【超-1終決】「超」怖い話Part19【Θ発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
※※ 過去スレ※※

【超-1】「超」怖い話Part18【勝者決定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1150097634/-100
【超-1】「超」怖い話Part16【そして伝説へ…】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148044043/l50
※実質Part17です。
【超-1】「超」怖い話Part16【終盤戦】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146324925/l50
【東京VIII】「超」怖い話Part15【超-1】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144019678/
【超−1】「超」怖い話Part14【開催】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139414989/
【14年の】「超」怖い話Part13【時を越えて】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1127499931/
【Z】「超」怖い話Part12【Z】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1120785548/
【ゆがんだ闇】「超」怖い話Part11【弩妖】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1113609853/
【ネットシネマ】『「超」怖い話シリーズPart10』【E】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107101732/

関連ページ等は>>3-6あたり
2本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:32:53 ID:Wv7fGDsz0
※※過去スレのつづき※※

【東京】『「超」怖い話シリーズPart9』【禍禍】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096884215/
【実写】「『超』怖い話」シリーズ Part8【闇の鴉】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1086764881/
【復刊?】「『超』怖い話」シリーズ Part7【弩ケテーイ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077872847/
【弩】「『超』怖い話」シリーズ Part 6【竹】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1064262651/
【弩】「『超』怖い話」シリーズ Part5.2【弩】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053565969/
【弩】「『超』怖い話」シリーズ Part5【弩】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1052002231/
(鯖移転であぼーん?)
【復活】「『超』怖い話」シリーズ【降臨】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1044087804/
剄文社 「『超』怖い話」シリーズ Part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1035403523/
剄文社 超怖シリーズ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1027208724/
3本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:33:48 ID:Wv7fGDsz0
※※関連ページ※※

「超」怖い話公式ホームページ
ttp://www.chokowa.com/
怪談板「超弩東」怖い伝説(「超」怖い話公式掲示板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/4156/
ある日記(平山 夢明Blog)
ttp://blog.livedoor.jp/hirayama6/
さぼり記(加藤 一Blog)
ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/
超-1公式
ttp://www.chokowa.com/cho-1/index.html
超-1エントリー1
ttp://www.chokowa.com/cho-1/entry/index.cgi
超-1エントリー2
ttp://www.chokowa.com/cho-1/entry2/index.cgi
超-1エントリー3
ttp://www.chokowa.com/cho-1/entry3/index.cgi
超-1 Outfield
ttp://www.dokusya.com/cho-1/
超-1 集計結果報告
ttp://www.chokowa.com/cho-1/count/
超-1 著者推薦結果発表
ttp://www.chokowa.com/cho-1/scoreboard/
4本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:34:49 ID:Wv7fGDsz0
※※関連ページ続き※※

ttp://www.ekoda.jp/cgi/bbs/chokowai/index.html
「弩」怖い話 公式ホームページ
ttp://www.ekoda.jp/dokowa/index.html
「弩」怖い話 試験場
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/4156/
禍禍(まがまが)公式ホームページ
ttp://www.ekoda.jp/magamaga/index.html
妖弄記(ようろうき)公式ホームページ
ttp://www.ekoda.jp/yourouki/
ドキュメント「超」怖い話
ttp://chokowai.netcinema.tv/
竹輪辞典
ttp://www.dokusya.com/ckw-dic/
5本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:37:48 ID:Wv7fGDsz0
・勁文社文庫21より
「超」怖い話 (Q-013) 1993.06.01 安藤君平編著(樋口明雄・加藤一・蜂巣敦)
続「超」怖い話 (Q-016) 1993.07.01 樋口明雄編著(加藤一・添田寛明)
新「超」怖い話 (Q-019) 1993.08.01 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山・氷原公魚)
新「超」怖い話2(Q-047) 1994.07.01 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山)
新「超」怖い話3(Q-051) 1994.09.01 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山)
新「超」怖い話5(Q-055) 1995.06.05 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山)
新「超」怖い話6(Q-059) 1995.08.05 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山)
新「超」怖い話7(Q-062) 1996.07.01 樋口明雄編著(加藤一・デルモンテ平山)
新「超」怖い話8(Q-065) 1997.07.01 デルモンテ平山編著(加藤一)

・ケイブンシャ文庫より
新「超」怖い話Q(デ01-01 571) 1999.06.30 デルモンテ平山編著(加藤一)
「超」怖い話彼岸都市(デ01-02 571) 2000.07.31 デルモンテ平山編著(加藤一)

・竹書房文庫より
「超」怖い話A 2003.02.06 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話Б 2003.08.06 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話Γ 2004.02.06 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話Δ 2004.07.17 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話0 2004.12.04 樋口明雄編著
「超」怖い話∽ 2004.12.29 樋口明雄編著
「超」怖い話E 2005.02.05 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話Ζ 2005.07.29 平山夢明編著(加藤一)
「超」怖い話Η 2006.1.28 平山 夢明編著(加藤 一)

「超」怖い話と続「超」怖い話は新書版もあり。
6本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:39:29 ID:Wv7fGDsz0
Q. 超怖シリーズの背表紙ってどんな感じ(色とか)なんでしょうか?
古本屋で探す時の参考にしたいので教えて下さい。

A. 8巻までは剄文社21世紀文庫といって、背表紙は白で下2センチ程が黄色です。
つまり下から2センチ程黄色の文庫を探せばいいでしょう。
黄色が使われてる本はめったに無いから、すぐに分かります。
いちいち本の題名を見ないでも、黄色を探せばいい訳って事。

Q. 新書版にあって文庫版にない話ってあるの?
A. 超怖新書版からカットされた話。

「よっこらしょ」「爆発!」「自転車の間をよぎるもの」「悪寒」
超怖新書版2からカットされた話。
「蔵王にて」「いい湯だな」
文庫化の際に、ページ数の都合で削除されたそうです。

文庫化までの間に作業的にこなれて、初期のもののうち
あまり怖くなくなってしまったものをカットしたようです。
「最初は怖かったはずなんだけど、馴れって怖いねぇ」と、いう話を聞きました。
7本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 10:46:11 ID:Gzejx7900
>>1 改めて乙。
8本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 11:01:18 ID:3VfK89ja0
>>1は私達の誇りです
9本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 12:37:23 ID:2iVAmBl30
アズたんのブログ読んだか?
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20060627/1151366968

暫定ランキングは動きまくるかもしれないぞ。
5や17や19が上位を占めるかもしれん!
10本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 16:20:28 ID:3VfK89ja0
オフ会って本当にやるの?
11本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 16:24:08 ID:vvCsCdD+0
>>10
駄目もとで召喚魔法を発動させている人もいるみたいだぞ。
打ち上げならぬお祭りがあったとき召喚したい人のリストができていれば有効かもな。
きっと中の人はこのスレを見てるだろうから足を運んでくれるかもしれん。

984 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 08:12:35 ID:bC39TDxx0
>>982 
博多魔導師氏とかw 

もしオフをやるとして誰に来て欲しい? 
俺はアズたんと竹書房の担当氏だけどw 

991 名前: 1 [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 10:51:31 ID:Wv7fGDsz0
>>984 
アズタンと小川女史に一票追加。あと有袋系小人さんも。 

参加者・講評者はできれば全員に会ってみたいw 
特にもり けんた氏とはXファイル話したいw 
12本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 16:35:50 ID:pkVvVsym0
>>9
「商業的価値」という言葉とかあるけど、どうなるんだろうなあ。
単純に考えて1とか2とか5とか17とか19の作品の方に商業的価値があれば
ランキングは上に行くのかもしれないけど。

>>10-11
加藤氏が降臨したときにでも聞いてみてはどうだろうか?
どっちにしろそれまではこのスレで名簿作りかな。
ブログ組も反応してくれるかもしれないし。
13本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:11:59 ID:Wv7fGDsz0
待ち合わせは各自超-1作品集を小脇に抱えて目印に。

もしくは居酒屋現地集合。合言葉で超-1作品のタイトルを必ず一つ
口にする事。先に到着した人が言ったタイトルはNGで、既出だと
何遍でもやり直しw

現実的な事はほっぽって、そんな妄想のみが膨らんで行く…
14本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:17:45 ID:EMc2uSqy0
「合言葉は?」
「か、『帰ります』」
「そうですか、さようなら」

こうですか?わかりません!><
15本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:28:36 ID:3VfK89ja0
「『アダルトビデオ』『映ってないよな?』」
「『ふっ』」
「『なんだよ、あれ? 』『どうして?』」
「『できごころ』」
「『女の商売』『ガンバレ!ガンバレ 』」
「『スーッスーッスーッ 』『すけべ』」

「『ええかげんにしいや』」
16本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:47:32 ID:RX6D4IQh0
>>15

誰が上手いこと言えと(ry
17本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:49:47 ID:zA3DSdzF0
>>14 が出てから、たった11分で>>15を思いつくID:3VfK89ja0に、
俺のすべてをやろう。
18本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:52:17 ID:mEdytaG60
あーーーーーーッ!!
19本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 17:56:13 ID:Wv7fGDsz0
15の人気に嫉妬www
20本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:18:55 ID:sHX7N4M6O
祟られるぞwwww
21本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:32:47 ID:3VfK89ja0
選挙に負けてムシャクシャしていた。騒ぎを起こしてやろうと思った。作者の人達には悪いことをした。
22本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:34:56 ID:/Hwi0d/U0
再び最高になることはあるのだろうか・・・
23本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 18:36:12 ID:lT9mIkJb0
>>21
おもろかったけん、オケー。

アズの人のblog。
2時くらいにはC群まで暫定ランキング集計終わった模様。
そっからB群をすでに開始しているみたいなので、下手すると
明日くらいには暫定出ちゃう?
24本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:24:10 ID:NkKStIwE0
オフ会か。本当にやるんだとしたらぜひ参加したいところだが…
現実問題何人くらい集まるかな?
ミミ氏や北極ジロ氏はブログでオフ会やりたいと言っているので
ほぼ参加すると思うが。
25本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:35:00 ID:lT9mIkJb0
えー、何人くらい集まったらオフ決定?
というかオフ会に出たことないから、よく分からんとです。
26本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 19:42:58 ID:lT9mIkJb0
とか思っていたら、これ。
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20060627/1151404646

>今の時点で、先日の「作品獲得点順の単純順位」とは、
>それなりに違った順位になっている。

上位も悩んでいる模様。
……って、本当に上位の入れ替わりありそうだなぁ。

27本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:06:16 ID:vvCsCdD+0
数値的な入れ替わりはあっても、中の人たちの採用順位は簡単にひっくりかえらんと思うよ。
28本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 21:41:08 ID:3VfK89ja0
>>27
実はもう決まってる説?
29本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:10:30 ID:kDR3Yk5C0
いや、多分主催者の皆さんはぎりぎりまで悩むと見た。
まだ決まってないに、10000ランキン。

暫定ランキングは暫定に過ぎないかもしれないけど、ここで1位をとったら
多分かなりの評価だと思って間違いないような気がする。
順位が変わる=採用に直結 
じゃないのかなぁ。
30本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:33:23 ID:nUUFBZ1G0
で、一晩寝かせるらしいですぜwww
31本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:36:57 ID:kDR3Yk5C0
一晩寝かせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

なら予想しようぜ。

1位:19
2位:5
3位:30
4位:17
5位:51
32本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:40:58 ID:/d+PwOJf0
無い無いw

1位:30
2位:5
3位:19

これは動かんよw
33本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:43:10 ID:kDR3Yk5C0
いや、あの悩みっぷり&煮えっぷりは大きな変動があったと見た。
19が1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
と明日大騒ぎになる→19ファン狂気→30叩きw→反応を見てアズの人大喜び
じゃないか?

そういう仕掛けをして来そうw
34本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:44:27 ID:IYgnJZ9Q0
>>31
ロール儲乙w
35本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:45:39 ID:kDR3Yk5C0
待て>>34
俺としてはあの「商業的価値」が気になるんだわ。
19人気を見ると、そういう部分が大きく加算されると思うんだわ。
36本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:48:07 ID:/d+PwOJf0
5、17、19ファンがワクテカ→30の1位動かず→過剰期待で過剰落胆→30ファンによる失笑の渦

コレかと。
37本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:53:55 ID:ZnSW5ZlI0
個人的には自分が入っていそうなE群が気になる。
38本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:57:34 ID:nUUFBZ1G0
個人的には自分が入っていそうなB群が気になる。
39本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:01:44 ID:ZnSW5ZlI0
応募者が63人ということは1つのグループ=10人ということかね?
40本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:03:35 ID:kDR3Yk5C0
夢を見させろよぅ。
41本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:11:17 ID:vvCsCdD+0
明日までは皆で夢をみようぜ。現実はかわらんのだから、せめて良い夢みろよ。
42本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:11:57 ID:/d+PwOJf0
>>40
本当は俺もお前と同じ夢を見たいんだよ。
けど言わないし願わない。求めると逃げてしまいそうな気がする。
43本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 23:15:09 ID:I1pvI6WP0
戦わなきゃ、現実と(´・ω・`)
44本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 00:52:05 ID:hSn1Ikfe0
>>43 ちょwww現実と戦ったりするのなら現実が確定してからのほうがよかろww

ひょっとしては今はblog等でのアピールが有効な数少ないチャンス?
45本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 01:07:07 ID:BhfmNikb0
んなこたーない
46本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 02:38:39 ID:97EPaQQz0
「応募者に最後の質問」で、
30が「もうネタ切れですorz」と書いてて、
19が「ストックは投稿作の10倍ありますw」
とでも書いてりゃひっくり返るかもな。
47本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 04:21:30 ID:5qxOH5DN0
>>46
ストックが10倍あっても没ストックじゃしかたないかもwww

>>11
>アズタンと小川女史に一票追加。あと有袋系小人さんも。 
俺も一票追加、ワクワクが止まらねえぜ!
48本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 08:06:42 ID:OIgvaR660
どっちにしろ、「19採用!」となったら喜ぶ人も多いだろうて。
順当に30採用、だと逆にブーイングが起きるかもしれんw

>>46
19じゃなかったっけ?
「まだまだネタはある」
と公言したのは。
30はその辺も黙ってそうだけど。
49本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 09:24:43 ID:XanaUcskO
ネタストックなんか当たり前過ぎて売り込みどころにはならないだろう。
もうどの候補者も祈るしかないんじゃないかなぁ。
50本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 10:12:39 ID:OIgvaR660
>>49
いや、ストック=取材力。
だからこれからに関係してくる。
ここをちゃんとアピールすることは無駄ではない。
祈る前に出来ることをする姿勢は評価できると思う。
51本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 12:49:21 ID:YdLB3sM/0
この流れを見ていると、30を好きなのは少数派じゃないか思った。
俺、好きなんだけどなぁ30。
52本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:16:31 ID:yCL4JSKw0
ただひとつ言えることは、

30がトップならもう「超」怖い話買わないとか、
19がトップならもう「超」怖い話買わないとか、

そういうことを言い出す奴がいたら、超-1の趣旨をそいつはわかってない、
ということだな。

超-1は「超」怖い話継続のために、屈強な生け贄を探し出す大会だと、
アズの人は最初から宣言してる。
選ばれる生け贄は屈強でなきゃいけないし、憎まれるほど凄くなけりゃ
いけないし、「超」怖い話読者のためにボロぞうきんのように酷使されることを
自ら望んだんだと思う。
そう思いたい。
53本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 14:30:35 ID:5qxOH5DN0
確かに新人なりの扱いでスケジュールいっぱいなところで酷使される覚悟がないとな
使って実践投入にあまりに不適合と判断されたら1回でクビ、2番手にお声かかりの可能性もありうる
54本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:12:44 ID:UAomgPsp0
>>51-53
どっちかというと現在
「30=ヒール・嫌われている・憎まれている」
「19=ベビーフェイス・好まれている・儲が嫌われている」
という図式ではあるなぁw
このスレとか他のブログとかみると。
19には固定ファンもいる。
30に対するファンは少ないと感じるのには同意。

屈強だと思っていた奴が倒れる→2番手におよびが
ありうるな。素人が突然他の環境で仕事をするんだから。
というか、倒れても次がいると言うのが凄いな超-1。
55本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:32:04 ID:dB+jH7910
30は嫌われてはいないと思うけど?
「取材力が凄い」「どの作品も水準以上」「耐性が高い」
前スレでは「これを全て一人でこなしたのなら天才」とまで言われていた。
56本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:38:02 ID:UAomgPsp0
>>55
それから後に「30より○○」とか「30は○○」とか比較されてた。
そういう話が多かったし、固定ファンもいない。
おまけにここ最近スレでの評価もあまり高くなかったと記憶してる。
どっちかというと嫌われているように感じたんだよなぁ。
オフ会も「30は爪弾きで」とか言われていたしw
ま、ジョークだろうけど。
57本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:08:43 ID:dB+jH7910
んー。
30ファンの意見は積極的に「30でなきゃ!」じゃなくて、
「〜なので、この点を満たすのは30」
「〜なので、30を無視できない」
「〜なので、30より相応しいと思えない」
といった論調のものが多かったので目立たないのかも。

19ファンは直球だもんなw
58本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:21:03 ID:UAomgPsp0
それ読んで思った。
30ファン、というか30を推す人はあまり積極的ではない。
別の参加者(17、19など)への応援はストレート。

同じように叩かれようが煽られようが、精神的には17や19の方が数倍楽かもしれない。
否定意見を打ち消すような肯定意見や直球の応援があるのだから。
30の場合はそれがないんだよなぁ。もし俺が30の立場だったら多分へこむw
59本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:25:02 ID:fFN78KtB0
19ファンもいると思うが

ロール=19と妄想しているキチガイ一匹(?)が大げさに騒いでいるだけでわ。

キチガイの意見を除けば、このスレでは
30も19もヒールでも無ければベビーフェイスでも無いと思うぞ。

60本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 16:30:54 ID:UAomgPsp0
どっちかというと19=ベビーだろう。
「30を倒せ」という願望の対象というかw
これは19じゃなくてもよくて、5や17を代入してもいいけど。
強者30=悪のボス という図式さえ出てきたことがあったしな。
少年漫画に例えてだけど。
61本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:08:41 ID:XanaUcskO
そろそろレッテル貼りはやめてちゃんと考えようや
62本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:35:53 ID:e9NRTqlk0
で、暫定ランキングっていつ公開されるのよ?
63本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 17:52:46 ID:vvD1Mf4w0
>>62
Θ発売前あたりだって。
64本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 18:31:40 ID:yCL4JSKw0
19であっても30であっても、
ボロぞうきん扱いに耐えられる人であることを祈るよ。
65本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:11:57 ID:5qxOH5DN0
少なくともドリ明より原稿早くないと切られる運命だろうな
あと内容に余計な修正の手間時間をかけさせない奴じゃないと
66本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:32:26 ID:woveK7cS0
>でけたけど、やっぱ一晩寝かせてみるかも。
>悶々とするし。
>皆さんも悶々としてください。

てっきり本日公開かと思ってましたよwww

67本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:35:59 ID:BXieFJcy0
昨日から悶々しっぱなし。
タマランチ
68本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 20:49:52 ID:fDPZ0NL70
採用者以外の投稿者は昨日から生殺しだな。
そろそろ採用予定者に話は行くだろうし、それ以外の人は苦しいだろうな。
69本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:06:49 ID:8C+J0eJd0
編集サイドと相談しなきゃいけない風だし、連絡はまだ先だと思いますよっと
70本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 21:23:48 ID:BXieFJcy0
総ての応募者に贈る。
『待て、しこうして希望せよ』(デュマ)
71本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:15:21 ID:woveK7cS0
最近応募者の降臨がないがw
キム氏とかどうしてるんだろうw
72本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:16:17 ID:q2L/BXyy0
>>68
採用予定者への連絡ってそんなに早いの?
連絡会った奴いる?
73本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:18:32 ID:BXieFJcy0
お、俺のところにメールが…
………
……




な〜んだ、不幸のチェーンメールか
74本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:20:17 ID:q2L/BXyy0
最初の一行でオチまでわかるw
ぎりぎりまで連絡ないんじゃないかなぁ。
75本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:21:15 ID:BXieFJcy0
とかいってたら、週刊超-1( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
76本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:23:10 ID:woveK7cS0
>75
詳細希望w
77本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:24:01 ID:/AFx4X49O
>だがしかし、最後まで気を抜いてはいけない。
>忘れるなかれ。
>僕は「人を驚かせること」で食べてる。
>これまでも、これからも、そういう生き方しかできない。
>今回も同様だ。



ほんとに腹黒だなwww
78本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:24:28 ID:BXieFJcy0
暫定ランキングあるぞ。
早く見てみろ。
79本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:28:02 ID:BXieFJcy0
AS群、化け物です、ってw
80本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:32:51 ID:q2L/BXyy0
>>77
やはりあれか。
「19採用。30は残念でした」という流れw
こうなったらすげー驚く。
81本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:32:55 ID:BXieFJcy0
意味がわからない項目があるな。
応募者互選の最終回答での推薦てどういう意味?
82本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:34:03 ID:q2L/BXyy0
「講評者から作品が推薦された数」じゃないの?
83本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:36:06 ID:BXieFJcy0
>>76
暫定ランキング 1位 30 ランクAS
        2位 19    AS
        3位 5    AS 
84本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:38:30 ID:/AFx4X49O
>>80
いやいや、19採用はまだ予想の範囲内でしょ。



もしや、ウワーマン!?
85本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:39:34 ID:BXieFJcy0
4位〜7位 23,58,17、6 ランクA
8位〜13位 2、35、50、54、55、9 ランクB 
86本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:39:54 ID:q2L/BXyy0
ウワーはF群か。
17はAランク入り。
87本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:53:17 ID:BXieFJcy0
想定の範囲内という感じで特に驚くことは無かったような。
どうよ。
88本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 22:56:10 ID:woveK7cS0
そうだな。
5が可哀想な気がしてならないが。
89本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:01:16 ID:q2L/BXyy0
暫定は暫定だからなぁ。
5が発表のときに採用になるかもしれない。
19もだけど。
90本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:06:14 ID:BXieFJcy0
ブログを読んだ時はもっと意外な結果を期待したが、
何か普通だな。隠しだまは採用発表時まで取っとくという事か。
91本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:09:29 ID:/AFx4X49O
あっ!と驚くどんでん返しは、Θ発売まで待て。
ってことか。

92本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:10:28 ID:q2L/BXyy0
>>91
となると、30落選→別の候補が採用、が確定?
それとももっと凄いどんでん返し?
93本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:11:06 ID:BXieFJcy0
さすがに引っ張るのが上手いな。
コノ商売上手!
94本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:21:13 ID:q2L/BXyy0
商売上手かw
この夏は又盛り上がりそうだ。
Θに結果発表にその後の作品集。
wktk
95本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:24:28 ID:BXieFJcy0
こうなると漏れたちがやることは1つ。
「超」どんでん返し予想。
96本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:25:08 ID:/AFx4X49O
>>92
やっぱり30採用。
散々ワクテカさせておいて、オチはそれかよ!


これも、ある意味、どんでん返し。
97本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:27:30 ID:q2L/BXyy0
30落選→全く別の本
19採用→一部でktkr
5採用→実は編集部とアズの人はこの人を一番かっていた、というオチ

全員不採用→来年もがんばれ
98本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:29:54 ID:fDPZ0NL70
この調子で挙げていくと、どれかが「予想通り」になって小さな豆の人が(´・ω・`)ショボーンになる予感。
99本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:30:51 ID:BXieFJcy0
>>97
>全員不採用→来年もがんばれ
ま、まさかでしょ。俺たちが費やした熱量は何だったんだ。
100本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:31:57 ID:q2L/BXyy0
>>99
それが一番怖いどんでん返し。
これくらいやるのが小さい豆の人。
101本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:33:11 ID:BXieFJcy0
>>100
Σ(゚д゚lll)ガーン
お、鬼だ。悪魔だ。小さい豆の人だ。
102本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:34:35 ID:Dq4QBB7Q0
ほんとのどんでん返しは

超怖が次で終了。
103本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:36:12 ID:BXieFJcy0
>>102
共同執筆者になった意味ね〜(゚Д゚ )
104本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:36:53 ID:q2L/BXyy0
てか、Θが出ない。
105本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:39:56 ID:BXieFJcy0
みんな、むちゃくちゃいうな。
じゃあ、有袋系小人さん採用でどうだ!
106本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:40:58 ID:/AFx4X49O
で、このスレをながめてニヤニヤする、商売上手な腹黒い人。
107本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 23:56:50 ID:BXieFJcy0
スマン。外した。orz
108本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:05:34 ID:s57+ApS10
3位に落ちちゃった・・・。
109本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:08:01 ID:B81Qi/UP0
>>108
諦めるな!諦めない人に奇蹟が起きる(らしいぞ)
BY アズの人のブログ
110本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:09:52 ID:s57+ApS10
109の方、ありがとうございます。
111本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:13:14 ID:B81Qi/UP0
>>110
そんな君に>>70の言葉を贈ろう。
『待て、しこうして希望せよ』
112本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:17:32 ID:gtwr/GKQ0
とりあえずパルプンテを唱えてみるというのはどうだろう。
いい結果が起きるとは限らないが、何か起きるかもしれない。
113本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:18:21 ID:s57+ApS10
恐ろしいものが現れて、みんな逃げちゃったりして・・・。
114本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:22:38 ID:B81Qi/UP0
でも真面目な話、ASランクなら可能性あると思うぞ。
115本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:26:02 ID:s57+ApS10
貧弱な心臓、ばくばくです。
116本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:29:45 ID:B81Qi/UP0
>>115
ま〜そうだろうな〜。
ま、そこは試練だと思ってがんばって。←無責任
117本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:31:13 ID:s57+ApS10
もっと、ショタ怪談を投稿して女性からの点数を稼ぐべきでした・・・。
118本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:35:33 ID:B81Qi/UP0
>>117
あ〜ミミ氏とかくりちゃん氏、狙いでねw
男性陣狙いで弩3風味とかw
そういうネタあるの?
119本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:37:44 ID:s57+ApS10
たくさんございます・・・。
120本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:39:21 ID:B81Qi/UP0
>>119
書いちゃえ、書いちゃえ。ゲリラ戦法だ。
と無責任に煽ってみる。
121本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:42:06 ID:s57+ApS10
「蛾」のツジくんは、現在、新宿二丁目で働いてるそうです・・・。
122本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:43:18 ID:B81Qi/UP0
お、始まったのか。
みなさ〜ん怖い話が始まるよ〜(ぶつ森風)
123本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:44:10 ID:s57+ApS10
いえ、じつはこれで終わりって言ったら、ぶつ?
124本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:45:24 ID:B81Qi/UP0
打つ!森!ヽ(`Д´)ノ
125本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:47:32 ID:aueIZf/c0
怪異を上回る衝撃の後日談だなww
126本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:47:58 ID:s57+ApS10
すみません、まだぺらぺらしゃべると怒られそうなので、
ここら辺で自粛いたします。オフ会は、実現したら楽しそうですね。
127本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:48:15 ID:B81Qi/UP0
つーか君、全然、緊張してね〜じゃん。w
漫才やってる場合か!w
128本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:48:27 ID:PZaUQxaZO
>>121
キノシタ君は元気?
129本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:51:04 ID:s57+ApS10
キノシタ君の行方はわかりません・・・。つまんない回答でてすみません。
130本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:52:32 ID:B81Qi/UP0
>>129
いや、面白かったよw
ぜひ、オフ会で会いたいな。
131本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:54:57 ID:s57+ApS10
やるとしたら、どこなんでしょうね?
132本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:55:47 ID:B81Qi/UP0
>>131
新宿2丁目w
133本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 00:58:38 ID:s57+ApS10
ひー!!
134本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:00:01 ID:B81Qi/UP0
ま、冗談は置いといて、誰が幹事をやるかだな。
人望が有る人じゃないと。
135本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:02:38 ID:s57+ApS10
みなさん、忙しそうですから、難しいでしょうね。
136本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:06:29 ID:B81Qi/UP0
そうだな。土曜の夜か日曜じゃないとマズ無理だろうな。
137本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:10:14 ID:s57+ApS10
すみません、明日、仕事なんで寝ます。
下らないお話に付き合っていただいて、ありがとうございました。
138本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:10:47 ID:t9FqrmFp0
>>137
乙でし
139本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:11:24 ID:B81Qi/UP0
おう。おれもそろそろ落ちるよ。じゃあな。
140本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:11:56 ID:aueIZf/c0
>>137
乙。オフ会で会えるといいな。
141本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:12:27 ID:s57+ApS10
はい、おやすみなさい。
142本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 01:16:12 ID:t9FqrmFp0
(5番の彼が寝ちゃったので言うけど、漏れは順位が3位上がってわりとハッピーなほう。)
143本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 11:25:25 ID:bv9fXpBr0
人望ないとオフ会幹事ムリかな?

超−1の参加陣にネット怪談の中でかなり有名な人たちが多いとか、
お互いに知り合いの人たちもいるとか、こんな事すら最近知った
ものしらずなんだけど。

…いや、オフ会あればいいなあ、楽しいだろうなあとは前から
思っていたんだけど、ここ数日のレス見てて、本当にやりたく
なってきちゃってw
こういう事に手慣れた人が幹事やってくれるなら万々歳だけど、
もしそれが無理なら幹事やらせてもらってでも…と。

自分で言うのも何だけど、人望はおいといて、人畜無害さには
自信あります(`・ω・´)
144本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 11:29:18 ID:u/7ujyJi0
勇 者 の 降 臨 !
145本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 11:41:27 ID:DBAXjei/0
30「味吉陽一」
19「堺一馬」
5「丸井のおっちゃん」
146応募者:2006/06/29(木) 12:10:24 ID:2Du56cht0
>143
期待しております。
自分から動かなくて申し訳ないがw
147本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 12:34:31 ID:h3l3XbFg0
>>143
乙。ならこれからの仕事は。。。
1)参加者まとめ用のblogとか作成
2)このスレと公式掲示板でオフ会(予定)連絡
3)何はともあれ「日時・大体の場所」だけは少し早めに決める
4)参加者名簿作成(随時)
5)オフ内容決め←これはblogやスレなどで話し合うといいかも
6)詳しい場所きめ←これも同上
7)連絡先(捨てアドでも可だろう)の設定
8)アズの人、小川女史、有袋類系小人さんへのオフ会招待の連絡←これ重要

作品集出た後が妥当かな?
あと、場所は関東。。。東京だろうね。
8)は一応打診という形でいいと思うけど、忙しいと思うので
しっかり決まってから連絡でもいいかも。
公式掲示板に書き込めば直接アズの人から変事が出るかもしれないし。
148本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 12:40:46 ID:h3l3XbFg0
そして内容の話w
作品集の後なら、「月見オフ」と銘打って、野外オフでもいいかもしれんね。
もしくは夕方から居酒屋でオフして、その足で例の公園めぐりオフとかw

同時に地方の人は地方の人でオフ企画をしてはどうか?と思うんだが。
149143:2006/06/29(木) 13:02:03 ID:bv9fXpBr0
>>147
おおっ、すごく詳しく…ありがとうございます。

1)来週以降なら時間がとれるので、専用ブログ用意しますね。

2)ブログ発動と同時くらいに。

3)週刊超−16/28増刊号によると、作品集は「9月末発行を
 目指してアズタン頑張り中(意訳)」だそうなので、10月上〜
 中、土日・祝日あたりをめどにするのがいいかと思うのですが。
 目星はそのあたりに付けておいて、作品集発売日が確定したら
 決定・告知の方向で。
 場所は東京で、遠距離は無理でも中距離くらいの方が参加
 できるようなアクセスの場所(東京・新宿とか)がいいかなと。

4)専用ブログの準備ができたら、まずは参加したい人がどれだけ
 いるのか、日時が具体的になったら実際に参加する人という形で
 人数カウントしていけばいいですかね。

5)6)皆さんのご意見と参加表明が頼りですwとりあえず、作品集の
 話とか、超−1中の裏話とかができれば…と思うのですが。

7)ブログと同時に用意しますね。

8)専用ブログを用意するのと同時くらいにご連絡するか、事前に
 メールでご連絡するか…様子伺いを先にした方がいいかも知れない
 ですね。主催者とは無関係の、あくまでファン主催のオフになって
 しまうので…。

150本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 13:46:27 ID:5hTDtuxX0
おおっ、がんばってるなぁ143!
期待してます。wktk

ブログよりまとめwikiの形態をとったほうがいいかもしれない。
http://wiki.spc.gr.jp/ とか。
これから多人数でいじる事前提だから、楽できるかも。
ブログでもいいかもしれないけどね。
で、意見や企画、名簿作成の為の意見を聞く場として、
レンタル掲示板「したらば」を利用してはどうでしょ?
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/

もちろん、最後はオフレポまで出したら、第二回オフまで凍結してもかまわないし。
あとは意見の述べる際のガイドラインも最初に提示するといいかもね。
「場所」なら地図のURLや店情報のURLを必ず入れる、とか。
協力する人や意見を言う人は143に負担がかからないようにしようぜ。
オフ内容なら具体的でも中傷的でもいいんだろうけどw
151本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 14:11:49 ID:gtwr/GKQ0
居酒屋になだれ込む場合、事前に予約が必要〜。
人数がどの程度になるかを把握してからでないと店探しができない場合も〜。
盛り上がって大きいとこ借りたのに、4〜5人しか来ないってことも〜。
逆に想定外wの人数がきちゃって店に入りきれず、なんてことも〜。

人数の把握にはまず予定(日程)の確定が必要で、多数の予定から
いちばん行けそうなところを早急にひねり出しつつ、早めに日付を確定してしまうのが吉〜。

また、アイデアは大勢で出した方がいいとして、最終決定権というかいろいろな判断を
する人は一人に決めておいたほうが吉〜。そうしないと何も決まらないからw
サポートする小人さんは、幹事さん支援に徹すること〜。
責任者(というか、調整役と交渉引き受け役と連絡窓口)は一本化しないと大変〜。

経験者からのアドバイス〜w
152本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 14:18:37 ID:gtwr/GKQ0
人数が20人を超えると、トークイベント形式を取らないと収集付かない〜。
話が聞こえないとかw
ロフトプラスワンは、50人以上集まらないと開催は難しい〜。

143がCGI使いなら、
http://neko-club.net/book/cgi/meibo2.htm
こういうのもあるでよ〜。
153本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 14:32:03 ID:e4SGZdeC0
大きな問題はキャンセル費をどのように集めるかと思われ。
ぜったい当日にバッくれるヤツがいるからw
人数が多く集まると、少しだけ多めに会費を集めれば
なんて事は無いんだけど20人ぐらいだとかなり負担が多くなる。
個人情報を握っていれば取り立ても可能なんだけど2chでやるとなるとw

そのあたりのリスクを考えるとロフトでやるというのもいいと思われ。
企画をどのようにとうすかなんだけど・・・アズの人と竹の人が
関わってくれないと難しいかな。開催されれば50人は集まると思えるけど。
154143:2006/06/29(木) 14:49:24 ID:bv9fXpBr0
>>150-151
色々具体的なアドバイスありがとうございます!

>>150
まとめWiki&したらば、使い勝手いいかも知れませんね。
ブログと合わせてリサーチしてみます。ガイドラインも参考に
なります。

>>151
予約入れても大幅に予定人数と違って…ありそうで怖いなあw
…とにかく日時を決定して、事前に具体的参加表明をもらってから
予約するのが一番いいですね。

トークイベント形式か…現実的に考えて難しそうなのですが…。
まずは初対面同士を前提として、居酒屋個室あたりで、席替えを
交えてまんべんなく色々な人と話ができるように…というのは
まずいですかね?何か合コンみたいですが…w

155143:2006/06/29(木) 14:56:16 ID:bv9fXpBr0
>>153
イベント形式となると、やはりアズタンや竹の中の人が関わって
「公式」オフとならない限り、現実的には難しいと思います…。
アズタンたちが参加してくれるとなると、自動的に参加人数も
増えるとは思うのですが。

ドタキャンに対する対策は、参加表明人数の中からある程度
減るという予測で予約を入れるか、当日でも数人の人数調整は
可能な店に予約を入れる…くらいしかできないような気がします。
多少ならともかく、ドタキャンのせいで実際に参加者した人たちの
負担が大きくなってはしょうがないわけで…。
156本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 15:04:04 ID:ocCjFvCwO
じゃあ「公式」オフやらせてもらえませんかとオファーしてみてはどうかな。
アズキの人が参加OKならトークライブ→居酒屋。
ファンの集いなら居酒屋のみ、とか。
157本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 15:05:21 ID:ocCjFvCwO
俺達で細かい計画を立てる前に、って事ね。
158本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 15:54:17 ID:gtwr/GKQ0
>156-157

そういうオファーは、叩き台になる計画案を何通りか用意しておかないと、
向こうも検討できないと思われ〜。
内容によってはokになったりNGになったりするから、詳細がわからないと
返事できないでしょ?


それと、ある程度の人数把握は先にやっておかないと大変なことに。
ハコも決まらないし。大人数になっても多少人数が変動しても飛び入りが増えても
当日逃げる奴が(幹事以外)いても大丈夫な場所を探せということになると、
それこそ「曰くありげな場所。店じゃないとこ。屋外」になるんじゃね?

居酒屋は要予約でいけるかどうかについては、場所と当日の人数と店のレベルによる。
それこそ学生相手の居酒屋程度で、場所は新宿で、ってことになるなら、
当日ぶっつけで「今から20人!」といっても入れるようなところはなくもない。
159本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 16:38:04 ID:e4SGZdeC0
東京新宿でやるとしたら、このスレで参加希望するヤツは何人いるんだろう?
160本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 16:50:03 ID:gtwr/GKQ0
>>159
このスレでは発言したくないけど参加希望っていうシャイな人もいるから、
その質問は無意味だと思う。
161143:2006/06/29(木) 17:15:54 ID:bv9fXpBr0
戻ってきましたよw

>>156
「公式」というオファーは158さんの言うとおり、現段階では
ちょっと難しいと思うのですが、とりあえず加藤さんの参加が
望めるか否かは改めてお伺いを立てますね。

>>158
>居酒屋は要予約でいけるかどうかについては、場所と当日の人数と
店のレベルによる。
結局そこに戻ってきてしまうんですよね。
急いで専用の場所を作らないと、何も進まないという事かorz

>>159
ざっくりとでもそれを知りたいですね。

>>160
あまり現実的ではないと思うのですが、参考にはなるかなと…。
162143:2006/06/29(木) 17:17:38 ID:bv9fXpBr0
…というわけで、きちんと専用の場所を作る前の時間稼ぎwに
簡単なアンケートにご協力をお願いします。


「東京で超−1オフ会が開催されるとしたら、参加したいですか?」
(日時は未定なので、日時が合うと仮定して)

1)参加したい

2)条件付きで参加したい(例:加藤さんが参加するならしたい、
 応募者が複数参加するなら行ってみたい、公式オフなら参加
 したいetc)

3)参加したくない
163159:2006/06/29(木) 17:28:50 ID:e4SGZdeC0
>>162
加藤さんや応募者が参加するなら参加したい。
164応募者@:2006/06/29(木) 18:44:06 ID:JvpX/7Q10
>>162
当然参加します。
ネタ拾えるかもしれないし。
165本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 18:51:23 ID:udoHKcB90
公式掲示板にもアンケートと告知をした方が良くない?
こっちで答えたくない人もいるだろうし、知らない人もいるだろうし。
オフ会スレを立ててはいかがでしょうか?

>>164
「オフ会でもネタを拾ってやるぜ!」
という熱意は凄いと思う。

けど、そこでネタを拾っても、別の参加者も聞いていて、ネタがかぶるかもしれないw
(皆がそのネタを知っていて、後から作品になったとき「こうなるか!」という楽しみはあるかも)
ていうか、全員いいネタは書きたいだろうから、それを参加者全員でインスパするのはどうかな?
オフ会ブログとかスレでいっせいに投稿すればいいじゃん。

ということで、自分だけのネタにしたければ、別の機会にした方がいいかも。
そう思った。
166本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 21:06:10 ID:iW32M+lq0
はーい。
全員がNDS持ってきて、結局はぶつ森談義で時間終了すると思いまーす。
167143:2006/06/29(木) 21:33:22 ID:LoPeJJ3L0
ID変わってるけど143です。
仕事上がり前くらいから急にばたばたしちゃいまして、
戻ってくるのが遅くなり申し訳ありません。

>>163-164
意思表明ありがとうございますw良かった、参加したいと
いってくれたあなた方に朗報がありますよw

>>165
そうですね、専用の場所ができてから公式掲示板にURLを
貼らせてもらえればと思ってました。もちろん加藤さんに
了承を得てからの話ですが。2ちゃんに専用スレを立てる
必要はないかと思いますが…さっさと専用の場所を作れば
いいんですよねorzがんばってなるべく早く作ります。

ええと、オフ会について加藤さんにメールを送ったところ、
「予定が合うようであれば是非参加させて頂きたい」との
有難いお返事を頂戴しました!

もちろんそれは今の段階(つまり何も具体的には決まって
いない段階)の話ですが、加藤さんへのメールの内容と
加藤さんからの返信の内容については、明日あたりもう少し
詳しくうPしますねw(勿体付けてますか?へへへへへw)
168本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:26:46 ID:O79vHqgr0
うぉぉ!たった一日でオフ会の話がココまで進展しているとは!
143の方。よくぞ幹事に立候補してくれた。なんていい人なんだ。
日時が確定していないため、確実に参加できるかはわからないが、
都合が合えば俺も参加させてもらいます。

169本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:35:01 ID:8XXb/wVH0
bk1、GIMA氏が参加してるな。

って、GIMA氏はオフ参加するのかな?
170本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:51:27 ID:s57+ApS10
なんか、オフ会、いい展開ですね。143様。がんばってください。
私もぜひ参加したいです。
171GIMA ◆hsCwUoDqEw :2006/06/29(木) 22:59:40 ID:goHIWt/I0
>>169

こんばんは。
名前を呼んでいただいたので、久々にコテハンで書かしてもらお。
(実は、ちょこちょこ名無しで書いておりました)

bk1の方は、苦しまぎれの焼き直しですわ。とりあえず応募してみただけ、という。

>オフ会
私、大阪ですからねえ。
日程が合うなら、ぜひぜひ行ってみたいのですが。
ついでによってみたいスポットなどもありますし。
172本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:08:40 ID:/xvLo9xk0
|っ「帝都首塚奇談」

|彡サッ
173本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:12:06 ID:iW32M+lq0
ああ、そうだな。
応募者だの19だの30だのが関東とは限らないから、夢見るイベントとしてスレが変な盛り上がりする前に
参加者の状況によって祭りかどうか判断する連中を落ち着かせるためにも、まずは主催者側の参加者が
決定してから改めてしっかりとプランを出す方がいいのかもしれん。
特に飲み屋の座席キープなんて話で『あの人が来ないんじゃドタキャン』なんてのはありうるわけだし。
キャンセル料を誰が払うかなんて揉め事が起こる前に、予防線はちゃんと張っておかないとヤバス。
174本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:13:43 ID:MANpNzpT0
おお、GIMA氏だ。
あの作品。
「先を読ませない」という点が甘かったかもしれませんね。
最初のくだりでオチが読めてしまったのです。
(というか前半が説明になってしまっているので、そこでオチが読める)

思い切ってもっと短くするか、最初に結果を書くという手法の方がよかったかもしれません。
例えば。

数日振りに溜まったメールを開いていると、その中に<怖い話>というタイトルがあった。
スパムだろうか、と思って削除しようかと思ったときに、ふと思い出した。

「これ、K君の言ってた」

怪談投稿サイトを主催している友人のK君曰く。
「たまにくるんだよ、変なメール」
そのメールのタイトルは<怖い話>。
送り主も分からなければ、返信しても『user unknown』でかえってくる。

そんなおかしなメールだったが、内容は本当に怖い話のメールだった。
公開を躊躇するほどの凄まじさ。
それでもK君は公開し続けたのだと言う。
「これを埋もれさせるのは惜しいし……」という理由だった。
確かに凄まじい内容だった。
サイトの掲示板でも評判になっていた。

そのメールが今度は私のところに来た。
誰かの悪戯だろうか。
いや――――。

ちなみに、K君はすでに亡くなっている。
さっき、彼の葬儀から帰ってきたばかりの出来事。
175本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 23:21:32 ID:m5d5yxC00
>>174
オマッ、チョッwww
もしかしたら19か?

元話を活かして更に面白くなってんじゃねぇか。
つかインスパすんなよwwww
あでも最後の下から二行目は消してもいいかもな。
彼をK君に変えれば。
176GIMA ◆hsCwUoDqEw :2006/06/29(木) 23:53:35 ID:goHIWt/I0
>>174

そうなんですよ。
うわ、オチ丸わかりだあ。って、書いてて思ったもん。
177本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:21:28 ID:QT5rScGS0
19に恨みはないが、19儲がウザイ。
19儲は自重してくれ。お前のために19まで嫌いになりたくはないんだ。
178本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:51:12 ID:2P7t4X/x0
>>176
駄目作品だと分っていたのなら何とかしろよw
そんなものを読ませるな。
プロ意識を少しぐらいもとうね。次回に期待するよ。
179本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:17:34 ID:iZ+2ibMo0
No.33らしき人物が作品集の投票ページに降臨し、無理矢理自作を推してる件は既出?
180本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 01:30:16 ID:Xk4AfK5D0
>>179
33ってまあ、それだけですがシリーズの人だよな?
鼻に付くほどは推してないんじゃないか?
181本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 05:23:10 ID:8m/VZ7t/0
kokomadeyonda
182本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 09:23:35 ID:WIzlAYlo0
>>179
「プロじゃないし」「おせっかい厨」と言われるに100GIMA。
ていうかもう少しちゃんと構成してから出せばいいと思うんだよなぁ。
だって、焼き直しなんでしょ?
>>174のもまだ直せそうなところあるけど、原文より数倍上の構成力w
次回作では加門七海氏から「実話ですね」と言われるといいね。

>>177
19採用になったら、19儲が大騒ぎw
30採用になったら、19儲が大騒ぎw
どっちにしろ、大騒ぎになるのは確定事項。
183本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 09:35:00 ID:Xk4AfK5D0
個人的にはそれほどカリスマ性を備えているとは思えないのだが、
これだけ19を崇め奉る儲たちが言動が理解できない。
184本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 09:40:32 ID:PEwls3u0O
賛否の声の大きさは個性の強さに比例するみたい
185本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 10:03:25 ID:WIzlAYlo0
個性が強いと賛否の声が大きい。
というのはいいことなのか悪い事なのか。
逆に個性が弱いから賛否の声が少ない(潜在している)というのもなぁ。

大豆のインパクトと謎は面白いな。
カリスマ性とはちと違う気もするが、自己主張しないのにキャラ立ちしてるというか。
186本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 11:59:14 ID:ciNmmVMH0
オフに大豆こねぇかな。こねぇわな。
アズタンが来るなら行きたいなぁ。

>>173がいうとおりかもしれんけど、一応「読者が開催するイベント」ということで
いいし、とりあえず参加不参加だけでも名簿作りからか。
まだまだ時間はあるんだから、あせらずゆっくりつめていこうぜ!
187本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 12:02:56 ID:p5OO5pL50
ロール氏、風来氏、田原氏、キム氏等、このスレで叩きや煽りを受けた人達も来ない可能性高そう。
188本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 12:07:28 ID:ciNmmVMH0
いやー、逆に弁明の為にもくるんじゃない?
というか、来て欲しいよね。
実際会ってみると面白い人かもしれないし。
超-1関係者の話を皆でしたいしさ。

そしてやはり大豆がこなくて、皆で「あいつはよぅ」と始まるw
189本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 12:18:39 ID:VBBgnTob0
素人は来るだろう。
でも、その時点でプロ確定になってたら来ないんじゃね?

弁明=素人くさ、弁明しない=プロという図式もあったことだし。
来て、なお責められても釈明しなかったらそれはそれで凄いと思うけど。
190本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 12:22:51 ID:ciNmmVMH0
プロが来てもいいと思うけどね。
ていうか、弁明によるかも。
「言い訳がましい」のと「理解をしてもらう」のは違うし。
結局「弁明=言い訳」というのは駄目だけどさ。
191本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 13:05:32 ID:Ib84h2fH0
プロになったら来ないって、あずの人とか来るなら別に問題なく来るだろw
ただ全員東京じゃないだろうからわからんが
192143:2006/06/30(金) 13:37:01 ID:OdxMsxn+0
昼休みに近くの本屋に走って「おまえら行くな」をゲットしてきた
143です。汗だくですw

さて、昨夜勿体付けさせていただいた、「超−1作品集発売後
(10月上〜中)に東京都内でオフ会を開催するとしたら、ご参加
頂けますか?」という問い合わせに対して、加藤さんから頂いた
お返事を一部ご報告します。

(以下転載)
さて、お問い合わせの件についてご回答させていただきます。
結論から言ってしまいますと、「予定が合うようであれば是非参加させて頂き
たい」です。
直前に締め切りがあったりするとアウトですが(^^;)、今夏今秋の予定としま
しては、9月の超-1作品集発売後、作品集が快調なら10月はそのまま第二巻の
編集をやってるかもしれないな、という他は、比較的身体は空いていると思い
ます。
酒は好きですしパッとしたイベントは好きですし、大分身体も治ってきたんで
また河川敷にG-Motion乗りに行くか、ってくらいですし(笑)、お座敷にお声が
掛かるのであれば喜んでお伺いしたい所存です。
ともあれ、詳細が見えてきましたらまたお知らせくださいm(__)m
193143:2006/06/30(金) 13:42:41 ID:OdxMsxn+0
なお、開催に関してのヒントやアドバイスもいただきましたが、
これはオフ会専用の場所ができてから、「加藤さんからはこういう
ご意見をいただいた」という形でご報告したいと思います。

昨日も色々な方々からアドバイスをいただきまして(ホントに
皆さんが親切で嬉しいです)、自分的にもやはりWikiがいいのかな…
というふいんき(ryになっているのですが、今までWikiを利用した
事がないのでリサーチしてみます。
ブログだと簡単なんですけどねorz

申し訳ないですが少し時間を下さい。なるべく早く専用の場所を
作るように頑張りますので。
194本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 14:38:33 ID:Ib84h2fH0
>>193
おっ、来たね
他のご招待キボンされてる人たちには連絡済んだか?
あずの人ひとりだと、お酌できる人数もたかが知れるぞw
195本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 14:41:32 ID:XPZLVv/t0
アズキたんブログによると小川女史が参加表明!
有袋類も連れて行きます、との事。これは楽しみだねえ。
196本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 14:55:29 ID:PEwls3u0O
絶対逝く
197本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 15:14:55 ID:Ib84h2fH0
>>195
thx
ブログ更新早すぎて読んでなかったw
相変わらず仕事はええな、飲み会話だからかなw
198本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 16:28:57 ID:VBBgnTob0
「弩」怖い話2の後日談が加筆再録されるらしいぞ。
199本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 16:49:18 ID:+FaXz+yJ0
>>198
何それ?
単行本で?
200本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 17:51:46 ID:OsW/kVTCO
>>199
電子書籍版が進行中だと。
くわしくは、アズさんブログ参照。
201本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 23:29:59 ID:2LWYGeXC0
143の方、乙です。
物凄いことになってきましたね。
加藤さんに加え小川女史と有袋類小人さんも参加ですか。
行きます。
有給取ってでも行きますよ、俺。

202本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 04:29:05 ID:Q3WuNlad0
応募も講評もしてない一読者は行っちゃだめですか?>オフ会
203本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 08:05:16 ID:QiGGE2TF0
いんじゃないの?
超-1オフでもあるし、超怖オフの一種だろうし。
作品集を買って持っていくとかw売り上げ貢献とかしてればwww
204本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 11:00:51 ID:NyCBI9bx0
しかしそれするとサイン会になることうけあい
楽しく飲んで雑談するために降臨なさるとおもわれ
仕事の会にせんようにおれらが自重せにゃ
205本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 14:46:43 ID:r60w6WePO
幹事の中の人ってハイドロ氏ではないかと予想
206本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 16:18:50 ID:q2WtMsLAO
>>205
残念ながら違います
207本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 17:31:13 ID:8Wv7r94h0
俺の霊視によると、TOMOKI氏。

でも当日まで内緒にしてもらう方が楽しみが増えるのかな。
まぁその辺は幹事さんの判断という事で。
208本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 17:46:00 ID:lq7Gbbbz0
>>205-207
そういう予想は幹事さんに迷惑が掛かるかもしれないので
控えた方が良いのでは。
209本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 17:46:43 ID:6MARF42f0
じゃあ、俺の霊視では大豆ってことで。

その途端、潮が引くように参加者がw
210本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 17:50:12 ID:FzjeWMrx0
応募者ですが、オフ是非とも参加させて下さい。
……中途半端な位置にランクしているので誰にも相手にされない不安はありますが。
211本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:06:06 ID:NyCBI9bx0

2chでオフ会詳細が公開される以上、物見高い一般ネラーが潜り込む可能性はあるな
それならいいが超怖を敵視する工作員の潜入も
いっかいblogたてたら、もうここで詳細出さずにblogだけで進行するのがいいんかも
212本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:33:22 ID:lq7Gbbbz0
>>210
ランクは関係ない!(ハズ)
…なんか俺も心配になってきちゃった。
上位ランカーのみってことないよね。
213本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:35:49 ID:6MARF42f0
いやー、別に黒ミサ開くんじゃないんだしw
悪魔のサバトになるわけでもないんだし、
一般ネラーの参加も「超」怖を敵視する云々も別に気にしなくていいんじゃないの。

主催者と同席してまで敵視云々はできないだろw
細かいことにこだわんないで、懐の広いところ見せたらいいじゃない。

でもblogなりwikiなり、143には早いところ続報を望む感じ。
スレではログが流れたり埋もれたりしてわかんなくなりがちだしね。
214本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:38:28 ID:6MARF42f0
参加条件に「プロ・アマ問わず。年齢性別問わず。霊感の有無問わず」
というのを掲げて、ほんとにプロらしい人が参加してたり、
応募者の年齢差がン十歳近く離れてたり、霊感のある人がいたりと、
門閥にこだわらないで開催された超-1らしく、オフ会も
ランカー、講評者、ただの読者、ねらー、敵対的工作員w(いるのか、ほんとに)
を問わず、和気藹々もしくは情報収集工作も楽しげに、とことんオープンに
やるのが超-1らしくていいと思うよ。
215本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 18:59:52 ID:rPT7wUN60
>>209
大豆、カワイソス(´・ω・`)
216本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 19:16:07 ID:K7FRDqXM0
しかしなんでまたそこまで大豆を嫌うのか。

オフ会楽しみだねぇ。
ミミ氏も笹根氏も参加表明したよ!
ミミ氏は協力も申し出ている。
動き出したねぇ。
217本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 19:32:59 ID:6MARF42f0
いや、嫌ってるわけじゃなくてキャラが立ってるので弄りやすい、という話w

協力したい人がイパーイいて、誰か一人に負荷が集中しないようにするなら、
やっぱりwikiがいいんじゃないかな。
ということで143にはwikiきぼーん。
218本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:00:52 ID:NyCBI9bx0
工作員は言い過ぎたかw
当日ほんとうに来るとは思えないが、このスレでも煽りとかする工作員はいるから
はやいとこblogに移動してスレとは別流れにした方がいいってのには1票
ちなみに幹事は複数人いると揉めるだけだから、協力者は当日の実働隊としてなら助かるとおもう
219本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 22:19:14 ID:FzjeWMrx0
僭越ながらワタクシ動きますよ、幹事さんw
220本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:49:17 ID:RfJRquRt0
>218
 んとね、当日だけの実働隊って結局は事前打ち合わせしないと動けないでしょ。

 幹事一人に負担をかけないようにする為の協力は複数いてもいいんじゃないかと
 リサーチ隊、企画隊、情報整理員とか。んで、決定権は幹事。幹事は一人でしょ。
 他に名乗り出てる人居ないし。
 協力者は今から増えると思うよ。幹事さんを盛り上げる協力はみんな惜しまない
んじゃない。
 もう一人、協力者も出てきたしね。
221本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 00:55:33 ID:4MrGAfu60
とくに金勘定や人数の確認は他の実働部隊がやったほうが助かるよね

っつうか30人以上の規模で人が集まるなら、その場で割り勘→料金徴収って無謀すぎるけど
222本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 01:35:34 ID:ODH35wj10
決定事項を決める幹事以外に、
幹事が決定を下すための「その他の選択肢」を提案するサポートメンバーがいるといいぞよ。
223本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 02:58:26 ID:LTqGMAmB0
お金だけは、どんだけ時間が掛かっても複数人で扱ってはならない。
一人だけできっちりカウントをしなければ、必ずミスをする。
これが30人以上規模の宴会で、何度かやらかして体に叩き込んだお約束です。

ちなみに、宴会当日の実働隊が必要とされることは、幹事に代わって同じテーブルの方達との
会話を盛り上げたり注文を取ったり程度です。幹事の負担を軽くするのは、まずこれ第一です。
それ以外に何かありますでしょうか。大勢を仕切る幹事は、当日が一番疲れるものなのですよ。
特に進行が必要なイベントだったりしない限り、前もって打ち合わせするほどの事柄はないかと。
普通の宴会ですし、何かをリサーチしたり、何かを企画することは無いでしょうし。
案を出すサポート係は、せっかくblogを利用することですし、誰かに固定することも無いのでは。
もし宴会ではなく、主賓を迎えたイベントを行いたいのならば、きちんと主賓に許可を取った方が吉です。

ちなみに。どれほどエライ方がいらっしゃろうとも、大きな宴会の主人公は幹事です。これはガチ。
224143:2006/07/02(日) 12:25:41 ID:MTNUI13L0
これだけ盛り上げていただいておりながら、戻って来るのが遅くて
申し訳ありませんでしたorz

オフ会専用の場所についてですが、昨日wikiをいくつか比べてみて、livedoorと@wikiとで迷ったのですが、素人目ですが@wikiの方が
見やすい気がしたので、とり急ぎこちらで登録してみました。

ttp://www15.atwiki.jp/cho1off/

登録はしましたが、まだ全然行き届いてないんですorz
ここしばらくの間にこのスレ上でいただいたアドバイスや提案も
コピペしようと思ったのですが、今日もこれからまた出てしまうので
こんな段階ではありますがURLを貼らせていただく事にしました。
誰でも編集OKの設定にしてありますので、どんどんいじってやって
下さい。どうぞよろしくお願いします。
掲示板についてはまた追ってご報告します。

また、色々気になるレスが増えており…w 
参加表明を下さった方々、また協力を申し出て下さった方々、浮かれ
ながら読みました。本当にどうもありがとうございます。
幸いまだ時間がありますので、どんなオフがいいのかとか、色々な事を
皆で相談して固めていければと思っています。

また、応募者でも講評者でも読者でも、超-1を楽しんだ方々は皆
参加者同士のお仲間だと思います。一人でも多くのお仲間と楽しい
オフを開ければ最高です。

最後に、幹事の中の人と間違われた方々、乙ですw
(hydrogenさんだったら専用場所ぐらい数秒で完璧に作ってしまわれ
るんだろうと…やべ、凹んできた…)
幹事の中は別に面白くもないと思いますが、ぜひオフ会当日に
確認してやって下さいw
225143:2006/07/02(日) 12:35:51 ID:MTNUI13L0
また、加藤さんに許可をいただきましたので、公式掲示板に
専用スレを立てました。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4156/1151811256/

どうぞよろしくです。
226本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 13:04:28 ID:4MrGAfu60
>>225


とりあえず砂場だけ作っておいたw
227本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 19:12:58 ID:LTqGMAmB0
新規ページは追加できるが、すでにある情報に追加は不可で?
同じタイトルのページがどんどん増える悪寒。
詳細修正なども、後からはきかんのだろうか。
228本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 19:26:32 ID:4MrGAfu60
>>227
いや?そんなことはないぞ
「編集」タブを押せばいつでも書き換え可能

(「編集」「ログイン」「新規ページ作成」の三つ並んだタブ風のリンクのことね)
229本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 22:40:01 ID:ODH35wj10
新規ページを追加したら、ページ名をメニューに追加しないと読めないぞよ。
230本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:25:10 ID:4MrGAfu60
ああ「既にある情報に追加」ってそういう意味か

新しいページを作ったら、

[[新しいページの名前]]

とやっときゃそのページへのリンクができるので、メニューにでも追加しておくれ
231本当にあった怖い名無し:2006/07/03(月) 11:36:18 ID:d9e15g5cO
『おまえら行くな』を読みました。
「トゥナイト2」や「サイキック青年団」を楽しんでいたので、あの頃のネタがまとめて読めたのが嬉しかったです。
232本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 08:36:39 ID:DSK44uNj0
2〜3ヶ月先まで、もうなんにも話題ないんかなー。
233本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 10:26:28 ID:2QG3M6llO
Θ発売があるじゃないか。


夢明さんの原稿は順調なのかね?
234本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 10:29:41 ID:2QG3M6llO
って、久しぶりにブログ更新してた。



苦戦しとるな。
235本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:07:14 ID:0AbOzNwZ0
電子書籍版もあるよw弩2の後日談が読めるとは…
236本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:07:19 ID:XuahlcgU0
>>234
それも風物詩だしねえw

風物詩と言えば今回はアズblogにΘの進展が出てこないね。
いつもならそろそろ小刻みにぼやき始める時期なんだが。
アズの人はずいぶん前に「Θ原稿UP」ってさらりと書いてた気がするけど、
今回は順調なのかな?
237本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:17:30 ID:XuahlcgU0
オフ会話が引っ越していったら、潮が引くように静かになったなあw

オフ会はどうやら「昼間開催」」「BBQか食べ放題」の方向で
話が進んでいるモヨリ。

超-1オフ会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4156/1151811256/

cho1off @Wiki - トップページ
http://www15.atwiki.jp/cho1off/
238本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 12:21:50 ID:isW1v0PC0
こんだけ静かだと、ここにきてた超-1の応募者が暫定ランキングを見て凹んだ、ということか?
それとも地下活動中?

オフ会で思い出したw
笹根氏、ミミ氏とGIMA氏のコメント華麗にスルー中だなw
またミミ氏が怒るぞ。大豆に怒ったように。

てか、「おまえら行くな」「いま、殺りにゆきます(7/7)」
「怖い本6」「ゆるしてはいけない」と連発で出るから、今度はそっちで盛り上がる?
239本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:00:42 ID:DSK44uNj0
>>237
日本酒に溺れるのが大好きなアズの人は、酒飲み宴会を楽しみにしてたろうになw
240本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:13:53 ID:9xIcNH670
「日本酒がなかったら、ビールに溺れたらいいじゃない」
って、マリーアントワネットが言ってた!

ミミ氏がかなり積極的だね<オフ。
代弁者になってくれるみたいだから、ご利用のほどを。
そういえば久しぶりにロール氏のブログが更新されてた。
これまでと違って凄く余裕のある内容に感じた。
必死さがないというか。
。。。まさか。
241本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 17:40:05 ID:iG7+HKWh0
>>240
まさかなぁ。
俺も今読んできたけど、ちょっと雰囲気違ったな。
これまでの「ガチでやってるンです!」が消えてる感じ。
自己主張というか自意識過剰さはあるけどw

もしかしたら、だな。
242本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:02:03 ID:5JtsSYEt0
諦めて現実逃避かもよw

今の時期の更新でオフ会の話に触れていない事の方が気になる。
嫌われランカーの代表格だけに、やっぱり来ないのかな?
243本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:04:56 ID:DSK44uNj0
>>240
おいおい、10月の半ばも過ぎれば、寒すぎて屋外でビールなんて飲んでられねーぜ……
244本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:07:23 ID:sws2c6pV0
現実逃避というか、これまでと印象が違うのは同意だな。
シータが7月末発売という事はもう決まっていてもおかしくないし。
ということは、選ばれたからこれまでのガツガツ感がない、とか。

オフ来るんじゃないの?
会いたがっている人多そうじゃんw
ちゃんと読んだら来てくれるはず。
245本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 21:32:41 ID:wpl9vdxv0
>会いたがっている人多そうじゃんw
>ちゃんと読んだら来てくれるはず。
ロール氏が東京近郊に住んでいるとしても、今まで散々な叩かれだったわけで。
呼びかけに答えてくれると思う方がおかしいんでは。

風来氏や田原氏にしても同じ。
もし来る可能性があれば「加藤氏に会いたい」とかじゃないかね。
246本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 21:41:07 ID:h3hm+cFG0
>>243
そんな事ないだろ、行楽シーズンだし。北国の人か?

>>244
このスレで叩いてたのは工作員かも知れんしなw

247本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 22:18:05 ID:etXXvRLV0
>このスレで叩いてたのは工作員かも知れんしなw
それこそry
248本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 03:40:18 ID:3PykBjQD0
SUZUQの人、もしここを見ていたらぜひオフ会に……。
249本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 08:05:52 ID:gTD+2nLn0
だれやねん。
250本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 12:05:23 ID:HXxj3QzK0
>>248
ほんとにだれやねん。
251本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 12:38:13 ID:1vItMntvO
それは私です
252本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:13:56 ID:HXxj3QzK0
>>251
で、お前は誰w
253本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:22:42 ID:f7NR/npc0
「まあ、それだけですが。」が参加するなら死んでも行きたいw
254本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:25:38 ID:1vItMntvO
怪人二十面相だ。明智くん
255本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:44:43 ID:XvqBxotT0
>>254
明智だ!!!!てめーを逮捕する!藁
256本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 14:46:07 ID:ewfaRRmK0
オフ会で、こんな人があの話を?!っていうの、あるんでしょうね。
今から楽しみです。
257本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 18:33:23 ID:8hhO9JOF0
>>253
神戸の人だからなぁ。
PCもないみたいだし。携帯で見れると思うけど。
見てたら、オフ会wikiを見に行って欲しいものだ。

で、だれやねん。>>248
258本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 21:56:50 ID:m98/3nHJ0
>>257
神戸の人なんか。知らなかった。

そんでもって、だれやねん。>>248
259本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 22:32:11 ID:TjOue/q20
あれは「犬猫夜行」ってやつだな。
作品の中に「神戸」というワードがあった。

ほいでもって、だれやねん。>>248
260本当にあった怖い名無し:2006/07/05(水) 23:55:35 ID:+x3oit4x0
>>248の人気に嫉妬
261本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 18:33:04 ID:2b21rzVK0
お、二部制の話出たな
これ昼夜かたっぽだけの人に便利じゃね
262本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 18:47:32 ID:pOmYkLGj0
>>261
??
263本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 19:10:15 ID:xiAw5TgE0
264本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 20:00:10 ID:xd8mGh5V0
『いま、殺りにゆきます』げとー。
京都駅の三省堂です。
265本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 21:46:41 ID:frwJsxri0
少しでも運用の足しになれば、と公式ページのアフリエイトから
「お前らいくな」を注文したがまだ届かない。。(;´Д`)
本屋に積んであるのを見て、発作的に買いたくなった。
266本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 23:54:09 ID:vVF+J2Oo0
さびしい・・・。
267本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 01:13:14 ID:YWXxj7Nf0
>>265
二冊買って一冊は読者拡大に活用w
268本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 13:33:17 ID:VGzxs3eE0
いま、殺りにゆきます、ないよーー!
東京伝説、平積みで並べてる店でさえない。
詰めが甘いぞ。
はぁ、電車に乗らなければ。
269本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:06:04 ID:TvcBF1qxO
『いま、殺りにゆきます』
売ってね〜!
そもそも英知出版の文庫なんて、書店で見たことないんだが。
3軒まわってOUTだったので、取り寄せにしました。
来週半ば入荷予定。
270本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:16:58 ID:YWXxj7Nf0
東京伝説はコンビニ本なんだから、ローソンやファミマにいかないとダメだって。
271本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 20:03:51 ID:PpSbPsPtO
『いま殺』って東京伝説系なの?
272本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 20:56:40 ID:HPO9mypHO
ざっと見た感じ東京伝説っぽいな…。
273本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:29:34 ID:iPt8EPbj0
>>272
しかも初期の東京伝説っぽい程エグイ
274本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 16:32:19 ID:qzHbgtA30
θ出るまではみんな手持ちぶさただな。
何気に竹書房の新刊予定見たら、θ発売 7月29日 580円
ってあった。
275本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 23:42:33 ID:B4go7jQ+O
>>274
おお!
発売日決まったか。



で、ドリさんの原稿は?
276本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 00:10:19 ID:oCuX04RH0
「いま殺」読んだけど
相変わらずネタの使い回しが激しいな…。
マヨネーズとかこの前使ったばっかりな気がするが
また書いてるし、いくら数を揃えなくちゃいけないにしても
もう少しネタ選びには慎重になってくれよ。
277本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 10:45:31 ID:wW7BSG1u0
作品集、wktk
Θ発売後に確定メールが来るのか。
アンケート上位の人は期待してるんだろうな。
278本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 15:45:13 ID:TUV6TCXN0
>>277
あのアンケートはどうかとw
279本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:01:15 ID:koreHQlL0
前にやってたキタコレ一押しのアンケートとかなり違いがあるんだよな。不思議だね。
280本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:32:58 ID:TUV6TCXN0
多分、コテの重複投票となんかwのせい?
重複投票は認められているんだけど、コテによっては
「ある著者」にこだわっている人もいるだろうし。
え?この話が評価高いの?と不思議なものも多いね。
281本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 16:53:54 ID:fBDvoxSt0
>>278-280
まあ、アンケート上位が必ず作品集入りするわけではなく、
あくまでもアズの人が参考にするという物だから趣味に走っても
いいんじゃないかね。
282本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:21:18 ID:TUV6TCXN0
>>281
うん。そうだろうけどねw
けどあのアンケは見ててなぁw
283本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 17:51:24 ID:muHEA54j0
むしろ、作品集のタイトルの締め切りの方が近いんでわないのか。
それが決まらないと竹書房の発売予定リストにも入ってこないっていうか。

やっぱり「胎怪」の線で行くのかな?
284本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 19:43:50 ID:fBDvoxSt0
注文していた「怖い本5」と「お前らいくな」がさっき届いた。
今夜は一人怪談ナイトだ〜(^▽^)
285本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 05:07:56 ID:g4oz8Zqa0
つまり怪談絶好調の夏に何も話題がないことになるのか。
286本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 05:27:53 ID:55fNZlKQ0
超‐1で騒ぎすぎ疲れすぎちゃって、精も根も尽き果ててるというか。
θよりも作品集が気になる俺ガイル。
287本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 12:04:35 ID:7QlS0/nZ0
>>286
ていうか、応募者達が暫定ランキングを見て凹んでいるから、ジャマイカ?
これまではなんだかんだいって「もしかしたら」という望みを全員していたと思うんだよ。
「点数よりも、熱意と才能、主催者の意見が取り入れられたらランキング1位も夢ではない」とかさ。
それならもしかしたら「君の方が超こわにふさわしいから採用、って言われるかも」とかね。
ところが暫定ランキングもほぼ大方の予想を裏切らなかった。
化け物クラスというものまで出てきたし。ま、このクラスは採用を夢見てしまうんじゃないかな。

アレを見て凹んで、採用なんかもうどうでもいい、あとは作品集に載って
「飲み屋で自慢」とか「印税」とか「名誉」を得る事に変わったとかさw
そこでアンケートですよ!となるわけだが。

あとはオフ会でwktkしている人が多いという事も考えられる。
288本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 12:26:25 ID:46vcEjj90
応募者はもう超-1に関してはやれることがないというか。
自分としては「名前出せなきゃもう語る事がありませーん!」が本音。超怖の
新刊が出て共著者が発表されてネットで全部公開されれば、また色々と
賑やかになるかと。

超-1作品集には確かにそわそわ。競争激しいからどーなりますやら。
一本でも入ると嬉しいけど、こればっかりはねえ。
289本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 12:31:08 ID:7QlS0/nZ0
>応募者はもう超-1に関してはやれることがないというか。
うんwだからもうこのスレで超-1の話題は作品集とオフ会しかでないんだよw
草の根運動みたいな「○○最高!」みたいなのもなくなったし。
代わりにアンケートでそういう動きが見られるけどwww
作品集に入るべき作品はアズタンが選定してくれているから安心はしてるけどね。

応募者じゃないけど、作品集には期待してる。
この第一集が重要だから。
290本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 18:24:04 ID:DekNHUNTO
age
291本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 23:58:11 ID:mW/7fDoK0
コレいいな、と思う作品をざっと数えてみたら
100近くあった。orz
これをさらに半分となると、かなり難しい。
292本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 00:20:29 ID:SmOPrrl50
>>291
そこで「こころママ・ミミ特選超-1作品集」ですよwwwwwwwwww
293本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 06:02:07 ID:IsBYj2AR0
べつに一般人の選別に価値かんじないからどうでもいい
294本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 09:09:43 ID:rZ4j+2p20
>>292
それは別名「19様作品集」になる悪寒。
295本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 10:10:54 ID:IrD824PzO
たまには5の事も思い出してあげてください
296本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 10:39:50 ID:z9qsR/sM0
採用は「19」と「5」だって。5は補欠合格。
この前電話来たらしい。やっぱ先に連絡行くんだね。
297本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:17:26 ID:G2+EBK7L0
>>296
そんなことねーだろーwww
つか釣りか?

けど「補欠」というのが、なんかリアリティが。
マジなら、これはニュースだなぁ。
ソースはどこからだろう?
298本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:33:35 ID:NWqJwkIB0
>>296
ぶははwww電話ってとこがものすごく嘘くせえwww
299本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:36:18 ID:G2+EBK7L0
>>298
普通、こういうのって電話でくるんじゃないの?
文学賞とか電話だよね。
300本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:40:46 ID:NWqJwkIB0
>>299
確かに文学賞なんかはそうだねw
でも超-1の場合、アズの人が選考から選定までやってる。
つまりは出版社主催のオーディションじゃないわけだろ。

筆まめなアズの人なら、こういう連絡は絶対メールですると
思わん?
301本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:44:51 ID:G2+EBK7L0
しかし、そんな重要な事をメールだけで済ませるだろうか、、、
302本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 11:48:35 ID:G2+EBK7L0
応募した人って電話番号とか聞かれてないの?
303本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 12:35:53 ID:ESREDMn70
つーかリークが事実だったらその時点で失効だろw
304本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 12:57:50 ID:WAI4scMn0
>>303
本人がリークしてなくて、知人や友人がリークした場合にも?
305本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:15:00 ID:RnyVWCb50
そりゃ、「口が軽い」ってことの証明になるし。
口が軽い友人を御しきれなかった時点で
状況が変わってくるんじゃないの。
306本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:16:23 ID:NWqJwkIB0
>>301
重要な連絡だからこそ、電話で口頭よりメールの方が確実だと
思うんだけどなあ。
一昔前だったらともかく、超-1の場合ランカーの大多数に
ネット環境が整ってるという条件もあるわけだし。


>>304
「友人知人に」リークしたって事になるかもだな。

親しい相手に言っても普通支障はないはずだが、こんなふうに
スレで晒したりする相手に漏らしたとなると、本人に責任が
及ぶ可能性大。

てなことで色々考えると結局釣りなんじゃないの。
307本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:19:15 ID:xbt0mcz40
平山氏が超怖を次回作品で卒業するようなので採用者は複数になるもよう。
その中に19が入っているのかどうかは不明。
308本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:21:31 ID:IrD824PzO
わかった、これは19番と5番に恨みを持つ者の犯行だ!
309本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:36:18 ID:NWqJwkIB0
>>307
妙に説得力があるんだが…
アズの人告知があるまでは、うっかり何も信じられんな〜
310本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 13:46:22 ID:RnyVWCb50
>>308
犯人は30か!?
311本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 14:22:55 ID:5Fya05PA0
>>310
それこそ影の黒幕の意図通りの推理だ!
30の仕業と見せかけて、真の黒幕は17じゃないか。
312本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 15:47:01 ID:w0QjtEod0
流れぶった切るが、オフ会10月14日に決まったな。
313本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 16:19:14 ID:NWqJwkIB0
>>312
おお、本当だw
314本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:16:55 ID:MeRsxIn50
>>312
土曜か。ということは夕方から?
都合つく人少なさそうだな。
315本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:29:17 ID:IsBYj2AR0
土曜なら昼間でも午後すぐならありだぜ
そんまま次の日の朝まで飲んでも時間余裕ありまくりwww
むしろ平日じゃなくてよかった
316本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 18:59:30 ID:MeRsxIn50
オールナイトでやって始発で解散ってこと?
それはそれでアリかも。
317本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:05:12 ID:RnyVWCb50
日中午後の部は、しゃれたカフェテリアでお茶会風に!
日中夕方から夜の部は、酒入りまくりのぶっちゃけ宴会ナイト!
そして真夜中の部は、突撃心霊スポット巡りツアーだ!
これしかない!やってほしい!
318本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 19:09:52 ID:MeRsxIn50
3部構成かよ、幹事さん死ぬぞ。
でも、コンプリートしてみたい俺がいるw
319本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 20:27:15 ID:IsBYj2AR0
>>317
お前は俺か
320本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 20:32:45 ID:RnyVWCb50
じゃあ、みんな、長距離を歩いても辛くない靴で会おうぜ!
321本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 01:38:51 ID:evlhg12e0
θ表紙up、作品集発売予定日発表、オフ会開催日決定
と今日は盛りだくさんだな。
322幹事一号:2006/07/12(水) 12:09:08 ID:oJF+clXA0
|ω・`)来ちゃった…

>>317
午後の部&夜の部はともかく真夜中の部はw
「三ヶ月」のMさんみたいな人が来てくれるなら無問題ですけどねw

…すいません、実話怪談読むのは大好きなんですが、心霊スポット
とか行くにはヘタレすぎるんですよ〜orz
323本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 12:39:25 ID:9bbpL+mr0
>>322
それよりも大川さんがいいなぁ、来てくれるなら。
自虐霊の。
324本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 12:54:33 ID:oJF+clXA0
ついでに克子姐さんにも来てもらえるなら
どんなヤバいスポットにでも行きますってとこでw
325本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 12:56:13 ID:ho9mqAW00
すまん。克子ねえさんとなんだっけ?壁を叩く手を見てたやつ?
あの二人がきたら、行きたくねえ。
326本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 14:30:13 ID:qQx5VsnM0
馬鹿野郎!
「おばけなんてないさ」の受付嬢に勝るものなし。
327本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 16:50:12 ID:N3pWTLh00
参加者がどの作品書いたどこの誰なのかなんて、幹事にもわからんだろw
328本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 07:20:43 ID:CxNBckG50
大豆がビーケーワンに出してないのは、
プロになる内定が出たから?
329本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:28:06 ID:nFBK88tl0
超-1でネタを出し尽くしたからじゃね?
330本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:29:13 ID:9hmWGY6C0
>>328
別PNで出している=30パー
実は幽怪談文学賞に出している=30パー
別PN&幽怪談文学賞に出している=30パー
何もしていない=9パー
採用されていて、別の賞に出すな、と言われている=1パー以下

てかさ。大豆ごときが採用されるわけない。
bk1だって佳作どまり。講評ブログの内容も作家としては無能の部類。
色々言われている「30=大豆」だとしても、他の応募者と比べると数段落ちるだろ?
bk1 の頃から多く書くだけしかできない=単なる大量投稿者でしかないわけよ。
bk1の大豆作品と30の作品を読むと個性がないことも弱点。
内容も超怖の文体模写の範疇から出ていない。
平均点はとれるけど、それ以上を望めないタイプ。
331本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:51:42 ID:4gEOnoRW0
で、実際は採用されたら「俺はそんなこと書き込んだヤツじゃねーよ」と逆ギレに256ウクレレ。
332本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 08:58:18 ID:9hmWGY6C0
いや。別に採用されていたら採用されていたとしても、自論は曲げない。
そんときは著者降臨のときにアズキ氏に質問をするよw
「なんであいつを採用したんですか?」って。
それに採用されたら大豆も降臨するんだろ?
本人にも突っ込んでやるよwwwww
だいたいあの程度だぜ?前から「パクリ」「超怖すぎる」って批判も多かったし。
333本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 09:38:04 ID:cU3nzAOX0
>>332
大豆に粘着するのもそろそろ終了したら。
大豆の才能に嫉妬しているのがみえみえで恥ずかしいよ。
334本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 09:46:24 ID:9hmWGY6C0
>>333
才能?(プゲラ
自分で自分のことを才能があるなんていっちゃいけないよwwww
まあ、本人じゃないとしたら、その大豆の才能って何か教えて欲しいねwwwww
335本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 10:01:38 ID:cU3nzAOX0
>>334
図星だった?
超-1は才能のある人間が著者に選ばれるのだから早く諦めなさい。
うだうだと大豆に粘着していても君が選ばれるわけではないからね。
哀れだよ。
336本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 10:07:20 ID:9hmWGY6C0
>>335
質問に質問で返すな、って習わなかった?

いいから大豆の才能について教えてくれよwwww
337本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 12:22:57 ID:zXic958uO
粘着をかまっちゃだめだょ
338本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 12:35:12 ID:a0X2yhhJ0
大豆って1年以上粘着されっぱなしでカワイソス(´・ω・`)
339本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 13:34:05 ID:nFBK88tl0
>>332
前からずっと気になってたことなんだけど、
超-1って「超」怖い話の共著者を捜すイベントだったんだけど、

「超」怖い話的過ぎる

っていうのは、利点であってもまるで欠点じゃない気がするんだよね。
「超」怖い話と違うものを書くなら、超-1で募集する意味ないじゃない。
340本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 13:38:02 ID:nFBK88tl0
それと、その質問はオフ会でするといいんじゃないかな。
アズの人も来るって宣言してるんだし。
超-1参加者も来るんだろうし、みんなも知りたい質問だろ?

というわけで、ID:9hmWGY6C0のオフ会参加キボンw


「bk1で佳作止まりだった大豆」が、もし超-1で勝利を飾れば、
「bk1で佳作しか取れないような奴が選ばれるレベルが低い大会」
と、鼻の穴をおっぴろげるに、100UMA。
341本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 14:26:41 ID:PJ3MEVA20
>>340
「オフなんかで聞いても、証拠にならない。公の場でちゃんと説明してくれ」
と、言い出すに100MIMI
342本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 14:38:57 ID:eYsfuAS80
>>340
ID:9hmWGY6C0がくるならオフ会イカネwwwと言い出す奴が
出でくるに、1,000,000bk1
343本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:01:03 ID:nFBK88tl0
>>342
逆にID:9hmWGY6C0がくるならオフ会で問いつめたいwwwと言い出す奴も
出てくるに、bk1ポイント10000点

そしてID:9hmWGY6C0は「行く」宣言をしながら当日は現れないか、
当日は終始おとなしくしてるw


でもなー。30に不満があるなら作品単位で文句を書き、マイナス点を入れるチャンスは
誰にでも等しく公開されていたわけなのだな。
ID:9hmWGY6C0の不満が本当に多数意見だったとしたら、点数はもっと低かったはずだし。

30が採用になってて「選んだのは皆さんですから」と言われたら、返す言葉もない。
344本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:22:26 ID:eYsfuAS80
>>343
確かに。
しばらく前にこのスレで出ていたアンケについても同じだね。
誰でも好きな作品に複数投票していいというアンケートなのに、
あんな結果あてにならねえ的意見が出たし。
まあそういうレスつけるのは投票しなかった奴なんだろうが。

…しかしすっかり30=大豆前提で話が進んでるんだなw
345本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:44:41 ID:cU3nzAOX0
ID:9hmWGY6C0の脳内にあるオカ板では30も
大豆もブーイングをうけまくっているんだろうな。
それとも自分自身で批判的な書き込みをしていた
ことを忘れて他人の意見になっていると思われ。

オフには参加していないのに
脳内では楽しく参加した事になり感想をここに書き込むに6000基地害
346本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 15:59:42 ID:eYsfuAS80
>>345
そして「いないはずの参加者」として実話怪談となり
オカ板の伝説に…w
347本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 16:57:00 ID:nFBK88tl0
>>345
なんかトニーたけざきのガンダム漫画に出てきたギレンを思い出した。
自販機について演説して脳内国民に喝采を受ける話。

ああっ。俺ってガノタ!ガノタ!
348本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 17:09:53 ID:eSowavgC0
つーか。30=大豆かも分からないいま、よーそんなことがいえたもんだ<ID:9hmWGY6C0
まあ、オフ会にこいwww
349本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 17:55:05 ID:4gEOnoRW0
>>348
オフ会来いって言って、実はお前は行かないで荒れるの楽しみにしてるように見えるぞw

ID:9hmWGY6C0は「お前んちの住所さらせ、ケンかしに行ってやる!」とかレスしても、
実際は怖くなって速攻でスレから消える初心者にそっくりのパターンだぞ
てか、よく居るタイプで珍しくない。有言不実行
生霊になってヲチするのが精一杯だろ。参加したって大人しい顔して名乗らないぜ絶対
まあ見てな、オフ会の後で直に聞いてきたとかソースのないこと言い出すから
350本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:28:54 ID:JUgawuA+0
ちょっと見ない間に凄いデンパが来てたのねww
ID:9hmWGY6C0のパターンは過去から使い古されているもんな。
しかしなんでまた大豆と30に粘着するのか聞いてみたいもんだ。
351本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:52:06 ID:gGTKGExp0
荒れてるなぁ(^^;)
352本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 18:59:03 ID:0HlW89ry0
むしろ変に絡んで雰囲気悪くしたID:9hmWGY6C0を
皆で撃退した、ある意味で武勇伝w
でもそれ以上はやめときなさい、ID:9hmWGY6C0は本当は
いい子なんです。

ぼちぼちオフ会参加者の名前が出てきてるよw
353本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:03:22 ID:c7NxUUUp0
久々のお客さんだったから、みんな一生懸命接待しただけだよ。

まぁ、なぜかお客さんはボコボコになってるんだけどな。
354本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:06:21 ID:JUgawuA+0
いやw
多分奴は「けっ、大豆本人が弁明なんかしやがって」とか
「けっ、実力もないヴァカが俺様になんか言ってきやがったけど、賢いのでスルーw」
とか思っているだけかもしれんぞ。
あの手のタイプは都合よく物事を捉えるからなw
355本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:16:57 ID:gGTKGExp0
θ発売で著者名が公表されたら、こんな荒れが無くなる事を
祈るよ。じゃないと、オフ会にまで影響が出そうで困る。
356本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:23:17 ID:fRWR9xEK0
>>355 荒れちゃうんじゃないかな。
それぞれのシンパ(ワラ)が暴れるだろうし。
決まった、となった瞬間から足の引っ張り合いを始めそう。
おまけに作品集の収録作品にもなんだかんだいいそうだし。
357本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:25:30 ID:c7NxUUUp0
そのΘだが、発売までもう15日しかないぞ。

いつもなら進捗状況を実況するアズブログでもなんの音沙汰もないし…。
…大丈夫なのか?
358本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:31:36 ID:gGTKGExp0
>>357
もう表紙をUPしているから大丈夫なんじゃないかな。

ところで、θを一番早く買えるのってコンビニかね?
359本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:56:55 ID:gGTKGExp0
>>356
誰が共同執筆者になろうと、それは俺たちが投票した結果であり、
信頼しているアズの人が決めたことなのになぁ。
なぜシンパの人が、そこまで肩入れするかわからんよ。
360本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 20:19:06 ID:tM+Y0LdrO
>>357
ドリさんの原稿がまだ来ないから、趣味の世界に逃避してるんじゃないか?

と、心配してる俺がいる。
表紙はできたが、中身は…
361本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 00:55:45 ID:oVqqSJgj0
>>356
誰を選ぶとか何の作品を収録しようが、アズの人が選んだ作品の本にケチつけるのが、工作員の証明

>>360
俺もそれしか思い浮かばんので、プチ心配
362本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 01:21:33 ID:hEZO7MYk0
>>360
「いま、殺りに行きます」の後書きの日付もありえないことになってたし
現時点で中身が出来てない可能性はマジでありそう。
急遽新著者登板あるかもw
363本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 08:06:54 ID:QMmo+HQk0
>>362
それはないやろ〜www
364本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 08:56:36 ID:G4OTW26E0
まあ原稿出来なかったら、新著者とかの前にシリーズが終わるがな。
365本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 09:08:17 ID:w/XMtv4W0
>>364
不吉な事をいうなよw
俺は信じているぜ、平山氏を。
なんだかんだいって、もう最終作業に入っているんじゃないかと思うんだが。
366本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 10:28:34 ID:oVqqSJgj0
いつもの作業オワタコールがないまま雑談いっぱいしてるのが心配なんだよ
367本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 12:06:22 ID:DY+3mma/0
>>366
むしろ作業が押せ押せで、ストレスが溜まってるから
雑談で発散してる希ガス。
作業終了したらブログに「終わりました!」とか
報告があるよ絶対。
368本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 15:37:29 ID:xWrHl7d00
どーも今回は竹書房あたりから超怖の進捗をブログに
細かく書いちゃ駄目ですよーん!みたいな圧力?を受けているような気がして
ならない。何となくだけど。
「王様の耳はロバの耳〜」とかを読んでいると「言いたいことは
あるけど言えねー」と遠まわしに仰ってるんではないかと。
369本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 17:28:45 ID:eLYcJ++RO
ていうか、怖い本6は明日無事に店頭に並ぶのかw
370本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 18:29:49 ID:YVLZD4X40
>>369
ネタを使いまわして終わりだろうから、入稿も早いでしょ。
371本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 18:44:40 ID:by7O7AHJ0
>>370
馬鹿こくでねぇ。
「ゆるしてはいけない」はポップティーン連載分以外は書き下ろし。
「怖い本6」も全て書き下ろしだ。
372本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 19:17:05 ID:oVqqSJgj0
>>367
それなら心配ないかもだが心配
前のは発売日何日前のオワタコールが無事発売できるぎりぎりだったんだっけ
373本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 20:30:51 ID:7s9lBSu+0
心霊系の「怖い本」のあとにθ、続けざまに「『超』怖い話」を二冊書いてるようなものか。
一冊でも毎回あれなのに。本当に大丈夫か?
あ、「いまやりに」「ゆるしては〜」と続けざまに「東京伝説」を二冊書いているような
ことはできたから、大丈夫かな。
374本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:07:17 ID:lgopYPCE0
残念ながらドリの人はいまいち信じられないがorz
Θはアズの人が何とかしてくれるからきっと大丈夫
375本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:17:47 ID:2hZClor8O
トレーラーだ、DSだ、ダイエットだ、と。

やっぱり逃避してるんじゃないかい?
376本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:26:04 ID:sfphMQM/0
なぁに、返って免疫力が付く。
377本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:27:15 ID:p8eefaJD0
>>374
漢だ…w
378本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:29:28 ID:Wqzt83jD0
二人とも歴戦の勇者なんだから、みんなもっと信用してやれよ。
ファンにここまで心配される作家って……(´・ω・`)
379本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:29:34 ID:p8eefaJD0
アンカー間違えたorz
375な。374まじすまん
380本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:35:15 ID:sfphMQM/0
だが、心配のしすぎではないだろうか?
381本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:43:18 ID:p8eefaJD0
>>379
ドリたんでつか?
382本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 21:44:19 ID:2hZClor8O
出るかな〜、間に合うかな〜。
と、ドキドキするのも、「超」怖の楽しみ方と言うことで。
383本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:14:25 ID:c/3wvQk70
>>381
アズたんでつか?
384本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:22:12 ID:oVqqSJgj0
>>378
ドリの人は歴戦の締め切り破りだから心配してんだよー
今度のドキドキはガックリにならないよう心配してんだよー
385本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:25:34 ID:uQCyKhRw0
ID:p8eefaJD0が何をしたいのか心配です。。

ID! ID!
386本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:33:28 ID:c/3wvQk70
何?
387本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:41:59 ID:7LPL8YoC0
冗談かと思っていたのだが、
誰かが書いていた今回でドリたんの超怖卒業説がリアルに
388本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:48:35 ID:c/3wvQk70
kwsk
389本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:50:12 ID:6jHjhHEJ0
>>388
307 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/11(火) 13:19:15 ID:xbt0mcz40
平山氏が超怖を次回作品で卒業するようなので採用者は複数になるもよう。
その中に19が入っているのかどうかは不明。
390本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:54:51 ID:c/3wvQk70
いや、卒業説がリアルになったというソースを知りたい。
391本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 22:59:33 ID:6jHjhHEJ0
ああそういうことねw
多分、締め切り云々のやり取りからじゃないの?今日の。
392本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:49:13 ID:yeNO7wH/O
ドリさんが卒業?ありえない、ありえないw
393本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 23:57:48 ID:7LPL8YoC0
もしかしたら卒業ではなく退学か・・・
394本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 00:26:58 ID:Nt5YOV8L0
ドリの人のブログにアマゾン以外のネット通販サイトが
「いま殺り」を9月発売としていた、というのがあった。w
さすがは歴戦の勇者、通販サイトも一目置く存在なのだなぁ
と眩暈がした。
395本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 10:55:12 ID:kn6+dme60
退学は卒業よりありえないんでは…
396本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:01:22 ID:0K/lio45O
ゆるしてはイクナイ読んだけど、ありゃヒドスw
目を整形した子がラーメン屋でくしゃみしたら目玉が飛び出して
丼に落ちる。
つまんで元に戻すW
ありえねーww
でも面白いからいいけど
397本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:03:59 ID:4He24FQ50
もう最終防衛ラインは突破したよな…。ホントに出るんだろうか。>Θ

それとも、新入りさんに言及することになるっつーことで、竹から緘口令でも敷かれてるとか?
「これから編集です(;つД`) 」とか、ブログで言い出さないことを祈る。(-人-;) ナムナム
398本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 18:06:10 ID:4He24FQ50
>396
ネタバレイク(・д・)ナイ!
ていうか、sageなされ。age荒らしだと思われるでな。
399本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 19:28:42 ID:hOmNAqGE0
アズたんがなんかやるらしいぞ
blog参照のこと
400本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 20:37:40 ID:78E3p/N40
大豆、オフ参加決定。
401本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 21:30:33 ID:8Y6eBCwB0
ソースは?
402本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 22:15:12 ID:SXHCxQN00
怪情報が乱れ飛んでおりますな
403本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 23:35:44 ID:sw6Eb6nI0
よしやるかって、一体何を!
404本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 00:26:12 ID:Rg08gyzg0
まだ終わったコールがないからそれだったりしたら(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル発売日何日前!
405本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 00:28:02 ID:r8HJO+e20
ほう、あと12日で発売まで漕ぎつけると…。

ぜったい無理だろwwwwwwww

Θのことじゃないことを祈ろう。
406本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 00:38:39 ID:rlHurYtI0
>>403-405
G-motionやDSとかの趣味系の話じゃないかね。
407本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 01:46:57 ID:kCBMeb8J0
>>406
んなわけねーwww

まぁΘなんだろうな、これは・・・
408本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 05:18:19 ID:z/a1/MLA0
15日発売の2冊、読まれた方、どうでした?
私、今日買いに行きます。
409本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 06:25:47 ID:EKOKnuRu0
>>403
年に一度、仏壇返しでセックスする日なんじゃん?コアラさんと
410本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 06:34:43 ID:vqlfxEtZO
そういや年に一度決められた日にアナルセックスするという、漫画家夫婦がいたな
411本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 06:43:40 ID:tdWtJba+0
>>400
マジ!?大豆本当にくるの?
412本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 10:09:52 ID:AL5xcvnx0
2日遅れ入荷で休日挟むと更にその分遅れる地域なんだが、
今回の夢タン2冊はいつ入るんだろ?
コンビニと一般書店で入荷日は変わらないよね?

知ってる人いたらヨロ(´・ω・`)ノ
413本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 11:52:24 ID:jS3UMaE7O
いま殺+恐6+ゆるして、3冊同時発送であまぞんで注文したら7月16日発送って書いてあったが…ほんとにくるかな
414本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 15:16:04 ID:EKOKnuRu0
よし、殺るか
415本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:02:49 ID:oaZFeYzMO
アズの人は旅に出ました…



θはどうなるの?
416本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:10:43 ID:jS3UMaE7O
なに、あの書き置き…
お父さん、捜索願い出しましょうよ!
417本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:26:21 ID:r8HJO+e20
やっぱり、原稿が間に合わなかったのか…。

原稿催促の旅だな、これは。
がんがれ、腸がんがれ。
418本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:41:18 ID:AhIyC0jo0
旅にでますって

「おまえいくな」
419本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:46:20 ID:AL5xcvnx0
いや、編集作業という地獄への旅立ちかもしれないよ。
なんにせよ元気に生還してくれる事を祈るしかないね。
420本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 16:50:37 ID:vqlfxEtZO
アナルセックスのあと旅に出ちゃった。
421本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 17:29:42 ID:rlHurYtI0
生きるも地獄、死ぬも地獄。編集道は修羅の道と知れぃ

422sage:2006/07/16(日) 19:14:30 ID:o+itPpMMO
θが無事終わってバカンス〜!ってのは考えられない?
423本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 19:15:40 ID:o+itPpMMO
わ、すいませんm(_ _;)m
424本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 19:17:02 ID:5vEzDOxm0
>>422 sage間違え。ちゃんとメール欄にsage入れるといいよ。

旅か。旅といっても逃走でもバカンスでもないんじゃないの?
仕事がらみの旅とみたが、どうか?
425本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 19:48:34 ID:VXxtGArI0
アズキタンの行方が気掛かりな最中に質問スマソ。
夢タンブログの5/18の
(゜O゜;)
って何の記事だったの?
今行ってもノッファだし…道新だなんて珍しいから気になって。
426本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:05:03 ID:+DhJoRl40
>>400>>411
きますよ。本人から聞きました。
オフwikiへの申し込みはぎりぎりでやるそうですよ。
「混乱させるのは趣味じゃない」とかなんとか。
427本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:22:25 ID:MqP2UXBZ0
>>426
ほ、本人て…、誰?
428本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:26:59 ID:n8BDNFAO0
オカ板が釣堀なのは認めるが、ほどほどにな。
429本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:28:38 ID:+DhJoRl40
>>427
それは内緒ですw
オフで会ったら皆さん驚かれるかもしれませんね。
最後まで参加する予定みたいですよ。
一応2ちゃんで書き込んでいいか確認してから書いてますが
いくつはのことに関しては書かないでねと言われています。
430本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:28:42 ID:rlHurYtI0
>>422-424
怪談道を極めに恐山に行ったと予想

>>426
というか、あんたは誰? 大豆氏の知り合い?
431本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:28:51 ID:Rg08gyzg0
>>427
わかりやすいと思ったが、一応解説しておく
ID:78E3p/N40=ID:+DhJoRl40
432本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:31:33 ID:+DhJoRl40
知り合いで本人じゃないですw
ID:78E3p/N40はわたしです。
「どうせ参加しないんじゃないか」ということを言われていたので
大豆氏に確認して書き込みました。
433本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:36:27 ID:rlHurYtI0
>>432
はあ、そうですか。わざわざご丁寧に教えてくれてどうもです。
で、あんたは誰?
434本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:39:35 ID:+DhJoRl40
>>433
ですから知り合いです。仕事関係でお世話になっています。
大豆氏が超1に参加したと聞いていましてずっと見ていました。
といっても本人じゃないかと疑われると思いますのでオフに一緒に参加します。
二人とも都内からの参加ですからわたしも最後までいる予定ですw
実は二人ともお酒は弱いのでお手柔らかにお願いいたします。
435本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:45:38 ID:o+itPpMMO
別に誰が参加したっていいんじゃ?どうしていつもこんな事になるのか不思議。
板をわざとわかして面白がってるの?
436本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:48:49 ID:n8BDNFAO0
早く申しこむ事で周囲を混乱させてしまうって主張がよくわからんな。
こんな所で「知り合い」の人に予告を許す事の方が、真偽も含めて一層混乱を招くとは思わない?

で、大豆から優勝の報告もあった?
437本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:50:08 ID:+DhJoRl40
わたしのしたことは単なるお騒がせになったみたいですね。
大豆氏の参加について話されていたのを見たので、ちょっと書き込みをしてしまいました。
どうせ参加しないと思われている人に教えたいと思ったので。
オフが終わるまでもう黙っておきます。お騒がせしてすみませんでした。
438本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 20:53:10 ID:+DhJoRl40
>>436
昨日わたしが勝手に書いたので大豆氏から抗議の電話を貰いました。
「でも書いちゃったものは仕方ないよね。」と許してもらいました。
そのあとどれくらいのことまで書き込みしていいか聞いてからの書き込みだったんです。
すみませんもう消えます。
439本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:03:43 ID:d4cgwlnY0
ID:+DhJoRl40のチクリから大豆をプロファイリングw
・自意識過剰(自分の名前を出すと混乱する、とか傲慢だ)
・会社勤め?(ID:+DhJoRl40がお世話になっているとか。出版社系?)
・ID:+DhJoRl40よりも立場が上のようなので30〜40代?
・都内在住
・酒は弱いw

そんでID:+DhJoRl40さ。
大豆の性別とかくらいは教えられるだろ?教えろ。
440本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:04:53 ID:o+itPpMMO
何か腫れ物に触るみたい…。
そんな風に言わなくても。
441本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:07:37 ID:Ku180dqq0
ID:+DhJoRl40みたいな奴は定期的に出てくるな。
とっくに春は終わったというのに…。
442本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:10:55 ID:d4cgwlnY0
>>441
だけどマジネタだったら、ID:+DhJoRl40によって大豆の正体が分かるわけだぜ?ヒントくらいかもしれないがw
どうせ大豆のブログに書いても「内緒です」とか言って誤魔化されるしよ。
だったらこいつから聞いた方が早いじゃんか。
ID:+DhJoRl40はマダー?
443本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:11:40 ID:rlHurYtI0
>>437
ちょっと席を外している間にこんな事に……
え〜と、「オフ会で合えるのを楽しみにしております」って大豆氏に伝えといてください。
よろ
444本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:14:35 ID:d4cgwlnY0
>>443
「昨日わたしが勝手に書いたので大豆氏から抗議の電話を貰いました。」
てことは大豆本人もこのスレ見てるって事じゃね?俺も書いとこ。
「オフで色々聞かせてください。作品の裏話とか取材と執筆のやり方とか」
445本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:23:13 ID:WToMGyD80
どのみちここで誰が参加するしない言ってたって、本人が正式に
参加表明メール送らない限り、所詮は噂話。

まあもし本当だったとして、書いちゃったものは仕方ないで許して
くれる大豆は心広いなw
446本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:36:08 ID:d4cgwlnY0
心が広いのかw
447本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:37:18 ID:yDhTLg9C0
大豆が来るんならすんげえ楽しみな自分がいるw
448本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:43:16 ID:AhIyC0jo0
いいんじゃないか?大豆氏が来るなら歓迎するし
わざわざ報せてくれたID:+DhJoRl40もご苦労様だ。

で、別に慌てて聞かなくとも参加するならいずれ解ることだ。
もしガセなら今ID:+DhJoRl40が何と答えてもアテにはなるまい。
449本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:58:01 ID:Rg08gyzg0
いいから、オマイら。
不確定情報に無駄な議論の時間を費やすのやめろよ。
俺がIDで同一人物指定したとたんに、「同一人物です」って書き込みしてるだろ?
こいつ不確定要素でスレに話題提供して、注目浴びようと思ってるんだろうが、
はっきりいって空気読めてないだけのド素人だろうが。
こういうタイプはチュプ系に多いんで、ひょっとしたらこいつは大豆の彼女かとも思ったがな。

だいたいさ、俺はお三方ゲストはwktkで楽しみだが、大豆が来ようが来るまいが
俺らと同じ単なる読者にしか過ぎない今、なんで注目に値するかわかんね。
超「怖」の関係者でもなんでもねえのに、なんでそんなに騒ぐんかね。
俺が金を出しても読みたいと思った本の関係者なら、お三方みたいにwktkして迎えたいけど、
上手な実話怪談書いてるってだけの価値で言うなら、個人日記で上手な文章公開してる
一般人となにもかわらんぞ。

いいか、実力に惚れる前に、大豆ブランドに踊らされることは止めろや。
450本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:35:08 ID:0FwHTB/G0
大豆は北海道人です。
451本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:44:22 ID:xpuVT0DV0
>>439
やっぱ、にしうらわじゃねえかw
452本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:47:07 ID:rlHurYtI0
てか、俺は同じ超-1参加者として普通に大豆氏と裏話などを話してみたいだけ。
これは他の参加者についても同じで、できれば参加者全員と話して見たいと思っている。
大豆氏だけを特別視しているわけじゃないので、あしからず。
453本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 22:48:08 ID:AhIyC0jo0
アズタン帰ってきたぞ
454本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:11:05 ID:oaZFeYzMO
お早いお帰りで。


安堵半分、あっけなさにがっかり半分。
455本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:18:33 ID:VXxtGArI0
何の魔法使ってきたんだろ?
ともかく御無事でなにより。
456本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:26:48 ID:oaZFeYzMO
締め切り時間ギリギリ、ロスタイムにどうにかこうにか印刷屋さんにθ原稿送信。
そんな魔法か。
457本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:48:59 ID:r8HJO+e20
つまり平山氏の仕事部屋に篭って同時編集校正版組作業をやってきたと。
7時間は最速記録もいいところだなぁ。
458本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:01:40 ID:o+itPpMMO
そーいう事じゃないのかもしれないのに、時期的にどーしても“θ原稿落ちる鴨〜!”の流れになる?
459本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:07:34 ID:wiiiU46s0
うん、違うかも…とわかっていながらどーしても考えてしまうよ。
だってあのブログの流れ…。
まぁ、アズタンに踊らされてるならそれはそれでよしw
460本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:16:01 ID:xpv3+2mWO
みんな心配なんだよね…
そのθ落ちる鴨〜!の心配も無くなった事だし(?)安心して寝よ。おやすみなさい。
461本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 00:17:35 ID:bbahHXYDO
氏神さんに報告とお礼


ってことは、やっぱりそういうことだよな。
良かった、良かった。
462本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:28:54 ID:2Bm5NakQ0
アナル……
463本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:56:39 ID:GyQceGp00
穴そのものを呼ぶときは“アヌス”ですょ
464本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 02:16:54 ID:nNS5aKzZ0
これで安心安心
しかし発売日前12日って、冬の時より厳しいスケジュールで作業だったんだ
しかも連休中に仕事てカワイソス
小川女史とアズの人乙だ
夢明の人は反省しなきゃだめだぜ、切られるぜ
465本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 05:55:29 ID:AKU9+Bzb0
ネット配信中のJホラー「隙魔」が(・∀・)イイ!!
主人公やその周りが狂いながら死んでいく
救いの無いラストもいい
グロス、キモス、ショボスで平山映画を見てるようで(・∀・)イイ!!
466本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 09:13:39 ID:DDmk85D60
間に合ったみたいで何よりw
発売は7月28日だよね。そんで超-1の参加者名前発表もその日だよね?

>>449
大豆自身が女性である可能性もあるし、実はID:+DhJoRl40と二人で大豆なのかもしれない。
もしかしたらガセかもしれないし、マジかもしれない。
大豆が騒がれるのはこれまで絶対尻尾を出さなかったから。
自身を語ることが全くなかったし、沈黙を守ってきた存在が超-1に出てきて、
挙句物議を醸し出した。つかこの人物議を醸し出す癖があるっつかw人を食ってるしなw
自分語りをしないのに、誰よりも目立つ存在だわな。
個人的にはどの参加者(だよな?)よりも気になる参加者だぞ。
オフに来るんならそれなりにどういう人物か観察する予定。

てーか、「大豆ブランド」といってブランド化されちゃう大豆っつのもなかなかw
467本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 10:15:30 ID:G/6QQCrZ0
ぺっ。大豆っつても素人だろ、どーせ。
騒ぐなよ。
468本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 10:35:38 ID:nNS5aKzZ0
でも採用されてプロになったらアズの人と一緒に仕事するから大豆の人にも本代を払うことになるよ
469本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 11:29:09 ID:wmBk544F0
前から思っていたんだけどさ、積極的に騒ぎ立てる事で<大豆は話題になっている>って
既成事実を作りたがっている奴がいるような気がしない?
470本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 11:35:16 ID:xpv3+2mWO
大豆氏だけじゃなく、決まった人に食いつき・粘着してる人がいるけど。
どうしてそんな事するのやら。
471本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 11:38:35 ID:/8aYksi80
するするw

会って話聞けたら楽しそうなランカーの一人だし、オフ会には
参加してほしいけど、真意がポジなのかネガなのか不明なまま
騒いでスレを荒らす奴が一人?数人?いるね。

参加表明すると混乱するというのは、大豆氏の自意識過剰ではなく
まさにこういう事なんだなあと。
472本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 11:52:39 ID:RtoQMLfs0
>>469
去年のbk1怪談大賞の頃から騒いでたね。
ちょっと頭おかしいんじゃないかってくらいに大豆を持ち上げていた。

大豆=新著者だったら壮大な工作&出来レースの悪寒
473本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 13:06:42 ID:nNS5aKzZ0
bk1のときから騒いでたんならアズの人が採用するとデキレースに関係するのか?
474本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 13:32:42 ID:/8aYksi80
何かちょっと違くね?
超-1は最終的にはアズの人が決定するにしろ、そこまでの過程は
ランカーに委ねられてたはず。ランカー全員が共謀しなければ
出来レースは成立しないだろ。
475本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 18:06:43 ID:ycT1bEnc0
なんか言ってることが陰謀論バカと同じだな。>今の段階で大豆が選考されると主張してる連中
476本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 18:15:55 ID:xpv3+2mWO
どうして大豆氏にデキレースを結びつけるの?
加藤氏も小人さんたちも大変な労力をはらったんだから、あの大会がデキレースとはちょっと考えられないかと。
最初から新著者が決まっていたとしたら、わざわざ大会を開く事もないし。
477本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 19:32:23 ID:iEfnGvGwO
このパターンがくりかえされるのは何故?
はっきりしないうちから憶測で個人に粘着するのはやめませう
478本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 19:57:20 ID:me/Lmbq/0
>>473
正直に言うと俺は大豆好きだよ。
bk1で大豆がやった事は賛否両論だけど、第1回と第2回で選ばれた人
にはないカラーを持ち込んだと思うし、何より楽しんでいる雰囲気があった。
楽屋落ちだろうがショート怪談だろうがなんだってやっていた点とかからもそう思う。
怪談好きに騒がれるのは仕方ないと思ったもん。
大豆が採用されたら、それはそれでいいと思っているし。参加してればだけどw

それに自分で自分を持ち上げているくらいの自意識過剰人間なら、
bk1受賞後に「あれは自分です」とネットで騒いでいたと思うぞ。
他の受賞者と一緒に。

と持ち上げておいてなんだが、本当に大豆は応募してると思いますか?
俺はここまで騒がせておいて、参加してないに10000大豆
479本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 20:46:46 ID:AcSPeQAu0
またこの流れか。加藤さんが出来レースなんかするわけないじゃん。
仮に大豆氏が著者に選ばれたとしても、講評で点をつけたのは俺ら。
そこを忘れてないかい。
480本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 21:53:48 ID:uuLTHjE+0
>>479
文句はない、が大方の言い分だと思うけどな。
けど大豆に対して嫌いだ、と明言したのはいたな。
GIMA氏とミミ氏。
481GIMA ◆hsCwUoDqEw :2006/07/17(月) 22:10:08 ID:Eh+YavJ20
>>480

覚えないけどなあ……
そんな事言いましたっけ?
話題になるのはともかく、
どうしてそんなに嫌われるのだろうと思っていたぐらいなのですが。
酩酊氏に関しては、自称騒動のときに逃げたので、
それ以来嫌っていますが。
482本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:26:57 ID:uuLTHjE+0
>>481
実話怪談スレだかなんだかで、そういう趣旨の事いってなかった?
483本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:34:55 ID:uuLTHjE+0
ああこれだ。
969 :本当にあった怖い名無し :2006/02/21(火) 09:46:13 ID:J4Mxvkdk0
>.928じゃないが。
大豆が嫌われる要素は、
1)作風が「超」怖い話であること
2)ビーケーワンのルールを逆手にとって好き勝手やったこと
3)大賞作以下、他の受賞者を差し置いてこのスレや一部オカルトサイトで話題になったこと
4)いつまで立っても正体が判明しない事
と、結構あるんじゃないかと。

1)は元々言われていたことだけど、作風は結構似ている。

2)これはビーケーワンが悪いというか、大豆が底意地が悪いというか。
 800字制限以外は殆どルールがないのと一緒。
 そこで今まで応募者がやらなかったことを平気でやってしまった。
 まともに書いている連中や、弾け切らなかった連中からすると、悔しいだろう。

3)これはもう嫉妬とかあるんじゃないの?
 嫉妬なんかしてない、とか言う人もいるけど正直な所・・・w

4)正体が分からない=すかしてんじゃねぇよ!的なこと、いいたい人もいるのでは?
 プロだろうが素人だろうが、とっとと出て来い、と思っている人も多かろう。

高山大豆は不特定多数の人間から攻撃されても当たり前だし、仕方がない気がする。
けど、これはさかピのミザリーファンwとは質が違うんだよな。
さかピのファンは、リアル知り合いとかが関係している。←相手の存在を互いに認識。
大豆を憎む人は、ネットを介して関係している。←一方的に。

どっちかというと、大豆の方がプロ作家的な憎まれ方だな。
484本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:36:22 ID:uuLTHjE+0
という書き込みに対して

973 :GIMA ◆hsCwUoDqEw :2006/02/21(火) 12:17:53 ID:Pp3ICaWG0
>>969

3)4)はほぼ同意ということでおいといて・・・
1)ビーケーワンが現在進行形だった頃にこのスレで語られていたと思うけど、
「超」怖い話の著者を明らかに意識したHNからして、
「似てしまっている」のではなく、「似せて書いている」のだと思っとります。
2)なぜかこの件に関しては高山氏だけが話題になるけど、
ちょっとルールからはずれているのではないか? という書き方をした人は、他にもいますよ。
名前は挙げませんが、「金縛り」をシリーズで書いた人。


「3)4)同意」って明言してるね。
485本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:42:16 ID:sOeQT+iY0
冥帝さんオフ来るよ
486本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 22:49:12 ID:uuLTHjE+0
>>485 まじっすか。京都から駆けつけるわけで、凄い熱意だ。流石。

そうそう。GIMA氏。
「この同意をというのは、単に「大方の意見だ」というのに同意しただけで
自分の意見ではない、というのだけはやめてねw
487本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 23:04:25 ID:gIpq67kM0
>>485
ミミを始めとした酩酊ファンが騒ぎ出しそうな悪寒w
あ。まて。
「酩酊=大豆」だったりしてw
参加表明騒ぎが同時期というのは、あやすぃ。
488本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 23:08:23 ID:+4/CCoTB0
参加じゃないと思うんだが。

http://d.hatena.ne.jp/Drunken_Pluto/20060712/p1
[その他]10月14日
京都にて仕事(100%)。

このオフ会計画のおかげで、条件付きで転生可能と急展開。
(サイトを持つことはできなくなったが、完黙状態は免れる。
このブログも自ら消去することはなくなった)
幹事殿にはある意味感謝である。
当日は、遠い所でクシャミの数でも数えておこうと思う。

参加はしないのだけ分かった。他は分け分からん。
489本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 00:44:57 ID:Fx8yT6q+0
コテハンとか名前が明らかな応募者が、結局はどんな人なのかはオフ会で判明するんじゃない?
ネットではのんびり考察してレスする余裕はあるし、過去レスへの言い訳を考える時間はあるけど、
オフ会でいかにも「人として駄目だこりゃ」と判断されるのは、あっという間だと思うよ。
少なくとも意欲的な参加者は、本当に超怖も超−1も好きな人だろうから、
アンチ方向の会話に持って行こうとする人が混じっていたら、速攻で嗅ぎ出すことができると思うし。
490本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 01:08:38 ID:xdZT5rHa0
「○○は××を嫌ってる」などと言い出す奴は、喧嘩させてそれを見て楽しんでるだけなので
相手にしてはダメ。スルーするのが吉。
491本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 01:34:14 ID:n29KHkB+0
GIMA氏は超-1に関係ない人なのでw
話題を出さない方がよいのでは。

この人は自分の話題が出たらすぐに必ず現れる。
名無しの時は何を書いてるのやらw
492本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 04:58:35 ID:Fx8yT6q+0
オハヨー。
連休中にのんびりしすぎたせいで、8時から家を出るはずなのに早起きしちゃったよー。
みなさん健全な時間に動いているから、さすがにこの時間に書き込みはありませんでしたね。

ずーっとスレを追いかけて書き込みを見ていたけれど、一般読者としては2chで盛り上がってる人が
それほど一生懸命に話題の中心に誰かを据え置く意図がわからないというのはあるんです。
だって、みんな平等に、同じ読者さんなんでしょ?
レスであったけど、その中の誰かが超「怖」の執筆者になっても、AZUKIさんと一緒に超「怖」を続けて
いく必要存在なら、ここでそれを否定しても意味ないんじゃないかしらと思ったの。
あと、コテハンで登場している人たちが一生懸命なのは、2chでいろんな板を見てきた私(でも経験少なくてごめんなさい)
としても、無記名なのにコテハンで晒してしまった以上は、利益もなにもないことなのに自分を守ろうと一生懸命なのねと
微笑ましい姿と写ってしまうのです。
いつかAZUKIさんがブログでおっしゃっていたような記憶があるのですが、話題に上ったとたんに2chのスレに降臨する
のは、こらえ性のない方々なのかしらと、つい邪推をしてしまうのはオバちゃんの愚痴だと思ってね。

どう説明していいのか自分でもよくわからないのだけど(寝起きでごめんなさい。これからお弁当作るの(w))、
コテハンで痛いことを言っている人がいたとしても、自分の全てを正直に暴露できる場(たとえばオフ会ね)に参加できない
限りは、けっきょくはみんな名無しでソースのない発言なのだから、みんながやきもきする必要はどこにもないと思うの。
本当の、真実の情報とかソースが欲しいと願っている方々ならば、AZUKIさんとか小人さんとか幹事さんとかが
ちゃんとオフィシャルで公開してくださるはずよね。

2chに単発IDで書き込まれた未確認情報について、何十レスも費やすことは時間の無駄よって、一度は考えて
みる必要があるんじゃないかしら。誰を擁護したり叩いたりするレスであっても、長期的に見れば保証のない書き込みですもん。
みなさん、のんびり行きましょう。オフィシャルで発表されたこと以外は、今日耳日曜の気分でのんびりと。
余計なことをいろいろ考えてしまったオバちゃんでした。今日のお弁当は、塩味の卵焼きと梅干しが主役です。
493本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 05:33:58 ID:iXEQWOlS0
大豆って奈良県人?
494本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 08:15:50 ID:SW/Qbhef0
>>491
関係なくはないw
bk1を大豆と争いw、超-1の初期は講評を毎日つけていた。
それに超怖大好きだし。
bk1では加門七海に気にかけてもらい、講評は一部で人気があった。

問題はその態度かな。
リアルではいい人かもしれないけど、ネットでは筆がすべる人なので
たびたび問題発言をしている。多分これが話題になる理由かとw
495本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 08:19:13 ID:SW/Qbhef0
>>492
こらえ性がない人が多いのは超-1の特徴w
講評者(応募者含む)なんてほいほい反応していたしなぁ。
2ちゃんや自分のブログ、果てはエントリーブログのコメントとかで。
話題になった人たちはほぼ全員反応してたと思う。

>>493
大豆は静岡県民で、お茶のソムリエと聞い(ry)
496本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 11:23:57 ID:ur8c1xfTO
>>429
降臨してくれた方が楽しめるし、ここでのヲチ勝手な無駄話を楽しみにしている漏れはどうすれば
497本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 12:21:45 ID:QOsh7zl1O
“怖い本”“ゆるしてはいけない”“百物語”、今朝本屋で三冊並んでたのをゲト〜!
498本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 13:48:02 ID:1VbZZqBd0
>>495
その通りだと思うな。
名指しで反応しなかったのって、大豆くらいじゃないか?
後は自尊心が強いというか、自己顕示欲が強いというか。
499本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:08:32 ID:PeiqnysU0
そりゃ呼ばれたら反応したくなっちゃうじゃんw
500本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:22:25 ID:ur8c1xfTO
つか、ここは素人作家に対話は無用って人ばっかりなの?
501本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:22:28 ID:1VbZZqBd0
>>499
呼ばれたからって、いちいち反応して叩かれるものの多さw
502本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:26:01 ID:PeiqnysU0
>>501
過去ログいちいち読み返したわけじゃないけど、魔法で召還された
ランカーと楽しく話してた住人だっていたと思うけどな?
503本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:28:53 ID:vE43XDfI0
>素人作家
痛い。
504本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 14:45:39 ID:5N3Rq8090
>>502
最初はね。次第に増長して叩かれるというパターンが多かった。
ていうか、「まだ発言すべきではない」ときに発言して、叩き合いになったりとか。
何の為のマスクか?というケースもあったし。
505本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:14:16 ID:ROPtWxYS0
そういや、GIMAとわには幽怪談文学賞の短編に出してたな。
もしかしたら17とか他の連中も出してるかもしれんが。
さかピとか我妻とかいたことかも?
本日メールで通過告知があるんでしょ?連絡きた?
506本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 17:30:08 ID:+zXOwaKj0
>>505
さかピは出してないとかなんとかブログに書いていたと思う。
GIMAとわにからは結果報告あるだろうな。

そういや、風来月人。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sm1313/
ここの管理人の名前が「風来幽人」なんだが、なんか関係あるのだろうか?
507本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 18:05:22 ID:P3K7mASO0
>>506
それならこっちは酩酊ブログだ。
http://blog.goo.ne.jp/geist4242
名前は違うけど、100パーそう。
前にやっていたブログの内容や文章に被る被るw
「ネットでこの名前で活動をしない」
というのはこういうことか。
508本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 20:31:36 ID:WqFnn+So0
>>503
大豆だって素人作家でしかない。
大騒ぎする方が馬鹿。あいつがプロになる力があるとは思えないしな。
509本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:12:48 ID:YinAqDjL0
>>508
いつも思うんだけど、相手が大豆であるなしに関わらず、
「○○○に○○○とは思えない」的な言い回しはどうかと思うよ。

例えば今の例で言ったら「大豆が本当にプロになったら」どうすんのさ。
それこそ、大豆を否定してしまったことを取り下げたくないから、
「あんな大豆を選ぶなんて、選ぶほうのレベルもたかが知れてる」
なんて矛先を変えるんだろ?
自分が絶対に正しいと思ってるなら、ことが決まる前に断言するの
ほど愚かしいことはない。
510本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:27:52 ID:y7KU+1HK0
塚、大豆に限らずコテにやたらつっかかってんのはいつも同じ奴
だと思うよw大体こいつの書き込み以降スレが殺伐とする。
工作員認定して欲しいとしか思えないんですが?
511本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 21:54:10 ID:/cEa4GRZ0
てか、大豆を敵視しているのは何人かいると思われ。
大豆にラブコールして無視されたと感じたり、相手にされないと感じたりしたんじゃね?
そっから「可愛さ余って憎さ百倍」になったんじゃないのw

>>508の言い分でいくと「大豆はプロの力がない」となる。
どっから判断したか知らないが、多分「bk1」と「ブログ」からだろな。
パターンだとこの後「○○の方がプロである」と来るんだが、今日は来ないねw
512本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 23:38:25 ID:Fx8yT6q+0
>>509-511
みなさん、みなさん。
ここで腹を立ててレスをしてしまっている段階で、荒らす目的の人を喜ばせていますよ。
これではコテハンで名指しされとたんに降臨する、こらえ性のない人達と同レベルになってしまいます。
まだ公式の発表で何も出ていないことなのに、名指しでいきなり否定的な発言ばかりする書き込みは
スルーすることが大事な大人の態度のではないのですか?
単発ID等に釣れる確率が高すぎるかと思いますし、荒らしにのっかった人も荒らしです。
この板のみなさんは、本当に他の板と比べても、煽られやすいというか釣れやすいので注意しましょう。
公式で何も正式な情報が出てない以上、個人叩きは所詮嫉みだと笑ってしまって黙殺しませんか?
513本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 03:31:03 ID:h7nRPPU40
そんな人格者ばかりのスレだったら荒れはしない
514本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 06:33:13 ID:nJdWQQFP0
人格者ばかりではない2chでも、住人がスルーを覚えただけで荒れないスレは山ほど存在する。
515本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:07:04 ID:pXM98LDc0
>>492>>512が臭いっちゃあ臭いw
単発IDで煽っておいて、後から人格者的発言をしてんのかも。
言っている事は正論だけど、所々からぷんぷんとなんかドブみた(ry
内容をよく読むと、大豆以外のコテ擁護にもとれるし。
痛いコテが名無しで書いてんじゃないか?と思った。
516本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:24:57 ID:OpNv7izz0
ここまでのまとめ


「 大 豆 最 高 」


で、おk?
大豆擁護はいっつも回りくどいんだよ。
印象操作し、他のランカーを貶めて、
外堀を埋めて結論に追い込む様な方法が大好き。

>>512さ、ご高説は素晴らしいけれども
自分が荒らしにのっかった荒らしにのっかってる自覚はある?
517本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:34:10 ID:gYAUr3nW0
>>516
きみの書き込みも、きみが否定している事と同じことなんだぞw
つか大豆嫌いか?
「大豆擁護が印象操作してる」とか「他ランカーを貶めている」とか。
大豆を他ランカーに、他ランカーを大豆に変えてみ。
518本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:45:36 ID:OpNv7izz0
>>517
大豆嫌いって言うより擁護嫌い。
擁護が大豆本人だったら最悪だけどな。

>大豆を他ランカーに、他ランカーを大豆に変えてみ。
大豆擁護の論法は彼らにしかあてはまらないので変える意味なし。

んで、俺はスレが半分荒れかけているぐらいの方が面白い。
勢いがあって濃厚になる品。
519本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 08:51:36 ID:gYAUr3nW0
>>518
>大豆擁護の論法は彼らにしかあてはまらない
そうか?俺の印象だと他の叩きが始まると大豆の名前が出てきたりとか
大豆の話題になると便乗叩きが起こるのはなんだ、とw

大豆本人が擁護しても、大豆が嫌いな奴は耳を貸さないから意味がない。
しかしまぁ、なんでこんなに嫌われるんだ大豆、と思っていたら、これか
>>483-484
基本は嫉妬なんだな。
520本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:14:52 ID:OpNv7izz0
>基本は嫉妬なんだな。
ナイスなオチwww
ワロタwwww
521本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:16:10 ID:nJdWQQFP0
>>518
最後の2行は、なんとなく気持ちがわかるなw
本気で怒ってるヤツが痛いだけで、残りのヤツは活発に議論するのが好きなだけでw
522本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:25:06 ID:gYAUr3nW0
活発な議論は面白い。
だけど、活発になる前に「擁護ウザ」とか言う発言が出て進まなくなるのよねw
そして最初にループする、と。
523本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:43:58 ID:xVsRr9qbO
それは議論の尻に擁護をのせるからじゃ?w
過剰に誉めたり他の作者を否定したりしながら擁護するから、反動で場が荒れてくるんだよ。
昨日あたりの大豆ファンには特に注意してほしい。
524本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 09:59:56 ID:BR1kVylN0
みんな大豆に首ったけ、でOK?
525本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 10:42:01 ID:pyvFwqqs0
大豆憎びったけです。
526本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 12:18:41 ID:GHpr4DB10
作品集、色々進んでるみたいだねぇ。
「読んだ事を後悔する」「良作は違う」って、ふとウワーを思い出した。
超-1で読んだのを後悔したのは「受け継ぐもの」だったりする。弩2的な厭さというか。
527本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 12:31:06 ID:e545dzi20
>超-1で読んだのを後悔したのは「受け継ぐもの」だったりする。弩2的な厭さというか。

同意!
これ話して、これ書いて、これ読んで、大丈夫なのか?と
思った…しかしそんな話に出会うと変にときめいてしまうw
怖いんだけど。
528本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 12:39:02 ID:GHpr4DB10
>>527
ああ、同じ人がいてくれたw
「埋葬」も近いものを感じたけど、受け継ぐものは文体自体から「書いちゃいけない・書きたくない感じ」が
伝わってきて非常にリアルでさぁ。滲み出る恐怖というか後からうえーっと。
「言いたくないならなんで書くんだよ?」という話になるけど、あれは書かないと
駄目だろう!と関係ない自分はそう思うんで、書いてくれてありがとう、と。
これ、作品集にはいるのだろうか?
個人的に言わせて貰うと、加藤さんとコラボして弩シリーズ4で展開してもいいかも、
と思った。
529本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 13:37:26 ID:e545dzi20
>>528
実話怪談書きの筆者氏としては、凄いネタだ、詳しく聞きたいし
ヤバくてもこのネタを書きたい!って欲求は根本的にあると思う。
例えこの話を書いて発表した事によって何かが起こってしまう
危険性があったとしてもね。
しかし語り手氏の方が書かれる事・発表される事に消極的で、
528が言う所の「書きたくない感じ」は語り手の躊躇が筆者の
筆を通して伝わってきてるってとこはあると思う。

続きはものすごく読みたいけど、解禁になる日なんて来るのかな?
一読者としてはぜひとも書いてほしいんだが…w
530本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 16:24:11 ID:CuL+PuOM0
>>526-529
作品集第1弾に収録されず、第2弾収録予定になったりしてw
そして第2弾はでな(ry

俺もあれをもっと突っ込んだ奴が読みたい。
完全版というわけでもないけど、字数なんかを気にせずもっと詳しく書いたもの。
超1で発表した後の体験者の反応とか、影響とかあるんじゃないかと思っているんだが。
あと、書いてはいけない部分を限界まで書いてもらうとかw
そういや、はれおんなさま、も続きを知りたい話なんだがな。
531本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:23:38 ID:nJdWQQFP0
>>530
第二弾収録になるなら、俺らがまず第一弾で利益が出ることを竹に納得させないと!
532本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:37:07 ID:e545dzi20
>>530
アズの人がどんな構成を考えてるかにもよるかなと。
例えば、忌み話系を第2集に集めるとかいう構想を持っていたとしたら
1集には入らないかも。
でも受け継ぐものもはれおんなさまも絶対に収録されるのでは。

>>531
第一弾は売れる希ガス。ランカーはもちろんの事、名無し住人も
結局購入する奴多そうw
533本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:45:00 ID:CuL+PuOM0
>>531-532
加藤氏のことだから、予想を裏切った話を収録してきそうな予感もしてるんだよなw

第1弾の売れ行きかぁw
予想としては「関係各位が買う」分というのはそんなに大きくならないと思う。
普通に考えるとねw
問題は「超1を知らない層」が買ってくれるか?と。
実話怪談だから買う、という人。
コンビニで手にとって最初の方をぱらぱらして買う人。
色んな層が買ってくれなきゃ、次はないと思うし。
大々的な宣伝は出来ないだろうから、クチコミとかネットの情報が命綱だと思う。
534本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 17:49:12 ID:CuL+PuOM0
ちょっと聞いてみたいのは
1・作品集をどういう目的で買う?(自分の作品が載った、面白そうだからetc,,)
2・何冊買う?
3・どこで買う?(公式でアファリエイト、ネット書店、書店etc,,)
4・誰かにあげたりする?

自分の場合は
1・本として手元においておきたい。
2・2冊
3・アファリエイト
4・1冊は回し読みをしてもらう

かな。
535本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:11:57 ID:e545dzi20
早速回答w

1・本として手元に置いておきたい。
2・2冊
3・書店
4・友人に貸しまくるw
536本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 18:54:42 ID:nJdWQQFP0
少なくとも、超怖を普段から注目している人は買ってくれる希ガス。
+αが問題だ。
いままでの読者のうちの何割か、なんて読者が減る方向じゃだめなんだよ。
2chでどれだけ広報活動ができるかが問題になるんでないかい。
ネラーはアフィ問題とか、参加者を無視するものには猛烈な反発を生み出すが、
ちゃんとネラーの行動を認めるものに関してはとても優しいのだ。

「2chを活用して、2chユーザーが納得できる結果を、作品集として本にした」

電車男に通じるネラー力の結果ブームが、ここで産み落とせるはず、と俺は信じたい。
少なくともここで上手にブームを作れば、興味津々のネラーを第一弾だけはゲットできる希ガス。
そしたら少なくとも第二弾までは出せる。
さらに言うなら、もともと怪談に興味なかった連中を「怪談は楽しい」と新規読者として獲得できる。
実話怪談の行く末を心配する立場としては、これが本筋ではあるんだが。
これは弩怖が狙った路線をそのまま活かせると思うんだな。
ただオカ板以外の板で受け入れられるかどうかは、ネラーの良心に任せるしかないんだがw

だから、これからはいかに各板方面のネラーの協力を得られるかってのはバカにできないと思うぞ。
ただしオカ板の連中は釣られやすいは熱しやすいわという欠点wがあるので、上手な人に広報を
任せたいとは思うんだが。
俺から提示できこととしては、話題にするならニュー+かVIPかガ板で話題が出れば、全体に広まるとヒントは言える。
537本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:07:14 ID:OpNv7izz0
大甘杉。
2ちゃんねるを広告として利用しようとすれば、必ず失敗する。
失敗だけならまだいいが、アズの人や超怖本体までマイナスイメージになる可能性が大。
538本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:09:07 ID:CuL+PuOM0
>>535
やはり2冊くらいは必須ですなw

>>536
2ちゃんを過信しすぎな気がしないでもない。
それにニュー+とかで宣伝しても叩かれて終わったら売れねぇだろうな。
「2ちゃんで宣伝」とか意識しないでもいいと思うぞ。
余計悪い結果にならない、という保証はない。
大体超-1は2ちゃんから生まれたものじゃないしw
上手な人に広報を、じゃなくて「自然と広まるといいね」くらいでいいんじゃないの?

>「2chを活用して、2chユーザーが納得できる結果を、作品集として本にした」
それにね。大体、超-1作品集は2ちゃんだけを相手にするわけじゃない。
日本全国の読者を相手にするわけさ。
ピンポイントのユーザーを相手にしちゃいかんのよ。

我々に出来るのは
「ちゃんと買う」「友人知人に勧める」「買ったらネット書店のレビューを書く」
「ブログでもなんでもいいから露出を増やす」「ちゃんとした評価をする」
とかさ。ネットで検索をしたら沢山ヒットした方がいいでしょ?
2ちゃんだけで展開しても、意味がない。
539本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 19:55:17 ID:JdGndJnt0
超-1の作者が祟りで死んだ・・・ぐらいの話題になる事件が起これば売れるぞ。
後書きに「○○様に捧げる」と書ければ完璧だ。

だから超-1の為に祟られて死んでくれw
540本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:07:41 ID:+Zk9r6G70
>>536
有袋類の人、乙です。

2chを利用して広報ってのは、かなりリスクが高いなぁ。
少なくとも、善意の第三者を装った広告レスなんかは速攻でバレて叩きの対象になるだろうね。
個人的な2chのイメージとしては、「やる気はあるけどちょっとドジな広報人」にはなんか優しい気がする。
VIPなんかはその傾向が強いと思う。

でも、叩かれようと叩かれまいと買う人は始めから買うし、叩いてる人で興味のある人も買うだろうしと考えると、別に叩かれても問題ないような気がしてきた。
むしろ無料で広報されることを考えると、ある程度は強引に広報してもよいのかもしれない。

叩かれて売上げ減になるか、逆に増になるかが未知数なだけに、難しい問題だね。

>>539
つまり「受け継ぐもの」の人に(ry
541本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 20:56:17 ID:tPrv88SjO
呪い殺されてもおかしくない講評者はいるよな〜
542本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 21:28:37 ID:hP1fp/Or0
>>539
祟りかどうかわからんが、講評作業の追い込み時に持病が悪化して
下血はしたなぁ。そういえば、超-1にも盲腸になったという作品もあったな。
他の人はそういうの無い?
543本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:03:49 ID:29I9saLT0
マイナスイメージでも、本当にVIPやガ板にスレが立てば宣伝効果が
生まれるという確信が皆にあるなら、スレ立てするのはやぶさかでは
ないんだがw

…はっきり危険だと思う。
あまり参考例にはならないししない方がいいと思うんだが、自称の
スレが継続して立っていた時、今まで自称の読者でなかった層が
ヲチ目的にしろ本を買った率はどれだけだったと思う?

>我々に出来るのは 「ちゃんと買う」「友人知人に勧める」「買ったら
>ネット書店のレビューを書く」 「ブログでもなんでもいいから露出を
>増やす」「ちゃんとした評価をする」

まさにこれしかないと思う。下手に2ちゃんをツールに使おうとして
逆に自滅する作品集も、それに連動して評判を落としてあなどられる
超怖も見たくない。

それにネットを有効活用しようと思ったら、ランカーを含む関係者
からのネットワークは意外とあなどれないものがあるんじゃないか。
ランカーの総数から考えるとリア知人はたかが知れているにしろ、
繋がる同趣味ネット仲間など持ってる人間はけっこう持ってるはず。
HPやブログを運営してるランカーなら特に。
ここから先は憶測になるが、作品集に収録される作品の筆者の中には
従来それなりにネット上に露出している人物の割合が多いと思う。

従来の超怖読者を取り込めるかどうかついては、Θでの採用者発表も
含んで、ネット上の超-1読者ではないファンにどれだけの興味を
持たせられるかによる所が大きいのではと思ったり。

…まあ、祟り死のインパクトは大きいかも知れない…w

544本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:10:09 ID:ti7vHLza0
超-1自体が「実力勝負のガチ大会」だったことを思い出せ。
で、友だちに「回し読み」や友だちに「貸し出し」は、「ふーん、それで?」
というユーザーを生むことも思い知れw

俺的には、「出るかどうかわからない二巻」に余力を残すような構成よりも、
一巻目で完全燃焼の構成だといいな、と。
一冊目の評判が悪けりゃ、二巻目の内容がどんなものであろうと
誰も手に取らないんだから。
一巻目の出来がよければ二巻目も売れるかもしれないけど、
「二巻目はいいけど一巻目はそのぶんちょっと」じゃ、二巻目だって売れないぞ。
545本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:21:15 ID:29I9saLT0
>超-1自体が「実力勝負のガチ大会」だったことを思い出せ。

逆にそれを今思い出したから何だってんだ?
熱くなってんのはお前の勝手だが、言ってる事がずれてる自覚は全く
ないようだな。

ガチ大会だから何をどうとか言えるのは、大会開催期間中のみ。
応募も講評も締めきられた現時点では、作品の質が全てだろう。

回し読み・貸し出しによって「ふーん、それで?」となるようなら
ガチの状態で応募され評価された作品が「ふーん、それで?」程度の
ものだったって事だろう。
あれだけの総数の中から編集された作品集が「ふーん、それで?」
程度のものになるのであれば、アズの人や竹の人の力量も問われるわな。

お前の言ってる事自体が超-1を全否定してるって事を、お前自身が
思い知ってから書き込めやw

546本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:22:39 ID:ti7vHLza0
>545
何を熱くなってんだw

もちつけ。
547本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:24:54 ID:ti7vHLza0
作品の質が全てだから、最初の一巻目は渾身の構成がいいな、
出るかどうかわからない二巻以降に余力を残さない構成にしてほしいな、
っていう話なんだがなあ。
548本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:27:21 ID:29I9saLT0
熱くなってると言われたからもちつけ返しですか。
おもしれーなw

で、こっちがずれてると指摘した点についてはスルー?
549本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 22:55:05 ID:RJz+5mBe0
構成等はアズの人や小川女史が最善のものにしてくれると思う。
問題は「超怖」本体は買うけど、素人が書いた超-1はね〜、という人に
いかに買わせるか じゃないかね。
「超怖」ファン全員が超-1を見ていたわけではないだろうから、まず口コミでも
サイトでの露出でも いいから、認知度を上げる。
次に、作品はサイトで全部見れるので「サイトで見たからわざわざ買う必要ない」
というのカバーするために、 本になったときの+αをアピールする必要がある。
後は、次刊を出しやすくするためにも超-1を続けて盛り上げる。
こんなところかな。
550本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:14:51 ID:aL2H/+hC0
その+αが問題だなw
今からどういう仕込みをするか、と。

露出といえば「あっちの世界ゾーン」で大々的にキャンペーンを打ってもらうのは?
あとは超怖関係レビューサイト全部で。
551本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 23:29:54 ID:RJz+5mBe0
>>550
先にあったように後日談がある作品は2巻があることを前提にw
「続きがあるよ」と1巻でアピールするとか。
あとはそうだな〜怖い本4や「超怖」クロスとかのように新作を何作か
加えるとか。
これは時間的に難しいとは思うが。
サイトを持ってる人がキャンペーンをするというのはそのサイトの管理人さん
の判断に期待するしかないな。
552本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 05:36:54 ID:1E7wS/8z0
>>547
そしたら、一冊が京極も真っ青の立方体サイズになるわ、値段が跳ね上がってますます読者が離れるわ。
コンビニで手軽に手に取れる本にならなかったら、ディープな怪談マニアしか読まないから本末転倒。
553本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 10:52:27 ID:uEvLCx6+0
立方体サイズワロスwwww読みにく杉wwwwww
手元に置いておきたいから買うのにネットの方が読みやすいんでは本末転倒だが、
立方体って面白いからちょっと欲しい気もするw

竹の本だしコンビニには並ぶだろう。超-1時には長く思えた作品でも、本に収録されると
それほど長くはないはずだし、怖い超短編も何本もあるわけだし、内容的には
気軽に手に取れるものになるんじゃ。
最初は9月末発売って怪談本としてはデメリットなんじゃ?と思ってたけど、
同じカテゴリーの本が多数発売されるシーズンを外れるのは逆にいい事なんじゃ
ないかと思えてきた。

サイトも持ってない自分が出来ることは、地味にアマゾンやmixiなんかにレビューを
書き込むくらかな。
554本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:35:51 ID:FOOGJvS30
内容は心配してないw
心配なのは売り上げっつー、生臭い部分だったりして。

コンビニで買うのもいいんだが、
ネット書店で買う→ランキングUP
書店で予約する→書店への覚えを良くする
Blogやサイト、ネット書店のレビューをする→興味を持ってもらう
友人知人へ回す→気に入ったら買ってもらえるかもしれない(一読して終わりかもしれないが)

「超」怖い話という検索で引っかかるであろう、と予想して、これくらいはしてもいいかもしれない。
555本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:40:25 ID:FOOGJvS30
今思い出したんだけど、超-1参加の理由が
「もてる為」「自慢する為」とか言ってた人いたじゃん。
そういう人は一人10冊とか20冊くらいは買うんだよね?
飲み屋で出しに使うみたいなことを言っていたような記憶もあるしw
しかし、意外とこれは効くかも知れないぞ。

不特定多数に読まれる状況を作り出すには、ばら撒く事。
(コンビニの棚、というのはまさにばら撒き効果があると思う)
沢山買って、ばら撒いてもらえれば、それだけいい感じかもしれない。

是非頑張ってばら撒いて欲しいw
556本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 13:55:15 ID:uEvLCx6+0
>>555
10冊買ったら1冊おまけについてくるなんて事は…ないよねw
557本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:01:39 ID:o7/qaIrI0
>>555
まずはお前が全財産をはたいて買えるだけ買えw
その本を駅前で一部を塗りつぶして配れば
その部分を読みたくなって買う奴があらわれると思われw
558本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:08:32 ID:FOOGJvS30
>>556
流石にそれはないw
けど、書店員からは注目を浴びるだろーな。

>>557
もしかしたらあの人ですか?
559本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:23:58 ID:LE/IZH6Y0
書店の店頭で一人で買い占めするのと、
発売初日に知り合いとローテーション組んでw、次々に買っていって買い占めするのと、
一人が毎日やってきて毎日一冊買っていくのと、

書店員が一番ビビるのはどれだろう?
560本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:27:37 ID:S//Q0v9L0
>>559
「同じ人間が1日のうちに何度も来店して同じ本を1冊ずつ買っていく」
のが一番ビビル
561本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 14:38:50 ID:uEvLCx6+0
560に同意w
ついでにちゃんと店員をマークして、同じ人がいるレジで買うw
562本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 16:36:56 ID:LE/IZH6Y0
「あの……お客様。この本先ほどお買いあげになりませんでしたか」
「え?」と、不信げな目で店員を見る。

という話を4〜5回やるのだなww
それは確かに書店店員に「なんだかあの本、薄気味悪いよ」という印象を与えるかもしれん。
563本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 16:37:22 ID:YGZxQQIC0
そして小さく畳まれたお札を口から出してお会計
564本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 17:04:06 ID:1E7wS/8z0
>>554
俺が解決方法を教えてやろう。
全部の方法で、一冊ずつ買うんだwwwwww

>>555
毒も使いようによって薬になるナイスな方法wwwwww
565本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 17:11:59 ID:uEvLCx6+0
>>563
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
566本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 17:16:21 ID:9E7VKhdN0
>>562
「あの……お客様。この本先ほどお買いあげになりませんでしたか」
「え?」と、不信げな目で店員を見る。
普通に支払いを追え、店を出て行く。
それを見守る書店員。
(薄気味悪いわ)
と思っていると、またあの客がレジにやってきた。
今度は本を手に取らず、直接レジに向かってくる。
「すみません、今こんな顔をしたヤツがきませんでしたか!?」
「えっ、ええ。さっきお買い上げを。。。」
そこまで言うと、その客は店外に向かって大声を出しながら駆けていく。
「ばかも〜ん!今のがルパンだ!追え〜!!」
567本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 17:23:00 ID:uEvLCx6+0
ああ…色々な板で散々読み慣れているネタのはずなのに…
笑ってしまった自分が憎い…不覚……wwwww
568本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 08:23:21 ID:JjRUXjaM0
>>534
1・自分の作品が載っていたら買うと思う。載ってなかったら買わん。
2・自分の作品が載っ(ry)。5〜10冊。
3・書店とネット書店で分散させて。
4・友人、知人など

自分の作品が載っていたら買う派。
他人の作品だけ載っている作品集に興味はない。
だいたいネットで読めるし。
569本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 10:13:51 ID:XAdMdjcL0
そこで素朴な疑問です。

当然というか、作品集が出たらサイトは閉じる事になるんだよね?
収録される作品はあの中から選出されるわけだし、アズの人の手が多少加わるとはいえ
収録作品がまるっとネットで読めてしまう環境を保守するわけがない。

…となると収録されない作品はサイト閉鎖と同時にあぼーん?
570本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 11:36:02 ID:nGnNj64o0
んなことないだろ。
web上のデータとして残しておくだろうし。
エントリーBlogを閉じたら、コメントもみれなくなるでしょ?
超-1エントリーBlogはそれだけで一つの読み物なんだから。
作品集は「紙の上だとどうなるか」「編集の妙技」などを楽しめばいい。
571本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:16:37 ID:ADhEFpI60
今後のためにも売れる事を考えると閉じたほうがいいなぁ。
572本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:51:13 ID:Cnp0+e0l0
エントリーblogに公開されている期間は「応募作」だけど、
作品集に収録されたらその時点で「商品」になるわけで、
商品の権利を守るために何らかの措置が講じられる、というのは、
ありそうな話なのでは?
573本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 12:55:19 ID:fiRpehT/0
>>572
平山日記は「ドキミオン」後に削除されたしね。
たぶん「このBlogの内容は著作権法により保護されています」とか
そういうことを明記して、作品集以降は管理が厳しくなるのかもね。
574本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 13:29:36 ID:XAdMdjcL0
「紙の上だとどうなるか」を楽しめるのはやはり一部の読者だけで
あって、作品集の売り上げ考えるとネットで読める環境は閉じるべき
だし、きっとそうなるんじゃないかと。

収録作だけ封印するというのは不自然な気もするし、となると全体を
閉じてしまう可能性が高いか。
今のうちに保存しとかないとコメントも見られなくなるね。
575本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 17:37:12 ID:jBUU5Is20
沈みすぎなのでageとこう。

>>574
今のうちに気に入ったものだけでも保存かな。
アズキたんのことだから、消す前に告知してくれると思うけど。
576本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:12:03 ID:Cnp0+e0l0
2chの良スレとかもそうだけど、本になる前に保存しとこうと思って保存しても
読まないんだよなあ。だいたいHDDの肥やしになったり。HDDクラッシュして消えたり。
それを見越してCD-RやDVD-Rに焼くだろ? そうするとますます読まない。
一度読んだし、と思うと読まないし、だいたいどこにしまったかわかんなくなっちゃう。
「弩」怖い話の最初の巻が、「いずれ消えてしまうかもしれないネットの怪談を、
紙というペーパーストレージに保存する」っていうコンセプトを掲げてたけど、
紙の本になって本棚にささってると、まだ読むし。確かに電子データよりかさばるのは
確かなんだけどさ。
読んで読まれて何度も話題に出て引き合いに出されて噂に繰り返し上って
そうしないと怪談っていうのはどんどん消えていくものなのかもしれんね。

と、ちょっと思った。
577本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:22:49 ID:NBGdDDzhO
>576
あるある
パソ通時代の、貴重な怪談ログをしこたま、保存してたけど
読まないうちに、インターネットに新機種にって、触らなくなり
クラッシュ前に焼かなきゃって思いながら数年
ついに焼かないうちに、HDDがお亡くなりに
578本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 18:28:30 ID:qdpTJ0XX0
やっぱり「物語を読む」って行為は、本の形が一番なんだなーと思ったりする。
電子ブックが出てはや数年、いまだに流行らないどころか廃れるわけだ。
579本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 21:33:37 ID:jKKGOGUD0
>>576-578
本の場合、パソコンで読むのと違って手軽さっていうのがあるよな。
いつでも、どこでも読めるからちょっと時間がある時とか何気なく手に取れる。
でも、パソコンで読む場合はネット環境が必要の場合もあるし、CD-Rに焼
いている場合は取り出してセットしなくちゃならない。
ほんのちょっとの手間なんだけど、ふと思いついて読む場合はやっぱり本のほ
うが手を出しやすい。
この感覚は最近では携帯電話が近いんだけど操作の点で少し面倒なところがあ
る。
本を読むって行為はページを繰っていく安楽さに支えらえているところも大き
いんだなぁと思うよ。
580本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 21:39:13 ID:Cnp0+e0l0
>>579
アズの人がblogで「DSを縦にパカって開いて本みたいに読めればなあ」
っていう話を前に書いてたんだけど、電子ブックプレーヤーの類が
あのくらいの大きさ&簡便さになって、せめて文庫を読むのと同じくらいの
感覚で使えたら、電子書籍化もやぶさかじゃないのだがなあ。

とりあえずバッグに入れられて、大がかりな準備が不用で、気軽に続きが読めて、
すぐに止められて。。っていうのを満たしてるのは、結局は本だけって
ことになるかねえ。
581本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 22:13:20 ID:jKKGOGUD0
>>580
そう考えると本もなかなか捨てたもんじゃないな。
俺らが超-1作品集を買う意味ってそこらへんにあるかもしれないな。
582本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 08:04:27 ID:WRK7rQkx0
おまいら!
アズの人からのメールはありましたか?
583本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 08:25:04 ID:BmeP5RKB0
>>582
ありませんよw
584本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 08:29:07 ID:WRK7rQkx0
ないんかーw
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20060720/1153453681
>ここから収録内定者に確認を取らないと。
ってあったから、連絡が始まっているもんだと思っていた。
585本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 08:57:52 ID:CYEwl68v0
メールが来ないのは採用されない人だからじゃね?
586本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 09:11:41 ID:WRK7rQkx0
>>585は採用されたの!?
587本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 12:07:41 ID:BmeP5RKB0
>>585
いや、漏れは少なくとも3話くらいは採用されるはず。
588本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:04:24 ID:yPVQA2ZD0
>>587
ていうことはアンケートとかで上位なんだな。
5、17、19、30辺りの人?
そして掲載確実といえば暫定ランキングで1位の30だと思うから。。。
分かった!30でしょ?>>587は。
589本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:23:29 ID:CYEwl68v0
自意識過剰なキャラが上位だとは信じたくねーwwwww
590本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:25:45 ID:yPVQA2ZD0
>>589
でも「3話は採用される」という自信から考えると、上位でしょ?
自意識過剰でも選んだのは俺らだしw
591本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 13:34:41 ID:yPVQA2ZD0
と思ったていたけど、30などのSランクならもっと採用されているだろうから
>>587=30説は違うと今になって思った。
多分>>587=A〜Bランク辺りの人だろう。
592本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 14:44:02 ID:gQI9I0nz0
>>587
メール来たよ。まだ来ないのなら残念だったのかも。
それと上位に入っていなかったのが採用されていたので吃驚。
593本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 15:01:34 ID:BmeP5RKB0
>>592
ガセ?

>それと上位に入っていなかったのが採用されていたので吃驚。

いくらなんでも収録内定者確認で収録全タイトルは通知しないと思われw
594本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 15:49:29 ID:gQI9I0nz0
>>593
収録全タイトルが通知されるわけないよw
採用された自分の作品が上位には入っていなかって事だよ。
昨夜確認メールが来たので遅くとも今日中に来ると思われ。
3話採用されるといいね。
595本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 16:24:59 ID:CYEwl68v0
>>593
な。
点数では上にいたとしても、超怖にふさわしい作品かどうかは中の人が決めるんだ。
点数がいいからって自意識過剰でいると、こういう恥をかく。
あとは、上位なのに第一集に入ってないヤツを探せば、お前が誰だか判明する罠。
こらえ性のないヤツは恥をかくってのは、こういう意味だ。
596本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 16:25:35 ID:wdj5ko9M0
アズキたんのブログ、さっき更新。

それによると、収録予定者にはまだ連絡せず。
確認は電話で、となっておるが。

>>594はガセ?
597本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 16:34:26 ID:xBestE7s0
>>594
ところで誰から連絡がきたの?
アズの人から?
598本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 16:51:08 ID:BmeP5RKB0
しかも電話かよw
599本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:00:28 ID:Oks1E8od0
ここはどーこの釣り堀じゃ?
600本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:17:26 ID:ywUTroOa0
アンケート上位に3話以上入っていてSランクじゃない奴って何番?
601本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:45:08 ID:aPyEUvP10
メールと電話の併用じゃないか、と思ってみたり。
突然電話したところで、悪戯だと思ってしまう人多いだろうからねw
>>594のところにはメールがまず来たんだと思いたい。
602本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:48:11 ID:xBestE7s0
>>594
で、確認メールにはなんて書いてあったのか知りたいところ。
あなたの作品のこれとこれが収録されます、っていう告知があったの?
603本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:49:42 ID:CYEwl68v0
んじゃ、少なくともそのメールすら来てない>>593は勇み足で恥晒しただけだったんだな。
無駄に煽ってスマソ。次回はがんばれ。
604本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:51:24 ID:aPyEUvP10
虐めすぎだと思いますw
もしかしたら本当かもしれないし。
もし本当だったら、心からおめでとうを言わないと。ね?
605本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:53:14 ID:xBestE7s0
>>603

>>593は願望を書いてるだけw
「きた」と言ってるのは>>592なんで、むしろ592のその後を聞きたいな、と。
606本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:54:35 ID:xBestE7s0
>604

>593というより、>587が願望ねw
607本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 17:56:58 ID:0kOunFqB0
メールならともかくアズたんからいきなり電話きたらびびるよねw

緊張しないでできれば用件のみで済まさず雑談に持ち込めwww
煙草の銘柄は何ですか〜とか、今晩は何の酒飲みますか〜とか
何でもいいから無理矢理お話するんだ!

がんがれノシ
608本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:06:26 ID:+xDNjUrGO
ただのちょっとアニメ声がかった青年だったけどな
609本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:12:14 ID:xBestE7s0
アニメ声がかった、ってw
そんなに若い声なのか。青年ってほど若いのか。
39歳じゃないのかw
610本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:26:02 ID:CYEwl68v0
>>609
単発IDのガセに釣られるなよwwww
611593:2006/07/22(土) 18:43:19 ID:BmeP5RKB0
わるいw
アズたんからメール来てたゎ。
「電話してもいい時間教えて」だと。
なんて礼儀正しい人なんだw
612本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:53:01 ID:CYEwl68v0
もしそれが真実でも、2chで後出しじゃ誰も信じない。
613本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 18:58:40 ID:LgmbF8Dv0
信じまーす。593のレスの内容は信用できるw
アズたんのメールの内容もホントっぽいし。
614本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 19:08:46 ID:+xDNjUrGO
おっさん、という感じの声じゃなかったが。
でもアニメっぽい声。
「ふにゃ〜」って言ってみてください! と言いたくなった。
615本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:00:11 ID:uKbr6FcH0
ああっ、さっきメール確認して何事かと思ったんだけど
収録確認をわざわざ電話でって言うことだったのか
616本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:08:55 ID:5rrMxnV/0
>声
確かに年齢は39(あと2週間ほど38)だが、
「現在、56.8kg。目標は52〜54kg台」とか言ってる緑頭の喉から
おっさん声が出たら、そっちのほうが怖い気がしないか?
617本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 20:14:43 ID:CYEwl68v0
公式で発表されてないことは全部ガセって見識はどこいったんだよ。
618本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:10:19 ID:wGtNlKQL0
工作員さん、まさに傍若無人の振る舞いw

それはそうとアマゾンで予約できるのって何時から?
発売日に入手できないと話題についていけない悪寒。
619本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 21:58:55 ID:JSmE3KQr0
1W前くらいじゃなかったかと思うんだが…自信なしorz
620本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:39:36 ID:wGtNlKQL0
>>619
情報感謝。
さっそく注文してみるよ。
621本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 22:40:13 ID:aqcGcy180
もりあがっているなぁ。
メールきた人、別にいる?
622本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:04:24 ID:+xDNjUrGO
アズキさんの声聞いた人いないのが分かった

オフやイベントに行く人間は2ちゃんやらないのか
623本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:09:02 ID:UroOr8H70
>>622
声が聴きたかったら「「超」怖い話 富士樹海編」「「超」怖い話 沖縄編」を
見ると聴けるんだけどねwそれを聴く限り、声は若いと思うぞ。
低い声ではない。高めというか、渋い声じゃない。
624本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:10:29 ID:uKbr6FcH0
さっき電話来たよ
625本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:11:05 ID:UroOr8H70
>>624まじでかー!
当たり障りのないところでいいから、レポきぼん。
626本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:16:14 ID:xBestE7s0
声は? タバコの種類は? 好きな鮨ネタは聞いたか?
627本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:20:27 ID:+xDNjUrGO
だからアニメ声だって言ってるのに
628本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:27:43 ID:uKbr6FcH0
>>625 そんなに秘密な話題はなかったけど

確かに声は若い感じでした。(とか言っても本人が喜んでくれるか解らないけど)
来月誕生日なんだよねって言われてつい危うく「30になるんでしたっけ?」って
聞きそうになるくらいの感じでした。

本家に合わせて、仮名表記への統一とか語尾や文法など
商品としてまずそうなところはアズたんのほうで手直ししてくれるらしい。
そうして直されたものを漏れらもチェックするんだけど。

印税はページ単位で頭割りらしいです。
本家「超」怖よりもページ数増えるというのはblogにある通り。
(印税には)そんなに過度な期待をしないでね、とのこと。

あとはオフ会で会えるといいですね、という話。
629本当にあった怖い名無し:2006/07/22(土) 23:30:06 ID:uKbr6FcH0
>>626
ごめん、その質問はシャレだと思ってたから訊かなかった
っていうかΘ後に降臨したら直接聞いてくれよww
630本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 01:02:42 ID:Kr3DT4Pf0
>>628
凄いなぁ。アズタンと話してみたい。
何話位収録?
631本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 03:21:17 ID:CZ73NOFR0
>>630
ん?全部で何話になるか?
予定では80話くらいらしい。
それでも入れたい話は全部入りきれてないとのこと。
短い話が多いとのこと。
今確認の最中なわけだから、減る可能性もあるだろうけど。
632本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 06:02:12 ID:PaHWsfIN0
>>631
待った、待った。
すでに仕事としての内輪話になってるんだから、AZUKI氏が公表OKと言ったことしか
ここに書かないように注意、注意。
633本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 06:17:55 ID:CZ73NOFR0
>>632
悪い、ついすぐに明らかにされるだろうと思って書いてしまったよ…。
ずっとオープンだった癖が抜け切らない。
以後気をつけよう。
634本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 06:45:36 ID:H66bDbGb0
オレが最初に携帯で「アニメ声だった」って書き込んだのに、
なんでみんな信用してくれないのか

>>633
アニメ声だったでしょう?
635本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 08:52:40 ID:PaHWsfIN0
>>634
アニメ声がわからんので、なんとも言えん人が多いことを忘れるなよ。
636本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 09:57:47 ID:PWK8NpSk0
私の所にはメール来てましたよ、ガセではないはず
昨日の夕方、加藤氏からです。

でもよく分からないのは、私の作品は上位30位にも入ってないんですが・・・
内容は、連絡を取りたいから都合のいい時間を教えてくれ、ってな感じです。

結局これって、何なんですか?
637本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:11:57 ID:hf+YLt+c0
>>636
何なんですか?って聞かれても。
あなたの質問が意味不明。

80話入れる予定だと>>631が聞いているし、
普通に考えれば30位なら圏内ですが・・・
638本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:40:36 ID:PWK8NpSk0
>>637
いろいろ見て回って分かりました
てっきり私は「超怖い話」に収録される人に連絡があるのかと思いました。

なんだ作品集なんですね・・・がっかり・・・
639本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 10:43:17 ID:Qzljvn9C0
上位に入ってなくても、著者推薦の時に誰かに推された作品だったりしたんじゃ?
自分が推したのは上位ではなかった地味な怖さのある作品。
載れば何度も読めていいなーと思って。
640本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 11:53:16 ID:PaHWsfIN0
>>638
応募前の段階で、応募作品が超「怖」本編にいきなり収録されることがないという点は、
しっかりルールとして出ていたはず。あくまで共著者を選ぶためのサンプル作品であると。
がっかりって。ルール把握してない人が、本編で書けると本気で思っていたとしたら……。
641本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 12:02:24 ID:i/mhNZp70
もしかしたら、電話=採用通知 と思っている人が多いのか?
642本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 12:04:23 ID:i/mhNZp70
あ、ちょっと分かりにくい。

電話=「超」怖い話著者採用通知

だと思っている、ね。
がっかり、といっている人は作品集に選ばれなかった人や
選んでくれた人に失礼な事を言っているようなw
643本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 12:13:27 ID:5hS+ean90
>>642
超こわに採用されたのは誰だろう。
この時期に決定してないとおかしいよね?シータで発表なんだから。

採用といえば、作品集には「離岸流」「学校の怪談」「愛犬」辺りが
手直しされて入っていたり、ウワーとか初期テラダ作品が入っている予感がするw
644本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 13:46:16 ID:EdxMRspq0
>>636
80本くらい入るというのが本当なら、上位30位に入っていなくても
80位までに入っていれば収録されるってことだろう。

で、返事したの?

がっかりなら「替わってくれ」って奴がいっぱいいそうなヨカーン。
645本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 13:55:46 ID:oqGCtfCY0
釣りかもしれんが。

>>638 そ ん な お 前 に が っ か り だ よ !!
646本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 14:12:19 ID:fXqImzoh0
上位ではなくても好きで推薦した作品がいくつかあったんだけど、
それらの作品の応募者が638みたいに考えてるとしたら、
がっかりというより何か淋しい。
80本に絞り込まれた作品集に収録されるってことは、誇らしく
思っていい事なはず。

本当に釣りであってほしいよ。
647本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 14:25:03 ID:oqGCtfCY0
釣りだといいがなぁ。
今ふと思ったが、もしかしたら「「超」怖い話著者になれないからがっかり」だったら、
それはそれで熱意の裏返しとしてとれるんだけどね。
けど、上位30位にも入っていない作品を書いている著者が「「超」怖い話著者」に
選ばれる、ということはないだろう、と思う。
現実を見ずに、わずかな可能性にかけているのなら仕方ないが。
648本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 14:37:45 ID:WtwRUy120
>>638
お前に払う印税はねえ!
649本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:06:12 ID:hf+YLt+c0
がっかりしているなら潔く断ってもらいたいよ。
650本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:16:33 ID:I7yqImWJ0
作品集に「離岸流」とか「帝都首塚〜」とかがそのまま載ってたら、逆に笑える。

二度と超こわ買わなくなるけどw
651本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:22:15 ID:I7yqImWJ0
>>647
「えっ、オレが次期『超』こわ著者!? マジ?や、やった!やったー!!」

「でも、何かおかしいよな…」

ネットのログを漁る。

作品集への収録だった。

「がっかりだ」

確かにこう考えると彼が「がっかり」と書き込んだことをそう責める気にもならないな。
連続下記子スマソ
652本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:25:27 ID:oqGCtfCY0
>>651
そうなると思うんだけどねw
だから、「がっかり」の後に「でも、作品集に載るのは嬉しい」とか
「次があったら、もっと頑張るぞ」とか書いておけば印象は違うと思う。
選ばれなかった人たちや超こわファンの神経を逆なでするような
書き方をしちゃいけなかったんだよ、きっと。
653本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 15:28:37 ID:oqGCtfCY0
あ。それとこう思ったんだけど。
作品集だって、「超」怖い話じゃん。
ということは作品集に載った人たちは全員「超」怖い話シリーズの著者の一人。
スポット参戦とかレギュラー著者とは意味合いが違うけど、立派に超こわの一翼を
担う、という事じゃないかなぁ。責任という重圧があるにはあるけどw
このことは胸を張っていいと思うし、自慢していいと思う。
654本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:11:18 ID:Zfos8wm90
急いでメールを見る。
何もなし。
………
……

俺こそ本当のがっかりだよ!!!!!(涙)
まあ、俺の凡作が収録されるとは思ってなかったけどね……
655本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:23:28 ID:AjTGbf8I0
同じ状況の奴がここにもいるw共に強く生きようw
始めから全然期待してなかったからがっかりすらしない自分に
一抹の淋しさは感じるけどw

今は好きな作品が作品集に収録されてるかどうか、アズの人が
どんな選定をしたのか、はたまた元の作品とどう変わったか
(まあちょっとした校正では変わるほどではないと思うけど)が
楽しみでしょうがないよ。
656本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:30:18 ID:Zfos8wm90
>>655
同士よ。次回の超-1(開催未定)ではがんばろうな!
クゥウウウ〜(涙)orz
657本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:05:32 ID:YKRou0Bk0
自分も作品集に入れませんでした(´・ω・`)しょんぼり・・・
実力だから仕方ないけど、作品集に推薦してくれた人に申し訳なくて。
もし次回開催があるなら、また頑張ります。

気持ちを切り替えて、超怖新刊と超-1作品集のささやかな宣伝に
つとめるよ。
658本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:46:51 ID:3TwynlIK0
今回の作品集が売れれば、いつやるか分からない次回超-1の前に
「作品集 2」が出る可能性もあるんでしょ?
659本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:53:19 ID:mULbQNqf0
作品集に推薦してくれた人がいるって事は素晴らしいよ。
誰かが657の作品を好きだ、凄い、もっと色々な人に読ませたいって
思ったって事なんだから。

それに656も657も、今回の事で凹んであきらめる事なく
次回(未定w)がんばろうって思えるのがカコイイと思う。

アズの人も「入れたい作品を入れ切れない」って言ってる。
一冊の本にするには、単品としていい作品でも全体の兼ね合いや
バランスで削らざるを得なかったり…って事もあるんだと思う。
もしかしたらアズの人が2集には絶対って思ってる作品が、
お前らのかも知れないよ。

そういう作品のためにも是非2集は絶対出てほしいし、2集の
ためには1集の売れ行きが少しでも良くなるよう、微々たる
ものでも協力は惜しまないつもり。

それにもちろん未定の次回超-1開催w
作品集の結果いかんによって竹も次回開催に協力するかも知れない。
そうなったらアズの人の負担が今回よりも減った形で、次回超-1が
開催されるかも知れない。

656や657みたいなランカーがリベンジとして挑む機会のためにも、
2集のためにも絶対に作品集は成功して欲しいんだよね。
660本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 17:56:24 ID:Zfos8wm90
>>658
そうだね。
「作品集1」が売れるように尽力するよ。
で、めでたく出た「作品集2」でも収録されなかったりして(´・ω・`)ショボーン
661本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:01:10 ID:Zfos8wm90
>>659
あっ、しまった。
660の発言はウソ、取り消し。うん、俺はやる気あふれてるよ。ホントだよ。
662本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:04:10 ID:3TwynlIK0
今回の超−1で抜擢された新著者が参加した、「『超』怖い話」より、
作品集のほうが売れちゃったりして。
それで、新著者さんのほうが(´・ω・`)ショボーンになったりして。
663本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:06:49 ID:Zfos8wm90
>>661
>で、めでたく出た「作品集2」でも収録されなかったりして(´・ω・`)ショボーン
の部分ね。
「作品集1」が売れるように尽力するのはホント。
664本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 18:56:59 ID:PaHWsfIN0
>>662
その状態は、新著者を越えて「応募者の作品集は売れてるのに、僕の書いた話が売れない」とAZUKI氏が愕然とするぞ(w
665657:2006/07/23(日) 19:42:01 ID:YKRou0Bk0
>>659
うっうっ、有難う。ちょっと凹んでたけど元気が出てきた。
ありがとー。そうそう、作品集2もあるかもなんだよね。
とにかく前向きにがんばるよ。
666本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 19:50:35 ID:X20h8+XQ0
>>662
それなんて平家みちよとモーニング娘?
667本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:28:39 ID:Kr3DT4Pf0
作品集以上に本家を買ってもらわないと
超-1も作品集も続かないという罠。
668本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:39:24 ID:RIMdBinL0
本家を逆転する可能性は十分ありえる。
グロ表現による誤魔化しに辟易している読者も少なくないでしょ。
669本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 20:43:01 ID:Kr3DT4Pf0
>>668
まてまて。本家と言っても新しい血が入るわけでさ。
新しい著者がもたらすものを期待して読む人もいるでしょ?
670本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:18:10 ID:EdxMRspq0
正直なところ、どうなんだろう。
グロ表現の「超」怖い話っていうのは。
新しい血には、グロじゃない「超」怖い話を期待する?
671本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:22:00 ID:Kr3DT4Pf0
>>670
超-1を見る限りグロじゃない怪談も沢山あるし、
グロだけど、一ひねりしてあったりしているものもあるよね。
だから新著者が誰だろうと期待してるんだけど。
672本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:27:58 ID:jz9uvj+y0
ドリタンが降板した場合のほうが、超こわ売り上げは落ちると思うが。
673本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:27:58 ID:EdxMRspq0
>671
てことは、やっぱり「グロはもうおなかいっぱい」?
674本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 21:29:47 ID:Kr3DT4Pf0
いやいや。そうじゃないよ。
グロは平山氏のカラーだし、嫌いじゃない。
おなかいっぱいでもないし、なくなったら寂しいw
新著者はグロだろうがなんだろうが新しいカラーを持ち込んでくれるわけで
それはそれで期待してる、ということ。
675本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 23:23:32 ID:XhmD7NAv0
で、結局メールが来た人ってどれぐらいいるの?
676本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 23:39:14 ID:TFGXA8YB0
スレ情報だと「80話」らしいので、10人以上じゃないかな。
一人3〜5話程度なら、16人はいける。
677本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 23:46:42 ID:XhmD7NAv0
>>676
そんなに少ないのか!
やったー!
678本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 00:42:53 ID:DXnKY32X0
そんなに、ってw
単なる予測だから、本当はもっと多いかもよ。
50人くらいいたりしてw
679本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 00:52:41 ID:S6+W9y4U0
>>678
箸にも棒にも引っかからない駄作しか書けないヴォケは
正直死んでほしいよね

なんか上のほうで、「頑張ったのに」とか言ってるバカがいるけど
ゆとり教育を受けてきた最近のガキかな?
怪談なんてどうせ実話か否かなんてのは証明できないんだから
まじめに書く必要はないんだよね、頑張る必要もないし

すでに発表されている怖い話を、美味しい所だけ摘んで
編集すれば良いだけ。
楽勝
680本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 00:56:07 ID:VqrQGpY30
>>679
その釣りはさすがに芸がないと思うぞ。って、おれが釣られたか。。
681本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 01:01:54 ID:ISo6KeWN0
でぃわ、「超」怖い話と新耳とイナジュン他の怪談のおいしいところを摘んで編集して
作った怖い話を、ひとつ手本でよろすく。
682本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 01:22:47 ID:VqrQGpY30
真柄さんが自主映画のロケハンで山を彷徨っていると廃墟となった牧場を見つけました。
入り込んでみると二階への階段がない二階建ての建物が。
後ろの崖から庇を伝って窓から中へ入ってみると押入れの襖に「たすけて」という文字が書かれていました。
襖を開けてみて思わず「あーーーっ」と声をあげてしまいました。
そこに少女が座っていたのです。いや、少女じゃありません。人形でした。
おかっぱの、身長五十センチほどの日本人形。思わず取り上げると人形の右手と右足がクネっと捩れて
取れてしまいました。
慌てて手足を拾おうとすると、人形で隠れていた押入れの壁になにやら文字が書かれているのに気づきました。
そこにはこう書かれていました。
「まがら ぼくじょう にんぎょう たたられる」
683本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 02:29:20 ID:Ea/0Aw7o0
自演乙ですwww
つーかあんたまだ悪い癖治ってないのねww
684本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 02:56:06 ID:8RpLMWp9O
>>682
にいさん、良い仕事してますな。
685682:2006/07/24(月) 03:25:52 ID:Ntf0BWXH0
自演って、>>681>>682のオレが同じって思われたのかな?
違うって。ID見てくれよ。>>680はオレ。あいだに>>681が入って、またオレ。

あ。>>679がオレだと思われた??
超コワ+イナジュン+新耳を発表したくて?
違うって。それも>>681のIDが違うことで分かってもらえると思うんだけど。

ただ、>>681>>679にレスしてるのに、オレがしゃしゃり出てきて正直スマンかった。
しかしまあ、何を言っても疑う人は疑うんだろうけど。
686本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 04:33:15 ID:ISo6KeWN0
>>685
いやいや、おもろかったしw
GJじゃよ。
687本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 05:34:04 ID:Ntf0BWXH0
>>686
おお。ありがとう。サンクスコ!!
688本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 09:19:16 ID:aSfSGMA30
なんにせよ、あと5日待てば、ランキング+応募者の名前がはっきりするぜ。
Θ発売が待ち遠しいな。
そしたら作品集にどの応募者からどんだけ作品集に入るか予想合戦だ!
今週末は盛り上がりそうな悪寒。
689本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 11:06:21 ID:ND+ZHa9J0
盛り上がるだろうな。
「どの作品が採用されているか当て」
「どのNo.のランカーが採用されているか当て」
とか今のうちにしか出来ない遊びがあると思うぜ。
690本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:00:54 ID:WsbO7XIm0
30の作品はアンケートで意外と人気がなかったから、収録されているのは
多くて5話位じゃないかと睨んでいる。少ない場合は3話くらいとかw
アズたんはアンケートを重視する人だと思うし。
上位ランカーを上回る収録数の「作品集キング」がでてくるんじゃないだろうか?
裏のチャンピオンみたいな。
691本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:33:46 ID:Yzj2tj4S0
いたこ(北極氏)確定ですな。作品集。おめでとう。
http://blog.zombie.jp/blog/2006/07/1_4.html

ここだけの話なのですが、私が投書した実話怪談も収録されます。
タイトルはまだ秘密ですが(^^載りますとも。ええ。
だから十冊以上買うように。買えば幸せになれます。毛が生えます。

ということらしい。
他の講評Blogにはこういう情報ないのかな?
692本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 12:37:09 ID:Yzj2tj4S0
>>690
確かにそれはいえるかも。
30の作品は悪く言えば平均的だからな。
作品集というふるいにかけた場合、残ったものが少ないのでは?
693本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 14:52:40 ID:pLr3yrk20
>>691
応募している(であろう人で)ブログ持っているのは
・いたこ氏
・ロール氏
・与粋氏
・mariman氏
・笹根氏
・大豆氏

作品集確定はいたこ氏だけか。
他の人たちはどうだったんだろう?
気になるなぁ。作品名なんかはいらないから、載るか載らないかだけでも
教えて欲しいね。
694本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 15:02:59 ID:yuDrwGjC0
いたこ氏おめでとうございます。

>買えば幸せになれます。毛が生えます。

ここは突っ込みどころではないでしょうかw
生えるんだ、毛wwww
695本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 15:04:25 ID:S6+W9y4U0
さっき電話がキターーーーーーーーーーーーーーー!

でもまぁ、昼休みとは言え社内だったので業務用口調になってしまった、残念
本当は休みの日にでもお願いすれば良かったんだが、
先延ばしすると切られそうで怖かった
696本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 17:23:10 ID:SbNXR2U/0
おおよかったな。
697本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 17:37:18 ID:ISo6KeWN0
>>695
で、どんな話したの?
698本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 17:43:06 ID:FS5yqW500
>>695 
おめでとう!!
んで、何冊買う?
699本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 18:39:31 ID:8eYXHiV40
10冊じゃないの
700本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 18:40:01 ID:+jzbz5tU0
おいおい。メールの返信をしていないひとがいるんだな。
見ていないか、見てて無視?
謹んで受けるwにしても断るにしても、ちゃんと返信くらいしようぜ。
それだけ手間を書けるって事だからな。
701本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 19:03:01 ID:aSfSGMA30
これから作業する時間なんかもあるだろうから、何も連絡がない連中は「お疲れさまでした」で終わる
可能性もあるよな。もったいねえ。
その代わりに、2巻に回されそうだった作品が繰り上がるなら、救われる応募者もいるってもんだが。
なんにせよΘ発売までが予想三昧を許された残り時間だ。
さあみんな、はったはった。
IDなんて日付が変わりゃ変化するんだ、いまのうちにハズレでもいいから予想しまくろうぜ。
採用された人自身は、自分の分はわかってるから、この期間に降臨することは少ないかもしれんが。
702本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 20:16:40 ID:8k9Q3WRD0
笹根氏、作品集は駄目だったらしい。

>>682
うははは、なるほど良いとこどり。面白いwww
703659:2006/07/24(月) 20:26:37 ID:S6+W9y4U0
>>700
土日にメールをチェックしない人もいるだろうから
すぐに、って訳にはいかないのでは?
私も昨日の夜に気が付いたんで

せめて、「○日ごろに連絡します」と告知があれば
マメにチェックするはずですし。

それに電話で連絡するほどの内容でもないし
メールで十分事足りたと思うのですが。
704本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 20:36:50 ID:aSfSGMA30
>>703
なんで直接本人と生の声で連絡を取る必要があるのか、わからんのなら辞退した方がいいのでは。
いままで散々2chやらの掲載関連で、メールだけで済ませた後問題起こったりしたネトラン系事件を知らん人?
705本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 20:42:09 ID:vMXzVwoX0
つーかID:S6+W9y4U0は釣りだと思われ。
706659:2006/07/24(月) 20:43:46 ID:S6+W9y4U0
>>704
そもそも、こちらは着信相手が本人かどうか確認とれない時点で
意味がないですよ。

住所を知っているんだから
書面を以って連絡をとるのが、マナーだと思うのですが。
向こうも趣味や遊びでやっているわけではないのなら尚更そうすべき。
707本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 20:51:41 ID:aSfSGMA30
>>706
作品集を肯定したいのか、否定したいのか、立場のよくわからん人だなお前。

電話番号を知ってるなら、本人なんじゃねーの?応募要項に電話番号ってあったじゃん。
出会い系サイトに電話番号を登録してたり、情報が流出するようなところを利用してたならわからんが。
流出した電話番号使った相手が、いきなり超怖関係でなんて話するわけないんだし。
それより心配するなら、電話で本人とか言う前に、メールでの連絡の方がメルアド騙れるんだから危険だろうに。
遊びや趣味でやってるわけじゃないからの電話連絡だと思うんだが。
あと、ネットで応募された相手の情報を全部信じて採用しようっていうのに、それに対して「書面で」と
いうのは一方的な信頼感の押しつけだと思うんだがなあ。
いままでちゃんと進行状況とか見てれば、書面でいつ返事が来るのか待つほど時間があるとも思えんしなあ。
708659:2006/07/24(月) 21:15:04 ID:S6+W9y4U0
初対面の相手や契約が絡む内容の話は、まずは書面で挨拶ってのが
私が今まで仕事をしてきたなかでの常識だったんですが
どうなんですかね。

外資や出版あたりは、そういった事もメールで済ませているのかな?
何はともあれ、あとは活字になるのを待つだけです
作品集は期待してます。(印税も少しw)
709本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:23:33 ID:8k9Q3WRD0
>>708

おたく>>659じゃなくて、>>695でしょ。ちゅーかそもそも>>679で「ヴォケ」て
書いてた人じゃん。
こんな人が作品集に入るのかあ。いや面白けりゃいいけどさ。
710659:2006/07/24(月) 21:50:17 ID:S6+W9y4U0
>>709
少なくとも、私の作品は
暫定1位の「泥に塗れて」より面白いと思う
(どれが載るか分からんが)
その意味では、アズキは目は確かだったと思う。
711本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:51:52 ID:RsnGhJ+U0
679 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 00:52:41 ID:S6+W9y4U0
>>678
箸にも棒にも引っかからない駄作しか書けないヴォケは
正直死んでほしいよね

なんか上のほうで、「頑張ったのに」とか言ってるバカがいるけど
ゆとり教育を受けてきた最近のガキかな?
怪談なんてどうせ実話か否かなんてのは証明できないんだから
まじめに書く必要はないんだよね、頑張る必要もないし

すでに発表されている怖い話を、美味しい所だけ摘んで
編集すれば良いだけ。
楽勝

695 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 15:04:25 ID:S6+W9y4U0
さっき電話がキターーーーーーーーーーーーーーー!

でもまぁ、昼休みとは言え社内だったので業務用口調になってしまった、残念
本当は休みの日にでもお願いすれば良かったんだが、
先延ばしすると切られそうで怖かった
712本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 21:58:59 ID:ISo6KeWN0
>>695
                                      ↓   ↓
>>695 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 15:04:25 ID:S6+W9y4U0
> さっき電話がキターーーーーーーーーーーーーーー!
>
>      ↓
>でもまぁ、昼休みとは言え社内だったので業務用口調になってしまった、残念
>本当は休みの日にでもお願いすれば良かったんだが、
>先延ばしすると切られそうで怖かった


えーと。

http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20060724/1153745175
                             ↓        ↓
>今日目が覚めてから本日中に連絡が取れたのは20時以降からの3名様のみ。
>新たにアポが取れた一名の他、後はアポに返信のない2名様を残すのみとなった。

695は【昼休み】に連絡を受けたそうだが、アズの人は20時以降にしか電話してないそうだ。
695は一体誰から何の連絡を受けたのだろう。
もしかして、幽怪談文学賞二次予選の通知の間違いだったんじゃないのか、それ。
713本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:00:07 ID:USgNaDYo0
>>708 て面白いなw

ばれないと思って馬鹿な発言をしたんだけど
電話で舞い上がちゃって、IDの事をころっと忘れたんだろうな。

かなり恥ずかしい自爆だけど、面白けりゃいいかw
714本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:00:35 ID:ISo6KeWN0
もしかして、>695って、「大豆の友人」を自称してた奴?
都内から二人でオフ会に参加するっていう話を流した奴。
715本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:02:28 ID:USgNaDYo0
>>710
>(どれが載るか分からんが)

 ↑
 なーんだ。この発言で偽物決定ですw
716659:2006/07/24(月) 22:11:49 ID:S6+W9y4U0
まあまあ、そう騒ぐなって
ついつい採用されたのが嬉しくて、荒らしただけ
気にスンナ
特にID:USgNaDYo0、落ち着けよ


いつ電話があったなんて本当のこと書いたら
アズキに特定されるかも知れんだろ
717本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:20:04 ID:ISo6KeWN0
>716
どれが載るかの確認をされないわけないだろボケ。
718本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:21:24 ID:ISo6KeWN0
>>716
ていうか、仕事中だったんであまり話ができなかったんだろ?
その時点ですでに絞り込まれてるんじゃまいか。
「やっぱりごめん」ってメールが来ることを祈ってるよw
719659:2006/07/24(月) 22:33:17 ID:S6+W9y4U0
>>718
良いこと言った
あんまり調子にのってバカ書くと、本当に特定されるかも知れんな
つーか、他の奴は掲載作品が確定してるのか?
だとしたらヤバいよな

まあ、メール来なかった奴は落胆して死ぬなよ
でも化けて出てきて俺にネタを提供してくれるなら歓迎するけどな
頑張って駄作を書き続けてくれ!さよなら
720本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:33:21 ID:x5CE44Hz0
>>716
>すでに発表されている怖い話を、美味しい所だけ摘んで
編集すれば良いだけ。
楽勝

とあるがこの部分はどういうこと? 創作・盗作じゃないの?
721本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:35:37 ID:8k9Q3WRD0
アズキたん、絶対にここ読んでブログに細かく書いてるなw
さりげなく電話で色々と確認する重要性を説いてるし。
あれを読むとID:S6+W9y4U0はメールも電話もきていない釣り確定の
気がしなくもない。
722本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:43:57 ID:RsnGhJ+U0
ヒント:夏休み
723幹事一号:2006/07/24(月) 22:48:51 ID:Irfqm3Hf0
作品集の話で盛り上がるまでチョト待と〜なんて思って最近静かに
してたんですが、出て来てしまいました。空気嫁?
まあ読まないでとりあえず書き込んじゃいますw

作品集に掲載される事が決まった方々、おめでとうございます!
作品集はどんなラインナップなのか?どんな構成なのか?
楽しみでしょうがないですよ、wktkです。アポに返信ない方が
2名いらっしゃるようですけど、今すぐメールチェック&返信!

今回は残念でしたが2集や次回超-1開催に向けてやる気満々な
方々、ネタ収集や掲載作品を読み込んで研究など、やる事は色々
山積みなんじゃないかと思います。
気がついたらすぐそこに次回超-1が待ち構えてるかも?

…てなわけで作品集に収録されて万歳幸せな方も、リベンジだ情報
収集するぞゴルァな方も、是非オフ会でお会いしましょうw
はい念のため貼っときますよ
http://www15.atwiki.jp/cho1off/


…えーとですね。
レスを読むと、大体書き込んでる方の人となりは判るような気が
するんです。まあ思い込みも大分入ってるんだけど。
少なくとも既存作品のつぎはぎみたいな応募作があったとしたら、
怪談ジャンキーの講評者やスレ住人が指摘しないわけはないと
思います。作品集に掲載されるほど注目された作品なら尚の事。
もちろん作品選定する加藤さんの目もあるわけですし。
つまりはそーいう事なんじゃないでしょうかw
724本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:53:55 ID:x5CE44Hz0
もしこいつが本当に選ばれたんなら、正直がっかりした。
怪談が実証不可能なのを良い事に創作・盗作した上に他人の作品を
駄作呼ばわりするなんて。
最低のクズだな。
725本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:13:35 ID:ISo6KeWN0
んー。

もし創作だった場合。
創作だと名無しで種明かししたとして、
それが創作だと告白できても、
創作であることの証明もまたできないんだよね。
創作だといいはっても認めてもらえないとゆう。

創作であることを証明するには正体を朋かさなければならず、
正体を明かすと、その責任は当人にのみ
求められるわけで。

印税だって現金手わたしはないだろうし。



726本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:23:12 ID:iI+vTbpl0
笑かすのは「1位の作品よりも俺の作品が面白い」という
ナルシスト丸出しの部分だったりw
前から自意識過剰なナルシストな人が参加者にいたけどw
727本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:29:51 ID:IVk7buxv0
愉快なID:S6+W9y4U0の人気に嫉妬w

そういえば採用の可否くらいは発表して欲しいね。
参加者の人たち。
今みんな「おめでとう!」っていうのと「ざんねんだったね。でも次頑張ろう!」
という暖かい流れになっているわけだしさ。
ていうか、おめでとうがいいたいだけなんだけどねw
728本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:48:41 ID:ISo6KeWN0
>>727
それもこれもあと五日の我慢。
7/28にΘが発売されれば、超-1覇者が誰かも明らかになり、
超-1のカミングアウト制限も解除になるわけで。

「マスクドコンテスト」の約束を守ってここまできたんだ。
最後の五日間を乗り切ってもらって、
晴れてみんなのカミングアウトを待とうよ。

そのときに何も言えない奴がいたとしたら、
そいつがきっとID:S6+W9y4U0。

729本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:50:57 ID:x5CE44Hz0
>>727
少なくともID:S6+W9y4U0だけにはおめでとうは言いたくねえな。
730本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:54:10 ID:IVk7buxv0
>>729
まあ、確かにw

>>728
だけど、すでに「採用の可否」を表明しちゃった人いるじゃん。
多分アズタンにいっていいですか?ってきいているんじゃないの?
731本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 23:57:10 ID:IVk7buxv0
カミングアウトといえばさ。
大豆は発表があっても降臨も何もなさそうだね。
732本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:00:19 ID:N5PRGTyv0
>>731
講評だけの参加なら降臨もないだろうし、誰も望まないようなw
733本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:02:40 ID:ISo6KeWN0
>>731
なさそう。
それどころか、メッセージすらなさそうw
それでこそ大豆、と思っちゃう漏れガイルw

ID:S6+W9y4U0は、悪ぶれば擁護してくれる人が
現れるって期待してるのかもしれないと思った。
19シンパとか30シンパとかみたいに。
734本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:08:29 ID:N5PRGTyv0
>>733
だよなw メッセージがあったとしても、そっけないものになりそう。
ID:S6+W9y4U0は大豆みたいに話題になりたかったんじゃないの?
735本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:43:06 ID:kVSMhb6x0
○○の作品を掲載しますからよいですかい。て
確認の電話が入ったよ。電話の目的は掲載作品の確認なんだよね。

と言うことで
>(どれが載るか分からんが)や
>他の奴は掲載作品が確定してるのか?

などの発言で
「ID:S6+W9y4U0」は偽物か、または脳内では「超-1」に
選ばれた基地外のどちらかと思われw
百パーセント「ID:S6+W9y4U0」作品はのりまへんwww
736本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 01:44:30 ID:CUR0BGnx0
結局、掲載されるのは6名だけ?こりゃ多作の上位ランカーのみかな。
737本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 02:25:55 ID:BRK0vJWh0
>>736

。。。世間はこのスレだけじゃないぞ。
738本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 05:03:31 ID:aeMjTyfy0
すまん、これだけかと思ってた。
>今日目が覚めてから本日中に連絡が取れたのは20時以降からの3名様のみ。
>新たにアポが取れた一名の他、後はアポに返信のない2名様を残すのみとなった。

既に
>現時点までに8〜9割の承諾をいただいている。
だったんだな。
739本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 06:02:44 ID:4Vc7LLQP0
>>735
直前に「内々の仕事の話に移ったから、簡単に2chで口を滑らさないようにしよう」って
反省した人が出た直後の「俺俺掲載詐欺」だから、どう考えても偽物。
今日は、また違った方面のガセネタで荒らしに来ると思うんで、本日のIDチェックしよう。
まず間違いなく超−1の内容云々については興味を持っていない、懐かしの工作員だ。

>>738
単純計算でも25以上が掲載される予定だね。
740本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 08:13:06 ID:z8l/81B/0
>>738-739
これで5人は掲載相談をしている事が確定。

昨日、3人に承諾を貰って8〜9割。
残りが2名でこの割合ということは単純に考えると
1)2名で1割の場合=20名
2)2名で2割の場合=10名
になる。
1)で考えると約80話÷20人で一人大体4話
2)で考えると約80話÷10人で一人大体8話

多分沢山の人を載せる方向だろうから、1)が濃厚。
多少のずれがあるとしても一人3〜5話じゃないだろうか。
上位ランカーだったら5話くらいが目安。
それより下のランカーなら3話くらい、とか。
もちろん1話しか載らないランカーもいるかもしれないけど。
741本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 10:58:19 ID:a6QlcQ6P0
応募している(であろう人で)ブログ持っているのは
・いたこ氏 ←作品集確定
・ロール氏 ←?
・与粋氏 ←?
・mariman氏 ←?
・笹根氏 ←残念ながら採用無し
・大豆氏 ←?
・ぼっこし屋氏 ←?
・わに氏 ←?

742本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:40:02 ID:1wtgwlv30
昨夜アズタンから電話がきましたよw
事務的な話から雑談まで至福の19分48秒。
ちなみに今吸われているのはマルボロウルトラライトだそうで。
743本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:51:08 ID:uIglIQx/0
DSブラウザの話はしたかね?>>742
744本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 12:59:26 ID:fJ0QL3Ji0
>>742
本当に銘柄聞いたんだw
いや、上で煙草の銘柄とか〜なんて書いたの自分なんだけど
まさか本当に聞いてくれる人がいるとは思わなかったw
745本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 14:30:54 ID:aq3PUbv00
作品集内訳

19 15話
17 27話
5  13話
30  9話

他(8名)  16話

合計80話(プラス1p怪談数話)
746本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:23:54 ID:joJUi1vt0
以上、アンチ30で17シンパの>>745さんによる妄想でした〜(^。^)
747本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:27:04 ID:6yeniNV00
>>745
4人で64話ってw
そこまでいくと、その人たちの作品集になってしまうねw
748本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:28:34 ID:xfksAKhF0
17シンパって、あれか?
著者推薦で17を褒めちぎっていたアレw
749本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:33:11 ID:6yeniNV00
>>746
>>748
妄想とかシンパとか止めようよ
750本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:34:27 ID:xfksAKhF0
すまん。俺もシンパ書いてしまった。
けど、>>745が本当なら17の掲載数は化け物だぞ。
751本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:35:42 ID:joJUi1vt0
願望に正直な虚報だよな。
5と19の力は認めても、30は拒絶w

つーか17の作品から27話も取れるかね…?w
752本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:38:14 ID:BRK0vJWh0
17が27話というのはどーかと思うけど、上位3〜5位くらいが相当たくさん載る
っていう展開は不自然じゃないかもよ。
だって、それだけたくさん送ってるわけじゃん。
そして、作品集第一巻の目的は「参加者が等しく掲載される、参加者の記念品」
じゃなくて、「超‐1の品質を世に示し、第二巻に期待を持たせる」ことであるわけで、
そういうコンセプトなんだとしたら「できるだけたくさん」は、人数じゃなくて本数だろうし、
話単位で選んでいくんだとしたら、高得点を獲得してた上位組の占める話の数が
増えるのは不自然じゃないし。
「とにかく一巻目が売れないと(評価を得ないと)次の機会はない」っていうのは
さんざん言われてることだしね。
一巻目が上位陣の独擅場になっていたとしても、それが牽引役になって第二巻が
出せるなら、今回連絡が来なかった人はむしろ第一巻に載る奴らを応援すべきかと。
そうすればチャンスはまた巡ってくるということで。
753本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:43:53 ID:6yeniNV00
ちなみに素朴な疑問があるのですが、
作品が載った人のプロフィールとかも掲載されるんですかね?
754本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 15:46:42 ID:xfksAKhF0
>>752の言うとおりだと、Sクラスで独占されちまうな。

>>753
プロフィール載せて欲しいよな。
超こわみたいなやつ。
755本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:03:19 ID:6yeniNV00
私としては002の正体が気になる
756本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:07:01 ID:xfksAKhF0
002はもとライターか編集者じゃないかと。
もしくはいたこ氏w

044が気になるのは自分だけ?
757本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:13:33 ID:6yeniNV00
>>756
やっぱりそう思う?
002って本職だろうね

044は主婦だと思う
758本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:19:01 ID:xfksAKhF0
うん。確かいたよね?参加者に元ライター。
だけどそういうプロなどを打ち破る化け物がいた超-1は凄いんだなぁ、と思うw

044は主婦かぁ。
実は「離岸流」と「愛犬」は別の人が書いたと思っていたから衝撃だった。
759本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:32:05 ID:6yeniNV00
044って何かパクリが多い感じがするでしょ
タイトル見てもそうだし、
一見すると学生かな?とも思うけど
下手に年をとってる分だけ、文章が濁ってるっていうか、救いようがないというか

044の作品が1つでも採用されてたら、買わないけどねw
760本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:43:57 ID:xfksAKhF0
>>759 それちょと言い過ぎかも。

044はパクリというより、「周りの反応を見て頑張ったけど力が及ばなかった」かんじ。
文体も超怖などの実話怪談本から学んだのかもしれないけど消化不良だったみたいだし。
講評に影響されすぎて混乱していたような節もある。
761本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:48:15 ID:6yeniNV00
>>760
シンパ44の妄想乙w
762本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:48:24 ID:zcYKCqow0
俺は9位の035と10位の050が気になる。

035は7話で050が6話で十以内に入って命中率も高い。
それにちょっとひねった怪談を書いているんだよな。
文書力もあるようなので来年も超-1があるのなら、
今から取材を続けて投稿数を増やせば化けるのではないかと期待している俺がいる。
763本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 16:55:00 ID:xfksAKhF0
まてまてw
シンパじゃなくて、客観的に見たらそう思っただけだって。
発表順に読んでみ?

>>762
指摘されるまで忘れてたw
035と050は多分「これだ!」と思ったものだけを書いた結果じゃないかと。
「ホームランを狙いすぎた結果」じゃないかな。分母と当たりの数字を見比べるとね。
となると、これ以上を望むには根本的な部分で改革が必要かもしれんw

764本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:14:24 ID:6yeniNV00
投稿数増やしても、平均値が下がるだけでしょ

035も050も投稿する前に、自分の審美眼でふるった結果
あの投稿数になったのでは?

765本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:20:16 ID:xfksAKhF0
>投稿数増やしても、平均値が下がるだけでしょ
投稿数を増やしても平均値が高い化け物もいたな。

>自分の審美眼
これが曲者というかw
通常は「一番いい話」だけを選んで投稿するのが鉄板。
だけど、超-1の性格上多人数を相手にするわけでさ。
自分の趣味嗜好を前面に押し出すのはあまりよろしくない選択というか。
766本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 17:57:45 ID:BRK0vJWh0
>>761
おまえ、>>749で、自分でなんて言ったか復唱してみ?
767本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:06:33 ID:4Vc7LLQP0
工作員がガセネタ撒いても、普通にそこから正しい盛り上がりに繋がるとは。
さすがにガセ・煽り耐性が付いてきたんだな。
かえって免疫力が付いたか。良きかな良きかな。
768本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:31:13 ID:BRK0vJWh0
>>765
同じ話に正反対の評価っていうのもあったりしたしなあ。

「誰もが評価する渾身の1作」をちょっとだけ書ける著者は、
作品1本だけが評価される文学賞向きの戦略だったと思う。
「いろいろな人の琴線に触れる作品」をいっぱい書ける著者は、
著者捜しという超‐1のコンセプトに向いてる戦略だったと思う。

って話は前にも出たし。
超‐1の性格ってのもそうだけど、「超」怖い話が「よりたくさんの読者」
に怪談をリリースしていこうと思ったら、「誰でも怖いと思う話」だけ
でなく「誰かにとって怖い話をいろいろ」というアプローチも求められ
るわけで。
769本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:33:27 ID:shaVLRaX0
やっぱそうなると30化け物認定は正しいということになるな。
量とクオリティといろいろな可能性を探っていた辺り。
770本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:33:55 ID:BRK0vJWh0
>>765
昨日の晩の「さしのみ」で渡哲也も言ってたぞ。

「役者が自分のやりたいこと、自分の好みの芝居をするとだいたい失敗するんです。
なんだこりゃあ、と思うくらい自分の好みじゃないものをやったほうが、かえって
客は喜ぶんです」

これは怪談にも言えるのかもしれんな。
役者=いちばんそれを極めてるマニアがよいと思ったものが、
必ずしも客=ビギナーやマニアほどではない人に受けるとは限らない。
「超」怖い話はジャンキーさんの読み物という認識が強いけど、
新しい読者を増やしていこうと思ったらジャンキー向けに書いてたらダメなんだろうし。

そのための新しい血なんだろうし。
771本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 18:50:11 ID:voeozbZk0
超-1という大会自体が新たなジャンキーを生産していたからなぁw
終盤急激に読み手のレベルが上がっていたというか。
そういった連中も満足させながら、新しい人たちにもアピールしなくちゃ
いけないのが新著者の仕事でしょ?大変だよな。

作品集がそういったジャンキーにも初心者にもアピールできる一冊ならいいな。
772本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:21:25 ID:yhspSIsb0
ID:6yeniNV00って>>761の書き込みだけ全角数字なのな。
30分後にはまた半角で三桁表記に戻ってる。
別人を装おうとした可能性大。


お前じゃないのか?ここ数日ガセネタばら撒いてるのは。
773本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:21:45 ID:6yeniNV00
>>771
>作品集がそういったジャンキーにも初心者にもアピールできる一冊ならいいな。
商売上手のアズキと平山が、そんなもったいないことするかっての
300ページ700円ぐらいで第1集だして、
次の超-1開催までに第4集まで出すって。

最低でも「超怖い話」が捌けてる分は確実に売れるから、内容はともかくね。
774本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:31:10 ID:3/sbAC3w0
工作員出現注意報を発令!工作員出現注意報を発令!
775本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 20:48:09 ID:bL+xLsEj0
荒らしはスルー
それがマナー
776本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:03:37 ID:BRK0vJWh0
>>772
たぶんその読みは当たってると思う。

>>773で「アズキ」と呼び捨て。
7/24にそう呼んでいたのは誰だったかな?

ということで、警告撒いたら後はスルーで。
777本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:05:58 ID:bL+xLsEj0
というか、>>759あたりで本性を現してる
778本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:12:12 ID:VzYQkb+g0
あー、40日も夏休みあって羨ましいよID:6yeniNV00w
社会人は有り余ってる有給使っても9日間連休が限界だったりするからなw

でもあんま調子こいてっと新学期に差し支えるから気付けろなID:6yeniNV00w

釣りにいそしむのもいいが、PCに向かってるだけじゃない楽しみも若いうちに
味わっとかないと、数年後にはオカ板じゃなく喪板の住人になってる可能性大だから
くれぐれも気をつけてなw

なんかお前かわいいよw
ちゃんと「釣りって気付いて!」って隙を残しとくのなw間抜けなのかいじらしいのか。
さみしんぼさんかよw
前に撃退されたのがよっぽど悔しかったんだな、うんうんw

少々荒れ気味な方が活性化するのがこのスレクオリティだから、またお前が
ID変えて現れんのを心待ちにしとくぜw

釣り堀状態で釣られまくりながらしっかり盛り上がれる住人の方がかなり上手だけどw




779本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:16:27 ID:bL+xLsEj0
>>778
早速ID変えて登場してきたか、判り易い奴だな

でも、昨日の失敗を学んできただけ成長してるよ
780本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:18:17 ID:gDTp8jH+0
対するID:xfksAKhF0の大人の対応よ。
781本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:19:02 ID:VzYQkb+g0
おや?ID:6yeniNV00認定?まあ別にいいけど?
782本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:30:18 ID:gDTp8jH+0
そーいや超-1に学生の参加ってなかったんだよな。
783本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:42:44 ID:3/sbAC3w0
>>776スルー了解!

24日のアズの人のブログに
>[しごと]「超」怖い話Θの発売日
>そういえば、今日竹書房に行ったときに、念押しして確認してきました。

>「超」怖い話Θ、やっぱり7/28に店頭に並ぶのは確実、とのこと。7/29でも7/31でも8/1でもありません。

>すげー。

とあった。書いた本人が驚くてことは今回もかなりやばかった模様。


784本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:47:58 ID:bL+xLsEj0
>>783
私、田舎に住んでいるので
7-11の通販(7&Y)で予約申し込みしてるけど
まだ「出版社・メーカー在庫確認中」になってる・・・

ちょっと心配
785本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 21:58:46 ID:3/sbAC3w0
>>784
そういえば、ドリの人のブログに「いま殺り」が通販サイトで軒並み
未来の発売日wになってるというのがあったな。
Θも通販サイトに発売を危ぶまれてるのではww
786本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:05:16 ID:3/sbAC3w0
「超」怖い話シリーズは通販サイトにとっても「超」怖い存在だった
というオチ。w
787本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:09:38 ID:bL+xLsEj0
そういえば、大分前に

「発売日を過ぎても、なかなか書店に並ばない
 毎日のように書店を通っていたが、1週間たっても見当たらない
 と、そんなある日
 暇つぶしにブックオフで立ち読みしてたら、売っていた、もちろん中古で」

なんて、怖い話があったけどw
これは創作でしょうね
788本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 22:32:15 ID:3/sbAC3w0
>>787
いや、インターネットが普及する前(10年くらい前)はありえた話だよ。
当時は夏ともなれば、毎日「超」怖の新刊を求めてコンビニなんかを回って
いたもんだ。

789本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:10:33 ID:bL+xLsEj0
>>788
俺が今創った話なんだから、ありえるわけねーだろw
おっさん妄想乙

ついでに、さらしage
790本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 23:39:01 ID:3/sbAC3w0
>>789
うわ〜だまされた〜。
くそぉ〜orz



とでも反応してもらいたかったのかな? さびしんぼさんw
ちなみにお前が今創ったとのたまわった話は「超」怖 黎明期からの読者
には当たり前に経験していた話。
オリジナルじゃなくて残念だったね。


791本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:08:36 ID:v+lHemZo0
>>790


懐かしいですね。

僕も夏になる度に本屋回りしてました。


出なかった年は、かなり落ち込んでましたよw
792本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 00:32:01 ID:DIFs0qDa0
あ〜はいはい。また今度、暇なときに相手してやるからね。
普通の人は暇人のお前と違ってそろそろ寝なきゃいけないんだよ。
じゃあね。
793本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 01:14:56 ID:ZoIoHmgR0
あの頃ってお知らせメールもなかったから、頻繁にそういうことあったよね。
出てることそのものを知らなかったりとか。
794本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 01:54:35 ID:ZoIoHmgR0
お知らせメールどころか、考えてみたら発売日どころか、
発売されるかどうかすらわかんなかったよね。
夏だけどそろそろ出てるかな、とか。
気が付いたら発売からかなり過ぎてて、
ブコフの100円コーナーで新刊を発見とか。

>>789はたかだか10年ちょい前のことを知ってるだけで「おっさん」
呼ばわりということは、相当若いのか。20代前半くらいか。

「隣の家に囲いができたってね」「へー」というジョークを、
画期的な新作として得意げに発表するのと同じような快挙乙。
795本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 02:42:45 ID:pfJHSCw+0
>>793-794
必死杉。それとも釣ったつもりでID:DIFs0qDa0に釣られたことに気付いていないのか?
ドッチニシテモワラカスww
796本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 03:04:26 ID:yCyngRHv0
>>795
作品集の連絡が来なかったからウサ晴らしですか?モチツケ。
797本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 09:26:19 ID:5xeJBRIg0
>>796
いい加減、どうでもいい煽りはスルーを覚えろってば。
昨日から、ID変えて煽りする方法を覚えた工作員が暴れてるんだからさ。
よーく見てみ。煽り系は、切り替えた後に単発IDになってるから。
798本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 10:16:32 ID:iLSxIVCa0
ここは入れ食いなインターネットでつね。

Θが明後日には確実に店頭に並ぶわけだよね?
共著者はΘに先駆けて公式ページか週刊超-1で発表されるん
だっけ?それともΘ発売と同時?

いよいよだねえ、感無量です。
799本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:07:27 ID:9B0LwJXLO
店頭に並んでから公式サイトにも掲載するんじゃないかな。
田舎者の漏れは本が手に入るより前に、このスレで知る事になりそうorz

本屋よりコンビニが発売時差は少ないかな?
800本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:23:17 ID:5xeJBRIg0
>>798
「Θで発表」ってことだから、本を買った人に真っ先に公開ってことだろう。
「Θでも発表」ならネットでも同時公開だろうが。
まあ買ってくれた人へのサービスってことだろうな。
商売上手なアズの人(w

>>799
どのみち、フライングゲッターとかがここで晒しそうな悪寒だもんな。
しかし複数人の書き込みから確認を得られるまで、もしくは公式発表までは、信じちゃいかんと思う。
ここんとこガセネタ工作員が五月蠅いからな。

本の入手が遅れる地方のこと考えて、公式で発表するのはちょっと後になるんじゃないだろうか。
801本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:25:25 ID:34a4b8Vi0
>>800
でも、ネットでの速報性って重要じゃん。
27日←フラゲ組の書き込み
28日←都内近郊ゲッター書き込み
29日←地方ゲッター書き込み
になるんだったら、28日に公式で発表しちゃうよな。
802本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:43:48 ID:iLSxIVCa0
>>799-801
レスthanks

発売日にゲットできなくても結果が知りたい人もいるだろうしね。
そこはアズの人がいかがお考えであるかによるか…はかりしれない。

発売と同時にネット上で発表されちゃうなら、意志を強固に持って
Θゲットまでは見ないようにしよう…やっぱりΘで知りたいから。
803本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 11:46:05 ID:34a4b8Vi0
俺は見ちゃうだろうなw
応募はしていないけど、誰が誰なのか気になるし。
もしかしたらさ、採用者自身もΘを見るまで分からないのかな?
それくらいやりそうだよね?
804本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 12:49:00 ID:iLSxIVCa0
>>803
>採用者自身もΘを見るまで分からないのかな?

あり得そうw

作品集収録決定したランカーの中に採用者がいるのは確実だよね?
作品収録の連絡は来たけど、採用者になった事は本人も知らなくて
Θ見てびっくりとか?wうはwww

フラゲ組が書き込んだらきっと見ちゃうなあ…
Θは発売日に確実にゲットできるから、28日ゲット前にどれだけ
我慢できるかが勝負。
805本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:03:22 ID:34a4b8Vi0
>>804
てことはΘ発売と同時に採用者は是非降臨をして欲しいね。
皆で祝おうじゃないか!
806本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:05:51 ID:iLSxIVCa0
28日はクラッカーを用意してスタンバりますよ(`・ω・´)シャキーン
807本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:10:55 ID:34a4b8Vi0
28日の約束。
「採用者におめでとうをちゃんという」※当然
「採用されなかった人にもおつかれさまをちゃんという」※当然
「煽り・荒れ狂った人は放置・スルー推奨」※当然
「ランカーの降臨は歓迎する方向で」※ネット環境のある人は出来るだけしてほしいな。

808本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:14:58 ID:5xeJBRIg0
>>801
うーん。
雑誌とか映画なんかの板では、まだ見てない人のためにネタバレは避けるという
暗黙のルールがあったんで、そう来るかなと思ったんだ。
ここでは速攻ネタバレオーケーなんだったら、それでいいんじゃないかな。
ただ本で先行発表する情報を、ネットの速報性に乗せるというのは、今回ちょっと違う話だと思う。

>>806
そのクラッカー、オフ会に集めたら面白そうだな。参加した採用者に、リアルでバーンと。
参加できない有志からの義捐クラッカーとか(w
809本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:18:03 ID:34a4b8Vi0
>本で先行発表する情報
というより「本とネットで同時発表」じゃないのかな?
ネットを利用したイベントだったわけだし、ネットと本の両方同時が
ふさわしいと思う。
810本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 13:44:01 ID:WlzFV64H0
>>807
どうせなら期間を決めて降臨して欲しいね。
・7月28日〜30日まで。
・ランカーで降臨する人はランカー名とトリップをつける
(Θに載っている名前であること。トリップは偽者が荒らさないように、という措置)
・質疑応答やその外の流れは著者降臨イベントに準じる

とかさw

トリップの付け方は
「名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。」
811本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 14:26:13 ID:iLSxIVCa0
>>807
>「煽り・荒れ狂った人は放置・スルー推奨」
>「ランカーの降臨は歓迎する方向で」

ランカーに色々質問したい事もあるだろうけど、工作員認定
されないためにも、誤解されるような書き方にならないよう
気をつけようw
ランカーも、万一絡まれてもそれは工作員だからスルーねw

>>806
そうだね、独りでPCに向かってクラッカー打ってもorz
しかも時間によっては会社(ry

オフ会に採用者が参加してくれるなら盛り上がるかもw
不参加でも、アズの人を身代わり地蔵にしてぱんぱんっと
すればいいか。
オフ会前に人数分揃えておく、浅草橋で。
812本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 15:36:52 ID:ZoIoHmgR0
>>810
でも、荒らしが先にトリ付けて「本人です」と名乗ったらそれまでだしなあw
工作員は結局は会話内容で馬脚を現すんだよね。
「超」怖い話を愛しているかどうかとか、建設的かそうでないかとか。
工作員だな、と思ったら警報出してスルー推奨かな。

>>811
オフ会wiki今のところ動きないけど、Θが発売されて全ランキングが
公開されて、ランカー名が明らかになって、んで誰がどれ書いたかも
明らかになったら、オフ会参加を宣言するランカーがどっと増えそう。
つか、それが楽しみ。
813本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:04:54 ID:yQy9B+VM0
え、もう申し込んじゃったよ、オフ会。
日にち決まったら即座に。みんな違うのか・・・
814本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 16:51:24 ID:iLSxIVCa0
>>813
結構日程が先だから皆申し込みに慎重になってるのかも?

上で大豆氏が参加する云々という暫定工作員の書き込みがあったけど、
今後もそういう釣りがないとは言えないしね。
本人が直接幹事に参加表明メールを出せばwikiの参加者欄にうp
されるし、そうでない場合は申し込みはされてないと考えるのが
無難かな。
815本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:16:32 ID:ZoIoHmgR0
ランカーはオフ会に。。。

1.ランカーであることを伏せて偽名wまたは別コテでこっそり参加する。最後まで正体は黙ってる
2.ランカーであることを伏せて偽名wまたは別コテでこっそり参加する。正体は当日明かす
3.ランカーであることを幹事には打ち明けてあって、Θ発売まで公開を控えてもらっている
4.ランカーなのでΘ発売後にランカーとして参加宣言、幹事に連絡の予定

さあどれだw
816本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:28:53 ID:9B0LwJXLO
4の予感
817本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 17:57:48 ID:iLSxIVCa0
4キボンw
818本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 18:23:59 ID:RqjJcSn00
わには欠席届出してるな。
819本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 19:04:49 ID:0ij6F8DK0
>>814
大豆参加か。オフ参加がないなら、降臨はして欲しいな。
是非話を聞いてみたいランカーだし。
いけ好かない奴だったら困るがw
820本当にあった怖い名無し:2006/07/26(水) 23:30:55 ID:wj+kiyjm0
青亜堂氏は応募していたみたいね。
で、作品集は落ちた模様。
821本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 03:58:17 ID:LHbonc9g0
>>819
でもその大豆参加の噂も、結局は裏付けのない根も葉もない話で終わってるよね。
822本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 08:03:55 ID:CpzkuF6B0
噂は噂としておいておいてw
大豆のオフ参加があったら楽しみだ。
もちろん降臨も。降臨のほうが確率的には高い?
きいて見たいのは、性別と年齢と超1の執筆裏話とかかな。
後は色々w
823本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 09:33:20 ID:Polrnr5J0
>>822
といいつつ大豆は講評だけの参加だったりしてなw
824本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:28:28 ID:aym3lNLa0
ジュンク堂でゲット!!

大豆が019とは驚いたぞ。
それ以外の情報はおたのしみということでよろしく。
825本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:44:46 ID:URjQNn7p0
あああああ、やっぱりフラゲ組情報を見てしまった我慢の足りない
自分の馬鹿馬鹿豆腐orz

気になってしょーがないから昼休み本屋に走ってみる。
明日にならないと入荷されてないとは思うんだけど…
826本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:47:24 ID:uxXl0p2mO
>>824
釣り?
827本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:50:10 ID:URjQNn7p0
>>825
はっ、その可能性があったかorz

>複数人の書き込みから確認を得られるまで、もしくは公式発表ま
>では、信じちゃいかんと思う。
> ここんとこガセネタ工作員が五月蠅いからな。

ごめん800、心のオアシスよ。

でも本屋には行ってみるw
828本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:59:53 ID:/Fo2GZqH0
>>827

安心しろ。>>824は間違いなく釣り。フラゲ組の俺が言うんだから間違いない。
でも俺はみんなの楽しみのために、あとちゃんと発売日にゲットする人のために、まだ情報は書き込まない。
ということで、今日のガセネタ工作員警報。ID:aym3lNLa0をNGワードにすべし。ID変えてくるかもしれんが。
文章が似てるからしっかり見極めようぜ。
829本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:14:37 ID:Polrnr5J0
ていうかフラゲできたんだ。
あれだけタイトなスケジュールだったのに。
830本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:15:38 ID:Polrnr5J0
>>828
一つ聞きたい。
結果、驚いた?
831本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:32:42 ID:/Fo2GZqH0
>>830

ああやっぱりって結果だったんで別に驚かなかった。まっとうな予想が正しくて当たり前とか、そんな感じだ。
さんざん湧いてたアンチやら煽りやらが脳みそからっぽにみえる。
832本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:36:04 ID:Polrnr5J0
>>831
なるほど、サンクス。
後はランカーの正体だけだな。。。
833本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:56:56 ID:LHbonc9g0
http://blog.livedoor.jp/hirayama6/

ドリ日記が久々に更新。
気になるキーワードは以下の通り。

「今回を期に地殻変動」
「ひとつの時代の終わりを告げた」
「少し身軽になれてわくわくしている」
「最後の共著」

>831
漏れは「また裏をかかれた」と思った。
834本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 11:59:44 ID:Polrnr5J0
え?「最後の共著」!?
835本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:25:46 ID:fF0dlKwZO
卒業ですか?


退学ですか?
836本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:34:26 ID:KDHFmQtZ0
>>828
>今日のガセネタ工作員警報。ID:aym3lNLa0をNGワードにすべし
つーかお前が工作員でしょ。
こんなことして面白いか?



837本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:42:48 ID:URjQNn7p0
ちょうど取引先に行く用ができたんで2件回ったけど
やはり早売りゲットできんかったorz
明日!明日!ああ楽しみだけど早く読みたい!

>>835
自主退学な希ガス…
838本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 13:48:25 ID:URjQNn7p0
ドリの人ブログ情報なんだけど、Θ発売日は公式に28日とされて
いるのに一日早くこういう情報公開しちゃっていいのかな?

Θの後書きとかで「実は今回で…」と発表する方が理に叶って
いると思うんだが、これは販売戦略?
839本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 14:15:51 ID:/Fo2GZqH0
ID:aym3lNLa0=ID:KDHFmQtZ0でなければ、同じパターンの思考の持ち主。

>>838

夢氏の公式情報さきばしりはいつものことだな。機密保持とか気にしてないだけだと思うんだが。発売日勘違いとかありそう。
あとくわしくは後書き読めばわかる。書いてある。
840本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 14:52:06 ID:/YKM+Yua0
冒頭で明日発売って自分で言ってるのに、どんだけ鳥頭だよw >発売日勘違い
841本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:06:10 ID:aym3lNLa0
>>839
見当違いだよ。残念だったね。

>あとちゃんと発売日にゲットする人のために、まだ情報は書き込まない。
なんて言ってるくせにチョロチョロ沸いてきては書いてるしw
怪しいや奴www
842本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:27:19 ID:/Fo2GZqH0
>>841

IDを元に戻すテクをやっと身につけたらしいが、なぜID:KDHFmQtZ0が同じ思考パターンの持ち主ではないと知っているか不思議だな。
語るに落ちるとはこういう事を言うので、そろそろ止めておいた方がいいぞ。明日には誰がガセネタを書いたのか全員にわかるんだ。
以前やってきていた工作員は、仲間うちで相談して別PCから書き込みをしていたという事実もある。また同業者かと言われる前に止めておけ。
情報は何も書き込んでいないから、安心して俺の書き込みを読んで期待感を高めていろよ。早くお前も無事にゲットできるように祈っておく。

早い人は今夜コンビニで買えると思うんで、がんばってゲットしてみてくれ。0時まわらなくても売ってくれるコンビニはおもいのほか多いぞ。
俺はこれから本格的に読み込みに入る。
843本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 15:30:21 ID:Polrnr5J0
そんなに疑うならそれぞれさ。
120P 目の最初の行の一文字目を書いてみれば?
後からでもどっちが本当かわかるでしょ?
844本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:42:45 ID:965iwxXf0
ID変わってるけどID:KDHFmQtZ0で書き込んだのは俺。

>そんなに疑うならそれぞれさ。
120P 目の最初の行の一文字目を書いてみれば?
後からでもどっちが本当かわかるでしょ?

そうだな、ID:aym3lNLa0とID:/Fo2GZqH0は手に入れたんだろ?
書いてみろよ。

845本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 16:55:30 ID:eEtgikmrO
何でそんなに必死なのかと
846本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:01:13 ID:965iwxXf0
よーするにID:aym3lNLa0=ID:/Fo2GZqH0。
自作自演。
>別PCから書き込みをしていたという。
ウソをつく奴は信憑性を高めるためたいてい部分的に真実を折り込む。
この書き込みがその証拠。
847本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:11:58 ID:965iwxXf0
あんまりこの板の住人をなめるなということ。
その程度の小細工はすぐ判別できる。
848本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:13:00 ID:LHbonc9g0
120Pは1行目は作品名。
作品名の1文字目なら「う」。
本文1行目の1文字目なら「イ」だよ。

そして、総ページ数は232ページだ。
いつもより多いね。
849本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 17:23:07 ID:URjQNn7p0
ええいこのイヤな雰囲気を調伏してやる!
おまえらこれでも見てなごみやがれ!!!

http://www.youtube.com/watch?v=tuJxcSFRmvc&search=%E9%99%B0%E9%99%BD%E5%B8%AB
850本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:23:17 ID:2KZD75xF0
余裕がない我らw
採用者が順当だとかそういう>>831みたいな説もあるが
実はそれこそブラフでとんでもない人選なんじゃないの?
それか「該当者無し」、、、これありそうだ。
今回の超1は該当者無し、でどうよ?
851本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:32:44 ID:LHbonc9g0
該当者はあったよ。
順当といえば順当。
でも裏はかかれた。
852本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 18:35:11 ID:2KZD75xF0
ありかー!
30なら順当という気もするけど、他で考えると19と5もあやしぃ。
大穴で17っつのも臭い。

そういや、名前は全部分かるんだっけか?シータで。
853本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:01:10 ID:ko70Wz1o0
>>852
名前の公開はするはず、と記憶してる。
ということはフラゲした人たちは誰が誰だか分かっているのだな。

で、採用者が30だといいな、と思う俺がいる。
けどアズキたんのことだからな〜。
854本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:42:14 ID:OFMBw0AyO
前後読まず携帯から。
前書き
「超」怖い話である理由 加藤一
後書き
そったくを迎えて 平山夢明

超−1結果
ランキング一位
高山大豆
同一位
ロールシャッハ
上二名を入賞者とする。

エントリーナンバー
高山大豆 30
ロールシャッハ 19
三位 POKEN 05
四位 吉田ゆうき 23
五位 藪蔵人 58
六位 もりけんた 17
855本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:45:01 ID:OFMBw0AyO
指疲れたからやめた
856本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:45:47 ID:mn6kL209O
私もθゲット。
857本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:49:26 ID:pWGpnvwN0
シータげとー。
京都駅の三省堂です。

……って、もうバレ来てたのね。
858本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 19:52:55 ID:OFMBw0AyO
あと、次の超こわから、加藤版「超」怖い話と、平山版「超」怖い話が交互に
出るんだって。
次回、冬のは加藤版だって。
859本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:12:46 ID:LcIidPL10
二名!?
860本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:22:31 ID:gUp/3Eof0
なにはともあれおめでとうだぁ!
861本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:30:47 ID:mn6kL209O
新著者が××だったらもう買わない、とか言ってた人、いなかったっけ?
862本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:32:13 ID:OFMBw0AyO
あと順位とエントリーナンバーを知りたい人いる?
どうせ夜が明ければ知れ渡るだろうけど
863本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:34:07 ID:O/icbMZJ0
ランキング1位が共同執筆者になるんだよね。
あれだけ「一人を選び出す大会です」って言ってたのに2人?
864本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:35:42 ID:mglQmwaw0
>862
しりた〜い!明日も入手できるかわからんし!
865本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:43:14 ID:6YxbRWUm0
以前、もしも大豆とロールが採用されたらみたいなネタレスがあったが、
現実になるとは。
866本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:45:02 ID:O/icbMZJ0
というか2人にした理由を聞きたい。
867PONKEN:2006/07/27(木) 20:50:59 ID:IPoZ5FNo0
うーん、まだ本を手に入れてないですけど、やはり3位でしたか。
受賞者が二人なのは、以外でした。
868本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:55:43 ID:mn6kL209O
×以外
○意外

869PONKEN:2006/07/27(木) 20:57:12 ID:IPoZ5FNo0
×以外
○意外
きゃー、こんな間違いしてるから、3位だったんだ〜。
870本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 20:59:41 ID:6YxbRWUm0
バレ通りなら、三位はPONKEN氏じゃなくてPOKEN氏かもよ。
871PONKEN:2006/07/27(木) 21:02:11 ID:IPoZ5FNo0
あ、POKENだ!!
偽者?!
872本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:02:27 ID:fF0dlKwZO
一人に決めるには惜しいから二人にしちゃおう。↓
予定より増員したから、ドリさんは仕事量減らしても大丈夫。これなら締め切り守れるでしょ。

んじゃ、平山版と加藤版を交互にするか。


こんな流れ?
873872:2006/07/27(木) 21:09:59 ID:fF0dlKwZO
ドリ「もう書けましぇん」
アズ「あんたが降りたら、ページが足りなくなるじゃないか」
ドリ「んじゃ、新著者二人採用すれば、なんとかなるんじゃん?」


こんな妄想。
874本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:14:35 ID:6YxbRWUm0
ドリ「お前だけ子分出来てずるい」
アズ「じゃあ二人にましょう」

こんな妄想。
875本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:22:59 ID:R9dhIjHy0
>>PONKEN氏
トリップトリップ!
876PONKEN:2006/07/27(木) 21:23:46 ID:IPoZ5FNo0
だれか、あたしを拾って〜。
877本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:28:48 ID:O/icbMZJ0
それじゃあ、アズの人+共同執筆者1人(加藤版)
      ドリの人+共同執筆者1人(平山版)
ってなるのか?
878本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:29:17 ID:LcIidPL10
>>PONKEN氏
感想感想!
879PONKEN:2006/07/27(木) 21:31:19 ID:IPoZ5FNo0
3位に残れて光栄です。来年は、一人で200話くらい目指すぞ!!(うそ)
880本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:34:57 ID:TjNoPVGG0
>>877
そんなことしたら、平山版の番で「超」怖い話が終了するジャマイカ
881本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:40:32 ID:O/icbMZJ0
PONKEN氏 お疲れ様でした。今回は残念でしたが、見事な作品ばかりだった
と思いますよ。次回も期待しています。
882本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:42:26 ID:m35r7GvE0
>>880
なんで? 
883PONKEN:2006/07/27(木) 21:43:03 ID:IPoZ5FNo0
ありがとうございます。まじな気持ち、ここまで残れて嬉しかったです。
884854:2006/07/27(木) 21:44:13 ID:TEdNFDix0
>>867
誠に失礼。書き間違えました。

三位 PONKEN 05 です。

同率一位の高山大豆氏、ロールシャッハ氏を含め、
この三人が「AS郡」です。

「A郡」
四位 吉田ゆうき 23
五位 藪蔵人 58
六位 もりけんた 17
七位 sora 06

です。

あと「このランカーが何位か知りたい」という人、いますか?

「なぜ二人にしたか?」については、227ページの「総評」にありますが、この全文はネットに載せる
ようです。これは多分明日になるのでしょう。
885PONKEN:2006/07/27(木) 21:48:29 ID:IPoZ5FNo0
超怖の血を絶やしては、ならんとです!!
886本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:49:26 ID:xN9kkPzY0
>>PONKEN氏
甲板最高でした!

今回はマジで惜しかったけど、絶対絶対今後も作品を読ませて
いただきたい方だと思います。
次回超-1(未定だけどw)でも、是非素晴らしい作品を色々
読ませていただければと思います。
次回開催に向けて、今後はネタ集めですね、GO!

…でも、やっぱりトリ付けてほしひかも…w

>「名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。」
887本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:49:36 ID:TEdNFDix0
>>883
「総評」を抜き書きしてまとめますと、「(高山大豆氏、ロールシャッハ氏に)同三位のPONKEN氏を
含め最後の最後まで甲乙決めかねた」という一文がありますよ。
すばらしいです。次回も期待しています。
888PONKEN:2006/07/27(木) 21:52:48 ID:IPoZ5FNo0
…でも、やっぱりトリ付けてほしひかも…w

>「名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。」
申し訳ないです。自分、書き込みは素人なんでちょっと意味がわからないんです。
調子にのってすみません。
889本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 21:55:01 ID:O/icbMZJ0
>>884
レスどうもです。
55番氏は誰だったか教えてくれませんか。
890本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:00:00 ID:TEdNFDix0
>>888
名前欄にいま「PONKEN」と書かれておられると思いますが、
「PONKEN#abcdefg」のように半角英字を入れるのです。
abcdefgは例なので、これはやめて下さい。

この文字列を記憶させておき、次回書き込み時もそのままにしておけば、
絶えず「PONKEN」の後に2ちゃん側で変換された同一の文字列が表示
されることになり、あなたが同一の人物であると証明することになります。
891PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:02:11 ID:IPoZ5FNo0
これで、よろしいでしょうか?お手数をかけます。
892本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:02:17 ID:TEdNFDix0
>>889
エントリーナンバー 55 林不二男 九位 B郡
です
893本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:05:33 ID:O/icbMZJ0
>>892
ありがとうございます。
「カレー弁当」が好きなもんで気になってたんです。
894本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:05:51 ID:TEdNFDix0
>>891
よろしいかと思います。
後はメール欄に半角で「sage」と書き込むといいらしいです。
これは私もいまいち理由が分からないのですが、なぜか喜ぶ人が多いので
私もそうしています。

付け加えますと名前欄やメール欄に「fushianasan」という文字列を書き込むのは
死んでもやってはいけないらしいです。
895PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:06:50 ID:IPoZ5FNo0
くあ〜、これからコンビニまわってこようかな・
896PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:08:07 ID:IPoZ5FNo0
え?「fushianasan」?呪われるとか?
897本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:12:53 ID:xN9kkPzY0
>>PONKEN氏
トリップ完璧です。ありがとうございます。
「fusianasan」は呪われるだけならいいのですが………
恐ろしくて言えねえ…

>> ID:TEdNFDix0
色々乙です。
説明笑いましたw知ってるくせにw

メール欄にsageと入れるのは、特に今の時期は重要ですw
898本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:15:27 ID:/Fo2GZqH0
読了。しかしなんで俺がガセネタ流したやつと同じやつだって言われているのかがわからん。なんでだろう。
真剣にみんながゲットするまで情報書かなかっただけやのに。だって19はあいつで、30の方があいつだったろ。
それで05があいつだ。俺、嘘は書いてないぜ。<そったく>のところまでちゃんと読んだのに、同一人物認定が残念。
899PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:15:34 ID:IPoZ5FNo0
いろいろ、ありがとうございます。ど素人で生意気に書き込みしてすみません。
900本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:22:06 ID:a5HRT4Mo0
C郡も載ってるんですか?
901本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:24:00 ID:xN9kkPzY0
>>ID:/Fo2GZqH0
乙。お前はガセじゃないと思ってたのに乗り遅れて援護できなくて
ホントごめん。

ここんとこ工作員が頻繁に出没するから、皆疑心暗鬼になってるん
だよね。納得いかない気持ちはよーっく判る。
情報公開も「発売日までは」って控えようとした書き込みに
超怖に対する愛を感じたよ。
902本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:32:53 ID:LcIidPL10
>>901に同意。
ID:/Fo2GZqH0は本物だと思ってた。
903本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:43:37 ID:O/icbMZJ0
>>898
まあまあ、そう腐らずに……。
ランキング見て何か感想ある?
この人がこの作品を書いていたのか〜とか。
904本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:44:45 ID:xN9kkPzY0
…荒れ気味のこのスレではあるけど、とにかくランカーで
しかも3位のPONKEN氏降臨があったのは素晴らしいと思うw

明日から30日までの間にどれだけ他のランカーが降臨して
くれるかwktk
情報公開になったら、アズの人も降臨してくれるかなあ?
905PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:49:38 ID:IPoZ5FNo0
シータ、まだアマゾンでも扱ってない・・・。
906本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:50:14 ID:EnmUT3730
とにかく、「高山大豆氏」&「ロールシャッハ氏」おめでとう、だな。

ロールシャッハ氏が19ということだけど、なるほどなぁと思った。
高山氏は講評を全て終わらせて、作品は最大数、点数も凄かったし
なんせ面白い怪談を沢山読ませてくれたのが凄い。
この人、やっぱ化け物だわw
907本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:52:59 ID:xN9kkPzY0
あきらめて明日を待ちましょうw
一刻も早く我が目で確認したい気持ちはお察ししますが…
明日になれば、でかい本屋は入荷して平積みしてるはずwww
908本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:54:28 ID:xN9kkPzY0
そうだ、昨日決まった約束だったねw

大豆氏、ロールシャッハ氏、おめでとう!
今後の超怖をよろしくお願いします!
909PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:55:02 ID:IPoZ5FNo0
そうですね。あ、オフ会はでますよ。もう、仕事を休む予定入れちゃいました。
910本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 22:55:48 ID:EnmUT3730
しまった「PONKEN氏」3位おめでとう。
超-1のときの苦労ってなんだった?
あと、感想なんかあれば。
911PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 22:59:59 ID:IPoZ5FNo0
ありがとうございます。
苦労は、脳年齢80歳でさらに文章力ないのに無理したことです。
感想は、嬉しいの一言。
あ、高山氏、ロール氏、おめでとうございます。来年は、私が300話程書いて、
1位を頂きます。
912本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:02:38 ID:EnmUT3730
あなたが「文章力ない」とかいってはいけませんw
実力で3位なんですから!
913本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:02:45 ID:xN9kkPzY0
>来年は、私が300話程書いて、 1位を頂きます。

カコイイw

大豆氏やロール氏も降臨してくれたらいいなw
914本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:04:48 ID:TEdNFDix0
>>900
載ってます。全て載ってます。
Z郡も載ってます。
915PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:05:29 ID:IPoZ5FNo0
うう、ここは皆さん暖かいですね・・・。
916本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:05:53 ID:O/icbMZJ0
PONKEN氏、オフ会出るんだ。
上の方に
>>121
「蛾」のツジくんは、現在、新宿二丁目で働いてるそうです・・・。
ってあったけど本当?
917本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:06:22 ID:EnmUT3730
>>913
ロールシャッハ氏はきてくれそう。ていうか来て!
高山氏はどうだろう?このスレ知っているんだろうか?
918PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:07:46 ID:IPoZ5FNo0
「蛾」のソースは、近所のオカマバーのママから聞ききました。
証明はできませんが、うそをつく人ではないです。
919本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:09:21 ID:EnmUT3730
あそうか。「団体写真」は見ましたか?
見てみたいんですけど、どこかにUPできませんか?
920PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:11:11 ID:IPoZ5FNo0
すみません、最近そいつとは会ってません。なんか、ボランティアにはまってる
そうですが・・・。
921本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:12:02 ID:O/icbMZJ0
>>918
マジですかww
あれ読んだときは笑ったよ。
922本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:12:44 ID:EnmUT3730
そうですか。
是非連絡を取って、続報&写真を見せてくださいね!
923PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:14:45 ID:IPoZ5FNo0
はい。私もまた見たいですから。
924本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:17:32 ID:EnmUT3730
よろしくお願いします。
そうだ!POKENblogを立ち上げて、
そのうち次回の講評に使うって言うのはどうですか?
925PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:21:29 ID:IPoZ5FNo0
すんません、その気力が無いです・・・。
926本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:23:29 ID:EnmUT3730
いや、無理は言いませんけどw
1位の二人に対するコメントなんかありましたら、どうぞ。
927PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:24:50 ID:IPoZ5FNo0
お二人とも強過ぎです。超怖の血を受け継ぐのにふさわしいと思います。
928本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:28:05 ID:EnmUT3730
強かったですね〜。
これは個人的意見なんですが、
ロールシャッハ氏は「勝つため」に書いて、
高山氏は「勝つため」に書いていない印象があるんですよね。
あの力の抜け具合といいますかw
929PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:29:24 ID:IPoZ5FNo0
悔しいですが、実力の差ですね。
930本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:31:13 ID:/Fo2GZqH0
>>901-903

おおきに。夜の方がちゃんとした読者が書き込みに来るってこと忘れてた。少し悲しくなっただけなんで気にしないでくれ。
ランキングを見ての感想は、昼間に書いた<やっぱりな>ていうのがあった。アンチとかがガセネタ流してたのがアホらしいなと
思ったりした。デキレースとか煽りもあったが、中の人とか関係なく俺らが投票した結果でASが決定したんだから
真実は常にひとつなんだなと思った。公式とか本の現物とかで正式な情報見るまでは、踊らされちゃいけないと真剣に思った。

>>PONKEN

惜しかったがおめでとうと言っておくよ。すくなくともアズ氏の目にとまったというのは俺らからしたら神がかり的なんだし。
あとは採用者が締め切りやぶりまくったら、さらに次で繰り上がり採用とかあるかもしんねーし。マジでがんばれ。
でもスレとかにでばって情報漏らすのは夢氏のブログ漏洩とかで疑問に感じてたりしたんで、関係者になっても

あと大豆とロールにもおめでとうと言っておかないと。これからが試される本当の試練になるんだろうから。
だだ漏れにだけは気を付けてくれ。全部たれ流しにしたら、俺らが推理する楽しみがなくなるからな(w
931本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:32:54 ID:O/icbMZJ0
PONKEN氏、大豆氏とロール氏以外で気になったNoの人はいますか?
932本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:33:40 ID:/Fo2GZqH0
おお、のんびり書いてたら変な挿入文章になってしまった。こっちが正解で。もう寝た方がいいな俺(w

>でもスレとかにでばって情報漏らすのは夢氏のブログ漏洩とかで疑問に感じてたりしたんで、関係者になっても 
>だだ漏れにだけは気を付けてくれ。全部たれ流しにしたら、俺らが推理する楽しみがなくなるからな(w 

>あと大豆とロールにもおめでとうと言っておかないと。これからが試される本当の試練になるんだろうから。 
933PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:34:58 ID:IPoZ5FNo0
930の方、ありがとうございます。確かにまた調子にのりすぎて、
しゃべりまくってしまいました。正直、悔しさと嬉しさが混ざって、
興奮してしまいました。気をつけます。
934本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:39:35 ID:Cr0j7Bbm0
しかし、大豆というのは哀れだな。
あれだけ頑張っても2位と3位と「最後まで甲乙決めかねた」んだから。
935PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:40:08 ID:IPoZ5FNo0
931様、気になった方はいますがここでは沈黙しておきます。
936本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 23:52:11 ID:O/icbMZJ0
>>935
わかりました。でも、オフ会で会った時は色々裏話を聞かせておくれ。



937PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/27(木) 23:55:23 ID:IPoZ5FNo0
あいよ〜!って、面白い話かどうかはわかりませんが・・・。
これからコンビニ行って、最新刊探してきますです。
938本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:00:15 ID:O/icbMZJ0
>>937
乙〜。「イラッシャイマシェー」の店員に気をつけてw
939PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/28(金) 00:15:42 ID:e84DD8ro0
5店行って、どこにも無い・・・。
940本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 00:43:36 ID:ssBiv19h0
>>933
ひょっとしなくても、>>631だった?www
仕事になった段階できっちり情報の仕分けができるようになれば、アズタンも何も言わないと思うから。
今後注意すれば大丈夫だよ、きっと。
釣られないように、舞い上がらないように、原稿でお金もらうんだから、こらえ性だけ付ければ貴方は無敵だと思います。
941本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 02:46:17 ID:gjVVVlrd0
高山氏、ロール氏おめでとう!
そしてPONKENさんお疲れ様
30,19はすぐに分かったけど、PONKENさんはどうしても見破れなかったなぁww

>>940
せっかくのご忠告だが>>631はPONKENさんでなくて僕だから

コンビニ4軒回ったけど、まだどこも入荷してないらしい・・・
早く読みたい
942本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 05:55:17 ID:DxYB7dG40
今までパソコン画面の前で待機しておりましたが、「このランカーは何位?」という質問がありませんので、
そろそろ睡眠をとらせて頂くよ。
ではみなさまおやすみなさい。
高山大豆さん、ロールシャッハさん、おめでとう。
「『超』怖い話」にさらなる未来を!
んがふぐ
943ID:TEdNFDix0:2006/07/28(金) 05:56:57 ID:DxYB7dG40
ID変わってやんの。
ID:TEdNFDix0でした〜
944本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 08:29:11 ID:wPyW0Dhy0
大豆はバカだから、ロールに期待。
945本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 08:40:51 ID:gjVVVlrd0
今やっと超怖Θゲット
いやぁ、感無量だねぇ
946本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:01:53 ID:qDhlrXTz0
いいな、こっちは見つからないままだったよ。
気になるのは44の「愛犬」「離岸流」の人の名前と風来氏は参加してたのか?
と金縛朗氏が何番だったのか?ということなんだがw
947本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:24:00 ID:FoQ7Wg5m0
44は 「入り江わに」

風来は参加してた。
49番で、ランキング39位。

キム氏は27番でランキング25位。
948本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 09:24:56 ID:FoQ7Wg5m0
あと、田原誠は参加してなかったっぽい。
949本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 10:03:56 ID:BKIxG5eB0
コンビニ3件は回ったけどどこにもなかった…
普通に本屋で探す事にする。
何か置いてきぼり食ってるみたいですげえ淋しいよorz
950本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 10:38:14 ID:BKIxG5eB0
Θまだ入手してないのに公式ページの発表読んじゃった。
本当に豆腐よりもろい根性だ…orz

何かじんわりきちゃったよ。すでに感無量です。
951sora:2006/07/28(金) 12:34:20 ID:u1uQb7Ad0
 ……7位。
 誇ってよいのものかどうか……。
 まぁ妥当か……。
952hydrogen ◆USUTLTt.CI :2006/07/28(金) 12:40:47 ID:F9tLkeKt0
みなさんお疲れ様
お二人におめでとう
加藤さんΘをありがとう

>>951
soraさんお疲れ様です
僕の上なんですから誇っていただかないことには立ちゆきません
953本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 12:51:09 ID:BKIxG5eB0
>>sora氏
>>hydrogen氏
うわーい降臨キター!!!!!

御二方とも大変お疲れ様でした。誇ってしかるべき結果だと
思いますよw
954笹根 ◆DBPXjAgPiU :2006/07/28(金) 13:39:49 ID:+Jj+h69K0
超-1を盛り上げてくれた、全ての皆様に心から感謝を。
本当にありがとうございました。

高山大豆氏&ロールシャッハ氏、おめでとうございます!
今後も怖い話を期待しています。
955本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 13:47:11 ID:uHhC9sfc0
Θが手に入らない〜と書き込もうと思ったら、sora氏 、hydrogen氏 が
降臨していたんですか。

お二人ともお疲れ様でした。

>sora氏 「目撃譚」最高でした。妖怪好きの俺の中では一番好きな妖怪話です。
>hydrogen氏  「練習」あの構成の巧さには唸らされました。

次回も「超」期待しておりますよ。

956本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 13:52:22 ID:uHhC9sfc0
おおっ、笹根氏も降臨ですか。お疲れさまです。
957本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 13:57:22 ID:uHhC9sfc0
笹根氏、まだいらっしゃるかな。
何か今大会の感想をお願いします。
958本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:34:10 ID:R20pmEQ+O
雨の中、コンビニ・本屋6軒まわってやっとΘゲットしました~ヽ(・∀・)ノ~

これから読みます。
959本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 14:43:36 ID:BKIxG5eB0
やっと本屋でΘゲトーーーーーーーーーー!!!ぜえぜえ。

うはw笹根氏も降臨www

>>笹根氏
お疲れ様です。超-1楽しかったですよね。
次回開催にはまた参加する予定ですか?
960本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 15:14:48 ID:ssBiv19h0
Θ本編より巻末の数ページだけで、ご飯何倍でも食べられるぐらい会話ができそうだな。
961本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 16:44:59 ID:tvnUqv6rO
Θ ゲトー!

ドリさんの後書きも感慨深い。
あのブログと同じ人には思えんかったわ。
962本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 16:55:44 ID:FoQ7Wg5m0
超-1結果発表によせて、講評者またはマスクが取れた応募者のコメント(2006/7/28/17:00現在)


ささいな恐怖のささいな裏側: そして祭りは区切りを迎える
http://sasainakyoufu.txt-nifty.com/uragawa/2006/07/post_168b.html

与粋鴎歌超−1講評ブログ: 作品集について
http://ouka.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_ecc0.html

超怖お茶会:超-1、完結。 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/chokowa_party/archives/50540682.html


高山大豆・ロールシャッハ両氏のblogは今のところ更新なし。
963本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 17:08:59 ID:BKIxG5eB0
今晩あたりからレスが増えるものと予想して次スレ立てますた
(`・ω・´)

今度はちゃんと「やっぱ、最高ですよね」も入れたよw
今度こそポカなし?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154073451/l50

どっちのスレも、みんなものすごい勢いで埋めてくれw
964笹根 ◆DBPXjAgPiU :2006/07/28(金) 17:48:45 ID:+Jj+h69K0
>>957
超-1の感想は・・・「開催中は色々辛かったけど、でも振り返ると
本当に楽しかった!」ですね。
開催期間が長丁場で、途中でへばりそうになりつつ何とかやり遂げられた
ので、ちょっと個人的に自信がつきました。
あと、順位が10番台だといいなあ、と思っていたので19位という結果には
満足しています。
965笹根 ◆DBPXjAgPiU :2006/07/28(金) 17:54:39 ID:+Jj+h69K0
>>959
超-1、楽しかったです!これはもう声を大にして言っちゃいますよ。

>次回開催にはまた参加する予定ですか?

はい、絶対に参加してもっと更なる上を目指します(`・ω・´)
966本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 17:58:43 ID:BKIxG5eB0
>>笹根氏
ご返答ありがとうございましたw
本当に優秀な成績おめでとうございます。

更なる上を目指すなんて、カコイイですよw
リベンジのためにも、絶対また開催して欲しいですよね。
967本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 18:09:41 ID:VDr9uSeM0
おわっ、ランカーの皆さんが沢山!
皆さんお疲れ様でした。長い時間楽しみました。ありがとうございます。
さてさて。これで名前もはっきりとしたわけですから質問とかしてもいいんですよね?

1)大会中もっとも記憶に残った出来事
2)大会中もっとも記憶に残った苦労
3)大会中もっとも記憶に残った自分への講評
4)大会を終えてから思った自分の反省点
5)ライバルだと思ったランカー
6)オフ会に参加しますか?

どうでしょうか?
他に質問などあったら足してテンプレにしてください。
968本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 18:37:21 ID:FoQ7Wg5m0
新スレでやると荒れそうなのであえてこちらへ。

超-1ランカーがbk1にも応募してるんじゃないか説は出ていたが、
久遠平太郎氏がbk1でなかなか善戦してる模様。
超-1で久遠氏がリリースしてたのは、4月末から5月中旬までで、
竜神
見舞い客
祖父の話
お〜い、来たぞ
病院で…
コックリさん
百日紅
(点数多かった順)
を書いた人。超-1時代は最高点が18点、最低点が-5点、ランキング28位。

bk1の「落下物」「いこうよいこうよ」あたり、超-1参加時代に比べて
ずいぶんこなれてきてると思う。ぜひ頑張っていただきたい。
超-1結果発表の副産物ということでエールでした(・∀・)ノ
969本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 19:49:10 ID:E55ghWII0
改めて思う。
大豆という奴はすげえ奴だったんだな。
今まで叩いてスマンカッタ。

「カカロット。お前がナンバーワンだ!」
970PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/28(金) 20:17:42 ID:e84DD8ro0
うう、皆さん楽しそう。でも、これから用事が。悔しい。
971久遠平太郎 ◆1pzzBr4s8g :2006/07/28(金) 20:24:00 ID:5Xugd/Ft0
>>968
うわっ、まさか末端ランカーの私の名前が出てくるとは思いませんでした。
ありがとうございます。
bk1の方は超-1でみなさんにいただいた講評を参考にさせていただき、応募してみました。
(そのわりには、超-1時よりミスが増えていることは内緒です)


972久遠平太郎 ◆1pzzBr4s8g :2006/07/28(金) 20:32:59 ID:5Xugd/Ft0
bk1には私以外のランカーの方が数名、応募しているようですよ。
Θの話題が一段落したら、覗いてみると面白いかも。
973本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 20:59:01 ID:PuJUjqJe0
>>久遠氏
お疲れさまです!末端なんてご謙遜をw
bk1のご活躍見守らさせていただきます。

OUTFIELDでのご活躍も素敵でした。超-1を大事に思って
いらっしゃるお気持ち、確かにびんびん受け取りましたw

1)大会中もっとも記憶に残った出来事
2)大会中もっとも記憶に残った苦労
3)大会中もっとも記憶に残った自分への講評
4)大会を終えてから思った自分の反省点
5)ライバルだと思ったランカー
6)オフ会に参加しますか?

これはいかがですか?
974久遠平太郎 ◆1pzzBr4s8g :2006/07/28(金) 21:40:52 ID:5Xugd/Ft0
>>973
ありがとうございます。
OUTFIELDでは分類別に見ることにより、全体の作品ランキングとは違った面
が楽しめるんじゃないかなと思い、やらせていただきました。
(投票して頂いた方、ありがとうございました)

え〜ご質問についてですが、私みたいなモンが答えても面白くないと思いますが……

1)初めて講評を頂いた時です。自分が書いた平凡な作品にもコメントしてもらえた事
  が非常に嬉しかったです。
975久遠平太郎 ◆1pzzBr4s8g :2006/07/28(金) 22:01:51 ID:5Xugd/Ft0
2)文章スキルが未熟なもんで総てに苦労しました(でも、楽しかったです)

3)辛い講評・優しい講評すべてが記憶に残っております。

4)文章スキルやネタの平凡さなど色々ありますが、一番問題だったのが
「怪談に対する熱意が全然足りなかった」ことだと思います。

5)そんなことを言える身分じゃないので(^^;)

6)都合が付けばぜひ参加させていただきたいです。
976久遠平太郎 ◆1pzzBr4s8g :2006/07/28(金) 22:19:03 ID:5Xugd/Ft0
最後に 高山大豆様、ロールシャッハ様 おめでとうございました。
新世代の「超」怖、楽しみにしております。
今大会のように我々読者を震え上がらせてください。
(あ、その前にオフ会でお会いできた時は超-1裏話などをお願いします)

では、そろそろお暇します(実はまだΘを手に入れてないので、これからコンビニ巡り
です。トホホ)
 
977本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:38:43 ID:ssBiv19h0
おっ。ということはオフ会参加かもしれず?
これから参加者名簿にランカーがどんどん登録されるかもしれないのか。
おもったより大所帯になりそうで楽しみだな。
978本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:55:37 ID:p3+TOui60
>>久遠氏
回答&コンビニ巡り乙ですwΘ入手できましたか?

久遠氏の回答色々興味深かった。
ランカー次々降臨でwktkだねw

PONKEN氏、sora氏、hydrogen氏、笹根氏、久遠氏が降臨とは、
28〜30日の召還魔法は効いているとみた。
979本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:10:23 ID:UOUT34f30
>971
やはり超ー1効果というか、
相互講評制の効果があったというか。
むやみに厳しい講評は、
無駄じゃなかったんだね。
そのことがわかっただけでも充分だ。
bk1、好成績だといいな。

残り少ないけどがんぱれ!
980本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:15:23 ID:xE3X9JZCO
講評というより、ただの中傷でしなかいのもあったけどね。
981本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:16:33 ID:xE3X9JZCO
×しなかい
○しかない

すいません
982本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:31:35 ID:A7rnzFdH0
探偵ナイトスクープで『おまえら行くな』紹介サレターッ!
983本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:33:35 ID:UOUT34f30
実際、ただの中傷や煽りでしかないのがあったのは事実だけど、
真っ向から言い返すのではなくて、どんな反応であれそれを
作品に反映させて実作で答えを出したのだとしたら、
ランカーはやっぱダテじゃねえってことで感心しとくよ。
984本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 00:44:06 ID:xE3X9JZCO
へこんで潰れたらそれまでだけど。
人をそんな気分にさせるのはやはりどうかと思うよ。
985PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/29(土) 01:41:28 ID:RtCfwjKM0
やっとシータを手に入れました。店員のおねいさんが、「クスッ」と笑ってた。
もしかして・・・?
986本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 05:19:49 ID:dg40irXc0
名札を付けてたり、名前を連呼してたりしない限りは、そりゃ気のせいだよ(w
987本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 05:29:43 ID:4zakNpUAO
第三位が電波だったとは…
988本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 08:40:01 ID:vnep/kwm0
>985-986
うん、まあ。もしかしたら他の意味があるかもしれないし。

そういえば大会覇者の挨拶で両者のキャラが違って面白かったな。
ロール氏は怪談作家としての挨拶。すでに作家としての自分を自覚しているように見える。
大豆氏はとにかく周囲への感謝を感じた。
「実話怪談は一人では書けない」という部分が加藤氏のまえがきに被っていて興味深い。
989本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 08:42:00 ID:5Ol3vWAr0
a.PONKENN氏がえらい挙動不審だったため。
b.超怖買いにきた人が、その日は連続で大量にいたため。
c.お姉さんは昨夜始めて彼氏とナニをして、思い出し笑いしてたため。
990本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:17:17 ID:4uhipVro0
d.PONKEN氏の「後ろの人」が、お姉さんの脇腹をサワサワと撫で回したため。
991本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:19:58 ID:RGWwRuhz0
e.実はそんなお姉さんはそのコンビニにはいない。
992本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:22:30 ID:4uhipVro0
f.PONKEN氏の左耳から、緑のおっさんが出たり入ったりしていたため。
993本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:23:29 ID:4uhipVro0
g.と思ったら、今度は右耳から出てきため。
994本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 09:31:06 ID:SKNuCDlL0
h.PONKEN氏とまったく同じ姿形の人が10分ほど前にΘを買って行ったから。
995PONKEN ◆mCmnm77dTI :2006/07/29(土) 10:24:45 ID:RtCfwjKM0
a.が正解!!
996本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 10:35:00 ID:hVQiFp1VO
仕事行く途中なので携帯から失礼
アズのひとによると、どうやら大豆氏、ロール氏の登場はないってことだよね。もしかしてオフ会もだめなのかな?
997本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 10:39:59 ID:U8mVC54g0
おめでとう、大豆ロール両氏。
そして、迷わず成仏して下さい。>旧ペンネーム
998本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 10:57:34 ID:Vqtfvn0mO
e.か h.が正解でヨロシク。
999本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:02:59 ID:JUO7/O+30
i.そいつがルパンだったため。
1000本当にあった怖い名無し:2006/07/29(土) 11:03:39 ID:JUO7/O+30
【共著者決定】「超」怖い話Part20【編者交互】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1154073451/
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・