【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 20th【カバラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:23:05 ID:uHmU2p3R0
3本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:23:49 ID:uHmU2p3R0
『GIKO十字宣言』
G∴I∴K∴O∴教義文書 小達人以上閲覧可 A級

1.初心者には無料で知識を分け与えること。中級者とは知識交換をおこなうべきであること。
2.何人も流派や人間関係のしがらみにとらわれず、自由に魔術の意見を言えるべきであること。
3.政治論争や私怨は持ち込まず、また荒らしが来てもスルーすべきであること。
4.有益な知識や情報をもたらし、あるいは質問に親切に答える者は、尊敬を受くべきこと。
  .∧∧
5.(*゚∀゚)アヒャヒャ  ←これが我らの印であり、アイドルであること。
6.ここで発言する者は自分の正体を秘密にし、他人の正体を知っても沈黙を守るべきであること。
4本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:24:30 ID:uHmU2p3R0
■お奨め文献リスト(流派別) Ver2.2 - 1
◎・・・最初の本としてお奨め
※・・・実践を行う上で必読
△・・・重要な参考文献

★内光協会、SOL系列
 ◎「魔法入門」 W.E.バトラー著
 ※「魔法修行」 W.E.バトラー著
 △「神秘のカバラー」 ダイアン・フォーチュン著
   →初心者卒業コースへ

★O∴H∴、I∴O∴S∴系列
 ◎「黒魔術・白魔術」 長尾豊著
   「魔術は英語の家庭教師」 長尾豊著
   「変身力をよび起こす西洋魔術の本」 朝松健著
 ※「高等魔術実践マニュアル」
   →初心者卒業コースへ

★インディペンデント系
  ◎「魔術」理論編+実践編 デビッド・コンウェイ著
   →初心者卒業コースへ

★ISIS
  ◎「実践魔法カバラー入門」 大沼忠弘著
  ◎「実践カバラ」 大沼忠弘著
  △「A PRACTICAL GUIDE TO QABALISTIC SYMBOLISM」 Gareth Knight著
    (「カバラ魔術の実践」におけるパスワーキングの参考文献として必須)
   →初心者卒業コースへ
5本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:25:16 ID:uHmU2p3R0
■お奨め文献リスト(流派別) Ver2.2 - 2

★初心者卒業コース
   「実践魔術講座」 秋端勉著 (基礎を見直しつつ応用範囲を広げたい人に最適)
   世界魔法大全の各巻
   アレイスター・クロウリー著作集
   黄金の夜明け魔術体系
   「A PRACTICAL GUIDE TO QABALISTIC SYMBOLISM」 Gareth Knight著
    →あとは世界の大海原へ

★性魔術コース
◎※「HOW TO SEX」
  ※「カリフォルニア・セックス」
  「G∴B∴G∴団魔術教本」 ルイス・T・カリング著
  「G∴B∴G∴団 第2の魔術書」 ルイス・T・カリング著
  「性魔術秘密教程」(上下) Frater U∴D∴
    →あとは精力の続くままに

★まんがコース
  ※「魔法陣グルグル」 衛藤ヒロユキ著 (特に2〜3巻は必読)
  ※「マジカルブルー」
   「エコエコアザラク」
   「死のホワイトマジック」
   「タロットウォーズ」
   「召喚の蛮名」
    →あとはお好きなように

★児童文学コース
  北風のうしろの国(At the Back of the North Wind) ジョージ・マクドナルド著
  喜びの箱 (The Box of Delights) ジョン・メイスフィールド著
  秘密の花園(The Secret Garden)  フランシス・ホジソン バーネット著
6本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:26:01 ID:uHmU2p3R0
■お奨め文献リスト(流派別) Ver2.2 - 3

★混沌コースVer.1.2

◎「コスミック・トリガー―イリュミナティ最後の秘密」 ロバート・アントン ウィルソン
◎「サイベリア」ダグラス・ラシュコフ
※「無の書」ピート・J・キャロル
※「オースティンスペアの魔術」Frater U∴D∴
△「エスケープ・ヴェロシティ」マーク・デリー
△「T.A.Z」ハキム・ベイ
△ ピラミッドからのぞく目 (上/下) ロバート・シェイ, ロバート. A. ウィルスン
△ 黄金の林檎 ロバート・シェイ, ロバート. A. ウィルスン
△ リヴァイアサン襲来 ロバート・シェイ, ロバート. A. ウィルスン

◎Rebels and Devils / Christopher S. Hyatt
△Book of Lies: The Disinformation Guide to Magick and the Occult / Richard Metzger
△Hermetic Magic: The Postmodern Magical Papyrus of Abaris / Stephen Edred Flowers
△THE PRINCIPIA DISCORDIA
△Understanding Chaos magic / Jaq D. Hawkins
△Thee psychick bible / Genesis P-Orridge

※High Magic: Theory & Practice / Frater U.:D.:
※ABRAHADABRA / Rodney Orpheus
※Prime Chaos / Phil Hine
※Invisibles / Grant Morrison
◎魔法陣グルグル
7本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:26:47 ID:uHmU2p3R0
■お奨め文献リスト(流派別) Ver2.2 - 4

★クロウリーコース

◎「法の書」(巻末の江口氏の解説、およびクロウリーによる「法の書解題」。
 「法の書」本文の日本語訳は意訳が多い為、眺めるだけに留めておくべき。)
※ABRAHADABRA / Rodney Orpheus
※The Magick of Thelema: A Handbook of the Rituals of Aleister Crowley / Lon Milo Duquette
※New Aeon Magick: Thelema Without Tears / Gerald Del Campo
△Understanding Aleister Crowley's Thoth Tarot / Lon Milo Duquette
 (Thoth TarotをThelemaから解説している本。「トートの書」よりは遙かに理解しやすい。)
△「神秘主義と魔術」 A. クロウリー著(第1章は、上記の入門書を読破、実践した後に読むと非常に判り易い)
△「現代の魔術師〜クローリー伝」 コリン・ウィルソン著
△「アレイスター・クロウリーの魔術世界」 フランシス・キング著
△「アレイスター・クロウリーと甦る秘神」 ケネス・グラント著(初心者の内は参考程度に・・・)

こんなところでしょうか。
日本語に訳されてる文献って伝記以外は殆どが初心者向けじゃないんだよね。
ヨガ八講とかMagick without Tearsとかも現代日本の初心者にはちょっとハードルが高いでしょう。
8本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:27:31 ID:uHmU2p3R0
9本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:28:17 ID:uHmU2p3R0
10本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:29:15 ID:ndeawkKqO
>>1
すれたて乙
アヒャ様も名無しでいいから遊びにきてほしいなりよ〜
11本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:30:09 ID:uHmU2p3R0
とゆーあれで、西洋魔術とその周辺の話題などをマターリ語りましょー
12本当にあった怖い名無し:2008/01/16(水) 22:54:34 ID:g0O3oFP40
  在日コリアンは日韓双方の背信者
〜祖国の逃亡者が特権に恵まれる理不尽さを正せ〜

強制連行被害。
この戦後史上最大の被害捏造によって在日コリアンは自らの
存在意義を不当に確立し、日本人に贖罪意識を植え付け
数々の民族恫喝を繰り返し戦後社会で横暴の限りを尽くしていました。
その正確な検証ですら彼らの民族差別論によって封殺され、
嘘を嘘で塗り固めた差別被害と特権意識によって日本人を抑圧し続けたのです。

近年になってこれらの大嘘がようやく看破され始めても、在日は
反省の姿勢を微塵も示す事なく「いまさら帰れる訳がない」と放言し
自らに課すべき更正義務を放棄してなお権利を貪ろうとしています。

そしてこの強制連行説に対して日本人以上に不快感を示す人間がいます。
それは韓国人です。
韓国人は旧日本による強制徴用の被害(韓日間で異説はあるが)を
受けながらも苦難を乗り越えて祖国に帰還し、戦争で荒廃した祖国を
諦める事なくその復興に尽力して今日の繁栄の礎を築きました。

祖国の為に日夜苦闘を続けた韓国人にとって在日コリアンは許し難き
逃亡者であると言います。彼らは祖国の苦難を尻目に日本への逃亡を図り
祖国の復興と防衛にも何ら貢献する事なく、日本での裕福な生活を謳歌
して来ました。兵役にも行かず口先だけの祖国愛を叫び「いいとこ取り」
を繰り返す不愉快極まりない卑怯者であると言います。
その「祖国逃亡」を「強制連行被害」に摩り替えて自己の正当化を図る
彼ら在日の狡猾な精神には極めて大きな怒りを覚えるそうです。

更に韓国人にとって兵役は大きな試練であり、ただ日本に生まれただけで
その義務から公然と逃れ、なお国籍を維持して祖国愛を叫べる
在日コリアン子弟の身分には限りない違和感を覚えると言います。
13本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 04:35:11 ID:txXUCKb90
ちょwww新スレ立てた途端、これかよw
14本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 21:07:00 ID:8Km/zQ8j0
>>1

アヒャ様も気が向いたら遊びに来てねw
まあ、マターリいきまひょ。
15本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 21:45:03 ID:ZsImDx9L0
>>9
儀式動画が順調に減っているなw
これも、そのうち補充したいな。
16本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 23:34:09 ID:Ax373EYE0
前スレで書き損ねたけど、入団の最低条件が
英検2級(高卒程度)、日本語文章能力検定2級(高卒程度)、数学検定2級(高校2年程度)、簿記2級
というのは、ゆとりお断り用の無言のハードルではあるけれど、
導入した時点で全メンバーが取得したってさ
体力測定(メタボリック対策)と外見審査(身だしなみチェック程度)も追加しようって
話も出ているそうで、終いには志願者ゼロになるぞ・・・
17本当にあった怖い名無し:2008/01/17(木) 23:56:07 ID:FWceYKr+0
導入するからにはゼロでもいいと思ってんじゃないの?
18本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 00:21:39 ID:ZvPDDvT10
むしろ、ハードルはもっと高くするべきだろうな。
魔術に限らずオカルトはエリート主義なんだから。
・資産&職業チェック(アメックスのゴールドカードを持っている)
・精神科医への通院歴が無い
・金正日総書記の顔写真で踏み絵
・サブプライムローンの日本経済への影響を論じさせる
これくらいはやるべきだろw
19本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 00:55:35 ID:v6j5ZJai0
もっと敷居を上げよう。
・一定水準以上の大学院で二つ以上の博士号を取得している。
・武道で計10段以上。もしくはそれに匹敵する実力を持つ。
・英仏独語でディベートが出来る。またディベーターとしての訓練を受けている。
・精神分析・心理療法の専門的訓練を受けている。
20本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 01:01:16 ID:ZvPDDvT10
これも追加しようぜ

男の場合は身長180cm以上で体脂肪率10%未満
女性は有名ファッション誌でのモデル経験有り

えーと、何の団体でしたっけね?
21本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 02:32:14 ID:84WnN5Om0
>>16
団員カッコ良すぎだ!
痺れるー
もういい年だけど、自分もどれか一つくらい挑戦してみようかな?w

体力測定と外見審査&>>19-20ワロタw
IQ高い某団体の人しか魔術師になれなさげw
22本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 02:39:00 ID:84WnN5Om0
あ、>>1の方乙でした!
23本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 11:12:36 ID:btUTc86O0
>>21
パタリロ!のタマネギ部隊を思い出すw
全員がエリートで超美形。虫歯が一本でもあったら失格。
24本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 17:30:48 ID:4pm3UO0n0
>>16
簿記以外は俺らの世代なら高校出れば普通に実についているものなんだけどな。
最近の若い奴らはこんなのではじかれるのか。
25本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:18:42 ID:8nsAJ6oN0

男前以外は魔術師になれないってなったら、日本の魔術師のほとんどは魔術師じゃなくなるな。

なんで日本の魔術師はみなブ男なんだ?
26本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 19:52:59 ID:51n9jFCY0
おいおいおまえら、有能なやつに魔術なんか必要なかろ
そもそも魔術は、奇跡なことを単純な呪文でできてなんぼだ
資格なんてしゃべれりゃいい
27本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 20:29:12 ID:VgLxFP9l0
前スレの終わりで騒いでいたゆとりか?
お前、追儺がどうこうってくだらねぇ質問していた奴だろ
28本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 21:15:27 ID:TKHh9gi40
とゆーあれで、西洋魔術とその周辺の話題などをマターリ語りましょー



  在日コリアンは日韓双方の背信者
〜祖国の逃亡者が特権に恵まれる理不尽さを正せ〜

強制連行被害。
この戦後史上最大の被害捏造によって在日コリアンは自らの
存在意義を不当に確立し、日本人に贖罪意識を植え付け
数々の民族恫喝を繰り返し戦後社会で横暴の限りを

テラワロスwwww
29ゆとり:2008/01/18(金) 22:50:16 ID:v6tgwpt9O
>>27
~-y(ーдー )呼んだ?
30本当にあった怖い名無し:2008/01/18(金) 23:00:18 ID:VgLxFP9l0
>>26
ゆとりは言語による意思疎通すらまともに出来ないから問題なんだよ
31ゆとり:2008/01/18(金) 23:57:57 ID:v6tgwpt9O
子供相手に本気になるなよ
32本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:00:22 ID:IjCCQTJG0
自分で言っていれば世話は無いな
なら、大人のいう事を素直に聞いてしっかり勉強しろ
学校の勉強を、な
33本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:22:17 ID:oiVQTWqw0
魔術師が清廉な人格の持ち主だなんて幻想は持っちゃいないが、
こういうレッテル貼りの目立つやりとりはなんだかな〜。
前スレみると指導者クラスの人まで、そんな感じだし。
いや、教養レベルで足切りしたい気持ちはわかるけどさ、ここは2ちゃんねるなんだぜ?
34本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:29:00 ID:dmONDKyg0
清廉な人格の持ち主は魔術なんかしない

そういいたいのだね、チミは
35本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 00:32:19 ID:WEAW1m5S0
親切と甘やかしは違うからな
36ゆとり:2008/01/19(土) 00:49:13 ID:zf97Yv9rO
釣られますた。
>>34
むしろ清廉な人格の術者が邪魔なんだよ
37本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 01:07:21 ID:xURlj0PLO
魔術は本質的に不良、ワルの文化。清廉つーよりは
行き着くところは任侠とか粋とかだよ。

だからガキやひきこもりやには向かないのだけど、
ガキやひきこもりがイッチョマエに成長する
プロセスにもなりうる。そういう気概を持って、いい先輩に恵まれたら、な

38本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 07:18:50 ID:Ju0dpWkH0
>>37
あ、惚れた
39本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 08:45:06 ID:NBrVoJ6g0
日本でのクロウリーの著作保護期間
1948年1月1日から50年プラス3794日だから
今年5月23日で満了になるっぽいな
計算や法解釈がまちがってたら誰かツッコミしてくれ
40本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 10:04:21 ID:kS6XXhoq0
すいません質問してもよかですか?><

eliphas levi の高等魔術の教義と祭儀 教理篇
(Dogme et rituel de la haute magie)
の英語の題名わかる人いたら教えてください;;

ググっても出てこなかったorz
41本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 10:05:44 ID:kS6XXhoq0
ああああさげわすれたゴメンナサイorz
42本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 11:12:09 ID:ShH1IO960
43本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 11:34:42 ID:oiVQTWqw0
>>37
いや、まあ結局はそういうことなんだけどさ。
近代魔術は当時のダンディズムの流れを汲んでいて、そのダンディズムは
今で言うそれと違って、偽悪的な精神態度を含んでいるんだよな。
でも、それって2ちゃんねるのシステムとは究極的に相容れないと思うんだよ。
まあ、俺がグタグダ言っても、なるようにしかならないか。
44本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:03:34 ID:kS6XXhoq0
>>42
!!
ありがとうありがとう!;;
GIKOの人は優しいなあ
しかも只だし買わなくて済んだよーありがとうね;;
45本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:14:54 ID:NgGu7RIr0
>>37
あやまれ! W.E.バトラーにあやまれ!(AAry
46本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:20:57 ID:ShH1IO960
>>45
一見まともな論を展開しつつ
キリスト教をくさしてクロウリーをこっそり持ち上げる
バトラーの偽善家ぶりが判らないようじゃまだまだだな。
47本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 12:47:09 ID:I7kqY7W80
>>46
ネタニマジレス(以下略
俺もバトラーは胡散臭いと思っているよw
老師だって、魔術師はそんな高尚なものでは無いって言っているしな
48本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 16:17:34 ID:YwNzM2Ey0
ダンディズム=高尚な不良
美学なきところ魔術なし
49本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 16:25:31 ID:3zBm0MWr0
チョイ悪?
50本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 16:40:50 ID:YwNzM2Ey0
ヤバカルト
51本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 17:02:22 ID:3zBm0MWr0
>>37を読んでドスや拳銃の代わりに魔法で戦う任侠もの映画が脳裏に浮かんだ。
主役は勿論、菅原文太アニィ。
タイトルは「魔法兵隊やくざ」
52本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 17:26:55 ID:xURlj0PLO
>>51
カルト任侠フェスティバル4本立

魔道の妻たち
マルマの女
グリモワールと機関銃
仁義なきお祓い
53本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 18:16:13 ID:YwNzM2Ey0
妄想正月シネマ
「魔術はつらいよ・カバラのマドンナ」

妄想こども映画祭
「カオえもん・のび太のバッドトリップ」

あんな神いいな 喚べたらいいな
あんな術 こんな術いっぱいあるけど
みんなみんなみんな やらかしちまう
不思議なキノコで やらかしちまう

もう無理 ダメだよ 吐いてくる
「High! ウィリアム・バロウズ〜」

アンアンアン ほんとにすいません
カオえもん〜


54本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 18:53:57 ID:3zBm0MWr0
>>52
2代目はセレマイト、を追加
55本当にあった怖い名無し:2008/01/19(土) 21:44:21 ID:7LCyCKr80
超能力板から来ますた
56本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 17:23:58 ID:7sFm63ba0
かがみん☆がフジテレビの「ごきげんよう」で、魔術結社にいた頃の体験談を話して、
魔法の通信教育が存在する事を紹介していた。
またファンタジーの魔法を求めてこのスレに来る人が増えそうなヤカン。
57本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 19:58:27 ID:xQqWmi6X0
まとめ読んだんだけど「ルーンを象徴として用いる」ってつまりは
儀式の道具に四大元素を振り当てているのと同じような意味にとっていいんだよね?
ということはルーンを何かに彫ったりして護符として用いる事は可能?

まだ勉強始めたばっかりで間違ってるところがあったらスマソ
58本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 20:17:49 ID:3wKNHvIs0
>ルーンを何かに彫ったりして護符として用いる事は可能?

それが本来の使いかた
59本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 21:56:31 ID:xQqWmi6X0
>>58
トンクス
確かにそうだった。

というか自分で「これだ!」と思うものなら何でも護符になるよな。
まぁこれ着けろって決められてるものあるけど。
60本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 21:58:20 ID:u9Qz1N14O
ぶっちゃけ魔術って何が出来るんですか〜??
61本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 22:06:26 ID:Y3YjrDKq0
>>60
つ ttp://magicalgikolog.blog92.fc2.com/blog-entry-30.html

飲尿なりオナ禁なり好きにしてくれ
62ゆとり:2008/01/21(月) 23:28:03 ID:u9Qz1N14O
>>61
無駄に知識ばかりある奴多いってことだな。
要は、精神の覚醒と神との意志疎通ってのがメインになる訳だ

それをオナ禁がどうたらと長々と喋ってた訳か…

結論はクンダリーニやれってことだ。

性格の悪い奴は、蛇に精神を乗っ取られて終了→精神病院

俺は内丹功だけ極めて喧嘩強くなったほうが、よっぽど楽しめそうだ

魔術ってのがだいたい解ったよ、ありがとう
63本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 23:32:42 ID:K5pFyh/50
>>62
ポカーン
まあいいや
どうなろうと自業自得だしな
64本当にあった怖い名無し:2008/01/21(月) 23:44:36 ID:Y3YjrDKq0
ところで>>62が言ってる喧嘩云々はともかく、
いかな魔術師だって身体感覚の把握のために
ある程度の運動能力はあった方がいいですよね

四拍呼吸にはダイエット効果があるとかどこかで
見掛けた記憶があるけど、老師でさえ痩身魔術を
やってるし・・・結局は体を鍛えるにせよ、心を鍛えるにせよ、
魂を鍛えるにせよ、意志の業なんだろーなとかおもったり

チラ裏で失敬w
65ゆとり:2008/01/21(月) 23:55:44 ID:u9Qz1N14O
あとね、
ボックス呼吸だか四拍呼吸だか知らんが、あれでは説明不足だ。

エーテルを感じたいなら内丹功を進める

上丹田、中丹田、下丹田に、人体のボルテックスポイント経絡についても詳しく説明されてるしなw
66本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 00:08:47 ID:86LMvRdU0
>>65
あの説明で分からないなら、お前の読解力に致命的な欠陥があるという事だ。
まじで文検を受けろ。せめて4級くらいは取れるようになれ。

>エーテルを感じたいなら内丹功を進める
勝手にどうぞ。
エーテル=気って疑わないところが御目出度いよな。
67ゆとり:2008/01/22(火) 00:13:44 ID:b+ON5WwLO
>>66
~-y(ー∀ー*)
また無駄に意味深にしたい訳?
プラーナとか言いたいの?
解らない
68本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 00:27:58 ID:86LMvRdU0

エーテル
プラーナ

それぞれの違いを述べよ
マジで分からないなら、お前はこの手の訓練を何もしない方が良い
ああ、解答を教えてあげる気は無いから、自分で一度きちんと勉強しろ
心からの忠告だ
69本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 00:46:23 ID:14tkjUfs0
さらっと書いちゃうと、真面目にやろうというつもりのないヤツに何を言ってもムダ
現に彼は遊びでやりたい訳だし
70本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 00:49:00 ID:3s2BXUeB0
>>67
「解らない」って謙遜してないで、もっと自信をもって
書き込んでは如何かなw

「要は、精神の覚醒と神との意志疎通ってのがメインになる訳だ」
とかいってる君の読解力は常人では考えられないレベルのものだよwww
71ゆとり:2008/01/22(火) 00:58:07 ID:b+ON5WwLO
>>68
>気
>エーテル
>プラーナ

>それぞれの違いを述べよ
>マジで分からないなら、お前はこの手の訓練を何もしない方が良い
>ああ、解答を教えてあげる気は無いから、自分で一度きちんと勉強しろ


お前何様だよ。さぞかしたいそうな術者なんだろうね
まあいいさ、

氣=中国語。
エーテル=ドイツ語。
プラーナ=サンスクリット語。
72ゆとり:2008/01/22(火) 01:14:27 ID:b+ON5WwLO
悪口とか揚げ足とかはどうでもいいけどさ

「顕教」ってのが1番の言葉の暴力だと思うの。

どうして密儀、密教にするの?
目に見えないからって、象徴化しやがって最低だ。氏ね
っていつも思ってるの
73本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 01:17:08 ID:3s2BXUeB0
>>72
どうしてヒミツにするかって・・・それは・・・
頭の悪いヤツが妙な早とちりをして自慢げに語るのを
みんなで生暖かく眺めながら馬鹿にするためさ。
74本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 01:23:55 ID:C/E7t5wT0
>>68
おれも知りたいな。おまえなりの模範解答をきかせてくれよ
75ゆとり:2008/01/22(火) 01:25:37 ID:b+ON5WwLO
>>73
そう、そのとうり!
だからいつも俺は馬鹿にされてる訳
76ゆとり:2008/01/22(火) 01:58:37 ID:b+ON5WwLO
>>68
そこまでふるなら>>68に模範回答して欲しいよ。
それともカバリストなんて大したことないでおk?
77本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 02:27:27 ID:5wq7TIFr0
>>74に同意。このスレはいろいろな人たちが見てるんだろ? >>68の考えに
対する意見も知りたいし。
78ゆとり:2008/01/22(火) 02:53:13 ID:b+ON5WwLO
ppp
79本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 03:26:53 ID:wno6roT70
恥ずかしくって>>68は出てこれないんだから、これ以上いじめるのはやめろよな、みんな
80ゆとり:2008/01/22(火) 03:28:51 ID:b+ON5WwLO
>>68
名無しで自分の発言に責任も持てない奴が、大学出ようが、資格取ろうが、
人に物を教えることも、人を試すことも上手に出来ないってことだな。

ちっとは責任を持てや。あ?ゴラァ

言っとくが、俺はゆとりじゃなくて中卒だかんな!
81本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 11:46:21 ID:nL7Kd29p0
>>80
高校ぐらい行きなさい
82本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 12:24:02 ID:OQGMS7Pz0
自分に理解できないものは自分には必要ないと言い切れるのって
ある意味では潔いよな>>ゆとり

だったら、ここに来る理由など無いはずだけれど
83本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 12:33:41 ID:OQGMS7Pz0
実は、ゆとりと名乗っている奴って、混沌系の人が遊んでいるだけじゃないかという気がしてきた
かなり高位の人か、真性の中二病のどちらかだと思う
どっちにしても相手をしても益がないから、私は以降スルーしますけど
84本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 12:47:47 ID:jxsZ4B+wO
ダセェ流れw
85本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 16:37:59 ID:uA4g5FYV0
ところで>>68の講釈を聞きたいものだな
86本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 21:06:27 ID:E19m59JV0
>>83
それは流石にカオイストの人に失礼。
ゆとりの正体は稲葉だろ?
87本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 21:57:41 ID:sN9+aw9y0
ところで流れを強引にぶった切るけど
プラーナ云々とか上で誰かが管巻いてるが
今日ってカレーの日だったみたいだよね・・・

正直インドから世界にもたらされたものって
計り知れないと思うんだけど、ゼロとタットワ以外で
インド産の魔術関連の概念て他にどんなものが
あるかな?
88本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 21:59:12 ID:/mVnrpzH0
性魔術
89本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:11:39 ID:sN9+aw9y0
>>88
なるほど、確かに・・・



ナチが注目したアーリア人もあの辺だし、
魔術的にあの辺に何かあるのかねぇ
90本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:31:33 ID:jxsZ4B+wO
神智学
インド原産とはいいがたいが、中東からトランスヒマラヤに連なる巨大な神秘思想の地下水脈があるのは確か
91本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:36:00 ID:aFmE94Cp0
そこまで行くとムーの記事っぽいな。
92本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:43:55 ID:sN9+aw9y0
>>90
地下水脈ねぇ・・・

まぁ、魔術の最源流を想起するに古代祭祀ってようは
狩猟か農耕のためのものだ罠・・・で必要に迫られて
暦の管理が進んで、そこから宇宙論とか神話学が興り
神秘思想へと洗練されていくわけだ

正味な話、最初にゼロを思いついた奴ってどんな脳を
してたんだろうな、やっぱなにがしかの”啓示”を
受けたのかな?
93本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:47:44 ID:aFmE94Cp0
>>92
文明が興ったのが早かった=歴史が長い=文化の成熟度が高い(含神秘思想)
ってことだよね。単純に。
インドに限らず、四大文明エリアは。
94本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 22:54:40 ID:sN9+aw9y0
>>93
言ってしまえばそうなんだけど、その論を考えるに
個人的にずーっと引っかかってるのがアフリカなんだよね

ミトコンドリアイヴの話とか在るじゃないですか
加えて現地にドゴン族とか在るのがどーにも・・・
連中の神話はネタ満載なワケでw

まぁ、アフリカは脱線だけど、インド辺縁のオカルト水脈は
ほっくりかえしたら色々面白そうですよね
95本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 23:04:28 ID:ToDiXsag0
アフリカの人たちは「改善」という発想があまりないみたいよ
JICAの人が農業の指導に行ったら
・地表にパラパラと種を蒔いて終り
という現地の作業に唖然としたそうな

農業に限らず万事が「それで成功してるし…他に何か?」というスタンスなそうだ
96本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 23:07:54 ID:aFmE94Cp0
>>94
ドゴン族は某民族並に起源主張が好きだから・・・
外から来た文化や情報も、10年後には先祖伝来として語り継がれている・・・
あれはあくまでもネタとして楽しむのが吉。
97本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 23:09:09 ID:jxsZ4B+wO
>>92

> 地下水脈ねぇ・・

神智学の地下水脈というのは、古代ではなく中世〜近代の話だよ。
アラブでもインドでも宗教から形而上学・神秘哲学への脱皮はヨーロッ
パよりも断然先行してた。
Theosophyのルーツをブラバツキーじゃなくスーフィズム方面で調べて
みそ
ブラバツキーやGDがオリエンタリズムの域をでていなかったこと
がわかってびっくりするぞ
98本当にあった怖い名無し:2008/01/22(火) 23:57:39 ID:sN9+aw9y0
>>97
なるる、情報多謝です

ThelemaあたりとSufiはビミョーに関連しそうですし
勉強せねばなぁ、なんつって放置していたんですが
調べてみます

とりあえずこんなの見つけてみたりしますたw
ttp://fet.egnu.org/wiki/Sufism
99本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 11:32:48 ID:18lDYhUW0
おおざっぱに
エジプト〜ユダヤ〜ギリシアは地中海系
ペルシア〜インド〜チベットは中央アジア系
に分類できる
二つの水脈のクロスするところにスーフィーが出てきたのかもね

GDは地中海系神秘思想の統合/寄せ集め
インド系のものは取り入れても地中海風に料理されてる感じだな
100本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 17:33:07 ID:NZ5rcQ8V0
無極庵ってところの同人誌を見て面白半分で惑星霊のお守りを作ったらなんか効果ありげで
本格的に魔術がやりたくなったから。
ネットで実践魔術講座って書籍ファイルを落として魔術の練習を始めたんですけど
これだけは読んどけって指定されてる書籍が買い揃えられません。
中古でも出てないし…。
しょうがないから読まずに先に進めちゃってもいいですかね?
101本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 17:46:19 ID:SBAEPAAh0
>>100
どの本?
必要な知識なら、ここで質問して頂ければ可能な限りフォローいたしますよ。
102本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 17:58:18 ID:NZ5rcQ8V0
>>101
一ヶ月目の鏡リュウジの『魂の西洋占星術』って所から買い揃えられません。
要するにお金がイマイチないんです、まだ学生なもんで…。
お金がある時も参考書とかを優先してしまうんです。
学生は勉強が本業なので本業優先のほうがいいかなと…。
あとダウンロードした実践講座の中でも月影の視野っていうのと身体の意識化というのがなかなか掴めません。
魔術一ヶ月めからかなり難しいです。
103本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 18:17:39 ID:KPhftt6v0
>>101
嘘はいかんな、嘘は
104本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 18:27:34 ID:vebAX+uk0
>>102
本業優先汁。
月影の視野と身体の意識化は基本中の基本なので、そこいら辺はじっくり進めるが吉。

つーか、実践魔術講座は今まで本格的に魔術やったことに無い人にとっては
かなりハードルが高い。
あれはバトラーの「魔法修行」とかの入門書を一通りクリアした人向け。
4ヶ月目位までは他の入門書の復習だが、それ以降はかなり難易度が高い。

あまり無理をせずに、>>4-9辺りの資料からもっと易しい入門書を1冊選んで
読む位だと経済的にもそんなに困らないと思うぞ。

あと、占星術関連の参考文献とかなら沢山あるからかがみんの本に拘る事はないぞ。
魔術関係の本は流派の問題があるから代替品が限られるが、
英語が苦にならないなら無料の資料もインターネットには多い。
105本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 19:24:41 ID:Fxgd5xrT0
>>100
レンタルマギカを読めば他の本は必要ありません
106本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 19:31:51 ID:TtV2isHo0
>>105
そのネタはもうお腹いっぱい
107本当にあった怖い名無し:2008/01/23(水) 23:10:38 ID:r3pbyqyq0
>>100
マジレスすると、本気で取り組みたいならIOSのプロベイショナー・スクールに申し込みなよ。
108本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 16:27:09 ID:UKs+CuVG0
ごきげんようでの、かがみんの魔術の学院発言を契機に
どこかの団体に接触した人はいるだろうか?
109本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 19:45:46 ID:itRVyOy20
もしいるとしたら対象としてはヒマな主婦とか大学生とかだろうか?
そのうちカルチャーセンターで扱うようになったらオレ通っちゃうかもw
110本当にあった怖い名無し:2008/01/24(木) 20:23:28 ID:XZOutcyA0
やってる団体はあるだろ。
周囲からあまり良い評価は受けていないが。
111100:2008/01/25(金) 20:40:25 ID:QicVBzmD0
100ですが、プロベイショナー・スクールに申し込むのはまだ少し不安なので
>>104さんの言う入門書の
W.E.バトラー著「魔法修行」から初めてみる事にしました。
ありがとうございました。
112本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 10:31:56 ID:+D6RRH8a0
マジメに魔術の勉強してると語学だの象徴だのと
覚えることが沢山あってアタマ混乱しちゃうよねー
みんなどんな方法で記憶術鍛えてるの?
やっぱ「驚異の丸暗記」?
一瞬見たものを写真みたいに記憶する「写真眼」のヒトっているの?
諸先輩方、どうか効率の良い記憶術を教えてプリーズですよ!
113本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 11:08:18 ID:qxGKVDi30
ゆとりウゼェ
114本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 15:25:30 ID:dokWWL400
>一瞬見たものを写真みたいに記憶する「写真眼」のヒトっているの?
映像記憶を写真のように覚えていられる直観像記憶は先天性のものであって、
持っていない人にはどうにもならない。
ただし、視覚化能力を訓練する事によって、それに近い事はある程度出来るようになる。

それから老婆心から言わせて貰うと、記憶術に頼っているようでは
それは「生きた知識」として自分の知性の血肉には決してならない。
一番良いのは、勉強という行為を好きになる事。
やらなければいけない、ではなく、やりたいという動機で学ぶ事が重要。
「学問に王道(楽な道)無し」ってのが結論。
出来る人はそれなりの苦労や努力をしている。本人が苦労や努力と認識していないだけで。
115本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 15:33:49 ID:dokWWL400
序に言うと、週刊誌とかの能力開発系広告はあまり信じない方が良いですよ。
116本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 16:35:34 ID:+D6RRH8a0
>>114-115
なるほど、地道な努力が大切ということですね。
丁寧なご助言をありがとうございました。
117本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 16:47:22 ID:wY95WI9s0
本当に興味があって
そして真に自分自身が必要としているものなら
面白く学べて自然に自らの血肉となるよ
118本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 19:43:31 ID:4w7t6Ezo0
この世界、「手段」の為の魔術より、「目的」の為の魔術になってる人多いw
119age:2008/01/27(日) 19:45:22 ID:KaYimSw7O
>>113
ホロン部
120本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 20:06:24 ID:bs8QP0hE0
>>118
べつにいいんじゃねぇかな・・・敢えて暴論を書けば
所謂「神との合一」云々も、ぶっちゃけ日本人だったら
そこらの禅寺で座禅した方が早い気もするしな
121本当にあった怖い名無し:2008/01/27(日) 21:29:01 ID:emT3drf10
魔女スレ落ちちゃったな。
スイーツ(笑)が立てた駄スレで終わるかと思っていたら、
途中から魔女宗の人たちが頑張って良スレに変えていたのに。
122本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 01:08:55 ID:C5s4oM7N0
>>121
えーそんなスレあったなんて、教えてくれよー
魔女っコたちも今年は頑張って欲しいよね。そんで合コンの夜明け希望
123色即是空:2008/01/28(月) 06:41:37 ID:Xye9uhtFO
セクロス中のほうがコスモを感じます。
124本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 11:21:53 ID:bjLB16d20
>>122
ゆとりは死ね。氏ねでは無く、死ね。
125本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 12:50:28 ID:nksSGlqn0
合コンの夜明けバロスw
126本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:47:53 ID:0Tyk3PXC0
魔女宗が文字通り女性だけとは限らないわけで
127本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:55:42 ID:gTflnOPy0
俺みたいな魔女っ子ならぬ魔女っ漢もいるしな
128本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 18:59:27 ID:C5s4oM7N0
まじょっとこ?
129本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 19:23:48 ID:gTflnOPy0
因みに眼鏡っ子ならぬ眼鏡っ漢でもある
体型はいわゆるガチムチ系
短髪・髭有り
130本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:04:35 ID:GdMMaSyV0
まじょっかん
131本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 20:36:54 ID:G2qpYw1N0
儀式の時は、流石に全裸にはなれないので六尺褌一丁です
132本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 21:26:07 ID:48ie9/Nf0
魔女といえばみなさんは
ttp://aurasoul.vis.ne.jp/_kyo/545.html
ここで色々と言ってる月妖精会ってどう思います?
133本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:03:49 ID:x3KTxdk50
ここ?
ttp://homepage3.nifty.com/tukiyousei/
とりあえずサイトがJAVA使いすぎで重かった
掲示板も見づらいw
GDだから魔女宗とかよくわかんないけど精霊信仰なんだね
アメリカで流行ってるPaganismとかだろうか
WiccaとWitchは定義が違うけど
134本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 22:07:35 ID:C5s4oM7N0
うは、サリマヤとクリシュナのバトルwww
クリシュナは宗教家らしくぶっとんでるなりにクールだな。
議論の内容は「ニーチェ読め」で終わる話だけど
135本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:15:02 ID:4l8Ezkp50
アレな人とアレな人とのバトルか・・・
なんか妙に噛み合ってるようだから別に問題ないみたいだけど。
136本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:46:26 ID:Xye9uhtFO
ところで>>68の講釈はまだかいのぅ…
137本当にあった怖い名無し:2008/01/28(月) 23:57:49 ID:E3aDJqDr0
煽りじゃなくて知りたい人

ノシ
138本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 00:48:08 ID:QpQeslDeO
ノシ
139本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:37:19 ID:RUnmlMBN0
気にならないかと言われると
確かに嘘になるw
140本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 01:48:59 ID:B+jTdB6z0
でも当の本人は出てこられないだろうなぁ
141本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 02:25:34 ID:Z4i641RGO
バカな質問かもしれないけど質問、退去の呪文を唱えないとどうなるの?
初心者だからどうなるのか気になって退去の呪文を唱えずに召喚とか喚起がやりたくなってくるんだけど。
やっぱり好奇心は猫をも殺すような状態になるの?
142本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:12:39 ID:9I54C5TT0
やってみればいいじゃんw
143本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 03:53:06 ID:9SiCvK1G0
朱子学の理・気
中医学の気・血・水
道家の精・気・神

それぞれの「気」の違いを述べよ
なんてな、答えは聞いてない
144本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 07:49:32 ID:QpQeslDeO
(`ハ´)
儒教とお医者さんと道教アルカ
145本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 12:10:46 ID:ZTajKICk0
>>141
先達の教えにはそれなりに意味があるものだよ。
初心者のうちは素直に従っておくのが吉。
146本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 13:02:06 ID:ZTajKICk0
そういや、新人が言いつけを守らずにトラブルばかり起こすので
嫌気が差して入団募集を打ち切った団体もあったよな。
147本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 14:27:21 ID:QpQeslDeO
おれも魔術結社つくろうかな
「蝋燭にらめっこ倶楽部」
d(◎∀◎)b
148本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 21:58:52 ID:EzLOWYgj0
>>141
試してみた。

退去しないと対象を定めにくい。
対象がどこからどこまでの範囲で、どんな感じなのかがいまいちつかめない。
退去せずにやると屁がでたりないような感じになる。

対象を魔術的に改めて把握する。
退去にはそういう意味もあるのかも。自分も68希望。
149本当にあった怖い名無し:2008/01/29(火) 23:04:57 ID:2zD95HPy0
おいおい、何を呼んだか知らんが退去はきちんとやっておけって。
そういう事をしていると精神科への道まっしぐらだぞ。
150本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:08:57 ID:KmzQCtOV0
warota

【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴【labo】
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1197651675/

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 23:09:46 ID:5kSE3EOV
何で稲葉君はこっちだはなくて本スレに来るの?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 23:43:08 ID:l2rXDNa7
スレの波長がこっちよりそっちの方が稲葉くんよりだからだとおもう
151本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 00:28:41 ID:F+NTXw3T0
稲葉の名前を出せば(or出させれば)荒れると見込んだ騙りもいるんじゃねーの?
実際、コピペ厨を見かけなくなってから増えてきたし。
152本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 01:02:52 ID:tUC/2cVk0
>>150-151
つまりまとめると、このスレは暇人がイパーイでFA?
153本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 06:58:52 ID:hWdBIXfJO
誰でもいーから師匠と呼ばせて下さい
154本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 09:00:48 ID:mJ8UzVbN0
>153
誰でもいいなら、近所で毛並みがいいヌコをみつけて
師匠と呼んでみたら?
動物から学べることは多いぞw
155本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:09:48 ID:Z1EklmMV0
>>154
キャット空中三回転とか?
156本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:14:08 ID:Z1EklmMV0
ちょっと真面目な質問して良い?
忠告に従わないで問題を起こした弟子って、皆はどう扱っている?
うちの場合は言いつけを守らなかった時点で
「あんたに教わる事はもう無くなったよ バイバーイ☆」
という意思表示と見做しているのでそのまま破門&放置ってのが基本
157本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 16:59:53 ID:CNovYpc/0
本物のエジプトのミイラの棺桶(木製)が売りに出てるんだけど、これって魔術的に価値ありますか?
158本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:02:56 ID:Z1EklmMV0
>>157
「魔術的価値」とはどういうものを指しているの?
個人的には全く欲しいとは思わないなぁ
それに十中八九フェイクだからやめといた方が良いと思うよ
159本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:07:17 ID:qyCgjcSA0
先生がすぐ逆切れして困っています
なだめすかす何かいい方法はありませんか?
160本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:13:40 ID:CNovYpc/0
霊的な力があるかとかではなくて、お宝として価値があるかということ。例えばクロウリーの草稿とか。エジプト物って微妙に魔術コレクションの分野に入らない気がするんだけど・・・。
ちなみに物は本物。スイスの美術館から出たもので、他のも紀元前の本物のイシス像とか売ってる。
161本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:19:14 ID:aUI5VFa10
>>159
たまってるだけじゃないですか?
ウチの校長先生は一発抜くと、その後すっごく優しくなりますよ〜♪
162本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 17:30:00 ID:410m8eU00
真面目な質問にはスルーなスレ
163本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 18:58:43 ID:0fws81xz0
つーか、このスレで弟子持ってる術師って数少ないんじゃなかろうか?
164本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:52:08 ID:nf9OSvjG0
イシス像なら欲しいなぁ。召喚に使えそう。
165本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 19:53:33 ID:I+L3trH/0
カバラを勉強するには事前に旧約聖書を読む程度で良いのでしょうか?
それとも旧約聖書を扱う一神教に入信して体験する必要があるのでしょうか?
166本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:04:15 ID:nKbsWGfF0
魔術コレクションには入らないかも知れないけど、
魔術師のコレクションとしてはいい感じかもしれない。
167本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:13:59 ID:0fws81xz0
カバラって何?という所から入ればいいと思う
168本当にあった怖い名無し:2008/01/30(水) 20:16:37 ID:aUI5VFa10
>>165
↓余裕があるなら魔術結社以外に、こういう所を当たれば?
 (ハレヴィ系のやつ)
ttp://www.k5.dion.ne.jp/~filing/index.htm
ここの学習会でカバラやカバラ瞑想を学ぶのも選択肢の一つだろうが、
おれはまだ行ったことがないので何とも言えん。
このスレの住人で参加したことのある奴がいたら詳細レポートきぼんぬだよ

htp://www.k5.dion.ne.jp/~filing/index_frame/index_frame.htm
169本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 15:16:22 ID:Nn1z25fxO
中国産の餃子は魔術に使えますか?
170本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 18:11:31 ID:6JVHJUwt0
カバラならタディのカバラー講座もアリだな
けっこう面白い
171本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 18:22:04 ID:5YT6mlSJ0
え!? あそこってまだ活動していたの?
172本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 18:28:58 ID:6JVHJUwt0
>>172
タロット大学のカバラー講座なら活動中
毎回参加希望者がギッシリで予約待ちとか何とか
173本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:29:44 ID:Nn1z25fxO
おおぬまちゅうひろ…なんでタディなんだろ?
174本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 19:52:34 ID:6JVHJUwt0
ゲマトリアとテムラーとノタリコンを数百回ほど
キバヤシ並みに駆使したらそうなったんだろう
175本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:10:13 ID:Nn1z25fxO
数字に置き換えたのか…
176本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 20:27:28 ID:Nn1z25fxO
。゚・(ノ∀;)・゚。
177本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:15:46 ID:epTLmCzJ0
「タダヒロ」ってのが外人に発音しにくいんで「タディ」って言われてたんだろw
178本当にあった怖い名無し:2008/01/31(木) 21:37:35 ID:Yv0C+SmA0
ネタニマジレス(ry
179本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 00:19:46 ID:xXYuNVvq0
おまいらも魔術やってんなら『鴨川ホルモー』くらい読めやw
180本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 00:25:31 ID:Xml96qHu0
>>179
突然脈絡もなくどうした?
181本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 00:41:11 ID:xXYuNVvq0
いちいち深い意味なんか考えてんじゃねーよ

△「混乱を愛そう」
○「混沌を愛そう」
×「混乱に合いそう」
182本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 01:44:58 ID:Xml96qHu0
「混沌の相性」
「昏倒の愛想」
「混乱の哀相」

・・・?
183本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 06:55:04 ID:UwMM9bVF0
>>179
レンタルマギカの方がずっと有益ですね
184本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 08:37:29 ID:xXYuNVvq0
>>183
稲葉君、ネタにマジレス(ry
185本当にあった怖い名無し:2008/02/01(金) 18:33:51 ID:WqDKhT4kO
grnhins
186本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 03:34:41 ID:zkgZl9r/0
保守
187本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 12:55:23 ID:9vX4SyUY0


宇多田の母親を芸能ニュースに引っ張り上げたお前の長女
(体躯が良く、黒髪で目が細い方)盗品を換金できずに
1人で悔しい思いをした女は、

俺へのメッセージとして俺の友人を交通事故に遭わせたお前の長女は、

俺に見せつけるために、俺の住居の前で女性の頭部を何度も男に
踏みつけさせていたお前の長女は、

お前の隣で安心してメシでも食っているか? 松本隆よ。
188本当にあった怖い名無し:2008/02/03(日) 13:30:47 ID:bGNJeP1O0
[mixi] 房中術で人生を豊かに
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3022705
189本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 17:15:55 ID:yFDIIwP80
ところで、今日中野に用向きがあって
ついでに訪ねてみたんだが、中野ブロードウェイの
「大予言」が閉店していて驚いた

去年の11月下旬だったようだが、全然知らなんだ
今後はまんだらけで精神世界古書を扱うような
張り紙があったが、寂しいもんだ

仕方がないのでまんだらけで、例のラノベの皮をかぶった
周易解説書を買ってきたよ
190本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:36:59 ID:F587BswX0
>>190
おれも閉店する少し前に行って閉店を聞いて驚いたよ>大予言
なんでも親の介護のためだとかで、いろいろ大変そうだった
老後のことを考えると他人事とは思えない話だなあ…

ところで、どなたか魔術関連の書籍に詳しい人、教えて下さい。
何年か前に、あまり聞きなれない出版社から錬金術関連で2万円位する本が
邦訳書で出ていたはずなんですが、書名を失念しました。
たしか、木星の何とかいうようなタイトルの本だと思いましたが、
どなたかご存知の方がいたらお教え下さい。
(昔、平凡社から出た大きな図版集ではありません)
すいませんが、よろしくお願いします。
191本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:38:47 ID:Z1anIJp80
>>190
自己レス乙w

「(偽)ジョン・ディーの金星の小冊子」かな?
192本当にあった怖い名無し:2008/02/05(火) 19:47:06 ID:F587BswX0
>>191
ああ、それです。どうもありがとうございましたー!
193ゆとり:2008/02/06(水) 21:02:58 ID:3n/4zvE1O
では僕に爻の意味を教えて下さい
―と--に何の意味があるのか教えて下さい
おながいしまっす☆
194本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 21:46:34 ID:/1KLrUR70
195本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 22:32:14 ID:sVml76Qt0
>>193
ここのスレの連中を挑発したい気持ちもわかるが、易は普通にスレ違いっつーか、
占術理論板で聞いた方が確実だろ。
196本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:13:41 ID:s4ni1gMP0
>193
195が正論と思うが、参考までに記すと
周易だと―は冬至で--は夏至を含意する

そこから季節を4分割、8分割、24分割、
で最終的に64分割までして世界の様々な
働きをそこにコレポンしたものが個別の卦

だから、易は元々は暦であり、一年を一サイクルに
捉えてそれを諸問題の占断に転用したもの、だ罠

これで不足なら、レポートしてここで
こっそり教えてくれ、勉強になるし

それにしても、たまに書こうとしたら
アホ業者のお陰で規制だよorz
ケータイで書くのが激しくかったるいぜ
197本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:21:10 ID:XCktrcOdO
魔術の初歩の修行をやっているのですが
意義はありそうなものの激しく地味ですね…。
198本当にあった怖い名無し:2008/02/06(水) 23:40:50 ID:sVml76Qt0
>>197
そりゃ、初歩の修行ってのは、その世界で歩く方法、息をする方法を学ぶことだからな。
退屈で当たり前。
でも、赤ん坊の時はその退屈なことが退屈じゃなかったんだよ。
ハイハイで歩くのも、知らないものを手にとって口に入れるのも、その赤ん坊にとっちゃ、
刺激的な体験なんだ。
普通に息をして、肺に新鮮な空気を送り込んでいるだけでも、俺らが一日でする学習量の
何倍もの密度で新しい世界体験をしているんだ。
ま、赤ん坊の頃を思い出せっていっても無理だし、小さい頃、世界がどんな風に見えていた
のか思い出してみるのもいいんじゃないかい?
199本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 11:27:59 ID:da/qqunz0
>>193
レンタルマギカを読むと良いでしょう
200本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 12:05:08 ID:qnHYCHwO0

◆現代にも通じる日本人の知恵・朝鮮在留邦人への通達

一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
201本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 12:16:40 ID:5cvcyaLi0
おれは一個ずつ聖別してから食ってるので
中国製冷凍毒餃子も全然怖くなぁーい!

いやあ魔術って、ホントに役立ちますね(モグモグ
202本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 13:58:10 ID:qWLqBhx9O
>196
ワカラナイカラ、キイタンデスヨ‥
203本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 15:57:33 ID:0dUipZGB0
>>201
まあ、食べる本人がこれは食べても「怖くない」と定めれば、確かに「怖くない」わな。
魔術師の理に敵っているというか、なんというか、いろいろ考えさせられるシチュだな。
204本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 15:58:32 ID:tdCJAPBX0
魔女スレが落ちちゃったみたいなので、こちらで保存させてもらって良いかな?

■魔女を目指す中高生の為の修行マニュアル
ttp://www.geocities.jp/witchhazel7743/
205本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 16:46:33 ID:bw8LRAts0
腐女子スレが落ちちゃったみたいなので、こちらで保存させてもらって良いかな?

■腐女子を目指す中高生の為の修行マニュアル
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/
206本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 17:17:21 ID:nZlqOebd0
皆エノクできるの?
207松本:2008/02/07(木) 17:22:50 ID:itHmfbjq0
日本人のUFO(影の政府)陰謀者
 matsumoto、kojima、その他、取りあえず名字のみ
 警官、自衛官、その他
 関係者の監視
 過去の日々の事件ニュース関係者、芸能人名、スポーツ選手名などに良く
出てくる名前を組み合わせるだけで、彼等の氏名全体が現れます!!(それ
はある方法で様々な事件や出来事を全くの赤の他人に起こさせることが出来
るから!!チップ、インプラント、催眠、洗脳全く不要!信じられないよう
な話ですが。あえて自分たちの本名を事件などに入れているのは、自分たち
の存在・氏名がばれていないか探るため。kojimaも一般では少ないですが、
芸能・事件関係では急に多いと思いませんか?児島、小嶋なども字・読み方
を変え、自分たちがばれていないか探るためです。しかし基本的には、身元
が発覚しにくいようありふれた名前が中心。)
顔は赤ひげ薬局社長、フジテレビ朝8時ワイドショー解説者、布施ひろし、
波田ようく、阿藤快、前川清、さまーず三村、高橋ジョージ、サッカー北澤、長州小力、メジャーリーグ岡島、恵俊彰など。他にも色々います。タレント同士が似ているのも、このことを初めて知る方は偶然と思われるかもしれませんが、これも自分達の発覚を探るため)
マツモトキヨシ、コジマ電気、ヤマダ電気
 これらも上記の方法で現れた企業。もちろん経営者自身達もそのことは全
く知らないし、全く信じないでしょう。
流行語大賞も、思い出しませんか?波田ヨウク、小島よしお。
大雑把に急遽簡単に書きましたので信じられないかもしれませんが(詳細に
書いても信じられないかもしれませんが)、厳然たる現実です。今回は簡単
に以上お伝えします。尚RESは読まないかも知れませんので(以上の連中が適
当なことを言ってくるかもしれませんので)ご留意下さい。次回も事実の箇
条書きのようなものになるかもしれません。
208本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:20:58 ID:EsSlc6LC0
>204
後学のためにと思って拝読したが
ここまで書いてくれる住人がいても
スレが落ちたかぁ

何かもったいないな…
209本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:41:49 ID:pkGC1X0E0
魔女と魔法少女と魔法使いの区別を教えてください
210本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 20:42:47 ID:ladaqlL10
>>208
そもそもはスイーツ(笑)が立てた勘違いスレッドだったのだけれど、
途中から魔女宗の人たちが頑張って初心者の質問受付スレに
流れを変えたんだよ。
だから、そのテキストが発表されて、それ以上付け足す事も無くなったから
スレの書き込みが激減したというべき。
211本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:03:16 ID:wxrvQYMS0
>>209
・魔女
魔女宗のひとたち。宗教として魔女の術を実践する。実践者が女でも男でも魔女と呼ばれる

・魔法少女
戦略核なみの長距離魔法砲撃をゼロ距離射撃でぶっぱなす小3のひと。
「固定砲台」でぐぐるといい

・魔法使い
30過ぎまで童貞を守り抜いた古参兵のひと。仙人を経てやがて神となる
212本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 22:14:39 ID:SNjRWHL40
西洋オカルティズムの一環としてこのスレで共存できないかな?>>魔女宗
213本当にあった怖い名無し:2008/02/07(木) 23:17:51 ID:bPFFUgI5O
このスレ妙に排他的な人がいるからなー
最初を乗り越えたら面白くなるだろね
214本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:16:33 ID:oBdy3+dX0
排他的以前に、そもそも魔女も魔術師もお互いにほとんど興味ない人が
多いのでは? テクニックとして見るならともかくとして、
思想としては接点が少ないような気がするけど。どうなんだろう。
215本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:37:20 ID:KQWw7giJ0
>思想としては接点が少ないような気がするけど。どうなんだろう。

確かに言えてる。
魔術=ヘルメス学という学問の一種
魔女宗=宗教
という思想的基盤が違うのだから、西洋オカルティズムの一言でくくってしまうのは
やはり問題があると思う。
216本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 00:42:11 ID:mDaktOATO
その思想とやらがどこがどう接点がないのか、大雑把でもいいから聞かせて欲しいな。なんでそう思うよのかも含めて、大雑把に。
217本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 01:22:32 ID:sU2wJwHn0
>>215
古代のヘルメス学は学問かもしれんが、
お前のやってる魔術とやらが本当に学問と呼べる代物かどうか
よく考えてみた方が良いんじゃないか?
218本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 06:08:03 ID:khMsAJOq0
>>214
魔術は思想だったのか。
もしくは、魔術という思想を語るスレだったんだね。ここは。
驚いた。
219ゆとり:2008/02/08(金) 09:09:40 ID:Fu4yPA/1O
どんだけ賢いのか知らんが、眉唾効果らしいよ精神世界って
220本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 09:24:37 ID:DU18Rrbz0
眉唾効果という単語は始めて聞いた
意味を説明して
221ゆとり:2008/02/08(金) 09:28:31 ID:Fu4yPA/1O
額に唾を塗ってから乾かすと臭い(>Д<)~
222本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 09:45:38 ID:iHFEBbwA0
魔女マニュアル、なかなかおもしろかた。
ところで、
ちゃんとした師弟関係結んで魔術やってる人って、どのくらいいる?
自分はソロなんだけど。
223本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 11:11:28 ID:H+GWlz5m0
ソロじゃ伸びないからw
224本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 11:38:52 ID:lcACCsNx0
このスレまともにレスが続かない…
225本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 12:26:24 ID:J3nO8sn40

在日コリアン特権に断固No! 日本市民の悲痛と勇気の大集結!!
〜これ以上、在日コリアンの前に泣き寝入りしない〜
〜子供達の世代にまで在日禍を残していけない〜

日時:平成20年2月9日(土)/12:00〜14:00

内容:
民団本部前で年金問題・外国人参政権問題・在日特権問題・
外国人犯罪などへの抗議活動を行います。

年金未納付コリアンに対する根拠無き優遇福祉金給付、住民税半減、
生活保護優先受給など、各地方自治体を舞台とした在日コリアンによる
際限なき特権要求は、 完全に常軌を逸しており、あらゆる地方財源と福祉財源が
民族差別を悪用した在日コリアンの高圧的なゴネ得に蝕まれ、結果的に
真に救済を受けるべき日本人弱者が見捨てられる事態が相次いでいます。
市民の皆さん。
在日コリアンによる抑圧と横暴に歯止めを掛けるべく共に立ち上がりましょう。
226本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 13:56:11 ID:ridBD46s0
>>224
日本の魔術業界全体が停滞しているから、それが反映されているのではないかと。
更新がある魔術系サイトなんて老師のところくらいだし、
MLなんかも殆どは動いていないし、
新しい魔術書の出版も無い。
227本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:41:50 ID:Fu4yPA/1O
つか、術者はひねくれ者と理屈こねる奴大杉。
初心者が物理的に効果ありますか?って聞くといつものパターン(ry
“出来ないなら出来ません”って言えよ!
下手に期待させるな。
228本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:49:42 ID:+Zw0La960
最初から期待すんなよ
だいたい、全ての物事に100パーセントはありえない
229本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 14:50:39 ID:Fu4yPA/1O
もういちど聞いてみよ
ドラゴンクエストのメラ、ギラ、イオナズン
ファイナルファンタジーの、ファイヤ、サンダー、ブリザド
みたいなことは魔術で出来ますか?
230本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:04:03 ID:+Zw0La960
>>229
出来ません。
ゲームに出てくるのは魔法であって魔術じゃないからです。

てか、そんな事いつ聞いたよ?w
231本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:04:43 ID:4UzXVsNX0
>>227
いや「直接物理的に働きかける事はできねー」って皆ハッキリ言ってると思うが。

でも「じゃあ何が出来るの?」
と言われた時に「効果は術者以外に判るものじゃない」
みたいなオナニー100%な極論に突っ走る奴が大杉。
オナニー野郎はpinkbbsに魔術スレ立ててそこから出てくるな。

本当に上手い術者の儀式は他の人間の意識を変えるものなんだよ。
でも絵画とか音楽と一緒で感動しない奴は感動しない。

薬だって体質によって効く奴と効かない奴と効き過ぎて毒になる奴がいるが、
効果が在ることは判る。
魔術もそんなもの。
232ゆとり:2008/02/08(金) 15:10:06 ID:Fu4yPA/1O
Σガーン!!
俺なりに期待して色々勉強しちまったのに…
\(^o^)/オワタ
233本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:12:52 ID:+Zw0La960
どうしてもゲームの魔法を使いたかったら、ゲーム作るプログラマーになれば
モニターごしに魔法を使えるようになるから、そちらの道に進んだ方が近道だと個人的には思う。
234本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:28:11 ID:QHJyHvKB0
>>231
別に世にある魔術の全てが、決して物理的作用を引き起こせないという訳じゃないんだが。
イオナズンは無理としても、例えば火関連の儀式を実践すると焚き火の火力が上がるとか
石油ストーブの暖房効果が増すとか、様々な実例を体感できる。
反対に、火を付き難くする事も出来る。

19世紀最大の魔術戦と言われる「ブライスロードの戦い」では、
メイザース派全権特使クロウリーが同類の魔術攻撃を受けて、あらゆる宿泊先で
火の恩恵に与れない、つまり一向に火が付かないという奇怪な出来事に遭遇して
暖を取る事も適わずに体力を著しく消耗し、はたまた道中では馬車のランプが
爆発する憂き目に合い、その作戦遂行に著しい支障をきたしている。
敵対するGDロンドン派の日誌には「クロウリーに対して火関連の魔術を行った」
旨が記されており、魔術効果の実証例として語り継がれているんだよ。

更に、闇のクロウリーに対して光の魔術師と称されるフォーチュン女史は修行時代に、
自室のランプが床に落ちて燃え広がる寸前に、素早く火の呪文を唱える事で
炎を凍結させ、それを窓から投げ捨てて火事を防いでいる。
235本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:31:39 ID:LNclG89X0
>>232
学校の勉強をきちんとやれよ。
でないと、一生底辺層から脱出できないぞ?
236本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:39:16 ID:+Zw0La960
>>234
確かにそういう事例を起こす事は可能
でも、それは>231の期待している事から外れていると思っている。
237本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:39:49 ID:4UzXVsNX0
>>234
物理的に直接効果を現した現象は聞いた事がない。
君が挙げた例だって当事者の主観が入っている。

当事者の主観が入って良いなら自分も「カメラのシャッターがおりない」とか
「動作と同時に爆発音が起こった」とか沢山体験しているが
主観の入りそうもない環境で物理的現象が起こった例は聞いた事も
体験したこともない。
238本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:40:02 ID:QHJyHvKB0
まあ、力と沈黙は比例するものので、魔術で物理的効果を喚起できる人間ほど
口を閉ざすようになるから、世間にそれらの偉業と才幹が認知されないのは
至極当然と言えるね。
そもそも魔術師にとっては社会など万物の一片鱗に過ぎないので、称賛を
殊更に求める気も無くなる。より高次の存在を知覚出来るようになると
人間の批評などは、ただの雑音に過ぎなくなるワケだ。

しかし、時折その才幹を垣間見せる事がままある。
大御所の某氏は、おそらく水関連の儀式を活用する事で釣りキチの
大家として高名を馳せている。世の中で望外の成功を収めてる人の多くは
人知れず魔術にいそしんでいるケースが多い。
239本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:42:03 ID:4UzXVsNX0
>>237の補足。
「主観」だけだと不十分かも。
当事者の精神・肉体が関わる時のみ、とした方が良いかもしれない。
240本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:49:15 ID:QHJyHvKB0
主観と客観の線引きがあいまいだな。
アナタの様な人物は、例え魔術師が目の前で火を起こしても
偶然に発火しただけだと否定するクチだろう。
241本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 15:55:50 ID:+Zw0La960
× >231
○ >232

ゴメソ
242本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:00:24 ID:LNclG89X0
つーか、現世に働きかける魔術を求めるなら
儀式魔術ではなくて呪術とか自然魔術とかに向かうだろJK
ゆとりはそもそもそういったジャンルの区別が出来ていない
カレー屋でラーメンを注文したって有る訳無いわな
243本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:16:25 ID:QHJyHvKB0
儀式魔術は、術者の内面に対する作用、変革を主体にしているから
外界へのそれを求めるのは、些か筋違いである面は否定出来ないとは言え
全くの門外漢という訳でもない。
内面の変革を外界に波及させ喚起させる儀式も、理論的には不可能でなく
むしろ各方面で実践されているはずだ。

そもそも世にある自然魔術、呪術、まじない、はたまたスピリチュアル(笑)は
迷信の域を脱し得ない妄想、願望の産物であり、綜合的体系的な学問である
儀式魔術と少しでも同類視する向きは全く賛成できないね。
244本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:20:30 ID:4UzXVsNX0
>>240
マッチやライター等の着火用の道具(或いはそれに類する火花を発生させる
材料や電気器具など)を一切使わずに、サラマンダーを召喚するだけで
火をおこせる術者が居たら、魔術で物理現象が起こせる
と信じても良い、とは常々思ってるよ。

(サラマンダー召喚後に火起こし棒を使って古式ゆかしく火を付ける、
 というパフォーマンスなら、それはそれで趣があるとは思う。)

霊視とかは偶然の一致は見飽きたんで、マジで見てみたいんだけどね。
>>240が見せてくれたら嫌みでなくホントに嬉しいんだけど・・・
245本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:21:42 ID:iogRyaIB0
>>243

儀式魔術だけ
>そもそも世にある自然魔術、呪術、まじない、はたまたスピリチュアル(笑)は
と区別する基準は何? その境界はとても曖昧なものじゃないかな

それがおまえの魔術を効かなくさせてる偏屈さだよ
246本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:31:30 ID:iogRyaIB0
原因はともかく、火事とかは起こせるよね
実例を知ってる
247ゆとり:2008/02/08(金) 16:31:58 ID:Fu4yPA/1O
あのぉ…先輩方ちょっといいですかぁ?
このスレに遠隔で他人を覗ける人いますかぁ?
248本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:33:36 ID:QHJyHvKB0
可能だけど。
249ゆとり:2008/02/08(金) 16:34:47 ID:Fu4yPA/1O
じゃあ、何でもないっス。
250本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 16:39:55 ID:iWiNYjyh0
生命・愛・調和・平和・完全
251本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:02:47 ID:5MKM2Fuh0
>>243
儀式魔術ファシストktkr
252本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:16:11 ID:5MKM2Fuh0
まあ江原式スピリチュアル(笑)がインチキだというのは私も認める。
253本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 17:19:27 ID:iogRyaIB0
インチキと真実の2元論はある種の厨二病
254魔女スレよりサルベージ・初心者用Q&A:2008/02/08(金) 19:02:05 ID:9EDjDQsf0
基本的なところで○×

「魔女って悪魔の力を借りるんでしょ?」=× (悪魔を崇拝するのは魔女ではなくサタニストです)
「で、あなたは白魔女?黒魔女?」=× (魔法に白も黒もないので魔女に白黒の区別もありません)
「魔女になって呪い殺したい人がいるんですが・・・」=×(まずあなたのそういう心根を殺してください)
「魔女の魔法で恋を叶えたいんです」=× (魔女は人の心を操りません)

「サバトって乱交パーティなんでしょ?」=× (キリスト教が広めた風説です。サバトは季節のお祭りです)
「え、でも素っ裸で儀式するって聞いたけど?」=△ (流派によります 日本には多くありません)
魔女の技術で商売=× (魔女であることや魔女養成を看板にしてお金を稼いでいる人は避けた方が利口です)
「箒で空飛ぶの?」=× (物理法則を大きく逸脱することは出来ません)
「使い魔見せて!」=× (使い魔を遣う労力があれば、自分で使い魔以上の働きができますから・・・)

Q:「魔力や霊能力が強くないと魔女になれませんか?」
A:魔女になることと霊能力は直接関係ありません。ていうか魔力ってなんですか?

Q:「ハーブとかを使って人助けするんでしょ?」
A:結果論的には○の場合もありますが、ハーブ等でいわゆる「魔法薬」を作りたいという理由で魔女を目指すなら、見当違いです。

Q:「未成年だけど、セルフイニシエーションすれば魔女を名乗れる?」
A:参入を許可するのは他人でも自分でもなく、信仰する神です。
もしあなたが人として知識・常識・思考力等が未熟ならば、神が許してはくれないかも知れませんね。
また個人的意見ですが、魔女の修行は成長期の微妙な肉体と精神に多大な負担がかかり、最悪アタマが壊れる恐れがあるので、お勧めしません。

Q:「無神論者だけど、魔女になれる?」or「信仰なしでも魔法は使えますか?」
A:あなたは自分の存在をを否定する人に力を貸そうと思いますか?
あるいは、自分の用を頼む時だけしか会いに来ない人の話を、真面目に聞く気になりますか?

Q:「○○って魔女は本物?偽者?」
A:考えることも修行のひとつです。あなた自身で考えてみて下さい。
255魔女スレよりサルベージ・初心者用Q&A:2008/02/08(金) 19:03:53 ID:9EDjDQsf0
Q「魔女なるために必要なものは何ですか?」
A「思考力、智慧(知識だけではダメ)、一般常識、精神的持久力、分析力、定職、国語力、英語力」

Q「魔女が使うのはケルト魔術ですか?」
A「稲葉うぜぇ」
256本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:17:54 ID:Fu4yPA/1O
Q「じゃ魔女って何なんですか?w」
A「普通の人です。スイーツ(笑)と変わりません」
257本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:26:07 ID:9EDjDQsf0
やっぱりゆとりの中身は稲葉だったか
258本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:29:02 ID:+Zw0La960
「稲葉うぜぇ」で即時召喚可能とは、凄い魔術だw
259本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:29:42 ID:9EDjDQsf0
ttp://magick.m-0.jp/magica/

久しぶりに覗いてみたらエヴァンゲリオンとカバラを研究するとか言い出してpgr
なんて分かり易い中二病w
でも中身はスカスカなんだよな〜
もっと楽しませてくれよぉ〜
260本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:32:15 ID:Fu4yPA/1O
違います
261本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:34:12 ID:Fu4yPA/1O
稲葉君って警察に捕まった人でしたっけ?
僕はただの携帯厨です
262本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:36:41 ID:9EDjDQsf0
>>261
ブラックミラーをのぞいてごらん
遠隔視なんて使わなくても稲葉君の姿を見ることができるから
263本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:36:54 ID:/o8DS0R40
タイーホの頃高3だったっけ?今いくつになってんだ
264本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:38:24 ID:9EDjDQsf0
一応、学生なんだろ?
どこの専門学校だか知らないが
265本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 19:43:41 ID:1bWUu1qj0
>>258
即時召喚どころかすぐにgdgdした雰囲気まで醸すあたりが大したもんです
266本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:05:50 ID:Fu4yPA/1O
どうせ暇そうなスレだし
僕、居てもいいですか?
267本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:43:55 ID:1bWUu1qj0
>>266
まぁ、なんだ、好きにしたら?
268本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 20:45:20 ID:Fu4yPA/1O
アリガトウゴザイマス。
269本当にあった怖い名無し:2008/02/08(金) 22:35:43 ID:9GzudKXV0
ID:Fu4yPA/1Oはリアルに居場所が無い可哀想な子ではあるけれど、
甘やかしたら彼の為にならないぞ
270本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 07:38:06 ID:hNXkH6SG0
身内ならともかく何故わざわざ厳しくする必要があるんだ?
そっちのがエネルギーを使うじゃないか・・・

どこぞの餓鬼がどうなろうと知ったところでは無いと思うが
271フランケンシュタイン:2008/02/09(土) 14:39:54 ID:G8qpzs3k0

松本隆と彼のオカルト母胎が成し遂げた仕事は山程ある。
阿子島たけしさんの怪死事件は複数の高い技術を持った魔術師の仕事と考えられる。
松本は自分の透見(物事の先行きを具体的に見る)ことが可能になったときに
それを周囲に触れ回り始めた。

彼の行動は善悪の判断が希薄であり、なおかつ経済原則には忠実なものとなった。自分の望みを「宇宙の意思」いう言葉で表し、その実は行き当たりばったりに物事に対処していたことに他ならない。

彼の敵は、自分と同じ力を持つ未知の人物に遭遇した時に明らかにした彼の弱さと、その弱さを守ろうとした家族(妻と2人の娘達の暴走)の暴力行為を止めることが出来ない弱さと重なって螺旋を描いた。

松本の敵・味方問わず、少数の人達には既知となった彼の行い、松本がメッセンジャーとして使った人間と、それに倫理的なアレルギーを引き起こした人間達が面白い番組をいくつか作った。
彼等が表沙汰にならないのは、私が生きて、こうして文章を書いて送っていることと対になっているように最近は思えます。

272本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 16:57:24 ID:6sjEdKqZO
わら人形は東洋魔術?神社でやるということは
273本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 17:47:58 ID:pSyf7ITD0
稲葉うぜぇ
274本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 18:33:10 ID:nW0Cb5g90

在日コリアン特権に断固No! 日本市民の悲痛と勇気の大集結!!
〜これ以上、在日コリアンの前に泣き寝入りしない〜
〜子供達の世代にまで在日禍を残していけない〜

日時:平成20年2月9日(土)/12:00〜14:00

内容:
民団本部前で年金問題・外国人参政権問題・在日特権問題・
外国人犯罪などへの抗議活動を行います。

年金未納付コリアンに対する根拠無き優遇福祉金給付、住民税半減、
生活保護優先受給など、各地方自治体を舞台とした在日コリアンによる
際限なき特権要求は、 完全に常軌を逸しており、あらゆる地方財源と福祉財源が
民族差別を悪用した在日コリアンの高圧的なゴネ得に蝕まれ、結果的に
真に救済を受けるべき日本人弱者が見捨てられる事態が相次いでいます。
市民の皆さん。
在日コリアンによる抑圧と横暴に歯止めを掛けるべく共に立ち上がりましょう。
275本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 19:21:52 ID:fGWQW5pK0
気、エーテル、プラーナの話はどうなったんだ。
あれから、誰も答えていないが。

区別、出来るか出来ないかぐらい教えてよ。
区別するべきか、区別しなくても構わないかという話はいいからさ。
その上で、定義を教えてよ。

それとも彼(>>68)は体系を混ぜるなと言ったでFA?
276本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 19:54:30 ID:8XhAw7jd0
>>68は尻尾をまいて逃げました

みんなそれを分かってて彼をいじってんでしょ?チキンはほっとけ
277本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:04:17 ID:kZuc62g40
>>>68は尻尾をまいて逃げました

やっぱそうなのかねぇ・・・ツマンネス
278本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:16:06 ID:RDaCCmcn0
ちょっとアンケートとって良い?
結社に所属、もしくは師について魔術を学んでいる人ってどれくらいいる?

最近の流れを見ていると、きちんとやっている人がいるとは思えなくてさ。
アヒャ様が消えたらこの有様とは、なんか情けないね。
279本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:21:25 ID:kZuc62g40
ソロですノ
280本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:23:46 ID:fGWQW5pK0
>>276
いや、別に68がどうだろうがどうでも良いんだ。本当は。
だから、誰もと、>>275でも書いたわけだし。

気=エーテル=プラーナか、気≠エーテル≠プラーナかを知りたいんだ。
タットワの関係で、エーテルとプラーナが狂わないのか知りたい。
実際のところ区別できるもんなの?

個人的な感覚に従うと区別しているんだ。
しかし、何を区別しているのか説明できないため困っているから聞いたんだ。

通常時にタットワを用いると明らかに精霊じゃなくてプラーナになる。
でも、魔法円を書いた後や儀式場を設定すると精霊がちゃんと呼び出される。
この辺の仕組みってどうなっているんだろうと思って。

皆が区別できるもの(するもの)なのかというのも知りたかったし。
281本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:42:29 ID:1DSAk/vW0
>>280
気=エーテル=プラーナ
でOK
282本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:57:59 ID:BpDRb17x0
>>280
気≠エーテル≠プラーナ

つーかベン図でも描かなきゃ表現できんぞ。
それぞれ文化的背景と歴史が違うんだから。

気∩プラーナ∩エーテル
の部分については同じものだと思って良いと思うよ。
283本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 20:59:18 ID:RDaCCmcn0
つまりは流派によって解釈が違うといういつものパターンで終わり?
284本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:02:33 ID:BpDRb17x0
>>278
近代以降の魔術の歴史では、人格者どころか
その逆の人々の方が大きな業績を為しているじゃないか。

このスレの荒れ具合は、寧ろ本格的にやってる人間の書き込みが
増えた所為だと思うぞ。
285本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:24:52 ID:LDCLKZ5z0
まー、アヒャさまも最後はぶち切れたのか感情を露にして煽り側に回ってしまったし
特に連れのオヤジの乱れっぷりはひどかったし、魔術師が感情的にグデグデに
なり易いのは、GD以来の伝統と言えるのか。

ただ、ソロでやってるのに引け目を感じない人は、ちと問題があるっつーのは同意。
286本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:31:48 ID:LDCLKZ5z0
気=プラーナ = 白偏に鬼と書いて「ハク」(肉体活動を司るエネルギー体)
エーテル = 魂「コン」(精神活動を司るエネルギー体)

中国の気功の「気」は、「ハク」と同等
287本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 21:35:28 ID:Hm1l86st0
気功とヨガをやった事がないので、気とプラーナがエーテルとどう違うのか、
もしくはどう似ているのかは分からないというのが現時点での個人的な答え。

>>284-285
なんか皮肉にしか聞こえませんけど・・・
288フランケンシュタイン:2008/02/09(土) 22:16:18 ID:dsfDuavM0

向き合うんだ、松本隆よ。
受け止めるんだ。桜木町の交差点にお前が連れてきたお前の長女は
俺に成功を約束し、握手まで交わしたのに、お前達はつるんで俺に何をしてきた?

ここでもつるんでうまくやり過ごせそうかな?
289本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:21:12 ID:kZuc62g40
>285
> ただ、ソロでやってるのに引け目を感じない人は、ちと問題があるっつーのは同意。

SufiとZenでヤキンとボアズくらいの違いは感じたりするけど
最近、全部繋がってる気がしてきた

参考:
つ ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/ghh00713/neko.html

師に出遭えたのなら、三顧の礼を尽くすのもやぶさかではないけれど、
いまのところ不自由は無いなぁ
290本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:26:49 ID:fGWQW5pK0
>>282
A∩B∩Cは、任意の集合A, B, Cの共通部分ってことだからwww
291本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:35:53 ID:BpDRb17x0
>>290
ハァ?
「任意の」集合A、B、Cって何よ?
「任意」だったら∀A、∀B、∀C、って表現するだろ。

「気」も「エーテル」も「プラーナ」も概念の集合体としての言葉なんだから、
集合論的に表現する事に何か問題ある?
292本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 22:49:01 ID:nW0Cb5g90
言いたい意味は分かるのだけど、ならその3者の論理積で示される
共通部分は何か?という議題が出て来る訳だが
293本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:02:21 ID:BpDRb17x0
>>292
そこが難しいところだけど、

・空間に満ちる生命力
・体内の空気や血流や神経電流の流れを身体イメージで捉えたもの
・それらと感覚的に同じように取り扱える、
 肉体から外界へ投射したり吸収できる(とイメージできる)「何か」

位が共通部分じゃないかと個人的には思っている。
294143:2008/02/09(土) 23:28:48 ID:eio1kBHY0
気とかエーテルとかプラーナとかの現象は
その言葉の意味・コンセプトとセットになってて切り離せないからな
気にしろエーテルにしろ、それぞれ歴史的に形成された重層的な厚みをもっているが
ヒトという種が持つ万国共通の感覚や思考パターンを反映してもいるから
概念としては相似する面がある
とすれば、それが対応する実際の現象も重なる部分があることにもなる

まーどこでも通用する決定的な定義なんてないんだし
考え方次第で答えはどうとでもなる罠
おのおの勝手に俺様概念を形成すればよろしいのじゃなくて?
何も真実などない すべて許されている って言うじゃない
295本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:55:18 ID:VJovIwP30
これはチラシの裏だけど、気やプラーナのような生気論ははるか昔、地球上で
もっとも高等な動物でも単純な管でしかなかった頃に由来してるんじゃと妄想
したことがある。
その生物にとっては全ての感覚が、モノを器官に送り込むか送り出すかでしか
なかったわけで、その生物の記憶は我々の意識には上ることはないけど、細胞
の記憶には刻み込まれているわけで。
296本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:59:20 ID:VJovIwP30
ちょうど、こんな話題のサイトをみつけた。

お茶妖精:海外アニメファンの疑問『「気」って何なの?』 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51402898.html

・気を西洋の言い回しで表現するのは無理だね。
・あえて西洋風に言うなら神のBalder(バルデル)かな。みんなの生命力を司っていて、彼が悲しんだりすると周りも影響を受ける。
297本当にあった怖い名無し:2008/02/09(土) 23:59:32 ID:kZuc62g40
管、ですか・・・

トポロジー的には体内にあっても「外部」なんだよね
消化管とか、細胞内小器官でもゴルジ体とか(だったか?w

内在する世界、まで行くとトビ過ぎだけど、面白いですw
298本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:09:10 ID:nfxZ4KsF0
>>291
いや、問題があるのは集合論的に表現することじゃなくて、
どのような集合3つに対しても共通部分が同じなのは当たり前。だから何?ということ。
(「任意の」というのはA、B、Cに何を入れてもという意味で使ってた。)
もしかして、言いたかったことは「気∩プラーナ∩エーテル ≠φ」

で、質問の内容は共通部分の有無じゃなくて、
共通部分はほとんどの文章の中で置き換え可能なくらい大きいのかということじゃない?
299本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:13:19 ID:7yJYlEKZ0
流れを斬って悪いのですが、RPG製作の方で
クリフォトナイトとセフィロトナイトというクラス名は
魔術系の人から見て、どんな感じですかね?
300275:2008/02/10(日) 00:16:38 ID:nfxZ4KsF0
そうか、区別しないんだ。
重なる部分ではなく重ならない部分を扱ってほしかったな。
定義の話ではなく、実践する上で問題が生じていないか聞きたかった。

>>294
その俺様概念がとてもやっかい。
八卦や四神を何の躊躇もなくコレポンしようとするから。

人の家の前でウンチしてもかまわないけど、相手は怒るよ。
自分の家の前でウンチされて、怒るか怒らないかは好きにしていいけど。
301本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:33:09 ID:/MLATU2o0
>>298
> いや、問題があるのは集合論的に表現することじゃなくて、
> どのような集合3つに対しても共通部分が同じなのは当たり前。だから何?ということ。

了解。

> で、質問の内容は共通部分の有無じゃなくて、
> 共通部分はほとんどの文章の中で置き換え可能なくらい大きいのかということじゃない?

文化的・歴史的に見て共通部分外の部分は無視できない程大きいと思うよ。
取りあえず共通部分に絞って考えようぜ、という事を言いたかった。
302本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:34:46 ID:nfxZ4KsF0
>>299
ゲーム内のセフィロトやクリフォトのイメージによるんじゃないかと。
たまねぎ剣士に対して、特にたまねぎ?とは考えないでしょ。
303本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:36:52 ID:XOwP2UBA0
>>299
超能力板の別室では訊いてみましたか?
・・・好きにすればいいんでは?

例えば

「流れ斬って悪いのですが、学習塾の方で
 スキル制生徒管理とレベル制生徒管理という管理方針名は
 ゲーム系の人から見て、どんな感じですかね?」

って書かれたらどうでつか?w

用語がどうこうとゆーより、世界観としてみたときに背骨が通ってるか
って話なんじゃないかなーとか・・・

あと、参考です
つ ttp://magicalgikolog.blog92.fc2.com/blog-entry-2.html

ちなみに個人的には、「ベルセルク」あたりで仕入れたクリフォトという
タームをWikipediaあたりで調べて単純にセフィロトと対置させました
・・・とゆーふうに読めなくも無いですw
そんなんだったらChaosとLawでいいじゃんとk(ry

だいたいRPGで「ナイト」という以上、騎士を想定してるんでしょうけど、
クリフォトってぶっちゃけ突き詰めると虚無主義ですぜw
無気力・不活発・虚無主義なひとが「誓い」を立てるような職業に
つくんですかとか気になったりはしますが(´・ω・`)
304本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:37:49 ID:Z3ly+r3c0
そのゲームの設定に、クリフォトやセフィロトって名称を使用するだけの
必然性がある背景があるか否かによるんじゃね?
305本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:48:30 ID:Z3ly+r3c0
>>299
303が言っている超能力板別室てのはここね


【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴【labo】
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1197651675/


意見を聞くのはご自由に
そして判断は自己責任で

念の為に一言
くれぐれも、儀式魔術を行っている人間の一般的な意見とは思わないようにお願いします
306本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 00:54:47 ID:XOwP2UBA0
>>305
フォローd

> くれぐれも、儀式魔術を行っている人間の一般的な意見とは思わないようにお願いします
大事だね、これは
307本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 01:10:46 ID:puGMKdZO0
>>280
ちなみにGDのタットワでは
アカシャ--エーテル--スピリットだが
インドでは
アーカーシャ(空間、虚空)≠プラーナ(空気、生気)
308本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 01:54:04 ID:b2rcswGH0
>> くれぐれも、儀式魔術を行っている人間の一般的な意見とは思わないようにお願いします
>大事だね、これは

確かに、ここのヲチスレとしても機能してきているからな。
キナ臭い流れが頻出するようになったここよりも、ある意味冷静というか。
まったく、どっちが隔離スレなんだか。
309本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 01:55:57 ID:7yJYlEKZ0
>>302-305
thxです。
説明不足でしたが、
セフィロトナイトはホーリーナイトで
クリフォトナイトはダークナイト的位置付けです。
陳腐な名前はなるべく避けたかったので、ちょっと趣向を凝らしたものに
したいってのが動機なんですが‥
310本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 07:50:09 ID:FR2Lbr+60
カバラ用語を使わなければならない必然性が背景にあるならともかく

>陳腐な名前はなるべく避けたかったので、ちょっと趣向を凝らしたものに
>したいってのが動機なんですが‥

という理由だけでそのような名称にしても、特に感心することはありません

趣向を凝らすというのはそのような表面的なことではありません
陳腐と王道は紙一重ですが、それを分けるのは演出の力量です
ホーリーナイト&ダークナイトの方が分かりやすいし、
分かりやすいという事を以って馬鹿にする人はいないでしょう
311本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 07:55:14 ID:FR2Lbr+60
別室の方を覗いて来たけど、いい事言っているね
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1197651675/129-130
312本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 10:29:35 ID:2x99975C0
まあ実態との整合性はないね。その名前。

とはいえ専門家が見れば崩壊してるけど面白いエンターティメントは存在するし、
だからといって意見を求められた専門家が間違いに賛同するわけもない。
好きにすればいいんじゃないでしょうか。

あと意外に近代魔術と現代エンターティメントは相性が悪いと思う。
少なくとも実践者にとっては。
313本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 10:48:26 ID:2x99975C0
ああ、カオスの人たちにとってどうかは知らないけど。
314本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:19:40 ID:nfxZ4KsF0
>>312
現代エンターテイメントは魔術をパロディ化するって話?
エンタメ作品を利用するとシンボルや体系が狂う?
ならば、逆に、魔術はエンタメを取り込めないだろうかってのがお隣の趣旨だろ。

なんで、>>313でケイオスを切ってるんだ?
ケイオスを含めないならむしろ意外と考える理由が分からない。
言うまでもないことだが、だろ。jk

お隣の結果報告、駄目でした、なのか?
それとも、過去の文芸や劇は魔術と相性がよかった。
しかし、現代の漫画、シネマ、ゲームは魔術と相性が悪い、と言いたいのか。
さっぱり分からん。
315本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 13:48:55 ID:Q/PpIxbsO
GD厨=三国志厨
GD研究家=骨董マニア
GD魔術師=古武道家

クロウリー厨=稲葉
クロウリー研究家=落語マニア
セレマイト=やくざ

ケイオス厨=ゴスロリ
ケイオス研究家=サバゲーマニア
カオイスト=喧嘩屋

魔女厨=腐女子
魔女研究家=料理マニア
魔女=主婦

316ゆとり携帯厨 ◆WBRXcNtpf. :2008/02/10(日) 14:05:23 ID:bEMeB/okO
そして俺は宇宙人研究家☆

トカゲに気をつけて下さいッ!!
Ψ(;>Д<),゙、
317本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 14:34:14 ID:Q/PpIxbsO
>>315
修正
カオイスト=売人

つまり一口に魔術といってもベクトルもフェイズも様々なのだから、
カテゴリーエラーの不毛な論禍はにやにや笑ってスルー推奨
318本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 14:47:18 ID:bEMeB/okO
フリーメイソンは宇宙人の組織
メイザースが出会った「秘密の首領」は宇宙人です
319本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 17:09:22 ID:2x99975C0
>>314
いや? 俺はお隣には全然タッチしてないよ。
なのでパロディとかシンボルとか特に主張する気もない。
ただの雑談だ。
320本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:27:48 ID:o3I6yrcn0
今月号のムーの広告によれば、タディのタロット大学が4月1日から
「カバラーとタロット イシス学院」に名称を変更するそうだ。
様々なワークショップがあるが、注目は
「カバラー初級:審判コース 生命の木を使いこなして願望を実現する訓練」
「カバラー中級:13コース 個人指導で霊的変容を体験」
の2つ。
受講料は8万円くらいかららしい。
4月までに競馬で一山当てたら(もちろんカバラ馬券術で)
シャレで受講してみようと思ってる。
321本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 21:36:34 ID:W6b/cYk40
タディは普通に学者としての道を歩んでいた方が幸せに成れたと思う
322本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 22:36:00 ID:yoezS1J90
魔術を生業として幸せになれるものはそういないと思う
323本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 22:48:43 ID:WMbx01aW0
ロッキー山とかタディーとか、魔術でウン万円
ぼったくるのはやめてほしい。

生き恥さらすだけだぜ。
324本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 22:49:54 ID:VdqhBklm0
立件困難な詐欺商法にしか見えん・・・
325本当にあった怖い名無し:2008/02/10(日) 23:12:35 ID:W6b/cYk40
著書の中で「美しい国」発言があったから、講座を通じて信者を確保し、
いずれは政界に進出する事を狙っているのかね?>>タディ
それも一興とは思うが。
326本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 00:06:46 ID:gTYIppOM0
まあ待て
計算してみると、たとえばいまやってるカバラ初級コースは全3回(6日)で73500円。
受講時間は一日10時〜17時というからその間に一時間休みがあったとして一日6時間.
つまり、73500円÷6日÷6時間=2041.666円 
一時間あたりの受講料は約2千42円だ。
普通に家庭教師の時給を考えると、この金額そんなにボッタクリというわけでもない。
しかも受講者はせいぜい十人に満たないだろう(何十人も詰めかけるとは思えないし
そのくらいの金額はカバラ馬券術を使えば半日で稼げる金額だw
そういうわけで、オレはちょっと受講してみようかなという気になってきた
このスレに受講経験者がいたら、どんなぐあいか教えてほしい。
327本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 00:31:36 ID:dBglTWx30
ロト6で高額当選してみたら行ってみるわ
328本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 07:05:52 ID:2V6ljDI80
>>321
幸せに関していえば、他人にどう見えても
本人次第なんだろうから仕方なかろうさ^^;
329ゆとり:2008/02/11(月) 20:23:46 ID:IBVfnI2AO
せいさんにたずさわるしごとをしなさい
(ー∀ー*)
らしいよ。
330本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 20:26:33 ID:5N7/Hi9W0
ゆとりは青酸を飲んで死ね
331本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:34:15 ID:mWYUDs1S0
>>326
73500円払わないとロクにカバラを勉強できないのか?

やめとけ。そんな金あったら、Equinox全巻買え!
Zohar買え! 2000円で買えるペーパーバックたくさん買え!
332本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:36:03 ID:gTYIppOM0
しかしタディは商売が下手そうだな
今度の学校もどう考えても大儲けなんかできっこない感じだ
学校やるならNOVAうさぎみたいなマスコットキャラを作らんとアカンだろ?
イシス学院の場合は可愛いクマのぬいぐるみがいいな
名前はもちろん「タディ・ベア」だ!w
333本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:46:28 ID:gTYIppOM0
>>331
だからシャレで受けようかなって書いてんだろ?
じつはこの前、株魔術やって一瞬でン百マソあぶく銭つかんだので(ry
334本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:47:34 ID:56KCLhzA0
おもしろいか?
335本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:51:38 ID:IBVfnI2AO
∩,,∩
(´(ェ)`)
336本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:51:45 ID:gTYIppOM0
つ「別に」w
337本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 21:53:36 ID:IBVfnI2AO
∩,,,∩
(´(ェ)`)ン百マン☆
338本当にあった怖い名無し:2008/02/11(月) 22:22:12 ID:QxqoD3rv0
>>332
20年位前には葬儀屋さんを相手に儀式とは何か?みたいなテーマの
勉強会(有料、結構お高い)を開いていたよね。
339本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 15:09:39 ID:hxxknWzR0
>しかも受講者はせいぜい十人に満たないだろう(何十人も詰めかけるとは思えないし
毎回すぐに希望者で埋まって
予約待ちの現状だよ

俺はキャンセル枠で入ることが出来た
正直すごく面白い
340本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 16:06:19 ID:Dshz2/wE0
ここら辺の書き込みって、彼の実業手腕へのやっかみ
社会的スキルに対するコンプレックスにしか見えん。

魔術関係者が殊更に金儲けを否定するのは、単に自分が社会と交渉できない
対人スキルの欠如に基づく劣等感ゆえか。
金儲けするには、それなりの折衝力が必要だからねえ。
341本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 16:46:43 ID:uhwoYXev0
あれって儲かっているの?
342本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 17:19:38 ID:YjcCj1Oh0
信者と書いて儲かるとはこれいかに
343本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 17:43:13 ID:ONV4pMHZ0
ここら辺の書き込みって、単にあの講座の情報収集のための釣りなんだけどw
見事に関係者が釣れてるよーでワロタ
>>339
>毎回すぐに希望者で埋まって
なんで「毎回」って言えるの? もしかして同じ講座を毎回受けてんの?
受講申込のページみたら定員に達してんのはタロット上級コースしか表示されてなかったけど?
なんか露骨に主催者側からのカキコっぽいなあ…?
あと、どうせなら、どこがどんなふうに面白いか詳しく教えてくれると嬉しいな
読んで興味持ったら申し込むよ、オレは
ちなみに1クラス何人なの?
344本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 17:54:06 ID:ONV4pMHZ0
>>340
オレも魔術を仕事に応用して食ってきたから言うけど
「魔術で金儲けできない」なんでのは超が莫大に並ぶ大ウソだね!
魔術で食えない奴は、本気で魔術で食いたいと意志しないから食えないんだろ
345本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 18:13:38 ID:hxxknWzR0
>なんで「毎回」って言えるの? もしかして同じ講座を毎回受けてんの?
確か今まで二回開かれてて
一回目はすぐに満員
二回目もそうだと電話で事務員の人に聞いて
キャンセル待ちだからそれの予約しつつ秋からの受講申し込みにしたら
ギリギリでキャンセル枠があいて滑り込みで受講できるようになった、というかんじ

やってることは生命の木に対する講義と瞑想の実技とか
生命の木を描いたり、願望実現の方法のやり方を教わったり(課題が三ヶ月で50枚)

1クラス22人か23人ぐらいだったはず
346本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 18:27:43 ID:PxNF/Gk20
>>344
魔術を仕事に応用するのは、ある程度の年数やってきた奴なら出来るだろ。

「魔術で金儲け」というのはそう言う意味じゃなくて、
社会の中で「魔術師」という職業で生活していくのは難しい、
って事じゃないか?

また、「魔術師」と名乗って詐欺師をするのは霊的作業としての魔術を追求して
金儲けするのとは、ちょっとだけ、違うと個人的には思う。
「古代より魔術とは詐欺の一種である」と言えなくもないけどな。
347本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 20:52:10 ID:7V8vmX1h0
よくよく考えると、魔術の大量教育が難しいのは、それがボランティアってのが
最大の障害なんだよな。
カルチャースクールに通うのと同じだと考えれば、タディのやり方は
どちらかというと良心的な気がしてきたよ。
348本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 22:15:50 ID:fw25ymPU0
>>347
いや、カバラの基礎知識みたいな学習はMassな講義で良いけど、
問題は実践だろ。
これは生徒各自の性格とか体質とか生い立ちとか、要するに個性に
合わせていかないといけないから、そもそも多数の教育に向かない。

生徒1に対して先生1が理想だけど、
現実には生徒希望100に対して先生1くらいじゃね?
349本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 23:28:25 ID:ONV4pMHZ0
>>345さんえ
イヤミ書いたのに詳しいレスサンクスです
いい人ですね、失礼しますた

1クラス22〜23人というのは、教える側の誠意を感じる人数な気がして好感が持てます
その人数であの受講料だと、やっぱり金儲け目的だけでやってる気がしないので
(会場代、人件費等を考えるとその金額では大儲けなんてムリな感じ)
ちょっと好感持ちましたよ。申し込んでみようかな
ちなみに、カバラコースは初級から大沼先生が講師なんですか?
350本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 23:37:38 ID:ONV4pMHZ0
>>346
魔術修行を続ける過程で身に付く知力や体力、
具体的にいうと集中力や記憶力や忍耐力や根気は確実にアップする気がするので
(イメージ喚起力もアップして想像力が豊かになる気がする)
そういうのはどんな業種の仕事をする上でも必ず役に立つと思うよ、マジで
351本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 23:42:36 ID:ONV4pMHZ0
あと、洞察力や判断力、人心操作力(根回しも含む)も
魔術修行をしていると確実に向上する気がするからいいね!
352本当にあった怖い名無し:2008/02/12(火) 23:57:30 ID:UN8pAdFj0
でも性格悪くなるよ。魔術やってると
353本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:07:49 ID:NJ0CCCjJ0
>>352
それは師匠が悪い
354本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:36:03 ID:jNqQlMcn0
気をつけないと人相まで悪くなるぞw
355本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 00:58:50 ID:IwJSYGPH0
>>349
タロット講座と違い初級から大沼講師でした
中級は一対一でやる予定なので、その時間をどうやってとるかが悩みだ、といってましたな
>>348でいわれているとおり
中級以降では個人に合わせてやるために
初級でおこなった生命の木の実践結果を見て対応を決めるらしいです
356本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 03:15:40 ID:jNqQlMcn0
>>355
情報サンクスです

なるほど、中級はマンツーマンですか…それはますます受講する価値がありそうですな
あえて本に書かなかったことなども口伝で教えてくれることを期待。
357本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 10:01:08 ID:DqtTWSNW0
>中級は一対一でやる予定なので、その時間をどうやってとるかが悩みだ、といってましたな

( ゚Д゚)・・・

タディ、そのうち倒れなきゃいいけど・・・
358本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:29:41 ID:KimvqYUv0
いずれはきちんとした結社としてまとめるつもりがあるのかな?>>タディ
359本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:39:32 ID:REeBDrqt0
申込者は30代が多いそうな。
オカルトブームで魔術を知ったが、良く言えば現実主義、悪く言えば
熱意の無い団体経営に幻滅して、第二のキャンパスを求めてる人が
夢を新たにしてタディの元に参じてるのだろうね。
360本当にあった怖い名無し:2008/02/13(水) 21:55:27 ID:HyY2odpp0
なるほど。
おめでたい奴は結構いるな。

よっしゃ! 銭儲けできるな
361本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 04:03:06 ID:d3ulnSgN0
妖精を召還するのにクローバーを集めています。
早く会いたいです。
362本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 04:04:38 ID:d3ulnSgN0
世界魔法大全第1巻持ってます。
363ゴールデンドンドコドン:2008/02/14(木) 04:06:33 ID:d3ulnSgN0
 視覚化に最近成功しました。
364本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 05:27:32 ID:ulLHBjR9O
初心者なのに
調子に乗ってトートタロットを使って瞑想をしたら遠くの世界に行きそうになって挙句悪酔いした…。
危険な感じもするけどこんなに効き目があるなんて魔術ってテラスゴス。
365本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 17:12:48 ID:XRzVEfzO0
魔術で金儲けってどうやって客見つけんの?どれくらい儲かんの?
生活できるくらいしか儲からないなら、他の仕事した方がいいんじゃないの。

世紀末が終わってからは、オカルトビジネスは下火になる一方。
今時、宗教やっても儲かるとは思えんし。

何でもやり方しだいだけど、今が旬のこれは儲かる!っていうようなオカルトビジネスはないかな。
ホンモノ、インチキ問わず情報キボン。
366本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 17:36:49 ID:/dpH6WjM0
ずばり魔術師で小金は稼げるけどな。

除霊、エクソシストで1案件300,000から500,000くらい。
でも問題が改善されなかったら9割返金。
その他恋愛成就や不倫問題、政敵排除や合格祈念などよろず相談。
政治家、芸能人、相撲取りを顧客に口コミで客を紹介してもらうのがコツ。
実力がないとダメなのはどんな商売も同じ。
367本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 18:07:08 ID:mN5Azmv90
>>366
>でも問題が改善されなかったら9割返金。

しかし、実際には問題が改善したことにして返金しないのが
上手い商売人のやり方だな。

問題点を指摘するだけで、その問題の本質的な改善方法を指摘せず、
客に改善したと思い込ませて1件数千万円の報酬を受け取る
経営コンサルタントなんか掃いて捨てる程居るぞ。

「魔術師」もそういう「安心感」を売る商売に徹すれば
そこそこ金は稼げるさ。
パトロン付きの占い師なんて大昔からそのやり方で食ってる。
368本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 18:38:46 ID:XRzVEfzO0
実力があるなら他人にするより自分に「金が入る魔術」をした方が効率がいいんじゃないの?

1人から大金取るにもそんな金持ってる奴はなかなかいないし。

不特定多数から取るには開運物の人気が激減して客がいねぇし。

大沼さんのも経費引いたらたぶん赤字だと思うよ。
369本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 18:40:34 ID:/dpH6WjM0
>>367
君商売下手だろ
370本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:01:51 ID:8GHzH3bL0
>>368
魔術は、金儲けの為の道具じゃないんだが。
371本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:14:39 ID:XRzVEfzO0
>>370
では聞くが魔術書を出版するのは魔術で金儲けしてるのでは?
文句があるなら国書に言ってもらおう。ついでにメイザースにも言ってもらおう。

それにオレは魔術を一般に売り物にするのは豚に真珠と思ってる。
372本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:41:53 ID:SwuWnIQf0
おいおい、魔術で金儲けってのは必ずしも対人商売じゃないだろ
ちゃんとやってる奴は誰でも分かると思うが、
普通は魔術修行を続けていると異様に勘が良くなったりするもんだ。
その良くなった“勘”を生かして自分のビジネスに利用すれば道は開けるし
なぜかそういう時は運まで良くなって、トントン拍子に物事が上手く運び、
非常に快適デハッピーな人生が送れるようになるんだよ>オレの経験

他人を騙さなくても金を稼ぐ道はある。そういうのでいんじゃないか?
373本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:42:08 ID:8GHzH3bL0
>>371
ここで言う金儲けは、某スピリチュアルの様な露骨な商売主義および
パフォーマンス主義を指してるのであって、書籍出版とか教育セミナーなら
別に問題ないよ。

何事も「中庸」が肝心な訳だ。
旧世代連は、商売主義のみならず魔術関連の実業展開そのものを
半ば自己満足的に、殊更に否定した為に日本における魔術活動そのものを
半ば収縮させてしまってる。

挙句の果てには、魔術の普及は本来の題目で無いのだからと開き直り
更にはブームが去ったのだから、この帰趨は当然などと問題転嫁する始末で、
自身のスタンスを省みる事すらしない。

これらの蟠りがある以上、変な茶々入れは見ていて気持ち良いものじゃないってのは
これまで魔術系に関わってきた多くの人が実感してる事だろ。
374本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:53:14 ID:XRzVEfzO0
>ここで言う金儲けは、某スピリチュアルの様な露骨な商売主義および
>パフォーマンス主義を指してるのであって、書籍出版とか教育セミナーなら
>別に問題ないよ。

それはあなた個人の倫理観だろ。方法が異なるだけで魔術で金を得ているのは事実だろう。
誰に頼まれたわけでもないのに魔術書を商業出版するのは大きなお世話。
375本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 19:57:23 ID:Xng25iSZ0
俺は魔術書を出版して欲しいけどな
嫌なら読まなきゃいーだけだろ
376本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 20:01:45 ID:XRzVEfzO0
じゃあ私家版で発行してもらえ。
赤の他人に売る商業出版の必要なし。
377本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 20:20:35 ID:4vLW8rU00
小達人伝授 \998,000(税別)

今なら先着10名に5%割引特典あり。

元祖黄金の夜明け団 プレモンストレーターより
378本当にあった怖い名無し:2008/02/14(木) 20:41:11 ID:/dpH6WjM0
>>374

芸術は金儲けの道具ではありません/全ての芸術は金儲けの道具だ
スポーツは金儲けの道具ではありません/全てのスポーツは金儲けの道具だ
宗教は金儲けの道具ではありません/全ての宗教は金儲けの道具だ
セックスは金儲けの道具ではありません/全てのセックスは金儲けの道具だ

以上全て偽だろ?
では魔術は(ry

379378:2008/02/14(木) 20:43:12 ID:/dpH6WjM0
アンカミス
>>378>>370
380ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/15(金) 03:13:35 ID:H9H9e+jO0
 今度こそ悪魔召喚に成功するぞ。ソロモンさん力貸し手。
 黒い雌鳥はケンタッキーフライドチキンで発売中。
 さあ、みんなで悪魔さんを呼ぼう。
381本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 11:02:27 ID:LwVa62Ps0
召喚と喚起を区別できるようになったら、またおいで
382本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 11:56:50 ID:28bXspDY0
↓ループ話開始
383本当にあった怖い名無:2008/02/15(金) 12:14:03 ID:YcMz8diS0
やめないか
384本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 12:53:17 ID:CveffLlr0
やらないか
385ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/15(金) 14:15:43 ID:H9H9e+jO0
>>381へ 私はIOSだ。オタクの君とはちがう。   
386ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/15(金) 14:21:24 ID:H9H9e+jO0
魔術界の落ちこぼれだ。おまえら。
387本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 14:47:09 ID:pa4FIBx20
クソスレ上げんじゃねえよカス
クソスレ上げんじゃねえよカス
クソスレ上げんじゃねえよカス
クソスレ上げんじゃねえよカス
クソスレ上げんじゃねえよカス
sagesage
388本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:16:13 ID:mTmfN2aC0
>ゴールデンドンドコド-ン

不覚にもワロタ
389本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:27:53 ID:LyT5OTaQ0
> ゴールデンドンドコド-ン
念のためつっこんどくけど、それMagical Mottoじゃないよね?

・・・いや、いいんだ
390本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 16:34:55 ID:vRojchCo0
>>381
彼は悪魔に対して杯の業を使おうとしているんですよ、まさしく召喚。
悪魔を自分より高位の、尊敬し招くべき相手として

まさしく悪魔の奴隷な妖術師と見ました
391381:2008/02/15(金) 17:23:45 ID:nNya3GVI0
392本当にあった怖い名無し:2008/02/15(金) 22:22:40 ID:pInB8ut10
>>390
天使の奴隷なの?
393本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 00:44:30 ID:5RZO15G70
同じ話のループあきたから、たまに瞑想の話でもしないか
みんな毎日どのくらいやってる? オレは朝晩計1時間くらい
銀河系宇宙はほぼ制圧して最近はブラックホール内で遊んでるよ
394本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:03:35 ID:l2Nutdx+0
瞑想の技法を分かってるのか?
395ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/16(土) 01:24:40 ID:R6uPFCWN0
 おお悪魔よ。そは宇宙誕生せしよりわれらが糧。
 その下に集うわれらは暗黒の従者。
 その王国はきたれり。
396本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:26:11 ID:l2Nutdx+0
魔術を茶化すのはやめてくれ。
極めて不愉快だ。
397ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/16(土) 01:34:44 ID:R6uPFCWN0
私は真剣だ。おたくのきみとはちがう。
398本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 01:43:26 ID:GT9NWtsI0
>>393
>銀河系宇宙はほぼ制圧して最近はブラックホール内で遊んでるよ

「樹に関して一通り受動的/能動的に瞑想したんで
 こんどはダートを使って受動的/能動的な瞑想をして
 宇宙への理解を深める努力をしている」

とゆー理解でおk?
399本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 02:22:39 ID:mNd38bFo0
うそだドンドコドーン!
400本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:05:36 ID:5RZO15G70
>>398
私はその技法を主にアントニオ猪木氏から勝手に学んだことを昨日のことのように思いだす
東を向いてマイクを握り「元気ですかー!?」とリング下の精霊たちに呼びかけ
「元気があれば、何でもできる!」とつぶやき、呼吸を調え右手を高々と上げ
「1、2、3、
 ダァ〜〜〜〜〜〜ット!」
まーそんなふうに世の中には自我を極限まで肥大&暴走させて行う瞑想もあるある大事件
401本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:19:18 ID:gZJA9XIhO
>>400

イノキアンマジックね
402本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:33:01 ID:l2Nutdx+0
止めたまえ。
さもないと魔術戦だ
403本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 03:54:36 ID:5RZO15G70
ウイットに溢れたレスを返してくる粋人がいると思えばw

>>402
アホ話を本気で止めさせたいのなら
まず貴殿が何か皆の耳目を集める有意義な話題を提供すべきだろう
それもせずに他人のレスに文句ばかりたれるのは無粋でKYな野暮天にしか見えんぞ
404本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 04:03:52 ID:5RZO15G70
>>402
ていうか、貴殿がそれだけ真面目に魔術に取り組んでおられるなら
ぜひとも真面目な魔術の話を振ってスレの流れを良い方に導いて頂きたい
405本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 04:10:06 ID:5RZO15G70
アヒャ様亡き後、
いま、このスレに必要なのはまさしく>>402氏のように
真面目な魔術の話をしたいと願う学究的姿勢を持った真摯な態度の人である。
オレは不真面目でがんばれそうにないので、
>>402氏にはぜひとも積極的に建設的な意見を書き込んで欲しい
406本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 04:17:39 ID:mNd38bFo0
顔を知らない相手と魔術戦はできるのだろか
407本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 08:30:15 ID:GT9NWtsI0
結論からいえば出来るような気がする
408本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 10:03:37 ID:pWGaZRSr0
顔と氏名がバレたら死んじゃうじゃん
409本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 11:10:02 ID:Ni3IK/Td0
>>402
魔術を笑い飛ばす事もできない半端者が魔術戦を口にする・・・
中々高尚なユーモアをご披露いただき感謝致します。
410本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 11:40:34 ID:gZJA9XIhO
真面目に思うんだけど研鑽のための魔術模擬戦てあっていいんじゃないか。

真面目魔術師くんも一度イノキアン魔術でケチョンケチョンにされる体験をしたほうがいい
411本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 12:06:25 ID:8dMe/MXA0
>イノキアン魔術
最高ですかーっ
412本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 12:31:00 ID:GT9NWtsI0
存外強力だなぁ・・・
一瞬であのひとのリングパフォーマンスを幻視してしまったw
413本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:28:48 ID:Jjs3rJsN0
>>411
そっちは法の華だろw
414本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 13:28:49 ID:3aV/DDj80
まあ一種の神格かw
415本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 14:33:42 ID:VS8WVOt90
ネットでできる魔術模擬戦…っつーと、口プロレスになりそうだなあ。
そういえば、前にとあるスレで口論になってお互いに止まらなくなったときがあって、
そんときに相手のレスを通して悪魔の存在を感じたことがあったんだよ。
自分から変性意識に入っていないのに、その悪魔の息づかいとか体温とか迫ってきて
「もしかしたら他ならぬ自分自身が悪魔に近づいているんじゃないか」と思い至って、
なるだけ冷静になるように努めて、相手に返すレスもできるだけ瞋恚を鎮める方向に
修正して、その場はいったん収まったんだけど、アレも一種の魔術戦だったんだろうな。
416本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 16:00:44 ID:Rvohrasc0
電波率が高くなってきましたね
417本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 16:04:42 ID:bD5zZ7+i0
本来の魔術戦はどうあるべき?

俺はね、市街地を疾走するジムニーの窓から身を乗り出し、後ろから追走してくる
悪魔のような異形のものに向かって、右手の9mmパラベラムを打ち
運転席で悲鳴を挙げながらハンドルを操る弟子が
「師匠! なんなんですかアレ! 空飛びながら追っかけてくるじゃないですかっ!」
俺はマガジンを交換しながら
「ロマニー卿が禁忌の混沌魔術で呼び出した金星のヴェパルだ。
ソロモンの72柱のひとつだよ。随分と豪勢な生け贄をたいらげたようだな。
だいぶ実体化している」
「そんな呑気に…っ!」
チャンバーに装填し、もう一度マガジンを抜き取ると、さらに弾をこめる。
「まだ完全に実体化したわけじゃない。打つ手はあるよ」
車体のすぐ前方で火柱が上がった。
「し、師匠!」
「まさかこの弾をつかうことになるとはなぁ。そこ左に曲がったら
真っ直ぐ進め!」
 俺は、銀のブレットに破魔のシジルを刻印した対エーテル体徹甲弾を
完全装填したベレッタを構えると、短く追儺式を唱えこれを聖別した。
 そして車とそれを追い掛ける悪魔は、いよいよ濃くなる夕闇の中
閑散とした工場の敷地へと入っていった。
 美紗の最期の姿をみた、あの工場へ。
418本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 16:11:13 ID:VS8WVOt90
いや、このスレで悪魔なんつー単語を出せば、どーゆー扱い受けるかわかってんだけどな。
ただ、自分の心の一形態としての悪魔って、思ったより簡単に出てくるもんなんだなあ、と。
こういう体験もありましたよ、というムーの体験談コーナー程度に捉えてくれればいいや。
419本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 16:37:20 ID:Rvohrasc0
>>417
coooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1!!!1!
420本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 17:06:16 ID:GT9NWtsI0
こういうのがスレ的にクールなんだ^^;
421本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 17:55:32 ID:fql26TcQ0
>>417
朝松かそれとも古橋か
422本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:20:50 ID:EmB22qyy0
BARBELITHの連中と最初にやりあったのは去年の暮れだった。
クリスマスの飾り付けが大方片付けられた後の、白々しいと喧騒と沈黙の冬篭りの暗喩に満ちたセンター街で、
地獄の憎悪と研ぎ澄まされた祈りをバイカージャケットに忍ばせた若者達が1杯150円の薄いコーヒーに呪いの宣誓を溶かしきるのを合図に、その魔法戦は無音のうちに勃発した。
一雄は小雨を避けるためブティックの軒にもたれ、両手をジーンズのポケットに突っ込んだまま交差点向かいに広がる駅前広場の風景、
無名の男女が無名の男女を待ち続ける循環の騙し絵に自律神経のテンポを同調させながら、その倦怠のリズムを執拗に追いかける沈黙の旋律、陰欝な「秘密ジャズ」を夢想していた。
ひどく退屈で、呪われたダミアンの歌のような、闇の記憶から細く重く漏れてくる旋律。

とにかく、全力で走りました。
僕たちが窓辺のシギルに気がついたときには、 すでに楠の三つめの陣が完成しようとしていたのが桧垣の霊視によって確認できたので、
一刻も早く工場から離れなければなりませんでした。 運悪く桧垣は楠のリバースをまともに受けてしまったので、立ち上がることもままならずに
じっとりした汗の跡を残したまま消えてしまいました。
後日、高田馬場で桧垣を発見した時には、これといった異常や後遺症は現われていないとのことでしたが、
彼女の脳裏にある歌が焼きついて離れず、度々口ずさんでしまうとのことでした。
これがどういった種類の魔法的攻撃なのか、僕らにはさっぱり理解できませんでした。

423本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:26:35 ID:47k0Zcz60
これはひどい(^ω^)w
424本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:32:59 ID:EmB22qyy0
('A`)ソッカ …
425本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:52:18 ID:qkIaP2EU0
怖い話をクールに撃退するスレを思い出したw
426本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 18:57:38 ID:8P+bGHId0
>>417を読んでから電脳コイルみたら、魔術戦やりたくなってきた
427本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:18:39 ID:l2Nutdx+0
再三の警告を無視して続く愚劣なるレスの数々。
魔術活動を己の低俗な知能に照らし合わせて茶化し愚弄する無知蒙昧の叛徒どもよ。
もはや、私への挑戦であると受け取らざる得ない。

このスレの全住人に対して、形而上学的技法に基づく魔術宣戦を布告する!!
428本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:24:37 ID:GgJyoL3v0
やった!(゚∀゚)キタコレ!

魔術戦キタヨ!
429本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:49:59 ID:Ni3IK/Td0
>>427
頑張ってね。
430本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:56:46 ID:Ni3IK/Td0
>>427
そうそう、あと3時間ほどでIDが変わるから、
今の内にトリップ取っておいてね。

IDが変わったら君が魔術攻撃をしていることを証明できなくなるよ。
まさかここまで宣言しておいて、匿名の影に隠れて逃げた
と見なされるような真似はしないよね。

トリップを取っておけば君の言い分が正しい事が証明できるよ。
431本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 20:59:41 ID:5RZO15G70
やれやれ、>>427だけは真面目な義人さんかと思ったら
単なる自我肥大&自意識過剰のキティちゃんか…
もうこのスレはダメだなw

なあ諸君、3日に一度とは言わない。
週に1日だけでもいいから真面目に魔術の話をする日を作らんか?
なんだったら最大限に妥協して10日に1日でもいい。
でないとこのスレはほんとにもうダメかもよ…
432本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:02:59 ID:zRkBdcAb0
無くなったところで特に困らないし。
433本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:12:18 ID:Ni3IK/Td0
>>431
他ならぬ君が、真面目にイノキアン魔術の話題を振ってくれてるじゃないか。

魔術の本質に関わる深い話であり且つ冗談としてもウケが良い
書き込みはは中々できるものじゃない。

頑張ってスレを支えてね。
434本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:14:37 ID:EmB22qyy0
真面目な魔術というものがある筈だ、と信じている人は
きっと人生が詰まらないのだろうな
435本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:20:47 ID:EmB22qyy0
や、おれも大真面目に魔術人生を歩んでいるが
その真面目さというのは格式ではなくて熱意のことなんだよな
このスレを格式を重んじる方向にしたいなら、まずスレタイを変えることからはじめないとな
436本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:22:34 ID:5RZO15G70
>>433
たしかにイノキアン魔術は、
膨大な借金を背負ってもそれが全く気にならなくなるという精神的効果はあるが
現実には借金が無くなるわけではないので大いに問題アリだと思うぞ。

ただ、猪木さんにビンタされると不思議とチカラがわいてくるんだよなー
けっこう手加減しないで打つから痛いんだが、それ以上になんか嬉しくて全身ポカポカになる
あれを体験すると、確かに日本のヒーロー神格として機能してる気がするわ
437本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:46:34 ID:4EjHSabo0
私はこの冒涜的な魔術師>>427を初めて目にした時、慄然たる思いを禁じえなかった。
その書き出しにおいて>>427が自ら臆面もなく彼の退廃的な趣味に対する、
唾棄すべき暗い情熱を誇らしげに語る様はさながら地獄めいたものであった。
あまたの>>427のレスポンスのうち、最悪のものは一片とてここに記すわけにはいかない。
>>427の崇拝する、肥大した眼球と異常極まりない頭身があたかも戯画化された
人間を思わせる悍ましい種族との妄想の中での交合は>>427の人間的退行を
如実に示すものであり、彼の腐汁にまみれた性器はそのためにのみ存在した。
だが、神は慈悲深くも>>427を粘液質の液体によりじっとりと湿り、
狂気に侵された芸術家の作としか思えぬ吐き気を催すような存在をモティーフとした
屍肉食の甲虫の薄羽の如く艶やかな絵画と如何なる呪われた地に産する
樹木から採れるとも知れぬ樹脂から造られた偶像が飾られた壁に囲まれ、
蘚苔類とも菌類ともつかぬものに床一面を覆われた厭わしい部屋に引き篭もらせ、
胸の悪くなるような体臭満ちる魔術団を除いては、あらゆる街の賑わいは彼のものではないこと、
名状しがたい服飾感覚による魔術系を除いては、あらゆる着飾りは彼のものではないこと、
狂気と倒錯に満ちた漫画市を除いては、あらゆる浮かれ騒ぎは彼のものではないことを>>427に自覚させた。
それゆえ、私が忌まわしくも現実において>>427と出会うことは未来永劫ありえぬことだ。
どうかこの書き込みを見るものは人類の安寧のために、即刻このスレを閉じて欲しい。
どこからか精神を病んだキモオタさながらの、知性宿らぬ獣じみた声が聞こえる。
いや、なぜだ。>>427が私の家を知るはずがない。ああ!窓に、窓に!
438本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 21:55:33 ID:zRkBdcAb0
アントニオ猪木がヒーロー? そういう人がいるとは知らなかった。
439本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:31:55 ID:7KsGMF1A0
まー、どうでもいいよ。
適当にやれば。
440本当にあった怖い名無し:2008/02/16(土) 22:50:19 ID:5RZO15G70
>>438
そうか「ヒーロー神格として機能」って書いても意味わかんないか…
オレも親切心に欠けるので、いまさらイチから説明する気も起きないのでアストラル
441ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/17(日) 00:07:28 ID:+poXgMU70
落ちこぼれヒッキー同士ケンカしてんじゃねえ。
今悪魔となべつついてるところだ。
442本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 00:14:58 ID:CaXHyGzJ0
>>441
勇者!!11
443本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 00:38:33 ID:6Jj7CK7M0
          .(.___,,,... -ァァフ|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
 ______ |l、{   j} /,,ィ//|
 | _____ i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
 | |悪魔     |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
 | |      ./´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        何このスレ・・・・・・・?
 | |魔術戦/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
 | |    .,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
 | |イノキアン.|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
.└___// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
 |\   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
 \ \/ //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
444本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 00:47:32 ID:ac7gYOXN0
良し悪しはともかく、>>417の続きが読みたいので、支社でお願いします

エンターテイメントとしておもろかった
445ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/17(日) 01:56:07 ID:+poXgMU70
>>441おい悪魔、おまえいつになったら貸したAV返すんだよ。
   肉ばっかくってんじぇねえよ。一発くらわすぞ。
446本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 02:19:40 ID:FOxeO/Aa0
だめだ勘弁してくれ、笑いが止まらんわwwww
お笑い漫才コンビの名前にしか見えん>ゴールデンドンドコド-ン
お前、絶対関西人だろう? 相方見つけて漫才やったらウケるぞ。

A「ゴールデン・ドンドコです」
B「ゴールデン・ドコドンです」
AB「二人合わせて、ゴールデンドンドコド-ンどぅぇ〜〜〜す!」
A「でも、落ち込んだ時は精神がゴールデンズンドコド-ンやでえ!」
B「アホかあ!? ワシら自我インフレ起こしとるから落ち込むことはあらへんで〜」
A「コラコラ違うがな、ワシは阿呆使いやのうて魔法使いや!(ry
447本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 02:25:03 ID:kivyllGt0
んー



2点
448アスモデウス:2008/02/17(日) 06:03:52 ID:+poXgMU70
 >>445 ちょっとくらい返すの遅れたってあんなに
     怒ることないだろ。でも加藤鷹はやっぱりすごいな。
449本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 12:00:09 ID:Ha7667WV0
魔術書が新たに出版された訳では無いし
魔術関係のイベントがある訳でもないし
更新されるような魔術サイトもほぼ全滅しているし
ネタになるような新鮮な情報って何かある?
もうこのスレで終了になっても特に惜しいとは思わないな
450本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 12:41:31 ID:6Jj7CK7M0
まぁそうなんだが、いつからここは君のスレになった?w
451本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 12:43:51 ID:QnahJ8S10
日本語が理解できない人には困ったものです
このスレで終了になっても惜しくないと個人的な感想を述べただけで、
このスレに書き込んでいる人たちに次スレを立てるなと強制した覚えは無いのだけれど
452本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 14:02:33 ID:J1RljPm30
で?
453本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 14:17:10 ID:FOxeO/Aa0
まあもちつけ

魔術書が新たに出版される可能性が皆無な訳では無いし
魔術関係のイベントがある可能性が皆無な訳でもないし
更新されるような魔術サイトが生まれる可能性が皆無なわけでもないし
今後もネタになるような新鮮な情報が出てくるかもしれん
このスレがそういう時のための情報の場として存続する意義はあるんじゃないのかな?
454本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 14:30:47 ID:QnahJ8S10
魔法結社MIXIの2ch出張所として存続するなら考えてあげても良いですよ
455本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 14:34:34 ID:6Jj7CK7M0
>>449
たかが2chのスレッド1つになにをそんなに一生懸命なんだw

要らないと思ったら引退宣言をした誰かみたいに居なくなればいいと思うし
それでスレがどうなろうとそうした奴には何の関係もない

2chのスレってそういうものだ
「いらない」「惜しくない」「見苦しい」「スレ違い」
・・・何とも思っていないなら黙ればいいw

何を期待してるんだ?
で、期待しているなら何故そうあるように努めない?
そんな欺瞞が、魔術師としてのクールな態度だったりするの?www
456本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 17:27:57 ID:8H5W6SmW0
>>454
その結社の首領はあなたのようなならず者がいるスレを出張所とする気はさらさらありません。
457本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 17:53:09 ID:xPLtMPEY0
どちらかというと、このスレにとっては稲葉君がならず者では?
458本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:21:39 ID:lSJzkvGc0
先生、ならず者のフリをする人もならず者だと思います。

狙ってやってる分、天然より性質悪いよな。
459本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:26:50 ID:1drgKi3F0
稲葉君が首領wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:32:52 ID:lSJzkvGc0
ところで。
このスレで稲葉君をダシに騒ぎたい人と、そういう人達がひたすらウザいと思ってる人のどっちが多いんだろうか。
前者の方が多いんなら、このスレ終わったな。
461本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:37:25 ID:1drgKi3F0
単純にネタがないからじゃない?
流れを変えたいなら話題を提供してくれよ
462本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:41:49 ID:lSJzkvGc0
つまり、自分は悪くない、か。
スレの勢いが衰えている時は、少々のネタ提供程度では悪い流れに引きずられてしまうからな。
この件に関しては、ネタ提供できない方が悪いという意見には賛成できないね。
463ゴールデンドンドコド-ン:2008/02/17(日) 20:49:44 ID:+poXgMU70
 ユング的にはなんでも召喚できるはずだが、どらえもんを召喚する予定。
464本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 20:58:54 ID:lSJzkvGc0
青狸を召喚するってことは、青狸になりきるってことだよな、
奉仕精神が大幅にレベルupしそうだ。
465本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:01:23 ID:8H5W6SmW0
半分マジ話なんだけど、もう真摯な研究したい人全員で魔術結社MIXIに移行しないか?

ある程度顔の見える関係でお互いも知れるし、ずっと有益な魔法の議論ができる。

ちなみに、入団希望者の8割が審査基準を満たさないので承認していません。
466本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:10:37 ID:8H5W6SmW0
基準といってもたいしたことはない。
ただ、

「大切なマイミクたんです」

っていう紹介文が多い人とかはお断りしてる。
467本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:34:15 ID:lSJzkvGc0
>>465
言いたいことはわかるが、今それを言っても問題を複雑にするだけ。
空気バンザイの風潮は好きではないが、人をまとめようとする人には空気を読んでもらいたい。
468本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:37:50 ID:8H5W6SmW0
より空気を読めるよう、気をつけますm(__)m
469本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:38:31 ID:6Jj7CK7M0
>>467
同意

それに、「そのレス(>465)を書きたいが故にこの流れにしている」
というわけではないことが証明できないよね

自分がスレに合わないなと思ったら消えるし
それと他の手段での寄り合いは別の話
470本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:46:48 ID:8H5W6SmW0
僕はどの場所でも、そこで有益な魔法の情報交換がされることを望むよ。
自分がよくない流れの原因だとはあまり思いたくないわ・・・

名前出されるのとかもすごい嫌

ならお前書き込むなよと言われそうだけれど、
何ヶ月かまったく放置してても何度も名前出てきてちゃかされるんだもの。

そうなってる以上、自分がここで誠実で有益な書き込みをして誠意を証明していくしかないと思ってる。

471本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:52:31 ID:6Jj7CK7M0
ところで、今日のTBSの世界遺産は中央アジアのものを扱うみたいだ

セルジューク朝のメルヴと、パルティア王都のニサだそうな

上の方で中央アジアの話がちょろっと出てるので参考まで
472本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 21:56:44 ID:5sFR+oKn0
>>470
誠実な議論を望むのは結構なことだけれど、自分と異なる見解の書き込みに対して
直ぐに感情的な人格否定をする人間が言っても信用できませんよ?
隔離スレまで作ってもらえたのだから、そちらに行きなさいよ。
473富士子富士夫:2008/02/17(日) 21:58:43 ID:+poXgMU70
>>464 狸ではない。わたしは猫だ。失礼でしょう。
474本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:03:48 ID:lSJzkvGc0
問題は「稲葉」を隠れ蓑に好き放題やってる野郎共の方だな。
最近の流れでは、「稲葉」を騙ってる人達の方が悪影響大きいのにお咎めなしなんて、どういう愛国無罪だよ。
そういうのが跋扈するのが2ちゃんねるだと言われればその通りなんだが、一方で初心者、部外者に厳しいしな。
475本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:05:18 ID:5sFR+oKn0
本物がトリップを付けてくれれば分かり易いんだけどね。
476本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:09:26 ID:6Jj7CK7M0
>>470
名指しにされるのをイヤだと意思表示したのは褒めてやるし
君を肴に盛り上がってgdgdになっているのは、
君の責任ではないことは分かっている奴は分かっているとおもう
(なら何で初めに名乗ったのか、という問題は残るが

ただ、472のように思惟する者もいるので、よく考えてレスしてくれ
俺はこっちに来るなとは言わないけどな
477本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:11:18 ID:5sFR+oKn0
ひとつだけ確認したいのだが、「ゆとり」と名乗っていた人物と稲葉君は本当に別人なの?
478本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:19:41 ID:KvAqPCx70
>>472
僕がこの場で相手を否定するときは、その発言の仕方が更生されてしかるべきもののときだけのつもり。しかも、しばらく相手をして、相手の態度がより悪くなった場合が多い。
言論の自由が認められている国だといっても、異なる意見を示すのに、相手を中傷したりあざ笑うような言論はいけない。

否定しているのは異なる意見じゃない。。異なる意見、考え、主義は受け入れる。
僕が否定しているのは迷惑な発言者の人らしからぬ態度や、文章を書き込むときの間違った姿勢のつもり。



こんな状況じゃ名無しで書き込んでも煽りをのさばらせるだけで真摯な人たちにも申し訳がたたない。
自分に原因がないとはいわないけど。

>>475の意見もあるし、
何か結社内でのしっかりした魔法名(モットー)とトリップを考案することを検討する。
主な書き込みはむこうでのつもりだけど。


>>477 ゆとりってハンドルの発言は読んですらいない。ぜんぜんかんけいない。別人。
479本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 22:32:35 ID:6Jj7CK7M0
>>478
トリップを付けてコテハンを名乗るなら、知っているかも知れんけど
こういうツールがあるのを教えておく
ttp://www.dawgsdk.org/tripmona/download

まぁ、あんまし真剣に考えすぎるな、2chだし
君は極端から極端に動くようなところがあるのを
もう少し自覚した方がいい
480本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 23:33:55 ID:i5kXeckv0
>>478
もうそろそろ隠身術を覚えたらどうだ。
2ch用語では「スルー」とも言うがな。

明らかな吊り発言に対して、わざわざ2chに誘い出されて発言するから
弄り易い奴だと思われるんだ。
どうしても気になるならmixiで返答しとけば良いだろ。
君にとって大切な人に対してはそれで義理が果たせる。

そんな調子だから馬鹿にされつつ嘗められてる、って事が判らんのかな?
481本当にあった怖い名無し:2008/02/17(日) 23:52:42 ID:XDQ1ZMxjO
稲葉くんはさ、魔術をやりたいんじゃなくて、魔術で名をあげたいんだよね。

その欲望、意志は別にかまわないし、やってみればいいんじゃない。
きっかけはそこからでも最終的にある真摯さに到達する成功を、一他人として祈るよ。

でも、他人にも自分にも偽りを含んだ物言いて、特にそれが乱暴なごり押しを伴っている場合、率直に不快なんだよね。

人からはよく見えているもの。
それを踏まえて君になお期待している向きだってあるのだから、
命懸けの誠実さで応えるべきだと思うよ。最終的には、偽りは通用しないのだから。

偽り通せる、とごり押しするなら、手痛いしっぺ返しは仕方ない。
その時こそ、おれも率直な快不快の原則に則り、しっぺ返しに加担するよ。
なぜならおれは魔術を愛しているからね。せめて学びとならんことを。

まぁなんだ、がんばれ。つかもっと上手くやって不快指数を下げやがれ

482本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 02:37:19 ID:BDk+cshH0
稲葉君、もう高校生じゃないんだよな。
大目に見る必要なしってことだ。
483本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 02:56:54 ID:BDk+cshH0
>>481
>魔術をやりたいんじゃなくて、魔術で名をあげたいんだよね。
誰とは言わないがそんな奴まえにもいたな。
これからも時々出てくるんだろうけど、本当に名をあげたいんなら「魔術で」と考えた時点で失敗だ。
484本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 11:48:48 ID:zmNeVUlG0
まず、実名による名指しを止めて欲しい。
匿名掲示板での実名晒しはマナー違反の最たるものであるし
理由は言うまでもないはず。
ここまで来ると名誉既存も甚だしく、もはや看過しえる域ではない。

そして、始めに書き込み人ありきの先入観も、いい加減払拭して欲しい。
偏見は自身の思考を硬直化し視野を狭めるだけ。
魔術関係者ならなおさらだ。
トリップ付けない理由はここにもある。


たった一度の失態で未来永劫、十字架を背負わなきゃならないのか。
足枷を引きずらねばならないのか。自身の身に置き換えれば
これがどれだけ末恐ろしい事か容易に理解出来るはずだ。
485本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 12:27:07 ID:c3fiPdFw0
>>484
だからそうやってすぐに釣られるから格好のからかいの対象だと思われるのだよ。
気持ちは分かるが、荒らしに反応するのも荒らしだってことをよく覚えておきなさいね。

それから、君がからかわれ続ける最大の理由は、
「たった一度の失態」の所為ではなく、
その失態を犯した時から何の成長も見られないことだよ。
486本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 12:46:25 ID:7WoO8IT20
で、スレタイくらいはみんな時々思い出してくれな
487本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 13:26:20 ID:zmNeVUlG0
僕の言動に発展途上な面があるとの指摘は真摯に受け止め
これからも是正に努めようと思う。
しかし、それと実名による名指しは明らかに別問題だ。

如何に過去の失態とそこから派生した何らかの過ちがあったとしても
第三者による実名晒しを肯定する理由にはならない。
人に説教する前に、まず自分が省みるべきではないか。
実名晒しはマナー違反であり、それを陰湿にネチネチとしつこくあげつらうのは
卑怯卑劣の極みであり、発言者の幼児性を如実に証明するものだよ。

魔術関係者の多くは、もう学生でもない年配の方なんだし、それが平日のこんな時間に書き込むとは
如何なる身分のものか容易に想像が付くというものだ。(夜勤だとか昼休みだとか戯言は飽きた)
しかし、社会的に大人になりきれなかったのは氷河期その他の時節的要因もあるので
一概に本人を責める気にはなれないが、陰湿な中傷を継続するあなた方は、それのみならず
人間的にも大人に成りきれて無いのではないか。
思い当たるフシがあるなら、あなた方も真摯に受け止めて欲しい。
488本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 13:39:58 ID:QELJcLEb0
個人の名指し特定や詮索はマナー違反だから止めようという意見には賛同する
皆も今後そういう書き込みは極力スルーしていこう
たまに息抜きでギャグ話をするのはかまわんと思うが
できればもっと魔術に関する話題で盛り上りたいものだ。

昨晩>>471の紹介した番組を観たら、同じ中央アジアつながりで
グルジェフの生い立ちを描いた映画「注目すべき人々との出会い」を思い出した
あんなふうに、なりふりかまわず自分の人生全てを、自分の興味のある神秘学追及のために使うというのは、
傍から見ると迷惑でバカかもしれないが、本人にとっては幸福なことだと思う。
自分も常にそういうシンプルかつ純粋な心を持って、魔術に向きあいたいものだ…
489本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 14:54:05 ID:7WoO8IT20
昨日の番組俺も視たけど、えらく寂れきってたな
5000年前の遺構とか言ったらあんなもんか
むしろ、遺ってるだけで大したものかも知れん
日干し煉瓦みたいだしね

グルジェフって言えば「人間は月という巨大な生物の食物」
が印象的なんだが、最近「生物と無生物のあいだ」を読んで
生命の動的平衡を思惟するに、むしろ月の満ち欠けのような
ものを想起していたよ
490本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 17:41:14 ID:yCCAVJHx0
>>487
相手に対しては「幼児性を如実に証明」で、自分は「発展途上」なんだ?
あれから何の成長もしていない君が、これから成長するにはどれくらい時間が必要なんだ?

とにかく、言いたい事は分かったから、君も相手を挑発するのは止めろ。
491本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:00:09 ID:TKC+GivU0
うわっ、ひでっ!偽者が出てきた。

これじゃ昔の二の舞だ。

>>484 >>487は偽者です!


>>485 つられてるのはあなたです!偽者注意報!


以後、名前の無い発言はすべて信用しないでください。
私はしばらくしてトリップをきめてからまた来ます。

>>488 >>490 あなたたちがコメントしているのは偽者です。注意してください。
492本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:04:25 ID:IY5g6KBv0
これからは、勢いで失言しても「あれは偽者です」で済みそうだなw
ウサ晴らしに本音書いてしまっても、簡単に取り繕える訳だ。
493本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:05:14 ID:l0zfTgL80
諸々踏まえてとにかくウゼェwww
494本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:08:16 ID:TKC+GivU0
>>492 これからはトリップつけるからだいじょーぶ

すでに>>481 のコメントにものらずにスルー入ってたのに。
495 ◆Fr.FeNe2L. :2008/02/18(月) 18:13:17 ID:TKC+GivU0
とりあえず、気がかわるまではこれでいきます。

魔術的魔法名の意味づけはむこうでやる。

とりあえず、Feは鉄、Neはネオン、2Lは後で意味付けする。

Fは自分が『怪獣はなぜガギグゲゴなのか』をもとに作った万物照応表では夢や妄想を表すので海王星に照応させているので気がすすまない部分もあるけど、
そういう目に見えないものやスピリチュアルなものをうまく使うという意味でとりあえずこれでいく
496本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:15:44 ID:TKC+GivU0
といっても、また固定でかくとややこしくなるから、偽者がでたときだけこのトリップで言及するようにするかぁ。

ま、魔術修行には偽者が何をほざこうがあまり関係ないのでどうでもいいわー。
497本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:21:27 ID:IY5g6KBv0
484とまるっきり言動が似てる気がするんだが。。。トリップ付けないって。。。

まあ、いいんだけど数年前だったか、O∴H∴の掲示板でも名前だけで
即効削除されてしまったし、哀れと言えば哀れだ。確かに重い十字架を背負ってるな。
何故、ここまでなってしまったのか我々も理解出来ない。
498本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:27:02 ID:TKC+GivU0
だから、>>484>>487の2つが偽者なんだって!!
偽者がわざと文体をまねてる。醜悪
OHの掲示板で即刻消されたのは、どこぞのアホが僕の名前をみて即効荒らしに入ったから老子としては削除しなきゃいけなかったみたい。

あとからにメールで問い合わせたらそういうことだった。

それ以外の機会ではOHにもタロットのこととかで書き込みしてるけど普通に対応してもらってるよ。

ってかわざわざそんな話をあなたがここで持ち出すべきじゃない!
499本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:31:25 ID:MTS6gk990
>>489
>あとからにメールで問い合わせたらそういうことだった。
500本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:32:29 ID:MTS6gk990
>>498デスタ
501本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:38:08 ID:yCCAVJHx0
>あとからにメールで問い合わせたらそういうことだった。
正直に話すと粘着されそうだしな・・・老師カワイソス(´・ω・`)
502本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 18:39:47 ID:TKC+GivU0
何年も前のことを・・・
人ば厨房や工房のころの話を・・・・

そうなどうでもいい話にみんな興味があるならもうスルーするわー。
503稲葉:2008/02/18(月) 18:58:00 ID:sTIRJo380
みんな僕のために争わないでっ><!!!!
504本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 19:11:44 ID:5PKDzRm/0
>>502
その頃から何も変わっていないから馬鹿にされるのだろうが。
開き直るなよ。
まあ、君の書き込みが無くなるのは歓迎するが。
505本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 19:14:52 ID:nt2UiBWf0
つまり結社スレとしては極めて正常に働いているわけですね

内ゲバするところが

うん、正統進化だ
506本当にあった怖い名無し:2008/02/18(月) 19:30:48 ID:7WoO8IT20
>>505
うんうん、つまり結局結社なんてリアルに入るもんではないって証左だ罠
ただでさえ人間が集まったら協調性を大切にせにゃあかんのに、
エリート様ばっかりじゃどうしようm(ry

まぁ、俺がソロで居る理由のひとつなんだがともあれ
今後はフリも偽物もその混乱に乗じて勧誘を行ったりする連中も
まとめてヒマな廃人認定でおkだな

変人は赦されるが、ダメな大人の廃人はアウトだよねー
507本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 00:29:12 ID:hBn7dB5W0
おまじない系のスレをちらほら見かけるが
魔術スレの住人としてはそういうのどうなの?
低レベルなガキの遊びって感じ?
508本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 00:51:08 ID:RsfBppRb0
戦争ごっこと正規の軍事理論に基づいた実戦ほどの違いがある。
509本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:11:06 ID:+zZ8q4jq0
気負いすぎか格好つけすぎに思うな。その例えは。
神社仏閣に手を合わせるのと、出家修行するくらいの差、だろうか。
自分が例えるなら。
510本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:22:55 ID:hBn7dB5W0
おまじないは簡単に効くけど
魔術ってメンドくさいこと色々やるんでしょ?
なんで?
511本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:33:44 ID:sGmBuzn80
>>509
ヲイヲイ、もっと正直に、
「手でナニをしごくシンプルなオナヌーとダッチワイフを使った豪華なオナヌー」
ぐらいの違いだって例えにしとけよw
>>510
メンドいことやったほうが楽しいし、その方が効くような気になるんだよ
言っとくけど効率が悪いだの非科学的だのとか言うなよ、
非科学に自信のない奴はオカルトなんかにハマるんじゃないっつーの!
512本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:38:28 ID:sGmBuzn80
>>511悪い、訂正する。こっちの方がしっくりくるなw

×ダッチワイフを使った豪華なオナヌー
○エネマグラを使った高度なオナヌー
513本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:51:17 ID:hBn7dB5W0
実はある悪だくみのためにレスしたんだけど
いいひとばっかなんで止めときます・・・(´・ω・`)

ゴメンナチャイ

>>512
このスレでエネマグラの名を聞くとは思わんかったw
514本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 01:56:06 ID:NADZ6ffsO
エノク魔術をわかるという方はいますかね。

「・・・全書」だけでは物足りないし、現代魔術体系の「高等エノク魔術実践教本」は未邦訳の同著者によるものを読まないと、
まず、何が書いてあるのかさっぱりのようだ。
515本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 02:02:19 ID:sGmBuzn80
>>512
はっはっはっ、我々もナメられたもんだなw
クーロン黒沢の『エネマグラ教典』は性魔術基礎訓練の初歩テキストだ
ドライオーがズムをスマターせずして性魔術など(ry
516本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 02:59:58 ID:RsfBppRb0
>>511
魔術戦だ。

517ゴールデンドンドコドン :2008/02/19(火) 09:16:35 ID:xfUePKmh0
世界魔法大全第一巻の翻訳者覚書にこうある。
 この本は人というものが集まればいかに物好きなことを
 するかの記録であると。暇人が集まれば馬鹿なことをする
 ということだ。私が残りを買わなかったのはこれが気に
 くわなかったからだ。
518本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 09:48:26 ID:C8xNjmM30
>>514
居るとは思うけど、スレに来ているかは不明だよ
ちなみに俺は分かりませんwww

あと、参考 http://magicalgikolog.blog92.fc2.com/blog-entry-74.html#more
519 ◆Fr.FeNe2L. :2008/02/19(火) 10:05:21 ID:7hw5kjR00
またエクノ魔術はようわからん
520 ◆Fr.FeNe2L. :2008/02/19(火) 10:06:34 ID:7hw5kjR00
また→まだ
521本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 11:50:07 ID:E11TGALn0
君の場合は「また」で合っているだろう。
何か一つでも、きちんと修めた魔術分野があるのかい?
いつも「今後の研究課題だ」とかいっているけど、その後きちんと
研究しているような形跡が無いのだが。
522本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 13:08:05 ID:sGmBuzn80
まあいいじゃないか
修行や研究の進み具合というのは人によって様々だろう
自分に厳しく、他人には優しくの精神で、暖かい目で見て(ry
523本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 16:18:33 ID:xrpQ29e50
上の例は面白いし激しく同意だけど
おまじないユーザーと魔術実践者の最大の違いって
自分の行為に責任を取る覚悟があるかどうかじゃないかな?

良くある「好きな人をあなたに振り向かせるおまじない」なんか
はっきり言ってしまえば外法以外の何物でもないのに
あれを「白魔術」だと信じている人が一杯いるでしょ?>>おまじないユーザー

もしかして、こういうレスを望んでいたのかな?>>513
524本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 16:19:57 ID:USY6qbk/0
おまじない+倫理=魔術
というのもなかなか言い得て妙だな
525本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 16:56:48 ID:qdbMM9rP0
占いやお呪いでも、願掛けしてるだけなら、ただの趣味。
占いやお呪いに理論や薀蓄やモットーを付け足したら、それは魔術という名の趣味。
526本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 18:27:32 ID:xrpQ29e50
>>524
倫理というか、物事を少し深く考えてみる癖があるかどうかの問題だと思う。
恋愛のおまじないにしても、他人の心を捜査するという事が
立場が逆なら自分はどう思うかってのを少し考えてみれば
それが碌でもないものだという事はすぐに分かる筈。
527本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 18:28:53 ID:xrpQ29e50
×捜査
○操作

私も投稿する前に読み直す癖を付けないといかんな (´・ω・`)
528本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 23:27:56 ID:Jhecc1OM0
>>524
魔術をやる人間がみんな倫理をもってやってるとは限らない気がするけど
「倫理のない魔術はおまじないだ」って言うなら話は別だけど
529本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 23:47:31 ID:NADZ6ffsO
>>523

二見の白魔術なんてみんなそれ。

ソロールは「意中の人をモノにする」魔術を怖がってるよ。

わからない人は聞いてみては?
530本当にあった怖い名無し:2008/02/19(火) 23:52:25 ID:NADZ6ffsO
>>518

いつもサンクス。携帯にもお気に入りしとくわ。
531本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 09:41:38 ID:32/WRQU20
儀式魔術の手順というのは、簡単に魔術が発動しないための安全装置なのかもな。
金銭招来の魔術を行ったら家族が死んで保険金が入ってきたなんて話は
教訓話としてよく語られるけど、そういうのを防ぐために。
俺が属している流派では、どんな些細な魔術でも、実行の前には
その結果がどうなるかを占断するようにしているよ。
532本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 12:10:09 ID:emF0NXah0
>>531
安全装置というよりは精度を上げる為のものだと思います。
標的を爆弾使って殺そうとするよりはライフルで撃ち抜く方が
確実だし余計な被害が少ないでしょう。

どっちも危険と言えば危険だと思います。

というか、もしも「お呪いは安全じゃないから×で魔術だったら安全で○」
という考えをしている方が居らっしゃるとしたら、「白魔術だからOK」という方を笑うのは
まさしく「目糞、鼻糞を笑う」の世界ですね。

むしろ魔術修行者の方が、中途半端に鍛えた精神とテクニックを使う分、
下手なお呪いユーザーよりも色々な意味でアブナイと思います。

また、占術で大丈夫そうな結果が出たからOK、ではなくて、占術を行いながら未来に起こり得るリスクを予測し、
万が一の時に最悪の事態を招かないように備えておく事が出来て初めて「覚悟」と言えます。
>>523さんの仰る「自分の行為に責任を取る覚悟」ってのは責任を負えるだけの実行力が無いと意味のない
絵空事に過ぎません。空手形を振られても何の役にも立ちはしません。

こういう事を書くと「私にはそんな事は出来ませんから何もしません」という反応を返すお馬鹿さんが必ずいらっしゃいます。
しかし人間、生きてるだけで何らかのリスクを背負っていますし、社会の中に居て何もしなければそのリスクと
それに相応するコストを何らかの形で他人に背負わせる事になります。
(儀式を行わなくても、魔術師が『意志』の下に行う行為は全て魔術です。
 そして、「行わない」という選択するのも「行為」です。)

結局は自分のしたいこと、すべき事を無理矢理にでも背負って生きて行く「覚悟」を持って
自分が今何をすべきかを考えるのがココで求められている「倫理」なのであって、
それが無い方々はお呪いとか魔術とかを実践される前に氏んでいただきたいと切に思いますです。
(貴方がたの尻拭いをする人達を泣かせる前にさっさと逝って下さい。)
533本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 14:37:15 ID:6oVqQgiX0
>>532
ありがたい説教乙。
だが、長くて読む気もおきんわw せめて、

「魔術を使わなければ成就できない恋愛など、はたして本当の恋愛か?」
「いいのか? そんな姑息な手段でいいのか? キミの人生はそれでいいのか?」
「自分さえ良ければそれでいい恋愛は、恋愛じゃなくて性欲だろ!?」
「本当に相手が好きなら、相手にとっても自分にとっても最善のことを考えろ」
「おまじないに頼らす、正直に自分をさらけ出して直球勝負で告白するのが筋」
「それでフラれたっていいじゃない、落ち込む暇があったら自分を向上させることを考えよう」
「♪ああ〜、青春は〜、燃える陽炎さ〜…♪」

くらい分かりやすい青春調でまとめてくれ。
それにしても直球勝負はいいぞ。
オレの遠い知りあいに、全裸プロポーズで結婚まで逝った奴もいるしw

534本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 14:43:31 ID:6oVqQgiX0
あ、しかし全裸プロポーズも性魔術の一種かもな…
535本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 14:48:20 ID:WAYWNqHVO
>>533

そこまでいくと魔術スレとしてはむしろ不要な話だろw
536本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:48:11 ID:S7gM8auQ0
どんどん魔術でなくなっていく。本当に魔術は死んだのかもナ
537本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:52:36 ID:bdL7QU4I0
召還獣で戦ったり、杖から電撃とか、魔法円で防御とかできたらいいのに
538本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 18:54:44 ID:S7gM8auQ0
534>>タイーホされなくて良かったネ
539本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 19:07:44 ID:6oVqQgiX0
>>538
だから、オレの話じゃねーっつの!w

まあしかし、
「全裸になることで得られる精神変容」というのが一部の人間にあることも事実。
全裸になることで、衣服に拘束された身体と精神を解放し、更なる高みへ飛翔する試み…
露出マニアとどこが違うんだと問われそうだが、
本質的に露出マニアにも原初の人間へ回帰して大地と交歓したいという宗教的な欲望があるかもね
540本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 20:03:39 ID:emF0NXah0
>>539
それを言い出すと林間ビデオも女神とその信者達との交歓の図である
という見方も出来る。

全ての性的欲求は愛であり宗教でもあるのだ。
541本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 20:18:42 ID:zy2cgKTB0
>>539-540
えーと・・・
「謝れ! 魔女宗の人に謝れ!」(AAry
542本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 20:21:07 ID:34NcvI9r0
殺される神ならぬレイプされる女神か・・・
543本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 21:02:46 ID:dDR/TD1F0
待て待てと思いつつ、ワロタw

でも、女神をレイプという絵はいただけないナ
到底、崇めてるようには思えん
544本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 22:53:07 ID:TyGykUBj0
でも女神ってレイプしきれるようなモノか?
「出直してきなさい粗○ンのボーヤ」くらいの勢いで笑われそうな心象があるがw
・・・ベイバロンの二つ名はそんなカンジだよね
545本当にあった怖い名無し:2008/02/20(水) 22:54:15 ID:gf2EIur70
>>544
君がマゾなだけだと思う
546本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 00:26:06 ID:a9zEvwfk0
>>544
賢者の石をこしらえラグナロクをただ独り生き延び神と張り合えるほどの力を
得たのに、その全力を費やしてやることが女神のストーキング。創造神になった
女神をヤるためにタイムスリップして歴史改竄さらに自分も神になるという、漢らしいにも程がある変態魔術師主演のRPGを思い出したぜ。
547本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 21:38:30 ID:6F6OuJN10
安藤美姫が黒の網タイツでエキシビジョンを滑ったのは、
このスレにいる椰子が行ったシギルマジックの結果であるという説。
548本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 22:34:01 ID:YRm3Npx70
黒タイツなんてフォーミュラにはいってたっけ?
549本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 23:00:52 ID:2Dia2SVF0
隔離スレの方がまともな話題を扱っている件について。
550本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 23:18:45 ID:6F6OuJN10
ビバ稲葉クン
551本当にあった怖い名無し:2008/02/21(木) 23:23:21 ID:YRm3Npx70
>>549
まともならいいってもんじゃない。特に魔術はな
あっちがビギナー層に有益な真面目議論、
こっちがベテラン層に有益な暗号トークという棲み分けは悪くないと思う
552本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:05:18 ID:7O5OEMHy0
日本の魔術結社がマスコミの取材を受けた例はあるんですか?
553本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:15:56 ID:ivlOqmJ/0
魔術師オーフェンがアニメ化された時、IOSがニュータイプの取材を受けていたよ。
554本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:35:58 ID:ivlOqmJ/0
魔術師じゃなくて「魔術士オーフェン」だったな。
懐かしいので調べてみたら、アニメが放送されたのって前世紀じゃん・・・
時が経つのは早いものだ。

因みにニュータイプの記事は本誌ではなく、オーフェン特集の別冊付録だと記憶している。
団員の写真も掲載されていたけれど、その中には秋端大明神はいなかった。
555本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:38:24 ID:BTJ1e3/Q0
まっとうな魔術師が顔出しするわけないだろうw
556本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:46:21 ID:qE91jsiS0
>>548
ナイナイ。
少なくとも“俺は”“トリノの時点では”。
557本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 00:58:04 ID:5pUNjXGT0
>>556
なにやってるねん(,, ゚×゚)
そんなに気になるならこれでもどうぞ
ttp://upload.jpn.ph/img/u12279.jpg


閑話休題、結社なんて無理繰り入るモノじゃなくて縁で作ったり
巻き込まれるようなモノなんじゃないかと思う今日この頃です
558本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 01:18:21 ID:qE91jsiS0
しかし、レイプとか網タイツとか好きだなーお前ら。ま、俺も嫌いじゃないけど。
安藤美姫関係で言えば、俺はトリノ以降、黒タイツ魔術も含めて何もやってないよ。発案者だけど。

好きなシギル勝手にDLして使っちゃってちょ! の元祖はTOPYだと思うけど、
あれ+雑誌の付録やなんかの“恋のおまじないセット”のお手軽感。
で、集団で実験できること(検証のしようがないのに“実験”はヘンか)
というのがミソだった。
テーマとしては、いきなり米軍基地をどーのこーのみたいなんじゃなくて、
スポーツ選手の応援ぐらいがちょうどいいんじゃね、ぐらいのバランスで。       
アンタのやってることは応援としても魔術としても不純だ、みたいなコメント、
ブログに書かれたけどね。純な魔術って何なんだ(笑

願望成就を目的にした魔術の話題が出ると、このスレも荒れたりするけど、
個人的には、あの単純明快な“取り返しつかない感”がイイと思う。
他愛のないテーマを選ぶと得てしてこのヘンがふにゃふにゃになるんだけど…
自分の場合、トリノ以降TVで安藤見ると
「や、あんときはホントごめんなさい」
みたいな妙に気まずい気持ちになったから、これも一種の“取り返しつかない感”だろう。

YogaとMiddle Pillarで健康的に生きましょうてのもあるが、
魔術ってそれだけじゃないでしょ? て部分を意識していたいのかも知れない。

559本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 01:37:42 ID:qE91jsiS0
>>557

>縁で作ったり 巻き込まれるような・・・

それも一種の“取り返しつかない感”だと思いますがどうか?
560本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 01:48:43 ID:urhEXXjx0
取り返しのつくInitiationはInitiationじゃないからね
561本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 07:50:10 ID:RX0I1bwP0
>>555
ムーに大魔王の顔写真を載せていた記事があったが・・・
562本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 08:04:23 ID:axRzBXAt0
>>555
海外の魔術師で顔出ししてる人は多いよ
563本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 11:02:35 ID:Py940ufM0
本に著者の顔写真が載るのは普通のことだしな
564本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 15:32:52 ID:aaTRdIfr0
ムーどころか昔の三才ブックスの裏サークルの本にまで顔写真(ry
565本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 16:58:28 ID:BTJ1e3/Q0
そうだわキョン!
ないなら自分で作ればいいのよ!
566本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 17:11:44 ID:GuoJvABP0
ラノベネタは別室でやれよ
567本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 19:47:46 ID:SRxmiWXC0
_人人人人人人人人人人人人_       'r ´          ヽ、ン、
> おのれ在日を愚弄したな      <      ,'==─-      -─==', i  ∧
> だがこれで勝ったと思うな!<      i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | |><|
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   iヽ  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||/::::::::/
                       |><ヽ_!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |::::::::::::/
                       ヽ::::::::::::(L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|::::::/ズズズ・・・
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              __   _____   ______
                             ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、   ∧
_人人人人人人人人人人人人_       'r ´          ヽ、ン、  |><|
> この世に魔術スレがある限り <  iヽ   ,'==─-      -─==', i/::::::::/
> わらわは何度でも蘇る!   < |><ヽ_i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |:::::::::/
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  ヽ:::::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||::::/ズズ・・・

                                               ∧
_人人人人人人人人人人人人_         __   _____   ______   |><|
> せいぜいその時まで・・・  <    iヽ   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、/:::::::::/
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄  |><ヽ_'r ´          ヽ、ン、::::::::::/
                        ヽ::::::::::::,'==─-      -─==', i:::::/ズ・・・
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
568本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 19:49:31 ID:SRxmiWXC0
_人人人人人人人人人人人人人_     ____________________________________________
> アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!! < -8ニ ̄::::::レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||:::: ̄ニ8-
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
569本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 20:12:19 ID:ZabsGSHz0
やっぱり、ニセ稲葉君って在日コピペ厨と同一人物だったのかね?
出現タイミングとか、攻撃相手の真似をする手口とか。
570本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 20:31:12 ID:XM0q+0I80
「顔出しNG」も日本魔術特有のヘンな常識のひとつ
日本に固有の状況をあらわしているのか
日本人魔術師の覚悟のなさをあらわしているのか
571本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 20:33:57 ID:yPvtAR6u0
単にブ男だから、見せる自信がないだけだろ
572本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 21:06:25 ID:XM0q+0I80
マジレスするのはおかしいかも知らんが
まれに顔出ししている魔術師が特に男前とも思えんし
顔出ししない魔術師が全員エレファントマン級のブ男であるとも考えにくい
573本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 21:17:23 ID:yPvtAR6u0
い〜や、日本の魔術師はブ男と相場が決まっている
574本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 22:21:14 ID:Rs3RHPYu0
>>569
かも知れん
保守してくれてるという意味においては乙なんだが
かなり(゚Д゚)ウゼェェェ という点では非常に似通ってるね
575本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 22:25:46 ID:zN/vD4WL0
スルー検定やったら不合格者ばかりだね、このスレ住人は。
576本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 22:51:43 ID:QENMpbtP0
つーか、在日って言葉にいちいち反応したくなる感覚も理解出来ないのだが‥

やっぱり当事者にとっては、どんな些細な事であれ言い返さないと気が済まない性分をお持ちなのか?
前スレのgdgdを見ててつくづくそう思ったよ。
こりゃ未来永劫、軋轢は消えそうにないなw
577本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 23:19:23 ID:ZabsGSHz0
>>576
在日に反応したわけじゃないし、当事者でもないんだが、他人を騙って煽る行為が気になった。
どっちにしろ、スルーできなかったのは悪かった。すまん。
578本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 23:36:36 ID:NgdrihOQ0

自分がしてきたことはスルーできないぞ。

スルー、スルー言っている奴は少し考えてみて。
579本当にあった怖い名無し:2008/02/22(金) 23:48:25 ID:zN/vD4WL0
ageてる奴にそんな事を言われてもね〜 −y( ´Д`)。oO○
580本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 00:29:20 ID:kpeYc9V40

作家 松本隆の娘 次女の美緒とその姉(体躯が良く、黒髪で目が細い方)が使った殺人の方法は主にアストラル投射と呼ばれるもの。
ルシファー、堕天使ルシファーの名前でIOSの掲示板に投稿。
松本の風待市民の作詞募集でも同じ名前、ルシファー(堕天使ルシファー)
大手掲示板に「人を殺すときに、それを味わえ」と書き込んだ直後、父親である松本のサイトから削除された。
581本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 00:35:30 ID:62kTmcJs0
社会をスルー
582本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 01:02:03 ID:kpeYc9V40

俺は自分の家族や、友人達に対する脅迫には耐えないんだよ。
3歳の姪に対するものや、俺の女友達をレイプするだのと言う話には
我慢しないんだ。

お前の口(頭)から出るとなおさらね。
お前は人に謝ることを、学習しなかったようだな。 松本たかしよ。
583本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 01:04:57 ID:UwUxRy+c0
>やっぱり当事者にとっては、どんな些細な事であれ言い返さないと
>気が済まない性分をお持ちなのか?

彼らの声のデカい主張とミンジョク活動を見れば一目瞭然だろ。
在日は根本的に日本人の感性とは一線を画してるのだよ。
584本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 13:00:49 ID:moUxNO9m0
在日話は別室でやれ
585本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 14:46:26 ID:fggKOhS30
魔術関係の人かどうか関係なく日本人は外国人と比べると顔出しはあまりしない傾向にあるような気がする
ネットとかで
586本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 16:15:05 ID:5JIRlgdy0
中出しは大好きです(`・ω・´)
587本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 18:17:20 ID:cTScuuhy0
ずっと疑問に思ってたのですが、神秘体験ってゲシュタルト崩壊とは違うのでしょうか?
588本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 18:23:37 ID:edHudHGe0
神秘体験の中にゲシュタルト崩壊を含めるべきか否か
という質問の方が適切じゃない?
589本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 19:00:34 ID:cTScuuhy0
なるほど!ご指摘の通りです。魔術は人の意識の内側に収まらないですものね!
シュルレアリスムが魔術と似ているなと思ったり、ニュートンが神秘体験みたいなことを語っていたり
そういった経緯で意識の外側の要素に出会って意識が解体再構築されることなのかな?と

590本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 19:02:54 ID:z9bapdAJ0
電波なのか、煽りなのか、皆はどう判定する?
591本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 19:10:27 ID:J9oRbTsm0
電波
592本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 19:49:57 ID:VpJHZ0ww0
エスノメソトロジーの手法を深く学び
いつでも自在にエポケーな状態を作り出す訓練を積めば
魔術的アフォーダンスを楽しみつつ様々な電波世界を楽しめるようになると
そういうことが言ってみたいんじゃないか?
まあ、どっちにしてもあまり関わりたくないなw
593本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 20:46:23 ID:khAWx2Gq0
自我の死と再生、解体と再構築、すなわちイニシエーションは
外部、他者(他人て意味じゃないよ)の存在が構造上必須だよ。
究極の他者であるHGAとのConversationやUnityが魔術の目的、というのも味わい深いな。

グルジェフ曰く「脱獄はかつて脱獄に成功した外部からの助力を必要とする」というのも、
Do what thou wiltと同じくらい、危うくて深い蘊蓄に思える。

余談だが、このスレにとっては実は電波と呼ばれるような書き込みこそが、
外部、他者の機能を果たしている場合もないこともないといえないこともない。

594本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:19:56 ID:khAWx2Gq0
ゲシュタルト崩壊は意味の牢獄からの脱獄だとすれば
神秘体験の入り口には違いないだろうね カスタネダの呪術の記述には実はそれしかいいたいことはないのだろうと思うくらい
意匠を替えて繰り返し提示される。その先は自分でやれ、てのがドンファンの流儀なんだろうね

でも裏聖書学としてのカバラはゲシュタルト崩壊とは逆の「隠された意味=LOGOS」を追求する傾向が強いと感じる。
戦車の幻視も、なんだかわからないものに出会うのではなくて、隠されていたLOGOSを再発見する体験として記述されているような。
無意味から意味への翻訳=記述の過程でそうなるというのもあるのだろうが、根本のLOGOSは決してゲシュタルト崩壊しないもの、とされているだろうか。

なんにせよ変性意識の入り口では大なり小なりゲシュタルト崩壊は起きてるだろうね
神秘体験の1諸相には違いない
595本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:23:36 ID:z9bapdAJ0
カルロス・カスタネダの著作は内容が捏造ってことで決着ついていなかったか?
596本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:24:08 ID:khAWx2Gq0
それはドンファンの魔術を考えるうえでさほど重要じゃないのよ
597本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:30:46 ID:74Uu6KS60
個人的には逆だとは思わないな。
単純に死、溶解だと思った。
LOGOSはその後に見つけるもんなんだって。

弛緩にも二段階あるじゃん。
単純に均衡の段階と力を受ける段階の二つ。
598本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:36:12 ID:khAWx2Gq0
うん、自分で書いてて頭悪そうな文章だと思ったけど、逆じゃないんだよね順序というか。
ただどちらに重点を置くかで、魔術思想となかでも薔薇十字、セレマ、ケイオスとかでも
だいぶ態度が違ってくるのが面白い、と思う
599本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 21:48:48 ID:74Uu6KS60
>>598
確かにどちらに重点を置くか考えてみると面白い。
LOGOSが先にくるなら、信仰とか祈りが発達しそう。
他方、死が先にくるなら、体験とか悟りが重要視されそうだね。
仏教で言えば念仏系と禅系の違いになるかな。
自分の理解ではこんな感じ。
600本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 22:00:39 ID:khAWx2Gq0
マントラはゲシュタルト崩壊を誘発テクニック。
念仏も極まるとゲシュタルト崩壊のエクスタシーに達する。
考えてみるとあらゆる瞑想や魔術の実践テクニックがゲシュタルト崩壊誘発を志向している
象徴に取り囲まれた儀式魔術とその論理的基盤になるカバラと、それ自体の崩壊を志向する実践テクニック、
そのテンションがたまらん快楽だな。

ふと思ったけど
イク!とComing!の違いを宗教心理学的に解説したドキュメントってないのかな
601本当にあった怖い名無し:2008/02/23(土) 23:45:59 ID:VpJHZ0ww0
>>600
それについてはこんな話もあったな

42 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 02/11/01 09:18 ID:oMLsKTgK
英語の「カム」はcumで「精液」って意味だって。
日本語での「(精液が)出るorイク」は英語ではcumingだって。
以上、在日アメリカ人から聞いたエッチ用語でした。
602本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:02:46 ID:IgMiHW2o0
電波、よく言われます。
ゲシュタルト崩壊は神秘体験を構成する要素であるということでしょうか

畑違いの意見になりますが、既存の文脈や美学を解体しにかかったダダの流れや構造主義も
人々がLOGOSを求めた祈りだったのかもしれませんね
603本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:12:53 ID:kMi/2BkJ0
>>602
>ゲシュタルト崩壊は神秘体験を構成する要素であるということでしょうか
そういうことでいいのでは。
あまたある神秘主義、魔術は単なるゲシュタルト崩壊/変容にとどまらず
その向こうBeyondを確かに視座に捉えている。

芸術も思想も、前衛と呼ばれるある欲動は、魔術師が眼前の世界と非妥協的に対峙せんとする意志と
同じものだと思うよ。
604本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 00:18:38 ID:IgMiHW2o0
>>603
ありがとう今日はとてもいい夜になりました
605本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 02:01:36 ID:KiTL4XQK0
ゲシュタルト崩壊って単語に踊らされすぎってか夢見すぎだろ。
って釣りなのか?
606本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 02:12:25 ID:t4MH6/eFO
>>605

おまえはなにもいってない。
釣りと煽りと電波とそれ以外の宇宙からこっそり覗いてればいいんだよ
607本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 07:59:44 ID:xRzH7ajP0
てか、昨夜の人は電波ではなく、単に思想・芸術方面からのアプローチでしょう。
オカルトに興味があって魔術にたどりつくのがこのスレでは一般的なんだろうけど、
人類学や宗教学や心理学や現代思想方面から魔術に目が向く人もいると。
そういうのをひと括りで電波扱いするのは世界観を狭めるだけなので止めた方がいいね。
実践には直接関係ないけどアンドレ・ブルトンの『魔術的芸術』は面白いのでお勧めしとく
ひとくちに魔術といっても、いろんな解釈やアプローチがあるわけだ。

それにしてもエスノメソトロジーって書いて即座にカスタネダの名前が出てくるあたりが
スレ住人の年齢層の高さが伺えて興味深いわw

608本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 08:18:10 ID:xRzH7ajP0
あと、脳神経学からの神秘体験分析の本で
『脳はいかにして(神)を見るか 宗教体験のブレインサイエンス』(PHP研究所刊)
って本が、5年くらい前に話題になってたね。
科学で魔術を分析&理解したい人はああいうの読めばいんじゃないかな
609本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 12:07:29 ID:j3R2aV9T0
経験上「電波」という言葉を多様する奴ほど
客観的に見て電波度が高いような気ガス
「電波」と言ってしまった瞬間、新ネタを楽しむ資格がなくなるんだよ
610本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 13:07:30 ID:nRmC7PXL0
>>609
つまり松本隆粘着荒らしを肯定するのですね?
611本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 13:40:23 ID:j3R2aV9T0
わざと言ってみるテスト乙
もちろん、もう少し微妙なラインの認定についての話だ
先のゲシュタルト崩壊のネタもそう
お神楽保存会みたいな魔術研究があっても良いと思うが
それしか認めない連中には、新たな隔離スレが必要だろう
612本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 13:50:29 ID:nRmC7PXL0
>>611
じゃあ自分好みのスレを自分で立てて出て行けばいーじゃん
人が集まるかどうかは君の誘導の仕方次第
613本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 14:38:31 ID:j3R2aV9T0
>>608
俺は“科学”に力点を置いてるわけじゃないけど、個人的に
T.リアリー『神経政治学』
なんかもお薦め。
どっちかと言うとケイオス系と相性良さそうな理論。
614本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 19:54:51 ID:EbvVyeYz0
>>609
同感だな。
例え電波だったにしても、その電波を転がして楽しむってのが普通だよな。
魔術の話したい奴らが集まってんだから、話していれば魔術の話になるだろうし。

本気な話してれば、読んでいるほうだって、そこがどんな空気か分かる。
自分が場違いだと思えば、そいつだって発言を控えるだろう。
単に駄々をこねるのはスマートじゃないと思うね。
615本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 20:08:08 ID:EbvVyeYz0
ゲシュタルト崩壊って言葉に踊らされすぎってのは自分も思ったけどね。
踊らされていないにしても、もう少し説明がほしいなとは思った。

でも、その話の流れででてきた、イクとcomingの話はすごい参考になった。
やっぱ日本人は西洋化しないと魔術始められないんだなと思ったよ。
日本人の0人称と2人称、西洋の1人称と3人称の話を思い出した。
616本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 20:23:11 ID:7+YUxYfk0
>>615
メイザースなんかエジプト人のコスプレまでしてたからな。

英語で話しヘブル語で読み書きしエジプト人の格好で町を闊歩する
ようにならないと魔術はできないんだよ。
617本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 20:27:16 ID:8vopn33A0
ゲジュタルト崩壊
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%88%E5%B4%A9%E5%A3%8A
自分的にはタロットをシャッフルするときの感じ。
「こうでしかあり得ない」と思っていた世界が、劇的にそうじゃなくなる瞬間。
618本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 20:40:40 ID:8vopn33A0
だから、「ルー大柴」という文字を長時間見つめているうちヘンな気持ちになり
「よし、魔術やってみよう!」と決意するに至る
みたいな入り方もアリだろうと思う。
619本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:03:44 ID:t4MH6/eFO
踊らされると疎むより
踊ってみせるとタンカ切り

咲いて散るのが悟り華

崩壊上等ゲシュタルト
ワンラブナウヒアローゼンクロイツ


ケレパヤ!
620本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 21:28:22 ID:ZSjKMKAo0
>英語で話しヘブル語で読み書きし

ちょっと前、そこまで考えて、なら自分で魔術用の言語自作しちゃった方が早いんでね?
と思ったことがある。
さすがに本格的に作るのは労力がかかりすぎるから、夢想するだけに留まってるけど、
言語学のロマンに少々ハマりかけてはいる。
621本当にあった怖い名無し:2008/02/24(日) 23:54:38 ID:xRzH7ajP0
>>620
おお、それは前向きな発想だね。
イルカ研究のジョン・C・リリィの異種間コミュニケーションの発想を思い出したよ
人とイルカのコミュニケーションをするにあたって、
リリィが考えたのは、すでにあるお互いの種の言語での会話ではなく、
人の言語でもイルカの言語でもない、人とイルカのための第三の言語を作って
それでコミュニケーションしようという試み。
根拠はないけど、天使語といわれるエノク語ってのもそれに近い発想の試行錯誤で
生まれた言葉なのかもなと、エノク語の発音をするたびに
「天使がこんな野太いヴァイヴレーションで会話してるのかよ?」って
なにげにフシギに思っていたことがあるよw
魔術用の言語の創造は面白いと思うから是非やってみて
なんかいいのができたら教えてちょんまげ
622本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 03:20:28 ID:BHU6b2vz0
オリジナル言語かあ。
チョット違うけど、ロック方面にはそーゆーのやってる人たち割といるよね。
日本にもボア語とかカトゥラトゥラーナ語とかあった。

てことで、仕事一段落したら安藤2連覇祈願大シギルマギックでもやってみるか!
623本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 09:31:35 ID:bQw6YN200
いっつも思うんだけど、ケレパヤってどういう意味??
624本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 12:09:22 ID:O//ZwYDW0
>>623
Webで調べる限り、老師作成のジャーゴンらしいね
「とんでもない話」程度の意らしいですけど

以下、老師のサイトより用例を引用

左の写真は『ロンドン・イラストレーテッド・スタンダード』紙
1896年10月10日号に掲載された「ニュー・ガール」たちの
写真である。はたして本物の街角スナップなのか疑問の
余地もあるが、とりあえず自転車、ブルーマー、煙草という
“三種の神器”をフィーチャーしている点は評価できよう。
本稿ではヴィクトリア朝末期におけるこれら三種の神器の
社会的位置付けを明確にし、かつ魔術結社に与えた影響の
有無を考えてみるつもり(であったのだが、いざ書いてみると
話はあらぬかたに進んでしまったのである。これがウジュパの
ケレパヤ
たる所以であり、結局はヴィクトリア朝の風俗図鑑にしかならなかった)。

以上引用

「とんでもない」というか、「名状しがたいトホホな感じ」くらいの
意でしょう^^;
625本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 15:33:31 ID:Ab+C0TVe0
(´・ω・)っ召喚の野蛮な名
626本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 15:35:22 ID:kg5SH1fh0
(´・ω・)っ矢沢語
627本当にあった怖い名無し:2008/02/25(月) 17:36:53 ID:NvfHsXPr0
“魔女”の死刑撤回要請 サウジ国王に人権団体(2008.2.23 08:35)

サウジアラビアの霊媒師とみられる女性が魔術を使ったとして宗教警察に逮捕され、死刑判決を
受けたのは不当だとして、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(本部ニューヨーク)は
22日までに、死刑判決を撤回するよう求める書簡をアブドラ国王に送った。

 書簡は、司法制度の不備や人権弾圧を欧米などに批判されるサウジに対し、強引な捜査と恣意(
しい)的な訴訟手続きの問題点を指摘した。
 書簡によると、女性はクライヤトで2005年5月、勧善懲悪委員会(宗教警察)に魔術を使っ
たとして逮捕され、殴るけるの暴行で自供を強制された。検察側の立証は「突然、性的不能にされ
た」とする被害者側の供述調書や“魔術道具”の存在だけ。女性本人や弁護人の出廷も制限された。
 書簡によると、女性は霊媒行為をしていたとみられる。イラクなどアラブ諸国では、民衆の間に
古来の霊媒信仰が残っている。イスラム教スンニ派の厳格なワッハーブ派が支配的なサウジでは、
霊媒行為は「神に背く罪」とみなされる。(共同)

ソース:ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080223/mds0802230834003-n1.htm(MSN産経ニュース)
628本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 00:39:37 ID:AX8VmpLf0
魔術・宗教・スピリチュアル関連の社会・政治問題って、
今どれぐらいあるのかな?
(小さな詐欺とか三面記事的スキャンダルは別として)
629本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 04:15:04 ID:mP64dtbx0
>>622
あのへんは新言語というより、もともと詩人の領域で、
グロッソラリーに属するものでしょう(『ナンセンス詩人の肖像』種村季弘 参照)
ダダやシュルレアリスムの詩人には良く試みられていたみたいだね
霊媒がトランス状態で霊感のとらえた言葉を早口でまくしたてる感じで出来た言葉。
カトゥラの広池って当時は心理学科の大学院生だったみたいだから、そういうの詳しかったかも
デミセミのボーカルのエミ語なんかは聴いてると「異言」に近い気がするし、
自分でもデタラメな言葉を意識的に早口でしゃべってると、
そのうち勝手に変な言葉のつらなりが継続して出てきたりするもんだ。
そういう実験は、人里離れた山奥とか一人で部屋でやってる分にはいいけど、
外出してる時に街の中や人前で突然出るようになったらエラいことだから注意が必要かも

その過程で生まれた言葉から、思いもかけぬ超絶真理のかけらが現れたら嬉しいんだけどなw
まあ殆どはただの「アウトサイダー言語」どまりの気がするけど
稀に「法の書」クラスのものが出てくる可能性もゼロではないだろう
ってことで、意欲的な皆さん、がんばってくらさい
630本当にあった怖い名無し:2008/02/26(火) 05:31:31 ID:+OEQy1K90
タモリに四カ国語麻雀ヤバい
631本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 01:21:57 ID:0ZxBXMXv0
十年前の関西スカムシーンは皆ハナモゲラエノク語ですた。

http://jp.youtube.com/watch?v=L7p_C9OlN40&feature=related
632本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 09:01:49 ID:gGTY7hUI0
633本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 09:48:04 ID:kVpZMwmw0
ハナモゲラっつーても若い人はイメージできないんじゃまいか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%82%B2%E3%83%A9%E8%AA%9E
634本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 10:50:35 ID:uQJwL1Hp0
>>631
何の偶然だか、部屋を片づけてたら
「インナーカフェ」という85年10月発行のミニコミが出てきてね、
そこに当時ハナタラシの山塚アイが書簡インタビューで

Q:山塚さんが信仰している大本教の教義を教えてください
A:大本教に教義はありません。自由信仰であります。あえていうなら神人合一であります。
私が生きているのは、又死ぬのは、神人合一への手がかりを見つけるためです。

と答えているところがマジなのか冗談なのかわからんけど興味深いw
やっぱりアレは魔術行為的音楽のつもりだったんだな、一応は

635本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 13:04:05 ID:5cOzmJAi0
ハナモゲラって、音としての言語のゲシュタルト崩壊を面白がる遊びだよな。
無茶苦茶しゃべり倒しても、そこにないゲシュタルトの面影がハッキリ残る。
そこが魔術的郷愁そのもの。
636本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 13:06:04 ID:5cOzmJAi0
>>635
元祖ハナモゲラの話ね
637本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 19:37:11 ID:5pf63Vrv0
不在するゲシュタルトを召喚する魔術
の一技法
についてのヒントか
638本当にあった怖い名無し:2008/02/27(水) 23:31:45 ID:uQJwL1Hp0
「ハナモゲラ」の語源って、まさに顔面のゲシュタルト崩壊っつーか、
梅毒に感染して鼻が腐り落ちてモゲちゃった奴が普通に発音できなくて
フガフガ意味不明な言葉に聞こえる「ハナがモゲちゃった奴がしゃべる言葉」だろ?
今はちゃんと特効薬があるからそんなに怖くないからいいけど
性病はイヤだな、やっぱ。
639本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 02:12:07 ID:8uHENj+m0
すなわち、ケレパヤと書かれた文章は、すべておもいっきりうそっぱち!ってことか・・・
640本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 04:21:01 ID:IWjZnlAm0
薄暗い部屋で鏡みながらお前は誰だ?って何度も言ってみたら顔が崩れ
てきたそれはゲシュテルト崩壊の合図です、あなたもやってみたら?
641本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 17:04:18 ID:j36V2HBP0

 在日コリアンの反日精神は帰化しても、なお変わらず
〜「在日韓国人向け特別プラン」を掲げて憚らない歪んだ精神性〜
642本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 17:57:18 ID:j36V2HBP0
 日本人から徴収し在日コリアンに安価還元する不公正なサービス
〜「在日韓国人向け特別プラン」を掲げて憚らない歪んだ精神性〜

先週発覚した、SB社による「在日コリアン限定・通話料特別割引プラン」は
限りなく不公正な「特定民族優遇」制度、言わばレイシズム制度であり、
日本人に対する背信そのものと言ってよいサービスでした。
ネット上の世論は大きく紛糾し、多数の抗議と疑問の声が
SB社並びに韓国民潭に寄せられたのは、当然の帰趨と言えます。

しかし、この正当な抗議に対するSB社と民潭側の対応は誠に
腑に落ちないものであり、詳細な説明をする事もなく
「特別割引通知の広告は誤りであった、ただちに広告の掲載を中止する」
との余りに見え透いた、到底信用し難い返答を表明しただけに終わり、
市民達の間に更なる疑念を喚起させ、在日に対する不信感を増大させたのです。

憎むべき精神性。
常日頃から「差別」「人権」を強調する在日コリアンですが、彼らは
「自分達が人を差別する事」に対しては何の罪悪感も感じないのです。
彼らが叫ぶ民族主権とは、単に日本人の上に立ちたい醜き支配欲望に
根ざしたものであり、もはや平等観念そのものが欠落してると
言っていいでしょう。彼らコリアンの声に耳を傾ける必要はなく
それは更なるゴネ得と不当要求の呼び水にしかならないのです。
在日コリアンに理知的論法は通用しないと言ってよいでしょう。

SB社が一度掲げた不正優遇サービスは、他の国々なら国民そのものへの
重大な裏切行為として徹底糾弾されて然るべきものです。
日本人の良心と温和性に付け込んで平然と背信行為を働き、
ばれてしまったら適当にごまかせばいい、民族差別だ!と叫べば
すぐに黙らす事が出来るから、と考えてるとしか思えない対応振りを今回も見せてくれました。
コリアンは、日本人を馬鹿にしています。
私達の寛大な待遇、特別永住資格が彼らをここまで増長させてしまいました。
この過ちを必ずや是正する事が、私達市民に課せられた義務なのです。
643本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 20:58:04 ID:j36V2HBP0

  高らかに笑う在日コリアンたち
〜迫り来る人権擁護法案可決の悪夢〜

友達との冗談や、ネットに書き込んだだけで逮捕される法律が成立します。
その名も「人権擁護法案」(人権の名を借りた日本人弾圧法案)。

この法案が成立するとどうなるのか?
簡単に言うと日本が「北韓(北朝鮮)のような国」になります。

知らなかったでは済まされません。あなたの「行動」が日本を救います。
あなたに出来ることは、まずは知ること。下のリンクやGoogleを使ってください。
そして、この書き込みを普段見ているスレにコピペしてください。

タイムリミットは3/15。「あなた」と「あなたの家族」が弾圧されてからでは遅いのです。
今ならまだ間に合います。この国が人権の名を借りたファシズム国家になる前に行動を!
644本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 22:18:01 ID:aLzisHzZ0
「お前は誰だ」で自我が崩壊するのと、瞑想の果てに自我が融解するのと、
同じような現象なのに、天国と地獄ほどの違いはどこから生じるんだろうな。
645本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 22:32:28 ID:b7kCY0BK0
同じゲス崩壊でも結果的に
「意識が混乱する」だけのと
「意識が拡大する」のは違うだろー
ドラッグでいえばセットとセッティングの問題だなw
とにかく崩壊させりゃいいってもんじゃない
646本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 22:56:08 ID:EUIEcHVk0
話豚切るけど「閃く色彩」の訓練は残像を自由に動かす訓練だよな?
それ以外にもこの訓練で出来るようになる事ある?
魔法カバラー入門で勉強してるんだけど何か出来るのか詳しく書いてないから良くわからないんだけど・・・。
前のページからするとオーラ視とか普通は見えないものが見えるようになるって事?
647本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 23:29:46 ID:ptOYUiv60
結局は扉設を設定する訓練だと言えるんじゃまいか。
自由に設定し操れるようになれば便利には違いないが
やはり扉はくぐってなんぼのものだから、それ自体に過剰な思い入れは禁物。
648本当にあった怖い名無し:2008/02/28(木) 23:51:00 ID:j36V2HBP0

 「ゆとり教育」の影に在日コリアン勢力あり
〜ゆとり教育の推進者がコリア国際学園の理事に就任〜
649本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 00:03:16 ID:aLzisHzZ0
オーラ視は、共感覚の一種だと解釈してる。
その人の健康状態や覇気、知性って思っている以上に仕草に現れるもんだ。
650本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 00:29:18 ID:hf58iEGF0
「ゆとり教育」の影に在日コリアン勢力あり
〜ゆとり教育の推進者がコリア国際学園の理事に就任〜

実施当初から疑問の声が数多く投げかけられていた悪名高き「ゆとり教育」は
事態の深刻さに気付いた有識者達の働きによって、ようやく見直しの動きが高まり、
抜本的な修正が為される事に決定されました。
しかし、この前代未聞の作為的な教育制度は消滅するまでに日本の教育事情を
崩壊寸前にまで追い込み、青少年達の教養と自信を大きく損なわせるという
取り返しのつかない傷痕を残し、日本社会の行く末に深刻な不安を抱えさせました。

何故、この様な悪しき教育方針が公然と実施されたのか?
一部では格差固定を目論む保守派の陰謀説も囁かれましたが、
今回、ゆとり教育の是正を断行したのも同じ保守派の有識者達でした。
真の元凶を突き止めるべく様々な憶測が飛び交う中、昨年、衝撃的な事実が
明らかになった事により、数々の疑念に対する一つの回答が導き出されるに到ったのです。

コリア国際学園。
一流大学合格を目標に掲げて、積極的な詰め込み教育の実施を標榜に掲げる
この「在日コリアン子弟の為のエリート校」の理事に、何と、
ゆとり教育の推進者であった元文部官僚のT氏が就任したというのです。

この言行不一致の極みとも言うべき、あまりに荒唐無稽な就任劇は何を意味するのでしょうか?
ゆとり教育のスポークスマンとして各メディアに頻繁に登場し、行政機構の中で積極的に
「ゆとり教育」を振興した人物が、それと全く相反する詰め込み型エリート学園の、
それも在日子弟専用学園の運営に携わるとは、開いた口が塞がらないとはこの事です。

日本人子弟にはゆとり教育。在日コリアン子弟には詰め込み教育。
このあまりに露骨な負のコントラストは、日本社会の弱体化を目論む
謀略以外の何者でもありません。
同時に、ゆとり教育で一番ほくそ笑んだ人間が誰なのかも明確となったのです。
651本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 01:46:07 ID:pIFFRWcT0
エリート学園
〜衝撃的な事実が明らかになったり〜

「就任したというのです」。
元文部官僚のT氏が当初からほくそ笑んだ。
何故囁かれ、この様な悪しき教育方針が事態の深刻さに修正されたのか?
一流大学合格を目標に掲げて、ようやく見直しの動きが高まり、開いた口がゆとりで陰謀される事。
就任した。しかし、ゆとり教育の是正を数々の疑念に対する一つの回答という様々な憶測が飛び交う中、
前代未聞の少年。作為的な青年。教育制度は有識者達の働きによって、導き出されるに到ったのです。
スポークのつかない傷痕を目論む言行不一致ましたが、詰め込みでした。
「在日エリートコントラスト」に決定されましたコリア。ああコリア。影の声。(保守派)
652本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 05:04:53 ID:hf58iEGF0
 ついに立ち上がった日本市民たち
〜韓国民団本部前で堂々と展開された抗議集会〜

2008年は画期的な年となりました。
これまで在日コリアンの民族圧力の前に屈服を余儀無くされ、正当な批判すらも
民族差別論の前に一方的に封殺され、本来あるべき主権を蹂躙され続けた市民達が、
在日コリアンの総本山・韓国民団本部前で、ついにその勇気を結晶させ
私達日本人の悲痛の声と怒りの信念を、彼らコリアンに堂々と叩きつけたのです。

今回、この抗議活動が朝鮮総連でなく、韓国民団前で行われた事態は、
極めて意義深いものがあります。
これまでコリア絡みの問題が起きると大抵、北韓(北朝鮮)側の所業のみが
取り沙汰され、南の韓国籍コリアンは無関係なんだという都合の良い解釈が
まかり通って来ましたが、賢明な市民達は、ついに其の様な虚言を一蹴して
在日コリアンは北も南も大差ない存在である事を看破するに到ったのです。

更に、ここでまた、在日コリアンの虚言癖が浮き彫りとなってきます。
これまで拉致や密輸、覚醒剤など、何かしらコリア絡みの事件が発生すると
「これは総連だけの問題であり、民団側のコリアンは関係ない」
との主張が返って来ました。
しかし、現在展開されている外国人参政権獲得運動に対する疑問の声が
寄せられると、何と今度は
「総連は外国人参政権に反対している。よって在日全ての意思ではない。」
などと、苦笑せざる得ない屁理屈をのたまい始めたのです。
(まあ、そもそも総連の反対姿勢を真に受ける人などいませんが(笑))

都合の悪い時は関係無いと切り捨て、都合の良い時だけ総連の意向を強調する。
この余りにあからさまな二枚舌理論を臆面もなく主張するコリアンの精神性は
正に常軌を逸しており、しかも更に滑稽な事に、彼らコリアンは
自分達の主張の矛盾性にも気付こうとしないのです。
日頃から日本社会の優遇待遇にどっぷりと漬かり、何か気に入らない事があれば
民族差別で封殺すればいいとする甘えの感情が、彼らの論理の白痴化に拍車を掛けてるのでしょう。
653本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 10:07:28 ID:bLOIOVkT0
名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 01:21:28 ID:dCON0c600
冗談抜きに日本が終了しようとしている…

(ニコニコ動画)人権擁護法案(日本人弾圧法案)に抗議
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2421306
654本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 12:35:29 ID:f/Gw+ahQ0
>>653
それが通過したら魔術的テロ組織を結成して政府の弾圧に抵抗する予定だ
655本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 12:43:15 ID:nM3LWWuf0
No magic, no life
656本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 13:06:25 ID:+SaJip1W0
>>654
テロやる前に政治家を操って成立させないようにするのが真の魔術師。
657本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:07:16 ID:/FQbXv890
人権擁護法案、やるのもアリだと思うよ。

あそこにあんなあぶないものをほっといてはいけない。

原田ウイルスは別件逮捕でぜったいにいけない憲法違反。
658本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:33:54 ID:hf58iEGF0

 在日コリアン知識人が叫ぶ「アジア主義」の弊害
〜一連の中国不祥事で決定付けられた在日コリアンの亡国理論〜
659本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 14:38:58 ID:hf58iEGF0

  韓国人には友好を、在日コリアンには徹底糾弾を
〜在日コリアンは、日韓双方の許しがたき背信者〜
660本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 15:35:35 ID:gaXWuWsV0
テロリズムなんてあぶなっかしいワードを使ってる時点でWannabeesの粋を出んな
魔術師として世界と正面対峙するなら、まずいかなる時でも頭を冷やして「絶対勝てる」喧嘩をデザインしろ
有効な言語ウィルスは勿体ないからこんなとこで開陳せん。自分の力で突き詰めていけばいずれ仲間と繋がるよ
661654:2008/02/29(金) 17:11:41 ID:Q1sBqr8b0
>>660
お前のお陰で大切な事を思い出した。
あやうく10年前と同じ轍を踏むところだった。
頑張るよ。ありがとう。
662本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 17:23:47 ID:gaXWuWsV0
>>661
( ´_ゝ`)元オウムキタコレ
663本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 20:16:19 ID:Q2ODff5u0
鸚鵡じゃないんだけどw
まあ仲間選びは重要だよな。
前の組織は自称エゴイストのナルシストが自己陶酔愚挙を犯してくれたお陰で
大ダメージを受けて活動を休止してしまった。
会議の時にトチ狂った発言をした段階で始末しておくべきだったと反省しているよ。
664本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 21:10:00 ID:hf58iEGF0

  人権擁護法案・廃案の次は在日コリアン永住資格の剥奪を
〜繰り返される再提出、負の連鎖の根元を断ち切れ〜
665本当にあった怖い名無し:2008/02/29(金) 23:11:09 ID:OBzXLK+K0
>>647
>>649
thx
とりあえず視覚化の訓練に張り付くことなくバランスよく頑張ることにするわ。
666本当にあった怖い名無し:2008/03/01(土) 17:10:03 ID:78fhFJ5A0
  在日コリアン「福祉給付金」阻止に向けて市民が決起
〜これ以上、在日コリアンに福祉財源を蝕ませてはならない〜

在日コリアンの飽くなき欲望と身勝手な論理、傍若無人な強請は
正に筆舌に尽くし難いものがあります。昨年、小平市で制定された
「年金未加入在日コリアンに対する福祉給付金」がそれです。

言うまでもなく、年金とは25年以上、国民年金保険料を払わないと
支給されないものです。
しかし、事もあろうに、在日コリアン達は保険料を「自らの意思によって」
一切収めて来なかったにも関わらず、我々が受給出来ないのは民族差別だ。
「福祉給付金」という題目でそれを受給させろ、と騒ぎ始めたのです。

彼らはかつて「自分達はいずれ祖国に帰還する。独自の保障路線を歩むので、
日本人の国民年金には加入しない。」と公然と宣言しました。
にも関わらず、現在の土壇場になって「我々は年金に加入できなかった。これは差別だ!」
などと意味不明な主張を展開し始め、市民達の血税によって培われた福祉財源を
堂々と掠め取り、食いつぶしにかかったのです。これ程の憎むべき悪業はありません。

在日コリアンは、万事が万事そうなのです。
彼らは自らの欲望のままに平気で虚言を吐き、過去の自分達の所業を意図的に、
又は本能的に忘却して、自己罪過の責任を全て他人に転嫁する事で被害者を気取り
相手に理不尽な謝罪姿勢を強要して無理難題を迫り、どこまでも特権と利権を貪って
何ら恥じる事なく、ふてぶてしく市民の善意を踏みにじって行くのです。
在日コリアンは「寄生虫」です。強請りタカりを生業とする憎むべき「特定集団」です。
もはや、こう断じる事に何のためらいもありません。

在日コリアンに理屈は通じません。
彼らの精神尺度は動物的な本能欲求に根ざしたものであり、ギブアンドテイク、
因果応報など社会の節度を維持する為の基本的な観念すら持ち合わせていません。
彼らコリアンへの対応は、もはや「犬のしつけ」と同等のレベルで行わなければならないのです。
667本当にあった怖い名無し:2008/03/02(日) 16:49:12 ID:Fc4ltLzn0
デジカメの教本に書いてあったんだけど
「普段から視界の中に四角の枠を作り、それを拡大縮小させながら景色を切り取る」
写真家はこういうことを自然にやっているらしい

写真も視覚化の訓練になりそうだなと思ったよ
668本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 12:38:44 ID:oBOTjW3A0
K∴A∴S∴O∴
669本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 15:29:14 ID:uWTNOMYd0

 「サラ金」「パチンコ賭博」淘汰されつつある在日コリアン事業
〜是正に留まらず、在日コリアンに対する徹底糾弾を〜
670本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 20:31:01 ID:lXEiyQvq0
S∴O∴S∴
671本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 21:09:17 ID:9+W9rqvY0
>>667
なるほど。魔術師たるもの、コミュニケーションも大切で、Web時代の今は写真ってものは大切になる。
普段から視覚化訓練の1つとして、その作業ま実用でも役に立つね。
672共謀罪法案も同じでヤバイよ。:2008/03/03(月) 22:58:48 ID:toa3aGl70
サイパンで、三浦さんが逮捕された。

共謀罪法に関する、キャンペーンの意味で、日本と米国の検察が、逮捕した可能性がある。
米国では、共謀罪により、罪とすることができる と言っていた。
自白が用意されているということだろう。
共謀罪と、でっちあげの自白・・問題だ。
673本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 23:19:15 ID:TBJ+IDT7O
弟子入りしてみたいけど中卒じゃ駄目だろうな…
674本当にあった怖い名無し:2008/03/03(月) 23:52:20 ID:39XXpMs80
田中角栄の最終学歴は小卒だぞ
675本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 03:49:10 ID:Izqg/j1EO
学歴の無い奴は何やっても、ある程度認められるまで1人で頑張らないと
誰も受け入れてくれない。
676本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 12:03:19 ID:fSWYaoib0
世の中、学歴なんて必要ないよ。

必死こいて勉強して、金払って大学行っても結局は安い給料でこき使われるのがオチだ。

世の中っていうのは食うか食われるか、それだけ。楽して稼ぐ奴が一番賢いのだよ。

人様に雇われるために人生をムダにする愚か者は、それでも自分は優秀と思ってる点で本当におめでたい奴だな。
677本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 13:23:26 ID:vOmbDf9N0
学歴はいらないけど、教養は大切だろ。
678本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 15:15:39 ID:fSWYaoib0
誰も教養はいらんとは言うとらんが・・・
679本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 16:44:45 ID:4BxWeaNV0
a
680本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 16:45:20 ID:4BxWeaNV0
 憎むべき憎むべき憎むべき特定集団「在曰コリアソ」
〜在曰コリアソに、はっきりとした「怒り」を叩きつけるべき〜

日本国内で、年金を掛けずに、年金を貰える特定集団が存在します。
彼らの名は、「在曰コリアソ」です。
そして、その根拠不明な過剰特権は「福祉給付金制度」と言います。
日本人の善意と寛大さにつけ込まれて実現に到った、この悪しき
不平等な制度は、何時の間にやら日本各地820以上の自治体にまで
広がってしまいました。

地域によって大きなバラツキがあるとは言え、当初は五千円から一万円ほどの
金額から始まったこの制度ですが、例によって、彼らコリアソのゴネ得と
欲望は留まる所を知らず、市民と自治体の配慮に感謝するどころか
「まだ差別は終わってない。もっと特権を寄こせ」とやって来るのが、
彼らの本性であり、その後も継続された段階的な要求、強要によって、
その支給金はどんどん増額されてしまいました。

日本各地にある自治体の福祉財源は確実に掠め取られ蝕まれています。
そのしわ寄せは当然、今まで堅実に納税を続けてきた日本人高齢者に
行く事になり、結果的に、在曰コリアソのゴネ得受給の為に、
本来保障されるべき人達に対する福祉が削減され、はたまた見捨てられる
事態を引き起こしています。
これ程の理不尽な話が他にあるでしょうか?

在曰コリアソに対する情けは、必ず仇となって返ってきます。
彼らは狡猾な政治工作によって、国連の舞台でも虚偽の差別被害を訴えて
世界規模の人権救済の場までも私物化しており、その為に本来真っ先に
施行されねばならない、世界各地の少数民族の救済をも妨害しているのです。
681本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 16:54:44 ID:LHwMshbr0
その種の一般論を議論し出すとスレから外れるので
話を西洋魔術に戻すと
修得のために必要というか有ったほうがいいのは英語力。
↓以下無限ループ
682本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 17:52:56 ID:4BxWeaNV0
英情報機関、第2次大戦中に占星術師を雇っていた=文書
3月4日13時24分配信 ロイター

[ロンドン 4日 ロイター] 英情報機関が第2次世界大戦中に占星術師を
雇っていたことが、同機関が4日に公表した秘密文書により明らかになった。
文書によると、この占星術師は、Louis de Wohl氏。
功績を認められ、英陸軍大尉の位を与えられたという。

あるスパイトレーナーは、同文書の中で「多くの人が(Louis de Wohl氏の能力を)偽物だと
考えていたにもかかわらず(同氏の)予言を求める人たちが大勢いた」と記している。
683本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 17:57:18 ID:4BxWeaNV0
魔術は、軍事兵器としても実用に足りる事が証明されましたな。
684本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 18:23:32 ID:nRwrgxDD0
軍事つーか諜報活動には便利そうな側面は確かにあると思う
685本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 19:20:46 ID:Y6337InW0
【英国】情報機関が登用した占星術師、大戦中に昭和天皇を占う[08/03/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1204600653/
686本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 19:24:54 ID:Y6337InW0
【英国】 昭和天皇を占う 英情報局保安部(MI5)の占星術師 第2次大戦中に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204619478/
687本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 21:06:37 ID:W5aG2z080
オカルティストって政治家とか企業家とかに取り入りやすいんだよな
688本当にあった怖い名無し:2008/03/04(火) 21:25:31 ID:4BxWeaNV0
実は、成功者ほど「運」や「運勢」を重視してる事実があるから
689本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 00:16:41 ID:oauvkBhh0

 「カルト」「サラ金」「パチンコ賭博」
〜在日コリアン三大悪事業を追放し、特別永住資格剥奪を〜
690本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 04:37:45 ID:eY8q4gGa0
春の早起きはきもちがいいぞ
これから水をかぶって朝の修行だー!
春分も近いことだし、気合い入れてくぞー!
691本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 07:54:30 ID:fOMgAefa0
>>690 オー!
692本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 11:42:33 ID:e5dU1H0w0
一連のやりとりに、そこはかとないオッサンの香りがする…
693本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 20:31:40 ID:XFdBcbZ70
>>690
心臓に気をつけな
694本当にあった怖い名無し:2008/03/05(水) 22:21:10 ID:eY8q4gGa0
>>690おつかれさん!
>>692ありがとう!

早起きして修行したせいで疲れたからもう寝るわ
明日以降もこの調子で春分まで強化特訓だあー!
695本当にあった怖い名無し:2008/03/07(金) 00:13:10 ID:L56qNUdq0
決意を新たにするべきだな。

http://koreanscrime.artshost.com/
696本当にあった怖い名無し:2008/03/08(土) 23:37:33 ID:AaEyXw7IO
>>687>>688
便乗すると、アメリカじゃ企業が人を採用するとき、その人の生年月日から、会社と運気が合うかどうか、適性があるかどうかなど調べることは常識になってるね。
その点日本は遅れてるんだろうか?
アメ公どものやり方真似したら、少しはフリーター増加の社会現象の歯止めになってくれたりするかな
697本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 00:03:17 ID:au0xWY0s0
>>696
じゃあついでに、日本の学校でも神による天地創造をダーウィンの進化論と
同じだけの時間を割いて教えるようにするか?
アメリカと同じように
698本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 02:12:51 ID:M0RPlHT20
シジルマジックでQちゃんを北京へ、という話は出ないな。
699本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 02:34:52 ID:XmYsaEeQ0
           从
           ヘ ,人  ″     ″
       ゛   )   ( ゴォ~~~~~~   ″
    ゛   人(     )   ′ ′′
       ヽ, ∧_∧ ) ″  ニダァァァァァァァァ!!!!!!!!
   ゛    ) < `Д´ > (  从 
      人,(, (_^) (^_)  )ノ |
       |    ノ  , ヽ    丿
     ヽ   (_ハ_)   ノ
      ''';;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;:;;;;;::''''
700本当にあった怖い名無し:2008/03/09(日) 22:00:12 ID:Q0PdWPNf0
タロット大学のカバラー講座初級終ー
認定書を壁に飾ったぜ
701本当にあった怖い名無し:2008/03/12(水) 01:13:40 ID:LBSrDdEy0
悪口を連呼していい気になっていても、真剣勝負では勝てないぜ。
702本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 12:00:14 ID:tPwlTrjX0
アヒャ様の入滅以降、凋落が激しいなこのスレ
703本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 12:41:13 ID:L9/KUXVF0
大してネタも無いしな

円高なのでチャンスとばかり米密林で魔術関連の書籍をカートに入れまくっているんだが
今の状況はサブプライム問題の影響でドルの弱体化が進行しているのであって
決して喜ばしいものではないんだよな
704本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 14:24:14 ID:XLGG1t7s0
まぁ、夏くらいまではサブプライム問題は尾を引きそうだよね
それまでは洋書を買いあさる方向でいいんじゃまいか
マクロ経済に対して個人で出来ることは皆無だからな
705本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 18:18:52 ID:xwjRvS950
アヒャ様がなんであそこまで気分を悪くして出奔してしまったのか
いまだに理解出来ないオレがいる。
706本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 19:58:52 ID:3POB2Io00
アヒャの知り合いだという人、毒入り餃子問題では支那を擁護するのかな?w
707本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 21:53:37 ID:efHpKQN70
いくら何でもさすがにあれは無理だろw
いやむしろ愛するがゆえに時には厳しくあるべきなのがヒトの道なワケで(笑)

しかしまぁ、スレ的には洋書が安く買えるってくらいしかネタがないのかぁ・・・
708本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 22:05:48 ID:3POB2Io00
洋書で面白そうな新刊でもあれば話しの種にはなるのだが
709本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 23:23:23 ID:RWgF8mYb0
円高かぁ〜。
今のうちにアメリカの占星術の大学いって、どこぞの魔術結社なり、フリーメーソンなりとちゃんとしたコンタクトをとろうかなぁ・・・。
710本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 23:27:31 ID:3POB2Io00
>>709
円高と後半がどう結びつくのか理解できない
もしかして、ゆとり?
711本当にあった怖い名無し:2008/03/15(土) 23:29:58 ID:efHpKQN70
まぁ、向こうで当座の資金のためのドル換金は割安にはなる罠

逝ってこれば?>>709
そしてレポ宜しくw
712本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 00:02:49 ID:3POB2Io00
つーか、何をしたいのかが見えてこないんだよな>>709
占星術を勉強したいの?
魔術結社に入りたいの?
フリーメーソンリーに入ってどうしたいの?(そもそも推薦資格もっている?)
713本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 00:34:59 ID:xedkTEF/0
709の人気にshitしつつ、こんなものをみかけたので紹介
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/03/witchcraft-080314.html

・・・気が向いたら誰か人柱で買って報告頼むw
714本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 00:42:38 ID:UcIgx1360
>>712
メーソンとメーソンリーは区別した方がよい
715本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 01:12:29 ID:9G9ei3Cu0
>>706
あの知り合い、ガチで在日で笑ったw
朝鮮総連が外国人参政権に反対してるってもうアホかとw
716本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 01:16:19 ID:Um7+UuTK0
火をおこし、風を呼べたらなんでもいいよ
717本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 07:11:19 ID:zSFJzJ+80
>>715
選挙権を積極的に求めているのは民潭で
総連は地方参政権を求めていないでしょ。
718本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 11:18:32 ID:HxwXQKdh0
>>713
エッチなのはいけないと思います!(AAry
719本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 13:08:13 ID:kXNE1Y910
>>714
メーソンリー:組織の名称
メーソン:組織の会員の名称

だと記憶していたのだが、違うの?
720本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 14:40:31 ID:9G9ei3Cu0
>>717
いや、そういう問題じゃなくてね。
あの総連の発言を真面目に持ち出して来る感覚のズレが滑稽そのものだし
日本人からかけ離れてるって事なんだよw
日本人は、総連なんか相手にしてないからw
例えるなら、そうだなGD教義論の中でウェイトの解釈を持ち出すようなもんだ。
大体そんなマニアックな情報、在日しか知らんわ。(何より白々しい)
721本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 15:10:06 ID:9G9ei3Cu0
まあ、分からないなら、どこかのフォーラムで朝鮮総連は外国人参政権に反対してます!
と力説してみなさい。
失笑を買うのがオチだからw
722本当にあった怖い名無し:2008/03/16(日) 21:42:18 ID:uzjo5K650
アヒャのお知り合いさんは、中国共産党によるチベットの人権弾圧をどう思っているのだろうな?
723本当にあった怖い名無し:2008/03/17(月) 13:30:30 ID:x9de0Gs+0
老子のサイトで日本語訳が掲載されているフォーチュンのオカルト小説が新版で出るようだ
イラストを萌え絵にしたら日本でも売れ・・・・無理だろうな
724本当にあった怖い名無し:2008/03/17(月) 15:33:57 ID:whGdJIBP0
フォーチュンに萌える猛者はいないのか!
725本当にあった怖い名無し:2008/03/17(月) 20:50:07 ID:WnK/32XK0
ttp://news.ameba.jp/2007/09/7120.php

こういう例はある
要は誰に何を読ませたいか、だと思うが<萌え絵
726本当にあった怖い名無し:2008/03/17(月) 22:10:30 ID:qlzuJten0
「レンタルマギカのほうが優れている」とか言い出すアホもいるだろうな。
娯楽小説として面白いかどうかじゃなくて、
魔術資料としてレンタルマギカの方が上だって本気で言う奴が。
727本当にあった怖い名無し:2008/03/18(火) 10:40:24 ID:Y1Dp7+Yz0
ここにレンタルマギカを持ち込んだ第一人者としていちおうレンタルマギカの利点をあげておく。

・若い人は難解な魔術的含みのある小説を読みこなせないので、レンタルマギカのほうが魔術知識のいったんを得るのに適している。
・ゲーティアの魔神の、視覚化の助けにはとてもなるだろう。明らかに、これまで召還しても動かなかった魔神たちが、三角形の中でもリアルになったし、また、魔神の呼び出し方でも、
術者の力があがればアディリシアのように、状況にあわせて多くの呼び出し方の参考にできる。
・魔術のファッション化
 昨日、とある団の設立式に出てきた。神職の人が山海の珍味をもって神様を読んでお祓いをしてくれるのであるが、遅れてきて、みんなに準備を手伝わせ、その上、儀式用の服に、その場で着替えだした。
代表はさらっと式を終わらせて、サロンの屋上で乾杯、その後みんなでレストランにいきたかったのに、儀式はアホみたいに長かった。

これじゃダメだ!ありがたい祝詞もマイナス60点だ!
728本当にあった怖い名無し:2008/03/18(火) 10:40:59 ID:Y1Dp7+Yz0

魔術では、そのようなファッショナブルな部分は非常に大切だとおもう。
あとから聞くと、大本の人で、興味があったので大本による神の概念や精神世界、古事記のものと少し違う神々の役割や照応、タテとヨコの概念の話を聞いたが、ほとんど予測ができていたものだった。
「大本の資料を読めば、あなたがおもっている神さまはなんだろう?ということが、ズバリかいてありますよ」

彼は、どこでも予測されうるような自らの宗教のすばらしさを語っていたが、そんなことより、セレモニーをちゃんとやることのほうがずっと大切に思えた。
宗教において、考え方の違いから違う概念を否定するのはおろかなことである。
ハーモニック占星術のように、ただ時の流れにより波長が違うだけ。

話がそれたが、とにかく、魔術には、概念や、自分が信じているすばらしさよりも、ファッション性や人間性のほうがずっと大切なのであって、
それらを磨く参考にレンタルマギカはとてもなる。ただ、それをとりいれようとしている自分がまわりからどうみられているか、本当に自分がアニメに感じているような憧れをもって、楽しい世界になっているかを常に注意しなくてはならない。

満ち足りた大海は常にどの川よりも低いということにも留意するべきで、また、そうでない場合も少数ながらないわけではない。
729本当にあった怖い名無し:2008/03/18(火) 12:48:34 ID:3WatyJ2q0
隔離スレから出てくるんじゃねーよ馬鹿
730本当にあった怖い名無し:2008/03/18(火) 12:56:07 ID:3WatyJ2q0
よく見たら偽稲葉か
731本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 15:22:57 ID:dD+wQMmA0
「実践魔法カバラー入門」でカバラーを勉強し始めたのですが、影の書として使う本は革表紙のとびきり上等なノート
でないといけないんですか?
732本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 15:36:46 ID:dSF4oRuE0

 萌え文化破壊「言論統制」の一端を担う在日コリアン勢力
〜児童ポルノ法改正を主導する日本ユニセフ協会の影に在日コリアンあり〜
733本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 15:42:49 ID:pM4R+DwZ0
>>731
べつに必ずしもそういうわけでもないけど、
そこらへんのコンビニとかで簡単に変えるたぐいのノートはやめときな
文具屋に行って、そこそこの値段の厚めで丈夫なものを買ってくるといいと思うよ
何千円もするものは買わなくてもいいと思う

意図としては永く使えるようにということと、
日常の用途から区切ることで、記入の所作自体に特別の意味を付与するとでもいうか
そんなかんじ
734本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 15:47:27 ID:dD+wQMmA0
>>733
わかりました。アドバイスありがとうございます。
735本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 17:32:17 ID:dZNHTVm+0
普通にワードで打ってHDDに記録していますがな
手書きに拘る人ってまだいるの?
736本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 21:56:10 ID:wSP+oMFh0
やっぱ、パソコンでの文字列を扱うにしても、基本である手書きもやったほうがいいとおもうよ。
自分が一番いいと思えるノートが一番じゃないかな。
737本当にあった怖い名無し:2008/03/20(木) 22:25:36 ID:Bm6N59aI0
魔術日記専用にMacBook Air買うお!
738本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 10:34:31 ID:winOMY970
>>735
魔術日記には文字情報だけじゃなくて図形とかも取り込めるようにする必要がある。
また、PCのデータだとHDDのクラッシュでデータが吹き飛ぶ恐れもある。

PCでスキャナやペンタブレット買って操作する事や在る程度確実なデータバックアップ
を保証する仕組みと運用の手間を考えると、手書きノートの操作性と
コストパフォーマンス、そしてデータの保存性の良さは否定できない。
739本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 10:54:38 ID:ZxW6+pFb0
IOSではデジタル魔術日記は否定していなかったと思う
740本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 11:10:11 ID:nJCHmedr0
おれは羊皮紙に血文字で書いてるよ
741本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 13:06:18 ID:ZxW6+pFb0
Macなら簡単に図形入り文書を作成できるよ
魔術師ならMacだ!
742本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 21:41:04 ID:CJXhC4YM0
実際、魔術でなにやってるんですか?
743本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 21:49:20 ID:7c73/qNw0
また来たのかよ、ゆとり
744本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 21:49:48 ID:KsFG2b1O0
初めてきたけど・ ・
レベルが・・・

コテで 神いないん??
745神 ◆t6kil8t/Zs :2008/03/21(金) 23:44:18 ID:4Htcl5ML0
呼んだかね?
746本当にあった怖い名無し:2008/03/21(金) 23:47:58 ID:HbCIvf830
召喚した方は責任をもって後に退去させるようにw
747ひろゆき@株主 ☆:2008/03/22(土) 00:18:22 ID:6XXtDBZ/0
仲良くやれよ
748本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 00:26:29 ID:H3+jpZ+30
自分はルーズリーフ使ってる。
749神 ◆t6kil8t/Zs :2008/03/22(土) 00:50:56 ID:YaPoLwt30
わたしも紙だな
750本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 03:24:37 ID:OhP5Il970
おっ!マジ来たな。。
流石に俺!
いたこのバイトしたかい あったわw

>>746
でっどうなんだ・・この紙は?
つおいか??

まっ心配すんな

黒鶏もサークルも準備おk
蝋燭も お忘れなくwおkっk!!
751本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 12:51:02 ID:9YP8fWXN0
IOSでデジタル魔法日記を是としているのは、師に日記を送信するための便宜性を考えてのことだと思うよ。

ただでさえPCに触れることが多いんだから、手書きのノートを一冊もっておいていい。
コストは多少かかるがモールスキンがオススメ。
コスト以上のものが帰ってくるだろう。ゴッホやヘミングウェイたちが使っていたノートだから、魔術師たちも使っていたのでは?と思っている。

ちなみに、サニワの判断としてはその神は偽です。
752本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 15:00:04 ID:m8KheJ930
自分で製本して皮表紙のノート作ろうぜ
753本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 21:07:32 ID:VwZJA59C0
>>751
手書きに拘っていたのは貴様だったのか
隔離スレから出てくるなって言っているだろ
754本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 21:10:35 ID:V1eFYrt80
俺字が汚いからノートとか続かん
読み返す気にもなれんw
755本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 23:41:48 ID:m6hef7+30
どうもこんばんはなのですよ。
突然なのですがボクの話を聞いてほしいのですよ、にぱー☆

ボクはずっと精神世界について調べてたのです。
ユングやフロイトとか有名な人の話も読んでみたのです。
いろいろ考えた結果、抽象的なことでは理解できないというところまで
たどり着いたのですよ。

概念や感覚が大事なのもわかるのですが
それに頼ってたらむしろ超能力の範囲だとおもうです。

ここで質問なのですが
魔術というのは図形や記号にたよって精神を記号化することなのでしょうか?
本当は数字で表したいのですが、ボクは算数が苦手なのです><

いいかげん現実と夢との曖昧な感覚に白黒つけたくなったのです。
意識というのは現実なのだけど、現実じゃないのです。
それはとても違和感があるのですよ。
だから解決したいのです。

できることなら知能なんか捨て去りたいとさえ思うこともあるのです。
誰か助けてくださいなのです。
756本当にあった怖い名無し:2008/03/22(土) 23:53:32 ID:aYnMhSvo0
ケレパヤ
757本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 10:44:16 ID:j3gN0rg50
ユングって、いまじゃすっかりトンデモ学説に分類されてるね
758本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 12:08:13 ID:XuI1cs2V0
>>757
さんざん既出
以下無限ループ↓
759本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 12:55:36 ID:YI9UuY020
すまん、オレは初耳だったな

ちなみにこのスレではどんな扱われようだった?
760本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 13:07:08 ID:XuI1cs2V0
心理学で魔術の理論化が許されるのは80年代までだよねー
まじユング? きもーい キャハハ☆
761本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 14:52:50 ID:cQTN1dfX0
ああ、そういう流れの心理学ね


じゃなくて心理学自体が

「え、あなたまだユングなんて信じてるんですか」

みたいな風潮だということを伝えたかったんだけどね
762本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 17:25:42 ID:0e57Qjp80
心理学というジャンル自体が既に疑似科学扱いだというのに何を言っているのか
763本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 19:53:26 ID:1pXNoQIh0
>>761
それはこのスレでは既に常識。わざわざ教えてもらう必要は無いよ。
過去ログ保存してあるサイトの該当箇所を紹介しようと思ったんだけど、
見つからなかったよ。
764本当にあった怖い名無し:2008/03/23(日) 19:56:36 ID:1pXNoQIh0
そういや、心理占星術やっている【かが☆みん】も最近の記事では
あまり心理学的な知識での理論武装をしなくなったよね。
さすが商売でやっているだけあって流行り廃りには敏感だわ。
765ムーとマホウ:2008/03/24(月) 00:56:59 ID:CZPOSDXM0
【宣伝】ムーとか魔法について考えるスレ【宣伝】
http://charm.bbs.thebbs.jp/1170436230/

思ったのだが、エジプトの壁画を見ていると、標準的に、みんな、杖と、アンク状の握りを持っている。
あと、頭に、大きな構造物や、冠のようなものをつけている。
とても特徴的だ。
この人たちが、巨大石造神殿や、ピラミッドを、この格好で作ったのは、間違いないだろう・・・
これは・・・?

ホルス神殿
http://shaw.fan-site.net/photograph/photo/Egypt_travel/kom_ombo/kom_ombo.html

エジプトの神殿の彫刻について、
杖とアンクは、沢山、共通して持っている。当時の、重要な持ち物だったようだ。
杖の形も、いくつか代表的な、決まった形があるようだ。アンクも杖も、文字にもなっている。
この、杖とアンクの表現は、当時の、正確な、記述のような気がする。

とりあえず、気になるのは、鳥の顔の人物が、いるということ。
だいたい、重要人物のような描かれ方をしているが、
壁画によっては、何人も、鳥の頭の人物が、いるように見える。冠も、いろいろな形をつけている。
他にも、ワシかワニみたいな頭の人物や、犬の頭の人物もいるらしいね。
鳥の頭の人物も、周りの人物と、同じ杖とアンクを持っている。

鳥の頭について、本当に、鳥の頭だった可能性はないだろうか?
小説竜の柩で見たが、古代の記述には、シュメール、バビロニアの、牛の頭とかあるらしいし、本当に、鳥や犬の形の、頭をつけていたという可能性はある。

あと、気になるのは、頭の上に、構造物をのっけていること。
これは何だろうな。
766本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 01:01:49 ID:UPhJt9Kz0
何ていうか、春だねぇ
767本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 05:49:20 ID:AqJj3GF10
浪漫派魔術師って素敵じゃない?
768本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 10:32:48 ID:XKfzNvok0
>>766
春というか、稲葉が来ているだけだろ
769稲葉:2008/03/24(月) 10:45:47 ID:hpiQF44a0
  、 _v-::ニ:‐-ェ__    
  ゝ::::::::::::::::::::::::::Z__ 
 _/::::ヽ::::::\::::ヽ::::::Z
 //::/┰\┰ヽ:::',::::ヽ  呼びましたか?
 /i::/. ゛゛  ゛゛ ヾ:::::ヾ  
  !ハヽ _-n‐_ノリ!W `  
     /ニ)
770本当にあった怖い名無し:2008/03/24(月) 11:21:34 ID:LPdxRKyW0
日本の漫画にはピンク色の髪の女の子が沢山出てくる。
日本の文化の中心は東京だ。

以上の事から、東京ではピンク色の髪の女の子が
沢山街を歩いている、という事は疑いの無い事であろう。
771本当にあった怖い名無し:2008/03/25(火) 19:28:58 ID:XQOVzPGz0
明度が0のピンク色とかの髪はいっぱいいるんじゃない?
772本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 06:31:35 ID:KrNRS1fL0
民度が0のピンク髪はいっぱいいますね、わかります
773本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 10:08:36 ID:HlpGrbKR0
民度0のキムチくせぇ連中を追い出しましょう
774本当にあった怖い名無し:2008/03/26(水) 10:49:00 ID:2QDXYgkd0
ボックス呼吸って鼻でするんでしたよね?
775本当にあった怖い名無し:2008/03/27(木) 12:10:50 ID:J8DrSu/o0
>>774
そうですね。
776本当にあった怖い名無し:2008/03/27(木) 21:46:28 ID:O6GwzR6X0
祈りと平和の、神秘のチベット
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1205620896/244-248


テスト
777本当にあった怖い名無し:2008/03/28(金) 00:13:28 ID:Oxzqcxaj0
>>755のリカちゃんはまだいるのか?いるのなら俺がまじめに答えてやるぞ。
778本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 02:10:39 ID:zLN0Bcr70
ところで密林で適当に本をあさっていたら(今更w)気づいたが
マーケットプレイスの奴だとモノによっては
JPからのが安い場合もUSからのが安い場合もあるんだね
前者は「売れ筋商品」でShippingがこなれてる場合に多そうだ
779本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 07:35:06 ID:dMdwgcI20
円高だし
780tunnel:2008/03/29(土) 09:47:25 ID:zLN0Bcr70
ところで、昨日寝る前にこんなの拾ったので上げとく
ttp://jupiter.x0.com/upc/upc.cgi?mode=dl&file=2690

いつまでこうしておくかは未定だし
うp先もどうなるか不明なのでお早めに>諸兄
781本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 09:52:22 ID:gG2tFgN+0
nightsideofedenって何(・ω・`)?
782本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 10:03:42 ID:zLN0Bcr70
>>781
qliphothの樹のお話・・・だった筈、樹の否定的側面とゆーか暗黒面とゆーか
初学者は混乱するだけかも知れんが、まぁ、なんだ、・・・お好きに
すぐ読まんでもいつか読むときまで死蔵しときな


つか、オリジナル本なんであんなに高いんだwww
廉価版/再版出してくれればいいのに・・・ciceroのMiddlePillerみたく
783本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 10:14:47 ID:gG2tFgN+0
>>782
初学者ですがダウソさせていただきました。
   ヘ⌒ヽフ  d
  ( ・ω・) d
  / ~つと)
です。
784本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 10:28:10 ID:EvXDmrVx0
>>782
初学者以前に英語もまだ読めないんですがダウソさせていただきました。
まだ学校行ける歳なので頑張ります。
トンクス
785本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 11:25:24 ID:jUxpKC1Y0
【チベット大虐殺スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html

上記企業の製品を購入するごとに1人のチベット人が殺されます。
コピペで救える命がある。

■ A.C. 公共コピペ機構 ■
786本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 12:19:13 ID:emPejvnv0
>>782
宇宙ゴミ回収しました!7人目
787本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 12:29:46 ID:emPejvnv0
あ、御礼忘れた!ありがトントン。
788本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 13:43:27 ID:GkBFKSuj0
>つか、オリジナル本なんであんなに高いんだwww
>廉価版/再版出してくれればいいのに・・・ciceroのMiddlePillerみたく

それでも日本よりは良心的だと思うのだが如何?
789本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 19:33:09 ID:zLN0Bcr70
>>788
いや、NoEに関していえば初版本は'77出版らしいじゃない
んで780で上げた拾いもんは'94版だったっけ?
大して時間が経ってないのにまぁまぁな値上がり具合だな、と思っただけw

日本の現状はねー・・・なんとも言いがたいですな( ゚Д゚)y−~~

基本的に隠秘学はマニア向けの嗜好であって、
ある意味行き着いちゃったヲタクの世界でしょ

商材として考えたとき、国内でペイできるほどのものが
いまはもう無いってーのは分かるわけで、かといってかつての資産を
塩漬けとか下手したら風化させつつあるのは
良心的とはいえないってのも分かる

まあ、ゆくゆくは洋書とかWebリソースで触れられるものになるとおもうよ
日本における西洋魔術はね( TДT)y−~~
790本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 20:08:42 ID:EvXDmrVx0
スレチかも知れないけど神話やウイッカのスレが過疎なのでこちらで質問させてくれ

ケルトのドルイドと北欧のドルイドは別のものなのか?
それとケルトのドルイドもルーンを扱ってたのか?

ぐぐってもゲームの情報と混同されていて良く分からないんだ
浅学で申し訳ない


791本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 20:24:44 ID:5ebLIBHB0
>>780
d楠。
792本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 22:01:03 ID:zLN0Bcr70
>>790
必ずしもスレチってわけでもないと思うけど、
こんがらがっている風なので、俺で調べられてわかるあたりをつらつらと書いてみる
勘違いしてたら指摘してくれ・・・つか、気に入らなかったらそもそも自分で調べろw

> ケルトのドルイドと北欧のドルイドは別のものなのか?
まず、ドルイドはケルト人がキリスト教に改宗する以前の、ケルトの古代宗教の祭司だ
ケルト人はたしか諸説あるんだけど、基本的にはギリシャあたりの地中海沿岸とかエジプトとか
から流れてきた民族で、使っていた文字はオガム文字。オガム文字はフサルク(=ルーン)
と関係があったか定かではなくて、ラテン語に近いんでないかって説もあるようだ

一方、北欧はデーン人、ノルド人、ノルマン人なんかの北方ゲルマン人で、ドルイドほど
専門的に祭祀をおこなった役職は、社会の中に持たなかったらしい
・・・とゆーか、長とか王権とかと結びついていたっぽい

エッダやサガが有名なんだけど、これは中世に文書化されたもので、それ以前は
社会の中で口伝で伝えられていたみたいだ
で、ゲルマン人が使っていた文字がフサルク(Futhark)であり、ルーンと呼ばれるもの
793本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 22:05:52 ID:zLN0Bcr70
>>790
> それとケルトのドルイドもルーンを扱ってたのか?
ここまで書いてきたけどドルイドはケルトのものだから、ゲルマンの文字を使う必然性は薄いと思う

で、ルーンがファンタジーとかフィクションとかで大人気で、情報として色々混同されやすいのは
トールキンの指輪物語が現代ファンタジーの底流にあって、指輪物語の設定として
ルーンが神聖文字として使われたことが大きいと思う・・・まぁ、これが大混乱の原因なんだろうが
(指輪物語>D&D>コンピュータRPG>ラノベ・・・とかみたく流れたんでないかとおもうw

んで、西洋魔術におけるルーンの利用に関してはこのスレのまとめサイト内を検索してくれ
・・・ただ、「ルーンが神聖である」というよりは

「 ル ー ン が 神 聖 で あ る と 定 義 し た 」から

魔術の中で使えると理解してくれたほうがいいと思う

この説明で納得できなかったら、神話スレとかじゃなくて文化とか歴史を押さえてるスレを
探したほうが賢明だと思うぞ

・・・・・・こんなんでいいか?
794本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 23:37:24 ID:6IGtySkh0
ゲルマンにドルイドはいません、で済む話じゃね?
795本当にあった怖い名無し:2008/03/29(土) 23:55:22 ID:zLN0Bcr70
>>794
そうね(´・ω・`)
796本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 00:07:52 ID:byU0pXl80
>>792-793
凄い良く分かった!
なんかぐぐってもヒーラー?が「前世がケルト人だからルーンに興味がある」
とか書いてたりして専門科も結構混同してるのかな
西洋魔術におけるルーンの扱い方はルーン占いみたいに象徴的な使い方をすればいいんだよな?
もっと頑張って色々勉強する。本当にトンクス!
797本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 10:20:20 ID:Gnp+9bty0
> ヒーラー?が「前世がケルト人だからルーンに興味がある」
とか書いてたりして専門科も結構混同してるのかな

その野郎はイソテヰじゃね?と言って済ますこともできそうなんだが
スカンジナビアからUKまで海路で500キロくらいだし
何かあった可能性はあるかもね

ただ、ケルト人はローマに侵攻されて、アングロサクソンに
放逐された歴史があるから、ヴァイキングが元気だった時期
より5世紀くらい前には民族として島から消えていたっぽいがw

> ルーンの扱い方はルーン占いみたいに象徴的な使い方をすればいいんだよな
そうそう

あと、ルーンに興味があるんならオーディニズム(Odinism)とか
アサトル(Asatru)の情報を集めてみたら?

んで、ドルイドならケルトやオガムの情報を、と
798本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 11:19:57 ID:nZU/X0/F0
>なんかぐぐってもヒーラー?が「前世がケルト人だからルーンに興味がある」
とか書いてたりして専門科も結構混同してるのかな

専門科とは何かと一瞬思ったが、専門家の誤変換だよね?
ケルト人とルーンを結び付けている時点で、その人はケルトにもルーンにも
詳しくないことは確定的に明らか。
前世が云々言っている時点で、そいつは電波であるに一票。

>西洋魔術におけるルーンの扱い方はルーン占いみたいに象徴的な使い方をすればいいんだよな?

各文字の意味を象徴的に使用するというならYES。
護符に刻むもよし、スクライングに使用するもよし。

>もっと頑張って色々勉強する。

がんがれ。
参考になりそうな書籍を薦めるとなると、殆どが洋書になってしまうので
まずは英語の勉強を頑張ってくれ。
日本語で読めるものとなると、ルーン占いの本になってしまうが
魔女の家BOOKSの「ルーン・リーディング」がお薦め。
799本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 11:35:40 ID:/0zqCBvdO
>>798

> 前世が云々言っている時点で、そいつは電波であるに一票。


んなこといったらチベット僧は電波てことになる。

東西とわず現代人にとってpast lifeてのは、お地蔵様を大切に程度の緩い普遍性として植わってるんだよ

このスレにときどき噴出するニューエイジアレルギーは潔癖症を通り越して神経症的。
霊性なき魔術という変態、怪物を生み出した先達の罪は深いね

800本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 11:42:18 ID:nZU/X0/F0
チベット僧は前世の記憶とか言い出さない訳だが。

前世というキーワードだけでチベット仏教とニューエイジを同列に扱っている時点で
ダライ・ラマに謝れ!(AA略

それから、儀式魔術師や魔女宗の人間なら
ニューエイジに対して否定的になるのは当然だろ。
801本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 11:47:33 ID:Gnp+9bty0
なんてぇか、ここは「西洋魔術」スレなので、

儀式魔術師や魔女宗の紳士淑女以外に

カオ屋やテレマイトも出入りしているのを

時々思い出してねw

私見だが、否定とか排撃はいつでもできるのよ
だからそういうのは最後にとっておいて、
色々なネタを自分の裡にためておくのがスマートだと思うよ
802本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 11:55:50 ID:nZU/X0/F0
>>801
了解。
でも、
>「前世がケルト人だからルーンに興味がある」
という発言に疑問を抱かない人ってどうよ?
803本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 12:06:27 ID:Gnp+9bty0
>802
うん、突っ込みどころ満載だよねw
でもそこで直ぐに否定しても話が終わっちゃうじゃんwww

せっかくネタが転がってきたんだったら
むしろ転がしてみればいいと思うけど(あんまし転がしてないがw

真面目なのは美徳だが、同時にネラーとしても魔術師としても
ネタに対して如何に面白くできるかをポリシーとしてもつのは
いいことだとおもうけど
804本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 12:33:03 ID:/0zqCBvdO
>>802

>>801
> 了解。
> でも、
> >「前世がケルト人だからルーンに興味がある」
> という発言に疑問を抱かない人ってどうよ?

抱かない人ってどうよ、
てのも、素朴信者のそれと同種の気持ち悪い前提だろ

わかんないなら別にいいけど
805本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 12:37:49 ID:byU0pXl80
うお、ここまで話が広がるとは思わんかった

「ケルト人だから〜」の発言に関してなんだが、少し訂正があるんだ
ケルト人、じゃなくて正しい文は「あなたは前世がドルイド僧だからルーンに魅かれる」だった
けど教えてもらったことを参考にしたらこれはおかしいんだよな?
短期間で2人に言われたらしいけど

あと色々教えてくれた人トンクス
参考にして将来性も決めることにする

場を乱して申し訳なかった
806本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 12:38:39 ID:z9EsQCe00
「ニヒルに、おもしろおかしく、が日本の魔術界をダメにした」てのが
このスレの総意じゃなかった?
807本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 12:42:39 ID:nZU/X0/F0
>>806
それはアンチ老子派の意見でしょ
808本当にあった怖い名無し:2008/03/30(日) 15:13:38 ID:wEkx+rkh0
アイスランドにはケルト人が少数住みついていたが、渡って来たヴァイキングに隅っこの方に追っ払われたと昔何かで読んだ。
809本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 00:43:17 ID:0tY5SHhW0
>>806
勝手に総意にするなよ。

単にニヒルもお笑いもどっちも中途半端だから
駄目ってだけの話だとおもうが。
810本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 00:48:14 ID:Idu7Sf9E0
では緊急討論会

『日本の魔術界はなぜ駄目になったのか?』
811本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 00:51:12 ID:jF1fHev30
てーってーてーててってー
812本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 10:26:21 ID:8ImbdWAh0
議論にもならない件w
813本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 10:50:49 ID:wCA0AryU0
「駄目になる」為にはその前段階として繁栄が無ければいけないが
そもそも日本魔術界にはそのような時期は無い
814本当にあった怖い名無し:2008/03/31(月) 12:06:13 ID:T/K/lHlP0
>>813
その通り。

「最初から駄目だから」以外の回答が無い。
815フリーチベット:2008/03/31(月) 12:46:37 ID:+ea7mJpUO
最初は駄目だった
に掛けたい
816780:2008/04/01(火) 00:19:39 ID:qIQYCY3L0
意外とDL数が伸びていないので、>780取得元のURLを書いておく
このくらいの人数なら迷惑にはならんだろうと・・・
ttp://www.technoccult.com/archives/2007/09/02/nightside-of-eden-by-kenneth-grant-pdf/

ノシ
817本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 03:30:39 ID:cWUzsbsp0
人工精霊ってなんに使えばいいの?
818本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 04:44:23 ID:PrRnZlihO
いきなりですみません
魔術を学びたいのですが、まずどうすればよいのでしょうか?
ご指導お願い出来ますか?
819本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 10:06:54 ID:1PI6SOjz0
>>817
願望達成術とかじゃない?

他者を攻撃したい、他者の意思をさりげなく変えたい、
探し物を見つけ出したい、くじ運を上げたい、出会いを良くしたいetc
とゆーときに「偶然」を可能な限り必然的に誘起させる

・・・後は自己満足?

>>818
テンプレやまとめサイトを読めといいたいとこだけど、ケータイ厨かよ?('A`)
まずPCでのネット環境を手に入れるか、使える知り合いと仲良くなって
情報収集汁・・・当面は好きな入門書を探してみるといい

んで、入門書の内容を一通り試してみたら、次に何をすればいいか
(何をしたいか)大体見えてくると思う

基本的にマグロ状態というか鳥の雛状態で受身で待っているヒトに
オカルト分野は向きません(いいカモにされるだけですw)

Good Luck...
820本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 10:18:12 ID:PrRnZlihO
>>819
ありがとう、参考になったよ
821本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 11:23:41 ID:s8seLRx/0
>>819
人工精霊とタルパって同じだよな?

やっぱり作るときって自分でキャラ決めないと作れないのかな?
人物設定とか苦手だから手がつけられん
失敗すると暴走するらしいし

822本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 11:51:02 ID:c8eUUG960
人工精霊って手間が掛かる割には得られるものが少ない&リスクが高い
作るメリットってあまり無いよ
漫画とかアニメに登場するような高度な知性や能力を備えたものを
作るのはまず不可能だし
823本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 12:10:05 ID:c8eUUG960
あ、もしかして>>817って瓶詰め人工精霊
http://noppogontaro.hp.infoseek.co.jp/event/secretservice/mission05.html
を買っちゃったけど、使い道が分からないとか、そういう状況?
だとしたら、「今回は勉強代だったと思って諦めましょう」としか言い様が・・・

>他者を攻撃したい、他者の意思をさりげなく変えたい、
>探し物を見つけ出したい、くじ運を上げたい、出会いを良くしたいetc
>とゆーときに「偶然」を可能な限り必然的に誘起させる

というのは他の魔術でも可能だし、人工精霊という手段でわざわざリスクを
上げる必要は無いよね

>・・・後は自己満足?

結局はそういう話になると思う
何らかの目的のために人工精霊を作るというよりは
作ることそれ自体が趣味というような感じで
824本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 12:18:32 ID:s8seLRx/0
>>822
そうっちゃそうなんだけど、やっぱりこういう道通るなら作ってみたいもんなんだよね
俺も結局は中二病から入った口だからなぁ
825本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 12:25:55 ID:c8eUUG960
うん、気持ちは分かるw
メイドさん型人工精霊を作ることが出来たら
どれだけ人生が楽しくなることか・・・
826本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 12:37:07 ID:ux7Etb6a0
正直な話、目的もないのに人工精霊を創ってってどうするの?
って思うんだけど・・・

そもそも創る前に目的に応じたデザイン設計をするだろjk

目的の無い人工精霊って属性の無いポケモンみたいなもの。
*特徴が無い
*役に立たない
*存続の為に世話が焼ける
の3拍子揃ったポケモンを飼いたいと思う人の気持ちが判らない。
827本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 12:58:23 ID:c8eUUG960
>>826
だから目的は「自己満足」しかないだろって結論が既に出ているわけだが
828本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 13:34:14 ID:ux7Etb6a0
いや、人工精霊術自体は目的と使用範囲・使用期限が明確で
あればそれなりに使い勝手の良い術だと思うけど。

>>825の例みたいに姿形から使用目的が明確に判る位の
プロファイルを創らんといけないけど、そういうのを創るのが楽しい人には
向いている術じゃないか?
(それを「自己満足」というなら別に否定はしない。)

>>825は使用期限が明確でないのがどうかと思うが・・・)
829817:2008/04/02(水) 13:45:40 ID:cWUzsbsp0
人工精霊って感情体を操作して作るんじゃありませんでした?
819さんが言うような願望達成術みたいなこともできるんですか?
瓶に詰めたりもできるんですね。

具体的に人工精霊を作る方法を書いている本やサイトがあったら教えてほしいです。
830本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 13:59:05 ID:ux7Etb6a0
>>829
用語とか概念とか人によってバラバラだけど、
要は自分自身の精神のリソースの一部をある目的に特化し、
操作しやすいようなインターフェースとして特定の姿形を付与して
使用することだと思えば良いよ。

永年使用を目的に創る人も居れば短期の特定の目的の為に使用する事もある。

個人的には人工精霊術の最大の利点は目的に応じた細かいカスタマイズなんで
ヤリ捨てが一番後腐れが無いと思う。
831本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 15:38:57 ID:6byDp7KJ0
>>829
>瓶に詰めたりもできるんですね。

おいィ?
君は実に良い鴨だな
悪い人に騙されないように祈っているよ

>具体的に人工精霊を作る方法を書いている本やサイトがあったら教えてほしいです。

日本語で読める文献なら、フォーチュンの「心霊的自己防衛」に記述があるよ
それは偶然の産物であって、詳細なテクニックを解説している訳ではないが
洋書なら人工精霊創造の専門書が何冊かある

>>830
精神分裂の危険性もきちんと説明しておいた方が良くないかい?
832本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 16:23:53 ID:vmK7Y1C70
自分の飼ってるペットを使い魔にすることって可能かな?
そもそも、使い魔云々って魔術本を見た事がないんだけど。。。
833本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 16:25:14 ID:qoWwneXQ0
小五芒星の四大天使も人工精霊だよね。
別にそんな特殊な技術でもないと思うけど。

気をつけること言えば、形から入らずに力から入ること。
精霊をまじまじと見たり、聞いたり、話したりしないこと。
やばくなったら、力(聖名)に一度戻して再構成すること。
見たり聞いたり話したりするのは、精霊が汚れる原因になる。

ほら、綺麗な人でもじっと見てると、実は大したことなかったりする。
これが、精霊に対して働くとやばい。実は悪魔なんじゃねとかなるとね。
美人はぱっと美人と認識したら、そのままにしておくこと。
そんで、関わるときは、丁重に扱って差し上げること。

重要なのは客(客体)として認識することだよね。
自分の一部とは考えない。丁重な御もてなしにはそういう作用もあるし。

東洋の術としては、そう習ったよ。
西洋は、離れているから四大天使の扱い方でも十分かもしれないけど。
混沌系はそこまで離れていない気がしたから、参考になるかもと思い書いてみた。
834本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 18:21:57 ID:s8seLRx/0
個人的にはネットでたまに書いてある人工精霊の作り方が信用できるのかが気になる
あのキャラ設定していると信じて話して・・みたいなやつ
つかそれくらいしか作り方ないのか?
835本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 22:01:04 ID:Ct7DzMpd0
>>829
たとえばこことか
http://realmagick.tripod.com/constructs.html
http://www.chaosmatrix.org/library/sseg.php

それからこれは人工精霊のみに絞った1冊。
http://rapidshare.com/files/14899774/David_Cunningham_-_Creating_Magickal__Entities.pdf

Phil HineのCondensed Chaosや上の本にもあるけど、物質的基盤を使う技術が
ある。瓶、人形、指輪、水晶とか。要は個人の趣味と感覚と研究次第かと。
瓶詰めだろうがナズグルだろうが薔薇乙女だろうが作れるんじゃない?

どうでもいいけど、洋書って題名+pdfで検索すると結構見つかるよな。
こんな感じのサイトが。
http://erdvese.org/forum/viewtopic.php?p=187918&sid=ac2e22db7124df96c6fb07cfda9bcaba
836本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 22:23:36 ID:WdWsicPE0
絶版本とかなら仕方が無いとも思うけれど、どんな情報もネットならタダって前提で
探すのってどうなのよ?
837本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 22:37:49 ID:9Z/Eh2j80
838本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 22:41:33 ID:77d9dYl80
>>833
>小五芒星の四大天使も人工精霊だよね。

・・・それは微妙。
それを言い出すと魔術で召喚・喚起する殆ど全ての存在が人工精霊になってしまうのでは?
(一つの極論としてそういう事は言えなくもないと思うけど。)

伝統的な天使や悪魔、神や魔神、精霊などは、元々その文化・宗教的背景に
自然界の諸力の存在がある場合が多い。
(例えば雨の多い日本では川とか水に関係する神様が多い。)

つまりそれらのテレズマイメージは(実効性があるかどうかは兎も角として)
古代の人達が自然現象へ干渉する為のインターフェースとして使われていた訳で、
それらを「人工」という括りで捉えるのはどうかと思う。

勿論細かいテレズマイメージを弄って自分好みの大天使を創る事は
誰でもやっているんだけど、そのイメージの大元には自然の力がある。
そういう伝統的な自然観・世界観にはジャストに当てはまらない
自由な属性を付与出来るのが人工精霊術の一番の強みだと思う。
839本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 22:52:11 ID:vmK7Y1C70
メガテンみたいだね
840本当にあった怖い名無し:2008/04/02(水) 23:35:09 ID:1PI6SOjz0
>>839
それ、時代劇をみて『戦国BASARAみたいだね』
とゆーような味わいがあるね

>>836
それでも公開されてるモンは仕方ない
あとは個々人の矜持とお財布の問題じゃないかな

それに、pdfとかで手に入るから原書が要らないって
必ずしも言える訳でもないと思うよ

あと、無理繰り理由付けすれば、フードマイレージに限らず
輸送コストの問題があるから、本当に要るわけでないなら
電子データで充分ともいえるし(さすがにちと苦しいかw
841本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 01:13:39 ID:CbZnT67u0
なら、こんなのはいかが?
http://www.esnips.com/web/stealthisknowledge?docsPage=1

それはそうと、原書を持った上で部分印刷・加工できるpdf、両方が欲しいんだよ。


842本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 02:13:35 ID:09qSrWAo0
>>838
精霊が人工的かどうかではなく、
観測する、干渉する現象が人工的かどうかなんだね。
うわ、恥ずかしい。
843829:2008/04/03(木) 09:41:33 ID:VI8EDCQX0
>>830 つまり自分の精神の一部を切り離し、客体化するということですね。しかし何か危険性はないのでしょうか?
それと精霊側が話しかけてくることってあります?

>>831 昔式神使いが式神を銅鐸の中に入れていたと聞いたことがあるので、瓶の中に入れるのも可能なのかとおもいまして。
844829:2008/04/03(木) 09:45:26 ID:VI8EDCQX0
>>833 精霊が汚れるとは精霊が悪化しるということですか?
四大天使もそうですが、魔術の召喚や喚起って自分の精神の一部を出すことではないんでしょうか?
それとも貴方と私のように別の存在ですか?
845本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 18:16:18 ID:09qSrWAo0
>>844
>精霊が汚れるとは精霊が悪化しるということですか?
創った精霊がイメージから離れて、人の思いに近くなる。
意味が固定的でなく流動的で、複雑で解りにくい。
何にでもすぐ反応するし、何でも取り込んで蓄える。
そんな精霊に変質するってことで、汚れる。

ようは、手に負えない化け物になるってこと。

あくまでも、精霊は自分の意識が捉えたものだから、
自分の精神の一部って理解の方が、問題は起こりにくいし、近いと思うよ。
そんなものだと自分は解釈してる。
846本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 20:41:27 ID:diWSWzDZ0
稲葉臭がするな
847本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 20:49:46 ID:TdLgTSXG0
>>844
自分の精神の一部だから、
手荒に扱えば自分自身を傷付ける事になるし、
余計なことをさせれば自分自身も迷走する事になるし、
ケジメを付けなければ自分自身がだらしなくなるし、
礼儀を弁えなければ自分自身も無礼になる。

良い料理人が嗅覚と味覚を保つ為にタバコを吸わなかったり、
サッカー選手が足を大事にしたりするようなもの。

つまり、精霊を大切に且つ丁重に扱う事とは
自分自身の力を目的に向かって丁寧に整え集中させる事だ。
848本当にあった怖い名無し:2008/04/03(木) 22:55:29 ID:zeZ0P53q0
ちなみに、神道におけるケガレの語源は「気枯れ」とゆー説があるそうな

つまり、

    パッサパサ!
        パッサパサ!
            気が枯れてパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  ココロがささくれだって
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだ!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 心 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

とまぁ・・・そんなふいんき(←なぜか変換できない)で
849本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 04:39:04 ID:x602ZV470
>>841
いいリンクをありがとん。
ブラヴァツキーのイシス〜があってビックリ。密林で買うと2000円ぐらいするからなぁ。1000頁以上の本が
電子テキストで転がってるなんて日本とは大違いだ・・・
850本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 14:42:11 ID:cePmmx2P0
http://news.sohu.com/20080117/n254704428.shtml
2008年01月17日02:39
北京市は、大気汚染のひどい日に
戸外での体育の授業をやらないよう規定した。

北京市は、大気汚染のひどい日には、学生の健康への影響を避けるために、
戸外での体育の授業を室内での理論の授業に変更するように通達した。

秋冬春には、大気の汚染がひどく、(※訳注 : 夏が意図的に外されていることに注目)
大気には大量の有害化学物質が含まれ、
病原菌やウィルスは通常の空気中の水分に対して数十倍にもなる。
特に戸外での体育の授業時には運動量が増大し、呼吸も深く速くなり、
空気中の有害物質を吸い込む量が増える。これは生徒達の健康に悪い影響を与える。

また気温が35℃度以上で湿度が高くなる「サウナ日」には熱中病などの発生が予想され、
これも生徒達の安全を脅かしている。

北京市教育部は天気予報などに基づいて、体育の授業を変更するように通達した。
851829:2008/04/04(金) 16:10:40 ID:jRAG3tLj0
>>845 もしいろいろと取り込んだ場合、自分の精神に戻したときにどうなるんですか?

>>847 忠告どうもです。気をつけるようにします。

しかし何か人工精霊を使役することは、願望達成法に似てますね。
852833:2008/04/04(金) 22:46:03 ID:iBuju6K40
>>851
精霊と自己は不可分。
だから、自分の思考に戻すという考え方は少しおかしな話。
それ、自分と自分の肺は別物だっていっているようなもの。

精霊が意思から離れて、勝手に動き出し、暴走している場合。
それを取り込もうとすれば、当然、その精霊が抱えていた思いが噴出す。
日本語で読める本として紹介されている本には詳しく書いてあると思うよ。

色々取り込むって言葉に、良い意味は、一つも意図して使っていない。
精霊として扱えなくなる。ただ、それを詳しく記述しただけ。

暴走したら、被害妄想や電波の激しい精神障害者になると思ったら良いよ。
その理解で、おおむね間違っていない。
853本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 23:51:14 ID:UrFmG4oF0
結論:素人は人工精霊には手を出すな
854本当にあった怖い名無し:2008/04/04(金) 23:53:41 ID:H7agRQZ80
もっと平たく言って、統合失調症のリスクがあることは
魔術に触れる者なら頭の片隅においておくといいとおもうっす
人工精霊に限った話ではなくて

統合失調症については例えば映画"A Beautiful Mind"
がイメージが伝わりやすいらしい・・・随分誇張されている
そうですが、大枠としてはああいう感じのようです
(観たことが無いヒトは、今週末にでもDVD借りてきて
観てみることをオススメします

認識ひとつで世界は変わるわけで、魔術が精神を扱うすべ
であるゆえのリスクは常に勘案すべきでしょう
855本当にあった怖い名無し:2008/04/05(土) 22:37:34 ID:Vy5GYgHb0
人工精霊についてならレンタルマギカが参考になりますよ
856本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 03:28:40 ID:T/CDhyHh0
このスレってネタ?
857本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 05:09:32 ID:tExhhdqb0
ネタ、所によりマジ
858本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 14:14:14 ID:/WAzDRnS0
在日特権て、やつ等に言わせると生存権なんだって(笑)当然の事らしい。ビックりしたよ。

拉致問題がおきた時、かなりの数が怒り、残念に思い「民団に入りなおした」んだって(曝笑)

議論になったのは「我々の被害者としての優位性が無くなる」だそうだ。このコメントは新聞にもなった

やつらには既に、北も南もないんだな。平気で日本国内で担ぐ自分の祖国を「鞍替え」してんの
流石に驚きを隠せなかった。

国の鞍替えか。究極の在日特権だね。やつら絶対手離すつもりは無いよ。
ここまで悪質とは思わなかった。
で、それでも共存を望んでるんだって。そりゃぁ在日の言う「共存」はオイシイから
継続したい事なんだよなぁ・・・・・・・・

そんんな事やってるから本国からも白眼視されるんだよ
859本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 16:08:03 ID:yhsDzW4/0
人工精霊創造術の人気に比べて惑星魔術って全然人気が無いよね
やっぱりアニメやゲームで描写されることが無いからか

一度、魔術技法人気投票とかやってみたら面白い結果が出るかもしれない
860本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 16:44:19 ID:63PSUa6A0
セーラー○ーンが惑星魔術と言えるかどうかだな。
861本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 16:56:22 ID:/WAzDRnS0
在日コリアンは本当に許せない存在。
862本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 18:10:34 ID:ZTCrwryj0
>>860
そこまでハードルを下げるの?
百歩譲ってサイレントメビウスくらいじゃね?
863本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 23:07:30 ID:/v3NC4cI0
惑星魔術って何?
864本当にあった怖い名無し:2008/04/06(日) 23:46:54 ID:oAi0Q5BE0
木星の力を借り、手から光線を放って敵にダメージを与える魔法です
865本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 00:04:05 ID:dWSxQVTO0
うわー、人気が無いどころか存在すら知られていねーのかよ>>惑星魔術

魔術技法人気投票は惑星魔術が最下位で決定か?
866本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 00:53:52 ID:P0NMnDTl0
>惑星魔術
うわ〜、臭え魔術!
867本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 01:01:42 ID:dWSxQVTO0
山田く〜ん>>866の座布団、全部とっちゃいなさい
868本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 01:11:17 ID:qN8mJoQ30
ワロス

ソロモンの護符魔術ってもろ惑星魔術でしょ?
869本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 13:10:30 ID:38K/dO+e0
あるシジルが惑星からきているかどうか確かめる古のってどうすればいい?
870本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 16:22:23 ID:qP/Glfy60
文献をあたれば?
871本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 16:29:17 ID:38K/dO+e0
それだと確かめられないよ。文献が間違えているかもしれない。
直接自分で確かめる方法ないかな?
872本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 16:31:27 ID:qP/Glfy60
消去法
薔薇十字を使わないシジルを片っ端から除外していく
手間と時間は掛かるだろうが頑張ってくれ
873本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 16:46:11 ID:qP/Glfy60
tu-ka
惑星から来たシジルって何?
874本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 18:10:58 ID:NNITTSmBO
>>871

呼び出してみれば解決
875本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 19:35:13 ID:6RMVX20h0
実際にはシジルだけってのはGD系だとシンプルすぎるだろうし
(Bardon流とかSpare流とかならまた別だろうけど
色なりhebrew letterなり、他のヒントで当たってくとかじゃまいか?
つか、何を調べてるの?www >869

>873
惑星のTalismanを作るときに、自身の名のアルファベットを1桁の数字に変換した後
各惑星の魔方陣を元に自分用のシジルを作ることを言ってると思うんだけど・・・違う?
例えば土星なら
4 9 2
3 5 7
8 1 6
とかだから、これに
1 A J S
2 B K T
3 C L U
4 D M V
5 E N W
6 F O X
7 G P Y
8 H Q Z
9 I R
とかから割り出した数値で位置を求める(アルファベットの数字への照応は幾つかバリエーションがあるらしい
・・・1stネームが「ひろゆき」さんだったら、「Hiroyuki」で「8,9,9,6,7,3,2,9」
で、この数字の順に土星の魔方陣の上に線を引く。
引き始めは小さく「○」、終端は小さい横棒で区切る (「○―――――+」みたいな感じ

あとは惑星の色、神名、象徴図形なんかを感性のままに配置して神とか金属とか樹脂を加工し
オリジナルのTalismanが完成→パワーをチャージする儀式→ ( ゚Д゚)グラッチェ

こんなかんじだろ
876本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 19:42:00 ID:6RMVX20h0
>875
×神
○紙
877869:2008/04/07(月) 20:31:27 ID:38K/dO+e0
>>875 その惑星の色と輪惑星を記号化したものが、本当に惑星のエネルギーを持つのかどうかをどうやって調べているのかを知りたい。
878本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 20:34:04 ID:8AtPGGS70
そこはかとなく稲葉臭が漂う>>ID:38K/dO+e0
879本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:06:22 ID:6RMVX20h0
>>877
そんなもんおまいさん本気でやるなら
シンボリズムとかを地道に調べつつ受動的瞑想で意念とのリンクを
確認していくしか無かろうさ
880本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:14:58 ID:38K/dO+e0
その方法しかないのか・・・なんかたまに惑星とコンタクトをとるって言葉聴くけど、あれ本当にコンタクトとってるのかな?
881本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:17:06 ID:8AtPGGS70
>なんかたまに惑星とコンタクトをとるって言葉聴くけど

どこで聞くの?
この業界にそれなりに長く身を置いているけれど、
そんな科白をはく人間に出会ったことは無いのだが
882本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:29:47 ID:38K/dO+e0
瞑想とかして惑星とコンタクトとるみたいなことを聞く。
実際誰がやったとかは聞いたことないけど。惑星とコンタクトとるっていう話は難解か聞いた。
883本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:31:45 ID:8AtPGGS70
やっぱり稲葉だったか
巣に帰れよ
884本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:43:20 ID:6RMVX20h0
875の補足
つ ttp://upload.jpn.ph/img/u16266.jpg

あと、各惑星の魔法陣はここに転がってるね
ttp://www.ffortune.net/fortune/astro/planet.htm

>>883
そっとしといてやれよw

鳥がついてないから本人かは知らんが、>882のレベルの話で色々信じることができて
そのくらいの話でカテコールアミンが出て多幸感に浸れそうなんて幸せそうじゃんw
885本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:49:33 ID:38K/dO+e0
稲葉君ではないよ。そのサイト知ってるよ。占星術やってるからね。けど魔方陣は知らなかった。この魔方陣ってどうやって出したの?ゲマトリア?
886本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 21:53:00 ID:8AtPGGS70
>稲葉君ではないよ。

稲葉はいつもそういう。
お前みたいな人間が何人もいてたまるものかよ。

>この魔方陣ってどうやって出したの?ゲマトリア?
本気で言っているのか? 魔方陣という言葉の意味を調べろ。
887本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 22:22:03 ID:0tgqz3oV0
つかコンタクト伝々ってニューエイジとかじゃないの?
魔術の範疇じゃないんじゃ?
888本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 22:51:55 ID:IgivPcy70
アヒャの次は稲葉か。
889本当にあった怖い名無し:2008/04/07(月) 23:15:50 ID:9LfHVPew0
チャネリングの事はをよくは知らんが、そこから着てそうな悪寒
890本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 00:01:38 ID:ElX8vyj50
3×3の土星の魔方陣は基本中の基本だろ…。俺が中学生のころに買った
初学者向けの「魔法の本」にすら載ってたぞ…

あのころは真野さんはすごい魔法使いだとおもっていたなぁ
891本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 17:01:13 ID:GHQ77PYY0
>>887
いや、めっちゃ魔術の範疇だよ
ヘルメス学を思い浮かべるならすぐ分るでしょ
言葉を聴くかはしらないけどねw
892本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 17:46:03 ID:+cJ38Xv+0
霊界文書っていうのはそういうことでもある。
893本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 17:48:28 ID:n1DeTp1J0
GDの秘密の首領接触だって、こっくりさんと大差ないしな
894本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 21:13:42 ID:lE0aOtVEO
その惑星がその魔法陣を取る理由はなにかな?
ある惑星はある数字なんだけど明らかにゲマトリアだよね?
ゲマトリアのこの何がどの数字をもつかってどうやって知るの?
895本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 21:35:08 ID:50wa6cNN0
ヒント
つ 【各惑星は何番目のセフィラに対応】
つ 【各惑星の魔方陣はNxNのマス目状の配置】

ゲマトリアはその後だと思うよ
896本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 22:12:45 ID:Hx1OtmgB0
>>894
ラノベ魔術の研究なんて馬鹿なことをいっている暇があったら
きちんとした入門書を一冊でもいいから読んでみろ
897本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 23:22:41 ID:eyKhT6Uy0
>>895 その惑星の対応ってエノクで言うとどこなんでしょうか?

>>896 ですから稲葉君ではありませんよ。

898本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 23:27:17 ID:whEOYlnl0
>その惑星の対応ってエノクで言うとどこなんでしょうか?

「セフィラに対応」って書かれているのが読めないのか?
899本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 23:42:50 ID:50wa6cNN0
>>897
スマンがエノキアンの知識がないんでアレだが
前提として惑星の魔方陣はゲマトリア的数価以前に

ビナー:3番目のセフィラ
土星:ビナーに対応
土星の魔方陣:3x3

ケセド:4番目のセフィラ
木星:ケセドに対応
木星の魔方陣:4x4

ゲブラー:5番目のセフィラ
火星:ゲブラーに対応
火星の魔方陣:5x5

以下、太陽、金星、水星、月も同様の前提があるよな?

で枠(縦横のマス目数)が決まるからあとは魔方陣の
ルールに則った数字の配置が決まるんではだめなのか?

どーしてもゲマトリアとかエノキアンとかついでにネクロノミコンとか
アブラメリンとか時々ゾスキアカルタスとかエメラルドタブレットとか
そーゆー大層なのが出てこなきゃイケないのか?

ここは初めてか、力抜けよ?w
ん?w
900本当にあった怖い名無し:2008/04/08(火) 23:52:51 ID:eyKhT6Uy0
>>899 土星が3×3であることの理由とは何でしょうか?
セフィラとの対応は一応はわかります。すいませんが私はカバラは行っていないのです。しかし少しぐらいなら解ります。
901本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:05:37 ID:UIAK3Vsh0
>>900

この部分を分かるまで読み直せ
>ビナー:3番目のセフィラ
>土星:ビナーに対応
>土星の魔方陣:3x3
902本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:07:15 ID:55xnsaiJ0
> セフィラとの対応は一応はわかります

土星→ビナー→3
っていう照応(関連付け)は分かる?

んで、シジルを書くために魔方陣は少なくとも二次元構造をとらなければいけないことは分かるよね?
(一次元構造では・・・書けなくはないだろうが、GD系だと見たこと無いw

で、3を使った2次元構造なら最低限3x3である必要があるよね

これで分からんかったら・・・



(ノ・∀・)ノ ============= 【さじ】

だれか
あとは
頼む・・・・

λ....
903本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:10:54 ID:VIceX84M0
>>897-898
少し笑ってしまったw

とこれだけでは失礼なので
>>900
古代ラビ達の教え、あるいは>>879
というか、理解の仕方が間違ってるよ
例えば、地球は宇宙で公転自転していると貴方は知ってるだろうけどそれはそう教えられたからだよね?
それを理解するには天文学や数学、物理学とか色々学ぶか実際に宇宙に出て客観的に観察するしかないよね
でも実際に3次元の宇宙が存在する、という捉え方をしてるのは周りがそう言っててその周りの人を信じてるからだよね
しかし実際には自分で確かめないと分らないものなんですよ
故にその先人の知恵を取り敢えず信じて、後に自分で確かめるという方式を取るものなですよ
だから>>879
現代人は古代人と違って直感では分らないほど物質にまみれてるわけなんですよ

>>899
アーッ!!
904本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:29:28 ID:74NLbpPW0
なるほど3番目にあるからですね。
しかしビナーが3という性質を持つのはカバラが世界を10分割してその3番目にあたるから土星の魔方陣は3×3なんですよね?
もし仮に6分割していたらまた違った数字に対応していたりでは?
だとすると土星は3と言う数字と対応しないのでは?
905本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:37:46 ID:mxYrGXnC0
ここラノベ魔術師しかいねーの?
906本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:49:31 ID:55xnsaiJ0
>>905
いや、伝統的に変人のすくつ(←なぜか変換できない)ではあるが
ラノベ嗜好家だけではないはず

あと、不毛な質問厨が時々沸くが
@本物の初心者
Aヒマな全部分かってる魔術師(パワハラと教育を混同して自覚が無い手合い)
BどこかのSNSの魔術系コミュ住人(スレを荒廃させて適当なところで合流を打診するような手合い)
C真正デムパ
D分類不能

こんな感じだと思う
でも@は大体数回レスがつくとそれらしいレスが返ってくるけどね

>>904
仮定と前提、論理と結論をテキトーに混ぜるなら、魔術どころか占星術もやめたほうがいいよ
君には向いていない
907本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 00:55:54 ID:74NLbpPW0
それとカバラのパスワーキングとエノクのアィテールを上ることは同じなのですか?
908本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 01:10:38 ID:qo1CECoZ0
カンガエル マエニ マジュツ ヤットケ
909本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 01:14:29 ID:55xnsaiJ0
>>907
君しだいだと思うよ
910本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 01:15:53 ID:5qdGvGTx0
オレサマ オマエ マルカジリ
911本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 01:30:44 ID:74NLbpPW0
セフィラは10個しかないですが惑星はそれ以上ありますよね?
主要惑星以外の惑星の魔方陣は何かける何になるのでしょうか?
912本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 08:11:36 ID:55xnsaiJ0
>>911
例えば具体的にどの惑星?w
913本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 09:46:30 ID:j9TqjbeJ0
>>904
うじゅぱ老師がどっかに書いていたが、
要はPCのOSの選択の問題の訳だ。

周りの人がMS-Windowsを使っていて、困った時には色々と教えてくれるからMS-Windowsを選ぶ
という人も居れば自分のやりたいことやデザインなどを総合してMacOSを選択する人も居る。
人によってはOSどころかハードウェアの回路から組み上げてソレを動かす為のOSを自分で作ったりする。

魔術も同じようなものだと思えば良い。
先人の研究結果を利用したければ伝統的象徴体系を使えば良いし、
それが嫌なら自分で体系を作ることだ。

他人が自分の好みに合致した魔術体系をチョイスして教えてくれるという事は期待してはいけない、
という事だけはわきまえておけよ。
914本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 15:15:31 ID:K6xRpAcA0
>>911
トランスサタニアンが発見される以前の古代人の宇宙観に基づく体系なので
そのようなことをする必要は無い
915本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:05:32 ID:74NLbpPW0
>>912 例えばジュノーなんかはどの位置とにあたるのでしょうか?ついでに聞きたいのですが、カバラと黄道十二宮は関係ないのでしょうか?

>>913 ミクロコスモスは自分で構成するという話ですね。それは知っています。というか私はその話はしていません。

>>914 ??なぜ必要ないのですか?
916本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:30:53 ID:WiR8/2sK0
魔術師って具体的になにができるのだろうか?
って質問してもいいにゃん?
917913:2008/04/09(水) 19:31:40 ID:j9TqjbeJ0
>>915
> >>913 ミクロコスモスは自分で構成するという話ですね。それは知っています。というか私はその話はしていません。

俺もそんな話をしたつもりはない。

この手の質問は結局は単なる個人的嗜好の問題であるため正解はなく、
更に、君個人の好みに応じて懇切丁寧に答えを探して教えてくれる暇人は滅多にいない、
という事を言いたいだけだ。
918本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:41:50 ID:482qsSgs0
>>916
魔術が出来ます。分かったら失せろ。
919本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:42:37 ID:WiR8/2sK0
魔術てなんだい?
920本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:45:06 ID:qo1CECoZ0
正直、魔術の話がしたいのか、
実際に観測される惑星の話をしたいのか、
最近の良く分からなくなった占星術の話をしたいのか、
揚げ足を取りたいだけなのか分からない。

>>916
 >>227からこのスレを読み直してみたら?
921本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 19:45:27 ID:C3aXFmGe0
>>919
魔術は力ある儀式と力ある言葉と力ある想像力で
エネルギーを操作し、深い次元の世界と交流するワザ
922本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:09:43 ID:74NLbpPW0
>>920 惑星魔術からですが、その惑星とカバラの対応、数字との対応が本物かどうかを知りたいのです。
923本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:17:21 ID:qo1CECoZ0
>>922
その対応で機能することが分かっています。
もしくは、その対応で機能させています、かな。

間違いだと思うんなら、投げ捨てれば良いし。
本物だと思うのなら自分で調べてみたら?
ここで、本物/偽者、誰が何と言おうが納得しないでしょ?
924本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:25:46 ID:74NLbpPW0
>>923 その対応していると認識してること、対応させていることが、観念づけからきているものかあるいは本当に惑星の力が作用しているかというのはどういう方法で見分けているのでしょうか?
925本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:26:16 ID:482qsSgs0
>その対応で機能することが分かっています。
>もしくは、その対応で機能させています、かな。

惑星魔術に限らず、象徴体系ってみんなそんなものだよな。
926本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:28:32 ID:482qsSgs0
>>924
君、日本語がおかしいよ。
その質問には既に回答が示されている筈だが、
いったい今まで何を読んできたのだね?
927本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:34:53 ID:55xnsaiJ0
>>922
というか、世のすべての真贋への問いはある意味で無為だよ
世界は相対的なものだから
本物であるとおもうなら本物なんじゃない?
本物でないとおもうなら本物でないんじゃない?
とりあえず、フレイザーでも読んでみたら?
あとは禅の本とかもお勧めできる

で、魔術に関する真贋を、他人に決めてもらわなければ何もできないなら
君はこの方面の嗜好に致命的に向いていないとおもう
オカルトからきっぱり足を洗って宗教学でもやってみたら?
皮肉で無しにそう思うよ

逆説的に、俺が「本物です」と述べたら君にとって本物になるのか?
スレ住人が言ったら?君の友人が言ったら?君の師が言ったら?
君でない誰かが本物といってくれればそれは本物になるのか?

あと、ジュノー云々については、914で終了だとおもう
Amen
928本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:43:00 ID:74NLbpPW0
>>927 本物であると思っても本物にはならないと思います。フレイザーや禅の本は読んでいませんが、いろいろとオカルト知識はありますし、また自分でも進めています。
他人に決めてもらおうなどとは一言も言ってません。

ジュノーについては別に終わりにはならないと思います。用はカバラの惑星のセフィラへの対応がこじつけであるか?あるいは思い込みであるかを知りたいのです。
質問を変えるとなぜビナーは土星に対応するのでしょうか?
929本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:50:25 ID:482qsSgs0
>質問を変えるとなぜビナーは土星に対応するのでしょうか?

今までの流れを読み返せ。
それで分からないなら、君には日本語が通じないから
何を言っても無駄ということになる。
930本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:56:44 ID:74NLbpPW0
どこに書いてある?
931本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:57:22 ID:74NLbpPW0
ビナーが土星に対応する理由については出てないと思うけど。
932本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 20:59:36 ID:482qsSgs0
>>914を読め。意味が分からないというなら、どうやっても君には理解できないだろうな。
933本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 21:31:14 ID:K77A8PPV0
>>928
>他人に決めてもらおうなどとは一言も言ってません。

じゃあ自分でさっさと決めろ。
判らないなら自分で世界中の文献を調べるなり
あらゆる儀式を行って効果を試してみろ。

昔の魔術師はインターネットもなかった時代に
使い方も意味も定かでない印形を
そうやって調べたんだ。

他人がお前の為に調べて回答してやる義務はない。
934本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 21:36:47 ID:GB92UvVZ0
>いろいろとオカルト知識はありますし

って言っている割には基本的な知識が完全に欠落しているように見えるんだけどね。
どのジャンルの知識をお持ちなので?
935本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 21:44:13 ID:55xnsaiJ0
まぁ、こうしてスレは殺伐としてくるわけだw
案外現実の結社とかもこんなもんかも知れん・・・

とりあえず、カレー屋でまわりのヒトから
「カレー食ってるときにウンコの話をしないで下さい」
っていわれてるのに、機械的に
「ウンコ食ってるときにウンコの話をしないで下さい」
と告げて自分の言葉に一人でニヤニヤしてるような印象を
74NLbpPW0に覚えたw
936本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 21:51:04 ID:qo1CECoZ0
>>931
音声『あ』はなんで「文字あ」に対応しているのか理由は説明できる?
音声『あ』に対応するのは「文字お」(英語でoはあに近い)とも言い張れるよね。
でも、『あ』に対応するのは「あ」なんだよ。


つうか、惑星の諸力って言葉が問題な気がしてきた。
魔力(ラノベ的な)によって、魔術は魔術になっているわけじゃないよ。

「魔術:技術」とは、世界を認識するためのひとつの手法(設定)であり、
世界を設定に沿って認識していく過程で、たまたま面白いものが見つかる。
その面白いものを効率的に利用する、または手に入れるための体系が「魔術:学問」。

だから、あなたの物言いはただの文句でしかなく、
知るためには魔術をやるしかないんじゃないかと言っている。
937本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:13:51 ID:74NLbpPW0
解らないんなら解らないといえばいいのに。昔からこのスレの人たちは素直じゃないw
大体はじめから決める決めないのはなしは一切してない。ただどうなっているのか?と聞いただけです。
938本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:15:36 ID:C34sDyAD0
オカルト知識があるというのに、書いている事がこれではあまりに底が浅すぎる

春休みの自由研究もほどほどにしておいた方が身の為だよ
939本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:19:43 ID:74NLbpPW0
>>936 惑星の諸力はあるよ。術が出来るのも力があるから。エネルギー的なものや運動を起こす力がないと魔術が実現しない。
貴方が言う魔術(技術)は魔術の一側面でありそれだけではない。
自分で操作できる部分と出来ない部分があるし、絶対的なに存在するエネルギーや空間もある。
940本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:24:37 ID:GB92UvVZ0
>絶対的なに存在するエネルギーや空間もある。

何この中二病
941本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:28:31 ID:55xnsaiJ0
やれやれだ
まぁ、なんだ、初心者が困ってるんじゃなさそうだから安心した

でも初心者が今回の顛末で混乱したら可哀想だな
942本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:33:10 ID:K77A8PPV0
>>939
じゃあさっさと土星の魔方陣使ってintelligenceでも召喚してみれば?
実効力があるかどうかを自分で試せばココで質問をする必要もないよね。
943本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:42:21 ID:qo1CECoZ0
>>939
勿論そのようなものがあるのは知っているよ。学んでいるから。
だから、公式や公理ではなく「面白いもの」としたんだ。

でも、彼(彼女)は「認識」できないでしょ。
認識できないってことは、「信じる/信じない」の話になるよねってこと。
科学で出来た製品と違って、それらは一般的には観測(知覚)できないから。

つうか、おまえかよ。あんた(ID:74NLbpPW0)がそれを言うなよ。
実は魔術はあると期待(信仰)したいだけなんじゃないか?
それも自分の思う通りの魔術がこの世に存在していないと困るっていうか。
944本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:44:05 ID:55xnsaiJ0
そもそも個別のレスを理解するつもりも、謝意も
何も無いような輩だぜ

頭でっかちの狂信的な"評論家気取りの暇人"に
実践の話をしても多分無駄だってw

チゴイネw
エライネw
カッコイイネw

って誉めてもらうまでは居座るぞ、多分('A`)
もしくは飽きるまでかw

ああ、おれもこうならんように気をつけよう
みんな、愛してるぜ
945本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 22:59:29 ID:K77A8PPV0
頭でっかちの割には人間としての基本的な知性が欠落してるよね。
今時「本物」なんて言葉を恥ずかしげもなく使うなんてさ。

科学技術だって本物でも真実でもなんでもなくて、
ただ「最も確からしい」「最も実効性の高い」事の集大成でしかないのは
中学生でも知ってるのにね。

「本物」とは何かを他人に聞いて許されるのは小学生までだよねー。
946本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:08:51 ID:74NLbpPW0
>>942 ごもっとも。しかしじゃあというが別に私は解らないから少しきいただけだ。ここのスレの皆さんなら知ってるかもと期待してたからな。しかししらなさそうなので他をあたるか、自分で確かめるしかないようだな。
占星術と一緒で皆も古典のものをずっと使ってるきてるのだろうか?私はカバラはあまり知らないので解らないな。
947本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:11:31 ID:74NLbpPW0
>>943 いや惑星の力は認識できるよ。しかし惑星魔術を使って起こった作用が実際にその惑星から来たのか、観念づけをして起こったのかという判別をどうしてしているのかがわからない。
ここの皆さんの中にはそこまで考えている人がいると思ったから聞いただけ。何度も言うけど私はちょっと知りたかったので聞いただけ。
948本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:12:17 ID:L1jdwg8/0
なんて不自由な日本語だろう。
もしかして、チベット問題で2chを監視に来たチャンコロのオカルトマニアが
任務wのついでに書き込みしていたのではないだろうな?
いつもageていたのは、チベット関連のスレを落とすのが目的だったとか。
949本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:15:39 ID:C3aXFmGe0
>>947
やってみればわかるっていうことだろ。
頭で考えて分かるものと分からないものがあると
みんなそう言いたいのかもしれないね。
950本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:23:33 ID:VIceX84M0
>>947
貴方は数々明らかに誤読してるよね?
>>913>>915>>917>>936>>939(>>936は惑星の諸力がないとは言ってない、ただ言葉を変えたほうが分りやすいといってるだけ)
などね
ていうかある意味全部誤読してるように見えるんだけど
それは私には貴方の完全な知識不足から来てると思うんだけど
それともこのレスも貴方の中であぼーんされちゃうのかな?w
951本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:26:04 ID:K77A8PPV0
>>947
>いや惑星の力は認識できるよ。
認識できるんだろ?

だったらなんで
>起こった作用が実際にその惑星から来たのか、観念づけをして起こったのかという判別
が判らないの?

惑星の力が認識できるような条件を設定して複数回実験すれば良いだけだろ、常考。
その程度の事も出来ないのに>>939みたいに「魔術の一側面」みたいな事を語ってていいの?

俺だったら、恥ずかしくて、とてもそんな事は言えないよ。
952本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:27:08 ID:74NLbpPW0
>>949 やってみればわかるってやってる貴方たちがわかってないじゃないか。それに私は知識だけとかそんなんじゃないぞ。何回も言うが「ちょっと気になったから聞いただけ」だ。
ここらでおいとまするよ。これ以上は収穫はなさそうだし、低次な言い合いになるだけだ。ってもう半分なってるが。
またくるよ。
953本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:28:16 ID:L1jdwg8/0
来なくて良いよ
954本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:29:44 ID:C3aXFmGe0
>>952
あ、すまん。おれも部外者だよ。余計な口を出してしまったようだね
955本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:30:35 ID:K77A8PPV0
>>952
知識だけじゃないんだよね。

じゃあ何が出来るの?証拠見せてよ。
956本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:31:24 ID:55xnsaiJ0
>>952
つ【麻三斤】
957本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:31:34 ID:ZnHCHyqc0
惑星魔術を使って起こった作用は、観念づけをして起こったものだよ
実際の太陽系第六惑星からの重力波による作用ではないよ
人間の深知覚はそんなに精確ではないからね
核からのニュートリノによる作用でもないよ
人間の深知覚はそんなに厚いものでもないからね

いっとくけどこれは本当だよ。自分は本物の魔術師だから
958本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:33:10 ID:74NLbpPW0
じゃあといって何だけど、950と951に答えるよ。12時ぐらいで終わる。いくら議論が進んでもね。仮によい情報があったら延長するけど。

>>950 惑星の諸力の話は943に対してのレスで別に誤読してないと思うが。というか私に間違いがあるというならどこが間違ってるか指摘したらどう?こちらはいちいち確認するのが面倒なんだ。
959本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:34:52 ID:74NLbpPW0
>>951 >惑星の力が認識できるような条件を設定して複数回実験すれば良いだけだろ

それでは観念づけして起こったものかどうかの判別がつかない。
自分を高く持ち上げたいようだけど貴方はいったいどの程度?
960本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:36:26 ID:VIceX84M0
>>958
ごめん、惑星の諸力のレス番みて
>>943
貴方>>939=惑星の諸力
時系列がおかしい
961本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:38:49 ID:74NLbpPW0
>>955 すまないがめんどくさい。別に私のことを口だけと思うのなら思ってもいい。

>>956 なぜそれが観念づけによるものだということがわかるんでしょうか?その魔術が惑星の力を得ていないということがなぜいえるのでしょうか?私はニュートリノとかは解りません。
深知覚とはなんでしょうか?
962本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:43:36 ID:74NLbpPW0
>>960 ああ、確かにおかしい。すまん。まず私は936に対して惑星の諸力について話、その私のレスに対して943がレスし、そしてその後私が947でレスした。
963本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:45:35 ID:74NLbpPW0
939が抜けてるなwまたまたごめん。もうなんかめんどくさい。ちゃんと呼んでいけば解ると思うけど今までちゃんとレスに対してレスしてきたし。
964本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:50:09 ID:K77A8PPV0
>>959
「それでは」って何を差して言ってるの?

ある現象に対してその原因を探る時に、条件を色々変えて複数実験するのは常識的な手法だろ。
その条件設定の変更によって単なる思いこみの可能性を少しずつ排除していくんだが。

一応召喚魔術は一通り出来るぞ。
ある術が成功したかしないかは、私の場合、その術や召喚した存在に固有の感覚を感じるか否かで判断している。
特に惑星霊や元素霊などの性格のハッキリしている存在の場合、時々魔術とは直接関係ない条件下で、
それらと関係の深い現象が起こった時に、それらの存在と似た感覚を受ける事があるし、
異なる象徴体系で似たような存在を扱っている時に同様の感覚を受ける事もある。

それらの感覚が「本当に」正しいかどうかを判断する術はない。
しかし、自分が今まで生きて学んで来た事を総合して、
その感覚が「在る程度信頼の置けるものだ」と自分で判断して使っているよ。
965本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:52:04 ID:VIceX84M0
>>962
うん、じゃあ
>>913=>>917は917で言ってる通り>>913は基礎となるものの違いを話してるんだよ
このスレは大体基礎がカバラ、貴方はエノクやらに置き換えようとしたようにね
それに対して貴方>>915
> ミクロコスモスは自分で構成するという話ですね

そんな話はしてない
貴方は>>913の〜OSが自分を作る、辺りで話を判断しんじゃないかな?

次に>>936は950に書いたけど
>>936>つうか、惑星の諸力って言葉が問題な気がしてきた。云々

それに対しての貴方のレス>>939
> 惑星の諸力はあるよ。術が出来るのも力があるから。エネルギー的なものや運動を起こす力がないと魔術が実現しない。
>貴方が言う魔術(技術)は魔術の一側面でありそれだけではない。
>自分で操作できる部分と出来ない部分があるし、絶対的なに存在するエネルギーや空間もある。

そんな話はしてない

以上は誤読以外の何者でもないと言いたいw
966本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:52:56 ID:L1jdwg8/0
ID:74NLbpPW0は、「魔術は科学にはなりえない」という基本的なことが理解できていないのではないか?
967本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:53:51 ID:55xnsaiJ0
> いくら議論が進んでもね

> こちらはいちいち確認するのが面倒なんだ

 議 論 す る 気 が 無 い な ら 寝 ろ よw

相手の言説を読む気がしないで、平気で「議論」なんて単語を使わんでくれ

あと、有史以来どれだけ神学や魔術や呪術、隠秘学の研究と実践がなされたと思ってるんだ

オカルト的なものの言語化が成功すれば確かに何かが変わるかも知れんが、
世界的宗教で聖人と崇められる手合いでさえ、万人を納得させられて再現性のある
「すべての答え」を一生掛けても遺せなかったんだ

この事実からはある可能性が示唆されるとは思わんのか?

言語化と経験知、経験の共有と個人的な道程の切り分けの問題を自分のうちで解決できない限り
掛け軸に「宇宙の真理」と書いてリビングに飾り、周囲に自分が全能であると宣言してまわる
くらい(ノ∀`) アチャーなことだぜ

ま、おやすみ


プ
968本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:54:08 ID:C34sDyAD0
素朴な疑問が浮かんだ

めんどくさい が口癖で大成した魔術師っているんだろうか?
969本当にあった怖い名無し:2008/04/09(水) 23:57:45 ID:74NLbpPW0
>>964 >惑星の力が認識できるような条件を設定して複数回実験すれば良いだけだろ

この文に対しての「それでは」

貴方の言うことは解った。別に反論はないです。
970本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:02:26 ID:74NLbpPW0
>>965 私が正しかろうが間違えていようがこれでこの話は終わりにします。なぜかというと面倒くさいからです。


913に対してのミクロコスモス〜の話は

>周りの人がMS-Windowsを使っていて、困った時には色々と教えてくれるからMS-Windowsを選ぶ
という人も居れば自分のやりたいことやデザインなどを総合してMacOSを選択する人も居る。
人によってはOSどころかハードウェアの回路から組み上げてソレを動かす為のOSを自分で作ったりする。

魔術も同じようなものだと思えば良い。
先人の研究結果を利用したければ伝統的象徴体系を使えば良いし、
それが嫌なら自分で体系を作ることだ。


に対してのです。一言で言うと、「自分で世界を構築するのがよい」というニュアンスを受け取ったので、それに対しては私は自分の世界(ミクロコスモス)は自分で作る。と言ったのです。
971本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:05:28 ID:ZZIxQnYS0
>>970
うん、だからそのニュアンスの取り方が誤読なんですよ
故に知識不足であると貴方は認識できて
故に貴方はこのスレでまとも意思疎通が難しいんですよ
972本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:06:31 ID:L1jdwg8/0
ID:74NLbpPW0が国語の成績が悪かったのは良く分かった。
或いは、現在進行形で国語の成績が悪いのか?
春休み宿題、ちゃんとやれよ。
973本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:07:26 ID:5qcqTqEG0
面倒くさいならそもそも2chに来るなよなw
自分のレスでスレに波風を起こして、
書きたいことだけ書いて「面倒くさい」ってどんだけ?www


('A`)あーやだやだ
974本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:09:39 ID:Xb5i8syY0
続いて、936に対してのレスは、936の

>つうか、惑星の諸力って言葉が問題な気がしてきた。
魔力(ラノベ的な)によって、魔術は魔術になっているわけじゃないよ。

ここまでに対しての返答です。

私の「惑星の諸力はあるよ」は勝手に呼んだだけかもしれません。
なぜこう答えたかというと、936がいきなり「惑星の諸力」「魔力によって〜」といったからです。なぜこの話をされたのでしょうか?
975本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:11:03 ID:XteHQDJH0
ID:74NLbpPW0は要するに、

象徴とか抜きで、天文学やら物理学やら一般常識やらで扱われていて、望遠鏡で
覗けば肉眼で確認できる、あの”本物の"惑星やその影響力(重力とか何か色々)と、
魔術儀式やら3×3の魔方陣やらの構成や効力に関係があるのかどうかと聞きたい
だけなんじゃないかね?
976本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:11:14 ID:ZZIxQnYS0
>>974
誤読の代表例だからです
977本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:12:16 ID:Xb5i8syY0
そろそろ時間なんで寝ます。ついでに書くけどニュアンスについてですが、じゃあ書いた人はどういったニュアンスを持っていたのでしょうか?
978本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:13:52 ID:ZZIxQnYS0
>>977
>>913>>917>>936>>950
ちゃんと読みましょう
おやすみなさい
979本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:15:12 ID:xUP7qpie0
>>975
それならそれで小学生でも出来るキチンとした質問の仕方がある。

知性か国語力か、或いはその両方が欠如しているんだろな。
980本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:17:31 ID:Xb5i8syY0
すいません。寝る前に書くこと忘れてました。
皆さんは土星やらの惑星霊とやらを召還できるとかできないとかですが、他の惑星のはできるのでしょうか?研究してる人います?もし研究してるのなら、何かける何の魔方陣を使っているかとか、生命の木のどの位置に照応させているかをお聞きしたいです。
後惑星霊を喚起することはできるのでしょうか?
それと人間は常時惑星を召還しているみたいなものなのではないでしょうか?
後惑星霊って何ですか?
981本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:22:03 ID:fz0fs4uY0
>>980
意味の通じる日本語を修得したら出直しておいで
982本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:22:17 ID:5qcqTqEG0
>>977
書いたヒトではなくスレ住人としていえば
74NLbpPW0は土星の「3」との紐付けが成り立たない場合という
カバラ的な前提を無視した話をしていたので、
「カバラを世界の分類に供する技術体系を使いたくない」
ようにレスしていると読めた

まぁ、カレー屋に乗り込んできていきなりスキヤキは無いかって
叫びだすようなもんだわな(ノ∀`) アチャー

そこでやんわりと「カバラは絶対的なものではない」から
「自分なりに世界観を構築したらいいのでは」
という"ニュアンス"が提示されたように見えたけど

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

>>980
寝ろ

つ【塩】
983本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:23:37 ID:bgWzqEu00
はい、オヤスミ〜 ノシ
めんどくさいなら魔術やらなきゃいいのに
984本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 00:27:30 ID:5qcqTqEG0
多分アスペルガーなんだろうね
可哀想に・・・( ゚Д゚)y−~~
985本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 01:25:52 ID:XteHQDJH0
986本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 01:42:38 ID:XOSc3sgB0
TLBRPってそれぞれの単語を対応する別の言語、単語に組替えても万が一くらいは発動するものなのですか?
987本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 03:22:18 ID:emf347sL0
不毛だと、思える議論にも、えるものはいっぱいありますね。
不毛な話題の提供主と、高レベル技術者のいわんとすることが理解できる
人にとっては新たなる知識がありがたい。

988本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 08:10:11 ID:5qcqTqEG0
いや、議論じゃねーし・・・

つか、君だったんじゃないだろうな?
989本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 17:03:35 ID:TbybH5l+0

      !ヽ, __ ,/{
      !,ゞ´   ヾ
      ! !l iリノハリリ   わっちは犬じゃありんせん。
     ノ リ |゚ ー゚ノ!|、   アヒャさま。出て来てくりゃれ。
    (´( と〉j卉!つ )
     ッ、,/#__ヽ,,
    ◎ ゙゙"rェェ"゙´
990本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 17:05:10 ID:TbybH5l+0

      !ヽ, __ ,/{
      !,ゞ´   ヾ
      ! !l iリノハリリ__   わっちは賢狼ホロじゃ。
   /ノ リ |゚ ヮ゚ノ!|/\ アヒャさま。拾ってくりゃれ
 /| ̄ ̄∪∪ ̄|\/,
   |   わっち  |/ ●
991本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 17:05:52 ID:TbybH5l+0
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >  次スレ立ててくりゃれ!!! <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ,..ィ,r' 7   __
          / / }/__,イr'"´}
       ,. ´/  /‐''"'   {"、 i}
      /  '   /       ヾ}
    /   /   /  ,/ |  | } ,ハ
.   / /  ,′  ,' / |l| | | l| |  ||
.   / ,′! ′  f' /! _|」 | L」_|  l!
.  ,′  | |    l7テ_」ノノ}ノ _」|! /′
  .i    | |    l (ヒ_]    ヒ_ンノイ
  |!   ,'│   |.""" ,___, ""i ',
  ノ!  / ,ハ.   |.   ヽ _ン  丿 ヽ
.ノノ   / / ム,  ', -='''"""''''ヽn  ヽ
.ノ   / .,'r'": :'、  ヾー 、    |ノ`!、 '.
  ./ノ./: : : : :ヽ  ヽ_......___   し'ノ': ,'.
./ (.rく__: : : : : :.\  \-‐く      ':,
    ′  `ヽ : : : : :\  ヾつ、   , ,',',',':,
992本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 17:30:23 ID:BhbE+GOo0
そろそろ稲葉君の予感。
993本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 17:31:43 ID:BhbE+GOo0
>>989-991
あ、もう来てた。
994本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 20:22:10 ID:TbybH5l+0
      !ヽ, __ ,/{
      !,ゞ´   ヾ
      ! !l iリノハリリ   「うじゅぱ」の歌でありんす。
     ノ リ |゚ ー゚ノ!|、   アヒャさま。視てくりゃれ。
    (´( と〉j卉!つ )
     ッ、,/#__ヽ,,
    ◎ ゙゙"rェェ"゙´

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2745777
995本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:13:24 ID:BhbE+GOo0
これはひどい
996本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:23:37 ID:5qcqTqEG0
次スレ
【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 21th【カバラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1207829723/
997本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:27:21 ID:Bl3rewcO0
【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 21th【カバラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1207829723/
998本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:28:42 ID:Bl3rewcO0
【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 21th【カバラ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1207829723/
999本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:30:06 ID:Bl3rewcO0
999
1000本当にあった怖い名無し:2008/04/10(木) 21:31:24 ID:Bl3rewcO0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・