【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第七十八話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
彼の国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
注)sage進行でお願いします。
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/. .| 入れるとスレがあがらないの。
                         |____|/   | そうするとマターリできるの。
                          ,,,,∪∪,,, ,,     \___________

前スレ【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第七十七話
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200753121/
【まとめ支援wiki】
http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/1.html
【過去スレ置き場】
DAT http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/13.html
HTML http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/20.html
2本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:49:48 ID:1fQXd7Iq0
■ローカルルール■
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、 娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
互いを尊重し不快な思いをさせないよう心がけましょう。
オカルトとは心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超能力、超心理、 古代文明などのことです。
「怖い」「恐怖」「オカルト」だけではオカルトではありませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
3本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:50:17 ID:1fQXd7Iq0
■皇太子夫妻に関わって不幸になった方々■
*目黒の小和田二世帯住宅を建てた豊建設(高島屋の子会社)、倒産。
*木工職人(愛子さまのおもちゃ作った人)若くして急死。
*1996年1月23日、安田元久方から出火し、安田夫妻、焼死。
 皇太子の恩師で論文指導をした学習院大学元学長。同大名誉教授。
 皇太子が雅子を今度連れて行くと約束した矢先の火事。77歳。
 (この時の皇太子にかけられた雅子妃の励ましの言葉→「あまり気を落とさないように」)
*1996年7月14日、君島一郎(雅子妃婚約後の正式写真に洋服が使われたデザイナー)、急死。
*2001年6月1日、ネパールのディペンドラ皇太子、銃の乱射で自害(宮廷クーデター?)
 (2001年4月26日、雅子妃は愛子内親王がお腹に宿ってまもなく
 来日中のディペンドラ皇太子(親中派)と歓談している)
*2001年9月25日、曽我東宮侍従長、急死。
*2002年11月21日、仲良くしていただいた高円宮殿下(47歳)、若くして急死。
*2002年、森英恵(雅子妃のウエディングドレスデザイナー)会社倒産。
*2002年、26世宗家観世清和が愛人作って男の子産ませ、妻のあすかさんは長男と共に追い出され離婚。
 (観世清和は皇太子のご学友、あすかさんは愛子さまご生誕時に雅子妃にメッセージを贈っている)
*観世さんに悪影響を受け、宝生流の家元夫人、自殺。
*2002年12月5日 愛子内親王のベビードレスを作った「杉山繊維工業」倒産。
*2003年1月21日、東宮で大膳として料理の腕をふるった渡辺誠さん(54歳)、若くして急死。
*2003年、岡村孝子、離婚。
 (NTV系“皇太子様・雅子様ご成婚スペシャル”テーマ・ソング『フォーエバー・ロマンス』作詞/作曲)
*2004年6月10日、野村万之丞(皇太子のご学友・44歳)、若くして急死。
*2004年9月27日、森村桂(雅子妃ご成婚の時にお祝いのケーキを焼く)、病院で自殺。
*2004年、堤医師(雅子妃の不妊治療担当医師)、研究費横領疑惑で失脚。
4本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:50:47 ID:1fQXd7Iq0
*2005年12月13日、愛子さまに、と2002年10月に贈られた象が、牙で飼育員をあぼーん。
 (2006年3月6日、上野動物園休園日に貸し切り。愛子さま、象に餌やりを体験)
*2005年7月、李玖(李垠殿下と梨本宮方子女王の息子)
 「東宮夫妻には是非、韓国に訪問していただきたい」と言った途端に心臓麻痺で死去。
*2005年11月、アメリカのノルト女史、急死。
 (同年2月に皇太子が彼女の詩を紹介)
*2006年1月中旬、雅子妃の愛馬「空勇(そらいさむ)」が、 主馬班の職員Aを蹴り上げ腸炸裂の重傷。
*2006年2月24日、韓国人指揮者チョン・ミュンフン、パリのコンサートを病気の為に突然キャンセル
 (二週間前の2月10日、雅子妃はお気に入りのチョン氏を招き2時間も英語で歓談)
*2006年3月31日、猪口大臣、上智大学を解雇。
 (大臣就任時のブルーのドレスは雅子妃ご成婚祝賀晩餐会用に作ったものだった)
*2006年3月29日、学習院院長・田島義博氏(75歳)死去。
 (2005年11月15日、学習院幼稚園合格発表、愛子さま入園決定)
*2006年3月5日、いつもの雅子妃の希望で、WBC日本-韓国戦を観戦し、いつものように途中で帰る。
 →結果:日本チームまさかの逆転負け。
*2006年3月13日、いつもの雅子妃の希望で、TDRを実妹親子&別一組親子と一緒に遊び、予定を数十分超過して帰る
 →結果:同年3月29日にオリエンタルランドが7年間で総額約12億円の申告漏れ発覚
*2006年9月28日、雅子妃の祖父江頭葬儀の翌日に皇宮警察官(19歳)が
 赤坂御用地内にある警備待機所のトイレでピストル自殺。
*2006年10月14日、のじぎく兵庫大会で選手や観客ら計91人が熱中症などで救護所で手当てを受け、
 うち3人が病院に運ばれた。皇太子は13〜15日にかけて、歓迎の集いや開会式に参加。
*2007年5月5日 皇太子一家御料牧場の静養にて、馬車で牧場散策中に馬が暴れ暴走、
 御者の宮内庁車馬課職員が足を骨折。
 (週刊新潮同記事より、1年程前に皇太子が御所内で乗馬中に落馬との情報もあり)
5本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:51:34 ID:1fQXd7Iq0
*2007年5月28日、港区の衆院赤坂議員宿舎の自室で松岡利勝農相(62)首吊り自殺。
 27日の日本ダービーに競馬を管轄する農相の名で皇太子を招待していた。
 (両陛下が欧州訪問のため、皇太子が国事行為の代行中の出来事)
*2007年7月28日、皇太子佐賀県行啓で高校総体開会式に出席。
 同日開会式は急激に気温が上昇、出場選手や観客ら計117人が体調不良を訴え、救護テントに運び込まれた。
 8月2日、陸上競技の最中に台風5号の接近でテントが吹き飛ばされ2人が怪我を負った。
 8月3日、竜巻発生、更に激しい雷雨で度々競技が中断、一部競技は翌日以降に順延。
*2007年7月7日、皇太子がモンゴルを訪問。伝統文化の案内役を務めた朝青龍関の両親に対し、
 「(愛子が)朝青龍関のファンで、本名のダグワドルジを覚えて呼んでいます」と語る。
→同月25日、「腰の疲労骨折とひざ痛で全治6週間」の診断書を提出し、夏巡業への参加を見合わせていた
 朝青龍関が、炎天下のモンゴルで中田英寿氏と一緒にサッカーイベントに参加。
 走ったり、シュートを決めたりとても疲労骨折中とは思えないプレイを披露。その様子が同日午後に報道される。
 (なお診断書を書いたのは三重県四日市社会保険病院整形外科部長・森下浩一郎医師)
 (母国モンゴルで静養するため帰国。モンゴルへ向かう機内で中田英寿関係者と遭遇。
 中田氏がモンゴルサッカー協会の要請で現地の子供たちを訪問することを知り、25日に開催されたイベントに参加)
→翌26日、朝青龍の軽率な行動について相撲協会に非難が集中。
 事態を重く見た師匠の高砂親方(元大関・朝潮)は、朝青龍に“強制帰還”を厳命。
→7月30日、朝青龍帰国、仮病疑惑問題は更に大きくニュースで取り扱われることに。またモンゴル大使館が31日
 「(朝青龍にはサッカーイベントへ)無理に参加をしていただきました」などとする謝罪文を日本相撲協会へ提出。
→8月1日、日本相撲協会は緊急理事会にて朝青龍に対し「4カ月間30%の減俸。9、11月場所の出場停止。
 11月場所千秋楽までの自宅謹慎(原則として部屋と病院以外への外出禁止)」と、横綱対象としては前代未聞の処分を下す。
(*朝青龍問題は絶賛炎上中です。結末決定後、編集お願いします*)
6本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:52:02 ID:1fQXd7Iq0
■皇太子御成婚後に起きた災厄■
*ご成婚された1993年は首都圏において梅雨明け宣言が無かった程の天候不順で、
 史上稀に見る大凶作となり、その後の「平成米騒動」へと繋がった。
*また、雅子妃のお印「ハマナス」の自生地北海道では同年7月12日に北海道南西沖地震により奥尻町
 及び対岸の町村を大津波が襲い、多数の死者・不明者を出し、青苗地区はほぼ壊滅状態となる。
 (なお、奥尻町の町花はハマナスである)
*1995年1月17日、阪神・淡路大震災(M7.2)発生。この3日後中東訪問に出発。
*1996年、雅子妃歌会始の歌「もろ手もちてひたすら花の苗植うる"知恵おそき子ら"まなこかがやく」
 と詠んだ翌月北海道で豊浜トンネル崩落事故発生
*2001年愛子内親王懐妊中9.11テロ発生
*結婚10年の2003年9月26日北海道十勝沖地震発生(M8.0)他事故・自然災害多数

■参考資料■
*1945年8月14日(昭和天皇44歳3ヶ月16日)玉音放送録音(放送は翌日)玉音中に「爾(なんじ)臣民」7回
 http://www4.inforyoma.or.jp/~minaduki/teikoku/syuusen.html
 2004年6月8日(皇太子徳仁44歳3ヶ月16日)雅子人格否定問題の文書回答 、文中に「雅子」7回
 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0609ke32320.html
*2006年7月2日、オリエンタルラジオの中田敦彦がパラシュートで神宮へ着陸するはずが強風であおられ、
 東宮御所に不時着。
*2006年10月26日、1年3ヶ月ぶりの雅子妃の地方公務(奈良県・正倉院展)。皇太子の養育係りとしてしられた
 元東宮侍従の浜尾実氏(81歳)死去が発表された。
 (24日雅子妃地方公務ドタ発表、25日浜尾氏死去、26日東宮夫妻地方公務・浜尾氏死去発表)
*2006年11月11日、愛子さま着袴の儀。水俣病問題などで知られた沖縄大名誉教授の宇井純氏(74歳)が死去
*2005年10月30日、戦後初の天覧競馬、両陛下が見守るなかヘヴンリーロマンス(牝)が優勝
 2007年5月27日、両陛下が欧州訪問のため国事行為代行中の皇太子が観覧。
 一番人気のフサイチホウオーを抑えウォッカ(牝)が優勝→余談ですがウォッカはその後故障

『皇太子殿下と御所車』の記事が書かれています。
ttp://www.iz2.or.jp/gisha/gisha.html
7本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:52:32 ID:1fQXd7Iq0
■雅子妃の祖父 水俣病ー江頭豊がしたこと■
1.水俣病の原因が工場にあると知りながら稼働し続けた。
2.患者や家族に謝罪したが補償に応じようとはしなかった
3.謝罪した後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜した
4.患者や報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
http://aileenarchive.or.jp/index.html

興銀からチッソ社長に就任のいきさつや、衝撃的な写真他 、うさんくさい事のテンコモリが書かれています。
特に江頭家と小和田家、慚愧しない人と、その娘婿の辺りは読んで損はないです

◆外交機密費小和田氏に対する疑惑
http://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993803637.html
8本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:53:05 ID:1fQXd7Iq0
【水俣病に関する1971年当時の新聞の見出し】
5/26 またもあっけない幕切れ/むなしく消えたご詠歌
    殴るけるの乱闘 "ひどすぎる"、絶句する患者、チッソ総会
    怨念残したまま幕切れ、チッソ総会、ガードマンが厚いカベ
    怒号、乱闘…、会社ペースで議事進む 約四百人を動員、会社側ガードマン

5/27 これほど悲惨とは、米FDAの一行、水俣病患者ら視察
    記者会見も高姿勢、チッソの江頭社長、過剰警備と思わぬ 「総会は成立」とニヤリ
    葬られた怨念、チッソまるで暴力総会 患者ら無念の涙、動員された総会屋
    強行採決じゃない、江頭社長強気の会見 「かかれ…」会員を袋だたき/「断じて許せない」

5/27 ガードマンの行為は行き過ぎ/後藤田長官、チッソ総会の混乱で語る
    すべて正しかった、江頭チッソ社長、総会終り高姿勢の会見

6/2 警備会社を捜査、一株株主への暴行 "過剰警備"のメス チッソ幹部も取り調べ、大阪府警
    "総会の無効認めよ"、回答期限つき、社側に要望書、告発する会

7/24 江頭チッソ社長辞任/水俣病、経営不振で引責? 水俣と関係ない、江頭社長、強気の記者会見

7/25 "水俣"に責任感じぬ?、辞任表明の江頭社長

7/27 チッソ社長、突然の辞任劇 公害関係ないと強気だが、「怨」のノロシが決定打
    シブシブ火中のクリ拾う後任社長

↓当時の新聞の見出し
ttp://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/suishin/minamata/5chronicle/index.html

↓ちなみに江頭豊のウィキ、数代前は系図がわからないという謎の人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%A0%AD%E8%B1%8A
9本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:53:30 ID:1fQXd7Iq0
【水俣病に関する1971年当時の新聞の見出し】
5/26 またもあっけない幕切れ/むなしく消えたご詠歌
    殴るけるの乱闘 "ひどすぎる"、絶句する患者、チッソ総会
    怨念残したまま幕切れ、チッソ総会、ガードマンが厚いカベ
    怒号、乱闘…、会社ペースで議事進む 約四百人を動員、会社側ガードマン

5/27 これほど悲惨とは、米FDAの一行、水俣病患者ら視察
    記者会見も高姿勢、チッソの江頭社長、過剰警備と思わぬ 「総会は成立」とニヤリ
    葬られた怨念、チッソまるで暴力総会 患者ら無念の涙、動員された総会屋
    強行採決じゃない、江頭社長強気の会見 「かかれ…」会員を袋だたき/「断じて許せない」

5/27 ガードマンの行為は行き過ぎ/後藤田長官、チッソ総会の混乱で語る
    すべて正しかった、江頭チッソ社長、総会終り高姿勢の会見

6/2 警備会社を捜査、一株株主への暴行 "過剰警備"のメス チッソ幹部も取り調べ、大阪府警
    "総会の無効認めよ"、回答期限つき、社側に要望書、告発する会

7/24 江頭チッソ社長辞任/水俣病、経営不振で引責? 水俣と関係ない、江頭社長、強気の記者会見

7/25 "水俣"に責任感じぬ?、辞任表明の江頭社長

7/27 チッソ社長、突然の辞任劇 公害関係ないと強気だが、「怨」のノロシが決定打
    シブシブ火中のクリ拾う後任社長

↓当時の新聞の見出し
ttp://www.lib.kumamoto-u.ac.jp/suishin/minamata/5chronicle/index.html

↓ちなみに江頭豊のウィキ、数代前は系図がわからないという謎の人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E9%A0%AD%E8%B1%8A
10本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:54:44 ID:1fQXd7Iq0
10 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2008/01/19(土) 23:42:59 ID:bF274q220
■吉兆?悠仁親王殿下ご誕生にまつわる不思議■

http://princefamily.gooside.com/kicchou.html(修正済み)
天つ皇子(みこ)は 月の悠久 日の昇龍 大和の国よ 千代に八千代に

気分が悪くなったときはこちらをドゾー
http://www.chinko-ondo.org/

天草大王
ttp://www.pref.kumamoto.jp/construction/section/nouken/higogokei/picture_amakusa1.jpg

ちんこ音頭(基本形/姐さんバージョン)
ttp://storage.irofla.com/?name=chinko&type=swf
ttp://storage.irofla.com/?name=chinkoone&type=swf
11本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:55:17 ID:1fQXd7Iq0
12本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:56:04 ID:1fQXd7Iq0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070307153825.jpg
神州日本よ永遠なれ。
日嗣の皇子ここにあり。

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070214133108.jpg
聖母のように輝く美智子様と秋篠宮様

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070214132251.jpg
昭和天皇@監視中

掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神  ◇       ミ ◇     筑紫の日向の橘の 
小戸の阿波岐原に           ◇   / ̄| ◇◇.   禊ぎ祓へ給ひし時に 
なりませる祓へ戸の大神たち  ◇◇ \  |__| ◇ ◇    諸々の禍事・罪・穢れあらむをば
祓へ給ひ清め給へと           彡 O(,,゚Д゚) /.       まをすことを聞こし召せと 恐み恐みもまをす。
日本国首都東京の              (  P `O      常盤かきはに幸くと 請ひのみ奉らくとまをす
                         /彡#_|ミ\       
                            
13本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:56:54 ID:1fQXd7Iq0
本当にあった怖い名無し:2007/08/07(火) 11:25:18 ID:6qEecLs/0
601 :可愛い奥様:2007/04/16(月) 00:12:26 ID:24REQl3B0
漫喫から一回だけ書く。
質問にも答えられないので、荒し認定されてもかまいません。
白状すると、自分は既婚女性ではないので広義で言うと荒らしですが。

宮内庁がはっきりと方向転換したのは、昨年の10月2日。
庶務を管理する部署では、「歌会始」の詠進歌の、締め切り間際の駆け込み応募の対応に追われていた
(駆け込み詠進が多いのは毎年のこと)。詠進歌は、通常機械的に処理されます。
応募規定に沿っているものは自動的に到着順に和綴じに。半紙一枚にすべての情報が入るように規定されているのはそのためです。
封筒は、よほどのことがないかぎり廃棄の山へ。
で、この処理に当たった職員の顔色が変わったのは、「みなまた」が詠み込まれた歌の異常な多さに気づいた時。
「頭取り(2ちゃんで言うところの立て読み)」や、そのものズバリのものまで。
和綴じの綴り一冊がほとんど水俣和歌になりそうだと気づいた時、職員は、前の日の綴りを持ってきて
水俣和歌が適度に散りばめられるように細工して入れ替えたそうです。
詠進歌は、とにかくすべて両陛下の元へ届けなければならない。
今まで抗議の電話(TDR、オランダ静養)等には「ぬかに釘」の反応で通してきた宮内庁も、
ことここにおよんで、観念したそうです。

その後陛下のお誕生日に「愛子になかなか会えなくて」発言がございましたね。
今までなら出ずに済んだ発言が陛下の口から飛び出した経緯とは、つまりはこういうことだと思います。
____________________________________________

歌会始の詠進要領(平成20年)
ttp://www.kunaicho.go.jp/12/d12-08.html
14本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:57:28 ID:1fQXd7Iq0
■名無しさんの予言系レス
http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/12.html

■200 ◆nsW7hSJzCQさん(御所車さん、御所車の人 )の予言系レス
http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/21.html
ボチボチ追加中
http://www22.atwiki.jp/kashiwamochi/pages/28.html

■水に映った今上のお顔が、昭和帝
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070808212734.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070905152432.jpg
15本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 14:58:27 ID:1fQXd7Iq0
−−−−−−−−−− テンプレ終了 −−−−−−−−−−−

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | みんなが幸せでありますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) イッテミル  |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
16本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 15:46:54 ID:EoJ0HphY0
>>1-15 乙!!
17本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 17:32:05 ID:22QBcaXeO
大相撲は白が勝って青が負けたか。

そりゃサボりまくりの者に勝たせる訳にはいかないな。
18本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 18:45:39 ID:Zg73OGsv0
スレたて&テンプレはり乙でした。
19本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:00:04 ID:H1l1FwZYO
>>17なるほど、白が勝つべくして勝ったわけですね
あ、それで相撲に関して思い出しました 文徳帝の惟喬親王と惟仁親王も相撲に関連してませんでしたっけ…
勝敗のために坊さんに加持祈祷させ、あわやの時に、その坊さんがトッコで頭突いて脳漿を出し
それを護摩の炎にくべるかなんかしたので、惟仁側が勝ったと
惟仁は藤原氏が外戚だったので第4皇子だが、立坊した(惟喬は第1皇子だったが紀氏だったのでダメだった)
相撲は昔、節会という行事もあったので、宮中に縁がありますね
20本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:14:56 ID:w6W5ujm70
>>1 乙。
>>19
相撲は、神事だからね。
女性が土俵にあがれないのは其処だ。

って書くと「男系男子」の理由が見える様な見えない様な。
過去8代の女性天皇の祭祀の衣装が、男物だったとしたら、面白いな。
資料ある?
21本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:29:57 ID:JO3MFZTO0
>20
wikipediaの後桜町天皇の項にありますが、

>女帝の礼服(即位用の正装)と束帯(通常の正装・男帝の黄櫨染に相当)は
>明正天皇の例に従って白竜文(竜文は無文の綾地綾)を使用した。
>礼服はほぼ男子の礼服に準じた形式で(纐纈裳が加わる)、束帯は裳唐衣五衣の
>いわゆる十二単であった。明正天皇の時にはまだ復興していなかった大嘗祭・
>新嘗祭の装束としては、御斎服・帛御服があるが、前者は男子同様の仕立てで
>髪型がおすべらかしであることだけが異なり、後者は白平絹の裳唐衣五衣である。
>普段は大腰袴姿であった(『旧儀御服記』ほか)。
(以上引用終わり)

だそうです。
22本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:34:57 ID:AheRyjLoO
1>>乙です。

アタシは天皇は男系男子が継ぐべきだと思ってる。
もし、何かのひょうしで、やむなく愛子さまが天皇になってしまったら、それはあくまでその場しのぎの一時的措置であり、その場合愛子さまは宮家の男子としか、結婚すべきでないと思ってる。

女の持つ染色体はXXで、男が持つ染色体はXY。
Y染色体は男にしか遺伝するものではない。

故に、宮家の男子の染色体は、その始まりから今まで同じものが伝わってる。
こんな皇族は世界にもいないと思う。
これこそが、途切れさせてはならない大切なものじゃないかな、と。

仮に愛子さまが天皇になり、宮家以外の男子と結婚した場合、二人の間に生まれた男子には、宮家でないY染色体が宿る事になる。
これは既に神聖な者でなく、只の人だ。この男子に、天皇たる資格は全くない。
故に、天皇は、宮家の男子でしかなれないもの。

説明下手なんだけど上手く伝われば嬉しいです。


23本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:40:56 ID:H1l1FwZYO
>>21関係あるかわかりませんが
百人一首の詠み札の持統帝の衣裳が男装だったのを見たことがある気がします…前に玉すだれみたいな飾りがある冠も被っていたと思います
ただ、当時の正しい装束ではないはずです(時代考証的にかなりダウト)
24本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:45:34 ID:BhxXk4ue0
先スレ>>979
自己レス。

かの後桜町天皇で誤入力しました。申し訳ございません!

推古天皇      額田部皇女  父:欽明天皇 母:蘇我堅塩媛
皇極(斉明)天皇  宝皇女    父:茅渟王(敏達天皇孫)母:吉備姫王(欽明天皇孫)
持統天皇      ?野讃良皇女 父:天智天皇 母:蘇我越智娘
元明天皇      阿閇皇女   父:天智天皇 母:蘇我姪娘
元正天皇      氷高皇女   父:草壁皇子(天武・持統天皇子)母:元明天皇
孝謙(称徳)天皇  阿倍内親王  父:聖武天皇 母:藤原安宿媛(光明皇后)
明正天皇      興子内親王  父:後水尾天皇 母:徳川和子(東福門院)
後桜町天皇     智子内親王  父:桜町天皇 母:二条舎子(青綺門院)
25本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 20:01:07 ID:H1l1FwZYO
誰か言ってましたが(ぶりかえしちゃうのかな)、うけひの結果って名前で明らかですよね?
天忍穂耳尊の本名は正哉吾勝勝速日(まさかあかつかちはやひ)天忍穂耳尊、ですから
しかも三女神を得て、勝ったと思ったスサノオは、調子こいて粗暴な振舞いをし、天岩戸事件を経て、ついに高天原から追放されます
このスレ、マニアックな話ができていいですね
26本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 20:12:26 ID:w6W5ujm70
おおっ!素晴しい即レス!ありがとうございます!>>21@20

ごめんね、バカだから咀嚼するのに時間かかった。
即位用礼服は男子に準じ、通常正装は十二単、
新嘗祭は、男子同様の男装と、十二単、
しかも普段は大腰袴@高級女官が 天 皇 の 御 前 に おいてのみ行われた
特別の服装<風俗博物館サイトより引用+スペース追加っと。

って事は大事な所では男装してたと思っていいんだよね?
大腰袴ってのは面白いな。天皇が「天皇の御前で着る服」を着るんだな。
女性天皇ですら、要所で男装し、普段は女官の服を着ているって事は、
「なんちゃって天皇」みたいな扱いだったのかな・・・カワイソス。

>>23もありがとうございます。
ただ、ダウトかもしれないけど、そういう風に@男装するべきと
百人一首の絵描きにさえ思われてたって事だね。
27本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 20:45:42 ID:H1l1FwZYO
>>26いえいえ
仏教も赤不浄はダメですよね、たしか、法華経に竜女が精進した結果?男子に生まれ変わって成仏できた
という話があって、生まれ変わらなくてはだめなのか、とがっかりしました
ところで、おでんかが、魂の抜けた顔してるというレスを見ました
魂には、精神、気力、思慮分別、才略や、素質といった意味があります… 大丈夫かな、あらゆる点で…
たしか、人魂を見たら、
魂は見つ
主の誰とは
知らねども
結びとどめよ
下がひの褄
と唱えながら、着物の下紐を結ぶ呪いがあったようですが、結び止めてくれる人は、いないんでしょうね
おでんか…
28名無し:2008/01/27(日) 21:28:30 ID:u4igW+/j0
推古天皇(第33代) 592年(38才)〜628年(74才)
皇極天皇(第35代) 642年(48才)〜645年(51才) 孝徳天皇(異母弟)に譲位
斉明天皇(第37代、皇極天皇の重祚) → 67才で死去
持統天皇(第41代) 686年(41才)〜697年(52才) 文武天皇(孫)に譲位
元明天皇(第43代) 707年(33才)〜715年(54才) 元正天皇(娘)に譲位
元正天皇(第44代) 715年(35才)〜724年(44才) 聖武天皇(弟)に譲位
孝謙天皇(第46代) 749年(31才)〜758年(39才) 淳仁天皇に譲位
称徳天皇(第48代、孝謙天皇の重祚) 764年(45才)〜770年 51才で死去
明正天皇(第109代) 1629年(5才)〜1643年(19才) 後光明天皇(異母弟)に譲位
後桜町天皇(第117代)1762年(22才)〜1770年(30才) 後桃園天皇(甥)に譲位
29本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 21:46:39 ID:bJlTKZXB0
>28
いい加減sageれ。
30本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 21:48:51 ID:H1l1FwZYO
聖武は元正の甥ですよ
草壁皇子と元明の間の文武 文武と、藤原不比等の娘の宮子の間に聖武
聖武が幼いうちに文武が亡くなったので中継ぎに二人立ったんです、たしか
31本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 21:52:51 ID:u4igW+/j0
>>30
訂正いただき、ありがとうございます。
年齢の整合性にばかり気を取られてしまいましたw。
失礼いたしました。
32本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 21:56:34 ID:gBdatp610
>>31
メル欄の「sage」が全角なので、下がってませんよ。
半角でお願いします。
33本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 22:11:55 ID:U5DJwuVS0
>22
それが意外とわからないって言う人がいるんだよね。
現在の状態をごくごく単純に書くと、

ナルさんYX(今上陛下Y + 美智子様X)とM妃XX(owdX + 江頭X)のお子さんの場合、
男の子ならYX(今上陛下Y + owdもしくは江頭X)になったけど、
I子さんはXX(美智子様X + owdもしくは江頭X)。

簡単な絵にしてこう書いたらわかってくれた人がいたw
34本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 22:19:43 ID:H1l1FwZYO
どこぞの板で、おでんかが、√蒼き水〜…と詠んだから、青つながりで、青○龍が負けたんでは…という説がありました(青も龍も春に関係あり)
法則ですか?
あと、あの歌は、ふつふつと出てくる不満や批判の声に気付いて、自分に響いているんだけど
自分でもどうしようもない、みたいな解釈の人もいました
どうでしょう?
35本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 22:44:31 ID:w5cOZ0Ks0
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(盆暗と雅子)廃嫡に立ち上がろう!  
(ボンクラ・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・Etc)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:批判記事は応援買いです)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート』または『雅子は仮病』と落書きしましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分が悪くなる』と
TV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。

・ 『皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家の事は敬愛するけど
東宮一家は嫌いだ』と周囲の人達に伝えて賛同者を増やして行きましょう。
(特に、雅子妃は嫌いだ!と口コミしましょう)

・ この東宮一家廃嫡への運動を、他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(世論)を届けましょう!
  女性自身  [email protected]
  週刊女性  [email protected]
  女性セブン [email protected]

官庁(宮内庁・総理府・外務省)やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも!

このままでは皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく!

36本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 22:45:19 ID:oYMUJ7zN0
979 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/27(日) 22:40:37 ID:koQNYpcpO
会社では普通にドタキャンを
「まさこる」と言ってる
37本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:02:39 ID:0WaXqAJ30
前スレ
>>http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1200753121/978
>でも、光源氏は桐壺帝と桐壺更衣の子で、親王宣下をせずに源氏に降りた。
>生涯の好敵手・頭中将は、桐壺帝の妹(先々帝と后・たぶん同腹)である大宮と
>左大臣の長男。源氏より年上。同じ臣下ではあるが、年下の源氏より官位も
>おおむね低い。そんでもって、頭中に皇位継承権があるなんてキチガイは
>誰もいない。

光源氏は官位を剥奪された上に、流罪になりかけたでしょ。
自ら明石に赴いて窮地を切り抜けたけど、光源氏が栄華を極めたのは結果に過ぎない。

頭の中将に「皇位継承資格」がないのは藤原氏だから。
しかし、「天皇の貴種性」は母方の血筋によって受け継いでいる。
同じ桐壺帝の子でありながら、母親が宮である冷泉天皇(実際には光源氏の子)
の方が、光源氏より格上なのと同じことが、藤原氏の葵の上たちにも言える。

>藤氏はじめ男系が臣下の子が皇統にという物語は今の世に
>残らない。ありえないこと、あってはいけないことだからだよ。

氏姓制度は明治3年に廃止されたよ。
たとえば現在の、「姓」を女系容認に変更した韓国に国王が存在すると仮定。
「李氏」の王女に「趙氏」の夫を迎えて生まれた子は、母親の姓を継いで「李氏」になる。
血縁原理を変更したり、氏姓制度そのものを廃止すれば、女系で王朝交代が起きることは無い。

おわり
38本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:18:02 ID:v260lBw90
ようやく終わったw
39本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:22:30 ID:62eGqnYW0
>>37
言っている意味が全く解りません
自分で書いてるじゃない
>頭中将に「皇位継承資格」がないのは藤原氏だから

父親が藤原氏だから、母親が皇族でも慣れないって事でしょうが

>しかし、「天皇の貴種性」は母方の血筋によって受け継いでいる。
のに父親が藤原氏だから継承資格がないんでしょ?

>同じ桐壺帝の子でありながら、母親が宮である冷泉天皇(実際には光源氏の子)
>の方が、光源氏より格上なのと同じこと
↑と↓がどう繋がるのか意味不明
>藤原氏の葵の上たちにも言える。

>たとえば現在の、「姓」を女系容認に変更した韓国に国王が存在すると仮定。
>「李氏」の王女に「趙氏」の夫を迎えて生まれた子は、母親の姓を継いで「李氏」になる。
>血縁原理を変更したり、氏姓制度そのものを廃止すれば、女系で王朝交代が起きることは無い。

ごめんね、うちの国、ずっと男系なんだ、君の国と違うんだ、自分とこが女系だからって、
人のとこまで無理に口出さないでくれる?
40本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:29:47 ID:KPRjUDZN0
>>39
もうそっとしといてやろうよ。
41本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:31:31 ID:BhxXk4ue0
>>37
どうして現状「王室」が機能していない国の制度を、例に出すかなぁ?
42本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:35:55 ID:9eIbAdpu0
あの夫妻のおかげでというかせいでというか
今の小布施のオカルトさがネット上に知れ渡ってしまいました
まーこれも法則発動じゃなくて類友作用だろうけどな
43本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:39:43 ID:xQDihZLWO
>>41
そうだよねw。
あそこは、いつか王室として機能するのかも
しれないけど、歴史としては零からでしょう。
“短気を起こして皇室廃止しちゃったら、
後年、こんなに後悔しますよ”っていう
悪例にはなりそうだけど。
44本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:53:50 ID:Zg73OGsv0
葵上に皇位継承権があったかどうかが問題。
葵上は天皇の貴種性は受けついでいても、皇位継承権はない。
45本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:04:50 ID:T1LT/gyf0
>>37
女系は延々と続ける事が出来ない。
男系は男である限り続けられる。
こんな簡単なことも分からないのかw
46本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:06:14 ID:Zg73OGsv0
>>41
はげはげ同
要するに、女系容認しちゃったら、末路は…といってるのと同じ。
直接の衰退の原因じゃないにしても、そうやって存在意義が弱体化していったということだからね。

世界遺産に匹敵する文化を体現している皇室は、それだけで他の王室とは存在意義が
違う。
スフィンクスだって、もう何千年もたって耐久性の問題があるけど、日本政府だってその維持に
協力したんだよね、村山の頃だけどw
外国の文化遺産より日本の文化遺産を守れよと。
47本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:15:04 ID:LJ+6s4tU0
せっかく今まで男系で続いてきたんだから、続けられるところまで男系で
続けたらいいじゃない。
極端な話、自分は悠仁殿下にお嫁さんがこなくて、そこで皇室の歴史が
終わってしまっても構わないと思うよ。
ああ長きに続いた皇室の歴史も彼がラストエンペラーか、という感想を抱いて終わり。
終わることは惜しいし、残念だし、恐怖だけど、変質させてまで続けさせてもねえ、と。
どんなものでも終わりはあるんだし、続けられるところまででいいじゃん。
今から、悠仁殿下にお嫁さんがこないかもしれない、来ても子供が産まれないかもしれない、
産まれても娘かもしれない、だからそのためにも今から女帝をOKに、てのは
激しく絶対なにかが違う。
悠仁殿下で今のところやっていけるんだから、このラインでとことんいくべきなんだよ。
できなかったらその時点で法改正しても間に合うよ。
その時点では降嫁して皇族が残ってない、というだろうけど、
呼びもどしてもOKなように法改正すればいいだけ。
48本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:16:32 ID:aHg7Ga5Z0
>血縁原理を変更したり、氏姓制度そのものを廃止すれば、女系で王朝交代が起きることは無い。

コーヒー吹いた
49本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:32:48 ID:ORW6PTU50
「同姓同本不婚」(出身地と姓が同じ男女は結婚できない)は違憲、とされてから
たかだか10年ちょっとしか経ってない国ですよ>韓国

50本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:36:22 ID:a8qa2dL/O
ここ数日、このスレ読んでると、ますます女系は
不味いと確信できるようになった。
51本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:37:20 ID:bNJ/8u5lO
御製の三十一文字に込められた今上陛下の思いを感じ取れないかな
自分は帝に民意が伝わったと解釈して安堵しているのだが…
52本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:47:34 ID:ORW6PTU50
>>24
面白いな。
皇極(斉明)天皇の母の父(桜井皇子)は、推古天皇の同母兄弟にあたるから
先の5代の女帝は、厳密には母系だけ見ると蘇我系なんだね。
53本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 00:58:34 ID:IKq4Vi1zO
ここに出てくる人は皇室の未来を心配しての女系じゃなくて「愛子さま」を天皇にしたいだけだろ
女系云々はそのための方便
例えにはよく「韓国」を出す

その真意はw
54本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:01:59 ID:L0oyTKOh0
もし万が一にして、国民に公正な知識を与えないまま連中のごり押しが通って
女帝、女系容認されたとしたら、おそらく眞子、佳子さまや女王方は独身を通されるのでは
という予感がしている。
たとえ皇室典範は改悪されても、おのおのが結婚するかどうかはそれこそ誰に強制される
ものでもないから。
黙って自らの矜持を示されると思う。
時の政府から承服しかねるような難題をふっかけられた場合、一見ごり押しに押された風で、
実は決して屈することはなかったのが天皇家やそれを支えた公家の歴史。
しかし愛子さんだけは子孫ふやしまくりだろうというのが現状の皇室の問題点。
尤も、愛子さんがいなければ女帝案なんてごり押しされなかったんだよね。


55本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:07:53 ID:rthSim4v0
民草も
春は疎まし秋恋ひし
56本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:10:02 ID:ORW6PTU50
おまけ

父親の藤原不比等は、蘇我氏から妻を迎えてる。
聖武天皇生母は賀茂氏出身、光明皇后生母は県犬養橘氏だけど
後に嫡流になる北家初代・房前は、蘇我氏生母のようだ。


57本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:17:22 ID:ORW6PTU50
>しかし愛子さんだけは子孫ふやしまくり

この仮定ありきで、女帝案というのがますます眉唾になるw
58本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:20:27 ID:1VcAA6cn0
>>52
そうだよ。そもそも曽我氏が外戚の地位を守るために
曽我の血を引く親王が大きくなるのを待つ間の
ピンチヒッターだから>女帝
59本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:22:28 ID:VNbtGiubO
>>54
眞子さま、佳子さまのどちらかはオイラの未来の嫁なので生涯独身ということは無いので安心汁ヾ(´ω`)ノ


数年後にオイラの取り合いで眞子さま佳子さまが喧嘩したらどうしようかと今から心配だ。
そこに愛子さまも参加されたら あぁぁぁぁ。
60本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:30:16 ID:xA5iDabE0
寝なさいw
61本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:30:20 ID:L0oyTKOh0
>>58
女帝を擁立したのは皇位をめぐる血みどろの争いがあった時代だからだよね。
今の皇太子があれほど暗愚でも生まれた時からその地位を約束される現代にあっては
必要ないのが「女帝」。
なのに両方ほしいんか、どこまで欲深なんだ。
62本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:40:55 ID:EcttCxBU0
>>60
ワロタww

そうだ、寝言は寝てから・・・
63本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:45:30 ID:5B3KMFuB0
>>59
・・・・・・・・早く寝なさいね。

>>22
相手が旧宮家でも「愛子『天皇』の子」だから天皇じゃ女系だわな。どっちにせよ愛子天皇はだめだろう。
天智天皇、天武天皇の母親は皇極(斉明)天皇だが両帝が皇位につけたのは皇極女帝の子供じゃなくて
舒明天皇の子供だったからだし。
64本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:51:59 ID:DCCu/f6B0
まあしかし、ここ数日で女系天皇がどんだけヤバイかというのはよっくわかったなぁ
65本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:54:56 ID:0MeCPD0qO
>>61
持統―元正―元明のラインなんて必死スグル
天武には皇子がたくさんいたのに、持統の生んだ皇子の系統だけに皇位を継がせようとしてこの有り様。
持統という謚号も象徴的だ。
66本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:10:46 ID:L0oyTKOh0
>>64
「愛子天皇」を押してるヤツが悪徳勧誘業者なみの手口&粘着だというのはよくわかったよね。
67本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:11:17 ID:rdBJm0Oq0
>>65
でも彼女等は「男系」を守った。
ていうか、男系ありきで進めていった。
天武系マンセーだったとしても。
68本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:20:02 ID:yl/d5cRS0
この2日間のヌー速スレのすざましいですよ
洗脳から解けた人達の怒りで煮えたぎってます。

神様はちゃんと見ていらっしゃるのだなあ、と思いました。
69本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:23:22 ID:/W52M88FO
>>59おまいさんが佳子さん眞子さんのファンということはわかった
しかし、さーやさまも素敵な姫君だったぞ 見たことある?幼少期のお花摘んでる写真 誰かうp頼む
それに、かわいくて、ついつい礼宮(秋篠宮さん)が意地悪しちゃって、後で謝ると(涙拭きながら?)「よろしくてよ」と許したエピソードよ…………
お嫁に行っても皇室ファンの姫さまだよ………
70本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:37:11 ID:OMU0Ak290
>>69が男なのか女なのかが問題だ
男ならサーヤを同士と頼っていた世代の救いになるかもな

にしても女帝論議自体はともかく、ゆーじん殿下がいるこの期に及んで
ほぼ同世代の愛子さんをどうこうするなんてもはや釣りとしか思えん
アチラの最後のやけくそ狂宴かね?
71本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:52:50 ID:yl/d5cRS0
72本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 02:55:46 ID:L0oyTKOh0
>>70
いや、連中の目的は悠仁殿下誕生の前から愛子擁立で、それは今でも変わっていない。
親王殿下がおられる今、親王殿下が皇統を継ぐと考えることができるのは男系主義だから。
だから連中は男系主義が根拠のないものであると洗脳するやりかたに変えた。
たぶんどこかの大学か研究機関で、男系継承無効を狙って専門にディベート訓練でも
しているのでは、という気がする。
我々にどれほど反発され、論破されても、平気な顔でまた違う切り口を出してきて
しれっと詭弁をくりかえす、あの態度はね。
73本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 03:27:02 ID:hU3jVtGx0
>>72
しかしいくら詭弁を広めようとしても、あの今上陛下が更にしれっと
「(敬宮じゃなくて)愛子は〜」や「林は秋の色を帯び初む」とか突っ返す
あれは俺がもし大勝利祈願連中の立場だったら勝てる気がしない
(天皇の言霊力を知らなければ分からないかもだけど)
あのタイミングで紀子様ご懐妊なさるわ生まれたら親王殿下だわで
皇室はやっぱり怖いところだ(良い意味で)
74本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 03:35:54 ID:I4kkb2XC0
大勝利祈願連中は本当の宗教というものをご存じないから、
おそらくモノホンの恐ろしさというものに気がつかんのです。
気がついたら、大勝利祈願なんかばかばかしくてやっとれません。
75本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 03:46:11 ID:/W52M88FO
われわれ現状を憂いてる、ちっぽけな国民のでも、言霊は効果を発揮してくれるかな…祈ることしかできないんだな……
やっぱり主上の御製のこころはそこにあるのかな

君が代は
限りもあらじ
長浜の
真砂の数は
よみつくすとも

八百万の神さま、どうぞ、主上、美智子さまをはじめ、秋篠宮両殿下、お子さま方をお守りくださいますように
邪教・邪国の輩に、日本を奪われることがあってはなりません
どうぞ、神々の御手直々に、正しい裁きをお下しください 伏してお願いいたします
76本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 05:59:40 ID:U22fH4yk0
>>71
姫様にしかできない装束なのでこれも加えて。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080112100557.jpg
77本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 06:27:26 ID:L0oyTKOh0
>>76
ああ、まさに源氏物語に描写される姫君の立ち姿そのままだ、眼福眼福。

>>73>>74
爬虫類を相手にするようなもの>女系論者
連中に皇室の権威、皇統の重みを理解するのは無理だろう。
おそれかしこみ天意を伺うつもりもない。
だからヒゲの殿下も慣例にはないながらはっきりと男系主義を表明された。
これまでの歴史にはありえなかった爬虫類との戦いであることを認識されたからだよ。
ヒゲ殿下の意思表示=三笠系すべてが男系主義と世間に知らしめられたのはほんとに
良いことだった。
あとは、そのヒゲ殿下の口を封じようとした宮内庁長官の越権行為をとがめて
更迭するべきだな。
78本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 08:51:22 ID:AtZ80FOn0
>>34
なんと失礼な。
朝青龍は実力で負けたんですよ。
79本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 08:54:51 ID:tnGEReSR0
そそ。白(秋)が実力で勝ったのです。
80本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 10:13:16 ID:8rESqbHU0
>>55
「民草も
 春は疎まし秋恋ひし」

ひとときの花 悠紀の実りへ

強い「疎まし」がちょっと難しいね。
和歌の素養がなくてすみません。
81本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:00:51 ID:3FBl3nOp0
今の天皇には正直オーラも特別感もないけどね。
昭和天皇は一応それっぽさがあったけど。別世界の人みたいな。
皇太子なんか平成天皇(この呼び名が浸透しないのも、一回ぼつになったような
年号を使われる時点でね…)より
さらに落ちる。秋もぞくっぽすぎだし。
美智子さまが亡くなったら、皇室はなくなってもいいやっていう空気が
広まりそう。
82本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:03:15 ID:9fyMoqOv0
>>81
どこのお国の方か存じませんが、平成天皇という呼称は
治世中には使用されません。「今上」とか「聖上」「お上」と
いうのが一般的です。
83本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:07:48 ID:q/+Eslqi0
>>81-82
ワロス
何で何時になっても覚えられんのだろう?
自分は「陛下」と呼ぶ。この国じゃ2人しか該当しない敬称だ。
84本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:09:43 ID:9fyMoqOv0
>>83
>この国じゃ2人しか該当しない敬称だ。

だからなに?あんた物知らず。
85本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:10:37 ID:IZyeEKOK0
>>83
余程、扇動活動が巧く行って無い証拠なんだろうw
昨日は橋下さんが勝ったようだし
外国人には、やる事がいっぱいあるようだねw
86本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:25:23 ID:L0oyTKOh0
>>83
バカじゃない?
たしかに皇后も陛下がつくけれど、事実上宮中で、ただ「陛下」といえば今上のこと。
87本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:26:10 ID:rthSim4v0
>>80
すごーい
ありがとうございますー
88本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:32:12 ID:KQhfTmzM0
>>86
少し落ち着きなさいな。
皇室典範における敬称は皇后も「陛下」だから
>>83さんの言ってることは間違ってないよ。
89本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:32:15 ID:L0oyTKOh0
>>83は、>>82>>81の物しらずを嗤ったのをさらに嗤ったわけ?
それなら意味が違ってくる、>>83よすまん。

あなたの言いたい意味において>>83は正しい。>陛下と呼ぶ。
90本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:34:06 ID:q/+Eslqi0
>>86
おいおい、よく流れとレスを読んでくれ。だから「陛下」でいいんじゃないかって事だよ。
91本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:34:39 ID:L0oyTKOh0
>>88
おちついた、いや、ここ数日揚げ足取りの嵐と戦い続けてたもんで疲れてるようだ。
92本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:37:17 ID:L0oyTKOh0
>>90
再度ゴメン。
93本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:38:00 ID:uVXDYFTi0
今上のオーラの薄さは気の毒なくらいだ
人徳とオーラは比例するというが・・・

皇太子は昭和天皇のお気に入りだけあって
やっぱりいいよね
温かくて気高いオーラをお持ちだ
94本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:38:06 ID:9fyMoqOv0
おれが天皇陛下のことを聖上と呼ぼうがお上と呼ぼうが勝手じゃねえか。
陛下って呼んでもいいよ、別に。いずれも尊称なんだしさ。
だが、平成天皇って呼ぶのは確実にマチガイだろ?

>>83の嘲笑が的外れなだけ。
>>82であるおれを>>81のボケと一緒にすな。
95本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:43:10 ID:q/+Eslqi0
いやいやいや・・・
何か今日は勘違い症候群が多いなぁ。
>>82から>>84>>94の変容っぷりは何だろうな?
IDを被らせて他人に成りすますソフトでも開発されたのか?
>>92
構わない。気にするな。
96本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:43:54 ID:L0oyTKOh0
>>94
あんたもおちつけ。
>>81>>82に嗤われた流れを嗤っただけなんだよ、>>83は。
一緒にアンカーつけてるから自分もまちがえたけど。
97本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:46:19 ID:a8qa2dL/O
皇太子と雅子さんの惨状、昭和天皇もさぞお嘆き
だろうねぇ。
昭和天皇の反対を押し切って、無理して結婚した
結果なんだけどw。
98本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:50:09 ID:X8Zgtn8S0
もまいらまとめてもちつけ
9982:2008/01/28(月) 11:51:56 ID:9fyMoqOv0
あ、ごめん。
昨日まで入院してて、今日も朝から薄いカユしか
食ってなくて、ちょいいらついてた。

みなさん、悪い言葉を書いてごめんなさい。
100本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:52:07 ID:X8Zgtn8S0
…って、途中送信した自分が一番もちつけだな、スマソ。
80の下の句、悠さま紀子さまのお名前も入ってた。いいな。
101本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:55:46 ID:bNJ/8u5lO
Mのおかげで皇統が秋篠宮に移りそうだな
御製に秋の字を入れるほどだから、もう時間の問題だろ
朝敵も炙り出されたし
102本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:57:06 ID:L0oyTKOh0
>>99
それは大変だったね、お大事に。
そんな中、嵐の暴言を許さない気魄はたいしたもの。
日本人の皇室を守りたいと言う思いはあついよな。
103本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:05:17 ID:L0oyTKOh0
>>97
それに昭和天皇のお気に入りは礼宮さんだというエピはたくさんあるけど、浩宮さんを
格別可愛がってたエピは聞かないよね。
徳仁という名前をつけたことくらいか。
104本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:21:01 ID:a8qa2dL/O
>>103
そうそう。
で、そのお名前が、また微妙な名前だよね。
105本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:47:10 ID:JiCN54ylO
『お で ん か』って呼び方、
本当にナルさんにぴったりだと思う。
三笠宮のヒゲさんも、サカヲタと呼ばれた亡き高円宮も
あくまでも『殿下』なんだな。
106本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:58:08 ID:BrCUP2Pj0
嵐はよく、前半はうっかり同意しちゃいそうな人も出そうな誘導カキコをするのに
(今上にオーラがないなんてpgrだが好々爺ぶりに目くらましされてる人もいよう)
なんでいつも後半でモロ自爆するんだろう
107本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 13:17:29 ID:/W52M88FO
かき暮らし
さみだるるとも
千代八千代
長きあやめの
根をし頼まむ


詳細は短歌板の方にカキコしたが
(檜扇あやめのお印の紀子さま腹の)悠仁さま、そのご子孫の御代が末長く続き、道理(文目→あやめ)(男系維持)を示されますように
東宮家と小和田の専横が乱そうとも
三句目が苦しいわ
108本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 13:46:32 ID:CfNJ6Z/70
何度か見かけるけど同じ人が貼ってるの?
褒めてほしいのかもしれないけど巧くないと思う
109本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 14:10:29 ID:L0oyTKOh0
歌詠みとしての巧者でなくてもいいんじゃ?
詠まれている内容、言葉が言霊。
ここはオカ板だよ。
110本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 14:16:22 ID:QzPta68V0
今上陛下の言霊はすごいね
ν速+のスレ消費の早いことw
111本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 14:28:51 ID:AtZ80FOn0
>>80

>強い「疎まし」がちょっと難しいね。
>和歌の素養がなくてすみません。

春は往き過ぎとかそんな感じの言葉ありませんか?
もうあんたの時代は終わったよ、と。
一応結婚前まではしっかりしていて一目置かれていたようだし。
112本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:06:12 ID:L0oyTKOh0
草燃える
春は嵐に往き過ぎて
実りの秋にいのち手向けん

言霊です

もしくは、もうちょっと民草らしく婉曲に

草燃える
春の嵐をしのびつつ
実りの秋にいのち手向けて
113本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:07:11 ID:rthSim4v0
>>111
上の句置いたものですが・・・
春の虫のうごめくのが気持ち悪い、うとましい、あっちいって欲しいw
何かいいのがありましたらー
114本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:16:23 ID:L0oyTKOh0
>>113
それはまさに百合子さまのお歌ではないか?
115本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:27:37 ID:rthSim4v0
!!!
116本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:29:08 ID:XkvHNQu30
>>110
あれはもう鬼女とか関係なく多くの人が、今上陛下の御製や
秋篠宮殿下のインドネシア訪問と徳仁親王の現在の対比を
「GOサイン」と受け止めたととらえていいのかな?

俺は和歌の素養ないんだけど、ナルさんのもうすぐ頂上の歌は
読んだ時直感でヤバいんじゃね?と思ったり、
はたまた今回の陛下と皇族方(あの2人以外)の歌に
男系皇統と祭祀の継承に対する団結の意志を感じた

和歌って、細かい解釈わからなくても同時代の日本人には
真意が伝わってしまう何かがあるんだろうか
117本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:32:29 ID:XkvHNQu30
>>116一部自己訂正
「男系皇統」って言葉は変だねスマソ
「皇統」は男系でしか有り得ないものだ
118本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:35:28 ID:UBWsm5gi0
言霊や歌の前での平等という観念は、感覚として、日本人の中に連綿として存在してるんだと思う。
119本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:44:22 ID:bNJ/8u5lO
今年の御製に何も感じなければ日本人ではない
120本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:46:35 ID:pCIrbJWO0
>>94
物知らずでスミマセンが
今上陛下・今上天皇というのは間違い?
「今上」だけでOKですか?
121本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 15:59:04 ID:mKPQNm/p0
>>120
間違い。「頭痛が痛い」と言うのと一緒。
122本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:11:01 ID:JxNGoFPd0
春過ぎて 夏来にけらし 白たへの 衣染めゆく 天の香具山
 
123本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:26:56 ID:AtZ80FOn0
ころもほすてふ じゃなかったっけ?
124本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:40:09 ID:yl/d5cRS0
>>95
一台のPCを複数で使ってるんじゃ??
125本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:41:41 ID:pCIrbJWO0
>>121
理解しました。ありがとうございます
126本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 16:59:50 ID:yl/d5cRS0
怒りの雪崩止めるすべなしw


50 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 10:35:44 ID:w/8IkgED0
◇平成20年歌会始お題「火」
御製(天皇陛下のお歌)
 炬火台に火は燃え盛り彼方なる林は秋の色を帯び初む

[解説]
炬火台に→皇室
火は燃え盛り→今は色々と炎上して大変だが もしくは皇室の繁栄
彼方なる→これからの皇室
林は→国民
秋の色→秋篠宮
帯び初む→秋篠宮が皇室を担って行く
127本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 17:10:52 ID:hbmtyMKo0
>>126
帯び初む って、〜〜の色に染まってきている じゃないの?
「国民は秋篠宮に継いでほしいとの意見が増えてきているようだ」
という意味かと

今上に民の声は届いてるんだな〜 と、感じた
128本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 17:12:58 ID:hbmtyMKo0
>>127 自己訂正
国民は、というより 世論は に言い換えた方が意味が通りやすい?
129本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 17:28:31 ID:wlP+kJMc0
炬火台に火は燃え盛り      彼方なる林は 秋の色を   帯び初む
継承問題が騒がれてらしいけど 世間では   秋篠宮派が 増えてるんだって
って感じだよね
130本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 17:29:33 ID:yl/d5cRS0
>>128
言霊の国の祭祀王の陛下が、
民草の声を聞き逃すことは
決してあり得ないと思ってます。

国民の総意=世論

ですな
131本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:11:22 ID:3Gv3aRIh0
がいしゅつだが今年の歌会始への応募作、漁火を詠んだものが多かったって話を
ここかN+か鬼女スレかで見かけたんだけど、ソース持ってる人いないかな?
(テレビのニュースでサラッと言ってたのかもしれない)
もしそれが本当で、地元が海に近いわけじゃない人が何人も詠んでたなら
実は不知火(漁火の意味でもあるが水俣湾を含むあの辺の海域名でもある)で
ズバリ来たってことじゃないかとも
132本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:14:25 ID:aK557bLo0
お歌発表当初、林を「東宮の御位」と解釈する人もいて、
なんでだろ? と思ったら。
「木」って五行で「春」を意味するんだね。なるほど。
133本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:16:01 ID:40C/cfRB0
134本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:25:45 ID:I4kkb2XC0
>>132
勉強になりました。
今上テラこわす((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
135本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:41:33 ID:wlP+kJMc0
>>132
春が木なら、五行で秋は金(カナモノ)。
木は金に切り倒されます。
で、木は水が無いと育たない。水水言ってる東宮は
ある意味、五行にのっとった行動とってるんだよね。
136本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:41:59 ID:/jTtaEoH0
>134
コワいねぇw
しかも歌会始にピシッと出してくる辺り
お公家さんの底力というか、さすがのお家芸ですな〜
137本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:42:41 ID:DCCu/f6B0
>>120
天皇陛下には二重敬語OKだから「今上陛下」は許容範囲だと思うよ
でも「今上天皇」だと頭痛が痛かったり馬から落馬したりしちゃうよね
138本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:49:10 ID:3Gv3aRIh0
>>133
おおdクス
すぐ前にあったんやね
まんま不知火で来た数はいかばかりか
139本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:53:22 ID:pCIrbJWO0
>>137
ありがとうございます
それでは、現在の天皇陛下を示す呼称としては
「天皇陛下、陛下、今上、聖上、お上」が適当ということになりますか?

実は、高校の政経の教師が「今上天皇」と言っていたので、正しいと思っていたのです
よく考えてみれば、存命時に「昭和天皇」を使っていた退職間際の教師でした
140本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:54:28 ID:hbmtyMKo0
>>132
それは知らなかった・・・

だとすると、
「皇室は絶やさず受け継いでいく。東宮位を秋篠宮に移そうかと思い始めている」
というのが隠れた意味になるのかな。

炬火台の喩えは、(現状のように)周囲からがんじがらめに管理された状態からは
抜け出す気は無い、みたいな事だろうかと思ったりする
141本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:57:52 ID:AXbmosWJ0
>135
秋篠宮様が「春」と相克の関係にある「秋」を宮号にいただいているというのも、
そう考えると意味深だね。他の宮号でもよかったはずなのに。
平成2年からまさか今日これあるを予想してたわけじゃないだろうけど、
それでも、春になんかあった時のために、秋の名前が与えられてたのかな。
142本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:59:39 ID:/jTtaEoH0
>140
自分は「きょか」という馬にも鹿にも分かり易い「音」を
わざわざ入れたもんだと思ってるよ。
灯をともすだけなら、それこそロウソクでもいいわけだから。
143本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 19:32:46 ID:S35GPwQe0
お誕生日会見で家族のことには沈黙されたと思いきや
歌会始でバシッと直球ストライク
陛下…結構おそろしいけどやっぱり国民を想う頼もしい御方!
144本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 19:32:49 ID:SBYXMu4AO
>>141
今のおでんかの惨状関係無くとも、大元帥明王が
おわしますからかと思っていた。
今はどうなっているか、ずっと行ってないけど
実りの季節は周りの田んぼの金色が映えて、とても
いい感じのお寺でした。
145本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 19:49:39 ID:aHg7Ga5Z0
みんな陛下のお歌を随分深く考察してるんだねぇ。
自分は不敬ながらご自身の人生が終盤に差し掛かったのをなぞらえてるんだと思ってた。
秋の色をおび初む で、まだまだお気持ちは若くいらっしゃるなぁと。
146本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 19:50:22 ID:/W52M88FO
>>143 何食わぬ顔をしながら意図をふくませた歌を発表しする……主上もやはり宮中の方ですね
おでんかや冷蔵庫夫人には通じたかな?…通じない方がいいのか
皇室の方々は、お互いをなんて呼んでいるんですかね?夫婦間でも殿下なのかしら?
147本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:12:42 ID:7dDN9Qsw0
>>146
通じてないでしょうね。
もし、通じていたらあのような振る舞いはしないでしょう。
148本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:19:25 ID:rhj+jcKl0
>>145
盗宮夫妻の過去の歌からも分かるように、本人に他意がなくとも
無意識の部分が浮かび上がってきちゃうのが和歌の怖いところ
しかも皇室の人のは言霊の作用も馬鹿にならんし

だから、この非常に微妙なご時勢に、あの陛下が何とな〜く
秋の字をお使いになるってことはまずないかと思う
とはいえ、ご自身の人生をなぞらえているのかなと捉えることも自由
モチーフになった会場のある秋田への挨拶と捉えて秋田県民が喜ぶのも正しい
素直に読む限りいくつもの解釈して楽しめるのが和歌だからね
149本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:38:23 ID:3G2zJXr60
>>116
宮内庁の歌会始のページ見てて、面白いことに気づいた。
皇太子の「もうすぐ頂上だお」の歌の年、秋篠宮様も「頂き」を詠み込んでいる。

頂へ登り行く道歩みとめ山高く咲く花を愛でたり

皇太子のお山は岩肌ゴツゴツで、愛でるべき花が咲いていなかったんだね。
そんで、すごく下世話な解釈をすれば、秋篠宮殿下の子作り再開宣言にも読める。
150本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:40:07 ID:QzPta68V0
「彼方なる」を「あっち行け!ナル」と曲解して楽しむもまたよし
151本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:51:52 ID:bNJ/8u5lO
>>150
彼方は彼岸でしょうか?
152本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:53:42 ID:3G2zJXr60
平成16年のお題「幸」の年には、3人の下の句が同じだった。
皇太子と火星ちゃんと信子妃「幸おほかれとわが祈るなり」
こんなこともあるんだなあと。
ちなみに同年の秋篠宮ご夫妻の歌は「山幸」「海幸」の相聞歌になっていてステキです。
153本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:55:39 ID:/W52M88FO
>>149 きっと無意識に出てしまったんでしょうね
多忙で予算が少なくて、兄宮周辺から圧力かけられても、打ち込めるものあり、愛もある、潤いのある生活を送る弟宮…
暇持て余し、予算は有り余るが、弟宮に常に脅威を感じ、地位と水しかしがみ付く物がなく、愛しても愛されない、淋しい兄宮…
なんだかな………
歌って怖いわ
うかつに詠めないな
154本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:01:26 ID:/jTtaEoH0
今年も「山に月ふたつ」レベルのテポドンが混ざってたら
どうしようと心配していたんですが、開けてビックリっつーか
陛下の御製が一番凄かったんですねw
百合子様の御歌で「お?」陛下で「うわぁぁぁ」(AA略 みたいな。
いやー
このスレの皆さんともこんな風に遊べるし、日本人で良かったなぁ(しみじみ)
155本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:03:51 ID:QzPta68V0
>>151
御自由にどうぞ
156本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:04:42 ID:3G2zJXr60
連投ごめんなさい。
平成以降の歌会始の歌を全部さらっていたんだ。
陛下が特定の皇族をほのめかすような言葉やお印を詠み込んだ歌は
平成4年に「白樺」(きゃー)そして今年の「秋」。

で、平成11年には「公害」を詠み込んでいる。陛下、ドストレートすぎw
157本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:09:15 ID:rhj+jcKl0
>>149
徳仁さんの歌が読み上げられた時の映像見た人によると
両陛下が明らかに表情を変えたのが分かったそうだけど
秋篠宮殿下のお歌のほうではそんな話きかないし
お歌を見ても全然不穏な感じはしないね。
同じ、山の頂へ向かってる途中の描写なのに

ナルさんとて意識上では呑気に山登り楽しいおって
詠んだだけかもしれないのに、それこそ図らずも
その下に隠れてるものが両陛下にまで伝わってしまった
158本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:09:50 ID:3G2zJXr60
これで最後。
平成17年の「もうじき頂上」の歌以降、皇太子の歌が格落ちしているように見える。
自分は素人だけど、なんつかダイナミックさというか、情景がペラペラ。
言葉の選び方もありきたりで順番通り。
さーや様の添削がなくなったのかな、なんて思ったり。

ちなみに人格否定発言が平成16年の春。
159本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:39:39 ID:1CfGoAVX0
>>152>>158
その感じだと、16年の歌の締切の平成15年11月下旬時点では
まだ徳仁親王は皇室の皆とそれなりにどこか心が通じてたけど
平成16年の3月〜4月にmsk軽井沢静養地へ赴いたところで
owd一族にすっかり洗脳されちゃったか
160本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:41:36 ID:OGjLHhB30
>>120-121>>137
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E4%B8%8A%E5%A4%A9%E7%9A%87

古典文学関係で「今上帝」は普通に使われてるし、別に「今上天皇」でもいいと思う。
161本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:46:09 ID:tnGEReSR0
>>159
魂を抜き取られたのか。
162本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:06:15 ID:6pZWd+2J0
>彼方なる林は秋の色を帯び初む

林を(=木=春=東宮)とすると、「彼方なる林」ってそのまんま
「いずれその地位につく者」ってことかな。現在や直近のことじゃない。
言外の意味を読み取るなら、一応ナルが今のところ東宮でもいいわけだ。
少なくとも積極的排除ではないと。ただし「彼方」は「秋」だけどね。
しかもお歌では、木が一本の状態ではなく、林という木がたくさんの状態。
もちろん東宮が一時期に何人もいるわけないから、これは「彼方なる」と
合わせて、「その時代その時代の東宮たち」ってことになり、
今後何人も東宮が誕生し時代が続いていくこと、つまり皇統の弥栄を祈ってる
めでたい歌ですね。お正月にふさわしい。さらにその幾人もの東宮が「秋の色」と。
口語訳すると
「今後の皇室の系統が秋篠宮オンリーで続いていきますように」
と言っているわけですね。何気にきっつうございますね。陛下。
裏返すと、愛子継承はもちろんなく、宮家創設もなく、降嫁して
徳仁系統はそのまま消滅してね、ってことですよね。

陛下GJ
163本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:07:34 ID:rdBJm0Oq0
>>83
いや、この国にはちょっと前まで
「皇太后陛下」もいらっしゃったぞ
164本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:30:46 ID:0VUNzFLA0
>>158
I子内親王の映像が出なくなったのもその頃
165本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:50:07 ID:3obvCRtz0
みんな凄いな〜
自分は単純に秋は季節でいうと日が陰る時間が増えるって意味で、
東宮の浴びていた光りが陰ってきていると読んでた。
光りは日本国民の支持や期待であり、それが薄らいで陰を作っている現実を詠まれたのかと思ってたが、
みんなの考察に感動中の俺がいる。
166本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:59:31 ID:KeKC3rSD0
>>149
兄弟の山登り歌を見て私が思ったのは、
ボクチン頑張ったもん!と自分のことしか考えない兄と、
おやこんな所に美しい花がと、周囲のことに温かく気を配る弟…という印象でした。

というか最近の東宮夫妻の歌は自分たちのことばかり。
旅先の情景を詠むにしても、土地の人々の事を思ったりはしないのか。

167本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:25:49 ID:/W52M88FO
>>162 すごい こんな読み方もあるんですな………
皆はぱっと廃太子の御意志がおありか?と思ったわけだけれど……
この解釈だと、荒立て(廃太子みたいなでかいこと)はしないけれど、さりげにきっついことを宣言していると………
要するにあんたの系統逝ってよし、悠さまの系統いやさか…か
…秋という字を持つ宮…誰かも言っていたけど、やっぱ因縁があるのかもね
先帝も慧眼をお持ちだったのでしょうか
秋は豊穣、実りの季節であり、枯れる季節でもある しかし、凋落ではなく、新しい春の息吹につながる

なぜか、先帝の最期のお言葉を思い出した 「(今年の)稲はどうか」(うろおぼえだけど)だったな…
168本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:38:57 ID:0MeCPD0qO
>>166
登山の際、ナルは自分のペースでさっさと登ろうとする。
今上は植物を観察しながら休み休み登られる→お付きの者を気遣ってのこと(荷物があり大変だから)
という話を思い出したよ。
和歌って奥深いな〜。ある意味コワイ
169本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:53:49 ID:L0oyTKOh0
>>168
しかもナルさんは、機材をしょってヘばり気味だった報道陣に
「だらしがないですね」と言ってわらったんだよね。
おまえはアホかと思ったエピ。
170本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 00:22:58 ID:DrDLViVn0
>>169
うーん、そんな話を聞くと、ナルさんは引き寄せるべくして
あの妃を引き寄せたというべきか。
よくM子さんは「前世は餓鬼だったのでは」と言われてるが、
ナルさんはなんだったのだろうか。
171本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 00:39:34 ID:rCcr1GVJ0
>>169 
書き込みしか見たことないのでソースもお願いします
172本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:07:42 ID:AjERVAy30
そう思って皇后陛下のお歌の「彼方」を見ると、
今の時代に振った灯火が、遥か未来まで揺られていく願いも込めたのでしょうか。

ところで、常陸宮様のお歌で「火」が二度使われてるのが気になってたのですよ。
でもふと上を見たら、陛下のお歌に「木」が二つ。
木と火を合わせると…まあ、皆様そんなに秋秋言って…
173本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:13:27 ID:we/LWSGh0
>登山の際、ナルは自分のペースでさっさと登ろうとする。

こんな山の用語があるそうです。

皇太子ルート
ttp://www.tozan.org/yougo/ko.html


こっちは週刊金曜日がらみですが。

"皇太子ご一行様"の自然破壊山行
ttp://www.convention.co.jp/ip/hira/kinyoubi.html

174本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:16:52 ID:QrOjyIpFO
>>172
171じゃないが、皇室特番でそんな映像見たぞ。
175本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:18:22 ID:QrOjyIpFO
安価ミスったorz
>>171です。
176本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:23:27 ID:2fbejxRy0
長野での雅子さんの写真、腐敗した木に見えて仕方ない。
177本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:26:47 ID:01gwoM+Q0
◆皇室関連報道について   平成20年1月24日  宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200124.html

「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)の記事について

 「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)に「美智子さまにのしかかる”三つの心労”」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は下記のとおりです。

       記

1  記事では,「元日,雅子さまは新年祝賀の儀を午前中に切り上げ,
小和田家のご両親と東宮御所で昼食を共にされたとも。」とありますが,

皇太子妃殿下には,
そもそも,元日に宮殿で新年行事が続いている間に,ご親族と過ごされた事実はなく,
したがって,東宮御所で小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

2  宮内庁東宮職においては,「サンデー毎日」編集長に対して,事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。
178本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:30:33 ID:dfixHdt40
>>171
皇太子の登山に付き合った記者か、登山関係者だったかのブログだったと思う。
皇室関係スレにリンクされてて読みました。
だれか他にも見た人、貼れる人いたらお願いします。

ちなみに、その文章ははっきりとではないが、「アンタと違ってこっちは大変なのよ(怒」と
いわんばかりの表現で、内心ムカついてるのがよくわかりました。
179本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:37:22 ID:+2MdaLba0
和歌の解釈で盛り上がってるので、自分も過去の歌会初めを見てみた。
前年に悠仁親王が生まれたときの歌会始めでも、結構意味深な歌があるね。

常陸宮殿下の歌
望月の光あまねき草生(くさふ)よりかねたたきの声しづかに聞こゆ

「望月の」は満月、かねたたきはコオロギだから時期は秋。
悠仁親王が生まれた直後の満月の夜(中秋の名月?)を詠まれたお歌であることが伺える。
「望月」といえば思い出すのは、藤原道長の「望月」の歌で、満願成就。
皇族方の願いであった男子誕生の喜びを静かにかみしめているイメージ。

信子妃は
澄みわたる月の光をあふぎみて今の世思ひ次の世を思ふ

こちらも皇室の今後の行く末を静かに祈っているというイメージ。

それから1年、次は秋だねときたわけですね。

百合子殿下お歌
 萌えいづるものをたのみて山やきの火はたちまちにひろごりてゆく
180本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:43:35 ID:CnzJuOh50
>>135
す、すげー
wiki五行思想より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E8%A1%8C%E6%80%9D%E6%83%B3#.E4.BA.94.E8.A1.8C.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82
水→木
木は水によって養われ、水がなければ木は枯れてしまう。

金→木
金属製の斧や鋸は木を傷つけ、切り倒す。

金→水
金属の表面には凝結により水が生じる。

つまり、秋篠宮家が世界に繁栄をもたらすと
181本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:45:31 ID:BjnKiBqA0
そういえば、去年このスレで「天皇誕生日のご発言から、歌会始までに誰にも解るようになにかが変わっていきます。」とかってレスあったよね?
なんか鳥肌立ってきた・・・
182本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:46:07 ID:VmGzb2rZO
罵倒嘲笑覚悟で

み園生に
朽ちし徒花
浜茄子の
とげはむつかし
今ぞ刈らさね

百害あって一利なし、です 今すぐご一掃ください

浜茄子にはとげがあるそうです(花は美しくかぐわしいようですが)
183本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:47:55 ID:01gwoM+Q0
538 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 19:46:20 ID:DQDuA4DB0
週刊文春見出し 2008年1月31日号 / 1月24日発売 /
雅子さまと小和田夫妻
「元旦おせち事件」
新年祝賀行事を皇太子を残し早退された雅子さま。
その東宮御所では実家のご両親と妹一家がおせち料理を囲んでいた。
ご療養中とはいえ、一日中激務をこなされた天皇皇后の周囲からは
疑問の声が上がっている――

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
1月1日、小和田両親ばかりか、妹一家まで東宮御所に上がりこんだようです

559 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:30:14 ID:UxA5yKa70
418 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:09:16    New!!
しょうがないなあ

小和田夫妻と池田様(ママ)が正月に東宮御所に来るのは毎年のこと
おせちは大膳が作ったもの

651 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 21:25:22 ID:VmGVI1zZ0
女系がどうのより、おせち事件の火消しをした方がいいんじゃない〜?んん〜?
184このスレではこんなことを書いていました:2008/01/29(火) 01:48:57 ID:01gwoM+Q0
333 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 02:50:45 ID:35OPEZ8V0
年末年始の新たな悪行がまた発覚だよ。
元旦の新年の祝賀の儀を午前中に切り上げて午後は小和田両親と食事だと
小和田雅子に戻れ!

251 :名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:07:59 ID:P3x8+AWN0
サンデー毎日[ 2008年02月03日号]
美智子さまにのしかかる<三つの心労>−「めまい」で精密検査

3つの心労:過密スケジュール、雅子さま、報道

雅子さまの「何が」(心労)かについては見解がわかれる
・雅子さまが公務できない分美智子様ががんばってしまわれる
・年末に皇太子夫妻が御所に挨拶にくると思っていたのにこなかったのがショックで
 (12/30、秋篠宮一家が御所にあがるときに誘ったが皇太子夫妻は都合がつかず。
  1/1、新年祝賀の儀を午前中に切り上げた雅子さまは午後は東宮御所で小和田の両親と昼食)
・雅子さまの価値判断に対して何かをいえるというお言葉にはない

記事全般としては「雑誌報道が引き金になった」という論調でまとめている…かな…

630 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 15:32:29 ID:mg5xRsliO
>>628東宮職がサンデー毎○に、反論したので、既婚女性板は、ちょっとした祭りになってるね。
185本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:49:48 ID:01gwoM+Q0
◆皇室関連報道について   平成20年1月24日  宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200124.html

「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)の記事について

 「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)に「美智子さまにのしかかる”三つの心労”」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は下記のとおりです。

       記

1  記事では,「元日,雅子さまは新年祝賀の儀を午前中に切り上げ,

小和田家のご両親と東宮御所で昼食を共にされたとも。」とありますが,

皇太子妃殿下には,

そもそも,元日に宮殿で新年行事が続いている間に,ご親族と過ごされた事実はなく,

したがって,東宮御所で小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

2  宮内庁東宮職においては,「サンデー毎日」編集長に対して,

  事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。
186本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:50:00 ID:1IxM8Tm+0
>>154
ある意味昨年のテロ和歌に対する御返歌とも受け取れますね
187本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:50:13 ID:d4Ovqn6m0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/

 先月には、雅子妃殿下のオランダでのご静養に伴い、皇太子殿下まで2週間も
国内を留守にされた。天皇のご名代ともいうべき方が、私的な静養で海外に出ら
れた前例は、今まで一度もない。
 もし、ご高齢の陛下が病気で倒れられるなど万一のことがあった場合、どうさ
れるのか。皇太子殿下には、くれぐれも慎重なご配慮をお願いしたい。
 最も心配なのは、皇太子殿下や雅子妃に対する国民の批判が、皇室に対する尊
崇や敬愛の念を失わせ、国民統合の象徴である皇室にひび割れを生じさせかねな
いことだ。それだけは絶対に避けなければならない。
また、雅子妃殿下のご実家である小和田家の皇室に対するスタンスを疑問視す
る向きもある。
 2年前の春、雅子妃が静養先に選んだのは、軽井沢にある小和田家の別荘であっ
た。このことに違和感を覚えた国民は少なくない。
 昨年、女系天皇容認の報告書を提出した有識者会議では、妃殿下の父上、小和
田恒氏に近い人々が中心的役割を果たしていた。
 例えば、この有識者会議を実質的に取り纏めてきたのは古川貞二郎・元内閣官
房副長官である。元通産官僚の八幡和郎氏が指摘しているように、元厚生事務次
官の古川氏は、元外務次官の小和田氏とほぼ同期に、事務次官会議のメンバーだ
った。さらに、小和田氏の妻、つまり妃殿下の母上と同じ佐賀県出身でもある。
これは、偶然の一致だろうか。
 羽毛田信吾宮内庁長官は古川氏の元部下で、内閣官房内にある皇室典範改正準
備室の柴田雅人初代室長も厚労省出身である。また、この4月、東宮大夫に就任
した野村一成氏は、かつて小和田恒氏と駐モスクワ日本大使館で同僚だった人で
ある。
188本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:51:13 ID:d4Ovqn6m0
週刊ポスト 2006年11月24日号
雅子妃「両陛下とは会わずに実父と面会」で緊迫!
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2005411106&keitai=0

 ところが、「寂しい」だけでは済まない事態が起きた。夕食会を欠席したわずか5
日後の10月25日、皇太子夫妻が雅子妃の実父である小和田恒氏と会っていたこ
とが判明したのである。
 その日、「国連大学国連デー記念シンポジウム」が東京・青山の国連大学内で開
かれ、雅子妃は皇太子とともにそれを聴講した。そのスピーカーのひとりが、オラン
ダ・ハーグにある国際司法裁判所の判事を務める小和田恒氏だった。本誌の問い
合わせに対し、宮内庁東宮職は「(皇太子ご夫妻は)小和田恒様と国連大学内にて
お会いになっています」と回答している。
 皇室ジャーナリストの松崎敏弥氏が疑問を呈する。
「体調が思わしくなく、誰とも会えないならともかく、両陛下には会えないが、実父に
は会えるというのはおかしいのではないでしょうか。一般人ではなく皇族の一員なの
ですから、もっとバランスの取れた行動をしないと、国民は納得しないでしょう」
189本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:53:12 ID:d4Ovqn6m0
文藝春秋 2006年10月号  平成皇室の危機は去ったのか
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0610.htm

高橋 雅子様のいまを考えるとき、気になるのは、実家の存在がことあるごとに
見え隠れすることですね。オランダご静養も、国際司法裁判所判事をつとめる小
和田恒夫妻がハーグに住んでいるのも理由の一つということは周知の事実ですし
、体調が悪くなった直後の〇四年春に軽井沢でご静養になったときも、雅子様は
小和田家の別荘を使いました。民間の別荘を警備するために、警官が約三百人動
員され、近所の住民にも不便をかけました。正田家だったら果たしてどうだった
ろうか、と思うんです。

松崎 六三年春、美智子様が流産の後に三カ月間葉山御用邸で静養されたとき、
正田家の人間はお父さんも正田英三郎氏がときおり訪ねるだけでした。あの頃は
マスコミも騒がなかったし、その時点では何が起きているか我々もわかりません
でした。

高橋 あのとき美智子様は夜お一人で出発されました。

    外務省OBが東宮大夫に

松崎 今回のオランダご静養を強力に推進したのは、四月に就任した野村一成東
宮大夫ですね。野村東宮大夫は外務省OBで、駐モスクワ日本大使館時代、雅子様
のお父上の同僚だった関係で、雅子様とも面識がありました。野村氏が大夫にな
ってから、皇太子一家に動きが出てくるんじゃないかと思っていたら、異例の海
外静養です。
190本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:01:56 ID:BjnKiBqA0
ナニナニナニwww
レス流しか?

では、自分で貼り直すぞいw
>>181そういえば、去年このスレで「天皇誕生日のご発言から、歌会始までに誰にも解るようになにかが変わっていきます。」とかってレスあったよね?
なんか鳥肌立ってきた・・・
191本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:11:00 ID:cjO8yafG0
>>190
たしかにあったと思う。捜してみよう。
192本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:11:03 ID:CvlWfl9D0
>>181
予言スレ読み返していたら「サンドイッチマン」の言葉が。
意味していることは違うけど言霊というのがあれば、
M−1で勝ってからTVに出てその言葉よく聞くようになったから
何かあるのかも。警告なのかな?

和歌の先生のお宅は歌の作り方は 大昔から
本に残さないで口述なんですよね。(今は不明)
31文字の中に何かあるのか、詠んでる調子にあるのかは
わかりませんが、皆さんの解釈を読むと
言葉の持つ言霊+αが和歌にはありそう。
皇族の方々は2000年前から詠んでいるから物凄い力が!?





193本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:26:36 ID:we/LWSGh0
で、文春新潮の記事については、未だ「東宮職」からの反論が無いとw
ホントこの夫婦は、出てくる話題が食べる事ばかり・・・
餓鬼憑きと言われるのも無理ないな

277 :可愛い奥様:2008/01/28(月) 08:33:58 ID:Jx+o5ozLO
    週刊朝日少しだけ長野の記事
    行きの新幹線の駅弁はトンカツ弁当と牛肉弁当
    北斎館では報道との距離は10mでメジャーで計って厳守
    国体運営サイドにドタキャン連絡がきたのは予定時間の数分前
    県と県警職員、説明に困る
    ただし、職員には雅子さんキャンセル時のマニュアルが準備されていた
    新幹線の中で回復したのか、かがやくような笑顔で帰路についた

    ドタ出の記載はなし
194本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:38:01 ID:Wf816WIo0
>>190
あったよね。見つからん…
195本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:39:07 ID:01gwoM+Q0
◆皇室関連報道について   平成20年1月24日  宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200124.html

「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)の記事について

 「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)に「美智子さまにのしかかる”三つの心労”」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は下記のとおりです。

       記

1  記事では,「元日,雅子さまは新年祝賀の儀を午前中に切り上げ,

小和田家のご両親と東宮御所で昼食を共にされたとも。」とありますが,

皇太子妃殿下には,

そもそも,元日に宮殿で新年行事が続いている間に,ご親族と過ごされた事実はなく,

したがって,東宮御所で小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

2  宮内庁東宮職においては,「サンデー毎日」編集長に対して,

  事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。
196本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:40:30 ID:01gwoM+Q0
したがって,東宮御所で

小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

したがって,東宮御所で

小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

したがって,東宮御所で

小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。
197本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:41:02 ID:01gwoM+Q0
538 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 19:46:20 ID:DQDuA4DB0
週刊文春見出し 2008年1月31日号 / 1月24日発売 /
雅子さまと小和田夫妻
「元旦おせち事件」
新年祝賀行事を皇太子を残し早退された雅子さま。
その東宮御所では実家のご両親と妹一家がおせち料理を囲んでいた。
ご療養中とはいえ、一日中激務をこなされた天皇皇后の周囲からは
疑問の声が上がっている――

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
1月1日、小和田両親ばかりか、妹一家まで東宮御所に上がりこんだようです

559 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:30:14 ID:UxA5yKa70
418 名前:名無し草 [sage] 投稿日:2008/01/23(水) 22:09:16    New!!
しょうがないなあ

小和田夫妻と池田様(ママ)が正月に東宮御所に来るのは毎年のこと
おせちは大膳が作ったもの

651 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 21:25:22 ID:VmGVI1zZ0
女系がどうのより、おせち事件の火消しをした方がいいんじゃない〜?んん〜?
198このスレではこんな事を書いていました:2008/01/29(火) 02:41:46 ID:01gwoM+Q0
                                              .
333 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 02:50:45 ID:35OPEZ8V0
年末年始の新たな悪行がまた発覚だよ。
元旦の新年の祝賀の儀を午前中に切り上げて午後は小和田両親と食事だと
小和田雅子に戻れ!

251 :名無しさん@八周年:2008/01/22(火) 02:07:59 ID:P3x8+AWN0
サンデー毎日[ 2008年02月03日号]
美智子さまにのしかかる<三つの心労>−「めまい」で精密検査

3つの心労:過密スケジュール、雅子さま、報道

雅子さまの「何が」(心労)かについては見解がわかれる
・雅子さまが公務できない分美智子様ががんばってしまわれる
・年末に皇太子夫妻が御所に挨拶にくると思っていたのにこなかったのがショックで
 (12/30、秋篠宮一家が御所にあがるときに誘ったが皇太子夫妻は都合がつかず。
  1/1、新年祝賀の儀を午前中に切り上げた雅子さまは午後は東宮御所で小和田の両親と昼食)
・雅子さまの価値判断に対して何かをいえるというお言葉にはない

記事全般としては「雑誌報道が引き金になった」という論調でまとめている…かな…

630 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 15:32:29 ID:mg5xRsliO
>>628東宮職がサンデー毎○に、反論したので、既婚女性板は、ちょっとした祭りになってるね。

                                    .
199本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:44:51 ID:01gwoM+Q0
                                            .
◆皇室関連報道について   平成20年1月24日  宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200124.html

「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)の記事について

 「サンデー毎日」(平成20年2月3日号)に「美智子さまにのしかかる”三つの心労”」の
見出しで書かれた記事に関する事実関係及び宮内庁東宮職としての対応は下記のとおりです。


1  記事では,「元日,雅子さまは新年祝賀の儀を午前中に切り上げ,
   小和田家のご両親と東宮御所で昼食を共にされたとも。」とありますが,

皇太子妃殿下には,
そもそも,元日に宮殿で 新 年 行 事 が 続 い て い る 間 に ,

ご 親 族 と 過 ご さ れ た 事 実 は な く ,  したがって,

東 宮 御 所 で 小 和 田 家 の ご 両 親 と 昼 食 を 

 共 に さ れ た と い う こ と も あ り ま せ ん 。

2  宮内庁東宮職においては,「サンデー毎日」編集長に対して,

  事実関係の誤りを指摘し,抗議しました。

                                        .
200本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:47:10 ID:P7YnTyOd0
>>194

【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第六十九話

680 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 01:24:43 ID:S9OiJ3p60
このスレにあることを書き込もうとしたらできませんでした。
詳しくは書けませんが今年の天皇誕生日までに何らかの結論が出ます。
お楽しみに。

693 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 11:03:10 ID:S9OiJ3p60
>>682
そうなんだ。
じゃあ書くけど天皇誕生日までに離婚か離婚を前提とした別居が決まります。
ソースは秘密です。
201本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:00:55 ID:d4Ovqn6m0
週刊新潮 2006年9月21日号 「皇室の危機」は終わらない
              日本大学教授  百地 章
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1845140/s/

 先月には、雅子妃殿下のオランダでのご静養に伴い、皇太子殿下まで2週間も
国内を留守にされた。天皇のご名代ともいうべき方が、私的な静養で海外に出ら
れた前例は、今まで一度もない。
 もし、ご高齢の陛下が病気で倒れられるなど万一のことがあった場合、どうさ
れるのか。皇太子殿下には、くれぐれも慎重なご配慮をお願いしたい。
 最も心配なのは、皇太子殿下や雅子妃に対する国民の批判が、皇室に対する尊
崇や敬愛の念を失わせ、国民統合の象徴である皇室にひび割れを生じさせかねな
いことだ。それだけは絶対に避けなければならない。
また、雅子妃殿下のご実家である小和田家の皇室に対するスタンスを疑問視す
る向きもある。
 2年前の春、雅子妃が静養先に選んだのは、軽井沢にある小和田家の別荘であっ
た。このことに違和感を覚えた国民は少なくない。
 昨年、女系天皇容認の報告書を提出した有識者会議では、妃殿下の父上、小和
田恒氏に近い人々が中心的役割を果たしていた。
 例えば、この有識者会議を実質的に取り纏めてきたのは古川貞二郎・元内閣官
房副長官である。元通産官僚の八幡和郎氏が指摘しているように、元厚生事務次
官の古川氏は、元外務次官の小和田氏とほぼ同期に、事務次官会議のメンバーだ
った。さらに、小和田氏の妻、つまり妃殿下の母上と同じ佐賀県出身でもある。
これは、偶然の一致だろうか。
 羽毛田信吾宮内庁長官は古川氏の元部下で、内閣官房内にある皇室典範改正準
備室の柴田雅人初代室長も厚労省出身である。また、この4月、東宮大夫に就任
した野村一成氏は、かつて小和田恒氏と駐モスクワ日本大使館で同僚だった人で
ある。
202本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:02:34 ID:d4Ovqn6m0
女性セブン緊急増刊 『雅子妃のお気持ち』

 「雅子さまの必要な日用品を、優美子さん自らが車を運転して、御所に届けるな
ど、ご結婚2か月のうちに、優美子さんが雅子さまを訪ねたのは、十数回にも及び
ました。さすがに側近や宮内庁の一部からは“少し頻繁すぎるのではないか”とい
う声が出ていました」(元東宮関係者)
203本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:03:37 ID:d4Ovqn6m0
週刊女性 2006年4月4日号
雅子さま 消えない「孤立感」と「小和田家へのブーイング」
 
  じつは、小和田家への批判は、ずいぶん以前から皇室周辺で囁かれてきた。
「結婚直後から、母親の優美子さんが御所に出入りしすぎと非難されていた。あげ
くに、御所に届く贈り物をおみやげに持ち帰るなんて囁きもあったんです」(前出・
旧宮家関係者)
 娘の嫁ぎ先を母親が訪ねるのは自然なことともいえるがしかし、皇室ともなると何
かと周囲がうるさいのも事実。
 こうした優美子さんや小和田家への批判は、美智子さまの実家・正田家と比較し
ての囁きでもあった。
「正田家の英三郎・富美子夫妻が過剰なくらいに身を慎み、皇室に遠慮されてきた
のは有名な話。それに比べて、小和田恒氏は娘を嫁がせたあとも国連大使、そし
て今は国際司法裁判所判事の要職にある。そんなことから、なにかと批判が多い
んです」(同前)
204本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:04:46 ID:d4Ovqn6m0
週刊現代2004年6月21日号 「浩宮の乱」

 たとえば、こんな指摘がある。ある宮内庁OBがいう。
「昭和天皇の香淳皇后が危篤になられたとき、小和田氏が御所に駆けつけてこら
れたんです。皇太子妃の父親なのだから、小和田氏が来るのは当然だと思うか
もしれませんが、宮内庁では必ずしもそういう受け止め方ではありません。
 彼は元外務次官かもしれないが、皇族ではない。『皇族になった方の父親』
というだけのこと。美智子皇后の父上、正田英三郎さんは、こういうとき、け
っして目立つような真似はなさいませんでした。このときの一件は、皇后も不快
に感じられていたようです。こうした行動が、宮内庁から見れば違和感になる。
外務官僚特有の傲慢さが鼻につくということがあります」
ちなみに、正田英三郎氏は美智子さまご成婚のあと、好きだった赤坂・銀座
のクラブ通いを一切やめ、私欲も捨てて、最後は相続税のために自宅を物納す
るところまで身辺を清潔にしていた。
「それに比べて、小和田さんはいまだに贅沢な外務官僚の癖が抜けていないの
ではないか。よそ様から豪華な接待を受けて、平然としているではないか。
 愛子さまがお生まれになったとき、美智子皇后陛下より先に、雅子妃の母親
の優美子さんが抱き上げたという話もまことしやかに流れています。真偽はと
もかく、そういう話が流れるほど、宮内庁では小和田家に対する反感が強いと
いうことです」(前出・宮内庁OB )
205本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:04:47 ID:BjnKiBqA0
>>200トン。
これも見たような気がするけど、なんか天皇誕生日の陛下のご発言には
失望感もあったのんで、なんだアレ外れてんじゃん・・・と思った記憶がある。

で、歌会始で陛下の歌を聞いたとき、もうこれはなんだろうね?と思ったんだよ
そういうソースがどうとかじゃなくて(天皇誕生日限定じゃなく)、
天皇誕生日〜歌会始のスパンで何かが・・・ってレスだったんだなぁ
誰か憶えてない?
206本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:05:52 ID:cjO8yafG0
延々コピペ嵐。流したいレスがその前あたりにあるってこと。。
かえってわかりやすいね。
207本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:07:53 ID:BjnKiBqA0
あのねえ、コピペ厨くんさあ
そんなのここの住人は既知の事実だと思うから、もうどっか行ってくれない?
ウザいんだよねえ
必死すぎだよww

邪魔しないでよ。本当にあのレス読みたいんだから
208本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:10:25 ID:WbFhpV7v0
御製や御歌の話、そんなに流したいほどマズいんか?ww
今さら慌てるくらいならあの2人に教育的指導して
もっと効果的でマシな歌を詠ませりゃよかったんだよ
特にmskは締め切りから1ヶ月以上遅れたんだから
まあ、添削やいっそ代作させる知恵があれば
凍宮側はこんなgdgdにはなってないか

俺は火星ちゃん殿下や久子妃など傍系皇族方が
祭祀のことを詠んでいらしたのが何か心強かった
具体的にどういう役割分担してるかは知らんけど
皆さんちゃんと陛下を中心に大事なものを
ちゃんと見ているんだなと
209本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:13:50 ID:P7YnTyOd0
>>205

【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第七十二話

238 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 22:39:22 ID:8WEq8glj0
何かがおきるということはあります
来年の歌会始から天皇陛下誕生日にかけてです
天啓といった形でもありますし、自然と流れていく風に向かっています
210本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:14:17 ID:ZmkmyGaD0
>>123 さま
「ころもほすてふ」で正解でございます。 by 元地元民

>>149 さま
「頂へ登り行く道歩みとめ山高く咲く花を愛でたり」

これは、花に目を止める殿下という解釈もありますが、エピ思い出しました。
実際の登山は側近や取材陣も同行するわけで、必ずしも登山が得意ではないし、
カメラなどの機材が重い。

陛下が皇太子時代、同行者を気遣って、道に咲いている花を調べたりして何度も足を止められ、
その間、同行者が休憩できるよう配慮された。
しかし、浩宮様(当時)は早く頂上へ登りたいので、道草ばかりしている(ように見える)父上にいらだっていた、
という話を本で読んだ。
ちなみに浩宮様はウィスキーを2本持参し、休憩時に同行者に1本渡して「どうぞ」と飲ませたという。
確かに弱った時の気付けにはなるが。。。悪い意味でのマイペースぶり。
211本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:16:53 ID:ZmkmyGaD0
前に貼ったかもしれませんが。平成21年の御題「生」
ttp://www.kunaicho.go.jp/12/d12-08.html

新宮様ご誕生とかあればいいなぁ、と勝手に想像。
他スレでこれを貼ったら「ナマ」と読んだ方複数。。。orz
212本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:17:22 ID:dfixHdt40
>>199
東宮職の言い方だと、
オワダ一家が元日に東宮御所にあがりこんだことは否定してないよねw

”おせちを食べたのも一緒に過ごしたのも新年行事の間ではない”と言ってるだけだよね。

普通娘が「具合が悪くて」大事な仕事を欠席してるのわかってたら、その日に実家が
押しかけるのは憚るでしょ。
おせちを食べた食べないの問題じゃないよ。
213本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:17:52 ID:ZmkmyGaD0
あ、>>168 さまとかぶった。失礼。
214本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:24:10 ID:cjO8yafG0
自分の思ってたのは>>200だったような気が。それとも占実践板か。
215本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:26:14 ID:cjO8yafG0
>>209
サンキュ。多分コレだ。
これだと今年の歌会始から12月の陛下のお誕生日まで1年ほどかけて・・・ということになるな。
216本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:31:52 ID:BjnKiBqA0
>>209ああ、そうこれだ
センキュー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ  

これって天皇誕生日をナルの誕生日と間違えてないかい?
あの時も時系列的に書く順序が違うと思ったんだけど。

そういえば、天皇誕生日の陛下のお言葉は全然これに該当してないもんな
ってことは?
217本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:34:02 ID:BjnKiBqA0
>>215ああ、そういう見方もあるな。
ってか、そっちのが正しいよな言霊的に。
218本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:35:48 ID:BjnKiBqA0
オレって気が短いのかもなww
219本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:36:25 ID:ZmkmyGaD0
>>189
>高橋 あのとき美智子様は夜お一人で出発されました。

「美智子妃」と話が異なりますね。この本によると、
昭和38年4月17日(だったか?) 19時、御所に陛下(当時)と皇后陛下に挨拶をされた後、
皇太子殿下(当時)と美智子妃は車で御用邸へ出発(浩宮様は東宮御所へ置いていった)。
翌日皇太子殿下はご帰京。
実父上がときおり訪ねると一緒に絵を描いたりなさったそうです。実母上は里心がつかないよう
行かなかったそうです(何とおつらいことでしょう)。
皇太子殿下は何度もお訪ねになっています。
7月2日 一度帰京
7月10日 東宮ご一家で那須御用邸(?)へ出発
8月?日 戸隠キャンプファイヤーへご出席
帰京
10月23日〜2泊3日 皇太子殿下のご提案で奥日光へご旅行。
帰京。その後、ご公務復活。
220本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:39:02 ID:BjnKiBqA0
オカルトじゃねえ話題はどっか他で当たってくれよ
誰か喰いつくかもしれんからな、そんな古い話題でもww
221本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:40:23 ID:TS5rJdlZ0

>42 :本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 23:35:55 ID:9eIbAdpu0
>    あの夫妻のおかげでというかせいでというか
>    今の小布施のオカルトさがネット上に知れ渡ってしまいました
>    まーこれも法則発動じゃなくて類友作用だろうけどな


亀だけど地元近いから気になった
小布施がオカルト?あの夫妻がらみで何が起こったんだ
222本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:47:43 ID:cjO8yafG0
>>218
> オレって気が短いのかもなww
気持ちはわかるよw

>>天啓といった形でもありますし、自然と流れていく風に向かっています
このスレでも何度となく既出だが、悠久の歴史の中ではほんの一瞬になってしまう。
祈りつつ待とうじゃないか。


223本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:49:08 ID:gqsPK2g40
離婚か離婚に向けた別居か…。別居するんだったらいさぎよく離婚して
ほしいけど(戻ってくるかもしれないから)。自分はてっきり等質あたり
の病気を口実に居座ると思ってたから意外。まあその方が皇室のために
いいけどね。離脱金はサーヤ様の半額(それでも多いぐらいだけど)以下
でよろしく。
224本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:04:41 ID:dfixHdt40
離婚する条件としてとんでもない要求をしてそうでこわい。
I子さんに継承権つけろとか。
絶対にこの件は固執すると思う。あの女の性格からして、出るときに後足で砂かけないわけない。
それで対抗策として、去年暮れあたりから大々的にマスコミによる暴露合戦なのか。

しかしポリープでないものががんばるっていう件は、どうなるんだろう。
225本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:07:03 ID:WbFhpV7v0
>>221
夫妻が見学した小○施堂の金髪の社長婦人と北斎館の館長がオカルトらしい
その2人がここ10年かそこらで小布施を引っ掻き回して滅茶苦茶にしたんだと
(元から独特の土地柄だったというのもあるみたいだけど)
詳しくは公務員板の小布施スレ↓とか参照
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1200591496/

>>223
mskはともかくナルサンは離婚くらいじゃ赦されないんでないか?
彼女を追い出した後、自分は何も悪くないとぬけぬけ登極を待つなんて
生きてる者達もアチラの方々も黙ってる気がしない
というか少なくとも陛下から超重いペナルティが課されそうだ
226本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:18:38 ID:dfixHdt40
>>225
ド庶民女にはそれなりの追い出しでいいんだろうけど、皇統にあるナルさんの罪は
重いよね。
東宮には東宮にふさわしい引責のしかたがあるんだろうなあ。
見えない世界ではどういう処遇がきまったことやら。
227本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:22:47 ID:dfixHdt40
書いてて思い出した、あのレス。
「m子さんは御所車のいなくなった後の東宮御所前に髪をつかまれて引きずり出され」
最近の世間のブーイングをみてるとそれもありなんと思える。
228本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:38:13 ID:n2h+U+Ag0
そういえば、御所車さんはもういらっしゃらないのかなあ。
もうこのスレも嫌気がさして見てなかったりするのかな。
だとしたら残念。
229本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:57:27 ID:dfixHdt40
>>228
話の続きがききたいよね。
皇祖霊方からのお遣いはどうされたのか。
怒ってらっさるご先祖からのお遣いって、考えてみるとすごーくコワイんだけど。
230本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 04:57:32 ID:gqsPK2g40
ナルさんのおなか出すぎだよね。腹水?うちの親戚のおじさんで
おなかがそう肥満体でもないのにおなかがプクーッと出た人が
いてその後すぐではないけど長くなかった。
231230:2008/01/29(火) 04:59:37 ID:gqsPK2g40
「おなかが」が一回多かったorz 
232本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 05:10:41 ID:dfixHdt40
>>230
この間から腹水説がでてるね。
ところで、ナルさんのポリープって、ほっとくとガンになるというやつだったの?
実は、最近知人が受けた手術の話をきいてたんだけど、
「皇太子さんと同じように、ガンの前段階の芽みたいなものだったので」と言っていて、
皇太子のポリープってそうだっけ?と思ってさ。
病院関係者の間ではそういう話になってるのかと思ったり。
233本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 05:17:42 ID:+lK5Yf5z0
>>232
術式考えたら早期癌だと、オモワレ
SDナイフでググってみ、もしくはESD

あとあの時期鬼女板で、TS-1嵐が湧いておった
234本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 05:36:40 ID:V+nN8GOt0
「200献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1197516172/l50

45 名前:名無しさんの主張 投稿日:2007/12/19(水) 17:43:40 ID:v19MEmHY
皇后以下皇族多数を名誉総裁、名誉副総裁に据えているのはご存じかな?
遊び気分でなければそんなことしないですw

1980年〜1996年に英国渡航歴がある者はたったの一日の滞在でも献血できない真実を知っていますか?
皇太子や弟はその期間英国渡航歴があるんです
日赤の名誉職をしているのになんで献血しないんだという怒りの矛先をかわすために
英国渡航歴者の禁献血を厳しく設定して施行したというのが真実なのです

46 名前:名無しさんの主張 投稿日:2007/12/19(水) 17:52:33 ID:v19MEmHY
日赤名誉副総裁・徳仁親王(皇太子)
1983年から1985年までオックスフォード大学マートン・カレッジに留学

日赤名誉副総裁・秋篠宮文仁(皇太子の弟)
1988年から1990年までオックスフォード大学セント・ジョーンズ・カレッジに留学
235本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 07:01:53 ID:vJVPrz3E0
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 ちんこ勃つ夫 
一・
臭いたつ 誇り高き香り
縦に一本 割れ目ちゃん
淡く光る双丘の奥
潮風の香り びらびら
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
二・
まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
夢が広がる 陰核のしこり
磨けよまんこ我がこころ
熱き血潮の ヴァルトリン
我らが学び舎 おまんこ女学院
あーあー おまんこ おまんこ女学院
おまんこ女学院
236本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 07:15:22 ID:vJVPrz3E0
英皇太子、北京五輪に出席予定なし
2008.1.28 22:16
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080128/chn0801282216006-n1.htm
237本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 08:18:04 ID:+pfEl9IC0
>>154
昨年でしたっけ?天岩戸を詠み込んだ歌が複数披講されて
(いよいよ雅子働けってことか?w)とほくそ笑んだものだけど
今年は皇族の歌はあの人以外は公務関連なのが…追い込みかかってて凄い
238本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 08:38:17 ID:hI53yvU20
>>123
いや、百人一首の歌は一般常識で知ってるけど、秋に染めたかったんだ…。
こんだけ有名な歌を(しかも正月シーズン直後に)間違ってると取られるとは
思わなかった(大汗)ごめん。
239本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 09:07:39 ID:dfixHdt40
>>233
さんくす、やっぱりそうか。
遺伝的にも充分考えられるしね。
240本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 09:09:52 ID:dfixHdt40
>>238
いんや、自分はそうおもてましたよ、何かそこに思いが込められてるんだろうと。
241本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 11:00:45 ID:Ib5mcVJr0
>>182
ハマナスはバラ科だから姿も華やかで美しいし香りも良いけれど
細かくて鋭い棘が沢山あって、とても手折ることなんてできない。

祖父母の墓が北海道にあるんだけど、管理する人がいなくなった朽ちた墓を
野生のハマナスが多い尽くす姿は正直禍々しいものを感じる。
242本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 11:06:32 ID:1mKqwDGE0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080128011436.jpg

殿下、かわいそうなくらいオーラがない・・・
陛下や秋篠宮殿下の写真は、遠くの人まで周りにいる方がみんな注目してるのに、
こちらの殿下は見事に空気ですな。
243本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 11:14:02 ID:4kGgFvAJ0
>242
珍しく背景が明るくて、後ろからの光で体が縁取られていて、
その上表情がやわらかな笑顔で……
……そういう構図は、秋篠宮ご一家でもよくあるのに、
なんでこの東宮は明るく見えないんだろう。
なんというか、そこだけ暗くなっているようにすら思える。

秋篠宮ご一家がこういう構図の時は、
もう輝かんばかりにきらめいて見えるのに。
……不思議だ。
244本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 11:15:15 ID:4kGgFvAJ0
>>243
訂正。
写真を見直したら、やわらかな笑顔とは程遠い、
ぎこちない微笑みでした。
皇族の方には、もっと良い表情をしてほしいよ。
245本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:07:33 ID:uV4Pex9p0
>>244
心がこもってないからだろうなー きっと
246本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:08:32 ID:RlxSZWhF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

皇室御一行様★アンチ編★part1111 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1112 [既婚女性]
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十帖 [占術理論実践]
【皇室】 雅子さま、お疲れのため公務取りやめ…国体で長野に滞在中★8 [ニュース速報+]
【皇室】 雅子さま、お疲れのため公務取りやめ…国体で長野に滞在中★7 [ニュース速報+]
247本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:16:57 ID:PJEymP2H0
いったい皇太子は国民にどのように思われているの?
248本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:19:39 ID:BjnKiBqA0
>>242だいたいね、夫婦で太りすぎなんだよ・・・
男の方はちっちゃいくせに太りすぎ
女の方はデカイくせに太りすぎ
節制なんかしたことないんだろう

生活習慣を見直す気もさらさらないだろうから、祭祀なんか論外なワケだわ
249本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:24:50 ID:7/HAEotZ0
>>244
でもこれって例のフィギア観戦でしょ?(嫁が出るとか出ないとかで
関係者をさんざん振りまわした)
あれだけ迷惑かけて輝くような笑顔振りまかれても、ちょっと
空気読め!な雰囲気だと思うから、まあこんなもんじゃね?
250本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:33:27 ID:fBnB6kfj0
>>242
というかこのおっさんの在るところ、みんなが探すのは珍獣雅子の方だから最初から空気だよ。
独身公務の方が多少はオツムが輝いているかもね。
251本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:33:43 ID:R5YrXHLnO
ν速+のスレ消費速度に今上陛下の言霊の恐ろしさを感じる
252本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:41:16 ID:AuUsSbx7O
>>247
少なくとも皇室に関心のある平成以前生まれの人ならは
両陛下の東宮時代に思いをはせて
現東宮家の振る舞いに、首を傾げてるだろう。
たぶん肯定的な人は、そんなに多くない。

>>249
『笑顔輝いて』って、嫁擁護記事のマジックワードですがなww
253本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:47:05 ID:RlxSZWhF0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part1111 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1112 [既婚女性]
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十帖 [占術理論実践]
【皇室】 雅子さま、お疲れのため公務取りやめ…国体で長野に滞在中★8 [ニュース速報+]
254本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:47:07 ID:AuUsSbx7O
下げ忘れ!ごめんなさい!
>>251
もはやキジョのみならず
2ちゃん全体に、問題意識が拡大しつつある?
255本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:49:01 ID:GKG5Gcvl0
皇室の伝統と権威を破壊している東宮一家(小和田王朝)廃嫡に立ち上がろう!  
(ボンクラ・仮病・ロイヤルニート・祭祀しない・公務しない・静養ばかり・Etc)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌は購入しないようにしましょう。
(コンビニ・書店などで、立ち読みで済ませる:批判記事には応援買いです)

・ 東宮一家の提灯記事が掲載されている週刊誌を銀行・美容院・病院などで
見かけたら『ロイヤルニート』または『雅子は仮病』と落書きしておきましょう。

・ ニュースやワイドショーで東宮一家の事が放送されたら『気分が悪くなる』と
TV局に苦情・抗議のTEL・FAXをしましょう。

・ 『皇室には敬意を感じる。天皇皇后両陛下や秋篠宮一家の事は敬愛するけど
東宮一家は嫌いだ』と周囲の人達に伝えて賛同者を増やして行きましょう。
(特に、雅子妃は嫌いだ!と口コミしましょう)

・ この東宮一家廃嫡への運動を、他の掲示板にも投稿して多くの人達に呼びかけ
幅広い国民運動に盛り上げましょう。(投稿・ブログ・知人へのメールなど活用)

・ 東宮一家の提灯記事を掲載する女性誌に真の国民の声(怒り)を届けましょう!
  女性自身  [email protected]
  週刊女性  [email protected]
  女性セブン [email protected]

官庁(宮内庁・内閣府・外務省)やマスコミ(TV局・新聞社・雑誌社)にも!

このままでは皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷ついていく!

256本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 13:45:25 ID:25fMl7qV0
成婚の日の朝から妖怪っぽかった。つかowd父っていつも不可思議な表情してるね
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070511221353.jpg
257本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 13:51:36 ID:VmGzb2rZO
>>252 自分はS.61生まれ、消防の頃から平安時代が好きだった変り者だが、その時代を偲ばせる皇室のこと憧れてた
だから、それを私情で打ち壊そうとしてる東宮夫妻は許せない 主上や美智子さまの東宮時代は知らないけど
勝手に自分語りスマン
とにかく離婚か離脱か早く決着をつけてほしい
258本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 13:56:12 ID:7QPI9zPe0
>>256
雨上がりの撮影みたいだが、壁に血が滴ってる様に見えて少々不気味。
259本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 14:30:11 ID:J0jJyC7b0
>>242
ああ・・・なんて愛子様のイー笑いによく似てらっしゃる・・・
やはり愛ちゃんパパ
260本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 14:34:10 ID:VmGzb2rZO
散々既出かもだけど、やっぱり愛子さんは危ない気がする 両家とも大きな怨みや業を背負ってる
歴史の長さはあれど、鎮めてきた家 もう片方は歴史は浅いが、鎮めず、顧みなかった家
両親ともが、真面目に祭司をやってくれば別だったが、疎かにしている
血の融合である愛子さんが、まだ子供でもあるし形代のようにされてしまいそうだ
七つまでは神のうち……(怖い)
愛子さんも無事に育って、誰かのお嫁さんに納まってほしい
261本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 14:57:15 ID:lPtRitKo0
>>259
昔は、こういう情け無い顔はなさらなかったんだが…。
歯を見せて馬鹿笑いをなさるようになって、何年ぐらい経つだろう…。
もう、昔の殿下はいらっしゃらない。
262本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:00:47 ID:yQRrZMp20
愛子ちゃん一刻も早く禍々しい母親や外戚から離れて清浄な環境で
育って欲しいものだ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうけど、
彼女には罪はない。確かに彼女が関わるものに不幸が…とは言われている
けど、奴らが駆逐された後はそういうのはなくなる気がする。ウルトラマン
とかで子供が異星人に体を乗っ取られ災厄をまきちらすけど、異星人が
退治されたら元に戻るみたいな、ああいう感じ。
263本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:06:03 ID:G9LWpJqM0
>>262
禍々しい母親や外戚が手放すわけないじゃん。最後の生命線くらいに思ってるもの。
たとえ離婚することがあってもあの子がいる限りいくらでも御所に出入りして徳仁に指図できるから皇室に残していくだろうね。
264本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:06:57 ID:+2MdaLba0
>>241
同じバラでも眞子さまのお印のモッコウバラはトゲがない。
ハマナス、英名はジャパニーズローズだからそこから雅子さんのお印にしたのかもね。
英語の名前だと、確かに日本の皇太子妃っぽさがあるから。
265本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:16:39 ID:BjnKiBqA0
キレイなバラには棘があるっていうけど
雅子さんはキレイではなかったねえ、つくづく・・・。
266本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:19:35 ID:rNfde1K10
>>265
朝鮮朝顔で良かったんじゃないかね
267本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:26:14 ID:gv+TFjvn0
雅子にはなんの関係もないハマナス使うなよと。
朝鮮薊か朝鮮朝顔、新潟の県花チューリップか県木ユキツバキにしとけよ。
朝鮮とは関係無いけど朝鮮って付けられちゃった薊と朝顔には悪いけど
朝鮮朝顔なら別名キチガイナスビだし雅子にぴったりじゃん。
268本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:30:26 ID:VmGzb2rZO
同じバラ科でも、われもこうにしときゃよかったんじゃ……地味な
眠り姫の類似話では指にとげが刺さって眠りにつくのがあったな…(王子のキスで目覚めではなくて、姫の子供が吸って抜くんだった)
おでんかが、浜茄子を無理して手折った その時から指にとげが刺さり、まともな神経や皇族のオーラが消えた(眠りについた)…とか
269本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:50:44 ID:rNfde1K10
雅子が入った途端だっけ?

奥尻島を丸呑みした、地震による津波が来たの
北島三郎が援助しているの見た事がある
ハマナスの自生地?か産地だったような気がする
270本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 15:55:41 ID:hI53yvU20
ちっちゃい神様、スクナヒコナ。船に乗ってやってきて、オオクニヌシと兄弟の縁を結び
国作りに協力し、ある日突然、粟の茎がはじけて、常世の国に飛んでいってしまった。

1993年の大林宣彦作品「水の旅人」主人公・悟が出会った一寸法師の様に小さな侍は
少名彦という水の精であった。

粟…阿波がきっかけ ちっちゃい神様。お布団が蛾の羽。
水が大好き。あとはよろしくで常世の国に(希望)

ただ、違うのは、スクナヒコナは知恵の神様…ort
271本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:02:44 ID:xhUOV/dk0
スクナヒコナの神様って医薬の神じゃなくて?
272本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:10:56 ID:RlxSZWhF0
>>269
雅子妃のパワーってすごいんだねw

ここの人の嫌がらせこじつけの念の暗さが面白い
もっとここの住民が不幸に取り付かれますように〜(言霊
273本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:11:46 ID:oeEtO/F20
>>267
挑戦朝顔は華岡青洲が麻酔薬に用いて
多くの人間を救ったんだぞ。
おろそかにあつかってはいかん。
274本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:12:55 ID:25fMl7qV0
>>269
まあハマナス自生地は北海道の各所や石川県とかにもあるから
そこまではなんとも(ちなみに自生南限は茨城県の鹿嶋)

つかハマナスにとっては棘も必要なものだし花は綺麗なのに
あれの御印にされたばっかりにケチつけられちゃってカワイソス
275本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:14:38 ID:+2MdaLba0
>>269
北海道南西沖地震 1993年7月12日ね。
両陛下は7月23日に被災地をお見舞いされた。
秋篠宮ご夫妻は1998年7月5日に慰霊祭にご臨席されるため
奥尻島を訪問していらっしゃる。
皇太子夫妻は・・・・・・行ってないみたい。
276本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:14:42 ID:rNfde1K10
>>273
一昨年、何かと間違えて朝鮮朝顔の根っこかな?
食べて死んだ人が居るってニュースに成ったよ

雅子は皇室の毒そのものだと思ったから
朝鮮朝顔が良いと思いました
277本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:19:15 ID:Oj55CV0g0
>>267
別名スゴスw
278本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:23:46 ID:yUKwFIuB0
前に泊ったホテルの中庭に「雅子様のお印」「愛子様のお印」
と書いた立て札が植物のそばに立ててあった。
雅子様の札が倒れそうだったけど、次の日やっぱり倒れていた。
279本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:36:14 ID:25fMl7qV0
>>273
毒草は薬にもなる場合が多いしな
あの2人は…皇室の必要性を広く分からせてくれたのと反面教師にはなった
しかしもう充分効いたから後は早期に封印キボン
280本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 16:39:30 ID:mZcJri9B0
>>279
ワロス。本当もう充分効いたよー、副作用で倒れてしまった方もいらっしゃるじゃないか。
もういい加減カタをつけて欲しい。
281本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:18:38 ID:VQf8Nwfh0
>>256
亀レス
この日も雨だったのか
コンクリ御殿をつたる雨水がいい感じw
282本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:37:37 ID:dfixHdt40
>>281
どしゃぶりだったよ〜、この出発の光景を第一面にした朝刊はしかたなく、「門出潤す雨」と
いう見出しつけてたw
賢所での婚儀中もざあざあ降り。
雅子さんが賢所からでてきたらやんだ。

普通皇室の慶事には、気象的な予測もしっかり踏まえてよい日を選ぶはずなのに、
なんでこの時だけこんな天気になっちゃったんだと思った記憶あり。
283本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 17:56:13 ID:eaN7t3hI0
自分が文仁親王だったら日本武尊のように徳仁を(ry
284本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:05:49 ID:Oj55CV0g0
草薙の剣が、皇太子に祟りそう。
天武天皇は祟られたんだよね。
285本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:07:40 ID:3MFTeEh80
>>283
それよりも。 つ【嵯峨天皇】 
悪女に唆された兄帝自爆……と。

そういえば、秋篠寺は嵯峨天皇、
そしてその父親である桓武天皇、祖父の光仁天皇の帰依をうけたけど、
兄の平城天皇はこの系譜からは外れているよね……。
286本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:09:53 ID:7/HAEotZ0
草薙といえば、スサノオがオロチから草薙の剣を
取り出すときに、使ってた剣が刃こぼれしたんだよね。
帝王切開した紀子妃とちょっと被ってる気がした。
287本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:13:36 ID:25fMl7qV0
>>283
マジレスするとアヤさんが手を汚してナルさんはあぼんでとなったら
年齢的に次代スムーズに継げる人がいなくなるやん
ヒゲ殿下や桂宮殿下も健康面で不便多いし
アヤさんご一家にはとことんお健やかに生き延びて頂くのが一番
288本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:17:00 ID:J0jJyC7b0
そんな風じゃなく
皇室スゲーを感じさせる出来事が起こるよ!

春が来て
根雪が溶けて滑り落ち
一切を押し流して
世界が再生するように
289本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:18:05 ID:VmGzb2rZO
その伝でいくと、いつか愛子さんの子孫から在原業平みたいなプレイボーイの歌詠みが出るのかな……
290本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:22:37 ID:r4irZdkL0
少し前のこのスレで、皇太子の人生を不思議なくらいトレースしてる男の人の話ってのを読んだ。
思い出しながらカキコ。
「俺の友達で、皇太子と同年代、人生がとても似てるヤツがいる。それも、半年〜1年くらい
先を行ってる。
で、少し前にそいつが手術したんだよ。ガンだった。そんでそいつ、先日亡くなった」
みたいな内容。ポリープの手術の後くらいの書き込み。
291本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:31:47 ID:aQjWMbvU0
貴重な男系男子が、そんなことになったら困ります
マジ困ります
292本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 18:47:41 ID:BO5rQjCL0
>>289
だ〜か〜ら、愛子は成人しないって。
293本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:03:04 ID:VmGzb2rZO
>>292 随分確信持っているんだね…… では長くてあと何年くらい?
病気かな?不慮の事故かな? 後者だと、周りの人に妙な責任とらせられないといいな
いつぞやの火炎瓶事件の警備の本部長みたいな人が、のちに自殺したように
294本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:15:27 ID:BO5rQjCL0
今年中かな。
295本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:24:42 ID:eaN7t3hI0
>>294
kwsk!
296本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:33:49 ID:VmGzb2rZO
>>294 激しくきぼん
詳しく話してちょ
297本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:38:22 ID:bJ7JvWy00
皆さんいろんな意見があるようですがどうでしょうね・・・
ポリープじゃないものは絶好調でがんばり中です
その間にもMさんと皇太子の後ろには餓鬼のようなものが張り付いて
カリカリと貴人オーラ削り、はがしているって感じみたいです。
Iこさんはそれが見えちゃってるかもしれませんねずっとは見えなくても
ふとした瞬間に肩越しに見えたりしていると思います。
子供は敏感ですから・・・
298本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:39:37 ID:ZUIaNMX90
愛子ちゃんは救われないのか・・・
299本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:51:19 ID:RlxSZWhF0
◆皇室関連報道について  平成20年1月29日  宮内庁
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/taiou-h200129.html

 「週刊文春」(平成20年1月31日号)の記事について

 「週刊文春」(平成20年1月31日号)の「雅子さまと小和田夫妻『元日おせち事件』」と
 題する記事の中に「陛下が皇太子の頃,正田夫妻が東宮御所へ食事に招かれたことは
 一度もなかった。」という記述があります。

 しかし,昭和天皇の時代,正田様ご夫妻が,お正月に東宮御所で
 当時の皇太子同妃両殿下とお食事を共にされるということはありませんでしたが,
 両殿下それぞれのお誕生日に際しては,お招きにより東宮御所にあがられ,
 殿下方とお食事を共になさいました。

 なお,この事実関係については週刊文春にもお伝えしました。
300本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 19:53:25 ID:+2MdaLba0
で、今回のおせち事件では、東宮夫妻が小和田さまご一行さまを
宮中で新年行事がある元日にわざわざお招きしたわけ?
翌日も一般参賀があるから、天皇家は忙しいんだけどね。
301本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:10:26 ID:KNTvjTb7O
アイコが死ねばそれだけ今の皇室の憂いのタネは減るから
早いとこ死んでほしいな。
あれが死ねば女帝女帝うるさい売国野郎どもも
よりどころ失うんだし。

あんな気色悪いガキ、早く死ねばいいのに。
302本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:11:29 ID:04PKwzil0
お招きしなくても、いつでも来てるって事ですね?OWD一家。
303本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:12:56 ID:asmUPevG0
個人的にはあの夫妻の画像、なるべく見ないようにしてるんですが
こちらの皆さんは大丈夫ですか?
視える方々がいらしてた時に「画像貼るなログ集めるな」的な警告が
あったと思うんですが、最近なんか心配・・・
>297さんの仰るような、後ろの何やらかんやらに波長がうっかり
合ってしまう危険はないでしょうか。
取り越し苦労ならいいんですけど、一応気をつけて。
304本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:13:41 ID:dfixHdt40
愛子さんの女帝擁立、女系化は絶対許されないことですが、あまりにも
非人間的な書き込みは、オカ板であるこのスレの住人ではないとおもわれます。
ageてるし。
このスレを貶める為のなりすましかと。
305本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:17:42 ID:ahMgjkLG0
>>304
ええ、そうですとも。
秋篠宮ご一家アンチ=層化orBor半島or左翼は
頻繁にそういう工作活動します。
嫌韓スレの、口汚い工作員も半島人とのことですから。
メンタリティは同じですね。
306本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:19:58 ID:nR8ScD8U0
>>297
愛子さんはどういう様子ですか?
307本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:20:06 ID:bJ7JvWy00
Iこさん お気の毒ですが両親の身の振り方によって大きく
運命は変わってくると思います。
これ以上権力に固執できないように女児として使わされたのに
ごり押しするようでは・・・
いまは心を閉ざす程度で済んでいますが最悪の事態もないとは
かぎりません。
あのご両親の業を引き受けないといけないなんてお気の毒ですがほんとに・・・
308本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:37:23 ID:ZUIaNMX90
>>307
愛子ちゃんを助けるには、両親が改心しない限り難しいってこと?
309本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:44:49 ID:XjrQbtIA0
ただでさえ、あいつら変な作り話流しているのに
本当に愛ちゃんにもしものことがあったら、何を言い出すかわからない。
(基地スレで川嶋家が毒殺しようとしているとか妄想を語っていた。
しかし、愛子様が亡くなったところであの仙人教授にどんな得があるというのだ?くだらぬ)
愛ちゃん、どうか生きてください。
310本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:47:16 ID:l59SocQx0
両親が改心しないかぎり適切な療育が行われず、
雅子さんの都合で引っ張りまわされているものね。

それより、私には、雅子さんが髪の毛を伸ばしているのが、
髪の毛を引っつかんで引き出されるためじゃないかと
恐ろしくなる。
311本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:48:22 ID:1mKqwDGE0
>>300
「お招き」自体は東宮職も否定してないよね。

> そもそも,元日に宮殿で新年行事が続いている間に,ご親族と過ごされた事実はなく,
>したがって,東宮御所で小和田家のご両親と昼食を共にされたということもありません。

とあるので、
行事中にご飯食べてないけど、行事のあとの夕食は一緒だったよ、という事かとw
312本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:51:04 ID:t/xV5zZ60
>>310
髪の毛伸ばし←310の言うようなことだとまだ良いけど
(もはやストレートに言うw)。

おすべらかしを結うため?ってコメントもどこかで見た。
止めて欲しい本当に、ガクブルです。
313本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:51:43 ID:4xDhyh+w0
なんか妄想霊能者がまた湧いて出てるなあ
おそらく皇太子の天下は長くないだろうけど
そんなに神罰とか下りもしないよ
たとえ病死でもそれはただの病死だしね

むしろあの一家3人に禍々しい念を送ってる奴らのほうが心配だ
お前ら女は自分の呪いの念で自分を滅ぼすからな
314本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 20:53:48 ID:bJ7JvWy00
>>308さん
改心できなくともせめて普通の親が子供に持つような
理解と愛情が必要かと思います。
最悪の事態にはそうそうならないと思いますが・・・
女帝ごり押ししすぎると自然の摂理に逆らう存在として・・・されてしまう
可能性が高いです。
315本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:01:15 ID:wOzrXCICO
両親は自業自得だからどうなっても良いが愛子さんは助けてほしい
美智子さまの元で育てられればサーヤさまのような美しい姫君になられると思うんだけどなぁ
生きている限り利用され続けるんだろうか
316本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:04:17 ID:VmGzb2rZO
>>310 引きずり出されるとはどこから?誰に?
フランス革命のランバル公爵夫人みたいな目に遭うってことですか?(夫人は、王たちに不利な証言をさせられるかなんかを拒否して、虐殺された)
個人的には、愛子さんが引きずり回されてないか、心配です おでんかは守ってくれてるよね?
子供時代にファビョった母に、長かった髪を憂さ晴らしのように、ばっさりショートに切られたことがトラウマな自分には
なんだか身に染みて心配されます 杞憂だといいな
317本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:16:44 ID:+2MdaLba0
>>312
おすべらかしを結う必要があった婚約時代でも、今ほど長くない。
結婚してからは祭祀をしていたのに(おすべらかし結いますよね)
耳下の長さだったし、ショートの時もあった。
今更髪を長くして、自分の髪でおすべらかしを結おうなんて根性ないっすよ。
自分の髪で結うと髪が痛んで大変でしょ。ただでさえ髪にツヤがなくなっているのに。
318本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:32:31 ID:VmGzb2rZO
>>317 いつか、若かりし頃の長子さまの写真(ご成婚の正装ではない)で、おすべらかしにしていたのを見たんですが
母はこれは自毛だと言ってたけど……自毛だったのかな… 宮家の大正生まれの姫君だから…
319本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:33:24 ID:ExawgdEI0
皇后になる気マンマンなのねという意味だと思うよ
320本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:46:55 ID:l59SocQx0
>>316

昔のスレにあった見える人の行ったこと

愛子さんじゃないよ。雅子さんだよ。

愛子さんが危ないのは、オカルトでない言い方をすると、
両親が愛子さんを傷つけていることだと思う。
 だって、那須ではあの熱い炎天下を遊びまわっているし、
 その前のスキーでも吹雪の中をスキーがすきでもない
 愛子さんにスキーをやらしているし、
 幼稚園が終わったら、母親に連れまわされ、
 愛子さんが規則正しい生活をするのを妨げているし、
 とにかくとんでもない両親だから、愛子さんの体が蝕まれるのは
 当然fだと思う。
321本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:48:14 ID:l59SocQx0
>>320
 見える人の行ったこと => 見える人の言ったこと
322本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:52:16 ID:ZUIaNMX90
>>314
あの方達の「普通」が、我々一般庶民の概念とかなり違うようだから(電車でGOとかTDLとか・・・)
すごく心配ですね。
過剰な愛子ちゃん優秀伝説も、女帝にするためにカリスマ性を高めるためだと思えるし、
そういうスタンスを続けている限り、子供の協調性や自主性を周りの大人たちが殺してしまうだろうし。
政治的に抹s(ryではなくても、愛子ちゃんはダメ人間になっちゃいそう。


なんか、嵐さんは、見える人がことのほか目障りなようですね。
湧いてくるたび、嵐が否定したがっている内容の信憑性が増すような。
323本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:59:05 ID:gsvYEKZj0
>>320
ハゲド
日本で一番恵まれた環境に居るはずの愛子ちゃんが、実は幸せじゃないなんて不憫です。
母親の精神状態が悪いだけでも、子供には大変なストレスだと思う。
罰はなる&まさだけで十分。
今なら間に合う。
美智子皇后と今生の元で育ってほしい。
324本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:00:26 ID:4xDhyh+w0
否定も何も皇太子より若い奴等なら結果を見届けられるだろ
気に入らないこと書き込まれたからって荒らしって言っちゃえる奴は病んでるねえ
325本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:09:37 ID:ahMgjkLG0
>>322
目障りなのではなく、スレを乗っ取られてウザイと思ったんじゃないの?
しかも、嵐じゃなくて前からの住民みたいだったけど。
326本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:10:01 ID:dfixHdt40
ごり押ししてルールを変えてまでI子さんを女帝にし、女系化を企むことで、
長い歴史がここで一気に歪むことになる。
その呷りを受けて負のパワーを一身に浴びるのはI子さん。
正しい皇統が2度と戻らないことを嘆く日本人は多いはず。
そして何十年、何百年たった時さらに、それを惜しむ声はI子さんに向けられる。
本来向けられないはずの憎悪がI子さんに向けられることに両親は気付かないのか。
権勢欲、支配欲のいけにえにされるようなものだろう。
327本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:16:40 ID:dfixHdt40
>>325
このスレはこれまで誰の物であったこともないと思うけど。>スレを乗っ取られて
前々から嵐はageては視える人に粘着カキコしていたよ。
328本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 22:29:36 ID:r3Ux8L7F0
98 :非公開@個人情報保護のため :2008/01/21(月) 21:59:47
>>97

12 :名無し物書き@推敲中?:2008/01/11(金) 22:05:11
セ○ラが町にやって来なければ・・・ 汚野田美(きたの・たみ)著



いい町だったのに。

13 :名無し物書き@推敲中?:2008/01/11(金) 22:18:10
国際穂臭い会議で町が無益な出費をすることはなかった
倶楽部はなかったが倶楽部の料理人が逃げ出す事件もなかった
恐らく鈴もできていない、リベンジという見方もなかった
ぼった栗ホテルもなく、できてもぼった栗とは呼ばれなかった
公園化の失敗、巨木が枯れることはなかった
マラソンで夏の間中町中が汚いトラックで景観破壊されることもなかった
あんなバカ高い瓶だけの酒もなかった
産風は昔のまま和気あいあいで気軽に誰でも行けた
社員やパートが粗末にクビにされるようなこともなかった
九里小道の脇の屋根と柱だけの意味不明な建物もなかった
写真館の景観破壊もなかった
オブセッションで「強迫概念」などと言われることもなかった
会社に借金もなかった
車長は離紺しなかった


金髪婆のセーラってのが癌らしいだけど、この婆頭も悪いらしいし、錦糸町でも
働けないルクースなのにどうして、小布施町ではやりたい放題なのかはオカルト。

まるで雅子こみたい。
329本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:27:45 ID:tvppF4pb0
>>324
空気嫁
330本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:39:05 ID:4xDhyh+w0
こんな気持ち悪い空気を読めって?
331本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:41:44 ID:dfixHdt40
霊視者への懐疑的検証なら休憩所へ池。
そのためにできたスレだから。
332本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:47:32 ID:4xDhyh+w0
ならテンプレにでも書いとけや
妄想霊能者って書くだけで懐疑的検証ってお前らアホか
333本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:49:50 ID:T5LQTiB40
誘導に従わない駄々っこちゃんはidあぼ〜んしろや皆
334本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:51:49 ID:4xDhyh+w0
そして俺みたいな奴が来たら
こういう流れが都合が悪い勢力なんだって認定して安心してるんだろ?
だったら鬼女で思う存分やれよあっちのスレとどこが違うの?
妄想霊能者がいるかいないかくらいのもんでしょ
335本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:04:28 ID:XErckWp30
>>334
>こういう流れが都合が悪い勢力

…も何も、sageるルールさえ守れないヤカラは
ここで遊ぶなってことでそ
336本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:08:58 ID:nX+1HDOWO
>334
ここはオカルト板だ。
皇室皇太子I子うんぬん以前に
オカルトを否定する人はオカ板に来るな。
オカルト自体を否定したいなら、その旨を議論できるスレへ行け。
霊能者が妄想だなんて根拠無しに言うな。
オカ板の大半の住人を否定したも同じだ。
337本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:09:34 ID:/7w8WjH30
やれやれ、今度は難癖付け厨か。
あちこちの皇室スレで暴れてるのがいるらしいので、みんな次はどんな燃料投下か
wktkしてるんだが。
338本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:11:30 ID:vHY751KD0
ここはオカ板だよ
霊能者がいてもあたりまえ
339本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:12:09 ID:xQAPTsJa0
>>299
千代田GJ!
340本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:19:02 ID:nX+1HDOWO
自分はここ以外の皇室スレを見たことがないから
他のスレのふいんき(ryは分からないが、
あえて言わせてもらう。

>妄想霊能者がいるかいないかくらいのもん

>妄想霊能者がいるかいないかくらいのもん


> 妄 想 霊 能 者
> い る か い な い か く ら い 


そこが一番重要なところだろ。
お前こそオカ板来るな。
オカン板でも速報でも行け。
オカルト馬鹿にするな。
341本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:21:20 ID:0grjUHLMO
あすかさんの名誉の為に訂正させて下さい
まだ離婚はしていません
あと不倫して息子作ったんじゃなくて、息子がいる方と不倫したそうです
あすかさんに昔よく可愛がってもらっていた方から聞きました
よろしければテンプレの改定お願いします
342本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:27:49 ID:/7w8WjH30
>>340
すごくよくわかる説明だ乙!

この難癖厨は誰かに似ている。

オカ板にきておいて他スレとの違いを「霊能者がいるかいないかぐらいのもん」=霊能軽視
皇室に入っておいて成金セレブとの違いを「祭祀やるかやらないかぐらいのもん」=祭祀軽視
で、いやならこなきゃいいのに難癖つけながら割り込んでくる。

おんなじメンタリティだな。
343本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:31:28 ID:3ssoHAITO
そういえば、天台厨はいなくなったなw。
344本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:47:05 ID:DtYpLMuv0
なにが視えてるか知らんが
よくも年端のいかない子供呪えるな。
最悪の事態で気の毒なことってなによ。
あげ荒しの>>301とひとつも変わらんわ。
雅子憎しで視たいもん視てるだけじゃねーの。
345本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:56:46 ID:N3r4ST6TO
言霊
皇太子夫人の、丈なす緑……いや、わくらば色の黒髪が床に垂れるまでに伸びても(それだけ長い時間が経っても)今上さま、皇后さまはご健在でいらっしゃいます
悠仁さまの歌会始のお歌を、お二人そろって目を細め、ほほ笑み合いながらお聞きになります
神々がお守りくださいますように
346本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:08:16 ID:XErckWp30
>>344
sageるルールは覚えたわけか
347本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:23:06 ID:DtYpLMuv0
レス乞食に踊らされてんじゃねーよ。
348本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:34:51 ID:xQAPTsJa0
あの子自身に何にも罪は無い。
背負わされた業が重過ぎて、押し潰されそうになってるのでは?

それに輪をかけて、物心ついたかつかないかの時期から
父親に『ごゆっくり疑惑』、母親が『精神患ってる疑惑』ありの家庭。
現状あの子が頼りに出来るのって、養育係の人達だけだと思う。

もし噂どおりの子であるならば、尚更病んだ両親の手元に居ては成らない。
離れて暮らしたほうが絶対幸せになれる。それだけのことだ。
349本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 03:20:19 ID:NprDq7gt0
>>314
そうすると、ユウちゃん殿下の誕生が愛子ちゃんを救ったわけか。
秋篠宮家には、命と希望を感じる。
350本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 06:39:00 ID:w9nZLTf50
>>349
> >>314
> そうすると、ユウちゃん殿下の誕生が愛子ちゃんを救ったわけか。
> 秋篠宮家には、命と希望を感じる。

ある意味、雅子さんをも「世継を生まねば」のプレッシャーから救ってくれた。
素直じゃないからわかっていないと思うけど。
351本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 07:22:55 ID:yEbAJ6wS0
123 :朝まで名無しさん:2008/01/15(火) 15:52:32 ID:upEYwc0+
あと、モラルが全くなくなった日本人、
我慢が足りなくなった日本人、
品格を忘れた日本人、拝金主義、羞恥心を忘れた日本人、
偽装偽装の社会。

まんま、皇太子と雅子ですね。
352本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:02:31 ID:FABhecy50
>>256
コンクリを伝う雨水が血の様だ・・・
353本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:18:43 ID:Z/2VLFcF0
普通に考えてもあの両親の下では愛子ちゃん危ないよ。
今年だけでも
 4月はじめの約1週間のスキー、終わってすぐ入学式
 夏スペイン 雅子さんは喜んで遊びまわるだろ、
   でも熱いスペイン、水も食べ物も空気も違う。
 極めつけは北京 大人でさえ行きたくないところ。
   空気も、水も、食べ物も、そして手に触れるものすべてが汚い。

弱い愛子さんが健康をひどく害しても不思議はない。
354本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:24:04 ID:lUh8fWEX0
スペイン行くの?
355本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:26:20 ID:e9xtr2Pd0
北京にも行くの?
356本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:30:20 ID:Z/2VLFcF0
>>354, >>355
少なくとも行きたいようなことを女性週刊誌を使って言わせている。

だから、見える人が東宮夫妻が改心しないかぎりといっているんだと思っている。
357本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:51:26 ID:e9xtr2Pd0
え〜行かないほうがいいよね。
今は日本で静かに祈りをささげる時だと思う。
悪い法則がこれだけ働くのだから、清い心になれば
どれほど日本が救われるだろうか・・・
358本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:01:22 ID:lHWY0pQR0
もう2度と海外に海外に出すべきではないと思う。
皇室を離れた後なら、それは個人の自由なのでどうでもいいけど。
359本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:07:15 ID:FABhecy50
集団感染で応援行けず 県警 長野国体前に部隊の一部
2008年1月30日

「長野かがやき国体」開会式出席のため、皇太子ご夫妻が長野県を訪れた二十五日、長野市内で大規模な警備態勢が敷かれたが、群馬県警から駆けつける予定だった応援部隊の一部が、直前にノロウイルスに集団感染。
長野県警で急きょ穴埋めする騒ぎとなっていたことが分かった。

関係者によると、関東管区警察局は群馬、山梨、静岡の三県警に応援を要請。
合計二百数十人、群馬県警からは約六十人が向かう予定だったが、直前に十五人余がノロウイルスでダウン。
感染拡大を防ぐため、該当者の出動を見合わせたという。

長野県警側に連絡が入ったのは二十一日。
現地入りが二日後に迫っていたため、応援の再手配も難しく、同県警内でやりくりして乗り切ったという。

今回の皇太子ご夫妻の来県は、雅子さまが三カ月ぶりに地方公務に復帰されることでも注目された。
群馬県警は「活動には支障なく、無事に応援任務を終えている」とコメントしている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080130/CK2008013002083562.html


(((( ;゚д゚)))
360本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:12:36 ID:+YleaT7Y0
>>359
koeee!!
361本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:23:49 ID:N3r4ST6TO
>>357 あのおでんかだったら、北京行って土下座させられたって、属国扱いされたってへらへらにやにや笑いながら平気で帰ってくるぞ…やめてくれ(‖´;ω;)
愛子さんをなんだと思ってるの?予想…
パパ・愛娘という名のいい家族ごっこ構成員 自己満足にすぎない
ママ・利権を最後まで搾り取るための切り札 そのためにアイドル化するべく良いものを着せてる 自分の遊びに弾避けとして連れ回す
かわいそうだ……(‖´;ω;)他人の子供にこれほど同情するのは、変なんだろうけど、かわいそうすぎる
せめて無理矢理団欒手つなぎをやめて、ひき回さないでほしい…あれじゃ珍獣扱いだよ
362本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:33:41 ID:6MmPWprM0
●●秋篠宮がインドネシアに行ったあとに、スハルト大統領死去●●
皇太子の場合は法則にして秋篠宮の場合は法則にしない、都合のいいオカルト

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/080128/t5.htm
スハルト元大統領が死去  2008年 1月 28日(月)

インドネシアのスハルト元大統領がきのう、入院先のジャカルタ市内の病院で死去しました。
86歳でした。
軍の司令官として頭角をあらわしたスハルト元大統領は、
1966年に初代大統領のスカルノ氏から実権を奪い、
1968年に第2代大統領に就任しました。
30年以上にわたる独裁体制のあと通貨危機で経済が混乱し民主化運動が高まるなか、
1998年、辞任に追い込まれました。






363本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 10:48:28 ID:pdd5FjhI0
>>362
↓こんなことやらかして86まで生きたなら充分だろ。

> しかし、親族や腹心の部下に対する極端な利権の付与については、>「KKN」(汚職・癒着・縁故主義)という
> スローガンが生み出されるなど、政権の腐敗が問題視された。また、国内の独立運動に対する弾圧、
> 民主化運動活動家の拉致・拷問、各地で明るみに出る虐殺事件、体制に批判的なマスコミに対する弾圧などの
> 人権侵害に対しては、海外からも強い批判を招いた。
>
> また日本政府が長年にわたりインドネシアに対して行ったODAがスハルト一族の利権配分に利用されたので
> はないかという疑惑が持ち上がった。
※Wikより抜粋
364本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 11:05:45 ID:6MmPWprM0
都合のいいオカルトwww
森村○さん(2004年死去)も美智子様の友人で
メンヘルっぽかったのは周知の事実なのに
365本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 11:24:51 ID:oyJPlcvO0
森村さんに関しては、
一世一代の花道をあのような形で台無しにされた恨みの方が気になるな。
某妃殿下に対して祟り神になっておられなければいいなと思う。
366本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 11:24:59 ID:8kYh3fy00
364ムリ無理だなwwwww
367本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 11:32:59 ID:6MmPWprM0
顔真っ赤にして小布施スレに出張w
368本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 11:54:28 ID:CW7m2uc00
801 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 08:29:36 ID:gYJkjMhY0

  |        白い方が勝つわ
  \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |:::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::   |  ゙、::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::|
.       |::::l:::::l::::::::::::::l::::::::::::::/:::    |   ゙'-、:::::::::::::::::l:::::::::l::::::::|
         |:::l:::::l:::::::::::l:::::::::/:::            ゙'-.、::::::::::l:::::::l:::::::|
       l:::l::::l:::::::::l:::/                 ゙'-::::::::l:::::l:::::|
        |::l:::l::::::l,-'                       '、::::l::::l:::|
        |::l::l::::,'  ____      °   ____  ゙、:l:::l::l
         l::l:::l  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄゛   ..:::゙ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄.l:::l::|
         /゙';、l  ゙'、゙'、  丿,.`    i::::: ´、゙、  ,ノ .`" l:/゙'、
         ゙、λ.|.    ̄ ̄      i:::::::   ̄ ̄   :|.κ,.'
         ,...゙、 ヲ.|.           i:::::::         .:|.F,..'...,
      ,.-'::::::::::'-、_|:.          i::::::        ..:|_-':::::::::` -、
    /:::::/::::::::::::::::::|::゙、                  ..:/::|:::::::::::::::l::::::::::゙'、
   /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::゙、       、::::、      ..:,.':::::::::::::::::::::::::::l::::::::::゙'、
  /:::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::゙' 、.      -     ..:/::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::゙、
.  l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i' 、          ..:;;:-i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l:::::l
  l::l::::l:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:|  ゙ ' 、.    ,. - '::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::l::::l:::l
白は陰陽五行説では「秋」の色です。ちなみに「春」は青。
369本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 12:01:00 ID:zs56YTHf0
>>359
群馬には、赤城、榛名や妙義と言った山がある
妙義の神様は女神様かな?群馬の警官達を
出したくなかったのかな?

何となくだけど、そう思ってしまうよ
370本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 12:08:59 ID:NQgnvp/l0
364
それを言うんだったら、スハルト元大統領も秋篠宮両殿下ご訪問以前(1/5)から、
危篤状態だったことをお忘れなく。
371本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 12:14:01 ID:2IYQLNZy0
「入札公告

次のとおり一般競争入札に付します。次のとおり一般競争入札に付します。
平成19年12月28日
支出負担行為担当官
宮内庁長官官房主計課長 高木 隆
◎調達機関番号 008 ◎所在地番号 13
1 調達内容
(1) 品目分類番号 14
(2) 借入件名及び数量 
   パーソナルコンピュータ 745式
   パソコン用プリンタ   131個
(3) 借入物品の特質等 入札説明書及び仕様書による。
(4) 借用期間 平成20年3月27日〜平成20年3月31日。 」

人権擁護法案国会通過をにらみ、創価学会公明党宮内庁東宮職が画策中。
372本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 12:24:56 ID:f1ADy/H7O
しかし年末から年明けまでの1ヶ月間、
風向きが劇的なまでに変わったね。
ひたすら堕ちるばかりの、分別ある大人である筈の、おでんかふうふ…。
アイコさんには寧ろ同情が集まり始めてる。
373本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:17:10 ID:/7w8WjH30
>>370
そうそう、殿下がご訪問の前、このスレでも話題だったよ>スハルトの危篤

長野への応援部隊さっそく法則に…てか、逆に守られたのかはわからないけど。
長野側はとことん祟られてるな。
苦労して体制整えたのにフィギュアブッチされて気の毒に。
374本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:33:22 ID:W8gRqsYM0
>>371
すげーな、おい…
>   パーソナルコンピュータ 745式
>   パソコン用プリンタ   131個
職員の数より多そうだw
375本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:33:58 ID:2IYQLNZy0
雅子2月に白馬スキー旅行計画中だってさ
今度は野次だけじゃなくて、雪球投げつけられるぞ
376本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:36:35 ID:B/WBIjTl0
>>374
職員の人数より少ないです
377本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:37:25 ID:S2/ZOOWF0
>>371
えーーー!何をするつもりなのでしょう?
378本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:41:29 ID:5wGw9hQx0
>>375
マジ??

ここまでKYとは。自滅してるね。
379本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 13:42:46 ID:2IYQLNZy0
332 :名無しさん@八周年:2008/01/30(水) 13:35:33 ID:Mg6lCnG50
けやき坂の某レストランで働いていますが
よくいらっしゃいます。
ヒルズの他店やお隣のホテルにも。
「体調がお悪いため御公務を取り止めました」というニュースがあった日も
楽しそうに遅いランチを召し上がっていました。
ちょうど御公務のお時間だったな・・と後から思いました。
ワインもたくさん飲まれていました。
途中から足を組まれて召し上がっていたのには驚きました。
380本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 14:21:11 ID:t6rO/N4d0
>>26
>大腰袴ってのは面白いな。天皇が「天皇の御前で着る服」を着るんだな。
>女性天皇ですら、要所で男装し、普段は女官の服を着ているって事は、
>「なんちゃって天皇」みたいな扱いだったのかな・・・カワイソス。

「天皇の御前で着る服」と言うのは、「正装」のことでしょ。
男帝の「黄櫨染御袍」は「縫腋袍」で、「縫腋袍」は文官も着用する宮中の正装。


男帝・・・冕冠
女帝・・・宝冠
童帝・・・日形冠

正倉院の御冠残欠(孝謙天皇)の画像もあるよ。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=99301&tab=five
381本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 14:38:03 ID:6ckYRJqPO
>>378
逝ってちょーだい
そうして雪ぶつけられてちょーだい
愛子ちゃんはかわいそうだから置いていってね
つーか本当に弾除けで連れていくぞ、あの豚負債
382本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 14:59:24 ID:ZeLo/bAu0
>>367
両殿下が視察した小布施ってオカルトっぽくね?
尊師、金髪、黒幕、丸かいてる北斎館長て奇っ怪なオーラ。
383本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:09:42 ID:u0vssuVQ0
落ちたので次スレ立てました。

【パンピーが見た皇室、御所、皇居の夢 其の四】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201671068/
384本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:11:43 ID:2IYQLNZy0
どんどん燃料投下中

511 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/30(水) 14:40:01 ID:6TYDrR6u0
俺、★10スレで書き込んだものだけど
別セクションの同僚からすげーこと聞いちゃった。
M子さん、ドタキャン食らわしてホテルに篭っている時、

カ ク テ ル を 飲 ん で い た ら し い
ちなみにサイドカーっつーカクテル。
385本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:28:10 ID:BHJw4Knk0
>>375

あの… 2月に子ども連れて白馬にスキー旅行するんですが、
やめたほうがいいでしょうか…
年に1度の、お楽しみなんです……
386本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 15:29:32 ID:u0vssuVQ0
710 名前:511[] 投稿日:2008/01/30(水) 15:26:51 ID:6TYDrR6u0
M子サイドカー、間違いなし
ホテル一階のバーラウンジにて。
387本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:03:19 ID:L78thPktO
雅子さん、一般人に戻ったとしても適応出来ないかもね
気分が悪いと言えば仕事はサボって良しで美味しいもの食べ放題
もし一般人に戻った後に実家の黒いとこが全部明るみになったら…
388本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:12:21 ID:UhKsgMxo0
当時の女性皇族の正装は?>>380
389本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:12:30 ID:lHWY0pQR0
>もし一般人に戻った後に実家の黒いとこが全部明るみになったら…

汚職事件で父タイーホが妥当なんではなかったかと(奥様の板で見た)
390本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:31:38 ID:bmAeXDPP0
>>389
某霊能者が昔言ってたな・・・
父逮捕になっちゃうから嫁入りしたって
391本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:36:25 ID:RLxbBJM90
嫁入り当時、父親逮捕がわかっていたとすれば
小和田家にも霊能者がいるかもw
外務省の問題がいろいろ言われるようになったのは
2002年の松尾事件以降。
雅子さんが結婚した1993年当時の小和田父は、「さらに上り詰める」
という意欲はあっても、「逮捕されるかも」など後ろを振り向くことはなかったと思われ。
392本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:46:41 ID:w1N+AY170
>>362
亀だけど、スハルト氏は、その前に何度も何度も入退院繰り返してたし、
もう年だから、いつでも迎えに来てもおかしくなかったけど、
滞在中にスハルト氏が亡くならなくて良かったと思う。
デモとか、混乱に巻き込まれてたかもしれない。
これは法則どころか、やっぱ日頃の行い、神は見てるなと思った。

そもそも法則って、まだまだ若くて予期せぬ人が、接触後突然死したり、
訪問後、不正発覚して事件になったりでしょ?
393本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:03:12 ID:JgIc9t4a0
今、ニュー速+で祭りになってる中国毒ギョーザ。
これまでの食品偽装なんかよりもシャレにならないくらいヤバいんだけど。
JTフーズって平成13年に旭化成の子会社からJT傘下になっている。

旭化成といえば、いわずとしれた日窒コンツェルンの中核会社のひとつですよ。
あのチッソの仲間。
チッソは有機リン系薬物ではなくて、有機水銀だったけど。
なんとなく因縁を感じてしまいました。
394本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:26:38 ID:u7HQId/H0
TDLに法則発動?
395本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:34:20 ID:PDOQ0ts60
>870 名前:某すれ終了につき[] 投稿日:2008/01/30(水) 18:22:44 ID:0BhC11wC0
>サ○ホクカンは昨今、経営難に見舞われて創業者一族が退陣、経営陣が
>刷新されている。なもんで、セキュリティーが甘い甘い。昔はこんな
>ネタ、文字通りネタ扱いだよ。とばしてんじゃね!で終わり。
>で、宮○庁はあれだし、まさに負の連鎖。
法則発動じゃないけどあの夫婦は傾きかけたところに吸い寄せられるように行くわけだw
ネタってのは公務ブッチしてラウンジでカクテル飲んでた話のこと。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080130155117.jpg
396本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:58:07 ID:vG2AKNoNO
餃子も恐いけどこっちも恐いよ
883 可愛い奥様 sage 2008/01/30(水) 18:34:01 ID:cThW2N8c0
新潮はagesageどちらかしら?

ところでこれはガイシュツですか?

>現在、どうも文仁親王殿下にご出席戴くような話(外務省→宮内庁)になっているが、・・・

http://knnjapan.exblog.jp/7118032/
397本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:04:02 ID:RLxbBJM90
>>392
スハルト氏の自宅は、秋篠宮ご夫妻が訪問したジョグジャカルタにあるそうだ。
なので、本当は既になくなっていたのに混乱を避けるため、生きている事にした
という噂が現地では出てるらしい。
398本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:10:31 ID:dHt9wpQc0
>>397
遺族も了承しているでせう
これだけ厚くもてなしてくれるとは本当に親日だなあ>インドネシア
399本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:29:09 ID:PDOQ0ts60
>>393
オカルトと関係ないけどJTはタバコの将来がないから次々と食品会社を買収してる。
JTに買収された会社はリストラが進んで現場の職人さんとかをどんどん切ってるから同じ名前の商品でももはや別物。
JTの研究員は高学歴だから残ってる現場の職人とかもうまく使えなくて某パン屋とか酷い有様だよ。
餃子だけじゃなくてJT関連はちょっと注意した方がいい。
400本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:40:15 ID:RLxbBJM90
>>397ですが、ググった結果ちょっと訂正。

ジョグジャカルタにスハルト氏の自宅があったのではないが、スハルト氏は
ジョグジャカルタの出身で、奥さんもジョグジャカルタ。
スハルト氏の遺体は、ジョグジャカルタの奥さんの家系の墓に埋葬されたようだ。
秋篠宮ご夫妻がジョグジャカルタを離れた直後死亡、そしてお葬式が同地で
行われたようなので、やっぱり絶妙のタイミングではあった。インドネシアでは
1月28日より一週間の服喪期間となっているそう。以下、ブログより転載

「ジョグジャカルタ・ビエンナーレ」で検索
ふと気づけば、今日はインドネシアで2代目の大統領、思い切り独裁政治で長らく
政治の表舞台に君臨していたスハルトのお葬式。今頃、インドネシアを思うがままに
操ってきたあの独裁者の亡骸は、ジョグジャの隣町ソロへ運ばれているだろう。
そういえば、ほんのちょっと前には秋篠宮夫妻がジョグジャを訪問していたんだっけ。
秋篠宮夫妻が帰国したと同時にスハルト昇天ってことか。これも不思議なタイミング。(1月28日)

「ジョグジャカルタ スハルト」で検索
今朝、インドネシア西部時間の朝8時ちょっと過ぎに出棺、ジョグジャ行きの特別機が
待機する空港に到着して亡骸を機体に搬入し終えたのが、だいたい8時半頃だったでしょうかね。
ここまでは、出勤の身支度を整えながら、TVの生中継で見てました。

その後、当初の予定時刻よりも遅れてジャカルタを飛び立った飛行機は、無事ジョグジャカルタに
到着し、アディ スマルモ(Adi Sumarmo)での国葬もつつがなく終え、2008年1月28日 月曜日 12時15分
(インドネシア西部時間)、アスタナ ギリバングン(Astana Giribangun)に埋葬されたそうです。
401本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:23:17 ID:9TWcp8WT0
>>350さん
そうですね 世継ぎ問題という一番難しい問題を肩代わりしてくださったと
いいますか事態を一気に解決に向かわす行動結果を出されたのではないでしょうか
あとは冬宮夫妻が素直に物事を受け入れ春宮夫妻に戻られ内親王に暖かなひさしを
お与えになれば万事解決 すべてオッケーなんですが〜

402本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:51:53 ID:tHQ+QdzH0
靖国神社でシナチクが日の丸を持って参拝している老人に暴力を働いたよね。
どうしてそんな国に、皇族を訪中させたいのか。

チャールズ皇太子もチベット人への虐殺に講義してボイコットしてるのに。
皇太子夫妻が行けばいいんだよ。
403本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:55:19 ID:CW7m2uc00
皇族のどなたかが、どーしても行かなくちゃならないの?
開催地が日本ならばともかく。。。
404本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:59:28 ID:zs56YTHf0
>>403
中国産毒入り餃子事件があったから
それは無いでしょう

そんな所に、皇族を出せますか?
行かせると言う政治家が居るのなら、その人多分終わると思うよ
405本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 21:12:48 ID:/M3bHRIj0
チャールズが行かないってことは英国王室からは誰も行かないってことだろうに、
日本からは皇族を出すつもりなの?なんなんだろうなあ、外務省。
406本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 21:13:11 ID:PDOQ0ts60
高円宮妃はサッカー関係で行かれるかもね。
あの方はもと通訳だから言質を取られたりはしないから適任だと思われ。
407本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 21:16:02 ID:/M3bHRIj0
どなたにも行っていただきたくない。
危なすぎる。
408本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 21:41:25 ID:Gnh5+ZDK0
>>404
>行かせると言う政治家が居るのなら

福田フフンとか変態山拓とか売国河野洋平とか在日シナ党首小沢一郎とか
イパーイいそうなんだが・・・どーにかなっちまえばいいのに>売国政治家
409本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 22:11:39 ID:5wGw9hQx0
61 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 21:35:44 ID:3OUtEwnt0

画像検索してたらこんなの見つけたw
これもシラク大統領の時?
http://www.hola.com/ampliacion.html?idioma=castellano&imagen=/2001/04/17/embarazomasako/imgs/masako-1a.jpg&fondo=000033&pie=
元のページは
ttp://www.hola.com/casasreales/2001/04/17/embarazomasako/
何語なんだろうw

74 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 22:02:36 ID:ERTqt1e50

>>63
当時、妊娠の可能性アリ、嬉しそうな顔って事で使われた写真かもね。

なんでもいいけど、1999年の流産したのは、息子ってなっている・・・。
なんというか・・・・・w
410本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 22:26:45 ID:vYB3qkeQO
「初めは男の子で、次が女の子」は藤田小乙姫さんだったかな?
411本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 22:30:33 ID:3IaC2fWQ0
>>410
藤田小乙姫さんは、その先は占わなかったのかな。

愛子さんが誕生されたとき、某ホテルのレストランでは、
お祝いのワインが振舞われました。
412本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 23:27:22 ID:lHrV79KA0
浩宮の美しい妻、雅子さま。
ひろのみやのうつくしいつままさこさままついしくつうのやみのろひ
            雅子さま待つ医師。苦痛の闇。呪ひ。
413本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 23:32:33 ID:3ssoHAITO
>>398
ほんとうに、お気遣いに感謝せねば。
それなのに、インドネシアに対する皇太子夫妻の
仕打ちときたら...
414本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 23:51:18 ID:9tcCaKD60
>>412すげー
415本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 01:33:21 ID:lAQt/Y6i0
>>408
政治家がその気でも雅子さんはもう行く気をなくしたと思うよ。
食べ物にケチがついたんだもん。
416本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 01:51:07 ID:3PcDN+pd0
行く前にこんな事になるなんてね<毒冷食
結構悪運が強いっつーか。
まだ皇太子様は皇室の一員で、守護されてんのかね。
いや、これで皇太子夫婦が訪中中止になって中国の人らの
言いがかり?に無様に頭を下げる可能性が減った←皇室(日本)への守護力?

この様な考え方は今回被害に遭われた方々に対して不謹慎だな。
417本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 02:49:21 ID:tZyYT3T/0
法則夫婦が金印貰ってくるおそれや他皇族方の安全を考えたら
どう考えても今回は誰も中国行かないのが皇室にも日本にも吉だよ
FKDが皇族の訪中を取り止めると判断下すまで何度でも同様の啓示が来る悪寒
418本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 02:51:37 ID:TCATvICQ0
>>417
FKDがFDKに見えて混乱したよw
…似ている。
419本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 02:55:31 ID:Dm7owQFJO
オカン板より。興味深かったのでコピペ

「妃殿下と若宮さま 東宮御所で過ごした日々」元東宮侍医医学博士緒方安雄(昭和48年刊)を最近手に入れたので
以下引用
 両宮さまの叱られぶりも、それぞれ面白い。
 浩宮さまは、放り出された夜のお庭の素晴らしさを、夢中になって、お母さまにご報告になった。
礼宮さまは、ご注意をうけ、妃殿下のお腕にガッと爪を立てられたこともある。三つの傷跡がしばらく残り、
慙愧の念にかりたてられたか、それ以来、けっして妃殿下には乱暴をなさらない。妃殿下をお喜ばせしようと、
バラの花びらをいっぱいにつみ、ベッドにしきつめてお上げになるような、ロマンティックな一面と、
激しい一面とを合わせ持つ宮さまである。
420本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 04:04:58 ID:fdr7S3aj0
>>359
今まで翌日とか、ご訪問後に法則発動だったのに
発動の速度が速くなってる・・・
421本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 07:35:47 ID:J3AsSfFoO
やっぱり行っちゃダメだよね 出されたお膳、注されたグラス、拒否できるの??
怖いのは秋篠宮が……されたら、後は爺婆と女子供とパープリンだけだもの
何かと阻止したり、動ける人がいなくなってしまう
思う壺じゃん((((;゚Д゚)))gkbr
422本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 08:16:06 ID:c70Rq5xe0
>>416
鬼女板で秋篠宮さまを中国に行かせようと外務省が画策していたという話があった
423本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 08:52:46 ID:5ZePM89Y0
秋篠宮ご夫妻は中国旅行したことがあるからその縁ってこともあるのでは?
424本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 08:53:15 ID:u4TFwJEg0
縁で済ませられる話かね
425本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 08:54:40 ID:OqOn5NYc0
>>421
秋篠宮さまは、老人が手に乗せてさしだしたお菓子も召し上がる方だもの。
相手に失礼なことは絶対になさらないでしょう。
>>422
同時期に、方や広い国土を蒸し暑い中20箇所以上も移動しながら
痛みがおありだろうに手話や着物姿や美しい最敬礼で感激されて、
方や予定にないレストランの見学、30分程の観戦はドタキャンだものね。
「公務は受身」とう言葉も利用されるかもしれない。
秋篠宮ご夫妻はお忙しいから、既にご予定が入っていたらいいのだけれど。
426本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 09:04:15 ID:c70Rq5xe0
>>424
イギリス皇太子が人権問題で中国行きを断った以上
あえて中国に行かせれば批難ごうごう
作戦変更したとしか思えん
427本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 09:16:03 ID:J3AsSfFoO
荒れまさる
籬(まがき)に生ひし
なでしこに
吹きしく風の
静ごころなき

愛子さんが後ろの不穏な勢力に、これ以上振り回されませんように
428本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 11:56:27 ID:3HJ0t7j0O
>>412
おお!すご!
429本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 12:28:13 ID:XV/gy7bLO
>>422
鬼女板っていうか、ΚΝΝというブログで
危惧されてて、行かせてはならない!と
ブログ主が心配してたよ。
430本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 12:28:16 ID:Lq3Hjdpk0
中国は行って「この国の食品は安全だ」ってアピールの為にガンガン食べて
なんか入ってました、でも別にいいよ、こちらの夫妻なら。
431本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:00:55 ID:nRYJn+qy0
>>412
Oの医師とのこともすべて、予言しているとは・・・・・。
現状も、予測している。
432本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:11:05 ID:JVsTjVTq0
中国共産党機関紙、人民日報(電子版)は31日までに、中国製ギョーザの中毒問題に関し、
共同通信の配信記事を引用する形で「兵庫県で食中毒事件が起き、県警が食品衛生法違反容疑で
捜査している」などと事実関係を短く伝えた。

 しかし同紙の同日付紙面は同問題を掲載せず、国営新華社通信や中央テレビなども同日午前までに
関連ニュースは報じていない。

 一部のウェブサイトでは、同問題が日本で大きく報じられたことについて「こんな事件を起こすから、
中国食品は信用されなくなる」「中国のメンツは丸つぶれだ」との声がある一方、「日本メディアがまた
中国の悪口を誇張して書き立てている」「日本人はあまりに虚弱体質だ」と反感を表す書き込みもみられる。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080131/chn0801311251006-n1.htm
433本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:11:48 ID:59d/1oZF0
あのーその前にちょっといいですかー?

ってか少しも美しくないんすけどお
434本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:16:13 ID:nRYJn+qy0
>>433
美しいと書くと、
反対から読むと、
いしくつうになる。
医師苦痛になるわけだからね。
美しいが必要なのでは?
435本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:16:49 ID:nRYJn+qy0
ごめん、上げてしまった。
申し訳ない。
436本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:23:08 ID:59d/1oZF0
必要であったとしても、実際はそうではないと言っておるわけだが
437本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:32:13 ID:hnHRs9bNO
皮肉だろ
438本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:39:14 ID:59d/1oZF0
ここで校正を。

浩宮の美しい妻、雅子さま。
   ↓
これをこう変換
浩宮のおぞましい妻、雅子さま。
  逆から読むと

 まさこさま待つ医師、マゾ男(お)の闇のろひ

コッチの方がナルちゃんにピッタリかと
439本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:49:02 ID:59d/1oZF0
マゾ男は大野医師でもよいワケで
両手にマゾ男状態のまさこってことでww
440本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 13:53:50 ID:59d/1oZF0
雅子が待つ大野への、マゾ男ナルちゃんの闇の呪いってことで
441本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:10:07 ID:z0LzkdX40
ガクガクブルブル・・・
442本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:32:52 ID:59d/1oZF0
やっぱダメだおね
事実に即してないとね

マゾ男ナルちゃんばんざ〜〜いばんざ〜〜いばんざ〜〜い!!
ってか
443本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:44:57 ID:TMgeJFC40
>>433
お妃候補だった頃、ケバいけど美人だと思ってた私ガイル
そして、良い感じの人には全く見えなかった
444本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:46:18 ID:iNZAxPw00
敬宮の母は雅子様、としのみやのはははまさこさま

雅子さまは母の闇の使徒・・・

あのお方が今上のお妃になれなかったことを根に持ち、
M子さんを使って両陛下を苦しめてるのかもしれない。
445本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 14:58:51 ID:wTmrOHRf0
夫婦を選んで赤ちゃんは降りてくるのか

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 15:31:15
俺んち10年小梨で。
不妊治療とかジンクス担いだりさ、嫁と一緒に頑張ったけど、正直、諦めてたんだ。
口では励ましあうんだけど、内心お互い似た様な事考えてるのが解ってるの。
で、今年の正月、従兄弟が子連れ(5歳♀)で来てさ。
従兄弟達が座敷で宴会してる間、その子と嫁と一緒に遊んでたのさ。
そーしたら突然言うのよ「頑張ってって言ってるよ」て。
俺も嫁も頭「???」だらけでさ。「なにが?」って聞いたら
「おじちゃんとおねーちゃんの間にいるおっきい女の子の赤ちゃんが言ってる」て。
「もーちょっとだから待っててね だって」と言いながら嫁のお腹さすってさ。

すぐ産婦人科行ったけど妊娠はしてなかった。
言われて やっぱり頑張ろうってなったら・・・妊娠した。
性別も解った。女の子で、この時期にしては標準よりも大きいそうだ。それが先日。
姪は正月に俺たちに言った事覚えてないらしい。

今年あった、俺にとってのオカルトだな。怖くないが嬉しくて書いた。

446本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:00:50 ID:J3AsSfFoO
>>444 その人って誰?
夫人の母親は入内したかったってこと?
447本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:03:55 ID:wTmrOHRf0
愛子も選ばれて降りてきた 指名されて・・・・

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 16:56:26
>>364おめでd!


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 17:28:59
>>364
よかったな。久々に、純粋にほのぼのとしたよ


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/13(火) 19:32:35
>>365 >>366
ありがとう。
長い間待ったせいか、実は、嬉しさ半分怖さ半分なんだよね。
今 夢見てるんじゃないかってさ。

俺、いい親父になる。
448本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:37:29 ID:TMgeJFC40
>>446
自身が今上のお妃候補だって言ってたらしいからw
449本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:42:09 ID:Ut+22LH70
あの時代にあの優美子さんが皇太子妃候補の一人だったなんて、1000パーありえないですけどね。
おもしろい人だ…
450本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:47:04 ID:iNZAxPw00
>>446
根にもつって言い方を訂正。
「敬宮の母〜」だから、最初から闇の感情があったわけではないのかも

お妃候補(自称)だったのに結婚したのが人望のない守銭奴のハゲ
M子さんの入内で天皇陛下と美智子皇后陛下に接するようになって
今上の素晴らしさやお二人が仲むつましく幸せなご様子を間近で見てしまい、
もしかしたら自分が今上の妃、皇后になれたのにという妄想で
嫉妬心が膨れ上がっていったのかもしれない。

六条の御息所のような闇の感情に支配されてるのは母親なのかも?
M子さんを操って皇后の地位に執着してるのも・・・
451本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:49:54 ID:J3AsSfFoO
>>448 ええぇそれって韓国が天照大神は韓国の女だったと主張したのと同じくらい、馬鹿げてないか?
(何が悲しくて皇祖神がニダなんだよ)
とにかく美智子さまでよかった〜〜ヾ(*´∀`*)ノバンザイ!
452本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:57:13 ID:Ut+22LH70
某ぷっつん女優が、私はさ〜やの姉です!って主張したのとも同じ臭いが。
453本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:05:40 ID:iNZAxPw00
今上が独身だった頃はお妃になりたいと憧れた女性も多かったのかな?

ウィリアム王子だってハゲてるし、ダイアナがあんな目にあったのに
世界中の女性からアプローチがある。
なぜ徳仁さんは・・・
454本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:23:02 ID:WkoV6cLT0
でも・・・少年の頃よりは劣化したけど、ウイリアムは美形の部類だとおも('A`)

455本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:25:05 ID:J3AsSfFoO
>>454 ……内側にも光るものがないから……
だって何か賛辞を考えられる?頭絞っても、ご成婚の折の超絶美化、衝撃噴飯の漫画みたくならない?
よくて、子供の頃のさーや様関連の萌エピソードくらいじゃん・゜・(つД`)・゜・
456本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:28:49 ID:zTHFk8tU0
ウィリアムは美形遺伝子持ってるもんね。
(女王も若いころはちょっと色っぽい感じの美女だった)
自己資産だってすごいし(そのうち相続もする予定)
一人産めば男子女子にかかわらず最低ノルマ達成だし
小さいころからモテてたから遊びなれてそうだし。
457本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:38:27 ID:iNZAxPw00
徳仁さんも美智子様の美形遺伝子は持ってます。
英国王室の方が物騒ですよ。
下手したら殺されちゃうかもしれないんですよ。
日本だったらダイアナやM子さんのように振舞っても安心ですw
458本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 16:50:07 ID:7dY1J20X0
>徳仁さんも美智子様の美形遺伝子

ぱっと見、見当たらない・・・
459本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 17:04:34 ID:gggYm5WV0
>>458
個人的に、だけどすーっとした切れ長の目
口元は凛として居て素敵だと思ってたぞw

今は殿下のやる事なす事全てが、疑問に思うから
がっかりだけど
背の高さはどうでも良い。お痩せになって頂ければ
460本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 17:24:14 ID:h0+N08k/0
パーツの良し悪しじゃなくてバランスが重要だから。
受け継いでいても劣性で隠れているかもしれないし。
461本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 17:48:31 ID:gggYm5WV0
>>460
ようは、中身の問題ですなorz
462本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 18:42:56 ID:Px0jlckv0
>419
> 浩宮さまは、放り出された夜のお庭の素晴らしさを、夢中になって、お母さまにご報告になった。

「何故自分が庭に放り出されたのか?(=庭に出されたのは罰である)」ということが
わかってるのかなぁ?>当時のナル
463本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:08:46 ID:JGuRSvbL0
>>457
日本だって今現在ないだけで暗殺やら自殺させられた皇族は山程いるよ。
最近の例では孝明天皇とかね。
あの時代はパーや優柔不断で使い物にならない将軍も早世してるから徳仁は今の時代に生まれて良かったね。
464本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:09:26 ID:Qr+8YQfBO
>>457
ダイアナさんは何だかんだで良い仕事もした人なので、
アレとは並べることすら失礼だと思うぞ。
465本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:40:18 ID:4pwlRqIi0
>>453
今上は昭和10年生前後の年代にしては平均身長だし
当時から顔つきが引き締まってて横顔とかえらいカコイイ瞬間が多いし、
19歳で単身元敵国へ行って立派に名代を務めるとか男気あったから、
自分が同世代だったら普通に憧れただろうな

ただ現実的にお妃候補となると、ウトメが昭和の両陛下というのは
格のつり合うお嬢様方にもハードル高過ぎだったかもしれないね
466本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:48:07 ID:oSi0i7EX0
>>453 今上が独身だった頃はお妃になりたいと憧れた女性も多かったのかな?

ブロマイド売ってたって。映画スター並みに若い女性から人気あったって
母親から聞いた事がある。
467本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:59:02 ID:u4yrdfcn0
今上のプロマイド、欲しい
468本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:01:28 ID:fQ+vvb0P0
元々は荒御霊がお強いらしい今上をあんなに優しい御方に出来たのは
美智子皇后しかいない気がするが、今上以上に正田美智子さんと
品格や性質でしっくり合う男性も当時から今までいないんでないか
まさに奇跡の組み合わせ
469本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:45:49 ID:drCSdlmg0
ダイアナはチャールズの愛情がなかったから、他の男性に走ったのかも。

少なくともダイアナはチョールズに対して愛情をもっていたし、男子2人も産んだ。
貴族の令嬢だし、国民的人気もある。

雅子とは大違い
470本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:45:59 ID:J3AsSfFoO
荒御霊?はてな?和御霊の反対?
ん〜確か、子供の頃の秋篠宮さまのことを怒って池に投げ込んだ、という話は聞いたことあるな
しかしおでんかは、そういう叱られ方されたのかな?
471本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:55:53 ID:u4yrdfcn0
>>469
チョールズ・・・和みましたw
472本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:01:52 ID:8PNHkqGCO
>>420
>今まで翌日とか、ご訪問後に法則発動だったのに
>発動の速度が速くなってる・・・

中国訪問に関しては「誰も行かせてはならぬ」と
八百万の神が守る為に動いていらっしゃるのかも…
473本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:39:48 ID:WkoV6cLT0
今上は、絶世の美男子というわけではないと思うけど、あの強靭な精神力の魅力も含めて、
じゅーぶん過ぎるほど男らしく男前だとおも。
お后になりたいと思った家柄のよい女性も居たんでないかなぁ


474本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:53:45 ID:TMgeJFC40
>>466
脚が長くてダンディー
そして、走り屋伝説に不覚にもハァハァしてしまった・・・


475本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 22:27:35 ID:niQYD0D10
>468
本来陛下は明治帝譲りの激しい気性の方だけど、厳しく自分を律して
平静を保ってらっしゃるんだね。
陛下のお写真はいつも両手をギュッと握られていて、それを見る度
ありがたくて申し訳ない気持ちでいっぱいになる。

昭和の時代なら、東宮である陛下はナルと雅子他にそりゃもうおっかない雷
その都度落としてらっしゃるだろうけど、天皇霊を身の内に降ろしてる今
雷落とすと必死に抑えてる地震や火山の噴火が誘発されちゃうかもしれんので
憤懣やるしかない思いで我慢してらっしゃるんだろうなあ。
476本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 00:19:44 ID:UOxvMEox0
別にそれならギョーザの国で…

選手には悪いけど、開けなくなる
477本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:06:40 ID:Z60CmbvuO
餃子の国の自然災害といえば砂漠化が既にあるな…
つーか人災?
478本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:35:52 ID:s60XDdLZ0
オチてましたんで立てました。

【パンピーが見た皇室、御所、皇居の夢 其の四】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201797297/
479本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:36:24 ID:5IgcCPirO
>>474 伝説の走り屋って?kwsk
>>477 北京の緑化のために人工降雨させてるらしいけど、何撒いてるのかな?
降りゃいいと思って結構やばいもの撒いてるに100000毒餃子wwww
願わくば、悠仁さまが、ブロマイド売れちゃうくらい、イケメンになりますように それより大事なのは、元気に成人して!てことですな
480本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 02:02:24 ID:HkBmMTdi0
>>478
↓もう立ってるお、其の四は。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201671068/
481本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 02:06:11 ID:s60XDdLZ0
>>480
ごめんなさいっ!
482本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 02:41:59 ID:N0C9EvnG0
皇室の皆さんの普段の食べもの
http://natto.2ch.net/food/kako/998/998581286.html

これは何度も既出のスレでしょうか?
私は初めて見たのですが、皇室の方々にまつわる食のエピの数々が面白かったです。

雅子さんは少食なので旅先では少なめにとお願いしてたとのレスがあるかと思えば、
外務省時代はどんぶり飯を平らげていたとか。
雅子さんが少食なんて今聞いたら信じられないオカルト話ですねw

それと昔から僻地のスレでも紀子妃をsageてる人がいたのにはちょっと驚いた。
483本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 02:52:27 ID:/dVBHlyeO
>>479
去年ニュース映像で、オリンピックにへ向けての緑化活動の一環として
美しい芝生づくりの為に、緑のペンキを散布しているのを見たよw
484本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 02:56:40 ID:WMJhiXSX0
>>479
S28?の女性週刊誌だけどこんな話が載ってたような覚えが。
まだ皇太子時代の今上が車を運転してる時に、前を走る護衛?の車が直進してるのに
自分だけひょいっと曲がって他の護衛を撒いちゃった…だっけな?
数人の大学のご学友が、いろんな今上のエピソードを語っておられた。
485本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 03:19:30 ID:5IgcCPirO
>>483 ペンキ(☆_☆‖)?そんなもん撒いて何になるんだ? 選手村もおそまつだと聞くし…orz
>>484 今上さん、なにやってるんですか…(*´ω`) 人柄が偲ばれますな
ありがとう
486本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 03:20:36 ID:Zx/6gQ/NO
顔立ちは、ダイアナ元妃より
エリザベス女王の方が美しいよ。
つかエリザベス女王は、かなりの美人だよ。
487本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 04:44:26 ID:y1mSAsV50
御所で仕事をしていた事のある人から聞いた話。
若い頃の今上様はとても神経質で難しい所のある人だったらしい。
美智子様と結婚してからは、穏やかな人になったらしい。
美智子様も大変だったろうねと、その人は言ってました。
488本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:06:38 ID:XwY6sXRK0
やっぱり結婚相手って大事だね。そういう人に恵まれるっていうのは
幸せなことですね。紀子さまのお父様がご婚約時「娘には相手の
肩書とかではなくその人自身をよく見なさいと言ってきました」って
おっしゃっていたのを思い出した。ナルさんは聞いてなかったの?
あ、でも彼は「ボクと結婚する人はみんなお母さまや紀子ちゃん
みたいになる」って思ってたみたいだからなあ。それ以前の問題か。
489本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:24:31 ID:/TeJq+EX0
>203 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 00:13:55 ID:CYPPTSb10
>コトトメさんかどうか分からないけど雅子さんの婚約発表があったころ
>同級生か誰かから「雅子さんは皇太子妃にはなるけど皇后にはならない。
>紀子さんが皇后になる」って聞いたことがある。

>206 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 00:17:11 ID:CYPPTSb10
>203です。ややこしい書き方をしたので。コトトメさんが言ったことか
>どうかは分からないけど、それを聞いた人からの又聞きです。そういう
>ことがあったから雅子は紀子さまをいじめたのかもと思います。

>212 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 00:29:07 ID:ylRjqIIv0
>>203
>私も聞いたことがある。

>それに皇室にだって占い師みたいな人いるんでしょ。
>雅子はだめだって出るに決まってるよね。

>214 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 00:30:10 ID:CYPPTSb10
>当時毎日毎日雅子さんに対する美辞麗句がテレビで繰り返されている中
>唯一聞いた意外な言葉だったので印象に残ってました。その後紀子さま
>の例の都市伝説がウワーって広がってきていつの間にかかき消されて
>しまったようです。他に聞いた人いないのかな。
この占いが当たるといいんだけど。

490本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:58:35 ID:Zx/6gQ/NO
前にここで、コトトメさん親子の死に
疑問が出てたもんね。
491本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 07:58:59 ID:5IgcCPirO
朝ぼらけ マスゴミマンセー絶え絶えに 現われわたる やばいもろもろ
パロディですな
いつかオヅラが、東宮一家のマスコミ露出が頻繁なことに、疑問を呈していて、GJ!!と思いました
492本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 08:01:52 ID:2i//omwF0
>>489
>紀子さんが皇后になる

となると、秋篠宮殿下は即位するつーことやね♪
493本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 08:06:08 ID:Gs2wL1K10
>>489
>紀子さんが皇后になる

なるほど、皇太子が紀子さんにタマに馴れ馴れしくしてるのは
自分の権力維持で自分の嫁さんにする下心かな??
494本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 09:26:10 ID:svUKFg0x0
>「雅子さんは皇太子妃にはなるけど皇后にはならない。
>紀子さんが皇后になる」

なかなか興味深いですねー
そういえば、
お二人の名まえ(本名)のかなを入れ替えるアナグラムもありましたね

たぶん、今入れ替えが起こっている最中なのでは。。
495本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 10:05:44 ID:2i//omwF0
>>493
>自分の権力維持で自分の嫁さんにする下心かな??

いやあああああああああああああああ!
……と思ったけど、祭司的に皇后代行つーことはありえるのかしら。
で、秋篠宮殿下即位後も続けると。

言ってもしょーがないんだけど、皇太子妃殿下におかせられましては、
別に男の子に恵まれなくても、祭祀をきっちりしていただければ
問題なかったのにな、と思う。本当に残念だ。
496本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 10:26:30 ID:GydKaP090
それは切にそう思う。
自分は極端な話、今とりざたされているドタキャンだの公務しないだの、
贅沢だのは枝葉末節だと思っている。
問題だとは思うが、目をつぶってもいいとは思う。

 皇 統 を 乱 す よ う な こ と し な け れ ば ね

仮に品行方正な皇族であったとしても、皇統に手ぇ突っ込むようなマネするならば、
やっぱり見限るよ。
不品行を理由に、皇統をわたくししようとする大逆犯を牽制できそうなので、
不品行を取沙汰するけど、皇統に手を出さなければ、自分は不品行には目をつぶったと思う。
例えばツグちゃんみたいな感じ。不品行そうではあるけど、皇統になんら影響ないので、
自分は彼女の不品行はあんまり気になりません。
問題が大きくならないうちにさっさと嫁に行ってくれ、と思うくらい。
祭祀と皇統の安寧。この2点さえちゃんとしていてくれさえすれば、
他のことは目をつぶりました。それさえもできないってどーよ。
497本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 10:31:45 ID:X3RrODPM0
>>479
人工降雨の話、前にNHKで映像見た。
ミサイル(中身はナイショ)を打ち上げるんだよ。
ぐぐって見たところ、中にヨウ化銀が入ってんじゃないか?と噂。

ヨウ化銀
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E5%8C%96%E9%8A%80

こんな地に皇族の方々連れてっちゃダメでしょう。
つーか、みんなマジで中国産のモノ食べちゃいかん!
498本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 10:49:59 ID:svUKFg0x0
>>495
>別に男の子に恵まれなくても、祭祀をきっちりしていただければ

国民や皇室としてはね。それでいいんだけど。
<そうか+おわた>のタッグが、それじゃ良くなかったんでしょう。
祭祀なんて地味だし実質の権力や権益を得る道具にならない。
権力や財力の掌握を正当化する理由にはなるが。

ちなみに、皇太子が紀子様を妻にするなんて絶対ありえない。
皇位を継承する男子と皇太子妃の地位とが、両方とも
<そうか+おわた>のタッグの手から離れていってしまうではないですか。
ま様のアイデンティティと存在意義は今や「皇太子妃」という肩書きのみだもの。
ま様自身は「こんなのもうこりごり、降りたい」と思っていても
父とその後ろの勢力は自分たちの存亡がかかっているので許さないだろう。

>>496
>祭祀と皇統の安寧。この2点さえちゃんとしていてくれさえすれば、
>それさえもできないってどーよ。

って書いてるけど、むこうにしてみたら、この2点はどうでもいいポイントなんですよ。
自分たちが皇室の権威を手中に納めるためなら
平気で踏みにじれる部分なのでしょう。
499本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 11:15:06 ID:4HhxATqX0
>>479
Wikiから引用
>プリンス自動車と皇室との縁は深く、「プリンス」の車名・社名が
>1952年の明仁皇太子(今上天皇)の立太子礼にちなむだけでなく
>皇太子本人がプリンス車でしばしばドライブを楽しんだ史実もある。

Wikiの陛下の所にほかにも色々・・・
こりゃ成婚時は盛り上がっただろうなって納得なエピソードが沢山



500本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 11:49:18 ID:WRbD5XMT0



481 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2008/01/31(木) 22:08:48 ID:ASGavKgl

ホテルマンにもちゃねらーはいるってことだよね。
私はメーカー勤務だけど
前職定年(某ホテルのボイラーマン)してからうちに再就職した
隣の席の小父さんから皇太子夫妻の話聞いたよ。
今みたいになる前から
よくホテルで外務省の人と飲み食いしてたそうだ。

皇太子つれて来ると警備が大変で参ったよ、と言ってた。
ホテルで飲み食いって今に始まったわけじゃないんだよ。
大昔からなんだよね。
最近になって表に出てきただけで・・

501本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 11:55:23 ID:8nRH6ofy0
というか、M妃含め彼女のバックは本気でわかってない。
皇室および皇族を「日本において神様としてあがめられるほどの特権階級」としか見ていない。
だから問題行動についても、『え?何が悪いの?』って思ってる。
『高貴な身分になったんだから、特別扱いで当然でしょ?』って感じだろうね。
日本人らしいメンタリティの持ち主じゃないよ。

きちんと日本史を学んだ人間なら(たとえ外国人であったとしても)、
中国の皇帝や最盛期のフランスの宮廷のような並外れた華美な生活や贅沢は
日本の皇室にも歴代の将軍家にすら無縁のものだったってことは知ってるはずだしね。
それを知らない人間なのか、
それとも知っていてあえて無視しているのかはともかくとして、
批判がこれほど大きくなるとは思っていなかったと思うよ。

このまま行くとまず恐いのは立后だけど、
もっと恐いのは今回の失敗(あえて失敗と書くよ)に学んだ
彼らの矛先が次に向けられることだ。
502本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 12:01:28 ID:H75q3DwZ0
>>498
>祭祀と皇統の安寧。この2点さえちゃんとしていてくれさえすれば、
>それさえもできないってどーよ。

このポイントこそ、彼らが最も成り代わりたい部分だと思う。
だから女帝の何が悪いとか、祭祀したって変わらないとか
すり替え論に必死でしょう。
503本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 12:43:13 ID:WqCw8CO0O
もしかして祭祀を煎餅流にするのが目的なのか?
504本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 12:43:25 ID:/dVBHlyeO
>>501
つか、おでんか自身が一番解っとらんだろう?
仮にも歴史学(これもビミョーなんだが)を専攻していれば、
すべて想定範囲内のことじゃんね。

…ハッ、もしや自分の限界を覚った上で
もう何でもいいから、後世に名が残ることをやりたいだけなのか?
505本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 12:45:55 ID:1Rx/jkQk0
>>503
祭祀なんてどうでもいいんだよ。
真似事して信者から金を巻き上げられれば何でも、ね。
天皇の箔が付いたら有難がって今以上にお布施を貰える、という算段かと。
金・かね・カネの卑しい連中。祭祀王の対極だよなー。
506本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 13:07:28 ID:thlBkxY+0
時々、いろいろな板で話題にのぼる
目黒区のオワダ邸が売りに出されている話ですが
近くに住んでいますが事実です。
あくまでも密かに…で、看板などがたってるわけではなく、
持ち主の荷物などもそのままのようですが。
信じられないほど強気の値段設定だけが売れない理由ではなく
一番の理由はすむと運に見放されそうだから。
あれだけの金額を払える層は意外にではなく、この板的には必然的に
験担ぎに熱心。更地にしないと無理でしょうね。
507本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 13:09:34 ID:Bl/LzdZB0
>>466
今上陛下の結婚の時も、常盤会推薦、旧華族がいっせいに逃げた。
戦前の華やかな皇室と戦後の現状の両方を知っている、当時の旧華族はなおさらである。
植物学者でもある昭和帝が「血の濃い者は避けようね」と仰せになったので、旧宮家は外され、
お妃選びが難航。
自分は一生結婚できないのではないか?と思われたという。
ちなみに他にも書いたが、ヴァイニング夫人が出した皇太子殿下(当時)のお妃の条件は以下の通り。
今でも通用すると思う。「美智子さまの恋文」p.28〜29より。
-----
昭和25年秋、東京・下落合のヴァイニング夫人私邸にくつろいだ小泉博士は
「皇太子殿下の花嫁はどういう性格の人がいいと思いますか」と切り出した。
夫人がそのときまとめた理想的な花嫁候補になり得る女性はこんなふうになる。

○殿下は美に鋭い目をお持ちだから、見目形のよいひと。
○理知的でありながら素直な人。
○殿下は楽しいこと、面白い話がお好きだから、趣味が広く、さまざまなことについて
 話すことのできる人。
○花嫁は自分の願いや好みを際限なく犠牲にしなくてはならないような地位につくのだから、
 心底優しい気立てのいい人でなければならない。
○と同時に、雑巾になってしまっては大変だから、しゃんとした人でなくてはならない。
○ユーモアの分かる人。
○なによりも魅力のある人。

「このような条件を全て満たすような娘さんが実際に見つかるでしょうかねえ」
小泉はそう反応し、二人とも笑いにまぎらせている。
-----
当時皇太子殿下17歳。すでに難航していた。
これらの条件を現皇太子妃にあてはめると。。。うーん、どれがあてはまるんだろうか。
508本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 13:48:47 ID:sXI7Spdz0
>>503
国立戒壇がどうとか聞いたことあるけど・・・よくは知らない。
509本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 14:14:00 ID:5IgcCPirO
>>497 kwskどうもありがとう
しかし、中身は内緒(はぁと)で実際の説明にも微毒はあるけど、異常摂取しなきゃへーきへーきってのは怖いな
親がそっちに住んでいるから、余計心配なんだぜ
510本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 14:30:28 ID:Oy5VKMRg0
>>507
・・・ていうか、それ全部当てはまる美智子様がスゴスwwwwwwww
わかっちゃいるが、やっぱマンガの中にしかいないようなお方だwwwww



511本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 14:45:15 ID:s1GhLQdmO
>>506
更地にしてもどうかなあ。
ケガレ地の極みではないですか。
512本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:12:08 ID:/TeJq+EX0
>>501
M妃は高校からアメリカだから古典も日本史もほとんどやってないのでは?
だからただの日本一偉い(w)家で自分は何をやっても許されると思ってる。
もし古典や日本史を受験勉強してれば小和田家みたいな歴史も伝統もない家で育った人だから親が勧めても入内はしなかったろう。
513本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:26:24 ID:/TeJq+EX0
>>506
父親が事務次官まで出世して逮捕もされなかったり、娘が皇太子妃になったんだから
普通に考えたら縁起のいい家ってことになるだろうに。
よっぽど近所での評判が悪いのかね。
514本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:29:46 ID:Nj2OM7dWO
>>510
紀子さまも当てはまるよ
親子2代で凄いおきさきと結婚されたものだ
やはり人格にふさわしい伴侶を手に入れられたとしか


あ、皇太子はその内面の醜さにふさわしい嫁もらったな
あの下賤なら気苦労いらないよな
結局雅子を選んだのは祖父母(父母双方)、父母、弟妹の品格に
ついていけない徳仁が自分の身の丈にあった女を
嫁にしただけだと思う
515本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:48:44 ID:Dpxm8WOEO
>>514
身の丈に合った妻>ごめんなさい、違った意味で、珈琲吹きそうになりました。
516本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:51:01 ID:waxvarxMO
>503
犬作が、以前講演会か何かで言ってたんだよね。
「日本の国教を創価にする」って。
本気なんじゃないの?

しかし
・犬作は日本の国教を創価にしたい
・朝鮮人の犬作とコリアンプリンセスのM子
・東宮御所の中に何かが運び込まれたと言う話
・M子が何か大きな物を動かそうとしていると視える人の話
・結界が崩れ掛かってる…って発言も以前見た
・金ぴか坊主in御所

書き連ねたら、オカルトって言うかホラーだ…。
517本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:53:16 ID:ar1V+2YOO
>>506
創価が買い上げたりして…
518本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 15:53:46 ID:3jAz3KvL0
>>506
owd    高飛びする気だな
519本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 16:19:18 ID:IneVzGkY0
>>516
いや、ホラーどころかコントにもならない
520本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 16:49:06 ID:1Rx/jkQk0
>>518
高飛びならいいけど、改修中の東宮御所狙いだったら……。
何か年中入り浸ってるらしいし、あり得ないと分かっていても気味が悪い。
521本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:00:04 ID:WqCw8CO0O
>>516
そんなこと言ってたのか…怖いな
無いと思うが創価ってかなり多いみたいだし
何でこんな増えたんだろう創価
522本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:00:42 ID:s1GhLQdmO
あの両親が東宮御所内でアボーンしたら最悪最凶のケガレだな。

いや、人柱とも言えないがそういう使い道も有りかもな、
汚したくて仕方ないアチラからすると。

本人達は分からないではしゃいでいるかも知れないが。
523本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:25:18 ID:svUKFg0x0
先日★13まで逝ったN速のスレにて

408 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 07:55:36 ID:nukXuCsDO
小和田恒と創価学会インターナショナルの関係。
皇太子がイギリス留学中に現地SGIと接触、
以来、内得信仰しているという話(学会員が得意げに話していた)。

今の状態見たら本当かもしれない。


417 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 08:15:31 ID:9ZFXpCgDO
記録にも残っているが、某宗教団体のトップは信者を集めた大集会で「我々から国会にデージン(大臣)を送る」と得意満面で話し、
実際に実現してる。
そういうことにこの上ない喜びを感じるような人間なんだよ。
しかももう老齢になっている。権力志向の行き着くところは歴史を見ても明らかだろう。


421 :名無しさん@八周年:2008/01/29(火) 08:20:57 ID:6r96zS6d0
>>417
最近はどうか知らないが、1970年代には
「天皇を信者にして日本の国教を某宗教にする」
と言い切っていたよ。
524本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:31:18 ID:ar1V+2YOO
>>523
大臣=冬柴 か…
皇太子はもう駄目かもわからんね
525本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:37:01 ID:5IgcCPirO
ポ様、干した月よ、どうかがんがってください
⊂`⌒っ´・ω・)っ伏してお願いします
526本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:51:20 ID:2oZK4FNZ0
>>516
>・結界が崩れかかってる
って例の乾門の件とかもそうなのか?
外務省の息が掛かってるとしか思えないし、乾の先には靖国がある。
527本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 17:54:32 ID:DDIJRC850
>>506
まともな人は買わないしどうせ買い手がつかないなら
いっそ煎餅会館にしちゃえばいいと思うよ
内輪で勝手に盛り上がってて欲しい
>>520
(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
528本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:04:07 ID:uqsKw6tR0
>>506
ああそうか!
あの家を売りに出しているから、OWD夫婦が
ひんぱんに東宮御所をたずねているのか!

東宮御所がHOTEL代わりっすか。・゚・(ノД`)・゚・。
529本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:21:57 ID:cAwvjVmEO
なんで売りにだしてるんだろ?
おうちないないしたから
準皇族として御所建てろとか言い出すつもりかねえ。
530本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:34:27 ID:/TeJq+EX0
>>529
御所に寄食すればぜーんぶ無料になるからでは?
普通に考えてもう年だし跡取りもいないから介護付き高級マンションにでも入りたいのでは。
家にとても執着があればともかく年寄り二人の世帯だと戸建ては住みにくいだけ。
531本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:09:16 ID:IneVzGkY0
ポスト大作は徳仁になるのかw

940 :可愛い奥様:2008/01/13(日) 02:04:32 ID:yn0GlM5H0
So化はポスト代作移行を模索中。
先の参院選惨敗から組織の老朽化が露呈、代作の権威も選挙民には効き目がなかった。
今後の方針について試行錯誤中。

So化はもともと代作ではなくSo化官僚が動かしている。
現在、霞ヶ関バッシングがひどいが、優秀な大学生が公務員試験を敬遠するようになればSo化官僚の子弟が取って代わる。
So化の「天下とろう」運動(雅子妃入内はこの流れの一環)がさらに実を結ぶということ。

今上の訪中は非常にまずかった。
国内を見ても保守派の反発は非常に強く、藩屏&予備軍の離反を招いた。
その空洞にSo化&親中派がすっぽり入り込んだ。
雅子妃入内が一気に進んだのはこのため。

今回の北京五輪訪中に前回の教訓が生かされるかどうか。
東宮はすでに利で結ばれているから引き戻せない。
どんな手段を使うにせよ、返り血は覚悟しなければならない。
532本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:12:41 ID:6LYWm/Zb0
電波外人さん?のブログ。
http://www.mutantfrog.com/2006/04/05/you-know-youve-been-in-aum-shinrikyo-too-long-when/

“The Puppet Emperor (傀儡皇帝 かいらいこうてい), Emperor Naruhito (Had the ideas of masonry
beaten into him from childhood via teachers poisoned with Jewish thought. The imperial family is
already hijacked by them)

自動翻訳したけど、よく意味がわかりません・・・。
「Puppet天皇(傀儡皇帝かいらいこうてい)、ナルヒト天皇(石造りについての考えが、ユダヤ人の考えで
毒殺される先生を経た幼児期からの彼に打ちました。王族が、彼らによってすでに乗っ取られました)

(暗黒帝王)小沢一郎
(第六天魔)池田大作
(傀儡皇帝)ナルヒト天皇
(亡国后妃)小和田雅子
(没落大名)細川護煕
(三日天下)羽田孜
(地獄大使)小和田恒
(死の丁稚)明石康
(難民殺し)緒方貞子
(家畜の父)文鮮明
(極悪用心)笹川良一
(電波芸者)デーブスペクター
(米国問屋)中曽根康弘
(人間爆弾)ケンイチOhmae
533本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 19:13:11 ID:/TeJq+EX0
>>531
大作は創価学会の世襲はしないと言ってるみたいだから創価学会の次の会長はナルヒトかも。
でもSGIは世襲しないと言ってないのでそっちは息子にやらせるらしい。
534本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 21:18:16 ID:RokR0dTD0
両陛下は葉山でご静養か…少しはまったりお休みになれるといいけど。
535本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:07:20 ID:nxQrnbaI0
代作は隠し子がわんさといるから・・・
夫人が息子に跡を継がせることに固執している。
幹部は猛反対だが、ミコシは軽いほうがいい、とする意見もあって
世襲はほぼ確実か?

536本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:27:42 ID:mCxMC2CY0
【映画】スタジオジブリの社長に元ディズニー会長の星野康二氏が就任
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201851143/

ディズニーのそうか会長がスタジオジブリの社長に就任だそうだ。
今度はジブリの試写会やイベントにでも一家で登場するのかな?
537本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:28:43 ID:cOqTKbNE0
>>535
戦の陰に女ありですかね。いつの時代も。
538本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:37:04 ID:mCxMC2CY0
東宮一家がディズニーからジブリの広告塔になるのなら
ディズニーリゾートは法則からようやく解放されるかもしれないね。
ジブリファンが気の毒だけど・・・
539本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:51:55 ID:c8gXubkP0
痔鰤に法則が発動するとすると
宮崎のオッサンのエロロリ事件発覚だよね
12歳の少女と愛人関係を結んでいた、とかかな?
540本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 22:56:35 ID:DyCUT4PU0
東宮御所建て替えで、大きなものを動かしたい、その動かし方に悩んでるって、まさか…
O家の本家を東宮御所内に移したい  とか、
皇太子を追い出して家族で東宮御所に住みたい  とかだったらどうしよう。
541本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:06:14 ID:s1GhLQdmO
>>535
M子さんの妹R子さんのご主人がワンオブ息子と言う
噂は実のところどうなんだろうか。
542本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:27:57 ID:thlBkxY+0
礼子さんの夫の父親は外務省キャリア組。
外務省子弟の会みたいなもので知り合い交際も結構長かった。
結婚するとき、義理母になる人が
「皇太子妃の妹さんに家みたいなとこに嫁いでいただいていいのかしら?」
と冗談めかしていうと、
「いいのよおお、そんな遠慮しなくて、気にしないで。」
と優美子何様に思いっきり上から目線で物をいわれたそう。
543本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 23:54:58 ID:7S7Zri75O
小和田夫妻は、レーコ夫婦と同じマンションに
とりあえず一部屋買ってあると、どこかで読んだ
気がします。
だから、コンクリ御殿を売っても居場所には
困らない筈だけど。
544本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:00:28 ID:mCxMC2CY0
旦那は祐久と書いて「まさひさ」と読むんだよね?
犬作の長男と次男の末尾の漢字を縦読みすると「まさひさ」だね。
隠し子とは思わないけど両親が信者?外務省の大鳳会のメンバー?

犬作の長男 博正
   次男 城久(故人)
   三男 尊弘

>外務省子弟の会みたいなもので知り合い交際も結構長かった。

外務省子弟の会が大鳳会のことだったりしてね。
545本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:05:09 ID:NflYqAu20
>>543
まぁ日本にあんまりいないし、不自由はしないんだろうけど
あれって祖父母(江頭)から相続したもんなんでしょう?
(一応)先祖からの土地の売却ってもう少し躊躇うもんだけど
本当に代々続くものに興味ないんだろうなと、清清しいほどの
無関心ぶりだと思った。
546本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:09:25 ID:Jlc/3j2n0
「うちだって同じなんだから。」って続くんだよね。
ということは、

自分たちも、そうなんだけど、 「遠慮はしていなくてよ。」
皇室とか、皇族とかが相手なんだけど、「気にしてないわ。」

なにげにorzorzorz
547本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:10:27 ID:7KDM7Mzm0
>>544
すみません、おもいっきりズレてた。
博正
城久
548本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:12:31 ID:Jlc/3j2n0
>>543
オランダに買ってあるんでしょ?
549本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:22:16 ID:DokWJBAZ0
彼女の入内が決まった頃、煎餅では『会友』という制度をずいぶん奨励していました。
今でもあるのかな?その制度。
現在何年も非活なので分かりませんが・・・

賢所での十二単の彼女をTVで見ていた旦那が(当時 支部幹部)
『彼女 会友カード書いたって聞いてたけど、(神道になって)残念』
と言ってました。

やっぱ 今の現状を見ると、彼女の周りには、煎餅がしっかり居るような気がしてる。
550本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:34:10 ID:XqT2nhpHO
>>548
オランダとは別口。
日本でも買ったらしい。
娘の近所の方が安心だからって。
一応、嫁に出した娘だろうにって呆れたから、
覚えてる。
551本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:45:08 ID:QRA7FAdF0
でも雅子のメンタリティでは層化だろうが
統一教会だろうが、なんにしろ
超自然的ななにか、宗教とかに帰依するってありえないようなキガス。

層化とか統一とか、幹部のやってることはそりゃ酷いけど
末端の本当に信じてる人って大抵は
(馬鹿だけど)素直で真面目な人なんだよね。
552本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 00:53:14 ID:tNCTxqhS0
>>510
皇后陛下もすごい人だが、お母様のお躾も見事だったと思う。
お母様を表現する言葉で「明治の女」、というフレーズを覚えているが、
映像でもしゃんとして、気品があって、分をわきまえた人だった。

かたや…
小和田邸を売りに出して、改築した東宮御所にちゃっかり住むつもりでいるのが見え見えだわなあ。
両親の部屋を増設するのか、離れみたいなのをつくるのか

なし崩しに居場所を確保していく技はやはり(ry
553本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:04:54 ID:hz+5gb+e0
層化は大作を筆頭に鮮人が多いからね。
宗教というより連中が常々主張している
「兄の国の人間が日本の王」みたいな野望があると思う。
554本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:05:11 ID:/4sSR/Lc0
>>552
浜尾さんの話。あのテニスコートの運命の出逢いの日、浜尾さんは皇太子様の応援に出席。
負けて声に出して応援したりくやしがると、下の席から浜尾さんに頭を下げる上品なご婦人がいらした。
皇太子様が負ける度に、浜尾さんに向かって頭を下げたという。
その後、そのご婦人が正田冨美さんと分かった。

またも1つエピ。冨美さんにお客様(確か美智子嬢の小学校時代の先生?)が訪問された。
お茶を出す係は美しく成長された当時高校生くらいの美智子嬢と妹の恵美子嬢。
冨美さんは何事もないように話を続け、2人のお嬢様は母上の顔を見ながら、
お茶を注ぐタイミングを見、お菓子を出す位置を確認したという。
このお客様は、躾が行き届いてすばらしいお嬢様に成長されたことに驚いたそうだ。
555本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:08:29 ID:B10BCwqnO
葉山の御用邸に今上と美智子さまがご静養に行かれたとか ゆっくり過ごしていただきたいものだな
さねさし 相模の小野の 燃ゆる火の 炎中(ほなか)に立ちて 問ひし君はも…
この歌とだぶってしまいます ご夫君を慕う心、そしていざとなったら、身代わりを申しだされるであろうところが
今上がおうらやましい
556本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:10:52 ID:Rhwg3kOt0
>>506
ふーん、まさに背水の陣w
退路を断って、敵陣奪取する気でいるとしか思えないな
どんだけ身の程知らずなんだよ>owd
公務の度に「決意」や「覚悟」が必要になのは、そういう理由があるんだね
557本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:17:08 ID:I1FROVXc0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/02/01/0000821962.shtml
「そんなものに屈するぐらいならオリンピック結構、やってもらわなくても」

なんか慎太郎がぶちきれてましたね。
五輪招致やめるのかしらw
皇太子なんか絡めるからろくなことがw
558本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:24:54 ID:3uNz7nwh0
>>506
荷物もそのままか。
出て行くときもそのままかもね。
m子さんが東宮御所を出て行くときはきれいに荷物を持ち去ってほしいものだ。
ヤギの皮の化粧台(コワッ)とか、ゴブラン織りの成金チックなソファとか、ビレロイの
陶器とか。

前の持ち主の行状は普通気にするよね>コンクリ御殿
横○秀樹の豪邸跡地買い取ったあの方はああなっちゃったし。
人の恨みを買ってるという点ではコンクリも(ry
559本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 01:29:57 ID:3uNz7nwh0
てか、中国の毒入り餃子、法則かと思えてきたよ。
O父が「m子さまを北京に」と鳴り物入りで画策した直後だけに。
560本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 02:11:03 ID:jL5d173BO
>>552
もし売り払って帰る所が無くても一般人を東宮御所に住まわせるなんてのは出来ないでしょう
追い出されるんじゃないの?
561本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 02:43:41 ID:Rhwg3kOt0
確かowd一家って、ずーっと官舎住まいしてて
大分後になってから、エガシラ爺宅と同じ敷地に家建てたんじゃなかった?
・・・もしそうなら、絶対売れない気ガス
562本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 02:55:22 ID:Jlc/3j2n0
窒素のことが知られてしまったからねー。
そんな家は、ご免こうむりたいと思うわ。

っていうより、腹を立てられて、間違えられて襲われたりしないかね?
563本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 03:16:17 ID:96SE2FIPO
てか、あのコンクリ屋敷見て背筋が寒くなった。
二度と近付きたくない。
564本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 03:54:33 ID:m7uwyhco0
>>560
ナルが点脳になればどーにでもなる、と思ってるでしょ。
なるの即位をはやめるために、何考えてるかわからん>あの一家
565本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 05:18:35 ID:oDuYMHgx0
>>512
あの様は、学校教育の問題じゃないよ
566本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 06:28:54 ID:fI/6Y+Gd0
>>558
どうなっちゃったの?
567本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 07:25:27 ID:qcE3i9lmO
>>535
そのうちの一人が礼子の夫か
姉が皇后なら後継者争いは絶対有利
小和田が必死になるのは煎餅のトップになるチャンスだからだろうな
568本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 07:34:15 ID:niWcg7GD0
>>554 
美智子様は美人、恵美子さんは可愛いタイプですね。正田家は美形一家です。

>>542 
本スレで既出の話題です。話を作っていませんか。(ageている人なのでちょっと)

>外務省子弟の会みたいなもので知り合い交際も結構長かった。
節子夫婦の紹介で知り合い、交際期間は1年未満です。
ttp://yasai.2ch.net/shikaku/kako/967/967368594.html 
上記サイトの304に産経の抜粋があります

>「いいのよおお、そんな遠慮しなくて、気にしないで。」
>と優美子何様に思いっきり上から目線で物をいわれたそう。

池田家(礼子夫)ではなく、渋谷家(節子夫)へのインタビュー記事(女性誌)です。
上から目線という表現はなく「ざっくばらん」という感じの表現だったかと。

一応池田に関しては岡山の池田一族出身という書き込みがありました。
礼子との結婚で雑誌に載ったのかもしれませんが、確かめようもありません。
569本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:03:01 ID:wDGieUSh0
>>506
ショコラの大小便の臭いと怨念が染み付いたコンクリ御殿など
あの土地に手を出せる資産家は買わないだろうね
格安の値段で庶民に売ればいいのに(´,_ゝ`)プッ
その代金を雅子の飼育費に使えば
税金の無駄遣いも少しは補填される
570本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:07:13 ID:niWcg7GD0
>>568 
記事をはっておきます
(スペースはつめ、適宜改行を入れました)
(礼子結婚は2001年10月にニューヨーク、披露宴は11月に日本)

ttp://yasai.2ch.net/shikaku/kako/967/967368594.html 
304 名前: 無責任な名無しさん 投稿日: 2001/06/21(木) 01:10

皇太子妃雅子さまの双子の妹、小和田礼子さん(34)=写真=が今月末にニューヨークの教会で結婚することが
11日、明らかになった。
12日発売の「週刊文春」が報じているもので、お相手は、ニューヨークの法律事務所に勤務する
弁護士、池田祐久さん(34)。
同誌によると、2人が知り合ったのは今年に入ってから。
礼子さんの妹、節子さん(34)と夫の渋谷健司さん(34)がハーバード大学の大学院に留学していた際、
同じキャンパスに通っていたのが新郎の池田氏。
そんな話題から付き合いが始まるようになったようだ。
礼子さんは慶大法学部卒業後、国連難民高等弁務官のベトナム事務所に着任した。
その後、ユニセフに移り、現在、ニューヨークの「子どもと武力紛争に関する
国連事務総長特別代表事務所」に勤務している。
一方の池田さんは東大法学部卒業後、ハーバード大学経済学部に進み、
同大学大学院で博士号を取得したエリートだ。
披露宴は11月19日、都内の「フォーシーズンズホテル東京」で約200人を招いて行われる。
571本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:11:39 ID:niWcg7GD0
>>568 岡山池田一族? 書き込みだけなので結婚当時の雑誌などソース要

皇室御一行様★アンチ編★part297
1000 名前:可愛い奥様 :2005/11/20(日) 23:10:54 ID:JdmGHTs1
459 名前: 可愛い奥様 投稿日: 01/10/12 11:35 ID:F.BqBgT6

天皇の姉の厚子さん(伊勢神宮祭主)は
岡山池田家第14代当主で池田動物園社長の池田隆政さんと結婚した。
ちなみに雅子さんの妹、小和田礼子さんと結婚した池田祐久さんも、
岡山の池田一族出身だそうです。まあ、これは偶然でしょう。


だってよ

皇室御一行様★アンチ編★part331
630 名前:可愛い奥様 :2006/01/09(月) 05:00:56 ID:gYOtINlr
小和田礼子さんの嫁ぎ先の池田家が岡山池田家の一派で
明治以降は皇室とも縁があったとかですが、節子さんの方の
渋谷家も何かあるのですか?

572本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:43:02 ID:GKP7mZMzO
岡山池田一族の人ならどうしてあんなに駄異削に
にているのだろう
573本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:49:11 ID:WJSB6Le50
>>566
ヨコイの豪邸跡地は鈴木その子さんが、、、、急死されましたよね。。。
574本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:52:49 ID:yqm/CjDX0
>>573
マジ!?
gkbr
575本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 08:55:13 ID:Pyu1zliI0
オカルト話なので書いときます。
ホテルニュージャパンで有名な横井○樹の持ち物だった、田園調布の
呪われた土地を買ったのが鈴木その子さん。
非常にお元気に活動されていたのに、家を建築中に風邪を引いて入院後、
たった一週間で亡くなってしまいました。当時ワイドショーが連日取り上げる
ほどの豪華な邸宅の完成を見ることなく、突然この世を去ったのです。
576本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 09:03:45 ID:yqm/CjDX0
>>575
そうでしたか。
ありがとうございました。
577本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 09:20:31 ID:fjAy2hMp0
鈴木その子の息子も、ベランダから転落死してるからね・・・
まだ20代だったんじゃないかな。
578本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 09:49:58 ID:m2p7I9h80
>>577
それって鈴木その子があの道に入るきっかけになった息子さんだよね。
あれはダイエットのしすぎで拒食症になって、そのせいだと思う。
脳もおかしくなるんだよね。極端な低栄養状態だと。
579本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 10:01:52 ID:WJSB6Le50
>>578
うつ病だったんでしょ、引きこもってたし。
ベランダから落ちたって表現だったけど、飛び降りたんじゃないの?
580本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 10:47:50 ID:WnywVMgF0
そういえば、どっかの書き込みで、小和田家から大量の品物が持ち出されて
売られてるってみたいなこが書いてあった。

東宮からくすねた品物や機密費で買ったものを処分してたのかも。
581本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 12:32:38 ID:xUuNpwGrO
>>580
たぶんそれも、かなり前からキジョ板にソースが出てたと思う
在外日本大使館所蔵の美術品が
『経年劣化』とか何とか訳ワカラン理由で、複数処分(転売)されてて
それに関与していた業者が、owd家をお得意さんにしてるという話。

今上陛下が独身時代に
ヨーロッパでお買い求めになった、
ルノワールの小品(生まれる我が子に贈りたいとおっしゃられた)は
まだ東宮御所にあるのか?あるいは?と
祭りになっていたよ。
582本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 12:47:35 ID:w9AMKpB70
1月の末に午餐(在京外国大使夫妻(アルゼンチン,アイスランド,サウジアラビア,モザンビーク))ご陪席(宮殿)という
大事な午餐があったのに、皇太子という立場で、こういう午餐にも声がかからない…
情けない皇太子夫妻(笑)。秋篠宮ご夫妻はちゃんと出てるよ!
本当、バカ皇太子はこの自分の立場を恥かしいとは思わないのだろうか?
今では、秋篠宮ご夫妻が、皇太子ご夫妻的立場って感じじゃん。お可哀相(笑)。
583本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 13:15:14 ID:aZnENFqj0
>>582
これ以上恥をかかないためにも皇太子の座を降りて欲しい
584本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 14:28:07 ID:dmNL1JPw0
>>581
あの。。。本物の美術品って、年月を経るごとに値打ちが増すのでは
ないのでしょうか?
日本大使館に飾ってあるのは、レプリカばかりって事ですか。
585本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 14:57:34 ID:6uCjPH7m0
>>568
岡山の池田家の一族なら皇太子妃の妹を嫁にもらうくらいで遠慮したりしないよ。
岡山でそんな話は一度も聞いたことがないからガセか四代以上前に分家した家だと思われ。
元々池田家当主は侯爵で、華子様のご実家の津軽家の方や香淳皇后のおばさんにあたるような方が当主夫人になっている。
現在の当主夫人は昭和天皇の第四皇女。
もしあの池田家の一族なら今更平民出身の皇太子妃の妹くらいなんともないでしょ。
ttp://episode.kingendaikeizu.net/17.htm
586本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:09:00 ID:qDstMqG70
>>585
全然関係無い池田家のような気がする。
あるいは、本当に社交辞令で遠慮した「フリ」だったのに・・・か。
587本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:09:51 ID:rywPOS8W0
岡山の池田家の一族というのはガセだと思う。
皇室好きの岡山の知人からも、一度もそのような話は聞いた事がない。
自分の祖先が不明なものだから、アレコレ捏造して吹聴したり、
先祖とは定かでない人物の墓石を、
乗せて知らん顔できる神経の小和田だから、
嘘と捏造はお手の物。
毒ギョーザの中国側の言い訳を聞いていると、同じ匂いがする。
588本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:29:56 ID:w1Vg9lzy0
>>587
それ自分のことでしょうにw
589本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:30:39 ID:w1Vg9lzy0

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

皇室御一行様★アンチ編★part1115 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★part1116 [既婚女性]
【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」 [ニュース速報+]
【映画】スタジオジブリの社長に元ディズニー会長の星野康二氏が就任、鈴木敏夫氏は代表取締役プロデューサーに [芸スポ速報+]
天皇陛下と皇族ゆかりの方々を占う第二十一帖 [占術理論実践]
590本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:34:55 ID:rT7eaAgKO
墓の話題は火消しも早い
591本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 15:56:04 ID:ajQ9xvgD0
墓を探してたら、こんなのが出てきた。

 http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20070423090241.jpg
592本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:02:24 ID:aZnENFqj0
>>591
ゾンビだな・・・紀子さまと較べられるのもおこがましい
593本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:06:22 ID:ajQ9xvgD0
594本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:16:36 ID:sy85wSvn0
うほー
キコさん巨乳だあ!
595本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:18:19 ID:hVn8WTkn0
>>591の写真、見るたびに「皇后陛下のマユ、もったいねー!」とだけ思ってたんだけど、
あの絹地の名の「四方の海」って……とふと思い出した。

昭和天皇御製
「四方の海 みな同朋(はらから)と 思ふ世に など波風の 立ちさわぐらん」
(四方の海にある国々は皆兄弟と思う世に なぜ波風が立ち、騒ぎが起こるのであろう)

大東亜戦争のはじまるときの御歌なんだけど、
なんだかM妃に関して暗示的だなぁと思う。
この頃もう皇后陛下や紀子妃殿下へのパッシングってはじまってたよな……。
596本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:29:51 ID:5AdqiLaA0
>>595
こらこら「パッシング」してどうするw
>>591
しかしもう少しM妃の顔に日が当たってる明るい写真はなかったのか
たまたまならともかく、載せる側が厳選してもいつもこういう、
目を向いてる写真ばっかりというのはたしかに暗示的
597本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:34:18 ID:hVn8WTkn0
ごめ、ちょっと疲れてたらすぃw>パッシング

いや、でも本当にこの御製の御歌が皇室の方々の御心を現しているようで
ちょっとドキッとしちゃったんだよ。
…しかし本当に色々と「暗い」とか「騒ぎ」とか、マイナスイメージがまつわる妃殿下だよなぁ。
598本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:38:43 ID:kDYgkzvV0
599本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:41:52 ID:JqfndrqQ0
>>598
これ、同じ日の同じくらいの時間の写真なんだよね?
なんで雅子さんは夕方っぽいんだろう
600本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:42:48 ID:JqfndrqQ0
>>599
自己レス
ご成婚の儀の報告だから、全く別だね。失礼しました
601本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:47:34 ID:kDYgkzvV0
602本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:50:32 ID:FOZWWrgo0
>>598

…紀子さま、超さわやかで品がいい!!
お世辞抜きでベージュの服もお似合いで綺麗すぎる!

雅子さまは、裾踏んづけてるよオイオイ;
こういうドレスって踏まないように計算されてできているのかと思ってたけど、
歩き方で決まるのね。知らなかった。
603本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:50:32 ID:JqfndrqQ0
>>601
ありがとう。
604本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 16:58:17 ID:XJ47APPm0
あの夫婦のSEXについて書いてるレスがよかったw
605本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:13:04 ID:qDstMqG70
向こうのスレで「あっかんべー写真」と言われてる写真なんだけど、
あの嫁の顔、おかしくない?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080202140625.jpg

舌出してるのよりも、能面のようなのっぺり感と暗さ、
細木数子とダブって見える感覚が気になった。
視える方にはどう視える?
606本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:30:12 ID:wcbNAH0e0
>>595
それ明治天皇の御製だよ。
607本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:30:31 ID:d6Rxrh1P0
舌をだしてるんでしょうかね?
この人によくある、体の一部が変形して写る類のものだと思いました。
口元以外の方が気になるのは同じです。
608本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:33:35 ID:aZnENFqj0
>>605
二人とも口の締りがないな
何かに憑かれている感じだ
609本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 17:57:31 ID:YRGKG1Yo0
腕や足など後日ケガすることになるような箇所が変形している写真がたまに紹介されるけど
あれはその人の先祖霊なんかがケガに注意って言ってるんだよね
>>605の写真が舌を出してるんじゃ無いのだとしたら「食いすぎ注意」って意味で変形してるんじゃないか
610本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 18:08:40 ID:NRWAlHf50
舌禍?
611本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 18:09:49 ID:sE7vvwu70
>>569
借り物ですが、これぐらいのものですかね
249 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/02(土) 11:09:58 ID:dA5WwtvYO
239
ショコラのお家 一億七千八百万円也
612本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 18:16:02 ID:hVn8WTkn0
>>606
うわぁ本当だ。
明治天皇御製、日米開戦時に昭和天皇陛下が口にされた御歌、だ〜。
ふたつもポカしちまった…今日は早く寝よう。
613本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 18:49:16 ID:wcbNAH0e0
>>612
どんまーいんw。
614本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 19:21:01 ID:7c1vo7TNO
最近、皇室に興味持ち始めたんだけどそもそもM妃ってなんで入内したんだ。
しなければ皇室がバッシングされる事もなく、本人も無難な人生歩めて両方が万々歳だったのに。
というか、owd家の手先だとしても根本的な覚悟が足りない甘ちゃん。
今さらで申し訳ない。
615本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 19:30:40 ID:hfmL8GUP0
>>614
皇室を乗っ取ろうとする勢力に、バカな皇太子がハメられたから

660 :名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:24:08 ID:xNuBaz0h0
>>655
この結婚は、「責任を取るため」に了承されたものです。

672 :名無しさん@八周年:2008/01/12(土) 14:35:01 ID:xNuBaz0h0
>誰が誰に対して、何の責任を取るための結婚だったんですか?
皇太子が雅子様を見初め、そして皇太子が強引に雅子様を・・・。
恥ずかしいのでこれ以上は書けません。
昭和帝からはもちろん、宮内庁からも否定されていたのに結婚にこぎつけたのには、
ちゃんとわけがあるのです。

ですから今になって放り出すというのなら、責任を取ってもらわなきゃって事ですよ。
616本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 19:36:09 ID:VhjO1IpBO
>>614
外務省が省ぐるみではめますた
1992年 8月16日 東京・五番町の柳谷謙介・元外務次官宅で再会
さらに
    10月 3日 外務省による隠密ワゴン車作戦(↓参照)

『6月のプリンセス』(読売新聞社社会部/編)によると
 ・(日時は)天皇、皇后両陛下が山形国体の開会式出席などのため羽田をたった十月三日の昼前。
 ・皇太子を乗せた後部座席を黒いフィルムで目隠ししたあずき色のワゴン車を運転していたのは皇太子側近の職員。
 ・ワゴン車の後ろには山下和夫東宮侍従長(←外務省出身)のマイカー、ベージュの「カペラ」が続き、・・・二台の車は、新浜鴨場に到着した。
 ・そこで待ち受けていたのが、雅子だった。
 ・立ち会ったのは、元外務次官で国際協力事業団総裁の柳谷謙介氏や山下東宮侍従長などごく少数。

こうして雅子と皇太子が会う機会を何度も作り、一度はあきらめていたナルの気持ちを炊きつけ・・・現在に至る。
617本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 19:54:55 ID:GKP7mZMzO
押し倒したのはお父様大好きなM子さんのほうでは。
その引用レスってさりげなく皇室側が悪いのよと
いいたげでウロンな香り
618本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:07:33 ID:7c1vo7TNO
>>615-616
ありがとう!
これを読む限りだと、外務省(M妃父含む)に馬鹿皇太子がハメられたって事か…。
結婚の経緯に関しては、M妃にも同情の余地は少しだけあるけど、
政略結婚だとしても決めたなら決めたなりに、覚悟しろって感じだ。
恨むなら自分の思い通りにならない皇室を恨むんじゃなく、
親と中途半端な覚悟しかできなかった自分を恨むべきと感じた。
619本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:07:58 ID:VhjO1IpBO
宮内庁は皇族と政府の意向どちら優先かといったら、政府の意向を優先させる。
東宮職員が内通してても不思議はないよ。
コルマールあたりで既成事実つくってまさか妊娠させて、堕ろさせたんじゃないだろうな皇太子。
弱み握るってこれくらいじゃないと弱みにならないよな。
620本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:11:36 ID:/PQUdjSV0
女系を摂った場合の悲劇的皇統図

女系の意味をつかむには、この図が少しはお役に立つかも
A国の王(男)→王(男)→王(男)というつながりに、
A国の王女(女)- B夫(男)という形で、他の血筋が入ってしまうと、
A王朝は断絶、B王朝のはじまりとみなす。
歴史にお詳しい方々による、より見やすい訂正、改良願います。

<女系系譜1>    <皇統 >    <男系系譜1>
 江頭すず子    昭和天皇   鈴木君の曽祖父
     \      |         /    <男系系譜2>
  小和田優美子  天皇陛下   鈴木君の祖父  佐藤君の曽祖父
      \     |      /         /
     雅子 ?・ 皇太子    鈴木君の父   佐藤君の祖父
        |        /          / 
       愛子様  ?・   鈴木君(♂)   佐藤君の父 
   神武朝第百二十七代    /         /
             \ /         /   <女系系譜2>
           第1子(♀)  ?・ 佐藤君(♂) 高橋嬢の祖母                                    
         神武朝断絶、鈴木朝開始   /       / 
                   \   /     高橋嬢の母 
                   \ /       /  
                  第1子(♂) ?・ 高橋嬢(♀)               
             鈴木朝断絶、佐藤朝開始                    
         
以下、 延々とめちゃくちゃになると、もはや天皇家とは何の関係もない
愛子様が女帝になり、そのうえ夫に特ア人が選ばれるとしたらgkbr・・・


>>22さん、>>50さん、
初めての方にも理解しやすいテンプレになりますように。
621本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:15:10 ID:/PQUdjSV0
あ、XY,XXの遺伝子の図も加えれば良かった。
もっと良く作れたら再投下いたします。
622本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:16:33 ID:fbs6ExOZ0
やったことはやったけど
妊娠と堕胎はデマだろうね。そのくらいのでっち上げはやるでしょ。

いや、やったのだって怪しい。
酔っ払わせて、朝方に雅子を隣にねかせとけばいいんだ。
623本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:18:54 ID:pmNo4QZS0
>>619
・別の男との子を妊娠、堕胎。これを皇太子のせいに
・そもそも妊娠してないけど堕胎したと嘘を

こんなことも考えられる。
624本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:24:52 ID:hVn8WTkn0
>>621
また出てきちゃったけど、このスレ内にあったコレ、置いときますね。
(・∀・)つ>>22-33

個人的に妊娠&堕胎はデマであってほしい。
でもあの頃流れた「堕胎2回」っていう噂、頭についたのが「妃殿下」だけなら
owdシンパのすり替えとして利用された可能性があるって誰かが指摘してたのが気になる。
(誰から誰へのすり替えか、ってのは書かなくていいよね?
 当時から、女性に対してひどい噂だと思ってたから詳しく書きたくない…)
625本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:27:55 ID:fbs6ExOZ0
若いころの雅子に受胎能力があったかどうか疑問だな

あ、ダイエット前のパンパンなころなら有ったかも。
ダイエットして痩せたせいで不妊症になった人、数人知ってる。

その人にとっての丁度良い体重=20歳のときの体重 なんだよ。
雅子は20歳のころには70キロくらいあっただろうから
そのくらいの体重にすると結構楽に妊娠できたのかも。
626本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:33:38 ID:3uNz7nwh0
ヨーロッパに留学中は、留学生がみな寂しさなどからお互いにくっついたり離れたり、
アバンチュールにも走りやすくなる。
お妃選びの頃、候補の条件として、留学経験のないこと、という条項があったのはそのため。
ナルさんはまわりの学生が刹那的な恋愛を楽しんでるのみて、天性の享楽性が目覚めたと
思う。
そこへふってわいたようにコルマールでの出会いがあったら、とびついたのは想像にl難くない。
しかけた連中の老獪さは、オックスフォードでしかけなかったこと。
マスコミや大学関係者の目がない旅先で、相手はアメリカに留学中の女子大生。
ナルさんのほうもあとくされのない手ごろな相手と思ったかも。
そのアバンチュールの相手にまさかながーいヒモがついてるなんて、想像もしなかったろう。
627本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:35:35 ID:76Xz2xlU0
名前:可愛い奥様 投稿日:2008/02/02(土) 18:39:14 ID:i3vuzXXJ0
週刊現代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

雅子妃、周囲が訝る「空白のランチタイム」−3カ月ぶり地方ご訪問は失敗
雅子妃、皇太子、美智子皇后、東宮侍従・野本勲、宮内庁/ 週刊現代(2008/02/16)/頁:22
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
628本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 20:42:50 ID:6eQOodid0
お楽しみ期間終了なんだね。確かに、大分風当たりが強いみたいだ。
629本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:08:56 ID:CMhylEbb0
351 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 20:03:02 WXVUbJAH0
京都の知り合いから聞いた話。
なんでも、京都に残ってる昔からのお公家さんとか、東京にいる旧宮家とか、
とにかく天皇家に近しい人々の間では、愛子様はもう皇族としてみなされなくなったとか。

理由としては、幼いうちにやっておく儀式を果たさなかったからだそうだ。
それは昔からの儀式で、昔は乳幼児死亡率が高かったため、子供が生まれてもすぐに
認知はしなかった。ある程度育って、これなら無事に成長するだろうと見極めたところで、
「この子はうちの子です」と世間にお披露目をしたりすることで、公式に籍を入れるような
感じになるとか。
天皇家ともなるともっと仰々しくて、皇居敷地内に自前の神社を持っていたりもすることから、
神前での儀式めいたことになるらしい。それで皇祖神に認めてもらって、本来ならここで
始めて皇族としての地位を得るんだとか。正式な手続きとしては、親王宣下、内親王宣下とか
言うらしい。愛子さまはそれを結局はやっていないとか。

もちろん、そういう儀式は皇室典範に載っているわけでもないので、
そういう儀式をやっていなかったからといって、皇室典範下における地位に
なんら影響するものでもないけど、皇室の人や、昔から皇室と親しい
元お公家さんたちにしてみれば、皇室典範なんて、明治期に作られたほんの
100年くらい前のもので、1000年前からの儀式のしきたりの方がずっと重い。
そういうしきたりをこなしていない愛子様は、そういう人たちの間では
内々にではあるけれど、皇族の員数外、とみなされているそうです。
幸い女の子なので、いずれ降嫁して一般人になる人だし、最初から皇族でなかったとしても
特に問題なしとして、皇室典範としきたりの間云々でもめたりするのもバカバカしいので、
あくまで内々にみんな心の中でそう思っている程度だそうです。
ただし、もし女帝なんて話が再燃するようなら、この話が表に出てくるだろう、と
知り合いは言ってました。

【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201856640/l50
630本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:09:56 ID:CMhylEbb0
353 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 20:06:38 VMxa6osf0
>351続き

俺も半分ヨタ話として聞いていたのですが、その知り合いが証拠として、
その儀式が行われるはずだった時期は2006年。それが行われなかったので、
それ以降は、天皇陛下や皇后陛下が愛子様に関して呼び方を変えている。
藩屏たる公家の人たちや旧宮家および皇族がたの手前、しきたりを破った娘を
どうしても皇族扱いできなくてそういう呼び方になってしまったようだ、
と言ってて、事実宮内庁HP見たら、2006年以前とそれ以降で確かに呼び方が違ってた。
以前は「敬宮」と呼んでいたのに、去年末と今年は「愛子」と呼び捨てになっている。
しきたりを破る結果になってしまったのは、ご両親がなぜだか儀式に関して全く動いて
くれなかったとか。お披露目儀式もあるので、雅子様が他の皇族方に会うのを
嫌がられたのでは、という話も聞きました。



358 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2008/02/02(土) 20:14:23 FnmE4Pue0
>352
もともとが「この子はうちの子です」のお披露目儀式が仰々しく儀式化したものだそうで、
愛子さまの両親が動かないとどうにもできなかったようです。
両陛下も困ったとは思いますが、親による子供の認知式なので、親がいないとどうしようもない。
結婚式で新郎なり新婦が同意しないような感じかな?
そこで姑や舅が代わりにうん、というわけにもいかんでしょう。
そして親が認めないということは「この子はうちの子じゃありません」と言ったに等しく、
自動的に愛子さまは皇族じゃないということになった、という流れだそうです。


【皇室】両陛下、静養で葉山入り 皇后さま笑顔で「大丈夫です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201856640/l50
631本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:30:19 ID:J/tmFuMY0
>629-630

あ、愛子さま…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
632本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:43:31 ID:kDYgkzvV0
>>629
事実だとしたら、皇祖神にも皇太子の娘としてのお披露目をしてないんだろな
そうすると護りも(ir
633本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:43:41 ID:pUPMHEF60
国民に背を向け、アッカンベーをする皇太子妃
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080202155554.jpg
634本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:44:29 ID:gKizBhVo0
((((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル これこそ神の采配でつか・・

【皇室】 雅子さま、お疲れのため公務取りやめ…国体で長野に滞在中★13 -過去ログ-
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201661023/
635本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:45:38 ID:3uNz7nwh0
内親王宣下と着袴の儀とは関係ないと思うんだけど。

この書き込み、着袴の儀という言葉だけ知らない風を装ってるけど、あとの流れは
こういう皇室スレを読んで熟知している気がする。
636本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:45:45 ID:gKizBhVo0
637本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:48:17 ID:/PQUdjSV0
>>506さん、
根本敬さんの「人生解毒波止場」という本にくわしいけど、
小和田邸のすぐそばに、ゴミ屋敷があるはず。
もう老夫人がなくなって屋敷はなくなったのかもしれないけど。
それも事情を知ったら買うのをためらう一因?
638本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:51:39 ID:pf2mKMIH0
以前カキコされてた、「公務中に発狂とか車椅子の生活(大食いで糖尿→壊死)」が現実味を帯びてきた。
639本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:55:10 ID:CMhylEbb0
>>633
表情がよく分かりませんね・・・。
画像を明るくしてみましたが、眉間にしわが寄ってる風もないし、
無表情で舌だけ出しておられるような・・・。
あんまり、通常有り得るような状況じゃないですね。
640本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 21:56:03 ID:ycRkfyZ70
>>635
629でも書いてあるように、皇室典範に則った内親王の地位と
着袴の儀するしないはたしかに関係ない。だからかの妃の
合理的見地wからはやってもやんなくても同じだったんだろう
641sage:2008/02/02(土) 22:03:38 ID:P7/rAuOuO
長野でのブーイングの件
詳しく教えてください
642本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:04:29 ID:3uNz7nwh0
>>640
うん、かの妃のメンタリティはそうだと思うんだけど、もともとの内親王宣下というのは
典範以前から、着袴の儀で授けられるものではなかった、ということなんだよ。
だから、その京都の方々が言ってるという「正式な手続きとしては、親王宣下、内親王宣下
という」というのが、ちょっとおかしい気がする。
2006年にされるべきだった儀式というのが着袴のことならね。

これを書き込んでる人は、しらない風を装ってるだけで、前からここでいわれていた
着袴の”偽”=愛子よばわり説を尤もらしくなぞっているだけだと思う。
643本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:13:18 ID:wDGieUSh0
両親が皇族の務めを果たしていない子供を
敬称で呼びたくないので
私はあの子を愛子ちゃんと呼んでいるよ
644本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:24:15 ID:tc3XGpr90
>>639
正装で舌を出している写真は他にもあるから
単に考え事をする時の彼女の癖かもしれない。
一般のお嬢様ならみっともないと結婚前に矯正されていたろうが、
雅子さんは口唇の快感を楽しむ幼児期から進歩してないんじゃないかな。
645本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:33:10 ID:jvq1k1HE0
だったらタバコもやってるだろうね。
長時間の儀式に耐えられないのもタバコとか関係あるかも。
口唇快感がそのまま残ってるから 食うことにすごい執着あるし
本当に誰ともセックスしていないかも。
オーノ先生とも何も無いんじゃないの?
646本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:36:10 ID:YeQ6rErbO
最近の煎餅はこんな事狙ってるのかよ。オカン板で見つけて((( ;゚Д゚)))ガクブル
秋篠宮家の姫君逃げて〜!!

192: 2008/02/02 14:40:15 FX4muETp0 [sage]>>189
でも、ある程度は協力者を持つことも大事だと思います。
皇太子妃殿下に小和田の父と層化の権力があるように、
秋篠宮家にも、守ってもらえるような力がないとね。
姫君たちを層化の幹部の子息に嫁がせるとか。
少なくとも、皇太子家の姫君は協力者の子息と
結婚して、見返りを返さないと。
皇室典範が改正され、皇太子家の姫君にも
皇位継承者資格が与えられれば、
天皇陛下の配偶者になれるかもしれないし。
これ、どんなに金を積んでもそう簡単に手に入らない絶大な権力と地位!


205: 2008/02/02 14:55:31 FX4muETp0 [sage]>>200
テレビ局も、大手企業の幹部にも層化の配下も同然ではないですか。
これから先、逆らっていいことなんかありませんよ。きっと。
それに、そうすることが秋篠宮家の安泰に繋がるのではないかした?
647本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:37:31 ID:WJSB6Le50
怖い話をよろしくお願いします。
648本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:51:19 ID:1ulV5Hvv0
これってガイシュツでしょうか?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070928224048.jpg
信子さまってこの嫌がらせのせいで、病気になってしまったとか、、、、、、
649本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:51:33 ID:3uNz7nwh0
M子とその実家が女系、雑系化を目論んで皇統をあのツギハギ墓のようにしようと
してるのが大変怖いです。
代々一系で続いてきたなんていう価値、わからないでしょ、3代前がわからず
墓だって接木みたいにするんじゃ。
650本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 22:54:06 ID:VhjO1IpBO
>>642
今は親王宣下は行われていないとか
ttp://www.fujitv.co.jp/takeshi/column/takedatsuneyasu/takedatsuneyasu08.html
でも2006年に着袴の儀が行われなかったのかもというのはかなり信憑性があるよね。
新聞記者が着袴の儀の記事で使用した愛子の写真は
儀式を行った当日のものではないとあったし。
疑惑だらけの東宮。ベロだして国民あざける東宮妃。うんざりだね。
651本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 23:02:54 ID:3uNz7nwh0
>>650
東宮=偽装
妻の経歴も、病気も、なんちゃって公務も、娘の発達も、着袴の儀も、すべて偽装という言葉が
あてはまる。
ある意味ほんとに日本の悪い意味での象徴。
一方、憲法上の象徴であられる両陛下は、良い側面を象徴しておられる、と思う。
652本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 23:07:13 ID:gKizBhVo0
>>651
まるごと去年の一文字ですな
653本当にあった怖い名無し:2008/02/02(土) 23:30:54 ID:qqodsKXc0
>>605
左官屋が失敗した上にアカンベー、ということではw
654本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:09:51 ID:8u2K8d+j0
蛇は赤い舌をチョロチョロ出すね。
M子さんには蛇が憑いてるのか?
ここへきて国民にも本性が見えてきた気がする、退治される日も近い?
655本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:28:25 ID:TLb7JThk0
着袴の儀が立会人すら居ない着袴の偽なのもマズイけど
その後の賢所参拝がほぼ出来てないと予測される方がマズイんだよ。

フクサコもハクションさんも慣れた女官は誰一人一緒には行けない賢所に
道中着ですらフラフラよたよたの愛子がどうやって参ったのか。
幼稚園の送迎はバカみたいに一緒に行くくせに、当日ナルは何故一緒に
皇居に上がらなかったのかとか、本当に謎ばかりだよ。
656本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:29:00 ID:FL9TqojzO
今回、未曾有のピンチだと思うんだが…、
神話になぞらえた場合、彼女は調子ぶっこいて追放になったスサノヲか?
ヤマタノオロチか?
その死体から草薙の剣が出てくるとは思えんがなww
657本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:32:34 ID:DgjxtY/m0
>>655
そもそも着袴は子供が一人で参拝することに意味があるんだろうから
ナルが行っちゃだめだろw
でも、今までだって体の弱い子や、ちょっとごゆっくりな子もいくらでも
いたんだから、サポートする体制は整ってると思うけどね
(ただ親が非協力的なことが影響してるかもしれないけど)
658本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:42:07 ID:oD+qMI620
>>657
2006年中に着袴の儀をすることは、愛子さんが誕生したときから
決まってたわけよ(2001年12月1日)。だからこそ皇后陛下が、
そのための着物地を賜ったんだから。

子どもを育てながら、節目節目にそれなりの儀を行うのは、皇族の
務めだったはず。子どもの体調や発達具合に一喜一憂しながら、
きちんと準備すれば、たとえ5歳で歩けないお子さんだったとしても
それなりに儀をつつがなく終える手筈は準備できたと思うよ。きちんと
立会いの方をたてて、「愛子さんのために」儀を恙無く執り行うことは
絶対出来た。愛子さんが、ハンデのあるお子さんならなおのこと、
普通のお子さんにするよりたくさんの時間と手間をかけないと。

逆にいうと、愛子さんが並外れて優秀なお子さんでも、親が放置していれば
そういう社会的な儀式なんて、できるわけないんだよ。咎められるのは
東宮夫妻と東宮職員だと思う。

659本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 00:48:18 ID:dTKF/xGN0
ttp://www.069-kushi.com/051midoriya.html
ここに眞子さまが着袴の儀で使った櫛が出てる。
(七五三儀式って書いてあるから着袴の儀のことだと思う)
愛子ちゃんもこういうの作ってもらったのかしら?
660本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:00:43 ID:CMQ7vBwt0
着袴の儀は彼らなりの理由があって、やらなかったと思う。
対外的にマズイから、やったように見せかけた…。
ここまで手の込んだ事してまで、儀式を行わないなんて
親の責任とか躾の問題ではない。
やはり小和田が層化or鮮人というのは本当かも知れない。
661本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:13:14 ID:aBfukLmL0
>>585
「うちみたいな家が皇太子妃の家にどうこう」というのは
池田(礼子夫)じゃなくて、もう一方の渋谷の母親が答えて週刊誌に出たんだよ。
小和田家も入内しなきゃ一介の官僚で、渋谷家も開業医とあったから同じレベル
勿論、池田家がどのレベルかは噂の域で別問題

>>542は出会いからして嘘をかいているじゃん
節子と渋谷と池田の3人がハーバードで知り合ったのは記事になっている
この3人は経歴は一応エリートだけど、礼子だけ東大にもハーバードにも行けなかった
それで池田を紹介してもらってつきあってすぐ結婚
662本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:15:38 ID:oD+qMI620
東宮を心から敬い、言いにくいことを言ってくれるまっとうな職員が
いないんだろう。
663本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:23:15 ID:mF/dPd5+0
そういう職員はすべて遠ざけて
東宮の言いなりになる人を外務から送り込んだのだから自業自得。
雅子夫人はともかく、皇太子は本当に一体何を考えているのか。
そんなにもともと頭が弱かったのか。
664本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:25:16 ID:w/NNZpsh0
>そんなにもともと頭が弱かったのか。

多分。
665本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:27:14 ID:FL9TqojzO
ナルヒト自身、神を信じちゃいないんだろうな
畏敬の念を持ってたらこんなことできないもんな
なんかorz どうなのよ
こんな話誰も信じやしないぜ…内側から忌々しい、異国の邪教の輩が、国を乗っ取ろうとしてるだなんて
666本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:33:36 ID:4JBfxdWo0

雅子が宮中祭祀をしないのも、そういう理由なんでしょうね。
層化と朝鮮。なんか、こわい。。


667本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:34:14 ID:lc6DEMJ+O
>>538
無知で申し訳ありませんが、法則と言うのを教えて下さい。
668本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:41:37 ID:FL9TqojzO
>>667 まずは一番はじめからROMってみ
話はそれから
ま、簡単に言えば、彼らが関わった地・関わった人間に不幸が訪れる、と
TDRも、こないだから、災難続きだったでしょ
フロート事故・ボヤ・大晦日ミッキー水没・停電、と
669本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:44:24 ID:oBDB2kJl0
表には出ないだけで皇室には、古来から伝わる行事が着袴の儀の前にも
いくつかあると聞いたことがある。それを東宮側がことごとくブッチ
しているのでお嫁入り前の紀宮さまがずいぶん愛子ちゃんを不憫に思って
いたとも。着袴の儀も後で秋篠宮殿下が「着袴の儀…ですか」と言葉を
詰まらせていたらしいのでまともに行事、お披露目をしていないのは
確かだろう。

ほかのどの皇族の姫君より神様のご加護が必要なのに…愛子ちゃんは
つくづく不憫な子だ。

670本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 01:48:18 ID:Wr+57I6I0
>>656
>ヤマタノオロチか?
>その死体から草薙の剣が出てくるとは思えんがなww

でてくるかもよ〜、いうなれば草薙の剣は皇室の威厳の象徴。
それをM子さんがあの獣肉食らいのお腹にのみこんでしまった。
だから退治すればまた現われるんですよ、皇室の威厳と名誉が。
671本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 02:11:16 ID:eA1GNN1A0
>>661
岡山藩の池田家の係累なら、それこそ自慢こそすれ
その出自を隠す意味がないわな。
672本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 02:31:26 ID:FL9TqojzO
>>670 草薙の剣のことで質問が…
安徳天皇入水の折に、二位尼が腰に差して飛び込み、取り戻せなかった、とありますが、では今のはいったい…?
平家物語の補注に、剣巻というのがあり、スサノヲの話、ヤマトタケルの話などなどがあるんですが
おもしろいのが、あめの御門の御宇に、新羅の沙門道慶が剣を盗み、祖国の宝としようとして、船に隠して渡航したら
風や浪が巨動し、船をたちまち沈めようとした それが霊剣の祟りと知って、罪を謝り元に戻した、と
いつの時代かわからないけれど、隣の国の輩はやっぱりくせものですなwwww
鏡にもいろいろ伝説はありますが、同じく壇ノ浦のくだりに、覗こうとしたら目がくらみ、鼻血が出た…とありますね
今こそ、その霊妙な力を見せていただきたいものです…
ところでオロチを倒す、十束の剣を携えたスサノヲは誰ですか?
673本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 02:42:49 ID:FL9TqojzO
>>669 連投すまそ
表に出ない行事…とは
正月に頭にお餅を乗せる、戴き餅(いただきもちい)とかでしょうか? 今だにやってるのかな
今の時代に、髪置きの儀式(赤子の頃は頭を剃って、三歳くらいから髪を伸ばす)とか
髪削ぎの儀式(切り終えて千尋と唱える)はない気がするんですけど…
それから、今でも裳着はあるんですか?
674本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 03:28:06 ID:0yaU7r1C0
>>672
>ところでオロチを倒す、十束の剣を携えたスサノヲは誰ですか?

そりゃあ悠ちゃんじゃないの?やっぱり・・・σ(゚∀゚ )
そういえば、八つの甕に入れた酒を飲ませて、酔っ払ったところを退治するんだったw

Nる・Mさこ・OWD夫妻・IKD夫妻・SBY夫妻・・・でちょうど八人だw
675本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 03:43:12 ID:FL9TqojzO
>>674 あ、やっぱり?☆ー(・∀・)人(・∀・)ノ
悠仁さまのおかげで、一旦やつらの目論みが潰されましたしね
八人の数もぴったしとは
六本の蝋燭(図らずも出た呪とすると)と、どちらが勝つでしょうか
悠仁さまの着袴の儀の映像が、今から楽しみです
676本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 03:57:58 ID:aoZCD9fj0
>>672
>>670じゃないけどいろいろ説があり、とどのつまり
熱田神宮のが本物と言う事になってます。
・元々分霊したレプリカだった説
・本物だったんで困って伊勢にしまわれた古剣を
 草薙扱いしたら、壇ノ浦から本物が怒って浮かんできた説などなど。
ちなみに皇居にあるのも、本物は勾玉だけで、
剣と鏡は分霊したレプリカらしいっす。
677本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 04:26:41 ID:FL9TqojzO
>>676 おぉ、ご丁寧にありがとう レプリカですか…霊験あらたかなのかなぁ
もし万が一、あの家が皇居にまで乗り込んできたら、邪教疑惑濃厚の上、神をも恐れぬ不届きな輩のこと
まるで女子更衣室を覗くよりも軽いノリで、ぴろりんっ☆て見て振り回しそう…
そして半島に貢ぐ、と…
ああ腹が立ってきた! 神や祖を畏れ敬わず、あまつさえ、日嗣の役割を忘れ、奢る一家に祟りあれ!
678本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 07:06:05 ID:ag5esDWg0
>>673 
既女板でそういう書き込みを見ただけなので具体的には何も…。すみません。
けれど一般人でも1歳の記念に髪を切って筆を作ったりっていう風習もある
ので宮中では形だけでも髪置きや髪削ぎといった儀式はあるかも。裳着も
ググってみたのですが出てこず。ただ男子の場合加冠の儀があるので女子に
裳着があっても当然かも。一般人でさえあれだけ着付けて式に出かけるのですから。
サーヤ様の場合、成人の翌年に即位の礼があり、その時に作った装束を15年後
の結婚の際の宮中三殿に謁するの儀式でも使っているので、裳着があったと
しても特別に装束は作ってなさそう。

ところでサーヤ様の宮中三殿に謁するの儀の日、皇太子は仕事がないんだけど
妹の晴れの儀式に出てないんだよ。どうしたんだ?弟夫妻、ヒゲの殿下、
帰国中の彬子女王、高円宮妃の5人出席とあるんだけど…。お祝い演奏会に
加わっていたのは知ってるが。
679本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 08:14:46 ID:FL9TqojzO
>>678 そうですね…雲上人のしきたりはわかりませんね… 古典あたりからさぐるくらいで…
しかし、神々の祝福や加護を大事にしない親って、庶民にも劣ると思いませんか?
さーや様は愛する妹じゃなかったっけ?
680本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 08:29:34 ID:aL3IX7Jp0
ヤマタノオロチは妃の方じゃないよ…
弟殿下が生まれてきたのはそういうこと
だからあのお名前になっている
681本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 08:49:23 ID:yz10VRmq0
神を信じない人たち、神をも恐れない人たちに完全に制圧されてるからなあ、
東宮は。それが娘に返ってきてるのに…。せめてナルさんはどこかで
気づいてるって思いたいけど。でもここまで来てしまったらどうも
できないんだろうなあ。

サーヤ様の謁するの儀に出なかったのは
@サーヤ様がその年の最後の誕生日回答で雅子の気に入らないコメントを
出した。といっても両陛下のご苦労を思いやるまっとうなコメントなのだが。
雅子が「キー!何よあんたの妹」と暴れ、ご機嫌を損じるのが怖かった。
A弟への対抗心。式に出ても注目度は低い。それならコンサートに参加
した方がマスコミに取り上げられる(実際ニュースになってた)。

そうかの手前かと思ったけど、皇室行事には祭祀も含めすべて出席している
(とは言っても「ボクが皇太子、弟には絶対譲らない」っていう執念だけ
のような気がするが)のでそれはないと思う。
682本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 08:52:19 ID:FL9TqojzO
>>680 おろ?徳の字をもつあの人? てことは紀子さまは櫛稲田姫?
しかしこの手の話をすると荻原規子の勾玉シリーズを思い出すなぁ…
関係ないが、悪魔はもともと高位の天使だったっけ…神に反逆して堕ちた
ナルさんもそういうことかな?
683本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 09:12:51 ID:yz10VRmq0
やっぱりサーヤの結婚に関して完全にカヤの外に置かれたこと(そうしな
いと東宮勢力につぶされる恐れがあった)から弟とは同席したくなかった。
またあのとき三殿から出てくるサーヤ様だけがテレビに映り、参観席の方々
は一切映っていなかった。つまり弟の露出を阻み、自分こそ「妹を思う
優しい兄」をテレビに印象付けたかったのでは。サーヤ様は「どうして
アーヤとご一緒に見届けて下さらなかったの?」と思われただろうに。
やっぱりダメだな、この人。
684本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 09:41:21 ID:9L+PYH+N0
>677
仮にレプリカだったとしても、ルーズベルト呪殺伝説が本当なら、威力抜群かと思われ。
神道での分霊って、コピーアンドペーストみたいなもので、オリジナルと全く変わらない
ものとされてますので。
685本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 09:46:53 ID:FL9TqojzO
>>683 東宮勢力に?嫌がらせ、として?
うーん…てことは、あそこの家ははずさないとやばいわって認識で一致してたってことね
黒田さんは秋篠宮さまのご学友だったしね…東宮の出る幕はないわな
さーやさまはさぞ心を痛めながら過ごされてるだろうね…おいたわしい
686本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:03:29 ID:jYqGfPen0
高円宮妃の祈りは届かないらしい、手順パーフェクトなのにね
687本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:08:40 ID:FL9TqojzO
>>684 ん?ルーズベルト呪殺って?初耳です 穏やかでないですね…kwsk
ルーズベルトに祟りあれとどんつくどんつく?やったの?
688本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:18:59 ID:lW5hzzZG0
>>605
エム子さまじゃなくて、後ろの群衆の顔もオカルト。
集まって居るひとたちは、やはり層化系なのか?
689本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:21:46 ID:a3HbaLVc0
>>674-675
願わくば美しい奇稲田姫もこの世のどこかにご誕生されてるといいな。
690本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:22:27 ID:d45MHDB50
>687
以前にもこのスレで紹介されていたようですし、もともとはオカ板のどこかのスレで
「実は大学の研究室で聞いた話なんだけど…」みたいな伝聞として紹介された話です。

戦時中に祟りあれとどんつくやってたのは、日本中のすべての神社仏閣がそうだったんですが、
熱田神宮にも命令が下ったそうで、神宮側も気は進まなかったけど、命令ではしかたなかったので、
草薙剣を使って呪術を行ったそうです。
 ・草薙剣は七支刀みたいな変な形だった
 ・金むくだった
 ・呪術の文言を唱えている最中に、うなりとともに勝手に震えだした
 ・抑えようと神官の一人が触ったら、人体発火して炭になっちゃった
 ・その場の全員gkbrだったけど、とりえあえず儀式終了。その後ルーズベルトアボン
 ・効き目あるじゃん、キャッホイとなった軍部、調子にのって戦争継続
 ・でももう熱田神宮は呪術お断り。もうあんな怖いの嫌です
 ・ねばっているうちに終戦
という話だったと記憶してます。
691本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:27:35 ID:FL9TqojzO
>>688 私には下唇がたらこになってて、影の加減で、舌びろーん、に見えるんですが…
東宮にはなんとかの太刀とかいう剣が受け継がれるそうですが、無事にあるんでしょうかね もう半島にわたってたりして
692本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:31:03 ID:N3P7MXU40
検索したらあったよ。元スレじゃなくてコピペだったけど。

荒俣宏の『帝都物語』でも少しバラされてるけど、先の大戦末期に機密勅令によって全国の主だった寺社で
ルーズベルト米大統領調伏のための儀式修法が同時一斉に行われたんだよね。
その時、高野山や東寺でも禁断の大元帥明王法が修された。
熱田神宮に至っては政府中枢からの相当強硬な圧力により、
天皇さんや大宮司でも見ることさえかなわぬ草薙神剣がついに開封され、大宮司による機密御仕の主依とされたという。
草薙剣の話については、当時の大宮司の孫(あれ?ひ孫だったかも)
が大学で同級でそいつから詳しく話を聞いたんだが、相当ヤバい話…あまり聞きたくない話だった。
…で、結果はというと、ルーズベルト、本当に死んじゃったんだよな。
これが偶然だったのか必然だったのかはともかく、
結果として神風だの本土決戦だのを本気で妄想する連中を増長させることになったのだけは確かだろう
693本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:31:25 ID:N3P7MXU40
スレ違いは承知の上なんだけど(スマソ)リクエストが多かったので前回は敢えて伏せておいた部分について。
まず、草薙剣本体の材質について。
社伝ではかつて一度、新羅僧に盗まれ再び封印された際の『剣』の描写が残っているが、
再封印後、現代に至るまで御神剣は一切錆を被っていないとの伝説、あくまでも伝説があったが、
六十年前にその勅儀のために封印が解かれたとき、思わぬ象で伝説の根拠が明らかになった。
つまり御神剣は「錆びることのありえない素材」=金のムクで、もとより剣としての実用に耐えぬ、
あくまでも祭祀用の具として造られたと思われる。
そして最も問題だったのは御神剣の形そのもの。
社伝では中空の矛のような短銅剣とされていたのだが、実際には、とても《剣》とは言いがたい、異様な形状の御体だったという。
喩えることのできるものがあるならば、国宝・石上神宮七支刀にやや近いというべきだったらしいが、
七つに別れたその先が左右に羽根をひろげるが如く長く手を広げ、
これまた、そもそもこれが《剣》として造られたものでないことを示していたという。
(ちなみに、後年、俺のその同級生の曽祖父=当時の大宮司は、自らの日記の中で、
御神剣が七支の形状をなしていた事実と、記紀中のヤマタノオロチより剣がいでたとの伝承を結び合わせ、
ヤマタノオロチの八つの頭がそのまま草薙神剣の七支の穂先と幹の突端になったのではないか、
との自説を記しているという。…なるほどね。)
で、問題の儀式中に起きたことは、大宮司が祭文を唱えるにつれ、
御体が唸り声のような重い音声をあげたかと思いきや、
祭殿の左、西の方角に向けて自らいざりはじめ(続く)
694本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:31:59 ID:N3P7MXU40
そのまま震えて祭文を唱え続ける大宮司に代わって、
御神剣を押しとどめようとした禰宜職が御体に触れた途端、
口より青い炎を上げて体が燃え上がり、骨も残さず溶けるように一片の黒い炭になってしまったという。
あまりのことに、神職・禰宜らが取り乱す中、何とか祭文をほふり終えた大宮司だったが、
三ヶ月半後に再び同じ儀式を行うよう命が下った際には、
さすがにこれを拒み続け、そのまま敗戦を迎えたという。
なお、その時も爾後も、その大宮司の一の弟子だったのが、
神社本庁・前総長だった鶴岡八幡宮の白井前宮司で、存命中の方でその儀式に立ち会っていた
数少ないお人だそうなので、当時の‘’ナマの様子を聞きたい方は訪ねてみては、
との友人のことばでした。
…以上が、今から13年前に、京大文学部史学科の某助教授の研究室で、
そのセンセと私ほか2名の前で語られた内容の大筋です。
695本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:35:32 ID:dDJ5nC010
>>691
「たらこ」って、雅子さん、小学校か中学校のとき、
先生の唇を「たらこ」とかいった話があったようなきがする。
自分の唇が「たらこ」なので、同類の先生を見つけてウサばらし?

先ほど、鏡を見ながら、唇の周りをなめて見たけど、舌は先だけしかでない。
舌で唇の外側をなめるのは上と横しかできない。下側は無理。
従って、アレは舌。

696本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:41:24 ID:FL9TqojzO
>>690 うへぇ((((;゚Д゚)))gkbr なんつぅか怖っ
そんな霊験あるの…?人体発火?
しかもコピペで同じ力って最強じゃない??
とりあえず少し安心した よからぬ輩がちらりん☆なんてしようものなら、たちどころに罰が下りそうだな…
鏡にも説はあったけど、やさかにの勾玉ってなにがしか霊験あるんでしょうか?鼻血ぶーとか…魂を取られるとか、強烈発光とか…
ますます稚羽矢を思い出す…
697本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:49:07 ID:dDJ5nC010
>>695

変な書き方をしてしまった。
下側は舌を垂らして、舌の裏側でなめるしかない。
でも、なめようとするなら、舌先はなめることに集中するので舌は少し短めに見える。
あれは筋肉の緊張が解けているので、なめる気でない。
単純な舌出し。
698本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 10:59:09 ID:Q0PVJ8dgO
>>690>>692>>693>>694
すげー、戦時中そんなことしてたんだオソロシス。
しかし、日本は神の国ぞって元首相森のおっさんがいってたけど、まさに神おわすってエピ
699本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 11:00:45 ID:FL9TqojzO
>>692-694詳しい話をご丁寧にありがとうございます…
なんていうか…やっぱり怖いよ 科学や技術がいちじるしく発達して
奇跡や不思議な話が、鼻で笑い飛ばされるような時代だけど
なんだか大宮司が、天皇マンセー風潮のために大ボラ吹いてるようには思えないよ
あなたも信じます?
700本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 11:08:48 ID:dDJ5nC010
>>699
あるかも知れないと思う。
まだこれまでの科学で説明付かないことがたくさんあるから。
そう思うと同時に、いつになるかわからないけど、
解明できるとおもしろいなあと思う自分がいる。
701本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 11:31:30 ID:FL9TqojzO
>>700 そうですね…
一般的に地鎮祭だって、ただの縁起担ぎかもしれんのに、今でも行われてる…
というのはやっぱり目に見えない何かを認めてるということではないのか、と
まして国の神器…おかしくない、気がする 神の国発言はまずかったろうけど
と、するとだ、ナルヒトさん夫妻が今、背を背けてるものって実は超やばいものじゃないの?
702本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 11:59:43 ID:XfQi58LC0
自分は1割か2割くらいしか信じないな。
信じる信じないのオールオアナッシングではなく、
信じない心の片隅のどこかで信じてしまう1割の心がある。

終戦後、米兵から「天皇はゴッドじゃないんだよ」と上から目線で言われても
「知ってるよそれくらい。当たり前じゃん」と返した日本国民が、
それでも心のどこかで天皇陛下をよりどころにしていたように、
日本人って、普段は信心も迷信もあまりないのに、いざというときにどこかに
信心を残している感じ。
703本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:06:29 ID:Uyn3jUcMO
>>702
自分もどっちかって言うと、そんな感じかな。
その一割の信じる心は、謙虚さの証でもあると
思うし、無くしたくない。

関係無いかもしれないけど。。。
お葬式の帰りに“お清め塩”をくれるでしょ。
何の根拠もないけど、やっぱりアレが無いと
気持ちが悪い。
704本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:06:34 ID:k1wto/CS0
このスレに久しぶりぶりに来ました。
スレがまた活気づいてますね。
昨年、「今年の歌会始から天皇陛下ご誕生日までになにかが変わってくるという流れはある」とレスした者です。
また、今日はとてもよい夢を見させていただきました。

話は変わりますが、知る人ぞ知る雅子さんのバックの創価学会ですが、敵対者や脱会者・
または立場上偶然創価学会サイドと競合したりする相手に対して、集団で不幸祈祷をしているそうです。

そして、この板でも時々書き込みがありますが、両陛下や秋篠宮様・紀子様を中傷するレスなどにも見られるように
実際に彼らの仮想敵対者ですね、こういう方々への罵倒・貶めを日常的に作為的に、周囲に広めます。

ですから、他の霊感持ちwの方々もおっしゃっておられることですが、
私たちは、私たちの神仏に祈りましょう。
日本国と日本国にとって大事な方々と、ひいては自分自身を護ることが
この『祈る』という行為です。
皆で心をひとつにしてもっともっと日本国のために祈りましょう。
日本国をご守護の祈りで護ってこられた歴代天皇陛下と今上に心を寄せて、
多くの方々に一緒に祈っていただきたいです。

雅子さんは、愛ある結婚をされるべきでした。
これに尽きます。
そして、その単なるご自身の心情的な混乱とストレスから、
日本国国民の心に大変な悪感情を呼び起こしています。
天皇家・東宮家は日本の霊的精神世界の核となる位置にございますので、
普段は「天皇制なんて意味ないよ」などと空言を言っている方々の精神状態にも、知らず知らずの内に深い影響を及ぼしていることでしょう。

ですから、私たちは日本国の神道の神様方に祈りましょう。
705本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:14:30 ID:UNbl2Ewq0
>>689
どっかの神社の壁画に描かれたクシナダ姫が
眞子様そっくりだったよ。

眞子様って「まこ」と読むけど「まさこ」とも読めるよね。
「かわしまきこ」と「おわだまさこ」をジグザグに読む都市伝説といい
どうも秋篠宮家には雅子たちの勢力と戦うための守りが
十重二十重に張り巡らされている気がしてならない。

きっと紀子様も眞子様もクシナダ姫の系列の女性であり(美智子様も)
悠ちゃんのお嫁さんもまたクシナダ系であると信じる。
将来、お嫁さん候補が何人か現れたら
クシナダの徴を持つ女性がお妃になるに違いない。
706本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:18:33 ID:lE3Anniu0
流れ読まずにカキコごめん。(自分は視える人じゃないので念のため)

最近、愛子ちゃんの写真(足がくにゃっとしてるの)見るにつけ、頭によぎるのがヒルコ。
骨のない子供として生まれ、親神に流される神様。
流れ着いた先で神様として大事にされ、結果的に幸せになるというのは割と有名だけど、ヒルコが流れ着いた
といわれる土地で“ヒルコ”とされるものが実は何なのかというのを、以前どこかで読んだんだけどね、

流れ着いたもの=朽ちた流木、水死体

なんだと。それが愛子ちゃんに関わるというつもりはないが、思い出してちょっとびっくりした。
愛子ちゃんは降嫁するよりも尼さんになって、俗世から離れるのがいちばん幸せな気がする。
少なくとも、そこに小和田のウザい連中や雅子さんはいないし、立ち入らせなければいい。

愛子ちゃんが自分で考えられるようになれば、小和田なんかと関わりたくないって言わないかなあ…。
あの両親の子供だとしても、愛子ちゃんに罪はないんだから、どんな形であれ幸せになってほしいよ。
707本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:23:17 ID:k1wto/CS0
邪教は国と人心を混乱に陥れます。

上のレスにもありますが、他への不幸祈祷・呪術はいけません。
必ず思いもよらぬ方角から、いつかは自分に戻ってきます。
愛を与えると愛で報われますし、呪いには呪いが、
そして、死には死の報いが戻ってくるのです。
時によっては何倍にもなって。
今はそのスピードがとても速くなってますので、即時性を帯びてきて、
今までは判り難かった神霊的な力が、我々の意識に顕在化しつつある時代と言えます。
私達は霊的に進化しつつある時代を今生きているのです。
神道の国に生まれた自覚を持ち始め、わたしたちひとりひとりを守護して
くださっている超越的な存在について、気が付いてきている方々が増えてきているのですね。
708本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:39:11 ID:stJW0gU50
12月末と、あと2月に入ったここ数日で何か空気が変わった気はする。(単に節分?)
あと日本の神様は、思っているより近くにおられるような気もする。
ということは日本は現在、本当に大変なんだなぁと思ったり・・・。
頑張らなきゃですね。
709本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:53:42 ID:bVZc7gnN0
ふと、1990年当時のこと思い出したんだけど

当時人気だったゴールデンのバラエティクイズ番組がいきなり中断
「番組の途中ですが、臨時ニュースです」
と小和田雅子お妃内定のニュースが知らされた。
おめでたいだろうけど盛り上がってるところ何で中断するんだよ、と思った
(翌週その番組は再度放送されたけど)
その中断された番組の司会をしてた逸見さんは
ガン告白して、ご成婚の年の暮れになくなった

これを法則に入れるのは強引すぎ?裏番組はしらん
でも、当時視聴率ダントツの番組だったと思う「世界商売ショーバイ」
710本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:28:59 ID:s6LO0gnT0
上にも書いてくださる方々がいらっしゃいますが、まさしくその通りです。
「穴二つ」ではないですが、呪いには呪いがかえります。

だからこそ、神道や皇室において
正しく日本の伝統と美徳とを受け継ぐ方々を敬い慕うことを
第一とすることを信条とするべきかと。
この心がひとつは正しき方々の護りのためのささやかな力となり、
ひとつは自らをも(畏れ多いことですが)清らかにしてくれるでしょうから。

願わくばその心を大切にするご一門の方々から、
未来の奇稲田姫がご誕生あらせられますように。
今素戔嗚尊の皇子さまが蛇のごとき勢力に惑わされることなく
正しき姫君を見出されますように。
711本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:41:30 ID:uq7SAfik0
おかん板は雅子さんのベロ出し写真が祭りですが、
その写真の雅子さんの右側に餓鬼の顔がくっきりと....。
おかんの誰一人指摘しないのがオカルト。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080203024639.jpg
712本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:41:57 ID:jxlODzHc0
>>709
山瀬まみが答えようとしていた時かな?
結局答えがわからずじまいだった。
713本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:46:36 ID:tAskhj6C0
ニュースはなあ・・・。
そんなこと言ったら各局それぞれの担当アナウンサーに法則が発動してしまう。
714本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 14:55:08 ID:Wr+57I6I0
>>711
このベロ出し写真みると、昔(まさに御成婚の頃)深夜にやってた心霊特集番組で
とりあげられてた、ロックバンド「リモート」の演奏中に映りこんだ心霊写真を思い出す。
外人みたいな顔で舌を出してるような謎の顔が熱唱してるボーカリストの後ろだったか
横だったかにハッキーリ浮かんでた。
そのボーカリストとは池田貴族さん。
本人も含め霊能者もいろいろ霊視してたけど、あれ以来舌出してる写真が怖くてしかたない。
いろんな霊体験のあった池田さんは若くしてお亡くなりになったし。
715本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 15:02:00 ID:aL3IX7Jp0
>>711
そうだね、写真の被写体と同じように舌出して見えるのがなんとも…
716本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 15:03:57 ID:4wga948w0
>>711
目、ひん?いてるね。
717本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 15:34:23 ID:YhgG4UhY0
>>711
いわずもがなですが
反転写真の左にくっきり・・ドクロが居ますねorz
718本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 15:35:11 ID:stJW0gU50
色々いそうですね・・・(途中で探すの止めた、なんかイヤな感じで)
719本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 15:42:54 ID:5CIGeWbK0
>>702
いいこと言ってくれたね、ありがとう!

以前、トモさんがインタビューで仰ってたんだけど
ある外国人が日本でビジネスを始めようとしたとき
「こんなに短期間でコロコロ首相が代わる国を、信用できるのか?」と、ドン詰まりになりかけたとき
「天皇陛下がいらっしゃるから大丈夫!」で、なるほどそうだ、とゴーサインが出たそうな。
普段は意識してないけど、やはり変わらない存在があるというのは安心できるというか。
いや、天皇陛下不在の日本が、
国家のアイデンティティと独立を維持していける気が、マジでしない。
720本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:15:46 ID:fVrVUlZk0
ガキこわーーー
前からこの人には餓鬼がついてるっぽいと思っていたけど
やっぱり憑いてたんだ。
食う割にはあまり太らないしね。
食っても食っても餓鬼がもってっちゃうからお腹すくんだよね。
キツネもよく一緒に写りこむからキツネかと思ってたけど
キツネが憑いてるのは皇太子の方かな?
721本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:16:12 ID:dTKF/xGN0
>>692
荒俣の『帝都物語』本当に面白いよ。
ヒロインが紀子さまの義理の妹(舟さんの妻)とプロフィールがそっくり
つか、おそらく義理の妹さんの神社をイメージして書いていることは明らか。
それはここに何度か書いたことがあるので、大元帥法ね、これも当時調べたら
「秋篠寺」に行き着いたのでチョービックリしたことがある。

大元帥法は皇室のみが使っても良いとされる門外不出の秘術で、勝手にこれを
学んだ僧は死刑となることになっていた。
なので、これを会得した僧のいる寺は非常に限られていた。
そのうちのひとつが秋篠寺であり、今も日本で唯一の大元帥の像が残っている。
今でも秘仏となっているので、一般公開されるのは6月6日と限定されている。
↓が大元帥明王
ttp://www3.kcn.ne.jp/~mamama/nara/temple/akisino-019.jpg

722本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:20:45 ID:FL9TqojzO
>>705 なるほど…確か出雲のどこかでしたね
奇稲田姫でもあってほしいけれど、スサノヲの娘のスセリ姫であってほしいような気も…
723本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:21:40 ID:0yaU7r1C0
ハッ( ゚Д゚)

秋篠寺に関しては、こんな書き込みもあったんですが。。。

173 :可愛い奥様:2008/01/06(日) 10:05:26 ID:0QhFuPP00
http://www.eonet.ne.jp/~kotonara/akisinoderano.htm
古都奈良の名刹寺院の紹介、仏教文化財の解説など

◎秋篠寺のお話

> 礼宮さまは,平成2年のご結婚式後、陛下から歴史ある皇室ゆかりの地名に因んだ
>「秋篠宮」の宮号を賜りました。その当時、妃殿下である「紀子さま」の横顔が、
>「伎芸天像(ぎげいてんぞう)」に似ておられるという評判が起こり、多くの人が伎芸天
>を拝観すべく秋篠寺に観光バスなどで訪れました。

> 秋篠寺といえば伎芸天で、美しい魅力尽きない伎芸天像に憧れてわざわざ大和まで
>来られる女性が引きも切れないことは異例です。特にキャリアーウーマンには絶大な
>人気を誇っております。
724本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:25:23 ID:0yaU7r1C0
秋篠寺所蔵の、横顔が紀子様によく似ていらっしゃるという技芸天女様の画像。
ttp://www.alice-it.com/tabi/t-gigeiten.jpg

昭和初期の作家堀辰雄もミューズ(芸術神)と呼んで心酔したというこの技芸天女様は、
国内では唯一という超レアな作例で
頭部だけが平安時代の作造で下は後の時代(鎌倉時代)になって造られたものであり、
経軌(造仏に関する規定)からも少し外れたつくりで謎が多く
本来は仏像ではなく神像に近いものだったのかも。

1997年2月9日 日本経済新聞 美の故郷より
>実はこの像は明治半ばになって伎芸天と呼ばれ始めたのである。
>美術雑誌「国華」の明治二十五年九月の第三十六号で、>「伎芸天女像」として写真と共に紹介されたのが最初だった。
>
>「体度豊満ニシテ贅肉ナク容貌窈窕(ようちょう)ニシテ婀娜(あだ)ナラス
> 一見愛スヘク馴ルヘキカ如クニシテ諦視スレハ畏ルヘク敬スヘシ
> 而(しこう)シテ狎ルヘカラス天女ノ妙相茲(ここ)に極マル・・・」
 
「体つきは豊満だが贅肉がなく
 容貌は美しくしとやかであるが、色気を前に出さず上品だ
 一見、愛らしくうちとけるような親しみがあるが
 よくよく拝見すると畏れ敬うべき気高さをお持ちである
 それだから、軽々しく扱ってはならない天女の至高の姿はここに極まる・・・」

明治時代の記述なのに、まるで紀子様の姿を見知って描写したような文章だと思いませんか。
725本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:38:53 ID:uq7SAfik0
どなたか秋篠宮様にそっくりのスサノオノミコトの画像うpして頂けませんか?
ググっても見つからないので....。
726本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:41:16 ID:9qgsRkew0
727本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:47:08 ID:0yaU7r1C0
それと、>>674の自己レスをちょっと補足しますw
もちろん秋様もスサノオだと思います。
母である美智子様も我が子をその神に喩えられましたし。
だから、いわば「秋様―悠ちゃん」がスサノオですかね。

神話の中では、
一人の人がやった事が何人もの人間がやったことに分散されたり
複数人の行動が一人に統合されたり、あるいは、同時期にあったはずのできごとが
時代を変えておこったことになっていたりまたその逆だったりしているらしいので
輪郭をゆるめに捉えてもかまわないと思います。
728本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 16:59:27 ID:puiclDKP0
>>726
真にオカルトだーーーーー
マジ驚愕するくらい似てるよー

>728さん有難うございます。
729本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 17:00:29 ID:YxnsDDqb0
伎芸天女像ステキですね。
まさしく紀子さまのようです。秋篠宮殿下、同妃殿下の周りには飛天の女神が
祝福するようにまた見守るように入れ替わり立ち代り現れてらっしゃるそうです。
私どもの媛神さまもかぐわしき香りを届けに行った事があるそうです。
当然天皇皇后両陛下のお若いときにもお届けしたそうです。
美智子様のことは特に印象深いらしく日を追うごとに神々の祝福が増していったそうで
そういったものが私たちの目には見えませんが貴人のオーラとして両陛下や秋篠宮家
の皆様をお守りしているのだそうです。

ところでM子さんのべろだし写真のどくろですがアレは多分前にも書き込みましたが
神様に使わされた貴人のオーラを剥ぎ取るお仕事をしている餓鬼のようなものが写りこんで
しまったのだと思います。
見ない方がいいとは云いませんが見てて気分のいいものではないですよね。
730本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 17:09:05 ID:epmwzc8D0
>>729

元版は小布施の坊主が撮影したみたいですよ。
お布施に坊主で霊感ありそうですね。

http://www.jyokoji.jp/blog/page.php?_id=826


731本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 17:12:49 ID:dTKF/xGN0
大元帥法については、かつて皇室では以下のように使われていたようだ。

まず人格としての「公家」護持の典型として、治病をあげることができる。
「不豫」に際して直接に「公家」の病を治める臨時の修法ばかりではなく、あらかじめ病魔・悪霊を斥けるために
年中行事としての後七日御修法や大元帥法における御衣加持、禁中の「二間夜居」に侯する護持僧によって
玉体安穏の祈祷が勤修されていたのである。

法人としての「公家」の護持は、「国家平安」のための金光明最勝王経など護国経の読経をはじめ
「国土衰禍し、雨沢調はざ」るを「風雨順時を得て、将に国土を鎮めんとす」る状態に転じ
「隣国賊難を降伏」するための大元帥法等の修法というかたちで勤修されていた。
この大元帥法の場合、「天下」を人格的に代表する「公家」の帰依により、本尊たる大元帥明王が
「彼の王国の境内を守護」するというものである。
永村眞(日本女子大文学部教授) 「寺院と天皇」
(『講座・前近代の天皇3 天皇と社会諸集団』.青木書店.1993年.p189以下)
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/gofukakusa/nagamura-makoto-jiintotenno.htm
732本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 17:33:50 ID:c+gcFYx40
733本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:12:48 ID:FL9TqojzO
>>711 すみません、どの辺がドクロで、どの辺が餓鬼なのでしょう kwsk
鈍くてすみません
どしても右側のは運転手の帽子とかに見えてしまうんですが
734本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:24:55 ID:R1626S7U0
>>732
あー見ちゃったじゃないかorz
735本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:32:25 ID:0SgidCDp0
>>733
M子の右じゃなくて、向かって右
白手袋の小指真上に、左目が見える。
736本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:42:57 ID:Q0PVJ8dgO
>>732
見ちゃった…orz
こわい
737本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:47:29 ID:YhgG4UhY0
>>733
個人的に見た時によって変わってみえるんだが・・ドクロはっきりくっきりだったのが
輪郭はっきりしないエクトプラズムっぽくにもなってる希ガス、、自分だけかな
738本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 18:59:44 ID:FL9TqojzO
>>735
>>737
ありがとう
携帯じゃ満足に見れないけど、とりあえず目らしいものは見えた((((;゚Д゚))
いずれにせよ、まがまがしいのは確かだな
739本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:01:42 ID:eTgdMsfE0
長野で雪崩だって
740本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:03:10 ID:5CIGeWbK0
法則発動!?

長野・小谷村のスキー場で雪崩、2人が意識不明の重体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080203-OYT1T00376.htm?from=navr
741本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:15:18 ID:c+gcFYx40
>>734
>>736
ゴ、ゴメンです。お清め画像見てね。

>>732は怖い写真なので弱い人は見ないでね。
742本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:20:39 ID:YhgG4UhY0
743本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:21:50 ID:zHSZKvQI0
>>711
このドクロってゲストさん?
それともMSKの精神波みたいなのが写真に写っちゃったの?
744本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:32:51 ID:ZZK4oE7t0
>>743
ゲストというより常駐のような。

久しぶりに占い板の伝説のスレを読み返したんだけど、
内親王の名前について、名は体を表すというより、
名は(本人に)足りないものを表すというような書き込みがあった。
東宮家の3人にはピッタリ当てはまるんだよね、
徳が足りない徳仁親王
雅な欠片もない雅子夫人
愛情を注いで貰ってるのかわからん愛子内親王
745本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 19:44:46 ID:amAb9V4cO
大分県で温泉施設の爆発事故があった話のは既出?
水フォーラムが開催された大分県で。
746本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:10:52 ID:Wr+57I6I0
>>732
ソレダ!
ちなみにプレステージという深夜番組の心霊特集。
いつも超こわくていまだに根強いファンが再開を求めている。
747本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:13:35 ID:Wr+57I6I0
お礼言い忘れた、>>732よ、お手数かけました。
748本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:17:21 ID:9qgsRkew0
>>740
長野市や小布施と小谷村(白馬)は結構離れてますよ。
さすがに何でも法則と言ってしまうのはどうかと思いますが。
749本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:18:49 ID:YhgG4UhY0
>>745
これ?
TOSテレビ大分
http://www.tostv.jp/news/index.php?nno=4715
温泉ブログより
http://onsen.xii.jp/article/10304027.html
750本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:43:16 ID:AHr5Z43X0
唐突な話で申し訳ないんだけど、昔から直感が強いほうで(霊感はないとオモ)
ときどきふと○○な気がする・・・・・・と思いつく事がある。それで、人に言わないと
90%くらいの確立であたってしまう。
 何が言いたいのかというと、少し前にヒデンカの身内で何か起こる気がして以来、
ほぼ毎日それが頭の中をよぎるんだけど、カキコしたほうがいいのだろうか?
751本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:44:50 ID:OiNTBMzS0
いいことだったらいわないほうがいい
752本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:45:39 ID:52BunOOZ0
今、東京の国立博物館にて陽明文庫七十周年を記念して
「宮中のみやび」という展覧会が開催されている。
ttp://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=X00&processId=01#ECTG2
なかに、歴代天皇の真筆が多々展示されていた。

後深草天皇 花園天皇 後小松天皇 後土御門天皇
後柏原天皇 後奈良天皇 正親町天皇筆 中御門天皇筆
桜町天皇筆 後桜町天皇筆 孝明天皇 後陽成天皇 後水尾天皇
後西天皇 霊元天皇 後鳥羽上皇 伏見天皇・・・ (展示順)

人が手ずから認めた字にはその人の魂が宿るともいう。
皇室と日本の安寧と弥栄をお願いしてきたよ。
伝がつくけど空海さんの書もあった。


753本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:46:41 ID:AHr5Z43X0
>>751
けっしていいことではない・・・・・・。
754本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:51:33 ID:0O1ACvf70
>>753
ひょっとしたら 小 和 田 家 以外にとっては好いことなんでは?
755本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:52:20 ID:OiNTBMzS0
国民にとっていいこと?
756本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:54:03 ID:UI1EP5QD0
自分は最近、昭和天皇が頭に浮かぶよ・・・
いらしてるのかな?とか思ったりするよ。
ご心配だろうな、本当にごめんなさいと心の中で謝ってる。
757本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:54:51 ID:AHr5Z43X0
たぶん>>754は当たりかもしれない。
758本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:57:38 ID:OiNTBMzS0
じゃあかかないで
759本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:59:03 ID:gGcCQaU60
教えてくらはい
760本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 21:59:47 ID:4JBfxdWo0
>>757
書かないでください。
そして後であなたのレスが伝説になりますようにw
761本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:02:00 ID:GNas+Whd0
>>750
ど〜ぞど〜ぞ。
762本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:03:51 ID:0O1ACvf70
>>757
じゃあ書かないで。
その日が来るまで頭の隅っこにおいといてね。
763本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:06:47 ID:81nCDVNT0
>>750
当たったのがわかるのは
だいたい何日後くらい?
764本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:07:45 ID:FL9TqojzO
>>750 言わないで、どきどきさせてください(乙女な台詞だなww)
今上ご夫妻と、秋篠宮ご夫妻、お子さま方が神々に守られますように
765本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:26:39 ID:Uf0tnKpU0
>>750
卑電化のご実家がらみでしょうか?
766本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:30:39 ID:AHr5Z43X0
>>750
それはいろいろなので何とも・・・・・・・。
たとえば道を歩いていて「ああ、あの人転ぶだろうな」と思ったら直後に
転ぶとか、なんかあったんじゃないかと思って親のところに電話したら
救急で病院にいく直前だったりとか。
いいことだと、宝くじで10万くらいあたるだろうなーと思ってたら本当に
当たったりとか。でも同じように思ったことでも、人に喋ったりすると
割と何事もなく終わるんで。
767本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:33:17 ID:AHr5Z43X0
アンカー間違えた。>>763でした。ゴメソ。
768本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 22:37:54 ID:YhgG4UhY0
>>766
沈黙は金なりw
769本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:04:01 ID:Zc6jX/5L0
>>766
じゃあ、オカ板的には今は言わないで欲しい。
で、当たったらそのことを報告して欲しいな。
770本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:16:32 ID:Q0PVJ8dgO
双子の妹の渋谷っていうほうが離婚するとか
771本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:19:38 ID:lW5hzzZG0
>>766
たとえば、自分にとって、
身内に緊急の大事が起きそうな場合は、
それを発言したり実行したりすると、
問題が解決するということなら、
書いたほうがいいわけだが、
書いてしまうと、良い出来事が、
起きてこなくなるわけ?
772本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:19:43 ID:0O1ACvf70
>>770
言わないほうがいいんだから・・・当分この話はやめようよ
773本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:26:51 ID:EI9XXDHJ0
占い板で、今年起こりそうなこととして、恐らく「それ」に該当するようなことが、
以前から書き込まれてましたよ。
774本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:29:30 ID:AHr5Z43X0
>>769
じゃあ、そうします。
なんでここに書こうと思ったかというと、もしかして同じように感じた人が
いるんじゃないかと思ったもんで。
あと、予知とかそういうのではまったくないです。本当にただのカン。
あんまり期待しないでね。
775本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:29:41 ID:hCTSCC0d0
それみなさい。いわんこっちゃない、ってのは、
子供に対して注意すると、起こるよね。
私の場合、
言わないで。本当になっちゃうから、言われてた。

会社の昼食が、夕飯のメニューと一緒で、
夫から、嘆かれたことも続いた。
最近は全くないけど、変だ。

言わないほうがいいかもね。
776本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:30:30 ID:Uf0tnKpU0
小和田爺婆もお払い箱なのかな。
777本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:34:04 ID:Uf0tnKpU0
76 :可愛い奥様:2008/01/20(日) 03:53:05 ID:A8YDr4mw0
うちは本家も菩提寺も広島の爆心に近くて(ry

小和田さんは新潟ですよね?

新しい基石の上に古い墓石をわざわざ重ねて強調してあるのはやっぱり家柄の古くがわからないことへの劣等感?

だったら人から後ろ指さされるようなマネを慎むことのほうが先決だと思うけどねえ。


77 :可愛い奥様:2008/01/20(日) 15:45:58 ID:CJefPvN50
>>76

小和田本家すら知らない人間が元々日本にいたとは思いにくい。
戸籍なんて買えた時代ですから。
778本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:39:00 ID:M5p5JazXO
絶対言わないでください。
779本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:43:42 ID:wSjO5SWqO
某夫人がお好きな長野は信濃の国。
某勢力の本拠地は信濃町。
信濃の者といえば大飯喰らい。ただの連想で、オカルト色薄いけど書いとこ。
780本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:45:57 ID:0O1ACvf70
>>779
信濃は信州=神州だったりもするが
781本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 23:59:29 ID:wSjO5SWqO
>>780神州か、そっちがいいな。
サーヤ元気かなぁ。
782本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:03:10 ID:XUJ9mpNH0
便りのないのは元気な証拠だと思おう>サーヤ
サーヤのおめでたいニュースが飛び込んでくるといいなあ
両陛下もお喜びになるし
783本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:10:27 ID:0vZq+N6P0
『論座』に原武史が寄稿していたけど、明治天皇は祭祀については明治政府が「創った伝統」だとして、
冷めた目で見ていたみたいだね。
自ら祭祀を行っていたのは日清戦争まで、それ以降はほとんどしなくなったらしい。

大正天皇は病気のことがあったから別にしても、昭和天皇も合理主義者であまり祭祀には熱心じゃなかった。
過激なぐらい熱心だったのが貞明皇后で、「神ながらの道」にのめり込んで、勝ち戦を願って「ほかの者が皆
死んでも祈り続ける」とか・・・ちょっと狂信的だった。
昭和天皇は貞明皇后のこの「勝ち戦」への拘りに批判的で、現皇后には「平和への祈り」を期待されていたとか。

今の天皇陛下は「平和への祈り」はともかく、明治天皇や昭和天皇の合理性はなくて、貞明皇后や香淳皇后の
熱狂的な部分を受け継いでいるみたい。
幸い皇太子殿下が合理性を受け継いでいるので安心だけど。
(それから、原武史は明治の祭祀をすべて廃止することも提案していた。)
784本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:12:41 ID:+dVBToZH0
なんかきたーw
785本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:14:51 ID:2G70NBzY0
来たねーw
明治の祭祀を廃止するなら伯家神道を復活して欲しいな。
仏教のほうはもう世俗の垢にまみれてるような気がして、有り難くないわ。
786本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:17:54 ID:TVgcykdQO
同じヨタ話をループさせてスレ流す気なんだwww
787本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:20:39 ID:+dVBToZH0
昭和帝は敗戦ののち、ものすごく祭祀に熱心になったというとこを
敢えてスルーしてミスリードを狙っているあたりがもうねw
この罰当たりめ、という。
まあ罰は当たるだろう。
祭祀の出来ない嫁や娘を皇后や天皇にするつもりならそれなりに。
788本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:22:07 ID:TnWv2c6a0
個人的には、皇太子は祭祀に関して合理主義というより、
なあんにも考えちゃいないように見えて仕方がない。

そもそも天皇制自体合理的なものではないだろ。
行き過ぎると墓穴掘るんでないのか?
とマジレスしてみる。
789本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:27:53 ID:/XQ0O5Uv0
>>787
普通の人なら、あの家の出身の嫁、あの状態の娘ってだけで
熱心になるとこなんだが。
もしこれ以上、酷いことが怒っても「バチが当たった」なんて
思わないんだろうね。
790本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:29:45 ID:E2UOzat8O
>>785
賛成〜!
伯家神道復活キボンヌ。
即位の礼も、明治天皇の時と同じにして欲しい。

仏教、キリスト教、草加、どの宗派も皇室の
お墨付きが欲しくてしょうがないんだろう。
791本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:47:25 ID:1ucTRbgW0
来たかーww

両陛下がお留守の間に、また何かやらかしたかな?
792本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:52:00 ID:0oLDd4M40
あーそういえば陛下に、国事行為でも公務でもない祭祀を
なぜやらにゃならんのかと「合理的な説明を求め」た人がいたねー
793本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 00:54:22 ID:ZJ4ci12W0
来たねーーーw
あ の 原武史を例に出すところが切羽詰ってるんのかいなとテラワロス
794本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:01:54 ID:2G70NBzY0
>>792
ふと思ったんだけど、徳仁親王の即位が避けられない場合、
国事行為のみをする憲法上の天皇(徳仁親王)と
祭祀王としての日嗣の皇子(秋篠宮)がいてもいいんではないかと。
若様の代でまた一体化するということで。
795本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:01:59 ID:ILxS4nCu0
また祭祀不要論と女系可推進をセットにするつもりか。
796本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:11:44 ID:ILxS4nCu0
>>794
国事行為のみでもまずいだろ。
一旦天皇にしたら、若様には皇位はまわってこなくなるよ。
797本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:13:08 ID:2G70NBzY0
>>795
794だけど、私に言ってる?
祭祀を破壊しそうな次期天皇から宮中祭祀を守る手段のつもりなんだけどね。
即位したらまっさきに賢所の火を吹き消しに行きそうだからな、あの夫人は。
798本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:16:53 ID:ILxS4nCu0
>>797
ちゃうちゃう、上の方のレスに言ってるんだよ〜、書き込み時間みてくれ。
799本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:18:01 ID:2G70NBzY0
>>798
ホントだ、ごめんなさい。

800本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:22:04 ID:1TAJZRV80
>>678
着袴の儀では、男子は深曽儀という髪を(形だけ)切る儀式があります。女子はありません。
裳着はないようですが、成年のお祝いはしています。紀宮様の場合は成年が平成元年4月18日で、
両陛下の喪中であったため、翌年3月に延期されています。
結婚の際の宮中三殿に謁するの儀式は、通常は小袿をお召しなのですが、平成2年に作った即位の礼の衣装があったため、
小袿を新調せずにこれをお使いになりました。
ご降嫁の場合は小袿をお召しのようですが、紀宮様は洋装の白いドレスと皇后陛下ご着用の訪問着でした。

昭和帝の内親王様はおおむね小袿をお召しのようです。
成子内親王。戦前のせいか十二単。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070930062750.jpg
厚子内親王。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070719151903.jpg
貴子内親王。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070719151116.jpg
三笠宮ィ子内親王。写真はありませんが、容子内親王も同じ小袿をお召しでした。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070719152550.jpg
801本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:24:17 ID:0oLDd4M40
>>794
マジレスするとそれって大嘗祭で天皇霊をおろすのは秋篠宮殿下で
徳仁は即位の礼だけやるってこと? 過去の女帝のような役割分担か。
でも祭祀抜きでカミガミから保証されないまま穢れたお飾り天皇になり
任命・認証式やられたら内閣も国会も毎回呪われたものになりそうだ
802本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:27:44 ID:2G70NBzY0
>>801
そういうことです、神事は全て秋篠宮。
即位の礼省いてもいいかも、「皇后」は長時間の儀式に耐えられんでしょ?
お飾り天皇なら「大御心」発動しても影響されるやつは少ないかなと妄想しましたw
803本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:30:08 ID:1ucTRbgW0
>>794
もし分担したとしても、夫人とその取り巻きの言う事しか聞かないから
トンデモ法令に署名捺印やりかねん。
きぐるみに刃物、並みに危険すぐるぞ。
804本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:33:09 ID:tKUl7Buw0
これはただのオカルト話だからスレチと罵ってもよい。
>>692-694のエピに若干の信憑性を感じるのは、実際に似た経験をしているから。
ある剣で、ある神法を行ったら手の中の剣が暴れて(剣に降りた)抑えるのにえらい力を必要としたことがある。

東宮ともなれば、神道の「家元」みたいな存在なのだから、こうした不思議はいろいろ経験しているだろう、だから振り子の振りきれるまではいかないだろうと思っていたのだが…
805本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:37:40 ID:1ucTRbgW0
もちろん祭祀だって、椰子らは「勝利祈念」しかないだろうしwww

遠くでは壬申の乱、
近くでは先の陛下と淳宮殿下・光宮殿下との「捏造された」確執のように
兄弟間での諍いの種を蒔いてはいけない。
806本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:41:15 ID:93zVrTcR0
>>804
振り子が振りきれるんですか?
何が起ころうとしているのか教えて
807本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:45:15 ID:+dVBToZH0
>>804
敬宮殿下の守り刀のことを思い出して((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ。
808本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:49:36 ID:caD4TQ910
>>803
>トンデモ法令に署名捺印やりかねん。

自分も同意見。宮中祭祀も国事行為も渡しちゃだめだろ・・・・・・
例えばあの盆暗夫妻が愛子女帝女系OK!のゴーサインでも出された日には結局
宮中祭祀もグタグタにされるよ。実際悠仁殿下のご降誕前には女帝が陛下のご意思!
とかまことしやかに囁いて皇室の伝統をひっくり返そうとしたやからも居たわけだし。

考えたくも無いが徳仁親王が登極したら噂どころか記者会見で発言しかねない。
危険すぎる。皇太子とか東宮とかとはもう呼びたくない。
809本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 01:52:42 ID:J8ibP5rKO
>>804 あの、あなたはどのような職種の方なのか?
差し支えない程度にkwsk
また、振り子とは?どのような?
振り子という例えから、およその先帝がたは、振幅こそあれ、振り切ることはなかった、と考えてよろしいのかな?
東宮は、昔は真面目そうにお見受けしたが、今や俗塵にまみれてしまったようだ…
810本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 02:04:18 ID:eAVglsY10
>>803

自分も同意。天皇になったら権限規模が凄すぎ。
気ぐるみwに刃物は当ってる。
「徳仁夫婦の即位は無し」の方向で、何とかなって欲しい。
811本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 02:06:43 ID:ILxS4nCu0
>>807
やっぱりあれは、守り刀が自分で飛び出した…?
ひょっとすると、あの時落とした東宮大夫はあとでgkbrで言ってたかもしれんね。
「私が落としたのではなく、か、刀が勝手に…」とか。
812725:2008/02/04(月) 02:08:06 ID:IN2Qf7lj0
>>726
事情があって書き込めず亀になってしまいましたが 画像ありがとうございました!
813本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 03:22:30 ID:+sFLPH4Z0
>>800 
詳しいレスありがとうございます。深曾木は男児だけなんですね。
女子の場合、裳のひもを結んだりという形の儀式もないと。内廷皇族
の場合だけでもあるといいのにと思います。

サーヤ様は結婚後の仮住まいも周囲が反対するぐらい狭い部屋にされたり
(仮住まいに無駄にお金を使いたくない)、披露宴の衣装も皇后様のものを
希望されたりと堅実な方なので(今上のただ一人の姫君なのでもっと華やか
でもいいのではと個人的には思うのですが)ただ一回の儀式のために
わざわざ衣装を作るというのはされなかったんでしょうね。そう思うと
本当に誰かさんの金遣いの荒さがムカツク。
814本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 03:36:26 ID:IN2Qf7lj0
質素に徹したのは穏やかなサーヤの精一杯の抵抗だったのでは?
唯一の贅沢は挙式で着た大好きなカリオストロを彷彿させる白いドレス。
それを自分ももっと派手なウェディングドレスで出席してぶち壊しにしたM。
その上披露宴では皆様和服で統一したところを派手なワインカラーのドレスにサンダル履き。許せん。

815本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 04:42:26 ID:00l12wKV0
その上、披露宴はカメラがある時だけ出席
あとは周りが止めるのも聞かず、中座して、上階の部屋でお開きになるまで引っ込んでいた
自分が中心で無ければ我慢できない性格なのか、人格否定発言で批判されたことを根にもったのか
紀宮様の最後の一般参賀でもしゃべりかけ続け邪魔をした
ハレの儀式を泥を塗らずにすまない性格は、物の怪でもついているんだろうか
816本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 06:10:52 ID:G9EPZ27/O
いやもう完璧な病気でしょ。M子
人目に出さないで欲しい。
悪いけど異常としか思えない。



質素なサーヤについてだけど。
何で見たかは忘れたけど。
自分は生まれながらの皇族だけど、お母様(美智子様)は
そうではないから、おしゃれに回す予算は
自分よりお母様に回して欲しい。
と、いう想いだったらしい。
817本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 06:39:27 ID:ILxS4nCu0
>>816
てか、いずれ降嫁する内親王は質素に謙虚にしておいて正解だと思う。
天皇家の血を受けた女性であることは結婚の前後を通じて変わらない、一般人が持ち得ない
内側から光る玉のようなものだから。
愛子さん見てると、こんなに子供ながらに東宮家の王様みたいな待遇を許されてて
将来どうするつもりだろうと。
人間上がるのはいいけど、待遇や物質面で下がるのは難しいから。
818本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 08:40:53 ID:gxCWMbRxO
将来は無いから


ふとこんな言葉が浮かんでギョッとしたorz
819本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 10:16:10 ID:2G70NBzY0
>>810
うーん、ボンクラ即位が避けられない場合の緊急避難措置のつもりなんだけど
やっぱり駄目か、明文化された仕事だけをする天皇でもやっぱり天皇か・・・
神々に頑張っていただくしかないのか
820本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 10:38:50 ID:EAZPONHr0

ご皇室ゆかりの「ある場所」の近くを時々通ることがあるので
心の中で「昔のように穏やかな皇室にもどりますように」と
祈るようにしています。両陛下のご長寿も。
できることはそれしかないけど、何もしないよりはと。
821本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 11:07:36 ID:G9EPZ27/O
昭和天皇はあまりサイシ熱心では無かったのか…

もしかして、それで田植え中の今上に頭下げてる、とか?


長野・戸隠村の某寺院には
初代に、賞状を渡す香淳皇后の写真が飾ってある。
822本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 11:08:48 ID:G9EPZ27/O
よ。とw
823本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 11:38:00 ID:+dVBToZH0
ロイヤルミート妃と皇位継承順位を持たない内親王のために
祭祀をせずともよい世論を創りたがってる奴がまざってるのな。

晩年、先帝が祭祀の最中にしばしば倒れても祭祀をやめようとは
しなかったエピソードなど知らないか、そうかそうか。
824本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 11:43:26 ID:E2UOzat8O
そんなに祭祠が嫌なら、皇室から出ていけば
いいのにw
825本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 11:57:19 ID:IOJYRXHo0
義務と責任は大嫌いだけど、権利と利権は大好きなんだもん。byM
826本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:06:43 ID:2G70NBzY0
>>825
ニュ速+でM夫人を↓のように譬えてたけど、ピッタリだよね。
「扉は開いてるのに餌箱に頭突っ込んで出てこない籠の鳥」
827本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:13:19 ID:d8sArf3U0
>819
実際問題、徳仁天皇ひとりならなんとでもするんだろうが、あの妃とバックが
くっついているんじゃな…。
即位までになんとか離婚なり別居なりで二人を引き離すか、大正天皇方式で
徳仁天皇自身を蟄居させ、秋篠宮に摂政を任せる(これなら祭祀も国事行為も
秋篠宮が行うので問題ない)てことにするだろうな。
秋篠宮家はお子様三人で財政的にも苦しいようだけど、摂政宮になれば
定額の三倍もらえるようになるらしい(今約5000万→1億5000万)から、
悠ちゃん殿下の教育とかも行き届くようになるだろうし。
828本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:26:48 ID:1TAJZRV80
>>815
>あとは周りが止めるのも聞かず、中座して、上階の部屋でお開きになるまで引っ込んでいた

表向きは、「頭痛」のせいで、VIP専用控え室に行った、ことになってます。
薬服用し、楽な洋装でなぜ頭痛?陛下の神聖な御光に当てられたせいか?
829本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:33:09 ID:S2EZZ6bU0
>>826
ワロタ
扉どころか籠部分も取っ払ってるのに出てこない悪寒w
830本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:33:43 ID:Duog2ZXz0
両殿下が視察された小布施町ってオカルトっぽい。
名前を商売利用にされた北斎に呪われてるかも。
831本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 12:34:56 ID:/3e69xdzO
>>827
別居じゃダメだ。
どんな言い掛かりつけてもタカリに来るかと思われ。
一度手に入れた『打出の小槌』決して放すものかよ。
彼ひとりが泣いてくれればよろしw
832本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 13:21:29 ID:1TAJZRV80
>>826
大膳の飯はマズイといいながら、餌箱に頭突っ込んでいるって。(笑)
833本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 13:29:40 ID:2G70NBzY0
>>832
餌箱=皇族の特権
834本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 13:37:23 ID:rgfjhc4a0
先週の日経夕刊連載「天皇家の三太夫」(前侍従長)
初回の今上四時間正座の話から締めまで通して読んだらGKBRだった。

もっとも印象に残っているのは
香淳皇太后の葬儀と紀宮様のご結婚、だと。
皇太后様の葬儀は
「両陛下が車の中で居眠りされるのを初めて拝見した」くらい精魂傾けられたもの。
紀宮様のご結婚も皇后様がお心を尽くされた。

そのどちらも雅子妃はブッチ、もしくは中座した。
そういうことを一切書いてない。

東宮の結婚も愛子様の誕生にも言及してない。
親王様のご誕生は言及あり、両陛下が大変お喜びになったと書いてある。

千代田にとって東宮は無きに等しいものなんだな、と実感させられた。

これからもお役に立つことはなんでもする、と結んでいる。
書いてあることは非常に重い。宣戦布告に近いのではないか。
祭りにならないのが不思議なくらいだ。


835本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 13:42:09 ID:u3PIKej80
ごめ。オカルトと関係ないけどちょっと質問させて下さい。
>>814でのドレス被り豪華ver.や、紀子様とのドレス被りって
ああいうドレスはオーダーだと思うんだけど
mskがスパイ?させてデザインをパクってるの?

サーヤは元々皇族の方で上品さは比ぶる事も出来ないし
紀子様も同じ庶民かも知れんけど上品さでは、もう生まれついての皇族の方のようだし
ドレスパクってんのなら、どうしてmskは比較されようと張り合ってるだろ。
自分の品のなさがよりくっきり出ちゃうじゃないね。
紀子様の水色のドレス姿なんて、肌の美しさが一層映えたけど
あの色はくすんだ肌(アトピーの人ゴメン)をより目立たせるだろうに。
上での披露宴サボりやら、自ら一生懸命評判を落とそうとしてる様にしか見えん。
836本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 13:53:41 ID:TZfLxOPM0
鬼女板にインドネシアとそうかについての書き込みあったけど
なるほど、一連のインドネシアないがしろは、そう言う事かと思った
ついでにタイもね、そうかにしてみれば秋篠宮は実に嫌な存在なわけだ
837本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:27:44 ID:z4T7JKuJ0
>>835
下品な人間は自分が下品だと分からない。またバカな人間は自分がバカを
やってると分からない、ということでは?ただ相手に恥をかかせることで
優越感にひたるのがお好きな人のようで。ガイムでも自分が仕事できない
劣等感を打ち消すためかノンキャリ女性をいじめて優越感にひたっていた
そうだし。ただゲスとしか言いようがない。
838本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:28:41 ID:1ackH2Gx0
>>835
普通に見ればそうだけど皇室内での地位を考えるととんでもない嫌がらせなんですよ。
紀子様や信子様がとても似合っているドレスでもMと被ると悪いのは紀子様や信子様になってしまう。
衣装の打ち合わせは
皇后陛下→M→紀子様→華子様→…
という風に身位の高い順に決めていくものなんだそうです。
だからMがそれを着るのがわかっててわざと被せたって風に解釈されるわけです。
Mは被った方が着替える間もないくらいギリギリに到着するのが通例ですから、
被った方はいたたまれないくらい恥ずかしく嫌な気分だと思います。
また被ったドレスはまたやられるかもしれないからMが出席するような行事にはもはや着用できない。
予算に限りのある宮家では結構負担だと思います。
最近紀子様が地味で装飾や織りの凝ったドレスが多いのはM対策ではないかと勘ぐっています。
Mは派手な色が好きだし地黒だから地味な色はとことん似合いませんから。
839本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:34:23 ID:o0OQ6b650
>>834
>今上四時間正座の話

出来れば少しkwsk
840本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:34:27 ID:RxomZRMq0
2年ぶりに御神渡りがあったそうです。
秋篠宮家に第四子誕生か??
841本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:35:46 ID:1ackH2Gx0
>>840
やっぱりそう思った?
自分もちょっと期待してる。
842本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:37:15 ID:RxomZRMq0
そういえば、桜島と昭和火山が小規模な噴火があったそうです!?
先帝が怒っているのかな??
843本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:39:48 ID:S+VD9dOa0
肌がくすんでるのは、アトピじゃなく腹のものが映ってるだk

844本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:42:32 ID:SeAzWEKN0
衣装ストーカー豚については、鬼女アンチスレの過去ログ漁れば
去年発覚当時に詳しく語られてるからそれ読め。
ここで教えてちゃんするのはスレ違いだ。
845本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 14:59:06 ID:7nAXAA6i0
835です。
色々教えて下さってありがとうございます。
鬼女過去に行って参ります。
846本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 15:04:13 ID:o0OQ6b650
>>839だけど自己解決。新嘗祭の時に四時間正座なさるのな

長男は冬に4時間以上、酒のこととか全く考えず国の安泰祈れるか?
というか前日から肉も酒も禁止だろうから、当日は禁断症状出ちゃって
祈りどころかまともに座ってもいられないかもね
847本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 15:12:08 ID:Zl8kWdA10
>>834
ベンヒル本に反論をした方ですね。
写真も出てるけど、非常にいい顔してらっしゃる。

天皇家の三太夫
 昨年6月に10年半務めた侍従長を退任した渡辺允さん(71)は曽祖父が明治最後の宮内大臣、父が昭和天皇のご学友。
天皇家に仕えてきた三太夫(執事)の家系という自負がある。

 侍従職は宮内庁で「オク(奥)」と呼ばれ、世間からは見えにくい存在。だが「天皇、皇后両陛下は表向きの公務以上に
見えないところで苦労を重ねてこられました。そういうところを支えることこそ三太夫の本分」と言う。

 両陛下は長年、戦没者、災害被災者、社会的弱者などを慰問し、励まし続けてきた。「その結果として国民大多数に
温かく迎えられていると思います。そういう形で今後も皇室が続いていけばいいと思います」と願う。
今後も侍従職御用掛として、国民との触れ合いを重視する「平成流」の両陛下を支え続ける。
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:1nCZCFYKO-wJ:www.nikkei.co.jp/honshi/yukan/
+%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%A4%AA%E5%A4%AB&hl=ja&ct=clnk&cd=1
848本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 15:13:41 ID:caD4TQ910
>>846
体重のせいで開始早々足がしびれて・・・・・・・
849本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 15:32:09 ID:S2EZZ6bU0
おみわたりで子供できるできない言ってたら今までどれだけ生まれてたか。
850本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 15:58:40 ID:rgfjhc4a0
渡邊前侍従長は
陛下の御心を斟酌して動くのが仕事、と言っている。
この連載もその一環だろう。

四時間正座⇔ロオジェ四時間飲食
のほかにも

お言葉の推敲は古い書類の裏に書く、御所の電気もチェックするなど日本の節約の精神を体現

日本人として忘れてはならない四つの日(皇 太 子 時代におっしゃった)
終戦の日、広島・長崎原爆の日、沖縄戦終結の日は戦没者のために身を慎む

日常的にどこで災害があっても必ず見ておられる
災害が出ると静養の日程を組んでいても取りやめられたことが何回も

等々、昨今のメディアと平仄を合わせるようなエピ満載。
東宮は皇室にあらず、といわんばかり。


851本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:20:02 ID:pcsVT8H+O
現侍従長の川島裕は韓国にキンタマ握られてるわけだが…
852本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:34:32 ID:qboCoDyV0
こわい餓鬼画像出たついでに、雅子さん下半身消滅画像を再び・・・(上手く表示しなかったらゴメン)
http://cache3.gettyimages.com/xc/56311332.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193CC300C081D9F4700F72259C9B2DFCE3F82F5DA2BC14BF810
853本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:36:36 ID:jpf23iVi0
854本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:38:19 ID:qboCoDyV0
855本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:51:08 ID:D/MFsfhqO
>>852
何度見てもコワス(((;゚Д゚)))
渡辺さんと言えば、れっきとした日本人なのに雅子に『ミスター・ワタナヴィ』
って呼ばれた人もいたよね?
856本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 16:54:04 ID:rgfjhc4a0
色事は秘匿されているから価値がある。
川嶋侍従長の一件は既にばらされているから効き目なし。
加えて言えば、宮中では色にまつわる失敗は軽く見られる。
現侍従長は官僚としては地獄を見て終わった。
犬養毅の子孫として、冥土の土産に陛下へのご奉公をする覚悟でいる。
857本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:04:46 ID:xx8+YfsA0
紀子さんと秋篠宮は生殖能力をフルに生かせ

まぁこういうわけだろうね
858本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:15:19 ID:/XQ0O5Uv0
>>855
渡辺さんは英語得意だったらしいから
英語で会話してて、その流れでミスターって呼んでたんじゃね?
いくらあの外人女でもただの日本人つかまえて、意味も無く
ミスターだのレディだのいうほどキチガイじゃないと思いたい…。
859本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:19:31 ID:XOqxsD6D0
>>858
残念、サッカーの宮本選手(バイリンガル)に英語でハーイと話しかけて
「日本語、話せます」と返されたツワモノだ、雅子さんは
860本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:29:26 ID:/XQ0O5Uv0
うん、だから英語が話せる人は英語で話しかけたいんじゃないかと。
東宮職全員をミスター、ミズ呼びしたてらもう完全に狂ってると思うけど、
というか普通に考えておかしいんだけど、重度の中ニ病程度かなみたいな。
861本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:29:52 ID:caD4TQ910
>>857
>紀子さんと秋篠宮は生殖能力をフルに生かせ

それは伏して全力で是非是非お願いしたい。
862本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:29:56 ID:mRrvJKMX0
>>858
地方公務では、県側で帰国子女を用意しとくらしい。
突然英語で質問したりするらしいので。
静岡かどっかの公務のとき暴露されていたと思う。
ちなみに皇太子には若い女の子。
863本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:35:10 ID:Ygmg5Gsf0
>>859
そのエピ、最高。何度聞いてもスカッとする〜♪
864本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:37:10 ID:ILxS4nCu0
>>862
ほんとに狂ってるのかも。
別に帰国子女といえるほどの海外生活でもなかったのに、なんだそりゃ?
皇室でいろんな失敗を繰り返すほどに、「自分は帰国子女だからできないのよ!」と
みんなをケムにまく為にアピるんだろうか。
これしか拠り所がないというか。
それにしても醜い所業だよ。どこの国の皇太子妃なんだ、日本人に英語で話しかけるって。
865本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 17:58:03 ID:Tr+p0P5q0
http://www.jpmuseum.com/princess/

この人の横に鬼が写るなんて初めてじゃないですよ。結婚前にもありました。
上記サイトの写真の、テニスボールを持って微笑む雅子さんの向かって左上。
これも鬼に見える。
866本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:19:40 ID:xx8+YfsA0
雅子さんて小さい頃から外国にいたじゃん
赤ん坊の時から

それは知らん振りするのがアンチ東宮のデフォだよね
867本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:23:18 ID:dqdIfR6D0
義務教育期間は全て日本なわけですが>雅子さん
868本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:28:26 ID:mRrvJKMX0
>>866
小さい頃からでなく、小さい頃。

あんなのは日本に帰ってきたら、すっかり忘れてしまうよ。
というか、どの程度現地語をしゃべっていたか疑問。
昼間ずっと、保育園なり、幼稚園なりにいても、日本に帰ったらあっという間にぬける。
それに当時の雅子さんの写真を見ても、ロシア人なり、アメリカ人の
友達がいないんだよね。
写っているのは日本人の子供ばかり。

869本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:39:25 ID:JJpsB2NK0
なんか来たwww
田園調布雙葉学園って外国にあったのかー そうかー
870本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:45:22 ID:G9EPZ27/O
くるってる事に疑いの余地は無いよ。もう。
871本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:48:57 ID:S+Wl13iG0
>>862
笑える wwwww
872本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 18:53:04 ID:G9EPZ27/O
>>862
>皇太子に若い女の子

まじ?
信じられないんだけど。
(そんな甲斐性無いと思う)
873本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 19:05:15 ID:HYY9ldPq0
>>872
いや、それは甲斐性とかでなく単に若い子好き、目の保養、
もっと言えばスケベだってことでしょ。
874本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 19:28:04 ID:2Xa2X01d0
>>852
これ、愛子さんの肩と背中の後ろに雅子さんのグレーのパンツがしっかり見えてますよ。
200%に拡大するとよくわかります。
http://updas.net/up/download/1202120790.jpg
パスの設定はしてません。
875本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 19:29:04 ID:LjwiN5Bb0
>>862
やっぱこの夫婦ダメだこりゃ・・・
876本当にあった怖い名無し:2008/02/04(月) 19:43:20 ID:Ha2sXC54O
ボール放りあげて笑ってる写真の表情、
肘裏スイッチで変な笑顔つくってるアイコとそっくりた゛ね。
親子だから当然だけど薄気味悪い表情だ…
877本当にあった怖い名無し
>>866
小さい頃 ロシアに住んでいた・ロシア語も堪能という触れ込みで嫁いできて
ロシア大統領のおもてなしを任されたにも関わらず
ちっともホスト役が務まらなかった過去も有名。

外国在住=しゃべれる ではないんだよね。

雅子さんが海外暮らしで言葉のみならずなにも身についてないのは
英語だけのことでなし。