【極細】不思議の国のアリス症候群?part2【極太】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 02:57
きっと俺たち、スタンド使いなんだよ!
自分で気付いてないだけで!
ポーズ決めてズギュゥゥンとか音出してえよな。
932あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 10:10
, - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
933あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 14:14
↑なんか、歴史の教科書で見た事あるような人ですけど誰だったかな?
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の人?
殺してしまえのひと。
935あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 14:57
逃げ。
ほとんど関係ないけど
>2の真ん中のサイトみたいに視野いじってゲームしてると徐々にアヒャってくる。
既出かもしれないが、 音量、遠近、大小感覚のずれ。似たような感覚感じますよ。 大麻で。 書き込みを見た感じすごい似てると感じました。
938あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/15 16:20
アリス関係でチェシャ猫症候群(Cheshire Cat syndrome)なるものもあるらしいが
こっちの方の症状はどんなもんよ?
939あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 00:27
世の中、”でんぱ組み”は別世界なの?
質問なら造語に酔わずに普通に書け。
941あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 03:36
「極大、極小」の感覚は多くの正常な人が普通に体験するものだと思う。

ただ、てんかん「形質」と関係があるのかどうかはわかってない。

心理学者はなんでもかんでも病名をつけて「症候群」を増やしたがるが実にくだらん。
名前を付けて、正常と区別したら直るんかと。

俺は子供のころ高熱時に極大、極小の感覚を体験してそれいらい、時々ある。

寝ているベットがまるで金属性の針か、刃物が沢山ならんだもののように感じられ、
不快感が物凄かった。
942あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 04:00
おれスタンドもってるよ。まじで。でも精神が不安定だから暴走する。精神力あるから強いんだけどね。ちなみにズギュゥゥンて音はでない
943あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 05:33
これは違うかなぁ。
外歩いてたり自転車乗ってるときに
進んでないのに前の建物とか電柱が自分に迫ってきたり筒の中を回っているような感覚。
944あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 06:09
>>938
視界欠損のことじゃなかったかなあ?<チェシャ
間違ってたらほんとすまん。ものすごいうろ覚えだから。
視覚障害の名前でちょっとメルヘンな病名があったような。

↓ちと指向は違うかもしれないけどここで疑似体験ができるよ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/genkaku.htm
945あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 11:58
チンコが大きくなったり小さくなったり見えますがこれは。。
946あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 12:32
それは、大きくなったり、小さくなったりするもんなのっ!
947あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 12:50
,._.,
>>947
カツオは逝ってよし
949 :04/02/16 15:41
今!たった今なった!
今携帯からここ見てるんだけど画面をじっと見てたら携帯が
ものすごく巨大なものに感じた。一瞬だけ
950あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/16 16:59
ヒロヒトです。
951あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 00:29
cube2っつー映画見たんだけど何かアリス的な物を感じますた
952あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 02:44
ずっとパソコンやってると画面とか手とか全部小さく見える。
双眼鏡を逆にしたみたいな。
単なる疲れなのかな、と思ってたけどよく考えたらそうじゃないかもしれない。
でも歩いてる時になった事は無い。
953あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 03:29
坂道で急に歩くのやめて地面みると地面にひっぱられます‥あと、坂道で急に歩くのやめて空をみると空にひっぱられます。こんな私はやばいですか
954あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 08:53
”詩人”だと思います。
955あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 10:33
眠る直前、天井が近くなったりとおくなったり丸く?半球体状になったりする感覚ってアリス症候群なの?
小さい頃よくなってた。最近も静かなところで寝ようとすると(普段はテレビつけっぱ)たまになります。
956あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 16:45
朝起きた時、ティ○ポが伸びたり固くなったり敏感になる感覚って何症候群なの?
若い頃よくなってた。最近もぐっすり寝ると(特にご無沙汰だと)たまになります。
957あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/17 18:41
突然、ボクの、口の中に棒みたいなモノが入って来るような感じがする時がありますが、”アリス”でしょうか?
958あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 02:09
泥酔した夜に限って、何故か股間に太くて長いものが出たり入ったりして気持ち良くなるのはアリスでしょうか?
数ヶ月経つと必ず吐き気を催します。
959あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/18 11:28
それは、酩酊状態においての現実。
ボクのは、”感じ”だけでつ。
960あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/19 15:12
医者もデンパ使わないと”プライド”が守れませんか?
医者がゲイのスカトロであってはいけないわけですよね。
さらに、エイズ感染についても問題が山積みの様ですね。
961あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/20 03:07
月を眺めてると手で掴み取れそうな近くにある感じがしますがアリスかな?
子供の頃は体の弱い子だったんでよく熱を出してたんだけど、
その度に不思議な感覚に陥ってた。
大きな岩みたいな風船みたいのが寝ている自分の体の上に乗っかってきて、
それは重さはないんだけど、その輪郭は固くて自分はがっちり体をホールドされる。
それと同時に、鋭利なもので体の中から刺されるような感覚。
痛みはないんだけど、それはすごく怖かった。
今でも高熱を出すと、眠っていなくても体をあの風船みたいなものの輪郭で
押さえつけられるように感じるのは、その名残かも。
このスレ初めて見た。
自分以外にもこんな人いたのね……。

寝る前に目を閉じていると
極太の周りに極細の何かがあるイメージを感じて
頭の中がメチャクチャになる感じがする。
怖いんだけど少し気持ち良い。
まさに>>3の症状。
ちなみに目を開くと嘘のように消える。

極太は円柱状なんだけど
極細の正体がよくわからない。
自分なのか、それとも何か別のものなのか。
>963
おれおれ
965あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/21 17:23
きみきみ!
966:04/02/21 18:10
ほー、同じ人いるんだね。
自分は>>3のAに当てはまる。
アリと象に近いかな。ごつごつとした巨大な岩石と、何か貧弱でちーっちゃい物とか。
世界がぐわんぐわんする。最初に感じたのは幼稚園の時。
風邪ひいたときでした。わけわかんなかったよ
小さい頃は「アリス」が酷かったです。
症状が現れるのは大抵寝る前で、見るもの全ては魚眼レンズを通して見た感じに歪んで見えました。
それと共に得体も知れぬ恐怖感に襲われ、この症状をうまく言葉で説明できなかった幼い頃の私は、
母親にひたすら「怖いのがきた、こわいのがきた」と泣きながら訴えました。
思い出すだけでも、怖い。あの恐怖感。
俺が小さい頃、夜毎日家の前を暴走族が走ってるんだと思っていた。
すごい音が頭の中にこだまするのだ。
不思議と不快ではなかったが。
大きくなって聞いてみると暴走族なんて走ってなかったらしい。
音もなにもしなかったそうだ。
それ聞いた時鳥肌がたった。
俺が聞いていたのはなんの音だったのか。
「アリス」だったのかなぁ。
970 ◆10ccRaInz. :04/02/24 03:32
ワタシの場合は、「ロック」と「バラード」
もしくは、「全力疾走」と「微笑み」

熱が出てなくてもあったなぁ 中学生くらいマデ
意識して出来た。リジン症?
971あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/27 06:13
自分は深夜になると、世界が小さくなる事が有る。
モノが遠くにあるような、小さくなっているような不思議な世界。
時間は一瞬だったり長時間だったりする。
不思議の国のアリス症候群(Alice in Wonderland Syndrome)なんて病名だなんて
今日初めて知った。
>>962と同じ感覚あった!
半寝の状態でなんとも言葉で表しにくい変な感覚に襲われて
でも回を重ていくとだんだん心地よくなっていきました。
高校ぐらいまでは結構あったのにそういえばいつの間にかないな。
不思議
@はただの網膜の拡大縮小が起している現象で、
興奮時にその症状が顕著に現れると言うだけで方法に寄っては意図的にも起せます。
円を中心に膨張色越しの光を見て、網膜の拡大縮小を意識すれば簡単に。

Bは浅いレム睡眠時に置ける、α周波数の脳波が起している瞑想状態です。
強い睡眠の欲求を持っている時に、瞼を閉じてシャワーにでも当れば起きます。

Aは不明。

>>973
2の症状だ……。
不明なのかYO!
975973:04/02/28 06:35
高熱時にAの現象が起きる方。
ただ熱に浮されているだけだと思うのですが、傾向が知りたいので、
通常時の夢における、五感がどんな感じか教えて下さい。

夢は色付き? 白黒?
触覚、嗅覚、味覚のレベルはどんなモノですか?

Aの症状が起きている時は、触覚、嗅覚、味覚が消え去り
視覚と聴覚が強化されますか?(脳のモードを知る為に)
>>975
自分の場合は熱とは無関係に起きるんだけど
何か詳しそうな人が来たのでチョト書いてみる。
もし何か気づいた事があったらレス下さい。

私は大抵入眠の直前あたりにAの症状がきます。
Aの症状は基本的には夢とは全く別物。
聴覚の強化は無し。
視覚は……よくわからないというのが本音。
ただものすごく太い物体と細い物体を感じる。
「見える」のではなくて「感じる」。
どこで知覚しているのかわからないから気持ち悪い。
スピード感があります。

ちなみに普段の夢は色付き。
嗅覚、味覚は生じません。
触覚は場合によって。
ただ、起きた後いつまでも
夢の中で感じた触覚が残っている事はほとんどなし。
すぐ忘れてしまいます。
正直、ワカンネ( ゚д゚)、ペッ
データ照合していくのに、血液型とか寝床は布団かベッドかとか色々データ取ってくと面白いかもね。

先天的な持病みたいなものなのか、それとも生活習慣がもたらした誰でも成りえるものなのだろうか…。
978あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/03 20:57
わけわかめ
979魔界二号 ◆ILCiufAaRM
そろそろ1000だな…