怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等) 2チャンネル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
2チャンネル目です。既出が出てもかりかりしないこと。

【前スレ】
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1070767494/
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 06:10
2かな?
昨夜は970まであったのにもう沈んだか
一夜で終わったか。1000鳥に間に合わなかった・・・・

             _| ̄|○
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 08:14
我が国にはACがあるわけだが、外国にも似たようなのがあるのを最近知った
よ。自分が見たのは酒を飲んで車を運転、で事故を起こす。運転していたの
は女性ドライバーだがその事故で顔面を大ヤケド。その後は顔を整形、現在
に至る、というやつだった。ボカシなしなんでなかなかの出来なわけだが。
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 09:10
5
尾形直人のシチューのCM。
勢い余って陽子さんのモロ近くに斧の刺さった薪が飛んでいく。
笑ってごまかすなよw
「陽子さん、危機一発だったね。」
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 12:16
前スレで出てた『復活の日』 漏れも名画だと思う。
しかしクサカリマサオも超人で笑える。ウイルスや核爆発にも耐ええる
頑強な体
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 12:33
ACのCMだけど動物が次々と消えてゆく、というのを覚えてる方はいますか?
「トキ、全滅」「△△鳥、全滅」という、死滅した動物の名前を次々に読んでゆく
だけのものですが、なかなかの出来だったのを覚えています。
なんか、小倉優子の口がでっかくなってるんですけど…
おいこそが10ゲト*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 13:05
放送禁止になったSIRENのCMってコレですか?

 136 :あなたのうしろに七$\さんが・・・ :04/01/19 04:23
 >>135
 どぞー。
 その1
 http://up.isp.2ch.net/up/5119f11068b0.mpg
 その2
 http://up.isp.2ch.net/up/f338539a1edc.mpg
>>11
あいにくそのファイルを表示することができませんでした。

・そのファイルが2ちゃんねるアップローダーにアップされてから1週間以内の場合、
 2ちゃんねるプロバイダー経由で接続した方だと、表示することがあります。
・アップされたファイルの賞味期限が切れました。
・その他の諸事情により指定されたページへのアクセスが禁止されている可能性もあります。
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 14:14
>>7
確かに名作だね。もうかれこれ20年になるんだね。深作作品では一番記憶に残ってる。

細かく突っ込むと
ウイルス→確かアメリカに入る前に、潜水艦の中で博士からワクチンをもらうシーンが
       あったと思ったけど。
核爆発→草刈正雄がいた現場はホワイトハウスだっけ?の地下にある軍司司令部みた
      いな場所だったし、おそらくシェルターとしての機能もあったのでしょう。ただ
      その後は当然、放射能被爆ぐらいはしただろうけど。

ただ身もふたもない言い方をすれば、単に彼が主人公だったから。というのが正論な
気もするが。あ〜また見たくなってきた。レンビでもいこうかなぁ。
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 15:59
昨今のものなら宅間の馬鹿がやらかした事件が恐いという
かやりきれなかった。
「こちら○○病院です、また一人死亡との情報がきました」
実況去れつつまた一人、また一人・・・
当時まだ2ちゃんには来ないで別場所にいたが、みんなで
怒りと悲しみのカキコをやったの覚えてる。
前スレ977

うpしますた。(・∀・)
ttp://cgi.f3.aaacafe.ne.jp/~whitenn/up/img/up349.jpg

気づいてない人って多いのかな…?
>15
ホントだ、胎児に見えるね。
トップがタレントのできちゃった婚会見の映像だったらぴったりすぎ
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 16:13
>>15
dクス。つーかそこまでしっかりと見てる人も少数かと。。。
一度だけTVで心底怖くなったことがある。
高1の時だったかな、柔道の試合で東京武道館にいった。
そのとき「地下鉄で事故がありました。各校代表者は安否の
連絡を」と館内放送があった。自分たちも地下鉄で会場に行っていたので
「俺らじゃなくて良かったよな」とか軽口をたたいていた。
でも、宿舎に帰ってTVを見た時、皆言葉をなくした。
TVでは「地下鉄サリン事件」のニュースが流れていた。

スレ違いかな?
10年くらいまえのスーパーボウルの中継で,
ベンガルズのラインマンが膝にタックルを受けて
倒れていた.で,仲間が両側から肩を支えてフィー
ルドから出したのだけど,右足の膝から下がもう
ぷらぷらになっていた.
あと,柔道の山下が誰かにカニバサミを食らって
倒れるときの「ああっ」という声.足の骨が折れた
んだっけ?
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 00:21
トリビアの泉でちょっと前、外国の歩行者信号がどうの、というネタで
その信号機になにやら人の顔が映り込んでいたことがあった。
まあ、霊とかじゃなく単純に生きている人間なんだろうけど、なぜか暗く
て険しい顔だったんで記憶に残ってる。
>>7、>>13
それ、恐い映画?
22あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 00:46
>>9
今日、初めて見た。
でかいクチビルと取り替えてビックマ〇ク食ってた(w
口裂け女かとオモタ
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 01:44
>>19
テレビ放送じゃないのでスレ違いだが、目の前で見た同じような光景。
10年くらい前、東京競馬場の午前中の平場のレースでゴール前、一頭の馬が落馬した。
前脚の骨折で、皮膚を突き破って骨が完全に露出してしまい、ひざから下がブラブラの状態。
その姿で観客でごったがえすゴール前の観客席の方向へ苦しそうにフラフラと近づいてきたものだから、
若い女の子の悲鳴があちこちでこだまし、その周辺ではパニック状態になっていた。
午前中のレースだからテレビではやっていない時間で、競馬場にいた人しか目撃していないんだけど、
いやなもの見ちゃった感じだったなぁ。すぐ運ばれて安楽死?されたけどね。
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 01:59
前スレの965ってまだいるかい?

>965 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/01/20 09:06
>だいぶ前に、NHKのBS放送の海外ニュースですごい怖いのをやったいたよ。
>中国だか台湾で起きた事件だけど、どこかの女子学生たちが友人関係でトラブル。
>怒った相手方がもう一方になんと硫酸をかけ、おおやけど負わすというかなりスケ
>ールの大きなけんか。番組中にその女性の顔写真が事件の前と後、という感じで流
。されていて、その凄惨さに大変驚いたよ。

返答しようとしたらスレが落ちていたのであせったよ。これじゃないか?
http://news.xinhuanet.com/school/2003-10/31/content_1152393.htm
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 02:31
>24(´;ω;`)ウッ…
>>24
ギャ――――――ス!!!!!!!!

も、もしかして上の娘の顔が硫酸で・・・下の娘のような顔に!?

27あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 02:43
こういう自作自演のやり方って有りなん?
348と351のIDに注目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1074257726/348-351
>>11
ググったらここにあった

ttp://club-fc.or.tv/movie.htm
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 03:50
フジテレビの『放送禁止』は途中まで事実と思ってた。『放送禁止2』もある。
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 10:25
>>28
今度は落とせた、蟻がd。お母さん編がいい味出してるね。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 11:02
>>24
でもなんで女子学生なのにスタジオみたいなとこでポーズ決めて撮られてるんだろ。
タレントかなんかだったのかな。
で、この人一命はとりとめたの?意識とかはあるのかな。
32あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 11:23
>>24
それ以前に読めねーよ(´・ω・`)
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 13:06
翻訳機にかけてみたがこんな感じかな?

事件発生は2003年1月21日、河南省の信陽市の358工場の高等学校内で起きた。
深夜2時ごろ、校内の女子寮(409寝室・8人部屋)にて突然の叫び声で目を覚ます。
悲鳴の主は高校3年生の張静(被害者ね)。彼女は仲間がよんだ救急車に乗ってすぐに病院へ。

彼女に硫酸をかけたのは同クラスの馬娟(犯人ね)。動機は学校の成績に嫉妬。ただし、
これは誤爆らしく?本当のターゲットは同室の水晶(仮名)だったらしい。

さて張静、彼女は3回の皮膚を移植する手術ことによりだんだん傷は癒合する。
学校の先生や仲間はお見舞いにくるも、その変わり果てた姿を見ていられなくなる。

犯人の馬娟は今年10月14日、死刑判決。

うーむ、ただ完全には読解出来ないけど、この水晶と犯人はなにやらややこしい関係でも
あったみたいだな。後、中国語のスキルが堪能な方、真相をご存知の方、フォロー頼む。
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 13:33
3533氏じゃないが:04/01/22 14:00
>>34
感謝!ぐっと読みやすし(当たり前か)。
某所で聞いたが彼女、失意からビルから投身自殺をしたとか。
それにしてもさすが中国、10代でも平然と死刑判決(こちらも合掌)
36あ〜すしぇんか〜:04/01/22 14:34
中国といえば一つ忘れられない映像がありますな。

88年に高知県の高校生が、修学旅行で中国へ出発。しかし、彼の地で列車事故に遭遇。
結構な死傷者を出してその際、現地のテレビ映像も我が国へ流れてきました。
その最初の映像は結構ショッキングで、顔面を破損した生徒のその顔の上になにやら白い
マスク状のものをかけ、担架で運び込んでくる、というやつでした。これを見ながらさすが
中国、もろ出しで報道するんだなあと変な感心をしましたな。

その後この事故は遺族への賠償金(なにせ日本とは貨幣の単価が違いすぎ)で、日本政府
ともめにもめたはず。結局、国賓待遇の単位で手打ちとなったはず。
いまテレビで白い巨塔をやっているでしょ。
むかしは田宮二郎が出ていたんだけど彼が自殺したとき
彼の住まい跡に彼の幽霊がたびたび出るとかいう
ウワサが続いてテレビのレポーターがそこへ行くとかいう
特番があった。とおりすがりのかたたちにマイクを向ける
んだけど見たとかいう人が続出していたよ。こんな小さな
番組でも思い出にのこってる。
>>34
見た感じ、ほんと女優ってところだな。なかなかの美人だよ。
18で死刑というはのともかく俺が身内ならこれらの判決は大賛成だな。
これが日本ならせいぜいが有期刑か?いや未成年ならせいぜいがわずか数年で
釈放か。中国という国は気に入らんがこういう判決出すところはステキだね。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 16:17
まじへこんだ;;
チキンですまん(/Д\)
>>34
うう・・・不憫。手術で傷は癒合してもあの可愛い顔は元には戻らないんだろうな。

>>36
>もろ出し報道
ブルース・リーの「死亡遊戯」で。
マフィアの目を欺くため、主人公の人気俳優が自分の偽の葬式を挙げる場面があるんだけど、
それを計画する下りで「TV中継で棺の中の顔が映されるがどうごまかす?」みたいな会話が(うろ覚えだが)。
日本では有得ない話だが、中国では普通なのかな?
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 18:56
>>34
なんかもう・・・言葉が出ない。
涙が出そう。
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/22 19:36
>>34
これ事件直後の顔だよね。
いま多少マシになってるのかな。
見れる顔に再建するまでには、何十回って手術しなきゃ
ならないだろうね。
元が、かわいいだけに気の毒。
>>38-43
一応… 中国・台湾のポートレートはすげぇ修正されています。
まぁこのレベルなら元も可愛いんだとは思うんだけど…
中国の写真修整技術はあなどれないからなぁ…
とはいえ、へこむのは同意
うう・・・悲惨だ
この前TVで見たけど、顔面再生術?を受られたらいいのに。
政府が負担してでもやってあげてほしい。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 02:14
>>36
よく覚えてる。なぜなら彼らと同じ歳だったから。
今なんか修学旅行といえば普通に海外だけど、少なくとも我々の年代だと、海外
旅行は少数だったはず。だから事故のニュースを見たときも『ハア?修学旅行で
海外!』と、別の意味で驚いた。彼らは現地の人たちから新品の学生服を提供し
てもらってそれを死体に着替えさせていたと記憶してるよ。
>>33-34
切ないな・・・(´・ω・`)
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 03:05
ハダカデバネズミ。
どんなグロ画像よりキモかった。
吐いた
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 03:10
>>33->>34
十代でも死刑判決の下る国、羨ましい。
女子高生コンクリ殺人に関わってもうすぐ刑務所から出てくる主犯や、
のうのうと暮らして結婚して子供までいる共犯たちを
全員死刑にしてほしい。
この間墓石で16歳の子を殴り殺して遺体を焼いたDQN共もそうだし、
重大犯罪犯した不要なゴミはどんどん処理してほしい
あ、あのさ。。。友達に聞いたんだけど、フジのJOCX-TV2の深夜放送前の自社CM?
ってのがヤヴァイって言ってたんだけどどんなのかな?(iдi) 検索したけど、どこも
動画消えてて。゜(゜´Д`゜)゜。
>>50
え〜あの20年ぐらい変わってないヘボCGのやつ?
どっかやばいとこあったの?
52あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 16:14
しかし韓国のトリインフルエンザにかかった鶏を処分する映像、すげー
強引だな(w 
完全に死んだのを袋に詰めてるかと思いきや、まだ生きたままで袋詰め
でしっかり穴埋め。袋の中でバタバタと暴れる鶏にちょっぴり同情
>>51
フジのJOCX-TV2だったっけ深夜放送前の自社CM。
それのキースへリングみたいな人の形がいっぱい出てきてカビが生えていくやつ。
エイズ患者を思わせる構成に君が代風の不気味な音楽。
サブリミナルで死やタブー、SEXという普段公にあまり触れないものの
イメージを含ませて人の意識を引き付けるのは定番だけど、
これはまさにエイズ患者の差別と天皇のイメージをCMに使うという
当時の日本のタブーを取り扱っていた。
当時はエイズ患者=ホモセクシャルでは無く一般の性交渉でも
感染すると、政府が躍起になってPRしていた頃だが、人々の中には
まだまだエイズ患者に対する差別的なイメージが拭いきれていなかった。
エイズのイメージさせる映像を見せた後、最後に小さな声でメッセージが入ってる。
「ざまぁみろ」
当時パソコン通信で結構話題になって、
再生速度を変えると声が聞こえるとかいろいろ言われてたけど
とりあえず最後の「ざまぁみろ」の声だけは確実に確認できた。
サブリミナルの効果自体は眉唾だけど、こんなCMが長い間
自社の宣伝CMとして堂々と放送されていたのは驚愕するね、フジテレビ。

コピペでする(´・ω・`)
>>53
うわあ、そんなの見たことないや(´・ω・`)ショボーン
てっきり放送終了と放送開始のCGかと思ってた。スマソ
深夜放送まえの自社CMってことは日付変わるあたりにやってたのかな?
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/23 18:01
よく分からんけど>51からの流れはJUNGLEのことでしょうか?
でしたらここからどぞ↓

http://cyudoku.cool.ne.jp/movie/midnight.html
>>53
見つけたぞ!(`・ω・´)シャキーン

http://www.google.co.jp/search?q=cache:RwylHcprai8J:cyudoku.cool.ne.jp/movie/midnight.html+JOCX-TV2+CM+JUNGLE&hl=ja&ie=UTF-8

ここの「JUNGLE」ってCMじゃないの?
キーーーーーーーーーーーーーーーーー
見れない〜〜〜〜〜ヽ(;´Д`)ノ
今から4〜5年くらい前の出来事。
深夜、何気なくNHKのBSにチャンネルを合わせた。

夜も遅いので、一般的な放送は終了していて「映像散歩」風の番組が流れていた
のだがその内容が半端じゃなかった。
なんと、クラシック音楽と共にエロチックな西洋画が延々と流されていたのです。

そのエロさときたら常人の理解を越えていた。
5〜10才位の美少女たちが全裸で艶めかしいポーズをして抱き合っていたり、股間
をこすり合っている様な絵画ばかり。
しかも描かれている全ての幼女の股間と腋が、縮れ毛で覆われているという変態っぷり。

それが一時間近く流れて、その後何事も無かったかのように普通の番組が始まった。
何度も深夜に放送されていたので、見た方も結構多いと思います。

あの生々しくてイヤラシイ感じが、今思い出しても気持ちわるい・・・

>>56
>JUNGLE
30秒バージョンの動画は、「作:寺山修司、演出・音楽:J.A.シーザー」って
感じ。
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 01:09
上戸彩&明らかに知障で骸骨のような袖なしシャツのお
っさんが出てる、自動車販売雑誌gooのCM怖い
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 01:38
がいしゅつかもしれんがハバネロとかいう激辛スナック?のCM。
唐辛子か何かのキャラクターの顔が悪魔か骸骨みたいで気味が悪いし、
モノクロで雰囲気も変。

最近忙しくてTVあまり見てないんだが、昨日寝る前にちょっと見てたらあのCMやっててイヤーンな気分になった
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 02:07
ソニーのハンディカムのCMに出てくる少女ってどう思う?
森の中でバレエを踊るやつ。どうもあの子がきもくて苦手
なんだがなあ。
>>62にさりげなく同意。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 05:31
>>53
うわぁ〜ホントに「ざまぁみろ」って言ってるよ゜0゜
 
既出かどうか知りませんけどNHKでやっていた
『海難を防ぐメモ』という2、3分のスポット番組が苦手でした。
ずーとモールス信号流しているだけで実にシュール。
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 08:07
火曜サスペンス劇場の一番走りのころ、こんな話があったはず。

小さな女の子。その子が「死んじゃえ」と言うと、その対象者が本当に死んでしまうと
いう。最初の犠牲者はウエディングドレスの花嫁。彼女の衣装が欲しくてねだるが
「私が死んだらあげる」みたいなセリフでその場は引き下がる。が、その後に「死ん
じゃえ」・・・と。花嫁は事故(だったかな?)で本当に死亡。

その子はなにも超能力とか、なにか特別な力を持ってるわけではなくて恐らく番組
では少女の持つ魔性みたいなものを描いていたと思ったが、これもう一度見てみた
いです。
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 08:09
衆議院議員の古賀です。

知らないうちに学歴が抹消されているなんて
こんな恐怖は今まで経験したことがありません
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 08:39
自分も一つ探してるドラマがあります。

3年B組金八先生はみなさんご存知の通り。で、その番組に
加藤という生徒が出てたでしょ?先生から腐ったミカン呼ば
わりされていた人物。彼が主役ではないが出演していたドラ
マで、内容は非行少年を立ち直らせるというのが目的の家。

そこにその加藤役の子とか、その他数人の子らが集団で
暮らす。しかし彼らは喫煙の習慣がありそれに気づいたその
家の母親役の女性がある日、喫煙を止めさせるため、ご飯
の中にタバコを入れて炊く。
周りが止めるのも聞かずそのご飯をかきこむ女性。
女性はすぐ救急車に乗せられ入院。さすがにショックを受け
た加藤役の少年たち。

これ見た翌日、学校の先生も興奮してみんなと話してました
が、実にショッキングでした。
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 15:05
>>62
http://www.levie.co.jp/jclass/sugasawa/sugasawa.html
この娘な。まあ確かにな、ちょっとひくが。折れはこの娘見てるとロードオブザリング
のホビットとかエルフなんかを想像してしまうんだが。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 15:26
電気式のバイクのCMで、
頭はウサギの着ぐるみで、
首から下が人間のキャラクターが気持ち悪い。
クスクス笑うシーンで手が写るんだけど、
それも人間の手だから不気味。
着ぐるみだったら、全身ぬいぐるみにして欲しい。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 16:11
なんか白い巨塔のオープニングって怖くないですか?
私だけかなぁ…
なんかまぁドラマ自体がシリアスだからかもしれないけど、
あの巨塔のCGの感じと音楽、ちょっと苦手です。
>>21
亀レスなれど『復活の日』は物悲しくもかつ、雄大な名作だ。

東独のマッドな博士が作った超やば細菌。こいつに感染するとほとんどの人間はあぼ
ーん。マッド博士は西側へ逃亡を希望も果たせず。代わって細菌だけはスパイの手に
渡りセスナで逃亡を続けるも、事故って山脈へ。その際、細菌は機外へ飛び散り全世
界へ。

世界中で謎の風邪「イタリア風邪」発生。超高致死率で次々と死んでゆく人々。が、弱
点があり氷点下では細菌は活動出来ず。世界中の探検隊が入ってる南極。事態を知っ
た人々はここに数十人ながら臨時政府を樹立。さて場面はアメリカ。これまたマッドな
将軍が自動報復装置なるものにドサクサにスイッチオン。

南極にいる主人公の草刈正雄タン。彼の職業は地震学者。近くアメリカ付近で大きな
地震が来ることを知る。その際自動報復装置が地震で誤作動するだろうことも予測。
装置作動で核ミサイル到来。我らが正雄タン、潜水艦に乗り込みアメリカへ。現地到着
と同時に地震もキタ━(゚∀゚)━ !! で、結局紙一重でミサイル発射、人類滅亡。

一人生き残った正雄タン。ボロをまとい腰にトウモロコシを3本ぶらぶらぶらさげ、無人
の荒野をただただ南極へ、南極へ。一方、南極にいた人々のうちごく少数だけ危機回避
生き残った人々と正雄タン再会。そしてぽつりとつぶやく「Life is beautiful」

ジャニスイアンの主題歌とか豪華キャストとか、とにかくもう二度と出来んな、こんな映
画。DVDも出てるんで見れ、というか買え!
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 20:08
>>69
自分もこの子は苦手だなあ。なんかのっぺりとした顔で。
けど結構同じ感想持ってる人いたのね。
>>65
北海道の人ハケーン!前スレで最初に切り出したの自分です。いやあこれは本当に
シュールでしたよね。ずっと難破船の絵の静止画で ツーツツー・ツー・ツー・・・・
あれから内地へ移り住み十数年、雪の大地が懐かしい。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 01:23
>>61
暴君ハバネロ、今見ました!なにあれー!
こわいというか、すごくかわってますね!
民衆の喜び(ウロスマソ)とかいうあれは一体....。
子供とか泣くんじゃないだろか。
76あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 01:28
ダムドファイル見ました〜。名古屋放送なのかな?大阪でもやってますが。
怖すぎる…_| ̄|〇
ほん怖より音楽、映像面でも上をいってますね。
>>68
たぶん、「父母の誤算」(原作:教育は死なず)だと思われ。
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 06:51
ダムドはちょっと狙いすぎた作りがうざいと思うが
まあ近年ではなかなかの作品かと
79酔いどれ:04/01/25 07:57
少しスレ違いな話しだが、子供の頃テレビで見た青函連絡船・洞爺丸の話は悲しくも感動した。
洞爺丸沈没寸前、当時通信士をしていたかたが最後の最後まで他船にたいしてSOSを打電。
結局この人、そのまま水に巻かれ殉死。子供心にもなにかこう、働く男の魂というか、プロフェ
ッショナルな行動にへんな感動を覚えたもんですわ。

で、後年。学生・社会人となり一人旅を趣味としてきたんだが、青森の駅に当時の青函連絡船
が係留保存されていてふとそこに立ち寄った。船内を自由に見学出来るんだが、備え付けの
テレビから当時の洞爺丸沈没の際の出来事がテープで繰り返し、繰り返し流されてる。しばし
見入っていたらあの時の通信士が!水中にぷかりと浮かび横からダイバーが彼の遺体を回収
しようと近づいている1枚のモノクロ写真。これだ、あの時見た映像。へんな例えだが昔別れた
恋人と再開して様な、妙な感動をしました。と同時に不覚にも涙が出そうにもなりましたな、ふぅ。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 09:34
俺は海難事故で胸が痛かったニュースは、宇和島水産高校の水産実習船沈没事故かな(事故というべきかどうか・・)
もう意識がほぼないような状況のなかで助けられていく生徒もいれば
助けられずに死んでしまった生徒も多々いて、
死亡の一報を聞いた母親が泣き崩れるシーン見てその晩やりきれない思いで眠れなかった。
今でも「真白き富士の嶺」という歌を聞くとこの事故を思い出して胸が痛くなる、ある意味トラウマになった。
>>79 漏れもそれ知ってる。日航機の時にそれ思い出したよ。
ギリギリまで責任を、全うする姿に涙でそうになった。

あと、阪神の震災の時何処の局か分からんが、非難してる住民の
方たちにレポートしてる女性アナが、思わずモライ泣き?してしまった
映像も心に残ってる。
8221:04/01/25 14:15
>>72
解説THX
購入はとにかくレンタルへ逝ってきます
ほん怖はある意味恐怖だ。
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 15:58
ホテルニュージャパン火災のニュース映像なんてのも忘れられないな。
あの炎に炙られ、窓枠外にカーテンで必死にしがみつく男性の映像とか。
今年里帰りしたときに聞いた話です。

大阪の千日にビックカメラがあるんですが、あそこは
かつてデパートがあったそうで昔、大火災で大勢の
人が亡くなられたそうです。当時テレビ中継もされてい
て、親戚のかたも一晩中見ていたとか。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 17:49
>>75
暴君ハバネロ
東ハトのHPでムービー公開してるけど、何だありゃ・・・
2chを意識してるかのような悪ノリぶりだな。
87あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 17:56
大塚娘怖すぎ
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 17:57
ニュージャパンってなにもかもオカルトだよね。
火災にまつわる因縁とか、社長・横井の怪人物ぶりとかさ。
力道山が刺されたのもここだったかな。
【国内の過去の主な火災】
 1932年12月 東京日本橋白木屋。死者14名。和服で下着をつけてないこと
       を気にしてロープ脱出できなかった女性がいたということか
       らズロース普及。
 1972年 5月 大阪ミナミ千日デパート。死者118名。深夜の火事であるが、
       ビル内のキャバレーにいたホステスや客らが死亡した。
       (玲子さんのマンガでも取り上げられてましたね)
 1973年11月 熊本大洋デパート。死者104名。歳末セールにごった返す店
       内が一転。
 1980年11月 栃木県、川治プリンスホテル。死者45名。死者の大半は老人
       会の旅行で宿泊していた老人たち。この火災を教訓に
       『適マーク』が生まれた。
 1982年 2月 東京千代田区ホテルニュージャパン。死者33名。横井社長の
       あまりに寒い防災体制に批判が集まる。

>私はこの大洋デパートの火事の十数年ほど後、社会面にのった小さな記事を
>見て、無量の感に襲われました。

>それは、小さなストリツプ劇場の火事のニュースでした。踊り子さんが数名
>焼け死んだのですが、その犠牲者の一人が、この大洋デパートの元従業員だ
>ったのです。

>彼女は大洋デパートの火事では勤務中でしたが九死に一生を得ます。しかし
>結果的にはこの火事のため失業。いくつかの職業を転々としたあと、ストリ
>ッパーになったものです。折角大きな火事に遭って難を逃れたのに結局火事
>で死んでしまうとは。こういう人生があるのだろうか。私は合掌しました。
>>90
な、しゃれになんねぇ(ノД`)
>>91
911で助かったんだけど
ロシア(?)の劇場テロで死んだって人もいたね
引き寄せてしまう人っているのかね
おっそろしいなぁ・・・
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 19:24
そういや火災の日にビートたけしはニュージャパンに泊まる予定だったのを急遽キャンセルしたらしいね。
死に引き寄せられる人もいれば、生かされる人もいるんですなぁ。
たけしは、あのバイク事故の事を「半分、自殺みたいなもん」と言ってた。
でも、やっぱり死ねなかった。そういうものなんだな。
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 21:25
>>4
遅レスでゴメンね。
俺それどっかで見たような気がする。全然モザイクとかはいってない奴。
ちょっとベトナム系の18歳の女性だったかな?
とにかく事故以前と事故後の比較写真で、当時ひどく鬱になった。
指も唇も左眼も頭髪も眉毛もケロイド状態でまばら。
女性というよりは、男性老人という感じだった。
誰か、見たことないかな?英語でかかれてあって、チャート式にやばくなってくる
>>94
911のイアン・ソープもそんなんじゃなかったっけ
女優・柴咲コウ(22)が主演するホラー映画「着信アリ」(秋元康原作、三池崇史監督)の
テレビスポットが「怖すぎる」と視聴者からのクレームが殺到、
封切った後に新たにつくり直す異例の事態になっていたことが24日分かった。
相次ぐ苦情の一方で、公開1週間で40万人を動員、
ハリウッドからはリメーク、イギリスなど10か国から上映オファーがきており、
「リング」のように“オオバケ”しそうだ。

同映画は携帯電話に死を予告する着信を受けた人々が次々と死に、
その呪(のろ)いが携帯電話を媒介にして広がっていくというホラー。
問題のスポットは鉄橋から電車に飛び降りるシーンや柴咲の頭上に幽霊が映っていたり、
鏡に長髪の女性の“心霊”のようなものが映った15秒の2バージョン。

17日の公開前から配給の東宝などには「刺激が強すぎる。子供が怖がる」
などのクレームが相次ぎ、メールや電話で100件ほど届いていた。
公開後にスポットを変えることはめったにない話だが、
「“おしかり”を真しに受け止めながらもホラー映画として宣伝効果になる、
関心を持ってもらえるものにしたい」(関係者)と急きょ、つくり直すことを決めた。

新しいスポットはこれらの恐怖感を誘う場面を減らし、
暗視カメラで撮られた観客の絶叫風景を断片的に盛り込んだ15秒のもの。
21日から3週間の公開中は流し続けるという。

記事の引用元:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jan/o20040124_20.htm

>>99
わざとクレーム貰ってんだろ
怖がらせたくて必死な作り物ほど虚しいものはない
102やさしいななしさん:04/01/26 15:11
「着信アリ」と云えば去年だったかのスポーツ新聞に
『主演の柴咲コウの周囲にも怪現象が多発している』
みたいな記事があったような、なかったような。

その時私は「必死だなぁ」と思ったような思わなかったような・・・。
>>98
アメリカを観光してて、貿易センタービルに飛行機が突っ込む1時間前まで
あのビルの屋上に居たらしいね。
もしそのままその場に居たら、若き水泳のメダリストが消えてたことに・・・・
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 22:45
今やってる乱歩R、話はまぁアレなんだけど...
1、2話のエンディングの映像がひんやりこわかった。
今日はどうかなぁ。本編より楽しみだったりする。
既出だったらごめん。
1054:04/01/26 23:20
>>96
レスサンクスです。それかも。自分もネットで見て誰かに聞いたら「ああ、それACみたい
なもんだよ」とか。そうそう、ボタン押してゆくとだんだんやばくなるんですよね。
最初はパーティーかな、そこでお酒飲んで車を運転、最後はあなたの言うとおり。
ちょっと前までお気に入りに入っていたのに消してしまったのが悔やまれます。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 23:23
日テレの深夜にやってる月曜映画だっけ?
OPの映像が怖いンだけどカッコイイ。
丸尾末広のイラストとか実写の映像を使ってて
放送される映画がほのぼのタッチの作品でも
opはバイオレンス。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 23:31
>74
海難を防ぐためのメモって北海道ローカルだったんだ!?
毎週日曜日ハウス名作劇場見終わった後に、親がチャンネルを変えると必ず見る羽目になった。
シュールっていうか、怖かった、純粋に。
何のために放送してたんだろう。
108 ◆Fmv5oanqBw :04/01/26 23:33
>>88
ニュージャパンホテルなあ。たしかにあすこはオカルトチックな話題満載だね。
火事直前に火災保険が切れていたり、スプリンクラーのスイッチが消えていた
り。なによりも社長、横井の『乗っ取り屋』伝説とか。

自分も火事のニュース映像は鮮明に覚えてる。家はだいぶ離れているけど
赤坂付近まで出てくると、わざとホテル跡まで歩いて現場を見たもんだ。当時
は工事現場で使うブルーシートで覆っていたな。あの向こう側が修羅場だった
んだ、なんてね。
普通紙クッキリ☆
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 23:41
>>107
波浪の強い北海道沿岸での難破船に対する注意の喚起かと。
あのツーツー打ってる信号、他所で聞いたことがあるが
「カイナンヲフセグタメノメモ」と打っているんだとか。
111107:04/01/26 23:44
>110
サンクス。
無意味に怖い番組でした。
「お願い、チャンネルまだ変えないで、変えないで〜〜〜〜〜〜!」
と半泣きになりながらベッドにもぐりこんだ記憶があります。
あのツーツー音を聞いたら呪われて死ぬと思ってたw
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 00:15
北海道だとまだやっているのかな?夕張炭鉱の崩落事故とかの追悼番組。
あれは子供のころ見て本当にショックだった。なにせ生きたまま水攻めに
して埋めてしまうんだから。
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 01:43
>>66
遅れすですけど、そのドラマは大林宣彦の作品で
だいぶ前ですがレンタルビデオ店で見かけたことがあります。
タイトルは「可愛い悪魔」。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 03:41
公共広告機構のCMの音楽、深夜に見ると鳥肌たつ。
115流☆軍:04/01/27 03:43
日産の新車のCMがめちゃイイ!あの星空に吸いこまれてしまいそうだ。
音楽も80sソングだが、何故か清々しいくでイイ!
ニッサンのCMといえば、井上陽水。
昭○天○の崩御の際、突然口パクとなった。

「みなさんお元気ですか〜」
11768:04/01/27 07:13
>>77
長らくアク禁喰らってますた。ググッたところ「父母の誤算」で間違いありませんでした。
あのタバコご飯、作り物だったんでしょうかねえ。かなりショッキングな話であの1話だけ
は今でも鮮明に覚えております。しかし3年B組金八先生とかは頻繁に再放送するくせに
このドラマだけは一向に再放送しませんね、無念。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 08:14
>116セフィーロのコマーシャルな。当時口パクにするほどの意味があるのか、
ってちょっと論議を呼んだと思ったが。
真相は知りませんが、あれは井上さんのプロダクション側から
ぜひ止めてくれ、という声があがったというのも聞いたことあり
ますよ。
120 ◆Fmv5oanqBw :04/01/27 14:16
子供の頃にさんざん流れていたチャイクロのCM
なぜかこの歳になって再び聞きたくなったもんだ。どこぞに落ちてないかな。
昔、金チョールのコマーシャルで、ベトコンの格好して
ジャングルを歩くあつがなかったか?

ハエ・ハエ・カカカ・金チョール

で、銃音が響き足場やにさってゆく、とか、そんなの
これも確かクレームで放送取り止めに
>>112
夕張炭鉱に限ったことではないが、ボクが見たことあるのはそういう炭鉱生活の苦しさを
訴える、みたいな番組。それにもあなたがおっしゃった様なシーンが出てきました。
落盤事故発生、ついで地中からガスが発生するので入り口付近では、中に人がいようが
構わず土嚢で閉鎖。ついで水を注入。その際、再現フィルムなんだろうけど、穴の中から
走ってきた人が『助けてくれー』といつつ、土嚢からずぼっと手だけを突き出す。まあ、この
へんは番組の作りなんだろうけど、実際生き残った人々が入り口のすぐ向こう側で数人、
車座になってうずくまり助けに来るのをただひたすら待ちわびながら餓死、というところは
酷い話だなあと思いましたね。
日テレの深夜「月曜映画」(他の曜日もある)のオープニングはガイシュツですか?
あれ、怖い。つい凝視しちゃうけど
124106:04/01/27 18:18
>>123
私も書いたけどスルーされたかの?
ちとさみし...
あの部分だけでもまた見たいな
今は映らん地域にいるもんで。
大抵スルーされるネタのほうが多いから・・・
>>123-124
そこまで言われると怖いもの好きな一人としては気になるなあ。
我が地方だと日テレ枠は「奥様は魔女だし」w
127106:04/01/27 20:26
スレ違いかもしれないけど丸尾末広をぐぐってみると、作品の一端がうかがえますよ
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 20:37
>>66
それ覚えてる。 小学校のとき見ました。
舞台は山奥の別荘地で、子供は外国人の子だったかと。

『夕空晴れて〜』の歌が印象に残ってる。
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 20:54
たこ八郎が溺死の第一報。たしかお昼ご飯食べていたときだと思った
が噴出しそうになったっけ。
岩井志麻子
131あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 21:09
自分にとって一番怖かったニュースは、平成7年6月の函館空港で起きたオウム
と思われる人物がやらかしたハイジャックですね。
たまたま立ち寄った函館市内のレストランでこの映像を見ていて、次の日は函
館から東京まで帰らなくてならないので、ああこのまま事件解決しなけらばどうし
ようなんて本当にガクブルでした。速攻でJRに行って切符買ったり、空港へ電話
してチケットキャンセルしたり。あああ、いやな思い出です。
132やさしいななしさん:04/01/27 22:03
>>130

スレ違い気味だけど、さっきの岩井さんは凄かったですねぇ。
うまいんじゃうまいんじゃ・・・って。
911の時関西を旅行してた。
夜、大阪のホテルに帰ってきてTV点けたら、飛行機がビルに突っ込んだと報道してて
「事故かね」なんて話してた。その後もう一機が突入したと報道されて鳥肌が立った。
あとペンタゴンにも。映像があまりにも非現実的で、
その時窓から駅へ向かう人達を眺めながら「日本は平和だなー」と思っていたよ。
翌日飛行機で帰ったんだけど、空港の中ピリピリムードで傘までX線検査されるし、
機内のニュースが飛行機突入の映像ばかりで怖かった。

阪神淡路大震災の時は高校1年生だった。朝ニュースで地震の一報見て、
学校へ向かいながら友達と「地震があったんだってー」「へーそうなのー」なんて話してた。
学校でも何も話題に上らなかったが、家に帰って大地震だと分かった。
火事の映像や倒れた高速道路を見て凄く怖かった。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 00:30
前にニュースか何かで
ライオンに襲われる飼育員の音声が流れたことありますね。
結局その人、助かったのか亡くなったのか聞きそびれてしまいましたが
あの声が...
135スッスル ◆cT6iA3uUjU :04/01/28 00:35
あなた達は一体誰なの?
大塚娘のCMを見るたびに鳥肌がたつ。
あの気持ち悪いCGの女をどうにかして欲しい。
>>134
女性の飼育員さんが泣いてるやつですよね?
車の中から撮ったホームビデオみたいな。
あれ、あの後どうなったのかなぁ、、、すごく気になる。
声、たしかに怖すぎる
今は元気でいてほしい、、、
>>134
飼育員は重症だが、一命は取り留めたらしいよ。
以前動画スレで画像流れてた。
139あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 06:51
>>134
知ってるよ、それ。動画持ってるし。
ラストのラストにその齧られてる飼育員が一言「痛いよ〜」と叫びとも
なんともいえない声で終わるやつ。ぞ〜〜
>>127
丸尾末広って今どうしてるんでしょうねぇ
まだキ○ガ○漫画描いてるんですかねぇ
スレ違いかどうかしらんが大阪の岸和田で起きた、中学生の子供にご飯食べさせず
に餓死させようとした事件。この手のニュースはリアルで怖いと思う。フィクションじゃないもん
ね。
>>141
今は給食費を訳も無く払いたくないなんてガイキチもいるから
死ぬ前に見つけてもらえただけいいほうだと思うよ。
実際自分がやられたらどうなんだって言ってやりたいね。
自分がした事がそのまま自分に返ってくるような実刑って無いものか?
ニュース「床ずれで尾てい骨が見えていた」って聞こえたんだけど…
肌から飛び出していたの?
がりがりに痩せていたようだから、尾てい骨飛び出していたと
思うよ。ホントに、アノ両親は同じ目に合わせてやればいい。
ハムラビ法典みたいに。
>>143
体が腐ってたんだよ
>>143
部分的に壊死していたとも言っていたような・・・。
あと少し救出が遅かったらやばかったんだってね。
人間ってここまで残酷になれるものなのかって思った。
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 13:11
>>141
意識が戻っても脳に障害が残るかもしれないって言ってたね。

マンションの5階から子供を突き落としたDQN女もいたし、もう鬼だね。
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 13:29
父親も義母も人相悪かったね。
父親はつのだ☆ひろ に似てるし
義母はつのだ☆ひろ に似てるし。
映画セブンを思い出した。

早く良くなるといいね。がんばれ!
でも、あんな状態で救出されて、これから健康に、幸せに生きられるのかな、とも思う。
少しだけ。
>>66>>128
「アリス」だね。俺も小学生の時に見た覚えがある。

確か、「靴が丈夫になる」って靴の裏に釘を打っておいて、つり橋で落ちそうになった
女の子の手をその靴でガシガシ踏みつけてた。
最期は火事に巻き込まれて死んじゃうんだっけ。
>>151
私も少し記憶に残ってるけど、最後はその女の子の声が録音された
テープの端切れを再生するとか、そんなシーンってなかった?
>>79
遅いレスですみませんが、あなたの発言を読んでいて藤田和日郎という漫画家の
「うしおととら」を思い出しましたよ。妖怪退治の漫画なんですが、青函連絡船にか
つて乗り込んでいた通信士。しかし彼は沈没寸前の船のSOS信号を発しきれずに
船から脱出。それがずっと過去に響いてゆく・・・なんて話です。

まあ上は漫画ですが、実際この歳になってプロジェクトXなんかの「青函トンネル」
とか「黒部ダム建設」とかの話はもう感動しすぎて泣けてきますね。働く男たちの
生き様というか・・・自分も歳をとったのかな?

                                関係ない話で申し訳ないです。
ええはなしや
15年前くらいだと思うが昼ごろやってたドラマ。

山奥の別荘のような家が舞台で、小学校高学年〜中学生くらいの男の子が住んでる。
両親はどうだったか覚えてないが父親しかいなくて、
その父親も不在だったような気がする。
そこに家政婦だか新しい母親としてだかで若い女性がやってくる。

でもその男の子がなんかヒキのやばいやつなのかその女性に反発してる。
階段に罠をしかけて転ばせ階下に包丁を立てておいたり
あついよーーー!!という男の子の絶叫とともにベランダから
全身燃え盛るその子が落ちてきて、かけつけた女性が毛布でバサバサやって火を消すが
それはただの人形だったりするシーンがあった。

最後はやっと姿を現した男の子が「なんで逃げないのさ!」と問う。
それに対して女性が「逃げないわ。あなたを愛してるから」とか答えるラストだったような。

誰かタイトルとか覚えてる人いません?
>>155
 それ 若い女性役を岸本加代子さんがやってませんでした?
 オフコースの「君が嘘をついた」って曲が主題歌で。

 毎週1話完結の2時間のドラマ。確か木曜日にフジでやってました。
 
 ん〜タイトルとかまでは思い出せません。(´・ω・`)
なんか赤川次郎の小説であったよ、その話。
もう15年前くらい前に読んだんで、題は忘れたけど。
158あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 18:25
>>155
自分も見たことありますよ。とくにその階段トラップは覚えてる。
あーーけどタイトルとかは完全失念です、役立たずで申し訳ない!
159よしお ◆BzqoVUMoeA :04/01/28 18:29
>>155
目玉焼きに目玉(模型?)が入ってるヤツですな。
子供心に怖かったが最後は涙入りで少々興ざめした。
>>142
>今は給食費を訳も無く払いたくないなんてガイキチもいるから

これのことですか?↓しかし本当にアフォですな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh
161あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 19:05
赤川次郎の短編集の中の一つだよね。
医者か何かと再婚した女性と、病死した母が忘れられない狂った子供の話。
殺されかけまくってるのにも関わらず、最後には抱き締めて終わりでがっかりでした。
まぁ、ラストでがっかりするのは赤川作品らしいけど。
どうしてもタイトルが思い出せない・・・。
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 19:43
♪からだにやさしい お茶にしたよっ
て歌が流れるCMに出てくる女の笑顔が怖い
やじうまプラス見てると7:40くらいに必ずながれる
163さの死蝋 ◆WhpEztJj9g :04/01/28 19:54
>>155
赤川次郎の「孤独な週末」かと。
(´-`).。oOあれで赤川次郎に一時期はまった…。
>>148
実名はまずいね。
いくら相手が芸能人でも、凶悪犯に似てるなんて言われて気持ちのいいもんじゃないよ。
せめて一文字でも伏せ字にしといた方が良かったな。
名誉毀損で訴えられるぞ。


んで、父親しか見てないんだけど、義母も似てるの?
>つのだ○ひろ
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 23:15
>>164
うるせーぼけ!
殺すぞ!
166あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 00:01
やばすぎ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://cham.dyndns.org/list/source/up734.wmv
>>166
つーか、ライオンに人が喰われてるのに、
物陰で飼育員が泣いてるだけっていう
サファリパークの管理体制と教育が痛い。
168あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 03:51
昨日やってたサッカー選手が試合中に突然死した映像かな。
以前あったカメルーンの選手の時の映像も流れてた。
怖かった。
ご冥福をお祈りします。
169あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 08:03
>>166
ひぇー!怖いよー。
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 08:06
>>166
左上の時刻が5:55になってるけど、これやっぱり朝だよね。
これからご飯食べて通学、出勤って時に食卓前でこんなもん
見たら(((( ;゚Д゚)))
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 08:33
泣きながら見物ですか
痛すぎ
172172:04/01/29 08:50
効く魔アナのおちたあとの、硬直した腕や顔なんかも当時リアルタイムでみていた
俺には若干トラウマだったな。
173あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 08:52
>>172
その後のなっちゃんの「アハハ〜菊ちゃん・・・」だったっけ。
空気嫁と。
>>166
ライオンに齧られるといえばあれだ、松島トモ子。
この間、トリビアでもやっていたがあと数ミリ、齧られるところがずれてたら
やばかったとか。笑顔で「ミネラール・麦・茶」なんてやってる場合ではなか
たわけだ。
>>166
襲われた人はその後どうなったの?
飼育員はただ見てることしか出来なかったから泣いてたんだろうけど、
こういう所で働いてる人には何か身を守る武器を持たせるべきだと思う。
もしかして襲われた人も飼育員?
サファリパークで車から降りて動物に襲われる客の話も、年に1回は聞くけど。
176155:04/01/29 10:45
赤川次郎か!
やっと謎がとけた。みなさんありがとう。
そんな昔ではないが、祖父母、子連れファミリーとで車2台で
サファリP廻ってるとき、子供さんが前を走ってる車の方に移りたい
と言い出したかなんかして、車外に出て動物に襲われた事件、なかったっけ?
定かではないんだが・・・
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 11:24
>>177
あったね。二、三年前に。
お祖母ちゃんが、孫を抱いたまま襲われちゃったんだっけ。
祖父ちゃんも助けにいこうとして襲われなかったっけ。
そうだ!子供がむずがりだして、ママのとこ行きたい
みたいな事言ったんじゃないかな。
怪我の程度については、記憶ないんだよな〜
>>179
確かじいちゃんが死んだはず。
襲ったのはトラだったかな。
181あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 11:41
そういえば、フィリピンかどっかの動物園でも飼育係がライオンかトラに襲われてるのあった 襲われて血塗れになってるところへ、別の飼育員がモップか何かを振り回して追い払ってたよ
皆さん野生を舐めすぎ。
かの、ムツゴロウさんでさえ襲われてるのに。
183あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 12:11
むしろムツゴロウの方が舐めているような気もするが・・・
嫌がるパグの顔を舐め回してたな
185あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 12:58
>>177
たしか子供は無傷だったんだよね。それだけが救いだ。

この事件後、被害者宅へおばあちゃんを中傷する電話が殺到したらしいね。
どこかのワイドショーで司会者が言ってたよ。
「サファリパークの真ん中で車から降りるなんて、お宅のおばあちゃんは
頭がオカシイんじゃないか?!」とか「おじいちゃんが亡くなったのは
おばあちゃんのせいだ」などという心無い中傷はやめましょう、って。
司会者の言ってることは正しいんだけど、中傷の内容をそこまで詳しく
テレビで言ってしまうのはどうかと思った記憶が・・・。
まあたぶん当時は誰もが思ったことなんだろうけど。>おばあちゃんの奇行について
一番悪いのはガキだけれどね。
アリコのCMが怖いくらい大量に流れている
まぁガキのむずがりなんてそんなもんだな
高速乗ってる最中の車ん中で、立ってだっこしろーとか無茶言い出したり。

怖いというかキモイCMはビックマックを唇つけかえて食べるやつ
音楽や服装とかネタの発想なんかが、古さを狙ってるんだろうけど
それが「仮装大賞」みたいな中途半端さで非常にキモイ・・・
189あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 14:29
仮装大賞といえば欽ちゃんの仮装大賞なんだが、とある回での出来事。

子供を使った母親の仮装。まあさそど見るべくもない出物。しかし、
なぜか審査員は得点ボタンを連打。そのなかの一人のゲスト審査員
(だれだったかは失念)が、「あのねお母さん、みんな点を入れたのを
その子に同情してなの。普通なら入れないよ。次からは子供のかわい
らしさだけで点を入れないようにしようよ」との発言。

そしてその後マイクは司会者の萩本鈞一へ渡るも
「どなたか、この番組の趣旨をよく理解してない人がいます」と、冷たい
一言。

いやあ、ぞくりとしましたねえ。あのニコニコ顔の欽ちゃんの口から出たと
は思えない蜂の一刺しのようなセリフ。
190あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 14:52
4〜5年前、春休みにNHK(衛星第1?)で見たアニメ。 高校生の女の子が家族旅行中乗った飛行機が墜落。 女の子は一命をとりとめ一人森の中をさまよい、 たまたま飛行機で隣に座っていた若い男に出会い、 親切にされた後ヤられてしまう。
191つづき:04/01/29 14:53
女の子は剃刀で手首を切り自殺。 ちなみに女の子はみどりちゃんとかいう名前。 ヤられるシーンが怖かった。 絶対NHK衛星放送で午前中にやってたんだけど、 誰か見た人いませんか?
192あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 15:09
「ドラえもん」の作者、藤子・F・不二雄の「みどりの守り神」が原作だな。
主人公を助けた男は頭はおかしくなるが、レイプとかはしなかったはず。

そもそもこの話は、飛行機が墜落した後の地球の
「変容」がストーリーの核なのに、そこは覚えていないのか?

また女の子が自殺(未遂)した後の展開が肝心なのに
君は何を見ていたのだ?
>>189
タレントの二面性って確かにあるのかも。いつもほがらか笑顔の大木凡人。噂によると彼は
空手の有段者だとか。酒の席で酔客に絡まれたおりにもその技を見せ付けて、沈黙させて
しまったなんて話を聞いたことあり。
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 18:04
いきなり黄金伝説の「汚宅訪問」で気味の悪い家に、
ふかわが行ったのが怖かったよー。
なんか街中の電柱とかにスプレーで意味不明な暗号みたいなの書いてて。
鳥やカエルの死体を供養するとか言って、死体を直接スプレーで模ったり。
言ってることも意味不明で急に基地外みたいにキレだして・・・
あの家はきれいになったのかなー?こわいこわい!
>>194
某県の○チガイ村ですね。
なんかヤバそうだから片付けるとこまでやらなかったような。
>>189
えっでもそれは、欽ちゃんが出場者の家族をかばって言ったんじゃないの?
庇って、というか、空気読めない審査員をたしなめるというか。
>>189
>>196
自分もそう思った。番組の趣旨を分かってないのは審査員てことだろ?


さっきJUNGLEを初めて見たけど、ぞっとした。
再生速度を変えられなくて最後の台詞はほとんど聞き取れなかったけど、
気味の悪い映像だな。
誰だろうあれ作ったの。
>>194
仕事でその近所をたまに通るけど本当にすごい落書き(スプレー)
だったよ!
番組中で大学生が自主制作したゴミ屋敷の主人のドキュメント映画
が紹介されてたけど観る手段はないのだろうか?
>>189と微妙に似てるのなら覚えてる。
出番の終わった出場者(子供)が舞台袖ではしゃぐ。母親、連れ戻す。最初は審査員も笑い
番組が進むも、事ある毎に子供が舞台にあがって来る。母親、追い掛け回す。
ついに、岡田○澄が満面の笑みでキレる。
「最初は微笑ましく見てたが、だんだん腹が立って来た。一体親はどんな躾をしているのか」
200あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:31
テレビで行方不明者の公開捜査番組で本人(または本人の知り合い)から電話があった時。
番組の途中で「○○さん(司会者)、○○さん!今ご本人と名乗る方から連絡がありました」
って、見つかってよかったと思う反面ビックリする。
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 02:06
>>200
昔の番組だな、それ。
202あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 02:23
>>193
大木平人は琉球空手の使い手だったかと。
けど怖いなあ、ああいう優しそうな顔でもカメラ回ってないところでは
結構裏の顔出したりしてるんだろうね。(^_^;)
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 02:36
タンスに魚を入れないで
http://www.gazo-box.com/movie/src/1075314541269.mpeg

ヒィー(((゚Д゚)))生放送でなんてことを
漏れも見ていてそう思う。>>200
探されている本人は、スタジオにどんな顔して電話掛けてるんだろう
とか、どんな状況下にて受話器持ってるんだろうとか。
ま、本人にしてみたら、勇気出して掛けてるんだろうが…
>>195
結局片付けまでは進まなかったんですねー。
もしかして「まさる」だったらあの人を説得できたかもー(笑)
>>198
近く通ったんですか?やっぱりあのスプレーはスゴイでしょう?
私も怖い物見たさで行ってみたいな!でも本人と遭遇したらめっちゃキレられるでしょうね。
あのドキュメント映画って世に出回って・・・るわけないよね?
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 10:18
>>189
これは出演者をかばって、しかも「審査員さんそんなこと言っちゃだめだよ!」なんて強く言ったら角が立つので
オブラートに包んだ言い方で審査員をたしなめたという、非常に欽ちゃんのキャラ通りの言動だとおもうが。
「そんなこと言っちゃダメよ」のほうが欽ちゃんのキャラっぽいし
よっぽど角がたたないと思うんだけどな〜。
「番組の趣旨を理解してない」なんて硬い言葉でたしなめられちゃ
審査員も立場なかっただろうね。
まあ言い方にもよるかもしれないけど。ちょっとおちゃらけ気味に言ったとか。
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 11:08
>>196,197
うん、そうなんだけど、
189が言いたいのは「普段優しいキャラの欽ちゃん」から出た「厳しい一言」
が意外だってことだろ。
欽ちゃんてホントにやさしい人みたいだよ。
特に、シモネタや人を愚弄するような内容のことについては普段から
すごく厳しく注意する人らしい。漏れの友達が劇団にいるんだけど
人間的に、出来てる人だってたよ。
211愛知県人 ◆yiw2HT13fY :04/01/30 13:01
>>200
自分の思い出としては、昭和の時代のお昼ごろやっていたワイドショーかな。
まあ、今で言うみのもんた司会の公開捜査番組の走りみたいな感じの番組だったんだけど、
広いステージに情報を求める家族がずらりと、だいたい10組前後。それらが3〜4段の雛壇
に登り、中央に捜索願中の顔写真の特大パネル。そのパネルの前には情報を求める家族。

司会者「はい、2番目は東京都○○区からおこしの○○さん。えーと、これは奥様ですね」
依頼者「ええ、○月○日を最後に家を出てしまって・・・」
司会者「なにか心当たりは」
依頼者「前夜、ちょっと強く言い過ぎまして」

司会者「では、お子様たちもいらっしゃるのでカメラに向かって奥様にメッセージを」
依頼者「マサ子〜帰ってきてくれ〜」
子供たち「おかーさーん、かえってきてー」

・・・・・まあ、本当に事件性のある行方不明もあるにはあっただろうけど大抵は夫婦喧嘩だとか、
発作的な家出とか、ってパターンばかりだったような。

番組も進むと突然、あなたのいう通り、本人から電話の一本もあったりするんですな。
本人「テレビ見てから、落ち着いたらちゃんと帰るから」なんてね。
>>203
福島県の人発見(^^
看板だよね。まだあるの?
>>210
「野球拳」でめちゃくちゃ叩かれたからな
シモネタはもう絶対やめようって思ったらしい
>>212
福島県民でヒソヒソ話しない!
でタンスに魚を入れるのか、福島県では?
>>204
去年の番組だったか、それ。翌日の新聞に「鶴瓶またも」みたいな記事が載ったはず。
しかしいくらモザイク技術が発達した今でもこれはムリポ?
鶴瓶のチ○コしょぼいね。
生放送じゃどうしようもないね

こりゃぁ〜
ふぐすまバガにすんな!
ふぐすまにはシカゴもあるしハワイもあるんだぞぉ〜
>>214
福島県民ではないのでよく知りませんが、その看板のことは折れの手持ちの
バイク乗り用のガイドブックにも乗ってます。「福島県にて発見!なんでしょ、
これ?」みたいなやつで。会津の街中でよく見るとかで、ポピュラーなものなの
かな?

ちょっとググッてみましたがどうやら家具屋の看板らしいです。意味は不明。
http://www.asaka.ne.jp/~jh7ubc/vow/kanban4.htm
電波系福島人コワヒ・・・
うろ覚えですが、植毛のCM。
お父さんとお兄さんが薄毛→ふさふさになって、そのあと、
妹が自分の腕に植えた毛の束を引っ張るの。
最近のCMですが、打ち切りになったのか一度しか見ていません。
気持ち悪かったー!!
>>221
たぶんプロピアのヘアコンタクトのCM。
http://www.propia.co.jp/pages/hair.html
>>221
見た見たそれ。
気持ち悪い事この上なし。蓮画像みた以来の寒気したよ。
もしも、あの毛が一生あそこから生え続けるとしたらとか想像したら…
ひぃぃぃぃ〜〜〜
224あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 17:19
>>204
ずっと見たかったんでありがとう!
遠藤の焦った顔がおもろい(笑)
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 21:50
既出かもしれんが。
その昔木曜スペシャルで、
行方不明の女の子がダムに浮かんでるのを発見してしまう。
その映像がモザイクなしで映ってたのが未だにトラウマだな・・
あの映像とかまだテレビ局に残ってんのかなぁ
>>190
俺はその後やってたヤツの方が記憶に残ってるな
人類のほとんどが死滅した後に
タコかクラゲみたいな宇宙人が人間狩りに来て
どこかの島にくるんだけど、他の宇宙人に逮捕されて結局人類は生き残った
めでたしめでたし
「宇宙の人々は、みな兄弟なのです」
「宇宙の人々は、みな強大なのです」
「宇宙の人々は・・・」
っていきなりフィルムが燃え出して、実は廃墟になった都市のコンクリートの壁に
映写機で映像が写ってただけ
風が吹いてきて映写機がカタリと倒れてEND
台詞が電波で怖かった
>>225に似てる話 超コピペ ガイシュツだったらスマソ 


昔、ズームイン朝福岡放送でお天気リレー中に死体が福岡大濠公園?の湖からあがったことがありました。
ボートか何かに乗って湖の上からいつも通り天気を伝えていました。
しかし本番中、女子レポーターが湖の水面に何かを発見。
カメラがズームしてみると、それはなんと本物の水死体。
女子レポーターは思わず悲鳴をあげた。
すぐさま日本テレビ内のスタジオに映像が切り替わった。
(このころの司会はまだ福留だっけ?)
福留「どうしました!?」
浮かんでいるところをモロに流していたが、その後のスペシャル番組ではその映像はカットされていた。

その後火曜サスペンス劇場でズームイン朝殺人事件とネタにされた。
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 02:17
>>211
わはは!歳がばれるよ。
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 02:23
>>225
クロワゼットだね。たぶんテープそのものはまだ保管されてるだろうとは思う。
もちろん、門外不出だろうけど。しかしあれだな、これとかさんざん既出の
キッチンマザーとか、テープ自体はあるんだからなんかこう、自暴自棄入った
局員がこそっと持ち出して広くネット世界にぶちかましてくれればいいのにね。
>>229
クロワゼットはもう既に流れてるよ。
>>227
昔、大濠公園にしょっちゅう散歩に行ってたがたしかに落ちたら出られない
というか人を引きずり込む「何か」を感じたな。
あとやたら水草が絡まりそう。
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 08:37
チャイルドシートとかシートベルトの必要性をとくCM。
車が衝突事故をおこすとどれくらいの勢いで、中の人間が外へ飛び出すのかを
ダミー人形を使ってやるんだけど、あれは恐いと思う。とくに子供の人形は
すごい恐怖をかきたてる。
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 10:53
>>232
これは確かに怖いね。
たまに番組で事故の衝撃を検証するのとかやってるけど、
何せあのダミー人形が怖い。
人間もこんな風になっちゃうんだなーと思う。
10年くらい前にやってたACのCMで人魚に石油をぶっかけるやつ
あれのせいでなぜか雷管などの爆発音が嫌いになった(もう克服したが)
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 13:31
>>232
>>233
ドイツとかじゃ本物の死体で事故検証実験やるって聞いた事ある。
ガバダーテスト?だっけ? 今でもやってるのかな?
236あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 13:38
>>235
マジですかー!
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 14:05
>>235
すごい話だな。けどさ、今の日本をはじめ世界中FSXがまん延しすぎて
べたな合成やらトリック人形なんぞ使うとシラケるから、かえってモノホン
使う意義は大きいと思う。

----もちろん我が国では絶対流れんけどな。
238235:04/01/31 14:22
>>236
>>237
まじですよ。
変な意味じゃ無くて、実際の人体に対する衝撃や損傷を測定する為のテストらしいです。
何かの病気で亡くなった方や身元不明者の方のご遺体を使うそうです。
そんな昔の話じゃないですよ。今もやってるのかな?日本じゃやって無いはずです。
その結果、安全対策が検討、対策され今の安全技術が成り立っているんですね。
合掌。
>>238
にしても、死体じゃリアクションをとらないだろうに、それでもテストになるのかな。
スピードが出てれば、生きてる人間でもリアクションをとってる暇もなく
無抵抗にフロントに突っ込んだりしそうだからいいのか…
240235:04/01/31 14:49
>>239
たしか何年か前のJ○Fメイトにも載ってたから間違い無いです。
リアクションとらないのはダミーも同じだから。
てか、ダミーが普及する前はどこでも死体でテストやってたって聞いたけど。
242あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 16:16
>>241
おいおいマジかよー?(松本明子風に)
>>241
それは無いと思うよ。
自動車の乗員安全対策、対歩行者対策はそんなに歴史の古い物じゃ無い。
今でもダミーを使っての衝撃度調査等が主流だと思います。
例として、車のボンネット(フード)は衝突した時に後部ヒンジを支点に
中央から折れる様に設計してある。
自分の車のボンネット開けて見ると解る。中の中央付近に折れ易いように溝があるよ。
折れないと運転席に突っ込んでくるでしょ?かなりやばいよ。
自動車の安全対策は各メーカーが懸命に取り組んでるよ。
244241:04/01/31 17:14
どこでもってのは間違いかもね。スマソ。
ただ、日テレの世界丸見えテレビでダミーの特集やってた時に
ダミーの普及前には死体でテストやってたって言ってたんだよ。
たしか実際にその当時の死体でのテスト映像も流れたし。
たぶんアメリカかどっかだと思う。
そういえば、どっかで、死体牧場ってのを見たけど
アレはネット上だっけ?
TVで見たような気がするのだが
246243:04/01/31 17:24
>>244
了解しますた。
こちらこそスマソ。
247うるみ ◆kNPkZ2h.ro :04/01/31 18:04
最近怖かったのは
名古屋ツインタワー13F喫茶店のテラス(?)から女子高生(17)が
飛び降り自殺したこと。
それをNewsで見たとき
同じ年の女の子とゆうのもあって、鳥肌が立ちました。
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 19:24
名古屋といえば「名古屋モード学園」のコマーシャルも結構うざいね。

249あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 19:25
【芸能】キムタクメンバー事故、フジはなぜ放送しない★7【BBS閉鎖】
1 :歌のレッスン中@白猫さくらφ ★ :04/01/31 16:49 ID:???
SMAP木村拓哉(31)主演のフジテレビ系ドラマ「プライド」(月曜午後9時)収録の休憩中、
木村がアイスホッケーのパックをファンサービスで客席に打ち込みエキストラの20代女性に
ケガを負わせた事故で、29日夕までに、同局に約100件の問い合わせなどが
視聴者から寄せられた。
事故は20日に起こったが、同局がニュースとして取り上げなかったことを疑問視する
意見が多かった。
女性からは「木村さんはファンを喜ばせようとやっただけ」と同情意見もあった。
(引用元)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040130-0005.html
(プライド)
http://www.fujitv.co.jp/pride/index2.html
公式BBS(04/01/31 AM11:25現在 閉鎖中)
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/bbs/pride.cgi
Part1がたった時刻:04/01/30 11:05
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075535355/
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 19:31
692 名前:スマ姐さん 投稿日:04/01/30 20:46 ID:owfaci3r
前歯が2本とも吹っ飛んで唇が片方にものすごいよって右側だけ引き裂かれて開いている
鼻の骨も折れていたらしい
直撃後 ぴゅうッピュウウッーーーっ と血の噴水が飛び出てすさまじい出血だった
急いで救急車よばなきゃならないのに 彼はなんか気づいてないみたいで
「あちゃー 飛びすぎちゃったよ〜 リテイクー」とかいってた
この人は場の空気が青ざめてくのが読み取れないのかと思った・・・
いつも空気嫁とかいってる人なのに・・・
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 04:11
>>247
しかしなにもあんなところからって気もしますな
ガイシュツかもしれないけど・・・

『タモリ倶楽部』に昔「東京トワイライトゾーン」ってコーナーがあった。
タモリと久住昌之とカメラマン役の滝本なんとかって人の三人で東京中を探検して不思議なものを探す、
って企画だが、要はマヌケな物や建物(途中で切れちゃってる階段とか)を見つけては
好き勝手に色々想像して笑おうっていう、ちょっとVOWみたいな企画。
そんな中の物件の一つ。
例によって三人でウロウロしてたら、屋上に不気味な彫刻が鎮座しているビルがあった。
遠目には、何か怪物か悪魔の姿をしているみたいなのだが、いかんせん屋上の為よく見えない。
で、意を決してそのビルに取材を申し込むも拒否されちゃう。
「じゃあ、あの屋上のものは何ですか?」って聞いてもノーコメント。
それなら、ってことでビルのまわりの人にそのことを聞いてみたら「いや、あれは・・・」って誰もが言葉を濁す。
結局、”それ”が何なのかは解らないままだったんだけど、タモリ初めメンバーも薄っすらあんまり触れちゃいけないんだろうな、
って感じてたのかうやむやのまま「また来週」ってなっちゃった。
翌週は何事も無かったようにいつも通りのコーナーが続く・・・
少しだけ諸星大二郎の漫画を思い出したんだけど、あれは一体なんだったんだろう?
>>252
その建物ネタは覚えてませんが、トワイライトゾーンは覚えてます。
都合、2回ほどやったはず。BGMもまんま映画『トワイライトゾーン』使ったりね。
254252:04/02/01 04:27
>>253
ええ、そうですそうです。

実はこのコーナー、久住昌之さんが一冊の本にまとめられたのですが、
何故かこのネタだけは未収録なのです・・・
255252 :04/02/01 04:31
あと
「都合2回ほどやったはず」
との事ですが、何週か続いてましたよ。
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 06:56
「心のともしび」なる番組を知ってますか?
私の地元ではもうやらなくなったので終わったのかな?と思って
検索かけたら今だにやっているんですね。驚き。

暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

正直これを朝一で聞くとずーんと沈んで鬱になる。
似たようなものだが、遠くへ行きたい、とかな。最近はさだまさしが歌ってるのね。
俺は好きだぞ、遠くへ行きたい。つーか見ながら打ってるし。
そんなジジ臭いリア工
>>256 知ってます。ロウソクに火がポヤ〜って灯ってるだけの
オープニングでしょ?初めに言う、「暗いと…」のお言葉は
どこかの有名な神父さんだかの、言われた言葉らしいです。
確か、内容も色々なシスターやブラザーが、トツトツと話すやつで
地味ではあった。
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 12:15
こんなドラマがあったのを覚えてますか?

とある病院。そこに妊婦がやってきて出産。
しかしその子はなにかしらの奇形を負って生まれる。
医師は父親と相談。妻には死産だったことにしてくれ、と。
生まれたその子は病院で育てられることに。
その子の担当者は若い看護婦で、このドラマの主人公。
戸惑いながらもその子を懸命に育ててゆく主人公。

ラストは確かその子が死んで終わり、と記憶してます。おそらく10年ぐらい前
に放送されたものです。奇形のその子もどう奇形なのかは、カメラがうまくご
まかした感じで、終始映らないようなカメラワークだったかと。
怖いというより、命のはかなさを訴える、みたいななかなかいいドラマでした。
どなたかこれを見た、という人はいらっしゃいませんか?
261あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 12:24
>>259
とりあえずあのBGMが好きだった
>奇形のその子もどう奇形なのかは、カメラがうまくご
>まかした感じで、終始映らないようなカメラワークだったかと。

それすごく怖いね。なきごえだけ聞こえるって感じかな?
看護師役は桃井かおりさんじゃなかったですか?
「小児病棟」…違ったっけ?
>>260
ホントーに、うろ覚えだが確か最後の方で、看護婦がコッソリ抜け出し
夜の公園に赤ちゃんと行き、ブランコに腰掛けてるシーンがあったような。
確かに赤ちゃんは、最後までおくるみで包まれててチラとも見えない。
昼間のシーンで病室の窓を、カーテンで暗くしてて若いナースが
それを、開けようとすると婦長に怒られると言うくだりがあったんで
自分的に、日に当たるとイケナイ病気と解釈してました。

かなり昔に見たんで定かでは、ないですがそんなようなドラマは
ありました。配役は一切、覚えてないの。ごめんね。
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 12:59
うむ、自分も>260のは小児病棟だと思う。
カネボウヒューマンスペシャルの1ドラマだね。その子は病院で生きた学術献体の扱いを
受けたいたんだよ。

その子をエックス線撮影する際、むずかるので看護婦の桃井がプロテクター付けて押さ
えたりするシーンなんかがあったかな。
ラスト近く、その子を産んだ母親が病院に来ているという情報を得る桃井。その子に
「あなたのお母さんが来てるの、会いに行こうね」と、その子の母親にわざとその子を見せ
付ける。が、実の母親からは「なんなんですか、あの子供は!」など、訳を知らないまでも
非情なセリフ。

ラストはそう、死ぬんだな。別の医師から「今からあの子の解剖をするんだが、どうする
付き合うか?」なんてこれまた非情なセリフ。ラストのあのやるせない桃井の表情なんか
も記憶にあり。

確かにこれはいいドラマでしたね、なんか見てるほうも疲れるけど。
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        /                    /  |
      ∠_,.. -──- 、,_________/    |
      |/        `''-、_____  |     |
     /            ``ヽ;‐‐-, 、.,| |    |
    /                   ゙i'ヾ、 _,.| |    |
サ  !:::  ィ ハ          、 i  ヾ,.| |    |
ダ  i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i   ┬-,.、, ヽ !.   l| |    |
コ   |::i/レ,:=;   ,:=;、ヽ!  |/ ヾ、|'   || |    |
 |  |:::ハ !::::i   i:::::i l i  l     ! l  /| |    |
    |  | 'ー'゙___'ー'゙  |  !    !  _,/ | |    |
    |  ヽ `、_ ノ   ,.!  l     |二_l | |   /
    !  | .|`'ー−−'"|   |三二三l____|  |  /
    ゙、  ! .|_|  |__,!   !"T'''''T"____|/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   !
           |  !  | /  .|.  |
      ,.:ェ''"  l   ´    .|   !
      "''='-‐'゙       /  ',
                 'イji,j、j,i
>>266
そんな貞子だったらヲタに犯されること必至
268260:04/02/01 14:08
情報をくれた方々どうもありがとうございます!
どうやら「小児病棟」で間違いなさそうです。
しかしさすがは2ちゃんねる、あっという間に情報が集まった。
>>256
「暗くて鬱になるよりも、クスリでハイになりましょう」

トーマス・ジョセフ神父
270あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 17:27
前から思っていたがな

デ ブ の 内 山 信 二

こいつをなぜ使う?テレビ局。無芸なただのデブタレントをよ!
まあ、ね。同じデブタレでも 松村邦洋、伊集院光、、石塚英彦とか比べるとどうしても
芸の無さが痛いよな。
違うな。松村、伊集院、石塚は芸を身につけないと生き残れない三流。
その点、内山はその存在のみで金が取れる正統、かつ一流のデブタレだ。


内山は高木ブーの継承者。間〜違いない。
273あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/01 19:45
けど内山って前、いきなり黄金伝説でレストランのメニュー完食とかいうのやっていた
時は不覚にも感動したけど。
内山
・自分はモテると思っている
・服装にこだわりを持っているが、ダサい
・デブタレ代表だと思っている
以上の事から相当ナル男だと思われる。キショ。
275128:04/02/01 22:24
>>66 >>151-152
 少女が屋敷の上の方に潜んでいて、下に来た女性に金魚ばちを投下して頭にかぶせる・・・
 というシーンがあったと思う
 どうでしょう?

276128:04/02/01 22:43
関テレ製作の恐怖ドラマ(フジテレビ系)
毎週一話完結で、岡田真澄のドラキュラ一家とかありました


どなたか、おぼえてらっしゃいませんか?
277粗ちん衛門 ◆7B369MvCKs :04/02/01 23:40
真性包茎でオペを済ましているでござるよ、奴は。
内山、黄金伝説最悪の汚部屋を文句ひとつ言わずに
健気に片付け、家主にも優しくしてたから
ちと見直した。
そういえば、あの内山が片付けた部屋は
本当に凄かった。恐かった。
鳩が何十匹も部屋のなかに住み着いてた。
黄金伝説もあれを超えるネタはもう出せないと思う。
っていうかあれを超えてたら放送できない。w
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 04:58
おととい>>166を見てしまって以来
眠れなくなってしまったのれすが・・・
とらうまー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>277
うむ。で、術後の話だが、彼奴は己のパンツの中が血で真っ赤になったそうじゃ。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 11:02
金ちゃんの仮想大賞ネタでもうひとつ。
審査員に落合選手がいたのだが、その後ろに信子夫人と福祉君(不細工な息子)がいた。
落合信子は普通だったんだが、横にいた福祉君は審査員がカメラに映るのを見計らって
前に乗り出してピースサインばっかりしていた。スゲーウザく感じたのは俺だけではないだろう

で、そのあと電波少年で「落合福祉君のおしりをぺんぺんしたい〜」とか企画たってた。
それは結局松村が福祉君にしかとされて終わったようだが、詳しい事は失念。

まあ何にせよ一番印象に残っているのは、あのテンパーの小生意気な餓鬼、福祉君
に心底腹を立てた覚えがある。誰か、覚えてない?とかいって既出だったらゴメソ
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 11:10
>>282
落合って誰?
284あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 11:20
ゴメソ、野球選手の落合選手でつ。その息子
>>282
ここでフクジの名前が出るとは。
その話は知らないけど、あのガキんちょは
取材に来てた記者のスカジャンか何かを
欲しい!クレ!って言って、相手が相手だからその記者も
周りに言われて渋々あげた、みたいな話を聞いたよ。

フクジは別にオカルトじゃないですね。
286あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 12:59
あの福祉君、確かずっと前テレビ番組でちんこ丸出しで出てたな。
翌日だか、翌々日だかに東スポに『落合家、チンポ丸出し』なんて見出しが躍ったことあり。
落合の息子か。
昔なんかの番組で落合がボウリング勝負か何かをすることになり
勝てばプレステだのなんだの商品がもらえることになってたんだけど
負けちゃったんだな。
そしたら息子が泣き出して、父親が負けたことが悔しいのかと思ったら
「だって何ももらえないんでしょ〜ウェェン」

金持ちの息子のはずなのになんであんなに意地汚いんだろう?
オカルト板で福祉タタキ
血が滾ってきてぜぇ
この親にしてこの子あり

ま、そういう事だ。
当時現役だった落合の公演を聞きに行った事あるけど、息子は産まれた時から
周りが大人ばかり、つまり落合選手の仕事関係の人たちの間で育ったので、
普通の子供のような精神とはちょっと違うと言っていた。

TV で放尿シーンをカットしなかったのも、隠し事が嫌いなだけかも知れない、
と思った。

てことで来期は D を応援する。
落合も野球の才能は凄まじいんだけどな。
史上唯一の三冠王3度だし。
実生活は奥さんの尻に敷かれ、子供を叱ることもできないへタレだけど。
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 16:08
>>265
覚えてますよ「小児病棟」。
X線の撮影で赤ちゃんを押さえるんだけどそれを見た婦長が若い
看護婦をしかるんですよね。子供が産めなくなったらどうするの?
みたいな感じで。しかし昨今はこの手のドラマが減った気がします
ね。
たぶん都市伝説の類だろうと思いますが、こういう話を知ってますか?

『ロンパールーム』という番組を覚えているでしょうか?番組の最後に出演者の子供
らがめいめいおもちゃをもらうことが出来るお子様番組なのですが、放送中での出
来事。ある子供があまりにも放送禁止用語?を連発したため、途中で退出させられ
カメラが切り替わるとそこにはぬいぐるみが置いてあった、という話です。

これの真相を知ってらっしゃる方、ぜひ詳細をお願いします。
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 16:52
元祖ニュース速報+@2ch掲示板
http://news5.2ch.net/newsplus/

がオカルト板になりますた。
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 18:16
>>293

あぁ。 きのつく言葉をいいましょう!っていったら、

「きんたま〜」

で、おネエさんが、もっと綺麗な言葉をいいましょうね。って言ったら、

「きれいなきんたま〜」って言ったってやつですね。
その子供は天才だ間違いない
>>293
いかにも都市伝説っぽい話だけど、事実。

うつみみどりの持ちネタになってるし、当時のVTRがTVで放送されたのを見たよ。
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 18:34
★1993年にリリースされたアメリカ映画音楽の大家、バーナード・ハーマン
の作品集『バーナード・ハーマン・フィルム・スコアズ』(BMG Milan 7313
835643‐2)の中の一曲、「The Devil’s Concerto
(悪魔の協奏曲)」―『悪魔の金』(1941年製作)の曲―を聴いたら、それ
が『ロンパールーム』のオープニングの曲だったのです…。たぶん「ニィッ
コちゃ〜ん」と、お姉さんとニコちゃんが現れる直前に流れていたと思いま
す。記憶が正しければ、歌詞も付けられて歌われていたような気もします。
どんな経緯でこの「悪魔の協奏曲」が『ロンパールーム』に使われることに
なったのか、興味が湧いてきませんか?私はとってもとっても知りたいです
…。【情報提供・「たくお」さん】
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2049/ronper.html
>>206
遅レスですが、車道に猫らしき死体の後にスプレーした後とかも確認でき
る。
東京方面から125号を筑波山に向かい電信柱やガードレールに注目して
るとすぐにわかるはず。
思い出したんだけどあのビデオのタイトルは「骸」だった気がします。
300あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/02 19:27
オイこそが 300げとー
>>299
あ〜、俺この前その番組再放送で見たわ。
骸見てみたいねえ。
↓見てない人のために参考になりそうなの。あんま参考にならんかな

ttp://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/contents/otaku/024/01.html
>>301
コワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
303あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 00:47
>>295>>297
293です。レス感謝です。しかし事実とは驚きですね!
当時のスタジオを想像すると、お姉さん以下のスタッフが”修羅”になった
ことでしょう。ともかく長い間の疑問が吹っ切れました。多謝。
304206:04/02/03 01:04
>>299
あれだけ派手にやりたい放題スプレーでやられたら目立ちますよねー!
でも私は死国在住ですので行けません。
そう、あのビデオは「骸」だった。>299さんのおかげで思い出した!
>>301
なんかこのおじさんって本当は頭の良い人なんだけど、頭が良過ぎて
基地外になっちゃったって感じじゃない?
また再突入してほしいなー。次はマサルで(笑)
305あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 02:28
>>303
『週刊少年サンデー』に連載中の『かってに改蔵』というマンガにそれをネタにした
話があったな。ウミちゃんというはちゃめちゃな女の子がその番組(お模したもの)
に出て『猟奇殺人』とか『バラバラ殺人』とかいうセリフを連呼、ついにはクマのぬ
いぐるみがイスに置かれる、というものだが。まあ当時の雰囲気だけは味わうことが
出来る(w
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 02:30

ACCSから漏えいした個人情報が2ちゃんねる上に流出 - インプレス
 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は29日、同社の運営する

Webサイト「著作権・プライバシー相談室〜ASKACCS」から漏えいした個人
情報の一部が「2ちゃんねる」の掲示板にアップロードされていたことが
わかったと発表した。 アップロードされたのは、ASKACCSから引き出さ
れた個人情報のうち4名分が記載されたPowerPointファイル。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/internet.html?d=31impressi03&cat=14&typ=t
307あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 03:27
>>301
しっかし毎度毎度こういうお屋敷の主ってやつはどうしてこう(以下略
>>301
けど、こういう人たちって何がしたいんだろうね?
一人暮らしからの寂しさである種の「病気」になったんだろうか?
どちらにせよ、うちの町内にこんな家出来たらら本気で住民運動おこすけど。
309あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 03:49
ゴミ屋敷といえば、以前バス停の近くにあるゴミ屋敷が放火される事件があったな。
ハトのフンが問題でバス利用者からかなり苦情が来ていたんだが、当の屋敷の
あるじはまったく無視。それで腹いせに放火されたとか。
>>308
死んで忘れられるのが嫌で姿を残してやってるんじゃないかい
福祉ネタを蒸し返すよでアレなんだが、
落合家訪問か何かの番組で
福祉がペットのハムスターが入っている水槽を持って来て、
延々と自慢の後、「カアちゃんハムスター出してよ」
落合嫁が中からハムスターを出そうとした瞬間、
「ウジャピャー」みたいな悲鳴を上げ、
「子供産んでる。産まれてる」と叫びながら
割り箸で小さな子ハムスターを掴み取って
カメラに見せたのはかなり怖かった。
今やってる韓国の酔っぱらいがバスの運転手に暴行してる映像。
俺も昔チンピラに絡まれた事あるけど、いきなり顔面殴られて一瞬意識飛んだ。
あれは痛いよ〜。その後俺は無意識に近くにあった鉄パイプを持って追いかけようとしてたらしい。
友達に止められて気が付いた。止められなかったら多分チンピラを殴り殺してたろう。

この運転手も痛かったろうなあ。鼓膜破れたらしいし。
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 08:06
福祉は童貞。
むかし、ダウンタウンか誰かに『じぶん頭、カミナリ様やなー』って言われたらマジ泣きしてた。ワラタ
314あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 09:20
>>313
めちゃめちゃワロタw
福祉と天地真理の娘の区別がつかなかった、昔は。
315あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 09:55
>>312
あのチンピラはかなり喧嘩慣れしてると感じた…。
>>315
乗客とか普通にいたらしいね。もしあの場にいても、自分もただガクブルしてそう。
以前、台湾の国会議員の先生たちが国会で乱闘騒ぎを起こした際、テレビカメラ
でその一部始終を映していたんだが、画面の隅のほうでカンフーの型で相手を
ぶちのめしていた先生がいたのを見逃さなかったな。さすが本場と変に感心。
台湾国会、女性議員の取っ組み合いが恐ろしかった。
髪は引っ張るし、重そうなビンタ連発。しかも結構若い議員が
やられっぱなしで、おば議員が喧嘩しなれてそうなのがすごかった。
こないだマイケル・ムーア(映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』の監督)
の一連のドキュメント観てたら、ピストル自殺の映像が何シーンか挿入されてて
スゲービックリした。
関係ないがテレビ中継のさい、レポーターの後ろでピース出す
アホを何とかして欲しい。つーか殺人現場で止めろ!といいたい。
平和ボケした人間イラネ
>>282
仮装大賞と落合といえばこんなことも。
ある回で落合だけがやたらと採点が厳しかった。
他の審査員が2点入れていて満点確実だろうと思われたネタも、落合だけは1点だった。
欽ちゃんの「何故?」と云う問いに対して落合は
「僕は体育会系なんで、細かいミスも気になるんですよ」との答え。
体育会系=重箱の角を突付くような細かい指摘をする陰険な奴?と思ってしまった。
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/03 23:48
なんだかんだ言って、みんな福祉がキライなのですな。
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 00:06
チャイクロと
一緒に
幼い心は旅に出る
何かを探して

           哀愁漂うが激しく鬱になる。
325やさしいななしさん:04/02/04 00:11
中継といえば・・・

古賀議員が駅前での釈明演説を終えた後のこと。
人もまばらになった駅前でアナがコメントしてたとき、そのアナの後方3メートル程の所から
迷彩服+サングラスの威勢のよさそうな男子2人がカメラを睨む様にして立っていたのが
いろんな意味で恐ろしかったですねぇ。
326あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 00:22
作家の影山民夫の死が結構衝撃的でしたね。
「今夜、作家の影山民夫さんが焼死しました」
のニュース。好きな作家だっただけに無念でした。しかしなぜ焼死?
>>326
こんなスレを見つけますた。

景山民夫はなぜ死んだのか?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/997646319/

あ、オカ板的には人体自然発火説をお勧めw
>>326
なぜって、ロクに換気もしない部屋で気化したプラモの塗料に引火して死亡でしょ?
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 04:13
さて、ここで問題になってくるのは故景山氏が何のプラモを作っていたかというわけだが。
ちなみに私は>>327は読んでません。
330あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 06:06
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 07:02
障害持った子供のためなのか、消防車に乗っていたね。お古なやつ。
なにかの番組で、実際の火事場に消防車で出かけていったとか豪語してましたな。
>>324
チャイクロ懐かし〜(#^.^#)
最後に一言、チャイクロってセリフ付きでしたっけ?まあ鬱にはならないけど、
もう一度くらい見たいCMですね。哀愁感といえば週刊新潮のCMとかもありま
すね。
今朝ニュースでやってた、貯水タンクから白骨死体というニュース。
想像しただけでも・・・・・・
>>333
リアル『仄暗い水の底から』。
ひぇ〜、手首ラーメン思い出した。。
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 23:13
>>335
それこそ都市伝説では?
337あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 23:26
>>336
尾ひれがついて都市伝説化してるけど、元ネタは1978年に実際にあった事件だよ。

一応、参考
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/foods.htm
338336:04/02/04 23:31
>>337
ヒィー(((゚Д゚)))本当のこんな事件があったのかぁぁぁぁ!
しかし客はパニックになる罠。
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 23:49
自分のプロバイダはアク禁のはずなのに、なぜかこの板には書きこめる。
340酔いどれ:04/02/04 23:50
手首ラーメンってウイークエンダーでも取り上げられたはずだな。
341あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/04 23:54
おれは、すどうかずみで抜いた。エッヘン
342あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 00:14
>>337
ある暴力団と書いてあるが稲川だったはずだな。店の名前は「クマちゃんラーメン」
だったかと。

>>340
そう、エンダーでも取り上げていたね。というか最初の一報はここで知ったんじゃな
いかな。
エンダーなら、ざこば師匠あたりにやってもらいたい所。

「こいつが、悪い奴ですねん」 とかいってフリップバンバン叩いてほしい。
>>343
想像してワロタw
しかし貯水タンクで白骨化っつーことは
腐って溶けた人肉がそこの住人の体内に入るわけか。
いくら浄水器を通してるとは言え、気持ちの良いもんではないな。
まぁどこの建物でもネズミの死体くらいは当たり前のように
貯水タンクに入ってるんだろうけど。
>>345
既に使用してないって言ってたような気がする。
持ち主も十年近く地下(貯水槽のあった部屋)には行っていないとか。
347342:04/02/05 07:13
稲川ではなく住吉だった。けど手首ラーメン、これはもろ都市伝説的
スメルが漂うよね。発祥地から遠く離れた九州や北海道でもパニック
になったものね。
348あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 10:07
>>345
何かのスレで、そういう貯水タンクの点検をする業者に勤めている香具師が言うには
『点検をすると毎度の如くミッキーの類の死体がわんさといる。
下のビルでは死体が浸かってた水を飲むのだと思ったら、もう水道水なんか飲めなくなった。』
とのことらしい。
そういえば昔、この貯水タンクで溺死して、かなりグズグズになってハケーンされた人いなかったっけ?
素朴な疑問なんだが、貯水槽のフタというものは
簡単に開けられるものなのか?
業者の専門の器具でしか、開けられないのかと…
でないとしたら、ケッコウ危ないよね。
今さっきテレビでやってたとこの貯水槽のフタはマンホール風で簡単に開くと言っていたよ。
>>350
マンホールは簡単に開かないぞ
15、6kgらしいね
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 16:23
この手の話を聞くと昔、テレビでやっていた横溝正史とか、
江戸川乱歩シリーズを思い出すなあ。
354仙台市民:04/02/05 16:39
怖いニュースといえば忘れられないニュースがありますよ。
今から2年前、仙台市内のローソンで売っていたおにぎりに人の指が入っていた
というニュース。工場の作業員が誤って指を切断。その切られた指がそのまま
商品のおにぎりへ、という事故です。

これなにがビックリしたと言えば、夜このニュースを見てるその瞬間、ローソンの
おにぎり食べていたんだよね。思わず噴出しそうになりますた。
355愛知県人 ◆yiw2HT13fY :04/02/05 17:09
都市伝説の思い出といえばすぐに出てくるのが「口裂け女」伝説かな。
彼女、岐阜の八百津でしたっけ?出身(笑

まあ当時の小学生は多かれ少なかれ、彼女の恐怖の虜にされていたわけだが、当然メディア
も黙っていなかったな、テレビ局もこれまた実にくだらない再現チックなドラマを垂れ流してい
たっけ。今で言うと「ほんとうにあった怖い話」みたいな実にチープな作りのやつね。
子供のころからマセガキだったせいでこういうドラマ見ててもどうも覚めた目で見ちゃうんだよ
なあ。けど翌日、学校で会話に付いていけなくなるのを恐れて義務的に見ていたけど。
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 17:27
あー、そういや今年三十路になる姉が消防の頃に『口酒女』の話がブームだったらしく
PTAが毎日集団下校させたって言ってたな。授業が低学年の四時間目とかで打ち切りだったから激しく嬉しかったとか。

大体その後子ども達がそれぞれ家に帰ったら、外に遊びに行くのに集団下校とは全く無意味なんじゃあないかな。

ちなみにその代のPTAは北斗の拳も視聴を規制したらしい。
姉曰く『そんな事をしたから、北斗の件を知らなかった子も含めて余計に皆見るようになった。』とのこと。
PTAって凄いんだな。
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 17:51
>>356
そうそう、パトカーも出たらしいね。

>大体その後子ども達がそれぞれ家に帰ったら、外に遊びに
>行くのに集団下校とは全く無意味なんじゃあないかな

家から学校、学校から家までのいわゆる『通学』時は学校の責任では?
つまりいったん子供が家に帰りついたら後は『し〜らない』、と。
358あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 17:54
後はし〜らないも何も、学校がそこまで責任取れるか!

家のものが守るのが常識だろ。
なんでも学校まかせにする親が多いから…たく
>>354
関連チガイ?

【トミー】ミニカー「基地」を自主回収 2歳児が指先切断[02/04]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075887529/
玩具大手のトミーは4日、ミニカー関連の玩具「マグナムパトレーラー」を自主回収すると
発表した。
ミニカーを滑らせたり、収納したりする「基地」となる玩具で、すきまに指がはさまって、
2歳児が指先を切断する事故が03年12月に起きたという。
02年夏の発売後4件の事故があったが、製品を改良するなどして販売を続けていた。
対象は小売店などの在庫も含め15万6000個で、返金する。
指って(;´Д`)
361あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/05 19:29
映画のCMだが「この子の七つのお祝いに」が結構怖かった。
童謡「通りゃんせ」をBGMに市松人形を部分的に置いたり。
大塚娘の話はガイシュツ?
あの動きはちょっとトラウマ
>>361
その映画のワンシーンで、
女の人が頚動脈切って血がブシュー
ていう場面ありませんでした?
アレがすごい怖かった。
なのにかあちゃんがテレビ放映の度に必ず見るから…
>>363
母親が自殺するシーンだったかな、そんなシーンがあったと思ったが
しかし日本映画も馬鹿に出来んな。ベタなスプラッターものや特撮な
んかに頼らなくてもこういう怖映画作れるのにね。
昔の日本映画って生活臭がする感じの作品が多かった気がする。
ATGの作品とか。
映画の題名忘れたけど、市原悦子がお母さんで水谷豊が息子役だったかな、
実話らしいんだけど、息子がお母さんを殺すシーンがあって、
家の中で格闘するんだけど、やたら長いんだよねそのシーンが。
お母さんも最初は反抗するんだけど、そのうち「殺して〜!殺して〜!」ってわめいたりして
絶命していくのが妙なリアルさがあって息をつかせない怖さがあった。
市原悦子は伊達に家政婦をやってないなと思ったよ。
>>365
青春の殺人者 って映画かな。私もアレ駄目。
悦子ママンが、刺されて「痛いよ〜」って叫ぶとこ熱演すぎ。
これって実際に、親を海に遺棄した実話ですね。

原田 美枝子もたしか出てたが、綺麗な人だなーと子供心に
感心した覚えがある。
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 00:26
>>362
動きより歌詞が怖いよ!
周りの奴みんな整形してるってどんなブサイク村だよw

>>348
昔読んだ怖い話本で、船のタンクに密航者を隠してたんだけど、
水を入れてしまって何人もの腐乱死体がでてきたってのがあった
368あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 00:28
>>362
大塚娘ね。あれCGにするまでは構わんが、ヘンなダンス躍らせる意味がわからんよね。

ところで話は変わるけどよ〜以前NHKで麗子像書いた人のドキュメント番組があったけど、怖かったな。
初期だか中期だか、ある時期の笑っている麗子の顔ってのがスンゲー怖かった。
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 01:00
>>367
逆の話で、戦時中沈んだ潜水艦を10年後に引き上げた時、出てきた遺体は死亡直後のままで
まるで今にも起き上がりそうだった、、ていう実話を思い出した。
そんで、空気に触れたとたん一気に腐乱が始まったそうな。
>>368
麗子像ねー怖いよあの顔は。
切手にもなってるけどこんなの貼られてきたら超鬱だと思う。
シートでビッシリ並んでる様子は((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

でも麗子ちゃん、こんな描き方されてかわいそうとも思った。
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 01:12
麗子像って何種類もあるね。どれも怖い。。。

オレ的にはこれが最怖。
http://www.nikkei.co.jp/topic7/court/bma2.html
372あなたの後ろに名無しさんが・・・:04/02/06 02:38
>>354
あったね。漏れ元県民だけど、そのニュース以来コンビニのおにぎり怖くて買ってない。

友達の母がおにぎりの具にウインナー入れるんだけど、
その度ゆびおにぎり連想するからやめれ((((;゚Д゚))))と言いたい。
オニギリにウィンナーか。
美味しそうだな。
俺も弁当にいれてみよう。
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 03:18
わりと最近、何か障害者達が延々と自分の将来の夢を語るCMがあったが
すぐ放映中止になった。クレームがきたんだろうか。
何度も出ている大塚娘ってこれの事ですか?
http://www.otsuka-biyo.co.jp/

昔は大塚美人とか言っていた記憶がある。
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 04:13
指なんて入っていなくても、コンビにのお握りって危ない
古古古古米位のを使うので、味を良くするために
増粘剤とかもうそりゃ色んな添加物入れてます。

たまにならまだしも、常食するもんじゃないですよ。
板違いな意見が多いですな。
どこかの消費者団体に洗脳されたド素人が紛れ込んでるな
379あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 06:02
少し記憶がおぼろげなんだけど

10年くらい前にダウンタウンがやっていた番組で、
(たしか初期のダウンタウンDXだったかな 違うかも知れないが、内容は似た感じで、スタジオに客を入れてゲストと色々コーナーをやる番組だった)

ダウンタウンとゲストが集まって怖い話になって、その後CMをはさんで別のコーナーへ。
たしか浜ちゃんが怖い話に相当ビビっていたと思う。

CM明けに浜ちゃんがタイトルコールした瞬間に浜ちゃんの立ってるところのすぐ横に
スタジオの天井から照明のライトがガチャンと落ちてきた。

スタジオに客を入れてやっていた番組なので、客の悲鳴とざわめきが。
浜ちゃんは一瞬落ちた照明を見たけどなぜか無視し、そのまま強張った表情でタイトルコールを言い直した。

その後何事も無く番組は進んだんだけど、途中でまた別のコーナーで
客席が少し高い場所に3列ぐらいに並んでいたんだけど、それがいきなり崩れて
後ろ2列くらいの客が全員倒れた。すごい客席の悲鳴。

客席がアップになったがすぐ浜ちゃんに戻りそのまま何事も無かったのように
番組は進行した。

番組が一瞬止まる程の出来事に
浜ちゃんが一切触れず無視して番組進行したのが怖かった
そんなに昔ではないけどテレビでやっていた2時間ドラマで、ちょっと太めの
オタク風の兄さんが両親にいじめられ、両親が寝てるところをバットで殴って
殺す、というのがゾーっとしました。両親を殺した後、お風呂に入って返り血
を洗い流し、バットを自転車に乗って捨てに行く、というなにか用意周到ぶり
な犯罪を描いたドラマでした。
>>368
麗子像は日本史の資料集で初めて見たけど、怖いと思った。
でも、実際本人に似ているらしい。
描いたのはこの子の父親だったよね。(名前忘れた)

日本史の先生は
「俺だったらもうちょっと可愛く描いてやるけどなあ・・・・(例え似てなくても)」
と言ってた。
禿同。
そのドラマは見てないけど、やっぱ「金属バット殺人事件」をモデルにしてるのかな?
>>355
ずいぶんと古懐かしいのをご存知ですね、同年代の人?

ボクが当時愛読していた小学館のコロコロコミックスとかでも、新人の漫画家が
書かされたであろう「口裂け女」伝説とか連載されていた覚えがあります。
確か彼女、「ポマード」? とかいう呪文に弱くて、彼女に遭遇したらそれを唱える
と逃げてゆくとか(なんじゃそりゃw)

あと記憶が古いんですが、売れないユニットがレコードも出していたと記憶してま
すよ。
384あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 10:01
当時、口裂け女対策として私の学校では集団登下校を徹底して、もし追いかけられたら(wどこでもいいから民家に飛び込みなさいと指導を受けた。
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 10:01
当時、口裂け女対策として私の学校では集団登下校を徹底して、もし追いかけられたら(wどこでもいいから民家に飛び込みなさいと指導を受けた。
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 10:35
>>385
息を切らして民家に逃げ込み、「今口裂けおんなに追いかけられた!」と
いうと、後ろを向いていた家の人がゆっくりとこちらへ振り向き、
「その女はこんな顔だったのかい?」と耳まで裂けた口を見せる、ってパターンだな。
ポマード以外にも、歯磨き粉が嫌いらしいという噂もあった。
なんでも、ハッカの匂いが嫌いなそうな。
昔のスマスマか何かで、香取君が北海道(?)の子供達と一緒に
電車に絵を描いてその電車を走らせる!って企画が
あったんだけど、そのなかにいた一人の子供がすぐふてくされる子で
香取君や他の子供がすごく手を焼いてたの。
でも、無事みんなの絵は完成して、夢の電車も走り
感動の締めでVがスタジオに戻ったのよ。そこで、
たくやか誰かと「あの子供は大変だったね」
「うん・・・あいつは将来・・・(心配だよ)」なんてマジトークしてたら
スペシャルゲストで子供達がスタジオ登場。
ふてくされボーズもいた。
テレビ観ててあんなに気まずかった事、後にも先にもない。
>>388 あったなぁ・・・でも途中で見るのやめたからゲストでキタのは知らなかった。
390あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 12:29
【2:754】【文春】 キムタクよなぜ謝罪せぬ&テレビ界の「ジャニーズ依存症」 【新潮】★5
1 名前:依頼556番@赤カブトφ ★ 04/02/06 02:36 ID:???
【週刊文春】テレビはだんまり 芸能界のタブーキムタクよ 女性流血事件なぜ謝罪せぬ
http://202.32.189.64/mag/shukanbunshun/
【週刊新潮】テレビ界を駄目にする「ジャニーズ依存症」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

『FRIDAY』 “キムタク、流血事故1週間後の<懲りない>現場ナマ姿 ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html
[週刊女性] 『プライド』流血大惨事 拓哉の「驕り」とひた隠す「もう一つの事故」
http://www.shufu.co.jp/magazine_img/woman/shukan2.17l.jpg
[女性自身]  木村拓哉、顔面蒼白!「ファンの血まみれ顔」
ttp://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
[女性セブン]『木村拓哉(31)が手を握り… あの被害者女性 緊迫の対面』 
http://josei7.com/pages/top.html

キムタク傷害事故リンク
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e93.htm

Part1 START:04/02/05 01:45
前スレ4:http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1075986646/
>>390
未だにあとを引いてるのか・・・・
392 ◆Fmv5oanqBw :04/02/06 12:40
口裂け女のレコードはあれだ、「口裂け女を捕まえろ」って曲だろ。
歌詞は全部は知らないが

口裂け女を捕まえろ♪ 口裂け女を〜つかま〜え〜ろ〜♪

ってやつだな。今これ持ってればプレミア付いてるんじゃないのか?
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 12:59
>>375
そうそう!このCGの動きが・・
HPのtop絵にもなってたのかよ_| ̄|○
394あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 13:46
今日テレに出てた画像
北京での階段将棋倒しの映像だったが
階段に、人がネッコロガッテいる画像が一瞬出た
http://www.gazo-box.com/old-movie/src/1075550599792.mpg
牛丼一筋〜80年〜
そりゃあ警察官も怒る罠。今一番貴重な食べ物を投げたら。
396あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 15:31
大塚娘、ここでは気持ち悪いってなっているの?
私、あの大げさな踊りがかわいいとおもていた・・・。
>>396
わたしゃ、初めて見たとき笑ってしまいましたよ。
なんだこの動きは?って。
今では、これ作った人頑張ったんだろうなあ、と想像してほのぼのしてしまいます。
>396
踊りの最後の方で
左手を腰にあて右手と首をクィックィッとやるあそこがキモい
画面いっぱいに映った人のアップが怖い。
恐怖映像だろうがそうじゃなかろうが怖い。

だから松●亜●の某紅茶のCMも正視できない。
すぐにチャンネルを変えてしまう。

何故怖いのか自分でもわからない。
>大塚娘
一度一緒に踊ってみな?
最後まで踊りきるとすっげぇ鬱になるから(笑
401麗子像:04/02/06 20:22
母から麗子像に似ているとよく言われました。・・・悲しい。

昔、深夜にトワイライトゾーンって番組やってましたよね。世にも奇妙な〜系の海外ドラマ。
あれ大好きでよく見てた。ほとんど忘れちゃったけど、一つだけ覚えてるのが、
20歳ぐらいの女性が小学生ぐらいの男の子と出会って彼の家に連れていかれる。
んで男の子は自分の家族を紹介してくれるという。
とある部屋のドアを開けると、長椅子に座ってテレビを見ている、女性らしき人影。
こちらに背を向けているので顔は見れない。
「僕のお姉ちゃんだよ。」と男の子。
「こんにちは。」一応挨拶をする彼女。しかし、人影は返事をしない。
「お姉ちゃんはテレビに夢中みたいだから他の部屋行こう(ここらへんセリフ適当)」とか
言って男の子は部屋のドアをバタンと閉める。
画面は発光するテレビを見つめている人影へ。
テレビを凝視している女性。・・・・その顔には口が無かった。

タイトルとか全く忘れたけど、最後のオチはかなり下らなかった(ネタバレなるので自粛)。
でも、一心にテレビを見続ける口の無いこの女性は、子供心に見ていてかなり怖かった。
目だけがギョロギョロ動いてんの。

402あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 20:27
懐かしテレビ板やそれ系のBBSでいつも話題になるけど、ウィークエンダー再開しないかなあ?
>>396
きもちわるい
不自然だから
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 20:34
FOXのドラマでバフィーてやってるでしょ?
あれで何回もオーブとか、お約束の黒い人影が・・・みたいなの写ってます。
多分、注意して見てれば誰でも見付けられます。板違い?










405あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 20:39
>>401
「こどもの世界」(IT'S A GOOD LIFE)ですね。
映画版の第3話にも入ってました。
ttp://homepage2.nifty.com/weird~/twilight.htm
ttp://jtnews.pobox.ne.jp/movie/database/treview/re2053.html
406あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/06 21:51
金スマ見てたんだけど
最後の星占いこえええぇぇえぇ
キシュツだったらごめん
下から人がにゅ〜って3人出てきて、サッカーボールが飛んでくる
青山のCM。
>>407
オーウェンのやつね。
怖いか?あれ?
さっき見たCM。
食器洗い機の蓋を開けたり閉めたりしている、エプロンをしているそこそこ若奥さん。
そこに夫役の男の人が薔薇を持って出てきて、そこそこ若い奥さんがその人にむかって
「あなたっ・・・」
シチューのCMかなんかで、ジブリのアニメーション使ってるヤツの歌が怖い。
ほんわかしたボーカルにバックでズンドコいってるドラムがなんとも気持ち悪い。
>>408
広告・CM板でもお馴染みだけどね、何でも印象に残ると怖いっていうやつが多いのよ。
まあ共通の話題になる作品で本気で怖いものなどあまりないから、取りあえず目に付いたものを怖がるってことらしい。
あのモノクロの画面の下からなんか出てくるの、私も不気味に感じた。
感じ方は人それぞれなのです
413麗子像:04/02/06 23:09
>>401
うわ!これだ!!ありがとうございますーーー!
もう一回見たくなってきたなあ。
>>412
ほんとだね。>>410の書き込み読んで実感。
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 00:45
>>402
激しく同意!まああの名物エロ再現フィルムはムリポだがな。
けど今みたいな猟奇・珍奇な事件事故が多発している昨今、この手の番組は
それなりに需要があるとみた。
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 00:48
今日のダムドファイルは今一かな
>>415
需要ありまくりだろうね。
ただ行き過ぎて、不幸な事件まで面白可笑しく取り上げたのは拙かった(らしい)。

初期のを再放送で見たけど、笑える事件ばかりで楽しかった。
間抜け事件、苦笑するようなとんちんかんな犯罪ばかりなら、俺も再開には賛成。
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 01:26
「アニマトリックス」の「セカンド・ルネッサンスU」で、人類軍の猛爆に耐え
全方位反撃を開始した機械軍へのエネルギー供給を絶つべく、人類軍が
空に「空の破壊」煙幕をはるという、最終戦争直前の太陽エネルギー封鎖
作戦直前で機械国家ゼロワンとの前線である中東の砂漠地帯を進む、人
類軍戦車部隊内のTV(モニター?)から流れる「邪悪な試みを粉砕するた
め、皆、魂を武装するのです!」と檄を飛ばしてる政治家。(どこかの国の
大統領。)
     
今になって気がついた。この政治家、顔も髪型・髪の色も、小泉
を少しアニメ向け顔にしたのにそっくり。

イラクで自衛隊員が殺されたら「自衛隊員はなぜ死んだ!立てよ国民!悲し
みに怒りに変えて!われらは魂を武装してテロと痛みに耐えて徹底的に戦う
ぞ!」といいだす予感。
>>418

ああ、ダーク・ストーム開始直前、最後の日没で仏教僧からお祈りを
受けるアジア系兵団、メッカに向いて祈るアラブ系兵団・神父から祝
詞を受けるキリスト教教徒兵団もいたな。

人類統合軍かよ。おめでてえな。
420あ〜すしぇんか〜:04/02/07 02:17
>>380>>382
自分が見たのと同じドラマなら、間違いなく金属バット事件のことでしょう。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/yobikousei.htm

細かい俳優陣とかはもう忘れましたが、登場人物のセリフで
お父さん「このごく潰し!出て行け」
お母さん「○○ちゃん(ドラマなので変名)ももうおしまいね」
その後主人公の浪人生「畜生!みんなで俺を馬鹿にしやがって!」
で、凶行へ。

自分は彼とはさほど歳が離れてないのでこの事件は関心が高いんです。
当時は受験戦争なる言葉が今以上にマスコミで取り上げられていたんじゃないのかな。
この事件もいつ起きてもおかしくない、そんな最中に起きた事件で週刊誌なんかはかな
り大きく取り上げてましたね。

余談ですが、上記のリンクにも載ってますが見沢知廉の小説なんかも面白いですよ。
彼の刑務所の中での暮らしぶりなんかが窺うことが出来ます。
>>410
久石譲のやつな。CDは結構売れてるらしいぞ。
>>420
香具師、今どうしてるんだ?
>>422
インドにいるらしいよ
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 11:21
埼玉のどっか(大宮市街から春日部方面かな?)の道路の脇にある、
〇形の秋月のでっかい看板は、人形の鼻の所がちょうど看板が錆びていて激しく怖い。
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 11:26
ミニモニでブレーメンの音楽隊
主演 辻希美・他
2月7日(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)σお楽しみにねっ
>>423
マジ?
悟り開きに行ったのかな?
428あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 12:51
日テレで土曜の朝にやってる「ウエークアップ」という番組。
桂文珍の司会なんだけど、彼、以前ミスをやらかしたことがある。

番組の冒頭で今週1週間におきた出来事を、ダイジェストで放送するんだけど、
ちょうどその年は大阪の岸和田名物、だんじり祭りで死者が出たニュースだっ
た。あの家と家のバンクを曲がり切れずに山車が民家の壁に激突、死亡という
パターンのもの。

通常、このダイジェストフィルムが流れているとき、司会者はじめゲスト参加者
の音声は完全にカットされている。が、その時だけはたぶん音声さんのミスだろ
う、しっかりその他の方々の「おしゃべり」が垂れ流されていたんだな。

フィルムがだんじり祭りのシーンになった際、文珍が少しわくわくしながら、
「あ、これ死ぬんだ」「あ、あ、そこ」「あー死んだー」・・・・・・

後でお詫びでも流れるのかなあと見続けていたけど、結局お詫びはなかった。
て、誰も抗議しなかったのかな?
>>410
マジレスすると。
「レトロメモリー」というタイトルの歌ですよ。
>>426
見澤の本に書いていたはず
インドでボランティアしてるとか
431あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 14:03
10年くらい前、探偵ナイトスクープの小ねた集で
半年間押し入れに入れっぱなしだった弁当を怖くて開けられないので
開けてくださいというのがあった
食事しながら見ていたおれは、怖くてチャンネルを変えた
ナイナイ岡村の家の炊飯器とかもそうだが、ああいうのはおれは怖くてだめだ
432あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 14:21
>>431
女子高生が2人ぐらいで持ち込んだやつかな。公園でみんなを集めてオープンとか
だったと思う。最後は真っ黒な”元弁当だったモノ”が出てきて大騒ぎ、じゃない?

あとナイトスクープでやっていたんだが、北野誠が探偵でやっていた『飛び出し君』
という看板の行へが気になる。北野自身の顔を飛び出し看板の顔に転写して町中に
配布したと思ったが、あれはまだあるんだろうか?
ちょっと関係ないけど
ひさしぶりにちょっとビビッた

http://www2.rak-rak.ne.jp/kowai/nicebody.swf
>>433
今更・・・
>>415>>417
エンダーの話だとどうしても色物に傾倒しちゃうけど、あの再現ビデオで結構怖い
のもやっていましたよね。殺した相手が幽霊になって相手を苦しめる、殺した相手
は耐えられなくなってついに自首をするという、まあワンパターンものだけど。

けどこれも子供のころは本当に恐ろしかったなあ、因果応報、悪いことは出来ない
ものだと思いましたね。
エンダー見てみたい!!
437あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 17:42
アンビリバボって何で 恐怖なくなったのか誰か知らない?
キシュツやったらごめんちゃい・
438あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 19:07
あべさだ事件怖い
439あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 19:09
本怖の子供の大げさな叫びUZEZEEEEZEEEEEE!!!!!!!
440あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 19:57
消防の頃、多分夕方やってた小学生向けホラー?ドラマ。
(悪魔憑きか何かっぽい設定の)男の子が歩道橋の上で
子犬を抱き上げてちょっと可愛がったと思ったら
そのまま下に落とした…{{(´д`;)}}
落ちていく子犬の悲しげな鳴き声がまた…。
トラウマになったよ、ひどいよNHK(つд`)

でも実際こんな番組あったのかな?
どなたか心当たりある方いたら教えて下さい。
既出だったらスマソ
「探偵ナイトスクープ」で、オカルトネタが大嫌いな上岡が激怒して
途中退場したネタがあったと思うんだけど、それどんなネタだったの?
442あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 21:23
>>441
上岡が退場したのもやらせ。
「黄金伝説」のゴミ屋敷も食事中に見るとちょっと・・・。
上岡が金魚の霊にキレたのが印象的
445あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 23:46
>>428
名古屋人だが漏れの地方だと中京テレビのおめざめワイドという
番組のきくち教児という司会者がよくその手のミスをやる。
CMに入ってスタジオにカメラが戻った瞬間、きくちがスタッフなん
かをよく怒鳴ってるシーンが映る。その瞬間、カメラが戻ったこと
に気が付いたきくちが大慌てで体裁を取り繕う、なんてね。
446あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/07 23:58
>>441
それは多分自分の部屋に幽霊が出るんで調べてください、とかいう依頼だったと思う。
探偵が誰だったかは忘れたけど、依頼者の大学生(だったかな)と賃貸のマンションに
入る。

学生「ここによく出るんですよ」と、バスルームをさす。探偵がそのバスルームの扉を
開けるとそこに人影!

    ---------なーんて、その子のお姉さんが仕込みで立ってました。

けどこれは結構ビックリしたよ。で、問題はその後。結局霊の話は分らず。上岡が
「で、幽霊はどうしたんだ」。ところがそこでジングルの「ナ〜イトスク〜プ」
上岡「ちょっと待て!」と。上岡、自分の発言を妨げられて激怒、退場。

次週放送でその辺は弁護していた。「これは言論の弾圧です」とね。まあ、上岡が切れて
暴言吐いたりとかは過去散々あったけど。
ズームインのメインだった頃の福留は、全国放送でありながら番組中にキレていたな。
生だから抑えているのだろうが、オフでは怒号と罵声が鳴り響いていたことだろう。
>>446
それに引き換え、今の局長はマターリだよね。涙腺弱いし。
>>447
日テレ福○アナ曰く、福留の社員時代とフリー以後の豹変ぶりに驚いたそうな。
なになに、トメさんどうなのよ。豹変って?
>>448
それもキャラ作りでしょう。おそらく。

>>450
社員時代
福○「あ、おはようございます!」
福留「・・・あぁ・・・」

フリー以後
福○「あ、おはようごz」
福留「おぉ〜〜!福○くぅん〜!がんがってるね〜!これからもよろしくねぇ〜!それじゃ!シュタッ」
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 12:14
子供の頃の話。

サントリーのCMで「ドン・ドン・ディン・ダバ・シュビダバ」と歌うCMが苦手だったそうで、これが流れる
とよく泣いていたそうです。

うちの親いわく、「あんたの教育ようにこれを録音する用意もあった」とか、
ってひどいよママン(;´Д`)
>>437
いや、別に消えてはおらんじゃろ。
我々にはメインの立原がまああれんで盛り上がらんだけ
だと。
初期の恐怖アンビリは死ぬほど怖かった。今までで最高に怖かったのが鏡から手が出てくるやつ。
あれ見た日から夜、鏡に布かけるようにした。
アンビリ初期のころから怖くない。
人それぞれだね。
つか、あれで怖い人がウラヤマスィ。
457あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 12:55
また再放送でもいいから千尋たんを流してくれんかのう。
>>446
あなたはご存知かどうか知りませんが、その回は結構有名な騒動だった
はずですよ。他スレでもちょっと議論になったと思ったけど、本物じゃない
のか?という感じで幽霊?らしき人影が映ったはず。
バスルームにいたのはお姉さんではなく、その時の探偵だった小枝です。
彼は女装して中に入って待っていたんです。

まあそれは関係ないけど、番組の最初、依頼者と依頼の話をしている時な
んですが、探偵・依頼者のすぐ後ろにどういうわけか髪の長い、うつろな
表情の女性がボーっと立っていたんです。最初は「あれ?誰なんだろ」
「男の子の関係者かな?」みたいな感じで見ていたんですけど、結局彼女
はその後は一切現れず。しかもここ(2ちゃん)でも見たという人、いや見え
なかったという2派に別れたはずです。なんだったんだろ?と今でも不思
議な回でした。
459あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 15:07
ナイトスクープはたま〜にオカルトちっくなのあるよね。
電柱に貼られてるビニールテープの件とかマネキン愛しちゃった奴の件とか
テレ朝の深夜アニメ「エリア88」のOPに出てくる画像…。
ttp://sugachan.dip.jp/img/src/20040208144952.jpg
もしかしてサブリミナル!?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
461あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 21:48
長渕剛の「とんぼ」のラストは、怖かった。
今はもう大人だし普通に見れると思うけど子供の時はすごく怖かった。
ヤクザの世界もいろいろあるんだなーと・・・
何人もの人に後ろからブスっと刺されて倒れるのに、また起き上がって
煙草吸いながら歩くってのが。
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 21:57
>>458
後日、上岡は、マラソン大会が近かったので、
早く帰ってジョギングしたかったと言ってました。
463あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/08 22:54
>>461
「痛ぇ」とかいいながら歩道をずるずると這い、また立ち上がり、また這う。
本当にいい演技してましたな。あれみて長渕のファンになりました。
464酔いどれ:04/02/08 23:13
>>453
それな、小林亜星の「CMソング・アンソロジー」というCDに収録されてるぞ。
題名「人類みな兄弟」。歌はサイラズ・モズレー。彼はなんでも上智大学の神学部教授
で、ゴスペルシンガーだとか。今でも車とか運転中に聞くんだが、なぜかしみじみとして
いい曲なんだよなあ。
>>464
UP頼む
>>458
それ、知ってる!自分も参加者だったし。そうそう、はっきりと映っていたね。
けどなぜか「そんなの見なかった」というカキコばかりだったんでひょっとしたら
こちらの見間違い?とか思ったもん。
あれってやっぱりスタッフとかだったのか?それにしてはかなり目立つ映り方
していたしね。単なる仕込みとも思えないし。
467あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 00:13
>>460
毎週見てるんですが、今マジでびびってます・・・
だれか、詳細キボンヌ
>>467щ(゚д゚щ)カモーン

エリア88 mission.13〜地獄への十三階段
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076083423/l50
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 02:18
昔テレビ東京でやってた「もんもんドラエティ」の中の
手塚真のショートフィルムみたいなやつが、めちゃめちゃ怖かった。
470あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 02:37
>>469
DVD出てますよ〜
471あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 02:45
>>470
ぎょえ〜〜〜〜〜〜
>>459
おお、それそれ!マネキンもビニールテープもリアルに見ていたけど
あれは本当に怖い、というか驚いた。なんというか会場のどよめきと
一体感になれたというのか、ちょっと不思議なものでしたね。
なんか辺に煽らないでいいから、オカルトネタや現場を淡々と映しに行く番組が欲しいな。
ちょっとマジな回のナイトスクープノリで、人を馬鹿にした再現フイルムや演出したナレーションも効果音も要らない。
ムリかなあ。
474あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 10:00
お願いします。ナイトスクープのビニールテープの話、くわしく教えて欲しいです。最後に『この件についての問い合わせはお断わりします』ってテロップが出たとか…。すごい気になってます。傑作集にも選ばれることないですよね?
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 10:51
>>462 背中から血がピューピュー吹き出してた奴ね。 あんな状態でも歩けるんか!と真面目に思ったw
なにげにナイトスクープファンが多くておどろき。
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 10:56
西郷隆盛マニアの回は笑いを越して、何か泣けてきた。
>>464
それ大原麗子の「ちょっと愛して」とか言ってるCM?
4年ぐらい前に、第二京浜(国道1号)沿い、池上駅近くにあるボーリング場
オークラボウルの隣のビル解体&何かの建設予定があった。
実はそこは横井社長、ニュージャパンの系列だったボーリング場。
解体するビルもそうだったみたい。
で、解体始まったんだけど、事故で3人ほど生き埋め。
ニュースではニュージャパンとの関連を一切言わないのが怖かった。
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 12:14
渡辺謙夫妻のワイドショーネタを見て思ったんだけど。

この2人、ギリシア神話の「イアソンとメデア」みたいだ…と少し思った。
481あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 13:54
>>474 犯人は近所の精神的にヤバイ人だったので封印された。
482あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 14:10
>>474
大体まとめるとこんな感じかな。

放送日は92年3月20日。探偵はトミーズの雅。依頼内容は大阪のとある場所にてビニール
テープが異様な数、巻かれているところがある、これを調べて欲しい。
現地は鴻池新田界隈。とにかく街中のガードレール、電柱等、ありとあらゆる場所にテープ
(テープといっても硬いプラスティック状のもの)が異常な数、巻かれていること!
雅も聞き込み、張り込みで粘るも情報は進展しない。それに反比例するかのごとくテープだ
けは増え続けていく。場所を移動、再び先ほどの場所に戻ってみるとそこへ「いつの間に?」
という感じでテープは巻かれている有様。最後はスタジオの観客のどよめきで〆
最後の最後にそのテロップが流れて終了。


で、後日談。これを巻いている人が発覚したそうだ。
・・・・・・・・結論からいうと>>481の言う通り「ピーーーーーー」な人だったわけ。
放送するサイドも多分編集の手間からなのか、この回だけはカットするわけにはいかなか
ったようだね。
483あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 14:14
ピーーーな人だったって、どうして分かったの?
484483:04/02/09 14:21
>>483確かラジオ番組でわかったんじゃないのかな。
そのピーな人に直接アタックしたのは番組のファンじゃなかったか。

なぜそんなことしてるの? って聞いたとか。本人も「なぜかは
分らんけど、そうしなければいけない」みたいなことを話ていたとか。
486474:04/02/09 15:09
ナイトスクープのビニールテープの話を教えてくださった方々、ありがとうございました。そういう事情だったんですね…。放送が10年以上前だということも初めて知り驚きました。
今テレビで新幹線に飛び込み自殺やったというニュースが流れてるけど
新幹線に穴があいてる!怖!
488あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 18:06
最近とくによく思うんだが、スキリットってお菓子のコマーシャル。
http://skilit.jp/cm/cm.html

これ母親にパカンて殴られるシーン、2ちゃんで出回ってる『ガッ!』ってAAを想像
しちゃうんだよなあ。製作者2ちゃんねらー?
489あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 18:08
768
何をもって事件とするのか疑問?
また、その事件を元に心霊現象に結びつけるのはもっと疑問。
私が知っている事件は...関連性はないと思うが...
今からウン十年も前の話。暴走族がもの凄く元気だった頃のお話。
十二所線の大劇前が大人気で、その前を爆走するために
北条口辺りに沢山集まって走り出す。そこで見ていたら
バイクに二ケツしていた後ろの女の子が振り落とされ
後ろから来た暴走車にひかれてしまった。どうみても即死状態に思えた。
うしろの暴走車がその少女を車に乗せて走り去ってしまう。
その後、少女失踪事件として警察が追うも
目撃証言が多い割に、その少女も車も発見されることなく迷宮入りしてしまった。
という話なら知っているが...
北条口で有名な心霊現象とは無関係別物と思われ。

490あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 18:50
3年ぐらい前にテレビ朝日で土曜の夜にやってた番組で、
「世にも奇妙な物語」系の番組で、いろいろなゲストが出て一話完結の奴なんですけど
それの北村総一郎の奴が恐かった・・・
北村が小説家だかなにかで、人が集まり怪談をすることになって・・・
といった感じのもの
誰か覚えている人いませんか?
放送が10年以上も前だから、トミーズ雅が出てたのか〜。
世にも奇妙な物語で、沢口靖子が昔通っていた小学校に来て、夜、その学校の
宿直室に泊まるやつがちょっと怖かったな。
倉庫に閉じこめられた(実際は閉じこめられてなかった)男の子のやつ。
ナイトスクープだと折れは上岡の突然ぶち切れとか、そいうのがおもろかった。
槍魔栗三助(現・生瀬勝久)が上岡と取っ組み合いのケンカになりそうになった
話があったけど覚えてる人はいるかな。あの出来事以降、槍魔栗もこの番組
やめちゃったしね。
子供の頃、ジイサンがたくさんの子供達に囲まれて「一日いっちぜーん!」って
言ってるCMが何故か怖かった。誰か知ってる人いますか?
>>56みたいに動画無いですかね。また見たいなあ。
>494
日本船舶振興会のCM。
「お父さんお母さんを大切にしよう」
「一日一善」などの標語を毎日繰り返していた。
中心のジイサンは前会長の笹川良一。
CMはなかったけどこんなのが
ttp://www.mbr.ne.jp/%7Eneko/pool/16/1606.html
496あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 19:42
日本船舶振興会ならあれだろ、

戸締り用心、火の用心♪戸締り用心、火の用心♪
月に一度は大そうじ♪ げんげん元気な月曜日♪

日曜日から土曜日まで全部の歌があったはず
よく「一休さん」の前後に放送されてたな。船舶振興会。
蛾次郎さんらしき人が、纏を持って振っていた。
懐かしいな〜。
498あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 19:49
>>496-497
チンパンジーも参加してなかった?
いたよ サル。パチパチ拍手してた。このCM知ってる香具師らは
揃いも揃って30台前半か?仲間じゃないのさ!
500あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 19:55
>>499
498ですが今26歳なりよ〜♪
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 20:19
>>495
>中心のジイサンは前会長の笹川良一。

件のジイサン元帝国海軍の元帥だよ・・・(マジデス)
502あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 20:37
エリア88 mission.13〜地獄への十三階段
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076083423/

アニメのOPの途中にサブリミナルで死体のような画像が・・・。
意味不明な文字列もあるので詳しい方に検証求む。
http://ifuya.hp.infoseek.co.jp/area88temp/

コピペ推奨
503あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 20:44
サブリミナル効果自体が都市伝説なんだけどね(苦笑)
>>503
効果が無いも都市伝説で、少しはあるに直りつつあるがね。
505酔いどれ:04/02/09 21:21
>>478
むむ?いやいやサントリーの「サントリーオールド」のCMです。自分の年齢だとダルマ
なんていってしまいますな。

一番好きなのは開高健のやつだろうか。列車に揺られながらダルマのキャップをお猪口
代わりにしてくいっと空ける開高氏。おしいひとを亡くしましたな。

>>465
日本で一番著作権にうるさい小林亜星の作品。うっかりUPしてごらん?どんな目にあう
かと思うと(((( ;゚Д゚)))
506あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/09 22:18
>>494
そのジイサンのスレが2chにあったよ。
>>487
新聞に穴の空いた新幹線の写真載ってたけど、穴の周りに血みたいのが付いてる…。
>>497
纏を持っていたのはおそらく山本直純。
509 :04/02/10 00:52
>>508
正解!森永エールチョコ1年分進呈
>507
新幹線に跳ね飛ばされて、併走している在来線にも跳ねられたらしい。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
轢かれた人って原型残ってるのかな?>新幹線
>>511
あるわけがない!

オレ地下鉄の整備やってんだけど、自爆した香具師の片付けは大変!
車両の下に一杯肉片くっついてるから割り箸で少しずつ取っていくんだ。
こまかいのは、水で流しちまうんだけどね。

スレ違いゴメソ・・
亡くなった人のお身内には気の毒だけど、
はた迷惑な話だよねぇ…。
自殺するんだったら、せめて後片付けで迷惑かけないよう、
ゴミ袋に入って、口しばってもらってから飛び降りろ、
みたいな冗談もあったけど、分かるような気がするよ、
死ぬ方はまさに人生捨ててるんだから、
誰に迷惑かけようが知ったこっちゃないかもしれないけどさ。
514あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 06:45
そういやあ以前、新幹線に飛び込んで1億円だかの
損害賠償金を請求された人がいたなあ。
515あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 08:18
>>493
それは『道頓堀川に沈められたカーネルサンダース人形を探して』という時の話ですか?
探偵、槍魔栗が現地へ赴くも結局見つけられずスタジオにカメラが戻ると、上岡龍太郎
がぶち切れたんですよね。

しかし関西テレビ界の重鎮だかなんだかしらんが、本当にやりたい放題ですな。
>>513
残された遺族にもそれなりの請求をされるのでは?
517あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 12:54
イッセー尾形がやっていた、ジャイブという缶コーヒーのCMがうざいというか。
あの「ジャイブ」「ジャイブ」と連呼、最後はその言葉に洗脳された購買者が
自販機で買ってしまうところを影からにやつきながら眺める。ちょっと嫌味な
CM。けどもう一度見てみたいもんです。

518あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 14:05
昔やってたシティハンターってアニメにサブリミナルでどっかの宗教の絵が
入ってたっての聞いたことあるけど、詳しい話を知ってる方います?
519ねむり:04/02/10 14:06
すいてーはんたー2ね。
>>518
オウムの麻○が入っていたとか。製作者に信者が?
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 14:17
なんかこんなのが出てきたよ。

>12月24日 読売テレビ系列で放送されたテレビアニメ「シティーハンター3」
>第11回「クリスマスにウェディング・ドレスを」の中に、サブリミナル効果を狙
>って麻原彰晃の顔写真のコマが挿入される。

引用元
http://postx.at.infoseek.co.jp/aum_chronology/1989.html
>>518
浅原だけでなく吉田戦車のかわうそとかも挿入されてて
本当に「ふざけてやった」としか思えなかったけどね。
523493:04/02/10 16:11
>>515
いやカーネルサンダースの時とは別の話です。
内容はすっかり忘れてしまいましたが、上岡が槍魔栗の襟首を掴んでそうとうな
鼻息でどなりちらしてました。結局他の出演者たちが現れて彼らをとりなして事
を収拾したはずです。
いまニュースでやってる外神田の火事
外神田って秋葉原のこと?
↑そう。
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 17:26
ニュース映像きたがこれはなんだ?ミスタードーナツも燃えてるが
ここが出火元なのかな?しかしすごいやじ馬だなあ w
東京の人間じゃないから知らんかったが、秋葉原って住所はないのね。
528あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/10 19:04
車のウィンドウが 曇ったら ほうら危険です
クリンビューで拭きましょう

このCM、おかんに聞いたら「あんたが生まれるずっと前から流れ
とるでえ」とのこと。と、いうことは20年以上前からかぁぁぁ。
>527
CXの「ジャングル」、さっき聞いてみた。
エイズ(?)を「人類の危機」「口減らし」的に捉える、すごくカルトな印象を受けました。
92・3年頃というと、オウムが(合法的な)最盛期だったり、
今振り返ってみると、そういう天邪鬼な空気は確かにあったと思う。

ところでこの歌詞、何て歌ってるのでしょうか。
「さ〜ず〜か〜り〜し〜、い〜の〜ち〜」から、よく聞き取れない。
秋葉原の火事。
エスカレーターの近くから出火したらしいな。
ポスターや段ボールが置いてあったみたいだね。
>>530
最後にざまぁみろ って聞こえる奴だっけ?
俺にはジャングルとしか聞こえんが
吉川晃司のモニカのサビがセックスって聞こえるようなもんでしょ
CATVでやってる「おくびょうなカーレッジくん」が何気にコワヒ・・・
>>440
遅レスだけど。

それって「天才テレビくん」の中で放送されてた「転校生・マオ」って
ドラマのことだと思われ。
>527

秋葉原あるよ.電気街は外神田だけど.吉原はなかったはず.
>>523
これかな?↓

探偵ナイトスクープで
槍魔栗三助(現・生瀬勝久)が探偵ナイトスクープに出てたころ、
第二次大戦時のとある部隊をレポートしたことがあった。
そのときに槍魔栗が
「今はおじいちゃんとなっている彼らも、当時は勇ましかった」
というようなシメもの言葉を言ったところ、上岡局長がブチ切れ。
「勇ましかったら人殺してもええのんか!」
「かっこよかったら戦争してもええのんか!」
と。

残念ながらその上岡ブチ切れシーンそのものは放送されず、
その後槍魔栗のコメントだけ撮り直しになり放送された。

しかし事情を知らない人には、なぜ槍魔栗が妙に気の抜けた、
とってつけたようなコメントをしているのか、またなぜスタジオ中
いや〜な雰囲気になっているのか分からなかっただろうな。

ちなみに当時の上岡は関西芸能界のビッグネームなだけでなく、
東京でもブレイク寸前でまさに飛ぶ鳥を落とす勢いだったころ。
上記の事件の後、槍魔栗はテレビ界からしばらく干されてました。
今の生瀬の活躍ぶりを見ると、よくあそこから這い上がったもんだと
涙が出てきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

でもこの文章では、そのシーンは放送されてないというから違うかも。
まぁなんだな、生瀬の芸名自体、どうかと思うが・・・
その頃、ナニワのモーツアルトは何してた?
539523:04/02/11 12:00
>>537
いや自分が見たのは完全に襟首つかんでいたシーンがばっちり放送されてました。
ナイトスクープはスタジオにカメラが戻ると、自分のやった探偵ぶりを説明するシーン
になって終わるんですが、この時も槍魔栗は息をハアハアさせつつ、淡々と自分の
やった結果を報告してました。「ああ、こいつ相当はらわた煮えくり返ってるなあ」な気
持ちで見ておりましたま。
540あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 12:48
こんなの見た人いるかなあ。

10年以上前だと思うけど、放送局は名古屋のテレビだと思った。(CBCか
中京かな)
その番組は心霊一色の番組でなないけど、たぶん季節的にそういうコーナ
ーを設けたんだと思う。どこかの墓場に行って撮影してくる、というたわいな
いもんだけど、偶然に決定的瞬間が撮れてしまった、とちょっと大騒ぎにな
ったことがある。

墓というのはこう、水子かなにかを供養しているお地蔵さんが、5、6段の高
さで立っておりそのお地蔵さんは全部に全く同じ風車を持っている。現地で
撮影中、その風車は風を受けて同じ方向にぐるぐると勢いよく回っているの
に、その中に一つだけがなぜかその風に逆らうかのごとく反対方向へ回る。

レポーターも興奮して「あー、カメラさんあれ撮って撮って!」と大騒ぎ。
この回は他局の心霊特集なんかでも繰り返し使われたことがあるので見た
人は多いのでは?
541あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 12:55
>530
「授かりし命乱れ 成り難し命」

「成り難し」は「ありがたし」ではないかとも言われてたね。
昔ジャングル専用のスレがあったから、検索してみるといいかも。
>>539
おまえはいつになったら満足してくれんだ
>>512
新幹線の後、在来線にも遺体の一部が跳ねられたって、ニュースで聞いた。
遺体の一部・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アニメ、マンガ日本昔話でどうしても忘れられない話があります。
ある村で青年たちが川に入って毒を流してウナギを取ろうと画策。
そこへ見知らぬ女性が登場。顔色が白い前髪が目を覆ったいか
にも、みたいなキャラクター。
彼女は青年たちに毒を流してウナギを取ることを止めるように
注意しにきたんだけど青年たちは鼻で笑ってその女性の言うこと
を聞かず。青年たちはご馳走を食べていたのでその女性にも食
べることを勧める。
女性が消えた後、青年たちは毒流しを決行。結果相当な量の
ウナギを取ることに成功するんですがそこへ見たこともない大
ウナギがあがり青年たちは大喜び。さっそく腹を裂いてみるとな
んとそこからは先ほど青年たちが食べていたものと同じご飯が
出てくる。そこで青年たちはその大ウナギこそ先ほどの女性である
ことを知り後悔する、という話です。
いつもならもっとホンワカとした話が多いのになぜかこの手のちょ
っと恐い話がたまに混じっていたのが印象的です。
なんで後悔するんだ。でかいうなぎが捕れてよかったじゃないか。
547あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 15:08
>>544
まんが日本昔話ってたまにすごい怖い、救われない話の時あったよね。
絵もなんか劇画調だったりして。

私が覚えているのは、
青年が崖に巣を作ったトンビかなんかの卵を獲りに行って、
足場が崩れたかなんかで身動きとれなくなって、しつこい程助けを呼ぶシーンが
続いて、結局そこで人知れず青年は息絶え、その周りをトンビがグルグルー…

みたいな話が怖かったです。ナレーションもシリアスでさぁ…。
その後打ち消すような例ののどかなエンディングが幼心にガクブル
怖いテレビで「まんが日本昔話」が話題になるときって
もう本当に「必ず」>>544>>547の二つが話題に出るんだよな。
もう必ず、出てくる順番までなぜか一緒。
別に怖い話はほかに雪女とか色々あるのに、
なぜかこの二つが、並んで真っ先に挙げられる。
何なんだいったい。怖いよ。
>>548
じゃあこんな話は?
ある侍の話。
その日、お勤めを終えて家路についたところ、前方から葬列とおぼしき人達に出くわした。
近所で不幸があったのかと思い、葬列の先頭に立つ人に尋ねてみた。
「どなたの御葬式ですか?」
すると、その人は答えた。
「○○殿(尋ねた侍の名前)の御葬式です。」
尋ねた本人は当然驚いた。駆け足で家に戻ると、そこにはいつもと変わらない家の人達の姿があった。
数日後、この侍は友人にこの話をした。
友人は言う。
「狐にでも化かされたのだろう。気にするな。」
それもそうだと思い、気にしない事に決めた。

そんな話を忘れかけた頃、件の侍は病気で他界してしまった。
葬列の先頭に立つことになったのは、話を聞いた友人。
静々と歩いていると、前から1人の男。その男はこう尋ねた。
「どなたの御葬式ですか?」
友人はこう答えた。
「○○殿の御葬式です。」
そう言ってから、はたと気が付いた。
(あの話のままではないか…!)
その男が走りぬけた方を見たが、葬列があるだけで、男の影はなくなっていた。

世にも奇妙な物語の1エピソードになりそうだけど、これも日本昔話であった話。
日本昔話、自分が見た回で今でも思い出すのは

絵的には昔話にしてはそれほど
昔じゃ無さそうな(明治位?)話で
女の子と母親が暮らしているんだけど
もう、物凄く貧しくてひたすら苦労するが
とうとう娘を人買いに売らなくてはいけなくなってしまう。
最後位はと母親が普段は買えない醤油を買ってきて
それで具無しの醤油御飯を炊いてあげようとするんだけど
誤って樽の醤油を全部こぼして台無しにしちゃう。
そこでゴメンネゴメンネと娘に泣きながら謝っておしまい。

…普段の昔話とは様子の違う
ひたすら貧乏なだけの救われない話に子供心にポカーン…
日本昔話、お話の内容云々よりオープニングの龍に乗ってる子供の
映像の時点で恐ろしかった。
お話もシュールなものとホンワカしたものとの、差がケッコウあったな。
>>545
そんなうなぎ毒が蓄積してて食えん
俺の見た日本昔話。今でも忘れられない。

あるところに貧しい夫婦がいた。ある日、お坊さんが泊めて欲しいとたずねてくる。ただでさえ自分達の食料さえ
ままならないのに他人の食事までは用意できない。そういうとお坊さんは食事はいらない、というので
そのお坊さんを家に泊めることにした。その夜、夫がなにかシャリシャリという音で目を覚ます。ふと見ると、隣で寝ていた
妻がいない。あわてて起きた瞬間、夫の頭に何かが突き刺さりそのまま琴切れた。それはナタだった。お坊さんは夫婦のを
解体すると鍋にぶちこみ美味しく食べた。するといきなり画面の方を向き、「次はお前の家に行くぞ・・・」といい終わる。


テレビ見てて泣いてしまった当時(4歳)の俺。
554あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/11 17:17
“日本昔話”で、衝撃を受けた話 http://mimizun.com:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/986/986086351.html
まんが日本むかしばなしの怖い話 http://piza2.2ch.net/occult/kako/996/996688100.html
まんが日本昔話 http://mimizun.com:81/2chlog/occult/piza.2ch.net/occult/kako/968/968349533.html
怖いアニメ、不気味なアニメ http://piza2.2ch.net/occult/kako/995/995876015.html
【懐かしい】昔話はオカルト満載・第2話【語れ】 http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1035/10355/1035538023.html
ぐうたら息子のおっかあが病気になって
息子が慌てておっかあのために薬になる花をとりにいくんだけど、
彼らしくなく苦難をのりこえてようやく崖でその花を見つけて手をのばしたとたん
夕日が沈んで時間切れになって花が枯れちゃうの。
息子がおっかあーーーって叫ぶと空におっかあの顔がうかんで
もおええよーーって。 
まんが日本昔話、たまに救われなさすぎ。
男が山の中で道に迷って夜もふけてしまって困っていたら
民家発見。で、泊めてもらうんだけど、その家に住んでる
婆さんが実はやまんばで、男は食われそうになる。
男は逃げ出して木の上によじのぼるんだけど
やまんばは胸をはだけて垂れたおっぱいを振り回して
木にぶつけて木を倒そうとする、って話なかったっけ?
あのおっぱい振り回すやまんばの姿が忘れられない……
男を自分の子供に食わせようとするやつじゃなかったかな?
たしかやまんばの出した乳液が船にかかって重くなるってのなかったか?
ほんでお経唱えながらヤスリで削るシーンが頭に残ってる。
>>547
最後に青年は泣きながら飛び降りてた記憶が。。

>>556
最後におっぱいがちぎれて(!)、わ〜んと泣きながら
やまんばが子供と一緒に去って、男は助かった記憶が。。
貧しい母子家庭の母がお盆期間中は貝とか取っちゃダメなのに
ちょっとでも暮らしを楽にしようと赤ん坊を浜辺に置いて貝を採る。
見ると大きな大きな貝があって「これを取ったらかなり生活が助かる」と
手を伸ばしたら貝殻にしっかりと挟まれて取れなくなり、
身動きがとれなくなる。そのうちに潮が満ちてきて母親も浸かり
子供にもどんどん海水が忍び寄る・・・・
という話があったな。

すんごい印象に残ってる。
怖すぎる・・・
>>555
なんかその話状況設定を少し変えるだけで医療ドラマに出来そうだな。
563544:04/02/11 23:50
う、なぜかみなさんのハートに火を付けちゃった(^_^;)
けどやっぱり怖いですよね、このアニメ。

>>554さん
どうもありがとう!自分の作品の名前が分りました。『鰻沢』というねんですね。
ご馳走は粟飯の勘違いでしたか・・・・

後傷の跡とか本当にみなさん細かいところまで覚えてますねえ(感心)
564あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:10
日本昔話だとあれだな、母親が死んでしまって幽霊になり子供の
ために飴を買いに来るという話。

これって古典的な日本の怪談だよな。けど一番最初に聞いたの
はこの作品からだ。
>540それ、小堀勝啓が出てなかったか?
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:14

むかーし(20年以上前)流れてた、すごく不気味なCM。
ご存知の方いませんか?幼少の頃なので記憶が拙いですが、

・背景は真っ白、実写
・エンマ大王みたいな人(でかい人形?)が5人位、円形に並んでいて
・何かの周りをゆっくり踊り回ってるだけ
・音声や商品名は全然、憶えてないのですが、
・結局、そのCMはすぐ打ち切りになったみたいで、
姉によく「あれ、おばけ映ってたんだってえ」って泣かされました(笑)。

このCM、いま初めて人に話せたってくらい、結構ほんとにトラウマ(笑)。
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:16
日本昔話スレ立てて欲しいな。面白い。
568あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:20
今から15年くらい前にやってた午後3時からの2時間サスペンスの再放送(関東)で
「黄泉(よみ)のタクシー」(というタイトルだったかは不明)というのがあって
ある主婦(丘みつこ)が田舎から遊びにきていた母親(菅井きん)を夜タクシーを捕まえて乗せて見送る。
それから数日して主婦宅に黒いハガキが届き、母親の字で差出人の名前だけが書かれていて不気味に思い
実家に電話すると母はあれから帰っていないという。
それからも家族や知り合いがタクシーに乗った直後から次々にいなくなり、
同じように差出人の名前だけが書かれた黒いハガキが届く。
それから主婦もタクシーに乗る機会があって乗った。
すると青白い顔の運転手が「黄泉の国へようこそ・・・」と言う。
そのタクシーに乗った者はみんな黄泉の世界(あの世)へ連れていかれるという。
ハッと気づいて取り乱した主婦が運転手に下ろしてくれと猛抗議!
普通ならそのままあの世に連れていかれるが、主婦のおなかには新しい命が宿っていたため
「生きたい」という強いエネルギーが伝わって現世へ帰ってくることができたという話。
メチャクチャ怖くて、しばらくタクシーに乗れなかった・・・。
569あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:22
570あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 00:30
山姥コエー
>569
映画「自殺サークル」?
572569:04/02/12 02:03
映画「自殺サークル」でした。
ありがとうございました。
今日再びWAOWOで復活の日やるね。未見の人は要チェック
574あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 07:22
キシュツものだとは思うが、ホテルニュージャパンの火災映像かな。
一昨日のアキバの火事なんか見てると、ふと思い出すなあ。
むかしタワーリングインフェルノって映画があったが、もう一度見てみたくなりました。
まんが日本昔ばなしで思い出したが、イエスキリストの教えを
アニメで説くとかいう趣旨の作品があったと思ったが・・

子供が2人でタイムスリップでもしたのか、イエス様の生きて
きた道をたどる、みたいなかなり説教臭いアニメだったが。
577530:04/02/12 08:34
レスどうも。
>>532
いや、「ジャングル」なんて真面目に言ってないと思うよ。
ただ、そこは別に、どっちでもよくて。
作る側にも耳はあるんだから。
(533さんの言うモニカって、上手い例えだと思う) 

>>541
どうもありがとう。
これやっぱ、アイキャッチにしろやり過ぎだよ(笑)。
面白そうなので、検索してみます。
20年くらい前にアジア周辺で災害があったときに
建物か何かで足が挟まれて動けないまま溜まった
水溜りのなかにいる女の子を取材してた。
周りに人が何人もいて声かけて励ましたりしてたけど
何日かして女の子は力尽きて、ブクブク沈んで浮かんでこなかった
沈む瞬間もちゃんとカメラに撮ってるんだよ・・・
怖かった。


つか 水 掻 き 出 し て や れ よ と見てて思ったのに
誰もやってなかったのが印象的だった。


後時代劇で若い女の人が両手両足縛られて大の字になって
股の間に医者らしいおかっぱ頭の爺さんが顔突っ込んでるシーンが
あった。女の人はギャーギャーいってて何がなんだかさっぱり
分からなかった。
画面が切り替わってその女の人の家族らしい人に医者がなにやら
言ってた。手が血まみれになってて、洗ってた。
出産かなあと思ったけど両手両足縛って大の字になんかしないよね?
怖かった
579あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 12:31
刑事ドラマ特捜最前線で子供を誘拐して水攻めで殺す、という話が結構怖かった。
最初の子はドラム缶か何かに入れられて水攻めとか、そういうパターンなんだけど
こちら側(テレビ側)にたいして断面図みたいな構図なんだよね。
二人目の子が犠牲者になるシーンとかもあったけど、こちらは間一髪だったかな。
580あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 12:45
今やってる日清の『ラーメン屋さん』のCM、うざ恐!

『太くて 縮れて ポポ〜 ポポ〜』

こういう出来の悪い合成はかえって恐怖を増しますな。
581あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 12:50
すごく昔だけどザ・ガードマンが怖かった。
作り物の死体とかが映ったりして、「何でこんなもの出すんじゃ!」
と半泣きになりながらも見てました。
>>576
トンデラハウスの大冒険?
たしかタツノコだよね。キリスト教関係の書籍出版社がスポンサーだったような記憶が。
生きたままライオンのいる穴に入れられたり、おごり高ぶった王が神罰で虫に喰われて
死んだりとかあったような。
新約はともかく、旧約はキッツイ話多いからね…
583あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 14:30
>>578
それ憶えてる!その女の子始めは元気だったんだけど、だんだん衰弱していって最後は
水に浸かってしまってた。あれは本当に恐かったですよ。だって、周りの人間が微動だに
しないんですから…。
584あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 14:38
北海道のトンネル落盤事故のこと覚えてる人いる?
2,3回発破作業やったんだけど、ニュースで中継してたやつ。
一回目の発破直後に、崩れた岩の部分がもろ人の顔になったんだけど。
見た人いるかな〜。苦悶に満ちた表情だった。見間違いじゃないと思う。
刑事ドラマで名高達男が覚醒剤漬けにされてるのが怖かった
>>584
当時は随分噂になったね。>顔にみえる

あの事故の後、トンネルに地質を見に行った。当時は大学で崖崩れの研究をしてたから。
怖いとは全然感じなかった。むしろこのような事故を二度と起こしちゃいけないと
研究者として誓った。
(その割には今は転職しちゃったけど)
あの事件のあと新しいトンネルが出来て、脇にできた慰霊塔には花が供えてあった。
いまでも心霊スポットにはなってないのではないだろうか。
あの辺にはトンネルがたくさんあるから、走ってるだけではどれだかわかりづらいし。
>>578>>583
905 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:04/01/17 12:08
ニュースだったか衝撃映像だったか。

外国で洪水に見舞われた街で、何かに足を挟まれて逃げられず
顔だけが水面に出てる女の子。
何度も救出を試みたがうまくいかなかったらしい。
水かさは増していき、女の子は「皆さんありがとう」と言って
力尽き水中に消えてていった…

940 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:04/01/18 21:57
>>905
確か、1985年か86年のメキシコのネバドデルルイス火山の噴火のときの話ですね。
「オマイラ」ちゃんという少女でした。
ただ、「オマイラ」でぐぐっても、引っかかってくるのは……。
特ホウ王国(でよかったっけ?)で見た橋。
橋っていうかただの2本のひも。それを渡らされる夢を見てトラウマ。
>584>586
私は顔に見える云々よりも、「また豊浜か・・・」という思いでいっぱいでした。
昔、北海道乙部町豊浜で土砂崩れにバスが巻き込まれる事故があったのです。
その事故が起こった場所には現在、「豊浜トンネル」が通っています。
ご存知ならごめんなさい。
590あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 21:59
FOMA900iのCMの音楽がキショイ。
やめてほしいよ。
591あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 23:17
>>582
たぶんね、あれだ「いのちの言葉社」。
作中ではゴルゴダの丘のくだりまでやったかな?
ちょい関係ないけど、ここの出版物で子供向けの「イエスの教え」みたいな教材を
販売していてさ、子供の頃、そのアニメ放映中に我が家に本物の僧侶服着て首か
ら十字架ぶらさげた人が我が家にその本買ってくれと、突然訪れたことあり。
592あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 23:18
>580松坂慶子のやつな。確かにあれはキモイね。
名古屋で中華航空機が墜落したときは気が気ではなかったな。
なにせ旅行好きの知人が大勢愛知県を始め、東海3県に暮らしていたし。
うちの母もあせってそこらじゅうに電話を掛けまくっていたな。
594あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/12 23:54
>>575
タワーリングインフェルノは必ず2週にかけて放送していたな。
もう、何度も何度も放映するんですっかり筋を覚えてしまうんだがそれでも
何回も繰り返し見ちゃうんだよな。
>>594
わかるわかる。ポセイドン・アドベンチャーとかね。
「この性格悪いやつウザいけど、もうちょっとで死ぬなー」とか。
596あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 00:38
10年以上前のCM。 全体的に薄暗い感じで、画面の真ん中にポツンと 狼とゆりかご(CG)があり、狼が赤ん坊をあやす。それだけなんだけどすごく不気味だった
今やってる戦国無双のCM。
CMの終わりに会社名しゃべる音声が怖い。
いやマジで。
>>594
俺なんか何度観ても、あのバカ息子には腹を立ててるよ。
599あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 02:55
>590
ケンイシイのヤツ?作曲者ガ同じとは言えホワイトアウトのテーマにそっくりだと思った。

>598
パニック物でDQNは必ず死ぬと言うパターンに沿ってくれているので嬉しい。
トンネル崩落事故で、岩が苦悶の表情に見える発言を聞くと呆れ果ててくる。
601あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 08:07
そう見えるんだからしょうがない。
>>601
バカ発見
603590:04/02/13 08:29
>>599さん
ベートーベンの第九をリミックスした音楽が流れるCMです。
途中で「キューーー。」ってなる所がキモイんです。
意味がわかんないんです(><)
604あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 09:23
バカでもなんでもいいが、そう見えてしまうことはしかたがない。
605あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 13:18
>>592
松坂慶子といえば昔のクリネックスティッシュのCM
BGMがオーパスのIt's a fine dayで
うす暗いところで宙にフワフワ浮くティッシュと鬼の子が戯れるCM
見ると呪われるって話し。
既出かもしれないけど
>クリネックス CM 鬼の子でググルとけっこうひっかかる
606あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 13:33
>596
何のCM?
ちょっと気になる
>>605
スレあるじゃん。

ちなみにあの人はザイ
>>607
スレとっくにおちたと思ったのに・・・
609あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 15:32
>>605
ちょっと前にヤフーオークションで、クリネックスの即販グッズが出てたよ。
ポケットティッシュなんだけどさ、こう、赤鬼子供と松坂慶子がツーショット
で写ってるやつ。結構な値が付いていたと思ったが・・・・
>605
自分は子供の頃に何度も見たけど今のとこ幸せだよ。
当時見た人じゃなく、撮影に関わった人が不幸になったと聴いたが。
しっかし岐阜県のお化けが出るとかいうあの町営住宅、あれはなんだったんだ?
連日のようにテレビで放送されてわくわくしながら見ていたのに、ある時を境に
蜘蛛の子散らすように去っていってしまった……
612あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 15:55
でもたしか今でも怪現象は続いてるんだよね?
>>611
ダムからの低周波でカタ付いた筈ですが。
物ふっ飛ばすわ、壊すわで、大変な力だなと。
霊を見たとの話や、ありえもしない体験の幾つかも、
まあ常時、低周波くらってれば幻覚見ても不思議はないかな。

>>216
そう、今も続いているとは聞いている。
インチキ霊能者はカタなしだね。
だってあれだけ霊のしわざとして置きながら、誰一人として収めてない。
祈祷してもらったその日に、また不思議な現象が発生している。
まあ、恥かしくもなく収めた収めたと連呼しているけど、ほんとうは続いているんだよ。

現場に行って「これは霊の仕業とは思えない」と発言して祈祷しなかったり、
住民がどうしてもと頼むので仕方なしに行った霊媒・祈祷氏が居たらしいけど、その人達は可哀想だな。
拝んだが効果ない。→他のインチキと同類だと言われる。


216 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/01/30 14:02
鶴瓶のチ○コしょぼいね。

613 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/02/13 16:26
>>216
そう、今も続いているとは聞いている。

あまり笑わせないでください
616鶴瓶のちんぽ:04/02/13 16:34
>まあ、恥かしくもなく収めた収めたと連呼しているけど、ほんとうは続いているんだよ。


あながちアンカーミスとはいえないのでは。
617あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 16:37
タッチミスごときで熱くなりなさん。

ウオーターハンマー現象とかいう説もなかった?
まあ原因解明はいいとして冷静に考えれば、何気にすごいこと
だったのかも。だってさ、ニュースステーションやら今日の出来
事やら、民放でもお堅い所のニュース番組でこれでもか、これ
でもかって放送していたしね。あの久米や桜井が「霊が」「幽霊
が」なんて連呼していたしなぜか笑えたよ。

昨今のイギリスの霊騒ぎとは取り上げ方も段違い。
随分前の心霊写真の番組だったかな。
あれで居酒屋かどっかで取った写真に女の顔が写ってた内容のこと知ってる香具師いませんか?
写真三枚に分かれてて顔がドアップの奴です。
ソレを鑑定した人は 地獄の底から来たような云々とか言ってた記憶あるんですが・・・
これの番組名を知ってたら教えて欲しいッス
アンビリだろ
620あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 16:48
>>618
おそらくアンビリでやっていたやつのことだと思われ。鑑定人は立原さん。
3枚ではなく上下2枚では?しかも赤い顔でなにかこう、絶叫している感じの写真だったね。
立原さんのコメント「今写真の彼女に聞いてみたんですがこちらの呼びかけに応じようとしな
いんですよ、こちらが何を聞いてもただわめき散らすだけ」とか。
ああ〜どこかのサイトでこれ見れたと思いますよ。
621あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 16:49
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076344248/l50
ここの40の中にない?
私はビビリなんで中は見てないけど
>>610
誰も不幸になってないようですよ。少なくとも噂でいわれているような形では。
良くある昔っからのガセです。
623あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 17:42
>66
私も小学生の頃、その火サスのドラマ見て未だに何となく後味悪い気持ちが抜け切らないでいます!
ウエディングドレスで落ちるシーンは印象的でした!
>113
可愛い悪魔?
ああ、そんなタイトルだったかも!

主人公の女性が女の子の悪魔的超能力に気づき、周囲に危険な少女だと訴えても誰も信じてくれず、
お前の方がどうかしている!と、周囲にも恋人(婚約者?)にも精神病だと思われてしまうという…。
主人公の恋人(婚約者)が悪魔少女のお気に入りの男性で、男性も主人公より少女を信じ、
二人で手をつないで『ランラ、ランラ、ランラ〜♪』と
歌をうたいながらどこへともなく行ってしまう、
主人公は病院で憔悴しきっている…というラストだったかと…。

>128
この二人が歌ってたのが『夕空晴れて〜』の歌ですか?
ちなみに、その時の火サスのテーマ曲は岩崎宏美の聖母たちのララバイでしたよね?
この記憶で当たってますでしょうか?

確か、結末が悪すぎる!というクレームがいっぱいきたドラマだったと
思います。精神的トラウマのあるドラマでした…。

似たような小説で『赤ん暴君』、誰か知りませんか?



624あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 17:45
17、8年前のティッシュのCMで流れていた音楽は実はどっかの国の呪いの
歌だったってやつ 知ってる人いない?
625あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 17:57
>624
クリネックスのCMでしょう。鬼っ子と松坂慶子のキモ悪いヤツ。
鬼っ子が首チョンパで氏んだとか、あの歌を聴くと呪われるとか
当時は色々騒がれてましたナ。
スレがあるので覗いて見るとオモロイですよ。
鬼っ子以外にも天使バージョンがあり、
その歌もちょっとビックリするかも…。

スレでCM動画、うpされてました!
626あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 18:05
自分もアンビリの心霊写真ネタなんですが、正直びびったやつが
あります。
おそらく東尋坊で撮られた1枚だったと思いましたが、崖の上から
海を覗き込むように写されたもので、ファインダーのど真ん中に
白い着物を着た女性が、これはもう表情まではっきりと写っている
ものでした。この時も立原さんが出ていたと思いましたが、それを
みるなりかなりヤバゲなコメントをしていたかと。
627あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 18:12
オカ板のどっかのスレで見た動画なんですが、
ニュース番組の投稿ビデオ映像で、
深夜、暴走族っぽい連中が車の後部トランクに
暴力を振るいながら人を押し込んでるっぽい映像!
『たすけて〜!!』という女の人の悲鳴が耳について離れません…。
映像には名古屋市中区という表記があったような。
誰かこの映像の真偽を知ってる方いませんか?
アンビリの心霊写真なら鳥居のヤツが最恐、といってみる。
アンビリで怖かった写真…
海の怪物のやつヌーン
ホラーもんでもなんでもないけど、中谷美紀の出てる「ケイゾク」のドラマの
オープニングがすごく怖い。明るい歌をバックに加工した写真がコマ送りのように
流れて、時々警察が取るような死体写真の一部が入るんだけど、作り物じゃなく
本当の死体が混ざってるような気がする。俺は霊感はないんだが、これを見る度
背中がゾワゾワする。
>>627
そんなのあったな〜。
たしか拳銃で撃たれていた気が・・・
アンビリでボーリング場に白い顔が写ってる奴。よくみたら薄くもう一つの
顔があるんだがそれを見た瞬間全身をすさまじい寒気が襲った・・・
そんなにリアルな顔でもないんだが。
あと上の方で語られてた上下二枚の赤い写真の放送されてる回で
立原さんがしゃべってるところに妙な声が入ってるらしい。
(友人が言ってたので真偽不明)
633あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 19:18
>>627
01年9月1日、名古屋市中区のとあるマンション前で起きた事件です。
被害者はホストクラブの経営者。893にお金を貸していたんですがその返済等のトラブル
で怒りを買い、拉致へ。その叫んでいる女性はその拉致される男性の恋人。ビデオはマン
ションの住人が撮ったものです。叫び女性もピストルにより狙撃されています。
ちなみに男性は滋賀県の彦根市の河川にコンクリ詰めにされ投棄。

この事件については前スレでも書きましたがなにが怖いのかというと、893が人を拉致する
のにわざわざ付近の工事現場から従業員の衣装を盗んで変装するという念の入れ方。
そしてこの映像は食事時に流されていたんで一気に食欲がへこんだことかな。
634あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 19:21
>>628
鳥居の緑色の胴の部分に顔が2つほど浮かんでいたな。
写真撮影した人物が行方不明になったとか言っていたね。
しかも写真解説で『近づくことも危険』とか言われていたな。
>>627
『誰か〜、誰か来て〜』『早う乗せんかい』

うわぁぁ、今聞いても怖っ!
>>609
遅レスだけどへ〜。売る人も買う人もいるのに驚き。
>>呪い
当時、ティッシュのCMを得意げに教えてくれた同級生の女の子が
数年前に板橋?(池袋近辺)で変質者に殺された。
一人暮らしのところ物盗り目的で侵入した男に殺されたらしい。
ワイドショーで報道していた時は気づかなかったけれど
クラス会で話題になった。
担任は病気で死に、殺された子のいちばん近しい友人の家が火事になったり
連鎖でクリネックスCMの話題が出て、みんな呪いだとウワサしている。
そして呪いは今も続いているのだ!!
638578:04/02/13 20:50
>587
サンクスコ
オマイラちゃんっていうのか
すごく親近感を覚える名前だねw←不謹慎でも付けずにいられない
>>597
むしろBoAのボーカルが気持ち悪い・・・
640あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 20:58
>>633
わ!そうだったんですか!
怖〜……(>_<;)(;>_<)…!!
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/13 23:22
>>623
ご存知かな?実は「聖母たちのララバイ」が実は!映画「ファイナル・カウン
トダウン」の劇中で流れる音楽をモロパクリしていたと言う事実を!!(ガーン)
642あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:17
>>641
あれはパクりじゃなく日本語カバーだ
最初から「作曲 ジョンスコット」って表記してるし
>>642
2ちゃんでは似てる事を知ってるって事を自慢したいだけですぐパクリいうからね。
それが怖い。
>>630
あれ好き
645あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:53
>>642
でもジョン・スコット自身はカンカンに怒ってたよ^^;
646あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 00:58
アンビリの心霊写真では昔の結婚式の白黒写真が怖かった。
花嫁・婿の両隣に仲人らしき人が立ってるんだけど、片方の女性が身内の誰だかわからないらしい。

あと力の限りゴーゴゴーだかでやってた心霊写真特集で、
キャンプか何かの写真でおばさんの顔の横あたりに怖い顔が写ってて
飼い犬(ゴールデンレトリバー)がその異変を知らせようと飼い主の服を引っ張ってる写真。

USOジャパンに送られてきた修学旅行のバス内で撮った写真で、
バス内で数人の女の子達がカメラに向かってポーズを取っているんだけど
バスの窓ガラスに、こっちをうらめしそうに見つめる戦争時代の服装をした男の子が写ってた写真。

爆笑問題のこれマジ!?のつのだじろう心霊写真特集でつのだじろうが持ってきたもので
女の子(男の子?)が1人で写ってる写真の真ん中に、写真を撮った女の子の
おじいさんの遺影が写り込んでた(その時おじいさんはまだ生きていた)
それから数日後本当におじいさんが急死してしまったという写真。

あと、これは放送に出てないけど、ビートたけしが何かの番組で言ってたんだけど
沖縄(うろ覚えなのでグアムかサイパンだったかも)で他のお笑いタレントと
夜に撮影した写真に、軍服を着た日本兵らしき人物がハッキリと2〜3人写ってたらしい。
ハラミコシャッペンエィ(・∀・)ミッコシャ- ペン(゚д゚)ベナ ファラミコシャッペネエィ(・∀・)ベンミコシャ-ペン (゚д゚)ウィーズユーゥ

って歌が流れるCMのタコが気持ち悪いです。 タコ足のから揚げ食べたくなる
>>647
同意
オレ書こうと思ったけど文字で伝えられないと思って断念してた
伝わったむしろ感動した
>>647
タコより曲の方がキモイや。
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 13:14
>>647
なるほど、確かに文字にするとそんな感じだね。
あなたはあれだ、タモリ倶楽部の空耳アワーとかにもチャレンジして
みるといいかも(*^_^*)
この手の擦れでは必ず出てくるあのドラマがまだ出てないので先手で

『終わりに見た街』に一票

いやあ、最後の最後まで救いようのないある意味いい味の作品でしたわ。
未だにビデオすらでてないなんてなあ。
>>651
どんな話なんですか?
653あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/14 15:31
土曜ということで土曜ワイド劇場を。
しかし昨今のはもうほとんど見なくなったが、なにかこう、怖いとは思えん作品
ばかりだよなあ。
昔の横溝やら江戸川やらのシリーズものは本当によかった。やはり原作によ
る部分が大きいなあ。
>>651
キキ キリンが出てたと思ったが 気のせいか?
>>652
大雑把に言うと今から20年前に民放でやっていたドラマです。
細川俊之が主人公で彼が彼の家族と家ごと戦時中にタイムスリップ。
それとは別の場所でなべおさみ演じる父子も一緒にタイムスリップ。
彼らは辛くもその時代を生き抜き、最後には再びタイムスリップして
現代に戻ったかと思いきやそこはまた未来。しかも核攻撃された
直後、ととてもとても踏んだり蹴ったりのドラマです。

>>654
樹木希林も出てました。彼女は隣組の組長の女房とかそんな役だった
と思いましたが。タイムスリップした細川家に訪れ、玄関に入るとそこに
は細川の子供の靴(ガンダムのプリント付き)があり、「戦中なのに」
とか咎めるシーンがあったかな?
土ワイは、夏場ホラーを特別企画でやってたよね。
うろ覚えなのが、「鱶女」だったか「鮫女」だかいうやつ。
普段は陸地で、美しい女の姿で男を誘って海に引き込む。海中に入ったとたん
ガブリっーてやつ。確か、熟練の漁師とか出てきたような…。
女優の三浦 リカさんに、似た人が出てた気がする。
密かに裸のシーンもありで、怖いながら嬉しかった。
657あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 00:51
>>646
>爆笑問題のこれマジ!?のつのだじろう心霊写真特集でつのだじろうが持ってきたもので
>女の子(男の子?)が1人で写ってる写真の真ん中に、写真を撮った女の子の
>おじいさんの遺影が写り込んでた(その時おじいさんはまだ生きていた)
>それから数日後本当におじいさんが急死してしまったという写真。

これはつのだじろう氏が心霊写真なんかの特番に出ると、必ずという感じで出る有名
な写真ですね。その遺影は横っちょになって写ってるやつですね。写真を撮った彼女
は驚き両親に告げる。しかし結果、祖父は亡くなってしまった。このことで彼女の両
親は「こんな写真を撮るからこんなことになったんだ」と、彼女を糾弾、一時は絶縁
寸前までいったところ、当のつのだ氏が彼女の元を訪れ事なきを得る、なんて話につ
ながっていくわけです。
つのだ氏いわくこの手の写真は死亡予告写真といって、さほど縁起の悪いものではな
い、とか。まあ、実際自分もこんなの撮ってしまったらあせるけどね。
658あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 02:26
つのだじろうで思い出したけど、以前アンビリの心霊写真特集に彼が出場していた
際、彼も1枚の心霊写真を持ち込んでいたんだ。それが結構恐くてつのださんの説明
では「これは台湾のキョンシーなんです。一族に異変が起きているんで占い師に
従ってお墓を掘り返したら突然遺体が起きあがってきた、その時の1枚です」。なん
て解説していた。

その写真、棺から上半身だけ起きあがっただけのもので、目は完全な白目。その後
司会者がこのことはいずれつのだじろう特集でやります、なんて言っていたがその後
そんな番組はやっていないはずなんだがな。もしかして自分だけ知らないうちに終わ
ったのか?
659あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 03:05
>658たぶんやってないと思う。ほんと、最近の土ワイはあんまり怖くないね。自分が子供だったこともあるかもしれんが、昔は怖いし、エッチな場面もあるしで毎週どきどきして見てた。オープニングの黒バックにカラフルな水玉みたいのが出てくる画面も意味なくこわかった。
660酔いどれ:04/02/15 03:23
>>651
おっ!懐かしいの知ってるなあ(笑

そうそう本当に救いようがないの一言だ罠。
タイムスリップ後、憲兵が細川の未来ルックに怪しむも『私たちは軍の科学者なんだ』とか
苦し紛れの言い訳をしていたね。

なべおさみの子供がつっぱりで、細川の女房になにか言われて働きに出るんだな。
彼はパーマ頭だったんだがしばらくして家に帰ってくると坊主頭で国民服。
細川に対しても『おじさんはこの戦争をどう考えているんですか!』なんて身も心も軍国青年
に変わってしまうんだよなあ。

細川となべはさすが未来人らしく、『このあたりは戦中は空襲はされないんだ』とか、歴史を
読んでいたんだがその予想はなぜか外れそこにも爆弾が。
気が付いたら自身も負傷していてそこで初めて自分が再びタイムスリップに成功したことに
気づくんだね。しかしそこは自分たちが元いた時代よりもまた未来。

『今はぁぁ、何年なんですかぁぁぁ・・・・』

あー俺も見たくなってきた(苦笑
661あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 03:45
私もつのだじろうさんの心霊写真のテレビ番組で、忘れられない一枚が
あります。

つのださんの解説によると「私が降霊をやっている時に、焼身自殺した
霊が一体憑依しましてね。その時の一枚です」とか。

その後スタジオに大きな写真パネルが登場。そこにはカラー写真でつの
ださんの胸の部分が写ってる写真がアップで写されたんですが、それは
胸のところに不気味なほど大きな、赤い水ぶくれが出来ている写真なん
です。

カメラがスタジオに来ていた女の子を映すんですが、その子たちも見るに
耐えなくて、一斉に手で顔を覆っていましたね。それぐらいショッキングな
ものでした。
15年くらい前に見たドラマ。
小学校の暴力教師が出てくるやつで、ある生徒の持ち物がなくなる。
教師は、誰かが盗んだと思い、犯人が名乗り出るまで帰さないという。
結局、なくなった物は生徒が置き忘れただけ。学級委員が教師にそのことを報告するも、教師はブスッとしてそのままエンディング。
っていうの誰か知らない?

教師の狂気っぷりも物凄く怖かったし、エンディングで夕焼けの校庭をうつむきながら
帰る子供たち。バックに魔王が流れててすごく怖かった。
>>662
それ、東芝日曜劇場じゃないかな?夜の9時頃からやってたやつ。
教師役は斉藤洋介だった。
折角の日曜の夜なのに嫌〜〜な気分になった記憶が。。
東芝日曜劇場のOPはちょい苦手

ひか〜る〜 ひかるとお〜しば〜 まわ〜る まわるとお〜しば〜
終わりに見た街、興味があったのでググッたけど、山田太一原作なのね。
ところで山田太一といえば「不揃いの林檎たち」が有名だけど、
あれもちょいと不思議なカットがいくつかなかったか?

俺が覚えているのは中井貴一が経営してる酒屋へある日、革マルみたい
な連中がやってきて酒を売ってくれ、届けてくれとかいうシーン。
作品の進行にはなんにも関係がないのにどうしてああいうカットを入れた
のかね?
最近、テレビを見ていて久しぶりにへこんだ。

名前はわすれちゃったけど、芸能人の女性。
普通にスタジオに現れて、カツレツ利いたお話を
してるんだけど、彼女、この時点で全身にガンが
転移して余命いくばくも無いそうな。

ストレートのロングヘヤーなんだけど、彼女曰く
「これカツラなんです」とか。ショッキングだった
のは「今は外してるけど、普段は首にコルセット
を付けてるんです。ガンが骨まで犯していて
カルシウムがもろくなってるんです。だから首
の骨が折れやすくなっていて、そうなると即死
するんです」

ここまで全然悲壮な感じすら与えず、すらすら
と語る彼女。この境地に達するのに、相当な
心の葛藤があったと思う。泣ける(>_<)
ひぇぇぇぇなんです(><)
>>666
そのテレビは見てないけど、多分池田裕子さん。
女優時代は桐生裕子、今は絵門ゆう子の名前で活動してます。
669666:04/02/15 14:30
>>668
池田裕子で検索、確認しました。
間違いないです。

670662:04/02/15 16:17
>>663
それだ!斉藤洋介だ!
ありがとうございます。

なんで自分が、斉藤洋介をみると少し緊張してしまうのかも理解できた。
トラウマだ。
ギビトミベイビー  (゚∀゚)アハー (゚∀゚)アハー
ギビトミベイビー  (゚∀゚)アハー (゚∀゚)アハー
>>670
実はおれもちょっとトラウマ。いや、カナーリか。
当時は斉藤洋介の名前も知らなくて、「仙八先生に出てた教師役の人だ」くらいの認識。
その頃の日曜劇場はほのぼのする話が中心だったので余計にギャップが。

それにしても、エンディングの曲まで覚えてるとは。相当なトラウマだなこりゃ。
673あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 21:34
「チェンパチチェンチェイ,,,チェンパチチェンチェイ,,,」
674あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 23:44
うわっ!今流れてるイトーヨーカドーのCM不潔!
落ちてる米を食べるなよw
675あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 23:47
ギミアブレイックって番組でやっていた”笑うセールスマン”とか、結構怖かったなぁ
まあターゲットがお子様ではなくてちょい大人だったからしょうがないけど、オチが
どれもこれもダメーだもん
676あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 23:48
>>666
>カツレツ利いたお話

これはどういう意味なの?
677しらんが:04/02/15 23:58
>676カツレツの利いた話方・・・・・じゃあねーの? つまり発音はっきりで
シャキシャキとしゃべる・・・・と
678あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 00:00
そりゃ、喝舌。
かつれつ(←なぜか変換できない) イイ(・∀・)!!
679あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 00:02
カツゼツ!とマジレス。
>>676
その池田裕子さんて方は、元NHKアナウンサーだったそうだから、
おそらく「活舌(かつぜつ)」と言いたかったのではないかと想像する。

もっとも、最近は妙な流行語があるから、「カツレツが効いた話」と
いう表現があるのかもしれない。
681あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 00:07
>>665
ああ、あったねえそんなシーンが。
中井の酒屋に、過激派の学生が突然訪れ、「お宅はここらでは一番口が固いと聞きました」
とか言って中井たちに配達を頼むんですな。

配達にいった先は過激派連中が集まっていて、集会をやっている。
そこへ商品を届けにいくもなぜかその中の一人に因縁をつけられる、そんな話だったかと。
確かにこれはなんだったんですかねえ。
おまいら、かつぜつの漢字違ってませんか?

かつぜつ 【滑舌】

演劇やアナウンスなどで,せりふや台本をなめらかに発声すること。
http://dictionary.goo.ne.jp/
ギーミアブレイク シャバダシュビヴュビビュワー
684あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 01:15
・アメリカ海軍の原潜が横須賀沖で座礁」の速報→その後一切報道なし(1-60)
・高崎のラブホテル篭城事件・皇室の女性が逆ナンして男を連れ込んでいたため、殆
ど報道されず(1-828)
>>682
都染直也の「カツゼツ小考」を読むといい
686あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 01:49
テレビとかじゃないんだけど、1年半くらい前に
ヤフーのトップページに「カテゴリに“モールス信号”を追加しました」
って書いてあるのを深夜に見てしまってちょっと怖かった・・・
モールス信号って音が怖いよね
>>686
いや全然怖くないけど
モー娘。信号だったら怖いよね
689 :04/02/16 02:34
年代によるのかね?
ラジオに入ってくるモールス信号とか飽きもせず聞いてた。
得体が知れないって意味では不気味かも。
昔放送してた、北朝鮮の乱数読み上げ放送は不気味だった。
691あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 03:22
>>690
ここで聞けるぞい。ぞく〜っと来る不気味さ
ttp://www.jo2oxl.com/JO2OXL/n-kor.htm
NHKのシャーロックホームズのドラマで
「悪魔の足の音」という強烈な麻薬を
体験したホームズが見た夢の映像が
怖かった気がする。
693あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 05:12
『モールス信号』
・・・―――・・・
694あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 07:12
うわ!モールスの話はやめてよ〜

このスレのはるか上でも書いたけど『海難を防ぐメモ』を再び思い出した
じゃないかヽ(`Д´)ノ
マネーの虎でサブリミナルが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00000087-mai-soci
>>695
その話はやめいw
今更聞くけど、さざえさんのカツオの声の人が代わったのは
なぜなんだい?やはり一部でいう金がらみなのか?
お亡くなりになりますた
699あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 10:02
昨日サザエ産みてたら些か先生の声も変わって種。
ノリスケの声も変わってたし・・・
つぎの声変わり危惧キャストはきすが貴子さんですかね。
遠くない未来にかつをを除いたさざえさん関係とドラえもん関係の声優は全滅します。
モールス信号は難破船が出すSOSのイメージが有るから怖いです・・・・
>>701
>>693 が、まさに SOS を発信中だ。

昔 LIFE って会社の CM でもモールス信号使ってたけど、別に怖くなかったでしょ?
703あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 12:58
>>633
遅レスすみません…
どなたかその893拉致の投稿ビデオ動画、
うpしてくれませんか?
704あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 13:02
マネーの虎ってちょっと前の放送でトラブルあったよね。
腕立てで世界に打って出る男が出場。そこで虎の一人を詐欺師呼ばわり。
その虎が怒って腕立て男になにかいうんだけど、彼、泣いちゃうんだよね。
番組終了後もなにかきなくさい臭いが漂っていて、虎同士で言い合い。
「この番組はこんなじゃないでしょ、だったら僕今週でこの番組降ります」

けど次週ではしっかり出場していたけど(^_^.
>>703
初めてうpなんてやってみたけどこれでいいんですかね?
http://daiko33.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/lock/renbari2go5542.lzh

なぜか自分でうpしたものは落とせない?
俺も落とせない・・・・
707705:04/02/16 13:54
これ、ちょっと駄目みたいです。どこか大型のうpロダありませんかね?
708705:04/02/16 14:06
お待たせしました、うまくいきました
http://www.gazo-box.com/movie/src/1076907901675.wmv
709あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 14:17
>>708
女性の必死な叫び声が怖いよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
この女性はどうなったんですか?助かったのかな?
710あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 14:24
音声しか聞けなかった・・・
でも十分恐い
711あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 14:46
さすがキチガイ集団弘道会だね!
712あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 15:38
893は捕まったの?
713あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 15:45
>>709
負傷しただけ、無事。

>>712
捕まったよ。これだけのことをやらかして無期懲役だとよ。
>>708
怖い…。
715709:04/02/16 17:22
>>713
そうですか。無事でなにより。
アク禁解除記念カキコ

>>674
イトーヨーカドーのCMね、うん分るよ分るよ。最初は米粒とは思えなかったな。
あれを拾い上げてパクッはないよね。

>>708
怖いですねぇ。全然別の板で聞いたことがあるけど、名古屋という地区は名古屋
駅をはさんで西側一体は治安が悪いとか?ここがそうなんですかねえ。
717あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 19:51
>>684
>・高崎のラブホテル篭城事件・皇室の女性が逆ナンして男を連れ込んでいたため、殆
>ど報道されず(1-828)

これっていわゆる『消えたモーテルジャック』事件ですよね。


718あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 20:09
なぜかタンタタウンのCMに出てくる女の子がむかつく。
見ただけで気分悪くなるわ。
>704大体あの腕立てだってなんなんだよ。あご先を地面に付けてる
だけのやつだろ。二言三言で涙ぐんでいたよな。
あんなチキンハートで世界に打って出ようなんてどんな神経してるん
だ。
>>708
必死な叫びが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
721あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 02:58
>>656
「鱶女 恐怖の人食い鱶」ですね。
主演は夏樹陽子。原作者は現東京都知事(w
>>716
そうだっけ?「パク」じゃなく、落ちた米を拾って
研ぎ中のボウルに入れて、洗ってCM終了ですが。
私も最初、汚いって抗議するやつ出そうとか思って
注目した!そしたら、別にそうでもなかった。
てか落ちたっても自分ちだしね♪
>>718
それわかる!!
「タンタタウゥッ」って言う時のあの声が嫌!気持ち悪い!

あとサミーのPS2ソフトのCMで最後に機会みたいな声で
「サミー」っていうのが恐い。おまいはパチンコだけで充分じゃないかと。
今更だけど昨日テレビでやっていた、北の将軍様の
誕生日記念映像。子供がドラムをたたいているんだ
けど、無理やり笑顔を作ってるんで完全に引きつっ
ているんだよなあ。あの一糸乱れぬ行進でこれまた
笑顔で絶叫する『マンセー』ってのもガクブル
725705:04/02/17 08:39
みなさんに喜んでもらってうれしいです。この動画も元は別場所での拾い物、
これからもギブアンドテイクでいきましょう。

で、実は自分からもリクエストがあります。
宮城県下で、幼児ばかり100人もレイプ、その様子をカメラ撮影して、2000年に仙台
市内で逮捕された、高山正樹をご存知でしょうか?彼が逮捕される瞬間の動画も昨
今、ネットに出回ってます。
高山「(刑事に周りを囲まれ)なによ、あんたら」「何も話すことなんてないから」
「助けて〜、助けて〜」・・・・と、いうやつです。

それともう一つ。数年前、元AV女優の母親が実の娘をロリ親父の撮影会に無理やり
出場。それが元でその母親が逮捕される、というニュース映像も同じくネットで流され
ておりました。
母「(これまた刑事に囲まれて)ちょっと、おじいちゃん助けて〜、助けて〜」・・・と、いう
やつです。

上記2つはいずれもつい最近みたものです。これらお持ちの方はぜひどこかにうp願い
ます。
>>725
高山は最近裁判で、判決出たやつだっけ?鬼畜だよね。
月ヶ瀬村の、丘崎の逮捕の瞬間もすごく後味悪い映像だった。
あんなに切れまくるなんて、病的に見えた。
結果としては、獄中自殺してしまいそれもまた…
消えたモーテルジャック 詳細調べたんだけどよく分からなかったんで
知ってる人、教えて!
最近の事件じゃないんですよね、K室絡みだからやばいのかな?
728あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 14:01
>>726
やつのニュース映像もすごかったな。取り囲むマスコミにマスコミが持っていた
脚立で反撃。テレビ見ながらなにもそこまで切れなくてもなんて思ったもんだ。
729あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 14:06
知らない間に、サブリミナル効果を見ているかも知れないな…真似〜の虎みたいにね…
730コピペ:04/02/17 15:34
>>727

群馬県の話。もう数十年も前の話。ある主婦が八百屋で買い物をしていたら、
ラジオでモーテルに犯人が人質をとってたてこもっているとの臨時ニュース
が流れた。その後主婦はそのニュースの続きを聞くことは出来なかった。
20代の男が父親に結婚したい彼女を紹介した。しかし、その後その男と彼女
は別れてしまった。理由は父親とその彼女がデキてしまったからだった。
20代の男は父親の家に行き彼女と父親が密会しているのを見て事実を知る。
興奮した男は彼女を刺し、g県内を車で逃走する。父親も息子を車で追走する。
精神的に追いこまれた男はとあるモーテルに逃げ込む。父親は自分が彼女とデキ
たせいで息子を追い込んでしまったので、息子に「俺が殺したことにしろ」と
説得を続けるが、息子は応じない。そんな中臨時ニュースが流れたのだった。
しかし、事件解決の放送がされない。

真相はモーテルで人質とされた客の中に○族がいたからだった。
731あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 15:46
1994年頃のナイトスクープで自分のアパートに幽霊がでるという
学生の部屋を訪れたときに、実際にでちゃって、収集つかなくなって、
小枝かなんかが最後に笑いオチつけるために幽霊のかっこをして
ばあ〜みたいな感じで終わっちゃって、それ見た上岡が怒っちゃった・・・

”恐怖の下宿”かなんかだったと思うんですが、これの実際のONAIRを
見たかたいらっしゃいませんか?  なんか写っていたんですよねえ・・

スレ違いだけどかなり大昔のCMでダメおやじのキャラクター
「オニババ」と「タコ坊」が出てる 子供の叱り方についてのCM
覚えてる方いますかね? 

政府広告かはたまたACかは知りませんが オニババがタコ坊
に対してあれこれと口うるさく叱り飛ばすやつで「○○ちゃん
は出来るにの」(比較型) 「お前はもーダメダメダメー」(機関
銃型)とか、色々と○○型とかタイプが出てくるやつです。
>>732
ACのページに行けば見られるよ
734あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 16:06
>>731
このスレの>>441以降の流れをご覧下さい。
ちなみに>>441>>446>>458>>466です。

ちなみに自分もリアルで見ておりましたが全く気づきませんでした。
735あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 16:17
>>734
ありがとう! 

どっかにそのときのONAIRないものか・・・見てみたい
732
>>733
今、ACにいって確認してきました。
「79年放送・言葉が凶器になる」でした。
我が家ではram拡張子は再生出来ませんが、内容が分れ
ば十分です。ありがとうございました。
>>725
どちらも持ってないが、下のやつな、それについてちょっと脇の知識を。
実はその子供、母親の手によってすでに芸能プロダクションに登録されていて、
芸名を「安室舞」という。その撮影会で撮られてとされるビデオやら写真は、しっ
かりとネットの世界で流されたことがある。まだ規制が厳しくなかったちょっと前
は簡単に手に入ったよ。
738あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 17:56
また上岡龍太郎ネタで悪いが、上岡が東京のテレビ界に進出『上岡龍太郎にはだまさ
れないぞ』という番組で、霊能者を集めての討論会があった。その中で上岡に馬鹿に
された霊能者が暴言を吐き、その後上岡が反撃。『皆さんに質問します。この中にイン
チキ霊能者がいると思う人』。当然全員挙手。一人やり玉にあげられたその霊能者、怒
りで顔を歪ませておりました。

しかしあれだけのことをやりながらも笑顔の上岡。ふふ、怖いおじさんですねぇ。
>>738
その人て織田無道じゃなかったっけ?なんかそれ見た覚えある。

同じ番組だけど、その中のショートコントみたいなコーナーで、
中村ゆうじて人が、女性にドロップキックをかましたのはびびった。
740738:04/02/17 18:29
>>739
いや、無道ではない初めて見る顔だったよ。なんかこう、いかにもインチキやってます
みたいな顔付きの初老の親父だった。

上岡が何か言ってその男が『この野郎』みたいな一言をポツリと漏らしたんだ。それを
上岡が聞き逃さなかった。で、上の反撃。スタジオも爆笑だった。
>>737
「安室舞」でググッたけど4件しかヒットしなかった。画像持ってたらうpお願します。
>737nyとかMXで流れているかと。
ダメおやじかあ、しかしよくあんなアニメ放送出来たね。
今なら間違いなく放送禁止だな。
ダメおやじ、途中からあんなにホンワカ作品になったのって、じつは
作者が新興宗教にはまったからだとか。
>>725
うpしますた。
http://www.gazo-box.com/movie/src/1077021480014.wmv

それにしても高山ってむかつくなぁ。
>>745
GJ!!

高山何言ってる不明。
絶対キモオタヒッキーだろこいつ。
>>745
知ってる人間にこんな感じのしゃべり方のやついるわ。
748あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 00:08
上岡といえば占い師に
『わたしはあなたを殴るでしょうか?』と質問してた
749あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 00:18
>>628
あれってスプレーペンキの落書きだとオモタ  >アンビリの鳥居
ゴミにいいイメージ持ってもらおうが悪いイメージ持ってもらおうが
どちらにしろデメリットが無いのな。
ああだこうだ必死に言い訳して念を押されたらヘコヘコと態度を変える。
死んでも別に困らない人の典型ですね。
751あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 02:13
小学校の時の林間学校で日光東照宮に行った時にクラス全員で撮った集合写真の
担任の先生の手がおかしく写ってて、手の上にもう1つ手があるみたいになってて
友達とおかしいねって話してたんだけど
「シャッター切る瞬間にサッと手を動かしたからブレたんじゃない?」ってことになって安心してた。
そしたら2年くらい前の心霊特集で同じ日光東照宮の集合写真が出てきて
やっぱり手がおかしい写真で「あ!うちにある写真と同じような感じだ!」と思ったら
霊能者が「これは心霊写真ですね」って言ってて凍り付いた。
で、その写真を探したんだけどどこにも見当たらないんだよね・・・怖い。
752あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 02:18
実は君のお母さんが知らない間にテレビに投稿してた、に1万点。
>>751
ワラタ
754705・725:04/02/18 03:57
>>745
お疲れ様です、どうもありがとうございました!
しかしあらためて見れば間抜けですな。
755 ◆Fmv5oanqBw :04/02/18 04:10
>>744
なにか聞いたことがあるな。けど、ダメおやじの作者、古谷三敏が作品を途中で
路線転換したのとは別の事情だったはずだが…
756あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 05:32
古谷は佼成会という新興宗教に入ってます。
ほのぼの路線になったのは単に編集サイドと本人が話あいで、
世の中の流れを見てほのぼの路線に転向しただけです。
子供の頃連れて行ってもらった北陸地方の海水浴場。
「海の生物に注意しましょう」なんて看板があって掛かっていた。
看板には「ゴンズイ」「ウミケムシ」「○○クラゲ」とかの生き物のカラー写真と一緒に
そのすぐ隣には実際に被害にあった人の患部がこれもカラーで写されていた。
海に入る直前に見たせいで、完全、腰が抜けた。これから入る水の中に彼らが待ち
受けてると思うと怖かった。その日はずっと親にしがみついていた。
彼女が着信アリを見てトラウマになりますた。
死体のシーンがグロ過ぎたそうで…
>>757
くらげの足なんか抜けたやつでも当たるとイター
アニメ、ダメおやじのエンディングって暗くて悲しくて結構好きだったなあ。
神様ーあんまりですーってやつ。カラオケとかであったら歌えるかもしれん。
761あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 07:12
>>756
立正コウセイカイ?
って新興宗教なの?おばあさんが入ってたよ。
流れでお母さんも。教えとしてはほのぼのっていうか
道徳的でいいなぁーと思うのだけど。
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 13:08
>>348
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
763あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 14:10
◆「怪奇幻想」幻想日記 OKA−COMPLEX!
http://okabayas-web.hp.infoseek.co.jp/
goo > ミステリースポット
http://dir.goo.ne.jp/entertainment/00102/00105/2.html
最恐ランキング
http://www.my-ranking.com/kyouhu/
心霊・ミステリー 8days RANKING
http://ranking.8ne.jp/20/
全国恐怖体験掲示板
日本の不思議な話や怖い体験談を読者の皆様から投稿して頂く,
「恐怖体験談」として、皆さんが参加していただくページです。
http://zenkoku123.hoops.ne.jp/
湯煙心霊探検記
http://soatok.pupu.jp/
765あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 16:55
>>761
立正佼成会は新興です。確か昭和13年創立とか。
日蓮宗系の仏教団体で、よく草加とけんかしてる。
まあ、層化に比べれば全然おとなしいだろうね。
>>764
  うわ〜ユッコだぁ!お久しぶりです!
  あーん懐かしいよ・・・
ああんっ
768あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 19:21
サッカー見てて思い出したけど、昔カレーのCMで子供がカレーライス
食べたらラモスになったってのがちょい君が悪かったなあ。
769あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 19:32
がんばれー日本!!!
770あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 19:36
>756古谷はアウトドアが趣味でもあったんだ。
世間がちょうどアウトドアブームに入りつつあったんでそれに
便乗したともいっていた
>>760
俺もすごい好きだった。あの歌詞とメロディー。

夢に見ます、おやこ4人が〜仲良く暮らす家庭を〜 たとえ貧しくとも〜
労わり合いながら〜
神様〜あんまりです〜ほんとは愛してるのに〜神様〜あんまりです〜
明日は来るのでしょうかぁ

多分セガとかのカラオケならあると思う。よーし!今度の休みは探して
歌うぞぉ(w
772あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 21:23
織田ムドーってアンビリでやっていた、旅先で旅館に泊まって霊に遭遇したとかいう
話が結構怖かった。
織田が何かの番組でスタッフとともに地方に出かけるが、そこで時間をくって日が落
ちてしまった。仕方ないので飛び込みで見知らぬ旅館に宿泊、そこで霊に遭遇という
やつだった。けどなあ、織田。霊能力が無くなりましたってあんまりだよう(;´Д`)
織田無道を始めて見たのはたぶん、プレステージだったと思う。
番組開始直後、織田がなにやら祈祷を開始。ご自慢の”水晶”
を出してポラロイドで撮影。突然、テレビクルーの一人の男性に
『お前に取り付いてる』『お前は女か、女か!』『そうか、男に捨
てられたのか、それでこの者に付いたか』

あれよあれよでお払い開始。あれが元で一時は信じちゃった。
しかしあの時のテレビクルーも仕込みだったのかね。けど、
陰陽師の石田タンもそうだが、たしかにあんまりな気がしますな。
ぐるナイでやってた


 織田無道くるくる



あれを見ればすべてわかるね。
地味に前科あるしな。>織田無道
>>773
陰陽師の人もインチキなの?
なんの番組かは忘れたけど、御祓いする前に依頼者に、

なんでもかんでも霊のせいにしたらいかん、殆どの事はあんたの心がけがわるいんや。
そんな考えやったら霊も迷惑や。

みたいな事言ってて、新鮮でよかったけどねえ。
インチキでも霊能者名乗ってれば普通よりは怖い体験するんだろうねえ、やっぱり。
鳥インフルエンザの影響で鶏肉の値段が下落、変わりにガチョウの肉と玉子
に注目が集まっていますなんてのがテレビでやってる。
レポーターの女性が「あ、この玉子焼きおいしい。普通の玉子料理ですね」

          けど、この玉子みるんじゃなかったぁぁあああ!
特捜最前線で、殺された老夫婦が幽霊になって出歩き、通行人に
その姿を目撃されて、犯行者のアリバイが崩せない、とかそんな
話があったと思ったけど。
作中の最後の最後に、出演刑事が「あの夫婦はあの時点で殺され
ていたんだ。あの時、目撃者が見たのはあの夫婦の幽霊だったん
だ」とかナレーションが入って終わる、こういう話ってあったよね?
記憶違い?
どんなだったんですか…?ビクビク
780は>>778へのレスです
>>778はガチョウとダチョウを間違えてないか?
陰陽師って映画でブレイクするまでって、その存在すら知らなかった。
あの石田さんって人は陰陽師のブレイク以前や、知名度も出てない間も
地味に陰陽師してたのかな?言葉は悪いけど、にわかブームに便乗してる
って感じるんだが、それまではどんな活動してたのかな?

石田さんの顔は、編み物の広瀬先生に似てる気がする。
784778じゃないが:04/02/19 13:05
>>780
多分ダチョウ肉の話題のことだろうな。同じ番組じゃないけど似たような番組は前に見たこと
があるんだが、まあ確かにインパクトがあるよ、玉子。778も大きさにびびったと思われ。
大きさは椰子の実をふた周りほど小さくした程度のものだが、とにかく硬い殻に覆われていて
さ、机ごときにぶつけてみてもびくともしないわけ。番組では包丁の柄の部分で強引に殴りつ
け、ひびが入ったらそこをこれまた強引に引っ剥がしていた。

次のシーンが問題で、穴の開いた玉子をボウルにざーっと移すわけだが白身の部分がなん
というのか、こう水みたいにだーっと流れて最後に黄身が出る、と。まあね、大きさが大きさ
なんでさも当然なわけだが、さすがにこれ見た後料理食べるのと、食べた後にこれ見るので
は与える印象もまた違ってくるわけでさ。
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 13:09
>779
あった!社会派で真面目な刑事モノでこーゆー内容(幽霊とか)は
すごく珍しかったから、自分も覚えてる。
確か、老夫婦の幽霊を見たのはその刑事自身だったんじゃないかな。
顔見知りで、夜、老夫婦宅の側を通りかかって、家の前で老夫婦に
会釈される。でも実際は、その時刻にはすでに殺されて家の床下に
埋められていた……じゃなかったかな。
ダチョウは鳥インフルエンザにかかったりしないのかな?
ダチョウってなんだったっけ?
>>786
ポカリスウェットのCMで中山エミリが乗ってたやつ。
780です。そういえばダチョウの番組は私も見てたわ。
ダチョウの間違いだとすぐ気づけよ、自分。
いや、もうおっそろしい模様なのかと勝手に想像しておりましたわ。
食品の話題っぽいので・・・

ワイドショーでやっていた代替食料の話が結構怖かった。
まあこういう話は知らない人はいないとは思うけど、普段食べてる
魚が年々獲れなくなって、その代わりに今までとは全く別の魚を
代替として売るという話。

最初はシシャモやワカサギ。これも今は全然別の外国の魚だそう
な。そういうソフトなところから始まって段々核心へ。
最後には見たこともないグロテスクな深海魚がバーンと出てきて
「これが今はタラの切り身の代わりなんです」とか。
うう、あんなものを食べさせられていたなんて(;´Д`)
ミッキー安川が司会やってた番組で、中東かどこかの
テロリストの縛り首のシーンが流された。そいつは
スクールバスを爆破したそうだ。たぶんヤラセだったろうが
泣き叫ぶ男にズタ袋をかぶせて、首に縄をかけて吊すところ
は迫力があった。
で、生放送(しかもゴールデンタイム)だったから、視聴者から
「子どもが見たら怖がる」っぽいクレームがきたそうだ。
そこでミッキー安川曰く「悪いことをしたらこういうことになる
んだということを、しっかりと子どもに見せなければならない」
というわけで、その映像を再び流しました。

ミッキー安川・・・怖い・・・
>>708
遅レスだけど、これ撮影した人ちゃんと警察に通報したのかな?
この映像のお陰で被害者も助かり犯人御用って事ならまだ分かるんだけど・・
助けてーって必死に言ってるのにピストルの音までしてるのに通報しないで
撮ってるだけ?

この人が叫び声聞いてすぐ通報してたら被害者も死なずに済んだんじゃないかなあと
ふと思ったんで
>>789
冷凍食品の魚物や
マクドのヒレオヒッシュの魚も代替魚なんだってね
793あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 15:24
>>790
ねえねえ、その番組かどうかはしらないけどミッキー安川の名前で思い出しちゃった!
しってるかなあ、悪どいお金貸しの人がミッキー司会の番組に出演。ミッキーから
『犠牲者のことを考えてるんですか』とか問いかけられると突然逆切れ!

一緒に持ってきた手提げから突然札束を取り出し『金を返して欲しいんだろ!ほら!
返してやるよ!』と突然絶叫。スタジオ中にお札の花吹雪を咲かせた人がいたはず!
794あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 15:28
>>793
その人はこないだ捕まった(詐欺だったか)。1億円の札をばら撒くのが芸風の人でした。
ちゃんとミッキー安川と打ち合わせてやってた。
>>794
杉山治夫ですね。けどミッキー安川との掛け合いはやらせだったの?
金貸しのキメセリフ「金が無いなら臓器を売れ」は彼から始まった
と聞いたことがあります。
796あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 15:55
漫画家の根本敬の本で読んだ
ミッキー「じゃあ、僕がここでこう言うから杉山さんはそこでキレて」
杉山「よっしゃ!」
という感じの打ち合わせだったという・・・
797796:04/02/19 16:13
杉山さんは、あるお坊さんに出会い、改心してヤクザをやめて「ヤクザまがい」
の取立てをするようになったという。
>>783
少なくともあの「コスプレ」はしてなかっただろう(w
彼のお払いは神道系だしね。
「陰陽師」のヒットで便乗、で間違いないと思うよ。
>>792
前、見た番組でコメンテーターの人が「この魚は実はマ○ド○ル○にも使っ
てます」とか発言。
ところが番組が切り替わる途中で「一部で間違った発言がありました」とか、
頭を下げていた。圧力かな?

たしかマクド○ルドはタラ、モ○バーガーは代替魚。(ホキだっけ?)
801あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 16:48
12〜13年くらい前にやってた『知ってるつもり?』で
アンネの日記のアンネ・フランクの特集だった時に
ユダヤ人を虐殺するガス室の当時の死体写真が出てきて
女の人の眼球が片方飛び出て垂れ下がってて凄い表情で苦しんだ顔してた・・・
本放送で見てトラウマになったのに、学校の社会の授業で
同じビデオ見せられてなおさら目に焼き付いて忘れられない。
802あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 18:19
完全にスレ違いなので放置で宜しく。

10年位前、所ジョージがやってた水曜のクイズ番組で、
細○(?)とかいう眼鏡の爺さんがゲストで出てたんだけど、
岡本○生もゲストでその細○氏の隣に座ってたのね。
で、岡本がかなり胸の開いた服着てて谷間を強調してたので、
ムラムラしてたのかその細○氏が突然「あっ!」っと遠く指さしながらながら言って、
皆の注目をそらしてるスキに岡本の胸の谷間に手を突っ込んだシーンがあった。

あれはヤラセかな??岡本も皆も苦笑いだった。
803あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/02/19 18:21
新聞屋に「来週からx日まで留守にするんで新聞要りません」と電話すると
その情報を1件1000円で買ってくれる人のところに流すらしい
804790:04/02/19 18:27
>793
それだ!!!!

あと、その頃に久米宏と横山やすしがやってた番組の
中の「道徳の時間」つーのが微妙に怖かった。
805あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 18:40
>>803
それ買った人は、その情報をどうするの?
泥棒に入るとか?
807あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 18:52
エスパー魔美(漫画の方)で、団地から飛び降り自殺を
しようとしてる女の人がいて、魔美がその人の元へ助けに行く
シーンがあったんだけど、その時のセリフで
「場所は自殺のメッカ、高島平団地だわ」っていうのが怖かった。


808792:04/02/19 19:16
>>799
>>800
そそうなの
不用意な発言した私が
怖いTVの主人公になりそうな悪寒((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
鱈っていまや高級魚の部類では?
俺は嫌い。味が淡白で食ってる感じがしないし。(肝は別格だけど)
個人的にカワハギが安いわりに旨いと思う。

あとCMなんですけどかなり昔(たぶん10年ぐらい前)のやつで、上から釣鐘をおとされて中に
閉じ込められるCMありませんでした?
811あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 21:34
>>810
流れ変えてくれてdクス
>>810
もったいないおばけ?
動画見れば思い出すんですけど・・・。結構全体的に暗い感じで、上の方に閻魔様みたいな
人がいた気がします。
やっぱりもったいないおばけだ。
>>792
あ〜あ なんてことを…
オマイサン明日にはマ○ドのパテだな。
(((;゚Д゚)))
ヒゲバーガーくれ
ティッシュのCMだけどこんなのあったの覚えてるかな?
母親が突然現れて、息子に対して「○○ちゃん、勉強もいいけどたまにはティッシュ
も使いなさい」とかいうやつ。

さ〜て、なにを暗示してるんですかねえ。
818あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 00:44
>>801
同じく『知ってるつもり』なんだけど自分が一番怖かったのは、広島原爆の時の話かな。
原爆投下直後、どこか外国から博士が単身で来日、焦土の広島で懸命に負傷者の手当をする
というやつ。ところどころに被爆者の写真とか、巧妙に配置されてちょいうつむき気味にテ
レビ見てました。けど、いい話でもありました。
819あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 00:46
>>817
詳細きぼんぬ
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 01:29
>>817
詳しく。
>>810
あの淡白さが良くね?
鍋なんかに入れたら、その味付けによって味変わるし。
さんざんガイシュツの「もったいないおばけ」ですが、
自分としては、「ごめんなさいは言えるかな?」ってのが怖かった公共CMです。

内容は、意地を張って謝らない小坊主(?)が釣鐘に閉じ込められて、
暗闇の中、周りに鬼のような怪物が出現。小坊主を責める。
「ごめんなさーい(泣)」と謝ると釣鐘から出されて、仲間の小坊主が迎えてくれる。
で、「ごめんなさいはいえるかな」男の人のナレーションがかぶって終わり。
って感じという内容だったと思います。
>>810さんのはこれかなぁとも思うのですが・・・。

それともこれが「もったいないおばけ」ですか?
軽くググってみたのですが、放映時期が同じ頃の違うCMなのか、
同じCMなのかよく解らなかった・・・。
>>819-820
男の子が一人でティッシュを使うことだよ

  な、わ か る よ な?
824あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 02:09
ミッキーVS杉山ってやらせだったのかぁ。知らんかったなぁ。
香具師はビニールの傘で武装して、ミッキーに殴りかかっていたこと
もあり。けどみんなよく知ってるね。
C:\WINDOWS\デスクトップ
826あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 02:31
>>818
その回は見てたな。はだしのゲンの作者もゲストで出てたよ。
その博士の銅像が今、広島平和公園の一角にあるよ。
>>822
それ覚えてる!!
今までずっと忘れてたのにこれ読んで鮮明に思い出したよ!
子供心に怖かったなぁ。当時あれは一休さんだと思ってた。
828あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 03:47
>>801
収容所だっけ?の白黒写真はすごかったな。
毒ガスの影響で手とか曲がっちゃってたよ・・・
829あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 04:42
特定の番組ってわけじゃないんだけど、画面の切り替えのとき1、2フレーム
ぐらい何かの画像が入るときがある。あまりに早くてなんの絵かわからんのですが。
気付くたびにビデオに録っておけば良かったと思う。
「知ってるつもり」の原爆の回か・・・本放送は見てないがCMで
いきなり骸骨が出てきて腰をぬかしたよ・・・。(当時幼房)
831あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 08:08
>>801
Q アウシュヴィッツ収容所など大量虐殺があったという絶滅収容所は
何処にあったのですか?

A 全てがポーランドにあったと言われています。

Q ポーランド以外には無かったのですか?

A ドイツやフランスにあった収容所は単なる通常の収容所であって
虐殺は行われませんでした。
つまり、ポーランド以外には一つもありませんでした。

Q 何処の国がポーランドのアウシュヴィッツ収容所を調査し、大量虐殺が
あったと発表したのですか?

A ソ連の調査団によって行われ、ソ連政府によって発表されました。

Q アメリカ軍やイギリス軍など西側の調査団はアウシュヴィッツ収容所を
調査できなかったのですか?

A 西側の調査団はソ連によって、立ち入りが禁止されていて
調査を行うことは出来ませんでした。

Q アウシュヴィッツでガス殺された死体は何体発見されたのですか?

A チクロンBによって殺害された遺体は、実際には一体も発見されませんでした。
832あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 08:09
>>801
Q ガスによる殺害を見た者は居るのですか?

A 実際に見たという人は一人も居ません。皆、噂で聞いただけです。

Q ドイツ人がガス殺した死体から石鹸などの物品を作ったという話は事実ですか?

A 連合軍が戦時中に流したプロパガンダです。実際にはそんな物は存在しません。
実は第一次世界大戦の時も連合軍はドイツ軍が死体を加工して物を作っているという
デマを流していました。

Q ニュルンベルグ裁判ではアウシュヴィッツで何人ぐらい死んだとされたのですか?

A ニュルンベルグ裁判ではアウシュヴィッツで400万が病死あるいは虐殺されたと
判決が出ました。

Q 現在もその判決は支持されているのですか?

A 全く驚くべき事ですが、現在この判決はイスラエルの学者ですら否定しています。
1990年にポーランドのアウシュヴィッツ収容所にある犠牲者400万と書かれた記念碑は
数字が多過ぎるとして、撤去されました。
イスラエルのヤド・バシェム・ホロコースト記念館も実際は100万程度である
として、下方修正しました。

Q では、実際にアウシュヴィッツで100万人ものユダヤ人が死んだというのは
信用出来るのですか?

A 信用出来ません。そのような証拠が全く存在しないからです。
しかし、ソ連、ドイツに保管されていたアウシュヴィッツの死亡者名簿(Sterbebucher)によれば
1941年7月27日から1943年12月31日までの期間で約6万9千名の名前が登録されていました。
833あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 08:10
>>801
Q その死亡者名簿にはガス殺された人は何人登録されていたのですか?

A 一人も居ませんでした。全員の死因が病死や自然死でした。

Q ホロコーストの国別の死亡者数について、何か異常な点はありますか?

A あります。
ユダヤ人の死亡者が東欧の共産主義国のおいて異常に多い事です。
資料によって多少の違いは有りますが、ポーランド共産政府が300万、ソ連が130万、
ルーマニアが50万、チェコスロバキアが25万、ハンガリーが20万と主張していて、
死亡者数600万の約90%は戦後の共産主義国が主張している死亡者で占めています。
しかも、全く証拠を提示していません。
これは、ソ連とその衛星国がナチスが大量虐殺を行ったという、悪質なプロパガンダ宣伝を
行っていた事を証明しています。

Q ヨーロッパにおいて、ドイツの全収容所で死亡したユダヤ人は何人なのですか?

A ラウル・ヒルバーグは(ドイツを含む)西側の強制、労働、通過収容所でのユダヤ人の
死亡者の数を約25万と見積もっています。
この数字は多過ぎる可能性は十分ありますが、許容出来る範囲でしょう。
この数字にアウシュヴィッツとマイダネクの二つの収容所で病気やチフスで死亡した
ユダヤ人の人数を加えて、約35万人です。
最大で35万人のユダヤ人がドイツの収容所で病死しました。
834あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 08:11
>>801
Q ホロコースト修正主義者には民族主義者や右翼が多いと言うのは本当なのですか?

A それは事実を捻じ曲げた悪質なデマです。
著名なホロコースト修正主義者の中にはデービッド・コール、スティーヴン・ヘイワード(ユダヤ人)
やポール・ラシニエ(共産主義者)、ロベール・フォーリソン、ブラッドリー・スミス(無神論者)
など様々な思想を持った者が居ます。
また、ロベール・フォーリソン、アーサー・R・バッツ(大学教授)
ゲルマール・ルドルフ、フリードリヒ・P・ベルク(化学者)ジョン・ボール(地質学者)
マーク・ウィーバー、デヴィッド・アーヴィング、カルロ・マットーニョ(歴史学者)
など、多くの優秀な学者が居ます。
国籍で言えば、アメリカ、イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、イタリア、スイス等多くの国籍で
構成されています。
わざわざコピペせんでもよろしい。
気になる人はこちらを覗いてみればいい。つーか、もう11スレ目かよw

20世紀最大の捏造 ホロコースト 11
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1075386463/
836あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 11:23
>>817
親がオナニー強要するCMはマズイだろ?青少年の何とかかんとかに引っかかる
昔、NHK特集か何かで、雪山で遭難した人(遺体)を探す家族の番組を見ました。
川に落ちて亡くなっている可能性が高いと言うことで、春にダムを開けて捜索す
る事になった。そして、春になり・・ダムが開き・・川の流れが勢いづいてきた時、
遭難した3人の遺体が流れて来る映像をモザイクなしで流してました。
私は小厨だったので、プカプカ人形のように流れてくる死体にショックを受けました。
自分も山の遭難事故だけど、男性が一緒に持っていったテープレコー
ダーに大声で「助けてくれー」と録音したやつが怖かった。
この人、体力があるうちに倒木で大きくSOSの文字を並べて救助を待っ
たのに、結局助からなかったんですね(悲)
>>804
>あと、その頃に久米宏と横山やすしがやってた番組の
>中の「道徳の時間」つーのが微妙に怖かった。

遅レスだがそれは「テレビスクランブル」ですね。とにかくやっさんがやりたい放題やっていたの
が印象的でした。やすしが放送中、トイレに行ったきりなぜが帰ってしまったり、オンエア中で
も平気で暴言を吐いていました。あと、コーナーの中でおじさんが街の中で起こる様々な腹
を立てる出来事にハリセンで挑むというコーナーもありましたね。
>>838
久しぶりに聞いたなー、えーすーおーおーえーすー。
電池の寿命もあると思うが救援を求めるのにラジカセで大音量出すってのは
俺的には結構ナイスアイディアだと思う。
以前某特番では誰か忘れたがゲストで勘違いしてたのがいたよ。
「この人はなんでこんなこと吹きこんだんでしょうねえ?普通だったら
遺言めいたこと吹きもむもんじゃないんでしょうか?」
このゲストはどうやら死後に発見された時のことを想定してたらしいが
テープの内容聞いたあとでそういう発想するかな?
>>840
いつもコピペするけど、なんか意味があるの?
>>822
釣鐘のCMは、ごめんなさいいえるかな?ってやつでOKですね。
もったいないおばけは確か同じシリーズのCMで、子供達が「○○(野菜?)きらーい」とか言ってると
その野菜のお化けが「もったいねぇ〜もったいねぇ〜」って出てくる。
好き嫌いしないで残さず食べよう、みたいな内容だったはずです。

あともったいないおばけは、まんが日本昔話で見た記憶あります。(幼児期だったのでうろ覚え)
着物を着たでっかい草履のお化けがズーン、ズーンと歩いてるシーンが目に焼きついて
しばらくトラウマになりました。
>842
ACのCMでも日本昔話のキャラ、市原節子?の声とかで
もったいないおばけだった記憶だけど違うかな?。
「おら、ニンジン嫌いだぁ〜」「あたし、タマネギ嫌い〜」。
で、寝てるともったいないオバケが出て来て、
最後に和尚さんが出て来て「残さず食べよう」「はぁーい」みたいな。
>843
842だけど、そのとおりです。ちなみに市原悦子さんですね。
昔話の方はでっかいワラジしか記憶にないけど、野菜もいたのかなぁ。
845あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 15:25
これもガイシュツかもしれないけど、もったいないおばけの続編で、
小坊主がイタズラばかりしてると、鐘の中に閉じ込められるヤツ。
鐘の中にえん魔様みたいのが現れて、
「ごめんなさいと言えるかー!!」って脅しをかける。
小坊主が号泣しながらごめんなさいと謝ると、市原悦子さんが、
「その時鐘がゴメーンと鳴ったそうな〜。」と言うんだけど、
子供の時はこのCMが怖かったです。
846845:04/02/20 15:28
あーーーー!>822さんと>842さんごめんなさい!
同じ事書いてしまいました。ちゃんと読んでからレスするように気をつけます。
本当にごめんなさい。
おお、記憶が蘇る
848あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 15:34
知ってるつもりの原爆の話はマルセル・ジュノー博士だね。
これも悲しかったけど、一番思い出深いのは飛騨高山出身の中村久子の話かな。
彼女がまだ赤ちゃんの時、囲炉裏の前で母親に抱っこされて眠っている時に、突然
両手両足が腐ってどさっと音を立てて畳に落ちる再現ドラマが怖かった。

その後もまた悲しくて彼女の身は見世物小屋へ。この時、古めかしい見世物小屋の
写真映像とかも交じって放映されていたね。

しかしなあ、いくら生活の糧が乏しい時代だからといって我が子を見世物小屋へ・・・
>>829
それは地方局が番組を放送しているときに
全国放送と、地方の放送とで提供が出るタイミングや
CM自体が全国放送と違うときがあります
(地方しかやってないってやつです)
その、切り替えのほんのちょっとしたずれで
ほんの少し全国放送の映像が
地方の番組に入り込んでしまうことがあるそうです
それが、見えたということじゃないのでしょうか?
>>844
その昔話ってお寺に泊まるやつでしたっけ?
米や麦が着物着てせまってくるという
記憶がありました。昔なのでうろ覚えですけども
中村久子女史の娘さんがこんな談話を残しています。

>こんな思い出があります。母の編み物はかぎ針で編むものばっかりですので、棒針で編んだ軽い
>チョッキが欲しいって手紙を書いてきたので、編んで送ってあげたんです。そしたら怒って
>(チョッキを)送り返してきたんですね。着にくいです、直してくださいって。直してまた送った
>ら、まだ着にくいと。3度目も直して送りましたが、3度目も返されたんです。そしてそのときは、
>ものすごい立腹の手紙が同数されているんですよ。こんなに着にくいチョッキは要りません、あな
>たには相手の人のためを思って編むという心がない、もう編んでくれなくても結構ですって。

>あんまりすさまじい怒り方なもんで、私はあきれたっていうんですかね。それならこっちもと、意
>地になって、母の気に入るようなチョッキをなんとしても編もうと思って、本格的にいろいろ考え
>たんです。母はこうやって(腕と肩の部分を大きく動かしながら)仕事をするもんですから、袖ぐ
>りの部分が大きくないとだめなんですね。自分で着て(母がするように)いろいろやってみて、も
>う一度編み直して、それを送ったんです。

>4度目。そのときに母は初めて礼を言ってくれました。「ありがとう」って。何度も何度も編み直
>させてすまなかった、ほんとうに今度のは着やすくて、心を込めて相手の身を思い計って編んでく
>れたって。あなたに厳しく言ったのは、人に何かをして差し上げるときは、相手の方が何を望んで
>いるのか、何がいちばん大切かってことを知ってほしかったってね。
>死ぬまで、そのチョッキを着てくれましたよ。

>中村 富子 (中村久子女史の次女)
852あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 16:56
ぱっとサイデリア の小林亜星顔の家族。
ちょっとトラウマ。
>>851
いい話だ…
854あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 19:52
>>851
でもコピペだったらウザイ
855あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 20:30
>851
いい話だけどどこがオカルトなの?
>>851
だから言わんこっちゃない
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
857あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 23:52
>>848
見てた見てた。彼女は見世物小屋へ売られて、そこでの芸名は「ダルマ女」
のち、ヘレンケラーともあったり、とかね。
見世物小屋というと少女椿を思い出す
スレッドの趣旨とは外れるかもしれないけど、昔活躍した往年のスターを追跡、結果凋落して
貧乏のどん底とかいう番組は色んな意味で怖いと感じる。

自分はずっと前だけどケンちゃんシリーズの宮脇康之氏を丸々特集した番組を見たことありま
す。
自分が見てた番組では彼の実のお兄さんが出演。このお兄さん、顔がまずいのでケンちゃん
一家のイメージダウンにつながるという、ただそれだけの理由で「家族対抗歌合戦」からも出場
を遠慮されたりしたとか。番組ではこう、暗い背景でイスに座ってなにかを吐き出しつつ語るお兄
さんがちょっと怖かったです。

宮脇家も康之氏自身の芸能活動で潤ったはいいが、その大金が元で夫婦の生活は乱れ離婚。
その後のケンちゃん、恥を忍んでお笑いSMショーとかにも出演、最後は九州電力だったかな?
そこでガスメーターの検針員をやってます、で終わりだった。
彼自身は今でも芸能界復帰を渇望しているらしく、そのあたりを番組出演中の他のゲストたち
が「ずうずうしい」「大人の演技も覚えずここまできたくせに」とか、散々なコメントをしてました。
プレステージで放送された、美輪明宏の心霊体験談が今でも一番怖い。
芸能人の心霊体験なんてかなりべた過ぎる気もするが、やはりしゃべる人
がしゃべると怖さが倍増するんだなと、妙に実感。
マグナムドライのCM。
松井の似顔絵が怖い。。。ってのは私だけ??
>>861
あれひどいよなw
似てるけど…
私も思ったw
いくら似ててもなんか失礼だよね。
>>860
まあね、稲川淳二とかとっくに飽きて免疫付いちゃってるけど、それでも
テレビに出て怪談やります、なんて情報得るとついつい見ちゃうもんね。
あと、たけし軍団とかのへたれ芸人の怪談はへたすぎて帰って気が萎
えるよね。
たとえそれが作りでも話術なんだよなあ、結局。
865あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 15:39
>>860
どんな話?
美輪明宏が子供のためにターボマンを買いに行くお話
867あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 17:15
たぶん投稿特報王国という番組だったと思うけど、実に不思議な話がありました。
投稿人の家には古くから般若の面が家の柱に飾ってある。けどその般若の面の
表情が時間の経過とともに段々変化する、という話です。

番組では据え置きのカメラを設置、その般若の表情が本当に変化するのかを
早送りで見せてくれたのですが、本当に般若は顔の表情を変化させていく。
こう、口元を左右に広げながら。

確か最後に「専門家の話では木製品なので、時間とともに変化する湿度が影響
を与えているのでは?」とかコメントをしていましたが、なんだったんでしょうか。
868あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 17:55
そりゃおまえ。




ハンニャだって生きているんだよ
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 18:02
むかし、ガレッジセールのギリギリガレッジセールって言う深夜番組で
廃屋の柱にあった鏡に幽霊が写っていたのがスゴクコワかった!

あと、投稿特報王国だったか、ビデオで神やドライブをしていた
男性3人が偶然に撮った、花魁風の幽霊、こわかった〜
870860:04/02/21 18:07
>>865
美輪が仕事か何かの関係で、箱根の旅館に飛び込みで宿泊。
客は美輪しかおらず建物も女将は陰気臭い。しかも通された部屋にはなぜか
幽霊の掛け軸が飾ってある。

その晩、美輪は夢を見る。美輪はどういうわけか地獄に落ちていてそこで美輪
は鬼たちからいじめられる。その際、美輪の腹にオノのような物が振り下ろされ
そこで目を覚ます。起きてみると美輪の腹には赤いミミズ腫れが。

翌朝、美輪は急いでそこを退出。洗い場の窓から女将が美輪をじとーっと見つ
めている。

まあこんな話なんだけど、文章にしても怖さは全然伝わってこないでしょ(w
その時の回は芸能人の霊体験のお披露目で稲川さんとかも出てたかな。
やはりお話がうまい&その場の雰囲気は大切だよね。
爆笑問題の太田の話す怪談はマジビビルよ。聞いてみて!はやく!
普段おちゃらけてるヤシが神妙に語ると
そのギャップで怖さが倍増するんだよね。
だから怪談話する芸能人ってお笑い系が多いのかな。
873あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 02:33
>>870
こええな、オイ((((゜Д゜;))))
874 ◆Fmv5oanqBw :04/02/22 05:47
『特報王国』って車でとある自動販売機の前を通ると、突然カーラジオから
お経が流れるなんてのもあったと思う。あれもなんだったのかは分らない
ままで終了したよね。
日曜の朝は子供と一緒にどれみを見ることに幸せを感じます
むかしのオロナミンしぃのCM

子供の頃から エースで4番

これ絶対ケンカ売ってるよね
877酔いどれ:04/02/22 09:12
>>859
やや同感。宮脇康之は割りにいろんな追跡系番組でも出てくるけど、出る度に
職業が代わっていったような・・・おまけに段々腹も出てきてるような・・・
彼に関しては、けんちゃんシリーズの頃しかいい思い出がないので、あそこまで
の豹変振りは返って悲しいですな。

あとはあれ、岸辺四郎。つい最近の番組ではカッパの沙悟浄に扮して出演して
おりました。まあこれも彼にとっては屈辱的なもんだろうとは思うけどね。
878あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 09:24
>875ドレミの変身するシーン、なんというかダルマにされた少女を連想して
怖いんだけど。
なんか 今日の(;´Д`)
>>879
俺も見た。(;´Д`)これやばすぎ・・・
特報王国にミスターマリック出てたよね?なにか変な変名使って。
番組の中で正直すごいと思った手品があった。縁日で売ってるような
ミドリガメを空中に飛ばすというやつだけど、あれどうなってるのかなあ。
後何年かしたらネタをばらして欲しいよね。
くりま たすみ?
手力?
>>881
栗間?太澄ね。
亀が飛ぶとかあったっけ?
飛ぶので思い出した、ミスターマリックのネタじゃないけど
ウルトラマン人形が飛ぶ話とかあったなぁ。

あと無人スクーターなんてモノもなかったっけか。
こーのーき なんのき きになるきー
だーれもしらなーいきだからねー
今コンビニ行ってきたんだけど、そこで売ってる
プロレスの雑誌の表紙にびっくりした・・・
顔面真っ赤で戦ってるプロレスラーの写真が載ってたんだけど、
あれは怖かったよ
887あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 21:15
これって既出ですか?


社会福祉施設でボランティアをしている知り合いが、とある“ろう者”の男の子から聞いた話だそうです。

「きっかけは〜、(ちゃんちゃん)あ、○ジテレビ〜♪」と言いながら、芸能人の久本雅美さんや水前寺清子
さん、柔道の田村亮子さんが振り付けをしている、フ○テレビのスポットCM(コマーシャル)がありますよね。

あの「きっかけは〜(→この場面で「手をぱっと広げる」)ちゃんちゃん(→この場面で「両手の人差し指・
中指をクロスさせながら2回叩く)」という、振り付けのことなのですが、あれを手話に変換すると、実は
“とんでもない意味”になるのだそうです。

そもそも手話で、「手をぱっと広げる」行為には「あらゆる」「みんな」という意味が、また「両手の人差し指・
中指をクロスさせながら2回叩く」行為には「性行為をする」という意味がそれぞれあって、あの振り付けは
『みんなで性行為をしよう!』と言っているのと同じことになるのだとか…。

CMでは、女性の芸能人が先頭にたって振り付けをしていたと思うのですが、本当にそういう意味が
あるのだとしたら、これって大問題ですよね…?
(私自身は手話を知らないので、何とも言えないのですが…)


ttp://gtm.cool.ne.jp/cmdesexraisan.htm
ほんとだったらすごいね。
俺、介護福祉科の学生なんだけど、手話の講義は来年度からなので
確認が出来ない。

…「性行為」なんて手話、授業で教えないか。
性行為 という意味の手話はたしか

両手で S の形をつくる
次に E の形をつくる
最後に 両腕をクロスさせ「エーーーーックス!」
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/22 23:41
壮大な話題だな
関係ない話で申し訳ない

少し前、三宅ゆうじ司会の深夜番組で「EXテレビ」というのがあった。
その番組はステレオ放送だったので番組タイトルの先頭にステレオを表す
四角く囲まれたSが付いていたんだ。

だけどある日からそのSマークは外されたんだ。だったそのまま読むと(ry
>>859
お笑いSMショーって何?
映画のワンシーンにそういう場面あって、
汚れ役で今までのケンちゃんのイメージが壊れるので、
出演しなきゃよかったという話じゃないの?
渥美清の映画でストリップ劇場でお笑いSMショーやってた気がする
894あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 01:54
今日やっていたドキュメント、正直ずーんときました。
さすがは硬派な番組でいらっしゃる。
895あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 01:56
死刑のやつ?
やってたね、死刑囚。まあこの手の作りは賛否別れるよなあ。あっ、これがいいのか
日テレドキュメントは。
ドキュメント、前、水俣病とかやっていたな。当時のモノクロフィルムとかあわせて
流していたけど、結構怖〜だったよ。四日市のスモッグ公害とかも見終わって、
嫌な気分になったなぁ。
お昼のワイドショーという番組がその昔やっていて、子供の頃はこれを見るのが
実に楽しみだった。なんといっても名物コーナー「あなたの知らない世界」という
心霊体験ドラマが怖くて怖くて。夏に土曜の半ドンで家に帰って、昼飯の冷麦なん
か食べながら見ていた時代が懐かしい。
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 11:01
>>898
それって午後は○○の方じゃない?今はそのコーナー無くなったけど
900新倉イワオ:04/02/23 11:22
笑点もやってますた
>>899
お昼のワイドショーが終わって、みののまるまるになったはず
だと思ったよ。あなたのしらない世界は昼ワイドで定期的に
やっていたんだ。必ずオープニングから始まるんだよね。

〜〜お前たちは我々を忘れたのか?お前たちの生は、
我々の死によって成り立っているのだ〜〜

こんなナレだったかな?けどあまりにもダルすぎて、途中から
飽きてきたことは事実。
>>768
まさお!Jリーグカレーよ!!
903あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 12:26
あなたの知らない世界でこんな話があったよね。

お父さんと二人暮しの娘。そのお父さんが亡くなって、その家にオジが
その娘の体を狙って度々やってくる。けど来るたびにお父さんの幽霊が
出てきて撃退される。
風呂に入っていてもそのオジが「○○ちゃんオジさんさびしいんだよ」
とか言って忍んで来る。その晩、お父さんの幽霊が出没、オジさんは
その時足に何かしらのケガを負っていたんだけどお父さん幽霊が激怒
して、そのケガの部分を踏みつける。
結果、オジのケガが悪化して最後は切断せざる負えない、という結末に。
904 ◆Fmv5oanqBw :04/02/23 13:32
『あなたの知らない世界』初期のドラマで女性がトイレで用を足し、水洗をひねったら
水と一緒に人の腕がざーーっと流れてきた、という話もあったよ。

他にも夫が戦地で戦死、残された母子が戦後を懸命に生きてゆく。が、持ち金がそこ
を付きとうとう生活に行き詰まる。その晩、枕元に軍服を着た夫が幽霊で出没。枕元へ
お金を落として消える、こんな話もあったね。これ、新倉氏が「これは幽霊銭といって
困っていると落としていってくれるんです」とか、なにやら変な解説をしておりました。
幽霊銭!俺も体験したことあるよ。スレ違いなんでここに書くのは控えとく
>>905
洒落怖かほんのりの方で書いてホスイー
907あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 15:02
あなたの知らない世界でちょっとひどいなぁ、と思える話がありました。
とある港町。漁船に乗り込んで働いている息子。
けど、息子は船を下りたいと両親にだだをこねる。
両親「次に漁から帰ってきたら親方にいっておろしてもらうように言うから」
両親に背中を押されるように出漁する息子。

が息子の乗った船は難破、帰らぬ人に。
その晩、息子はずぶ濡れの幽霊となり家に帰ってくる。
お父さんの布団に入り込もうとするんだけど、お父さんがびびって
「来るな!来るな!」

そりゃあ幽霊は怖いだろうけど、いくらなんでもそれはないでしょ、実の
子供が帰ってきたんだからさぁ

↑小学生の頃、憤りを感じたお昼のひと時ですた。
>>907
軽いな、お前。
もっと心情を忖度しろよ。

親父は引け目があったから恐怖したんだろ。
井伏鱒二の黒い雨という小説を思い出してしまった。

広島原爆で家が倒壊。ガレキに足を挟まれる息子。父親は最初、息子を助けるために懸命に
救助をする。けど何をやっても抜けない息子の足。やがて火が回り父親は息子に対して
「ワシは逃げる」と一言。

その後息子はひょいと足が抜けて脱出に成功。
避難した親戚の家に行ってみるとそこには先に脱出をした父親がいてお互い再開するも
”バツ”が悪い思いをする。さてその後この二人はどうなったのやら┐(´ー`)┌ 
今日の世界まるみえはミイラだってさ
あなたの知らない世界ネタは単独でスレ立ってるからぜひそっちで
語ってほすいです。最近あっち人少ないんで・・・

『あなたの知らない世界』
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058831149/l50
>>909
つっかえるネタ好きですねその人
913あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/23 23:46
お昼のワイドショーというとちょっと哀れな話なんかもあり。
息子夫婦とは別れ、実家で一人暮らしをしているおじいさん。
おじいさん、その息子夫婦を実家に遊びに来るようにしきりに電話で誘う
んだけど、息子夫婦は興味なさげ。
シーンはおじいさんが誕生日の日。おじいさんは予めその息子夫婦が来
てくれるものと思い、ケーキやら料理を自前で用意、テーブルにも人数分
のお皿やカップが並んでいる。
おじいさん、準備が出来て息子に電話をかける。が、息子からは忙しくて
いけないとの返事。おじいさん「そうか、いやちょうど友達も来てくれて
いるんだ」「(誰もいない空間に向かって)分った、今行くよ!ああ、スマン
友達が呼んでいるんでいるんでもう切るよ」。画面再び息子夫婦の家。
「どうする、お父さんの誕生日?」「いいんじゃない、去年もいったでしょ」

その後、くらーいセットの中、テーブルで一人でロウソクに火を灯して
ケーキを見つめるおじいさん(おじいさんのところにスポット当たる)

これ、子供のころ見たけど自分も段々現実なものになりつつ・・・(;´Д`)
914あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 00:11
ブラックジャックでそんなんあったなあ
たけしのテレビタックルを思い出した。
人間レンタルとかいう商売があるそうだ。一人暮らしのお年寄りとか、友達のいない
人が結婚式で人間をレンタルするんだと。

俺が見ていたのはお年寄り編のやつだった。ある日、一人暮らしのオジイサンの家
に息子、嫁、孫に扮した派遣社員がやってくる。玄関を開けると孫役の子役が
「おじいちゃん、こんにちは」と挨拶。その後はレンタル家族があたかも家族を装い
オジイサンの家でくつろぐ。タックルだから多分ネタではないとは思うが、俺もこれ見
てキモが冷えた。
916あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 01:12
伊集院光の、あいだみつをのパロディコーナーで、
「僕がいるのに、レンタル家族」
というネタがあったな。(´・ω・`)
いいともで昔あった、B'zのリスキーってアルバムの話。
恐らくガイシュツでしょうがいまだに耳から離れません。
尾形直人のシチューのCM。
勢い余って陽子さんのモロ近くに斧の刺さった薪が飛んでいく。
笑ってごまかすなよw
「陽子さん、危機一発だったね。」
>>917
そのアルバム持ってるんだけど…
詳細キボン
920あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 05:09
917さんじゃないけど、、 確か曲が入ってるはずなのに入ってなくて・・・ ってヤツだよね?
折れは岩崎宏美の万華鏡がむかつくんだよなあ。例のゴスペルネタね。
原因がなんなのか分っているんなら、さっさとネタをばらせばいいのに。
レコード会社、いったいいくら儲けたんだろうね。
セブンイレブンのコマーシャル、ボクの友人が憤慨しておりました。

じいちゃんが肉まんを買いに来て、店員から「(数を)いくつですか」
と聞かれじいちゃんが「(歳を)いくつに見えますか?」と切り返す
やつです。

友人に言わせると、「深夜になると酔っ払いが来て本当にこんな
やりとりをやる」だ、そうです。こうなるとレジが1つふさがってしま
うんで深夜でも列が出来るとか。

また友人が「このコマーシャル作ったやつ、ぜったい経験者か関
係者だよ」とも。
「せんぱい。。。。。。」
今夜日テレでやるオウム事件のドラマ、期待していいんじゃない?
先ほどからスポットCMをがんがん流してるんだが、信者がヘッドギア
付けて蚕の棚で集団で眠ってるところとか、突っ込みどころ満載な
悪寒
>>919
再生しても何十秒間か何も聞こえなくて、やっと音が出たと
思ったら暗〜いピアノだけの伴奏と、苦しそうな女のうめき声。
しかも再生する度に若干変化してるらしいです。初めてオンエアされた時はただうめき声がするだけでしたが、
2度目のオンエアの時は途中で叫び声に変わってたし。
>>925
俺もCD持ってるけどちゃんと聴いてなかったり…
聴いてみよ…
B'zのリスキーって、たしかCDの持ち主が「気味が悪くて手元に置いておきたくないから
タモリさんにあげます」って番組に送りつけてきたんじゃなかったっけ。
あの後タモリはあのCDをどうしたんだろ。まだ持ってるのかな?
もう20〜30年前なのでかなりうろ覚えですが・・・
刑事ドラマなんだけど、主人公の刑事の親友(たしか管轄の違う刑事か警官)が出てくる話。
過去にさかのぼり、刑事の親友は何かの事故か事件に巻き込まれ、刑事の親友を含めた5〜6人が
密閉された狭い空間に閉じ込められてしまう。
そしてどうやって割り出したのかは忘れたけど、そこに残された酸素を計算すると
その人数ではあといくらももたないということが判明。
救助が来るまでの間の酸素を確保するにはどうしても一人多い。このままでは皆共倒れだ。
「じょうだんじゃない!こんなところで死んでたまるか!」と皆がパニックに陥る中
刑事の親友は目の前の一人の老婆に目をとめる。
「アンタはどうせ老い先短いんだ、アンタが俺達のために犠牲になれ!」
パニクって異様な目つきをした人たちが老婆を取り囲みにじり寄る。
結局老婆は殺されてしまったんだけど、直接手をかけたのは他ならぬ刑事の親友だった。

・・・という話。
死の恐怖にかられると人間はあんなふうになってしまうんだと
当時子供心にトラウマだった。
何のドラマでその主人公が誰だったのか気になってるので
覚えてる人がいたら教えてください。
確か、マサラタウンのサトシ
>>901
みのの前に
山本コータローがいる
たしか、これが元で
いいともをやめたんじゃなかったかな
>917>927
笑っていいともに出てたB'sのCDの情報求む!
ttp://curry.2ch.net/occult/kako/1002/10027/1002738504.html

灰野敬二ってひとの「滲有無」という曲だそうです
932あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 20:39
>>929
けっリア厨め
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 20:52
>>928
それ多分Gメン75の中の”カルネアデスの船板”を巡る話だわ
っでしかも刑事の親友が巻き込まれた事件というのがトンネル崩
落事故で親友の乗ったバスが巻き込まれ・・・って話だよ。
因みに残された酸素を計算して結論出してたのは同乗してた大学
教授で、演じてたのは天本英世だった^^;
>>925
たぶんいいともの依頼者はいたずらだと思われる
西新宿に行けばそんなのいっぱい売ってるYO!
詳しくは2chPUNK板orTECHNO板で調べれ。

オレもその放送時留守番中で恐くてチャンネル回しちゃった記憶がある。
なつかすぃ。
936あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/24 23:11
今日のオウムドラマ、やっぱりよかったね。録画しておいて正解!
自分も『あなたの知らない世界』の思い出を。

とある母親(面倒なので主人公母)が自分の子供が入院している病院へお見舞いへ行く。
同室には他所のお子さんもいる。ちょうど自分の子供に料理を持っていってあげて食事
時、その他所の子のお母さんも自分の子供に弁当を食べさせている。しかしどういう訳
か背中越し。
子供「わー、私の好きな○○だ。お母さんありがとう」などというセリフもあったかと。

やがて先に主人公母の子供が退院、その子に別れの挨拶をする。しかし後に残されたそ
の子は帰らぬ人に。

その子が死んだ日、主人公母の元にその子が幽霊となって現れる。そしてそこで全てが
明らかにされる。実はその子は母親から虐待を受けていて病院での食べ物も空っぽの
重箱だけを持ってきて食べている演技を強いられていた、と。

これは悲しかったなあ、部分的だけど結構覚えてますよ。

オウムで思い出した

あの「もうやめて〜」とか叫んでるおじいちゃんの弁護士、今ど
うしてるんでしょうねえ
939あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 00:37
今日のさんま御殿で、さんまが
「実はボクも123便に乗る予定だったんですよ〜乗ってたら今ごろは・・・」
って言ってたの聞いてゾッとした・・・。
940あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 00:40
死んだんじゃなかったっけ?
2001年春の時点ではまだ生きてた。
1996年に弁護士会を除名されて弁護士活動は出来なくなってる。
まだ生きていれば、大阪の河内長野市に住んでいるはず。
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 01:28
10年くらい前の記憶
ジュエリー?かなんかのCMで目が細い女の人の絵が
スライドしてくCMが怖かった
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 01:34
>>942
それってノエビアのCMかな?
確か森進一が「ウォンチュ〜♪」って歌ってた記憶があります。
違ってたらごめんなさい。
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 01:43
ノエビア、か。
懐かしい!
「知ってるつもり!?」のCMでかならず流れてたよ!
946あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 02:07
>>943 それです!! ノエビアだったか〜
何故か自分ちじゃなくて死んだおばあちゃんの家で
そのCM見てる記憶が強く残ってて思い出すと切ない&怖いです
947あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 02:09
944さんごめんなさい
携帯からなのでみられないのれす...
おまいら横山弁護士生きてるよ!!

ちょっと前のテレビ番組にあの人は今みたいな企画で出てた。
949あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 04:25
このスレで>>460が言っていたエリア88のオープニングの映像のことがニュースになってるよ。

テレ朝アニメ番組でもサブリミナル的演出

 テレビ朝日で木曜深夜に放送されているアニメ番組「エリア88」の冒頭部分で、裸体の女性が倒れている映像を瞬間的に繰り返し挿入するサブリミナル的な演出をしていたことが、24日わかった。

 同局は、「制作上の演出であってサブリミナル表現ではないと理解しているが、視聴者の誤解を招くおそれもある」とし、19日の放送分から該当部分を削除している。

 問題の部分は、テーマ曲とともに流れるオープニングシーンの中。戦闘機が飛ぶ映像の合間に瞬間的に、裸の女性が逆「く」の字形に倒れた映像などが挿入されていた。

 日本民間放送連盟の放送基準は、肉眼で知覚できない映像を挿入し、潜在意識に働きかけるサブリミナル的表現手法を「放送に適さない」としている。

 同局広報部は、この映像について、一瞬であっても肉眼で認識できるとして、「映像は放送基準を満たしている」と説明している。

[ 02月25日 03時03分 ]

950あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 05:05
>860さん
確かにあの時の旅館の話は怖かった
ただ、その体験は美輪さんではなく、なんとかいう
着物を着た(多分ソッチ方面のお姉系の人)人の体験談でしたが
951その860:04/02/25 07:09
>>950
記憶保管ありがとう。そうかぁ、言われてみれば着物を来た人物というのは確かに記憶
あり。その人物がしゃべり終わったあと、さすがに怖かったのか司会者が「○○さんの
今の話、怖かったですね」とか合いの手入れていたのを思い出しました。
美輪と勘違いしたのはどこかで記憶の捏造を図ったのか(恥)

けどこのスレで散々プレステージねたを流しているのにみんな食いつきが悪いんだよ
なあ・・・
test
953その860:04/02/25 07:53
× 保管
○ 補完

スマソ
>>937
私も見たよ。忘れられない話だよ・・・。悲しいよ・・・。
>>937>>954
自分もよく覚えてますよ。退院する時、その子に「うちの子が使っていたお箸よ」
と箸を渡すシーンなんかもありましたね。最後はその優しかったお母さんの元へお別
れに現れるんですね。

まあ、あなたの知らない世界は、某放送作家の自演的作品なわけだけど。
それでもドラマに入る前は、あたかも視聴者から送られてきました、みたいな雰囲気
を出すため、肉筆の手紙をかぶらせたりもしてましたね。

それ以前にお昼のワイドショー、他にも徹底的に子供が悲惨な目にあうドラマを量産
しておりました。たとえばこんなの、

お父さんと娘の車を使ったお遍路。しかし実態は親子泥棒。娘が家人の前で自分の
悲惨な生い立ちを話て、家人が聞き入っているうちにお父さんが盗みに入る。ある時、
娘がへまをやり、車に戻るとお父さんから「へまをやりやがって!」と怒られながら
タバコの火を顔に押し付けられる。娘もただ「熱い、熱い」と泣き叫ぶだけ。

あとは昭和的な話だけど、両親を亡くした幼い姉弟。親戚の家で散々こき使われるん
だけど、その食事シーン。親戚家族は立派なテーブルに立派なご飯。姉弟だけは、
一段低いテーブルという、もう平成ドラマでは見られない”ベタ”シーンなんかも、ここ
では生きておりました(笑
ゴジラ伝説というCDで最初の曲はおなじみのゴジラのテーマなのですが
2曲目が劇中でゴジラ襲撃後の町のシーンで歌われていた歌で(平和の唄だっけ?)
無茶苦茶恐い。
初代ゴジラはホントに恐い。(母親が子供を抱きかかえながら「お父ちゃんの
ところにいくんだよ!!」とか絶叫してて後のシーンでその母親の死体が
運ばれていくシーンとか)
>>956
(;゚Д゚)コワー
>>955
>まあ、あなたの知らない世界は、某放送作家の自演的作品なわけだけど。
ということは、>>937>>955が紹介した話はフィクションと思っていいのかな。
もしそうなら、だいぶ前のウイスキーCM「病気の子供はいなかったんだよ」的な
安堵を覚えます。
しかし、何故またこのような辛い話を・・・。
子供は可愛がりなさい、という説話のようなものでしょうか?
>>460のガゾウ再うpしてほしいです・・・・
960あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/25 18:36
ノエビアの絵を描いた人の絵が家にある。
928ですが、>>933レスサンクスです。
そうか〜Gメンだったんですね。天本英世が出ていたなんて意外です。
結局刑事の親友は殺人の罪に問われたんでしょうかね。

そういえば子供のころ、Gメンのオープニング曲が怖くて怖くて
(始めのジャジャジャーンのところですね)そのときだけテレビの音を
小さくしていた記憶があります。
962あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 06:48
>>958
あなたの知らない世界は、放送作家新倉イワオの創作であること
は有名。子供を酷い目に遭わせる意図は分らない。
けど、一連のドラマを見る限り「因果応報」を書きたかったのでは
なかろうか?と勘ぐっているが。
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 07:04
イワオってまだ生きてるのか?
昨夜見たゴシカのCM。ちょっとびびりが入りマスタ。
965あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 13:03
うわっ、ハーベストのCM...
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 14:06
漫画日本昔話で、多分タイトルは『十六人谷』だと思うけど、キコリが
幽霊に殺されてゆく、という話があったと思うけどみんな知ってるかな。
たしか禁止されていた木を切った、ただそれだけのことで人が死ぬとい
うなんともやり切れない話だった。
>>256
あ、それ知ってます。苦悩さんが出てる番組ですよね?
地元では毎週土曜か日曜の早朝にやってます。
「明かりをつけましょう」の後の笛が不気味。
968酔いどれ:04/02/26 16:00
ちょいと閑話的話。(スレ違いのうえ、くだらない話なので暇な人だけ読んでね)

子供の頃、散々見てきた心霊番組(あっ今もか)。番組の最後に必ずといっていいほど
に視聴者から電話がかかってこなかっただろうか?

司会者「えー、ただいま電話をいただきました。さきほど、○○のシーンで背後になにや
ら赤い影がすーっと通ったそうです、皆さんはお気づきでしたでしょうか?」
(この時点で画面下、提供スポンサーの一覧が流れ始める)
司会者「時間となりましたが今なお、電話鳴り響いております、あ、もう一つ、えー」

ここらでぷつっと切れる本放送。そして俺はここで親から急かされていたお風呂へと消え
るのだった。
969あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 22:29
11時の方向、カメラ回せ!!はガイシュツですか?ルックルックネタです。
970あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 22:48
誰か秋田県民いないか?放送終了前に流す、どこのテレビ局だかわからんが、
妖精やら月やらが怪しい動きをする映像あるよね。あれ怖くないか?友だちの
家に行ったときそれ見て、一睡もできなかった。
971あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 23:18
>>969
詳しくおながい
そろそろ次スレ頼むね。
973あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/26 23:32
>>971
生き人形の話じゃないの?

ttp://www.din.or.jp/~kanon00/index.htm

ここの「霊界への道標」というコンテンツに載ってますよ。
なんだこのサイトは
>>969
ああ、あったね。以前動画がうpされてたから見てたけど、意味分からんかった
つーかアレはリアルタイムで見ていた気がします
生き人形スレでも同じURLをみたな・・
977テンプレ:04/02/27 01:43
【過去スレ】
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1070767494/
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等) 2チャンネル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1074632798/
978969:04/02/27 11:02
>>971>>973
生き人形かどうかは全くわからないけど、
ずっと前にルックルックで心霊の特集番組をしていたら、
突然「11時の方向、カメラ回せ!!」って男の声が聞こえた。
番組のスタッフの声ではないらしい。
その件についてまた特別番組が放送された。
979あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 11:41
これかな
http://www.ne.jp/asahi/meitei/pedantry/inagawa/work05-d.html

ここの『Jルックルックこんにちは』に書いてあるね。
立てた。

怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等) 3チャンネル
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1077870275/
>>970

勝手に秋田心霊スレに貼ってきました。
>>94-95兄貴の職業について微妙に嘘をついていたような、たけしの悪い癖が出た発言だと思う…
今思えば『あなたの知らない世界』を感心するフリをしながら見ていた司会者やゲストも大変だったろうな。