さん
わかんないんです(><)
5 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 23:51:18 ID:jXQtcWiU0
PSP版買う? そんなにおもしろくないのかな・・・?
1otu
7 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 01:36:06 ID:dlLWKzoAO
山の上の牧場について、詳しい方教えて下さいm(_ _)m
過去スレを読んでいて、第5夜の庭の檻の話が愛犬家殺人事件だと分かり
えらくスッキリしたのだが、そうなると犯人は毒殺死体を犬に食べさせて
いたということ??筋弛緩剤は薬物反応が消えるから犬の命は大丈夫なのか・・・
今更ながら、本当に怖い話。(;゜Д゜)
あと、いつも思うけど、映像化する時は下手にネタをいじらずに、そのまま
再現して欲しい。この話もDVDではイマイチだった。
でも「幽霊マンション」には今から楽しみ!
10 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 09:20:15 ID:UW1IodVK0
「幽霊マンション」を取材しようちしてたクルーに、ずぅと監視してた話ですね
11 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 09:28:14 ID:uRwrhAoj0
>>9 あと人肉を粉砕していたそうだよね。あの犯人。
>>12 ですね〜
肉を焼くと臭いでバレるから、砕いた骨だけを焼いていたとか…
ヒドすぎ。
>>11 こういったのは新耳的怖さではない。
バーカバーカ
15 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 11:32:27 ID:UW1IodVK0
>>13 あの民族だかららしいですよ。
死体損壊が極めて異常に悪質なことに
平然とやれる、ていういい見本です。
>>14 いやげな感じがするのでリンク先は見ていませんが
火元は漏れか・・・
確かにグロや猟奇なら「超怖」系。スマソ。
>>11 前にもやったことがある。不思議だ。
が、スレ違い。
新耳袋の中の話しを掘り下げて知りたくなるのは人情だけど、掘り下げたらつまらなくなると思う。
なんていうか、あの話しのぶち切れかたが一番なんではないかと。
くだんは屠殺からみもあるとすると部落も無視できなだろうから、突っ込んで調べるのは限界が
あるだろうなー。
22 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 18:25:27 ID:fLHdV2WD0
>>20 それはそうなんだけど、確実に当たっちゃうんだよ・・・
なして???
気分悪い
23 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 18:57:31 ID:WkQxxPFt0
>>21 同意。話を頂点で終わらせるからゾクッときますよね。
件も、前々から書いておいて、手に入ったら詳しく書いてない…。気になる。
ちょっと考えればわかるだろうに
こういう騙されやすい奴が心霊商法とかに・・
26 :
たぬき ◆lj7MzpY1jA :2005/06/22(水) 19:23:55 ID:pylib5UM0
「驚かれませんように、驚かれませんように」の神社を知りたい。
茨城のK神社って言っても、鹿島や香取じゃなさげ。
桑原神社は近くに駅がなざげ。
加波山神社は山の中すぎ。
となると、怪しいのは鴨鳥五所神社か。雲井宮御造神社か。
>>25 あー…、夢の無い事言っちゃった…。
雑誌『幽』で大きく取り上げてたから、詳細が読めるかなって思ってたんだけど。
>11
これ、理解するのに3分くらい考えてしまった・・・w
>>22 ヒント2:何度もリトライして、「9の倍数」のマークを観察
これでわからなかったら真性の(ry
1の位をy、10の位をxとおけば、計算しているのは
10x+y-(x+y) = 9x
xは1〜9の整数なので計算結果は9,18,27,36,45,54,63,72,81の9通りのみ。
この9つのマークを同じにすれば。答えは常にそのマーク。
オマイラ!ちょっと聞きますが、イベントって行きますか?
イベントってロフト?
それとも大阪でやる怪談の怪のほう??
すみません、よくわからなかったので・・・・
第68話「青いレインコート」で、主人公アイは、彼の何に気がついてしまったんでしょう?
よくわからなくて、夜も眠れません。
解説求む!
自分もわからん。ボランティア? 水子とか?
36 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 09:11:59 ID:f4gIBXjx0
そもそも「青いレインコート」の原作はどういった話なんでしょう?
37 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 10:33:28 ID:3bCHZi/t0
そもそも「青いレインコート」は第何夜に入ってるの?
昨晩(今朝?)TBSで放送されてましたョ
黒川芽衣スペシャルみたいでしたが‥(´・ω・`)
黒川芽以でした‥。
長澤まさみや鈴木杏と同級生(堀越)なんだね、彼女。
そもそも意味が通ってないね。「ボランティアです。ちょーだい。」って。
「(あなたは)ボランティアです。無償で僕に奉仕してください。」って意味なのか?
新耳のドラマ関連は別スレがあったような…
第十夜、
といってもまだ夜といった方が似合うほど暗く、
材料の野菜まで手作りだという料理が並べられ、
その襖は宙に浮いているように見えた。
アホ!マヌケ!ウンコタレ!
顔という顔、手という手、足という足にビッシリと
虚ろな目をして口を振るわせた先輩が立っている。
物とも人とも服とも動物ともいえる何かが行列をなして
まるで苔むしたような緑色のタクシーだったという。
両手を使って階段を上がってくる音だ。
胸騒ぎがして、助けに来た!待ってろ!
それには白いペンキで“あと30メートル”とあった。
..........。
44 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 10:17:27 ID:ZbQpm9Gj0
ラスト、牧場の話につなげたって事は、あれが最高だと読者もキハラ達もわかってたんでしょ?
この牧場の地名は絶対ラジオでも言わなかったって書いてたけど、バッチリ山の名前まで書いてる本が他にあったけどね。
幽は値段高すぎだよ!
45 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 11:36:57 ID:3asKpk9i0
っていうか「ドラマ新耳袋」
原作の悪脚色やめちくり。
興ざめもいいとこ
今日、第十夜を読み終わったわけなのだが、
さて、本棚へ収めようとした時、
おかしなことに気づいた。
第二夜がない。
どうしてだろう。
確かに、本棚に入っているはずなのだ。
一回も読み直したことも、取り出したことさえない。
だから、順番に第一夜から並んでないとおかしい。
しかし、いくら探してみても、第二夜だけがない。
私は家中を探し回った。
他の部屋も、押し入れも、できる限り全部探した。
無駄だと知りつつも家族にも聞いた。
結果はやはり知らないというものだった。
そこで、ふと私は気がついた。
この話にはオチがないのだ。
つまり、第二夜が忽然と行方不明になったとだけ書いておけば、
不思議なこともあるものだねで済むはずなのに、
長々と文章を書き進めることによって、
オチもなく面白くもない話になってしまった。
私にはそれが悔やまれてならない。
よく一言多いって言われるだろ
玄関に赤いなにかがいるやつが一番怖い。
50 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:39:20 ID:9VbA5eFR0
しかし、、折角最終刊が発売されたというのに、
なんですか、この盛り上がりは?
おいら、9巻まで持ってて10巻はまだ買ってないんだが、
とりあえず、読んだやつ、一言で感想!!
51 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 15:00:58 ID:nmIN2ydkO
結局、新耳は四夜くらいで終わってたんだよ
新耳以外の本しか読むひまない。
53 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 15:11:46 ID:2IU4Q+Yg0
同意。新しいのが出る度につまんなくなってったな。
54 :
53:2005/06/26(日) 15:12:54 ID:2IU4Q+Yg0
51に対してね。
この本にはよく複数の話に登場する化け物が出るよね。
(卵に手足が生えたやつ、赤真似、くだん・・)
最初は「妖怪のようにあちこちに分布しているのです」という
作りこまれた話なのだと思っていたが、まさか単にネタがないから
同じようなのを持ってきたんじゃないかって思ってしまってorz
「むじな」、「うずくまるもの」
なんかも相互の関連性を臭わせようとする意図があるんじゃないかな
俺の皮膚感覚ではいちばん「その辺にいそう」な存在なんだよな
「電柱付近にうずくまる和服の女」は。
57 :
50:2005/06/26(日) 22:08:01 ID:3A7jSXPp0
しょうがないから、やっつけで買ってきて、
今、読み終わった俺がきましたよ。
つまらん、お前の話しはつまらん。。
今までで一番のつまらなさだ。
バリエーションが同じようなものが多すぎて
新鮮味が無かった。
10巻出したことは評価できる。
今さら9巻読んだんですけど、最後の話に出てくる
昭和の名宰相Mって三木武夫?
でも奥さん元華族ってなってたからちがうかな?
三木睦子は元華族じゃないみたいだし。
>>58 うおーい!そこで実名出すのはさすがにまずいだろ!
存命中の一個人なんだぞ!
>>59 何がマズイんだかもっと具体的に説明してくれ。
いまは記念館になってます
62 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 17:11:42 ID:1JTOIIOQ0
電柱にうずくまる女って地域問わずに出てくるよね。
どういう存在なんだろ。心霊というより物の怪って印象なんだが・・・
関係ないけど電柱の地中化が進むとどうすんのかな。
63 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 17:27:49 ID:PXPVyeUe0
街灯はあるだろうからその陰とか
山の牧場は名前はおろか、空撮スレで目視できちゃうし。
65 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:25:34 ID:k3vcMK0C0
66 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:26:53 ID:k3vcMK0C0
地図で見ると載ってたな。全く隣ってわけでもないけど。
68 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:04:54 ID:SqjZvDmf0
69 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:35:34 ID:B63sVJy+0
70 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:38:21 ID:B63sVJy+0
>>68 そのサイト初めて知りました。
面白い。
ガラの悪い会社が税金対策で二束三文の土地を買って、
なんか商売やってる感じにしとかなあかんから、牧場っぽくしといてや。
人が住んどるいうといたほうがええから、そうもしといて。
って感じだったみたいですね。
72 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 02:55:01 ID:1BQkU2rE0
『幽』みたいに10個選んでみない?
74 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 06:13:12 ID:AAP5g0g50
突っ込み所満載の話も加えてくれ
「え、それって普通に人じゃねぇ?」って話も。
「黒服の男」についてはもはや触れるのもかわいそう
オマイラは7/9行くのか?
俺?あぁーもちろん行くぜ
79 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:45:15 ID:LBHyudbo0
俺も俺も!100番台だけど・・・
やばい・・・チケ買っちゃった(´・ω・`)
100番台って後ろなの?
何人くらい入るんだろう
82 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:51:47 ID:ZiB/Xsth0
120にんくらい?
10夜読んだよ。ショボ
10夜は記憶に残る作品が少なすぎると思う。クオリティ低いとは思わないが小粒だな。
85 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 11:32:56 ID:4d3lJfk60
>71
写真みる限り、かなりまともな人がやってたとおもわれる、牧場跡地なんだが
どの辺が適当に見えるんだ?
88 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:00:10 ID:4d3lJfk60
>>86 答えるのは俺じゃないのか!
そして何故知っている?
しかしなんだな、10夜が出たとたん好意的な意見が増えた。
なんだ、結局みんな好きなんじゃん。
キ ー ハ の 事 が 嫌 い な ん だ よ !
>>90 わざわざ葬式に出てまで故人を悪く言うヤツは居ないだろ
トークライブ少なくなるのかなー。もしくは予定が立たないのか。
ここは回数少な目にしてネタを濃密にしてほしいよ。春夏
秋冬年四回ぐらいが妥当。春の新耳フェスティバル、夏の新耳
フエスティバルでいいでせう。夏は待ち合わせの公園で野
外ライブとかwでも、あすこションベン臭いんだよね
携帯って10年前は高校生が持つぐらい普及してたっけ?
>>94 いや。
塾通いの子供とかが仕方なく持たされてる程度だった。
>>92 故人の追悼本で叩きまくったヤツは居るけどな
手塚治虫追悼本の宮崎駿のコメント
今のアニメ業界が悪いのはみんな手塚のせいだとかなんとか
ほかにもかなりひどいことを書いていたような。
自分はアニメの人じゃないから股聞きなので
ここへは書きづラス。
おいっ、新耳、関係なしかよっ!
キーハの悪行のことかと思ったのに…
ナウシカの監督は同業者のことは軒並みクソミソだと聞いたぞ。
スレ違いスマソ
>>102 庵野秀明が「くりぃむ・れもん」に関係していた、と聞きつけて
クビにしたんだっけ。
手塚アニメについてインタビューで
「あれは大家が店子に無理矢理聞かせる長唄みたいなもんだ。
そう思っても『つまらない』って言えない、困ったもんだ」
と言ってて、スゲエな、と思ったよ。
キハもジブリにいたとかで、それツナガリで。
スレ違いすまそ
104 :
sage:2005/07/02(土) 23:00:45 ID:4AMpbJ9t0
新耳のイベントって、10夜で完結した後も続くのかな?
7月9日のチケットが手に入らなくて、不安なんだが。
新耳袋終わっちゃいましたね。
イベントとか行かなくて、本自体も新耳袋しか読まないのですが、
他におすすめの本で何かありましたら教えてください。
>>107 山口敏太郎本が最高だな、今のところ。
他は……、ないな。
109 :
94:2005/07/03(日) 03:16:38 ID:DWWuWyxF0
>95
レスdクス。
なんかそういうとこでリアリティを失ってるんだよね。
神は細部に宿るんだから、気を付けてほしいよ。
もう新耳買うのはこれで最後だからいいけど。
110 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 05:27:53 ID:5OLZaiAE0
========================================
新・耳袋は完結しました 引き続き超・耳袋をお楽しみ下さい
========================================
新耳袋S(スーパーズ)
帰ってきた新耳袋
>>109 キーハ氏はライブで「リング(原作)読んでいて、作中に”関西で活躍する落語家三遊亭○○”って
くだりで一気に恐怖感が覚めた」って話してたけど、リアリティは気にしてると思ったのだが・・・
気にしてるも何も、第五夜のコピーが「本物の迫力、圧倒的リアリティ」とか
そんなじゃなかった?
他の怪談本けなす時も、リアリティがない、という言葉はよく言ってたよな
117 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:21:05 ID:eNbRakfJ0
そんなに無いかな?
ない
今回のトークライブ当日券は出ない模様。
もしでても、モニターしかみれないくらい
こみこみっぽい。はー(´Д`)
それはないから安心してw
そんなに混むほどの内容じゃないのに…、といつも思う。
でも出かけてしまう。
で、いつも内容の薄さにムカつく。
でも、また出かけてしまう。
呪いでしょうか。
122 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 14:41:43 ID:xRsTas9V0
腹八分目か六分目の薄さが新耳のいいところ
新耳袋とダムドファイルのドラマで同じ建物が使われてて
びっくりした
この本で出てきたトークライブでの生首は、テレビでやってなかった?
赤黒くて舌を出した顔が屏風の上に載ってるのを、俺はテレビで見た事がある。
あまりにリアルで少し動いていたので、最初は、誰か俳優がやってるんだと思って見ていた。
だが、その後は動かなかったので、
「リアルな生首を作ったもんだな。それにしても気持ち悪いなぁ」と思ってた。
しかし、5〜20分ほど(スマソ、ハッキリせん)したら、消えてしまった。
この本を読んで、はじめてわかった。
読了後、何の気なしに新耳最新のカバーを外してみて、
涙目になった漏れがいる。
127 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 14:25:31 ID:ZfWGsY340
あれは一応縁起物
撫で牛
土用の丑の日に撫でると美容と健康に大変よろしゅうございます
126です。
軽くトラウマなんですが、
縁起物ですか。
縁起物なんですか……。
そうですか……………。(涙目)
えっ〜〜!トラウマってことは、気持ち悪いとか
迫力が凄い、とかで涙ぐんだってこと?!
あまりのセコい写真で、情けなくて涙目になったんだと理解してたよ
写真はどうでもいいけど
絵の方はコワイ
十夜には違う写真を使ってほしかった気が・・・
あと あとがきで語られた不幸って本当?
よっぽど見せびらかしたかったんだよ
察してやれよ
上の方でも言われてるように、
相変わらず小粒で印象の薄い話ばかりだな、と思いながら第十夜を読んでいた。
今までで特に印象深かったのはやはり件と牧場。
印象深いと言いつつ細かいディティールは忘れてて、牧場を読み返したくなった。
第十夜を読み終わったら、と第四夜を押入れから探し出し、
それを傍らに置いて第十夜を読み進めた。
で、最後の最後で‘あと30メートル’って・・。わちゃー!!ですわ。
「卒業制作のロケハンに仲間と実家近くの山へ」って部分を憶えてりゃ
「ロケハン」を読んだ時点で気づいたんだろうけど、
丑三博士のブログ。
ttp://ushimitsu.exblog.jp/ どうもキハと知己らしいし、あのw小林雅文とも知己らしい。
おまけに自称の本もレビューしている。
……微妙に存在するものと、存在しない物を融合する辺りどうなのかね。
まあ、映画の宣伝乙ということか。
以下、抜粋。
寄せられた話のおよそ9割以上は都市伝説や創作まがいのものと断じて削除し、
超常怪奇現象と信じるに足りるエピソードだけを厳選している。
第一巻が発表されるはるか以前から著者の木原氏とは面識があり、
実際に「いい話はないか?」と相談を持ちかけられたこともあるので、
地道な取材活動は信じるに値するものである。
フィクションと違ってこれでもかという勢いで畳みかけてくる怖さはないが、
紹介されているひとつひとつに真実味があるので、じわりと怖い。
これは『ホラー』とは異なる『怪談』なのである。
個人的な話になるが、同じくわたしの知人で怪奇実話作家の小林雅文くんが
本書発表当時に「先を越された……」とほぞを噛んでいたのが印象的であった。
136 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 14:01:17 ID:B4ZD6BZI0
「みじな」の話も、けっこう紹介されてますね。
わりかすしくですよ。
木原は黒い男たちに連れ去られるか霊の祟りで消えて欲しいと思う。
彼は牧場を写真にとって見せびらかせば良かったんだ。
さて、今日か
中日×阪神
7月9日
ジェットコースターの日
1955(昭和30)年、この日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。
独立宣言の日 (アルゼンチン)
1816年、アルゼンチンがスペインから独立した。
聖母チキンキラの祭日
コロンビアの守護聖人。
鴎外忌
小説家・森鴎外の1922(大正11)年の忌日。
これからライブ行くよー
何か聞いてくるか
ミッション1: リア王の行動をチェックせよ
しかし雨が・・・あの公園で待つのかな・・・
>>135 こういうのって、詐欺にならないの?
結局、映画を売るためでしょ?
ジャロに通報可?
146 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 06:23:47 ID:/Dea1SVLO
オワタ
青布よりもまいタソのショートジーンズにハアハア(あと13歳話にも)
リア王いた?っていうかココで話題にしたんで大人しくなったか
>>142 質問してなかったじゃん(w
今日もキーハの自画自賛ぶりがキモかった
何様のつもりなんだか
いや、でもなかなか面白かったよ。
自画自賛部分は、いつも流して聞いてるし。
ただ、例のフォーシーズンズホテル椿山荘HPの写真をプリントしてきて
「気づいていた人は極少数な筈!云々」(うろ覚え)x数回繰り返しと
物凄く得意げに紹介していたのには、
見ているこっちが恥ずかしい気持ちになったなけどな。
>>149 >フォーシーズンズホテル椿山荘HPの写真をプリントしてきて
>「気づいていた人は極少数な筈!云々」(うろ覚え)x数回繰り返しと
あちゃー・・・
あのショートジーンズは目の毒だった。
>>148 いやならなぜ行く?そんなのいつものことじゃないか。
雨、すごかった。雨のおかげで質問する気も失せた。靴の中まで
ぐっちょりじゃな。TシャツTHXでした<ロフト。
おいおい椿山荘HPって2ちゃん発祥の騒ぎじゃねーの?
これだからキーハは・・・
しかし映画秘宝・・・・あのマンションにいくとは。
斎藤さんがちょっとやせててさらに萌え度アップ
ちょっと見、痩せてたね。斎藤さん。ジロジロ見なかったけどさ。
女性に失礼だから。バカ編集長(敬意を表してのこの名称)、ワロス。
○暴の手帳の出し方とか雑学的に面白かった。
ロフトにおっぱい大きい人いるよね
怪談よりそっちのほうがきになる
158 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:43:05 ID:Ob8HaeYL0
>>157 斉藤さんか?
ところで、小柄で眼鏡の店員さんは、きれいな顔してるね。
もしかして、以前はモヒカンだった人?
いつからロフトスレになったんだよ(笑
キハの話題出してもムカつくだけなので一服の清涼剤として(笑
過去ログあさってたら驚いたことに、最初にオカ板に立った新耳スレにもう、
「斉藤さんか?あの歩く巨乳の」ってレスがあるのな。
ライブ行ったことないけど、もう怪談はどうでもいいから、その斉藤さんを
見に新宿行ってみたい。
いつでもいったらええがな
斉藤さん画像うpキボン
おそらくあの店で一番偉い人だよ。斎藤さん。物腰も丁寧でソフトな
感じだしね。昔、ものすごいミニスカートでもって前説であ
のステージに上がるから目のやり場に困ったものだ。
>>161 いつもなにかしらやってるよ?当たり前だが。
ってことは風俗とかSMとかスカトロとかの
イベントの時もその斉藤さんという人はいるのでしょうかハアハア
イベントにハアハアしろよ
168 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:01:49 ID:hsWNU+wH0
まあ、単なるデブなんだけどな。
ぽっちゃりぐらい?
こりゃまた、すごいのきたなw
左側の青いのだよ。
>>170 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 斉藤さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
176 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:54:26 ID:As26gWTb0
売れることに魂売ったキーハならともかく・・・
ただの店員さんをこういう笑いの種にするのは良くないと思うぞ
しかも斉藤さん、すげえいい人なのに・・・涙 orz
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ) age
し(_) (_)J
リア王みたいに静寂を打ち破るタイプはともかく
市井の人を悪く言わないであげてほしいとお願いしてみる。
そんなことよりも、大阪で新耳やりますよ。
関西で行く人いる?
guest guest
183 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 17:12:38 ID:FOmRJu170
今晩放送分の「舞ちゃんの声」って、亡くなった幼女が父親にいろいろ
文句をおちゃめに言うというホノボノとした原作なんだけど。。。。
変に脚色されてぶち壊されんだろうなぁ
好きな話だけに心配ですよ。
お茶目か?
母親の友人かなんかを、
「お母さんにちょっかい出すから」って酷い目に遭わせてたと思うが。
>>183 俺はむしろ嫌いな話。
あの程度の話を何個にも分割して水増しするな。
「舞ちゃんの声」は比較的ましだったよ。
水増ししようにももともと時間の推移がある話だから。
それより「隣の女」の義手、ちゃっちい。
自主制作みたい。
187 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 10:05:20 ID:EjBoqROu0
>>186 うんうん、心配してたけどマシでした
原作でもおかぁさんにチョッカイ出す客を事故に合わせちゃったんだっけ?
「おーとさん、ふけつ!」には原作読んでたときと同じように笑えてよかった
うちにも、舞ちゃん、遊びに来てくれないかな。。。w
「隣の女」は、あんなにあからさまに「義手」をみせなくてもと思った
原作どおりに、チラッと見せて(見てしまって)よーく考えてみると全身隠す
ような黒ずくめの服装、隣から生活音がまったく聞こえないという「異常」な
感じの怖さをそのままに映像化してほしかった。
キトラ古墳見た?もろそのまんま。
自分は舞ちゃんの話、好きだった。パパ、フケツは同じく噴出した。
189 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 13:36:23 ID:EjBoqROu0
>>188キトラ古墳
どんな話だっけ?うちCS見れないだけどDVDに入ってる?
いや、話じゃないんだ。ニュースを見てくれ。
キトラ古墳の壁画が泥に転写されてたニュースは見たが
主旨がわからん
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000003-maip-soci.view-000
山の牧場は北海道の方の話のほうが怖かった
Beじゃないの。
夕べの妖怪談義、かなり濃くておもしろかったけど
キーハたちの面目丸つぶれの内容だったw
いままでなにしてたんだろ?
とりあえず油すましのH氏乙!ですた。
あと中盤のゲストの人、もっと話を掘り下げられるかと思ったけどあんまり著作読まれてないのかな?
199 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 11:19:26 ID:zyNnkxhv0
スペシャルゲストは来てた?
200 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 20:10:44 ID:fUzGHSVZO
誰?
ま、とにかくH氏、就職おめでとうってこったw
202 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 22:32:25 ID:enJByuS10
>>202 この人、いっつも 『マンガ家だっけ、って違うか。』
と、オレがいつも思う人だ。独身だったのかぁ
小川<ちょと辛気臭いけど、早大出の才媛だ。ウラヤマス
小川範子って少女ヌードも撮っていた、あの小川範子?
もう三十なのか、時のたつのは早いものだ。
>>205 「ゲゲゲの鬼太郎の毛羽毛現(けうけげん)という妖怪に似ている」
ケネスブラナーにも似ているということかな?
葉加瀬太郎かも知れないよ。
妖怪大戦争(意味もなく呟いてみまつた)
今日発売の雑誌『映画秘宝』に、なかなかイカス新耳特集あり
マンションだろ。いつもながらよく行くよ。
なぜいつも「映画秘宝」は新耳をフューチャーするんだか、分からない。
ライターにデルモンテ平山がいるんだから、「超」怖い話のほうをもっと
ネタにしろよ
>>181 ラブリーホール?
毎年行ってるよ。いつも最前上手で見てるけど。
件見てきたぞ〜
>>213 教えてくれてありがとう。
たぶん行くよってういか、木原はまだ1回しか見たことがないなぁ。
何べんも見るようなモンでもないがな
何度読んでも黒服の男の話は笑える
219 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 17:10:49 ID:4Vyd7VTA0
キーハっていつも黒い服だよね
ヒント:黒は収縮色 白は膨張色
222 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 17:07:10 ID:sDpuZG1j0
いまから来年の「第十一夜」がまちどおしいの一言だよね、みんな。
PSP版は売れているのか?
224 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 22:45:54 ID:R7OvRq3qO
一番怖いと言われている「山の牧場」を読む為に四巻買った。
確かに不気味な話ではあるけどあんまり怖くなかった。
225 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 20:35:58 ID:w2zA6tjW0
PSP売れてるらしい
評判いい
226 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 20:43:47 ID:kMBcD37xO
↑第四夜読め。
かつての隆盛など面影すらないな、このスレ
飽きたか面白くないか著者のゲスっぷりが嫌になったか。
そういえば妹が、さくらももこのあまりのゲスっぷりに
素直にちびまるこちゃんやコジコジが読めなくなって
エッセイ本含め全部古本屋に売っぱらったとか言ってたな。
著者がアレだと、作品まで嫌になるってパターンもあるんだなぁ。
キーハのDQNぶりが燃料だったし。
ナックルズの「ネットで悪口書くと呪われる」発言の時は盛り上がったもんな。
昔はライブでのDQN発言を報告するヤシなんかもいたが、今ではみんな当たり
障りのないことしか書かない。
結局、キーハに疑問を感じてたヤツは去り、信者が残った、ってわけだろう。
信者だからDQN発言はここに書かない、従って燃料がない。
本人もここの燃料になる発言は最近ひかえてるようだし。
まあ、それがこのスレの功だったのかもしれないが。
231 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 18:14:12 ID:vblf4GuuO
新耳はじめて買った(10夜)
一話一話が短いのがいい
そりゃよかったな
10夜の本のカバーを微妙に傾けたら見える隠し物語みたいなのて何?
234 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 11:20:13 ID:/I3qY8zx0
中の文がいろいろ重なって印刷されております
235 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 11:27:27 ID:PkgaQz1uO
236 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 18:06:43 ID:6VVITR600
来年の映画化は「山の牧場」で完結だな
「黒い男達」とともに。。。
237 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 18:19:56 ID:diUFkHyw0
「山の牧場」の映画化はギャグになる可能性が。
あれって文字で読んで想像するから怖いのであって
映像で見せられるとうそ臭くなって駄目映画になりそうな。
238 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 19:44:59 ID:BXO6Ol/gO
今8chで百物語
239 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:11:27 ID:WTRBmMpT0
フラッシュに何かチョト載ってた希ガス
文庫の一夜を買ってみた。
まだ読みかけだけど、いいね、これ。
九十九話も入っててお得な感じ。ネタになるし。
あと何冊か読んでみようと思うけど、
スレを見る限り、第四夜辺りまでで充分なのかな。
241 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:16:11 ID:ut0wzzy2O
なんか必死に話題にしようとしてるヤツがいるな
PSP版は、テレビ版、劇場版よりもオリジナルの新耳に近いな。
だけどこれをやりたいがためにPSP買うのもなー。
243 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:47:37 ID:KeUmS8Zk0
新耳の中でもかなり怖かった話を抜粋して1冊作るとしたら何入れる?
漏れは「隣の女」
244 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 17:35:30 ID:GQCMy4c50
>>243 こわくはないけど不思議話で
地中にうまてあった密室
あとこっくり妖怪に話全部
245 :
本当になかった怖い名無し:2005/08/03(水) 18:51:26 ID:PcOxNaav0
>>243 山の牧場と言いたいけれどさんざん外出なので、
俺的のベストワンは「修学旅行」だな。
>>241 新耳袋のスレで新耳袋を話題にしたら変なの?
247 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 19:59:36 ID:ut0wzzy2O
>>242 PSP持ってないのに、なぜ原作に近いとか
分かったんだ?
山の牧場の話ってそんなに怖いの?
まだ一夜しか読んでないからわからないんだけど。
今日のイベントは散々既出だったよ
眠かった
>>249 でも、もう知ってるってって思ってる話に続きがあったり。
6日と13日は行くの?
>>247 プレイした事があるんだよ。
たしかに欲しいソフトではあるんだが、キラーコンテンツにはいまいち決定打には欠ける。
253 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:29:17 ID:0s9iZ3ypO
新耳がキラーコンテンツになるわけないじゃん。
宣伝乙
>テレビ版、劇場版よりもオリジナルの新耳に近いな。
怖い日曜日は既に黒歴史ですね・・。
2ちゃんにカキコするのがそんなに乙かい
>254
正直”隣の女”は怖い日曜日版の方が怖かった希ガス
257 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 19:54:23 ID:inrJ3qgHO
黒い男たちに出てたUFOオタの「シャー!」ていう時の顔ワロス
山の牧場について
・中山氏は地元出身、途中工事とかあったようなのでそういう業者に知り合いはいないのだろうか。
・牧場の作りを不思議がるわりに(他の)牧場関係者とか経営者に聞いていない。業界では常識のことがあるかも。
・不自然だとすぐに謎だというが、田舎には中途半端なものが多く探せばきりがない。
・広い牧場なのに牛が放牧されていないことは時間が合わなければ普通のこと。
・牛の脱走防止策があるかどうか、牧場には必ず番犬がいるはず(ほとんどは普段が無人)だがどうか。
ただし
・おびただしい御札。
・巨石
これらは確かに不思議だと思う。
御札については一時OO異常者の隔離に使っていたのかもしれない。それで・・・
上がれない2階モナー
>>248 俺は怖いというよりも、その不思議さに知的好奇心が
刺激されるって感じだった。
これから読む人は1〜4夜まででいいよ。
コンビニでコミック新耳の単行本が出てたので立ち読みした(うずまきの作者のまとめた奴)
話が激しくホラー漫画に改編されている(すでに元の話がプロットのみ)のが半分あった
後書きで、好きに話を変えていいからと言われたとあった
新耳って、“実話”怪談が売りだよな?
なんだかなぁ
なにを今さら
>>253 結局、PSP、ソフトと一緒に買いました。
まだプレイしていないのですが、ソフトの詳細は後日レポートします。
265 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 13:21:25 ID:g5lFDlAFO
宣伝乙
そう言うんならいやが応でも
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはい信者乙信者乙
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -ω-) 次の宣伝信者さんドウゾー
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
唐沢俊一の7月11日付けの裏モノ日記に出てくる
京都のマンションてあの物件かなあ
なんだAA厨か? 夏だな(´ー`)
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはい信者乙信者乙
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
ぜんぜんおつじゃないよ
今日の23:30からBS-iで新耳袋劇場番の宣伝やるらしいね
273 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:25:46 ID:UztDBYNOO
[sage]
…やはり奇腹氏はヤバイのか…。
275 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:52:18 ID:cDpWuTDrO
BS-i見てる♪
>>260 四夜まで読んでみた。
山の牧場の話は、漏れも怖いというよりは不思議な印象を受けた。
違う次元に迷い込んだ……というような解釈をしたよ。
山の牧場が怖いとノタマッタのはフシアナ&工作員。
いまキハは呪いの話をたくさん封印してるのだと必死の言い訳工作の最中。
もうその手には乗らないだろうね、よほどのバカ以外は。
>>277 どうしたんだ。
ハマりすぎると普通に楽しめないのか?
>>277 同意
しかも
>>278 >
>>277 > どうしたんだ。
> ハマりすぎると普通に楽しめないのか?
これにも同意。新耳は作者のトークライブに行ったり、
その際に話しかけてみたり、と内情に分け入るほど楽しめなくなる
のは確か。
きーはって文章へただよね。
なのに東とかいう人が文芸とかいってるのが笑える。
きーはがカラカワレテルことに気づいてないだけ?
稲川淳二とネタが似ている
2人とも夏は営業で稼ぎ時ですな
弧狸妖怪の話が一番好き
284 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:39:19 ID:seUdV3h2O
キーハはテレビに出てはいけない顔だよな
>280>284に同意!!(´,ゝ`)プッ
>>286 __,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
まるで生きてるミタイダロ?
289 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 19:48:16 ID:/0VoSw7s0
すいません、新耳袋を文庫で読んでるんですけど、今年は一冊だけの発売なのでしょうか?
Ya.
292 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 22:37:02 ID:i7sLqf7JO
>280
えっ!いち読者なんですが…内情って…何かオカルトあるんですか…?
>292
キーハの人となりが見えて来て嫌になってくるって事かと。
ここ過疎地?
4,5年前の夏にオールナイトニッポンの一部と二部の間に放送してた新耳袋は怖かった
297 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 10:10:41 ID:A3OUIYef0
いとうじゅんじ(いながわじゅんじじゃないよw)の新耳袋コミックの
内容ってなんですか?
ビニールで封印されてて目次が読めません
299 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 12:05:25 ID:nk+evRkb0
>294
何か嫌な目にあったんですか…('A`)
七九五の人よかったな
今回は満足度高かった。宣伝少なめで怪談尽くし。
これでキーハの痔鰤在籍自慢がなけりゃなぁ
あと、最期の質問コーナー
おざなりすぎ
質問が多いならまだしも殆ど無いし。
七九五の方、とてもよかった。具体的に名前出しちゃまずいような気
もするので伏せますが。怖い話をよくわかってらっしゃる感じと何より
怪談が好きな感じだったし。それと職業柄、表現がとても上手だった
し話そのものが怖い。あの時間帯で質問は辛いだろうね。内容盛り
だくさんだったから個人的にはそれでよし。
306 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 17:28:53 ID:NeB84o310
795のオッサン、なかなか良かったな。
木原が幼稚な嫉妬で茶々入れるの見て、毎度の事ながら木原って小せぇ人間だなーとワラタw
中山氏は怖さを保ちつつユーモアある語り口が非常に好き。
やっぱ中山一朗は 2005年08月21日 07時37分56秒 ( No.16356 )
アニキが嫌いみたいだ
なんか言うたの?
オカルトディズニーとしてじゃない
アニキって北野誠or竹内義和のこと?特に何も言ってなかったような・・・
ちなみに北野氏は今回都合がよければゲスト参加の予定だったそうな・・・
某所のビフォーアフター見れたけど、もうこれで終わりとのこと
かえって何も言わないところが中山さんらしい。むしろ寒テレの
一件が本筋と全く関係ないところでいきなり堰き切ったように話始めたから
よっぽど怒ってたのだろう。関係ない自分にとっても、ちょっとひどい
話だなと思ったが考えてみれば、キィ局の女子アナが未青年の
男を飲みに誘ってしゃぁしゃぁとそのまま職場に居座り続け
るようなヤクザな職場ですぜ。
竹内義和が出した本のことで怒っているのか?
9月のフラッシュだっけ?
ごめんね、あんまり詳しくないんだけど
御祓いはきかない編の、「教えて」が怖いなぁ
>>309 アニキは竹内のことですよ。
次は9月の大阪の月一のやつを見に行くからその時に聞こうかな?
中山さんにこんなん2ちゃんで書いたあったでって言うても笑われるだけだろうけど。
315 :
義和:2005/08/23(火) 21:28:09 ID:kOE1DBzgO
新耳の
映画って
稚拙な脚色が多いですなぁ
316 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:55:03 ID:Tlo08So40
すみません。質問してもいいですか?
途中から見た話なんですが、ある女性が友人?の男性の家で、その男性が子供の時に
犬をベランダから落としたり、コインランドリーに入れて殺した白昼夢を見る。
そしてその男性に「あなた子供の頃動物を殺して楽しんでたでしょ」と指摘すると、
男性が何か言って終わります。
そのセリフが聞き取れなかったのですが、なんと言ってたのですか?
もし前半の話に関係があるなら前半を見れていないので、あらすじも教えていただけると
嬉しいです。
>>315 さすが、ハリウッド進出目前の人の意見は違いますなぁ
318 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:37:46 ID:P6xU1J6/0
バグ・レディが超たのしみですですっ><
新耳袋スレらしい話題ないな
320 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 15:34:06 ID:exHGi9670
322 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 17:57:42 ID:HNrZLeZd0
いまさら山の牧場の検証なんてやってるね
324 :
316:2005/08/24(水) 18:50:25 ID:cNIJXVEu0
>>321 そうだったんだ。ありがとうございました!
中山の怪談やわって
要するに相方へのあてつけだろ。
俺はかませ犬じゃねえ!
「よばなし」じゃないの?
あっマジレスしちゃった!
怪談やわですよ。
ホラーアイドルの3人が微妙なところがなんとも言えんなぁ。
20日って、次回の新耳の前売り出ましたか?
331 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 00:12:28 ID:lqFcrlz/0
イベント見に来いって手伝いに来いの間違いじゃ・・
334 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 00:03:58 ID:YV2jk4Tn0
木原はネタ持ってるだけで語りはウザいし人間小せぇし、ウザいからな。
いつも妄想仮想敵相手に一人で激昂し始めるしw
中山氏だけで怪談やるなら、俺もそっち行きたい。中山氏はなかなか語りが上手いよ。
どうも声が桂小春に似てるんで比べてしまう
なんで・・・
いま第二夜を読み返したんだけど、
あとがき288頁にある「新耳袋にまつわる話」なんて
結局第十夜でやりませんでしたよね?
どんな話だったのか気になります。
中山さんは落語好き(関西落語)だからおのずと薫陶受けてるんだろうな。
>>337 いや語りじゃなくて声質がよく似てる。語りは比べてはだめなんだけどプロとじゃね
339 :
メロ:2005/08/29(月) 18:52:32 ID:PgSky0Ai0
木原やけに評判悪いな。確かに“都市の穴”で帯に“木原浩勝の都市伝説本”
とか書いておきながら、買って見るとちょこっと寄稿してるだけで“詐欺かよ”と思った事は有るが。
>>339 その程度の木原被害なんて、被害のうちにはいらんぞ
文庫版新耳袋しか買ってない俺は勝ち組。
全巻立ち読みで制覇したオレが真の勝ち組
非常に乙w
344 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 10:28:35 ID:ONWLuGFt0
嫁さんが女性週刊誌もってきて「これってゼータに(超・怖い話ゼータの写真掲載)
載ってた話でしょ」と見せてくれた
読んでみたら新作・・・っていうか没ネタかなぁ・・・
あんまし、こわくなかった
ホントだよ。よそのスレに書き込むぐらいだから真性馬鹿だとは
思ってたがw おまけにしつこいしよw
>>345-347 見ると、2ちゃんに慣れてないのかと。(誤爆・age・くれくれ)
2ちゃんで頼めばなんでもうpしてくれる、とかそういう幻想をもってんのかね?
スレ住人がやんわりと諭しても分からんというのがなんともw
最後に断言されたのがワロス。
そのうちこのスレにも来て「新耳扶桑社版うpキボンヌ」とか始まったりしてなw
噂をするとくるよ
350 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 12:59:34 ID:U9c1zXdC0
新耳袋の、タクシー運転手が外人さんを乗せたところ「お礼」と
いわれてバックミラーをさわったらというお化けがみえるようになった
とかならなかったとか・・・というお話、詳細をキボンネ
>>349 キチャッタ・・・・・・・・みたいね。
この場を読まないエゴ丸出しのところといい、記憶違いといい、ヤツだな。
嫁が〜とかいっていたけど、ホントは厨房くらい?あ、中身が厨か。
353 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 14:14:43 ID:U9c1zXdC0
>>350 これ超怖い話でしたよ
優しい人ががおしえてくれよ。
ありがと。
でもなぁ・・・「超話怖い2」は本屋さんにないもんなぁ。。。
さわりだけでも。。。だめ?
354 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 14:22:29 ID:U9c1zXdC0
>>353-354 ネタなのかなんなのか知らんが。
「超話怖い2」ってプギャー(AA略
で、次回はいつよ?
第9夜の迎賓館のなかで
四谷のコンサートホールってあるけどどこ?
358 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 13:41:49 ID:b4yR900V0
あそこ
産鳥ホールは四谷じゃないよね・・・?
ホテル大蔵と考えると産鳥ホールが一番しっくりくるんだけど
わざと変えてるんじゃない?
新耳袋という壮大なネタにマジレスしてどうする
来年から新シリーズ
新・足袋 が、始まります
363 :
竹内邦夫:2005/09/05(月) 01:11:49 ID:cJ93LB/u0
新玉袋
新耳糞
365 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 05:19:56 ID:/BJhNXfxO
新鼻糞
新耳袋よりつまらん書き込みですよ?
フラッシュに記事、出まつたね。昼休み、買いに行って期末
>>58 Mじゃなければ吉田茂?鈴木貫太郎?って思うんですがねぇ
>340
1時間以上電話(俺話と口説きのみ)でつかまった私が来ましたよ。
大阪じゃあさっきキーハが蜂に刺されて死んだなぁ。
相変わらず*が小さいようでなにより
>>375 何故あの話題を再び出してきたんだ?中山さん。
また盗作されたのかと思ってフラッシュの記事
を読んでみたらそうではないし。
書籍が送られてこなかったぐらいでちょっと今回はやりすぎでは。
権利問題で思い出したけど、ロフトで牧場の映像流したことあったけど朝日放送に許可取ったのかな?取ってない気がするけど
いつのまにか不思議ナックルズスペシャルっていうのが出てたよ。
もっとまずい例があった。一旦、解散してまた烏合衆参した
時。
>>377 稲川側にまるっきり誠意がないから、らしい・・
383 :
382:2005/09/09(金) 04:49:31 ID:8/PoGuP40
東氏が、ちくま文庫「妖異博物館(柴田宵曲)」の解説で累計百万部の新耳や
幽のことを宣伝している。どうもこの一派は・・・。
根岸版耳袋などの江戸奇談随筆は、不条理不可思議なる出来事が、作為を交えず、
くだくだしい説明も抜きに淡々と列挙されてゆくところに奇談随筆の醍醐味があると、
解説してる。
新耳は、これを範と仰いで現代版を企図したものといっているが、
第9夜の波乗り少年のように二見文庫から会話とあらすじをいただいて
怪談のリフォームをしたものを載せるなど、作為だらけであるから根岸氏もあの世で
さぞやおなげきのことだろう。
384 :
382:2005/09/09(金) 04:50:57 ID:8/PoGuP40
で、東氏の「幽」だが、南條氏の翻訳によるピーター・アンダーウッド著「英国幽霊案内」が
本邦初訳だと創刊号で大々的に宣伝していたが、佐藤茂男氏の遺稿として2001年に出版された
「ロンドンの幽霊屋敷100箇所めぐり」が本邦初訳ではないのかい?
>>384 >「ロンドンの幽霊屋敷100箇所めぐり」が本邦初訳ではないのかい?
同書の元本は確かHaunted Londonだったと記憶するが。
「幽」に連載されているのはA Gazetteer of British Ghostsのほうだよ。
それに「大々的に宣伝」って、タイトル横に「本邦初訳」と書かれてるだけだがw
批判はかまわないと思うけど、フェアにいこうぜ。
386 :
385:2005/09/09(金) 05:59:31 ID:d2rQQKRM0
念のために言っておくけど、俺は新耳一派じゃないからねw
今回の騒動に関しては、382とかの意見に同感だよ
あまりにも大人げないと思うし、話の権利なんて事にこだわりすぎると
結局かれら自身の首を絞める事になるんじゃないかと危惧してる
他人に厳しく自分に甘い
それが新耳クオリティー
旧耳嚢が真耳嚢
PSPのゲームってどうよ?
391 :
メロ:2005/09/10(土) 03:31:54 ID:34DRhdS+0
深耳袋 第一夜 それはつねにわれわれのうしろに立つのです。
まあるい
小学生の頃、A子さんは近所の友達B美さんと二人で登下校していた。
或る日の下校中 「まあるい」 とB美さんが突然呟いた。
「えっ?」と聞き返すA子さんに、B美さんはなおも「まあるい、まあるい・・・」と繰り返している。
B美ちゃんどうしちゃったんだろう?とまどいながら、やがてA子さんはB美さんが空の一点を見つめていることに気が付いた。
その方向を見る。
まあるい 雲が浮かんでいた。
まあるい まあるい 雲だった。
392 :
メロ:2005/09/10(土) 04:02:03 ID:34DRhdS+0
深耳袋 第一夜 亞斗我喜
新シリーズ 深耳袋 第一夜 いかがだったでしょうか。あなたに怪異が訪れていなければ何よりです。
今回、新シリーズという事で初心に帰り「怪談の本質」に重きを置いて編集しました。そのため、「まあるい」などの一見、幽霊話とは一線を画する話を多く盛り込みました。
その為、通常の怪談を期待して読まれた方は「えっ?」と肩すかしを食らった気分かもしれません。たしかに幽霊や怨念の話などの方が解り易い「恐怖」を誘えます。
しかし、そういった話はあくまで「怪談という文化」の一角に過ぎないのです。そういった凡百の意識に囚われないことこそ“深耳シリーズ”が唯一の実話怪談として語られる所以だと自負しております。
今回から相棒 中山と袂を分かち、一人での編集となりました。意見の違い といってしまえばそれまでですが、これで不肖、木原が本当の意味での純度の高い怪談を語っていけると前向きに受け止めております。
編集作業中、誰かが見ているような感覚や頭に電波が響いている感覚、体に埋め込まれた発信機など相変わらず怪に見舞われましたが、それはいずれ語る事に致します。
それでは深耳袋 第二夜でお会いしましょう。
追記 第67話「へっ?」の提供者のJさん。掲示板の事で話があるのでこれを読まれたら編集部までご一報下さい。
393 :
メロ:2005/09/10(土) 04:06:09 ID:34DRhdS+0
↑こういう新耳パロった創作怪談のスレ立てたら流行ると思うか?
>391
>392
>393
新耳への粘着アンチの某ピが書きそうだな
いい加減しつこいぜ。粘着キモ杉w
395 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/10(土) 05:08:11 ID:G04DzdlA0
>>383 >東氏が、ちくま文庫「妖異博物館(柴田宵曲)」の解説で累計百万部の新耳や
>幽のことを宣伝している。どうもこの一派は・・・。
「妖異博物館」の解説読んでみたけど、これを「宣伝」というのは違和感あるなあ。
読者がよく知っている作家やベストセラー本の話題をマクラ(つかみ?)にふるのは
東氏に限らず文庫解説ではよくある手段だろ。
しかも「幽」については、「旧耳袋」の掲載誌として名前が挙げられているだけだしね。
「この一派」という括りも、どうかな。
「幽」では稲川淳二氏を2号で、それこそ「大々的に」取りあげていたよね?
新耳マンセーな雑誌が一番やりそうもないことだと思わんかw
396 :
メロ:2005/09/10(土) 05:27:23 ID:34DRhdS+0
キモ 粘着 w 消防 厨房 糞コテ ry 氏ね
馬鹿のレスは画一的でつまらんな。
>>396 新耳への粘着の仕方も、ずいぶん画一的だよなww
>>396 つか、自分がアンチで粘着な●●ピだってことは認めてやんの!w
399 :
メロ:2005/09/10(土) 05:55:01 ID:34DRhdS+0
?ピ? 伏字じゃなくていいぞ。俺にはカンケーねーから。
俺困らせたいんなら尚更な。
つか、もっと色んなス見たほうが良いぞ。俺がそいつに見えるようじゃお前はただの電波だ。
あと一応聞いてみるけどお前が噂のキーハさん?
まだ私怨で●●ピに粘着しているキチガイがいるとは。
粘着初めて何年になるの?
専門医に通院した方がいいぞ。
盛り上がってまいりません
>>395 いや、東は自分の仲間(気に入ったもの)の宣伝やりすぎ
幽に稲川淳二を乗せたのは商売になるからでしょ
>>403 > 幽に稲川淳二を乗せたのは商売になるからでしょ
同意。
表紙や広告には大々的に載ってるが、中身は加門七海と対談してるだけだし。
>>403 >>404 ぜんぜん反論になってねーぞw
勝手な思い込みと決め付けだけで喚いてても説得力ないよなあw
新耳とは関係無い恐怖映像イベントにキーハ氏来てた。スタッフの人が呪いの8mmテープ受け取ってたけど大丈夫かな?
407 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:12:14 ID:PEZ02hB90
盛り上げるために、みんなの好きな新耳袋をあげていこうよ
わたしは「峠のホットドッグ屋」
>>405 そうか?
稲川さん載ってる!と思って買ったけど、あとで、
なぁ〜んだ、これだけ、と思わなかった?
生き人形全編載せるくらいのことしてほしい。
410 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:13 ID:PEZ02hB90
来年の「第十一夜」まで、この殺伐とした空気はなくならんおかな。
411 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:35 ID:kaI1ZicR0
412 :
メロ:2005/09/11(日) 13:58:15 ID:t0POzV1N0
ピ って何?
それとここの粘着面白いな。新耳マンセー、アンチ両方叩いてる。
要するに自分が一番頭が良いと言いたい訳か。
414 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:33:56 ID:PEZ02hB90
ほんとうにもうけんかはやめて!
>>409 信者オツ
ところで、ちょっと前までは、ただ「信者」
というと新耳信者のことだったんだけど、
最近は超怖い話のファンを「信者」という煽りも
あるらしいね。
ややこしい。
ここでは新耳信者てことで。
417 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 14:35:38 ID:5J3GVaR70
山の牧場行った勇者いる??
419 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 22:57:08 ID:+tuX2C/ZO
信者乙=サイト?(笑)いるの?(笑)
ところで忌腹はジ●リ出身なんですか?自慢話には出てこなかったもんで。
>著作権は「怪談夜話」が保有する事になります。
やっぱり本来の目的はそれかいw
採用でも不採用でもイベントのチケット貰えるよ
>>418 一度話してしまったら、その話はどう使われても文句は言えないのか。
しかし、キハ抜き、車座で怪談、というのはよいなぁ。
関東でもやってほしい。
正直、ロフトの新耳はキハがウザすぎてもう面白くもなんともない。
424 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:23:57 ID:3InlWyvi0
398って二年位前にこのスレでい○こ28号氏にむちゃくちゃ粘着してた基地外
様でしょ?
あんときはロフトのイベント大盛況で大恥晒してたけどまだ生きてたんだね!☆
い○こ キーハ 平山夢明 加藤一がそろって和やかに腐乱死体談義してて
事前に言ってた事がすべて妄言になっちゃった可哀想な人w
違うんじゃない
>>420 ワロタよ著作権w
面接して話させてチェックして著作権もぎとった内容を話させるって北朝鮮かよw
っていうかこういうのにネタ送って採用されたら著作権はあちら側にあるって普通じゃないの?
(ジャンプ放送局の投稿ネタとか)
儲じゃないので
俺も最初そう思いつつ読んでみた
そしてやはり笑ってしまった
ネタ送って採用・・・の形じゃないんだよね
怪談は文化だ。なんて言っていた人が著作権にこだわりすぎ。
自由に伝承されていくのが怪談文化なのにね。
書籍内ならともかく語った話までに著作権を主張するとは....
なんだかな。
ここを見ているはずの生徒の皆様、この件についてどーよ。
430 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 15:17:09 ID:ldCp2NE70
>>429 エイベクスは怪談と都市伝説に著作権登録したらどうですか?
by 伊集院 光
>>429 怪談自体は伝承される事に意味がある…という一面があると思うね。
だから「ネタ」自体に著作権を設けるのは野暮。
文章に対する「著作権」だけなら問題ないだろうけど。
でも、例の稲川氏の件の場合「ネタに発生する著作権」が問題になったからな。
今回の「語りの著作権」を抑える事は彼らにとって当たり前なんだろう。
もし、語った人が自分の体験談を本にする場合があったら、その話を書くことが
できない…ということになる。
もし書いたら速攻で潰しに来るだろうなぁ。
どっちにせよ、野暮な話だね。
インスパイヤされて変えれば問題ない
語った時点で著作権を取られるのだったら体験者はその後、飲み屋とかでも
話できないというわけかい?
そりゃおかしいがな。イクラ何でも。
まあ稲川対策だろうから他の人にはあまりどうこう言わないかも知れんが。
・・・・たぶん・・・・きっと・・・・
稲川対策以外に、多分「他の怪談著者への流失」も防ぐつもりかも。
ま、例え話だけどw
ある話を怪談夜話に話した。
「その話の著作権はいただきます」になる。
本にでも載るのか、と思っていたら、載らなかった。
まあ没なんだろう、と忘れる。
その後、うっかり他の怪談著者にその話を話したところ、
「それ、書いて良いですか?」と聞かれたので、承諾。
本が書店に並び、献本も頂いた。
数週間後、その怪談著者と出版社に警告が・・・・・!
『その怪談の<ネタの著作権>は我々にあり、あなた方はそれを侵害している。
本の回収と文面による謝罪の掲載、賠償をせよ』
怪談著者、出版社、話者、全てが('A`)ウボァー
怪談夜話、ウマママ(゚д゚)マママ
てなことになったりして。
ねたに対する著作権って時点でおかしいと思うんだけどね。
創作怪談ならまだしも。
じゃあ稲川が怪談を提供したら面白いことになるんじゃ
囲い込みはよくない。囲い込み合いになるし。死蔵状態の話も出てくる
怪談文化を滅ぼすのは中山なのか...
著作権の話は、あくまでも”採用されたネタで出版して利益を得ること”を了承願いますレベルの話だと思われ
他で話すな、なんてことにはならないと思うが
この辺の民法詳しい人いる?
話すな、じゃなくて「他で書籍化したり、営利目的で語ることを禁ず」ということでは?
金銭が発生する形で扱えるのが著作権利を持ったもののみ……という事?
そうだろうね。営利目的で話す場合は知らない
誰かが話したことを作家が書けば、書いたものに書き手の著作権が生じる。
これはいちいち断らなくてもあたりまえのことだから、
サイトの但し書きはそれ以上のことを要求しようとしているわけだ。
たぶん同じネタを他で営利目的に使わないでくれということだと思うが、
これは著作権うんぬんというより、そういう契約を結ぶかどうかでしょ。
話し手が自分の体験を自分で書けば、その書いたものには当然書き手の著作権が発生するわけで、
それを誰かが「やめろ」という権利はない。
あるとすれば、そういうことはやらないという契約を結んでた場合。
しかしまあそんな片務的な契約する馬鹿は普通はいないだろう。
一般論としては、何か念書を書かされそうになったり、
よくわからない契約書にサインしてくれなんていわれたときは気をつけることだね。
ややこしい話棚
>>442 まったくその通り。
「ここで話された話の著作権は当方にあり」
この時点で「著作」という作業はなされていない。
作家の隣で参加者が喋っただけだ。
著作物がまだ為されていないのに、それに関する権利を主張
してる。
あの一文に効力があるとは思えない。
主催側も果たして本気で言ってるのか疑問だよ。
ホントはただこう言いたいだけなんだよ
「ここで聞いた話を別で喋るなよ」
特にネットでね。
だったらそう書けばいいのにさ、それを「著作権が〜」とか言っちゃう
とこが例によって例のごとし、って感じ。
「まあ、言わずもがなですが、ここだけの話でお願いしますね。ネットに
流す、とかそんな人はいないとはもちろん信じておりますが」
と低頭できないんだよ。
いや、中山がそう、というよりそれが「新耳的」なんだよな。
ロフトだと、言ってるんだけどなぁ
>ここだけにしといてね☆
>>444 提供者がネットに書いたらどうなるの?自分の話だから問題ないのよね?
やっぱり怪談文化を滅ぼすのは中山か...
著作権を譲渡して貰わずに
掲載とかイベントで喋るようにすればいいんじゃないの
使用許諾を取れば問題ないんじゃ
>>446 > 提供者がネットに書いたらどうなるの?自分の話だから問題ないのよね?
それをさせないために著作権は「怪談夜話」が保有します
と言ってるのでは
450 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 14:40:56 ID:4KO5h83w0
452 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 01:11:53 ID:HNlnFJ++0
おもしろいな。
木原ってきーはって読むのか?
見沢知廉の本の自慢ってとこ、ちょっと聞いていて分らなかった
んですけど、説明できる方います?
>>453 あれは話が変だね。
ラジオで喋ってる人が説明不足なのか、もともとの話が自爆してるのか。
俺は後者だと思う。
455 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 20:38:14 ID:HNlnFJ++0
木原氏が見沢乳廉の遺稿をプロデュースして出版するんだよ。
456 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 21:01:52 ID:b0oZY9cpO
それで何を自慢したの?
457 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 21:12:39 ID:HNlnFJ++0
原稿を受け取ったときから霊現象がいろいろおこって(単なる木原の思いこみ)
これはこの原稿を世界で一番理解している俺に出版してくれというメッセージだと
くすりでもやってるのかね。
>457
キハの得意な
「俺は選ばれた人間だ」
自慢ね。
元過激派右翼とキハの接点が分からないが、まあいいとして。
キハが監修、あるいは編纂で作家が怪談を寄せるアンソロジーでも出すのかね。
その作家の中に見沢がいるのかな。
しかし、原稿を受け取った時点では亡くなってないんでしょ。
それを「いろいろ霊現象があって」なんて。
そして、見沢の原稿を読みながら胸騒ぎがした、ちょうどその時間に飛び降りていた、
って主張してるんだな。
なんか不謹慎だよね。
そういえば前に、自分が神隠しの話を取材できたら、その年に広島で不可解な神隠し事件、
そしてジブリまでが「千と千尋の神隠し」という作品をつくり、それが大ヒットしたのです!
とか言ってたな。
それも広島事件の遺族(のちにダム湖から車と遺体が発見)の人たちにとっては不謹慎な発言だよ。
しかし、自分の行動が世界に影響してる、って「選ばれた人間」妄想が。。。コワス
まあ話半分でな。
見沢の自殺は原稿を盗まれたためという説があるが、
まさかそれをキハが所持していたと考えていいわけ?
(・∀・)イイョイイヨー
しかし、ヤツは自分より有名な人から
威光を借りるのうまいな。
ちょっとでも自分より有名でない、と思われる人
とか素人にはムチャクチャ偉ぶるんだけど
>>464 それと同じような奴が最近出てきたな。
自称○○王、とかいうやつ。
最近「つのだ☆じろう」とかと学会とかその辺りを後ろ盾に(ry
キハの後継者は自称○○王ってことか。
466 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:52:34 ID:rdlHfnY0O
スレ違い
相方のキハ先生は著作権関連はどう思ってるの?
中山の話はリアルティがないものが多い。
それは創作が多く含まれているからだ。
創作のなので中山の話に関しては著作権を主張するのは正しい。
他人の実体験と創作については
作劇塾のサイト、「木原浩勝」の名前がどこにもないね。
文章系分野(小説家への道?)のところに、怪談の怪の東、京極の名前はあるんだけど。
>>470 中山は霊も心霊現象も信じていないから。
他人の体験談も創作だと思っているわけよ。
だから著作権を主張する事になんら疑問をもってないと思われ。
信じるのは権利だけ?
ちょっと前までは、キーハが性格悪すぎで、中山さんは損してる
というようなレスが多かったけど、今はそうでもないのか
476 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 17:55:31 ID:qtiB3cH00
>>451の突撃レポを聞くかぎりではどっちもどっちもどっちもって感じ。
素人Aが著作権について書いてるが
要するに著作権は著作物に発生する。それだけのことだ。
しゃべっただけでは著作物じゃないだろ。あとは法律じゃなくて常識問題。
文学賞の公募で投稿作品の著作権が会社側に帰属するというのは
いちおう「そういうことでいいですよね」という条件をつけているわけ。
厳密にいえば会社側がそういいはっても著作権は作者にある。
しかし作品を見てもらうわけだから作者も厳密な主張はしないわけだ。
いやなら投稿しなければいいだけ。
中山の件も同じだが、ちょっと違うのは、話すだけでは著作物ではないからな。
そこの説明をはしょってるのはルーズか馬鹿か悪党かのどれかだといわれても仕方ない。
そうなの?
じゃあ怪談イベントで喋った話をその話を聞いた人間が
書き起こしたら著作権は誰になるんだろ?
>>478 そらやっぱり、「文章を書き起こした人」なのでは。
それと、出版社なんかが「著作権の帰属は云々」書いてるのはよく見かけるけど、
日本の著作権法では、著作権というのは「著作(著述/創作表現)が行われた瞬間に
著作物の著作者に発生し、それは放棄も譲渡もできない」ということになってるハズ。
だから出版社が「著作権はうちのもの」と宣言しても、そして著作権譲渡の契約書に
サインをするようなことがあったとしても、著作権そのものは著作者から一歩も揺るがない。
その代わり、著作隣接権の類は譲渡、というより著作権者が指定または契約した
第三者に、優先的な使用を認めるように制限/拘束することができたハズ。
この場合の著作隣接権は、「出版権」「上演権」「複製権」「二次著作権(オリジナル
に改良/編集を加えて関連作品を創作する権利。編集編なども)」が含まれたような。
こうしておくと、著作権そのものを著作者に残したまま、その著作物の編集、出版、
上演(放送なども)の権利を出版社が占有できるようになる。
この辺をして、「著作権の譲渡」という曖昧な言い方がされているモヨリ。
出版社は「投稿作品の著作隣接権およびその行使に関する優先権は出版社に
帰属する」という条件を提示することはできる(その条件を了承する=応募条件、と
見ることができたりとか)。
その場合でも、「著作権そのもの」は、1nmも著作者からは動かない。
ただ、「実話怪談=自分の体験談、または知り合いの体験談」を喋る、
という行為が、「創作的表現」に入るかどうか、ってとこは難しい。
創作的表現、が認められるなら、それはもう「実話怪談」じゃないw
脚本があって演じているなら「創作的表現」かもしれないけど。
素人Aのとこにも似たような話があったけど、例えば
「阪神大震災の体験談を語る人A」がいたとして、その語る人A以外にも
阪神大震災を経験していて、似たような体験をしてる人Bがいた場合に、
BとAは同じ体験に基づいた話をしていることになる。Aが先に震災体験を
話したら、Bが震災体験を話すとそれはAの著作権を侵害することになるか?
といわれたら、「ならない」と思われ。
Aの震災体験が、CDEFなど複数の前で語られた場合、それをAを招待した
Cだけが書く権利を持つか? と言われたら、AがCにだけそれを許可し、
他には認めない、とした場合はともかく、そうでない場合は、DEF他の
人間がAの体験を書くことはできるはず。
Aと同様の体験をしたBが、Aとほとんど同じ話をし、DEF他に「自由に書いてよし」
と言った場合に、BはAとCの著作権を侵害しているか? と言われたら、
それはB、DEF他はヘソで茶を沸かして良いと思われ。
素人Aんトコを読んでみた。
かなり気を使って書いてるっつか、優しいな、まだw
「話自体に著作権はない」
「書いたらその文章に著作権が発生する」
「自分のものと言うための予防線を張るのはいかがなものか」
「実話怪談本はルポルタージュ本と根本は同じなんだよな」
「少しは気を使わんと、駄目なんじゃないか」
と言う感じの言い分だったけど。
けれど、端々に「どーなの?ん?」的な書き方があってワロタ。
多分いい訳くらい聞くよ的な感じかと思われ。例の自称のときのように。
そーいや、キーハにも文句を書いていたな、素人A。
ようよう、その素人Aって何なんだよー
教えてくれよー
なんでまた超コワ信者のシッタカをここで議論せにゃならんの
485 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 08:00:13 ID:OJL+H19x0
486 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 08:27:44 ID:Iqm1FnbvO
うん。おいらと友達になれそうだ
>>484 不都合なことが出てくると、レッテル貼りをして封殺しようとする奴が出るのは
2ちゃんねるの常なので気にはならないが。
問題は「「超」怖い話信者」ではなくて、そういう問題提起をしたり、疑問を提示
したり、苦言を呈したり、ということを、新耳袋信者を自称するような愛読者が、
してやらないことにある。
言ってる奴が「超」怖い話信者だろうが、自称グループだろうが、新耳信者だろうが、
内容だけを見て考える癖をいい加減付けた方がイイと思う。
「○○○信者がなんか言ってるよ」的な発言を、他の読者群も見ているってことを
忘れるな。
法律的な事はよーわからんが。
人様から聞いた怪談に著作権を
主張する奴は粋じゃないな。
腹黒い姿が見え見えだ。
怪談が駄目になる。
業界から消えて欲しい。
>>479 話の持ち主はライブ開いた人だろ。
盗作支援ですか?
自称なんかは他人のイベントに割り込みたがるからな。
>>489 いやいや、違うだろ。
Aが体験した「A'」という体験そのものに、著作権があるかどうか?という問題。
Aが体験した「A'」を、例えば阪神大震災に置き換えたら、阪神大震災についての
著作権を「Aという個人」が主張できるか?
また、AがB(ライブ開催者)に招かれて、「Aさんの体験談」として阪神大震災
について語ったら、以後、阪神大震災についての著作権はライブ開催者のBが
【持ち主】になるのか?
それは変だろ?
話の「持ち主」という言い方をするなら、「A'」という話そのものは「A」が語った
ことによって発覚/発表された、という視点から、「A'はAのもの」であって、
やはり語るための場を提供したBの持ち物じゃないだろ。
では、AがA'に関する「著作権」を主張できるか、というと、それは
AがA'を【著述】した(文章に書き起こした)ときか、
AがA'を著述以外の創作的表現方法で表現した行為そのもの(例えば、
演劇、歌曲、プログラミングなど)
にのみ、「Aの著作権」が発生する。
ルポライターがドキュメンタリー本を書くために、インタビューをしたとする。
インタビューで話された内容そのものに著作権があるなら、世のドキュメンタリー
本というのは、ルポライターと取材対象による「共著」ということになるはず。
ルポルタージュの場合、ルポライターはインタビューの段階で何らかの謝礼を
渡すか、謝礼などの金品がないまでも「聴取内容を本にしてよいかどうか」の
約束を取材相手との間で交わす。契約書の場合も口頭の場合もある。
で、取材された相手がルポライターに「自分の体験談を書くことを許し」た場合、
ルポライターはそれを本にする。で、ルポライターがインタビューに基づいて
書いた「文章」「記事」に、ルポライター自身の著作権(著述に対する権利)が
生まれる。
これの例外か、もしくは別の事例として、「著名人が自分の伝記を書くことを、
第三者に依頼した場合に、著作権はどうなるのか?」というのはあるかもしれない。
でもこの場合でも、文章を書いた人間に著作権が発生するということには変わりなく、
文章を書かせた人間(この場合、伝記のネタ元の著名人)との間に、特別な契約
がない限り、(例えば、書いたことそのものもなかったことにされるようなゴースト契約とか)
やはり「文章に対する著作権」は、書いた著者から動かない。
そうすると「では、書かれる前の話そのものに著作権はあるかどうか? あるとしたら
それは誰が占有できるのか?」という話に戻るのだが、それは>479,490に書いた通り。
>>489 あ、でも
>>489のいう「話の持ち主はライブ開いた人」というのが成立するケースもある。
体験者自身が、自分の体験を話す場として、自分でライブを開いた場合。
つまり、体験者Aとライブ開催者Bが同一人物で、なおかつ体験談を創作的表現
(演劇、講演など)で体験者A当人が主体的に【表現】した場合は、「話の持ち主は
ライブを開いた人」というのは成り立つと思う。
493 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 22:45:47 ID:OJL+H19x0
AがBに自分の体験談を語りました。
これをBが本に書き起こしました。
Bの書き起こし文章の著作権はBにあり、
Aに対しては本のネタとして販売することについて了承をとっており、
ここまでは全く問題が無い。
しかしながら今度はAがCに対して同じ体験談を語りました。
これをCが文章として書き起こして販売したとして、
Aではなく、Bが文句を言う筋合いがあるのか?
Bの書いた文章をまるまる引用しているなら文句は言えるだろう。
しかし実際は情報ソースを共有しているだけだ。
さらに別のケースとして、Aから話を聞いたCからD→Eと話が伝わった
としよう。ことのときにEが「友達の友達から聞いた話」として文章化した
らどうなのか。やはりBがしゃしゃりでてきて文句いえるのか?
>>493 AがBに話したときに、「Bが本に書いてもいいよ」という許可を与えるということと、
「B以外がこの話を書いてはいけない」という約束をすることは、それぞれ別項目の
契約であって、イコールではないと思う。
B側からの申し入れでそれがセットになってる場合はあるかもしれないけど、あくまで
それぞれ別々の契約項目。
もしAが「Bが本に書いてもいいよ」といっただけで、「でも、C、D、Eが書くのもかまわない」
としているなら、(そして、BがAとの間に独占契約を結んでいないなら)、C、D、Eが
書いてもBは文句を言えない。
で、BはAのネタを自分だけの独占情報にしたいから、Aから話を聞いた時点で、
「俺が書くから他の奴には話すな。もしくは話してもいいが、書かせるな」という契約
を結びたいと思っている、というのが中山・山口などの「話を聞いたら著作権はこっちのもの」
ということになるのでは。
でもそれって、結局は「著作権」の移動はなくて、「出版権など隣接権の優先をBに
認める契約をするかしないか?」っていう話になるんでないかい?
怪談夜話の今回、次回のチケットと引換に、自分の持ちネタをB以外の誰にも
言えなくなることでokなら、受け入れればいいことだし、「書いてもらえるかどうか
わからないから、できるだけたくさんの人に触れ回りたいし、そのことを制限され
たくない」と思うなら怪談夜話や妖怪王BBSには書かないこと、ってことでFAかな。
ややこしいのでそこら辺の新スレ立てたら?
いちおう
>>494までに結論はでてる。
独占契約しない限り体験談ネタの独占所有化はできない。
しかしこういうことが話題になるって不幸だよな。
体験談を語る側にいたずらに猜疑心を抱かせるし負担にもなる。
つまりは市場の萎縮にもつながりかねない。
出会い系でいえばワンクリック詐欺みたいなもんかな。
そういうことしてる業者がいるために市場全体が迷惑するという。
水野はるおのブログにモキュが出てる!可愛いよ〜♪
498 :
メロ:2005/10/13(木) 21:14:51 ID:SUTJQdIl0
怪談を文化だ伝統だと言いながら自分たちの活動を高尚なものに祭り上げる一方、
著作権だ映像化だと利権を設定して主張している連中なんて「名物」の“元祖”“本家”争いと同じだろ?
“実話”という看板掲げんと相手にされない文学ゴロの商売道具にされてるのが現状。
499 :
メロ:2005/10/13(木) 21:43:22 ID:SUTJQdIl0
怪談というのはそもそもマージナルなものだったはずだ。
事実だとしても証拠を提示する必要はなく、創作にしては稚拙な部分が逆に物語を補完する。
つまり事実と創作の“おいしいとこ取り”だったわけだ。そしてどちらにもあえて突っ込まず納得するという暗黙の了解があった。
ところが、創作の観点から事実に突っ込む“と学会”みたいな連中と、事実の観点から創作に突っ込む“新耳”が出てきた。
まあ、両方とも“こよなく愛している”と言いつつ、都合よくよっかかって金儲けしてるあたり同じ構造が見られる。
そしてどちらも自分らが高尚な使命を背負ってると思ってるから始末に悪い。
怪談は野暮じゃいけない。
粋がいい。
高尚とか、使命とか、権利とか、
そういう物言いが出てくる時点ですでに野暮。
501 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 23:57:39 ID:xmasXJmy0
そういえばキーハは「こども耳袋」の出版を考えているらしいよ。
こどもにも怪談文化を伝承して、いい世の中にしていきたいそうだ。
508 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 15:41:59 ID:LXIuDNlQO
キハの風貌にロリコンという言葉が重なると、かなり怖い
のでやめてください。
キハの風貌にロリコンという言葉が重なると、かなり怖い
のでどんどん通報してください。
>>507がキハに「名誉毀損」とかで通報されたりして
「株でいこう!」にスーパーバイザー木原浩勝とクレジットありますが、何か。
キハの風貌に「妹でいこう!」という言葉が重なると、かなり危険なので
誰か通報してください。
513 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 19:29:04 ID:/VrpI5t70
何巻目か忘れたが「隣の女」の正体は一体何者なのか?
気になって夜は眠れない
514 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/19(水) 20:26:21 ID:rp8JEQWGO
昼寝しろ
オチが思い浮かばなかったんじゃ
516 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 18:24:29 ID:Nc8DOt1J0
514
うるせえなてめえ 春日三球のまねをしただけだよ
知るわけねえよな てめえなんかが
515 てめえもうるせえ
517 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 18:54:13 ID:+TENESzrO
春日サンキューは、夜「も」眠れない、だ。
夜「は」眠れないんだったら、昼寝ろ、ってこと。
わかったか、この言語障害。
518 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 01:54:20 ID:6aCXz/dr0
木原age
このように屁の役にも立たないことに拘泥するのが新耳儲でありましたとさ
キーハが絡んだウルトラマンのゲームがかなりヤバい出来らしくて
泣けてきますた
…お前は怪談界から出てくるな
林家なんとか、って人が自分で作った自主映画に
勝手に「ガメラ 4」って題名つけてて、その映画に監修だか
でキーハが絡んでて特撮板で叩かれてた事があったな。
523 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 01:50:07 ID:ULoDD1Z00
>>522 ナニコレ?
K原さんてキーハのことか?
まぁ自分中心でしか物事を考えられない下衆だからな
デジカメで撮影された心霊写真は信用しない
(データの加工が容易な為)とか言ってたくせに
身内が撮影したデジカメの心霊写真は『本物』とのたまってたし
その下のイベントの方がアレなんですけど。ぬこ語しか話せない
というw
526 :
517の人生お先真っ暗な奴へ:2005/10/28(金) 14:30:19 ID:skHSG5bf0
517 何が言語障害だ この人格障害野朗
てめえ俺と勝負するか おいこのやろう
この負け組み野朗 おれに八つ当たりするんじゃねえ
お前みたいな性根の腐った奴は一生負け組みなんだよ
くやしいか くやしかったら早稲田大学に入ってみろよ
まあ無理だよな てめえみてえな屈折したクズ野朗にはな
ざまあみやがれ オナニ―して昼寝でもしてろ この負け組み野朗
人格障害野朗のインポ野朗
527 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:32:11 ID:skHSG5bf0
517のやつは近日死亡 かわいそうねwwwwww
528 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:56:42 ID:skHSG5bf0
おい 517
てめえみてえな奴が悪名高いネット右翼だろう
てめえよ いくらてめえの人生に希望がないからって他人に八つ当たり
しちゃいけねえよ
てめえみてえな精神年齢が低い奴がこの俺に楯突くのは大間違いなんだよ
身の程を知れよ このバカ野朗
よく人生勉強しておけよ わかったかこの負け組み野朗
屈折した奴はこれだから困るよ
おれはもう来ないから何を書いてもいいけどよ
迷惑になるだけだからやめとけよ
どうせもう二度とこのスレには来ないから俺は別にかまわないけどな
相手してもらいたかったら「阿修羅」に来い
これはおまけだ
屈折した負け組みの童貞の包茎の引きこもり野朗
じゃあな あばよ 「阿修羅」で待ってるぜwwwwwwwwww
r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
なぜかなかやまきんに君の声で脳内再生。
新耳スレって、なんで定期的に香ばしいヤツが出てくるんだろう。
>>529 それって、「トランプ作戦」の時のラストだっけ?
>>528 「野朗」って書くと、なんかほがらかでいい奴みたいに見えるね。
空っ風野朗
不二子が拉致られた、という嘘をついて
造幣局襲って金つくる話のラストでは?
>>532
いや「タイムマシンに気をつけろ!」だろ?
>>535 それだ。
マモウキョウスケ。
しかし、やっぱ不二子はファーストシーズンの二階堂不二子でなきゃ
538 :
本当にあった怖い名無し:
〔件〕の謎が特命リサーチで暴かれた件については華麗にスルーしてたな(´,ゝ`)プッ