ベジタリアンに「牛はいいの?」と言う奴への対抗論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レ  プ ◆riDYjNSHkc
結局主張が「牛はいいの?」「草はいいの?」と、相手をあげつらった体裁しかなく、余りに自身の主張の根本が弱すぎです。
貴方がたの主張って、無理にでも人間的感情を押し殺して見た目その場その場の正論をかざしてるだけにしか見えません。
ネットでよく見かけます。そういった主張が加速し過ぎて、動物への虐待自体を「動物だから仕方が無い」「肉を食べるのと同じ」と肯定してるような人間を。
もし人間の外見に限りなく近く知性も人間並みに高く言葉を話す動物が発見されたとしても、貴方がたの主張だと、
「牛も殺されてるから」「サルも殺されているから」と、「彼らも殺していい」と平然と彼らに対する虐待・動物実験・肉食を肯定出来る事になります。
それはまさに、猿の延長だから有色人種は動物のように狩り、殺して良い、として来たかつての白色人種の主張と同じです。
そのような思考方法を礼賛していると、人間的感情、倫理観は腐り、いずれ文明が滅びます。
全て正しいとはいえないとは言え、動物保護団体の「知性の高い生き物(クジラ・イルカなど)を殺してはいけない」という主張の根本は正しいものである事を理解すべきです。
幾ら同じ生き物だからとはいえ、ゴキブリと犬は扱いを同じくしてはならない。犬とクジラを同じくしてはいけない。貴方がたにとっては稚拙な感情論のように思えるかもしれませんが、
この思考こそが、「動物と彼らは違う」と近代に白色人種が有色人種を国際社会に許容出来た論法、身体障害者を地域社会に許容出来た論法なのです。
そして、今後生化学の発達によって哀れな人類未満の人類が誕生した時に、彼らの人権を守る礎となるのです。
「お腹すかせた野良猫が可哀想」という人間的感情まで押し殺して「他者の生活を守るため、野良猫は一匹残らず殺すべきだ」などと言ってみても、
いずれはその人の精神が歪んで行くだけなのです。どうか人間の感情を大事にしてやってください。

オカ板にはベジタリアン多そうなので。この文章は可哀想の理由でベジやってる人へ。
( ゚д゚ )ベジタリアンガンバレ!
2本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:37:08 ID:ckvvpe130
そうだ!よしぎゅうに行こう
3本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:37:39 ID:of/TAzOj0
相手をあげつらった、まで読んだ。
あと放置
4本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:39:01 ID:L8qlINZmO
母の乳首はツンと尖り…
まで読んだ。
5本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:39:26 ID:NM0aTfX60
個人の主張を、相手に押し付け様とするところから
争いや戦争って起こるんだよね。
6大宇宙の超偉大なる大先生(*^^)/゚☆,。・:*:♪ ◆jH..cosmic :2006/01/29(日) 19:40:48 ID:fjEIIQqZ0
>1
どうでもいいが長過ぎだ
目が痛くなった
オレ様はおまえに謝罪と賠償を要求する!!
三日以内に999兆ウォン払え!!!!!!!!!!!!111111111
7レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/29(日) 19:41:52 ID:LpfxtO190
>5
そうやって倫理観が洗練されて、今の人権なんて考えや生命観が生まれたんだよ。
昔は人一人の命の重さなんてスカスカだったんだから。華々しい革命も、その後は無慈悲な旧体制の人間の粛清。
8本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:43:51 ID:6fU1waxbO
アホォーだなW
9本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:45:36 ID:NM0aTfX60
雪の女王見なきゃ☆
10本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:46:25 ID:WyxeLDjRO
ベジタリアンにも色々いるからね。
本当に植物だけで生きてる人や魚貝は食べるって人もいるし。
とにかく一くくりにしている時点でこのスレ終了
11本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:47:58 ID:JGhej5dTO
別に食いたいもん食えばいいじゃん。
12本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:48:14 ID:MvLyd3aa0
ベジタリアンガンバレ!
まで読んだ
13本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:52:28 ID:HKZ61/HA0
みつこの熱い吐息が
まで読んだ
14本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:55:13 ID:W/EAcaRv0
>>1
放っておいたほうがいいね。
議論するだけ無駄だよ。
俺もベジタリアンだけど、周りに進めるつもりもないし、
違う奴とはそれなりに合わせようとしてるだけだ。
菜食主義をやってたとしても、この社会で生きている限りは
動物(他のもの)を殺して得た恩恵を受けない訳にはいかないからね。

ただ、周りに自分が疑問に思ったことを考えて実行している訳だから、
何らかの問題や事件があるのは当たり前のことだよ。

>>1さんが、これからも自分の本当の思いを胸の奥に大事に
持ち続けることを願います。
15本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:58:50 ID:7DJJEbao0
自分の腐ったバイアスまみれの倫理押し付けんな
動物と人間との間に線は引かれるべき、あいつらは人間の所有物
感情に流されてその見境を無くしたらその時こそ人類は終り。
16レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/29(日) 19:59:53 ID:LpfxtO190
高校生くらいのガキが、知ったように「犬も牛も同じ動物なのだから殺されても仕方が無い」とか語ってるの見るとイライラするんだよね。
大人になっても同レベルの主張してる奴にも消えて欲しいけど。
しっかり意識の線引きをしないと、いずれ人間の区別にも関わる大問題だっつーの。
「動物だから」という機械的な理屈は本当に危険。かつての有色人種のように動物だと貶められた人間の人権が一瞬にして無視されるって事。
17田中タケオ ◆Ikio5Ugk7U :2006/01/29(日) 20:00:27 ID:2NHjdpr9O
バタリアンに「牛はいいの?」て言う奴への対抗論
18レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/29(日) 20:00:34 ID:LpfxtO190
>15
ごめん!お前の知性が終わってるようにしか見えなかったよw
19本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:00:53 ID:7DJJEbao0
菜食主義なんて結局自己満足
そこんとこ理解しといてもらいたいね。
20本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:01:44 ID:My+iknuh0
>>1
ごめん
俺、ベジタリアン歴6年なんだけれど
お前の文章は無理
もっとちゃんと頭の整理してからスレたててくれ
21レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/29(日) 20:04:03 ID:LpfxtO190
>20
推敲はあんまりしてないとはいえ、比較的構成は読みやすくしてるつもりなんだけどな
読解力付けようぜ
22本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:04:13 ID:pF0ZuNUn0
オカ板の片隅で、電波がかった文章垂れ流すレプさんは
お肉をばくばく食ってる一般庶民より
社会的にみてヤバイ存在だと思うんですが・・・
23本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:04:35 ID:sWHSQK4/0
焼肉うめえw
24本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:05:46 ID:7DJJEbao0
>>21
支離滅裂だよのっけから。

結局さ、どんな動物も人間と同等の権利を保障されるべきって言いたいの?
だとしたらキチガイじみてるよ
25本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:06:35 ID:XE4k6ottO
私はベジタリアンになって一年になります。
最近気付いたのですけど。グロ動画(虫以外)を見ても食が進まないって事がなくなった気がしますw
26本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:07:56 ID:ZAb5wwVi0
レとプの間の間隔がいつも気になる
27本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:10:58 ID:XE4k6ottO
>>26
私も気になります。
一番最初見たとき「レイプ」を想像してしまい。
何この人??何か恐いなあって印象がありました。
28本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:11:38 ID:7DJJEbao0
レ○プさんってレイパーなの?
29本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:12:04 ID:AkPcKxlsO
どうでもいいが、ベジタリアンなんてかっこつけてんじゃねえよ。
肉は嫌いだけでいいだろが。
30レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/29(日) 20:13:19 ID:LpfxtO190
すまぬ、よく考えたら貼った文章は、動物愛護者を攻撃してる奴についての対抗主張の文章だった。
「動物であれば自由に殺してもいい」なんて危険な論法よりは、
「知性が高い存在であれば、それに相当した権利を認める」って方がよっぽどスマートって事な。ベジタリアン関係なかった('A`)
31本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:14:18 ID:XE4k6ottO
>>29
??ベジタリアンって別に格好つけて言ってませんが??
ベジタリアンって言いやすいから使ってるだけで…
32本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:15:44 ID:ckvvpe130
結局1は電波って事で

終了
33本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:17:37 ID:NM0aTfX60
自己満足な考えの主は、文章までも自己満足なんだね。
>>1は、何度か読み直ししなければ意味の通じない文章ですよ。
文章力が明かに足りてないと思う。
意味の無い例を挙げつらって、結局のところ結論があやふやで
何が言いたいのか大雑把過ぎてわからない。
34本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:19:37 ID:b/3g12xJ0
とりあえずクソスレ立てるな死ね
35本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:20:07 ID:AkPcKxlsO
>>29
じゃあ、もっと使いやすくノータリアンにしとけ。
肉はノー!って意味だ。
36本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:20:31 ID:XE4k6ottO
>>33
禿同w
今でも>>1の文章が良くわからんwwww
37本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:20:33 ID:of/TAzOj0
>>33
同意。
これで>>21のような発言をするレプは国語をやり直すべき。
本当に伝えたいことを最初に持ってこないとだめだよ。
これだと「ベジタリアンについて」の話だと誰もが思うのは当たり前。
それで結論が全く方向性の違うものになっていれば
理解しにくくて当たり前。
38本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:23:40 ID:7htRAn9+O
>>1
好き嫌いしないでお肉も食べなさい!

ベジタリアン?何そんな宇宙人みたいな言い訳してんの!好き嫌いばっかしてるとお外出しちゃうからね!
39本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:23:45 ID:4y3aiogdO
てゆうか、オカルトな話題でないよね
40本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:24:43 ID:b/3g12xJ0
ありきたりだが>>1の文章がオキャルト
41本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:25:13 ID:xJp5mM6C0
他人に薦めたりしない限りベジタリアンだろうがオバタリアンだろうがいい
42本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:26:14 ID:XE4k6ottO
>>35
どうしたの??wwww
そんなにベジタリアンに恨みがあるの??wwww
よく偽善者とか言われるけど、何か自分から行動起こしたんだから素晴らしいじゃん??
それを何で誇るなとかいうんだろうね
43本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:26:37 ID:XM7OZP4B0
じゃバタリアンは??
44本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:28:09 ID:b/3g12xJ0
ベジタリアンは何誇る事あるんだよwwwwww
45本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:29:26 ID:WyxeLDjRO
低学歴が高学歴に使われる世の中。
おおざっぱに言うと知性が高い=偉いみたいな世の中だから動物の権利なんてホントあやふやだよね
あの牛や豚が殺される動画なんて見た時はベジタリアンになろうとも思ったよ。
まあ今はおいしくいただいてるけどね・・・残酷だよね
46本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:30:13 ID:AkPcKxlsO
>>41
ま、その通りだな。
草加みたいだもんな〜自分でベジタリアンって言う奴って。
47本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:31:48 ID:2IIwNSEr0
牛・豚・鶏は馬鹿だから喰う。
犬・猫・馬は賢いから喰わない。

俺なんか間違ってる?
48本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:31:51 ID:7htRAn9+O
わたしおにくたべてないからてんごくにいけるのー♪(*^_^*)
49本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:32:27 ID:XE4k6ottO
誇るっていうか。
ベジタリアンの人は
それぞれ何か考えがあって
それをちゃんと行動にうつしてるわけでしょ??
それが何で責められるのかわけわかりません。
50本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:33:02 ID:XM7OZP4B0
>>47
猫以外くってよし
猫はかわいいからくっちゃいや〜
51本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:33:12 ID:b/3g12xJ0
>>47
お前は馬鹿だから俺が美味しく頂いてやろう
52本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:35:31 ID:2IIwNSEr0
>>51
やさしくしてね…(*´ω`*)

つうか>>1の言わんとしてることがまったく分からない。
なんとなく興味ありそうな話なので、分かりやすくまとめてもらえると嬉しいです。
53本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:35:39 ID:b/3g12xJ0
>>49
自己満足で肉食わないのが偉いと思ってる馬鹿ばっかりだからだよ
54本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:36:12 ID:7htRAn9+O
>>49
別にベジタリアンを責めてる訳じゃないお
(^ω^)

このスレの>>1がくそスレ立てたからみんなdragfty.ふじこq
55本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:36:19 ID:VxaVu6hs0
確かに素で俺は「ベジタリアンです」って言えないなw
グリンピースやら、アメリカの捕鯨反対やら押し付けがましい
奴らがその名前をよく使ってるからなぁ

別に「肉嫌い」でいいんじゃあないの?
56本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:37:39 ID:7htRAn9+O
>>52の文章よんで女かとおもた
57本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:38:08 ID:XE4k6ottO
別に私は偉いって思って無いよ
っていうか簡単だったよ肉食べないの。
皆もすぐ出来るよ。
だから偉いとか無いと思うなあ
58本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:38:34 ID:NM0aTfX60
>>41
同意。
ベジ表に出したがったり、勧めてくる人って、
選民意識みたいなのが強くて、いやらしく感じる。
59本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:38:39 ID:b/3g12xJ0
ところでレ○プは逃げたの
60本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:39:07 ID:XM7OZP4B0
肉くわねーとユリゲラーになっちゃうだろーが
61本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:39:53 ID:XE4k6ottO
>>54
ありがとう(;^ω^)
ぶーんw
62本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:42:51 ID:CdYPXd5hO
ココでグロ画として、牛豚等の堵殺現場を見ると
むしろそのたびに、出された食事を、好き嫌いなく残さずきれいに食べようって思うよ。
"いただきます"の意味が判った気がする。
あなたの命を"いただきます"なんだよね。日本人に生まれてよかった。
十代小童の戯言でした。でも二十歳になる前に真剣に気付けてよかったなぁって思うよ。スレ汚しスマソ‥(´・ω・`)
63本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:45:20 ID:1QrZa+zz0
こんなスレにここまでレスがついているのもまたおかる(ry
64本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:45:50 ID:b/3g12xJ0
動物が動物食うのに何が問題なんだか
動物が可哀想だと思うならもっと他にすることあるだろ
だから自己満足だってのよ
65本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:46:20 ID:XE4k6ottO
>>62
ですよねー
66守友又井 誓一:2006/01/29(日) 20:46:35 ID:sPYFoYcHO
牛食べないと 長くは生きないよ。脳にも悪いんだょ。高齢者にとっても痴呆とか認知とかの予防に摂取を促してるんだょ。牛はえらいよ ほんと。味的に嫌いならしゃーないけど、好きだから感謝しなが食ってるよ
67本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:46:36 ID:poZe0Ox8O
ベジタリアンは勝手にベジタリアンやってりゃあいい。それなりの理由があるからな。
でもそれを他人に押し付けるなよ。こんなスレを立てる時点で間違ってんだよ。人として。




別に否定はしないから、二度とくだらん講釈垂れにくんな
68本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:51:37 ID:5oHr9jmC0
ベジタリアンは肉食う奴を見下してるよ
69本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:54:03 ID:WyxeLDjRO
>>68みたいな厨房がいると荒れる事は確か
70本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:57:41 ID:1QrZa+zz0
良く考えたらさ、

レブタリアンに「キャトルミューティレーションはいいの?」と言う奴への対抗論

だったらすごいオカルトな気がしてきた。
(オカ板なら単語の意味は分るだろう・・・。)
71本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:58:27 ID:b/3g12xJ0
レブタリアンなんて初めて聞いた
72本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:02:52 ID:NM0aTfX60
>>69
ベジ=インテリと、何処をどうしたらそうなるのか、
そう思ってしまっている人はたまに居るよ。

じゃないと、切々と「みんなもよく考えてみてくれ!」なんて
上から見た発言出来ないよ。
73本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:03:03 ID:PvAOGZ6j0
>>62
激しく同意しますた!
いいこというね!
74本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:06:52 ID:WyxeLDjRO
>>72
確かに中にはそんな人間もいる事は否定出来ないな
75本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:08:45 ID:b/3g12xJ0
>>72
だね、>>57とかね
76本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:11:16 ID:TKbTXrb30
>>1
確かにベジタリアンに対してわざわざ聞きかじったような弱肉強食論みたいなの得意気に語りだす奴とか居るよな。
別にお前らまで肉食うなって言ってる訳じゃないから黙っててくれと言いたい。
77本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:22:30 ID:x5saN79SO
ベジタリアンはサイバイマン食って寝ろ
78本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:28:49 ID:9gWcusGh0
>>1
>貴方がたにとっては稚拙な感情論のように思えるかもしれませんが

稚拙な感情論だ。野菜を食いたければ勝手に食えば良い。お前の歪んだ正義を振りかざされるのは不快だ。
お前が自分と異なる考え方に不快を表明するのと同じに。明日から「植物殺し」と名乗るといい。

>「知性の高い生き物(クジラ・イルカなど)を殺してはいけない」
>ゴキブリと犬は扱いを同じくしてはならない。犬とクジラを同じくしてはいけない

お前の論理は人種差別主義者の常套句と全く同じだ。恣意的に線の引き方を変えるだけでこれになる。
これとどこが違うか釈明出来るか。
「差別しているのではない。必要な区別をしているだけだ。〜南ア」
「ユダヤ人が生物学的に劣等な人種であるのは生物学的事実であり、アーリア人と同等に扱われるべきではない。〜ナチス」

>哀れな人類未満の人類が誕生した時に、彼らの人権を守る礎となるのです。

人間がそんなに偉いか。人間を基準に他を見下したいか。
単細胞で生きるバクテリアの機能は、人間の細胞より遙かに高度だ。
1000匹のアリの社会集団の行動は、一頭の鯨の行動より遙かに複雑だ。

知性とは一体なんだ。知性を定量化出来るか。知性の実存をどう証明する。感情とは一体なんだ。感情の実存をどう証明する。
細胞100億個の人間の脳が偉いなら、細胞10万個のショウジョウバエの脳はどうだ。脳細胞の数で殺す殺さないを決めるか?

たかだか20億年前には俺もお前もクジラもキャベツもバクテリアも同じ原核単細胞の兄弟だ。
必要だからキャベツという兄弟を殺して食う。必要だからバクテリアという兄弟を殺して身を守る。
何故クジラだけがいけない。生態系と資源は守るべきだが、それだけだ。
79本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:44:12 ID:of/TAzOj0
レプは文章の破綻を指摘されて、恥ずかしくて出てこられないのか?
80本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:49:48 ID:M3PiH5j10
>>1
お前、ちょっと前にサキュバス召還したいとか、バカなこと言ってたよねえ。
痴性あふれるお人だなあ。

あと、お前の本名さあ、○保じゃねえ?
81本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:59:56 ID:Jszvf8mI0
>>79
禿同
動物も植物も殺して食べてることに変わりはない。
動物は云々って輩は自分のエゴだろ?
82本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 22:01:28 ID:Jszvf8mI0
>>78
の間違いだ。スマソ
83本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 00:23:09 ID:kUr7vRIo0
さらしあげ
84本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 01:02:04 ID:MSfzq17pO
>>1=○○○
85本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 01:40:10 ID:5Ks0OWi+O
レ プ
86クソスレにつき、きむたんく日記:2006/01/30(月) 01:49:21 ID:tpjd2JcKO
昨日、ホテル・ルワンダを川崎チネにて鑑賞。呆れた。近年にない駄作。カネ損した。ホテル・ダッフンダと改名した方が良い
87本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 02:50:01 ID:e63jKPT90
>>1
ベジタリアンだかオバタリアンだか知らんけどウザったい主張しないで
俺に迷惑かけなきゃいいよ(^^)
具体的に言えばこういう押し付けがましい主張を虚飾で膨らませた長文
でスレを立てなければ誰にも迷惑がかからないと思うよ(^^)
誰もお前を必要としていないからお前が暴れなければ誰も関わってこない
と思うよ(^^)
88本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 03:59:18 ID:c/sYT6md0
肉を喰ってたら動物の死骸を口の中に入れてる事が気持ち悪くなって
それ以来喰わなくなった。ただそれだけ。おっぱいおっぱい
89本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 04:08:57 ID:UPIyAreu0
           ,ァ''''冖-,、                 ,,,
    ._、.,,,、    .|`    ,゚'r,       .,ll“'*r,、    ,,,#ll|e,~ly       .,,,
   : /: _,,,゚'・x,,,,: : :|      'q.lli、    ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i,     ,,l|゙,,l'
  .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓   .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l:  .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y
  .゙l..・-,v-rl,,,ill:  ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、   .゙!l,llill゙.,,ド,l″  ,l゙.,".,ト,l゙.l`]  llle,,ll,l",,: 】
   '|, v,,,,,,,,,,."'《、  ゚r|,、ヽ.'l,ト  ゙L   .リ.゚'lダ!l°  ,√.'・"'廴~’  廴.,li,r゙゙_ill,
   ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │  : .〔  ,iケ   ..ll,   .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll
    .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _   ! . , ll     :゚t,..,l°    ゙lト  ,,l″ .゙l
   ,ぃ,,,,,,,。∪'"./:    .゙|'”゙゚'[`|   ゙' r, i : .    .'lll,      .,ll,,,rぐ  .,,,ll゙
  .゚k--ry   .|  .,iil,“゚'か'",l          ゙'ln; .゙п@  .,,rlll゙°   ,l
   _,vー゚`   'l,  .'l,,,゙N┘.,l.,    ___      ゙l| .,,r・".,√   .,ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  . lu--コ    ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi  ./    \      『,,√ : ″  ..,ll | これが180%のわたしだ
   .,,r'',,r| .,,   ゙゚ti,゙゙|,,,i,´    | ^   ^ |     |,l°      .,√ | >>1よ・・・忠告したはずだ
   .'ur“: .lyl廴   `゚'!c.廴    | .>ノ(、_, )ヽ、.|    l°      ,,,l  < わたしを怒らせるなと
: ._    .'!l,,l,,,,,_   ゙|l      ! ! -=ニ=- ノ!_   l|   .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____
'゙~``:''ヽ,,,,√   .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r"     ,レ'″   .li
、    .'《゙N,,,、    .゚'ll゙゙mr----   ̄ ̄ =`゙ニ-r/"     ,r'°     'l
゙l,、    l  `'私            ゙゙゚''l*゙^            ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
90本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 04:15:03 ID:IFVRo5VfO
>>1の文章が読みにくい。
91本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 04:36:26 ID:E3gsbaq70
>>1
の言いたいこともよく分かる
「食べているんだから虐待しても良い」と脳みその代わりにウンコが入ってるような
マヌケを見たら腹が立つのは分かる
しかし誰でも「何を食うか、もしくは食わないか」は自由だろ
だから好きにしろ
・・・としか言いようがない
92本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 05:34:18 ID:mWEEk+DRO
読みにくいから途中までしか読んでない。
93本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 05:48:03 ID:6MtUuAzXO
優美は功一のそそりたつ… 
まで読んだ。
94本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 05:54:04 ID:bLe0RoQvO
>>1
こう言う脳味噌こじれてる文章、久々に読んだなw
95本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 05:58:58 ID:M/GoBVojO
まぁ世の中にはいろんな人がいるからアナタみたいな考え方人がいてもいいと思うよ。
だからといって他人の考え方を否定するのはよくないと思うよ。
自分の場合は子供の頃から祖父の猟についていったりして命の大事さとかは教えられてきたので虐待とかは理解出来ないが。
96本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 06:13:44 ID:dAZbMcV60
97旗本八御家人侍:2006/01/30(月) 06:25:31 ID:uMn4t4SnO
鯨は知能低いだろ
体がでかいから脳も大きいだけで
そもそも肉を食べる食べないに関わらず虫だろうがイルカだろうが
知能の高低で差別する意味がわからない
98本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 06:47:47 ID:RZMYl9/h0
「動物を殺すのは可哀想だから菜食主義を選ぶ」という考え方自体が抜け穴と矛盾だらけではあると思うが、
そういう考えを持つ事自体を批判する気はないし、個人の心情は個人の自由である。

しかし恐らく>>1は確信犯の釣りだろう。敢えて反発を招くであろう書き込みを行い「へへへ。こいつら俺に釣られてるぜ」
と自己満足を感じるタイプの。いかにも詭弁らしい詭弁、論理の自己矛盾、本気で思っている事を書けばこうはならない。

1.「倫理観」「人間的感情」と博愛主義を謳いながら、

○ここで>>1の論理に矛盾が発生する。

2.「知性の高い生き物を殺してはいけない」「ゴキブリと犬は扱いを同じくしてはいけない」
  「犬とクジラを同じくしてはいけない」と、「知能」を論拠に一面的定義で生命に格付けを行っている。

3.「有色人種を国際社会に許容」「身体障害者を地域社会に許容」の発言で、人類同胞の格付けに及んでいる。
   有色人種も身体障害者も「許容」してもらわなければならない存在ではない。
   格付けの論拠が人種・身体障害に拡大した訳だ。

○次の段落で>>1は意図的な差別意識を表明する。

4.「哀れな人類未満の人類」=人類で無いものは劣っていて可哀想だ、というヒエラルキーの構図である。
   ゴキブリから白色人種を一列に並べた差別主義と解釈すべきであろう。

博愛主義で始まって差別主義で終わる。>>1が反発を意図した釣りと判断する理由である。
99本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 07:52:52 ID:XwQ9c0NNO
久しぶりに本物の馬鹿を見た
100佐藤 ◆g8ASUQVDeU :2006/01/30(月) 08:25:42 ID:yw9ZGoumO
>>1の言い分は解った。
俺の言い分を言う。

とっとと車に乗れ!
101本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 01:35:25 ID:ALrHrlxZO
他スレで>>1目撃‥
当スレを見事に記憶から抹消したレスっぷり…
あっぱれでした。

もう
戻って来ないと思う人〜
(*´∀`)ノ ハーイ
102人形細工 ◆vESY7K4lxQ :2006/01/31(火) 01:50:46 ID:FCH3BPggO
今北さんへの3行まとめ
人間的感情を大事に。
動物を一まとめにせず、きちんと区別し尊重しよう。
それは民主差別だってなくすほどだ。

個人的にはどうでもいい。
他人に迷惑かけない程度に自由にすれば良いと思う(´・ω・`)
103本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 09:18:49 ID:KIMq1+6iO
四国のことオーストラリアだと思ってました
104本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 12:31:54 ID:JnnYy+e80
>>1
いいから、レプタリアン教授にコテ戻せよ。
レイプに見えてしょうがない。
105本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 13:29:58 ID:+1lJij0yO
>>1
同族でも喰う奴は喰う。
一般的に知性のある生物、生きていることに価値がある生物は殺さないだけ。

好みは人それぞれです。
106本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 13:32:00 ID:2niZFdDS0
どうでもいいからクソスレ上げんなハゲ
107本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 13:51:51 ID:neVMWklq0
駄目だ、>>1の文章を要約しようとしたが、

俺 に は 無 理 だ
108本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 14:18:57 ID:4A8+J8xa0
肉を食うな
109本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 14:22:54 ID:6Dxiwfh9O
動物性食物を食べると体が腐る
110本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 14:28:30 ID:9e7nGHF4O
>>1はこのスレの流れを見ても、「やれやれ、お前らは何もわかってない」とか思ってるんだろなw
111本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 14:49:33 ID:neVMWklq0
ちょっと話題からそれるが、
牛・豚・鶏・羊は食べていい、
鯨・犬・猫・馬は食べちゃ駄目とかって言うのもおかしいと思うんだ。
そんなのユダヤ・キリスト教圏の食文化の押し付けに過ぎないだろう。
例えば、ヒンドゥー教徒からすればビフテキなんて罰当たりの極みだし、
イスラム教徒は豚肉は汚物と同じと考える人だって多い。(気にしないで食べる人もいるけど)
海の近くに住んでいれば、鯨だって大事な蛋白源になる。
俺は、その地域の文化を無視して、自分らの思想を押し付けないでほしいと思うわけ。
112本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:01:33 ID:zlYygUVp0
>>111
猫以外はたべていいってば
113本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:28:17 ID:2niZFdDS0
猫オタ死ねよ^^
114本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:29:36 ID:JnnYy+e80
犬肉ウマー<丶`∀´>ニダニダ
115本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:46:45 ID:fXHd/9Zk0
こんなレプはイヤだ…その1

今日IDが変わって「(´・ω・`)しらんがな」辺りに、
しらっとカキコミしているレプ
116本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:49:11 ID:fXHd/9Zk0
こんなレプはイヤだ…その2

PCでここを覗いていると、
台所からお母さんに「今晩はハンバーグでいい?」と訊かれ、
「やったね」と小躍りするレプ
117本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:49:40 ID:7M0pZaHZ0
毎日数え切れないほどの人間が虐待、自殺、殺人などの被害にあっています
同じ人間すら救えていないのに
家畜を救おうなんて傲慢だとは思わないんですか?
118本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:51:57 ID:fXHd/9Zk0
こんなレプはイヤだ…その3

意味不明なスレ文を書いているくせに
じつは予ゼミの古文講師のレプ
119本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 15:55:12 ID:+ZwWdIhUO
ベジタリアンって、鳥肉、魚等は食べてもいいとかってよく言うよね〜
その時点でベジタリアンじゃないと思うんだが…?
↓さあ、ベジタリアンの方々反論どうぞ!
120本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 16:13:31 ID:6HALkqLoO
魚は肉です
121レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/01/31(火) 17:11:25 ID:12zcANpb0
俺は雑食ダヨw
肉はすぐ気持ち悪くなるケドナ
カツもあまり食べられないし、脂が駄目なだけなのかも
あ、でもエビシイタケ山菜野菜なんかの天麩羅は幾らでも食えるナ
122本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:12:30 ID:zlYygUVp0
>>121
肉食爬虫類型じゃなかったのか
123本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:14:52 ID:+ZwWdIhUO
124本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:19:49 ID:2niZFdDS0
>>121
お前は馬鹿だからもう一生romってろ
125本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:29:58 ID:+ZwWdIhUO
>>121
お前には聞いてない、どっか行ってろ!
さて、
↓自称ベジタリアンの方、反論どうぞ
126本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:37:56 ID:S01v0Ttr0
おまいらも、ベジタリアンなんだよ。ただ、基準が甘くなって、
人間以外はまあいいか、となっているだけ。
127全米ベジタリアン協会会長:2006/01/31(火) 17:38:27 ID:2niZFdDS0
死んでも野菜は、放さない!1!!!1
128本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:43:35 ID:qUJr62Y5O
ヒトなんテ絶滅すればいいのニ!
129本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:43:42 ID:0hxTkGZj0
肉食べちゃダメだけど野菜とか魚はOKっていう宗教なかったっけ?
誰か知らない?
130本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:47:03 ID:jAJNSaN3O
仏教だろ
131本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 17:50:03 ID:0hxTkGZj0
>>130
どの宗派?
132本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 18:12:06 ID:fXHd/9Zk0
植物も生き物です
133本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 18:18:15 ID:7apAccz60
こんなレプはイヤだ…その4

ある日突然、名前がレ○プに!!
134本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 18:19:02 ID:zMAsF4Fi0
ベジタリアンは拒食症の一種で、精神的な観念や信念によって味覚に障害が生じています。
可哀想ですね(  ´・ω・)
135本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 19:03:44 ID:fXHd/9Zk0
こんなレプはイヤだ…その5

文末をカタカナにして出直しを誓った>>121のレプ
136本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 19:07:47 ID:zlYygUVp0
首吊りのAA持ってこようかと思ったけどめんどいからやめた
137佐藤 ◆g8ASUQVDeU :2006/01/31(火) 22:50:43 ID:c+Kkxy97O
イクイク!
138本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 00:26:14 ID:Y/yftm4J0
仏教は肉、魚はおろかネギ、ニラなんかも駄目だよ。
もちろん蒲鉾、竹輪などの練り物状になってるのも駄目。
ほぼ野菜だけの材料で如何に上手そうな料理を作るかが腕の見せ所。
139ヴィオラ99 ◆XFILESna8M :2006/02/01(水) 00:39:50 ID:G/mybSd70
>>138
前にお寺で精進料理を食べたがそれには普通に煮干しが入っていたw
でも野菜だけでも結構うまくなるもんだな
ごはん3杯はいけた
140佐藤 ◆g8ASUQVDeU :2006/02/01(水) 12:25:17 ID:szmF61UwO
赤身の方がうめーよ
霜降りよりな
141本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 12:28:54 ID:t6LNa6IwO
ジョジョによるとベジタリアンの肉は美味い
142本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 12:45:34 ID:lPPOIKiIO
>>141 かゆ…うま…
143佐藤 ◆g8ASUQVDeU :2006/02/01(水) 12:54:58 ID:szmF61UwO
>>142
かゆいとうまいしか無くなっても日記つけようとする知性はあったのな。
わけわからんね。
144本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 14:55:50 ID:9WmRcxt80
まぁあれだ、
腹いっぱい食べれて満足すればそれでいいじゃん。
145本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 18:33:33 ID:wcjdAvEF0
>>138
ネギ・ニラ・ニンニクなどは気持ちが昂ぶる食材だから、
瞑想とかの邪魔になったり肉体的煩悩のもとになるから、と聞いたことがある。
納豆にネギ入れるのも駄目なんだね('・ω・`)
146本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 19:27:50 ID:ouUj6T2I0
ttp://6004.teacup.com/maruma/bbs
ベジ・ノンベジのみなさん
こちらもよろしく
オカ板の皆さんも楽しめる話題がいっぱいです
147本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 23:00:45 ID:8hEz9i4T0
こんなレイプ嫌だ・・・・・その・・
148本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 03:14:58 ID:qYItQRQO0
まぁこう言っちゃなんだが、菜食主義だなんてヌカしている香具師はオナニストだからな。
149本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 03:17:30 ID:iEyP2SZp0
気持ちよきゃいいのよ
150本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 03:22:41 ID:18OmzazrO
草だって生きてるよ。
生きてるから成長するんだろ?
草は食べてもいいんだ?可哀想じゃないんだ?
ベジタリアンはベジタリアンでいいよ。でも、肉を食べないのが「可哀想だから」ってのは、なんか矛盾さてないか?
151本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 03:25:24 ID:iEyP2SZp0
さてさて

いやごめん悪かった
152本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 09:05:00 ID:3G96qw0jO
個人の考え方だからな。
動物かわいそうって思えば草食べればいいし、植物かわいそうって思えば動物食べればいい。
とにかく人間何かの命もらわなければ生きてはいけない。

個人的には菜食寄り。
動物も食べちゃうけどね。でもああいう殺され方されてるの知ってから食べるの少なくなったかな。
153本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 09:11:44 ID:bm/dLCDrO
もったいないから食べてるだけなんだからね!
154本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 10:41:02 ID:frTMlByRO
肉食べたら胃もたれする人がベジタリアンになったんじゃないんだ‥
全員ポリシーあったのね
155本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 10:45:35 ID:8M3qUnv50
動物の死骸気持ち悪い
よく食えるな
156本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 11:00:11 ID:sskadvawO
生きたまま食う方が余計に気持ち悪いが…いつも踊り食いか?
157本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 11:12:49 ID:9nrU2I+3O
知ってるかい?
大根に電極通すと分かるらしいが、大根て切られてる正にその瞬間『生きている』らしいぞ。
包丁を通された瞬間には、ちゃんと痛みに対する反応もでる。

野菜たちは生きながら料理される訳だね。
158本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 11:34:21 ID:62A+7eD50
かわいいと思えないものや、痛がってるように見えないものなら
どうでもいいんだってさ。
159本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 11:46:49 ID:wDIUdewNO
つーかさぁ人間って勘違いしすぎなのよ
りんごだけ食べてりゃ良いのよ、あさましい貧民は
160本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 17:38:50 ID:SHMC1ilD0
>>157
実際そういう実験結果があるんだろうけど、神経も脳も無い大根に痛覚があると言われても、なんとなく納得しかねるな。
痛みを感じてもそれに対する反射的な防御手段を持たない植物にとって、痛覚って必要なんだろうか?
この実験にしても例えば包丁の金属と大根のなんらかの物質が反応して電気信号を発してるとか、そういう可能性は無いのかな?
161本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 18:41:33 ID:/SXTp7Jv0
>>155
じゃ、あんたキノコは食える?

>>160
「私は植物と話が出来る」みたいなトンデモさんの事じゃなくて、
例えば植物って、枝を切るとまたそこに新しい枝を作ったりするでしょ。
それのトリガーになる、ある種の感覚信号を持っている、って研究を進めてるグループはあるよ。

>痛みを感じてもそれに対する反射的な防御手段を持たない植物にとって、

損傷に対する反射的な防御手段でしょ?
これが証明されたなら、それを痛覚と呼ぶか呼ばないかなんて単なる言葉遊び。機能は同じだね。
162本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 19:25:11 ID:IWLHMpDx0
痛みを感じない障害を持った人の事は好き放題殴って良いのか

ま、極端すぎるけど。
163旗本八御家人侍:2006/02/05(日) 03:13:01 ID:ca0mrUk6O
果物って食われるのが狙いだよな
164本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 03:27:24 ID:hJodNilc0
葉や茎や根は食べられたくないだろうけどね。と言うわけでベジタリアンの皆さん、果物以外は食べてはいけません。
種は必ず未消化で野山に蒔きましょう。水洗便所なんかに流したら、それは未来を消し去る事です。命を奪う事です。
165本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 03:44:15 ID:hJodNilc0
草食獣の繁殖力が高く、あっという間に増えるのは食われて調節されるのが前提な訳だ。食ってやらないといけないね。
イルクジ信者がよく「牛や豚は家畜として生産された物だから食べていいのだ。野生動物を食べては駄目だ。」なんて言うが、
逆じゃないの?殺すために家畜を育てるんじゃなくて、自然のお裾分けを頂いて野生動物を食べるのがいいんじゃない?

ちなみに、英語で食肉用家畜は「動物(Animal)」ではない。「生きた貯蔵食(Living stock)」と呼ぶ。
Animalの語意は「魂あるもの」だ。自分たちの食べたい物には魂がない=動物ではない事にしたんだね。

菌類を食べ、植物を食べながら「生き物を食べるのはかわいそう」という論理と同じ。
166本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 05:42:49 ID:jFCz3eXjO
植物も生きてるから食べません
明日からは、卵と牛乳と鼻クソで生きていこうと思います
167本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 06:30:25 ID:hJodNilc0
インドのジャイナ教徒は絶対不殺生を教義とする。飲み水は絹で濾してから飲む。
目に見えない生き物を殺してはならないからだ。絶えず顔の前で一種の「はたき」を振り続ける。
小さな生き物を吸い込んでしまわないようにだ。カーストの外に位置する彼らは、逆説的にどのカーストにも縛られない。
これを利用し商業の民として力を得ている。ユダヤ教徒が金融で力を得たのと似ている。
しかし、ユダヤ教と違いジャイナ教が広く普及する事はなかった。
信仰の道を究めた聖人は、みんな断食して死んでしまうからだ。
168本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 20:14:40 ID:Wk+xf8dV0
痛みと快感は紙一重だ
野菜どもは切られる・食べられる事でエクスタシーを感じているのさ
と、考えれば食える
言語能力の無いものに言葉を与えるなんざ
無機物に話しかけてるタグイのキチガイと一緒だ

こんなスレはやく堕ちてしまえ
169本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 06:28:08 ID:AuSMu/820
>>168
とりあえず糞して寝ろ
そして次から来るな
ついでに2ちゃんにも来るなw
170深い意味は無い:2006/02/07(火) 17:29:29 ID:OksXyu6d0
>>1
なんつうかさ。牛が肉食わなくても
餓えたライオンの檻に投げ込まれたら食われるだろ?

それが自然なことでさ、自然な事を曲げていけば自滅するように出来てるような
気がしてならない今日この頃なわけよ
171本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 01:03:32 ID:XRK0aEjtO
>>1
釣り?
その他の生き物を「哀れ」だとか言ってるし訳分からんのだが、人間が高等生物だと言ってるだけに感じる。
無駄な殺生はイカンがどんな食を選ぶかは個体差で良いと思う。肉食動物、雑食動物に「肉食うな」と言ってるの?

ベジタリアンしたいならすれば良い。ちなみに革製品や、動物由来成分入りの薬品も使ってないのは、大変じゃない?靴はゴム長?
革靴持ってたら…。

病気したらハーブ療法?
172本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:26:55 ID:Uy7u+9lu0
取り敢えず、1がどうしようもない差別主義者だという事はよく分かった。
箴言集でも書くつもりか?
あとは、そうだな。エスキモー(これもやばい書き方)に死ねとでも?
まあ、お前みたいな奴は、神にも悪魔にも愛されないよ。
勝手にバチカルにでも行ってくれ。でも、自殺だけはするなよ?迷惑だから。
173本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 23:05:38 ID:RF2slZUqO
フニックル一輝
174本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 23:13:44 ID:Za8Qu3kV0
>そういった主張が加速し過ぎて、動物への虐待自体を「動物だから仕方が無い」「肉を食べるのと同じ」と肯定してるような人間を。

そんな人間でなくても、「牛はいいの?」という疑問は生じるわけで。
175本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 23:15:35 ID:Za8Qu3kV0
健康の為のベジタリアンと思想の為のベジタリアンは根本的に違う
176本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 23:19:30 ID:NssyiQ9C0
くだらねえこと議論してるな
そんな俺は今日は焼き肉ですた
177本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 01:14:19 ID:3iM2LdcZ0
まぁ普通に考えれば>>1は日本国内でどうやって生きているのか興味があるね。
まず上水道は一切使用しない(出来ない)だろうから。

国内では上水道に使用する水には必ず塩素消毒が義務付けられていますから、微生物
や菌類は多数死滅させられているわけです。
それを全て拒否しないといけない…飲料水は絶対にミネラルウォーターで便所は汲み取り
式!下水道は終末処理場で滅菌処理をするんだから食器洗いも入浴も不可。

日本人が大量に摂取している発酵食品は全て使用不可(殺生になりますので)だから、
醤油・味噌・納豆は御法度、ワイン・ウイスキー等酒類も同じ。
化粧品・石鹸も動物由来の原料だからね。

実際に他の生命体を犠牲にしない生活って不可能なんですけど?
178本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 01:29:05 ID:U+YibWH00
まあいいんじゃねえの。>>1は自分の価値観で「食べたらかわいそうだと思う」ものだけを食べない対象に選んでるだけだし。
「教義に定められている」ものを食べない宗教上の菜食主義者とも違うし、
「動物性蛋白質は体に悪い」と信じてるニューエイジ健康マニアの菜食主義者とも違う。

捕鯨問題で言うと「生態系保護の観点から捕鯨を禁止すべきだ」「かわいいクジラを殺すな」の後者。
要は個人的価値観を披露してるだけ。どうぞご自由に。ただし他人のやる事に口を出すなって事。
179本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 22:07:32 ID:2bak08C30
>>177
ワロタ
180本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 09:42:44 ID:l4sPzhu00
>>165
言ってる事は基本的に間違っていないと思うが、イルクジ信者には言わない方がいいぞ、
イルカもクジラも草食獣じゃないから。

イルカとクジラに限れば生産力も低い(一頭しか産まれないのが普通)ので、そういう
野生動物は余程の事が無い限り食べるのは避けるべきだと。
181本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 10:46:53 ID:MUccizWFO
頭の良い鯨を食べるシャチは、野蛮で下等だから殺した方がよい?
手なが猿を食べるチンパンジーは?
たった一飲みで何トンもの鰯やタラを食べる鯨は?

命は連鎖すること
人間が存在するだけで他の生物の脅威なっている事を自覚すべき
ベジは非科学的で独りよがり
結局ベジも突き詰めればそこには人間のエゴがある
それが臭うんだよ
182haha:2006/02/11(土) 10:47:41 ID:grVpZECQ0
183本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 11:10:00 ID:mDztdk9cO
おいおいおい!
野菜達だって生きてるんだぜ。太陽を浴びて穏やかに生きてる所を
人に狩られる訳だ。

生きてるし可哀想なんざいうやつは、霞と人の笑顔をだけを食べて生きてけよ
184本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 00:33:07 ID:9Ch4Z50d0
すいません、誰か
>ベジタリアンに「牛はいいの?」と言う奴
ってどういう事なのか説明してもらえませんか?いやマジで
ベジタリアンは肉を食わない人ですよね、で、「牛はいいの?」っていうのは
捕鯨反対とか言ってる人によく投げかけられる言葉ですよね?
ベジタリアンにこういう事を言うのってなんかおかしくない?
185本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 01:29:09 ID:NEnBH5Ya0
1読めば分かるだろ
186本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 16:58:06 ID:8geug3Lf0
>>181
ベジを擁護する訳じゃないが、君の意見も独り善がりで結構解り難い。

牛も資源の観点から言えば、穀物の無駄遣いだから本当はマズイと思うよ。
まあ、たまに食うけどね。
ちなみに、肉を作るのに10倍の穀物が使われる、一人の食べる肉の為に
十人が食べる穀物が犠牲になっている訳だな。

187本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 17:09:22 ID:6o92/avD0
人が何食おうが知ったことじゃないんですよ
188本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 17:14:18 ID:WJeDN2Tc0
野菜・穀物も環境の観点から言えば…かなりマズイ事になってるよね。
189本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 17:28:42 ID:6o92/avD0
じゃあおめーその辺の土食って窒素でも蓄えてろ
190か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/12(日) 17:31:01 ID:sBEXS0IZO
ベジタリアンは神様♪♪
191本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 18:17:37 ID:WJeDN2Tc0
>>189
そーじゃねーっつーの。家畜を問題視するなら農作物にも問題あるだろ、っての。
そんな意味からも生態系を保全しつつクジラを食糧資源として利用するのは理に適ってると思うワケよ。
192本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 18:23:44 ID:BsxgZHAM0
ベジタリアンなんて先進国の人間がかかる一種の贅沢病だろ
余剰があるからえり好みが出来るんだよ

>186のとうりなら途上国に家畜はいないよね
193本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 18:56:46 ID:WPBQzoxJO
>>166です
挫折しました
194本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:08:43 ID:RGiPmbkX0
>>192
愚かな・・・
195本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:27:35 ID:HY9TARiuO
>>153
それ、なんてツンデレ…(ry
196本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 15:24:03 ID:vV+my/en0
ユダヤでは、牛と牛乳を一緒にした料理は、食べてはいけないことになって
いるそうです。子牛が育たないとか、栄養取りすぎとかのバランスを考えた
掟なんでしょうね。
197本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 15:31:02 ID:5G4suXAeO
>>1はどこのこぴぺ?
198本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 16:39:16 ID:6y7p09960
>>161
>例えば植物って、枝を切るとまたそこに新しい枝を作ったりするでしょ。
>それのトリガーになる、ある種の感覚信号を持っている、って研究を進めてるグループはあるよ。

あれは茎の頂芽からのオーキシン供給停止がトリガーとなっとる。
普段は頂芽からのオーキシンによりそれより下方の側芽の成長が抑制されてる。
199本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 17:20:22 ID:RJMnA8sn0
200本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 19:15:47 ID:jtCCAvB+0
>>1は文才がないと言うことは分かった。
201本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 23:25:47 ID:vV+my/en0
日本の三味線は、今でも、猫と犬の皮を使ってます。
中国か東南アジアから、輸入している。
202本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 23:56:39 ID:XJxUcxd8O


光合成でもしてろ
203本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:16:33 ID:9nkBE+TS0
植物と牛を同列で見るなんて、まともな人間にはできません。
204本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:17:49 ID:flZG1Xt60
植物のモーって鳴けばよかったのにねえ
205本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:20:18 ID:3bt776nPO
毎週金曜は石原さとみもきいている
本谷有希子のオールナイトニッポン聴けよ!
おもしろいから
http://c-au.2ch.net/test/-/am/1136778907/1-
206本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:22:23 ID:lkN4fMFx0
>>196 微妙に違うので、指摘しておきます。
ユダヤでは『その母の乳で、その子の肉を煮てはならない。』という
意味からきています。いくら牛であっても、親のお乳で、本当の子供
の肉を煮てしまう可能性が生じることは、あまりにも人として残虐で
あるので、そんな罪を犯すことはユダヤ教の人であるなら、あっては
ならないっていう、あくまでも宗教的な価値観からうまれたことです。
栄養とかそんな次元の話ではないです。
207本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:34:39 ID:/sacQA+c0
え?どういうこと?ベジタリアンが牛肉を食べてるって事?ん?
208本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:36:41 ID:flZG1Xt60
牛が草を食う
人が牛を食う
よって牛を食う人はベジタリアン!!
209本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 02:37:41 ID:/sacQA+c0
「人として残虐」って言葉の意味もよくわかんない。
人じゃなかったら残酷でもいいって事?
残酷な事をする者は人として認めないって事?
つまり「牛乳で牛肉を煮る奴は人間にあらず」って事?
ん?
210レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/15(水) 03:26:47 ID:NmxfBidm0
>209
自分の文章を良く読み直して、もうちょっと頭が良くなってからレスした方がいいと思うよ
”ん?”じゃなくて(苦笑
211本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 04:06:37 ID:7MiovNEU0
イスラムも親子丼 禁止なんだよね
こう言うモラル?タブー?がまったくナンセンスとは思わない
ただ価値観がTPOで変化していくように
今の自分に当てはまっていないというだけ
212本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 04:46:58 ID:8v9trDSb0
208です。あースイマセン。ベジのスレにベジに関係ないユ
ダヤ教の食に対する価値観について、解説したのがマズかっ
たようです。駄文&脱線ついでにユダヤ人がすべてユダヤ教
ではないことを付け加えておきます。
1)ユダヤ教の人はほとんどの人が『牛乳+牛肉』の組み合
わせでの料理を食することを好まないようです。しかし、他
の宗教の人が食べているのをとやかく言わないです。もし他
人に外で進められたら、208に書いた価値を持つことから拒
絶する習慣がありますよという話です。
2)ユダヤ教の信者で一番厳格な人々に属する場合、魚と甲
殻類や貝などを全く食べない人も多いです。この場合、肉を
食べる訳ですが、その食用のために殺生するときに、ちゃん
とユダヤのお祈りをその動物にしてから、殺します。そして、
ちゃんとお祈りしてから殺しましたよマークが加工品に貼ら
れます。アメリカとかでも一般の店に流通していますし、専
門の食料店やレストランもあります。ユダヤの人が屠殺した
ものしか食べない人や、これらに、全くこだわらずに異教徒
が屠殺したスーパーの牛肉を買う人も沢山います。
3)魚や貝を食べるユダヤ教の人も多くいます。でも大勢の
ユダヤ友人を家に招いたりする食事をする場合は、あらかじ
めどの人が、どの程度のルールを遵守するのかを徹底的に確
認するのがマナーのようです。
213本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 04:54:41 ID:YOfD5yIg0
212のつづき
4)このようにユダヤでも食習慣は色々。ベジも鶏卵だけは
よいという人や、植物でも多種類の殺生は価値観にあわない
から、わずかな種類の野菜しか食べないベジや、色々です。
奥さんがベジで、主人がベジでないインド人の夫婦をみたこ
とがあります。この奥さんは旦那のために肉を普通に調理し
て、自分は自分の価値にあう食事を用意して食べていました。
なので、ベジに『牛はいいの?』と言う奴にであったならば、
『私の食への価値観をわざわざ確認してくださりありがとう
ございます。御配慮いたみいります。残念ながら、牛は食べ
ない習慣です。』と言って、他人に一旦食の嗜好と習慣を質
問したかぎりは、有機栽培とかのド高級な食事をたっぷりあ
なたに御馳走しますよと言うサインであるという事が、成熟
した人間社会の間では常識であるはずなので、楽しみに待て
ばいいだけです。対抗論など不要です。

214本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 16:28:09 ID:/HpDOE3B0
>>199
これ探していたんだthx
215本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 16:55:03 ID:SM/o3Hss0
>>210
そっくりそのまま返させて貰うよ(苦笑
216本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 19:20:04 ID:A4UtgB5iO
えっ?ベジタリアンって牛肉食べるの?
217本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:00:16 ID:9nkBE+TS0
>>213の最後の方の文が意味不明。
218本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:10:06 ID:BCFvZOIB0
>>1がまず意味不明 塚奇知外
219本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:19:23 ID:QMQcDXJa0
>>218 社会で役に立たないクズをあからさまにイジメ
てあげなさんな。まあ、オカ板でスレ違いにもほどが
あるぐらいの指摘でいいんじゃ?(以下 略
220本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:26:55 ID:RFohFXe30
反応が欲しくてわざわざこんなスレまで立てた奴に対しては、徹底して叩いてやるか完全に黙殺するかの二通り。
それが最も適切な対応だと思う。多分みんなそうしてると思うが。
221本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:36:16 ID:m006fEIm0
ん?
222本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 00:53:47 ID:0puQWLuR0
欧米じゃ、大型哺乳類には人権を付与すべきだなんてキチガイもいますがね。
223本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 05:00:57 ID:Z2xDlsC20
味の素ってブタ由来の材料でできてるって常識は知ってマ
スヨネ。まあ、ほとんどの加工食品って牛由来エキスとか
入ってマスシネ。
 食品だけでなく、カプセル錠のカプセルって牛か豚が原
材料だから、すべてのカプセル状の医薬品や健康食品なん
か飲んでマセンヨネ。ごく一部に植物由来のもありますが、
判別は困難デスヨネ。
 日本で認可された薬のほとんどは、いずれも星の数ほど
の動物を殺生した結果の産物だから、まさか、他人に動物
をさんざん殺させてできた物の恩恵なんか、一生受けるこ
となんかありえマセンヨネ。
 頭の弱い自称ベジって必ず、薬をのうのうと飲んでいる
奴ばかりダカラからホントコマリマス。



224難産baby:2006/02/16(木) 07:03:18 ID:/KjaI4oeO
つーか植物も生きてるぞ?動く動かないや頭の良い悪い、お前らが同情買うか買わないかで残虐とか決め付けるな。

それが嫌なら鉱物でも食ってろ。
225本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 08:47:25 ID:9J4HiGv+O
鉱物が好物
226本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 09:08:12 ID:H7/bVBbS0
掲示板に戻る
まで呼んだ
227本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 11:14:10 ID:nKsbwjjo0
一言で済ます『自分の価値観を人に押し付けるな』
228本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 12:57:19 ID:+NOpX8fd0
他の生命を取り込まないと生きられないのが人間。
229本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 18:46:00 ID:PPQFDH+i0
>>227
2ちゃんでスレ立てたりしただけで「押し付け」になるのか?
見なきゃいいだけだろw
230本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 19:41:03 ID:6Do316xk0
自分の食べ物に対する好き嫌いを、屁理屈こねながら語り合うスレは
ここですか?
231か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 20:49:16 ID:XCO0bzBUO
肉食は野蛮☆全員氏ね♪♪
232暇人ジョソ:2006/02/16(木) 21:03:49 ID:meODBPryO
もうやめろ
君に答える人はいない
233か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 21:14:22 ID:XCO0bzBUO
ぅぅ……呪い怖い
234暇人ジョソ:2006/02/16(木) 21:20:35 ID:meODBPryO
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪だから心配するな
235か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 21:23:20 ID:XCO0bzBUO
ぅぅ……呪い怖いよぅあたし気弱なの
236本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:27:04 ID:P8ZcJ2wf0
ベジタリアンはきりぎりす。
237本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:29:39 ID:0WcDt+ii0
>>236
なるほど。気弱なのも頷けるね
238本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:29:39 ID:73HK7mLO0
うほっいいお肉・・・・・食べないか?
239本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:33:25 ID:AV49C29J0
  。 。 。 。 。 −
 o孕孕孕孕孕o三
240本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:33:37 ID:XCO0bzBUO
きりぎりすやだあ☆もっと可愛いのがイイ♪♪
ウサギさんとかあ☆☆☆
241暇人ジョソ:2006/02/16(木) 21:33:38 ID:meODBPryO
ベジよ 
ブラウザは携厨使うのと同じだから設定かえるのメンドクサイんだよっ
勘弁してくれ
242本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:35:28 ID:0WcDt+ii0
うさぎは子を食うよ。
243か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 21:35:33 ID:XCO0bzBUO
意味わかんない☆☆☆ブラウザ????
244か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 21:37:56 ID:XCO0bzBUO
えぇ…ウサギさん中国人みたい><
じゃあハムスターとか☆☆☆
245暇人ジョソ:2006/02/16(木) 21:40:02 ID:meODBPryO
>>243
失礼しました 
呪われるからsageじゃなかったのか?
246本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:40:20 ID:0WcDt+ii0
げっ歯類はたいがい中国人だよ。
肉食は動物でもだめ?
247か弱いベジタリアン ◆LO/mhFupXk :2006/02/16(木) 21:45:26 ID:XCO0bzBUO
下げないよ☆ここは別に倫理的に問題無いし♪♪
>>246
肉食動物は肉食べ無いと死んじゃうからねぇ…
248暇人ジョソ:2006/02/16(木) 21:54:55 ID:meODBPryO
倫理か…
おまえから倫理と言う言葉が出るとはな
ちなみに今からビデオレンタル屋に行くんだがなんかベジタリアンお薦めあるかな?
249本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:56:18 ID:0WcDt+ii0
ああそっか。
人間とかはもともと肉食うのに体が適してないもんね。
それに引き換え蛇やらは直結して死ぬかぁ…
250本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:59:08 ID:0WcDt+ii0
>>248
横槍入れて良ければ
ここはあえて「バタリアン」かヤコペッティ系だろうよ
251本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:01:10 ID:NYIolZfy0
人間の歯は肉食動物のように鋭くなく、穀物や植物をすり潰すのに適している。
肉食動物の胃の形状は人間の胃と違い平滑的で余分なコレステロールを吸収しない。

人間にとって、少なくとも現代人にとって肉食ってのは「楽しみ」側面が強いと思う。
特に疑問を持たず、普通に食ってる分には気づかないだろうけど。

少なくとも肉食わないで死ぬってことは無いんだよな。(っていうかむしろn(ry
252暇人ジョソ:2006/02/16(木) 22:02:41 ID:meODBPryO
>>250
ヤコペって何ぃ〜?
253本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:06:51 ID:0WcDt+ii0
>>252
言うと怒られそうだから黙っとく。
バタリアンだバタリアン
254暇人ジョソ:2006/02/16(木) 22:13:14 ID:meODBPryO
>>253
怒らないよ
ひさにバタリアン借りるよ
255本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:17:13 ID:0WcDt+ii0
監督の名前だよ。
代表作は世界残酷物語だよ。あれは純粋に面白い。
でもここでなんか言ったらあの野菜女が怒りそうだ…
256本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:17:39 ID:kM4UX0ya0
小学生のとき、魚肉ソーセージ食べた後で原材料見たら、うさぎ肉って書いて
あって、嫌だった。うさぎが好きだったから。
257本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:37:28 ID:2wuxB6vy0
オカルト版ってベジタリアン多いんですか?
258本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 14:05:45 ID:zSKMkGzP0
子供の頃はベジタリアンは
ベジータの種族かと思ってたよ。

人間は目の付き方が肉食動物と同じだよね
でもベジタリアンは草食系なんでしょ?
おまえらすげーよ、新人類だ。

で、魚はいいの?





259本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 00:15:40 ID:WS1AqH410
260本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:01:13 ID:4O0bDCaP0

 いいかーキミたちー
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < この牛はケガしてるだけです
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )   | BSE症状じゃありません。
   ||___________________ ⊂    )   \___________ 
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧          |        |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧         ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
261本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:02:22 ID:KQVSRK9G0
>人間は目の付き方が肉食動物と同じだよね

猿と同じだけど、種類によるからなあ。
虫食う奴、果物食う奴、葉っぱ食う奴
人間に一番近いチンパンジーは基本的に草食だけど肉食うぞ、敵勢力の子供の肉を・・。
人間に一番近いだけあるな。

262本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:06:37 ID:lXD8cNyLO
なんか釣られるのも飽きてきたね

1は逃げちゃったの?
263本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:38:15 ID:g6yuK8NcO
あれ…このスレってオカルトでいいの?
264S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 14:45:18 ID:iheGfWnr0
ベジタリアンを攻撃する人ってどういう心境なんだろうね。
健康の為であれ思想の為であれそれぞれで実行している分には問題ないと思う。
ただ、他人に強要したり、攻撃したりするのはどうかと思うけど。
265本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:48:38 ID:j8LjCvju0
男は黙ってユリアン。コレに限る
266本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:48:57 ID:UKewxT110
>>264
>ベジタリアンを攻撃する人ってどういう心境なんだろうね。
>健康の為であれ思想の為であれそれぞれで実行している分には問題ないと思う。

ホントだよね。だから肉喰うヤツはキライだよ。
267本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:58:47 ID:g6yuK8NcO
なんだ、スレ立て主がレプじゃねぇか!
糞スレなわけだ
レプってちょっと自意識過剰なところあるからな〜
268S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 15:02:59 ID:iheGfWnr0
あと、オカ板的な話をさせてもらうと、
生物を摂取すると、生物の苦しみや恨みなどによって、カルマが発生してしまう。
その犠牲になった命に対して、感謝する事によってある程度カルマは軽減する。
一般的に植物は動物よりも穏やかな性質なので発生するカルマも少ない。
動物の中でも、魚類はまだましなほうである。
従って、どうしても動物性蛋白を取りたければ魚類を最小限いただけばよい。
また、牛乳は、カルマ的には問題ないが、本来牛(未成体)にとっての必要栄養素であるため、
人体には必要の無いものである。
269本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 15:42:37 ID:zdQ4dtJZ0
270本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:24:24 ID:OlmAF2x70
植物だって生きてます、ベジタリアンは単に健康のために植物を食っています動物が可哀想だからというわけじゃありません
271おなにい ◆ONANYs6Jqk :2006/02/18(土) 16:26:24 ID:hNMiEukl0
まあ限りなく糞スレツーことは確かだな
ウンコ喰って生きてる奴にもウンコが可哀想だとか言い出すんだろうがww
272本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:31:34 ID:MZwi556A0
ウンコ喰って生きてる奴にもウンコが可哀想だとか言い出すんだろうがww

>>271

誰もそんな事言ってねーだろうが、豚野郎  (怒

俺をイラつかせてーのか豚野郎 (怒

テメーの存在がウンコもウンコなんだよ豚野郎 (怒

だからテメエは豚野郎なんだよ (怒

フニャマラの野豚が一端にパソコン弄ってんじゃネーゾ (怒

自分のチンポでも弄っとけや豚野郎 (怒

今度ノコノコ来やがったら、丸焼きにするぞ豚野郎 (怒
273本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:35:26 ID:OlmAF2x70
↑豚屋労はさっさとイスラム圏にでも逝って来い
274本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:36:42 ID:rGVgoI73O
(怒
275本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:37:44 ID:foyE9Ent0
ベジタリアンのオカルティストといってまず筆頭に思い浮かぶ人物といえば
アドルフヒトラーだよな

菜食者ってカルマがなくておだやかなん?
276おなにい ◆ONANYs6Jqk :2006/02/18(土) 16:41:54 ID:hNMiEukl0
´ (´(●●)`)`ノぶひ♪ おこらいちったwwwwwwwwwwwww
ココのスレ主 餓死しろやwwwwwウンコも喰えないティキンがwwwww
277本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 17:13:45 ID:X4+twBnrO
>>1m9(^Д^)プギャー
278本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 17:44:02 ID:/C4Eydjx0
>>264
自分と異なる考え方を攻撃するためにスレを立てた>>1が反撃されるのは当然。

健康上の信念や宗教上の教義、心情的理由で菜食主義を選択した人間が非難される謂われは無い。
まさに >他人に強要したり、攻撃したり しない限り。ここで攻撃されているのはそういう人間だ。
279S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 18:07:59 ID:iheGfWnr0
>>275
菜食主義だからといってカルマが少ない(カルマが無い人間などいない)訳ではなく、
なるべくカルマを増やさないように菜食にするということです。
また、カルマの総量は個人差があるので、完全菜食主義者(フルータリアン等)だからといって、
その人が他人(非菜食主義者)と比べてカルマが少ない等と比較することも出来ません。
280本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 18:08:26 ID:OlmAF2x70
食と気性は多少は関係ある
281知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 18:11:30 ID:FENsT16aO
肉食のおまいらは地獄(^Д^)
282最強に美形な雑食様:2006/02/18(土) 18:22:37 ID:OlmAF2x70
バランス
283最強に美形な雑食様 ◆NvL3WT/gNo :2006/02/18(土) 18:24:24 ID:OlmAF2x70
オラオラ
284知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 18:26:41 ID:FENsT16aO
あら雑食様
285本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 18:27:13 ID:aLAbWxPs0
何かベジタリアンの人の主張が
いまいちよくわからないんだが・・・
つまり野菜は生き物じゃないっていう
定義が前提としてあるということなのか?
教えて下さいえろい人
286本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 18:34:50 ID:/C4Eydjx0
>>279
「カルマ」の量ってどうやって測定するんですか?「カルマメーター」みたいな計測器があるんですか?

「カルマ」の量に個体差が存在するなら「カルマ」の多い野菜と「カルマ」の少ない動物は量的に等しい事もあるわけですね?

肉食動物は大量の「カルマ」を摂取してるわけですか?

同じ草食でも食物摂取量が多く寿命も長いゾウは、ヤギよりも「カルマ」摂取量が大きいわけですね?

ところでどうして「カルマ」の量は動物>植物 魚類<その他の動物(?)なんですか?
魚類の大半は捕食性とプランクトン食性=動物食性ですが?

肉を食べると「カルマ」が摂取されるなら、草食動物を食べた方が動物食の魚類を食べるより生体濃縮効果による
「カルマ」摂取量が少ないんじゃないですか?

そもそも「カルマ」って何ですか?どうやら仏教用語の「カルマ」とは別の物のようですが。
287本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 18:59:34 ID:mdIUdWJa0
>>286に賛成。
カルマがどうのこうのもうさんくさい上に、カルマが「動物>植物」だっていう根拠も無い。
全て妄想。思い込んでる故に、自分の矛盾に気づいてないよね。菜食主義者は色んな意味でバカ。
どこのカルト宗教がこんなことを吹聴してるんだろ。
288知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 19:03:52 ID:FENsT16aO
>>285
野菜も生きているからと言って
植物=動物ってのもおかしい気がする^^
動物と植物じゃ構造が全然違うじゃん。
トマトやピーマンなんかは食べてあげないと種出せないじゃん^^;
289本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 19:13:30 ID:hjcJrktl0
>>285
生きたジャガイモを真っ二つに切る事と
生きた鳥の首を切り落とす事はお前にとって同じ行為か?
290本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 19:22:41 ID:mm+hVgZlO
>>288
動物=生物
植物=生物
291知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 19:50:30 ID:FENsT16aO
>>290
プ
肉食に限って化学的に考えられない奴ばっかなんだなwwwwww
植物に中枢神経があるとでも思ってんのか??wwwwww
動けない植物に痛みを感じるシステムがあっても意味無いだろwwwwww
もうこの時点で動物との大きな違い
292本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 19:56:26 ID:aLv5slm/0
>>290
おまいバカだな。そうだとしたら、動物=植物になるじゃん。
293知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 20:00:28 ID:FENsT16aO
植物が生きて無いとは思わないけど
動物と植物じゃ全然違うじゃんって言いたいの
294S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 20:56:32 ID:iheGfWnr0
>>286
カルマ測定器みたいなものは私の知る限りではありません。
牛や豚等にも人間と同じように意識があり、
殺されるときには痛みはもちろん、恐怖、怨み等が残ります。
そしてそれらの念とも言える物は悪い波動(カルマ)として摂取されます。
基本的には知性、霊性が高い動物がより多い波動を残します。
個体差があるとはいえ、動物よりも多くカルマを発生させる植物はありません。
仏教のカルマの法則というのは、因果応報の法則とも同義です。
仏教には五戒(守るべき基本的な五つの戒)というものがあり、
その一つに不殺生戒(生き物を殺してはいけない)があります。
これはヒンドゥー教におけるアヒンサー(非暴力)にも通ずるものです。
295S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 21:04:28 ID:iheGfWnr0
ここで菜食主義者を煽っている人たちもうすうすは気づいているのではないでしょうか。
肉食は止めたいけれど止められない(もっとも止めたいという意思が足りないだけでしょうが)、
ならば自分に出来ないことは否定して逃げたほうが楽ですから。
296本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 21:06:40 ID:WS1AqH410
>>293
人間と他の動物だって全然違う
>>295
現実から逃げてるのはベジタリアンの方
肉食わないってだけで随分偉そうだな?卑怯者
297一休 ◆3399557722 :2006/02/18(土) 21:08:17 ID:hNMiEukl0
肉食動物なんか肉しか喰ってないやん
肉食のどこがどうカルマなのかわからん
298本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 21:14:48 ID:451hbwg/0
地球という生き物を蝕む文明的行為は当然辞めてるんだよな?
299本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 21:34:36 ID:/C4Eydjx0
>>294
肉食獣はどうなんですか?一生の間に何兆というプランクトンを食べるクジラはどうなんですか?
「カルマ」の蓄積量たるや凄まじいもんですね?彼らにとって「カルマ」の蓄積がどんなデメリットをもたらしていると?
「カルマ」の量は生体の個体数に比例しますか?一度満腹すれば一週間は何も食べずに済むヘビよりも、
毎日数百キロのオキアミを食べるヒゲクジラの方がより多数の生命を消費しますが?
知性の高い生命は知性の低い命より低級ですか?知性の基準とは何ですか?文字を発明したり機械を作るのが知性ですか?
効率的な獲物の捕らえ方を洗練させる事と文字を書く事を同列に比較出来ますか?

人間はバクテリアより偉いですか?人間の価値基準から判定して「知性」が感じられなければ殺生の内に入らないんですか?
生命の価値にヒエラルキーを設けますか?

>>295
肉食をやめる理由を持たない人が肉食をやめないのは当然です。
人間だけを生態系の中で特別な存在(「霊性が高い」)とする思い上がりを捨てる方が大事でしょう。
全ての生命は他の生命によって生かされている事を否定して逃げる方(「知性」「霊性」が低い生物を食べれば「カルマ」の摂取量が少ない)
が楽でしょうが。菜食主義ってそんな逃避的なものだったんですか?
300本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 22:09:41 ID:FENsT16aO
人間と動物に何処がそんな大きな違いがあるんだよ??
動物と触れ合った事ないのか??
動物だって痛みを感じるし。恐怖も感じる
私達人間と何等変わりない。
301本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 22:22:45 ID:630xLxunO
勝手な事を言うな。人に優しくもできないくせに。
肉を食うのは栄養価値が高いからだよ。
302知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/18(土) 22:32:25 ID:FENsT16aO
ぷぎゃあwww肉食野蛮人必死wwwさっきからまともに反論出来ていませんね。中枢神経とかの話になると逃げるんですね(^Д^)
303本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:04:22 ID:foyE9Ent0
>>302
たとえば生まれつき神経が麻痺してる人間なら殺してもカルマはつかないんですか
304S.S.T. ◆/N8kDO95Z6 :2006/02/18(土) 23:04:56 ID:iheGfWnr0
>>299
私たちの生活は、他の多くの生き物達の犠牲のもとに成り立っています。
生命は蟻一匹、雑草一本であっても尊く優劣をつけるべきではありません。
そして、人間は考え律することの出来る生き物です。
ならば、出来るだけ殺生をしないように考えることは出来ませんか。
私は、知性・霊性が低いから、植物だから、殺生しても良いとは言いません。
植物でも根や本体を殺さない果物を食べたほうがいいと思いますし、
究極はやはり何も食べないことだと思います。
でも現実的にはそれでは生命維持が出来ないので、最小限にするということです。
こういうのは個人個人の意識の問題ですから、肉を食べたい人は食べればいいし、
(如何なる理由からでも)食べたくなければ食べなければいい。
喫煙を止める意思が無い人に禁煙しろと言っても無駄ですから。
305本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:11:03 ID:DrsErFZoO
>>304何も殺したくなきゃ、自分が死ぬしかない。
306本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:18:52 ID:lXEGKwas0
痛みがなくなる病気になっても、死ぬ直前は、みんなすごく苦しいと思うよ。
息止めてみ。
307本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:24:04 ID:WS1AqH410
>>304
アレ?植物も動物にも蟻にも優劣が無いなら
何食べてもいいんじゃないーい?
とりあえず大層な御託は命を大量消費して形成維持されてる
この現代社会を放棄して山で仙人のような暮らしをしてから言ってよw
308本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:25:31 ID:/C4Eydjx0
>>302
既出ネタの煽りゆえ無視されたのに気付けよ。

>>157
>>161
>>198
でも読んどけ。
309本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:29:22 ID:HoKqcF8gO
私は肉も喰う。野菜も食う。酒も呑む。煙草も喫む。

おまいら頭いいのに何故その頭脳をここで垂れ流して無駄使いするんだ?
叩いたり煽るべき相手はたくさんいるだろう
実際はいいヤシばかりのくせにな
310本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:35:40 ID:DrsErFZoO
>>309煙草は控えめに
311本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:39:31 ID:g6yuK8NcO
>>310そんなあなたが好きです
312本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:48:30 ID:D87hymY20
もうややこしいからウンコ食べようぜ、ウンコ。
313本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:49:13 ID:/C4Eydjx0
>>304
>こういうのは個人個人の意識の問題ですから、

その通り。

>出来るだけ殺生をしないように考えることは出来ませんか。

出来るだけ無駄な殺生をしないよう心掛けてます。
かといってそれは500万年前の祖先から受け継いだ生物としてのあり方を変える事ではありません。

>その犠牲になった命に対して、感謝する事によってある程度カルマは軽減する。

祟りや御利益やカルマの為でなく、一個体の生物として感謝してます。
「植物には感情も痛みも思考も中枢神経も存在しないから食べていいのだ」なんて言ってる人は単に傲慢なだけですね。

>究極はやはり何も食べないことだとおもいます。

そうやって餓死を選んだ意志強固な聖者も何人かいます。他人の宗教的信念は批判しません。
私は正しく食べて生きるのを究極だと思ってますが。自分の命も大事にしようと思ってますから。
この命だって20億年の歴史の端くれ、無駄にしたらそれこそ「罰が当たり」ます。
20億年前の単細胞のご先祖様の時代から、幾多の命を食べてきた結果の一部がここにあります。
これまでに食べてきた20億年前に血を分けた兄弟達の命を無駄にしないように、これからも沢山の命を食べます。
314本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:50:49 ID:D87hymY20
>>313
いいからウンコ食べようよ、ウンコ。
315本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 23:55:22 ID:/C4Eydjx0
>>309
人間てのは遊ぶ生き物だからね。叩いたり煽ったりばかりがこういうスレの使い方でもない。
頭脳を無駄に垂れ流す遊び程面白いゲームは滅多にない。
316知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/19(日) 00:31:17 ID:jz0WnHjsO
カルマとかはあたし知らないし^^
317本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 00:48:38 ID:iCRg7XWNO
同じ理由で違うこと言ってるからややこしい
318S.S.T.:2006/02/19(日) 01:08:42 ID:zrcFw69tO
裏技的に、動物性タンパクが採りたければ、精子を飲めば良い。
自ら製造したものならカルマは増えない。
どうせティッシュの中でも死んじゃうんだったら。
319本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 01:14:40 ID:UUuGDXmSO
>>318
あんなまずいもん食えるか!









アッー!
320309:2006/02/19(日) 01:52:29 ID:le/tayZ6O
>>310 
ありがと
>>315
>人間てのは遊ぶ生き物だからね。叩いたり煽ったりばかりがこういうスレの使い方でもない。
>頭脳を無駄に垂れ流す遊び程面白いゲームは滅多にない。

カスがっ。貴様、よくもそんだけ言えるものだな
その通りだ。ごめんなさい。
所詮は言葉遊びに過ぎない。

煙草好きはコンスタンティン
動物好きはキンタンティ

メリーに首ったけだったかな?
ベジタリアンはコンサイルイ

さあ、外した俺を叩けよ。さあ、さあ
321本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 01:53:51 ID:rdV8vM3F0
人間は偉い
どの動物よりも偉い
だから他の動物を殺して
食う権利がある
322本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 01:57:06 ID:mYgXOZj80
肉骨粉で育てた有機野菜はカルマがたっぷり…かもなw
323本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 02:51:20 ID:XR6BSeuE0
殺生ねぇ〜…そんなに大上段に振りかざしていいのかね?

あんたらイソジンでうがいはしないか?石鹸(特にミューズ)は使うかい?ハイターで漂
白はするんかい?抗菌グッズは一切使用していないのかい?

殺虫剤は撒かないの?エクボなんたらの洗顔剤は使わないんだね?水道水は一切飲
用とはしないんだね?箪笥にはナフタリンもパラジクロルベンゼンも入れないんだろ?

傷が化膿しても一切の薬品は拒否するんだろうな?当然病院なんか行くわけ無いな?
白血球・リンパ球は体内に存在しないんだよな?
当然植物は生命体だと認識しているよな?
殺生しない為には大変な努力が必要なようで…。
324本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 02:59:40 ID:le/tayZ6O
>>323
それはギャグか?
325本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 03:05:54 ID:jbI1i4NYO
エクボなんたらの洗顔剤ワロスw
326本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 03:31:55 ID:SvOBKPN00
>>321
お前は完全に間違っているね〜。
来世は絶対に残酷に屠殺される側の動物に生まれ変わるの決定!

人間は偉くないよ。むしろ罪深い生き物だから
感謝して他の生き物の命を食らうべきなんだよ。

そして無駄な殺生をせず、最低限で抑えるべき。
327本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 03:45:35 ID:Opl7ER0hO
人間が食べていいのは魚まで
魚には痛覚が無い
328本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 04:46:30 ID:8022n7fL0
ベジタリアンは幼稚で白痴な自己中心的自己満足的独善的宗教的倫理を振り回さないでもらおうかな?
倫理や道徳は君たちの妄想の中で勝手に作ってはいけないんだよ
ありのままを受け入れる事だね、動物は人間に一方的に搾取される物だ
昔も今もこれからも、動物を追っ払い住む家を建て、動物の皮を引き剥がして着飾り
動物の死肉を喰らい、生活の邪魔だと殺し、生活排水でまた殺す、時には気まぐれに飼いならしてみたり
可哀想だと涙を流してみたりする、けどそれも多いなる自己満足の一環でしか無い
これが全てだ、これには何の社会も無い、ならば当然善悪なんてのもありゃあしない
感謝して食べるだの無駄な殺生をしないだのも俺は美徳だと思わないねー、これは個人的にだけど。
329知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/19(日) 05:40:50 ID:jz0WnHjsO
と肉坊が仰って居ます。
330本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 05:49:13 ID:le/tayZ6O
>>329
まあ…寝ろよ 
ボクも眠いんだ。すごく
331本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 05:53:29 ID:Opl7ER0hO
肉食の習慣は無くなるかもな
BSEで
そうなると周りを海に囲まれ魚を食べ続けてきた日本人は有利
332本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 06:10:06 ID:le/tayZ6O
>>331
リア厨ですか? 
まあ生温かい眼で鑑賞するよ
333本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 06:24:02 ID:Opl7ER0hO
君らは犬でも襲っていたまえ
334本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 06:50:27 ID:q//23CeIO
>>327
そりゃまた…香ばしい。

>>328
オマエモナー
335佐藤 ◆g8ASUQVDeU :2006/02/19(日) 07:51:47 ID:r5IUVen3O
一度でもオナニーした奴はベジタリアン気取る資格は無し。

精子も生きている
336本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 07:56:02 ID:le/tayZ6O
>>335
男だけだから…
337本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 07:57:22 ID:8022n7fL0
女ならセーフじゃね?それ
まあ卵子も生きてるっつーアレなら無条件でアウトか
338本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:00:03 ID:Opl7ER0hO
それ以前に今現在ベジタリアンでも過去に一度も肉食をした事の無い人間の方が少ないと思うが…
339本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:02:07 ID:8022n7fL0
その前に無駄な殺生をしない≠ベジタリアン
佐藤さんは不用意な発言をした罰として俺にケツを貸しなさい
340本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:04:13 ID:+oyTyVO5O
オカルトではない
341本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:36:42 ID:bh2UL6SmO
ベジタリアンが肉食者を攻撃するのは
肉を食べない事で叱られた辛い過去があるとか
同様にベジタリアンな親からそういう刷り込みを受けたからだと思うのだけど、どう?

味に好みはある。そりゃ俺だって椎茸食うと戻しそうになる
でも、給食を残す事を肯定する教師はいない。他の生徒に示しがつかないしね。
先生には先生の立場があるんだ。割り切って考えな
342知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/19(日) 08:41:51 ID:jz0WnHjsO
優越感にひたって楽しんでるだけだよ
^^肉食のヴァカをいじめるのは楽しい!w
343本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:43:07 ID:8022n7fL0
そんな下らない事でしか優越感を感じられないなんて
よっぽど劣等感塗れの人生なんだろうね、同情するよ。
344本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:48:10 ID:bh2UL6SmO
両親と教師は子供を健康に育てる(教師は一定の)義務があるからしかたないという意味です
バランスの良い食生活が必要と言うのは現段階では医学の常識でしょ?


それを本気で変えたいと思うなら偉くなれ。青島
345本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 09:02:50 ID:le/tayZ6O
>>342
おまいはこのキャラでおとなしくしてろwww

63:中村主水◆LO/mhFupXk :2006/02/19(日) 06:38:25 ID:jz0WnHjsO
うっ うん… 65:せんりつ◆LO/mhFupXk :2006/02/19(日) 06:45:34 ID:jz0WnHjsO
うん…時代劇専門チャンネルでやってるのみたらなんかはまっちゃったwwwwww
346本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 09:47:44 ID:SLbF8Ltq0
ペット用に品種改良したりするほうがよっぽど可哀相だ
347本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 10:01:30 ID:SLbF8Ltq0
鶏肉が好きな人でも、ニワトリを殺して食うとなるとかわいそうで出来ないかもしれない。
切り身を食おうが食わまいが、とっくに死んでる。
かわいそうだと思うなら、食べないで満足してちゃダメでしょ。
348本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 10:01:51 ID:bh2UL6SmO
ペットの犬も野に返せ!
349本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 10:09:38 ID:Opl7ER0hO
野にかえすと朝鮮人に狙われるからダメです
350本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 10:14:01 ID:8022n7fL0
野に返されたら金魚全滅
351本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 10:55:03 ID:bh2UL6SmO
ちわわ!
ちわわは野に返していいですか?
352本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:21:25 ID:8022n7fL0
そして多くの動物にもはや帰るべき「野」が無い現実
353本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:31:42 ID:bh2UL6SmO
野生のちわわのために僕らは関東平野をあけ渡すしかないのか
354本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:34:41 ID:bh2UL6SmO
ちわわの楽園萌えす...
355本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:44:49 ID:EknurdkY0
あ〜頭いて〜
昨日は肉食いすぎたな;^^
馬刺し美味かったなぁ〜^^
356本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:50:41 ID:bh2UL6SmO
四ツ足のケモノって江戸時代から食うの禁止されたけど鶏はよかったんだよな
で、ウサギを一羽二羽と数えるのもたしかその時代の風習...
うさぎ、貴重なタンパク源になってたんだねぇ。
江戸時代の風俗ちゃんと勉強してないけど
あと、シートン動物記にでてきたけど、うさぎってかなり賢い動物だよね

あぁ、中学生っぽい書き込みでごめんなさい
357本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:07:38 ID:bh2UL6SmO
有色人種を狩っていいとは言いません
肉食人種を狩るのもやめてください

色の違いで優劣はつけられません
食の違いで優劣をつけないでいただきたい

でも、時の医学の常識に則って自分の子孫、生徒に肉食を強要しようと思います
358一休 ◆3399557722 :2006/02/19(日) 12:14:37 ID:CjTA7dwj0
え?結局このスレって ベジタリアンVS肉食(雑食) ってことなの?
>>1を何度読んでも要点が解らなくてキティの書き込みにしか思えないんだけど?
359本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:24:07 ID:dNIeL8BZ0
>>356
因幡の白兎に代表されるように、ずる賢いと見られてたみたいだな昔は。

ベジタリアン(動物肉、魚肉不可)な人はどうやってたんぱく質を確保してるんだろうか。
大豆だけじゃ足りないだろ?
360本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:24:20 ID:EDA6D+7RO
このスレ見て初めて知ったんだけど、牛肉食っててもベジタリアンって言うの?
361本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:26:27 ID:CjTA7dwj0
>>360
>>1によると、そういうことになるねえ。
362本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:30:41 ID:bh2UL6SmO
無精卵と乳製品はいいんじゃないの?たぶん
あと、カップ麺やゼリーの動物性油脂を知らずに摂ってるとか
363本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 13:17:16 ID:r9VusG//O
食べたいものを食べなさい
あなたの自由です
364本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 15:17:51 ID:Xf1/crFv0
>>362
完全菜食のビーガンは卵、乳製品、動物性由来の物が含まれる食品は一切食べません。
アレルギーでもないのに動物性食品を完全排除しようとする、一種の食物ノイローゼ状態です。
365本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 15:56:48 ID:YGj76wEK0
正確な定義では ベジタリアン≠菜食主義者
ベジタリアンのベジはベジタブルのベジではないらしい
肉食うベジタリアンもいるらしい

ついでに江戸時代は「4つ足」もかなり一般的に食べられていたらしい
イヌ、ウサギ、シカ、イノシシ、タヌキ、クマ、カワウソなど食っていた
肉食は体によいとされ獣肉を売る店、ももんじい屋があった
366本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:22:20 ID:bh2UL6SmO
ノイローゼっていうか、宗派全体が意地張ってるだけのよな
367本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:41:06 ID:qmcybdKn0
ははああああ
まったく肉と野菜のバランスbんはうまいうxzせ
368本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:55:40 ID:bh2UL6SmO
キミも肉と野菜のバランスを大切にねっ!!

〜終了〜
369本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:58:54 ID:Opl7ER0hO
日本人が肉食を止めると色々好転する
何故ならそっちに関わっているのがアレな連中ばかりだから
370本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 17:23:59 ID:bh2UL6SmO
>>1牛はいいの?
371本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 17:28:46 ID:CjTA7dwj0
>>1SEISI!はいいの?
372本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 23:36:17 ID:EuEChJlWO
>>1
ベジタリアンってのは肉を一切食わない人をいうんじゃないのか?
373本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 23:39:57 ID:EuEChJlWO
鯨を食うなって団体に牛はいいのか?って言う奴への対抗だろ
374本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 23:45:02 ID:TeWBQreT0
でもやっぱりベジタリアンじゃないよね?
1の文章はおかしいと思うしスレを立てるほどの話じゃないよな
レプって奴は大丈夫なんだろうか?
375本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 23:45:08 ID:bvyH0oi3O
元来人って動物は雑食だから、自然のせつりに反してないかい?
376本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 04:55:04 ID:iyXNTdzz0
なんで雑食だと自然の摂理に反するんだ?
377本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 08:48:39 ID:iyXNTdzz0
食卓のお肉ができるまで
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
378本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 09:35:35 ID:98JjGSK8O
>>321
の言ってることは真理
379本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 12:33:50 ID:1VVVyPta0
肉食べるよ派
1.「何も考えてないよ」(アホ)
2.「植物はいいのかよ」(すり替え)
3.「偽善者が」(逆切れ)
4.「栄養不足になるよ」(エセ食療法士)
5.「きもいよ」(大多数派、ベジが多数になったらそっちへ移行)
380本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 13:10:13 ID:1ZDSY1kLO
おまえは自分の子に肉を食わせないわけだ…
381本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 13:21:11 ID:GTWnwa3rO
>>379
一つ重要なのが抜けてる。『美味いよ』
382本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 15:23:08 ID:DUTSS8ypO
今時ガキに肉食わせるのなんか情報弱者だけだろ
やはり日本人は魚に限る
383本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 15:27:35 ID:1ZDSY1kLO
べつに魚肉も肉でいいんだが…
384本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 15:51:15 ID:JKYWhxoMO
時に此処に書き込んでる人で釣りする人はおらんかね?

理解の解剖と家庭科の調理、栄養について学べるが。

カレイやソイの刺身ウマウマウマー

最近は狩猟免許がホスィ
385」」:2006/02/20(月) 18:25:14 ID:2n/JbObs0
そういや、フリーメーソンだったフランクリンはベジタリアンだったね。
オカルトとベジタリアンって関係あるのかな。
386武)イイノ ◆cNzqJV6Sg2 :2006/02/20(月) 18:40:19 ID:lVpwa3UQ0
★環境保護団体の活動家が、日本のTV番組で鯨ステーキと知らずに食べ「美味い!」と絶賛★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129072441/
387本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 18:49:29 ID:0KjbQlK30
>>385
肉食をすると霊的感覚が鈍くなるというのはオカルト界ではかなり常識。
だから精神修養が目的にしても、魔術を使って悪い事をするのが目的にしても
どちらの場合でも肉食を断つ。
388本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 00:52:40 ID:4XgF+Q/R0
一切衆生悉有仏生ですがな…非情草木問わず。
389本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 00:54:20 ID:ZKEwX3Xt0
ベジタリアンってささみも食べちゃいけないの?
390本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 02:27:36 ID:Z6QEfgPx0
ところでおまいらのなかに
じぶんでうしをころして
かいたいして
ちょうりしてくったやつ、いる?
391本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 03:36:53 ID:1CoUcz4y0
無いけど。別にそれが何の自慢に?
別に言葉に重みを持たせようとワザとらしく平仮名で書かなくてもいいよw
392本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:21:05 ID:gaiMM2tvO
犬食おうがクジラ食おうが問題ない
野良犬も処分されるくらいなら韓国に送ってやればいい

事故で死んだ猫は道端に避けてやる
葱の嫌いな友人の葱は食ってやる
飯食うときには手をあわせる


それでいいじゃない
393本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:30:40 ID:Q18uhnsyO
別に肉食わないのは個人の自由だけどさ
菜食主義は崇高です。と吹聴すんのは如何なものかと、、、
394本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:47:57 ID:+PVnUuLNO
>>393
菜食が崇高なんじゃなく肉を食うのが下劣なんだよ
朝鮮人みりゃわかるだろ
395本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:52:21 ID:j9H7hMJjO
だから好きなもの食えばいいって!
ありがたく頂きましょうよ!肉も野菜も!
魚と貝は嫌いです
396本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:54:03 ID:u7H2nSReO
まいあひ〜
397本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 05:56:42 ID:j9H7hMJjO
まいあふ〜
398本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 09:48:28 ID:sVisPrSk0
動くものを殺して食うのは野蛮という事ですよね。
野菜や果物は殺しても罪悪感沸かないからOK、とそういう理屈な訳ですよね。
399本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 14:03:13 ID:GsOI1RZD0
>>394
へぇー、草食動物より肉食動物のほうが下劣なのか。
雑食の人間より草食動物のほうが崇高だったのか。
400本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 16:19:21 ID:yRQrFM2Y0
アメリカ人の場合、アレルギーや菜食主義を好き嫌いの言い訳にしてるだけの奴が殆どだよな。
401韓国人:2006/02/21(火) 16:24:39 ID:5r4/ZWaDO
>>329
死ねよ(笑)
402韓国人:2006/02/21(火) 16:25:49 ID:5r4/ZWaDO
>>392の間違い
403本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 16:29:12 ID:S8RSlhxeO
1 何にしても共食いかそうでないかくらいは
分けて考えないとダメぽ
404本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 16:49:43 ID:P5AlTfVl0
関係ないけど、肉食べなくなってから全然イライラしなくなった。
牛とか豚とか馬殺して食べるのは罪悪感感じるけど、
魚釣って食うのは罪悪感感じない。
理屈も大切だけど感覚も大切。
精神面でも健康面でも菜食中心の生活はお勧め。
人間には自由意志があるから押し付けはいけないけど。
BSEの問題とか鳥インフルエンザとかの問題もあるし
今から50年後には確実に今よりも肉食が少なくなってると思う。
もっと人間が進化すると野菜も食べずに光だけで生きれるようになると思う。
もう何万人かいるみたいだけど。
405本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 16:59:55 ID:yRQrFM2Y0
ってか、なんでオカ板にこんなスレあるの?
406本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 17:06:43 ID:5r4/ZWaDO
それがオカルト
407本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 17:53:16 ID:zUkdQ+9d0
レプさん、ごめんなさい。
あなたの名前を見るたびに
別の名前が浮かんできてしまいます。
408本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:00:05 ID:kQ2j7Ooz0
家畜は食べるためのものですが、なにか?
409本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:08:09 ID:Rxurlfiv0
たしか、ホワイトイーグルの霊訓か何かに、動物は殺される時に恐怖等の念を抱くために
その肉を食すると、その恐怖の念も取り込まれる為、悪影響があるとか何とか、そういう事
が書いてあったのを見た事がある。
410本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:08:33 ID:kQ2j7Ooz0
あ、自分はミータリアンですよ。
411本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:16:44 ID:+PVnUuLNO
>>399
つまり朝鮮人は人類じゃないから人類と比較する事自体が間違いだと言いたいわけか
思わず納得
412本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:25:05 ID:MyzHyjVTO
>>392で終了でしょ。命を無駄にしない。そして感謝する。それでいい。
413最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/21(火) 18:37:23 ID:cRGgKtQN0
バランスは大事よ
414本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:40:11 ID:+PVnUuLNO
肉を好んで食らうのは朝鮮人
415本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 18:40:29 ID:5r4/ZWaDO
>>407
なになに?
416本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 19:01:42 ID:VbKzRc/C0
異常プリオンが正常プリオンを異常に変えるのは、種が近い場合だそうです。
牛は近いので人間に伝染しますが、羊は伝染しない、つまり牛は種として
近く、羊は遠いと言うことが言えるでしょう。
人食い人種は、ヤコブ病の症状がでると聞きました。
ある霊界通信では「近くて遠いものを食すべし」とあるそうです。
真意は身近(住んでいる土地の近く)でとれた食物で、なるべく
人間の種属から遠いもの(植物・小魚等)を食せということです。
417はげ千春 ◆hagepee/Bg :2006/02/21(火) 19:07:38 ID:CEK7E5S20
俺は単に歳取って脂っこい肉類が食べられなくなったんだけど・・・
それってヴィーがニズム?wwww
418本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 22:54:35 ID:cXOw5lIw0
河川に出目金が泳ぎまわり、チワワが野を駆け回る

そんな関東平野を私は見たい
419最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/21(火) 23:07:01 ID:cRGgKtQN0
肉は駄目っていうけど
野菜とかが入った肉料理はどうよ?
420本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 23:10:33 ID:UpgFbAE5O
肉も食べぬと血管が脆くなり年取ってから脳溢血、脳卒中のリスクが高くなる。健康志向なら少しは食べた方が長生き。
421本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 00:49:11 ID:5DWRGk+2O
どうせただのカッコつけだろ?くだらねぇ
422知的で繊細でお美しいベジ様 ◆LO/mhFupXk :2006/02/22(水) 01:12:32 ID:hACLS5aNO
そうそうwwwかっこつけだお⊂二二二( ^ω^)二⊃
まあピザ肉食ちゃん達は一生負け惜しみ言ってなさいwwwwww
423本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 01:52:16 ID:bxIW6n6lO
野菜の旨さに気付いて、なんか肉食べなくなった。朝と昼はパンと野菜ジュース、夜は野菜メインの食事。飲み物も野菜ジュースばっかになった。・・・俺、野菜中毒みたいだなwww
チラシの裏スマソ
424本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 02:08:53 ID:ht/zd3Rw0
日本人なら寿司を食え寿司を
425本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 18:19:03 ID:1uEgUEkAO
魚は植物の一種だからな
問題ない
426本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 18:21:55 ID:CrINTk790
野菜食は霊感を高める為に行う方法だから、健康とは別。
427本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:02:21 ID:Uh2AeHNnO
肉食者って言っても食材の中心は野菜だし。
出された肉を残すかどうかが問題なんだよな

あと、動物を殺すのが可哀相ってのは論外
農業でもいろんな方法で虫殺してるし。
428本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:12:00 ID:8I/dClmTO
レプ=ウンコ
429本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:15:47 ID:1uEgUEkAO
だったら農業のように朝鮮人も処理しよう
430本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:40:22 ID:3EffumFTO
植物も生きています…




プゲラwwww
431本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:46:49 ID:1uEgUEkAO
声を出して痛がるような生き物を食べてはいけない
432本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 20:22:18 ID:l8Ir7gg20
ど根性大根の大ちゃんを抜いたのはベジタリアンだろう
433本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 20:44:30 ID:h6nCXR900
食べられると死んでしまう動物とは根本的に違って、植物は草食動物に
食べさせる事で、繁殖を図る生物。
赤や黄色といった、如何にも目立つ色で誘い、種を動物に運ばせて
種の存続を図っている。
434本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 23:03:32 ID:Y2+9hgFy0
オレは基本的には魚食い人種なんで、食卓に魚類が出ない(加工物を含む)日は無い
んだが、風邪等を含むウイルス性疾患に感染した際に治りが遅いのは事実だ。

獣肉を食する以前は結核が不治の病だった様に、体力的には肉食は必要である。
これは経験に基づく発言…鶏卵を病人に与えた事実からも言えるんでは?
435本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 00:14:45 ID:aD2tOZ8z0
植物は悲鳴を上げない。
植物は抵抗しない。
目の前で小鳥が死んだらかわいそうだけど、
目の前で巨木が倒れてもなんとも思わない。
植物に感情移入は出来ない。
植物を食べても罪悪感は起きない。
植物を殺すのは悪くない。
感情移入もせずに罪悪感が沸かない相手を殺して何が悪い?
436本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 01:01:44 ID:jxVogdIH0
>>435
切ると祟りがあるという木や御神木を切れるという事だな?
437本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 01:31:55 ID:0LBimw7jO
無造作に伐採された森林とか風で倒壊した森林とか、焼け野はらとか見たら悲しくなるぞ、普通
438本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 01:41:43 ID:o7p1hG0MO
だからなに?
439本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 02:24:50 ID:0LBimw7jO
食肉も材木も同じじゃん。
440本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 02:34:33 ID:8jKnhX1pO
ベジタリアンって、 草食人間?
441本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 03:08:54 ID:lXrjFKpWO
>>439
全然違うよ
食肉業界は日本をダメにする連中の巣窟だから
パチンコとサラ金と肉食を止めたら日本も良くなる
442本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 03:31:02 ID:aLymx/MHO
>>441
じゃあ、建築業界も問題があるから、君は明日からダンボールハウス住まいねw
443435:2006/02/23(木) 05:19:01 ID:aD2tOZ8z0
動物が可哀相だというベジタリアンは、同じ命である植物を何故食べれるか問われるとこう答える。
所詮連中はくだらない自己満足と感情論で肉食をやめてるからね。
可哀相だから肉を食べない、可哀相じゃないから野菜を食べる。
結局罪悪感を感じなければやってる事は許されると思ってるんだよ。
ここで今更「植物を食べるのも罪悪だと思ってます!」なんて言い訳するんなら、肉食だって許されるわな。
ttp://jazzmens.net/vegetarian/index.html

栄養、宗教、経済でベジタリアンをしているならいいけど、可哀相だという理由で野菜しか食わない奴はイカれてるね。
別に感情論でベジタリアンをするのを止めはしないが、所詮は感情論。エゴで自分勝手には変わりない。
感情論は決して正当化できず、他人に押し付ける事が出来ないものだと覚えたほうがいい。
444本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 08:41:08 ID:0LBimw7jO
可哀相だからもう叩かんといてあげて…
445本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 09:00:18 ID:xuNFipjwO
アホくさい論議だね。
ためしにアフリカかどっかのサバンナにでも素裸で2〜3日いてごらん。
ライオンかなんかに食われるから。
自然界ってもともとそういうものでしょ。
なまじ人間は知能があるから余計なことも考えるんだね。
446本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 09:07:50 ID:FZTr37Z00
ここで反乱を起こす者へ、
来世は牛になり殴り殺され食される呪いをかけた。
by リアルサイキッカー
447本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 09:21:05 ID:cqeXM++eO
牛や豚を自分の手でさばいて食べれるか?オレはムリだ。でも植物は自分の手で刈り取って食べれる。自分の手で殺せないものは食べない。それだけだ。
448本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 09:28:17 ID:aD2tOZ8z0
あるサイトで、人間は畜生と違うのだから食べ物を選ぶ事が出来る。だから菜食になれ。
ふむ、畜生相手に感情移入する割には畜生を人間より下に見ているようだ。
動物も自分も変わらぬ生き物であり、本質は同じ。そして、自分と違う生き物は食べる。
これがわからんのかね。

>>447
>>435>>443を読め。殺す事にためらいを覚えないから殺していい?最低の理論だな。
449本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 09:30:33 ID:yUVY/1GlO
リアルサイキッカー電波ゆんゆん
450本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:09:03 ID:a7NfgYd10
食べ、食べられるという環境の中で生きてきたのが動物そして人間。
そこには肉食だとか菜食だとかの概念が入り込む余地はない。
451本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:17:38 ID:eD0TlrjO0
人間が人間を食うのもアリか?
452本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:18:39 ID:NrtfSBaQ0
なんかベジの常套手段で屠殺解体の写真を見せ「ほら残酷でしょう!?食べたくなくなったでしょう!?」
と脅かしてみせるのがあるが、何て甘っちょろい人なんだろうな、と思う。
田舎暮らしをすれば自分で育てた家畜を自分で解体するのは珍しい事ではなかったし、
今でも世界的に見ればスーパーで切り身を売ってる所ばかりじゃないのが分かるはず。

「ほら残酷でしょう!?食べたくなくなったでしょう!?」式のショック療法(のつもりなんだろう)をやる人は、
きちんと命に向き合って肉食をする人を侮辱している。魚を自分でさばく人は珍しくない。
生き物を殺して食べている事ぐらい、肉を食べる人は誰でも知っている。

テレビの料理番組で料理人が魚をさばきながら言っていた。「こうして手間を掛ける事で、命を戴いている事を実感する。
だからこそ『ありがとうございます』という気持ちが沸き、決して無駄にしてはならない、最高の料理に仕上げなければ
ならないんだ、という気持ちが沸く。」と。

「ほら残酷でしょう!?食べたくなくなったでしょう!?」の人は、事実から目を背けて上っ面で生きてきた人なんだろう。
現実を突き付けられて動揺し、他人も自分と同じだと思い込んでるんだろう。共感する力のない人だと思う。
嫌な事から逃げたいだけの人だと思う。あんたがそうやって生きるのは自由だが、他人にそれを振りかざさないでくれ。
多分命の大切さも上っ面で理解している人なんだろう。
453本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:26:33 ID:6zek7QZl0
>452
あなたは屠殺というものに感覚が麻痺してるだけだと思う。麻痺してなければ、毎回屠殺のたびに初体験の時のようにボロボロ泣く筈。
別にあなたがベジタリアンより優れてるという事も無いと思うよ。
454本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:27:27 ID:aD2tOZ8z0
>>451
人間は同属を食べる生き物じゃないよ。虫などの生命には共食いもあるけどね。

>>452
( ・∀・)人(´∀` )
455本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:34:31 ID:NrtfSBaQ0
>>453
当然来ると思っていたその言葉。ここで何か言うとその後人格批判に転じる展開は見えているから言わない。
これだけ。「田舎暮らしをしてみるといいよ。」

別に肉を食う人間が野菜しか食わない人間より優れているとは思ってないし、そんな事は一言も言ってないよ。
甘っちょろい考えで肉食批判するベジよりは地に足を着けて生きていると思っているだけ。
456本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:36:04 ID:aD2tOZ8z0
>>453
麻痺してる、ねぇ。>>452食肉における事実を受け入れてるだけだと思うが。
屠殺業を知らずに食肉をしていた、現実を直視しない薄っぺらさ。
そして食肉の際における屠殺と言う事実を受け入れる事が出来なかった度量と器と人間の小ささ。
情けなくない?
457本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:36:38 ID:lXrjFKpWO
>>442
イヤ建築業界は日本人だから
業界に問題があるのと民族自体に問題があるのとじゃ全然違うから
458本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:38:54 ID:lXrjFKpWO
>>458
お前は器が小さいから朝鮮人の焼肉店で当たり前のように肉を貪ってるだけだよ
459本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:42:27 ID:aLymx/MHO
>>457
そか、日本独自なのかー。
納得ナットク。

…それで気になったんだけど、君、ドコの国に住んでんの?www
460本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 10:47:53 ID:aD2tOZ8z0
>>458
>>458
>お前は器が小さい〜
誰に何を言いたいのかな?

肉を食う奴は朝鮮人?(;:., ゚Ж゚)・゚。゚ブーッ
電波もここまで来ると芸術ですね!
461本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:02:25 ID:lXrjFKpWO
>>460
あぁ朝鮮人の君には日本語は難しかったかな
462本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:07:09 ID:lXrjFKpWO
>>459
これはこれは
半島からの書き込みなのかな?
あのね、日本の食肉業界はBや朝鮮人の巣窟なんだよ
これで意味が理解できたかな?
463本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:09:24 ID:aD2tOZ8z0
>>462
だーから電波を飛ばすのはやめろ。電波障害になるだろうが。
何か?お前が朝鮮人だから食肉業界で働く奴が朝鮮人ってわかるのか?
464本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:13:51 ID:FZTr37Z00
>>449
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん
ゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆんゆん

あーすっきり、っと。
465本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:17:13 ID:NrtfSBaQ0
>>463
このスレの主旨と関係ない差別ネタはスルーしましょう。
そいつ、同じ事を執拗に繰り返してはスルーされてた奴だから。相手にすると喜んじゃうよ。
466本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:18:05 ID:lXrjFKpWO
>>463
今度は事実は違うと捏造か
本当にお前らは気持ち悪いな
夢の半島に早くかえれよ
467本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:20:12 ID:lXrjFKpWO
>>465
日本にあるのは差別じゃなく逆差別な
くだらない嘘を撒き散らさないように理解しようね
468本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:21:21 ID:6NMVHjqN0
最近は摂食障害や精神疾患で菜食に入る人が割といるから
ちょっと・・・なベジが多いのかね。
469本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:22:26 ID:aD2tOZ8z0
>>466
  ∧_∧
  <=(´∀`) < 夢の半島に早くかえれよ
  (    )
  | | |
  (__)_)
470本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:26:54 ID:lXrjFKpWO
>>469
早くかえれエラ呼吸
お前ら邪魔なだけ
471本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:30:23 ID:aD2tOZ8z0
472本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 11:31:37 ID:yUVY/1GlO
まあアレだ、誰がなんと言おうと俺は肉を食うぞ。
じいちゃん家で鶏のとさつを見たことがあるが今でもK○Cは大好きだ。
当然子供にもじゃんじゃん肉を食わすぞ!それでも子供がベジタリアンになったって別に怒りはしない。
ベジタリアンが嫌われる一因はキモい布教をするからなんだよ。
カルトと一緒。皆がベジタリアン何を叩いてるかって、そこなんだよ。
473本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 12:23:05 ID:8t6zv9fX0
ベジタリアンは、肉を食う事や動物を殺すのは嫌悪感があるから
泣かない暴れない植物を食べるんでしょ?下らない自己満足だね
嫌悪なんていい加減なものに振り回されてるくせに自分は高潔、善良ってツラして
電車で空いてる席にキモチワリィデブが隣にいたから座らない、ってのと同じ事なのにさ
どのみち電車には乗るんだ、偉そうに自分が正しいみたいな勝手な倫理ふりまわすな
474本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 13:29:00 ID:aD2tOZ8z0
ttp://jazzmens.net/vegetarian/index.html
ここ、ベジタリアンに対する批判にも答えているが、
みんな感情論を振り撒いてそれを正しいと信じきっている恐ろしいもの。
栄養面や経済面で言うのもあったし、それは正しいと思う。
でも、ベジタリアンの思想がどのくらい恐ろしいかよくわかったね。
475本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 16:35:23 ID:MyB7GQQq0
ベジタリアンはエゴだの偽善だの感情論を振り回しすぎとかたたいてる人いるけどさ、
結局肉食を正当化したいだけなんでしょ?
問題意識を持って行動してる彼らをどうにかして否定しないときがすまない。
血の気が多いやつは勝ち負けにこだわるからな。
476本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 16:56:05 ID:8t6zv9fX0
正当化もクソも無い
肉を食うのが不当だという根拠が既に嫌悪って言う
感情論からくるもんなんだから。
アホ過ぎるよ、自分の感情が、自分が絶対正しい
その視点からしか物を見れないんだから何を言っても無駄だろうけど
477最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/23(木) 17:01:39 ID:EnPm+qsk0
肉を食べて何が悪いのさ?
自然界の掟は弱肉強食
逆に植物ばっか食ってたら動物は増えるわ野菜は無くなるわえらいこっちゃですよ
確かに解体シーンとか見てると残酷と思うかもしれんが
それが生きるっていう事なのさベジタリアンは健康のために野菜ばっか食ってると思うけど
肉も食べないとダメですよ^^
動物が可哀想とか言うやつは自己満足したいだけだろ?
478本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 17:26:25 ID:aD2tOZ8z0
>>475
逆だろ?正当化したいのは糞ベジタリアンだろうが。
よく考えろ。理論に基づいた考えとただ感情を振り回した考えのどちらが間違ってると思う?
自分達が正しいとは言わんが、少なくともお前らは確実に間違っている。
479本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 17:45:55 ID:n12I+5al0
>>477
>自然界の掟は弱肉強食
いや・・、毒蛇の方がライオンより強いだろ。
動物が増える理由も良くわからない、大抵はエサが無くなって草食獣が餓死
→肉食獣も餓死するのだが。
ベジタリアンを擁護したくもないが、叩く方も痛い。

自分に関しては自分で捌けない肉を食ってる点で屁タレだと思うよ。
480本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 17:48:51 ID:8t6zv9fX0
>>477が個人的に痛いだけだろ、コテからして痛々しい
481最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/23(木) 18:20:37 ID:EnPm+qsk0
>>479書いてる俺ですら途中から意味分からなくなった

>>480おいおいwwwネタなのにマジレスかよwwwwww
482最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/23(木) 18:24:38 ID:EnPm+qsk0
肉(゚д゚)ウマー
483本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 19:39:49 ID:RBO38StN0
好きにしろ
だが俺に菜食を強要するな

言いたい事はそれだけだ
484本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 20:17:21 ID:3iV21ACY0
肉食が必死です、、、
485本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 01:30:53 ID:KaqnJ+Vt0
せっかく生まれてきた命なんだから、大豆食ってすむなら、大豆にするわ。
今の時代、それが可能になってきてるわな。
486本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:11:54 ID:3PUdyBQ80
ここを見てると日本人の一般的な感覚がわかって面白い。
肉食擁護派の人間が目が覚めるくらいの出来事がこの10年で起きるはず。
その時、彼らがなんと言うか。

今のうちから食べ物のありがたみをわかり、
殺生をなるべく控えることが
来るべき時代を生き抜く術になります。
487本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:16:45 ID:Lebd2KID0
大豆は結構昔から食糧危機を救う花形作物の扱いを受けてるけど
連作に弱いんだよな
488本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:18:00 ID:WQf+G6Qo0
大豆に害虫がついたらどうするの?
489本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:29:44 ID:/RwAhI880
オレにはここでベジタリアンを語る人間の心象風景が見える気がするんだわ。

結局は差別意識に凝り固まっているだけだね。
家畜を屠畜解体するのは野蛮・残酷…だからそんな仕事に従事しているのはB出身だ
けじゃないか…漏れはBじゃないからそんな残酷な行為はしない。
そう言いたいだけなんだろ?

先程にも朝鮮発言があった事も差別意識の存在を証明しているけどね。

日本人は何でも欧米に習え!的発想だから困るんだけど、向うのベジタリアンは根本
的な食生活の偏りに依る生活習慣病が根底に存在するだけなんだよ。
だから日本食が欧米では健康食扱いになるんだけどね。

日本人一人で年間に牛一頭分食う事すら出来ないのが現実だよ?
菜食を訴えるのは国内ではなく欧米かブラジル・半島にしてくれ。
490本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:30:46 ID:WQf+G6Qo0
コレラとかって絶滅させちゃっていいのかな?
491本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:34:08 ID:WQf+G6Qo0
そもそも「いのち」とか「生きてる」って何?
492本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:37:49 ID:iyg9EdKvO
大豆イソフラボン摂取過剰≠癌↑
さらば菜食主義者たち
493本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:41:03 ID:iyg9EdKvO
>>491
つ 宗教入門書
494本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:45:14 ID:WQf+G6Qo0
>>493
いや、そんなつもりは無いです。スンママセン。

でも>>485みたいに、植物食うのは殺生じゃないって言うのは、「生命」をどう定義してるんですかね?
495本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:48:33 ID:QVHeB/XH0


菜食主義者の肉食動物 キバの生えた潔癖症
ボクの体は雑食動物 同じ顔で笑いましょう




なんてのがあったなぁ

496本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:51:49 ID:iyg9EdKvO
脳みその有無で判断する菜食主義者達。
無いのは食べても〇

自分は雑食だから、それぞれの種が滅びないように均等にいただきます、まいう〜
497本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:54:09 ID:WQf+G6Qo0
なんか「女にとって、あらゆるSEXは、すべてレイプ」なんていうフェミの言葉を思い出した。
498本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 02:59:24 ID:QVHeB/XH0
たとえばマクドナルドで「ベジタリアンだからフライドポテトで」っていって
フライドポテトをラードで揚げていたら・・・!
きゃああーこわいー!見てこの鳥肌!
499本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:03:59 ID:WQf+G6Qo0
ミルクやバターも駄目だって奴もいるよな。
卵も「夢精卵ならOK」とか、議論してる奴のいる。
500本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:12:58 ID:QVHeB/XH0
うわそうか、卵や乳製品もか。
そういえば 卵、乳製品アレルギーのやついるが、そこらへんの店じゃほぼ何も食えないって言ってたなぁ・・・
じゃあ カルシウムはどこから摂取するんだろう
野菜に含まれてるカルシウムなんて微々たる量ではないのだろうか。知らんけど。
菜食て健康的だけど行き過ぎるとオカルトだな・・・
501本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:16:14 ID:8b8TYJGc0
食物連鎖
502本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:19:46 ID:6uxpqCnIO
>1 は、ベジタリアンなんだな?
スレタイそのものが意味分からん。
主張も意味分からん。
ベジタリアンってこのようになってしまうのか?
私の知っているベジタリアンは普通の人なのだが…
503本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:23:58 ID:WQf+G6Qo0
>>500
オーストラリアのマクドナルドで「チーズバーガー、ハンバーガー抜き、チーズ増し」とか頼んで、代金が高いといって怒ってる奴を見たことあるよ。

いや、ワケわかんないのはお前の方だからw
504本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:25:37 ID:WQf+G6Qo0
>>502
単に>>1に文才が無いだけだと思う。
505本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:25:39 ID:DU0JcAFV0
消火器系の異常やら、先天的に肉を食えないだとか
単純に肉より野菜のが好きとかなら理解の範疇だが残酷だからってのは
理解できんな。
余程想像力が欠如してるのか生命に対する捉え方が稚拙なのか。

食料を無駄なく消費しろという主張なら立派だが。

506本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:31:26 ID:WQf+G6Qo0
>残酷だからってのは理解できんな

いや、あんた優しすぎ。
そんな連中って、正直ナメてるでしょ?自分以外の全ての人間をナメてる。
自分だけが『思慮深い』と思ってる。
でも実際は、超浅はか。
「お前何様のつもりだ?」って感じ。
507本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 03:42:36 ID:DU0JcAFV0
>>506
ごめん俺に読解力がないのかイマイチわからん。

とりあえず
>そんな連中って正直ナメてるでしょ?
うん
>自分以外の全ての人間をナメてる
んなこた〜ない
>自分だけが思慮深いと思ってる。
むしろ傲慢だと思ってるよ
>でも実際は、超浅はか。
かもな
>お前何様のつもりだ?って感じ
これは君が俺に当てて言ってるのか?
508本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 04:04:38 ID:Ewh3PYdr0
>>506
ただの感情論にしか聞こえない。それと誰に言ってるのかも曖昧で分かりにくい。
509本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 04:23:37 ID:ck9hIz7SO
野菜も生きてんじゃん
510本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 04:33:39 ID:0M1vaEoKO
だが野菜に意思があるとは言い切れないのではないだろうか?
511本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 04:36:51 ID:ck9hIz7SO
だが動物に意思があるとはいいきれないのではなかろうか?
512本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 04:59:32 ID:y8EzFI8I0
>>510
とある実験によれば植物にも意思はあるとされている。
っていうか、意志があるなしで可哀相だのなんだのって、
さすが自己満足とエゴイズムはベジタリアンのお家芸だな。
罪の意識を感じないから植物殺しましょお?( ´,_ゝ`)プッ
513レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/24(金) 05:11:47 ID:VMUQmIDV0
というか、ベジタリアンよりも、「植物も食べてるから動物も食べていい」、「動物食べてるから虐待してもいい」、っていう風に、あらゆる良心を否定する口実に使ってる馬鹿連中も世の中に結構いて、それが腹が立つ。
開き直ることと感謝する事を混同して偉そうに語ってる奴は、少なくとも食事に何らかの思慮を持っているベジタリアンよりもよっぽど浅ましいと思うよ。
「植物は食べていいの?w」とか得意げに言う奴ほど、菜食はおろか肉食の際にさえ何の感慨もなく、ベジタリアンみたいなのと対する時だけ体裁で感謝感謝と言ってるだけの奴が殆どだろ。
514レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/24(金) 05:16:42 ID:VMUQmIDV0
毛皮を生きたまま剥がれる動画が張られた時、厨房っぽい奴が知った風に「動物の肉だって食べてる。仕方が無い」とか言ってたけど、
そういう建前だけで、人間として当然の可哀想だという感情まで簡単に否定するのって、よっぽど非人間的だと思うんだけど。
>1にも書いたけど、じゃあ人間そっくりで人間並みの知能もあるけど人間じゃない動物が見つかったらどうすんの?
「知能があるないで判断しちゃいけない」「動物も植物も食べてるんだから」殺したり虐待する事が許されるの?
こういった一種の「建前が感情を凌駕する」事態を考えると、西欧の連中の「知能が高い生物は保護すべきだ」という考えの方が、
「動物だから食べていい、殺していい、可哀想だと思うのは偽善だ」という機械的な考えよりもよっぽど寛容な考え方だと思うんだけど。
515本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 05:42:27 ID:y8EzFI8I0
感情で他人を振り回す事が自分勝手って言ってるんだよ。
所詮言ってる事は自分勝手、エゴ、利己心だ。
それを正しい事だといい気になってるのがろくでもないんだよ。
少なくとも、俺は肉食を正当化するつもりは無いが、
自分達が正しい事をしていると勘違いしているベジタリアンを許す事はできん。
自分のしている事の自覚が無いのと、自分がしている事がわかってるのに正しいと思ってるの
どちらの方がたちが悪いかよくわかるだろ?
516本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 05:49:52 ID:y8EzFI8I0
少なくとも俺は、他人がベジタリアンをしているだけで怒りはせんよ。
経済の面や健康、宗教でしているかもしれんし。
いや、可哀相だという理由で獣肉を食べないとしても咎めはせん。
ただそれが、決して正しいとは言い切れない単なる自分勝手だと理解できないのは許せんし、
自分としている事がさも正しいとばかり他人に強要するのは性質の悪いカトリックだ。
517お美しい ◆LO/mhFupXk :2006/02/24(金) 06:02:43 ID:O9qVpY5HO
まあ負け組肉食動物どもはカルマを増やしていなさい^^
518本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 06:36:28 ID:DU0JcAFV0
>>513>>514
感情だけじゃ食べていけないし建前だけじゃ機械的になると。
バランスが大事だと思うがね、
だが動物が可哀相だからと菜食主義者になる連中なんざ
食事に対する思慮なんてなかろう、
自分たちが食べてる植物に対する思慮はいったい何処にいってるんだ?

動画ね。個人的には無駄に苦しめず一思いに殺してやる方がいいとは思うよ
519本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 06:44:42 ID:DU0JcAFV0
それに人間そっくりな動物が見つかったらどうするんだ?
て言ってるけどそれしか食うものがなくなったら人間そのものだって食うだろ
過去にもそういう事がなかったわけでもなし。
知能が高い生物は保護するべきという考えは寛容どころか狭義だろう
知能が高いとする線引きも人の主観と価値観で勝手に決めた線引きなわけだし。
520本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 06:47:10 ID:NVSi8+2wO
虎は、人間を襲って食べても可哀相だとは思わないし感謝もしない。
だから、可哀相だとか思えるのは人間の美徳だと思う。

そーゆーことだから、ウンコ食おうよウンコ
521本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 06:49:02 ID:DU0JcAFV0

こいつ天才
522本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 07:14:25 ID:y8EzFI8I0
俺の出身地にあった城では、
戦国時代に秀吉が兵糧攻めをしたせいで人が人を食う自体が発生したらしい。
これはミータリアンの極論だが、食べる事にとやかく言うべきではない。
523本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 07:53:33 ID:cxbdabQF0
そのうちに「バランスが大事だから人間も食べます」って言う奴が現れるZO!
524本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:03:30 ID:cxbdabQF0
>>515, >>516
グダグダな文章で何言ってるかいまいち分からんが、

>少なくとも、俺は肉食を正当化するつもりは無いが、
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>自分達が正しい事をしていると勘違いしているベジタリアンを許す事はできん。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
矛盾してるし、、、
そんなに感情的にならないで落ち着いて考えてから書いてNE!
525本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:08:02 ID:cxbdabQF0
あとバランスよく植物も動物も食べないと生態系のバランスが崩れるとか言ってる奴は、
本とに頭悪いね。人間にそんな事を言う資格なんてないしそれこそ自分勝手の欺瞞だよ。
526本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:14:45 ID:y8EzFI8I0
>>524
何で矛盾している?
俺は自分のしている事は正しいと思わない。
それでベジタリアンが正しくなると思うのか?
肉食が否定されたところで菜食が肯定されるわけじゃないの。バーカ。
527本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:18:55 ID:y8EzFI8I0
まあ、肉食を否定して菜食を気取りたい馬鹿ベジタリアンにとっては矛盾なんだろうけどNE!

同じ生命を持つ生き物を食べる事自体が業といって一つの罪なのだろう。
だからこそ、肉食主義者はその罪を理解する必要がある。
しかし、菜食主義者もまた罪人だ。それを理解する事もせず正しいと思い込むなんていい気なもんだ。
わかる?本当に感情的になってるのがどっちだか。

>>525
一応この主張は正しい。狩りをするわけでもなく家畜と言う形で生産をしているので、
今更人間は食事の面で生態系を気にする必要は無い。
528本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:49:12 ID:juK/h/pc0
俺は肉を喰うのだが、誰がどんな主義で食生活を変えようと問題ないと思ってる。
いろいろと肉を食べたくないから野菜のみで生活していたってかまわない。
かまわないのだが、「肉を食べる人間は下劣で野菜しか食べない私は崇高だ」とか
考えてる人はどうかと思う。

ふと思ったのだが世界中で肉食をやめた場合、今飼われてる食肉用の牛や豚はどうなるんだろう。
売れないものを買い続ける訳が無いし山に還すのも無茶だろうから動物園行きか?
529本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:54:13 ID:DU0JcAFV0
動物園だってそんな大量の動物抱えるのは無茶だろ。
530本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:58:41 ID:y8EzFI8I0
家畜として買う意味がないのなら所有する意味がない。無茶とはいえ外に逃がすしかないだろう。
何体か死ぬかもしれないが、ベジタリアンに言わせれば食われて死ぬより野垂れ死ぬ方がましなんだろ。
531本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 09:05:47 ID:UgMttjEu0
不毛な議論が続いているが、正しさなんてものは結局自分の主観でしかない。
黙って出されたものは残さず食え。
532本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 09:22:43 ID:DU0JcAFV0
いただきます(・ω・ゝ
533本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 09:51:34 ID:mfBHm5Ot0
かつて穀物輸出大国だった中国が、いまや穀物輸入国になっている。
それは食肉用の家畜に食べさせる為。
仮に全人類が肉食をやめると、穀物は今よりずっと少なくて済むので
飢餓に苦しむ国が無くなる。
534本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 10:11:26 ID:y8EzFI8I0
そういう理由なら正当性はあるよね。
535本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 10:40:05 ID:DU0JcAFV0
水だけで生きていけるなら合理的なんだがな
それはそれで問題があるんだろうが。
生物が燃費悪すぎ、設計者に文句言うしかない。
536本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 11:19:50 ID:uSsMNWyD0
>>533
今の状態でも全人類が食うに十分な量の食料はあるそうだ。
飢餓に苦しむ国に回らないのは食い物が足りないのではなくて経済の仕組みだな。
537本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 11:44:51 ID:P0muWw790
>>486
妄想も大概にな・・・
何が起こるか言えもしないくせに

『動物殺すの可哀想だから』菜食の人たち(馬鹿)よ
お前らティッシュ使うな
車にも乗るな
森林伐採や大気汚染は動物に深刻なダメージを与えているぞ
動物を直接殺すのはダメだが間接的には殺していいと思ってる訳じゃないんだろ?
雑食、肉食の人間を蔑む為に文明を捨てて生きろ

あと犬の小便臭い雑草でも食ってろ(お似合いだから
538本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 12:26:54 ID:BaK9FcWe0
>>531
そんな事は無い、正しい事はある、けどそれは個人が勝手に決めるんじゃなくて
社会が決めるのだ、道徳や倫理と言うものはそもそも、人と人との関係の上で
初めて発生するのだ。もしこの世に人間が一人しか居なければ
その人間にはタブーも罰も無い。これは宗教的な独善的倫理観とは一線を画す考えだ
なぜならあれは「神と人との間の規範」であるからで、いうまでも無くとんでもない妄想
しばしば酷い争いさえ産む、倫理とは言い難い代物であるからだ。
倫理や道徳と言うのは人と人とが滞り無く自分の役割を果たし、生きることを楽しむ事を助ける
潤滑油だ、だからそれ以前の、感情に任せた自己中心的、殆ど宗教的と言える動物を殺したらいけない
食べたらいけない、と言う考えは正しいとは言えない。
539本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 13:20:24 ID:cxbdabQF0
なんて言うかあれに似てるな、
勉強ばっかしてる奴に勉強なんて必要ない遊んだほうがいいよって言う奴。
540本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 16:26:46 ID:YF9prR800
野菜(゚д゚)ウマー
541本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:07:42 ID:9a+wxVHG0
ベジタリアンがバタリアンに見えた。
542本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:25:55 ID:ctDSMdAdO
家畜になった段階で一般に言う食物連鎖からは離れている
だが、魚は生体系に関わるから大切に扱わないと

…あっ、漁獲量を安定させる為にも家畜は必要か
543本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:29:50 ID:BaK9FcWe0
養殖ってものが一応あるよ
544本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:41:06 ID:HWtOOBBIO
何も食うな。
存在するな。
これですべて解決。
545本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:45:46 ID:6Abz6LGp0
菜食主義って趣味だろ?
なんで押し付けるんだ?
勝手に野菜食ってりゃいいだろ。
押し付けようとする奴は、人間が雑食の動物だってことを忘れているんじゃ無いのか?
それこそエゴであり、傲慢だろ。
馬に豚肉食わせたり、ライオンに干草しか与えないようなもんだろ。
546本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:56:55 ID:BaK9FcWe0
最後の一行は同意しかねるな
547本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 19:00:02 ID:ctDSMdAdO
野菜だけで本当に生きられるものなんかねぇ?
味噌汁にいりこダシも使わないんでしょ?
そういえば、野菜につく害虫、害獣は駆除できない事になるような。
直接食べるために殺す命と、食べる分量が減らないように殺す命
どっちが残酷なの?
他の動物が産まれる可能性を阻むのはいいの?
雑食動物が他の生き物を食べないように管理する必要もあるかも

…ってことは、「他の生物の存在を脅かすのが可哀相だから我々は生きてはならない」ということもあるかも

人間も大切にしてくださいよ…
548本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 19:02:15 ID:y8EzFI8I0
同種である人間を大切に出来ない奴が異種の生命の大切さを語っても説得力がない。
549本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 19:09:18 ID:Kgrv6jU1O
>>545
宗教と同じだろ。
真理を知ってる自分は他人より偉いと思えるし、他人に説教するのって気持ち良いからな。
他人の考えなんて実はどうでもいいんだよ。
550本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 21:24:21 ID:WQf+G6Qo0
>>507
>ごめん俺に読解力がないのかイマイチわからん。
分かりにくくてスマン。

>とりあえず
>>そんな連中って正直ナメてるでしょ?
>うん
>>自分以外の全ての人間をナメてる
>んなこた〜ない
いや、ナメてる。
自分は特別優しい人間だと思ってる。

>>自分だけが思慮深いと思ってる。
>むしろ傲慢だと思ってるよ
いや、自分だけが思慮深いと思ってる辺りが傲慢なんだよ。

>>でも実際は、超浅はか。
>かもな
>>お前何様のつもりだ?って感じ
>これは君が俺に当てて言ってるのか?

違う。すまんかった。
551本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 21:59:25 ID:AKrbR13d0
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3085632/s/

他人を見下す若者たち
講談社現代新書1827
速水 敏彦 著
552本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 23:12:33 ID:EDV5YWUO0
>>545
誰が押し付けたの?
553本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 23:58:45 ID:fYntKVu50
オカルト板なのに結構みなさん普通の感覚をお持ちですね
もちろん皮肉
554本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 00:09:34 ID:Y1mOO/GO0
旨いから仕方ない
555本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 00:10:17 ID:BB+ZfB7B0
皮肉うめぇwwwwwwwwwwwwww
556本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 00:40:55 ID:I99UBUcw0
>>552
ヨーロッパ辺りのベジタリアンは押し付ける奴多いよ。
557霜 ◆DZerSCSImo :2006/02/25(土) 00:44:01 ID:W0tBP6O70
植物も生き物ですから
558本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 00:45:14 ID:Y1mOO/GO0
植物には思考がないからいいんだよ
559本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:25:56 ID:I99UBUcw0
魚にはあるの?
560霜 ◆DZerSCSImo :2006/02/25(土) 01:27:19 ID:W0tBP6O70
脳あるなし?
ブレイニアン?
561本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:28:41 ID:I99UBUcw0
卵は?
562本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:37:10 ID:jFyrF+N50
>>558-559
植物に思考が無い・魚類に痛点が無い…だから問題無い!と考えるのは不遜でしょう。
彼等は人類とは別の進化を遂げてきた生物です。

人類と同様の感覚器官を持たないからと言った理由だけで断言しているに過ぎません。
動物は同じ哺乳類だけに共通する器官を備えているが故に残酷だと感じる。

もしかしたら植物同士の中では、イワカガミやリュウキンカ、ミズバショウ達がモウセンゴケ
の事を『虫を捕まえて食べるなんて残酷!』などと囁いているかも知れません。
563本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:42:07 ID:NqVqyxJtO
究極の生命愛護者
ンコタリアン
564本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:44:14 ID:I99UBUcw0
ンコだって微生物の宝庫ですよ。
565本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:49:04 ID:D5dSZKYA0
やはり究極はブリザリアンでしょ
566本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:51:47 ID:Ajsf38Dz0
なんとなくだがスーパーの肉コーナー見てると
豚より鳥の方が嫌な念があまり無い気がする。
あと肉食いすぎると養豚の搬送車に出会うことが多い気がする。
567本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 01:57:46 ID:I99UBUcw0
韓国で犬食って来いや。
568本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:08:46 ID:Ajsf38Dz0
犬だけじゃなく猫も食用にされてるがね。
ペット用に品種改良しておいて食うとは・・・
569本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:13:24 ID:I99UBUcw0
猫の「念」は強烈そうだな・・・・

店で猫の毛皮のコート見たことある。
誰も買わなくて15年置いてあるそうだ。
570本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:13:31 ID:D5dSZKYA0
肉食動物の肉はマズイという事を聞いた事があるが実際はどうなんだ?
571本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:15:52 ID:I99UBUcw0
肉食つっても昆虫と爬虫類・両生類だけど、ワニ・ヘビ・タガメ・カエルなら食ったことある。
572本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:19:50 ID:Ajsf38Dz0
肉食動物ってライオンとか?
>569
 毛皮反対のサイトのビデオ見たら毛皮見る度にヒィィィってなるよ
573本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:21:52 ID:fl4Xdk9X0
節約のため肉をあまり食べなくなった
野菜のおいしさがわかるようになった

つーーか苦手だったセロリが食えるようになったよ
セロリうまいよセロリ

おまえらにはわかるまい
574本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:24:09 ID:I99UBUcw0
でも、毛皮は嫌いだな。
革製品は牛とか食用のしか買わない。
殆ど持ってないけど。

何かの毛皮で作った猫の置物があったんだけど、意味ワカンないと思ったし、なんか怖かった。
だって、猫の置物作るのに、他の動物の毛皮使ってるんだから。

人間のエゴってキモっ。
575本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:25:52 ID:I99UBUcw0
>>573

最近「生湯葉」のハマってる。
旨いんだこれが。



でも高いんだ、これが・・・・



お前には分かるまい。
576本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:30:37 ID:Ajsf38Dz0
毛皮とか剥製とか部屋に置いて平気なヤツって
実はかなりタフな性格で貧民から金を巻き上げても気にしないだろうし
金持ちに向いてるのかもな。
577本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:33:33 ID:TCKXnjrp0
ベジタリアンって食肉にされる動物が憐れだからやってるの?

健康のためとか、獣鳥魚介類が口にあわないとかじゃないのか。
578本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:33:54 ID:fl4Xdk9X0
>>575
高い=悪なんでわからないよ。わかりたくもない
ほんとわかりたくないよ
あーヤダヤダ

宝くじとか買うけどいつも当たらないように祈ってるよ
579本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:37:33 ID:f/xtCypn0
>>573
肉もうまいし野菜もうまい。両方食っててもうまいもんはうまい。
菜食主義者の料理人が作った肉料理や魚料理なんて信用できねえなあ。
それ以前に野菜料理の腕前だって怪しいもんだw
580本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:42:43 ID:fl4Xdk9X0
野菜はそのまんまかじるのがおいしいんだよ
わかってないね

これだから金持ちは・・

一日の小遣いが166.7円なんだよ!!
581本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:44:29 ID:I99UBUcw0
>宝くじとか買うけどいつも当たらないように祈ってるよ

じゃぁ、何で買うんだよw?
582本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:46:24 ID:Ajsf38Dz0
確かに肉の消化は胃に負担かかる。
そういえば一度ベジになったけどプロポーションのために脱ベジ宣言した
ハリウッド女優がいたっけ。
>578
 使い方を考えればそう悪いことでもないと思うが。
583本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:49:38 ID:fl4Xdk9X0
運試しだよ
当たらなければ勝ち
584本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:51:10 ID:Ajsf38Dz0
当たったらくれ。
585本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:53:29 ID:fl4Xdk9X0
だれがやるか
俺のもんだよ
ペッ
586本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:56:33 ID:Ajsf38Dz0
宝くじ買ったことすら忘れてる俺としては
そこまで楽しみにしてる585がかわゆくてしかたないが眠いので寝るw
587本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 03:04:19 ID:fl4Xdk9X0
大好きなぶどう味のカンチューハイを飲んでしまったので僕も寝ます

早起きして自販機のつり銭さぐるんだ町内では僕の仕事。
というか縄張り。200円ぐらい集まる日もあるんだヨ。
588本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 03:09:37 ID:I99UBUcw0
>>583
絶対宝くじに当たらない方法教えてやるよ。
この方法を知れば、絶対宝くじに当たらないから、宝くじなんて買う必要ない。
だから、その宝くじ代だけでも俺にくんない?
589本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 04:28:26 ID:FXURwrAk0
ベジタリアンは虫でも食えばいいだろ
590本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 05:40:22 ID:YrBh/uKo0
日本人の腸は長くて肉食には向いていない、とか読んだような?
591本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 05:49:37 ID:vxnOzjBI0
>>570
それは違う。中国で食べられる犬の肉は調理法によっては美味しいらしい。
もっとわかりやすくいえば、マグロなどの魚が食べるのは小魚。
ようするに、肉を育てるのに肉を育てるのは効率的じゃないから育てないだけ。
592本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 06:32:04 ID:NYjxhg23O
ごく自然な事だと思うなぁ、自然界もそうじゃん、ライオンは肉を食う、何も意識せずに。人間もそれと同じ。自然な事。不自然なのはどっちか知らないけれど、別に互いをどうこう言う必要性がないと思うな。
593本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 06:45:27 ID:aP6Upq6uO
神道系の予言によると神意により肉食の習慣はいずれ終わるらしいが狂牛病やなんかの発生もその為とも思える
今日のニュースではフランスで鳥インフルエンザだと言っていた
因みに魚を食べる習慣の方は続くとの事
こうした事になってくるのは国民の髪が赤い時代とされる
594本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 07:07:47 ID:vxnOzjBI0
何を持って可哀相って思うかは人それぞれ。
人間以外の命を大切にしない人がいれば、小さな花にすら愛情をささげる人がいる。
それを自分の可哀相って主観を絶対のものと主張するのは傲慢だわな。
ベジタリアンを続けるのも、大勢の人々が集まってそれをするのもいいが、肉食を馬鹿にするのは愚考。
595本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 07:17:08 ID:vxnOzjBI0
とは言っても、食べる事にあれこれ考える事が俺的には気に食わんが、
それでベジタリアン馬鹿にしてたら菜食を押し付ける人とやってる事は変わらんからね。
他人に対して正当化しない限りこっちからも口を出すべきじゃないんだろうな。
596本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 07:26:29 ID:x6jjbxQ20
ふむ
597本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 08:53:13 ID:xAhKLKaO0
ベジタリアンって犬猫飼ってないだろうね?
598本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:01:15 ID:HaBnlrZo0
↑何言ってんだこいつ?
599本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:21:53 ID:+u1EpLbYO
少しは自分で推理しなさい
ゆとり教育世代が
600本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:27:36 ID:xAhKLKaO0
>>599
言いたいこと言ってくれてさんきゅうw
>>598
犬猫にベジタリアンを押し付けるつもりかよ?ってこと。

結局説明しちゃった。過保護すぎるかな?
601本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:36:07 ID:aP6Upq6uO
自分は猫に魚をあげているよ
狂牛病以降今の肉を含むものはどうにも危険だから
実際イギリスでペットフードを食べたペットが相当やられている
602本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:36:29 ID:Y1mOO/GO0
べジってビーフエキスが使われたポテチとかも食わないのかね?
603本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 12:17:51 ID:hqhsD7iZ0
ポテチうまいのにな。
自分はベジじゃないけどスーパーで売れ残った肉が大漁に処分されてるのは
無駄だと思う。
604本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 12:21:08 ID:g5QODPgs0
ベジタリアンて、動物可哀想だから食ってない奴だけじゃあないよ。
605本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:03:48 ID:f/xtCypn0
>>604
そうだね。このスレでも時々話が出るように、大概の人間はそれを理解してる。
教義上の理由や健康上の信念による菜食主義を批判する人間はスレ内でもほとんどいないと思う。

>>1がまさに「動物可哀想だから食ってない」と称してる人間。それを主張しようと立てられたのがこのスレ。
その「上から見下ろす」御大層な物言いに批判が繰り広げられているのが現況。
だから「動物可哀想だから食ってない」に対する意見を軸に展開してるわけ。おわかり?
606本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:04:16 ID:vxnOzjBI0
>>600
とあるベジタリアンのサイトでは、犬猫はそういうのがわからないから仕方ない。
人間はわかるんだからベジタリアンになれ。と言っている。
さて、どう思う?
607本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:27:38 ID:XYvReJpN0
>>606
肉を食べる人間はそういうのが分からない可哀想な人達だ

野菜だけで生きる私ってすばらしい

とかなるのだろうか
608本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:48:47 ID:YIC1n/to0
>>578
そんなお前は某半島にある北の国へ行くのがオススメ。
609本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:53:18 ID:f/xtCypn0
>>607
雑草で生きる某国の生活なんて文字通り地上の楽園だろうね。
610本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 13:59:21 ID:HaBnlrZo0
どうでもいいけど>>605の読解力の無さに唖然。
>>1の書き込みのどこにも可哀想だから食ってないなどとは書かれてない。
他人を批判する前に読解力を付ける気にはならないものなのか。
ベジも大概だけど、ベジ批判の奴は平均して思考力がお馬鹿な人が多いと思う。
まず最初に偽善としか言葉が出て来ないような思考力貧困な輩が大半だしね。
611本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 14:20:56 ID:XYvReJpN0
>>1も変な文章だって認めてるんだし下2行だけ見ればそう見えなくもない
実際は >>30 >>121 らしいが
612最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/25(土) 15:34:09 ID:FXURwrAk0
肉( ゚д゚ )ウマー
613本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:08:29 ID:8MnfCURxO
>>606
分らなかったらやって良いことならあまり重要で無いと僕は思いました。
本当にやったらダメなことは分からなくても殺っちゃいけないと僕は思いました。
614本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:10:28 ID:okc/Lmd00
>3人目はスイカを手に山を駆け下りてきた

まで読んだ>>1
615最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/25(土) 18:17:48 ID:FXURwrAk0
野菜( ゚д゚ )ウマー
616本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:20:03 ID:syMUYE/o0
今別スレに書いてきたけど、俺の知り合いが肉食しなくなった理由は
別に動物が可愛そうだからなんていう理由ではなかった。
肉食は身体に悪い、からだった。
後から、世界の食料事情を根拠に、牛1頭飼うのに必要な穀物飼料と
それを栽培するための広大な畑(それを作るための環境破壊)や水資源など
の膨大さを理由に肉食の非合理性を説くようになったが・・
まあ後者の理由は確かに説得力あるわな。特にその牛の消費する年間穀物量の
何分の一かを世界の飢餓線上に回せば餓死者は無くなるのは事実だから。
617本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:35:06 ID:vxnOzjBI0
そういうちゃんとした理由なら問題は無いんだけどな。
でも、そういう理由でも人々が菜食に移動したら、くだらない愛護どもがはしゃぐだろうし。
618本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:52:44 ID:tc+VYzDxO
>>610
まあ確かにベジには頭のいいインテリが多いかな。
でも、社会生活に不適合な奴も多いのも事実。
619616:2006/02/25(土) 18:52:49 ID:syMUYE/o0
ちなみにその知り合いってーのは女。
まだ可愛そうなんて理由なら可愛気あったけど
「肉?魚?あんなもん食べるもんじゃない。身体に悪い。」って言ってた超独善主義。
世界の食糧事情云々・・布教のための後付けって感じだったがw
>>617
俺もその理由にはちょっと考えさせられたよ。
先日もNHKで番組やってたの見ちゃったし。日本人にとっても安価な日常食になってきた
肉類だが、なるべく魚食おうかな(高いけど)、とかは思った。
620本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:58:22 ID:xAhKLKaO0
ベジタリアンのヒトの肉はそれはもう美味なんだそうだ。
確かに肉食動物の肉はあまり喰わないもんなあ。

ベジタリアンの方、一度あなたの肉を食わせてください<(_ _)>
621本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 19:35:41 ID:HaBnlrZo0
>>1>>30だけ書いてれば誤解も無かったろうにw
622本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 19:52:29 ID:hsl3EtrzO
レプ=うんち
623最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/25(土) 19:52:33 ID:FXURwrAk0
命の大切さがわかっておらん!!肉( ゚д゚ )ウマー
624本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 19:59:01 ID:xAhKLKaO0
まあこれは猫が好きか犬が好きかぐらいの重要性しか無いわけだ。
つまりどちらの立場のヒトも相手を攻撃する対象にしてはイカンのよ。
自分が好きなことやってるのは構わんが相手にそれを押し付けるなってこと。
その思いやりこそが、より人間的な生き方ではなかろうかと。
625本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:45:06 ID:o2MLj3/y0
肉が身体に悪いとか言っても、食ってる時は幸せなんだからそれでいいお。
まぁ帰ってくるものは全部自分に帰ってくるのさ。
626最強に知的で美形な雑食様 ◆uJ3tRzppDw :2006/02/25(土) 21:02:38 ID:FXURwrAk0
野菜の旨がわかっておらん!!!野菜( ゚д゚ )ウマー
627本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 21:06:24 ID:AsI8avfnO
自分で野菜作った事も無い奴がベジタリアンなどとぬかすのは思い上がりだと思う
628本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 21:28:11 ID:OZC+k5tb0
629本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:35:06 ID:HSmJ83FW0
>>625
>まぁ帰ってくるものは全部自分に帰ってくるのさ。
それだけの覚悟がある人には何も言いうことはないです。
630本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:49:25 ID:XYvReJpN0
何度か世界の食糧事情云々の話が出てるけど、家畜を切って浮いた土地で
人の食べる物を作った場合、労働力とかどうなるんだろ
631本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:51:09 ID:XYvReJpN0
書き忘れた
>まあ後者の理由は確かに説得力あるわな。特にその牛の消費する年間穀物量の
>何分の一かを世界の飢餓線上に回せば餓死者は無くなるのは事実だから。
正直、日本人が無駄に消費してる食べ物を回すだけでかなり餓死者を減らせると思う
632本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:52:58 ID:vxnOzjBI0
頭がいいから食うなというのは間違いだといいつつも、
人のような生き物が出たら流石にそれを食べる事はできないだろう。
だが、いくら賢くても鯨やイルカ等の生き物を食うなというのは納得できん。

結局のところやつらは食物連鎖や生態系から逃れられていない。
イルカも鯨もシャチや鮫に食われて死ぬ事がある。人に食われても同じことだ。
野生にいるがため食べられる運命にあるか、もしくは食べられるために育っているか。
このどちらかを満たした動物を食べる事に問題は無いのであろう。
だが、もし文明やコミュニケーションを身に付け生態系から逸脱したら、その時は・・・。
633本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:05:54 ID:e2Nvbrb+0
つ星を見る人
634本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 00:25:09 ID:wXovEGzk0
ベジタリヤン
635630:2006/02/26(日) 00:28:18 ID:+KhzoyNG0
さらに追加。穀物の供給量が増えたとして、誰が買うんだ?
636本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 00:29:55 ID:bvOswHWX0
カレーの真の旨みが分かっておらんカレー( ゚д゚ )ウマー

637本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 00:32:12 ID:fyhd73Mi0
えっと「牛はいいの?」ってベジタリアンって牛食うの?
長文多すぎてめんどくさくなっちゃった
638本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 00:40:54 ID:ZEf9+5kW0
牛( ゚д゚ )ウマー
639本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 03:04:20 ID:5lJUa28P0
ベジタリアンは下等な人間だ・・・・
特にべジ+動物愛護が最悪
人間を高尚な動物だと思い込む頭の悪さ
人間が人間である限り地球上最低の動物なのは確実
その中で同種の生き物を蔑み優越を感じたい為だけに菜食を掲げてるべジは
最低最悪の生き物と言えるだろう
640本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 07:40:48 ID:0CbirKhu0
ベジタリアンだから肉は食べないっていうのと
肉を食べたくないから結果的にベジタリアンになったのとでは違うよね。

>>639
>人間を高尚な動物だと思い込む頭の悪さ
ベジタリアンを下等な人間だと思い込む頭の悪さ。
641本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 08:38:10 ID:br+AcFCA0
>>639-640
お前らはまず、お互いに歩み寄って相手が言いたい事を理解する術を身に付けろ。
642本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 09:15:51 ID:U/7Xp+Vv0
>その中で同種の生き物を蔑み優越を感じたい為だけに菜食を掲げてるべジは
そんなに自分を卑下しないで
劣等感を無くすには

つ「無関心」
643本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 09:33:10 ID:U/7Xp+Vv0
今まで何年何十年と議論されてきてる問題に結論がある事さえ怪しいと思うが、
少なくともこの板で熱く語っている人たちは如何な思想であれ問題意識が強くいいと思う。
世間の風は(日本に限っては特に)ベジタリアンに冷たいし、ベジタリアンだからと言う理由で
人格まで否定されてしまうこともある。けれども彼らは戦っている。
どんなに非難されようとそこで逃げてしまっては終わりだから。
644本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 10:22:16 ID:eZHdAwHt0
人間を高尚な生き物と思っているベジは馬鹿。動物が動物を食べるのが摂理
人間は動物と全く同じ、だから食物連鎖の頂点である人間が肉食べるのは
当たり前。

おまえら生命のあり難さが分ってない、感謝して頂く。肉うまー

まとめると、こういうこと?
645本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 11:43:58 ID:L9H+OyCg0
「いただきます」
「ごちそうさま」
が理解できない文化圏の話だからな。ベジタリアン。
646本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 12:47:53 ID:tpGAwOXHO
食物連鎖の頂点だから偉いとか思わない。
体のつくりがそのようにできてるってだけで
異種のものを食べるのは当然こと。恥ずかしくもない
人間は食糧を保存する能力が高くて、他の動物には考えられない増えかたをした
明らかに許容量を越えてるけど
ってそれだけのことじゃないの?

偉い偉くないってのは自分で決めた基準
たんなる思い込みじゃん
647本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 12:56:05 ID:tpGAwOXHO
味覚で旨いと感じる者を食べるのは動物として当然
身体が欲しているのだから
病気になったり中毒で他人に迷惑かけたりしないんなら
動物としてなにも問題無いじゃん
648本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 12:59:53 ID:MFr/03m5O
何でも好きなもの食えばいいじゃん。食うとき感謝してさ
649本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 12:59:58 ID:2xBTIzjKO
食いたきゃ食え、
食いたくないなら食うな
そして他人に自分の価値観を押し付けるな
650本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 13:04:25 ID:tb6J7BYl0
そうそう、そういう奴こそ食ってやりたいんだけどな(笑
でもマズそうだし。
651本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 13:05:58 ID:mXYuaQE90
>>649 がいい事言った!
652本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 13:34:58 ID:oiZECbi+O
まだやってたのかよ

>>649の言葉を替えるが

スレ見たきゃ見れ、
見たくないなら見るな
そして他人に自分の価値観を押し付けるな

しかしこの時点で価値観押しつけてるもんな
言葉は難しい。
そういう時には、愛。
愛は実体がない。
愛こそオカルト。
653本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 14:13:13 ID:sThqfSNx0
>>652
愛なんて綺麗なイメージで飾りつけた唯の「言葉」に過ぎない
ゲロやウンコと本質的に何も変わらない
654本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 14:19:20 ID:tpGAwOXHO
愛について人それぞれに定義を持ってるんじゃないの
幻想だって思うのも本人
655本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 14:30:14 ID:br+AcFCA0
>食物連鎖の頂点
人間はすでに食物連鎖から外れてるよ。
自分達で食べるための生き物を作り、たまに生態系のピラミッドに侵入している。


食べても問題は無い動物があるとしたら、
・生態系に組み込まれ、生きてるうちに食べられる可能性がある動物。
・生態系から外れていても、食料とされるために生産されている動物。
656本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 15:47:52 ID:oiZECbi+O
>>653
>>654
愛は語れないし、物ではない。
肉、野菜の問題よりはね
657本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 15:56:43 ID:sThqfSNx0
とりあえず野島信司的には愛は冒険って事でFA
ジョンレノン的にはいろいろあるけどリアルとかフィーリングらしいです
658本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 18:18:27 ID:oiZECbi+O
愛を語リーな
肉?草?
例えば〇〇しか、ない。
〇〇を食べなきゃあなたは死にます? 
でしょ?

659本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 20:40:09 ID:sThqfSNx0
これなんて電波?
660本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 21:31:49 ID:tpGAwOXHO
苺を喰らわば皿まで
661レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/26(日) 23:07:09 ID:uAuNL0tk0
ベジタリアンや動物愛護者にお決まりの「偽善」とかいう批判の言葉しか吐かないヤツって、間違いなく中二病だよね
小学校の道徳の授業から抜け出たばかりで、その反動で善意というものを過度に胡散臭いものだと思っている時期。包帯ぐるぐる巻きの絵を見て格好良いとか思う時期。
662レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/26(日) 23:08:50 ID:uAuNL0tk0
>善意

憐憫とか奉仕欲みたいな、そういう人間的なその他感情含むもの、ね
掃除係に率先して手を挙げると「いい子ぶっちゃって」と睨みたくなる時期なんでしょ、きっと。
663レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/26(日) 23:27:34 ID:uAuNL0tk0
ベジタリアンや動物愛護者を笑ったりする事は、愛を自ら実践する勇気を笑うのと同じ。
「俺いつも感謝してるから」と肉をバクバク食うだけなら頭の抜けた馬鹿でも誰でも出来る。
「生物だから弱い者が〜」とか知った風に言う奴もいるけど、弱者を相互救済する社会というシステムの籠の中に生きてる人間が言う台詞じゃない。
文明発達以前の人間、もしくは親に庇護されて学校や家しか社会を知らない奴の台詞。
2chに来てるヤツの9割はヒエラルキー底辺のサラリーマンやら被保護者やらの社会的弱者。
政治家だって直接的暴力に対しては弱者。そんなに弱肉強食がいいのなら、体格のいい犯罪者に襲われたり老後に息子に首絞められたり国家権力に蹂躙される事も甘んじて受け入れろよ。
結局は弱肉強食論も全部、お肉をバクバクお腹いっぱい食べたい都合の良い逃げ口上でしかない。
664本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:30:29 ID:br+AcFCA0
偽善に対して「それしか言わないよね〜」っていうお前もワンパターン。
食べると言う行動に愛護精神を持ち出す奴はたちの悪いナルシシズム。
動物愛護する俺ってかっこいい!とか、そんなかっこいい俺の意見はどこでも通用するに決まってる!とか。
何に対して可哀想って思うかは人それぞれ。自分の可哀想って概念が世界中どこでも通用すると思うなよ。
665本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:31:36 ID:OVF0396r0
個人的にはなんと言われようとベジタリアンになるつもりはないけど、
そう主義の人は大変だと思う。
基本的に自炊しか出来ないし、合成調味料とかも使えないだろうしね。
あと上の方見たら、革製品や毛皮製品もダメなのか。毛糸は良いのかな?(殺さないから)
とにかく頑張って欲しい。
666本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:33:22 ID:tpGAwOXHO
このスレでレプ以外の「偽善」という書き込みを見た覚えがないが…
面倒なので読み返すことはしないけど

「肉食者が下等だ」という考えかたが不自然だと言っている人は沢山いたけど
667本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:44:44 ID:VkrJM0de0
肉を食べると息が臭くなるよ
うんこのニオイがするんだよね

ベジの人ならすぐ気付くよ
「こいつは賤しい獣だ」ってね
668本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:46:07 ID:gxRu/xM40
野菜を食うとウンコがデカイよ。
繊維だからね。
669本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:48:56 ID:OVF0396r0
ウンコでかいのはむしろ体に良いんじゃないの?

ていうか、草食動物のウンコの方が臭いんだよね。確か。
まあ関係ないけど。
670本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:53:45 ID:OVF0396r0
ていうか肉食も菜食もどちらかを貶めず仲良くしなさい。

息の臭さとか関係ないでしょ!
671本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:53:58 ID:VkrJM0de0
うんこエサにしたら獣が2頭釣れたウヒョ
672本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:59:21 ID:OZbMyEDXO
最近の女は洋食やジャンクフードが多いからウンコが臭いとか医者が言っていたな
なんで女だったのかはしらん
673レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:04:12 ID:uAuNL0tk0
379 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/20(月) 12:33:50 ID:1VVVyPta0
肉食べるよ派
1.「何も考えてないよ」(アホ)
2.「植物はいいのかよ」(すり替え)
3.「偽善者が」(逆切れ)
4.「栄養不足になるよ」(エセ食療法士)
5.「きもいよ」(大多数派、ベジが多数になったらそっちへ移行)

まさにこの分類通りだよなぁ。5みたいな信条すら持ってない奴が大半なんだろうけどね。
674本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:06:14 ID:qF95pGlPO
動物が可哀相だから『肉食をやめろ』or『肉食は残酷で下等だ』というベジにいま一度本気で問いたい。
動物の皮革、脂、骨髄、ダシ汁も使う気ないんだよな?

日本の味噌汁なんて残酷なもの飲めないよな?
675本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:06:56 ID:qn87X/rG0
飲まないよ
676本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:08:01 ID:V6qap0/L0
動物実験した医薬品、動物由来の医薬品、洗剤やシャンプー等の日用品
一切使わないという徹底した愛護ベジがいるのだろうかね。
自分が恩恵を被る部分だけは容認てのは虫がよすぎやしないか。
677レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:09:02 ID:JzVgJ7D50
>674
お前はただ一番楽な無関心の選択肢を選んでるだけだろ。
普段は何一つ感慨を抱かずにムシャムシャ食べてるだけのくせに、ベジに対する時だけそういう理屈を並べて得意げに発言する権限は一切無いよ。
678レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:10:44 ID:JzVgJ7D50
>676
それに対してベジがどういう考えかは知らないが、愛護は二種類に分かれるだろ。
完全に虐待禁止のスタンスの場合は絶対反対だろう。知性に準じた人権を考慮するスタンスの場合は許容するかもしれない。
679本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:10:53 ID:qn87X/rG0
うんうん一々正論だね
ごもっとも
680679:2006/02/27(月) 00:12:22 ID:qn87X/rG0
かしこい>>676に向けたものであります
681本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:14:46 ID:qF95pGlPO
>>677答えになっていない!!

頼むから、他の動物の命の恩恵を受けている事を認めてくれ
今までお前達の血肉になってきた動物達が浮かばれないだろ
682レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:16:24 ID:JzVgJ7D50
努力してる人間に対して努力してない人間は何らかの呵責を感じないといけない。それが人間というもの。
ベジや愛護のやってる事を真似しろとは言わない。しかし彼らを条件反射に偽善と罵ったり、普段自身が考えたりもしない「植物の痛み」を得意げに持ち出して開き直るのは愚の骨頂という事。
最低限、普段の食事に自らも思いをめぐらしてみるとか、そういった変化をもつのがまともな人間の反応。他者の思考法に刺激を全く受けなくなった時、人間としての老化が決定的になっている。
要するに「何も考えずに食ってるだけの奴、ベジ・愛護の主張に全く何一つ耳を貸さない奴は人間以下の思考レベル」。
683本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:18:22 ID:qn87X/rG0
あげ

油もダメになったんだよなぁ・・
684本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:19:33 ID:qn87X/rG0
出された食べ物は残さない

これが基本だよ
685レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:21:24 ID:JzVgJ7D50
和して同ぜずという言葉も、単に相槌だけ適当に打っているという事ではない。
基本的な自分の考えは遵守しつつ、他者の主張・方針の理解に努めるという極めて人間的で前向きな姿勢の事。ベジ達に対してもそういう付き合いをすればいいだけ。
ベジ叩いてる奴の大半は付和雷同、異端排除だけの在り方。
686本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:25:44 ID:bHxeDdk80
ちなみにレプはベジなのか?
687本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:25:56 ID:qF95pGlPO
動物の命に無関心な奴ってのは平気で出された飯を残す奴だろ…
俺はそれをしたことないぞ

静岡で見つけて初めて食ったイルカ肉、めっちゃ口に合わなかったけど
完食して、最後に手をあわせました。

って、いちいち主張するの気恥ずかしいけど…
688本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:30:20 ID:qF95pGlPO
>>685 肉食者が動物に感謝しているという主張は認めてくれないんですかそうですか
689レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:32:22 ID:JzVgJ7D50
>686
違う。フツーに肉も食う。あまり沢山は食えないけれど。
考え方は愛護に近い。たまにいるんだが、バクテリアと犬猫を同列に並べて動物虐待を肯定する奴は基地外にしか見えない。
ケンタッキーでの鶏虐待の時にそういう主張の馬鹿がスレに沢山いて驚いた。「どうせ食べられるんだから」とかさ。

>687
人間に瓜二つで言葉も話せる動物の肉が出されても手を合わせて食べるか、って話だよな。
そんな単純な残す残さないって話じゃないよな。結局は自分が食べられるものを選別してる事が前提にあるわけで。
690本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:33:17 ID:qn87X/rG0
たのしいね
おにいちゃんっ☆
691レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:33:41 ID:JzVgJ7D50
>688
菜食者は結構足繁く農場に通ったりするが、肉食者で絞めたり内臓選ったりする作業までやる奴は殆どいないよな。
切り身に感謝してもそれはイメージでしかない。
692霜 ◆DZerSCSImo :2006/02/27(月) 00:35:48 ID:EsU5dXXp0
料理番組でイワシをフードプロセッサーにかけて
これでツミレをつくります

牛豚のミンチのハンバーグを作るのと
どう
違うのか
693本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:36:54 ID:qn87X/rG0
>菜食者は結構足繁く農場に通ったりするが

そうなの?
レプちんはイーハトーヴのひとですか
694本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:37:47 ID:+MHCCDhVO
感謝とかはどうでもいいだろ
俺は化け物に襲われて感謝されながらバリバリ食われても全然嬉しくないからな
そんな偽善の自己満足はどうでもいい
俺も肉は食わないが健康や環境や飢餓が頭にあるからだな
たしかに動物も可哀想だがそれは主な理由じゃない
単に合理性の問題だよ
695レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:38:36 ID:JzVgJ7D50
>687は「出されたものを食べないといけないから残さず食べた」んじゃなくて「食べられると判断したものが出されたから残さず食べた」んだよな。
排泄物やらペットやらクラスメートや家族の肉が出されて同じ考えはしないよな。
要するに捕食対象がいかに自分から遠い存在か近い存在か、その距離で判断してるという事。愛護者はいるかは自分達人間に近い存在だと考える。だから食べない。
それはベジも肉食者も同じ。肉食者も食べられないと判断したものは残す。
残す残さないの話を持ち出しても全く的がズレている。
696レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:40:14 ID:JzVgJ7D50
>694
そうそう。それでいいんだよ。人の考えは様々。
感謝云々とか、植物はいいのかとか、牛食ってイルカは駄目なのか、とか、そういう普段考えもしない屁理屈を、相手を負かす為だけに展開するのが一番見苦しい。
697本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:45:42 ID:qn87X/rG0
レプちんは元気があっていいねぇ・・
698本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:50:06 ID:qn87X/rG0
>排泄物やらペットやらクラスメートや家族の肉が出されて同じ考えはしないよな

食べるよ
必要なら

砂漠や海で遭難した人が自分のおしっこ飲んだなんて話聞くでしょ
同じ状況なら有難くおしっこを飲むかもよ

人肉だって平気だと思う
699レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:52:08 ID:JzVgJ7D50
超能力特番で、スプーン曲げの理屈が分からなくなったら、キッチュとかいうキモいのが「で、手で曲げられるのを超能力で曲げてどうするの?」とか話をズラすよね。
ああいう主張の展開をする奴って大嫌いなの。体裁で主張を変える奴って叩き潰してミンチにしてツミレを作るだけ作って捨てたくなる。

>698
人間を捨てないと生きていけない状況と平時を混同して語る時点で終わってるんですけど。
殺さないと生存できない状況もあるから平時での殺人を肯定するの?キミどこの未開国人?
700レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:53:19 ID:JzVgJ7D50
駄目だね。主張が固まってないからすぐに屁理屈になる。好感を持てたのは>694くらいだね。
701本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:55:04 ID:qn87X/rG0
殺してまでは食べないよ
誰がそんなこと言ったの
702レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:55:15 ID:JzVgJ7D50
684 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 00:19:33 ID:qn87X/rG0
出された食べ物は残さない

これが基本だよ

698 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 00:50:06 ID:qn87X/rG0
>排泄物やらペットやらクラスメートや家族の肉が出されて同じ考えはしないよな

食べるよ
必要なら

砂漠や海で遭難した人が自分のおしっこ飲んだなんて話聞くでしょ
同じ状況なら有難くおしっこを飲むかもよ


人肉だって平気だと思う





↑行間開けて台詞に重みを出そうとしてるのも痛い!
703本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 00:55:31 ID:qF95pGlPO
環境問題や飢餓が頭にあるから肉食わないっていうのは自己満足じゃないつもりですかそうですか
704レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 00:58:22 ID:JzVgJ7D50
>703
来たっ!「自己満足」!「偽善」に続いてお約束キーワード!
この方、人間の行動原理全てを批判するおつもりのようです。さっきからqn87X/rG0とツートップ馬鹿ぶりを発揮しておられます。
705本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:00:36 ID:qn87X/rG0
レプちん



文明人なら

冷静に

なろう

706本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:02:34 ID:+MHCCDhVO
>>703
環境や飢餓問題は自己満足じゃないだろ
健康はかなりの部分で自己満足だけどな
707本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:02:35 ID:qF95pGlPO
えっ?「ごちそうさま」を『自己満足』と否定しておいて?
708レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:04:49 ID:JzVgJ7D50
自己満足で検索したら全部肉食派の発言なんだがw
ベジに反論する奴がどれだけ馬鹿だらけか良く分かる。
709本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:05:31 ID:qn87X/rG0
いま一番盛り上がってるスレだよね

レプちんアツイぜ
710本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:05:35 ID:+MHCCDhVO
>>707
お前がごちそうさまと言ったらなんの意味があるんだ?
711レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:06:26 ID:JzVgJ7D50
自己満足は問題ない。肉食派がベジの前でだけ主張を着飾る自己欺瞞が問題なんだよ。
712レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:12:09 ID:JzVgJ7D50
・植物どころか動物の苦しみに思いを馳せる事もきわめて稀のくせに「植物だって苦しんでいるんですけど」と白々しく配慮を見せる。
・自分が虐げられたらピーピーと不満を漏らして喚くくせに「弱肉強食だから食べて当然」と悟って見せる。
・畜生並みの知性として扱れたら激怒するくせに「人間も動物。動物は食べる対象を哀れんだりしない」と開き直った風に言う。

肉食自体は問題ないのに、肉食派にはこういう屁理屈馬鹿の割合が極めて高いんだよな
ベジがインテリという事もないんだが、割合で考えると差が大きいな。結局は思慮の問題だからかな。
713本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:12:51 ID:qn87X/rG0
ベジには主張があって肉食には主張が無いというのがそもそも傲慢なわけで
714レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:14:51 ID:JzVgJ7D50
qn87X/rG0は典型的なアレだな。
最後までスカした物言いを続けて、論理的に敗北したことを最後まで明確にしないようにするタイプ。
最後に主張が破られそうになると「まーどうでもいいけどね」「君の勝ちでいいよ」「いい暇つぶしになったかな」で終わるんだよな。
結構こういうタイプって多いんだよ。一番人間的に気持ち悪いんだけど。
715本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:17:05 ID:bHxeDdk80
俺はベジタリアンそれも完全菜食(ビーガン)だけど、肉や卵とかを食べないのは
そういうものを食べなくてもこの肉体や精神を維持できるから、食べる必要性を
感じない。もちろん動物愛護等の観点からも食べないほうがいいと思う。
716本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:17:45 ID:qn87X/rG0
レプちん本気だね

人間的に気持ち悪い奴に付き合ってくれてありがとう

まーどうでもいいけどね

君の勝ちでいいよ

いい暇つぶしになったかな

これで満足ですかっ
717本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:20:36 ID:qn87X/rG0
最後に

レプちんの人生に乾杯!
718レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:20:38 ID:JzVgJ7D50
>715
徹底してるねー
俺は消化器官が凄く弱くて、栄養摂取効率が極めて悪いから肉を取ってるって感じ。
それでも身体ヨワヨワなんだけどさ。
719本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:30:17 ID:bHxeDdk80
>718
それは先天的に消化器官が弱いの?肉って消化に良くないと思うんだけど、
ミンチとかにして食べてるのか?
720本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:30:41 ID:qF95pGlPO
えっと…このスレ、動物を殺すのが可哀相だから肉食をやめろという主旨じゃなかったかね?
721本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:32:12 ID:CwcFEIWUO
人間だってまだピラミッドからぬけ切れてねえよ。だからベジ云々より食いもん感謝して食えばそれでいんだろ?
722レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:34:35 ID:JzVgJ7D50
>721
肉食を叩くスレじゃなくて、ベジ・愛護に食って掛かる奴を皆殺しにする為のスレだよ
723本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:34:50 ID:qF95pGlPO
>>710 自分が動物の犠牲の上になってる存在と確認するのに役立つんじゃない?
忙しくて「ごちそうさま」の習慣を忘れた時に酷く痛感するんだけど
724レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:36:22 ID:JzVgJ7D50
>719
含有栄養素の吸収率は同じものでも野菜より高いよ>肉
野菜の方がお腹に優しいのは分かるけどね
725本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:37:08 ID:qn87X/rG0
>>719
豆より肉のほうが大量に摂取できるし
動物性のタンパクのほうが消化にいいんだよ

>>720
想像力たくましいレプちんのスレですよ
おもしろいじゃん
726レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:39:52 ID:JzVgJ7D50
>723
犠牲云々というよりは、料理を作ってくれる人との関係を考え直す為に取り上げられる言葉の気がするんだが。
最近でも店でごちそうさまと言うか言わないかで取り上げられてたけど。
命の犠牲の重さを考えるのにごちそうさまと言わなきゃ思慮を巡らせられないの?w
727本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:40:32 ID:CwcFEIWUO
ベジや動物愛護にすぐ偽善者とか言うのはよくないとは思うけどさ…グリーンピースとかはいきすぎだと思うよ。
728レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:43:54 ID:JzVgJ7D50
食事のとらえ方は様々。ただ考え無しに食べるのは個人的にはどうかと思うけど。
んでもって少数派を叩きたいだけの屁理屈を並べる奴は唾棄すべき存在だね。
729本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:45:19 ID:qF95pGlPO
>>726 えっと?メシ屋でごちそうさまは当たり前だが?
家でもごちそうさま言おうや?
730レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 01:46:02 ID:JzVgJ7D50
>729
いや、お前内部の常識はどうでもいいんだよ。世間でそういう議論があるというだけだから。
731本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:47:48 ID:qn87X/rG0
なんかアレだな

修学旅行の枕投げみたいでたのしいよな
知らない間にグループが出来たり
妙に狙われてる奴がいたりして
732本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:51:12 ID:qF95pGlPO
大人が肉食おうが食わまいがかまわん。
子供が肉魚食うのを否定したり残す口実を与えたりするのは許せんぞ
733本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 01:52:51 ID:bHxeDdk80
>>725
肉の含有栄養素が高いのは分かるけどさ、
煮豆は消化悪いけど、豆腐とか豆乳は肉より
明らかに消化にいいよ、含有栄養素は肉より低いけど。
734本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:05:16 ID:qF95pGlPO
>>726
『あっ、俺動物が可哀相だから皿の肉残す。』ってのは
動物の犠牲を日々気にしてる菜食主義者にはにつかわしくない言葉
ってのは、わかってるよな?
735本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:06:39 ID:qn87X/rG0
おーいおーい
みんな寝ちゃったのかよ〜

猥談大会をしようよ
レプたーん
クラスで好きな子いるんだろ
白状しろよ

笛舐めたろ?
上履き舐めたろ?
下着盗んだろ?

気取ってないでさらけ出せ
俺は全部やったよ
736本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:07:44 ID:qn87X/rG0
むにゃむにゃ
いまのは寝言
737本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:08:09 ID:kiTX7eS70
>>728
オレ最近まんまそれだった・・・・反省
ダイエット中だからどうしても思考がそっちへ流れちゃうんだよね
きちんと感謝しよう
738レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:08:15 ID:JzVgJ7D50
>734
なんで話逸らしてるの?
739本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:11:08 ID:kiTX7eS70
>>729
ニュー速+でスレ伸びてたの知らない?
火元は純日本人じゃないような気がするんだが・・・・

親曰く「お金は払ってるんだから給食でいただきます、ごちそうさま
    って言わせないで欲しい」って抗議が学校にあったんだと
740本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:13:00 ID:nd41PX+RO
「動物を食べるのは残酷である」っつうのが大前提としてあると思う。
その前提に基づいて、あるものはベジになるし、またあるものはその罪深さを認識した上で肉を食べる。
僕にはどちらが正しいかわ分からないけど、少なくともこういう議論が行われるのはいいことだと僕は思う。
741本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:14:17 ID:qF95pGlPO
>>738 そらして…ないよ
動物の犠牲を毎日認識しているとは到底思えないだけ
742レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:16:56 ID:JzVgJ7D50
>741
スーパーに並んでるから、調理されてるから勿体無い、といちいち食べてたら余計収獲量という犠牲が増えるのも分からないの?
743本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:21:20 ID:kiTX7eS70
>>742
金出して買うかどうかはともかく
すでに自分の取り分になってからだったら
喰わないと犠牲が無駄になると思うんだが
744本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:22:19 ID:qF95pGlPO
>>743 同じく
745本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:23:35 ID:qn87X/rG0
余分になった家畜は処分されそうなヨカン
746本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:26:43 ID:6Qh6QxcC0
そもそも、このスレに菜食主義そのものを否定してる人間なんていたか?
肉を食べる人間は下劣だ、なんて言い出すベジはウザイねってだけだったと思うけど。
それと、博愛云々を語ってる人がいらっしゃるようですが、愛情ってものは価値観の違う人間から見れば
どうしようもないくらいに歪んで見える場合もあるということを頭に入れておいてください。
747本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:29:51 ID:bHxeDdk80
>>743
それはそうだが、最初からおまえが食わないと言う意思を示していれば。
そういう事にはならないと思うんだが。
748本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:30:29 ID:qn87X/rG0
朝まで朝まで
749743:2006/02/27(月) 02:31:10 ID:kiTX7eS70
ちなみに焼肉店勤務だけど客が「買ってから残す」のは本気でやめて欲しい
基本的に捨てるのが規則だからなんだか悲しくなる
「買え」とは言わないけど「残すな」とは言いたいね
750レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:31:17 ID:JzVgJ7D50
>743
ってか、料理が目の前に来るまでに拒否しない、自分が食わなきゃ料理を破棄するという都合の良い前提は一体何なんだ?
自分で購入したんなら意味不明だし。家族なりが振舞ってくれたものなら他の家族が食うだろ?


>746
>そもそも、このスレに菜食主義そのものを否定してる人間なんていたか?

スレ全部読めよw
751レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:32:37 ID:JzVgJ7D50
>743=749の主張の意味が全く分からないw
焼肉屋に来るベジタリアンを否定してるのか、焼肉屋で肉を食い残す肉食を否定してるのかww
誰か説明してくれ。
752本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:36:17 ID:qn87X/rG0
レプちんの読解力に疑問
人の話も聞こうぜ
753本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:38:10 ID:qn87X/rG0
レプちん以外の人、釈明してくれ
754本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:39:56 ID:qF95pGlPO
>>751 人をおとしめる事ばかりに必死になってないで自分で推理しろ

被害妄想と選民思想がにじみでてるぞ
755本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:40:13 ID:kiTX7eS70
>>750
他人が喰わなかったらどうするんだ?
オレはホテルのバイトで結婚式場で自分の
取り分の肉塊残す客を何度も見てるんだが
そういう経験はないのかい?

>>751
>>749はどう考えても後者だろう? ベジタリアンが焼肉屋に
来るなんて漫画じゃあるまいし・・・・
大丈夫か? もう寝たら?
756本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:41:46 ID:810XDwgQ0
レプさん頑張れー
757本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:42:03 ID:nd41PX+RO
>>743の前提が都合がいいか悪いかはどうでもいい。
仮に自分の前に肉があり、自分が食べなければ捨てられるという状況で我々はどうするべきか?
と言うのが議論すべき点でわないのか?
758本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:42:33 ID:qn87X/rG0
レプちんをいじめるな
759本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:43:59 ID:bHxeDdk80
>>751
>>743は別にベジを否定しているわけではないと思うが。
760レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:45:16 ID:JzVgJ7D50
>755
紛らわしいんだよ。こっちはベジ批判者と話してたんだから。
>741との話の流れでいきなり>743で「残すと犠牲が無駄」とか言い出されたら、普通はベジ批判者だと思うんだが。
矢継ぎ早に話すだけでいい名無しには、こういう経験は分からないかな。
761本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:46:34 ID:qn87X/rG0
レプちんかっこいー
762レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:46:48 ID:JzVgJ7D50
そんで最後にいきなり「うちは焼肉屋なんだけど〜」とか言われたらハァ?どういう想定で話してたの?ってなるに決まってるだろ。
763本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:47:32 ID:qn87X/rG0
そうだよレプちんの言うとおりだよ
764本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:48:38 ID:qn87X/rG0
レプ・・・
おまえはおまえのおもうままに生きろ!!!!!
























たぶん嫌われるとおもうけど
765レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:49:40 ID:JzVgJ7D50
>741も>743もどっちも句点付けねーし主張も連続性があるし、正直同一人物かと思ったくらいだ。
IDがあるとはいえ、常に完全に識別出来ると期待しないでくれよ。
766本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:50:08 ID:qF95pGlPO
大人のベジタリアンが大人の判断で他人を不快にさせないようにやってるなら否定はしないよ
767本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:50:17 ID:kiTX7eS70
>>760
で? 言い訳よりも答えは?
自分で誤解しといて紛らわしいって責任転嫁とは恐れ入る
やっぱり寝たら? あるいは気を澄ませろ
邪気は心身に良くない
768本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:51:39 ID:810XDwgQ0
レプちんの言ってること、至極まともだと思うけど・・・。
肉食に批判されて肩身の狭い思いをしてるベジには頼もしいなぁ。
769レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:52:11 ID:JzVgJ7D50
>767
あのさ、焼肉屋という一番大事な想定をすっぽかしてる人間が、相手にまともな読解を求める時点で終わってるの。
コテまで付けろとは言わないが、最低限そこを理解してもらわないと困る。
770本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:53:27 ID:qn87X/rG0
レプちんはもはや俺のものなんで。。

いじめるな


いじめる奴は俺が相手になるよ

771本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:56:01 ID:qF95pGlPO
焼肉屋の件は、どうでもいいんよ。
注文した肉残す客は最低だとおもうな〜
くらいで
772レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 02:56:29 ID:JzVgJ7D50
kiTX7eS70の意味不明な会話の進め方

俺「ベジが肉勿体無いからっていちいちスーパーの肉食べてたら、いつまでも犠牲は減らない!」

「でも出された肉残したら駄目だよ」

俺「料理として出される前に断るでしょ普通」

「俺焼肉屋で働いてて肉が捨てられるの見てて許せないんだよね!」

俺「いや、ベジは焼肉屋行かないから」

「俺は焼肉屋で肉を残す奴の事言ってるの!ベジの事は言ってない!」

俺「はぁ?」

773本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:57:35 ID:nd41PX+RO
ベジが肉を残すのは、多分良心の呵責に耐えられないからだと思うし、それはそれで主張の一貫性がある。でも、肉を残したほうが残酷だって意見も勿論世の中にはあるし、その意見も尊重して欲しい、って考えるのはいけないこと?
774本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:57:59 ID:bHxeDdk80
自分の否を認めないのも良くないけど、揚げ足とるのはもっと良くないよ。
レプよ気にするな。
775本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:00:33 ID:qF95pGlPO
いや、子供のうちは食事を断る権利は無い!!
子供に与えられる食事は最大の善意だ
776レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:00:44 ID:JzVgJ7D50
>773
kiTX7eS70が意味不明なところで話に首突っ込んだからもつれただけ。
残したら駄目、ていう普遍的な話がしたいのなら「焼肉屋で働いてるんだけど、ベジだろうが肉食だろうが残しちゃ駄目だよね」
とでも書けば良かった。ほんと意味不明。

>774
分かってるよ。そろそろ寝る
777本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:00:45 ID:qn87X/rG0
早朝早々レプちんの妄想がはじまったよ
778本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:05:21 ID:kiTX7eS70
>>772
>>771氏の言うとおり、焼肉屋云々は所詮枝葉の話で
本旨にはなんの意味も関係も無い

>俺「いや、ベジは焼肉屋行かないから」

こんなことどこにも書いて無いぞ・・・・
まぁレプ氏が自分の非を認められないタイプの
人間だと言うことはわかった
なんでも他人のせい、自分は悪くない
身近にいなくて助かる手合いだな
779本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:05:30 ID:qF95pGlPO
レプさんおやすみなさい
780本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:07:12 ID:ov7kGoarO
(´・ω・`)ラリホーマ
781本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:07:20 ID:qn87X/rG0
>>ID:qF95pGlPO
寝たら顔に落書きする
782本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:08:26 ID:nd41PX+RO
肉食う人間も食わない人間も、睡眠だけは等しく摂取しなければならない。

おやすみ
783レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:09:07 ID:JzVgJ7D50
>778
救いようが無いなw 
俺は論理的に自分に非があれば進んで謝罪するタイプなんだがw
まあいいや。枝葉末節かつ言葉足らずな話で首突っ込んでくる馬鹿は相手するに値しない。
君は透明あぼーんするので以降ご自由に。すっきりした所で俺も落ち。
784本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:09:49 ID:bHxeDdk80
>>778
オマイも少しは流れよんで書き込めよw
785本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:09:56 ID:eZPD3Xh8O
レプの主張には割りと同意できるよ。(口調はともかく)
世の中に無駄な肉多いし、バカみたいに安易に肉喰う人も多い(そういう人は体型も無駄が多い)。
そういうのが少しでも減れば一匹でも命が無駄にならなくていいのになーとも思う。
吉牛とかマックとか大嫌い。


と言いつつ、俺も仕事がら外食多いからなかなか完全ベジには行けないんだよねー。
(あと革靴革ベルト革鞄を身につけることは許して欲しい)
なるべく野菜を取るようにしてるんだけど、やっぱり偏る。
だから真性ベジの人がもっと増えて流通から変えてくれる事を祈ってるよ。
もっと菜食が流行れば俺も好きなものもっと食べれるのに。
だから頑張って欲しい。


あと、こういうスレなんだから、肉食の人を煽ると頑なにさせるだけだから、逆効果なんじゃん?と思うけど。
786本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:11:48 ID:qn87X/rG0
>>ID:nd41PX+RO
寝たら顔に落書きする
787本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:12:38 ID:kiTX7eS70
>>783
>俺は論理的に自分に非があれば進んで謝罪するタイプなんだがw

嘘つきでもあると
自意識過剰も入れれば役満だなw
いい夢見ろよ! その前に瞑想して浄化しとけよ?
788本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:13:38 ID:qF95pGlPO
>>781ひたいに「肉」だな!
その手には乗らんぞ
789本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:14:29 ID:qn87X/rG0
にく
だよ
790本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:15:32 ID:qn87X/rG0
>>ID:qF95pGlPOは
やさい
だよ
791本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:15:33 ID:nd41PX+RO
レプはここを議論のためのスレにしたいのか、菜食者同士が感情を共有するためのスレにしたいのか、きちんと明記したほうがいいと思うんだが…
792790:2006/02/27(月) 03:16:40 ID:qn87X/rG0
まちがった・・
もうだめぽ・
793レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:17:05 ID:JzVgJ7D50
ちなみに肉と違って菜果は命と等価じゃないからな。
一株抜けば一匹殺したみたいな命の在り方とも違うし。肉の勿体無いとはちょっと違う。
収穫者への感謝の為に残さず食べるというのも違う。売れなきゃキャベツ破砕だって何のそのだしな。買ってあげる事こそが功労への感謝。
多分自然に感謝してる農家の人ほど、結構ジャンジャン野菜豪快に残すと思うぞ。
つまりこのスレに残す残さないの肉のみの話を書き込むのも妙ちくりん。そもそも焼肉屋の話をここで出す自体アレだけど。焼き肉スレにでも逝け。
794本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:18:31 ID:kiTX7eS70
議論に積極的に参加してる時点で議論板なんじゃ?
ヤならスルーしてるでそ、できない性分かも知らんが
795本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:18:48 ID:qn87X/rG0
思う・・・って・・

おしっこしてねる
796レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:19:24 ID:JzVgJ7D50
殺した肉が食われずに捨てられる事と、地に落ちた果物が腐ったり、収穫された野菜が腐ったりする事は全く別次元の話。
797本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:20:52 ID:kiTX7eS70
>>793
さりげない負け犬の遠吠えがステキすぎw
しかも長文必死すぎ! カッコイイ〜
798本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:21:05 ID:nd41PX+RO
>>785は肉嫌い派?動物可哀相派?
799レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:24:35 ID:JzVgJ7D50
>791
俺は菜食者じゃないもん。だけど菜食者同等の感情を共有してるつもり。
肉食者の気持ちも焼肉屋みたいなムセ返る空気以外はよく分かる。ただ焼肉屋の空気を嗅いでると頭がゾワゾワしてくるんだよ。
あれがニューエイジャーが言うような、肉食=攻撃的、動物化を表す空気なんだろうかね。
あとは単にベジ愛護叩く馬鹿カモーンってなだけ。
800本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:24:55 ID:eZPD3Xh8O
>>793
えーそんな事ないよ!
親戚の農家の人は、にんじんの皮やしっぽまで、大根の葉っぱまで、キャベツは芯まで捨てずに使ってたよ。
たくさん野菜使って捨てるのはほんの一握りだった。
農家の人ほど捨ててないよ。
801本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:25:14 ID:bHxeDdk80
レプまだ起きてたか。
>>797
おまえいつまで揚げ足とってる気だ?
そろそろ話し戻そうな。
802本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:26:49 ID:kiTX7eS70
>>801
戻すってどこに?
本人は寝る気らしいぞ
803本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:27:15 ID:qn87X/rG0
なんでみんな起きてるの

ズルイよ
804本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:28:50 ID:kiTX7eS70
だって今日休みだもん
805本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:29:28 ID:qn87X/rG0
最後に寝た奴の負けといわけのわからないルールで
806本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:30:24 ID:qn87X/rG0
早く寝なさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
807本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:30:25 ID:nd41PX+RO
明日のために起きてる連中で主張の地固めでもしたらどうだ?
俺は寝るが
808レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:30:48 ID:JzVgJ7D50
>800
無駄なく有効利用する術を知ってるのは農家だから当然でしょw 便利なんだからそうするのも当然。
ただ、沢山収穫されたのを無理に食べたりとか、皿からこぼさないか目を光らせてるとかそういう事はしないよ。
うちもよく山ほど果物とか貰ったりするけど、あげてもなくならない分は普通に腐らせるのが常らしいしな。
809本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:31:26 ID:eZPD3Xh8O
>>798
なんで派で分けるかわかんないけど、
どっちも中途半端にあるかなー。
美味しい肉もあるし。
でも無駄に捨てられるために殺される動物は可哀想だと思う。

殺したから全部食べろ、じゃなくて、
食べる分だけ殺せばいいじゃんといつも思ってるよ。
だからファストフードは嫌い。不味いし。
810本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:32:15 ID:qn87X/rG0
ああ

そうそう

レプちんも真剣にベジのこと考えてるわけで

なんかお利口になった夜だったよ

レプちんありがとう



ばーかばーか

嫌われもの
811本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:33:51 ID:nd41PX+RO
つまり、レプは必要に応じて野菜は捨ててもいいって言いたいの?
812本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:34:12 ID:qF95pGlPO
浅い知識だが、窒素肥料って環境にすごい負荷かけてるんだってな。
野菜を作ることで失われる命もある。
大量生産、消費社会そのものに問題があり、先進国に人口がありすぎる事に
問題があり、人口爆発は帝国主義と資本主義が産み出した。
…共産主義もか

肉食うどうのより、もっと大きな課題がありそうですね
813本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:35:08 ID:kiTX7eS70
>>811
オマイも寝ると言って寝ないクチかw
814本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:38:04 ID:qn87X/rG0
ほんとは早く寝ると損するしな
815レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:38:32 ID:JzVgJ7D50
>811
捨てちゃ駄目なの?
喰いきれない分もオエオエ言いながら全部喰えと?農家が聞いたら逆に怒るんじゃないかな。自然の恵みってそういうものじゃないだろ。
肉は殺さないと肉にならないから最低喰う分だけ殺すべきだし残すべきではないけど、野菜は死ななくても野菜、ありのままなんだよ。
わざとらしく野菜も動物と同じ生命だよとか言う奴もいるけど、そういう馬鹿は無視。
816本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:39:13 ID:nd41PX+RO
>>805
レス感謝。
805がどういうスタンスで書き込んでるのかよく分からなかったのでちょっと聞いただけ。
派っていうのはことばのアヤです。
817本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:39:19 ID:qn87X/rG0
レプちんはがんばって夜更かししても損してるよね
818本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:42:57 ID:bHxeDdk80
野菜って本当は腐るんじゃなくて、枯れるもんなんだよな。
819本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:44:05 ID:nd41PX+RO
野菜を捨てるのがいけないとは言ってない。肉も必要な分だけあれば良いというのももっとも。
ただ、野菜の話をここでする必要があるのかなぁって思っただけ。
820レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 03:50:09 ID:JzVgJ7D50
ただし、俺は優しいので植物を抜いたり折った時はちゃんと謝る。例外なくな。植物って集合意識体だと思うんだ。一種族で一意識。
雑草抜きとかもすすんではやらない。俺って優しいね。優しさを発揮したところでお休みママ。
821臨時ママ:2006/02/27(月) 03:52:56 ID:qn87X/rG0
レプちんおやすみ

嫌な夢見てねっ☆
822本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:54:40 ID:qF95pGlPO
集合意識体ってなんだよ〜(泣)

アニミズム信奉?…アミニズムだっけ?
823本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:56:20 ID:qn87X/rG0
最後まで寝れないのに一番早く起きる人ですか


負けませんよ?
824本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:02:44 ID:qF95pGlPO
ID似てるよな
825本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:07:13 ID:qn87X/rG0
友よ
血を分けし兄弟より絆で結ばれし同志よ




いいかげん寝ようよ
俺も寝る歯磨いて寝る限界眠いよ

レプちんの額には「うんこ」って書いとくよ
826本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:22:20 ID:sy7HjTTo0
ベジタリアンは植物に酷い事したよね(´・ω・`)  
827本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:44:39 ID:0//oWNFtO
草が意識を持たないか
828本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:47:28 ID:mfXPtySd0
植物だって生きてる・・・のか?
829本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 04:49:40 ID:ZAGPyebz0
どーでもいいですよ♪

830本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 05:45:29 ID:Eb1VeYr80
くだらん。可哀相って感情を振り回せば人間らしくてかっこいいって思うなよ。
文面からしてレプは自分の行動によってるナルシシズム。そりゃきもいわ。

人間に対してしか可哀相と思わない人間がいる。
殺される運命にある動物にすら涙を流すが、感情移入できない生き物には冷たい人間もいる。
虫や動植物関わらず出来る限りの愛情を注ぐ奴もいる。

何に対して可哀相って思うかは人それぞれ。
それを自分の価値観が絶対って思ってるんだからいい気なものだ。

聞くが、植物に対したまで愛情を注ぎ可哀相だと思う人間をどう思う?
わけがわからんとかアホらしいって思うだろ?
人間以外の動物はどうでもいいって思ってる人も、お前らをそう思ってるんだよ。
肉食主義の奴を見てどう思う?残酷だとか、命を粗末にしてるって思ってるだろ?
小さな虫や植物まで大切にする博愛主義者はお前のことをそう思ってる。

そういう人たちの事を考えた事あるか?何で菜食主義者に「じゃあ植物は?」って言われるかわかる?
これは決して問題のすり替えでは無い。お前は自分の価値観をどう思ってるんだ、という事だ。

自己満足で他人を振り回し、自分の行動に酔いしてるレプは生命体としての重犯罪者。生きる資格は無い。
831本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 06:24:15 ID:Eb1VeYr80
まあ、生態系の動きを無視して動物食わないというのは納得いかんが、
他人に押し付けず一人でやるくらいならそれもいいだろう。

だけど一人にやるにせよ、生き物が可哀相だからって人はちゃんとその辺考慮しろよ。
知ってる?インドのジャイナ教徒は植物の命までも考慮している。
そのためにジャガイモやタマネギは食べると死ぬからって食べない。果実しか食べないんだ。
それに、命を考慮するなら無精卵や牛乳は飲めるだろう。
動物食べません、植物食べます、なんていい加減な事せずに、ここまで考慮してやれよ。
832レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 06:58:22 ID:JzVgJ7D50
>830
別に肉食を批判しベジを薦めるスレじゃない。
お前みたいに中身の無いベジ叩きをする馬鹿がこのスレのターゲットなわけでw
全く的外れな熱論ご苦労様ww

>どう思う?
>知ってる?
wwww
833本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:11:45 ID:Eb1VeYr80
中身が無いって何で思ったわけ?
別に肉食を批判しベジを薦めるスレじゃない?嘘つくなよ。
質問をされてwwwwとしか返せないのが、お前の低俗さだ。
まともな反論が出来ないからって逃げるな。
834レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:19:43 ID:JzVgJ7D50
注目すべきなのは、ベジが肉食を叩くのは、ベジであるという自らの主義主張に準じたまったく嘘偽りの無いものであるが、
ベジを叩く肉食は「偽善」「植物の苦しみはいいの?」「自己満足」「やるなら植物も喰わず徹底しろ」と、相手の主張をあげつらう形でしか叩けない。しかもその理屈の程度が低過ぎる。「自己満足」って・・小学生?w
そりゃそうだわな。そういう攻撃的な肉食派に限って主義も考えも何もなくバクバク肉食ってるだけの奴らだから。それをどうにか肯定したいだけだから。
つまり、相手の主張を無理やりこき下ろす形でしか叩けない。もしくは普段自分がやってもいない事を得意げに持ち出して優位さを意地でも示す。
「君らは野菜の苦しみを無視しているようだけど、普段僕は肉にも野菜にも感謝して食べてるよ」とかね。・・今そういう虚構の自分を体裁で作り出しただけだろ?そういう嘘の自分を平然と作りだせる精神が異常。
ベジは自分の食生活や食への態度、考えに嘘はつかない。なぜなら自分の考えに自信があるからベジという辛い道を選択しているわけで。肉食に対して都合よく「本当は植物だって泣きながら食べてる」とか嘘の反論を言わない。
そういう意味で、俺はベジの方を人間としてより優れている(人間の割合が多い)と考える。
例え妄信であろうと自分の肉食生活を自身の主義で切り変える判断を為した強い精神を彼らは持つ。それだけでも肉食に一切の反論は許されないと思うくらい凄い事。
それとは逆にベジを叩く肉食派にまともな奴を未だ見た事が無い。浅ましく挙げ足を取り、努力や良心を笑い、あるいは多数派に居座ってマイノリティを見下してるだけ。その主張は常に世相に流動的で下卑ている。
俺はベジを心から理解する肉食派。
835レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:25:43 ID:JzVgJ7D50
>833
じゃあなぜベジがそれ以上徹底する必要があるのか教えてくれ。
肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?
自分は肉食いたいからで収まってるくせに、なぜそれ以上のものを他人に求める?その根拠を示せよ。

>可哀相って感情を振り回せば人間らしくてかっこいいって思うなよ。
もうね、こういう情けない書き込みを見ると脱力しかしない。・・お前何歳よ?そんなみっともない台詞吐いてまさか20歳以上とか言うなよ。
ほんと、お前みたいに敵憎しが前提にあって論理が破綻してる子供みたいな馬鹿を見ると脱力しちゃうんだよ。
836本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:27:27 ID:Eb1VeYr80
>ベジを叩く肉食は「偽善」「植物の苦しみはいいの?」「自己満足」「やるなら植物も喰わず徹底しろ」と、
相手の主張をあげつらう形でしか叩けない。しかもその理屈の程度が低過ぎる。
何でそんな事いわれるかわかる?たしかに揚げ足取りにしか見えないものもあるだろうが、
ちゃんと的を得てるものもある。同じ事しか言われないからってみんな同じ意見だと思うなよ。
相手の主張をあげつらっているのはお前だ。

>つまり、相手の主張を無理やりこき下ろす形でしか叩けない。
>もしくは普段自分がやってもいない事を得意げに持ち出して優位さを意地でも示す。
鏡見ろ馬鹿。

>「君らは野菜の苦しみを無視しているようだけど、普段僕は肉にも野菜にも感謝して食べてるよ」とかね。
>・・今そういう虚構の自分を体裁で作り出しただけだろ?そういう嘘の自分を平然と作りだせる精神が異常。
別に感謝してるとは言わんさ。する必要も無い。

>ベジは自分の食生活や食への態度、考えに嘘はつかない。
俺だって別に自分の肉食主義に言い訳をしない。自分の考えに自信があるのはこちらも同じだ。

なるほどね、君の妄信は勝手な肉食主義者像を描いている事にある。
ようするに、君は適当な肉食主義者像を思い浮かべて勝手に叩いてるんだ。
君は相手の話を聞く事無く、相手の主張を揚げ足取りだの下卑てるだの批判している。
君が叩いている肉食主義者とどう違う?嘘の自分を創るより、妄想の相手を作る精神が異常。
837本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:30:04 ID:Eb1VeYr80
>肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。
>なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?
>なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?

お前みたいな菜食主義者の用語をする奴は見たまんま相手を馬鹿にしている。
お前は相手を馬鹿にできるほど、自分自身の主張を守れているのか?
自分自身の考えに自信が持てるほど徹底してるのか?

>もうね、こういう情けない書き込みを見ると脱力しかしない。・・お前何歳よ?そんなみっともない台詞吐いてまさか20歳以上とか言うなよ。
>ほんと、お前みたいに敵憎しが前提にあって論理が破綻してる子供みたいな馬鹿を見ると脱力しちゃうんだよ。
ほんと、くだらない理論を返すよな。お前、リア消だろ?敵増しが前提に合って論理が破綻してる馬鹿を見ると情けなくなるね。
838レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:30:58 ID:JzVgJ7D50
>何でそんな事いわれるかわかる?たしかに揚げ足取りにしか見えないものもあるだろうが、
>ちゃんと的を得てるものもある。同じ事しか言われないからってみんな同じ意見だと思うなよ。
>相手の主張をあげつらっているのはお前だ。

・「ちゃんと的を得てるもの」を示さない
・みんなと違う意見の例を示さない
・相手の主張をあげつらっているという根拠を示さない

>鏡見ろ馬鹿。

・人格攻撃

>俺だって別に自分の肉食主義に言い訳をしない。自分の考えに自信があるのはこちらも同じだ。

・自分の主張に自信があるくせに、わざわざこんなスレに来てまでベジの良心は否定する

※文章で指摘するのも徒労を感じる相手なので箇条書きで相手します
839本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:33:20 ID:Eb1VeYr80
>「ちゃんと的を得てるもの」を示さない
>みんなと違う意見の例を示さない
>相手の主張をあげつらっているという根拠を示さない
>>830読むべし。自分の都合の悪いものを無視しない。


>人格攻撃
・自分の事を棚に上げてる事を指摘している。それが人格攻撃ならおまえ自身の人格が否定されている。

>自分の主張に自信があるくせに、わざわざこんなスレに来てまでベジの良心は否定する
・お前みたいな奴や、某サイトのように肉食主義を頭ごなしに否定する奴がいなければ俺自身どうとしない。
840レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:33:30 ID:JzVgJ7D50
>肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。
>なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?
>なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?
>お前みたいな菜食主義者の用語をする奴は見たまんま相手を馬鹿にしている。
>お前は相手を馬鹿にできるほど、自分自身の主張を守れているのか?
>自分自身の考えに自信が持てるほど徹底してるのか?

・都合の悪い質問に答えない

>ほんと、お前みたいに敵憎しが前提にあって論理が破綻してる子供みたいな馬鹿を見ると脱力しちゃうんだよ。
>お前、リア消だろ?敵増しが前提に合って論理が破綻してる馬鹿を見ると情けなくなるね

・オウム返しさえしてれば皮肉を言ってるつもりになる
841本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:34:21 ID:clYk0cPS0
ついでに言わせてもらうと誤変換だらけの文章も脱力します。

…「敵増し」って何?これは誤変換とは考えられない。
842本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:35:28 ID:Eb1VeYr80
>都合の悪い質問に答えない
・反論の内容は既出。
・相手の話をよく聞かない。

>オウム返しさえしてれば皮肉を言ってるつもりになる
・まさしく、自分に対する棚上げ。
・己の行動を無視して相手に言うだけなのだから、オウム返しで十分。
843レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:35:59 ID:JzVgJ7D50
>841
可哀想だから言ってやるなよw
せっかくイジリがいのある相手なのにさ。
844本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:37:46 ID:Eb1VeYr80
>肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。
>なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?
>なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?
ベジは肉食主義者馬鹿にしてるだろ?
鯨を食う、牛を食う、それらを野蛮だと罵っている。
もう一回言うぞ?相手罵れるほど自分自身の主張を守れているのか?
自分自身の考えに自信が持てるほど徹底してるのか?
どうしても命を食す事を非難するのなら、ジャイナ教徒並みに命を守る事を徹底するんだな。
845レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:38:33 ID:JzVgJ7D50
>842 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 07:35:28 ID:Eb1VeYr80
>>都合の悪い質問に答えない
>・反論の内容は既出。
>・相手の話をよく聞かない。
>
>>オウム返しさえしてれば皮肉を言ってるつもりになる
>・まさしく、自分に対する棚上げ。
>・己の行動を無視して相手に言うだけなのだから、オウム返しで十分。


・お前リア消だろ?(敵増し)
846本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:39:10 ID:Eb1VeYr80
>>843
お前だお前!>>835で自分が書いた文章を忘れたのか?
・話を自分の都合のよいように捻じ曲げる。
847本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:40:12 ID:clYk0cPS0
ついでに言わせてもらうとレプは嫌い。攻撃するために攻撃する展開とそのために用意された論理構築って、
小学校のクラスに一人はいた「嫌われ者の優等生」的。水掛け論を続けるばかりで議論の展開に寄与しない。
まあ、その為に立てたスレなんだろうけど。
848本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:40:23 ID:Eb1VeYr80
>>845
お前が言ってるのは、放火魔が強盗犯に対して「この犯罪者!」って言う程度のものなんだよ。
そんな奴に対して「犯罪者!」って言い返して何が悪い?
849レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:40:23 ID:JzVgJ7D50
835 名前:レ  プ ◆riDYjNSHkc 投稿日:2006/02/27(月) 07:25:43 ID:JzVgJ7D50
>833
じゃあなぜベジがそれ以上徹底する必要があるのか教えてくれ。
肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?
自分は肉食いたいからで収まってるくせに、なぜそれ以上のものを他人に求める?その根拠を示せよ。

>可哀相って感情を振り回せば人間らしくてかっこいいって思うなよ。
もうね、こういう情けない書き込みを見ると脱力しかしない。・・お前何歳よ?そんなみっともない台詞吐いてまさか20歳以上とか言うなよ。
ほんと、お前みたいに敵憎しが前提にあって論理が破綻してる子供みたいな馬鹿を見ると脱力しちゃうんだよ

837 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 07:30:04 ID:Eb1VeYr80
>肉食いたきゃ肉食えばいいし、野菜だけ食いたきゃそれでいいのに。
>なぜベジだけ野菜も我慢しないといけない?
>なぜベジがジャイナ教の真似をしないといけない?

お前みたいな菜食主義者の用語をする奴は見たまんま相手を馬鹿にしている。
お前は相手を馬鹿にできるほど、自分自身の主張を守れているのか?
自分自身の考えに自信が持てるほど徹底してるのか?

>もうね、こういう情けない書き込みを見ると脱力しかしない。・・お前何歳よ?そんなみっともない台詞吐いてまさか20歳以上とか言うなよ。
>ほんと、お前みたいに敵憎しが前提にあって論理が破綻してる子供みたいな馬鹿を見ると脱力しちゃうんだよ。
ほんと、くだらない理論を返すよな。お前、リア消だろ?敵増しが前提に合って論理が破綻してる馬鹿を見ると情けなくなるね。
850本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:42:00 ID:Eb1VeYr80
>>849
ああ、わかったよ。敵憎しを敵増しと読み間違えた事も、
それの原因が相手にそのまんま返そうとした事が原因だっていう自分の非は認めるよ。
851レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:45:07 ID:JzVgJ7D50
Eb1VeYr80の相手はこれくらいにしよう。

>847
水掛け論じゃない。俺は最初から「自身の主張に従って行動すりゃいい」ってだけ。叩くのもあり。
しかし肉食がベジを叩く時みたいな屁理屈はどうにも。「野菜の痛みはいいの?」みたいなのが典型。自分が普段感じないものを他人をあげつらう為の道具にするな。
他者を攻撃したいのなら、全て自分の主義主張に準じたものであれ、と言いたい。肉の栄養バランスや、欲求に準じる事の精神的安定とか、そういう理屈で対応する肉食派には好感が持てる。
852レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 07:48:38 ID:JzVgJ7D50
TVタックルのキッチュも同じ。
科学派に居座るのなら、フォークを曲げる仕組みが分からなかった時点で素直に降参しろ。
フォークを曲げるトリックが分かったら得意げに叩くくせに、分からないと途端に
「で、手で曲げられるのを超能力とやらで曲げれて何かいい事あるの?」「”フォークを曲げる凄い技術”があるだけで、それは超能力とは言わない」とか平然と主張を変える事が出来る人間性に気持ち悪さを感じる。
853本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:53:40 ID:Eb1VeYr80
レプは俺の相手をしないといったから、俺も引くつもりだった。
しかし、どうにも腑に落ちない点があるので悪いが俺は少し言わせて貰う。

自分の主義主張じゃなくても、相手の意見が矛盾したり不自然な点があるのなら、
それを指摘したっていいんじゃないかと思う。
五十歩百歩って言葉あるだろ?戦場から五十歩逃げた人が百歩逃げた人間を馬鹿にするのはおかしいと。
では、その五十歩逃げた人を非難するのは、戦場からまったく逃げなかった人じゃないといけないのか。
もとから戦場に参加しなかった人、百歩逃げた人やそれ以上逃げた人が、
五十歩逃げた人の主張をおかしいと思ったらそれを非難したらいけないのか。

>「で、手で曲げられるのを超能力とやらで曲げれて何かいい事あるの?」
>「”フォークを曲げる凄い技術”があるだけで、それは超能力とは言わない」
流石に、そんな屁理屈を言う奴は嫌いだけどね。>>852は俺も道理。
854本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:55:20 ID:clYk0cPS0
>>849
なら面白がって水掛け論の相手をしなきゃいいのに。
俺は少なくともこれまで自己の信念に基づいて議論してきたつもりだけど。
「動物と植物、鯨と牛を区別するのは何故?」って事を含めて。自分が普段感じてる事だから。
それを「他人をあげつらう為の道具」と決め付けないでね。
855本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 07:59:28 ID:clYk0cPS0
なんか専ブラのレス番がズレまくってるな。854は>>851へのレスと訂正。
856レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 08:07:22 ID:JzVgJ7D50
>853
叩くのもあり、ってちゃんと書いてるだろ。

>854
人の話をちゃんと聞け。
俺は「ベジを叩く肉食派に論理が破綻してる奴が多い」と書いたが、あんたの疑問や議論はその範疇に入ってるのか?
それに、俺はその疑問にも答えてる。>1や>30にも大体書いてる。動物や植物、クジラや牛を区別するのは人間感情としては至極普通なのは分かるよな。虫のペットやポットの草花を犬猫のペットと同等には考えられないだろ。
それを背伸びではなくて本当に心から同類に見るなんて事が出来れば、それは既に人間である事をやめてる。(これに反論する事は許さない。)

理性的概念、カテゴライズばかり求める事でその人間が持ち得る人間的感情を敢えて否定する事が罷り通るから怖いんだよ。
既に「どうせ食べられるから」「虫だって虐め殺すから」という理屈で動物の虐待を善しとする人間もかなり増えてるよ。
・動物は生き物
・生き物を食べるのは仕方が無い
・どうせ食べられるなら虐待しても一緒
→動物は虐待してもいい

という三段論法は理屈では破綻していないのだが、このクレバーな思考法はやがて社会的倫理観荒廃以外のどんな利点を生み出すのか、そこを説明してほしい。
どんなに理性的な社会に生きてるとはいえ、生きてる人間は感情的な生き物だという事を忘れちゃ駄目。可哀想という感情自体を偽善と否定したい中高生な時期もあるけれど、大人になればもう少し考えが熟成されてくるもの。
しかし上記のような「理屈的に正しい価値観」だけがのさばれば、そういった人間の成熟過程すら無くなっちゃうと思うよ。
857本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:09:32 ID:Eb1VeYr80
そう、まさしく>>854に同意。
確かにレプの言うとおり、ベジを叩きたいがために肉を食うときに感謝するだの、野菜や植物の命が可哀相だのいう人もいるだろう。
だけど、少なくとも俺は違う。>>853にも書いてる通り、俺は矛盾してる意見、不自然な意見を指摘したいんだ。
それは間違いなく自分自身の意見だと思う。他人を叩きたいために自分が普段考えない事をいうなんてとんでもない。
858レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 08:14:27 ID:JzVgJ7D50
可哀想だと思える事は人間だけ(多分)が持った扶助の感情。それは偽善でも何でもない。社会を保つ為の倫理観の礎。
グリーンピースは行き過ぎだとは思うが、あれはバランサーだよ。それだけ現代社会の価値観が理性だけを求めて危険な状態になってるという事。
どうせ食べられるのなら鶏を商品のように工場管理しても良い、沢山いるなら絶滅しない程度に乱獲してもいい、同じ動物ならどんなに知性が高くても呵責無しに殺してもよい、とね。
理屈では間違ってないんだが、こういった理屈先行の考えが行き着いた先にどういう社会が待ってるか、そういう事を考えるのは飛躍でも何でもない。
859本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:15:00 ID:Eb1VeYr80
確かに、動植物の間に限らず、物事に単なる感情で格差をつけるのは人間として自然だろう。
だけどそれは差別心であり、それを正当化するのは許されることではない。
論理で差をつけるのではない。根拠の無い単なる個人的主観だという点に注意をしてもらいたい。
個人的感情で動く事は悪くは無いが、結果的に良い方向に進まない限りは正当化もできないという事だ。

・動物は生き物
・生き物を食べるのは仕方が無い
・どうせ食べられるなら虐待しても一緒

一番最後の意見は間違っているだろう。
自らの栄養分として取り込むのと、快感のために無駄に命を消すのは全然違う。
一番最後の意見を非難するのはいいが、それで一番上と真ん中まで非難するのはお門違いだ。
860レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/27(月) 08:20:07 ID:JzVgJ7D50
一応ちょっと前にEb1VeYr80もあぼーんしたのでヨロシク。読解力の無い有象無象の相手をするほど余裕はないよ。十分相手してあげてもまだ分かってないみたいだし。
オカ板だから基礎読解力の面で相手するのは疲れるんだよな。んじゃちょっと落ち
861本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:24:34 ID:Eb1VeYr80
読解力が無いのはお前も同じだろう・・・。
俺が何いってるのかちゃんとわかってるのか?
少なくとも俺は、自分が普段考えない事を自己主張に使うなという、
お前の主張がわかったつもりだったんだが・・・。
もういい、疲れた。まるで外人を相手にしてる気分だったよ。じゃな。
862本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:32:41 ID:clYk0cPS0
>>856
>クジラや牛を区別するのは人間感情としては至極普通

色んな感情の持ち方があるよ?生物学に興味があったりすると特に。

>人間的感情を敢えて否定する事が罷り通るから怖いんだよ。

単細胞生物から人間までを同じ一個の生命と考える事と命を尊重する感情はちゃんと両立するよ。
なんでそれをいきなり動物虐待に結びつけるの?

>それは既に人間である事をやめてる。(これに反論する事は許さない。)

随分一方的で独断的だね。反論は上記の通り。レッテル貼って思考停止で勝ったつもりですか。
863本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:36:41 ID:+MHCCDhVO
動物と違い植物には痛覚がないからな
ちなみに魚にも無い
まぁ俺は可哀想だとかとは関係なく肉食せずに魚を食うが痛い痛くないで言えば魚までは痛くないという事だな
これは神道等での食事の許容範囲と一致しているのが面白い
864本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:39:13 ID:39mpgSgoO
結論は出さないんですか?
865本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:43:03 ID:6Qh6QxcC0
>>834
とりあえずここだけ
>注目すべきなのは、ベジが肉食を叩くのは、ベジであるという自らの主義主張に準じたまったく嘘偽りの無いものであるが、
>ベジを叩く肉食は「偽善」「植物の苦しみはいいの?」「自己満足」「やるなら植物も喰わず徹底しろ」と、
>相手の主張をあげつらう形でしか叩けない。しかもその理屈の程度が低過ぎる。「自己満足」って・・小学生?w
主義で叩くと言っても理屈の無い感情で叩いてるケースが殆どでしょ?
相手が理屈で行動して無い以上、理屈で反論できないのはそこまで問題じゃないでしょう。

>ベジは自分の食生活や食への態度、考えに嘘はつかない。なぜなら自分の考えに自信があるからベジという辛い道を
>選択しているわけで。肉食に対して都合よく「本当は植物だって泣きながら食べてる」とか嘘の反論を言わない。
自分の考えに自身を持って辛い道を選ぶのは結構だが、他の道を選んだ人間を叩かないでください。

>例え妄信であろうと自分の肉食生活を自身の主義で切り変える判断を為した強い精神を彼らは持つ。
>それだけでも肉食に一切の反論は許されないと思うくらい凄い事。
その理屈だと宗教屋や行き過ぎた狂人を否定できなくなってしまいますよ。
あー菜食主義者が宗教屋や狂人と言ってる訳じゃないので。念のため。

レプさんは自分の中にある理想的なベジ像で相手を攻撃してませんか?
866本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:45:51 ID:6Qh6QxcC0
のんびり書いてたら続いてたのか
>それを背伸びではなくて本当に心から同類に見るなんて事が出来れば、
>それは既に人間である事をやめてる。(これに反論する事は許さない。)
人間と人間以外、でくくるシンプルな考えの人間もいるだろうに。
867本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:47:27 ID:Eb1VeYr80
>>865
去ったつもりが一時的に復活。
それ、>>836俺が言った。結果は例の通り。
奴は相手の話を聞くつもりがなく、そのくせして
思い通りの答えが返らないと相手に読解力が無いという。
>>862もそうだが、気をつけた方がいい。
868本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:47:54 ID:+MHCCDhVO
肉食しないってだけなら面倒くさいだけで別に辛くは無いけどな
体調がいいからかえって楽だ
869虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 11:09:06 ID:L+kolobGO
ここかな?他の板で教えてもらったスレは。
残り少しになってる今から参加もどうかと思うが、とりあえず過去レス見てから。
レプとかいう奴、相当変だなw
870本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 11:15:04 ID:nd41PX+RO
レプ、きちんと議論しろ。はた目には、お前が自分の主張を信じきって他者の意見に耳を貸さないでいるようにしか見えない。ちゃんと話し合うことが、お前の意見をより強固にする手段でもあるんだからさ。
871虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 11:19:50 ID:L+kolobGO
>ベジを叩く肉食派に論理が破綻してる奴が多い

とりあえず、これは笑えたな。動物愛護ベジで論理破綻してない奴は見たことがない。
どうすっかな?全部読むのも面倒だし。
872本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 11:44:21 ID:o177pjei0
植物は殺してもいい。 動物は殺してはダメだ。
 この境界はどっから来るのか。 それを答えられない動物愛護さん(´・ω・`)
ただ単に動物は自分達に似た生き物だから可哀想ってだけだろと。
873本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 11:51:52 ID:Yk0JmS/J0
>>834
自分の考えに自信があってベジやってるのばかりではない。
自分がないからこそ受け売りでベジやってる奴らも大勢いる。
874本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 12:03:52 ID:hNdQlqs80
菜食主義を否定することと、
菜食主義者(とその擁護論者)が持つ論理の疑問点を突くのは別のこと。
「植物と動物はどう違うの?」
「出された肉は残してもいいの?」
「野菜を食べることも罪深いことではないの?」
等といった質問は、肉食者からしてみれば当然の疑問で、むしろ聞いて当然。
あげつらってるわけでは無く、それがお互いの理解のために必要な質問だからしている。
875本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 12:05:10 ID:2yserTvX0
結局感情論で個人の主観だから論破は無理。
矛盾があるのは明らかだが、そこを感情、倫理で正当化している。
その正当化に反論する事を許さないから、矛盾を突く非ベジにはどうしようもない。
876本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 12:38:36 ID:eZPD3Xh8O
疑問なのは、他人の食の問題に、どうしてとやかく言うのかということ。

誰もがそれぞれの考えで好きなものを食べればいいじゃない。

何故他人の主義の矛盾を指摘したり、人格否定したりするの?

その点ではどちらも同じだよ。
877本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:01:58 ID:hNdQlqs80
>誰もがそれぞれの考えで好きなものを食べればいいじゃない。

確かにそのとおりだ。それについては反論は無い。
ただ、自分とは異なった意見を持つ人間の主張を聞くことにより、
そこから新しい発見を見出したり、自分の主張をより強固なものにすることが出来る。
俺だって、自分が絶対的に正しいとは思っていない。
正しいと思っていないからこそ、自分とは異なる意見を聞く必要があるし、疑問点があったら質問する必要がある。

これは、ベジとか肉食とかに限らず、人間関係全体に言える話。


878本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:02:58 ID:Yk0JmS/J0
>>876
とかく菜食には思想が付き物で、その思想にはまってしまうと布教したくなる輩が出て来る。
心身の体調を崩して菜食を始める者も多い。そういった人達は菜食で体調が良くなると
自己の体験に自信があるものだから、どうしても人に勧めたくなるのものなのだよ。
879本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:03:48 ID:2yserTvX0
>>876
どんな主義でどんな物を食べようと自由に決まってる。
だが矛盾を指摘する事と自由を侵害する事は違う。
〜〜しか食べるな とかいってる奴は行き過ぎだがな。
他人の主義の矛盾を指摘するのは、自分の主義とは食い違っているから
どちらが正しいのかはっきりさせたい、という人の性。
どちらが正しくてもどうでもいいじゃない、という人も居るだろうがそれを
押し付けたりは出来ないよな?
880本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:05:39 ID:2yserTvX0
876の人気に嫉妬。
881本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:15:00 ID:hNdQlqs80
ていうか、このスレでは「クジラ・イルカはウシ・イヌより知性が高い」という意見で統一されてるんですか?
現在の生物学ではまだ「クジラ・イルカは高い知性を有している≪可能性≫がある」って段階だと思うんですけど…
882本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:25:03 ID:o177pjei0
 >>881 そこは重要なとこかな・・・?
 >>876 ベジタリアンが、「同じ生き物同士なのに牛やブタを食うのは狂っている!
だから私は野菜しか食べない!」なんて言ってるようなやつがいたら、
ちょっとまてよwww って言いたくなるのが普通だと思うんだが・・・。
 明らかな矛盾が会った時に、「ここはおかしくないですか?」と言いたくなるのが人間だし、それが2chだと思う。
883本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:32:33 ID:rJHEP7eJ0
生命だの知性だの御高説は結構だが、その割になぜ菜食主義者は人間同士の議論になると相手の知性や尊厳を否定するような発言をするのだろう?
884本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:33:59 ID:nd41PX+RO
>>881です。
IDが違うのは携帯からカキコしてるから。

過去レス読んで、その点に言及してる人がいなかったのでちょっと気になっただくです。このスレの方がそこを論点にしていないのなら別にかまいません。
885本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:37:11 ID:BFVNFx2H0
植物って、動物や昆虫や人間に食わせてやる事で、自らが繁殖していると思う。
種が、糞に混入したまま遠くに運んでもらったり、昆虫に運んでもらったり・・・
人間なんぞ、せっせと汗水たらして、植物の世話している。あるいみ食物連鎖の頂点は植物。
886本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:45:58 ID:rJHEP7eJ0
>>885
このスレで議論されてる問題とは少々話の力点が違うようだから、植物みたいに黙ってた方がいいと思うよ?
887本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:56:26 ID:qF95pGlPO
ヒンズー教徒がウシは神の遣いだと思ってるからと言って異文化の我々に
いちいち抗議してるの?そんなことしたら戦争になるんじゃない?

異文化は認め合いお互い干渉しないのがいちばん

日本国内でクジラ食うなと言われても困る
韓国国内で屠殺目前の犬を逃がすのは許されない
888本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 14:20:48 ID:2cdmZl500
>>884
知性・知能の問題に付いてはこんな発言もあったけど?


>>78
>1000匹のアリの社会集団の行動は、一頭の鯨の行動より遙かに複雑だ。
>知性とは一体なんだ。知性を定量化出来るか。知性の実存をどう証明する。
>細胞100億個の人間の脳が偉いなら、細胞10万個のショウジョウバエの脳はどうだ。

>>97
>鯨は知能低いだろ
>体がでかいから脳も大きいだけで

>>299
>知性の基準とは何ですか?文字を発明したり機械を作るのが知性ですか?
>人間の価値基準から判定して「知性」が感じられなければ
889本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 14:29:22 ID:+MHCCDhVO
まあ今更肉は食えんな
BSEが種の壁をこえる以上無理だろう
一番理解出来ないのは米が未だに肉骨粉を禁止しない事だ
890本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 15:16:15 ID:fESQJXvvO
レプタリアンに「ウンコはいいの?」という奴への対抗論
891本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 15:21:20 ID:TUxqyR090
このスレについての注意点。
結論を出してもスルーされる。まあこの点は、議論のネタがなくなるからいい。
もう一つの注意点、スレ建て主には注意する。
・自分の都合の悪い話を聞かない。
・アンチベジタリアンを叩く事ぐらいしかしない。
・自分の事を棚に上げて人を罵る。
・アンチベジタリアンには勝手なレッテルを張り、一方的に罵る。
・自分の意見が一番立派だと酔いしれている。
>>832 >>834も、>>830-831の内容自体には触れず、レスを書いた人を叩いている。
そして、「俺は自分自身の考えでこう考えて発言している。
人を罵るために無理矢理な発言をする肉食主義者とは違う」って考えている。
892虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 15:26:40 ID:+G+8NXKA0
面倒くさいから全部は読んでないが、要するに「立場の互換性」の話だな。
俺は各人が何をどう食おうと個人の自由であるべきだとは思うが
肉も含む普通食の立場から「肉食う奴は野蛮」的なことをいう自分たちだけが
正しい的なべジは徹底して叩いてきた。少し参加させてもらおう。
893虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 15:27:20 ID:+G+8NXKA0
食物連鎖において上位者が下位者を食べることは極めて自然でなんら非難の対象
にはならない。牛、豚、鯨などを食べることは人間の「原罪」ですらない。
しかし愛護の連中は「かわいそう」は当然の感情として食べていいもの、悪いもの
の線引きをし肉食を攻撃するわけだが、その根拠が「立場の互換性」だ。
これは明らかに間違い。「立場の互換性」は人間社会内に限定すべきで自然界に
持ち込むべきものではない。
人間社会内では「立場の互換性」は広がることにより差別の無化に向かい近代化には
絶対に必要なことだが、あくまで人間社会の中に限るべきもの。
牛や豚がかわいそうと当てはめたところでネズミやゴキブリには当てはめない。
愛護べジだって人間の都合のいいものにしかこれを当てはめない。
つまり倫理はそのつど都合のいいフィクションになる。で、愛護べジは自分の都合のいい
フィクションに乗り肉食う奴は倫理的に許せないとなるわけだ。
手前勝手な線引きをするのは「立場の互換性」を自然界にまで持ち込むからで
勝手に互換性当てはめるものとそうでないものを“人間の都合で”線引きするのは間違い。
下位者の動植物にはランクなどつけるべきではない。
勝手な線引きをするから食肉派から「じゃあ野菜はいいのか」と突っ込まれるわけで
そもそも愛護べジが有する倫理観自体がおかしなものだから噛み合わない。
そういうことじゃないのか?
894本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 15:36:46 ID:TUxqyR090
>>892-893
http://jazzmens.net/vegetarian/
これを見てどう思う?栄養学や宗教、経済面でならいいけど、
可哀相とか倫理的目的での菜食主義についてはここにいる人も何かいいたいんじゃないのか?
そもそも栄養面を考えても、肉を食べないと必須アミノ酸の摂取が出来ない。
確かに過剰な肉食はよくないかもしれないが、それで肉食自体を不健康と非難するのは極端だ。
895虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 15:54:38 ID:+G+8NXKA0
>>894
わはは「菜食のススメ」ですか。
真偽のほどは定かではないが、そこのシンパによればあのサイトのBBSを閉鎖に
追いやった犯人は俺だそうですw
あそこは真っ当なべジからも非難されるくらいの馬鹿サイトですよ。
食べ物板でのべジスレではあそこのマリは真性グロマニアじゃないのかと疑われてます。
グロ映像垂れ流しての印象操作は毎度のことだが、この前は日記で人間のグロ映像まで
流したらしい。どうしようもない馬鹿サイトです。
何でも使ってる映像も無断借用のものもあるとか。
ともかく他人に勧めるのであれば情報は正確でなければならないが嘘が多すぎ。
べジが増えれば世界中の飢餓が解決するなどとね。
嘘と印象操作でカルトべジ養成しようとする最悪なサイトでこういう奴らが海外で
カルト認定されるような愛護団体を作るんでしょうな。
896本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 16:00:18 ID:TUxqyR090
そ、そうすか・・・。ごっついすな。
なんでBBSを閉鎖に追いやった犯人があなたって事になったかはわかんないけど、
本当に普通のベジタリアンからも嫌われているのかな?ソースきぼん。

そこのサイトの人、自分達は怪しい宗教じゃない!って言ってるけど、やはりカルト集団っぽいね。
897虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 16:20:37 ID:+G+8NXKA0
雑談になってしまうがw
以前そこにBBSあった時にあのサイト否定派から論破してくれとそそのかされて
何度か書き込んでも書けなかったんですよ。管理人にカットされたらしい。
当時は批判は基本的には受けないが氏名、連絡先を管理人に伝えれば受けるという
ルールもあったので、じゃあそのルールに則り行くぞと2chで宣言したら
「批判は一切受け付けない」と宣言直後にルール変更しちゃったんですな。
じゃあ「成りすましべジ」にでもなって潜り込むかとかいろいろ言ってるうちに
BBSそのものを廃止してしまった。
シンパが俺の書き込みをいちいちサイトにご注進もしていたらしい。
BBS廃止後に質問コーナーがあるから「みんな好きなことを書けばいい」と言ったのが
シンパによると「突撃指令」だとかでそのレスはあぼ〜んまでされましたw
ま、昔のことです。

普通のべジから嫌われてるソースと言われても食べ物板のサイトにありますが
何しろ流れが速いスレですからどこにあるやら・・・
この中のどこかにあります。3か4かな?5かな?

【感情や理性】菜食をする理由5【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1139231492/l50
【感情や理性】菜食をする理由4【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1138902287/l50
【感情や理性】菜食をする理由3【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1138389671/l50
【感情や理性】菜食をする理由2【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1137473475/l50
【感情や理性】菜食をする理由【議論や感想】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1127586903/l50
898本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:02:13 ID:lG4miiQt0
とりあえず牛豚鳥果てはカンガルーやウサギ喰ってるくせに
鯨喰うのはイカンと言ってる連中は根本的にどうかしてると思う

これはもはや菜食者が肉食者を非難するのとは次元が違う
ああいう連中ってなんなの? 一種のカルト?
899本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:04:56 ID:LzxkkznY0
>>895
グロ映像垂れ流しての印象操作と言うが、グロテスクな事が行われているからこそ
食卓に肉が並び衣服に毛皮が使用されるわけで、肉や毛皮がこのグロテスクな行為
によって生産されるということを実感し理解することが出来るという意味でこの
サイトのグロ映像は有益。むしろ肉や毛皮に生命を感じさせないように印象操作
するほうが危険。肉を販売するときはその動物が生きている時の姿と屠殺される
一部始終の映像を見せてから販売し、毛皮を販売するときは毛皮を剥がされ殺された
動物の死骸を一緒に販売しなければならない。もしこれが実現したとき、
はたしてどれくらいの人が肉食を続け、毛皮を使用し続けるのであろうか。
900本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:15:09 ID:2P6VddI80
>>898
異文化に理解が無いだけ。
あと、捕鯨は日本だけがやったと思っている人が多いらしい。
まあ、他の国は油目的で獲って、後は捨ててたんで日本の船が肉を買い付けたり
してたのだが。

ただ、個体数が少ないのと、資源として再生力が低いのも事実。
多いと言われても最盛期ほどじゃない、例外的に捕鯨で大きなクジラが減った為に
余った餌を食べて、極端に増加した南極のミンククジラがいる。
901本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:16:23 ID:lG4miiQt0
>肉を販売するときはその動物が生きている時の姿と屠殺される
>一部始終の映像を見せてから販売し、毛皮を販売するときは毛皮を
>剥がされ殺された動物の死骸を一緒に販売しなければならない。

商売が成り立たないだろうがドアホウ!
何が悲しくてわざわざ手間暇金かけてネガティブキャンペーン張らにゃいかんのやらw
902本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:33:13 ID:TUxqyR090
>>899
あのサイト、調べてみたら日記にスマトラ大震災で死んだ人のグロを貼ってたらしいね。
そこからしてあのサイトは典型的なグロマニアかと。
903虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 17:36:10 ID:+G+8NXKA0
>>899
印象操作とはそういうことではない。
以前は明らかなやらせと疑われても仕方ないものまで流していた。
畜産に詳しい人の話ではすでに死んでる牛の放血映像をさも生きている牛で
やってるように誤解を与える映像もあるということだった。
少なくとも日本の場合は残酷な屠殺は行われていない。牛は気絶させてからで
苦痛を与えることは肉質の劣化になることからも厳に戒められている。
904虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 17:37:34 ID:+G+8NXKA0
>>902
ま、そういうことです。
905本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:47:23 ID:TUxqyR090
虫に聞けさんは食べ物板で物凄い叩きなり議論なりの元になってるみたいだけど、
ここじゃ対レプようの人物として活躍してくれそうだな。
実際は物凄い論争状態になるんだろうけど。
906虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 17:51:09 ID:+G+8NXKA0
>>905
望むところですがスレの残りが少ないなぁw
907本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:51:10 ID:qF95pGlPO
>>899
米を食べたければヒルに血を吸われてこい
日本経済の恩恵を受けたければ朝鮮半島で共産主義者の銃弾を浴びてこい
レントゲンの恩恵を受けたければ被曝してこい

って事にならないか?
908本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:52:30 ID:Oa1tqa8H0
オカルト的には、肉は波動が低め、野菜は高め、
つまり、高次元にアクセスしたり霊感を高める為にやってることで
健康云々とか可愛そうとかとは別。
つまり肉体波動を高めに設定するためと、肉食だと腸内(特に日本人)
で腐って毒化するので波動を高める事の妨げになるそうで、
そういう理由からだそうです。
また、内臓が食物を吸収していない時は気を吸収しているとも言われており
肉の場合、消化時間が長めで内臓に負担が大きいことも理由みたいです。



909本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:55:31 ID:lG4miiQt0
オカルト的な理由で肉食を敬遠したいが
肉体的な理由(筋力トレーニング)で肉は食べたい
卵納豆御飯だけではやはり足りないな、魚にしとくか
910本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 17:57:09 ID:lxHhk2kEO
肉は火を通しすぎなければ、消化自体はいいよ。植物は難しい。
911虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 18:00:11 ID:+G+8NXKA0
一度引っ込むが

>>908-909
ここはオカルト板だからね。そういうのも「あり」だろうが
「オカルト的には〜」と言われると俺は出番なしだなw
912本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:01:09 ID:2cdmZl500
>>899
何度も言われているが、スーパーマーケットでパックされた肉を買う人だけが肉を食べているのではない事をお忘れ無く。
広く世界に(無論日本でも)目を向ければ、自給自足生活を送る人は数知れない。
長い歴史に(無論現在でも)目を向ければ、自給自足を送った歴史の方が遙かに長い。
その中で肉食が定着してきたのだし、現在もまた。世界中に自家飼育した家畜を自家精肉する人はありふれた存在。
肉食文化はその程度で揺らぐ様なヤワな代物じゃないよ。人類は500万年前からしっかり生命と向き合ってきた。
913本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:01:52 ID:+MHCCDhVO
>>891
結論なんか出せるわけないだろ
お前は神か
914本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:02:18 ID:lAQ7QWZk0
「日本人は遺伝的に肉食に向いてない」と言うけど、
じゃあ縄文人の遺伝子を受け継いだ人はどうなるの?とは思う。
915本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:06:01 ID:lG4miiQt0
>>911
御心配なく、そんなの一握りだよ
また来てね♪
916本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 18:14:37 ID:+MHCCDhVO
>>909
カール・ルイスですらベジタリアンらしいからな
魚なら余裕のはず
917本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:00:33 ID:Eb1VeYr80
>>913
一々相手に関わるな。というのは結論になってないかね。
918899:2006/02/27(月) 19:00:58 ID:LzxkkznY0
>>901
そういうグロテスクな行為の元に商売が成立している。
動物の生命を奪って製品ができるという課程が理解できない人、納得できない人
は売買するべきではないと言いたかっただけ。

>>902
それは知らなかった。情報ありがとう。

>>903
動物を死に至らしめるという結論に変わりは無い。

>>907
ならない。
肉や毛皮を生産した結果動物の犠牲があるという因果関係を理解してほしいだけ。
米とヒルは少し違うし、
日本経済での恩恵の結果と朝鮮半島で共産主義者の銃弾を浴びて来る事に全く結びつかないし、
レントゲンと被爆の関係も言いたかった事と違う。

>>912
現在日本において、自給自足をしている人よりもスーパーマーケットでパックされた肉を買う人
のほうが圧倒的に多く、生命に向き合って暮らしているとは言いえない。
また、過去の話しをしているのではなく、現在と未来の話しをしているので昔話は筋違い。
919本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:22:04 ID:qF95pGlPO
戦争の歴史を理解した上で平和にくらしやがれ
そのために一度戦地に行ってこい
空襲受けてこい

大勢の人の犠牲の上に資本主義が成り立っている
革命で人々が味わった刀傷を受けてこい

日本経済は朝鮮特需が母体にある
いちど共産主義陣営と戦ってこい

って言ってるのと変わらないじゃん

なんでいちいち過程を理解するのに体験学習が必要なの?
日本国民ならいつでも憲法暗唱できるんかね?

牛の死ぬ様子を見ておくのはある程度同意できるが、わざとグロテスクに解体した死骸を引き取ったり、
各人が処理システムを持ってるわけではないのに骸を引き取る必要は感じない

下水道の配備も同様
920本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:23:48 ID:boLDMHkM0
>>918
「ではどうぞ解体作業の実際を知って肉を食べるのが嫌になった人は肉食をおやめ下さい。」としか言いようがない。

実際俺は田舎の実家で解体精肉する過程を見て知っているし、野外生活の基礎技能として解体を学んだ事がある。
行きつけの料理屋の主人は自ら仕留めた獲物を料理にして出してくれる。勿論解体も精肉も自分でする。
生命に向き合って暮らす現在と未来の話。
921本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:32:29 ID:6FXbPrF4O
「穀物を作るまでに犠牲になった虫などの死骸を見ながら飯を食え」
なんて言われれば嫌悪感の一つも出てきそうなものだが
922本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:35:22 ID:boLDMHkM0
>>918
ついでに言えばフランス料理用語で「ジビエ」というのはご存知か。
野生動物の肉を使った料理の事。フランス料理の真髄とされる。自ら狩って、自ら解体精肉する習慣有っての料理。
日本でもフランス料理を売り物にする店では普通に食べられる。これも生命に向き合って暮らす現在と未来の話。

ドイツの農家ではごく普通に自家飼育の豚を毎年秋、自家で解体精肉してソーセージとベーコンを作る。
日本ではかつて味噌を自家で造るのはありふれた事だったように(「手前味噌」の語源)、
ドイツではありふれた事。これも生命に向き合って暮らす現在と未来の話。
923本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:35:35 ID:qF95pGlPO
>>921 さえてますね
924虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 19:36:09 ID:+G+8NXKA0
少し時間できたのでもう一回お邪魔しますよ。
>>918
動物を死に至らしめるのは事実だが、そこに事実と違うことを印象付ける印象操作
は許されることではない。
そして動物を殺し食べるという行為は上位者として当然のことで非難の対象にはならない。
韓国などで行われているという虐殺しての犬料理(ポシンタンとかいったかな?)
などは非難されるところもあるがね。

>>912さんが言ってることは重要。
衣食住は助けを借りるにしても本来は自分の手で行うものだ。しかし文明の発達
とともに分業化が進みこれをやらなくなる。食の調達という基本まで他人任せ。
その結果、動物を絞めるということをやらなくなり、見る機会もなくなる。
屠殺というものに「耐性」がなくなるわけだ。だから残酷に見える。
今でも先進国でも田舎では動物は自分の手で絞める。日本も離島などでは珍しくない。
他スレで書いたことだが以前「うるるん」で欧州の田舎に女性レポーターが行き
歓迎のためのそのステー先の貴重な羊を絞めるのを手伝わされ泣いていた。
それをそこの家のまだ小さい少女達がおかしそうに笑っている映像が出たことがある。
レポーターにすれば泣くのは無理もない。見たこともないことをやるわけだ。
しかし少女達にすればご馳走が食べられるうれしい日で、当たり前のことをする
だけのことを泣きながらやるレポーターはおかしかったろう。
「感性」の違いでここまでリアクションは変わる。文明の恩恵にどっぷり浸かって
出来上がった感性だけが正しいなどと思わぬことだ。
ま、スーパーに並ぶパック見て食用になる生き物に感謝の念を持つ者も少ないだろうが
これは「食への感謝の欠如」で肉食否定とは別問題。
他の命をもらう(動物も植物もだ)と言うことはどういうことかという食の基本的な
教育は残念ながらなってない。最近「食育」などという言葉を目にするがどうなんだろう。
これは食べ残しなどという別な大問題につながるんだが、これも別な話。
文明の恩恵に浸りきって出来上がる感性が正しいわけじゃない。
「菜食のススメ」などはこの耐性のなくなった「残酷に思える」ところにつけ込む。
ことさら残酷に見えるように印象操作までしてね。
925本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:43:29 ID:+MHCCDhVO
上位者だから食ってもいいとかいう理屈なら朝鮮人を食うのも問題無いだろうな
926本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:44:28 ID:boLDMHkM0
>>918
ついでにもう一つ言っておこう。>>912
「こういう歴史のバックグラウンドの元に肉食は成立してきたし、今も成立しているし、これからも成立していくだろう。」
というお話。歴史を引き合いに出しているからといって昔話をしているわけではない。
927本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:46:04 ID:+MHCCDhVO
>>926
断定的に言っておくが肉食は今後地上から消える
928虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 19:52:51 ID:+G+8NXKA0
>>925
まじめに書いてるんだからさ、茶化すなよw
俺は「立場の互換性」は人間社会には重要と言ってるの。
ただしその中にだけ限定しろとね。
人間は人種、国籍など関係なく食物連鎖上では「同級」
同級間で誰かを殺せば殺人だぜ。あるいは戦争か。付き合う俺も俺かw

>>927
絶対になくならないね キッパリ
929本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:54:03 ID:vPEiTj+R0
肉うまいもんね
930本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:10:38 ID:lAQ7QWZk0
偽肉が流行る様になるかもよ?
931本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:15:52 ID:+MHCCDhVO
>>928
間違いなく無くなる
これまで様々な予言を実行してきた神の意志なのだからどうしようもない
932本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:17:30 ID:DAPBvjpx0
>>927
根拠はなんなワケ?
地球人類が消滅するくらいしか可能性無いぞw
ネイティブアメリカンやアボリジニもイヌイットも
肉は食ってたんじゃ? 自然と和合しても肉くらい喰う
人は犬猿同様雑食だしな 肉しか喰わん動物だっているし
933本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:22:51 ID:6FXbPrF4O
オカルトは別として、無くなる無くならないの議論は
無くなる派が勝つまで議論が続くので無駄でしかない
期限を設けていれば別ですが
934本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:23:50 ID:boLDMHkM0
>>932
こいつ二言目にはこればっかりの、いつもの奴だから。単に混ぜっ返して相手にしてもらいたいだけ。
いじって遊びたければお好きにどうぞ。いじっても気の利いた反応は返ってこないから、
まああんまり面白くないとは思うけど。
935本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:24:17 ID:qF95pGlPO
知識不足なんだけど、平均的な日本人って
カルシウムとか必要な塩類どうやって摂ってるの?
野菜だけで補えるものなの?
936本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:24:34 ID:DAPBvjpx0
なるほど了解
937本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:28:41 ID:cYe+jSYg0
肉食の人って体臭キツイ
938本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:29:47 ID:+MHCCDhVO
>>932
いや、動物では無く人間の話
魚までが食事の許容範囲となるらしい
何が原因になるかはわからない
BSEのようなものかもしれないし想像がつかない
939本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:36:14 ID:o177pjei0
 >>935 平均的なベジタリアンは塩分とカルシウムをどうやって摂取しているってことを言っているのかな・・・?
まぁ、ベジタリアンでも塩と牛乳ぐらいはのんだりするんじゃないですかね。
940本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:37:05 ID:KDCn/keU0
>>931
神の意思?はぁ?
本当に神様がいて俺たちを作ったのなら、俺たちが肉を食うのを咎めたりはしないだろうな。
肉を食べちゃだめなら肉を消化できないようにするはず。でも普通に食べれるし、
体内で合成できない必須アミノ酸は植物だけからでは摂れない。
おまえ正真正銘の基地害だろ?
941本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:38:00 ID:vsgxX4trO
バランス良く食えばいいじゃん
ベジタリアンってそれも許せないの?
942本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:42:56 ID:boLDMHkM0
>>935
緑黄色野菜の一部、穀類の一部、海藻の一部にはカルシウムを比較的多く含有する物もあるよ。
ただしこれだけでは絶対的に不足しがちだし(毎日1kg欠かさずヒジキを食べるとか言うなら別だけど)
季節によって偏り易い。合わせて肉、貝類、卵、乳製品と色んな物からそれぞれ摂っているのが実情と思う。
平均的な日本人とは言っても沖縄と北海道の食生活は違うし。
塩分は食材にも含まれるけど、調味料を全く使わない人も少ないと思う。そもそも殆どの調味料の基本は塩。
943本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:45:05 ID:Eb1VeYr80
>>894のサイト、肉食動物は肉食ってるからすぐにばてる。
草食動物は草食ってるからスタミナがある、とあほな事をいっている。

肉食動物はいざ獲物を狩るとき以外には無駄に体力を消費するわけにはいかんし、
草食動物はいつ襲われてもちゃんと逃げれるようにスタミナがなくてはならない。
間違いなく馬鹿だね。食べてるもの自体には直接関係していないのに。
944本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:45:06 ID:boLDMHkM0
942の>貝類 は 魚介類 のミスタイプ。訂正。
945本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:49:53 ID:gkrAa3N70
ベジタリアンのほうが地球を危機にさせてるよね。
地球は植物がなくなったら死んでしまうというのに。
946本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 20:57:42 ID:boLDMHkM0
>>943
ライオンに草を食わせて、肉を食ってるライオンと比較検証したデータに基づいて
「見ろ!草を食ってるライオンはこれだけスタミナがあるのだ!」と証明したなら感心してやってもいいね。
同様にトムソンガゼルあたりにも肉を食わせて実験してみるといい。

一度腹一杯に肉を食えば一週間は何も食べずに活動エネルギーを維持するヘビのスタミナは高い?低い?
イグアナは毎日海藻を食べ続けて活動エネルギーを維持してるね。
生態の違いと食性の違いを故意に混同して自説に合わせた結果を語るのは「疑似科学」って言うんじゃないかね。

ちなみにそのサイトは知ってるけど、ツッコミを入れる価値も無いな、という感想。
947本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:04:55 ID:cZVrv91s0
ちょww盛り上がりすぎwww
虫まで出て来てるしwww
ちなみに俺は魚介はたまに食べるベジ
948899:2006/02/27(月) 21:11:13 ID:LzxkkznY0
>>919
平和に暮らすために戦地に行く、空襲を受ける
資本主義を謳歌するために革命で人々が味わった刀傷を受ける
日本経済のために共産主義陣営と戦う
これと、>>899 >>918の書きこみになんの関係があるんでしょうか。
肉や毛皮の生産課程の結果、動物が犠牲になっていることを、理解するべきだ
とは書きこんだが、肉を食べるために一度自分が解体されてこいとも、
毛皮を利用するために皮を剥がされてこいとも書いていない。
死骸を一緒に販売しろといったのは動物の実体感をだすために提示した一つの例。
このコートはキツネ5匹使われていると説明されるより、キツネ5匹の死骸を
並べられたほうが犠牲の実体感がでる。それでも欲しいなら買えばいい。

>>920-921
嫌なら、罪悪感があるなら食べなければいい。
嫌じゃない、罪悪感がないなら食べればいい。

>>922
「ジビエ」は知りませんでした。確かに生命に向き合って暮らす現在と未来の話しですね。
しかし、一般的な日本人は「ジビエ」してるとは思えない。
ドイツの農家で豚を自家で解体精肉してソーセージとベーコンを作るというのは聞いた事あります。
しかし、これも一般的な日本人がしていることではない。
未来の日本において「ジビエ」や自家製ソーセージやベーコンを作るようになるとは思えない。

>>924
屠殺というものに「耐性」がない文明の恩恵にどっぷり浸かって出来あがった感性が正しいのか、
日常的に屠殺することによって動物を殺す事にためらいがない田舎の感性が正しいのか。
どっちも正解だと思う。

>>926
諸行無常。
949947:2006/02/27(月) 21:15:01 ID:cZVrv91s0
追加
>ちなみに俺は魚介はたまに食べるベジ
最終的には完全菜食に移行するつもり
950本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:15:01 ID:boLDMHkM0
>>947
ちょっと疑問に思ったんだけど、魚介類を食べても「菜食主義」って言うの?そういう宗派の教義?
単に哺乳類と鳥類の肉を食べない人、(爬虫類の肉はあんまり出回ってないから。)でいいんじゃないかと思うんだけど。
魚や貝やイカの肉は食べてるわけで、その論理で言うと牛肉を食べる菜食主義者が成立しちゃうけど。
それとも「ベジタリアン」って言うのは「菜食主義者」とは違うの?
「肉を食っても自分はベジタリアンだ」って意識の持ちようの問題?
951899:2006/02/27(月) 21:15:36 ID:LzxkkznY0
>>947
あとはレプが出てくればもっと盛り上がる。
952947:2006/02/27(月) 21:16:48 ID:cZVrv91s0
>>950
ベジタリアン=野菜しか食べる人って事じゃないよ
めんどくさいんでソースは出さないけどw
953本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:17:26 ID:bHxeDdk80
盛り上がってるね〜
>>940
>体内で合成できない必須アミノ酸は植物だけからでは摂れない。
いや、植物からだけでも摂れるから。
954947:2006/02/27(月) 21:17:46 ID:cZVrv91s0
訂正
>>950
ベジタリアン=野菜しか食べない人って事じゃないよ
めんどくさいんでソースは出さないけどw


955947:2006/02/27(月) 21:26:55 ID:cZVrv91s0
>>950
ここはオカルト板なんでちょっと普通のベジスレにはない理由の人も居るんだよ。
俺は基本的に日月神示等の四つ足(牛や豚等の哺乳動物)を喰ってはならんという預言を
知ったのが肉を辞めたきっかけ(それ以前から肉食に疑問はあったが)。
上のレスにもあったように波動を下げて霊性が下がるっていう理由がある。
ただ牛や豚鳥などを食べない事をしばらく続けてるうちに、だんだん動物食そのものが
不自然に感じてきてる。
956本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:27:50 ID:rJHEP7eJ0
>>954
自分の意志の根拠を説明する事には無頓着なくせに、自分の体裁を取り繕う事には余念がないんだなw
957一休 ◆3399557722 :2006/02/27(月) 21:28:06 ID:4TazAhE30
オレは肉でも野菜でも何でも喰うが
ベジタリアンの心意気だっ!!!!!
958本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:28:34 ID:Eb1VeYr80
>>953
ちゃんと説明してみ。
959本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:30:40 ID:Eb1VeYr80
>>947とは逆に、肉や玉子、乳製品しか食わず、
ビタミンも生肉からしか摂取しない徹底した肉食主義者がいたとしたら、
逆に動物性たんぱく質の塊である人間が、植物を食うのはおかしいって思うのかもな。
960947:2006/02/27(月) 21:31:27 ID:cZVrv91s0
>>956
955を早く書きたかったんだよw
961本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:31:32 ID:boLDMHkM0
>>948
自分が手塩に掛けて育てた家畜を屠殺するのに躊躇いが無いと言い切れますか?
カザフの遊牧民だって羊を殺す時には祈りを捧げる。
殺す事に躊躇いが無いのではなく、殺す事の責任を引き受けるということ。

自ら仕留めて解体する人も、それがかつて生きていた物である事を受け止めて切り身の肉を買う人も意識に於いて同じ。
一方、生き物の肉である、という当然の事を考えた事も無く、(知らない筈は無い)突然気付いてそれを受け入れかねる人。
(そんな人がいるならば)どちらが正しいという問題でもなく、好きにすれば宜しい。
前者と後者の違いは自覚的で有るか無いか。自ら手に掛けるか否かは絶対の条件では無い。
962本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:34:26 ID:qF95pGlPO
『残酷だ!』って言う主張がないなら魚介食べる事に批判ないです

標準的な日本人=関東平野に住む混血のない運動はそこそこする日本人
ったら色んな人に怒られますねごめんなさい

塩類はマグネシウムや亜鉛を含む塩類です。

例えばビタミンAは油と一緒に摂る事で効率良く吸収されます。
同じように食べ合わせによって摂取効率が全然ちがってくるものもあるはず
そういう理由から多種の食材を摂りなさいと医者がすすめているのだと考えています

極端な菜食主義の方は医者からアドバイス(または忠告)を受けた事はありませんか?
963本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:39:40 ID:bHxeDdk80
>>958
いや、その前にオマイが必須アミノ酸は植物からだけでは取れないという、
根拠を説明しろよ。
964本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:40:20 ID:rJHEP7eJ0
>>960
うん、そこは軽く流してくれておk
ちなみに何で肉食うと霊性が下がるわけ?昔から呪いなんかは動物を媒介にしてる物が多いし、
その考え方でいくとむしろ多くの動物の生命を体に取り込んだ方が効率いいと思うんだけど。
965899:2006/02/27(月) 21:42:20 ID:LzxkkznY0
>>961
殺す事の責任とは何ですか。
966921=933:2006/02/27(月) 21:50:33 ID:6Qh6QxcC0
>>948
動物の死骸について。
外科手術を見て気持ち悪いと思う人間は手術を受ける資格が無いとでも言うか?
壁を隔てずに人間の火葬を見て気持ち悪いと思う人間は、火葬する資格が無いとでも言う?
967947:2006/02/27(月) 21:51:02 ID:cZVrv91s0
>>964
動物が殺される時の恐怖や恨みの念を食べる事によって受ける事で下がると言われてる。
四つ足(牛や豚等の哺乳動物)は特に霊的にも生物学的にも人間に近いから
共食いに近い事になってしまうので特に問題があるそうです。
仏教なんかだと因果応報で殺生すればカルマによって自分に跳ね返ってくるとも言われてるしね。
信じる信じないは個人の自由だよ。
俺は信じたから食べるの辞めた。ただそれだけの事w
968本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 21:56:25 ID:qQt5fRT9O
ベジタリアンて言うのは、もしかしてあれか?
惑星ベジータからやって来たサイヤ(ry
969本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:00:40 ID:bHxeDdk80
>>962
多くの医者は栄養学にはほとんど無知だと思うんだが、
そんな医者のアドバイスを聞いてどうしろと。
970虫に聞け ◆zEoq0/BAdY :2006/02/27(月) 22:01:41 ID:L+kolobGO
ID変わるが
>>948
文明の恩恵に浸って出来上がった感性は人間の本質を見失う誤ったものだと俺は思っている。

>>950
ベジにもいろいろあります。ビーガン、ラクト、ラクトオボ、ペスコ等

盛り上がって中々面白いがスレ主出て来る前に終わりそうだな。
次スレはあるのか?
971本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:06:18 ID:N9+0UYPD0
俺の下半身から出る、動物性タンパク質を飲むといいよ。
972本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:10:30 ID:rJHEP7eJ0
>>967
説明とんくす。まあ結局そいつが何食おうとそいつの自由だよな。
おれも他人の糞に動物が入ってようが入ってなかろうが興味ないし、お互い相手の嗜好にケチ付けずに黙って好きな物食えばいいと思う。
973899:2006/02/27(月) 22:11:59 ID:LzxkkznY0
>>966
動物が自分の意思と関係なく殺される事と
人間が自分の意思で手術を受ける事が同じだと思いますか。
974本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:16:38 ID:bHxeDdk80
>>950
そもそも"vegetarian"を"菜食主義者"と訳す事が間違っているんだよ。
ベジタリアンというのはラテン語の"Vegetus"(健全、新鮮、元気のある)
という言葉が由来なんだよ、決して"vegetable"という言葉から来ているのではないわけだ。
なぜこのように訳したかは分からないがな。
975本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:19:19 ID:boLDMHkM0
>>965
899で自ら書いてるじゃないですか。それを受け止め、受け入れる事。それを無駄にしない事。
要は「食べたもんの分ぐらいは一生懸命生きなきゃな。マグロさんもキャベツさんも牛さんもありがとうよ。」って事かと。
976本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:24:55 ID:boLDMHkM0
>>974
なるほど。言語学者じゃないので辞書に載っているのとその説のどちらが正しいのか知らないけど、
そういう説もあると。つまり950で冗談半分に言った事は当たってる訳だね。
新鮮な牛肉モリモリ食って健全で元気なベジタリアンが存在してもいいと。
977本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:32:57 ID:bHxeDdk80
>>976
実際、今の先進国で肉もりもり食って健全で肉体、精神ともに元気な奴が存在すればの話だけどな。
978本当にあった怖い名無し
>>869 >レプとかいう奴、相当変だなw
禿同。

レ  プ ◆riDYjNSHkc も、
虫に聞け ◆zEoq0/BAdY も、どっちも変だなw