巨大な物が怖いというpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 06:30
5
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 06:39
それは世界最大の滝でした。ただし、海中にあります。
アイスランドとグリーンランドの間のデンマーク海峡を通る、
温度が低くて重い北極の水が、それより暖かくて軽い
大西洋の水の中に流れ落ちる滝です。
幅200キロ、高さ数千メートル。
誰も見る事はできません。その上の海上を航行していても。

想像だけで倒れそうになったのはあとにも先にもこれだけ・・

7名無しさん:03/05/22 09:35
過去スレ
※巨大なものが怖く感じる。だが見てしまう… ←前身スレ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/990/990915831.html
※巨大なものが怖い※ ←初代スレ
http://curry.2ch.net/occult/kako/1002/10026/1002649400.html
巨大な物が怖いという
http://curry.2ch.net/occult/kako/1020/10201/1020131587.html
巨大な物が怖いというpart3
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1031/10311/1031131223.html
巨大な物が怖いというpart4
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1042/10429/1042988238.html
巨大な物が怖いというpart5
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1047146304/ (html化)
>1
乙です。復活ですよね?
ヨカター

>6
はじめ意味分からんかったが、
読み直してゾッとしたよ。
>>6
海洋深層水か…
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 16:19
>>1
スレ再建、乙です。
>>6
((( ;゚Д゚)))
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/22 17:22
>>2
2番目の穴はメキシコかどこか中南米の洞窟だったと思う。
わけわかんない工事はスーパーカミオカンデの建設中の画像じゃなかったかな?

あとのはわけわかんない。
来週のプロジェクトXはとうとうカミオカンデだなあ

ドキドキワクワクガクガクブルブル(((((;゚д゚)))))
スレ再建おめ!

>>6
怖すぎて、今夜は眠れません。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう船には一生乗れない!
地図も怖いし海の中も怖いし宇宙空間も怖い
全て巨大な空間を連想させるから
おかげで子供の頃は変人扱いされたもんだ
中学のときにゴミ処理場(?)に行って、
でかいUFOキャッチャーみたいなのがゴミを運んでるのを見ました。
怖かった・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

地図、怖いですよね・・。
世界地図とかの、海の部分(水色の部分)が怖いです。
>>16
それは、「ごみクレーン」という機械ですね。こんな奴ですよね?

横須賀市南処理工場のごみピット&ごみクレーン
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/s-syori/tanken/4.jpg

上のクレーンを操作室(上の画像ではクレーン左の壁にある)から見たら・・・
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/s-syori/tanken/3.jpg

クリーンセンター多摩川のごみクレーン
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/s-syori/tanken/4.html

岡山市当新田環境センターのごみピット&ごみクレーン
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/kankyou/tousinden/e-pit-del.jpg
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/24 00:47
     ヽ       j   .す
  大.   ゙,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゙γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´
海底の戦艦長門
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki6/bikini/bikini.html
>>20
海底が浅いねぇ。町も何時か沈むんじゃないだろうか・・・
>>18
画像ありがとうございます。まさにそれです!
大量のゴミとクレーンが恐ろしかった・・
23長文ですいません。:03/05/24 10:00
夢の話で恐縮なんですが、子供の頃に見た時の話をします。

そこはとてつもなく大きな銭湯でした。
私は脱衣所にいました。
広さが普通の脱衣所の三倍はあり、浴場への戸は木と曇りガラスで出来た
重厚な作りで、高さはどこまであるかわからないほどでした。
その戸を開くと浴場の広さは競技場ほどもあり、全てタイル張りでした。
五十メートルぐらい先に湯船が見えました。高さは2階建てのビルくらいありました。
その向こうはなぜか海になっており、大量の水がとめどなくこちらへと流れ落ちていました。
上を見ると空があり、黒雲がたちこめて、その隙間から真っ赤な光がところどころ
見えていました。
そして湯船の真上には大きさが体育館ほどもある(空想上の生物の)麒麟が右から左へと
ゆっくりと駆けていきました。
なぜあんな夢を見たのかわかりませんが、自分の巨大な物に対する畏怖はその夢が
きっかけだったのかもしれません。
>>23
性の目覚め
ソレだ!
巨大といえば俺はこういうのが好きだな
http://images.google.co.jp/images?q=Telescope+Dish
>>17
そうそう、海の部分なんて特に怖い!
地球儀も怖くてたまらないよ・・・
バングラデシュの船解体場。実際に行ったら発狂しそう。
http://homepage1.nifty.com/mosichi/Bangladesh/Bangla_Badhiari_frame.html
進水式
http://wadaphoto.com/japan/sinsui1.htm
29あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 01:23
多分タンカーを下から見上げたら狂い死ぬ・・
このスレ的に今夜やってたアポロ13なんてどうだった?

地上で台に載せられてごろごろ動いていくロケットとか
巨大な月とちっぽけな宇宙船の対比とか・・・
>31
。・゚・(⊃Д`)・゚・。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 05:27
>>31
人間ね、もうどうしようもなくなったときは笑うしかなくなるのよ

これみてもう笑うしかなかった
アトランタ名物、州間高速85号線と285号線(と主要一般道2本)の交差点
通称スパゲティジャンクションは、このスレ的には如何でしょうか?
http://terraserver.microsoft.com/image.aspx?t=1&s=11&x=1883&y=9383&z=16&w=1
>>12
御免なさい。
巨大でも関係無いのでスレを消去してください。
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 12:45
>>34
自分は「見上げ系」がだめだから
この視点ならOK。ただし下からだとガクブル
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 15:19
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 15:33
>>37
下のやつ、吸い込まれそうであかんわ・・・
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 16:05
>>37
2番目の雲、龍にみえる。
40あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 16:28
>37
凄く鮮明。凄く綺麗。
なんだかコレは大丈夫だった。

私、「とても大きなものと小さなもの」が
同一画面にあるとダメみたい。
衛星も地球に比べたら小さいんだけど、
カメラ位置で衛星も大きく写ってるから。
     l⌒l
    / ( ⊃
    / /            l⌒l
   /  /            ⊂ ))
  \ \  ∧_∧     / /   
    \ \( *´Д`)   /  / い〜ち〜さ〜〜ん〜  
      \       ̄ ̄_ノ     
       )     / ̄ ̄
      /    /                 
      / __/_         
     (___  )    
  (⌒\   / / / ドシーン・・・ 
  ) _ \ / / /   ドシーン・・・
  ∪ \_  / /  
        (  \     
         ) _)    
          ̄     
              ♀ ←1さん          
4240:03/05/25 17:01
>41
ポーザーとかでリアル3D画だったら泣くかもしれない(笑
43鯛先生浪:03/05/25 17:06
>>41
不覚ながらワロタ
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 18:36
>>37
イイネー( ・∀・)つ旦 
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/25 20:01
>>40
>私、「とても大きなものと小さなもの」が
>同一画面にあるとダメみたい。
そういう映像に恐怖を感じる、という症状がある。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053518149/l50
プラネタリウムに行って
星座を見るだけだと思ったら、天井いっぱいに
木星とかX線で撮影した太陽とかロケットが写ってて
発狂しそうでした。・゚・(⊃Д`)・゚・。
>>41
1じゃないが、夢に出る恐れ
全長100メートルのモナーは怖い
>>50
巨大イカがどうこうより、数が多くて怖いよ・・・
プロジェクトX怖いけど見たい・・
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/27 20:50
age
土星さんに興奮
55あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 03:31
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/28 17:11
初めてこのスレに来ますた、なんか凄い解るわ、これ。
今までで一番怖かったのが別府にある高速道路?かなんかの橋。
このまえライオンにかみ殺されて一人死んだサファリパークに行く途中の道にあるやつ。
ちょうどその時霧がかかってて、さらに恐ろしく・・・。
57あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/29 12:38
コレはガイシュツかな?過去ログ読めないんでガイシュツならスマソ。

台風が好きなのですが、気象観測機って台風の目に飛びこむのかYO!!!
高さ10km、幅数十キロの雲の壁(Eyewall)の画像見て気が遠くなりました。
http://www.aoml.noaa.gov/hrd/HFP98/g19_04.jpg
何十キロあるんだ・・・こわくてしょんべんちびりそう。
http://www.aoml.noaa.gov/hrd/HFP98/Georges_pan3.jpg

ほかにも。
http://www.atmos.washington.edu/gcg/Atlas/hurr.html
http://www.hurricanehunters.com/pheye.htm
http://ourworld.compuserve.com/homepages/chris_sattlberger/HH.html
http://www.aoml.noaa.gov/hrd/HFP98/georges_photo.html
>>2>>3を足したような夢をよく見ます。
高層ビルや大きな古代遺跡なんかが海の中(透明度は限りなく高い)に
すっぽり入っていて、自分は防波堤からそれを見下ろしてる。

たまに津波もミックスされます。カンベンシテヨ・゚・(つД`)・゚・
AIにそんなのがあったな
6058:03/05/29 17:43
>>59
そうなんですか?
AIは見たことないです
>>57
すごいねぇ〜、ラピュタとかのアニメじゃなく現実にこんな壁なのか・・・
 壁 ですね。「圧倒的な壁」って感じ。
もうすぐ台風くるみたいですが、でかいです
http://tenki.jp/him/index.html
>>63
なんかフェニックスが舞ってるように見える・・・
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 22:39
今日のBS朝日ーBBC地球伝説から、打ち上げられたセミクジラ

http://thor.prohosting.com/~mizore/up/img/img20030530223352.jpg

ttp://thor.prohosting.com/~mizore/up/img/img20030530223503.jpg
>>65
最初、でっかいペンギンが倒れてるのかと思った。(w
67あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 23:05
>>47
プラネタリウム、怖いね〜。
木星なんてバ、バーンとうつるともう、ダメ。
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/30 23:17
>65
この大きさなら大丈夫。
台風の雲はヤバイ。そびえる雲の壁が
自分に覆い被さってくるところを想像すると
尻がもひょーとなる。。
69通話料無料の公衆電話ができたらしいよ!!:03/05/31 01:39
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 02:23
http://www.airliners.net/Airliners_net_image.file?filename=9/9/5/027599.jpg&ZyXtCe=MTkyMDU4&id=027599&ViD=big

普段なら大丈夫なんだけど、時と場所しだいだよねえ。
71あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 03:55
山形かなんかの海岸線を車で走ってて、カーブを抜けたら座礁したタンカーが
現れて気が遠くなった。本当に事故りそうになった。
今思い出してもお尻がヒョ〜ッとなる・・・。
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 03:57
お尻がヒョ〜ッ
7370:03/05/31 04:55
>71
不意打ちはキツイよねぇ。
ここの画像は覚悟してクリックするからまだまし。
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 17:44
急な山が怖い。
それも300mぐらいの微妙な高さの山が。
7624のhitomi:03/05/31 19:17
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 20:40
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 20:47
>>77
3枚目がかなりキタ
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 20:57
>>77
うわああ高いところダメだー
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:20
おおきめのテトラポットがこわい。
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:21
満ちた海がこわい。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:24
子供のころ初めてアンドアジェネシスと戦ったとき
心臓がどきどきだった。
ちなみに竜王とはじめて戦ったときも。

83あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:25
>>76
穴深すぎ!つД`)吸い込まれそう
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:28
>83
よく見ると海面より深いんだよ。
イヒヒヒー
85あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/05/31 21:49
スレ違いですが、バイオハザード体験スレってなくなりました?
手前のタンカーもでかけりゃ、奥のも‥。
http://orsm.net/images/cyclonegraham02.jpg

>76
グッジョブ!
http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2003/10/images/a/formats/web_print.jpg

右下の日付に注目。

・・・これは、光の広がる速さをみてるわけです。
なんか怖いというか、気持ち悪くなってきちゃいました・・・
>>88
怖いー。・゚・(ノД`)・゚・。
>>88
えーっと、まわりの雲みたいのが光なんですか?
確かに気持ち悪い (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>90
いや、これはたぶん変光星という明るさを急激に変える星の一種で、
まわりにあるのは星間ガスでしょう。

いつもは暗い(自分から光を発しない)んですけど、変光星が急に明るく
なったもんだから照らされて光ってるわけです。

暗い部屋でタバコを吸っても煙が見えませんが、懐中電灯で照らせば煙は
見えるようになりますよね。そんな感じです。

問題は、その懐中電灯にあたる変光星の光が、六ヶ月以上かかっても
これくらいの範囲しか広がらないくらいこのガス雲がでかいわけであり…
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/02 00:56
>>86
見たとき左耳に変な音が聞こえたよ(泣
これって台風?それとも竜巻?
他人様のデスクトップで申し訳ないんだけど、何かの発射シーン。
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030601082047.jpg
>>91
わかりやすい解説をありがとん。
でも理解したらますます恐くなったよー。
>>93
元画像持ってる
9693:03/06/02 17:34
>>95 何の画像かご存知ですか?
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/02 18:40
今すぐTBS!轟音とともに沈む貨物船
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/02 23:11
おまえら、Nステーション見ましたか?貨物船沈没の瞬間。
見のがした人は『今日の出来事』でレッツ待機!
今日やってた世界丸見え・・・
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 10:07
|
|
|
|     ∧_∧
|      (・ω・)
|    、/-【◎】   
|    ノ ̄ゝ


|
|⌒彡
|冫、)100...
|` /    !
| /.    ∧_∧
|/    (・ω・)
|    、/-【◎】
|    ノ ̄ゝ



|
|
|  サッ  パシャッ
|)彡 .∧_∧
|.  【(   ) 彡 パシャッ
|  └丶 ヽ,
|パシャッ く ̄ヽ、  
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 14:10
>>97-98
観ましたよ。あれは怖い。
よっぽどデカイんだろうなって想像すると余計に。
その映像が写った瞬間、すぐにこのスレを思い出した俺は
完全にこのスレにハマっている証拠なんだろうな。
Part5から覗いてるもんなー。
102あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 14:38
世界最大の三峡ダム
・全延長2335メートル
・発案から正式起工までに75年
・総貯水容量393億トン、洪水調節容量221.5億トン
http://www.infoseek.livedoor.com/~kurichan_nsk/CHANGJIANG/photoj3.html
http://my.reset.jp/~adachihayao/ChinaC006.JPG

手前の公園とのギャップが怖い
http://my.reset.jp/~adachihayao/ChinaC030.JPG

三峡ダム下に水没予定の市街地
http://news.searchina.ne.jp/2002/1106/national_1106_005.jpg
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 14:39
このど真ん中に放り出されたら…と思うと怖くて怖くて…。
http://www.artinthevault.com/strasburg/images/paintings/dark-sea.jpg
http://www.af.mil/photos/images/020910_53.jpg (重いです…)
夜に見る鉄塔こわひ
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 15:21
テポドン発射シーン、座礁したタンカーの底、巨大な煙突、
工事中のダム。全部怖い。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 15:49
私のオリジナルです↓(滝)
http://imgup2.tokunet.com/img/57.jpg
↓手前の低い滝との対比で高度感を表そうと試みたのですがうまく全体が撮れませんでした。
http://imgup2.tokunet.com/img/56.jpg
有名じゃないし、滝としてはさえない部類に入るのかもしれませんが、
いわゆる観光名所のような場所にあるわけじゃなくて、人気が全くない奥深い山中の
沢を延々と登ったところに現れるので怖かったです。特に私は
滝があるという知識もなくて不意をつかれやられてしまいました。
107あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/06/03 16:00
雑誌『ニュートン』とかで
物凄いスケールの暗黒宇宙図が出たりするが
あれが結構怖い。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 16:11
●イラク戦争時のエアフォース写真集
 ※怖いというよりすげーって感じの写真です

トップガン給油開始!
http://www.af.mil/media/photodb/photos/020222-F-1851B-476.jpg
上空にステルス発見!
http://www.af.mil/media/photodb/photos/030527-F-0000W-001.jpg
尾翼デカイから!
http://www.af.mil/media/photodb/photos/030502-F-9616R-049.jpg
フルパワー全開!
http://www.af.mil/media/photodb/photos/030522-F-9999Z-009.jpg
助けにきたぞ!
http://www.af.mil/media/photodb/photos/030412-F-2034C-027.jpg
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 19:22
今日の読売新聞28面に火星の写真が…。
朝から泣きそうになったじゃんかよー!読売のバカ!
惑星っていうか、教科書とかに載ってる太陽がものすごく怖い。見れない。
絵、写真がダメ・・・。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/03 23:58
大きな文字がダメなのって漏れだけ?(´・ω・`)
TVのテロップなんかで、文章を横に流すやつがあるけど
あれが必要以上に大きいと、寒気がしてきます
11295:03/06/04 03:37
>>93
すいません。レス遅くなりました。
ttp://sss.direct.ne.jp/nuke/img-box/img20030604033045.jpg

多分、ロケットの打ち上げ風景だと思います。

オマケ 戦艦大和
ttp://sss.direct.ne.jp/nuke/img-box/img20030604033145.jpg

怖いというより大好きなんですけどね>巨大な物
>112
>オマケ 戦艦大和
カコイイ!と思いつつ、やぱり下にいる人間の小ささに気づくとチョト・゚・(ノД`)・゚・。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/04 10:59
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/04 10:59
シム・シメールとか
クリスチャン・ラッセンの絵ってどうよ?
あああ!ラッセンの絵だめだ〜!
たまに「ラッセン展やりますよ♪」っていうチラシが新聞に
入ってると、そーっと見てみるけどゾッとします。
壁一面にラッセンの絵が貼ってある部屋に入れられたら
きっと即死だなあ。

2ちゃんねる2に新オカルト板が出来ました
http://bbs.2ch2.net/occult/index2.html


2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
11993:03/06/05 00:04
>>112 おお、ありがとう。
なんかあまりにもスケールが大きすぎる。。。
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 04:28
昨日の朝日新聞の31面のキティーホークもヤヴァイ・・

まあおなじページにあるののちゃんもヤバかったけど
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 18:51
長いエスカレーターとか階段を上から見下ろすとなんか怖い

ttp://www-nishio.ise.eng.osaka-u.ac.jp/~tuka/pics/MobiCom97/pic1/pic00041.jpg
>>121
すっ吸い込まれるう
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 19:10
大江戸線のエスカレーターとかマジでビビるよ。
地方から遊びに来た際は、ぜひ一度大江戸線で六本木へ。
>>113
大和カコイイ
125うんこ ◆zeyvxEAaZQ :03/06/05 23:10
寄港している巨大タンカーと岸壁の間に落ちたら、死んだ方がまし。
あと、白と朱色の鉄塔や煙突も怖いです。
遠くに見えるだけで恐怖です。
しかもそれらが修復作業中で全て緑のネットで囲まれていたりしたら・・・。
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/05 23:36
エンパイアステートビルと自由の女神の最上階登ったことあるけど
かなりスリルある。というか恐い。その時ちょうど周りに高所恐怖症の人がいて
立てないらしく、号泣してた。
大きい物、高いところ広い場所とか大好きで、飼ってる犬も大型犬なんですが
最近気付いたのは、大きいものに対してゾワ〜っとする感じが好きなのだと思った。
巨大な物を前にして、自分の小ささを見せつけられる無力感というか。
何か怖いと思う前に呆けているのかもしれない…
128あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 02:51
これを壁紙にしている人がいるそうだ
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1054806658378.jpg
すんません。初めてこのスレ来たんですけどこういう
恐怖属性があるって知りませんでした。自分は全く平気なもので。
(ビルとかを見上げると距離感が狂って立ちくらみとかはしますが)
世の中の知られざる一面を見た感じ。
>>125
あんた凄い事考えるな。 >巨大タンカーと岸壁の間に落ちたら

そりゃ恐いわ。
131うんこ ◆zeyvxEAaZQ :03/06/06 07:56
>>129
多くの人がそう言います。
「は?大きいものが怖いって?」とか。
深層心理はどうなんでしょうね〜。

>>130
イアンソープくらい泳げても多分パニックで溺れるでしょう。

あと、確かに深海も怖いです。
それも、何気なく浮かんだ海で下を見たら
巨大な海溝の淵だったりとか。
それまで足のつく深さだったのに・・・。

職業柄、腐乱死体に顔を数cmとかは平気なのですが、
どうしても巨大なものが怖いです。
チャレンジャー海淵やばい。深さ10,920mって富士山の高さの倍以上。

傾斜は高々数°らしい。絶壁も恐いけど、それもまた恐いよー

超ゆるやかな斜面で1万メートルも下るんだよー _| ̄|○

ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/9807/0729/fig.gif
133あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 09:21
頭の回路が一瞬『怖い!』ってモードにスイッチが入ると、
もう恐怖に歯止めが利かなくなってパニクるんだろうね。

>>125も落ちた瞬間はまだいいとしても、両サイドの巨大さに
ビビって、恐怖スイッチが入ったら多分溺れ死ぬな。
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 10:49
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 11:01
136あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 11:02


・与那国島ダイビング写真集
http://www.toriitraining.com/yonaguni.htm

>135の1番目
幻想的じゃないな、漏れには。
画像が小さくてヨカター

CG?地球上?
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 11:32
>>135
恐怖写真貼り付けやがって!心臓バクバク逝ってるぞ!
139///:03/06/06 11:55
>>135
雪山恐い(((((;゚д゚)))))ガタガタブルブル
昔画像で見た軍艦島の建物が大きくて恐かった・・。
141あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 14:19
>>135
>>139
バカバカバカァァーーーー!!!
142あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 14:37
>>142
ファイト一発思い出した
っていうか一枚目マジ怖いんですけど・・・
昔旅行でフェリー?に乗った時に、港で買ったヨーヨーを
妹がフェリーと乗り場の間に落としてしまった
フェリーは子供心に凄くでかくて、もちろん下を見ると
水面がハンパなく下にある。フェリーと乗り場の隙間は1メートルなくて
「落ちたら間違いなく死ぬ」と思ったよ
今思い出して軽く鬱
狭くて深いのが嫌い
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 22:56
…狭くて深い地底湖いってみようか。
上から覗き込んだら気が遠のきそうだ。自分がここで溺れるところを想像してみよう。
http://www.greecetravel.com/kalavrita/cave.JPG
http://www.mumyosha.co.jp/guide/mitinoeki/iwate/iwaizumi5.JPG
147あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/06 23:42
>>134
いいよ!すごくいいよ!
構図がいいんか美しくすらある。好きだな俺は
外出とは思いますがVABという建物がたまりません _| ̄|○

スペースシャトルの第一タンク
ttp://www.floridatoday.com/space/explore/manspace/shuttle/sts91/91etksc4.jpg

第一タンクをVABに搬入するところ
ttp://www.floridatoday.com/space/explore/manspace/shuttle/sts91/91tankvabe.jpg

一部始終
ttp://www.google.com/search?q=%22New+external+tank+heads+to+Vehicle+Assembly+Building%22
150あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/07 02:20
いやー かわった症状もあるのですね
自分はむしろ好きなのですが

では下のようなのもダメなんですかね
ttp://expositions.bnf.fr/boullee/index.htm

ブレーという何世紀か前の建築家の建築プランなんですが

似たようなので ピラネージという人もいます
木星には大赤斑という模様がついてますが、長軸2万4000キロで地球がすっぽり。
しかもこいつは台風で、人類が観測を始めた300年以上前からずっとあります。
ttp://www.planetary.or.jp/Library01/image/gallery_7_5.jpg
これを知ってしまった私は一体どうすればいいんでしょうか…
>>151
大赤斑ヘノ突入ヲ命ズ。
>146
昔、ジャンプ台のあるプールに飛び込んだことがある。
高いとこから飛び込むのも恐かったけど、飛び込んだ後が恐怖だった。
ずっと水の中でどんどん下の方へ落ちていったけど心の中で
「やべー!!!!!!」ってそりゃパニック状態。
浮かんできた時、深いことにきずきあわててプールから飛び出した。
でも、浅い方がもっと危ないんだけどね。
>>150
そんな構成つくるんじゃねえよおおおおううううう!!!

オペラ
http://expositions.bnf.fr/boullee/grand/82.htm
中心部の拡大図
http://expositions.bnf.fr/boullee/images/expo/6/80h.jpg

どうやら自分はどっしり大地に構えているものがヤバイようです。
>>152
考えてるだけで具合が…
>>149
1番目を見たあとだと2番目の扉が・・・ _| ̄|○
>>156
1番目に写ってるVABの側面の縞しまも扉らしい。Saturn-Vを出すために作った模様
ttp://www.business.uab.edu/cache/ksci/vab08.jpg
>>71
10年近く前か、新潟と山形の県境あたりの海岸に、
ロシアの貨物船が座礁してしばらく放置されていたんだ。それだよ。
羽越本線の車窓からそいつを見た瞬間、背中に寒気が走った。
幽霊船もどきが、海岸に、本当に難破しているんだから。
数千トンの鉄の塊は、余りに巨大で薄気味悪くて、
俺の震えは小一時間止まらなかった。
それがいやさに、帰りは遠回りを承知で東北線経由で戻った。

俺は貨物船というやつが苦手なんだ。
特に、バラ積み貨物を扱う旧式なスタイルの船がダメだ。
あの黒くてでかい船体、小さな船名表示、あちこち錆びているところ、
材木だか何だかざっかけに載せてあるところ、
いつ見ても船員の姿が見あたらないところ。
そんな貨物船は、何か非人間的で、異様で醜くおぞましく、
今にも沈みそうに見えてならないのだ。
客船やフェリーや漁船や軍艦には全く嫌悪感が無いどころか、
返ってそれを見ること乗ることに、快ささえ感じるというのに。

天草の玄関口・熊本県三角港に降り立った俺は、
そこに小型の浚渫船を見て吐き気を催した。
なぜ浚渫船を見ただけで気分が悪くなったのかわからなかったが、
錆だらけで変に喫水が深く、軽く反った船が、とにかく不快だった。
とっさに白いフェリーに目を転じて、何とか気を取り直した。

桜島行きのフェリーに乗って鹿児島港を出たとたん、
貨物岸壁に中型の貨物船を見たときも、妙に不快になった。
夕暮れ時に悪いモノを見た気しかしなかった。

貨物船は余りに実用に徹し過ぎているせいで、
見てくれの生命感に乏しいところがあり、故に
死んだ鯨とかを連想させるものがある、と最近気付いた。
あー、死んだ鯨見たことあるな。
でもそんなに大きくなかった、5,6メートルあったかどうか。
臭かったけど。
>>149
知ってるか?VABはあまりにでかいので、エアコンを入れると
ビル内に上昇気流が発生して上の方に雲ができるんだ。
>>157
これって最初それほどでもないけど、よく見ると右下に赤いクルマがあるのね。
それと建物全面の右下についてるのは人用の扉なんだろうなあ。
>161
そうなんだよ。人用の扉の小ささがなんとも(ノД`)・゚・。
>>161
うわ・・・一体どんな大きさだよ(ノД`)・゚・。
これって実物を見たら克服できるのかな。それとも見たら取り返しがつかないのかな。
車で近づいていっても一向に大きさがかわらないままだと言う
>>158
じゃあ、たぶん、こういうのは怖いんだろうな・・・・
既出かもしれないけど、日本の働く船と、座礁船撤去の様子ってことで。

ガット船(砂利船)
ttp://www.crane-club.com/photo/p2002/pa001.htm
杭打ち船
ttp://www.crane-club.com/photo/p2002/pa027.htm
フローチング船(クレーン船の一種?)
ttp://www.crane-club.com/photo/p2002/pa004.htm
浚渫船
ttp://www.kanmon-const.co.jp/ship/grave/kanmon_photo.htm

鹿児島県大崎町の座礁船(全景)
ttp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope1.jpg
上の座礁船の折れた船首部分
tp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope14.jpg
撤去中
ttp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope17.jpg
ttp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope18.jpg
撤去する時に、潜水式台船(浮きドックみたいな奴)に載せたときの様子
ttp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope20.jpg
ttp://www.town.osaki.kagoshima.jp/osaki06/images/cope21.jpg
167あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/08 08:28
このスレ住人はやっぱクジラのニュース怖かったん?
>>167
元気に泳いでいたらまだいいけど
死にかけで横になって潮に流されてるのが
無機質な感じで怖かった。
>>135
これって見た感じアート?それともオーロラ?

http://artecology.org/bryce_jpg.JPG

part7では、これまでのところ一番凄い。
まとめサイトttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4283/kyodai/には
「アート」カテゴリを新設して入れて欲しい。

170169:03/06/08 12:47
もちろん画面大サイズも付けて・・・・
もしかして、このスレ住人にとって
ゴジラはホラー映画?
172158:03/06/08 14:14
>>166
おお、サンクス、
・・・って気分悪くなっちまったじゃねえか!
少し休ませてもらう。夢の中まで出てこなけりゃいいが。
港にいって巨大なクレーンとか見てると具合悪くなる。
なんか体が歪むような浮かぶようないやな感じ。
パルテノン神殿のよう、地下の巨大放水路を公開(埼玉)
http://www.asahi.com/national/update/0608/014.html
そのパースはやめちくりー(ノД`)・゚・。
>166
アリガトー      (ノД`)・゚・。

177あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 03:09
178あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 03:33
>>177
一枚目の中央が人やら竜やらが複雑に折り重なった彫刻みたいに見えてきた
FFのラスボスに出てくるようなやつ
>>177
二枚目はうちのオヤジの手みたい。
180あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 10:17
巨大なのはOKなんだが、深いというのが生理的にいや。
深海なんか持ってのほか。
スーパーマリオ64ってソフトで深く潜る面が怖くてクリアできなかった。
>>180
海に沈む沈没船の中?
海面に戻るまでに、酸素(息)が足りなくなって、マリオがもがき苦しんで、
で最後に脱力して、ゆらゆらと上がっていくんだよね。
あれは窒息死をリアルに感じさせてくれて嫌だった。
自分の上に何メートルもの水の塊があるなんて……
182あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 18:38
>>180
巨大ウツボと、潜水艦エリアの壁にあいた四角い大穴が怖かった。
184あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 19:06
185 :03/06/09 19:21
>>182
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ
186 :03/06/09 19:22
でかいってばでかいってばよーーーーー..。゚・(ノД`)・゚・。エーン
んじゃここで一息(^_^;)
http://wibo.m78.com/clip/img/7723.jpg
でかく見えるんだけど(w
188あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 19:35
>>181
なつかしい・・・
>187
(;´Д`)ハァハァ
遊園地が恐いのって俺だけ?
観覧車とかジェットコースターなんか、その大きさだけで圧倒される。
乗るより下から眺める方が何倍も恐い。
191あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 22:02
ビンガム峡谷銅鉱山
http://www.uk-rocks.net/images/huge-quarry-2.jpg
http://www.uk-rocks.net/images/huge-quarry.jpg
↑でさ、ちょこんと列を作ってる車が見えるじゃん?
これってつまりこういうやつだよな?
http://www.vannattabros.com/adospics/kmsutrk.jpg

もうね、アホかと…(´Д⊂)

(((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/09 23:53
>191の三番目

細かいディテールをなくしたらチョロQのようだす
194あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 00:23
>>180
グラン・ブルーっていうジャンレノ主演の映画はマジで恐いぞ!!
195あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 04:25
>>191
さりげなく写ってる小さなダンプ自体も、パンパじゃないデカさじゃん!!
こんなところに迷い込んだら即死してしまう!

>>194
エンディングまで恐怖の連続の映画でした(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ストーリーは感動的なんだけど。。。
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 05:56
>>184
きゃあああーーーー!!2枚目がダメえええーーーーーーーーー!!!!
197あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 06:06
送電鉄塔が漏れは怖いです
>>191
3枚目、これが普通の道路を無理矢理走ってたら・・・
199あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 14:07
子供の時から、とてつもなく巨大な逆さの三角すいを支えないと、 という焦りが僕を苦しめる
201あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/10 14:57
世界水没 (いくつか恐ろしい画像があります)
http://tokyo.cool.ne.jp/suibotsu/gazo.html
203台風関係:03/06/10 15:49
>>203
うわぁぁ、2つ目はすごいな。
>>184
>こういうのツボな人いるでしょ?

めっちゃツボ・・・・
206あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 00:09
>191
ワタクシは1枚目が特にツボ・・・・・
ヽ(`Д´)ノ ヒャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>203
絵はダメだ。この絵、無茶苦茶怖いよ・・・
学研の図鑑「海」がトラウマになってる俺はいまだにこゆのだめ・・・
208あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 03:40
209あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 03:47
漏れはハップル望遠鏡がうつした
銀河の集合体

あれが最強でしょ!
210うんこ ◆zeyvxEAaZQ :03/06/11 04:02
>>184
おれは最後の船が駄目だ。

宇宙とかは平気なんだけどな〜〜。
211あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 04:14
212あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 04:20
精神的に銀河団は恐ろしい
だってこの小さな渦巻きみたいなのが、すべて銀河でしょ
これがびっちりとあるわけでしょ
こわっ!一体この世界はどーなってんだー!!!
213  :03/06/11 04:42
俺も怖い、って言うか、気が遠くなる。

ただひたすら、だだっ広い無の空間が広がって、この地球よりも何千倍ってでかさも物がポツポツとあるなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
















俺は信じねぇぞ。
>>184
俺つぼだわ・・・だめだ・・・
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 04:52
>>184
怖いもの見たさでディレクトリを漁ってたら、こんなのも…
http://www.grantn.eclipse.co.uk/images/turkey2001/ghostcity.jpg
丘一面の廃墟
217216:03/06/11 05:00
こっちはパラセイリングでの上空写真ですか…(´Д⊂)
http://www.grantn.eclipse.co.uk/images/turkey2001/para7.jpg
218あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 05:03
さらに銀河団
http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/1996/29/images/a/formats/web_print.jpg
http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/1997/25/images/a/formats/web_print.jpg
1枚目はたしか北斗七星のわずか一角の拡大撮影。
夜空を見上げて、肉眼でわずか1?B四方ぐらいの空間の拡大撮影。

2枚目の銀河は140億光年。宇宙誕生時の銀河団。
>213
俺も。写真自体の見た目もいやだけど、
何千倍とか何億倍とかの数値と合わせて(ノД`)・゚・。
220あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 05:24
360度の夜空を拡大撮影したらいったいどうなることか・・・
銀河系の周りに銀河が何層にもびっしりとあるのか・・・

勘弁してくれ
221あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 05:33
こんなのはどう?

富士山からみた下の山
http://fujisen.hp.infoseek.co.jp/mtfuji/30115%204p.jpg
>>220
実際それをやったら天の川銀河の明るさでかき消されるのではないかと。
もしくは銀河のかたまりかたは超巨大な泡の膜のような形だそうだから、
けっこう穴があって濃淡も見えるでしょうな。
223あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 05:39
>>220
そうか銀河系は横にひらべったいから、
地球からみて左右は周辺の星雲に隠れて撮影できないんだっけ
上下の星がない空間だけ見られるのね

でも実際はびっちりのような気が・・・(ノД`)・゚・。
224184=203:03/06/11 09:59
>>184>>203を貼った者です。なかなか好評で嬉しいです。
ちなみに僕の巨大物検索方法は、気になる単語(例:タンカー)を
和英辞典で調べ、その英単語をgoogleイメージに入力し検索しています。
もともとそうされている人も多いかと思いますが、知らなかった人は参考に。
225あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 10:24
最近クリティカルヒットが多いですね。
スレタイの趣旨とははずれるけど、>>216は夜には行きたくないなー
>>225
四枚目のタコも怖いけど、
海の中でその油田みたいなのを見ちゃったら・・

_| ̄|○
228あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:15
229あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:18
白頭山が恐い
230あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:18
単体の月だけど、夜空のでかい月の写真があったら怖いかも

http://village.infoweb.ne.jp/~fwbc0109/index.htm
231あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:23
232あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:34
●←うんこ
・←地球
233あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:40
●←うんこ
・←銀河
234あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:54
235あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 12:57
シャトル工場
ボディーブロー・・・
>>234
これ見ると怖いね・・・
アメリカで実際に見てきたけど
センター内を周るバスじゃ遠くからしか見れなくて
あんまり怖いと思わなかった・・・
一般人でよかった・・・
237あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 13:50
>>2のわけわかんない工事ってカミオカンデじゃないの?
でもってわけのわからない穴って鉱山と氷山だよね。
238あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 13:51
239あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 13:55
>132
海溝よりも地図のつぶつぶが蓮をおもいだしてやだ。
240あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 14:32
U←ちんこ
・←太陽
/←太陽
・←地球
油断してたら >>41 も恐くなった
243大人気(?)の昆虫シリーズ:03/06/11 14:57
244あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 15:33
>>243
こ、これは・・・、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昆虫画像はまた違った意味で恐ろしい・・・。
245あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 15:38
*←アヌス
・←超銀河団
246あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 15:40
虫は単純にキモイ
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 15:43
*←俺ン家の斜向かいに住んでる婆ァのアスホール
・←銀河系の斜向かいに存在するブラックホール
248あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 15:51
>>237
スーパーカミオカンデも凄まじくおっかなそうでつね・・。
あの巨大縦穴プール見たらゲロ吐くかも
249あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 16:27
250あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:26
ここらで、もいっちょスーパーカミオカンデ
http://umdgrb.umd.edu/goodman/sk_boat.jpg
http://homepage3.nifty.com/pestatio/gif/kamio.jpg
251あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:37
ひ←林ますみ被告
・←地球
252あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:38
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:42
>>250
2枚目・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:44
>252
の画像を見て。余談なんですが、
アルピニスト野口鍵が言うにはエベレストはゴミは勿論
掘り返せば死体の山がワンサカ出るらしいでつね。

何故あんな巨大な山に登るのか、巨大な物アレルギーの私には
理解できないよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
255あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:45
>>250
天体観測ロボ・・・、ちょっとカックイーとおもたよ。
256巨大なふすま:03/06/11 17:47
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ 
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ  
    |┃|l、 _ヮ/从 
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
257あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 17:58
□←カップ焼そば
・←ボブサップ
258あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 18:18
●←妻夫木聡
・←ボブ・サップ
259あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 20:23
核爆発もすごい。
ttp://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/ranger.asf
ttp://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/hbomb.asf
ttp://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/tactical.asf
ttp://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/plumbbob.avi
ttp://videofiles1.f1gp.ru/video/other/nuclear/nagasaki.asf

2つ目が一番スケールがある。
4つ目・・・逃げ惑う動物たちが。。。
5つ目・・・この瞬間10万人の人間が・・・{{{(;゚Д゚)}}}
260あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 21:32
おまいら、どっから見つけてくるのかしらないが、面白い写真いっぱいもってるなあ。
>>254
波瀾万丈でやってた野口さんの話がおもしろかった。
若い人で、エベレスト登頂成功したのに下山するときに狂って
そのまま山から飛び降りたんだと。人間て脆いよな。
262あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 22:30
263あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/11 23:27
オレはデカイものは怖くないんだがデカイ音が嫌い
駅のホームにいるときに特急電車が通過するときの音とか嫌だ。

でも唯一怖いと思ったのは修学旅行で奈良に行った時に見た
東大寺の大仏殿。
怖さと何とも言えない威圧感があったな。
264核キチガイ:03/06/12 03:21
http://www.aracnet.com/~pdxavets/redwing.htm
でかっ!

http://www.vce.com/redwing.html
でかいのイパーイ

http://www.angelfire.com/tx/atomicvets/images/170.jpg
あー。こんなの喰らったら*絶対*氏にます。

http://www.angelfire.com/tx/atomicveteran/photos.html
いろいろありますよ。全部怖い・・・
265あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 16:21
>>265
映画「ツイスター」を思い出しました
>>265
漏れは3番目がきたなぁ
268あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 18:42
>>265
つくづく日本は竜巻がなくて良かったと思うよ。
外歩いていてこの空模様に遭遇したら恐怖で気絶するね。
特にBに追いかけられたらと思うと・・・。
269あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 18:59
竜の巣って本当に竜が住んでそうで(・∀・)カコイイ!!
>>269
ラピュタってマジありそうだな
http://mirror.wolffelaar.nl/zardalu.sytes.net/index.html
SFに出てくる宇宙船の大きさくらべだそうです・・・
>272
たしか既出だけどついドラッグして遊んじゃうな
>>272
俺にはまったくわからないが、SF好きにはたまらんサイトなんだろうねえ。
でもあんな巨大なものが巨大な宇宙を泳いでると想像するとちょっと怖いか。
275あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 22:51
深海魚リュウグウノツカイ、体長8メートル
http://members.aol.com/hajikeda3/imagep29/Image1-20.jpg
イカ、これも8メートル。
http://members.aol.com/hajikeda3/imagep29/Image01.jpg
来週アナコンダ放送するよ・・・大蛇・・・
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/12 23:01
●←和田アキ子
・←富士山
>>278
これで「だるまさんがころんだ」やったら迫力あるな。
振り返るたびに波消しブロックが迫ってきて…(((( ;゚Д゚)))
>>277
意外とデカいな富士山
富士山といえばドラゴンヘッドという漫画が激しく恐かったという
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 03:36
ドラゴンヘッドか、もうすぐ映画公開だな。
富士山はデカイよ!自衛隊の演習見に行った時にふもとから
見上げたんだけどちびりそうだった。
映画どうなるんだろうねえ。
富士山のシーンは絵でなければ表現できない気がするんだけど。

まあしかし実物の富士山は確かにデカいね。
屋久島や利尻もでかいなあと思ったけど、富士山の恐ろしさは特別だな。
夜見るとまた恐いのよ。
286あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 10:03
>>271
ラピュタは最高に夢のあるアニメですね。
僕は宮崎駿を尊敬します。
287あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 11:00
.● ←爆笑問題
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 11:06
御免、ガイシュツかしら?

http://www.asahi-net.or.jp/~DX7M-MED/omoshiro/7chan02.htm

名鉄ナナちゃん人形
289あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 11:16
刑事っ
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 15:52
>>288
手の反り具合が・・・
恐すぎ・・・
291☆えりこ☆:03/06/13 15:56
もっと 楽しい話ないの?
292あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 15:59
東京都庁のような超高層のマンションが延々と建ち並ぶ香港の住宅群。
住みたくない(;´Д`)
http://pcweb.mycom.co.jp/column/camera/image/hk3/01.jpg
293あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 16:00
>>291
●←えりこのウンコ
・←えりこ
巨大な建物、山なんかを見たときのどうしようもない不安というか心細さ、あれが最近快感なんだよ・・・
Sagrada Familia なんかどう?
296あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 16:31
>>295
あれは怖くない。むしろ神秘的。
俺のもっとも好きな建築物だ。できれば生きてるうちに完成して欲しい。
まあそれは絶対無理なわけなんだが。
297あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 16:52
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 16:56
鹿島港が怖かった
299あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 17:05
豚(これの生姜焼きは食いたくない…)
http://keir.net/images/giant.jpg
ニワトリ(もちろんCGなわけだが…)
http://www.hoppala.com/resim/hayvanlar/images/huge.jpg
人(けっこうキツイ画像かもね…)
http://users.transfur.com/projectp/pics/huge/huge149a.jpg
300あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 17:06
301あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 17:06
300get?
地下放水路、特報首都圏ネットワークでやってる…
毎秒25mプール何杯分かの水が流れる、世界最大級の地下放水路だって…
>>288
全身タイツ巨大バージョンみたい。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 19:38
ブライスキャニオン国立公園
http://www.friends-partners.org/~enelson/bryce.jpg
http://www.chem.gla.ac.uk/~pavelk/Bryce-1.jpg

ここをCG加工したカコイイ画がどっかで出てたな
>>304
つぶつぶスレにもいいかも
>>300
心臓がバクバクしますた。ここに好きこのんで行く人がいるから
人間ておもしろい。
308あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 17:24
NHK見ろ!
オカルト板がとんだそうなので、もっかい貼ってみます。
http://ekayak.hp.infoseek.co.jp/pic/2003051101.jpg
310あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 18:35
大きいって恐い.....
わたしの巨大恐怖症のきっかけは小さいころ見た夢です。
北極か南極の大きな氷、とてもとても大きい氷。
多分、超高層ビルばりに大きい氷の固まりの中で浮いている小さな氷に
私は一人ですわっています。
見上げると、ちょうど頂点の部分がポッカリあいているらしく
空が見えます。雲が凄い勢いで流れていました。
足場から下を見ると、とても澄んでいてとても綺麗な海がありました。
澄んでいるせいで、沈没した巨大船などが何隻も見えました。
コケや、海藻がびっしり生えていました。
フと気付くと、巨大なマンボウに囲まれ、私は窒息しそうになり
目が醒めました。

今ではマンボウや巨大船を見ると血の気が引きます。
水族館の深海魚コーナーは絶対行けません.....
>>309
((((((;;;゚Д゚))))ガクガクガクブルブルブル
>>309
そそり立ったチソポみたい
313あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/14 21:15
旧ソ連最大の戦略原潜タイフーン級
http://www.fas.org/nuke/guide/russia/slbm/typhoon1.jpg
http://nuke.co.kr/energy/arms/sub/images/Typhoon-Allen.gif
http://www.tribulation.com/images/typhoon.jpg
http://www.fas.org/nuke/guide/russia/slbm/typhoon2.jpg

圧倒的な量感がたまらない
艦内に居室や食堂があるのは解るとして
サウナにプールまであるってのには呆れた
314バラエティ豊かに潜水艦シリーズ:03/06/16 12:12
砂漠から潜水艦浮上!
http://www.neuron.net/~amir/bman99/color/submarine.jpg
透明感がイヤです(既出かも…)
http://nis-ei.eng.hokudai.ac.jp/~doba/images/sample/submarine.jpg
透明感がイヤです 第2弾(巨大じゃないけど…)
http://grandcaymancruiseexcursions.com/Submarine.JPG
潜水艦連隊(画像小さいです)
http://www.nwpu.edu.cn/admission/hjweb/submarine.jpg
極点秘密基地
http://digilander.libero.it/sasim/Sfondi_htlm/Images/submarine.jpg
タマちゃん?いいえ潜水艦です。
http://www.passion-web.com/akaba/akabaphoto/submarine.jpg
敵艦発見!(画質悪っ!)
http://www.moffettfieldmuseum.org/gallery/p3/Presentation-88.jpg
315CANDY:03/06/16 18:06
http://www.photolib.noaa.gov/historic/c&gs/images/theb0316.jpg

これが一番怖かった・・・泣きそうになった
>>315
放尿ものの光景ですね・・・夢に見そう
317あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/16 18:21
318CANDY:03/06/16 18:28
やばい・・マジで涙がでそうです・・・
Bump of chicken(鳥肌)でまくり
http://www.photolib.noaa.gov/historic/c&gs/theb0291.htm
http://www.photolib.noaa.gov/historic/c&gs/theb3128.htm
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/16 18:41
本来何も怖い写真ではないはずなのに、なぜか恐怖のツボを突いてくるね。
http://www.photolib.noaa.gov/historic/c&gs/images/theb0607.jpg

                                               ∧  ∧
このED好きだけど山々が壮大で少し怖い                   ,'  ',_,'  ',
その上空でレギュラーキャラが舞っていて更に怖い            ./      ゙,
                                           _,.  ' ´ ,'         ', ー:::., ........... _ _
                         ,. ,.:::.、 ,.,. - ,.- .、  ,. '_´     ,' く●> く●> ', :::::::`::.、::::::::::::
           _ ,. '::`::...、       , ',..:':::::::::..'::,:::::::::::::::::`:': i !.、    ,'   、_..._,.   ', ::::::::::::::`::.、::::
         ,...:'´;::::::::::;:::':::::::`::...、,..- '´ ,:':.、:::::::::::::::::.`:.、:::::::::::::: !.l :`::-.、 !    ヽ-'    i ::::::::::::::::::::::`:
::.、..._ ,. 、_,..:',´::;: ' ,..:'、´::`::::::::::;. '´   ,..':;::::::':,::::::::::::::::::::..`:、:::::::: '、'、 :: ,.!             ト、 :::::::::::::::::::::
 ,`、  `、':::::::::::'´::::::::;. - ‐; '     ,.'::'´;:::::::::':,::::::::::::::::::::::::::':、:::::::: ヽ';;;;'ン!           lヽヽ :::::::::::::::::::
:´, ' ` 、,. '..::::::;. ':';`:、´:;:: '´     ,':::::::::::`:::..、:':,:::::::::::::::::::::::::::`::、:::;::........ l            i :ヽヽ :::::::::::::::
:.'.,. ‐ ':;:'´ ,..:':::;: - ' ´  ,.     ,'::::::::::::::::::::::::`:;:、:::::::::::::::::::::::::;::´::::::::::::: ',         ,' :::: ', ', :::::::::::
:::::::`:,. ' ,.' ,.´ ,...:':::::; '  ,....::.、 ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、::::::::::;::':::::::::::::::::::::: '、           ,' ;::::: 'J ::::::::::
::::::; '. ' ´ ,.:'::;' ,.:'::::::;. ' ,..:'´:::::::::::`、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、:::::::::::::::::::::::::::::: ゙、   __   ,.' ,.::::::::::::::::::::::::::::
::;::'´  ,.':::::; ,':::::;: ' ,.:': ;::::::::::::::::::...`、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ ,,,,,,,, .......... ,,,,,__ ::: ',  ,' ',. ,' .'::::::::  __ ,,,,,,,,,,,,,
'  . : ,':::::::;.',.' '´  ' ´ ;::::::::::::::::::::..... `:、::::::::::::::::::::::::r‐''"`‐-、;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,.:::::::`.‐ ゝ.' ,,,, ' / -' '"´ ̄ ....:::: ´,....:
  ,..'´:::::;.'   ,..:.., ,   ';::::::::::::::::::::::: ..:::`、:::::::::::::::::::.ヽ;::::::`:::.,,,,,` __ ::::::::`::..,,._;;:::::;;  '",,..-;;'';;;;;;:''',,,,,,;;;';;´;;;:::
,..'´:::::::::;.'  ,..:'::::,.:':::;.'  ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::':;:::::::::::::::::::: ';::'::;:::'::;::':;:':;::`::''''''':::..、;;:'''"::::;´:;::::::::'':::´;;:'´:::;:::'::;::':;:::::
::::::::::::;.'  , '::::::::::::; '   ';::::::::::::::::;:  '´,.:::::::::';::::::::::::::::::::: ';::::`:、:':;::':;:';:::::::::::::::;:'::::::::::`:'::;;::::::::::;,::':::::;:::':::::;:':::::::::::
巨大じゃないけど、海底怖い人は、今NHKでやってる番組観て。
323あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/16 20:35
>>322
さっきの赤潮の画はいやだった。
>>315
(((((((((((;;゚Д゚)))))))))ガクガクガクブルブルブル



。・゚・(つД⊂)・゚・。
>>315の一番上のページで「ふう、やっと全部の写真を落としたぞ」と思っていたら、これで1ページ目かよ!
しかも60まであるし、このサイト自体が巨大で怖すぎ(((((((((((;;゚Д゚)))))))))
>322
_| ̄|○ 見逃した・・・
327あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 00:05
>>326
ここから再放送予定見れ
http://www.nhk.or.jp/daishizen/
328  :03/06/17 00:25
チェルノブイリの画像ない?
329あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 00:37
調べものをしていて偶然行き当たったサイト。
ttp://www1.odn.ne.jp/~jammit/soudenncu13.html
(注:巨大な鉄塔が怖い方は心の準備をしてからクリックしてね)
332あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 07:06
>>319
ぎゃああああああぁぁぁぁぁぁああああああぁぁぁああああああーーーー!!!
アパートに住んでて、朝起きたら目の前にこれがあったら・・・
ttp://www.hko.gov.hk/wservice/tsheet/pms/images/typhoon-ellen_1983.gif
ドック入りタイフーン級
ttp://www.bellona.no/data/b/0/24/64/9_1407_1.jpg
336あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 10:24
ダム画像ありまてんか?
放水していたら尚の事・・・恐ろしい・・。
(((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>336
とりあえず>>1
338あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 10:40
339あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 10:45
>>338
殿堂入り決定
340あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 10:48
>>337
なにゆえ私が>1なのですか?(゚-゚?)
>>338
画像ありがちょー
ぎゃやあぁあああぁぁぁぁぁああああぁぁああぁあぁぁ!!!
水多すぎ!!!
341あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 10:53
>>338
最後の画像は夢に出そう・・・怖すぎる
>>340
>>1にも画像あるよ、って事だろ…
343あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 11:18
まあ、なんていうか、自分のあそこが怖い、、、とだけいっておこう
>>343
見栄っぱり
中国の黄河は出た?
346あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 11:25
巨木なんかどう?アメリカの巨木は怖いYO
347あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 11:39
>>338
(((((((((((;;゚Д゚)))))))))ガクガクガクブルブルブル
ガクガクガクブルブルブル(((((((((((゚Д゚;;)))))))))
>>338
うわああぁぁあ

_| ̄|○
349あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 13:18
>>338
ぎゃああああぎゅわああぎょえええーーーぎゃああああーーあああああ!!
350あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 13:46
351あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 15:12
>>350
おまけと、下から三番目の画像は恐怖を感じる
353あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 18:45
354あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 18:56
本日(6月17日)、TX系TV
午後10:00〜 ガイアの夜明け
 巨大風車が続々と出現
 密着・風で稼ぐ男たち
 世界一に挑むニッポン
 技術集団

巨大風車が続々と出現!? ガクブル…
って、これの放送漏れのところだけ?
>>353
お〜これ探してた。タ・プロム寺院っていうのかサンクス
356あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/17 22:09
>>338はダム系画像の中ではかなり凶悪なので、
まとめサイトに入れることを希望するがどうか?
あとこのスレ、ここへ来てけっこうレベル高い画像が
多いので、他にもまとめサイトに入れて欲しいものが
けっこうある。追々1000行くまでにピックアップしましょう。
サイト管理人さんよろしくお願いします。
357あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 07:07
既出かもしれませんが、日本最大の起重船「海翔」

ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/minato/syutou/
>>357
船本体が重みで沈みかけてて
ギリギリのところで浮かんでるみたいで怖い…
359 :03/06/18 08:24
>>353 キショ!
360あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 09:47
実物大模型。ここへ行った事のある人いるかね?都内なんだが
http://www.kahaku.go.jp/ueno/guide_to_exhibition/okugai/pages/graphics/original/02.jpg
http://luna.pos.to/whale/img/t_sta.jpg
このスレのタイトルもこわい。
中途半端にいきなり切れてるところが不気味。
巨大な物が怖いという    ってあとに何が続くのかと思うと。
362あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 10:03
>>350
巨木・・、上から2番目の画像の馬が巨木のせいで
犬に見える・・・。
363_:03/06/18 10:05
364あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 10:36
>>338
_| ̄|○  !!!!・・、あぁ、、もうだめ・・。 
365あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 10:37
>>338
    即死  
366あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 10:45
367あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 10:53
>>366
8と9が相当キモい。吐きそう…。
368あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 11:39

巨大火柱画像はある?
化学薬品やガソリンなど、化石燃料に
引火してしまって、もぅ手の付け様の無いぐらいの巨大火柱・・・。

おっかないでつ・・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
369あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 11:54
実際の出来事だったら相当な巨大火柱だと思う
http://www.classicgaming.com/shmups/reviews/nemesis2_msx/23pillar.gif
370あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:03
>369
不覚にもワロてしまった。

燃え盛る実写の巨大火柱、検索ヘタクソな私に
代わっておながいしまつ。
371あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:09
何か神々しいものを感じる
http://www.warnerimages.com/grizzlygulchfire/images/ald0044h.jpg

キラウェア火山の血の池地獄です
http://hvo.wr.usgs.gov/gallery/kilauea/erupt/2553008_L.jpg
372あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:34
373あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:43
モルディブに行った時、シュノーケルつけてラグーンから
ドロップオフに初めて出た時の恐怖を今でも忘れない・・・。
水深2m位の所から急に60mに切り替わるのを思い出すともう!
まぁその後すぐ馴れて楽しみましたがね。
374あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:46
375あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 12:48
>>372
火柱というより爆発スペサルだけど・・・・
上から7番目と9番目がぁ、、、、刑事杉!

ぎゃっっ、恐いよぅ、熱いよぉぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
376あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 13:01
377あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 13:02
>>372
漏れも7番目キモイ
ウルトラマンに出てくる怪獣のようだ
378あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 13:05
>>376
率直に述べて・・・

        食いきれん。

>376
昔ラーメンどんぶりで作ったことはあるが、これは・・・
>>376
どこかのサイトで「バケツ」で作ったのを見たことあるが(w
381あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 15:03
洗面器プリンを知らない世代だな。。。欝
382あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 15:58
383あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 16:15
海が怖い、、
384あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 16:44
>>376
なんか…ドス黒いな。
385あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 16:56
>382
後ろのがイカ大王に見えて・・・
 オツマミみたいでわらってしまった。
386あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 17:54
>>366
難破船はダメだなー。鳥肌が立ちます。
廃墟+海…みたいな最悪の組み合わせ。
>>383
漏れも海だめでつ。沖の底が見えないところとかね。摩周湖とかやヴぁい。リーフの向こうとかも。

湘南地区海沿い在住で昔から海に泳ぎに行っていた。
そのため一週間に一回は引き波でもってかれる夢見るな。あれはいつまでも慣れない。
388あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 19:11
大王イカたん、、、キモスギ。。(;´Д`)ハゥハゥ
389あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/18 19:15
海で大王イカだけには遭いたくない
↑みれないよ
navy.milってことは米海軍ですな
オカ板の住人層って生活板あたりに近い
ちょっと考えたんだけど。

小型の遊覧船で航行中、船長が・・・

船長:「そういえば、去年大きな船が打ち上げられたんだけど、サービスでそこ連れてってあげよう」
自分:「え、いいですよ」

徐々に見えてくる錆びついた巨大な座礁船。

自分:「・・・うわあ、もういいですよ、帰りましょう!」
船長:「まあ、滅多に見られないんだし。もっと近づいてみましょうか?」

至近距離に近づいてくる巨大な塊。

自分:「いいですって!・・・ウワア!ぎゃああああーーーー!!?」
>>391
見れるじゃん
何気に>>334は最凶に((;゚Д゚)ガクガクブルブルだぞ。
完全にツボに入った…。
397あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/19 19:46
>>390
漂流してるというのが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

いまも世界のどこかを漂っていたりして?!
漂流する幽霊船、怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
昔、八丈島の港で泳いでた時、海底に(水深10mくらい?)台風で打ち砕かれた
巨大なテトラポッドの残骸があったのを見てしまった瞬間の恐怖が忘れられない…
視覚的なインパクトもさることながら、そんな巨大な力を目の当たりにしてしまった事が怖かった。
>>394
(・∀・)イイ!!
400get?

>>397
いまも世界のどこかでというより、>390の駆逐艦菊月の残骸って、
今でも座礁現場の海岸にあって、甲板とかにも上がれるらしい。
ttp://www2.gizo.net/solomon/htm/sensekiannai.htm
>>397
漂流といえば、戦艦「大和」の同型艦「武蔵」は船内に僅かに浮力が残っており、今でも何処かの海中を漂ってるという噂が・・・
まあ有り得ないとは思いますが。脳内でその姿を想像してみてください・・・
402あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 06:45
>>401
宇宙船艦のほうで、宇宙空間をヤマトが進んでる見開きのページを見た感覚。
こわひ・・・・

んで漂流する幽霊船といえばS.Sベイチモ号があったけどどうなったんだろう
>>366の8番が見れなくなっているのですが
どなたか保存した方UPお願いします。
404あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 09:36
>>403
今、普通に踏んで見れましたよ。コピペでも見られませんか?
>>366の画像はどれもツボなんで、あまり踏みたくないけど。
405あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 16:22
俺はこのスレの趣旨とは違うが、
巨大なものに魅力を感じて、このスレで画像を集めてる
うちのPCの壁紙は、いつぞやの雪山バックにテント張ってる画像

いいスレですね
407あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 20:43
>>406
難破船や台風の目のデスクトップも刺激的でいいよ。

オレは、ガスがかかったスエズ運河の画像をデスクトップに
していた時期があって、電源入れるたびに、必ず
ちょっとビビってた。さすがにすぐに止めたけど…。
ところで>>1のサイトに「横から見た銀河」ってのがあるんですが、
どうやって撮ったんだ?

いまスターウォーズ見てるけど、このスレ的には
デススターコワー
スターデストロイヤコワーなの?
410あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 22:15
>>408
スターウォーズは漏れは帝国の船が巡洋艦と言う設定なのに駆逐艦と
名前が付けられているのが恐い。
411あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 22:19
>>409
一瞬合成かと思った
俺は、巨大なダムとかこわい
>>413
じゃあ>>338をドゾー
415あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/20 23:24
416あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 00:20
ttp://homepage3.nifty.com/cruisemaniac/gallery/soufu.html
鳥島と小笠原諸島の間にあるソウフ岩は既出?

まさに絶海の孤島。

あと、沖の鳥島に廃墟になった研究棟があるんだけど
写真探せなかった。
417あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 03:12
夜になれば暗黒の海に囲まれ、聞こえるのは波の音だけ・・・・
http://homepage2.nifty.com/shot/photo/okinotori/DSCF0071.jpg
http://homepage2.nifty.com/shot/photo/okinotori/DSCF0103.jpg

418あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 05:39
東京・両国にある「江戸東京博物館」。
真下に行くと怖くて仕方がない。
なんであんな構造にしたんだろう??
419あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 06:50
さっきニュースで見たけど「タイタニックの秘密」はこのスレ的に
かなりハイレベルな恐怖映画になりそうだ(((゚Д゚)))
420あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 07:05
>>417
ヒィイイイッ!!(声にもならない叫び)
421あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 16:01
既出だったらスマソ、最恐のイカ
絶対に目を合わせるな!

ttp://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/2-topicnews/news/2002/02-02-01/mega-squid/mega-squid03.jpg
確かに目がなんとも言えない。しかしでけえな
423あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 18:13
>>421
これ、水面から下が見えてるんだよね・・・・。
水の下からあの目がギロリ。


ヤバイヤバイゼッタイユメミル


424あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 20:37
425あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 21:56
426あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 22:36
427あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/21 23:02
日本放送協会で昔やってた海の番組で
「ここの海溝は深く、潮の流れが緩やかで マ ン タ などが・・・」
っていうナレーターとともに写された画像が
マンタがたくさん浮かんでいる海中の 下 か ら の 映像!!
深すぎ!!海澄みすぎ!!!!!死ぬかと思った
深い海の下からアングルとフヨフヨと漂う恐らくは巨大な生き物
兄貴と一緒に見てたが、息がどんどん荒くなって青ざめていくのを
気づかれないようにして一生懸命平常心を保とうとしてた








また見たいなあ
429あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 00:18
>>429
あぁもうヤダなあ。
なんでそんなもんが浮いてんだかなあ。
>>429
かわいい
>>429
それCGじゃん
>>421
イャアァアァッ!!
なんでイカがそんな、何もかも知ってそうな目ェしてるんだよォぉ
コワイヨー コワイヨー

関係ないんだけど聞いてくれよ
今日部屋の模様替えしたんですよ。部屋が広く見えるように家具を減らしたんだけど…
うしろに、(今までより)広く開いたスペースががあると思うと、なにか非常に威圧感を感じる…
落ち着かない…
前の、巣みたいな部屋でないとダメなのか私は…
なんか、オカルトというより面経るに限りなく近い。
435あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/22 04:50
海にすいこまれそう・・・コワー
http://homepage3.nifty.com/archi-jpg/a_map/austria/flakturm.html
ドイツの高射砲塔・・・

コンクリート打ちっぱなしは寒々しくて怖いな。こんなとこから
砲弾打ちっぱなし(w にしてたのも怖いけど。
>>427
「吉田組」の文字もバカでかいんだろうなぁ
一文字で身長以上ありそう。・゚・(ノД`)・゚・。
ガイシュツかな?
ttp://www.carib.org/sendai/meisho/kannon/
>>439
( ゚Д゚)ハァ?100めーとる?・・・・・(;゚Д゚)!
ガイシツデース
443すk:03/06/23 01:25
バイク板にあった建設中だか取り壊し中の橋
ttp://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030622181607.jpg
444あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 01:41
↑なぜ三回も貼る?
446421:03/06/23 02:43
俺じゃないよー(^^;
普通に闘ったら負けそう・・・
食べがいありそう。でも、まずそう。
 すごい量のイカスミがとれそう。



・・・コワクナンカナイモン!
>>448
素直になれ!コワヒデショ?(゚∀゚ )
450あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 10:49
>>405
よく見たら2枚目の写真、
ビルの上半分が崩れて傾いてる。
かなりコワー
451あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 11:32
巨大鉄塔・・・、。
出てたらもう一度うpしてくだたい・・。
452あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 12:09
453あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 12:16
>>452
デカイっちゅーか・・、凄い高すぎる・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
巨大な物が怖いが高い所も恐いYO・・。
1番目の写真で作業している人は個人的には超人だと思う。
高い物が恐いという  ってスレ作って欲しい。私もこれ見てかなり手に汗が出た。
455あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 15:20
>>454
高い所から下を見ていると飛び降りたくなる
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053666942/
>>452
((((;;゚Д゚))))
>>451
送電鉄塔ウェブリング
http://www20.cds.ne.jp/~furuta/webring/

ここでたどってみよー
458あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/23 20:47
今、世界まるみえで竜巻やら嵐やらの特集してるぞ
気象系((((;;゚Д゚))))ガクガクブルブルのヤシはいいぞ。
459あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 02:51
普通の生き物でも信じられないくらい巨大化すると
なんか神々しさを感じてしまい崇拝したくなりませんか?
例えば魚とか蛇とか女子高生とかが数十メートルぐらいあったら神様扱いでしょ?
異議無し
丸ビル怖いんじゃあぁぁぁぁ
飛び降りるための造りとしか思えん
462あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 09:15
>>459
 でも良く見ると皮膚にシミがあったりフジツボついてたりして
キタナイんだよね。
 女子高生の大きいのは見たことないから知らんが(w
463あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 09:27
>>462
小説『ガリバー旅行記』でガリバーが巨人の国に行ったときの描写で、
「巨大な毛穴がボコボコと空いてて、そこからものすごい異臭がして
気持ち悪くなった・・・」みたいなくだりがあった。
確かに毛穴やヨゴレもスゴイ大きくなるし、体臭も何倍にもなるから、
女子高生なんかが巨大化したら恐ろしいことになりそう・・・。
>>463
ほくろに毛が生えてるとかも書いてなかった?
作者ヤバげ
465あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 09:43
それを乗り切ってこそ真の愛ですw
愛の前には大きさの差なんて……


でもフジツボついてる女の子は勘弁してくださいw
466あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 09:50
身長50メートルの汚ギャル

直径1メートルの洗ってないマソコ
>>464
リアルな描写で逆に面白かったよ。巨人や小人の世界のおとぎ話って、
大抵その大きさの違いだけに触れているんだが、ガリバーは実際に
そういう世界に入ったらどうなるかということを、リアルに描いている。
死ぬまでには一度読んでみるといいよ。なぜか日本も出てくるし、
ラピュタみたいなのも出てくる。ガリバーはいろんなファンタジーの
ルーツになってる物語りだと思うよ。…スレ違いsage
>>466
バイブ代わりに、そのマムコに全身を突っ込まれたりでもしたら、
異臭でショック死しそう・・・
469あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 09:57
マジでシラミとか飼ってるからな。
ニュースで見たやつらの頭皮の拡大映像思い出しちゃったよ
腐った皮脂の層にゴミと虫が混ざりあっててオゲエェェェェェ
471あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 10:37
握りこぶし大のシラミやノミが顔の高さまで跳ねてくるんだぞ。
しめ縄のような芋虫や、戦車のキャタピラーのようなムカデ・・・。
巨大な虫が実在したらマジで恐ろしいよ。

超高度なCGで、リアルにそういったパニック映画が出来たら、
トラウマで昆虫嫌いになること間違いなしだね。
472あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 10:56
>>469
ちと興奮したサイトがあった
世の中広いんだね
感動した。
473kono:03/06/24 11:35
474473:03/06/24 11:37
名前欄に『このスレでツボだったものを収集』と書こうとして、
途中でenter押しちゃったよ…。意味わからん名前でスマソ
475あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 12:46
>>475
俺は全然怖くない
477あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 16:10
>>473
まさにダイジェストですね。
全部観てかなり神経すり減らしました。
478あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 16:19
ttp://s00516.pussycat.jp/neko/netaneko89.jpg

ま、単なるコラなんですが。ふと飛行機の窓の外みて
これだったらオチッコもらす自信あるなぁ。
479あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 16:22
>>473
最初の3枚見てると気持ち悪くなる。
あと、竜巻の3枚目がコワ過ぎ…((((;;゚Д゚))))

>>473
2枚目って怖いのも恐いんだけど精神的に不安定になる感じ。

竜巻3枚目ってさ、下のほうに人がいて竜巻が襲いくるのを茫然と
眺めてるように見えるんだけど、その後どうなったんだろう。
481あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 17:39
昔、理科の教科書に載ってた雨雲の写真(下のほうに人家があって、
写真のほとんどを雨雲がうめてる図)が怖かった。
あと木星みたいにでかい星が地球のすぐそばにやってくるところとか
想像しただけで気が遠くなる。

実際に見たものでは、野辺山天文台の望遠鏡が近くで見ると怖かった。
写真では迫力がないかも。

http://www.nro.nao.ac.jp/~nro45mrt/NEW45M/IMG/45M2/image/img165_1024.jpeg

竜巻、4番目もイヤ
巨大なものが生えております
ttp://www.os.rim.or.jp/~hira/photo/kon.gif
>>478
怖いっていうかワラタ
>>478
!??
>>356
遅レスですが、追加分をまとめていただければ、
次のスレがたった後あたりで対応したいと思います。
487あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/24 20:21
>>486

とりあえず>>473の画像はすべて追加していただけたらと思います。
>>475
やめてくれよー。また夢に見ちゃうよう。
489あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 02:06
>>481
こんなものどうやって作ったんだ〜!!
>>475
これ見て思い出したけど、たしか黒三角=太陽とした場合、黒マル=ベテルギウス星
これくらいなんだよね。・・・宇宙ヤバイ
492あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 07:36
>>475
フリーザが元気玉くらってるとこ思い出した。
493あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 09:39
オレもベテルギウス星の比較図見つけた。
http://www.jimloy.com/astro/betel.gif

もしこの星が太陽の位置に存在していたら、
木星の軌道に届く大きさらしいよ。
494あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 10:41
>>494
怖いというよりワラっちゃうな
496あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 13:22
疑問に思う事はいろいろあるが、とりあえず隠してやれよと
http://www.arts.uwaterloo.ca/~sd2smith/cyclops.jpg
497あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 13:49
造船所も大きいよ。カナリきます。
498あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 14:13
>>494
2番目以外はホントに間近で見たらかなり怖いかも知れん
499あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 15:23
ttp://www.iblard.com/english/ekimae.jpg

耳をすませばの美術担当で有名な井上直久の絵にも
やばいのがある。
500あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 16:28
>>499
イバラードやばい、超やばい!つД`)
501あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 16:58
502あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/25 17:17
これ、ある意味で心霊写真に近いものがあるな
http://www.ummagurau.com/writing/journal/haystac.jpg
>502
ガイシュツ
504大きさ比較:03/06/25 17:54
人間

♀...


巨大ムカデ

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ((((((((((((((((((((((((((((((((
  \◎│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄│ ̄\
  /◎│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_│_/
 |(((((((((((((((((((((((((((((((((
  \__________
ナウシカみたいだね>504
>>499
なんで人も何も映ってないのにトンでもなくでかいってのがわかるんだろうな
507あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/26 20:30
>>507
金魚を見せたいのか、宝飾品を見せたいのか・・・(w
すれちがいだが...
http://www2.oninet.ne.jp/bob777/megaboolgazo.htm
>>509
すでで
ttp://rwy.s18.xrea.com/

掩体壕(えんたいごう) 学校の帰り道から見えたんだよなぁ
夕闇の中にその異形を晒すコイツがなんとも不気味だった。
>>501
わわっ!怖い
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html

この板的にはかなりNGなGameを見つけたよ!!

THE地球防衛軍 巨大蟻が攻めてきます。巨大UFOも
ttp://www.iblard.com/english/saikoku.html
イバラードやばすぎ
>>514
かなりブルッとキタ。
こんなんはおまいら的にはどうよ?
俺は結構コワヒ
518あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/27 23:21
>517
俺はそれほどでも。
>517
オレもそれほどでも。
>>515
両方とも目が回る・・・・

このスレ久々に来て前スレ後半から読んできたけど。
ただの写真なのに、後ろに気配を感じるような背筋の寒さを覚えるのは何故なんだ。
521あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 04:17
イバラードってなんだか怖い
522トカゲ ◆gUUUjsehOY :03/06/28 04:37
・・・大王イカが怖クサイ・・・
523あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 06:02
いつも遠くから見上げてる飛行機雲を上空から。
もっとのんびりした物かと思ってたんで驚いた
http://mark.technolope.org/cfd_cg/stills/747_contrail_239080.jpg
>>523
画面からはみ出たよ
↑どゆこと?
526あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/28 15:16
http://www.space.com/images/v_space_elevator2_0203_02.jpg

・・・地球と宇宙を結ぶエレベーターのようです。
2018年稼動とかとか。
>>526
アリエネー
>>523
すげーな、こんななのか・・・
>>523
コワヒヨー。飛行機が爆発しそうだヨー。
BS2 7/19 行方不明 船
531トカゲ ◆gUUUjsehOY :03/06/28 22:48
>>526倒れてきそうだな!

大王イカはアンモニア臭いらしい・・・
532  :03/06/29 01:55
>>523
飛行機の窓から見ててもこんな風には見えんが、

ちょっと離れてみると、そうなのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同居人に「ベテルギウスはヤバイ」と説明しようとして、
あれこれぐぐっていたらこんなのが。

http://chak.uhome.net/solar/photo/1001.jpg
534あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 02:45
ガイシュツかもしらんが
ttp://shop.gentosha.co.jp/Book.asp?sku=100879
カバーにびびって買ってしまった。
535あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/29 06:23
>>151ここにもっとでかいのありまっせ(色がきもいよ)
http://spaceboy.nasda.go.jp/note/taiyo/j/tai08_j.html
昨日の夜、土手を車で走ってたら、
遠くの方で、雲がすごい降りてきてて、空と地表の間だけ晴れてて、凄い幻想的だった

わかりにくくてスマン
写真に撮りたかったよ
>>526
軌道エレベーター?
この前アニメで敵がこいつへしおると地球を鞭のように一周半ほどのたうつので
地上を滅ぼそうとしてたよ
壊れたって地表にたいした影響は出やせんよ。
軌道エレベータは地上建造物ではなくて
「地表に届くほど長い静止軌道衛星」だと何度言ったらわか(ry
上空36000kmに重心のある長いヤジロベイなんて想像したくもないが・・・。
このあいだICOをやったんだがかなりのガクブルもんだった。
画面を直視できないかんじ。
>>533
無造作にクリックしちまったΣ(´Д`||)
コーヒー吹いちまったyo!
541あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 09:58
>>538
むしろ奴らはそのヤジロベーの地球じゃないほうの先端にあるおもし(要するに先っちょの岩みたいの)を
ぶっこわしてエレベーターを地上に落とそうとしてた。
最終的にそれぶっ壊れたけど月からエレベーターを引っ張ってもらって(空間を圧縮するとか何とか)
バランスとって堕ちなかったけど
ICOって(・∀・)ナニ?
543あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/30 11:15
>>542
ヤバ気な雰囲気漂うゲーム
>>542
高い所がだめな人には拷問のようなゲーム
>>542
この聞き方かわいいな。
今度これ使ってみよう。
>>544を見る限り>>545のようなことにはならないと思うが
>>545の言ってるゲームは>>544ので会ってる?
>>547
あってます、ちなみに私も持ってます。
高所恐怖の人はまじでガクブルもんだと思われ
(漏れは大丈夫)
549542:03/07/01 01:54
>>543-548
ありがぽ(・∀・)…って、リンク先のデモ見たら膝が震えたよ(ノД`)
550あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/01 02:32
>>541
それはドロレスたんだな?ドロレスたんなんだな?
551あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/01 03:37
玄田哲章が巨大で怖いです
ttp://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20280/COUNTRY/PHOTO/Burajir2.jpg
ガイシュツでしょうか。
ブラジルのキリスト像。


>>551
ワロタ。CV界の御大に何を言うw
>>551
おじさまぁ〜♪
>552
ルパンが吊り上げてたやつ。
556あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 13:53
557あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 15:04
世界最大のワニってどれぐらいの大きさなんでしょうかねー?
558あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 15:32
>>557
とりあえずこの画像サイズでワニの恐怖を味わってくれ
http://www.ansto.gov.au/images/00images/crocodile.jpg
559あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 15:39
うわゎっ!!うわぁぁーーーーー!!!!!ワニだぁぁぁーーーー!!!!!
http://www.ppp.org/prod/prods/00-03-eden/animals/alligator-crawl.jpg
560あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 15:53
全長10mの目撃例
http://members.tripod.co.jp/big_game/crocodile/croco1.html
ゾウアザラシの大吉もおすすめ
しかしこのサイト、比較用のコラがいちいちアホだ
>560
ホオジロザメも最悪
562あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 16:15
>>559
こ、これは? 本物か!?
世界最大のヘビ見てみたいなあ。
体長50m(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>563
50mは何かの間違いだろ?10m強だとおもうが
50mだと「恐竜」と呼ばれるのでは?
566あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/02 17:16
>>560のサイトを見たらアナコンダ11.4mだと
11mでも充分すぎるでかさだろ((( ;゚Д゚)))
>>551
狼雨のセイウチかw
確か衛星写真に映った蛇っていなかった?
>>565
50mは怪獣レベルだろ…
チリ沿岸、ぶよぶよした巨大物体が漂着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000850-reu-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030703-00000850-reu-int.view-000

タコでも何でもいいけど気持ち悪いなぁ。
上海に世界最長アーチ橋が開通
http://www.reuters.co.jp/photo_gallery_pres.jhtml?imageID=1000581938&type=topnews
6月28日、中国の上海市に世界最長の鉄筋製アーチを誇るとされる盧浦大橋が開通した。
写真は盧浦大橋と上海市街
http://wwwi.reuters.com/images/2003-06-28T200326Z_01_NOOTR_RTRJONP_2_JAPAN-118418-1-pic0.jpg
572563:03/07/03 13:58
50mは超えていたとのこと。↓
空を飛ぶセスナのパイロットが山で這いずる巨大蛇を発見。

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7954/VOL3b.html

巨大なヘビですが、生物学的には寿命と豊富なエサ、成長ホルモンが衰退しなければ、
可能な大きさです。


573あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 15:08
お前らは“クマムシ”って知ってるか?
気温250度以上でも、マイナス270度でも生存可能で、
乾燥地帯でも、真空空間(要は宇宙)でも100年以上生きられる驚異の生物。
その生命力の巨大さに慄くばかり。サイズは1ミリ以下の微生物だが...。

参考サイト:
【クマムシゲノムプロジェクト】 http://www.kumamushi.net/
>>573
こういうやつはホントむかつく
575あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 16:13
>>574
なんで?
577体重105kg:03/07/03 16:39
>>573
貴様、テレビの受売りはよせ。
578あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 17:11
>>573
トリビアでやったばっか!!
>>576
アニメ?
580あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/03 17:44
>>571
うわぁぁぁぁ!!こんな街には絶対住みたくない。

以前神戸方面に行ったときにも、
明石大橋がちょっと見えて気絶しそうになったから。
>>572
ちょっとしばらく気絶してくる。
>>581
572はいいところで文章を区切ってるけど、
そんなのまずありえないって話
でもこういうのワクワクするよな
巨大生物萌え

いま香取慎吾の番組で8Mの巨大ザメやってた
あれは怖かった
世界の艦船ヤバイ
576が随分と弐瓶さんの絵っぽいと思ったら左上に書いてあんじゃん。名前
これ何の企画の絵?
グラディウス3の世界とかも意外と巨大な物がたくさん。

Stage3(木と比べた後)
http://enst.s7.xrea.com/pics/grad0017.png

Stage8(これ、このでかい物体は掃除機のように吸い込んできます)
http://enst.s7.xrea.com/pics/8-4.png
グラディウス3の世界とかも意外と巨大な物がたくさん。

Stage3(木と比べた後)
http://enst.s7.xrea.com/pics/grad0017.png

Stage8(これ、このでかい物体は掃除機のように吸い込んできます)
http://enst.s7.xrea.com/pics/8-4.png
ログ消失につき、手元の分を補填

585 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 09:21
チリのやつで海のヤバさを再確認。
まだ発見されてない種の大部分は海にいそう。

586 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 09:50
>>585
アレ食事中に見て、吐きそうになったよ。
なんだアレ? クラゲだとしてもでかすぎる。

まだ調査できないほどの深海にはスゴイ奴が
居そうだな。超巨大な深海魚が居ても不思議じゃない。
また、海底の地庭にも謎の生物が住んで居そう。
ベタだが、海底モグラみたいな奴。

587 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 13:20
>>585
どんなのだったの?巨大くらげ?

588 名前:体重105kg[] 投稿日:03/07/04 13:30
>>587
てろん。
http://story.news.yahoo.com/news?g=events/sc/070203chilesea&a=&tmpl=sl&ns=&l=1&e=1&a=0

589 名前:体重105kg[] 投稿日:03/07/04 13:32
追加
http://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030703120231.jpg
590 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 13:34
>>588
デカイ・・・。
でも乾燥すると小さくなるから、それだけが唯一の救い

591 名前:体重105kg[] 投稿日:03/07/04 13:50
MSNのニュースでは巨大イカと言い切っているな。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=508461

592 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 14:19
>>591
> 【サンティアゴ2日】チリ太平洋岸のマウジン近くの海岸で
> 先月24日、巨大なイカの死骸が打ち上げられているのが見つかった。
> 深海に住む巨大イカが漂着するのは珍しいことで、科学者たちが
> 遺骸の調査に当たっている。鯨類保護センターのエルサ・カブレラ氏が
> 語ったところによれば、イカは全長12.4メートル、重量13トンで、
> 発見当初は鯨の皮と見られていた。

13トンって…!? ハンパじゃないんだが…。

593 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 14:20
>>570でも出てるのにスルーされてて哀れ。
ここの住人は過去レスとか調べないからな

594 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 14:26
>>593

違うよ。>>585のレスは>>570に反応したものだろ。
だからその後のレスは間接的に>>570へのレスって
ことになるんじゃないか?
595 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 15:16
ニュー速+の関連スレ

【国際】チリ沿岸、ぶよぶよした巨大物体が漂着
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057212604/


596 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 15:21
正体不明の巨大生物、謎深まる チリで本格調査へ
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200307030017.html


597 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 16:33
早く解明してくれー!ウズウズするです(・∀・)

598 名前:体重105kg[] 投稿日:03/07/04 16:58
烏賊でケテイじゃないの?

599 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 17:25
http://www.global-photos.com/Gallery_loftmyndir/ppages/ppage3.htm

巨大なヒラメの幼魚が白い腹を見せて横たわっているように見えまつ。

600 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 17:30
イカだとしてもすごいな。

601 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/04 17:50
1997年12月にイルクーツク市のアパートに軍用機が墜落する事故があった。
そのときの写真が新聞に載っていてトラウマになってしまった。
4〜5階建てのアパートがあって、そこにほぼ同じ高さの垂直尾翼がもたれかかっている写真。
602 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/04 18:46
>>601
画像見つけました。たぶん、あなたが見た写真そのままと思われます。
もしご覧になる場合は、心の準備をしてからどうぞ。

ttp://www.airdisaster.com/photos/an-124/photo.shtml
Airline: Russian Air Force
Aircraft: Antonov AN-124
Location: Irkutsk, Russia


603 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[0] 投稿日:03/07/04 22:50
良いなあー。おもしろそー。

604 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 01:18
三越の天女像も怖い、というかキモイ。
http://humsum.cool.ne.jp/fuu-80.html

605 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 01:54
>>604
気持ちワルー

606 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 03:16
奥尻島の鍋釣岩は既出?
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/kankohokkaido/dounan/nabetsuru.html
ttp://www.dosanko.co.jp/okushiri/where/where10/where11_03.html
607 名前: [] 投稿日:03/07/05 06:31
>>602 うわ!

608 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 14:08
>>602
うわぁぁ!

家の玄関先に大仏の手が置いてあったりしたら、
こんな感じの衝撃を受けるんだろうな。

609 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 14:13
>>599
これは…雲なの?
山肌に貼り付いてる?

610 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 15:01
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=376

ふーじさーん

611 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 15:09
>>606
何が良くてライトアップなんか・・・

612 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 15:14
>610
富士山、ピザ職人みたい

613 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 15:22
>>610
ワラタよw
 
614 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 16:46
>>609
キャプションにGlacierと書いてあるので、氷河と思われ

615 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/05 21:07
オマイら、今すぐ世界不思議ハッケソ見ろ!

616 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 21:08
「海の生き物が怖い!」スレより。
ダイビングしてこんなのがいたら・・・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030705095547.jpg

617 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 21:23
>616
コラでも怖いな

618 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 21:43
>>615
何が出てたの?

619 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 21:59
>>618
洞窟。
巨大洞窟や水中洞窟。

620 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 00:32
>>618
透明度高杉の怖い系、水中洞窟などなど。
ケーブダイバーって・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
621 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 01:29
傘雲
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=376

622 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 01:48
>621
>>610

623 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 02:17
>>610と同じサイトで発見
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=385

624 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 05:44
>623
やめろ〜!!

625 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 09:19
>>623
ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

626 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 13:04
>>623
ケツ筋が緩まったぞ!
かれはどうやって戻るんだ?

627 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 13:13
>>623 ヒョ〜って感じがした

628 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 13:17
でも、巨大と言うよりは、高所であの支持の仕方だから怖いんだと思う。
629 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 14:31
命綱くらいつけろと

630 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 20:50
>>616
スターウォーズの巨大魚を思い出した

631 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/06 21:21
>>612
ワロタ

632 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 02:41
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3872/photo/ofuna1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3872/photo/ofuna6.jpg
ttp://www.pa.airnet.ne.jp/szi/yume/2002_014.jpg
ttp://www.ne.jp/asahi/tag/mic/030222ohfuna/06.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/tag/mic/030222ohfuna/02.htm
ttp://www.j-area2.com/area/kamakura/oofunakannon.html

大船観音(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

633 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/07 03:09
>>632
5番目こわっ
634 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 07:00

ttp://www.din.or.jp/~hajimebs/street/toyama/toyama.html
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、大久保の
水道塔。
このページの一番下の画像。
場所は大久保と高田馬場との間くらいです。
なお、これ以外にももう一本あります。場所は、西戸山小
と西戸山中学校との間です。
もう一本の方は、今の時期だと午後7時ごろが一番怖い。
野球場のバックライトに照らされて、世界の終末を思わせ
ます。大げさですが、ぜひこのスレの人には見て欲しく
思います。

635 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/07 07:52
>634
か○いたちの夜2・・・

636 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 10:09
これは何でつか?
ttp://www.ldeo.columbia.edu/~mstuding/weddell.html

637 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[age] 投稿日:03/07/07 10:21
快晴の日か一面曇天の日に
股の間から天地逆に見てみよう。>ALL

638 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/07 11:04
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=376
 
639 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 11:28
最初このスレに来たときは、アホかと思いましたが
見ていくうちに理解できますた
独りで船で海に出るとたまにでかい雲の壁とかあるんです
すっごい恐いでつ
周りはすべて海で、雲の壁があるの。。。んで波がなくて静かなの

640 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 11:32
彼の大きすぎて、私壊れそうで、こわい・・・・

641 名前:体重105kg[] 投稿日:03/07/07 11:51
僕のは相対的に小さく見えますよ?

642 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 12:19
この雲の重圧感は何・・・!?
http://www.tapestryweb.org/tornado/images/wallcloud.jpg

雪と間違えないでください・・・雲です
http://www.chem.utah.edu/chemistry/faculty/anderson/images/cloud%20sea%2012%2001b.jpg
http://www.spiritone.com/~carpjam/html/hood/wr201.2.JPG
以上、手持ちのデータ補填終わり。
600あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 14:22
>599補填乙。

復旧記念祝砲
http://www.advantage-on-line.com/W01.JPG
643 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[] 投稿日:03/07/07 13:25
>637ネタ
普通に頭を逆さまにして空見るだけでいい

できるだけ開放された場所で。
これぞシンプルな恐怖
602あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/08 19:22
青森三沢にある米NSAのWullen Weber antenna(通称象の檻)

こんなヤツ
http://www.ece.uiuc.edu/pubs/spotlight/wullphoto.htm

既出だったらスマソ
【チリ】海岸に漂着したなぞの物体、首をかしげる科学者[07/08]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057647078/

続報です
604あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/09 11:44
 
605あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/09 12:47
既出っぽくてアレですが、
今日このスレ初めて読んで
ラヴクラフトの「狂気の山脈にて」というのは
まさにこのような感覚を具現化した作品なのだと
実感しますた
606あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/09 12:54
http://www.nara100.com/img/top_01.jpg

奈良の市民ホール
コンサートホールなどが入ってる。
610あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/10 23:34
でかい氷山に病みつきになってしまいました。
以前見たwinMEの壁紙リストの中の氷山をデスクトップ壁紙にしたいのですが
当方win2000なためリストに氷山がありません。
どなたかwinMEの壁紙リストに入っている氷山.jpgを↓にでもウプしてもらえないでしょうか。
ttp://n-c-f.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard_scr2.cgi
611あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/11 03:25
>>600
ワラタ
441 :名無し調教中。 :03/06/10 20:53
巨大娘単体より巨大娘と巨大少年のセクースに萌える
大きさが山のように巨大なチンコとかだと俺ホモじゃないけど
ちょっと興奮するんだよな
よってギガサイズカップルのセクースは大興奮
そして世界を巻き添えで滅ぼしてほしい
生命はすべからくセクースにより生まれてきたのだから
生命の集合体である世界が
神のごとき大きさの巨人同士のセクースで滅びるのはある種の理想ではないか
セクースに始まりセクースに滅びるのだ!!
その「名無し調教中。」というのは、どの板なのか
激しく興味がある。(だいたい予想はつくけど)
614あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/11 14:26
もリアガンねーナ
615あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/11 15:56
貼りに来る人間はいてもギャラリーがおらんようだ
人少な杉
>>612
なんか真理をついてるようなきがするw
617あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/12 00:46
>>613
SM板ですな
>>617
おもしろい!
手塚治虫の「火の鳥」思い出した。
>>619
眩暈がしてきた(ノД`)
>619の一番左のあれは・・・あれは・・・
>>619
水中の微生物の顕微鏡写真のようにも見えますね。
>>617
メンインブラックの最後思い出した・・・気が遠くなりました
>>625
あまりにも平凡なオチだよう・゚・(つД`)・゚・
今やってるNHK教育(ジュニアスペシャル「宇宙」)がつっごい怖い・゚・(つД`)・゚・
既出?
銀河系から細胞まで…
http://micro.magnet.fsu.edu/primer/java/scienceopticsu/powersof10/
>>609のこの動画で思い出した画像↓
思い出すだけで怖いよぅ・・・   ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/6972/mind-the-gap.jpg
>>628
どんな思考回路でこれを思い出すんだよ。
>>628
グロいけど思わず笑いそうになった。いや、不謹慎だ。やっぱ笑えないわ。
>>629
ツッコミにワロタ。
>628
そういう物は貼るなと、お母さん言ったでしょ!!
急に深くなってる海ほど怖いものはない・・・。
http://www.inetmie.or.jp/~kawagita/sozai/desktop/desktop10.jpg
ひそかな釣りなのでは?

見ちゃったじゃないかぁ〜
駅で待っててこんなん来たら・・・Σ(゚д゚;
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20030713044828.jpg
636あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/13 19:35
これ補完できませんか?

616 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・[sage] 投稿日:03/07/05 21:08
「海の生き物が怖い!」スレより。
ダイビングしてこんなのがいたら・・・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://bq.ws34.arena.ne.jp/img-box/img20030705095547.jpg
上海タワーのあの異様さは秀逸だと思う。
>>637
海に刺さってる船みたいだ・・・下半分を想像して(((((;゚Д゚)))))ガクブルガクブル
640あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 01:39
641あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 01:44
富士急ハイランドに立つ巨大な目玉の2体の顔?
目がギョロギョロ動くのが子供の頃マジで恐怖に慄いたよ!
全長1.5キロ、幅300メートル(だったと思った)の船が
計画されてるってやってたよね。
旅客として乗船するのは無理だけど完成したら見に行きたい。
>>637
漏れもそのホテル検索した(ヒデメール読んだあとねw)
怖いっつーかキモいっつーかグロい?しかし一泊100マソするとかしないとか・・・

>637
サナギに見える・・・ ・゚・(つД`)・゚・
>>643
さいきんは安いツアーもあるよ
しかし全館吹き抜けで怖いんだこれが!
絶対客にはなりたくねぇーヽ(`Д´)ノウワーン
646あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 16:05
パッと見、スゲーでかいと思ってビビったけど、
よく見たら普通の写真だった・・・。
http://www.theroadtowellness.com/images/UPD1.jpg
647あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 16:11
既出なんだけど、この2つは俺にとって他の画像とは違った恐怖を訴えてくる。
http://www.capetownskies.com/3356/18_rocks_wreck_helicopd.jpg
http://www.titanic.com/images/newcarissa.jpg
>>646
ワロタ。
確かに大きい女の人に見えるよね。なんでだろ。
649あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 17:12
>>648
岩場の左端にある白い色のところが、何かの建物に見えちゃったんだよね。
そうやって見ると、メチャクチャ巨大な人ってことになる。
650あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 17:31
子供の頃、風邪をひいたりして具合が悪いとき、
決まって直径2メートル程の巨大なアンパンの夢を見た。
それが20個ほど部屋の中に転がっていて、なぜか全部
食べなきゃいけないという意識というか強迫観念があって、
それを思うだけで気持ちが悪くなるというのに食べられない
と、アンパンが縦に転がってきて、押しつぶされ、口といわず
鼻と言わずアンパンが入り込んできて窒息寸前というところで
必ず目が醒め、目が醒めると決まって吐いた。

気分が悪いからそういう夢を見て吐いたんだと思うけど、
なんでアンパンだったんだろう・・・
>>650
ああ、なんかわかるよ…
風邪をひいて寝こんでる時って、自分が小人になった錯覚に陥る。
そしてガバァッと起きた瞬間、ゲーロゲロ。

これがトラウマになって大きいものが怖いのだらうか?
652あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/14 20:09
【俺が子供の頃に風邪ひいたときの夢】

暗黒空間の中心に俺が浮いてて、上下前後左右あらゆるところから、
巨大隕石が自分に向かって飛んでくる。ぶつかってもすり抜けちゃうんだけど、
必要以上の恐怖感がある。目が覚めた後も、廊下の角から今にも隕石が
飛んできそうで、怖くて一歩も動けなくなる。
風邪引いたときの悪夢だけでスレが立てれそうな勢いだな・・・。
>>642
マクロスよりでけーw
ヱクセリヲン級かよ
>>650
こっちのスレにも通じるものがあるような気がする

【極細】不思議の国のアリス症候群?part2【極太】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053518149/l50
>>655
651だけど…まさにこれだった鬱だ氏のう
657あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 00:14
>>654
エクセリヲンは何mだっけ?
5800m?
エルトリウムが70kmなのは覚えているが・・・
いやあぁぁぁー!・゚・(つД`)・゚・

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=456
659あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 02:21
ttp://cgi.2chan.net/k/src/1058137465096.jpg
高所恐怖症の人にはたまりませんな。
660あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 06:30
速く逃げろって。
http://pya.cc/pyaimg/img/2003071406.jpg

この世の終わり
http://pya.cc/pyaimg/img/2003071407.jpg

好きなヤシにはたまらんだろうけど。
http://pya.cc/pyaimg/img/2003071408.jpg
661660:03/07/15 06:34
あ、>>658とかぶった。。。
>>660
コレ全部コラ?
リアルならかなり怪しいんだが(特に一番上
663あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 08:12
世界最大(?)の腫瘍

http://www.cosmeticbody.com/tumor.html
664あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 11:56
昔地下鉄で天井に頭がくっついてる人見たけど恐かった。
本人には悪いけど大きい人って恐いよね。
アメリカのバスケットボーラーなんか本物みたらビビっちまうんだろうな・・・
665あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 12:25
沖縄の海底遺跡の大きいカラー画像はありませんか?
検索しても小さい&モノクロしか見つからない
666あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 12:27
ダミアン
667あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/15 18:27
給水塔、まあジャブ程度
ttp://www.hosp.go.jp/~ooaza/welcome/kyusuito.JPG
>>663
でかいけどグロっ
夢に見そうガクガクブルブル
こんなのとか・・・
http://cgi.2chan.net/f/src/1058220262066.jpg
画像掲示板のリンクは踏む勇気ないなー
>>669は飛行機の上にでっかいカプセル薬みたいなものが載ってる画像。
>>670もこれまたでかいタンク。この妙な重圧感・・・(;´Д`)コエーヨ
673あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 03:42
674あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 03:56
>>673
デカ杉
きもっ
676あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 06:24
現在N速で竜巻祭り
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058298817/

以下祭り板から

444 名無しさん@おどらにゃソンソン New! 03/07/16 05:49 ID:AIht4Rod
地震祭りです。>>1が竜巻を激写したが、なんと阪神淡路大震災の前兆の竜巻とクリソツ。
N速で「一週間後に大地震が起こる!」と祭りです。

明石海峡の雲 1995年1月9日
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/kuchie-jishinyochi.jpg
1が撮影した雲(大阪)
http://cgi.2chan.net/up2/src/f13491.jpg
参考資料
http://www.d1.dion.ne.jp/~kinmirai/13-Jishinyochi.html
>>673の写真の、ところどころに見える小さい丸は衛星?
678あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/16 22:31
クレーン船による工事用クレーンの設置
http://www005.upp.so-net.ne.jp/minato/syutou/c160k-2.jpg
遠景
http://www005.upp.so-net.ne.jp/minato/syutou/c160k-1.jpg

で、足元に見えるちっこいクレーンがこれ。
http://fuku-san.rokko.gr.jp/maker/kobelco/photo/7450-g1.jpg

ウチの故郷にはこんなのが建ってまつ
ttp://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20030716223757.jpg
>>678
左下の鳥居とかと比べるとでけぇぇぇ

>>679
ジェンガ?倒れそうだな
681あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/17 03:06
>>617
どこまでやるのかと最後まで見てたけど・・・
大きいものから小さいものまでちゃんと単位はついてるんですなー
682あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/17 04:04
>>679
四国にあるやつ?
昔修学旅行で行ったかも。
>>679
ゴールドタワーっすね。
>>678
そういや、ビルの上のクレーンはどうやってあげたんだろう?
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
>>684
クライミングクレーンと言いまして、シャフトを少しずつ足して、本体の
油圧で延ばしていきます。こちらのページが参考になるかと思います。
ttp://www.iuk.co.jp/others/secret01.htm
ttp://www2.odn.ne.jp/~hac62410/n-tc1.html
>>678
クレーン怖い、大木杉!。・゚・(ノД`)・゚・。

>>686
ビルの上にいるクレーンもメチャメチャでかい!
こんなのが町中に居てもいいのか?!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
688あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 01:45
>>678
遠景・・・
くらっとする・・・・・・・・
689グランドクロス ◆XXXAXAQILI :03/07/18 01:48
ゴキブリはあのサイズだから怖いんだよ。もしスリッパくらいの
大きさだったら・・・、それでも怖い。
でも例えば、もっと大きな、そう、熊くらいのサイズだったら向こう
から飛んでくれば一目瞭然だからすぐ逃げれるし。
つまり、スレ違い・・・?
690あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 01:53
ゴキちゃんは人間の大きさにすれば、その移動速度は時速約170kmになるらしい。
熊程度の大きさなら新幹線並みの速度になる。

逃 げ ら れ ま す か ?
691グランドクロス ◆XXXAXAQILI :03/07/18 01:55
>>690
ごめんなさい。無理です・・・。
でもそんな生き物反則です。
692あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 01:55
>>690
どういう計算してんだよ
よく考えろ
693690:03/07/18 02:02
694グランドクロス ◆XXXAXAQILI :03/07/18 02:05
>>693
おもしろーい!ゴキブリの個体差ってすごいね!人間みたいw
マダガスカルのGは巨大らしいぜ
696あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 17:10
漏れは「コンクリートの建築」「巨大」「モノクロ」がそろってるとぞくぞくします
なんかないですか?
699あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/18 23:20
>>697
大分麦焼酎二階堂のCMにでてるなw
ジャイアント700
701あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/20 02:01
昨日のBS1で「30M級の波」の話してたらしいんだけど、
怖いから見なかった
どうだった?
うおっそんなのあったのか!見てなかった。
>>703
なんか「転覆するはずのない巨大タンカー転覆の謎」って感じだったと思う
予告で、デカーイ波がタンカーをのみこむ写真を写してたんでコワーだった
705696:03/07/20 15:57
>>697>>698サイコーです。どうもありがとうございます。ゾクゾクしました!
しかし、こういうものに限ったことではなく、怖いものを見たいという欲求はなぜあるんですかね。
706グランドクロス ◆XXXAXAQILI :03/07/20 16:23
微妙な大きさのもが一番怖い。170センチのジャイアント馬場とか。
OpenJaneでこのスレ取得しようとしたら
「(;゚Д゚)サイズが合わない・・・」って出た…

ガクガク(((;゚Д゚))ブルブル
また板の調子悪いのか・・・
調子悪いのか…昨夜書きこんだレスごとあぼんされてる…ウツ
710あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/21 16:02
4ch赤井英和のやつで巨大砂嵐来るぞー!!1

緊急age!
>>707
そうそう!
合わないって…合わないって…
取り込んだらJaneがクラッシュするぐらい大きいのかよー?!
ってちょっとぞくぞくするね。

で、結局サイズが合わないってどういう意味なんだろ。
>>711
鯖トラブルでリブート後、鯖側バックアップを書き戻した関係で、一部書き込み
データが消えたんですが、Janeとか専用ブラウザユーザーの手元には
その消えてしまったはずのデータが残っているわけです。(ログをPCに残すことで、
新しい書き込みだけをゲットすればよくなり、余計な通信をしなくてすむことになるが、
普通のブラウザだと、すでに読んだ発言もいちいち受信する)

Janeとかが新しいデータを取りに鯖に問い合わせると、鯖から返って
きた「ここからが新しいレス」というデータは、Janeが持っているログの途中を
指している、というわけで、この不整合が「サイズが合わない」の原因です。
説明下手でスマソ
713あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 00:07
子供の時に何度もよく同じ夢を見てうなされるってことありませんでしたか?
私の恐怖の夢は始めに凄ーく小さい「。」が出て来た後に今度は凄く巨大な「○」が出てくるって夢に
よくうなされました。その対比に恐怖していました。
>>713
うわーーー。
それ!そういうの見た事あります!
ディテールは随分違うと思うんですけど、そういうニュアンスの夢。
小さい→とてつもなく大きいみたいな。
今まで説明出来なかったけど、>>713の書き込みで少しスッキリした。
サンクスw
715あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 04:29
>713-714
>655のリンク先に行って見るとさらにスッキリするかも。
716あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 04:38
巨大クネクネまだぁ?
717あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 07:23
http://www.hoppala.com/resim/hayvanlar/ tavuk1.shtml
にわとり
http://www.slappy.net/bm/2001/what/
骨?
http://www.op97.k12.il.us/trip/ buddha/budda.html
仏像
http://www.gombergkites.com/ nkm/samples.html

http://www.seacoastnh.com/granitestatenose/ 01cat.html

http://www.dreamgate.ne.jp/nsr/ pics/giant01.jpg
オートバイ
http://homepage.tinet.ie/~seamusk/ SouthAm/chile200105.html
サボテン
http://www.dougpile.com/ moscow/yuri.jpg
銅像?
718修正 スマソ、、、:03/07/22 07:26
なんでデカい物が怖いの?
>>719
大きいから
721あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 08:41
まとめサイト見たんだけど、、、、、、
猛烈に怖くてしょうがないのがひとつあった。
飛行機が着陸してて背景に不気味なビルがズラリと、、、、
何あれ???どこ???こえーーーーーー
722:03/07/22 08:51
小学生の頃、風邪をひくといつも同じ悪夢にうなされた。
地球にめちゃくちゃ巨大な星が衝突してくる夢。
俺はそれを地球から見ていてマジ怖かった。

こーゆーのって俺だけ?
723あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 08:55
>>721
どれの事?
直リンしてくれない?
がいしゅつだったらゴメ。

志免炭鉱竪坑櫓の潜入レポ
http://haikyoex.hp.infoseek.co.jp/simetan.htm
>>721
確かにこえーな。。。。。
場所は多分香港だと思う。
727あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 09:15
香港逝ったら見えるの?あんなのが?!
香港の人って何???こえーーーーーーーー
香港は九龍城とかもあるし。。。。。
香港に産まれなくてえかった。
729あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 09:20
 ・旅客機と不気味な背景
    http://www.airliners.net/open.file/122621/L/

こえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
730711:03/07/22 09:33
>>712
遅レスすみません。よくわかる解説をどうもありまがとうございました。
2chブラウザを利用してけっこう長くてカスタマイズもするんですが、
いわゆる“しくみ”まではよくわかってなくて。

>>721>>726
初めて香港に行って飛行機の窓からあの風景を見た時、息が
できないような圧迫感がありました。その後、住む家を探しに不動産めぐりを
したのですが、ほとんどの家が四方八方隣の棟とぴったりくっついていて
ノイローゼになりそうな環境。老化した外壁からタイルの破片がはがれて
道に落ちてきたり、上階の窓から火のついたタバコの吸殻が降ってくることも
時々ありました。巨大なだけでなくいろんな意味で恐かったです。

スレちがいスマソ。

731あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/22 10:41
>>731
一番下のやつ・・・オエーッ
座礁船よりコワイ
>>713
俺もあるよ
いまでもたまに見る
馬鹿でかくて、天井が凄いたかい部屋に一人で体育座りしてる夢

みたあと凄い鬱になる
香港ヤバイ!
あの土地がヤバイ。山に囲まれてて。
そこに住むのがすごい。
http://www.airliners.net/open.file/319642/M/

左にある、奥のほうへ走っていく街道とその周りのビルらに悪寒。
736香港にハマった。:03/07/22 11:36
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
http://www.airliners.net/open.file/221368/M/
これはすごいな・・・ほんとにビル街の中じゃない。
シムシティで考え無しに空港作っちゃったみたいな
ああ・・・おれ、コレ、まじ、ダメ・・・
ガクガク(((;゚Д゚))ブルブル

ねむけ覚めたよ、ありがとう
大学の近くに自衛隊の駐屯地があるんだけど、
ヘリがビルの間をすり抜けて着陸する様は結構クるものがある。
新しい空港になってこういう風景はもう見られないんだよね。
残念なような安心したような。
啓徳(カイタック)空港ね、もう降りられないのか。残念。
ttp://www.twin.ne.jp/~watanabe/HK/
人類が火星移住したらこんな都市になりそう。
火星は広いからむしろ逆なのにね。
案外、土地が馬鹿みたいに広い場合も香港みたいに密集して
人間同士安心感を求めそうな気がする。
またすごい吊るし雲が。。。
http://www.kabegamikan.com/img/na/2727.jpg

この方のサイト。http://www.d2.dion.ne.jp/~yukifuji/
ナウシカは巨大虫ワールド。こわいこわい。 
>>747 次スレからはテンプレにアリス症候群のスレを加えておいたほうがいいかもね。
>>746
すげー 鳥肌立ちそう
飛行機沈んでる写真が2つもあったけど香港(啓徳空港?)
あー成る率が高かったのかな?
752あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 02:13
>747サマ、713です。
うわ〜ィ!凄いど真ん中のスレを教えてくださってありがとうございます!
伝わり難い恐怖を共感できて凄く嬉しいというか安心しました。
私にとっては、これが最大級の根底だとは思うのですが
その後の子供時代の軽いトラウマとしては・・恐竜図鑑(深くて冷たそうな水の中、しかも抜群の透明度。対比にダイバーの絵)
水族館(シャチのチューで泣き叫ぶ子供を目撃)
ドラえもんのお道具(フラフープ?みたいな輪ッかを海に持っていって凄い深いところで落とすの!輪ッかの中部分は地上と同じ。
タケコプターでスルスル降りて行って「ホラァ♪即席水族館だ〜!」とか言って深海魚とか珍しがって見てるんだけど、手を外に出すと水に触れちゃう)

ドラえもんの道具は私の知ってる限りではコレが最強です。
ノビタが手を水に突っ込んだ時には正直言って硬直しました!

753あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 03:17
香港怖ッ

飛行機の窓から見る景色も凄そうだな。
>>746
富士山はでけえなー。ドキドキする。

>>752
わっかのとこだけ円柱状の空洞になるやつだっけ?
小学何年生だかの付録のドラえもんでそれをマリアナ海溝に使ってたような。
考えてみりゃ高さ10kmの空洞なんだなあれ。落ちたら目も当てられないね。
>>751
いや、ああいう立地のわりには意外に事故は少なかったと聞きます。

>>753
飛行機の窓から見ても下から見上げても刺激的な風景でした。
サムソイポというPCのジャンク品街みたいなところを歩いていて、ふと
頭上すぐを飛行機がかすめていくときなんか、しびれるぐらい香港が
ステキな街に思えますよ。
756あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 12:15
ガイシュツかな?

http://pya.cc/pyaimg/img/2003070401.jpg
>>756
残念ながらガイシュツだけど(>>591,>>594)、
何回見ても飽きない。これは怖いというより美しいと思う。
ほしゅ
759やさしいななしさん:03/07/23 23:23
悪城の壁(Akushiro no kabe cliff)
 称名滝のある称名川沿いにある高さ500m、長さ2kmに及ぶ日本有数の断崖絶壁。
 「悪城」とは人を寄せ付けないという意味を表すと言うことで、
 まさにその名の通りの風景である。

http://www.geocities.jp/m_mitumori/syoumyou/akujyou1.html
http://member.nifty.ne.jp/T-Kawata/ryokou/HOKURIKU/hk-019.jpg
http://www.youyou.shadow.ne.jp/sonota/01tateyama/p8060387.jpg

海外モノに比べるといささか小ぢんまりとした感がありますが
小学生の頃は本当に城があるものと錯覚していました・・・。
760あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 23:24
1
761あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 23:34
「龍宮の遣い」って深海魚の画像が初期スレにあったんですけど凄かった。
本当に手が震えちゃった。。
762あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/23 23:55
>>763
いいサイトだねそこ。綺麗だ。
>>762
どっかの駅に似てるね
どこだったか忘れたけど
>>759
北陸の観光案内でよく雪の谷の中を通るバスの画像を見るけど、あれが苦手。
大きくて怖いというより狭くて怖いんだけど。
http://www.ne.jp/asahi/oka/taro/photo/m/20327_m.jpg
>>766
マリオカート64を思い出したのは俺だけではないはず
関係ないもの検索してたら出てきた。たいしたことないけど
ttp://www.castelbolognese.org/torre.jpg
>>763
htmlソースからjpg切り出してURL貼れヴォケ
>>766-767
クラッシュバンディクーの大きな雪玉に追いかけられるステージを思い出しますた。
>>770
なんでそんなに偉そうなんだ、お前。
きっと王子様だよ
>>769
一番下の画像は確かにヤバイ。
>>769
一番下の写真・・・口から水を吐いている姿がなんとも・・・(;゚Д゚)
巨大な物と言えば、阿蘇にあった天下一家の会のピラミッド。
(今は取り壊されている。)
鈍い銅色に輝く不気味な建物だった。
テレビでしか見たことがないけど、かなりのガクブル物だった。
ぐぐってみたけど、小さい画像1枚しか見つからんかった・・・。
どなたか、そのピラミッドの画像の宝庫をご存知なかろうか?
>>776
すっごい変なページだけど、ここかな?
ttp://www.technologic.co.jp/bravo/plmd/
>>774
マンボウって短命なんだよな
ここまで大きくなれたのはすごい
ここに取り残されたら周りは想像も出来ない量の海水だけ
沖ノ鳥島
http://marchem.ep.sci.hokudai.ac.jp/gamo/Okinotorishima.JPG
そういえば昔世界丸見えテレビ特捜部でホオジロザメを撮ろうとして、
偶然映った馬鹿でかいサメのビデオが紹介されてたな。
あまりにもでかすぎて、ビデオカメラに収まりきらなかったが、
推定25mくらいの大きさだったそうな。
だれかその画像か動画持ってる人いませんか?
781あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/26 02:11
>>779
コメントが効いててゾクゾク感UPですねー
http://www.trekearth.com/gallery/South_America/photo8121.htm
迫りくる感じが怖ぇぇぇ
助けてくれ・・・
>>782
ぎえーーー!
こんなところに住むな!!
昨日のドラえもんが恐ろしかった。
道具で海の一部を切り出して家の庭に即席プールを作り、泳ぐ練習をしてたら突然サメに襲われるのび太。
その直後に「ブワーーー」と汽笛が聞こえて巨大客船が登場。
家の中に海水が大量に押し寄せて玄関から外へ流され、そこにママが帰ってきて怒られる。
そんなオチだった。
巨大客船が現れた時はもう・・・_| ̄|○
>>780
俺も見たよ
いくらなんでも、ナレーションの「推定20M」は言い過ぎと思ったけどねw
でかかったなぁ
>>786
おおおぉぉぉ…
>>784
ゴーストシップって映画が見てみたいですよね。
世界・ふしぎ発見!「海だ…冒険だ…カリブの海賊(秘)黄金伝説」 古代文明の秘宝&美人海賊と宝島

・・・珊瑚礁とすごく深い海が期待できるかも?
最近よく見るんだが、NEC(だったかな?)の携帯のCMで円盤が藁葺き屋根の田舎家に
突っ込んでるヤツはちょっと・・・
円盤が結構デカイんだもん ・゚・(ノД`)・゚・
世界ふしぎ発見、珊瑚礁とかすごく深い海とかなかった('A`)
>>791
裏のNHKでやってた南極の氷山とかのほうが怖かったかもなー。
>792
俺的見所はクリオネ捕食シーンだった
巨怖スレ住人失格ですな(´・ω・`)
794あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/27 15:36
>>793
私もそのシーンに(゚∀゚)キターとなりますた
スレチガイだけど氷山の表面に((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>782
でもチョット写真傾いてるよ。
796あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/27 22:16
夢の中で天井が見えないくらいでかい部屋にいて、
ものすっごくでっかい臼がガッコンガッコン動いてた。
797あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/27 22:19
>>784
見ました!同じ部分でゲッ!と思いました。
後、プールをコピーしてカットしたものを空中に持ち上げた時にもチョト、ゾゾゾz〜!
798あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/27 22:19
自慢してるようで何なのですが、自分の巨大なちんこが怖いです。
799あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/27 22:21
あ、馨さんが来ました。子供の時から霊媒体質だそうです。
鄭重にお迎えし、疑問を投げかけてみてください。くれぐれも
失礼の無いように!
どうせここには否定派しかいないからw
>>782
これは下に写ってる家の角度からして、下から撮ってるんだよね・・・
もしその崖の上で転がりだしたら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクブルガクブル
>782
リオかぁ 怖いけど実際に見てみたいなぁ
>>777
亀レススマソ・・・776です。
それですそれ!ありがとう!
満足しますた〜。

804あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 01:03
>>803

  …イヤ―――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>803
それでも1グーグル(10の100乗)には届かないのか、グーグル恐るべし
■■■史上最大の数 グラハム数■■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1014030375/
>>806
見てたなーこのスレ。人間の想像力の及ぶところじゃなかったね。
なんかさー・・・・・・
何もかもどうでもよくなってくるよね。
810あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 13:12
[ベルリン 25日 ロイター] 
ドイツの湖に生息、犬を飲み込むなどして長年にわたり地元住民に恐れられてきた巨大ナマズの死がいが今週、湖岸に打ち上げられた。
しかし“殺し屋クノ”の伝説は生き続けている。
ドイツ西部メンヘングラートバッハ市の広報担当者によると、今週、ある庭師が体長1.5メートル、重さ35キロのナマズの死がいを発見した。
夏の猛暑で水面が低下したことが死亡の原因とみられている。

http://de.news.yahoo.com/030724/12/3jzr0.html
811あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/29 13:12
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
 
●最もレス数の多いスレ(1001ストッパー導入後)
   1位 12535レス(1001ストッパー5904)
   ギガウイング2


↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
>>811
ないの?オチ
>>809
なんだか生きてるみたいだ。
で、本当にこんな速さだったらもっと恐ろしいな
814&lro;:03/07/30 01:43
 
815&lro;:03/07/30 20:41
 
816あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 12:12
( ゜∀゜) キャー
>>816
初めからこうなっていればもっとましな
歴史があっただろうに。
819あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 18:02
820あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/07/31 18:05
もしかしてあなたは

日本人は朝鮮半島を無理矢理植民地にして

朝鮮人を強制連行したり、従軍慰安婦にさせたり

して朝鮮人にヒドイ事をした。

日本人は朝鮮人に謝罪と賠償をしなければならない!

なんて思ってはいませんか?

以前は私もそう信じていました

しかし歴史を調べるにつれ、これがうそばかりだと知りました。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
>>819
蓮みたいでキモイ。。。
それは重症だな
>>816>>819が見れない。。。
流れたかな?
落ち着いている画像掲示板に再upきぼん
>>825
(つД`)コワイヨウ
827あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/01 18:15
>>825
ぎゃあああああああーーーーーーーー!!!!!!
>>825
うひゃぁ〜なんじゃこりゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
829山崎 渉:03/08/01 23:52
(^^)
830&lro;:03/08/02 02:50
 
831あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/02 06:58
>>825
うっぎゃあぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
どなたか↓の大きいサイズの写真をお持ちでしたら、うpお願いします

http://www.marine-salvage.com/images/himg2.jpg

>>713 714
遅レスですが、小さい頃父親がオモチャ代わりにくれたバリコンで
遊んだ夜なんかはいつも、その巨大化したやつが閉じていくところに
落ちる夢を見て怖かった

  バリコンとはバリアブルコンデンサのことです。
  今でもヤフオクなどに出ています。
滝の傍がすごいな。ゲームのようでファンタジック。
>>834
橋3はブンブンサテライツのタイトルにある。
>>832
何だよそれ。。。怖い。。。
というわけで大きいサイズの写真をお持ちでしたら、うpお願いします
>>835
スクリューと一番下のを見て分かった。漏れは船だ。
駄目だと分かっても何故か探してしまう・・・_| ̄|○
http://www.tomisho.co.jp/sport/localinfo/palau/image-helen6.01/wreck.jpg
やっぱり何度見てもこれが最恐だな・・・
http://www.gozaisho.co.jp/gif/photo/tankkar.JPG
>832
宇宙戦艦ヤマトが発進する所でつね。
846あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 15:07
http://f6.aaacafe.ne.jp/~poppo/kentiku/src/1058634598376.jpg
こんな写真作らないでおくれよ。
>846
再うpきぼんぬ。
848あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/03 16:21
>>835
スクリュー怖っ!
そういや昨日wowowで見たタイタニックの沈没シーンでの
スクリューもでかくて恐ろしかった。
849839:03/08/03 17:07
850846:03/08/03 22:59
>>846
あれ、見れない?申し訳ない。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~poppo/kentiku/imgboard.htm
前スレに出てきた建築&アート掲示板から持ってきたんだけど。
2ページ目くらいにある7/20にアップされてる写真です。
ていうか、ほかのも写真も十分怖い(;´Д`)けどね。
851847:03/08/03 23:40
>846
thx!
怖いのと綺麗なのとがマゼコゼの空間でした。
故人的には7月13日のロシアの駐車場の完成図をイメージするとガクブルな感じ。
>>846
ウルトラマンの「撃つなアラシ」の回の建物みたいだな
854あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 01:43
おっきいのが怖いって人達で募ってツアーとかあったらイイのに。。
思いっきりデカイサイズの写真集でもイイニャ〜
>>854
過去ログにあるよ。>ツアー
856あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/05 11:57
 
本当に怖いのか?
実は楽しんじゃないのか?
(∩д・∩チラ

(∩∀∩)ヒー!
カワイー!
860あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 01:04
>747
小さい頃からずっと見続けてた悪夢が、まさしくそれでびっくりしました。
物凄く巨大なしめ縄の隣に、細ーい糸があって
その対比に吐きそうになって目が覚めてました。
自分の他にも、似たような夢を見てる人がいるなんて驚きです。
いいスレを教えて下さって、ありがとうございました!
861あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/06 01:05
分かりやすいけど一応グロ警告。
grotesque
>>861
ここ半年で一番分かり易かったよ、君。
でかい建物を見上げると、自分のすぐ背後が
崖になってるような錯覚を覚えます。
866あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 09:09
でかーいもの好きなんだよね。
ちいさーいものも好きなんだけど。

でかいのダメだと都会でも山村でも大変じゃない?
867あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 09:42
おまいら 、今日の昼日中にやるザワイドの特集は、巨大生物スペサルですよ
タンカーコエー!
空コエー!
木星コエー!
ビルコエー!
869あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 15:00
巨大生物特集がはじまりました

今は大量発生がやってる
870あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 15:03
なんとなしに見てまつ
巨大アナゴ、、犬みたいな顔、、

針千本、デケーーーーっ
871あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/07 15:31
此間の世界丸見え
カンボジアの屋上村はみた?
>>857
バレたか
俺は実は惹かれてる
このスレの住民は
BLAME!とか読んだら死ねると思うのですが


BLAME!スレではこのスレは大変優良な(ry
霧にぼんやり浮かぶ原子力発電所の画像って
もう消えたんですか?
875874:03/08/07 22:52
ごめんなさい。見れました

俺の馬鹿
http://www.asahi.com/national/update/0807/011.html
小さい写真なうえに遠景だけど一応。
877あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/08 02:57
>873
優良な…何ですか?燃料?w
実際に話題になってるんですか?
1巻だけ読んだことあります。
荒い画風が気になってそれ以降手に取ってませんが。
あの舞台がね。分かる気がします。
>>877
この大きさで499トンか・・・100000t近い原子力空母なんて・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
巨大化したいなぁ
ウルトラマンの10倍ぐらいに
881shado:03/08/08 09:12
先日ボーナスでカーナビをつけたんですね。DVDROMの中に全国の日本地図
が収録されてるんだけど,都市部はすごい詳しい地図でビルの形まで分かる。
でも郊外へ出ると簡易地図に自動的に切り替わる。でね,その切り替わる瞬間
自分の進むべき道路の前方がただの真っ暗な空間になるのね。まるで真夜中の
海がぽっかり巨大な口を開けて待ち構えてるようで,最初見たときはびびって
思わず急ブレーキ踏んで危うく追突されるところでした。「あー落ちなくてよ
かった。…」ふと前を見るとフロントガラス越しにはいつもの田舎の風景が…
私,馬鹿?
882あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/08 09:20
スレ違い
>>880
下の画像、回線細いから最初に首だけ表示されてビクーリした
>>880
2枚目、目つきが明らかに狙ってるだろおい!!危ねーよ!!!!
886あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/08 21:13
このスレの皆さんに是非見て欲しいものがあります。
映画『2010年』のワンシーン。これはくると思いますよ。

宇宙に漂流する全長数百メートルの細長くて巨大な宇宙船。
それがぶんぶん回転している。

調査のためにそこに数人の宇宙飛行士が乗り移ろうとする。
目の前で回転する巨大な宇宙船にロープ伝いに近づいていく。

一人の宇宙飛行士がその光景にたまらず『ダ・ダメダ ヘルメットの中に吐きそう・・・』
仲間が『できるだけ回転軸の中心を見るんだ!』と励ます。

これは状況が動画で見られるのでかなり効果があると思いますよ。
888 :03/08/09 02:11

そんなの観れるわけありまつぇん。
889あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 02:41
>>886
絶叫マシーン!?
891あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 05:24
892あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 05:29
!恐い顔!!これ恐い、こわい?! http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/9898/00000gallery108.html
星座も怖くないか?
>>891-892
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <  うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
895あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 15:14
>>892
怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
BLAMEスレで何回かここが非常にいいスレだと出てたな
向こうは超構造体が大好きな人たち多いから


第一BLAMEの世界では都市構造体が太陽系の外まであるしね
東亜重工編とかはこのスレの人なら死ねる
そのBLAMEスレの住人って人と全然違う板で会ったよ。
輪が広がってんのね
898あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/09 23:27
初めてこのスレに来ました。2ch初心者です。
>641
富士急ハイランド入り口の道路に
アーチ状に腕を伸ばしてる目玉ぎょろぎょろですよね!
私も「巨大で怖いもの」というと、真っ先に思い出すのがあれです。
白くのっぺりして、にたっと笑ってて、くぐるとき、
車の中から、いつもびくびくしながら見上げてました。
でも先日、10年ぶりに見たら、思ったよりずっと小さくて
全然怖さ感じなかったです。子供にはすごく巨大で不気味に見えたんだけど。
このスレ読んでて、うわ仲間だっ、と嬉しくなり書き込みしました。
899あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 04:23
>>857
ホントに怖いがなにか?
もう、超ガクブル。気が遠くなる。

でもその感覚は嫌いじゃねぇんだよね。
>(∩д・∩チラ

>(∩∀∩)ヒー!

漏れは正にこんな感じだぁ
901あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 04:58
902あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 10:01
>899 900
同じ!
この感覚を私なりに分かり易く言うと
写真や想像→凄くヤバイ、ジェット・コースターに近い感じ。
夢やリアル体験→ガクブル確実で恐怖を超える、ような感じ。

ところで皆さん幾つぐらいの方なのかナ〜?って興味あるんですけど。。
私は34歳で女デツ。



903あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 10:27
↑って書いちゃったけどお歳のところは無視してください。

904あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 10:33
>>902
おー俺とタメじゃん。
905あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 10:50
http--www.stripmine.org-images-hammond-650w.jpg
鉱山機械怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
907906:03/08/10 11:23
908あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 12:49
メガマウスは性格がおとなしく、
浮遊性のプランクトンや小型の魚類を捕食。
>>905 >>907
でかいにも程があるヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
移動要塞かYO
まるでそびえ立つクソだ!
なんだこの巨大で邪悪な物体は!
ダークな臭いが鼻を刺激するぞ!
どこか異界に紛れ込んだみたいだ。・゚・(ノД`)・゚・。
>911

Sir ! Yes ! Sir !
巨大なものが怖いっていうのは、どんな感じなんでしょう?
幽霊と同じような恐怖なんでしょうか?

漏れは高いビルなんかを見上げたとき、ゾーっとして怖いのですが。
よく分からないけど自分は倒れそうになるし、空から何かが落っこちて来そうで怖い…
と思ったら上で出てましたね。
怖さの表現。
16・男
http://homepage2.nifty.com/hihinco/htm/FL200108/FL20010828_001L.htm
巨大とはちょっと違うがある意味怖い。
918あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 21:46
既出ならごめんなさい。
東京・池袋の西武デパートが壁のように続くのがちょっと怖いです
http://www.pc-ikebukuro.jp/img/seibu.jpg
919あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/10 22:02
>>917 それ、小さいものがびっしりの方に乗せてみな。
>>919
ありがとうございます。載せてきます。
921あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 00:40
>>918
CUBEって映画はどうですか?
最後の方に建物全体像が出ますが好きそう〜
922あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/11 04:08
どなたか超巨大鉱山機械についての情報をお持ちで無いでしょうか?
どんなサイトからの写真なんでしょうか。
923 :03/08/11 05:33
スカイダイビングなんかどうよ?
俺は何をトチ狂ったのか、一万四千フィート上空から地球に突撃したぜ。

360度地平線のど真ん中に吸いこまれる感覚。
2分近く自由落下。

その二分の間に、俺は4回は死んでだハズだ。
924_:03/08/11 05:49
びっしりスレのリンクを貼っていただけませんか?
よそから直リンでここ来てるのでよくわからないのです
>>925
∴小さい物がびっしり10粒目∴
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1058658762/
927905:03/08/11 10:24
>>922
>>905>>907
のアドレスを削ったサイトに色々ありました。
が、比較する物が無かったり遠景だったりする写真が多かったです。
自分も鉱山機械関係の探してみたんですがあまり見つかりませんでした。
どなたか上記のサイト以外でバカみたいな鉱山機械が載ってるサイトあれば教えてください。
>>927
>>1のまとめサイトに>>905はあるよ・・・w
ttp://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap030810.html
月の満ち欠けアニメーション
>929
みそすり運動がよくわかりますね。
多謝>びっしり
飛行機の機体を列車で運んでいるところってガイシュツ?
ttp://www.airliners.net/open.file/374743/M/
既出だったらごめんぽ
ttp://wibo.m78.com/clip/img/3458.jpg

こんな島に残されたらとおもうと・・・
威圧感がないから怖くないな。こんな島で暮らしてみたひ・・・
ここのサイトは漫画背景の資料になりそうな美味しいカットばっかりで

現実世界も二次元も大して変わらなくなってきたなと思うこの頃
威圧感より開放感が怖い自分。開放感のある風景は大好きだけど、同時に怖いw
上空から見た珊瑚礁とか。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/40/43/504043/73.jpg
938あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 01:13
わびしいかもw

つーか窓枠いっぱいに巨大魚とか
939 :03/08/14 01:32
既レスに、窓いっぱいにサメ・・・・・・・・・・・・ってのがあったぞ。
>>933
なにこの島・・・コラ?
>>938
確かにわびしいかも・・・でも結構イイと思ったんだよなあ(´Д`)

>窓枠いっぱいに巨大魚
それはヤバイ。巨大金魚とかヤバイ。
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 02:07
>>940
だよねえ?島の水面下の部分がさあ‥あきらかに亀の形なんだよねえ
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 02:25
ヤバイヤバイ
俺は巨大な物って陸より海で遭遇した方が怖いと思う。
「こちらが小船に乗っている時に、遥か彼方の大海原を途方もなく巨大な鯨が泳いでる」
とかだったら失禁するね間違いなく。
>>944
自分もそうだが、
それは海にいる時点で既にかなり恐怖を感じてるから。
でっかい雲をみて、クジラってこれぐらいデカいのかな〜?
とか思いながら勝手に((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしてた子供の頃
947あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 11:05
ttp://www.vtm.be/asx/vtmnieuws/vtmnieuwslaat_Wo.asx(ブロードバンド)
ttp://www.vtm.be/asx/vtmnieuws/vtmnieuwslaat_Wo_pc_smal.asx(モデム)

大きい船同士の事故
948あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/14 13:10
>>944 - >>945
同じく。
海って全部は見せないくせにチラチラ見せるところがコワイ。
海って絶対にこっちが不利で安心できないところもゾクゾク。
海ってホント、人が知らないと思ってイロイロ隠してますよね!

>>946
大人になった今は子供の頃の想像をなるべくリアル体験しようとガンガッテマス。
見えてるのに絶対にたどり着けない距離、かつ
その距離にあって見えている巨大さ・・
それを実現させる広大な空間、それが恐怖だ・・
>>942
Σ(゚Д゚;)今気付いターヨ
951( ^^)<ぬるぽ:03/08/15 02:34
このスレのおかげで天体マニアになってしまいそうです。

ありがとう。木星がたまらん。
952あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 03:25
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 05:49
>948
海のチラリズム
ということでよろしいか
954山崎 渉:03/08/15 09:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
航空写真を繋ぎ合わせた都心環状線全域写真や、
保土ヶ谷〜狩谷〜横浜あたりの多重ジャンクション
の全景画像が欲しいっす。

俯瞰写真を一気に見るのは怖いかもしれないけど、
あとでドライブするときはとっても楽しいデス。

どこかで官公庁のものが買えるのかな?<航空写真

最近は毎日、PAで貰える首都高全域地図見てます。
>>955
時期も区域も限定されてますが、↓こことか
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/airphoto/index.html

皇居、東京ドームとかが映ってる
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=533946&group=CKT9202X&course=C5&num=24&size=normal
航空写真いいね。
前方後円墳がでかくて怖い。
色合いにぞっとしたよ・・
底の知れない海画像を見た感覚に似てるよ・・
特に皇居あたり
>>936
すごーく巨大な目みたい
960あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 23:18
>>958
ホントだ!
961あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/15 23:39
2chで1000レスぐらいまで行ってるスレッドを「レスを全部読む」で開いたとき、
右横のスクロールバーがキュー-ッと縮まってゆくのが、なんか怖い。
底無し沼が下にぐんぐん深まってゆくようで。。。
>>961 ワラタw
しかしもうすぐ新スレが必要になってくるね。。。
963あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/08/16 03:45
>961
あー、それ円周率を延々表示するページでやってみ?
漏れは恐怖した。
俺は雨が降り出す前に、山などが大きく見えるのが怖い。
夕方とか黒い山が迫ってくる感じだ・・
ピラミッドが浮かんで見える。
ttp://www.obayashi.co.jp/kikan/pyramid/images/005.jpg
>>947
3分過ぎくらいから極悪・・・○| ̄|_