トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、はだしのゲン、ピカドンetc.)

みんなの遊び場、次スレは>>980が立てて下さい。
>>980超えてスレ立て宣言が無ければ、どなたかよろです。

前スレ:トトラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾九(鯖移転により980でdat落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/occult/1218443980/
http://gimpo.2ch.net/occult/kako/1218/12184/1218443980.html

多分、>>2以降に過去ログやちょっとした注意とかあると思う。
2本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:09:32 ID:+viSJnvW0
3本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:09:46 ID:+viSJnvW0
4本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:10:23 ID:+viSJnvW0
5本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:11:09 ID:+viSJnvW0
>>4の続き
ここに挙げる物は、歴代のトラウマスレでよく話題になる作品たちです
スレでは既出もOKなんですが、長く居る人にとって「またかぁ」な既出物の話題は
他の話題に比べて、ノッてくる人が少なかったり、ウケがいまいちだったりします

パンを踏んだ娘
NHKで放送された影絵風アニメーション
元が「悪い事をすると罰せられる」寓意的な話で、罰の部分の描写
(及びBGMの歌)が子供にインパクトを与えるほど怖く描かれている
年1回は再放送されているので、途切れずにトラウマ持ちを生産中

にんじん大好き!
1993年のなかよし別冊付録に収録された松本洋子作品
にんじん嫌いの男の子が、神様に食べられるようにしてくださいとお願いしたら、
次の日から食べ物が全部にんじんに見えるようになる(しかも美味)
食べ物以外もにんじんに見えてきて、最後には自分の母親を食べてしまう食人グロ系
男の子視点からリアル視点に切り替わった時の、腸をぶちまけて死んでいる
母親の絵にトラウマを受けた人多し

三丁目のタマ
TVで放送されたアニメの39話「さまよえる首輪」、40話「デビル・ポチの伝説」
戦時中、爆撃で亡くした飼い犬を探す女の子の幽霊と、その飼い犬の幽霊の話
犬の幽霊がバイオハザードに出てくるゾンビ犬みたいにグロい

メトロポリタン美術館(ミュージアム)
NHKみんなの歌で放送された。大貫妙子作詞作曲。バックは人形アニメーション
閉館後、照明の落ちた美術館内と言うシチュエーション
展示品のエジプトのミイラや、絵の中に閉じ込められる主人公に不気味さがある
みんなの歌では「まっくら森の歌」も陰鬱な雰囲気で話題に上がる
6本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:11:24 ID:+viSJnvW0
>>5の続き
バリゾーゴン(の宣伝ポスター)
1994年渡邊文樹監督の映画
「女教員は便槽の若い青年の腐乱死体を愛していた…」と言う煽り文句付きの、
狐目の人達を描いたホラー漫画のような、映画の詳細不明なポスターが恐怖を与えた
映画自体は原発に関するナニで、恐怖映画と勘違いした人から不評を買った

風が吹くとき
1986年、英国製アニメーション映画(同名の原作絵本もあるが、話が出るのは映画の方)
核兵器が炸裂した後、マニュアルに従って生き延びようとする老夫婦の話
ほのぼの系の絵で、放射線障害が進み、為す術も無く死にゆく夫婦を描いている

恐怖心理学入門
2000年3月28日フジ系放送の「学校の怪談 春の呪いスペシャル」第一話
(ビデオ・DVDは「学校の怪談 呪いスペシャル」)主演:安藤政信
講座の実験に参加した大学生の一人に、女の霊が出没するようになる
精神的に追い詰められるが、これは彼を対象とした心理学実験だと告げられる
彼を帰した後、仕掛け人と教授が彼の部屋に仕掛けたビデオを鑑賞する。
金槌を持って部屋を徘徊する仕掛け人に教授は驚くが、当の本人は
彼の部屋には入らなかったと言い出す。
場面変わって、帰宅した主人公が放心した様子で窓から外を眺めていると、
後から両手両足で 抱きつかれ、部屋の中に引きずり込まれ、窓が閉り、
雨戸が閉ってEND
「なんだ、実験だったのか」と気を抜いた後の急展開でトラウマ
7本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:11:39 ID:+viSJnvW0
>>6の続き
アサギの呪い
恐怖心理学入門に同じ、「学校の怪談 春の呪いスペシャル」の第二話
女子高でつれない転校生を怖がらせようと、二人組みが彼女をあかずの
間へ連れて行く。転校生を怖がらせることには成功したものの、
出口のカギが壊れてしまい、外へ出ることができない。
他の出口を探していると、鍵のかかっていない古びたドアを見つける。
その先は洞窟へ通じていた。三人は洞窟を進んでいくが・・・・・・・・・。

洞窟に潜むいじめられっこの亡霊「アサギ」が女子高生の目を潰して殺す描写がトラウマ
地下の小窓(外から見ると地上すれすれに開いている)から助けを呼んでるのに
誰にも気付いて貰えなかったり、 全員あぼーんだったりでトラウマを受けた者多し

学校の怪談 春の呪いスペシャルでは、上記の2話ほどではないが、
第四話の「おぞけ」も話題に上がる

鉄棒に絡みつく髪
1996年東映製作のOVAアニメ(一部実写ドラマ)「学校の幽霊2」の第3話
95年から始まった学校ホラーブームで、占い誌に投稿された実話・体験談を基に作られた
長髪の女の子が、髪が絡まったまま鉄棒で回転を続けると言う、痛い描写がトラウマ
45分に14話詰め込みなので1話1話が短かく、アッ!と言う間にたたみかけて来る
2000年8月6日にTV放送され、5話15分のビデオ「学校の幽霊 寅の刻」にも収録されている
8本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 18:11:59 ID:+viSJnvW0
テンプレは以上です。
9本当にあった怖い名無し:2008/10/08(水) 22:08:29 ID:Y1zgV6Fm0
>>1
前スレがトトラウマになってるけど気にしないw
10本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 15:17:06 ID:LaZm28SD0
>>1

ちょっとだけ頭の弱い女の子がいて、医者かなんかにかかり、急に頭が良くなる。
今まで彼女を虐めてた子たちが掌を返したようになり、クラス一のイケメン君も接近してくる。
しかし、何かの拍子に、また元に戻ってしまう…

っていう、アルジャーノンのパクリみたいな物語がトラウマ
主人公の女の子が「パカ」って仇名をつけられてたことは覚えているんだけど
タイトルが思い出せない。
11本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 17:15:21 ID:1MnbIGLGO
作者が同じ奴だが、ぬーべーの寄生虫の回と
ゲドーの虫の大群に食い殺される回が恐かった。
現実に人間に寄生する寄生虫や、
仲間を呼び寄せるフェロモンを持つ虫(ゴキブリとか)は存在するし。
しばらく虫が恐くて仕方が無かった。
12本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 20:57:47 ID:3JIuGjDj0
爆笑問題のランキングを紹介する番組で心霊やUFOの映像を
紹介する番組があってその番組内で紹介された映像がちょっとトラウマ。
外国のある一家がパーティーをしていると森の方から光が、
カメラをもって男たちが森に入るとそこには円盤と宇宙人らしき生き物が・・・

そしてすぐに家に戻り家族にそのことを話す、すると屋根から気配がしたので
狩猟用の銃で屋根に向かって男が発砲すると庭に宇宙人が倒れていた。
全員が怖くなってみんなで一部屋で集まって寝ようとしたが撮影者がカメラを
回したままリビングに置きっぱなしに・・・そこには森で見た生き物が三人リビングに
入ってきているシーンとその一人が立ち止まりカメラの方を向くところが収められていた。

リビングの中に入ってきた生き物ががすごく気味が悪かった・・・
13本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:36:55 ID:L9k7iT2l0
前スレ994はアニメの方をひとりで作画した原田浩氏の事を言ってるんじゃないの?
14本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:40:31 ID:IppR6aflO
>>11
それプラス、ぬーべーの木からイモムーがわんさか降ってくる回がトラウマ。
虫3部作と呼びたいくらいトラウマ。
あれ以来エビグラタン食えなくなったよちくしょーorz
15本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 22:44:22 ID:Nhxtsq86O
だせぇw
16本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:16:22 ID:bFv81AF/0
>>13
そのとおりだと思う
なんで顰蹙かうのかわからんで一人で延々と説明してるID:MvG8euxCOはマジキチ。
17本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:46:37 ID:1C/DQKNp0
きっと飲み会なんかでは嫌煙されてるんだろうなあ・・・w
18本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:48:15 ID:L/kFr/np0
この前図書館で借りて読んだ平山夢明の他人事という短編集。
とにかく鬱になる話ばっかり。
中でも意味もなく突然家にやってきた大学生2人組に
暴行(レイプではなく純粋な暴力)されて死んでしまう
義足の女の人の話がすごすぎ。
怖いのに2回読んでしまった・・・
19本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:49:13 ID:IppR6aflO
>>17
ちょw煙w
20本当にあった怖い名無し:2008/10/09(木) 23:59:48 ID:A07kzmEI0
>17
「敬遠」と書きたかったなら「けいえん」だよ。
21本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:30:32 ID:US7IDuohO
以前読んだ漫画がトラウマ。
湖のほとりの村で都会から来た青年が親友とその妻に惚れてしまう(百合って名前だったか)
村には鐘があり「日に三回鐘を衝かないと湖の主が洪水を起こす」というが村人は信じてはいなかった。
青年は亡くなった鐘衝き老人の後を継ぐ決心をするが、村は洪水どころか日照りで困っていた。
そんな村の様子に神官は雨乞いを試み、儀式のいけにえに百合が選ばれてしまう。
村人たちに無理矢理連れ去られ、牛に縛りつけられた百合。いけにえは裸にしなければとか言う男たち。
絶望のあまり百合は自殺。百合の死にショックを受けた青年は橦木の綱を切って鐘をつけなくする。
たちまち村は水に飲み込まれ、村人たちは言い伝えを馬鹿にしてたくせに
「助けてくれ!鐘を撞いてくれい!」と青年にすがる。
村人の身勝手さ、浅ましさが凄く不快で何とも嫌な気分になったよorz
22本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:31:56 ID:US7IDuohO
馬鹿だ「親友の妻に惚れた」だな。
親友とその妻じゃバイやんけ。
23本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:34:12 ID:zbMbXNRt0
親友とその妻くそわろたw
24本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:51:03 ID:IDF0Nfrm0
都会から来たのにいきなり親友?
そして親友はどこへ消えた?
25本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 00:54:55 ID:j8GNSCesO
>>18
平山夢明は、読者にトラウマを植え付けるために小説家やってるような所
からなあ..

自分は実話怪談集「鳥肌口碑」にあった、

変質者に「瞬間接着剤を目に注ぎ込まれる」話
がトラウマ...
26本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 01:03:32 ID:H0NliUJw0
>25
ぎゃあああああああああああああああああああ
27本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 01:20:04 ID:UjyCOXTUO
>>25
同じ人ので

女の人が暴行されて、大量のGの入った袋頭から被される話と
やっぱり女の人が暴行されて、両腕(脚も?)折られて放置される話。
放置された後、這いずって助けを求める描写とか…。

うろ覚えだったのに、何か鮮明に思い出して来ちゃったよorz

28本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 10:29:15 ID:THeWzieB0
>>17
嫌煙されるのは、もっぱら路上や分煙されていない店などです
29本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 10:38:26 ID:nC4z4HxK0
>>18
自分もその話怖かった
その女の人の遺体が肉の泡みたいになっていたんだったよね
想像してしまい本当に吐きそうになったよ…
30本当にあった怖い名無し:2008/10/10(金) 14:45:37 ID:eDxZI8II0
>>21
それは泉鏡花の「夜叉ヶ池」だよ。漫画化は波津あき(漢字出ない)子って人がやってた。
鐘つきの青年と村の女性お百合さんは事実上夫婦で、青年の学生時代からの親友は
偶然二人が暮らしてる場所を訪れた。

お百合さんが自決した後、夫も鐘つきを切って落として親友に詫びた後、後を追う。
鐘をつかなかったために村は水没したけど夜叉ヶ池の主のお雪様の厚意で
鐘ヶ淵は夫婦の新しい住まいになって、残った鐘つき堂の上で助かった親友は最後
水没した村と親友夫婦に手を合わせる。
31本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 01:00:03 ID:e2XLiydEO
>>30
>>21
併せて読んだらますます分からなくなってきたorz

鐘つきなのは訪ねてきた親友じゃなくて夫なの?
>>21で夫どこ行ったwってなってたのは、途中で夫と親友(青年)がごっちゃになっちゃったからって事?
32本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 07:10:15 ID:Js9u9UiWO
>>31その通りだね。
夫と親友が、ごっちゃになってる。
鐘つきになったのは、夫だよ。
33本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 09:25:03 ID:5dF7yc4QO
ガイシュツだと思うけど、15年くらい前にみたユニコが怖かった。調子乗ってる人が追い詰められて人形(?)になるとことか
34本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 19:29:54 ID:y4Hxtm6U0
子供の頃、「家なき子」ってテレビドラマが凄い流行ってて、
いじめのシーンとかが凄惨で色々とトラウマになったんだけど
そのうち一人の登場人物が、特に不気味でトラウマだった。
柵がある牢獄?っぽい部屋に居て、ロッキングチェアに座ってゆらゆらしながら
いつも子守唄っぽい歌を歌ってるおばさん。主人公のすずが時々そのおばさんの
所に訪れるんだけど、いじめばかり受ける中でそのおばさんは結構優しかった印象。
でも当時見たときひたすら不気味だった。
あらすじとか色々調べてたんだけど、それが誰でどんなストーリーだったのかは
当時幼い子供だったのでほとんど頭に入っておらずイジメ怖い、おばさん不気味しか
思い出に残ってない。今改めて見直したら印象変わるかもしれない
35本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 19:37:19 ID:i5NtGkTVO
えりかが例えてあげるですね、2だけどわかります
36本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 19:52:34 ID:+RAJABkS0
聖龍伝説「ざんげの時間だよ」
37本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 20:12:40 ID:Dt/Ia246O
エリカが例えてあげる、エリカが高級フランス料理なら、あんたは腐った残飯よw

インクカレーは引いたな
38本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 20:18:24 ID:gXkLWXyN0
>>34
家なき子か、俺もあのいじめのシーン怖かったな。
風呂に入っててたわし?みたいので体こすられたり
サウナに閉じ込められるシーンが印象にある。
39本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 20:37:26 ID:QD6Vk7XeO
ユニコのおもちゃの国みたいな映画こわす
40本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 20:47:00 ID:7hS4azx4O
前スレで話題にあった、飼い猫に食べられちゃう話が、ルーマニアで現実に起きましたね。
20匹に頭から足まで食べられちゃったそうです。
41本当にあった怖い名無し:2008/10/11(土) 23:49:30 ID:Wu8rtYdS0
家なき子2はいじめ以外にも、京本政樹が腕斬りおとすところとピラニアがいる池と
リュウがいきなりすずを襲うところがトラウマだった
特に京本のは腕斬りおとすときの絶叫みたいなのが・・
あと、2に出てきたヤクザもかなりこわい・・
42本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 00:08:23 ID:ZERhghuM0
京本はだいぶ老けたが荒木と同じ匂いがするな
43本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 00:14:07 ID:N3PtmsqA0
パンを踏んだ娘かもしれないけど、昔NHKの教育で何かの砂絵がトラウマだった。
砂絵アニメっていうのと王様?が出てたような記憶しか無い…
子供のころの自分にとって物凄く怖かったんだけど誰かしらないかな?
4443:2008/10/12(日) 00:25:19 ID:N3PtmsqA0
元ネタ思いだしました
4人の子供と、いろいろな物に姿を変えるお爺さんの話です
45本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 00:43:29 ID:IJXGxzndO
映画なんだけど(時計仕掛けなオレンジ)のレイプシーンが凄くトラウマです。あの状況でかかっている音楽がまたまたミスマッチで…。曲名忘れちゃったんだけどとにかく怖かった。
46本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 00:45:09 ID:IJXGxzndO
>>45
時計仕掛けなオレンジ×
時計仕掛けのオレンジ○

47本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 00:52:55 ID:Dxo1vH0S0
>>45
歌ってたのはこれだったけ?

Singing in the Rain
http://jp.youtube.com/watch?v=bkEvy-9yVyQ

犯人がアカペラでこの歌を歌いながら女の人を蹴り飛ばしてたような…
48本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 01:10:46 ID:IJXGxzndO
>>47
そうだ!!雨に唄えばだった!ありがとうm(__)m
聴いたらまたあのシーンがフラッシュバックしてきた良い曲なのにな…。
49本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 01:29:13 ID:VIofNkEKO
日本むかし話で、紐を使って超小さな崖に降りるが紐が縮んで
崖から戻れなくなる話。主人公の「うかつだった」って言葉がトラウマ
最後はどうしようもなくなり飛び降りて死ぬという話
50本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 02:36:43 ID:VxGuHDObO
>>49
「吉作落とし」1988年10月29日放送。
ニコ動やようつべで見られるよ。吉作の
「うかつじゃった…」は確かに印象に残ってるよ。後味が悪い…。
51本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 04:55:45 ID:9YJ7UnKF0
>>18
おまえトラウマの意味わかって書き込んでんのか?
最近知ったこわい話なんかいらんわボケ
52本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 05:03:39 ID:ZERhghuM0
>>51
要らない話に文句つけるレスが必要とでも?
53本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 09:57:43 ID:VIofNkEKO
>>50
放映日まで超サンクス!
俺が11歳の時か…。トラウマ打破の為にようつべ逝ってくる
54本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 10:10:19 ID:VxGuHDObO
>>53感想よろし〜く
55本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 10:18:47 ID:84hJv3c8O
流れ無視で大変申し訳ないんだけど、頼む、どなたか教えて下さい…!

戦争中?か何かで飢えた子供たちが、カレーをお腹一杯食べて
そのあと毒ガスか何かが撒かれ、
特におかわりを沢山した男の子が、嘔吐したカレーを喉に詰まらせて死んじゃう話…
タイトルは何だったっけ…?
昔このスレで紹介されてて
その説明文だけで物凄く気分の悪くなったのだったのは覚えてるんだが…
今更どうしても現物を読んで見たくなってしまって。
説明下手ですまん。
56本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 10:27:21 ID:VyRtZjRLO
狂四郎の子供のころの
訓練シーンですね

読んでみると面白いです
作者はターチャンも書いてます
57本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 10:33:25 ID:84hJv3c8O
>>56
おお…!素早い対応本当にありがとう、胸のもやもやが取れました!

そうだ、確かはじめにこの話が紹介されてたときも
ターちゃんの作者が?そんな欝展開を?とか思って、余計に気になったのを思い出しました。
早速調べて原作読んでみよう
58本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 10:48:49 ID:5zXsktkoO
家なき子2は榎本加奈子の放尿シーンが一番のトラウマだね。
59本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 11:59:06 ID:ehdNv7h2O
そんなのあったの?

ご飯の上のにぼし様ぐらいしか印象にねー
60本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 13:32:29 ID:qud4V3wZ0
>45
時計仕掛けのオレンジの「雨に唄えば」は
監督が「なんでもいいからなんか歌え」って指示して
アドリブであれになったらしい。
暴力シーンに軽快な音楽をつけるのはもはや定番だけど
これはその走りだったのかな?
61本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 14:03:07 ID:MeO8NDEt0
>>43-44 
もしかするとプチプチアニメのAEIOUですかね。俺もよく見てました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4553824
62本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 14:27:20 ID:KzQ8hkwVO
>>58
家なき子といえば、ペンキライスをみていて口に味が広がった…
63本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 15:22:20 ID:N3PtmsqA0
>>61ありがとうございますwやっぱり今見ても怖い…
64本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 15:34:11 ID:oRSMF/8vO
教育テレビで土曜の夜にやるデジプチって番組
たまに意味不明で不気味な話やったりする
65本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 17:39:54 ID:zxXBa38GO
いじめ系マンガ、アニメはトラウマだわ…ライフとか
66本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 17:46:03 ID:H5z/G+OU0
ライフはどんどんホラーになってって読まなくなった
マナミとかもう人外だったじゃんwww作者おかしいよwww
67本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 18:30:28 ID:Yeh1L1WZ0
>>65-66
ドラマ版のもかなり陰湿だったね。
自分は1、2回程みてダメだったw
68本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 19:13:10 ID:vShy4XGGO
>>60
でも初期キューブリック作品って2重のレトリックっぽいからなぁ、更正不可能=元のもくあみを表現したいが為に延々とアレックスの悪事を見させられていた気分になる。

個人的には博士の異常な愛情の方がトラウマだな、核戦争の方がたち悪い。
69本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 21:30:14 ID:J827vDLx0
>>66
ライフの漫画版でマナがトイレの天井から出てくるシーンは怖かった
もう妖怪だろw
70本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 22:13:03 ID:WTai0y1C0
>>60
「HEROES」の、マルコム・マクダウェルの老け具合にトラウマ
71本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 22:30:23 ID:IJXGxzndO
>>60
>>45です。
そうなんですか?!アドリブで…凄い演技力のある俳優さんですね!!

因みにまた映画なんですが、キューブ1のオープニングだったか、人間が賽の目になってしまうのも斬新で驚愕したものです(>_<)

72本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 22:54:19 ID:EVk0Ek2e0 BE:58539672-2BP(211)
>71
そらで歌える歌があの曲だけだったらしい。
73本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 22:56:09 ID:zxXBa38GO
>>67しかもボウケンピンクやら後のジャギ様まで陰湿なキャラになっていたのがトラウマ…役だけどさ
74本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 23:37:10 ID:avNi1fI20
昔スターダッシュ文庫?から出ていた、タイトルも作者も忘れたが中国系の小説の中の一部
魔王を好きになった女の子が魔王に会いに城に行き、魔王に見られながら豚や猪の妖怪に輪姦されるシーンがトラウマ
結局、妖怪達の性奴隷になって狂ってしまうのが掬いようがなかった
女の子が酷い目に合わされる話は辛いな
75本当にあった怖い名無し:2008/10/12(日) 23:40:41 ID:3SzXuoj+O
>>74
エロ同人のような展開だな……
76本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 01:09:35 ID:tih8Yz440
>>10
作者名は忘れてしまいましたがタイトルは確か「片目のインコ」
主人公が天才になったとたんに、ちやほやしてくる周りの連中が
気持ち悪かった。
77本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 01:15:46 ID:TpnagbJC0
いじめで思い出したが俺が中1の頃見たテレ東の「R-17」(?)というドラマ。
たちの悪い二人の女子がトイレで女子をいじめるシーン。
その後いじめられてた女子を助けてくれた女子がいるんだが
その女子はいじめられてた女子を部屋に閉じ込めベッドで縄で縛る。
その後助けてくれた女はその縛られた女子にキスする。
見たあと気持ち悪くなった、EDの歌と映像もトラウマになった。
女が浜辺に木槌で杭を打ち込んで死んでる(?)みたいなEDだったような・・・
78sage:2008/10/13(月) 01:28:14 ID:wAvJVxuW0
タイトルとかは忘れたけど
結構前夜中に見たエロい映画が気持ち悪くてトラウマになった。

ある日旦那が家の中で若い女と浮気しているのをみる女
そこで、女も家を訪ねてくるかなんかしていた若い男と浮気する
でなんやかんやあってラスト
旦那は浮気をしていたのではなく女装して鏡をみながらオナっていただけだった
女のほうも若い男など最初からいず、人形とセックスしていただけだった

女の服を着て化粧をしている旦那が最強に気持ち悪かったのと、
人形の顔が怖かったのでトラウマになった。
ほかにも色々エピソードがあったような気がするけどもう忘れてしまった・・・
79本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 01:30:04 ID:wAvJVxuW0
↑間違って名前欄に書いてしまった
80本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 02:18:49 ID:Ivm69heuO
>>77
宮崎あおいの事かーッ
81本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 02:25:26 ID:Yr+q93ZMO
あれは百合萌え人としては良いドラマでした
82本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 03:34:44 ID:lcwdP6kbO
>>49

吉作落とし、私もまじトラウマ…
((((;゜Д゜)))
あの岩場が小さすぎて、高所恐怖症の私は見てるだけで足元がヒャッとしたわ…
83本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 04:28:30 ID:DbNT8bb4O
>>13
前スレのって丸尾話のアレか?昔何かの雑誌でそんなレビュー読んだ覚えがあるけど、あの人アシスタントなんていたのか!サラリーマンをやりつつ漫画描いてたらしいけど。
週末にアシさんと描いてたと思うと趣味仲間っぽいなw
84本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 14:08:48 ID:vR2dCgJ0O
結局少女椿の作画を一人で担当したのは丸尾さんじゃなかったって事でいいの?
85本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 16:06:07 ID:QltmSidpO
深夜映画で男同士が裸で愛し合うシーン(股間にはモザイク)から始まるホモ映画が気持ち悪かった。
途中で消して寝たけど。
86本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 17:58:21 ID:VRCn0KGu0
>>84
一人作画ってのはアニメ「地下幻燈戯画 少女椿」の話。
丸尾さんは原作漫画を描いた人であって別の話。
87本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 21:02:03 ID:7aSfBt760
>>21
>>30
亀だが、「夜叉ヶ池」映画版は、百合・お雪の二役を板東玉三郎がやっているんだが、
女優であったら随所で出てしまったであろう生々しさが無くてきれいで、
セリフ回しも原作通りで好きな映画だ。
……裸はないけどね
88本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 22:21:19 ID:iX/4WT92O
携帯厨丸見えな話だがメガビュなどの上にでるエロマンガ広告のバナーで「スキモノ〜」みたいなタイトルのバナーで「オレの舌を味わえ!」とキモイ野郎がムリヤリキスしてる奴がトラウマ
89本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 01:37:29 ID:ZcduoP5gO
映画の話ばかりだがハンニバルのレクター博士が男に自分の脳みそを調理して食べさせるシーンがトラウマ。。。男は麻酔かなんかで普通に座って食ってたような…。

90本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 02:05:39 ID:8X/NcfnZO
邦画の催眠ってやつ。
マラソンしてる人に催眠かかって、足の骨が折れるまで走り続けるやつトラウマ・・・
あと自殺サークル?クラブ?の台所で包丁でなんか切ってて、だんだん自分の指から腕まで切ってくやつトラウマ・・・
91本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 07:39:49 ID:5Eskttya0
自殺サークルは全てトラウマ
92本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 15:15:11 ID:bbhJ3DqGO
なんかの映画のコミック版で
女の子の顎が落ちるやつ…orz
猫に餌やってたら猫が襲ってきて…
女の子の顎が道にボトッと落ちていて…
あああ…鳥肌が…orz
93本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 15:54:54 ID:obzRUOA70
呪怨?
94本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:16:06 ID:Khaq9o2fO
>>92
顎が落ちるで、精神破壊っていうグロいフリゲ思い出してしまった…
95本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:22:31 ID:7bMlpkyq0
俺が幼稚園の頃「地獄先生ぬ〜べ〜」のアニメをみてたんだが
はたもん場の話がトラウマだなぁ
内蔵グチョグチョでピュアなハートのあのころの俺にはつらかった
またよく兄とかに暗闇の密室に閉じこめられて「真夜中のミステリ〜ツア〜へようこそ〜」や
「後ろに花子さんがいるー!」
「うぁーむらさき婆がいるー!」
といわれて泣いた覚えがある
今でもそれがトラウマで閉所恐怖症とかで困ってる
96本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:28:16 ID:vhjRyiF50
チェルノブイリの象の足の写真は夢に出た
気づいたら目の前に象の足があって俺は全身から血を出して死ぬっていう夢だ
人間は恐ろしいものに頼って生きているんだな・・・
97本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 16:32:14 ID:UzCGbYbi0
>>96
モノリスが呼んでいるぞ・・・北へ、北へ行かねば・・・!
イーディカムニェー
98本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 17:10:45 ID:M8ajv4FoO
ゲラウトヒアストーカー
99本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 17:43:48 ID:7bMlpkyq0
バルス!!!
100本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 17:57:32 ID:b5x9lQMMO
>>86
話引っ張ってスマン、流し読みしかしないうちに落ちてた。
アニメスタッフはよく知らないからなぁ…
101本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 18:40:28 ID:e845LVTqO
小さい頃、水木しげるの描く妖怪が怖かった
うちの爺さんが妖怪好きで「妖怪図鑑」みたいなのを買ってくれて
まあ面白いから読むんだけど「天井さがり」というのだけは怖くて、夜なかなか寝れなかったりした
姉(意地悪)がそれを知って、俺がトイレに入ったのを見計らって
「あ、天井さがりがいるぞ」とか言いながらドアを外から押さえたりして
小さい俺が泣きわめくのを楽しんでいた
今でもせまいトイレは嫌い
102本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 18:42:36 ID:/O/ztSk3O
今日ハッピー何とかってやつ読んだ。すごい後味悪い話ばっかりの漫画。

特にキモかったのが、ゴキブリ新聞紙で叩いてケツから内蔵みたいなの飛び出て、触角持ちながら足を1本ずつちぎってライターで燃やしてるやつ。
103本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 19:53:13 ID:b6wL+TT10
>>101
それ私も嫌いだった
恐いっていうか気持ち悪かった
あとあかなめと泥田坊
舌を出しているのが気持ち悪かったのかも
104本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 19:58:03 ID:uPTGyxPX0
テレビで「アキラ」が流れた時、テツオがブクブクに膨れあがるシーンがトラウマ。
膨れた中に、彼女が巻き込まれ、押しつぶされて破裂して血が噴き出すシーンは今思い出してもイヤ。
105本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 20:09:41 ID:C2Yi4G2y0
>>101
俺はくびれ鬼とヨナルデパズトーリがトラウマ
でも世界の妖怪大百科(?)は常に持ち歩くぐらいお気に入りだったw

あと子供の頃に読んで怖くてずっと心に残ってる漫画があって
ずっとタイトル気になってたのが最近自己解決したんだけど、
まぁこのスレでは御馴染み日野先生の漫画で『死肉の男』。

子供時分の自分がその本を手にとった場所が
焼肉屋だったんだよな・・今思うとオカルト。
106本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 20:39:34 ID:DTv76mgP0
少し前のレスでも出たけど、日本昔話の「吉作落とし」は俺もトラウマだった。
「吉作落とし」っていうタイトルだって知ったのはつい最近で、崖から降りられなくなって
身投げする物語だったっていうことだけはずっと覚えてた。
鮮明に覚えてるのはラストシーン。
身投げした吉作が地面に激突するシーンが強烈に印象に残っている。
顔は地面に激突してグシャッと潰れる。
子供向けアニメでこんな表現までするのかと思ったもんだ。

で、つい最近になって動画で見てみた。
確かに途中までは間違いなく俺の記憶の中の「吉作落とし」だった。
しかしラストシーン。何かがおかしい。
身投げして森の中へ消えていく吉作は描かれているが、地面に激突する瞬間までは描かれていない。
全然俺の中の記憶と違う。
首が変な方向へ折れ曲がってる吉作は、まだ俺の中にトラウマとして残っている。
107本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 20:48:49 ID:b1LNjVCxO
当時小4でギニーピッグを観てしまった。
あんなとこにビデオ置いとくなよ親戚の兄ちゃん・・・
俺はてっきり録画しといたキン肉マンのビデオだと思ったのに
108本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 21:10:09 ID:HN3uHQU+0
>>106が見た動画はPTAから苦情が来て検閲されたバージョンだったとかいうことはない?
109本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:03:02 ID:niAlDyDSO
>>92呪怨のビデオ版のコミックだったかな
昔家にあったがいつの間にか消えてた…まぁ古かったし捨てられたんだろう
顎が無いのもキツかったけど母親が自分の腕で料理作ってるのもくるものがあったぜ…
顎は実写でも見たが一緒に見た姉貴の悲鳴ばかり印象に残ってだな
110本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:44:17 ID:Nq+Ob3CM0
顎のない妹が母に這い寄ってるシーンで、母のパンチラにおっきしちゃったのは俺だけで良い
111本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 22:58:15 ID:POkxaQ3CO
>>106ゆとりガキどもに是非見せたいな
112本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 23:00:41 ID:DTv76mgP0
呪怨の顎無し少女は怖かったな。
印象的だったのは、顎が無い娘を見たときの母親の悲鳴。
「キャアアア!」じゃなくて、「あああ・・ああぁぁ・・あああああああああぁぁぁ!」っていう
恐怖じゃなくて悲しみというか絶望というか、娘が娘でなくなってしまった悲しみが
とてもよく表現出来ていた素晴らしい悲鳴だ。
113本当にあった怖い名無し:2008/10/14(火) 23:24:54 ID:2wVETf5X0
ナイアガラの滝に流されていく人間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4934012

子供の頃にトラウマだった映像を20年ぶりに見た・・・鬱だ
114本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 00:26:12 ID:YUQRpn1i0
113
ひどい
ひどい
ひどい
ひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどいひどい
115本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 00:35:45 ID:VC4+y6b1O
昔(鬼畜)という映画館みて、岩下志麻が義母役で泣いてる赤ちゃんにご飯を口に詰め込むシーンがあって今でも鮮明に覚えてる…orz
幼児虐待シーンとか満載で、役柄とはいえで今でもトラウマになってる。
116本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 00:49:30 ID:iA8BAzcJ0
>>115見て思い出した「インプリント」っていうセルDVD
幼女に地獄の絵を見せて
「逆らったら地獄に落ちるぞ」って脅しながら悪戯するのがトラウマ
他にもっとトラウマになりそうなシーンがごろごろしてるのに、何故かこれだけがすごく生理的に嫌だ
117本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 00:49:58 ID:mdCRhvaHO
レンタル版のガメラ3のビデオに入ってる映画予告。ガチで恐かった
118本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 01:09:28 ID:X9Sf7eO40
杉本哲太が主演の『社内怪報』。
トイレのドアの上から覗き込む系って沢山あるけど、これが最恐だった。

それから稲川淳二が出てくる再現ドラマ?深夜にやってるやつで
男1人女2人が山の中の大きな廃屋の中で色々怖い体験するやつ。
稲川淳二もちょい役で出てた。
廃墟の中で檻があったり、デスマスクがどうたらとか、開かずの扉に吸い込まれそうになったり。
色々調べたけど、作品名も何も分からない。でももう一度見たいかも。

あと漫画だと10歳の頃何気無く兄の部屋で見つけた「寄生獣」かな。
今読めば深い話かもしれんけど、当時の自分にとっては描写がきつくて
1週間程まともにご飯食べられなかったw
119本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 12:27:54 ID:jwlm3Dyf0
>>117
何の映画だ?

ガメラといえば昭和ガメラシリーズのビデオに必ず入ってた
妖怪3部作(怪談百物語・妖怪大戦争・東海道お化け道中)が怖かったなぁ
120本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 12:33:48 ID:948MU/qVO
>>115
あれは怖かったけど、一応フォローしとくと
あのシーンの撮影で、子役が岩下さんを嫌いになっちゃって
スタジオの隅っこ同士くらい離れていても岩下さんを見つけて泣いていたらしい
相手は小さい子供だから話も通じない
岩下さんはそれをずっと気にしてて、何年か前のテレビ番組で
もう立派な青年になった当時の子役に直接会って謝ってた
鬼気迫る演技をするけど、その時の岩下さんは可愛かった
121本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 13:09:25 ID:lcZYNDRJO
小学生の時に見た、稲川淳二が拷問される刑事ドラマ。
警察の取り調べで犯人が自白しないから
「お前もこうなるぞ」て見せつけるて感じだと思うけど。

バイクで稲川の足を引っ張ってたシーンを今でも覚えてる。
122本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 13:10:33 ID:75P/uVWhO
>>94
懐かしいwwwww
親父のパソコンで教育ソフトやってた時に
ふと発見して何となくやってたらいきなりグロシーンが出てきて…
昔はトラウマだったけど
自分のPCを持った今、またダウンロードしに行こうかな
123本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 13:22:38 ID:l4mALSkF0
>121
「ザ・ハングマン6」or「ハングマンGOGO」のモルモットおじさんじゃないか?
捕まえた犯罪者が口を割らないから、見せしめに別の犯罪者をぬっ殺し
(たように見せて)「こうなりたくなきゃ吐け」の定番シーン。
首チョンパされたり叩き潰されたり結構エグイ目に遭うんだよね。

元手品師なので大丈夫ってことで、お仕置きの後毎回包帯グルグル姿になってたがw
自分は中学生だったから面白がってたけど、子供にあれは怖いよね。
124本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 15:45:15 ID:jwlm3Dyf0
>>120
その子役さんはその時の事覚えてなかったらしいね
125本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 19:32:05 ID:McqaGzB6O
十二国史(タイトルうろ覚え)で女の子が死刑になりかけるシーン
126本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 19:40:25 ID:YUQRpn1i0
グラセフはやばい・・・!
127本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 19:44:27 ID:7iI22aGFO
銀河鉄道999の人間剥製
128本当にあった怖い名無し:2008/10/15(水) 21:24:30 ID:OpTjE0OEO
>>125
十二国記だね
未遂とはいえ牛裂きはキツいよなあ
129本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 01:08:03 ID:YG1RR+VvO
>>120
>>115です。
そうなんだ…知らなかったです。でも岩下志麻って極妻などでも凄い演技力で、素晴らしい女優さんだと思います。
本当はとても優しい方なんですね。

教えてくれてありがとう。トラウマだったのが少し緩和しました。

130本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 03:17:25 ID:kHbCpfF1O
>>123
ググってみたら、多分それだと思います!

タイトルも何も分からなかったけど、稲川淳二だけは覚えてたので。

私の記憶では夕方頃やってた気がするんですが、再放送だったのかもしれないです。

父親が、こんな映画やドラマ好きなのでトラウマだらけです。
今なら面白く見れそうな作品ですね。

ありがとうございました!
131本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 08:32:01 ID:ac2QIv66O
赤い牙ブルーソネットはトラウマの宝庫
132本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 14:35:39 ID:jgOOnavN0
過去スレに話が出てた、海外SFノベルの子供向け和訳シリーズだけど
俺も子供の頃読んでトラウマだったわ
合成生物の話や宇宙怪物の話が特に印象強くて今でも覚えてる
前者は過去スレでも挙がってたけど、敵対組織かなんかにやられて
自分の体が使い物にならなくなった主人公が、自分の意思で動かせるスライムみたいな
合成生物を作り出して、それを操って復讐するという話
体は動かせないのに意識はあるとか、不自由で化け物みたいな体になってまで
敵と戦い続けないといけないとかって主人公の境遇に、もし自分が同じ目にあったらと想像して恐怖した
後者は宇宙に出没する「ギズモス」とかいう霧状の生命体に、
宇宙船の乗員が次々殺されていくというSFモンスターパニックな話
乗員たちの死に様の描写がとにかく残酷でびびった記憶がある
思い返してみると文章とかいくら易しく書いても内容が結構キツイし
子供向けって言うのには割と無理があると思うんだが、
このシリーズ出した会社は何を思って少年向けの本にこんな題材を選んだんだろう…
133本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 21:06:28 ID:kJZwizGp0
そろそろ話についていけなくなってきた・・・
134本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 21:11:58 ID:HTEwdAib0
小さい頃読んだホラーっぽい漫画

主人公の男性は仕事を辞めさせられ生活に困っていた
ある日でかけたスーパーで激安缶詰を見かけた
外国産らしく書いてある文字は読めなかったが、とりあえず魚っぽい絵が書いてあったので大量購入

その日の夜、その缶詰を食べる男性
ちょっとすっぱいのと奇妙な歯ごたえに違和感を感じつつ、すべてたべる男性
夜中、突然腹痛が起きトイレにかけこもうとするが、身動きが取れない
苦しむ男性の口から蜘蛛のような生き物が這い出てくる
そして鋭い牙で残りの缶詰を開け、仲間を助け、夜の街に消えて行く・・・


短編でかなりうろ覚えだけど、この漫画読んでから、缶詰が食えなくなった(´・ω・`)
135本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:22:06 ID:6EP4Od8Z0
>131
仲間を助けに潜入した施設で、ダストシュート(落とし穴?)から
死んだ胎児の溜め池みたいなとこに落ちるシーンがトラウマ
でもクールで健気(ややツンデレ?)なソネットが好きだったな
136本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:26:13 ID:HTEwdAib0
連載時は知らんが、単行本では最後主人公(ラン)の恋人のバードが
ランではなくソネットと死ぬことを選ぶんだよな・・・
137本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 22:42:07 ID:K6HZiI+T0
138本当にあった怖い名無し:2008/10/16(木) 23:30:35 ID:YEMsOoRo0
>>134
最初の3行で、実はシュールストレミングの缶詰だったというオチを想像してしまった。
139本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 00:07:58 ID:VtteZtUC0
ピング−ですな

140本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 00:23:47 ID:3EKvLMf1O
尾瀬あきらの飛べ!人類
ビックコミックだったかな
いっしょにエリア88が載ってた覚えがある

地球環境が悪化して、何百年か先に地球が浄化される事を想定して
選ばれた中学生くらい(学ラン着てた)の子達が宇宙に飛ばされるって話だったと思う
リーダー各の人が壊れたコンピューターの部品を取り付けてたら高い場所から転落死したのがショックだった
連載が一度中断になってその後はどうなったか解らなくて気になる
141本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 00:41:47 ID:sKNbq0N10
笑ゥせぇるすまん
142本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 14:01:34 ID:pui2ThVb0
今から20年位前だと思う、子供の頃に読んだ漫画
主人公は中学生か高校生の女の子
理由は忘れたが、ふとしたことで主人公は予知能力を持ってしまう
いや、予知能力と言うよりその女の子の言ったことが現実に起きてしまうと言った方が正しいかも
で、その不思議な力には規則性があった
予言から実現までに要する時間が、だんだんと短くなっていくのだ
最初は予言から現実化するまでに一ヶ月かかっていたのに、その次は半月、一週間、三日というように
初めは面白がって「凄い!」と女の子を囃し立てていた同級生達も、女の子の言ったことが次々に現実化してしまうため、
怖がって次第に女の子を避けるようになった

同級生の一人がその女の子のことを化け物扱いしたため、傷付いた女の子は思わず「あんたなんて死んじゃえばいい」というようなことを口走ってしまう
その予言が成就するまでにさほど時間はかからなかった
次の瞬間女の子を化け物扱いした同級生の頭上に、棚の上から落ちて来た硫酸が降り注ぐ
あまりにも凄惨な状態だったためその同級生はシーツを被せられ、担架で運び出されて行った

その有様を目撃した他の同級生達は口々にその女の子を責めた
女の子も自分のせいでこんな酷い事になってしまったと自らを責め、「こんな私なんていなくなればいい」と口にする
これが女の子の最期の予言だった

記憶違いがあるとは思うけど大体こんな感じだったと思う
同級生が担架で運ばれて行く時シーツが少しめくれてしまい、硫酸で爛れた顔がひょっこり覗いてしまったシーンが特にトラウマ
子供にはあの顔はキツ過ぎた…
最後まで主人公の味方だった男の子が「誰が○○をこんなにしたんだ」と言って、女の子を抱きしめるのがラストシーンだったけど、
それがせめてもの救いだった
143本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 14:53:50 ID:CvAjCMylO
>>106
日本昔話ってシリーズ長いから同じタイトルでも違うバージョンがあるらしいよ、アニメ板にまだスレあるのかな?まとめサイトも確かあったと思う
144本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 15:00:29 ID:HS1WFQ0I0
>>142
佐伯かよの「午後5時1分前…!」だね

最後の予言で5時に世界が終わるんじゃなかったっけ?
145本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 18:57:22 ID:E4SXtd1r0
四時四十四分四十四秒になるのが怖かった
何か起きそうで・・・
146本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 19:33:31 ID:pCe8++P8O
>>129

演技力と迫力のある女優の演技は上手いだけにトラウマになったりするよね
自分は映画「黒い家」がトラウマ
大竹しのぶ怖すぎ。普段バラエティーとかでぽやーんとしてる姿知ってるのに怖かった
主人公の恋人を生きたままガムテープでぐるぐる巻きにして湯槽に入れたり、主人公の部屋に侵入して部屋を荒らしてたり……
冒頭から首吊りシーンもあって夜中に見たせいもあってガクブル
147本当にあった怖い名無し:2008/10/17(金) 20:12:07 ID:lLNnmsEwO
>>145
映画の「学校の怪談」を見て以来、同じく怖くなりました
148本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 06:54:44 ID:8K4aMQLXO
>>146
>>129です。
私も(黒い家)見ました!分かります。あれも相当トラウマになりました。もうタイトルからしてダメ…。
大竹しのぶが、女優さんとして活躍している意味が凄く分かる一品でした。

リアルというか…とにかく気持ち悪く成る程、見入ってしまいます(;_;)
149本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 08:52:42 ID:31OX+sm10
そう言えば大竹しのぶってかなりの悪妻だったらしいな。
今で言うDVだったらしいし。

さんまもそれで別れたらしい。
150本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 12:35:50 ID:ySAuN3TtO
日本昔話辺りで爺さん(おっさんかも)が ラストシーンでお茶飲みながら何かの秘密をしゃべった途端死ぬ話にはビックリした。
151本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 18:10:25 ID:Mym2qSMJO
教科書に載ってた「夏の葬列」という短編小説。
なんであんな救いのない話を載せたんだ。
152本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:18:15 ID:HNGgqXpH0
>151
ああ、アレは嫌な話だな…。
助かったと思わせて、二重に落とす所とかな…。
153本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 22:47:49 ID:n4xX7NKM0
20年以上前に読んだ少女まんが。
学校の水道で水を飲んでる子が口に何かが入って、
吐き出してみると髪の毛。調べてみたら貯水タンクに死体が入ってた。
怖くて今でも水道の蛇口から直接水飲めないよ・・・
寄生獣みたいな感じで、宇宙から?アメーバーみたいな何かに
取り付かれてしまった、って話だったと思う。
誰かご存知の方いませんか?
154本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 23:03:11 ID:+qoPfDO80
普通に考えたら髪の毛なんて蛇口から出て来る前にフィルターに引っかかるけどね
155本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 23:15:51 ID:RQPbqtvz0
まあ漫画だしw
156本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 23:24:37 ID:T+GjIfS/O
漫画とかじゃないかもしれないけど、反転すると怖くなるっていうのなかった?
157本当にあった怖い名無し:2008/10/18(土) 23:52:47 ID:VTIcS4zv0
>>156
ああCtl+Aで画像を全選択すると顔が怖くなるっていう奴か。
158本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 00:41:33 ID:rnaECtAQ0 BE:125442656-2BP(211)
>154
【神奈川】水道水から昆虫 水槽通気口から混入か 平塚市の小学校
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224341778/
159本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 02:01:47 ID:lKi4W5Bx0
>>153
菊川近子の「赤い爪あと」だと思う。
ここでも何回か出てたかな?

繊細な少女漫画のタッチでも、描かれる内容は残酷。
特に屋上の給水タンクから女の子の死体というシーンは、一度見たら忘れられない。
ラストは夜空を見上げると無数の流れ星
それらは全て隕石で、悲劇の原因となるアメーバー状の生命体がついている。
救いようが無いけど、私は好きで忘れられない話です。
160本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 09:37:27 ID:8xjI8atUO
>>157
持ってない?
161本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 12:21:21 ID:Vvcp6IvJO
まことちゃんが立ちションしてる絵を初めて見た時は恐怖を感じた
あと小学生の時に見たバスタード
162本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 13:15:43 ID:ngQPDFA30
平成まことちゃんの最終回はトラウマ
「神様はたった一人で孤独でした」
163JMJGj.:2008/10/19(日) 13:17:26 ID:cTT8TiYuO
英語の教科書にのってたボイジャー号、永遠に宇宙をさ迷うって恐すぎでしょアレ
164本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 13:24:56 ID:IoQrnu2P0
デジモンテイマーズ?の終盤はなんかいろいろトラウマ
特にデリーパーって敵がやたら不気味で怖かった
165本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 14:03:29 ID:uO9h++WkO
小学校のとき学級文庫にあった「今昔物語」って本だと思ったけど、
その中の話で、
鼻が凄いデカイお坊さんがいて、ある日鼻が痒くて痒くて堪らなくなって
後輩(?)に鼻を踏んでもらってたら、
鼻の毛穴から白い小さい虫が沢山出てきたって話があって
デカイ鼻からウジムシみたいのがいっぱい出てる絵があって、
穴がブツブツ空いてて本当にキモかった。
166本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 14:08:02 ID:OwrbuKtW0
芥川龍之介の「鼻」じゃね?
167本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 14:21:55 ID:uO9h++WkO
あぁー「鼻」って題名だったかも…。
芥川龍之介だったのか。
有名な人の話だったんだな。
168本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 15:13:54 ID:gDEuMiIlO
芥川龍之介の「鼻」は、今昔物語から題材を採ってるから、今昔物語でも正解だよ。
169本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 16:27:51 ID:M4wbQdar0
笑ゥせぇるすまんの安眠できるカプセルの話
安眠しすぎて起きたら人類滅亡してたってやつ
当時は寝るのが怖かった・・・
170本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 16:55:52 ID:WaiFN8haO
>>165俺も読んだ事ある!
お湯で温めたり棒で叩いたりしてなかった??
あれ?
それは火の鳥か…?
171本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 17:12:49 ID:XgI9+RaQO
>>170
鼻を鍋に入れてグツグツ煮る

弟子に踏んでもらう

毛穴から白い小さい芋虫がゾロゾロ

箸で一匹ずつ除去

これで少し鼻が縮む。一時的にだけど。
172本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 17:36:20 ID:aU2aG9Ew0
フェノミナを思い出した
173本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 19:39:05 ID:n7Ar6f760
自分は口にくわえてたフライドチキン?を洗面台で落っことして、
はっと見たら蛆だらけだったみたいな映画の一シーンを思い出した
パラダイムだったか…
174本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 21:43:41 ID:RASGv2q/0
五年以上前に、ホラー文庫か何かで読んだんだが
江戸時代、村で一番人気のある男と付き合ってた女の人が
周りの女の嫉妬といじめのせいでカエルになった話がトラウマ。
いや、別にストーリー自体は全くと言って良いほど恐くなかったんだが
カエルになったままの女の人とその恋人が対面、涙するというラストシーンに入った
ナレーションが凄かった。うろ覚えで済まんが

「男はカエルの姿にも構わず恋人を愛し続け、二人は幸せに暮らしましたとさ。
 ……んな訳ないだろバーーカ
 世の中そんなに甘くないんだよ!」

こんな感じだったと思う。この本を読んだ直後は恐いというよりショックだったが
反面、やっぱそうだよなあと納得している自分もいた。
175本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:30:34 ID:pYqCqV4R0
>>174
多分、花輪和一の漫画。作品名は俺も忘れてしまった。
176本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 22:33:55 ID:nXfImHez0
>>173
ポルターガイスト1でそんなのあったな
あれはステーキだっけ…?
洗面所のシーン怖かった
177本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:06:42 ID:XVA4s3YB0
>>160
157じゃないけど、これの事かな(画像を大きくしないと怖い顔になりません)。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/4/d/4dc59baa.jpg
178本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:33:39 ID:8xjI8atUO
>>177
大きくしてみてもよくわからない
口の辺りが変わってるってこと?
179本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:47:10 ID:abyGDreR0
うん大きくしても変わらないな
サムネイルにしても分からん
自分のパソがおかしいのかなww
180本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:49:25 ID:eK4MmQGK0
>>165
白い芋虫のように見えるけど、あれは鼻の脂だよ。
今の時代なら毛穴パックで取れるアレ。
確か原作にも「白い虫のような脂」と書かれていたと思う。
思い違いだったらゴメン。
181本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:50:21 ID:XFfJ39YC0
>>178-179
元レスには「反転すると」って書いてあるから、拡大だけじゃわからないんじゃない?
182本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:50:47 ID:XFfJ39YC0
ごめん、ageちゃった・・・
183本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:52:23 ID:eK4MmQGK0
>>178-179
大きくした上で全選択(Ctrl+A)を押すと変わるよ。
ただ、使っているPCがWin以外だとどうなるか分からない。
184本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:53:07 ID:a15IyGcF0
拡大してドラッグして反転するんだ!

個人的には保存したらアイコンがグチャグチャになる画像が見たい
185本当にあった怖い名無し:2008/10/19(日) 23:54:25 ID:XVA4s3YB0
177です。

>>178>>179
ごめんなさい。大きくしてからCtrlキーとAを同時に押してください。
可愛い女の子の顔が変わります。

>>181
フォローありがとうございます。
186本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 00:35:04 ID:/nh4ZjTR0
きりひと讃歌。
いろんな意味で衝撃だった。読後の後味の悪さといったら…。
187本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 01:52:45 ID:3WKuEHgf0
俺がガキの頃に見た映画で人形のホラー映画っぽい。(チャイルドプレイではない)
人形のおもちゃの工場(?)で女が機械のスイッチを入れる、
すると鋭い刃を持つドラムが回転しだし、それに他の人形の手足が巻き込まれていく。
だが男が生きてる女の子の人形に指をつかまれドラムの中に巻き込まれそうになる。
「映画のタイトル教えて!」というスレで聞いてみたのですがチャイルドプレイじゃね?
と答えるばかり、誰かこの映画の場面に心当たりのある人はいませんか?気になってます。
188本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 03:13:08 ID:52cQDXXd0
>>187
人形が動くホラーというキーワードから思い浮かぶのは、
他に「パペットマスター」って言う映画だな
189本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 03:20:47 ID:52cQDXXd0
小学校の頃に友達の家で見たイラストがトラウマ。
リボンとかそういう系統の少女漫画雑誌に載ってたイラストだったと思う。
天使とか悪魔とかが少女漫画タッチで描かれてるんだけど、
その中でも悪魔のイラストが怖くて仕方がなかった。
今思えば、黒を基調とした服の色っぽいお姉さんが鎌をかついでこっちを怪しい笑みで見てる絵なんだが
それがもう怖くて怖くて、ワンワン泣き出し始末。
友達は「何でこいつ泣いてんだ?」みたいに引いてるし、友達の母さんは意味も分からずオロオロしてるし
俺はそのまま号泣しながら家に帰った。

夜になってもその悪魔の顔が頭から焼きついて離れず、トイレに入ってるときなんか
トイレの上にある小さな窓からその悪魔の顔が覗き込んでるんじゃないかと思って
もうガクガクブルブル。
そしたら、足元にもあった小さな窓がいきなりガラッと開いて、
そこから出てきた手が俺の足首を掴んだ。俺は悲鳴を上げた。
親父のイタズラだった。
190本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 03:55:39 ID:dGa0hb9yO
>>189
親父酷すぎるww
191本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 07:09:50 ID:OMrR2/0FO
>>188
パペットマスターナツカシス(^_^)
私も子供の時見てめっちゃ怖かったw
192本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 08:35:52 ID:9pB/w7IQO
これロマネスコっていう野菜なんだが見た瞬間ゾッとした
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ea/Romanesco.jpg/396px-Romanesco.jpg
なんか謎の皮膚病とかでこんなんなったら…って想像してしまったw
193本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 08:45:32 ID:zYp4RQcd0
なんか爬虫類っぽいな
トカゲの体の一部ですとか言われたら、へーそうなんだと納得しそうだ
194本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 09:38:39 ID:lZKERc2S0
195本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 13:25:22 ID:qW1IakRv0
手塚治虫の「ばるぼら」「奇子」「きりひと賛歌」
小学生のときに読んで全部夢に出てくるくらい怖かった
短編とかでも何かジワジワ神経にくるのが結構あった気がする
196本当にあった怖い名無し:2008/10/20(月) 19:54:37 ID:v7Y1dPzkO
>>106
調べてみた。吉作落としはこのパターン(最後に谷底に落ちた吉作が光の中に消えていく)しかない。自分は初回放送時に生で見てたから、最後のシーンは鮮烈に覚えてる。

あまりにショックだったから記憶がすり替わったとか?
地方の再放送とかはわからなかったけど、別バージョンはなかった。
197153:2008/10/20(月) 20:51:35 ID:iUytmv1T0
>>159
おおお、ありがとうございます!
ぐぐってみたら間違いないです!トラウマ克服すべく
読んでみたいけど絶版なのかな?
198本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 00:18:45 ID:N+v5SMwN0
>>137
6→7間で急に悪化したのは、やっぱり雨水飲んだからかな?

放射性粉塵大量に溶けてそうだし。
199本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 03:23:21 ID:UK4BNmVoO
呪怨漫画版は家族旅行中に寄ったコンビニで立ち読みした。
顎無しシーン見て血の気引いて車に戻った。
確か顎がないから「おかあさん」がちゃんと言えてなくて、なんか悲惨だった。
グロとかよりまず、可哀相な感じだった。
200本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 14:56:12 ID:OwTjV13g0
きりひと賛歌はいろいろ怖かったな・・・

漫画では、たがみよしひさの初期短編集みたいなやつも怖かった
アオムシコマユバチ?が人間をターゲットにするやつとか

あと、アンビリバボーの恐怖体験の再現VTRで、
心霊スポットみたいなとこに車で行って、運転席の下から幽霊?が出てくるのとか
201本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 18:55:29 ID:zDyKnERoO
>>109
それ描いた作者が描いた地獄を舞台にしたギャグ漫画なんだが、
地獄の王の誰かの全身の穴からワカメが噴き出す話が結構トラウマ。
目からワカメ垂らしたまんま普通にツッコミ入れてたりする様がもう…
202本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 19:28:52 ID:d810sW2k0

【善と悪】 コードギアスを哲学する 【生と死】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1224584193/
203本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 21:33:41 ID:eHDutArS0
>>194
え?どこがぐちゃぐちゃ?
204本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 21:38:04 ID:L8DwweXe0
以前俺の家にUSENのサウンドプラネットがあったのだがJ-21で流れてた
手塚治虫の二つの話が印象に残ってる。ある女が細菌の研究をしてる男の家へ
行ったらその男はアフリカかどこかから帰ってきてある病気に感染してる。
男が服を脱ぐと体中からいくつもの手が生えてきてて男はそれを食べて生活してる。
男が感染した病気は体中から手や足が生えてくる病気だった。
女は逃げ出して自分の家に帰ってくると女もその病気に感染してて首をつろうと
するが女の体中からその女の頭の部分が生えてきてて首をつるには何本の
ロープがいるんだろうみたいな話で終わる。 

あとグッピーの男と女(?)が水槽に入った煙草のニコチンで死んでしまい、
生まれ変わって人間になり、そいつらはあるカプセル(?)の中で育てられる。
そして何年もの時が流れ大人になり外に出てみようということになって外に出ると
空気が息苦しく感じ二人とも倒れてしまう。外の世界は核戦争による死の灰の
世界だったという話。
205本当にあった怖い名無し:2008/10/21(火) 22:44:40 ID:0vt9H3gf0
>>150
その爺さんが舌食いちぎられて死んでたなら、まんが日本昔話でやってた「十六人谷」か?
自分は最初その回見そこねて、翌日友達から粗筋きいただけで怖ぇぇぇ〜!と思った記憶が。
206本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 10:24:40 ID:2FaRSA500
20年くらい前、小学生のときに学校の図書室にあった絵本
題材は虹で、そこに七匹の悪魔がいてなんか悪さかなんかしてて
最後に虹がその悪魔を塗りつぶして悪魔が死ぬ…という描写
その最後のページの、虹が滴ってる絵と虹に襲われてる悪魔の顔が忘れられなくて
中の話はまったく覚えていない
悪魔が虹をペンキで塗ってる絵が記憶にあるから、自分達の書いた虹に襲われた?
その最後のページを怖いもの見たさで何度も図書室行って見てたのに、
なんで覚えてないんだろう
スゴイ色が鮮やかでリアルで、悪魔はスターウォーズのヨーダを黒くした感じ
207本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 12:38:41 ID:2FaRSA500
自己解決
「虹伝説」か「白い虹の伝説」という絵本ですた
悪魔が色を食べてたのか
塚何度も見に行ったってことはトラウマじゃないやん
でも最後のページを初めて見たとき、「虹って怖い!」とかなりの衝撃を受けたんだよなぁ…
208本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 18:25:54 ID:919a3d7C0
保健室に置いてあった絵本・・
友達とも遊ばずにテレビばっかり見てた少年が頭痛を訴えて、
段々頭が膨らんでいって破裂、中からたくさんテレビが飛び散るっていう絵本がトラウマ
209本当にあった怖い名無し:2008/10/22(水) 23:02:04 ID:OsVQnpWIO
昔古本屋で読んだ、学校の裏?にある洞窟(ドア付き)のような場所に、いじめっ子二人か三人(女)が脅かす目的でいじめられっ子(女)を探検しようみたいなかといって連れ出すんだけどドアが壊れて出られなくなっちゃうの。
早い段階で死ぬいじめっ子達にたいして、いじめられっ子は鼠を食べたり、出口への穴を掘っていたら爪が尖ってきたり、どんどん適応していってしまうの。
少女漫画でキャラ皆セーラー服着てたと思う。鼠の血を吸うシーンが忘れられない…
あと、コンビニで立ち読みしたエログロ?漫画もトラウマ。マッドサイエンティストみたいな奴が「そんなに好きなら一生くっつけてあげる!」とか言いながら男女の手足を人間犬くらいの長さに切って向かい合わせに縫い合わせちゃうの。
泣きながら相手と離れたいって訴える手足の繋がっている男女が今思い出しても気持ち悪い。
210本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 02:45:33 ID:C5Vm1a6v0
>>58
同じく。
あれ以来、人が恐怖で小便を漏らすというシチュを見るのが大嫌いになった。
211本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 04:17:14 ID:z7ig3yFz0
>>209
その2冊読んでみたいな。なんていうタイトル?
212本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 11:55:23 ID:jvmJb4fbO
きっとがいしゅつだろーけど、劇場エヴァ『まごころを、君に/Air』がトラウマ。
皆気が狂ってるとしか思えなかった。

巨大な綾波とか、その目を破って出てくる初号機とか
量産型エヴァにぐちゃぐちゃに食われるアスカとかグロかったし…
そのほかにもトラウマシーンは山盛り。

その日の夜は寝れなかった。
213本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 13:19:52 ID:4Vd77C5u0
昔読んだトラウマな少女漫画。
主人公はホラー漫画家の女性で、ある日最後の落ちのページが決まらなくて白紙のまま外出して、
電車に乗ると漫画の登場人物そっくりな美青年に出会う。
それからどういういきさつでか覚えてないけど、その美青年の家に行くことになって、
そこでその青年は彼女が今描いてる漫画の登場人物であることを告白、
これまで漫画の中で殺してきたキャラクターたちが、ゾンビみたいに彼女に襲い掛かってくる。
最後に漫画のキャラクターたちも青年も撃退して、
「もうこんなことはこりごり」と、部屋から出ようとしてドアを開けると、
ドアの外は真っ白で出てきたドアすらない。
ここが白紙の原稿の中で、自分が最終ページを描かない限りここから出られないと知り、
主人公絶叫。
最後に彼女の部屋に残された白紙の原稿から、
「タスケテ、ココカラ出シテ」という声が聞こえるシーンで終わり。

…救いのないラストと、主人公の絶望が怖かった。
214本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 15:01:38 ID:WH8koovT0
>>212
喰われたのは弐号機だよ、アスカは肉体的には無事
215本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 15:29:02 ID:Wpjf0g1b0
>>214
212じゃないけど縦に裂かれた腕とロンギヌスの槍で貫かれた目も
大丈夫なんだ?
ラストシーンのアスカその部分に包帯しているから、駄目になったと思ってた

神経接続されていると痛みだけは伝わるがパイロットが肉体的に
損傷を受ける訳ではないって描写はされていたけど
ただアスカ食われる感覚はしっかり感じたんだろうな(陵辱って言われてたな)
その点では確かにグロ
216本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 17:19:59 ID:O927iWK2O
ネルフに突入して火炎放射器使ってたけど、
あれ、戦争中に沖縄で実際に米軍が日本人相手にやったことを監督が映画で使ったってどっかで聞いて寒気がした。
217本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:06:20 ID:UBxcSvRH0
火炎放射器は覚えてるわ・・・
放射→「ギャアアアアア」→停止→悲鳴も停止→再放射→「ギャアアアアア」

悲鳴が止まるのや焼かれてる人が画面から確認できないのが余計に怖さを増す・・・
218本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 19:06:48 ID:Bvcfm0TG0
バラエティだけど中居まさひろの金スマで番組の終わりにやってた星占いがトラウマ
リカちゃんみたいな人形が甲高い声でそれぞれの星座の運勢を話していくやつ。
運勢が悪いといきなりBGMが止まって不気味な顔のリカちゃんが男みたいな低い声で話す。
そんときの不気味な顔と声がすごく気味悪くて怖くて心臓とまるかとおもた。
219本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:35:37 ID:BS92qrPh0
>>204
蛸の足
ふたりは空気の底に
220本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:37:46 ID:ovcddUpd0
>>215
シンクロ率が400%を超えると溶けちゃうように、
一線を超えちゃうと肉体的にも損傷を受けるんじゃないかな。俺はそう思ってる。
血も出てるし、手が真っ二つになってるからねえ。

アスカはあの時に死んだけど、
サードインパクトによってイブ役に選ばれたから復活したのではないかな。
ラストシーンの包帯は、死んだ時のイメージが残ったまま復活したから、とかどうよ。
221本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:41:12 ID:SGF5f4g5O
映像上の演出
222本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:55:28 ID:pzGwP4SSO
なむー
223本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 21:55:44 ID:WH8koovT0
>>216-217
「激動の昭和史・沖縄決戦」ってやつだと思う
米軍が、日本人が逃げ込んでいる壕に火炎放射器を放つシーン
224本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:13:55 ID:HtP+1BqVO
昔見たホラー短編集みたいなやつの一つなんだけど
自分の言った事が全て本当になっちゃう男の子が居て
お気に入りの先生を家に招待して一緒に食事するんだけど
食事がお菓子ばっかりとか一緒に食べないで部屋に逃げたお姉ちゃんの口をとっちゃったりとか
男の子の暴走っぷりと口無しのお姉ちゃんの顔がすごく怖かった

あと多分日本のアーティストのPVだったと思うんだけど
花が砂漠を歩くやつが凄く怖かった
225本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:27:53 ID:m4/5bcQa0
>224
口無しはトワイライト・ゾーンかな
あれは全部面白い!やりすぎじゃない演出がうまかったなあ
男の子もちょっと可哀想なんだよね
226本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:34:55 ID:HtP+1BqVO
>>225
それだ!ありがとう!
最後はハッピーエンドなんだよね

ほかにもエイリアンにハイジャックされる話とか
B級臭がするような話ばっかりだった記憶
また久しぶりに見たいな…
227本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:47:09 ID:EJllMPPw0
ドラマ・アニメのレイプシーン集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4779583
228本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 22:50:02 ID:dyi3PFIz0
エルフェンリートのアニメ版で、男の子に鈍器?かなんかで殴られて殺される子犬がトラウマ
子供があんな残酷なことしてるのが衝撃だったし、子犬すごい可愛かったのにすごいショック
殴られてるとこは隠れてたけど、音がリアルでゾッとした
ベクターでバラバラにされてるシーンよりも子犬の方つらかったな
229本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:14:56 ID:Wpjf0g1b0
>>220
なるほど!
いや、その解釈で全て合点がいきました。
230本当にあった怖い名無し:2008/10/23(木) 23:35:09 ID:bCW4mgy8O
コロコロのポケモンのスリープに催眠術をかけられてるピッピの話は怖かった
231本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 02:07:59 ID:ok+mhfjT0
小さい頃に見たミクロの決死圏つー映画。
潜水艇ごとミクロサイズになって、人間の体の中に入って治療する話。

ラスト近く、潜水艇が白血球に食われて、乗組員だけ取り残されるところで
耐えられなくなり、テレビを消した。

後になって、あと10分我慢して見ていればトラウマにならなかったと解った。w
232本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 04:08:09 ID:gcOiut5+O
既出だったらスマン。
きょうふのキョーちゃんというアニメ。
まず男のコと目つきの悪いオバQみたいなの(キョーちゃん)が電器屋に行く→レジで電球買うのに1万出す→店員がキレて不満をいう→それを見てキョーちゃんが店員をミキサーにいれ木っ端みじん→肉を掃除機で吸ってくっつける
これ小一の時ゴールデンで見て固まっちまった・・・。今見た方が衝撃あるな多分。
233本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 07:44:44 ID:a+cQ7HTT0
>>232
ダウンタウンの松っちゃんが制作したヤツだっけ。
まだようつべで見られるかな。
234本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 12:41:59 ID:JiQ31rsW0
きょうふのキョーちゃんも怖かったけどリアルポンキッキもすごく嫌だった。
YOU(だったっけ?)が子供が出来たのってリアルガチャピンに告げたら
次のシーンではガチャピンが雨の中、女を土に埋めてた。
もういい年の大人だったけど子供が見たらマジで傷残す。
235本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 12:44:46 ID:WmynFaY50
キョーちゃんもリアルポンキッキもまだYouTubeで見られるね
キョーちゃんなんか即行削除されるかと思っていたら
236本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 12:50:12 ID:/YWkOWNKO
あったな〜、気持ち悪かったよリアルガチャピン。母子手帳を見せられたら、雷雨の中無言でお姉さんを埋めてたな。
237本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 13:22:58 ID:Orkp211q0
俺バカだったから、
キョーちゃんは普通にギャグだと思ってバカ笑いしながら見てた。
238本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 18:57:34 ID:WmynFaY50
>>237
いや、そんなに自分を卑下しなくともギャグアニメだったんだから
それが正しい反応でしょう
239本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 19:46:27 ID:bFgQ336eO
ハッピーツリーフレンズもギャグ
240本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 19:59:05 ID:jkAZAHPI0
>>237
むしろ子供だからこそああいうのでも笑えるんだと思うよ
自分も子供の頃はキョーちゃん見て大笑いしてたけど、今見たら気持ち悪いだけだった
リアルぽんきっきは昔は気持ち悪かったけど今は面白いw
241本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:07:40 ID:OvtIMrTaP
戦争アニメで
お尻のポッケにマチバリが付いたまんまのズボンを女の子が勝手にはいちゃって、
そのまま勢いよく縁側に座って刺さっちゃうシーンがすげートラウマ


結局そのアニメで伝えたかったであろう戦争の悲惨さの部分はよく覚えていないw
242本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:11:31 ID:Aex6Q+ECO
十年位前の教育テレビ。
短いアニメーションで、夕方に見てたはず。
全体的に砂っぽい?感じで人が出てきて歩く。
「たーったらったーたーたらー」みたいな音楽だった。
何故かは分からんがトラウマ。

誰か題名分かる?
243本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:15:02 ID:Jtd323Q50
おーおーきーくーなったーらー?
244本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:50:38 ID:J8kr09puO
アエイオウ
245本当にあった怖い名無し:2008/10/24(金) 23:52:39 ID:fZaHNEjd0
246242:2008/10/25(土) 00:03:48 ID:TfswCtStO
>>243
何それ?
もしかしたらそうかもしれんが分からん…

>>244
アエイオウではない。
砂というより粘土みたいな色だったかな
247本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 00:55:26 ID:uCCFIraK0
>>241
私もその部分だけ覚えてるけど思い出せないw
なんだったかなあ、その子死んじゃったような気がするんだけど
248本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 01:21:21 ID:p6LxRhlwO
>>247
大丈夫、主人公だから死なないよ
お星さまのレールっていう実話映画。
249本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 01:56:13 ID:3XuZA3su0
既出だったらごめんんなさい。
あたしはコナン(アニメ)の何話かは知らないけど
ジェットコースターに乗ってて終わったら
女の人の首がちょんぎれてたのがトラウマ・・・。
あれ見てからジェットコースター乗るたびに怖くなる。

あと花子さんのアニメで
足持ってかれるやつ。
未だに寝るとき布団から足出せない。
250本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:06:48 ID:eicfDsK70
>>249
1話じゃないか>コナン
251本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:17:22 ID:NgKhpsRfO
首飛んだの男じゃなかったけ
252本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:20:25 ID:xuXHalzKO
そうだよ
犯人が女ね
253本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:23:15 ID:QimkZdIUO
有り得ない程アクロバットな手口だったな。
254本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 02:23:49 ID:o2725o7eO
>>242
パクシ?
255本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 03:19:51 ID:o3NoKlwEO
私は、ハッピーピープルとかの漫画とムジナが結構トラウマorz感動しますけど

リアル過ぎて読んでて気持ち悪くなりました。
でもついつい好きで読んでしまう。。。
256本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 05:20:51 ID:3Whb+EzCO
>>241
その戦争アニメがテレ朝の終戦記念日系のだったら死んでる確率高いな、出て来た主役級の子供達が何で死んでいくのか分からなかった「はぐれ死」物にそんなエピソードがあった気がする。
257本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 08:48:48 ID:Yvv+/pBX0
>>255
ハッピーピープルはほんっっとにイヤ〜な気持ちになるよね
あれだけ後味悪い話ばかりを作者はよく書き続けたなあと思う。
258本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 09:05:11 ID:o3NoKlwEO
>>257
ハッピーエンドで終わる話もあるけどその過程がノンフィクションのいじめや、殺人を見てるみたいで…。

全然【ハッピーピープル】じゃなよね(笑)

259本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 09:26:39 ID:j7Bt9PqO0
ハッピーピープルの何が神経にクるかと言えば
あの絵柄であの話なのにセリフにやたらと
ハートマークとかが多用されるとこだ
260本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 09:52:39 ID:/CwdQz6dO
>>241
確かお手伝いさんのミスで刺さったんだっけ
261本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 13:51:26 ID:ybJIVlFB0
武装錬金って漫画の
早坂姉弟の幼少期の話がトラウマ
どんどん痩せて死んでしまった母親(確か本当は母親じゃなくて誘拐犯だったんだよね)が腐敗していく様子とか
姉弟が逃げられないように鎖や南京錠を何重にもつけたドアとか
262本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:20:23 ID:3pgBebAB0
偶然ネットで見つけて観た、なんか古い感じの絵柄のアニメ。断片的に覚えてて強烈なトラウマ
ショートカットの女の子が可愛がってた子犬がいるんだけど
いじめっ子っぽいポニーテールの女の子に見つかって
犬が叩きつけられて踏みつけられて内臓が飛び出る
(そんときの絵がかなりグロい。目玉や内臓が凄いリアルで気持ち悪い)
その後家に帰って鍋を食うんだけど家族?みたいのが皆妖怪みたいな容姿。
で、鍋の材料が犬の肉なのを知らずにショートカット少女が食う。
ポニテ少女に「それあのときの犬の肉だよ」と言われて、大泣き。
視覚的にも精神的にもかなり打ちのめされて、タイトルも確認せずすぐ閉じたんだけど
今更になってあれは何だったのか気になって…わかる人いますか?
263本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:24:51 ID:Zqyz4SGD0
>>262
前スレの最後の方と、このスレの最初の方でも話題の出た
「地下幻燈戯画 少女椿」だな
264本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:25:14 ID:9r18mDzb0
少女椿
265本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:33:24 ID:3pgBebAB0
>>263>>264
即レスありがとう。今でもネットで観れるようですね。
自分が観たのはごく一部のエピソードだったみたいで、
元はもっと長い作品みたいですが全編にわたってトラウマになりそうな要素満載ですねw
266本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:37:27 ID:Zqyz4SGD0
ちなみにコレね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2062356
つべではpart1が消えている
267本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 19:45:01 ID:SXV26foD0
>>266
最近これ見た。丸尾末広の動画を見られるとはニコニコもやりよる。
「ニコニコできない」って言うコメントに吹いちゃったw
268本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 20:06:07 ID:TznPkjxw0
>>266
見てみた。
わんこカワイソス (´;ω;`)
269本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 20:15:52 ID:jUAV9csh0
ポニのふたなり?が可愛くてしょうがなかった。カナブンだっけ?
あれはいじめられてる時より無限ループのラストが一番精神的に来た。
ループって怖すぎる。
270本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 21:33:07 ID:YGrQCr5yO
>>215
痛みも伝わんないだろ。
傷つけられた感覚があるけど痛みは無いしもちろん損傷もない。
そんな描写だったはず。
痛みは無くても、腕ちぎられた・身体が食われた・目が刺されたetc…
の感覚があれば、直接受けてる衝撃と相まって超パニクる、みたいな。
271本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 21:45:42 ID:IdHpayq70
歴史の授業で見せられた「夜の霧」
ユダヤの大虐殺のやつ

人の死体が重機で集められてるシーンとか
272本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 22:55:14 ID:QrGDNkZLO
>>43砂じゃなくて影絵かな?
273本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 22:59:27 ID:SXV26foD0
>>271
違う作品かもしれないけど、重機で〜のシーンは見たことあるな。
それはトラウマになって正解でしょうw
しかしそれとは別に、ユダヤ教徒の歴史を知ると、彼らを嫌いになっていく一方だ・・・
274本当にあった怖い名無し:2008/10/25(土) 23:58:00 ID:aDIQe0PS0
作品というか、重機で死体を集めてたのは史実で、記録映像もあるわけだが。
ドキュメンタリーで時々見るよ。
自分もアウシュビッツで一番怖かったのはそれだ。
275271:2008/10/25(土) 23:59:15 ID:IdHpayq70
つーかドキュメントだったな
スレタイに合ってなかった、スマソ
276本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 00:17:09 ID:NtuBaE+p0
ひとつ思い出した
古本屋で読んで題名忘れたが

なんか人間がカタツムリかなんかに寄生される
そんで目がカタツムリの角みたいに伸びてた
そして鳥に食われてたような
277本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 00:32:44 ID:eqTBBNhWO
>>276
黒鷺死体宅配便の四巻だな
278本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 00:33:18 ID:eqTBBNhWO
>>276
黒鷺死体宅配便の四巻だな
「鳥になりたいぃぃぃ〜」だっけ?
279本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 01:04:34 ID:eZZ8Jjj5O
ある日父さんがバスにあった忘れ物の漫画を持って来たんだけど、それが凄かった。
庭師をやっている主人公の女の子は、ある日曰く付きの城みたいなお屋敷に仕事につくんだけど、そこの若旦那様だかは瞳が紫だかで、幼い頃母親に「獣のような瞳」と忌み嫌われてた。
周りの人間も嫌ってた様な。
あと、非現実的な怖さもあって、動物の剥製を置く部屋の壁から女性の白骨死体が出て来たり
昔妾達三人が、ある回廊で言い争いから発展して殺しあいになった歴史があって、そこにこっそり入った意地悪なキャラクターが翌日窓に突き刺さる形で白髪になって死んでたり。
なんといっても悲鳴が特徴的だった。
ぎぃええ だか、ぎいやああ だか。
怖かったけど、それ以上に話が面白かった。続刊読みたいけど、タイトルがわからない…
280本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 02:15:21 ID:NtuBaE+p0
>>277>>278
二度もサンクス

今度また読んでみるよ
281本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 03:34:31 ID:ihqGk1LFO
ファンタスティックプラネット

宇宙人がキモイのはもちろん、
ラストのデカイ首なし人間が踊ってるのもなんか怖かった。
282本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 04:24:28 ID:bFi8JXepO
少し前に夜中にやってた戦争のドキュメンタリーなやつ。
死体にモザイク無くって、黒焦げやら道端に転がってるのを普通に放送してた。
中でも、ちぎれた手のひらを精肉店の如く車の上にボンッて置いて何か喋ってるヲッサンの映像がキツかった。もちろん全てカラー。
283本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 04:57:07 ID:5l1zBeRvO
>>279
千之ナイフっぽいな
284本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 05:31:03 ID:op4R5URq0
中学生のころ通ってた塾の本棚にあった小説が今でもトラウマ。
確かオムニバス形式の小説の中の一つのストーリーだったと思う。

ある夜、普通の家族が普通に夕食を食べている最中、突然地震が起きる。
結構大きな揺れで、一家は外に避難して一命を取り留める。
外には同じように避難して外に出てきた近所の人たちが沢山いた。
地震の影響で停電になったのか、灯りらしきものが一切見えない。
近所の人たちは手分けをして「灯り」を探すのだが、懐中電灯はなぜかつかないし
マッチやライターも一切機能しない。
何故か「光」を発するものが全く使えないことが判明する。
正体不明の恐怖に怯えながら、朝が来るのを待つことになった。
しかし、いつになっても太陽が昇ってくる気配がない。
絶対に朝になっている時間なのに。
ある一つの恐ろしい仮説、そして事実が判明する。
地球の自転は止まってしまったのだと。

小説はここで終わってて、絶望的な未来を感じさせる終わり方だった。
それから暫くの間、地震が来ると自転が止まってしまうんじゃないかと震えてた。
285本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 05:42:42 ID:op4R5URq0
あともう一つ。
高校の部活の合宿で行った研修センターに置いてあった漫画が今でも脳裏に焼きついてる。

ストーリーを大雑把に言うと、地球侵略をしようとする宇宙人を
主人公が操る巨大ロボで撃退する話。
敵宇宙人は個性的なのばっかりだった。巨大な目玉に足が生えたようなやつとか。
そして色々あって最終回。
ついに最後の敵を倒した主人公。これで恐怖に怯えていた地球人たちも救われたのだ。
しかし、些細なことが原因でいきなり争いを初め(原因は忘れた)、ついには殺し合いを始める人間たち。
主人公が止めるのも虚しく、殺し合いは続く。
そんな光景を目の当たりにした主人公は
「こんな人間たちのために戦ってきたのか!!!!!」と絶叫すると
主人公が操っていたロボットが大爆発を起こす。
そして「人類は滅亡した」の文字。

読み終わってから本当に放心状態になった。
合宿に身が入らなかった。
286本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 07:26:50 ID:/3k+wVBg0
中2の頃友だちと18禁指定されてないめっちゃエロいビデオを
レンタルショップで探してて、そんときに観たビデオが死ぬほどトラウマ。
いかにもマイナーな感じで、個人撮影並のクオリティだった。
お金を賭けたわけわからんサバイバルで、女子高生、中年夫婦、美女が登場人物だった。
内容が、夫婦がセックスしだす⇒美女が混じる⇒美女が夫のチンコを噛み千切る
妻が怒り美女のマンコにビールビンを突っ込んで殺す⇒妻を女子高生が後ろから撲殺
女子高生は実は体は男、それで、なんかSEXしなきゃ勝てないみたいな無理な内容で
心は女なのに絶望しながら女子高生が美女を死姦。謎の主催者から1000万もらって帰宅。
みたいな内容。うる覚えだわ。
なんかマジつまらんかったけど、なんかトラウマ。

287本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 07:37:37 ID:ZJp+aYS60
>>285
横山光輝の「マーズ」かな。
288本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 10:26:53 ID:Okd/s71D0
>>286
その作品はまったく知らないが、書き込みから「バトルエロワイアル」というタイトルだと
勝手に想像してみる
289本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 11:00:16 ID:Xcvf7jGxO
>>284
小松左京「夜が明けたら」
290本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 12:38:21 ID:zZc1yT2Z0
291本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 14:18:13 ID:4ixYt4mvO
いとこの家に置いてあった何かの少女マンガがトラウマ。


小学校のクラスで怖い話が持ちきりになり、「そんなのは全部デタラメよ」って感じで完全に馬鹿にしてた1人の少女。

その子はそんな態度だから友達からも仲間外れにされるようになる。

ある日、皆からかまってほしいが為に、大きなハサミを持った恐ろしい女に襲われたという狂言を作りあげ、自分自身の体に刃物でキズを付けた。

「皆も気をつけなさい!」と注意を呼びかけ、同級生からの注目を浴び、仲間も取り戻す事が出来た。

292本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 14:27:22 ID:4ixYt4mvO
だがその日の帰り道、少女が1人で下校をしていると後ろから
「カチッ… カチッ…」と奇妙な音が響き渡る。

振り返った直後、少女は驚いた―。

その姿はまさに少女が話した通りの大きなハサミを持った女が立っていたのだ。

「ひっ!! 誰よ、アンタ!?」と叫ぶ少女。


「フフフ… アナタが話していた女よ…」

「!?」
混乱する少女は一目散に逃げ出そうとした。

しかし、大きなハサミが少女の背中に振り下ろされた。
血まみれになれ、その場に倒れこんだ少女。

「フッフッフッ…
私はアナタたちが噂をするから生まれたのよ…。 どうもありがとう…」

293291:2008/10/26(日) 14:28:40 ID:4ixYt4mvO
確か、こんな感じの流れの漫画でした。

絵が不気味でスゴく怖かったです…
294本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 15:31:18 ID:/oXWIDtmO
犬木加奈子あたりが描きそうな話だな……
295本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 17:58:08 ID:+DNj5IUT0
>>291
犬木加奈子の「口裂け女伝説」って漫画がそんなだったよーな。
噂をされるとみなぎってくる妖怪たちのおぞましい話だった。
296本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 18:54:58 ID:e/8ulHKU0
>>284,289
それってあれだっけ
ラストでキャラのひとりが
「明けない夜はないさ」っていうやつ
297本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:17:08 ID:kFiG0NjHO
でもまた夜は来るんだぜ
298本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:23:07 ID:gHbj0n4NO
オマエおはよう
299本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:23:34 ID:1/WhCDHb0
「夜が明けたら」はたしかにゾッっとするね。
特に怖い描写はないけど、ありえないことはないんじゃないかと思うと怖い。
アニメ化、漫画化しても面白そう。あっでもほとんど真っ暗か。
300本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:39:05 ID:d0ze3SWH0
真っ暗な中でセリフだけ


それ何て新婚さん。
301本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 19:52:21 ID:Hm/b60K50
>279
その話、若旦那が豹飼っていなかった?
そして短編の連作のようになっていて。
いろいろいわく付の屋敷だったから、その若旦那も、いなくなった婚約者を殺して壁に
埋めたんじゃないか、て噂されたり(実は若旦那の瞳の色が嫌という理由で逃げ出
した)。

それ、知ってるけど、作者の名前もタイトルも忘れたんだよね(汗)
確か「○○のアレキサンドライド」
だったと思うんだけど。
作者は千乃ナイフじゃないことだけはわかる。

主人公と若旦那、そして若旦那の元婚約者の駆け落ち相手の兄貴(ああめんどく
さい)で、三角関係?な所で終わったので、私も続きが読みたい。
302本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:05:35 ID:pztd3Lfn0
>>300
ローディスト乙
303本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:05:59 ID:Hm/b60K50
ごめん、タイトル同じ作者の別作品だった。

作者名 原ちえこ
タイトル 琥珀の影(シルエット)

でいいはず。
今この人、ハーレクイン系のコミカライズしてる。
304本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:20:05 ID:1/WhCDHb0
「グリズリー・パーク」今年の映画でゴメン。
熊に襲われる話で全体的にコメディタッチでおもろいんだけど
一人が襲われる時に頭を引っ掻かれてベローンと頭皮が剥けちゃうのが印象に残ってる。
もちろんまだ生きてて仲間が助けようとひっぱるんだけど…。
イケメンなのに頭皮ぺローンのギャップになんともいえない気持ちになった。

305本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:28:39 ID:T8xvI1cBO
昔マガジンか何かの雑誌で連載されてた
「学校の怖い噂」っていう漫画が怖かった。
本当に少年誌なのかっていうくらい
不気味で気持ち悪い話が多かった。
今見ても怖いんだろうなぁ…
306279:2008/10/26(日) 20:32:49 ID:eZZ8Jjj5O
>>301 >>303
そうですそうです!
すっかりペットの豹存在を忘れてました。
ありがとうございます!思い付く限りのキーワードでググってもそれらしき物が出て来ないのであきらめかけてました、本当にありがとうございました
307本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:33:54 ID:z1Q7aezGO
お茶漬け海苔っていう漫画家ですかね?
あれを読んだときは頭おかしくなりそうでしたよ
包丁でサクサク殺しやがってからに
308本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 20:52:58 ID:/3k+wVBg0
世にも奇妙な物語の「雪山」

スコップで友だち刺しちゃうとこ・・あれはマジコワイ

世にきみょでは珍しいガチコワ
ホラー好きには超オススメだよん
309本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 21:47:15 ID:WYw2yu5w0
>>308
俺も雪山はトラウマ、特に最後のあの友人の死体の顔が・・・。
あとは加藤晴彦の「声を聞かせて」がトラウマになった。携帯が怖い。
310本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:07:32 ID:OSTc3EOW0
>>308
タモリ怖いの嫌いなくせに、世にも奇妙な物語の
案内人やってんだよなw
311本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 22:11:58 ID:3Dw/0yYR0
ナイトウォッチっていうアメリカショートドラマとか
プリテンダーとかが結構怖かった

知ってる人いるかなぁ
312本当にあった怖い名無し:2008/10/26(日) 23:53:59 ID:eO+3aVDVO
ウルトラマンだったかな

何人か不良達が、木箱の中に柴犬の子犬を閉じ込めて、それを湖に少しずつ沈めて遊んでるシーンがあった
で、湖の中から怪獣が出て来てその不良達は湖に引き込まれて死んだ

犬も人間も、溺れる時の悲痛な叫びが、小学生だった自分には重かった。



あとカネゴンの生まれる経緯も怖かった。
平成入ってからこそヌルいものばっかりだけど、一昔前の特撮にはトラウマが多かったなぁ
313本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:04:27 ID:SBG+qrwy0
夜中に商店に忍び込んで悪さしていたDQN達が子犬を見つけ
「唯一の目撃者だ」つって木箱に閉じ込め、湖に沈めようとするのなら
2001年暮れに公開の『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』だね
314本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 00:10:06 ID:PSE3ESLs0
>>312
子犬・・・(´;ω;`)ブワッ

自分のトラウマ。小説なんだけど、作者は斉藤栄だったかな?
産婦人科医が主人公の短編集で、警察に婦人科にかかわる事件(まあ、レイプとか・・・)の鑑識として協力してる。
で、その家の一遍で、元風俗嬢を狙った連続殺人事件の話があるんだけど、この殺人の描写が・・・

両手をベッドに縛り付けて目隠し、下半身を裸にして刃物でアソコをくりぬいて
そのまま膣から子宮まで一緒に引き抜くというもの。もちろん生きたまま。

自分が女なので股間を押さえてガクブルしながら読んでました。


315本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 01:50:13 ID:jPoAJx0N0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
316本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 02:45:18 ID:VSICV4zR0
>>314
いくら小説とはいえ残虐すぎるね、イタイイタイ
317本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:04:31 ID:MrbZfyCAO
>>309
あれ怖かったな〜
何せ「声」が本職声優なもんだから
声だけなのに情念がこもりまくりで怖さ倍増
制作側もうまいこと考えたもんだよ
318本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 03:10:18 ID:4rbpVaFRO
>>312
ウルトラマンはなかなかのトラウマメーカーだよな。レオなんか特にそうかと。
初代だとダダとかジャミラとか怖かった。特にジャミラは元々見棄てられた宇宙飛行士という境遇を考えると何かゾッとした。

平成でも、平成ガメラが地味にトラウマメーカーだと思う
1だと東京に飛来したギャオスが電車の車輌一両わしづかんで、そこの中にいる人を食べちゃうとか
2だと小型レギオンが札幌地下鉄を襲うシーンとか
3でのガメラとギャオスの渋谷での戦いなんかそれに巻き込まれて下敷きになったり爆発で吹き飛んでく人たちをいちいち描写してる
319本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 10:02:20 ID:fd7PpwtlO
特撮と言えば、仮面ライダーのアマゾンだな。
毎回毎回、気持ち悪い怪人だし、血(体液?)まみれになって戦うアマゾンがトラウマ。
320本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 10:45:40 ID:yxu0Co2y0
ウルトラはQ〜セブン位までは怪獣が人を殺すのに直接的な表現してないからいい
ダダも怖かったけど残酷描写がある訳じゃない
帰ってきた位から怪獣が溶解液で人間を骨にしたり、食ったりする描写があって嫌になる
タロウのバードンが肉食いたいからマンション襲って人食ったり
レオのツルク星人が剣の形の腕を車をなぎ払って中の人間の上半身と下半身まっぷたつにしたり
321本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 10:55:25 ID:moZxccyE0
永久保貴一「カルラ舞う」に出てた輪入道がおっそろしい!
あんなもんに出くわしたら間違いなくチビる。
322本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 11:01:52 ID:FyVFWBBqO
去年公開した「仮面ライダーTHE NEXT」も怖かったなぁ。

初代ライダーの怪奇性をただのグロと勘違いしたような作品だから、ホラー映画と変わらなくて不気味だった。
323本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 11:39:07 ID:SLWvAepIO
仮面ライダーでトラウマと言えば、真・仮面ライダーでしょう
アイツ仮面ライダーつーか怪物じゃん
324本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:34:39 ID:6S/Hd0iFO
>>314それ読んだ事がある。
産婦人科医が主人公のシリーズものだったけど、グロい話や可哀想な話が多かった。

事件の犯人と同じ観覧車に乗ってしまった処女の女の子が、精神を病む話が可哀想だった。
実は犯人は証拠の品を女の子の体内に一時的に隠したんだ。
異物を抜かれた後も心の傷は癒えず「黄色は汚い」と繰り返し言う女の子。
女の子の性器に無理矢理異物を押し込んだ犯人の指が黄色かったってオチが…orz
325本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:51:36 ID:UFpj7MEQO
>>314
犬助かってるから
326本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 12:56:14 ID:yedV+c8T0
>286
赤い部屋じゃない?
327本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 14:55:14 ID:/uP1geQ20
俺が幼稚園の頃1993,4年頃(?)に見たヒーロー戦隊系の番組で
普通のアイス屋のおじさんなのだが実は裏では人の顔を集めている奴で
取った顔を自分の家に飾っているシーンが印象に残ってる。
もう一つ、ヒーロー戦隊系の番組に出てきた手にナイフとフォークを持った
でかい入れ歯の怪物がインパクトあって脳裏に焼きついてる。
両方とも結構怖かった。多分忍者戦隊カクレンジャー(?)か
何かの番組だと思うけど・・・

誰か知ってる人いたら情報ください!
328本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 15:29:42 ID:VzxQoZnJ0
ずっと忘れていたのに別スレ見てて思い出してしまった・・・orz
和みスレなのに。

ttp://video.aol.com/video-detail/momoe-yamaguchi-scandal-tv-drama-12/2878612168

OPの最初と最後。
布団の中に飛び込んで泣いてしまった、そして泣き疲れて眠ってしまった。
329本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 16:56:35 ID:S6rlZ2Yg0
>>279
>瞳が紫だか
ここで「闇のパープル・アイ」と思ったけど違うみたいだね
330本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 20:50:49 ID:/+7GdpIsO
327
私も昔それを見て
ガクブルしてました。
カクレンジャーで
あってますよ!
331本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 21:08:54 ID:EJQLh1a/0
>>328
最後めっちゃ怖かった。人形とかは弱いわ・・・。
子供だったら泣いてたな。
332本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 21:11:28 ID:g3qBQngk0
333本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 23:05:48 ID:ScvA1l9f0
昔読んだ少女漫画がトラウマ

主人公は中学生くらいの少女
その少女はある日学校で友達がロボットである事実を知る
しかしそのロボットはその友達だけでなくあの人もあの人もそして自分の弟も両親も
そして最後に額にけがをした主人公の少女が背景が真っ黒な見開きページで
うずくまり顔を手で覆った隙間から見える部品・・・・・・

って所で話が終わる
当時小学校低学年だった俺はあれ?もしかして俺もとか思ってガクブルしてたよ
334本当にあった怖い名無し:2008/10/27(月) 23:50:22 ID:DGTEr8dSO
幼稚園の頃、白いライトバンとか、水道局のスピーカー載ったライトバンが嫌いだった

多分アニメ版セーラームーンのせいだ
335本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 00:19:04 ID:N75mGFtGO
あと小学校の頃見たグースバンプスのジュマンジみたいな双六ゲームの回が嫌だった。
後半よかクリアのためのアイテム探していく過程がトラウマで、放映当日便所行けなかった
336本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 01:06:33 ID:8bKBAJHm0
>>335屋敷にはいりこんじゃうやつだっけ自分達がゲームの駒になるみたいな。
途中出てきた子供達もグルだったんだっけか。
前に動画サイトで見つけて面白くて全話見てしまった。
337本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 01:52:36 ID:6k8I+cvVO
三大トラウマ動物キャラクターとなれば
赤カブトとノロイとなんだろう
338本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:17:24 ID:+55rQtk00
小泉今日子主演「あなただけ見えない」霊的なものはでてこないけど
気持ち悪いドラマでした。殺人シーンとか精神がおかしくなったシーンとか
とにかく怖かった。最終回は放心状態になった。
あれが月9で放送されていたとは。
339本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:21:03 ID:4h0O/wge0
>>337
個人的に『邪眼は月輪に飛ぶ』のミネルヴァを推薦するお
340本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:23:30 ID:9tyc0bOeO
>>338
三上博史の女装が一番オカルト
341本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:29:28 ID:fq0Jl2MKO
>>遊戯王初代のバクラ編みたいな奴ですね。
342本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:30:40 ID:fq0Jl2MKO
>>336
遊戯王初代のバクラ編みたいな奴ですね。
343本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 02:46:49 ID:JvQrbodXO
昔NHK教育でやってたクラシック音楽を紹介するCGアニメみたいのが怖かった。
曲名わかんないんだけどやたら怖い曲あったし…
344本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 04:04:00 ID:PrtC6ZP8O
小学生ぐらいに家でしてたファミコンのゲームの話なんだけど、
オープニングで背景まっ白の中、5〜7人ぐらいの子供の影がそれぞれ縄跳びしたりお手玉したり遊んでて、何秒かしたら凄い怖い場面になったような気がする。
主人公が学校のオカルトサークルに入って先輩たちから怖い話を順番に聞くオムニバス的な内容だった。
全員から聞き終わったあと、何故か主人公が先輩たちから殺される展開になって制限時間内に逃げないとゲームオーバになる。
画面の端にリアルタイムでタイマーが動くからかなり焦ったし怖かった。

長くなったけどこのゲームのタイトルわかる奴いる?
というかゲームはスレチ?
345本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 04:56:27 ID:Uvt89woMO
》344 学校であった怖い話だね!
346本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 04:59:10 ID:gyPqDHFyO
>>343
音符みたいなキャラクターが色んな場所を飛び回るやつか
347本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 05:10:54 ID:/mQka7cEO
これ誰も知らないとおもいますけどねぇ……、
超古いドラマなんだけど明石家さんまが出てて、
夜の病院で受付の女の人が真顔で「ありがとうございました、
ありがとうございました、ありが…」て延々とペコペコ挨拶してんの。
ぼんやり青っぽい蛍光灯に照らされて超気色が悪いの。
で、冷蔵庫が悪者でしてね…吸い込まれた(?)女の顔が凍ってバーンって破裂しちゃうのっ!
すげー意味不明だったけど、言えてすっきり長年の呪いが解けた気分w
やったお姉ちゃんwぴーーっすw
ぺろん
これでみんなも麦人間がっぴん,がっぴん,たったの二枚だけww(←あってる??微妙?w)
ぺろんだしw
348本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 05:28:16 ID:P2OizMRPO
エロアニメのビデオ
なんとか童子だったかな。
小学生の頃学校帰りのゴミ捨て場に落ちてた。
持って帰って再生した。
触手系ハードエロだった

おかげで今も触手物のエロアニメが一番興奮する。
349本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 06:33:06 ID:CeG0LQKaO
>>348
ああ、あれはいい作品だ
350本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 07:30:29 ID:OjcIxSHo0
うろつき童子ですな
351本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 07:41:49 ID:R2KSn8vpO
うろつき童子には苦い思い出が…
夕飯に素麺食べた後でビデオを見たら触手が素麺に見えてきたorz
352本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 08:01:06 ID:R2KSn8vpO
>>279原ちえこの「琥珀の影」だね。
獣のような瞳の旦那様の先祖は血に飢えた極悪人で
邸には先祖に殺された人々の怨念が渦巻いているんだな。
妾三人の話は八墓村のノリで恐かった。
三人の妾の幽霊がキッチリ三人の犠牲者(一人目が窓に突き刺さった意地悪娘)を連れてくし…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも恐ろしい館が主人公の明るさ、旦那様への愛によって少しずつ浄化されてくのは良かった。
353本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 08:13:26 ID:5W2VBIGQ0
>>348
それトラウマじゃねーじゃんw
354本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 08:21:32 ID:8a/hZTbXO
最新のトラウマ...

猫マンガ専門誌「ねこメロ」に載ってた、漫画家の昔の実体験マンガ。

赤ちゃん猫を拾う

泊まりに来た猫好きの友人が、赤ちゃん猫を抱いて寝る

友人寝返りうつ

赤ちゃん猫潰す!

赤ちゃん猫は脊椎損傷で死ぬまで下半身不随に...
( TдT)
355本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 09:08:03 ID:4h0O/wge0
>>354
その手の本って結構エグイ話あるのかねー
俺が見た本(題名「ねこぶくろ」)に載ってたのも作者の実体験っぽい話だったんだけど、

作者が子供の頃、友達が空き地で生まれたばかりの子猫を拾ってきて作者とその友達とで面倒を見る
ところが二人ともマンション住まいなため、獣医に相談に行くも冷たくあしらわれる
家に連れ帰っても親にも見つかってしまい、仕方なく空き地に子猫を置いてそこで面倒を見ることに

日曜日、作者は親と出かけて空き地へは友達が行っていた
夕方、作者が家に帰ってくると扉の前に見慣れないダンボールが…
入っていたのは子猫の死骸と、
 「ねこ死んだ おまえのせいだ」
という一枚の手紙だった
356本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 09:54:01 ID:89XrwNqi0
>>347
バロスwwwwwwくだらねー
357本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 10:40:54 ID:LSC0cCbl0
>>347
9行目からなに言ってんだか意味不明
358本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 11:56:25 ID:CeG0LQKaO
>>355
小学生の時にある場所にいた猫に餌あげてた事思い出した
しばらくしてまた餌あげに行ったら骨があった
359本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 13:21:10 ID:orVEro690
>>344
スーファミの学校であった怖い話
PSで学校であった怖い話Sでも出てる
作者が再び筆取り始めてアパシーって作品で世界が展開されはじめた
同人ソフトのアパシーミッドナイトコレクションVol1でその主人公を殺そうとする
先輩達の「殺人クラブ」に焦点をあてた作品があるからやってみ?
選択肢によって内容が大幅に変化するが、時間と戦いながら殺人クラブのメンツと
戦うシナリオも用意されてる
SFCより過激な展開になる
360本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 17:31:22 ID:1McisXZl0
>>344
カラクリ人形?に追い掛け廻される話と、逆さ女はマジトラウマ
361本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 18:20:45 ID:a+NNV3mk0
>>354
人間でもあるよね。

超おでぶの女性が、性交中に自分の体勢を変えられなくなった。
下になっていた、男性はそのまま窒息死。
自分で動くことの出来ない女性と、あまりにも重い為に女性をどかすことが出来ない男性。
女性は、男性が窒息するのを助けることも出来ず、男性も、どうすることも出来ない。

もう一つは、男性か女性かは忘れたが、性交中に死亡する。
そのまま死体が覆いかぶさったまま、動くことが出来ない。
こっちは助かったけれど、助かるまで、死臭がする相手と繋がったまま。

どっちもアメリカだったはず。
362本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 18:48:10 ID:06KZD3WI0
アメリカっつーか海外は常軌を逸した肥満がいるからなあ。
なんで200kgだの300kgだのになるまで誰も止めないんだろ。
363本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 20:51:42 ID:CGi3+B0a0
佐藤ラギの人形(ギニョル)
ホラーかと思って読んだら…
中学生にSMはきつすぎた…なんで普通に図書館に置いてあったんだろう…
364本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 22:07:30 ID:oMrdwD8E0
大昔の18禁アニメの中で印象深かったのは
女の人が化け物に襲われて股をこじ開けられそうになる。
なんとか我慢していたが、とうとうこじ開けられる股。
御開帳となった瞬間、女性の股間からは金色の光があふれ出す。
そして、その中からは観音様の姿が。
観音様の輝きに悪者は飲み込まれて消えてしまうのでした。
笑うしかないアニメでしたな、あれは。

思いっ切りスレチでスマン。
365本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:12:43 ID:sE6lComw0
>>312
平成版のゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃に似た様なシーンがあった気がするんだが、
そのエピソードへのオマージュかな?
確か不良連中が湖畔にある無人の売店だったかを襲撃→そこの番犬が吠える→ウルセーッてんでその犬を
湖に沈めかけ…たところでモスラ様(幼体)出現→不良ども、おかいこ巻き状態にされて次々ドボン。
最初の子犬は後でしっかり助かってるのが確認されたw
366本当にあった怖い名無し:2008/10/28(火) 23:21:21 ID:9kur6ia/0
>>364
女性の局部の隠語でもあるんじゃなかったっけか。>観音様
しかし、そこまでくると最早ギャグアニメですなw w w
367本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 04:49:34 ID:76wnDc/NO
>>354
それって子猫に絶対やっちゃいけない事なんだけどね、小さいうちの事故で多いから別に寝させるのが常識。

それでも出てきて翌朝圧死ネタはたまに見るけどゲージちゃんと閉めろよ、ネタだとは思いたい…
368本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 06:33:40 ID:3Ef0Zl2VP
子猫の頃、布団の中で寝てるのをよく踏んだな…
369本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 06:50:51 ID:KnZTnPvLO
>>345
>>359
>>360
さんくす!
なんかそのまんまのタイトルだな!
緊張感のピークでファミコンが壊れてビー!言いながら画面止まるのよ。
アレでとどめ刺された。
370本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 13:46:00 ID:76wnDc/NO
>>368
あまりやられると成猫になってから噛み付き猫になるから止めろってw友達の家の猫が踏みそうになると噛み付く様になった。
報復を喰らうよ
371本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 16:37:38 ID:BKvDSU3U0
むしろ>>368が猫
372本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 20:26:05 ID:9+oquz7f0
今注目を浴びてるマゴットセラピーについてググって見たら、晩御飯代が浮きました!
皆さん是非注目の医療技術をググって、ダイエットしましょう。
上から二番目のHPが凄かったかな。
373本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 22:36:23 ID:9VAMNPyXO
小さい頃に読んだ絵本のお陰で捨て猫見ると泣ける。

内容
母猫と離ればなれになる子猫→優しい子に拾われる→捨てられる→独り歩きする子猫(End)
374本当にあった怖い名無し:2008/10/29(水) 23:32:48 ID:QxA7g4wp0
ぶたのいた教室。
映画ではなく、昔、NHK?のドキュメントぁなんかでやってた。
すっかり忘れていたラストシーンがフラッシュバック。
キツイ。
375本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 00:02:02 ID:W4bu+7Ny0
ずっと飼ってきたブタを食べちゃうやつだっけ?
俺ならとても食えない・・・
376本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 00:18:31 ID:jUXyCYcYO
おいみんな、もう忘れたのか?
アンビリ史上最悪最恐のトラネタ「僕だけの友達 ゆうちゃん」を!
再現Vのゆうちゃんの強烈な死に顔のインパクトはもちろんのこと、
その後スタジオに登場した「似顔絵」のあまりのおぞましさに
所も関根も清水も客も視聴者もみんなドン引き!
次の日クラスはアンビリ祭り!
377本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 08:19:08 ID:6vqe5nW9O
今年の春くらいにテレビ朝日でやってた「命」を題材にした現役高校生や大人が意見言い合う教育番組的なの見た人いないかな?

その中の1つのコーナーで取り上げられてたどっかの高校で実際行なわれてる命を考える授業の内容ってのが
高校生達に鶏をヒヨコから育てさせて、大きくなったら殺させて解体させて調理させて食べさせるっていう…

当日の映像で、泣きながら鶏抱いて包丁持った震える生徒の手を先生が掴んでた。
そこでもう見てられなくなって消したけどその日から鳥見るとその映像が浮かんですごい息苦しくなる。

そんな授業全く必要ないと思う…
378本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 08:39:48 ID:Driur5Q6O
>>373
なんかそれ読んだ事ある気がする

>>376
ちょっと見てみたい
379本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 09:15:15 ID:jy4YSHmzO
ゲームのかまいたちの夜。
後半に行ってしまった時の絶望感が…間違って恋人を殺したり殺されたり…隠しメッセージルートもガクブルものだった。

同じくノベルゲーム街の市川シナリオも軽くトラウマ。
静止画だったのに急に動くんじゃねーよ、ダンカン。
380本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 09:52:32 ID:dmlPg4kU0
「ウルルン滞在記」でも飼ってる食料ブタを叩いて殺すシーンがあったよね。
行ってた女優さん泣いてたし私も泣いてしまった。
薬か何かで眠るように死なすなら衝撃は少なかったと思うけど、ハンマーみたいなもので
叩き殺してたからもう見てられなかった。ブタが悲鳴上げてて。。思い出すだけで涙が。。



381本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 09:59:39 ID:6GMtNBfm0
まあ自分たちが普段食ってるものが最初はどうだったかって理解するのにいいきっかけかも
382本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 10:05:35 ID:ap+cTkztO
そうだね、いずれは俺達もそうやって搾取される側になるかも知れないし。フフ
383本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 10:28:39 ID:yL7CzcU0O
ウチのじーちゃんも、豚の屠殺現場見て以来豚肉食えなくなったって言ってたなぁ……
384本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 10:50:17 ID:qvVmI11bO
>>382
まぁハンターハンターでは人間が食料なわけだしな
385本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 10:57:39 ID:XUtBqSRh0
豚に限らず牛も鶏もむごいもんだよ。
つーかそんなこといったら魚も食えなくなるんじゃね。
そこでお肉も魚も食べなくなって菜食主義者になるもよし。
命の上に成り立っているんだって自覚して出されたものは残さず食べるようになるのもよし。
俺は子供のころ肉も魚も野菜も嫌いでポテチばっか食ってるようなクソガキだったんだが、
ネットで屠殺の動画見てから好き嫌いがなくなった。
どうあっても食わなくちゃ生きて行けないんだし、
どうせならうまいうまいって残さず食べてあげるのが動植物へのせめてもの供養でないかね。
386本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 11:01:24 ID:wBMnjheW0
植物視点で考えたら菜食主義だって相当に惨い
387本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 11:05:00 ID:lib1+tqe0
ファーストフードネイションのラストを見てみたらば良い。
388本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 11:46:19 ID:o4IKsQa/O
魚なんかは種類によっては丸焼きで食べるしな
生きてたときの形とほぼ変わらないのに食べる
389本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:02:54 ID:cbFz/2cRO
>>347
なにこのひときもちわるい
390本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:19:56 ID:hHHdAZTq0
そういう番組なりなんなり見るまで自分が食ってるのは動物の死体、
他の動物の命を奪って自分が生きている事に気がつけないなんて
どんだけゆとりなんだよ。
で、動物が殺される場面見て「残酷」「可哀相」か?おめでてぇな。
391本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 13:58:53 ID:XUtBqSRh0
>>390
ゆとりおつ
目の当たりにするまで理解は出来てても実感できないことなんかざらにある。
392本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 16:34:38 ID:RAe0jNnRO
ドナルドのらんらんるー。
最初の、ドナルドのうわさ♪のメロディラインも怖い。
目の前でらんらんるーされたら絶叫してチビりそうだ。
チキンだ。でもピエロだけはダメなんだ。
393本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 17:05:22 ID:ap+cTkztO
>>390はゆとりじゃなくて中二だと思うな
394本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 17:19:12 ID:j7VdONQq0
幼稚園の頃に見たやつなんだけど

多分、ラストの方なんだと思う。
石の玉座に座ってた男の子→膨れて肉の塊に→肉の塊巨大化
その肉の塊に飲み込まれた兄と妹が
抵抗空しく圧死する場面
395本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 17:20:42 ID:9MSHQA2r0
>>394
近いシチュエーションなら「AKIRA」かな。
396本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 17:26:59 ID:j7VdONQq0
>>395
サンクス
ずっと気になってたんだけど、最近すっかり忘れてたわ
ちょっと調べてくる
397本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 19:04:29 ID:nlP93egL0
豚が死んでしまうような薬で汚染された肉は食べられないからねぇ…
398本当にあった怖い名無し:2008/10/30(木) 22:03:24 ID:fVKMX4B20
昔、爺さんに「人間はその時自分で捕まえて捌いて食えるものしか食える様には出来てない」
と言われた。要するに
幼児→草や木の実、卵など動かないもの
少年期→更に上に加えて魚、鳥、小動物などの簡単な罠で捕まるもの
青年期→他の人間と協力して猟をして大きな動物なども食える
壮年期→体力が無くなるので再び少年期程度の食生活
老人→幼児と同じ程度もしくはゆっくりと餓死
という感じで。
爺さん曰く、その原則を外れて幼児や老人が牛やら食うと身体に負担がかかるのだと言う理屈だが、
「捌いて食える」原則に従うとすれば大概の日本人は動物性蛋白はせいぜい卵と魚しか食えんな。
399本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 02:50:25 ID:tGQICHsHO
>>377
昔なんて理科の授業で生きたままのカエルや鮒の解剖したんだぜ、子供なんて生きたカエルに爆竹仕込んで遊んでたり。
そんな授業も残酷だと廃止、多分海外の授業をモデルケースにしたんだろうな、そういうカリキュラム組んだ学校は。
生徒はペット感覚でしか世話しなかっただろうし、その授業は家畜として育てなかった時点で失敗だな。
俺は水族館で泳いでるマグロ見て「美味そう」としか思わないタイプだからあまりそういう感性はないな。
400本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 04:29:52 ID:6CvSJ7p+O
カエルに爆竹つめて遊ぶのは全く違う。
昔の子供でも痛みがわかる子はそんなことしないよ。
401本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 04:47:47 ID:kh1Z/R6HO
小学校の時。とっても!ラッキーマン!のヒットマンがよっちゃんに殺されるシーン。
402本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 08:18:29 ID:40wW56d9O
オカ板の何処かのスレに書いてあった怪談がトラウマ。
ある学校に知的障害のある児童がいて、両親の望みで普通学級に通ってたが
彼は「まるはっち、ちゃららまるはっち」って宣伝のダンスが好きで止まらなくなる癖があった。
クラスの悪ガキが結託して学芸会で「まるはっち」踊りをやらせて知的障害児に恥をかかせるが
その悪戯が心中事件を引き起こし、更に怪談に発展する。
なんか恐いってより凄く後味が悪くて…orz
403本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 08:42:32 ID:TywcAUABO
アニメ漫画写真とはちがうけど、
知ってるつもりでなぜか宮崎つとむの回があって、
つとむが子供の死体と一緒にお風呂に入ったりしてたってのは引いた。
タイツを着たネズミ人間がかごめかごめを踊ってるシーンは
シュールでちょっとおかしかった。

あと映画コンクリートにバトロワの杉村が出てて引いた。
公式サイトのトレーラーが一瞬へんな顔が出て怖かった。
一生忘れられない。
404本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 11:39:34 ID:kcQl2UzX0
405本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 12:23:38 ID:S2hnSFNqO
首のない幽霊とおねーさんの必然性がわからなかった
406本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 12:31:24 ID:I6CGaGyyO
AKIRAは怖かった
昔から嫌いだったし今も嫌い
ばばあみたいな子供怖い
407本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 13:51:33 ID:l1L3xXxV0
AKIRAは音楽もなんか不気味だなあ
「らっせーら」とか「う〜あ〜」とか「だ〜だ〜」って声が不気味
408本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 15:12:56 ID:40wW56d9O
>>404それですorz
実は消防の時に妹のクラスに知的障害のある女子児童がいて
無視されたり馬鹿にされてたりしてたんだな。
なんか怪談の踊り狂う児童と、妹のクラスの女子児童がダブッてきてね…
409本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 18:09:12 ID:EqoGnoMB0
>>406
それ、友達に録音してもらったことがある。
LPレコード→カセットテープに。
学校で受け渡しされて机に入れてたら盗まれた。
聴いた奴がビビってくれてたら嬉しいんだが。
410本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 18:37:21 ID:zTIAvryfO
>>407
AKIRAの音楽は耳に残るなぁ
「ドッドゥー ハーフーハー」って声がだんだん激しくなる歌(?)が怖い。
「カネダ〜テツオ〜カネダ〜テツオ〜♪」ってのはワロタがw
411本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 18:52:35 ID:C6KkZmp60
>>404
怪談話は余計だな。心中→父親怒る、で終わっておけば実話ぽい&後味悪くて
怖いと思う。都市伝説とMIXしてしまったのが悔やまれる。
ていうかあまり「*川」君に同情できないかな。
   …おや、誰か来たようだちょっと見てくる。
412本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:30:44 ID:c9MiNZRJ0
その後、ID:C6KkZmp60の姿を見た者は誰もいなかった…。
413本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 19:47:57 ID:V8Iu9vy3O
どこで聞いたら良いか分からないからココで聞くけど。なんか書いてる事が意味不明で文字すらも出鱈目な本無かった?名前が思い出せない
414本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 20:22:59 ID:S2hnSFNqO
お前の作文だろ?
415本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 22:32:18 ID:iIJvtoy2O
ドラゴンボールZのナッパ戦。
原作より異様に強く見えて怖かった。夕飯時なのに天さんの左手をちぎったシーンが最恐。餃子の自爆も悲しすぎた。当時小2。
416本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:26:34 ID:5kCY9IvC0
前にやってたみのもんたの番組の中でふられた嫁が浮気した夫に
腹を立て嫌がらせを行う話。夫が浮気した女とアパートで過ごしてると
ふられた嫁がいろいろと嫌がらせをしてくる。気持ち悪くなった夫は
戸締りなどを厳重にするが嫁の嫌がらせは耐えない。
ある日、夫が家に帰ると台所に嫁の作った料理が置かれる。
怖くなった夫は家の中を調べるが嫁の姿はどこにもない。
疲れて夫が寝転がったとき天井の穴に目がいった。
そこには穴から夫を見下ろして笑う嫁の姿があり、嫁は天井裏に
忍び込み嫌がらせをしてたって話。

それ以来夜、天井裏にも誰かいるんじゃ?
窓やカーテンの隙間から誰か覗いているんじゃ?と思うようになってしまった。
417本当にあった怖い名無し:2008/10/31(金) 23:36:51 ID:S6wk9B0P0
>>413
ヴォイニッチ手稿のこと?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォイニッチ手稿
418本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 00:22:30 ID:rKlDxGPs0
ピノキオのアニメで、ピノキオと、少年が島の遊園地に行って、ロバだかなんだか
に変身してしまうのが、マジで、恐怖だった。


なーにができるかな〜な〜にをしようかな〜大きくなったら〜  って感じの曲がNHKかなんかの
子供むけ番組でかかってて、なんとなくこわかった思い出もある。何の番組だったんだろうか。
419本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 01:15:55 ID:wTWuaX8m0
DBのテンさん腕切断シーンは怖くなかったなー。
同じ格闘シーンでも「北斗の拳」で敵役が両腕切られちゃうシーンはグロかった。
絵柄のせいかな。
確か、しばらくは手が無いのに気がつかず悪態をついいてて、拳に襲い掛かろうと腕を振り回したら
肘から下が無くなってて「??」ていう状態だった。


420本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 01:55:46 ID:OtA975Sr0
ぶたのいた教室マジこええ!!
あれ喰う方の選択したら生徒間で一生シコリが残ると思う・・・
命の尊さなんて生活の中で自然に学ぶ物であって極端な事をする必要はないよ
あれ提案した教師は考え無さすぎ
そいつが解体されればいいのに・・・
421本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 03:06:45 ID:z7M1LVm2O
>>420
> そいつが解体されればいいのに・・・

実際保護者にそう言われたらしいな
本人は今でも選択が正しかったか悩んでおられるらしい
422本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 03:07:12 ID:59eAJISP0
解体 痛いか
423本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 03:44:48 ID:VzjAic0JO
>>403
知ってるつもりで取り上げられた人って偉人とか歴史上の人物だけじゃなかったのか…
424本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 05:15:27 ID:SljaaHFF0
>>421
そいつが解体されればいいのになんて言葉が出てくる親の下で
自然に命の尊さを学べるとは思えないね。
420も同様。
425本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 07:57:39 ID:0RnOBIh60
>>418
俺が読んだピノキオでは、ロバにされかかって逃げ出した後、途中まで
伸びた耳やひづめを切断して人間の姿に戻るっていうシーンがあった
原作でそうなっているのか、それともその本だけの改変なのか知らんが、
アレは今でも思い出すとgkbr
426本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 08:09:14 ID:M04/x/Bq0
怠け者の子供を遊園地に誘い、そこでロバにして売り飛ばす悪人がでてきて
ピノキオの耳が伸びたり、蹄が出来たりしたのは覚えてるんだけど
どうやって元に戻ったのかはすっぱり忘れてるなぁ。
青い髪の妖精だか魔法使いのおかげだった?
それで家に帰るんだが、おじいさんがいなくなってるんだっけ?
427本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 09:57:49 ID:LfmFaS2oO
>>417
それだ!ありがとう
428本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 10:15:12 ID:c9ivA0UX0
>>418
下の奴はおかあさんといっしょで放送されてた
もんぴーとかいうクレイアニメだなw
俺もよく見てたなw
429本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 11:26:23 ID:yvk6qeBjO
ピノキオは色々アニメ化してるから、それぞれにアレンジが加わってると思う。
一番有名所のディズニーで簡単に説明してみる
ロバにされかけ遊園地脱出→一度帰宅→お父さんたちがいない!探さなきゃ
→ロバの耳と尻尾つけたまま海へ→鯨のお腹の中でお父さん発見!
鯨から脱出途中、筏大破→お父さん溺れる「ワシにかまうな、先にいけ」→ピノキオ、必死の救出→なんとか岸へ
しかしピノキオは顔を水につけたままピクリともしない
ピノキオを家につれ帰り彼の横たわる寝台の下にひざまづき、嘆き悲しむお父さん
しかし、ピノキオに命を吹き込んだ妖精は父を思いやる彼の優しさと勇気を見ていた
→「お父さん、ボクだよ」ピノキオ蘇生。そこにいたのは木の肌ではなく柔らかく温かい
人の肉体を持つピノキオだった。勿論、変えられた耳も人間のそれに、尻尾も取れた
大団円

簡単にと言ったけど長くなってごめん。
ディズニーのは鯨が怖くてね……
430本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 12:22:20 ID:2Zz4V8dhO
ファンは怒るかもしれんが、ジョジョ6部ストーンオーシャンが…
敵がキモイ奴ばっかりで嫌だった
特に「敵を童話のストーリーに取り込む」能力の奴が出て来た時
アナスイが七匹の子ヤギの母ヤギにどこまでも追いかけられて
腹を裂かれ石を詰められるのが怖いしキモイし
子ヤギも母ヤギもキモかった
431本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 15:59:20 ID:x2saXR4x0
>>428
もんぴーは、>>242-243辺りでも出てるね。
自分はあれ可愛いから普通に好きだったんだけどなぁ。

今やってるクレイアニメだと、なぞなぞケロロンが
ちょっと怖いw

432本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 18:35:29 ID:uMkqgzUpO
>>430
てメェェー!!
だっけ。あれは確かに怖かったw
姿も気持ち悪いが、更にやたらしつこくてイヤ
433本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 20:05:56 ID:ILyp0peWO
>>423
ごめw
スーパーテレビやったかも
どっちか
434本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 20:18:58 ID:M04/x/Bq0
驚き桃の木20世紀の可能性も…。
435本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 21:25:25 ID:W9Ls/HmbO
今日コンビニで買った「死の真相」って本に、

岡田有希子の死体写真が〜〜!!!
なんか豆腐みたいなのが飛び散ってる〜〜!!

( ;д;)こういう本だとわかって買ったはずなのに、覚悟が足りなかった〜!
436本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 21:38:14 ID:UullUBsa0
永井豪の短編「赤いチャンチャンコ」。
60歳になったおじいさんを待っていたのは……。

「イキガミ」はあまりのいきあたりばったりな政策とリアリティのなさに共感できない。
あんな馬鹿なザル法が通っている以上それ以外我々のこの世界と同じなんて訳がなかろうに。

もっと怖かったのはそれが収録されている短編集「霧の扉」と原作版「デビルマン」を置いていた病院の待合室。
一体何考えてあんな本を……悪趣味過ぎるぞY整形外科!
437本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 22:56:24 ID:7/LmkZ+TO
小3の冬、風邪引いて行った小児科にあったよ「デビルマン」…。
その晩から熱が上がって、1週間近く学校休んだ。
438本当にあった怖い名無し:2008/11/01(土) 23:34:31 ID:DIpZ+s+30
[百獣王ゴライオン」
幼稚園の時に第一話を見て設定が余りにも子供にはきつかったので
すぐにチャンネルをかえて二度と見なかった。
大人になって内容を調べてみたら今でも見たくない内容だった。
439本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 00:23:30 ID:e3itBlNh0
怖いとかじゃないけど、ビックリマンの最終回がトラウマ
ヤマト王子がすっごく好きだったのに、川に流れて死んでしまったのがショックだった
仲間の天使のほとんどが流されていったけど、主人公が死ぬなんてことがあるのかと思った
十字架天使もあんなにヤマト王子が好きだったはずなのに、最後は笑ってたし「なんで?」って感じだったよ
ホントにショックで新ビックリマンが始まっても最初は観れなかったな
でもハピ☆ラキでヤマト王子が生きててトラウマは少し軽減できたよ
でもあのシーンを思い出すとやっぱり納得がいかなくてトラウマはトラウマのままだった
440本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 01:17:23 ID:foo2Z6NZO
>>435
岡田有希子って誰?
441本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 01:38:51 ID:BPknWOjSO
>>440
二十年くらい前に飛び降り自殺したアイドル。
遺体が写真週刊誌に掲載されちゃったり、ファンが後追い自殺したり、当時はスゴイ騒ぎになった。
442本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 01:44:51 ID:Orxuy34j0
幽霊騒ぎもあったな。
歌番組のバックに自殺したアイドルの顔が映ってるとかなんとか。
443本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 03:19:48 ID:foo2Z6NZO
>>441
ありがとう!

なるほどー
その遺体の写真に豆腐みたいなん写ってたのかぁ

いろいろ想像しちゃってしばらく豆腐は無理っぽい
444本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 04:44:53 ID:DV1JUGtWO
>>439

原作のシールに忠実にしても死ぬけどな・・
445本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 10:39:35 ID:0hyKQflwO
>>444
シールだと特攻するんだったか
446本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 11:45:22 ID:xPkOjm3e0
>>443
多分それは想像の通りのものだと思うぞ。
447本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 12:23:51 ID:RAoFuHvs0
>431
ケロロン怖い怖いw
クレイアニメで、最初に眼球だけがギョロギョロするのがまず怖い。
どんどん変な生き物が形成されてくのも怖い。
あの声もカンに障る。
来週からペネロペになって、本当に嬉しい。
448本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 12:33:23 ID:9KrS5jQd0
ゴライオンはハリウッド映画化されるらしいよ
449本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 13:41:28 ID:HDRal+5v0
日本のアニメをしょうもない実写映画にするハリウッドも
こわいぞ〜!別の意味でトラウマだ
450本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 13:49:54 ID:RHzn/CYE0
30代のアトムのこと?
451本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 18:58:21 ID:2NLMvPyoO
>>449
別の意味のトラウマの意味が分からない
452本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 19:17:44 ID:8ulpBAAqO
このスレ見てやっと気付いたけど、
NHK教育の「ミラクルミミカ」ってアニメの最後に流れる実写の歌、
真ん中で歌ってる子が誰かに似てると思ってたら岡田有希子だ
453本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 19:20:39 ID:kkiDybJ00
岡田有紀子…
当時近所に住んでたから結構トラウマだ
454本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 19:33:32 ID:V0lzrTaJO
クレヨンしんちゃんの映画、ヘンダーランドに出てきたスノーマンが今でもトラウマ
なんでか知らんがぞっとする
455本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 19:40:28 ID:+srITIc10
スノーマンはTVSPとかでちょくちょくギャグキャラで出てくるから、それでトラウマ克服だ
456本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 21:27:41 ID:sKLZ1cMPO
ギャラクシーエンジェルで、ミントとヴァニラが霧の町に迷いこんで、町の人に襲われる。
最後はミントの夢オチかと思ったら、夢と同じように町へ迷いこみ、そこで終了。
あれは意味不明すぎて怖かった。
457本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 21:45:21 ID:sKLZ1cMPO
>>187
亀だが、「ドールズ」っぽいな。
「パペットマスター」と同じ監督だったはず。
458本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:02:57 ID:2NLMvPyoO
The World of GOLDEN EGGSのターキーレンジャーの撮影がトラウマ
ループしてるわけじゃないのに抜け出せないって恐怖が…
459本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:33:23 ID:33Q5KUQxO
最近のヲタ向けアニメ(特に萌え系)でトラウマになったとか言ってるやつ、
普段どんだけゆとりの温室育ちなんだよと思うわww
460本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:42:07 ID:sKLZ1cMPO
>>439
ゼウス「死んではない。心の中に生きてるのじゃ」みたいなこと言ったときは、「は?」って思ったわ。
461本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 22:48:02 ID:M2FHmHd4O
>>410
『カネダ〜、テツオ〜、カ〜イ〜、ヤマガ〜タ〜、カネダ〜、テツオ〜、カ〜イ〜、ヤマガ〜タ〜、チカラ〜』

最後のチカラ〜…って何だ?
462本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:11:15 ID:tt3hw48v0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm760458
久しぶりにAKIRAの音楽聴けた。
小学生の時に映画見たけど、「???」みたいな印象だった。鉄雄の身体が膨れるシーンはカラーではきつかったけど。
ただ、音楽は神曲だなって思う。
463本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:14:37 ID:MU6+mzau0
BASARAのジャーナリストの廉子さんという女性が恋人の父親に逆らった
ため、顔に熱湯をかけられその後奴隷たちに輪姦され民衆の前で晒しものと
されたシーンがトラウマ。
464本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:22:08 ID:RAoFuHvs0
私も、そのシーンが一番きつかった…。
BASARAはきついシーン色々あるけど、そこ見るのはダメだ…。
465本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:26:21 ID:sKLZ1cMPO
まんが日本昔ばなしで、男が船で一生懸命逃げているところを、鬼ババが母乳を飛ばして攻撃。
男は船の母乳がついた部分を必死に削ってる。
この話だれか知らない?
466本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:42:44 ID:tt3hw48v0
>>465
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1577894
4:25あたりからその話が出てきます。さっきからニコ動ばっかですいませんw
467本当にあった怖い名無し:2008/11/02(日) 23:55:10 ID:Or38wgsWO
三匹の山羊のがらがらどん
火の鳥
シガテラ
468本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 00:00:09 ID:3ehzG5u70
>>465
『念仏山姥』だね
山姥の母乳が舟に付くと舟が動かなくなるから母乳が付いたところを削って
難を逃れようとしたんだ
469本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 00:49:50 ID:+l9QLX1GO
ぼのぼの
しまっちゃうおじさん

あの頃は子供なりに怖かったんだ…
470本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 03:12:49 ID:YwxJRmyVO
>>466>>468
おお!これだ!!
懐かしいなあ。ありがとう。
471本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 14:26:00 ID:0LU8HLsB0
本当は怖いグリム童話って雑誌、ほとんどトラウマもんばっかだったけど
そのなかでも、魔女狩りの拷問の漫画が怖かった。

主人公の女性(召使?)が、雇い主の男に惚れて
雇い主の奥さんを魔女に仕立て上げて、捕まえさせてしまう。
奥さんは無実を訴え続け、拷問を受け続ける。
例えば、布を無理矢理飲み込ませて、一気に引きずり出して血塗れにさせたり
水を限界まで飲ませる、針の床を歩かせるなど・・・。
最後に、無理矢理食べ物を胃に流し込んで、お腹がパンパンに膨れたところを
肛門に、苦悶の梨とかいう栓をして放置・・・奥さんは排便できず、体内が腐って死亡。

晴れて雇い主と結ばれた主人公だったが、別の召使も雇い主が好きだったため
主人公を魔女に仕立て上げて、連行させる。
その後は、主人公もかつて陥れた奥さんと同じく酷い拷問を受ける。
拷問にたまりかね、つい魔女であると嘘をつくが、許してもらえない。
刑務官は、女を拷問する事が楽しくてやっていたので、魔女であるかどうかなんてどうでも良かったのだ。
主人公は変な機械に括り付けられ、両腕をぶちぶちと引き千切られる。
さらに鍵爪で乳房までゴッソリちぎられ、主人公は虫の息。
そこにジュウジュウ焼けた鉄の仮面をかぶせられ、肛門とアソコは苦悶の梨で塞がれ放置。
この後、どうなったのかは分かりません。
ただ言えるのは、このお話はほんとうにあった事だということです・・という文章で終わる。

拷問の描写がきつかった・・・。
472本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 14:48:55 ID:Y7GH1hwfO
>>471
マジ悪い…
状況すげー伝わってくるけど残酷描写を説明されればされるほど吹き出しそーになっちゃった…
473本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 15:10:26 ID:D1Wk3dZX0
苦悶の梨w
最初うえーって読んでたけど、言われてみれば素敵なネーミングで笑えてきた。
474本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 15:41:55 ID:Txwj6B8R0
拷問器具で洋ナシ型のあるけど、あれ想像しながら読んだらちょっと違うみたいね
あれは肛門やら膣やらに突っ込んで中で開くとブチブチグチャッってなるみたいだけど
苦悶の梨はただの栓なのね
475本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 16:50:32 ID:W9B5kFmzO
そういえば前にジャンプで拷問漫画があったな
476本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 17:15:09 ID:U1AxwtcN0
>>454>>455
「スノーマンじゃなくて、ス・ノーマン。"ス"で区切るのがポイント」
と自ら言ってた。
477本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 18:54:23 ID:PVWI8j4h0
AKIRAもそうだけど大友の漫画は意味がさっぱり分からない。
破壊と瓦礫の描き込みは凄いんだけど、「で?」と訊きたくなる。

>>437
子供には絶対良くないよねぇアレ。
美樹ちゃん絶対助かると思っていたら……!!

>>438
スーパーロボット大戦Wで登場しているけど残虐描写は殆どカットされています。
478本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 22:05:09 ID:0LU8HLsB0
>>472
確かにね・・・内容はすごくエグいんだけど
梨挿入された奥さん、洞穴に突っ込まれる形で放置されてて
下半身だけ外に出てるような形になってて、パンパンのお腹と足をバタバタさせてもがく姿が
蜂蜜食べすぎて洞穴から抜けなくなったプーさんっぽかったw

>>473
自分も思いましたw
でも最初、日本の梨想像してたからイミフだった。

>>474
うん その漫画ではブチブチグチャってなってなかった。
なかで開くようにはなってるけど、一度はめると二度と抜けないって程度。
それだけでも相当キツイのに、ブチブチグチャッとかイヤァァァ!!

>>475
kwsk
479本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 22:21:04 ID:bvgQsflZO
>>471…その漫画読んだ事ある。
食べ物を胃に流しこまれる前の場面で
拷問官がその食べ物(スープかシチュー系だったと思う)に小水をしてるのが…orz

魔女裁判ネタの漫画はいくつかあったが、この漫画が一番強烈だった。
480本当にあった怖い名無し:2008/11/03(月) 22:27:44 ID:0LU8HLsB0
>>479
ウソ!?お小水なんてしてたの!?
うぇぇ・・ガクガクしながら見てたから気付かなかったよ・・。
481本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 00:04:28 ID:AsTw5GNc0
かわいそうな象は有名?
482本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 01:18:37 ID:wgAHyHDO0
>>477
AKIRAは物凄くはまった漫画だしストーリーの流れや描写、主人公の金田少年や彼をとりまく周囲の人間関係のことなどとても面白い作品だなぁと思ったのですが、
大友の他の作品に関しては、チミみたいに「で?」と言いたくなるのが多かった。
白い図柄がやたら多い上、登場人物が不細工系、ストーリーがよくわからない、不条理なものばかりでAKIRAからかけ離れた目線で見ないと耐えられなかった。
483本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 01:20:24 ID:wgAHyHDO0
>>481
かなり有名では?
子供のとき番組で取り上げられていて涙もろくもない自分が初めて涙を流してしまったのを思い出した。
484本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 02:14:53 ID:Hm3ebSYtO
くまのプーさんの絵本で、ロバの尻尾が取れたから男の子がクギで打ちつけるのが怖かった。

あと、夏目漱石の小説とか、黒い雲(化学スモッグ)が人間を溶かしたり、『さとる』が出てくる漫画がトラウマ。
何度読んでも怖かった。
485本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 02:21:57 ID:bNe+Roif0
尻尾の無いロバの絵に目隠しして近づいて、ピンのついた尻尾を刺すってゲーム
古いアメリカのアニメで見た記憶があるな。
486本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 03:48:27 ID:GY9eYXeC0
「かわいそうなぞう」、藤子F先生のドラえもんの「ぞうとおじさん」を読めば
トラウマも和らぐんじゃないかな。

>>484
>黒い雲(化学スモッグ)が人間を溶かしたり、『さとる』が出てくる漫画がトラウマ。
がわかんない。詳細ききたい。
487本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 05:13:56 ID:xjAlSQ9UO
ここ見て「ブラッドハーレーの馬車」
オクで探して買って読んだ。

後悔した _| ̄|〇
488本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 06:09:03 ID:ffNfiBtK0
初めて読んだジャンプに怖い漫画が載ってて
(キモい顔の男が蜘蛛をベロベロ舐めてた)
しばらくジャンプ読めなかったんだが・・・

最近それがジョジョだったと聞いた
あの漫画は地味にトラウマ量産してるはずだ
489本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 07:03:24 ID:agK5Pw+5O
味も見ておこう…
ピチャ ピチャ
490本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 07:36:30 ID:Fnz3zNL2O
映画ドラえもん「魔界大冒険」のラストで、空き地から徐々にカメラが遠ざかっていって、最後にのび太達の町全体を映すところ

あれ明らかに「町」じゃ無い
周りがジャングル、大河、火山と原始的なものばかり
何だったんだあれは?パラレルワールドから戻れてないのか?
子供心に恐怖したんだが
491本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 07:42:52 ID:bn76+xFaO
>>443
マジレスwww
492本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 08:23:42 ID:Hm3ebSYtO
>>486
短編集の漫画で、『黒い雲』と『さとる』は別々の話です。

『黒い雲』は、ある日ビルの上に黒い雲のような塊が出来て、その雲に振れると何もかも溶けてしまって、救助に来た人達も体中の皮膚がドロドロに溶けて死んでしまう。
その描写が気持ち悪くて怖かった。
結局、その雲の正体は化学スモッグが突然変異したものらしく、人が作り出したものが人に牙をむいたって感じの話。

『さとる』は、3人の女子中学生がクラスにいた『さとる』て男子と仲良くなって、その子の話に感化されて?何かの儀式をしてマンションから飛び降りる。
まぁ、助かったんだけど、遺書もあって(これはさとるの話を聞いて書いてみたもの)自殺未遂て事になった。
本人達は「さとるに呼ばれた・・・」と言っていた。
でも、『さとる』なんて子はクラスにも近所にもいなかった、という話です。

長文だし分かりにくくてすみません。
絵が生々しくて凄く怖い漫画でした。
誰か知ってる人いないかな?
493本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 09:00:07 ID:k9VNF1FBO
>>492
多分、網野成保の「リアリティー」ってやつじゃないかな?
父親がそれ持ってて、なんとなく読んだら恐かったから印象に残ってる。
494本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 13:47:19 ID:ish9d7+b0
>>471
それ、榎本由美の「魔女拷問」だね。今も雑誌ごと持ってるわ。「オンナの本性」て特集だった。

数年前、最初に見たときは凄い吐き気催した。拷問描写がとにかく酷くて
これを見たらほかの漫画の拷問描写が軽い軽いと思えてしまうぐらい。
ざくざくに骨を砕かれ手足が皮だけの状態になってプラプラして抵抗できないところをさらに
乳房裂きで乳剥ぎ取られる描写はスプラッタ漫画屈指のクオリティーだと思う…
495本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 14:48:45 ID:Me29CiHY0
病院で読んで調子悪くなったで思い出した
1988年位かな
当時8歳位で小児科に風邪で行って待合室にマガジンだかサンデーがあった
大学生だか高校生だかのグループが洞窟に行ったら、崩れて閉じ込められ
なんとか掘って出たら現実とは違う別世界に出ちゃって(戦争が普通に起こってる世界)
仲間の女の子がヘリからの銃撃食らって死亡
そこで次回に続く
閉じ込められたときの絶望感と、何とか外に出たら知らない世界でいきなり銃撃浴びて
血まみれで死ぬ女の子が悲惨で未だに忘れない
これ読んで気分悪くて夜に嘔吐してしまった

ヒロインが解体されて首だけ棒に刺されて高々と掲げられるデビルマンよりマシだろうけど
496本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 15:16:36 ID:bYRYI4/90
Flashアニメなんだがネズミの瓶詰めとかいうのをリア工時代にみて凄いトラウマになったな
登場人物はみんな漫画チックなネズミ(一部はネズミじゃなかった気もする)
主人公の少年ネズミは外を宛もなくブラブラしてる
どうやら家では母親がチンピラネズミをたらしこんでギシアン中らしく
主人公はその間外に放り出されたらしい
母親はチンピラネズミの子供を妊娠したらしく
僕にも弟ができるのかーとかそんなことを考えながらブラブラする主人公
そして何となく気になった不気味な店に入ると
怪しい店主が何か言って金属バット?だかなんだかを主人公に渡す
それを持って主人公は家に帰るとギシアン中の母親とチンピラネズミを撲殺
そして母親の腹をかっさばいて中から胎児の弟を取り出す主人公
それをガラス瓶の中でホルマリン漬けにして大事そうに持ったまんまどっかに去ってゆく
最後に場面がさっきの不気味な店の店内になり
そこにそのホルマリン漬けの瓶が置いてあって店主が何か語った後終わり

細部は間違ってるかもしれんがだいたいこんな内容
意味わからん上全体的に漂う不気味で陰鬱な雰囲気に完全にノックアウトした
497本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 17:53:26 ID:1IL4apIp0
>>495
「望郷戦士」(工藤かずや原作・北崎拓画)だな。
あれは異世界じゃなくて未来の日本だったと思う。
ヒロインかと思ってた女の子があっさり死んで、本当のヒロインはその妹
(何年か前に飛ばされてたんで姉と同じ位の年齢に成長&姉と顔そっくり)で
「ああっこの人は生き別れになってた姉さん!」と死体の前で泣き崩れる展開にポカーンだった。
498本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 18:33:14 ID:Hm3ebSYtO
>>493
まさしくそれです。
ありがとう。
499本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 19:02:01 ID:wHk7eE6xO
ぬ〜べ〜の女の子の首スパーッと切れてるところの見開きと
気持ち悪い人形の手足をクラスメイト全員で探す話がトラウマ
500本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 19:09:52 ID:+kl2QSpJ0
>>496
ネズミのビンヅメニコニコ動画にアップされてるね
最初の方で弟が生まれてラストでそのチンピラネズミが弟を殺してるのを主人公が目撃して
主人公がチンピラネズミを撲殺して弟の死体を持って帰って瓶詰めにするって内容だったけど
これが高校の卒業制作ってのも怖いな
501本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 19:53:37 ID:28NOfF5NO
小2か小3の時に見たディズニーのクリスマスキャロルだな
世の無情とか地獄の恐怖みたいなものをまとめて味わったみたいな感じ
ハッピーエンドの内容思い出せないくらい怖かった
502本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 20:23:32 ID:1oTQAzf/0
ぬ〜べ〜はホントに怖かった。
メリーさんの人形だっけ?手足、髪、片目がない人形が
女の子の手の中で「足返せ〜」とかいってうごうご動いてるのが
最高に怖かった。今でも胎児とか人形とか見るとぞっとする・・・。
AKIRAの車のぬいぐるみも結構怖かった。二回目に出てきた
牙とか出てたりする奴ね。音楽は神。最初のバイクシーンの音楽聴いてると
ねこひろし思いだすわぁw
あと、日本昔話でちょっと怖かった話があるんだけど、なんか河童が
変な葉っぱ入れられた味噌汁みたいなの飲んで咳が止まらなくなるっていう
話が怖かった。日本昔話でトラウマとかになった人結構多くない?
長文だらだらすいません:
503本当にあった怖い名無し:2008/11/04(火) 22:43:42 ID:KJWAppZN0
>>492
>>493のレスで思い出した
「さとる」は女の子たちの儀式って眉間にもうひとつの眼があると信じ込み
「開け開け3番目の眼」みたいなことを言いながら両手を組み人差し指だけを立てて
何度も眉間に人差し指を向けるんじゃなかったかな?

「リアリティー」はものすごく後味悪いというか読まなければよかったと後悔したくなる
漫画が収録されてましたよね
特にタイトル忘れましたが、未来を予知できる男の子が自分の未来を予知しようとして
真っ白で何も見えない為、不安を抱き焦りながら10年後、5年後、3年後、1年後と見ていき
何も見えず半年後、3ケ月後、1ケ月後・・・・と見てそれでも見えず
1週間後、あさっては?明日は?そして今・・・・となった瞬間
頭が破裂してしまうのがトラウマでした
504本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 00:16:32 ID:rShAwe3C0
>>503
俺が覚えてるのは
電車の中で得体の知れない男が乗客一人一人のトラウマや
コンプレックスや秘密を暴いていって全員からぼこられる話と
高野聖の2つ。
でも>>503の話を覚えてないなあ、4ページ以下の短いやつ?
505本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 00:32:54 ID:srt8oHFg0
>>486だけど>>492、ありがとう。

補足している人のレス読んで
網野成保の「リアリティー」でググったら、いきなり表紙絵からして怖い。
人を溶かす謎の雲がビルを覆うのは『塊』。
緻密で上手い絵でしっかり描かれてんだろうなあ…。
506本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 01:09:04 ID:NXFtq0I7O
パジャマ姿の子供が空飛ぶベッドに乗って冒険するって内容のアニメがあったな
ディズニーぽい絵だったと思うんだが、最後ら辺のマグマみたいなところで巨人(?)の爺さんが溶けていく(?)のが物凄く恐かった
くそ、思い出せん
507本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 01:20:48 ID:hcCaxa1x0
リアリティー懐かしい!
絵柄の所為か、結構怖いのに後引かないからビビリの俺にも何度も読めた。
大好きだったんだけど、俺も>>503の頭が破裂する話ってのを覚えてない。
すごく気になる…。古本探してみようかな。
508本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 01:53:26 ID:DvxuHFmiO
大変古くて申し訳ないが、30年ほど前の少年漫画誌(多分チャンピオン)で、進行性筋ジストロフィーの子の漫画があったんだが、誰か知らない?
509本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 02:02:38 ID:MluGB8HM0
>>508
ブラック・ジャックの「ハローCQ」では無いんですね?
510本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 02:04:05 ID:0QvUaU/C0
ブラックジャックで石みたいになっていくのもあったね
511本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 02:32:54 ID:cHJRo6zlO
>>503
>>492です
> 「開け開け3番目の眼」みたいなことを言いながら両手を組み人差し指だけを立てて
> 何度も眉間に人差し指を向けるんじゃなかったかな?

そうそう、そういう儀式でした。
懐かしいなぁ。
でも、予知ができる男の話は覚えてないです。
頭が破裂すると言えば、飛び降り自殺の話ぐらいしか思いだせない。

>>508
最後は石像になる話なら、ブラックジャックだと思います。
512本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:01:29 ID:8DNA1zn6O
>>506 「リトル・ニモ」じゃない?ググってみ。
513本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:04:22 ID:MluGB8HM0
>>511
「からだが石に……」の少年は最後石像になってませんよ。
治すには脳移植しかないと知った少年の父親が
適当な子供を殺そうと車を暴走させるんですが、
はねてしまったのは止めさせようと車の前に飛び出した
二人目を身篭っていた妻。
赤ちゃんは助からなかったけど、兄の脳を移植されました。
514本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:05:22 ID:grTqGIQNO
>>506
それって夜中に空を飛んで、行き着いた先は台所で
コックのおじさん達とケーキを作る男の子の話ですか?
ウチにビデオがあって小さい頃観たような記憶があったのでそれかなぁと
思ったのですが…。違ったらごめんなさい。
515本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:05:58 ID:8DNA1zn6O
>>484 イーヨはぬいぐるみのハズ。だから大丈夫
516本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:27:22 ID:DvxuHFmiO
>>509
手塚治虫じゃないと思う。絵が違った。
二回位の読み切りだったような気がする。
筋ジストロフィーの中でも進行性は予後が良くなく、20歳まで生きられない、といった内容が子供心に強烈な印象を。。
なにぶん古い話なので、その他は記憶が曖昧だが、同じ雑誌に鳩レースの連載があったような気も。
517本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 03:47:20 ID:+nwfKvhcO
誰か分からないかな?
額かコメカミに星のマークが入った女の子か主人公で、その子になにか言われるとなんでも実行してしまう。
自殺でもなんでも。
最初は妹が星のマーク入ってたんだけど次は姉にマークが。
詳しく覚えてないけどOrz
小学生位に読んでトラウマだったけど話は面白くてまた読みたい…
518本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 05:19:59 ID:6hbDPV4mO
>>517 関よしみの魔少女転生かな? 痣は鬼姫の生まれ変わりのしるし…みたいな設定じゃなかったか。
かなり昔読んだ記憶がある。
519本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 07:03:53 ID:AW6EcmjLO
>>506
ニモ懐かしい。
もう一回見たいけど、ビデオないんだよなあ。
520本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 07:44:59 ID:+nwfKvhcO
>>518
関よしみ…
確かにその人の絵だったかもしれない!!
ありがとう。何年ものモヤモヤがやっと取れた
521本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 13:16:42 ID:iNMndhhs0
BJの「からだが石に……」は少年が自分が石像になった所を妄想する
(石像になった絵がある)ので、そこが印象に残るんだろうな。
522本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 15:10:17 ID:grDQa0uYO
なんかの映画のワンシーン

エレベーターが動き出し、エレベーターの動きと共に女性の首が絞まっていき、白目剥く場面orz
エレベーターにペンダントかなんか引っ掛かってるのかな…
このトラウマの為に友人の部屋(マンションの7階)に行くのに、いつも階段。
だってシン○ラー社製なんだもん(´・ω・`)
523本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 15:31:36 ID:MaEL4Ide0
>>522
多分サスペリア2。

ダリオアルジェントは首をかっ切るシーンが好きだな、ホント。
524本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 15:50:36 ID:+i3gwUSJ0
>>522
デッドコースター?
525本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 15:57:21 ID:M4zxYBjB0
サスペリア2
526本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 16:55:31 ID:OKk/0TQ3O
>>503
未来を予知できる男の子、うわー思い出しちゃったよ、すげー怖かった。
でもタイトルとかはわかんないやゴメン。雑誌で読んだような。
527本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 19:47:25 ID:UoVg38cZO
>>484
夏目漱石の小説ってどの話?
528本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 20:39:56 ID:NXFtq0I7O
>>512
それだ!
さっき親にも訊いたんだが、全く同じタイトル答えられたし、間違いないなw
つーか画像見て何となく思い出した(あの妙に気色の悪い作画)
DVD発売されてるらしいから今度観てみる

>>514
ケーキ?覚えてないな
マグマの海で魔王みたいな奴と闘ってたのはよく覚えてるんだが
529本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 22:40:51 ID:AW6EcmjLO
>>528
DVD発売されてたのか!
買うわ。
530本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 23:13:18 ID:rShAwe3C0
>>527
夢十夜の赤ん坊を背負って歩くやつ。
531本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 23:24:43 ID:UOEQ5Fwc0
ミザリーって映画で、ハンマーだか石だかで足首叩き潰されるシーンがトラウマ
映画自体が全体的に怖かったけど、特にこのシーンは脳裏に焼きついて離れない
532本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 23:46:48 ID:DCKzVBpR0
>531
映画は見てないが、原作のそのシーンは生々しくて自分もトラウマだ。
主演女優さん上手かったらしいし、今度見てみようかな・・・そのシーンはすっ飛ばして。
533本当にあった怖い名無し:2008/11/05(水) 23:56:47 ID:rL+Xrlo20
両足首の間に角材をはさんで、思いっきりハンマーでぶち折る
90度に足首が内側に曲がって、うぎゃあああああああああ

ラストで、主人公がびっこをひいて歩いているところを見ると、
足首が曲がらなくなったか、形成術で片足が短くなったことが伺われるね。
534本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 01:03:56 ID:8jTC/7LB0
>>532
自分も見たが、あの女優はスゴい。
本当にああいう危険人物なんじゃないかと思いそうになってしまった…。
535本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 01:16:24 ID:6Pv9ubJ6O
まぁ、ミザリーは…ねぇ
正気であることが寧ろ不自然なくらい狂気がぶっ飛んでたもんな
536本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 01:38:05 ID:agtxQIGW0
ああああ忘れてたのに、忘れてたのにぃいいいいい
537本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 02:29:00 ID:aa+PK6nKO
ミザリーは原作では足切り落とすはず
538本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 02:44:54 ID:kdmBiCtuO
>>537
うむ。あと、原作のミザリーは標準体型だったはず。
539本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 03:31:18 ID:4HTtz49e0
キャシー・ベイツが怖いってことね。
540本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 03:34:43 ID:Obz2s+X1O
ベイツは最高の女だぜ
541本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 05:19:53 ID:Zh/qYfXjO
>>528
ようつべに上がってるぞ
英語版だけど
542本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 06:04:00 ID:I+6gZyIi0
あれミザリーって足首つぶされるんじゃなくてハンマーで明後日の方向にひん曲げられるって記憶してたんだが…
ラストの引きも秀逸だよな、主人公の言ってる「彼女の幻影」なのかそうでないのか分からないところで終わるし
543本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 06:14:48 ID:z8iHPno2O
>>327
カクレンジャーは面白かったけどトラウマも多いわ
鶴姫メインの話で、カマイタチだったかに洗脳された子供達が一様に「カマカマカマカマカマ…」って迫ってくるのが妙にトラウマ
淡白な言い方とか、追い詰められる感じとかがなんかもうね
手の動きは笑えたんだけど
544本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 10:40:53 ID:+CVmFa6/O
>>520
最近、文庫になって復刊したから比較的手に入りやすいと思うよ
545本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 10:46:22 ID:+CVmFa6/O
ドラえもんの映画用長編で、実際に人間か消えた(時空の狭間に落ちた?)
例の数々が列挙されてて、それがかなり怖かった
546本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 12:24:49 ID:yGVvLg3U0
時空の狭間の出口が「あの国」だったとしたら・・・・・
547本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 15:09:07 ID:pwwaxLVWO
>>545
雰囲気が怖かったよね
548本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 16:45:06 ID:CuUX3PnmO
サスペリア2の最後

エレベーターに紐かネックレスがひっかかって液体吐いて窒息死する場面
549本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 18:23:37 ID:+6PTwpsTO
小学校の国語の教科書に載ってた「ちいちゃんのかげぼうし」って話。
内容はともかく挿し絵の空中に浮かぶ影法師が怖い。
550本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 18:33:21 ID:GOsSE/1K0
かげおくりじゃないのか
551本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:06:32 ID:+6PTwpsTO
たぶんかげおくりで合ってる・・・
552本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:13:46 ID:ywZyNP6tO
よくやったなぁ、それ
553本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:22:57 ID:sLfPM8wPO
ちいちゃんなつかしいな
昼休み友達と手つないでひたすら地面眺めてたなぁw
554本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:42:36 ID:GHDgN+2YO
バロムワンの『腕ゲルゲ』と帰マンの『ツインテール』はオッサンになった今でも怖い…

555本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 19:58:51 ID:wvLbw+QUO
ちいちゃんって小二の頃習った気がする。返せ、と叫ぶんだっけ?
556本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 21:17:14 ID:y4KX1UYg0
小学校の時見た学校の怪談特集みたいな本に載ってた話
うろ覚えなんだけど確か理科の先生がいつも何かの箱を持ってて、主人公と友達が気になっていた
ある日友達が先生のいない隙をついて箱を開ける
それには白いものが入っていてお菓子だと思った友達は食べてしまう。

その後主人公が理科室にいった時のこと。
グチャグチャという気味悪い音とすわり込む友達の姿があった
声をかけて振り向いた友達は標本の人間の腸を食っていた
腸食べてる友達の挿絵が恐すぎてトラウマになった
ちなみに箱の白いものは先生のおばあちゃんの骨だったというオチ

557本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 21:47:18 ID:qYQzfJFSO
タイトルが不確かなんだけど「死ぬにはいい日だ」とかいう死体写真集。シートに広げられたバラバラ死体の、目の部分がこっち向いてたりとか。もう20年近く前、中学生の私には物凄い衝撃だった。
558本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:39:55 ID:5fq9e02m0
>>557
そんなものを見るなw トラウマにもなるわ。変態の性癖用でしょ。
俺も高校の時、デスファイルっていう死体ビデオを皆で集まって見たりしたけど嫌だったなあ、あれは。
断るとチキン扱いだしw 根本的にああいうのを楽しめないだけなんだよねえ。

559本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 23:15:05 ID:D76hVyisO
ジャッキー・チェンが主役の多分『レッドブロンクス』という映画。
男2人組が悪い奴等に取っ捕まって、内1人が材木を粉々に処理する機械に生きたまま頭から突っ込まれた。
もちろん突っ込んでる部分は写さないけど本人の悲鳴や相方が名前を呼ぶ声、
泣きながら大きなビニール袋を2つズリ下げて仲間の元へ戻ってきたシーンは強烈だった。
他に、街のギャングが袋小路に居るジャッキーに向かって空き瓶をひたすら投げ続けるシーンも(結構長い)。
ジャッキーは好きだけどこれは二度と見てない。
560本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 23:26:20 ID:n71YkO+X0
>>559
ジャッキー作品中「レッドブロンクス」が一番好きなんだが確かにあれはキツイ
561本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 23:33:11 ID:We9rP5dp0
>>557
B・ウィリアムズだな。
562本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 23:45:22 ID:SoGmcL240
楳図かずおの「洗礼」
小学校低学年の時に母ちゃんと入ったラーメン屋にあった。
食い意地のはった自分が味噌ラーメンを半分も食べれなかった。

どう考えても店主はおかしい。
563本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 00:11:10 ID:rRg4xVHf0
>>554
バロムワンはトゲゲルゲが一番怖かった。
捕まって挟まれて解放されたら目の横に太い棘が刺さってる。
564本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 01:22:53 ID:c4gLvBai0
もうタイトルもわからないAVなんだけど、迫真のレイプもの。
天井から吊り下げられた女が男に暴行を加えられ、
エロい行為はちょびっとしかなくて後は延々男の脅しと女の泣きが続いていた。
当時自分は無理矢理系=レイプものが好きなんだと思ってたけど
実際のレイプは(まぁAVだが)こんなにも恐ろしいものかとガクブルした。
それ以来無理矢理系はあまり見ていない。
若干スレチスマソ。
565本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 01:35:13 ID:9CXKMwuP0
楳図かずおの「たまみちゃん」という醜い赤ちゃん
566本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:13:59 ID:f8dvVoFH0
何年か前だけど
白い仔犬?が舌を切られる漫画を本屋で何回も見てたのを思い出した
もうそのシーンしか見てなかったから題名が分からない・・・
漫画が原作だか分からんが
結構有名だったと思う。あとホストの男とか登場してたかな・・
567本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 02:43:19 ID:4nVfe+tIO
原作がケータイ小説でDeepラブの外伝のパォの物語ってやつかも
568本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 04:07:38 ID:CMe1XjDF0
蓮コラはトラウマ
569本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 04:14:06 ID:D59QGBHxO
学校の七不思議の本に載っていた、階段の踊り場で顔が恐い女の子が鏡の破片で手首を切っている絵
570本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 06:18:11 ID:LM5aa8cxO
昔読んだ見た絵本
「ぼく会いに来たよ」(だったと思う)
 
妖精みたいな男の子の話

父親は居らず母親と暮らしていたがおじさん(母親の彼氏)が来る様になってからそいつに虐待される。
母親は助けてくれなくて確か途中から母親も虐待に加担し出した様な…
だけど「ぼくが悪いんだ」「お母さん助けて」と言い続けて最後は虐待されて死んでしまう。
571本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 06:25:40 ID:LM5aa8cxO
母親の彼氏がどうなるのかは忘れたけど母親は逮捕される。

「ぼく」は幽霊(?)になって刑務所まで行き、微笑みながらお母さんが大好きだよと伝える。
怖い意味とかじゃなくただ大好き、と。

虐待の描写と最低な母親を最後まで大好きと言い続けた「ぼく」があまりにも可哀想で。。

本屋で山積みになってて絵が凄く綺麗だったから読んでみたらこんな内容で…トイレに駆け込んて号泣したのを覚えてる。

胸が苦しくなるからもう読みたくない…
572本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 06:48:20 ID:8Yp0fez7O
>>563
思い出した…

スゴく懐かしいが、激しく怖い…
573本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 07:30:18 ID:03TUNt9v0
一昨日の世界仰天ニュースは
多くの若い世代にトラウマを植え付けただろうな…

何年かたってこういう場所で語る事になるだろうよ
574本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 07:33:20 ID:2p19oBPCO
>>570あの絵本か…
始めの方は可愛い絵なんだけど虐待が始まってから
絵の雰囲気がガラっと変わって…
忘れてたのに思いだしちゃったよ!
575本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 07:45:29 ID:JV6BscQJO
AKIRA「鉄雄の内臓ボチャボチャ」&「カオリ圧死」
殺し屋1「双子の質問(どっちがカッコイイ?とか)」&「垣原の拷問(ち●ぽザックリ)」
ぬーべー「異次元の主」
ドラえもん魔界大冒険「メデューサ」
漂流教室「怪虫」

トラウマにも程があるぞw
576本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 08:19:26 ID:mnevMju+0
殺し屋1はトラウマおおすぎ
577本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 09:15:22 ID:HyYsgv5cO
>>576
初めて読んだのが例の双子の回だった…
焼き肉屋にしばらく行けなくなるよね。
578本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 11:15:19 ID:6xjWFdBn0
小学校の頃、「死霊のはらわた」の広告が新聞に載っていてその死霊の顔(黒目のないやつ)がトラウマに。
映画も観てないし、いまだにググれない
579本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 12:17:02 ID:GGEcC/K8O
ググれヘタレ
580本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 12:24:45 ID:ydqNLUj+O
アウターゾーンの妖精の話
581本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 12:53:02 ID:6WIbUbhM0
>>578
そんなあなたは2から見るといい。
コメディタッチになってるし。
582本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 16:56:37 ID:tEBdFvBC0
>>578
「死霊のはらわた3 キャプテンスーパーマーケット」はゾンビコメディです。
ちなみにスパイダーマンのサム・ライミ監督作品。
583本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 17:31:31 ID:eiYw3PmXO
>>561
情報ありがとう。あんなもん図書館に置くなよと思った。
タイトルは合ってたのかな?ググッても分からんかった・・・
584578:2008/11/07(金) 18:32:07 ID:04yNLoqV0
>>581>>582
レスありがとう。せっかくですが特に興味があるというわけじゃないのでたぶん観ることはないっす
ヘタレですまん。デモンズとヘルレイザーを観せられてからその手のはどうもダメで…(軽くトラウマ)
13金あたりは大丈夫だしゾンビーノも観たんだけどね
585本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 19:53:57 ID:/yyupmcFO
トワイライトゾーンっていう、米国版世にも奇妙な物語みたいな番組
OPのメロディーは誰でも知ってると思う

本編も怖かったが、ビック・モローの撮影中の事故死は悲惨だったな
ようつべやニコニコにあると思うけど

戦争シーンにて、子供を2人抱えながら逃げるビックモローに、バランスを崩して墜落したヘリコプターのプロペラが直撃。
586sage:2008/11/07(金) 20:16:18 ID:EoEF0Rmx0
昔小学生の時ビデオ屋で借りた「学校であった怖い話」?みたいなやつで、
化け物みたいな顔の女の子が自分の顔(頬あたり)を手で触って、皮膚と手が張り付いて
顔から手を離したとき皮膚も一緒にひっぱられてて
そのときの女の子の笑ってる顔がすごく怖かった。


あとはブキタくんかなあ。
女の子が飛び降りて柵に刺さるところ。
587本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 20:39:57 ID:pCO2qXAp0
>>585
トワイライトゾーン懐かしい!

学生たちが肝試しで墓場に行く回が印象に残ってるが
詳細が思い出せない…
588本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 20:39:57 ID:BIiYkqF00
まんが日本昔話で、おじいさんと病没したおばあさんの話。

おばあさんは死後の世界におじいさんがいないのが寂しくて、
おじいさんをとり殺そうとする。おじいさんは自分が天寿を全うした後でも
おばあさんと一緒でいることを約束したので、おばあさんは納得し、成仏する。
おじいさんが死んだ後、二人は幸せにくらしましたとさ、っていう内容なんだけど、
おじいさんが押し入れを開けると、押し入れの下段が
死相のおばあさんの顔でいっぱいになっているシーンが今でもトラウマ。

あと、アガサ・クリスティの「ランプ」という短編。
屋根裏部屋から足音が聞こえる。その足音に子供がとりころされ、
気がつくと上から聞こえる足音が増えている、って内容。
589本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 20:49:33 ID:cOi0KUp90
かなり前に2ちゃんのどこかで見た写真
昭和時代っぽい感じの写真でどこかの住宅街で女(聖子ちゃんカット?)が写ってる、
女の右側にオレンジ色のデカイ目玉みたいな、蛾の羽の模様みたいなのが写ってて
被写体の女も目が死んでるような不気味な写真
(有名なのかどうか分からないけど自分はそのとき一回以来見てないです)

見たのはかなり前なのにその女の表情とか目玉模様が妙に脳裏に焼きついてて不気味な
記憶として残ってる
590本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 22:45:52 ID:eiYw3PmXO
>>586
犬木加奈子の「不気田くん」大好きでした。
あとトラウマ率低いけど「プレゼント」も面白いと思う。
591本当にあった怖い名無し:2008/11/07(金) 23:35:45 ID:QlSPxyph0
>>590
プレゼントはトラウマ
腕が変なとこからグニャって曲がってプラプラしてるのがヤバかった…
592本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 00:49:39 ID:Q5DZW8qiO
私はまことちゃんの漫画を書いた人の
女の生首がどこまでも追いかけてくるの
ボウリング場とかまで
いとこが持ってきたジャンプとか、ああいう雑誌に単発で書かれていた漫画だったと思うけど、小学生だった私は怖くて怖くて、その雑誌を捨てるに捨てられず、祖父に燃やしてもらいました
593本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 00:53:50 ID:lJs1Y2Km0
>>571
>トイレに駆け込んて号泣したのを覚えてる。
胸が苦しくなるからもう読みたくない…

コイツうざっ!
594本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 00:59:01 ID:IGkWcoCO0
お前のほうがうざいわ
595本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 05:34:01 ID:s+KIt55o0
わざわざ文面に出して言うことではないな
596本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 10:00:05 ID:Q7IPEl9fO
子猫を授業で解剖した教師のニュース。
猫をビニール袋に入れて持ってきたとかのくだりも嫌な感じ。
川にネコを流そうとした人からネコを貰って解剖の授業に使った。
今でもふとした時に思い出して鬱になる。
597本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 10:19:33 ID:z6OdIG8F0
猫だから、だろうな。
俺は獣看護系の学校通ってたけど、狸の解剖したよ。
まぁその狸は交通事故で死んだものを貰ってきて、
を講師が冷凍保存しといた奴なんだけど。
高校の生物ではフナの解剖もしたし。

魚とか狸はよくて、猫や犬の愛玩動物の解剖はニュースになるってのも変な話だよな。
598本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 10:47:33 ID:UxRM6woG0
今更だがニコ動で「少女椿」見た。これを子供時代に見てたらトラウマになってかかもなー。
衝撃的で妙な世界観だったけど面白かった。おススメ。
漫画はもっとエログロらしいね。
599本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:18:43 ID:TZM+ye5T0
この前テレビでやってた調理用油を注射器でアゴに注入したら
顔面肉芽腫だらけになって顔が2倍異常に膨れ上がった人の顔が
忘れられなくなってこまったもんだ。
600本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:29:03 ID:m9JQK/GA0
>>599
> 調理用油を注射器でアゴに注入

なんでそんな馬鹿な事をしたのか気になる。
601本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:43:43 ID:sld/vJVi0
>>600
<丶`∀´> → フックラ ( `∀´)
602本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:48:07 ID:rOM5TJWi0
>>600
ttp://www.chosunonline.com/article/20050406000030

もう統合失調症入ってたんだよね
「きれいにならなきゃ」→「シリコン入れたらきれいになる」→「なんか入れたらきれいになる」
が強迫観念になって…
入れた顔がきれいだとも思いこんでたらしい
603本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:52:31 ID:J4jsnkaSO
なら俺のちんぽを口に入れればよかったのに
604本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 12:57:30 ID:OSm9+D3n0
>>603
噛み千切られて食われるぞ
605本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:02:19 ID:fc9yRojv0
>>602
怖くて開けません><
606本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:07:43 ID:m9JQK/GA0
>>602
d
精神病か。なる。
607本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:08:52 ID:YgY0+3+W0
>>604

このちくわおいしいわ
なんて言われたら落ち込むな・・・
608本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 13:35:04 ID:7YYtZn340
>>583
死ぬにはいい日だ ニューヨーク道路情報
というタイトルです。

オクに999円で売ってるなw見たいような見たくないような
609本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 14:40:58 ID:gNE1FPDt0
>>599
扇風機おばさんだっけ??
610本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 15:51:43 ID:oA6JFUs2O
>>598観た事ある。ついでに少女椿も漫画持ってる。個人的にあれはかなりつぼ。
見世物小屋が舞台で怪しい雰囲気満点だし、完璧じゃない登場人物にエロチシズムを感じる。
611本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 16:46:04 ID:uyoa9Opy0
>>567
それだ。ありがとう
しかしもう今は見る勇気もないな・・・
612本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 17:23:11 ID:onw8tpPVO
>>608
ありがとう!スッキリした。
613本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 17:43:19 ID:lJs1Y2Km0
写真集出たのは90年ぐらいだったかな「死ぬにはいい日だ」
あの頃はサブカル系雑誌とかでよく取り上げられていた。
と言うか、昔の雑誌はトラウマ写真の宝庫だったな。
614本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 19:44:28 ID:z6OdIG8F0
扇風機おばさんの顔を一回り小さくしたような顔してる俺は人々にトラウマを植え付けていたんだろうか・・・
615本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 20:32:15 ID:iT/6Am5d0
>>580で思い出したんだが、
自分幼い頃に見た特撮かアニメかは忘れちゃったけど、ヒーローが怪人を倒した時に
悪の組織の大幹部のパートナーの妖精が巨大化エネルギーを放出する時に
悪魔のような形相になったのがトラウマだったな。
616本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 22:15:06 ID:S7N5OcNf0
617本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 22:43:13 ID:PoFclUev0
618本当にあった怖い名無し:2008/11/08(土) 23:35:16 ID:t0oR+bdfO
あれは特殊メイクかと思ったぜ
619本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 00:59:59 ID:6jEPecjk0
>>494
数年前かぁ・・あれをずっと持ってるなんて勇者すぎる・・。
そうだった・・手足がちぎれるんじゃなくてプランプランになるんだったorz
綺麗な絵柄じゃないのが、余計にエグイんだよね・・。
あの乳房剥ぎは、女性としてはガックブルもんだよ;
主人公が元々悪いんだけど、それでも同情してしまう酷さだ・・。
620本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 14:15:47 ID:2dDTDjtK0
>>616
なんか右下が浮世絵っぽいw
621本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 15:53:00 ID:5UKuFEDY0
森三中の大島に似てる。
622本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 19:54:11 ID:DCubDTkD0
本当だww浮世絵っぽいww
623本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 20:24:41 ID:2RMWAmC7O
オメェに喰わせるタンメンはねぇ!!
624本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 20:35:35 ID:evj3azJE0
>>623河本乙
625本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 20:36:00 ID:hqPBZ0Oq0
個人的には左下は武田鉄也で脳内変換できるけど他3枚はなんか怖い((((*;-;))))
626本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 21:26:36 ID:o5EUjbvC0
左上がビョークで右上が斉藤和義に見える。
627本当にあった怖い名無し:2008/11/09(日) 23:19:15 ID:P/Hg79hj0
というかなんの教科書かね
628本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 00:42:11 ID:lGXo/z+t0
>>616
私も何の資料かすっごく知りたいです。
ていうか「高級な表情」って・・・???
629本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 02:32:46 ID:0Y9QxyWyO
>>573
どんな内容だった?
630本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 08:40:10 ID:N2U1Y/IG0
>>629
自分>>573じゃないんだけど、
地球に巨大隕石が落下するって話かな?

どこに落ちてもギャーって話。

631本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 11:25:34 ID:ocv7B/qx0
顔にシリコンや食用油を注入しまくった中国人の話じゃないの?
632本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 12:05:47 ID:ZgtMwZ4qO
昔見た昼にやってた外国の映画なんだけど…
急に建物の中で撃ち合いになって、そこの建物から逃げようと、
銃を持った女の人がエレベーターに乗るんだけど、
銃を持った女の人をとめようと、他の女の人が乗りこんできて、
その人がエレベーターのボタンを押したりしてエレベーターをとめようとするんだけど、
エレベーターが下に着くまで銃を持った女の人がその人の首を絞めて、
それを阻止してた。
んで、下についたとき、絞められた女の人は死んだ。
女の人が首絞められてプルプルしてるのが怖かった。

日本語おかしい&長文で本当にごめんなさい。
633本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 12:18:16 ID:eTDDh22m0 BE:234159078-2BP(211)
>627-628
精神科の教科書だろう。
634本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 14:47:00 ID:sY7NTrN6O
このスレ読んでてふと思い出した。

子供の頃に見た古いサスペンスだったかな。
ラストあたりで、女の人が地下室(軒下?足元は土)に倒れていて、
しばらくして目覚める。そして土の上で指輪ハケーン。
それを拾うとボコボコボコッという音と共に
土の中から人骨が起きあがるように出てくる。
それを見た女の人は「きゃー!」とまた気絶。

ボコボコボコッて音が気持ち悪いわ、起き上がってきた骸骨は怖いわで
しばらく忘れられなかった(´・ω・`)

後、花嫁が燃えるやつ。あれも怖かった。
昔のサスペンスの怖さは異常。
635本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:28:40 ID:F/l9R13vO
いつかこのスレで教えて貰った漫画
ある女の子がレズの女の子に告白されて、ずっと拒み続けるんだけど、
最終的に狂ったレズに殺されて食べられる

前半部分はギャグを交えて話が進んでいくのに、後半にいきなり急展開が待ち受けていた
636本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:33:17 ID:czNaCNWN0
ドラゴンボールの最初期の頃

桃白白(殺し屋)が、舌で敵のこめかみを突いて殺す場面
こめかみに穴が開いて即死しちゃうんだよね

今も、こめかみをあまり触らないようにしている
637本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 16:51:13 ID:QSLTSB1tO
>>635
俺も読んだけどなかなか面白かった
638本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 17:11:38 ID:F/l9R13vO
>>637
作者か作品名覚えてる?
俺は百合好きだから結構ハマった
639本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 17:27:58 ID:UHQzZI/t0
誘拐犯ってブログのLALALA
今はブログ名変わってるけど、誘拐犯でまだ出るはず
640本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:18:26 ID:lZXaKheB0
>>630
それはアンビリの内容。
641本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:24:13 ID:ec6oFQ3O0
LALALAの人のブログにあった漫画の一つがちょっとトラウマ
旦那の耳の穴に足をつっこんでしまった話がなんか嫌だった
他にも色々あったけど、それが一番キモかった
642本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:28:23 ID:glBUKgYBO
ドラゴンボールは最初は人が死んだりするような漫画じゃなかったのにな…

レッドリボン軍編あたりから突然死人が出だしてショックっちゃショックだった
643本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:30:06 ID:z3Xir5K90
最世の頃のDBは銃で撃たれても穴が開くだけで死なないような世界だったんだよな・・
644本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:31:02 ID:F/l9R13vO
>>639
さんくす
なんか続編始まってるね
645本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:40:44 ID:lRCKIZc4O
サスペンスと言われて思い出した。
ガキの頃見たテレビのサスペンスで、ラストの方で溶岩や酸や針(石で出来ている)の池が罠としてあってそこから主人公が逃げるが、
仲間の男性が酸の池に落ちて(故意だったような)骨だけになるシーンが心の奥底にある…。
なんかの島だったかも…多分6〜7歳くらいだったから記憶が薄れているが、あのシーンだけは忘れてない。
646本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:51:17 ID:UHQzZI/t0
状況だけ考えたらモータルコンバットしか思い浮かばない
647本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:55:20 ID:lRCKIZc4O
日本のサスペンスか邦画だと思う。
序盤にはカラスがよく出ていた記憶もあるよ。
648本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:02:40 ID:4gOyUTc+0
名探偵コナンの包帯男殺人事件(うろ覚え)だったかな?
それがめちゃくちゃ怖かった。
殺された奴の体がバラバラって・・・
649本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:09:53 ID:v4RWM8JY0
中学の頃、ゲームブックってのが流行ってたけど、挿絵の絵が中世ヨーロッパの悪魔
の絵で、背筋がゾーってして寝れなかった。ピップとかいう主人公と喋る剣エクスカリバーの
物語。5作目位あったと思う。
マイナー過ぎスマソ
650本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:18:43 ID:owXqcS060
>>636
そう言えば北斗の拳の秘孔にも、こめかみってあったね。
こめかみってやっぱ急所なのかな。

てか、未だに北斗の拳がトラウマになってるので、
ちゃんと見れないチキンな自分w
651本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:24:45 ID:lMcizobXO
>>649
私も持ってたよ
悪魔なのか牙の生えた小人の眼が恐かったなぁ
652本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:25:14 ID:bIdLmBK/0
>>644
LALALAの人の怖い漫画は絵のせいかそれほど怖くはなくて
手軽に読める…と油断してたら最近の宇宙人の絵みたいのが久々に来た
LALALAの新シリーズものっけから怖いよ。女だけど股間押さえた
653本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:37:01 ID:eTDDh22m0
>>649
かわいそうだが14へ進め。

>>650
テレビアニメ版は残虐描写が比較的抑えられているのでオススメ。
654本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:03:12 ID:FuLOURdl0
>>650
思いっきり急所です
骨が薄いから脳に衝撃が伝わりやすいんだよ
655本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:07:42 ID:ox0uNJISO
>>652
なんだと!
656本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:43:19 ID:giMpil3KO
>>653
>かわいそうだが14へ進め

懐かし過ぎワロタ。
657本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:10:26 ID:l5PUlsPJO
サスペンス言われて思い出した…
劇団一座が吹雪で古い廃旅館に非難して、
なぜか館内放送で流れる唄どおりにぶち殺されていくの!
たいしたトリックもなくただ坦々と意味フに殺戮が行われていくだけで、
火サスの内容としてはなんだかなーだったけど、逆にホラーちっくで斬新ではあった…


鶴の唄の死体はヤバかった
658本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:15:35 ID:J7AHSCpWO
アニメで花子さんがきたのさっちゃんのやつ。
枕元にバナナおいておかないと鎌で足獲られるって話だったと思う。
大人になった今でも布団から足出して眠れませんw
足獲られる気がして、どんなに暑い夏でも足にはなんか掛けないと不安。
659本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:30:54 ID:mNgRknnbO
>>658
バナナを置けばいいじゃない
660本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:55:21 ID:e0mMzi/d0
週刊ストーリーランドでやってた包帯でぐるぐる巻きにされた男が
口にメジャーの先を加えさせられてそのメジャーをはなすと剣が
落ちてきて男に刺さるという仕掛け。なので男はずっと起きて
メジャーの先を加えてなくてはいけない。遂にたまった疲れに
耐え切れなくなった男はその先を話してしまい落ちてきた剣が
突き刺さって死んでしまうというサスペンスがあった。
結構印象に残る話だった・・・。
661本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 02:29:21 ID:odsafjoVO
>>658あれはかなり怖かった。あとトンカラトンも。
662本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 03:55:36 ID:LE1nr1/DO
>>638
主人公は拒んでるんだから百合じゃないだろ
663本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 04:07:37 ID:zSrg1HjnO
片想いだって恋のうちだろう。
664本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 04:12:39 ID:JeJtVy/wO
>>663
片思いならまだいいが、相手に強制したら恋じゃねーよw
665本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 04:32:34 ID:JeJtVy/wO
>>597
魚とかは飼っててもあまり懐くって感じでもないからなぁ、子供の頃は色々飼ってたけど授業で鮒の解剖しても何とも思わなかった。
ただ犬や猫は知能がある程度あるから嫌だろ、生体じゃなければ大人なら了承出来る域だし。

ただピーター・グリナウェイの映画Zooに白鳥の死体が出て来るんだが、あれは都合よく手に入る物かと仲間内で論議になったな。
666本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 04:50:11 ID:01v39Vmh0
>>597
所詮人間のエゴ押し付けるだけの動物愛護って嫌だよな。
667本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 05:25:37 ID:Svlx0iUpO
>>658
一緒だ。
未だに足を出せない。
668本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 06:42:46 ID:LqP6H1hmO
>>658>>667 仲間は遥かに多そうだw
また観たいなぁ。DVDとか出てないかな
669本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 09:01:55 ID:FH6HY1QHO
楽園って小説
3章に分かれていて、その中の2章目の前半がグロイ。
大航海時代、船が難破し、船員が漂流する羽目になるんだが
食糧は無くなり衰弱した船員が死ぬ…あとはお約束というか…
つまり、食糧が無いから船員の死体を…orz

その後、死体を食べた船員たちは楽園のような島に流れつき助かるんだが
漂流中の描写がグロすぎorz
670本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 11:20:38 ID:XpjRu3vm0
でもLALALAの人ってただ怖くしようグロテスクにしようってだけだよね
意味のない怖い絵に過ぎない
だから初めて見るときはヒャッてなるけどトラウマにはならない
>>652と同じく宇宙人のやつはかなり来たけど・・・
671596:2008/11/11(火) 12:11:49 ID:a8qxDLztO
子猫は生きたまま解剖された。
生きたままというのが。
今でもトラウマ。
672本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 13:39:35 ID:F0umip6h0
アニメ「ドロロンえん魔くん」のナルシスト妖怪の回。
すごい美人なんだけど自分の他の美女美少女が許せなくて、妖術で目とか口とかを取ってた。
(取られた方は自覚なくて「目がよく見えない」とか言ってた)。
その辺は怖くないんだけど、
その妖怪の屋敷のある部屋にその目とか口とかが閉じ込められてて、
真っ暗な部屋の中でフワフワ浮いて「私を元のところに返して…」とか言ってるのが
目からは涙とか流れてて無茶苦茶怖かった。
当時小学低学年だったけど、けっこうなトラウマ。
673本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 14:44:10 ID:mNgRknnbO
>>664
恋は一人で出来るんだぜ?
百合でヤンデレ、いいじゃないか
674本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 17:07:42 ID:CPvRgUIRO
>>670
最近のを読んでみてすごく思う
シュールかグロで終わりだよね
675本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 17:23:35 ID:zCBsRUn/O
猫を解剖はどうかと思うぞ?

少なくとも普通の学校では。

教師て変な人多いよね。

私が付き合いかけた教師は、最初の晩にSMの人で…。

気持ち悪かったです。
その後私は逃げました。
676本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 17:42:16 ID:XpjRu3vm0
>>675
携帯。
「〜思うぞ?」「〜です。」←文体の統一が出来ていない。
意味不明な改行。
age。
教師と付き合う(笑)。

結論:お前も変
677本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 18:20:42 ID:LTtVAbK80
>>669
それって「リング」の作者の小説?
前買うか迷ったけど面白そうだね。
678本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 18:23:18 ID:JTmKBvvn0
変な教師・・・いたよ
授業中も時々変なこと言う先生で変人扱いされてたけど、
職員室の自分の机をナイフでざっくざっく刺してたの見た時は凍りついた
どう見ても本物です。ありがとうございました
679本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 18:49:18 ID:FH6HY1QHO
>>677そうだよ

漂流場面はグロいけど、2章って面白いしスケールがデカイ!
…ただ2章が凄すぎて3章が印象に残らないのがネックなんだよなw
680本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 19:51:28 ID:yLHxyQL30
>>654
そうなんだ、ありがとう。>>653も、どうもw

>>678
ヒィー ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
681本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:14:57 ID:Svlx0iUpO
>>678
その人まだ教師やってんの?
682本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:37:12 ID:hhGdFstt0
>>678
机の上をゴキブリが逃げ回ってたんじゃないのか?
683本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:40:04 ID:JeJtVy/wO
>>671
カエルや鮒は麻酔打った覚えがあるから麻酔は当然打ったんだろうけど…よくよく考えるまでもないんだが、普通の学校でマウスやウサギでもやらねーよな。
対象物も大きいし、どう考えてもその先生変だわ。
今なら立派な動物虐待になるだろうし
684本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:42:19 ID:JTmKBvvn0
>>681
卒業後数年した頃に辞めたってかクビになったらしいって噂は聞いた
因みに生物学担当だったのであだ名はマッドサイエンティスト
685本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:45:17 ID:zCBsRUn/O
教師とは卒業してから付き合いましたが、他の教師は学生と良く付き合ってたみたいです。

ちなみに大学での話です。

改行やら言葉にケチを付けた方がおられますが、そんなの2chでは無意味だと思います。
686本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:49:00 ID:LE1nr1/DO
>>663
片想いも恋の内
これは正しい
でも殺して食うのも恋の内というのはかなりの少数だと思うぞ
687本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:49:27 ID:yPrl4aAH0
2chだから意味があるんだよ。わかったら巣にもどんな坊や
688本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:51:13 ID:c2c4M9JV0
大学だと教師とは言わなくね?
あと、無意味なケチつけられたって言い出す割には自分の無意味な改行には拘るんだね
そんなの2ちゃんじゃんじゃなくても無意味だよ
689本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:55:26 ID:zCBsRUn/O
あたし女ですけど(^-^;

教授も教師じゃない?でもあんまり教授とは言いたくない…
690本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:02:46 ID:yLHxyQL30
ID:zCBsRUn/O
スレ違いです。
691本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:09:35 ID:Svlx0iUpO
>>684
クビになったんだ。良かった。
教師って変なの多いよね。
うちの高校の生物は、オーキド博士にそっくりだった。
692本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:18:28 ID:LE1nr1/DO
>>689
2chで
性別主張す

のに

意味があると
思い

ますか?

そんな

2chでは

意味がないと思い
ます
693本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 21:30:51 ID:V7I2rvm30
>>691
言動もオーキド博士そっくりだったらアヤシさ大爆発だなw
694本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:19:48 ID:k+Rl5qMSO
教師と言えば漫画でいつも黄土色の手袋をしている理科教師の話がキモ怖かったな
主人公と友人が手袋の中見たさに手袋とっちゃって怒り狂った教師に友人が捕まって白骨標本にされる
695本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:28:08 ID:x6TDUln70
つーか喰われた
696本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:39:43 ID:nBNmYEo00
697本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:56:25 ID:f7P3BV/X0
>>696
合成バレバレ。ツマンネ。
698本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:08:32 ID:c2c4M9JV0
毛穴のイボイボまで大きいのはおかしいもんなあ
699本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:16:46 ID:XpjRu3vm0
いや、乳首でかいといぼいぼもでかいよ
キモいけど画像うpしようか?
>>696はさすがに合成だろうけどw
700本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:23:57 ID:XdZcysKw0
>>645
テレ麻の二時間サスペンスだった気がするな
俺も子供の頃みて、そのラストの方のシーンしか覚えてないけど

白っぽい酸みたいなのに落ちて骨になった気がする
701本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:57:01 ID:JeJtVy/wO
>>693
ポケモン川柳までやってくれてたらむしら感動する
702本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:01:42 ID:JeJtVy/wO
>>688
早稲田以外でも先生と呼ぶ事はあるけど教師とは言わないよね
703本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 07:08:23 ID:KukKUUQiO
昔読んだ漫画がトラウマ

・村人がお祭り騒ぎ
・女の子が暗い部屋で正座して待機
・化け物がやってきて、女の子を犯す

村人が「あんたラッキーよ!」みたいな感じで女の子のことをちやほやしてた気がするけど…

化け物の造形とティンコが印象的でした
704本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 07:28:50 ID:K6lFVMAg0
>>645
たぶん82年に土曜ワイド劇場で放送された「天国と地獄の美女」だと思う
原作は江戸川乱歩の「パノラマ島奇談」
705本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 07:39:35 ID:fHKzIA1v0
>>691
それはちょっと羨ましい気もするw
706本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 07:52:41 ID:5o2m4r1d0
「満子」ってエロ漫画の、豚汁って話
男たちが飼ってる豚(描写は女の子)とセックスして性欲処理してて、そのうちの一人の男は
豚にすごい愛情注いでたんだけど、先生っぽい人にセックスしてたのがばれて夕食に豚汁が出されたって話
ほかの男は全然食べられなかったけど、その男だけは吐きながらも全部食った、ってラストだった
上のほうで出てる話のエロ漫画版かな。正直ちんこ萎えた
707本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 08:20:53 ID:SX4H8z/n0
一番愛情抱いてたやつが食うってのが深いな
708本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 08:37:15 ID:7292c36r0
愛故のカニバリズムってやつか
709本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:08:06 ID:8ctoXSz5O
>>703
御茶漬海苔先生だと思う。
鏡の少女って本に収録されてるよ。
710本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:11:31 ID:Z0SWBQobO
オシャレなプリクラ?

http://imepita.jp/20081016/431900
711本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:14:56 ID:qo+hISLiO
>>710
曲がり具合とか、大きさとか、俺のにそっくりでビックリした。
712本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:27:30 ID:7292c36r0
>>710
右側の女の顔がダッチワイフみたいできめえ
713本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:34:10 ID:V6wyapyDO
恐らく土曜サスペンスだと思う
「悪魔の絵?」悪魔の〜っていう話し
ストーリーは覚えてないが、とにかく絵がトラウマ
黒背景に女が書かれてる絵なんだけど昔ならではのアップ+バーン!みたいな効果音…
忘れた頃に再放送見てしまい泣いた
714本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 09:34:27 ID:zSwpCpf+0
プリクラ撮る時にいそいそと脱いで、
出るときにいそいそと着てたのかと思うとマヌケすぎて笑えるwwwww
715本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 13:03:20 ID:94tGEVKC0
ナイスドリル!
716本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 15:47:05 ID:akOmg/sKO
>>703>>706なんかそういう気持ち悪いのどきどきする。
717本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 16:04:29 ID:mOwNdlbn0
ようこそ
変態の世界へ
718本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 16:29:59 ID:lqey6TXb0
>>703
それって最後に化け物の子を孕んだ女の子が全身ブツブツになって
お腹が異常に膨れ上がって「ウギャアアア」ってなって、破裂した腹から醜い赤子が
ゴロゴロでてくるんだっけ。想像だけど
719本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 17:30:37 ID:dEWJfbn50
>>718
おまえの想像力すごいな
720本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 18:17:51 ID:pKVco4Pv0
721本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 19:27:09 ID:YLLZP8Ai0
>>679
早速買った、てかアニメ化されてたんだねビックリ。
722本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 20:49:12 ID:jBUcJ/RSO
>>720
副読本として「消えたマンガ家」がオススメ。
徳南氏の異常性がよくわかる。
723本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:06:52 ID:akOmg/sKO
徳南晴一郎さんの作品、凄く興味がわいた。ヴィレッジヴァンガードとかで手に入れられるかな?
724本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:16:06 ID:jBUcJ/RSO
>>722追記
「消えたマンガ家」は数種類あるので目次の確認推奨。ゴメン。
725本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 21:57:59 ID:UXYUfi0W0
常駐してる雑談系スレに何気なく貼られた画像なんだけど見た瞬間すごい嫌な感じがした
霊感とかそんなものないからわからんけどなんか怖かったんで貼り
http://img1.gazo-ch.net/bbs/1/img/200811/208911.jpg
726本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:08:19 ID:d7wqNI9/0
ただの修学旅行のスナップにしか見えんが…
727本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:29:42 ID:K6r3GCnxO
五匹…いる!
728本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:39:56 ID:zSwpCpf+0
なんも変に見えない。
強いて言うならあんまりかわいk
729本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:40:33 ID:V7iHc4640
>>725
オーブが半端無い




わけじゃない
730本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:41:41 ID:Hv8ttYrFO
修学旅行の夜の空気を思い出して、切なくなりました。
731本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:41:57 ID:KLClFbiaO
お前ら気付かないのか…
写真の内容が問題なんじゃなくて、写真を撮った人物が…
732本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 22:55:22 ID:3cciklIwO
手前の三人が知り合いに似ててビビった
733本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 23:56:35 ID:KUxr/arz0
ポピーザクラウンって無声アニメ。見てしまった日、これの登場人物に囲まれる悪夢見た。

内容はバニーみたいな恰好したキャラが象に乗りたくて仲良くなろうと画策するけど
どうやら嫌われてるらしくことごとく失敗。それを恨んで象と仲いい着ぐるみみたいなキャラと
象を毒殺しようとするがうっかり自分に毒接種してしまって死んでしまう。
死んでも諦めきれずハエか何かに乗り移って念願叶えるが、象にハエごと潰されて終了。

死んで幽霊化したバニーの必死な青ざめた顔とか、ハエと融合して顔だけバニーのハエの
姿と化すところとか、念願叶って象の上でハエの姿と気持ちの悪い顔で踊り狂うバニーの姿と
BGMで流れてるやけになまってるおっさん声の意味不明な歌詞の歌とかマジトラウマ。
734本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 00:04:37 ID:akOmg/sKO
>>733
知ってるwポピーザパフォーマー。はまってyoutubeで観た。剣?が頭に刺さったりとか、可愛い顔して恐すぎる事ばっかしてるよな。ケダモノが可愛かった。
735本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 00:40:52 ID:RSpqNmqKO
アニメとかじゃないんだけど
昔なんかドラマみたいな奴で
昭和の厳しい時代の話で
洞窟みたいな所で現場の人達がはたらいてて
その一人、主人公が何かへまして
司令官みたいな昭和おじさんに
はさみで髪の毛を切られるんだけど
そのおじさん髪の毛だけじゃなくて
頭までグチャグチャに切って全体の肉がみえるほど、、ガチガチガチガチって頭皮をきってるの
それで主人公が歯を食いしばってたえてる
今思い出しても、かなり鬱と頭の違和感消えない
忘れたいです‥
736本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 01:00:03 ID:zfl4jh4F0
>>733
「ポピーザぱフォーマー」私も大好きだった。
でもよくよく考えると相当グロい話だったよね。首が飛んだり、血の海になったり。
主題歌が入ったサントラCD持ってるけど、歌詞の意味は全くわからないww
737本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 01:07:44 ID:bqbowLFzO
>>736
グロすぎて二話ほど放送出来なかった回があるくらいだからなw
子供には絶対見せられない。

…しかし、子供向けのカセットブックが売られていたという謎アニメ。
738本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 01:24:49 ID:P4phQkFPO
保育園で見た紙芝居。

おじいさんが死後の世界(猫しかいない)にいき、なんやかんやあった後に生前助けた猫に連れられて帰ってくる……っていう話だったと思うんだけど(gkbrしてて良く覚えてない)
死後の世界の猫が、異常にリアルな顔+人間みたいな頭身で二足歩行してて、余りの恐怖で引き付け起こした。

全体にやたら暗い色調で、猫はエジプトの神様みたいな装飾をしてた気がする。成人した今になって突然読みたくなったんだけど、どなたか存じ上げませんか?
739本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 08:39:02 ID:KR889nbEO
>>484
プーちゃんが縫いぐるみのクマだから
ロバも木か何かのオモチャのロバかも

ティガーや豚は生物だっけ
740本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 09:00:35 ID:UgvsEHGIO
>>739
みんなぬいぐるみとかのおもちゃ
クリストファー・ロビンの子供部屋にあった遊び相手がモデル
ロバのイーヨーは木馬
741本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 09:48:18 ID:w5PkY+mW0
共感は得られないと思うが・・・
昔(30年程前)にキンダーブックの子供向けシリーズ本にあった
「ペタペタさんとゴツゴツさん(うろ覚え)の粘土細工の顔が異常に嫌いだった。
あまりにも嫌いなので本を空き地に捨てたが、いつの間にか兄貴が拾ってきていて本棚に復帰していた。
更に嫌いになった。
742本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 09:51:59 ID:8mBFVPQUO
>>733
イオンだかアピタだかのイベントで、このオッサンが主題歌を歌ってるのを見たことあるが、歌詞も見ずにフルコーラス歌ってて凄いなと思った
 
俺もカラオケでたまに歌ったりするが歌詞見ないとムリw
743本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 10:12:07 ID:aj56L431O
>>736
ハピツリみたいなもん?
744本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 10:41:00 ID:/3yP9T+FO
小学○年生とかの雑誌にのってた
オカルト特集に登場したダイヤモンドの爪が生える人がトラウマ
今考えるとやらせなんだろうけど
745本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 11:10:39 ID:Go443cSL0
ダイヤモンドの爪が生える

ちょっと羨ましいと思ってしまったw
よく真珠の涙って表現があるけど実際目から出るときはめちゃくちゃ痛いだろうな
746本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 11:20:26 ID:3xXybVYqO
ポピーがトラウマとかどんだけ冗談通じない奴なんだよ
ハピツリほど悪趣味でもないし完全にギャグだろ
747本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:13:29 ID:ZO2RLDMdO
ホラー漫画であった、生きたまま火葬場に…ってのが怖かった。意識あるのに誰も気付いてくれない。世界まるみえでも似たような話聞いてぞっとした
748本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:36:05 ID:GpCCDHeBO
目から水晶でる女の子は、前にテレビで見たな。
749本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 14:46:39 ID:qGPA66A5O
>>748
フランス映画か何かの『アンダルシアの犬』てので、眼球を剃刀で裂いたら目から水晶体か何かが出てくるシーンがある。
観ていていたたたたたたたって感じだった。
750本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:08:19 ID:bqbowLFzO
>>748
あれはイカサマで
両親が金欲しさに、子供の目にガラス片を入れたとか聞いた事ある。
751本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 15:35:28 ID:3lwdEipYO
小学生の時に見た、雑誌で特集されてた人面犬のイラスト。
こっち見てニタ〜って笑う顔が気持ち悪かった。
752本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:05:17 ID:EAZcSkGgO
>>747
何をするだぁーーっ!!
753本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:15:19 ID:spUX6+w4O
愛と誠!愛がライバル高に捕まり!吊り下げられるはあんな事やこんな事を…
754本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:24:13 ID:YBsHlTEK0
犬木加奈子の漫画でも、全身が宝石になる話なかったっけ。
「かなえられた願い」かもしれん。
755本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:30:28 ID:VccW3SdPO
>>749
ガルシア?
756本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:49:03 ID:iCsLT7cB0
>>747
俺は関よしみ?のやつで意識があるのに脳死と判定されて、麻酔なしで
臓器提供させられる(全身不随で意識があることを伝えられない)
青年の話がトラウマだ…
757本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 17:53:30 ID:3iI68uFV0
>>755
それは首だろ犬じゃなくて
758本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 18:39:43 ID:oM1VflAr0
>>649
なつかしい。ドラゴンは葉っぱを食べて胃で発酵させて
メタンガスを発生させて、牙の裏が水晶状なので、
そこで火花を起こして火を吐くという解説が納得だった。

のちのち知ったのだが、
作者のJ・H・ブレナンは本格的英国魔術の本を書いていてびっくり。

759本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 19:18:17 ID:LbH4bArYO
パンを踏んだ子リクエストhttp://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1226565054/i
760本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:22:45 ID:sHoEtee30
>>735
大地の子で似たようなシーンあったよね
はさみじゃなくて剃刀だったような?
私はそれを子供の時に見て、うわぁあああってなった
761本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 21:54:15 ID:uEBMbR1CO
小学生の頃、1989年位だが風邪引いて学校休んだらいつも教育テレビ見てた。

その中の人形劇で「かなしいピエロ」がいまだにトラウマ
762本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 22:32:07 ID:yN7zlSKN0
スモールソルジャーズという映画に出てきたGIジョーみたいな兵隊の
おもちゃに改造して作られた女の子の人形達が襲い掛かる場面。
改造された顔がすごい怖かった。
763本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 22:43:33 ID:5KVMK57FO
>>761悲しいエロに見えた
ごめん、溜まってるんだ
764本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 23:08:25 ID:V7jBmzQB0
>>763
正直でよろしい
765本当にあった怖い名無し:2008/11/13(木) 23:51:53 ID:aSeZL9Ze0
>>763
ワロタw w w
766本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:08:03 ID:lNoaMe5x0 BE:37633133-2BP(211)
>745
ドラクエ4のロザリーは涙がルビーになるんだっけ。
幽遊白書の雪菜は氷泪石だ。
767本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 00:09:49 ID:uLXR5Fm20
涙と鼻水は成分が同じらしいので
そういう人は「流した涙」も「垂らした鼻水」も真珠やルビーになるだろうか・・・?
768本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 02:01:30 ID:/73BIDUrO
鼻からポロンポロン宝石出すとか嫌過ぎるwww
769本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 02:05:44 ID:+lCA8o6vO
いまではドロップス〜♪
770本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 02:14:12 ID:ZheFgA9K0
蓄膿症になったら大変じゃね?
771本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 06:00:43 ID:XeRk4b8VO
花粉症になったら大儲けじゃね?
772本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 06:35:40 ID:pqDfXA2fO
最近の作品だがキン肉マン2世。
前作キン肉マンで悪魔超人から正義超人として仲間になったアシュラマン。

2世では年を取り超人レスラーとして衰えているところに天から響く前作でキン肉マンに倒されたはずの悪魔将軍の声を聞く。

そして全盛期の頃の力に戻してやると、石を授けられるんだけどその石に手を伸ばす時のアシュラマンの浅ましくいやらしい顔がトラウマ。

更にその後全盛期の肉体と年を経て得た老獪さと経験でキン肉マンの息子と戦うのだが首の骨が折れてブランブランになっても無事だったり
頭へのロックを外す為に自ら思いっきり上の歯と下の歯を噛み合わせて歯と顎を砕き、頭のサイズを変えて技から脱出したりと戦法も気持ち悪かった。


ポッと出の敵ならともかく前作で友情に涙し、仲間の為に自己犠牲に走ったアシュラマンがこんな事になったのが衝撃的だった。
773本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 07:21:53 ID:/73BIDUrO
漫画のキン肉マンは意外とグロいよね。
サンシャインのローラーとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
774本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 08:29:40 ID:dOZsWUnLO
劇画オバQ
大人になった正太郎とQちゃんが再会する話。
ごはんを20杯食べて、正太郎の奥さんに迷惑がられるQ太郎。
「Qちゃんいつ帰るの?」のセリフ。
○○さんは亡くなってた。

色々と切なかった。
「ずっと今夜だといいね。いつまでもいつまでも。」が、
自分の中では神最終回だったからトラウマになってしまった。
775本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 08:32:24 ID:jaF08v3MO
たしか日野日出志の漫画で、巨大なネズミが家族を乗っ取っちゃうやつ。
776本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 11:10:27 ID:g0yzLdTD0
>>775
「はつかねずみ」かな。
狂ってしまった母親がネズミに乳を与えてる場面、気持ち悪かったなぁ。
777本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 11:15:56 ID:+lCA8o6vO
オバQで現在出版されてるやつって劇画オバQしかないんだよな。
778本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 15:14:28 ID:mcqgvoC50
ここって小説もアリかな?
小林泰三の「ΑΩ」ってグロ・悪趣味・鬱展開のSFホラー。
事故なんかの一般的なグロ描写も気持ち悪くなるぐらい上手いんだが
終盤に出てくる奇形の「人間もどき」たちがものすごく怖い・・・
巨大なおばあちゃんは特にトラウマ。
779本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 16:00:49 ID:XnhuWxJ2O
奇形で思い出したけど、がきデカの作者が描いた光る風って漫画も怖かったな。
踊り狂う奇形人間達。手足が無くなって、だるま状態ではいずる兄。ラストじゃヒロインの頭蓋骨がゴロリ…。救いがねぇ〜。
780本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 17:00:15 ID:aWTqomFkO
小説なら岩井志麻子の『ぼっけぇ、きょうてえ』が気分悪くなる。

何話か入ってるんだが、「あまぞわい」って話の水死体の描写とか、「件」て話では母親が狂って首を鎌でかっ切って自殺したり、兄が実の母親とデキてたりと、とにかく精神が蝕まれる感じ。
他にもそういう要素が沢山詰まってる。

でもそれが癖になって繰り返し読んでしまう。
781本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 18:49:51 ID:t6JiJc+GO
>>780
うん、「件」はキツかったなー。うげーってなった記憶がある。
その記憶が強すぎて他の短編覚えてないくらいw水死体のなんてあったのか…
782本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 19:46:09 ID:bNkf9ELR0
昨日少女椿みた。
トラウマ…
783本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 19:51:50 ID:5u9eQfd7O
>>774
10年以上前に買ったオバQ傑作選にあったのとは違うのかな?大人になったみんなに会いに来たけど正ちゃんとよっちゃんが別の人と結婚してたり、大人正ちゃんが「いつまでも子供じゃないんだから」みたいな台詞言ったりしてたのはショックだったな。
最後Qちゃんが淋しげに帰って行くんだけど正直あんなの読みたくなかったレベルだったよ…
ドラえもんみたいにして欲しかった、初代Qちゃんの毛が多いのは楽しかったのに…
784本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 20:43:56 ID:iqtQXAs50
Fの藤子先生ってけっこう毒のある短編描いてるよね。
ミノタウロスの皿、どことなくなんとなく、ノスタル爺、やすらぎの館あたりは子供の頃読んでトラウマになった。
内容はもちろん、「あのドラえもんの藤子不二夫がこんな話を・・・」でショック倍増。
785本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 21:03:57 ID:+lCA8o6vO
子供のころ、ミノタウルスの皿のアニメ見て、おっぱいに興奮してた。
別なやつだと、自分そっくりのやつと盾と剣で戦うやつが怖かったかな。
786本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 21:15:57 ID:iqtQXAs50
>>785
「ひとりぼっちの宇宙戦争」だね。
「カンビュセスの籤」や「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」も深夜にアニメでやってたのを見て怖かった覚えが・・
787本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 21:21:59 ID:aWTqomFkO
>>781「件」はあの怪しさが良い。最後のお祭りのシーンとか…親と子供が関係結んでる話多かったよな。
あと、最後にあった伝染病の話。あれもきつかった。女の恐さがよく書かれてた。

>>782少女椿、昨日漫画を読み返したけど、やっぱ良いわ。包帯男が好き。

手塚治虫の『奇子』ってのも結構毒々しいみたい。
788本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:09:02 ID:lNoaMe5x0 BE:100353964-2BP(211)
>772
II世では悪は結局は悪なんだって一貫して描かれてるね。
初代で改心し、感動的なネプチューンメッセージを残したネプチューンマンも、
完璧超人再興の名の下に顔の皮剥ぎまくってるし、
真剣勝負の醍醐味に目覚めたマンモスマンはウメーウメーだし。
789本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:23:59 ID:3CkqneHI0
少女椿、前に流し読みして、ワンコ惨殺の辺りでもうダメだったんだが、
丸尾好きの旦那が、名作だ名作だとうるさいんだよなあ。
ちゃんと読めばいい話なのかも試練が、とにかくワンコがダメだ…。

奇子は、丸尾と比べれば別に毒々しくはない。
旧家のドロドロさと史実の鉄道怪事件がらみの話。
790本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 22:37:28 ID:aWTqomFkO
わんこ…あれ可哀相。スープみたいなのに入れられてたな。
丸尾は少女椿しか持ってないけど、やっぱ名作なんだ。個人的に和な感じがかなりツボ。
良いなあ、周りに丸尾とか好きな子いないわ。

そうなんだ。奇子面白そうだから買ってみようかな。
791本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 23:42:07 ID:P+rb1Nq50
手塚作品では先に「MW」を読んでたんで、「奇子」には
そんなに驚かなかったな。
792本当にあった怖い名無し:2008/11/14(金) 23:49:32 ID:Lc0LNIRZ0
手塚作品はBJのシャム双子で一つの体に頭が二つある男の子の話がトラウマ、
仕方ないこととはいえ、切り落とされる頭の子と、
その子の脳を培養液で生かそうとする医者たちが怖かった。
そんなの培養してどうするんだ…。
この話でいろんなシャム双生児の絵がかかれてて、それもトラウマ。
793本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 00:16:09 ID:9wxcLNYZO
最後しかも片方が片方を殺すんだよな。
切ないエンドだ。
奇子はエロい。
794:本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:10:48 ID:kSC5aT880
昔コレクターユイという変身美少女アニメがあって
そのED曲が激しく鬱ソングでした
覚えてる人いるかなー?

http://jp.youtube.com/watch?v=vif0pGrRviY
アニメと全然関係ない死を見取る歌詞・・・
795本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 01:56:19 ID:bgsUv8evO
歌だけどチコタン
ゲームだけどゆめにっき
ヤバいほどトラウマ
796本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 02:06:56 ID:03pn8npw0
チコタンは一回聴いただけでほぼ歌詞を覚えてるくらい強烈だった
797本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 02:11:39 ID:IVohqi4lO
ガンバの冒険のエンディングも怖かったな。ただでさえノロイが怖いのに、絵と歌詞が暗くてドヨ〜ンとする…。
798本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:12:23 ID:anRdprfOO
>>789
丸尾の作品はその手の嗜好者には名作だろうけど分野的にはカルト系の部類に入ると思うよ、一般的な名作ではなくカルト系の名作ではある。
でもむやみに人に勧めてはいけない、時には人格を疑われてしまう危険性が…
799本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:20:57 ID:+MPY7T75O
少女椿、そんな趣味のない恋人の前で買って、堂々と読んでた…
引かれなかったのは運が良かったのか。
800本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 03:53:22 ID:MBXbpFw/0
ガンバは最終回直前の回で終わる間際にノロイが
バーンと出るのが怖かったな
イメージイラストみたいな感じで

しかしEDテーマは今聞くとメロディが心に染みすぎる
801本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 06:56:06 ID:9wxcLNYZO
ガンバのED思いだそうとすると、タイガーマスクが邪魔する
802本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 07:02:03 ID:QrftsaSVO
>>794
よくハルナとアイで抜いてたけどED全然覚えてない
803本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 07:07:34 ID:03pn8npw0
>>801
タイガーマスクのEDも鬱ソングだよねー
804本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 07:28:31 ID:9wxcLNYZO
>>802
はるな愛で抜いてたに見えた
805本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:44:06 ID:V3CFf8LwO
昔年上の従姉妹に無理矢理見せられたビジュアル系バンドのPV。曲自体も怖かったしあんま覚えてないけど普通のアパートみたいな場所で人が死んでてすごく怖いメイクのボーカルの顔がアップで映ってたりと怖かった…
未だにヴィジュアル系バンド自体が怖くて仕方ない
806本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:51:11 ID:dpFJ9TCy0
>>779
放射能でやられたフリークス達なんだよな確か…
親の本棚で発見して読んだ覚えがある
ほかにもAKIRA、ばるぼら、空気の底、忍者武芸帖とかトラウマ図書館だったなw
807本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:53:58 ID:vVbyuFSk0
遊戯王の15巻ぐらいで、男が首輪付けたら火吐いて焼死するシーンがトラウマ
アニメだとカットされたらしいけど。
808本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 08:59:16 ID:mtFrXjZ40
>>805
わかる・・・。
V系好きな子はイケメンだ萌えだとか言うけど全然わからん。
曲もなんか猟奇的だったりするし・・・。
子供の頃親がXJAPANのファンだったんだけど、怖くて大泣きしたw
ジャンヌ?とか最近のそこまでドぎつくない人たちならいいんだけど・・・。
809本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:15:14 ID:3vAJg40ZO
アニメ映画「チリンの鈴」が超トラウマ…
あと「さらば宇宙戦艦ヤマト」
子供の頃、アニメで主人公が頑張れば努力の果てに幸運が訪れると信じてた。
それをボコボコにぶっ壊してくれた2作品。

まあ、ヤマトは続編が作られ続け、死んだはずの古代が雪と結婚してハッピーエンドらしいが
(古代と雪のセクロス描写まである映画があったらしいな)
810本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:15:48 ID:gQQM1gBVO
>>805
それと同じようなの最近見たけど怖かった
ムックの曲だと思う
811本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:18:18 ID:+MPY7T75O
Dir en greyも恐かった。堕胎のやつ…
812本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 09:37:53 ID:WByVyYmBO
>>810
Dirの朔だと思ったんだが違うのか…

おっとスレチだな
813本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 10:37:55 ID:ry5uJn920
>>809
さらばはパラレルとして2が作られたからなー。

古代のにーちゃんが初恋だった自分としては「ヤマトよ永遠に」がトラウマだ。
娘まで殺すことないじゃん……orz
814本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 13:00:46 ID:rH/0jENy0
ラルクの浸食のPVも怖かった
ハイドの黒目が…黒目が!
815本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 13:38:18 ID:PP9fhAC90
>>805>>808
自分は黒夢が怖い。(´・ω・`)
曲のタイトルも、「 生きていた中絶児」とかだし。orz

LUNA SEEやSHAZUNAは、結構好きだったんだけどなー。
816本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 13:42:29 ID:PP9fhAC90
ググってみたら曲のタイトルじゃなくて、アルバムの
タイトルの方ですた。orz
連投失礼。
817本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 15:05:45 ID:FPRssV+3O
ギニーピッグのマンホールの中の人魚とかいうビデオがトラウマ。
綺麗な人魚の体にあった傷がどんどん化膿して、ぐちゃぐちゃに爛れて
いくシーンとか本気で気持ち悪くなった
818本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 15:47:35 ID:PP9fhAC90
>>815
更にLUNA SEA とSHAZNAのスペル間違えとるし…。
もうだめぽ。orz
819本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 16:59:07 ID:anRdprfOO
>>799
アート系の人なら何の問題もなく、文学的な面やら映画的要素やら昭和モダン系が好きなんかと勝手に解釈してくれると思う。
でも一般人だと見たままのストレートな解釈しかしないから「ああ、そういう趣味あるのか」と見られる可能性99.9%じゃないかな。

うん、俺も持ってるけど本屋のカバー付けて本棚には置いてないよ。
820本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 17:21:31 ID:LVGgzl650
丸尾は画力はスゴイよね。
さくらももこが丸尾のファンなんだよな。
ちびまる子ちゃんに出てくる丸尾君は彼がモデル。

>806
あれは、化学兵器工場から漏れた毒ガスの後遺症じゃなかったっけ。
本棚にあるけど、見ると鬱になるから確認できん。
インドシナ争乱で中性子爆弾を使用とか、設定は面白かった。
821本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 18:47:07 ID:G4lzzD350
丸尾末広と花輪和一をよく間違える漏れ
822本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:04:17 ID:5YZTP23GO
多々あるレスが気になって少女椿見た。あれはいいカオス

余談だが2012年までアニメ放映禁止なんだなwあと4年か…しかし解禁されたとしてどうなるんだろう
823本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:11:57 ID:J3O7+p+B0
小学校の時に教室にあった学校の怪談とかそういう類の本で、ブランコに乗った子供がのりこ〜って言ってる絵がトラウマ
クラス内でその絵を怖がる人たちに見せるのが流行ったりしたけど先生に禁止にされた。それくらいインパクトがあった
自分も見るの嫌だったんだが気になってしまい、見るのが平気な友達に紙に似た絵を書いてもらったりもした
今なら見ても大丈夫かなーと思ってるけど極力見たくない。子供のときの記憶で鮮明に覚えてなくて良かったかもしれない

で、たまに思い出しては検索したりしても出てこなかったんだけど
今日検索したらここの前スレにこの話が出ていたのが掛かっていたので記念カキコ
824本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:17:12 ID:+MPY7T75O
>>820花輪君もそうなんだよね。さくらももこも、ちゃんとした絵は綺麗だと思う。

花輪和一も素敵だ。前、表紙に一目惚れして『花輪和一初期作品集』を買った。名前は忘れたけど、人形と制服少女の話が好き。
詳しくないからわからないけど、最初は丸尾末広かなって思った。

幼少の頃にホラーMらへんの恐怖漫画雑誌を月に3冊くらい買ってたからこういうのが好きなのだろうか。
825本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:24:08 ID:bB+20ezm0
826本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:05:04 ID:xyCv6D080
↑エロサイト?びっくりした
827本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:16:52 ID:D+XR2NUF0
「ちびまるこちゃん」に出てくるみどりちゃんが少女椿のみどりちゃんてことか・・・どことなく似てるな。
828本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:21:33 ID:+MPY7T75O
エロサイト同じくびっくりした。

>>827本気?wみどりちゃんはパンチパーマで泣いてるイメージしかないww
829:本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:42:14 ID:kSC5aT880
昔夏の怪談モノでまる子ちゃんのトイレから出られなくなるエピソード恐かったなー
夏になるとキテレツとかでも恐いヤツやってたね
830本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:04:08 ID:1oxiSwQ5O
>>829
うわーその話覚えてる!<まる子
通りかかった用務員さん?に気付いてもらおうとして、トイレの窓からハンカチを投げたのに、気付かれずに素通りされちゃうのが怖かった。

結局どうやって出られたんだっけ?
心配して捜しに来たヒロシをお化けと勘違いして、まる子が必死で逃げるオチは覚えてるんだけど…
831本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:07:36 ID:wFE9iapGO
>>823
うちもトラウマ…
あれって確か最後のそのページまで「のりこ」の名前出てこなくない?
ちなみになぜトラウマかというと、うちの名前がのりこなんだよ。
832本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:08:12 ID:XW2zNuXcO
漫画のライチ光クラブ、キツかった…
833本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:12:55 ID:4PYU72320
不思議なメルモ。

女の子は大人になったら身体のある部分から出血するって。
“目から出たらどうしよう・口から出たらどうしよう”と
悩んだ時期がありましたw
834本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 22:21:17 ID:8i86eEGOO
>>831
のりこちゃん(*´∀`)
835本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 23:42:26 ID:h3qypFUB0
>832
ここでライチを見るとは。
ちなみにどのあたり?

絵が綺麗だし私的にはあんまりキツくなかったんだけど
最後、ニコの怨みの執念がちょっと怖かった。終盤にかけての
たたみかけるような連続のグロい死は確かに鬱になるわw
836本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:28:49 ID:pkasigneO
GU-GUガンモの漫画が売ってたんで懐かしくて読んでみたけど、最終回欝展開だったんだよな…orz

鳳凰の卵体だったガンモの身体がボン!と破裂。大量の鳳凰達が天に向かって飛び去って行き、残されたのはガンモのスニーカーだけ…。
鳳凰が生まれた瞬間、みんなガンモの記憶を失ってしまう。
ガンモの好きだったコーヒーの香りをかいで、何故かわからないけど胸が苦しくなり涙が溢れ出る半平太…。
ガンモ返せよ鳳凰のアホー!・゚・(ノД`)・゚・。
837本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:32:43 ID:CAlgn2cR0
>>823 >>831
もしや、そののりこって以前このスレに俺がカキコした
「花子さんがきた!」の「公園のブランコに生首が乗っている」って話かな?
俺も花子さんの本持っててトラウマだったんだが、ブランコの噂を確かめようとした
二人の女子高生の女の子がいて公園にいって一人がそのブランコに乗ったら
その子の生首がブランコに乗っていたという話だった。当時親戚の姉ちゃんに寝る前に
読んでもらったんだがあまりの怖さに泣きながら姉ちゃんの布団に入りこんで寝たわ・・・
838本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:51:11 ID:bBB5moFxO
修道女みたいなのがスプーン?に自分の目玉を乗せて、「目玉焼き〜」か何か言っているシーンがある漫画、誰かわからないかな?

小学生の時から今までずっと覚えてるくらい好きなんだが…自分でも真似して描いてた。

ちなみに月刊のホラー漫画に載ってた話で、少女漫画的でもなくおどろおどろしくもない、全然怖くないすっきりとした絵柄。
839本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 01:39:25 ID:AoES/pto0
なんか妖怪?なら知ってるんだがな…
ありゃりぼんかなかよしか
840本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:19:29 ID:3IdNuOqnO
トラウマだわ…
http://e.pic.to/zylsl
841本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:10:27 ID:hPWW79QTO
>>840
虎と馬だと思わせておいて馬と鹿とは、やりおるなおぬし
842本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:50:14 ID:bBB5moFxO
>>839考えてくれてありがとう。りぼんなかよしも買ってたけどちと違うなあ。

>>841うますぎる なんだろうねこの画像
843本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 07:44:16 ID:NPYQpbSOO
>>836
そんなラストだったの?!
今ショックだわ
844本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 11:14:49 ID:gy2N6eza0
かなり昔のニュースで流した声がトラウマ。
どっかの山で遭難して亡くなった方がボイスレコーダーに残した物。

「エースーオーオーエースー!」
「エースーオーオーエースー…!」

音が悪くビリビリと雑音が入りながら響く大音量。
死への恐怖が物凄く伝わってくる、切実な声だった。

しかし、彼とそのレコーダーが見つかったのは彼が白骨化してからだった……。
小学生だった自分に、山は怖い所という認識を植え付けた。
845本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:44:52 ID:IzUgalhwO
>>837
>>831だけど、うちの記憶と微妙に違うな…
たしか、本自体は、ほとんど文字の本なんだけど、合間に漫画が2作くらい入ってた。 のりこの話はその漫画の一つだった。絵柄は『不思議のたたりちゃん』風。

(夜に公園のブランコに生首が乗っている)という噂の真相を突き止めるため、主人公♀と友達♀は夜の公園で待ち合わせする。
しかし、主人公が公園に着いても、友達がこない。
「…どうしよう…怖い…」
その時!ブランコが揺れ始める…!見ると、首の様な物が乗っている…!!しかも、よくみればその首は…!!!
のりこ〜
(1ページ丸々使ったコマで、友達の首がブランコに乗っている。その上にのりこ〜と書いてあるので、主人公が、発した声と思われる)
846本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:14:40 ID:1hkQl9MqO
>>845
どうみても「花子さんがきた!」
847本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:21:42 ID:/RR1L0Uo0
823だけどその本で合ってると思う
俺の記憶では、開いて向かって右のページにその絵が描いてあったな
それからしばらくのりこっていう名前が怖くて怖くて
848本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:38:34 ID:9EgKvXiE0
849844:2008/11/16(日) 13:59:49 ID:CdoRyDIw0
多分それだな。
確かに文字を区切りながら叫んでた。
アニオタの人だったのかー…。
850本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 14:03:22 ID:bUDSd3x50
>>830
その後真夜中になってから用務員さんがトイレの前の廊下を見回りに来る。
用務員さんの足音に気づいて、まる子は必死で個室のドアを叫びながら叩く。
用務員のお兄さん幸いにもまる子の声に気づいてくれてようやく救出される。
家族はまる子が戻らないので近所中探し回ってたんだけど、
とうとう見つからず、警察に連絡しよう……と暗い気分で家に帰る途中。
そこに用務員さんにおんぶされて家に帰ってくるまる子と遭遇する。
みんな泣いてまる子の無事を喜ぶんだけど、用務員さんに
「いや良かったです。トイレのドアが壊れて閉じ込められてたんですよ」と言われ、
「トイレに……」とガックリきて友蔵とヒロシは放心状態になる。
で、結局放心状態になった友蔵を用務員さんはおんぶするハメになる……
みたいな最後じゃなかったっけ。

>>844
SOS遭難事件懐かしいなー
自分は親戚のお姉さんにその事件の話してもらってガクブルだったよ。
いまだにミンキーモモ見るとSOSの声を思い出すな。
851本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 15:48:51 ID:q0irsooq0
丸尾もライチもV系のグロPVも平気だけど、
というか、むしろ大好きなんだけど、
NHKのみんなのうたの「北風小僧の寒太郎」が凄く怖い。
あのアニメも歌も怖くて、歌を聴いただけでも怖くて仕方が無い。
自分でも自分の怖いの基準が不思議だ。
852本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 17:47:31 ID:l1fvLWWH0
>>599-600
>>602
「ザ・世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で紹介された韓国人女性の話ですね。
結果的に顔面&首周りが肉芽腫になり、TV局が取材に来たほどだとか。
善意の寄付により手術が行われて肉芽腫は除去できたものの、その韓国人女性本人は物凄く後悔しているそうです。
853本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:35:49 ID:pOE4HxmTO
肉の芽が無くなって憎めない奴になったわけだな。
854本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:42:22 ID:NPYQpbSOO
こーゆーダジャレいってくるやつってよォー
ムショーに腹がたってこねーか
855本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 20:47:09 ID:bBB5moFxO
むしろ和むけど
856本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:02:59 ID:SsqRpZvT0
>>855
…おまえ『ジョジョ』知らねーのか? グレート!
『ジョジョ』知らねーやつがよぉー この2ちゃんにいたのかよォー
本当かよ信じられねーやつだぜ… こんなやつと会話したくねーって感じだな!
857本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:12:07 ID:H3OR/Oy80
俺もしらなーい
絵が苦手でよまなーい
858本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:14:25 ID:hPWW79QTO
スレよ止まれッ
859本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 21:26:03 ID:OocweDEr0
何なのこの流れw
860高3男子:2008/11/16(日) 21:31:31 ID:aXrig5SW0
ジョジョは見るだけでムカつくマンガ、特にカラーが嫌いだ。
861本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:07:27 ID:+FJG8i9mO
うむ、そろそろ出発のようだ
862本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:16:22 ID:bBB5moFxO
ごめんなさい
863本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:19:46 ID:DxqX2B6a0
ジョジョとガンダムのヲタって相手がネタを知ってるって前提で話し出すよね
864本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:27:54 ID:+FJG8i9mO
消えな…およびじゃあないぜ
865本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:30:12 ID:IzUgalhwO
 のりこ〜
 |   |
 |   |
 |('д')|キィ…キィ…
((| ̄ ̄ ̄|))
   ̄ ̄ ̄
866本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:37:57 ID:h6zML/8PO
禿同。
存在自体がm9(^Д^)プギャー
867本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:54:04 ID:wqnmP9y1O
>>849
聞いたことないけど
ひょっとしたらピンクレディの曲ではなかろうか
868本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:54:38 ID:meT53IH9O
>807
知人宅で読んだホラー漫画で、どっかの国のブレスレットを着けると呪いでその部分が切断されるという漫画を思い出した。「腕が無くなっても男は寄ってくるわ」的な発言した後に首にブレスレットが…みたいな終わり方。
869本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:13:31 ID:khzuBDL60
>>868
ブレスレッドを首に巻けるって、どんだけ首細いんだよ
870本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:16:27 ID:SfU2rucP0 BE:75265463-2BP(211)
>867
違う。
871本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:22:03 ID:RBSSYsgjO
>>867
おまいは勘違いしてる
曲ですらない
872本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 00:46:44 ID:lTp0o/w4O
いや>>867はネタだろww
S・O・Sってアホか!
873本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 01:06:42 ID:vWWdwTCc0
懐かしい事件だな。当時バブル絶好調無修正面妖本(成年コミック指定はなかった)
全盛期で、ミヤザキのおかげでオタクバッシングが頂点を迎えようとしていた時期だ。
マスコミも面白がって、悲惨な遭難者の最期を間抜けなオタクの恥ずかしい最期にして
笑いの種にしていたな。世間の皆さん、オタクは馬鹿にしてもいいからバブル復活してよ。
沖縄とか北海道とかロシアに売ればあぶく銭でるんじゃないか?
874本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:19:23 ID:UX3roAZJO
エロくてトラウマになったような漫画はないかな!?
自分はまんがグリム童話。
スレチだったらゴメン…
875本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 04:30:24 ID:tKqeW6GjO
>>820
昔宝島だったか何かのサブカル誌でのインタビューで丸尾にそのネタ振ったら、さくらももことは面識もないし自分は関与してないから知らないみたいな事を言ってたな。
花輪氏も別に怒るまではなかったけど少なくともネタにされて喜んではいなかった
876本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 04:51:07 ID:sWY0QoMbO
サンデーだかマガジンだか忘れたけどジャンプ以外の少年誌で
1話読切の怖い話だったと思うんだけど「バイキン先生」って誰か知らない?
主人公の友人が生徒中から嫌われてる先生にイタズラでオシッコをかけた後失踪、
後日主人公は何故か先生に夕食に誘われ家にあがるが出てきたのはその友人の肉。
ともかく先生と友人の笑顔が歪んでてキモかったがそれのインパクトが強すぎるゆえに
オチを覚えてないんだw単行本になってるなら是非読み返したい。
877本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 05:09:14 ID:iEDyUgiM0
>>847
ttp://blog.takeshobo.co.jp/hanakosan/2006/07/post_10.html

この本だな。ちなみに俺は消防の頃本屋で立ち読みした
3巻の漫画の「動きだすしょう像画」の絵がトラウマだわ。
フランケンシュタインっぽい男が目を見開いて頭から血を流してる絵。
878本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 08:17:05 ID:BP+rQWMTO
>>509
アニメの見たが声が松本梨華で吹いたw

アニメのブラック・ジャックはわりとやばい描写押さえてるから
あまり怖くないね

だって殺人犯がアニメじゃ普通の人だったりするし
879本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 08:51:01 ID:lTp0o/w4O
アニメって息子がやってたやつ?
あれは最悪だったな。
880本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 09:33:30 ID:yppfmK2pO
>>831
スゥゥパァァァ!
881本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 09:47:29 ID:cecTxEtBO
NHK教育でやっていた小学生の男女2人が出てくるアニメ?特撮?
何気なく日常生活を送ってた2人が不思議な世界(恐竜とか出てくる)に行くってやつ。
前半は普通の子供向け番組のはずだったんだけど、話が進むにつれSF色が強くなってく。
実は2人は創造主か何かで普段生活を送ってた世界は虚像だったというオチ。
世界が嘘というのが、信頼できる基盤を失うようで怖かったのを覚えている。

兄妹喧嘩の末にウイルスをつくって世界を覆う話といい、NHKの番組は怖すぎ。
882本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 10:28:09 ID:aNpubL0N0
恐竜惑星?
後番組のジーンダイバー(だったかな?)もワケワカメで無意味に怖かった
883本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 10:37:22 ID:lYxfFJYrO
>>876
読んだ事ある! 私は単行本で読んだよ。短編が何本か入ってるやつ。
一緒に収録されてた話がちょっと前にこのスレでも挙がってた気がするから、誰か知ってる人いるんじゃないかな?クラスの虐められっ子が死んじゃって、生前隠された靴を捜しに来るとかそんな話。
すごい朧気な情報でごめんorz
884本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 12:04:12 ID:MR0oqyFeO
少女椿は包帯男の声がエロい
ふたなりの子が可愛かったな
885本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 14:27:14 ID:Q/Weka3FO
昨日有名なアニメ版アークザラッド13話見たんだが……


あれは気持悪くなるわ
冒頭の排卵シーンが無駄に印象にある。

886本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:30:43 ID:DZCac2M00
>>876
その単行本、高校時代、何故か部室に置いてあったなぁ。
それって、いつもゴム手袋してる教師の話だっけ?
あとマンホール人は覚えてる。
887本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:59:42 ID:Iburtz8RO
>>885
産卵じゃないの?
888本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 16:50:09 ID:V4MCOejy0
>>884
はげどう
あの声がいいよね、みどりにあやまるシーンが特に萌えた、ていうか包帯男のシーンだけ何度も見てしまったw
にしても過去が気になるなあ、何故あんな体になってしまったのか。
なんだかんだでみんないい人やし・・・。
889本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 17:38:55 ID:TqIcJYCuO
>>845-847
その『花子さんが来た!』シリーズの漫画で、てるてる坊主の話なかった?

明日天気になぁれ…ってなもんで、主人公♀はてるてる坊主を吊るす。
しかし翌日は雨。主人公は怒って、てるてる坊主をチギって投げ捨てる。
すると何故か主人公の枕元に人間サイズのてるてる坊主の集団が訪れて、主人公をチギっちゃう。
890本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 17:41:17 ID:bfAU8bB+0
ここで萌え語りしてる人ってなんなの?
891本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:35:12 ID:hsl4Flt80
>>890
頭弱くてKYな餓鬼。しかもオタクで関西人
892本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 18:45:10 ID:TqIcJYCuO
のりこ〜
 |   |
 |   |
 |('д')|キィ…キィ…
((| ̄ ̄ ̄|))
  ̄ ̄ ̄
893本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:08:27 ID:RBSSYsgjO
>>889
最後に主人公が照る照る坊主みたいになるやつですね
894本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:52:30 ID:pf+jdZMFO
楳図かずおの「洗礼」
色々と怖い場面はあるんだけど、椅子に縛り付けて身動き取れない母親に、
モゾモゾ動き回るゴキブリ入り お粥を、娘が匙で無理やり食べさせるところが強烈だった。
895本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:36:08 ID:/rlNViOkO
>869
ゴメン、ブレスレットじゃなくてエジプト系の輪っかだった
896本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 21:57:00 ID:CBKrSk930
三丁目のタマの「まつりばやし」

テンプレにある首輪とデビルポチの話は大人になってから見たけど
この話はガチ

何気に重い話多いあのアニメ
897本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:29:09 ID:qflmkr/qO
はちみつとクローバーのOPで最後蟹の手が開くバージョンがあるんだがあれ壊すぎ
898本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:21:22 ID:vN9TcKvJ0
>851
何か分かる。聞くのが冬だからか、異様に寒々しいし。
従兄弟も全く同じで、寒太郎の歌が怖くてたまらず、聞こえると逃げてた。
私はギャートルズのEDが怖い。あの虚無感というか…
899本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:24:58 ID:nH8uSlbE0
>>850
SOS事件がテレビで何度も放送されたとき
兄の友人が「この人ってミンキーモモの歌を聴きながら死んでしまったんだよね」と
しみじみと言っていたのを思い出してしまった
900本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:36:14 ID:9jkDNzNKO
900
901本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 00:16:59 ID:sOe5Rcga0
>>894
ゴキブリお粥はインパクトでかかったなぁ。
(その場面の二人は親子ではない)
個人的には脳移植して娘の体を手に入れた主人公が
手術後床に放り出された娘の脳をぐしゃと踏み潰して
「コレはさくら(娘の名前)の脳よ。これでさくらはいなくなったのよ」と
言って笑う場面がトラウマ…
902本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 00:46:51 ID:yFR12UM10
しかも名前が「上原さくら」ね
903本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 02:57:43 ID:r8O7Gf900
エヴァに出てきたぬいぐるみ(?)がトラウマ。
よく分からなかったけどすごい不気味だった。
904本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 08:50:01 ID:OuKHu+ImO
交番にあった、いじめられっこの少年が拳銃を拾ってしまう漫画
最後に憔悴しきった表情で「これで…良かったんだ」と言ってるのが本気で怖かった
905本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 08:51:53 ID:Vx7GxgR90
>>901
あの漫画は怖かったな…
読んだ後暫く母親の一挙一動にビクビクしてたよ
906本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 15:52:28 ID:s3SzlQOBO
亀でスマンがアンビリバボーの
ぼくだけのともだち ゆうくん
ってどんな話?
それとも釣り?
907本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 16:06:51 ID:CBTJc6O+0
ボンボンで連載してたデビルマンは怖かったなぁ
エレベーターで上がっていってドアが開くとドアの向こうには蜘蛛の巣に絡まった死体だらけで
上がってきた人を片っ端から糸で捕まえていって、生きたまま子蜘蛛に食わせるとか
食われてる途中の人も描いてあって、食われてる人の絶望感とかが伝わってくるようで怖かった
908本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 16:48:57 ID:tyapC29GO
>>844をみた後に今週サザエさん(録画)みると怖い。


>>906
新聞の番組欄でならみたことある。タイトルで感動系とも思ったけどクグってみては。
909本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 17:37:03 ID:s3SzlQOBO
>>908
スレ有難う
気になってググった&ヤフったんだがこれっぽっちも引っかからないんだ…
探し方が悪いのかもしれん
910本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 17:38:06 ID:s3SzlQOBO
>>908
レス有難う
気になってググった&ヤフったんだがこれっぽっちも引っかからないんだ…
探し方が悪いのかもしれん
911本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 17:56:43 ID:UdJmMlM00
>>844
>「エースーオーオーエースー!」
>「エースーオーオーエースー…!」

こう↑書くと、ピンクレディーみたいだな。
912本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:08:56 ID:s3SzlQOBO
>>909-910
被ったor2
913本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:11:25 ID:JzwJzsmx0
>>906
ここの「友達をつくりに来た少年」かな
http://homepage2.nifty.com/LUCKY-DRAGON/kakurega-25-shinrei-bushituka-3-.htm

タイトルは「なぜ僕だけに見える? 誰も覚えていない友」、らしい
914本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:12:43 ID:JzwJzsmx0
>>913の続き

http://www24.big.or.jp/~idenshi/bookskitano/detail0015.htm
ここの紹介だと「僕だけの友達 ゆうちゃん」だな
915本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:19:40 ID:4FOJMuk0O
>>894
あと、焼けたアイロンを
股間に押し付けたりとかあったよな
916本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 18:37:01 ID:NHIu6AJq0
>>915
>>894じゃないけどあったあった
でもあれ実はコンセント差さってなくて脅しただけだったが
917本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:09:49 ID:i00kbKZdO
>>914
アンビリ公式サイトの過去ページに学ラン着たゆうちゃんの死体の写真はあるみたい
たかが再現ドラマの子役なのに相当ヤバイ死に顔らしいw
918本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 19:11:13 ID:+AB4YJL20
>>894
「洗礼」はVシネにもなってる。
脳移植手術が全自動の機械によるものになっていて、この様子がまたすごい。

娘のほうは麻酔もなしに頭を切開され、意識のあるまま機械のアームに脳をつかまれ引きずり出される。
切開された頭にむき出しになった脳髄もバッチリ画面に映ってて、脳が出てくるにつれ徐々に白目をむいていくんだわ。

中国ではサルの脳みそを生きたまま食べるそうだが、人間でやったらこんな風になるのかな・・と思ったなあ。
919本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:12:23 ID:jH5YcWWb0
うびゃああこわいいいい
920本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 20:45:40 ID:4FOJMuk0O
>>916
そうだったな
すっかり忘れたラストが無性に気になって今見てきたんだが何だありゃw


淡々と語る>>918が怖すぐる…
921本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:00:25 ID:sOe5Rcga0
>>920
最後のあの展開に「エエエエエエエエエエエエ?!!!」だったが、
「洗礼」と「おろち」は楳図漫画で好きな作品。
922本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:11:50 ID:wCrHfqo60
>>920
見てきたってどこかにあるの?
923本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:18:34 ID:tuuv/xrS0
>>922
自分の手持ちの単行本って事じゃないの?
924本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:20:20 ID:ty+HDhonO
≫843
アニメ版だと確か、ガンモの姿のまま金色になって、天界に帰って「お母さ〜ん」っていったケド、一人前の鳳凰になってないじゃない!って地上Uターン。
しかる後、つくね姉ちゃんが再びガンモ卵を発見。
お持ち帰り。
ってゆ〜オチじゃなかったかな?と。
ガンモ母さんがガンモが地上に未練残してるの知っててワザと追い返した的なオチに、子供心に救われた気が…。

925本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:24:19 ID:fgOY754YO
ガラスの仮面のOPはいつ見ても怖い。
926本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:44:03 ID:8ygNQq58O
こんなスレがあったのか。
トラウマになったのはナディアのフェイトの最期かな。
最初は落ち着いて自分の死をみつめてたけど致死量の毒ガスになった時の取り乱したフェイトの叫びがトラウマだorz
927本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 21:52:43 ID:C8v/3VFjO
SOS事件、
登山板で探せば幸せになれるかも。
928本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:01:37 ID:asYIACOWO
子供の時に見た 漫画こまわりくんが ティンティンから ら〜めんを食べる?絵を見て ティンティンが怖くなった
929本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:04:17 ID:UqdZ9IRg0
昔たまたま見たアニメだけど、不思議遊戯王とか言う少女マンガみたいなアニメがトラウマ。
そのアニメのボスキャラ?が主人公らに投げつけられたバスターソードみたいな剣を
部下の紫色の髪の女を盾にして、その女キャラ(何故か全裸になる)が
悶え苦しんで死んでく場面がトラウマ。妹と一緒に見たせいか、物凄い気間づくなった。
オタの間では結構有名なアニメみたいらしいけど、普段アニメを見ないから分からない
930本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:08:21 ID:LYVqNLcv0
>>929
>不思議遊戯王

アニメ見ないってレベルじゃねーよ何と混ぜてるんだよw
931本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:19:00 ID:20tvtclAO
>>924
あれ、双方の一緒に過ごした記憶が無くなるリセットオチだったおかげで
淋しい最終回だと感じたなぁ
932本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:30:17 ID:d5hM8iCn0
昔読んだ漫画で、何巻かコミックスが出てた漫画の中の一話
主人公が人間に取り付いた鬼を退治するってストーリーなんだけど
その中でいじめをテーマに描いてた話がトラウマ

ある男が偶然小学校時代の同級生と再会したことから、同窓会を開くことになる
でも、そのときから同級生二人が相次いで鬼に襲われるという事態がおこる
それで男は、当時自分たちがいじめていた女の子のことを思い出す
鬼に襲われた二人も、男と一緒になって女の子をいじめていた
そして鬼の正体は自分たちがいじめていた女の子だったことがわかり
その男も襲われかける、っていう内容だったんだけど・・・

そのいじめの写生が酷かった・・・
いじめっ子たちに「10秒待ってやるから逃げろ」と言われて、
いじめにあっている女の子は必死で逃げ出すけど、
数え終わるとすぐに追いかけて来て、容赦なく女の子を殴ったりする
確か女の子の歯まで折られるシーンがあったし、いじめっ子たちは笑ってるし
子供の頃読んでて鬱になった・・・
933本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:46:11 ID:Vx7GxgR90
>>929
不思議遊戯王ワロタwww
934本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 22:49:50 ID:ztlC8ZhV0
>>932
鬼切丸か、懐かしいな

その鬼になった子も最後は鬼切丸に斬られる訳だけど、
最後は子供の姿に戻って、泣きながら鬼切丸に抱きつくんだよね
そんで鬼切丸に慰められながら斬られて、
やっといじめの呪縛から開放されたみたいな感じで終わりだった気がする

うろ覚えすぎてむちゃくちゃにしか見えないな
誰か詳しい人補完たのむ
935本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:05:55 ID:s3SzlQOBO
>>913-914
>>917
有難う。
過去スレで似顔絵見てぞっとしてしまったがそういう話だったのか…
子役の迫真の演技が気になるがそれこそトラウマが製造されそうだ…
とりあえず教えてくれて有難う!
936本当にあった怖い名無し:2008/11/18(火) 23:39:59 ID:ux6dzM3/0
既出の少女椿見てきた。どこが良いのかと聞かれると答えられないが、何かクセになるカオスっぷりだった。
937本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 04:50:53 ID:30VDfnA1O
>>929
「ふしぎ遊戯」じゃないか?
ボスっぽいのは金髪だったらナカゴだったかな。女は忘れた。
938本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 05:19:49 ID:iGGMizz60
ふしぎ遊戯は夕方6時にもかかわらずベッドシーンがあったな。
939本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 05:40:51 ID:q2X+0Tgc0
>>934
鬼切丸の「屍鬼の章」ですね
「妖怪」とあだ名され、事故(間接的にいじめが原因)により死んだ子供の霊が鬼になり、
大人になったいじめっこ達に復讐する話です
筋は合っているので、補完はいらないかも
940本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 13:56:48 ID:1NdNqhaKO
>>935
「ゆうちゃん」の話は忘れもしません。
話自体も不気味だけど、あの似顔絵…
人の顔なのに、この世のものじゃないようで、本当にトラウマになりました。
このスレ見るまですっかり忘れてたのに、
「アンビリーバボー」の「ゆうちゃん」という言葉を見ただけで鳥肌が立ち治まりませんでした…

彼は一体なんだったんでしょう?
体験者の方に今後何もないことを祈るばかりです。
941本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 14:28:56 ID:1NdNqhaKO
散々既出なんですが…
トラウマと言えば、なんと言っても自分はジブリの『火垂るの墓』で、今この字を見るだけでもツラいくらいなんです。
ストーリーはすごく悲しくて考えさせられるところがあるし、素晴らしい作品だと思います。小説は全部読みました。
でもアニメの映画は全体的にセピア色みたいな雰囲気も嫌だし、絵がリアルすぎて。
中でも火傷したお母さんの描写が…
本当、一回しか見てないし、見たの多分20年くらい前でしかもビデオだったのに、未だにダメです。

今でも夢でアレにうなされ、テレビ放映日はテレビのない部屋へ行かないと恐くて震えます。
大人になった今見れば、何てことなくトラウマ解消されるのかなぁと思いつつ、無理です。
だから終戦記念日が毎年憂鬱です。
ジブリ大好きなのに、本当アレだけはダメなんだよなぁ…
942本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:08:00 ID:cOupHvyrO
>>940
俺の顔がなんだって?
943本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 15:11:05 ID:wwh+60RrO
>>941
今見たら意外と怖くないかもしれないですよ。
昔のトラウマって、恐怖を感じた部分が誇張されてる事があるし…。
当時同時上映だったトトロと一緒に観るとかどうでしょう。少しは和らぐかもしれない。
944本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:07:48 ID:72c6SoKX0
>>940
「さようなら」って言われたらしいから、大丈夫なんじゃないかなぁ
945本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:14:52 ID:QWYBgtSzO
防災の日に保育園で見せられた関東大震災がモチーフの紙芝居(一枚目から津波が町を覆うシーン)と
同じく防災の日、小学生の時に見せられたアニメの「伊勢湾台風物語」がトラウマ
紙芝居はよく覚えてないが、伊勢湾は主人公達のほとんどが全滅
同級生たちが次々水に飲まれていきorz
覚えてるのだけでも一人は逃げる途中鉄砲水に
メインの男の子の家は逃げる前に浸水しちゃって戸板を家族中で押さえてたけどダメで
まずお母さんが先に沈んでいき、妹を背負った男の子が一生懸命天井の板に頭をぶつけるけど…orz
メインの女の子の家は二階建で屋根の上に逃げて、流されてきた人を助けようとして
お父さんが一緒に二次遭難、まもなく家も崩れ女の子、お母さんも水に落ちたけど
飼ってた大型犬が背中に乗せて高い木の枝に引っかけてくれてその子だけ助かった

水怖いよ
946本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:18:52 ID:VZGczZhP0
ほんとつい最近なんだけど、youtubeでいろいろ見てたら見つけた「閲覧注意!生放送中の事故」とかいう動画。
韓国のアイドルのライブ映像の途中でいきなり悲鳴とともに怖い画像に切り替わるもの。
ヘッドホンして見ていたものだから余計に怖くて…。
トラウマになりました…今後もずっと忘れられないと思う。
947本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 16:55:57 ID:MdeByATq0
>>946
ビックリ系フラでは有名な赤目女さんですね。
私も前にその動画を見て、最後に出てきた顔で全身血の気が引いたくらい、ものっすごい怖かった。
動画の内容も結構ショッキングだったけど、それを忘れるくらいの恐怖だった。
最近、他のオカ版で「赤目女さんで遊んでみた」という画像で、人間らしく加工されたものとか、可愛いロリっ子風に描いたものとかを見て、
多少トラウマは改善されたけど・・・。

>>941
私もあのお母さんが全身火傷を負った姿だけは未だに見れません・・・。
948本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:09:18 ID:PwZzVtgwO
>945
最後に大人になった主人公が皆を思い出して涙するんだっけ。切なさ過ぎる…


中学時代に見せられて泣く寸前まで涙腺緩んで、泣きそうなったのをこらえて普通に振る舞っていたら白い目で見られた><
949本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 17:38:46 ID:arovjabtO
>>940>>944
ゆうくんて悪さするお化けではなかったハズ。
てか久々に観てみたい気もする…嫌だけど
950本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 18:32:26 ID:lyjIFkLTO
>>809
ポケモンのチリーン可愛いよな
951本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 19:55:43 ID:UKuFrwWYO
>>940>>944
似顔絵は確かに怖かったんですけど害のない友達欲しがった悪い霊ではないのかなーと思ってました
952本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 20:44:55 ID:BMWKTGy50
>>946
俺はあの顔に何回血の気を引かされたか分からん。とりあえず反射的に目を逸らして数秒動けなくなる

ニコニコに>>947が言ってるような画像をいろいろ加工した動画があって
たしか「この顔が怖過ぎるんだが」みたいなタイトルで、それを見てとりあえず画像を思い出すのは平気になったが
次に実際にあの顔を見るのはいつだろうか・・・耐性が付いてると良いんだが
953本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 20:57:40 ID:rj9ruLHt0
>>941
俺も子供の頃にみてお母さんが本当にトラウマで、思い出したりタイトルを見るだけでも冷や汗出るほどだった。
でもつい最近、機会があって友人達と見てみたら全然平気だった。
あれから年もとって、あれ以上にグロテスクなものを見てきたからかも知れないが。

でも怖さって忘れちゃダメだと思う。忘れたらきっとまた戦争は起きてしまう。
毎年火垂るの墓をやるのは、子供に戦争の恐ろしさを植えつけるためでもあるんだろうなあ。
954本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 21:39:46 ID:MdeByATq0
>>952さん
>>947です。赤目女さんやその他の怖い顔をエロく加工したサイトです。
ttp://blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/archives/1060444.html
一応元画像もあるので、閲覧される場合は多少の注意が要ります。

>>953
激しく同意です。
「ピカドン」とか「はだしのゲン」とかもかなり表現はグロいけど、
「昔こういう悲惨なことが実際にあったんだ」って、平和ボケしてる現代の若い子達に見せてあげたらいいと思う。
・・・でも一方では大人でもビックリするような残虐なゲームを小さい子がやってたりする時代だから、
どうなんだろうかとも思いますけどね・・・。
955本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 22:46:31 ID:VqRMr26nO
小学生の時、友達の影響で読み出したホラーMは全部トラウマ

その中から1つ

今風の男女が主人公
コナンでいう園子的たちいちの女が遺産目当てで近所の独り者の老婆を看病する
老婆も感謝してる風だが、裏では街をあげて行っている「若者の体をのっとる」計画に参加
なんかの薬をのんだら敬老の日かなんかの夜に若者に乗り移れるようになる
敬老の日はゾンビのような老人で溢れ返り主人公の男女暗い街中であたふた
会う老人会う老人信用できなくて絶望
結局全員が若者の体を乗っ取った老人になるが、数年後産婦人科には老人の顔をした赤ん坊で溢れ返る
みたいな話が一番覚えてる。

あとは「子供の街」みたいなタイトルのやつ超ーーー怖かった。。
子供の街では仕事をしてるのも全部子供だからパニック、それがかなり狂気的。
その街をおかしいと思ってる奴は一人だけで、どうしてもその街から出たいんだけどバスの運転手も子供(乗ってから気づいた)だから大事故。
救急車で運ばれ、意識朦朧の中やっと隣街へ脱出出来たと思ったら、小2くらいの男子が白衣をきて「オペを始めます」
メスで切られて内臓飛び出てギャーみたいなのとか
956本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 22:49:24 ID:I8RJBtFb0
>>954
恐怖心を拭おうと頑張って見てみたが、元画像を見ただけで心臓がぎゅっとつかまれた様になっちゃってダメだったw
でもちょっとだけ良くなったかも。
957本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:04:23 ID:LofI53Gb0
アンビリーバボーで思い出したけど以前海に入った女が戦争で
海でなくなった幽霊に掴まれる再現VTRがあったがその幽霊の顔が
すげぇ怖かった。
958本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:10:09 ID:rj9ruLHt0
>>955
うわー、なつかしいw
ホラー漫画家じゃ有名な人の作品だよね?
俺コミックス持ってたなー・・・。
怖いけど、なんか好きだった。考えさせられるというか・・・。
老人の話読んでからばあちゃんに優しくなったよw
子供のやつは、なんか指を魚のエサにしたりするシーンなかったっけ?
怖かったなー・・・。
959本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:32:34 ID:rJyIhZmZ0
>>955
それ絶対見たことあるのに思い出せない
なにこのもどかしさ。


俺のトラウマはこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=5vV2blK-PxE
何かわからない動物がいっぱい出てきて無性に怖かった
今調べたら うた:アルフィー だった

あと定番だけど『ぬ〜べ〜』が…
連載当時ではなく大人になってから読む機会があったので
当時劇画や猟奇漫画にハマってた俺は、子供向けだな〜と
思いながら、全く怖いとも感じずに読んでた。はずだった。
その日から一週間ずっとブキミちゃんが夢に出てきてうなされた…
960本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:33:32 ID:JN5mp0QJ0
>>955
子供だけが働いてるを見て聖帝十字稜を思い出した俺はもうだめぽ
完成した直後に案の定崩れ去ったなあれは

邪聖剣ネクロマンサーっていうクソゲーのグロスっていう敵モンスターがトラウマ
石っぽい素材でできた巨人みたいなグラなんだけどそいつのアニメーションが
胴体がくぱあって開いて肉みたいなのが見えてその中央から黒目がギョロッと動くの
あまりのキモさに初見は(゜д゜)になった
961本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:36:33 ID:1YX27p3x0
>>955
両方犬木加奈子だと思う
私も小学生の時にホラーM読んでて、その2つの話は今でも覚えてるわ
2つ目の話は蝶々を食べるシーンが一番気持ち悪かった
962本当にあった怖い名無し:2008/11/19(水) 23:56:03 ID:Y60iL3p3O
ゆうちゃんの似顔絵見たいけど怖い…
963本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:37:10 ID:rntYEb8W0
>>959
キャー懐かしい!!ポンキッキでやってましたよね!!
確かに何の動物かわからないのも居ますねwww「いただきます」と「ごちそうさま」のところでいつも、
「まだ残ってんじゃん」って幼心に思ってました。
アルフィーが歌ってたなんて・・・初めて知った。
964本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:43:56 ID:CBHORAYVO
>>962

ttp://t3.wtakumi.com/s/occult/1143627842317429.jpeg

あれ??ゆうちゃん、あんま怖くないww
やっぱりあのVTRの気色悪い流れとスタジオのリアクションが合わさってこその似顔絵なのかな
965本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:09:09 ID:TnL+2DqCO
>>964
十分薄気味悪いんですけど…
966本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:12:37 ID:6Hw0OBVo0
確かに不気味だわ・・・
967本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:51:29 ID:qCNi+hOu0
>>964
画像を縦半分だけにして見るとそんなに不気味でもない
968本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 01:59:12 ID:gx7j11QOO
>>955
同じくそれかなり覚えてる。犬木加奈子の絵は見ていて気分が悪くなるくらい気持ち悪い。そこも魅力なんだろうがね。

ホラーM系の漫画に載っていたんだけど、女の子がサンショウウオに追い掛けられる?話がトラウマ。
こう書いたら笑ってしまうけど、それからサンショウウオが本当に怖くなった。
969本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 03:13:29 ID:8Ri1B3ul0
>>658
なんかそれ聞いた事あると思ったらチェーンメールでみた。
あと一緒に画像もあったな。今思い出してゾッとした

>>946
あんまり昔でもないけどニコニコで「検索してはいけない言葉」見て
どんなのか気になってチキンながら検索した・・・
なんというか騙された感じ

>>952
>とりあえず反射的に目を逸らして数秒動けなくなる

なったw
970本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 06:33:44 ID:WyIZF/EsO
ぼくだけの友達ゆうちゃんの似顔絵を
見てみたいんだけど見れる所あります?
971本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 06:36:21 ID:WyIZF/EsO
と思ったら、貼ってくれてる方がいましたね。
スレ汚しすみません。
972本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:10:33 ID:pOFX9bkSO
「終わらない夏休み」みたいなシチュエーションで、漫画とか映画とか視覚で状況を把握出来る作品ってある?
トラウマまであと一歩だから、似たようなのあったら見てみたい
973本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 07:43:16 ID:qeczxOYI0
朝からこんな話もなんなんだが

子供の頃、古本屋で買ったホラー漫画の短編集で、その表題作だったと思う。
絵柄は今で言うならレディコミチックだが、まあまま繊細な絵だった

話は主人公の女性のマンションに、重病を患って入院しているはずの恋人が現れ、
主人公に会いたかったから抜け出してきた、と笑顔で告げるんだが、
しばらくしてその場で死んでしまう。愛する恋人の死を悲しむ主人公。
年下の彼との初めての出会いから今に至るまでの短い回想になるんだが、、
要所を押さえて読んでて結構グッと来る構成
主人公は結局、恋人と離れたくない、私たちは一つになるのよ!と
恋人の死体をばらばらにして、涙を流しながら食べちゃう
世間的には恋人は行方不明で、主人公は彼と一つになる行為を続けているってオチ(だったはず)

一人残された主人公を思うと悲しくて、しかし、その行動の異常さが怖くて
読後のあの微妙な感情が未だに忘れられん作品。タイトルとかモロモロ忘れてるけど
974本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 08:02:56 ID:uPx1/ZIk0
>>964
ゆうちゃんってのがどんな話か知らないからかな、
あんまり怖くなくて、中学のときの友だちに似てる!って思ったよ。
マジで似てる。焦点合わせたらすっげー似てる。
よく考えたらそれって気味悪いかも。
975本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 08:45:27 ID:ZkoCwAI20
>>969
>ニコニコで「検索してはいけない言葉」見て

それのおすすめ動画の中にモロその顔が出てるサムネがあって死にそうになった
976本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 08:54:45 ID:QQ6ZIK4ZO
子供の時から怖いの大好きでそれなりに耐性あるつもりだった
犬木加奈子大好きでそれ系のコミックスとか全部集めてて
グロは平気だったから心霊、オカルト系ばかり好んで読んでました
怖いけど読後はあーおもしろかった!って感じで平気だったんだけど
先日二十歳をこえて初めてトラウマになりそうなほど怖いマンガ読んでしまった

まぁみんな知ってると思うけど不安の種って漫画です
ビレッジバンガードで立ち読みして一話目からあ、これヤバいな〜って思ったんだけど、
何故か惹き付けられるように四巻全て読んでしまって激しく後悔…
もうバッチリトラウマw
平気な人はギャグに見えるらしいけど一回読んだだけで一ヶ月はほんとに毎日思い出して怖かった
翌日なんか朝風呂入るのもビクビクだったwチキンすぎて情けなくなりました

一番怖かったのは神社みたいなトコで横になったクリーチャーが「こっちを見ろ」って言ってて
最後に「わたしはお前を殺さないことにした、だから早く行けよ」?みたいな事言ってる顔がマジトラウマ
マンキツ行くたびしょっちゅう読もうかなと思うけど恐くてまだ二回目読めない…
977本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 08:58:58 ID:Zj7Ynrsd0
>>958
作者は目玉が飛び出る程でかい絵を書く人だったと思う。
あの人の作品が一番好きだったなぁ・・
グロくて怖いんだけど、内容が深いみたいな。
「指を魚のエサ」あった!!夕飯が草とドロ団子だったり
でもかなりうろ覚え・・もう一回見たい
978955:2008/11/20(木) 09:16:05 ID:Zj7Ynrsd0
>>959>>960
やっぱりホラーMは定番ですね
皆さんあの話知ってて嬉しい。10年以上前ですもんね

>>961>>968
犬木加奈子!それだ!ありがとう
あの絵は本当に気持ち悪い面でセンス良い絵ですね
作者わかったし探しにいこうw

ホラーMでは「せんのないふ」みたいな名前の作者の作品も好きだった
あと、適当な絵(ヘタうま系?)の作者・・誰かこの人わかりませんか?
内容は毎回グロ度10点満点な感じで、人間とか細長く書くイメージ・・
話は1つだけなんとなく覚えてて、毛穴に卵が埋まってる話?
樹の枝にでかい芋虫(冬眠中の格好)がぶら下がっててその中身が人間だったり・・みたいな感じでした。
あれ見てから毛穴に何かが埋まってるのをピンセットで抜き取るのが快感
979本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:48:27 ID:uPx1/ZIk0
細長い・・・御茶漬海苔?かな?
あの人も好きだった。せんのないふも。
うっすらとしか覚えてないけどw
980本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:56:34 ID:W/YOcMy/0
>>978
御茶漬海苔かな??
981本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:56:50 ID:gx7j11QOO
>>978
千之ナイフは目がでっかい美少女ばっか描くけど結構怖かった。なんかハサミのやつとかなかったっけ…ちょうど最近また集めようかなと思ってたところ。

あと細いのって御茶漬海苔では。かなりグロいし顔も目が見開いていて怖かった!
982本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 10:13:38 ID:Zj7Ynrsd0
>>979>>980>>979
それかもしれないー!!すごい懐かしいですありがとう
確かに目が見開いてた記憶が
まつげとか子供が書いたような単調な物だった覚えも・・
もちろんヘタウマなので素晴らしい絵だったですが^^
めちゃスッキリしましたw
983本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 10:25:35 ID:AffaS2qo0
ひょっとして犬木加奈子とかホラーコミックって本屋の少女漫画コーナーにあるのかな・・・
探したけど分からんかった
984本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 10:28:32 ID:gx7j11QOO
3人一致で凄いなあと笑ってしまったw
懐かしいなー親に心配されて買うのやめさせられてから読んでないや。

メジャーなところで伊藤潤二の漫画なんだけど、学生達かなんかが映画を撮る事になって、なぜか口が裂けてて凄い牙が生えていて自称女優の女が使われる事になる。
その明らか化け物な女が学生の一人に惚れて、他の人達を食べてしまう。
ホホホホホって笑ってたのとか、その女に追い掛けられるシーンとかがトラウマ。とにかく女の顔が恐ろしい。
普通化け物って気付くだろって思ったけどw
985本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 11:16:38 ID:W/YOcMy/0
>>984
淵さんだね。
ハンターハンターでネタにされてて笑ったよ。
ヒソカが淵さんみたいに描かれてた
986本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 11:34:54 ID:Zj7Ynrsd0
私もホラーMは親にドン引きされましたね
すすめてきた友達も私もかなり明るい子だったからそんな変な物だとは思わなかった
987本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 11:36:40 ID:gx7j11QOO
>>985
名前あったのかw
HUNTER×HUNTER読んでるのに思い出せない…淵さん有名なんだね。

ちなみにmixiの伊藤潤二のコミュニティで、淵さんの実写版はSex And The Cityのサラ・ジェシカ・パーカーだって写真が載ってた。確かに似てたわ。
988本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 12:30:48 ID:AJCkBndaO
>>987
4次試験の時、ヒソカがクラピカとレオリオを見逃した後
小さいおっさんが襲われるシーン(ゴンがプレート奪う直前)
989本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 12:47:12 ID:OHow+uBkO
淵さんなつかしいw
あの人は座敷女以上に怖かった

そういや淵さんて
伊藤漫画の他のシリーズの主人公と結婚したって聞いたんだけど本当?
990本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 13:08:01 ID:y0X771qn0
釘男の双一、バケモノの息子と淵さんから逃げ回りながらお化け屋敷営業。
991本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 13:10:43 ID:JJURCK2G0
>>980
で、次スレどうするの?立てられますか?
992本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 14:02:11 ID:JJURCK2G0
>980がいらっしゃらないようなので立てました。

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾壱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227156884/
993本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 14:02:27 ID:f3k8rPykO
えっ双一ってお化け屋敷やってるの?
息子が牙ガチャガチャで、あのでかい奥さんから逃げてる男?
994本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 14:22:49 ID:ZUeAFzap0
既出かもしれないけど、「花とゆめ」に連載されてた「悪魔は眠らない」。
25年くらい前になるが、単行本では10巻以上になっていたと思う。
絵が怖すぎて、買った本数冊をすぐ売ってしまったな。
995本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 18:38:05 ID:YNV6yhp+0
>>994
柿崎普美さんかな?
ただ、私のもっていたのは単行本は3〜4巻で終わっていたような…
その他にも「吸血樹」や「白い手の殺意(こっちはタイトルちょっとうろ覚え)」とかあったはず
996本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:14:29 ID:Cjmuy53j0
埋め
997本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:14:38 ID:Cjmuy53j0
埋め
998本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:14:50 ID:Cjmuy53j0
埋め
999本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:15:08 ID:Cjmuy53j0
埋め
1000本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 19:15:19 ID:Cjmuy53j0
次スレ

トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の五拾壱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227156884/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・