オカルト真言蔵 荒巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悟禄 ◆eXBYwvldsI
【目的】
密教をはじめ、あらゆる宗教のエソテリックな分野について
雑談をまじえながらマターリ議論する場です。霊障から逃れる真言、魔を防ぐ呪文等、
あるいは神仏との感応体験やその方法についての意見交換、自己に内在する霊性を
喚起する呪的言葉の模索等、オカルトな話大歓迎です。

【前スレおさらい】
オン サラバタタギャタハンナマンナノウ キャロミ(普礼)
ノウマクサンマンダボダナン アハラチカタシャサノウナン タニャタ オン キャ キャ キャキ ウン ウン ジンバラ ジンバラ
ハラジンバラ ハラジンバラ チシュタ チシュタ シュチリ シュチリ ソハタ ソハタ センジキャシュリエイ ソワカ(消災陀羅尼)
ノウマクサンマンダボダナン バク(釈迦如来)
オン バザラサトバ アク(金剛薩土垂)
オン ソンバニソンバ ウンギャリカンダ ギャリカンダ ウン ギャリカンダハヤ ウン
アノウヤ コク バギャバン バザラ ウンパッタ(降三世)
ノウマク サマンダボダナン インダラヤ ソワカ(帝釈天)

【禁忌】
・ 不特定多数の人が閲覧するネット上での会話です。他者を傷つけるための真言や
 口伝・奥義にかかわる内容を興味本位で公開することはやめましょう。
・ 真言は伝授・灌頂で授けられるもの以外のものの書き込みは基本的にはOKですが、
 印契の結び方、特殊な(口伝や奥義の)観想は×。
・ 基本的にはsage進行、荒らし煽りはスルーすること常の如し。

【千字文】(次スレは日巻です)
1天2地3元4黄,5宇6宙7洪8荒。9日10月11盈12昃,13辰14宿15列16張。
2本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 21:21:37 ID:0QvuMYEl0
2 ? マントラリン♪
3悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/26(水) 21:25:05 ID:koRfgKhP0
4デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/26(水) 21:30:24 ID:oXnsjz3W0
悟兄、乙☆
5ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/26(水) 21:42:24 ID:JOFVjI+GO
ろくたん乙でし☆
新スレおめでとう♪
6ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/26(水) 21:50:45 ID:JOFVjI+GO
荒巻?
  _,,,、、
∩ / ,'3 `丶ー
∪|   ⊃ ⌒丶
  `'ー――") ))
      ( (
     _,,)、、
     / ,'3 `丶ーっ
    |   ⊃ ⌒_つ
     `'ー――""″
荒巻スカルチノフの幽体離脱でした
7悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/26(水) 21:53:47 ID:koRfgKhP0
>>6
荒巻といえば 荒巻素子@甲殻機動隊
8デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/26(水) 22:00:05 ID:oXnsjz3W0
>>7
甲殻と言えば、殻入り乙魔『デビル』の事ね☆
9悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/26(水) 22:06:40 ID:koRfgKhP0
そうか デビっちサイボーグだったのか
10デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/26(水) 22:13:33 ID:oXnsjz3W0
あや、そうなの?
それは知らなかったよー。
ただのレイバー乗りだと思てたな…
11悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/26(水) 22:16:37 ID:koRfgKhP0
>>10
それはパトレイバーだ(w
まあ、アニメ版の監督は同じだが
12デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/26(水) 22:19:37 ID:oXnsjz3W0
>>11
ぐりふぉんが負けたのが非情に口惜しいデビルだった…
13悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/26(水) 22:21:23 ID:koRfgKhP0
おれはアニメ版の3号機が好きだ
14デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/26(水) 22:31:07 ID:oXnsjz3W0
(T_T)くすんくすん…
アニメ版見てないよう…
15火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 00:43:08 ID:qJThgz+o0
今、目が覚めた・・・
ホントに我ながらどうかしてるよ。
なんでだろう?

ちょっと体調が不安定みたいなんで、なかなか参加できないけど、そのうち
大丈夫になると思うんで。

おやすみノシ

あと、新スレオメ!
悟禄さん乙♪
16デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 05:46:17 ID:ozXdSRus0
さわでぃっかー☆
『オカルト真言蔵 荒巻』開門で〜す。

洪巻は無事埋まりましたんで、ご安心を。
17火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 06:26:49 ID:qJThgz+o0
おお、デビルはいつも早いね♪

おっはよう〜

昨日は一睡も出来なかった。
しかも、なんだかフラフラする。
なんやろか。。。

また、様子を見てレスするよ。
18ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/27(木) 15:15:31 ID:IR/BpTqaO
  ______
\ |「 ̄ ̄ ̄`||`l/
─ ||ォ゚゚Πへ|| :|─
/ |L二二二ニ!| ;|\
  |__|__|/
  _,,..,,_   
 / ,' 3  `ヽーっ
 l   ⊃ ⌒_つ
 `'ー---‐'''"
  ドケヨ!!
  <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 19:38:07 ID:sWoYhWJl0
魂っち 命削ってないか?

酒でも飲んで寝ちまえ
20:2006/04/27(木) 20:23:42 ID:KEKVQ4dvO
悟ッちん、中国の剣って、シナルのにょ?
21悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 20:31:22 ID:sWoYhWJl0
>>20
太極拳なんかで使う奴はしなるよ
しならないのもあるとは思うんだけど

基本的にはしなって戻る特性を利用して斬るみたいね
まあ、日本刀も厳密には同じなんだけど
22:2006/04/27(木) 20:36:45 ID:KEKVQ4dvO
中国のそれは、剣?、刀?

日本刀もシナルの?
23悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 20:52:29 ID:sWoYhWJl0
>>22
太極剣は両刃の剣だよ
青龍刀なんかもしなる

日本刀は、しなるというよりも、
何種類かの硬さの鉄を合わせていて、
柔軟性があるというべきかな?
限界超えると曲がっちゃうし
24:2006/04/27(木) 20:57:54 ID:KEKVQ4dvO
中国は武器の数が多いから一様には言えないけど、剣は斬ったりもするけど、突き刺しメインでグリグリすると思ってた。

日本は人切り包丁を剣と言い剣術、剣道と言うけど…ヤメタ
25悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:00:42 ID:sWoYhWJl0
>>24
刺すのは刺すだろうけど、グリグリやっちゃったら捻れるね

ん?なんでやめるのさ いいじゃん
武器なんだから、人殺しの道具には違いないよ
26:2006/04/27(木) 21:08:10 ID:KEKVQ4dvO
モノの本に書いてあったけど、日本では中国の普通の?刀を青龍刀と言うけど、青龍刀は違う武器だってさ、本当は鬼頭刀、柳葉刀、又は、単に刀と言うんだってちゃ

微妙に間違ってたらゴメン
27悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:11:24 ID:sWoYhWJl0
>>26
あれ 普通なのかなあ?
おれは青龍刀と別に刀があると思ってたよ

要は、片刃で反りのあるのが刀
両刃で反りの無いのが剣 っていう認識ね

間違ってるのはおれの方かもしれないけどね
28デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:13:40 ID:VYUkl+bp0
はあぁ、ただいま…

>>24
燕針って呼ばれるような、細身になってしまえばしならないよ。
突き刺しはどっちかと言えば、短剣類の方が向いてるね。
長剣や大刀は、それ自身の重みを加速させる事で、殺傷力をUPしてる。
切り倒すって言う方が正解かな。
刺す事もあるみたいだけど、それなら槍なんかの方が、刺さった物体を
払い落とし易いもの。
29悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:14:14 ID:sWoYhWJl0
申っちがPCだったら、武器屋のHP貼るのにね
見れないから残念だ
30悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:16:49 ID:sWoYhWJl0
>>28
おお お疲れさん ノシ

そうだな しなるのは長さと重さのせいでもあるな
ま、中国の場合は体術と一体だからね
31:2006/04/27(木) 21:17:52 ID:KEKVQ4dvO
刀は円運動で斬る。
剣はネジル運動(纏絲)、だからグリグリと思ってた。剣の纏絲勁って防御にしか使わないのかな?
32悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:22:47 ID:sWoYhWJl0
>>31
さて? 中国の剣術はちゃんと知らないんで何とも言えない
腕の旋回運動も纏絲じゃないのかい?
ねじ込むだけじゃないだろ?
33:2006/04/27(木) 21:25:16 ID:KEKVQ4dvO
悟ッちん>>27の話だけど、イワユル刀は青龍刀じゃないってことアルね!
34悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:27:17 ID:sWoYhWJl0
>>33
まあ おれの知識も怪しいよ(w
35デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:27:41 ID:VYUkl+bp0
>>31
て言うか、細身のヤツでぐりぐりしても、あんまり効果ないのよ。
まあ、突き通すにはいいみたいだけど。
拳銃の銃身って、内側に溝があるでしょ。
あれで弾丸が安定して飛ぶ訳だけど、まあ、おんなじように思っていいんじゃないかと。
それよりは、幅広の刀身を持ったヤツで、大きく傷を付けた後で抜く時少し抉った方が
致死率が高いの。
細身の短剣は、心臓や喉や肝臓の動脈なんかを確実に仕留められる位置で使うわ。
36:2006/04/27(木) 21:30:47 ID:KEKVQ4dvO
>>32
オレも詳しくないから間違ってたらゴメン前提で話すけど、八極アタリでは、円運動を大纏絲、ネジリを小纏絲と言うオモタ 。大纏絲は刀、小纏絲は剣ってな感じ。
37デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:36:07 ID:VYUkl+bp0
ああ、ちょい>>26に戻るけど、青龍刀って言ってるのは幅広刀の方で、柳葉刀は
普通の剣の方じゃなかったっけ?

青龍刀と言われる所以は、文字通り、刀身部分に青龍が彫り込まれていたからだし、
かつてはそれは青龍ではなく盤古だったって聞いた事あるな。
38火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 21:36:15 ID:qJThgz+o0
今日は起きていられましたw

いつフェードアウトするかわかんないけど、ひとまず久し振りに参加しますわ。
39悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:36:16 ID:sWoYhWJl0
>>36
それは八極純粋の技術じゃないよね?
臂か拳辺りの技術を合成してるんじゃないかい?
たしか両方合わせて欠点を補うんだよな?
八極は一応、沈墜と十字の拳だよね?
40悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:38:05 ID:sWoYhWJl0
>>38
無理はしなさんなよ〜
眠くなったら遠慮なく落ちな
41:2006/04/27(木) 21:38:13 ID:KEKVQ4dvO
>>35
剣は、武器と為ては其ほど優れてはいないと思う。
百日刀千日槍万日剣と言う言葉がソレを語っているような!

剣は、初心者が持つとかえってヤられ易いかも?
42デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:38:30 ID:VYUkl+bp0
>>38
お帰り魂っち、おひさだね☆
43火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 21:39:27 ID:qJThgz+o0
と、オモたけど、ちと落ちます。
また後で来ますわノシ
44悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:39:51 ID:sWoYhWJl0
>>41
武器としての優劣よりも、使いこなすのが難しいんだ
ただ叩きつけるだけじゃ斬れないしね

初心者向きは本当は槍なんだけど、重いからね
45火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 21:41:52 ID:qJThgz+o0
>>40
ありがと♪
例によってワークをハードにやりすぎてのことみたいだわ。
やりたいとなったら止まらないからねえ、俺は(汗

>>42
おひさ♪
元気だった?
46火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/27(木) 21:42:32 ID:qJThgz+o0
ゴメン、ホントに落ちます(汗
47デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:44:01 ID:VYUkl+bp0
>>44
重いのもあるし、長さがね。
見切りのタイミングが悪いと、ほんとにチョー間抜けになっちゃう。

剣は、刀の切る働きに加えて、衝くプラス打つがあるのが強みかな。
48:2006/04/27(木) 21:45:19 ID:KEKVQ4dvO
>>37
柳葉刀は刀だから剣じゃないよ(アゲアシノツモリハアリマセン)
49悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:46:33 ID:sWoYhWJl0
>>47
槍は馬上の敵に対して有効だけど、
歩兵相手だと、懐に入られたら終わりだしね

でもそれはわかって使ってる事だし
欠点を埋める技術はある

でもタイマンじゃ不利だよな(w
50デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:47:25 ID:VYUkl+bp0
>>46
ゆっくりおやすみなさいね。

>>48
ごめん、細身の刀と言いたかった。
51悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 21:49:56 ID:sWoYhWJl0
まあ、中国拳法じゃあ、武器の使い方もセットなんだけど
それぞれ違いがあって面白いね

李小龍のやってた詠春拳なんか、ほとんど包丁みたいな刀だもんね
でも、狭いところで戦うには有利だ
52:2006/04/27(木) 21:53:04 ID:KEKVQ4dvO
>>39
八極でも纏絲を使うと思うよタブン。
少くとも、劉先生は使うと思う。只、呉連枝先生のビデオを見たけど、呉先生は纏絲が入っているようは見えない。モッとも市販のビデオだから肝心なトコは写さないと思うが!

チョと休憩させて下さい。
53デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:54:12 ID:VYUkl+bp0
うん、武器って言うのは何処でどういう風に使うのか、それが一番ポイントに
なって来るね。

広い屋外だと、大剣でも、長槍でも良いけど、室内じゃ返ってそんなのは不利だし。
54デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 21:59:17 ID:VYUkl+bp0
>>52
ああ、ゴメン。ゆっくりしてていいよ。

でも、どんな武道でも、円運動って言うのはかなり重要な動きだと思うのね。
ぱらさんが来てくれたら何か語ってくれるかも…と期待しよう。
55:2006/04/27(木) 22:07:59 ID:KEKVQ4dvO
松田さんの本に、刀は振り回すダケでも効果があり初心者むきであるため、昔は雑兵に持たせていたと書いてあった。又、刀はその形状に工夫が有り、当たればカルク首がとぶらしい
56悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:11:24 ID:sWoYhWJl0
>>52
使うとは思うけど、武術自体が生き物だからね(w
人それぞれあるさ
八極で一番シンプルなのは李氏八極だと思ってたが、
劉老師は李書文の流れ汲んでるんだよなあ 確か
人それぞれあるってことかな?

>>53
詠春拳の場合は、流祖が女性ってこともあるかもね
本当に包丁を使う事を想定してるのかもしれない
57デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:16:08 ID:VYUkl+bp0
>>55
それは、日本刀・中国刀、それはどっちの刀の話?
58デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:18:04 ID:VYUkl+bp0
ありゃ、言葉がオカシイな、私。
ちとヤバイか?
59悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:18:43 ID:sWoYhWJl0
>>57
松田さんって書いてるから、中国の刀でしょ
60:2006/04/27(木) 22:27:14 ID:KEKVQ4dvO
よくニュースで中国人の犯した事件を聞くと、首が切り放されてたとか、腕が切り落とされていたとか、日本人には信じられない事が多いが、此が当に中国刀の優れている所以 アーヤダ

剣は智の象徴で、まともな中国人は、こちらを使う。これを〇〇剣〇〇と言う。伏字は、2ちゃでは誰にも教えない。

だったら書くなよ!ッてか
61:2006/04/27(木) 22:29:58 ID:KEKVQ4dvO
>>57 悟ッちんの言うTOLI中国刀
62悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:32:39 ID:sWoYhWJl0
>>60
その辺は中国と日本の違いだな
中国はちゃんと修行した武人は剣を使う
容易に抜けないから、そうそう抜く事も出来ないわけだ

日本では片刃のほうが時に峰打ちなんかで、相手を極力傷付けずに戦えるって事で
刀が発展してきたって経緯もある
ま、最初は切れ味重視だったんだろうけどね

日本の剣技は、もう日本の文化ですよ
63:2006/04/27(木) 22:33:41 ID:KEKVQ4dvO
バッテリーが無いのでチョと休憩します。
64デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:38:23 ID:VYUkl+bp0
>>62
反りの無い真っ直ぐな刀は抜きにくいね。
日本刀のように、ほんの少しでも反りがあると全然違う。
けど、反り過ぎても抜きにくい。

不思議なものね、加減って言うのは。
65悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:40:02 ID:sWoYhWJl0
まあなんだ、昨日から武器の話になっちゃってるわけだが(w

今ねえ、ちょいと剣を買おうと思ってる
もちろん本物じゃないけどね
さすがに銃刀法破る根性は無いわ(w
66デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:41:37 ID:VYUkl+bp0
>>65
木刀じゃなくて、剣を買うの?
レプリカみたいなもの?
67悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:41:47 ID:sWoYhWJl0
>>64
反りの位置にもよるんだよ それは
後ねえ、現代日本人では、
ちゃんと習わないと、挿した状態からは抜けないと思う
体の使い方が違うから
68悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:44:00 ID:sWoYhWJl0
>>66
木刀も欲しいけど、今回は剣ね
伸縮式の太極剣ってのがあってね
本来は練習用なんだけど
破斬影の核にするつもり
木剣も欲しいね
69デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:48:05 ID:VYUkl+bp0
>>68
ああ、なるほどね。

で、ちょっと思うんだけど、木でも鋼でも、実体のある場合は重みとか手応え
感じるでしょ?
だけど、刃身がレーザーなんかだったら、重みも、切った手応えもどうなのかなあ?
見当付かないな…
70悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:50:42 ID:sWoYhWJl0
>>69
たとえばライトサーベルみたいなのだったら、
手応えはないんじゃないかなあ?
当たった時点で斬れちゃうでしょ?

おれはそういうのは嫌だなあ
逆に危ないと思う
71悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:54:02 ID:sWoYhWJl0
ちなみに買おうとしてるのはこれ

ttp://www.taiyo-planet.co.jp/konc/

金に余裕があったら、拵えはこれに換えたいんだけど
無理だなあ

ttp://www.taiyo-planet.co.jp/konc/
72デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 22:55:33 ID:VYUkl+bp0
>>70
3Dゲームの感覚に陥ってしまうかもね。

でも、武器として考えた場合は、量産性なんかも考えればそっちへ移行する
可能性高くないかな?
実際、武器ではなく道具・工具として、医療現場なんかではもう使われてるでしょ。
73悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 22:59:07 ID:sWoYhWJl0
>>72
量産云々よりも、刃こぼれとかが無いからね
その辺は、今書いてる話でもちょっと触れている
その辺わかった上で、主人公はレーザー刀を選ばない(w
74悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:01:24 ID:sWoYhWJl0
すまん >>71のはどっちもTOPページ出ちゃうんだな(汗
まあ、商品紹介から中国刀剣のページに行けばあるよ

気付けよおれ(鬱
75デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:03:08 ID:VYUkl+bp0
デビル、鉄扇☆ーな。
あっちのほうが風流な気がする。

季節で絵柄変えてさ、レーザーやブラスターも弾けるようになってるヤツで、
時に南京玉簾状に変化させて、鉄鞭にするの。
76悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:06:23 ID:sWoYhWJl0
>>75
鉄扇も欲しいな
普通に夏に携帯したい(w

ちなみに拵え換えたいってのは、
柄と鍔の部分が龍になってる奴
でも高いから買わない(w

自作する方向で検討
77デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:11:56 ID:VYUkl+bp0
>>76
いやいや、扇子は春夏秋冬よろしいですゾ。

悟兄、器用なのね。
78悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:13:52 ID:sWoYhWJl0
>>77
別に器用じゃないけどさ
魔術師は自分で道具を整えるのが基本だぞ
79デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:16:31 ID:VYUkl+bp0
お?
何時の間に魔術師なんかに?

最後の呪文の刻印だけじゃダメなのかな?
80悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:18:39 ID:sWoYhWJl0
>>79
魔術師は例えだ例え(w

まあ、種字の刻印だけでも違うんじゃないか?
道具のパーソナライズは重要だぞ
81デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:22:01 ID:VYUkl+bp0
それなら、最初に道具を選んだ時点から始まってるんじゃないの?
同じ所にずらっと並んでいても、何となくこれ!って言うのあるでしょ。
デビルが通販苦手なのはそこなの。
最初を自分で選べない。
道でもいいものならいいんだけどね。
82悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:24:24 ID:sWoYhWJl0
>>81
おれも本当は手にとって選びたいんだが
今回は通販だなあ
南京町に売ってればいいけどな

ちなみに貼り付けた店は、行くと帰りに絶対職質されるらしい
監視カメラがあるそうな(汗
83デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:27:12 ID:VYUkl+bp0
そうだね、雑貨の店は結構あるから、ひょっとするとあるかもね。

>ちなみに貼り付けた店は、行くと帰りに絶対職質されるらしい
>監視カメラがあるそうな(汗

にゃはははは☆
その時は治外法権で逃げようか?
84悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:27:20 ID:sWoYhWJl0
おお!もうこんな時間か

もう寝るわ また明日 ノシ
85悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/27(木) 23:29:27 ID:sWoYhWJl0
>>83
木剣は京都でも売ってる所あるから、
ひょっとしたらそこで扱ってるかもしれない

まあでも、通販が堅いだろうな

じゃあ ノシ
86デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/27(木) 23:29:55 ID:VYUkl+bp0
おやすみ悟兄☆
今日も遅くまで付き合ってくれてありがとう。

いい夢見てね♪
87火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/28(金) 00:19:13 ID:FUhedozB0
あ、デビルがまだいた。
今、メールで起きたとこ。
88火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/28(金) 00:24:00 ID:FUhedozB0
友達のメールの着信音で叩き起こされたところなんだけど、やっぱり今日も寝てたよ。
我ながらおかしいわ。
と、言いつつ今日も瞑想なんぞしたままの寝落ちだったわけだけどw
やっぱり体力回復が先になるのか。
89デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 00:28:53 ID:D4aRmEPo0
そうね、魂っちは体力回復が先決ね。

さて、それでは『オカルト真言蔵 荒巻』閉門です。
みんなの明日がいい日でありますように♪
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

おやすみなさい、良い夢を☆
90火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/04/28(金) 00:37:21 ID:FUhedozB0
そだね、早めに寝ますわ。
閉門を待っててくれてありがとね。
滑り込みでレスが出来たよ。

おやすみ ノシ
91デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 06:04:58 ID:mEJNjKha0
もはよーおじゃます☆
『オカルト真言蔵 荒巻』開門で〜す♪

それでは皆様、今日も一日程良く頑張りましょう。
行って参ります ノシ
92:2006/04/28(金) 07:32:10 ID:/3aIGUpLO
おはよう
昨日は寝てしまった!
93ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/28(金) 14:47:40 ID:sTx7TG5SO
  _、、、
  /;3  ̄ヽーっ
 l  ⊃ ⌒_つ
  `ー----""゛

  _、、、_ ポリポリ
  /;3 ∪ヽーっ
 l  ⊃ ⌒_つ
  `ー----""゛

  _、、、
  /;3  ̄ヽーっ
 l  ⊃ ⌒_つ=3
  `ー----""゛ プッ

ZZZ _、、、
  / ,  ̄ヽーっ
 l ,3 ⊃⌒_つ
  `ー----""゛
94悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 17:48:08 ID:WWlhhJzQ0
連隊長殿!ココアピーは至福の味であります!!
ペコポンの生んだ、素晴らしき味覚であります!!
もう手が止まらないのであります!!

ケロロ軍曹のおかげで口調がおかしいのであります!!(ビシッ!
95:2006/04/28(金) 20:20:16 ID:/3aIGUpLO
イキナリだけど日光の鳴き龍って知ってる?
自分の部屋で同じ現象がおこる事を初めて知った。

龍といえば鯉のぼりダネ!
悟禄伍長殿、ココアピーとかペコポンとは、何の事でありますか? (^-^ゞピシッ
96悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 20:30:26 ID:HpQ80gDc0
>>95
おおお申上等兵!
「ケロロ軍曹」というアニメがあってだね、
カエルの宇宙人が地球を侵略に来るわけだ
で、彼らは地球のことを「ペコポン」と呼称している、と
ココアピーは、おれの個人的な好物なので、ケロロとは関係ない
ココアでピーナッツをコーティングした食べ物

鳴き龍とは?
97:2006/04/28(金) 20:42:27 ID:/3aIGUpLO
ココアでピーナッツをコーティング?その様な密教食はコンビニにて購入できるのでしょうか?

悟禄伍長殿!
鳴き龍とは東照宮の天井に見事な龍の画が有りまして、その下で手を叩くと龍が鳴くのであります。
98悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 20:46:38 ID:HpQ80gDc0
>>97
ココアピーの入手ルートは現在拡大を狙って探索中である!
目下のところ業務スーパーの88円コーナーでのみその存在を確認せり
100円ショップ辺りは有力と推察されるので、検討を祈る(ビシッ!

おおお・・・なんと面妖な現象
なんとか音波兵器に応用してペコポン制圧の役に立たぬだろうか?
99:2006/04/28(金) 20:57:27 ID:/3aIGUpLO
百円ショップか?もうやってないな、ムショウに食べてみたいが無理か。

話は変わるが密教占法って知ってるかえ 知っていたら教えてたもれ
100悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 21:00:52 ID:HpQ80gDc0
>>99
コンビニの100円コーナーとかで無いかね?
ムギムギとかはあるんだけどなあ

密教占法って、星宿とか使った占星術の事?
詳しくは知らない
101:2006/04/28(金) 21:09:23 ID:/3aIGUpLO
ココアピーは聞いたこと無いけど、ココアの粉にピーナッツ入れちゃ駄目ですか?
占術のスレが有るけど過去ログは見ることができないんだよね。
102悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 21:14:27 ID:HpQ80gDc0
>>101
ん〜 似て非なる物になりそうな予感(w
ミロの方が近いかも

密教占法は、誰か詳しくないかな?
103:2006/04/28(金) 21:26:19 ID:/3aIGUpLO
ミロ!何故か一度も旨いと思った事がないな。

缶に入った牛乳は知ってる?此は旨い、変な味だけど
宿曜経はあるけど読む気にならん。
104魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 21:33:32 ID:GKrNpo010
ただいまデス。

あ、密教戦術ちがう、占星術なら確か綺羅林がちょっち齧ってたんじゃないかと
思うが、詳しくは知らん。

缶牛乳ねえ、見た事はあるが飲んだ事はないな。
食性は今かなり変化してるけど、牛乳はやっぱダメだ。
105:2006/04/28(金) 21:40:50 ID:/3aIGUpLO
魔青蓮ってなんぞな?
文殊さんが好きなのかえ?
何故、人乳より、牛乳は旨い

106魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 21:51:44 ID:GKrNpo010
うんにゃ別に。
ただ、自分の雅号が青蓮なのと、歌えば鳥が落ちて魚が浮かぶくらい音痴なもんで、
セイレーンの歌声とを掛け言葉にした所へ、デビル=魔の字をくっつけただけ。

人乳の味は覚えてないな、正直な所。
牛乳はバターっぽいから嫌いだ。
107悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:11:21 ID:PmGm8N6R0
缶の牛乳は一度だけ飲んだことがある
なんか薄い感じがした
紙のパックも紙の匂いが付くから微妙なんだよね
牛乳は瓶が一番
108魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:16:12 ID:GKrNpo010
…牛乳から離れたい
109破斬影 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:20:16 ID:PmGm8N6R0
じゃあ 離れるか(w

そういえば申っちはデビっちの別コテ知らなかったんだな
おれのこれも知らなかっただろ?(w

おれここではいくつか使い分けてるもんなあ(w
110魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:27:59 ID:GKrNpo010
おお?
申タン、反応が無くなったが、大丈夫か?
111破斬影 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:33:46 ID:PmGm8N6R0
携帯充電中かな?
112魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:35:08 ID:GKrNpo010
さて、そうかもしれない。
今日は何だか、スレの進み方がマッタリしてるな。
113破斬影 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:37:05 ID:PmGm8N6R0
たまにはいいさ
ここはいつものペースが早すぎるんだ
114魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:43:19 ID:GKrNpo010
うん、確かに。
半ばチャット状態で話が進むから、面白い事は面白いが、じっくり考えるには
ちとせわしない面もある。
自分がトロい所為でもあるが。

で、たまに真面目に考えようと思う訳だが、何を考えればいいか思いつかん…
困るなあ。
115破斬影 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:45:03 ID:PmGm8N6R0
おれは実はあまり考えて無い(w
いいのかこれで(汗
116魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:49:15 ID:GKrNpo010
心を動かすものってなんだろうな。

愛しいとか可愛いとか、嫌いだとか憎むとか、なんでそんな風に心は動くんだろう?
117破斬影 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:53:41 ID:PmGm8N6R0
心の動き自体は、働きは同じなんだろうが
動きの度合いは人それぞれ違うわな
殆ど動かない奴も、世の中には、いる
おれもそんなには動かない方かもしれない

でも、そういう感情があるから、人は生きていられる
そして感情が動くと、人は感動を覚える

よくわからん文章になった
118悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/28(金) 22:56:07 ID:PmGm8N6R0
明日も仕事なんで、寝る
お先に ノシ
119魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 22:58:28 ID:GKrNpo010
ああ、言いたい事は伝わって来る。

心が動かないものは、まっとうな生き物ではないのかな。
120魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/28(金) 23:02:20 ID:GKrNpo010
おやすみ、悟兄。
また明日 ノシ
121魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 00:03:11 ID:FfOjKQ7U0
さて、日付も変わりました。
『オカルト真言蔵 荒巻』閉門します。

みんなの明日がいい日でありますように。
 オン バラダハンドメイ ウン

おやすみなさい、良い夢を。
122:2006/04/29(土) 01:48:18 ID:MCbqLphoO
あッ、終ってる

缶の牛乳が薄い?おかしいな 種類が違うのかな?

バター臭いのは、確かに有るな、でも臭くないのも有るよ。

牛乳は上品薬、今の時代関係無いけど
123魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 06:09:13 ID:pBuBss+10
おはようございます。
『オカルト真言蔵 荒巻』開門します。

>>122
すまん、今日は自分も労働なんで、とっとと閉めちまった。
待てなくて悪かった。
また夜に顔を出すよ。
そいじゃ ノシ
124ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/29(土) 06:34:17 ID:6VgYh1mIO
  __
`|\ _\
 \|__| オトーフ
  (,・д・)つ
(( (⊃ (⌒) ))
  (_ノ
     __
ヒャッコイ /_ /|
ヒャッコイ|__|/
   (・д・,)_
(( ⊂⊂  _)
   (_ノ ̄ 彡
  __
  |\ _\
  \|__|
ヒャッコイ(д・*∩ ))
ヒャッコイ(⊃ 丿
   (_)し'
   __
   |\ _\
    \|__|
ボウヤー (;´Д`)
   (つ  つ
三  ( ヽノ
   し(_)
     __ ,''
ヤパーリ  |\_\
オモイデチ  \|__|
   (( と⌒つつ ))
125びー:2006/04/29(土) 18:52:52 ID:MCbqLphoO
はッアーイ(^o^)/ビーちゃんでーす。
みんな元気にしてたぁー

とあるスレでね、わたしを呼ぶための呪文が間違って紹介されているのね デモびーは心が広いから赦して、あ、げ、る、海のように広ろーい心、具体的に言うとー瀬戸内海くらい…… 
きゃッ大阪ネタつかっちった。

それじゃ始めますよ!
そーれ。
びーちゃんのッ、トンでも解釈!(*^o^)凸キラリ

このコーナーはね、ワタシびーちゃんが、気づいた事をチョットだけ紹介するわね。

今日は端牛の節句にちなんで、鯉のぼりのお話しよ!
鯉のぼりの由来について、いろんな事がいわれているけど、びーには不満がのこるわぁ

如意宝珠はドコニ有るのかという問題で、マカツ魚の頭の中、龍の頭の中と言われているの 此をおぼえておいてね

マカツ魚はね海のね、深ーい所に住んで居るのね それがダンダンと海面に長ーい時間をかけて上がって来るの!
そして海から川に上り、上流の行き止まりの所まで来るんだけど、其処には大きな滝が在ってね、殆んどの仲間は諦めて、海へ帰ってしまうの、デモね、稀にゼッタイ諦めない奴がいて、この滝を上ろうとするのね
126びー:2006/04/29(土) 18:56:34 ID:MCbqLphoO
その諦めないマカツ魚は不思議な事に上ることが出来ない筈の大きな滝を上ってしまうのね。
そして滝を上る途中でビックリ!龍に変身するのよ あぁなぜかコウフンしてきたわッ、龍に変身したマカツ魚は地上に雨降らしながら天に昇り最後には仏になると聴いたわ。
もう解るわね!マカツ魚とは迷える衆生の事なの、深海とは地獄、海面に上がり川を上るとは善行を積み六道を上がる事なのよ、そして滝を前にして諦め海に帰るとは、神仏などいない、佛法など解る筈はない、上手く生きた方が良いと諦めて 又、六道の苦海へ戻ってゆくの。クスン

鯉のぼりはね、龍になれ!と 親が子に願いを込めて揚げる物なのよ、本当は。
立身出世と言っても、社長に成る事では無いのね。

一番上の吹き流しは五色の旗であり仏の五智を表し、更に上の金の玉は如意宝珠で菩提心を表しているのね。

龍は小玉を持って大玉を求むと言うわ。

もっと詳しく説明したいけど、びーちゃん疲れてちゃった 後は自分で考えてね、じゃぁ最後にいつものね!

おん ひりちびえい そわか、萌え萌え!

じゃぁ(⌒0⌒)/~~またねー

びーちゃん消えー ピューン
127びー:2006/04/29(土) 20:37:03 ID:MCbqLphoO
びーちゃん まちげっちった、如意宝珠は菩提心の小腸と言うのはチョット違うな、また、あとでね
128きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/04/29(土) 20:39:31 ID:3ZBR2cVG0
みなさま御機嫌よう。
筋肉痛のきらりんですわ。
あー、宿曜経のことですわね。申さま。
弘法大師が伝えられた密教の占い。
きらりんも極めたいと思っているのですが、
道は険しゅうこびざいますわ。
かなり口伝の部分がありますのよ。
現在では正統伝承者は小峰有美子さんといわれてますわ。
129魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 20:45:54 ID:P4pbQuWb0
>>125-127
びーちゃん、おひさ!って、俺とは初対面か。

早速だが、2個質問。
 @文殊菩薩と青蓮の関係
 A地天が阿修羅王or釈尊の化身とする説があるらしい。
  あるとすれば何故にか?

宿題してからまた来る。ノシ
130悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 20:45:57 ID:ZEcmJeFk0
はい こんばんわ ノシ
今日でひとまず仕事は区切り
明日から連休でございますよ

>>119
ん〜 心が動かない物がまっとうな生き物ではないと言ってしまうと
おれもなあ・・・時々酷くクールな時がある
どうも分析癖があるようでね
時々嫌になるよ そういう時はね
131悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 20:49:46 ID:ZEcmJeFk0
びーちゃんさんとは初めてだね
これからもよろしく!ということで

きらりんは西洋占星術が専門なのかな?
宿曜経は、名前しか知らないわ
こういうのはおそらく中国で取り入れられた物だと思うんだけどね
面白そうだよね
132きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/04/29(土) 20:59:55 ID:3ZBR2cVG0
あら、お許し遊ばせ。
「宿曜経」はご興味ありませんのね。
でも、結構あちらこちらの占星術を齧りましたけど、おもしろいですわよ。
でも最近思いますの。
このような形式的な占星術も本人の能力次第で使い方が違うのだと。
説明しづらいのですけど、読み取る能力はその人の資質に従うのだと思いましてよ。
それから、「宿曜経」をいきなり読んでも楽しくありませんわ。
やはり、いろいろな分野の占星術系の御本をお読みになってから
お読みになると楽しいと、思いますの。
133悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 21:03:33 ID:ZEcmJeFk0
興味が無いと言うより、触れる機会がなかったというのが正確かな?
一応ホロスコープの入門書とかは読んだ事あるですよ
覚え切れなかったけど(汗

占い自体は結構興味あるよ
タロットとかも少し齧った
134きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/04/29(土) 21:17:11 ID:3ZBR2cVG0
>>124
ぱらさま、お豆腐といえば京都は嵯峨のもりか。
おいしゅうございますけど、大きすぎるのがたまにキズ。
・・・そんなにお豆腐の味って、地方と違うのかしら?
135ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/29(土) 21:32:56 ID:6VgYh1mIO
盛嘉は有名だね
水と豆と作り方と 全て違うんだろうね
136:2006/04/29(土) 21:33:12 ID:MCbqLphoO
>>128
小峰さんとは、何者ぞ?
137:2006/04/29(土) 21:44:18 ID:MCbqLphoO
>>129
青蓮は文殊の三形。

びーちゃんがアスラの化身?、知らん!

びーちゃんが釈尊の化身?化身?化身?出典は何?

有名な話で、釈尊の悟りを証明する為にびーちゃんは大地より湧出したけど、そーゆうのは化身とかじゃないし、なんだろね?
138魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 22:01:33 ID:P4pbQuWb0
へー、たらいまどすっ!!

>>130
いいなー、悟兄。明日から連休なんだ。
こっちは14日まで休みナシだ。

>>137
青蓮=文殊の化身3号って事か?

出典は『学研の青い本』だ。

湧いて来るって、蘇生者なのか?
139魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 22:12:00 ID:P4pbQuWb0
>>130
ああ、『心が動かないもの』って人じゃなくて、ひとがたとか木偶の事を
考えてたんだ。
呪を掛けてそれらを動かした時、命令には確かに従うけど、それは服従じゃない。
自ら考えて判断しての行動じゃないから。
式神・使鬼の方がまだ多少は自意識=心みたいなものがあるみたいだし。
呪で動く形代が、式神のような思いを持つようになるには、どんな事がきっかけに
なるんだろうか…なんて、考えたりしたもんで。
ごめんよ、妙な事書き込んで。
140:2006/04/29(土) 22:13:45 ID:MCbqLphoO
青蓮は文殊の三摩耶形!
ワザト呆けてません?

学研には何て書いてあるの?
141きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/04/29(土) 22:15:49 ID:3ZBR2cVG0
化身でなければ応身?

禄さま、タロットもおもしゅろうございますけど、なんとなく「訓練」みたいな感じがいたしますわ。
「悪魔占い」はなさつたことがおありですか?
これも結構な訓練ですわ。タロットより少し複雑。うふっ。

申さま。小峰さんは「宿曜経」の伝承者ですわ。
なんか、これだけは陰陽師が伝承しているみたいで、
真言のおかたは口を閉ざしているような感じですの。
142悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 22:27:58 ID:ZEcmJeFk0
>>139
いや、変なこととは思わなかったよ
おれ自身の実感だからね
分析癖は治さなきゃとは思ってる

>>141
タロットが訓練ってのはなんとなくわかる
まあ、おれ自身解釈は本無しで出来るほど熟練してなかったので
余計にね
タロットのほかに、なんかタロットの原型とかいうエジプトの占いのカードも持ってるんだけど、
こっちの方がわかりやすかったな
そこそこあたったような気がする 気がするだけだけど(w
まあ、占い関係は全部実家だけどね
最近は占いは手出してない
占う事に意味を見出せなかったから
143魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 22:29:55 ID:P4pbQuWb0
すまん、ボケてる以前の問題だ。
「知らん」のだ、マジで。

学研の本にはこう書いてた。
 『十天、十二天の一尊。十天では上方の梵天に対し、下方に位置する。
  古代ヴェーダ神話では万物の生育をつかさどる大地の徳を神格化した
  もので、いわば地母神的な性格を持つ。これが密教においては男神の
  堅牢地神とされ、本来の地母神であった属性を神后としてともに観念
  する。一説には阿修羅王、釈尊の化身ともされる。密教修法では作壇
  の際、この地神が治める場を用いることから、まず地神を勧請する。
  …(以下、略)」
144悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 22:44:49 ID:ZEcmJeFk0
明日から連休って言っても 全然良くねー!
生活かかってるから、仕事してた方がいい

それに親がうるさいから実家に帰らなきゃいけないんだが
帰りたくねー!
出来れば休み中ずっと寝ていたい

ぐうたら悟禄
145魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 22:46:43 ID:P4pbQuWb0
>>144
それをぐうたらとは言わんと思うが…

なんとか理由を付けて、早い目に切り上げるとかは出来ないのかな?
146悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 22:49:58 ID:ZEcmJeFk0
>>145
三日程で撤退予定だが、多分一日いたら帰りたくなると思う
出かけたら金もかかるから、あまり出かけっぱなしというわけにもいかない

でもどっか寺には行く
147魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 22:55:38 ID:P4pbQuWb0
>>146
その方が気分が落ち着くだろうな。
わからんでもないよ。
一緒に居て、慣れてたって、時にものすごくうざったく感じる時がある。
悟兄の場合は、普段離れてるから、余計に干渉されるのがうっとおしく
思えるんじゃないかな。
148悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 22:58:25 ID:ZEcmJeFk0
>>147
つうか、正月以来溜まった愚痴を聞かされるのが目に見えてるからな
同居してた時は毎日だったんだ・・・
でも、帰って愚痴の一つも聞いてやらないとまた問題だしな
精々肉でも食わせてもらおう それで相殺
149魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:03:46 ID:P4pbQuWb0
>>148
いずこも同じ、だね。
今こっちは毎日それだ。
せめて食事中だけは勘弁して欲しいが、平日は晩御飯の時ぐらいしか顔を
合わさないし、どうかすると2・3日全然誰にも会わないからね。
しょうがないっちゃあしょうがないんだけど、時々切れそうになる。
ま、大人だからケンカはしないけど、席を立って自分の部屋へ戻るよ。
150:2006/04/29(土) 23:05:28 ID:MCbqLphoO
三摩耶形は本誓を表す象徴物。
例えば、お不動さんには、剣や索など。

文殊さんは、剣、梵篋、青蓮など。

青蓮の意味する所は疏に秘説と成っており解らず。
ある本に書いてあったが忘れてしまった!。
一般的に蓮華は不染を意味するが、青蓮と謂うわけだから別の意味があると思う。
青蓮は確か!葉や花びらが細長く青い、その為に美しい目の喩えとして使われる。

文殊の持つ青蓮の意味は何か?

文殊の体の色は紫金色とあり、紫と青は、同じ事を表していると思う。

又、文殊は佛母とされる事もあり、観音院の佛母である多羅尊も体の色は青である。しかーも多羅とは目の事であり青蓮の目の喩えを思い出す。
関係有るや否や?!。
151悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:07:16 ID:ZEcmJeFk0
>>149
一人暮らしは色々大変だけど、
とりあえずおれみたいな奴にとっては
気分的にすごい楽なんだな
もう、全然寂しくなんか無いし
それが親にはちょっとショックらしいが

おれ、逃げても追ってきて愚痴聞かされるよ
だから外に逃げるしかない
152:2006/04/29(土) 23:14:42 ID:MCbqLphoO
キラリンへ

宿曜占法の本でキチッと書いてある本を識っていたら教えて欲しい。

本屋で何冊か見たがドレも満足できずにいる
153魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:17:10 ID:P4pbQuWb0
>>150
おわっ、申タン。起きてたか。良かった良かった。
教えてくれてありがとう。

>文殊の体の色は紫金色とあり、紫と青は、同じ事を表していると思う。
これは何となくわかる。
厨房の頃、やたらめったらオーラが見えまくってた時があって、その時に
強い霊感のあるヤツは青、物凄く強いヤツは紫が平常時の色だったんだけど、
そいつらが真剣にそう言う力を使い出すと、金色のオーラが輝き出すのが
見て取れた。

目、ね。真眼=心眼の事かな。よくわからんが。
154悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:20:44 ID:ZEcmJeFk0
オーラは色まで見分けた事は無いな
精々人の体の周りに、なんか膜みたいなのがあるなあ〜ってくらいか
155魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:22:39 ID:P4pbQuWb0
>>151
逃げたいが、見捨てられん部分もある。
中途半端だな、自分は。
最も、要の人がどうにかなったら、あっさり捨てるんだろうけど…
他人の事だと平気で割り切れるのに。
こう言うのって、仮宅の人なんだろうか。
156魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:27:07 ID:P4pbQuWb0
>>154
あ、なーんだ。悟兄。
鈍いとかわからんとか言ってるけど、結構そっち方面の能力あるじゃん。
157悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:27:51 ID:ZEcmJeFk0
>>155
肉親だから、相手のほうもそれなりに頼って話してくるからな
デビっちは、親がどの程度デビっちの力のこと知ってるのかはわからないが、
もしある程度知ってるなら、何とかしてくれないかっての、あるんじゃないか?
おれも何にも出来ないのに、出来ると思われて話されてた事あるよ
それも同じ話を何回もされる
どうにも出来ないっていっても納得してくれない
困ったよ その時は
158悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:29:27 ID:ZEcmJeFk0
>>156
みんな見えてると思ってた
というか、見えただけで何も出来ないよ
何も出来ないってのは、無いのと同じ
159魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:34:50 ID:P4pbQuWb0
>>157
親って何処でもそうなのかな?
ま、自分ちだけでなくてちょっち安心したって言えば変だけど。

>>158
全てマルチに対応出来れば良いんだろうけど、そんなに都合良く行かないし。
中途半端って、悲しいよ。
160悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:39:17 ID:ZEcmJeFk0
>>159
つうか、霊感頼りなところあるんだわ うちの母親は
親父はそういうの全然信じないから楽なんだがな
ある程度参考程度で考えてくれればまだいいんだが
すべてそれで決定されるのも困る

とりあえず個人的に眼は鍛えなくちゃとは思ってる
風呂に浸かって瞑想する時に、
真っ暗な中で手とか見ると、
なんか緑っぽい物は見える
錯覚かもしれないが
161:2006/04/29(土) 23:42:19 ID:MCbqLphoO
>>153
仏教で目と謂えば通常は佛眼の事、佛眼は第三眼の事で、右目と左目の中間で額に有る為に佛眼は中道を表す。
然し、更に秘密もある。

維摩経等でも維摩と文殊が釈尊を訪ねる時、釈尊の体が金色に輝いたと有るし、曼陀羅の佛たちの体も色々な色が有るが、此は教説として意味がありオーラとは違うと思うんだよね。
しかし、オーラの存在を否定はしていないよ。
162魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:43:37 ID:P4pbQuWb0
>>160
錯覚かどうかはわからないけど、手が一番気を発しやすいから見えやすいみたいだね。
見え出すといろんなモノが寄って来始めるから要注意だけど、まあ、悟兄の中には
破斬影があるからね。
163悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:46:27 ID:ZEcmJeFk0
眉間だね チャクラだな

ここは普段突然反応しちゃって困る事がある
ニュース見てるときとか 道歩いてる時とか
音楽聴いている時に反応しちゃうこともある

開いてるのかどうかはわからない
164悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:48:07 ID:ZEcmJeFk0
>>162
見えないと斬れないから鍛えようとしてるんだよ
見えないで斬ろうとしても、空振りにしかならないからな
165魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:49:24 ID:P4pbQuWb0
>>161
チベット密教の尊格の光背は五色の波線で表されるけど、それは仏の体から
放たれる光を表していると言うよ。
と言うより、光背そのものがオーラだって聞いた事もあるし。
166魔青蓮 ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:53:36 ID:P4pbQuWb0
>>164
看、で見るか。
観、で見るか。

どちらにしても、最終的には察する事へと繋がって来るね。
167悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/29(土) 23:55:36 ID:ZEcmJeFk0
>>166
とりあえず「看」でとは思ってる
「観」だとイメージ補正が入るから、正確じゃないだろ?
捉えた後には補正が必要かもしれないんだけどね
168デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/29(土) 23:59:34 ID:P4pbQuWb0
ふふふ、悟兄らしいな。
でも、確実に進んでる。

デビルもなんだかわくわくするよ。
169悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 00:02:47 ID:tJHzOMdx0
さて、風呂入るかね

とりあえず破斬影はそこそこイメージが固定出来る様にはなってきた
最近の姿は不動利剣風 アレンジ入ってるが
拵えもこれに合わせたいところだ
170デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 00:09:50 ID:XYXHTOxP0
WAO!素敵だねそれ。
見に行こうかな、こっそり。

デビル、明日も勤労乙魔だから、そろそろ落ちますわ。
おやすみなさい、悟兄、申タン&びーちゃん☆
また明日ね♪

 オン シャレイ シュレイ ジュンテイ ソワカ
171悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 00:19:24 ID:tJHzOMdx0
>>170
ほい おやすみ ノシ

おれもそろそろ失礼
んじゃね
172:2006/04/30(日) 00:21:03 ID:26FTvCybO
>>165
其は本当は大日の額から出る、よく見ると大日の頭の後背は五色で、大日が根元で有る事を表す しかもこの五色が混ざりあって無限の色を出すことから百光遍照と謂う

百光遍照の真言はアンであり、文字の最初のアと最後のンで全ての文字を示す。全ての文字とは一切門と謂うことである。


光背そのものがオーラと言うのは聞いたことは有るが
経典に其のように書いてはいないと思う。只、光背の問題は仏頂の問題ともあいまってヤヤコシイ

本当は、何故 金色なのかも言いたいけど、2ちゃんだから考えちゃう。何故、考えちゃうかと謂うと、学者も知らないことを俺が言ったらいぶかしいデショ。
漢字がない
173:2006/04/30(日) 00:26:12 ID:26FTvCybO
あ、おいてかれた
174:2006/04/30(日) 02:43:36 ID:26FTvCybO
そう言えば、チベ密じゃ虹色の身体がどうとかって言ってたな。
そこまで来ると俺には解らん。

ちなみに仏の体が金色なのは、見えない物を見えるように為たときの色が金色だから、(見えないモノとは法である)喩えて言うと太陽で、昼間太陽を肉眼で見てごらん マブしくって見えないはず、何らかの方法で見えるように光を和らげてゆくと(通常は目を細める)金色に成る。
だから子供に太陽を書かせると黄色になる(赤もあるけど)

又、見えない物をあえて色で表す時は白となる。大日の周りの四佛の色が白いのはそのせい、物凄く強い光の輝き表現が白だと思えばいい。

釈尊の体を金色に表現するのは、【私は死んで後ダルマカーヤに帰る】と言われたのが元だと思う。
ダルマカーヤとは法身の事で法そのものであるから見えるはずは無い

あとは先に書いた話と併せれば分かるはず。

金剛杵が金色でなければイケないのも同理由。

金剛杵も法を表す

決して金持ちの道楽で佛像に金箔を貼ったわけでは無い。


此処に書いたことは学説でも教説でも有りません。
諸宗派の教説に説明は無いでしょう!

こんなこと書いて嬉しいかな?悩んだ!

まッいいや!なんか微妙に落ち込む。
175ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/04/30(日) 04:36:49 ID:eGFf3mj/O
圧縮
   ______
  ///    /|
 | ̄/  ̄ ̄:|//!
 |/_,.,,_ /!//!
 | / ,'3 /ヽ|っ!
 | l /⊃ ⌒|つ|
 |/ー---‐''"|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ↓
  ______
 ∠______./|
 |(:3ヽ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄
解凍
  、ゞヾ""'ソ;μ,
 ヾ  ,'3    彡
 ミ        ミ
 ゙彡       ミ
  /ソ,,,、、; ,;、ヾ`
エラー
 _,...,,,,,..,,,,_
/ ,'3,'3'3,'3, ヽーっ
l  ⊃⊃⊃⊃. ⌒_つ
、 `'-‐---‐'''''"
深刻なエラー
   _,,,,_
.  / 。  ヽーっ 
  l o 3  ⌒つ
  ゙`'ー---‐''"
176:2006/04/30(日) 04:39:33 ID:26FTvCybO
パラさん、おもろい。
177:2006/04/30(日) 04:48:00 ID:26FTvCybO
悟ッちんのカキコに何かレスしなきゃと思ったが難し過ぎてマイッタ!

自分の人生を考えると、完璧な時は無く、いつも中途半端なまま流れている。
身が立つまで、心が強く成るまでと考えていたら、親は是世から消えていた。

【親孝行、為たい時に、親は無し とか 一期一会】なんて嫌いな言葉だが、悔しいけど当たっている。

親も自分も人であるから、クセがあり、そのクセに、こだわり過ぎると一生親と仲良くできない。
今日、できない親孝行は、明日もできず、一年後も、十年後もできなかったりするのが、自分の人生の真実である。

俺と悟ッちんは別人だから当てはまるかどうか分からないが、俺は俺の人生しか知らないので、この様な結論に成った クセと言ってもイロイロ有るから一様には言えないだろうな。


テレビ通販で腹筋を鍛える器具が売っていたりするが、その器具を使って鍛える事ができる人は、その器具が無くても鍛える事ができる人である。
178:2006/04/30(日) 05:27:44 ID:26FTvCybO
ラーメンに、お豆腐入れる僕って変?
179デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 06:14:44 ID:NYJYO36S0
もはよーおじゃます☆
『オカルト真言蔵 荒巻』開門でーす♪

>>172,>>174
申タン、どもありがとね。
デビルは知識が無いから、そうして書いてくれると大変ありがたい。
携帯からですごく大変だと思うけど、今後とも一つよろしく。
( ^人^ )∩ オネガイシマス

>>178
おいしそうだね。
デビルは良くあんかけにしちゃうけど、豆腐あんかけも良さそうだ。
今度やってみるね。
180悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 11:14:07 ID:3brN9QqZ0
もう昼前だがおはやあ ノシ

デビっち日曜なのに仕事なのか それはそれは大変お疲れさん
破斬影は見れたか?どうだった?

>>177
いやあ、まあ耳が痛いな(w
親孝行しなきゃ、とまで強烈には思ってないが、顔見せるのも親孝行ではあるし、
まあ、実家帰って顔見せるのも務めだろうなあ・・・
仲は良くなくても親子ではあるしね それは変わらないから・・・

腹筋鍛錬器具の例えの話
まあ、そうなんだよね 鍛える事が出来る人は、器具が無くても鍛える事ができる
根本が判ってるかどうかって話だな
ただ、あると尚良いって事もあるしね
色々な器具を試したい人もいるだろうし、無くても自分で工夫しようって人もいるから
ただ、これがあればおれでも出来る!って人は、実は出来ないってのは世の中の真理だな(w
1812ch従業員☆福島健(宇宙意識研究所):2006/04/30(日) 15:32:49 ID:iHA4PZNU0
2ch従業員★福島健(宇宙意識研究所)

<2ちゃんねる従業員マルチメンバー 福島健とは?>
2ちゃんねるオカルト板へミシンクスレ意識、環境、能力開発板など出没
児玉幸一 鈴木公一(大串潤一郎)らとともに、スピリッチャル精神世界分野
のカモを掲示板で釣りにかけ、マルチ商法を展開中。好きな分野は、へミシンク、
モンロー研究所リラクゼーションCD 船井総研高木善之やバシャールマルチ、
意識の変容、潜在意識、瞑想、自己啓発関係のスレに出没しカキコする。

福島健プロフィール顔写真付き http://daiuchu.com/fuku/fuku.html
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-5-301 [email protected]  
大宇宙のささやきホームページhttp://daiuchu.com/happy/index.html
<<★意外に年寄りの2ch従業員・誹謗中傷担当メンバー>>>
参考 福島健44歳 児玉幸一46歳 元龍貴44歳、鈴木公一40代後半 
高木泰三40代半ば 阿部将英42歳 宮本隆寛35歳 吉田裕近36歳 
※2ch運営の名前+「覚せい剤」や「詐欺」などのキーを加え検索すると面白いw

<2ちゃんねる従業員 福島健からのメッセージ>
http://daiuchu.com/fuku/ura2.html (超極秘写真)
・・・・・リモート・ビューイング(遠隔透視能力)を使ったり、私の得意能力である
体外離脱により、未来の当選番号を手に入れる方法をご紹介してきました。
現在でも、私の部屋の壁には、ロト6の当選番号を印刷した紙を貼ってあります!
常に最新版の当選番号を貼ってあるので、私が体外離脱した際には、シンプルに
未来の自分の部屋に行けば未来の当選番号がゲットできるわけです(ブログより)
つづきは本人のブログから(笑)→ http://daiuchu.com/blog/archives/000271.html
182デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 20:59:04 ID:ATnb+T7Y0
たっだいまー、デビル帰ったよー☆

>>180
ちと疑問だけど、まあ、らしきものは見えた。
ただ、大きさがねー、大型ナイフとか短剣って言うサイズだったんだよねー。
色も、月並みな表現だけど、夕陽色と言うか、灼熱する溶岩の色と言うか…
柄は真っ黒なんだけど、どうも黒檀ぽい感じだったし…
もっと鋼鉄製って言う感じのを想像してたから、ちょっちアレレ?だたーよ。
183悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 21:31:48 ID:3GSD/HbI0
>>182
お疲れさん ノシ

そうか、色まではちゃんと固定出来てないんだけどな
大きさはそんなもんかもしれん
短剣というか、小太刀サイズ?
できれば色は銀にしようとは思ってるんだが
そうそう上手くも行かないだろうなぁ
184デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 21:38:44 ID:ATnb+T7Y0
>>183
いや、案外冷えたら鮮やかな鋼色になるかも知れないよ。
今は熱い。
太陽のかけらみたいだもの。

ああ、小太刀。そうかもしれないね。
細くも無く、太くも無く、しゅっとした感じ。
185悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 21:41:05 ID:3GSD/HbI0
形はちゃんと見えたかね?

不動利剣と言っても 少し違う
アレンジ入ってるのは形だからね
186デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 21:50:35 ID:ATnb+T7Y0
んー、悟兄の言う『不動利剣』って、お不動さんが持ってる剣の事なんだよね?
あんな風なのじゃなくって、穂の形っていえば良いのかな。
頂点から両側へ、少し丸みを帯びたRの大きな曲線が続いて、残り4分の3辺り
からそのまま直線で真下へ降りてるような感じに見えたんだけど…
187デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 21:52:28 ID:ATnb+T7Y0
ああ、それと真ん中に縦書きで何か、文字だか模様だか不明だけど入ってない?
188悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 21:52:57 ID:3GSD/HbI0
ああ、形ってのは刀身じゃなくて拵えの話だ
189デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 21:57:45 ID:ATnb+T7Y0
拵えはゴメン、気にしてなかった。
本身の事に気が行ってたよ。
190悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:00:39 ID:3GSD/HbI0
まあ刀身はそんなもんかもしれん
文字はわからん
191デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:04:52 ID:ATnb+T7Y0
悟兄がわかんないのなら、しょうがないね。
そのうちわかるでしょ。

…という事でおk?
192悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:07:40 ID:3GSD/HbI0
>>191
ほい了解 すまないね
ま、自分の「観」の問題でもあるから
人に聞くより自分で判るかの方が重要なわけだ
193デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:11:44 ID:ATnb+T7Y0
>>192
ん?なんで悟兄あやまるの?

自分で見てるものが果たして本当にそうなのか、確かめて欲しい時って
誰にでもあるでしょ?
この場合だと、現実に物質としてあるものじゃないから、誰にでも見てもらう
って訳にも行かないし。
194悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:13:26 ID:3GSD/HbI0
>>193
いや、人に見てもらわなければ確立出来ないなんてのは
まだまだ半端だよ
195:2006/04/30(日) 22:15:27 ID:26FTvCybO
破斬影ってナニ?
196悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:17:17 ID:3GSD/HbI0
>>195
話せば長くなるが
一言でいうと霊剣だそうだ
197デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:17:26 ID:ATnb+T7Y0
>>194
厳しいな、それー。

半端って言うのとは違うような気がするんだけど…
上手く言えないや。
ごめんね。
198悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:19:37 ID:3GSD/HbI0
>>197
まだまだってのは本音だよ
本当は何も核を持たない状態で、霊視とか出来ない人にも
視える位強烈なイマジネーション発揮できないと、本物とは言えない
199:2006/04/30(日) 22:20:44 ID:26FTvCybO
>>196
霊剣って日本のもの
200デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:23:05 ID:ATnb+T7Y0
>>198
火傷しそうだな、悟兄の側に居ると。

風に乗ってちょっち離れていよう。
殻の中で焼けちゃいそうだもの。
201悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:25:13 ID:3GSD/HbI0
>>199
デビっちは媽娘々に教わったそうだけど
形とかはおれが自分で決めて良いそうだ
202悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:27:20 ID:3GSD/HbI0
>>200
そんなに熱いのかあ?
本人は結構無気力というか、脱力系なんだがなあ
リアルのおれ見て、熱いって言う奴はいないと思うぞ(w
203:2006/04/30(日) 22:34:21 ID:26FTvCybO
>>201
何かゼンゼン分かんないんだけど。

まさかサーバントが居るんじゃ?
悟ッちんマスター契約したの?
204デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:36:37 ID:ATnb+T7Y0
>>202
そりゃ、デビルは気が触れてる処へ持って来て、前に一度強烈に繋がっちゃった
から、感応しやすくなってるんだと思うよ。
それと、まあ、悟兄が潜在的に持ってる力の強さ、だよね。
現に、破斬影に気付いたのも、悟兄の書き込みが無くなって心配で探りに行って、
それでエナジーの強さにびっくりして…って言うのが始まりだったでしょ。
205悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:40:33 ID:3GSD/HbI0
>>203
申っち「Fate」知ってんのかよ(w

まあ、サーヴァントってよりはスタンドだな
アヌビスのスタンドか?(w

>>204
ああ、きっかけはそうだったっけね
まあ、聞く前に自分で見ちゃったからね
ちなみにこの件は、ここ以外では漏らしてない
人が勝手に気付いちゃうのは仕方ないけど
あまり吹聴するものでもないからね
206:2006/04/30(日) 22:46:25 ID:26FTvCybO
>>205
Fateは今一番面白いから、知ってるぞ。

スタンドとかアヌビスってナニ?
207デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:48:24 ID:ATnb+T7Y0
>>205,>>206
Fateって何?マンガ?
208悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:48:25 ID:3GSD/HbI0
>>206
「Fate」を知っているのに「JoJo」を知らないのはバランス的にどうなんだろう?(w
209悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:49:11 ID:3GSD/HbI0
>>207
アニメにもなったが、元ネタはエロゲ
210:2006/04/30(日) 22:52:06 ID:26FTvCybO
JoJoって奇妙な冒険ってやつか?

Fate はDVDゼッタイ買うぞ! 一話以外全部録画済み
211デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:52:09 ID:ATnb+T7Y0
>>209
ほー、それじゃマンガもエチィーなの?
212:2006/04/30(日) 22:53:31 ID:26FTvCybO
>>209
えッ エロゲーなの?
213悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:53:58 ID:3GSD/HbI0
>>210
そんなに面白かったのか?
ゲームは知ってるが、アニメは観れなかったんだよな

>>211
アニメはエッチシーンは無いと思う
ゲーム自体もエロシーンは淡白だった
というか、無くてもいいくらい
214:2006/04/30(日) 22:55:01 ID:26FTvCybO
アニメはゼンゼンエロく無いぞ
215悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 22:56:01 ID:3GSD/HbI0
>>212
そうか、申っちはPC持ってないんだな
エロゲですよ一応
216デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 22:57:31 ID:ATnb+T7Y0
エロくないエロゲって…?
まあいいけど。

『サーバント』と『マスター契約』って何?
217:2006/04/30(日) 22:57:50 ID:26FTvCybO
>>215
何か分からんが、凄くイインダヨね!
218:2006/04/30(日) 23:02:14 ID:26FTvCybO
『サーバント』と『マスター契約』は見たほうが早い。

で、破斬影と聖杯戦争の関係は?
219悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:02:16 ID:3GSD/HbI0
>>216
あのね、そのゲームのストーリーをかいつまんで説明すると、

何百年かに一度「聖杯戦争」ってのがあって、
それは魔術師が、英霊と契約して8組のチームが出来るんだ
その英霊が「サーヴァント」
魔術師が契約する事で、その英霊は現世に固定されて、活動できるわけ
で、最後に残ったチームが、聖杯の力でなんでも望みを叶えると言う・・・

>>217
ん〜 醒めた眼で見ると激しく「少年ジャンプ」(w
220悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:04:35 ID:3GSD/HbI0
>>218
いや、「聖杯戦争」は関係ないから忘れろ(w

デビっちが、この前おれがネット死してる時に
心配しておれをサーチしてくれたんだ
その時におれの体の中に剣があったって話
で、おれもそれ聞く前に見てたんだ 剣は
221:2006/04/30(日) 23:05:34 ID:26FTvCybO
悟ッちんのレス読むと シロウのヤってる事と似てる。
222デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 23:07:33 ID:ATnb+T7Y0
>>218
悟兄の説明どおりだと、全くすれ違いかな。
聖杯(って、聞こえは良いけど、キリストが処刑された時に血を受けた器じゃん)は
現世の物質・名誉欲を満たすものでしょ。
破斬影は隠れ潜むものの本体を生滅させるもの。
あっちとこっちだね。
223悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:07:46 ID:3GSD/HbI0
>>221
ああ、似てると言うか、かなり参考にはしてる
「無限剣製」は結構感覚的に近いぞ

体は剣で 出来ている
224:2006/04/30(日) 23:08:19 ID:26FTvCybO
>>220
破斬影ッて実在のモノ?
225悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:11:07 ID:3GSD/HbI0
前にデビっちが、「装甲系の闘気」とか言ってたから
色々調べたんだ

「剣鎧童子(けんがいどうじ)」ってのが引っかかって、気にはなってる
護法童子の一だってさ
不動利剣を意識するようになったのはそれからかな?
226悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:12:05 ID:3GSD/HbI0
>>224
いや、だから、
実体は無いんだってば
227デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 23:12:09 ID:ATnb+T7Y0
>>224
実在する。
教わった時は(へー、そんなものがあるのかー)と思っただけだったけど、
現物に当たっちゃうと、信じざるを得ないわ。
228:2006/04/30(日) 23:15:20 ID:26FTvCybO
>>226>>227
あ〜わかんなーい
229悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:16:56 ID:3GSD/HbI0
>>228
デビっちからすれば実在するってのは当たりなんだろうよ

おれは、自分でしか感じられないからさ
難しいよ実際 説明するのも使うのも
230:2006/04/30(日) 23:18:30 ID:26FTvCybO
悟ッちんの見えてるモノは、剣ってくらいだから、両刃?
231悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:19:44 ID:3GSD/HbI0
>>230
その辺は自在だとさ
なんなら日本刀でも お好みで
232悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:23:18 ID:3GSD/HbI0
おれも「Fate」DVD買おうかな?
GARO買おうと思ってたからね
資金足んないわ(w
233:2006/04/30(日) 23:25:37 ID:26FTvCybO
>>231
両刃の方が良いよ。
両刃は智の象徴
両刃は男子の象徴

あッコノヘンに変なジェンダ感じないでね。
234デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 23:25:44 ID:ATnb+T7Y0
>>232
ふふふ、どっちが優先するか、だよね。
235:2006/04/30(日) 23:28:21 ID:26FTvCybO
>>232
Fate イイよね、歌がまた好いよ。最初の方ダケド
236悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:29:17 ID:3GSD/HbI0
>>233
ぶっちゃけその辺はどっちでもいいんだ
ただ、最初に見えたのは西洋の剣だった
日本刀にしてみたこともあるんだけどね
剣の方が収まりはいいな

>>234
行きつけの店には「Fate」の事言ってないからなあ
初回版は入手出来ないかもしれない
確かもうリリースはされてるはずだから
GAROはこの間出たばっかりで、
買うかどうか迷ってるって言ったから、多分自動的にキープされている(w
237デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/04/30(日) 23:29:43 ID:ATnb+T7Y0
>>233
そんな所に感じないよ。安心してヨシ。
238悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:31:39 ID:3GSD/HbI0
ちなみに一番好きなサーヴァントは「ライダー」
「ランサー」の兄貴もいいな
239:2006/04/30(日) 23:35:41 ID:26FTvCybO
>>236
ぜひ買うべし!
CDも買うべし!
俺はココアピー買った

>>237
よかった。
240悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:37:49 ID:3GSD/HbI0
>>239
ゲーム版のサントラは持ってるんだがな
アニメのOPって同じ曲なんだろうか?
ココアピーどうだった?
241:2006/04/30(日) 23:40:09 ID:26FTvCybO
>>238
俺はアーチャー
242悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:41:42 ID:3GSD/HbI0
申っち、「月姫」はプレイ出来ないだろうから
せめて「空の境界(からのきょうがい)」は読んでみな
講談社新書で出てるよ 上下巻

書いてるのは「Fate」のシナリオ書きの人だから
「Fate」が面白いなら、これも面白いと思う
243:2006/04/30(日) 23:42:46 ID:26FTvCybO
>>240
素直な味だね。
ハッキリ言って旨いと思う
244悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:42:59 ID:3GSD/HbI0
>>241
「アーチャー」もカッコいいけどね

アニメでアーチャーの真名は明かされるのか?
245悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:44:42 ID:3GSD/HbI0
>>243
買うとそればっか食べちゃって困る事あるんだ
安いのがいいね
246:2006/04/30(日) 23:44:51 ID:26FTvCybO
>>242
それ漫画、小説?
247悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:46:48 ID:3GSD/HbI0
>>246
小説
実はPCでネット繋がってれば買う必要もないんだけどね
ネットで読めるから

TYPE-MOONの作品が好きで、「空の境界」知らないって言ったら
モグリって言われちゃうぞ(w
248:2006/04/30(日) 23:47:18 ID:26FTvCybO
>>244
明かされたのかな?覚えてない!
Fateって漫画に成ってる?
249悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:50:29 ID:3GSD/HbI0
>>248
いま少年エースで連載中
コミックスはまだ先だな
アンソロジー集は出てるんだが

ということは、申っちはアーチャーの正体知らないのか?
250:2006/04/30(日) 23:50:58 ID:26FTvCybO
>>245
一袋で百円だと安く感じるけど、十袋で千円はたかい
251悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:52:43 ID:3GSD/HbI0
>>250
おれ88円で買ってるけどな(w
252:2006/04/30(日) 23:53:01 ID:26FTvCybO
>>249
セイバーがアーサー王だとしか知らない!

言うなよ!
253悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:53:55 ID:3GSD/HbI0
>>252
ああ・・・セイバーの真名言っちゃった(w
言わないよ きっと信じないから(w
254:2006/04/30(日) 23:56:17 ID:26FTvCybO
>>253
なんだ、その意味深げな言い方は!?

アーサーは言っちゃイケないの?
255悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/04/30(日) 23:59:09 ID:3GSD/HbI0
>>254
いけなくは無いけどね(w
ここ読んで観ようかな?って思う人もいるかもしれないじゃないか(w

ゲームだと全員正体わかっちゃうからね
あと、同じクラスで一人じゃないのもいるし

その辺はいつかの為に黙っておく
256:2006/05/01(月) 00:01:35 ID:26FTvCybO
>>255
(|| ゜Д゜)がーん 深い
257デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 00:03:21 ID:ATnb+T7Y0
話弾んでるトコ、ごめんね。
デビル、ここで落ちます。

また明日ね、おやすみなさい☆
みんなの明日が良い日でありますように♪
 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン

じゃあね ノシ
258悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:04:08 ID:kmSdr2Fu0
>>256
まー、アニメの方は、全13話だから、
全て描ききってはいないだろうからね
ゲームが本筋だよ
259悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:05:22 ID:kmSdr2Fu0
>>257
ほーい お疲れさん
おやすみ〜 ノシ

訳わかんない話しちゃってごめんね
260:2006/05/01(月) 00:07:31 ID:V6WnGrgzO
>>257
あ デビルには悪いこと為たかな!ローカルネタで、真言、あげとくから赦してね。
261:2006/05/01(月) 00:08:40 ID:V6WnGrgzO
>>258
ゲーム為ないと駄目ですか?
262悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:10:40 ID:kmSdr2Fu0
>>261
PC持ってれば、やるべしって言うけど
持ってないんだから仕方ないじゃないさ(w

せめて「空の境界」を読もう
263:2006/05/01(月) 00:13:33 ID:V6WnGrgzO
>>262
そのうち買うもん!
264悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:18:05 ID:kmSdr2Fu0
>>262
買うのってPC?
じゃあ今のうちにソフトも押さえておいた方がいいな
でも「Fate/StayNight」の方はもう遅いかもしれない
「Fate/ForrowAtalaxia」はひょっとするとまだあるかもしれない
どのみちでかいところで探すしかないな
265悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:22:56 ID:kmSdr2Fu0
まーでも 考えたら
家庭用に移植される可能性もあるんだよな
可能性低いけど

廉価版が出る可能性もあるし
そっちの方に望み繋ぐってのもいいか・・・
266:2006/05/01(月) 00:27:23 ID:V6WnGrgzO
【大慧刀真言】

ノウマクサンマンダボダナン・マカキャラギャ・ビラジャ・タラマ・サンダラシャ・キャサカジャ・サトキャヤ・ヂリシュチセイダキャ・タタギャタ・ビボキチ・ニリジャタ・ビラギャ・ダラマ・ニリジャタ・ウン

別名・エクスカリバーの呪文 … 嘘です!
267悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:28:03 ID:kmSdr2Fu0
申っち反応無くなったな

おれ、落ちるね
じゃあまた明日 ノシ

閉門 (ガシャン!
268悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:29:16 ID:kmSdr2Fu0
なんだ申っち 真言書いてて反応してなかったのか
まあいいや もう遅いしね

じゃあね〜 ノシ
269:2006/05/01(月) 00:29:51 ID:V6WnGrgzO
>>265
売って無いんですか!!Σ( ̄□ ̄;)
270:2006/05/01(月) 00:30:50 ID:V6WnGrgzO
ヾ(゜0゜*)ノあれ?
271悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:32:41 ID:kmSdr2Fu0
>>269
PCのゲームってある程度時間経ったらもう店頭に並ばないよ
よっぽど売れてるの以外はね

「Fate」はその辺微妙
272:2006/05/01(月) 00:34:27 ID:V6WnGrgzO
タブンTVでやったから 駄目だね!
273悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:37:16 ID:kmSdr2Fu0
>>272
いやあ テレビでやったから新規のファン獲得って可能性もある
ただ、「Forrow」はファンディスクだから、店頭から消えたら復活の望みは薄いな
274:2006/05/01(月) 00:42:45 ID:V6WnGrgzO
秋葉原なら有ると思う?
275悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:44:39 ID:kmSdr2Fu0
>>274
さて どうだろう?
中古ならあるかもね
店限定の特典目当てにいっぱい買って
ゲーム本体だけ売っちゃう馬鹿共がいるからさ

アキバの状況はよくわかんないんだけども
276:2006/05/01(月) 00:47:28 ID:V6WnGrgzO
ゲームをやるPCのスペックてさ 10万円クラスでOK?
277悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:51:33 ID:kmSdr2Fu0
>>276
メーカーによってはハイエンドのスペック必要なところあるけど、
TYPE-MOONのは割とPCに優しいから大丈夫じゃない?
どんなの買うかにもよるんだけどね

ちなみにノートPCはほぼサポートされてないから要注意
と、ノートユーザーのおれが言ってみる(w
278:2006/05/01(月) 00:58:47 ID:V6WnGrgzO
ゼンゼン分からんからショップで組んでモラオウかな!

悟ッちん、1時からアニメの時間だからイチド落ちるよ。
279悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 00:59:51 ID:kmSdr2Fu0
もう一つ付け加えると
値段とスペックは一致しないから
スペックはよく確認するように
最低限DVD再生できるドライブは搭載してる事

あとね、メーカーで言うと、
おれはSONYと富士通は絶対選ばない
好み云々より、ゲームと相性悪い事多いんだ富士通
SONYは、値段の割りにPCゲームに必要なスペックが高くなかったりする
280悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 01:00:45 ID:kmSdr2Fu0
ああ、おれも風呂入るわ

また後でな ノシ
281:2006/05/01(月) 01:18:52 ID:V6WnGrgzO
二時に復活予定
282悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 01:20:03 ID:kmSdr2Fu0
心配するな 今夜は大丈夫だから
283:2006/05/01(月) 01:49:40 ID:V6WnGrgzO
テレ東で番組が30分栗下がっている。危ないな!

この後、ARIAとスクールランブル二学期

時東あみの笑顔が苦手だ!
284悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 01:51:00 ID:kmSdr2Fu0
日曜日の夜中に何放送してるのかと思ったらそれか!
こっちは曜日が違うわ
観てないけど キリないから
285:2006/05/01(月) 01:57:18 ID:V6WnGrgzO
ARIAはタイガイ見るな!
二学期はついで。

今春、ヤタラ新番組多いんだよね。

びんちょ、見てる?
286悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 01:59:54 ID:kmSdr2Fu0
>>285
びんちょうタンはもう終わったよ こっちは
観てなかったけど
287:2006/05/01(月) 02:10:34 ID:V6WnGrgzO
あ ヤッパリ。知らないうちにヤらなく成ったから変たなーと。

今日のアリアは神社で御稲荷さんだ。
288悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 02:12:44 ID:kmSdr2Fu0
アニメは観てるとキリが無いからね
録画しても時間無ければ観れないし
流石に最近は特撮に絞ってる
289:2006/05/01(月) 02:23:06 ID:V6WnGrgzO
俺は現実といろんな意味で違うトコが好きだから 特撮よりはアニメかな
290悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 02:25:17 ID:kmSdr2Fu0
いや、現実と違うのは特撮も同じだろう(汗

おれは特撮はイマジネーションのとっかかりに利用してるけどね

最近ケロロ軍曹を録画してなかったのを激しく後悔している
291:2006/05/01(月) 02:26:20 ID:V6WnGrgzO
十二国紀みてた?

紀が違ったかな。
292:2006/05/01(月) 02:28:14 ID:V6WnGrgzO
アニメは特に色だよね。違いは!

何故ケロロ?
293悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 02:29:39 ID:kmSdr2Fu0
>>292
いや、何故と言われても
ケロロは面白いよ

十二国記が正解だな
294:2006/05/01(月) 02:35:27 ID:V6WnGrgzO
あやかし は 見てた?

俺は、エキゾチックなのって好きなんだよね!

昔、信貴山の護法童子とか孔雀王ではない孔雀明王の話とかよく読んだな。
295悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 02:37:50 ID:kmSdr2Fu0
あやかしって知らないな
意外と詳しくは無いぞおれ アニメのことは

さて、そろそろマジで落ちるか

じゃね ノシ
296:2006/05/01(月) 02:40:08 ID:V6WnGrgzO
じゃ
297デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 05:44:38 ID:JC5qcSV90
あはよーごじゃます☆
『オカルト真言蔵 荒巻』開門です。

今日も元気に労働だいっ!!!
あー、電車空いてるんだろうな…

言っててもしょうがない。
勤労乙魔、本日も元気で行って来ます ノシ
298火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 07:47:36 ID:W94UaUob0
おっはよう♪

金曜の夜からずっと遊びに行ってて、酒を飲みすぎて
あまりに酔っぱらいすぎて一日寝込んでた火の魂でつ。

ようやっと楽になってきたよ。
自分のためにも真言を投下していきますわ。

オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ

あと、悟禄さんの破斬影を見てみたけど、まだボンヤリした
かんじがあるかな。ただ、ズッシリとした重量感は既に出て
いるから、うまく出来上がると良いね。
この剣で魔でも切るのかな? 色々良くしてやってくださいな。

じゃ、また来ますわ
299悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 10:19:24 ID:3DyrLAwO0
>>297
デビっち マジで休みなしじゃないか
無理しないように 体に気をつけながらがんばんな

>>298
魂っちもお疲れ ノシ
まあ、酒も程ほどにな
おれも昨夜は少し入ってたけど

あのさ?デビっちも魂っちも、離れたところから人の体サーチするじゃないか
それってどうやるの?っていうか、どうなの?
聞き方すらわからないんだが(汗
なんだかなあ 自分でも出来るようにとは思ってないので

破斬影なあ・・・とりあえず何もしなかったら暴走した時に困るしさ
使えるかどうか見極めて、使えないものなら封印だよ
魔を斬るか・・・わかんないけど、
とりあえず実体の有るものを斬るには相当かかるだろ
今までに知らない間に斬っちゃったものもどうやらあるらしいし・・・
ちなみに鎧にもなるよ あと、二刀流とかも可能
実体が無いからね
300火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 11:10:18 ID:W94UaUob0
まだ辛いが、今日は休みだから良かったよ。

>離れたところから人の体サーチするじゃないか
>それってどうやるの?っていうか、どうなの?

やり方はあるにはあるけど、結局は感覚の問題だからなあ。
見る、感じとるが出来るか否か、それだけなんだよ。
オレンジの味を言葉で説明してと言っても伝えきれないでしょ。
同様にスレでやって見せてるものを見て感じとってもらうしか無いのかも。
これ以上の話は問題が多いから控えるけど、いずれ直に会う時が来たら
直接伝えるよ。訓練の方法とかもね。

破斬影はよくわからないなぁ。
何にしてもイメージで作った剣で実体あるものを切れるようになったら、
その時は神の領域だよ。
ホントかどうかは知らないけど、マントラを唱えるとモノを創り出せるという
人の話があるけど、そのレベルじゃないのかな。
まあ、聖者と呼ばれるレベルですわw
301悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 13:00:37 ID:Mb2f8st30
>>300
ま ゆっくり休んでおくれ
おれも出かけるつもりだったんだが、
星占いで趣味の出費に注意ということだったので
出かけられないでいる(汗

サーチはねえ、相手を捉えるのに有効かなあ?とは思ってるんだ
憶えて損はないかもしれん

破斬影は一応核になる物を用意するつもりではあるので
使うときには、それに気を乗せる感じになるでしょう
無から有を生み出すのは、それこそ神だよ
ましてやそれで物体に攻撃なんてねえ
ただ、霊的なものからガードするのにはいいんだろうなあ
302本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 21:16:02 ID:w1bfiuwaO
age
303悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/01(月) 21:59:36 ID:0uy23r/L0
今夜はちと他所で約束があるので、
また来た時は遅くなると思う
待ってないで眠い時は寝なよ
特に魂っち

じゃあ、また後で
ひょっとすると明日か?
じゃね ノシ
304火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 22:26:18 ID:W94UaUob0
たっだいま☆
今日はスロースタートなのかな。
と、思ったら悟禄さんは外出か。
でも、レスだけしときますわ。

>>301
色々やるといいよ。
気の力そのものを高める訓練も、イメージを鮮明にする訓練も、その他も。
ものに気を乗せると言われると、なぜかイチローを思い出すんだよねえw
305デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 22:27:19 ID:g1WrRJyf0
ただいまー、デビル帰ったよー☆

>>299
あいがとねー( TYT)、悟兄。
その言葉で癒されるよ。

>それってどうやるの?っていうか、どうなの?
あー、思ったら、何となく魚探とかサーモグラフィーみたいなのを感じるのね。
で、もっと見たいと思ったら、脳内映画館が始まるの。
で、映像は、脳内の時だけもあるし、目の前のものに重なって映し出される時も
あるし、いろいろ。
それは、武道なんかやってて、相手の攻撃の気配を察知するとか、舞とか踊りで
物凄く感情移入しちゃった時に近い状態らしいよ。
良くわかんないんだ、自分でも。
ごめんね。
306火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 22:32:46 ID:W94UaUob0
>>305
ひさしぶり〜♪
元気だった?
GWも平日は働きづめなの?
お疲れさま☆

>あー、思ったら、何となく魚探とかサーモグラフィーみたいなのを感じるのね。
>で、もっと見たいと思ったら、脳内映画館が始まるの。
うわ、やっぱり素質があると違うねえ(汗
見える人って女性に多いみたいなんだよね、なんでだろ?
307デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 22:45:20 ID:g1WrRJyf0
>>306
うわ、魂っち!ほんとに久しぶり☆
2日酔いはどう?もう平気なの?

>見える人って女性に多いみたいなんだよね、なんでだろ?
だって、女は元々体の中に異世界を持ってるし、それは同時に月と言う外界の
ものの作用をとても強く受けてるし。
内外の異世界を一身に受けてるようなものだものね。
308火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 22:50:43 ID:W94UaUob0
>>307
そっか、やっぱり女にゃかなわねー・・・
やっぱり女はスゴイね。

デビルは脳内映画館を見るためにしたトレーニングって何かあるの?
309火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 22:54:47 ID:W94UaUob0
>>307
あと、おかげさまで二日酔いは・・・ 内蔵が腫れぼったいかも(汗
デビルに気遣ってもらったのに、色々ワークでムチャをして、
とどめに飲みまくってダウンしますた。
やっぱり深酒はだめだ、適量が一番だね(汗
310デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 23:04:04 ID:g1WrRJyf0
>>308
何もしないよ。
いつもボーッとしてるだけ。
まあ、仕事中はそれなりにへろへろしてるけどね。

>>309
なら、悪い事は言わないから、林檎ジュースとかビタミンCが豊富で水分の
多いものを採って、今日も早い目に休んだ方が良いよ。
311火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/01(月) 23:09:56 ID:W94UaUob0
>>310
そうだね、早めに休みますわ。
せっかくこの時間に起きてて、スレに参加できたけど、ムリしても仕方ないしね。

今日は変わり種を投下してから落ちますわ

ナマー・サッダルマ・プンダリカ・スートラ
312デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 23:15:19 ID:g1WrRJyf0
>>311
うん、その方がいい。
追い出す訳じゃないけど、身体が参っちゃったら、後がつづかないもの。

御真言どうもありまとー☆
で、お休みなさい。
(・∀・)人(・∀・) ノシ
313ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/01(月) 23:30:22 ID:Q08k6SRLO
ボーっとするのが 結構 瞑想になってたりソフトフォーカスで良いんだね

314デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/01(月) 23:41:54 ID:g1WrRJyf0
从/ ´∀`ノ∩

>>313
ぱらさんは、いつもそうやってフォローしてくれるのね。
サンキュ☆
315デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/02(火) 01:06:21 ID:MgQM1A710
悟兄、ゴメン。デビル、今夜はここで落ちるね☆

では『オカルト真言蔵 荒巻』閉門です。
みんなが明日も元気でありますように。
 オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ

おやすみなさい、良い夢を♪
316悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/02(火) 01:35:35 ID:dK+EbLq/0
ああ、ごめんね 思ったより遅くなっちった

>>304
外出っていってもネット内なんだけどね(w

イチローってのは言い得て妙だな
おれは松井よりイチローだからね
参考にしてるとは言わないけど、
彼の言ってる事は頷くことが多いよ

>>305
いやあ、いいんだ ありがとう
そうだな・・・自分で出来るようにならないといけないなあ・・・

じゃあ今夜はこの辺で んじゃ ノシ
317デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/02(火) 05:52:25 ID:k3MyEn9T0
ぐっも〜にん☆
『オカルト真言蔵 荒巻』開門です!

今朝の天気は、昨日とはうってかわってドンヨリ曇りです。
雨降るの、帰るまで持ってて欲しいなあ…
ま、何はともあれ、行って来ま〜す ノシ
318デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/02(火) 14:22:22 ID:ux6zJiuW0
ごめん、急だけど7日の夜まで来れないの。
寂しいな。
319悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/02(火) 17:20:32 ID:nNCH+Jnl0
おお〜デビっちしばらく欠席か
まあ仕方ない
おれも明日辺りから実家戻るしなあ
そんなには書き込めないよ

まあ 保守くらいはするけどね
320悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/03(水) 01:24:13 ID:70hDcoc90
とりあえずデビっちが朝開門してるから、
門だけ閉めとく

閉門 (ガシャ!

んじゃ ノシ
321:2006/05/03(水) 09:44:19 ID:liTwHbH7O
とりあえず開けとく。

ぐぐぎごごぉーッ。
 ↑
開く音

開門じゃ!
322ごろく:2006/05/03(水) 11:17:59 ID:IpkB/K8vO
さるっち おっはー!
とりあえず今帰省中なんで携帯からカキコ
途中東寺寄ってから実家戻るよ
エッジ持って帰ってるから、もしかしたら途中でなんか書くかもしれない
323:2006/05/03(水) 12:27:32 ID:liTwHbH7O
おお 悟ッちんではないか!
麿の名はサルではなく、シンと読んでたもれ!

申の字は雷を意味し、金剛杵を表すのじゃ、ナントナク独鈷に似ておる文字じゃろ!。

悟ッちん実家ではユックリ楽しんで来なされ!

デビルは何処へ往ったかワカランが、チャクラ、ぱっくり開け、頑張りずむ全開で楽しむように。

皆、拾い食いは駄目だよ。(イエニ イルシカ ナイモノノ ヒガミ)
324ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/03(水) 12:55:53 ID:tdAs414FO
いやーん エッヂ
325ごろく:2006/05/03(水) 13:50:14 ID:IpkB/K8vO
》申っち
ずっとさるだと思ってた(汗
まー、楽しめる実家じゃないけど、とりあえず義務だと思って帰ってくる

》ぱらさん
いやーん!
326:2006/05/03(水) 22:39:43 ID:liTwHbH7O
帰命十方一切佛
最勝妙法菩提衆
以身口意清浄業
慇懃合掌恭敬禮

帰命頂禮大悲毘盧遮那佛
オン アビラウンケン ソワカ
327悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/03(水) 22:53:32 ID:CJMUX0xR0
やーははははは!
いやあ、久し振りの東寺は良かったわ
心は満腹 体は空腹(w
飯食うのも忘れて回っちまった
人多すぎたのがちょっとイマイチだったけどね
つーかカップル多いよ(汗
328ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/04(木) 01:13:14 ID:Bm8vgPzVO
「食うのも忘れて回った」
大師様に会われたみたいでヨカタね
喜んでらっしゃるよ
329:2006/05/04(木) 02:38:17 ID:5GNL94/SO
とじまり、戸締まり。
閉門
330:2006/05/04(木) 04:22:33 ID:5GNL94/SO
夜が明けます
扉も開けます。

開門!

331:2006/05/04(木) 04:40:14 ID:5GNL94/SO
東寺の不動明王は他の像より恐ろしい顔を為ている。
南無大日大聖不動明王
ノウマクサンマンダバザラダンカン


あ〜ぁ、東寺も高野山も行ったことないや (´Д`)
332:2006/05/04(木) 09:58:06 ID:5GNL94/SO
仁和寺も長谷寺も行ったことないや。(・ω・)
333:2006/05/04(木) 10:12:45 ID:5GNL94/SO
醍醐寺も見たことないし、平等院では見る前にゲロはくし(。・・)
334:2006/05/04(木) 11:33:49 ID:5GNL94/SO
い〜んだ でも、せめて 極楽にはゆきたいな〜
335:2006/05/04(木) 11:38:20 ID:5GNL94/SO
悟ッちんも デビルも 羨ましくないやい((( ̄へ ̄井)
336悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/04(木) 12:34:20 ID:8tPSd7BU0
>>328
まあ、一人で回る時はほとんど食わないんだけどね
仏尊と会うときに口から匂いさせたくないし
大師堂は中まで入らなかったんだ
御挨拶はしたけどね
今回は違う目的もあったからさ

>>331-335
申っちは関東なのかな?
おれも高野山と長谷寺は行った事無いよ
平等院は思いっきり地元だしなあ(w
ま、京都だけが寺社の本場というわけでもあるまいさ
申っちには申っちのフィールドがあると思うよ
337ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/04(木) 14:55:49 ID:Bm8vgPzVO
>>336
「食うのも忘れて回った」
「食回」
いつもの事なら尚更、どうでもいい文章のチョイスは
霊的なメッセージでしょう
338きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/04(木) 19:31:37 ID:Aexf9t9i0
みなさま、御機嫌よう。
ご無沙汰申しておりましたわ。

申さま、お尋ねの件ですが、きらりん持っている資料は僅かで
最近購入いたしましたのが、上住節子さんのもの。
まだ読んでませんの。
それより、最近「宿曜占星術」の通信教育がはやっていますのね。
驚きましたわ。
339きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/04(木) 21:22:53 ID:Aexf9t9i0
臨川書店  「密教占星法」    森田 龍遷
ちょっと名前が間違っているかも・・・
これは巻末に資料関係の一覧表がのっていますので勉強するのに便利。
青山社刊  「実占宿曜経 秘密ユ伽占星法」   羽田 守快
高価な本ですがこれはかなり詳しいですわ。
おそらく申さまにはこのレベルがおよろしいかと存じますわ。 
340:2006/05/04(木) 22:02:57 ID:5GNL94/SO
>>336お寺は関西が多くてヨイね。
関東で好いところは少ないよ!
都会に在ると雰囲気が壊れて好きになれないな
寺社の本場はヤッパリ関西だよ!
鹿島神宮くらいかな本家は!、春日大社は鹿島の別け御霊(分家)を祭っているんだよ、関西人に言うと、エッって言われる。


>>338宿曜占法は何か良いものが有ったら情報交換しよう。通信はアヤシイ気がする(ワカランケド)


>>337ぱらさん、ギャーテイ、ぼじ、そわか! 意味なし
341ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/04(木) 22:18:19 ID:Bm8vgPzVO
今週の痛快エブリディで江原啓之も関西は色んなサンクチュアリーが日帰り行けて良いなぁって言ってたよ


サンクチュアリーのグルメスポットもパワーフードだから その土地のパワーを得れるから是非って言ってたよ
仏閣板でグルメスレ立てたのに 削除しくさりやがって ホント物事を理解出来ない浅はかな輩が多いよ ぷんすかっ!
342:2006/05/04(木) 22:20:04 ID:5GNL94/SO
>>339
情報ありがとう(__)
立ち読みできるといいんだけどな。
宿占についてはチョッとずつアップ為るかも!

今、宿占関係の真言をリリースしようと思ったけど、フッと気になる事が有ってやめました、明日ね。
343:2006/05/04(木) 22:56:03 ID:5GNL94/SO
>>341
パワーフードとか有るとイウことは、食べるとパワーダウンの物もあるにょだろうか?

塩辛はパワーダウンだな! きっと。

344悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/04(木) 23:22:49 ID:ObVKKObA0
明日は万福寺か伏見稲荷かどっちか行って来るよ
どっちかっつーと伏見行きたいんだが、
神戸の関帝廟と万福寺は繋がりあるらしいんで、
今回は無視できん

塩辛は・・・確かにアップしそうな食い物ではないなあ・・・
ダウンするところまでは行かないと思うけど(w
345:2006/05/04(木) 23:34:22 ID:5GNL94/SO
>>344
関羽と云えば関羽刀、破影斬の最終形態かも!

伏見稲荷も行ったことないや(´;ω;`)
346悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/04(木) 23:39:07 ID:ObVKKObA0
>>345
ん〜 形は自分で決められるんだよね
関羽の刀の形をおれが望めば、そうなると思う
最終形態ではないだろうけどね

おれの理想は、やっぱり日本刀だよ

伏見稲荷は楽しいよ(w
まあ、またオフでもやる機会があれば行こうね
魂っちも来たがってるし
伏見とか、貴船とかは、ハシゴ出来ないけどね
一日かけて行かないと
347:2006/05/04(木) 23:53:44 ID:5GNL94/SO
>>346
日本刀か〜 日本刀の最終形態、七支刀、此は宗教的霊物だぞ!

一時落ち!
348ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/05(金) 00:33:40 ID:D0NjWZ/YO
七支刀って
Ψ
Ψ
Ψ

こんなの?
石上神宮にあるやつ?
349悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/05(金) 00:47:16 ID:YBPjOMk50
七支刀なあ
あれは完全に神事の為の法具の一種に見える
あれは実体を斬る物じゃないんだろうなあ
斬る為の道具ですらないような気もする
まあ、斬れれば良いと言う訳では無いんだけど
破斬影とは方向性は違うような気がする

破斬影は怖い物だよ
持ってて言うのもなんだけど
350:2006/05/05(金) 02:42:40 ID:8zRzDNrMO
>>348
だいたいアッテルカナ
石神神宮に有るかどうかは知らないが、十種の神宝の八柄の剣(漢字は違うかも)とは違うよ。
>>349
ボキにとって十種の神宝より神秘な破影斬
351:2006/05/05(金) 02:45:05 ID:8zRzDNrMO
トリアエズ今日は終わり。閉門ですな。


本日は終了しました。
352:2006/05/05(金) 04:47:54 ID:8zRzDNrMO

皆さん、\(´O`)/オハヨウございます。

本日も、元気に過ごしましょう。


帰命頂禮大悲毘盧遮那佛
オン、アビラウンケン、バザラダトバン。







ワタシハ ネマス
353悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/05(金) 09:11:37 ID:2o95d3QM0
ぐーてんもるげん ノシ

石上神社にあるんだよ 七支刀は
正確には太刀なんだけどね
八柄の剣って、八拳の剣かな?
おれも字は違うかもしれないんだが、意味は合ってるよ
要は拳八つ分の刀身の剣ってことで、
数字に神秘的な意味は無いから

まー、おれとデビっちで話してるだけだからね破斬影は
特に出典とかあるわけじゃないし、
神秘に思うのは仕方ないよね・・・
354ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/05(金) 20:49:52 ID:D0NjWZ/YO
今日は亀田の日
この後 プライド☆月たん観てるかな♪
355ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/05(金) 21:20:48 ID:D0NjWZ/YO
高坂スゲー(゚∀゚)/
356ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/05(金) 21:51:59 ID:D0NjWZ/YO
藤田スゲー(゚∀゚)/
357悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/05(金) 23:41:26 ID:HNGUQTsB0
ういーす ただいま帰投しました〜
疲れた(汗

とりあえず風呂入ったりするわ
もしよければまた後で ノシ
358:2006/05/06(土) 02:43:46 ID:x63tWUegO
悟ッちんと同じでオイラも疲れた( -。-) =3。

今日はオシマイね!

閉門です。

又の御来店をお待ちしております。

帰命頂禮大悲毘盧遮那佛
オン、バザラ、ダト、バン
359:2006/05/06(土) 06:11:27 ID:x63tWUegO
帰命十方一切佛 最勝妙法菩提衆
以身口意清浄業 慇懃合掌恭敬禮

帰命頂禮大悲毘盧遮那佛
オン アビラウンケン ソワカ


オカルト山 真言蔵寺 御開門いたしました。
360悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 08:29:05 ID:2Clpt0uw0
ぐーてんもるげん ノシ

そうか・・・ここは寺だったのか
住職は?
361:2006/05/06(土) 08:59:17 ID:x63tWUegO
おぉ 其処に居られまするのは、一の長者、悟禄伝燈大阿闍梨様では在りませぬか!
この様な小僧部屋に御足をお運び頂きまして恐縮至極に存じます。

おーい ダレか 悟禄様が御遊行から御帰りになられた 早う御足を洗う水をもてッ!

























あッ そうそう、メイドの格好でな!

362:2006/05/06(土) 09:12:09 ID:x63tWUegO
悟禄様、僧侶が あぁ女神様など視てはマズイでしょうか?
異教の神ダシ
仏教徒ダシ!


只今、視聴中…
363悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 09:16:14 ID:2Clpt0uw0
ぐぁー 大阿闍梨は言いすぎだ〜〜〜!!
おれなんか全然駄目だって!!
出家もしてないんだぞ〜









・・・あ、メイドさんはそのまんまでいい(照
364悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 09:17:55 ID:2Clpt0uw0
>>362
寺に住んでるからいいんじゃない?
真言宗じゃないだろうけど
他力本願寺だもんね?(w
365:2006/05/06(土) 09:32:30 ID:x63tWUegO
悟禄様、まんぷく寺は どうでした?
366悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 10:51:52 ID:YQvKTGMI0
様はやめれ 痒くなるから

万福寺ねえ・・・う〜ん外したかなあ
伏見稲荷行ったほうが良かったかも
関帝は関帝菩薩として祀られてたんだけど
おれが挨拶する相手は関帝じゃないからねえ
脇侍に三面大黒天と・・・もう一尊は媽祖なのかどうかわかんなかったんだ
それらしいことは書いてなかったから

場所は凄く良かった さすが中国人の寺 良い場所選んでるわ
ただ、目的は果たせてないっぽい
改めて神戸の関帝廟に参ることにしますよ
367悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 11:06:52 ID:YQvKTGMI0
ちなみに 伏見稲荷って、
帰りコースの途中に道教関係っぽい施設があるんだよね
怪しい宗教だったらヤバイが

というか、あの辺は色々怪しい
368悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 11:42:22 ID:YQvKTGMI0
万福寺について、ちょっと調べてみた
おれが関帝と思っていたのは、HPでは華光菩薩になっていた
直に見たら「関帝菩薩云々」といった中国語の表示があったんだけどなあ
三面大黒天は当たってた もう一尊は弁財天だったらしい
堂の中に入れなかったんで、確認できなかったんだよね

というわけで、目的は果たせていない
なんてこった
369本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 14:30:10 ID:OI1r2mVm0
 
370ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/06(土) 14:30:46 ID:VliWcvQHO
ろく様 笑
(よんさまより2つ格上)


ろく様は 何を探してるの?
詐欺師高木泰三・覚せい剤中毒マルチ商法
■以下のものたちは、儲かるビジネスだからと投資を求めて銀行振り込みさせ
一定の金額がたまると会社を計画倒産し、投資金を合法的に持ち逃げ猫糞する男たちです。
覚せい剤しながら2ch掲示板で運営の仕事をする(名無しの誹謗中傷係)桜役でもあり。
利殖商法とは? http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm
■高木泰三■2ちゃんねるオカルト板担当(覚せい剤中毒者)東京都目黒区鷹番2-7-19-102
潜在意識の法則スレでIP個人情報を収集(計画倒産金トンヅラ持ち逃げ詐欺常習犯)
さちほこ株式会社 Sachihoko. Co,.Ltd.)東京都中央区東日本橋2−14−1
藤和東日本橋ビル2階(騙し企業名)信頼獲得実践工房・神命水詐欺・ロムランド(計画倒産)
ANBSアンチネットワークビジネスシステム・シアターグループ
世界健康センター・ミトラヴィクトリープロジェクト(詐欺仲間)神命水ビジネスに注意
★小山令鼓東京都練馬区中村南1-33-19-104
■山崎泰男■覚せい剤中毒投資金持ち逃げ詐欺計画倒産常習犯 東京都多摩市豊ヶ丘1−60−7
YMSオフィス(スタッフ)★二村榮子★前園輝美★望月美宏 埼玉県川口市安行1140-7
■児玉幸一■2chパソコン板担当(覚せい剤中毒者)宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末8668番地
HN大名夢 投資金持ち逃げ詐欺利殖商法常習犯
■下記は、武道未経験(空手寸止め4級)でありながら経歴詐称し講習料金を騙し取る詐欺師です。
普段は2chで覚せい剤しながら、管理運営をしており5年で推定300万円(月一度5万円の
売上げとして)以上にも及ぶ前代未聞の詐欺師です。
■元龍貴■2ちゃんねる武道板運営(覚せい剤中毒者)大阪市中央区南船場1-14-7contact
島根大学合気道部に暴行を加え、ヤフー不正アクセス、偽合気道3段フルコン空手経験
嘘ボクシング8回戦等の武道経歴を詐称し講習会を開催、金を騙し取る(実際は寸止
め空手4級で黒帯も持たない素人だったことが判明。)奈良県警吉野署刑事全員を騙し
大阪府警取調べ等事件多数関連団体・入身転換反射道主催・合気武道研究会(高知)
372悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 18:56:31 ID:e0TF8lPS0
>>370
様はやめれと言うとるに(汗

媽祖様を祀っているところを探しているのだが、
調べた結果、そうそうは無いようなので、
とりあえずは神戸の関帝廟にまず行く事にします

いつかは箱根 横浜までは行くまい
373:2006/05/06(土) 20:34:36 ID:x63tWUegO
妙吉祥破諸宿曜障明
【オン、サラバタラ、サンマエイ、シリエイ、ソワカ。】

宿占にて好くない時に唱えましょう。
374悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 21:02:04 ID:cKVUZdkg0
おや?
申っち、宿曜の資料でも買ったのかい?

どういうものなの?
普通に黄道十二宮の星占いみたいなものなの?
375:2006/05/06(土) 22:11:17 ID:x63tWUegO
>>374
書いてあるままだけと、チョッと説明。

宿曜占法関係の密教経典は代表的な物は宿曜経だけど、これ以外にも、摩登伽経、諸星母陀羅尼経、佛説聖曜母陀羅尼経、舍頭諫太子二十八宿経、等他あり、この中に妙吉祥破諸宿曜障明はあるのかなと思うけど 調べるの面倒だから分らない。
只、よく似たモノは宿曜儀軌に 【オン、サラバ、ナウキシャタラ、サンマエイ、シリエイ、センジキャ、クロ、ソワカ。】と言うのが有るが、此は、自分が漢字から音を写しているのでリリースしませんでした(イマ シタケド)
此以外にもイロイロ有るが要は、占って凶がでた時、又、凶日に事をおこさなければイケない場合に唱えると言うことです。
376悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 22:22:29 ID:YDjM36xz0
>>375
要するに凶難除けの真言って事だね
なるほど
只の占いと違って、アフターサービスがしっかりしてるわけだ
377:2006/05/06(土) 22:24:51 ID:x63tWUegO
宿曜の資料は買おうと思ったが、ヤッパリ好いものが手近な所では無く、止めました。

仕方なく今日、嫌嫌、経典を読みましたとさ!
378悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 22:26:43 ID:YDjM36xz0
経典持ってるってだけでも
おれからすれば凄いけどね

まあ、おれなんかは持ってても意味無いんだけどな(w
379:2006/05/06(土) 22:29:18 ID:x63tWUegO
僧侶は入壇の日や、受戒の日など宿占にて決めます。
その真言は宿星が原因で起こる凶時に使って下さいな。
380悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 22:31:41 ID:YDjM36xz0
簡単に言うと、
宿星ってどう判断するの?

あ、これはわかんないのかな?
381:2006/05/06(土) 22:55:51 ID:x63tWUegO
>>380
簡単な物はトリアエズ解るように成ったけど、七曜とか二十七又は二十八宿などを合わせて占うのがツウみたいだよ

占いの仕方は専門書を買って下さい

経典から占いの方法を読み出すのは大変なのよ。

普通の仏教経典の方がズッと楽!

382悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/06(土) 23:10:03 ID:YDjM36xz0
>>381
はっはっは そりゃそうだ
普通の経典の方が楽だろうさ

ま、占い方はそのうちに
その前にやらなきゃならんことが多すぎて・・・
383:2006/05/06(土) 23:54:29 ID:x63tWUegO
そのヤらなきゃならない事に占いを使うのが、我等オカルターの、正しい あり方でわ!

ナンテね。
384悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 00:12:45 ID:jQyTjal30
いやあ、変身ヒーロー小説書くのに
占いはいらないと思うぞ(w
385火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/07(日) 01:06:17 ID:gKPLOhHo0
お久しぶり〜ノシ
ああ、GWが終わってしまう・・・
長いと思ってたのに、やはり休みってのはあっという間に過ぎるもんだねえ。

ところで、運命改善には消災呪じゃだめなの?
それか妙見さんとか。
せっかく久々に来たから、俺も真言をうpしようかな。

北斗総呪
オン・サハタジナウヤ・ハンシャビジャヤ・ゼンホタマ・ソバビナウラキサンバンハト・ソワカ

七星九執十二宮神呪
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・ギャランケイシンバリヤ・ハラハタ・ジュチラマヤ・ソワカ

二十八宿総呪
ナウマク・サンマンダ・ボダナン・オン・ナウキシャタラ・ニシダニエイ・ソワカ
386火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/07(日) 01:11:46 ID:gKPLOhHo0
みんなもう落ちたのかな。
念のため、今日の門は閉じておきますわ。

本日は閉門です。

ほな ノシ

オン・アボキャ・ベイシャロノウ・マカボダラ・マニパドマジンバラ・ハラバリタヤ・ウン
387:2006/05/07(日) 07:29:57 ID:BZzEUCEyO
帰命十方一切佛 最勝妙法菩提衆
以身口意清浄業 慇懃合掌恭敬禮

帰命頂禮大悲毘盧遮那佛
オン アビラウンケン ソワカ

五月七日

オカルト山 真言蔵寺 御開門いたしました。
388ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/07(日) 10:03:59 ID:P2D9GwkfO
オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラマニ ハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン



今週も笑顔で過ごすよう 光明真言(七返)でつた。
389悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 11:09:57 ID:sjKuzpcd0
う〜 みんな真言とか投下してるなあ
おれも何か書かないとなあ

・・・・・・・・・・・・

・・・え〜っと え〜っと・・・




・・・・・・末永遥最高
390:2006/05/07(日) 11:47:31 ID:BZzEUCEyO
>>385
魂ちゃんへ

消災呪でも大丈夫みたいだよ、宿曜儀軌には、熾盛光佛にても念誦供養することが書かれているし、なにより 消災陀羅尼経に悪星の災難を除く事が説かれているから。

注・消災呪は別名、熾盛光大威徳消災吉祥陀羅尼と言う
391:2006/05/07(日) 11:52:57 ID:BZzEUCEyO
>>370
オモロカッタ! でも ぱらサンはパー様だから禄様より二つ格が上、ヨン様より四つ格が上だね。
392:2006/05/07(日) 12:01:13 ID:BZzEUCEyO
まんぷく寺って中国人がヤってる寺?

何で、関帝なんて祭ってるの?

関帝菩薩=華光菩薩ではなかろうか!


何か怪しい、まんぷく寺ッて!

名前からしてアヤシイ!
393ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/07(日) 12:18:35 ID:P2D9GwkfO
>>391
頭がパーだって
`Д´
ぷんすかーっ
394:2006/05/07(日) 12:49:21 ID:BZzEUCEyO
オコッチャ 嫌!嫌!
395悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 13:02:17 ID:aqR1AWmW0
>>392
江戸時代に中国から渡ってきた隠元禅師が創建したんだよね
元々中国の臨済宗の流れを汲んでるんだけど、
日本の臨済宗とは別物になっちゃってるから、
日本では黄檗宗で独立しちゃった
ま、そんなわけで、
あそこは基本的に本堂その他は石の床で、土足で出入りしたりする
で、机と椅子がある
畳は・・・坊とかにはあるのかもね

なんで関帝祀ってるのかは知らないけど、
密教なんかでは道教の技術入ってるからなあ・・・
でもあそこの華光菩薩、髭無かったよ(w

ちなみに中国臨済宗の方も万福寺(萬福寺とも)

怪しいかなあ・・・
おれは慣れちゃってるからなあ
396デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 17:59:10 ID:GL99yr2CO
やっほーい、デビル仕事終わったよーん☆
後、2時間くらいで家に戻れるので、それからまた入るね♪
でわでわ ノシ
397ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/07(日) 18:10:31 ID:P2D9GwkfO
お仕事
オツカレ  ∧_∧
チャ━━(´∀` )━━ソ!
   /    ヽ
   / 人  \\ 彡
  ⊂_/ )  ヽ_⊃
    / 人 (
    (_ノ (_)
398悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 18:47:24 ID:TI8Z4bzm0
デビっち久しいね
仕事だったのか お疲れ様

全然関係ないけど、EQUIP&PROPのGAROを買ったよ
ザルバ付属の奴
デビっちは欲しがるに違いない・・・
金の鎧は美しい
399きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/07(日) 19:49:17 ID:iOr+M4ZQ0
デビルごきげんようっっっ。
ご無事でしたのね。お疲れでしょう。ゆっくりやすんでね。

400ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/07(日) 20:23:17 ID:P2D9GwkfO
よんぴゃく☆
401デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 21:23:39 ID:/L0s4q/B0
ただいま、ただいま、ただいまーっ!!!

社命に依る軟禁状態からようやく開放されますた。
長かったー、ホントに。
自分がネッ中症だとは思わないけど、いつもの人に会えないって凄く寂しい事なんだな。
淋しいを通り越すんだ、もう。
朝日が見られなくて、夕日と星ばかり見てて、月並みだけど、光明真言だけ唱えてた。
明日は頑張って朝日見るべし!
402悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 21:50:36 ID:sdgt75Pa0
デビっち 乙華麗 ノシ
GWの振り替え休みは無いのか?
まあ、もらえない職場もあるんだろうけどな

おれも明日から仕事だよ(鬱
403デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 21:54:28 ID:/L0s4q/B0
>>402
わーい、悟兄だ!!
振り替え休みは無いよ。
デビルは明日も、いつもどおり仕事だもの。
404悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 21:57:00 ID:sdgt75Pa0
まあ おれも普段は祝日とか関係ないけど
時々はまとまってもらえるからなあ・・・

もしなんだったら、充電に来ていいぜ
405デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 21:59:19 ID:/L0s4q/B0
あはは、ありまと☆
お言葉に甘えてお邪魔するよ。
嬉しいなっと♪
406悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:01:31 ID:sdgt75Pa0
>>405
ついでに見れるなら、
昨日買った牙狼も見ろよ

なんなら公式設定集も広げておいてやるから
407デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:03:35 ID:/L0s4q/B0
>>406
ふふふ、そんな事してたら、会社行くの嫌になっちゃうから、それはまた別の時にするよ。
見たいのは見たいけどね。
408悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:05:28 ID:sdgt75Pa0
ひょっとして もう来てる?
腰のあたりがピリピリするんだけど?
409デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:09:00 ID:/L0s4q/B0
いや、まだ行ってないよ。
行こうか?
410悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:12:40 ID:sdgt75Pa0
じゃあ気のせいだな

まあ、都合のいいときでいい
先に飯でも食いなって
411デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:15:46 ID:/L0s4q/B0
今、食べながら2chしてるよ。
お行儀悪良いけど、今日はもう遅いからいいかと思って。
412悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:18:45 ID:sdgt75Pa0
おれなんか、家にいる時はいつもだよ

実家に帰ってる間はそんな訳にはいかなかったから
調子狂ったよ
413悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:21:11 ID:sdgt75Pa0
早いけど、風呂入ってくるかな
後でまた来る
414デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:25:12 ID:/L0s4q/B0
はい。行ってらっさい 从/ ´∀`ノノ

でも、今日は午前零時には落ちるよ。
流石に、疲れてるもの。
415悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:38:18 ID:sdgt75Pa0
うい ノシ もう出たよ

>>414
そうだな 明日も仕事なら、その方が良い
416デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:43:13 ID:/L0s4q/B0
>>415
悟兄、お風呂もう上がったの?早過ぎだよ。

あ、デビルは時差ぼけしてますた。
1時間読み違えてたよ、バカだな。
417悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:46:20 ID:sdgt75Pa0
もう時期的に寒くは無いから
そんなに長くは浸からないよ
今日はデビっち来るかもしれないからと思って
破斬影の素振りとかしなかったからね

GAROのDVD品切れだった〜
BOXは絶望的だな
418デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 22:50:47 ID:/L0s4q/B0
>>417
破斬影の素振り!恐えーにゃー!!
そんなもん当たった日にゃ、次の日、枕が上がるかどうか…

あら、DVD無かったの? Σ(-_- ;))
それは残念…
でも、まだ諦めなくても良いかも。
419悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 22:54:08 ID:sdgt75Pa0
>>418
風呂でいつもやってるぜ
ほとんど扱いは玩具だけど

まあ、BOXはかさばるから
無くてもいいんだけどね
申っちお奨めのFateも品切れだった
まあ、他に溜まってるからいいんだけどさ
420デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 23:01:13 ID:/L0s4q/B0
>>419
うん、他にあるならまあ、しばらくはそっちで我慢するしかしょうがないかな。
デビルが欲しがりそうな『ザルバ付属の、EQUIP&PROPのGARO』とかでさ。

ああ、でも金色の鎧かぁ。
興味あるなぁ。
見たら、「ねえ、飽きたら頂戴」ってねだりそうな気がするな。
きっと、「飽きないからダメ」って言われるだろうけど。

破斬影の進化形と並べて見たら、素敵だろうなって思うよ。

421悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 23:08:18 ID:sdgt75Pa0
>>420
はっはっは!
飽きないからというより、コレクションだからなあ

本当にきれいなGAROが欲しいなら、
「煌人(きらめきびと)・牙狼」の方が本当にキンキラなんだけど(w
ただ、こっちはマント付いてないし、冴島鋼牙に換装出来ないし
値段も高い
おれはEQUIP&PROPシリーズで攻めようと思ってるんで、
そっちは多分買わないだろうなあ

GAROの公式設定集は、破斬影形成の参考にしてるよ
かなり役に立ってる
422デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 23:13:11 ID:/L0s4q/B0
ふふふ、良かったね悟兄。

悟兄が破斬影の事を語りだすと、凄く熱くなるんだって知ってた?
破斬影が、とても熱を持って、変形し始めるからなんだけど、悟兄は変化とか感じないの?
423悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 23:17:24 ID:sdgt75Pa0
>>422
いやあ、熱くなるとかは、自覚は無いな
確かにいつも考えてる事なんだけどね

ただ、ここ以外では徹底的に秘密にしてる
他に出入りしてるところがあったり、やりとりしてる人たちはいるんだけど、
一切明かしてないんだ
最後の手段だからね

本当に、最後まで温存すべき武器だと思ってるから
424デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 23:21:39 ID:/L0s4q/B0
なら、悟兄気を付けないとダメだよ。
悟兄は書き込みに結構特徴があるから、よく知った人ならバレちゃうかも。

デビルが鞘になろうか?
やった事はないけど、頑張ってみるから。
425悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 23:27:44 ID:sdgt75Pa0
ん〜 書き込みに関してはねえ
大丈夫だとは思うんだ
わざわざ探してまでここを読もうなんて人はいないし
もし読まれても、それはねえ
たどり着いた事を褒めるべきじゃないかと(w
それに、書き込み方は結構変わってる
というか、ある時期を境に変えた

鞘なあ・・・
いや、とりあえず今はまだいいよ
というか、自分の体自体を鞘にするくらいじゃないとなあ・・・
426デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/07(日) 23:31:28 ID:/L0s4q/B0
わかった。
じゃあ、要る時は何時でも言ってね。

悟兄、ごめん。12時まで持たないや。
デビル、今夜はここで落ちるね。
おやすみなさい、また明日。

オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン
427悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/07(日) 23:33:45 ID:sdgt75Pa0
>>426
ほい おやすみ ノシ
ゆっくり休みな

とりあえず閉門するか

ギー・・・・・・バタン


以後今夜中の御用の向きは、脇のくぐり戸からどうぞ
428:2006/05/07(日) 23:56:52 ID:BZzEUCEyO
あッ終わってる!

デビル様、お帰りなさいませ!
仕事ダッタのか!
寝よ。

ね〜むれ〜、ね〜むれ〜、でーびーるーちゃ〜んー♪
寝れた?
429:2006/05/08(月) 04:28:56 ID:eH9IEI3eO
デビルさんプログラマですか?しかもファーム?

あまりセンサクするつもりはないよ、ふッと おもったダケ。きにしないでくだされ!

いつもスイミンじかんがミジかいウエに、ザンギョウまでして、ソノうえキュウシュツなんてスゴい、
でもムリはシナイほうがァーヨイヨイ!

シゴがダイキライな申ヨリ

寝〜むれ寝〜むれ、ゴーローQooちゃ〜んー!

430デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 05:59:10 ID:7iH2Bd400
おあようごじゃます☆
知らん間にG・Wも終わったけど、みなしゃん元気かな?

すゎって、『オカルト山 真言蔵寺 あらま期』ただいま開門!!

>>428
申タン、様付けも、さん付けもナシにして下され。おねげーですじゃ。
デビルはあぱぱだから、呼び捨てで十分ざんす。
ああ、デビルも労働は嫌いだけど、しょーがねーです。貧乏だから。
(〃⌒ー⌒)
子守唄、おおきにありがとう☆
悟兄の肩の上で爆睡出来ました。

悟兄もありまと☆

んじゃ、ぼちぼち会社へ行って来マス☆
今日もみんなの1日が良い日でありますように。
 オン アボキャベイロウシャノウ マカボダラ マニハンドマジンバラ ハラバリタヤ オン
(*^ー゚)/~~
431悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/08(月) 09:54:34 ID:chULwE5/0
ぐ〜てんもるげん〜

申っちごめんな もうちょっと待ってれば良かった
なかなか体は仕事モードにはならないなあ

デビっちもお疲れさん
肩に乗ってたとは知らなかったよ
まあ、鈍いからなあおれは

じゃあね 今日遅番だから
432:2006/05/08(月) 21:23:16 ID:eH9IEI3eO
【宿曜占法】

虚空蔵菩薩の説明ニャ。
若し人、福智を求めるなら、当に、この菩薩に帰依すべし。
日月星は、皆、虚空蔵菩薩の所変なり。(宿曜儀軌)って書いてあるニャ。

虚空蔵菩薩真言
オン、アキャシャ、ギャラバヤ、オン、マリキャ、マリボリ、ソワカ。

虚空蔵求聞持法の真言と同じモノだけと微妙に違うニャ
マリキャがちがうニャ!

ちがうッて言えば、光明真言の最後は(オン)ではなくて(ウン)だニャ (ヾ(´・ω・`)
書くことがナイので、知識のヒケラカシをしたニャ、
知識と言うより、本から写したダケだニャ
433:2006/05/08(月) 21:25:51 ID:eH9IEI3eO
何か、マエにも同じこと言った様な気がするニャ

まッ いッ か!
434ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/08(月) 21:42:38 ID:fCpeopT3O
そだね 光明真言の最後はオンより オゥンかウォンに近いね


虚空蔵真言のはじめは ノゥボーじゃないの?
435火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 21:43:44 ID:O6SJ6+F80
今日は早めに帰ったから、参加しま〜す☆

>>432
真言はオンから始まってた?
ナマ、ナモ、ナウマクのどれかじゃなかった?
あと、マリキャはアリキャじゃない?これはそうなるはずなんだけど。。。
ま、いろんな読み癖、というか訛りがあるから、いいのかな。
それと、求聞持と虚空蔵の真言は同じはずだと思ったけどな。

それから、光明真言の最後は確かにウンだよね。
humだから。魔をはらう部分だしね。
436火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 21:50:03 ID:O6SJ6+F80
>>434
ああ、そっか。ノウボウってのもあったね。
真言にはホントに色んな読み癖があるよねぇw
437ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/08(月) 21:52:25 ID:fCpeopT3O
虚空蔵真言は
@ノーーーボアキャシャ|Aギャラバヤオンアリキャ|Bマリボリソワカ
の3分割の発音に分けられるよね
かなり早口だから かなり馴れないと言いにくいね
日月星で
明星か…
これも3分割だね
438火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 22:01:03 ID:O6SJ6+F80
>>437
俺は真言をどこかで切るなら、オンのあとで切ると聞いたなぁ。
やっぱり違うもんなんだねえ、真言って。
元は同じもののはずなのに、こんなに違ってしまっていいんでしょうか(汗

あと日月星で明星か、素晴らしい気づきだねえ。
俺は全く気付かなかった。
そう言われると、明星が全ての星々を代表していると観念されてたのかもしれないね。
でも、そうすると北極星はどうなっちゃうんだろ?
439デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 22:28:03 ID:ilaKdJgn0
はいは〜い、デビルご帰還ですよ〜ん☆

>>432
あやー、朝1から間違っちゃったよ!!ダメだなー!!
次から気をつけるわ、ごめんなさいね。

にゃー、今夜は申タンもぱらさんも魂っちも居るよぉ。うれしいな♪

>>438
北極星は、道教だと北極大帝・北極紫微大帝って呼ばれて、元始天尊の化身だとか、
玉皇上帝の命を受ける干支の神様だって言われてるよ。
440:2006/05/08(月) 22:41:05 ID:eH9IEI3eO
>>434
虚空蔵求聞持法の真言はノーボーで始まるけど、宿曜儀軌にて書かれている虚空蔵菩薩の真言はオンで、はじまっているニャ。

ちなみに、大日如来の五字真言もノイマクで始まる物とオンで始まる物が有るニャ。

オンがノウマクになったり、ノウマクがオンになるのは、よくある事だニャ。

441火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 22:42:29 ID:O6SJ6+F80
>>439
おお、おかえり〜♪

なんかGWは大変だったみたいだね。
軟禁ってどんな感じだったの?

あと、北極星は星々の王だということで聞いたよ。
デビルとしてはどう感じるのかな。
星座の神々、他の銀河をも統べる感じの存在だと感じる?
宇宙の「王」ってどんな存在だと思う?
442火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 22:46:15 ID:O6SJ6+F80
>>440
ノウマクは帰依します、オンは神々に対しての供養という意味合いだと何かで読んだな。
でも、他にも色んな意味合いがあるんだろうね。捉え方一つで変わるということでも
あるのかな。
大日如来の五字真言で、ノウマクで始まるのって
オンアビラウンケンの前にノウマクサンマンダボダナンがつくもののことかな?
ノウマクアビラウンケンってのは聞いたことないけど。
443:2006/05/08(月) 23:01:00 ID:eH9IEI3eO
>>435
マリキャは宿曜儀軌で、アリキャは求聞持法に出てるニャ
多分ドチラかが間違って表記したのではないかニャ。

>求聞持と虚空蔵の真言は同じはず

オンで始まるコノ真言は「宿曜儀軌」に虚空蔵の真言として出ていて、虚空蔵求聞持法を修する為とは出ていないんだニャ。
只、イロイロな意味で同じだとは思うニャ

此で意味が分かるかニャ?

444:2006/05/08(月) 23:05:34 ID:eH9IEI3eO
デヒル、お仕事 乙ニャ!

乙って、最近、意味が分かったニャ!
445火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 23:05:46 ID:O6SJ6+F80
>>443
そっか、同じ文献に出てるのなら、同じ真言だったのかもしれないね。
サンスクリット語の読みを完全に日本語には出来ないから、読みの表記も色々に
なっても何の不思議もないわけだし、どれが正しいとかも言えないのだろうね。

何にしても虚空蔵さんは不思議な尊格だよ。
俺は大好きなんだわ。
446デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:08:07 ID:ilaKdJgn0
>>441
携帯持ってても電波が届きません。
ネット出来るパソは厳重管理されてますた。
カップ麺好きだったけど、しばらく見たくないな…こんなトコかな。

まあ、道教の出来た国が北半球だからね。
>北極星は星々の王
そう言われるのは、
>玉皇上帝の命を受ける干支の神様
だからだと思うよ。

>星座の神々、他の銀河をも統べる感じの存在だと感じる?
そこまでは感じない。あくまでもそれは、中原から星空を眺めての事だもの。

>宇宙の「王」ってどんな存在だと思う?
もし、そう言う存在があるのならば、とてつもなく大きく深い命だと思うな。
うん、デビルの物指しなんかじゃとっても計れないような、『偉大なるもの』
としか言い様が無いんじゃあるまいか。
447火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 23:20:02 ID:O6SJ6+F80
>>446
>携帯持ってても電波が届きません。
>ネット出来るパソは厳重管理されてますた。
え〜・・・ さてぃあんとかいう施設じゃないよね?w
どんな状況でそんなところに隔離されたのか、正直言って理解できないわ。
ホントにお疲れさまm(_ _)m

>まあ、道教の出来た国が北半球だからね。
なるほどね、確かに。

>>星座の神々、他の銀河をも統べる感じの存在だと感じる?
>そこまでは感じない。
なるほどね。北極星は日本の総理大臣、星座や他の銀河は他国という感じなのかな。

>『偉大なるもの』 としか言い様が無いんじゃあるまいか。
この偉大という言葉の深さをどれだけ俺が受け止められたかわからないけど、
この言葉の意味は受け取る人によって深さが変わるんだろうね。
その位に深いのだろうと思う。
448デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:20:53 ID:ilaKdJgn0
>>444
どうもありまと☆

ねえ、アリキャもマリキャもおんなじじゃないの?
独立した単語としては『アリキャ』で、その前にくる『オン』がN音で終わる語なく
M音で終わる語だった場合は、連続して発音すれば『M+A』で『マ』に変わっちゃうでしょ?
449火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 23:27:12 ID:O6SJ6+F80
>>448
え〜とね

om mari・・・

となるようなmの音が続く場合は、次のmの音は発音しないらしいんだ。
だから、正確に言えばおんまり・・・と続くのだろうけど、発音の上ではおんあり・・・となる。
だから、申っちは経典を確認しながらカキコしてると思ったから、そんな発音が書かれてる
なんておかしいな、なんでだろ?と思って確認したんだ。
やっぱり経典によって読みって色々あるんだね。
ほんとにこんなに違ってて大丈夫なのかな、と少し不安な気もするよ。
450デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:36:05 ID:ilaKdJgn0
>>449
そっかぁ、そう言う細かい事にも気を配らないといけないんだね。
デビルは何でも適当だからなぁ、自分の気合が入る方でいいやって思っちゃう。
僧侶としてお経を学んだ人達も、翻訳した人達も、いろんな国の人が居ただろうから、
ついついそう聞こえた風にやっちゃったかも知れないでしょ。
たぶん、それが完全に間違いだったらともかく、良い仕事してた人だったら、周囲も
程々で見逃してたかもしれないし…なんてね、自分の都合の良いように解釈してる。
451火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 23:41:30 ID:O6SJ6+F80
>>450
いや、申っちは経典を色々持ってて詳しいみたいだから、少しおれが教えて欲しかったんだわ。
細かい話をしてしまってごめんね(^^;

確かに、最後は思う気持ちが全てなんだろうから、細かい発音がどうとかっていうのは
大した問題にはならないんだろうと思うし。

色々話を聞けて、また一つ虚空蔵さんが好きになったよ。
その割には頭が良くならないのはなんで?
452:2006/05/08(月) 23:46:13 ID:eH9IEI3eO
う〜む、書きたいことが有るけど明日にするニャ。

今日は、ここで落ちるニャ
ミンナ、おやすみなさいニャ
ニャつけるのも、つかれるニャ!
453デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:46:30 ID:ilaKdJgn0
>>451
魂っち、知識と智慧とどっちが大事だと思う?

虚空蔵って言うのは無尽蔵の智慧の事だとデビルは思うよ。
知識も大事だけど、自分をも含めた命に対して眼を向ける事が出来るなら、それは
立派に虚空蔵菩薩の力を受け取ってるんじゃないのかな?
デビルはそんな風に思うんだけど。
454デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:52:19 ID:ilaKdJgn0
>>452
申タン、また明日もいっぱいカキコしてちょ♪
わくわくしながら待ってるからね。
(〃⌒ー⌒)σ
じゃあね、おやすみ ノシ☆
455火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/08(月) 23:55:02 ID:O6SJ6+F80
>>453
うまく言えなくて申し訳ないんだけど・・・
料理に例えると、知識は材料、智慧は調理だと思う。
だから、両輪かな。
ただ、智慧ってのは生きている知識だと思うから、智慧の方が上かなと思う。

と、それは置いておいて。
デビルの言いたいことは何となくわかった。
結局は命を味わうこと、生命を生きること、大きな命と一体化することが智慧である。
また、やはりそれが全てだという事かな。
どの尊格も結局は表現方法が違うだけで、最後に現しているのは同じものなんだね。

楽しみますわ。

今日は久々でペースが今ひとつ掴めなくて、イヤな書き方になってたな。
みんなゴメンね。
456デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/08(月) 23:58:06 ID:ilaKdJgn0
ちっとも嫌じゃないよ。
たまにはちゃんと真言スレらしい話もしなきゃ。
457火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/09(火) 00:00:00 ID:N5rynim70
>>456
ありまと☆

あの回答でだいじょぶ?
458デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:01:02 ID:PdtkmISN0
…って、G・W中はちゃんとそう言う話が出てたんだよね。
雑談にしちゃったのは、デビルだった。
ごめんなさい。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
459悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:03:31 ID:W6JD2W+g0
のおおおおお!!
申っち落ちちゃったか
すまんすまん!ちょっと特撮板で葬列に並んでたもんで

今日はまともな真言スレだな(w
460デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:09:18 ID:PdtkmISN0
あ、お帰り悟兄☆

葬列っていきなり何?
461火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/09(火) 00:09:50 ID:N5rynim70
>>458
なんにも謝る必要なんてないじゃないの、どうしたの?
このスレは雑談を交えながら議論するとテンプレに書いてあるし。

ゴメン、今日の俺がテンション上がらないから、なんか固い話になっちゃったね。
スンマソン。

>>459
おかえり〜☆
悟禄さんの真言にはマジワロタ。

末永遥最高

これで本尊を召還できたらねえ・・・w

462悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:17:26 ID:W6JD2W+g0
>>460
いきなりすまんかったねえ
いや、偉大なる悪の女王様が御逝去なされたんでね
今も列は続いている

>>461
その手の真言は前から書いてるよ(w
なんならこれでもいいぞ

中村知世最高

どうだ!
463火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/09(火) 00:20:01 ID:N5rynim70
だめだ、どうしても今日はレスにトゲがついてしまう。
みんな、ごめんなさい。

ちょっと今日はこれで落ちますわ。
ではでは

オン アビラ ウン ケン
オン バザラ ダト バン
オン アボキャベイシャロノウ マカボダラ マニパドマジンバラ ハラバリタヤ ウン
464悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:22:38 ID:W6JD2W+g0
ん?魂っちどうした?
トゲってなんだろう???
465デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:29:45 ID:PdtkmISN0
>>463
魂っち、大丈夫だよ。
トゲなんか何処にも出てないって。
魂っちは魂っちだよ。
デビルの大事な友達、大きく深呼吸して。
そっちは、今夜は月や星が見えるのかな?
見えるようなら、外の空気を吸ってみて。

それから、ゆっくりおやすみなさい。
また明日話そう、ね☆
466悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:34:21 ID:W6JD2W+g0
なんかナーバスになっちゃったのかな?
大丈夫だよ魂っち
今日の魂っちの書き込みから比べたら
普段のおれの書き込みはどうなんのよ(汗

ま、とりあえずおやすみノシ
467デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:36:11 ID:PdtkmISN0
うむむ、いつも前向きな魂っちがどうしたんだろう?
なんか、壁にぶつかっちゃったのかしら?
デビルには優しいのに…
468ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 00:39:16 ID:g2HWpi67O
ポヂチブ ポヂチブ♪
469悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:41:27 ID:W6JD2W+g0
さてさて、デビっちはまあ、
魂っちからしたら特別なんだろうなあ

さて、特撮板ではまだ列が続いてるし
とりあえずおれは個人的にオレ真言唱えておくか・・・


 曽 我 町 子 最 高 !!


これでよし!
470デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:42:49 ID:PdtkmISN0
ご、ごめんぱらさん。
『ポヂチブ ポヂチブ』が『ボチボチ ボチボチ』に見えて、思わず頷いてたよ。
471悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:44:27 ID:W6JD2W+g0
>>468
ん〜 ぱらさん
どうせなら「ポジテブ」の方が語感的にはいいかもと思うんだけど
如何?
472ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 00:47:24 ID:g2HWpi67O
漏れもアリキャとマリキャは一緒だと思うよ


虚空蔵真言はサンスクリット語のCDで聴いたら イントネーションは その国々で違うのが良くわかるよ
ワンワンがアメリカ人にはバウワウって聞こえるみたいなもんかな
473悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:50:08 ID:W6JD2W+g0
申っち色々持ってるんだなあ・・・
474悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:50:52 ID:W6JD2W+g0
ごめん 申っちじゃなくてぱらさんだった・・・
475デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:51:36 ID:PdtkmISN0
>>472
ああ、ちょっちホッとしたな。

イントネーションは国によっても違うし、地域によっても違うでしょう?
だから、大きな流れにはそう変化が無いにしても、部分的にはあるかも…
っと思った訳なのね。
476ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 00:51:50 ID:g2HWpi67O
ポジティブって言っちゃうと 普通だからwww
個性だとかオリジナリティだとか 言葉が流れない為には 表現も必要かと。
477デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:54:46 ID:PdtkmISN0
>>476
素晴らしい ( ・◇・) vv!!!!
478悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 00:56:50 ID:W6JD2W+g0
うん 個性って大事だね
発する人間の、心の底からの言葉
空間を振動させる魂の叫び
それがきっと天に届くんだろうな
479ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 00:59:23 ID:g2HWpi67O
なんか そんな話あったね

村のおばあちゃんが真言で 人々の病気を治したり 探し物を言い当てたりしてたんだが 他のお坊さんが それをきいて その真言は正しくは こう言うんだよって 正したら 全く霊力がなくなってしまったって話だけど



真言かお経か定かでないけど
480デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 00:59:44 ID:PdtkmISN0
ふふふ、『天の道を往き、総てを司る男』みたいだな。
481悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 01:00:36 ID:W6JD2W+g0
>>479
つっきんか誰かが書いてたね そういうの
あれ?違ったかな???
482ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 01:00:57 ID:g2HWpi67O
正に言霊だね
483デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 01:02:22 ID:PdtkmISN0
>>479
『オカルト真言蔵』の最初の方で、デビルの月闇さんがそんな事カキコしてたと思うよ。
484悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 01:03:25 ID:W6JD2W+g0
まあ、真言は「真なる言葉」だと思ってるからね

補正されると、ブレるんだろうな
正しけりゃ何でもいいって訳じゃ無いんだよな
485ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 01:03:25 ID:g2HWpi67O
>>481
有名な逸話みたいだね
でも結構 重要な事だと思うよ
486デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 01:05:48 ID:PdtkmISN0
>>481
あや、ダブっちゃったね。

ああ、ごめんなさい。もっと居たいけど、デビルそろそろ落ちますね。
おやすみなさい、悟兄、ぱらさん☆

また明日ね、ばいばい ノシ

 オン アミリタ テイゼイ カラ ウン
487ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 01:06:11 ID:g2HWpi67O
真言は真心のこもった言葉でありたいね
488デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 01:07:15 ID:PdtkmISN0
>>487
心の底から愛しく思って贈りたいね☆
489悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 01:07:42 ID:W6JD2W+g0
お!デビっちおやすみ ノシ
明日も仕事ガンバ!!

おれも落ちま〜す
ぱらさん また明日 ノシ
でわでは ぐんない
490悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/09(火) 01:09:41 ID:W6JD2W+g0
>>487-488
そうそう
真言に限らないけど、言葉には力があるからね
日本に言霊思想があるのは素晴らしい事だと思うよ

最近はかなり薄れてきてるけどね・・・

じゃあ♪
491ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 01:11:13 ID:g2HWpi67O
デビルちゃん おやすみでし

漏れも寝るとするかなっ


ろく様も おやすみなさいでし



オン マユラ キランディ ソワカ
492ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 01:13:46 ID:g2HWpi67O
そいじゃ閉門しまつ ガラガラガラガラ ガッシャン☆
493デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 05:38:00 ID:dChjYLGq0
にんつぁお、たーちゃ☆

『オカルト山 真言蔵寺』荒間期、ただいま開門で〜す♪

今日もみんなが良い一日を過ごせますように。
 オン バラダハンドメイ ウン
494ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 14:31:10 ID:g2HWpi67O
今日は四天王寺さんと愛染堂に行ったよ

愛染堂がメインで マカラギャしてきたよん


オン マカラギャ バゾロウシュニシャ バザラサトバ ジャク ウン バク☆
495:2006/05/09(火) 19:23:41 ID:kFvZiYfsO
>>494

えッ、マカラギャ為てきたの?、マジ?、そうだよね、神社の後ろトカって燃えるよね。
496ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 19:36:34 ID:g2HWpi67O
神社の後ろ?
なんざんしょ?
497:2006/05/09(火) 19:58:21 ID:kFvZiYfsO
マカ(大)ラギャ(愛欲)
498:2006/05/09(火) 20:31:45 ID:kFvZiYfsO
●【虚空蔵菩薩真言】

@ナウボ(帰依)、アキャシャ(虚空)、ガャラバヤ(蔵)、オン(帰命)、アリ(敵、忠実なる)、キァマリ(青蓮)、ボリ(頭、冠)、ソワカ。

Aナウボ(帰依)、アキャシャ(虚空)、ガャラバヤ(蔵)、オン(帰命)、マリ(鬘、連)、キァマリ(青蓮)、ボリ(頭、冠)、ソワカ。

お好きな方をどうぞ。



●【不動明王、慈救呪】

@ノウマクサンマンダ、バザラダン、センダ、マカロシャダ、ソハタヤ、ウン、タラキャ、カンマン。

Aノウマクサンマンダ、バザラダン、センダ、マカロシャダ、ソハタヤ、ウン、タラタ、カンマン。

お好きな方をどうぞ。

499ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 21:46:08 ID:g2HWpi67O
じゃあ
A

A



虚空蔵は@なんだけど 今日 愛染蔓 見たから マカラギャ マカラギャ
500デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 22:45:20 ID:VZaWbrth0
にょほほ〜い、デビル帰ったよ〜☆

>>497
申タン、別に後ろでなくても、有名寺社の周囲にはラブホはいっぱいあるよ。
趣味でなければ、戸外は危険ですwww
501:2006/05/09(火) 22:52:26 ID:kFvZiYfsO
>>500

有名寺社へ行くのは、素人。

ラブホは趣味悪!

やっぱりマカラギャは、夏祭りの夜に、神社の後ろで、ムギューでブチューだと思う。
502デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:00:07 ID:VZaWbrth0
>>501
ちっちっちっ!!!
そんな、周囲は藪蚊がブンブン飛ぶようなとこ、女の子は全然嬉しくないのさ。
(この、ビンボーくせーバーロー!!)って思われるのが落ちだよ。
ましてこの、飛行機と言うものが世界を飛んでる時代、南方系の蚊が媒介する熱病が
日本にも上陸しようかって言う時代を考えなせえ。
僅か数千円をケチって、十数万の入院費を払いたいかい?

清潔が一番だよ、マジで(w
503ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 23:32:45 ID:g2HWpi67O
最近のラブホは 侮れないよ
雑誌で良く見るけどホームシアター 大画面 カラオケ ゲーム フランス料理など 企業努力の賜物だね
504:2006/05/09(火) 23:34:13 ID:kFvZiYfsO
かッかッかッ、この恋愛のド素人め!。
そのような時の為、蚊を避ける真言が有るのじゃ!。まいったか! かッかッかッ
505:2006/05/09(火) 23:36:34 ID:kFvZiYfsO
>>503
俺は、ドのような形であれ、ラブホは嫌い!
506デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:39:30 ID:VZaWbrth0
>>504
( ゚д゚)ノ はい、質問。

口に真言唱えてたら、キス出来ないんじゃないの?
で、印なんか結んでたりしたら、抱き寄せたりも出来ないし…
ああ言うのはタイミングだもの、一瞬ずれたら興ざめするのよ。
507デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:43:36 ID:VZaWbrth0
>>505
にゃ?
行為前後のシャワーとか、しないの?

ああ、自分の部屋でって事?
508:2006/05/09(火) 23:45:06 ID:kFvZiYfsO
>>506
真言は口で唱えつつも、音にならない様に唱える。

印の無い真言も沢山ある。
509ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 23:45:15 ID:g2HWpi67O
愛のパワーは どんな障害も乗り越えるのが マカラギャのチカラなり〜
ぐわっはっはっ
510ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/09(火) 23:48:08 ID:g2HWpi67O
けど外は嫌だなぁ
511デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:52:25 ID:VZaWbrth0
ヾ(^-^;) そ、そ、そうだね。

でも、神社の裏って、人ん家の庭とおんなじでしょ?
やっぱ、如何なる行為もTPOを考えなきゃイカンのでわ…
512:2006/05/09(火) 23:53:35 ID:kFvZiYfsO
>>507
あッ、ヤッパリ、そうだと思った。

デビルちゃんは僕より大人だから、凄いトコまで考えてたわけね。
513:2006/05/09(火) 23:56:31 ID:kFvZiYfsO
今日は、落ちます。

皆さん、お休みなさい。

悟っちん、待ってヤれなくてゴメン\(__)。
514デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:56:35 ID:VZaWbrth0
>>512
だって、流れによってはそうなるでしょう普通。
イイトコまで行っといて、じゃあまたね…ってそれはないだろ、この!
と、思うんじゃない?これは男女問わずだけど。
515デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/09(火) 23:59:56 ID:VZaWbrth0
>>513
へいへーい、おやすみー♪
また明日ねー ノシ
516悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:00:15 ID:kuneX7+10
らぶほなあ・・・
しばらく行ってないなあ・・・
行きたいなあ・・・(トオイメ
517悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:02:20 ID:kuneX7+10
とっとっと!
申っち落ちたか
おやすみ ノシ

何故に彼の人はらぶほを嫌う?
518デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:05:05 ID:CG9BptaI0
お帰り、悟兄☆

>>517
そうなの、デビルもちょっち疑問。
519悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:08:11 ID:j53mtyXn0
>>518
うっす ノ

つうかさあ 申っち
神社って、「神様のお家」なんよ
人ん家で交わっちゃあいかんだろう?
まじいよそりゃ(w
520悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:09:51 ID:j53mtyXn0
ん〜

真言立川流実践のお相手募集

とでも書けば、ここに相応しいか?(w
521デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:12:14 ID:CG9BptaI0
>>519
同意。
ま、そこまで進むかどうかは別としてもね。

せめて、蚊の居ない季節に、障りの無い場所で、キスくらいまでならまあ許せるけど、
それ以上に進むんなら、やっぱ屋内でしょう。
522デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:13:52 ID:CG9BptaI0
>>520
誰が講師勤めるの?
523ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/10(水) 00:14:19 ID:OEnd68iYO
神社じゃなくても この世全体が神様の家だよ
524デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:17:49 ID:CG9BptaI0
>>523
まあ、そう言えばそうなんだけど、やっぱり避けるべき事と所ってあるでしょう。
525悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:19:42 ID:j53mtyXn0
>>522
方便だよ(w
もう滅びちゃってるからなあ 流派自体が
526デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:22:11 ID:CG9BptaI0
>>525
ふふふ、それで悟兄、女性が来ずに男性が来たらエロいコトだよw
527ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/10(水) 00:24:29 ID:OEnd68iYO
立川流の本は まだまだイパーイあるね 読んだ事ないけどね
528悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:24:29 ID:j53mtyXn0
>>526
同じ性同士では実践は不可能
よって無問題

まあ、冗談だからさ
まず本尊を用意する事が出来ません
529デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:25:50 ID:CG9BptaI0
>>528
本尊って、ドクロを使うんだっけ?
530悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:26:25 ID:j53mtyXn0
>>527
ん〜 そうだねえ
いっぱいあるけど、どれも決め手に欠けたりはしないかと
安い本じゃないしねえ どれも
手当たり次第に買うわけにもいかない
531悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:27:46 ID:j53mtyXn0
>>529
そう 髑髏本尊
今じゃ犯罪だろ?
だから無理
532デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:32:57 ID:CG9BptaI0
そうだね。
リスクが大き過ぎるな。
かと言って、他の頭を使ったら、それはもう只の外法頭でしかないし。
533ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/10(水) 00:36:00 ID:OEnd68iYO
古神道は骨を使うのが結構 多いよ
534悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:36:23 ID:j53mtyXn0
でもさ
もし今の時代に立川流が残っていたら、
どんな形に変化してるんだろうな?って興味はあるよ

まあ ありえない話だけど
535デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:41:09 ID:CG9BptaI0
なんだろうね。
でも、案外インチキヨガ教室みたいなもので残ってるかもしれないよ。
それとか、インチキエステ・痩身教室みたいなもの。
古代のなんとかって、もっともらしい謳い文句に弱い人多いじゃない。

536悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:43:59 ID:j53mtyXn0
>>535
まあなあ

某団体なんかはそんな感じだしなあ
分裂して大阪に教会が出来ちゃうってのはマジなんだろうか?
537ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/10(水) 00:44:06 ID:OEnd68iYO
睡魔がきまつた 睡魔せん
寝まつノシ☆
538悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:44:46 ID:j53mtyXn0
ぱらさん おやすみ〜ノシ
539デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:46:03 ID:CG9BptaI0
>>537
あ、珍しい!
ぱらさん、おやすみなさい☆
良い夢見てね♪
540悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:48:11 ID:j53mtyXn0
おれ本屋でオ○ム臭い奴に勧誘されかけた事あるんだけど・・・
あのまま話聞いてたらどうなったんだろう?(滝汗
541デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:48:55 ID:CG9BptaI0
>>536
来たら嫌だなあ。
あの集団は異常だもの。
542悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:51:39 ID:j53mtyXn0
>>541
嫌も何も
来月旗揚げらしいじゃないか

旗揚げなんて言ったらプロレス団体みたいだけど(w
543デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:52:56 ID:CG9BptaI0
>>540
反対に、あっちの集団を真言ファンにしてたかもね。

デビルも知り合いに誘われて、某学会と某集団販売の集まりに連れて行かれた事がある。
両方とも恐ろしく盛り下がっちゃって、2度とお誘いが来なかったさ。
544デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 00:56:38 ID:CG9BptaI0
>>542
うっひゃ〜!マジですか?!
たまらんなあ。ペストとかコレラが流行りそうなヨカーン(∀・∀)アヒォォ!!!!!

大浄火でも起きるんではあるまいか。
545悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 00:56:55 ID:j53mtyXn0
>>543
盛り下がった???
一体何があったんだろう???
・・・まあいいや

ちなみにモロ統○教会っぽい奴に声掛けられたこともある
なんなんだろう?誘いやすそうなのかなあ?
546デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 01:03:20 ID:CG9BptaI0
>>545
前者はね「癌は先祖の悪業が…」て言うから、「そんなに悪業の人が続いたのなら、
とうの昔に家が断絶してなきゃおかしいでしょ」って言ったの。
まあ、そう言う手の話を幾つか。
で、後者は「どんなものでも、たくさんの人が同じ物を買えば値段はどんどん下がる」
って言うから、「商品には、原価って言うものがあるから、ある一定以上は下がらない。
それに、何が悲しくてみんなと同じ物を持たなきゃならないの?人豚は嫌だ」って
言ったの。

それだけなんだけど。
547デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 01:05:01 ID:CG9BptaI0
ああ、悟兄は一見大人しそうで、って言うより気弱そうに見えるんじゃない?
ほんとは全然違うんだけどね。
548悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 01:07:07 ID:j53mtyXn0
>>546
はっははっははははははhh!!!!!!!

いやあ、なんつーか
ぐうの音も出ないねえ それじゃあ(w

うちの親にも聞かせたいわ そんな話(w
549悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 01:08:29 ID:j53mtyXn0
>>547
いい人そうに見えるのかもな
シャッターとか頼まれたり、道聞かれたり よくあるんだ

ほんとは全然違うんだけどね
550デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 01:09:13 ID:CG9BptaI0
ああ、デビルは空気読まないからねえ(笑

ごめん、悟兄。
1時回っちゃたから、デビル落ちるね。
おやすみなさい☆
551悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 01:09:40 ID:j53mtyXn0
つうか、気弱は当たってるかもしれないんだが
結構ヘタレやし おれ(汗
552悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 01:10:58 ID:j53mtyXn0
>>550
ほい おやすみ ノシ
良い夢を!

でわでわ閉門


ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ガコン!!
553デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 01:12:23 ID:CG9BptaI0
>>551
ヘタレなんかじゃないよ。
ヘタレじゃ破斬影は持てないもの。とっくに発狂してるよ。
あれは使い手を選ぶんだ。

じゃあね、ホントにおやすみなさい☆
また明日ね ノシ
554デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 06:02:53 ID:exaff8vl0
おはよーごじゃます☆

『オカルト山 真言蔵寺』有馬紀、開門しまーす。

今日は天気が荒れそうなので、みなしゃん注意致しませう。
 オン インドラヤ ソワカ

でわでわ、行って参りまーす☆
555悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/10(水) 10:26:28 ID:Yq73u78G0
ぐーてんもるげん

デビっち、雨の日に帝釈天真言は逆効果な気がする(w
まあ、効果は現れやすいかもねえ・・・

でわでわ
556ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/10(水) 12:02:38 ID:OEnd68iYO
ナム アダラ ナコサタラ ソワカ☆
557デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 22:32:51 ID:O3S/MnOF0
ただいま戻りましたですよ〜☆

>>555
あ、そう?
どうせ避けられない事なら、小難で済ませてもらおうと思ったんだけど、
ダメだったかしら?

>>556
ぱらさん、それはどなたの御真言なの?
558火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/10(水) 23:36:54 ID:C6S9co+10
たっだいま☆
今日は人が少ないんだねえ・・・

デビルはまだいるの?
559デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 23:47:46 ID:O3S/MnOF0
おかえり、魂っち☆

当然、まだいるよ♪
デビルが落ちる時は、ちゃんとご挨拶するでしょ。
560:2006/05/10(水) 23:54:36 ID:c040ueOnO
皆さん、コンバンワ!

いそがしいノデ、さようなら(><*)ノ~~~~~。

あッ、それ、お星さまの真言、ナニ座かはシラナイ。
561デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/10(水) 23:59:11 ID:O3S/MnOF0
>>560
うぉう!!
申タン、まだ労働かい?
身体壊さないようにネ。
また明日 ノシ
562悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:00:06 ID:SQt/p11F0
申っち タッチ アンド ゴーかよ(w
しょうがねえなあ 忙しいんじゃ

それにしても今日は寂しいね なんとも
おっと、飯が炊けた!
563デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:03:17 ID:O3S/MnOF0
お帰り、悟兄☆

ま、御飯ぐらいゆっくり食べてよ。
564火の魂 ◆5G.Bhu4NbE :2006/05/11(木) 00:05:54 ID:VjumrABt0
>>559
おお、やっぱりいたんだね。
今日みたいにスレが伸びない日もあるんだねぇ。

と、言いつつ、俺も今日はこれで落ちるわ。
ごめんね。
悟禄さんもゴメンね。

おやつみノシ

オン・マイタレーヤ・ソワカ
565悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:08:26 ID:Hy6it4/M0
魂っちも疲れてるんだな
おやすみ ノシ

ま、飯はゆるゆると
566デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:09:49 ID:jRVROWwU0
>>564
おやすみなさい、魂っち。
ゆっくり寝んでね (-∀-)ノオヤスミー
567悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:15:08 ID:Hy6it4/M0
疲れてる人が多いねえ
連休明けの中日だからかな?

みんな甘いもんでも食って疲れ取れ
568デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:16:23 ID:jRVROWwU0
甘いものね…

思いつかねー…
569悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:18:18 ID:Hy6it4/M0
いや、普通飴とかね(w

デビっち甘いもん嫌いだからなあ
570デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:19:52 ID:jRVROWwU0
嫌い、以前に長い事食べてないから、思い出せないって言う方が正解かな?
571悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:23:23 ID:Hy6it4/M0
女の子って普通はケーキとか好きなんだけどね
甘いもんの中に嫌いな物があっても、
全くどれも食わないってのはほぼ聞かないなあ

おれの知り合いに生クリーム駄目なのいるわ
ケーキ頼んでも、飾りのクリームだけきっちり避ける(w
572デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:26:11 ID:jRVROWwU0
ああ、ケーキね。
そう言えば、あれも甘いものだったよね。

今は、食べられなくは無いけど、積極的には食べたくないな。
まず、匂いがヤダ。

脱皮したら、また受け付けなくなるのかな。よくわからないけど…
573悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:27:53 ID:Hy6it4/M0
>>572
そういうコメントも珍しい

まあ、食いすぎてブクブク太るよりはいいか
おれ全然太らないけど
甘いの好きだけどね
574デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:30:12 ID:jRVROWwU0
そう言うもの摂らないけど、何故かプクプクしてるな(笑

悟兄がうらやましいゾ。
575悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:31:30 ID:Hy6it4/M0
いや、食ったら太るのが当たり前なんだよ
うらやましがられても困る

おれは胃が悪いらしいんだよね
食っても身に付かないの
576ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 00:32:36 ID:IIQqiderO
二十八宿の星座の参、暴風雨の神様だよ オリオン座の神様だよ
577悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:35:07 ID:Hy6it4/M0
>>576
ぱらさん それ神名はなんての?

ちょっと今「風」ってキーワードにひっかかっててね
わかるなら知りたい
578デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:35:30 ID:jRVROWwU0
>>575
でも、しょっちゅう痛むとか、ではないのでしょ?

>>576
あや、ぱらさんコンバンワ。
へー、オリオン座に御真言なんてあったんだー!!
暴風雨の神様って…
579悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:37:30 ID:Hy6it4/M0
>>578
ああ 痛かったりはしないよ
栄養の吸収が悪いだけ
580ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 00:38:01 ID:IIQqiderO
今日は昨日買った 安倍晴明のビデオを見てたよ 一本400円で上下巻で800円だったよ
581悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:39:03 ID:Hy6it4/M0
>>580
それコンビニかなんかで売ってる奴?
582デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:39:55 ID:jRVROWwU0
>>579
もしかして、腹魂の方に栄養が廻ってたりしてw
583ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 00:41:02 ID:IIQqiderO
('A`)名前ワガンネェ
584悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:42:01 ID:Hy6it4/M0
>>582
腹魂???

よくわからんが、
ひょっとしたらタバコ吸うたびに破斬影は黒くなっていくのかもしれん(w
ま、それならそれで構わないんだけど
585悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:43:26 ID:Hy6it4/M0
>>583
わかんないならいいや ありがとう
いや、手元の資料だと、どれがオリオン座なのかわかんなくてさ
後で検索なりしてみるよ
586ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 00:45:01 ID:IIQqiderO
>>581
違うよ
潰れたレンタルビデオ屋流れの中古安売り店だよ
587デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:46:01 ID:jRVROWwU0
>>584
魂の中の魂、力を湧き立たせる素って言えばいいかな。
気力の根源、スピリットの本体。
そんな風に思ってもらえれば、間違いないと思うよ。

で、何で風に拘ってるの?
588悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:46:27 ID:Hy6it4/M0
>>586
あ、そうなんだ
え?じゃあその晴明のビデオって映画の「陰陽師」かい?
589悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:48:58 ID:Hy6it4/M0
>>587
ん〜 なんかねえ
おれに風の神さんが付いてるって言う人がいるんだわ
自分ではわかんないんだけど
ま、風なら破斬影と無関係でも無さそうだから、
ちょいと探ってみようかと
590ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 00:53:50 ID:IIQqiderO
>>588
違うよ
安倍晴明のドキュメント調の真面目なビデオだよ
荒俣宏や京極夏彦が出てるよ
591悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 00:55:20 ID:Hy6it4/M0
>>590
ほー
なんか掘り出し物っぽいね
592デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 00:59:51 ID:jRVROWwU0
『捜神記』って言う本の中に、こんな事が書いてあるらしい。

>風神や雨神は元々、星である。風神は箕星(きせい)…略
>風伯(風神)の正体は、飛廉(ひれん)と言う神鳥で、よく風を起こす事が出来る。
 その身体は鹿に、頭は爵(中国古代の盃の形)に、尾は豹ぐらいの大きさの蛇に、
 それぞれ似ていて、角が生えている…略

また、漢代の学者鄭玄の説明では

>文昌星の中の第4番目の司中星と言う、裁判を司る星が風を支配し…略
593悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:03:12 ID:Hy6it4/M0
>>592
ん〜 ポイントはもう一つあってね
その風神さんはペアの片割れらしい

相方が何の神様かはわかんない
594デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 01:03:18 ID:jRVROWwU0
>>589
いつ、言われたの?最近?

今年に入ってからだったら、それは神様じゃなくて、デビルかも。
595悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:04:59 ID:Hy6it4/M0
>>594
いやいや(w
デビっちじゃないよ
まあ、最近ではあるんだけどね

なんか姿は金剛力士に似てるらしいんだが、
神様の見た目はあてになんねえしな
596ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 01:07:07 ID:IIQqiderO
風神の相方は雷神じゃないの?
有名な絵のやつ
597悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:10:15 ID:Hy6it4/M0
>>596
普通はそう思うよねえ?
どうやら一筋縄ではいかないらしい

ちなみに鬼っぽくはないそうだ
神格は低くはないと言ってるが・・・
わからんからその辺はあまり考えないようにしてる

たとえば風天さんだと、相方は誰だろうか?
598デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 01:12:23 ID:jRVROWwU0
>>593
風伯と対で動くのは雨師(雨神)

雨神は畢星(ひつせい)、その正体は商羊(しょうよう)と呼ばれる1本足の神鳥。
身体の大きさを自在に変化させる事が出来る上に、水を吸えば渤海を一時に飲み干す
事が出来る、とされている。

風伯と同じく文昌星の中の第5番目の司命星が雨を支配する。

こんなもんで参考になるかな?
599ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 01:12:35 ID:IIQqiderO
風天は寅さんしか 浮かばないや
600悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:15:34 ID:Hy6it4/M0
ん〜 二十八宿には当てはまらないかもなあ
ま、じっくり攻めるしかないか

風の対が水(雨)ってのは、案外あるかもね

ぱらさん それはフーテンだ(w
601デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 01:17:56 ID:jRVROWwU0
>>600
悟兄、四神のうちで風を司るのは西方、白虎だよ。
602デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 01:20:55 ID:jRVROWwU0
で、それに相対する東は青龍、司るのは水。
603悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:21:29 ID:Hy6it4/M0
>>601
それも考えたけど、どうも「ペア」ってのが鍵みたいなんだな
四聖獣だと4だしね
604悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:23:36 ID:Hy6it4/M0
デビっち 時間いいのか?
605デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 01:26:13 ID:jRVROWwU0
にゃ、限界…

ごめんね、今夜もお先に寝ますです。
おやすみなさい☆
明日は良い天気でありますように。
 オン バヤベイ ソワカ

戸締りヨロシク ノシ
606悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 01:27:29 ID:Hy6it4/M0
ほい デビっちおやすみ ノシ

んじゃあ、おれも落ちますか


閉門(ピ!

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ゴトン!
607ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 01:29:23 ID:IIQqiderO
(@▽@ι)
ポカーン
608ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 02:39:59 ID:IIQqiderO
γ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ヽ
|ミ === (◎) |
|┌─────┐|
|│     │|
|│ 人 人 │|
|│ (/ ̄\) │|
|│ (*・∀・*) │|
|│ ど  ヽ │|
|│ と_ミノ │|
|│ デビルン │|
|│     │|
|└─────┘|
|(Mn)/ニ\(ロロ)|
|(Ω) (●) (□)|
|(仝)\ニ/(仝)|
|ミ ̄o(/クリア)  ̄ |
ヽ__ニニ__ノ
‖(1][2][3)‖
‖(4][5][6)‖
‖(7][8][9)‖
‖(*][0][#)‖
゙\__[口]__/゙

609デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 06:01:47 ID:S0tr9GtZ0
さわでぃっか〜☆

『オカルト山 真言蔵寺 荒巻』開門しましたどすぇー。
どなたさんでもお気軽にお越しやす。

う、ぱらさんの携帯の待受け画面にされちったよ。
(〃▽〃)キャー♪何だか恥ずかスィ…

んじゃ、今日も元気にご出勤〜!行って来ま〜す。
 ノウマク サンマンダ ボダナン バク
610悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/11(木) 09:37:15 ID:IEwub6Fm0
おはよ

>>609
というよりも、「ポ○モンゲットだぜ!」みたいな感じなんでは無いか?
で、進化して名前が変わると(w

おれはデジ○ンの方が好みだなあ・・・
まあ、そんなに変わんないけどね〜

では!
611ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 11:46:10 ID:IIQqiderO
雷神様の怒りが
下るぞゴルァ!
   ,@-@、
  ,@ミA=Aツ@
  @彡゚Д゚),@
  ゞ|つ つ
 ,;"⌒⌒⌒⌒ヾ
,;,,"" ;;(゚Д゚))
',;, ;;; (ノ ,)
  ゙゙〜,,〜,,ノ
     ∪∪

 ," ̄ ̄ ̄ヾ
 ! ミ=A=彡 )
  ヘ(゚Д゚彡ノ
 くノ0。。9ゞ
 ,;"⌒⌒⌒⌒ヾ
 ((゚Д゚);; "",,;、
 (, ヽ) ;;; ,;、
  ゞ,,〜,,,〜""
   ∪∪
お…重いぞゴルァ!!
612ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 18:33:38 ID:IIQqiderO
キトラ古墳の一般公開が始まるね
1300年前の壁画 見たいなぁ
白虎 カクイイにゃあ
613:2006/05/11(木) 22:19:32 ID:pMUE+Y2HO
キトラって、どゆ、意味?
614ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 23:00:21 ID:IIQqiderO
キングギドラの小さい版じゃないかな?
615デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:03:36 ID:S7PHbU5o0
ただいまッ!!
(。・x・)ゝ
あああ、すっかり遅くなっちったヨ。

>>613
「キトラ」という名称の由来は不明。
だけど、一説では古墳のある辺りの地名だった“北浦”から来ているのでは?
と言われているらしい。
でも、丘板住民としては“鬼虎”もしくは“鬼と羅”であって欲スィなぁ。
616デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:07:44 ID:S7PHbU5o0
>>614
そりはただのギドラではありますまいか。
617ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 23:18:49 ID:IIQqiderO
祈寅は どうかな? 天文図があるから 方位も重要だからね
618デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:21:27 ID:S7PHbU5o0
あ、ぱらさん☆
おいしいトコ持って行きますね♪

星かぁ、太陽ほど眩しくはないけど、煌くもの。
これも光明って言って良いのかしら?
619ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 23:26:04 ID:IIQqiderO
星は何でも知っている

天文学の勉強しなきゃと思う 今日この頃
620デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:31:31 ID:S7PHbU5o0
そうねえ、でも星は時代によって位置が違うので、難しいんだとか。

北斗七星にしても、紀元前3世紀以前には、現在よりもっと北極星に近い位置で、
地平線より下に沈む事がなかったから、北極星と同様に看做されてた時期が
あったんだって。
621ぱらけるすす:2006/05/11(木) 23:33:45 ID:IIQqiderO
オムライス
622デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:36:18 ID:S7PHbU5o0
551のほぉ〜らい!

アイスキャンデー、美味しいよ…って言いたいけど、食べた事無いからワカリマセン。
にゃはははは☆
623ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 23:36:32 ID:IIQqiderO
キトラ古墳の天文図を見て1300年前って わかったらしいね
624デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:40:43 ID:S7PHbU5o0
じゃあ、平城京が出来た前後ぐらいの事だから、当時の最新知識が記されてたって
考えていいのよね?

そう言うものをお墓に使えるって言うのは、やっぱり皇族かそれに連なる高貴な
身分の人でしょうね。
625ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/11(木) 23:43:27 ID:IIQqiderO
安倍晴明のビデオ見て 陰陽師は天文学を 良く勉強してたらしいからね



それに 部類のプラネタリウム好きだから 縁があるのかなって
626デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/11(木) 23:52:48 ID:S7PHbU5o0
あ、ぱらさんもプラネタリウム好きなの?
デビルも大好き!!!
あれだけの星が本当は見えるんだって思うと、ドキドキするよ。

だから、旅先で夜空を見るのは凄く好き。
大阪じゃ見えない星がたくさん見えるでしょう。
627ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:01:33 ID:IIQqiderO
見えない星がたくさん見える??


愛地球博で プラネタリウム見たかったけど 本会場で遊んでたら 時間が無くなって見れなかったよ
628デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:07:34 ID:uaxMyPE10
>>627
うん、こっちだと1等星みたいな明るい星じゃないと、判らないでしょう?
だけど、他所へ行くと、星と星の間の真っ暗にしか見えてなかった所にも、
たくさんの星が見て取れるから。

ああ、愛博にもプラネタリウムあったの?
じゃあ、行っても良かったな…ってもう遅いけど。
629悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:13:33 ID:niKsCbln0
ただいま ノシ

中学校の修学旅行で白馬行った時、
星がきれいだったなあ
あの頃は住むなら信州とか本気で思っていたんだが・・・

駄目 もうあのころのピュアな気持ちはもう無い(w
630ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:17:07 ID:C2X6W3abO
うん 名古屋駅の所の会場で 神奈川にある世界一のプラネタリウムを作った人が プロデュースしたのが出展してたと思うよ
631ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:19:31 ID:C2X6W3abO
漏れは沖縄の久米島で見た満天の星と ハワイで見た夕焼けが忘れられないなぁ
632デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:22:07 ID:uaxMyPE10
おかえり、悟兄☆

デビルは浅間山の見える小諸で暮らしたかったよ。
とあるバカ親父が『寅さん記念館』なんぞをぶっ建てるまでね。

ああ、あの時は悲しかったなあ…
安住の地を追われた気分だったよ。
633ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:25:04 ID:C2X6W3abO
寅さんをいぢめると帝釈天に怒られるよ 笑
634悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:25:46 ID:niKsCbln0
うーん 最近はなんちゃら記念館ってのが多いなあ
おれもあまり好きじゃない そういうのは

まあ文明に毒された身としては、
関西からは離れたくないもんだが・・・


あ、でも屋久島とかはちょっと憧れるかも☆
635デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:31:37 ID:uaxMyPE10
>>633
怒られたっていい。
あんなものは大嫌いだ ヽ(`Д´)ノプンプン

>>634
屋久島、行きたいなあ。
でも日にちとお金銭がね…
同じくらいの日程と金額で、台湾へ行けちゃうから。
636ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:32:38 ID:C2X6W3abO
屋久島良いね☆
いつか行こっと♪
住むのは勘弁だな
637ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:34:31 ID:C2X6W3abO
台湾かぁ 台湾ドジョウしか連想出来ないや…
638デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:36:40 ID:uaxMyPE10
うん、住むのはどうかなあ。自信ないよ。
日本の田舎は自給自足が原則的だものね。
都会で、作るより買う生活に馴染んでる身としては、ちょっち辛いと思うから。

それならいっその事、老後はバリ島辺りで暮らしたい。
639悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:40:00 ID:niKsCbln0
いや、こないだ「銭金」で屋久島に住むビンボーさん紹介してたんでね
なかなかいい暮らしだわ
食料やエネルギーまで自給自足だよ(w
640:2006/05/12(金) 00:40:03 ID:oVd6AymxO
>>627>>628

イワユルまんてんのソラとイウのは、ホントウにキレイだぞ。
ツキもモノスゴイ光量で大地を照らす事があり、深夜であるのに、昼の様な時がある。
ソンナ時は、夜でも、散歩したり為ていた。

日光は、観音浄土ダケあってか、夕暮れになると、空一面が真っ赤に染まり、当に、西方極楽というかんじで、コノ世とは 思えない。(西の方ダケトカじゃないんたな)

24時間イロイロな店が開いていて、世の中トテも便利になったケド、ツマラなくもなった。

最近、都会から引越して 何処かへ往こうかと本気で考えハジメテいる。


都会ッて、女の子の色気は凄いんダケド、自然には色気がない
641デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:40:34 ID:uaxMyPE10
>>637
なんでさー?
媽娘々の国とは思わなくても、普通、故宮博物館とか、温泉とか、美味しい
料理とかいっぱいあるのに、なんでよりによってドジョウなの?
しかも、ライギョ。
642悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:43:04 ID:niKsCbln0
台湾もいいな

ぱーこーはん 食いたい 本場だからね

>>640
そうだな
たまに月光浴したいことがあるんだが、
今はどこも蛍光灯が明るくて出来ないね
そうでなくても夜出歩いてると不審者扱いされるような
世知辛い世の中だからね
643デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:46:57 ID:uaxMyPE10
>>640
そりゃ、街中じゃあ、自然じゃなくて人工の超お粗末なガーデニングもどきしか
ないからね。

でもね、どんな生き物もいじらしいよ。けなげだもの。
少し前までは、ただ都会を嫌悪してたし、そこにある植物やなんかも何となく
見てただけだったけど、ここ何年かはそう言う命が愛しく思えるようになって来た。
もしかして、お迎えが近いんだろうか?なんて時々考えるけどw
644:2006/05/12(金) 00:50:23 ID:oVd6AymxO
海外なんて何処も行きたく無いんだけど、台湾はチョトだけ好いかも知れない。
台湾に出張に行った友達は、同僚含めて全員、腹痛に成ったラシイけど。
645悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:53:03 ID:niKsCbln0
>>643
おれさ、実家はそこそこ田舎だと思ってたんだが、甘かった(w
だって今住んでるところ、玉虫いるんだぜ
子供の時以来見てなかったからビックリしたよ

というわけで、今住んでるところは結構田舎だ
山に近いせいかも知れない
646悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:53:58 ID:niKsCbln0
台湾・・・台湾・・・



・・・・・・ビビアン・スー・・・・・・
647デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:55:02 ID:uaxMyPE10
>>642
月光浴もいいね。
月と星と、両方の光を浴びてると、日光とは全然性質の違う力が、体の表面から
じわりじわり中へ浸透してくみたいで、気持ち良い。

あと、月光を刃にして、自分の中に溜め込んだ不浄のものを、自分ごと切り捨てる
時もあるな。
これはダメージ食うから、あんまりやらないけど。
648ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 00:56:49 ID:C2X6W3abO
ハワイは都会と田舎が近くにあるから良いよ
星は綺麗し夕焼けも綺麗し海もあるし気候が良い
楽園だよ
649悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 00:57:25 ID:niKsCbln0
>>647
あのさ、また破斬影の話になっちゃうけど(w

おれ、月の光で研げると思ってんだよね
まだ実践してないけど、何故かそう思う

月の光は呼吸出来る様な気がする
650:2006/05/12(金) 00:57:44 ID:oVd6AymxO
都会にも自然と融和した神秘的な表情が有るんだけれど、なかなか見る機会がない、其に気付かせてクレルのがアニメだったりするからヘンチョコリン。
651デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 00:59:34 ID:uaxMyPE10
>>644
美味しかったから、食べ過ぎたんでは?

>>645
タマムシきれいだよね。鞍馬山へ行くと良く見かける。
しかしなー、今日会社の玄関前で10センチ近いムカデやっつけちゃったよー。
こんなトコで、よくこの大きさまで成長したなあと思ったけど、刺されると
困るから、あぼーんしてもらった。
652悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:02:04 ID:niKsCbln0
>>651
でかいムカデ、去年うちにいた
部屋に入ってたんだが、無闇に殺したくなかったんで
割り箸でつまんでお引取り願った

あれはビックリしたな
653ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:03:20 ID:C2X6W3abO
日本は身体弱いからなぁ
抗菌 抗菌って過保護にし過ぎるのが原因だね
654:2006/05/12(金) 01:05:42 ID:oVd6AymxO
お月様には、紫苑や木蓮達が、安らかに眠っている。
655デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 01:06:19 ID:uaxMyPE10
>>648
そうなの?じゃあ、行ってみたいなぁ。

>>649
研げる、と言うよりコーティング出来るかも。

そうだね、呼吸は出来ると思うよ。
日光は一点から直に体内へ注がれる感じだけど、月光は全身からくまなく…
って言う感じかな?
でも、それも人それぞれだろうし。
656デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 01:08:19 ID:uaxMyPE10
>>654
まさか、『ボク球』でわ…
657悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:08:56 ID:niKsCbln0
>>655
ん〜 感じたイメージだとコーティングじゃなくてタッチアップなんだな
わかんないんだけど

月光は染み込む感じがするな
658ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:11:03 ID:C2X6W3abO
月瞑想みたいなのは あるのかな?
太陽瞑想法は知ってるけど…
狼になったら嫌だしね
659悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:12:55 ID:niKsCbln0
>>658
「月輪観」とは違うんだよね?
660:2006/05/12(金) 01:14:36 ID:oVd6AymxO
>>656
サスガ、夢見る女の子!、よくご存知で!

白木蓮は美しい、掃除が大変だけど!

色白の、コウ ハウ セイ テ モクレン ではないよ!
661デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 01:16:06 ID:uaxMyPE10
>>658
あるかもしれないね。
デビルはお日様の時とあまりやり方変わらないけど。

ただ、刃をイメージすると、太陽の時よりも刃の厚みの薄い、鋭利なものを
イメージし易いよ。
662デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 01:20:00 ID:uaxMyPE10
>>660
額にキチェス付けてないかい(笑

ああ、スタ☆レビの歌、思い出しちゃったよ。
ほんとに、あんな丘があるならいってみたいな。馬に揺られてさ。
663ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:21:11 ID:C2X6W3abO
逢いたくて 逢いたくて〜♪
664悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:21:28 ID:niKsCbln0
うん 太陽の光は刺すイメージあるけど、
鋭くはないな

月の方が鋭い感じがする
清冽な感じってのが近いかな?
665ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:23:32 ID:C2X6W3abO
月は男で 日は女だからね
666デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 01:24:30 ID:uaxMyPE10
とっとっとっと、いけない。お寝すみの時間ですわ。

そいじゃ、ごめんね。今夜も一足先に乙魔退散。
おやすみなさい、みんな☆
また明日ね ノシ

オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン
667悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:25:05 ID:niKsCbln0
>>665
おれ それ逆だと思ってたけど
考えたら神道はそうなんだよな
668悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:26:27 ID:niKsCbln0
コテに相応しく666ゲトしてデビっちは去っていった

てなわけで デビっちおやすみノシ
669悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 01:28:23 ID:niKsCbln0
おれもお先に落ちるか
ごめんねぱらさん 申っち

じゃね ノシ
670:2006/05/12(金) 01:29:43 ID:oVd6AymxO
>>666
サラバ
671ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:29:46 ID:C2X6W3abO
うん 男(月、水、陰、左、外、天、夜、上、出、寒、etc)
女(日、火、陽、右、内、地、昼、下、入、暖、etc)
672:2006/05/12(金) 01:31:37 ID:oVd6AymxO
>>669
サラバ
673ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 01:32:30 ID:C2X6W3abO
あちゃ みんな落ちちゃった…
みんなおやすみなさいでし
良い夢を…


そいじゃ
戸締まりだね
ギギギギギ ガシャン☆
674:2006/05/12(金) 01:35:29 ID:oVd6AymxO
>>671
其についてはあとでかくよ

朝まで一休みするね。

サラバ
675デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 05:57:57 ID:Txqzwbya0
ぐーてん もるげん☆
『オカルト山 真言蔵寺 荒巻』開門するでっせw

お日様をたっぷり浴びたから、今朝はとっても気持ちがいいデス。
さあ、今日もそれなりに頑張って来まひょー( ・∀・)つ
 オン アニチヤ ソワカ

デワデワ皆様、行ッテ参リマスw
676悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/12(金) 11:02:45 ID:g9o+TpZC0
ぼんじゅう☆ ノシ
もうすぐ昼だからおフランス語で「こんにちわ」

ああ〜連休明けはいつも以上に疲れるね
明日は休みだとうれしい 今日出勤してみないとわかんないんだが

でわまた夜に ノシ
677:2006/05/12(金) 14:08:28 ID:oVd6AymxO
【宿曜占法】

解ってしまうと、ケッコウ簡単だぞ!
678ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 16:03:06 ID:C2X6W3abO
九執十二宮二十八宿らしいね
679:2006/05/12(金) 17:29:35 ID:oVd6AymxO
ぱらさんはっ毛-ん

俺よりも、パラさんの方が詳しいのでは?

星占い自体よくシラナイのでチョト苦労した(´。`)・・

パラさんは何?

俺は、角で秤宮で日曜ダヨ
680:2006/05/12(金) 17:43:19 ID:oVd6AymxO
>>671

わたしσ(・_・)に言わせると、こうなります。

天上女主日智右赤頭円霊
地下男従月行左白体方魂

貴方、今、横に読んだでしょう!

此処で大切な事は、アクまで、元初はこうで有ると謂うことである。

一度(ヒトタビ)動きだせば、陽が陰と成り、陰が陽となる為、平等で有ると、謂うことで有る。

女が主の時は、男が従であり、男が主の時は、女が従う。

昼の主は太陽であり、夜の主は月である。

朝日の昇る処あれば、必ず沈む処あり。

これ等の理事(コトワリ)を、理趣と言う。
理趣は般若より出るが、理趣を幾ら集めても、般若には成らない(ココが学問の虚しい所である)

般若理趣を集める事が仏教で有ると、勘違い為れている人も多い。

●注意・ぱらさんを批判してるワケでは有りません。
681:2006/05/12(金) 18:04:42 ID:oVd6AymxO
二人してナニカを半分に分ける事が平等(三摩耶)では無い。世の中には半分に分ける事ができない物が多く有る。
然し、仏の間では、平等が保たれる。何故か?

仏は相手を自分より上に置くからで有る。釈尊は、お互いを先生と呼びなさいと、教えたのが、其れである。
お互いが(ココが重要)、相手を上に置いた時に、真の平等が生まれる!

常不軽菩薩の話は、当に此で有る。
合掌の本意義も此処に有る。

50対50では幸せには成れない。

『私、結婚したら家事はゼッタイ分担!』と言っていた女性が居たが、今は幸せに暮らせて居ると良いなと思う。


とイウか、人の事を心配して居られない!
俺が一番苦手ダカラな下座行!。ノ(´д`*)まいった!


トモカク、平和(三摩耶)な世の中は、この下座行 以外では実現されない。

しかも、この下座行を徹底して行う為には確信が無ければ続かない。其の確信こそ、正法(般若)で有る。
682:2006/05/12(金) 18:32:35 ID:oVd6AymxO
追記

よく感謝感謝と説く人が居るが、正法(確信)なき感謝は、説得力に欠ける。
虚しくって聴いてられない。

何か、オレって 凄い偉そう。

デモ我慢してね、仏教の話を為るときは、自分で有って自分で無いのです。

もし、耳障りでしたら、スグに止めますので、遠慮なく言って下さい。
683ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 19:52:19 ID:C2X6W3abO
ふーん 難しいなぁ
684ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 20:58:03 ID:C2X6W3abO
自分で有って自分で無いって 良くわかるよ


後 上下関係は魂レベルで見ると前世で逆の師弟関係だったり 仇同士だったり する場合があるから 和で接したいね


現世で親子関係や兄弟 師弟は それ自体 意味を持つ事だから 目上の人を敬い目下の人を助けてあげる気持ちは基本に欲しいね
儒教っぽいかな。
685デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 22:42:04 ID:gFtflyJC0
ただいまですー、デビル帰ったよー☆

>>681,>>682,>>684 に 補足。
“…してあげる”も“…させて頂く”も、それを錦の御旗にして振り回さないでね。
よくこの二つの言葉を口にする人が居るけれど、それは只の我意の押し付け。
他人を上に置いての事ではなく、自分の執心を善意のように表現しているだけの事。
何気なく、他人の事を思いやった言動が、無意識に出て来る。
それが仏の振る舞い。

そこにはまだまだ程遠いデビルだけど…
686ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 22:49:01 ID:C2X6W3abO
宗教は押し付けがましい所もあるからなぁ
その辺の配慮の仕方はセンスなんだろうけど がさつな表現の人も少なくないよね
687デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 22:57:46 ID:gFtflyJC0
>>686
そうね。
それを、押し付けがましい・強引だと取るか、説得力がある・頼もしいと取るか、
受け手の側の資質もあるから、難しいね。
688:2006/05/12(金) 23:00:24 ID:oVd6AymxO
自分の書いた事に対しての補足。

下座行をヤれ! と 言っているのでは無いからね。意図は別に有るからね。
689ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 23:14:03 ID:C2X6W3abO
(*`Д´)>゙
>>688 ラジャーッ☆
690デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 23:15:03 ID:gFtflyJC0
心構えは大切だわ、何に付けてもね。
でも、『…ねばならないノダ!』とか『これ以外はダメなのだ!』とやってしまうと、
それは捉われ過ぎで、結局そこから一歩も動けなくなってしまう。

>>688
下座行って、あの世の御飯の話に似てるね。
あの世へ行くと、御飯は手の届かない所にたくさん用意されてて、それを取る為に
長い長い箸が置いてあるんだって。
地獄でも極楽でもそれはおんなじで、ただ、地獄の住人は我先に御飯を取ろうとして
お箸でけん制しあったり、せっかく食べ物にお箸が届いても焦って乱暴に動かしたり
するから、結局、一口も食べる事が出来ない。
極楽の住人はお互いに譲り合うから、何人もが一時に食べ物にお箸が届き、なおかつ
お互いに食べ物を人の口に運んであげるから、みんながまんべんなくお腹いっぱいに
食事が出来るんだって。
691ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 23:25:35 ID:C2X6W3abO
蜘蛛の糸みたいだね 人を信用出来ないのは 自分自身信用出来ない人間なんだろうね
692デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 23:32:03 ID:gFtflyJC0
そうね。
人を信じるって言うのは、結局、その人が信頼するに足りる人物だと考えた、
自分の認識能力を信じるって事と同じだもの。
人が信じられないんじゃなくて、その人が信じられるかどうか、判断出来ない
って言う事だよね。

虚しいな。
693ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 23:35:20 ID:C2X6W3abO
それってsageってるの?
694デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 23:39:31 ID:sEHTgEa90
あー、さっきからどうも変なのよね、うちのパソ。

書き込もうとすると、公開プロキシ云々とかって出て来るし…

一旦落としてみたけど、これでどうかな?
695デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 23:40:48 ID:sEHTgEa90
あ、これで行けたかな。

よしよし、無問題。
696ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 23:41:30 ID:C2X6W3abO
Sが 歪んでたけど 何かのメッセージ?Sで思い当たる人いる?
697:2006/05/12(金) 23:43:12 ID:oVd6AymxO
>>690
デビちゃんに変身シタイケド明日に為ようと。

今日は、オシマイ。お休みなさいマセ。

ばらさん、宿は何?
698デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/12(金) 23:51:23 ID:sEHTgEa90
>>696
んにゃ、わからない。
でも、解けたみたいだから、まいっか♪

>>697
おやすみなさい、申タン。
今日もいっぱいありがとう、良い夢見てね☆
でわまた明日 ノシ
699ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/12(金) 23:51:29 ID:C2X6W3abO
宿はなんだろうね?良くわかんないんです(><)
700本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 23:59:47 ID:l4qf0QCK0
真言というだけどこのスレに書いてよいものかわからんが。

金縛り中に壁から出てきた黒い小さな人影が腰に飛び込んだ。
次の日、腰痛。2週間たっても痛みとれず。
その間、病院に行くも異常なし。
御祓い目的でお寺に。浄土真宗の住職。浄土真宗には
御祓いの概念がないので真言宗の寺をすすめてくれた。

真言宗のお寺に。生年月日と名前を書いた紙をゴマを焚いて
燃やす。御祓い中、(時間が長くなるから正座ではなく)
あぐらをかいて目を閉じていたのだが
背中を何かに引っ張られる感覚あり。
終わったら痛みがなかった。学生だから、お金はいらないと。
いい住職だった。気持ち程度は置いてきた。
お茶とお菓子までご馳走になって、生きることとかについても
話してくれた。
701デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:00:09 ID:sEHTgEa90
>>699
では、それはぱらさんの宿題と言う事でよろしいですか?
702ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:09:23 ID:ocz3JnbKO
>>700
良かったですね
良い経験を積みましたよ



>>701
宿題は嫌いです 笑
703デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:10:07 ID:YqxZ0xwa0
>>700
不思議な体験をされたんですね。
2週間の腰痛は大変辛い事だったと思いますが、人から人へ、良いご縁が繋がったようで
本当に良かったと思います。

月並みなコメントですみません…
704ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:16:34 ID:ocz3JnbKO
宗教の捕らえ方も変わったでしょうね


普段から不思議な体験していそうですね 良かったら遊んでって下さいまし
705悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:23:28 ID:EvbH1bV00
おばんでやす☆
最近特撮板が読むの大変になってきている

>>700
ここでぜ〜んぜんオッケーなお話ですよ
ありがとうございます
しかし御祓いしてくれたお寺も良いですが
その前に真言宗の寺を薦めた浄土宗の寺も凄いな
706ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:25:57 ID:ocz3JnbKO
二十八宿題出来たよ 翼宿だよ
善徳の神
ナム ウタラハログゥナ ナコサタラ ソワカ


昔 調べたの忘れてたよ
707ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:31:02 ID:ocz3JnbKO
さすが浄土真宗☆絶対他力だね 笑
708デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:32:29 ID:YqxZ0xwa0
>>705
おかえり、悟兄。

うん、デビルもそう思う。
自分トコでは出来ないけど、あちらなら…って紹介してくれるのも偉いし、
その期待に違わず、ちゃんと処置してくれる方も偉い。
こっちの世界のスムーズな動きも凄いけど、その裏でそれぞれのご先祖様や
仏様が手を取り合ってくれた事もまた凄いと思うし。

改めて、感動するよ vv( ̄□ ̄)!!
709本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 00:32:44 ID:55Y7YUYm0
>>702>>703
ID変わってるかもしれませんが700です。
レス、ありがとうございます。
また割り込み、大変失礼しました。

余談ですが、その寺の住職は霊能者ではないので
何がついているかは分からないと。
ただ、例外的に狐だけは分かると言ってました。
御祓いの最後に狐のように鳴くことがあるそうです。
あと、なにもかも霊のせいにするのはよくないとも
言ってましたね。
ちなみに近場なら出張の御祓いもしているようでした。
よく夜中の病院に呼ばれるそうです。出張費はガソリン代のみ。
オレが帰る時、寺の敷地を出るまで奥さんと一緒に
見送ってくれましたね。とても良い住職でした。
オレが大学生だったころで、今から10年前の話です。

時々、このスレのぞかせていただきます。
本日は失礼しました。
710デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:36:01 ID:YqxZ0xwa0
>>706
おめでと、ぱらさん。

>>709
どうも、ご丁寧に。
あの、どうぞ気楽においで下さい。
バカ話からマジ話までばっちこ〜い!なスレですから。
何時だって歓迎します。
711悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:36:44 ID:EvbH1bV00
>>707 >>708
というかね、おれは「何も憑いてない!」って言うと思ってたよ浄土は
余程困ってるように見えたのかな?

>>709
また遠慮なくどうぞ〜
普段は雑談が多いので、お気軽に
712ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:40:40 ID:ocz3JnbKO
>>709
うん 良い話 聞かせてもらいましたよ☆

デビルちゃんの言う通り 裏側で守護のチカラが鮮やかな連携してたのが良くわかりますよ

713デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:41:49 ID:YqxZ0xwa0
>>711
宗派に関わらず、判る人は判るだろうし、理解ある人も居るんじゃないかな。
ただ、自分の所属する所に、その対処法が定められていないだけで。
だから、そう言う人はちゃんと、そのノウハウを持ってる所を教えてくれるんだ
と思うんだけど。
714悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:44:24 ID:EvbH1bV00
>>713
まあ、良い人に巡りあって良かったって事も言えるやね
僧侶も人だからね
715ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:44:25 ID:ocz3JnbKO
間違いなく信仰に縁のある人だね



真言覚えてても損は無いよ
無理強いはしないけどね♪
716デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:49:45 ID:YqxZ0xwa0
縁って見えないけど、一旦繋がると、とても鮮やかに動くのね。

こっちは出来上がった絵柄にびっくり〜!だけど、後から考えるとすべてどこか
ここかで関わりを持ってて、それが実に絶妙なタイミングで嵌ったって事になる。

ただ、良い事で嵌ってくれるばかりじゃないところが、ちょっち痛ヒ…
717悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:50:13 ID:EvbH1bV00
>>715
ああ、そうだね
確かに、経緯を考えたら、そういう御縁はありそうだ

お家は何宗なんだろうね?
最初に行った寺の檀家さんだったりしてね
718ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 00:54:02 ID:ocz3JnbKO
そだね 気づかせるために少々強引な設定を仕掛けてくるからね
たまったもんじゃない 笑
719悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:55:59 ID:EvbH1bV00
>>718
そういう状況でも気付かずに結構平然としてる事が多いおれ(汗
720デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:57:34 ID:YqxZ0xwa0
>>717
さて、わからないな。

でも、裾の広い山は、頂点は1箇所であっても、幾つもの登山道を持ってるからね。
721デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 00:59:48 ID:YqxZ0xwa0
>>719
お陰で、デビルはこそーりと、悟兄の肩の上で爆睡出来る(笑
722悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 00:59:56 ID:EvbH1bV00
>>720
さしずめおれは道を外れて崖をよじ登るタイプかな?(w
723ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:01:15 ID:ocz3JnbKO
映画と一緒で伏線が仕掛けられてあるから 見事って思う事は良くあるよ
724悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:01:19 ID:EvbH1bV00
>>721
いや、それは気付かないとマズイだろ(w
725デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:02:28 ID:YqxZ0xwa0
>>722
そうそう、ゴーインにね。

 おれの前に道はない
 おれの後ろに道は出来る

(悟兄のテーマ)
726ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:03:49 ID:ocz3JnbKO
>>721
ほほぅ
剣でもあり盾にもなってくれるんだ 笑 頼もしいね
727デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:05:02 ID:YqxZ0xwa0
>>723
そう。
で、ちゃんと目の前に現れてたはずなんだけど、こっちがたいして気にも留めて
なかったり、見過ごしてたりするのよね。

>>724
え、マズかった?
728悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:05:41 ID:EvbH1bV00
>>725
それいいな(w

ついでに、「おれの通った後はペンペン草も生えない」ってのを追加してくれ(w

>>726
盾は知らんけど、どうやら鎧にはなるよ
729悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:06:37 ID:EvbH1bV00
>>727
いや、それくらいわかんないと後々困るなって話
730デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:08:11 ID:YqxZ0xwa0
>>726
ぱらさん、逆、逆。
危険を察知したら、そっちへ悟兄を押し出すの。
で、安全になってから、また肩の上にとまって眠るの。
良いでしょ(笑
731ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:09:22 ID:ocz3JnbKO
>>728
フル装備だね♪
732ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:11:21 ID:ocz3JnbKO
>>730
やっぱり盾じゃん☆
733悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:13:31 ID:EvbH1bV00
>>730
まあこの際だから盾でも踏み台でもいいんだけどね(w

>>731
どうせなら思いっきり凶悪なデザインのがいいんだが
鬼哭霊気みたいな奴(w
734デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:16:02 ID:YqxZ0xwa0
>>728
じゃあ、改めて悟兄のテーマ
…と思ったけど、それ足すと調子が狂っちゃうから脚下。

>>729
気配を同化させると、わかりにくくなるんだい (`∀´)
735ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:18:15 ID:ocz3JnbKO
昔で言う妖刀って感じかな?
736悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:19:05 ID:EvbH1bV00
>>734
いや、元々鈍いから(w
よっぽどの事がないと気付かないよ おれは

昔専門学校通ってた時に、
学校に泊り込んでたときは凄かったけどね
737デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:21:11 ID:YqxZ0xwa0
>>732,>>733
ああ、それでは身も蓋もなさ過ぎ。
ロマンチックじゃないなあ。

金色で凶悪なヤツねえ、イメージしづらいな。
738悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:21:30 ID:EvbH1bV00
>>735
昔でなくても妖刀は妖刀だけどね

ちなみに妖刀っていうと、「村正」が有名だけど、
あれは嘘だから(w
村正は良く斬れる名刀だけど、
徳川将軍家がビビッてるだけだから(w
739悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:22:52 ID:EvbH1bV00
>>737
え???色は金なのか? うっそ〜〜〜ん
黒だと思ってたよおれは
740デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:24:48 ID:YqxZ0xwa0
>>735
いや、御神刀、御神剣と言った方が正しいと思う。

まあ、どう育てるかは悟兄次第だけど。
741悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:25:48 ID:EvbH1bV00
>>740
思いっきり凶悪な(ry
742悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:27:47 ID:EvbH1bV00
ところでぱらさん
「NH系 教育テレビ」って観てる?
743デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:28:15 ID:YqxZ0xwa0
>>739
あ、え?前にみんなの色言わなかったっけ?
御真言戦隊『奇縁者ー』の話した時に、悟兄は黄色で金色に進化するって。
黒は進化前の月闇さんで、進化後は銀になるって。
744悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:29:45 ID:EvbH1bV00
>>743
ああ、それは憶えてるけどね
そうかー金かー・・・
ちょっと派手すぎるなあ
745デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:34:10 ID:YqxZ0xwa0
>>744
だってだって、最終的には破斬影と同色になるんだもの。
しょーがないじゃんw
746悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:34:33 ID:EvbH1bV00
しょうがないなあ
じゃあ兜は髑髏をあしらう位しか凶悪にする方法はないかな?

これって黄金バッ(ry
747ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:39:49 ID:ocz3JnbKO
ぞぬえちけー?
何があるの?
748悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:40:07 ID:EvbH1bV00
破斬影も金となれば・・・


聖剣・黄金剣?
でもこれって金メッキの木と(ry
749デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:40:18 ID:YqxZ0xwa0
うーん、うーん…
折衷案で、最終変化直前段階として、一時的に艶消しブラック+ゴールドの
エンブレム(額・胸・脛)で、どないだっ!!
750悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:40:59 ID:EvbH1bV00
>>747
いや、テレビ大阪のエッチな深夜番組だ(w
今やってるよ
751悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:42:33 ID:EvbH1bV00
>>749
折衷案(w

じゃあ、エンブレムは角と牙生やした髑髏だな
ついでに蝙蝠の羽も付けよう
752ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:42:56 ID:ocz3JnbKO
漏れもライトサーベル欲しい☆
753悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:47:27 ID:EvbH1bV00
>>752
ライトサーベルっつーか、
気功出来れば、手に持った棒とかを強化したり出来るよ
おれ、元々そういうの鍛えようと思ってたんだけどね
慣れたら棒状の物でなくてもいける
754ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:48:30 ID:ocz3JnbKO
アヒャーッ     /ヽ
       ///
      ///
      ///
  ∧_∧ ///_
 ( ゚∀゚○>>
 ( ニ○
 / /> >
`/ /(_)
(__)
755デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:48:47 ID:YqxZ0xwa0
>>751
にゃはははははははは!!
吉祥!万象如意!

笑ってゴメンよ、悟兄。
蝙蝠の羽って聞いて、つい中国の正月の飾りの紙を思い出しちゃったから。

猛禽類の翼の方が良くない?
756悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:50:58 ID:EvbH1bV00
>>755
いや、おれ悪役ブリッコだから
なんだよ〜 
デビっちの想像だと思いっきりめでたいイメージじゃないか(w
757デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:52:56 ID:YqxZ0xwa0
>>752
ぱらさんだと、御幣が武器になりそう。
あの幣の部分が、時によっては纏まって大剣になったり、鞭になったりしてさ。
あ、時々本体をはなれてカッターにもなるっていうの、どう?
758悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:54:51 ID:EvbH1bV00
ぱらさん 鉄扇がいいよきっと
持ってると雅だよ

きらりんとお揃いでどうよ?
759デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:56:07 ID:YqxZ0xwa0
>>756
うん、絵があればまた別だったんだろうけど。
ごめんね、デビルの中では蝙蝠=めでたい、なんだよ。
760悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 01:56:23 ID:EvbH1bV00
そういえばデビっち
合気道って誰の事だったっけか?
761ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:56:55 ID:ocz3JnbKO
それカクイイ☆
投げて銭形平次みたく出来るしね
762ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 01:58:33 ID:ocz3JnbKO
漏れ合気してたよ♪
763デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 01:59:07 ID:YqxZ0xwa0
>>758
ああ、いいなー。
夫婦鉄扇なんて、羨ましいゾ。
(  ̄ー ̄)*キラン
764ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:00:54 ID:ocz3JnbKO
漏れも剣とはゆかりがあるよ
タロットカードの剣を持ってる魔術師って パラケルススがモデルらしいからね
765デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:01:11 ID:YqxZ0xwa0
>>760
合気道はぱらさんだたーよ。
綺羅林は茶華道。
デビルは少林寺拳法。
766悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:01:11 ID:EvbH1bV00
ぱらさんの事言ってたんだったっけ?
まあ いいや

他の人たちはどういうイメージなんだろうねえ?
767悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:02:52 ID:EvbH1bV00
>>764
ぱらさんも鍛えるかい?

>>765
それだったらおれは空手なのか?
まあ もう忘れたが
768ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:03:03 ID:ocz3JnbKO
扇子ぷらぷらさせてたら政治家のジジイみたいじゃない?
769悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:03:51 ID:EvbH1bV00
>>768
そう見せかけて実は武装してるってのが良いんじゃないか(w
770ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:05:02 ID:ocz3JnbKO
草薙剣を出すよ
771悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:05:14 ID:EvbH1bV00
つうか、鉄扇はおれ欲しいんだが
772悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:06:19 ID:EvbH1bV00
>>770
いや、おれが黄金剣らしいから


・・・風林火山だろ(w
773デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:07:13 ID:YqxZ0xwa0
みんなのはあんまり考えてなかったな、そう言えば。
月闇さんは僧兵ぽい感じ。
魂っちはインドの行者っぽい感じ。
申タンは諸葛孔明みたいな感じ。
…ぐらいな漠然としたイメージしか持ってなかったからね。
おいおいちゃんと考えなきゃ、とは思ってたけど。
774悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:08:33 ID:EvbH1bV00
ここのメンバーでパーティー組めそうだな

おれはバーサーカーかな?(w
775ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:08:42 ID:ocz3JnbKO
高校生の時 ホウキを折って 風林火山って書いて振り回してたの思い出したよ 風魔の小次郎 笑
776デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:09:41 ID:YqxZ0xwa0
>>771
実を言えば、デビルも鉄扇欲しいの。
でも、双剣も悪くは無いかと思案中。
777ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:09:59 ID:ocz3JnbKO
バーカーサーと泥人形 テラムカツク
778悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:09:59 ID:EvbH1bV00
>>775
伊達総司の紅蓮剣って


・・・どう贔屓目にみても、あれは卒塔婆だよな?(w
779悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:11:19 ID:EvbH1bV00
>>776
おれ 今年中に例の武器屋問い合わせするけど
何か聞いておこうか?

まあ、まだ先だけどね
780デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:14:25 ID:YqxZ0xwa0
>>779
ありまと☆
でも、まだ今はよしとく。
デザインがイマイチだったような気がするから。
急いで買ったものにロクなものはないでしょう。
またその時は宜しくお願いします。
781ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 02:25:26 ID:ocz3JnbKO
そろそろ寝るべ
もやしみなたい♪
782デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:29:35 ID:YqxZ0xwa0
ゴメン、悟兄。
明日も(と言っても既に今日何だが)仕事なんで、デビルこれで落ちますね。

おやすみなさい ノシ

みなが良い目覚めを迎えられますように。
 ノウマク サンマンダボダナン アビラウンケン 
783デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 02:31:34 ID:YqxZ0xwa0
>>781
おやすみなさい、ぱらさん。
また明日(後で?)ね。

ぐっない!
784悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 02:38:12 ID:fsonVaak0
ごめんごめん
なんか急に接続が悪くなってね

みんな落ちたか
じゃあ、閉門するね


ぴ!
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・ゴトン!

じゃあね ノシ
785デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 06:12:16 ID:9AhM2HKC0
おっはようごじゃまーす☆
『オカルト山 真言蔵寺 荒巻』開門しましたえー。
どなたはんでもようお越し。
バカ話からマジ話まで幅広ーく致しませう。

今日は土曜日。明日になれば、やっとお休みだいっ!!!
では、きょうも元気にそれなりに、行って来まーす☆
786ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 19:59:57 ID:ocz3JnbKO
最近ダビンチコードが流行ってるけど ダビンチの時代で今から五百年位前でキリストの時代が今から二千年位前で 聖書も様々に 捏造改ざんされてるだろうから ダビンチが そんなに正確な情報を持ってるかは定かじゃないんじゃないかなぁ?
確かにマグダラのマリアの重要性は わかるけど 安物の芸能ゴシップみたいで 乗り切れないや
映画はみたいけどね
787悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 20:13:46 ID:Jo9IsHXE0
黄金魔戒騎士・・・ぢゃなくて武者参上

ああ、そういえば今日のふしぎ発見はダヴィンチネタだったな


今日は実況しないようにしないと(汗
788悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 20:45:30 ID:Jo9IsHXE0
そうそう
例の武器屋のHPにね
短刀の拵えに刀じゃなくて槍の穂を仕込んだのがあったよ
すげえ高かったけどね

大刀の柄に仕込んだ奴もあったんだけど、
それはもっと高かったな
鞘の先側に短刀仕込んであったのがポイント高し
どっちも特注品らしいので、高いのは当然か

ああ・・・金欲しい
789ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 21:30:14 ID:ocz3JnbKO
ノシ
銃刀法違反になんないの?
790悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 21:44:28 ID:YUZFJ+0X0
>>789
いやいや
本物じゃないからね それは大丈夫
ただ、携帯してるのは模造刀でも違反になるけどね
791デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 22:41:27 ID:YcmSW2Bx0
ただいまー、勤労乙魔デビルのお帰りですよー☆

>>788
(☆∀☆)うあっ、いいなーそれ。
短刀の方が好みだけど。

ああ、デビルもお金欲しーや…
792本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 22:49:06 ID:YUZFJ+0X0
>>791
おう おかえり ノシ

いや、槍の穂って、牙狼の変身前の剣に似てるんだよな ディティールが
それに、短刀に仕込むってのは、戦国時代なら有りだよ
「鎧通し」だからね
793きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/13(土) 22:49:52 ID:Edw1wlop0
皆様御機嫌よう。
ご無沙汰申しましたわ。
ぱらさまとおそろいの鉄扇・・・。
ワン・チャイみたいなのかしら?
プレゼントお待ちしていますわ、うふっ。
申さま宿曜、もう読まれましたのね。
流石ですわ。きらりんは参ですの。
ところでデビル、メールしましたの。
ちょっとお読みになって。
皆様、お邪魔して御免あそばせ。
794悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 22:50:08 ID:YUZFJ+0X0
が〜 名前忘れてる〜

ちょっと特撮板と平行してやってるから勘弁な
795ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 23:12:49 ID:ocz3JnbKO
きらりん
参は暴風雨の神様じゃん
アレアレだね
796悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:16:31 ID:YUZFJ+0X0
暴風雨の神様っていうと
エジプトのセトを思い浮かべるのはおれだけ?
797デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:24:41 ID:YcmSW2Bx0
>>795
うむむ、むべなるかな。
何となく、納得してしまうな、友としては。

>>796
イメージ的には倶利伽羅竜王だな、デビルの場合は。
798ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 23:25:43 ID:ocz3JnbKO
セトというと瀬戸朝香の唇を思い浮かべるのはオレだけ?
799悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:26:59 ID:YUZFJ+0X0
>>797
倶利伽羅竜王って請雨の神様だったっけか?
800デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:28:05 ID:YcmSW2Bx0
まっ、くちびる…

⌒゚(σ,σ)゚⌒
801デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:29:22 ID:YcmSW2Bx0
>>799
いや、なんとなく。
竜って雨風に関係大有りっぽいでしょ。
802本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:32:47 ID:YUZFJ+0X0
瀬戸朝香ってそんなに唇のイメージ強いかなあ?

唇といえば、おれは井上和香だな
803悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:33:39 ID:YUZFJ+0X0
>>801
ああ、確かに
龍ってそういうイメージあるね
804デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:33:53 ID:YcmSW2Bx0
どっちも見た事ないからわかんないや。

おにゃのこだろうとは思うけど…
805悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:36:49 ID:YUZFJ+0X0
伊東美咲なんかも唇のイメージ強いけど


ああ・・・どっちにしろデビっちにはわからない話題か

つか、芸能人の話より武器の話の方が通じる女子って(w
806悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:40:05 ID:YUZFJ+0X0
ちなみにデビっちが一番好きな武器って何だ?

核ミサイルとかは無しな
あれは兵器だから
807デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:41:50 ID:YcmSW2Bx0
>>805
う…Σ(゚ー゚ )
いいもん。どーせデビル変な子だもん…
808ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 23:42:25 ID:ocz3JnbKO
ここで宿を調べたよ

>>http://www.tsubosaka1300.or.jp/j/

809悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:43:45 ID:YUZFJ+0X0
>>807
おれもそんなには知らないよ 芸能人って
ドラマとかほぼ観ないもん
特撮はおれの中ではドラマって括りじゃないから
810デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:44:49 ID:YcmSW2Bx0
>>806
双剣かな、やっぱり。

しかし、鉄扇も捨て難い。

いやいや、燕針も女らしくてとても良い。

…悩んじゃうな、とっても。
811悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:46:35 ID:YUZFJ+0X0
>>810
おれは刀剣全般好きだが

刃物以外だったら・・・




断然 モーニングスターだな(汗
812デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:48:56 ID:YcmSW2Bx0
>>811
<  ̄! ̄>∩ 質問。

モーニングスターって何?
拳銃とかそう言うもの?
813悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:51:06 ID:YUZFJ+0X0
>>812
長い棒の先にトゲトゲの鉄球が付いた打撃武器だよ

ちなみに鎖にトゲ鉄球だったらフレイル
814悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:52:35 ID:YUZFJ+0X0
拳銃は好きは好きなんだが・・・

刀と拳銃が並んでて、
どっちか好きな方取れって言われたら
間違いなく刀を取るな おれは
815本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 23:54:12 ID:8d6ik7PwO
スターになった 中澤裕子かと思った
816デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:54:15 ID:YcmSW2Bx0
>>
ああ、狼牙棍の西洋版ね。

それはちょっちえんりょしたいな。
傷がババチイ感じになりそうだから、女の子向きじゃないな。
817ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 23:56:45 ID:ocz3JnbKO
中澤裕子はスターになったんじゃなくて スターからランクダウンしたんじゃないの?
818デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:57:15 ID:YcmSW2Bx0
あ、抜けてる。
>>816>>813宛てね。

>>814
そうね。
使うにはそうだけど、相手の持ってる武器によるな。

>>815
ゴメン、ぱらさん。
その人知らない。
819悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/13(土) 23:57:51 ID:YUZFJ+0X0
>>815
ごめ
おれモー娘。知らないんだわ

>>816
キーワードは「凶悪」(w
おれの趣味がわかるだろ?

拳銃はちとクリーンすぎるからなあ・・・
820ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/13(土) 23:59:05 ID:ocz3JnbKO
>>815は オレじゃないよん
名無しさんだよ
821デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/13(土) 23:59:55 ID:YcmSW2Bx0
遺憾ですわ、思う事と手がばらばらだ。

orz…

寝不足は頭に悪い。
822悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:01:16 ID:YUZFJ+0X0
>>821
大丈夫かデビっち?
無理すんな
823デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:01:56 ID:TPyg6nk30
>>820
ごめんね、ぱらさん。
間違っちゃったよ。
824デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:04:17 ID:TPyg6nk30
>>822
大丈夫、無理じゃないのよ。
気分はすごく高揚してるんだ。一晩中でも起きてられそうなぐらい。

ただ、アホ度がうpしてるのね。
825悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:05:24 ID:3vXcuEwf0
>>824
ああ、そうなのか


アホさ加減じゃ負けねえよ(w
826悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:07:53 ID:3vXcuEwf0
さて、僧兵はともかく

インドのヨガ行者と諸葛亮孔明は来ないのかな?
827デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:09:11 ID:TPyg6nk30
>>825
いや、今なら絶対負けない自信がある!!

パソじゃなかったら、漢字が使えてないと思う。
その他にも、いろいろあるけど言葉にならない。
笑えるよ自分で。
828ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 00:09:18 ID:LN6AuE3kO
(゚▽。)/
漏れだけだね 賢いのは☆
829デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:10:54 ID:TPyg6nk30
>>828
ぱらさんぱらさん、ツマを忘れてる。
830悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:12:26 ID:3vXcuEwf0
おれはどうやら破斬影にいろいろ吸い取られているようだ(w

栄養とか知識とかモラルとか
831デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:13:09 ID:TPyg6nk30
>>826
土曜の夜だもの、付合いがあって遅くなるのかも知れないね。
832デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:15:36 ID:TPyg6nk30
>>830
栄養はともかくも、知識とモラルは眉唾だねぇ。

特にモラルわw

いや、何もしりませんにょ、わたくしは
833ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 00:15:48 ID:LN6AuE3kO
(。▽゚)/ツマ?
賢いからわかんないや?
834禄サーヌ ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:17:45 ID:3vXcuEwf0
>>832
美貌も吸い取られてるみたいだわ

最近お肌が(汗
835悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:19:24 ID:3vXcuEwf0
ん〜 破斬影はいつ頃からおれの中にあるんだろう?

生まれたときからかなあ?
836きらりん ◆uVHeSL9VfU :2006/05/14(日) 00:27:01 ID:6gwV+ckQ0
参のきらりんですわよ。
オリオン座の参は両側に異性を侍らせ
破壊の嵐を撒き散らす。
そのうえさそり座だし、干支も九星も最強。
ほっほっほっ。我ながらおそろしい・・・。
メールしながらですので、亀レス、お許し遊ばせ。
837悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:31:32 ID:3vXcuEwf0
色々とメンバー揃ってるなあ

知識一番の僧兵に、ヒーリングが得意なヨガ行者
軍師に合気使いにギンギラ凶剣士か・・・
おまけに暴風の魔女???

デビっち、このパーティー派手過ぎる(汗
838悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:35:03 ID:3vXcuEwf0
風呂入ってくるよ また後で ノシ
839デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:36:04 ID:TPyg6nk30
>>835
生に臨んで共に有り
死に臨んで共に往く

不即不離にして
なお同一に有らず

形有って形無し
ただ精魂あるのみ
840デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:41:08 ID:TPyg6nk30
>>837
あー、悟兄。
デビルそこに入ってないじゃんw

酷イ兄ダワ( ̄^ ̄)プンプン!
841ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 00:42:48 ID:LN6AuE3kO
ほいでツマって なあに?
842デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:46:57 ID:TPyg6nk30
>>841
あや?
綺羅林はぱらさんのツマじゃないの?
彼女、ぱらさんの事『背の君』って呼んでたじゃない。
843ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 00:51:40 ID:LN6AuE3kO
妹背?
844悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 00:54:09 ID:3vXcuEwf0
>>840
いや、デビっちはパーティーの主だろ?
おれは「愉快な仲間達」を紹介しただけだ

デビっちは少林寺拳法だったな
じゃあ僧兵が近いじゃないか
845デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:55:24 ID:TPyg6nk30
>>843
YES!

ぱらさんは綺羅林の『背の君』だから、綺羅林はぱらさんの『吾妹子』だっしょ?
846デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 00:58:13 ID:TPyg6nk30
>>844
主は月闇さんでしょ。

うう、少林寺で僧兵か…
なんか、弁慶みたいで変だな。
もちっとカワユイのはないかしら?
847ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 01:05:05 ID:LN6AuE3kO
パーティーには魔術師が必要だよ
黒魔術師が良いね
848デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:07:10 ID:TPyg6nk30
>>847
黒だけど、何でも来い!な魔術師ね。

賢者の杖or旧式ランプが必須アイテムかな?
849悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:07:42 ID:3vXcuEwf0
魔術系は既にいっぱい入ってるような・・・・・・
まあ、バリバリ肉弾戦系はおれだけか

特攻隊長?
850悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:09:08 ID:3vXcuEwf0
>>848
そういやあ 「呪いのメイス」ってのが武器屋にあったなあ
飾りが髑髏だったんだ・・・(汗
851デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:10:08 ID:TPyg6nk30
>>849
そう言う事になるのかしら?

でも、デビルも血の気多いからなあ。
2・3発、はたいておいて「ブツわよ?」って言うクチだからw
852ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 01:13:31 ID:LN6AuE3kO
漏れは神様に使える身なんで争いはしませんでし


でわでわ みなさん おやすみでつ


ナゥマク サマンダボダナン メイギャ シャニエイ ソワカ
853デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:14:11 ID:TPyg6nk30
>>850
メイスって何?

うー、髑髏ねえ。
メメント・モーリ(死者を思え)って言葉もあるけど、それって共通の飾りに
するのかしら?
854デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:15:51 ID:TPyg6nk30
>>852
おやすみなさい、ぱらさん☆
良い夢見てね (^-^)/~~~
855悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:19:53 ID:3vXcuEwf0
ぱらさん おやすみ〜 ノシ

>>853
ああ、杖みたいなもんだ
魔術師が持つものだよ
856デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:22:10 ID:TPyg6nk30
>>855
じゃあ、それはぱらさんのに決定ね。
857悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:24:03 ID:3vXcuEwf0
しかしあれだな

例の「鎧通し」、購入検討してみようかなあ
値段が張る上に完全受注清算だから、ちょいと考え物だけど・・・

でも拵えがかなり気に入ってるんだよね
858悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:26:14 ID:3vXcuEwf0
>>856
デビっち黒魔術師じゃないのかよ(w
859デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:30:20 ID:TPyg6nk30
>>858
黒魔術師?
うーん、どうなのかな?

魔性ではあるけれど、魔術師じゃないような気もするな。
どっちかと言うと、最終的には自分の身体、爪や牙で戦う方じゃないかな?
860悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:32:32 ID:3vXcuEwf0
>>859
前衛はおれとデビっちか

思いっきり戦力の偏ったパーティーだな
861デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:32:47 ID:TPyg6nk30
鎧通し、いいかもね。
その上に破斬影の気を乗せて、装甲の土台にするの。
862デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:35:41 ID:TPyg6nk30
>>860
魔道主体になるわね。

悟兄、鈍いって言ってるけど、本当は鈍いんじゃなくて雑魚が近寄れない気を
発してるんじゃないの?
それとか、結界に入ったら有無を言わさず消滅させてるとか。
863悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:37:38 ID:3vXcuEwf0
>>861
いや、鎧通しってのは鎧を貫くための武器だ

実際本物は見たことあるけど、あまり美しいもんじゃないな
槍を短刀拵えにした方が説得力はある

ま、破斬影の核は、伸縮式太極剣をベースにして作るんだけどね
864悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:39:40 ID:3vXcuEwf0
>>862
さて、その辺はどうだか
まあ実際金縛りとかは全く経験無いんだが

守護霊さんが強力だって言われた事はあるよ
865デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:41:34 ID:TPyg6nk30
>>863
ああ、そうか。
ごめん、鎖帷子と誤解してたよ。
悟兄の体格に合わせてオーダーするのかと…

やっぱボケてるな、にゃはははは☆

実用的な道具は、そこそこ無骨だものね。
日本刀は本当に例外だと思う。
866デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:43:58 ID:TPyg6nk30
>>864
そこへ、最近は憑依魔まであったりしてw

知らない人が見たら、驚くだろうな。ふふふ♪
867悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:44:38 ID:3vXcuEwf0
>>865
いや、日本人としては、「機能は形に従う」って言葉を信じたいね
鎧通しも日本刀の一種だから、美しいはずなんだ
おれが見た奴は錆がまわっててね
868悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:46:31 ID:3vXcuEwf0
>>866
というか、メールやりとりしてる人に
「最近変わったね」って言われたよ
その人霊感あるんだ

まあ、破斬影の事はわかんなかったみたいなんだが
869デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:46:44 ID:TPyg6nk30
手入れが悪かったか、想像で復元したものだった?
870悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:48:10 ID:3vXcuEwf0
>>869
あえていうなら手入れの問題なんだろうけど
仕方ないだろうな

江戸時代には必要なかった武器だし
残ってただけでも儲けもんだよ
871デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:48:47 ID:TPyg6nk30
>>868
ぎくっ!

やっぱり、当分破斬影の鞘になってようか?
感づかれたらマズイんでしょう。
872悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:51:33 ID:3vXcuEwf0
>>871
いや、感づかれたらその時はその時だ
むしろ感づいた事を褒めるべきだろう

それに、生まれたときから持ってたものなら
自分で管理するのが責任だしね

おれ以外にもいるのかなあ?
持ってる奴
873デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 01:57:05 ID:TPyg6nk30
さあ、どうなんだろう?

でも、それは仮にあったとしても、破斬影では無いように思うな。
同一の製作者によって生み出された刀は数振りあっても、固定名を持つのは
たった一つだけでしょう。
それと同じ事だと思うんだけど。
874悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 01:59:50 ID:3vXcuEwf0
破斬影ってのが剣の固有名というよりも、
武器としての名前だとしたらどうだ?

いや、というのはね
最近嫌な事件多いじゃないか
で、この前デビっちが「発狂」って言ってたからね
そういうの、影響あるのかな?ってね
875デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 02:08:59 ID:TPyg6nk30
うーん、武器としての名前ねえ。
有り得るけど、この場合は、やっぱり悟兄に所属する固有の剣の名だと
思いたい。
三国志演義で言う、諸仙人の宝貝みたいなもので、似たものはあっても
そのものはそれしかない、みたいな感じ。

ああ、でも自分の内なる武器で発狂するのは、ほんの極僅かだと思うよ。
内なる武器を持っている人自体が稀だと思うしね。

最近のは、小さい頃に痛みを痛みとして教わって来なかった為のものだと
思う。
876悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 02:09:20 ID:3vXcuEwf0
デビっちはもう疲れて落ちたかな?

まあ、もう遅いからこれくらいにしておこうか?



閉門!
ぴ!

ギゴゴゴゴゴ・・・・・・ガコン!

じゃあ また明日 ノシ
877悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 02:10:51 ID:3vXcuEwf0
>>875
おお!いたか

まあねえ でも最近のは色々酷すぎるよ
878デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 02:11:23 ID:TPyg6nk30
あ、閉まっちゃった…

門の外からだけど、まあいいや。

おやすみ、悟兄☆
また明日ね♪

 オンサンマラサンマラ ビマノウ サラ マカシャキャラ バ ウン
879悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 02:12:53 ID:3vXcuEwf0
>>878
いや、いたんなら中にはいるよ(w

じゃあね ノシ
880デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 02:12:59 ID:TPyg6nk30
>>879
本当にね。心を忘れちゃってるよ。
命の大切さを、ちゃんと伝えなきゃ。
881デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 09:12:53 ID:/bpywZnI0
あはようさんです☆
『オカルト山 真言蔵寺 荒巻』開門どぇっす。
何方も此方もおいでやす。
どうぞ、御気軽〜にっ♪
882悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 10:23:48 ID:dHSuGgIT0
も〜にぃ〜ん☆
日曜だけ自ら進んで早起きの人斬りです

さて、今日の田原聡一郎の暴走振りはいかに?
883デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 10:41:05 ID:/bpywZnI0
>>882
人斬り?
『妖魔諸々etc...魂ならば何でも斬り魔す、破斬影士』の間違いじゃあないのw

で、最近なんで挨拶がゲー国語なん?
884悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 10:46:49 ID:dHSuGgIT0
>>883
挨拶は単に気分だ
というか、ゲルマン語が多いと思うんだけどね いつも

そんな商売は嫌だ(w
885デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 10:51:15 ID:/bpywZnI0
そう?
人斬りより、よっぽど世間様のお役に立つと思ったんだけど…

持ってるものは程々に使わないと、勿体無いじゃない。
886悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 10:53:05 ID:dHSuGgIT0
人斬りは自虐ネタだよ(w

まあ道具は使わないと錆びる
とこかに悪はいないか?

まあ、おれも正義じゃないが
887デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 10:56:09 ID:/bpywZnI0
正義は価値観の一つに過ぎないからね。

見る方向で、全く逆の正義が成り立つ時が多々あるわ。

強さが正義って時もある。

王道か覇道か。時代はどっちを選ぶのかしら?
888悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 10:59:13 ID:dHSuGgIT0
おれは「悪役」でいいんだ

強さが正義ってのは、モロ メリケンの思想だな
日本もかなり染まってきた
その結果が今の日本か・・・(汗

まさに「無理が通れば 道理が引っ込む」
って奴だな
889デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:03:52 ID:/bpywZnI0
悪役か、ふふふ(´ー`)

デビルも魔性だからね、平穏な人の暮らしに破壊と不幸をもたらすの☆

他人の倫理・価値観より、自分のそれの方が優先なの。
890悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:08:12 ID:dHSuGgIT0
ついでに言うと、おれは「異端」だよ

平穏ってのは、一見良い事ばかりに見えるけど
そこで落ち着いちゃうと先が無いからね
時々壊してやる方が精神衛生上は良い

あと、他人なんてのは、全部自分と一致するわけ無いんだから
行動する以上は自分優先なのは当然

というか、人の都合なんて構ってられるか
891デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:10:13 ID:/bpywZnI0
あははははは☆

兄妹して危ないコト、この上ないねw
892悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:13:03 ID:dHSuGgIT0
ここでのこのやりとり、
「共謀罪」が成立したらどうなるんだろうな?
まあ、来るなら来いやって感じなんだが

いや、丁度サンプロの特集が共謀罪なんでね(w
893デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:16:31 ID:/bpywZnI0
どうもしないわ。

デビルはデビルのやり方で戦うのみ。

老若男女に関わらず、その首落としてやるから。
894悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:19:20 ID:dHSuGgIT0
まあ、なんにしろ、法律なんてのは
一部の人間の都合だけで成り立ってるからな

しかしギスギスした世の中になったもんだ
ここ10年で日本は変わったよ
895デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:25:28 ID:/bpywZnI0
ここ10年で変わったと言うより、それまでの良くない積み重ねが急激に
発酵し始めたって感じね。

以前から予兆・前兆みたいなものはあったと思うよ。

昨夜の流れに帰るけど、命を忘れた人間が親になり過ぎてる。
そんな気がする。
896悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:31:35 ID:dHSuGgIT0
「最近の若いもんは」なんて昔は言われてたもんだが
最近は老いも若いも関係なくなってるな

命が軽すぎる時代
大きくなりすぎると困るって理由で、犬の品種改良なんかが行われたわけだが
最近は自分の子供も
親の都合に当てはめようとするんだな・・・
まあ、おれも結構親には振り回されて来たクチなんだが

親は子供を自分の物だから好きにしていいと思う
子供は親がウザイという
大人は子供を怒らなくなり
子供は大人を恐れなくなった

どれもこれも歪みだよ
自由という言葉を履き違えた日本人はどこへ行くのか
897デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:39:55 ID:/bpywZnI0
命は物ではないのにね。

命無き物にさえ、魂を感じ、モノとして扱い、大切にしていたのが、デビル達の
先祖だったのに。
今では、命さえ単に物質として扱われ、魂は無視されている。
100%では無いけれど。

でも、命や魂を重んじようとする側は、今ではマイノリティだよね。
時によっては、奇知外だと言われるコトもあるし。
898悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:46:21 ID:dHSuGgIT0
何年か前に「これからは魂の時代」なんて話もあったが
他所はともかく日本ではますます遠くなったな

極端に物質主義に偏り、バブル崩壊を経て尚
拝金主義は加速してる
まあ、金で全てを解決するってのは ある意味楽なんだがな
でも、そこに魂は籠もってない
あるのは数字だけ

基地外でも良いけどな
全員右へ倣えで動くよりは
みんな一緒ってのは気持ち悪い
899デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 11:53:34 ID:/bpywZnI0
うん、ほんとだね。

一人一人、同じ親から生まれてさえ顔が違うように、大体は同じであっても
部分的には違う方向があって当たり前なのに。

全員なんでも一緒。それが平等。

これって、絶対違うと思う。デビルはね。
チャンスは平等に与えられるべきだけれど、資質によっていろんな差があって、
いろんな区分があってしかるべきだと思う。
900悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 11:59:36 ID:dHSuGgIT0
色々な考え方があると思う
みんな一緒が平等ってのはね

その方が判りやすいからなのか、それともまとめやすいからなのか
それとも最初から考えてないのか

まあ、どっちにしろその辺の判断・評価は人が決めることだからな
人の評価は気にしないって思うしか無いのかな

考えるのがめんどくさいから、判断基準を外れた物は
一切無視って思われてるような気がしてきた
901デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 12:11:45 ID:/bpywZnI0
>考えるのがめんどくさいから、判断基準を外れた物は
>一切無視って思われてるような気がしてきた

そう言うの、ハコモノ思想って言うんだっけ?
とにかく、最初に何でもいいから枠を作って、その中に入るのが良い事で、
はみ出す事はいけない事って決めてしまう。
デビルは家畜じゃないやい。

家畜って言えば、想い出すのがロビンソン・クルーソー。
舟が難破して、無人島にたどり着いた男が、そこで頑張る話があったけど、
あれ最初に読んだ時、怒りで本を破きそうになったな。
おっさん、生きてた事を神に感謝するのはいいが、勝手に島の中に囲い作って
ヤギなんか飼っちゃうの。
そこには土地神への畏敬の念も、へったくれもない。
自分の神、自分の基準さえ満たせば、他の事は念頭に無いんだ。
ああ、一神教って言うのは、こう言う考え方が基本なんだなって思ったよ。
902悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 12:40:39 ID:WtOOyPz50
基準を決めると、後が楽だからなあ
ま、だからってなんでも枠を決めてしまうってのは
民主主義としてはいいんだろうが、
自由主義とは相反するな

ロビンソン・クルーソーは子供の頃読んだけど、
その時はなんとも思わなかったな
冒険って楽しそうだなあってくらい?
でも、指摘されるとなるほどなあと思うよ
他所の土地を自分の基準で作り変えてしまうってのは、
今でもアメリカがやってることだよ
日本はすでに成功例だ
ま、心の中までは微妙だなと思ってたんだが、
最近は心まで毒されてきてるな
903デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 13:01:05 ID:/bpywZnI0
心とか情に対する感性がとても薄れて来ているんだよね。

そう言う事を、宗教だの学校だの、社会に押し付ける人も多いけど、本当は
それは各自の家の中でまず教わる事だと思うのね。
老人から若い者へ、幼い者へ、言葉だけでなく伝えるべき事、
精神の伝承って言えばいいかな、
それが急速に失われた、と言うより、ぶっつり断ち切られたような気がする。
904悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 13:39:04 ID:Ys19VGcM0
うん 家庭の問題は大いにあるな
ただ、単純に会話が無いとか言う以前に
親が子供だからなあ

精神の伝承というか、魂の継承というか
そういう奴な

末法の時代ってのは正に今だな
戦後の混乱期でも こんなには
酷くなかったろうよ
905デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:02:49 ID:/bpywZnI0
悲しいね

力不足を思い知るよ、本当に。
神々は未だこの地にたくさんおわすのに、神々の言葉を受け止め、伝えられる
ちゃんとした巫女が居ない。
デビルみたいに、時々メール貰うみたいなのじゃなくって、常に神々と共に有り、
一言半句違えずに、私情を交えず、淡々と人々に伝えられる巫女が居ない。

デビルより、神々の方がどれ程口惜しいかとは思うけど。

仏教も然り、だよね。
伝わっているのに、伝わっていない。

もどかしいな、凄く。
906悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:08:52 ID:Ys19VGcM0
>>905
反面、そういう方向に救いを求める向きは確実にあるんだよ
でも、なんていうのかな・・・
受けとる側が欲しい物がズレて来てるから、
「神様は何もしてくれない」とか、「神なんていない」と思う奴が出てくる

後ねえ、社会的にモラルが低いと言われている女の子達なんかの方が、
意外とそういう方向の話に理解があったりするのは面白い

そういうのも歪みかもしれないんだけどね
907デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:16:40 ID:/bpywZnI0
神に感謝、仏に祈り

知らないから、モラルが低くなってるのはまだ、修正が聞くよね。
知ればそれは高められるんだもの。
だけど、手に負えないのは、知らない事を認めようとしない者。
ソクラテスだったっけ『無知の知』って言ったのは。
賢い人だったんだなって思うよ。
908悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:24:58 ID:Ys19VGcM0
まあ、自分で賢いと思ってる人間に、実は無知ってのが多かったりはするんだが
・・・ぱらさんの事じゃないからな(w

本当の知者は、自分を客観視出来る奴
それと、一見下らないと思えるようなものからでも
有用な情報を引き出せる奴だな

まあ、おれは及ばないが

最近貧乏で行ってないんだけど、
前に何度か行った大人の遊び場(w)の風俗嬢に
観音様の梵時のタトゥーを入れてる子がいてね
自分の干支の守護仏だからって言ってたけど
何故かおれは嬉しかったな
入れてる理由は、単にカッコいいからだったんだろうけどね
909ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 14:31:13 ID:LN6AuE3kO
(*`Д´)ゞ
ぐがぁあーっ!
910悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:32:40 ID:Ys19VGcM0
>>909
なんだ!?

いやだから、ぱらさんは知者だろ?
911ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 14:35:35 ID:LN6AuE3kO
(*`Д´)
わしゃレタスかっ!
912デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:37:12 ID:/bpywZnI0
まあ、タトゥー自体の好悪は置いといて、何か守られてる証が欲しかったのかな?

デビルも、特定の所のお守りは持たないけれど、友達がプレゼントしてくれた
紫水晶の腕数珠はたいてい身に付けてるし、旅に出る時はそれに加えて小さいけど
エメラルドとルビーとサファイアの指輪付けてくよ。
自分自身が風性(西・白)だから、地性の緑(北)・火性の赤(南)・水性の青(東)を
補って、何時何処でも簡易結界くらい張れるようにね。
913悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:37:20 ID:Ys19VGcM0
>>911
それはチシャ菜だ(w

つーか、突っ込み出来る奴他にいないだろ〜!!
914デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:39:03 ID:/bpywZnI0
>>913
え、あれってサラダ菜とは違うの?
サラダ菜とレタスって別物だよね?
915悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:40:08 ID:Ys19VGcM0
>>912
おれは前は小さな五鈷杵のペンダントと、
赤瑪瑙の数珠を付けてたんだけど
最近は基本的に何も付けなくなった

破斬影の存在を認識してから、特にね
916ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 14:43:02 ID:LN6AuE3kO
漏れは数珠イパーイ持ってるよ
人が多い所に行く時だけ なんかつけてくよ
917悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:46:39 ID:Ys19VGcM0
>>914
サラダ菜とレタスは全然違う
チシャ菜も厳密にはどっちとも違うだろうね
918デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:47:35 ID:/bpywZnI0
>>915
強いなー、悟兄は。

デビルは時々石が可哀想になる。
ああ言う物は規格品だから、大体同じ大きさで、同じような重さでしょう。
でも、デビルが身に付けてしばらくすると、石の嵩がごっそり減って、重さも
随分減ってしまうの。それは他人が見ても、手にしても、はっきり分かるのね。
どうかしたら、紐が切れるんじゃなくて、石そのものがきれいに砕け散る時が
あるわ。別に、物にぶつけたり、顛倒したりした訳じゃなくてね。
身代わりになってくれたんだと思うわ。

919デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:48:53 ID:/bpywZnI0
>>916
石の性質なんかで使い分けしてるの?
920悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:50:26 ID:Ys19VGcM0
>>918
デビっちは石より金属の方が向いてるんじゃないか?
石はそれ自体が生きてるからね
生きてる物はいずれ死ぬよ

金属は自分と同化させることが可能だと思う

おれ、ウエストバッグに指輪だけ付けてる
普通に買った奴だけどね
それに気を通す練習はしてるよ
921ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 14:52:47 ID:LN6AuE3kO
>>919
うん 性質と気分と☆
922デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 14:53:58 ID:/bpywZnI0
>>920
うーん、じゃあやっぱり剣か鉄扇かな?

日常持ってて怪しまれなくて、なおかつイザと言う時戦えるもの。

ああ、綺羅林が居たら「何をいってるのかしら、この歩く奇剣がw」て言われそう…
923悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 14:55:42 ID:Ys19VGcM0
>>922
指輪とかでもいいと思うよ
戦う時は気を通せばいいだろ
924デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:00:34 ID:/bpywZnI0
>>923
ああ、悟兄の破斬影は攻撃・防御双方に使えるからね。
ただ、デビルの指輪や腕数珠は、徹底的に防御用にしてるから。
例えデビルが居なくても、その役目を果たせるように。

そうね、腕輪でも探してみようかな。
925悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:03:44 ID:Ys19VGcM0
>>924
銀粘土細工マスターしてたら作ってあげられるんだけどね

腕輪とか買うんだったら、加工技術があればなあ・・・
なるべく飾りっ気の無い奴買って、
何か刻印するとかね
926ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 15:08:00 ID:LN6AuE3kO
みんな 何と戦おうとしてるの?wwww
927悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:09:38 ID:Ys19VGcM0
>>926
正義と(嘘
928デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:09:44 ID:/bpywZnI0
>>925
で、何かデビルが悪いコトすると、悟兄が呪文唱えるのよね。
すると、腕輪からにゅって手が出て来て、デビルのほっぺた3発ぐらい
しばきまわすの。
「ごめんなさい、デビルが悪かったよう…!」
そう言って謝るまで、きっとしばかれるのね…

それはねー、ちょっち考えちゃうよ。
929悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:10:33 ID:Ys19VGcM0
>>928
おれはそんな不思議さんじゃない(w
930デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:10:57 ID:/bpywZnI0
>>926
気に入らないヤツ
931デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:14:43 ID:/bpywZnI0
>>929
いえいえ、兄上。ご謙遜を。
932ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 15:15:22 ID:LN6AuE3kO
気をやってたら むやみやたら喧嘩出来ないからなぁ
和の武道だから 戦う気にもならないよ
933悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:17:17 ID:Ys19VGcM0
>>931
いや、多分おれの射程は精々二間(約3.5メートル)だな
見えなきゃ何も出来ないよ
934悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:18:19 ID:Ys19VGcM0
>>932
まあ、合気道の極意は
「みんなと友達になってしまうこと」だもんな
935デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:19:23 ID:/bpywZnI0
>>932
うん、自分からは手は出さないよ。
けど、やられたら受け止めるよ。
尾を引かれるのは嫌だから、片付けてしまおうと思うわ。
936デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:23:43 ID:/bpywZnI0
>>933
だから、そこにお手製の意味があるんでしょ?
それって分身みたいなものじゃない。
937悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:28:12 ID:Ys19VGcM0
>>936
まあ、別に何か意図があって言った訳じゃないからなあ(w

アクセサリー関係をタリズマン化しようと思ったら
つける本人が気を通す必要があるから

別に首輪をつけるつもりはないからね おれは
938ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 15:30:05 ID:LN6AuE3kO
ろく様は 丹田呼吸法とかしてるの?
939デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:32:15 ID:/bpywZnI0
>>937
ふふふ、わかってるって。
まして、他人に制御されるようでは、魔性の資格はないのさッ!

でも悟兄、『首輪』と『ネックレス』、同じものなのに随分イメージ変わるよね。
940悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:32:43 ID:Ys19VGcM0
>>938
普通に腹式呼吸(w
丹田呼吸、出来てるのかなあ???

まあ、毎晩風呂で瞑想はしてるよ
941悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:34:46 ID:Ys19VGcM0
>>938
忘れてた

お願いだから“様”はやめてけれ

>>939
おれが言った首輪は、それこそ犬の首輪なんだが・・・

さて、そろそろ次かな???
942デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:39:26 ID:/bpywZnI0
>>941
よかった、恐竜の首輪じゃなくて。

そうね、もう少ししたら、ぼちぼち次スレの用意した方がいいかな。
悟兄、お願いしていい?
デビル、スレ立てした事ないの。
943悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:40:42 ID:Ys19VGcM0
あいよ!
まあ、ここは残したまま引越しした方がいいかもしれないな
魂っちと申っちの事があるから
944デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:43:20 ID:/bpywZnI0
うん、でもまあ、あの二人なら大丈夫だと思うけどね。
申タンは携帯だから、ちょっち面倒かも知れないけど、魂っちはパソだし。
それに満了して直ぐに見られなくなる訳じゃないから。
945悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:45:14 ID:Ys19VGcM0
とりあえず次にかかるよ

もうそろそろスレタイも心細くなってきたから
つっきんには復帰してもらいたいなあ
946悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:48:23 ID:Ys19VGcM0
建てられなかった!

ぱらさん頼む!!
947デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:48:42 ID:/bpywZnI0
そうね、デビルも月闇さんとレス交わしたいなあ。
長い事離れ離れだもの。

遠交気分だよ。
948ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2006/05/14(日) 15:50:53 ID:LN6AuE3kO
あたしゃ携帯でつ
デビルちゃん もろしく♪
949デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 15:53:09 ID:/bpywZnI0
ぎょえーっ!大変だぁ!

でも、わかったよ頑張ってみる。
950悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 15:54:54 ID:Ys19VGcM0
テンプレいるか?
用意するぞ
951デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 16:04:06 ID:/bpywZnI0
たたた、立てて来たよ…

ドキドキ(はぁと

間違ってたら、ゴメンしてね。
952デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 16:05:43 ID:/bpywZnI0
953悟禄 ◆eXBYwvldsI :2006/05/14(日) 16:08:01 ID:Ys19VGcM0
お疲れさん ノシ

大丈夫だろうと思うけどねえ
954デビル ◆idZRx8pOWQ :2006/05/14(日) 16:13:11 ID:/bpywZnI0
ありまと☆

それで、新しいお客さんも来てくれるとうれしいんだけどね。
955デビル ◆idZRx8pOWQ
>>697
申タン、デビルに返信したい事ってなんだったの?
気になるなあ。

でも、忙しいならしょうがないや。
また手が空いたらレス頂戴ね。