1 :
本当に無かった怖い名無し:
2 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 06:30:36 ID:GgwH39F0O
うんこ置いとく
3 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 06:31:28 ID:VJohly9+0
4
5 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 06:38:57 ID:VJohly9+0
やっぱ自分で行かないと信用できないってか?
火星に探査機を送り込んだのも嘘だったりw
7 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 08:58:58 ID:8Z1CnH/60
やはりNASAは何か隠してるような気がする
8 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 10:18:21 ID:Hh2H4vnM0
日本人が行ったら、日本人はきっと信じる。
中国人が行ったら信じたくない.インド人なら・・・・・微妙。
NASAの人に聞いてみれば済む話じゃね?
ID:VJohly9+0 が梯子はずしの恐怖でガクブルな件
オカ板の中でもこの手の話が一番バカに見える
12 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 17:47:32 ID:Lb4ecjX/0
バカバカしいバカ>
関西テレビで特集やってたな
以前これマジ放映後あっちこっちの板にアポロ疑惑スレ立ったけど
中でも当時はオカ板の内容はレベル高かった、と聞いていたけど
前スレ読んでたら参加する気も失せるくらいレベル低かった…。
15 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 04:34:03 ID:7LBubCbQ0
この月麺着陸によって人類はオカルトの世界へと進み始めた。
ウソから出た・・・・・・「まこと」
隠蔽隠しの偽造工作が成功した後に残る数々の不思議、一般人にはオカルティックな世界。
こけ落とし排除はその証・・・まやかしか。
16 :
阿久津先生:2005/09/10(土) 04:44:01 ID:7LBubCbQ0
いい加減・・・・・・目覚めなさい。
一部の人間が考えだした未来に踊らされてここまで来てることに。
がんばってきたけど、見失ってきたものがあるでしょ。
出来ることは、真実をしっかり把握してからで無いと見えてこないわよ。
正体不明の映像つまみ食いで、陰謀中年の誕生。
商業主義と、プロパガンダが絡み非常に醜悪である。
『第三の選択』は信じ、アポロ月着は嘘と言う。
番組自体が嘘だからというのは、こういう輩に通用しない。
場所はどこか?
この映像に関する、メイキング映像や情報はないのか
製作サイドがチャーターしたとして、機種が不明。セスナか?
Alternative 3 (上から2番目、video再生をクリックで短編)
ttp://www.alienshift.com/id29.html
佐々木敏がこの問題を取り上げている。
秋山さんも、アメリカの月着陸を否定している。
A=秋山さん
S「ほんとに常識なんですか」
A「みんな知ってるよ、宇宙飛行士なら。だから、プーチンがああ言ったのも、
とくに『報復』を意図したものじゃなくて、ただ口が滑っただけかもしれない」
S「いつからご存知なんですか」
A「ロシアで宇宙飛行士の訓練を受けてるときに知った。訓練を始めて5〜6か月後かな」
S「訓練を受ける前は知らなかった?」
A「そうだ。私も『月面着陸神話』を信じ切ってた(笑)」
S「タブーじゃないんですか、『神話』をこわすのは?」
A「表向きはタブーだ。でも、この虚構を理解できないやつは宇宙飛行士じゃない」
S「ロシア人宇宙飛行士から聞いたんですか」
A「そうだ」
S「どんなふうに」
A「訓練は宇宙飛行そのものにかかわるものと、ロシア語会話とが平行して進められる。
初めは私はロシア語がぜんぜんわからないから、同僚の宇宙飛行士たちとも通訳を
通してしか話せないし、通訳はタテマエしか訳さない。でも、そのうちロシア語が上達し
て来ると、冗談とかプライベートな会話とかも直接可能になって来る」
S「じゃあ、最初はジョークとして聞いたんですか」
A「いや。真顔で質問した(笑)。飛行計画全体を話していたときだ。
当初、通訳からは、宇宙飛行を終えたロケットのカプセルはロシアの
大地に『着陸』すると聞かされていた。米国は海洋国家なので『着水』
だが、広大な国土を持つロシア(ソ連)の場合、機密保持の意味もあって、
カプセルは自国領内に着陸させて回収するというわけだ」
S「理にかなってますね」
A「でも、広大な国土のどこに『落ちる』かわからないから銃を持って行く、
銃の使い方も訓練する、と聞いておかしいと思い始めた。『カプセルは地上
のクルーに何日も発見されない場合がある。その場合、狼や熊が襲って
来ることがあるから、それを追い払う銃が要る』というのだが、なんかおかしい」
S「なぜ」
A「月に宇宙船を着陸させるほどの技術を持つ国が、なんで地球上で予定
どおりの地点にカプセルを着陸させられないんだ? 『広大な国土のどこか
に着陸』というと一見、機密保持に気を配っているようだが、要するに、
上から乱暴に『投げ落とす』ってことだろ? その程度の技術しかないのかってことになる」
S「それは地上での話ですよね」
A「もちろんそうだが、地上でできないことは月面上でもできない」
S「そうとは限らないでしょう」
A「いや、待ってくれ。重要なのは、SF映画に出て来るような上品な着陸方法は、
ロシアでも米国でも絶対にできないってことなんだ」
S「上品な着陸?」
A「お尻を地面に向けて、エンジンの噴射を少しずつ弱くしながら垂直に降りて来る」
S「ああ、わかります。『サンダーバード』の1号も3号もそうやって戻って来ますね」
A「そんなの、地球上のどこでも実現してない。アポロ計画でも10号まではぜんぜん
やってない。なのに、11号になると急に、月着陸船が垂直噴射しながら月面に降りたことになってる」
コウテイハ、アワレ
月面には空気の抵抗も風もないんだよなあ?
なぜ資源採掘をNASAは早期に進めないのだろう?
>>19 「パラシュートが無ければ、カプセルを発射台にぶつけることも出来る。」
と、NASAの人が言っていた。
と言う話。
垂直離着陸を地球上でやらないのは、
そのための燃料費が馬鹿にならんからだろう。
地球の重力の大きさは我々が感じているよりずっと
大きいよ。
厚い大気によって発生する気流も制御の邪魔をするしな。
ほとんどの運転が自動化されている現代の旅客機だって、
離着陸は手動だよ。
空気抵抗がなければ、弾道の計算ももっと簡単なんだけどね。
>>22-23 そんな、単純な理由で納得しちゃうんですか。面白いですねアポロ肯定派は
>>21の資源については、どう釈明するんです?
25 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 00:21:50 ID:gwsH/Qch0
母星
>>18-19 それエイプリルフールのネタ
>>24 他の国が資源を狙って行動に出なければ特に今は動かないんじゃないの?
東シナ海のガス田みたいに。それで月での資源採掘はコスト的においしいの?
27 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 04:48:18 ID:gwsH/Qch0
>>26 月へ地球から初期投資の採掘機械や、工場を建てる為の資源を運び入れるのに数百兆円、
それ以前に資源探査の為に同じだけかかる。この段階で資金や地球の資源を浪費する。
更に言えば、月から鉱物資源を地球へ低コストで送る技術の開発と、地球の衛星軌道上から
地上へ 「無事に」 降ろせる技術が無いから不可能。
考えてもみよ、採算へ乗せる為には少なくとも何万トン単位で運ばなくてはならないが、
これをそのまま地上へ投下すると、そのまま隕石落としとなってしまう。
だが、こんな重量を地上へ降ろすには反重力装置などでもなければ不可能だ。
後は軌道エレベーターだが、その技術も無い。
従って、現状では月の資源は月で使うか、若しくは宇宙空間で使うしかないので、
国家の経済を傾けてまでやる理由がどこにも無い。
よって、月の資源採掘は唯の妄想。ヘリウム3も核融合技術の確立の目途が立たない
のと、前述のように大量の月の土を集めて処理する技術と金が無いので、これも妄想。
29 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 05:12:07 ID:gwsH/Qch0
>>28 いや、俺にそれ言われてもw
>>29 2番目のリンク先に
>以上を考え合わせると、現時点では、月ヘリウム3利用論は月面開発とそのための
>輸送系の開発を正当化するほどの説得性を持ち得ていないというところが妥当な判
>断と思われます。実験用には水素爆弾(三重水素)起源のヘリウム3が地球上に十分
>あるので、まず、地上で燃やしてみせることが初手であるはずです。
って書いてあるけどどうなの?
>>30 いや、ID:aCHaaGED0へ言っても無駄だと思うから、取り敢えず理性的そうなあなたに。
32 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 01:32:07 ID:/3mtJ1jM0
33 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:55:26 ID:KOhR/ZBXO
まぁUFOに乗ってる星のやつらは地球人みたいに金ばっかかけるような知能しかないのとは反対に知能がずば抜けてるからああいった乗り物を発明できるんだろうな。
もしくは地球にはない資源なり重力なりかもな。
>>32 ざっとでいいからコスト計算してくれないか?
>>28氏の意見も踏まえて。
また、真偽は別にしてNASAは人と機械をとっくの昔に月に送り込んで調査の
第一歩はすでに着手し終えているけど今現在のヘリウム3を使った核融合の
実現状況と他国の月探査の進み具合を秤にかけて今すぐNASAが動いた方が
いいとする根拠は?
ぶっちゃけ他の国が月資源の研究を進めて権利を主張しようとしてもアメリカは
「うちは30年以上も前に手ぇつけてますがなにか?」って言えるんだから
今この時期にいつ実用化されるか不明な資源の採掘に無理にコストかけなくても
いい気がするんだけど。
あとあれか、他の国の研究がある程度進んだ後で
「おたくらの研究の元の一部はうちらが命と莫大な金かけて取って来たものが
元になってるんだから、うちらもかませなさいよ」とかも言おうと思えば言えそうだね。
起動エレベータとかスカイフックは生きてるうちに実物見てみたいけど
無理だろうなぁ。死んでも霊になって技術の進歩を眺めていられたら
おもしろそうなのに。
起動じゃなくて軌道だった(´・ω・`)
>>1 とりあえず、日本の女のかなりの数があと7年後以降にロハで月へ逝けるだろう。
もっとも片道切符だが
ありゃあ、全世界周知の女でも人間でもない化物どもだからな。
本当の人間のクズだった奴等だから誰一人良心の呵責を感じないさね。
>>28 ホント池沼だ。
宇宙空間で発電して指向性を絞ったマイクロ波送電すれば済む事
>>38 ヘリウム3使った核融合技術はどこにある、本物の馬鹿か貴様は。
太陽光発電の方が遥かに現実的でコストも安いわ。
>>39 発電量桁ちがいだよ w
スチームタービンみたいな阿フォなの使わなくなれば、ゲラゲラ笑えてくるほど差が開く
>>40 ヘリウム3使った核融合技術はどこにある?
>>41 7千兆円の借金大国日本が50億の国費を投入した常温核融合の技術はどこへいった!と同じだ w
>>42 正直でよろしい。つか、7千兆円てなんだ?
>>43 分かってないな w いつの世もアカデミックな事の一番最先端は下々には内緒て事だ w
46 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 17:48:21 ID:/3mtJ1jM0
そもそも、いつまでも地球の資源に依存するという考え方が不自然なわけで
常温核融合やら日本の借金などの関係ない、分かりきった事ことを持ち出しても
話がこんがらがるだけなんだが。
どのみち、ソ連抑える為の嘘だったので、ヨロシコ
原子力発電もタービン回して発電しているのですが・・・。
それとマイクロ波による送電は研究はされているけど、
現時点ではあまりに効率が悪いので
実用はとても出来ないはず。
素直に発電機使ったほうが効率は良いと思うよ。
発電機や電動機の技術は完成の域に達しかけているから。
49 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 00:25:05 ID:6Bjyk8GI0
>>48 それで満足しないのが人類だね。貪欲なんだよ
原爆並の危険物もエネルギーに変えるのが人類。
月の資源なんてものの10年もあれば実用化される
50 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 00:51:16 ID:2AwhqZ/I0
大気がないとはいえ、月は地球の約6分の1の重力がある。自然落下ならどんどん加速していく。
空気抵抗もないから、上下左右の姿勢制御を行いつつ、落下速度の増加を噴射で抑えながら静かに着陸するのは、
当時のコンピュータではまず不可能。今のコンピュータでも、膨大なテストをしてフィードバック回路を作り込まないと、
制御プログラムは組めないだろう。ならば手動?訓練もなしに?ありえない!!
人間が満足しない生き物だというのには
同意だが、月の資源を使うかどうかは
自分には分からない。
とりあえず、現時点では人類は月の資源を
必要としていない。
核融合発電だって構想自体は70年代からあった
だろうけど、実用はおろか実験炉すら作れていない。
反応部を他のパーツと隔離するためのプラズマ帯だって
作れるかどうか怪しいのに・・・。
核融合発電までのつなぎだったはずの高速増殖炉も
もんじゅの一件で駄目になっちゃったし・・・。
はたして月の資源を10年かそこらで実用化出来るかどうか
・・・。
52 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 00:58:46 ID:6Bjyk8GI0
>>50 事実かどうかは知らんがnasaの公式釈明はここに行けば分かりやすく解説してくれる
着陸時の謎についても書かれてる。しかし、これは謎のままだ
アームストロング宇宙飛行士:「なんだあれは」
NASA管制塔:「何が起こったんだ」
アームストロング宇宙飛行士:「あの宇宙船のような物はなんだ…」
この件についてはノーコメントとさせていただきます…(NASA正式発表)
http://www.crc-japan.com/research/l-m-d/
53 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 01:04:18 ID:6Bjyk8GI0
>>51 考える前に、まず行動。宇宙開発に投資しよう。
アメやEU、日本にもそういう志を持った機関はたくさん有りますよ
54 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 01:09:24 ID:6Bjyk8GI0
>>51 それと、「あれもだめだったから、きっとこれもだめだろう」と関係ない事を持ち出して言うのは、
非論理的ですよ。
>>52 ありがとう。おもしろいサイトですね。
ジャイロって日本人の発明だと聞いた気がするがいつだったかな
>ジャイロって日本人の発明だと聞いた気がするがいつだったかな
独楽の動きからヒントを得たと聞いたことがある。
>>50 1G環境下で、月と同じ条件になるように推力そのほかのパラメータを
調整したシミュレータ(というか、実際に飛行する代物だから練習機)があるのを
知らんのか?
あの程度の着陸なら、充分訓練をつめば、コンピュータなんぞ不要。
手動オンリーで充分可能だ。
逆に指摘通り、当時のコンピュータなんかには当然無理。
だいたい、あの高度であの重量なら、空気抵抗なんか問題にならない。
むしろ、横風の影響を考えずに済む月面の方が操縦は容易になる。
>ならば手動?訓練もなしに?ありえない!!
その発想のほうがありえない。人間の能力をなめるな。
58 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 11:07:19 ID:XpMAVyQt0
月行くの?
59 :
ARX名無し7:2005/09/17(土) 11:11:53 ID:5aPk7Zaw0
NASAって地球外生命体を発見、探索するために発足したのを思い出した
けどその後の発表で「もし、我々が地球外生命体を発見したとしても発表はしない」
と発言していた、、、、と思う
アームストロング飛行士は腕相撲強いの?
61 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 13:48:42 ID:2SDq9kek0
>>59 世界中の宗教や神話を根本から揺るがし、世界を混乱におとしれる危険性があるからって話だよな?
自分が思うにはアポロ月着陸は真実。異星文明に関わる重大な発見をしたのではないかと思う。世界中に放映した映像は捏造の疑惑がかかるようにわざと細工したもの。世論にアポロ月着陸は嘘という考えが浸透すれば、月のことなんかには耳も傾けなくなる筈。
それによって月の秘密も守られる。 痛い考えかもしれんが、月面を写した画像に明らかに変な構造物があったりするとこう思わざるを得ない・・・。
参考サイト→
ttp://www.t-xxx.com/tuki001/tukimenu.htm
62 :
ARX名無し7:2005/09/17(土) 14:04:07 ID:5aPk7Zaw0
そうそう
ソレソレ!
63 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 14:27:09 ID:g4VWUfPf0
アポロは月に上陸してないのが事実でも
世界の政府が米政府にいちゃもんを付けないので
結果は同じ・・・・
NASA「え、月に行ってますよ。HAHAHA・・・」
>>53 宇宙開発に投資する金なぞ、自分にはない。
それと行動するには金が要るわけだ。
現在の社会情勢の中で、利益を生むかどうかも
わからず、金ばかり食うプロジェクトを
実行する国があるのか?
>>54 そうか、では10年で月の資源を実用化する
スケジュールを示してくれ。
予算は気にしないで良いから。
予算を気にしない時点で現実から離れた議論に
なるわけだが・・・。
核融合は長いスケジュールに沿って
開発が行われてきたが、計画通りには
いっていない。
これの主な原因はずばり金だ。
だから金のことは考えないで良いから。
どんなスケジュールなのか非常に興味がある。
65 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 17:05:55 ID:x3b4KHRI0
66 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 17:45:52 ID:hUFTFW+T0
また月へ行くってNASAが言ってますよ。
ニュース見たー?
67 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:05:06 ID:3Roifs4U0
68 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 18:41:00 ID:20+bRBTR0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + NASAより先に
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら月に行ってくるわ
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
オレは1980年代に既に怪しいと思ってたよ
流石はオレ様w
1970年前後の科学技術で逝けるわけねーじゃん
>>61 逆だな。月着陸の芝居で地球上に科学的に有り得ない物体が出現した。だろう。
人類を始めあらゆる意識体は地球上で試練を受けるように造物主により定められてるの!
だから地球から出たくても出れない。
大体、地上の特に日本の科学的に有り得ない物体つーか二足歩行生体の問題解決するのが
第一命題だからな。欧米キリスト教国家は。全部。
試練を先送りにされてる、お前達世界一の知恵遅れたちだけが何も知らないように仕組まれている。
>>69 お前の住んでいる世界じゃ1900年代の時代の
科学技術じゃ固定翼機も飛べなかったんだろ。
書き込みに使っているPCのCPUも、せいぜいZ80か。
平行世界からどう繋いでいるのか知らんが、がんばれや。
75 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 20:32:29 ID:RWZfcF5y0
76 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 12:24:29 ID:iiIImepX0
77 :
ARX名無し7:2005/09/20(火) 16:39:07 ID:WoWS3Ate0
アメリカっつーとステルス戦闘機の技術も気になるね
>>60 おとーさん、ここはいつもの通いのキャバレーじゃないんだから… w
寒いギャグ飛ばしてるとブッ頃すぞ!糞おやぢ!
79 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 18:16:33 ID:cGGx6p7aO
月は未来の地球って理論昔なんかのテレビか雑誌で聞いたんだが詳しくわかる人いないですか?
月は未来の燃え尽きた地球でタイムスリップだか時空の繋ぎ目で鏡合わせたみたいにあるだかなんだか(ry
80 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 18:33:54 ID:QmT3+HX+0
アポロだけじゃなくて
9.11もニューオリンズも
小泉圧勝も嘘だったらしいぞ。
81 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 18:36:45 ID:bw3NG+lb0
フセインもジョンイルも
俳優が演じてるんだよ
82 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 18:41:42 ID:bw3NG+lb0
>>1 つうか2ちゃんねるなんて掲示板
ホントは存在しないんだぞ。
ここにカキコしてるオマイ以外のヤシ全員も
電車男の話題で持ちきりのマスコミも
今レスしてるこの俺も
ただただオマイを騙すためだけに
雇われてるドッキリ要員なんだぞ。
今月のバイト代未払いだったから
俺は今ここでバラス気になったんだが・・・
昨日、月末に払うって言ったやん(´・ω・`)
あ〜ぁ………
うるせートーホグ人
>小泉圧勝も嘘
あの基地外に票入れたら、日本は潰れる事はどんなヴァカでも分かるから
それはその通り!
87 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:43:15 ID:8jfwgS0P0
月自体、存在しないって聞いたんだけどほんと?
89 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 20:52:25 ID:8jfwgS0P0
90 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 22:19:59 ID:a2Eavv4H0
>>87 精神科の医師に聞けば「うん、そぅだね…」て優しく言ってくれるよ。
顔だけは悲しげだけど…
>燃え尽きた地球
いつから地球は恒星になったんだ?
核が冷えて火山活動なども止まった状態の事じゃね
94 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 12:24:17 ID:UMUxhBdi0
>・・水や氷による浸食も否定できないが、「可能性は低い」(NASA)
捏造派とナサが、理解し合える日は近い。思考方法が同じだからだ。
池沼みたく地球外惑星の、「水」and「氷」を否定するあたりはナカーマ
確かに燃え尽きたはアレかorz
かなり前に聞いた話だから…
長さ300mもの溝を作る程の量の水は、いまだ観測されていないってだけじゃね
というか火星の氷冠の存在は否定されていないのでは?
98 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 16:35:45 ID:UMUxhBdi0
なんだよ、みんな元気ないな。高度な文明が存在していると結論付けても
さしつかえないニュースだろこれ。火星道路公団がなんか作ろうとしてるんだよ
もう少し拡大すると、反対派のデモが見れる。そろそろ当局が鎮圧に入ります。
99 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 19:09:22 ID:no/SGtFw0
火星では、二酸化炭素が凍って、気化して、(一部)液化する。
本当にそんな都合のいい学説が保てるものなのか?
惑星ダイナミクスを大いに語る、エログロ星人降臨してチョ。
100get
101 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 19:24:02 ID:UMUxhBdi0
>>99 地球上でもしこのような変化が起きたら。大天変地異だよな
NASAの結論の方法は、観測も対象も反復もないからね
疑問を持たないのが異常。m6 ((((; ・ Д ・))) 6m
102 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 20:44:45 ID:no/SGtFw0
103 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 20:57:23 ID:UMUxhBdi0
>>102 そのページ面白いな。寝耳に水だわ。プリントして分析します。
つうかNASAの捏造だろ
いつものことだ
105 :
ARX名無し7:2005/09/22(木) 17:15:28 ID:8gsQmKgi0
砂を吹き飛ばす程の太陽風があると、
大気なんて存在できないのでわ
107 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 18:06:14 ID:cuxkd2nu0
太陽風なら地球にも来てるし
火星に地殻変動を起こすようなものなら
太陽系的カタストロフィだよそれ
108 :
金太:2005/09/22(木) 21:40:11 ID:GffofuE+0
>>105は太陽風というものを
何か勘違いしているw
110 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 00:36:43 ID:Rjraz0Pz0
300mもの地殻変動って。。。火星で何か起きてるぞ
すぐに探査機送れよな。火星の軌道衛星に予備の地上探査機を数台常備しておいて
こう言うときにスクランブルかければ宇宙観測につき物の時間差も解消できるのに
探査機は単純なもので良いからさ。頼むよNASA
111 :
ARX名無し7:2005/09/23(金) 22:23:23 ID:65lelWiz0
>>108,
>>107 太陽風は太陽の黒点の活動が活発になった時くる波動(?)
地球にくる太陽風は大気に邪魔されて弱くなっているとか
来たことないけど、まれにくる嵐のような太陽風は人工衛星を破壊するとか
>>111 > 来たことないけど、まれにくる嵐のような太陽風は人工衛星を破壊するとか
そうするとファンタスティック・フォーの登場だな
太陽風っつったらオーロラだろ
114 :
金太:2005/09/24(土) 02:50:05 ID:eK48a11A0
デリンジャー現象もあるを。
したら「このような強烈な粒子シャワーを浴びて
宇宙船が無事でいられるはずは無い」とか
言い出す椰子もいるだろーナー。
太陽風は恒常的に吹いているよ。
彗星の尾参照。
子供の頃はあれって飛ぶ方向の反対側に
なびくものだと思ってたw
>>109 砂を吹き飛ばす程、と断って
ありえない事を言っているんだが
116 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 17:01:47 ID:p+TJSek20
スターウォーズに太陽風を利用して飛ぶ
宇宙船があったねパラシュートみたいの開いてた
スターウォーズを見てれば、たいていの科学知識は身につく
>>116 あれが仮に理論通りに実用化されたら
光速の10%のスピードまで出るらしいよ。
加速は悪いけど最高速仕様みたい。
118 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 22:12:53 ID:p+TJSek20
そんなに出るのか。自然エネルギーだし長距離宇宙船ができたときの非常時の移動手段にも使えそうだ
でもファルコン号にはかなわないな光速を軽く超えるし
119 :
ARX名無し7:2005/09/25(日) 00:34:19 ID:c0MN0pat0
けどすぐプスプス壊れるけどね〜
あのギャグは飽きたわ〜
121 :
金太:2005/09/25(日) 07:29:15 ID:cGnmHtHT0
>>116 科学知識とゆーかw
「宇宙からのメッセージ」ではモロに宇宙帆船が出てきましたね。
>>68 エアフォースデルタブルーウイングナイツではジェットでも宇宙逝けるから安心しなされ
123 :
ARX名無し7:2005/09/25(日) 14:46:27 ID:c0MN0pat0
空気の無い宇宙でどうやってジェットが稼動すんだろ、、、、
125 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 16:55:27 ID:dnpxTdmh0
>>123 巨大な酸素タンクを持って逝く
燃焼室内で燃焼できれば桶
それだともはやジェットエンジンとはいわない気もする
127 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 20:02:29 ID:WSR5ONdy0
>>67 JAXAがNASAよりも早く月面有人着陸を行うと発表
てな感じで宇宙開発競争起きれば良いな。18年後なんてNASA怠けすぎ
競争相手がいないのが主な原因だろうけど
128 :
金太:2005/09/25(日) 21:05:37 ID:cGnmHtHT0
>>127 けどマジでやったら面白いなーw
この瞬間アメリカからの技術供与は絶たれそうだけど。
大正時代のマンガにウサギが複葉機で月面に降り立つという
天文マニアが卒倒しそうな代物がある。
「なんだか体がフワフワするぞ」
っつってw
そういえば誰のイラストだったか(確か外国)
宇宙服を着た狼が月面に降り立ち
乾燥野菜の入ったビニール袋を握り締め
ウサギの姿を思い浮かべるのだけど
茫漠たる真空の荒野を前にして
ポロッと涙を一粒こぼすのがあった。
129 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 00:08:11 ID:43rfmnr70
ウサギがいると信じているのは日本人だけらしい、海外で言うとかわいそうな人に認定される
そもそもなぜウサギなのか?地球にいるときの6倍の高さで飛び回るウサギは恐ろしい
カンガルーなら人類の脅威になる。時速150キロのゾウ、ブブカなら36メートルを楽に超える
人間が月でできることと言ったら宙返りくらいか
>>129 >そもそもなぜウサギなのか?地球にいるときの6倍の高さで飛び回るウサギは恐ろしい
不用意に近づいたら首はねられそうだなw
>>130 渚猿人説て知ってるか?説と言うよりミッシンクリンクを回避する唯一の合理性だな。
それは因幡の白兎だからさ!
そして月は『女性』の守護星!
お前達日本塵達だけが世界人類全てが皆知っていることを知らない。
132 :
金太:2005/09/26(月) 03:47:49 ID:mDl39Rie0
133 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 08:33:34 ID:43rfmnr70
手榴弾の威力もトマホーク並。宇宙ではかなり武器がスペックアップするな
爆風ねらいの武器は威力が落ちるんではなかろうか
破片とびちるタイプのなら有効範囲かなり広がりそうだな
初めてきたんだが、このスレ的にはアポロ月到達はどっちの意見が優勢なの?
136 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 16:41:31 ID:43rfmnr70
優勢もなにも、捏造したを前提で議論を進めてる。
科学板だか気象板でやってるような
着陸YES or NOなんてレベルの低い思考停止議論を超越して
次の段階で話し合ってるから。
ポルノグラフィティーに聞いてっみれば分るやろ。
他の板ではイエスで決着してるのにオカ板だけはネタに固執してる
他の板で破れた捏造派の遊び場。捏造前提で議論を進める
という思考停止状態で我侭を聞いて欲しいという困った人。
証明される対象を勝手に議論の前提にして、人の話を聞かない困った人でもある。
着陸したかが問題なのに、都合が悪いと無視したり、議論の土台を蔑ろにするのは
トンデモに共通する特徴なんだろう。要するに議論で勝てなくなって逃げてきた人の溜まり場。
捏造厨掃討作戦 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
肯定派が、別件でマターリできる宇宙関連スレないのかなぁ。
141 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 19:49:24 ID:43rfmnr70
142 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:08:02 ID:hUZZfpxy0
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう〜
アポロ11号は月に行ったっていうのに〜
僕らはこの街がまだジャングルだったころから
変わらない愛の形探してる〜♪
143 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 20:12:18 ID:T6lF3Po60
>>141 やたら『酋長』の文字があるが・・高尚な板だヌ
144 :
金太:2005/09/26(月) 20:56:53 ID:mQCOkMS/0
>>134 マジレスどうも。
「モンティ・パイソン」からの引用です。
実際やたらなもので攻撃すると
飛散する破片で自分もやられるね。
145 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:16:39 ID:43rfmnr70
俺が行くスレで金太をちょくちょく見かけるんだが、歳いくつなんだ
>変わらない愛の形探してる〜
これは相手を街がえてるな w 池沼どもが作る歌詞て激藁える w
>>145 負けるな!だからサザンの桑田と同じぐらいだろうな w
148 :
金太:2005/09/27(火) 05:49:43 ID:o/6mqp4O0
149 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 08:34:46 ID:42dZKiqq0
本名か?
>>140 よくわからんのだが、捏造かどうかを議論するのでなければ、
捏造と前提して何を話したいの?
やっぱNASAは嘘つきだなそうだねと、うなづきあうのか。
151 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 09:48:25 ID:42dZKiqq0
>>150 気象板、科学板でやってることは、NASAの公式見解をちちくり回して
無駄にスレを消費しているだけ。単なる無限ループ。
そんな無能な事しないで先進的な議論行っている。
ロシアって月に行ってないんだっけ。
行って行って
156 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 18:43:57 ID:42dZKiqq0
158 :
金太:2005/09/27(火) 20:26:17 ID:2/78TiaS0
159 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 20:30:55 ID:42dZKiqq0
親も金太なんて名前付ける度胸はないしな
>>150 ハッキリ言うと、大部分の大衆は Scoop を欲しがるもんだろ?
海外の掲示板には、真偽不明のキワドイ情報が続出してきた。
何のことか解らなくてヨロスイ。いずれ露出は加速する。
1960年代の全盛期、軍事計画に携わった退役軍人などは、
虚栄心を満足させ天寿を終えたいと望む者も多い。
だが、月着捏造疑惑にはジャーナリズムがない orz
http://streaming.yahoo.co.jp/program?k=tams00004 月面で何が起こったか?パート2 飛行士は宇宙の放射線に耐えられるのか!?
冒頭で紹介されるバンアレン帯を通過するのは不可能であることを補完すべき、
放射線の資料が映されるが、文献名も出展も明かさずフェードアウトして次の場面へ移るのである。
これでは、世間の風当たりも強かろうて。こういうマンネリがゲス野郎なのさ。
161 :
金太:2005/09/27(火) 22:27:11 ID:2/78TiaS0
>>159 リアルでは少なくないと思うぞ。
縁起の良い名であることに変わりはないし。
スレ違いはここまで。
「金太まあどうしたの?」ってイジメられそうだなw
163 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 08:03:45 ID:1Pwf4bSg0
確実にあだ名は「金太マン」か「金太ますお」だもんな
164 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 16:57:31 ID:3m4Kdv/V0
もうオハイオが往ったからよいじゃん
165 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 10:39:27 ID:y13kiDtc0
166 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 11:12:21 ID:pwZygdz+0
宇宙の神秘を追求したいのなら、彼奴を踏み台に使うのやめような。
捏造=有人月着そのもの全否定だぞ!(画像の一部捏造とかは肯定派)
167 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 12:01:03 ID:y13kiDtc0
そもそも月面捏造を主張する人間がいるからこそ
NASAの月面着陸案がより緻密なものになるんだぞ
アポロの時の失敗を繰り返さないために確実なプランを練ってくるだろう
SFXを多用してね。
168 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 17:30:07 ID:y13kiDtc0
169 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 19:03:24 ID:y13kiDtc0
170 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 22:07:26 ID:MA0qjnKV0
だいたい月着陸がばれなかったから調子こいて911までやったんだろw
ペンタゴンにミサイルまで打ち込みやがってwwww完全に狂ってんなwww
このままだと次にどんな巨大な嘘を付くか考えただけでもガクブルw
>>169 つか、累計分だけでも借金7千兆円の日本がエリートの住む先進国
と、アメリカが月に降り立ってないのって
完璧に全く同じだ。
どちらも裸の王様!
嘘八百で騙くらかされ続けるのは小学生以下の池沼だけ w
172 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 22:27:03 ID:MA0qjnKV0
>>169 つか、ナサは気づくの押せ絵よなw
ロシアなんかブランを実際に作っておきながら一回も飛ばさずにやめちまったよwww
173 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 22:36:59 ID:pwZygdz+0
月には、恐竜の化石が埋まっていると聞いたんですが、本当でつか?
>>173 被害の大きさからしてジャンボじゃないのは間違いない品
176 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 07:41:30 ID:RjrVrddp0
いくらマンハッタンとは言えWTCは多くの映像に捕らえられすぎだ
衝突の瞬間も真下から徹底的瞬間を捕らえているし。
一方ペンタゴンは監視カメラにすら捕らえられておらず、近くのガソリンスタンドの
映像もエージェントがすぐに来て加工されたらしい。
177 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 08:20:13 ID:Dswptd+UO
WTCって何?私?
178 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 10:30:31 ID:RjrVrddp0
ワールド トレード センターの略だよWTC 通称ツインタワー
179 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 12:58:14 ID:rOZ2/+TQ0
>>173 の補足
航空機が墜落しても、タービンブレードなどは頑強さから原型を留めるが、
衝突直後の残骸のブレードの直径が、旅客機のものより小さい。
しかも複数あるはずのエンジンの残骸が1つしか見当たらない。
>>176 の映像には、国籍不明に改造された、グローバル・ホークが
ペンタゴンに突入する、場面がリアルタイムで映っている。
こんなヤバイ手段を使っても、世界中に有事状態を公認させた理由が、
イラクの石油確保で終わり?
>>176 まるで来る事予測して待ち構えたように好アングルで撮影してるからね w
偶然ではアリエナイよ。
偶々居合わせたなら、吃驚仰天して口アングリ開けて、ビデオ構えることすら忘れている w
咄嗟にビデオで撮影しておこうなんて気は起きてこないよ。完全に皆思考停止だからな w
人間て目を離せないような凄い物には、ただ目を瞠って見つめ続けることしかできないよ、
>>179 何かZガソダムのエウーゴのジャブロー降下作戦思い出した。
ペンタゴンは既に用済み w
182 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 13:26:49 ID:QjQJtSBd0
>>179 最後の二行だが。。
次の「大嘘」の布石じゃねえかな?
911に関しては世の中の95%はいまだに騙されてんだろうし。
で、アポロになると99.5%くらいがあれじゃね?
でさずばりオレはこう予測
「異星人が攻めてきた!」と言って次世代ステルス機予定だったオーロラであちこち攻撃!当然、自作自演w
で、話変わってミステリーサークルなんだけどさ、
世間的にはサークルメーカーって香具師らが作ったってことで落ち着いてるけど、あれも絶対嘘。
さらに電波系サイエンスエンターテナー飛鳥はアメリカのプラズマ兵器が作製してるとwwwモル信者以外に信じてるアホはいないと思うがw
じゃあ誰が作ってんだよってことになんだけど
それは秘密w
184 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 18:55:59 ID:RjrVrddp0
185 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 19:08:33 ID:Bkh87Opf0
僕らが生まれてくる ↓
186 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 19:45:13 ID:RjrVrddp0
>>184 計画の全貌を知っている人間などごく少数ではないか。
余計な情報を与えると不自然な盛上がりになる、そういう意味で彼らは真剣らしい。
政府首脳ですら、事前に知らせる必要のない人物は、通常手続きで非常事態時のアクションを
起こしてもらったのではないか?キャストである、ハイジャック犯と実際の乗客がいた
としたら、死が迫った乗客と犯人の間で、突発的に何か起こっても不思議はないと思う。
また、仮に無人の旅客機であったとしても、さまざまな軍組織が入り乱れる米国内に
おいて、自身が知り尽す防空網の間隙を縫う効果を狙ったのなら、偶発的な撃墜も
予定外に効果絶大という結果になったかもしれない。
まぁ、決定的な証拠を出しつつ、地道に整合性を保ちつつ検証している海外の掲示板
をチェックする方が早いかもしれないけどね。とにかく海外の掲示板はガチだよな。
188 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 20:00:18 ID:RjrVrddp0
189 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 20:00:27 ID:QjQJtSBd0
まあペンタゴンに突っ込んだのは
>>173のグローバルホークで確定だろ。
こうなってくるとアメリカはもう狂気の沙汰としか言い様がないなw
190 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 20:26:22 ID:RjrVrddp0
>>189 その可能性もあるけど
>>188のサイトではミサイルだと結論付けてる
画像を見ると解かるけど垂直翼が物体の真中についている。新型の兵器かもしれないけど
どっちにしろ正気ではない。グローバルホークだとしたらオプションで爆発物をプラスした事になるな
そろそろ板違いと、突っ込まれるかな?
http://www.abovetopsecret.com/forum/ このフォーラムの中に月着疑惑ネタがあるんだが、
「アメリカ空軍所管のサターンクラス・ロケット打上げに従事した」
「アポロより先に、軍が有人月着した」
なんて投稿があったりする。巨大過ぎて自分でもどこだったかワカラン。
多分ネタだと思うが・・・見つけたら教えてな。
192 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 21:02:29 ID:RjrVrddp0
この3っつのトピックにあったのカ?
Aliens & UFOs
Space Exploration
Aircraft Projects
せめてトピックを断定しないと無理だわ
思い出せ
193 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 21:09:17 ID:RjrVrddp0
>>191 そのサイト良く見てみたら面白いな
アメの2chみたいなものなのか? でも>>??こういうのが見当たらない。
見てるぶんには無料なの?
"Manned""Lunar""Apollo""USAF"
この手の組み合わせでググッた訳だが__
ダルかったら、スルーしてw
>193
googleからトピに辿り着けるから、無料。
有料でないとForum内の検索が容易にならない仕組みジャマイカ。
196 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 21:23:11 ID:RjrVrddp0
>>194 読んでると面白いよ。
みんなまじめにカキコしているのが意外だな。
2chのような罵倒はない。絵文字も使われていないし変わりに変なのが動いてる。
なぜ火星のように月に探査機を送らないのか?というスレ読んでるけどおもろい
とにかく無料なのか?
スマン一部有料は勘違い、完全無料らしい。
レジストしたが、Password到着に一日かかるんじゃないかw
こちらも、ネタ探しとするよ。
>>189 米のやってる事の意味が分からないのぉ?
日本の小ゐ済み痔眠の狂気にも繋がるんだけどね w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
199 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 23:13:37 ID:RjrVrddp0
お前字汚いな、
200 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 02:13:53 ID:tSJviO/H0
202 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 10:51:29 ID:BOr+zP6K0
>>173 走行中の車が吹き飛ばされてたから、ミサイルの中でも低高度を高速で
進めるやつだから、私はハームだと思う。
203 :
173:2005/10/01(土) 12:40:22 ID:I+QR8iL50
CSIのグリッソムなら、真理を導くまで3分なんだが。
現場には、B757の車輪や外壁類が異常に少なく散乱しているので、
これらの位置関係から、突撃した物体からか、建物内に設置したものか
もう見当つけてる人がいそうなヨカーン。
204 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 13:06:42 ID:3ZKvFvNo0
そりゃいるだろ。消されてる可能性も・・・
205 :
学生:2005/10/01(土) 15:26:18 ID:erpm4h/80
あ?此処はアポロ陰謀説じゃねえの?
まあこんなこといったら叩かれそうだし
オマンらの主張もアンマリ知らないけど
当時ソ連と競争してたんでしょ?
ソ連はオマンらが分かるようなことも見抜けない
アホ国家だったんですか?
それだけが疑問。
206 :
金太:2005/10/01(土) 18:33:40 ID:6MKBi0h90
>>205 潜入した工作員の正体が見破られた。
当時のソヴィエトには無かったはずのステンレスのクリップで
書類を綴じていたためだというちょっと信じられない実話。
一般に思われているよりかの国の情報部ははるかに優秀だ、ビンボ臭いけど。
207 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 19:10:45 ID:3ZKvFvNo0
>>205 ソ連がアホなんじゃなくて俺らが頭良すぎるだけ
ぶった切りなんだが
アポロ着陸船の推進力で月の重力圏脱出できるんか?
スペックとかまったく見てないんだけど
外見だけから見ると到底不可能にみえるんだがどうなんだ?
>>208 あれはサンダーバードを製作したゲーリー・アンダーソンが総指揮・総プロデュース
した特撮模型だからどうでもいいんっですよ!
この米政府の仕事のおかげで、すっかり宇宙物+俳優ドラマに感化されて人形劇を止
めて後に謎の円盤UFOとスぺ−ス1999を作ったけど「やっぱ、映像は何が無くても先
ず金だな〜」て日本語でぼやいとりましたから・・・
>>208 アポロ月着陸船上昇段は月の軌道に乗れば良いだけだから、
月の重力圏を脱出する必要は無い。
211 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 13:17:25 ID:BJEhl7Go0
>>211 は?核融合炉開発と月面本格開発のためには無駄だと言われていたが、
プロメテウス計画が無駄だなんて、誰が言っていた?
213 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 15:27:48 ID:QTDqxaRs0
>>210 だから、要するに、208の言いたいのは、
「アポロ着陸船上昇段の推進力で、月の軌道に乗れるのか?」
ということでしょ?
ようするに
あの「ぱふっ」って噴射だけでそこまで飛び上がれるのかどうか
宇宙人が手を差しのべてくれたんだよ。
>>209 >ゲーリー・アンダーソンが
彼の本名はジェラルド。
そこから付けた愛称なのでゲーリーではなくジェリーが正しい。
それとね、アポロ11号が月に着陸した1969年には、彼のプロダクションでは
「謎の円盤UFO」を制作している真っ最中だった。
つーことで時間軸があってないよーんw
217 :
他板のコピペ:2005/10/03(月) 06:54:16 ID:LBYPPF5LO
月の脱出速度は秒速2.4`(地球は秒速11.2`)月着陸船は質量15.1d。
上部の帰還する部分は14.5dだった。
6分の1の重力、真空の世界で、秒速2.4` を出すことは、そんなに困難で、捏造フィルムを作らなければならない程なのだろうか?
当時の技術では、ビデオで特撮は、ほぼ不可能。フィルムとビデオでは違うのだよ。
月面着陸よりも、捏造の方が技術的に不可能なのだ。
>>217 そりゃまあそうなんだけどね
たとえ6分の1G真空とはいえ、あの映像のしょぼい噴射で秒速2.4kmが可能かどうかってことじゃないの?
>>218 ミニチュアを糸で吊り上げれば簡単に出来るよw
(ここでサンダーバードのテーマ)
映像でよく見る場面はは点火したときの噴射で、その後も噴射しつづけてる。
ロケットとは燃料が違うから炎は無色透明。
月以前に地球上の砂漠で何度も飛行テストしその映像もあるから地球脱出できる
パワーがあって月が出来ないなんてことはまずない。
222 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 23:36:34 ID:MAfrmrKj0
ソ連、ロシアの宇宙開発史
人類初の大陸間弾道ミサイル(ICBM) R-7(8K71)の打ち上げ。
人類初の人工衛星スプートニク、
人類初の有人宇宙飛行ボストーク
人類初の宇宙遊泳ボスホート
人類初の宇宙ステーション サリュート 後にミールが引き継ぐ
ソユーズ、現在に至る有人宇宙船、人類の宇宙開発を支えている。
現在、国際宇宙ステーションで中心的な役割を果たしている
アメリカさんの開発小史
月面着陸捏造疑惑
その他にも多くの隠蔽、捏造疑惑多数
最近になって今までの路線が誤まりだと認める
これからの予定
2018年に人類初の月面着陸を夢見ています。応援してあげてください。
月面着陸じゃなくて人類初の月面基地建設だけどなw
224 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 00:01:30 ID:MAfrmrKj0
>>218 逆だろ!
ビデオデッキも作れないようなテクノロジ
ーでは複雑な解析を毎回瞬時に求められる
大規模集中演算回路網による汎用電脳(?
この自分は電子計算機か?)実現は無理!
しかもマイクロ波通信もまだ未熟。
今のスペースシャトルでも通信衛星を多数
使用して毎回のミッションをこなしてるし
ね。性能云々もそうだけど、絶対数自体が
足りていない。
逆に磁気テープを記憶媒体とする技術はか
なり進んでいた。元々コンピュータのRAMと
して開発開発が進んでいた。
勿論、米国立大の研究室内では今のビデオ
に相当する物もあった。
それを考えれば月へ行くより、当時世に出
回ることの無い超最先端の映像機械類でテ
レビ送信用の画像類を製作する方が容易い。
1日中放送することもなく、ただ何コマか短
時間放送するだけだから。
しかもノイズの砂嵐だらけで W
>>225 いや、あのな、当時の特撮技術でビデオ撮影すると一発でばれてしまう、
ということなんだが、なにせフィルムとビデオでは違うのだよ、映像の質感が。
227 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 04:23:17 ID:mh0BmJ9QO
当時のビデオの技術を知っている人間の発言とは思えんな
>>226 世界最先端のその当時の一般社会のはるか先を逝ってるスーパー映像技術だった
と言う事を忘れてるな。
チャレンジャーの事故でも分かるとうり、それに反して宇宙の荒海は現在のその
先端の宇宙技術でさえも全然歯が立たない強敵なんだな。
>>216 確か謎の円盤UFOの日本での放送は70年代後半だと思ったけど?
>>227 アポロの時代にビデオなんてあったのか?
>>228 根拠の無いこと書いても意味ないぞ。それと、スペースシャトルは先端でも何でも無いし。
>>230 1950年代、アンペックス社が放送用VTRを開発、
1959年、東芝がヘリカルスキャン方式VTR開発、これが家庭用VTR
として、アポロの頃は既に家庭向けのビデオが出回っていた。
はっきりいって、225と228はでたらめだらけだ。事実と全然違う。
1970年、VTR統一規格(Uマチック)策定、以後はオープンリール式から
カセット式へ競争の場が移り、よく知っている戦争が勃発する。
232 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 07:53:10 ID:y5jYJlJ/0
>>231 世界の警察のトップシークレットは秘密裏にもっと進んでるて事だろうな。
一般市民に流出される実用化された市販品は、国の研究施設の機器類の極一部。
今でも公式発表はわざとしないで、その時分の常識より物凄いモノを生み出して
いる最中だって事だな。
だから、湾岸戦争時に二コラ・テスラのビームシールド兵器でイラク軍を瞬時に
殲滅したなんて、尾ひれのついたうわさが飛び交うのだろうな。
234 :
金太:2005/10/05(水) 21:58:16 ID:BmWEdxwt0
>>233 米軍のパナマ侵攻の際にはレーザー砲が用いられたとの
証言があったよ。
大型トラックに搭載されて、照射されると
軍用車両が一撃で溶けたとか。
あくまで当事者の証言に過ぎないけど。
さて納税者を納得させるために
軍では定期的に装備品のデモンストレーションを行うのである。
たまぁーに担当者が調子に乗って
極秘のナンタラをマスコミに曝してしまうこともあるとか。
慣性誘導に頼らぬGPSコントロールの巡航ミサイルの情報が
新聞で報道されたときには旧ソヴィエトの情報部が
仰天した
とかいう、噂。
235 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 22:51:33 ID:n7IsNWom0
でもレーザー砲って今の技術だと一回照射したら次は20分くらい間隔あけないと撃てないんだよね。
>>235 信長の三段打ちの教訓を忘れたか。
欠点を欠点で終わらせるのではなく、工夫次第でいくらでもやり方はある
ということを信長は示してくれた。
20分の間隔が必要なら、20台セットで使えばいいだろう。
237 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 23:05:31 ID:GZev7zUq0
結局アポロは月に行ったの?行かなかったの?
むしろ軍用トラックを一撃で溶かすレーザー砲が20分で冷却できることのほうが驚き
239 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 23:25:24 ID:wguWopcY0
冷却というより薬きょうや砲弾のように使い捨てのコンセプトなのかもしれない
爆弾のような物なのかもしれないし。一発使ったらその装置自体使えなくなる
通常兵器ではないのは確かだな。
>>229 >232も書いているが、日本での初放映は1970年10月〜1971年3月で
毎週土曜日の夜8時から、日本テレビで。
(↑この曜日と時刻から分ると思うけど、ウラは「8時だよ!全員集合」だった。)
レーザーについてオカルティックな話をするなら、こんなのも。
レーガン政権のSDI計画の一環として、衛星軌道上にレーザー発振機を
配置するというものがあった。この構想は宇宙空間で核爆発を起こすことで
発生するX線を収束したX線レーザーが用いられることが決定していた。
しかし、SDI計画自体がポシャッたため、レーザー発振機も一緒ポシャッてしまった。
ところが、構造自体はSDI計画の迎撃兵器中最も単純だったため、先行して
実験機が上げられていたという噂がある。
国連決議1884号の破棄を予定していたための勇み足だったらしいが、その説に
よれば、使用期限が切れているにもかかわらず、高軌道へ軌道を変位させ、墜落を
防止しているスパイ衛星と公称されているものの幾つかは、それだとされている。
(普通は再突入させて焼却処理)
この噂の実験機はときどき、対異星人用の兵器だと語られていることもある。
ちなみにこのレーザー発振機、ご想像の通り
>>239が指摘しているような使い捨て兵器。
>>235が言っているのは、一部では実働状態にあるともされている、AL-1のことかな?
いわゆるジャンボ機を改造したミサイル迎撃機で、何度か中距離弾道弾を模した迎撃
実験に成功している。(ほんの数センチのブースターの外壁を溶かすのにも、分単位の
照射が必要だから、軍用トラックを一撃で溶かすなんて真似はできない)
242 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 10:00:51 ID:ZPpaQlNB0
詳しいな。結局現時点では実験段階でしかないんだな
ミサイル迎撃ならガドリングガンを100個くらい付けた方が効果ありそうだな
>>225 映像信号を処理し、加工するには何が必要だ?
>>236 3段撃ちは、信じられてるけど嘘ですよ。
>>241 いや俺はアポロは嘘でも、戦略防衛構想の方はポシャらなかったと思うな。
と言うよりレーガンの演説のあの時点でもう完璧に配備済みだった。
あれは米の地上の完全支配をカミングアウトしただけだと。
そうでもなければ、もうとっくに人類は核戦争をあっちこっちで頻繁に経験
しているからね。
ソ連崩壊の折にどれだけ多くの核兵器が闇に流れたかを考えると。今の世界
の状況は考えられない。
247 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 07:19:02 ID:wecJ0eX00
アポロ宇宙船は月面に着陸したが
宇宙人の存在の痕跡がたくさんあったために
それを秘密とするために
写真や映像を修整せざるを得なかった。
そこを突かれて捏造騒ぎが起きているのだ。
捏造を否定すれば宇宙人の存在を
認めなくてはならなくなる。
>>247 ではすぐに一般人に発見される地球での宇宙人の痕跡が無いんだ?
月の表側なんて、地球から観測できるんだから、宇宙人が入り込む余地は無いと思うな。
250 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 20:02:36 ID:dlxiCph80
>>248 ミステリーサークル
古代のUFO、宇宙人らしき遺物
>>249 ぷっ。
出会ってハメル、出会ってハメレ、出会ってヨコハメ、出会ってタテハメ・・
そんな所に住むに〜ちゃんが言うても、説得力ゼロやがな
252 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 06:25:07 ID:pCFypFsdO
>>251 それを言ったら、2ちゃんねるでアポロ捏造騒いでいる時点で
説得力無いよ
253 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 07:26:05 ID:h0Pgd5FAO
>>245 弾を撃つ間隔は個人差があり、普通に撃たせれば当然、バラツキが出る。
三段撃ちをするには、同じタイミングで撃つ必要がある。
そのため早く撃てる者をワザワザ待たせ、そのグループの中で
一番遅い者が撃てる状態になり、さらに呼吸を合わせるかナニかをして
一斉射撃させるとしたら、非常に効率が悪い。
スレ違いだからこの辺でやめるが、仮にこの説が事実なら、
火縄銃の、撃つまでに時間がかかる欠点を助長させた戦法であるといえる。
>>253 その説明じゃ効率悪いとは思えんがな?
タイミング合わせて弾幕張るのは戦術として有効だろ。
>>253 説得力無さすぎ。多少のタイミングのずれは問題ない。
完璧に合わせなくても十分効果的な戦法だ。
256 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 10:59:14 ID:QnMOiA4o0
実験
一定時間にどちらの方がより多く、箱を作れますか。
@それぞれ個人が、箱をつくり終えたら、次の箱を作る
Aグループの全員が作り終るまで待ち、最後の人が作り終ってから
次の箱を作る。
絶対@の方が多く作れる。
なのに信長はAを採用しました。なんてアホなことがあるかよ。
普通にやってても、誰かの準備中に誰かが撃ってるという現象は起こる。
普通にやれば三段撃ちとまったく同じ事が出来るのだ。
それなのにワザワザ作為的にやる必要も、必然もない。
つうことはあれか
弾幕を戦術として取り入れるか否かか
以前、信長の三段撃ちの検証をしてた番組を見たことあるんだけど、
結果としては2番目3番目の人が撃ち終る前に、最初に撃った人は
火縄銃に弾を装填し終わることが出来ない、という結果だったな。
261 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 12:52:26 ID:hob+Rgll0
というか、人を入れ替えるよりも鉄砲入れ替える方が効率的だよな。
撃つのが上手い人を前列に、後ろの二人は鉄砲装填要因ってことで。
262よ、まずは竹槍と火縄銃の考察を積み上げるんだ。
日本とはそいう国だ。国籍不明の「空飛ぶ円盤」に対抗すべく、
火縄銃による、三段撃ちをマスターするのだ。
265 :
金太:2005/10/09(日) 20:01:51 ID:JG3LaRPA0
火縄銃三段撃ちで空飛ぶ円盤を撃墜。
うーむ。
だから火縄銃で早撃ちをするには、発射薬と弾丸を1回分づつ小分けにした
”はやごう(漢字忘れた)”を使用したのではないか?
>>266 でも。それで気を良くしたから日本は鎖国でヒキコモリ、銃を改良して連発出切る様にすらしなかった。
だから、ピストル、ライフル、以前より連射改良した大砲、鉄の大船などに虱の如く潰されて負けた。
そして今の世界の大笑い物の実験動物の家畜の塵生は一億四千万人の日本人に待っていた。
そして新生鯉炭時眠による実験室の取り壊しと、モルモットたちの焼却廃棄が目前に
迫っている。あと7年も細長い離れ小島は保たない!
>>267 そもそも先込め銃で連発にするのは不可能に近いわけなんだが。
つーか、『ステルス』なんて映画製作してたの死らんかったゾナ
アメ工作部隊って、ど助平やのう。
参考までに、電磁石やトランス風なコイルの巻き方が、エネルギー利得率がサイテー
トランジスタの発明よろしく、基本原理はそれほど超絶的科学力を必要としない。
270 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 22:30:50 ID:LI6A8vn70
信長は月に行ったの?
271 :
金太:2005/10/12(水) 00:36:16 ID:TFVpWMXP0
>>268 束ねた銃身そのものがリボルブするという
素晴らしい構造の連発火縄銃も実在する。
重かったと思うよーw
本物の火縄銃を手にしたことあるけど
消防では持ち上げるのも適わなかったヨ。
272 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 17:33:38 ID:tgRtwhoA0
お前ら日帝は月についてさまざまな疑問を持っているようだが、俺が答えを出してやろう。
俺が月を動かしている!
分かったか!この意見に反対する奴は反動分子として処分する!
朝鮮民主主義人民共和国平壌市
金正日
273 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 22:09:16 ID:diQedy+20
274 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 19:50:24 ID:swQ+42y00
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態で
はボールペンが書けないことを発見した。これではボールペンを持って行って
も役に立たない。NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月
と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度で
も、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方ロシアは鉛筆を使った。
275 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 19:54:48 ID:GKMVaMD10
>>129 ウサギがいると信じているのは日本人だけらしい、
海外で言うとかわいそうな人に認定されるそもそもなぜウサギなのか?
日本から月を見ると、クレーターのでこぼこがうさぎのように見えるから。
とマジレスしてみる。
他に月面に見える物としては、
かに、かえる、人の横顔、薪を背負った男などがある。
277 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 21:14:15 ID:swQ+42y00
>>275-276 どの国もイマジネーションがないよな。人類規模で想像力が欠如している
びびらせるようなこと言ってみろよ
欧米では月はチーズで出来ている、と言われていました。
なんてのはどうだ?
だからグーグルの月面マップでは、地がチーズの映像になっている。
>>267-268 殆ど、村枝のRED劇中の村枝脳内世界だけの話だな w
ウインチェスター銃すらも、日本の長崎出島には欧米キリスト教国家は絶対入れなかったって事だな w
もう穢土元禄の頃から白人達にいいようにされてるわけだ w >日本塵
280 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/18(火) 20:41:35 ID:KdIyH1Qt0
281 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 12:26:28 ID:T8F/yC/50
てか、本気でアポロ陰謀説(ようするに行ってない)を信じてる香具師って、どれくらいいるんだろう?
行ってない 1%
行った 1%
どうでもよい 98%
つーか、アポロ陰謀説を信じるなんて、フォン・ブラウンが聞いたら泣くな。
アポロ計画が成功したのは、軍事開発として天文学的な資金があったからなのに。
285 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 20:16:44 ID:T8F/yC/50
>>284 フォンブラウンに聞かせて泣かせろよ。フォンブラウンも現代に生きてたら懐疑派だろうな
そういう人間でなければ、研究者として失格。少なくとも自分で検証しないで盲信するくらいなら
常識知らずと思われるほうを選ぶだろう。完全に納得させる証拠がないのは事実。
証拠は無いんじゃなくて、出してないだけだろ?
実際にいったかどうかじゃなくて、いったらUFOに囲まれてそれを隠すのが大変だったという、
そっちの方が大きい。
288 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 22:09:57 ID:bBl+wDsi0
>>211>>262>>280、これは1960年代の米国家機密。
もうね、学のある偉人様のご高説の方が非科学的すぎ。
プラモデルのように、理解の手順の手引きが必要になるとはネ。
情報はとっぷりと公開されただろうに、
SP100原子炉、液体リチウム、アポロナンバー以外の月着の映像・・
宇宙空間で使用するに十分なレベルの太古の遺物の存在を蹴って、
結論すりゃ、一般人は関心も失せる。
そこがわかってない。
「デムパ」だの、「レベルが低い」だのと短絡するのだから呆れるw
君らには、0101程度がお似合いさ
>>288 日本なんて言う地球上に存在できる筈の無い国を、アメリカが大金かけて作っているのを見れば
アポロが月へ逝っていなくて虚構だって事は世界中精神薄弱者以外は誰でも分かる事だ w
>>288 日本なんて言う地球上に存在できる筈の無い国を、アメリカが大金かけて作っているのを見れば
アポロが月へ逝っていなくて虚構だって事は世界中精神薄弱者以外は誰でも分かる事だ w
291 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:34:10 ID:T8F/yC/50
アポロナンバー以外の月着映像については、自分でググレ
キーワードを間違えれば、2万3000件ヒットするが
テメーで探せ。話はそれからだw
293 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/20(木) 23:49:23 ID:T8F/yC/50
>>292 調べても間違えちゃって良くわからなくなってきた
教えてくれ
>>285 ヴェルナー・フォン・ブラウン、ロケットの開発者、ナチスドイツのV2の生みの親、アポロ計画立案及び
サターンロケットの開発者。1912年生まれ、1927年に設立されたドイツの宇宙旅行協会へ参加。
1932年、ドイツ陸軍へ招聘される。若干25歳のフォン・ブラウンが技術責任者になり秘密研究が続けられ、
第二次世界大戦直前にはジャイロで慣性誘導する全長6.5メートルのロケットの実験に成功。
そして引き続き、この2倍を超える大型ロケットの開発に着手。
後に”V-2”と呼ばれるこのロケットは、全長14メートル、最大径1.65メートル、推力25トン、最大速度マッハ4.5、
エチル・アルコールと液体酸素を推進剤とするロケット・エンジン、慣性誘導航法、ジャイロ・センサと
真空管を使ったアナログコンピューター使用の推力方向制御装置による姿勢制御、液体酸素で燃焼室の壁を冷却、
推進剤を燃焼室に高圧で送るターボ・ポンプ、システムのコンピュータ制御等々、現在の宇宙ロケットや弾道ミサイル
に使われている技術の総てが、この時点で集約されたロケットシステム。
開発に着手してから6年余りの歳月をかけ発射試験に漕ぎ着ける。しかし、試験は失敗の連続。
史上初の大型ロケットの開発は、未知の技術への挑戦でもあり。初めて大量に電子装置を用いた大規模システム
でもある。開発に手間取ったが”V-2”は1944年後半から実戦に投入、敗戦後は技術と共にアメリカへ投降して
ロケット開発を続行、米ソとのミサイル競争とアメリカの出遅れの中でアポロ計画が承認され、1969年、
彼の長年の夢であった人類の月到達を実現させる。
月への開発加速の為の宇宙ステーションとそことを往復するスペースシャトル構想を打ち建てたのも彼で、
当に宇宙開発の歴史そのものの人物、偉大なるロケットの父であるお方だ。
捏造派はこんな基本的な事も知らない馬鹿だと言うのはよく判った。
あー、根気のない方は、
>>200「アポロパロディ」の動画でええがな。
とにかく、2chは方向性が違うんだよ、関わるだけアホ。
ジャイロ・センサと真空管を使ったアナログコンピューター使用の推力方向制御装置による姿勢制御
という件だが、これはこの自立制御システムと連動してエンジンの噴射方向を変えて舵を切るという
方法だ。ロケット(弾道ミサイル)の技術は総てナチスドイツの時代に一人の男の情熱で生み出され完成された。
アポロ計画が捏造という奴ははっきり言ってあほだ。この板ではネタだが。
297 :
金太:2005/10/21(金) 00:26:13 ID:2nT3Iy/E0
>>294 フォン・ブラウンが故意に開発を遅らせていたらしいという
証言あり。
その一方で有人カプセルの研究なんかしていたものだから
一度ゲシュタポにとっ捕まってるw
彼としてはロケットを殺人兵器として開発するのは
不本意であり、戦争が終わってから有人飛行に
踏み切る計画だったのだろうね。
連合軍が上陸した際には彼の研究チームの
相当数のメンバーが嬉々として投降している。
>>297 それは、色々調べたら出てくるね。ネット上でもたくさん情報があるから、
ここらへんは割愛。ペーネミュンデの開発者の半分くらいはソ連にとっ捕まって、
それがソ連のロケット開発の元になっているのも有名だね。
確かに不本意だろうけど、大型ロケットの開発には非常識なほどお金がかかるから
軍に関わらないと成功しなかったのも事実。有人飛行すら軍拡競争として行われて
いたから複雑だっただろうな。
>>294 宇宙ロケットの父はロバート・ゴダード、ロケットの父はツィオルコフスキー ジャマイカ
>>299 ツィオルコフスキーの公式を始めとして、ロケット設計の基礎とロケットによる宇宙旅行を理論化した
ツィオルコフスキーは「宇宙旅行の父」、1926年に人類初の液体燃料ロケットを打ち上げた
ロバート・ゴダードは「近代ロケットの父」、そして、宇宙飛行に欠かせない数々の制御システムと
誘導システムを備え、史上初の誘導ミサイル且弾道ミサイル且史上初の宇宙飛行ロケットとなった
V2ロケットを開発したヴェルナー・フォン・ブラウンこそが「宇宙ロケットの父」。
>>247 アポロ宇宙船は月面に着陸したが
あまりにも技術的に映像がショボかっために
世界(とくにソ連)に対してインパクト不足。
写真や映像を修整せざるを得なかった。
そこを突かれて捏造騒ぎが起きているのだ。
アメリカ的思考ではいつもの馬鹿的誇張表現であり
「捏造」ではない。
さらに修正が後先考えず大雑把で面倒臭そうなので、
誤解を招くようなモノが見えたりする。
ちなみに「修正」にはスタジオ撮影の「差し換え」も随分ある。
>302
このキャッチもある意味当たってるんだけど、アポロ計画のみにしか適用できない。
官僚組織であるNASAと、学術団体JPLという組織体は一枚岩でもないし、
数百人規模の中小企業ではないのだが...(当然実態を把握した上での考えだろう)
比較的最近の軍事主導である、クレメンタインの画像修正痕なんてのは、
低コスト化の最新画像処理が手に入る現代、逆行する現象だ。
古傷であるアポロ修正写真の雪辱も果たせない、クソ軍隊ということになるがハテ?
結局あれだけ素晴らしい月面作業写真を撮るためには、
月面に大規模な照明やら発電機やら、ちょっとしたロケと同じ機材が
必要なわけで、いや、、機材を取り扱うスタッフも必要。
これはそう言う仕事に従事した人はすぐに解ると思う。
宇宙服を着た2名だけではとても手に負えない。
いっその事似たようなモノをスタジオで撮ろうって事になる。
捏造ではなく再現なのでノープロブレムだろうと。
しかし、今度月に行くとなると、アレ以上の写真や映像と撮る必要があり、
それだけでも憂鬱になるわなw つか、出来れば行きたく無いだろう。
もしくは月面撮影は日本人にやらせようかとかw(ナントカシテクレソウ)
問題は上空からの写真の修正。。何のため?
オレは植物や水分やガスっぽく見える部分を取りあえず
隠したのではないかと思うのだが。
アメも顔面蒼白で、必死すぎだからなぁw
次回の暴露は中国の無人月周回衛星投入前あたりだろうか?
中国が有人月周回実施段階に入ったら、月に関するトンデモ級の暴露を行うのは確実。
>>305 太陽という天然の照明があるのに何を言っている。月面上では地球上の昼より明るい
17万luxもある。日本の夏のよく晴れた日の明るさは8万lux。
>>307 熱くて死ぬだろ!
ナサの宇宙服の水循環と魔法瓶機能だけでは月面で生きてはいられない w
>>308 南部カリフォルニアの良く澄んだ夏空の下では14万lux。月と地球は太陽からの距離がほぼ同じだから、
地球でも赤道直下真夏快晴の真昼では12万luxから17万luxになる。地球では空気などが邪魔をして、
なかなか17万luxは記録できないが。
>>309 空気の対流が有ると無しとでは大違いだからな。
たとえ砂漠でも
つか、南部カリフォルニアの不毛地帯で撮ったんだろ。
あの人類の大一歩とやらは wwww
映像と画像が全て捏造なのは間違い無い。
そうなると、月まで行く必要が無い。
313 :
ニール・アームストロング・オズマ:2005/10/23(日) 16:30:06 ID:Su3ewb9p0
いや、正直言うと、世間一般の人達が見た映像や画像は、ほとんど捏造なんだ。
なぜそんなものを作ったのか?
理由は簡単なんだよ。
月に降り立ったオレ達は、そこで異星人たちの歓迎を受けてしまったんだ。
「地球の人達も、よくここまでやって来られるようになったね。」
「素晴らしいことだよ。」
彼らは、祝福の言葉をオレ達に送ってくれた。
驚くべきことに、彼らはタコのような形なんかしていなかったし、
現在グレイとして知られているあのヘンテコな形もしていなかった。
彼らはみんな、地球人と全く同じ人間だったんだ。
しかし、これをそのまま地球で放送して大丈夫か?
異星人の存在を知らなかった地球の人達が、いきなり彼らの存在を受け入れ、
柔軟に対応できるだろうか?
ひょっとしたら「宇宙人は地球を乗っ取る為に月に前哨基地を造っていた」などと
言い出す人がでてくるかもしれない。
彼ら異星人をやっつけようと考える人も出てくるかもしれない。
でも、我々と見分けが付かないから地球人同士で殺し合いになるかもしれない。
世界中でパニックが起きるかもしれない。
だから、アメリカはその映像を公開するのを止めて、地球上で全く異なる映像を
作り出してそれを世界中に放送したんだ。
>>313 じゃ、そのホモサピエンスと見分けの付かない月星人達は地球に来てアメリカを牛耳ってるんだろうな w
地球人達より遥かに進んだ科学力なんだから w
315 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/23(日) 18:17:14 ID:yvXJXMLC0
ここは、オカ板でも特に頭の良い人たちが集まってるスレですね。勉強になります。
既出かな?アポロ13事件はマジでやらせ。
>>316 あそこまで逝ったらマジでアポロ帰ってこれないだろ w
乗員全部死亡!
つか、アポロみたいな幼稚な金属の筏で宇宙に放り出す
のは、氏ねと言ってるような物だ!
あれがもし事実だとしたら、はっきり言って宇宙飛行士
達は人体実験のモルモット!
アポロにアクシデントが起こったら救出しる術は無い。
神風特攻で月まで行って帰って来い!とケネディはやら
せていたような物だ w
318 :
ニール・アームストロング・オズマ:2005/10/24(月) 01:16:59 ID:y13Erxm+0
>>314 その考え方が、地球人的発想なんだよね。
相手は惑星間の航行が簡単にできる連中なんだぜ。
そんな連中が、なんで地球なんかを牛耳る必要がある?
鉱物資源だって、大したものがあるわけでもないし、
地球にある鉱物資源は、地球人が使い果たしつつあるじゃないか。
また、地球人を奴隷として利用する必要もない。
だいたい、私は『月星人』なんて言っていないよ。
『異星人』と言ったんだ。
彼らは、我々の太陽系から遠く離れた別の星系から来ている。
そして、月の内側をくり抜いてそこに基地を造り、そこから地球を観察している。
月の内側をくり抜いたのは、地球の時間にして千年ちかく前のことだってさ。
>地球にある鉱物資源は、地球人が使い果たしつつあるじゃないか
恒星間航行が出来るなら地球の資源は放射性物質以外何も使い果たしていないんじゃないかな w
320 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 09:03:57 ID:CZeL5/Sd0
>>316-317 そもそもアポロ13号はアポロ計画が危険だと言う事を示して
中止に追い込もうとした事件だしな。
その事件の後ロシアは「アポロ計画は人命を危険に晒している。一方われわれロシアは低予算無人機で
アポロと同じくらい成果をあげている」とアメリカ批判したよ。
アメリカの議会でもロシアが無人で同じ事をやっているのにアメリカは人命と膨大な費用をかけて
予算の無駄だという議論が噴出。
アポロ計画は途中で頓挫。ロシアと同じ無人機で火星などの探査に乗り出した。
ロシアはミールなどの宇宙ステーションで着実に実験結果と実績を上げた。
現在の宇宙開発状況
>>222参照
ロシア>>>アメリカ
321 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 10:26:55 ID:kVL9/W050
肯定派もただ本の知識さらしてるだけだろ。
LMが月に逆噴射しながら着陸なんて現代でもできない。
322 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 10:55:53 ID:jYcs5zdaO
韓国マンセードラマ
ツマンネ
323 :
ニール・アームストロング・オズマ:2005/10/24(月) 16:22:19 ID:y13Erxm+0
>>319 あぁ、彼らが惑星間航行に使っているエネルギー源となる物質は、
地球にはほとんど無いらしいよ。
>鉱物資源だって、大したものがあるわけでもないし、
というのはそういう意味も含めて書いたのだが、言葉が足りなかったね。
スマソ
>>320 ロシアじゃなくてソビエトな w
で、結局予算けちびって宇宙進出を計っていたソ連の方が沈んだわけだ w
326 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 20:08:58 ID:kVL9/W050
>325 月は空気ねえよ ばかか
327 :
金太:2005/10/24(月) 20:25:35 ID:3HUcNOhG0
>>326 ホバリング及び垂直離着陸時のハリアーには、
通常の飛行機のような安定性はありません。
だから機体の端についているスラスターで、姿勢制御をやっています。
この辺はLMと同じ。
329 :
328:2005/10/24(月) 20:54:04 ID:J0Fz7dGN0
330 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 22:20:59 ID:N+nOnPuw0
アポロってジェットエンジンだったんだね。
>>325 アポロの時代にハリアーもフォージャーも有りませんでしたけど、何か?
>>331 ハリアーの原型初飛行はアポロ計画の正式発表があった年ですが、何か?
ハリアーの量産型初飛行は月面着陸に三年も先行してしますが、何か?
ハリアー以前にも、実験機レベルでならVTOL機としての条件を満たした
機体は複数存在しますが、何か?(以下、ヘリは除外)
垂直離着陸(プラス多少の水平移動=LM水準の機動性)だけでいいなら、
二次大戦直後から、無数の成功例がありますか、何か?
垂直離着陸は技術的にはなんら難しくない。難しいのは、水平飛行への
遷移であって、過去に失敗したVTOL機はことごとくこれが実現できずに
消えている。その理由の大半は主たる推力の作用方向を垂直から水平に
飛行中に変更させることが求められたから。なぜ求められたかはググれ。
短時間の飛行しか行わないLMには、その必要が無い。
そのため
>>328で説明されているタイプの姿勢制御を行うだけで済むので、
当時の技術でも充分すぎるほどの経験の蓄積があった。
と、全力で釣られてみるテスト。
>>321 >LMが月に逆噴射しながら着陸なんて現代でもできない。
これって、何が言いたいんだ?
月にだって引力はあるんだから、逆噴射して減速しないと月面に激突しちゃうだろ?
えっと、LMというのは月面に対して垂直に降下しますお。
強引に数百`垂直落下しますんで、逆噴射しっぱなし乗員もボッキしまくり、
それで、ちょっと燃料が心配カナ?っていい歳こいたオジサンも言ってたお。
↑
いい歳こいたオジサン
↑
本の知識忠。軍用ヘリの急降下も体験してない洋梨。
軍用ヘリの急降下なんて誰も経験してないだろう、、
338 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 18:55:48 ID:T9rhPUNY0
↓21世紀最大の天才
↓オナニーの開発者が一言
神様ごめんなさい
341 :
金太:2005/10/25(火) 21:25:03 ID:F4uUEXzA0
しかし何だな。
荒れそうになると技術系の話題を持ち出し
流れを元に戻すのだけども
しばらく真面目な話題が続くと緊張に耐えられずに
またもや荒れ始めるなー。
延々とこれの繰り返しだな。
つーわけで僕が消防の頃には
ハリアーの実戦配備とか
コンコルドの就航とか
航空機系のエポックが多かったなー。
といい歳したオジサン。
金太様。
ここはネタスレです。
・・・とは言え、天文板のアポロ捏造スレもひどいもんですが。
343 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 18:43:43 ID:DgKySRO+0
議論が数十年も続くネタを残してくれたNASAは偉大。
まさしく、捏造疑惑は人類の遺産だ。
344 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 21:13:47 ID:Q2h+qkj70
did we land on the moon?
>>337 セスナ内の自由落下なら、割りと邯鄲 w
もうジェッツコースタでも良いよ。
安定性のない垂直運動可能なヘリこそ、アポロLMの乗り心地。
トラブル発生時、猛烈な速度で急降下すると下肢が大変なことになるが、
理屈は不要、お漏らしとは限らず。体験してのお楽しみ
捏造派は乗り物酔いがひどいのではないか?
347 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 20:46:27 ID:1snry5/Z0
LMは、多段式なので、垂直離着陸機とは言えない。
垂直に着陸する一段目と、垂直に離陸する二段目があるだけだ。
どっちも簡単じゃん。
350 :
アポロを信じる馬鹿どもよ:2005/11/01(火) 21:45:55 ID:lKgEN9RH0
ロケットエンジンとジェットエンジンを混同してる馬鹿がいるな。
332番よ、お前はまったくの無知だ。
ロケットエンジンはジェットエンジンよりはるかに制御が難しい。
ハリアーとアポロを一緒にする馬鹿が。
あの時代にロケットエンジンを制御して月面に垂直着陸なんかできるかってよ。
いまだにロケットエンジンで垂直着陸に成功した事例はない。
お前、ロケットエンジンとジェットエンジンの違いを言ってみろよ。
この馬鹿が。
くっくっく・・・。
馬鹿かこいつ
352 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 23:39:29 ID:ISc0/DF+0
ジェットエンジンは空気が無くても動きますw
353 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/01(火) 23:49:35 ID:ph+fkuZP0
オリンピックのセレモニーで、ロケットエンジン担いだ
人が下からトーチまで噴射させて飛んでたぞw
354 :
に:2005/11/01(火) 23:50:18 ID:AZ77K+6EO
>>17 >セスナか?
ワラタ。
燃える男の真っ赤なセスナだと思う。
355 :
に:2005/11/01(火) 23:55:35 ID:AZ77K+6EO
>>350はファンタジーゾーンの話してるんだよね?
356 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 00:12:43 ID:B7d7vWwt0
月面には、地球と月との距離を測る為のレーザー反射板が設置されてるじゃん。
はい終了!
357 :
に:2005/11/02(水) 00:16:12 ID:5apXMkLWO
燃料投下しようか?
360 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 00:41:10 ID:B7d7vWwt0
セクシーグラディウス好きでした〜
361 :
金太:2005/11/02(水) 00:49:50 ID:hrGsVyFO0
例えば月着陸船の着陸脚。
着陸時のショックを和らげるために
シリンダー状の脚に発砲アルミ素材が詰められている。
これが押し潰されつつ衝撃を吸収するので
多少の凹凸をものともせずに水平に着陸できるのである。
と釣られてみるテスト。
グラディウスはなかなか十万点越えられなくてねー。
ブロックは実体化する前のほんの一瞬ならすり抜けられるのである。
362 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/02(水) 01:21:11 ID:2wM22/XK0
NASAはスプリングと言うものを知らないのか?
宇宙ようのボールペンだって小さなスプリングで機能すると言うのに
>>350 その理屈でいくと、過去の惑星探査機は
大半は嘘だってことになるぞ。
アポロだけじゃなくて、その他の探査機も
一部の例を除くと、ほとんど全てがロケット
エンジンで垂直着陸しているんだからな。
もちろん、アポロ以前の探査機も同様だ。
それより、レスアンカーのつけ方ぐらい理解してから
釣りはしろよなw
なんだよ? 「332番よ」ってのはww
この馬鹿が。
くっくっく…。←これも笑えるぜ。
アポロが月に行ったかどうか?よりも、
月が地球の周りを回る軌道から離れて
宇宙をさまよい始めてしまったことの方が
オレにとっては重要だw
大昔は、それこそ何十億年も昔は、月は今よりも近いところにあった。
そのうち、それこそ何十億年も未来は、月はいまより離れたところにあるだろう。
しかし、明日明後日に唐突につきがどこか行ってしまうことはないから、別に問題はないと思う。
>>362 LMが月面で跳ねまわっては上手くない。
だから、つぶれながら衝撃を吸収するような機構にしたのだと思われ。
>>363 >350は、つい最近まで”院”に入っていた”少年神社”と
自称している奴です。
368 :
に:2005/11/02(水) 23:15:33 ID:5apXMkLWO
>>365はカルヴィーノの『レ・コスミコミケ』の話をし(略)
369 :
アポロを信じる馬鹿どもよ:2005/11/02(水) 23:35:13 ID:qt4Kd6zC0
こらこら、363番よ。
お前は相当な無知無知バカだな。
なんだこりゃ?
>
その理屈でいくと、過去の惑星探査機は
大半は嘘だってことになるぞ。
>
お前、火星の探査機がどうやって着陸したのか自力で調べてみろ。
な、ボケが。
くっくっく・・・。
370 :
に:2005/11/02(水) 23:47:34 ID:5apXMkLWO
>>369 O・J・シンプソンががんばって着陸させた。
371 :
金太:2005/11/03(木) 03:08:23 ID:uBXe5uNg0
>>369 薄いながらも火星には大気があるという事実と
桁違いに少ない予算から導き出された結果だと思われ。
月に着陸するのにバルーンを膨らませて
ドッタンバッタン転げまわるわけにもイカンだろう、
クルーも乗ってるしw
372 :
アポロを信じる馬鹿どもよ:2005/11/03(木) 21:24:32 ID:OjTjD4mg0
くっくっく・・・。
それとなあ、ソ連のルノホート。
月面車だがこれもオオウソなんだよ、このバカどもが。
どうやって月面に着陸させたのか、そのプロセスはまったくもって不明だ。
ルノホートは結構重い。
30年以上も前にあんなものが無事に月面着陸させられるワケがあるかよ。
もちろん、レーザー反射板もソ連とアメリカの作り話に過ぎん。
レーザーを照射するのもその反射光を捕らえるのも大掛かりな設備が必要だ。
誰もそんな設備をわざわざ作ろうとせんから、
ソ連もアメリカもオオウソついてんだよ。
月面は太陽光を反射しておる。
強力なレーザーを照射すれば、反射板なんかなくとも反射光は捕らえられる。
反射率の高い場所に「レーザー反射板を置いてきた」と言っておるだけだ。
分かったか。
このバカどもが。
くっくっく・・・。
まだやってんのかw
374 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/03(木) 23:52:19 ID:wqFqieI90
くっくっく・・・。
ぽっぽっぽー。
>>350 垂直降下じゃなくて月の周回軌道上から降下してくるんだけど
言ってる意味分かる?
377 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 09:10:05 ID:DnbhnsRw0
>>376 もういいじゃん。
@月に文明や建築物等あってアメリカが2手3手先の情報が欲しかった為に
写真、映像を模造し又戦うためにディープインパクト実験もした。
A元々当時は月に降り立てる技術が無かったが、数十年後技術が発達し、
極秘でロケットを月に打ち上げ着陸もしている。衛星と称して何回も
衛星付きで有人打ち上げ、月に着陸をしている。
の2つでFA出てるだろ?
378 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 11:50:20 ID:IF7fqlrv0
Aならば、月の有人再調査で隠す必要無いだろw
@だけでは有人調査で無くても無人機多数で桶!つかコスト的にはそっちの方が有用
380 :
アポロを信じる馬鹿どもよ:2005/11/05(土) 20:10:38 ID:81sa+UO40
376番よ。
>
垂直降下じゃなくて月の周回軌道上から降下してくるんだけど
言ってる意味分かる?
>
周回軌道なあ、くっくっく・・・。
お前なあ、自分で計算できるか?、これ。
月面上、例えば高度110kmの周回軌道での速度はマッハ5ぐらいだ。
この速度で、周回軌道から離脱して月面に着陸させんのに
どれほど高度な操縦技術がいると思ってんだよ。
この水平方向の超高速を徐々に減速しながら機体の姿勢を維持して高度を
下げて行き、最後に月面にソフトランディング。
こんなことが出来ると思ってんのかよ(笑)。
機体はコッパ微塵だって、このマヌケが。
だからな、月の周回軌道に乗せずに地球から来た軌道で
そのまま真っすぐ逆噴射しながら
月面に着陸させる方がずっと簡単だろうよ。
しかし悲しいかな、ロケットエンジンで垂直着陸に成功した事例は
まったく確認されておらん。
ああ、月でのソ連とアメリカのオオウソ話を除いてな。
くっくっく・・・。
381 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 20:30:02 ID:QNO+yydb0
>この速度で、周回軌道から離脱して月面に着陸させんのに
>どれほど高度な操縦技術がいると思ってんだよ。
>この水平方向の超高速を徐々に減速しながら機体の姿勢を維持して高度を
>下げて行き、最後に月面にソフトランディング。
宇宙飛行士たちは、その操作を、何ヶ月も繰り返し繰り返し訓練したから、
無事に着陸できたんじゃないの('o')???
NASAの人たちって、少なくとも
>>380よりは遥かに優秀なんだから、
そのくらいできて当たり前じゃね?
頭悪い腐女子なんでよくわからねんだけど、ゴメンナサイー!
382 :
アポロを信じる馬鹿どもよ:2005/11/05(土) 20:56:19 ID:81sa+UO40
こらこら、381番よ。
>
宇宙飛行士たちは、その操作を、何ヶ月も繰り返し繰り返し訓練したから、
無事に着陸できたんじゃないの('o')???
>
アポロに関してはぶっつけ本番だ。
無人機で着陸試験すらしておらん。今となってはオオウソである証拠の一つだ。
訓練って、どこで出来るんだ?。このマヌケが。
ソ連の月面車ルノホートは無人機で着陸したことになっておる。
もちろんオオウソに決まっているがな。
月面にルノホートなど無い。
アポロの着陸船下部もない。
レーザー反射板もない。
あるのは月面に衝突した無残な残骸だけだ。
くっくっく・・・。
383 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 20:59:32 ID:SJHiQ8Hf0
罵倒口調と「くっくっく」ですべて台無し。
馬鹿かこいつ
>>380 >しかし悲しいかな、ロケットエンジンで垂直着陸に成功した事例は
>まったく確認されておらん
ヒント:RLV
さぁ〜て最近までJAXAのサイトで、ロケットエンジンによる航空機が
垂直に離着陸する動画があったんだが・・・
米国でも、DC-Xだか言う機体がロケットエンジンで垂直離着陸と空中機動を
やっていたはず。
386 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 21:24:56 ID:7dbcg2us0
ここだけで論議かましても、結論でないのにいつまでやってんの?これ
うっひっひっひ・・・。
>>380 ナニ言ってんだ。空気との摩擦が無いからさらに難しいと言ってんだヴォケ
すげぇこういう映像初めて見た。
知らん人が飛んでる姿だけ見たらビビるだろうな。
391 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 22:06:29 ID:bPFEQU7k0
「くっくっく」て、キーボード打ってて自分が馬鹿に思えてこないか?
そうそうロケットベルトも、ロケットエンジンによる
垂直離着陸だな。
ロケットベルトって、ロスオリンピック開会式のときに
空飛んでたやつ。
393 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 08:59:21 ID:8/98aEkU0
>391
登録して1キー入力になっている。
394 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 09:02:58 ID:v+KefRkNO
>>393 アンカーの打ち方も知っといた方がいいお
395 :
金太:2005/11/06(日) 09:11:40 ID:UfT33WAP0
>>390 んだからどこまでが技術供与の成果なのかとw
だってあの国、何かの基礎研究やってたという話は
聞いたこと無いし。僕が知らんだけかね。
世界で最初にロケットを実用化した国ではあるがwww
今はソフトよりハードの方が高くつくね。
なんともねー、未だにモーターのコイルが
手巻きだという技術インフラでもあるし。
しかし周回軌道に乗ったのも事実だし。
うーむ。
396 :
392:2005/11/06(日) 11:04:41 ID:sctZ77sO0
397 :
392:2005/11/06(日) 11:05:46 ID:sctZ77sO0
396補足
下から2番目がロケットベルト。
>>395 つか、アリエナイ自治国家=日本だけメディア押さえて技術、情報が内緒て考えん?きんたま
>>398 日本語の勉強を、もっとしっかりしてきましょう。
くっくっくっ氏からの書き込みが、突然途切れた事について。
>>395 経済的な探査機の月周回軌道はある程度絞られるが、
月の重力異常要素はじめ、有人月旅行へのハードルは高い。
教科書的な軌道計算方法で、即打ち上げて成功する気かもしれないw
姿勢制御の燃料をタップリ積んだ大量の探査機で、経験則を重ねるしかない。
有人月旅行強行などようやる気になる。現状、惑星探査の実績ゼロ。
社交辞令とは裏腹に、惑星探査の実績がある国は厨国の宇宙開発をニヤニヤしながら
生暖かく見守るのである。
かの国に何か動きがある毎に、アメさんから情報公開のオンパレードが始まる
402 :
金太:2005/11/07(月) 23:45:19 ID:8qUSEvgd0
>>401 あの時代、
「東(西)に先を越されることはあっても、
断じてアジア人を行かせてはならない!」
なんてスローガンが双方ともにあったというし。
ソヴ○エトでもスラブ系は難しかったのではないかなー。
有人宇宙飛行って三十年も前からの悲願だったそうだけど、
文○大革命で全ての計画があぼん。
そのときのパイロット候補生はそのまま三十年
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと待機していたというし。
かの国らしい気の長さだね。
実は船体とロケットエンジンの一部は既に組み立ても終わっていたというのが
僕にとってはオカルト!
マジの話、次の目標は船外活動かな。
>>400 どうせ、アカシックのメルマガ読んで感化されたトンマだろw
言ってる事がそのまんまだしw
405 :
金太:2005/11/08(火) 23:50:27 ID:upzDWnv10
>>404 偵察かなやっぱり。
情報戦でイニシアチブを取る必然は当然にあるし。
外交レベルで堀を埋めるのとどちらが効率的か。
賞金稼ぎ。
ワシャ投下資本ほどの利益が上がるのかそれが心配でw
曲芸と聞くとどうしても打ち上げ花火を連想してしまう不埒なワタクシ。
406 :
金太:2005/11/09(水) 00:22:10 ID:kHdyoleY0
>>404 船外活動の話とまったくつながってない話題を出すなよ、ボケ
407 :
金太:2005/11/09(水) 03:04:01 ID:I9624F630
>>406 存在に気付いてもらえて喜んでるか。
そういう構われ方して満足していると一生を棒に振るぞ。
コテハンでやってると必ずこの手合いが湧いて出るな。
しばらく放置するか、リアルも忙しくてタマランし。
408 :
774:2005/11/10(木) 00:11:38 ID:aMND3/9Q0
409 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 00:33:41 ID:hp9P/gEt0
>>1 と言うか、人類が地球に降り立ったと言うことが大嘘だろ!
特に日本。
>>408 >飛鳥本の中ではダントツトップ
飛鳥本の中では、な。
>膨大な数のファン
膨大な数のビリーバー、じゃないところが正直だなw
>>412 「飛鳥本の囚人」という駄洒落が浮かんでしまった_| ̄|○
414 :
本当にアポロな名無し:2005/11/14(月) 02:00:03 ID:hPogIhZh0
飛鳥本では、織留度稟が編無巣斗論具と入れ替わって先に月面に下りたって凄い情報でつ♪
オーストラリアの田舎(パークスでしたっけ)のパラボラアンテナも、
不手際でアポロを見失った後、月に向けて再びアンテナを動かして捜したところ、バッチリ見つかった以上、アポロは月に向かっていたのでつよ♪
月面wwwwwwwwwwww
416 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 07:32:15 ID:o1iMfwN80
アポロ着陸時、月面には、赤帽かぶった出っ歯の少年がいて、
宇宙服も着ず、ひたすら月面宙返りしてたのでつ……。
>>416 しかし酸素が無いので”炎のコマ”は出来なかった、と。
418 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 21:26:08 ID:o1iMfwN80
>>417 宇宙服も着てないし、
しかも”炎のコマ”を発することが出来てしまったので、
NASAはその映像を公開できなかったんだよ。
419 :
あげーい!! ◆age../OIoQ :2005/11/15(火) 21:32:11 ID:dI+IL0400
炎のコマ
「ゲームセンターあらし」の必殺技で子供たちに一番人気のあったのは「炎のコマ」だろう。
なんとなく「もしかしたら、ぼくにもできるかもしれない」という錯覚を起こすレベルの必殺技で、
ゲーセンでマネする子供が多かったのも、この技だ。
いまだに盛り場のゲーセンで、「炎のコマ〜!」と叫びながらプレイしている若者がいるのも、
その影響が大きかったことの証拠だろう。
この技は、ゲームマシンのレバーに手を叩きつけるようにして、
激しく左右に動かすとものだ。そのレバーを往復させる速度は、なんと1秒間に200万回。
な ん と 1 秒 間 に 2 0 0 万 回 。
目にも止まらぬ速さで手のひらをレバーに叩きつけるために、手とレバーとの間に摩擦熱が生じ、炎が燃え上がるのだ。
このスレ年齢層高そうだな
そりゃ、リアルタイムで月着陸のテレビ放送を見ていたそうだからな w
こちらにして見りゃ知らんがな。
>>419 >なんと1秒間に200万回
2000MHzかよ!当時のCPUはせいぜい8MHzくらいだぞw
というか、ジョイスティックの入力信号を1秒間に60回ぐらいしか見てないしw
>いまだに盛り場のゲーセンで、「炎のコマ〜!」と叫びながらプレイしている若者がいるのも、
いねーよ!w
>>422 当時はアセンブラ言語、必要ならばマシン語で組んだからな。
>>423 調べてみたら、インベーダーゲームは2MHzのCPUで、これは一秒間に200万回の命令が
実行できるということで、(上でMHzとKHzを間違えてるのは許してw)
もしマシン語1命令でジョイスティックを読めるとしても(I/O命令は必ずウェイトがかかるので無理だが…)
ジョイスティック読む以外の処理がまったくできなくなってしまうので無理w
ありゃあすごい勢いでレバーだかボタン入力して機械を
誤動作させるだかバグを起こさせるだかが目的じゃなかったか?
うろ覚えだけど。
それ言ったらエレクトリックサンダーは・・・
普通に考えてもただの犯罪ではあるが
428 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 02:14:23 ID:387M3ZaN0
>>416 小手半あらしならニュース極東板にいます
だいぶスレ違いになってきたな
昔、深夜のゲームセンターに侵入して両替機から現金を盗み出して逮捕された事件があったんだが、
新聞の見出しは
ゲームセンターあらし逮捕
で笑い転げたなあ
430 :
あげーい!! ◆age../OIoQ :2005/11/17(木) 13:32:47 ID:IrrCghcw0
しかし、1984〜86年までのゲーセンを知っている世代は幸せだとつくづく思う。
奇跡の三年間だよなあ
431 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 15:34:59 ID:komlVeHT0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NASAが2018年実現の月面有人探査を今年の9月18日に発表したんだけど
(日本でも結構報道された。NASAのホムペに詳しい解説あり)、
一方中国がつい11月4日に2017年までに月面有人探査を目指すと発表
(2chではニュー速+のスレが立たなかった)、 すごいことになってますよ。
中国が1年前にぶつけて来ましたよ.。
どっちが「一番乗り」を果たすのか。
ゴミH2Aどころじゃないぜ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>山本弘、植木不等式、江藤巌、皆神龍太郎、志水一夫
>『人類の月面着陸はあったんだ論』
>楽工社 予価1500円+税
>11月発売予定
>
>「アポロは月に行っていない!」そんな疑惑を粉みじんに吹き飛ばす、最強の反論本。ためになる情報がてんこ盛り。月や宇宙開発についての知識も身につきます。
>>150 何で?
もう半世紀近く前に月に逝った筈なら、今は誰でも気軽に行けるようになってなければ
事実としておかしいんじゃないか?
それ以外の技術分野の半数以上が、あの頃の未来予想図より各段に進歩しているのにさ?
何で?
もう数千年以上前にピラミッド作れた筈なら、今は誰でも気軽にピラミッド作れるようになってなければ
事実としておかしいんじゃないか?
それ以外の技術分野の半数以上が、あの頃の未来予想図より各段に進歩しているのにさ?
何で?
もう一世紀ばかり前に南極点に逝った筈なら、今は誰でも気軽に行けるようになってなければ
事実としておかしいんじゃないか?
それ以外の技術分野の半数以上が、あの頃の未来予想図より各段に進歩しているのにさ?
>>435-436 そうとは限らないでしょ。
人間というのは、基本的に怠け者なんだから。
今から2500年くらい前から現在までの文明の推移を見てみると、
途中で退化したんじゃないか?と思いたくなる部分がある。
中世ヨーロッパなんて、進歩した部分もあるけれど、
明らかに退化している部分が多い。
南極の例が一番近いな。
死の危険が大きいわりに、行っても何もないところに観光客が行くかよw
そして、あのころの未来予想図ってすごかったよな…世界中を飛行船が結んでるとかw
北極点なら、観光船が出ているんだよな。
原子力砕氷船で北極点まで、いいな〜。
441 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 04:03:08 ID:2esLDalH0
というより、人間も含めたあらゆる生物全てが地球のエナジー無しに生きていけるとでも思っているのか!と小一時間
人間も含めて全部で地球という一つの物なのに。
欧米も旧ソビエトも現在の中国もそんな当たり前の事は百も承知だ。
目の前に迫ったこれから行う地球規模での大事業の為に、ロボット技術も遺伝子関係の生化学も
マスコミを総動員した製作宇宙ドラマ流布も整備拡張してきた訳だ。
でも、お前たちイエローモンキーどもは人間じゃないから知らなくてもいいって事。
>>441 典型的な「イエローモンキーの僻み」だなw
おまえだけが一生そのコンプレックスと共に生きていくんだ。
>>442 ヴァカなケダモノどもは恐怖をしらないからな
お前たちは自分達が崖から落ちそうになってても怖いと言う感情が全く生じない。
仕方ないけどな、地球上にありえない下等擬似生物どもだから。お前ら。
誰かと思えば、うんこの話をしたがる少年ではないか
極秘情報を入手した。おうやら月に行った事は本当らしいが。
425 名前:名無しSUN 投稿日:2005/11/18(金) 17:18:06 ID:aTKJ4vnQ
月の裏側には宇宙人が地球を監視する為の基地があるんですよ。
その宇宙人とは、地球の生命を作った、一般に神と呼ばれる存在です。
米が月面でその事を発見してしまいましたが、当然、赤ん坊と大人の力差です、
見逃してやるから、公開するな、もう月には来るなと約束させられました。
宇宙人(神)は自分達が作った生き物の新化度をテストする為、病気や天災を与えます。
最近では、エイズ、狂牛病、鳥ウイルスが主な例です。
これらのことは、歴代米大統領だけの秘密事項として守られてきましたが、
レーガンがボケてしまってマスコミに漏らしてしまい、一部の階級の者達には常識となっています。
446 :
441:2005/11/26(土) 17:46:31 ID:/B135T8c0
>>442 お前達と違って、あいにく俺はadulterated white with goldの『人間』なんでな。
お前たちはもうイエローともコンプレックスとも共に生き続ける必要は無い。
これから地球上から全ていなくなるからな。
>>446は、自分が特別な人間だと信じきっているDQN。
地球上に於いて、自分を人間だと思い込んでいる悪魔どもと猿ども程たちの悪いものは無い!
451 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 15:27:30 ID:jo1n4i1c0
>>446 それがなんでイエローの作った掲示板にお書き込みになってるんで?w
それもわざわざ日本語でwwwww
adulterated white って!www
洋モノエロサイトの見すぎかよ。
釣りだとか言いそうな予感。
>>451 < ( -"-)ヤレヤレ
おまえヴァカだから黙ってて!
頭のレベルが同じだと思われたらやりきれん。
454 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 19:40:09 ID:1v7FiEI10
性懲りもなく現れたようだな
455 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 19:43:23 ID:r8yYucPW0
実はロシアとの競争に負けたくないがために、アメリカはアポロの発射失敗を隠蔽
長引くロケット競争に苛立ちを感じたNASAは月着陸映像を地上で撮影する事に決めた
そしてその前座は!ドリフターズだったんだ・・・
456 :
ヽ(*´ω|Sher for NIKI:2005/11/28(月) 19:49:47 ID:aqZOwQKX0
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
457 :
本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 21:37:21 ID:gDdnCUql0
441 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2005/11/25(金) 04:03:08 ID:2esLDalH0
446 名前: 441 [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 17:46:31 ID:/B135T8c0
別スレ↓
632 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2005/11/25(金) 05:46:28 ID:2esLDalH0
>>625 頭が悪いのもオカルトだなw
日本人は生と死の二元論が好きだけど、厳密には生は誕生の瞬間と行き続ける時間で二つだな。
こいつは珍しく誕生と継続の二元論。
自分が不死身のつもりでいる。
一秒後に蹴躓き当たり所悪くて死んでも、あらゆる人間にとって異常でも何でも無いのに。
言うまでも無いが、人類全体にも死は当然有る。
ただ、今回の(人類)が遭遇している破壊は今までとはスケールが全く違う。
だから欧米が長期戦で決死行を敢行してるんだよな。
こいつは死をひた隠しにし続ける世界的に珍しい地域 日本だけにしか現れないDQNだ。
自分達全ての死だけはもう間近に迫っているのに脳天気な猿どもだよ。
637 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2005/11/26(土) 16:21:57 ID:/B135T8c0
>>636 こいつ学校の勉強ぜんぜん出来ないだろうなぁ。
>>632を書いたのは俺じゃないが、二元論という意味も分からないラスイ。
善と悪、物質と精神とかそう言うのだぞ。
理解できる頭がないから奴だから言っても無駄か。
ROMしている人間全員がID:NBGRszYiOは知障だとすぐに分かるがな。
こいつはいつもムーとかそう言う厨房雑誌で勉強しているそうだw
俺も痛い基地外はスルーさせてもらうかね。
458 :
本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 14:30:01 ID:7M88E3ol0
IPが合ってないぞ。
誤爆か。
459 :
本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 14:31:13 ID:NnS6AkPy0
煽りレスにマジレスとは厨丸出しだな。
460 :
ジャッジ公平:2005/12/01(木) 14:32:19 ID:9xWeU/QU0
あとは
と学会のみなさんが
アレします
461 :
本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 11:18:15 ID:NQzHmNJA0
462 :
本当にあった怖い名無し: