オカルト真言蔵 月巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月闇仮面 ◆etC21QOprE
【目的】
 密教をはじめ、あらゆる宗教のエソテリックな分野について
 雑談をまじえながらマターリ議論する場です。霊障から逃れる真言、魔を防ぐ呪文等、
 あるいは神仏との感応体験やその方法についての意見交換、自己に内在する霊性を
 喚起する呪的言葉の模索等、オカルトな話大歓迎です。

【前スレおさらい】
 ・ノウマクシッチリヤジビキャナン タタギャタナン アンビラジビラジ マカシャキャラ バジリ サタサタ サラテイサラテイ
  タライタライビダマニサンバンジャニ タラマチシッタ ギリヤタラン ソワカ(フカーツの真言)
 ・ノウボウ アラタンノウタラヤヤ ノウマク アリヤバロキテイ ジンバラヤ ボウジサトバヤ マカサトバヤ マカキャロニキャヤ タニャタ
  オン マイタレイ マイタラ マノウセン マイタラサンバンベイ マイタロ ドハンベイ マカサンマヤ ソワカ(弥勒根本陀羅尼)
 ・オン ソンバ ニソンバ ウン バザラ ウン パッタ(降三世)
 ・帰命アビラウンケン(大日)
 ・帰命ランラクソワカ(宝幢)
 ・帰命バンバクソワカ(開敷華)
 ・帰命サンサクソワカ(無量寿)
 ・帰命カンカクソワカ(天鼓雷音)

【禁忌】
 ・ 不特定多数の人が閲覧するネット上での会話です。他者を傷つけるための真言や
  口伝・奥義にかかわる内容を興味本位で公開することはやめましょう。
 ・ 真言は伝授・灌頂で授けられるもの以外のものの書き込みは基本的にはOKですが、
  印契の結び方、特殊な(口伝や奥義の)観想は×。
 ・ 基本的にはsage進行、荒らし煽りはスルーすること常の如し。

【千字文】(次スレは盈巻です)
 9日10月11盈12昃,13辰14宿15列16張。17寒18来19暑20往,21秋22収23冬24蔵。
2月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/26(金) 10:48:42 ID:u8lUckUb0
前スレ
 オカルト真言蔵 天巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139714232/
 オカルト真言蔵 地巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140600309/
 オカルト真言蔵 元巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1141563240/
 オカルト真言蔵 黄巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1142437438/
 オカルト真言蔵 宇巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143384477/
 オカルト真言蔵 宙巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1143965089/
 オカルト真言蔵 洪巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144918847/
 オカルト真言蔵 荒巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146054018/
 オカルト真言蔵 日巻
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147590095/

関連スレ
 御真言集オカ版 1
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134825534/
3悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/26(金) 10:52:52 ID:lF8q5Zlz0
つっきん 乙 ノシ
月闇さんの月巻だな(w
4月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/26(金) 11:05:41 ID:u8lUckUb0
【前スレおさらい】はひさびさの更新だよん。
【千字文】も追加しておいた。
5悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/26(金) 11:08:43 ID:lF8q5Zlz0
千も文字があるなら、
そのうち巻巻なんてのもあるのかな?
6月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/26(金) 11:14:02 ID:u8lUckUb0
はは、今かくにんしたけど、巻は入ってなかったよ。
7悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/26(金) 11:17:03 ID:lF8q5Zlz0
あったら楽しかったのに(w
8火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/26(金) 21:26:29 ID:MTRBBMSZ0
スレ立て 乙 ノシ
流石のいい仕事でありがたい。

そういえば、フカーツの真言ってホントはなんて言う名称なの?
なんだか聞いたことがあった気がするんだけど、思い出せないな。
教えて下さいましまし。

また、あとでノシ
9本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:43:13 ID:JHtlNJGE0
教えて戴きたい事があってきました。ここなら教えてくれるだろうって聞いたもので。。。。

お不動様の三昧耶形についてなのですが、学研の「密教の本」のp130に掲載の図
についてお教え戴けませんか?

蓮華座の上に半月状の物があり、中に検索と火炎の出ている利剣が描かれています。
そして左右に利剣が四本、下向き二本、上向き二本、
この、上向きの利剣と下向きの利剣は何を現しているのでしょうか。是非お教えください。
お願いします。
10火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/26(金) 22:23:50 ID:MTRBBMSZ0
>>9
あらら、こりゃ俺にはわからんわw
本職の出番ですな。

登場までしばらく待ってて下さいね。
あと、出来れば下げていただけるとありがたいんですが・・・
119:2006/05/26(金) 22:34:15 ID:JHtlNJGE0
>>10
すみませんでした。今度からは下げます。

お手数掛けますが。コチラでどなたか判りましたならお願いします。
そう、それと蓮華座の上の半月状の物についてもご存知でしたなら
お願いします。・・・・・・ご面倒おかけします。。。。
12本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:05:10 ID:ajiaUELD0
神社・仏閣板の御真言集スレに、あのランボーさんが復活してるよー。
こっちに誘導した方がいいかもねw
139:2006/05/26(金) 23:31:00 ID:JHtlNJGE0
>>12
では、アタシが誘導しておきましょうか。
理趣経スレにでもカキコしときます。。。。
14悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/27(土) 00:12:15 ID:hpr31/IN0
なんで誘導した方が良いと思うのかわかんないけど、
最終的に住み着く場所を決めるのは本人だかんね
あまりお節介はしなさんなよ〜
15悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/27(土) 00:51:29 ID:hpr31/IN0
♪ぎぃ〜りぎり〜まぁでぇ〜 がんばぁぁってぇ〜
 ぎぃ〜りぎり〜まぁでぇ〜 ふんばぁぁってぇ〜

てな感じでブレインストーミング
16月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/27(土) 00:58:44 ID:t7uM6CKW0
>>9
純粋な質問ですか?
神仏板ではなにやらおかしなウワサが流れてるようですが。
ランボー氏を誘導するための工作ならよしてくださいね。
彼が自分でここに来るというなら拒みませんが。
それと、純粋な質問でしたら、その画像をうpしてください。
デジカメで写真を撮って、それをPCにとりこんで
うpろだに出すだけですから。
17月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/27(土) 01:02:44 ID:t7uM6CKW0
>>8
フカーツの真言は大金剛輪陀羅尼さ。補闕真言。
これをフカーツの真言だなんてちょっと失礼かな?
18悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/27(土) 02:23:42 ID:hpr31/IN0
とりあえず今夜はこの辺で
>>9
とりあえず御質問の件、
諦められないようでしたらば、またお越しください

では 閉門(ピ!

ギゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ガコン!
19デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/27(土) 06:15:01 ID:zmapkeqP0
ぐっも〜にん☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』お〜ぷん ざ げいと!

今日も一日、皆が息災でありますように。
 ノウボ アキシャ ギャラバヤ オン アリキャ マリボリ ソワカ

でわでわ、今日も元気にそれなりに、参りませうか☆
20火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/27(土) 06:41:38 ID:eIEOLV7p0
おっはよう☆
昨日も寝てしまった魂々でつm(_ _)m

>>13
なぜ、こちらに誘導されるのですか?
ランボーさんと語り合いたいのなら、専用のスレを立てればいいのでは?
純粋な質問と思っていたのに、その裏にそんな意図があったとは、
正直言ってガッカリです。

ここはみんなで語り合う場です。
少なくとも特定の個人をメインに語り合う場ではありません。
神仏板の各スレを確認しましたが、ランボーさんに質問する為のスレが欲しいという
感じに見受けられます。
ランボーさんがどうこうという話ではなく、ここに誘導するのは話が違うのではないですか?
やはり専用のスレを立てられたらいかがでしょうか。

私も質問に回答できるよう皆に働きかけをした手前がありますので、その質問自体が
このスレのあり方を変えてしまうようなら、私にも責任が出てきます。
こちらはこちらでご覧のような雰囲気でやっております。
どうか、このスレを変えるようなことはおやめ下さい。 よろしくお願いします。
21悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/27(土) 12:58:37 ID:PQbZWhuH0
魂っち、慌てなさんな
誘導しようとしてるかどうかもよくわからんし、
ランボーさんがこっち来るかもわからんから
いまの感じだとこっちには来たくないみたいだ
本人の好きなところに住み着けばいい

ランボーさん、もし来られるなら歓迎しますよ
安心して書けるところだと思います ここは
22破羅漢:2006/05/27(土) 18:07:13 ID:RpzST8WSO
ノシ
239:2006/05/27(土) 20:39:59 ID:oiJ9M++80
大変失礼しました。>>12のカキコを見て軽率な事をしました。皆様に
余計な心配やら誤解を招いた事深く反省し、お詫びします。
自分としては、ランボーさんをここに呼ぼうという積極的な意思はあり
ません。どうか誤解なさいませんようお願いするとともに、配慮の足り
なかった点を重ねてお詫びします。

また。お不動様の三昧耶形についての質問ですが、デジカメが無く
図版をUPできません。
急いでお教え戴きたい訳ではありませんので、書店当で見かけましたら
ご覧いただき、お教えいただけたら在り難いかぎりです。
どうかヨロシクお願いします。
24破羅漢:2006/05/27(土) 22:17:22 ID:RpzST8WSO
ノシ
25破羅漢:2006/05/27(土) 23:15:59 ID:RpzST8WSO
誰もいない…
26デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/27(土) 23:49:38 ID:nB6UREEu0
たらいまどすえー、デビル帰りましたえー☆

( ・◇・) あや、ぱらさん。
お仕事どうも乙でした。
個室までもらえて、デビル凄く嬉しいな☆

ああ、日本のお料理ってなんて美しいんだろうね。
久々に感動したよ。
一つ一つの隅々までも命が行き渡ってる、そんな感じ。
今夜のデビルはしゃーわせ♪
27破羅漢:2006/05/27(土) 23:56:45 ID:RpzST8WSO
重箱の隅をつついたわけだね
良い小姑になるよ☆
28火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:01:16 ID:eIEOLV7p0
俺も今帰ったよ。

>>21
ああ、心配かけてごめんね。

>>23
私も言い過ぎた所があったようです。
失礼しました。

>>26
料理の美しさってはかないんだよね。切ないというか。
食べるときに自分でそれを崩さないと食えないわけだから。
でも、それも良さなのかな。
29デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 00:06:44 ID:I3d/RdH60
>>27
今日は重箱じゃナカタのな。
小姑だなんて…姑娘にしといてよ。

>>28
おかえり、魂っち。
あのね、ホントに、たまにはちゃんとした所でちゃんとしたもの食べなきゃって
つくづく思ったよ。
素材の味からして、デビルでさえはっきり分かるぐらい、全然違うの。
30火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:11:53 ID:oT74mYlq0
>>28
確かにいいものはとことんいいよね。
素材も調理法も調理人の腕も、器も店もウェイターも。
あれに慣れると普段の食事が味気なくなる。
だから、俺は逆に控えたいかな。
31デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 00:20:22 ID:I3d/RdH60
>>30
控える以前に、滅多に行けないと言うのがあるわ(笑

ただ、外で食べて帰ったものの中に、これなら家でも出来るとか、こう言う味付けに
してもいいんだなって思える時があるでしょう。
ぶっちゃけて言えば、味のバリエーションが広がるって言うのかな。
そう言うのに出会うと嬉しいな。
32火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:24:43 ID:oT74mYlq0
>>31
そうね、俺も滅多にはw
だからこそ、一度行くと切ない日々が続くことになって(ry

確かに料理が出来る人がいろんな調理法に触れるといいよね。
俺は自分で料理できないもんだから

「これんめー!」
「うまくねぇ」

のどっちかにしかならないからw
とりあえず味付けの基本だけは知りたいなと思うんだけどね。
サシスセソって言われても、それだけじゃねえ。
33火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:25:57 ID:oT74mYlq0
ああ、そうだ。
そういえば料理の神様っているのかな、誰なんやろか。
34デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 00:30:41 ID:I3d/RdH60
料理の神様ねえ…

食物の神様とか、火の神様や竈の神様って言うのは聞いた事あるけど、料理の
神様って聞いた事ないな。

何方でしょう?
35火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:38:02 ID:oT74mYlq0
そうだよね、竈の神様はいるけどね。

そういえば、最近は自分で料理をつくってるんだけど、出来るのが
やはり麻婆豆腐位なんだよね。
マーボーってなにかコツはある?
あと、簡単で旨い料理ってなんかない?
前にこのスレではうどんとかを勧めてもらったんだけど、デビルのお勧めを
聞いてみたいな。
36デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 00:42:33 ID:I3d/RdH60
デビルは辛いの平気だから、仕上げに豆板醤を少し入れるよ。
申タンみたいに、30分煮込んだりはしないな。

簡単でおいしいもの?
湯豆腐が一番簡単だよね(笑

魂っちが言う『簡単なもの』は、和・洋・中のどれ?
37火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:46:55 ID:oT74mYlq0
>>36
辛いのは痛いので、ありゃ食いもんじゃアリマセンw

ああ、確かに湯豆腐もいいね。
俺のいう簡単なものは和洋中のどれでも良いですw
うまけりゃ何でもおk。
俺のヒーリングに対する取り組み方がそれをよく現してるね。
38破羅漢:2006/05/28(日) 00:49:43 ID:Z0tBHOfHO
東北大学の川島隆太教授が脳を鍛えるのに料理が良いって言ってたよ
39火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 00:51:18 ID:oT74mYlq0
>>38
ああ、できあがりの味を想像できないと料理は作れないし、
段取りも良くないと上手く行かないからね。
確かに脳は使うだろうなあ。
40破羅漢:2006/05/28(日) 00:55:48 ID:Z0tBHOfHO
麻婆豆腐は作る時 豆腐を崩さないように塩水に30分は漬け込むよ
41火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 01:00:30 ID:oT74mYlq0
え”・・・
なんつーか、俺の料理ってのはレトルトに切った豆腐を入れて
チンして出来上がりってだけだから、30分塩水に漬け込むとか、
30分煮込むなんてことはとても出来ませんわ(汗
だから、料理してるなんて、ホントはとても言えないね(大汗

まあ、ホントに本格的にやろうと思ったら、とことんやると思うけど。
凝り性だからね。
ただ、基本的な知識や技術、センスからして足りないのよ。
困ったもんだわ。
42デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:00:45 ID:I3d/RdH60
>>37
じゃあ、茹でたタコの足のぶつ切りに塩ちょっと振って、オリーブオイルとお酢と
1:1で混ぜたのをかけて、食べる時に白胡麻たっぷりかけるの。
付け合せはトマトやキュウリ。
デビルは生野菜嫌いだから、どっちも火を通すけど、普通は生でいいと思うよ。

中華はね、トリガラスープに春雨入れて、透明になったら、市販のザーサイの
千切り少し入れるの。仕上げにネギ入れてもいいし、太ネギなら最初から刻んで
一緒に入れててもいいし。

こんなの、どう?
43デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:03:50 ID:I3d/RdH60
>>40
ぱらさん、偉いなあ。

デビルは「どうせ、混ぜる時崩れちゃうんだもん」と思うから、そのまま使う。
44破羅漢:2006/05/28(日) 01:08:07 ID:Z0tBHOfHO
料理好きだからね 全然苦じゃないよ
45デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:13:30 ID:I3d/RdH60
>>44
へえ、素敵だな☆

デビルは飽きっぽいから、ギョーザ包みが一番苦手。
5個も作ったら嫌になっちゃう。
46火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/28(日) 01:18:12 ID:oT74mYlq0
>>42
ああ、アリマト☆
イタリアンと春雨か、いいねえ♪
特に春雨は旨くて安そうだから、ありがたいかも。
やっぱり料理が出来るといいね。
47破羅漢:2006/05/28(日) 01:18:31 ID:Z0tBHOfHO
餃子は王将が好きだから買ってくるよ
48火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/28(日) 01:19:15 ID:oT74mYlq0
ああ、事情によりトリを変えますんで、よろしくね♪
49デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:19:56 ID:I3d/RdH60
そうね、お料理が苦にならないと、気軽に台所へ立てるし、献立考えるのが
楽しいだろうなあ。
50火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/28(日) 01:23:32 ID:oT74mYlq0
だめだ、眠気に勝てない。
あいさつせずに落ちる前に、もう書き込んでおきますわ。

おやすみノシ
51破羅漢:2006/05/28(日) 01:24:13 ID:Z0tBHOfHO
食べるのが好きだからね
52破羅漢:2006/05/28(日) 01:25:29 ID:Z0tBHOfHO
魂たん おやすみでし
53デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:27:30 ID:I3d/RdH60
>>47
へえ、意外だな。
自分で美味しいの作るかと思ったよ。

>>48
ハイ了解。

ああ、そうだ。
魂っち、お好み焼きも簡単だよ。

粉を水で溶いて、卵入れて、刻んだキャベツと刻みネギとテンカス(関東だと揚げ玉かな?)
入れてかき混ぜて。後は好みで紅生姜。それが基本。
具は何だっていいし、キャベツが少なけりゃたまねぎでもOKだもの。
焼くのに時間が要るけど、作るのは楽々だよ。
54デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:30:27 ID:I3d/RdH60
>>50
おやすみ、魂っち☆
遅くまで付き合ってくれてありがとう。
ゆっくりやすんでね。
55破羅漢:2006/05/28(日) 01:32:09 ID:Z0tBHOfHO
今更だけど 料理の神様は伊勢神宮外宮の豊受大神様を思い出しまつ
56破羅漢:2006/05/28(日) 01:34:29 ID:Z0tBHOfHO
広島風お好み焼きも簡単だよ
ひっくり返すとこ位が慣れないと難しいかな
57破羅漢:2006/05/28(日) 01:36:12 ID:Z0tBHOfHO
今日ニュースでみたけど今 高野山は紅葉が見頃なんだって 来週位まで見れるそうだよ
行きたいなぁ。
58デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:36:33 ID:I3d/RdH60
>>55
オオゲツ様、アメノウケモチノ神様。
だったっけ?
(か、漢字が分からない…デビルは阿呆です)
59デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:40:02 ID:I3d/RdH60
>>57
あ?紅葉なの?
そうね、行けたらいいなあ。
でも、鞍馬山の胡蝶花も捨て難い…
両方回るにはちょっとねえ。
60破羅漢:2006/05/28(日) 01:48:04 ID:Z0tBHOfHO
うん 大宜都姫神様 豊宇気姫神様 料理の神様だね
61破羅漢:2006/05/28(日) 01:50:31 ID:Z0tBHOfHO
高野山と鞍馬寺は ちょっと回るのは無理があるね


今の時期に紅葉が見れるなんて魅力的だよ
62デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:51:30 ID:I3d/RdH60
>>60
料理の神様と言うより、料理の素材=食物の神様だと思っていたわ。

違ってたのね(汗
63デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:53:57 ID:I3d/RdH60
>>61
そうね。両方は…空飛んだって無理でしょうね。

本当に。紅葉って秋のものだと思い込んでるから。
64破羅漢:2006/05/28(日) 01:55:28 ID:Z0tBHOfHO
うん 素材の神様は稲荷の宇迦之魂神様は穀物の神様とか言われてるね
65デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 01:56:59 ID:I3d/RdH60
ああ、宇迦之魂神様=伏見稲荷大社におわす方よね。
66破羅漢:2006/05/28(日) 01:57:07 ID:Z0tBHOfHO
金剛峰寺の裏の通りのもみじは見事だよ
67デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 02:02:55 ID:I3d/RdH60
そうなの?
じゃあ、今度見てみたいな。

ふふふ、行きたい所がいっぱいだわ☆

おや、もうこんな時間になっちゃった。
ぱらさん、ボツボツ閉門しましょうか。
68破羅漢:2006/05/28(日) 02:04:16 ID:Z0tBHOfHO
ホムペジの画像見た? 東寺の五重塔の画像は目の前に雷が落ちる5分前位の画像だよ
69破羅漢:2006/05/28(日) 02:06:06 ID:Z0tBHOfHO
うん 閉門時間だね デビルちゃん もやしみなさい。
雨が降ってきたよ
70デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 02:07:17 ID:I3d/RdH60
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』今夜はこれにて閉門です。

明日がみんなの好い日でありますように。
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

皆さん、おやすみなさい。
どうぞいい夢を。

でわでわ ノシ
71デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 02:12:26 ID:I3d/RdH60
>>68
ぱらさん、竜が写ってない?

そうね、ようやっと『雨』だなぁ。
緑の色がこれでまた一段落ち着くね。

麗しの国の色だね。

ほんとのほんとに、おやすみなさい。
72破羅漢:2006/05/28(日) 02:41:11 ID:Z0tBHOfHO
画像では自信ないけど東寺にはイパーイ龍がいたよ
確かに龍を撮るつもりで撮った画像だよ
73デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 08:18:31 ID:O38t6qmy0
おあようおじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門しま〜す。

さてさて、今日はどんな1日になるのかしら。
 五月雨に 物思いをれば郭公 夜深く鳴きて何処行くらむ(紀 友則)

今日もみんなが元気でありますように。
  オン バザラ ダルマ キリク

さあ、今日もひとつ、参りましょう☆
 
74月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 09:22:33 ID:di62TaCC0
今朝のカブトには感動した。
子供の前で泣きそうになった。
75月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 09:33:14 ID:di62TaCC0
>>23
図を見てきました。
ああいう三昧耶形は見たことがありません。
儀軌にもとづくものかどうかは不明で、
正直なところ、よくわかりません。
蓮華座の上の半月形のものは風輪で、
風輪は忿怒尊の三昧耶形です(申氏の見立てによる)。
剣と羂索は不動の三昧耶形であること、言うまでもないことだと思います。
剣が4本ありますが、右側の2本は左側の2本を拡大したものでしょうか?
上下に向いているのは、ちょっと自信ないのですが、
もしかしたら上求菩提・下化衆生を示しているのかも。
須弥壇の蓮華が上向きのものと下向きのものとの二様があるのは
それによるもので、今の剣も同じような思想的根拠が
あるのかもしれません。
要するに、例の図は典拠が示されていないので、はっきりしたことは言えません。
こんなことしか答えられなくて申し訳ありません。
76:2006/05/28(日) 10:04:48 ID:LJkdM8/hO
上下に向いた剣ですが、私も、よく解りません。
金剛杵を周りに列ねて描く事は有るのですが、剣を周匝したものは、見たことが無く、左右の大きさが違うと言うのも不思議です。
私の考では、意味は無く、飾りの様な物ではナイかと思います。

蓮台上の半月形ですが、風輪であろうと思います。
ツッキーに三摩耶形と言っていたーと書かれてシマッタけれど、忿怒尊の三摩耶形と言う表し方はチャウと思う、まッいいや!

大日経中、不動尊 及び降三世尊は風曼陀羅(風輪)の中に描かれる為、その様に考えました。
風輪には、増長、調伏の意味が有るため忿怒尊に使われるのでしょう。
カ字(風輪)は因の意味であり、総ては此処から増長し産まれる故に、カ字に空點(ンを表す記号)を付け、カン字に為ることで、其の因(カ)を消滅(ン)する。
と謂うことで有ろうと思います。

不動明王一字心真言
【 ノウマクサンマンダバサラダン・(カン) 】

77月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 10:31:19 ID:di62TaCC0
大疏の巻六(だったかな?)の阿闍梨所伝の曼荼羅も
忿怒尊は半月形で書かれてるよ。
空海によれば、五輪は如来の三昧耶形とも言われてるから
まちがいじゃないんじゃないの?

さて、これから出かけるので、また夜にでも。
78:2006/05/28(日) 10:41:52 ID:LJkdM8/hO
ナルホド
79破羅漢:2006/05/28(日) 11:32:07 ID:Z0tBHOfHO
なるへそ
809:2006/05/28(日) 13:29:57 ID:xWWS0OC60
>>75 月闇仮面さま。  >>76申さま。

早速に調べて回答して戴き本当に有り難うございます。蓮華座の上の半月形のものは風輪
ですか。そしてその風輪が増長、調伏の意味を持つ忿怒尊の三昧耶形ということなのですね。
上下に向いている利剣は、上求菩提・下化衆生を示している可能性があるとのことですか。

先ごろ、中国に彫刻の工場を持っているという会社の倉庫で、不動利剣を杖のように突き立
てている不動尊を見ました。・・・・・ということはその像も、月闇仮面さまの仰る須弥壇の蓮華
に習って下化衆生を意味して製作された物なのかもしれません。一般的な不動様の像は利剣
を上に向け手に持っていますが、その像の場合は下化衆生の意味合いを強調したものだったの
かもしれませんね。しかし普通の不動尊像を見慣れて目には異質でした。
不動様の持つ利剣が下向きなのが妙に印象的だったのと、「密教の本」の三昧耶形にも下向き
の利剣が記載されていたので質問させていただいた次第です。
不動様に付いて書かれた本は数多くありますが、どれも一般的な事しか書かれておらず、この
ような変則的な事に触れられた物は見た事がありません。また利剣を下向きに持つことが下化
衆生の意味合いを強調するのが事実として信じられているのなら、過去の不動様の像にその
ような姿の像が無かったことが返って不思議なくらいです。

何れにしても、大変お手数をかけて調べお答え下さり本当に有り難う御座いました。改めて
お調べ戴いたお二方にお礼申し上げます。
81きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/28(日) 20:13:14 ID:X4/DDNXq0
皆様御機嫌よう。
ちょっとまと外れかもしれませんが
なにせ図像がみられないものですから・・・。
でもお不動様の足下に半月なら「低哩三昧不動尊聖者念誦秘密法巻上」
のあれではありませんの?
今、体調がいまひとつなのに、妙に休めない頭の記憶にたよったので、
おお間違いかもしれませんけど。
・・・ところで夏向けの簡単料理。
殿方の簡単ってよくわからないのですが・・・。
なす、乱切り。
ピーマン適当。
しいたけもしくはシメジ。
あればたまねぎ少々。
できればオリーブオイル、もしくはサラダオイルでいためる。
火が通ったら塩、胡椒。仕上げにお酢をかけまわして出来上がり。
塩、胡椒を使わず、最後にお醤油をかけまわしたら、和風ラタトゥユ。
このようなのは如何?
82デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 20:53:19 ID:nQPcqUBM0
をを、久々の真言スレらしい動きになって来ましたよ。
惑 々 ♪

>>81
綺羅林、ごきげんよう☆
無理しないでね。
これから天候も定まらなくなるし、今の間に体調を整えておかねば。
なんせ京都の夏に向かうんですから。

>「低哩三昧不動尊聖者念誦秘密法巻上」のあれ
ってまたエラいものを…
素人のデビルでは返答出来ないので、ちょっち待ってて下さいな。
ブレインストーミングにかけて来ます。

でわまた後で ノシ
83:2006/05/28(日) 22:19:46 ID:LJkdM8/hO
低哩三昧経って読んだことないや〜。

お不動さんて人気アルのね。
84悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/28(日) 22:37:03 ID:oDO0HPH80
>>83
よお申っち 
みんな集会やってるよ〜
85デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 22:37:12 ID:nQPcqUBM0
およ、申タンでも知らないお経があるのね。

不思議だな。

今、別室に悟兄とぱらさんがいるけど、こっちへ呼んで来よっか?
86きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/28(日) 22:41:44 ID:X4/DDNXq0
>>83
似たような内容でしたら
「大日経しょ第九息障品」にもでていますわよ。
きらりんは密教は門外漢ですので違っていたらお許し遊ばせ。
どちらかといえば、料理のことならよろこんで答えますわ。
87月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 22:48:46 ID:LMcIIzU40
>>85
デビル、申っちが知らないわけないよw
読んだことがないってだけさ。
88月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 22:53:42 ID:LMcIIzU40
>>80
中国の彫刻はどうですかね?
あまり深く考えていないかもしれないですよ。
下化衆生だけってのはちょっと考えにくい。
須弥壇のは下向きの蓮華の上に上向きの蓮華を重ねて表してます。
89デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 22:55:37 ID:nQPcqUBM0
ああ、それもそうね。

お不動さんも人気だけど、後、お地蔵さんと観音さんも人気あるわよね。
庶民派の3大スターって言うと言い過ぎかな?
90月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:02:29 ID:LMcIIzU40
きらりんの言ってるのはこれのことかな?

時に不動明王、即ち彼を持(とら)えて左足を以て
其の頂の半月の中を踏み、右足を以て其の妃の首(こうべ)の
半月の上を踏む。

この半月はなんなんじゃあー?
明らかに学研の本に出てるものとは違うぞ。
つか、きらりん、なんでこんなこと知ってんの?
門外漢が息障品の大疏の文なんてフツーは読めないよ(笑
91デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/28(日) 23:25:16 ID:nQPcqUBM0
>>90
月闇さん、そのお不動さんが踏んづけてるのは、大自在天(シバ神)と
その妃(ウマー)なの?
92きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/28(日) 23:28:35 ID:X4/DDNXq0
>>90

あら、おおいに外れましたか。
やはり門外漢ですわね。
ちょっと今医者から処方されたきつめの薬を飲んでますの。
いやに目はさめるは、倦怠感はあるはで、
よく、自分でもわかりませんの。ほっほっほっ。
他にも資料があったはずですけど、探すのがめんどくさいと、思う・・・。
93月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:40:27 ID:LMcIIzU40
>>91
そうそう。こういう図像は日本には伝来してないね。

>>92
例の図は秘密基地にうpしてるんだよ。そっちに来る?
94破羅漢:2006/05/28(日) 23:44:17 ID:Z0tBHOfHO
月たん きらりん さっきいたから見たんじゃないかな?
95月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:46:53 ID:LMcIIzU40
>>94
そうなんだ。
秘密基地はまだみんな上手く使いこなせていないね。
一人、悟禄さんだけ有効に利用しているよ(笑
96きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/28(日) 23:48:41 ID:X4/DDNXq0
お恥ずかしながら、行きましたけど東寺の龍しか見れませんでしたの。
で今確認に゜いきましたら「きらりんの部屋」があったのですけどっっ?
またへんなとこおしましたかしら?
肝心のものは拝見していませんの。
鈍ですわね。
97月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:50:53 ID:LMcIIzU40
>>92
あまりネットはしないほうがいいかもしれないね。
けっこうこれって疲れるから。ゆっくり休んでね。
98破羅漢:2006/05/28(日) 23:51:30 ID:Z0tBHOfHO
基本的に基地は 何かあった時に使う位が良いね
99月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:51:51 ID:LMcIIzU40
>>96
会議室ってところにうpされてるよ。
100破羅漢:2006/05/28(日) 23:52:45 ID:Z0tBHOfHO
研究室の最初の方にあるよ
101月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:53:38 ID:LMcIIzU40
>>98
そうっすね。某スレの話題とかw
見てきた?あそこ
102破羅漢:2006/05/28(日) 23:54:09 ID:Z0tBHOfHO
会議室だった スマソ
103破羅漢:2006/05/28(日) 23:55:19 ID:Z0tBHOfHO
今から行くよ
104月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/28(日) 23:56:41 ID:LMcIIzU40
感想きかせてね。長いっすよ。一日では無理かも。最初のころはかなりおもしろいっす。
105デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 00:02:59 ID:Tj4LBNZ00
ブレイク!
日付が変っちゃったので、デビル今夜はこれで落ちますね。

おやすみなさい、また明日☆

 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

でわでわ、ノシ
106月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 00:03:44 ID:Wu57wvor0
急に静かになったな。デビルもどうかしたのかな?

それじゃオラはこのあたりで失礼するわ。みなさらばノシ
107破羅漢:2006/05/29(月) 00:04:53 ID:Z0tBHOfHO
デビルちゃん おやすみでし


月たん スレタイ知らなかった 笑
108月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 00:07:09 ID:Wu57wvor0
>>107
ああ、すんません。

【最凶】似非・偽霊能者を斬る16【毒舌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148651435/

過去ログもテンプレに出てるっす。
109火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 00:11:31 ID:Ik9WNCIS0
今日はみんな盛り上がってるみたいだねノシ

まだ家につかないから、一つだけレスをして落ちますわ。

>>81
きらりん、大丈夫?
体調悪いのに、料理を教えてもらっちゃってごめんね。
今度材料を揃えてやってみるわ。

あと、体調はどう?
もし良かったらヒーリングするよ。
出来ればサプリででもいいから、きちんと栄養を取って休んでね。


でわでわ
110破羅漢:2006/05/29(月) 00:21:45 ID:8C6wF0BYO
そいじゃ
戸締まりしまつね


ギギギギギ ガターン☆
111デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 05:51:26 ID:fKfSqITP0
さわでぃっか☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門しま〜す。

また新しい週の始まりです。
今週も皆が息災で有りますように。
 
 オン バザラ ヤキシャ ウン

でわでわ、皆様、行って参りま〜す☆
112月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 08:54:16 ID:BM7DeRko0
一つ思い出したことがあったので、ちょっとだけ。

きらりんの指摘した『チリ三昧耶経』の冒頭の部分は
『息障品疏』(『大日経疏』)のほぼ全文と同じ内容になっている。
そのために、『チリ三昧耶経』は偽経の疑いがもたれている。

摩醯首羅天と烏摩妃との頭の半月形については今夜余裕があれば調べてみます。
113悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 21:00:04 ID:JOWKd8Ju0
魂っち、料理なんてなあ
適当に切って、適当に味付けて
適当に炒めりゃ一品出来上がりだよ
隠し味とか変に考えると失敗するからさ
ちょっと薄味で作ってみて、後から追加するようにすりゃいいのさ
そうしたら段々味の加減がわかるようになってくるよ
114デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 21:11:31 ID:o7XhqJwQ0
ただいまー、デビル帰ったよー☆

>>113
うむうむ、実感籠ってるね悟兄。
115月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 21:42:22 ID:DAnFDItP0
不動尊が踏んでいる摩醯首羅の半月というのは「額」だそうです。
その根拠は聞かないでね。そこまでは調べていないから。
116悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 21:51:04 ID:5UX37ZV00
>>114
いや、だってねえ
おれ料理の本とかテレビとか好きだからよく見るけど、
見ながら作ったことはないよ
大体記憶に頼ってるね
まあ、ある程度慣れたら、ポイント押さえてなんとかなるもんだ
おっと、女性には釈迦に説法だな
117デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 21:55:56 ID:o7XhqJwQ0
>>115
月闇さん、シバがヴィシュヌと合体してハリ・ハラと呼ばれる時、額の眼は
半月型で表されるよ。

>>116
デビルは女性の範囲にはちょっとしか入らないからなー。
困ったもんだ。
118月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:01:06 ID:DAnFDItP0
>>117
へぇそうなんだ。
でも、おれが見た資料は杲宝っていう鎌倉時代の坊さんが
書いた注釈書の説なんだよな。だからシバの図像は見ていないと思う。
もしかして漢文脈で額のことを「半月」と言うケースがあるんじゃないかと
思うんだが、少し調べてみるかな。

>>116
こないだの味噌汁のダシにトマトをつかうってのはどない?
119月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:05:52 ID:DAnFDItP0
だめだ。そういう用例は出てこない。
江戸時代にちょんまげを結うときに頭を剃るのを
月代(さかやき)っていうけど、あれは単に形から「月」っていってるだけだよね?
悟禄さん知らん?
120悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:07:28 ID:5UX37ZV00
>>118
あれなあ(w
やったことはないけどね
まあ、具じゃなくてダシの素にしてるからね
有りなんじゃないかなあ?
121悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:08:54 ID:5UX37ZV00
>>119
月代の由来も知らなかったよ(w
122デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:11:10 ID:o7XhqJwQ0
>>118
デビルん家じゃ、トマトのお味噌汁するよ。
ブロッコリーも入れるし。

セロリと豚もあるよ。
123月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:16:04 ID:DAnFDItP0
おおおー!
月代なんだけど、これは男子が日常、冠や烏帽子をかぶったために
すれて抜け上がったことに由来するそうだ。
124悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:17:13 ID:5UX37ZV00
ブロッコリーとかセロリとかは味噌汁の具になるよ
豚肉は一味入れると美味いよな

あとなあ・・・味噌汁に合う具といえば・・・
デビっちは確か食えなかったと思うけど
チーズだな 意外なのは(w
パセリと一緒に入れると美味い コクが出るよ
125破羅漢:2006/05/29(月) 22:18:26 ID:8C6wF0BYO
また月の話?憑かれてるね
126悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:19:28 ID:5UX37ZV00
>>123
摩擦で禿ちゃったって事?
まあ、ずっと着けてなくちゃならんから
そういうことはあるかもなあ
127月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:20:30 ID:DAnFDItP0
>>125
月巻ですからw
128デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:24:37 ID:o7XhqJwQ0
>>124
チーズもパセリも<しゃーなだーノシ>な世界だね。
香菜は好きなんだけどな。

>>125
そうね、月は人を魅入るから。
だのに何故か月読命って影薄くない?
129月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:25:04 ID:DAnFDItP0
今日は早いけど、ここで失礼します。そいではみなさらばじゃ!
130デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:26:01 ID:o7XhqJwQ0
おやすみなさい、月闇さん☆
またね ノシ
131悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:26:15 ID:5UX37ZV00
おおー 今日は早いな つっきん
おやすみ〜ノシ
132月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:27:08 ID:DAnFDItP0
まだ寝ないけどね。仕事だよ。
じゃノシ
133悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:27:31 ID:5UX37ZV00
ぱらさん
ファンファン大佐死んじゃったよ(泣
134:2006/05/29(月) 22:27:55 ID:ZGpERMzXO
風輪は眉間に置きまちゅ。
頭を踏むことは、考えを踏む事になりまちゅ。

風輪は増長でちゅ
僕の頭は妄想でちゅ



テキトウに言ってまちゅ!
眉間に置くのは本当でちゅ
135破羅漢:2006/05/29(月) 22:28:16 ID:8C6wF0BYO
>>127
わざと?たまたまだと思ったよ
136デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:30:31 ID:o7XhqJwQ0
>>133
ごめん悟兄。それは何処の人?
実在の人?
TVの人?
137破羅漢:2006/05/29(月) 22:31:32 ID:8C6wF0BYO
ファンファン大佐?岡田真澄?死んだの?
138月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/05/29(月) 22:32:23 ID:DAnFDItP0
そうか。風輪は額か!
ピンポイントで額って書かれてたっけ?
顎より上、頭頂より下じゃなかったか?

ダメだ、いつまでたっても仕事に行けん。
こんどこそさらば!
139悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:33:41 ID:5UX37ZV00
>>136
岡田真澄だよ 俳優の
とんねるずの番組で昔ファンファン大佐って役やってたんだ

この前曽我町子さんが死んじゃったけど、
実は去年の劇場版マジレンジャーに曽我さんが出たのは、
岡田真澄の代役だったんだよね
だからまた特撮板は騒いでる
まあ、追悼モードにはならないだろうけどね
140破羅漢:2006/05/29(月) 22:34:34 ID:8C6wF0BYO
月読命様かぁ…
古文献で素戔嗚尊の幼少の名前ってあったけどなぁ…
141破羅漢:2006/05/29(月) 22:36:40 ID:8C6wF0BYO
岡田真澄って子供まだ小さかったよね
可哀想に…
142火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:40:20 ID:tOtb3cAp0
たっだいま☆

>>138
輪ってチャクラっていうんでしょ?
それなら、頭部の大きなチャクラは眉間と頭頂にあるよね。
あとはのどかな。

だから、額は正しいんじゃないのかな。
143悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:40:28 ID:5UX37ZV00
>>141
え?そうなの??
まあ、ご本人がそこそこ御歳だからね
144火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:41:57 ID:tOtb3cAp0
>>139
岡田真澄って70歳だったんだね。
あの人なら一通りの遊びは豪快にやってそうだから、その上で70歳まで
生きて子供も設けたんなら大往生なんじゃないのかな。
145火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:42:34 ID:tOtb3cAp0
みんなでファンファン大佐の供養でもする?
146デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:42:51 ID:o7XhqJwQ0
>>140
えええええ?
素戔嗚尊の兄上じゃないの?
147デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:44:12 ID:o7XhqJwQ0
>>142
お帰り、魂っち。

>>145
良く知らない人だな。どうしよう?
148悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:46:34 ID:5UX37ZV00
ファンファン大佐の供養なあ・・・
普通にご冥福を祈っておこうよ
多分仏式じゃ合わないし(汗

>>146
なんかで読んだよ ツクヨミ=スサノオ説
日本の神様って兄妹ペアとか姉弟ペアで夫婦になっちゃうとか多いじゃない?
まあスサノオさんは他所で嫁さん貰っちゃうんだけどね(w
149破羅漢:2006/05/29(月) 22:47:39 ID:8C6wF0BYO
輪はチャクラなんだ…
頭頂部と眉間と脳幹と喉の4つだね
150火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:47:42 ID:tOtb3cAp0
>>147
ま、いいよ。
別に俺も関わりがあったわけじゃないから、そこまでする義理があるわけでも
ないしね。
まあ、こういう電波なスレでこういう話題が出たから、ちょうど良いかなと
思っただけだから。
151デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:49:11 ID:o7XhqJwQ0
>>148
でも日本の場合は、母親が同じ兄弟は、結婚出来なかったはずなんだけど…
152火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:49:58 ID:tOtb3cAp0
>>149
ああ、背中側も含めるなら、のどのチャクラの真後ろにもあるみたいね。
背中側がチャクラの本体らしい。

俺が輪を体につけるとしたら、頭頂に乗せたいけどな。
153悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:50:38 ID:5UX37ZV00
>>151
神様の話だよ(w
神話はその辺あんまりうるさくなかった事無い?
154火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:54:07 ID:tOtb3cAp0
>>148
そやね。
やめときますか。
155デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:54:39 ID:o7XhqJwQ0
ごめん、デビルなんだかズレてるから、今日はこの辺で落ちるね。

おやすみなさい、また明日☆
156悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:55:50 ID:5UX37ZV00
デビっち 早いな
ごめんよ なんかファンファン大佐がまずかったかな?(汗
157破羅漢:2006/05/29(月) 22:56:28 ID:8C6wF0BYO
天照大神様や素戔嗚尊様に比べて 逸話が全くないから そうかも知れないね
158悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 22:56:49 ID:5UX37ZV00
まあ とりあえず
デビっちおやすみ ノシ
159デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/29(月) 22:57:39 ID:o7XhqJwQ0
ううん、違うの。
ちょっち自分の調子が変なだけ。

心配掛けてごめんなさい。
明日はまた元気でいられると思うから。

ぐんない☆
160火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:58:52 ID:tOtb3cAp0
>>153
そうだよね、なんか心配になるくらい血が濃くなりそうな感じだよねぇ。
とは言っても、イザナギ・イザナミの二人からみ〜んな生まれたんなら、
み〜んな近親交配ってやつだよね。いいんかいなw

これは深読みすれば、ビッグバンの後に陰陽ができたという話を現してる
のかもしれないけど。
161火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 22:59:38 ID:tOtb3cAp0
>>159
あらら、大丈夫?
ゆっくり休んでね♪
162悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/29(月) 23:00:20 ID:5UX37ZV00
さて、おれもちょいとここは落ちるか
もう少し起きてるとは思うんだけど

でわでわ ノシ
163火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/05/29(月) 23:01:15 ID:tOtb3cAp0
あらら、みんな落ちちゃったね。
じゃあ、俺も落ちますわ。
ではでは
164破羅漢:2006/05/29(月) 23:04:55 ID:8C6wF0BYO
今日は みんな早いね
ゆっくり休んでね
おやすみ♪
165承仕:2006/05/29(月) 23:57:54 ID:0AqdTEUkO
>>119

月代は本来剃るのではなく抜くという説もあるようです。
情報元は某床屋さん。
166破羅漢:2006/05/30(火) 00:17:01 ID:A5629J5YO
あ承仕たん
某床屋…
某某…
167本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 03:33:37 ID:iLeysuI0O
ぴッ!




きーん、ガシャーッ、ひゅん、ひゅん、ひゅん、ひゅん。

ピシューピシュードゴドゴドゴ

ゴンッドスン

うぃ〜ーぃ〜ーぃ〜ーぃ〜ーぃ〜ーぃ〜ーん ゴッ トン。

【閉門】
168デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 05:55:48 ID:56v48sqV0
もはよーごじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門しましたよ〜。

うむうむ、今日は気温が高そうです。
日焼け注意ですねえ。

今日も皆が平穏に過ごせますように。

 オン アロリキヤ ソワカ

でわでわ、今日も元気にそれなりに。
行って参りま〜す☆
169デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 22:36:52 ID:998b+zRJ0
ただいまー、デビル帰山しましてですよー☆

今夜もみんな遅いかな。
自室に行ってよう。
御用の方は、是非是非メモをお残し下さい。
170悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 22:40:56 ID:uoRZGbZp0
デビっちおかえり〜

コーヒーこぼしちゃって、掃除とかしてたから疲れちゃった(w
171デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 22:42:32 ID:998b+zRJ0
>>170
ただいま、悟兄☆
火傷とかしなかった?平気?
172悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 22:45:03 ID:uoRZGbZp0
火傷とかは大丈夫

丁度良かったんだ まだコタツ出してたから(w
そろそろ片付けないといけないと思ってたからね

思わず洗濯機回しちゃったよ
シミになるから
173デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 22:48:13 ID:998b+zRJ0
それはお疲れサマ。
でも、それで済んで良かったよ。

ああ、関帝廟も鞍馬山も行かない間に、明日で5月が終わっちゃう。
鞍馬山はまだ良いけど、関帝廟は周りに日陰がないから、暑くなると辛いんだ。
174悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 22:52:24 ID:uoRZGbZp0
ああ・・・関帝廟はおれも行かなきゃいけないなあ・・・
しばらく無理だな(汗
175デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 22:54:54 ID:998b+zRJ0
そう、早く行かなきゃいけないけど、先に服の入れ替えとかやっとかないと
いけないし…

第2土・日に熊野さんへ行くから、そのあとの日でちょっと思案中。
176悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 22:57:25 ID:uoRZGbZp0
服の入れ替え?
ああ、夏服と冬服の入れ替えね

おれほとんど着たきりスズメに近いから、入れ替えってしないなあ(汗
重ね着の枚数しか違わないし・・・
ちなみに夏でも上着着ている奴です おれは(汗
177破羅漢:2006/05/30(火) 22:59:16 ID:A5629J5YO
良いなぁ熊野…
気候も一番良い時期じゃないかな?
178デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 22:59:29 ID:998b+zRJ0
あ、デビルもそうだよ。
直射日光浴びるより涼しいし、冷房の効いた処へ入っても大丈夫だし、
何より汗ばんだ他人の肌と直接くっつくのがイヤ!
179破羅漢:2006/05/30(火) 23:01:39 ID:A5629J5YO
漏れは着替えをいつも持ってるよ
山登りも良く行くからね
180デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:02:33 ID:998b+zRJ0
>>177
こんばんは、ぱらさん。

そうなの。
きっと、赤いヘビイチゴと白い胡蝶花がいっぱいだよー。
晴れたら良いけど、雨でもいい。
181悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:02:41 ID:uoRZGbZp0
まあ、おれはバイク乗ってるからってのもあるんだけどね
冷房駄目なんだ 体がおかしくなる
だから部屋にも冷房器具の類は一切なし
でも去年の夏は窓開けてるだけで過ごしやすかったよ
京都は暑すぎる
182破羅漢:2006/05/30(火) 23:03:15 ID:A5629J5YO
IDが大文字ばかりだし…
183悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:04:40 ID:uoRZGbZp0
さすがに着替えまでは持ってないな(w

山登りかあ・・・
近いうちにまた奥の院行って来ようかなあ・・・
184デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:05:15 ID:998b+zRJ0
京都はねえ、奈良もアレだけど、一際厳しいような気がする。

でも、そんな京都の夏の真っ最中でも、お寺の中って涼しいの。
不思議だねえ。
185悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:06:18 ID:uoRZGbZp0
おれのID、YAMAHAの2ストの名車、RZだ(w
186デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:07:11 ID:998b+zRJ0
>>183
どこの?
高野山?
奥の院はあっちこっちにいっぱいあるよ。
187悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:08:41 ID:uoRZGbZp0
>>184
京都だからこそ、じゃないのかな?
いくらお坊さんでも、暑さ寒さは少しでも過ごしよくしたいだろうしね
冬の寒さはそう緩和されてないような気もするけど
188破羅漢:2006/05/30(火) 23:09:33 ID:A5629J5YO
京都はキレとコクがあるね
189デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:10:07 ID:998b+zRJ0
あーデビル、もうちょっとで999だったのに…
190悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:10:13 ID:uoRZGbZp0
>>186
ああ、おれの近所の寺の奥の院だ
近い割りに一回しか登ってなくてね
191破羅漢:2006/05/30(火) 23:10:58 ID:A5629J5YO
奥の院なら 高野山と見た
192悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:11:45 ID:uoRZGbZp0
>>188
ぱらさん なんか麦酒みたいだ(w
まあサントリーとキリンの工場はあるんだけどな
193破羅漢:2006/05/30(火) 23:12:03 ID:A5629J5YO
アチャー ハズレちゃった
194デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:12:55 ID:998b+zRJ0
>>187
うん、冬は暖房した部屋だけが暖かいんだって。
だから下手に夜中にお手洗いに行ったら、廊下で野垂れ死にしそうになるって。

>>190
ああ、観音様の側だっけ?
195悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:14:58 ID:uoRZGbZp0
>>193
まあ、普通はそう思うだろうね

>>194
そうそう 頂上までは行った事無いんだけどね
奥の院のところまで朝イチから登って、
昼飯までに帰ってきたことがあるよ
196デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:16:46 ID:998b+zRJ0
>>195
そうなの。じゃあ、そこそこ距離があるのね。
鞍馬〜貴船と同じぐらいかな。
197破羅漢:2006/05/30(火) 23:17:53 ID:A5629J5YO
奥の院好きだなぁ マニアックな感じがたまらないね
198デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:19:46 ID:998b+zRJ0
>>197
うん、みんな表までは行くけど、その先はあんまり行かないものね。
あんまり荒れてなくて、心が静かになるから、デビルも好きだな。
199悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:20:37 ID:uoRZGbZp0
鞍馬〜貴船かあ・・・
あそこは判断迷うなあ
一人じゃなかったから、あんまり長いって感じがしないんだ
あそこのルート

でもまあ、こっちの方もそんなにルートは長くは無いな
登山目的で登ってる人たちはそれなりの装備してるけど、
おれ、その横をTシャツ&ジーパンで、ペットボトル一本だけ持って登ってたからね(w
200破羅漢:2006/05/30(火) 23:22:11 ID:A5629J5YO
女性だけなら危険な所も結構ありそうだね
201悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:24:03 ID:uoRZGbZp0
鞍馬はあんまり女性だけでは行かない方が良さそうだね
昼間でもなんかありそうだ
202デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:24:04 ID:998b+zRJ0
>>199
全然長くないよ。
8時頃に上がったら、12時頃には降りて来てるし。
そんなにキツイコースでもないしね。
203破羅漢:2006/05/30(火) 23:24:41 ID:A5629J5YO
鞍馬寺〜魔王殿〜貴船神社〜奥宮

結構近いよ
204悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:26:07 ID:uoRZGbZp0
鞍馬はねえ、
一緒に登った友達が、不動堂の前で
凄い速さで九字を切ってる人を見たそうだ
205破羅漢:2006/05/30(火) 23:27:20 ID:A5629J5YO
醍醐寺の奥醍醐は きつかった記憶があるなぁ
206デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:28:01 ID:998b+zRJ0
>>201
んにゃ。平日ならともかく、休日は人だらけだよ。
人よりも、道を外れてマムシに噛まれる方が怖いかと思う(笑
207悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:28:03 ID:uoRZGbZp0
>>202-203
そうだねえ
おれはハシゴした事無いんだけどね
魔王殿まで行って引き返したから

あそこから貴船まで近いってのは、後から知った
208悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:29:47 ID:uoRZGbZp0
>>205
おれは下醍醐しか行ってないわ
なんかあの雰囲気、苦手なんだ
209デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:30:04 ID:998b+zRJ0
西国三十三箇所の上醍醐もキツイってきくね。
210破羅漢:2006/05/30(火) 23:30:34 ID:A5629J5YO
漏れは貴船神社の奥宮で太極拳みたいな動きで何かと対話してる人がいたよ
興味津々でずっと見てたよ
211悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/30(火) 23:32:33 ID:uoRZGbZp0
>>210
それもなんだか凄いなあ(w

あ、もうこんな時間か
ちょっとしか付き合えなくてごめん もう寝るよ
じゃあ、また明日 ノシ
212デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:32:40 ID:998b+zRJ0
>>207
6月は水無月だから、貴船神社に大きな茅の輪が設けられるよ。
出来れば潜って、息災を祈りたいなあ。
213破羅漢:2006/05/30(火) 23:33:40 ID:A5629J5YO
後できいたら西国三十三箇所で最大の難所らしいよ
冬に行ったから雪で大変だったよ
214破羅漢:2006/05/30(火) 23:36:26 ID:A5629J5YO
ろくたん おやすみ


6月最終日は夏越しの祓いがあるからね 早いなぁ もう半年かぁ
215デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:36:27 ID:998b+zRJ0
>>211
おやすみなさい、悟兄☆
ゆっくりやすんでね。

>>213
デビルはそっちの方はまだまだだな。
京都市内をぽちぽち回っただけで、放ったらかしにしてるもの。
いつか、ちゃんと回らなきゃね。
216デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:38:41 ID:998b+zRJ0
>>214
そうなの、なんだかあっと言う間に、もう6月なのよ。
早いなあ…
217破羅漢:2006/05/30(火) 23:40:38 ID:A5629J5YO
三十三箇所は ちゃんと行きたいなぁ 気合い入れないとね
218破羅漢:2006/05/30(火) 23:42:22 ID:A5629J5YO
熊野 行くなら青願渡寺が一番札所だから 気合い入るね
219デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:46:24 ID:998b+zRJ0
うん。でも、もうそれは貰ってあるの。

物見遊山の旅だけど、お会い出来るチャンスに恵まれるって嬉しいな。
220破羅漢:2006/05/30(火) 23:51:24 ID:A5629J5YO
縁に感謝だね



実際はそこかしこに神気が満ちてるけど なんかもっと深く近づくみたいで良いね
221デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/30(火) 23:56:30 ID:998b+zRJ0
そうね、何て言えばいいかな?
ああ、そう、黒潮みたいに大きな流れを感じられる所って言うのかしら。
山々の背を伝って駆け抜けて来た気が、瀑布みたいにどーんと雪崩落ちて来る、
そんな不思議な場所だわ。
222破羅漢:2006/05/31(水) 00:00:11 ID:bwjcRSGSO
その土地土地でパワーが違うもんね
漏れは奈良が好きかなぁ
223デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 00:02:54 ID:MoIigzQa0
奈良は、ごめんなさい。あんまり気を感じた事はないわ。
阿修羅王とか博物館とか万葉植物園とか、好きなものはあるけれど。
224破羅漢:2006/05/31(水) 00:06:39 ID:bwjcRSGSO
どれも知らないや…


三輪山と三輪そうめんのファンだからね
225デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 00:09:05 ID:MoIigzQa0
あうあう、ぱらさん。
デビル限界ですよって、これにて今夜はごめんやす。
また明日遊んでちょうだいネ。

それでは、明日も皆が健康でありますように。
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

おやすみなさい、良い夢を☆
226破羅漢:2006/05/31(水) 00:11:42 ID:bwjcRSGSO
デビルちゃん おやすみなさい♪


早いけど閉門かな



ガガガガガ ガシャン☆
227デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 00:13:39 ID:MoIigzQa0
あ、も一つ。

『オカルト山 真言蔵寺 月巻』閉門するですよ。

鍵はかかっていませんから、何方でもどうぞ。
何時でも歓迎します。

でわ、本当におやすみなさい☆
228破羅漢:2006/05/31(水) 00:31:40 ID:bwjcRSGSO
(´・ω・`)ショボーン
229デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 06:02:37 ID:ZVCc7Ohl0
おあよーおじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門しま〜す♪

今日で5月もお終いです。
早いものですねえ、ながめせしまに、もう…

さあ、今日もみんなにとって好い日で有りますように。
 オン バラダハンドメイ ウン

でわ、行って参りま〜す☆
230破羅漢:2006/05/31(水) 16:35:05 ID:bwjcRSGSO
今日のまんが日本昔話は鬼子母神さまの話だね
楽しみだよ
231破羅漢:2006/05/31(水) 19:27:19 ID:bwjcRSGSO
あーこわかった 今日は怖くて眠れないよ
232悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 19:29:35 ID:AC+Vx1MT0
>>230-231
あんたは子供か(w

今日は2話とも仏様関係の話だったねえ
233悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 19:31:05 ID:AC+Vx1MT0
今日ので怖いんだったら・・・

これから夏になったらどうすんの?
多分夏恒例の怪談シリーズになるよ
234破羅漢:2006/05/31(水) 21:02:59 ID:bwjcRSGSO
怪談シリーズ楽しみだよ
235デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 21:43:53 ID:D84Sm9Wn0
ただいまー、デビル帰ったよー☆

あー、今日も日本昔話、見られなかった…
オワタ?(T-T ))(( T-T)オワタ?
しょーがないけど…

怪談もたぶん見られないだろうな…
なんか、悲しいな
(´;ω;`)ウッ…
236破羅漢:2006/05/31(水) 21:53:48 ID:bwjcRSGSO
デビルちゃん おかえりー

今日のは怖いから見たら寝られなくなるから見ない方がいいよ(;д;)
237:2006/05/31(水) 21:59:08 ID:86NY2mnfO
二足羊はおいちいのかな?
238デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:00:30 ID:D84Sm9Wn0
ただいま、ぱらさん。

だって、だってデビルだって見たいもの。
他人の怖かった話。
怖くて眠れなくなったら、安全圏の誰かの肩に止まるか、布団の隅っこに入れて
もらうから、平気だもん。
239破羅漢:2006/05/31(水) 22:02:56 ID:bwjcRSGSO
二足羊?
なんだろう?
240デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:04:30 ID:D84Sm9Wn0
ひと
241破羅漢:2006/05/31(水) 22:06:07 ID:bwjcRSGSO
デビルちゃんは テレビデオを買ったらいいよ
平成だから 安く買えるよ
242破羅漢:2006/05/31(水) 22:08:16 ID:bwjcRSGSO
(~π~)
羊って 人間はそんなに毛深くないよ〜
243:2006/05/31(水) 22:10:18 ID:86NY2mnfO
>>239
鬼子母神の大好物で、中国の名産品。ナンデも唐の時代には専用の農場と、解体処理場が在ったらしい。
244破羅漢:2006/05/31(水) 22:11:03 ID:bwjcRSGSO
鬼子母神様って子供が一万人もいたんだね
吉祥天様は その中のひとりかぁ…
245デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:11:57 ID:D84Sm9Wn0
>>241
コンセントもないけど、置き場所が無いよう。
デビル、毎晩誰かの処へお泊まりに行かなきゃ。
246悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:14:04 ID:SoFuCw/k0
え?デビっちコンセントの無い部屋にいるのか?
ん????? どゆこと?????
247:2006/05/31(水) 22:14:05 ID:86NY2mnfO
>>242
二足羊は羊サンに味が似ているため、二足羊とイウらしい。
248破羅漢:2006/05/31(水) 22:14:31 ID:bwjcRSGSO
二足羊って どんなの?




デビルちゃん
そうかガンガレ!
249デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:15:11 ID:D84Sm9Wn0
>>243
じゃあ、やっぱり人?

鬼子母神の好物は石榴だって言うけど、石榴じゃ解体処理しなくったっていいでしょ。
250悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:15:54 ID:SoFuCw/k0
鬼子母神様は子供の数数えるのが恐ろしく早いです
日本野鳥の会にスカウトしませう
251:2006/05/31(水) 22:16:19 ID:86NY2mnfO
最近、日本では、ジンギスカンが流行りダって、このレス四打谷津、馬路で寝られないかも。
252悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:17:55 ID:SoFuCw/k0
>>249
元々人肉が好物だったんだ
それを止める為に代わりに食うのが石榴

鬼子母神信仰って中国からだよな?
インドにもいるのかな?
253デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:18:54 ID:D84Sm9Wn0
>>246
コンセントはあるけど、数が少ないの。
蛸足するのも怖いし。
254:2006/05/31(水) 22:19:45 ID:86NY2mnfO
>>249
じゃヤッパリって、知ってるクセに!
255デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:21:30 ID:D84Sm9Wn0
>>252
いるよ。
鬼子母神よりもっと強烈な、大暗黒女神様。

カーリー・マーがいる。
お供えモノは人。
身を飾るのは人の頭や、手足。
256破羅漢:2006/05/31(水) 22:21:37 ID:bwjcRSGSO
(((゚Д゚)))
ガクガクブルブル
257悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:21:50 ID:SoFuCw/k0
>>253
おれ蛸足は当たり前のようにやってる
というか、普通やんないと今時家電は使えないよ?

まあ、テレビはアンテナ線も繋がないといけないんだけど
258:2006/05/31(水) 22:22:53 ID:86NY2mnfO
>>252
中国ドコロか、ヨーロッパの方が古いぞタシカ!

259破羅漢:2006/05/31(水) 22:23:55 ID:bwjcRSGSO
マハーカーラ大黒天と どちらが強いの?
260悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:24:25 ID:SoFuCw/k0
そうか カーリーの存在を忘れてた
なんで忘れてるかなおれ
261デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:25:35 ID:D84Sm9Wn0
公営住宅は、設計が古いから、新しそうでも電気の容量とか少ないの。
だから、気をつけないと怖いのね。

>>254
だって、ワザワザ申乃介が書いてくるんだから、他の可能性も考えないとダメじゃん。
262悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:26:20 ID:SoFuCw/k0
>>258
欧州にも伝わってるのか?
まあ、インド人は白人の方が人種は近いもんなあ・・・
263破羅漢:2006/05/31(水) 22:26:50 ID:bwjcRSGSO
ヨーロッパも!
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
おそれいりやの鬼子母神
264デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:28:00 ID:D84Sm9Wn0
>>258
あ、そうなの?

>>259
さあ…
でも事によると、カーリー・マーの方が強いかも。
本調子になってくると、シバ神を踏み倒しながら踊り狂うって言うもの。
265:2006/05/31(水) 22:31:15 ID:86NY2mnfO
鬼子母神より人肉を食べる人間方が怖い。

人間がアフリカ辺りでライオンに食われても、自然の法則でショウがねーか!って感じだけど、人間が人間を食うってのはチョッとね!マシテや家畜とシテの人間がいたわけだから…

パイちゃん、人間にナンテ成らない方が良いよ。
266破羅漢:2006/05/31(水) 22:31:32 ID:bwjcRSGSO
>>264
(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
そりゃ怖いわっ!
267破羅漢:2006/05/31(水) 22:34:05 ID:bwjcRSGSO
シバクぞ!とシバ神は関係ないのかなぁ?
268悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:34:08 ID:SoFuCw/k0
中国人は
四足は机と椅子以外 二足は両親以外は食うって言うからなあ・・・
悪食極まれり、だね
269デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:35:57 ID:D84Sm9Wn0
あー、でもサルの血を引いてる人間だったら有り得るかも。
チンパンジーの大部分は、他の種類のサル捕まえて食べるでしょ。
人間だって、部族とか、所属団体が違えば割り切れるのかも。

水滸伝なんか結構、そう言うの出て来るし。
270:2006/05/31(水) 22:38:40 ID:86NY2mnfO
>>262
ヨーロッパにも伝わっていると言うより、ヨーロッパの方から伝わった。

ヨーロッパでの名前は忘れたが、神とシテの性格は、今の様なモノでは無かったと思ったが、詳しくはヤッパリ忘れた。
271破羅漢:2006/05/31(水) 22:39:30 ID:bwjcRSGSO
時代背景なんかあるんだろうけど 人間は過去から学ばないとね
272悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 22:44:02 ID:SoFuCw/k0
>>270
一度調べてみるよ それ
出てくるかどうかわからんけど
273デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:44:20 ID:D84Sm9Wn0
ヨーロッパは良く知らないけど、酒の神バッカスの祭りの時には、結構暴動になって
興奮状態に陥った群集が、人を引き裂いて食べたりした事があるみたい。
274:2006/05/31(水) 22:47:06 ID:86NY2mnfO
>>269
中国で、カニパニズム文化が花開いたのは、天災による貧しさも有るが、それ以上に人災的なモノによる貧しさの為だろう。易性革命ナンテ馬鹿やってるからだ。

革命はウテナに任せとけっての!
275破羅漢:2006/05/31(水) 22:47:25 ID:bwjcRSGSO
オン ドドマリカ キャキティ ソワカ
276:2006/05/31(水) 22:49:45 ID:86NY2mnfO
ヨーロッパもコロシアムなんかで馬鹿やってたな。ソウイエバ
277デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:52:14 ID:D84Sm9Wn0
【うてな】
 台(古語)
 @見晴らしの利く、屋根のない高い建物。
 A物を載せる台
278:2006/05/31(水) 22:54:31 ID:86NY2mnfO
易性の性が違う
279デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 22:57:10 ID:D84Sm9Wn0
百姓の姓だったよね?
280:2006/05/31(水) 22:59:58 ID:86NY2mnfO
ウテナはアニメDAKARA!

易性革命は現代の話しデシタ。
281悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 23:03:55 ID:SoFuCw/k0
申っち、デビっちは「少女革命ウテナ」は知らないと思う
なんでおれは知ってるんだろう?
そういえばパイにはツッコミ無かったな(w

鬼子母神欧州源流説、軽く調べたけど、出なかったな
まあ、また調べるさ 今度はもうちょっと気合入れて
282デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:04:17 ID:D84Sm9Wn0
ヽ<; ̄! ̄>ノ

ドウ 突っ込ンデイイノカ ワカリマセン…

申シ訳ゴザイマセンガ シバラクオ待チ下サイ
283デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:06:11 ID:D84Sm9Wn0
>>281
いや、パイちゃんてなんだかわからなかったけど、申タンの眷属かと思ったもので。
284破羅漢:2006/05/31(水) 23:06:47 ID:bwjcRSGSO
漏れも軽く調べたけどヨーロッパ関係は見つからないよ
しくしく
285悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 23:10:44 ID:SoFuCw/k0
>>283
「3×3EYES(サザンアイズ)」って漫画のキャラだよ
人間じゃなくて三つ目の妖怪(三只眼・さんじやん)

>>284
調べてて、なぜか「ハヌマーン」の項を読みふけってしまった(w
286:2006/05/31(水) 23:12:13 ID:86NY2mnfO
>>284
間違いではないよ
町の神ミタイナ性格だった
287悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 23:15:50 ID:SoFuCw/k0
町の神???

アテナみたいなものかなあ?
多分ギリシャか北欧だとは思うんだけど
ただの勘だけどね
意外とケルト辺りか?
288デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:16:46 ID:D84Sm9Wn0
ハヌマーン・ダール。
猿王にして風の神。ラーマー・ヤーナで活躍するから、南アジアから東南アジアでは
わりとポピュラーだよ。
お寺の壁画にも、ラーマー王子やシーター姫と一緒に、良く描かれてる。
289デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:18:52 ID:D84Sm9Wn0
>>286
生食?それとも保存食?
290悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 23:19:56 ID:SoFuCw/k0
おれの探してる風の神さん・・・
意外とハヌマーンだったりして(汗
違うとは思うんだけど

斎天大聖はハヌマーンと同一視されてると思ったけど、
調べてみると、意外と別に解説してたりするのね
共通項は「猿」だけだからかな?
291悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/31(水) 23:21:20 ID:SoFuCw/k0
おっと、こんな時間か
ごめんよみんな 今日はこれで落ちるわ
また明日 ノシ
292:2006/05/31(水) 23:22:54 ID:86NY2mnfO
テュケ(ヨーロッパ名)=鬼子母神、だったかも!
293:2006/05/31(水) 23:24:30 ID:86NY2mnfO
>>289
デビルちゃん!質問の意味が判りません!
294:2006/05/31(水) 23:26:45 ID:86NY2mnfO
>>289
デビルちゃん!質問の意味が判りません!


おやすみ!
295破羅漢:2006/05/31(水) 23:27:54 ID:bwjcRSGSO
漏れもテュケ見つけた

ヘルメス(大黒天、毘沙門天)

北風ボレアス(風神)ヘラクレス(執金剛+金剛杵)
テュケ(鬼子母神)
296:2006/05/31(水) 23:30:30 ID:86NY2mnfO
おっ パラさん 早ッ!
297デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:33:09 ID:D84Sm9Wn0
>>290
根本的な世界観が違うからじゃない?
インドなんかだと、今世の行ないによって来世が決まる訳だから、どんな生き物であっても
元は人だったり、次は人に生まれ変わる可能性があるものでしょ。
言い換えれば、人も他の生き物も大差はない。
でも、西遊記が生まれた中国だと、神と人の中間に位置する仙人は憧れの対象ではあっても、
元々の素性、人が仙人に成ったセン教派と、人間以外の生き物や器物が仙人に成ったセツ教派の
二つに区分するのね。
298デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:38:11 ID:D84Sm9Wn0
>>291
おやすみ、悟兄☆
また明日ね。

>>293,>>294
ごめんごめん。
いや、捕虜でも生贄でも、シメて直ぐにみんなで食べ切るのと、その場で少し
食べて、またあとの祭り用に幾分か保存したりするのかな、と。
しょっちゅうそう言う物が手に入る処なら、毎回生食でいいだろうけど、
手に入りにくい処なら保存しておく必要もあるかと…このように思ったので。
299:2006/05/31(水) 23:45:15 ID:86NY2mnfO
>>298
人肉の話しデスか。

詳しくは無いけど、イロイロ有るみたいだよ!

基本は、醢?醤?でしょう多分。

中国には人肉料理のレシピ本が昔から有った筈だよ。たしか、蜂蜜漬けが旨いらしい。

あーヤダヤダ。
300:2006/05/31(水) 23:50:36 ID:86NY2mnfO
しかし、夜中にする話しジャナイナ教。

俺も落ちようかな。眠いし
じゃ 皆さん お休みなさい。
悪夢ミナイデネ!
301デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:52:11 ID:D84Sm9Wn0
>>300
おやすみ、申タン☆
ゆっくりやすんでね♪
302破羅漢:2006/05/31(水) 23:54:34 ID:bwjcRSGSO
神様になった位だから 人間なんて いつでも何人でも捕まえれたんじゃないかな?
303:2006/05/31(水) 23:56:13 ID:86NY2mnfO
あッ そうそう

手に入りズライかどうかは、時代で違ったみたいダよ。

一時、二足羊はウジ虫よりも安い時が有ったと思ったな!

間違ってたらゴメンm( ̄− ̄)m
304デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/31(水) 23:59:55 ID:D84Sm9Wn0
>>300
まあ、そう言われればそうかも。

しかし、ワザワザ人間食べなくてもねえ、他にもいっぱいあるのに。

日本で鬼子母神の他に、元食人神って言えば、またら神・ダキニ天・夜叉
そんなものかしら。でもちゃんと数えたらもっとあるかも。
305破羅漢:2006/06/01(木) 00:00:13 ID:bwjcRSGSO
二足羊が どんどんわからなくなってきたよ
306破羅漢:2006/06/01(木) 00:03:23 ID:r3gCEBZzO
鬼関係は人間を食べちゃうんじゃない?
307デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 00:03:37 ID:D84Sm9Wn0
>>303
まあ、あったでしょうね。
戦乱が酷くなったら、色の黒い若い娘がいの一番に姿を消したって言うし…

>悪夢ミナイデネ!
もとはと言えば、君が振ったネタだと思うんだけど。
違っているかしら?
308デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 00:10:45 ID:Omg/Dq3X0
>>306
うん、そう思う。
ただ、もう頭が回らないの。眠くなっちゃった。

…と言う訳でデビルも落ちようと思います。
ごめんね、ぱらさん。
おやすみなさい☆

『オカルト山 真言蔵寺 月巻』今夜はこれにて閉門と致しま〜す。
でも、御用の方は何時でもどうぞ。

では、明日もみんなが息災で有りますように。
 ノウマク サンマンダ ボダナン アビラウンケン

309破羅漢:2006/06/01(木) 00:19:38 ID:r3gCEBZzO
デビルちゃん グナイ☆
睡眠不足は美容の敵だからね




そいじゃあ閉門いたしますね
ギギギギ パタン☆
310デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 05:52:20 ID:UafnOI6O0
おはやうおじゃります☆
『畏怖山 真言蔵寺 月巻』開門致しますですよ、はい。

今日から6月。
昨夜も一昨日の夜も、月は下弦の赤い月。陽はただ朱色の赤い楕円。
春の日月とはだいぶ違うのね。

さて、昨日も祈ったけど、今日もみんなが息災で有りますように。
 オン バザラ ダト バン

ではでは、今日も元気にそれなりに。行って参りま〜す☆
311:2006/06/01(木) 07:35:20 ID:Cw5Bm8s7O
>>134補足

大自在天の頭首(思考の場所)に半月形(増長)を観じて此を踏む事により、その増上慢を調伏するとの意味ではないか?。

ウマ妃の首の半月とも有るし、又、半月の中を踏むとも有るので、半月=額では無いと考える。

杲宝の額と謂う説は、不親切な説明と謂うだけで、間違いでは無いのではないかとも思う。

312:2006/06/01(木) 15:05:02 ID:Cw5Bm8s7O
ヤッタ!今日は早く帰れるかも。
313本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 16:30:30 ID:VjcH3td+0
オメ!
314:2006/06/01(木) 17:44:46 ID:Cw5Bm8s7O
ムフフ、定時決定!
315:2006/06/01(木) 19:55:19 ID:Cw5Bm8s7O
夕飯は、豚カツ、キュウリと山芋のサラダ、味噌汁です。
316デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 20:34:39 ID:ydvG9QtW0
やっほーい、デビル御帰山だよ☆

>>315
申タン、美味しそうだね。
デビルん家はカツオと大根おろしのスパゲティだよ。
高価いカツオは勿体無いけど、真空パックの安物のカツオで十分なの。
美味しいよ☆
317:2006/06/01(木) 21:08:54 ID:Cw5Bm8s7O
>>316
カツオと大根オロシって、醤油とか、ぽん酢で味つけるん?

大根オロシにスレバ好かったかな!カツにアウンダヨネ。



マエに聞いてたヤツ!
阿 □  増益
婆 ○  息災
羅 △   降伏
訶 半月 降伏・増益
キャ 無形 全部
318悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 21:24:29 ID:9faig+d90
鰹食いてー!! 旬じゃないですか今

最近刺身とか食ってないんだよね〜
319火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 21:25:44 ID:PuVzq65H0
たっだいま☆
なんか久々の気もするな。
しっかし、昨日はまたスゴイ話題だったんだね。。。

>>317
あれ、アバラカキャのキャって宝珠の形じゃなかったっけ?違ったかな。
320デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 21:25:51 ID:ydvG9QtW0
>>317
うん、スパゲティの茹で汁でカツオを茹でて、オリーブオイルちょいと垂らした
スパゲティの上にほぐして、大根おろしの水気を少し切って乗せるの。

味付けはポン酢でも醤油でも良いし、山葵醤油と言う手もある。
意外なのが、そうめんツユ+山葵。
ネギor白胡麻足してもおいしいよ。

ををを!オブリガータどす!
デビルの部屋に貼って来よう。
321火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 21:26:38 ID:PuVzq65H0
鰹かあ、食ってないなあ。
たまにはいいものを食いたいと願う今日この頃。
322悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 21:31:00 ID:9faig+d90
今日「いきなり黄金伝説」でオリエンタルラジオの二人が
マグロ一匹食い尽くす伝説に挑戦してるのを見たけど・・・

やってる本人たちはもう飽きちゃったのか嫌がってたけど、
おれはすげえ羨ましかった・・・
毎日マグロだよ!蛋白質だよ!

蛋白質が足りてないと感じる今日このごろ
皆様いかがお過ごしでしょうか?
323デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 21:31:23 ID:ydvG9QtW0
うあ、いきなり増えてる!

お帰り、悟兄、魂っち☆

カツオ、おいしいよ。
真空パックのタタキだと、半身で300円くらいであるもの。
ちゃんとしたのは倍以上するけど。
324:2006/06/01(木) 21:32:54 ID:Cw5Bm8s7O
俺は、美味いマグロの刺身がいいな。この美味いってのがナカナカ無いんだよねスーパーは駄目だな。

今は貝類が旨いのでワ?
325悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 21:34:48 ID:9faig+d90
ちょいと風呂入ってくるから 席外すね
また後で来るよ
326デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 21:36:59 ID:ydvG9QtW0
>>324
マグロはあんまり思わないな。

貝はもうそろそろ気を付けないと、危ないよ。
貝柱類はなるべく赤身の少ないものを選んでね。
出来れば火を通した方が安全。
327火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 21:37:02 ID:PuVzq65H0
>>322
タンパク質をたくさん取ろうと思ったら、やっぱり大豆がいいんじゃないのかな。
あまりたくさん調理法はないかもしれないけどさ。

>>323
たっだいま☆
カツオ食いたいよ。
けど、一人分だから、お徳用とか買っても余らして終わりだからさ、結局
一人分だけ買うことになって高くつくんだよね。

う〜、くいてー
328悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 21:37:26 ID:9faig+d90
あ、そうそう

>>325 申っち
おれは自分で買う時は、マグロの中落ちをダイエーで買ってるよ
骨あるけどね(w
ただ、回転率がいいから、古いのを買う心配は無いからね
本当は漬けマグロ丼なんかにする用なんだけど、
おれは醤油とワサビで食ってる
329デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 21:44:47 ID:ydvG9QtW0
>>327
連食が嫌じゃなかったら、初日は刺身orタタキ、2日目はちょっと細かく切るなり、
手でほぐすなりして、丼に入れた御飯に乗っけて、ネギと山葵ともみ海苔乗せて、
めんツユかけてカツオ飯。もしくはお出汁か、お茶か、熱湯かけてカツオ茶漬け。
3日目は言わずと知れたカツオカレー。何も無くても、玉葱とカレールーだけで
結構美味しいの。
330火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 21:52:25 ID:PuVzq65H0
>>329
いいねえ、やろうかな〜
なんか腹減ってきた。

ところでアバラカキャだけど、あれを形に示すと五輪の塔になるみたい。

>もともとは五輪の塔でしたので、その形も、上から「宝珠形」「半月」「三角」
>「円形」「方形」とされ、そこに「キャ」「カ」「ラ」「バ」「ア」と梵字が記されています。

http://www.chisan.or.jp/chisan/qa/answer.html?qa_id=20

331:2006/06/01(木) 21:54:27 ID:Cw5Bm8s7O
>>319
 
宝珠でOKです。

空は団形で、団形は固定的な形をもたない形だから無形と言う。喩えて謂うと水や空気の様な物で、その入れ物によって形を変える自在なるモノ、故に、宝珠形(水滴)によって表されるのだろう。

ホンとかなぁ?

チナミに申言宗では、更に神秘の説有り。

332悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 21:55:09 ID:9faig+d90
おれ鰹のタタキとかマグロとかならいくらでも食えそうな気がするけど・・・
333デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:00:14 ID:ydvG9QtW0
>>332
いくらでも、は、ちょっち無理だなあ。
飽きちゃうもの。
334火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:02:49 ID:PuVzq65H0
>>331
「申」言宗なの?(笑

なんかアカデミックな感じがする。

アバラカキャだと地水火風空だけで、識がないんだよね。
胎蔵界になるのかな?
卒塔婆だとバンの梵字を書くみたいだけど、それで金胎不二にしてるのかな。
よくワカリマセンわ。
なんか本職からそろそろストップがかかる話題の気がする(汗
335火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:03:56 ID:PuVzq65H0
>>332
俺は小食だから、いくらでもなんて言えないわ。
悟禄さんもやせ形だったよね?
大食いなの?
336悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:04:43 ID:9faig+d90
>>333
おれのマグロ好きを知らないな?(w
まあでも、一人で一匹食いつくし、しかも主食無しで、
とかだったら辛いだろうなあ・・・(汗
337悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:06:31 ID:9faig+d90
>>335
一食で一匹丸ごとはさすがに無理だけどね(当たり前w
ん〜 食う量はその時によって違う
大食いと言われた事はある
ただ、夏場は食欲が落ちる 極端に
338火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:11:20 ID:PuVzq65H0
>>337
ああ、夏場は体力が落ちるからね。
きちんと料理が出来る人なら、解体した上で冷凍も自分でして、
しばらくマグロづくしを堪能出来るんだろうなあ。

うらやますい。
339デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:11:22 ID:ydvG9QtW0
>>336
そんなに好きなの?
デビルは食べてもフグ1匹までだな。
それ以上は要らないや。
アルコールの入る余地が無くなっちゃう。
340悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:13:05 ID:9faig+d90
ま、そんなに食う機会が無いから言える事なのかもしれん
毎日食えるようになっても食わないだろうな(w
341火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:14:11 ID:PuVzq65H0
>>339
デビルはアルコールの方が大事なのか(汗
もう、大分酒が弱くなりました魂々でつ。

デビルと差しで飲みに行っても、先に俺が潰れるんだろうねぇ。。。
実際にそういうことがあったから、ホントは酒も鍛えたいんだけど、ダメだわ。
ん〜
342デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:15:47 ID:ydvG9QtW0
ん〜、マグロなら、身の部分より頬かカマの方が好きだな。
串打って、炙って、焼けたトコからそぎ落として、たまり醤油か九州のお醤油
付けて食べるの好き☆
343火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:15:57 ID:PuVzq65H0
>>340
漁港にでも行って安くていいのを仕入れてきて、帰ったら速攻で
解体して冷凍するってのはどう?
もしくは何人かマグロ仲間を募ってシェアするとか。
344悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:17:48 ID:9faig+d90
酒は適性があるからね
法律で二十歳からとはなってるけど、
飲める奴はもっと早くからでも飲めるし
飲めない奴は一生飲めない

もちろん酔っ払っちゃったり、酒で体壊しちゃうような奴は
飲めない奴の方ね
345デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:18:00 ID:ydvG9QtW0
>>341
うん、大事。
白い御飯とアルコールは物凄く大事。
なんせ『しゅしょく』だから。
346:2006/06/01(木) 22:18:57 ID:Cw5Bm8s7O
>>334
 
真言宗=つッキーの説
申言宗=申の説 です。

六大の識大にアタル部分は大日経には出てコナイ。

六大は、ア(地)・ビ(水)・ラ(火)・ウン(風)・ケン(空)・ウン(識) となる。

識大をウン字で表すのは、空海の説で有ったと思うが、何故、識大に吽字を当てるのかは学者の間でも解っていないらしい。

347火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:20:11 ID:PuVzq65H0
>>342
ああ、よだれが出まつ。。。

>>329で色々教えてもらったけど、俺の部屋には鍋釜からして無いんだわ(汗
つーかコンロすらない(つД-)
あるのはレンジくらいや。
だから、あんまり色々出来ないんだ。
色々教えてくれてありがとうね。いずれ道具が揃ったらもう一回教えてくれる?
348悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:20:25 ID:9faig+d90
>>343
マグロでは知らないけど、牛ではそういうサークルあるよ
あの連中はどうなったんだろう?
狂牛病なんてのがあるからなあ・・・
349悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:23:12 ID:9faig+d90
>>346
ああ、申っちの説って意味ね
空海以外は知らないって事か・・・
天才だもんなあ 彼は
350デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:23:14 ID:ydvG9QtW0
>>343
それなら漁港でバラしてもらって、クール宅急便で送れば?
もし、このメンバーでやるんなら、静岡・焼津あたりでオフ会兼ねて一泊とかでさ。
で、民宿に泊まってそこで1匹丸ごと食べちゃうの。どう?
351火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:24:56 ID:PuVzq65H0
>>346
そうなの!? 知らなかった・・・

吽字ってやっつける系の真言で使う奴だよね。
オーム字の間違いじゃないの?
352悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:25:40 ID:9faig+d90
>>347
それ料理出来ないじゃん(汗
まあ、レンジでもやりようはあるけどな
蒸し料理ならレンジで充分
蒸し方にポイントがあるけど
353火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:29:52 ID:PuVzq65H0
>>348
ああ、脳髄なんて素敵な部分が当た〜り〜♪になった人は・・・

なんか狂牛病って単なるミネラル不足って話もあるみたいね。
農薬だったかなんだかがエサに残ってて、それが深刻なミネラル不足を引き起こして
あんな症状になったみたい。
ホントかどうか分からないけど、それが本当なら異常プリオンを食ってもミネラルを
取れば何とかなるのかな。
やっぱり変質しちゃった細胞だから、そういうわけにはいかないのかな。

絶対にどこかで食ってると思うんだよね、ウシ君をさ。
だから、狂牛病の感染って対応策を考えないと先々恐い気がするんだ。
354火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:31:45 ID:PuVzq65H0
>>350
いいねえ♪
心ゆくまで新鮮な刺身を食いたいし、みんなに会ってみたいな。
どうせならどこかに参拝したいけど、刺身には惹かれるなあw

う”〜、神仏と刺身で迷う私は不信心ものでしょうか(大汗
355火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:33:26 ID:PuVzq65H0
>>352
そう、出来ないんだ(汗
なんせ台所が狭くて。
きちんと料理が出来るなら、道具一式揃えて材料もまとめ買いして
節約できるんだろうけどね。
356:2006/06/01(木) 22:33:45 ID:Cw5Bm8s7O
>>351
 
100%間違いでは有りませんのよ。


タシカに(やっつける系)にヨク使うけど、単純に考えない方が善いと思う。

浅略と深秘の別有りと云うからね。
357悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:34:15 ID:9faig+d90
>>353
おれはそんなに狂牛病って気にしてないんだ
こんな時代だから、何食っても多分同じだと思う
最初に騒ぎ出した時に言った事あるもん
「焼肉屋行きましょう!今ならチャンスですよ!!」って(w

最近食について騒ぎすぎてるような気がする
死にたくない人が多いんだね
ま、死にたくないのは当たり前か・・・
358火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:37:28 ID:PuVzq65H0
>>344
俺は飲めない奴だわ。
というか、昔はそこそこ飲めたんだけど、一時期飲みすぎて体をおかしくして
以来、非常に弱くなっちまった。

>>345
主食かあ。
ん〜、どういう肝臓をしてるんだろうか、羨ましい。
俺も浴びるほど酒を飲みまくりたいな。
359デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:39:12 ID:ydvG9QtW0
えっへん☆デビルのトンデモ解釈( ̄▽ ̄)凸

【識大】
 人間精神の拠り所となる精神

【吽】
 密教では阿字と対にして考えられる。
 この2字を以って、一切の法の太初と究極を象徴するものとする。
 阿字は、万有が発生する理念の本体。
 吽字は、万勇が帰着する智徳を意味するもの。
360火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:40:18 ID:PuVzq65H0
>>356
了解。
ちと、俺もその辺は確認してみるわ。
金剛界が識だから、金剛界・胎蔵界両方で六大を現すんだとばかり思ってたよ。
アビラウンケンウンってのは想像してなかった。
361デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:42:30 ID:ydvG9QtW0
>>355
なら、中華鍋一個買うことをお勧めするわ。
煮る・焼く・炒める・茹でる・蒸す
全部出来ちゃうんだもん。
362火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:42:51 ID:PuVzq65H0
>>357
だって、野菜食っても栄養が足りないというご時世だもん。
やっぱり狂ってるんだよ。
それを何とかしようという自然の流れなんだと思う。

麻だけでも相当に色んな問題を解決できるんだけどね。
長くなりそうだからやめときまつ。
363悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:47:23 ID:9faig+d90
>>361
中華鍋は欲しいと思ってるんだけど
未だに買えてないんだな(汗

>>362
本当は、その土地その土地で取れた地の食材で充分なはずなんだよね
確かに栄養学的な問題ってのはあるんだけど、
それだと野菜が取れなくて唐辛子を常食しているブータンの人たちが
健康に生活出来ているのはなんなんだ?って事になっちゃう

日本は流通が発達して、それこそ世界中の食材が手に入る訳だけど、
逆に何かが決定的に足りなくなってるような気もするね
364火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:49:10 ID:PuVzq65H0
>>359
ああ、それってスゴイ解釈なのかも。
これはホントに俺の思いつきだから、まったくソースなんてないんだけど、
その上で言うと・・・

オン・ア・ビ・ラ・ウン・ケン

アビラウンケンの最初のアの字とウンの字が対応すると考えれば、阿吽になるね。
それに、最初にオンの字も入ってるし。
胎蔵界って時間でなく空間を現すものと聞いてたけど、時間も現すのかもね。

これは全く俺のトンデモ解釈でつ。
365火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:51:25 ID:PuVzq65H0
>>361
ああ、中華鍋か。
確かにそうだよね、アリマト☆

中華鍋を買うとなると、次には業務用の強力コンロが欲しくなるんだろうなあ、どうせ。
凝り性な自分で困りますわ。
366破羅漢:2006/06/01(木) 22:52:59 ID:r3gCEBZzO
アラハバキ信仰もあるね



マグロは目の周りのDHAを摂取したいね
367悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:55:52 ID:9faig+d90
>>366
魚の目玉はいいね
嫌がる人もいるけど、体にはいいもんね
368:2006/06/01(木) 22:58:33 ID:Cw5Bm8s7O
タマちゃんの言ってる事も間違いじゃないよ。卒都婆の後ろのバン字を長ーく書くのは其の意味だし。
>>359デビルのトンでも解釈には後で。
369悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 22:59:04 ID:9faig+d90
>>365
業務用コンロなんてガス代かかっちゃうから、
光熱費上がっちゃうぞ(w

あとね、中華鍋は熱のかかり方に偏りがあるから、
焼き料理で具合の悪い場合もある
煮物とかは問題ないけど
一人用の蒸篭(せいろ)とかも買っておくと、中華鍋の守備範囲が広がるよ
370デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 22:59:04 ID:ydvG9QtW0
>>363
ちゃんと食べる事、食べられる事に感謝してないからじゃない?
(大偏食のデビルが言うのもなんだけど)
作物が取れない所だと、収穫するんだって大変でしょ

今の日本だと「いただきます」「ご馳走様でした」って
挨拶すらむずかしいねわえ。
371火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 22:59:56 ID:PuVzq65H0
>>363
うん、そうだね。
乗りかかった船だから麻について。手短にするので、ご勘弁を。

麻って日本では高級な繊維として昔は扱われてたこともあったみたいなんだけど
なぜか今はあまり使われません。
なぜでしょうか。 大麻の問題があるからです。
では、大麻って本当に問題があるのか? 大麻より酒・煙草の方がよほど有害です。
なら、なぜ大麻が禁止されるのか。
大麻を解禁すると、皆が働かなくなるから。ラブ&ピースになっちゃうからです。
あと、大麻は煙草に比べて習慣性が乏しいので、より確実な税収を確保できる煙草を
解禁したというお上の素晴らしい判断。
そして、麻は非常に低コストで高品質の繊維を栽培できてしまうので、麻を解禁すると
繊維業界が非常に大きなダメージを受けることがあります。
また、薬品も食料も取れてしまいます。 だから、麻はイヤと。

こんなことを言うのはやめて、皆が麻を栽培すればいい。
途上国でもどこでも、あちこちで栽培できたら、色んな問題が解決できるでしょう。
まあ、商売も政治的な話もが絡むから、難しい面があるんだけどねえ。
372悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 23:04:44 ID:9faig+d90
>>370
「食する」という行為は「命を頂く」って事だからね
それがたとえ植物でもさ

食べられる事に感謝するのは大事な事だよ
まあ、本当かどうか知らないけど、
魚が切り身の状態で泳いでるって思ってた小学生がいたらしいね ちょっと前
そういうところも狂いなのかなあ?

今は本当に大事な事を子供に教えてないような気もするね
373デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:06:54 ID:ydvG9QtW0
>>369
セイロなんか要らないよ。
割り箸の古いの並べて、その上に100均のザル乗せればいいんだもの。

焼き物は、焦げ目を付けたいとか、短時間で仕上げたいのは真ん中へ、
じっくり焼きたいのはヘリにくっつければ良いザマス。
374火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:07:04 ID:PuVzq65H0
>>366
アラハバキ信仰ってどんなもの?

ぱっと見で秋葉原に見えてしまった(汗

あと、魚の目玉かあ。 そんなイイモノ最近食ってないなあ。

>>368
あ、やっぱりね。 でも表向きの意味なんだろうね。

>>369
業務用コンロなら短時間に調理が済むから、多少はいいんですw
それより納得のいく調理が出来ない方がよほど(ry
どうせやるなら・・・ねえ
375デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:09:23 ID:ydvG9QtW0
>>374
うんにゃ、小人数だったら、普通の家庭用コンロで十分だよ。
コツは鍋を熱くすること。それでかなりOKですヨ。
376悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/01(木) 23:10:07 ID:9faig+d90
さてさて 今日はもう寝るよ
みんな、また明日ね
でわ 締めの御真言を

 安 め ぐ み 最 高 !!

でわでわ おやすみなさいましでし ノシ
377火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:10:55 ID:PuVzq65H0
>>370
なんだかたまたま今日感じたんだけどさ。
基本的に何に対しても感謝、懺悔そのものができない世の中になってるよ。
下手に感謝なんてすれば
「じゃ、見返りにお前は何をくれるんだ?」
なんてことを要求されかねないし。表現はどうあれね。
あと、懺悔も同じく下手にすると
「お前が非を認めたんだから責任を取れよ」
なんて言われかねない。
そんな社会に生きる子供達は、そういう大人を見て育つわけだからねえ。

みんな心から何かにあやまり、感謝する時間を少しでも持てばいいんだろうなと思ったよ。
378デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:14:35 ID:ydvG9QtW0
>>376
おやすみ悟兄☆
また明日ね。

…安めのグミって?賞味期限が近いの?
もしかして、紫色がちょっぴり混ざったマグロ?
だったら危ないなあ。
果物のグミてるのは完熟の証拠だけど、生鮮食品のグミてるのは洒落にならないものね。

悟兄の食生活を心配するわ…
379火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:15:39 ID:PuVzq65H0
>>372
政治的に正しいおとぎ話って本があったでしょ。
あれが今の狂いをモロに現してると思うよ。
確かに配慮は必要だけど、本質を隠してしまうという側面もある。

本質的な対応策は霊的な部分にしかないのかな、なんて思ったりもするんだ。
みんながより良くなれば問題が減るわけだから、法の縛りをあまり必要としなくなるかなと。
380火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:16:53 ID:PuVzq65H0
>>373
ああ、そうか。
中華鍋ってすごいね、そう考えると。

久々に凝り性の血が騒いできたよ。
一通り揃えたくなった。
弱ったな。。。w
381火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:19:11 ID:PuVzq65H0
>>375
大量の食材を入れる料理だと、どれだけ鍋を熱くしててもすぐに冷めちゃうでしょ。
それで、レアじゃなくてウエルダンになっちゃって、野菜炒めも旨くなくなる。

べしょべしょになった野菜炒めをよく食いましたよ(泣

>>376
誰それ?
聞いたこと無いな(汗
382:2006/06/01(木) 23:24:25 ID:Cw5Bm8s7O
悟っちんも消えたし
俺も眠くなった
ンじゃね、皆さん。
オヤス!
383デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:25:52 ID:ydvG9QtW0
>>382
おやすみ、申タン。
また明日ね。
384月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/01(木) 23:27:13 ID:WFhDQwD60
魂っち、けっこう勉強してんじゃない?
六大説はそんなにはずれていないと思うよ。

六大ってのは空海の創作ではなくて、かなり古い経典にもけっこう出てくる。
ただ、これに思想的説明を附加させてそれを体系化させたのは空海だね。
識大は金剛頂経系からいただいて大日経の五字五大にくっつけちゃったのが六大。
これで、色(五大)心(識大)不二をあらわしたわけ。

>申っち
なぜ吽字が識大にあてられたのか、このことはいちおう考察されてるよ。
吽字の字義は「了別(覚了)不可得」、
だから空海は大日経の如来発生の偈の「我覚」を識大にあてたわけ。
しかも「我」のサンスクリット語は「aham」
吽字は「a」「ha」「u」「ma」の四字に分解されるから、
「我覚」=覚了=吽字=識大、という図式が成立する。
まあ、空海自身ここまでくわしくは説明してくれていないけどね。
385デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:29:21 ID:ydvG9QtW0
>>336
東日流外三郡誌だっけ。
日の神と月の神、その上に最高神としてアラハバキ神があるのよね。

詳しい事はデビルも知らないけど。
386月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/01(木) 23:30:26 ID:WFhDQwD60
ちょっと遅かったか。
387火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:32:46 ID:PuVzq65H0
>>384
おお、本職のお出ましだ。
有り難いわ、やっぱり。

かいつまんで習っただけだから、正直言ってあまり細かいことは知らないんだ。
だから、突っ込んだ話になると途端に分からなくなる。
だから、いずれは正式に加行したいんだけどねぇ・・・
働かなくても食える位にならないと、やっぱり現実的には厳しいものがあるから。
388火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/01(木) 23:33:38 ID:PuVzq65H0
>>386
いるよノシ

ちと、飯を作ってるから、少しレスが遅れ気味になるけど、勘弁してね。
389デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:34:12 ID:ydvG9QtW0
あや、月闇さん☆
今日は帰りが遅かったの?
390:2006/06/01(木) 23:38:25 ID:Cw5Bm8s7O
>>384
かなり古い経典とは何でしょうか?

吽字=識大=謎ってのは、何かの本に有って、あまりに昔すぎてオボえとらん
391月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/01(木) 23:38:28 ID:WFhDQwD60
>>387
六大説って『即身成仏義』に出てくるんだけど、これは難解だね。
ツッコミいれられてきちんと答えられる人ってなかなかいないと思う。

>>389
遅かったわけじゃないけど、いろいろと忙しくてね。
392月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/01(木) 23:42:51 ID:WFhDQwD60
>>390
『六界経』。
たしか『長阿含』か『中阿含』に入ってたはず。
ほかにも『般若』『涅槃』にも出てくるよ。
恵琳の『一切経音義』ではその経文に注釈をつけてきちんと六大の説明をしていたはず。
393:2006/06/01(木) 23:48:37 ID:Cw5Bm8s7O
>>392
サンクス

トコロで大日の五字真言は何故、アバラカキャ〜アビラウンケンに変化するのか知っていたら教えて。
394デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/01(木) 23:50:20 ID:ydvG9QtW0
さすが月闇さん☆
物事がスパスパ片付いちゃうんだ。素敵♪

もう少し居たいけど、デビル限界なんで落ちます。
おやすみなさい、みんな。

明日もみんなのいい日で有りますように。
 オン アミリタ テイゼイ カラ ウン

でわ、戸締りヨロシクお願いします ノシ
395:2006/06/02(金) 00:03:15 ID:Cw5Bm8s7O
ダメだ、ヤッパリ眠いので(/・。\)、今日は寝ます。

大日の五字真言は謎です。
396火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/02(金) 00:13:24 ID:TDmp8W650
あらら、気付いたらみんな落ちてたね。
月闇さんも落ちたかな。

じゃ、今日は俺が閉門しますわ。
いつも寝落ちの俺なんで、今日は気合い入れて

ギィ〜、バタン

ありがとうございましたぁ!!!
また、よろしくお願いしまっす!!!
397月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/02(金) 00:29:50 ID:QatPcUQu0
鯖落ちかと思ったらウチのPCがイカレてたみたいだ。
もしかして実態を晒される身の危険を感じた大日っつぁんが…ガクブル

今日は別ヴァージョンの回向真言で
オンサラバタタギャタ ネリヤダノウ フジャ メイギャサンボダラ ソハラダサンマエイ ウン
398月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/02(金) 00:36:29 ID:QatPcUQu0
>>393
大日如来の起源について調べた論文の中にちょっとしたことが書いてあったような気がするが…
ちょっと自信ないわ。
399月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/02(金) 00:47:45 ID:QatPcUQu0
>>393
『大日経疏』巻十一〜巻十二の悉地出現品のところに一応説明があるわ。
申っちが満足できるような説明じゃないと思うけど。
400本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 02:01:07 ID:+XkyyjIw0
オイこそが 400へとー
401デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/02(金) 06:03:58 ID:CpnlQaHW0
もはよーもじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門するます。

今日のお日様は雲の向こうだったけど、天気が持つと良いな。
さて、今日も皆が元気でありますように。

 ノウマク サンマンダ ボダナン バク

でわでわ、皆様、行って来ま〜す☆
402悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/02(金) 22:26:58 ID:JJKoe39z0
ういっす!

みんな来てないみたいなんでとりあえずカキコ
明日も仕事なんで、今日はこれだけで失礼しますわ
また明日ね

魂っち、安めぐみはグラビアアイドルだ

でわでわ 皆の衆またね〜 ノシ
403デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/02(金) 22:38:36 ID:NX0eg2DV0
うあ、ごめん悟兄。
もう一足速く来ればよかった…
404:2006/06/02(金) 23:55:36 ID:4YtxIY0EO
( -。-) =3 つかれた
405デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/02(金) 23:58:27 ID:NX0eg2DV0
お疲れ、申タン☆
遅くまでご苦労様。

今日は誰もいなかったよ。
金曜の夜だから仕方ないけど、このスレ始まって以来の過疎っぷりじゃなかったかな?
406:2006/06/03(土) 00:09:12 ID:RJo+j04XO
味噌汁作成中
407デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/03(土) 00:14:59 ID:WhJfFhB90
さて、デビルも明日仕事だから、この辺で落ちるね。

これだけだと全然雑談なんで、ちょっち一言。
 大悲救世尊 善導一切衆 福持功徳海 我今稽首礼
 マカギャロニ ケンナタン
 シャシャタラン サラバベイニナン
 ホンジョ ナチュウクナタラン
 バラダマミ タタギャタン

とりあえず『オカルト山 真言蔵寺 月巻』閉門しますね。

明日も皆が息災でありますように。
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

おやすみなさい☆
408デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/03(土) 00:16:31 ID:WhJfFhB90
>>406
ごめん申タン、また明日ね☆
409:2006/06/03(土) 00:37:19 ID:RJo+j04XO
そして誰もいなくなった。
410:2006/06/03(土) 01:07:38 ID:RJo+j04XO
この夜に一人だけ
411:2006/06/03(土) 01:30:18 ID:RJo+j04XO
この世に一人だけ
412破羅漢:2006/06/03(土) 02:07:31 ID:I0aAJYXfO
んな〜こたぁない!
     ,一-、
 ガッ!  / ̄ l|
   人 ■■-っ
  〈 ∩ヽ∀`/
   Yヽ|⊂ )
     |ヽ|
     しし



そいじゃあ閉門いたしますね



ガラガラガラガラ ピシャン☆
413火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/03(土) 04:20:34 ID:pkMT5MDh0
んなこたない。
昨日はまんまと寝落ちでございました魂々でつ。

今日はお出かけなんで、またねノシ
414デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/03(土) 05:50:41 ID:f69RjIGM0
ぐっもーにん☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』おーぷん ざ げいと!

魂っち、何処行きか知らないけど、気をつけてね♪

さあ、週末ですよー。
今日1日頑張ったら、明日は お・や・す・み。

今日もみんなのいい日で有りますように。
 オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ

では、今日も元気にそれなりに、行って参りま〜す☆
415破羅漢:2006/06/03(土) 05:54:46 ID:I0aAJYXfO
いってらっつぁいませ♪
416デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/03(土) 21:01:20 ID:nTRaYBvM0
ただいまデスます♪デビル帰ったよ〜☆
でも、今からお風呂入って御飯だから、もう1時間ぐらいしてから来るね。

では、また後程☆
417デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/03(土) 23:05:15 ID:nTRaYBvM0
(-ι-;)
…今夜も誰もいないの?
418破羅漢:2006/06/04(日) 00:01:22 ID:niq3XeAsO
あれ☆誰もイナス…
419破羅漢:2006/06/04(日) 00:04:34 ID:niq3XeAsO
今日は きのえね だから何か始めるにはちょうど良い日だよ 財布を新しくしたら お金に困らないらしいよ
420破羅漢:2006/06/04(日) 00:09:16 ID:niq3XeAsO
今から大黒天法を行うから落ちまつ



オン マカ キャラヤ ソワカ☆
421デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:10:01 ID:xRSImi4v0
あ、ぱらさんだ☆

財布ねえ、ちょうど欲しかったんだけど、今月はちょっちダメなの。
残念だなあ…
422申デレラ:2006/06/04(日) 00:11:29 ID:fBU8GkfuO
>>407
407の梵文はなんですか?
423デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:11:51 ID:xRSImi4v0
あらら、入れ違いね。
ほんと、残念!
424デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:18:06 ID:xRSImi4v0
>>422
およ、申タンだ。

んー、なんだかわからないけど、漢詩探してる時に見つけたの。
『佛讃(一切宝佛讃)』って書いてたよ。

 マカギャロニ ケンナタン
 大慈悲あるものに 保護するものに

 シャシャタラン サラバベイニナン
 師に 一切を知るものに

 ホンジョ ナチュウクナタラン
 天辺の海の如き功徳を持するものに

 バラダマミ タタギャタン
 我 如来を礼拝し奉る
425:2006/06/04(日) 00:20:14 ID:fBU8GkfuO
>>420
木製のニョイ珠作るの?
426デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:24:47 ID:xRSImi4v0
え、大黒天法って、ぱらさん戦するの?
427:2006/06/04(日) 00:27:37 ID:fBU8GkfuO
>>424

家で真言を唱える人はイテも、賛嘆唱える人は少ない、ツウだな。
お手手、舞ってタリシテ!

それ後で調べます。
428:2006/06/04(日) 00:29:26 ID:fBU8GkfuO
>>426
お金持ちに成るヤツじゃない。
429デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:29:35 ID:xRSImi4v0
>>427
ありがとう。

もしかして書いちゃいけない事書いちゃったのかと思って、ドキドキしたわ。
あー今夜は眠れないかも。
430デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:33:15 ID:xRSImi4v0
>>428
ああ、そっちの方ならいいんだけど。
でも、夜叉王としての性格もあるでしょ。
どっちかなって思って。
431:2006/06/04(日) 00:39:59 ID:fBU8GkfuO
>>429
エッチな内容じゃナイと思うよ。

阿字が四処に流出する真言とか有るんだけど、此って書いて良いやら悪いやら?
山門の秘呪の中にも入っているんだよね。

デビルの解釈で阿吽の話が有ったけど、其にコメント書こうと思ったら、其の問題が出てきて、後でとか言いながら、未だに書かないでイル。
432月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 00:40:27 ID:iBWP+xXI0
あのぅ……仏讃は前にカキコしたんすけど…
スルーだったですかそうですか。
433デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 00:44:51 ID:xRSImi4v0
>>431
いや、エチーな事だとは思わなかったけど…(汗

ただ、向こうの方でも問題になってる、越法に触れる事だったらどうしようかと
思ったのね。
まあ、ネットに乗って流れてるぐらいだから、大丈夫だろうとは思ったんだけど。

障りのある事はスルーするなり、ダメ出ししてね。
デビルはホントに『おてんぽ』だから。
434:2006/06/04(日) 00:48:14 ID:fBU8GkfuO
>>432
真言宗の四智梵賛は、天台と節トカってイッショ?
435破羅漢:2006/06/04(日) 00:53:12 ID:niq3XeAsO
終わった
436:2006/06/04(日) 00:53:21 ID:fBU8GkfuO
>>433
俺もどの辺が越なのかヨク判りません。

自分的には、真言を書いてることも、越だと思うけど、現代の真言宗と為ては違うみたい。
437:2006/06/04(日) 00:55:20 ID:fBU8GkfuO
>>435

乙!

千座目指してね。
438:2006/06/04(日) 00:57:00 ID:fBU8GkfuO
チョッと早いけど、又、朝にね(⌒0⌒)/~~。
439月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 00:57:03 ID:iBWP+xXI0
>>434
違うんじゃね?真言宗内でも違うから。

>>435
乙!
チェホンマン勝っちったね。
440破羅漢:2006/06/04(日) 01:00:01 ID:niq3XeAsO
1日千座法は もう何年もしてるよ
441月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:01:55 ID:iBWP+xXI0
今日は悟禄さん来てないか。明日は日曜だしな。
442破羅漢:2006/06/04(日) 01:03:17 ID:niq3XeAsO
K1は あれがあるから面白くないよ
手数やヒット数を見ても セームシュルトの勝ちは明白なのに あれはチョット違うね
443デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:03:29 ID:xRSImi4v0
>>432
にゃあ、月闇さんだぁ☆

あ、もしかしてデビルが書いたのと一緒だったとか…
まさか…

ご、ご、ごめんなさいよう。
444破羅漢:2006/06/04(日) 01:04:59 ID:niq3XeAsO
月たんとデビルちゃん イーッショ♪
445月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:06:20 ID:iBWP+xXI0
あれがオランダで行われてたらシュルトが勝ってたんだろうね。
ただ、今回はシュルトは掴みでかなり注意されてたからな。
そのことをいえば言い訳になるわね。
それよりもオレはカラエフのもろさにがっくりきたっすよ。
どうしてやられるときはああももろいんかねぇ
446破羅漢:2006/06/04(日) 01:07:20 ID:niq3XeAsO
6日に666をろくたんが踏みそうだな…
ダミアーンッ☆
447デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:07:42 ID:xRSImi4v0
あ、ごめん申タン。
おやすみなさい。また明日ね☆
448月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:08:55 ID:iBWP+xXI0
>>443
前に梵讃の話題が出たときにイパーイあげたよ。
梵讃ってなかなかいいよね。なんたって暗くないからね。
449破羅漢:2006/06/04(日) 01:09:13 ID:niq3XeAsO
カラエフ返り討ちだね
あれだけ打撃早いのに…
450月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:10:30 ID:iBWP+xXI0
あの早さにハントの顎があれば無敵っすよね。
451破羅漢:2006/06/04(日) 01:11:27 ID:niq3XeAsO
梵讃が屁をこいだ



明るい☆




罰当たり うぅ…
452月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:13:01 ID:iBWP+xXI0
最近屁がやたらとクサイ。
これもオサーン化現象のひとつなんだろうな。
453破羅漢:2006/06/04(日) 01:14:54 ID:niq3XeAsO
うーむ
ヨルトシナミニハカテナイネ
454月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:16:55 ID:iBWP+xXI0
昔のエロイ盆山たちは臭くなかったんだろうね。
魚肉は食さなかっただろうし。
455月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:18:35 ID:iBWP+xXI0
そういえば修行の期間中は精進だったけど、
あのときもやたらと屁が臭かった。
456破羅漢:2006/06/04(日) 01:19:06 ID:niq3XeAsO
パンダも笹しか食べないから竹の良い臭いの う●ち するらしいね
457破羅漢:2006/06/04(日) 01:21:26 ID:niq3XeAsO
下の話じゃデビルちゃん 入れないね
甲子だっつーのに もっと上品な出だしにしなきゃあ
458月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:24:50 ID:iBWP+xXI0
カムイ伝の中に馬は草しか食べてないからその糞はきたなくないよって
食べるシーンがあってさ。ほんじゃいっぺん食べてみよかって
近所にいた馬のところへいって馬糞をみたら、実際食べるのは絶対無理だと思った。
459月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:26:09 ID:iBWP+xXI0
>>457
デビルはけっこう大丈夫じゃないのかな?
かなり前に真言の話してるときに下痢の話をたとえに出してたことがあったはず。
下の話がぜんぜんダメなのは魂っち。
460月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 01:27:31 ID:iBWP+xXI0
そろそろオイラも失礼。
おやすみノシ
461破羅漢:2006/06/04(日) 01:29:00 ID:niq3XeAsO
ムツゴロウさんは平気で食べるね
馬や牛の オシッコ頭からかぶったり尋常じゃないや
462破羅漢:2006/06/04(日) 01:30:52 ID:niq3XeAsO
ありゃ月たん寝るのか…
おやすみなさい



デビルちゃんも寝たのかな?
463破羅漢:2006/06/04(日) 01:33:50 ID:niq3XeAsO
そいじゃあ戸締まりしまつ


鍵は開けてあるから みんな気軽にね

ガラガラガラガラ ピシャン☆
464デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:34:02 ID:xRSImi4v0
まだ、起きてるよ。
K-1の話だったから、ちょっち他所へ行ってたの。
465破羅漢:2006/06/04(日) 01:34:44 ID:niq3XeAsO
あ いた☆
466デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:35:47 ID:xRSImi4v0
あら、月闇さん落ちちゃったのね。
おやすみなさい。良い夢を☆
467破羅漢:2006/06/04(日) 01:36:01 ID:niq3XeAsO
面白いとこあった?
468デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:38:09 ID:xRSImi4v0
ああ、張氏のスレ行ってたの。
469破羅漢:2006/06/04(日) 01:39:51 ID:niq3XeAsO
ちょーさん所 野次馬で賑わいでるね
470破羅漢:2006/06/04(日) 01:41:25 ID:niq3XeAsO
ちょーさんが居ないと 面白くないからなぁ
471デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:43:14 ID:xRSImi4v0
うん、前スレと同じようなパターンかな。
1点張りの人が頑張ってるわ。
あの人もまた、身内に裏切られて撃沈するのかしらね。
ふふふ♪
472デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 01:48:39 ID:xRSImi4v0
張氏の話が聞きたいんだけど、さて、何時の事になるのやら…
473破羅漢:2006/06/04(日) 01:49:25 ID:niq3XeAsO
いい大人が何やってんだかって話だね
レプさんも 外野が騒いでも事が大きくなるだけで 仲間を傷つける事がわからないのかなぁ
474破羅漢:2006/06/04(日) 01:51:20 ID:niq3XeAsO
ちょーさんもレベルが低すぎて相手にしないだろう
475破羅漢:2006/06/04(日) 01:59:49 ID:niq3XeAsO
そいじゃあ そろそろ落ちまつ
デビルちゃん おやすみ
後 もろすく☆
476デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 02:02:49 ID:xRSImi4v0
ふふふ、正義って表面に持ち出す事ばかりじゃ無く、時には深く静かに潜行せよって
言う場合もあるのにね。

正義の名のもとに振り上げた拳は、相手も傷つけるけど、大抵は仲間も、無関係の
第三者をも激しく傷つけるわ。

レプが幾つだか知らないけど、ずいぶん心が幼いように思えるな。
477デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 02:10:08 ID:xRSImi4v0
はあい、ぱらさんお休みなさい☆

では『オカルト山 真言蔵寺 月巻』閉門します。
明日も皆が息災でありますように。
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン
478デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 05:10:37 ID:SHX5VGQJ0
ぐーてんもるげん☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門します。

6月の第1日曜は雨が降らないって言うけど、何だか本当みたい。

皆にとって今日も1日好い日でありますように。
 オン アキシュビヤ ウン

それではまた後ほど ノシ
479火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 06:30:22 ID:p+2A2o0+0
もーにん☆

今日は甲子なんだね、知らなかった。
この話はバラさんからだったけど、このスレの人ってみんな色んな
ことを知ってるよね。
勉強になりまつ。

ところで
>>459
>下の話がぜんぜんダメなのは魂っち。
え〜と。。。 大好きなつもりなんでつが・・・
まあ、スプラッタ系とか、完全にトイレオンリーの話とか、この前の二足羊の
話は少し厳しかったけどね。
それでも全くダメということではないよ。
なんで誤解されたんやろ? デビルには何度かたしなめられた位なのに。

ま、いいか。 俺が清く正しくこのスレであるという証ですな(違

ではでは、もう一寝入りしますわ
480承仕:2006/06/04(日) 09:04:03 ID:x/oJ1RsRO
申さん

天台聲明と真言聲明は節回しが大きく違います。
真言宗内でも古義と新義で全く違いますが。
天台聲明は真言のそれと較べ、非常に長く引いて唱えます。
四智讃を例に挙げると、真言宗豊山派だと唱えるのに約5分かかります。
これが天台だと約15分。
唄(云何唄)では豊山派は約9分、天台だと20〜25分くらいだったかと。
481:2006/06/04(日) 10:19:02 ID:fBU8GkfuO
>>480

本屋に、【天台声明・庭儀曼陀羅供】とかなんとかと言うCDが販売されていて、
買うか買うまいか毎回悩んでイタものだから、あんなヘンナ質問を為たのだけれど、天台は四智讃が15分もカカルなんてビックリ、短い言葉を15分もカカって歎ったら何言ってるかワケわかんないだろな。
482デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 11:00:52 ID:bSrLc+JN0
>>481
音と音の間は無意味じゃないと思うよ。
お能なんかでもそうだけど、そこにはとても強い情念が籠められるの。
それまでの、その境地に至るまでの思いの積み重ねって言うのかな。
さらりと流してしまう事もあるけど、それは、逆に鬼気迫るものがあって怖いよ。
だから、この場合は情念じゃなくて、祈りが籠められるんじゃないのかな。
483悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 11:10:55 ID:SRJIMtV+0
>>479
そして存在自体がエログロなのはおれ
ついでに言うとナンセンスも入ってる

昨夜は盛り上がってたんだねえ
デビっち登場に合わせて入ろうと思ってたんだけど、
ビデオ見ながら寝ちゃってたよ
危うく今日のカブト録画し損ねる所だった・・・
寝すぎて頭が重いね(w
484デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 11:23:53 ID:bSrLc+JN0
>>483
うあ、(*_ _)人ゴメンナサイ 悟兄。

>そして存在自体がエログロなのはおれ
>ついでに言うとナンセンスも入ってる
ひっくるめて言うと『**しい人』ね♪

カブトのまかない料理、変ってなかったねヽ(`Д´)ノプンプン
6月なんだから、鮎料理くらい出しなさいよって。
485悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 11:29:24 ID:SRJIMtV+0
>>484
???なぜ謝るのだ???
寝ちゃったのはおれの不徳
ついでにいうと、まだ本日放送の特撮は観てない

鮎は誰かからもらったら出すだろう
なんせフリーターと中学生の二人暮らしだからな
486デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 11:32:31 ID:bSrLc+JN0
もらわなくったって、クロックアップして摂ってくればOKなのでは?
食材にはうるさそうだから、自分でとれば納得でしょ。
487火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 11:40:07 ID:p+2A2o0+0
あやや、こんな変な時間に二人がいる(驚
488デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 11:44:18 ID:bSrLc+JN0
魂っち、こんな変な時間って何?
時々いるよ。
兄妹して、おバカな話に興じているが何か?
489火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 11:46:01 ID:p+2A2o0+0
>>488
いや、別に変な突っ込みをしたいということではなくて、このスレの
活動時間は夜が基本だと思ってたから。
書き方が悪かったかな、ごめんね。
490デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 11:50:11 ID:bSrLc+JN0
ちっちっちっ v( ̄Д ̄)v
今日は休日だもんねー☆
昼・夜二部制だよ。
491火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 11:54:58 ID:p+2A2o0+0
>>482
俺は能とか歌舞伎とかのハイソなものを生でほとんど見た記憶がないんだけど、
あれも電波な力がついてから見ると大変なものの気がする。
前は気取ったお芝居なんだろ? っつー位にしか考えてなかったけどさ。
日本ってやっぱり奥深いね。

492魂美☆ ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 11:55:51 ID:p+2A2o0+0
>>483
いやん☆
493デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 12:00:32 ID:bSrLc+JN0
>>492
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

さて、デビルは母とお買い物に出かけマス。
また夕方ねー☆

行って来ま〜す ノシ
494火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/04(日) 12:03:53 ID:p+2A2o0+0
あらら・・・ 呆れられちゃった(泣

悟禄さんも落ちたみたいだし、また来ますわ。
495承仕:2006/06/04(日) 16:01:03 ID:x/oJ1RsRO
申さん

下記のサイトで真言宗豊山派の聲明・ご詠歌が聴けます。
よかったらどうぞ。

長泉寺 ttp://www2.ocn.jp/~atagosan/
東谷寺 ttp://www.eastvalley.or.jp
真言宗豊山派 ttp://www.buzan.or.jp/
496悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 18:16:31 ID:L6nncJVH0
>>495
承仕さん 申っちは携帯なので、聴けるかどうかわかんないです
どんな携帯使ってるのかもわかんないんですけどね

ところでもう秘密基地には行かれました?
承仕さんの個室もありますよ
497破羅漢:2006/06/04(日) 18:54:52 ID:niq3XeAsO
(´・ω・`)
携帯で全敗しますた
498:2006/06/04(日) 18:58:58 ID:fBU8GkfuO
上に同じ
499悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 19:02:48 ID:L6nncJVH0
携帯じゃやっぱ駄目か(汗
500:2006/06/04(日) 19:30:21 ID:fBU8GkfuO
>>482
そんな風に考えるデヒルに、無無無って感じ。

俺なんて、そんな処に、流派の違いを出したかったのかな、ナーンテ考えちまった!


チナミに【i】←この文字に、デビルに対する愛憎の情念を込めてみました。









イヤミジャナクッテジョークダヨ
501破羅漢:2006/06/04(日) 19:58:47 ID:niq3XeAsO
ろくたんがダウンロードして基地に貼り付けておいて下さいませ。
502悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 20:38:29 ID:/xiE3GtM0
>>501
おれエッジだからダウンロード無茶苦茶時間かかりまっせ
503悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 21:00:58 ID:/xiE3GtM0
うーん RealAudioってソフトですよね?
おれ入ってないから聴けないんじゃないかなあ?

それに著作権とかありそうだよ?

ちなみに一番上は表示されません(汗
504デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 21:25:14 ID:VkwCVyMS0
⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

た、ただいまですよ。デビル戻りましたっゼイゼイ…

>>500
申タン、なんだかわからないけど、愛の鯖折りかまして良かですか?

あ、ぱらさん。
携帯から基地へ写真送るのって難しい?
505破羅漢:2006/06/04(日) 22:05:11 ID:niq3XeAsO
基地に写真は簡単だよ
506デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 22:10:17 ID:VkwCVyMS0
>>505
やり方教えて下さい
507月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:16:53 ID:ij4KBHp80
基地は掲示板や会議室にはうpろだがあるんだけど
画像庫にはないんだよね。ぱらさんがあそこにどうやってうpしたのか
おいらも知りたい。
508悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:20:57 ID:pBg+xbts0
そうだったっけ? おぼえてないや・・・

個室にポスター貼ろうかな〜?
509デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 22:25:17 ID:VkwCVyMS0
ポスターって、なんか、そこはかとなく懐かしい語感…
最近無いものねー、デビルの身近に。

510月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:28:18 ID:ij4KBHp80
オレは学生のころ扉にサマンサ・フォックスのポスター貼ってたな。
若かったなぁ…
511悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:29:02 ID:pBg+xbts0
貼ってみたけど表示されなかったから消した
肖像権とかで引っかかってもまずいし
512悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:31:37 ID:pBg+xbts0
月闇さんは金髪がお好き???

おれはスーパーリアル麻雀P7のポスターとか貼ってたな・・・
アイドルとかは貼ってなかった
貼ったら親が怒りやがる
513月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:31:57 ID:ij4KBHp80
肖像権ってややこしいよね。
ぱらさんの貼り付けてる画像は大丈夫かな?
514月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:34:29 ID:ij4KBHp80
>>512
パツキン好きだねぇ
ガキのときは絶対外人とケコーンしようと思ってた。
あのころはまさかコテコテの関西人とするとは夢にも思ってなかったよ。
515破羅漢:2006/06/04(日) 22:34:48 ID:niq3XeAsO
大丈夫かな?
怒られたら辞めるよ うん
516悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:36:33 ID:pBg+xbts0
ちなみに貼ろうとしたのは
ボウケンピンクこと末永遥の数年前の学生服画像(w

特撮板で拾った
517月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:37:41 ID:ij4KBHp80
オレ、最近メビウスのメガネちゃんがお気に入り…
518悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:39:20 ID:pBg+xbts0
このメガネマニアめ!!(w


・・・・・・じつわおれもそうですごめんなさい
519破羅漢:2006/06/04(日) 22:39:52 ID:niq3XeAsO
デビルちゃん
文章書いて登録したら 次の画面で ここをクリックをクリックしたらメール画面に 写真を添え付けたら うPされるよ
520月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:41:36 ID:ij4KBHp80
オレはメガネマニアじゃないよ。
ちなみにガキのころ好きだったゲージンはソフィーマルソー。
この世にこんなキャワイイ人間が存在するものだろうかと信じられなかった。
521デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 22:41:47 ID:VkwCVyMS0
>>519
ありまと☆
やってみるね。
522悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:43:12 ID:pBg+xbts0
うーむ
ソフィー・マルソーはおれも好きだったが・・・
にうりんでかいんだよなあ・・・(滝汗


ジェシカ・パウエルの方がいいよ うん
523月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:44:46 ID:ij4KBHp80
脱いだときはショックだったな。
まぁ、おフランスの女優さんだから仕方ないかと変な納得で済ましたもんだ。
524悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:46:32 ID:pBg+xbts0
伊藤つかさが脱いだ時の方が遥かにショック大

しかもそんなに良くなかったから更にショックは2倍(泣笑
525月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:49:02 ID:ij4KBHp80
日本人のアイドルで好きだったのっていないなぁ…
子供のころは大人の女優のほうが好きだったかな。
526:2006/06/04(日) 22:50:51 ID:fBU8GkfuO
失敗
527月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 22:52:47 ID:ij4KBHp80
>>526
ん?うpされてたぞ。頭のすげ替えられたお地蔵さんみたいな画像。
528デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 22:53:14 ID:VkwCVyMS0
…挫折したわ。

また今度、ゆっくりやってみる。
529悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:53:15 ID:pBg+xbts0
>>525
まあ、好みは色々さ

>>526
何が失敗?
さっき画像庫見てきたけど
PCでも画像は見れたよ?
530悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:56:29 ID:pBg+xbts0
>>528
デビっち、個室とかじゃ都合悪いのかい?
あっちの方がうpは楽だろ?
531:2006/06/04(日) 22:56:48 ID:fBU8GkfuO
ヾ(゜0゜*)ノ? あれ〜

自分でアップして自分で見れないぞ?
532悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 22:59:02 ID:pBg+xbts0
申っち やっぱPC買ったほうがいいぜ
携帯じゃどうしても限界あるよ
533:2006/06/04(日) 22:59:45 ID:fBU8GkfuO
体重を軽くしたら見れた。ホッ
534:2006/06/04(日) 23:00:36 ID:fBU8GkfuO
ちょと おち
535破羅漢:2006/06/04(日) 23:01:40 ID:niq3XeAsO
携帯だけど申たんのお地蔵さん見れたよ
テスト1が大きく
テスト2が小さいのだたよ
536破羅漢:2006/06/04(日) 23:13:38 ID:niq3XeAsO
みんなドカ行った?
537悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:14:25 ID:pBg+xbts0
いるよー
538破羅漢:2006/06/04(日) 23:15:44 ID:niq3XeAsO
デビルちゃんが基地で苦戦してる 笑
539悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:17:24 ID:pBg+xbts0
判りにくかったんだろう
おれテストでなんか貼ってみようか?
540デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:17:48 ID:VkwCVyMS0
…デビルは先に携帯の使い方を覚えた方がいいみたい。
541破羅漢:2006/06/04(日) 23:21:46 ID:niq3XeAsO
デビルちゃんはメールで画像を送った事ないの?
542デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:22:51 ID:VkwCVyMS0
というか、メールそのものがないな
543破羅漢:2006/06/04(日) 23:25:15 ID:niq3XeAsO
そ そうか…
544悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:26:25 ID:pBg+xbts0
うーん 手持ちの仏像フィギュア関係の画像が貼れなかった
サイズがでかすぎるそうだ(鬱
545悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:30:12 ID:pBg+xbts0
なんか秋田の小一殺害事件が凄い展開になってきたな・・・
末法の世ぢゃ


我らが侍達はマルタの騎士団などに遅れはとらん
546デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:33:46 ID:VkwCVyMS0
なんだかわからないけど、出来ちゃったみたい。
どうしよう…

丸太の岸だん?
547破羅漢:2006/06/04(日) 23:34:12 ID:niq3XeAsO
秋田の事件はドラマチックな展開だね
何でそうなるのか訳がわかんないや
548月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/04(日) 23:34:43 ID:u+g6o2Fh0
最近回線の調子が悪い。
なぜか突然切れたりする。
ということで今夜はこれにて失礼ノシ
549デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:35:37 ID:VkwCVyMS0
おやすみなさい、月闇さん☆
きょうはどうもありがとう、またね ノシ
550破羅漢:2006/06/04(日) 23:35:46 ID:niq3XeAsO
>>546
何故かドキッとするセリフだなぁ
551悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:36:37 ID:pBg+xbts0
>>546
サッカーだよ(w
今日本代表がマルタと親善試合やってる

>>547
噂はあったみたいだよ
先週発売の週刊プレイボーイにも載ってたからね
552デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:37:17 ID:VkwCVyMS0
>>550
身に覚えでも、ぱらさん?
553悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:38:04 ID:pBg+xbts0
つっきん家は有線だよな?
回線が調子悪くなることってあるんだなあ

ともかく乙!またなノシ
554破羅漢:2006/06/04(日) 23:38:08 ID:niq3XeAsO
デビルちゃん 出来たね オメ☆
ポロナンワ?
555破羅漢:2006/06/04(日) 23:41:21 ID:niq3XeAsO
>>552
(-з-)♪ピュピュピュ〜



月たん おやすみ☆
556デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:41:56 ID:VkwCVyMS0
あ、違った。ボロブドゥールの方だった。
訂正して来よ。
557悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:48:55 ID:pBg+xbts0
おややや?
静かになったな・・・
558破羅漢:2006/06/04(日) 23:51:32 ID:niq3XeAsO
サカーに夢中
559破羅漢:2006/06/04(日) 23:52:30 ID:niq3XeAsO
マルタに勝利☆
560デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:54:19 ID:VkwCVyMS0
静かと言えば、魂っち、真剣に寝入っちゃったのかな?
朝は居たのにね。
561悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:56:00 ID:pBg+xbts0
勝ったな蹴鞠♪

だが、あまり強いところ見せすぎるのもな・・・
このまえドイツと善戦しちまったから、
ブラジルが油断してくれる可能性は低くなった・・・

かといって手を緩めるってのも、士気に関わるから考え物だ(汗
562悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/04(日) 23:57:10 ID:pBg+xbts0
さすがに魂っちはもう寝ちまったかもしれないね
今朝はタイミング悪くてニアミスだったんだよな〜
563デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/04(日) 23:58:57 ID:VkwCVyMS0
ニアミス?
564破羅漢:2006/06/05(月) 00:00:22 ID:niq3XeAsO
漏れも寝まつ
皆さん おやすみなさいでし
565悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:00:54 ID:OKA8bbtE0
>>563
ん?今朝おれが落ちちゃってから魂っち書き込んでたろ?
確かレスは交わしてないぞ
566デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:01:25 ID:88ZzB1nG0
あ、おやすみなさい ぱらさん。
今日もいっぱいありがとう☆
567悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:02:12 ID:OKA8bbtE0
まあ、ニアミスという表現はちょっと違うのか・・・

ぱらさん 乙!
おやすみ〜ノシ
568デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:04:29 ID:88ZzB1nG0
>>565
ああ、そう言うことか。
デビルはまた、数十秒差で書き込みしたのかと思って。
で、(そうだっけ?)と疑問に思ったのね。

申タンも帰って来ないね。
なんかやってるのかな?
569悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:06:01 ID:OKA8bbtE0
申っちは風呂とかじゃないのかなあ?
こんな時間からはさすがに魂っちも来ないだろ
570デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:07:28 ID:88ZzB1nG0
いや、たまにみんなが落ちて30分ぐらい経ってから
「…遅かった」
みたいにカキコしてる時があるよ。
571:2006/06/05(月) 00:09:35 ID:wVuuL8hwO
フッカツ
572悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:09:36 ID:OKA8bbtE0
そうだなあ・・・
まあ、夜弱いのはいつもの事だけど(w

デビっちも明日は仕事じゃないのかい?
573悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:10:19 ID:OKA8bbtE0
お!申っち帰ってきたか
574デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:10:42 ID:88ZzB1nG0
>>571
お帰り、申タン☆

>>572
そうだけど、もう少しだけ起きてたいの。ダメ?
575悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:12:41 ID:OKA8bbtE0
おれは今週遅番だからかまわんぜ
576:2006/06/05(月) 00:19:52 ID:wVuuL8hwO
日暮のなく頃(なんだかビミョーに違うような)おもろいよ。
577デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:20:37 ID:88ZzB1nG0
>>575
ありがとう。

で、全然関係ないけど、秋田の事件ってどうなった訳?
578デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:21:59 ID:88ZzB1nG0
>>576
それはミステリーか何か?
579:2006/06/05(月) 00:23:10 ID:wVuuL8hwO
怖いアニメ
580悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:23:21 ID:OKA8bbtE0
>>576
エロゲのアレか?
おれはやってないんでわからんが
ひょっとしてアニメにもなってた???
581悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:24:51 ID:OKA8bbtE0
>>577
小一の男の子の一月前に死んでた女の子の母親が
容疑者として逮捕されました
582デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:24:59 ID:88ZzB1nG0
悟兄の知らないエロゲがあったなんて…
583:2006/06/05(月) 00:25:38 ID:wVuuL8hwO
エロゲ? なの?
584悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:25:47 ID:OKA8bbtE0
>>582
いや、タイトルは知ってるんだ
やってないだけ

やってないゲームは結構あるよ
585:2006/06/05(月) 00:27:51 ID:wVuuL8hwO
>>581

川で亡なッた子供の事件?
586悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:28:38 ID:OKA8bbtE0
>>583
逆に言うと、おれ最近の普通のゲームを知らない
従って、おれが知ってると言うことは必然的にエロゲ(w
587:2006/06/05(月) 00:29:34 ID:wVuuL8hwO
テレビはエロく無いぞ。
588悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:29:49 ID:OKA8bbtE0
>>585
そうだよ

なんか不審な行動が多かったみたいだね 女の子の母親は
589悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:31:14 ID:OKA8bbtE0
>>587
テレビはエロかったらまずいよ(w
わかってると思うけど、Fateもエロゲだからね
590デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:31:33 ID:+ovrcO890
>>585
そう、ここ2日丸々TV見てないからわからないの。

>>586
デビルはゲーム全く白紙。えっへん!
591:2006/06/05(月) 00:34:16 ID:wVuuL8hwO
文化の本はエロですか。

女の子は事故か?事件か?
592悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:37:19 ID:OKA8bbtE0
>>590
ゲームは知らなきゃその方がいい
はまっちゃうと時間が無駄になるからね

>>591
文化の本って何?

女の子は事件だろうなあ・・・
多分ニュース板辺りはもう賑わってるんじゃないかね?
旬な話題だし 酷いけど
593デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:37:30 ID:+ovrcO890
>>591
デビル的には事件みたいな感じがするなあ。
594:2006/06/05(月) 00:38:17 ID:wVuuL8hwO
昔は丸っきりテレビを視てなかッたぞ、友達が飯島愛とかっていうから、誰って言ったらバレて、テレビ貰って視始めたらハマった。
595悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:38:43 ID:OKA8bbtE0
>>593
女の子が亡くなってから、そういう噂は地元であったみたいだよ
596悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:39:46 ID:OKA8bbtE0
テレビはおれは無いと困るんだよなあ
テレビっ子なもんでね
597:2006/06/05(月) 00:40:42 ID:wVuuL8hwO
ポイントは女の子を、母親が殺したか?他の人が殺したか?かな
598悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:44:32 ID:OKA8bbtE0
>>597
とりあえず雑誌媒体でのソースだと、
女の子の母親は、どうやらまともに食事を作ってやってなかったらしい、とか
今まで学校行事にろくに顔も出さなかったのに、
亡くなってから、遺影を持って学校の運動会に来てた、とか
そういう事実だか噂だかはあったみたいだよ

それで犯人とは決め付けないだろうから、他に証拠はあったんだろう
599:2006/06/05(月) 00:44:44 ID:wVuuL8hwO
あッ チナミに、日暮しのなく頃って、今の事件の最悪なパターンを話しに為ているみたいな話し。

ストーリーは違うけど!
600デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:45:14 ID:+ovrcO890
あくまで憶測だけど、母親かもしれないね。
好きな人と一緒になるのに、子供の存在が邪魔だったから手にかけた。
でも、いくばくかの情はあったから、川へそのまま投げ込めずに、
下流の中州へ持って行って置いた。

男の子はそれに関わる何かを見ちゃったのかも。
で、他人の子だから、不憫にも思わずに処分した。
601:2006/06/05(月) 00:49:00 ID:wVuuL8hwO
犯罪って、病だと思う。
医王にしか治せない病。
602悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:48:57 ID:OKA8bbtE0
とりあえずはまだ容疑者みたいだから、なんとも言えないな

ネットのニュースにはなってる
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060605k0000m040100000c.html
603デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 00:50:50 ID:+ovrcO890
>>599
話は知らないけど、ヒグラシの鳴き声って何か物悲しいよね。

夏の終わり、情熱の終焉みたいでさ。
好きな人とは一緒に聞きたくないなあ、デビルは。
604悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 00:51:43 ID:OKA8bbtE0
今回の場合、単純に通り物が憑いた、とも言えないな
なんか心に問題があるような気がする すごくね
605:2006/06/05(月) 00:59:12 ID:wVuuL8hwO
ソロソロ眠ろうと思います。明日お逢い為ましょう。
バイバイ(/_;)/~~

バイバイは貴方と私の輪ッかが二つ、トゥ(2)ギアで一緒の意味。

離れてイテも一緒だよ。キモ
ホンとかなぁ?
606デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 01:01:07 ID:+ovrcO890
>>602
ありまと☆
行って来た。

んー、上手くは言えないけど、この母親は『おかあさん』じゃ無くて『女』で
いたかったんじゃないのかな。
こんな事書くと「それは色情因縁が…」って言い出す人が出てくるだろうけど、
そんなご大層な事じゃなくて、20代の他の女性と自分を比較してみた時、
自分が毎日の生活に追われて、くたびれたオバサンになりかけてるのに気付いて
愕然としたんだと思う。
「私はこのまま終わりたくない。もっと違った自分になれるはず」
幾らそう思っても、毎日の生活は変らない。
「こんなはずじゃない、こんなはずじゃない」
そんな気持ちがあったんじゃないかな。
607悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 01:01:15 ID:OKA8bbtE0
申っちおやすみ ノシ
608デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 01:02:39 ID:+ovrcO890
おやすみ、申タン☆
またあしたね、ばいばい ノシ
609悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 01:05:07 ID:OKA8bbtE0
>>606
まあ、それはそうなんだろうが
だからって子供にしわ寄せが行っちゃうのは間違ってるよな
なんか娘はインスタントラーメンばっかり食わされてたみたいだね
で、時々なんかの時に家から出されてて、
その時に男の子の家に入れてもらってたらしい

可愛そうなのは女の子だなあ・・・
もちろん男の子もだが
610デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 01:07:07 ID:+ovrcO890
親が親としての自覚が無かったら、もうそれはどうしようもないね。

さて、悟兄。遅くまで付き合ってくれてありがとう。
デビルもそろそろ落ちますね。
おやすみなさい☆
611悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 01:09:21 ID:OKA8bbtE0
>>610
おう!おやすみノシ

でわでわ閉門(ピ!

ギゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ガッコォォォォンンン!!

でわでわ!
612デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 01:09:41 ID:+ovrcO890
明日も皆が息災でありますように。
 オンサラバタタギャタ ネリヤダノウ フジャ メイギャサンボダラ ソハラダサンマエイ ウン

おやすみなさい、デビルの大好きなみんな。

『オカルト山 真言蔵寺 月巻』今夜はこれにて閉門です。
613デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 05:54:41 ID:HjHDHTR00
ぐっも〜にん☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門どすえ〜。

またまた月曜日です。
このスレが立ってから、一体何回目の月曜でしょう?
廻り廻りて しかも元の処にあらず。
当たり前だけど、不思議だな。

今日もみんなが元気でありますように。
 オン バサラ アラタンノウ サンバンバ タラク

でわでわ、皆様、行って来ますえ〜☆
614:2006/06/05(月) 22:59:23 ID:wVuuL8hwO
 
!(・д・ = ・д・)!
615デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 23:13:05 ID:Y6lLnptz0
ただいま〜、遅くなっちゃったよ。
デビル帰ってきたどすえ〜☆
616破羅漢:2006/06/05(月) 23:28:25 ID:sFP87rKJO
O(@▽@ O≡O @▽@)Oぽんぽん おかえりー ぽんぽん♪

6月6日に666を踏む所を見たかったけど スーパー眠たいから寝まつ。
おやすみれす☆
617デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 23:33:48 ID:Y6lLnptz0
おやすみなさい、ぱらさん☆
また明日ね。
618悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 23:52:26 ID:uAiB+OGZ0
疲れてんだな ぱらさん
さてさて、まあ現状考えたら6月6日中に666は確実に来るな
誰が踏むかは知らんけどね
619デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/05(月) 23:54:43 ID:Y6lLnptz0
お帰り、悟兄。お疲れ様☆
620悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/05(月) 23:59:43 ID:uAiB+OGZ0
ほい ただいま

6月6日で思い出したけど・・・

今年は西暦では2006年で、6月6日だと6が三つ並ぶんで不吉だと一部騒いでる連中がいるみたいだけど、
日本でも皇紀2666年なんだそうだな
で、皇紀2666年6月6日6時は6が三つ×2で、やっぱり何かが起きるそうだ

・・・と、いうような人心を惑わす記事がムー6月号に載っていた
はた迷惑な話だ
まあ、なんかあったとしても、何も表面的には変わんないだろうなあ・・・
621デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:02:47 ID:Y6lLnptz0
だってねえ、暦だって新暦と旧暦があるじゃない?
どっちに合わすのかで、既に1ヶ月程度のズレがあるのよ。

だいたい666を言い立てるのって、アーメンさんじゃないの?
八百万の神々はそんなこと何もおっしゃってないと思わない?
622悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:08:52 ID:MYbQ8bNu0
>>621
666=6が三つ=ミロク(弥勒)
なんだとさ
大本教のアレらしい

ま、ムーのこったから話半分なんだけど・・・
世間には踊っちゃう奴もいるからね
623デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:12:09 ID:ZPvY2N/a0
ああ、最近本当に踊り易い人、増えたね。

なんで自分で考えないのかな?
そう言う人たちって、二言目にはみんなが…って言うよね。
で、みんなってどれだけの人かと思えば、自分の知り合いの2・3人だったり。

客観的事実の把握って言うのが無いような気がするな。
624悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:14:22 ID:MYbQ8bNu0
ま、例え何かあったとしても、静かなもんだと思うよ〜
どう転んだって、何かやらかすのは、必ず人間だから
625デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:18:59 ID:ZPvY2N/a0
そうね。
大局で何かある時は、必ず見える形で兆しがあるものね。

人かあ、そうかもね。
勝手に騒いで火が付いて…

火付けも人、火消しも人、後始末も人。
626悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:22:35 ID:MYbQ8bNu0
踊る奴は何言っても踊っちゃうよ

おれら見たいなのは、端で笑ってみてればいいんじゃないか?
何かあっても何とかなるだろうさ

とはいえ、ちょっと踊っちゃう人向きな思い付きを書いちゃうと・・・

案外オ○ムの分裂・旗揚げだったりしてな(w
なんでかっていうと、頭の奴がマイトレーヤ(弥勒)を名乗ってるからだ(w

まあ、その程度で騒いでたんじゃ馬鹿みたいだけどね
627デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:25:53 ID:ZPvY2N/a0
にゃはははははは☆

笑えるけど、でも失礼だな。
仏様の名前を、自分のコテに使うなんて。
ああ、でも外国の洗礼名も聖人の名前なんだよね。

名前、使われた方が気の毒になるなぁ。
628:2006/06/06(火) 00:26:39 ID:vp46jqfPO
風呂上がりのアイス、馬!

兆しデスか?

僕が生まれるチョイ前に、鳳凰が空を飛んでたそうです。
629デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:28:05 ID:ZPvY2N/a0
ほーおー、そりはそりは大変目出度い。

天晴れ天晴れ☆
630悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:29:48 ID:MYbQ8bNu0
いや、デビっち(汗
コテぢゃないから
いわゆる一つの、「ほーりーねーむ」って奴やね

申っち、それは瑞兆だな いいなあ
631:2006/06/06(火) 00:31:11 ID:vp46jqfPO
鳳凰が現れるのは、聖人出現の兆しです。

亀がリングで踊ります。
632悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:32:46 ID:MYbQ8bNu0
>>631
ああ・・・聖人ね
おれは第禄天魔王だから(汗
633デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:33:23 ID:ZPvY2N/a0
>>630
そう?
だけど、仲間内で区別しあうだけのものでしょ?
だったら2chのコテとたいして変らないよ。
いや、もしかしたら、こっちの方がオフでもやらない限り、姿を現さないんだもの、
ずっと奥床しくない?
634デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:34:36 ID:ZPvY2N/a0
>>631
>亀がリングで踊ります
って、何?
635悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:35:26 ID:MYbQ8bNu0
>>633
そういう考え方でいくとそうなのかもね
どういう意図で決めてんのか知らんけどね 連中は
636悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:36:25 ID:MYbQ8bNu0
>>634
拳闘の事なんじゃないの?
637:2006/06/06(火) 00:38:58 ID:vp46jqfPO
亀田大毅のボクシング試合が今テレビでヤってます

亀は吹くからオモシロイ
638悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:41:06 ID:MYbQ8bNu0
う〜ん
おれ最近の亀田兄弟、あんまし好きじゃないわ
まあ、格闘技やってるんだから、あれくらい生意気な方が良いんだろうけどね
639デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:42:47 ID:ZPvY2N/a0
 『楚狂』 接輿歌

鳳や 鳳や,
何ぞ コの衰へたる
往く者は 諫(いさ)むべからず
來る者は 猶(な)ほ追ふべし
已(や)みなん! 已みなん!
今の政に從ふ者は 殆(あやふ)し

  『楚の国の狂人』
鳳凰よ
なんと、徳の衰えた時代となったことか
過去は諫め正すことができないが
これから先のことは、まだ猶も追いかけて変更できる 
もうおしまいだ
今の時代の政治に携わっている者は、滅亡が近い


>>637
ボクシングと言うものは知っているけど、後はわかんない。
ごめんね。
640:2006/06/06(火) 00:43:58 ID:vp46jqfPO
ナニ言ってるんですか!

亀ちゃんがヤタラ吹くから、勝ってもオモシロイけど負けてもオモシロイのだ。
641悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:46:49 ID:MYbQ8bNu0
>>639
おお!まさしく今の時代を憂うような詩でわないですか

>>640
その辺は人それぞれの受けとり方次第だよ
おれはあんまり良い印象と思わなかっただけ
単に個人的な好みの問題だからさ
642:2006/06/06(火) 00:47:55 ID:vp46jqfPO
聖人やブッタが現れても、鳳凰なんて出てこないのだ、孔子が嘆いていたのにゃ。
643デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:48:32 ID:ZPvY2N/a0
>>641
うん、論語の中にあるらしい。

一度、ちゃんと読まないといけないなあ。
644悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:51:17 ID:MYbQ8bNu0
>>643
おれは「論語」は読んだ事は無い
前田日明の「闘う為の論語」ってCDは実家にあるんだけどな(w

おれは「老子」の英語版を和訳したのしか読んでないや・・・
645デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:52:18 ID:ZPvY2N/a0
>>642
それ、孔子に向かって言われた言葉なんだって。

鳳凰が出て来たところで、積極的に人界の事に関与しないと思うな。
なんて言うかな、目線が違うって言うか、目指す方向が違うような気がする。

>>644
悟兄、すごいなあ☆
646悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:54:00 ID:MYbQ8bNu0
>>645
何がすごいの???
おれが訳したわけじゃないんだぞ(w

英語圏の思想が混じってて、なかなか面白かったけどな
647:2006/06/06(火) 00:54:50 ID:vp46jqfPO
>>643

論語は難しいのだ。

○Χ%○Χするとおもうニャ
648デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:55:13 ID:ZPvY2N/a0
>>646
そう言うものを読もうと思うところが、だよ。
649デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 00:57:09 ID:ZPvY2N/a0
>>647
そうだね、挫折するかも知れない。

でも、1日1句読むつもりでやれば何とかなるかも、と思ったりする。
650悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 00:58:26 ID:MYbQ8bNu0
>>648
いやあ、なんか表紙が良かったんだよ(w
多分これは実家からすぐに出せると思う
出せるところに仕舞ったはずだから

そんなにすごい本じゃないよ
もう絶版だと思うけどね
651火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:00:07 ID:IR7f/qF90
あれ、みんながまだいる。
たっだいま☆

今日は酔っぱらいの魂々でつ。


あ、いきなりで悪いけど、みんなに聞きたいんだけど。
運気、運勢を見る上でこれはきちんと見ておいた方がいいよというのは
干支以外になにかある?
宿曜占星術はあるだろうけど、
652デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:00:27 ID:ZPvY2N/a0
>>650
そう、もし良かったら、いつか貸してくれる?
デビルも読んでみたいから。
653:2006/06/06(火) 01:01:11 ID:vp46jqfPO
悟っちんはナニが一番好きナノだ?

仏教、道教、?
654悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:01:41 ID:MYbQ8bNu0
>>651
魂っち おかえり おつかれさん

そうさなあ・・・運気・運勢となると、おれはわからんなあ・・・
星占いは毎日見てるけどな(w
655デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:02:22 ID:ZPvY2N/a0
>>651
お帰り、魂っち☆

12星座とか?そう言うもの?
656火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:04:29 ID:IR7f/qF90
鳳凰さんを呼んでみたけど、なんか爽やかな炎の神様って感じだね。
お不動さんとはまた違う感じだ。

ちょうど如来さんとお不動さんをあわせた感じというか。
いいね。
657悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:05:13 ID:MYbQ8bNu0
>>652
いいよ、今度実家に言ったら探しておく

>>653
何が一番好きか?ってか・・・
あえて言うなら仏教というか密教なんだろうけど、
道教はよくわかんねえし、神道もそんなに理解してないから、
消去法による結果だね
658火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:06:35 ID:IR7f/qF90
>>654
いままでに一番当たったと感じるのはどの占いだった?

>>655
そう。
どの占いも得意な守備範囲ってあると思うんだ。
だから、複合的に見て、色々微調整しないと分からない部分があると思う。
それで、どんな占いをどんな風に組み合わせたらいいのかなあと思ってさ。
659デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:08:08 ID:ZPvY2N/a0
>>656
魂っち、危ないことしちゃダメだよ。

鳳凰は時期によっては物凄く気性が荒くなるから。
転生の時期なんかだと、ホントに手に負えないらしいからね。

何でも気軽に呼ぶの、気を付けてね。
大物相手の時は、しっかり護身しておく事。
660悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:08:55 ID:MYbQ8bNu0
>>658
自分でやった奴?
人にやってもらった奴?
661デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:12:30 ID:ZPvY2N/a0
うーん、デビルは干支や星座より、個人そのものに対する占いで、なおかつ
多少インスピレーションが必要な、タロットみたいな物の方が自分に向いてる
みたいなんで、よく知らないのよ。
662火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:13:04 ID:IR7f/qF90
>>659
今は鳳凰さんはどんな感じでいるかな?
ちゃんと呼べてる?

>>660
どちらでも。
こりゃ凄かった、みたいなのがあればkwsk
663火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:15:39 ID:IR7f/qF90
>>661
タロットってホントは無意識に自分が引くカードを選んでるらしいからね。
占いの形式を用いた、無意識の活用の為の方法らしい。

デビルの場合は自分で見えちゃうからねえ。
占いのアレコレなんて必要ないだろうからね。
664:2006/06/06(火) 01:16:11 ID:vp46jqfPO
夢占い!
665悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:18:43 ID:MYbQ8bNu0
>>662
そうだなあ・・・
デビっちも書いてるけど、タロットなんかは熟練すればすごいと思うよ
これはおれはかじった程度なんで、人にやってもらった方なんだけどね
個人的なことから世界全体のことまで、
解釈さえ間違えなければ、これ以上の占術は無いと思うけどね

自分でやった方だと、タロットの原型みたいなエジプトのカードがあってね
これは基本的に自分の事しか占えないんだけど、人の事は、やり方次第だね
タロットよりシンプルなんで、おれにはわかりやすかった
ただし、これ今はもう売ってない
おれも封印したから
ま、練習とかは必要だけど、タロットが一番いいんじゃないのかな?
ホロスコープとかだと時間かかったりするしね
666火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:19:24 ID:IR7f/qF90
>>664
フロイトのあれ?
あれってなんかどうにでも解釈できる部分があって、最後は解釈する人の
インスピレーションに頼ることになるとか、結局は夢の解釈を本人にさせる
以外にうまくいかないとか、そんな話も聞いたけど・・・

夢自体はスゴイパワーがあるから、旨く活用できたら凄いんだよね。
667デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:20:52 ID:ZPvY2N/a0
>>659
鳳凰そのものというより、鳳凰の羽根の一枚みたいな感じがするわ。

でも、魂っち、この辺にしといた方がいいよ。
あなた自身の体力が落ちてるんだから。
セーブし損ねたら、また総て一からのやり直しになるし、今のレベルにまで
戻せるかどうかもわからないし。
668悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:23:44 ID:MYbQ8bNu0
と、ゆーわけで
>>666のゾロ目は今回は魂っちでした(w
669:2006/06/06(火) 01:24:42 ID:vp46jqfPO
ソロソロm(* ̄〜 ̄)moOO寝るのだ。
又あした。
670火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:25:51 ID:IR7f/qF90
>>665
なるほろ、タロットか。
俺はタロットは苦手なんだよね・・・ なぜか。
でも、確かに結構当たった記憶があるから、探してみる。

実はなんでこんな話をしたかというとね。。。
俺も相手のことは多少は読みとれるんだけど、相手の気持ちで
状況なんていかようにでも変わるから、その時の運気がどうなるか
とか、その辺も読んでいかないとその瞬間の占いにしかならないん
だよね。
で、干支とか星占いとか、きちんと理論だったものは〜の期間は
こうなるとか出るでしょ。
状況がこう変わりやすい、だからこの人はこんな風に行動するだろう
みたいな感じに読めるかなと。
さっきも書いたけど、複合的な読み方をしたいんだわ。
今までの読み方の補強をしたいなと思ったんだ。
671悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:26:14 ID:MYbQ8bNu0
申っち おやすみ〜 ノシ
672デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 01:27:29 ID:ZPvY2N/a0
>>666
ふふふ。
魂っち、666げっとおめでと〜☆

途中でごめんなさいだけど、デビル落ちます。
寝不足は乙魔の肌の敵だもの。

>>669
申タン、おやすみ ノシ

でわでわ、悟兄、魂っち。おやすみなさい。
良い夢を☆

戸締りたのんま〜す♪
673:2006/06/06(火) 01:28:46 ID:vp46jqfPO
占いはヨク分からないけど、夢は 時におもろい事がオコルから好きなのだ。

コンドこそ寝ます(´д⊂)‥
674火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:29:05 ID:IR7f/qF90
>>667
ああ、確かに体力も落ちてるし、波動的に汚れてしまってると思う。
色々娑婆臭い諸々があってさ。
まいったわ。

わかった、この位にしておきますわ。 いつもありまとm(_ _)m
675悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:30:01 ID:MYbQ8bNu0
>>670
個人的な意見だけどさ、
干支占いとか星占いってのは、統計学的な所が多分にあるんだよね
きめ細かい対処を望むなら、タロットみたいなのの方がいいと思う
それこそトランプ占いとかだっていいと思うよ
あれはタロットの小アルカナを取り出したものだからね
なかなか侮れないと思うけどな
ちなみにおれが書いてたエジプトのカードは、大アルカナの原型だそうだ
676火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:30:05 ID:IR7f/qF90
>>668
まぢ?

6続きの日の666を引いたか・・・
まいいや、弥勒さんは好きだしね。
677悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:31:15 ID:MYbQ8bNu0
デビっちおやすみ
よく寝な ノシ
678火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:33:13 ID:IR7f/qF90
>>672
呼び出す力とかが、前よりも落ちてるかもしれない。
その原因がどうも分かってきた。

今日もアドバイスありがと〜☆
もやすみノシ

679悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:37:39 ID:MYbQ8bNu0
魂っち、悩み多そうだな
680火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:38:13 ID:IR7f/qF90
>>675
そんなにスゴイの?
一つ位は買ってみようかな。。。

占いって確かに統計学だって言われるよね。
なんか誕生日ごとにたくさんの人のサンプルを採って、それを科学的に
統計を取ってタイプ分けしたものが出来たんだって。
スゴイ当たる!しかも、科学的だから迷信じゃない!
って、大喜びらしいんだけど、そんなのは大昔からあったんだよって(ry

「科学的」ってものに対しての信仰がものすごいね、今の時代はホントに。
681火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:41:05 ID:IR7f/qF90
>>679
ああ、確かに悩みは多いかも。
運命の変え方も精神的な問題も、色々ヒーリングでの解決法は習ったけど、
それでは対処しきれない部分は残っていくんだわ。
もしくはそれを乗り越えても、また新たな問題が降って湧いてくる。

ばらさんは成長の為だと言ってたけど、どうにもねえ。。。
682火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 01:42:29 ID:IR7f/qF90
ありゃ、もういい時間だね。
そろそろ俺も落ちますわ。
ではでは、閉門をお願いしまつ。

もやすみなさいましまし
683悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:43:33 ID:MYbQ8bNu0
ああ・・・これから買うのか・・・
まあ、タロットそのものは、書店で入門書と一緒に売ってるので充分だよ
おれも実家にあるのはそうだしね
注意点としては、絶対中古なんか買わないように
パーソナライズされてるからね
それと、個人的には、カードの並びに注意、かな?
流派?によって並びが違う奴があるからね

まあ、カード占いの利点ってさ、
自分で読み取って口で伝えるのって、素直に聞いてもらえなかったりするじゃないか
でも、カードだと不思議に納得してもらいやすかったりするんだよね
目の前に見える形で出てるからさ

頑張って練習しなよ
684悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 01:45:56 ID:MYbQ8bNu0
ん〜 戸締り任された!

では閉門(ピ!

ゴンゴンゴンゴンゴン・・・・・・ゴゴン(プシュー・・・・・・
ガシャガシャガシャン!!

でわでわ、おやすみなさい ノシ
685デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 05:59:12 ID:Od6Y5+Rb0
もはよ〜もじゃます…☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門するます…

今朝はちょっち眠いですぅ…
でもまだ火曜日、がむばらねば…

今日もみんなが息災でありますように
 オン バザラ ダルマ キリク

では、行って参ります ノシ

686月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/06(火) 20:35:30 ID:9W8m+iNc0
『論語』を読むなら学術文庫から出ている加地伸行訳が一番いいよ。
岩波文庫の金谷治訳とくらべると、その優劣が歴然としている。

解説書の定番といえば吉川幸次郎訳(朝日選書)で、この類のものとしては
革命的書物として高い評価を得ているけど、少々専門的なところもある。
そのほか、江連隆『論語と孔子の事典』(大修館書店)は孔子にまつわるエピソードや
当時の時代背景、ゆかりのある土地の解説、観光名所などの解説もあって重宝する。

あと、『論語』の解説書ではないけれど、白川静『孔子伝』(中公文庫)は
読みづらい文体で難儀するけど、辛抱しながら読むと非常に勉強になる。
そして最後には衝撃の結末を迎えることができる。

異色なのは和辻哲郎『孔子』(岩波文庫)。伝統的解釈にとらわれない読み方で、
従来では孔子の格言集とみなされていた『論語』が実は組織的に編集された
文学作品であるとして再評価した一冊。これは読むと目からウロコが落ちる。
ちなみに、井上靖の小説『孔子』はこれをタネ本としている。
しかし、それを読むよりも和辻の本を読んだほうが百倍おもしろいし勉強になる。
687デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 21:45:05 ID:YIDGL8bY0
は〜い、ただいま〜☆
デビル帰ったよ〜。

あら、こっちも月闇さんと入れ違いだ。
(0T〜T) クッスン…
すごいなー、月闇さんもいっぱい読んでるんだ。
デビルもガンバロウっと。
688破羅漢:2006/06/06(火) 22:20:14 ID:eROE/v31O
雷神様の怒りが
下るぞゴルァ!
   ,@-@、
  ,@ミA=Aツ@
  @彡゚Д゚),@
  ゞ|つ つ
 ,;"⌒⌒⌒⌒ヾ
,;,,"" ;;(゚Д゚))
',;, ;;; (ノ ,)
  ゙゙〜,,〜,,ノ
     ∪∪

 ," ̄ ̄ ̄ヾ
 ! ミ=A=彡 )
  ヘ(゚Д゚彡ノ
 くノ0。。9ゞ
 ,;"⌒⌒⌒⌒ヾ
 ((゚Д゚);; "",,;、
 (, ヽ) ;;; ,;、
  ゞ,,〜,,,〜""
   ∪∪
お…重いぞゴルァ!!
689デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 22:31:26 ID:YIDGL8bY0
にゃッはは☆
こんばんは、ぱらさん。
690破羅漢:2006/06/06(火) 22:33:28 ID:eROE/v31O
俵屋宗達だよ
691デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 22:34:27 ID:YIDGL8bY0
風神・雷神図だね
692破羅漢:2006/06/06(火) 22:35:05 ID:eROE/v31O
IDがエロだし…
693デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 22:38:14 ID:YIDGL8bY0
あ、ほんとだ。

うーん、うーん。
誉めていいのか、貶していいのか…
悩むなあ。
694破羅漢:2006/06/06(火) 22:41:33 ID:eROE/v31O
今日のテーマは子牛かな?
なんか今日はどこぞの宗教団体が悪魔の好きにさせじと祈りの集会があったらしいね
695デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 22:44:22 ID:YIDGL8bY0
う、語る程の知識が無いな。
月闇さんに語ってもらおうかな?

なんとか真理教?
696破羅漢:2006/06/06(火) 22:47:48 ID:eROE/v31O
外国のキリスト教関係じゃないかな?
697デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 22:50:37 ID:YIDGL8bY0
じゃあ、悪魔の好きにさせじって、一体何のことなんだろう?

キリスト教もそっちの悪魔も、紙一重なだけだと思うんだけど。
698破羅漢:2006/06/06(火) 22:58:27 ID:eROE/v31O
自分の中にも悪魔がいる事に気づかないとね
699デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:05:26 ID:YIDGL8bY0
そうね。

デビルなんか、コテからして悪魔だよ☆
Ψ(`∀´)Ψケケケ
700デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:16:03 ID:YIDGL8bY0
暇ね…

700踏んじゃえ
701破羅漢:2006/06/06(火) 23:16:39 ID:eROE/v31O
スイートリルデビッ可愛い悪魔だね♪
702デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:22:53 ID:YIDGL8bY0
ホッ!ホッ!ホッ!(o`Θ´)o

ご想像にお任せします(汗
703破羅漢:2006/06/06(火) 23:28:22 ID:eROE/v31O
(ι´д`)想像…
ハアハア
704デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:30:52 ID:YIDGL8bY0
(;-J-)ゝ”

あ、いや、その…何と言いましょうか、ちょっち方向が違うような…
705破羅漢:2006/06/06(火) 23:33:05 ID:eROE/v31O
今日は人が少ないね 月たんは 今日はもう来ないのかな?
706デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:36:19 ID:YIDGL8bY0
うん、来ないかもしれないね。
何だか忙しいみたいだもの。

悟兄は遅番だから帰れても12時頃になるだろうし、
魂っちや申タンは疲れて眠ってるかな?
二人とも昨夜遅かったから。
707火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 23:37:37 ID:IR7f/qF90
いるよノシ
今、電話中。
708デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:38:28 ID:YIDGL8bY0
>>707
あら、それは失礼☆
709破羅漢:2006/06/06(火) 23:40:45 ID:eROE/v31O
魂たん ノシ☆
710火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/06(火) 23:48:22 ID:IR7f/qF90
改めて、たっだいま☆

でも、今日はせっかくばらさんもデビルもいるのに、時間があまりないんだ(つДー)

ばらさんには今度占いについて教えてもらいたいな。>>651の質問に答えて
もらえたら嬉しいな。

今日は6月6日で土星の影響がなんたらで、色々ある日なのかもしれないね。
俺もなんだか今日はスゴクだるい。

みんなゆっくり過ごしてるんじゃないかな。

ではでは 今日はこれで

オン サンマヤ サトバン
711デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:50:28 ID:YIDGL8bY0
おやすみ、魂っち☆
ゆっくりやすんでね。

話はまたいつだって出来るもの。
身体壊しちゃダメよ。
712悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 23:54:09 ID:i8hz2gMA0
お〜 魂っちとは入れ違いになっちゃったな ちょいと残念
昨日から占いネタだったからな

てなわけで、とりあえず帰ってきた
時々夕餉の支度で反応が鈍る 悪しからず
713デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/06(火) 23:59:06 ID:YIDGL8bY0
お帰り、悟兄。お疲れ様。
714悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/06(火) 23:59:36 ID:i8hz2gMA0
とりあえず、今のIDが浅田真央(w
もうすぐ変わるな・・・残念
715悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:01:50 ID:i8hz2gMA0
>>713
うー ただいま ノシ

そういやぱらさんは占いとかするのかい?
魂っちの質問にどう答えるのか興味あるんだけどね 個人的に
716月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:22:32 ID:ovRpnF9t0
傷心の論語オタ、月闇が来ましたよーノシ
717デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:25:31 ID:X40HvFM50
え、月闇さん、論語オタだったの?

今、もう一度中島敦の『弟子』を読んでるところ。
718悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:27:03 ID:kjv5M/Xz0
論語にオタっていたのか 初めて知ったよ(w
おれは特撮以外に能は無いですよ ええ・・・ええ・・・(汗
719デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:28:00 ID:X40HvFM50
デビルはぼーっとしてる以外に能は無いよ
720デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:29:05 ID:X40HvFM50
>>716
傷心のって何?どうかしたの?
721破羅漢:2006/06/07(水) 00:29:11 ID:T6mfLel9O
占いは興味はあるけどマニアック過ぎて ついていけないれす
ホロスコープは 勿論必要だろうし ノストラダムスがやってた三脚みたいな台を使った占いも興味あるよ


後 占い師は 黒門が興味あるよ
携帯サイトに月315円で入ってるよ
722悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:30:28 ID:kjv5M/Xz0
しかし拍子抜けするぐらい何も無い日だったな6月6日
恐怖の大王くらい降ってくりゃいいのに
723破羅漢:2006/06/07(水) 00:31:09 ID:T6mfLel9O
ハーブレイムーン☆
724悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:32:38 ID:kjv5M/Xz0
>>721
三脚のって、西洋版コックリさんみたいな奴かな?
降霊術って占いの範疇なのかなあ?
725デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:33:44 ID:X40HvFM50
>>721
黒門?
本日の入荷状況を一足先に占いでチェック!するの?

>>722
み無月の無日だから、何も無くてとーぜん!なのでわ?
726悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:35:35 ID:kjv5M/Xz0
>>725
黒門市場の話じゃないと思うなあ(w

いや、みんなが騒いで期待してるんだから、
期待に応えるのが悪魔の心意気ってもんじゃないのかい?
727破羅漢:2006/06/07(水) 00:36:27 ID:T6mfLel9O
`∧_∧
( ・ω) ヽワーワー /
( ⊃旦0 __iュュ_ュ__
と_)_) |◎l:::l◎|

   ∧_∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     △
    ( ・ω・)
    (U. U
     )ノ
 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

みんなもやしみ
728悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:37:30 ID:kjv5M/Xz0
ぱらさん おやすみ〜 ノシ

眠ったまんまになるなよ〜(w
729デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:37:49 ID:X40HvFM50
ぱらさん、ぱらさん。

おやすみはいいけどね、魂抜けてるよ。

730月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:40:27 ID:ovRpnF9t0
ああ…ぱらさんねちまったのかよ(ショボーン
731悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:41:57 ID:kjv5M/Xz0
つっきんは一応坊さんだから、
占いとかは興味無いんじゃないか?
その辺どう思ってる?
732月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:43:26 ID:ovRpnF9t0
傷心ってのはPRIDEの興行主がフジテレビから三行半つきつけられたことなんだよね。
これで地上波放映は亡くなった。
733月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:44:46 ID:ovRpnF9t0
>>731
ぼんさんってのは関係ないと思うけど、
オレ個人は全く関心ないなぁ
734悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:45:20 ID:kjv5M/Xz0
>>732
ああ、契約不履行がどうたらって奴だな
他の局がやる可能性あるんじゃないの?
視聴率とれるから、ありえない話じゃないだろ
735悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:47:07 ID:kjv5M/Xz0
>>733
関係ないのか?
坊さんはそういうのは一応無い物と考えると思ってた
まあ、密教占星術とかはあるんだろうけど、
それはまた違うだろ?
736月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:47:29 ID:ovRpnF9t0
>>734
いやそれがまだ事情がよくわかんねんだよね。
PRIDEは前から893との関係がウワサされてたんだけど、
もしそれが本当なら他局も手を出さないと思う。
737デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 00:49:09 ID:X40HvFM50
>>736
日本の職業bW93だけだったら、何とかなったかもね。
738悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:49:57 ID:kjv5M/Xz0
>>736
興行関係でそっち絡みじゃないってのは、
ほぼないんじゃないの?
大体絡んでるもんだと思うけどねえ

まあ、おれは見ないからなあ・・・
739月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:51:17 ID:ovRpnF9t0
>>735
どうなんだろね?
密教占星術ってのはけっこう名の知れたぼんさんの学者も本を出してるみたいだし、
元三大師の籤ってのもあるみたいだし、明恵上人には夢の記なんてのもあるから
関係ないこともないんだろうな。
そういえば、大学で夢占いの講義とか受けたことあったな。
まあまあおもしろかった記憶がある。
740悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:53:53 ID:kjv5M/Xz0
>>739
ほー そういう講義もあったのか
まあ、魂っちが求めてるのは、
「当たるも八卦 当たらぬも八卦」ってんじゃなくて、
もっと確実な奴だと思うんでねえ

色々な意見があればいいかなあ?と思ったんだが
741月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 00:55:13 ID:ovRpnF9t0
>>737-738
まあ、明日の記者会見ではっきりするだろう。
今は辛抱するしかない。
742悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 00:59:45 ID:kjv5M/Xz0
つっきんみたいに ちょっと住んでる所が離れてて、
しかも家庭があったりすると、
テレビで放映しないってのは深刻だもんなあ
743悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:01:17 ID:kjv5M/Xz0
BRAVOに吉田秀彦が出てる
744月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:02:00 ID:ovRpnF9t0
>>740
中国の昔の夢占いがどういう理論で行われていたのか、とか
その占いがどういう人たちによって行われて、
どのように社会に受け容れられていたのか、とかね。
占いがハズレたケースのエピソードが多くてそれがおもしろかったんじゃなかったかな?
745デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 01:03:38 ID:X40HvFM50
途中でごめんなさい。
デビル、今夜はここで落ちます。

おやすみなさい、月闇さん、悟兄☆
また明日ね。

今夜も戸締りヨロシクお願いします。

 ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カン マン

でわでわ ノシ
746月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:04:16 ID:ovRpnF9t0
>>743
ううう。吉田…
このときには会社がどうなるかなんて知らなかったんだろうな。
747悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:04:21 ID:kjv5M/Xz0
>>744
おれさ、「夢占い」ってのがよくわかんないんだ
「夢判断」とは違うのかな?

ま、中国では夢を売り買い出来るって思想もあったみたいだしなあ
特別視してたのかもしれないね
その辺は日本も同じかな?
748悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:05:11 ID:kjv5M/Xz0
デビっちおやすみ〜 ノシ
749月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:07:33 ID:ovRpnF9t0
>>745
おやすみノシ

>>747
そうだな。「判断」だね。
昔は兵を起こすタイミングとかを夢で判断してたもんなぁ
リアル世界の反映と考えられてたんでそ?
750月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:10:11 ID:ovRpnF9t0
>>747
そういえば西郷信綱の『古代人と夢』なんて本もあったな。
読んだことないけど。
751悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:10:43 ID:kjv5M/Xz0
>>749
「判断」なら統計学の範疇だね
心理学の分野と言った方が良いのかな?

おれは占いってのはインスピレーションの関わってくる部分が大きいと思ってるからね
統計に従って答えを導き出すってのは、少し違うかな?って思ってるね
個人的には、だけど
752悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:12:19 ID:kjv5M/Xz0
まあでも、「夢」はインスピレーションか(w

最近見ないなあ 夢
忘れてるだけなんだろうけど
753月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:13:19 ID:ovRpnF9t0
>>751
それはいえてるね。
でも、古代人は統計なんてとってないでそ?
754悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:16:09 ID:kjv5M/Xz0
そうだねえ
最初に夢判断を始めた人はちゃんと当たったんだろうか???

一見悪夢に思えるものが実は吉夢なんてこともあるから、
深いことは深いんだよね
おれには出来ないよ(汗
755月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:16:43 ID:ovRpnF9t0
そういえば京極の『狂骨』ってフロイトとかとりあげてたっけな。
756悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:18:33 ID:kjv5M/Xz0
ああ、「狂骨」はそうだねえ
夢判断にも触れてたな 少し
757月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:19:17 ID:ovRpnF9t0
>>754
そこは解釈ですからw
古代人は現代人みたいになんでもかんでも疑っちまうようなことはしなかったんじゃない?
ハズレたときはあとづけで都合良く解釈するとか。
758悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:21:29 ID:kjv5M/Xz0
>>757
まあ、外しまくりながらデータを蓄積していって・・・

やっぱり「統計学」じゃないか(w
759悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:23:45 ID:kjv5M/Xz0
えらいな 吉田
焼肉食ってるのに 飲み物はオレンジジュースだよ

おれだったら絶対ビール頼んでる(汗
760月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:25:26 ID:ovRpnF9t0
いや、現代でやってるようなデータ採取はしてないよ。
そもそもデータとなるべき解析書じたいがえらくおおざっぱな
抽象的文言にみちみちてるからねぇ。
解析書の文言や易の八卦なんてものは普遍的で絶対なんだよね。
それがハズレるのは自分の解釈がまちがってただけ、と考える。
761悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:27:39 ID:kjv5M/Xz0
>>760
その辺は統計学的占術全般にいえるよ

そうかー タロットなんかも結局同じになるなあ・・・
あれも解釈一つで変わるからなあ
762月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:28:53 ID:ovRpnF9t0
もっと広くいえば占いだけでなく、歴史にも当てはまるな。
歴史はあとから作られていくし。
763悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:30:58 ID:kjv5M/Xz0
ま、読み方一つで変わるのは、あらゆる物の宿命か・・・
心の問題だなあ
764月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:31:10 ID:ovRpnF9t0
そろそろ寝ますかね。
いちおう閉門しとこか。

ぎこぎこぎこぎぃ〜〜〜〜〜〜い がっしゃーーーーん!
765悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/07(水) 01:31:54 ID:kjv5M/Xz0
うい おやすみノシ

良い夢を(w
766月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/07(水) 01:32:48 ID:ovRpnF9t0
おやすみノシ

夢かーハァ
767デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 05:59:39 ID:sx1S/alc0
にんつぁお、たーちゃ☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門、開門!

みんないい夢見ましたか?
それとも、夢さえ見ずにぐっすりと?

さあ、今日もいい天気です。
皆が一日健やかであるように祈ります。
 オン クロダナウ ウン ジャク

では、行って参りま〜す☆
768デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 20:36:46 ID:jgBt0cAI0
ただいまー、デビル帰ったよー☆

占いについて、ちょっち思った事ね。
占いって言うのは、『兆しを読み解く事』その一言に尽きるわ。
兆しは、まだ起こっていない事の先触れとして現われる現象だと、一般的には
思われているけど、本当はそうじゃなくって、先触れ現象を気配として察知し、
そこから順次展開していく事象をを読み取る事が占いなのね、
例えで言うと、日本アルプスのいくつかの山々は、残雪によって現われる図柄を
その名前としているでしょう。
で、麓の里人たちは、その図柄が出たら田起こしや、田植えをしたり、図柄の出る
時期によって、作の良し悪しを予想したりする。
だけど、それは兆しでも何でも無くって、今までの経験の積み重ねによって得られた
知識に過ぎないのね。
本当の兆しは、その模様から伝わって来る気配、豊かに実るのだが冷夏となってむしろ
被害が出る…と言った事を現わす何かであって、それを読み取る事が占いなんだと思うの。
統計は馬鹿には出来ない、過去から現在に至る積み重ねなんだから。
でも、兆しを読む一端にはなっても、それで兆しを読み解く事は出来ない。
兆しと言うのは、双方感応しあって伝わるものだと思うわ。

じゃあ、しばらく宿題しに行って来るね。
また後で ノシ
769破羅漢:2006/06/07(水) 22:41:31 ID:T6mfLel9O
田植え地蔵 面白かった☆
昔は よくあった事だろうね
770デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 22:46:52 ID:jgBt0cAI0
いいなあ、ぱらさん。(,,-_-)日本昔話見られたのね。
デビルは、帰ったらとっくに終わってたよう…
一回でいいから、ちゃんと見たいよう…
771破羅漢:2006/06/07(水) 23:29:58 ID:T6mfLel9O
ワンセグ携帯に替えたら良いよ☆
772デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 23:32:12 ID:jgBt0cAI0
…御金銭を貯めることにするわ。
773破羅漢:2006/06/07(水) 23:34:50 ID:T6mfLel9O
| ∧
|ω・) ダレモイナイ
|⊂   ネルナラ イマノウチ
|

  〜♪
`∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄)
(´・ω・)(____)
(   つつ
(_⌒ヽ
 )ノ`J

  ∧_∧ ファサァ
  ( ・ω・)    ))
  /つ( ̄ヽOノ⌒ヽ
`ノ  )     \
(__ノ\ヽ :: ノ:: )
   丿     ノ
 (( (___ノー"〜´

オヤスミー
  (⌒ヽー-、、_
<'・\ :::::::ヽ
`|3ハ:::::::::ヽ、
<、・(       )
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄おやすみなさい☆
774デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/07(水) 23:36:07 ID:jgBt0cAI0
おやすみなさい、ぱらさん☆
見に来てくれてありがとう。
775悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:03:27 ID:Sj3MP1sA0
もうみんな落ちた?
776デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:04:40 ID:jgBt0cAI0
お帰り、悟兄☆
デビル起きてるよ。
777悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:05:48 ID:/6gl6nKN0
おお 良かった
ただいま〜 ノシ
778デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:07:06 ID:XNTulNBX0
お疲れ様。
御飯ぐらいはゆっくり食べてね。
まだしばらくは起きてるから。
779悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:10:09 ID:/6gl6nKN0
もう食い終わるよ
さんま丼で、タレの染み込んだ御飯を少し残して
ワサビを付けて茶漬けにすると美味い、ということを今発見した
780デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:13:41 ID:XNTulNBX0
お茶漬けかぁ、デビルはあんまりお茶漬け系は得意でないなあ。
いっそのこと、お粥かお雑炊の方がいいな♪

ああ、そう言えば、こないだ悟兄が『マグロ、マグロ』と言ってたら、次の日の
おかずがマグロのお刺身だった。
781悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:14:56 ID:/6gl6nKN0
ごちそうさまでした(^人^)

一人で暮らしてると、味噌汁なんかは作るよりもレトルトの方が経済的だったりするのが
ちょいと悲しい

たまには作りたいんだが、味噌って高いんだよな
782悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:16:56 ID:/6gl6nKN0
ああ、先週なあ(w
でも本当に美味そうだったんだよ マグロ

実家にいた頃は、朝粥とかやってたよ
白粥と、付け合せ数種類で結構ごちそうっぽくなるもんだ(w
783デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:17:41 ID:XNTulNBX0
うん、ピンきりだね。
1キロ170円くらいから800円オーバーまでいろいろ。

デビルの家は、もうどっちかって言うと食べ物の消費量が少なくなってきてるから、
何でも多少高くても気に入ったのを買うようになったよ。
784デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:19:56 ID:XNTulNBX0
>>782
白粥よりは中華粥の方が好みだな。

飲茶の後で、お粥かハーフサイズの麺類食べるのが好き。
785悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:21:03 ID:/6gl6nKN0
>>783
高くても買えるなら問題ないんだけどな
収入の問題があるから(汗

エンゲル係数は上がってるけど、一人暮らしって奴は結構かかる
今度こそフライパンというか中華鍋買わないとな
そろそろ茹でるかそのままかける以外の方法で卵食いたいし・・・
786悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:22:41 ID:/6gl6nKN0
>>784
中華粥もするよ
といってもおれのはごま油垂らしただけのなんちゃって料理だけどな
鶏のササミとか入れたら美味いんだな これが
787デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:23:11 ID:XNTulNBX0
玉子焼きとか、目玉焼きとか、入り卵とか。

あれ、でも前に『…なんでも炒めてしまえば云々』って、魂っちに言ってなかった?
788悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:25:07 ID:/6gl6nKN0
>>787
言ったけど、今うちにはフライパンの類の器具が無いもの
実家では炒め物が多いんだよな おれのレパートリーは

というか、夕飯とか任されると80%の確立で中華になる(w
そうでなければ和食だなあ
789デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:26:37 ID:XNTulNBX0
>>786
胡麻油ね、それは入れたこと無いな。

へえ、夕食任されるの?すごいな。
790悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:29:19 ID:/6gl6nKN0
>>789
というか、中華粥はごま油入れる物だと思ってた
熱々でなかなか冷めないけど(w

ああ、一時期プータローだったときに仕込まれた(w
凝った洋食なんかでなければ、割と作れる方だと思うけど
困ったらカレーに逃げるし(w
791デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:33:45 ID:XNTulNBX0
>>790
冷めてくれないと困るんだ、デビルは猫舌だから。
食べたいけど、食べられないし、急いで放り込むと上顎や舌を火傷しちゃうし…

じゃあ、共働きになっても、奥さん楽だな。
材料だけ切らさないように冷蔵庫にあればいいんだもの。
792悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:37:04 ID:/6gl6nKN0
おれも猫舌なんだけどな
でも大分慣れたか

まあ、とりあえず留守番とかしてても腹へってそのままとか、
出前取るとか、どっか食いに行っちゃうとかは無いな
というか、家の家族ってお惣菜とか買ってきても食わないんだ
売ってる奴は甘いから
793デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:41:47 ID:XNTulNBX0
そうね、基本的な味が違うって言うのあるね。

でも、最近、おかずは買うようになった。
美味しくないけど、作っても食べきれないのね。
そのうち、カレーなんかも炊くより買った方がいいようになりそう。
794悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:44:30 ID:/6gl6nKN0
現時点では、カレーはレトルトだよ
大きい鍋、無いし、
一人だと余ったら悲惨だし(w
冷凍するにも限度がある
何より安いしね レトルトの方が

カレーは買ってきても文句言わずに済む、数少ない食品だな・・・
795デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:47:04 ID:XNTulNBX0
確かに。
それに、種類もいろいろあるし。
カレーとラーメンは結構イケルと思う。
796悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:48:45 ID:/6gl6nKN0
こないだの白カレーはもう食わないけどな(w

ラーメンは最近カップラーメンの進化がすごい
出来るだけ食わないようにしてるんだけど、
それでも買っちゃうんだよなあ(汗
797デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:51:32 ID:XNTulNBX0
そうね、普通のカップめんもいいけど、デビルは春雨系やフォーが好き☆

なんだかね、ほっとするんだ麺類って。
で、他のは炊いたりしなきゃいけないけど、カップめんだとお湯を注ぐだけだもの。
手軽だから、ついつい買っちゃうね。
798悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:53:46 ID:/6gl6nKN0
正確な名前は忘れたけど、
明星のカップラーメンで、肉がすげえ旨い奴がある
大げさなんだけど、初めて食ったとき涙出たもん

・・・単に肉に飢えてただけなんだけどな(w
799悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:54:49 ID:/6gl6nKN0
フォーは日清の奴が一番美味かったなあ・・・
800悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:55:42 ID:/6gl6nKN0
デビっち 寝なくていいのか?
801デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 00:57:59 ID:XNTulNBX0
>>798
にゃははははは☆
悟兄らしいって言っていいのかどうか…

フォーはもう少し香菜欲しいなぁ
ちょっち、不満。

ああ、心配掛けてごめんなさい。
それじゃ、もうやすむことにするわ。
802悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 00:59:30 ID:/6gl6nKN0
>>801
そうだな 他に来る人もいないし
もう閉門するかね
803デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 01:00:24 ID:XNTulNBX0
おやすみなさい、悟兄☆
また明日ね。

じゃ、閉門ヨロシク ノシ
804悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 01:03:30 ID:/6gl6nKN0
>>803
ほい まかされた おやすみ〜ノシ

でわでわ 閉門(ピ!


ゴゴゴゴン・・・ゴゴン・・・ガッコーン(プシュー・・・・・・

そりでわ皆さんまた明日
805デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 01:04:27 ID:XNTulNBX0
あ、いかんいかん。忘れ物。

明日もみんなが息災で有りますように。
 オンサラバタタギャタ ネリヤダノウ フジャ メイギャサンボダラ ソハラダサンマエイ ウン

改めて、おやすみなさい
806デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 05:58:19 ID:l9Xy5O7Q0
おはやうおじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門します。

♪夢でもし逢えたら 素敵なコトね…
確か、逢いたい人に会ったはずなのに、よく憶えていないのはナゼ?
⌒゚(σ,σ)゚⌒

今日の天気は下り坂。でも、みんなの運気は下らないで欲しいな。
 オン アミリト ドハンバ ウン ハッタ ソワカ

でわ、今日も元気に行って来ま〜す☆
807火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/08(木) 07:06:18 ID:egZTyQl20
う”う”・・
昨日も酔っぱらいで、そのまま寝落ちしてしまった魂々でつ。

酒は弱いのに、イケナイおぢさん達が・・・ 

>>768
前触れを察知し、また経験則を踏まえ、その後を読みとると。
確かに今の占いってどちらかに偏ってるのが多いよね。
理論に基づいて答えを割り出し、誰がやっても同じ答えが出るようなものは、
理論的には出来上がっているのだろう。
逆に偶然を用いる易やタロットは、それなりの理論立てが出来ていたとしても、
やる度に違う答えが出る。理論立てをある意味で放棄しているとも言えると思う。
電波な見方をすれば、タロットはそれなりの人がやればかなり当たるの
だろうけど、再現性があるとは言えないと思う。

本当に当たる占いなら、不確定なものを占ってる場合を除けば、出てくる
答えはそんなに簡単に変わらないはず。東京駅をのぞみが出発すれば、
まず間違いなく新大阪には到着するはずだから。こういうものを占っても
答えがぶれるようならおかしいはずだよね。
また、人の主観に頼って答えを出すというのは、初めから不完全で不安定だ。

いろんな理論を重ねて答えを導いて、それと共に兆しを読む。
それで答えが正確になると思う。

今日も頑張って行ってきま〜す。
808破羅漢:2006/06/08(木) 10:29:28 ID:xQRqoiKWO
所詮 占いは遊びだよ
未来がわかって危険を回避出来たとしても 危険が その人に取って意義を持つなら また違う時期に 同じ危険がやってくるだろうし いたちごっこだよ



漏れも車に衝突される映像を見てるから 車には後部座席にしか乗らないようにはしてるけど 無駄な抵抗かな?
809悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/08(木) 11:58:14 ID:pQ8sRHrh0
まあ、ぱらさんが言うのはわかるわ
その意義に気付ければ、危険が来る事も無くなるんだろうけどね
どの占いがいいか、なんてのはそれこそ個人個人の考え方で違うだろうね

おれは高いところから落ちるとか、動いてる機械の中に倒れこんじゃうとか、
そういうのが頭の中に浮かんだりするんだが・・・
どっちも本当に起こったらシャレにならん(滝汗
確実に死ねるから
810本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 17:35:25 ID:6PcJFm8LO
AGE
811デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 22:17:38 ID:IHJCnsDF0
たっだいま〜、デビル戻ったわよ〜ん☆

占いと言うか、託宣と言うのは、今後起こり得るであろう事象について、
その中の可能性のある物を、占者が述べているに過ぎないと思うんだけどな。
812本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 23:41:07 ID:MOxKTZPd0
皆様御機嫌よう。
占い好きのきらりんですわ。
ちょっとだけデビルに連絡。
ポット返してね。
17日から出発ですの。
メールのほうは今使用不可ですのでよろしく。
813デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 23:45:19 ID:IHJCnsDF0
>>812
了解。明日発送します。
814火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/08(木) 23:47:32 ID:egZTyQl20
たっだいま☆

>>808>>809
人は運命を変えられるでしょ。その人の力に応じてどこまで変えられるかは違うけどさ。
大難を小難に、小難を無難に祈って変えればいい。
その為の真言であり、祈りじゃないのかな。
ただ、どんな問題があるのか、それを把握していないと対応も出来ない。
そのために占いってのはあると思うんだけどね。
危険の意義を理解して、危険の意義そのものの必要性を無くしてしまうか、危険そのもの
を消してしまうのかは別にして。

>>811
確かに人は行動を選択できるから、どの可能性が実現するのかは分からない。
ただ、実現する可能性が高いものは分かると思う。デビルみたいに映像が見えるなら、
占いの手法なんて必要ないのだろうけど。
ただ、人をヒーリングするときでもそうだけど、ただ気を送るだけでなく、体の構造を
理解して、何がどう悪いのかを把握していれば、より効果的になる。
占うときも色んな理論を重ねることで精度が高まると思うんだよね。
815デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/08(木) 23:55:34 ID:IHJCnsDF0
>>814
魂っち、お帰りなさい☆

で、自分的に合いそうなモノは見つかった?
いろんな理論の前に、まず自分の足がかりになるところを見つけないとね。
主筋を決めて、それからあちこちへ手を伸ばさないと、事によれば全く正反対の
解釈をとる場合があるから、かなり悩むんじゃないかな?
816火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:01:49 ID:egZTyQl20
>>815
ただいま〜☆

それが見つからないんだわ(汗
やっぱり宿曜占星術には興味があるけど、きちんと全部を学べるのか
わからないしね。口伝みたいなものがありそうな気がするから。
あとは易かな。
どっちも難解だよね(汗

俺の場合の基盤は波動を読みとることかな。
理論的な基盤はご縁があったものになるのかもね。
817デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:09:59 ID:y2lBxMFB0
>>816
じゃあ、やっぱりタロットみたいな、インスピレーション重視の占いの方が
むいてるのかな?

なんにせよ、決めるのは魂っちだから。
他人がいくらいいよって勧めた所で、魂っちに合わなきゃ、それはただの
知識になってしまうものね。
818悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:11:50 ID:aKbb/tUV0
ただいま ノシ
盛り上がってるな

魂っち、まあゆっくり決めなよ
どういう状況で占う事を考えてるのかわかんないけど、
人を前にして占う事が無いなら、それこそ何でも良いと思うよ
819悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:17:20 ID:aKbb/tUV0
ちなみに魂っちは、
ダウジングって出来る?
820悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:23:57 ID:aKbb/tUV0
もうみんな落ちた?
821デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:24:05 ID:y2lBxMFB0
魂っち、起きてる (・∀・;) ?
822デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:24:40 ID:y2lBxMFB0
あ、悟兄。お帰りなさい☆
823悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:24:57 ID:aKbb/tUV0
どうやらいつもの寝落ちらしいな(汗
824悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:26:16 ID:aKbb/tUV0
>>822
おう ノシ
もう飯は食ったから大丈夫だぜい

魂っちも疲れてるんだなあ・・・
825デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:26:45 ID:y2lBxMFB0
>>823
うん、昨日も飲みに連れて行かれたみたいだから…
気分は高揚してるけど、身体が綿みたいに疲れちゃってるみたい。
826悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:28:49 ID:aKbb/tUV0
付き合いも大変だな
おれはそんな心配はほとんど無いが

酒は自分のペースで呑めるのが一番良い
827火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:29:35 ID:dEpjYFO90
>>817
わかった、ゆっくり探してみるわ。 ありがとね。

>>818
それが多少は相談みたいなのも受けるからねえ。
単に波動を読みとるだけでは心許なくなってきたんだわ。
例えば、何かに焦ってるというのを波動から読みとっても、なぜ焦っているか、
そもそもその焦る出来事が起きたのはなぜなのか、どうすれば改善できるか、
とかそういうことを理解しようとすると、運気の波とか、本来の適性とか、
その瞬間の裏にあるバックグラウンドを理解しておきたいと思うようになったんだ。
でも、どこから始めたらいいのかよく分からないから、みんなのお勧めを聞いて
みたかったんだ。

>>819
フーチなら出来るよ。出来るけど使わない。
フーチをやるくらいなら、直接読みとった方が早いし思いこみも入りづらいもん。
828悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:32:14 ID:aKbb/tUV0
>>827
ああ、人前でもやるってことね
じゃあ、わかんないまでも、人に示せるようなのがいいんではないかとは思う

と、なると・・・易とかタロットとかか???
829デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:32:23 ID:y2lBxMFB0
>>826
同意。
静かにゆっくり飲みたいね。

>>827
人の相談を受けるのもいいけど、自分の身体を壊しちゃったら何にもならないよ。
時々、心のスイッチ切り替えて、全部さっぱり忘れる日も作らないと。
830火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:32:36 ID:dEpjYFO90
>>823
うんにゃ、起きてますよん。
今日も寝そうになったけど、ちょうどメールが来て起きた。
良かったよ(ホッ

>>825
やっぱりよく分かるんだねえ。やはりすごいわ、デビルは。
デビルには占いなんて必要ないだろうね、羨ましいよ。
確かに疲れてまつ。
831デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:36:27 ID:y2lBxMFB0
>>830
魂っちの書き込み見てれば、このスレの常連なら誰でもわかると思うよ。

んにゃ、占いも昔学生の頃、少し齧ったよ。
エジプシャン・タロットだけど、大アルカナだけ使ってた。
今はもうしないな。
832火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:38:53 ID:dEpjYFO90
>>828
ああ、パフォーマンスの為の占いが必要と言うことではないんだわ。
相談はメールで来たりもするし。
本当に精度を上げるためのものなんだよね。
タロットがあまりピンと来ないのは、自分自身の思いで引くカードが変わって
しまうと思うからなんだわ。
それよりは優れた理論に基づいた、自分の意志、感情を挟まないで出来る
何らかの占いで補完したいんだ。
それなりの勉強を必要とするだろうし、ピンとくるものを見つけたいな。
探してみますわ。

>>829
そうね、自分がリフレッシュしないとね(汗 
833悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:41:30 ID:aKbb/tUV0
>>832
ん〜 パフォーマンスって言ったつもりは無かったんだけどね
まあ いいや
納得出来るまで、色々探すといいよ
834悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:47:21 ID:aKbb/tUV0
反応無くなったな・・・
そろそろ落ちるか

でわでわ、みなさま お休みなさいませ ノシ
835火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:47:39 ID:dEpjYFO90
>>833
ああ、人に示すって占ってる所のことではなくて、答えそのものの一つとして
どのカードが出たとかを示すということか。
なるほど。

こんだけタロットの話がみんなから出てくるとは正直言って思わなかった。
今は色々あって疲れてて、みんなの話がスッと自分に入ってきてなかったみたい。
わかった、タロットを試してみるわ。
なんかお勧めのカードってある?
悟禄さんの勧めてくれたのは絶版だったよね。
836デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:47:58 ID:y2lBxMFB0
>>832
がんばって探してね☆

魂っち、どんな占いであっても占者は常にニュートラルだよ。
占者の思いで引くカードが変って来るのではなくて、カードが
引かれる事を望んでそこに来るの。

占いは自分がするものじゃなくて、自分もまた運命の道具に
過ぎない事を頭に入れておかないとダメだよ。

でないと、どの占いをするにしても占者の意思が働いてしまう
ことになるからね。
837デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:48:40 ID:y2lBxMFB0
あや、今夜は悟兄が先に落ちちゃったよ(汗
838火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:49:03 ID:dEpjYFO90
ありゃ、18秒で入れ違い。
これも運気なんでしょうか(苦笑
839デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:49:59 ID:y2lBxMFB0
そう言うことみたいね。
840悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:50:46 ID:aKbb/tUV0
>>835
というか、導き出した答えを、相談者に示せる方法って事でね
ある程度わかる人なら、思いつきで言ってるんじゃないって、
判ってもらいやすいじゃないか

おれが勧めてたと言うか、一番的中率が高いなと思ったのは、
タロットじゃなくて、タロットの原型みたいな奴だよ
タロット試してみるのかい?

ちょっと待ってな
841火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:53:27 ID:dEpjYFO90
>>836
な〜るほどね。
出来るだけ占いの時は自分の感情はシャットアウトするようにしてる。
ただ、得た情報の解釈だけは自分の知識経験に頼るしかないから、どうしても
自分の色づけは為されるんだよね。。。

たとえば、○○さんはどう? なんて質問の時は、俺自身の評価基準でその人を
判断するしかない。
難しいね。
842悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 00:54:25 ID:aKbb/tUV0
これ、おれが資料にしてる奴
と言っても占いの資料じゃないけど(w

ttp://www.west-mira.jp/tarot_card_dictionary/

一応この並びのカードがいいと思う
購入する時の参考の一つに
843火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 00:55:16 ID:dEpjYFO90
>>836
そういえば、デビルは占いというものそのものをどう思う?
相手に占いの結果を伝えること、それによって相手の判断、ひいては相手の
運命を変えることをどう思う?

>>839
いや、間に合ったみたいw

844デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 00:56:29 ID:y2lBxMFB0
あ、まだ起きてた☆
よかった、よかった。

>>841
デビルがタロットを勧めたのは、半分見た目かな?
全然知らない人でも、絵を見せながら説明できるからね。

得た情報の解釈も、自分は全く白紙で臨まないといけないよ。
占者は出た結果を冷静に読み解く事。それだけ。
845火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 01:00:21 ID:dEpjYFO90
>>842
ありまと☆
じゃあ、買ってみるわ。
色々試してみる。
846デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:01:47 ID:y2lBxMFB0
>>843
占いを求める人は、既に自分の中で答を決めている人が多いよ。
口では「わからない」と言ってる人でも、内心はいくつかの方向を選択している。

だからデビルが思うには、占いって言うのは、相手の背中を軽く押して踏み出させる
ことであって、それは運命を変える事でもなんでもなくて、予定調和の内に過ぎない。
そう思ってるよ。
相手の運命を変えることではなく
847デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:03:24 ID:y2lBxMFB0
あや、一行変になっちゃったわ。
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
848火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 01:05:36 ID:dEpjYFO90
>>846
確かにそうかも。
少なくとも俺自身がそうだw
逆に俺がどんな占いの結果を伝えても、相手の気持ちが変わらないときは
ホントに変わらないからね。
自分の選択が正しいのか、確かめるための情報の一つという意味合いが
強いのかもね。
849悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 01:08:47 ID:aKbb/tUV0
>>845
ちなみに、なんで並びを気にするのかというと、
大アルカナは、黄道十二宮の星座に対応してるんだよね、
で、大アルカナの中の、「力」のカードはしし座、
「正義」のカードはてんびん座に対応してる

で、たまにこの二枚が逆になってるのがあるんだ
古い形式らしい

買う時は、絵が気に入った奴を選ぶって手もあるよ
気に入った絵だと、ノリが良くなるかも知れない 真面目な話
850デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:09:12 ID:y2lBxMFB0
占いは、単に思索の補助手段に過ぎない。
その程度に思っておく方がいいんじゃないのかな?

あんまり占いに凝っている人って言うのは、ある意味宗教に嵌っている人と
同じで、ちょっと怖いよ。
851火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 01:11:14 ID:dEpjYFO90
ま、結局は状況や自分の選択の結果を改善する方法が必要になって、
その為には真言や祝詞とかを上げればいいという話になって、はい
チャンチャンなんだよねw

ということで、俺自身がそろそろオネムなので、チャンチャンといきますか。
ではでは おやすみなさいましまし

オンアボキャベイシャロノウマカボダラマニパドマジンバラハラバリタヤウン
852悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 01:13:10 ID:aKbb/tUV0
おれは、占いは、
自分自身を客観視するための手段の一つだと思ってる
だから、あんまり人を占うってのは考えてないな

魂っち おやすみ
ゆっくり寝な ノシ
853デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:15:03 ID:y2lBxMFB0
おやすみ、魂っち☆
ゆっくりやすんでね。

突き詰めちゃダメだよ。
近付き過ぎれば、見えるモノが限られてくるから。
一歩下がれば、大局が見えて、出口も自ずと見えてくるわ。
854デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:16:18 ID:y2lBxMFB0
>>852
ふふっ、デビルと逆だな。

デビルは自分の事は見えないし、占えない。
他人のことならわかるけど。
855悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 01:19:56 ID:aKbb/tUV0
>>854
というかな、人を占うって事は、言葉に変換しなきゃいけないじゃないか
伝えなきゃなんないから
でも、タロットかじった事ある人ならわかるだろうけど、
出てる内容はわかるんだけど、言葉に変換できない事ってあるじゃないか
これがプロの占い師なら、言葉にするのも仕事のうちなんだけどな

おれは占いは仕事に出来ないよ(w
856デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:22:45 ID:y2lBxMFB0
>>855
そうだね。いくら望まれても、伝えられない事がある。
だからやめちゃったんだけど。

ああ、今夜もいい時間になっちゃった。
悟兄、遅くまで付き合ってくれてありまと☆
たまには自分で戸締りしよう。

『オカルト山 真言蔵寺 月巻』今夜はこれにて閉門です。
おやすみなさい、デビルの大好きな人たち。
明日もみんなのいい日で有りますように。
 オンサラバタタギャタ ネリヤダノウ フジャ メイギャサンボダラ ソハラダサンマエイ ウン
857悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/09(金) 01:23:15 ID:aKbb/tUV0
今度こそ寝るか もう遅いしな
デビっち、ゆっくり休んでくれ

おやすみ〜 ノシ
858デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 01:23:55 ID:y2lBxMFB0
ありまと☆

おやすみ ノシ
859破羅漢:2006/06/09(金) 04:43:54 ID:TYloyImJO
ありゃ門が開いてるよ
そいえば漏れの元師匠が霊感占い師だったよ
その人が言ってたのは真実を伝えるより 客が望む答えを読み取り それを叶えるには こうすれば良いみたいな あくまでも客商売だから最大限に相手が満足させる事を中心にしてるってさ



占いの答えは相手に取って催眠術みたいな効果があるから 人によっては 出した答えに近づこうとする場合もあるから その辺も考慮しないと 占いの結果で悲観して苦しい人生を送らせても 恐ろしいから カウンセリングみたいな要素は かなり重要だと思うよ


占星術 気学 陰陽道 風水 手相 人相 心理学は 最低でも かじっておいて欲しいね



あとインディケーターマッスルを使ったオーリング系の占いの方が 魂たんには会ってそうだけどね(タロットやエンジェルカードも含む)



そいじゃあ戸締まりしますね


ガガガガガ ガコーン☆
860デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 05:58:41 ID:uiIxmda20
おはよーごじゃます☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門で〜す。

>>859
あり?デビル昨夜閉門したけど、開いてたかしら?

知らなかったけど、東海地方までもう入梅なのね。
会社に置き傘持って行こっと。

天気は悪くても、気分は悪くなりませんように。
 オン ロケイ ジンバラ キリク

でわでわ、今日も元気にそれなりに。行って来ま〜す☆
861破羅漢:2006/06/09(金) 19:19:23 ID:TYloyImJO
また900位から何かあるかな?
ワクワクドキドキ
862破羅漢:2006/06/09(金) 19:54:10 ID:TYloyImJO
銀座の母 面白いね

四柱推命と手相と人相で見てるんだね
863デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 21:24:14 ID:1sTRC3lj0
ただいまー、デビル帰山したじょー☆

>>861
ぱらさん、何か期待してる?もしかして?

今からちょっと、宿題しに行って来るね。
また後で入るです。
んでわ /~~~
864火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 23:45:44 ID:dEpjYFO90
たっだいま☆

今日は誰もいないね・・・
デビルはまだいる?
865デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 23:49:31 ID:1sTRC3lj0
いるよ。今夜もみんなの出足が遅いな〜って思ってたところ。
866デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 23:50:12 ID:1sTRC3lj0
ああ、前後しちゃった。

お帰りなさい、魂っち。お疲れ様☆
867火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 23:54:09 ID:dEpjYFO90
たっだいま☆
良かった、誰もいないかと思った。

今日はそのまま帰ってきたんだけど明日は出かけるから、今日は参加したかったんだ。
868火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/09(金) 23:58:32 ID:dEpjYFO90
デビルは運命改善というとどんなことをする?
前にも聞いたかもしれないけど・・・
869デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/09(金) 23:59:28 ID:1sTRC3lj0
>>867
ああ、そうなんだ。
でも、無理しちゃダメだよ。本当に。

魂っちはいい意味で頑張りすぎる所、悪い意味で自分の体力を過信してる
ところがあるから、限界超えるとダメージが大きいんだもの。
こまめに倒れる(?)くせつけないと…
870デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:01:56 ID:1sTRC3lj0
>>868
何も。
何もしないな、特別には。
すべからく、流れのままに流れる。

まあ、一時的に自分の気分を盛り上げるような事はするけどね。

運命を改善出来るほど、自分は大それたものじゃないし。
871火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:06:50 ID:2cU++eMT0
>>869
過信・・・w
まあ、ハードな仕事をしてたときもあったから、辛くても頑張らざるを
得なかったから、限界が分からなくなってるのかもね。
平日なんかは辛くても倒れて(?)られないし。

>>870
デビルなら運命改善できるでしょーーー
真言唱えても運命変わらない?
872デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:12:26 ID:mdD8BDyC0
>>871
変らないよ。
自分の気持ちの持ちようとか、それによって周囲との接し方がかわったりとか、
人によってはそう言う事もあるだろうけれど。

運命っていうのは、文字通り、命の運び。命の流れに他ならない。
命の行く末来し方、それに触れ得るものは何人たりとも有り得ない。
もし、触れ得るとしたら、それはもう人ではなく、神と呼ばれる存在だと思うよ。
873火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:17:38 ID:2cU++eMT0
>>872
人は神の力を内在してると思うんだけど・・・
運命と書くのが悪ければ、運気と書けばいいのかな。

それに真言は仏の力を借りるのだから、決しておかしな話じゃないと
思うんだけど。

デビルは宇宙を動かせると思う?
電波な意味で。
874悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:20:01 ID:txw9xDQq0
運命改善が何だって?

改善しなきゃならんような運命なのか?
875火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:23:08 ID:2cU++eMT0
>>874
おお、おっかえり。
今日は遅かったね。

多くの人は今よりもっと良い人生を送りたいと思うんじゃないかな。
そうやって色んな努力をするのも人生だと思うから。
悟禄さんは運命を変えたいと思ったことはないの?
876デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:23:49 ID:mdD8BDyC0
>>873
運気なら、ある程度は可能だと思う

宇宙は自ら動いてあるけれど、動かせるようなものでないと思うな。
ものを動かすには、対象より自分の方が遥かに大きな力を持っていないと
無理だもの。
877デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:24:38 ID:mdD8BDyC0
>>874
お帰り、悟兄。お疲れ様☆

御飯はもう済んだ?
878デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:25:36 ID:mdD8BDyC0
>>875
いい人生って、どんな人生?
879悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:29:33 ID:txw9xDQq0
>>875 >>877
今日は最終日だったんで、帰ってきてすぐに作業服を洗剤に漬けてたんだ
何着も服は買えないから、マメに洗濯しないとな
飯は簡単に済ませたよ

ん〜 運命を変えたいと思ったことなあ・・・
結局変えたいと思う時ってのは、既に過ぎてしまった事を思ってるって事だからなあ
これから先はどうなるかわかんないじゃないか
まあ、全く無いといえば嘘になるが、例え運命が変わったとしても、
既に失った物は戻らないからね
身も蓋もない答えだけど(汗
880火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:30:19 ID:2cU++eMT0
そういえば・・・

>>859
詳しい答えをありまとー☆
>真実を伝えるより 客が望む答えを読み取り それを叶えるには こうすれば
>良いみたいな あくまでも客商売だから最大限に相手が満足させる事を
>中心にしてるってさ
ああ、それは大事かも。
誰しもダメだとは言われたくないし、どうしたら願いが叶うのかを聞きたくて
迷ってるからこそ占い師の所に行くのだろうからね。

>占いの答えは相手に取って催眠術みたいな効果があるから
そうだよね。話がいい流れになれば、大丈夫だよって言ってあげられる。
でも、嘘ばかりでも占いそのものの信用を失う。 難しいね。

>占星術 気学 陰陽道 風水 手相 人相 心理学は 最低でも かじっておいて欲しいね
占星術と心理学を本当に軽く学んだくらいで、他はほとんど知らない(汗
がんがりまつ

>あとインディケーターマッスルを使ったオーリング系の占いの方が 魂たんには会って
>そうだけどね(タロットやエンジェルカードも含む)
オーリングはやるよ。でも、あれも意志の働きを抑えないと正確な答えが出ないんだよね。
目安、という程度にしかできないんだ、俺には。
881デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:33:59 ID:mdD8BDyC0
>>879
そう。
梅雨入りしちゃったから、これからしばらく大変だね。
882火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:36:31 ID:2cU++eMT0
>>876
宇宙の全ては何らかの意志に基づいて動いていると思うんだ。
そして、自分の僅かな行動でも、宇宙の全てに影響を与えていると思う。
人間の意識の力ってそんなに小さくないと思うんだよね。
まあ、確かにある程度覚醒してないと、目に見える働きは出来ないと思うけど。

>>878
その人の願いが叶うこと。
ごくごく普通の人は自分の願いを叶えるために必死にもがくよね。
でも、それが普通の人生だと思う。
電波な意味のいい人生というのは、霊的に成長することじゃないのかな。
だから、外見からすれば良い人生とは見えないかもしれないね。
883悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:36:45 ID:txw9xDQq0
>>881
いや、おれは基本的に部屋干ししかしないから
あんまり洗濯には困らないよ
今は部屋干し用の洗剤でいいのがあるからねえ
時々部屋に風通してやれば結構オッケー
884火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:39:39 ID:2cU++eMT0
>>879
過去は未確定だという話が物理学で出てると聞いたことがあるよ。
まあ、だからといって現実的に何がどう変わるのかは分からないけど。
カルマ解消なんてのは、懺悔と共に過去の問題をクリアにするもの
なのかもしれないね。
885火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:41:54 ID:2cU++eMT0
>>883
俺は基本的に乾燥機を使ってるよ。
一人暮らしだと外に干したりしてたら大変で(汗
886悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:45:40 ID:txw9xDQq0
>>884
まあ、多分魂っちとおれでは、
おそらく幸せという物に対する考え方から違うと思うんだ
おれはねえ・・・別に幸せじゃなくてもいいと思ってるところ、あるかもね
というのは、
おれはね、ひょっとしたら生きて生まれてなかったかもしれない奴なんだ
だから、こうして生きているってだけでも出来過ぎだと思ってるところ、あるわけよ
だから、これ以上何かを望むのは贅沢だと思ってるのかもね
もちろん、人が幸せを望むのは、未来に対する向上心みたいなものだとも思うので、
望むことはいいことだと思うよ
考え方次第さ
887デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:47:03 ID:mdD8BDyC0
>>882
じゃあ、デビルの思う事と反対だね。
宇宙の意思の僅かな指向が人に、人類に影響を及ぼす事はあると思う。
人は本当に小さな存在だから。

願いを叶えるために必死にもがくのは、普通のことかしら?
それは執着でしかないと思うけど?
表現の差だと思うけど、努力する事ともがく事は、無茶と無理ほどに違うよ。

魂っちの言ういい人生って言うのは、ちょっち普通で無いような気がする。
(^ ^;)ゞ
888悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:47:19 ID:txw9xDQq0
>>885
乾燥機などと言う文明の利器は、うちには無い(w
ちなみにエアコンなどというものも無い
扇風機すら無い
889火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:50:06 ID:2cU++eMT0
>>886
ま、そりゃそうだね。
捉え方を変えられれば今のままで幸せなんだと思う。

ちょっと占いの関係で調べものをしてたりしててさ。
人を占ったりする機会が増えそうなんだ。
そうすると、占いを受けるからには何とかしたいと願っているのだろうから、
その為の方策を用意しておきたいなと。
ゴメンね、色々聞いてしまって。
890デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:51:19 ID:mdD8BDyC0
>>884
う〜ん、魂っちの言うカルマ解消がどんな事を指すのか、よくわからないんだけど、
それこそ気休めでしか無いような気がする。
891悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:52:52 ID:txw9xDQq0
>>889
いや、まだ何をやろうか迷ってるところもあるだろうから、
色々と聞いてみたくなるのは当然だと思うよ
今までの書き込みでわかんなかった事とかあるかい?
892デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 00:53:21 ID:mdD8BDyC0
まあ、それで気が晴れれば良い訳だけど。
893小岩井さゆり(雷){心};:2006/06/10(土) 00:53:55 ID:VyFl5rUaO
>>888

偉いわ
地球に優しい人。
894火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:55:31 ID:2cU++eMT0
>>887
確かに今日はあんまり頭が働かないところがあるから、自分でも普段とは
違うことを言ってるかもしれないなと感じる。

ただ、その上で言うなら、親が子供にいい学校に行かせてやりたい、とか
もっと言えばきちんとメシを食わせてやりたいと願うのは執着なのかな。
単なる努力というのは、ある意味では叶わなくてもいいという感じに聞こえる
けど、どうしても叶えたいと願う事って普通に世間にない?
895悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 00:56:45 ID:txw9xDQq0
>>893
誰???

まあ、エアコンは苦手だからいらないんだけどね(汗
今住んでる所は京都に比べたら夏も冬も快適だし・・・
コタツだけあれば困らないかな

変な奴って言われるけどね(w
896火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 00:57:28 ID:2cU++eMT0
>>888
俺の家にはコンロもない。鍋釜もない。
ある意味で負けてないねw
897悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:00:30 ID:txw9xDQq0
>>896
コンロは普通必須だと思う(w
炊飯器と電子レンジはある
当然冷蔵庫もね
898火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:00:36 ID:2cU++eMT0
>>890
ああ、なんで話が噛み合わないのかよく分かったよ。
俺が気付かぬ内に相当に低レベルに落ち込んでた。
もともと高いレベルに行けてたということでなく、高いレベルを意識することを
しなくなってた。
まいったな。

>>893
はじめまして。
地球にやさしくしないとだめですね(^^;)
899デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:01:30 ID:mdD8BDyC0
>>894
それは、努力であって、必死にもがくって言うのとは、ちょっち違わない?

努力って言うのは、やった分ある程度結果が出るでしょう?
必死にもがくって言うのは、やればやるほど違う方向へ行ってしまう、
上昇せずにずんずん沈んで行くだけ。

で、例えに出してくれてる学校とか、御飯は、どうしてもって願う程の事では
ないと思うんだけど…

デビル、細かい事にこだわり過ぎてるかな。
900悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:02:39 ID:txw9xDQq0
おれ・・・地球に優しくは無いと思うなあ・・・
バイクは2ストで排ガスはスゴイし・・・

というか、そもそも排ガス規制って間違ってると思う〜
それより一本でも多く木を植えろと
901火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:02:59 ID:2cU++eMT0
>>897
レンジと冷蔵庫はあるんだけどね。
最近まで冷蔵庫の電源をつないでなかった。
それくらいに自炊という言葉から離れてたな。
902デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:04:01 ID:mdD8BDyC0
お客さん、一言レスでどっかに行っちゃったのかしら?
903悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:05:51 ID:txw9xDQq0
>>901
一人暮らしするなら自炊は覚悟しとかないと
というか、おれ実家にいた時から炊事はさせられてたからな
うちの一家は全員料理できるから
904火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:07:24 ID:2cU++eMT0
>>899
ああ、そっか。やはり捉え方が随分違うんだね。
分かりやすくするために極端な例を出したから、俺自身の欲が子供に
メシを食わせるというほどの重要さがあるわけじゃないから、例としては
不適切だったかな。

ただ、子供にメシを食わせるというのは「どうしても」だと俺は思うよ。
違うかな・・・
905デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:08:04 ID:mdD8BDyC0
>>903
それもすごいな。
デビルが一人暮らししたら、まず確実に豊かなインスタント・レトルト生活だろうな。
906デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:10:40 ID:mdD8BDyC0
>>904
と言うより、家族が食べていける程度の収入があって、初めて所帯が持てると
思うんだけど?

それもなしに、ただ家族を増やすと言うのは、ただの無謀だと思うんだけど。
907火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:11:32 ID:2cU++eMT0
>>900
気持ちは分かる、十分すぎるほどわかるけど・・・w
でも、排ガス規制はやらないとマズイでしょ。

4ストの原付って何?

とかって突っ込みを入れたくなるけど、それでも・・・
そういや4ストの原付にしばらく乗ってたなあ(汗
今思うと信じられないw
908悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:12:26 ID:txw9xDQq0
>>904
う〜ん
子供にメシ食わせるってのはなあ・・・
おれは、子供に自分でやらせるって方向性もあると思うぞ

つまり運命論的に言うなら、神仏に委ねちゃう
消極的ではある(汗

>>905
まあ、今おれがまともに料理作ってるか?って言ったら
出来てないんだけどね(w
でもまあ、外食はしないし、インスタントは意外と高かったりするから、
安く抑えようと思ったらそれなりのことはしないとね
909火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:13:26 ID:2cU++eMT0
>>903
前にも書いたけど、自炊すると逆に高くつくんだもん。
白飯とみそ汁だけなら安いけどさ。
旨くないしね。
910デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:14:07 ID:mdD8BDyC0
>>900
排ガス規制はされて良かったんじゃない?
だって、デビルも通勤で時々バイク乗るけど、顔が排ガスで黒くなるのが
最近だいぶマシだもの。
911デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:16:14 ID:mdD8BDyC0
>>908
まあね。
それはわかってるんだけど、自分ひとりの為に包丁を持つ気には
なれないんだな。何となく。
休みの日みたいに、時間がいっぱい有ればそれもまた楽しいんだけどね。
912火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:16:33 ID:2cU++eMT0
>>906
ああ、リストラにあわないようにとか、事故にあって働けなくならないように
とか、そういう心配もあるじゃない。
ある程度の収入があっても、それが持続するとは限らない。
持続させるために努力をするけど、それでも子供にはどうしたってメシを
食わせてやりたいと願うのが一般的な親じゃないのかな。

って、ごめん、話が変な流れになったね。
自分のことでもない例え話なのにごめんね。
913悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:17:11 ID:txw9xDQq0
>>907
排ガス規制そのものがいけないってんじゃないんだ
やり方だよ
単純に数値だけで決めちゃってるからおかしくなってる
2ストが全滅したのはメーカーの怠慢でもある
優れたところはいっぱいあるのにさ 2ストには

4ストの原付って、今は軒並み4ストだよ
でも走らないのわかってるから、怖くて乗れない
小排気量車は2ストじゃないとかえって危ないよ
914火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:20:29 ID:2cU++eMT0
>>908
まあ、高校を出るくらいまで育てたら、あとは自分で大学に行くなり
働くなり好きにしろとも言えるだろうけど。
3歳児に自分で稼いで自分で食って行けとは言えないよ(汗

そっか、このスレのコテには「どうしても」ってないんだねえ。
俺が娑婆っぽいんだろうなあ。
まだまだということですな、頑張りまつ。
915デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:21:12 ID:mdD8BDyC0
>>912
魂っち、大丈夫?

あの、もう一言だけにするね。
所帯を持ったら、そう言うマイナス因子も考えに含めて、ある程度の
計画を立てるものだと思うよ、普通は。

>>913
2ストも原付も乗ったこと無いからわからないや。
ごめんね。
916悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:23:55 ID:txw9xDQq0
>>911
いざ一人暮らしとなったら、やらざるを得ない時って出てくるよ(w

>>914
ん〜、自分で稼いでってところまでは想定してなかったな
3歳児だったら、近所のおじさんにたかるという方法も通用しそうだ・・・
917火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:24:06 ID:2cU++eMT0
>>913
いや、わかる。
今は軒並み4ストだと知ってる。
だからこそ・・・ 4ストのスクーターなんて信じられない。
やはりスッと流れに乗れる位のパワーはないとね。

2ストはオイルを燃やすからいけないんでしょ。
何とかして4ストみたいにオイルを燃やさないように循環出来ないのかね。
あと、今の技術なら、燃焼しないまま排出されるガスは極めて少なく出来る
だろうから、2ストにもいずれ復活して欲しいね。
918悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:27:44 ID:txw9xDQq0
>>917
オイルを使わない2ストってのは、構造上無理
あれは正確に言うと燃やす為に入れてるんじゃなくて、
潤滑の為だから
オイルが無くなると焼き付いちゃうんだな
ロータリーエンジンも同じようにオイルがいるはずなんだけど、
しっかり規制はクリアしている
だから余計に言うんだよ
メーカーよ努力せよ
919火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:30:18 ID:2cU++eMT0
>>915
ああ、ゴメン。
なんか行き違っちゃったみたいだね。
確かにやるだけやってダメならどうしようもないよね。
だから、もがくでなく、努力という捉え方も出来るのも分かったよ。
920火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:32:12 ID:2cU++eMT0
>>918
いや、オイルを燃やさないで潤滑するような構造の2ストが出来ないかなと
言いたかったんだ。
ホントに出来ないのかなって前から疑問だったんだよね。
921悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:32:45 ID:txw9xDQq0
おれ個人としては、「もがく」「執着する」っていうこと自体は否定しない
そこまで入れ込める物があるってのは、それこそ幸せだろうさ

ただまあ、諦めが肝心って時にまでまだウダウダやってるのはみっともないだろうなあ
922火の魂 ◆XBxlOe6UMA :2006/06/10(土) 01:36:11 ID:2cU++eMT0
ありゃ、もうこんな時間だ。
そろそろ落ちますわ。

ではではあとはごゆっくりどうぞノシ
923悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:36:44 ID:txw9xDQq0
>>920
シリンダー式だと無理だろうなあ・・・
燃焼室以外から潤滑しようと思ったら機密性に問題出てくるもの
ロータリーはただ回転するだけだから、回転途中で潤滑させることが可能なんだろうね
924デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:36:53 ID:mdD8BDyC0
おやすみ、魂っち☆
また明日ね。
925悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:37:33 ID:txw9xDQq0
おう 魂っちおやすみ〜ノシ
926デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:39:58 ID:mdD8BDyC0
あ、しまった。
明日って言っちゃったけど、デビル今日から熊野往きだった…
927悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:40:31 ID:txw9xDQq0
デビっちは大丈夫なのか?時間は
928悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:41:36 ID:txw9xDQq0
熊野行くのか なんか言ってたな 前から

もう寝たほうが良いんじゃないか?
929デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:41:57 ID:mdD8BDyC0
うん、もうどうせ何時間だから起きてるわ。

悟兄はいいの?
もし、なんだったら構わないからやすんでね。
930悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:43:58 ID:txw9xDQq0
>>929
うん ちょっと朝早めに起きたいから、もうそろそろ寝るわ
今小説の方が執筆乗ってきててね
今週は結構進んでるんだ

早ければ来週一本は上がるな
931デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:45:55 ID:mdD8BDyC0
ホント?楽しみだなあ。
デビルも頑張らないとダメだな。

じゃあ、悟兄おやすみなさい。良い夢を☆

デビルが戸締りするよ。
932悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 01:47:52 ID:txw9xDQq0
まあ、アップするのはもう一本書いてからだから
まだまだ先なんだけどね

じゃあ、お言葉に甘えて
おやすみ〜ノシ

よい旅を!
933デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 01:54:12 ID:mdD8BDyC0
ありがとう。行って来ま〜す☆

さて、『オカルト山 真言蔵寺 月巻』閉門致します。

明日もみんなのいい日で有りますように。
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

でわでわ、おやすみなさいまし ⌒゚(σ,σ)゚⌒

カラララララ………   タンッ!
934デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/06/10(土) 06:09:52 ID:ppuzH9s90
ぅおっはよ〜さんどすえ〜☆
『オカルト山 真言蔵寺 月巻』開門しましたえ〜♪

気が付けば950も、もう目前。
今夜中に『盈巻』へ行っちゃうんだろうか?
なんか淋しいような…

さて、今日も1日皆が無事で有りますように。
 オン アロリキヤ ソワカ

では、これにて行って参りま〜す☆
935月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/10(土) 07:20:46 ID:2vOqg2ZN0
おおーデビルは熊の詣でか!えーのう。オレも行きてー。
気おつけていってきてよ。

>悟禄さん
あのさゆりさんは申っちだよw
オレは直でわかったぞ。

>魂っち
「幸せ」の概念だけど、デビルと悟禄さんは必要条件、
魂っちは十分条件を前提に言ってるんだよね?
よく「食うのがやっとだ」なんて世間の人はいうけれど
死にそうになってる人なんてみたことない。多くの人は十分条件で言うわ。
でも、オレもどっちかといえば必要条件派だな。
このほうが今の生活を幸福にとらえることができる。
現代の日本人は満たされてるんだよね。
だから現在の生活力がいくら上がっても満足できないんじゃない?
936破羅漢:2006/06/10(土) 07:53:37 ID:k6M0iFIDO
クマーッ




宇宙は必要があれば動かせると思うよ
霊体になれば宇宙もまた自分の一部分にしかすぎないと考えてるからね
諦めない限り可能性は無限だよ
フォースの光あれ
937破羅漢:2006/06/10(土) 08:19:00 ID:k6M0iFIDO
子供を作りたくなくても そうなれば子供も出来るし 借金だらけでも子供は出来るよ
確かに備えあれば憂いないけど 普通じゃない状態での結婚や子供が出来るのが少なくはないと思うよ


もがく事で吹っ切れる事もあるから 自己形成には必要だと思うよ
938月闇仮面 ◆etC21QOprE :2006/06/10(土) 08:32:29 ID:2vOqg2ZN0
まさにオレっすよ計画性ゼロ人間。
煩悩のなせるがままに子供4人もつくっちまいました。
今はウチよりはるかに収入のある家庭でも
生活が苦しくなるからって子供を作らない人多いからなあ。
まあ、下手に作って子供を虐待したりするよりはマシか。
939悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/06/10(土) 09:10:29 ID:KS5Ow8Mh0
おっは〜! ノシ

>>935
じゃあ来年の4月4日は申っちは「さゆりちゃん」決定だな(w

幸せに関してなんだけど、確かにおれのは必要条件だな
まあ、あの時はいきなり話振られたからあれなんだけど、
魂っちは占い依頼された時の事を前提に話してたような気がする
今だから言えることなんだけどね
世間で言う幸せって、魂っちが言うような事だと思うし、
その場合、おれみたいな答え方じゃ駄目なんだろうなあとも思う

>>936
ぱらさん おれは宇宙は動かせなくても良いけど、
宇宙の動く音は聴いてみたいよ(w

子供かあ・・・かんがえたらつっきんは小子化問題解決に充分貢献してるわけだ
それに比べたらおれは非国民だぞ〜
まあ、だからって政府主催のお見合いパーティーとかもなんだかなって感じだけど
大きなお世話?だな
結婚紹介所とかって嫌いなんだ おれは
940破羅漢:2006/06/10(土) 19:56:37 ID:k6M0iFIDO
幸せを求めるのは本能だからね 向上心の一種だね


幸せになるぞって想いが自分の運気の流れを良くするよ
占いする場合は 悪い結果が出ても それに対する対策を重点的に話して欲しいね



悪い場合は習慣に問題がある場合が殆どだから 軌道修正はなかなか難しいのも現実なんだけどね
941月闇仮面 ◆etC21QOprE
慣れてしまったことを変えるのってたいへんだよね。
それと、新しいことをやるってのもたいへんだよね。