【夢魔?】ヒサルキ/ヒサユキ【ネタ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理1
オカ板、メンヘル板を横断し、散発的にその名が見えかくれしていた「ヒサルキ」
洒落恐スレに書き込まれたレスに一度だけ登場した名前「ヒサユキ」
ひょんなことから、互いを繋ぐリンクとなるテキストが発見されたことにより、
意外にスケールのでかい(かもしれない)全貌が見え始めた。

はたしてヒサルキ=ヒサユキとは何モノなのか?
実在する怪物か?
ヒトの夢に棲む夢魔か?
長期間にわたる壮大なネタなのか?
……というような事を検証するスレです。

詳細は>>2以降に依頼主が書いてくれると思います。
2ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/19 02:07
非猿鬼
3ヒサルキ:03/08/19 02:09
ふっ
4ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/19 02:11
あれだよね?
幼稚園で百舌の早贄みたいになってて、絵を書いた園児が両目に眼帯して引っ越しちゃったってやつ。
5依頼主:03/08/19 02:13
*「ヒサルキ」「ヒサユキ」に関連するエピソード群

【凡例】
a)=書き込みのあった日
b)=書き込み日から見ていつ頃の話か
c)=内容概略
d)=全文掲載場所
【1】
a) 01/06/22
b) (「最近になってようやく落ち着いてきた」との記述あり)
c) サークルの旅行先(熱海)で意識を乗っ取られ、「ヒサユキ」たちの棲家に監禁された。
夢の中で犬を殺して食べた。覚めると口に血がノ。
d) http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053519901/276-287
【2】
a) 03/02/13
b) ?
c) 園児たちは知っていた。猫惨殺の犯人は「ヒサルキ」ノ。
d) http://kowai.sub.jp/27/114.htm
6依頼主:03/08/19 02:14
【3】
a) 03/02/19
b) ?
c) サークルの旅行先で女の子が失踪。怪しい男の住む家には隠し部屋があったノ。
d) http://kowai.sub.jp/28/185.htm
【4】
a) 03/06/07
b) ?
c) 「ヒサルキ」の話を聞いて以来、動物を惨殺する夢を見る
d) http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047932349/187-
【5】
a) 03/08/14
b) 5年くらい前
c) 熱○にて、道端で全裸の女を目撃。女のいたあとにはグチャグチャの犬の屍骸がノ。
d) http://bbs02.nan-net.com/idx.cgi?cmd=bbs&num=42
7依頼主:03/08/19 02:15
*ここ数日の流れ

03/08/14
露出系サイトに【5】が書き込まれる。
03/08/15
enigmaスレにて【5】へのリンクと【1】の一部が貼られ、互いの類似性が指摘される。
その後、【1】の全文を読みたいというレスに答える形で、
明晰夢スレに 【1】の全文がコピペされる。
03/08/16
enigmaスレにて【1】と【3】の繋がりを指摘するレスがあり、
その後【2】【4】がサルベージされる。
03/08/17
死ぬほど洒落にならない怖い話しを集めてみないスレにて以下の書き込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
435 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/17 12:07
ヒサルキの話、だいぶ前にメンヘルから誘導されてきた奴がいたよな。
どこのスレかは忘れたけど、取り付かれて夢遊病みたいになっちゃうみたいな話だった。
かなーりテンパってる感じだったけど、薬で治るよみたいなレスが付いてた。
その後、メンヘルの過去スレ探したら結構似たようなカキコがあった、と報告してた香具師もいたよ。
これも一連の話なんかな?
8依頼主:03/08/19 02:16
*参考スレ一覧

不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part16
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060279020/l50
死ぬほど洒落にならない怖い話しを集めてみない?48
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060566377/l50
★夢の中で夢だと気付く方法★2 明晰夢
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053519901/
なんでこんな夢みるの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047932349/
キョウミネー・・・・
1&依頼主乙
11依頼主:03/08/19 02:19
以上です。ヤレヤレ…
なんか一部文字化けしちゃいましたね(鬱

スレ立ててくれた人、乙&産休です。
あと、取りまとめのコピー元書いた人にも感謝。
12ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/19 02:20
俺この話前からすげー興味あったんだ。
民俗学的に解明できそうな気がするんだよね。
>>9
カエレ!
乙>依頼主
今日マジ眠くなっちゃったんで
明日自分の見解を整理して書いてみます。
15ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/19 02:28
>>14
まぁ明日目覚めるとお前の手は血で真っ赤なわけだが。
16依頼主:03/08/19 02:28
僕は【2】【3】【4】の話は全く知らなかったんで、指摘されてビックリしたんですよ。
洒落恐での推移も知らないし。

【1】を心霊系サイトの掲示板で拾った時は、なんか異様な迫力に魅せられた感じでした。
その時の感覚は妙に残ってるんですけど、どこのサイトか忘れちゃったんです。
その罪滅ぼしの意味でスレ立てを依頼しました。
17依頼主:03/08/19 02:31
>>14
僕も寝ます。おやすみなさい。
18オカムラたん:03/08/19 02:51
おお、これは…
1よ。漏れも久々に加勢致す
19鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/19 02:53
>>5-6
のリンク先を読みふけてしまいました。
かなり面白い(興味深い)かも。
なんかこれぞオカルト!って感じ。
>>1 & 依頼主乙です。

今回のこの話が広まるに連れて、「実は…」とか「俺も…」っていう
話がたくさん出てくると思われ。

今後はネタと本当の体験談を見分けるのが大変そうだ。
まあそもそもの話自体がネタである可能性もあるわけだが。
21代理1:03/08/19 03:47
代理ですが、立てっぱなしでは気が引けるので少し書いてみます。

「ヒサユキ」「ヒサルキ」の表記の違いが気になったので。まとめ+考察を。

【1】「ヒサユキ」
【2】【4】「ヒサルキ」
【3】「ひさゆき」
【5】表記なし

内容としては【1】と【3】に
「サークルの合宿」「民宿の隣の小屋」「大音量で音楽を聴く」「生臭さ(つるされた魚)」等、合致する点あり。
・・というか視点が違うだけでほぼ同じ話のようだが、【1】で語られる車中での出来事等が描かれていない。
これはまぁ女性の失踪を知らなかったため、とも取れるが。

【1】【4】では「何かに取りつかれる」「動物の虐待、他人の家に何か(動物)を投げ込む」等が合致。
【4】で夢に見る情景は【1】で女性が取り付かれた後の行動に似ている。が、「アバラの間にフックを掛ける」は【4】で初出。「犬の死体に首を突っ込む」ことはしていない。
さらに【4】では「ウワサ話?(都市伝説)を聞いてしばらくして」の記述。「ヒサルキ」表記は【2】以外にないのだが・・タイプミスか。

【5】は【1】【4】で「取り付かれた」女性らしきものを目撃した、と言う話。「ヒサユキ」「ヒサルキ」の表記はない。ただし場所は熱海。これは【1】と合致。

【2】は・・・動物虐待以外に他の話へのリンクは無し。
「ヒサルキ」が「園児だけが知る名前」だったり「最初に使った(とされる)園児が突然引っ越したり」で都市伝説っぽくはあるのだが・・「ヒサルキ」表記のため【4】との関連が考えられたりもする(ムリヤリ)


感想。【1】がやはり話の大元であるような気がする。対を成すのが【3】、派生した物が【4】【5】か。
【2】が異質・・かな。ココのつながりが解明されると面白くなりそうではある。
「ヒサユキ」と「ヒサルキ」。単純にタイプミスなんだろうか・・確かにYとRは近いところにあるが隣ではないし。そういう意味でも【2】は鍵になるかも。

長文で失礼・・あと鍵括弧を多用してるのも・・読みづらくてゴメンよ
22洒落恐パート30より:03/08/19 04:15
154 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/03/09 15:04
ttp://events.simladder.com/snapshot.php?snapshot_id=44
前にあったけど、ここにThe airbase of Hisarukiなるポイントがある。

これのシナリオが、史実に基づいていればひょっとすると日本では何かタブーがあるのか?
でっち上げの地名にしては変な気がするし(日本人だからかもしれないけど)
そもそも、でっち上げるなら現在の地名使うとおもうんだよね。

気になるなぁ・・・
23代理1:03/08/19 05:13
>>22
探してみた・・・見つからんかった、と言うより断念・・ゴメン
The airbase of Hisarukiを翻訳するとhisarukiの空軍基地と出た。ん〜・・・
シナリオっていうのは軍事シナリオってことでいいのかな・・
「ヒサルキ」・・hisaruki・・
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 05:28
25(//・ω・ ) カヤコ ◆SIc5V3GzmI :03/08/19 05:34
>>24
顔 へん。。。
26エルメスの冒険者:03/08/19 05:38
要するにその悪魔を仕留めれば報酬が手に入るんだろ?
温厚で人柄の良さそうな依頼主(旧348)が
露出系サイトを巡回していた事に
何か人の心の中の闇を垣間見たような気がする。
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 08:48
洒落怖part27より
------------------------------------------------------------------

143 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/02/13 17:25
>>114
漏れ「ひさるき」ってゆーのに何となく覚えがある。
確か、ポーズを真似をする遊びの時の
かけ声が、そんな感じの言葉だった。
「だるまさんがころんだ」みたいな感じの使い方。

-------------------------------------------------------------------

【2】が書かれたスレなのだけど>>22のThe airbase of Hisarukiのこともちらっと。

-------------------------------------------------------------------

357 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/02/16 00:18
ここ、なかなか面白いですね!一気に(今のスレだけだけど)読みました。

それで、>>114 >>116 に「ヒサルキ」って出てきましたよね?

気になってぐぐってみたんですが、「hisaruki」でかかりました。1件

そのページ見たら外国の戦争シミュレーションのHPみたいでした。
で、厚木、茂原と基地が表示されてるんですが、熱海のあたりに「Hisaruki」の文字が・・・。

もし、このページが史実を元にされているものとすれば、なにかあるのかな?

-------------------------------------------------------------------

・・・熱海。ちなみに今ではhisarukiでぐぐっても出てくるのはこのページ(洒落怖27)だけです。
http://kowai.sub.jp/kako/kako027.html
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 10:47
やっぱ長大な寝たなんでそうね。
ひさるき=ひさゆき=タイプミスあたりが特に臭い。
>>21
> 「ヒサユキ」と「ヒサルキ」。単純にタイプミスなんだろうか・・確かにYとRは近いところにあるが隣ではないし。そういう意味でも【2】は鍵になるかも。

まずタイプミスはないと思う。
タイプミスをするというのは通常ブラインドタッチをしている人。
ブラインドタッチではRは左手人差し指で打つが、Yは右手人差し指で打つ。
Rと間違えるとしたらT。
ひさるき≠ひさゆきは
聞き間違いじゃないかな
>>31
賛成。
というか、R音とY音(とN音)は音声学的にも似た音で、互いに転訛しやすいらしいよ。
 
たとえば北京語で「日本」はリィペン(Riben)だけど広東語だとこれがヤップーン。
日本語でも例があったと思う。思い出したら報告します。
34オカムラたん ◆l0f.jhlmXg :03/08/19 12:06
熱海・・・hisaruki・・・非猿鬼。。。
???
>>30
人に習って覚えたわけじゃないので、私のブラインドタッチは独流なんですが、
Yは大抵左手の中指でたたいてます(シフト押したりするときは微妙)。
Rも中指だわ。ま間違える位置じゃないけど。

というわけでそういう通説?ってあんまり当てにならない予感。私がマイノリティ?
>>36
ブラインドタッチの意味は知ってるんだよな?
幼児の発音が曖昧だったのかもね
>>36
キーと指が完全対応してない時点で、そりゃブラインドタッチじゃないだろ。
何となくキーを横目で見ながら打ってないか?
>>30が言ってるのはキーを見ながら打ってる限りはタイプミスが起こり難いが、
ブラインドの場合は目つぶってタイプしてるようなものなので
無意識にタイプミスが起こりやすいということ。
ひとつ気になるところがあるんだけど

【3】の「サークルの旅行先で女の子が失踪」の書き込みは
03/02/19だよね。その補足が2日後の03/02/21。

>次の日、俺はCに電話をかけた。

って書き方おかしいと思うんだよね。
Aに電話したのは最初の話しを書き込んだ当日(19日)かその翌日(20日)
あたりだとしたら、Cに電話したのは補足を書き込んだ前日(20日)か
当日(21日)だよね。
補足を書き込んだ日の前日か当日にかけた電話の話しを「次の日」なんて書き方するかな。
話しの流れでそう書いたのかもしれないけど、何か違和感あるね。


それから【2】と【3】の書き込み時期がほぼ一緒ってのもやっぱ気になるね。
「ヒサルキ」と「ひさゆき」の件

【2】の「ヒサルキ」を読んで【4】の夢を見たのだから、
【4】の語り手にとっては読んだ単語をそのまま記憶していただけなので
タイプミスは関係ないわな。
仮に【2】の語り手がタイプミスしたのならそれ以上追求する意味もないし
タイプミスでないのなら、音声学的に似通ってるって結論で終わりでしょ。
ひさるきってカナ打ちするとvx.gのキー叩くことになって
コレはVXガスを意味してるという話もあったね。
タイピングで思い出した。
>>42
それによって仮説がたてられるな。。

 1 それは偶然
 2 ヒサルキ(ヒサユキ)はVXガスやキーボードの誕生(タイプライター)以後に誕生した。

 まぁ、たぶん偶然だとは思うが・・・
 なかなか楽しそうなんでオレも参加。
漏れは>>32と同じ事を考えていた。
幼児の発音はまだ文字によってはっきりと区分されて認識されていない
事も多いので、大人の耳ではどの音として判別したら良いのか判断が
つきにくいことも良くあるし…。

それと、R音とY音の単独の類似だけだと、何故他の近似音に転訛しなかったのかという
部分でちょっと弱い気がしたのだけれど、「ゆ」の母音のう音に引きずられて
より中国語や英語のR音に近い巻舌音になってしまったと考えれば
この転訛は非常に「ありがち」なものなのではないかと納得できます。

P.S. VXガスって…釣りか?(w
例えばさ、

 ひさるき HI SA RU KI
ひさるき HI SA YU KI
 
 とするだろ。
 RとY以外違いはないわけだ。
 
 ちんこ TI N KO
 まんこ MAN KO

 TとM以外違いはない。

 まぁ、発音なんてものほど不正確なものは
 ない。
 ちんこ、まんこも元はいっしょのだったらしい。
 意味によって分化しただけだしね。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 14:25
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
↑このAAってさ、どこから出発してどこにむかう、とかきまってるのかな?
 

もし、どこかにむかってるとすれば・・・

スレ違いごめん。。
>>40
着眼点が面白いね。
19日の昼間に書き込んでいるので、恐らく当日のうちに電話してると
みるのが自然でしょう。(長文の告白をしてちょっとした興奮状態で)
この場合「次の日」は20日であり、追記をした21日から見て前日の出来事
ですね。 仮に前日の出来事であるにせよ、文章の流れとして前々日からの
時系列を明確にするために「次の日」と書く事は不自然ではないと思うよ。
>>45
まぁ、人間の発音なんざ確かにいい加減なものだが

お ま え の 説 明 ほ ど じ ゃ な い




(^_^;)
>>49
warota
>>28>>42

軍事シミュレーションとVXガス。


偶然か?
52鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/19 14:32
>>45
IとAも違うだろ!
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 14:35
>>45
いや、意味はもともと違ったと思うぞ。
一部も含めて良スレのヨカーン
とりあえずヒサルキ情報の保管所つくるよ。
いつ消えるかわかったもんじゃないし。
ただ、洒落怖みたいなのは期待しないでぇ・・・
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 15:03
良スレノ予感
タイプミスってさ、手は今打ち込んでる文字を進行中でも
頭ではその先を考えてるだろう?
無意識の内に違うキーを叩いてる事ないかな?
Y UKIと打ち込もうとしてる時にR〜(ラ行)って考えてたり
そういうことない?
>>58
イメージは完成してるのに、名前は完成してない、みたいな状態?
自分もよくある。

そうすると
ヒサユキはタイプミスor聞き違いってこと?
ヒサルキがメイン、ってことかな。。
タイプミスの話はもういい
61あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 17:17
ダカラネタダロ
>>61
あげありがと。

でもさ、面白いじゃん。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8083/

まとめサイトできた〜。。

噴飯ものだけどね・・・(ハァ、、
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 17:53
壮大な釣りを目撃するスレはここですかね?
>>63
乙〜!
>>63
ヽ(´∀`)ノ<おつ〜♪
マメにチェックさせてもらいまつ〜♪
博之は関係ないのか?
ネタ師が「ひろゆき」をパロって「ひさゆき」にしたのでは?
当初2ちゃん以外の場所のみで【1】のネタを発表するつもりで、
遊び心で「ひさゆき」という言葉を使った。
どうせばれやしないさ、と思って。

最初の発表場所でいまいち盛り上がらなかったネタだが、
ネタ師は1年以上経って2ちゃんでネタを膨らませることを
思いついた。 しかし「ひさゆき」はいかにもネタ臭い。
かといってこの部分だけ他の名前に変えて掲載すると、すでに初出を
見ている読者が疑問をもつ可能性がある。

ということで【2】で「ヒサルキ」なる新たなキーワードを出して
2ちゃんねらーの関心をそらせつつ、話に膨らみを持たせ
【3】以降のエピソードを小出しに紹介していったのでは?
>>63
乙。だけど字が重なって表記されてるよ。
>>67
ひろゆきに似てる、ってのは禿同。
たしかに、ひろゆきとひさゆきは似てる。。

ただ、1人のネタ師が
ここまで広範囲にネタを広められるか、が疑問。

どこかのスレで ヒロユキ を広める、って計画で
いつのまにか ヒサユキになったとか、、

無理っぽいな。。。
やっぱり外部やら、過去の記録やらに
何かしら関連性があるから、ここまで広まるんでは?
70ばかんりにん:03/08/19 18:26
>>68
ごめん、どこ?
71鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/19 18:28
>>68
一回更新してみ?
それでダメならブラウザか機種のせいじゃないかなと。
些細なコトだが「久留木」って苗字あるんだね。
テキトーに漢字あてはめてググったらいくつかヒット。
ただ、読み方が「ひさるき」かどうかは解らぬ。
>>72
たしかに、目のつけどころはいいのかもしれない。
今、このスレの住人は(もちろん自分も含めて)

ひさるき もしくは ヒサルキ または HISARUKI

として考えてるけど
ヒサルキが 地名、人物名なんかだったり、
外国語の発音が日本語化したものなのかもしれんし・・・。

ただ、広まり方と、体験談の妙な一致。
何かあるとは思うけど・・・

今月あたり、国会図書館でもいってみるかな。。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/19 19:15
ヒサルキ系体験談、みたいなのって
もっとないのかなぁ・・
75鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/19 19:24
あんま欲しがるとネタが横行するのが玉にキズ。
だけど情報ないと始まらないしなぁ。
495 名前:オサーン投稿日:03/03/05 03:43
皆さん、ヒサルキって覚えてますか?
関係があるかどうか分からない上に、ahooのおかげで遅レス申し訳ないのですが。

私は子供の頃(20数年前)、北関東の山村に住んでいました。母が早くに亡くなり、
父は仕事の都合上全国を飛び回っていたものですから、私は中学校を卒業する
まで祖父の家で育ちました。そこは、北関東と言っても山一つ越えれば東北に入
るような過疎村で、村の中に見知らぬ顔は無く、子供達のいたずらを除けば犯罪
の噂すら聞いたことがありませんでした。

そんな平和を絵に描いたような村でしたが、たった一つタブーがありました。それは
西の峰を流れる沢の上流には行ってはいけない、というものでした。その沢自体は
子供の足でも一時間足らずで行けるので、夏場などはよくイワナを釣りに行ったも
のですが、そこから上流部となると山に慣れた大人でも厳しい険しさでした。遭難の
怖さを十分に知っている私達は、そこに何があるのか興味はあれど行こうと言い出す
ものは一人もいませんでした。また、禁忌の理由も誰一人答えてくれませんでした。
ただ、この質問に対する大人達の態度から、私達の間に一つの見解がありました。
それは、我々の親の世代は事の真相を知らないこと、一方その上の世代、たとえば
私の祖父達は何かを隠そうとしている...というか口にするのも穢らわしいといった口調
であること、そして彼去岐「ヒサルギ」という地名に過剰に反応することです。

(続く)
496 名前:オサーン投稿日:03/03/05 03:43
私が高校進学のために村を出る直前の正月だったと思います。当時の仲間が新年会
か何かで酒に酔った年寄りに、件の疑問を投げかけたとき「ヒサルギには行くな!」と
怒鳴られたのです。直後、周囲の人間の慌てた様が印象的だったと言っていました。
数年来の謎を解く鍵を得た私達は、喜び勇んで町の図書館に向かいました。

行くなと言うからには地名だろう、場所は西の沢の源流辺りだろう、またヒサルギという
地名はその地で生まれ育った私達でも初耳なので恐らく現在の地図には無いだろう...

3人で半日近く探したでしょうか、確か郷土資料室にあった昔の測量地図にその言葉を
見つけました。それが「彼去岐」です。沢を遡ること約2km、あの山中では何時間かかる
か見当もつかず、地図上では等高線しかありません。
その後、様々な資料をひっくり返しましたが、その地で起こった事件どころかその地名
すら発見できませんでした。結局、私達は何も分からぬまま卒業し村を後にしました。

(続く
877 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/03/07 19:42
ヒサルキってここでいいんですよね? 関係あるかどうかわからんですが、個人的に洒落にならんことがあったんで書いてみます。
ある時、僕の妹が学校で妙な噂を聞いてきたんです。 で、その話を披露したんです、家族全員に。 
その時はあまり気にしてなかったんですが、次の日になってえらい事になりました。 
僕の住んでいるのは三重県鈴鹿市なんですが、ホンダの工場があるんです。 そこに僕の兄貴が勤めてるんですけど、その兄から電話がありました。 夜8時頃だったと思います。

881 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・投稿日:03/03/07 19:58
車のテストやってるドライバーがいるんですけど、兄貴はその人に妹の話をしたんです。
その話は、夢の中にバケモノが出てきて、取り憑かれるってやつでした。 ふつーの噂話っぽかったんで話したそうです。
したら、そのドライバーが事故した。 テストの最中に居眠りしてたらしいんです。 そんなのありえないって兄は言ってました。
死ななかったらしいんですが、けっこうケガしてしまって、ドライバー続けられるかわからなくなった。 兄は責任感じて、その日病院に行くって電話でした。
えーと、やっていいことかどうかワカランが、まちBBSの熱海スレで、
情報提供を募るとゆー案はどうか。
今回、「ヤマニシさん」と違って、熱海市近辺と地域がかなり
絞り込まれてるワケだし。
ヤマニシさんってなに?
8180:03/08/19 20:04
ごめんググったらすぐ出てきた
>>79
まぁ、あそこは2chじゃないからなんともいえないけど・・
情報はあるかも。。
これってガイシュツ?スレタイは「夢」。
>>6の(4)とちょっと似てる。

http://bubble.2ch.net/occult/kako/1054/10547/1054710964.html

29 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/06/07 18:26

今朝ヒサルキの夢を見た。
忘れかけていたのに。すげえ鬱。
これからどーなるんだろう。
84鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/19 22:37
>>83
ガイシュツでなし。
日にち的には【4】ではないけど、
【1】とは関係ありそう。
8572:03/08/19 23:20
「久留木」の苗字だけど、「くるき」と読むらしいので関連性やや薄れますた。
一応報告まで。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 00:15
>>28
最初のコピペの情報はないんかな。だるまさんがころんだ・・
> ヒサルキ について 9件 みつかりました。
http://search.naver.co.jp/search.naver?where=on&query=%83q%83T%83%8B%83L
> ヒサルキ の検索結果 9件
http://search.fresheye.com/?term=weekly&kw=%83q%83T%83%8B%83L
> [ ヒサルキ ] の検索結果です
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?DC=25&MT=%A5%D2%A5%B5%A5%EB%A5%AD
88ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 00:56
>>87
洒落恐ばっかりじゃねーかw
こんな言葉を使っていたから鬱病になったんだ、と。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049503938/
> 155 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/04/29 23:37 ID:wizcVwR8
> ヒサルキ

ヒッキーがこの先生きのこるには?(dat落。naverのキャッシュから)
> 71 : (-_-)さん :03/05/18 22:44 ID:??? ヒサルキしかないだろ。

訳が分からんなー。
9067:03/08/20 02:37
>>89
転載の155はメンヘル板だよな。
【1】も明らかにメンヘル系なので、繋がりを求めたいのだが
【1】では「ひさゆき」なんだよな。
転載の71はヒッキー板か?

やっぱ俺的には2ちゃんに掲載するために
ひさゆき→ヒサルキに改定したような気がするんだが・・
91代理1:03/08/20 06:26
>>90
「ひろゆき」ヒサユキ説は私も考えたけど・・2ちゃん用に「ヒサルキ」に改定したというのは・・・
【3】は2ちゃんに書き込みされてるし。【1】と【3】の内容から必然とも取れなくないけど。

今のところ新情報は「ヒサルキ」関連のみ。「ヒサユキ」では検索もしづらいし当たり前かもしれないけれど・・誘導?
The airbase of hisarukiについても確認は取れてないし・・
92代理1:03/08/20 06:27
ageちゃった。すまぬ
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 06:47
あのー、私の名前は久幸なんですけど、呼びました?
94あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 06:47
おまえらなにきちがったことはなしてるん?
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 06:53
うわああ
洋ゲー好きに訊けば知っている人いるかもね
9767:03/08/20 09:56
>>91
そう、確かに【3】はオリジナルの「ひさゆき」で2ちゃんにカキコされてる。
しかし【3】は【1】をベースとする物語を語り手を変えて語ってるだけ
なので「ひさゆき」のまま残しておかないと一貫性がないよね。

ちなみに自分はスレタイにネタの可能性も示唆されてるのでいろいろ
あり得る可能性を探っているだけで、本当はネタじゃなければいい
と思う立場です。 それともこういうのはちょっと野暮なのかな?
98代理1:03/08/20 10:40
>>97
うん。私もこれが完全にネタではないなどとは思ってないっす。というか7割ネタ・・?と言うのが本心。
そう、【3】一貫性という面で「必然」だったのだと思います。「ヒサユキ」と片仮名にしたのがまた憎い演出。ウマイなぁ。

・・・ネタじゃない、と仮定するなら【1】の彼女が「ヒサルキ」を聞き違えたと言うことで表記の違いの問題はすべて解決するんですね、コレ。今のところ「ヒサユキ(ひさゆき)」は【1】【3】だけなので。
ただ【1】と【3】が同じ事件の話、と決め付けるのも問題があるのかも・・・もしかすると違う事って可能性はまだあるかもだし。

私は代理ですので・・大きなことは言えませんが。本気、ネタ問わずなのではないかと。
誤解を与えるような発言、申し訳ないです
99依頼人:03/08/20 12:18
長々と放置してすみません(汗
と言っても、別に新情報なんて無いんですが…

スレタイにネタ?って入れたのは、僕自身がネタだろうなぁと思ってるのもあるんですが、
「ネタの仕掛け方」みたいなのも議論できれば、という考えによるものです。
実際、そういう感じの流れもあってイイと思います。
僕が言うのも変なんですけど。
とにかく、代理人さん気を使ってくれてありがとう。(←これが言っときたかった)

でも、ネタだとするとThe airbase of hisarukiやvx.gなどの繋がりが気になりますね
偶然…なのかなぁ


一連の話に共通するのは「獣」または獣臭さですね。
【3】だけは例外的に、獣っぽいものは出てこないけど、

<<倉庫の天井から魚が吊してあったのを見た。スゴイ臭かったらしい。
とあるし。

>>76の沢の上流の禁忌とされてる地もなにか獣臭いものを感じる。
101代理1:03/08/20 14:31
>>99いえいえ・・

The airbase of hisarukiについては・・もしかするとネタなのでは、と考えています。何となく・・ですけど。
>>28のコピペで最初にそのことが言及されているわけですが、直リン無しだし、>>22で出されたアドレスも・・・コレは私の忍耐力のなさですが。
外国の掲示板のようなサイト(?? すいません・・翻訳ソフトに突っ込んでも何がなにやらわかりませんでした)っぽいので、もう流れちゃったのかなぁ・・。ぐぐっても出てこない。
正直半分願望入ってます。ネタじゃなかったら・・ちょっと怖ひなぁ、と。

vx.gについては・・どうなんでしょうね。The airbase of hisarukiに関連させなければ突飛すぎるモノだし。

>>76-78でやっとこ地名が出てきたようですが、北関東。熱海は・・?
ん〜・・・難しいです。

いまさらながら・・・>>63氏、乙です〜
ここ読んでびっくりしたんですけど、、

私「ヒサルキ」って名前、ずっと知ってる気がするんですよね。
おそらく子供の頃から知っていて、今までメジャーな妖怪の名前だと思ってました。
水木しげるかなんかでよんだんかな、、?って

でもそうじゃないんですよね?
じゃあなんで知っているんだろう。
知ってるのは名前だけで、怖い話はここ読むまで知らなかったんですけど、
不思議なのは、ずっと妖怪だって思ってた事か。

何か気持ち悪いなあ。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 16:23
>>102
妖怪・・・地方とかを限定していただければ情報集まるかも・・
ここ数年のフォークロアかと思っていたけど、
もしかして実は意外なほど根深いものなのかな、ヒサルキ…?
ネタだとしても、語るに足る内容はあるね。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 17:37
憑き物に妖怪・・京極か・・・!
The airbase of hisaruki
軍事板の質問スレで聞いてみるとかどう?
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 17:51
>>22にあったhisarukiのサイト、たぶんこれだと思うんだけど・・・

http://www.hitechcreations.com/forums/forumdisplay.php?s=&forumid=6snapshot.php
>>102
「ひだる」を覚えてたんじゃない?
山で人に取り憑いて空腹にさせる妖怪。違うかな。
110109:03/08/20 17:57
って、今自分でぞっとした。
憑かれた人って、取り憑かれて犬喰ってたんだよな・・・。
111ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 17:58
>>110
それだ!
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 18:00
>>110
出典きぼん
ヒサルキ=ひだる憑き?




オイオイオイ・・・・
114109:03/08/20 18:04
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~walking/81460571/newpage1.htm

↑これによると水木さんは「ひだる」と「餓鬼」は一緒だと言ってるそうな。
でもそんなに怖いイメージでもないな。飯食えば落ちるらしいし。
115ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 18:07
ヒサルキはひだる神の突然変異なんじゃない?
116ネロ ◆GTM0Su1EaM :03/08/20 18:18
恐らく!!!
「ひさるき」という言葉を使ってネット怪談を広めよう!
的な事に由来していると思われ。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 18:19
生肉にこだわる点からして、人間の霊じゃないよな。
獣、かな。
118  ◆SQGR3PvOy. :03/08/20 18:19
>>116
ありえるなそれ・・・心当たりが・・・w
>109
ひだる神は、科学的には山に沸くガスだって話。
吸うと、すうっと力が抜けて倒れこんでしまう。

昔じいちゃんが山へメジロを捕りに行くのについていって
山頂で昼飯を食ったわけだが、じいちゃんが昼飯の弁当を
わざわざ残しているので『何故君は弁当を残すのかね?』
と尋ねたら、『ヒダル神さんに当てられた時のために、飯ィ残しとるんだ』
だってさ。
ヒダル神に憑かれたら急に力が入らなくなり、足腰が立たなくなるのだが
その辺の草むらの翳に残した弁当を『ヒダル神さん、御喰いなせえ』と
投げ込めば、足腰の脱力が治るんだそうな。
憑かれた時には被害者が喰うのではなく、ヒダル神に喰わせるのが
普通のやり方だそうな。

だから、ヒサルキ=ヒダル憑きとはちょいと違うかも知れん。
ヒダル神に憑かれても生肉喰ろうたりはせんって。
>ν酋長
こういう話好きなんだねぇ
エンリョウタンでもテンジンでもいたよね
121ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 22:42
>>120
おじゃま道草もなw
122あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 22:52
ハンガーノックという症状とも考えられるぞ。ひだる神
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/20 23:14
>>122
そりゃストレスか何かけ?
当方あたま悪いでつ。
(;=゚ω゚)スマヌ・・・
ひさるきの話ネットで流してる元の人知ってる

よかったねよかったねみんな楽しんでるね>K
(-.-;)y-゜゜
126ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/20 23:38
>>124
どういうことだ!詳細キヴォンヌッフ!
>>124
まだスレの1割しか消化してねぇんだぞ、ゴルァ!
こういう香具師は必ず現れます
そうだね やめとくね
ぶっちゃけ、ネタでもイイんだよ。
面白ければな。

最近、良質なネタスレが無いし・・・・

オメガドライブ以来か・・・・
仕掛け人の思惑を超えて世界が広がるのもおもしろい。
そこまで届けば立派なオカルトですよ。
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 01:21
御免
ちょっとageさせて
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 03:52
>>123
ハンガーノックってのは、過度の肉体運動で急激に体がバテること。
急に力が抜けて行動不能になってしまう。
ガス欠みたんなもん。なにか食べれば元に戻る。
全身を使う運動で起こりやすいみたい。例えば、山登りとか。
それで、山仕事やら峠越えをしていた人がこれにかかり、理由は分からない
けど、食べ物を摂ることで治ることは分かっていたことから、飢えた死霊の仕業
と思ったんじゃない?
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 09:36
ヒサルキに関係するのかどうか分からないが、
俺が聞いたことあるのは『ヒサル』ってやつで、人と猿の合いの子みたいな化け物。

ヒサルは山に住んでたんだけど、ある日人里に下りて来て女を拉致る。
すると、女は泣きながら水瓶が欲しいとヒサルにおねだりをするんだ。
ヒサルは女の気を惹こうと、女と一緒に山を下りて町で水瓶を買う。
その帰り道、大きな池の所にさしかかったところで、女はヒサルに、
「池の畔にある桜の木の枝を取ってちょうだい。」と、またもやおねだりをする。
ヒサルは瓶を背負ったまま木に登り、女に指示されるがままに
池に大きく張り出した枝の先端を採ろうと手を伸ばす。
途端、ヒサルと瓶の重みに耐えきれず枝が折れてしまい、ヒサルは池に落ちてしまう。
ヒサルは必死で岸に戻ろうとするけれど、背負っていた瓶に水が入って泳ぐことが出来ない。
これはもう助からない、と思ったヒサルは最後の力を振り絞り、
「こうなっては仕方がないが、ワシはお前が本当に好きだったんだ。」
と叫びながら池に沈んでしまう。

確か、じいちゃんかばあちゃんか子供会の集まりだかで聞いた。
なんか、怖いっていうよりもの悲しい話だって思った。
亀レスで申し訳ないが、>>28で出てた外国の戦争シミュレーションのHPの画像
だと思う画像を持ってたんで、うpしとく。

ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1061426705.gif
>>135
あ、そうそう!これこれ!
サンクス!
海外の戦略シミュレーションゲームのようですね。
地図の形が明らかに変。 シミューレーションゲームってこんなもんか?
千葉県に確かに茂原と言う地名はあるけど「hisaruki」に
該当しそうな地名は熱海付近に見つからない。
軍事板の質問スレに一応カキコしときました。
彼岸
140あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 15:44
ふぅむ
>>138
乙です。
142大道人 ◆zNEhCiYgKg :03/08/21 16:49
あはは何があったんやろうなたいへんやルパーン不二子ちゃんそれは費沙流帰はガスやキーボードなはは難しいもんやなほんまに
われわれは何物なんだろううんえまったくわけわからないわけでありますなまったくなははな事態もすじ去った呱呱呱呱呱呱呱呱呱呱ォ呱呱呱呱呱呱呱呱呱呱
>>142
キチガイ死ね!
144あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 18:51
過去スレって専用ブラウザでみれたりするの?
私、前に都市伝説スレで『ヒサルキ』の書き込みを見たんだけど
今スレには無かったんだよね。
確か、噂話としては作り方がおかしい、みたいな内容だったんだけど、
その直後に変な夢を見たってゆうレスがついてたよーな?
なんだか、オカルト板としては大人っぽい雰囲気ですね。

ザーッと読んだんですが、すごく好奇心そそられますね、ヒサルキ。
パズルのピースがはまるにつれて、思いもかけない絵図が見えてくるというか、
誰かの残した痕跡を辿るうちにとんでもない場所に着いていた、みたいな感覚かなぁ。
ちょっと私もやってみますね。

「ヒサユキ」と「ヒサルキ」違いについてですが、
私は【1】の人が「ヒサルキ」を「ヒサユキ」と聞き間違えたのではないかと思います。
つまりヒサユキ=ヒサルキであり
【1】で夢の中で女性に取り憑いたものが【2】の幼稚園の近くで誰かに取り憑いて、
そいつが動物を串刺しにしたのではないか、と思うのです。。
すると、【2】で子供だけが知っていたというのが問題になりますが、
例えば「子供だけに見える霊」というのと同じようにヒサルキは、
「子供だけに感知できる存在」なのではないかと。
例えば、子供達は夢の中でヒサルキの記憶もしくは意志を感知したのではないのか?
さらに「子供だけに感知」ではなく「ある感受性を持った人に感知」できる存在ならば、
【1】の女性が男に取り憑いたものをいち早く察知したり、
噂を聞いた人が取り憑かれてしまう、といったことも、ある程度説明できるのでは?

などと、こんな事をツラツラ考えたりするわけです。
でも、こんな想像を許す余地のある話って意外に少ないんですよね。
こういうの久しぶりなんで、なんだかちょっと嬉しいです。オカ板の醍醐味ですね。
ネタだとしても良く出来てるし・・と言うかけっこう凄いですよ、ネタなら。
ネタじゃないなら・・・それこそどんな所に行き着くのかワクワクします。
それよりもネタで無い場合の小屋との関連性も気になる・・・
インド風の置物がなんたらとかあったから
金の余ってる物好きが呪術実験してるのかと想像してしまった。
ネタでしょ?マウンテンバイクみたいなんじゃないの?
一人なのか複数なのか、或いは便乗ネタ氏が加わって来てるのかは知らんが。

【1】の女性キャラは文体から理知的な印象を受けるが、一方で「ヤバイ」「ゲロ」
といった不相応の言葉を使い変。そんなゲスな女が「裸」を見られる事を理由に
恥ずかしがって逃げないとは思えないし、第一監禁されかけ、これからが怖くて
たまらないと思ってる状況なのだから、実際だったらそんな事は気にしないと思う。

【3】は何かと【1】の主人公に繋げようとしていて変。何故か食事を用意して男が
暗い中待っていた事、又は2階に何か秘密がありそうだと云う事を第一に気味悪がる
べきであり、失踪女の件はついで扱いになるべきでは?
2階にいた何かについても、「二人はツーカー」と一人のきちがいと何故か断言
しているし。大体食事を共にして話をするなら、お互い名乗りあうだろ?なのに3階の男の名に
ついては何も語られてない、等、都合良かったり強引だったりする個所が多過ぎ。

さり気なさが足りず強引で不自然。詰めが甘い。急ぎ過ぎ。

20年近く前、確か投稿写真とDon'tにイタズラする側とされる側の相談投稿が
別々に掲載された事があったが、それを思い出した。
149あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 20:34
>>78見て思ったんだけど
田舎の場合だとそういう場所で儀式用の薬物を
栽培してるって話を聞きませんか.
薬物使うと五感が異常に敏感になったりするらしいし・・・
どうですかね.
すごい興味深い。一気に読んでしまいました。

ちょっと思ったんだけど、【1】と【3】って、話的に対になってるよね。
でも、細部に渡ってあまりにも合致しすぎてるような気がする。
何年も経ってたら、記憶は少しくらい曖昧になってるもんだし、
【1】の疑問点が、まるで申し合わせたかのように【3】で説明されてるところが…。
思うに、【3】は【1】を元に作られた作り話なんじゃないだろうか。
(【3】が作り話だったとしても【1】が作り話だということには直結しない)
151あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 21:10
インドの置物?

ヒンズー語にヒサルキとか在るのかなぁ?
152あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 21:13
関係ないかも知んないけどさ、
【2】の話。
串やなんかに昆虫とかが突き刺さってるのって
「モズのはやにえ」
っていうんだよ。
ググレばでてくると思うけど
鳥がそういうことするんだよね。
んで、最初はそれなのかなーって思ってたけど、
流石に猫なんかはなぁ……。
>一方で「ヤバイ」「ゲロ」といった不相応の言葉を使い変。
>そんなゲスな女が「裸」を見られる事を理由にずかしがって逃げないとは思えない
ここが変。あんた女の子とちゃんと喋ったことある?
ヤバイとかゲロとかみんな普通に言ってるよ。
で、そんな女は裸を見られる事をはずかしいって思わないってことかな?
誰だって裸見られるのはイヤに決まってるよ。
脳内で勝手に女を分類しないでくれる?
154153:03/08/21 21:58
だけど、私もネタだと思うな。
あんな虐待を受けて精神に障害をきたしたような女の子が、
掲示板に体験したことを書き込むなんて思えない。
いや、窮地だったら裸気にするよりも助け求めるだろ
156148:03/08/21 22:56
>>153
知らない第三者に対して迄普通に使う女性はいないな。
がきんちょや所謂バカの類の女でならいるけどね。
まぁまぁもちつけよ
柿ピーでも食ってさ
( ´・ω・`)つノοノοノノ
  ドゾー
>>148
それより理知的な印象ってのが分からないけど…
【1】読む限り、すごく感覚的つーか情緒的な文章じゃねーか?
ついでに、誤解を恐れずに言えば、世間知らずな感じ。

>2階にいた何かについても、「二人はツーカー」と一人のきちがいと何故か断言
ここも良く分からん。どこでそんな事言ってんだろう?

あと知り合いの女の子が失踪してれば、やっぱりその事を気にするのでは?
一緒に旅行行くような仲の娘が、ワケの分からんことを言って途中で帰ってしまって、
戻ったら失踪してるわけだし。気持ち悪いだろ、そりゃ。
それより、なんで女の子の行方をもっと追わなかったのか?
なぜ、今年になってから家に戻っていることが判明してるのか?
そっちの方が不自然だと思う。
159あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/21 23:13
マウが2年前に仕込んだネタ忘れてたのかな?
だとすれば、まさに「はやにえ」だよな(藁)
148は脳内イケメンヒッキーということでよろしいか?
【1】を知っていたヤツが【2】に触発されて【3】以降を制作したって感じかなぁ。
【5】のBBSもあれだけレスがついてて書き逃げって何か変。
軍事板では今のところズバリ知ってるという情報は入っておりません。
親切な方より

<<hisarukiについてですが
<<佐賀県には枝去木(えざるぎ)という地名があります。
<<また、申淵(さるふち)ならば埼玉県にある地名です。

というレスを頂きました。
後者はアルファベットを組替えて近い地名を提示してくれた点で
新鮮ですね。それが方法論として正しいかどうかはともかくとして。
163あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 00:08
>>154
>あんな虐待を受けて精神に障害をきたしたような女の子が
>掲示板に体験したことを書き込むなんて思えない。

確かに虐待を受けているけれど、最終的に彼女の感覚は「何かに憑かれた」というもの。
精神に障害をきたしたと他人に見られることを拒んでいる感じもあるし、このことだけでネタと判断するのはちょっと。。

ま、ネタだろうとは思うけどね
女性が脱走できなかったのは

<男達は毎日連れ立って外出するのですが、
<ドアに鍵を掛けていくので外には出られません。
とかいてありますね。

いずれにしても、文章の雰囲気からは一種の憑き物に遭ったような
状態で肉体と意志がシンクロしてないようにもとれます。
>>162さん、乙です。

結局、Airbase of Hisarukiは全く架空の基地なのかもしれないですね。

でも、とはいえ、「Hisaruki」という文字列はあまりにも日本語然としてる。
日本語を知らない人が日本語を真似したつもりで適当に音をつなげても
こううまくはいかないんじゃないか、と思うんですよね。

だから、やっぱり元ネタがどこかにあるハズ、と思ってしまう。

そしてもうひとつ大きな謎がありますよね。
──なぜAirbase of Hisarukiのある場所が、
よりによって伊豆半島(とおぼしき物体?)東岸の付け根近辺なのか???

・・・それって熱海なのではないの?
まあ!あれだ!ツクリかつネタ!
サイドストーリーのが多いしな!
もっと憑依された本人か知人の報告にバリエーションがあるもんだ!
なんでこうなるかっつうと一人の人間が↑の話のうちいくつかを作ったから!最悪三つは作者同じ!

1の話が必要以上に長い事にも注意!最初にわざとらしく断り入れてるがな!穴だらけだ!ぼこぼこ!
167死音:03/08/22 01:08
ヒサルキなんて言葉は聞いたことがないけど・・・・・
不思議な語呂のよさというか、ヒサユキよりもしっくりくる言葉に聞こえませんか?
何処かで聞いたことがあるような・・・
>>166
まぁ餅つけや
楽しみたいんだよ俺は。
騙されたいんだ。
騙してくれ。
頼む。
>>162
地名だとすれば、現在は変更されて無くなったモノなんじゃないか?という気がしている。
「ネット検索で全く当たらない」というのがその根拠だけど。
あと、自分の職場に「難読地名辞典」っていう本があるんだが、熱海市とその周辺に
「ヒサルキ」という地名は見当たらなかった。

>>165
Airbase of Mobaraも引っかかるなあ…実際にあるのは木更津だったと思うが。
反面、厚木は現実といっしょだし、いったいどういう基準で設定したんだろ。

>>166
「必要以上に長い」ってゆーけど、何しろ書き手は精神的にテンパった状態(という設定?)で
書いてるワケだから言わば「何でもアリ」。
>>169さんと同じくオレもできるだけ長ーく楽しみたいので、できればもっと詳細に指摘して欲しい。
つか、おながいします。
171あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 01:24
まあ!オレなら!
本人の話(殆んど違いなし)×3
友人談×2
目撃しますた×4
類話×2
くらい作るがな!さぼりすぎ!うすうす!
>>167
俺は「イバァーラキィー」ってFLASH思い出した
チバ!シガ!サガ!だっけ?
174ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/22 02:07
オオグンタマの貴重な産卵シーン
>>170
旧海軍の基地が茂原にあったらしい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki5/mobara/mobara.html
寒川に毒ガス工場もあったのな。
>>171
確かにネタの割には手がかりを少なくしすぎな気はする。
まぁ、十中八九ネタなんだろうケドさ・・・
178ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/22 02:29
いや、俺は「ヒサルキ」だけはネタじゃないと思うんだ。
何ていうのかな、勘ってやつ?そいつがこれは本物だって言ってるんだよ。
テンジン、エンリョウタンは確かにネタだったかもしれないが、これはマジだと思う。
なんつーの、
矛盾が多ければ「穴だらけ」
少なければ「証言があまりにも一致している」
とかになるんだろーな。
要するに、イチャモンはいくらでも付けられるのさ。
昨日この場所を見つけてビックリしました。
【2】の話と多分同じだろうと思われる話を聞いて調べてたところなんで
あまりにタイミング良すぎる(?)
>>180
ネタ確定
まあ!あれだ!
この話の作者は!
〜幸〜之つう名前!或いは家族がそう! で!年の離れた兄弟がいる!或いは親がアマアマ!
これまで〜ルキと呼ばれた経験有り!
で!今回!ネタ造りの際!話者の視点に多様性が欲しかった!信憑性も欲しい!
リアリティーも大事!そゆこと!考える順序が逆!
妄想なんだがな!
183もこ:03/08/22 02:57
>>182
いやん、どうしてそんなこと知ってるのん?
なんか必死だな
180ですが、なんかネタ扱いされそうなんでもう寝ます。
>>185
また後日、荒れてない時にお願いします。
187代理1:03/08/22 04:00
>>135,>>138
ありがとうございます。こうなると・・どうも熱海が臭うように思われてきますが。
vx.gとか偶然だとしても何かありそうですね。田舎の山奥から薬物栽培という憶測も出ていましたが、「ヒサルキ」に名前が近い植物でもあると話が発展しそうな気がします。

>>180氏、確かにネタ扱いをする方もいらっしゃるでしょうが、類似する内容の話の相違する点に付いて議論することで推測や憶測が広がると思われますのでお願いします。
18840:03/08/22 08:21
日付の順で考えると【1】から対となる【3】へという流れになりますが
【1】の元文が何処にあったか、未だ分からないということは
【3】から【1】が派生したということも考えられますよね。
読み手的には、【3】の失踪した女性はどうなったんだろう
→【1】でネタばらしの図の方が面白いですし。
実際、ここではそういう段取りで見せられてますしね。


しかし、こうも考えられるのですが
【3】で
>「じゃあさ、1階に入った時、上で物音してたじゃん。あれって・・・」
という記述があります。それは、2階の部屋にヒサユキや失踪した女性がいたのだと
最初に読んだとき、私はそう取りましたが、
【1】の失踪した女性が、2人の男に車に乗せられて、例の建物に行くのが
>しばらくすると空が明るくなってきました
という記述で翌日の早朝だという事が分かります。
【3】の小屋に行く出来事が当日の夜なので、時間的なずれがありますよね。
実際、当日の夜には、2階に失踪した女性は居なかった。(ヒサユキはいたかもしれない)
私なら、2階で物音がしてた→誰か居たのかな で済ますと思うんですよね。
>「じゃあさ、1階に入った時、上で物音してたじゃん。あれって・・・」
やはり、この暗に何かを匂わすような記述は【1】を知らなければ浮かばない発想だと思うのです。
その他にも、2階だと思っていた所が実は3階だった。これも別にスルーしても良い出来事だと
私は思えますので、上記と同じことが言えると思います。
そう考えると、やはり【1】ありきの【3】なのか、とも思います。
18940:03/08/22 08:21
それから【1】の
>食事の量は、2人分にしては多いと思ったのですが
>生臭いような匂いが漂っていました
という記述、【3】の
>あの料理。一人で食べるには多すぎる量
>倉庫の天井から魚が吊してあっ たのを見た。スゴイ臭かったらしい
両方の記述とも酷似していると思います。匂いの記述については
似ていてもおかしくはないと思えるのですが、食事の量についてはどうでしょうか。
どちらか一方がもう一方を知っていての書き込みなのでは?と思います。

そんなこんなでどちらか一方がネタ。か両方ネタかな?とこねくり回しております。
19040:03/08/22 08:39
そっか、依頼主タンが【1】を拾ってきた方なんだね。
























依頼主タンが(σ・∀・)σアヤチイ。
依頼主タンは【1】の発見者であるとともに
【5】(初出は露出系サイト)の発見者でもあるんだよ。
〜enigmaスレ参照

性格温厚で律儀な依頼主タンが露出系の趣味を持ってるってのが
逆にリアルと言うかなんというか・・w
192依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/22 09:36
怪しい依頼主です。怪しいついでにトリップつけちゃいました(w

まぁ全てが僕のツクリだと言ってしまえば解決するんでしょうね。
ただ、海外のサイトに画像を貼り付ける程のスキルはないんで、これは別なネタ師かと。
で、残りの全てを僕が創作してコツコツ貼り付けておいて、【5】を露出系のサイトに書き込み、
【1】を小出しにしといて、自作自演で単独スレをたてる。という感じですか。

なんかこれで終わっちゃいそうですね。↓終了のAAですか?
193依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/22 09:38
それもなんだか悔しいので、一応別バージョンも考えてみました。

ネタ師が僕以外の人間だった場合。
これは、僕にとってネタじゃない場合よりずっと怖いんですよ…

ネタ師は、まず僕が【1】のテキストを持っていることを知っている必要があります。
僕は【1】のことを他人に話した記憶はないので、
誰かが物理的、電子的に僕のPCを操作して、僕の隠しファイルを覗いたってことになるわけです。
また、クッキー等を調べることで、ネット上での僕の行動パターンを読んで
露出系サイトに【5】を貼り付けて網を張り、そこへ僕がまんまと引っかかった。

このシナリオの場合、僕の性癖はそのネタ師に全部筒抜けなわけです。
その人物は、隠しファイル内にあった様々な画像や動画も見ている可能性が高いでしょうし。

さらに僕のPCを現実で操作できる人間は限られていて、
それは家族や彼女、友人……ああ、考えるだに怖ろしい!
この方向の展開は自分の精神衛生上良くないですね。
個人的には、ドッペル君説の方がまだマシです。

というわけで、以降の僕はネタじゃない派で行こうかと思います。
テキトーな決意ですけどね。
194依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/22 09:43
追伸です。
軍事板に依頼出してくれた方、軍事板の親切な方どうもありがとう。乙です。
19540:03/08/22 10:11
>>192-194
もしも本当に
依頼主タンがネタ提供者だったら正直スゲー!と思います。
こんな壮大なネタを提供してくれて、ありがとうと言いたいです。
清々しい心地もします。


>>190の時点で【1】を拾ってきたのが依頼主タンだと気が付きました。
ですので、あたかも依頼主タンが怪しい!と言いたくて書き込みをしたように見えますが
実際に私が言いたかったのは「誰がネタ提供者か」ではありません。
今は依頼主タンがネタ提供者とは思っていませんが、
>>188-189を書いたとおり【1】【3】の話はネタか?と思っております。
あくまで私一個人の意見です。
とか考えながら楽しんでます。
昨日の夜に書き込もうとして止めたものです。
あの時はちょと雰囲気が悪かったのでビビってしまいました。
なんか思うつぼになるのもシャクだったですし。。。
それで昨日の書こうと思った話なんですが
実は、数日前にこんな文章を書いて、あるサイトに投稿しようと思っていたのです。
*********************************************************************************
ここに「ヒサルキ」という話がありますよね。
それにちょっと関係してるかもって話なんですけど。。。

お盆に実家に帰った時、たまたま来てた近所の叔父さんが
「ヒサルキって何だか知ってるか?」と聞いてきました。
叔父さんはバイトで保育園の掃除とかしてるんですけど、
ある時期に集中して動物の死骸の処理をしなければならなくなったんで、
保育園の先生に聞いたそうです。
「なんで、こんなに動物の死体ばっかり出るんだ?」
先生の答えは、「園の隣の墓地に捨てられていた」
今度は、先生が叔父さんに「ヒサルキって知ってますか?」と聞いて
叔父さんはそんな名前聞いたことがなかったので、「知らない」と答えたら
「子供がヒサルキのせいだと言っているけれど、誰も知らないんです」

叔父さんはちょっと気になってたみたいで、
「インターネットで調べてくれ」と私に言いました。
実家にPCがなかったので、戻ってから検索してみたら3件しかヒットしません。
そのうち2件がここの話にリンクしていてので、読んでみると内容がダブっています。
これって同じ話なんじゃないかって、そう思うくらい。
ちなみに私の実家は三重県の片田舎なんですが、どうなんでしょう?
「ヒサルキ」の話を書いた人がここを見ていたら、レス欲しいです。
*********************************************************************************
つづきです

私が実家へ帰ったのが8/10〜13で、この文章を書いたのが 8/13の夜です。
でも、とりあえず叔父さんに話してからにしよう、と思って投稿せずにいました。
それで、そのサイトの掲示板でここのアドレスがあったので、覗いてみてビックリです。偶然かもしれませんが、タイミングが良すぎるので背筋が寒くなりました。
これがシンクロニシティというやつでしょうか?
さあ新たな燃料が投下されましたよ!
藻前らがんがれwww
三重かあ…
なあオイちょっと聞いてくれ、
今昼寝してきたんだが、
したらなんか俺人を惨殺する夢見ちまったんだよ
この話聞いたの昨日なんだよ。
ヤバクね?
血みどろの男をかかとで何回も何回も……

まあなんつーか
どっちかっつーとバキの世界観だったわけだが……。
【2】は三重での出来事だってこと?
夢を見たってだけなら、俺も何回かあるしなぁ。
人殺したり、裸でウロウロしたり、誰かの家に火着けたり。
偶然だろう。
203あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 11:02
>196
あるサイトってココ?
http://kowai.sub.jp/
ごめんageちゃった(゚Д゚,,) 
>>196
>ある時期に集中して動物の死骸の処理をしなければならなくなったんで
とは何時のことですか?
どうしよう。
自分、三重県民だ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
207あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 11:30
㋦ฺ㋸ฺ㋭゚ฺฺ。
208196、197:03/08/22 11:31
>>203
そうです、そのサイトです。
googleで検索したら、そこぐらいしかヒットしなかったんですよ。

>>205
多分、去年の事じゃないかな?
1年たってないって言ったましたから、秋から冬にかけての事だと思います。

>>206
K市ですよ。叔父さんが住んでるところ。
>>208
K市ですか!
幸い自分が住んでいる所はK市ではないです。
熱海といい、三重といい、ヒサルキの拠点は東海地方なんでしょうか・・・?
これだけ具体的になってくると解明できるかも。
子供に詳しく聞き込みとかできないか、
>196 叔父さんにたのめ。
211196、197:03/08/22 11:53
>>210
了解です。今日にでも叔父さんに電話してみます。
8/17に電話した時はなんか「ふーん」って感じで
もう興味なさそうだったのが気がかりですが。
212田中久幸:03/08/22 12:08
熱海と三重を、同じ東海地方でくくるのはちと無理があるのでは...
K市は蛤で有名なところ?まあ名古屋圏ではあるか。

どうも保育園の「ひさるき」と熱海の「ひさゆき」の結び付きは未だ希薄なような気が。
>>212
>>93の人ですか?
214田中久幸:03/08/22 12:17
http://members.tripod.co.jp/doukesipierrot/newpage125.htm
↑がいしゅつ?
「ひだる鬼」はやっぱり関西か。
スミマセン>>93の人ではないです。昔の友人の名前をハンドルにしてしまた。
子どもって発音しっかりしてないから、
似た言葉が「ヒサルキ」で定着したってこともあるよね。
母音はあまり間違いそうにないから「i.a.u.i」って発音になるなら、
ぶっちゃけ「木佐貫」でも有りだったりする。
近所にそんな名前の変人がいるとか…。


216依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/22 14:36
>>214
ひだる神の特性により
腹が減る→冷蔵庫のものをやたらに食う
     →食事の量は、2人分にしては多い
という繋がりは考えられますね。
やたらと動物を殺すというイメージが出てくるのも、この辺りが源泉なのかなぁ。
で、食いきれない分を「吊して」おくとか、「はやにえ」にする、というのもアリか?
>>134
関係ありそうなんで書き込みます。

私はずっとある村に住んでいるんですが、小学校の頃、一度だけ不可解な
体験をした事があります。

私は友達何人かとで川でザリガニを採っていました。捕まえたザリガニを
決闘させるために一旦岸に上がったのですが、その時、山から出てきた赤
っぽい犬が田んぼを横切ってこっちへ歩いてくるのが見えました。
ヨタヨタとふらつきながら近づいてくるにつれ、私はその犬がケガをして
いることに気が付きました。もともと白い犬だったのが毛皮が血だらけで、
だから遠目に赤っぽく見えたのです。頭や手足、口や目からも血がポタポタ
と滴り落ちて息も荒く苦しそうでした。

そいつは急に私達の方に頭を向け走り出しました。ケガのせいかスピード
は遅いのですが、騒がしく吠え立てることもなく、ひたすらフッフッフッと荒い
息を吐きながらジグザグにこっちに向かってくるのが逆に不気味な感じが
しました。
「おい!山犬がこっちに来るぞ。逃げようぜ!」
友達もあわてて川から出て靴を履いて逃げ出しました。犬は方向を変えて
私達の後を追いかけてきます。近づくにつれ、足が折れて白い骨がはみ出
しているのが分かりました。
218217続き:03/08/22 17:03
「ぉおい!何やっとんだ!逃げぇ!お前ら!」
怒鳴り声がしたので振り返ると、山犬の後ろを走るおじいさんの姿が見え
ました。林業をやってる修さんが、鉈を持って凄い形相です。修さんは私
らのすぐ後ろで犬に追いつくと、鉈を振り回しました。
「お前ら!村で大人呼んでこい!」
犬は、修さんに近くにあった棒きれで滅茶苦茶に叩かれていましたが、吠
えも鳴きもせずに相変わらずフッフッフッと息を吐いてぐるぐる回っています。
よく見ると殴られる前から全身傷だらけだったみたいで、毛皮がいろんな
所で破れて赤い肉と白い骨がはみ出ていました。腹から内蔵だかなんだか
正体不明のものが何本かぶら下がっていて、口は血だらけで開いたまま、
そこから黒っぽい小豆色の舌がブラブラ垂れ下がっています。耳も破れて
取れかかっているし、目は真っ黒で潰れているのかもしれない。そんなボ
ロ切れみたいな状態なのに死んでなくて、声もなく暴れている山犬を見て
いると小便ちびそうなくらい怖くなってきました。

「なにボーっとしてるんだ。早く逃げんかい!血がかかるぞ!」
修さんが鬼のような形相で怒鳴るのを見て、私は村の方へ走って逃げまし
た。友達がゲエゲエ吐きながら少し遅れて走ってきます。
219217終わり:03/08/22 17:04
私と友達は村の集会所へ連れて行かれました。窓から外を見ると、村の大
人が犬の所に集まって大騒ぎになっていました。しばらくして煙が上がっ
たと思うと、あたりにも物凄い臭いが漂いはじめました。後で聞いたら、
犬に油をかけて焼いたそうです。私と友達は臭いとさっき見たものの気色
悪さに便所で吐きまくりました。

その日のうちに私達はお寺へ連れて行かされました。坊さんは警察みたい
に犬を見た時間や場所やその時の状況なんかを詳しく聞いてきました。
腕に包帯を巻いた修さんも来ていて、私達の後でお堂の中に呼ばれました。
その後、修さんと一緒にお経を読まされたり、お札を焼いてその煙をかけ
られたりしてから、ようやく帰っていいと言われました。


帰り際、友達が坊さんに「あの犬は何だったんですか?」と聞くと、坊さ
んは「化け物に憑かれたんだ」と言いました。猿を捕まえて、中に入り込
んでしまうそうです。「本当は猿に化けるが、最近は猿が減ったので、犬
に化ける」
とも言っていました。後で修さんに聞くと「ヒサル」だと言っていました。
どんな字かは分かりませんが、たぶん「被猿」じゃないかと思っています。
>217
乙。おもしろかったし、貴重な情報だと思う。
出来れば地方を教えてくれ。
221217:03/08/22 17:20
奈良です
222あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 17:54
ヒサルでググったらトルコの地名が出てきた
ヒサル=城、要塞、砦という意味らしい。
ひょっとしたら軍事関係のhisarukiはこっちの意味かもね。
三重県スレから来ました。
鈴鹿市やK市の話が出てましたが
俺はな〜んも参考になるような情報持ってません。
すんません。おばあちゃんにでも聞いてみます。

217さんの話で
>本当は猿に化けるが、最近は猿が減ったので、犬に化ける
とありましたが、これが人間に憑いたらどうなるんですかねぇ?
↓これガイシュツ?

ttp://kowai.sub.jp/kako/kako029.html

の52からヒサルキと夢についてカキコされてるんだけど
すみません、まとめサイトの管理人です。
しばらく旅行いってまして、
なかなか面白いことを耳にしました。

泊まってる旅館で、
中学校の合宿を手伝いまして、
中学生と話してて
「ヒサルキ」に近い話を聞きました。

なんでも
「ひせるき」という言葉を知って
何年も覚えていると
不幸になる。

ってやつで、よくある話っぽく語ってました。
その話の出所は、先輩、だそうで、、深くはわかりませんでした。
ちなみにその中学は埼玉の中学で、意外と有名だそうです。
確認してたら>>225>>76-78のコピペがあるスレですた。スマソ
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 18:37
>227
いや!ありがとう!
私が>144で探してたヤツはこれだっ!
洒落こわだったのねん♪スマソ
これ、なんかむしょーに怖かったの。
なんでこんな話が広まってるんだってのが。。。
>227
だけど、このスレの52、53、58は興味深い。乙。
>>228
こ・怖!!
>228
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
洒落怖のパート28に【3】の体験談を書かれた人?の
ヒサルキについてのコメントを見つけたんでコピペ。

598 名前:185投稿日:03/02/23 00:57
>>534
ありがとう。「ヒサルキ」前スレにあった。
けっこう怖い話だった。正体不明なんだ、アレ。
バケモノなのかなぁ。それが2階にいたとか。
で、もう一つ気になったのが、あの時の旅行先って
伊豆方面だったんだよね。偶然?

ちょっと気になって、あれからCに電話して「ヒサルキ」って知ってるって聞いたら、
「そんなの知らない。」って言われちった。
ただ、「聞き間違いってのはあるかもしれない」とも言ってたけど。
Sは見つかった時、ホントその一言しか言わなかったみたいだし。
なんか、イヤ〜な感じになってきたなぁ。

亀レスで悪いっす。



ここで述べてる「前スレにあったヒサルキ」は【2】のこと。
この時から似てるって指摘はされてたのね。
俺の実家三重なんだけど、なんも情報無いなー
って思ってたら、>>227の52番目のレスでちょっと。
「バハーサレ」ってのが出てくるけど、俺の周りでは「バアサル」ってのがあった。
で、俺はそれをずっと「話してはいけない噂」だと思ってた。
でも、考えるうちに良く分からなくなってきて、
ドアをノックされたら名前を3回言うってやつだったかもしれんと思いはじめた。
でも、「話してはいけない噂」も確かに聞いたことあるんだよな。
今猛烈にヤな感じ・・・
聞くと呪われて、話しちゃダメだって話に聞き覚えがあるんだけど(((゚Д゚;)))
ちなみに、私は兵庫県です。
か、確実に増殖してる、(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル 。
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 19:06
ヒサルキに関して
i a u i
と母音表記していたのを見て思いついたんだが、「ヒ」「サ」「キ」は共通なんだし、ルもしくはユにあたる i の部分にイ段の文字入れていって検索すればいいんじゃないかな?
あの…今まで、あんまり自信なかったから言ってなかったですけど
オカ板があぽーんされる前の伊豆スレに
伊東で毒ガスの実験してたところへ、おばあちゃんが手伝いに行った─
みたいな話があったのを見たんですよね…どなたか御存知ないですか?
もしそれが事実だとすると、vx.gとウォーゲームの地図が重なるのかなぁって…
239237:03/08/22 19:08
ごめ、i イ じゃなくて u ウ だった。
回線切って小学校からやりなおしてくる。。。・゚・(ノД`)・゚・
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 19:09
伊豆には地獄温泉「男塾」がある。
>>228
なんだコレ…
もしかしてステガノグラフィなのか?(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
242:03/08/22 19:18
hisayuki

hsyk-iaui

ha-syu-k-i

i-syu-ha-k(イシュハク)

故イツハク=ラビン氏(イスラエル首相)を指していると思われ。
243あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 19:20
ひさる(ゆ)きとは中国の武道家「轡 叢忌(ひ そうき)」が由来と言われている。
叢忌は獣に多く見られるハングリーさ、自然の中で生き延びるたくましさに目をつけ、それを武道に大成した。
しかし、あまりに過酷な修行ゆえ修行者の多くは本物の獣と化し、時の皇帝が禁止したという。
日本では狐付き等がこれにあたる。
現在子ども達が動物の真似をすると激昂する老人がいるが、これの名残といえよう。
244:03/08/22 19:22
>>243
マジっぽいなぁ・・・
>>244
「民明書房」に騙されるなよ(w
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 20:02
ひさるき・・・ひさるき・・・ひさーきひさぅきいさぁき・・・
にさぅき・・・ねぃてぃぁるき・・・ねぃたぁるきねたぁるきねたるき・・・
・・・・・・ねたあるき・・・ネタが一人歩き・・・。
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 20:05
>228
なんかあんの?
TOKYUってのしかないけど。
>>246
ネタだったとしたら歩いてナンボだろがw
249田中久幸:03/08/22 20:18
>>217さん。
ほとんど「もののけ姫」冒頭のシーンみたいな話でどきどきしますた。
と云いつつおれも奈良だ。関西に飛び火したな。

しかし、熱海で海辺の民宿で、隣に木造3階建ての漁具小屋がある処なんて、
すぐに特定できそうだけど、どなたか地元の人、週末探検きぼんぬ。
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 20:27
こんな事言うのもアレだけど、ヒサルキまとめページに全文保管したらいかがしら?
スレとかだと消えてしまうからさ
あと>196 の報告に期待だな。保育園だから来週になるか。
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 20:57
  
  あなたに逢えたら何かが変わる。。。。(●^o^●)。。。。。。

  ♂そう思ってるのはなつきだけかなっっ。

  平凡な毎日〜ツマラナイヨネェ゜_゜>

  新しい出会い(~o~)してみない???   <<http://www.gals-cafe.tv>>

  ☆7日間ずーっと☆・・・・21時から〜10分は確実に逢えるよ!!しかもタダ(^・^)

  きてくれるの(●^o^●)待ってるね(●^o^●) <<http://www.gals-cafe.tv>>

253あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 21:09
まえのってこれ?
ヒサルキ
http://www1.ocn.ne.jp/~jet-web/kowai/27/114.htm
>>239
実は色々試してるんだけど、今のところヒット無しw
>>226で「ヒセルキ」という新種が出たからU音だけじゃだめぽ。
高知県の方言で「ヒセル」=「泣き叫ぶ」ってのがあるぞい。
256あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 21:56
>>254
ひらがなかカタカナでもメンドイよなぁ
>>255のように民俗学や土着文化の面からアプローチした方が確実かな?
>>255
ヒセルキ=泣き叫ぶ鬼

(゚Д゚)ハンパネー!!!
む〜。「紫鏡」やらの類話が出てきたねぇ。
ドアを三回云々は洒落怖の過去ログを見ると
「婆、去れ」という形で紹介されていた。
僕は別の言葉で聞いていたような…

聞いてはならない言葉、って言う点では
すべて共通だね。なんなんでしょう?
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 22:18
うはー気になってたこの話、専用スレができてたんだね!
(・∀・)イイ!!
>219
つまり ヒサルキ=被猿鬼 ね。
ネタだとしても、気持ち悪いねえ。
もっと俺を騙してくれ…


話は変わるが、ひだる神とヒサルキの関連性は薄いと思うな。
こじつけ程度の関連性しかないから…
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 23:50
>>260
非サルキ。つまり私はそんな身分低くないぞーってやつか。
まぁ、アレだ。脱ダム宣言と似たようなもんだ。
263ファビ夫 ◆Ci3UmwhFqY :03/08/22 23:54
ポツダム宣言
264あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/22 23:58
ガンダム仙人
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 00:00
>>262-264
(・∀・)
266あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 00:02
おいおい、漏まえら脱線しすぎダッツノウ!!
ヒサルキだろうがヒサユキだろうがヒルサキだろうがヒロサキだろうが関係無ぇ!
今ここにある事実だけを直視しる!
267ファビ夫 ◆Ci3UmwhFqY :03/08/23 00:36
The Truth Is Out There
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 00:47
俺とファビ夫しかおれへんやん・・・
269ファビ夫 ◆Ci3UmwhFqY :03/08/23 01:32
>>268
スマソ。トイレ逝ってた。
寂しかったか?
270ファビ夫 ◆Ci3UmwhFqY :03/08/23 01:39
・・・・つーかさ、
ネタじゃないとしたら真実を知るのが恐いな・・・・
271ν酋長 ◆CGrsi.YPSE :03/08/23 01:40
確率的には交通事故に逢うよりも稀だから安心しる!
272ファビ夫 ◆Ci3UmwhFqY :03/08/23 01:46
>>271
そーなのか。
これでやっと安心して寝れるよ。
おやすみ・・・・
>>187
植物で似てるもので
ヒルギってのがあります。オヒルギ、メヒルギ、
ヤエヤマヒルギ
マングローブとかの仲間みたい。
関係あるとは思えないが・・・
「ひさるき」ってなんかの言葉の途中だったりね。
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 04:59
ヲイ!!モマイラ!!モゥアサデツヨー!!オッキシルー!!
276ものおそひ:03/08/23 09:55
【伏せ歩く/伏し歩く】 = 「四つ這いになって歩く」

という単語がある。

「伏す」の古形/方言形として「ヒス」という形もあったはずなので、
その場合はもちろん「ヒシアルク」が想定される。

となると、
獣憑きの様を表現して「ヒシアルキ(伏し歩き)」と呼んだ、
という民俗が存在した可能性を考えてもいいのではないか。

それがどこかの時点で「ヒサルキ」へと転訛した、と。

ちなみに ia から a への転訛例は日本語に多くあるが
(例: 真し青(マシアヲ) → 真青(マサヲ))、
そのほとんどは中世以前に起こったものではないだろうか。
現代日本語においてはおそらく「ia → a」転訛の例は皆無に近く、
音韻システムそのものがそれを促す構造をもっていないと思われる。

「ヒサルキ」のルーツは、意外とたいへんに古いものなのかもしれない。


…というわけで、検証のため、「ia → a」への転訛例と思われる
日本語の単語をキヴォン中です・・・・ヨロピケ m(_ _
ひさるき→ひざあるき→膝歩き→イザリ

思いついただけ
278あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 10:24
揚げ
279:03/08/23 11:50
私の彼はひざりきき、というのもあるな。
私の彼はビザール好き、というのもあるだろな。
私の彼はピザーラ(ry
280あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 13:28
>>276
少々…強引な気もするが、面白いね。
禁忌の言葉っぽいし
281あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 14:20
>>276
興味深い。
古語の場合「伏す」は自動詞だと四段活用だから、
昔からあるとすれば「伏し歩き」だね。
問題は「フ」と「ヒ」の違いをどう考えるのか。そこをもう少しつめてほしい。
とりあえず手元の古語辞典では「ひす」という言葉は確認できなかった。
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 15:41
ひすの♀♪
えーと、「ヒサルキ」について、古代朝鮮語もしくはアイヌ語起源とゆー方向で
探ってみるというのは如何だろうか。
地名限定で言うと「え、これって古代朝鮮語だったの?」っていうのがあるので。
ただ。風呂敷を広げすぎて却って収拾がつかなくなる可能性もあり、正に
「諸刃の剣」なんだけど。
つーか現時点でいちばん古いテキストで「ヒサユキ」と表記されてるんだから、
ヒサルキはそれの聞き違いじゃないのか?
285あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 19:01
ひさる→しさる と言うのは長野の言葉で「〜しなさる」の意らしい。
駄レススマソ
286あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 19:05
>>284
【1】の「語り手」は、「極限状態に追い詰められてた女性(という設定?w)」なんだから、
「○ヒサルキ→×ヒサユキ」の方が可能性大と思うが
てか、>>98で代理1さんがその点指摘してますけど。
その>>98がなんでそういう結論になるのかも俺にはよくわからんのだがね。
間違いがそのまま広まる、ってのはそれこそ都市伝説のパターンであって、
多くの例があるからそっちが正しい、ってことにはならんと思うが。
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 20:14
うん、儂もそう思う。
【1】の女性は監禁を受けている間に少なくとも数十回は男の名前を
聞いたろうから、ずっと聞き間違えているというのはとうてい考えられん。

気が動転していたからといって後から記憶が変質するとも思えないし、
落ち着いてから書いてるのだから書き間違えでもないと思う。
289286:03/08/23 20:57
>>287
うーむ、都市伝説として伝播していく課程で、どことなくマガマガしい感じがする
「ヒサルキ」に転化していった可能性は否定できないなあ、確かに。

が、【1】の書き込みが確認できる最古のカキコであるからと言って、これが「ひさゆきor
ヒサルキ」に関わる最も古い逸話であるとは断定しきれないとオモワレ。

>>288
>【1】の女性は監禁を受けている間に少なくとも数十回は男の名前を
>聞いたろうから、ずっと聞き間違えているというのはとうてい考えられん。

えーと、卑近な例で恐縮だが、以前同じ職場にいたおばちゃんで、何度も明確に
訂正してあげても、
「ごめんなさい?一太郎のアニュマル、どこにあるかしら?」
ってゆー人がいたもので(「マニュアル」だっちゅーのに)。
>283
ヒサルキがチョンだから、ヒサルキに
取り付かれると犬を喰いたくなる訳ですね。
なるほど。
そうかな、舌足らずだとラ行って意外と発音しにくい。
喋り手が滑舌悪いとア行やヤ行に聞こえやすい。
ブラックジャックのピノコを例に出すのは変だけど、
ピノコのセリフのラ行は殆どア行ヤ行で表してる。
それをイメージしたら解りやすいと思うんだ。
それに日本人の呼び名としてヒサルキってまず無いから、
一番しっくりくるヒサユキだと思い込んだ可能性は捨てられない。
あ、>>291は284,288宛ね。
293196:03/08/23 22:33
今日、叔父と連絡が取れました。
とりあえず、「ヒサルキ」は「ヒサユキ」の聞き間違いではないのか?
というのを調べてもらうつもりです。
気にしているみたいで、意外に乗り気なようですから
ちょっと期待できるかもしれません。

叔父は他の保育園や施設の掃除も請け負っているようなので、
例の保育園へ行くのは来週の火曜日になるそうです。
ただ、先生とは、けっこう気軽に喋れるみたいなんですが
叔父自身は先生ではないので、子供と直接話ができるかは?だそうです。

また報告しますね。
294あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 22:40
293乙亀!
295あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/23 22:42
ジョン・ハチソン博士は有名人
http://www.ourdent.com/forump/tir/0104/6a.htm
296288:03/08/23 23:25
>>291
うん 儂もピノコのことは思ってた。
たしかにラ行とヤ行は紙一重だよね。それは同感。

ただ、もう一つ全然違う視点のことを言うけど・・・
ヒサルキ/ヒサユキが物の怪の類だったとして、
物の怪って「自ら名前を名乗る」ものだろうか?
河童、座敷童子、ぬらりひょん、キジムナー、etc.etc....と
日本にもたくさんの妖怪がい(るとされてい)て、
それぞれの名前で呼ばれてるけど、
・・・・これって、ひとつ残らず、人間が勝手につけた名前だよね。
たとえばぬらりひょんには「俺の名前はぬらりひょんだ」という意識はあるのだろうか。
「おい、ぬらりひょん!」と呼びかけたらぬらりひょんは返事をするのか??

なんかそのへん禿しくビミョーな気もする。
まあ、鬼太郎の世界ではみんなそういう名前で呼びあってるけどさ・・・。

…などと考えると、はたして【1】の「ひさゆき」が実は物の怪だったとして、
(実際には「ヒサルキ」だったかどうかはともかくとして、)
相方の男(こいつも妖怪?)から「ひさゆき」(または「ヒサルキ」)と
呼ばれてコミュニケーションが成り立っていたというのはなんともむむむな気もする。
>296
ちょっとアフォじゃないのか?
「男がひさゆき、もしくはひさるきと呼ばれていた」という事がまず
前提にあり、それを後から漏れらが妖怪呼ばわりしているのであって。
ひさるきやらひさゆきをオタクが妖怪認定するかどうかは
とりあえずどうでもいい事で、とにかく奴が「ひさゆき/ひさるき」と
呼ばれていた事は、このネタの中では事実なんだよ。

そもそもぬらりひょん、キジムナー、なんてのは金花猫や
青大将やセキセイインコ、というような動物の種類名のようなモンで
固有名詞じゃないわけだし。
299291:03/08/24 01:12
>>288
>ただ、もう一つ全然違う視点のことを言うけど・・・
>ヒサルキ/ヒサユキが物の怪の類だったとして、
>物の怪って「自ら名前を名乗る」ものだろうか?
それなんだけどさ、ここからはオカ板的妄想でねw
例えば相方の男が召還した「何か」がヒサルキだったらどうだろう。
承知の上で半死状態(?)の人間の身体に「何か」を憑依させてたとしたら、
憑依している状態の時は「何か」のほうの名を呼ぶのではないかな。
詳しくないけど悪魔とかってそれぞれの名前や召還法があるよね。
そんな感じ。
で、何らかの事情で本体の維持が困難になったので次の憑依先として
波長が合いそうな彼女が選ばれた。
しかしやはり何かの事情でヒサルキが彼女の身体を上手くコントロール出来なかったので
解放された。
う〜ん、妄想過ぎ?w
300296:03/08/24 01:39
>>299
なるほど〜 すごい納得。かも。
というか、儂はまだまだ妄想力が足らんということか・・・。

いままで「ヒサルキが変化して【1】ではヒサユキになった」という説に対して、
「なんで変化したついでに一人の男の個人名になっちゃうのさ?」というのが
すごく納得いかなかったんだけど、299の説ならぜんぜんOKだな。

299さん、さらに話をいろいろと展開できたりしません?
もっと聴きたいなあ。
「ひさゆき」を使って短文をつくりなさい
ヒサルキのヒサルを緋猿、と当て字すると、
猩猩といわれる妖怪を髣髴させる。
酒と肉が好きな常に赤ら顔の猿の化け物。人の女を好むと言う。
オランウータンやヒヒの姿から作られた想像上の生き物とされてはいるが。

それから「うしおととら」にも出てきた猿の妖怪(名前忘れた)も思い出した。
人の肉や内臓食って皮をはおり人に化けるヤツだったかな。

>>299
払いモノや呪術に詳しい人たちの間に共通に存在する、一般人の知らない
憑き物の呼称ってあるのかもしれないよね。
狗神、狐、白蛇、そして猿の憑き物がヒサルキとか。
>>293
【2】の話を書き込んだ方の、お友達の保母さんが、
叔父様のお勤め先の保育園におられるかもしれませんね。
同じ保育園なのか(同じ話なのか)確認したいので、
その辺も聞いて頂けるとありがたいです。
ただ、内々の話になるかと思われますので、できる限りで結構です。

いやぁ、同じネタ元だとしたらとても興味深いですね。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 02:23
ヒサユキ

ヒロユキ
様式美ですので・・・

なんだっ(以下略
306あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 04:05
既出だったらスマン。
>>135
の画像と見比べてみたら、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.26.56.418&el=139.26.22.066&la=1&fi=1&sc=7
基地や地形はともかく、場所はほぼ完璧っぽいんだよな。
だったらhisarukiの場所は…と思ったら茅ヶ崎…

茂原に基地があったのは戦時中なので、これもその関係と考えると茅ヶ崎辺りに戦時中hisarukiかそれに近い名前の基地があった可能性はある。
その関係で軍事板住人に聞くといいのかも。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kiti/home8/hp50.htm
神奈川は非常に基地が多かったらしいし(米軍基地は元々日本軍基地の転用も多いはず)
うちは千葉だけど「ヒサルキ」らしきものを聞いたことある
いわゆる精神障害者や精神病院を「ヒサルキ」と呼んでた(正確な発音不明)
狐付き(精神分裂症)とは使い分けてたみたいで、
たぶん狂犬病のことを「ヒサルキ」と表現してたんだと思う
308@雪国:03/08/24 05:20
>>301
たかひさ、雪かき頼むわ
前に出てた北関東の山村の話と307から妄想すると
昔は精神病患者とか、治療法が分からない病気の人とかを隔離したり山奥に捨てたりするっていうのをよく見るから
ヒサルキっていうのが狂犬病ってのはかなりアリな希ガス
「ヒサルキ」って歌無かったっけ?
だいぶいろんな話が出てきたけど、獣臭さだけは不思議とすべてに共通だね。
なんかすげーワクワクするわ。
まあ airbase だけは完謎のままだが・・・

そろそろ整理してリスト化でもしてみたいね(他力でスマ
ある掲示板のヒサルキスレ

ttp://thebbs.jp/horror/1061522196.html
>>306
軍事板では最初に藤沢(茅ヶ崎の近く)を指摘した人はいたよ。
厚木の南方であるのと、旧海軍の飛行場があったということで。

でも藤沢も茅ヶ崎も、架空地図上のhisarukiの位置する
伊豆半島の付け根ではないし、実際の地図上も熱海とは結構距離が
あるんだよな。
被猿鬼でしょ
どっかの怪しい団体がご神体?にしてたはず
>>313
生更の防空陣地のことじゃない?
かなり訛ってるけど
被猿鬼だとそれらしいのが引っかからなかったので、
猿鬼で引くと石川県全域に分布してる民話を発見。
ttp://www.city.noboribetsu.hokkaido.jp/oni/oni_2/yanagi.html

アイヌのアテルイ討伐とか、高山の両面宿儺とかみたいな
蛮族討伐ものらしく。チョットちがう様でした。
別名、奇猿鬼。
似たようなのがいっぱいいるから、それこそ民俗学の範疇だね。
( ´_ゝ`)失礼ちょっとageさせてもらいますよ通りかかったのでね。
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 10:19
>>287
>>98で私がそのように憶測したのは現時点ですべての情報を見た限り「表記の違い」をすっきり解決させるなら・・ということでして。
しかも「彼女が体験したことがすべて事実である」と条件を限定しなければならないし、やはり憶測の域をでません。

ただ、都市伝説として広まる過程で聞き間違える・・というのは否定はしませんが【1】から発展したとした場合には私は違和感を感じます。
【1】が口伝で伝わり、それが今のような形で発展しうるか、ということなのです。
それならば【3】の類話がもう少し出てもいいはずであるし(そのなかで「ヒサルキ」の表記が出れば決定的)、
【4】「ヒサルキの夢」に【1】が直結するとは思えません(【1】が体験者の視点であるため)。
【1】の都市伝説的な類話(始めに「友人から聞いた〜」終わりに「この話を聞いた後で〜」などとついた)でもあればわかるのですが。
320代理1:03/08/24 10:21

今のところ、私は「ヒサルキ」「ヒサユキ」どちらが正しいと言う結論を持ちません。【1】が時系列的に一番古いのも事実ですし。
正直「ヒサルキ≒ヒサユキ」というのも、もしかしたら違うかもしれないという立場でいようかと・・もう少し決定的に繋がる情報でもあればいいんですけどね。

>>273
マングローブの仲間では・・ちょっと関係ないかもですね。ん〜。ありがとうございました
321あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 11:04
>>312さんが紹介した掲示板のカキコ、[10]だけど、

[8]謎サン 03/08/22 22:24 /VMX8tx49q1
ていうか、普通、
自転車に乗ってて日本刀を振り回し
トンカラトンと言う人はいないと思う。

[9]ジャミング 03/08/22 22:39 s0vJYHp.QWj
つーかヒサルキって何?

[10]マリオ゛ 03/08/22 23:06 E07WiHtubZk
だーかーらー恐怖系テレビアニメの話だよ。(しかも五年以上前の。
んなもんが本当にいたら安心して町歩けないよww
アニメなんだし・・。ってゆーか花子さんってテレビ見たこと無いですか?

これってスルーしてもいいのかな?流れから見ると[8]に対するレスみたいだけど…

ただ、【2】及び>>196の、「大人は知らないけど子供たちだけが知っている」って点が
すごく引っかかるんだよ。
「ヒサルキ」という存在はその地域(熱海近辺?&三重県K市)に「土着」のものではなく、
別の地域の「妖怪(?)」的存在がアニメ等で取り上げられたことから、子供の間でだけ、
広く一般的なモノになったんじゃねーか?と、初めのころから思ってるんだが…
>>321
[10]は[8]へのレスかもしくはトンカラトンとヒサルキをごっちゃにしてる?
ってゆーか、トンカラトンじゃなくてトンカラリンじゃなかったっけ?
[1]の「○○の話をすると〜」てとこにトンカラトンが入るフレーズが
アニメにでてきたってことじゃないの?

トンカラリンはまた全く違うモノ。アニメの作家が語感だけ拝借したのかと思われ。

>>316関係ないがアテルイはアイヌでなく蝦夷。アイヌ≠蝦夷なので。
洒落怖でも指摘されてたので念のため。
>>309
狂犬病の症状が狼男の伝説を生んだ、っていう話もあるね。
325彫金師 ◆CDDi1fgMw2 :03/08/24 12:41
「狂犬病」 「ヒサ」というキーワードでググってみたら、>>312と同じ掲示板にたどり
着いた。ただし別のスレッド。
以下コピペ。

[49]ヒサ鬼神 02/07/23 11:02
呪いの場合、もっとも有名なのは、狼やや人狼にかまれた被害者が人狼になって
しまうというものだろう。
これは狂犬病がモデルだといわれている。実際に狂犬病をうつされた人間の苦しみと
暴れぶりを医学の知識のない人々は狼に呪われたと考えたという説が有力だ。
狼が通ったあとを歩いたり、狼の水飲み場で水を飲んだなどの理由でも呪われるとき
がある。数は少ないが、前世の罰で人狼になる話もある。
 狼が人間に化ける話もある。また、人間が変化したものかどうかは定かではないが、
妖怪じみた魔物としての狼も、東洋の伝承、民話によく登場する。
こういった狼は、たいていの場合暗い森に恐怖の象徴である。
(長いので以下略)。

この[49]のハンドルは、やっぱヒサルキ/ヒサユキと関係ありなのか!?
326あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 12:55
なんだかいがらしみきおの漫画 SINK を思い出した。
このすれと雰囲気が似てる
327291:03/08/24 12:56
「怪異・妖怪データベース」ってサイトで見つけたんだけど

  ■ 呼称(ヨミ) ヒダルカミテキナヨウカイ
  ■ 呼称(漢字) ヒダル神的な妖怪
  ■ 地域(都道府県名) 滋賀県,三重県
  ■ 地域(市・郡名) 甲賀郡
  ■ 地域(区町村名) 信楽町
  ■ 要約 「朝、茶漬けを食べたか」と聞いてきて、
      「食べた」と答えると腹を割き飯粒を取り出し洗って食べられる。
これはどうも特別な呼称はないらしいが「腹を割き〜」にちょっとドキ!
んで、もう一つ。
  ■ 呼称(ヨミ) ヒーヒーザル
  ■ 呼称(漢字) ヒーヒーザル
  ■ 地域(都道府県名) 三重県
  ■ 地域(市・郡名) 名張市
  ■ 地域(区町村名)
  ■ 要約 毎年朝起きて屋根に御幣をさされた家は、
      娘を一人長持ちにいれてヒトメゴクウ(人身御供)にするならわしであった。
      ヒーヒーザルがこのヒトメゴクウを食うことになっていた。
      ある年ヒトメゴクウにあたった家の両親と娘に話を聴いた
      岩見重太郎が身代わりとなり、ヒーヒーザルを斬った。
      ヒーヒーザルを供養する祭りが行われるようになった。
こっちはヒヒザル、狒狒猿とか各地で似たような話があるけどね。

>>300=296
無理ぽw暑いので妄想限界w
328あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 13:49
>>312>>222でとっくに出てるやん
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ひさるき」を英語で表記する
『hisaruki』
r は誤表記なのでlにかえる、
『hisaluki』
最後のiはノイズなので削除する。
『hisaluk』

今日が8月24日と言う事を考えればhの場所がおかしい事に気付くだろう。
すると導き出される解は
『is a hulk』
そして最後に日本語に直す
するとできあがる言葉は・・・・・・
『廃船です。』

スレ汚しすまん・・・
>>329
Lの場所も変わってるし・・・
331あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 14:51
>>330
突っ込みは面白く。
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 14:56
>>329
な、なんだってーっ!!(AA略

それでノストラダムスはどう絡んでくるの?
ttp://hikomeia.hp.infoseek.co.jp/M.F/eto-talk01.html
>とある本によると、昔は未申(ひつじさる)という、羊と猿を足して2で割ったような姿かたちをした怪物がいたそうです。だけど忌み嫌われ、いつのまにか伝記から消されてしまったようで。
坤、ひつじさるが変化してひさる?

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/dhistory/sei_0a.htm
んでもってここ見ると未申=裏鬼門=女鬼門と。
ひさるき、の「き」は鬼の「き」?
女にだけ憑依するようで、女鬼門ってのも因果を感じる
334あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 17:01
「噂のマキオ」という話を覚えている人いるかな?
「世にも奇妙な物語」の第一回で放送された話で、自分が作った都市伝説がいつのまにか本当になってしまうものなんだが。

この話で「マキオ」という名前は
1.少女が「マサオ」という名前を思いつく
2.「ありきたりな名前だと恐くない」と一文字変えて「マキオ」にする
という過程で作られるわけだが、ヒサルキの元がヒサユキだとすると、この2番のような過程に沿って変えられたのではないだろうか。

個人的には
「ひさゆき」という名前を使った怪談ができる
→話者・書き手が「ひさゆき」は名前としてありきたりなので、一文字変えて「ひさるき」という少々違和感を感じさせる名前にする。
という流れでできた言葉なのではないかと思っている。
>>334
私もそう思う。
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 18:29
「噂のマキオ」という話を覚えている人いるかな?
「世にも奇妙な物語」の第一回で放送された話で、自分が作った都市伝説がいつのまにか本当になってしまうものなんだが。

この話で「マキオ」という名前は
1.少女が「マサオ」という名前を思いつく
2.「ありきたりな名前だと恐くない」と一文字変えて「マキオ」にする
という過程で作られるわけだが、ヒサルキの元がヒロユキだとすると、この2番のような過程に沿って変えられたのではないだろうか。

個人的には
「ひろゆき」という名前を使った怪談ができる
→話者・書き手が「ひろゆき」は名前としてありきたりなので、二文字変えて「ひさるき」という少々違和感を感じさせる名前にする。
という流れでできた言葉なのではないかと思っている。
堕まとめサイトの管理人です。
今、まとめてるんですが、
一応、現行のまとめに協力してくれませんか?

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/8083/
なにぶん技量不足なので・・・
どんな感じにするとわかりやすい?
338291:03/08/24 19:55
管理人さん、乙!
色々な意見があってまとめにくいよね。
一つの案だけど、テーマ別に分類していくのはどうかな。
「都市伝説系」「妖怪・伝承系」「兵器陰謀系(?)」「言語変遷系」
「大いなるネタ系」などなど。
発言がかぶるからちと難しいかなぁ。
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 20:37
ええと、、
僕の本名がヒサユキなんですが・・・・・。
なんか関係あるんですか・・・?
340鏡時計 ◆NxzP.sLFPk :03/08/24 20:40
何の関係もないと思います。

>>338
なんか両方に関係、みたいな感じに被ってるから難しいかなと。

とりあえず箇条書きに挙げて、で、分類…。
やっぱ分類分けは>>338みたいになるのかなぁ。
面白味はないかもしれないけど、あまりに当たり前なことを
誰も言っていないようなので、一応書いておく。

「ひさゆき」ってのは、単純に旅館横の小屋に住んでいた
実際の(何かに乗り移られる前の)男の名前。
多分、旅館の人の血縁(例えば、女将夫婦の息子とか)で、
あんな状態を外に出すわけにも行かずに小屋で隔離して育てていた。
で、普段はその「久之」だか「久幸」だかに何かが乗り移っていて、
必要に応じて例の姿を消した女性に乗り移る。
夜中に謎の男性の監督下で(?)いろんな事をした、その「乗り移られ体」が
実は子供達には密かに知られていて、聞き違い、もしくは子供の曖昧な話し方から
「ひさるき」と大人(保母さん?)に認識された。
あたりまえなのかね・・・
子供の知っていた「ひさるき」=「ひさゆき」という名の小屋にいた男
だとしたら、なぜ子供だけが知っていて親は全く知らんのだ?
そんな近所の妖しいうわさ、おばちゃんたちの方が色々知ってそうだけどなぁ。
あっ、そうか、わかった!
ヒサルキってのは多分旅かのえjふぁおjふぉいえjふぁおjふぉいじゃおいじょあf」あ!!
ズンドコベロンチョみたいなものだったりな。

実はここにいる香具師だけ知らないオチ
死ぬ瞬間にこれがヒサルキかー!ってわかるオチ
346sage:03/08/24 23:19
おいおい、今NHKでヒダルの話してるよ。
347あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/24 23:20
見てるよ!!
ひだるがき。
ヒサルキ出ないかな?
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 00:17
お、おい!これ!(汗
http://www.hisayuki.com/
名前:ヒサユキ(凸)
居住地:東京・高円寺
生年月日:197X/05/18
血液型:B Rh(+)
身長:170cm
体重:62kg
脂肪:11%
趣味:フィットネス、MMA観戦、HP制作
ケータイ:au A1012K

これがひさるきの正体だったのか。
脂肪11%とワザワザ書くところがウソクセェ
少し前に書き込んだ三重県者だけど、
あれから友達に聞いたら、やっぱ「バアサル」は名前を唱える系の話だった。
話してはいけない系の話について「そういやあったなー」とか言って、
別の面白い話を聞かせてくれた。
それ聞いて俺もだんだん思い出して、ちょっと盛り上がったんで、以下まとめ的なもん。

その名前は良く分からないんだけど、名前を聞くと家にやってくる。
それで、そのことを人に話すと呪われる。
昔、呪われた女が発狂して、裸で町中をうろついてゴミとかをあさってたんだけど、
ヤ*ギ*の農場に入り込んで、鳥を殺してるのを見つかって射殺された。

小学生の頃聞いたときには、裸の女っていうので興奮したんだけど、
ヤ*ギ*の農場ってのが妙にリアルで、本当にあった事だって思ってた。
今考えると、無茶苦茶な話なんだけど。
(裸でウロウロしてれば捕まるだろうし、いきなり射殺はないだろう。)
それに、この話は俺が子供の頃の話なんで、もう10年以上前のことなんだよな。
>>316

その伝承の中で、猿鬼の目に矢を射て退治したってエピソードと、
幼稚園児が両目に眼帯をして引越ししていったという話が符号
している点がちょっと気になった。
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 00:59
>>350
その体重で11はありえないだろ
もっとがりがりか筋肉むきむきで体重ないと
久留来駐屯地ってのがあるようですね。なんて読むんだろ。

福岡のようだが
>>354
くるめ?
それは久留米、でなくて?
くるき? まあヒサルキではないだろうが。
>>351
その*マ*シの話は三重県人にとってはリアルにやばいと思うが・・・
>>357
そういう風に言われると聞きたくなるのが人情…。
359:03/08/25 01:36
僕も考えてみました。
まず、主人公の女を誘拐しヒサルキの仲間でしゃべらないやついますよね。
そいつは主人公も言ってるとおり、「しゃべらない」のではなく「しゃべれない」
わけです。
で、幼稚園児で最初にヒサルキの名を出した子供がヒサルキの絵を描いたところ
目が両方つぶれてしまった。(眼帯をしていた事でつぶれたと予想)

そしてヒサルキを漢字読みで「非猿木」…

目のつぶれた…目の見えない「見猿」
口の利けない…つまり「言わ猿」
と考えると、まだこの話は終わっておらず誰かもう一人
今度は耳の聞こえない人物が登場するか、被害を受けると考えられませんか?
>>354
「久留来」でググって引っかかったのは
久留来駐屯地も含めて,全部久留米市関連のページだったから
ただの誤字では。
361:03/08/25 01:37
そして三猿の意味は、
他人の短所や過ちは、見ない、聞かない、言わないのがよいということ。

僕の仮説ですが、人にとりつくヒサルキは体が動かなくなった理由に
誰かから拷問を受けて、人間の汚い部分や過ちを見るのに疲れ・
憎み、その憎悪が生き霊となり人の体を借りてその気持ちを静めてるのかも…とか
思いました。

長文スマソ 反論アリアリでしょうが打たれ弱いんで優しく言ってください。
>>354
ググルと「久留来駐屯地音楽隊演奏会」ってのが一件だけヒットするね。
どこかで既出されてたが、読み方はヒサルキではなかったな。

だけど戦略シミュレーションゲームでは、恐らく(ゲーム製作者の個人的な
思い入れか?)この地名を拾って使った可能性が高いね。
>>358
いや、話がどうと言うより、*マ*シがやばいんやて。
どうせや○ぎ○だろ?
>>325
[ヒサ鬼龍獣]ってコテもそこの別スレで雑談してるみたい
ヒサの付く名前をオカルト趣味でもじってる同一人物かも。
以下コピペ


[10]ヒサ鬼龍獣 03/06/27 16:59 iVDPZPxFNpx
正直言って私もなりたいに1票です(勝手にどうぞ

私は十字架を克服できる吸血鬼(または亜吸血鬼)になりたいですが…
…やっぱ死者復活型吸血鬼にしかなれないのかな…?
それになるのでもまず死なないとなれませんな…(おいおい


[45]ヒサ鬼龍獣 03/03/06 14:08 BldLBkx9aUGk
不燃焼→ウ

萌えるゴミと萌えないゴミの区別をきちんとせんと…!
ほほう
yamagisiとな
>>362>>360
久留米駐屯地、でググると389件ヒットするので久留米に間違えないでしょう。
そして「米」は遠目に見ると「来」に見えますね。
日本語の読み書きがある程度できる外国人が、hisarukiと表記した
可能性が極めて高い気がしてきました。 
日本人なら「久留米」は知ってるはずだし。
所詮ゲームなので、地理的なことは結構デフォルメ?してあるのでしょう。
>>325>>365
更にググったらHNヒサ鬼神はポケモン好きの18歳らしい…関係なさげ。
何を元にそんな名前にしたかによっては気になるところだが。
ぱっと見、獣関係ってのと盲目とか目をやられる関係ってのが共通していると思う
その辺りが手掛かりになる悪寒
370367:03/08/25 02:21
現在福岡県久留米市に隣接する町で太刀洗町というのがあり、

「大刀洗町と三輪町にまたがる広大な土地には、第二次大戦当時、
日本軍が東洋一と誇った航空戦略の拠点であり、西日本の陸軍航空発祥の地
でもあった大刀洗飛行場があります。
また、大東亜戦争末期には、特攻基地或はその中継基地となっていました」

となっているのでまず間違いないでしょう。
371367:03/08/25 02:29
つまり結論として
シミュレーションゲームの画像の線は消してよいと私は思います。
まさか外国人?の読み違いがルーツとも思えないし・・
>>361
三猿といったら庚申講でしょ?
http://kowai.sub.jp/28/185.htmの怪しい男の部屋にインド風の置物があったと
書いてるけど、日本の青面金剛だったりしてね。
ttp://piza2.2ch.net/occult/kako/1002/10022/1002214366.html
ここの243のカキコってどうよ?
小屋に干物(魚?)って共通点しかないけど、一応…
374373:03/08/25 05:34
243 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/10/23 01:06

下田から小さい山にロ−プウェイで登ると
小さな小屋があって
なんだろうと中を覗こうとすると
ばあさんに、はいどうぞと無理やり中に入れられる
水の無い博物館だったか、水族館だったかは忘れたが
中に入ってびっくり
6畳間くらいの広さに、干物のような物体が飾ってあるだけ
いまだにあれを思い出してうなされそうだ。

そこは有名な観光地
昨日見た夢で、オレ人を殺してた。
嫌だったのは、それを見てるオレが居たこと。
少し不安になってきた。
いまふと思い出したんだけど、小学校の頃(20年くらい前)、杉並区の永福図書館で借りてきた本の最後のページに、カタカナででっかく「ヒサルキ」って書いてあった。

姉と二人で、「何コレ、誰かの本?」って言い合ったのを覚えてる。

でも、「ヒサルキ」って変な名前、だと二人で思った。
(なぜか名前と思いこんでいたが。)

母にも、本にいたずら書きしてはダメだ、といわれた。

何の本だったかは忘れたが。


だそうで。
378あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 13:53
もう、この辺でやめておいたほうが良い。
これは人の手に余ることだ。
霊でもない、新種の生物でもない、ましてや悪魔でもない。
そこに待っているものは計り知れない絶望だけだ。

恐らく俺は何かを知っているんだろう。
でも、それは言えない。
怖いんだ。
それを口にした時、もしかして自分の身に何かが降りかかるんじゃないかって。
十数年間、おびえ続けているんだよ。

>377
本のタイトル思い出せないのか?
>378
鮫とかテンゲンとか逝っとけ。ここはまだその段階では無い。
>そこに待っているものは計り知れない絶望だけだ。

ネタでした(完)ってこと?
381あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 14:21
すみません、私もなんだか変な夢みちゃったんですけど。。。
影響されやすい性格なんで誘導されちゃったのかなぁ。
牛の首、だ。
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 14:44
僕らの地方ではヒサルキというのはキツネの神様?みたいなものです
お稲荷様の親戚か?

神社などに祭られてます
>383
何地方?
>>383
詳細きぼんぬ
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ちょっと気になったのでしばらくここに居させてもらいますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦
>>386
居るのはいいんだがどうやってお茶飲むの?
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    旦
  と__)__) 
コテ名乗るほどじゃない管理人です。
いままでのを簡単にまとめると

ヒサユキ/ヒサルキは同じもの、もしくは伝承による誤差で
2つに別れたものである、と考えていいですかね。

次にその正体ですが。

1,ヒサルキ妖怪・怪人・事件説→ひだる餓鬼などの妖怪、もしくは都市伝説から来た言葉である
                   →事件などに深く関わる言葉である。
2,禁句・危険な言葉説→忌み嫌われる言葉、もしくは都市伝説的な話から
3,何か言葉が変化したもの→方言などの、動詞、形容詞などから
4,大いなるネタ→個人的に、意図的に流布された言葉
5,兵器陰謀説→ hisaruki空軍基地 や vx.g(キーボードのひらがなで)などから
           兵器、もしくは軍事関連と考える
6,触れてはいけない何か→そもそも、ヒサルキは人間が触れてはならない言葉である。

こんなとこかな?



390あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 15:31
逆転裁判MMRの作者に協力要請したいところだな…。
あの人ならキバヤシ電波スパイラルで結論を作ってくれそうだ。

無茶苦茶でもいいから筋道つけないと気持ち悪くて寝れない…。
>>390

な、 な ん だ っ て (AA略
>>135
http://www.gremlinsden.com/events/snapshot.asp?snapshot_id=44

このaces highというゲームはもともと1999年に発売したらしい。

いろいろな推測がされているけど、客観的事実としてヒサルキという
言葉が初出するのは実はこのゲームなわけでしょ。

思うに、このゲームをプレイした人間が、「茂原飛行場」や「厚木飛行場」など
詳しい基地名を使いながらも、「ヒサルキ飛行場」なる架空(あるいは勘違い?)
の飛行場を使っている事を気にした事から端を発したのではないのかな。

で、ヒサルキを使ってネタを作ってみたと。
393あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 17:01
>>367
そもそも久留来をヒサルキと読めるほどの日本語力を持っていて、
久留米を知らない、読み違えるというのも、なんだかなーと思われ。

太刀洗飛行場のことをなぜtachiaraiではなくて、わざわざ久留米の
誤字の久留来に当てるのか。
茂原、厚木を知っていて(調査できて)、太刀洗の名前を知らない
(調査できなかった)の?
394367:03/08/25 17:50
>>393
ご指摘の部分は私自身も半ば「なんだかなー」と思いながらもw
直感的に閃いた事を勢いで書いてしまいました。

そう断定した経緯は、
ググっているうちに
「久留米広域市町村圏事務組合 観光情報」
http://www.kttnet.co.jp/kurume-koiki/html/kanko/html/kanko0404.htm
というのを見つけ太刀洗にたどり着きました。
恐らく昔の(現在も?)行政的な区分は太刀洗も久留米市に含まれて
いたのではないか? と思ったのです。
また成田空港=新東京国際空港、の例のように所在地と施設名にズレがある
ケースもあるので・・
395あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 19:10
コピペ。
ttp://thebbs.jp/horror/r.exe/1061522196.20-

[22]tak 03/08/24 21:02 *vZ8YYZ3SjDH*jRUEaJsmkYT
いまふと思い出したんだけど、小学校の頃(20年くらい前)、杉並区の永福図書館で借りてきた本の最後のページに、カタカナででっかく「ヒサルキ」って書いてあった。

姉と二人で、「何コレ、誰かの本?」って言い合ったのを覚えてる。

でも、「ヒサルキ」って変な名前、だと二人で思った。
(なぜか名前と思いこんでいたが。)

母にも、本にいたずら書きしてはダメだ、といわれた。

何の本だったかは忘れたが。
正直、このスレが立った8/19以降に発見された「ヒサルキ」関係の
発言は全部ネタだろ。
>>396
可能性は高いですが、
ヒサルキ、という異質な言葉なんかは
何かきっかけがないと思い出さなかったりするから
一概に高いとは言えないと・・・

ただ、ヒサルキが壮大なネタだったら
ネタがネタを呼んだと・・・
398彫金師 ◆CDDi1fgMw2 :03/08/25 20:51
>>368
>ヒサ鬼神はポケモン好きの18歳
……一気に脱力。
399保存して置けよ。:03/08/25 21:01
マジかよ!  投稿者:アーちゃん  投稿日:8月14日(木) 15時28分03秒
今でもちょっと信じられない話なんだけど、もう5年くらい前、熱○へ遊びに行ってて、夜
に車でブラブラ流してたのね。そしたら、ちょっと外れた感じの道沿いに裸の女が座ってる
のが見えた。
停めろ停めろ!って車停めて見てたら、女の子が店の横の空き地みたいな所にこっちに尻向
ける格好でしゃがんでんの。もう全裸丸出しで。
うひょーと思ってウインドウ下げたらその音でこっち向いて なぜかこっちに向かって走っ
てくる!それで、目の前を横断して反対側の路地に入ってった時に、一瞬ライトで見えたん
だけど本気でマッパ。
ハタチ位の色白で細い感じの子でけっこう可愛かったんだけど、口の周りが何か黒く見えた
。あれ何だろうメイクか何かぁとか言ってちょっと追っかける気にならんかった。
で、女がしゃがんでたところに行ってみたんだ。小便とかウ○コなんかしてあるんじゃない
かって期待もあって。そしたら…
目に飛び込んできたのは犬の死骸!それも腹とかグッチャグチャになってんの!友達と一緒
に道端でゲロはいちゃったよ。
それにしてもあの女何やってたんだろ?もしかして狼少女ってヤツか?
>>399
日付けからいって、オカ板かメンヘル見た奴が書いたんじゃないか?
>>400
そりゃないだろ。
>>399と重なってるのは【1】の話だけなんだから。
だから、どこかで【1】を見た香具師が書き込んだ可能性はある罠。
2chでネタをつくる香具師が、わざわざエロサイトの掲示板に書き込まないだろ。
403あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/25 22:57
ヒサルキ=猿曳き。ってことはない?猿引きとか?
>>403
で?
405依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/25 23:32
お久しぶりです。
出張先からのカキコなんであまり書けませんが、ちょっとだけ。
ヒサユキ/ヒサルキの話全般にわたって、妙に中途半端というか思わせぶりというか、モロなレスがバンバン書き込まれたり、「それ以上は聞くな」みたいな煽りが少ないんですよね。
話自体も地味で、ぶっちゃけ人が死んだりしてないですから、スゴイ引きのあるようなネタというわけもない…あ、ネタって言っちゃった。公約違反ですね。
とにかく、強引にまとめようにも、上手くまとまらない感じがするんですよ。
で、マジにせよネタにせよ、幾つもの源流や意志なんかが混ざっているんじゃないか、と思うんです。
伝承や口伝、ネタの残滓みたいなもの。抽象的かつとっ散らかった話でスミマセン。
まとめサイトの管理人さん。代理人さん。考察をされている方。話を書き込んでくれた方。ご苦労さまです。
406依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/25 23:34
上のレス、文章になってませんね。スレ汚しスマソ。携帯は苦手だ。
407403:03/08/25 23:59
猿引きなら、猿回しのことで、年になんども見られる訳では無いので、今で云うサーカスが人を攫う等の伝承があってもおかしくないかと。猿曳きだと…続けていい?
408あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 00:08
>>400>>401
本スレ盛り上がり始めたのと同じタイミングだし完全にネタでしょ。
ヒサルキで検索に掛かるようなキーワードも含まれて無いのに
あんなマイナーな掲示板から見つけてくるのは不自然すぎ。
ソースに信ぴょう性持たせる為に関係ない外部にネタ用意してワンクッション
置くのは良くある手だしね。
まぁ、ネタで釣るも釣られるも2chの夏の風物詩。
409あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/26 00:13
ネタって言っちゃうの簡単なんだから、ある程度まで楽しませてくれ
ヒサルキは日本語ではなく、
子供がそれを聞いてカタカナ化したって事は考えられないだろうか?
はーおーあーゆー?(how old are you?)見たいなかんじで。
411403:03/08/26 00:33
続けさして下さい。猿曳きなら、山王社など猿を神の使いとしている神社の下働きのような人々、ほかの大きな神社で云う犬神人。神主やねぎが扱えないケガレ(人、動物の死骸等)を扱う仕事。…続く
412あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 00:44
ググッても存在しない2年前の掲示板のコピペとやらを【1】に
今更張り付けたのが03/08/15 22:53

【1】を鵜呑みにすれば2年前のはずの出来事が
マイナーなエロ掲示板に張られたのが8月14日(木) 15時28分03秒

これらが時同じくして洒落怖スレに集結とは出来過ぎw

ネットでやろうと思えば簡単な模造都市伝説を盛り上げるのは如何なものかと…
自然発生&口伝で広がる都市伝説の伝統や
本当のマジネタを駆逐する温床になりかねん。
413403:03/08/26 00:50
猿曳きも猿引きも、いわゆる士農工商以外の人々。当時の一般民衆の間で隠語として生まれたのが、ヒサルキ(さるひき→ひさるき)では無いかと。そして四民平等の時代になり。・・・もうちょっと続く。
昔、色里やなんかで年をとったりしてお座敷がかからなくなった芸姑さんを
「日去り妓(ひさりぎ)」と呼んでいたね。
そういう無用口(ただ飯食らい)に成り下がった日去り妓は、
いわゆる井戸捨てなどでいじめ殺される前に色里を去り、
場末の温泉町などに下って行ったそうな。
女ってこわいですな。

良スレっぽいので、マジレスしてみた。
415403:03/08/26 01:06
人々は、さるひき(猿引き、猿曳き)のもとの意味を忘れ、独り歩きしたのが、ヒサルキという名の妖怪。ヒサルキの特徴である、死骸を好む(死骸を片付ける仕事)、語ってはいけない(差別される人々の隠語であった。)などはこれで説明がつくのでは?…ゴメソ続けさして
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060257448/
ここにあった書き込み

500 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/08/25 20:41
2,3年前の夏
友達と車で伊豆に遊びに行った。
猛烈にションベンしたかったので
ドライブインみたいなところの駐車場に車をとめて
立ちションしてた。
ぼーっとしながら草むらを見ると犬が死んでた
しかも3匹くらい固まって
すげー気持ち悪かったんだけどションベン止まらないし
しかたなくそのままでいたん。
よくよくその死体みると腹が破れてて
そこに蛆虫がどばぁーっと湧いてた
死んだ犬が動いているようでめっちゃ気持ち悪かった
俺の中で最強の出来事
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 01:10
>>412
簡単だとは思うがココまで興味を引くネタが無かったのも事実かと。
マウやら悪魔ゲーム(うる覚え)やらはリアルタイムで見てなかったのでなんともいえないが。

依頼主の>強引にまとめようにも、上手くまとまらない感じがするんですよ
発言には禿同。拡散して口伝可能な一つの話にはならないから心配しなくてもいいと思われ。

漏れは、昔どっかの検索サイトでやってた「マヨイガ」っていうゲームと同じ感覚で楽しんでいるが。
418あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 01:19
isarukならユダヤ人の名前になるみたいだね。
http://www.jewishgen.org/Yizkor/zabludow1/Zab465.html
ちなみにヘブライ語だと「〜の」って表す場合、最後にiがつくことがあるみたい。
Israeliとかね。
そうなるとisarukiになるよね。

まあ関係ないだろうけど。
419403:03/08/26 01:22
つまりヒサルキとは、河童天狗ぬらりひょん等、江戸時代もしくはそれ以前の妖怪と、口裂け女トイレの花子等、現代妖怪の間に位置する大変貴重な明治生まれのマイナー妖怪ではないかと。…次ぎで最後にします続く。
420403:03/08/26 01:33
以上が自分のヒサルキに対する考察(こうだったらなぁという願望)です。このスレがあまりに面白いので携帯からおじゃましてしまいました。読みづらくてすみません。
403さんは携帯からですか????
分かれすぎると読みにくいナリ〜。
>>403
オモロイ!
ただし「サルヒキ」が「ヒサルキ」になったという根本のところがどうも・・・ありえねーーという気がしちゃうよ。
「猿引き」を江戸時代感覚で隠語にしたとしたら、
たとえば「さの字」とか「さじるし」とかいうんだったら納得できるんだけど・・・
424あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 02:39
ナニかが乗り移るって、アナザへヴン?
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 07:16
ゲームの件だが
あれは間違えて久留米→久留来→hisarukiになった訳でなく、故意に実名をもじってhisarukiにしただけかと思われ
おはようございます。
今日は早起きしたんでちょっと気になることを書きます。
私の周りには「ヒサユキくん」という噂がありました。
小学校から中学にかけて流行ったので、5年くらい前になります。

ある所にヒサユキくんという子がいました。
その子は生まれつき体が不自由で、ずっと病院のベッドから出ることができませんでした。
病院のヒサユキくんのベッドからは学校が見えていて、
ヒサユキくんは、子供達の様子をいつも羨ましそうに見ていました。
やがて、ヒサユキくんは死んでしまいました。
しかし、ヒサユキくんの思いはこの世に残って、みんなの夢に現れるようになりました。
夢の中で、ヒサユキくんは体に乗り移ります。
そうなった時は、心の中で「ヒサユキくん・ヒサユキくん・ヒサユキくん」と3回唱えて、
お母さんの事を思い浮かべると、ヒサユキくんは去っていきます。
でもそうしないと、本当にヒサユキくんに体を乗っ取られてしまうんだそうです。
>>426
まぁひさゆきくんも大変だな
生徒全員にのりうつるんか
掲示板からのしょうもない引用して来る奴のせいで一気にネタ臭くなったなこのスレ
いまある資料に対する推論も少し煮詰まってきた感があるが、
【2】と類似する事件が三重県K市で去年の秋くらいに発生しているとの
報告が >196 からある。196の叔父からの情報はまだだが、
現在進行形ということでこの地域の保育園からの情報を入手できないだろうか?
196の話に出てくる園児達が、現在連絡をとりうる唯一の証人達と思えるのだが。

それともネタか?
>>429

> 【2】と類似する事件が三重県K市で去年の秋くらいに発生しているとの
> 報告が >196 からある。

K市って 桑名市かな? 亀山市? 地元なんだけど・・・
431383:03/08/26 13:09
>>384
神奈川県の東の方です
>>385
詳しいことはわかりません
>430
いまのところK市としかわからない。
433あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 14:11
ヒサルキの話を見たり聞いたりして変な夢見た人いないの?
昨日犬が殺される夢を見ちゃったんだけど。
こういうのって説明つくの?
漏れは一昨日見た。つーか金縛りになった。
初めてじゃなかったけど、タイミングが悪すぎてビビった。
でも、猿夢見た時も怖い夢見たからなぁ。心理的なもんだと思う。
まあ、起きて口のまわり血だらけとかじゃなかったら、だいじょぶだろ。
スレ違いになるが
某共有ソフトを導入して初めてPCつけっぱなしで寝たとき、
フトPCチェックしなきゃ〜って感じで起きて見てみたらPC暴走してて、
画面に見知らぬ顔がアップになってたり…っていう夢を見た。
妙にリアルで怖かったけど、結局PCはしっかり動いていましたのさ。

夢って当日の記憶を整理したり、そういうような機能があるらしいから
強烈に印象に残る話を聞いたりした日にはその夢を見るって事もあると思うよ。

あぁ、ホントスレ違い。ってことでsageます。
437433:03/08/26 15:30
>>434-436
ありがとん♪
だいぶ楽になったYO!
438あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 15:35
生きたエビを喰う夢を見た。カンケイナイカ…
アテクシはここにレスした夜に39.5℃の熱を出して
両目がものもらいになって脹れて
耳に水が溜まって聞こえづらくなって
咳で喉が枯れた
YO!!
大風邪でつよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>430
たしかハマグリで有名とかなんとか言ってたから、桑名市だべよ
熊が鹿をガジガジと頭からかじって喰ってる夢見たよ…
起きたら鼻血でてるし…
>441
ちょいやば。
443あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 18:42
木佐貫…
444あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 18:58
こんな所でヒサユキの名前に会うとは、実際のところ驚いている。
 彼女の事について真相を伝えるのは私としても心苦しいが、だがこの様に詮索を続けさせるのは寧ろ彼女にとっても辛いことだろう。
 そのため、ここで私は真相を明かそうと考えるが、その前にこれを読む者には一つの心構えを御願いしたい。
 すなわち、彼女については、その一切を忘れてしまうこと。これは、貴方と彼女のためである。
 では、始めよう。
445あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 18:59
話は昭和十九年に遡る。ここは若向きの掲示板であるだろうから、昭和年号で表記しても余り感興は沸かないかも知れない。
 ならば、1944年としたらどうだろうか。そう、日本が敗北する一年前のことである。
 戦火は日増しに激しくなり、私の在籍していた帝国大学大学院でも、文系ばかりか理系までも学徒出陣を余儀なくされていた。そんな頃の話である。
 私は民俗学を専攻しており、その研究主題は「鬼」であった。有名な桃太郎の昔話に代表されるように、鬼にまつわる話は枚挙に暇が無い。
 巷間に流布されている通説によれば、彼ら鬼は日本に漂着した露西亜人である。成る程、赤ら顔や巨躯などは正に鬼の風情そのままであることだろう。
 而るに、私が採った手法は、日本の鬼と中国の鬼とを比較検討することであった。御存知の方も居るかも知れないが、中国の鬼は、日本で言うところの幽霊に相当する。
 すなわち、前者が物質的であるのに対して、後者は霊気的存在であるのだ。恐らく鬼が中国から日本へと流入する際に、何等かの変容を遂げたものと私は考えていた。
446あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:00
さて、ここで彼女について話さねばならない。先述したように、彼女についての一切を忘れて頂かなくてはならないので、その名前については伏せておくことにする。
 ただ、彼女は日本を代表する高名な生物学者(恐らく、誰もが一度は教科書で名前を見たことだろう)の一人娘であった。
 そして、彼女自身も帝国大学大学院で生物学を専攻しており、その研究主題は「身体改造」であった。
 物資も兵員も不足する中で敗勢を覆すために、彼女は軍部の支援の元に、兵員の身体そのものを改造する研究を進めていたのである。
 しかし、その研究は失敗の連続であったらしい。そんな時に、私と彼女は出会うことになる。
 鬼に対する私の解釈に彼女はひどく興味を持ってくれて、私達は「鬼」を介して何度か議論を交わすようになった。
 そして、何時しか私達は惹かれ合い、逢瀬と恋文を交わす仲となっていった。
 そんな頃、彼女について良からぬ噂を耳にした。
447あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:00
彼女の研究を支援しているのは、軍部ではなく、実は「組織」であるらしいのだ。だが、「組織」については、私もよく知らない。
 聞くところによれば、それを構成するのは軍部・財閥・皇族・神道関係者・帝国大学の学者であり、言わば天皇が傀儡としての表の顔であるならば、「組織」は実験を握る裏の顔であるのだ。
 このように書くと如何にも胡散臭いのであるが、一説によれば、松代大本営の造営も彼らによって立案実行されたものらしい。
 或る日、私は冗談混じりに彼女にそれを問い質してみた。彼女は肯定も否定もせず、ただ笑っていた。
 しかし、その次の日に、私が所属する研究室の扉を敲く者が居た。軍服に身を包んだその将校は、自分は冷泉中尉であると名乗った。
 彼の話はこうである。優秀な生物学者である彼女を中心に、この度、新規研究計画を立ち上げたい。
 ただ、その研究内容は甚だ特殊であり、かつ国家の存亡を左右するので、諜報対策のために人里から離れた特別な研究所を建造した。
 そこで、彼女と懇意にしている私も、共にその研究所で働いてはもらえないものだろうか、と。
448あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:01
昨日の出来事とを合わせ考えるならば、彼の話はひどく疑わしいものであるように思えた。
 冷泉という名前は如何にも偽名のようであったし、殊更に自分が軍部所属であると主張しているようにも取れたからである。
 私は「時間を頂きたい」と返すと、その日は彼に御引取り願うことにした。
 その夜、この話を彼女に伝えた。すると、暫く逡巡する様を見せていたものの、次の様に喋り出したのである。
 彼女にとって、鬼に対する解釈は私のそれと全く異なるものであった。
 私が霊気的存在から物質的存在への変容を民俗学的に捉えていたのに対して、彼女はそれを生物学的に捉えていたのである。
 簡明に述べるならば、霊気的存在が物質的存在に宿ることによって、後者は前者へと生物学的に変容するのである。
 具体的に述べるならば、人間が幽霊に憑かれることによって、彼は鬼となるのである。
 そして、その鬼となった人間を、大日本帝国軍は兵員として用いようとしているのである、と。
449あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:01
続けて言う。
 私との議論の中から、彼女は先述の生物学的変容を理論化していった。
 また、今回の新規研究計画というものも、これに関するものである、と。 
 「覆水、盆に返らず」とは正にこの事であるが、だが私はここで彼女を引き止めておくべきだったのだ。
 確かに、軍部が関係する研究に携わっていれば、学徒出陣から免れる事が出来るという自己保身の意図はあった。
 だが、弁解が許されるならば、俄かには信じ難い彼女の理論が成功を収めるかという学究欲、そして何より、恋慕する彼女から離れたくはないという感情が存在したのである。
 何れにせよ、私は彼女との同行を了承し、「ヒサユキ」は誕生してしまったのである。
450あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:02
その研究所は、成る程、山深い場所に位置していた。だが、そこに至る途中の車内では私の両隣を体格の良い兵隊が占め、その研究所までの途上は判然としない。
 漸く窮屈な車内から解放され、私達は研究所の前に立った。そこで、私は少しく違和感を覚えたのである。
 何故なら、新しく建造したにしては、いやに研究所は古びていたからだ。元は白かっただろう壁は黒く薄汚れ、所々のペンキが剥がれ落ちていた。
 そして、私と彼女はこの研究所で働くことになった。
 そうは言うものの、私は民俗学を、彼女は生物学の研究をそれぞれ進めるだけであり、帝国大学大学院の頃と同様な生活を送っていたのである。
 だが、一つ気になる点があった。それは、彼女が何処かに行ってしまう時間帯があったことだ。
 研究所職員の誰に尋ねても芳しい返答は得られず、当の彼女に聞いても言葉を濁すばかりで要を得ない。その一方、着実にその時間帯は増えていった。
 いよいよ変しいと思っていた矢先、或る日、私は研究室の窓の向こうに彼女の姿を見つけた。どうやら、研究所から何処かに行くようである。
 だが、先述したようにここは山深い場所であり、近くの村落まで歩いて半日以上もかかるのである。
451あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:02
そこで、懸案の謎も解決すると思って彼女の後をつけたのは当然であった。すると、彼女は深い山に独りで分け入って行く。
 ちょうど真昼であったものだから私も玉の汗を落としながら、何とか引き離されないように続く。
 不意に視界が開けた。
 木々が綺麗に切り払われて作られた広場、そこに建っていたのは、小じんまりと古びた神社であった。
 どうしてこんな場所に、と私が訝しんでいると、彼女はそのまま入口から入って行ってしまう。
 さてどうしたものか、と私は暫く逡巡していた。蝉の声がいやに煩かったから、きっとその時は夏だったのだろう。
 −−と、入口に人影が。それは、白い羽織と袴を着けた幾人かの神官だった。まるで何かを迎えるように、彼らは入口の前に整列する。
 そして、そこに姿を現したのは他ならぬ彼女だった。だが、少しく様子が変しい。ぢっと目を凝らしていた私は、小さく声を漏らしてしまった。
 彼女の口からは鮮血が流れ出し、両手や着衣には得体の知れない赤黒いものがこびり付いていたからである。何事か呟くように唇は動いているものの、目の焦点は最早合っていない。
 私が目を離せないでいると、彼らは言葉も無く示し合わせたかのように、彼女を連れて山を降りて行ってしまった。
 私はどうすることも出来ない。蝉の声が煩い。
452あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:03
研究所に戻った私を待っていたのは、あの冷泉中尉であった。彼は研究所前の門で独り立っていた。
 恐らく顔面蒼白だったろう私は、一礼して彼の横を通り過ぎようとする。その時、彼は通り過ぎざまに言ったのだ。
 この研究も佳境に来ているので、暫くは彼女と会うのは慎んで欲しい、と。
 実際のところ、私はそうせざるを得なかった。何故なら、これ以降、私は研究室から出るのにも相応の理由が必要となり、これは体の良い軟禁状態だったからだ。
 だが、一日の内の数十分ではあったが、私と彼女は会うことが出来た。あの神社での一件を問い質す事には気が引けたものの、そんな事を忘れさせてくれる様な事が起こったのである。
 彼女が私の子を宿したのである。私達は自分が子供になったみたくはしゃいで、この子の名前を考えた。そして、二人の名前から一字ずつ取って、男の子だったらこの名前にしようと決めたのだ。
 「久幸」と。
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:03
この後の事は余り語りたくない。だが、一言で述べるならば、私と彼女の日々は壊れてしまった。いや、壊れてしまったのは私と彼女の方なのかも知れない。
 とにかく、その夜、私は罵倒と悲鳴で目を覚ました。私は暗闇でそのままぢっとしている。何か物が壊れる音が研究所中から聞こえる。それは高い/低い/鈍い/鋭い/乾いた/湿った在りと在る破壊音だった。
 どれだけ経っただろうか、唐突に音が止む。油に火を入れると、それを明かりに廊下へと出た。
 そこには何人もの研究所職員が倒れていた。慌てて駆け寄ろうとして、気付く。彼らには全て、何処か部品が足りなかった。
 それは手であったり、足であったり、頭であったりした。腹を裂かれて内臓が零れ出している者は、それを掻き入れようと必死である。
 私は何度も吐きながら、何も吐くものが無くなった頃に、漸く研究所の入口に辿り着いた。
 そこに滴り落ちている鮮血は、所々が途切れながらも、あの山の深くへと連なっている。
454あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:04
実を言えば、この後の記憶は無い。
 恐らく、研究所からあの神社へと足を運んだはずなのだ。だが、その間の記憶はすっかり欠落し、次に覚えているのは神社の床に転がる冷泉中尉の死体だった。
 私は視線を横にずらす。
 くちゃくちゃ、くちゃくちゃ。そして咀嚼音。
 「久幸……久幸……」彼女は赤子を逆さにして両手で掴むと、湯気の立つ内臓を貪っていた。
 私は何も出来なかった。彼女がすっかりその赤子を食べ終わってしまうまで、私は何も出来なかったのだ。
 彼女がこちらを見ている。きっと私も食われるのだろう。でも、それでもいいと思った。そこにあったのは自責の念かも知れないし、或いは違うかも知れない。
 「……………………」私は目を瞑った。
 「……………………」
 目を開いた時、しかし彼女は何処にも居なかった。
 そして私は暫く泣いた。
455あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:04
その後、世間が神武景気に始まる高度経済成長に沸く中でも、「最早、戦後ではない」と言われるようになっても、私は彼女の足取りを丹念に追い続けていた。
 その途上、幾つか彼女の断片を見つけることが出来た。
 例えば、彼女は「組織」から「献体丙」と呼ばれていたこと。何度か家畜を貪り食らう彼女が目撃されたこと。そして、その際に「久幸」と繰り返していたことから、彼女が「ヒサユキ」と呼ばれるようになったこと。
 例えば、鬼に関する生物学的変容は可逆性を有していること。すなわち、物質的存在である鬼は霊的存在である幽霊に変容することも可能であること。そして、その両変容ともに人間の情念を必要とすること。
 例えば、この掲示板に寄せられたヒサユキ/ヒサルキの情報の数々。
456あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:05
以上で、この年寄りの話は終わりにしたい。そして、この話の一切を忘れて欲しい。
 何故なら、誰かが彼女のことを覚えている以上、彼女は件の生物学的変容から抜け出ることが不可能となってしまうからである。それどころか、今度は貴方が鬼へと変容してしまうかも知れないのである。
 では、私はどうなのだろうか。勿論、私も彼女についての一切を忘れることにする。そう、彼女に食われることによって。
 本文に於ける乱筆は御容赦願いたい。また、戦後の生活難の中で食い繋ぐために冒険小説紛いの駄文を書き散らしていたので、部分によっては小説めいているかも知れない。
 だが、この「ヒサユキ」そのものに関しては全き真実である。
457あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:14
神降臨記念パピコ!
や、楽しませて頂いた!
4581/2:03/08/26 19:17
ずいぶん昔に聞いた話なので、ところどころ記憶が曖昧なのですが、ヒサルキ
という名前と>>217-219の話に共通点があると思うので、書いてみます。

村の年寄りから、キヒサル(キヒザル)という話を聞いたことがあります。
聞いただけなので字は分からないですが、話の内容からすると「忌避猿」とな
るのかもしれません。

キヒサルは群れからはぐれた猿を狙って体の中に入り込みます。乗り移られた
猿(以下キヒサル)は獣を殺し、その肉を食うようになります。また、その外
見を利用して猿の群れに近づき、手当たり次第に殺して食べます。その食欲は
尋常ではなく、キヒサルが現れた山では獣の数が一気に減るとまで言われてい
ます。結果、山には獣の死骸がゴロゴロ転がることとなり、それで猟師や杣は
キヒサルの存在に気付くのです。
共食いをするキヒサルを、特に猟師は忌み嫌います。
ただ、トラバサミや柵で捕らえても、キヒサルの本体(ヌシ)は乗り移った体
(グヨリ?)から逃げてしまいます。(そんな時、残されたクヨリは抜け殻の
ように、がらんどうになっているそうです。)また、鉄砲で撃ってもキヒサル
は、なかなか死にません。
4592/2:03/08/26 19:18
だから、キヒサルが現れると、猟師と杣は手分けして山狩りをします。
人と違って、キヒサルは道を通るとは限らず、その一方で火や金物の音を恐れ
るので、松明を持って銅鑼や半鐘、鍋などを叩いて、山裾から山頂へ追いやる
ようにします。キヒサルが近くにいる気配は匂いで分かるそうです。(私が聞
いた話では、キヒサルが近づくとサビのような匂いがするとなっていましたが、
これは金気臭い匂いではないかと推測します。)キヒサルを見つけても、間違
っても触れてはいけません。(ただ、その理由や触るとどうなるかは覚えてま
せん。)山狩りに参加した人は、ひたすら山頂近くに設置した罠のところへキ
ヒサルを追い込みます。
草を刈った平地に追い込んだら、木の上に渡してある油を染みこませた布をキ
ヒサルの上に落として捕らえ、すぐさま焼き殺します。ヌシの姿を直接見ると
目が潰れると言われているので、このような方法を使うのだそうです。

キヒサルの起源は分かりません。もしかしたら、何らかの伝染病(狂犬病みた
いなもの)に対する恐怖がこのような怪物(妖怪?)を創造したのかもしれま
せんが、猿を媒介する伝染病が当時の日本に存在したのかは、私の知識ではな
んとも言えません。
リアルと幻想が交錯
461458:03/08/26 19:23
うわぁ。なんだか凄い投稿があったのですね。
まだ途中までしか読んでないのですが、面白そうです。
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 19:32
猿を介する伝染病は結構ある。
人間と遺伝子が近いせいだろうが。
そして、その病状が精神破壊を招いて人を凶暴にすると言うのも真実みのある話しだ。
>>444-456
楽しませていただきました。
464あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 20:06
>>444-456
同人以下、ソノラマ文庫なんか愛読してる厨房の妄想レベル。
今どきエロゲでもそんなベタな展開はやらんよ。

誰か要約して
>>444-456
出だし読んだだけで辟易させられた。
戦前生まれの男が書く文章じゃない。
長文で長ったらしく語るのはこの手の話にはむかない。
わかるようなわからないような、日常にふっとよぎる影のような恐怖が、
こういうネタには適してるんだよ。
>>466
>戦前生まれの男が書く文章じゃない。
禿堂。8月は新聞の投書欄に、戦前生まれの人の投書がのるけど
あの文体は独特。

と言うか戦前の人が2chどころか
ネットって時点で結構違和感あるけど。
まぁそこは論点じゃないから何も言わないが。
>>466
激しく同意。

確かに色々とつっこみどころはあったけど、作者の知識は豊富そうだ。
漏れは楽しませてもらったよ。
>>444-456
盛り上がることなく終わった鬼伝説思い出したw
>>444-456
なんや叩かれてるけど、おもろかった。読み物として。
戦前生まれがどうとか、そんなんどうでもええわ。
またどっかで書いてな。
473あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 22:00
>>458-459
実に興味深いので、地方を教えて下さい。
474あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 22:13
>>470
リアルで中学生位だとおもうよ
多少なりとも知識あればあんなデタラメすぎるネタ書けないw
とりあえず難しい言葉使ってみたいお年頃な気持ちだけは伝わったけどね
中国の鬼である幽霊が宿った人間が日本の鬼であるという説、
それと鬼の軍事利用のくだりはこのスレ見てから即席で作った割りにはよくできてると思う。

ただ、女が「ヒサユキ」と呟きながら家畜を喰う理由をもう少し説明してほしかった。
>>444-456
まあ精進めされよ。
こういう物も書きたいなら近代の日本文学はひととおり読んだほうがいいと思うよー。
おまえバカ、日本の鬼わ牛の角&寅パンツ=丑寅でアレだろが。
>>4777
ナルボト!(・∀・)
479458:03/08/26 23:01
>>473
すみません。地域を特定するのは勘弁して下さい。
田舎のこと故、世間が狭いのです。
ただ、奈良ではありませんし、近畿でもありません。
480あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 23:23
>>444-456
マウンテンバイクの新作
ほんとだ、改行してねーや。
戦前に大学院なんてあったか?
>>479
様々な地域に点々と元を同じくした似た伝承が残されてると仮定すれば、
極一部の流派の修験者なんかの行脚ルートで伝わったモノなのかもね。
484あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 23:36
ネタ師さんの秘密基地みたいなスレだなココわw
485あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/26 23:41
>>439タソ、 見ざる・云わざる・聞かざる?

自分、深く突っ込めるほど知識があるわけじゃないし、
面白く読めたので良し。

ってホントにネタ師さんの巣窟スレですかw
今後も増えてくんだろうか。
楽しませてください。
>ネタ師さんの秘密基地

ある意味恵まれたスレだ罠。
洒落コワの現状を見てると・・・
488897:03/08/27 00:11
あそこは学習発表会になってるからな
489897:03/08/27 00:16
ああ、名前欄は気にせんでくれ
ちっとした食い残しやけえ
あそこってどこよ?
>>479
せめて○○県とかさ、そのくらいは示したほうがマジっぽく見えるのに。
ちゅうか、「キヒサル」って名前まで出して堂々と説明してたくせに今さら隠すものもなかろう。
今のおまいさんはすっぽんぽん同然。さあ、心を開いて飛び込んでおいで・・・
492あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 00:36
>>458-459
“ヌシの姿を直接見ると目が潰れると言われているので”


【2】の、ヒサルキの絵を描いた子が最後両目に包帯をしていたって。
誰か蒜崎の話きぼーん・・・!
漏れは話下手なので。
ストーリーテラーの才能ある香具師おねげえします。
高野文子の作品で「るきさん」というのがあるんだが・・・(つづく)

495あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 01:02
>>135,165
Hisarukiって地名は平塚か、または平塚と茅ヶ崎を混ぜたんじゃないかと推測。
AirBaseはないけどね。
AirBaseがないなら全く関係ないだろう。
>>495
ありえるかも。
それとか、ものすごく字の汚い人が急いでhiratukaって筆記体で書いたのを、hisarukiと間違えたとか。


…無いか(´・ω・`)
>>496
平塚・茅ヶ崎は135の地図にあるHisarukiに近い位置にあるから、多少関係はあるのかなと。
実際はもう少し東、相模湾の中ほど。
AirBaseは本来Atsugiだけど、ゲーム上の設定で変更したのかもしれない。

しかし仮に平塚だったとしても、ゲームに登場させるほどの軍事的拠点じゃないよなあ。
大戦時に海軍関連の施設はあったけど、海軍ならすぐそばの横須賀のほうがずっと有名なわけだし。
499あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 05:34
三重に
木曾崎って地名ある
>>444-456
コピペじゃねーの?
冒頭の文、読んだ覚えがあるぞ。
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 08:46
>196です
昨日の夜、叔父に電話しました。

ヒサルキとヒサユキの聞き間違いはないだろうと言ってました。
最初は、ヒサルキという言葉に耳なじみがなかったので、
聞き間違えだろうと思って、何度も聞き直したそうです。それも、複数の先生が複数の子供に。
仮にヒサユキとかヒサウチとか人の名前であれば、犯人が分かるわけですから、
しつこいくらい念を押したけれど、やっぱりヒサルキに間違いない、ということです。
近所にヒサユキとかそういう名前の人が実際にいたのかは不明とのこと。
というか、そこまでは調べてもらってません。

あと、殺されてた動物の中に園で飼われていたウサギがいたそうで、これは【2】と一致しますよね。
串刺しになっていたのかは、聞いてもらってないので分かりません。

あと、叔父さん頑張って何人か子供と話をしたらしいんですけど、
叔父さんが行く時間まで残ってる子は小さい子が多くて、
コミュニケーションが上手くとれなかったみたい(笑)
それと、ウサギの世話をしていたのは、当時の年長の子供達だったみたいで、今年の春に卒業しちゃったと。
結局ヒサルキのこと知ってる子供は居なかったそうです。

【2】の作者さんの友達がいるかどうかについては、
叔父が2chどころか掲示板というものすら知らない人なので、
どう説明したら良いか分からずに保留しておきました。
ただ、私は同じ保育園だという気がして、ちょっとドキドキです。

叔父にお礼を言って、また質問していい?って聞いたら「オッケー」と言ってくれました。
あと何か聞いとくことありますかね?あんまり無茶な質問はできませんけど。

>>440
ピンポンです。
502あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 08:46
500げと
503あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 12:23
age
>196
乙。なんか大ネタ出現で混乱してるが。
子供のインタビューが出来なかったのは残念だ。

この保育園にヒサルキが出たのは、今回が初めてなのだろうか?
それとも君の感じるとおり【2】はそこで起きたことなのだろうか?

ヒサルキだとすれば、うさぎは憑依された誰かが「噛み殺した」はずだが
それは「誰」なのだろうか?

桑名市では他に類似した事件は起きてないのだろうか?

私も調べてみようと思う。とにかく乙。
505291:03/08/27 13:10
こういうの見つけたけど、時期や場所的にはどうなのかな?

----------------------------------------------------------------------
ウサギ12匹殺され3匹不明 桑名市深谷小 (朝日新聞/2001.11.27)
http://mytown.asahi.com/mie/news.asp?kiji=1688
桑名市下深谷部の市立深谷小学校(藤崎信夫校長)で25日朝、
子どもたちが飼育していた15匹のウサギのうち12匹が殺されているのが見つかった。
残る3匹も姿が見えなくなっていた。桑名署は器物損壊容疑で調べている。
同署によると、25日午前8時ごろ、飼育当番の教諭と5、6年生の飼育委員2人がえさを与えに来たところ、小屋入り口の金網の扉が開いており、
小屋の中で11匹、外で1匹が死んでいた。
入り口に数字を合わせる錠があるが、発見当時、開いていたという。
小屋は縦約2・6メートル、横約5・4メートルのスペースを高さ1メートル余の金網で囲ったもので、
半分ほどが屋根で覆われている。24日朝、世話をした時は異状はなく、
午後4時ごろまで地区のスポーツ少年団が運動場で野球の練習をしていた。
同署は、24日夕から25日朝までの間に小屋の入り口から侵入し、
棒のようなもので頭などを殴って殺したとみている。
同校は子どもたちの情操教育のため、8年以上前からウサギを飼育しており、
今年も赤ちゃんが生まれ、15匹に増えた。
5、6年生が、飼育委員会(16人)を作って2人1組になって毎朝、エサを与えるなど世話をしていた。
同校では26日朝、藤崎校長や担任が、ウサギが死んだ事実を伝えたが、中には泣き出す子どももいたという。
>505
乙。これ、やばいかも。 >196 よ、深谷小と、その保育園との位置関係わかるか?
>>505
マジかっ
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
>>505
読んだ瞬間鳥肌・・・
なあ、おまえらここ書き込んだ後マジで悪夢見ない?

前の方にも悪夢見たって書き込みけっこうあるけど、
俺もその例に漏れず、ひどい悪夢を見た、、。

夢の内容ほとんどいつも覚えてんだけど(それこそ夢日記つけられるよ)
あんなに人が死にそうになる夢は初なんでびびってる。
しかも身内がなぜか襲われる夢。

俺だけじゃないからいいけどさ、、、。悪夢経験が。
まあそれはそれでさらに怖いんだけどさ。
一昨日も書いたんですが、僕もひどい悪夢を見てます。
自分が殺される夢なんですが、殺された後も意識はあるんです。
ただ、死んでゾンビみたいになってるのは分かってて
それがずっと前から決められてた運命みたいに思えて、もの凄く悲しくなる夢。
泣きながら起きるなんて、今までになかった事なんで・・・
メンヘル行った方が良いのか?
ホラー映画見たあとの影響と同じと思って気にしない方が良いよ
512291:03/08/27 14:19
他に「毒入り餅で犬が死亡」って事件もあったらしいんだけど、
記事がちゃんと拾えなかった。
少なくともその街に危ないヤツが居たんだよね。
もしも196さんの保育園と近かったら、園児達の何人かが
そいつが小動物を虐待してるところを見たか見させられたって可能性あるかもね。
で、そいつが「ヒサルキ」って名乗ったとか。
【2】に書いてあった「目に包帯をして引っ越していった子ども」も、
そいつにかかわってなんらかの被害を受けたのかもしれない。
マジに用心したほうが良さそうに思う。
「思い込み」じゃないかな。
夢ってのは人の記憶を整理してる時だ、って言うし。
まあ話半分に聞いとけってことだ。
桑名市で両目くりぬき関連

>その後、彼の消息は明らかではないが、伯父大日坊を誤って殺害したとか、怨念の念を絶たんと両目をくりぬいた話など伝わっている。

http://www3.starcat.ne.jp/~iseheisi/s-kagekiyoyasiki.html
517291:03/08/27 15:00
>>515
サンクス、多分そうだと思う。
一件だけじゃなくて他にも被害があるって感じだったけど。
動物って器物損壊なのか…。
>518
そうだよ。だから基本的に誰のものでもない野良とかは
殺しても罪に問われないんだよね、確か。
520あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 15:54
>>519
一応、解釈としてはあってるけど、
器物破損にならないかわりに
動物愛護法違反になるよ。

例の猫虐待もそうだから。。
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 16:05
522あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 16:48
矛盾みーっけ。
【2】では、「子供達は、ウサギが死んだのを、あまりかわいそうだと思っていないよう
だった。何となく、しょうがない、みたいな感じで醒めていた。」って書いて歩けど、
>>505の記事では、 『ウサギが死んだ事実を伝えたが、中には泣き出す子どももいたという』
だって。
桑名警察署に電話で問い合わせたところ、刑事課の若い刑事が出て
2年目だが自分が赴任してから特に大量の小動物殺しは記憶にないとのこと。
届け出が無い場合が多いと思われるので、学校等に問い合わせた方が
よいのでは?と言われた。丁寧な対応だった。確かにそうだよな。
それで地元の「伊勢新聞社」に類似事件がなかったか、メールで
問い合わせている。このスレのアドレスもつけたから、
ひょっとしたら面白がって調べてくれるかもしれない。
>>522
きみの地方ではそういう事を矛盾というの?
525291:03/08/27 17:06
>>522
【2】や196さんが聞いた話と>>505で貼ったのは全然別の事件なんだけどな。
ちゃんと読んでるかい?
近場なら同一犯の可能性を考えて見たらどうかって話。

>>523
お〜、新聞社まで話が行くとは。なんか反応があるといいね。
まちBBSの方はどうだったの?
>>522
いやいやその前に、
「【2】では保育園となっているのに>>505では小学校になってる・・・!」
って指摘しなきゃw
ヒサルキがどういう漢字なのかが分からなければ、調べようがないね。
非去来?卑申奇?久る帰?秘猿生?
いやぁそもそもヒサルキって言葉自体が耳から入ってきたから漢字はわからないだろう
こればっかりは(も?)ヒサルキと言った子供たちに直接聞いてみないと
530あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 19:05
>>526
えー、カキコする前に、とりあえず「みみずん検索」してみたんですよ。
結果は「ヒサルキ」「ひさるき」双方ともヒット0(「東海地方」限定)。
これまでの情報を信用するなら、「ヒサルキ」伝説がそこそこ伝播してても
おかしくないのに、この結果はどんなモンかなあ、と。
徒にフロシキ広げて、みょーなネタ神様が大勢ご光臨されるのもアレだし、
自ら提案したことではありますが、正直かなり期待薄ではないかと。
531あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 19:28
伝説も何もヒサルキって【2】の書き込みだけだしなぁw
インチキ臭い【5】の書き込み意外ソースが2ちゃんのみってのが全てを語ってるね。
まぁあれだ。くねくねとかテンジンキとかみたいなモンだな。
いい加減目を覚ませよ。夏休みも終わりだぞ。
533あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 20:59
>>523
新聞には載らなかったんだけどさ、俺が小学校のころ(昭和57か58年)に飼育係していたんだよね。
ウサギがほぼ皆殺しの事件があった。金網が破られていたんだけど、小動物が入れるぐらいの穴があいていたので
イタチの仕業と言う事になった。今でも 瀕死の状態で生き残っていたウサギのみつくちがぼろぼろに破けていたのを鮮明に思い出す。
でも、数日経ったらその白兎は死んでしまった・・・
桑名市ナ○○小学校の出来事だ。(卒業生で覚えている人いるかな?)

まあ、イタチの仕業だったんだろうけどね。
534533:03/08/27 21:03
余談だが、深谷と桑名は割と近いんだ。だから、親近感が湧いて投稿しちまった。
53579:03/08/27 21:10
>>530はハンドルを>>79にするの忘れちゃったい。
(ついでにsageるのも)

>>531
>伝説も何もヒサルキって【2】の書き込みだけだしなぁw

いーや、【4】は【2】を受けてのカキコかも知れないが、別ルートで「ヒサルキ」が
伝播している可能性が絶対に無いとは言い切れない。
それと>>78。これをネタでないと仮定した上での話しだけど、「ヒサルキ話」が
地域限定の「都市伝説」と化している可能性があると見られる。

しかし、みみずんではヒット0だったことから、
・「ヒサルキ」は完全なネタ。
・いまだ広い範囲に流布していない。
と、この二つの可能性が高いと見て、まちBBSへのカキコを一時見合わせた
次第である。
536あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 21:51
>>535
>>地域限定の「都市伝説」と化している可能性があると見られる。
ググッてかすりもしない以上まずそれは無いよ

それより洒落怖スレで類似性を指摘するネタ振りされた時期と
【1】〜【5】のかきこまれた時期を検証してネタの可能性を吟味するのが
一番最初にやるべき事でしょ。
それをしなけりゃ真偽も根拠も不確かなまま無理矢理なこじつけで
類似点探しするキバヤシと変わらんw
間に受けて問い合わせとかしちゃってる人居るみたいだしなぁ...
>>536
ずっとネタ説カキコしている人だと思うけど…

>洒落怖スレで類似性を指摘するネタ振りされた

ここずっと間違ってねぇ?
【1】【3】【5】の類似性が指摘されたのはエニグマスレ。
洒落怖スレで指摘されたのは【2】【3】の類似性のみ。
ささいな事だけど一応指摘しとく。

個人的にはこういう場で、あんまりネタだ!ネタだ!って騒ぎ立てるのは野暮だと思う。
とはいえ、スレタイも【ネタ?】ってなってるからすれ違いとは言えないな。
それでも野暮だとは思うけど。
538あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/27 22:42
>>537
突っ込むのが野暮ってのはネタスレが前提の場合だろ?
私は書き込みの後も別に変な夢は見てないよ
ただ今朝方、納豆うどんに黄身を入れて混ぜてる夢は見た
俺はフランスで漫画家になる夢を見た。シュールだった。
>536 >538
どうでもいいけど、いちいち揚げてんじゃねーよウ゛ォケ!
このスレ見たら、金髪のビートたけしに日本刀でバラバラにされて、
なぜか体が元に戻って、またバラバラにされて…の繰り返しの夢をみた。
最近夢見なかったのに。
めっちゃ『座頭市』の影響だなオイw
まあ、ストーリーはしっかりした夢だったし、面白くてよかったよ。
54379:03/08/27 23:57
>>536
>ググッてかすりもしない以上まずそれは無いよ。
確かに、自分もまず最初にそう思った。
広く流布してるとしたら、調子付いたリア厨、リア工が怪奇実話投稿サイトに必ず
投稿してるはずだし(w

それと教えてもらいたいのだけど、なぜ【1】〜【5】に限定して「真偽」を吟味せねば
ならんのかがよく解らん。
>>28 >>76 >>78 >>83も【1】〜【5】と同等の資料価値があると思うが。
特に>>78の「妹が学校で(ヒサルキ話を)聞いてきた」という記述はもっと
重要視されていいと思う。

【2】の「保育園での伝播」と同じく、>>78は「小〜中学校(?)での伝播」の可能性を
示唆している。
もし、この二つを結ぶ「ヒサルキの噂」の存在が確認されれば、2ちゃんを通じない
「ヒサルキの噂」の広まりが存在する可能性が高まるワケで。

逆に、そうした「〜噂」が見当たらなければ、ああこりゃやっぱネタだったんだなと、
ひと夏の思い出を胸に秘めつつ(w)一同枕を高くして眠れると。
自分はそういうスタンスにあるのだが−と、長レスを詫びつつ今晩は寝ます。
544291:03/08/28 00:16
>>536
エニグマと洒落怖で指摘したのおいら。
暇に任せて洒落怖の過去ログ読み返してたから
【1】見てすぐあれれ?って思ってさ。
「小屋の2階」書いたヤツが再臨しないかなって。
【1】が何処の掲示板に貼られたのか知りたかったしね。
自分はヒサユキに関しては懐疑派かな。
ヒサルキはまた別の話だと思う。
546あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 00:40
鬼門の反対(裏鬼門)が戌・申・酉(少しずれてるけど)で、そおいうこじつけで桃太郎の
家来にされたって、オカ板のスレで知ったんですけど、ヒサルキには鬼・犬・猿が頻出します
ね。鳥に関しても、早贄のところで合致する、鴨?ヒサルキにするための術かなんかを
掛ける時に関係ないかな、方角とかが。
それから、手塚の「きりひと賛歌」では、人間と猿の共通の祖先が、四本足で歩くキツネ
のような小動物だった、と言っています。これによれば、狐憑きとは、先祖がえりの状態
であった、と・・・<<276さんの伏し歩きにも、通じるところがあるんではないかと勝手に
思っている次第であります。昔の人は、犬も狐も狼も、分類とかしてなかったんじゃないか
と思うし。猿と犬とは、所謂犬猿の仲なんていうけど、ホントは繋がりが深かったりして?
青く光ってた、とかいうのにはなにも思いつきませんが。思いつきレススマソ。


547あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 00:45
きっと2ちゃんやりすぎの連中が、夢ん中で「ひろゆき」を「ひさゆき」とか聞いたんだろ。
548291:03/08/28 00:46
ヒサユキについては、ぶっちゃけ疑わしきは依頼人さんかなw
楽しんでる癖に疑っちゃってゴメンナサイだけど。
依頼人さんが洒落怖の【2】【3】見て【1】と【5】を作ったってのも有りでしょ。
【1】だけ洒落怖に貼るより余所の無関係な板使う方が話題も増すし、
「他人が書いてた話」で通しやすいと思うんだよね。
エニグマに貼ったのも「【3】なんて知らない」って言いやすいからかなって。
なので依頼人さん、お願いですw
【1】を何処で見たか頑張って思いだして欲しいなぁ。

ヒサルキについては>>543さんにほぼ同意。
549あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 00:47
あんのう、昨日から書き込みしようとして出来ないんですけど、
なんでかな〜なんでだろ〜
550372:03/08/28 01:05
ネタとしてあれこれ考えるのも面白い。
自分は庚申との繋がりを考えてるよ。

「裸で悪事を働く女」とは「ショケラ」ではなかろうか、
彼女を操っているのは人体にあって害をなすという三尸虫ではないか、とかね。

庚申は現代はほとんど行われていないけど、昔は地域の住民の生活に密着したお祭り事だった。
そうした地域性をとっぱらって、元々の道教呪術の要素ばかりを練り直したのが、ヒサユキの話
の登場人物ではないだろうか。

このスレで猿神や三猿の話がでたから連想しただけなんだけど、こじつければ「この話を聞いた後に
悪夢を見る」というのも「その夜は眠ってはいけない」庚申会を思わせる。
551536:03/08/28 01:09
>>543
>>それと教えてもらいたいのだけど、なぜ【1】〜【5】に限定して「真偽」を吟味せねば
ならんのかがよく解らん。

まず第一にこのスレはヒサルキネタで盛り上がって出来た専用スレで
みんな本ネタ知って書き込んでる訳だしここの便乗ネタ師を疑ってもキリが無い。

第二に、この話の要点は【1】【3】【5】の同じ出来事と思われる類似点と
【1】【2】のヒサルキ、ひさゆき、と呼ばれる類似した謎の名前。

それ以外の「憑かれる」「操られる」「夢に見る」は体験談で
良くあるケース、学校の飼育動物への虐待、野生動物や捨てペットによる
被害もかなり問題になってて結び付けようと思えば簡単すぎる事例。

以上を踏まえるとまず【1】〜【5】に限定して真偽を確かめるのが自然かと。

552あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:17
さっきカキコしたのに、どうしたんけいのォ〜
553あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:19
おまえがどうしたいんぢゃぼけぇ〜
554あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:22
うっさい禿
555あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:22
           l l__| !
       _,,-;l'"゙| l;l  !;l l ̄''!-、_
     /;;;;;;;゙l,/ l;l  !;l l\/;;;;;;;'-、
    /;;;;;;;;;,,,;;r"l ゙l;|  l;| l ,ニ,!-;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;r''"::::::::l、゙lヽ/;| .l゙:::`''' '-、;;;;ヽ
  /;;;;;;;/":::::::::::::::゙l .|  ,| /::::::::::::::::ヽi;;;;;l、
  l;;;;;;/::::::::::::::::::::::゙l |  | l:::::::::::::::::::::ヽi、;;l
  l゙;;;;;i:::::::::::::::::::::::::::| |,..,l゙.|:::::::::::::::::::::::゙,! l;;|
  l゙;;;;l゙:::::::::-=・=-::::| |llll| |::::::-=・=-:::::::゙l l;;|
  |;;;l::::::::::::::::::::::::::::::| |llll| |:::::::::::::::::::::::::::| |;|  ←555
  |;;l゙:::::::::::::::::::::::::::::| |゙‐'| |:::::::::::::::::::::::::::| |;l
  |;;;゙l::::::::::::::::::::::::::::| |;v;| |:::::::::::::::::::::::::::| |;|
  .|;;;;|:::::::::::::::::::::::::::| | | | |::::::::::::::::::::::::://;;|
  ゙l;;;ヽ:::::::::::::::::::::::゙l |.| |.|::::::::::::::::::::::/,i;;;;/
   ゙l;;;;`、、:::::::::::::::::::|.|.| |.|:::::::::::::::::ノ/;;/
   'l;;;;;;;;``、、:::::::: .|.| |.|.|:::::::._,,r`,';;;;;;;/
    ヽ''" _,/'二ニ:,|.!,l,l |ニニ゙‐'゙i、 ',,/
     `'r'"ヽ. ヽ   /゙|゙i、  /`、/'"||
   ,.__レ 、`':、゙l/ | `、,'゙/ _/ !=;;、
   .,i;;;;!、;;;l`、‐__.'―ー┴―" ,-'__-'";;;;l
 ___i;;;;;;;;;`-,, l;;;;;;'''ー--―ー;!'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;l-,,,_
!" .゙ーi;;;;;;;;;;;;;;l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´/;;;;;;;;―'''"  ,,-`
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:34
あわびみたいですね
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:49
マンコみたいですね
えっ えっちなこと言うなばか!
559あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 01:52
実物だってハロゲンヒーターにしか見えない。
560あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 02:16
<<550
おぉ!それだと、夢魔との繋がりもすんなりいくよね。でも、
ショケラってなに?
561あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 02:17
あれ、反対になってるな。禿げー
>>217>>458が気になるな。そゆう妖怪とかいないの?
あと>>76も陰謀めいてるな。
563あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 03:01
そげな妖怪がいたらいたでアレだよな・・・

精神科医が憑依患者にテキトーな病名つけて納得するみたいな・・・

妖怪=記号・レッテル貼って安心したい心理の働きかと・・・思われ・・・なくもない・・・罠・・・
564372:03/08/28 03:13
庚申のとりあえずの目的は、庚申の夜には眠っている間に体内にいる三尸の虫が天帝
に宿主の悪行を告げ口しに行くから、その夜は朝までみんなで起きていよう、というもの。
夜通し世間話したり、ご馳走を食べたり、くじ引きでお金を融通したりと、昔はさかんだった
が、今やってるところなんて無い。石像や掛け軸は残ったけど。

庚申の神像である青面金剛像には、メインの青面金剛の他に地域によっていろんな
オプションがつく。その代表が猿。それからショケラと呼ばれる裸女、日月、鶏、鬼、童。
特に童はセットになることが多いようだ。伝説で最初に青面金剛が現れた時に童を
連れていたかららしい。

幼稚園児が伝えた「ヒサルキ」が何なのかはわからない。でも鶏以外は一連の話の中で
とりあえず出揃う。もしかしたら「ヒ(日)サル(猿)キ(鬼)」だったりして。

全体的に邪悪な感じがするのは、本来中心にあるべき神がいないからではないだろうか。
ショケラの髪をひっつかんで邪鬼を踏みしめる勇ましい青面金剛を意図的に抜いて、ただ
三尸虫を操る術を引き出したのではないだろうか。

というのはどう?
>>564
なるほど、説得力ある
となると、【3】のインドの絵か何かが部屋にあったってのは、青面金剛を描いたものだったのかな
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 05:09
この話題稲川にぱくられてんぞ
567あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 05:15
そーすか?・・・ぃゃソースわ?
「ショケラ」と妖怪「しょうけら」はやはり関係があるの?
なんでも京極夏彦の作品に詳しいとのことだが・・・読んだ人いる?
569麦渡り:03/08/28 11:35
確かショケラとショウケラは一緒だったと。

京極作品では”塗仏の宴 宴の支度 ”に薀蓄が載ってますた。
テスト。。
もうヒサルキの情報も出尽くしたんやろか…
夏は終わった……
572あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 12:27
俺の実家が奈良なんやけど、庚申の時は赤い猿の人形を軒先から吊して
寝てしもた時に天帝からの罰を被ってもらう。
せやから「身代わり猿」とか「被り猿」って呼ばれてた。

そんで、こっからは妄想やねんけど、
いっつも罰貰ってたら猿も面白くないと思うねん。
で、寝てばかりの人間に復讐をしたいってなるかもしれへん。
寝てる人の体を乗っ取って悪さをするとか悪夢を見せたりとか。
そういう怒った猿のことを、人々が恐れを込めて鬼と形容するかもしれへん。
被り猿の鬼=被猿鬼
なーんてな。

572の話がすげーピンポイントなんですけど?
>>573
でも572の話が真実なら、園児達が見たものは・・・?

ってなるよね
「身代わり猿」でググって写真見たけどちょっとカワイイね
>575
自分だけ見ないで貼ってくれよ、もう。
俺もぐぐろ。
>>572
結構的を得ている気がする・・・

でもそういう守り神(?)的なものが、「クソ、なんで俺ばかり代わりに罰うけなきゃならないんだ」っつって
復讐をするってよりは、代わりに罰を受けているのにきちんと祭ってくれないから
復讐をする、ほうが合う気がする、これは俺の考え方だけど

でも↑もヒサルキが「無理矢理(ここ重要)」変わり身にされたのなら
572氏の説の方が濃い気がするなぁ
身代わり猿の全体像がよくわかる画像はここかな
http://www.lint.ne.jp/~nomoto/PHOTOSALON/yamatoji/yamatoji_7machikado/naramatisaru.html
「被り猿」でググったが、ヒット0件だったぞ。
田舎に住んでた頃の年寄りの話で、「昔は山仕事に行く時はみんな腰に猿の毛皮を
ぶら下げて、ちょっと腰掛ける時なんかに敷いていた」と聞いたことがある。
その時は「へ〜」としか思わなかったけど。

なんで猿なん?
皮を剥がれた猿はその後どうしたん?

と、吊るされた赤い「身代わり猿」の画像を見てふと思いました。
>580
だから「赤い」とでもいうのだろうか......それでは見ていただこう。
>>580
奈良県T村で数年前、増えすぎた猿を捕獲したら金を払うという制度があったのですが
猿を捕った証拠として切り落とした腕を見せる事になっていました。
村役場には、猿の腕をぶら下げた人がゾロゾロやって来たらしい・・
>>564
>>572
いままでの説のなかで一番説得力があるな…
むしろ真実というか
584あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/28 17:06
新情報期待age
>>458-459
亀レスだが、能登の方だろ?
別にヤバイ話ってわけでもないし、隠すほどのもんじゃないよ。
58679:03/08/28 19:14
>>551
なるほど、合点が行きますた。
ですが>>78 についてもう少し食い下がらせていただきたい。

1.これは本スレ以前にあった別スレからの引用なので、便乗ネタと断定するのは
時期尚早では?

2.「トヨタの工場」と、東海地方に近しい地域の出来事を匂わせる記述があるので、
たとえネタとしても検証の価値があるとオモワレ。

ただ、何だか一夜明けたら「庚申講」の流れができてるなあ…。
>>536さんの方針に自分は大筋賛成なんだけど、こうズレてきちゃうと…
58779:03/08/28 19:15
しまった。>>586の「2」、「ホンダの工場」ですた。
588536:03/08/28 21:17
>>586
>>78 の場合、要点は【1】【3】【5】の話が学校での噂レベルとして出回ってると
推測される部分のみですね。
まぁ、肝心の噂の内容や「ひさるき」の単語が出てきて無いのでそれ事体
ヒサルキと結びつくか、そもそもそんな噂は存在するのか根拠が薄いですが。

次に書き込みの日付けを見ると>>78 が書き込まれる以前に【3】が
存在しています。
書き込みの日付けで一番古いのが【2】の03/02/13でその6日後に【3】が
同じスレに書き込まれます。
その18日後に>>78 が書き込まれ【5】が08/14【1】が08/15と書き込まれます。

この書き込みの順序を見ると【2】の書き込みが無くても【3】が存在しただろうか?
また、【3】の存在無くして【1】【5】>>78が存在しただろうかが問題になります。
589田中久幸:03/08/28 21:30
そうか、ホンダの工場も三重県だったな。
三重の山間部と奈良の山間部は無論のことむしろ共通の文化圏だし。
ひさるき伝説畿内説は成立するかもしれん。
熱海の方はむしろ別か。
さっきからこのスレ、リロードしてもずっとレス数588なんだけど…
こーゆー事ってよくあるんでつか?
「ヤ○ギ○の農場」が出てくる書き込みもあったよね。
たしか「ヤ○ギ○」の本部も三重県ではなかったっけ?
592591:03/08/28 22:05
>>351だね。
593依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/28 22:17
どうも。疑惑の依頼主です。

出張から帰って来て見てたんですが、二転三転というか有象無象というか、
いろんな展開があったのですね。興味深く読ませてもらいました。
なんかもう僕の出る幕じゃ無いっつーか、元々とくに深い考察を持っていたわけではないんですけどね。
僕がネタ師だという説も依然有力ですが、冷静に考えればそれが一番筋は通るんですよね…
無責任な言い方かもしれませんが、この件についてはコメントできる立場にないので、
ぶっちゃけどうでもいいです。
相変わらず【5】の掲載されていた掲示板についても何も思い出してませんし。
これについては本当にスミマセン。南斗さんの所かなぁとも思ったのですが違うようでし。

個人的にはこのスレはすごく面白いですし、行方は気になるのですが、
これ以上僕にできることはないような気がします。
代理人さんを始め、スレ立てに協力して下さった方々には申し訳ありませんが、
以後はROMか名無しに戻ります。
まぁイイ加減な決意ですが、一応そういうことで後はヨロシクです。
さっき>>351見てきたけど・・・射殺・・・・
やっぱり「もののけ」に見えたんだろうか
595依頼主 ◆RkWpsyj9bI :03/08/28 22:19
あ、【5】じゃないですね【1】です。スマソ
うーーん・・・・
ひまがあれば全ての情報を整理して網羅的な表でも作ってみたいのだが・・・
再来週ぐらいまでは無理そう・・・n
59779:03/08/28 22:48
>>588
>その18日後に>>78 が書き込まれ【5】が08/14【1】が08/15と書き込まれます。

これ見て、
「あや?【1】の書き込みは01/06/22だったんじゃね?」
と思いましたが、なるほど、あくまで2ちゃんに書き込まれた時点をとるワケですね。
で、ソレを踏まえ、改めて【1】と【3】を読み比べてみたんですが、

【1】
入院直後:「(警察、医師の質問に対し)私は話すことが出来ませんでした」
約1ヵ月後「(誘拐のことを)なぜか話す気にならなかったのです」
【3】
「(親または病院関係者に)ただ一言「ひさゆき」っていう名前を一度だけつぶやいた」

…何か、矛盾クサイような。
【1】の書き手は当時錯乱状態にあったので、「ひさゆき」と呟いたことを覚えてなかった、
という見方もできそうですが、同じく【1】から、

「心の中では嬉しかったのですが、私の体を操っているものがすごく抵抗したのです」

「ヒサユキ」に操られている「肉体」と、「精神」の分離が起きていたことを示してます。
つまり、【3】を「真」とするなら、【1】の書き手は「ひさゆき」と呟いたことを覚えて
いなければおかしい!?

【1】−【3】のカキコ連携にネタ臭ふんぷん、という気になってきました。
ひさゆき関連はおそらく・・・
読み物としては楽しませて頂きました。

「ヒサルキ」に関しては伝承系の考察もありまだまだ興味を引かれる所。
あくまで個人的意見ですが。
599田中久幸:03/08/28 23:07
>>【1】−【3】のカキコ連携にネタ臭ふんぷん
 その可能性は大きいと思いますが、あえて異を唱えさせてもらうならば、
【3】のカキコの主眼はあくまで3階にいた奇妙な男と、謎の2階、にあるように
見えるのです。
 何か嫌なモノを感じて先に帰ってしまった女の子、その後失踪していること
が判明した女の子の話は、当初あくまで傍流のエピソードとして語られている
様な気がする。
 ネタならもっとこの女の子の霊感のことや、失踪について不思議がったり、
謎を散りばめたりするんじゃないだろうか。
 そういう意味で見ると【1】のエピソードと【3】のエピソードは、微妙にず
れているように見える。
 それも計算づく、となると脱帽するしかありませんが、そこまで根気のある
ネタ師って、いるかなあ……。
私は【1】はできれば信じたいんだけどな。
なぜかというと読みものとして完成度高いし・・・w

で、【3】ははっきりネタ臭いと思う。私は。
【3】を読むと、「ひさゆき」という言葉って、伝言の伝言なんだよね。

 S(取り付かれた本人)
  ↓
 Sの母親
  ↓
  C
  ↓
 書いた人

という伝言ルートだよね。
「ひさゆき」ってさ、決してありがちな名前じゃないよね。
たとえばぐぐるだと、

 ひろゆき……70,100件  に対して
 ひさゆき………986件

しか出てこないし。
そんな伝々言で、「ひさゆき」が変形しないで正しいまま伝わるかなあ…。
私だったら、

 「なんか、男の名前をつぶやいたらしいよ
  『ひろゆき』だっけ…違うかな まあとにかくそんな名前。」

とか要っちゃうだろうなあ・・・と思うのよ。
601600:03/08/28 23:18
補足。
つまり、「ひさゆき」って、なんとなく語呂が悪いし、
やっぱり伝わる間に「ひろゆき」に変わる可能性が
けっこうある言葉だと思うのさ。

で、それなのに
Sの母親も間違えずにはっきり言えて、
Cも間違えず、正しく伝えることができて、
書いた本人も記憶違いもせず正しく書いた・・・
って、三つも重なるとなるとけっこう可能性低くないかな?
602600:03/08/28 23:22
「ただ一言「ひさゆき」っていう名前を、一度だけつぶやいた」

ってゆうところがむちゃむちゃ臭いんだよね。

「ただ一度だけ誰かの名前らしきものをつぶやいた」

とかだったら信頼度200%アップなんだけど。

以上です。連続スマソでした。
603536:03/08/29 01:03
>>599
先に書き込まれた【3】を視点を変えて再構成したのが【1】なので
【3】を書いてた時点では【1】のエピソードの具体的な構想が存在しなかったと
考えてみてはw
むしろ【1】の完成度が高いのはお手本になる【3】があった為とも推測出来ます。

>>78>>351って話すと「やって来る」「不幸が起こる」とか
【1】【2】【3】【5】に存在しない要素がメインになってるし、
これは「ババサレ」「かしまさん」「紫カガミ」系の典型的なパターンだね。
これらは地域、学校ごとに無限にバリエーションあるしなぁ。

【1】のコピペ元のソースとか現時点で最古の03/02/13以前の記述が見つかれば
面白いんだけど。
>>536>>588>>603
おお!今まで一番語りたかったのが>>588です。
>>188-189はどうですか?536さんの意見を聞きたいです。
ヽ(・3・)ノ ← ヒサルキー
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 失礼。疲れたのでちょっと休ませてもらいますよ・・。
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
ヤ*ギ*の農場ってタブー系の話?
それとも実在する農場だから「そりゃイカン」っていう話?
(第一次ヒサルキ)
2月13日から、誰か(仮にAさんとしておく)が、故意に都市伝説を作り上げようとして
「ヒサルキ」という単語を取り入れた物語【2】【3】を作る。【3】が「ヒサルキ」ではなく、「ひさゆき」
なのは、敢えて言葉を変化させることで、神秘度を高めようとした為?
しかしそれ程盛り上がらなかった為に、3月5日の書き込みを最後にヒサルキに関する話題は終了。

(閑散期、もしくは、仕込みの時期)
それ以後3月〜6月にかけては、時々思い出したかのように「ヒサルキ」についての書き込みが存在するが、
やはり大きな反応を得られることはなかった。


(第二次ヒサルキ)
八月に入って、Aさんのリベンジか、或いは別の誰かが発掘したのか、【5】と【1】が書き込まれる。
以後、オカルト板でヒサルキブーム。


…やっぱネタだろ
ネタと判断するにせよ、もう少し説得力ある書き込みじゃねぇと
ネタであるという書き込み自体がネタになっちまうよ?
このさいネタかどうかなどどうでもいい
仮にネタであったとしても、真偽の判断など出来ないわけだし、
もう少し楽しませてくれ
611あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 13:08
そんなバイトないよ
医学生に聞けばわかる
612S-MILE ◆lQOv73xg3. :03/08/29 13:14
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)>>611
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

613あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 13:20
>>612
スマたん…(´Д`;)ハァハァ
>611
気になる誤爆だな。
615612:03/08/29 13:26
>>614
たぶん誤爆じゃないと思うyp
>>613
ね?
616611=613:03/08/29 14:47
>>615
わかってくれる人いてヨカッタっす(笑)
てか超スレ違い(?)&ageちゃってスマソ…
うちのとこでは猿は子供の守り神なんですが、ここでは怖いものなんですね
子どもって小さい頃意味不明な造語とか、聞き間違いや言い間違いが重なって
本当の名前とは全然違うモノにすることがあるんだよね。
例えばウチの甥っ子が3、4歳頃「スーパーファミコン」は「ハイクンバ」、
「モロヘイヤ」を「ハッパヘイソン」って覚えて当分直らなかったんだけど(苦笑)、
「ヒサルキ」もそんなふうに作られたんじゃないかと思うんだけど。
で、候補になりそうなのが「猿田彦神」。
三重だと猿田彦神信仰も深いし、猿繋がりで庚申信仰とも混ざってるらしい。
猿田彦神って大柄で怖い顔で表されるから、
もしかしたら子どもの戒め&脅し役として使われてたってことはないだろうか。
「なまはげ」のような感じで「良い子にしないとサルタ(ダ)ヒコが来るよ」みたいな。
で、怖い妖怪のような存在のように思ってる子が園児の中にいて、
サルタヒコの仕業って言いたいのをヒサルキって言い違えて定着したとか。
ま、確かめようもないんだけど。
その甥っ子は言語障害なんだね…不憫だ。
>>619
ひどいなw今は普通の小学生だよ。
ま、小さい子と話せば想像つくだろうけど。
小さいお子様がいらっしゃる人で、是非「猿田彦」を実験して欲しいです。
これで本当に「ヒサルキ」と言ったら・・・ガクガク
三重県の出身ですが少なくとも私の出身地では
「猿田彦さんがくる」などとという事は言われたことがありません.
地元の神様をそのような形で使うことはないと思います.
62379:03/08/29 19:00
>>603
>むしろ【1】の完成度が高いのはお手本になる【3】があった為とも推測出来ます。
>【1】のコピペ元のソースとか現時点で最古の03/02/13以前の記述が見つかれば
>面白いんだけど。
双方禿同。

懐疑的立場で改めて【1】&【3】に目を通し、引っかかった点ふたつアゲときます。
皆さんでご検討いただければ幸いです。

a:【1】&【3】について
双方ともカギカッコを改行せず、中に読点をつけている。
>「別にリピートになってないし、気のせいだろ。」と言いました。(【1】)
>「2階がヤバイ。」「こっちを見てる。」(【3】)

b:【3】について
Sが「ひさゆき」と呟いたのは恐らく保護されて間もない時期。
(少なくとも保護から1年以内−CがS母と会う以前)
当時在学中のサークル仲間(特に、最も親しかったC)に、警察が「ひさゆき」について
聴取していないのはなんか不自然。

ネタor実話の追求よか、「ネタ」と仮定してその成立過程を探る方が面白くなってきた。
>双方ともカギカッコを改行せず、中に読点をつけている。
この指摘はでかいよね。
625あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/29 21:07
>>623
【2】も以下のようにカギカッコを改行せず、しかも“句点”がついてますね。
「その引っ越しが変だったんで、覚えてる。」

『、』=読点で『。』=句点ですよー。
62679:03/08/29 21:13
>>625
わはははははは、ご指摘感謝(汗
627625:03/08/29 21:21
>>626
あはは、いえいえ。

でも文章の書き方に特徴があるね。
長々改行しないとか、カッコでくくる直前に句点打つとか。
空気読まずに庚申がらみの考察。

「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿は、青面金剛像以外にも馬頭観音像にも刻まれる
ことがある。人身馬頭だったり頭上に馬の首を戴いた三面六臂だったり、こちらの像の
方がインドっぽいかもしれない。

馬の供養のためにあちこちの道端に置かれてるけど、広く動物全般の霊を担当している
神様なので、ペットの供養を行う寺にもあったりする。昔から一部で行われていた食肉
によって死んだ動物の霊も供養していただろう。

悪夢の話の中で、肉をフックに引っ掛ける描写がある。これは単純に考えて食肉加工の
イメージなんで、他の野性的な屠殺や虐待からちょっと浮いてる感じがあったんだけど。
馬頭観音が救済すると日本人がみなしていたもの、というくくりはどうだろう。

で、馬頭観音信仰と「ヒサルキ」という言葉のつながりについて。
ttp://www.hikoshima.com/bbs/heike_slink/100513_50.html
ここの35の人が東北地方の馬の神様の信仰について触れていた。

各地の厩の祈祷をして回っていたのは、お坊さんでも神祇官でもなく、>>403が言っていた
「猿引き」らしい。
空気読め
さるぼぼ〜
631536:03/08/29 21:54
>>604
>>188-189についてですがこれは40 さんが考え過ぎてかえって迷宮に
迷い込んじゃったように思えますw

>「じゃあさ、1階に入った時、上で物音してたじゃん。あれって・・・」
>その他にも、2階だと思っていた所が実は3階だった。これも別にスルーしても良い出来事だと
>私は思えますので、上記と同じことが言えると思います。
>そう考えると、やはり【1】ありきの【3】なのか、とも思います。

【3】の話のオチは「先に帰った女の子が失踪していた事」と
「あの怪しい建物の秘密の階に監禁されていたのでは?」と読者に思わせる部分です。

もし、40 さんが挙げていた描写を【3】から省いてしまうと
折角綿密に描写した建物と住人の怪しさと、失踪した女の子の関連性が薄れ
オチがグダグダになっちゃうんじゃないでしょうか?
632536:03/08/29 21:55
>>623
>双方ともカギカッコを改行せず、中に読点をつけている。
これは時間かなり開いてますし同一の作者なのか微妙ですね。
ただ、別の作者だとしても通常蛇足になりがちな続編をうまく作ってるなぁと思います。

bについては時間経過の方が気になってます。
【3】を書き込んだ03/02/19以降のリアルタイムの続報としてCさんから
被害者のあまり進展の無い近況報告がされています。
しかし、被害者は【1】の 2001年6月22日時点で母親に全て話した上、
ネットに長文で書き込める位回復してます。

【1】を読んだ後【3】の近況報告を読むと少し違和感があります。
これを踏まえると【3】の続報を書いてる時点では報告出来るような
彼女の体験した内容が存在しなかった。
また、【3】には具体的な事件の発生時期を特定する記述がなかったが
【1】に信ぴょう性持たせる為に【3】よりも古い過去の書き込みに
大雑把に設定した結果、経過後の時間の流れにズレが生まれたと推測出来るのでは?
633536:03/08/29 23:25
書き込んでから>>625 見たら作者同一の可能性高そうですね。

あと、【1】制作までの個人的な仮説ですが【4】の書き込みを
見て【1】を書いたのでは無いでしょうか?
被害者の体験に似た描写が書き込まれたのはこれが最初です。
しかし、この時点では別件の【2】の「ヒサルキ」を読んで見た他人の夢の話です。
これをベースに【3】の別視点を妄想したのでは?

【5】については微妙ですね。
【1】が書き込まれる1日前なので【1】を見た別人の便乗ネタでは無いです。
aそうなると【1】のネタ師が前日に予め用意したネタ説。
bもしくは【4】をベースに妄想してたネタ師が偶然見つけ
【1】を書くきっかけになったマジネタ説が考えられます。

以上、連続長文スマソでつ
63479:03/08/29 23:30
>>632
>>双方ともカギカッコを改行せず、中に読点をつけている。
とほほ、自ら犯した過ちとは言え、このままコピペされ続けるのかなあ(涙
もうナチュラルな晒しage状態。

>これは時間かなり開いてますし同一の作者なのか微妙ですね
ええ、この一点だけだとカナーリ根拠薄弱ですよね。
(カギカッコ中文章末尾の句点は、【1】中では1箇所しか無いですし)

ただ、【1】と【3】って文体にかなり差がある。
【3】は書き手が男性、【1】は女性ってコトもあるんでしょうが、なのにこの共通点はナニ?
という気もするのですね(まあ、疑心暗鬼もイイトコですが)。

>【1】に信ぴょう性持たせる為に【3】よりも古い過去の書き込みに
>大雑把に設定した結果、経過後の時間の流れにズレが生まれたと推測出来るのでは?
う〜ん、そうすると【3】における「〜一度だけつぶやいた。」は失踪から2年以上経った後
かも、とゆーコトでしょうか?
63579:03/08/29 23:32
りゃ、>>634の文案練ってる間に>>536さんが来てた。
636536:03/08/29 23:54
>>634
>とほほ、自ら犯した過ちとは言え、このままコピペされ続けるのかなあ(涙
直すの忘れてました(´・ω・`)

>う〜ん、そうすると【3】における「〜一度だけつぶやいた。」は失踪から2年以上経った後
>かも、とゆーコトでしょうか?
いえいえ、こちらも79 さんと同じ矛盾を感じてます。
【1】の彼女の状態と【3】のcさんと母親が情報交換を見ると
むしろ矛盾はもっと大きいと思うのです。
>>635
(=゚ω゚)ノではそろそろ寝ます
この際、ネタでも何でもかまわんから続編&解釈きぼん。
文体考察より>>628みたいな考察の方が面白い。
638あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 01:19
昔の人は他人に本当の名前を知られると、祈祷師やらに術を掛けられ、操られてしまう
と考えていたそうです。だから、普通には読めない、難しい苗字をつけたんだって。
ヒサルキ/ヒサユキも、わざと本当の名前がわからないように伝播させたということは
考えられないですか?【1】では、二人目の男がヒサユキを操っていたように書かれてますが、
その目的は、ただ小動物を食い散らかすことだけにあったのではないと思う。もっと
大きな目的があって、それが二人目の男の利益になるようでなければならない。
ひと一人拉致ってくるぐらいだから、ハイリスク・ハイリターンってことで。

>>621
うちのムスメ(3歳)に聞いてみたよ

わし   「サルタヒコって言ってごらん」
ムスメ  「サルヒャッコ」

だってさw
>>631
>>604です。536さんどうもありがとうございます。
>>188-189を書いた時点では、時期尚早だったのか、どなたの意見も聞けなかった
ので、やっと意見が伺えて満足です。確かに考え過ぎで迷宮状態ですw
>【3】の話のオチは「先に帰った女の子が失踪していた事」
私もそう思います。
>「あの怪しい建物の秘密の階に監禁されていたのでは?」と読者に思わせる部分です。
こちらについては、果たして【1】を読んでいなくても、
あの建物に失踪した女性が監禁されていたのでは?と思えたでしょうか。
読み手にとって【1】を知らなければ、浮かばない発想だとしたら
書き手にとっても、【1】を知らなければ(もしくは【1】が完成していなければ)
浮かばないと思うんですよね。
【3】→【1】という流れだとしたら、両者は完全なネタで【3】を書き込んだ時点で
【1】は、程度はどうであれ出来上がっていたのでは?と私は思っています。

イヤー、これは私の妄想ですのでレスは結構です。
本当に【1】のソースが出てきたら面白いですよね。
536さんどうもありがとうございました。

>>623
>a:【1】&【3】について
おお!そういうアプローチの仕方もありましたね。
時間的な流ればかり気にして読んでたので気が付きませんでした。
興味深いです。
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 04:54
>>637
 ハ  ゲ  ド  ウ
>>641=637=628
643641≠637or628:03/08/30 05:51
って言われてもなぁ ( ゚д゚)

.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)>>642
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) 旦_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
「」内最後の句点についてですが、国語の授業では、つけるように教わった記憶があります。
(縦書きの原稿用紙に感想文を書いたことを思い出してください)
PCでのテキスト入力に慣れた人だと、句読点、「」等の用法を、
読みやすいように独自に工夫してる方が多いとは思いますけれど。
647あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 16:49
ヒマに任せて洒落恐集計サイトの話をダーっと読んでみたんだけど、
「」最後の句点については、付けたり付けなかったりが半々くらいに思った。
だから、それを根拠に【1】と【3】を同一作者だとするには無理があるかと…
648647:03/08/30 16:50
ageちゃった…スマソ。
>>646
「」内に句点はつけませんよ。
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/30 17:43
小説とか書く人はほとんどカッコ内に句点つけないんじゃないかな。
自分もうたない。あと!や?の後を一文字スペースあけたりね。
カッコ内に句点ってあまり見ない気がする。
原稿用紙に作文する時の会話文の最後、『」』と『。』を同じマスに入れてたような
遠い記憶があるなあ。もう十年以上、原稿用紙に触ることもなくなったが。
>>649
もう少し根拠を書こうや、な、ボウズ。
゜ 

原稿用紙は縦書きだからこんな感じ。これで一マス使うの。
夢見るMADOKA萌え
作文と小説ごった煮かよ!
全然関係無いんだけどさ、一時期某チャットで自分、しょっちゅうハンドル変えていたのね。
なんとなく思いついた言葉とかで。
でー……ちょっと前に『ヒサユル』という名前にしていたことを思い出した。
一文字違いだけどナー。

これに限らず、適当に思いついた謎単語ハンドルをよく使っていたのだが。
思い返してみると、相手からすりゃ気味悪かったのだろーか。
>>655
おれも小説と作文では文章作法が違うとは思ってるよ。
でもそういうことはどこかで明文化されて教わるわけではなく、読書体験や執筆体験
の中で経験的に学ぶもので、普通の人にとっては作文も小説も「日本語の文法」のくくり
で一緒のものなんじゃないの?
そういう個人差が「ネット上の文章では会話文の最後に句点を付けるか付けないかが半々」
という現象に出てると思うのだが。
このスレと関係あるのかないのかわからんが
このヒサルキの話と出会ってからメチャメチャ体調悪い
肩がバンバンに張ってて毎日頭痛する
もともと頭痛しがちな体質だったから頭痛の種類で
すぐ原因がわかるんだけど、今回は風邪でもないし
疲れてもいないし明らかに今までと違う

なんかチョー嫌な感じ・・・・・・・・・・・・・・
カレシンジャウカモネ・・・
66079:03/08/30 20:16
>>647
検証乙カレーさまでした。
実を言うとこーいう実証的な「反論」を待ってた部分もあったりして。
ネット上で「…。」っていう書き方がどれだけポピュラーか、いまいち
解らなかったんで。

>>634で自分でも書いてるとおり、この一点のみに頼って、
「【1】−【3】同一作者説」
を主張するのはちょっと弱いな〜という気はしてます。

んで、>>657さんの記述でちょっと気になった点あるので、またお教え
いただきたいんですが、

>でもそういうことはどこかで明文化されて教わるわけではなく、

えーっと、自分は「論文の書き方」を教わった際に、
「作文と違い、カギカッコで括った文章の末尾は句点を省略」
と教わったんですよ。こーゆーのってポピュラーじゃないのかな?

>>658
偶然もしくは感受性豊かなせいとオモワレ。
自分の場合はむしろ体調改善されつつありますし、ヒサルキスレ立った直後に見た夢は、
「知り合いの女性から、ふぁんしー♪なクマのぬいぐるみをプレゼントされる」
とゆーモノで、目覚めて思わず「なんじゃそらー!」と、マクラを壁に投げつけますた。
会話文の最後に句点をつけないなんて常識だろ。
今手元にある十数冊の本、どれ開いても句点つけてるものなんか一冊もない。
【3】の話を受けて、【1】 【5】 をネタ師が書き込んだっていうのが
やっぱり一番真相に近いんじゃないかな・・・。

【1】と【3】が同一人物であることはこの話がネタであるってことを
証明する為の絶対条件じゃないし、どちらでも良い事といえるんじゃない?

とにかく何が不自然かって、 【1】が2ちゃんに書き込まれた時期と、
【5】 がアダルトサイトに書き込まれた日がほぼ同じなのはどう考えても
おかしいよ。


それに【1】は本当の話にしてはやたら胡散臭い。
本当ならネットにこんなこと書き込みしないだろうし。
文章も、まとまりすぎて、いかにもネタ師が作った文章っぽい。
まとまってる上にやたら謎を含ませてるところがあやしい。


こんなこと言いつつネタじゃないこと願ってるんだけどね。
【1】まとまってますかねー?
私には悪文の典型みたいに思えますが…
665663:03/08/30 21:33
こんなこと言ったけど、本当はむしろ【3】の文章のほうが
怪しいって言うのが最初に感じたことなんだけどね。

なんかわざと下手にまとまりなく書いて、いかにも
本当に体験したことを書き込んでるようにみせかけてるって印象を受けた。

そうなると【1】と【3】(と【5】)はやっぱり同一人物で、
わざわざネタのために、【3】を書き込んだ後数ヶ月待って
【1】と【5】を書き込んだことになるってことになるんだろうけど
、そこまでやるかな・・・。 

どうせネタするなら一番人が増える夏に盛り上がるようにしむけた
と考えられなくもないか・・・。
666663:03/08/30 21:37
>>664

いや、文章がうまいってわけじゃなくて、
ネタの文としてまとまってるっていうかさ。

いかにもリアルな怖い体験談の文章っぽく書かれてて
逆に嘘っぽいって感じかな・・・。
>>661
それらの本を書いたのはみんな「読書体験や執筆体験を十分に積んだ人」、つまりプロでは?
素人の文章の中での傾向を見ないと。
>>665
待ったんじゃなく、数ヶ月経って以前に書き込んだ内容を思い出し、ネタを作り上げたって
考えたほうが自然だと思う。

つーかこの「いかにも」感がどうもネタ臭いんだよな。
こうも都合よくアダルトサイトのログが見つかるもんか。
ネタだとしたらこれはやるべきじゃなかった。「いかにも」過ぎる。
スレが立つ前に5つ(4つ目はどうでもいい話だが)も関連性のありそうな文章が見つかって
いるのに、こうやって検証スレが立ってからは殆ど新しいログが見つかっていないのも変だ。
明らかにならぬ【1】の出所、まったく出で得ぬ新情報。
スレ立った時は興奮したなあ。
>>657
そうそう、そんなカンジのことが言いたかったの!
もしネタだとしても、こんな手の込んだことする奴がいるって事自体が
やっぱりオカルトと言っていいんじゃないかなとか思ったりする。
でも昔っからオカルトってこう言う仕組みだったのかもな。
今回のはその縮図たる一例なのかも。
そろそろ解散ですか?
まあ数週間は楽しめたし、よしとしますか。
「ネタ」というよりは「ノリ」で出来あがったような感じが大変好きでございました。

ヒサルキを読んだ後におかしな夢をみたり体調崩したりした人は、庚申さんにお参り
してはどうか。四谷怪談という創作話からお岩稲荷ができたように、なんかご利益が
あるかもよ。
いつか、誰かまた新情報を手に入れたら、その時はまた教えてね。
676675:03/08/31 15:22
ネタでもいいからさ。
オカ板らしからぬ紳士的な幕引き・・・かな?
ん、夏も終わるしちょうど良い感じかもね。
保管庫作ってくれた人、ありがとね。
>>678
いえいえ、覚えていてくださっただけでもうれしいですよ。
まぁ、楽しかったな、ってことで。
ひと夏、楽しませてもらいましたよ
代理人さん、依頼主さんも乙&産休!
楽しかったYO!
どうせ最後なんだから元ネタサクーシャさんネタバレしてくれよ。
俺は伝承とかの考察がおもしろかったな、正直ちょっと続けて欲しいけど
こんな終り方の方がさっぱりしてていいな、好きなスレがネタでどろどろになっていくのなんか
みたくないし

皆楽しかったぜ、ありがとう
683あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/31 22:48
>>377を別サイトにカキコしたのはおいらです。
ほぼスルーされました。
かなすぃです。
え、別々の書き込みで「。」の使い方が共通してたからネタでしたって事?
えー。
よく読め。それだけじゃねえよ。
どのみちコピペじゃなく書き込みのソースが出てこないんじゃネタと言われても仕方あるまい。
なんか夏休みの終わりとともに、良スレが次々と消えていくような気がする。。。
考察ばっかりじゃつまんないよ…。
偶然だろうけど、昨日の朝、犬を殺す夢を見て目が覚めました。
全部犬歯の、トラバサミみたいな歯を持った変な犬に右腕をがっぷり噛まれ
(しかも、それらの歯が口の内側に向かって少し倒れているので、引っ張っても抜けない!)
隣にいた母親が夢中で犬の口をこじ開けたところ、犬は上下の顎がちぎれて死にました。
起きたら、38度くらいの熱が出てました。
何度も解熱剤を飲んだのですが、今も下がる気配はありません。
気分は悪くないので楽なんですが、とにかくぼーっとしてる。
偶然じゃないだろ。
このスレ読んで、それが印象に残ってそんな夢見たんだろうから。
そもそも偶然だろうなんてたいして思ってないくせに一々但し書きつけんな。
あー。印象に残ってたってことなんだろうな。
ごめん、そう書けば良かったね。
俺もここんとこ嫌な夢ばっかり見てる(薬でおかしくなって妹殺したり、近所の家に火つけたり)
こーゆーのって心理学みたいなのでは『印象に残った→夢を見る』みたいな説明がつくんだろうけど
自分的には、どうも納得出来ないっていうか、「ホントにそれだけかよ」とか考えてしまう。
生々しい夢だと、なんか他に意味があるんじゃねーかって思っちゃうんだよな。
こうなると妄想レベルだけど。悪循環だなぁ(鬱
私も変な夢みるよ。熱さがらないし。なんで?
>683
本のタイトルを思い出せないか?
俺ちょっと前にここで「ネタだ」とか「くねくねとかと同じ」「目を覚ませ」
とか書いてたんだ。今でもネタだとは思ってる。

だけど夢見ちゃったんだよね。金縛り系の夢。
とにかく体が動かない。目玉だけが動いて景色は俺の部屋なんだけど視線がちょっと高い。
浮いてるのかベッドなのか(いつもは布団敷いてる)ただ、体の下に何か嫌な気配があった。
ま、それだけの夢なんだけど(人や獣を殺したりはない)正直凄い嫌な気分だ。

心理学的な説明って、頭では理解出来るんだけど、今でも信じてるつもりだけど、
いざ自分が夢見てしまうと、そういう説明にちょっと抵抗あるんだ。
お前なんかに分かるかよ、みたいな。上手く言えないけれど。
>>691の言う悪循環ってのが何となくわかる。

だからネタ師よ。ここらでネタだって言ってくれないか?
このままじゃ俺、気持ち悪いんだよ。
695ネタ師:03/09/01 11:40
ネタだ
>>694
ネタじゃねーよ
何とかしたけりゃ自分で謎を解き明かすんだなw
じゃないと一生抜け出せないと思われ。ご愁傷様。
>>7
カレンダーを見ると8/15が庚申。
あの夜のenigmaスレで盛り上がって徹夜したやつは、知らずにこの話に組み込まれて
しまったのかもしれない・・・

と、庚申ネタをひっぱってみました。
>688
その日の朝、お前の母親の手が
血だらけだったのをお前自身は知らない…

なんという怪力母ちゃん!
ヒサルキに取り憑かれてるんじゃないのか?!
>>694 来チャッタネ
昔は夢の解釈も今とは違ってたんだよなー。
たとえば誰かが夢に出てくると、今なら自分がその誰かのことを考えてるからってことになるけど、
平安時代だったかだと、その誰かのほうが自分のことを考えてるからってことになるんだよな。
……あんまり慰めにならないな。
>697
庚申講の意味を考えると、徹夜したやつよりは、話に加わったけど寝ちまったやつのがやばいんじゃないか?
828 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ [] 投稿日:03/04/28 03:09
 父が酔うとよくするはなし。

 今はもうさすがにいませんが、昔、野犬の群れってうろついてたじゃないですか。たま
に人が襲われたなんて話も聞きましたよね。そんな野犬の群れが家の近所にもいたのだそ
うです。
 十匹近くの群れで、だれも使ってない廃屋を寝倉にしていたそうです。これだけの数に
なると子供はいうまでもなく、大人も怖くて近づけない。しかもリーダーの犬が賢いらし
く、仕掛けた毒まんじゅうにまったく食いつかず、保険所の野犬狩りも事前に察知してか
廃屋に近づくとすでにもぬけの殻。こんな状態が続いたそうです。
 このままではいつか襲われる人間が出るかもしれない、そんな感じでみんなびくびくし
ていたのですが、あるときからぱったり野犬が町に現れなくなった。町のみんなはどこか
に行ってしまったと思ったそうです。しかし……
 あるとき(夏のはじめごろだったらしい)、廃屋のそばを通りかかった父。すごい異臭に
気づいたそうです。どうやら廃屋からする。野犬の根城になっていたことは知っていまし
たが、なぜかそのときはどうしても確かめたくなったそうです。最近野犬を見ないという
こともあったのでしょうか。
829 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ [] 投稿日:03/04/28 03:10
828つづき

廃屋の中に入ると、すごい腐敗臭がしたそうです。……野犬は全部死んでいたそうです。
ただその死に方が異様でした。どの死体もみななにものかに噛み殺されでもしたようなひ
どい状態だったそうです。実際、噛み裂かれた腹からはみでた腸が途中でなくなっていた
り、後ろ脚の肉が噛みちぎられていたりしていたそうです。もちろん蛆虫も涌き出ていた
りで見ているだけでも悪かったとのこと。
 とにかくひどい腐敗臭と凄惨な死体に吐きそうになりながら、家にもどり、近所の人た
ちに廃屋で見たものを伝えたのだそうです。それで結局、放置しておくわけにもいかない
ので死体を片付けようということになり(といっても廃屋のそばに埋めるだけのことだっ
たようですが)、もう一度戻ることにしたそうです。
 そして、臭いに耐えながら死体を片付けていたら、近所の人が突然悲鳴をあげたそうで
す。みんながその人のほうを見ると、廃屋の片隅を指さしている。そこには明らかに人間
のものと思われる手形が犬の血でもってべっとりと壁に残っていたそうです。そして、手
形の下には2週間ほど前の日付とともに一文字「喰」と書いてあったのだそうです。
リンク貼ってチョ
>704
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053566847/90

ここのリンク先の828ヨリ抜粋しました
あれ、終わっちゃうの?さみしいな。
ずっとROMってたけど記念カキコ。
「嫌な夢見る」とか「熱が出た」とか言ってる人が、8/15の夜から8/16の朝まで
どう過ごしたのか知りたいな。
基本的に他力本願な人達なんだろうね。
全ての原因は自分にあると思えない人達。
名古屋市名東区の保育所でうさぎが殺されたってニュースやってる・・
うちの近所です
>709
詳しく報告してくれますか?
まだ、、終れないのか、、、、

オラわくわくしてきたぞ
>>710
東海テレビの18時のニュースにて
保育園で飼ってた8匹だか9匹のウサギが刃物で殺されてたらしいです。
http://www.tokai-tv.com/news/index.html
ここの最新ニュースのとこに出てます
どうせ最後なんだから元ネタサクーシャさんネタバレしてくれよ
715694:03/09/01 21:10
>>707
俺はその日はこのスレのことなんて知らずに、
2ちゃんしたりゲームしたりテレビ見たりして、
普通の夜を過ごしてた、と思う。
スマソ、あんまり憶えてない。
でも普段どおりなら1時頃に寝てるはず。

だから、あんたネタ氏ならネタだって言って欲しいんだけど・・・
>709
ご近所とのことですが、猪口石荘学童保育の会に通ってる児童に
「うさぎは何故死んだのか?」「ヒサルキをしっているか?」
という質問はできないでしょうか?
児童の親と知り合いであれば話しやすいと思うのですが。
717707:03/09/01 21:39
>>715
あ、ゴメン。おれ単に庚申ネタが好きだったから興味本位で聞いただけ。
スレ復活?

>>703
わざわざ日付と「喰」の字を書く意味がわからん。
手形だけで終わってれば多少は真実味あったかもね。
だな
720691:03/09/02 01:33
なんだか寝れねーよ。
明日仕事なんだけどなぁ。
>>711
まだ、もうちぃーっとだけ続くのじゃ・・・
いい加減動物の虐待とヒサルキを無理やりこじつけるのはよせや
短絡杉
ちょと白けちゃったよね。
もうここには娯楽性は残ってなさそうです。
確かに単純な動物虐待だけじゃちょっとね。
猿が殺したってんなら多少は関係あるかもしれないけど。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060590449/l50

【社会】あばれザルがあらわれた…石川

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/08/11 17:27 ID:???
★「暴れザル」が3人を襲う 墓掃除中、背中に 小松市波佐谷町

・十日午前十一時九分ごろ、小松市波佐谷町の住民から「人がサルに襲われた」
 と同市消防本部に通報があった。女性二人、男性一人が背中に傷を負い、同市
 向本折町の同市民病院に運ばれ、手当てを受けたが、三人とも軽傷。
 同市有害鳥獣駆除隊は同日、捕獲用のおりを設置した。

 サルに襲われたのは、同町の無職池川歌子さん(87)、同太田和子さん(68)、
 同奥勇吉さん(68)。町内会などによると、池川さんは午前七時ごろ、太田さんと
 奥さんは同十時ごろ、それぞれ旧盆を前に同町の墓地を清掃中に、サルが
 背中に飛びついたらしい。目撃者によると、サルは体長六〇センチほど
 だったという。

 同町では、三年ほど前から畑や民家にサルが頻繁に出没していた。畑のナスや
 トマト、エダマメなどを荒らし、昨年ごろから飼い犬や野良猫にも襲いかかる
 ようになった。住民に目撃されるケースも増え、今月八日にも住民がサルに
 抱きつかれ、肩に軽いけがを負ったことがあったという。

 おりは最近、サルが飼い犬をからかいに来ることが多い民家近くに設置された。
 旧盆を前に、住民の間からは「安心して墓掃除もできない」と不安の声が
 漏れている。

 http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20030811001.htm
終了でつか?
>>707
風邪薬も鎮痛剤も効かなくて無理矢理に眠ってました。
家族の話では震えながらウワゴト言ってて怖かったそうです。
作者出てこず、終わり方中途半端なせいで、一気に駄スレ化したね。
残念。
今更なんだが、幼稚園の「ヒサルキ」はそういう生臭い話を聞いた園児の
祖父母が「(伝承化している)ヒサルキかもしれない」と園児に言って、
それをそのまま先生に訴えたのかも。
上手くいえなかったのは詳しい話を聞けなかったか理解出来なかったか。
そう言えば、北欧ケルト文化の楔形文字『ルーン』にも、
ヒサルキ(もしくはヒサルク、フサルク等)とかいう書体があるね。
全然関係ないけどさ。
>>731
ケルト神話・・・詳しくは知らないんだけど、ヒサルキ(ヒサルク?)に関して何か話があったら教えて。
ケルトじゃなくて北欧ゲルマン系だね。バイキングとかの。
ルーン文字のアルファベットの順番が f u th a r k...
という並びになってることから futhark と呼ばれるようになった。たしか。
でも fu はヒとは発音できないべ。
フュ サ ル ク みたいな

これまで関係してたら世界規模だなぁw
ITって、「いん・たー・ねっと」の略だとは知ってるんですが、「ねっと」はどこ逝っちゃったんですか?
それと、「いん」は「中」、「ねっと」は「網」までは判るんですが、「たー」ってなんですか?
736あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 05:04
イレグイタイムだ<IT

・・・スレ違いスマソ!!!
737あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 05:46
ばーかばーか
738ガイシュツ?:03/09/05 06:28
このサイトに「ひさるき」の話があるけど
あとづけかなあ
http://www3.omn.ne.jp/~ken3a7up/log
739あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 07:01
ガイシュツでなし。

しかしまぁ・・・・節操無くいろんな話にリンクしてんな。
熱海とか。軍関連とか、目に包帯とか・・
日付が無いのでよくはわからないけど。後付の可能性は高いかも。
後付じゃなかったら、これ以上ない良い燃料になるんだが
740あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 07:15
>>739
リンクにカレーマニアさんのサイトがある
>>735
ネタか?
そうじゃないのならあまりにも可哀想なので教えてやる。
ここ何回もよく読め↓
http://e-words.jp/w/IT.html
>>739
コイツがネタ師だったりしてw
743IT革命:03/09/05 09:17
>>735
インフォメーション テクノロジー じゃよ
>739
あれは見出しが青いのは創作文じゃないのか?
作者2ちゃん見てるようだからあまり新たな展開は望めそうもない。
745nagasaki U1:03/09/05 11:57
アドレス公開してるんだから誰かMAILで聞いてみれ。>>738
演劇好きで、小説書きの高校生か。なんとなく、藥袋君の匂い。
馬鹿馬鹿しい。
何が「国が買い取りに来た」だ。
こういうものを国が民間から吸い上げること自体滅多にないが
もしやるとしたら金銭の授受をするわけがない。
そもそも金銭で取引をするなら国を名乗るわけがない。
民間が国の名を虚偽する必要性も一切ない。
小学生の作文レベル。
>>743
いてまえ、タイガースじゃなかったのか・・・(IT
>746
「国の方」って、故郷の人、って意味かと思ってた。
>>738
コイツ健祐って名前だろ?だからコイツがネタ師じゃねぇの?

124 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/08/20 23:16
ひさるきの話ネットで流してる元の人知ってる

よかったねよかったねみんな楽しんでるね>K
750あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 15:57
751あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/05 20:00
お母さんにヒサルキって何か知ってる?って聞いたら
「ピッチャーでしょ」って答えが返ってきました
どゆこと?
ヒサノブだろ
それにしてもつまんねえ
>751
んなことでageるなう゛ぉけ!
キサヌキだろ。
このネタも終わりですな…みなさん乙でした
757あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/06 20:35
まだまだまだ===========!!
そういやこの前、犬の死骸見かけたなぁ。
なんか腹の部分だけぐちゃぐちゃになってた。
犬は飼い犬にかぎる
野犬は手に入りやすいが、食ってるものがひどいので肉が臭い
ビタミン剤のような臭いがするし アンモニア臭もきつい
きちんと飼われてる犬はまあいける
肉もやわらかい 小型犬がいちばんうまいが
座敷犬が多いので手に入れるのに頭をつかう
しかし月に一度はかかせない

>>759
あなたは朝鮮人ですか?
犬を食べるのは文化なのでしょうがないですが、
他人の飼い犬を盗むのはやめましょう。



















あ、盗みも文化でしたね。
>>760
そういう学歴の低さ丸出しのくず書き込みはよそでしてね(はぁと
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/07 21:40
>>761

チョソは半島に(・∀・)カエレ!!。
>>761
チョソ発見!!
実験用に、と言えば野犬の入るルートはいくらでもある
奴らは人間を悪む 怯えた目をしているが、
それは血のものとして正しいものだ 淘汰と力をつかさどる太古
からの根黒い力がインプリメントしたものだからだ
本能の およぶかぎりにおいてそれは正しいと推定
実際に、アドレナリンによって細胞内のECDPはリサイクルされ、
肉をなす タンパク質は分解 されやすくなり旨味が増す
エキノコックスにだけは気をつけなければならない
493 :tk :03/09/04 01:38
おれが小菅の拘置所に入っていたときのはなし。
同室の韓国人に聞いた。
そいつは入国管理法違反で留置されている気のいいオッサンだったが、なんと交通事故で2回も人を殺してるとのこと。
そのオッサンが家族と旅行に行った時、夜、宿泊したキャビンの外で子猫のにゃーにゃー鳴く声がする。
眠れなくて窓を開けると、窓の下にぴったり寄り添うように生まれたばかりの子猫が5匹、並んで鳴いていた。
オッサンは持ってきていたゴルフクラブを取り出すと、5匹並んだ子猫に向かって力任せにフルスイング。
子猫は跡形もなくなったそうだ。
そのオッサンによると、韓国人は犬を食うが、自分も年に一度は在日と集まって食うとのこと。
しかし、おおっぴらにやると見つかったりしてマズイし、臭いがすごいので、ビルの屋上で犬鍋パーティーをやるのだそうだ。
夜、周囲が寝静まった頃、犬を連れて仲間4−5人と屋上に集結。
犬を首輪からぶら下げ、みんなで金属バットで殴り殺す。
ビニールシートの上で解体し、鍋を煮立てるガスコンロの明かりの中、それはそれは旨いそうだ。
オッサンは全然金が無くて、もう3ヶ月も留置されて参っていた。
母国の妻に連絡して金を振り込んでもらいたいと、先にバイになったオレに、本の端を破った紙に書いた連絡先を託した。
1ヶ月の留置を終えて起訴、保釈になったオレは、小菅を出ると、もちろん、そのちっこい紙切れを道ばたに捨て、焼き肉屋に直行した。。
766あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/08 04:12
hisaruki
767マン○ボウボウ:03/09/08 11:19
韓国・北朝鮮の存在したメリットと言えばキムチを作り出したことのみだな。
もういなくていい民族。存在するだけ迷惑な国になっちまったな。
>>767
キムチ作ったのは、日本(秀吉の時代だったか)で、
半島に侵攻したときに伝わって、根付いたという説もあるが。
>>747
いてまえ、タイガース革命w
>770
は、阪神ファンなのかっ?そうなのかっ?
>>762 >>763
ハン板へいけよ、、、低学歴はこれだから、、、
>>772
とりあえず、お前はオカ板に書き込むな
774あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/10 07:57
257 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/09/07 15:28
作者と題名は失念。
詳しいストーリも忘れた。
数年前、モーニングで連載してた漫画。
サル(夢魔のような生き物??)が、人間の頭を食べる話。
サルが人間の頭にかじりつき、ガリガリと頭蓋骨を噛み砕く音の描写や
なぜかなす術もなく、生きたまま頭を食われていく人間の発する
「あ゛〜〜〜〜〜〜〜・・・・・」といううめき声と
逝っちゃってる目が怖かった。
なんか読んだあと、嫌〜〜〜な気分になる漫画だった。
775MAZDA UX-7:03/09/10 17:14
忘れてた。
例の長崎の少年が小学校卒業のときに書いた寄せ書き、その自画像に、
「ドラえもんが、犬に食らいついていて、犬の死骸の横腹からあばら骨が見えている」
絵を描いている。長崎の事件にもヒサルキの影が?
ドラえもんは膝に乗せてるんじゃないか。
あの犬はバイオハザードのだし。
小豆777
778あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/11 04:04
ヒサルキって言葉って
なんか潜在的に知ってるような気がするんだよね。
ひさゆきとは切り離して考えるべきだと思うけど
ひろゆきとの関連性は検証したの?
え?なんで?
781あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 01:25
なんで?
んで?
783あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 01:29
で?
785あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/12 01:35
?で

?でん
あほくさ
結局皆、【1】と【3】、および【5】をネタか否か検証
みたいな事して終わった気になってるかもしれないけど
俺が思うに、【2】が何気に重要な気がする。
いや、一連の熱海での誘拐・監禁・怪奇譚とは別物としてって意味で。
つまり、何が言いたいかって言うと
夏休みになると毎年増える「動物虐待系のニュース」だけど
普通に考えれば、受験やらで疲れちゃったヤツの犯行、と見るべきなんだろうけど
この事象が「都市伝説」として昇華してしまった、という点が気になるのよ。
もっと言うなら、この【2】の話は、来年の夏頃にまた再燃するんじゃないかな、と。
もしくは、今年の冬休みとか、受験シーズンの末期とか。
そうなってくると、非常に展開としては面白いかなと思うんだけどどうかねぇ?
1はネタだよねぇ。女の私から見て、女が書いた文章に見えない。女の人は多分みんなそう思ったと思う。
盛り上がってたから黙ってたけどw
っていうか作者いいかげんネタバレしる。
しらけるよねーこういうの。
790スレ違いなのでsage:03/09/16 20:24
>>789
文体だけで性別を識別するのは難しいと思うけど
私は男性だけど、他の板で文体は尊敬語と丁寧語だけで通してたら
女性と間違われた事あるよ
最近は女性でも荒っぽい語彙を散りばめる人もいるから
なんともいえないと思う

女性から見ると1のどのあたりが「女性っぽくない」の?
もしよろしければ参考に聞かせて頂けませんか?
>>789
オレも興味ある。ぜひともお教え願いたい。
789=ネカマ
>789
自分も女だが、そうは思わない。
もっともだからってネタでないとはいえないが。
1のコピペ、実際はメアド晒してるのかな。
自分は女だがよくネカマと間違われる…

女か男かなんて文章からはわからんよー
>>795
わかるからネカマだって指摘されんだろ
普通のレスしてりゃネカマだって指摘すらされないんだから
>>796
きみはちょっともちついて795を読み直すといいよ。
というか、>789の文章が女性が書いたものとは
思えない
自分も女ですが…
799もこ:03/09/18 06:22
おはよーもこだよー
ウソハッピャク(・∀・) b
さあ、あたしはどっち?男?女?
802あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/18 19:23
1.悲惨歩き
2.秘すある木
3.He is sulky (He's sulky)
4.He is archaic (〃)

訳すと「彼は不機嫌」となるので3が絡んでそう
その彼とは某教団の教祖。そしてヒサルキ=vx.gとなる
ΩΩΩ<な、なんだってー!

>>795
顔文字を乱発したり、「私・わたし・あたし」を使ったり
スレの流れと関係なく唐突に女っぽさを感じさせる内容を書くと
ネカマの釣りと思われ易いです
>>801
hisarukiって音、何かに似てて気になってたんだけど、不知火だって気がついた。
別になんだってこっちゃないんだけど。
805 ◆QQ04FEP9z2 :03/09/19 05:01
【1】の話を読んで、ちと昔のことを思い出したのでカキコしてみます。
その前に言っておきたい事が2,3あります。
第一に、これは俺自身の体験ではないので本人が万が一読んでしまったら
俺が書き込んだことがバレバレだし、本人自体があまり人にバラされたく
ないと思ってるのは確実なので、コピペで他のとこに貼り付けしたり
しないで下さい。まぁ本人2ちゃんなんて見ないだろうけど。
第二に、俺は別に小説家でもないし、思い出した順に書き込んでゆくと
思うので、どうか稚拙な文章をお許しください。読みにくいかもだけど
何とか察して読んでもらえると幸いです。
第三に、俺はいまだにオカルトとか全然信じてないです。大体オカルト
関係の話って、ちゃんと起承転結があって、物語になってる。人間の
英知を逸脱したなにかがあるとするならば、人間がちゃんと「怖がれる」
ような内容にはならない気がする。まぁエンターテイメントの分野として
面白いな、位にしか思ってない否定派です。じゃ、本題行きます。 
806 ◆QQ04FEP9z2 :03/09/19 05:09
今から10年ほど前に、俺は海外に留学していました。
俺が通っていた学校には、他の留学生受け入れをしている学校と同じように
たくさんの日本人がいました。俺は他の日本人としかつるまない日本人留学生
があまり好きじゃなくて、心の中で自分だけはアメリカ人とのみつるもうと
決めていました。しかしそんな状態が1年も続くと、やっぱり多少は日本が
というか日本人が恋しくなり、2〜3人の日本人とも話をするようになりました。

そんな時に一人の女の子と知り合いました。俺はその子を見るのは初めてで
きっと新しい留学生だろうな。と思ってました。そしてどっちからともなく
お互いがお互いを気になりだして、結局付き合うことになったのです。

それから、彼女自身からと、彼女の友達からこんな話を聞いたのです。
807 ◆QQ04FEP9z2 :03/09/19 05:19
実は彼女は、俺が来るより前に渡米していた留学生でした。
しかし、訳があって一時帰国していたそうです。それで俺は新入生だと
思ったらしいのです。

俺と知り合う1年ほど前に、彼女は記憶喪失になったらしいのです。
どうも様子がおかしいと気が付いた友達みんなで病院に連れて行ったところ
どうやらストレスからくる病気だったそうで、医者には「毎日日記を
つけること」と言われたそうです。しかし、状態がよくなる気配が
なかったので、学校側か、友達かは判らないけど親が呼び出されて
結局俺と出会う前まで帰国してたそうです。俺が出会ったときは
少なからず正常に思えました。まぁ、また渡米出来たってことは
周囲は完治したと判断したのでしょう。

ここからは本人が話してくれたことです。
実は記憶を失った夜の事を彼女ははっきり覚えてるそうです。
その夜彼女は友達とキッチンで料理をしていたそうです。
するとなにか黒い影のようなものがキッチンの下から這い出してきて
彼女を取り巻いたそうです。それからの記憶は殆どなくて断片的に
自分の行動を覚えているだけだそうです。

なぜ【1】の話と関わるかというと、実は俺は何度か彼女にそのときの
日記を見せてくれないか?と頼んだことがあって、彼女は「どうしても
恐ろしくてそれは見せられない」と言ったのですが、大まかな内容だけは
聞くことが出来ました。どうやら書いていた本人にも全く記憶はないのですが
ノートには「血が欲しくて、今日も外を歩き回る」だとかそんな内容が
ぎっしり書いてあったそうです。
808 ◆QQ04FEP9z2 :03/09/19 05:28
ここからは俺の体験です。
もともとオカルト信者でない俺は、医者の言う通り、ストレス性の
何かだと思ってあまりその事を気にもしませんでした。
彼女は、「憧れのアメリカに渡れて、毎日が楽しくてしょうがなかったのに
ストレスなんてあり得ない」と言ってましたが・・

さて、俺たちは最初寮に住んでいたのですが、どこのカップルもやるように
やがて、一緒にアパートを探して住むようになりました。俺が彼女の病気が
まだ完治してないことに気が付くのはそれからでした。

時折一緒に寝ていると、彼女がひどくうなされる様になったのです。
俺が彼女の名前を必死で呼ぶとそれは治まるのですが、治まる瞬間は
必ずと言っていいほど、30秒くらい息を「ふ〜〜〜〜っ」と吐き出すのです。
そして彼女は「悪い夢をみていた」と言います。なんだか小さい真っ暗な
箱のようなところに閉じ込められて、自分以外の何者かが自分を支配してる
感じがして怖くなるそうです。だとすると、最後息を噴出してるのではなくて
何かが出てってるのかな?なんて事を彼女と話したりしてました。

その発作はそれから一向におさまる事はなく、むしろひどくなって行きました。
だんだんと彼女が発作中に喋るようになったり、俺をにらむようになったのです。
「お前を殺してやる」とか言われて、クビをしめられたししましたが、
よくオカルトとかである、「女とは思えない力」とかではなく
全然余裕で振りほどける力だったので、俺は怖くもなんともなかったですが。
規制止め ぱぴこ
810 ◆QQ04FEP9z2 :03/09/19 05:35
俺はともかく何とか彼女の病気を治そうと必死でした。
なぜならそれが手におえなくなったら、彼女が日本に連れ戻されることは
必然だったからです。

ある晩こんなことがありました。
いつものように彼女の発作が始まったので、彼女の名前を呼んで
元に戻してやると、今回は血を求めて森の中をさまよってる夢を見た
と言っていたのです。今までは箱に閉じ込められていただけだったのにな
と思った瞬間、彼女が足が痛いと言い出したので、足をみると、
靴下に(多分女性なら判ると思いますけど彼女も冷え性でした)
たくさんの小枝が刺さってました。さすがにこれには俺もちょっと
びびって、返す言葉がなかったのを覚えてます。

他にもいろいろ変なことがあったのですが、とりあえず今は思い出せません。
ただ、なんとなくだけど、【1】の話の内容とちょっと似たとこがあったので
思い出してカキコしてみました。
乙カレーー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
...sigh...
814あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 00:48
イザナギ
ヒサルキ
キサラギ

新説求む
815あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 01:50
>>805
医者にはなんて診断されてたの?
ストレスから起きる精神障害なら獣化妄想とか憑依妄想だったのでは?

おつかれちゃん
>>815
「鸚鵡シッコ」か「野垂れ死に」
へい、地球は丸うございやしてね
818あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 03:16
今日夢見たよ。それっぽいの。
追っかけられて捕まって吸血鬼みたいにされんの。
吸血鬼ってか人の魂を抜き取って吸い取んのね。(魂がまるで綿菓子みたい)
で、ようやく吸血鬼の一員となったあたりで場面が急転、
(吸血鬼がアジトとしていたマンションの一つ下の階で)
女性が監禁されている、と。
その部屋にはなんか生魚がいっぱい掛けられている、と。
ついでに吊死体も二つかかっていた、と。
そこで眼ぇ覚めてこのスレ思い出したね。
眼覚めて思い出したというより夢で思い出してたんだな。
>>818 何故突然に必死なの?
(・ω・)
↑(´・ω・`) ではなくてタマちゃん?
823821:03/09/20 15:28
そうでもないよ(・ω・)
なんとなくカワイイと思ったのでつい・・・

ヒサルキ≒Hit the sulky!
これなら一応、文法的には通じそう
ろっぽんぞーとラプンツェル程度には空耳しそうでもあるし・・・

そういえば「ろっぽんぞー」スレもここみたいに色んな人の推理で
話が進んでったわけで・・・

ただスレ主が電波だったのが異なりますけど
824あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/20 16:51
地獄先生ぬーべーにヒサルキっていう妖怪が出てたよ・・・
>>824
そんなのいたっけ?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053937529/

ここの270読んでこのスレ思い出した (;´Д`) ハァハァ…
827あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/25 16:40
ヒサルキのネタ師が逮捕された件についての詳細きぼう。
828あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/25 16:56
>827
私も気になった。
でもネタ氏ってどいつよ?なんでネタ氏ってわかったんだ??
ってことで、動物虐待で誰か捕まっただけかと思ったんだけど。
829あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/25 18:55
なんですかそれは?
気になるアゲ
830あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/25 22:22
子どもを虐待する事件が相次いでいるが、その中で気になるモノがあった。

子どもが夜な夜な冷蔵庫を開けて、生肉を食べるというのだ。
他にも、暴力を振るうなど、奇行が目立ったという。

小動物を虐待するのに加え、それらを食べていたということを示唆した報道もある・・・
姑息に自演が罷ってるな。
嘘を嘘であると見抜けない人は(掲示板を利用するのは)難しい
とんだ駄ネタスレに成り下がったな・・・
漏れもいろいろ考えたんだが、ヒサルキという言葉は園児が言ったのが初出なわけだ。

んで、園児と目線を合わせるとするとしゃがむか立て膝になるしかないわな。
ましてや、目線を合わせて行動するとしたら立て膝で歩くほうが楽なわけだ。
つまり、膝歩きだわな。

ひざあるき
hizaaruki
hisaaruki
hisaruki
ひさるき

と、こんな感じだ。
それがどうしたっツーたらそれまでだが・・・
それがどうした
836あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/09/27 07:25
>>834
ひざあるきって妖怪がいたら解決だな
ヒザでは歩かないけど(ヒザは無い)
テケテケってのは、有名な妖怪(都市伝説)ですね。
下半身が無く、手で歩く妖怪「テケテケ」なら
園児と目線は近いワケで。
なかなか面白い話ではありますね。
もういいよ
まあだだよ
840ひざあるき:03/09/29 01:00
ロートレックみたいなものか……。
三重県K市、ロートレック、

亀山ロートレック!?<それはローソク。
トゥルーズ・ロートレック?
彼の作品ではエミール・ベルナールの肖像が萌えるのだが・・・
何年か前に観に行ったなあ。
WRって腰カノン無い方がラインが綺麗だね。
(;´Д`)アワワ・・・スマン
845あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/01 04:25
ヒロユキ
hyakushiki
今ダウンタウンDXDX見てた人いる?
東みきひさが四つんばいで壁を駆け上ってった女を見たことがあるって話
見てた!
まっさきにこのスレ思い出したよ
849あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/02 23:12
>>847
ダウンタウンDX見てこのスレ来たよ
850あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/03 10:52
昨日ダウンタウンの番組で
どっかの地方の山で、道路の真ん中につっ立ってる女注意しようと
車から降りたら、急にその女が手を付いて四足になり、常人では
考えられない高さを飛びあがって逃げたから
腰抜かしたって話を東幹久が語ってた。
それって被猿憑きの人かな、と思った。
851850:03/10/03 10:57
うわっリロードしてなかった?なんで?同じような書き込みあるじゃん汗汗汗っ
しかもあげちゃってる、スマソ
回線切って首吊ってしんできますっ
>>850-851 詳細ありがと
853あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/03 16:19
死んだらおしまいやで。
854851:03/10/03 19:29
>>852-853
(>_<)

>>なんとなく思い出したんだけど
猿に噛まれてウィルス感染で死んだってニュースあったよね(日本)、
猿はなぜ女性ばかり襲うのかを検証する番組もあった。
被猿憑きの話は、昔からあった猿から感染する狂犬病ならぬ
狂猿病(んなのあるのか?)みたいな物への恐怖が産み出した
伝説なんだろうな。
スレの前の方にある、奈良の犬の話辺りの展開で概出だけど
なんとなく書いてみた。
>>458-459を書き込んだものですが、昨日のダウンタウンDXを見て久しぶり
にココのスレを思い出しました。まだ続いていたんですね(失礼)

なぜ思い出したのかというと、前の話を書き込んだ後しばらくして、キヒサル
の話を知っている人がいないかと思って、自治会や消防団の集まりで少し聞い
て回ったんです。結局、キヒサルのことについては大した情報が集まらなかっ
たのですが、その際、ちょっと関係あるかな?程度の話を聞いたんです。

猿の妖怪に乗り移られた人の話なんですが、四つ足で歩き、壁や木を人間離れ
したスピードで登るのだそうです。獣を殺すようなことはしない、と聞いたの
で、キヒサルとは関係ないのだと思っていたのですが…

ちなみに、乗り移られて7日間で出ていかなかった場合、その人は水番の屋敷
の蔵で縛られたまま、飢え死にさせられるのだそうです。何故飢え死にかとい
うと、そうしないと妖怪が死なないから、だとか。縛られて閉じこめらた人は、
必死で自分はもう取り憑かれていないのだと主張するのですが、絶対に耳を貸
してはいけないのだ、と聞かされました。
これが何かの病気だったとしたら、ちょっと怖いですね。
856いちのごう とも:03/10/03 20:37
ヒサルキは、記憶喪失や悪い夢とかになるんだね。
857854:03/10/03 21:14
>>855
>>855
うわ、東幹久の話ってもろにそれですね。
ヒサユキの話にも、かなり共通点があるような、
もしかしたらヒサユキは、それを元にした創作話かもしれないけれど。
猿に憑かれるってのは、本当にある現象なのかもしれないですねえ、面白いです。
858兄貴:03/10/04 05:21
その話をしたのが東ルキヒサだというのがまた暗示的。
東幹久の話で思い出したんだけど
10年くらい前、朝日ソノラマのほんとにあった怖い話で読んだ
「ヨツンバイ」ってやつ。
確か、バイクに乗って走っていると、後ろから女(婆さんだったかも)が
考えられない速さで、四足で追いかけて来るって話だったような。
>>859
それは関係ないと思う
>>855さんが聞いたキヒサルの話。
東幹久の見たよつんばいで四メートルの壁をのぼる女。

なんらかのウィルスで身体能力がアップしたとしても、
四メートルの壁をよつんばいでのぼるなんて可能なんだろうか?
ロッククライマーの人って
ちょっとした出っ張りで上っちゃうよね
取り付かれたことで潜在的な身体能力が出てきたとしたら
4mの壁を軽々よじ登っていくことも
可能といえば可能なのかも? 壁にもよるけど

でも4mまで四つんばいで飛び乗ったとかなると
そりゃどーなんだろう?
周りに墓があるのが見えて道路ぶちにあるんだから、網みたいなフェンス
だったんじゃないの?
それによじ登るのに二足も四足もないでしょ。手使うから。
フェンスのことを壁とは言わないと思うけど……普通
キヒサル
ヒサルキ
ヒサユキ
ミキヒサ(藁
ウィルスで人が狂暴化、細胞レベルで変化するなんてあるのかな。
人狼伝説ならぬ人猿伝説?
>>217-219の避猿憑きの犬は、手負いながらも追い掛けて来てるから、
>>859の「ヨツンバイ」の話も避猿憑き目撃談なんじゃ・・。
とか、色々思った。
>>861
いわゆる火事場の馬鹿力ってやつで、人間には潜在的に結構筋力があるから
4メートルくらいならよじ登ることも可能だろうけど、多少の誇張や脚色はあるかもね。
見誤りにせよ誇張にせよ実際はもう少し壁は低かったかもしれない。
さらに言えば壁越えなんて最初から無かったかもしれない。
四つんばいで走る女を見たというだけなら気のふれた人を見たと言ってるにすぎない。
「キティを見ました。キティって怖いね」だけではあまり気分の良い話しじゃない。
それならば、非現実的なエピソードを付けくわえてオカルトっぽく仕上げれば良い。
それから具体的な飛び越え方がいまいちはっきりしないんだけど、そこんとこどうなの。
きれいな放物線を描いて一気に飛び越えたのか手を上に掛けてザザッとよじ登ったのか、
はたまたオカルトっぽく重力無視して四つんばいで駆け上ったのか。
俺は放送を見てなかったけど、見てればそこら辺のことも分かったんだろうか。
>>866
ある程度の脚色はあるだろうね、
ちなみに、東がその女の動きを真似してたんだけど
いきなり手付いて、ササササッて感じ(わかり難いなw)の動きで
逃げてったってさ。ま抜けっちゃ、ま抜けだ(藁
868867:03/10/04 17:57
えと、重力無視の登り方だったらしい。
ロッククライミング系の登り方。
ケインコズキとかは3mの壁とかダッシュジャンプで軽くよじのぼってくけど・・・
勿論、そういうのとはまた違うわけだよねw

助走つけずに4mの壁を登るのはそーとーキツイのでわ?
>>864
たしかに。でもあいつ壁のこと一度ガードレールって言い間違えなかった?
それでフェンスのことかな、と。
壁でもいろいろあるよね、やっぱりでっぱりの無いのは難しいのでは
フェンスならガシャガシャやって登れそう
女の動きに驚いて、その場に腰を付き、
車まで這いつくばって帰ったら、友達もガクブル状態だった。

慌て振りが尋常じゃない。
ネコが壁に上るのを見たこと無い?
助走もつけずに壁に爪立てながら一気に駆け上がる。
人の背丈くらいの高さなら簡単に昇り降りしてるよ。

まあ人間とネコじゃ爪が全然ちがうけど
それほど不思議な気はしないがなぁ。
>>873
アフォかと。
ぜんぜん違うのは「重力から受ける負荷」だろうが。
たわけ!
露出系掲示板の裸女もネタじゃなくて、猿憑き目撃談だったりして。
>>862
フリークライミングの人は確かに握力とかの筋力はあるけど、
「ちょっとしたでっぱりでも」ってのは筋力に付随する能力ではなくて、
体のバランスがとれるとっかかりを見付けるパズルのような
脳味噌を使った技術だよ。いわゆるパワーとかスピードでフォローできる
種類のものではなくて。
(もちろんその上で、実行するのにはそれなりの筋力が必要なわけだけど…)
つーか四つ足で驚異的な運動能力を発揮する現象なんて、昔から語られてきた話じゃん。
「狐憑き」とか「獣憑き」とかで検索すれば事例はかなりある。
そのどこにも「ヒサルキ」なんて言葉出てこねーよな。
ネタ師がネタの材料としてこういう現象を組み入れたってことだろ、つまり。
>>877
そうだと思う、ヒサルキは>>855のキヒサルの話を(この話は興味深い)、
ネタ師がアレンジした物だと思う。

けどネタとは別に、獣憑き現象は実在するっぽい。
最近は、狐も猿も、身近に触れ合う機会が減って。
それで憑き現象(なんらかのウィルス?や病原菌?感染)
も少なくなったんじゃないかな。
>>855の憑かれた人への対処が惨いけど、
ウィルス治療なんてなかっただろう昔の人は、
ああやって対処するしかなかったのかも。かなり荒っぽい隔離だけど。
879あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/06 18:59
ヒサルキに憑かれると、脳の一部が活性化して驚異的な運動能力を発揮する、ということですか?
運動能力のアップは、運動選手のドーピング効果みたいなもん???
基地概になったうえ、馬鹿力が出るウィルスとかあんの?
頭悪いから良くわからないや。
馬鹿力が出るってより
リミッターを外すんじゃない?
んで力出し切って真っ白になって
風にゆらゆら揺れているのを
人は『くねくね』と呼ぶのですね。
883コピペ:03/10/07 21:33
340 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 03/09/27 15:38
母から聞いた昔あったホントの話。
山あいの寂れた村落では、たまにキツネ憑きが出たそうな。
「ケーン!ケーン!」とおよそ人とは思えぬ叫び声を上げて、
四つんばいで信じられない跳躍をしたのを見たと。
変わり果てた姿のその憑き人は、いつともなく姿を消しその家族も
何も告げずに村を去るのだという。
884あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/07 21:50
>>883
なにか童話っぽい感じだな〜、幻想的と言うか・・・。
同じような話でも、東幹久の馬鹿っぽい語りとは大違いだ。
885ヒサルキ:03/10/07 21:58

 お っ す 、 お ら 、 ヒ サ ル キ ! !
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/08 02:40
狐憑きも怖いが、それを払おうとする村人達も怖い。
昭和になってからも、狐を追い払おうとして息子を家族みんなで押さえつけて首を切り落とした事件があったね。
狐憑きを棒でしばき殺した事件なら20年くらい前にもあったかな
888あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/08 12:15
>>886-887
血生臭い事件だな
わお
890あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/09 11:58
いまさらながら一通り読んだんだけど
【1】 【3】 【5】 が関連してそうなのはわかるけど
【2】 の話ってそんなにつながるか?
動物の惨殺なんて他にもよくある話だし、ヒサルキとヒサユキが
似てるだけでぜんぜんべつの話なんじゃないの?
【4】は2ちゃんによくある戯言って感じだしな〜





>>890
確かに…。
漏れも【1】【3】の話しか重要な関連性は感じていなかった。
【5】はギリギリ境界線かなぁ?
あとは基本的に「そうかもしれない」って疑いのありそうな
状況証拠ぐらいにしか思っていなかったよ。
>>890
俺【2】が出た時ちょーど洒落スレ見てたんだけど
その時はちょっとキモイなー程度の反応で
その流れから、例のウォーゲームのページが見つかったんだよね。
それで、伊豆っていう地名がヒサルキと結びついて記憶に残ってた。
その後【3】の話が出て、ヒサユキ=ヒサルキみたいな繋がりも記憶されて
しばらくたって【1】の話が出たんで、二つの記憶が結びついちゃったんだよなー。
冷静に考えれば別の話だったのかもしれない…
893890:03/10/09 13:13
>>892
>ウォーゲームのページ
そうか、それがあったんだっけ。
それでも関係なさそうだな。

あれって結局なんだったんだろうね。
俺も昔シュミレーションゲーム好きだったんだけど
このスレにあった間違いや架空の基地ってのはあんまりありえない気がする
過去にやったり見たりした米製のゲームでそんな間違いは見たことないし
SFやファンタジーならわかるが戦史物のシュミレーション作るのに
架空の基地や都市名を作ってしまうなんてありえないと思う。
hisarukiが軍事機密みたいなものだったら一介のゲームデザイナーが知ってる
のも変だしそれをゲームに登場させちゃうのも変だしな〜
わからんな〜
894あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/09 13:20
仮に全てがネタだとすると
画像を作成するところまでは良しとして
それを海外のサーバー上のページにupするなんて出来るのかな?
少なくとも、俺が見た時はアップローダーなんかじゃなく
ちゃんとしたウォーゲームのページにあの画像があった。
そこまでやるネタ師っているのか?
895アングラ的ギタリスト小娘:03/10/09 14:14
夢魔・ナイトメアは実在した。詳しく聞きたいものはこのサイトからあたし探せ。
896あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/09 20:35
だが断る
ここの話すっごくおもしろくてずっとみてたけど、最後にぞくっとくる落ちが
欲しかった。
なぞが解明されなくてもいいから誰か落ちをつけてくれ。
オカ板があぽーんする直前にヒサルキ関連のカキコをいくつか見た気がするんだよな。
やさしい人に〜とかどっかの地方の心霊スポットとか、いくつかのスレにまたがって。
ネタ普及化失敗って事で。
900あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/10 18:52
>>890
あげんなヴォケ
なんちゅう時差ギレ。
おまけに自分もageてるし。
此処は最近では珍しい、またーりした良スレだから、じっくり楽しんでるのに、
馬鹿な書き込みでレス消費されてるのが不快だ、「落ち」ってなんだよ。
またひっそりと推理が盛り上がりそうだったのに・・・
>>903
それも馬鹿な書き込み。
良スレだったのは途中までだろ。
907あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/11 20:47
いつまで下らないネタで遊んでるんだよ。

-----------ERROR:このスレッドには書けません!-------------
レス数も900越えれば立派なもんです。ここで終わるもよし。
ところで明日は庚申ですね。
俺は【1】【3】【5】はネタだと思ってる。
その理由として、以下の事が挙げられる。

○ 整合性が取れすぎている
  あらゆる点において整合性が取れすぎている感じが否めない。
  これを指して「本当にあったこと」の理由とする向きも多くあるが
  そもそも噂話なんてものは流動的で当事者であったとしても
  異なる二人の人物の証言が完全に整合するとは考えがたい。
○ 物語としての完成度
  そもそも「怪談」と「都市伝説」とでは似たものではあるにせよ
  同じ物を意味する言葉では無い。
  そういう意味では、話として流布し始めの時期にあって「怪談」としての
  完成度が高すぎるという点に作為性を感じられる。
910あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/15 00:20
>>909
そうかなー。
俺はむしろ相互に矛盾が多い(=整合性が取れてない)からこそ
【1】【3】【5】はネタかもなぁって思ってた。
時系列上の矛盾点(女が一旦帰って、その後連れ戻された時の記述が【3】にない)
なんかを見ると、後から苦し紛れに話を作ったんじゃないかと。
【5】にしても、手錠はどうしたよっていう風に思ったし。

物語の完成度うんぬんに関しては同感だけど。
911あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/15 00:27
ゲーム画像=base of Hisarukiってホントに画像が存在したのですか?
割と手軽に捏造できてしまいそうな気がするのですが?
私が見たときは確かにゲームサイトの中に画像があった。
今年の春だったと思うけど…
he sulky (ヤツはむっつり)
ひろゆき
914GTB:03/10/15 17:58
http://events.hitechcreations.com/snapshots/snapshot.php?snapshot_id=44
なぜかまたヒットする base of Hisaruki
誰か保存してた奴をアップしたのか?
915あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/15 18:28
>>914
俺も今ちょうど書き込もうとしてたとこ。
いつから復活してたんだろ。誰か翻訳キボンヌ。
916あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/15 18:29
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zawa581213&filter=-1
これワラタw ピーコ出品者同士で喧嘩してる。ヤフーに通報したとか言ってるしw
ピーコ?
918あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/15 23:49
>>914
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/16 00:40
>>916
自分で買ったものを転売して何が悪いの?
翻訳してみますた。
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fevents.hitechcreations.com%2Fsnapshots%2Fsnapshot.php%3Fsnapshot_id%3D44&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

次の目標のうちの1つを攻撃してください:
1. Hisarukiの空軍基地
2. 茂原の空軍基地
3. 厚木の空軍基地

hisarukiのみ日本語訳不可能みたいだね。
354 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ メェル:sage 投稿日:03/08/25 01:09
久留来駐屯地ってのがあるようですね。なんて読むんだろ。

福岡のようだが
>>921
それは久留米の間違いということでかたがついたのでは?
英国の艦上発進の航空機を備えた歴史的な犬のけんか
ワラタ
924あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/17 23:18
性欲をもてあますんだが・・・・どうしたものか・・・?
>>923
直訳するなよ(笑)
多分、日本語の意味からして
「イギリス海軍の有する艦載機による歴史的空中戦」
くらいの意味かと思うが、どうか。
926923:03/10/18 00:57
>>925
>>920の翻訳を読んだんだよ。w
>>924
ご自分で適切にご処理願います
928GTB:03/10/19 16:58
あまり性欲を放置しておくと、夢魔に取りつかれるぞ。
それだけじゃなんなんで、
HISARUKIのアナグラム、HIKURASHI、日暮らし?
929ガイシュツ?:03/10/21 00:13
久留米 → 久(ひさ)留(る)米(き→木と読み違えた?) → ひさるき → hisaruki





           違うかな?
930あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/21 00:54
関係ない人が見る夢に共通点があったり、同時多発的に
似た書き込みがあったり。
符号する点を突き詰めれば、答えは似てくる。
それがこのスレの調査を一気に読んでみた感想です。
(長かった〜、なんせリンク先も全部っすから)
非常に興味深く拝見いたしました。このスレを立てた方、
調査に関わった方、グッジョブ乙です。

一気に読むと、方向性の脱線がそこはかとなくします。
一つのお話を突き詰めていた方が良いのでは?と思った箇所も
ありました。私はこの「ヒサルキ、ヒサユキ」をゾクッとし
気持悪くも覗き見たく、異質を感じつつ本質を見たい・・・。
そんな感覚がスレッドを駆け抜けていて、まさに良スレと思いました。
(関係ないのに、横からごめんなさい)
>>930
ゾクッと出来る良スレですよね。
ヒサユキの鬼気迫る迫力が直にスレッドに伝染した感じがして
ゾクゾクしました。
そろそろ、まとめの段階に突入ですか?(笑)

それでは、私からも一つ。
結局の所「ヒサルキ」も「ヒサユキ」も
ココでしか見たことありません。
他の有名所のオカルト系サイトでは
「ヒサルキ」・ヒサユキ」の話は出てないんです。
例えば、作為的に広められた都市伝説である
「怪人アンサー」などは複数のオカルトサイトへの
異なるHNでのカキコから始まった為にアレほどまでに
伝播がなされたのでしょう。
しかしヒサルキに関する限りココでしか見ないんですよね。
私はやっぱりヒサルキはネタだったのだと思います。
それも「怪人アンサー」の様な完成されたモノではなく
2chという特異な場であったからこそ900以上のレスが
付いて盛り上がるに至っただけの論理性に欠けるモノという意味で。
また、【1】【3】【5】をネタとした上で【2】が最も興味深いとする
記述が以前ありましたが、私は、これを支持しますね。
幾多の都市伝説の成り立ちに近いと思うんですよ。
小動物の虐待を行う事件に始まり、不可思議な言葉が添付され
都市伝説へとその話が移行していく。
【2】は、その初期段階の話だと思うんです。
すみません。途中で送信してしまいました。続きです。

【2】に関しては今後の伝播の動向を見ていく必要があると考えます。
しかし、【1】【3】【5】に関しては、皆様もお気づきかとは思いますが
出展時には【1】【3】【5】が次々と出てきたのに対して
現在において、その類話が新しく語られる事は皆無であります。
これは、伝播が既に終了している事を指すのでは無いでしょうか。
仮に現在に置いても伝播・流布が進行中であるとするなら
違うアプローチでの類話が、この場や、他のオカルトサイト等に
寄せられても不思議ではないと思うんです。
しかし、それがなされていない現状を鑑みるに【1】【3】【5】は
すでに都市伝説としての進化・発展は終わっていると見るべきだと考えます。
しかし、それならば【2】も同様では無いかと思われる節があるかと思いますが
これはまた別の話になります。
と、言うのも【2】の話は「幼稚園等で飼われている小動物への虐待」という
現代日本では、毎年何件も耳にするニュースをその原型に持っています。
つまり【2】の話は「幼稚園等で飼われている小動物への虐待」のニュースが
流れた時にまた再発するのではないかと思える為です。

なんだか、長文・乱文になってしまいました。
申し訳ありませんでした。
>>932

最初の1行目でお前がこのスレをちゃんと読んでないのが良くわかった w
>>932
東幹久の猿女は何?
>>932-933
【1】【3】【5】は都市伝説になる要素なんて含まれてないと思う。
特殊な人間が特殊な状況下で体験したことだから、
『誰にでも起こりうる』『どこかに転がっていそう』
といった感覚が喚起されない。
つまり、都市伝説にしようという意図が、どーも感じられないんだよな。
エニグマよりコピペ  到着ほやほやw

791 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/10/21 18:44
1ヶ月前、近くの山ですごいものを見てしまった。
時間はよく覚えていないが、会社帰りで薄暗くなってきた頃だった。
いつものように自転車で山道を通っていると、
向こうの方からクチャクチャ音がするような気がした。
よく見ると、すぐそこにある木の下に髪の長い女性がうずくまっていた。
オレにはすすり泣いているように見えた。
「どうかしましたか?
その質問に答えは返ってこない。
そしてふとその女性の手を見ると、手から血が滴り落ちている。
オレはそこで女性が怪我をしているんだと思い、
「大丈夫ですか!?救急車呼びましょうか!?
と訊いてみた。
するとその女はこっちを向いた。
その瞬間オレは言葉を失った。
その女は怪我をしていたのではなく、
子犬を食っていたのだ。
よく見るとその女の周りにはたくさんの動物の死骸があり、
血まみれになって死んでいた。
792 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/10/21 18:46
そして女は急に立ち上がって、わけの分からない言葉を
叫びだして、オレの自転車を突き倒した。
オレは恐ろしくなって逃げようとした。
しかし自転車と足とが挟まって立つことができない。
もう終わりだ、と思った瞬間目が覚めた。
病院のベッドの上だった。
朝、近所の人が死んでいる動物たちとともに眠っている
オレを見つけて救急車を呼んでくれたらしい。
そしてオレのふくらはぎには、多数の噛み跡があり、
少し食いちぎられていた。
いったいあの女は何者だったのだろうか?
そして今でもオレはあの道を通り続けている。
一ヶ月前だぞ?
カキコほやほやだぞ?
これなら追えるんじゃないか?
940あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 13:16
期待あげ
941あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 13:27
( ゜Д゜)<漏れもあげてやるぅぅぅぅぅ!
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 13:35
>>932-933
わかったフリしてカキコすんなよヴァカ!
ヒサルキは、そういった検証とは方向性がちと違うだろ。
偉そうにいえばそれでいいって話じゃねーんだボケッ!

まーまーそんなに怒るなよ。
新ネタが来なきゃ推理や検証でもしなきゃ間が持たないっしょw
茶でも飲んでもちつけ!( ・∀・)つ旦~
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 14:19
>>943
( ´,_・・`)y-~<タバコ吸って待ってマフ〜〜。
>>944
おめー・・・鼻の穴でけぇな!
946あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 16:55
(=゜ω゜)ノあげ〜〜〜!!
おめーら、ひょっとして、





ただ待ってるだろ?
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/22 18:03
( @'ω')<そのとーーーりっ!
949あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/23 06:30
上司にガツンとイウタッタ♪
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/23 09:15
う〜ん、なかなか進まないねー
静岡って色々ありそう
俺は静岡人だがね。
何にも無いよ。見渡す限りのド田舎だね。
たまに海でドザえもんがあがるだけ。
今朝ヒサルキ的な悪夢見ちゃったよ。
なんか、知らない人たちと一緒に地図を見てるんだよね。
世界地図みたいな感じで、右半分が全部漢字の国名なの。
それで、なんかヒサという国があって、なんとなくヒサルキを思い出したら、
前に座ってた人が、がくがく首を振りながら、ヒサルキだヒサルキヒサルキ
ヒサルキヒサルキヒサルキヒサルキヒサさ非サルサルキィイイイjkhga;oああsあーとか叫びだして、
テレビに生首が映って、何か問いのようなものを発した。
それで、答えられなかった人なのか、周りにいた人がどんどん首ちょんぱされていって、
自分が首切られる瞬間に眼が覚めた。
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/23 18:40
なんかマズイかんじがしてる。
ここに来てる人の中でも感じてる人いるんじゃない?
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/23 18:55
>952
ヒサルキと猿夢の混ざったのみたいだね。
実際みたら恐そうだ。
俺はずっとそんな感じしてるよ。
夢も時々ヤバイ感じだし。
そういや、前の方で熱出してた人や毎日悪夢見てた人ってどうなったのかな?
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/23 19:10
何と無く・・・アメコミのダーク系ファンタジー
「サンドマン」を思い出す。
サンドマン=眠りの精
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/24 19:02
期待age
みんな何を待ってるんだい?
お前を待ってるんだよ
はやくおいで〜〜〜
(V) ∧_∧ (V)
ヽ(*・∀・)ノ ・・・・・・
〜(   ノ
∪∪
962あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/26 14:23
最初からこのスレ読んだけど、これってネタなの?
ネタにしては散漫な印象で、これといった燃料投下もないし。
かえって薄気味悪いんだけど・・・
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/26 14:29
一応、原作者に新しい都市伝説を流布させようとの意図があるんじゃないかと勘ぐっております
>>963
都市伝説にしては確かに散漫だよな。まとまりが無い。
ネタ元が稚拙なのか、複数の便乗者がいるのか。
偶然の産物っていう解釈もある罠。
>>963
ネタ作成者本人が、途中で飽きたにイピョーウ
966あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/27 21:53
ヒサユキの話を、普通に連れ去り監禁事件の被害者の語りとして読んでみた。
連れ去り被害者の心理状態、長期監禁による現実感の喪失、
最終的には精神崩壊。
アレが基地概の手記、又は基地概だった頃(監禁時)の回想手記だとしたら
現実と妄想入混じった証言も納得できる。
連れ去り監禁(それも長期監禁)被害者の心理状態って、
あんな風にテンパッテルんじゃないかと。
悲惨な事件に巻き込まれてリアル基地概になった女の、
ネタじゃない告白だとしたら怖い。あの文章には不気味な迫力があるし。
967かべ:03/10/28 22:14
そうなんだ。おれがヒサユキ話からどうしても離れられないのは、彼女の話の
妙なリアリティにひかれるからなんだ。
どこまで本当か、どこまで妄想か判らない、日常から地続きの異様な体験談、
彼女なりの解釈、夢のようないやな思いで。
他の全てがネタであってもいいから、彼女の話だけは、リアル、であって欲し
い、(彼女なりの)リアルである可能性がある、と思っている。
以前、叔父に頼んで保育園を調べてもらったものですが、

先日、久しぶりに叔父に電話をしてヒサルキの事を聞いてみたのですが
まるっきり忘れていました。
動物の死骸の事もうろ覚えみたいで・・・
というか、私に話を合わせていただけで、絶対忘れていると思います。
とにかく私が相談した事も含めて記憶からごっそり抜け落ちているようでした。
叔父がボケはじめたのか・・・いろんな意味で少し怖かったです。
そんな所にまで手が回ってるのか!
やっぱあいつら・・・
970あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/10/29 11:46
ヒサユキヒサルキどうこう言ってるが、これはこうい類のモンだって事でヒサルキやヒサユキって名称は関係n(ry
971210/429/504:03/10/29 12:25
>968
お久しぶりです。「叔父さんにたのめ」と発言した者です。
あれから、自分でも新聞社にメールで照会などしてみましたが、
結局なんの情報も得られぬまま、ROMってました。
スレ後半の解釈論議やあいも変わらぬネタ疑惑論議には
正直、加わる気も起きず、次のレベルの情報が出ないかと待っている内に
スレ終盤になってしまった。
>966や>967には、はげどう。
>970の言うことももっともだが、自分的には
最初にこの話に惹かれたのは「ヒサルキ」という言葉の
奇妙な語感だったかも知れない。

懐かしかったのでつい書き込んだ。
これはX-FILEだな。陰謀だ。
>>966
確かにオカルトチックな面が強烈で、そっちに重点置いて読んでたけど。
拉致監禁被害者の告白ってだけで充分怖いよな。
小学生拉致して十何年自室に監禁してた事件思い出した。
オカルトじゃなくてもそういう心理状態になりうるもんな。
それに「ヒサルキ」が重なるとかなりなおこわい。
元々精神的に弱そうだし、霊が見える体質ってのも気になる。
心理板とかに投下してみるとオカ板とまた違った展開があって面白いかも?