【宇宙】NASAが宇宙用原子炉計画…月面や火星探査で

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しのひみつ:2005/10/11(火) 11:12:14 ID:vQUVFDJ+
月に原発建てまくって発電衛星にしてしまうのも面白いな。
どうせ宇宙線が飛びまくってるから廃棄物の処理も楽だし。
66名無しのひみつ:2005/10/11(火) 11:19:34 ID:M4d7gLiR
原子炉の打ち上げも宇宙空間での稼働も出来るだろうが、廃熱はどうすんの?
まさか、超デッカイ放熱板使うの?
67名無しのひみつ:2005/10/11(火) 11:48:42 ID:nvcMRTjK
核燃料をつんだロケットが打ち上げ失敗したらヤバイ事になるだろうな・・・でも流石にロケットでは打ち上げないか?
例の宇宙までのエレベーターでも使うのかね
68名無しのひみつ:2005/10/11(火) 18:52:25 ID:fOrot91H
だから、その電力をどうやって地球まで運ぶんだ?
69名無しのひみつ:2005/10/12(水) 02:21:30 ID:0AVm9rrZ
マイクロウエーブ化して地上に送るんでない?
70名無しのひみつ:2005/10/12(水) 07:53:12 ID:9uNCNsf6
>66
その通りですが何か。
71名無しのひみつ:2005/10/13(木) 00:32:04 ID:s0k94mHZ
>>65
だめ、月の環境問題になる
72鉄塔武蔵野線:2005/10/13(木) 02:11:01 ID:LZeUbNYl
>>56どっかのテンプレの改造だな、つかもちっと頭しぼれや。
73名無しのひみつ:2005/10/13(木) 02:47:43 ID:EejfSrRZ
>>70
月面や火星なら放熱板ではなく地中に廃熱を捨てた方が効率的なのでは?
特に火星なんか余剰廃熱を利用してなテラフォーミングも考えられるし。
74名無しのひみつ:2005/10/13(木) 03:14:49 ID:HxR5G708
>>54
つ「地熱発電」
駄目かなあ。月には温泉ないだろうしな。水を地底に送って…とか、ああ水自
体がないか。代替手段はないかなあ。
75名無しのひみつ:2005/10/13(木) 06:41:05 ID:v5jWuT2Z
>>74
それが可能なら そもそも月でやらなくても地球の熱でできるはずでは?
というか 極端に言えばロシアとエジプトで出来ることになるんじゃねw
76名無しのひみつ:2005/10/13(木) 08:48:44 ID:XOrWiSXY
つまり今までの話をまとめると、地中に排熱して、地中が十分に
あったまったところで地熱発電という結論に達した。
77名無しのひみつ:2005/10/15(土) 02:05:00 ID:UEPwc9pd
>>66
2001年でもクラークはディスカバリー号のデザインでエンジン部に放熱フィンが
必要と主張したが映画の製作段階でなくなってしまったがある。
プロメテウス計画の無人探査機JIMO(Jupiter Icy Moon Orbiter)はイオン推進の
電源として原子炉を使う予定。
http://exploration.nasa.gov/programs/prometheus/overview.html
木星のガリレオ衛星の観測がガリレオ探査機以降ずいぶん空いてしまう。
グリフィンは有人計画への資金はシャトルをやめた分を充て、無人探査の計画を
圧迫することはないと言っていたが、怪しくなってきたかも。
78名無しのひみつ:2005/10/16(日) 12:18:36 ID:oCgh8Mb3
>>69
そうすると誰でも享受できるようになると思うんだが・・・
将軍様は大喜びだろうな。
79名無しのひみつ:2005/10/16(日) 14:12:46 ID:rzCY8yN6
>78
そんな拡散させたらエネルギーが全然取り出せなくなると思うよ。
受信用の基地をつくって、そこへピンポイントで照射しないと。
80名無しのひみつ:2005/10/20(木) 01:26:07 ID:tolSnyV6
今夜このスレが盛り上がっています。
お前ら今南東の満月の右に★火星★が見えるぞ!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1129731071/

真上を見上げて見てください。満月とその隣に火星が肉眼でも見える。
なんて素敵な・・・。

満月と火星を見てどこの板から来たか記念カキコしておくと
願いも叶うっていうから盛り上がりマックス
81名無しのひみつ:2005/10/21(金) 10:33:58 ID:+kvBOtqR
しょっちゅう落ちるようなもんに原子力使うなよ
82名無しのひみつ:2005/10/21(金) 16:43:34 ID:/MwYk0sG
月から地球まで落ちないから安心しろ。打ち上げなら原子炉自体はただのドンガラで無害。
燃料の方は、万一の爆発・落下の衝撃にも耐えられる殻に入れれば問題なし。
それでも気になるようなら、キリバスか米露辺りから打ち上げてもいいし。
83名無しのひみつ:2005/10/21(金) 16:57:48 ID:eZUMlppZ
軌道エレベータが完成してからの話か?
84名無しのひみつ:2005/10/21(金) 18:04:14 ID:3x+gOqq+
>>83
とっくの昔に地球軌道には軍事衛星の原子炉がごろごろしていて、
たまに落ちて燃え尽きているが。軌道エレベータはもう完成していたのか?
85名無しのひみつ:2005/10/21(金) 20:11:32 ID:78CsxMZ9
tes
86名無しのひみつ:2005/10/30(日) 07:54:00 ID:Kt5m5VhO
>>79
地球は自転してるし 月も公転してるのにピンポイントで照射なんてできるのだろうか。
87名無しのひみつ:2005/10/31(月) 12:08:05 ID:dEpMPl4o
>>86
地球から月に設置した鏡に向かってピンポイントでレーザーを照射したことならあったはず。
88名無しのひみつ:2005/10/31(月) 21:38:03 ID:xYgyfwpU
>>87
ピンポイントと言うには辛いか・・・確か月面でのスポットは直径3kmくらい
89名無しのひみつ:2005/11/01(火) 10:50:50 ID:nJ6UnLjG
アメリカのアポロや旧ソ連のルナホードが月面に設置した鏡に向けて、 地球上の観測所から
レーザー光を発射して、鏡で反射して観測所に戻ってくるまでの時間を正確に測ることによって、
2点間の距離がわかります。
http://moon.jaxa.jp/ja/qanda/qanda/qanda013.html
(写真月)

地球から発射したレーザー光のうち鏡に反射してもどってきた分を測定しているので、この
鏡にだけピンポイントで当てたわけではない
90名無しのひみつ:2005/11/17(木) 16:59:27 ID:+gnEc4Z/
68 :名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:46:41 ID:xw4W247G0
こんな負け組みロケットの話題なんかほっといて、

NASAが2018年実現の月面有人探査を今年の9月18日に発表したんだけど
(日本でも結構報道された。NASAのホムペに詳しい解説あり)、

一方中国がつい11月4日に2017年までに月面有人探査を目指すと発表
(2chではニュー速+のスレが立たなかった)、 すごいことになってますよ。

中国が1年前にぶつけて来ましたよ.。
どっちが「一番乗り」を果たすのか。

粗大ゴミH2Aどころじゃないぜ。
91名無しのひみつ:2005/11/17(木) 17:32:02 ID:blBzt5aT
既に誰が行っても一番乗りじゃないし
92名無しのひみつ:2005/11/23(水) 12:45:35 ID:CMomu0TA
有人探査なんてやっても たいしたことが分かるわけでもないだろうにな。

度胸試しと科学成果の発表の場ってところか。
93名無しのひみつ:2005/12/12(月) 04:45:54 ID:HYRD5GuX
昔SFで読んだ様な月面開拓の幕開けはもうすぐなのかな。
94名無しのひみつ:2005/12/12(月) 09:40:26 ID:fMvZ5fB8
おまえらもう少し>>1を読めよ
探査機用の電源なので地球に送電なんてしない
95名無しのひみつ:2005/12/12(月) 17:06:53 ID:6Lu04XwN
>>32
こっちのほうが詳しく書いてるみたい
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/07020114_1.html
96名無しのひみつ:2005/12/12(月) 17:08:46 ID:6Lu04XwN
訂正
別スレと間違えた
同じリンクはってしまた
97tomorrow:2005/12/12(月) 18:07:24 ID:9XCxAH9/
月の核施設が大爆発で軌道離脱してまって、地球に落下する
98名無しのひみつ:2005/12/12(月) 18:22:02 ID:2IswDdRk
地球の核施設が大爆発で軌道離脱してまって、月に落下する
99名無しのひみつ:2006/01/29(日) 20:43:56 ID:B8O2MlK/
ここで軌道エレベータですよ。」
100名無しのひみつ:2006/03/19(日) 11:05:19 ID:mY0WFGYi
宇宙空間に存在する星間物質(銀河系の質量の1/3を占める)を燃料源とする推進システムの構想がある。
「恒星間ラムジェット」といい、星間物質の大部分を占める水素を核融合反応させ、膨大なエネルギーを発生させる。
超電動コイルで強大な磁場を作り出し、星間物質を吸収・核融合推進ロケットの燃料とする。
減速の際には磁場で星間物質をブレーキ代わりに用いる事により、減速用燃料の消費をゼロにするらしい。
実現には超高度な「陽子−陽子(水素−水素)核融合反応」の実現が必須条件。
しかし現代科学は初歩的な「重水素−3重水素核融合反応」も実現していないお寒い状況。
「恒星間ラムジェット」は理論的には亜光速にまで到達可能だし、現代科学技術の延長線上のテクノロジーだといえる。

101名無しのひみつ:2006/03/19(日) 13:35:09 ID:mY0WFGYi
>>100
× 超電動コイル
○ 超電導コイル

102名無しのひみつ:2006/04/05(水) 18:16:15 ID:s5RvNI63
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。


103名無しのひみつ:2006/04/13(木) 16:24:37 ID:WfL6ulAN
>>102
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
104名無しのひみつ:2006/05/12(金) 01:28:29 ID:FCHF4Q7/
        ∧_∧∩
       (´∀`*// )) 皆タマ、ウィースですぅ  
    ⊂二     /   ゆうこりんですぅ  ∧ ∧
     |  )  /               (∂∇<)/
    口口/    ̄) ))
    ( ( ( <⌒<.<    
      >/
105名無しのひみつ:2006/07/04(火) 04:30:40 ID:PdtvNlvK
月にサーバーを立ててムーンサーバ
106名無しのひみつ:2006/08/04(金) 20:34:49 ID:fPSIztXN
絶対反対

宇宙はアメリカの庭ではない。
107名無しのひみつ:2006/08/04(金) 20:58:56 ID:EA1wTPxx
風俗店とかオナニーしたあとのティッシュの処理の問題は?
108名無しのひみつ:2006/08/04(金) 21:39:15 ID:FvVJTlwW
>>106
おまえが生存していることに反対。地球の大気はお前の所有物ではない
109名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:30:16 ID:jQ/cb5aX
月の核施設が大爆発で軌道離脱して、あさっての方に飛んでいってしまい
残された月面基地の人たちの活躍を描くSFなんてどうよ。
110名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:36:24 ID:/OUws5qi
スペース1999?
111名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:51:48 ID:8urrs53B

月の土地って、だれに所有権が有るのかな
112名無しのひみつ:2006/08/05(土) 01:57:15 ID:eqIu9gQX
開墾すれば3代まで自分のものになるだろ。
113名無しのひみつ:2006/08/05(土) 02:16:20 ID:GgujyjJ8
114名無しのひみつ
こういうことが無駄だとつくづくおもうな
人が与えられたのは地球だけなんだからアメはとっとと温暖化防止に配慮しろ