々に痛い痛い言ったわ
美乳
817本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 05:36:05 ID:e90bWk57O
>>815
ハッピーツリーフレンズじゃない?
818本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 06:29:02 ID:2i2CmAbPO
>>788
三、四歳の頃だから怖いって思ってたんですかねー笑

姉ちゃんは見たがってたけど、断固拒否してた笑

海外のキャラクターって色が奇抜すぎて怖かったのかも?
それも曖昧ですが…笑
819本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 06:34:48 ID:ZyRG22T/O
天才バカボンの、何か手だけしか見えない(見せない)人の話が怖かった
パパがその人の家に行って(嫁と子供もいた)どうにかして姿を見ようとするんだけど見れなくて、
最後にこれで姿を表すだろうとパパが家に火をつける
でも姿を表さなかった
で、家の焼け跡をみると二本の大人の手と一本の子供の手が…
タイトル知ってる方は教えていただけないでしょうか
820本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 08:06:55 ID:9BcERi+DO
>819
天才バカボン
821本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 08:11:56 ID:YOBfbgcN0
>>819
専ブラのログを「天才バカボン」で検索したらここの過去ログがhitしたよ。
多分これじゃないかな。

> 701 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:04/08/06(金) 14:42 ID:y/jkSrYm
> 前にもちょっと触れた人がいたと思うけど、
> 「元祖天才バカボン」の「不思議な友達」と言うエピソードがトラウマっす。
> 確か手しか見せない(体が隠れて?いるのか見えない)家族の話で、
> バカボンのパパがその状況にイライラして彼らの実態を暴こうとするーと言う話。
> 最後は・・・(書いちゃって良いのかなぁ?)
> 確かパパがコンロを倒して火事になる→今出てくると助かるぞー!と待つ→でも出てこなくて家は崩れる。
> 次の日の新聞で焼け跡から手三本だけの骨が見つかったーと不思議な記事をバカボンのママが見つける。
> 「それでよいのだ」とバカボンのパパ・・・ぞーっ!!!!
> というオチでした。
> もう かれこれ20年近く前に見たけど今だにくっきり覚えているトラウマです〜
822本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 08:50:32 ID:QHz8kwot0
>>821
GJ!!!
820とは大違いだ。
823本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 08:57:27 ID:cVOoVZykO
>>819
封印していた、記憶が甦ってきた・・・
あの話を観てからバカボンは怖くて見れなくなったんだょぅ〜
マジ、トラウマです
824本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:00:03 ID:eUvUE3KC0
なにこのえらそうな教えてクレクレは
自分で探せよks
825本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:01:13 ID:pL3tf7yJ0
>>820
ちょっと笑った
826本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:01:33 ID:AgZ03EiFO
>>819
元祖天才バカボン139話
ショートギャグでコニャニャチハ5
『かわった友達』

それだけハッキリ手がかり持ってりゃ、自分でググれるだろうに

827本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:17:57 ID:Y0oTr7FS0
歌だけどまりちゃんズの「まりちゃんのホルマリン漬け」が今トラウマになった
藤岡藤巻面白いと思って色々聴いてたらぶち当たってしまった
聴かなきゃ良かった
828本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 09:57:50 ID:JLVR908+0
>>813
リンゼイさんを殺害した市橋のことかな?
千葉県警のサイトに行ってみな。
指名手配してるから。
829本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 10:52:03 ID:LwKM0A9SO
消防の時に土曜の午後にやってた「土曜アンコール劇場」枠でやってたドラマ。
ストーリーについての記憶があやふやだけど、綺麗な未亡人と子供が変態に追い掛けまわされる話だったような…
未亡人と子供が入った棺桶が火葬場で燃やされそうになったりして、かなりエグい描写が多い話だったが
一番のトラウマはラスト。
変態に捕まった未亡人と子供は裸にされ、製氷工場で
鉄の箱みたいなのに入れられ、巨大な氷柱にされてしまうんだな。

えっ!殺されちゃったの?と思ったら、実はすんでの所で探偵に助けられていて、
氷柱の中にいるのは二人に似たマネキン。
探偵に追い詰められた変態はナイフで自殺するんだが、氷柱の表面に血が飛びちり、氷の一部が真っ赤に染まるのが…orz
830本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 11:01:32 ID:VsHJ6/2vO
かなり昔(8年以上前)に、電車人身自殺しようとして線路に横たわってたのをギリギリ手前(10センチとか)で電車が止まった時の写真が週刊誌にあったと思ったんだけどわかる人いないかな?
確か自殺しようとしてた人の顔はモザイクなしで、すごい形相だった
831本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 12:15:57 ID:9VYrXzAx0
>>792
亀レスだけど、男の子の看板も怖かったけど何より小学生に向かって
「どこの男のところで〜」って母親の思考回路が怖かったわ。
普通消防程度だったら「もしかしてお漏らしでもちゃったの?」くらいじゃね?
832本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 14:13:32 ID:1+HsJ4rDO
DQN親だったんでね?
あと主人公厨学生だと思ってた
833本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 15:12:16 ID:LwKM0A9SO
あれ?主人公は中学生では無かったかな?

車に跳ねられて、吹っ飛ぶ主人公の姿が…orz
834本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 16:01:31 ID:zIosxxoQ0
1980年代にやってた仮面ライダー
お風呂に入って体が溶けて心臓が排水口に流れていくというシーンがあった。
こればっかり覚えててトラウマになった。
確か「小学○年生」かテレビ漫画にも載ってた。
835本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:01:29 ID:JmX2gqmmO
今日「闇の子供たち」観て来た。内容はタイの児童売春と臓器売買をテーマにしたもの。
にも関わらず、小学生低学年2人連れた親がいてびっくり。
宮崎あおいや妻夫木等の大河俳優が出てるから、まじめな社会派ドラマとでも思って
子供に見せるために連れてきたのだろうか?
あの子供らがトラウマになってなければいいが。
836本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:15:00 ID:bWP4eGDF0
俺が小学生の時にビデオで見たルパン三世のストーリー。
ルパンがピンクジャケのときのストーリーだったと思うが
ルパンがある女と対決した時何かの壷を割る。
すると綺麗な肌だったその女の皮膚が徐々に老化して
「嫌よ!嫌よ!」叫びながら最後には死人の皮膚のようになり死んでしまう。
多分赤ジャケかピンクジャケのときのストーリーだと思うが記憶が
うろ覚えすぎてよく分からない・・・
837本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:21:57 ID:RnioPpzB0
>>829
名前忘れたけど原作は乱歩だな。原作の終わり方はもっと後味悪い。
乱歩はえぐい表現多いよなあ…
838本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 18:53:37 ID:8qhPKUF40
>>829は明智小五郎シリーズだった。自分も見た記憶あるわ。

小説の方では、母親と子供が火葬場で燃やされそうになる描写が怖かった。
「熱い熱い」と腕の中で泣く幼い子を見て、母親が「いっそ焼け死ぬ前に殺してあげた方が楽なのでは・・・」と
子供を強く抱きしめて窒息死させようとする。寸前で助け出されるが。
839本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 19:16:30 ID:3TkeeAxK0
映画AKIRAの女の子が肉の壁で圧死するシーン。
夜中にチャンネル回してたらたまたまアニメ映画がやってたからって
訳もわからず観た結果がこれだよ!!!
あとカプセルみたいのに乗ってた見た目老婆の女の子の喋り方もトラウマ…
840本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 20:58:54 ID:GDhiFLGlO
アキラはでっかい人形のシーンもアレだ。
「きゃっ血だ!こわーい」お前の方が怖いよ!と観る度突っ込む
841本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 21:08:51 ID:bWP4eGDF0
あのマモーみたいな子供たちが印象深いな。
あと鉄雄が内臓ぶちまける幻覚をみるシーンも
842本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 22:37:04 ID:OQpCzgY30
>>839
全く同じだww
チャンネル回してたら丁度そのシーンで当時小学生だったから
リモコン握り締めたまま放心状態になった。

だけどその後やけに気になって、大人になってからちゃんと映画見てその後コミック買って
だんだんはまっていった。あの「カネダーカネダー」とかいう
変な曲も好き。あの曲が流れてるシーンで巨大なネオンのビルとかが
映るシーンが死ぬほど好き。トラウマがいつの間にか大好きに変わってたw
843本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:20:07 ID:BOb6/K8kO
>>829
氷柱の美女だね。実はヒロインの恋人が犯人なんだよねえ…。
恋人が犯人として現れる時は顔がグチャグチャの怪人に変装。そのキモイ顔が忘れられない…orz

あと同シリーズで白い乳房の美女がかなりガクブルだった。
ヌメッとした気味悪い声の道化師がもうね…。
844本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:25:06 ID:BOb6/K8kO
>>831

自分は、

娘が慌てて帰って来た

娘、足首まで血が流れている

まあ大変!生理になったんだわ

スカートめくったらパンツはいてない。

もしや…これは生理でなくて破瓜の血では…
と母親が勘違いしたんだと思ってたよ。
845831:2009/02/14(土) 23:45:13 ID:9VYrXzAx0
>>844
ああ〜なるほど…自分なんか穿った見方してたみたいだなw

お茶漬海苔の、アイラブユー?とかいう題名の短編漫画がトラウマ
ほんの数ページの作品なんだが、シャイな感じの触手宇宙人に
女の子が孕まされて寝てるまにちっちゃい子供までできちゃう話。
前半は宇宙人がちょっと可哀想な感じだったので、どっちに同情
すればいいのかわからないモヤモヤ感もまたあとを引く…
846本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:47:35 ID:gJeC7+Xh0
自分のトラウマは漫画じゃなくて映画です。
「エクソシスト」(だっけ?)悪魔かなんかにとりつかれた
時の女の子の顔が・・
847本当にあった怖い名無し:2009/02/14(土) 23:57:04 ID:hgAJ21i8O
俺も漫画とかじゃないけどエイリアンが無理……
はきそうになる
848本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 00:22:17 ID:4JibJW6O0
俺はイライジャウッドのパラサイトという映画がダメだ。
初めに先生の手に鉛筆刺されるシーンと理科室でエイリアンに
寄生された先生が生徒に襲い掛かるんだが生徒が格闘する際に
ペーパーカッターからもぎ取った刃で先生の指を切断するところや
目に薬の入ったペンをぶっさすシーンが土曜プレミアムで見た際衝撃を受けた。
849本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 01:32:37 ID:51uHaUyAO
>>792
内田春菊そんな怖い話も書いてたのか……
850本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 03:06:45 ID:IQyDbn9SP
ルパン三世でトラウマだったのは
映画でルパンが「んじゃ俺はフジコちゃんの宝箱をコジコジしちゃおうかな〜」って言いながら
フジコのをパンティ越しに触ろうとしてたところ

エロが苦手ってわけじゃないけどあれには鳥肌がたった
ある意味トラウマ
851本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 03:52:08 ID:/sKW2r4kO
>>792
確かに読んだはずなのにハッキリと浮かんでこない…あーもやもやする
ブコフかどこかで立ち読みしてガクブルしたはずなんだが
852本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 11:38:35 ID:nVVHCmVn0
>>835
え、あれってまじめな社会派ドラマじゃなかったの?
853本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 12:08:35 ID:rNAbgeG00
>>845
>シャイな感じの触手宇宙人
845には悪いが、ちょっと萌えた
854本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 13:30:38 ID:66jKjkl30
>触手宇宙人に女の子が孕まされて
の文でハァハァしてしまった触手物大好きな俺

でもお茶漬海苔の絵じゃなぁ‥
855本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:11:11 ID:zP49aqMS0
>>845
それ読んだ事あるな
主人公の女の子が性格悪いモテる女で男を振るとき「私には田村正和さんみたいな人が似合うのよ!」って言ってたのに吹いた
856本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:17:29 ID:lupT1nkpO
ドラえもんの創成日記が怖かったなぁ〜

あの創成セットで宇宙を何個もつくっちゃうやつ。
857本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:44:34 ID:/ynQArN8O
>>852
タイで売春と人身売買が横行してるって事しか事実じゃない反日映画だよ
タイで買春で捕まった日本人はほとんど?一人も?居ないのに、何故か買春犯人の9割が日本人って内容。
あとタイで生きたままえぐられた子供の臓器の売買された先は日本、とかね。
そんな事例は一件もない。
そして映画では白人男性と売春子供のゲイセックスが鮮明に映っている。
因みに作者は在日。
858本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 15:58:35 ID:i2RJutFC0
お茶漬のその漫画すげえ見たくなったw>触手と田村正和
859本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 16:17:03 ID:7HodPXZ10
>>835
映画やってた頃に、一度だけ原作を読んだことがある。
親に売られた子供や難民の子供が人買に買われて、ろくに食事も与えられず
虐待されながら性技を叩き込まれて、外国からソレ目当てでやってきた来た
大人の客人相手に性的奉仕をさせられる。
話の序盤の方からおぞましい性虐待の描写があって、その後も容赦無い悲惨
な描写が延々と続く。
現地に売春させられている子供を救うボランティアの人達がいて、危ない目に
遭いながらも潜入調査や子供の保護に奮闘する。最後には、政府公認で行われ
る大規模なデモに参加できることになって、一般の人々に児童買春の実態を訴えたりする。

とにかく虐待の描写が酷すぎて本気で吐きそうになったけど、最後に救いを求めて
いっきに読破。
やっぱり巨大な悪には敵わないんだな…と実感した最後。
演説の途中にデモの一派がわざと凶行にでる。(ボランティアに裏切り者がいた)。
警察が突撃して、児童買春について演説していた人は銃殺され、ボランティアの
人達も警察に連行されていく。
話の中心になっていた被害者の女の子は臓器提供のために病院に連れて行かれて
生きたまま臓器を取り出され死んでしまう。

>>852
多分、親子で見に行くには性描写とか残酷な描写が過激すぎるんだと思う…
原作よりはソフトになってるのかもしれないけど、裸の子供とおっさんが出てきて
子供の足に血がながれる描写があるらしい。
あと原作には無い反日の表現があるって批判されてたけど、よくわからない。

もし知り合いが原作読もうとしてたら全力で止めるよ…
あの小説はフィクションだけど、児童ポルノは実際あるからね
児童ポルノに対する見方が変わる


860本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 16:29:01 ID:52Y0litB0
>>858
>>857>>859の内容に((((;゚Д゚)))してたんでちょっとなごんだw
田村正和が触手に襲われてるようにもとれて別の意味で((((;゚Д゚)))だがw
861本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 16:43:11 ID:jYQ/evjK0
>>857
>>因みに作者は在日。

>>859
>>あと原作には無い反日の表現がある

……無意識の嫌韓って怖いな。


862本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 18:24:09 ID:TfiETFHFO
妄想して勃起した
863本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 18:41:37 ID:L2m0o2uI0
「あ〜〜、触手が私に絡みついてきました、これはいけません」
864本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:03:59 ID:RGRQuEJ+0
以前放送してた芸能人の九死に一生SPみたいなのをやってたんだが
相撲の力士(名前は忘れた)がトイレに入って大きい方の用を
たそうとしたら尻から赤黒い血がどぼどぼと出てきて段々力尽きていき
その力士は近くの洗面台に手を伸ばし自分に水をかけてなんとか意識を
保とうとするが出血が激しいのか力尽きていく。その力士は薄れていく
意識の中何とか携帯に電話をかけ救急車で病院に運ばれ助かったという内容。
そのテレビ見てから下痢の時必ず血が混じってたらどうしようと心配でしょうがなかった。
俺の他にもこのテレビ番組見た人や覚えのある人いますかね?
865本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:12:51 ID:miSxTSTLO
KONISHIKI?
866本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:19:58 ID:s0vi9smwO
キョンシーが酸かなんかの井戸みたいなとこに落ちて
全身どろっどろになるやつ
まじ幼稚園の頃に一度見てから
風邪引いて熱がでるといつも夢に出てくる
867本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:37:06 ID:LQJzjS5hO
>>861
毎日新聞のアレとかで過敏になってる人もいるので、勘弁してやって下さい。
868本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:40:19 ID:Q2X9KCE50
>>864
それ見たことないけど怖いね。大腸がんか何かだったのかな?
それともただの下痢?携帯持ってなかったらと思うと怖すぎる。
869本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:44:43 ID:TMRLIe/Q0
小学校のときにみたやつ
なんか自分の寝てる姿を一晩中録画して
翌日見てみたら自分の体中から目?だったかな・・・が出てきて妖怪化してたっていう女の子の話

ぬーべーだったかなぁ?
未だになんだったか思い出せないけどトラウマ
870本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 20:57:04 ID:hYRgHUU6O
>>864
それ小錦か曙のどっちかだったはず。
確か、当時まだ引退したくなくて怪我の痛み止めを大量に服用して場所出場したところ、胃?大腸?かなんかが荒れてしまい、けど痛み止めの薬のせいで自覚症状が無くて結局荒れた箇所から大出血してしまった…って話しだったはずだよ。
大々的に救急車呼ぶと残り場所の出場を停止させられちゃうとかで、マネージャーに連絡取ってホテルの裏から人目を忍んで病院に行ったとか。んでそのまま相撲協会には事を内緒にして相撲取り続けたって言ってた。

痛み止めって恐ろしい…と自分もよく覚えてる話しだ。
871本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:15:05 ID:UTLC2VFkO
>>869
楳図かずおの漫画だな
題名とかは忘れたが
寝てる間に化け物になって、空を飛んで級友の血を吸いに行ってたはず

872本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:28:20 ID:TMRLIe/Q0
>>871
おぉ それだ
ありがとう
873本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 21:36:36 ID:ht/7tgbZ0
ウルトラマン暁に死す。でヒロインの坂田アキが死ぬ回と聞いて
興味本位で見てみたら、欝になった。
強くて隙の無いウルトラマンを動揺させる為に、宇宙人が
ヒロインをさらって、捕まりそうになったからって
車から突き落として殺すって・・・
しかも靴が脱げてボロキレのように路上に転がるアキの姿が
リアル事故直後にしか見えなくて欝になった・・・。
874本当にあった怖い名無し:2009/02/15(日) 22:02:27 ID:UTLC2VFkO
>>872
朝日ソノラマが出してた『月刊ハロウィン』って漫画誌で読んだと思う
ビデオアニメにもなってたはず

875本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 00:39:31 ID:6/dOPcxb0
>>864
小錦の実話だったかな
トイレに座りこんだまま出血が止まらず
血がとまらないよーどうしようとオロオロしている場面は
小錦が可哀想で仕方なかった

助かってよかったです
876本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 05:22:53 ID:KEz83+xZO
>848
あれは学校のアイドル的な女の子が最強に可愛かった気がする。

彼女が服を脱ぎ始めて形のいいおっぱいが出てきてスゲェハァハァしてたらいきなり首がボリッてもげて唖然したような…
877本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 06:08:25 ID:6+t/tpRL0
おっぱいどころか首までポロリとはな…
878本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 06:40:27 ID:Lbmo6xq/O
879本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 13:03:34 ID:kE3UNOsVO
>>878
  _,,_
(;`Д´) ‥‥‥‥
880本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 13:38:49 ID:U/lExDNb0
ドラえもんのアンパン食いきれずに宇宙に飛ばす話は後味悪くて好きだった
881本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:23:42 ID:Sr6YrjQ70
>>868 >>870 >>875
ご意見ありがとうございます。コニシキでしたか、
記憶がうろ覚えでよく覚えていなかった。
882本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:28:20 ID:VIFX7/iDO
ヒミズってマンガ。
誰か知ってます?
あれぐらいですね。本気で気持ち悪くなったのは
883本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:37:18 ID:7WfUPMcVO
>>882
はーぃ。
それって、古谷実氏の漫画??
「わにとかげぎす」の後ろの予告に見た気がする。
884本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:39:59 ID:VIFX7/iDO
>>883
そうです。機会があれば一度読んでみてください。色々考えさせられますよ。
885本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 15:43:59 ID:7WfUPMcVO
>>884
了解した。
886本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 16:32:06 ID:CYaP6HpWO
5〜6年前に立ち読みしたホラーMに載ってた漫画。
記憶曖昧だけど妙に印象に残ってる。


主人公は3人の小学生。皆それぞれ家庭に問題がある。

少女A:母子家庭で仕事が忙しいキャリアウーマンの母親とは
ほとんど顔を合わせることがない。
少女B:自身は大人しい可愛い子だが両親ともに巨ピザで、
外食中もかなり汚い食べ方をするため恥ずかしく思っている。
少年C:あまり裕福ではなく、父親に虐待されている(父子家庭?)

理由はそれぞれ違うが自分の親に対して次第に憎悪を募らせていく3人。
親が自分たちを大切にしているのか(このへんうろ覚え)
テストをしようということになる。

ある日A母が帰宅すると食卓に3人の子供たちがいる。
半ば脅されながら「Aの一番好きな食べ物を作って」と言われ台所に立つが
Aの好きなものが全くわからず、無難にハンバーグを作ったが不正解。
不正解ということで子供たちに殺されてしまうんだけど
最期にA母が「本当は何が一番好きなの!?」と尋ね、
冷たい顔で見下ろしながら「コンビニのおにぎり」と答えるAが印象的だった。
そしてAの家を出て、次は誰の親をこらしめようかと
無邪気に笑いながら去っていく3人…


こうして書いてみるとあんまり怖くないかも。スマソ。
なんか妙に強烈な印象が残ってたんだ。
887本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 16:46:11 ID:KLQTYPhi0
>>882-885
なんかワロタw
888本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:23:03 ID:JwQobRtG0
>>866
油で揚げられるやつならわかるんだけどなぁ

>>880
栗まんじゅうじゃなかったっけ?
889本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 17:42:02 ID:amVVKsva0
バイバインだね
890本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 18:07:51 ID:7WfUPMcVO
>>880
でもあの栗まんめちゃうまそぅじゃなかった?
ちなみにそれ自分の生まれて始めて見たドラえもんの話だた。
891本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 20:01:47 ID:TqdxZhQjO
五年くらい前のジャンプにあった“LIVE”という漫画で主人公がチンピラ達にはりがね虫を爪に入れられるシーンが怖かった。


>855
素朴な疑問だけど(若い頃の)田村正和ってイケメンなの?ハイキングウォーキングのQ太郎にしか見えないんだけど…
892本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 20:57:56 ID:smS5dqYZO
今も昔もイケメン
893本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:10:21 ID:PoAqjWV8O
小錦ので思い出したけど、夫婦漫才してる嫁さんが倒れた時の再現VTRも怖かったな。
子宮の病気か何かで、仕事中気がついたら大量に大出血してバッタリ…。
894本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:23:34 ID:KLQTYPhi0
>>893
かつみ・さゆりのさゆりだっけ。
ウィキで見たら、卵巣嚢腫・子宮筋腫・子宮内膜症だったらしいね。
895本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 21:46:34 ID:iViOn0RO0
小学校の図書室にあった本なんだけど
「水筒」とかゆう沖縄戦を描いてた漫画なんだが
日本兵の死に方がグロくてその後の授業はボーっと
してた・・・
あれはトラウマだ・・・
896本当にあった怖い名無し:2009/02/16(月) 23:54:18 ID:Z7AHgudHO
水筒は自分もトラウマ。キャタピラで日本兵潰すシーンとかうわああああああああああああああ


小学3年生だったorz日本は戦争しない国と知ってホッとしたのを覚えている
897本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:12:29 ID:XKnzUs8pO
上で出ていた哀しみのベラドンナを見てみた。

・・・後味わる・・・
ジャンヌ可哀想すぎだろこれ・・・?
領主も奥方も最悪最低。
898本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 00:46:11 ID:24ekWxlbO
>>895みたいな戦時中の話で、
ジャングルだかの暗闇から沢山の手がおいでおいでしてる話を思い出したんだけど、
タイトルが思い出せないな
そのものズバリ「おいでおいで」だったかなぁ?
小さい頃読んで夜に窓のカーテンの隙間とか凄い怖かった
899本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:18:45 ID:z+TNxxxW0
>>886
なんかいいなあ、読んでみたい
900本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:32:28 ID:+sQGe4yCO
>>891
やめろおおおお思い出すだけで指先が痺れてくるぁあああああ…!!
確か踏み殺したカマキリの中からピンセットでその虫取り出してなかった?
しかもハリガネムシについてのご教授を丁寧に1から10まで解説付で。
格別上手いリアル絵じゃなかった分すげぇ気色悪かったよ…

あの作者ってどんな漫画描いてもチンピラにキツい表現やらせてたな。どっか病んでたのかな。
901本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 01:32:50 ID:k4IMlxzpO
戦争系なら、マガジンに載ってた“ワニをさばいたら兵隊の服が丸ごと出てきた”という話に衝撃を受けた。
902本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 04:06:18 ID:bMUXERT1O
>>896
世界中どこの軍隊でも、戦車兵のマニュアルには
「敵兵士は轢き殺せ」
と書いてあるらしいぞ。
...今はどうか知らないが。
903本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 06:04:43 ID:5+AkdZCiO
>>890

でも、あの栗まんじゅう凄く美味しそうじゃなかった?
ちなみにそれ私(俺)が生まれて始めて見たドラえもんの話だった。


あのねー…正しい日本語使え迄は言わないけど、せめて上記くらいのレベルで書き込みしない?
あなたの書き込み見て非常に不愉快だったし、まだ若いんでしょうから将来の日本が凄く不安になったよ…
『〜だた。』って若者はそこまで略するようになったんだね…悲しい
904本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:15:32 ID:R4ivm3OW0
>>903
ワロス
905本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:26:28 ID:uA5dtqSN0
>>903
ワロタ
906本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 07:42:28 ID:8I/qj17EO
>>903
気二スンナ

907本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 09:35:30 ID:5+AkdZCiO
>>904
>>905
何がおかしいのか詳しく説明してくださいよ
どう見ても>>890の言葉遣いの方がおかしい
社会出てあんな喋り方できないよ
笑えるあなた達もおかしいと思う
これだから今の日本は困る
908本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 09:38:25 ID:22MSOcGIO
>>907
釣りならVIPでやってこい
909本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:06:17 ID:5+AkdZCiO
>>908
釣りではありません。
ではあなたは>>890の書き込みをちゃんと読みましたか?
読んだ上で釣りとおっしゃるのなら、あなたもおかしいです。間違ってます。
ネット上であろうが、あんな言葉遣い通用しません。
何故正しい日本語が使えないのかと泣けてきますね。あなたに対しても
910本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:08:40 ID:3Yf1EpIW0
こういう変なの増えたよな
前からいるのかもしれないけど
911本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:13:39 ID:0Kyzou2mO
×始めて
〇初めて
912本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 10:25:50 ID:UIzpJg660
>>909
ここは便所の落書きですよ。便所には便所なりのルールや歴史があります
ここで誤字・誤用や言葉遣い等を注意すれば釣りだと言われても仕方ありませんよ?
913本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:04:16 ID:iNnFyp5qO
まあ、郷に入ったらなんとやらちゅうことやね。
914本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:29:43 ID:J/3Ycj7+0
915本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:40:02 ID:3PjXJwB3O
ベルサイユのばらの番外編がトラウマ。
黒いドレスを着た伯爵夫人が血に飢えた殺人鬼で
貴族の娘をカラクリ人形で殺すだけでは足りず
オスカルの美しさ、ロザリーの美しさが欲しい…とか何とか言って二人を殺そうとするんだな。

美しさを得るために乙女の生き血を欲しがる伯爵夫人…
ラストページに伯爵夫人のモデルは実在した人物とか書いてあって、ビビった。
その後モデルとなったエリザベート・バートリーの本を読んで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
916本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:50:47 ID:DzphJmTs0
2chで正しい日本語云々言われてもなぁ。┐(´ー`)┌
917本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 11:54:05 ID:7vM+uFx30
昔見たウルトラマンAのエピソードのひとつがトラウマ

ウルトラマンAの少年の霊が出てくる回で、
昔は誰でもやっただろっていう遊びで過去に少年が死んだ。
その遊びはどんな遊びかというと、車道に飛び出して車ギリギリに走ってかわすww
その少年はかわしきれなくって車にひかれて死んだんだが、
主役の北斗隊員が「子供の時は誰でもやっただろ」っていうようなこと言ってた。

そんな遊び誰でもやらんだろ((((;゚Д゚)))
恐ろしくてしょうがねえ。

こんな脚本書いた奴も無責任だが、その後放送禁止にもあまり話題にもなってない。
DVD化はされてるのかな?

こんな遊びがはやってたなんて東京の一部地域だけなのかな?
918本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:46:30 ID:5+AkdZCiO
2chやらネットやら関係なしに普段からの正しい言葉遣いに気をつけたらどうです?
ネット上だけふざけた言葉遣いしてても、いつか私生活でポロッと出てきますから
DQNという言葉を最近知ったのですが早い話あなた達の事だったんですね
スルーすれば早いのに…
かわいそうな方達(笑)
919本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:47:04 ID:3PjXJwB3O
>>917車ギリギリはやらなかったけど、犬のウンコギリギリを歩くってのはやった。
あと「危ない!」って言いながら、友達を犬のウンコの方に突き飛ばすw
920本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 12:51:48 ID:MgvTmxMf0
>>917
昔の子供は丈夫だったからなあ
921本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:20:26 ID:yTJrTI+50
>>901
ワニの膨らんだ腹を裂いたら子供の体の一部が出てきて
それがどうやら行方不明になってた現地の子供(の残骸)だった…という動画を思い出した

言葉はわからんけど流れからしてワニの腹裂いてたのが父親らしく、
子供の残骸の横で泣いてるのを周囲の人が慰めてて、他人事ながら辛かった
作り物の嘘動画であってくれればどれだけよかったか
922本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:38:31 ID:3Yf1EpIW0
>>918
お前自身が私生活で「かっこわらいかっことじる」と言ってしまう危険性があるというなら俺も気をつけるよ
923本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:42:06 ID:8I/qj17EO
>>910>>922
えらく熱心に構うんだな

924本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 13:44:28 ID:3Yf1EpIW0
>>923
なんかちょうど俺がこのスレ開いた時に現れるんでついな
925本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:29:40 ID:7vM+uFx30
>>919>>920
犬のウンコギリギリに避けるのは俺もやった。
勇気試しだとかいってギリギリにかわす。

しかしウルトラマンエースの脚本書いた脚本家は子供の頃こんな遊びをしたのだろうか?
先生に聞いてもそんな遊び聞いたこと無いって言ってたし。
それともこの脚本家が子供たちに流行らせようとして仕掛けたのか?
オソロシス。
926本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:41:59 ID:SkroWQxLO
車のまだ少ない60年代位までに子供だった奴はやったかもね。
道も悪くスピード出さない車もいたし。
スタンドバイミー(映画原作)にも「トラックかわし」が出てくるよ。
927本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 14:44:28 ID:RWjLlWXh0
石だと思って思いっきり蹴ったらうんこだったことがある。
うんこが白くなってんの。蹴っても石みたいに力強さがなくて
粉々に砕けちゃう。
928本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 15:23:21 ID:0DnGGg/Y0
意思が?
929本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:08:54 ID:T6zdfXm50
>>903
いや、気持ち分かるよ。>>918はだせーなと思ったけど。

トラウマはぬーべーの闇子さん。ジャンプ連載当時読んで
夜中眠れなかった。
オカルト板でずいぶん鍛えられたからもう平気だろうと思い、
文庫本買って読んでみたらやっぱ怖かったわ。
プールに浮かぶ闇子さんの顔が・・・
930本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:28:37 ID:UHBC8zeq0
「うまそぅ」の「ぅ」は気になるな。小文字とか「まぢ」とか2chですら浮いてる気がする。

ぬ〜べ〜はエロ有りトラウマ有り感動有りギャグ有りで大好きだったなー。
おかげで立派なオカルト好きに育ちましたとさ。
そんな俺のトラウマはホラー漫画で有名な人の、
子供の街みたいなやつ。
親も子供になっちゃって晩飯にチョウチョ出したりしてるやつ。
既出だった気がする。
931本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 16:42:03 ID:22MSOcGIO
>>917
バイクで逆走して対向車にぶつかる寸前で避けるってやつならやった
932本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:25:59 ID:mVu8DQOq0
>>182
これをガキの使いでパロディーしてたと思うんだが
933本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 18:52:18 ID:mVu8DQOq0
>>402
ハンターハンターの中で発情したヒソカを「淵?」って言うシーンはこれが元か
934本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 19:40:37 ID:Q5dZ4+Rn0
あしゅら

旅の僧が人肉食いをやめないあしゅらに
「これを食え」と自分の腕を切って差し出すシーン

飢えた子供たちのリーダーになって都に上るシーンの続きはもう描かないのかなあ
「散所太夫」が「山椒太夫」みたいだなと思ったっけ
935本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:21:35 ID:HDu3kg9zO
タイトルは失念したがOVAか何かで宇宙船の中で
船員がエイリアン?に次々に食われていって二人だけが逃げ切れたって内容だったと思う…
今でもエイリアンに食われるシーンが夢に出てくる
936本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:36:11 ID:ub3YbgAu0
先日、本屋で立ち読みした漫画が忘れられない
瞳がおかしい女が建物の隙間で「おぎゃああああ」って叫んでるのとか
窓から変な人形が道を凝視してたりして凄い気持ち悪い

奇形?みたいな人の顔で瞳の位置がおかしいのが表紙で何巻かあるようでしたが
とてもではないが続けてなんて読めなかったです・・・
937本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:37:48 ID:qwfsCw6H0
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
938本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:39:13 ID:ub3YbgAu0
>>937
ぎゃああああああああああああああ

それです
タイトルを教えていただけないでしょうか
939本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:40:04 ID:qwfsCw6H0
少年チャンピオンで連載されてた「不安の種」の、おちょなんさん というキャラですよ。
940本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 20:48:33 ID:ub3YbgAu0
>>939
ありがとうございます。
お陰で今日の夜は眠れそうですw
941本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 21:49:36 ID:gekIU+0T0
20年位前にりぼんに載っていた「あそぼ・・」
最後のコマの男の子の顔が忘れられない。
菊川近子の「笑うマリアンヌ」(タイトル違うかも)
人を死に追いやるフランス人形の顔がトラウマ。
山本まゆりの人形の話も絵が怖すぎ。

この三つはいまだに読み返せない・・。

942本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:16:42 ID:KybYMBr70
10年くらい前に読んだオムニバス漫画の、
主人公の彼女がでっかい蛾になって卵産みまくりな話と
ノコギリで体を縦に真っ二つにされる話がトラウマだわ

タイトルとかは全然憶えてないけど、絵は梅酢カズオみたいな感じだった
詳細わかる人いる?
943本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 22:59:24 ID:Y8c1kjD90
御茶漬海苔じゃね?
944本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:01:04 ID:OtfNDT8d0
タイトルは忘れたが10数年前に見たアニメ
たしか心霊モノのアニメで、ある少女がいて
その子が体調悪くて授業休みたいって言うんだけど保健室の先生に
「大丈夫よ」みたいなこといわれて放置されたらガチで病気で血を吐いて死んで
霊になって出るみたいな話。血を吐くシーンがトラウマ
GSかなんかだったとおもうんだけどなんだったんだろあのアニメ
945本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:43:00 ID:KybYMBr70
>>943
しらべてみたら、惨劇館Dに収録されてる
「虫がいる」と「整形美容」もしくは「首切り人形」ぽかった
ありがとう
946本当にあった怖い名無し:2009/02/17(火) 23:43:39 ID:XNalyvWkO
蓮画
947本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 00:23:09 ID:G28A12ZT0
多分つのだじろう原作のアニメだとオモ
タイトル忘れたが、学校の七不思議を取り扱ったホラー漫画
その中のエピソードの一つに
急性盲腸炎なのに保険医が誤診して、その結果死んでしまった女生徒の話があったよ
948本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 02:23:40 ID:I9riai01O
はだしのゲンの、兵士が女の子宮に一升瓶が何本入るか遊ぶという一コマ
原爆で目玉が飛び出るとかは恐ろしいが実際にあった事実として受け止められたけれど、何故かこれだけ頭に残ってる
949本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 03:16:32 ID:djnteonjO
15年〜17年前くらいに古本屋で買ってもらった本がトラウマ。

6才くらいの少年は犬と共に物置小屋に閉じ込められてしまう、
犬、物置小屋で出産→しばらくしてべ物がないため少年が子犬を襲い食べる…みたいな話です。
曖昧ですみません。
おかけで物置小屋大嫌い。
950本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 03:35:36 ID:3XV70lEGO
立ち読みだったんで詳細曖昧だけど、学校の創作かなんかで自分たちの街のジオラマみたいの作るやつ。
みんなで上手に出来たんだけど、その後知らぬ間に落書きとかいたずらされる。
交通事故とか殺人事件とかその通り現実に起きていく。

かなりビビって歩いて帰るのが憂鬱だった。
もう一度読みたいけど誰かわかる人いる?
951本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 04:33:32 ID:7pp/iO6b0
>>915
小学1年生で鉄の処女って言葉を覚えました…orz
952本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 06:30:29 ID:OU661q2MO
>>903気持ち凄くわかる。ギャル文字か何か知らんけど正しい日本語って大事だよな。>>922こいつはバカか?悔しいか知らんがオマエのやってる事はただの屁理屈。捻くれてんねー。私生活で『かっこわらいかっことじる』って言ってる奴見た事あるか?
953本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 07:16:04 ID:6FfqnPEy0
ハイハイ携帯厨
954本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 07:36:10 ID:33m7S1jQO
小さかったから詳しく覚えてないけどキャプテン翼だったと思う
試合中に何かのトラブルで足が裂けるシーンがあった
あれがトラウマでサッカーに参加するのが恐かった
955本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 08:38:43 ID:QltCe2t40
>>941
あそぼ・・・はすごく怖かったの覚えてる
自分は読みなおしてみたいです 今なら大丈夫・・だと思うw
956本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 08:51:01 ID:vPVUq0cMO
>>950
たぶん、網野成保の「リアリティー」だと思う。
957本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 08:59:22 ID:AZqZ2QRa0
あそぼ・・・は今はたぶんそう怖くないだろうけど読みたくない
当時週マやなかよしはおもしろいけど毎回怖いマンガがのってたからあえてりぼん派だった
なのに夏場にあんなマンガ掲載しやがって とりぼんを恨んだw

「海猿」もう飛行機には乗りたくないと思った。未だに読み返せない

958本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 09:04:48 ID:8At2ICCBO
ウィルコム自演で、昨日のツマンネー言葉づかいの話を今日も蒸し返そうしようとしてるヤツ、
もう出てこなくていいぜ

959本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:16:54 ID:r2wYqStaO
ハゲド。
960本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 11:20:20 ID:u1xEPJUg0
ハイハイ携帯厨乙
961本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:23:58 ID:/pY+5xxb0
>>952
いるわけないから言ってるんだろw
962本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 12:41:14 ID:tmZQE5b00
ドラえもんの映画で、動物とか生き物が臭いを嗅ぐときの効果音が怖い
魔界大冒険で悪魔を乗せた竜?みたいなのがこの音出してた
あとはアラビアンナイト?でも、らくだがこの音出してた
もうこの音怖すぎ
963本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 13:08:00 ID:3XV70lEGO
>>956
thxです!
964本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 14:13:28 ID:uMU2i2Cf0
>>889 宇宙にもってったって栗饅頭で埋まるよな 宇宙が
965本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:05:56 ID:nqog0sTc0
>>962
気になってツタヤに行こうかと一瞬考えちゃったじゃねーかw


そんな自分は消防の頃に読んだ「うずまき」がしばらくトラウマだったな。(年齢バレたか?)
最近また読んでみたら普通だったけど。
桶に入ってる秀一の親父が恐怖だよな。

966本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:43:35 ID:v+5EQn2f0
昔地獄先生ぬ〜べ〜のアニメでドドメキって万引きすると目が体に出来るって妖怪の話があって
女の子が万引きしまくって目だらけの肉団子状態になったのが今でも最強にトラウマ
しかもその翌日熱だして寝込んででずっと呪いがかかった〜っとかほざいてたw
967本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:45:09 ID:2ymK0lig0
ぬ〜べ〜に出てきたセリフ
「今日もあなたの股間がうずく」が忘れられない。
968本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:49:57 ID:3DeHKtppO
漫画の名前思い出せない。短編集だったが、脳みそからガマガエルが出たり、身体中からいもむしが突き破って出てきたり。かなり古いまんが。昼食吐いたな。
誰か知らない?
969本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 15:51:00 ID:DJHKJ4VS0
>949
古賀新一の「餓鬼」。
小さな男の子が妊娠中の飼い犬と一緒に継母によって地下室に閉じ込められるって話。
970本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 16:01:13 ID:VdXcWr9f0
NHKで放送されてた「おはなしのくに」のOPがトラウマ
あの人形はキモイ
971本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:02:20 ID:ZQPfzwii0
>>947
学園七不思議
972本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:24:39 ID:2Sj3cstOO
俺がまだ養護施設に入ってた頃だからちょうど20年前か。お昼寝の時間に流れてたラジオだかテープだかが怖かった。

「♪お話でてこいお話でてこいドンドコドンドコでてこいよ〜」みたいな歌で始まるラジオで、なんかネズミがトイレのスリッパを並べないとかいう話だった。
ネズミが夜に寝てると、トイレのスリッパが暴走し、太鼓を使った凶悪なでBGMで
「♪スリ〜ッパパッパ、スリ〜ッパパッパ、スリ〜ッパパッパ、パッパッパ!ヌハハハハハ!!」
とか言いながら暴れ回ってびびったネズミが改心するって話だったと思う。


ここまで書いてみて読み返してみたがギャグみたいだよなぁ…。でも本当に怖かったんだぜ…
973本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:36:10 ID:OU661q2MO
俺の事言ってるならWILLCOMじゃなくてSoftBankなんだけどなぁ
俺はともかく何で言葉遣いを言ってた奴にあんな言い方するかなぁ…。
ギャル文字使ってる方がおかしいっつーか何かイラッとしない?蒸し返して悪いけど
974本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 17:42:15 ID:ys9CHSvZ0
蒸し返して悪いと思うなら書き込まなければいいだろー
このバカ野郎
975本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 18:35:31 ID:j1h9Xoel0
>964
宇宙は膨張しているから問題ないってケロロ軍曹の冬樹が言ってた
976本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:05:43 ID:VNFlRfU+0
>>972
その怖い話は覚えがないけど、その放送懐かしいー。
お話出て来いとか言うやつね。小学校の給食時の放送だったなぁ。
977本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:32:42 ID:cmJVjQSs0
飛火野アキラ版「イース3」の小説だったと思うが 前作の主人公のアドルが王の側近によって騙されて バラバラ遺体になったシーンがトラウマ 
978本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:36:50 ID:LdeBhE/MO
「アキラ」がトラウマ
979本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 19:40:08 ID:MLZ1eRSD0
20年くらい前だが、少女マンガで、外国(ヨーロッパとかの雰囲気)が舞台。
主人公の女の子の近所の屋敷にバラ園があって、そこに青い薔薇(色違うかも)が
咲いてる。実はそのバラ園を管理してる男が、人を殺してそのバラ園に埋めてて、
そのために青いバラが咲く、という話。
最後はその秘密を知った女の子も殺され、地面から女の子の手だけが出てるシーン
で終わりで、それがトラウマ。題名は失念。
980本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:03:59 ID:vHWpgCAi0
>>979
「きょうふの花園」かも。↓のページの中段ぐらいに表紙画像があるよ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4855/pictures.htm
981本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:09:29 ID:fIAaoPud0
↑次スレ立て頼む
982本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:25:43 ID:KTwLCXts0
>>979
自分もその漫画小学生の時よんで今でも記憶に残ってる

女の子に薔薇が生えてくるシーンなかったっけ?
全身茨&青い薔薇まみれでえらいエロかった記憶がある
怖いというかエロくてなんかドキドキした。
983本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 20:30:31 ID:SoovoGN+0
子供の頃に読んだからくりサーカスがトラウマだった。
白金がフランシーヌと結婚した翌日に家に向かったらフランシーヌは彼の弟に連れ去れて、
9年間ヨーロッパ中を放浪してやっとフランスのキュベロンで会うんだけど、
そのときにはもうフランシーヌは不治の病に罹っていて弟は発狂していた。
んで、霊薬を作るんだけど間に合わずフランシーヌは自殺。
「いいんだよ、兄さん」のところは「こいつヤバイ!」とマジでぞっとした。
984本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:31:38 ID:IiR9OUS60
からくりサーカスといえば石食い芸人のお爺さんが過去に
事故で遭難して1人だけ助かるが他の死んだ人達は動物に
食い荒らされたのを石食い芸人である生き残りのお爺さんが
生き延びる為に食ったんじゃねえか?的な中傷に苦しむ
マスコミに反論して殴るも雑誌には開き直り、遺族激怒などのアオリ
それが原因でサーカスの仲間からも四面楚歌状態というのを
少年主人公に話すという話がトラウマ
このお爺さんの濡れ衣は晴れたのだろうか・・・
985本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:36:47 ID:eJ1/1qI90
>>984
リメイク版希望
986本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 21:39:32 ID:zozRtOGt0
>>972
そのテープ知ってるわ!
小学校時代に昼飯の時間にかかってたw
987本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 22:01:04 ID:8At2ICCBO
からくりサーカスって、ごく最近の漫画だよ
子供の頃って…三年前かそこらだろ

988本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 22:23:20 ID:SoovoGN+0
からくりサーカスは10年近くやってた気がする。
終わったのが3年前。
989本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:06:32 ID:vHWpgCAi0
あ、>>980取ってたのか。次スレ立ててきます
990本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:14:34 ID:vHWpgCAi0
次スレ立てました

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾参
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234966116/
991本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:20:23 ID:2ymK0lig0
>>990
乙!
992本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:34:16 ID:7GQ2pquL0
>>991乙(´・ω・)っ旦
埋めついでに吐き出す
何年も前に見た深夜放送の洋画。 邦題は「○○○(忘れた)白い砂浜」
賑うビーチの砂浜の中にアメーバだかの人食いモンスターが住み着いた
最後は研究者が止めたのに警察だか軍がミサイルだったかで爆撃したが、退治したと思いきや
実は飛び散って増殖したというオチ
怖かったのは、中盤頃に砂に埋められて遊んでいた女性がいきなり悲鳴があげて、友人達が
引っ張り出すと両足が真っ赤だったのと、最後に子供が遊んでいる場面から横に居る親に
カメラが移動して直ぐに戻ると子供が消えていた(つД`)
それ見て数年間、海に行っても砂の中に手や足を突っ込むのがgkbrだった
993本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:37:38 ID:8At2ICCBO
血に飢えた白い砂浜


994本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:49:34 ID:1LUdPwZs0
>>990
乙です。
最近スレ回るの早いね。
995本当にあった怖い名無し:2009/02/18(水) 23:52:38 ID:7GQ2pquL0
>>993
d 早速ググってきたが新しく付けられてた邦題に肩の力抜けた_ノ乙(、ン、)_
996本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:40:32 ID:OHBDW6ooO
それがB級やC級の映画の定め

997本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:44:11 ID:OHBDW6ooO
それでは みなさん
998本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:44:29 ID:Hc/SL0bV0
 何かと思ってググった。
 
 なんかものっそく安いAVのような題名だと思った。
999本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:48:06 ID:OHBDW6ooO
また 次スレで

1000本当にあった怖い名無し:2009/02/19(木) 00:48:59 ID:hSLzIaSC0
あいましょう
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・