本当に霊が見える人の霊の見え方2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
大好評につき立てました。

前スレ
本当に霊が見える人の霊の見え方
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1139022362/
2本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:27:56 ID:OZCUBZrj0
2
3本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:39:32 ID:ok1vbtZt0
前スレ986です。
除霊の方法を教えてくださりまして、
どうもありがとうございました。
清められた塩や米は無いので、有事の際はそれ以外でなんとかしてみます。
物体なら角材でぶん殴って解決できるんですけどね。
4本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 00:13:59 ID:YvWfzDBG0
4様
1乙!
俺もたまたま除霊方法見つけたんだけど役に立ったよ
教えてくれた人ありがとう!
5本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 04:40:20 ID:bWH9v1pS0
前スレ985、ほんとに飛んだみたい・・・

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144732556/82-85
6本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 04:42:15 ID:iWiWN3Os0
>>1

塩とか九字切りって素人判断でしたらやばいって
聞いたけど、平気なのかしら。
7本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 04:51:32 ID:iWiWN3Os0
>>5
こういうのに居合わせたのは初めてだ。
これって霊が自殺教唆したのか、死のうとしていたところに
霊が方法を教えたのかしら?

「世の中捨てたもんじゃないですねぇ。」といいつつ捨てちゃいましたねぇ。
>>985であろう人にはご冥福を祈ります。
8本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 04:53:27 ID:omDMCQv50
>>5
これ読んだら一気に重くなったぞ。
まあ、2chのカキコなんぞ信じないがね。
9本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 20:04:47 ID:3sVZwvaa0
>1もつ&ホシュ
10本当にあった怖い名無し:2006/04/18(火) 22:30:06 ID:xJDeboE60
いきなりすいません
当方23歳雄なのですがやたら幽霊が見えて仕方ありません
どなたかこの霊感を弱める方法を知っている方教えてくださいませんか?
11本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 01:14:34 ID:O1khhjX40
>10
どういう見え方かとかkwsk
12本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 17:25:51 ID:vun0MhfA0
自分が飼ってた動物の霊をみたことがある人いますか?
13本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 18:09:05 ID:2NRVpiAL0
自分は普通の人みたいにみえた。
着てる服とか旧日本兵の服で
夜中の1時で人も滅多に来ない
寂れた城跡だった。友達とこんな
所でコスプレかよって笑いながら
すぐ振り向いたらもういなかった。
14本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:03:01 ID:0aUuGXW00
タコツボに隠れたんだろ
15本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:27:51 ID:2NRVpiAL0
>>14
タコツボですか・・・ハハッ・・。面白いギャグ(?)ですね・・。
16本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 09:46:31 ID:IQi5vN9r0
>>15
軍オタでもある俺的にはどんな軍服だったかが気になるw
ttp://tksu1co.fc2web.com/chakusou.html

この中で言うとどれっぽかった???
17本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 22:38:42 ID:mt4F2X7FO
見えなくなりたいなら幽霊は存在しないもの。と、心の底から信じる。
もし能力を上げたいなら、仙道の修行をおすすめします。
18本当にあった怖い名無し:2006/04/22(土) 19:12:20 ID:AJ6TL7hK0
表現上見えてるとか聞こえてるとか言っているけれど 本当は昔体験した感覚を精確に思い出したような感じ。
19本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 21:10:45 ID:NgmnTpw+0
>>16
歩兵の下から二番目の列っぽい格好だったような気がします。
20本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 23:49:29 ID:oOZp3bQGO
みなさんおみやげ売場っていそうな気がするんですがどうですか?
21本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 00:10:29 ID:Iqa8ipuh0
タコツボってのはギャグじゃないよ。
22本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 10:39:49 ID:TUnu1vY00
見える人ってのは、その「場」から通常では感知できない「情報」を読み取って
なおかつイメージできる人なんだろうな。
感じる、ぐらいは誰だってあるじゃん。
23本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 23:29:07 ID:hgKOBoVu0
>>18
興味深いですな。
他の見えてる人もこんな感覚があるのだろうか。
24本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 02:46:03 ID:bJaSIbGdO
何回か、見た気がするが
うらめしや〜って感じではなく
普通に人がいるって最初認識するのでよくわからん。
ただ、後で考えると真冬の夜に草むらの中、浴衣を着た女の人が立っていたり
夜八時頃、人気のない山道に真っ白な人らしき
物体がうずくまっていたり(これは彼女と二人で見た)
で、おかしいなって感じ
だから、この二つは後で幽霊かもって思ったが
他にも普通に見てて気がついてないのかも知れない。
25本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 06:02:35 ID:ZqdHUN21O
夕飯買うために、バイクで来た彼氏と、お喋りしながら信号待ちしてたのね。
喋ってる最中に、足元から顔面に「ボフンッ」って、何か灰色っぽい、生暖かい空気の衝撃がきたのよ。
でも会話の方に夢中だったから(彼のバイクから何か噴出したな)とだけ感じながら喋り続けたんだけど、会話の切れ目で彼が「あのさ。今の見た?」と言うもんだから、私も「うん、見た」と…。

彼には、やはり空気の衝撃とともに、パーマのかかった肌色のおじさんの上半身が見えたそうな。
貰い物のバイクなんで「何か変なモノでも憑いてるんじゃないのぉ〜?」と、半分笑いつつ半分気味悪く感じながら、冗談でなんとなく済ませました。

ちなみに嘘ではなくて、その後彼はバイクで事故りました。身体は打撲で全治数週間で済みましたが、バイクは廃車。まあ、それは偶然の出来事であったにせよ…あの変な衝撃波には気になりました。
26本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 21:54:30 ID:tIElPJ150
お、いつのまにか次スレ立ってたのね。
27本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 01:34:41 ID:pNKy3fV+0
せっかくだからあげ
28本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 02:14:41 ID:JYNj6mhP0
>>5
結局ガセだったわけだが
29本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 02:15:05 ID:YNs+ueA/O
最近だと富○急ハイランドの長いお化け屋敷で見たな。六人で入ったけど二人ずつ並んで歩いてた。後ろにいる友達二人に「マジ恐いね」って言いながら振り返った瞬間、二人の友達の顔と顔の間にもう一人いた。
瞬きした途端消えたけど頭に残像みたいのが残ってて、白い男だった。みんなに言ってもお化け役のやつがいたんだろ?とか言われたけどよく考えたらあの暗い中であんなにはっきり見えるはずはない。
偶然にもその後、あのお化け屋敷はスポットだと聞いた。
30本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 10:28:58 ID:rnf7w8x60
「あれ?」って思うと消えてるんだよね
31本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 10:47:09 ID:VWRZtN6OO
昔、テレビで「霊はどんなふうに見えてるんですか」って質問にギボ愛子氏が答えてたけど
“例えば誰かと喋りながら、頭の中では母親の顔を(同時に?)見れたりするような”
そんな感覚らしい。肉眼で見てる訳じゃないってことかな。
32本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 11:44:29 ID:j2zIbs9g0
目の白い部分で見える感じ。
焦点が合わないというか、
実際の目で見ている感じではないな。
33本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 12:21:53 ID:fzE3DAOE0
アタマの中でどういう風に見えてるのか知りたいんだってば
つかただ想像してるだけじゃねえのそれ
34本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 12:22:28 ID:fzE3DAOE0
>>32
なるほどな
35本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 12:23:24 ID:nWN7C5PB0
>>31
あの人ウソだったんだろ?

>>32
うまいこと言うじゃねえか。
錯覚とか見間違いかもしれないかな、って感じ。
36本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 12:53:47 ID:fzE3DAOE0
俺の彼女がさあ見える人なんだがよ
画質の荒いビデオの映像?みたいな感じっていってるな
ザーザーみたいなはっきりしない感じ
白目の部分の見え方と似てるよな
37本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 13:24:55 ID:8jbKtCDN0
うちの友人で霊感強い子は「頭の中にもう一つ目のようなものがあって、それで見てる感じ」って言ってた。
凡人には理解不能。
38本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 13:28:39 ID:nWN7C5PB0
あくまで予想。
俺もそうなんだけど、「白目で見る感じ」のタイプは、
錯覚、見間違いの可能性がある。
これなら誰にでもありえる話だし。

そして2つ目。
>>37みたいな、「別の目」なタイプ。
これマジモンだろうね。
39本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 13:44:04 ID:9TtDbxdRO
人に憑いてる霊も見える?
近所に霊感強い家族がいて
(ご夫婦はお坊さんの元で修行中)金縛りよくあるので
「私、憑いてます?」って
聞いたら「集中しなきゃ見れない」と言われましたが
お経をくれたり塩をわざわざ届けてくれたりします。
言わないだけで私憑いてるんじゃ…
40本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 13:51:27 ID:fzE3DAOE0
別の目とかうそくせーwそれこそネタなんじゃねぇのwww

って霊とか凡人の超越した世界を見るには
凡人の超越した機能を使うしかないということなのか
それじゃあ凡人の俺らがいくらあるわけないwといっても
説明できるわけねぇよな
俺らの知らない世界なんだもの
41本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 14:19:10 ID:j2zIbs9g0
白目で見える感じというのが、
多分「別の目」がはっきりしていない状態だと思う。
今はすっかり弱くなってしまったが、
頻繁に見えてた頃はあきらかに肉眼とは
別の目があった事を認識していたな。
42本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 14:31:34 ID:NsmDbfc+O
別の目でも白目でもなく、普通の景色の中に溶け込んでる。
でもなんとなく感覚的に霊だってわかる。しばらくすると消えるし。消える時は霊に焦点が合わなくなって消える、というか霊に同調してるから見えてて、その状態じゃなくなると見えなくなる感じ。
43本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 16:06:49 ID:aFvCVCF5O
目瞑ってても見えるんだよ、周りの景色ごとハッキリと。
44本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 16:45:52 ID:j2zIbs9g0
そうそう、光が無い暗闇でも見えるからな。
肉眼で見る光の量、角度、影等は関係ないから
あきらかに不自然に見える。
実際には脳内である程度補正して
記憶に残ってるのかもしれん。
45本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 17:54:17 ID:fzE3DAOE0
昔からきになっていたが
つまり目が悪いやつが寝るとき電気消して真っ暗で
幽霊がでてきやがっても
はっきりくっきり見えちまうってことか
ん?はっきり見えないんだっけ
目が悪くても良くても幽霊に対しての視力はかわらないということか
視力っていわねぇだろうが
46本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 18:12:54 ID:j2zIbs9g0
ハッキリ見える人は、
波長がピッタリしてしまっているor
その第三の目が良い(霊力?が強い人)

景色に溶け込んで見える人は、
脳内での補正(想像力・感性が強い人)

な気がする。
俺みたいに不自然にぼやけて見えてたのは、
霊力も感性も中途半端だったんだと思う。
47本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 21:32:23 ID:aFvCVCF5O
夜電気消して寝ようと目瞑る時もたま〜に部屋がクッキリはっきり見えたりする。
そんな時はもう遅くて普通に現れてくる。
ヤバいと思って目を開けても頭の中に直に見えるから逃れようがない…
見える椰子ならわかるとオモ。
48本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:07:52 ID:YNs+ueA/O
自分は>>37と同じ。白目というよりオデコらへんかな。小さい頃トランプの柄とか数字が見えたりしたんだが(神経衰弱は百発百中)その時と似てる。おでこに目があってそこで見る(感じる)っていうのに近い。
わかってくれる人いるかな?
49本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:13:21 ID:YNs+ueA/O
連レス悪いが>>47の言ってるのわかるぞ。目をつぶっててもまわりがわかっちゃうんだよね。なんか前に毎夜変な男に顔を覗き込まれて眠れなかった。
目をつぶっててもそいつが見てるってわかっちゃって。見知らぬ奴だったけどいまだにはっきり顔思い出せる。もちろん変態でも不法侵入でもなく、生きてる人間じゃなかったはずだ。
50本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 23:34:48 ID:8jbKtCDN0
羨ましい。見える人いいな。
51本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:07:51 ID:L5kgxm5b0
>>50
あんまり見えると等質疑っちゃうから、
見えるのがいいとは思わない。
霊能者って自称している人たちは、自分が等質だとは
思わないのかな。そこんとこが不思議なんだけど。
52本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:10:23 ID:cl1MjPWYO
霊が見えると言ってる君達の肉親が紀地害に殺されたとしよう。
その紀地害が
「俺は悪霊と波長があってしまって取り付かれて殺してしまったんだ!俺のせいじゃない!」
と言ったら信じるの?
53本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:25:09 ID:r/UCMZ0r0
誰も知りえないこと、確認できないことを「見える」「霊がこう言ってる」と言っても統質かと疑ってしまうけど、
身内しか知らないようなこととか、具体的な数字とか言い当てることができるなら
やっぱり霊視ってあるんだなと思う。
私はそんな霊能者に会ったことがあるんで、霊視じたいは否定しない。
でも中には統質の幻覚や幻聴を霊だと思い込んでる人もいると思う。
54本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 01:14:44 ID:Wbl39R7y0
霊の見え方

眠る前
・金縛り+耳鳴りのコンボ
・お経を唱えても無駄(絶対無駄)
・夢か現実かわからない

普通に起きていて偶然見てしまった時
・生きている人とは質感が違う
 (色褪せていてザラついている感じ。画素が低いっていうか・・・。)
・何年経ってもはっきり思い出せる

霊視する時
・別の目で見てみる
55本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 01:53:09 ID:GyIJLx+zO
>>53
コールドリーディングだろ?
56本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 02:58:50 ID:5dSn3wv40
>>45
あくまで俺の場合はだけど、暗いところでメガネ外してる時に見えるのは、
ボンヤリとしか見えないよ。
メガネかけてみてもボンヤリな感じだったんだけど…
ただ、なんかの見間違い、錯覚じゃないのはガチ。
俺の霊感が中途半端なだけか。
57本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 07:39:50 ID:r/UCMZ0r0
錯覚じゃないというのは確かなの?
私は日中、金縛りになった時にはっきりくっきり見える知らない女の人が部屋に入ってきて
私に声をかけ、また出て行ったのを見たけど、今思えば錯覚(というか幻覚?)に思える。
だって確証するものがないから。
58本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 09:31:30 ID:zOkepKiy0
錯覚(幻覚)と言えば私の経験では
寝ているとき金縛りにあった
目は開いてるし、意識もはっきりしていたが身体が動かない。
自分の寝ている横で何かが激しく回転している。
たとえると、ラジコンのような音を立てて回転していた。
ウチにはラジコンなんてないのにね。
しかし回転している物体自体ははっきり見えなかった。
と言うことが過去にあった。

まぁプラズマで解明できる現象なのでしょうw
59本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 10:37:13 ID:M1C8B0de0
>>57
レベル高いなw
でもそーゆーのの方が夢とかの可能性高いかな。

意識がハッキリしてる時で、外から入ってきた光が当たらない場所なので。
60本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 12:58:13 ID:c6IsnYE70
俺は金縛りになる前に、お経とか話し声とか、子供の影とか、
ジジイとか出てくるけど、全部幻覚として認識してるよ。
だから怖くもないし、怖がらなければ何も起こらん。
そんで金縛り突入→明晰夢で、夢の中で自由自在に
かめはめ波打って楽しんでマス。
61本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:08:36 ID:r/UCMZ0r0
結局自分では見た・聞いたといっても幻覚・幻聴の可能性を否定できないんだよね。

例えば霊視を頼んだら、その場で「あなたの父方三代前の先祖で40代で亡くなってる男性がいる」と言われたら
それは身内しか判りえないことだから、本当に霊視してるんだって思うけど。
62本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:10:25 ID:c6IsnYE70
江原とかいう胡散臭いヤツも、芸能人の霊視なんかやってないで、
犯罪者を捕まえたり、死体を発見したりしないと、認めてもらえないよ。
まあウソだからやらない訳だが。
63本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:40:54 ID:d2AFRnwSO
俺幻覚みたことあるけどみんなが言ってるのと当てはまる
64本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 13:50:48 ID:WHo0E4Y90
>>53
身内しか知りえないことを「霊がこう言ってる」と言って
当てても、それでも、私は等質を疑っちゃうんだよね。
等質の症状の中には、自分が考えてることを声として聞くっていう
症状がある。
本人が超自然的な能力を少しだけ持っていて、
それが、「声」として聞こえる場合もあるのではないかと思うんだけど。
つまり、超能力プラス等質ってことだけど。
薬漬けになってないメンヘルの中には、神経が研ぎ澄まされている人も
いるだろうから、こういうことがないとは言い切れない。
65本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 15:52:16 ID:AZurO4CB0
漏れが夜中に見たときも それ自体がぼんやり光りを放っていて はっきり見えた

色が違うけど夜光素材の光り方に似ている
66本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 17:00:07 ID:r/UCMZ0r0
>53
でもね、私を霊視してくれた人が具体的に話してくれたんだけどね>あなたの父方三代前の先祖で40代で亡くなってる男性がいる
(もっと別の人のことも詳細言われたけど、そこは伏せるけど)
その時は私も半信半疑で家に帰ったんだけど、過去帳とか調べたら本当に当てはまる人がいて、これは疑う余地ないなと。

私が霊視してもらいに行くのを先に知って、田舎まで行って調べた。とかいうほうが非現実的だしさ。
67本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 17:01:17 ID:r/UCMZ0r0
↑スマソ
53じゃなくて>64へだった。
68本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 17:58:06 ID:lYy8Jflt0
ぼんやり「光る」じゃなくて、
ぼんやりした、何かが「いる」の表現の方じゃないか?
69本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 18:54:40 ID:an0/ElKB0
うん、見えることはないけど
いるって感じる
あとは匂いがするんだが、俺だけか

見えるについての話なら
すれ違いかな
70本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:27:38 ID:aZ54bGEz0
三代前も遡れば四十代で亡くなってる人の一人や二人はいると思われ。
71本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:30:30 ID:r/UCMZ0r0
だから詳細はあえて伏せてるって言ってるだろ。実際はもっと細かく言い当てたんだよ。
短絡的な突っ込みはいらん。
72本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 21:57:28 ID:IQ5M1GZa0
>>71
興味深い。
「詳細はあえて伏せる」って言ってるけど、もしよければ、
差し障りのない範囲で、もすこし詳しく聞きたいYO!
73本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 22:35:07 ID:r/UCMZ0r0
どこで死んだ、何で死んだ、とかいう具体的な話と外見的特徴など。
詳しくは身内の内情だから伏せる。

だからこのぐらい言い当てたら霊視だと思うが、自分が見た、聞こえただけの話は他者から判断つきにくい。
74本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 11:13:54 ID:VMeugHCS0
あげ
75本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 11:24:00 ID:6ZkEfdDjO
はっきり言って「寝てるときふと目が覚めて〜」「寝てるときに金縛りになって」って言うときに見たもの、聞いたものは半覚醒状態で見る夢とかじゃない? 昼間がっつり起きてるときに見えたって言う方が信憑性高い
76本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 11:40:49 ID:7m+PB1+b0
うーん、私が見るのは幽霊じゃないのかな?
人型じゃないし。

ビルの窓に目。大きさ1m(幅)とか

横断歩道を転がる白い顔とか

幽霊ではないか。不思議なモノではあるが。
77本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 12:19:36 ID:r6nPXDfB0
それはどちらかというと、「モノノケ」じゃないかな。
確かに不思議なモノで珍しいけどw
7872:2006/04/30(日) 12:41:31 ID:PJycSXRt0
>>73
レス、アリガd

昔、境内の夜店で、通りすがりの客の手提げの中身を次々言い当てる人が
いたって話を聞いたことあるよ。
もちろん、その客はサクラじゃない。
だって、自分の母も見てもらって、全部言い当てられたから。。
彼女は霊的なことは一切信じない人だが、あれだけは、ほんとに不思議
だったと言ってた。

これも霊視と言えるのかな。
79本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 13:22:38 ID:kn1EjF5MO
透視じゃねーの?
裸みえるとかうらやましい
80本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 12:54:43 ID:s2neNQkJ0
透視するってそんなに都合のいい部分だけ透けてみえるのか・・
81本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 12:58:32 ID:4zmrR3xJ0
>>76
いちもくれんにあったのか
82本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 13:11:15 ID:etq+OY7H0
人じゃない物も何度か見たことあるな・・・
高速道路で山を越えてる時に、
山のハゲてる所に直径5mくらいの塊
(脳内では巨大な毛玉みたいに見えた)
とか・・・なんなんだあれ・・・
83本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 13:24:57 ID:kXia2eRe0
オレが見た夢と一緒だ
84本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 02:28:02 ID:MYaFSEAxO
見える、見えないは本人次第。
例えば
目の前の柱に時計があるのに、時計を探している人。
また、それに気付いて時間を教えてあげる人。
自分は、前者を鈍感者。
後者を霊感者と思っている。
85本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 02:32:00 ID:CYRnydO90
俺の勤めてるデータセンタに30代くらいの白い服来た女の霊が居るよ
最初は視界の隅に映るくらいだったけど、だんだんハッキリと見えるようになってきて
さらに良く姿を現すようになってきて、今は普通に見える。何気に透けてるんだよね
たぶんこれが慣れなんだろうな。きっと最初は視界の隅に映るんだと思う
同僚達には見えてないみたいだけど。幽霊が居るのはセンタ内で有名みたい。
まぁその女の霊が立っててもフロアが滅茶苦茶広いし、人の往来も激しいから、
あんま怖くない。でもたまに狭い媒体保管庫に入ってる時に現れると少しビビる
たまに視界の隅に目に入った人が騒いで、幽霊騒ぎが巻き起こる
内心これくらいで騒いでたら俺の立場はどーすんのとか思ったりする
ソイツ夜勤の時に休憩室で寝てる先輩の顔覗き込んでる時もあったりするし
いつもはたいがい立ってるだけなのに、一回だけその女の霊が満面の笑みで
フロア内を早歩きで動き回ってた事もあったな。何だったんだろうか。
あと、たぶん向こうも俺が見えてるの分かってんだろうけど、
双方スルーって感じ。俺も元々無口だから横通り過ぎる時も無愛想で通る

でももしいつか他のとこでヤバイ霊に会ったら思い切って
その女の霊に相談してみようかとか思ってたりする。
86本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 02:32:29 ID:CYRnydO90
俺の勤めてるデータセンタに30代くらいの白い服来た女の霊が居るよ
最初は視界の隅に映るくらいだったけど、だんだんハッキリと見えるようになってきて
さらに良く姿を現すようになってきて、今は普通に見える。何気に透けてるんだよね
たぶんこれが慣れなんだろうな。きっと最初は視界の隅に映るんだと思う
同僚達には見えてないみたいだけど。幽霊が居るのはセンタ内で有名みたい。
まぁその女の霊が立っててもフロアが滅茶苦茶広いし、人の往来も激しいから、
あんま怖くない。でもたまに狭い媒体保管庫に入ってる時に現れると少しビビる
たまに視界の隅に目に入った人が騒いで、幽霊騒ぎが巻き起こる
内心これくらいで騒いでたら俺の立場はどーすんのとか思ったりする
ソイツ夜勤の時に休憩室で寝てる先輩の顔覗き込んでる時もあったりするし
いつもはたいがい立ってるだけなのに、一回だけその女の霊が満面の笑みで
フロア内を早歩きで動き回ってた事もあったな。何だったんだろうか。
あと、たぶん向こうも俺が見えてるの分かってんだろうけど、
双方スルーって感じ。俺も元々無口だから横通り過ぎる時も無愛想で通る

でももしいつか他のとこでヤバイ霊に会ったら思い切って
その女の霊に相談してみようかとか思ってたりする。
8785:2006/05/02(火) 02:33:47 ID:CYRnydO90
あれ?連投スマソ
88本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 06:12:02 ID:rv6rHpRu0
>その女の霊が満面の笑みで
>フロア内を早歩きで動き回ってた

霊のそういった無意味な動作や行動・・・想像しただけでも怖いですね・・。
あなたのように霊視できる方に、「あそこにいる」「そこにいる」
というふうに、現場を解説していただきたく思います。

身近に霊感がある主婦がいるので、今度、頼んでみようかな・・。
89本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 08:03:59 ID:jbOYcHUD0
>>6
亀だけど

盛り塩と九字切りは下手にやるとマズいね。

もし運悪く家の中に霊道が通っていた場合、出口の方に
盛り塩しちゃったりすると、家の中が霊の溜まり場になっちゃったりする。
これは盛り塩だけじゃなくて、御札とか魔よけの類も同じ。

九字切りは、霊を払うだけじゃなく、被術者のオーラも一緒にぶった切って穴をあけてしまう。
だから下手に九字切りだけやっても逆効果な場合がある。

これだけだとなんなんで。

最近、霊らしき物が時々見えるようになった。
でも、見る事ができるのは周辺視野の部分だけで、
霊に焦点をあわせて見ることはどうしても出来ない。
こんなんだから余計に怖い。
90本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:04:42 ID:NAN/CAMH0
見たい!どうしたら見える?
91本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:17:44 ID:G54eDZyUO
>>90
やめとけ。見えるようになったら後悔すると思うよ。
まぁ夜中に心霊スポットに一人で行けば見えるようになるんじゃないか?
92宇宙人:2006/05/02(火) 09:20:05 ID:AzFeQ+7p0
ピポ、ピパパペ、ペプパパパーーー
93本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:26:49 ID:NAN/CAMH0
なんで後悔するの?
94本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:29:20 ID:vczjUWnk0
>>84
時計の場所を教えてあげても見えない人は見えないだろ。
おかしいんじゃねその例えは。
95本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:52:24 ID:BqgY8DpkO
別の目で見る…か。
目では他の物を見ているんだけど、脳が別の映像を見せる感じかな。

俺の場合、コメカミというか、おでこの真ん中辺りが熱くなってくると、突然映像が見える。

それが起きると目で見ている物に重なって、霊が見えたりする。目を閉じると暗い瞼の闇にぽっかりと様々な映像が見える。

子供の頃、嫌いなクラスメイトの頭を見つめて

砕けろ

と念じたら突然そのクラスメイトが意識を失い
96本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:55:27 ID:NAN/CAMH0
気になるじゃん!
97本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 09:58:52 ID:vczjUWnk0
「べ、別にあなたのために、意識を失ったんじゃないんだからね!」
98本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 10:15:15 ID:kNm+D7Av0
>>94
だけど、まめに時計の場所を教えてあげると、
自然とわかるようになってくんだよな。
大抵の人は、そのモノの存在を肌で覚えるようになる。

それでもわかるようにならない人は、
多分幸せなんだとおもう。
99本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 10:36:54 ID:NAN/CAMH0
見たいよ!くやしい!
100本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 10:54:13 ID:G54eDZyUO
>>99
俺の姉が見えるんだが、いつか言ってたが霊が見える状況での一人暮らしは怖かったらしい。
友達にも1人いるが見えることはいい気分じゃないとも言ってたな。まぁ人にもよるだろうが
101本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:10:55 ID:NAN/CAMH0
贅沢な悩みだよ
102本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:14:47 ID:vczjUWnk0
霊が見えるのも見えないのも、なんらかの特別な意味があるんじゃないのか?
一番ダメなのは中途半端なの。怖いだけ。
103本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:18:11 ID:G54eDZyUO
>>101
お前のレス見てて思うがほんとガキくさい奴だな。ダダこねてるようにしか見えん
しかも自分勝手
104本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:27:01 ID:4EaBLOlW0
105本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:30:07 ID:NAN/CAMH0
自分勝手でいいよ。だって見たいんだもん。それが本音。
106本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:31:54 ID:4EaBLOlW0
>>105
スレ違いだ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140532708/l50
このスレ行け。
そして帰ってくるな
107本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:33:38 ID:NAN/CAMH0
すれ違いって言うほど内容のある書き込みないだろがボケ
おまえこそどっか池よ
108本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:35:46 ID:4EaBLOlW0
ここは
本当に霊が見える人の霊の見え方

90 :本当にあった怖い名無し :2006/05/02(火) 09:04:42 ID:NAN/CAMH0
見たい!どうしたら見える?

っていうスレじゃないだろ?
109本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:36:24 ID:TRJVBgHnO
小さい頃から、見えてたけど、当たり前な光景でした。
話しても、誰も相手にしてくれなかったので、はっきり見えて、カーテンが揺れてるときに、
「ほらみて!てがみえるでしょ?あそこで引っ張ってる!」
て言ったら、固まって、走って逃げたな。

それ以降、信じてくれたよ。
母方が、神主で、多分その血が出たんだろう。
言霊も、使えるよ。
ハッキリ見える奴と、ぼやけて見える奴と、塊に見える奴と様々です。

俺の場合、目の端とかじゃなくて、直接みえるよ。

特に害はないし、放置してても問題無いと思うけど、好奇心でみたいの?
110本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:39:03 ID:G54eDZyUO
>>107
あえて言ってやろうか?どうやらここの住人達はほぼお前の自分勝手さにウンザリしてるか呆れてると思うぞ。
もう少し空気やら他人のことを考えて発言しろよ。
じゃないと社会でも学校でもお前はずっと嫌われるタイプだぞ
111本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:43:25 ID:kNm+D7Av0
>>109
おまいくらい強い力なら害はないだろうな。
血も普通で中途半端なおいらとかは、
ただ不気味で成す術が無い。
その見えるモノに近づかない事が唯一の自己防衛。
112本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 11:47:56 ID:4EaBLOlW0
>>109
そういう意見を聞くと否定派の俺もなんだか幽霊がいるのかなぁと思ってしまう。
物が動いているとかそいういうのに弱いよ俺。
113本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:00:29 ID:l8dcIinw0
>>92

下痢止め飲んどけよ
114本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:40:24 ID:NAN/CAMH0
>>110
オマエモナー。仕切ってんじゃねーよ。
115本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:42:52 ID:vczjUWnk0
まぁまぁ、まったりしましょうよ。
見えたからといって、ビキニのパツキンバインバインが見えるわけじゃないんだからさ。
116本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 12:54:02 ID:TRJVBgHnO
盛塩だとか、九印だとか、はっっきしいって、本物には無意味。
てか、そんな悪さしないし、見えなければ、空気とおなじみたいに、別にかまう必要なしだよ。

森とか暗い場所だから、とかもないし。
幻覚見える病気あるし、精神病者と紙一重なんで、あえて見ようとしないほうがいいかもね。
俺も疑いかけられたんで、実際にみせたし、みせれたし。
どうしても見たければ、マジで見える奴の近くにでもいて、居場所教えて貰うとよろし。
なんか一緒にいるとよく見えるかも?
どうかなぁ。
117本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 13:43:47 ID:CMZHUs0V0
視覚として見えはしないんだけど、脳裏に浮かぶ。
両足が指人形みたいに勝手にくんくん動いて、感情表現される。
言葉も何か、意思みたいなのがクリアーに伝わってくる。
何か面白い。
霊界ってどうなってんの?みたいなこと聞いてみたりしてるよ。
118本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:12:27 ID:agXDKavqO
視覚として見える、脳に映像が浮かぶ、視野ぎりぎりで見えると見え方が違うのはどうしてなんでしょうかね?

119本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:12:46 ID:4EaBLOlW0
>>116
見せれるの?
多分相手の個人差とかもあるだろうけどそんなことできるのか
つかそうしてもらったほうが見える人の認識ができそうだね
120本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:35:23 ID:agXDKavqO
>>90          見るだけならまだしも、勘もよくなるから場合によっては凄く怖い思いをする。            見たけりゃ霊の出る物件に住んでみれば見える可能性があると思われ。







肉体にも精神もやられるけど
121本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:37:37 ID:4EaBLOlW0
>>120
素晴らしい。
コレが携帯の力か。
122本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 14:56:14 ID:+7kdEl7D0
自分に霊感は無い!と思う。
はっきりくっきり超常現象だってのは一度だけだし。(祖母の死の予知夢)
そんな自分は喫茶店でバイトしていたとき、
「ああ、お客さんが来るな。夫婦と、小学生低学年位の娘…」
と思い水とお絞り三つ用意して持っていったら夫婦二人だけ。
自分は両親の間に子供がいて、両方と手をつないでるのを見たんだけどね…。
そのときは目ではぼんやりと、でも存在として心の中にはっきり一人とカウントされたとゆうか。
目ではぼんやりとしか見えなくて、でも脳内に基本情報が浮かぶ感じだった。


123本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 17:28:58 ID:NAN/CAMH0
病院勤めしてる時に霊感もちの看護婦と夜勤して出る部屋教えてもらったが見えん!
患者から聞いた出る部屋にも行ったが見えん!
才能がないやつは一生見えないのか?
124本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:38:35 ID:7o+5a2Ye0
いや、才能ないとかじゃないだろ。
125本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:48:31 ID:NAN/CAMH0
結構幽霊話の多い病院で働いてたんだよ。
婦長が「△△号室の○○さんが『夜になると枕元に老人が立ってて
話しかけてくるから部屋変えてくれ』って言うんだけど、ほんとにそんなことあるのかしら?」
とか言ってたし。でも自分には何も見えん!

数年後にうちのオカンがその病院に入院した時も「夜トイレから戻ったらベッドに知らないおばあさんが座ってて
『ここは私のベッドですよ、お部屋間違えたんですか?』って言うたらすーって天井に消えていったわ。
その時あんまり怖くなかったけど、今考えたら怖いな(笑)」って言ってた。
オカンにも見えるのに自分には見えん!
126本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:51:27 ID:vl4TqrZN0
見える人と見えない人ってどう違うんだろ
127本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 20:57:33 ID:2AZpNtIL0
128本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 22:46:30 ID:QiTCABbL0
>>52
( ^ω^)<信じるよ
って言いながら角材でぶっころがす
129本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 22:47:22 ID:QiTCABbL0
>>127
( ^ω^)<あなたの愛は薄っぺらいのよ!
130本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 04:46:06 ID:gfS21PL+0
霊感のある人は目をつぶってても(第3の目?)で
生きてる人も見えるの?霊だけ?

131本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 10:35:35 ID:CJxoX/Iw0
幽霊も馬鹿には係わりたくないんだろ
132本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 12:25:16 ID:YQHVIrRR0
逆なのかもな
霊感があるって人に特別な能力があるわけじゃなくて
幽霊の方で付き合う相手を決めてるのかも
133本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 00:02:22 ID:8bZqVrlR0
>>130
おいらは霊とか、変なのが脳裏に浮かぶタイプ。

肉眼と心眼(?)の両方で見ている感じ。
目を開けている時は肉眼で見える情報の処理、認知が優先になるので
心眼で得た情報(霊)は脳裏に浮かぶ程度でそんなに気にならない。
ところが目をつぶるとこの逆のことが起こるので、
結果として目をつぶるとよく見えるor意識できる、
ということが起きる。そして眠れないorz
134本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 00:46:26 ID:2/rQYIf00
>>116
霊感(というかその手の能力)がある人の近くにいると、
感化されて、霊感がだんだん開花するらしいね。
135本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:43:23 ID:PqMtBjYqO
おれ109だけど、他に本当に見える方は、どんなの見えるの?
人そのものみたいのが見えたり、黒い固まりが回転しながらゆっくり動いてたり、手が壁とかから生えてたり、白熱灯の色でそこまで明るくないけど(蛍位の光量)、朧気な人の形をしたのが腕組みしながら歩いてるのとか、色々見えます。

友達が見えるとか、知り合いの話だとか、そんなのが多いけど、マジで見える人って、案外少ないね。

ちなみに、視力は、裸眼で2.0以上です。
低視力による誤確認とかは、ないです。
136本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 03:53:55 ID:/nx6V+lTO
>>135
自分はハッキリと見えない場合がほとんどだね
感覚で「なんかいるな」程度だし匂いで分かる場合もある

見えたとしても影だったり手足のみだったりと様々だよ
137本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 09:10:41 ID:HQvume4MO
>>134
私はそれで見えたり、感じるようにになりました。

138本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 09:33:41 ID:Tw0Rv1MS0
霊は空気の固まりみたいなかんじです
水の中で水の固まりが見えるようなかんじ あと体にぶつかると
もわっとして あきらかに感触があります それでもすりぬけます
139本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 10:39:34 ID:ipv7A4q9O
まったく霊感ないと思ってるんですが
たまに目をつぶると人の顔や姿が見えたりします
はっきり…ではないですが、もや〜っとまではいきません
これはただの幻覚でしょうか

最近金縛りで絶対誰かに触られます
暖かい手だったり妙に冷たい手だったり
140本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 12:56:00 ID:PqMtBjYqO
やっぱ、触るとヒンヤリとか、しますね。
俺の場合だと、なんか乾燥した冷たい水と表現すればいいのか、ちっと表現力足んないけど、そんな感じします。

心眼とかは、良く解らないけど、見えたときは、じっくり観察して、吟味してますね。

どうでしょ?
141本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 13:20:20 ID:xI0fX0BJ0
>>139
俺もよくそんなことがあります。
目をつぶると、人の目が最初にでてきて次に手が目の前までにきて次に体が
出てきて、ずっと目の前にたっている
肉眼で見えることもある
142139:2006/05/04(木) 13:29:31 ID:ipv7A4q9O
>>141
そう。そんな感じ
見え方がまったく同じ

見たくないからさ
思いきり目をつぶるんだけど
見えてる。
ずっと見られてる

何分かたつと見えなくなるんだけどね

肉眼はないな

これ霊感だったのか…orz
143本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 14:24:42 ID:rd+db0/P0
>>48
遅レスだが、まさにそれ!そんな感じ!!
トランプの数字が妙に的中する時とよく似ている。
頭の中が冴えてる状態のときに見える。
というか、感じる。
自分の背後にいるヤツの姿が、ありありと脳裏に浮かぶ。
アンテナの感度が一時的に上がって
普段見えないものが見えてしまうとでも言うのかな。
通常は全く見えないので、気にもしないんだがw
144本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 02:42:06 ID:3Ipn2EiuO
>>53
>身内しか知らないようなこととか、具体的な数字とか言い当てることができるなら
>やっぱり霊視ってあるんだなと思う。
私はそんな霊能者に会ったことがある

亀レスだけど、ちょっと興味。

>霊能者
どこで会いました?

過去帳は、故郷の寺とか実家にあるんですよ?
自分も先祖の事知りたいので過去帳あれば見たいな。
145本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 02:44:04 ID:3Ipn2EiuO
×あるんですよ?
○あるんですか?
146本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 03:58:40 ID:3zFkHPxV0
俺の場合ははっきり見えるね
透けてるとかじゃなくて普通の人間みたいに
でも何でかワカランが首から上だけのやつを見ることが多い
147本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 09:45:17 ID:dBeGTMmQO
109だけど、目をつぶると、見えないなぁ。
んだば、ちと強力な奴居るところ教えるから、東京近辺に居る奴いってみれ!
浅草界隈の健康エステ。
一昨年の夏だけど、多分まだ居ると思うよ。
はっきり見えるタイプで、教えてあげれば、大多数が見える奴。
ブースの上にいるから。

148本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 10:07:24 ID:hvMlgY3DO
>>147は誰にレスしてんだ?
149本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:30:21 ID:I4gnWBMHO
首から上だけとか
普通ちびるだろ
全身見えるならまだしも
首から上だけとか
俺はたえられん
150本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 15:41:45 ID:dBeGTMmQO
おっと失礼しました
>>141
>>142
>>143
です。
目つぶると俺みえんのよ。

>>146
首だけか。
俺が書いたとこ行ってみ?
全身見えるぞ。
しかも裸。
ありゃ強烈だわ。
何時間もずっと動かなかったので、相当強いね。

>>149
その場だと、そんなに怖くはないよ。
どこでもウジャウジャ居るわけでもないし、もし見えたら、観察しときなよ。
151本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 16:13:55 ID:3zFkHPxV0
>>149
最初はめっちゃびびったよ
悲鳴あげて逃げ出したし
何回みてもドキッ!とするし「うわっ」って声に出る事もあるよ

>>150
ザンネンながら地方なので行けないなぁ
まぁわざわざ見に行こうとも思わないし
怖いからw
152本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 16:29:43 ID:rmWEO3AvO
私は最近みえた
はっきり見えたのは二回目
かなり怖かった
12時頃に布団をかぶって本を読んでた
そしたらいきなり背中を思いっきり押さえつけられた
どうしてかはわからないけど時間的感覚がなくなってってきた
何とか見たら1メートルぐらいのネズミ色の人みたいなのがいた
兄に聞いたら『いつも来てるよ』って言ってた
兄は小さい頃からカードダスとかの当たりがわかる人だった
あれは何?
153本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 16:33:18 ID:nALUpbq50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000031-sanspo-ent

こーいうこともあるんだなw
154カレー:2006/05/05(金) 16:37:53 ID:g6O1+dT30
>>153
やばいやんこれ!!
だれか見に行くヤツおるん?
155本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 17:13:19 ID:I4gnWBMHO
カレーとかいうやつ信じすぎだろwww
単に純粋なのか?
宣伝に決まってるだろ
156本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 17:24:26 ID:Y/unheUv0
>>147
健康ランド・・自転車で行ける距離なんで一寸気になるな。もうちょいヒントを呉れると解るかも
知ってるところで地元ではその手のTVでもよくロケされてる
NTT吉原の隣にある吉原神社?!は有名なスポットらしいと聞いたことはある
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.06.567&el=139.47.49.369&la=1&fi=1&sc=2
157本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:15:27 ID:aw26AN1H0
読んでいて、見える方で上で書かれた以下のような見え方をするというのを
見えない方に説明しようとしてもなかなか伝わらないものかもしれないな、と思いました。
>変なのが脳裏に浮かぶタイプ。
>肉眼と心の眼(?)の両方で見ている感じ。

私が感じた範囲で説明すると、
夢を見ていて夢だと自覚できたり、目が覚めた時記憶に残る夢ってありますよね。
そんな時、360度視覚があるような(真後ろの物も見えている感覚)感じです。
あるいは、普段、家族や自分の身近な人が自分の後ろに居て何かしている時、人がそこに居る
感覚がしますよね? どんな姿勢で居るかも目を向けなくてもなんとなく解ったりしませんか?
学校や会社で自分に用があってこちらを人が見ているとき、なんとなくその視線に気づいたり
する事があると思うのですが、こういった感覚と同じです。感覚が磨かれてくると鮮明に
色、形、相手の人の気持ちの有り様まで届いてきます。

ただ、見え方は脳裏に浮かぶ(視覚の外に物の形や色を感じる)タイプと別に、
ハッキリ視覚として写ることもあります。(また同時に聴こえたり、匂いを感じたり)
また、視覚として見えたものも、色をハッキリ持っていたり心霊写真に写っているように
空気のように希薄な塊だったりと、かなり色々です。
見える人同士が不思議なものを同時に見たとしても、見え方が人によって違ってしまう事も。
不思議な対象そのものの状態、自身の体調や感覚の開き具合?!によっても様々に変るものかもしれません。
158本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 17:04:01 ID:4/6177AO0
自分の場合、極度の近視&乱視だから見間違いは多いけど霊感はない。
でも、人の気配や物の気配はわかる。
誰かが来たとか、人や動物がそこにいるとか。
目が悪い分、気配で周囲を感知しないと日常生活送れないから
体調悪いとき以外、気配を読み外したことがない。

だけど、誰もいないときに気配だけ感じるときがある。
こういうのも霊感っていうんだろうか?
それとも、この状態を更に高めると霊感になるんだろうか?
159本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 18:36:50 ID:aw26AN1H0
>>158
私の場合、目に見えるケースの場合等も全て、まず先に"気配"がそこにあります。
それは、不思議なものもありますが、よく知っている人(家族や普段よく会う人等)
の場合等も圧倒的に多いです。
学校や会社でケンカをしたり揉めたりといったことがあると、帰った後、
その日の事を引きずったりする事は誰でもあることと思うのですが、
そんな日は相手の人の気配が自分の家に居て直ぐ側で強く感じます。
よく知っている人の気配が視覚で見えた事は私の場合、ありませんが
体臭等"匂い"は強く感じられ体にべたべたとこびりついてくる感覚です。
そんな時、本人から電話が掛かって来てその時私の事を考えていたらしいと
解ったりするわけですが、人の想いというのは割と無意識のうちに相手の側迄
飛んでいるらしいです。
この板で語られているような、霊能のある方が人を見たとき、その周囲の思念や
その因縁まで見えてしまうというものには飛躍がありますが、
普通に生活を送っている方にも無意識に感じ気がつかずにいる感覚やちょっとした
気分の変化の中に霊感につながるものが誰にもあると思っています。
気づくかどうか、目を向けられるかどうかが最初の始まりように思えます。
160本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 03:07:51 ID:oZCu3c/E0
>>152
背中抑えられるのって敵意なのかいたずらなのかわからんな。
161本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 03:10:42 ID:oZCu3c/E0
>>153
本物の心霊写真つかっちゃまずいだろwwwwwwwww
ただ、深夜0時きっかりにパソコンが切れるのは大変困るな。
俺は強制終了で、3か月分のブックマークが消えた。
マジで迷惑。
営業妨害も甚だしい。
162本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 17:57:38 ID:6nCSE3ux0
あ〜…沢山見える人が居て安心した〜(^-^)y=~

小さい頃、初めて見た時は恐怖で泣きじゃくって、母にしがみ着いたが、
30越えて人のシガラミとか少しは判る様になると、
見える事もまんざら悪く無いと思える様になりました。
むしろ"独りじゃない"と思える様になりました。
…正直三十路すぎた寂しさの方がこたえてます…ozr
163本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 16:43:03 ID:fomDANUX0
>>120
>霊の出る物件に住んでみれば見える可能性があると思われ。

東京の四谷に住めと言いたい訳ですかw
164本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 22:14:34 ID:gFJby8Bu0
六本木ヒルズに住んで毎晩青山霊園を散歩すればいいよ。すぐ近くだしね。
あそこ夜は怖いよ。
165本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 04:08:45 ID:Gn4kvwKC0
>>156
147の場所だけど、健康ランドとまた違うところです。
近いといえば近いけど、国際通り?らへんかな?
廃病院とか、樹海だとかと違って、人も居るし、そんな怖くないから、いってみるといいよ。
按摩屋見たいな感じで、マッサージしてくれるよ。
一番安いやつね。

166本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 23:40:37 ID:tTsnAIro0
>165
国際通り?!うーん何処までも地元だわw
イヌの散歩のついでにでも行ってみるy。
しかし、スポットとかだったらむしろ引いて行けないなw
ホラーモノは作り物で怖がる方が性に合ってる。
167本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 00:01:53 ID:nqX7TzNf0
>>166
どうでした?
みえましたか?

168本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 00:28:20 ID:ZERSqRO20
ちょっと失礼。
testです。
169本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 00:34:06 ID:2hhJNebt0
幽霊を見たいとバイト先の男がいってるんですけど、
どこに行けば見れますか?
170本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 02:13:28 ID:V1XLL2Zk0
あの世だよ
171本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 14:55:48 ID:dX57C9MF0
>変なのが脳裏に浮かぶタイプ。
>心の眼(?)で見ている感じ。
こういうのを本当に霊が見えるっていっていいの?
172本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:52:53 ID:G6CGkd9l0
>>171
ネタが無くなって過疎るよりはマシ
173本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 00:15:25 ID:uit6b7M10
>>169
165に乗せたじゃん。
怖くもなんともなくて、
「なんだ、こんなものか・・・」
て感じだけどね

実際霊体験なんて、殆ど作り物じゃん?
174本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 01:02:26 ID:D3/67tDs0
少し話の論点からズレるが憑依されまくってるオジサンのサイトがある
www.kichikyoku.com/
本人は自覚あり
ネタにしてる
175本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 12:14:44 ID:NP58wjVz0
>>173
体験した事や見た事そのものは作り話じゃない本当の話なんだが
それを幽霊の仕業かどうか勝手に判断してしまう人間の方の問題かな

例えば心霊写真も「写真そのものは合成じゃない本物」なんだけど、だからと言って写ってるのが幽霊だという根拠や理由・証拠は全くない。

心霊体験も不思議な体験をしたって所までは真実なんだが、それを心霊現象と名づけている所からはもう作り話になってる。
176本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 17:55:35 ID:YYDgmQXE0
何か>>175
読んでるうちのこの板のことがわかってきた気がするよ。
ようするに、ごっこ遊びしているってだけなんだな。

一見真剣に悩んでいるような相談者側も答える側もそういう暗黙の了解?
約束事のなかで霊能者・心霊現象ごっこを楽しんでいるんだろうな。
177本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:41:38 ID:G179neFD0
>>162
23の現在も彼女いない歴更新中だから、
なんとなくわかる。
あの世があるとわかるだけでも生きていける。
本当に愛し合うもの同士は、あの世で会えると言うし。
178本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:43:53 ID:G179neFD0
>>176
いろんな人がいるだけで、
ごっこ遊びしてるわけじゃないと思う。
ちゃんと見える人も書き込んでるみたいだし。
179本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 00:51:58 ID:G179neFD0
ついでに前スレのdatとHTML
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1859.zip.html
広告と広告の間にリンク
180本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 11:05:21 ID:We8EVbrsO
昨夜マジ奮えた…

俺今まで霊感0なんだよ…
でも昨夜は今まで味わった事がない感覚を覚えた…
ベッドの中で携帯から別スレの心霊映像見てたんだ。で、しばらくしたら何か部屋の空気が重くなった様に感じて、ビビって目を閉じて寝ようとしたの…
だけどマジ恐怖した。目閉じてるのに部屋の景色がはっきり見えるんだよ(想像レベルの鮮明度ではない)
で、もやみたいなものが額らへんに映るんだ(感じる?)
結局寝れず…

本当に奮えたのは、このスレで話されてた霊の見え方…[額の中の目]て、表現がピタリで軽く涙出たよ。
まだ人の霊が見えた訳ではないが、これから見える可能性があるのだろうか…
181本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 11:18:11 ID:XyzHhaji0
>>109
みたいなのが本当に見えている人のイメージで、
同時に本当の狐ツキってヤツだよな。
逆に言うと「見える」って言うヤツの9割方は
自分勝手に見えた事にしているだけなんだろうな。

そして、ありもしない物に同調したり怖がる
奴等の反応を楽しいんでいるのかもね。

本当に見えている人には怖い物ばかりではなく
いろいろな物が見えているはずだしね。
182元見えてた人:2006/05/14(日) 11:22:23 ID:MXeUJ5Go0
幽霊には、大まかに2タイプいます。
透けてる奴と生きてる人と変わらないのと、
透けてるのは、オーロラの様な鈍いボケた感じの発光しています。
暗くないと見えにくいのです。
生きてるのは、生きてる人と見間違うくらい。
昼間、太陽光の下で遭遇します。
183本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 11:51:53 ID:/UlykOTR0
>>175
私も175さんの考えに基本的には同意。
疑ってみる事から入らないと錯覚も思い込みも全て霊のせいにしてしまう人も居ると思う。
まあ、ただ、ここで見たと言ってる人をホンモノか思い込みか検証していくのは嫌がられそうw
2ちゃんねるだし、どんな報告も"ネタ"として見られるのは仕方ないところかなぁ
実際、「洒落にならない」スレは創作怪談スレwになってるみたいだし。

見えた?!という報告も書いておきます。
未熟児で死んだ妹の命日を知らない状態で毎年、必ず夢枕に子供が出てくることが続き、
夢を見た翌日、子供だった私は親に夢の事を毎年その日になると話していたのですが、
後からそれが只の夢じゃなかったと聞かされて驚いた事がありました。
錯覚や思い込みを差し引いても、どうしても割り切れなかった時にだけホンモノ認定を
自分の中でしていますw 
184本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 18:49:48 ID:5Os4uLOu0
幽霊否定派vs肯定派のスレは他に山ほどあるんだから
本物にせもの議論はそっちでやった方がいいと思う
それを始めると上のようなスレとここも変わらない内容になって
しまうんじゃない?
185本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:14:52 ID:O7VItTQ70
否定派だけど激しく同意
186本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:43:20 ID:sY/c15R00
否定派のため日本沈没の罰


187本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:45:35 ID:J9K6TIV10
俺は純情派だけど同意しとくわ
188本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:38:20 ID:prZ0ZbQ10
>>38
どっちも間違い。
視覚を超えるか超えないかギリギリの所に言葉を超えた世界がある。
捕食者ではなく最弱の哺乳動物:人間として非捕食者の視覚の世界だ。
間違いでも、まだ白目の方のがマシ。
幽霊なんて家だって車だって物だってある。情景世界そのものが幽霊のこともある。
力が無ければその場で死ぬ。
ただ、夢でも雲霞でもなく、今見てる現実と全く何も変らない現実其の物だってことだな。
189本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:46:58 ID:prZ0ZbQ10
とりえずテレビにでてる事象霊能者は全部真っ赤なウソだ。
金をいくらでもボラれるだけだ。
190本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 11:47:59 ID:prZ0ZbQ10
事象→自称
191本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 21:40:03 ID:QItIqikF0
江原は本物な気がする…
192本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 22:53:30 ID:mlTHvtqEO
>>188
わかりにくい。
ってゆうか、何言ってるかわからない。
193本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 03:02:25 ID:MLUixNX80
福音派だけど同意
194本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 10:33:15 ID:az3V5iWQ0
>力が無ければその場で死ぬ。
ココ重要だな。
幽霊とかの考えにもならない考えで正当化しなければ
自分の経験を理由付け出来ない者達は
それだけ死に近い日常を送っているって事だな。
文字通り超越体験:死が呼んでいるのさ。
ホントは気付かないだけで、誰の傍にも四六時中寄り添って付いて回っているのだから当たり前。
経験者は体験そのものをあまり人に話したがらない。
言葉で説明出来る範疇を超えているから。
今この瞬間が、地上での自分の最後の戦いになるかも知れない。そしてそのような暮しをする事、これだけだな。対策は。
全ての人がそうだが。
欧米が与えた日本対応の科学?的には
生殖行動なんて日本中全員が出来る筈も無いのに、そのセックスでもないセックスに明け暮れたら
アッという間に死の顔とご対面だ。
実際それだけは心掛けている者達だけが、今もなお生き残っている。勿論、男達だけ。
仕方が無い場合は古来から有るどこの宗教でも、尼なりシスターなりで男と全く同じに扱う。
織田無道なんてちゃんちゃんゃらオカシイなw。
そう言う経験をしている男達は、絶対デブにならずに手足の長いスレンダーな体型に自然となってゆく。
195本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 20:31:00 ID:voXuf5W/0
又吉イエスが地獄の業火に投げ入れる者達だ
196本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 23:03:40 ID:chYDk6jP0
>>195
>又吉イエス
>投げ入れる者達だ
それなんてハングル語?
197本当にあった怖い名無し:2006/05/17(水) 08:53:00 ID:5EG+7vJk0
>>196
「又吉イエス」
宣伝カーでヒステリックに叫びながら凱旋してる。
何者なのかは自分も知らないが、うるさくてカンに障るんだ。
198本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 06:31:59 ID:029tecmY0
見える人の霊の見え方ってアバウトに心に浮かぶ?とか言ってる人と
普段見えるのと全く同じ?ようにはっきり見える(シックスセンス系)と両極端な気がする。
怪談なんかでは後者が多いけど、実際見える人ってどっちが多いんですか?
はっきり見える。心に浮かぶ。

どっちも虚言の臭さもするけど、本当に見えると言ってる人はこのふたつをどう思います?
199本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 07:25:39 ID:vX8Vop4s0
>>198
私は見えない人ですが、各自の感度によると思います。

以前TV番組で 霊感のある人数人で心霊スポットに行く、というのをやっていましたが
・イヤな感じがして気分が悪くなり 吐き気をもよおす人
・モヤっとしたものが見える人
・人の形が見える人
・どういう霊か わかる人
様々でしたよ。
200本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 07:31:49 ID:WdW8xgD20
関係ないけど何年か前にスタジオにたくさんの霊能者招いて
箱の中身を霊視させたり因縁を答えさせたりする企画があった。
大勢居た中で正しく答えられたのは1〜2名だけだった。

霊視なんてごく限られた人の特技なんだと思った。
201本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 07:49:06 ID:wxMREG0rO
滅多にみないけど、たまに見たとき昼間なんか普通にポテッと突っ立ってたりするよ。
202本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 08:33:51 ID:vX8Vop4s0
>>200
その通りですね。

とり憑いた霊を祓ったり、未成仏霊を成仏させたり、
霊と対話できるちゃんとした霊能者は少ないでしょうね。

でも、ちょっと見えたり感じたりできる程度の人は 案外いると思いますよ。
それで「霊能者」を名乗って儲けようとするのはどうかと思いますが。
203本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 08:42:21 ID:bTqxbWYvO
織田無道はガチで詐欺師だったわけだが。
204本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 09:44:26 ID:TdtMzMYdO
この前体験したが幽霊って話しかけちゃいけないんだね
205本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 11:39:01 ID:a7gU+4g+0
>>202
自称零能者どもに言いたいが、もし体験しているのなら
その見えてるものは傍に寄り添っているように感じる方々に
とって重要なのではなく。
その見えてる自称零脳者どもに本人達にとって重要なんだけどな。
206本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 11:42:50 ID:a7gU+4g+0
>>204
地上に言葉を持つ存在は人間だけしかいません。
そばには人は誰も居りません。
さて、あなたの耳に聞こえた他人の声は誰の物でしょう?
207本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 11:52:09 ID:TdtMzMYdO
>>206
地球で言語を操ってるのが人間だけってのは違うよ
動物とかだって操ってるしね

いや、たまに見えるんだけどいつもは無視するんだが、
この前たまたま話しかけたら憑かれたorz
208本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 12:39:38 ID:6fVftpYW0
>202
見えない人なのに
> ちょっと見えたり感じたりできる程度の人は 案外いると思いますよ。
と思うのは何故なのか不思議でならない
俺も肯定派だし、肯定派を否定する気は全くないが
見えない人が言っていい言葉じゃないと思う
人の話を聞いて共感は出来ても、自分が経験しない限り判断は出来ないだろ

それとも「見えない人」ってのは↓の前者って意味なのか?
> アバウトに心に浮かぶ?とか言ってる人と
> 普段見えるのと全く同じ?ようにはっきり見える(シックスセンス系)
209本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:12:04 ID:8+0cE/yP0
>>208
202です。
私の周囲には私同様マッタク見えない人のほうが多いけど
見える(感じる)人も数人いるもので・・・
嘘をつくような人たちではないので 作り話とは思っていません。
ただ 霊に関しては 霊の存在を信じている相手にだけに話すそうです。
だから他にも口外しないだけで 見えてる人はいるんじゃないかなと思った次第です。

見え方ですが、だいたいが「イヤな感じがする」程度で
一番敏感な人は、身内の葬式で死んだ当人がいたとか、何か拾ってきちゃったとか
霊障で苦しんだ経験など話してくれました。
でも 生きている人と区別がつかないほどは はっきり見えないそうです。
210本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:26:26 ID:tbm+0Dtc0
俺は小さいころから見えるよ。
今高校だけど年取るごとにはっきり見えるようになったような気がする
あのテレビとかで血まみれの幽霊が見えるとかって言ってんのはほとんど嘘。
大体みんな普通の姿で普通にそこら辺にいるし、大して怖くない。
ビックリはするけど…

俺の場合は見えるのと、話せる霊とは話せるくらい(波長?みたいなのが合った時だけ)
除霊とか全然出来ないから全く役にたたない特技
211本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 13:46:52 ID:tbm+0Dtc0
210だけど、
そういや中学校の時に俺と友達Aとで服屋に買い物行ったときに
前から友達Bが歩いてきたんで、「よっ」って手あげたら隣の友達に
「何しよるん?」て聞かれて、もう一度Bを見るといなくなってた。
ゾッとして、そのBの携帯に電話したらそいつの親が出てBが事故って
死んだって聞いた。
あん時はマジで泣きました。

それくらいはっきり見えるって事ですよ。
212本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 14:30:40 ID:nYXzpJ8I0
「見える」って。
物理的に、空間に物体が存在してそれが目に映るからみえると思うんだ。
他の人が見てないのに自分だけ見えるって時は
どういうしくみで見てるんだろうね
ロマンのないこといってゴメン。でも科学で解明してみたい
213本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 15:53:28 ID:5zOzmKiP0
>>207
同種同士でおしゃべりする動物はいくらでもいる。
イルカやクジラは何千キロも遠くまで届く超長波の音波を使うので
人間など及びも付かない、海のコミュニケーションネットワークを展開している。
また、あまり知られていないが文明社会の人間達より寿命も長い。

だが、言葉で世界を構築し内的対話をし続ける動物はホモサピエンス・サピエンス
一種類のみ!
そして、世界で唯一現日本語のみが人間の言葉としては全く使い物にならない。
だから、白人達も黒人達も同じ黄色人種達も全て、日本人達をイエローモンキーと
蔑む。
214本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 17:33:55 ID:xthfpYit0
言語というものが人類の能力というものにリミッターを掛けてるんだろうね
しかしこれはかなり逆説的だな・・
215本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 17:57:10 ID:kwsKINcJ0
>>213
そうだね、プロテインだね
216本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 18:43:57 ID:wRPIBHef0
遊び半分で肝試し程度で心霊スポットとかに行く時、
半端な気持ちで清めの塩や聖水を身につけてると良くないってきいたけど。

「助けてくれるんだ!」と思った霊が塩に導かれて来るって。
でも当の本人はなーんも分かって無いもんだから「わーなんか息苦しいような気がするぅ」なんて
キャッキャ喜んでちっとも霊の気持ちに気付かないから、怒った霊が・・・・って。
ほんとのとこどーなの?
217本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 19:08:01 ID:0K+PKwHaO
>>201
何故それが霊って分かるの?自分は部屋の中で2回しか見てないから、街中での見え方がわからない。

自分の場合は、生きてる人と判別できないくらいにハッキリした人と、
うっすら透けて宙に浮いてる人は見た事はある。
後者だと、街中でも分かるのかも知れないけど、前者だと判別できない。
218本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 19:54:02 ID:wxMREG0rO
>>217
何でかな?何だかわかるよこの人違うなって、多分見えていても俺自身気付かない時もあるんだと思うよ。
219本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:00:42 ID:eRd5Y9Vu0
>>218
具体的にはどんな風に違うんでしょう。
説明するのは難しいのかな。
220本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:04:44 ID:7xSzPcbZ0
>>212
かくし絵みたいに、見える人には3人の人物が見えるけど
見えない人には1人しか見えないって解釈はどう?
221本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:20:24 ID:wxMREG0rO
>>219
夜見るのはすぐわかる。ああコイツ恐いって、恐怖心がでてくるのかな?でも昼間なんで気付くのかな?説明できないや。ごめんねおかしな文章で(´・ω・`)
222本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 20:24:45 ID:27+VscFt0
錯覚に近いモノならば誰でも見れますよ
ただ見かたを教えるとパニックになりますので・・・あしからず
223あちょー:2006/05/19(金) 23:52:20 ID:FKSDKNNC0
日本国憲法
224本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 00:06:36 ID:11qxnxJkO
自縛霊は見掛けると気分悪い
あと酒飲んで家に帰る深夜の公園にいる子供の霊

泣けて来る
辛い
225本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 00:59:16 ID:0Hb9gHz30
220さん
なるほど。納得です。
普通とは違う仕組みで、きちんと存在してるのでしょうね。
自分は、触られたり布団に乗られたりということはありましたが
見えたことはないので、見える人にとても興味があります
226本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 05:29:33 ID:xSiSrqME0
新城の滝本牧師のトコ行って話聞いてみろ。
霊がみたい奴は…な。
227本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 05:39:35 ID:0IYrwMxC0
>>216
塩は撒き散らす物じゃない。
白人達の手助けが無ければ大小飢饉の連続で日本人と言う一朝鮮民族達はとっくに滅亡していたのに
白人の手が明らかに入った江戸時代から食物の有り難味を感じる人間達の当然の能力を全く失った。
鎖国やらせたのは欧州の白人達だ。時代遅れなオオズツを流して徳川に政権を摂らせてやった。
江戸前期まではいくらでも大陸から日本より少しマシな朝鮮人達が渡来し帰化後混血していた。
そのサイクルを途絶したかった。
穢土以前の歴史はアメリカが粗方とっくに改竄して、日本の世界一の愚民どもに強制的にインプリン
ティングして来ただけだ。そもそも資料自体が殆ど無いのだからw戦前は歴史教育をしようが無かった。
実存しない事を良い事に、欧米が手間掛けた間抜けな捏造をして自分達に都合のいい日本の歴史を作っ
て知能の全く無い日本人達に与えてやった。
食物を瑣末に扱うようになったのはその頃からだ。
人間の生存に必ず必要な塩を捨てるような罰当たりなことをする国民は、日本以外にはどこにもいない。
可哀相なのは日本の影響を受けた堕落した近年の中国、朝鮮、台湾、フィリピンなどの人たちだ。
塩は胎内に取り入れてこそ意味が有る。気弱なら生理食塩水濃度にして飲んでやれ。それが一番だ!
228本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 06:08:17 ID:jJPdiMGG0
198です
スレが殆ど止まってたのが予想以上に伸びててビックリ。
>199さん 確かに感度によって様々に見え方が変るという報告が多いですよね。。


シックスセンス: "霊が実物と区別がつかない程ハッキリ見える" 少年のお話。

シックスセンスで登場する実物と区別がつかない程ハッキリ見える幽霊達は
ドラマの演出の為のフィクションだと思っていたんですが、
実在するかのような見え方をするという報告もあって、興味深いです。

"実在するかのような見え方"はもう少し突っ込むとどのような感じなのでしょうか?

1. □ 瞬間映像として認知  ・・・ 一瞬チラッと視界の端を何かがよぎってゾクッとする。
  映画スリーメンアンドリトルベビーに写る幽霊の少年(フィクションかはともかく)の様な1.2秒停止した対象がハッキリ視覚に映り込むモノ
  ※1)視覚への映り方  顔のシワ迄ハッキリクッキリ 輪郭や顔立ちはノッペリややボケる(心霊写真の様)  光の玉等(人の形以外)
  ※2)視覚以外の感覚  声が聞こえた  匂いがした  触れた  etc..
  ※3)対象が確認された場所  普段の生活空間  鏡、磨りガラスの向こう 心霊スポット  etc..
  ※4)他者からの現象の確認(可能であれば)  同時に他者も見た(感じた) 他者から自分が見た対象の確認が取れた

2. □ 移動する対象として認知  ・・・ 部屋の中等一定区間を横切る。2.3秒程度、対象の動きが目で追える
  ※1.2.3.4)

3. □ コミュニケーション出来る対象として認知  ・・・ 目の前に居て会話が出来ます。
  ※1.2.3.4)

心に浮かぶ?タイプは感覚のお話になりそうで難しそうなので上記の中ではチョッと外します。 (一応お酒やうたた寝除く)
229本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 09:38:46 ID:QlnHsqJjO
201じゃないけど、>>217大通り歩いてて、30mくらい先の横断歩道の前に人がいて(信号待ってる人にしか見えないからその時は何とも思わず)近づくといなくなってる。
毎日いたけど、一週間くらいしたらいなくなってた。

>>228自分は1。白目タイプ。近くで正面から見ようとすると見えないみたい。
230本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 09:55:37 ID:K1IpbmU+0
210です。
>>228自分は多分3の分類ですかね。
一部話すことが出来ない人もいますけど。

見え方ってそんなにいっぱいあるんですね…
自分の周りには霊見える人いないんで確認できない…(T_T)

そういや、えらく霊から嫌われてる見えない友達がいます。
そいつがいると必ずと言っていいほど、霊が見えなくなります。
(某漫画の百○鬼みたいな…分かる方いないと思う…)

やっぱり何かの電波みたいなので見えたりするんでしょうか?
そいつが壁見たいな役割して見えなくなるとか…
231本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 10:22:40 ID:n1KxY+3t0
着ている服まで幽霊になるわけない。
232本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 10:33:01 ID:SUYkXuEa0
>>227
どさくさにまぎれて何いってんだか・・・。日本人は朝鮮民族じゃないぞ。
それに江戸時代はまだ鎖国状態。基本的に長崎にしか外人入れなかったろ。
だからアメリカが焦れてペリーが来たんじゃないか。お前日本の教育受けて
ねーだろ、この朝鮮人が。
233本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 11:23:27 ID:slReootq0
>穢土以前の歴史はアメリカが粗方とっくに改竄して、日本の世界一の愚民どもに強制的にインプリン
>ティングして来ただけだ。そもそも資料自体が殆ど無いのだからw戦前は歴史教育をしようが無かった。
>実存しない事を良い事に、欧米が手間掛けた間抜けな捏造をして自分達に都合のいい日本の歴史を作っ
>て知能の全く無い日本人達に与えてやった。
日本語勉強しろよ!在日。>>232
234本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 11:47:10 ID:jJPdiMGG0
>232 コピペされたプロパガンダはスルーで  ttp://society3.2ch.net/korea/
235本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 11:53:24 ID:1ADBmjEE0
山田く〜ん>>233から2枚取って
236本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 12:17:31 ID:SfhM8quJ0
幽霊って言うのか、直感的に一瞬何かの怖いイメージが浮かび上がるときがあります。
夜にボーっとしていたり、ほかの事を考えていたり本を読んでいたりするときに
その時していることや考えていることとは全く関係のないイメージが一瞬浮かび上がる。

最近では職場のとある女性なんだが恐ろしい形相でカオが歪み、牙が生えているイメージが
一瞬写った。全くその時はほかの子と考えていたんだけどね。
なんとなくそれからその女性のことは避けるようにしていたのだけど
彼女結局、他の男性と不倫して、なんかややこしいことになったみたい。
237本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 12:21:30 ID:SfhM8quJ0
>>230
侑子さんみたいな人間は周りにいないのか?
238本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 12:51:11 ID:5JnowPeJ0
昔、何かの番組で霊感のある人が見ても怖いと思う映画ランキングてのやってて
黒沢清の「降霊」に出てくる幽霊がリアルだということで1位になってたが、
実際に霊感ある人的にはどうなん?
何か全体的にボンヤリとしてて、顔がはっきり見えない感じがリアルなんだとか。
239本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:01:41 ID:o2mKuMFMO
ただし霊は尻から出る
240本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:09:26 ID:1ADBmjEE0
実はお化けが見やすい環境があってぇ 言えないけどぉ
宇宙人を見たような感動を覚えたい人には教えたいな〜

俺は正直    感動した 
241本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:19:10 ID:1ADBmjEE0
でもやっぱり教えません
242名無し募集中。。。:2006/05/20(土) 13:23:21 ID:t/orvHh90
>>238 レストランについてくるシーンは軽くトラウマ
243本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 14:28:06 ID:AuChsz0GO
>>60
似てる、似てるw
ピシパシ鳴っても『気のせい、気のせい』
耳元で話されようがベッドが沈もうが、息を吹き掛けられようが触られようが
『気のせい、気のせい』&『来られても何も出来ないので他行って下さいね』
と、金縛り→明晰夢突入
今日はどれくらい遊べるかしら?としか考えていませんw
244本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 14:56:38 ID:AuChsz0GO
ちなみに見える時は目の端?で見える、って程度かなぁ?(ゾワ〜ッとしたりしなかったり)
服装も性別もわかるけど、直視すると見えないから表情まではわからない
あとは、ボ〜ッとしてたりすると見たりする
なんであんな所に人がいるのかな〜、何してんのかな〜、とか思って人に言うと
そんな人いなかったよ?というパターンが多いかな
よくよく考えると影が薄いというか色が薄いというか…
でも中途半端なんで何の役にも立たないw
でも、おっかない顔みちゃうのは怖いからこのままでイイ気がするw
245本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 15:10:04 ID:SO2bf4pd0
>>230は差し詰め四月一日君役なのね
246>>230:2006/05/20(土) 17:04:43 ID:K1IpbmU+0
>>237このネタ分かる人がいた…。
俺はバイトしてないから残念orz
247本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 18:26:47 ID:cddAxc4EO
友達の話ですが、
その子が見るのは、顔ははっきり見えなくて、普通の人のような立体感というかが無いらしいです。
なんか絵で書いた人みたいだとか言ってました
248本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 20:44:38 ID:46klTJ/40
私が見たことある霊達は、見た目その辺の人となんら変わりなかった。
透けてもいないし、足もあって歩いてたよ。
その辺の人との違いは、パッと消えちゃうこと。
249>>230:2006/05/21(日) 09:44:29 ID:y3Hz1QVJ0
やばい…
ここの別スレでやってた百物語にリアルタイムで参加してたら、
部屋の中がえらいことになったよぉorz
パソコン越しの百物語でも寄ってくるもんなんすね…
さっきまで外でふらふらして来て数減らしましたよ

見える人で昨日の百物語参加した方いますか?
(どっちのスレに書こうか迷ったけど見える人の感想聞きたいのでこっちに書きました)
250本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:53:33 ID:WxJnFRcn0
私ははっきり見えるタイプと目の端タイプ両方有ります。
はっきり見えるのは殆ど普通の人。でも感覚的に生きてない事が分かります
目の端タイプは脳の中で見る感じ。でも服装や顔まできちんとわかります
それと全然見た目の予測はつかないけど居る感覚がすることもあり。
251本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:51:10 ID:CTgVlnur0
>>228
テレビで霊能力がある人(一般人がほとんどっぽかった)に、どういう風に見えるかって訪ねたら、
たしか、役所こうじ(漢字わからん)主演の映画”降霊”の見え方が近いっていうか、
あのままで見えるっていう結果になってたと記憶している。
252本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 20:53:33 ID:CTgVlnur0
>>230
前スレで、結界体質の人がいるという話がでてた。
>>179が前スレでまだ残ってる。
253本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 22:08:08 ID:fcdJ9p2c0
時々視界の隅に人らしきものが見えるんですけど
254本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 22:33:01 ID:K1qS50e20
この前、前から全身真赤な人(多分女だったと思う)が歩いて来て
俺とすれ違った瞬間、グジュグジュグジュウーって文字で表現し難い
風呂のジャグジーみたいな音出して、振り返ったら消えてたんだけど、コレ霊かな?
255本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 22:41:11 ID:yih2FPV4O
>>251全くその通り。少女が窓から覗いてるシーンが1番近い
256本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 00:51:19 ID:KP6zW9YT0
>>248
最近のレスではこれだけが正しいな。
あとは全部精神科池!
消えると言うか。どこに行ったの?だよ。
別に電球が消えるみたいには消えない。アレ?アレ?だな。
勿論、幽霊なんて死んだ人が別の形で生きてるんじゃない。
遺影とか見せられて、あ、あの人と思った時ははっきり間違い。
言葉を超えた世界の恐怖に耐えられず、その此の地上にはもういない人
の地上への再登場と言う無茶な破綻しきった整合性に飛び付き
自分で記憶をすり替えたんだよ。
それを信じきると確実に狂うか死ぬよ。
このあまねく世界は本当は全て神秘だ!
文明人達は人はいつか死ぬと言葉の上だけでは知りながら
自分を不死身だと言う根拠の全く無い感覚も持っている。
そして、その感覚が発生すると同時にさらに有害な信念も
同時に生まれる。
それが宇宙の極小さな一部にしか過ぎない人間の精神で
この宇宙全てを包含し尽くせると思い込む、理由の全く無い
信念だ。
今この瞬間にも、そのお前たちが幽霊と信じ込んでいる神秘が
左肩をトントンと叩き、お前たちの地上最後の戦い:死となって
お前たちがこの地上から永久に姿を消しても何もおかしくはない。
257本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 01:53:32 ID:M8TIFR8+0
3行目から理解不能です><
258本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:58:43 ID:9s8RmJa70
>>1-257
その幽霊に遇った時どんな感情を抱いたか?聞きたいな。
喜びを感じたり、楽しいと感じた時が一度でもあったのかな?
259本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 02:59:30 ID:9s8RmJa70
ageとくかな。
260本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 04:08:51 ID:YL0QFkXM0
私も見える方に質問させてください。

江原さんってホンモノだと思いますか?
261本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 04:21:13 ID:mJbfFU7FO
江原さんってマジっぽいよ。
幼少期に、霊感が凄まじい為に、悪い大人が「金になる」と思って利用されかけたらしいよ
262本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 04:51:11 ID:M8TIFR8+0
僕の肛門もマゾっぽいです><
幼少期に、感度が凄まじい為に、悪い大人が「金になる」と思って利用されかけたらしいです><
263本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 05:19:36 ID:MjDHZYyZ0
>>256
周り全てがおかしいのではなく、あなた一人がおかしいことに
そろそろ気付いてくれませんか?
264本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 05:30:00 ID:G9OJrWU3O
>>255
同感。前スレにも書いたけど、起きたら目の前におっさんがいて、
泥棒だと思って布団蹴り上げて立ち上がったらおっさんがいなくて、
部屋(マンション)中、押し入れとかトイレとか探しまくってもいない、
ドアを調べたら鍵かかってる、ベランダの鍵もかかってる、
んじゃ、さっきのおっさんは何ぞや?って感じだった。
普通の人とまったく変わらない。
みんな実は街で霊を見てるのかもわからんよ。
街で見たら絶対霊ってわからんだろうな。
たまたま密室だったから確認できただけで。
265本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 06:21:59 ID:nv+WlcOQ0
新潟の方のある一族の血を引いてるんだけど


その一族は「霊に見られていることを知覚できる」という血統らしい
力強い人は何を持って何がしてほしくて見てるのかわかるらしいが
俺は見られていることしか知覚できない
266本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 06:27:16 ID:gFs3vaMn0
私の見え方●くっきり髪の艶までみえる。色つき。でも顔だけぼやけてる。直視してる状態でした。でもこれみてる
時はもうその霊に取り付かれてるから体が拒否反応おこしてはいちゃう。
●白い半透明な霊。とくに問題はない ●匂いつきの灰色がかった霊顔は目と口だけ穴があいてる。でも頭ん中に直接
話かけてくる メンタル面が弱ってる時よくみます。だからみだしたら「ああメンタル弱ってるんだな」っておもいます。
耳なりがしてる時は話しかけられてる時。もしくは至近距離にいる時。
267本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 06:53:31 ID:YGvByitV0
>>265
新潟で有名というと独楽崎の分家辺りか古川一族か
マイナーどころで櫛の血統か?
268本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 06:55:48 ID:7IvZlATy0
直感は結構あるのですが、いわゆる、霊感というものはありません。
でも先日、夜の8時ごろ繁華街はずれの無人有料駐車場で母親(霊感なし)と一緒に
いたときにそれらしきものを見ました。
料金メーターに車を近づけてるときに前を見ると一台の3ナンバーの車の
助手席に小学生くらいの黒髪の髪の長い女の子が乗ってました。
その時、車内で母親とかなり大きな声で口げんかしてたので、
人がいたことで恥ずかしくなって、お互い一瞬無言に。。
清算して駐車場から出ようとハンドルを切ろうとしたときに
なんだか変だな、と思い、思わず口からついて出た言葉。
「なんか変じゃなかった?」
すかさず、母親が「うん。なんか変だったね。。。」
母親も同じことを感じたらしくて。。
お互いにおかしい点を言い合って、われに返って怖くて話題を変えました。

確かに3ナンバーの助手席に女の子が乗ってたんですが、
顔がなかった気がしたんです。鼻とか口とかの印象がないんです。
女の子は貞子みたいな黒髪の
胸くらいまである長さで暗い駐車場なのに、顔色の白さが
浮きだってる感じで少しうつむいていました。
それと、うまくいえないのですが、遠近感がおかしい感じ。
テレビなんかで見る心霊写真で修学旅行の集合写真で人の間にもう一人、
人がうつってるのとかありますが、あれって微妙に顔や体、周囲の大きさと
バランスがとれてないですよね。
少女はすごく細くて頭や顔の輪郭が縦長にデフォルメされた感じでした。
肩も横にはってなくて極端ななで肩で厚さがない感じです。

私がみたのは幽霊やはりなんでしょうか?
269本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 07:00:13 ID:7IvZlATy0
>>268追加
3ナンバーの車は駐車場に駐車されてる状態でした。
そのときは駐車場内には私たち親子だけでした。
270本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 07:16:21 ID:gvPRrg0X0
独楽咲、な
あそこは見鬼の一族だが能力はあるかなしかの二択だったはず
力の強い弱いだなんてなくて見えるか見えないか

多分古川か櫛だと思うが多分古川
あそこだけはそっち系の能力で有名になりながら生業にしてない
その上血の保持とか考えてないから分家や血族一杯いる
271本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 11:06:50 ID:EKJ0T5V/0
>>263
>周り全てがおかしいのではなく、あなた一人がおかしいことに
>そろそろ気付いてくれませんか?

『周り全てがおかしいのではなく、あなた一国だけがおかしいことに
そろそろ気付いてくれませんか?』

世界中のあらゆる国の全ての人達に、日本がそう言われているのは間違いないでしょうね!(w

この板だけでの投稿者のIPアドレスを見ると、
このような、ごく一般的で考え深い発言をされる方達は複数なのに
それに対して脊髄反射で論拠も述べず、気狂い!気狂い!と叫ぶ方は
特定されたごく少数のようです(w

一人だけおかしい貴方がいくらアジテートしても、堅実な方達は冷静に全て
のレスを読み、正常な判断を下して当然のレスポンスを送っています。
被害妄想によって、貴方にとってはそれが一人からの物で
世界でたった一人だけおかしい貴方自身への攻撃と思えるので
しょうね。
272本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 12:15:50 ID:M8TIFR8+0
僕の肛門もアジテートされそうです><
273本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 15:08:20 ID:U09evmrc0
日本にだけ宗教が全く無いからな。
悪魔の国だな。
私利私欲に凝り固まった金儲けだけの、どぎたない新興宗教はいくらでもあるが。
どこの宗教でも信者から強制的に金品取らないよ。
善意で全て成り立つからな。
274本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 15:15:07 ID:kWDy3sdl0
>>273
カルトなんて全世界にあるってばw
日本だけ汚く論じられても…。
275本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 16:29:15 ID:vfbcYZhv0
>>267
>>270
ちょっとスレちだけどゴメン。
興味あるんだけども、そういった情報ってか知識はどこで調べてるの?
民俗学の本かな。それとも一族に伝わる知識?

それとは違うかも知れないけど、カモンななみが
「あの神社は〜で、この辺りの風習では云々」とか
書いてるの読んで(かもんが正しいかは別として)
どうやって調べてるのかなーと思って。
表に出ない寺院の歴史や風習(呪い?)なら書物にも残ってなさそうだし。
276名無しさん:2006/05/23(火) 21:46:36 ID:zgXeilyL0
新潟にそんな一族がいるのか…初めて聞いた。
277本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 14:26:44 ID:6gwZQ6jl0
278本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 15:13:38 ID:XZpwc/D70
>>126

チソチソの大きさ
279258:2006/05/26(金) 16:44:45 ID:m4qeua8A0
>>259-278
要するにお前たちは、悪寒を催す気味の悪い不快な体験しかしていないんだな。
お前たちに現れた無限は、幸福とか激励などと言う言葉とは全く無縁なんだ・・・・
280見える人:2006/05/26(金) 17:11:23 ID:qa3dm+de0
ほんとうにあった!呪いのビデオ14の最初に出てくるのが、
1番に多く目撃するタイプの霊です。
281本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:28:56 ID:IumrlEbN0
>>280

どういうタイプの幽霊?
DVDないから確認できない自分によかったらおしえて。。
282280:2006/05/26(金) 21:40:33 ID:i+eoOVY7O
顔だけで美人で透けてて発光しているのです。ビデオのはカラーの濃いのですが大抵は薄い青ぽい感じが一番多いです。カラーはいますが珍しい。※今は携帯で書いてます。
283本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:46:15 ID:rReRKYd/O
>※今は携帯で書いてます。
(゜Д゜;)
284本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:47:47 ID:3+O9H7XG0
●●●●●● 祭 り 参 加 者 募 集 !●●●●●●

本日22:00より、中国共産党へ嫌がらせプロジェクトが開催!
中国版2ちゃんねる「百度」へ「天安門事件」の動画リンクを貼り、
中国共産党をおちょくってやろうぜ!!

ヒマだから中国共産党にいやがらせでもしようぜ。
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148627119/

※天安門事件とは、中国共産党が触れたくない最悪の汚点

勘違いしないでほしい。これは
『中国共産党』に対する嫌がらせであり、
中国全体をおちょくるのではない。

     おまいら、騒ごうぜ!!

 今 、 人 手 が 足 り な い
  少 し で も 力 を 貸 し て 欲 し い

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
285本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 21:58:00 ID:G9w24glZ0
エンドオブデイズ見てる?
286本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:41:36 ID:CQoTc1i50
霊の見方は二つ
@異常な寒気と供にどこかに存在感を感じる、そして遠くから見つめる影を見てしまう
この場合は貴方の事が気になる霊によるものです。想いにひかれ貴方に取り憑く事も。
家の窓等を開放的にし、好きなことに熱中する事が大事です。彼らを忘れ
られれば諦めて貰えます。付きまとわれると夢に出たり、音を鳴らしたりして
来ます。相手を認識したら終わりです。常に耳元ではささやかれ異常な行動
をさせられ、死へと誘われたり・・・憑かれたらお祓いをしましょう。
A肝試し等で恐怖スポットなどに逝きマジかで見てしまう
もうどうしようもありません。自分に素質がなければ憑かれませんが
287本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 22:52:15 ID:G9w24glZ0
俺ね。マンホールから出てくる透明なやつ・・・ガチで見た。しかも1ヶ月くらい一緒にいた。
288本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:05:08 ID:e9kGQeqKO
>>273
全くないって。
日本には昔から八百万のカミがいて、代々奉ってきたジャマイカ
289本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:05:50 ID:QNILK03R0
日本人ほど、八方美人の信仰はないな。
290本当にあった怖い名無し:2006/05/26(金) 23:48:33 ID:H4BSzadAO
自分も何回か見た事あるけど
血だらけとか、うらめしそうな顔してるとか一度も見た事ない。
普通に?人が居る感じ
だけど、顔だけがはっきりしてなくて、ぼやけて見える感じ。
声を聞いたのは、病院の霊安室の横にある自販機で
夜十時頃、コーヒー買ってたら複数の子供の、キャッキャとはしゃぐ笑い声を聞いた。
霊かリアルかわからないけど、なんとなく霊かな?と思ってる。
291本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 00:16:55 ID:nFJiAF+I0
自分の見え方はさておき、この人は嘘つかないし、病気もなさそうだし、
薬もしてないという人の話を聞くとでっかい顔が出てくるパターンが多い。
292本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 02:37:27 ID:Sw6AnPDTO
黒い影?みたいな感じちゃう?あと凄い寒気?がするかも…あれは本当怖いお
293本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 03:50:25 ID:D9kuq0670
>>289
八方美人って言うか全てのものに神が宿っているって考えだろ。
294見える人:2006/05/27(土) 06:41:13 ID:Vp8OzTIT0
心霊写真と同様に霊には、大まかに2タイプいるんです。
透けてるのと生きてる人と同じ様なのと
人と同じなのは太陽光の下でハッキリ見えます。
曖昧な形のは、殆どいません。
瞬きをしてます。
それと霊は、大抵は悪いことはしませんよ。
必ず霊=悪霊ではないのです。
295本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 07:01:48 ID:Sw6AnPDTO
黒い影は霊なの?誰か教えて!顔が異常にデかいやつ
296見える人:2006/05/27(土) 08:01:38 ID:Vp8OzTIT0
過去に見た中で透けてるタイプで黒いのがいますよ。影に似てます。
大きさは主に人と同じですが中には
目だけで電車の横長の窓くらいのとか
顔だけで大型のワンボックスカーの横一面とかあります。
小さいのもいます。
297本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 08:59:31 ID:D9kuq0670
>>294
霊=悪霊ではないのは当然だよね。

つーか何か起きた事例で良く聞くのが、
興味本位やら肝試しで自分からヤバイ場所に足踏み入れて、
ヤバイことをしての結果が多いような気がするのは俺だけ?

(ヤバイ場所は極力避けて)普通に生活していりゃ
霊の方々から影響を受けるってことは少ないと思うんだけどなぁ。
298見える人:2006/05/27(土) 09:25:36 ID:Vp8OzTIT0
私は肝試し的な事を余りした事有りません。
大抵、普通に生きてて遭遇するか家に来るかです。
299本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 10:02:05 ID:SSshIh3ZO
色で見えた事がある。
どれも輪郭だけってカンジで。


青い人型、緑の人型、紫の人型。

あと、発光する飛行物体とすれ違った事も。
まっくろくろすけサイズの金?色。今でも妖精だと信じてる。
300本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 10:16:30 ID:6Il5Qe7yO
知り合いに見えないけど気配は感じるという人がいるけど
どーも嘘くさいんだよね。怖い話とかするとすぐ頭痛いとか言うし、今私の髪引っ張られてるとか
右側を引っ張られてると言うので、私が「嘘だ、私には左側に何か見えるんだけど」
とからかって嘘ついたらマジで信じて、「そういえば左側も…」
とか言い出すし
この間も「霊が見えるようにしてあげようか?」
と言うので、「じゃやってみせてよ。」と言うと、「でも見えるようになったら、あんた自分ではらえるの?私は出来るけど」
と言われました。スレ違いならごめんなさい
301本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 10:45:55 ID:j83MAyKYO
今みんなが見ているこの文字は、みんなの体の外に存在してる様に見えるけど
実は大脳後頭葉視覚野に映っているクオリアであって脳味噌の中に浮かんでる虚像なんだお
 
遠くに見える夜空の月よりも実はみんなのおでこのほうが遥か彼方に存在してるんだお
 
お化けが見える事より普通に物を見る事そのものが摩訶不思議な事なんだお
 
302見える人:2006/05/27(土) 11:08:37 ID:Vp8OzTIT0
私、見えますが払えませんし、
好きな時に見れません呼べません。
色だけのは黒と緑と白と青と炎とう目撃してますね。
303本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 11:16:10 ID:MEqze+jv0
クオリア → エオリア → パエリア
  ↓
クリオネ
  ↓
クリネックス
304本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 21:48:57 ID:vKkCD2Ik0
パエリアうまそうじゃないか。

ぼんやりとクリア、両方見たことがあるよ。
ぼんやりの方は、現実のものを見るのとは違うスクリーンで
見えた感じだったな。白っぽかった。
クリアな方は、普通の人とまったく変わらなく見えた。
「あれ?」て思ったのは、その人が足から消えちゃったから。
305本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 00:27:02 ID:nwakw8IRO
306本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:01:17 ID:7Cj4Z68V0
霊なんていない!!
307本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:02:29 ID:7Cj4Z68V0
いるわけない!!
308本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 17:11:53 ID:z5uu0KaR0
いるかいないかは別として「確かに幽霊を見た人」は未だ存在しない。これから出てくる可能性とかは抜きにね

中東の国なんかじゃ「アラー(の使い)を目撃した!」って人とか「私はクリシュナやインドラ(神様みたいな)を見る事ができる!」
って自負する人もいるし

要は不思議なモノってどこにも存在するんだけど個人の価値観や宗教や慣習によって見方が変わっちゃう

だから「幽霊見た」って人はなぜそれが人の霊魂なのか説明できないと駄目。幽霊見たって口だけの奴はいくらでもいるけど「ちゃんと見た奴」はまだ1人もいない
309本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:01:41 ID:RqsbISO70
>>308
複数の人間が同じ霊を見たとしてもダメなのか?
310本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:27:51 ID:xJc1fCPR0
遅ればせながら 映画「降霊」見てみましたよ。
降霊という映画の中で色々な見せ方で霊が登場してますが
私が見たものに近いものもあれば、実体感がありすぎて遠いと感じた物も様々。
比較的序盤のファミリーレストランのお客に憑いて店内に入ってくる
赤い服の女の霊は、見たものに近い印象を受けました。
(色や形は鮮明なのに顔がなぜかフォーカスされない状態)
後は、自宅の庭にいてガラスの向こうの部屋の中に影のように女の子が映り込むシーン
見逃してしまう位希薄なのに「何か居る」って強烈に思わせる存在感が割と上手く
出てる感じがする。(一瞬目の端を過っても向き直って見てしまうような)
でも、ホラー映画の表現として、この映画の霊は地味すぎる気も。
映画の中身も今一
311本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:49:57 ID:z5uu0KaR0
>>309
2人だろうと200億万人だろうと何人だろうと同時に同じモノ見たって全くダメだよ

「本当に神サマっているよ!オレ暗い嵐の晩に天から白い光が轟音とともに落ちるの見たんだ!」
 つーかオレだけじゃなくて他のたくさんの奴等も見てるし、お前も見ただろ! だから神は本当にいる」 ←今で言う雷

つまりは正体不明なモノを何人で同時に見ようと体験しようと「正体不明なモノがいた。体験した」って所までは事実だが、「幽霊を見た」ってのは見た側の感想にしかなってない

心霊写真も「写真に○○が写ってる」という所までは事実「幽霊が写ってる」というのは全く内面の話。心霊体験もコレと同じ
「死んだハズの人間と会話して証拠を残した」というのならまた別だがそういう話はもともと娯楽メディア方面しかから流れてない。心霊体験ってのは大体そういうモノ
312本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 18:56:59 ID:WduWXE9l0
頭の悪い俺には屁理屈にしか見えん。
そんなのどうだっていいじゃない。

って>>313が言ってた。
313本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:00:57 ID:xJc1fCPR0
>>308
>「確かに幽霊を見た人」
上記を言ってる人は大勢居ますがそれを人に見せたり実証したりする事が出来る人は居ない
といった感じじゃないでしょうか。

祖父の葬式の最中、坊さんの側でかがみ込む白い装束?!を着た祖父を見たり
その後も49日!?あたりまで 生前の部屋等で度々目にする事がありました。

>なぜそれが人の霊魂なのか説明できないと駄目
>「ちゃんと見た奴」はまだ1人もいない
説明になるかはチョッと解りませんが、光の玉や影等ではなく、見た当事の時点で
死んでしまっていた筈の家族でしたので「霊魂」という表現以外に説明が付かない部分があります。
家族なんで他人と見間違うことはあまり考えにくいですね。
しかし、例によってそれを錯覚や思い込みではないと実証できる材料は何もないです。
314見える人:2006/05/29(月) 19:12:37 ID:XGEu2opN0
ほんとうにあった!呪いのビデオは、
投稿者が出演してない物は、殆どが本物と思うけど。
作り物だとしても少なくても霊を見た経験者が作ったと思う
315本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:20:18 ID:z5uu0KaR0
>>313
そういう体験なら死んだ個人が別の形になって残る「霊魂」って比喩は適当だと思う
ただ気をつけなければならない事は、どんどん仮説に仮説を重ねまくって曖昧なオカルト概念に辿り付いてしまう事

その体験から想像できる事は「人は死後に何らかの形で残るかどうか」という2択のみで
天国や地獄があるとか、幽霊が人を呪うとか、幽霊の追払い方とか、霊感とかの知識とか、他にもいろいろ…
―そういったもともとあった「既存の設定」には結びつかないということ。幽霊に関わらず、人間の「勘違い」ってのは全てこの「常識まかせの関連付け」ってのに起因する

つまり今のこの世界の段階で「幽霊はいるかもしれないし、いないかもしれない」という2派に別れるのは適当だが
「幽霊」の中身を定義してしまう…要は霊の種類とか死後の世界の設定とか―ほとんどの幽霊や死後の中身を語ったオカルト知識は全てまがいモノだって事
316本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:35:20 ID:z5uu0KaR0
>>314
何度も言わせないでくれ…。「呪いのビデオもまた未だに発見されてない」って

全てのビデオが作りモノじゃないホンモノだとしても
「ビデオに幽霊が関わってる・実際に呪いにかかる」という意味でホンモノだとは限らない。

どこにでもある「ごく普通の不思議なビデオ」でしかなく、その中で人間からしたら不思議に思えるモノをピックアップして「呪いのビデオ」やら「心霊動画」だとか名付けて紹介してるだけ
そのビデオの幽霊か何かがベートーヴェンの未発表の楽譜の場所とかをリアルタイムで伝えるみたいな現実と結びつく証拠があるならまだ「疑う余地」はあるが…

つーか極論すれば、まだ生きてる俺たちにとって死の証拠になるモノなんて存在しないよ
317本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:38:30 ID:KqXHH/VnO
ねえねえ、〈見える人〉〜。幽霊みて恐くないんですか?
自分みたこと無いから、もしみたりしたら気絶しそ…
318本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:38:47 ID:XGEu2opN0
あの〜此処は霊の見え方を語る場でしょう?
存在がどうとかは別じゃないのですか?
319本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:42:18 ID:xJc1fCPR0
>>315
>曖昧なオカルト概念
私もこのオカルト板等を読んで危惧するのは、まあ大体その辺り。
私もたまたま見た経験がある為、見たものに関してまでは疑う余地は無いが
本来は経験が無ければ信じなかったであろうタイプの人間。
天国や地獄なんて宗教と絡めて語られる道徳的概念の世界。
実際死んで体験でもしなければ解らない所ですよね。
ただ、死後、生前の外見を残した魂?!が残るという点に置いて私自身は疑う余地が無いので
そうした精神体が集まった世界があるのではという、想像は私の中では出来ます。
315さんのように比較的「確か」とおもわれる点を積み上げ、他全て疑うという視点はここでは大切。
このオカルト板あたりの内容を全て受け入れてしまう方の方が余程危ない。
320本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 19:50:23 ID:xJc1fCPR0
>>317
見えるという点だけで、その他他の人と変りませんし知識があるわけでもないですので
怖いですよ。メチャクチャ。見なかった事にしたり気を逸らしたり、2度見ないように
その場所を通らないようにしたり、カーテンを閉めたりしてますよ。
深夜などに見てしまったときはTVやラジヲを付けっぱなしにして
気を逸らしたりします。本人にすればその瞬間はホラー映画の中に投げ出されたような感覚です。
321本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 20:06:47 ID:z5uu0KaR0
>>318
話の結論部分が幽霊否定的になってるのは確かだけど
「幽霊の見える人と見えない人・及び見える人の見方について」ってスレタイには一応従ってつもりだよ

要点まとめれば
・見える人と見えない人は、霊媒体質がどうとか周りの環境がどうとかいった、外的なモノ先天的なモノではなく
 その人の価値観や思考回路といった「内面」の違いである可能性が高い。
・つまり頭にオカルト回路を直結させてる人は幽霊見るし、回路を並列・もしくはそれ自体組み込んでない人は見ない。
 (つーか幽霊を見たか見ないかではなく、幽霊だと判断したかしないかの違いであるという見方)

例えば…
>>320氏も日ごろから何か怖いモノを見てるという所までは事実なんでしょうけど
それが幽霊なのかどうかってのは勝手な思い込みにすぎないって事
322見える人:2006/05/29(月) 20:44:46 ID:zO8/yPDXO
外で見た時はあまり怖くないから結構、じーっと観察しますよ。それで分かった事は霊はまばたきをしている髪が靡く程度の風の吹いている世界にいる。空中に浮かんでいても必ず足を動かして移動する。家で現れた時は、怖いから大抵、その場から逃げますよ
323本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 21:34:11 ID:qp/B85fv0
>>321
んー。どうでしょう。ここは見える人と見えない人との間の違いや、
見えたものの正体について語る場所ではないと思いますが。

↓他スレでこのような場所もありますがどうでしょう?(スレタイは1がミスりましたw)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146109387/

内容を見てもらえばわかりますが、偶然にもあなたとほぼ同じ考えの方がおられます。
また、それに対する反論も活発です。(それゆえ荒れ気味ですが無視でw)
よろしければこちらにもぜひ書き込みお願いします。m(__)m

こちらのスレでは、見える人がどのように見えているか(感じたか)を重点として
それらの審議についてはなしの方向がよいかと思いますが、いかがでしょうか。


324本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 21:35:38 ID:xJc1fCPR0
>>321
まあ幽霊検証スレでもないのでその手の話題が嫌がられるのも解る気もしますが
このスレも廃れてて話題が無いのも事実なのでレス。

・見える人と見えない人の差が 当人の>価値観や思考回路 に由来
というのは、見えると主張した方が全て同じ「幽霊の存在を信じる」という思考を持つという過程に
立って話されているわけですので、まあ結論を出すにはいささか弱いですね。
実際、怖い怖いと思ってみれば柳の葉も幽霊に見えてくるという主旨の話だと思いますが、
突発的に幽霊の存在等意識に無い状態で、現象として不思議な物を見てしまう事も中にはあります。
また、オカルト的な思考回路を持つ事で誰しも見えるというものでも無いとは思います。
(この板の大半の人が見えるという事になってしまいます)

不思議な物を見てしまう事に対しては321さんも否定はなさっておられない様子なので
>幽霊を見たか見ないかではなく、幽霊だと判断したかしないかの違いであるという見方
に関してですが、これは余り重要でないと思います。

見てしまったものに対して「霊」と言葉にするかどうかという解釈の問題。
現象に関しては確実に目の前に起きてしまった事なので、その不思議な物にどう言葉を嵌めるかは
その時妥当と思われる言葉がただ「不思議な体験」とするより「霊」と当てはめた方がしっくり来るので
使っているという方が多いというだけの事でしょう。不確定な物を「霊」と呼称しているに過ぎません。

しかし>>315でご指摘のようにそこから>曖昧なオカルト概念 に繋げて考えてしまうのは因縁だの憑依だのと
浅はかに結論を出してしまうのは問題といえると思います。

>>320を例に挙げられた答えに関しても同様です。
325本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:00:52 ID:my6lTiy8O
昼間は目の端に何か見える時があります。
斜め後ろから覗き込まれる感じ。

これは何だろうかと思う日々
326本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:10:29 ID:SL86r0gV0
>>310
たしかテレビでもファミレスのそのシーンが紹介されてました。
327本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:12:43 ID:SL86r0gV0
虫歯を経験したことのない人に、神経グリグリの痛さを伝えることができないように、
見える人が何を言っても、見えない人は信じられないんじゃなかろうか?
328本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:13:16 ID:Z4o5Bds/0
>>317>>322 わーやっぱこわいんだ dクス
便乗質問 霊と目があったらどうなるの?取り付かれるとか聞きますが

そういえばリアルな霊(たぶん)がでてくるマンガといえば
川口まどか「死と彼女とぼく」講談社
街中で主人公たちがいろんな霊をみるんだけど
「ジョ霊はできない、ぼくたちはただの人間だ」って
スタンスだったよ
読んでみてYO
329本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:27:25 ID:olrJ0ucaO
薬物やっている人が見る幻覚と霊が見える人の違いがわかりません
330本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:40:04 ID:xT9+phW80
ここにいる人のほとんどが幻覚だろ。幽霊見たと思った日に共通する事それは、疲労、寝不足。
幽霊見た。なんて言うのはね、、精神的な外圧から生じる一種の現実逃避。
幽霊見た時って精神状態が不安定な時期だったろ。
幽霊なんて目で見えるもんじゃないから自分の心の中でだけ見てるもんだから。
テキトー言っちゃいけねぇーな。
331本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:41:26 ID:swEpS3RK0
>>329
おまいもそれと気づかずに幻覚を見てると思うよ。
薬物をやってなくてもね。
332見える人:2006/05/29(月) 22:43:17 ID:zO8/yPDXO
正直に言うと三年前に、たぶんとりつかれたと思います。三年前に女の目だけの霊を見て以来、不運続きで自殺しなくちゃいけないかもと思う状況です。
333本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:50:20 ID:qp/B85fv0
>>330
うむ。全部幻覚だったらいいと思う人も中にはいるだろうね。
しかし、目に見えるものではないと断定するのはどうかな?
世に出ている心霊写真とかは全部トリックだと思う?

>>332
目だけというのは怖いね。
それは本当に女の目なんだろうか。男という可能性はない?
334見える人:2006/05/29(月) 22:50:56 ID:zO8/yPDXO
幽霊は幻覚ではない。私も一時期、異常に見えまくる様になり精神病かな?と思うようになりましたがある時、家で飼ってる犬が突然仏壇に向かって吠え、すると人魂が仏壇から飛び出してきました。犬は人魂を追いかけました。他にも人は居ましたが人魂が見えたのは犬と私だけ
335本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 22:57:13 ID:H66cFonqO
普段はおとなしくても、時々狂ったように何もなくても吠えだす犬っているよね。
やはり、何か感じるのだろうか?
336本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:01:52 ID:orS8Fb9gO
>>328
霊と目が合うと=霊が自分の存在に気付いている人を見つける
場合によっては助けてほしくて(またはうれしさ等)で憑いてくることもある
自分は目が合って憑かれたことはないけど、あっちが微笑む?(ニヤリって感じではなかった)感じで消えたときはまじでやばいと思った
337本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:08:38 ID:xJc1fCPR0
>>335
犬が突然吠え出す殆どの理由は、犬を飼ってる立場から思い返すと
犬が外敵と判断した人なり物が、自分の生活圏である家や敷地内に近づいた時
うちの無駄吠えの殆どの場合、新聞配達員だったり滅多に顔見世無い友人だったり
といった感じかなぁ 突然咆えるのは何処の犬でも実は余り珍しくない。
338見える人:2006/05/29(月) 23:09:04 ID:zO8/yPDXO
超美人(人生最高の美人)の霊を見た時、ぜんぜん怖くなかったし、とりついてと心の中で念じたけど、それきりだったよ。
339本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:14:47 ID:2Esphaf60
あちらにも選ぶ権利はあるわけさ
340本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:16:25 ID:bskAgVXG0
幻覚でしょ
341本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:18:00 ID:olrJ0ucaO
>>338
君とジャンキーの違いがわからない
342本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:19:30 ID:8ntImqrJ0
>>見える人さん

自殺はやめときな。
自殺者の死後は・・・分かるよな?
343本当にあった怖い名無し:2006/05/29(月) 23:24:16 ID:bskAgVXG0
幻覚・妄想
344本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:01:10 ID:jeaXX6StO
俺は何度か金縛りにあった事がある。
その中でも一番ひどかったのが、ロフトベットの上であったとき。
その前に何度か金縛りにあった事がある俺は「今度こそは動いてみせる!」と心に決め、全身に力を入れた。
しかし当然ながら動かない。いや、指先や顔の筋肉は思い切り力を入れれば少しだけ動くが、
体全体はまるで重力が倍増したような感じでビクともしないし、声も喉までは来るが、言葉にならない。
そんな感じで必死に抵抗していると、寒気が更にひどくなった。
俺はいつのまにか半開きになっていたドアを見つめた。足音すらしないが、確かに廊下から自分の部屋に何かが向かって来ているのが分かった。
…と、ここまでは確かな記憶があるのだが、その後が全く思い出せない。それどころか、その出来事は夢の中の話だったのかもという気さえしてくる。
しかし、俺は抵抗している途中「これは夢じゃない!!覚えとけ、自分!」と心に刻みこんだ覚えがある。
確かにあの時、半開きのドアの向こうから、何かがこちらを見ていた記憶があるがどうにも不鮮明だ。
さて、その話とは別だが俺は幽霊なんか見えないし、霊感なんて無いと信じたい。
だが、最近慢性的に以下の様な事が起こっている。
夜、疲れて俺は眠ろうとする。
布団を被り、電気を消すとすぐに俺は眠気に包まれる。
心が落ち着いてきて、さあ寝るぞ、という時に体に寒気が走る。
いや、精神的なものだけでなく敏感に体の各部が反応するんだ。うとうとしていたせいで、体中の感覚が緩んでいたのだが、寒気が走ると同時に鋭くなった。
耳は冴え、眠気も吹き飛ぶ。
明らかに何か来た、とは思うのだが俺は恐がりだから目を開けないようにして、いつも凌いでいる。
金縛りや霊感に知識のある方、助言して頂きたい。
もしこれが霊現象でないなら安心だし、霊現象であったなら開き直りますし。
霊感なんて欲しくないな。恐いものなんて見たくもないから。
345本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:11:34 ID:LRTiOnMEO
>>344
レスを見た感じからしてたぶん肉体疲労からくる現象
体のほうが先に寝てるんだと思う
頭は起きている状態だけど体が寝てるから動かない
動かないから頭が恐怖心を覚えて何かいる感じがする
ホラーなんか見た時に、なんか見られてる感じがするのと一緒だね
346本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:21:08 ID:15ducEHB0
霊が見えるとか、何時まで嘘を付くんですか?
恥ずかしくないんですか?
いい歳こいて狂言吐くのやめたらどうだ。
347本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 00:25:19 ID:pluwKPdz0
おまえも生まれる前は死んでたんだしw
348本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 01:03:06 ID:KOH6yBLv0
>>344
人が眠っている時、脳と体を交互に交代で1〜2時間周期で休ませています。
レム睡眠・ノンレム睡眠とか言われてる奴ですね。 
一般に金縛りは体を休息させている時、意識が戻ってしまって体が動かせない状態で起こります。
深い睡眠が取れない不安定な生活が続いたり、体のバランスを崩した時起こりやすく、医学的にも
実証できる生理現象とされています。睡眠中は体温が下がる為、金縛りで意識が覚醒した際、寒気を
感じるのもある程度実証できる範囲内といえると思います。

実感として金縛りの最、意識は普段生活しているレベルからみてかなり低く、まるで瞑想しているかのような
精神状態を私も経験した事があります。そんな時、普段拾わない音や普段気がつかない気配を感じてしまうという
ケースは割とこの板でも報告されていますよね。

まず霊以外の要因として対策できる事をする事。
金縛りになりにくい体質に改善、健康管理を見直すところから、地味なようですがやってみる事をお勧めします。
金縛りそのものが無くなれば問題も解決。完全な健康体は霊的な要因等弾いてしまうかもしれません。
後、どうしても廊下の先が気になるようでしたら、枕の向きを変える、部屋の模様替えをする
(気になる個所が廊下という事なので扉を塞ぐわけには行きませんが)等を試してみてください。
布団を使われているならいっそのことクッションの良いベットにするのも手かもしれません。
349本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 04:53:51 ID:Fp7mgyOqO
霊が実在するのか否かは別問題として、霊が見える人の見え方の報告をサンプリング出来るスレと思うならば、このスレは結構良スレだと思うお
大きな顔の霊を見た…なんてレスを読むと ニ次元である網膜から入力された視覚情報が大脳で三次元化される過程で立体視の脳内バグも発生する事があるんだなんて考えると非常に興味深いお
 
痴呆症の一種のレビー小体症に依る幻視にも似て個人的には興味津々だお
 
中には人格障害的に嘘を言ってる人もいるかもしれないけど、ここで霊視を報告してる人は、ほとんど実際に見てる人が多いと思うお
出来れば見た時の環境(例えば高圧電線や高磁界域が近くにあったとか、古くからの遺跡や宗教的エリア<こういう場所は地磁器の高い場所が多い〉なども報告してくれるとありがたいお
あと霊を見るまでの体調や心理状態の変化も報告してくれると面白いかも
350本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 08:33:42 ID:eRyolAB70
恐怖をまったく感じない状況(平常心)でいるときに
複数人と同じ物体(幽霊といわれる)ものを
見た場合は幻覚ですまされるのだろうか?

一人でいるときなら見間違いかな、と思っても複数が同じものを
見た場合、思い違い、幻覚とはいわないよね。。
351本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 09:43:58 ID:Rz5IGXh40
霊を見た奴は幻覚とか言ってる人は、こんなとこ見なきゃいいのに。
自分が嘘だと思ってるもんについて話してるのをワザワザ覗いて
書き込みまでするなんて。
他に興味は無いのかと・・・
352見える人:2006/05/30(火) 15:57:43 ID:1kimdxJn0
自殺した霊が自殺を繰り返すのは、死ぬ直前が影響すると思います。
つまり楽しい事を思えばと‥と考えてます。
大抵、顔だけの霊は美人です。
美人は顔を見て欲しいという願望が強いのです。
それが霊になると思います。スタイルの良い霊は身体のラインだけ。
この言葉を基に心霊写真や動画を検証してみてください。
だいたいあてはまると思いますよ。
353見える人:2006/05/30(火) 16:15:39 ID:1kimdxJn0
あのね。霊がいないと思ってる人は
霊は見えなくてもたぶん臭いや声や音は、
感じれるから霊が出ると言われてる様な物件を探して住みなさい。
家賃も安いだろうし
354本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 16:25:58 ID:nksmWsUR0
トランス状態で、いわゆる『霊』と握手をしたことはあるよ
で、霊はどんな物質でできてるんだ
脳内麻薬が気体化したものか
355本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 16:41:07 ID:HINp0jbM0
幽霊見えるとか言ってるやつは本気で精神科か眼科行くことをお勧めする。
356本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 17:01:38 ID:WN5FnMgE0
むかし家の水道が壊れて水が出っぱなしになったとき、
夜寝れなくてうなされたり変な夢をよくみるようになった。
霊は水場に集まるのかな?霊にとって水はなんなんだ?
357見える人:2006/05/30(火) 18:19:04 ID:1kimdxJn0
死ぬと喉乾くらしいです。
だから台所やトイレや風呂場などに出やすい
358本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 18:31:25 ID:Y7+ed9E8O
霊と話したり、話しかけられたりする人いるようだけど、具体的にどんな話するの?
359本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 18:38:12 ID:vTFqQiaj0
コテの見える人≠ヘ自殺とか言っているし、やばいんじゃないの?
払えるように修行するか、除霊してもらったほうがいいんじゃ?

360本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 18:41:00 ID:jeaXX6StO
人「金成日を殺してくれ。」
霊「わかった。報酬はいつも通り…。」
人「わかっている。一般人三人の魂だろ。」
361見える人:2006/05/30(火) 18:44:07 ID:1kimdxJn0
霊が話し掛けて来ても大抵は何言ってるかわからないのです。
何言ってるか分からないくらい
ボソボソと凄く小声で一生懸命話してくるのが1番多い。
次に一言だけ、例えば名前を繰り返したり、「〜を捜して」とか。
あと右耳の中だけで鼓膜が破けそうな大声で話すのもいました。
大声過ぎて何言ってるか分からない
この大声は霊が見えない認めない人も経験しましたよ。
362見える人:2006/05/30(火) 18:54:20 ID:1kimdxJn0
除霊をしてもらっても人生手遅れて感じですか。
自営業もどきのことしてましたが仕事が殆どない上に身体が障害者に
近い病気になりまして病気の治療費がない。
病気だから転職できない。という最悪な状態です。
3年前のあの日から不運続きで‥
仕事で使ってるバイクは故障しまくり、今までゴールド免許だったのに
免取り寸前になるは、頭の中に塊がある感覚があるんですが
精密検査で異常なし、階段から落ちて腰の神経をやられてます。
363本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 19:13:26 ID:Y7+ed9E8O
>>361
霊に死後の世界の話とか聞いてみたりしたいよ。
まぁ実際見たり聞いたりしたら卒倒するだろうけど。
364見える人:2006/05/30(火) 19:21:59 ID:1kimdxJn0
家の中や寝てる時に現れるのは怖くて聞けないよ。
どんな容姿でも透けてない生きてるのと同じタイプは、
消えるまで半分くらいは生きてる人間として思ってしまうし
365本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 20:49:45 ID:vTFqQiaj0
>>361 アレ?死ぬと喉乾くってのは直接霊からきいたんじゃマイカ?
つうか不運続きでもまだ生きているんだから
なにかしら神社なり寺なり教会なりいって
不幸が続かないようにしたらどーだろー
毎日霊とか見てると気が狂っちゃうダロ
366見える人:2006/05/30(火) 21:10:33 ID:4oDfG+7HO
毎日は見ませんし、MAXの頃でも二日に一度くらい。三年前のあの日から今年に入るまでは見てなかったのですが2ヶ月前くらいから少し能力が回復したみたいで二度程見ました
367本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 21:15:27 ID:FUAAk3DN0
>>見える人さん

>自殺した霊が自殺を繰り返すのは、死ぬ直前が影響すると思います。
>つまり楽しい事を思えばと‥と考えてます

苦しいから自殺するのであって、楽しいことを考えて自殺するというのは、「苦しい」
という本心の誤魔化しに過ぎないんじゃまいか?
かくいう俺も、苦しいこととか一杯あるけど、自殺してはいけない気がするんだ。

・・・すまぬ、説教じみたことを言ってしまって・・・
368本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 21:21:36 ID:jeaXX6StO
守護霊とかそんなんも、霊感が極端に強い人には見えるの?
369本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 21:41:38 ID:+MurgkdUO
俗にいう霊の臭いとはどんな感じでしょうか?
臭いとかはないのですが
最近後ろからはがいじめにされたりしてこまってます
370見える人:2006/05/30(火) 21:42:03 ID:4oDfG+7HO
守護霊とか背後霊とか見たことないと思うし、見てもわからないでしょう。滅多にありませんが同じ場所で同じのを二度以上見たら、それを地縛霊だと思ってます。殆どの霊は一回こっきりです
371見える人:2006/05/30(火) 21:45:52 ID:4oDfG+7HO
守護霊とか背後霊とか見たことないと思うし、見てもわからないでしょう。滅多にありませんが同じ場所で同じのを二度以上見たら、それを地縛霊だと思ってます。殆どの霊は一回こっきりです
372本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:01:11 ID:fNLBTr2NO
霊見えるけどさ消えたり壁抜けたりするときにどうしてだろうと思ってたが最近分かった
あいつら人間とかより堅いんだよ
373本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:03:00 ID:jeaXX6StO
はがいじめにされたら言ってやれ。
「もっと優しくして…。」
374見える人:2006/05/30(火) 22:04:58 ID:4oDfG+7HO
霊の臭いは個々によって違いますが大抵は悪臭です。ちなみに飼ってた犬が出てきた時は、よくいる散歩に連れて行ってもらっていない面倒みてもらってない犬の強烈な悪臭でした。ちなみに飼ってた犬はちゃんと世話してましたけど
375見える人:2006/05/30(火) 22:09:28 ID:4oDfG+7HO
霊が喉が乾く話は霊媒師からのまた聞きと実際に水場で目撃することが多いので
376本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:15:14 ID:s18ktuuE0
霊を見るってのは流星を見るのと似たような感じ。ようはタイミングの問題。
はっ!?っと思って振り向いたらもういないから観察できない。
かといって、パッと見いかにも幽霊という感じではないから、見た瞬間には普通の
人と認識してしまう。
377見える人:2006/05/30(火) 22:15:35 ID:4oDfG+7HO
全ての霊に臭いはありません。臭いは一部だけです。それと姿が見えない方が多いと思います。最近の話ですが目の前でお経を十秒ほど二回唱える声がするのですか姿は見てません
378本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:16:06 ID:WaS8dsZv0
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll. ̄  | ・
      | ̄「 ̄|  ||||||||||||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
379369:2006/05/30(火) 22:37:18 ID:+MurgkdUO
ありがとうございます
奴はいつも突然やってきます
昼間だろうが夜中だろうが強烈な寒さ、耳鳴りと共にあらわれおかまいなし
はがいじめというか後ろ手に押さえられてプロレスの締め技という感じでメチャクチャ苦しくて痛いです
キン肉マンでいうとパロスペシャル。不思議と恐さはないから次きたら
「やさしくしてね」と声かけてみますね
380見える人:2006/05/30(火) 22:57:26 ID:4oDfG+7HO
人から聞いた話で正確に覚えていませんが部屋の除霊の仕方を教えましょう。部屋の四つのすみに日本酒の入れたコップを置き毎日お酒を入れ替える。すると部屋には出なくなると、間違ってるかもしれませんが
381本当にあった怖い名無し:2006/05/30(火) 22:58:26 ID:Gk3i9NSC0
喫茶店でバイトしている時
おばさんの後ろを小学生くらいの子が一緒について
店内に入ってきたので、二人分のおひやを用意したら
同僚に何やってるの?悪い冗談?と驚かれた。
はぁ?二人でしょと言っても一度おばさんをみたら一人だった。
その小学生は赤いジャンパーを着て髪の長い子で
店内をきょろきょろ見ていた。普通の感じ。

もう一つは、リゾートバイト先の林道で
とても天気のいいすがすがしい冬の夜、星がきれいだねといいながら
同僚と歩いていた。
が林道沿いの道案内の付近に透明な蜃気楼のようなもやもやした
空間が見えた。向こうの景色は見えているのに、何かがある。
よく貧血に成る前に見えるようなもやもやなので
貧血かと思い目線を動かしたが、そのもやもやは同じ場所のまま。
なんとなくみちゃいけないものをみた気がして怖くなって
試しに同僚にも見えるかと思い、道案内を見てみて!と言ったが
その人は気付かず。なので更に怖くなりそのまま
星きれいだといいながら宿舎に帰った。
次ぎの日足に怪我をした。
これらは霊かしら?
ちなみに同僚とは同じ人で、その同僚といるとろくなことが起きなかった。
ある日けんかして縁を切ったが、それきり見なくなった。
そのけんか中にその同僚の頭に、メデューサの蛇のような黒いウネウネを見た。
382本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 00:27:33 ID:asEa3izvO
霊が近くにいるのを感じたら、いきなり歌いはじめる俺ガイル。
しちゃいけないもんかなあ?
383本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 10:59:44 ID:StSOaLFSO
霊がみえないひとに霊は実現するといっても結局無理なんじゃないかな………
384本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 12:07:17 ID:QsAuAmBC0
水差すようで悪いんだが
「見える人」はトリップ付けた方がいいよ
こんなに長居するなら、ちょっとは考えれ
385本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 12:45:12 ID:rtskhszK0
トリップとは?
386本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 13:29:52 ID:ju0bb6+p0
387本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 14:54:41 ID:nyoX1iXoO
どうやったら見えるようになるの?
388本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:16:32 ID:3epciKCr0
いいこと教えてあげる。

・家の神棚に(無い家は台所でもおk)塩と酒を供えその際に声に出しながら手を合わせ、もしくは心の中で
「○○家、○○家のご先祖様(父方母方両家の)いつもお守りいただき有難う御座います、これからもどうかお守りくださいませ、力をお貸しくださいませ
と感謝の気持ちを込めて←(ここが重要)1分でもいいから唱える。これを毎日。
きつかったら月の初めの一日に忘れずにやること。そして次の日の朝に備えた塩と酒を家の周りに囲うように撒くこと。終わったら新しいのと取り替える。

・↑毎日やる場合には途中で怠けてやめるくらいだったら最初から一月おきにしたほうがいい。
ご先祖様は神様より最強のスタンドだと思えば分かりやすい。
あなたたちも自分のことをを慕ってくれる孫や子孫がいたら可愛くてしょうがないでしょ?

・食事のときや水を飲む前に、ご先祖様や氏神様を思いながら「一緒にいただきましょう」と唱える。
あなたが腹が減ったら一緒に食事するような感じでね。
強力なバリアを張ってくれるものと考えれば分かりやすい。やらなければ弱体化。
腹が減って力が出ないのは当たり前。

・書くまでもない事だがまずご先祖様の供養、お盆の墓参りは当然。いくら祈っても墓がほったらかしではダメ。

・今住んでいる地域の氏神様に御参りする、近くの神社とか無かったら、昔から地域に住んでる爺さん婆さんなど地元の詳しい人に聞く)
どうしても無かったら家の敷地内でいい。
そして「この地域(土地)の氏神様、ここに住まわせていただいている○○という者です。いつも守っていただき有難う御座いますこれからもどうかお守りくださいませ」
とお願いする。家建てる時に神主を呼んでいてもそいつに誠意がなかったり力が無かったら自分で心を込めてお願いしたほうが聞いてくれると思う。
うちの場合は祝詞してるとき撮った写真にめっちゃでかい赤い線や光が何本も出た。
389本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:18:29 ID:gz9cXTSP0
見える人って、見ようとして見るの?
それとも勝手に見えるの?
390本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:18:35 ID:3epciKCr0
続き。

・毎日風呂に入る。歯を磨く。部屋を綺麗に掃除する。夜になったら寝る。朝起きたら窓を開けて悪い気を外に出す。
体が弱っていたり汚かったり、心が荒んだり汚れているとすると不浄のものを呼びやすくなる。
あなたたちは不浄じゃなく人間なんだから。人間らしい生活をしようってこと。

・外に出かけたり遠出したとき、「なにか憑いてキタ!」と思ったら家に持ち帰る前にコンビニなどに行き、飲み物を買う。
悪いが俺にはどうしようもできない、これで勘弁してくれと言い、霊と一緒に飲むという感じで飲む。
これでまだ離れてくれなかった気がしたら食べ物。それでも無理なら家帰る前にコンビニで塩かって頭から体にかぶる。それでもだめなら御祓い。
心霊スポットにわざといって憑かれた場合は知りません。勝手に取り殺されて下さい。
あなたたちも静かにしたいのにズカズカとテリトリー踏み荒らされキャーキャー喚かれたりしたら激怒しますよね?

・霊と仲良くなるって方法もある。↑のご先祖様や氏神様に祈るときに、「幽霊さんもいっしょに食べましょう」って感じでね。
出て行け!とか、あっちいけ!っていう強気を保つのも大事だけど、仲良くなれば逆にご先祖様と一緒に守ってくれるようになる。

以上、テレビには出ないがものすごい力を持つある県のお寺の和尚さんに聞いた話。
参考までに
391本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:21:09 ID:3epciKCr0
改行ミスった!ごめんね
392本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:46:17 ID:yrh1zvbM0
>389 見える人って、見ようとして見るの?それとも勝手に見えるの?

私の場合は勝手に見せられてる?って感じ・・・
見ようとして見える人は、それなりに霊感の強い人だと思うよ。
そういう人は逆に見ないようにも出来たりするわけで。
393本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:49:04 ID:gz9cXTSP0
>>392
自然と見えてしまう人と、自分でコントロールする人がいるんですね。。。
見せられてる?って感じって、気づいてほしくてわざと幽霊が訴えかけてきてるとか?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
394本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:49:21 ID:55Pn+YWoO
家の押し入れ明けたら布団から何か青い球体が出てた
モソッと動いたの見たら動けなくなって暫くその状態で見てるしか出来なくなった
そしたいきなり
「フ〜フ〜フ〜フ」
て笑い声が聞こえたんだよ
その笑い声聞いたらもう腰ぬけちゃって
その場に経たり込んじゃったんだ
それでその青い球体がまだ何かボソボソ言ってるんだよ
ガクブルしながら良〜く聞いてみると
「・・・やき・・・食べられ・・・フ〜フ〜フ〜フ・・たくんた・・・」
とか言ってるの
『あぁ俺食べられるのかコイツに、もうダメだ』
と思った瞬間
その青い球体が叫んだんだ



「どこでもドア―――!!!!」


ぎやぁああぁぁあぁぁぁぁ!!!!!!
どこでもドア――――!!!!


「はい!!!!タケコプタ―――!!!!」


ぎやぁああぁぉぉああぉぁおぁぁぉぉ!!!!!!
はい!!!!!!タケコプタ―――――!!!!!!

悶絶
395本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 15:54:03 ID:gz9cXTSP0
>>394
ギャ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!!!!

ってwwwwおまwwwwwそれドラ○もんじゃんww
396見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/05/31(水) 16:50:19 ID:rtskhszK0
勝手に見えてますよ。
大勢の中でも私だけしか見えないみたい。
でも足音や声や臭いとかは見えない人にもわかる。
397本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 16:51:09 ID:0puxEL0y0
>>369
私の友人(自称"霊感のある"人)も霊がいると臭いって言ってました。
興味あるんで「どんな臭いなの」って聞いたら、
友人も上手くは説明できないって言ってました。
でも強いて言えば 空気がくさった臭い だそうです。
ちゃんとしたレスになってないですね、ごめんなさい。
398見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/05/31(水) 16:55:07 ID:rtskhszK0
不思議なことに
家を知らない親戚でも虫の知らせは起こるのです。
あと事故や病気で意識不明で
医学的に生きてる状態でも霊になって現れるのです。
ただし現れた人は100%死んでますけどね。
399見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/05/31(水) 17:02:01 ID:rtskhszK0
死人の臭いというのがあります。
人が死ぬと例え病院で亡くなっても
その人の家や親しい人の周辺で起きることがある物です。
どんなのかというとトイレで人が便をした後に入ると
『もぁ〜ん』とした感じの臭いがしますね。
その『もぁ〜ん』とした感じだけど便の臭いでは無いのです。
400見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/05/31(水) 17:26:33 ID:rtskhszK0
34歳まで幽霊みたり霊的な現象に遭遇すると必ず良い事が起きた。
女性にモテたし‥
それが今じゃ‥
最近、少しマシになってバァさんに道聞かれる程度に回復しましたが‥
401本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 18:58:25 ID:UA89TAX60
>>390 江原啓之の本にもそのようなことが書いてあったが
402本当にあった怖い名無し:2006/05/31(水) 23:56:39 ID:uq8JdQ820
このスレの住人は精神科に通うと良いよ。
403本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:51:30 ID:XiRNnOot0
>>342
シルバーコード?がつながったまま、自分の死体が朽ちていくのを見る
または火葬の痛みを味わう
だっけか?
天寿を全うしたとしても、数時間おいて火葬するのは、
コードが切れるないまま火葬するのを防ぐためっていう説をどこかのサイトで見たな。
404本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:53:05 ID:XiRNnOot0
>>344
足の小指だけは動く
俺はそれで脳を起こして金縛りをとく
そのまま寝ても良いんだけど、なぜか恐怖感がものすごいから、悪夢をみそうでいやん

昼間に突然金縛りになったら、脳の病気か霊の仕業
405本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:56:51 ID:IAKwkJ8b0
いや、天狗の仕業だね
406本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 00:58:16 ID:XiRNnOot0
>>367
美輪明宏さんの話だと、死んだときに時間が止まるらしい。
だから、自殺したら、死んだときの気持ちのままずっと彷徨うとか。
で、助けを求めて寄ってこられたら「てめえが悪いんだろう。自業自得だ」って追い返すんだって。
そうじゃないと、他の霊にもあとからあとから頼られてきりがないってさ。
407本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 17:03:08 ID:mOkFufJ60
>393 気づいてほしくてわざと幽霊が訴えかけてきてるとか?

私は姿しか見えない。
今の所、何か訴えられたことはない。
でもニヤっと笑う霊って多い、
多分『やっと見える人、見っけた!』って感じなのでは?と解釈してる。
笑いかけられるのは正直勘弁、下手したらお持ち帰りになるからね。
408見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/01(木) 19:12:30 ID:IsyNqhZS0
経験上の話だけど、霊からも見える人は珍しいみたいよ。
凄い美人の霊なんか、私が余り見つめるから照れてたよ。
ちなみに霊は心の言葉を読めるみたいだから
気をつけましょう。
409な ◆6u/e4AsJLs :2006/06/01(木) 19:22:59 ID:d5dlNotWO
じゃあ不細工な霊を見て『ぶっさいくだなあ』と思うとヤバいのか?
仕方ないのに。
410見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/01(木) 19:50:38 ID:IsyNqhZS0
ヤバイですよ。でも自信のない人のは、そゆう霊にはならないはず
私ね。34の時に見たのが電車の横長の窓くらいの大きさで
目の周りを長方形に切った二重のパッチリした瞳の霊だったの
でも、心の中で「たいしたこともないのに‥自惚れやがって」と思ってしまったの
そして、次の日から不幸続き‥
411本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 19:59:41 ID:rC37FRtKO
謝れば?
412本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 20:06:57 ID:yDFJK4jp0
看病の為病院に泊り込んでた時、知らない爺さんが
入ってきた。その時はマジで危険な状況だったから、
連れて行かれるんじゃないかとガンつけたら消えた。
あとで親父に言ったら、祖母の父親だったようで怒られたorz
413本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 21:58:17 ID:dcOJhdLr0
この間はじめて見た。ガラス越しだけど。
多分疲れてたんだ、そう思いたい。
霊の匂いってどんなのか気になるなぁ。
むわ〜んとして人肉が腐ったような匂い(実際嗅いだ事はないけど)
なら何度も体験した事あるんだけどな…。
414本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 14:34:52 ID:8uttdUhsO
それってシックハウスじゃね?
415本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 15:21:15 ID:qEJYh3SFO
>>399
人によるんだろうけど俺の両親→無臭、祖母→無臭でしたよ。
自分は霊は生きてる人と見分けがつかない感じで見えますが、逆に生きながら屍臭がしてる人やら、崩れてる様な人が怖いです。
業が深いと生きながら劣化すると言うか、他人の不幸は蜜の味的考えを持ってる人はマジ怖い…
416本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 15:52:36 ID:0loEPeBa0
>>388
亀だけど、試してみます。
ありがとん!
417見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/02(金) 19:07:58 ID:vECox6Wd0
必ず臭いは無いし、同じ臭いでは無い。
死人の臭い=腐った臭いではありません。
生きてるのと同じに見えるタイプもいます。
昔、肝試しに行ったら女の幽霊が出るという場所に
生きてる女がいったの、
当時は幽霊=透けているという長年の経験(幼少から当時18歳)から
固定観念があって近所のお調子者がいるんだと思って、
びびりもせずそのまま帰ったことがあった。
23歳の時に透けていないタイプに出会いまくるようになって
わかった。
418見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/02(金) 19:20:18 ID:vECox6Wd0
2ヶ月ほど前に謝って、少し増しになった感じだけど
生きる術が見つからない状態から脱却できそうにもないです。
34歳のあの日まで、毎晩、
自分の部屋で必ず毎晩ラップ現象が起きてた。
今じゃ‥


419見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/02(金) 19:42:41 ID:vECox6Wd0
幽霊と人間の区別の仕方、
私は視力が良くないのですが
透けてるのも生きてるのと同じなも遠くからでもはっきり見えるのです。
それを30歳過ぎてようやく気づいた。

420本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 19:42:43 ID:WVOO4YqQ0
>>414
シックハウスか!そうだといいなぁ。
初めて嗅いだのが火葬場だったから、人の焼けた匂いかと思ってトラウマになってた。
これからはシックハウスだと思うようにするよ。d!
421本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 19:53:04 ID:qEJYh3SFO
>>417
人によって見方やら感覚は違うらしいですね、俺の母親は焼く前まで頬が生きてる人間みたいに赤くて葬儀屋に最近は防腐処理もしてるのか?と聞いた位でした、親父は真夏でしたが嗅覚に来るものはなかったです。

夜の公園の滑り台の所に真夏でも黒いコートを着た男?が居たので変質者と思って用心して近付いたら消えてしまった事があります、毎回お約束コントの様に勘違いしてたら出なくなりましたが、あれは霊に失礼だったかなぁ〜と思いましたね…
422見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/02(金) 19:57:02 ID:vECox6Wd0
透けていないタイプは、
私の経験上だけど
必ず1分間以内に姿を消す
423見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/02(金) 20:04:26 ID:vECox6Wd0
左の目玉が落ちかけで血まみれで
普通に前から歩いて来て
挨拶交わして、道を譲ってあげたら姿を消したのとか。
身体中大やけどで大きな水ぶくれがあって
今先、大やけどにあったばっかりのにもであったことがあった。
火事になった家の前だけど
あゆうのを見ると死ぬ直前が姿になるのかと思うよ。
424本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 23:06:33 ID:qEJYh3SFO
>>422
だから近付いたら消えたのかーーーっ?最近は見ませんが居るかは分かりません。

そう言えば親父が亡くなった時はついうっかり病院の付き添い当番だったのですが、目を離してた時ベッドの方から「プシューッ」と何か抜ける音がして振り向くと、親父の顔がしぼんでましたorz
すぐナースコールを押して来て貰ったんですが45分後に亡くなりました。
今思うと魂が抜けた瞬間?ムンクの叫ぶ人みたいな形相だったんで自分の時もあんな顔見られちゃうのかと思うと少々欝な気分になります。
425本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 23:37:59 ID:azgnLb57O
見える人はさ、開き直って霊能力者として修業すれば?
ていうか、もう俺を弟子にしてください。
426本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 00:57:16 ID:XLm+o+Uo0
それいいじゃん。
それ職業にしたら?
「見える人」という会社つくっちゃえばいい。
本かけば?本。

YOU出しちゃいなよ!
427本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 02:09:57 ID:xctMvBMZO
見える人さんは凄いですね、自分だと見分けつかないから分かりにくいですよ。

数年前の晩秋の夕食後、台所に居たら窓から人影が見えたんで泥棒かと思って怒鳴ったら消えました。
その15分後に叔母から入院してた叔父が亡くなったと電話が入りましたorz
叔父さん分かりにくいよ、叔父さん…
428本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 03:30:18 ID:EJoAbiVr0
蓄膿症でも空気がくせけどな
429本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 03:33:40 ID:EJoAbiVr0
病気でも霊障でも、早くなおせよ
いつまでもほおっておくな
430見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 05:33:08 ID:MJhz7jC70
私、修行しても以前のような能力にすら戻れないと思ってます。
頭の中に精密検査でわからない塊があるのです。
それが異常な頭痛を起こします。
霊はおそらく脳の能力で見たり呼んだりしてると思いますから
431見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 05:39:45 ID:MJhz7jC70
私の話は、金にできるほど怖いとは思えませんし、
文書能力がないですしね。
ちなみにTVにでる霊系タレントの人たちは、大なり小なり
嘘を言ってると思ってます。
どんなに当たる霊媒師の言うことも全て真実と思わない方がいいです。


432見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 05:49:01 ID:MJhz7jC70
大やけどを負った霊の詳細な話。
この霊は座ってカンナで木の板を一心不乱に削ってたの
で、大工道具ごと姿が消えたので見に行ったら
そこが火事になった家だったの
たぶん自分の家が火事になったから早く立て直したい
という死ぬ直前の思いが霊になったんだと
433本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 05:50:53 ID:EJoAbiVr0
お祓いに行けよ
434本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 05:59:36 ID:CBPo30G/0
TVに出てる奴等なんてみんな詐欺師だろw
435本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 06:22:51 ID:WXTTw3xsO
元気な時はよく見てたけど、最近見ないなぁ…
精神状態が悪いから見ない様にしてるのかな。

私は同調しやすいタイプだから、余裕がある時は霊に同調してしまって見える感じ。
霊の思いが流れこんでくる事も。
436本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:07:37 ID:E47S+T9qO
見えたって事は余りないけど、触られる事ならよく有りました。普通に誰も居ない部屋で肩を叩かれたり。
感触的には明らかに人間の手と云う感じで相違はないです。
437本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:25:10 ID:Nvx1LQuuO
じゃあその霊能力を少しでもいいからわけてくれ!
438本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 07:39:44 ID:E47S+T9qO
能力を分ける事なんて人為的に出来るものなのでしょうか?なかなか無理が有るような…。
439本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 08:02:50 ID:0ptAByTH0
幽霊って肉体がないのに、なぜ、足音とかが聞こえたりするの?
何かにぶつかったりして音がするって、結局、
幽霊も物理法則に従って生きてるわけ?
それともこっちに気づいてもらえるように足音を自ら作り出してる?
てっことは、全身楽器ってことなの!?

ワキをパフパフしたら、ラップ音がなったりすると面白いね。
440見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 09:42:43 ID:MJhz7jC70
空中を浮いて移動する霊も
足音を立てます。
つまりぶつかっていないのに音がするのです。
音は経験上ですが能力に関係なく聞こえると思います。
441見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 09:45:57 ID:MJhz7jC70
お祓いは、どこに行けばいいのです?
442本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:41:30 ID:EomYnPTy0
生きている間は、物に触れずに打音を立てるなんて器用な真似などできないのに
死霊になったら出来るようになるの?

つまり、死んだら超能力が開眼するのか。
なんとか生きているうちに出来るようになれんものかね?
443見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 10:48:17 ID:MJhz7jC70
実体は無いですが好きなようにアイテムも出せるみたいです。
ただ生きてる時のような思考力は余りないようにおもいます。
生前の意思の名残のような
444本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:54:17 ID:JvbA5HYY0
444GET!
445本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 10:57:05 ID:PFGyWLZUO
ゆうべ、寝てたら頭を蹴られた。
アレ?と思ってまた寝たら、再度やられた。
ちなみに一人暮らし。
446見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 10:58:26 ID:MJhz7jC70
稲川淳二さんの話は、彼本人が体験したという霊現象の
殆どを私も経験してます。物語的な部分や人から聞いたと言う話は‥
稲川さんは、私と同程度かそれ以上の能力があるかあった人と思ってます。

447見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 11:07:41 ID:MJhz7jC70
4歳から住んでた家に幽霊がでまして
一番、幽霊が出る部屋が小4の時と中学時代
自分の部屋でその部屋では毎夜、霊現象が起きるんです。
ただその部屋で寝ているときに
何が起きても目を一度も開けないから姿を見たことが無いのですが。
448本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:35:32 ID:wptAoWHD0
>422 透けていないタイプは、必ず1分間以内に姿を消す

自分で現そうとしてるからじゃないのかな?
この人(霊が見える)に自分を分からせたい
持ってる最大限の力で生きてる時と変わりない姿を見せる。
ただ生きてる人と比べたら力は弱い、
見せられる時間なんてたかがしれてて数秒〜数十秒が限界。
透けてる人は此方から見えてる事が分かってないんだと思う。
449本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 14:38:18 ID:vaGB+fb90
このスレ見て、高校生入学してすぐの合宿の事を思い出した。

夜の自由時間に、大広間でクラス全員で集まって
ワイワイやっていた時の事。

クラスで仲良くなった友人達と
私を含めて4人、窓辺で外の景色を見ながら喋っていた。

すると突然、私以外の3人が「わっ!」と言って
のけぞった。

窓の外には何もない。
3人は「何いまの!」と騒いでいる。
そしてその内の一人は黙ってその部屋を去ってしまった。

わけがわからないのでっ部屋にいた二人に聞いてみた。
「何かが窓の外から迫ってきて、中に入ってきた」のを感じたそうだ。
ちなみに、「空気の固まりみたいなの」と表現していました。

後日、部屋を出て行った友人に
その時の事を聞いてみたところ、
「生首が部屋に入ってきたのが見えた。
とてもじゃないけど、その場にいられなかった。」と語ってくれました。

仲の良い友達だったら、みんなで示し合わせた冗談と思えるけど、
あの時はまだ、ぎこちなくおしゃべりしていた初々しいw関係だったので、ガチです。

で、何が言いたいかというと、
私のように全く感じない人、気配を感じる人、
ばっちり見えてしまう人という風にそれぞれ感度が異なるんだな、という事です。
450本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 18:24:23 ID:ZfK1t3eI0
>>441
お寺とか神社に電話かければいいじゃん。
ホントになんとかしたいと思うなら、お祓いでも塩かけでもなんでもやるだろう?
451見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 19:20:10 ID:MJhz7jC70
必ず1分と書きましたが消えるから幽霊とわかるんで
そこんとこ考えてください。
それと経験上、死んで余り日が経てない人が多いと思います。
452見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/03(土) 19:50:06 ID:MJhz7jC70
左の目玉が落ちかけで血まみれの霊の詳細な話。
血は乾いていた。
彼は片手に一番小さいアサヒのドライの缶を持ってたの
彼の姿が消えて、しばらく行くと交通事故の目撃者求むの看板があって
その下に花束と一番小さいアサヒのドライの缶が供えられてた。
だから死んでからそんなに日は経過していないはず
453本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 22:34:34 ID:zuKqnh960
シックス・センスみたいな感じか
454見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/04(日) 06:17:10 ID:ksBnTLNd0
シックス・センスみたいかも
生きてるタイプに話懸けられたのは1度だけある
凄く小声でボソボソとあとは全員、無言でした。
455本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 13:34:16 ID:daKvIHeH0
(´・ω・`)てst
456本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 15:24:27 ID:blYR5vMJ0
見える人って頭ものすごく悪いでしょ?
457見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/04(日) 15:46:10 ID:Sh0lF/ag0
はい、悪いですよ。
現在は、たぶん学力なんか小3くらいしかないと思います。
でも1番、幽霊見てた時期は一番成績が良かったよ。
458見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/04(日) 15:53:25 ID:Sh0lF/ag0
人生振り返ると20代の頃、
ブスや年配者だけど3人もの金持ちの女性からプロポーズされてたのに
全員振った。あの頃は本気で、金なんてその気になれば
いくらでもと考えていた。
「あ〜なんて馬鹿な事を‥」と本気で毎日悔やんでます。
459見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/04(日) 16:01:54 ID:Sh0lF/ag0
霊感の強い人は運が強い。と思ってます。
人生振り返ると幸運の時期と霊感の強かった時期は重なります。
芸能人もだいたい一世風靡した人の幽霊話は信憑性が高いと思ってます。
ずーつとC級の芸能人の話は作り話が大半だと。
460本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 18:00:04 ID:GByI6CIB0
見える人 ◆I3tGz4xJ9Eさん
今お幾つなんですか?
461見える人 ◇I3tGz4xJ9E:2006/06/04(日) 22:07:17 ID:RgbOC52g0
462本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 22:30:41 ID:RtsxkYZt0
文章構成みても小3レベルというのも頷ける
463本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 13:49:43 ID:xzSgqnTy0
>>1-462
こりゃアメリカが原爆という名のハイパーニトロボム
断固として二発も落とした筈だ。

人間の思考じゃない。

第三次世界大戦真っ只中の今、今度はもっと凄いプレゼントを用意してある。
464本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 14:49:56 ID:a9gAYkPS0
>第三次世界大戦真っ只中の今、今度はもっと凄いプレゼントを用意してある。
ひぃぃぃー!!
アメリカ親分、勘弁してくだせぇ!
465本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 15:17:20 ID:34oph3d80
>451 死んで余り日が経てない人が多いと思います。
ハッキリ、クッキリの人ね・・・以前、お持ち帰りした人がそうだった。
死んで間がない人は、行動も大胆で力(変な意味じゃないよー)もあるよね。
しかも、なかなか諦めてくれない
ほんまに『自分の死の始末ぐらい自分でしろー』って感じ、
私の場合、まるで生きてる人の様に見えるタイプにも2種類あって、
生きてる人と変わりないのに生気を感じられない人
俺は、私は「ここよ〜」と言わんばかりの主張伝えまくりの人、
その他、全くの影と思える黒い人型、透けて見える人、音だけの人、
一番不気味なのは音だけ・・・後ろにペッタリくっついて来て足音が迫って、
振り返ると誰も居ない『止めてくれ〜』って感じ
466本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 15:21:52 ID:sqiQasMl0
霊かどうか分からないけど、白い煙みたいなかんじだったよ。
気配だけがつよくて。

そういや向こうが透けてる人型のもあったな。
467本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 16:06:54 ID:sVWSC5bD0
若しかすると見える香具師には「恐怖新聞」とか送り付けられて来るのか?
468本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:14:18 ID:tEtuzbOm0
あー質問なんだけど
こういう匿名の掲示板で「俺の近くにいる霊見える?」って質問は有効?
469本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 17:26:29 ID:3aNDjYW90
この中で一昨年くらいに上か下にスカウトされた人いるの?一応俺にもスカウト来たんだけど何か知ってる人いない?
470本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 18:15:19 ID:1917x8UW0
牧野隊長の「心霊基地局」を知ってますか?
数々の心霊スポットで撮影した心霊写真を公開!
憑依された牧野隊長の写真は凄いです
471本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 18:19:13 ID:t+w09yRFO
何時も通る駐車場の角に高校の鞄が落ちてて、数日後まだ落ちてるかなぁってフトみたら
うつ向いた女の子が居て、一瞬目を離してまたみたらもういなかった。
カラーだけど厚みがない感じ。光で映してそこに人がいるように見える(?)やつみたい

472見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/05(月) 18:29:24 ID:0t9F5sw80
私の経験上ですがカラーの濃い透けたのは
たぶん悪霊かと‥
私、外で幽霊を見た場合は怖いと思わないのですが
それだけは身体が自然に逃げようとします。
473見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/05(月) 18:38:07 ID:0t9F5sw80
白い煙タイプは最近家のトイレでみました。
あれはすぐ消えるから力が弱いだろうね。
474本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:04:01 ID:gnqRivIi0
ゼリー状の透明なヤシとかは?
475本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:34:47 ID:iMJVVfrk0
>>474
スライム
476本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 22:45:05 ID:gnqRivIi0
スライムが部屋に上がり込んできたワケだが。ベッドの一角を占拠する頃には陽炎のような感じで。
触ると温かく軽くピリピリと痺れた。エアコン全開だったので温度はリアルだった・・・
これは霊なのか?
477本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 15:24:26 ID:VIou9wPk0
>468 「俺の近くにいる霊見える?」って質問は有効?
そこまで出来れば霊能力者の修行してるよ!
私は出来ないぞー
478見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 17:36:20 ID:vhxx1cHF0
TVに出てる様な霊能力者の大半は自分と同程度かそれ以下なのに
話膨らませてるだけと思ってるのは、
私だけ?
479見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/06(火) 18:35:48 ID:vhxx1cHF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jxvuSCKW_Os&search=ghost%20
こゆうのもメジャーなタイプ
480本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:17:38 ID:Cnxl8V2F0
>>478
そんなもんだろ

誰かが遊びで作った心霊写真がTVで紹介されて
自信満々に
「これは危険ですね、ほら赤い色をしてるでしょう?」
とか言ってたっていう書き込み見て爆笑した覚えが。

実際↑みたいなやらせばっかりだろw
481本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 19:36:43 ID:Kq4FTlcI0
>>479
こわっ!!!
482本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 20:19:06 ID:YApOQsR90
>>477
んじゃ 写真があったら有効?
483本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:21:50 ID:iHj88G720
あのな、あんまり霊が見えるって言うな。
霊の存在理由はこの世に未練タラタラってことになってるな?

霊がこの世で見えるということは(否定派からするとこの世に未練のある想念=エネルギーを見れる奴は)
自分がその未練タラタラと同じレベルということだ。波長が合わないと見えないんだろ?
魂的に低レベルだということを公表するようなものだと俺は思う。
わざわざ自分が霊と同じレベルですっていう必要はなかろう?
どう思うね?スレ違いなんで下げておくが。
484本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:38:25 ID:anKQc/HY0
>>472
見える人さん、そして皆様の意見を聞かせてください。

漏れ、今まで霊感は全く無かったのですが・・・
大学生の時、日本海側のある寂れた温泉街の、
雰囲気の暗い民宿に泊まりました。
夜、共同の風呂場で体を洗っていると、全身が白っぽい着物姿の女性が後ろを通り過ぎました。
でも、漏れは霊感ゼロだったし、今まで一度も幽霊を見たことが無かったので、
その時は「気のせいか」で済ましました。

しかし、夜寝ていてふと目を開けると、
青白く発光する着物姿の女性が目の前にいるのです。
(女性が空中に浮いていて、間近から漏れを見下ろしていました)。
めっちゃ驚いたけど声が出なくて、驚きのあまりに目を見開いてその幽霊?を凝視していると
その女性はフッと天井の方に消えていきました。
(つまり、その女性と何秒間か見つめ合う形になりました。)
これは悪霊なのでしょうか?

その着物の女性は、青白く美しく発光しており、姿形ははっきりしていて、
驚いたものの怖い感じは受けませんでした。
後々考えてみると、民宿の向かいが神社だったので、神社の神様の使いか
守護霊かとも思ったのですが・・・

それ以降、旅行から帰ってきた後、
自分の部屋でその着物姿の女性を毎日のように見るようになりました。
その女性以外にも、様々な変なものを見たり聞いたりするようになりました。
まず、部屋の何もない空間でボンッという音がするようになりました。(ラップ音?)
その後、部屋で深夜3時〜5時くらいになると、色々な変なものが見えるのです。
青白い赤ん坊(一回だけ目撃)、風呂場に出没する青白い手(何度か目撃)、
全身が白い首吊り姿の男(一回だけ目撃)、茶色と黒のまだら模様の物体(一回だけ目撃)、
真っ黒な固まり(2、3回目撃)、家の外では虹色で高速で走り抜ける人型(一回だけ目撃)、
夜の大学キャンパス内(大学病院付きのキャンパス)では黒い人型が歩いているのを目撃、など。
485本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:44:54 ID:+U0pc6qGO
見える人って一度死にかけた経験ない?
私の周りがみんなそうなんだけど。
486本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:47:15 ID:9FAw24q30
>>484

一番最初にあなたが見た白い女、それを見てから他の不気味な霊が見えるようにな
ったってことから、守護霊とか神の使いのような高級なものじゃないと思われ。
 
以下、脳内コピペ。

毎晩苦しい金縛りがやってきて、ある時、「お願いします、守護霊様がいらっ
しゃるなら私をお助け下さい」と強く、強く念じた。
すると、武士みたいなおごそかな霊が現れ消えた。
以来、苦しい金縛りを全く体験しなくなった。

ん〜、守護霊ってそういうものなんじゃまいか???
ちなみに俺は0能力者ですがwww
487484:2006/06/06(火) 21:50:35 ID:anKQc/HY0
ちなみに、着物姿の女性は、
昼間でも部屋のカーテンを閉めていると白い姿が時々見えました。

ちなみに、着物の女性以外の禍禍しい感じのモノたちは、
深夜3時〜5時くらいにならないと見えませんでした。
2ちゃんオカルト板の心霊写真や「部屋が女の溜まり場に・・・」「手淫してたら・・・」
「ことりばこ」「マンションの風呂場から上半身だけの禍禍しいモノが這い出てくる話」
などを見たり読んだりしたあと、禍禍しいモノがよく見えるようになりました。
(それ以降、自分の部屋に出てくるモノたちがあまりに怖くて「本当に怖そうな話」や「心霊写真」は見なくなりました。)

綺麗に掃除しているのに、部屋の洗い場の下水の穴から、悪臭が漂うことが時々あり、
悪臭が穴から漂い出てくる日は、その夜は禍禍しいモノたちが70%くらいの確立で出てきました。
恐ろしいので、悪臭が穴から出てこないように、ガムテープで洗い場の下水の穴を
完全に封印したところ、少しマシになりました。

「ボンッ」というラップ音は、昼間でもしました。
488本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:52:09 ID:VIou9wPk0
>>484さん
多分、連れて帰ってきた為に道が出来てしまったのだと思います。
まず生きてる人間の方が絶対に強いということを理解して下さい。
怖いや、可哀相と思わないこと。
本当は一度ちゃんとした霊能者の方に見て頂いた方がいいと思います。
除霊、救霊 で検索かけてみて下さい。
489本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 21:57:46 ID:6t44f0we0
>>479 マジこんな感じに見えるの?見える人って…

>>488 部屋とかきれいに掃除して毎日風呂にはいって日光にあたったほうがいいよー
490484:2006/06/06(火) 22:06:28 ID:anKQc/HY0
>>486
レスどうもでつ。
そうですか・・・着物の女性からは特に悪意は感じなかったのですが、
やはりあまり良くない存在?だったのでしょうか
むしろ恐ろしかったのは、「青白い赤ん坊」「首吊り姿の男」「青白い手」でした。

ある晩、寝ている時に、無意識のうちにお経を唱えていたようで、
自分の声(お経を唱える声)で目が覚めました。目を開けると、青白い赤ん坊が天井から降りてきました。
ヤバイ!と思ったのですが体が動かず、
その赤ん坊が自分の体に重なった瞬間、全身が激しく痙攣して気絶しました。
気絶?したのも生まれて初めてでした。
491484:2006/06/06(火) 22:11:22 ID:anKQc/HY0
>>488
ありがとうございます。霊障?自体は現在は収まっています。
幽霊?が出まくっていた部屋からも引っ越しました。

「青白い赤ん坊」で無意識のうちにお経を唱える→痙攣→気絶した後、
夢の中で、見たことの無い大きな神社に来ていて、神主さんに助けを求める夢を見ました。
すると、神主さんに、「あなたに憑いているのは○○だね。私の手には負えないから、○○神社に行きなさい」と言われました。
そこで目を覚ましました。でも、夢の中で神主さんが言っていた「○○神社」の名前がどうしても思い出せず、
地元の由緒ある大きな神社に行き、神主さんに「お祓い」を頼みました。
するとその神主さんは、漏れの心のうちを読み取ったのかどうか知りませんが、
「高いお金を払ってお祓いするなら、このお札を部屋の高いところに貼りなさい。
このお札は、お払いを受けたのと同じ効果があります。」とおっしゃり、500円のお札を薦めてくれました。
そのお札を部屋に貼ると、夜になると、そのお札の前(空中)に、
黒と白の縞模様の人型が見え、それ以降は、禍禍しいモノは見えなくなりました。
ラップ音もなくなりました。着物姿の女性は、時々、チラッと見かける程度になりました。

その後、関西から関東に引越し、現在の部屋では変な現象は起きていません。
でも、いまだに、時々変なものが見えるようになってしまいました。
492484:2006/06/06(火) 22:22:42 ID:anKQc/HY0
「霊の見え方」からちょっと脱線してしまいますたね。すみませぬ・・・

ちなみに、「首吊り男」は目を閉じていても
部屋が真っ暗でも、直接脳内で映像を見ているように見えました。

他のは、視野の端っこにチラッと見えたり、普通に見えました。
でも、どれも姿はすぐ消えました。
493本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:40:56 ID:pqCTs5zd0
>>492
アンタおもいっきり能力開花してんじゃんw
どっかに霊力弱める方法が書いてあったから探してみ
494本当にあった怖い名無し:2006/06/06(火) 23:45:07 ID:Cnxl8V2F0
勝手についてこられて、本当いい迷惑だなw
一人でさっさと死ねって感じ。
495見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/07(水) 07:30:13 ID:WaflMpuX0
見えるということは運が強いのです。
これは、また聞きですが霊媒師からの話です。
484>>
まず私なら宝くじを買いに行きます。
霊体験した時は運が良いことが起きやすいのです。
次に霊対策ですが家の中では怖いからなるべく見ないようにします。
あと水を溜めないように霊は喉が渇くのです。
水を飲めないようにする。
それと霊=悪霊でないよ。
私は目のすみで見える霊の話は聞いたことがありますが経験は無いです。

ビデオ撮影して成功したらTV局に売りつけて儲ける。

496見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/07(水) 07:37:33 ID:WaflMpuX0
>>479 
みたいなタイプもいるということで
これだけでは無いです。これは目撃されやすいタイプの一つ
経験上ですが霊は必ず足を動かして移動する。
透けていても鮮明な者は
風の吹いてる世界にいる。なぜなら髪が揺れているから。
瞬きをする。
497見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/07(水) 07:47:55 ID:WaflMpuX0
死に懸けたことは何度かありましたが
生まれつき見えてましたよ。
幼少の頃は霊を妖精と考えてました。
大人に見えないし、怖いけど悪いことはしない。
頭をなぜてくるのが多かった。
498本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 10:25:46 ID:YZyNcLaD0
>>491
部屋でまた見え始めたらすること。
カメラをそばに置いて何とか撮影を成功させる。
そのうち、出るのを待ち構えるようになる。
そうなったら、気持ち的にこちらが勝ってる。
映したのにも関わらず、何も移っていなかったら?
即、心療内科へ。
499本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 10:52:41 ID:VfyFeyk40
>>489さん
>>488 部屋とかきれいに掃除して毎日風呂にはいって日光にあたったほうがいいよー
はい、はい、毎日掃除して窓開けて空気入り替えて日光にも当たってるよ〜

>>494 本当いい迷惑だなw 一人でさっさと死ねって感じ。
同感です、自分の死の始末くらい自分でしろーって感じ。
生きてる人間に頼るなー
500本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 12:06:49 ID:F0OyQZkZ0
>>497
「頭を撫でてくる」な。
いい加減痛いから来ないでください。
501本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 13:30:09 ID:odVxtvMH0
>>500
スレタイ嫁
502488:2006/06/07(水) 18:37:35 ID:fB/e28GF0
>>499 えー実行していても見えるのか…スマソ
503本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:09:37 ID:W+3j5mphO
見えるというのは、運の良いことなのかね。
ありもしないものが見えるってことで、運の善し悪し以前に、考えた方がいいことがてんこ盛りな気がするがね。
亡くなった時の無念さで霊になるのならば、飢餓や病気に苦しみながら死んでゆく莫大な数のアフリカの子供たちの霊は、大陸を埋め尽くしているのか。
504本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:54:46 ID:QtJ8/7Q50
>>503
ありもしないものが見える
見えなくていいものが見える

あなたもこの違いを考えてみましょう。
505本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:32:59 ID:W+3j5mphO
>>504
同じです。
ありもしないものは、その通りに存在せず、見えなくていいものは、存在などしていない。
そして、見たくないものは、目を閉じればいいだけ。
存在を否定した時点で、見えなくなるならオレは否定したいものがたくさんあるよwww

交通事故で無念の死を迎えた人と、飢餓で無念の死を迎えた人とで霊になるならないというのが破綻した論理。
実際どうだかわからんけど、愛猫が死んだら霊になり、夕食に食べた豚が霊にならないのと同じニュアンスではないか。
506本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:34:27 ID:Mz4WVPII0
>>503
悪霊に満ちた大地、アフリカ。

文化人類学の研究成果によると、
アフリカでは、近代化が進んでも逆に「邪術師」が増え続けている。
人々は、悪霊や邪術を日常生活の中で実感しているのである。
507本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 23:51:02 ID:W+3j5mphO
>>506
それって祈祷というかオマジナイみたいなくくりじゃないか。。
前回サッカーワールドカップのカメルーンみたいに、相手に呪をかけるやつ。

ここは見える人専用のスレみたいだね。どうやらそういう議論スレではないらしい。スレ違いだし消えますよん。では!
508本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 00:13:50 ID:daRKqiny0
>>507
うむ。
議論ならここ↓がいいかもしれん。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1146109387/l50
509見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/08(木) 07:43:17 ID:sLnfxe6M0
全ての人が悪いことをしないように全ての霊も悪いことをしない。
全ての人と関わらないように全ての霊も関わらない。
霊=怨霊では無い。
大抵は普通の人のように居るだけ、
親戚が死んだ時、殆どの人に虫の知らせが起きた。
だから人は死ぬと期間の短い長いはあるだろうが
必ず霊になるのかも知れない。

510本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:36:59 ID:bjg5weOu0
>>509 霊=怨霊では無い。
・・・と私も思っています。
自分が見える人だと気づいたのが半年くらい前で、
その時期は見える事が怖くて、見る=お持ち帰り 状態でした。
やっと上記の気持ちになれたんです。
511本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 11:58:56 ID:sztxbhzW0
>>1-1000
演技性人格障害
512本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 12:10:55 ID:ZhzWZ8cU0
>>511
チュプ向けワイドショーで、ぼきゃぶらりーが増えたんだね
おめでとう。
513本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 17:21:08 ID:Nuq8HTL/0
>>504
その二つ読んで、俺は見えなくて良かったとつくづく思うわ
幻視と霊が見えることに区別はないな
514本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 22:47:35 ID:qUE8pSYU0
いまだに479が見れない俺はへたれ
515本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:06:53 ID:I2bwdtUo0
>>511 ってお馬鹿?w
516本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:29:40 ID:EVNUgeL+0
>>479ってホンモノの霊??
ん〜、怪しい・・・
517本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 00:33:28 ID:nYrmSWkR0
この世には目には見えない闇の住人達がいる
518本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 05:18:35 ID:+PAbd9Ti0
・・・というより、次元が違うので見えないだけ。

それが「天の岩戸」を閉じている状態。
519見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/09(金) 07:19:04 ID:zKSlO7qu0
ちなみに人魂は479を野球のボールにした様な感じです。
520本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 07:46:51 ID:fI6AeLC4O
金縛りにはよく合うが幽霊は信じなかった。恐くて目を開けないけど最近見てしまった。白い服きた女性が立っていた。ぼんやりしてて瞬きとともに消えた。それ以来電気付けて寝てます。
521本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 08:54:09 ID:bDwwGTYRO
で、霊ってなんなの?
522本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 10:17:41 ID:zpkFZ8WZ0
>>514
そんなに怖くないよ
部屋がずっと写されてて右から左へぼんやりした影が歩くだけ
影は(  )こんなので全然怖くない
   ||
   ||
523本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 10:29:34 ID:4TS8/6cZ0
いいなぁ霊見えるのは。
俺なんか中途半端で全然見えないんだが気配がわかってたまにわけわからん声が聞こえる程度。
まだ眼に見えて声が聞こえないとかのほうがよかった。。。。

決まってこの状態のときは鳥肌たってるんだが。
524本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 10:51:51 ID:PCe/Rv0n0
>>523 まだ眼に見えて声が聞こえないとかのほうがよかった。。。。
いやぁ〜見えるだけだと良いけど、私の場合お持ち帰りがあるからキツイ。
525本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:12:14 ID:YBtppVB70
そのての詳しいかたにお尋ねします。
心霊スポット行くときの必需品教えてください。
526本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:15:37 ID:486ddNb10
>>525・・・遊び半分で行くとえらい目にあうかもしれないから気をつけろ
527本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:17:51 ID:4TS8/6cZ0
>>525
心霊スポットにはなるべく近寄らないほうがいい。
これが一番。
面白半分であれば絶対行かないこと。
528本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:25:28 ID:Og/fCzDd0
>>526
えらい目って例えばどんなことになるの?
529本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:34:52 ID:rNKTNxMYO
死んじゃうとか。
530本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 11:36:02 ID:/ETiQQZ30
>>523
見える霊には、騙される事がある。心の目で感じ取れるよう訓練すると良い。
訓練しているうちにはっきりと想像とは違う形で投影できるようになる。
目で見たり、耳で聞いたりする訓練はしては駄目だ。
531523:2006/06/09(金) 11:44:21 ID:4TS8/6cZ0
THX。
心の目かぁ・・・努力してみよう。

ちなみに耳で聞くのは訓練とか一切なしで気づいた時にはそうなってた。
よくTVで見る心霊ビデオとかで謎の声が混じってるのとかがあるでしょ。
ホントにあんな感じのが聞こえるわけで。
532本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 14:42:34 ID:qdmAJ/NH0
もし、知らずに心霊スポットとか通ってもやばい??
533ぽん ◆VqaK3tjug6 :2006/06/09(金) 15:04:41 ID:EtI1MP0BO
線香の匂いってのは霊がいるとか関係するのか?
534本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 15:35:08 ID:p/EkhruOO
あたしもたまに嗅いだりしたわけでもないのに線香の臭いが纏わりつく時がある。
霊と関係してるんですかね?
535見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/09(金) 16:01:00 ID:zKSlO7qu0
最近、私も強烈な線香の香りが部屋の中で発生しましたよ。
知り合いの葬式に行かなかったのが原因かな。
線香の匂いは霊症ではメジャーなものでしょう。

余り関係ないけど線香がらみの霊体験の話
ある年の盆の時期に犬が仏壇に向かって吠え狂った。
その時、火を付けたばかりの蚊取り線香が一瞬で全焼し
モクモクと大量の煙を発生させた。
私は見たくなくて咄嗟に煙から視線を外した。
536見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/09(金) 16:10:41 ID:zKSlO7qu0
仏壇の蝋燭の話。
仏壇の蝋燭に火を灯して
仏壇に見つからないように隠れて見とくと‥

何が起きるかお試しあれ。
※必ず蝋燭に火をつけたまま仏壇から離れないようにね。
他人に起きるかわかりませんが私は二度試して二度起きました。
これは霊とは関係ないかもしれませんが
科学で解明できるかもしれません。
537本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 17:12:29 ID:FaFr0KeM0
何故か書き込みますが昼〜夜ラップ音すごいです。
それを気にしない家族がもっとすごい。
538本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 17:31:36 ID:VSYNCm1x0
妖怪図鑑 其の百五十二
                 , - 、     妖怪 ペーパー便所
               , = 、 .i   
         /⌒ヽ,,_ /ii O: i/      用を足して拭こうと思うと
         /⌒ゝ..,,_ノ_ノ゙''''"      トイレットペーパーが補充されていない。
     Σ二ノ      .λ  }    それは妖怪ペーパー便所の仕業です。
             _ノ )  ノ     
     タタタッ   ノ ///       弱点は水に濡れると分解されて死ぬ。。
           _//  | (_         
            レ´  ー`
539本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 17:54:43 ID:ifej25Hk0
>>537
ご自宅の温度差はありますか?
霊spotに逝ったことありますか?
540ぽん ◆VqaK3tjug6 :2006/06/09(金) 17:59:56 ID:EtI1MP0BO
俺ここ最近線香の匂いにやられてる。ちなみに今日の昼頃も。orz
541本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 18:20:31 ID:csGZuChwO
>520
自分も最近金縛りにかかると見るよ。
二段ベッドの下で寝てるんだけど、金縛りにかかった時、必ず横に立ってる。
二段ベッドの階段のせいで顔は見えないけど、なぜか母校の制服を着た髪の長い女の子。しかも夏服。
こういうのは全く信じない派だったからかなりビビってる。
お祓いとかした方がいいのかな。
542本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 18:59:18 ID:FaFr0KeM0
スポットに行ったことないし
温度差もないです。冷房暖房一切つけてませんし
543本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 19:31:21 ID:omiOulTx0
>>496
そうかなぁ
婆ちゃんの霊は座ってたよ
座布団も湯のみも透けてた
黒い雲みたいのは人間の体はなかった
ただ、古い人は色が薄くて新しい人は色が濃いというのは経験で理解した
透けて見えない霊もいるし足だけが見え無い霊もいる
自転車に乗ったおばさんの霊はペダルが回転していて
反射材がピカピカしてたけど足は無かった
544本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 20:41:31 ID:tL4sGAnL0
>>536
何が起きるんだよ!!
もったいぶらずに書いてくれよぅ
545見える人 携帯から書いてるよ:2006/06/09(金) 21:10:57 ID:jXlLjZIiO
すいません書き方が悪かったですね。足を動かす話はあくまでも足のあるタイプが移動している場合の話です。以前、あんびりばぶーでドムの様な動きで移動する霊の動画をやってましたがあんなの見たことない。
546本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:21:30 ID:xl181v2fO
最近たまにガチで4:44 に目が覚めます。

…なぜ…?
547本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:49:49 ID:omiOulTx0
>>545さん
こちらこそすいません。
実際霊を見てからTVの心霊番組は見なくなりました。
あまりにも違いすぎて・・・
548本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 21:52:43 ID:OZm4wWLPO
>>536
kwsk
549本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:21:44 ID:qat/L3BG0
ろうそくに火をつけてお経をあげたり手を合わせると、
炎が激しく途切れながら通常より激しく上下に揺れ動いてたな。。

お母さんから、あれは先祖が手を合わせてくれて喜んでる印だよ。と
小さい頃に教えてもらってたが、科学的にはどういう現象なんだろ。
二つろうそくつけてると片方だけ激しく揺れたりするから、
風とか気温のせいとかじゃないみたいなんだけど。。。
550本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 00:41:47 ID:NVA+w+WMO
夜空に浮かぶ月を見て、そりゃこんな暗闇にあんなに綺麗な光があったら目指したくもなるよなと思ってしまった。
551見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/10(土) 07:23:47 ID:3n9jxLyj0
546>>
私の経験ですが霊が現れやすい時間は1:15〜2:15です。
552見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/10(土) 07:32:06 ID:3n9jxLyj0
あくまでも私の経験ですから他の人に起きるかわかりませんが
仏壇の蝋燭の炎は人の姿が見えないと徐々に高く強くなり
まるで噴射するごときに火柱を立てる。
やがては仏壇の天井を燃やすぐらいになる。
人が姿を見せるとすぐに火は小さくなる。
553本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 08:21:04 ID:GtM4Tth70
やっぱり丑三つ時が一番なのかねぇ?
仏壇から離れちゃいけないっていうのは、火事になるからなのかw
554本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 08:22:15 ID:OEJaLfO90
目に見えないっていえば空気は目に見えない。
磁力線とかも目に見えない。
熱も。紫外線も。物体に伝わる力も。電気も。時間も。

「目に見えない映らないから存在しない」ってのは短絡すぎ。
555本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 10:40:07 ID:OVTi3RFi0
この世の中、見えないものばかりですよ
556本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 11:20:52 ID:qgiGT6H10
>>549
それは俺も小さい頃から良く聞いていた。

で。先日、月参りで住職がうちにきた時に聞いてみたのだが、
最近の市販のろうそくは中国製で品質が悪いものが多いので、
単に芯や蝋の材質が不均質なのでいきなり燃え上がったり、
炎が揺らめくことが多いので気にしない方が良いですよ〜(w
とのことだった。

まぁ確かに先祖が遊びに来ていても炎が揺れないこともあるし。
557名無し:2006/06/10(土) 15:33:55 ID:1jCywd/50
私の場合、見えるというより「そう思う」という感じです。
映像が見えるというか浮かびますが・・・自分でイメージしているだけかもしれません。
自称 霊が見える人に、「〜みたいな場所で、〜の服装をしている人を見たでしょ?憑かれてるよ」
と言われた時に、私が見た場所・人(?)と同じで、初めて「霊なのか!?」と初めて疑ったくらいです。

霊ではありませんが・・・私の祖父は戦時中に海軍にいました。
「船が沈む日は、船が沈む様子が見えた。見えたら、隠れながら上に行って、逃げる待機をしていた。
そうじゃなきゃ、お爺ちゃんみたいな船底にいる兵は助からなかった。」
という話を祖父から聞いたことがあります。
似たような感じなのかもしれません。

肉眼で見ているわけではなく(見えないはずの景色ってこともありますし。
船の中にいる人が、船の外からの様子を見ることはできません)
すごく鮮明なイメージみたいな感じ
胸騒ぎというか、嫌な気分になりますが・・・
それが自分自身の問題なのか(不安・恐れ)、何かのせいなのか分からないです。


558本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 16:32:20 ID:J3n+H/J7O
虚言癖を持ってるか、妄想が強すぎるヤツが、霊が見えるとか言うんじゃない?
霊が見えるって言いそうなヤツは、仕草や見た感じで大体分かるよ
559本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 16:45:05 ID:Ge8NnGNq0
>>536
親父の納骨が終わった後、仏壇の蝋燭に火を灯したまま別の部屋で親族と話を
している時に起こった出来事。 離して置いてあったでかい提灯(当然、紙製)
に引火して半焼 ってのがあったけど、何でしょ? 絶対に引火するような位置
ではなかったのに何故?
560本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 17:03:17 ID:0n6+8SpQ0
私も妹も虚言癖はないし妄想なんかもないけど
何回もはっきりと見たことがあるし声も聞いたこともある

別に自分から見たいと思わなくても出会ってしまう
決して便利なことじゃない
TVなんかで霊能者や占い師がいろいろ言ってるけど嘘な人がいっぱい
本当の人もちゃんとTV出てますけど



561本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 17:50:33 ID:3Ws0U5EFO
一つ霊関係に詳しい方にお聞きしたいのですが
少し前に親父が亡くなりました
すごく会いたいのですが何故か会えません
他は見えたりするのですが…
562本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 17:54:56 ID:aY0SA6Ya0
ロウソク消すの忘れて火事を起こしそうになったとき、
それを消火したら仏壇の向かって左側に人型、まるで不動明王?みたいに
回りに炎が付いた様な影が出来たんだけど、これって何と解釈すればいい?
563本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 18:12:20 ID:ViASop0H0
>>560
あなたの言うちゃんとした霊能者って例えば誰ですか?
564本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 18:35:59 ID:5EVrqEN+0
私の姉がかなり霊感強く、下記のような体験をしました。
お盆に父の田舎に帰った時、300メートル先ぐらいの田んぼの中に
真っ白い着物を着た人が見えて、「これはやばい」と思った瞬間
それが姉に向かって、両手を挙げてバサバサバサと激しく手を振り、
まるで耳元で鳴っているように衣擦れの音が聞こえたらしいです。
恐怖で固まっていると、一瞬で消えてしまったとのことでした。
遠くにいるのに、音は近くに聞こえるのは霊のデフォなのでしょうか?w
565本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 18:56:11 ID:bH0Z5TCuO
俺の友達は最近霊が見えはじめたらしい。そいつの話じゃあ、霊って鮮明に見えるんだって。
あと声も。
566見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/10(土) 19:45:45 ID:3n9jxLyj0
561>>
親の話に犬の話にして失礼ですが
私の人生で初めて家で生まれた犬が死んだ時、
毎夜幽霊になって出てきてくれと犬小屋の前で頼んでいたら
5ヶ月くらいしたら一度だけ姿は見えなかったけど、
臭いと鼻息で私の枕元に現れてくれた。彼は私の布団の中に入ってきた。

それと毎年、私には8月の半ば過ぎ頃から9月1日までに必ず一晩だけ亡くなった親戚が来ますよ

567本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 20:07:20 ID:HFETkcOZ0
見える人は、霊にひっかかれた事ないの?
私は何回もある。w
寝ていて、ガリッとやられたりする。
568本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 20:33:05 ID:Xe+NKR+60
やっぱ霊界というか、幽霊っているもんなのか
569本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 20:59:21 ID:Xe+NKR+60
俺も死んだらじいちゃんに会おうっと
570見える人 携帯から書いてる:2006/06/10(土) 21:33:54 ID://KDVetuO
ひかかれたことは無いですよ。殺されかけれたことなら‥ 祖父なら臭いだけですが死んで20年目くらいの時に命日の日を忘れていたら現れました。臭いは祖父が死んでしばらく発生していた臭いです。
571本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 21:35:03 ID:9YdYJmIZ0
家の中に突然霊がいたら、心臓の悪い見える人だと
心臓麻痺とか起こすんじゃないか?
572本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 21:44:05 ID:3Ws0U5EFO
携帯から申し訳ないです
566さん私にも愛犬いてるので家族同様と思ってます。会えるよう頑張ります
あと、霊に引っ掛けられたのはないですが背中をスゥーと撫でられたのはありますね。
573本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:08:03 ID:zUd2kAtB0
前にですが、友達の家に遊びに言ったときみんなでゲームしてた後ろのほうを
スーッと音もなく「何か」が通っていったのが視界の隅で見えました。
「何か」だったのでヒト型でもなくなんなのかは見ただけでは判る訳ではないのですが
確信もないのにただ漠然と60〜70のお婆ちゃんだと思いました。
変に聞いて霊能力者気取りと思われたくなくて遠まわしに「ここって貸家?」
って聞いたらそうだって言ったんで「誰が住んでたの?」って聞いたら
「お年寄りのおばさんが暮らしていたらしいよ」って聞いて少し血の気引けました。
これっていわゆる見えてるというのですか?気のせいですか?
574sage:2006/06/10(土) 22:11:01 ID:83y25scg0
>>561 成仏されているから見えないのでは?
575本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:11:29 ID:Xe+NKR+60
>>570 
すいません。見える人さんは自分のお母様にも会われましたか?
というのも、俺の母さん、今はかなり元気だけど当然いつかはいなくなるから…
それが怖くて…

あと友人が言っていたのですが、病院でお父さんが亡くなる時に、
近くに死んだはずのおじいちゃんが見えたと言っていたのですが、
これはもうすぐ亡くなる身内を待っていたということでしょうか?
576本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:13:15 ID:qgiGT6H10
>>568
一応見えるほうに属する俺だけど、
あると言う科学的証明はなされていないが、
かと言って無いと言う証明もなされていない。

強いて言えば現代科学ではどちらとも証明できない。では?
577本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:15:18 ID:qgiGT6H10
>>575
別に迎えにきたとは限らないと思うぞ。

心配して様子を見に来たのかも知れないし。
578見える人 携帯から書いてる:2006/06/10(土) 22:20:27 ID://KDVetuO
お母さん?? どこで書きました?
579本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:25:39 ID:qgiGT6H10
>>561
特別に思い残すことがなく、安心してあの世に旅立ったのかも知れないよ。
そりゃ残した家族のこれからについて、色々と気にかけているとは思うけど、
自分達の子供、家族なら自分の死を乗り越えてくれると信じている場合とか。

もしくは貴方達のために、あの世で猛ダッシュで修行しているのかも知れないし。

少なくとも見えない、気配は感じられなくとも確実にどこかで見守っていると思うよ。
会いたい気持ちも分かるけど、過剰に亡くなったお父さんのことを思い続けると、
お父さんも心配になって安心して成仏できないんじゃないのかな。(^^;

便りが無いのは元気な証拠とも言うじゃない。(ちょっと違うか?)
むしろ向こうの世界で頑張っているのかな〜って感じで。

いつもどこかでお父さんは家族のことを見守ってくれている。
そう心の中でいつも思って日々のちょっとした時間、仏壇を拝む時に、
日々守ってくれてありがとう。って感謝の気持ちを伝えてみたら?
思わぬ時に助けてくれたりして、日々見守ってくれていることを
必ず感じられる時が来ると思うよ。
580本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:31:41 ID:0n6+8SpQ0
クリスチャン・・・
581本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:32:15 ID:Xe+NKR+60
>>578 すいません…俺の勘違いです。申し訳御座いませんorz
>>577 色んな解釈はできますね。ただ死の間近だったということもあって
    やっぱ迎えに来たのかなーって思いました…
582本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 22:48:17 ID:qgiGT6H10
>>581
あとは仮に迎えに来たとして、

死神的なお迎えにきたのではなくて、

自分の息子の死を悟って、

安全に(?)あの世に導いて行くために、

迎えに来た可能性もあるけどね。

583本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 23:07:42 ID:mkFlsV150
それが第三の目です。その力を少しでも良いから人助けに使ってください。
584:2006/06/10(土) 23:09:19 ID:mkFlsV150
557ね
585携帯から申し訳ないです:2006/06/11(日) 00:22:03 ID:Sj62xE9iO
574さん579さん有難うございます
読んでる時に涙が流れてしまいました
586名無し:2006/06/11(日) 00:30:45 ID:3Sak0bmt0
557を書いた者です。
霊に詳しい方に質問です。
私の祖父母が信心深く(真言宗です。信心深いといっても宗教を限定しているわけでもなく
クリスマスにはケーキも買います)毎日お経を読んだり、小さい頃から本山に行ったり、
近くのお寺が改装した時などには衣装を着て化粧をして、参加させてもらったこともありました。
何と言う役目だったかは忘れてしまいましたが。
そういうことは関係あるのでしょうか?

あるなら、もし私が子供を産んだ時には気をつけたいと思います。
イメージが見えることを「嬉しい」と思ったことがないので・・・。
自分では制御もできないですし・・・。
587:2006/06/11(日) 00:38:02 ID:3Sak0bmt0
すみません。改装したのはお寺ではなく神社だったかもしれません。
祖父母とは関係ないところで、両親が神社にお願いして参加させてもらったのかも。
私が5歳くらいの時の話なので、ハッキリとは分かりません。
記念写真は残っているのですが・・・お寺か神社かまでは分かりません。
588本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:43:57 ID:Nv3B1czA0
>>587
質問が判らない。意味不明
589カルー:2006/06/11(日) 00:53:36 ID:lfcwzAWGO
>>586
お寺うんぬんは、あんまり関係ないですね。
ただ血筋はあります
答え方間違ってない?
590カルー:2006/06/11(日) 00:57:27 ID:lfcwzAWGO
あと、素養については気をつけられるもんでもないと思います
鍛える鍛えないは個人次第ですが
591本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:58:12 ID:UcWhr/Dd0
小松弘希マンセー!!!!!!
592本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 00:58:35 ID:v0TbyJsh0
>>588
意味分かるだろ。(^^;

>>586
>>587
お寺の改装でってことはお稚児さんとして参加したのかな。
花祭りやお寺系のイベントで小さな子供に化粧をさせて衣装着させて、
お坊さんに達の行列等に参加って言うのは結構あることですよ。

ちからがあるのは単純に生まれつきかも知れないし、
毎日お経を読んだりお寺にお参りに行くことによって功徳を積んで、
その為にちからが増して見えてくるようになったのかも知れないし。
逆に潜在能力やら縁があってお寺等に導かれたのかも知れないし。

少なくとも先付けにせよ後付にせよ、何らかの縁はあったのではないでしょうか。
ただ稚児として1回参加しただけで、見えなくなったものが見えるようになるとか、
そこまで大きな変化は無いのではないでしょうか。
おじいちゃんおばあちゃんが積んできた功徳や回向、
そう言ったものの影響が大きいんじゃないかと思いますよ。

うちの菩提寺の副住職が言うにはやっぱり日々お経を読んでいると、
功徳を積むことになるので、徐々にいままで見えなかったものが見えてきたり、
何らかの形で頼られてくることも増えてくるって言ってましたよ。

で。逆にそれをマイナスに思わないでプラスに考えて、
更にお経を読んだりお寺に通ったりして功徳を積み重ねることで、
惑わされることも少なくなるし、供養をして霊を収まるべき所に収まっていただくことで、
更なる功徳や守護を得られるようになる。と。
うちの宗派は日蓮宗ですけど、その辺はどこでも共通ではないでしょうか。

って言い換えたら一度足を突っ込んだら、徹底的に突き進めってことらしい・・・。
聞いた時に「げっ」って思わず呟いたら、向こうも苦笑いしていたし。(w
593579:2006/06/11(日) 03:16:46 ID:v0TbyJsh0
>>585 携帯から申し訳ないです さん

んーと自分の経験談になりますが、私は小さい頃、両親が介護やら仕事で忙しく、
近所にいた母方の親戚・・・特に母方祖父に良く面倒を見て貰い、非常に仲が良かったです。
ただ病気知らずだった祖父も、12年ほど前に老衰で亡くなりました。

しかも当時、地元を離れていたのですが、一番最後に会った時(亡くなる数ヶ月前)に、
2人きりになった時に悟っていたのか遺言(アドバイス?)を残して・・・。

訃報を聞いた時は記憶が飛んだほどのショックで、地元に帰ってお骨まで拾ったのに、
いつも元気だった祖父の笑顔のイメージから数年間は死を認められないでいました。
でも何らかの形で姿を現してくれることは(親戚を含め)一度もありませんでした。
亡くなる数週間前から亡くなる瞬間まではアクションがあったんだけどねぇ・・・。

それから数年後・・・私はストレスで鬱状態に陥って通院するも自殺願望バリバリ、
ある時に1人で残業していたはずが、気が付くと寮の部屋の中にいて、
無意識の中で必死になって自殺の準備をしていました(していたようだ)。

で。正気に戻った時に手にしていたのは、部屋の中で無くした祖父の形見の腕時計。

部屋はゴミ屋敷状態でしたが、絶対にその中だけには入っていない場所。
日用小物を入れている箱で、しょっちゅうかき回していたのに入ってなかったし。
しかも探していた準備道具(100円ライター)も大量に入っていたのに、
何故か全く見つけらなかったようです。

やっぱ別に姿が見えなくとも、必ずどこかで日々見守ってくれているんですよ。
じゃなきゃあのシチュエーションで、ライターを見つけることができずに、
絶対に入っているはずの無い腕時計を手にすることなんてありえないし。
きっとお父さんもどこかで貴方のことを見守っていますよ。
だから日々元気に頑張っている姿を、お父さんに見せてあげなくっちゃ。(^^)
594携帯から申し訳ないです:2006/06/11(日) 06:18:58 ID:Sj62xE9iO
593さん
励ましのお言葉心に染みました 有難うございます
欝になったと文にありましたが
実は私も親父が居なくなってから欝状態です
でも話を聞いて頂いた(アドバイス&経験)方に少し
助けられました 本当に有難うございました。また泣いちゃいました(ノд-。)
595593:2006/06/11(日) 12:36:36 ID:v0TbyJsh0
>>594
辛ければ気軽に精神科や心療内科に通ってみるのも良し。
愛する人が亡くなると気落ちするのは誰にでもある普通の感情だし、
別に鬱状態とか病的な方向で考えない方が良いかもよ。

ただ精神系の病院では、そう言ったカウンセリングも受け付けてくれるし、
余程、落ち込みが酷けりゃ疲れた時の栄養剤のような感覚で、
一時的に薬の力を借りるって言うのも一つの方法だと思いますし。

あとは鬱ってことで話すと無条件で引いてしまう人も少なくないから、
お父さんが亡くなってからすーっと気持ちが落ち込んでいるって方向で、
友達とか身近な人に話を聞いて貰うのも良いし。

とにかく内に気持ちを籠もらせて、ただ、ただ1人で悩まないようにして、
言葉として外に気持ちをだした方が多少なり楽になれると思いますよ。

他人に話を聞いて貰うってこと自体で気持ちが楽になる効果もあるし。
話すためには自分の考えや気持ちを、客観的に見つめることが必要だし。
逆に話せるってことは何らかの回答や方向性が実は見つかっているけど、
踏ん切りがつかなかったり、気付いていないだけの状態かも知れないし。

それこそ変に1人でうちに籠もって悩み続けて無限ループ状態になっちゃうと、
場合によっちゃ余計なものが寄ってき兼ねないですよ。(^^;

あとは逆に徹底して落ち込んでないちゃうのも手ですけどね。
泣くって行為はストレス発散の自己防衛機能の一つでもあるようですし。
俺が鬱が酷い時にはストレスが更にたまると意味無く泣き出したものです。
んで泣いた後は泣く前と比べて多少なり気持ちがスッキリしていたり。
596いますかね?:2006/06/11(日) 14:51:39 ID:g+nOKeIm0
あいのりのサイトで霊が見えた人ttp://wwwz.fujitv.co.jp/ainori/index.html
今週のあいのり♯313
597本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 15:07:59 ID:K0vywhg00
見える人さんは毎年1回親戚が会いにきてくれるのですか?
羨ましいです。
598本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 15:48:13 ID:TwiOx5vb0
車を運転していて道端に人が倒れているのが見えたので
戻ってかけつけてみたら花束が置いてあったとか
コンビニのトイレの前で作業服のおっさんが
うずくまっているのが視界の端っこに見えたので
え!?って感じで、驚いた時にはもう見えなくなっているとか。
霊を見ているのかどうなのか?ってのは自分ではわかりません。
あれ?さっきまで確かにいたのに??って感じですから。

最近クイズ番組で『この映像のどこかが変わっていきます、見つけられるかな?』
みたいなのがあるじゃないですか?ちょうどあんな感じ。
見えている時はリアルに見えているんだけど
消えてしまっても何の違和感も感じなくって。
言葉で説明するのは難しい…
599カルー:2006/06/11(日) 16:31:25 ID:lfcwzAWGO
相当に強い方ですね
力が迷惑になってきたら鍛えた方が楽になりますよ
600本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 16:46:14 ID:zoQqcy2A0
オイこそが 600へとー
601本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 16:50:54 ID:TwiOx5vb0
>>599
仮に自分が見ているのが霊だとしてもそれが『力』だとは
思えないんですよね。むしろ普通の人には意識しなくても
見えないようにする力があって、自分にはその力が無いんじゃないかって。
ただ迷惑っていうか不利益を被ったことは無いですよ。
テレビで出てくる気持ち悪い幽霊なんて見たこと無いですし。
むしろ悪運は昔から強いほうなんでw
自分的には、いるんだかいないんだかわからないような存在は
いないも同然って感じで割り切っているので。
602本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:09:51 ID:8EhiDr6b0
>> 601 仮に自分が見ているのが霊だとしてもそれが『力』だとは
思えないんですよね。
以前は目の端っこで見えてただげたったんで錯覚だと言い聞かせることが出来た
今は真正面で見えるので錯覚にするのが無理な状況。
力のある人は自身で見えない様に出来るそうです。
>テレビで出てくる気持ち悪い幽霊なんて見たこと無いですし。
私もないですよ、普通のお兄さんやおばさん、黒い人型はあるけど
にやっと笑われるのが気持ち悪い、必ずお持ち帰り〜肩こりに背中が鉄板状態
見ることは諦めの境地、今は霊媒体質を何とかしたい
こういう体質だから、それっぼい所には絶対に行かないけどね
603本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:29:22 ID:pErh7lR7O
中途半端に霊力が高いと憑かれるらしいですよ。
604本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 17:54:33 ID:TwiOx5vb0
>>602
なんか怖くなりました。真正面に見えるようになってしまったのって
何かきっかけとかあったんですか?仮に私が霊を見ているとして
それを認めてしまうとやっかいな事になりそうな気がするので
もう20年以上無視しつづけているんですけど。
だから『にやっと笑われる』だとか表情まで伺った事はないです。
でも黒い人型だったら病院で見たことあるなぁ…。
金縛りだったらよく遭うんですけど、何度も遭っているうちに
怒鳴りつけるか、声が出ないなら気合を入れると解除できる
ようになったので今では全然平気だし。

>必ずお持ち帰り〜肩こりに背中が鉄板状態

自分は何か嫌な感じの時は馬刺しや生卵みたいな生っぽい食事をしますよ。
そうすると大抵は楽になる感じです。自己流解決法だから根拠はないけど。
605見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:00:27 ID:nTfviuAr0
597>>親戚でも怖かったりしますよ。

凄く美人の霊は全然怖くなかったな。
あれが家にいれば楽しいだろうと本気で思う。
606本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:05:19 ID:Kh84qWp20
初めてここに来ました。
私の場合ですが、仏さんが知らせてくる時にしか見えません。
普段、生活していて目に映るものは皆さんと同じです。

食事をしている時、TVを見ている時、誰かと会話している時etc
袖を引っ張ってきたり、肩を軽く叩いてきたり、手や足を軽くツネってきたり
そんな感じで知らせてきます。
そこで振り返ったり、凝視したりして初めて映ってきます。

何を言いたいのか、何をして欲しいのかハッキリ分かりません。
よく、霊能者さんや御払い師さんが仏さんと会話していますが・・・・
私は正直、本当なの?って思っています。
私の場合は、「誰?」「何か用?」などと聞いても返事はありません。
ただひたすら、首を振ったり頷いたり、手を合わせてくるくらいですから。

ほとんどの仏さんは、御線香をあげてコップ一杯のお水が欲しいだけなんです。
それだけのことを行っていない方が、今は多いみたいです。

TVのオカルト番組等の影響で、悪霊に憑かれたとか先祖の祟りとか・・・
いろいろ言われますが、普通に生活している分には大丈夫です。
興味本位で心霊スポットに行ったりとか、藁人形で遊んだりしない限り平気です。

あえて言わせて頂きますが、霊に憑かれる時の大部分は動物霊です。
人に憑かれて悪行されるなんてことは稀なのですから。
仏さんを材料にしたTV番組には凄く違和感を覚えています。
長文になりましたが、現状を憂い申し上げたく書かせて頂きました。
607見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:15:25 ID:nTfviuAr0
亡くなってる親戚のおばさんが去年の9月1日午前1時頃に現れた時、
声だけだったけど、おばさんの息子さんの名を連呼するのです。
その日頃に息子さんは入院して今年の2月に亡くなりました。
608見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:26:24 ID:nTfviuAr0
声の話。
若い女性(20代前半)の声が右耳の穴の中だけで鼓膜を破けそうな大声で
「〜を捜して」と三晩聞こえた。
声が大きすぎて前半部分は何言ってるか分からない。
この声は家族全員聞いている。
三日目、近所の82歳の親戚のおばさんが亡くなった。
それ以来、この現象は起きていない。
609本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:34:58 ID:ivjCL4X+0
あっひゃっひゃっひゃwww
馬鹿の集合場所だなw
まず霊は人間が死んだもんって考えがおかしいんだよw
そもそも、形をなしえていないものが物体に危害を加える時点で嘘だからねw
霊能力とか言ってるやつは、ただの病気だよ
610カルー:2006/06/11(日) 19:35:08 ID:lfcwzAWGO
見えてしまうのは大抵よくない霊だと思ってます。
良くも悪くも念が強すぎる
611見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:36:44 ID:nTfviuAr0
最近の話。
夜、女の子(小学校の低学年生)の声で「開けて」「開けて」と聞こえた。
その時間帯に66歳の親戚のおばさんが亡くなった。
死ぬと若返るのか?
612本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:42:20 ID:Y+bIkuND0
普通に足があるよ
613本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:42:25 ID:J73I93nx0
>>608
>若い女性(20代前半)の声が右耳の穴の中だけで

>この声は家族全員聞いている

このふたつは矛盾してない?
614本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:46:08 ID:Y+bIkuND0
とっても古いかっこの人と
最先端のかっこの人がいるよ
615見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:46:27 ID:nTfviuAr0
どう矛盾してます?
616本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:48:04 ID:Y+bIkuND0
3次元脳だと見えない
2、4次元脳だと見える
617見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:48:27 ID:nTfviuAr0
私は現代人しか見てないです。
幼少のころは見た気がしますが
記憶はオボロゲ
618本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 19:49:24 ID:Y+bIkuND0
赤ちゃんは?次元、子供のころは2〜3次元
大人になると3次元
619見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 19:57:17 ID:nTfviuAr0
この声は家族全員聞いている 。
次の日
家族は私が深夜TVをフルボリュームで見てると
抗議してきたのでわかった。
620本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:01:42 ID:x6ZE/eHTO
見えてないくせに見える人とか名乗ってんじゃねーぞ!!!この気チ坊が!
621本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:07:24 ID:Si6CxiiJ0
>>619
家族の方が聞かれた内容も同じなんでしょうか?
その「〜を探しての」の「〜」の思い当たることとかあったのでしょうか?
622本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:12:41 ID:WfKCwPV7O
人の姿は見た事無いけど家で超高速
移動してる小さい光りの玉見た時はビビった
623見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/11(日) 20:14:09 ID:nTfviuAr0
さぁ〜単にうるさい女の声という認識だったです。
思い当たるものなしです。
葬式行ってませんし、私は付き合いありませんから

624本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 20:22:09 ID:YY9ZfBTB0
漏れの母親は、霊が見えるのだが・・・
こんな事を言っていたよ。
「霊が見えるっていい事だよ。先祖の霊を大事にしていたら何時の間にか
見えるようになった」って。。。。本当??
625本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:06:59 ID:v0TbyJsh0
>>624
先祖供養を熱心に行ったり、読経したり、回向したり、
功徳を積んでいるうちに見えてくるようになったり、
感じるようになったりしてきますよ。

更に頼られることまででてきますけど。

それらの行動は日々の生活の中で、
修行していることと同じような意味合いになりますから。
626見える人 携帯から書いてる:2006/06/11(日) 21:10:12 ID:2vX0YfPnO
見えることは良いことですよ。人生ついてる証拠です。芸能人で一世風靡した人たちの多くに心霊体験話があるでしょう。私も霊現象に遭遇すると9割以上良いことが起きます。
627見える人 携帯から書いてる:2006/06/11(日) 21:14:22 ID:2vX0YfPnO
私は生まれつき見えてます。でもよく考えると仏壇によく手を合わせる時期がMAXだったかな?
628本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:41:21 ID:be0aclQdO
ttp://mamastar.jp/bbs/bbs/com.php/585658/
霊感がある人にすがる人。
ある今カルト。
629本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 21:45:03 ID:i9yzJ6te0
見えるけど何も出来ない人はかなり損してるよ
630カルー:2006/06/11(日) 21:46:08 ID:lfcwzAWGO
人の捉らえ方は千差万別だなぁ…
631本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:15:20 ID:VMQWy6sxO
5歳位から霊感持ちですが、気配だけ感じる時に見える様にしたり、話したりする事ってできますか?
632カルー:2006/06/11(日) 22:46:55 ID:lfcwzAWGO
>>631
素養の方向性によりますね。
見えるけど対話できない人。見えないけど対話できる人。感じるけど細かくは見えない人。
各々だと思います
633本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:48:59 ID:uNBq7iWsO
霊が見えるとか言ってるキモオタさん、ドラッグは体に悪いですよ^^
634本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:51:25 ID:VMQWy6sxO
>>632
そうなんですか…対話は心の中で話しかけるって感じでいいですか?
635本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:59:09 ID:v0TbyJsh0
>>633
そういう人に限って占いマンセーだったり、
実際に経験すると慌てて新興宗教に嵌ったりして。
636本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 22:59:57 ID:5LrKNuN/0
霊感の強い友達がいるよ
一緒にいると心霊ゾーンに入った途端に様子が変わるから
こっちも「あっいるんだ」とすぐわかるよ
637:2006/06/11(日) 23:02:09 ID:3Sak0bmt0
586・587を書いた者です。
質問に答えていただいて、ありがとうございました。

気をつけられるモノではないのですね・・・。
鍛えることで、怖くなくなったり、供養できたりするのなら
鍛えてみようかと思います。
できる範囲でですけど・・・。
638本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 23:23:00 ID:YZCfXFiT0
>>635
まぁまぁ…w
ただ宗教法人でも裏で除霊作業をしています。
当然無報酬です、公には出来ないけど多数の宗派・団体も動いているのでは?

ある現場では他宗の数珠を見かけたことがあります、そちらに任せて撤収しました。
本来今世では存在してはいけない霊体、念を減らす事が使命です。
639本当にあった怖い名無し:2006/06/11(日) 23:37:24 ID:v0TbyJsh0
>>638

普通のお寺とかでも除霊をしているのは知っていますよん。
私自身も日々何かあるとお寺のお世話になっていますから。

ただそう言ったことを引き受けている中に、
やたらと良い事ばかり有りがたい文句を並べておいて、
実際には・・・な所も少なくないじゃないですか。

日々、そう言った世界に触れていないでいきなり経験して、
そう言った時にやたらとご利益満載だけど・・・なところに駆け込んで、
はまっちゃうってパターンも少なくないよね〜ってことで。
640カルー:2006/06/11(日) 23:41:08 ID:lfcwzAWGO
>>634
それも各々ですね
もちろん、そういう人もいます
641638:2006/06/12(月) 01:09:25 ID:pg7teCub0
>>639
そうですね。
当方の場合は主に野外になります、いわゆる心霊スポットを削減します。
霊障に悩まされる方を直接見ることは滅多にありませんし、霊力や法力を公言していません。
宗教法人名を抱える以上、あまりそういう行動が出来ないのが近代社会です。

御本尊への帰依を忘れ、組織そのものに依存してしまう弱い人間がいるのは悲しい事です。
それでも尚、宗祖より代々続く組織を解体するわけにもいかないものです。

尚、宗派によっては死後も強い信念で霊団(霊的引きこもり)を作っており宗教の責任は重いと感じます。
642本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 01:11:33 ID:l+umlSkbO
今は視認が出来ない(昔よりおちた)ので何が霊現象だかわからないときがある。
643本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 12:38:56 ID:t3EmWL3X0
そうか!
俺がこんなにモテなくて
好きな女に振られるのも霊の仕業だ!きっとそうだ!
644本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:57:50 ID:aiD2dTgI0
>>604 何かきっかけとかあったんですか?
急に見えたんです、ハッキリとクッキリと・・・で、その方をお持ち帰りしてしまいました。
この方とのコンタクトが切っ掛けだと思います。
まだお亡くなりになって日が浅かったので家に入って来た時も強烈な音でした。
まだ若かった事と遭った時の仕草から誰かに何かを伝えたい思いが強かったのだと思います。
江原さんの特番でガンで亡くなられた男性が出てきたんですが、
1箱丸々ティシュなくなりましたから、あの涙は自分ではなかったと思っています。
以前は目の端で見えるだけだったので見間違いと処理してたんですが
無視できるのなら、それが一番だと思いますよ。
>『にやっと笑われる』だとか表情まで伺った事はないです。
これは私が見える人+霊媒体質だと相手に判ってるからではないか?と思います。
こんな私ですが不思議と金縛りの経験がありません。遭ってるけど鈍感で判らないのかも(爆
>自己流解決法だから根拠はないけど。
私の場合は般若心経他のお経と成仏して下さいの気持ちです。
>>606 霊に憑かれる時の大部分は動物霊です。
動物霊も経験あります。
おじいさんと散歩してる犬の認識で横を通り過ぎた時に、
犬だけ居なかった、そりゃ探しましたよ・・・この時もお持ち帰りでした。
自分がそういう体質だとしっかり認識出来たので
今はなるべく見ない努力と怪しい時はお塩とお経です。
お水とお線香も供えます、この場合お線香は1本で良いんですか?
645本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 14:30:31 ID:gHV0XyWI0
ネタでしょ。つまんね → 見える人 ◆I3tGz4xJ9E
646本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 14:39:22 ID:z3Op5Ec00
625 :本当にあった怖い名無し :2006/06/11(日) 21:06:59 ID:v0TbyJsh0
>>624
先祖供養を熱心に行ったり、読経したり、回向したり、
功徳を積んでいるうちに見えてくるようになったり、
感じるようになったりしてきますよ

功徳やお経の無い国の人はどうなの?
647本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 18:03:56 ID:8nWF+eCJ0
>>646
基本的に物理的〜霊的事象の法則はこの空間共通、和洋関係ない。
宗教や宗派の違いは2ちゃんを見るためにIE使うか専用ブラウザ使うかの違いと同じ。
ただし優劣はあるよ。
648本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 19:04:27 ID:BXFI7TKN0
>>644
返事ありがとう。そんなきっかけがあったんですね。
自分もお持ち帰りはしたことありますよ。
前に働いていた職場が曰くつきの物件で
遅くまで上司と2人で働いていたら心霊現象が始まってw
慌てて帰ったんだけどついて来ちゃったという。
例の如くその日は金縛りが酷かったですね。
お経とか塩とか否定するわけじゃないけど
自分はやりません、前にお経唱えたけど金縛りは解けなかったので…。
そういうの信じている人が唱えないとダメなのかなw
今まで経験したお持ち帰りでは、心の中で怒鳴りつけて追っ払いました。
とっとと失せろ!もう一回死にたいか!?って感じで。
自分の気分の問題なのかもしれないけどね。
649本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 20:09:21 ID:rVBvWjsE0
>>647
 基本的に物理的〜霊的事象の法則はこの空間共通、和洋関係ない。
 宗教や宗派の違いは2ちゃんを見るためにIE使うか専用ブラウザ使うかの違いと同じ。
 ただし優劣はあるよ

ソースは?
650本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:40:58 ID:g30Oooui0
>>649
キミの納得するソースは出ないから勝ち誇ってお帰りなさい。
651639:2006/06/12(月) 22:13:21 ID:HgpJQCOc0
>>641
お疲れ様です。
心霊スポットとなると単純にその場の除霊や供養だけではなくて、
その場所に関連する人が対象となったり何かと大変じゃありませんか?

うちの菩提寺は日蓮宗なのですが、日蓮宗(普通の日蓮宗)の場合は、
市川市に修行をする荒行堂があって比較的加持祈祷は受け易い環境なので、
檀家、ならびに信者であれば見て貰っている人も多いかと思います。
真言宗あたりも比較的知られていますよね。
どちらかと言うと真言を扱っている漫画の影響が多いような気もしますけど。

組織そのものへの依存・・・うちの菩提寺のお上人は、思い切り、
いくら祈祷をしても手助けであって最終的には本人しだいと言っていました。
確かに何かに依存して助かるのなら、そりゃ楽だとは思いますけどね。
でもそれじゃ人生つまらないし。最後に得られるものも少ないですよね。

死後も霊的引き篭もりって言うのは・・・行くべきところにいけず(行こうとしない?)で、
この世に居残ってしまうということでしょうか?
652639:2006/06/12(月) 22:33:49 ID:HgpJQCOc0
>>646
えーっと625です。そもそも俺は出家していない普通の在家なんだけどね。

俺がいままでに各種お寺の坊さんに聞いたりして自分なりに納得しているのでは、
色々な宗派や宗教があるけど、最終的に目指しているものはある程度一緒なんだよね。
ただ背景となる文化や思想が違うから、一つのアプローチ方法では無理があるので、
そこに色々なアプローチの方法(各宗教)が生まれた。と。

功徳って言うのは、要するに何かに対して奉仕したり役に立つってことだから、
別に特定の宗教や宗派とは全く関係の無い思想だよね。

お経も本尊に対する帰依(お経よりも南無〜がそうかな)やら、教えを言葉に表したものだから、
お経以外の代表的なものであれば祝詞や聖書、コーランとか各宗教にあるよね。

ただ。色々な宗教が生まれてから、現代に至るまでに利権やら権力が絡んでしまって、
現代じゃ宗教は戦争の原因になったり逆に人を不幸に陥れる原因になったりしてるけどね。
やっぱ自分の宗教がもっとも理想に近いんだ〜って感じで649さんの言うように、
優劣って話にいたったりもするし。
653本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 22:39:31 ID:wx7mFchl0
すげーなこのスレ
虚言癖率たけーw
654本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:21:56 ID:snbr4RtY0
オカ板ってかまってちゃんのメンヘルが多いよな
655本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:23:57 ID:DI19x+ZI0
役所
656本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 23:29:00 ID:DI19x+ZI0
↑スミマセン、検索窓と間違えました…_| ̄|○

今、借りてきた「降霊」見てます。
どんより感がしんどくて、ながら見じゃないと辛い。
657641:2006/06/13(火) 00:53:35 ID:H4oDvH+X0
>>651
私も日蓮系の在家です、多くは語れませんが…

心霊スポット等は一人では太刀打できません、複数人が基本です。
法力は無敵でも霊力が持ちません、体力も劣る一方です(笑)
御本尊への一念が完璧でないと法力も消えてしまいます、御本尊も数珠もただのモノと化してしまいます。

霊団についてですが、死後世界への憧れや人本尊の宗教に見られます。
その生前の一念で法に逆らい今世に残ってしまう…実に不可思議です。
仏法において法主や代表者は御本尊ではないのですが、勘違いする信者も多いようです。

などと偉そうなことを書きましたが三世に渡り修行の身、ただの一人間です(笑)
658641:2006/06/13(火) 01:05:01 ID:H4oDvH+X0
>>652
宗派については>>649にあるとおりだと思います。
優劣と言うか、一霊に対して複数の宗教が同時に混在できない傾向があります。
ただ>657に書いたように霊団になってしまうような宗教は劣っているのかもしれませんね。

戦争の原因は人間の持つ命に刻まれています。
宗教は時の権力者にとって最高のツールですからね、多くの宗教が権力に立ち向かい併合されてしまう。
その歴史を繰り返しだと思います、まさに社会面の仏と魔の戦いです。
どの宗教組織でも必ず誠実な人がいます、彼らに期待しています。
659641:2006/06/13(火) 01:12:36 ID:H4oDvH+X0
正直、このようにネットに書き込む事は仲間内でも感心されません。
しかしここ最近の「乱れ」は異常です、社会面や自然災害面でも同様です。

大きな不安を感じます、と同時に使命感も感じます。
多くの人が少しでも悪いものに縁しないように願います。
ここの板に多い心霊スポット探検はかなりの危険行為になるでしょう、それを伝えたく思います。
また書き込ませていただきます、では。
660641:2006/06/13(火) 01:25:17 ID:H4oDvH+X0
追記ですが…

ここ数年、地方の町村にある「結界」を破壊する人たちがいます。
一度も彼らと対峙したことが無いのですが、もし見かけたら不審者として警察に通報してください。

結界の多くは地蔵、石像あるいは石で出来ています、建物など大掛かりなものもあります。
結界は昔の人が作った目に見える霊的ダムのようなものです、いきなりこれらを破壊すると乱れが大きくなります。
目に見えない結界もありますがそれらは大丈夫です、彼ら自体は宗教的存在ではないように感じます。
661:2006/06/13(火) 03:09:34 ID:Tmd3tMyL0
>648
横からスミマセン。
昔、家に来ていたお坊さん(真言宗)から聞いた話ですが・・・
お経は、その内容や何のために唱えるのかを理解していないと、ただの言葉らしいです。

私達の周りには小さな仏様が沢山いて、お経を唱えると集まってきて
唱えている人が伝えようとしていることに耳を傾けてくれるそうです。
だから、お経の最初と終わりには「今から唱えますよ」「今、終わりましたよ」
と鈴を鳴らすのだったと思います。
それで、仏様達に「そうだね。その通りだね」と共感してもらって、
物事が良い方向に向かうように願うことが大切らしいです。
私は仏様の部分を善とか、何か良い感情(エネルギー??)として理解しています。

信じる・信じていないも大切かもしれませんが・・・
何に何を伝えたいのかが大切なのかもしれません。

馬に念仏を唱えても通じないし、
唱えている本人が納得していないことを他人に言ったところで、他人の心は動かない。
そういうことでは?


662本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 04:31:05 ID:aem1VwrnO
俺は『スタンド』能力者なんだけど、俺もここに書き込んでもいいよな?
6631 ◆JLhemyAUSo :2006/06/13(火) 05:06:41 ID:1t+3nk6g0
>>1-662
変わり者だけが、知者になる修行を自分から
すすんでやりたいなどと言い出す。
しらふの人間なら、騙されでもしないかぎり
そんなことをするわけがない。
成る程悦び勇んでやりたがる人間は、山ほど
いるかもしれないが、まずあてにはできない。
その手の輩は、大抵頭に罅が入っていて、いか
れてしまう。
連中は瓢箪みたいなもので、外側から見てるぶ
んには大丈夫そうでも、ちょっと押してみたり
水を一杯に入れたりすると、とたんに漏れてし
まうものだ。

〜時の輪〜より
664本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 05:30:38 ID:IcRk+L2r0
金縛りはあっても霊が見えたはないな
こういうのでマジレスすんのはマジで言ってるんだろうか?
まぁたぶん唯のネタだと思うけど
665本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 10:19:17 ID:tfISCnRNO
・・・。
666いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U :2006/06/13(火) 10:20:08 ID:tfISCnRNO
666
667本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 12:05:47 ID:vZ0844kb0
>>647
 基本的に物理的〜霊的事象の法則はこの空間共通、和洋関係ない。
 宗教や宗派の違いは2ちゃんを見るためにIE使うか専用ブラウザ使うかの違いと同じ。
 ただし優劣はあるよ

ソースは? 早くしろ
668本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 12:56:17 ID:NrYxeLt00
白内障で目が見えなくなった時に色々体験した。
まぁ症状はまぶたを開けてるハズなのにボンヤリと電気の灯りや周りにある物の色ぐらいしか知覚出来ない状態。
それで手術まで入院してる時だが看護婦さんが1時間〜2時間おきに様子を見に回ってくるようになってる。
周りなんて見えないから顔で相手を覚えられなくて困ってたんだけど目が見えない間どうやら見えない相手と対話していたみたい。
後で同じ大部屋の患者から教えてもらったんだが俺は誰もいない虚空に向かって話かけたり、お礼を言っていた事が何度もあったらしい。

まぁその話を聞いて人間と思われる看護婦さんに誰か亡くなった人がいるか聞いたら、夜勤明けの帰りに交通事故で亡くなった看護婦さんがいたとの事。
幽霊だとしてもしっかり声は聞こえるっぽい・・・?
669本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 13:26:12 ID:R4Zqg/NPO
俺の裸眼は常に白内障みたいもんだ。人の顔も輪郭だけ景色も色だけ。
昔、眼鏡をかけず居酒屋のトイレに行き戻った席が
見ず知らずばっかりで
椅子に座ってからアレ?雰囲気違うと気付きあわてたもんだ。コンタクト外すと
人間も霊も区別つかん。
670本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 13:27:03 ID:XHCM4zxB0
>>668
からかわれてた可能性も・・・入院患者は暇だから。(笑)
671本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 14:39:17 ID:ATQYRNmDO
糞喰
672見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/13(火) 15:53:44 ID:Dh19P8vk0
すいませんが私は幽霊と普通に会話できる話は99%以上嘘だと思ってます。
人生で会話出来そうになったのは1度だけあります。
小4の時に家のトイレに若い美人な女の肌の色は緑の透けた顔だけ幽霊がいて
私と目が合うなり「怖がらなくていいのよ」と言った。
でも怖いからその場を逃げ出した。
姉に付いて来てもらってトイレに戻ると居なかった。
その後、彼女は二度と現れなかった。
それ以後、霊が話しかけてきても何言ってるかわからないか
一方的に単語を繰り返すものだけ。
673本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 16:07:28 ID:3IsVO1ct0
>>672
江原さんが、幽霊が話しかけてきて
答えたら命を落とすって言ってた。
674見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/13(火) 17:34:05 ID:Dh19P8vk0
無言の人が多いのは、そゆうことなのか?

義眼のばぁさんの話
白昼、ばぁさんが目の前で躓いた。
するとばぁさんの右目がポロリと落ちてコロコロと私の足元に転がってきた。
ばぁさんはニッコリ微笑んで空洞になった右目のピンク色の内肉を見せながら
転がった義眼を指を指して無言で拾ってくれるように頼んできた。
私は気味が悪いからその場を飛び出すように逃げ出したら
トラックに引かれそうになった。見るとばぁさんの姿は消えていた。
675本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:15:11 ID:dUCBTdmt0
>>674 無言の人が多いのは、そゆうことなのか?
私も話しかけられたこと無い。それで良かったって事ね!
見えたら亡くなってる事を諭してって言われるんだけど、
心の中で思ったらいいだけなんかなぁ〜
昨日も車に乗った時、バックミラーに背広にネクタイのお兄さんが居たのよ
何?と、もう一度見たらおらへんかった。
はっきり言って見えるのもう嫌なんだよね、
誰か見えなくする方法とかご存じないですかね?
>>674 さん上記以下はキモいです。
私は、そういうグロ系は見たことが無いよ・・・寝込みそう。
676本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:24:52 ID:DaIcS55E0
>>674 霊同士はテレパシーで話すって聞いたことある!
677本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:46:44 ID:780FLwCs0
↑ソースは?
678本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:56:42 ID:DaIcS55E0
>>676 だから「聞いたことがある」
679本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 18:57:26 ID:DaIcS55E0
↑間違えちゃった。>>676>>677
680本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 19:11:56 ID:xVh514SqO
俺もふいにそれらしい人が見えるけど、見るとすぐにフッと消えちゃうんだよな…
自分では複雑な目のシステムが誤作動して目に映る一種のエラーみたいなものと考えてる。
似たような経験ある人がいたら嬉しいな。
681本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 19:14:35 ID:780FLwCs0
>>678
それじゃ嘘つきと一緒だな
聞いたことがある程度じゃここに書き込まないように
682本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 20:38:36 ID:CIuoaXBL0
>>681
ソースなんて言ったってどっかのお偉いさんが言ったとか
経験上そういう結論になったかぐらいしかないのに
嘘つきって言ってw

そんなこと言ったらそのスレにいる奴全員幽霊見たって言う証拠見せろよ
ってまず言わないとおかしいぜ
683本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 21:52:09 ID:zTzaWWRW0
ほっとけ。
ソースって言ってみたかっただけの厨だろ
684本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 23:58:50 ID:l8vwXAoC0
ソースおいとくぜ

               ,-ー──‐‐-、
              ,! ||         |  
    ,-ー──‐‐-、    !.‐|--------┤|
   ,! ||      |   .|::::i ./´ ̄ ̄ ヽi. 
   !‐|--------┤   .|::::i | |\∧/.|..|| 
   |:::i /´ ̄ ̄ ヽi   .|::::i | |__〔@〕__|.||  
   |:::i |.(´・ω・)||   |::::i |.(´・ω・`)|| 
   |:::i |.       .||   |::::i |  キング  || 
   |:::i |カワイ.ソース||   |::::i | カワイソース.|| 
   |:::i L__________」|   |::::i L___________」| 
   |:::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : | 
   `'''‐ー-----ー゙    `'''‐ー------ー゙ 
685本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 01:23:38 ID:nhZJPH0F0
このスレの人達みたいに、リアルな(映像、音)感覚で見たことはないのですが、
亡くなった親・親類・知人を意識していると感覚がとびます。うまく言えないが…

頭の中で自分の意識が半分、もう一方で誰だか分からない意識を感じます。
例えば、視覚がありえないくらい鮮明になって綺麗に写ったり、数分だけ肩こりがとれたりします。
わけもなく泣いたり、安心したり。

そういう状態が今までに何回もあり、最近になって誰もいないところで物音が聞こえます。
先月、父が亡くなってかなり頻繁に起こるようになりました。
怖いという意識はありません。もっとはっきりと見えたり、話ができたらいいと思っています。

こういう体験の方いませんか?
686カルー:2006/06/14(水) 01:43:54 ID:7jQNsHiz0
>>685さん そういう体験はないですが、他のに付け込まれたら大変なので気をつけて下さいね
687本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 02:22:43 ID:nhZJPH0F0
>>686
どうもtnks、気を付けるようにします。
ググってみたら、霊媒体質というものも気になったのでスレとか見てみます。
688見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/14(水) 07:26:00 ID:wE0ipanw0
霊を見ると
なぜ死んだのか、
どんな人生なのか、
何を求めてるのか、
なんとなく分かるというか思うことが多々ある。

浮いてる青年の話
彼は繁華街の人込の中、誰にも気づかれずに空中30CM程の高さを浮いて移動していた。
それでも175CMの私より引くく、
彼は凄くちびだった。髪を茶髪に染め、一心不乱に全力で走っていたが
速度はゆっくりだった。生きてるタイプを私が大勢の中で目撃したのは彼だけである。
彼を見て彼の孤独感や人生への焦りがヒシヒシと私に伝わってきた。
友達も無く、バイト先で虐めに近い嫌味を言われ、
自殺しに行く所の再現なんだと。背の低いコンプレックスで
精一杯空中に浮かんでるんだ。と私は、なんとなく‥
689本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 07:38:17 ID:5Qbn5M+a0
なんか聞いたような寄せ集め知識ばっかだな
690本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 19:29:29 ID:UuoPCIR80
だな
整合性に欠ける
今まで会った霊でも理不尽なことはない
生きてる人間と同じようにその世界の整合性ってーのがある
691本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 20:08:36 ID:lU8jlZ7h0
おまいらはそう言うかもしれないがジェットなら「いい話だぜぃ・・」と言うに決まっている
692本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:03:04 ID:hFhpz57t0
>>690
うん、普通
と言うか、なんかビデオの映像を見てるような雰囲気と言うのが近いかも
最近は石とか木とかそう言う物がビデオテープみたいな働きをして記録された物が
見えたりするんじゃないかとかそんな風に思ってたりする
693本当にあった怖い名無し:2006/06/14(水) 22:22:59 ID:72388fsK0
>>692
サイコメトリーとかゆうやつかな。
案外真理かもしれんね。
694本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:32:56 ID:UYPkxdUv0
まあまあ、作り話や勘違いでも面白ければよいではないか
695本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:35:05 ID:76begw7L0
面白くないから困る
696本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:36:33 ID:lOKfkzuXO
>>695
おぬし、おもろいのうw
697本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:37:25 ID:RfJTXkg30
>>694
そうはいかない
ウソ話はよそでやれ
698本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 22:44:02 ID:jYj6rKFY0
ああ、、見えるし声も聞こえるよ
いつもいつも・・・毎日毎日
もう嫌だ
普通の人間に戻りたい
699本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 23:32:22 ID:Co0rFhKU0
>>698 落ち着け。
700639:2006/06/15(木) 23:45:42 ID:Ji12cqAt0
>>657
あんまり無茶しないでくださいね。(^^;
一念が完璧かどうか・・・は怪しいですが、各種本尊の大祭であるとか、
お講などには出られる時には極力、でるようにはしているぐらいですね。
ちょうどいま出張で首都圏に出てきているので荒行堂を見てみたいなぁ。

人本尊の宗教・・・何か法華信仰の一派にひと際でかいのがありますね。
色々と触れるとやばい方向に進みそうなので突かないでおこう。(www

>>658
戦争は・・・確かに有史以前から戦い残って反映したのが人類ですが、
だからと言って割り切れないものがあったりなかったりして。
完全に争いのない世界は無理だとは思うんですけどね。
でも何かやり方があるんじゃないのかな。って。
701639:2006/06/15(木) 23:50:05 ID:Ji12cqAt0
>>659
心霊スポット探検は・・・ねぇ。完全な自爆行為ですよね。
単にびっくりして帰ってくるだけならまだ良いんですけど、
何も無かったと思っていたら実はお持ち返りとか・・・しゃれになません!

>>660
地元には昔からのお地蔵様が数多くいらっしゃるのですが、
そういえば区画整理とかで移動したりってパターンならありますね。
元々自殺者の多かった場所や見通しの悪い山中などに多かったので、
いまでも現存して近所の方がお供物をあげている場合が多いようですけど。


702本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 00:46:30 ID:KykJ/plqO
心霊スポットにも行ってないのにお持ち帰りするオレがイル
703名無し:2006/06/16(金) 04:39:05 ID:Sr1w/xef0
さっきまで、眠れなかったので別のサイトを見ていました。
相談内容を見ていて、「霊の話だな〜。へ〜見たんだぁ」と思ったら、肩が重くなって、目を閉じて俯いたら
映像が頭(目?)を飛び(通り過ぎ)ました。
怖くて、慌ててインターネットを一旦閉じて、また開いてココに逃げてきました。
文面から見えることなんてあるのでしょうか?

>702
私もあります。バーベキューしに行って持ち帰ったことあります。


704本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 04:40:36 ID:y5+tZY1BO
>>702
同じく。冷媒体質って嫌だ…。
705本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 04:46:25 ID:Vz3dyVGs0
>>703 
読むと危険な本 とかあるしね。
オカルト板にもそれ関係のスレがあったはず
706本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 05:04:02 ID:CfNczI+bO
>>702>>704
ナカーマ(´・ω・`)
私は霊感がないから気付かないけど、
霊感ある子に「ちょwwおまwwwどこ行って拾ってきたんだよww」とか言われる

浮遊霊って迷惑だ
害がないだけましなんだけども
707本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 06:26:58 ID:cpMZ5xXH0
>>703-706
ありまつよ>Internetから霊体験
708本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 12:20:13 ID:YDzEEEU+O
俺はこのスレを見てて気付いた事がある。
霊感って自分で開化させる事ができないか?
ある「キッカケ」で少しずつ開化する…みたいな。
俺はその「キッカケ」=「恐怖心やショック」ではないかな、と。
ここのスレに霊感ない人が「最近〜が見えるようになったんですが…」とか書く人多いんでピンときた。
というのも俺はホラーとか恐怖話は好きなんだけど、結構引きずってしまうタイプ。
ホラー映画見た後数日間、頭に残ってビクビクしたり、2ちゃんのオカルトスレも内容にビビッたりしちゃうタイプ。
要するにビビりなんだけどさ。読んでる時もゾクゾクして物音にも敏感になって。ビビッてるもんだから自分の周りに幽霊いるんじゃないか、とかさ。被害妄想みたいな。
で、ビクビクしてる時に変な錯覚とか見たりする…これは誰でもあると思うんだけど、ある時に「今のは…錯覚か?」って変に思う様になる。
そのうちビクビクしてるわけじゃない(ボーっとしてたり)のに急にゾクッときたりするようになる。
明らかに以前の自分じゃ感じとれなかったものを感じとれる様になってしまっている。
…そんな方いないですか?
もしくは霊感ある方でこんな感じで開化(?)した方とかいませんか?
709見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/16(金) 14:04:20 ID:6CCl6kFs0
ホラー映画並の悪霊が出るようになって
周りの人々が見えるようになった例は知ってます。
ただ絶対に見えない人も何人かいました。
霊が復讐しにくるというのがあるんです。
皆さんも恨みを買わないように
この話はイロイロ危険過ぎて
これ以上言えない話です。
710本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 14:21:16 ID:iHSaqTCI0
あるある
最近変なものが見えるって総合病院に行ったら
眼科から精神科にまわされて統失のうたがいがあるって言われた
だから2chでもそう書いてる人がいるって言ったら
そいつらは虚言壁があるって言われた
711本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 14:34:30 ID:xcK2OXmSO
ここにいるのは自分が特別じゃないと耐えられない人達っしょ?
本気で見えてるなら精神科か眼科だな
712702:2006/06/16(金) 14:49:52 ID:KykJ/plqO
お仲間が居た(^ω^)

浮遊してないのまでお持ち帰りするから迷惑な事だorz
一番強烈だったのは隣に座った人に憑いてたモノをお持ち帰りした時
コーヒー飲む事さえ出来ないのかと嘆いたよ
713本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:44:56 ID:AvGmXb0G0
おいおい!じゃー俺なんて見えて無いけど
お持ち帰りしてるかも知れないじゃん!
どーすりゃいいの?どうやったらわかる??
714本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:18:31 ID:j6ZIOI6d0
>>711
予言スレや超能力スレと違って、「何のメリットもないこと」だからねぇ。
優越感などを感じれないんじゃないかな。
もっと切実なことなんだと思うよ。
715本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:19:51 ID:Ty7YJzD+0
>>702>>704>>706 お仲間じゃー
でもこの状況から脱却したい・・・以前は怖ーいHP見るの大好きだったけど
どれ見てもそれ程怖くない、日々の体験の方がデンジャラス!
幽霊は夜とか、因縁のある場所だとか思ってたけど
普通にお天道様がピーカンでも道に立ってる、歩いてる、車の運転席で睨んでる
そんなんでも着いてくるのに変な場所に行ってお持ち帰りなんて当たり前っしょ?
>>713 さん
慢性的な肩こりや、寝ても寝ても眠いとか、幾ら食べても満足しないとか
・・・が無いのなら大丈夫だよー、た・ぶ・ん。
716本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:20:03 ID:iHSaqTCI0
わからないんじゃいてもいなくても関係ないじゃん
717見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/16(金) 16:30:54 ID:6CCl6kFs0
慢性的な肩こりや、寝ても寝ても眠いとか、幾ら食べても満足しないとか

私には、この症状全部ありますよ。
718本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:33:46 ID:Ty7YJzD+0
>>711 さん
そう言い切れる貴方が羨ましい。
なんにも良いことないよ、ホントに・・・
経験するまでは好奇心一杯で一度見てみたいなんて、浅はかでした。
719本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:35:53 ID:SGLlvI+WO
腰痛も出ない?
霊がいると頭痛します
720見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/16(金) 16:39:16 ID:6CCl6kFs0
私には腰痛も頭痛も胸痛もあるのは‥


それでなの?
721本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:42:26 ID:Ty7YJzD+0
>>717 見える人さん、あなたもお仲間よ!
幾ら食べても満足しないんだけど不思議と太らないよね?
それと嗜好が変わる・・・私だけ?
滅多にチョコ食べない私だけど、ここ1ヶ月くらいチョコ漬けの毎日です。
慢性的な肩こりだけは回避したいぞー
722K−PAX ◆dRfJ43pNBM :2006/06/16(金) 16:50:10 ID:ptu4mhh00
精神病は霊の仕業とか言ってた偉い大学を出た教授が言ってたが
結局はたま出版で身銭払って本を出してたが売れたのかな..?
霊とか超能力とか今時キチガイしか使わない事を言ってる奴が居るのは
自己逃避したい人間の多さの一つの表れだと思うが..
高貴な霊が危機・危険を知らせてくれた..(個人的な奴ではなく
高貴な霊ですから国・地球規模の救済で行きたいね!)
超能力で戦争が回避出来たとか、日本の原爆が防げたとか..
意味も無いスプーンは曲げるのはみんな得意かも知れんが..

723見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/16(金) 17:19:23 ID:6CCl6kFs0
能力が激減したら太りましたよ。
ちなみに痩せてる方が女にモテルのがデブって実感した。
724本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:20:32 ID:Ty7YJzD+0
>>719 腰痛、頭痛します
私は肩胛骨と肩と首、特に首は辛い。
マッサージに行って首と言うと「ムチウチになった事はないんですか?」と聞かれ
まさか霊連れて帰るからなんて言えへんしと思いつつ「いえ、ないです」と返す
耳鳴りの時は心の中で般若心経を唱えると収まりました。
725本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:35:46 ID:F5aTx3xRO
一時期青白いマンガみたいな霊が見えてたけど、
正直ホントに霊なのか確かめようがなくて、
そうこうしているうちに稀にしか見えなくなった。
定期的に見えれば本物かどうか試行錯誤して
確かめてみたいんだけどな。
726本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 17:37:20 ID:+BVSYogsO
きのう少し怖い体験しました…
夜八時頃で雨が結構降ってました
信号待ちしてる時にぼけっと正面見てたんですけど気付いたら傘さしたお婆さんが反対側で信号待ってて…。
ずっと見てたのにいつからいたんだろうと思いながらも信号青になって歩いてって、でもお婆さんは止まったまま。で近くになったとき目線があったんです。
そしたら凄まじい寒気がして頭がボーっとして逃げようとしたらお婆さんも
こっちに歩いてきたので全速力で逃げました。親に話したらそこで2ヶ月前くらいに事故がありお婆さんが死んだそうです。
これって幽霊ですかね?
なんか寒気があんまり異常だったんでそう思っちゃったんですけど
727本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:37:23 ID:y7tq+dK70
ったくよぉそんな邪魔くせぇとこに棒立ちしといてチラ見したらガン睨みか?
いいかげんにしろババァ調子こきすぎ
はよ成仏せい
728本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 18:56:30 ID:MD3MosG/O
>>726
冷静に考えて幽霊じゃないんじゃない?
雨降ってたら普通に寒気ぐらいするし。
幽霊っぼかったのはわかるけど。
729本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:41:33 ID:8eAnsxS60
厨房の娘の話ですが…
家でぼーっとしていると、足元を何かがシュッと通った気がしたらしい
去年新築建売に引っ越してきたのですが、3回ぐらいあるらしい。
他にも、外で友達と自転車で走っている時
友達の足元を猫が通った気がしたらしいですが、
友達に聞いてみると、そんな感覚はなかったらしい。
元々ちょっとユニークな子なのですが…統失の前触れとかでしょうか
730本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 20:52:54 ID:e3n45oWs0
視界の端でちらりと見える、存在を感じる程度ですが・・。
視界の端のときはまさに不意打ち。あー居たのね、って感じでスルー。
存在を感じるときはついつい意識を向けてしまうことも
ありますが、すぐに逸らします。相手の善悪が区別できないうえ、私にはどうすることもできないから。
そういう者が霊に同情するのは厳禁だと思ってますので、さようならーって感じで。
同情ってのもなんだか失礼な物言いですけどね・・。

意識を向けるというよりは、ラジオのチューナーを合わせるみたいな感覚と
言ったほうがいいかもしれません。
意識を逸らしきれなかった場合に付いて来られたら、根性で逸らします。
頭皮の一部などに鳥肌がたったら特に気合いを入れてばいばいします。
数日前、ふと遭遇してしまい、根性を出し切れずどうやって
さよならしようかな・・と逡巡していたら、
そのまま背後を気にせず歩きなさい、と男性の声で言われました。
正直、この声も善悪がわからず(後に思い当たりましたが)、
運のいいことに友達と一緒だったので、わかりました、とだけ答えて、
友達と喋りながらさっさと歩きました。
もう私のところにはいないと思いますが、思い出すと呼んじゃいそうで怖いです。

霊が見える・感じる人、そうでない人にも数パターンあるのではないでしょうか。
まず、浄化したり祓えたりできるひと、つまり見えたり感じたりするべき魂のひと。
次に見なくていいのに見ちゃう人。ここに私が位置するのですが、
悪い言い方をすれば、いわゆるだめなタイプかと。これは訓練(修行?気のもちよう?)次第で、
見る必要がなくなったり、見るべきようになったりするのかもしれません。
私は前者になりたいです。
そうでない人にも、見る必要のない人と、それ以外の人がいるかと。
それ以外の人にどういう人が当てはまるのかうまく説明できないんですが・・。
霊も相手を選ぶ、ということでしょうかね。

あと、残留思念(て、言っていいのかな)がわかる方、いらっしゃいます?
たとえば駐車場に停まってる車のドライバーがどんな風貌かわかるとか。
731本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:45:23 ID:TkI0f7G40
霊の正体が分かったかも
正確にいうと「霊と思っているものの正体」か
今は頭の中で書き込めるようにまとめ中
矛盾が見つかったら書き込むの止める
科学的でもなんでもない
でも結構理屈は通っている、っていうやつ
論破される確率は高
ちょっと待っててね
もうすぐ終わる
732本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:50:53 ID:y6642Jci0
>>723

>ちなみに痩せてる方が女にモテルのがデブって実感した。

意味不明につき翻訳きぼん
733本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 21:57:45 ID:TkI0f7G40
>>732
@痩せてる方が女にモテル
A@より、太っている人は女にモテナイ
@Aより、自分はデブと実感した

よって、723はモテナイ男

・・・・・ってな解釈をしたけど、こうかな
734本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:15:55 ID:Vz3dyVGs0
幽霊が見える人へ

幽体離脱(体外離脱)お奨め。
詳しくはこのスレへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147511083/l50
735本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:13:05 ID:xdZ+Zi4H0
>>731
ずっとまってるわけだが・・・



自己矛盾した?
736本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:25:14 ID:+IRzLtM90
>>732
かつてはそこそこモテていたが、
ピザになってからは全くモテなくなりました。
という意味ではないかと。

相変わらず頭の悪い文章を書く人ですね。
737本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:29:35 ID:YDzEEEU+O
あのー…
「視界の端に見える」ってゆーのは姿が?それとも影みたいなのが?
影みたいなのとかの場合、飛蚊症を勘違いされてませんか?姿が見えるってゆーのなら幽霊かもですが。
ボーっとしてる時に目の前をまるで水面に浮いてるような感じでスーッと流れていくやつ。人によって見えるものは違いますが、モヤ、黒いヒモ状のもの、アメーバっぽいやつ、細胞みたいなもの、など。
目で追おうとすると逃げます。で、また視線を真ん中にやると端の方から出てきます。飛蚊症は日本人の8割方の人が生まれつきもってるもので病気でもなんでもありません。
ためしに明るい白い壁をぼんやり見つめてみて。
出てこないか?
738本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:41:58 ID:Vz3dyVGs0
俺は人生の中で1回しか幽霊を見てない。
なんだかなー
739本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:44:09 ID:TkI0f7G40
自己矛盾はしてないが・・・・・
まとめていけばいくほど論破されそうな確率がアップしてきたぞ

ってか・・・・・論破されても良いか?
良いよね

幽霊を信じていない人は「そんなのただの妄想や幻覚だろ」というでしょう
そうなのです。「妄想や幻覚」なのです。
まずはこれに反論してください。
答えてみせます(多分)
その間にまとめますので(っていうか質問していって答えてもらいながら、っていうのもいいかも)
解答よろしく
740本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:52:42 ID:xdZ+Zi4H0
>>739
先に反論させるのかよっww
まあ、いいや。やってみよう・・・

>そうなのです。「妄想や幻覚」なのです。
 これに反論するということは、肯定派として書けばいいんだな。
 じゃあ、同時に複数人で幽霊(らしきもの?)を見た場合、
 同時に妄想と幻覚を共有したことになるが、この場合はどう説明する?
741本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:16:31 ID:PE39+wUx0
@)「見た」と嘘をついていた場合
A)事前に「ここって幽霊出るんだってー、どんな形かというと・・・・」と「事実と形」を言っていた場合
B)事前に「ここって幽霊出るんだってー」と「事実」だけを言っていた場合
C)事前に「なんか影が見えた」と幽霊とは言っていないものの曖昧な表現をしていた場合
D)事前に何も言ってなかったけど、幽霊が見えた瞬間「幽霊が出た」と誰かが叫んでいた場合
E)事前に何も言ってなかったけど、見る前に「なんか怖い・・・」と恐怖心を煽るような発言を言っていた場合
F)事前に何も言ってなかったし、見る前にも誰も恐怖心を煽るようなことを発言しなかった場合

どれかな?出来れば誰かの目撃談に沿って話したいんだが
まぁ全部・・・・・ってのもいいけど・・・・・マンドクセ
742本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:26:36 ID:lPccGMKI0
>>741
>F)事前に何も言ってなかったし、見る前にも誰も恐怖心を煽るようなことを発言しなかった場合
 この場合だけで十分と思うけど、たしかに実際の体験談に基づくのがいいなぁ。
 このスレでは>>608>>619の話が近いかな?
743本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:35:51 ID:PE39+wUx0
声の話。
若い女性(20代前半)の声が右耳の穴の中だけで鼓膜を破けそうな大声で
「〜を捜して」と三晩聞こえた。
声が大きすぎて前半部分は何言ってるか分からない。
この声は家族全員聞いている。
三日目、近所の82歳の親戚のおばさんが亡くなった。
それ以来、この現象は起きていない。

ふむ・・・・・情報が少なすぎる
これだと誰かが叫んでいた、で話がついてしまう
まぁ「右耳だけで」ってあるから・・・・
学校の休み時間女が叫んだりしたらしっかり両方の耳で聞こえるか?
女のいる方向の耳のほうが良く聞こえて反対の耳は一応聞き取れるけど微妙じゃないか?
壁を叩く音とかもそうじゃないか?
誰かが叫んでいるところで1回転してみろ
違うぞ
744本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:44:22 ID:BTbSLg3f0
俺と友達がそれぞれ違う時間の同じ場所で
同じ(似ている)幽霊を見たってことならあるな。
745本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:45:59 ID:lPccGMKI0
>>743
この場合は右耳だけ・・というのはさほど重要ではないと思う。
ここからは>>608に聞くしかないが、抗議してきたのが家族だけだったか、ということ。
3日3晩続いたなら近所の人も文句を言ってきてもおかしくない。
もし近所の人が聞いていないのなら、その大音量は>>608の家の中だけしか聞こえなかったことになる。
746本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 00:54:21 ID:PE39+wUx0
いや、

次の日
家族は私が深夜TVをフルボリュームで見てると
抗議してきたのでわかった。

これはこの人がテレビボリュームをMAXで見ていたことに対しての抗議
なんか良く分からない文章、はじめの奴と関係あるのか?

それとさ、もしも家の中で大音量でテレビを見ていたとする
これを他の家が抗議しにくるか?
する家もあるだろうが、少ない
これと同じ原理が働いたんだ
外で叫んでる若い女性がいる
他の家の人はこれを、ある家の中で大切なものがなくなったから大声で叫んでいると思った
他の家の人は、「うっせー」ってな感じでしか思っていない
で、三日間続いて、それが見つかった
と考えたらほとんど合点がいくかもしれねぇ?
747本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:06:00 ID:lPccGMKI0
>>746
ん?

あの話は、>>608が女の大声を深夜に聞いたが、翌日家族から「夜遅くに大音量でテレビ見ないでよ!」
的な身に覚えのないことを言われたので、「ああ、聞こえたのは自分だけじゃなかったのか」
・・・とういう話なんだと思ったんだが。ちがうのかな?
で、本当に女が外で叫んでいたのなら、近所からも何か反応があるはずだし、
そもそも608の鼓膜が破れそうな声を外から出すなんて、どんな肺活量の女だよっw。
748本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:12:35 ID:PE39+wUx0
>>747
鼓膜が破れそうな音からいきましょう

何で鼓膜が破れたことないのに(あるかもしれないがないだろう)鼓膜が破れそう、って分かる?
運動場にいる女のキンキン声を教室内で聞いていて「鼓膜破れそう」って言った男子がいる
あとできくと鼓膜が破れたってことはないそうだ
何故、分かる?
ただの大きな声の比喩ね、これ

あと全員が聞いてたほうが良いんだよ?
一人だけ聞こえてたらそれこそ考えないといけない
749本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:23:59 ID:lPccGMKI0
>>748
>ただの大きな声の比喩ね、これ
 それについては同意だが、これは608に聞くしかないと思うぞ。
 単に大きな声の比喩なのか、「耳元」で叫ばれた感覚の比喩なのか。

>あと全員が聞いてたほうが良いんだよ?
 そうだな。1人だけなら幻聴の可能性が高くなるからな。

で、これは複数同時体験の一例と思うんだが、そろそろこの場合の見解を聞かせて欲しいのだが。
750本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:33:34 ID:PE39+wUx0
この事例だと、これしかいえない
「誰かが叫んでいた」

ここからは冗談混じるけど幽霊が存在したとして幽霊の立場に立って考えてみるよ?
もしこれがおばあちゃんが死ぬ警告だったとする
幽霊は大きな声で叫ぶ必要があるかな?
それで鼓膜が本当に破れてたら困るよね?
私なら小さなちょっと厳しい声で警告を出すね
このほうが納得も出来るし
大きな声だと近所が大きな声を出してると思われちゃうからね
警告を出すなら「納得できる」「勘違いしない」を満たすほうが良いよね
751本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:49:51 ID:lPccGMKI0
>>750
>「誰かが叫んでいた」
 了解した。
 これ以上は俺の体験ではないから反論はできない。できれば608の意見を聞きたいところだな。

>ここからは冗談混じるけど幽霊が存在したとして幽霊の立場に立って考えてみるよ?
 じゃあ俺も幽霊の立場になって考えてみる。
 幽霊が人間から派生した存在であるなら、彼らは血と肉を持たない分、人間より不安定な存在ということになる。
 脳もないので論理的な思考は困難と予想される。あるのは本能に近い「思い」だけだろう。
 自分が幽霊なら効率的な伝達方法を模索する自信はないな。
 思いつくのは相手に少しでも伝わるように、耳元で大声で叫ぶくらいの事だ。

 ・・・とまあ、あくまで反論派でとおしてみたが、別に論破させようとは思ってないから
 誤解しないでね。
 俺に良い体験談があれば、もっと議論できそうだったんだが、それが残念だな。
 では、寝るわ。
 話サンキュ。
752本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:50:20 ID:PE39+wUx0
さて・・・・納得してくれそうもない・・・・もう1個考えたの投下します

ここで重要なのは「近所の親戚の叔母さんが死に掛かっている状態であることを『知っている』こと」
そして、それを「不安に感じていること」
である

三日目に死んだということは危篤状態だった可能性が高い
しかもどこかの病院で入院している可能性もある

三日前かその少し前かに「危ない」と聞かされた608家族はおばさんが気になって気になって仕方がなかった
考えているうちに家族の一人があることを思い出し、提案する(提案しなくても心の中で思っていたかもしれない)
「おばさんが何かを探していたような、みんなで探そう」と
で、死ぬ三日前の夜。
夜というのは精神が不安定になることが多い。特におばさんの死を予感させるので
心の奥底で「おばさんが何かを探している」と感じ不安が沸いてきた
(これはもっと前から感じていたが、近づくにつれて強くなっていた)
で、事件は起こる。いきなり大音量の声が聞こえてきた
「・・・を捜して!」
この声はおばさんを強く思いすぎたせいでおばさんが一番困っているであろう声が
脳内で構築され(声の質なんてどうでも良い)聴覚的に現れた結果である
「思い込み」の力はものすごいからね・・・・・想像妊娠とかあるでしょ?
これが三日間続いて、その夜におばさんが死んだ
死んだのならもう捜せなくなる。なので声も止まった・・・・・

何で思い込みだけでそうなるの?ときかれても困ります。上でも書いたように科学的根拠は考えていません
でも実際に想像妊娠とかもあるから起こるかもしれません
753本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 01:57:12 ID:PE39+wUx0
「同じ声」っていうのもあるか・・・・・
これはおばさんが前に言ったことがあって、それが不安により・・・・でおkかな?

夢ってあるでしょ
あれは記憶を掃除している時に起こるものと考えているんだけどね
すっごく古い、忘れていたことまで見ることもある
おばさんの声を聞いたのを忘れていたとしても、不安により蘇ってくることもある
私も前の夢で保育園の時の思い出の1ピースが埋まったよ
いや、それが本当の出来事かは知らないけどね
754本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 02:04:52 ID:lPccGMKI0
>>752
寝かせてくれw

>ここで重要なのは「近所の親戚の叔母さんが死に掛かっている状態であることを『知っている』こと」
 これは608に聞かんとわからんよ。書いてないし。
んで>>623を見る限り、608が心配していたとは考えにくいのだが・・・

いづれにせよ、情報が少ないのは君の言ったとおりなので、続きは608が来てからでいいんじゃないか?
結構常連なので、来てくれるとおもうよ。

ではこんどこそ寝るノシ
755本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 03:40:27 ID:JQVKZtUAO
霊感がある=霊が見えたり声が聞こえたりする人ってゆうのは第六感が他の人よりもズバ抜けて敏感って事だな。
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、これ以外のなにかが冴えてるんだ。人間は動物の中で最も第六感が鈍い類いに入ると言われている。
逆に第六感が比較的鋭いのは狐、狸、犬、猫などなど。
ただ単に人間が鈍いから感じてないだけで他の動物にはあたりまえに感じる能力じゃないかな。
霊感ある人はそれが並外れて高いんだろう。
俺は自信もつべきだと思う。とゆーか持てよ!
で、霊感ある人はこのスレにも出てたけど、運が強いとか、危機回避能力が高い人もいるんじゃないかな?
自分には特別な力が宿ってると思えばいいよ(・∀・)
プラス思考だ!
756見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 07:27:39 ID:UoQQLgIY0
近所のおばぁさんとは、法事とかにあったことが会ったらしい
関係で記憶にない人です。
近所にこの親戚いるのを知りませんでした。
それと1回目は講義を受けましたが
二回目以後は皆が声の発生で飛び起きてるのが音でわかったよ。
757本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:11:45 ID:BTbSLg3f0
見える人さんは予知夢とか見たことありますか?
758見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 08:36:38 ID:UoQQLgIY0
たぶんあると思います。
私、日記付けませんから証拠ないですが
759本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 08:40:07 ID:JrwrF9tbO
ちょとお邪魔します。
幽霊は一度まともに見ました…ハッキリ言って
セピア色でSF映画に出て来る立体映像でした
760見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 08:54:45 ID:UoQQLgIY0
幽霊じゃなく生きてる人で目の周りから白い光を放ってる
人が極々たまにいる。
そんな人は人生が絶好調だし、人々から愛されてる。
光は暗くないと見えないから何かに反射してるわけではない。
光は凄く魅力的に感じる。
能力が激減してるから
今の私には見えなくなってる可能性がある。
あの光を人為的に出す方法ないかな?
761見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 08:57:41 ID:UoQQLgIY0
>>759
幽霊の色は豊富なのです。
たぶん色に何か意味があるんだろうと思う。
762本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 09:35:38 ID:PE39+wUx0
亡くなってる親戚のおばさんが去年の9月1日午前1時頃に現れた時、
声だけだったけど、おばさんの息子さんの名を連呼するのです。
その日頃に息子さんは入院して今年の2月に亡くなりました。

声の話。
若い女性(20代前半)の声が右耳の穴の中だけで鼓膜を破けそうな大声で
「〜を捜して」と三晩聞こえた。
声が大きすぎて前半部分は何言ってるか分からない。
この声は家族全員聞いている。
三日目、近所の82歳の親戚のおばさんが亡くなった。
それ以来、この現象は起きていない。

これは関連付けて良い?
でもどちらも違うな
「息子の名前を連呼した」「〜を探して」ときこえた
どういうこと?
「〜」が息子の名前って言うのもあったかもしれないが大声で聞こえなかったという証言がある
まさか・・・・・親戚のおばあさんふたりも?
あ・・・ごめんなさい
763見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 09:43:38 ID:UoQQLgIY0
二人は別人です。
別々の日の出来事です。
764本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 09:47:19 ID:PE39+wUx0
近い期間に連続で?

・・・・・なんか不吉ですね
765見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 09:51:59 ID:UoQQLgIY0
近かったか?覚えてません。
私にとっては、よくあることなので
766本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 09:52:48 ID:JrwrF9tbO
>>761
759です初めまして
姿形がハッキリ見えて服も着てましたどんな服装か忘れましたが
で…もう一つ別の場所ですが、子犬でした
犬が好きなんですが…その子犬は尻尾振って来たんです…
忘れもしませんが丁度、ワイヤーフレームの立体映像でした
767見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 09:59:48 ID:UoQQLgIY0
ワイヤーフレーム?
768本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:01:34 ID:DUoThhP00
>>760
私も子供の頃は,オーラみたいなのが見えました。
人の絵を書く時,輪郭をくっきり書くべきではない思っていた。
ずっとぼやけて見えてたんだと思う。
ちなみに子供の頃の視力は超良かったです。

今は見えないや…
769本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:04:13 ID:PE39+wUx0
>近所のおばぁさんとは、法事とかにあったことが会ったらしい 関係で記憶にない人です。
>近所にこの親戚いるのを知りませんでした。
幽霊の立場になって考えてみよう2

「私は死にます・・・・・死ぬよ(その前に何かを探して?)」という警告をこの幽霊はしている
で、何でこれを記憶もないし親戚の存在を知らない人に出す必要があるのか
家が近い人に出した? いや、それこそ意味がない
一番近い親戚に出した? これもない。だって警告出しても、誰?になるだけだから意味がない
親戚全員に出した? これは分からないが・・・・・
まぁその人の記憶を持たない人への警告は無意味
脳を持たない幽霊が〜ってのもあるけど脳を持たないならまずこんな警告を出せない
脳を持っていると仮定しても、それこそ記憶を持たない人に警告は出さない
おばさんは近くに親戚がいることを知っていて、それで・・・ってのもあるかもしれないが
それならこっちが全く知らないはずがない
・・・・・

あと、何で声を親戚の死と関連付けたんだ?

言うの忘れてたけど・・・・・私は視覚的専門っていうか視覚にかかわることじゃないと・・・・・

どう考えても論破はされてないけど負け犬です。本当にあrgつgじmst
770見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 10:23:13 ID:UoQQLgIY0
葬式の案内状みたいなのが来たのです。
それでこゆう親戚が近所に居て死んだのを知った。
それとその日から現象は起きてないよ。
771本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:30:00 ID:PE39+wUx0
幻聴が聞こえる→親戚の人が死ぬ→その日で幻聴が止まる=幽霊の仕業
なんですか?
「偶然」とは一度も考えたことはないんですか?

あと親も聞こえたのって「〜を探して」と聞こえたといってたんですか?
それだけしかきいてなくて、一字一句(〜の部分以外)貴方の聞いたのとと一致してたんですか?
一致してたならもう少し考える必要がありますね
〜を探してという少しの声なら幻聴という線で通せますが
772本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:38:35 ID:tHkKxZ3/0
>>757>>758
ありますよ〜旦那に一応話す、日記は付けません。
夢をみてから約1週間くらい後が一番多いかな?
TVの画面見てるって感じなんですよ、自分が体験じゃなく蚊帳の外って感じ。
773見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 10:51:13 ID:UoQQLgIY0
幻聴と思うなら好きにしてください。
774本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 10:56:19 ID:5i6K9QOo0
OTL
775本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:02:10 ID:8T6hEQQL0
一つだけ言える。
おまえは特別な人間ではない。
776本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:04:57 ID:8rCRJOiC0
最近妹が自分の部屋に出るとかいって俺の部屋に寝に来る。ほんでもって
触られると冷たい感じが体に残るとかいって俺にグイグイ体を押し付けてくる。
なんでも人の体温で冷たくなった所がちょっと回復出来るとか。ホント?
777本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:08:28 ID:8T6hEQQL0
ワッフルワッフル
778本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:10:20 ID:qE4RdNUK0
統合失調症の幻覚・幻聴はかなりリアルに感じるらしいよ
幽霊が見える人は一度精神科を受診することをおすすめする
779本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 11:20:43 ID:BTbSLg3f0
とりあえず自殺したら、その後で
とんでもないことになるっということだけはわかった。
頑張って生きよう。
780本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 12:16:31 ID:lPccGMKI0
>>771
幻聴なら家族が聞いたことの説明がつかないのでは?
というか、そのためにこの事例をあげたはずなんだが・・・
聞いたのが同じ内容だったかどうかは前にも聞いたけど聞き取れなかったって
言ってたね。同じだったならさらに同時体験の信憑性が高まるんだけど、
全く違う内容だったなら、それはそれで不思議とも思うけどね。
781本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 12:21:14 ID:M2SzlYBG0
>>779
自殺したら、その後でなにがとんでもないことになるの?
782本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:24:41 ID:BGhLOcJB0
>>781
俺779じゃないけどさ。
前に霊能者の人がテレビで
「自殺したらその瞬間の苦痛や悲しみが永遠に続く。
 今まで見た自殺者の霊はみんな
『こんなことなら自殺なんてしなきゃ良かった』って後悔しています」
って言ってた。
783本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:46:04 ID:E9yrcNZ+0
俺、高校生ぐらいの時によく体験した。

金縛りはしょっちゅうで、幽霊は1回だけ見えた。

その日は試験勉強していて夜中の1時に腹へってコンビニでもいこうかなと
チャリンコ置場にいったんだよ。
そこはマンションの駐輪場で半分地下みたいになってんの。
そこでおれは何を考えたかサドルをパクろうと思って奥の方に行ったんだ。
そしたら、白いおばあさんみたいな白い影が地面から1mくらい浮いていて
スッーと消えた表情や服装はわからなかったが、髪を後ろで束ねているのは
分かった。怖かったのでそのまま家に帰ったら、姉貴も試験勉強で起きていて
どうした?顔面真っ白だぞ!と言われぞーっとした。
784本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:52:29 ID:XGrWY+tZ0
そりゃあ、自殺したら天国いってハッピーでウハウハって言ったら、
みんなこぞって自殺するからな。
785本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 13:59:01 ID:JQVKZtUAO
>>771
おまえに言いたい。ここはオカルトスレだ。いちいち難癖つけるなら他へ行け。
俺は霊感とかそんなのはないが霊とかは信じる人間だ。
おまえみたいなヤツの書き込みが一番ウザイ。
幻聴だの、ただの偶然だの言ってるけど、実際にそれがおまえ自身に起きた現象だったらおまえはそれを「ただの偶然」で受け止められるか?
霊現象はまだまだ解明されてない事が多いんだから一方的に幻聴と決め付けるのはどうかと思うが。
786本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:06:09 ID:ONfPx7PS0
オーラじゃなくてさ、人の周囲に白いモヤがでているの見た事ある人いる?

漫画で天使の絵で、背景が点々で白くキラキラ輝いている感じ。
787本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:07:41 ID:afKUVfNJO
>>786
有るよ。自分が憧れてる人が多かった。逆に危ないなっと思う人は黒いもやだった。
788本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:15:26 ID:ONfPx7PS0
>>787
ああ良かった。俺、キチガイじゃなかった。w
俺は素直な性格の人は、白くキラキラしているのを見たな。
789本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:15:34 ID:pzLPmZME0
偶然とか滅茶苦茶うざい
しかも論破されてるし
何が正体分かっただよ
勝手に偶然とか幻聴とか決め付けるな
こっちは霊で困ってるんだよ
いちいち霊以外の要因もって・・・ってか

まさか俺たちって霊って勝手に決め付けてる?
790本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:17:48 ID:XGrWY+tZ0
偶然とか幻聴ならまだしも、
目立ちたいだけの嘘つきだから困る。
791本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:22:03 ID:BTbSLg3f0
そういえば以前、人の心が読めるって人がいたな。
相当辛そうだった。
792本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:34:26 ID:JQVKZtUAO
>>789
霊って決め付けてる…ってのももちろんあると思う。でも現時点で科学では解明されてない事もあるんだし、今は霊現象としてもいいんでないか?
それでもあれだ。科学ってのも実際人間が決め付けてるだけの話なわけだし。
だいたい幻聴って言うんなら「なんでその時に幻聴がおきたか」ってゆーのを説明してほしい。
793本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:36:26 ID:afKUVfNJO
>>788
腹黒くない人に多いよね。
794本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:39:07 ID:tHkKxZ3/0
>>771
血縁関係だとお知らせは往々にしてありますよ。
私も3晩ほぼ同じ時間にノックされました、
4日目の朝方叔父から電話でお祖母ちゃんが亡くなったとの電話が、
親は入院してたの知ってたみたいですが、
そこまで悪くなかったので私には言わなかったそうです。

見えない人には一生分からないんだろうな〜と思いますよ
この何とも言えない感覚、分けてあげられるものなら分けてあげたい。
795本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:39:25 ID:NdElWELaO
>>785
何でも幽霊、霊現象にされると面白かったのもシラけないですか?
「一度だけ見たことある」って人の場合、本物の霊を見たって事よりも幻覚や見間違いをしたって確立の方が高くないですか?
「何度も見る」って人はまた違うと思うけど。
ラジオの電波塔の近くで、歯に銀歯の治療をしてる人はラジオの放送が聞こえてしまう時があるそうです。
それを霊の声と思ってしまう人もいるみたいですよ。
796本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:43:18 ID:BTbSLg3f0
俺今まで生きてきて幽霊を見たと確信できる出来事がたった1回しかない。
幽霊を見るのは霊感0の方には本当の本当に難しいことだと思う。
俺はもともと霊体質じゃないし、見たとしても確信を持てないのは幻覚の可能性もある。
まぁでも今思えばその1回はとても貴重な体験だったかな。
797本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:51:35 ID:sm9Wy2DLO
霊が科学的に解明されてないならお祓いしてる人たちってどうやって霊を退治してんの?
そいつらは自分のやってることちゃんと説明できんの?
お札か何かが効果あるってんなら何で効果があるのか科学的に説明できる人間いるの?
いないんならそういう人間たち(霊媒師ってんだっけ?お祓い師?)ってなんとなくやってるだけなんじゃあないの?
霊が本当にいるとしたら普段何やってんの?昼は寝てるの?
死んだ人間が霊になるってんなら今まで人類が何十億人って死んできてると思うけどそこら中霊だらけなん?
798本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 14:53:00 ID:lPccGMKI0
>>785
たしかに当事者から見れば疑われているわけだから(あるいは総失扱い)
ウザく思うのは当然だ。
それでも、何も考えようともせずに体験者を頭からバカ扱いする石頭よりは、
ずーっとマシな香具師に思えてしまうのは俺だけなのかな・・・
799本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:03:04 ID:tHkKxZ3/0
>>798 そこら中、霊だらけなん?
私の感覚で言うと霊ってこんなに多いの?という感じ
見えなかった(認めなかった)時は霊は因縁の在る場所にしか居ないと思ってたけど
普通に居るよ、貴方の隣に・・・見えへん人が羨ましい今日この頃。
ただ男性の方が多い様な気がするのは私だけなんかなぁ?
800本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:17:45 ID:BGhLOcJB0
>>799
じゃートイレとか風呂とかも見てるの??
俺が今800ゲトするところも・・・
801本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:22:19 ID:BTbSLg3f0
このスレも、もう800か。
802本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:34:34 ID:xWSY+YRa0
>>799
男に飢えすぎた統失の疑いあり
803本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:35:02 ID:cJ/VTiNq0
電磁場が霊に見えるって説もあるね。
目を閉じて、脳に適当に電流流すと、光が現れて,人間の顔に見えたりするそうだ。
それと同じ理由で,人間は人間に一番関心があるから、
何かもやもやとしてると人間と認識してしまう、という…
804本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:41:18 ID:JQVKZtUAO
>>785
霊の声ってことでいーだろ。銀歯がアンテナの役割をして…とでも言いたいんだろうが、受信できたとしてもただの信号だ。それを声や音に変換してるのはラジカセなりステレオなりだ。それをスピーカーから出して普段俺たちは聞いている。
いきなり生の声や音を電波塔からキャッチする事はできん。
聞こえたんなら電波塔とは無関係だ。
805本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:43:09 ID:McsBgT670
自分は霊とか一度も見た事が無いからなんとも言えないが・・・
霊は肉体(脳や五感)が無いから、直接視たり理解したり考えたりは出来ないはず
分かると言うか、伝わるのは、その人の魂や心の部分じゃないかな
806本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:45:00 ID:JQVKZtUAO
>>>>795
だった。すまぬ。
807本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 15:57:57 ID:JQVKZtUAO
>>797
おまえ…科学的に説明できるの?…とか言ってるが。

出来ないから霊現象かもしれんだろと俺はゆーとるんだよ。
ちなみに、お祓い、お札、魔除け等、効かないものがほとんどなのは、霊感ある人が前書き込みしてたよーな。
昼はどうしてるの?…てゆうが昼でも見てる人多数だろここは。
とりあえずよく過去スレなり読み返しましょう。
808本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:04:12 ID:pzLPmZME0
霊を退治する人(霊媒師?)ってね・・・・
良く考えてみると心理カウンセラーに似てないか?
カウンセラー・・・不安要素を取り除き、人の心を明るくする
霊媒師・・・人に取り付いた霊を退治して、人の心を取り戻させる
似てるよね
もしかしたら霊媒師の中には幽霊なんか信じていない人がいるかもよ?
ただ、霊=人の恐怖と置き換えて心理カウンセリングをしてるかも
809本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:13:29 ID:JQVKZtUAO
>>808
金儲けの為の悪徳霊媒師多いよね。織田○道とかそうだけど。
安心感を与えてくれるんなら少なくとも見えない人には気休めになるだろうな。
逆に見える人には「効果がない」ってわかるはず。
てか、TVとかで有名になってる自称霊能力者がホンモノかどうかは実際に霊感ある人が見た方が一番わかると思う。
霊もそうだけど、見えないもの相手の商売は金儲けの悪徳が多い。証拠がないからね。宗教団体なんかもそうだな。
もちろん全部を否定してるわけじゃないしホンモノの人も稀にいるとは思う。
810本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:22:40 ID:xWSY+YRa0
>>804
今月中はスカパー321chでこれの実験が見れるはず
結果は歯の詰め物でラジオは


            聞・け・な・い!そうだ
811本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:23:59 ID:pzLPmZME0
いや、インチキというからおかしくなるんだ

もし霊の存在が否定されて(限りなく否定するのは難しい、悪魔の証明云々)
霊は実は人の恐怖から交感神経に作用して云々が医学的に証明されたとする
ここでほとんどの人は「霊媒師はインチキだ」と思う
あり得ない。何故インチキなのか
霊媒師が行っていることに関する「霊」という単語を「人の恐怖」とかに置き換えてみれば良い
霊を退治する=人の恐怖を退治する(≒取り除く)
霊が見える=人の恐怖が見える(≒考えていることが分かる、カウンセラーみたいなもの)
こう考えれば全て合点がいく

否定されなくてもその霊媒師が霊=恐怖としていればインチキではなくなる

全て考えようによってはインチキではなくなる
812本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:26:10 ID:McsBgT670
>>809
霊能力がなければ霊媒師にはなれないんだっけ・・・?
その辺りさっぱり分からないので、完全に否定する事も出来ないんじゃないか?

まあ霊能力無くたって霊を怒らせたり和ませたりは出来るわけだし、
一応霊側にも何らかの影響はあるのではないかな・・・
813本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:27:49 ID:xWSY+YRa0
追伸
不自然な状態でラジオが聞こえるのは
統合失調症(精神分裂症)だそうだ
なお、本人は自分が病気だとは思はないそうだ
814本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:32:07 ID:pzLPmZME0
実在しない知覚情報を体験する症状を、幻覚という。
幻覚には以下のものがあるが、統合失調症では幻聴が多くみられる。
また、統合失調症以外の疾患(せん妄、てんかん、気分障害、痴呆性疾患など)、
あるいは特殊な状況(断眠、感覚遮断など)におかれた健常者でも幻覚がみられることがある。

幻聴(auditory hallucination):聴覚の幻覚
幻視(visual hallucination):視覚性の幻覚
幻嗅(olfactory hallucination):嗅覚の幻覚
幻味(gustatory hallucination):味覚の幻覚
体感幻覚(cenesthopathy):体性感覚の幻覚
幻覚を体験する本人は外部から知覚情報が入ってくるように感じるため、
実際に知覚を発生する人物や発生源が存在すると考えやすい。
そのため、「悪魔が憑いた」、「狐がついた」、「霊が話しかけてくる」
「宇宙人が交信してくる」「電磁波が聴こえる」、「頭に電波が入ってくる」、「脳の中に装置を埋め込まれた」
などと妄想的に解釈する患者も多い。

また、幻味、幻嗅などは被毒妄想(他人に毒を盛られているという妄想)に結びつくことがある。
815本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:51:24 ID:hkRB9uRPO
私の知り合いに、
子供が光アレルギー
の子がいます。男の子と女の子で、
あるひ3人のお手伝いさんが、来て
最初は怪しいと思わなかったww
子供が光アレルギーなのにカーテンが、勝手に開き
そして驚いた事にお手伝いが死んでた事が分かった。
必死に逃げる家族

そしてその家は、売却となった。

「ここは私質の家 」と繰り返しながら家族は住み続けた。

文章へたでスマン
816本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 16:57:10 ID:pzLPmZME0
酔っ払ってる?
>光アレルギーなのにカーテンが勝手に開き
いや、光アレルギーじゃなかったら勝手にあいて良いのかよwwwww
>お手伝いさんが死んだ
いや、まてよ・・・何で死ぬんだ?普通はアレルギーの子供が死ぬだろ

しかも家から逃げたのにすみ続ける?
よくわかんね
817本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:00:13 ID:pzLPmZME0
・・・・・間違い、把握した

「死んでいるはずのお手伝いさんが家にやってきて、そのときはまだそれに気づいていなかった
そして、なぜかいきなりカーテンが開いた。その後で死んでいたことに気が付いて、そのお手伝いさんがやったと思った
でも家族は子の家が良いといって住み続けた」

でおkか
818本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:00:14 ID:hkRB9uRPO
私の友達なんだけど全く怖くない
可愛いお化けがいる。
ハロウウィンに大活躍なんだ!
けど3人には、世話がやける。
だって食えないで床に落とす癖して食欲あって嫌じゃ
親友のお化けは男の子でキャ〇パーって言うんだ。

ハロウウィンに皆で「キャ〇パー」って呼んであげてね
819本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:05:12 ID:0vJLtGJy0
>>817
ヒント 「アザーズ」
820本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:08:10 ID:tHkKxZ3/0
>>802 短絡的。
当然、女性(子供も含む)も居るわよ。
だけど男性の20代後半から40前の人が多いのよね。
色んな意味での未練を残しているからかな〜恋人だったり、
残してきた家族、とくに年端もいかない子供なんて居たらと考えると
年齢的にそういう年齢だもんね、そりゃ未練残るわよー
・・・と、同情したらイカンって判りつつねぇ〜
821本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:10:37 ID:hkRB9uRPO
>819
ざっつらいと
( ・∇・)Ъ
gj
822本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:11:06 ID:NdElWELaO
ラジオの電波塔の話だけど、ソースは『特命リサーチ200X』。
テレビでもやったし、HPにも詳しく載ってる。
それでも信じない?
自分は信じた。
823本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:12:45 ID:sasGgTyk0
見え方や体質は、人によって違うから何とも言えませんが、話せる人も予知出来る人…。
色々ですよ。ちなみに私は見えます。以前見えない人に精神科へ行きな。と言われた事が
あります。悲しかったです。不思議な現象をバカにする人は他へ行くべきです。
たぶん…
824本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:29:45 ID:xWSY+YRa0
>>822
そのソースを持ってラジオが聞こえるって精神科行ってみ

統合失調症って言われるほうに3000点
825本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:42:32 ID:sasGgTyk0
眠ってる脳があって、まだ研究してるのに、たたが何十年の今の科学で
不思議な現象を判明しょうなんて、あまくない?

826本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:54:56 ID:pzLPmZME0
何この流れ
827本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:15:24 ID:xWSY+YRa0
>>ソースは『特命リサーチ200X』。
 テレビでもやったし、HPにも詳しく載ってる

なんて幼稚な
828本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 18:45:02 ID:O/z5sgAC0
>>797
死んだ人間が霊になるってんなら今まで人類が何十億人って死んできてると思うけどそこら中霊だらけなん?
死んだら霊になるが、そこら(現世)に居るのは未練がある為だろ。

未練が無い成仏した霊(魂)は天国へ逝ってその後、未だ未熟な霊(魂)は輪廻転生で
別の香具師として生まれる、、、と訊いたが・・・
829本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 19:12:03 ID:xWSY+YRa0
でもさ、根拠がないんだよね
いろんな事言う人はいるんだけどね

小6の時はじめて親戚のばあちゃんの霊を見た
それからも何回か霊というものを見たことがある
828の言うとおりたくさんの霊はいるのだと思うが
何年も見ないときもあれば続けて見ることもある
霊のほうが見せたい人、もしくは波長の合う人に見えるのだと思うようになった
母親は死んだ親父が夢のような感じで出てきて幼くして死んだ弟の名前を教えに来た
あわてた母親が親戚に電話をしたら確かに幼くして死んだ弟がいて名前も合っていた
830見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 19:18:42 ID:UoQQLgIY0
私の経験上
霊は異性が多いですよ。
それと容姿に自信あるなしの影響もある。

>>828 幽霊に寿命があるような気がする。
煙タイプの霊は霊の死に掛けの状態に見えるものが多い。
霊は条件が整ってないと寿命が尽きて消滅するのかも
昔から居る霊(見た事無いけど)は、
その土地に何か好条件があって存在できるのでは?
と思う。
831本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 19:18:53 ID:K8bGD36s0
>>828
その辺の死後の世界の世界観は宗教によってバラバラだからね。
キリスト教は神の国に導かれて死んだら神様になるんだっけ?確か輪廻転生の思想は無かったと思う。
浄土真宗は死んだら西方浄土に迎えられて即、仏様扱いだよね。
チベット密教は7日間の期間を経て、六道に向けて輪廻転生だし。
一般的な仏教は49日の間は現世にいて、その後は成仏してあの世に行ったり現世にとどまったり。

宗教や国によっては根本的に、霊と言った思想がない場合もあるし。

832本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 19:50:30 ID:sasGgTyk0
自分は殆ど出来ます。
彼らに時間(とき)はありません。

見えても話せる人の方が少ないのかな? 用事を済ましに伝えに来てるのです。  


833見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/17(土) 19:59:26 ID:UoQQLgIY0
そうそうおぼろげだけど霊媒師のまた聞き話を思い出した。
霊は高いところに行く
最終的に山に行くのだ。
だから山に行かないほうが良いと
憑かれるから
834797:2006/06/17(土) 20:06:12 ID:sm9Wy2DLO
なるほどなるほど。沢山の推察ありがとう。
まあ読めばわかると思うけど俺はまっっったく霊の存在を信じてないわけよ。
でも心霊スポット巡りはしまくってるけどね。
でも全然出ない!それらしき現象も起きないし心霊写真も撮れない。
何十枚も撮ってんだがね。
つか俺みたいに全く信じてない人間にはあなた達から言わせたら霊は取り付いてくれないんかね?
仮に取り付いたら何が起きるの?
俺みたいな罰当たりは死んじゃう?
835本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:11:01 ID:sasGgTyk0
中絶した場合、自分の意思じゃなくして殺された胎児の恨みは
そうとうなモノでしょうか?
殺された胎児は誰を恨むんですか? 詳しく教えて下さい。
836本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:15:01 ID:JQVKZtUAO
>>822
またかよ。なにかいったら科学だの医学だのと。
日本だけじゃなくて世界中に何万人と霊の目撃証言ってのはたくさんあるわけだが。その何万人が精神科通いしてたら金の動きが集中するな。

837本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:15:07 ID:pzLPmZME0
幽霊に対して使う「恨み」は感情?
感情なら脳が必要?
その脳は?

まさかコンピュータプログラムのように「〜にトリツケ」と予めインプットされてて
そのインプットした順番に沿って動いて目的を果たすと消える・・・・とか?
838本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:25:00 ID:pzLPmZME0
想像妊娠って知ってるだろうか
頭の中で妊娠していると思い込んでしまうと本当に妊娠が起こってしまうものだ

これを幽霊に適用すれば
頭の中でそこに幽霊がいると思い込む
思い込むと自分が思う幽霊の姿が構築され視覚的に表示される
・・・・・っていうのは・・・・・ない、絶対ない・・・・・と思う
いや、想像妊娠があるんだから想像幽霊もあっても良いと思う
科学的根拠なんて一切ないが

夜道を歩く→不安が生まれる→木とかが人間の姿に見えてしまう→自分が幽霊だと思っているものがいると頭の中で勝手に判断してしまう
→その幽霊が視覚的に表示される

夢の中で首を絞められて起きたら赤くなっているとかあるな

寝る→夢→首を絞められる→夢の中では主導権は自我じゃないので頭の中の勝手な判断で本当に首が絞められたんじゃないかと思い込む
→首の絞められたあとが浮きでてくる

っていうかこれは・・・・・あるか?ないか?
839本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:27:27 ID:JQVKZtUAO
>>830
それは興味深いなぁ。
霊にも寿命?があるのか…。この世にいる事ができる条件でもあるのかな。
俺は霊ってのは、なんてゆーか1つの意識の塊みたいな感じにイメージしてる。意識が形作ってるとゆーか。
怨みとか悲しみとか単純な意識。
そう考えると死ぬ前に霊が現れる(例えばおじいちゃんの生霊?が)
840カジノ:2006/06/17(土) 20:36:41 ID:ANG8fAIgO
830
霊に寿命があるとして何年くらいですか?
841本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 20:51:46 ID:lPccGMKI0
>>834
幽霊を信じる信じないは別として、幽霊を寄せ付けない資質をもっているなら
それでいいじゃないかな。無理にかかわる必要などないし、まして信じていないなら
それについて他人がどう考えていようと考察する必要もないと思う。
それでも自分と考えの異なる人間に「それはおかしい!」と考えを押し付けるのは
それこそエゴじゃないかな。
でも、自分にとって非利益になる場合があるなら、その時に徹底的に論破していけばいい。

>>838
それは簡単に言えば妄想・幻覚説ということかな。
上の方でも話がでているが、複数同時体験時の考察が聞きたい。
いや、煽りでなく純粋にどういう考えがあるのか知りたいと思ってる。
(自分には納得できる説明が思いつかないから
842本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:10:34 ID:sasGgTyk0

見える人さんへ
あなたは どのくらいの力をお持ちですか?
お話はできますか?
843カルー:2006/06/17(土) 21:14:22 ID:Daqw8z6UO
いろんな意見があっていいと思います
つ旦
俺も1年前まで存在を否定してましたから
844本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:39:21 ID:pzLPmZME0
複数同時体験で「幽霊が出るんなんて知らなかったし、見る前も不安などは感じなかったし」
っていう体験談が見当たらない・・・・・

ほとんどが心霊スポットでどんな奴が出るかの情報を事前に得ている場合だから・・・
だれか無い?

無いやつを考察しても意味が無いんだよ
845カルー:2006/06/17(土) 21:45:51 ID:Daqw8z6UO
考察は難しい分野ですよね。正しい判断だと思います
846本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:07:53 ID:o3jdmdrJ0
同時体験と言うかなんというか。

そのとき住んでいた土地に工場の廃屋があって、
夜中に行ってみようという話になった。
出るという話も聞いた事がなったので、
まあ大丈夫だろうと私は付いていった。
メンバーは私を入れて、3人。
自称霊が見れるAと、見たことの無いB、見れるけどある条件で無いと見ない私。

案の定、工場には何も出ず・・・というか居なくて。
私以外の2人はがっかりしていた。
でも、私は耳鳴りがとても酷くて、2人の話し声が聞き取りにくくなっていた。
あ〜やばいな〜と思っていたら、
車を出していたAが「裏に空き地があるんだ」と、強制的に車を向けた。

空き地につくと、いよいよもって耳鳴りが激しくなった。
そのときだった。
運転席のAと助手席のBが、同時に叫んだ。
何事かと思って、2人の視線の先を見ると・・・
クルマのフロントガラスに、人がたが現れていたのだ。

Aはあわてて車を出して、その場から離れた。
後で話を聞くと、全員同じ人がたを見ていた。
その人形は空き地の隅から、車に向かって来ていたようで。
私が気付いたときには、車の前に来ていたようだ。



ま、同時体験が無いかといわれたので投下してみました。
チラシ裏&長文、すみません。
847本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:19:00 ID:BTbSLg3f0
俺は輪廻転生&霊界ありと思うかな
848本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:20:50 ID:BTbSLg3f0
ところで見える人さんは幽体離脱(体外離脱)とかできますか?
849本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:39:27 ID:pzLPmZME0
>>848
幽霊全く信じない派ですけど・・・・・
私出来ますよ
準備しなきゃいけないけど
850本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:49:09 ID:pzLPmZME0
って・・・・・・ハイハイワロスワロス

間違えた

もうこないよここに
851本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:50:10 ID:pzLPmZME0
幽霊見える人は体外離脱できますか?
かとおもっちゃったsくぇ3frgtんrてrw

もうこないよ
恥ずかしすぎる
やばい
852本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 22:57:18 ID:XGrWY+tZ0
資質とか特別とか、見えるヤツは偉いとかそういう考えやめろよw
853本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:11:04 ID:O/z5sgAC0
霊は意識体だと思う。
人間のように肉体があれば脳で思考出来るが、
肉体(脳)が無いのだから、未練を残した意識体(霊体)が
意識レベルで現世に留まって居る。
854本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 23:38:02 ID:BTbSLg3f0
さて夕食でも食べるか
855本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:38:55 ID:VIH9bftn0
>>852
文盲ですまん。
どのレスでそんなこといってる奴がいるんだ?
856本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 00:43:14 ID:mSJEueEz0
馬鹿にしてんのか?コラ
文盲に読ませる文はねえ!
857本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 01:08:05 ID:vEpPLeiN0
馬鹿にしてんのか?コラ
お前に食わせるタン麺jはねぇ!
858本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 01:16:06 ID:+zNxCFhV0
>>848さんへ
自分は中絶をした事がないので水子の事はよく分かりませんが、
あれが幽体離脱というなら出来ますが、完全に離れる前に自分の身体に
戻ってると思います。
859本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 02:23:04 ID:VGjCQDR/O
>>838
想像妊娠ってのは実際に妊娠するわけじゃないよ。

幻覚説については一理ある。実際そういう人も多いだろうと思うよ。
ただ、霊が見える人ってゆうのは夜に限った事じゃない。昼間に人通りの多いところでも見つける事があるって言うし。たぶん霊が見える人は、見える事が普通な事なのだからそれに関しては恐怖心は感じてないはず。
「あ、あそこにもいるな」って感じだと思う。
逆にビクビク(特に夜)してる人っていうのは普段霊が見えない人だと思う。だから幻覚見ちゃう事もあるんじゃないかな。
見える人はビクビクしないんじゃないかなぁ…。なんとなくイヤな予感がする…って時はすでに近くに霊がいる時だと思うし。
860本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 02:45:36 ID:Tq8avM6K0
俺、一度だけ確信を持って幽霊(らしきもの)に会ったと言える出来事があったけど、
その幽霊に会う時に、俺は幽霊の「ゆ」の字も思い浮かべてなかったし、
ごく普通に平常心の状態だった。
861本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 03:12:37 ID:VGjCQDR/O
>>860
俺も霊感はないと思うんだけど何回か見た…と思う。
でもそれが幻覚か本物の幽霊なのかはわからないなー。
俺も>>860さんと一緒で全く恐怖とかは感じてない状態の時だったし…。昼間の時もあったしなぁ。
ただ、ほんのわずかな時間しか見てないんだけど、なぜかすごい鮮明にリアルにその人の顔が記憶に残ってる。しかも見た瞬間はなんとも思わなかったのに、後で「…あれ?」って妙な違和感を感じたり。人間に見えたのになぜか人間じゃないような気がしたな…って感じ。
862860:2006/06/18(日) 07:08:59 ID:Tq8avM6K0
>>861 俺も昼に見たよ。
よくドラマとかの場合だと幽霊を見るやいなや、すぐに驚いて逃げたすけど、
俺の場合は最初に見たときは幻かと思って(゜д゜)?ポカーン状態。
(幻覚だと思っていたのは、後に幽霊だということがわかる。)
今の何だったんだ…みたいな感じ。

この他にも、「今の幽霊じゃないか」と思うような出来事は少しあるけど、
それについては幻覚の可能性も高いため、見たということにならないんだよな…

この1回は俺にとってとても貴重な体験だった。
863見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/18(日) 07:09:22 ID:w1O7tYPE0
会話できません。話しかけてきても(何言ってるかわからない)
相手になったことありません。

幽体離脱出来ません。



864本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:12:05 ID:Tq8avM6K0
>>863 幽体離脱はこのスレを参考にすれば良いと思います。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147511083/l50
865本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 07:22:49 ID:Tq8avM6K0
さてvipにでも行くか
866本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 10:17:22 ID:+zNxCFhV0
見えるけど怖いですよ。
867カルー:2006/06/18(日) 14:00:15 ID:mWUobbgWO
>>861さん
霊感ありまくりかと…
868本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 10:10:05 ID:JpyTd0mC0
869本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 11:43:06 ID:CHlyTf5f0
>>850
逝かないで〜〜
870本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 13:13:03 ID:VSb7ZIxu0
>>867 カルーさん>>861は普通の見え方だと思うけど・・・服の仕様や柄、
当然、色も説明出来るよ。
871カルー:2006/06/19(月) 16:53:42 ID:Kf8NDqHBO
見え方ではなく、ご本人は自覚なしに何度が見ているようなので素養は十分かと…
872本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 17:29:40 ID:M2B+G/Tt0
>自覚なしに何度が見ているようなので素養は十分かと…
あんまりリアル過ぎて自覚出来ないんですよ。
だって生きてる人と変わりないんだから・・・数秒で消える以外はね。
私がそうだったから、何で消えたん?って感じ、
873本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 19:40:27 ID:8cD3UqbEO
本当に霊が見える人の日本\(^o^)/オワタ
874本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:19:14 ID:ufEcwx2vO
見える人がたくさんいるのに、なんで今だに証明ってできないんだろうね?
「危ない」って言われてる心霊スポットで研究すれば何かは証明できるもんじゃないんかね?
875本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:35:13 ID:gb96RxW20
お互い疑心暗鬼になるから集まれないんだよw
876本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:57:21 ID:26o70W920
証明したいと思うか?

近寄りたくない・・・と普通は思うぞ
877本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 22:10:37 ID:Ao35wu930
>>874
もしかしたら人間は本能で解明する事を避けているのかもしれないね。
878本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 23:30:37 ID:VBQsP7sV0
>>874
イギリスとかヨーロッパ諸国では研究が盛んだよね。

でも現代科学に全ての現象を解明できるだけのスペックがあれば良いんだけどね。

その昔に天動説マンセーな世の中で地動説が認められなかったように、
現代科学の理論を越えるような理論が必要になってきたり、
いままでの理論を否定、もしくは大幅な修正を加えなきゃいけないような風向きになってきたら、
頭の固い学会のお偉いさんが全力で潰しに掛かってくるだろうね。

あとは場合によっては各宗教学会とかも黙っていないだろうね。
各宗派の宗教論を否定する自体にもなりえるから。
879本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 11:58:51 ID:p3/B6JUNO
霊自体は見えないけど会話できます。
自分の守護霊さんや先祖霊、あと身の回りの知り合いの守護霊さんぐらいですね。
道端では絶対に見えないし聞こえない。
あらかじめやばい場所は守護さんが教えてくれる。
それだけなら全然平気で楽しい仲間が増えた程度ですが
ただひとつ困った事が。
先祖の霊が何百年前から浮かばれていないとか
先祖がやった悪い事とかが見えるんですよ。
なぜか親戚で私だけが見えるらしく(聞いた事もないけど)
うちの親が死んだら浮かばれない人達が私に一気に襲いかかってくるのも既にわかっている。
見えない人は幸せだよ。私も見えたり聞こえなかったりする頃に戻りたい。
稲川淳二の怪談聞いてのんきに怖がり続けたかったよ。
880本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 12:10:53 ID:4B6JSJoL0
表を作ってみないか?
                    
                    ↑
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
                    |
  見えない――――――――-+――――――――-→見える
                    |
                    |
                    |
881本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 12:21:13 ID:C3HJAO6XO
見える聞こえる感じるはわかった、誰か臭う奴いる?
882本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 12:23:36 ID:4B6JSJoL0
味がするたかないのか?
883本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 13:52:19 ID:1bj2Jhlh0
>>876 近寄りたくない・・・と普通は思うぞ
以前は幽霊見てみたい派だったのね、自覚がなかったから
見える今は絶対に行きたくないって思う。
昼間普通に見えるのに何で曰わく付きの場所に夜行かにゃならんの?って感じ
884本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 18:27:30 ID:NRlh622vO
見える人に質問、というか意見求みます。
ホラー映画等のせいで見えない人には霊ってだいたいイメージ付いちゃってると思うんですよ。例えば、髪の長い女、白装束、など。
で、映画とかでよくあるシーン、シャワーから血が出てくる、水道から髪の毛が出てくる、なんてのは映画の世界だけの話ですよね?
霊→物質(髪の毛など)に変わる事ってあると思いますか?僕は絶対ないと思うんだけど…。
あくまで一個人としての意見で結構なんでよろしくです。
885見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/20(火) 19:12:43 ID:5TLYJyCH0
エクトプラズムの話
今から十数年前、夜、睡眠中に突然強烈な吐き気に襲われ
その場で吐いてすぐ寝たのです。
記憶では不純物が一切ない白いドロっとしたお好み焼き半人前くらの物を
吐きました。だが朝起きるとダークグリーンの得体の知れないリボン
の形をした太さ3cmくらいの物が本棚などに絡みつくようにあったのです。
長さは数十メートルはあるうかと、中心で束になって固まって枝のように四方に伸び。硬くて素手で折ることができないので
ハンマーで叩き折りました。重さは3kg以上はあった。
臭いが髪の毛や爪を燃やした臭い。ともかく不可思議な物体だった。
しばらくゴミ袋に入れて部屋の中に放置していたが結局ゴミとして捨てました。
886見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/20(火) 19:14:50 ID:5TLYJyCH0
こゆう得体の知れない物が出るのだから髪とかあるかも‥
887本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:23:04 ID:dUyv84B90
子供の時にTVや映画で見た物が霊のイメージになってるのは大きいかもね。
暗い場所に青白い霊だとか血まみれの霊だとか一度でも見た事があるなら=霊っていうイメージが定着してるんかな。
日本では人物の霊である事が多いけど海外では怪現象が霊の仕業って感じで霊の見え方というのが大きく違う。
映画やTVが霊のイメージを定着させてる気はしますね。
888見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/20(火) 19:51:48 ID:5TLYJyCH0
私の曾バァサンも白装束で出てきたよ。
白装束で死んでるから。
見たのは幼少の頃だから映画のイメージとかないと思う。
昔の人は病になると白装束になったみたい。
だから実際、白装束の霊は多いと思う。
889本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 19:59:09 ID:LpcoBOqM0
>>885
ワロタ
890本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 20:44:37 ID:6v+xlPzh0
>>885
それゲロじゃねーの?
891見える人 携帯から書いてる:2006/06/20(火) 21:01:34 ID:Fk65YJCyO
いいや、機会でカットしたみたいになってたよ。プラスチックの樹脂みたいに化学物資みたいな感じ。食べ物とか、不純物は無かった。
892本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:03:53 ID:QUy/z8ch0
みえます
893本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:16:24 ID:y7Y0rs0FO
どう見ても精子です
894本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 21:38:29 ID:75cbP5ZPO
895本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:13:40 ID:zL7kAFBRO
「見える人」って方の話は毎回ドラマチックで、何かウソ臭く感じちゃう。
896本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:33:41 ID:maEj/xLvO
>>885
資源の日に燃えるゴミを出したので、大家に通報すますた!
897本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:36:52 ID:GMQASPjH0
霊否定派の人って、丑三つ時にどこか田舎の村の墓地一人で歩いたり、
人気のない神社のお堂の階段で、暗闇の中小一時間座ってたりするのは
わけないんだよな?
898本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:49:09 ID:J1vVf6cb0
>>897
いや、幽霊よりも潜んでいるかもしれない変質者の方が怖いから、
やっぱりそうゆうとこには行けないらしい。
899本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:51:48 ID:dS4GeFQf0
>>879
襲い掛かってくるって言うけどさぁ。
そのご先祖様たちがいたからこそ、いまの自分がいるのも事実でしょ。
ご先祖様がいなきゃ、自分なんてこの世には存在していないんだから。

たぶん供養するにしても一筋縄ではいかないだろうし、
下手すりゃ数年、数世代に渡って進めていくことになるかも知れないけど、
できる範囲で良いから徐々に供養を進めてご先祖様に納得していただいて、
成仏して貰うしか無いんじゃないか?

襲うと言うけど街中で見知らぬヤーさんに襲い掛かられるのとは訳が違って、
結局は供養して欲しいからこそ、それを分かってくれる879さんに頼ってくるんだし、
自分だって数十年後には子孫に供養される立場になるんだよ。確実に。

見えない方が何かと日常生活では確かに面倒ではないだろうけど(笑
その見えない世界に数十年後ってレベルで自分も所属することを考えると、
生きているうちから声を聞いて内容を理解できる能力って言うのは、
あながち面倒なだけじゃないと思うけどね。
900本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 00:59:44 ID:dS4GeFQf0
>>898
でもギシギシアンアンスポットと聞いてでかけて、
ウホッな目にあって泣きながら帰ってくる。と。
901本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:09:46 ID:kUr/0aX/O
>>899
その方々がいるから私が生まれたので感謝しています。
899さんのおっしゃる通りいずれ私もご先祖さまになるのだから
声がきこえるのは無駄ではないね。
気付いてからは毎日仏壇のある方向をむいてお祈りしています。
困った事はその浮かばれない先祖さん同士が疑心暗鬼になっていて
だから私にも襲いかかってくる。
私だけでなく私が好きになった人にも襲いかかってきた。
解決しない限りは、私が子供をうめば子供に不幸が襲いかかる事も既にわかっている。
私の親戚は元々繋がりが希薄で財産問題などでいがみあってる。
そのような中で私は本家の娘でもないので仏壇にお祈りする事すら出来ない。
輪をかけて数百キロ離れているから盆だからって帰れない。
あがっている先祖さん達と一緒に必死でその人達に愛や信じる心を与えて信じてあげても
一部しか上(成仏)にあがらなかった。

もうね普通の人間としての幸せ(パートナーを見つけ家庭をつくること)を
諦めろって言われているのも同じ。
私自聞こえ見る力が中途半端だから何をすればいいのか
何を望んでいるのかもほとんどわからない。
ほんと、中途半端な力ならいらないと思うよ。
902本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:24:29 ID:Glt9HNK+0
>>879
>霊自体は見えないけど会話できます。

>なぜか親戚で私だけが見えるらしく

矛盾してる罠
903本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:40:26 ID:kUr/0aX/O
>>902
説明の仕方がまずかったかな。
目で見えるというより頭の斜め上の部分から鮮明に浮かんでくる感じ。
霊が見える人達ならこの感覚わかってくれると思ったんだけど
説明不足だったみたいだね。ごめん。

親戚の中で見える見えないは
先祖が今までやってきた悪い事やら過去の出来事の画像ね。
904本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 08:46:31 ID:kUr/0aX/O
道端の霊が見えない理由を守護霊さんに聞いてみたら
「だって○○は昔から怖がりだろ。お化け屋敷でも泣いて大変だっただろwだから見えないようにしている」
といわれた。
誰かレスしていたけど見えない能力ってあると思うよ。
905本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 11:46:27 ID:GMQASPjH0
>>898

いや、多分怖いんだよ。でも否定派だけにそう言えないから苦しい弁解w
906本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:07:59 ID:FknZ3gdQ0
見える人に素朴な質問。

殺人事件関連のニュースやワイドショーでよく現場中継があるけど、
やっぱり何か見えたりする事もあるのですか・・・?
907本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 17:48:38 ID:65o7BDzQ0
>>906 やっぱり何か見えたりする事もあるのですか・・・?
そこまで行くと霊能者の域でしょう?
私の場合、首に違和感・・・って思ったら絞殺って事はあるけど。
908本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 18:02:35 ID:kUr/0aX/O
>>906
ごく稀に犯人の顔やら特徴やら数字(年齢)が浮かぶ。
でもほんとに稀。
毎回見ていたら頭くるっちゃうでしょ。
909本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 19:24:33 ID:YlvM9/Uo0
>>903 頭の斜め上の部分から鮮明に浮かんでくる感じ
   コレわかる気がする
>>906 本当に極まれに現場風景

    
910見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/21(水) 20:09:30 ID:U3y3+iQU0
http://naonao.ddo.jp/ghost/mov/84.mpg

これ、足の動きやいろんな動きが偽ぽいと思う。
こゆう身体中を写真の様に停止して移動するのは、いますかね?
911本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:12:49 ID:kqVW7K720
私は眉間の少し下の目(実際は無い)で見てる感じかな。
実際に見ている物は普通に目で見てるイメージだけど
霊とかは>>903と一緒で頭の斜め上で浮かんでる。

ここ数年は霊より、空間の歪みが分かってそれがたまらなく嫌。
912見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/21(水) 20:21:34 ID:U3y3+iQU0
皆さんにお尋ねします。
幽霊は鏡に写りますか?
913本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:27:14 ID:pXNeCyv50
見えねーけど映るってイメージはあるな。
鏡に映るけど、実際振り返って見ると居ないってケース。
914本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 20:33:25 ID:F4WHmTvs0
>>911 
見えるんだけど、目ではないよね
目より後ろで見えてる感じ
915本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:08:02 ID:Glt9HNK+0
じゃ、頼んでもないのに見てやるって言って、目を細めてギュッと焦点絞るみたいな奴はぁゃιぃワケね。
知り合いにいるんだな、そういう霊能者気取りが。
よしゃーいいのに予言や透視まで始めてさ、まぁ当った試しはないんだがw
916本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:23:40 ID:aj5SnmGuO
守護霊さんと話せるって人がいたけど俺もそんなタイプ。
楽しい仲間ってのは良く分かるなー。全然怖く無いんだよね。
何故か俺には動物霊しか見えず、犬が話しかけてきたときには正直ビビったが。

ちなみに普段からはっきり見えるよ。
たまに本物と見間違えて幽霊ダメな友人に言っちゃうと怖がられる。
917本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:45:24 ID:j3oKHXEr0
>>916 犬ってどんなことを話しかけてくるの?
犬好きだから気になる。
918本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 21:53:54 ID:dS4GeFQf0
899です。

>>901
まぁ本当は仏壇を継いでいるうちの方が供養するのがベストだと思うし、
親戚関係を考えると一番ベストなんだろうけどねぇ。

基本的には別に仏壇が無くとも、供養する気持ちがあれば供養できますよ。
その場合は然るべき修行をした方に相談をする必要があるかと思いますけどね。
本家の仏壇に納めている位牌とは別個に先祖代々の位牌を作って、
その位牌に対してご供養をする。とか。
霊は仏壇の中に住んでいる訳ではないんだし。

供養を始めても最初は何かと大変だと思うけどね。
色々と反発してきたり、ここぞとばかりに言ってくるご先祖様もいるだろうし。
でも心をこめてきちんとご供養を続けていけば分かってくれると思いますよ。
うちも母が長い事かけて先祖代々や家に関わる諸精霊の供養を続けて、
俺も数年前からは多少なり一緒に続けている感じですし。

たまに誰かがいらっしゃるので、その度に菩提寺のお上人の力を借りて、
日々供養を続けているような感じです。まぁ生涯続けていくと思いますけどね。

寺なら荒行を積んだお上人のいる日蓮宗のお寺とか(普通の日蓮宗です。)、
真言宗のお寺あたりで対応していただけるのではないでしょうか。
919本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:08:16 ID:aj5SnmGuO
917>>
俺の場合守護として犬(本人は狼と言ってるが)がいて、それとなら大体日常会話。
「あそこは悪いのがいるから気を付けろ」とか「俺を悪霊扱いしてくる変な奴(多分霊が見える人かと)がいる」とか。
普通に友人と話してるのと同じ感覚だな。

道端にいるのは警戒してるのかあんま喋んないやつが殆んどだけど。
たまに飼い主探ししてる犬もいる。なんか俺に聞いてくるし。
920本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 22:57:04 ID:s2hsHpPL0
逝ったもん勝ちになってきたな
921本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:29:52 ID:+zShYn8V0
>>918
仏壇がなくてもいいんですね。祈り出してからさらに画像が見えるようになりました。
心なしかご先祖さんも理解してくださっているみたい。
道端の霊は全く見えないけど、ご先祖さんは見えるんですね。

>その場合は然るべき修行をした方に相談をする必要があるかと思いますけどね
これは
>荒行を積んだお上人のいる日蓮宗のお寺とか(普通の日蓮宗です。)、
>真言宗のお寺
でしょうか?
何せ数ヶ月前まで聞こえなかった人で宗教イラネ派だったので
何から取り掛かっていいのかわからないのです。

>色々と反発してきたり、ここぞとばかりに言ってくるご先祖様もいるだろうし。
このスレに沿った言い方ですとうわあああああと取り囲まれたり
うははははお前は一人なんだー(だから私達の仲間になれ)な声が聞こえて
結構つらいものがあります。

お母様も見える聞こえる方なんでしょうか?
失礼ですがご先祖さんの供養とはお母様のご先祖様でしょうか。
女性って大抵結婚して相手の姓になってまあ子供なんか産んじゃうかもですけど
先祖さんの供養をしつつ結婚生活営めますか?
実は私の彼も見える聞こえる人で私以上に見え聞こえるために
(てか彼と一緒に居てから見え聞こえるようになったw)
彼の先祖さんから
「私と結婚すると母方のあれこれが一族を襲う。今結婚して子供うむならお前(彼)を殺す」
と言われちゃいまして・・・・・・・声+画像で迫力満点ですよ。
先祖さんの供養をひとまず完了しないとだめだと普通に家庭持てない。  
微妙にスレ違いですね。
922本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:30:47 ID:+zShYn8V0
見える話に戻して。
他人の守護霊さんをたまに感じることがあるのですが
(見ようとして見えるものではない。勝手に頭に飛び込んでくる)
なぜか好物や生前好きな身の回りのものが見えますね。
>>919さんと同じで、私の守護霊さんも警告や注意を発しますが
「あの人は神経質だから気をつけろ」「そんなもの食べると太るわよ」
「今日は○○に行くといいわよ」「○○買え」etc
こんなことリアルで話したら統失扱い決定。

あー思い出した。一度だけ匂ったことある。線香の香りだったお。
923本当にあった怖い名無し:2006/06/21(水) 23:34:30 ID:+zShYn8V0
>>920
そう思ってた時代がありました。
見えない幸せをかみ締めるように。
私が他人から守護さんと会いお話する方法を教えてもらったから試す?
ちなみに私はその方法で2時間後に見れたお。
エマージェンシーでせっぱつまってたからだとは思うけど。
924920:2006/06/22(木) 00:13:43 ID:jVHElb4y0
>>923
いや・・・やっぱり恐ろしいんです。

>見えない幸せ とまでは考えていないのですが、
もう一つの次元を認めざるを得ないのが恐ろしい。
子供の頃から興味だけは持っていた「霊」的な世界が
実は絵空事では無く、本当に存在しているのを知りたくない、
真実を知るのが怖いんです。全てが変わってしましそうで・・・

ましてや全くなっていない今の自分。
守護霊さまに合わせる顔がない、というのが実情でしょうかw

深夜の井の頭公園や地下鉄のホームで何度か
霊 ら し き も の に遭遇はしていますが、
頑に信じまい、としてきたので
自分の中ではそれらは今でも「錯覚・幻影」です。
チキン極まりないですね。
925名無し:2006/06/22(木) 04:33:34 ID:c2k1Dw+B0
>874
霊のことを調べるためのスポンサーになる会社・人がいないのでは?

霊のことを本格的に調べようとしたら、怒り出す宗教団体も少なくないと思います
ローマ法王も怒るような気がする。。。



926本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 04:59:18 ID:tVkpskuZO
以前2回程、煙が私の体の周りを漂っているのを見た事があります。
なんだったんだろう…
927本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 06:36:29 ID:YBj6OCXlO
見間違いかも知れないんですが、パッと見える(一瞬)のは、霊?たまに 仕事中、(職業キャバ嬢)オーナーとかいないのに、至りするのを見ます。見間違いかなぁ?生き霊かなぁ?
928本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 06:50:24 ID:+US69hZzO
>>923
俺に教えて。今精神的にキツイから…
929本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 07:42:56 ID:BIBWh40JO
ほぉ、そーかそーか。守護霊さんと日常会話か。便利だな。
そーゆー奴がエスカレートして動機不明の猟奇事件おこしたりするから気をつけろ
930本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:26:43 ID:eP+zjwC3O
>>928
たまたま私に合っていた方向なので、もしかしたら貴方には合わないかもだけどいい?
後、引き戻せないけどいいの?
931本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:36:15 ID:n0qkVXAl0
霊が見えたりしたら
オナニーする時恥ずかしいから、見えないほうがいいやw
932本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:47:10 ID:+US69hZzO
>>930

構いません。
933本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 08:52:33 ID:eP+zjwC3O
>>929
いや、普通は日常会話はあまり聞こえないと思う。
単に私が聞こえるようになってまだ日にちが浅いから力のセーブが出来ないだけ。
あとは私のケースだととある目的で日常生活改める必要があるから
守護霊の中でも教えたがりな方が色々忠告するんだ。
ようやく最近は山を越えマシになりつつあるけど。
守護霊スレに行けばもっとわかりやすい説明してくれると思う。
後ね守護霊だとか霊だとか見え聞こえる人ならわかると思うんだけど
意識的に見ない聞かない事も可能。オンオフスイッチなのかな?
私はまだまだ不十分で介入が多いし、エマージェンシーな時は尚更声がきこえる。
でも自力で学ばせたい時などは聞こえないwwテラヒドス
934本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 09:23:44 ID:eP+zjwC3O
>>932
Aまず準備すること
1瞑想や集中が得意であること
・不得意ならまずそこから練習
2最初は霊的な力のある人のもとで行うこと
・これをやらないと責任持てない。
近くに悪質な霊がいたりすると守護名乗って目茶苦茶な事するらしいから。

B実践方法
1リラックスできる場所で意識を集中させる。
2素潜りする自分自身をイメージする
3海に飛び込みひたすら潜る
・途中雑念が入ると浮き上がってくるので
最初は浮かんだら潜る浮かんだら潜るの繰り返しになると思う
4上記3を何度か練習してさらに深く潜る
・身体中で水圧を感じるように
5ひたすら潜ると暗いトンネルのようなものが見えさらに一筋の光が見えるから
光が見えたらそれに集中して潜り続ける
6光が広がってくるから飛び込む
7そこにいるのがLOVE守護さん

Cその他
・何時も言うけど最初は一人でやらない
・7のあと実際話したりするためにはチューニングが必要なので練習
・単にみたいだけの人(エマージェンシーじゃない人)の場合守護霊さんがあえて顔を出さない場合があるんだって
・会ったらまずは感謝感謝ひたすら感謝

かなり省略しているけどこんな感じ。
935本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 09:32:55 ID:eP+zjwC3O
あっ追加。
慣れてくると素潜りなしで会えるよ。
顔だけ見える人もいれば全身見事にコーディネートの人もいれば
背景つきやら声だけの場合もある。
ちなみに上記の方法では道端の方は見えないし見ないほうがいい。
上記練習しても無理な人は守護霊さんが意識的に出ないことを選んでいるかも。
今は見せる時期ではないとか独力で頑張れとか必要ないとか。
聞こえ初心者なのでうまく説明できなくてごめん。
補足お願いします。
936見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/22(木) 11:33:43 ID:GbCVV9XX0
タクシーの心霊話にルームミラーに霊が写らない話があります。
あれは嘘なのだろうか?
皆さんは、どう思います?
937本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 12:37:39 ID:CqoixkVg0
>>936
幻覚でなく運転手が「目」で見ていると仮定して、網膜で感知できるのに鏡に映らない
ということは、反射しない光があるということか。
 直進しかしない光・・・そんな光あった・・・かな?
938本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 13:20:03 ID:eP+zjwC3O
筋っていうより点だ。ごめん。
トンネルか洞窟の出口の光を弱くした感じ。
939本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 14:09:47 ID:RPJv/Rv80
>>936 ルームミラーに霊が写らない話があります。あれは嘘なのだろうか?
先々週見たのはバックミラーに写った男性(20後半〜30台前半)
ごつめの冬の背広の上下にぴっちりネクタイ締めて立ってた・・・?と思い、再度見たら居なかった。
身動きせず突っ立ってるって感じ、ボーと立ってる時間帯(暑い真っ昼間)じゃないし
しかも、こっち向いてたし・・・今、肩や首重いのは此奴のせい?
940K−PAX ◆dRfJ43pNBM :2006/06/22(木) 14:24:40 ID:wF2cOqgA0
取りあえず、霊が見えるとか言ってる奴は鏡を見て舌が2枚無かったら
精神病院に行く事を薦める。
941本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 16:37:59 ID:RPJv/Rv80
>>940 K−PAX ◆dRfJ43pNBMさん
見えないから、そう言えるんだよね。
羨ましいゾー
942本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 16:39:43 ID:+JCISsQo0
>>940
人の形をした半透明の物がはっきり見えたとして
それを霊と言うか、ただの霧と言うか、錯覚や幻覚と言うかは、見える奴次第だしな

病院で「正常」と出れば、実際に人の形をした何か見た可能性は高くなるという意味で
真面目にそれも一つの手かもしれないな

まあ、自称霊能者は良いカモだろうが
943本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:02:31 ID:CqoixkVg0
>>939
むう。こっちは鏡にしか映らないパターンか・・・
ルームミラーとバックミラー・・・(゚д゚)ハッ

もしや平面鏡と曲面鏡の違いかー?
944本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:02:44 ID:RPJv/Rv80
>>942 人の形をした半透明の物がはっきり見えたとして
気の弱そうな半透明も偶には在るにはあるんだけど、
どっちか言うと、ハッキリだったりクッキリの確立の方が高いよ。

945本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:36:33 ID:anT87mxR0
現実に脳の病気として、
現実のように幻を見るってのがあるからな〜。
もちろん、
病気なので病院へ行けば薬も処方されるし、
薬が効いてる間は幻も見えない。

友達で見えるってやつがいるけど、
そいつは病院での検査結果問題なしだった。
おかげで今でもときおり見える何かに悩まされているよ。

とりあえず、
見える人は病院へは行った方が良いよ。
精神病院ではなく脳の方ね。
病気だったら薬で改善出来るんだから。
946本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 17:54:31 ID:8z2TCw2H0
何も事前に示し合わせていなくて、
打ち合わせも情報も手に入れてないのに
同じ場所で同時に同じものを見てしまうこともある。
947本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:25:54 ID:9y4BKZDTO
見える人達どうしで、「それは違う!」とかの意見はないんですか?
例えば、『霊との会話は成立しないはずだ』とか、
『霊にそんな力はないはずだ』とか、
『そんな霊はいないはずだ』とか。
948本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:38:16 ID:hXY10rtm0
俺は小学生のとき見たことあるけど、それ以来一度も見てない。
今でも姿は見えないが、感じるときはあるよ!
949本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:38:32 ID:8o8Z4VVE0
>>947
体験してみるとわかるけど、
そういう体験すると「こんなことが実際にあるんだなあ」って思う。
だから自分の体験だけで他人の体験は否定できない。

でも自分の場合は否定はしないけど、自分の体験とあまりにもかけ離れた体験談だと、
話を聞くのは面白いけどあまり信じていません。

江原って人の話もいつもうさんくさくて、これ絶対嘘だよって思いながら聞いてるw
950本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:46:02 ID:E/FcRTbN0
あの和服着たオカマみたいな野郎?
あれ完璧インチキだろw
951本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:49:51 ID:hXY10rtm0
あの人本とかいっぱい出してるのに、詐欺なんですか?
952寝るねるもみこもこも:2006/06/22(木) 21:51:59 ID:I/lLocPC0
る根桃利のミリの巫女残る眞子まく
953本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 22:19:42 ID:E/FcRTbN0
>>951
細木とかも本たくさん出してるよね。
胡散臭い奴ほど本を(儲ける為に)よく出す。

まぁ、本当にインチキかどうかは知らないけど
俺は全く信じていない。
954本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:21:47 ID:dHsBGZWM0
これ、初めて書くんだけど、オレJ●Fなのね
事故車処理して一時保管所に深夜レッカーしていくと真っ暗で当然人気はない
でも、死亡事故をしたバイクに女の子がまたがっていたり
ガラスの無いトラックのフロントガラスを拭いてるおじさんがいたり
仮眠室に霊が出たり(これは某交番でもあった)
交差点でガス欠しているアメ車に出動したとき
助手席に笑ってる外人がいて
つい交差点だから、危ないですよーってこえかけたらもう誰もいなかった
しばらくして中年のおばさんが戻ってきて「あの助手席のは?」って聞いたら知らないって
J●Fに関する怖い話はい〜っぱいある
なんせ、死亡事故のとき死体の運搬の手伝いも死亡事故の遺族に連絡もすることがある
当然死亡事故の車の中に入ったりレッカー移動もするから(><)


















955本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:44:49 ID:i+LTXxgr0
>>921
んーと。逆言えば仏壇は仏教のものなんだし、仏教成立以前とか仏教以外の宗教は?って話になる。
通常は戒名付けて位牌を作って〜って言うけど、仏壇や位牌の中に霊が引きこもっている訳じゃないし。
ただ実体の無い霊ってものに対して思いを込めるためには、仏壇とか位牌とか戒名であるとか、
何か目に見える対象物があった方が便利ってのが真実じゃないかな。と俺は思っています。
とりあえず形を整えるよりも、気持ちを込める事の方が重要なんじゃないのかな。

お寺についてはうちが日蓮宗だから。真言宗は何かと有名な宗派だし。ただそれだけです。
世の中には眉唾な人も多いですけどね〜。でも中には独自に修行を続けて実力のある人とか、
マスメディアにはでないだけで、実力を持った人は意外と近くにいると思いますよ。
何が良いって言われたら信者なので、日蓮宗をお勧めしますけどね。(あくまで普通の日蓮宗)

母親は・・・私も同じなのですが夢で見たり、気配を感じたりで直に見える訳では無いです。
供養についてはあくまでご先祖様です。どこの家系って言うのは何か重要なことですか?
つーか俺から見て父方、母方共に同じお寺ってのもありますけどね。(^^;
母の場合は仏壇を拝む場合には私から見て、父方、母方のご先祖様に対してですし。
私の場合はお寺のお勧めもあって、既に一族の方がいなくなってしまった(らしい)
父方の母方の家系の苗字も入れて仏壇を拝んでいます。
あとは日常のご供養とは別にご先祖様から何かあったり、
そういった場合にはお寺に相談して方針を決めて・・・って感じです。
最近は母に対してよりも、私に対して予兆が起きることの方が多いかも。です。
956本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 00:54:10 ID:i+LTXxgr0
>>921
あと供養しつつ結婚生活を営めるかどうかは、失礼ですが全てはあなたしだいですよ。
周りがどうこうって言えるような問題でも無いと思うんだけどな〜。
やる気があるのならできるでしょうし、どうでも良いのならしらねーよってシカトすりゃ良いんだし。

相談した先の判断で何か特別な方法での供養が必要であれば、
そりゃ〜その分の時間はそれなりに必要ですけどね。
でもそれはご先祖様に納得していただくために必要な時間ですし。
普通の人間関係でもこじれたら、それを修復させるためには、
それなりの時間と努力が必要ですよね。

実際にどうなるのかは私が言えるべき話ではないですけど、
でも別に日々のご供養ってものであれば毎日、何時間もお経を唱えて・・・って訳じゃ無いですし。
一日一回手を合わせて感謝の気持ちと、供養の気持ちを祈るくらいできますよね?
俺なんか寝坊して時間無い時には、出掛けに一瞬だけ手を合わせて、
日々の感謝と供養の気持ちを念じるだけって感じですし。
その辺もきちんとした方に相談をしておけば教えて貰えると思いますよ。

まずはご供養をするのであれば、実際にあなたにメッセージを伝えてきている方が、
どのような方なのかをハッキリさせて、何をして欲しいのか希望を聞いて、
あとはその希望に添えるように進めていくのが一番じゃないのかなぁ。
957本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 01:08:01 ID:i+LTXxgr0
>>947
つーか霊現象ってどこまで起きるのかって範囲が無いからねぇ。
まぁそんなこともあるんだね〜って感じかな。俺は。
自分で体感しない以上は肯定も否定もできないからねぇ。
958本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 01:09:04 ID:i+LTXxgr0
>>954
最後の括弧は何!!
959見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 08:34:32 ID:xDzblYLK0
>>954
もっと聞きたいです。

>>947
20代過ぎまでは生きてるタイプの心霊写真を嘘だと思ってました。
4歳くらいから住んでる家に幽霊がでまして透けたのが殆ど
 でもよく考えると生きてるタイプも見てたんですが
いつの間にか幽霊=透けている というのになってたな。
960本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 10:50:11 ID:jCFq8PnL0
>>954 現場だから一杯・・・ワンサカ在ると思います、大変だね。
>>959 いつの間にか幽霊=透けている というのになってたな。
あくまでも私の考えだけど、
透けてる人はそれなりに亡くなってから年数が経ってるんじゃないかと思う。
ハッキリ見える人は亡くなって日が浅い・・・経験から。
思いだけになった霊は影の様に黒い。
そんな感じかな?

961本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 10:53:57 ID:YJPB2vct0
>>960
自分は薄いのと、黒いのをみたことあるが、
あの黒い影みたいなのはなんなんだろう。
黒いのは生霊だって聞いたことあるけどほんとかな。
962本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 11:29:43 ID:TBvRcIUb0

昼は黒っぽい影だったり透けてたりする。
夜とかだと青白い影みたいのが一瞬だけ視界の端に入るよ。
心霊スポットといわれる所には行った事がないから
行けばもっとはっきり見えるかも。行きたくないから行かないけど。
ふいんきで足がすくんで動けないし。
963見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 11:38:20 ID:xDzblYLK0
>>960とは同意見です。
ちなみに心霊スポットと呼ばれる場所のは
透けてないのが多いと思う。
だからその土地にエネルギーになるもがあるのでは?
と思う。
964本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 11:50:01 ID:KVbJ3zyJ0
見える人さん質問。

いわゆる悪霊と言う様な類の霊は、見える霊の中の何パーセント位なの?5%位?
965本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 11:51:44 ID:8wCF36S70
幽霊の顔ってどんな感じ?
お岩さんみたいな人とかいるの?
966見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 12:16:02 ID:xDzblYLK0
最近、人生振り返ってわかったけど
意見、怖くない普通の透けたタイプに遭遇した後の方が
悪いことが起きてる。

致命的な重度の怪我を負ってる人もいますよ。
奇形児のような顔の右半分がノッペラボウの人がいた。
967本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 12:19:57 ID:vqaQd6WO0
幽霊に遭遇したとき周囲の雑音が消えてその場の空気が変わりませんか?
968見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 12:22:57 ID:xDzblYLK0

そゆわれれば‥ 
969本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 12:30:37 ID:5nfWWjbb0
深夜、目覚めたら部屋の隅に居たとかよく聞きますが
近眼の人はメガネ無しでも見えるんでつか?
教えろコンチクショー
970本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 13:43:50 ID:jm8ByIaO0
>>969
それでなくてもぼやけて見えるのに余計ぼやけるだろw
971本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 13:50:04 ID:BPw1RzZy0
>>970
「目」で見ているんならそうだろうね。
ちなみに幻覚を見ているときは近眼でもはっきり見えるのだろうか?
どちらも「脳」で見ているのなら何か共通性がないかな?
972本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 14:08:53 ID:dP9dziW20
>>967
やっぱりそういう人もいるんだ・・・・
夜中に見たら小便ちびりそうw
973本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 14:22:47 ID:wJ2dHrlp0
熟睡状態から目覚める直前?意識が少しあるような無いような状態の時、
おでこのあたりで夢?に似た鮮明の映像が見えた事があります。
思春期に金縛りに頻繁にあっていて、私が霊の存在に気づくとそれを
察知した霊が途端に寄ってきて強い金縛りに合うという事があったので、
無意識で私知らないと念じて、無視を決めこんでましたけど。

普段見える人は常にこんな感じ?と思うと、なんか大変だなぁと思いました。
974本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 14:59:50 ID:GB4wLWRCO
視界に入ってる時には見えて、ソレに焦点をあわせて直視しようとすると見えない。
姿は生きてる人間と変わらなくて、なんか後で考えたらそういえば生気がなかったかな?ぐらい。
だから普通に生きてる人がそこにいるんだと最初は思う。
人が道で寝てたり一ヶ所からずっと動かないとかで、変な人だなーって思って“ちゃんと見る”と誰もいない。
ああ、おばけだったの?って見え方。

・・って見える姉が言ってました。
975本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 15:14:22 ID:jCFq8PnL0
>>965 今までの遭遇は普通の顔だけ、妙に無表情が多いかな。
>>967 ・・・微妙にそうかも?霊が居る場所に目が引きつけられる
空間が違うと言うか、そんな感じ。
976本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 15:22:31 ID:KVyHwjPaO
ド近眼な俺はメガネかけると見えなくて、裸眼だと見えた。
メガネかけててもレンズの外(視界の隅)では見えた。
コンタクトにしたら見えなくなるかなと思ったら、意外にも普通に見える。
不思議なもんだな。
977本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 15:27:35 ID:BPw1RzZy0
>>976
裸眼で見える場合、周りの風景と同じようにボヤけていますか?
それとも幽霊だけが浮き出るようにくっきりしているんでしょうか?
978本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 16:00:27 ID:a2WifoFE0
一度だけ、飼っていた犬の霊が見えたことがある。
寝ているときヤツの鼻息と共にぼんやり、輪郭が光っているような感じで見えた。
ただ体長や色等からハッキリヤツだというのはわかった。鼻息も。

急性腸炎で苦しんでいるときだったんだけど、次の日は良くなった。
病院に行ったおかげだと思うけど、ヤツが持っていってくれたものと信じたい。
次の日墓に魚肉ソーセージ持っていった。
979K−PAX ◆dRfJ43pNBM :2006/06/23(金) 16:18:34 ID:vY3l0dYr0
>霊の見えてる人

透けてる・透けてないってパンツの話しですか?
まあそんな冗談は止すが、空襲跡や原爆落地、今日の沖縄慰霊祭をやっていた場所では
数万人が遺恨を残して死んでるでしょうね..
富士の樹海の100倍・1000倍以上の人が恨み・辛みを残して死んでる場所では
きっと交通整理をするほどに霊が見えて大変だろうなって、他人の労うけど..
俺が霊が見えて尚且つ何なりのコミニケーションが取れたら、日本の過去の歴史に付いて
聞きたい事が山ほどある..
まあ、君たちより優れているか如何か分らんが、イタコのババアに降りた聖徳太子も
適当だったしな..あんな事を本にしてもタマから自主出版でないと出せないな..(笑)
980本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 16:27:53 ID:BPw1RzZy0
>>979
いつまでも地上には残っていないということでしょうね。
北京原人の霊も報告された事例がありませんしねw
981本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 16:47:18 ID:NQ+yUJPYO
>>967 鳥肌が…同じ人がいるなんてびっくりだ。
1回だけ幽霊らしきのに出くわした時、雑音が消えるっていうか、
空気が明らかに変わった。
なんていうんだろう…夢うつつに近かったなぁ。
982本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 16:50:48 ID:BPw1RzZy0
>>981
霊を脳で感じているのなら、脳波に干渉していることになる。
なんとなく頷けますね。
983見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 16:57:26 ID:xDzblYLK0
私は近眼ですが霊は距離関係なく
はっきり見えるよ。
顔の表情や目の向きがわかる。

煙の霊の話
ある神社の入れ口に箱に入った地蔵さんがある。
その地蔵の箱の中で雲のような煙のような物体が
消えては現れしながら漂っていた。
よく見ていると向きが変わったときに人の横顔に見える。
まるで力尽きて消えてしまいそうなのを必死に姿を現そうと
もがいてるように私には思える。
たぶん霊も死ぬのかな?
984見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 17:06:31 ID:xDzblYLK0
誰にでも見れる霊って
存在しますか?
人から聞いた話に
そこに行けば誰でも絶対に見れるというのがある。
これは本当だろうか?
985本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:09:33 ID:NYii+M7Y0
>979
肉体が無い=脳が無い=記憶も無いと推測できます。
霊がもし在るとしたら、亡くなる直前の感情だけの存在ではないでしょうか。

>980
霊がこの世界に留まっていられる時間は、
最長でも150年程ではないかと言われているとどこかで読みました。
986本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:14:56 ID:ciKkw0EO0
>>978
ワンコ ・゚・(ノД`)・゚・
987本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:32:09 ID:jCFq8PnL0
>>977 浮き出るようにくっきりしているんでしょうか?
ハッキリ見える場合は↑コレです。
キラキラ光って見える人も居るからね。
988本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:46:06 ID:kx2NQmML0
>>984 大槻義彦教授でもですか?
989本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 17:51:40 ID:ZdQyqlA90
プラスマだw
990見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 17:56:11 ID:xDzblYLK0
たぶん話が本当なら見れると思うよ。
ある会社の寮に出るの
新入りは必ずその部屋に入れせられて見たら部屋を変えてもらう話
と中古の家があるのその家に引越しの荷物を入れてる最中に出るの
だから誰も住めない家。少なくても2世帯の人が購入して逃げ出してる。
この家は現在、不動産屋が売るのを辞めて
人が入れないように入り口を塞いで土地を駐車場にしてるとのこと
991見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 18:02:06 ID:xDzblYLK0
>>985 肉体が無い=脳が無い=記憶も無いと推測できます。
霊がもし在るとしたら、亡くなる直前の感情だけの存在ではないでしょうか。
いやー
美人な霊を見つめてたら照れてたよ。
霊は挨拶するよ。
睨むし、びっくりした顔もする。
992本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:15:56 ID:lj4V42rk0
最近は、めったに視なくなったけど。。
心霊への興味がつよく、霊に対して警戒心を抱いてないときは
いろいろと体験したかな。もう視たくないとシャットアウトしてたら
あまり視なくなったよ。怖がると出てこないってのもあるのかな?
                    (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル ...

993本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:16:35 ID:NYii+M7Y0
>>985
そうなんですか・・・?

そうなると、思念を読み取って映像化する能力があるのか、ただの妄想・幻覚になりますね。
もし前者なら、生きてる人間の心の顔も読み取れそうなものですが・・・。
994本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:17:13 ID:NYii+M7Y0
アンカー間違えました
>>991
です
995本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:20:19 ID:BPw1RzZy0
>>993
能動的に見ていると考えればそうかもしれませんが、
受動的に見せられていると考えれば納得できませんか?
996見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 18:27:23 ID:xDzblYLK0
読めると思うよ。
幻覚でないと言い切れるエピソードとしては
遭遇した霊が缶ビールを持ってたの
その先に同じ缶ビールが供えてあったとか
ある家の裏の間におばぁさんが浮かんでたの
その家で葬式やってたとか
犬が私にしか見えてない霊を見て怒ったとか
997見える人 ◆I3tGz4xJ9E :2006/06/23(金) 18:28:34 ID:xDzblYLK0
運が落ちると見えなくなるよ。
998本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:35:39 ID:LWWzoq1UO
1000
999いつかのスレの>>710 ◆shissouy/U :2006/06/23(金) 18:36:12 ID:dNXAHHdYO
1000
1000本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 18:36:20 ID:/fE3kGft0
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・