【究極】日本プロ野球リーグの将来像14【理想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
聖域なき構造改革論議、そろそろ本気で始めましょう
前スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1181737393/l50
前々スレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1144574843/
前々々スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1122144946/l50
前々々々スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1110158656/l50

アマ含めた国内&世界野球界全体についてはこちらで
野球界の今後を語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1160338677/l50
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/30(土) 10:55:54 ID:9Hq2OHcN
野球でサッカーのサポーター気取りは恥を晒しているという事に気づけ

あ〜恥ずかしいww
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/30(土) 13:40:21 ID:N7ZiSENi
3番サード早野、乙早野
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/30(土) 15:13:33 ID:xkmukJFC
>>1
OTU
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/30(土) 15:43:00 ID:iq/im3vJ
パンチアガールがスタンドで応援してくれたら漏れはプロ野球にそれ以上は望まない
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/01(月) 17:20:45 ID:VnH4eDj7
糞スレ建てるな糞
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/02(火) 23:30:53 ID:VyLm5/2O
n
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/02(火) 23:37:36 ID:VyLm5/2O
NPBは1リーグ2地区制でいい。

拡大なんて別リーグでやれば良いよ。

9無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/03(水) 00:14:05 ID:agj6Ch1t
>>8
黙れ国際試合厨
10:2008/09/03(水) 01:00:11 ID:mOWLgScq
>>9
俺は
NPBペナント>>>>>>>>>>WBC>>>高校野球=アジアカップ>>>>五輪=オールスターゲーム=NPB招待試合=東西対抗

ぐらいかな。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/03(水) 05:19:59 ID:kgaiR7el
試合球を国際球
リーグとは別にトーナメント実施・リーグ休み長期的(サッカーのナビスコ的な)
アマチュア招いてのトーナメント実施・8.9月あたり(サッカーの天皇杯的な)

トーナメントどっちかやれNPB
アマの励みにもなるしいい経験にもなる
球とかストライクゾーンとか世界に目を向けろNPB
野球が日本でしかやってないなら構わないが
国際大会で負けてギャーギャー言うくらいなら行動しろ
世界から完全に遅れてるし日本じゃなくメジャーに逝きたくなる気持ちもわかる
12理想像正攻法思考 :2008/09/03(水) 18:59:27 ID:l5F63wXw
日本プロ野球リーグ(日本野球協会傘下)
加盟クラブ条件:三位一体地域クラブ(詳細省略)
1部  16クラブ  全国リーグ
2部  8クラブ×東西2リーグ(計16クラブ)
3部  6クラブ×6地域リーグ(計36クラブ)

1部〜2部  2クラブ自動昇格(降格)、各1クラブ入替戦
2部〜3部  昇(降)格 0〜2クラブ

「3部地域リーグ決勝大会」
6地域リーグ優勝6クラブによるリーグ戦開催で上位2チームが入替戦進出。
2部東西各リーグ下位2クラブ、計4クラブと地域リーグ決勝大会からの2クラブ
加えた6クラブでプレーオフ・リーグ開催。
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/03(水) 19:26:13 ID:agj6Ch1t
>>12
そのドコが正攻法だか分からんが、とりあえず前スレ埋めようやw
14理想像正攻法思考 :2008/09/03(水) 20:10:42 ID:l5F63wXw
いろんなとこで見られる、ありきたりなノーマルな形じゃん
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/05(金) 23:37:23 ID:3eA6d5qK
1000なら1リーグへ加速
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/05(金) 23:55:13 ID:KobSh7HU
糞スレたてるな
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 12:29:14 ID:w8EJSgHM
1部リーグ・12チーム
(既存のセパ12球団、2軍廃止、選手登録35名)

2部リーグ・12チーム
(2軍が母体。但し本拠地は1軍とは別の地域)

3部リーグ・24チーム
(四国・九州アイランドリーグ、チャレンジリーグ等が母体。本拠地その他は2部と同様)
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 13:12:21 ID:teWQCe0F
>>17
その1部・2部とは、MLBとMiLBみたいな関係と考えて宜しいのかな?
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 14:37:57 ID:w8EJSgHM
>>18
いや、2部は1部の特定球団傘下ではなく、独立したチーム。
シーズンの最後に1部と入れ替え戦やって、勝てば次のシーズンから昇格だよ。
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 14:46:46 ID:teWQCe0F
>>19
あ〜…ないな
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 18:08:17 ID:ER9fjtvH
日本でMiLBってほうが無理だよ。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 01:18:30 ID:Z8Eg54dR
>>17
どうやってそこへ持って行くのか全く過程に触れてないから机上の空論にしか見えない
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 06:47:20 ID:Mu/nYlhf
>>22
とりあえず代案を出そうよ。
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 08:41:29 ID:v0Hvbb17
母体がNPBなら1リーグ2地区制だろうな。
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 10:40:50 ID:tEyuKm5O
8チームで1リーグだな。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 10:56:31 ID:Z8Eg54dR
>>24-25←ニワカ(笑)
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 12:18:27 ID:LukUOFnj
@2部リーグ構想を発表・新球団のスポンサー募集
     ↓
 (次の年は通常通りリーグ開幕) 
     ↓
A日本シリーズ終了後、2部リーグ12球団の名称と本拠地を発表
B既存NPB球団のプロテクト選手を発表(32名)
C2部リーグ12球団の選手分配ドラフト
D1部リーグ12球団の新人選手選択会議(各球団3位まで指名)
  ※2部リーグ12球団の新加入選手獲得はD終了後随時
     ↓
E春季キャンプで全24球団始動 
F新体制で1部・2部同時にリーグ開幕(初年度は入替なし)
     ↓
G3部リーグ構想を発表・既存の独立リーグを対象に参加を募集
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/07(日) 12:59:30 ID:sjS086rk
理想  ブンデスリーガモデルにして日本各競技団体に合わせて微細調整
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/08(月) 04:44:34 ID:pJEE9Ips
【究極】日本プロ野球リーグの将来像13【理想】
http://www.23ch.info/test/read.cgi/npb/1181737393/l50

>>27
で、保留制度は?
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/08(月) 17:20:28 ID:CT/TDJgP
スポンサー募集(笑)
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/08(月) 22:46:22 ID:8M5hqxkb
攻撃的ミッドフィルダー
攻撃的2番打者(日テレ)
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/10(水) 00:37:52 ID:Fg7gbsac
>>29
考えてみたんだけど、どうしても必要?
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/10(水) 04:03:35 ID:2tikerCH
>>32
逃げるのか。
であるならやはりNPBにおいて入替制は却下だな。
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/10(水) 11:54:13 ID:WBlNVoWs
>>32
入替制なら保留制度は不可能だと前スレで結論出ましたよ。
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/12(金) 15:26:54 ID:QLcgowro
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
36 :2008/09/12(金) 18:20:25 ID:wAr94XSU
高校生年代の大会体系の将来像、理想像についてはこのスレ該当テーマですか?
高校野球部や将来的なクラブユースやプロクラブユースチームとかの大会体系や、その在り方
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/12(金) 19:00:45 ID:OsFCyBUH
プロ野球にも構造改革を!
http://diamond.jp/series/nippon/10015/

>>36
プロ野球にも関わるんであればどうぞ
38 :2008/09/12(金) 21:05:47 ID:wAr94XSU
プロリーグとは関係なく
甲子園大会の是非とか改革とか、根本的な新大会創設とか年間日程とか総合的に。
18歳以下の選手、チームについて
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/13(土) 07:53:51 ID:z6i4GCBl
>>34
出てないよ。ひとつの意見としては出てるけど。



924 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/08/23(土) 09:41:41 ID:yV9nllcc
>>891
勉強になるなあ。

で、「戦力均衡」に寄与する必要最低限の制限的管理のみが合法ならば。

反競争的効果:「個人の職業選択の自由を侵す」「チームの自由な採用活動を妨げる」
競争的効果:「チーム間の戦力均衡を実現する」「契約金の高騰を防止する」

これをNPBに当て嵌めれば明らかに反競争的効果>競争的効果だろう。
戦力均衡なき保留制度なんて明らかに大儀を欠いてる。
ある程度は均衡化の役割も果たしたけど、部分的に自由な採用を認めていたからには、
その不均衡を不均衡のまま固定する役割を担った一面も保留制度にはある。

経営者側と選手組合との間で労働協約が結ぶのが解決策にならないかな?
海外への道が開かれたとはいえ、野球でメシ喰う日本人の殆どがNPBにいるんだから、
球団の権益でなくリーグのレベル維持を大儀とする歩み寄りは可能だと思うんだが。

保留制度に拘るわけじゃないよ。ないならないで、俺は構わないと思う。
そもそも日本にMLBにメジャー級がごろごろしてるとはどうしても思えないんだけど、
まあ今回みたいに国際試合で負けるのも悔しいしさ。

925 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/08/23(土) 09:58:58 ID:yV9nllcc
>>892
2軍に何らかの目標を持たせようとしてるんだよ。
勝てば昇格ってのが一番わかり易いんだけど、入替制がないならどうすれば?ってこと。
新人の自主トレに群がる人たちでチーム人気が上がるとは、どうしても思えんので。

>>912
将来においては、完全な戦力均衡もひとつの方向性だとは思う。
“優勝の行方が分からない状態を長く続ける”ことが魅力の閉鎖型モデルを指向するならね。
でも現状において保留制度の大儀を戦力均衡に求めるなら、
過去においても戦力均衡でなければ因って立つ根拠を失うってことでしょ。



このあたりで議論が止まってる。
40:2008/09/13(土) 10:24:00 ID:3PZ1bzTo
>1テンプレ参照
関連スレ
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/13(土) 12:29:25 ID:7hVUr9c/
保留制度を理由にすれば、保留制度そのものの意義を問われることになる。
ドラフトやサラリーキャップなんかとセットで、総合的に考えないと駄目ってことだね。
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/13(土) 19:09:10 ID:5FDkXGFk
http://www.minorleaguebaseball.com/news/article.jsp?ymd=20080912&content_id=457520&vkey=news_milb&fext=.jsp

MiLB sets attendance record ... again

マイナーリーグは43,263,740人を集めて、今年も新記録更新
これで、5年連続記録増加中
MLBと合わせて、1億2000万突破
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/13(土) 19:40:58 ID:Ip1QUAIg
NFLを頂点とするアメフトは、アメリカにおいて最も成功を収めているプロスポーツです。
よって日本でも成功するでしょう。

こんなのまかり通らん。
マイナーリーグを志向するなら、なぜそれが成功するのか納得させられる根拠がいる。
発想をかえて、なぜアメリカでは成功しているのか、から出発するのもいいかもしんない。
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/14(日) 11:45:59 ID:bWFbEEPx
>>36
まずは全日本野球会議を日本野球協会に格上げして認知度を上げる。
でも、金と人(選手)を掴んでるとこが、やっぱ強いんだよな。

五輪がなくなったのは、本当に痛いな。
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/14(日) 22:58:39 ID:SgX1s52T
>>39
入替リーグ制→自由競争(戦力不均衡)→保留制度の意義がなし
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 03:23:08 ID:R9gX2mRx
今だって戦力は不均衡。そんな状態で保留制度を振りかざしても、
不均衡の固定化にも寄与する制度をそのまま維持するのか、って話になっちゃう。
ウェーバー、サラリーキャップ、レベシェアの3点セットは必須。

でも例の新聞屋さんが呑むかと言えば・・・こっちも前途多難と言うしかないね。
とりあえず保留制度が好きな人、あなたは現行の制度だけ借りてきて、
それが内包する問題点には一切触れず、NOを言うためだけに利用してるに過ぎないよ。

「今のルールでこう決まってるから、無理!」って。
現状をどう変えればいいか、理想を語るスレだと思って来たんだが。
せめて代案なり欲しいとこだよ。もし日本式マイナーなら、それも悪くはないと思う。
儲からないし、たいして底辺拡大にもならないと思うだけで。
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 08:51:59 ID:0CTryY2n
   ___
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /   やはりワシの出番か?
   ノ `ー―i´
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 16:21:57 ID:5YnnDtjD
>>47
日本野球協会の幹部になら悪くないかも。
強引に物事を推進していく肝があるし、その為の子飼いのスタッフも集まりそう。

ただ、敵を大勢つくりそうな気もする。
1001を動かす会長職にはもっと象徴的な人物が相応しい。
やっぱ・・・笑いもとれるミスタしかいないか。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 19:22:26 ID:mQuik8E4
>>46
>今だって戦力は不均衡
そんなの今戦力均衡か不均衡かは
どこを基準にするかでどっちともとることはでき、どちらも完全否定できるものではない。
肝心なのはどちらのベクトルに頭を向けるべきかだ。(言わずもがな均衡へだが)
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 23:09:11 ID:0N/9x1A9
>>49
>そんなの今戦力均衡か不均衡かは
>どこを基準にするかでどっちともとることはでき、どちらも完全否定できるものではない。

巨人のスタメンを見ながらそれを言えるなら、むしろ立派。
スタメンのうち5人が他球団の主力で、しかも中軸は4番経験者、バッテリーは逆指名。
くしくも今日は横浜戦。他球団の主力級が1人だけ。自由・逆指名は2人。

スタメンの年俸総額でいえば、巨人は横浜のおよそ5倍。まさにケタ違い。
各球団それぞれ事情があり、また年俸が即ち均衡の基準ではないにせよ、これは酷すぎ。
この有様で戦力均衡の大儀を掲げて保留制度を持ってくるんだから、そりゃ違うでしょと。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 23:30:26 ID:0N/9x1A9
>肝心なのはどちらのベクトルに頭を向けるべきかだ。(言わずもがな均衡へだが)

それを言いたいなら、3点セットもあわせて提案すべき。
保留制度だけを出してくるから、こちらは反対する為の借り物かと勘ぐりたくなってしまう。
ついでにその制度へ移行する方法論も示してくれるといいんだが。

別に入替制だけに拘るわけじゃないし。入替制と同じく実現の可能性は別として、
実際、“ 優勝の行方が分からない状態が長く続く ” リーグは確かに魅力的だと思う。
現状、CSのおかげでセ・パとも数球団に日本一の可能性が残ることになった。
「6チーム中、みっつはねえだろ」と最初は小馬鹿にしていたが、なかなかどうして面白い。
(首位のチームにとっては、いまひとつすっきりしない部分もあるとは思うが)

他の人は知らんが「下位チームにもモチベーションを」と
「地方の活性化による底辺人気拡大」が入替制を支持した動機だったから、
別の方法でそれが達成されるなら、特に反対する理由もないね。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/15(月) 23:56:28 ID:mQuik8E4
今戦力均衡か不均衡か
ってのはサッカーのようなものと比べても言ってるんだぞ?
NPBでまだまだ戦力均衡が足りないのは言うまでもないこと
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/16(火) 01:45:17 ID:EhFJEriI
ちと古いデータだけど・・・。

06のJ1年俸総額1位(浦和・12億)と最下位(甲府・2億7千万)の差は
単純計算で5倍までいかないし、両者の間には16ものクラブがひしめきあってる。
(巨人のクリーンアップで浦和がまるごと雇えるってのもビックリだが)
因みに年俸総額6位の名古屋は浦和のほぼ半分くらい(6億6千万)
こうしてみると、戦力均衡のはずのNPBって何なの?って話になる。

答えは簡単。戦力均衡を謳いつつ、実は金がモノ言う市場原理がまかり通ってきた。
保留制度はきっちりあるくせに、ドラフトは骨抜き、放映権はホームの親会社が握り、
そのせいでどこも巨人戦を手離したくない。で、さらに巨人が儲かる読売スパイラル。
結局のところ金あるトコに人は集まり、しかもFAがさらに拍車をかけてる。

わかりますかね。ノムさんも「巨人論」で指摘してたけど、
戦力均衡が足りないのではなく、不均衡を制度化してきたのがプロ野球ってこと。
そういう現状を踏まえながら、保留制度を戦力均衡の御旗にするのはおかしい。
実情がどうかなんて関係なく、気に入らない意見に反対する為に、
六法全書よろしく文言だけ借りてきて読んでるだけじゃないの?と。

戦力均衡を言うのなら、あなた達こそ現状の改革を訴えるべきで、
「今のルールでこう決まってるから、無理!」てのはちょっと違うでしょうと。
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/16(火) 02:03:31 ID:QRkEyzzD
その結果至るところで自滅してるよな。
チームは4番打者を集めた結果自滅、テレビ放映も視聴率低迷で自滅、
その影響で野球界全体の人気も降下中。
55 :2008/09/16(火) 04:21:48 ID:0RmKzQCE
>>53
保留制度に噛み付いているが
入れ替えリーグ制でなぜ保留制度が駄目なのかは
大義がないからだぞ?その大義が戦力均衡ってこと
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/17(水) 01:57:06 ID:bSf0yRMt
>>55
その大儀が日本のプロ野球にはないでしょ。
どちらかというと、金持ち球団が掻き集めた有望選手を手放さない為にあったんだから。

メジャーじゃ選手がストライキまでやらかしてサラリーキャップを葬ったが、
ヤンキースの独走を防ぐための完全ウェーバーは導入してから40年近くもたってる。
それに加え若手の飼い殺し対策までやってるってのに、NPBはその間なにしてた?

ドラフト導入直後に読売9連覇がはじまってるのは皮肉としか言いようがないが、
そのドラフトもすぐに骨抜きにされ、90年代からは逆指名だの自由枠だの希望枠だのと、
一部の球団を優遇することばかりやってきた。しかもFAがさらに拍車をかけてる。

パ・リーグはまだ格差が少なくていいが、セ・リーグはもうどうしようもない。
横浜や広島なんて、どうやって優勝を狙えばいいんだ。3位に滑り込むのがやっとでしょ。
そのあたりがウン十年ぶりの優勝をする間に、読売は20回以上リーグを制覇するよ。

どこに大儀があるの?建て前の大儀なんか要らないよ。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/17(水) 02:28:29 ID:CzqqlXWp
20回は言い過ぎ。でも10回はするな・・・。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/17(水) 04:57:32 ID:ft2Z86nL
>>56をコピペしてNPBにメールしたひ
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/17(水) 05:54:37 ID:o4szReUG
なんで2リーグになったの?
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/18(木) 01:02:47 ID:gf1p4zP4
>>59
何かよく知らんが、新球団の加盟賛成・反対でモメたそうな。
賛成してた球団が独立してパ・リーグになった。
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/18(木) 01:35:59 ID:iXlX9Sz8
じゃあもう1リーグに戻せばいいのに。
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/18(木) 03:38:31 ID:kggMfGK7
>>61←自律神経失調症
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 11:01:50 ID:XF+0DPaq
>>61
日本シリーズは必要。
本来は1リーグで年間成績最上位=日本一でもいいはずだけど、こんだけ回数をかさねるとね。

1リーグで年間4〜6位あたりがCS進出ならアリか?
でも、各球団から主催試合の放映権とか取り上げないと、潰れる球団が出てきそう。
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 11:13:05 ID:5jfMkF50
>>63
野球で1リーグは有り得ない。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 11:54:26 ID:tt4obHXl
8リーグ54チーム制が理想デハナイノカ
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 11:54:46 ID:MHP3gbab
セパともに6チームしかないのだし、
リーグ準優勝同士による3位決定戦をやった後、
リーグ優勝同士による日本一決定戦(日本シリーズ)をやればいい。
CSみたいに半分が日本一に絡むのはおかしい。
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 11:56:10 ID:sEVaQ8b0
>>64
かもね。変化についていけない人っているもんな。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 13:58:40 ID:DGU8ws99
断言出来るのはアメスポ型の運営は日本では無理って事。
戦力均衡のためのサラリーキャップとかドラフトなんてのは世界で断トツの最強リーグ一つしか許されない。
アメスポの行く付く道は世界でただ一つのメジャーリーグとその他大勢のマイナーリーグ。

日本がドラフト強化やサラリーキャップや富裕税を導入したってMLBには関係無い。
日本で戦力均衡化しようとするとメジャーの草刈り場になるだけだ。
戦力均衡しても楽天が12チーム出来たら意味無い。


もはや戦力均衡はあきらめて戦力不均衡でも面白い仕組みを考えるべきだ。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 14:30:48 ID:5jfMkF50
>>68←代表試合厨キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
断言出来るとか(大失笑)
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 14:42:44 ID:DGU8ws99
>>69
いや代表試合とか関係ねえし。
個人的には野球には国家代表は必要無いと思ってます。
なぜなら野球はトーナメントには不向きだから。
同一カードを三連戦以上しないと野球の醍醐味は味わえない。

じゅあなぜ「日本ではアメスポ的運営は無理」と「断言」出来るかと言えば、アメリカとの資金力の差が絶望的だから。
前述のようにアメスポ的運営ってのは世界で並ぶリーグが無いスーパーリーグじゃないと不可能。
日本が資金面でMLBを超える事が不可能な以上、日本でアメスポ的運営は不可能って事。
今更鎖国は出来んしね。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 14:48:47 ID:5jfMkF50
>>70
それなら日本なりの身の丈に合った資金規模で戦力均衡すればいい話で。
高額なサラリーを求めてのメジャー流出の話だろうが、流出したければすればいいし。
その中でメジャーに定着出来る選手は精々限られるだろう。
それよりも選手・ファンの受け皿=球団を増やしたり、新たな選手が入りたいと思う魅力あるリーグを再構築する方が価値的。
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:00:38 ID:qPpot4e4
>>68
>日本で戦力均衡化しようとするとメジャーの草刈り場になるだけだ。
またお前か。
戦力均衡=資金力均衡じゃないと何回言ったら分かるんだ。

>>70
>じゅあなぜ「日本ではアメスポ的運営は無理」と「断言」出来るかと言えば、アメリカとの資金力の差が絶望的だから。
前にも言っただろ。
戦力不均衡にして巨人・阪神に戦力集めたところで収益力が増すわけでなく
FA選手の獲得合戦に勝てるなんてことはない。
総年俸で今の巨人が上回ってるMLB球団は2,3つだ。
それにメジャー行く日本人はもはや金目当てじゃないんだよ。
田澤がアマから直接メジャー行くように日本人をメジャーに行かせなくすることを考えるんではなく
これからは残った中でどう運営するかが問われているんだよ。

とりあえずお前はどういう根拠で戦力不均衡にしたら巨人(でなくてもいいけど)の収益が増して
選手獲得資金が増える・選手獲得できると言えるんだ。説明しろ。
現状、金はいくら使っても構わないんだぞ。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:05:57 ID:DGU8ws99
>>71
野手5人投手20人がアメリカ流出くらいはもはや仕方ない。
だがドラフト強化・サラリーキャップを断行すれば野手10人投手40人が流出しかね無い。
それも日本で活躍してからのメジャー行きならまだマシだが、ドラフト回避して直接メジャー行きなんてのが増えてしまう。
いくら戦力均衡してもレベルが低くてスターもいない試合なんてみたい奴は少数派だよ。
戦力均衡したら必ず面白いと言うなら独立リーグはもっと客入るよ。
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:13:51 ID:DGU8ws99
>>72
だからわかんねえ奴だな

今回もドラフト回避して直接メジャー行きってパターンが出て来たろ。
よってドラフト強化による戦力均衡も出来なくなったわけ。
レベルを維持しながら戦力均衡するには鎖国しかないんだよ。
今更鎖国出来るのかい?

確かにメジャーに行く行かないは金だけではない。
だが金が理由で日本に残る選手が多いのも事実なんだよ。
何度も言ってるようにある程度の流出はもはや止められない。
だが際限無い流出は止めないとならん。
そのためには戦力均衡はあきらめるべきだ。
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:31:37 ID:5jfMkF50
この期に及んで戦力不均衡を声高に叫ぶ手合いがいることに普通に唖然
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:48:25 ID:48xq+cKw
一番改善して欲しいのは元プロ選手がアマや高校野球を自由に教えられるようにすること。
囲い込みとかの弊害が出て来た時はまた皆で知恵を絞ればいいと思う。

予想される弊害より無能指導者が将来性ある選手を潰したり
育てられない現在ある弊害の方が大きいと思う。プロ選手は入団時は
同世代の最高レベルの選手で入団後も数年は最高の育成システムを
経験して来たはずだからそれが継承出来ないのはもったいなさすぎる。

大成しなかった選手の再就職先が少ないのも問題がある。
野球ばかりで生きてきた人間に今更野球から離れて生きろというのも
夢を壊すひどい話だ。

球界全体で若い世代からの育成システムを改良しないといつまでも
効率の悪い練習時間だけ長くて強くならない状況から抜け出せない。
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 15:57:23 ID:qPpot4e4
>>74
だからそのお前の理屈が通るなら
戦力不均衡 → 一部球団の収益拡大にならなきゃ辻褄が合わねーんだよ
まずこれを説明しろ
巨人に戦力が集中したら巨人戦の視聴率が上がるとでも思ってんのか?
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:01:23 ID:DGU8ws99
>>75
例えば変則三部制。
12チームを4チームずつの3ディビジョンに分ける。
同一ディビジョン内で30×3の90試合、異なったディビジョンとは8×8の64試合行う。
各ディビジョンの4位と1位が翌年入れ替え。

こうすれば戦力が12球団の戦力が不均衡であっても同一ディビジョン内の90試合は戦力均衡するし、レベル事に昇格降格争いと言うモチベーションも保てる。
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:06:26 ID:qPpot4e4
>>78
入れ替え制だと保留制度は完全に違法になり
余計海外流出が増えますが?w
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:21:12 ID:DGU8ws99
>>79
オレは元々ドラフト廃止論者なんでw
ドラフト無くなると言う事は当然FAも廃止。
サッカーみたいに複数年契約を結んで期間内の移籍に移籍金を払えばよい。
またはレンタル移籍な。

そもそも今回みたいにドラフト回避して直接メジャー行きする奴が出て来たら保留制度なんて無意味だし。
ドラフト強化・保留制度強化をすればドラフト回避が加速するのは目に見えてる。
だったら自由競争のほうがまだ流出を防げる。
もちろん比較的防げるだけであって完全には防げない。
もはやトップクラスの流出は止まらない。
問題はセカンドクラスの流出を止められるかどうか。
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:23:45 ID:5jfMkF50
>>80
全文魅力を感じないな。
もうこの板には来ないで蹴球板でハァハァしとけよ。
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:33:33 ID:DGU8ws99
>>81
少なくとも楽天が12球団出来るよりは面白いよw

アメリカ発祥のスポーツだからアメリカのやり方で運営しなきゃならんって決まりは無いし。
前述のようにアメスポのやり方が可能なのは世界でアメリカのみ。

まあアメリカが経済破綻して日本がバブルにでもなれば日本でアメスポのやり方が可能になるがなw
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:36:26 ID:RyRKadPE
>>70
>なぜなら野球はトーナメントには不向きだから。

いきなり伝統ある甲子園に喧嘩売るってのもどうかと思うが、他は概ね同意だな。
本当の意味で戦力均衡は、上から引き抜きのない断トツリーグじゃないと無理だし。
サラリーキャップくらいかましてやってもいい気がするけど。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:36:51 ID:5jfMkF50
>>82
楽天×12球団て意味不明w
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:38:33 ID:u54bINR+
金しか要らないで5敗の負け越し星野茶番を怨め焼き豚。
下朝鮮に2連敗・マイナー・アマに5敗で負け越し、日本野球の低レベル弱小がバレただけだ。
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:40:28 ID:qPpot4e4
>>80
まず>>77への回答をしろよ
ここが説明できなきゃお前の持論は総崩れだぞ

>だったら自由競争のほうがまだ流出を防げる。
それは田澤のようなアマ選手だけだろ
たとえNPB入りしたとしても2〜3年でいなくなるし
青木・藤川なんかもとっくにいなくなってる
自由競争で流出が防げるなんて馬鹿かw
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:49:06 ID:DGU8ws99
>>83
甲子園の盛り上がりは本来の野球の魅力とは別の部分での盛り上がりなんで。
甲子園って先発ローテーションとか継投って概念ないでしょw
ローテーションも継投も関係無いって本来の野球とは違ったもんだから。
プロ野球と甲子園のどっちが上だと言うつもりはないが、全く違うものなのは確か。

後半部分に関しては、アメスポのやり方って結局は一国社会主義なんだよな。
国内に関しては確かに平等なんだが他国間まで平等にするのは不可能。
結局アメリカ以外には無理って事になる。

>>84
賃金抑えればトップだけで無くセカンドクラスまで流出する。
セカンドクラスが流出した状況で戦力均衡させれば楽天レベルが12出来るって事。
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:51:11 ID:RyRKadPE
>>79
戦力均衡に寄与する必要最低限の制限的管理のみが合法。
NPBにおける保留制度が戦力均衡に寄与してるかどうかは微妙なとこだな。
他に何の手もうってないどころか、部分的に不均衡を促す制度を導入してる以上、
例えば選手に訴えられたら負ける可能性のほうが高いんじゃないか?

そうなれば、どのみち労使間で労働協約を結ぶよりほかなくなる。
入替制でいえば、あまりに早い移籍を抑制するよう歩み寄ればいいだけ。
もっとも、そんなことしなくても>>80案で解決できる気はするが。
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:54:27 ID:DGU8ws99
>>86
戦力不均衡と言っても1強11弱にはならんから。
4強4中4弱と言う感じで別れる。
だから巨人だけが飛び抜ける事はありえん。

よって前述のような変則三部制にすれば同一ディビジョン内では戦力均衡した試合が出来る。
現行の12に合わせて4×3にしたけど、エクスパンションして6×3くらいにするのが理想的かもね。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:57:34 ID:qPpot4e4
>>87
だから戦力均衡=資金力均衡じゃねーんだよ
なんでこの馬鹿は単純なんだ

>>88
寄与してないなんてことはありえない
こういうのは程度の問題になる。
>部分的に不均衡を促す制度を導入してる以上
その表現はおかしいな
制度をいじらず何もしないで放っておくこと自体自由競争だし
どれだけ均衡策をとれるかだから。

>>89
話を逸らすな
お前の持論は自由競争にすれば戦力だけでなく「資金力」も比例して増やせるって主張だっただろ
じゃあどういうモデルで一部球団の収益まで増やせるんだ。
そこを逃げずに説明しろ。
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 16:58:11 ID:RyRKadPE
>>77
横レスで申し訳ないが、

>戦力不均衡 → 一部球団の収益拡大

こんなこと誰も主張してないと思うんだが?
どういう理屈でそう読める?
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:05:27 ID:qPpot4e4
>>91
ID:DGU8ws99
「アメリカとの資金力の差が絶望的」と自ら言ってるくせに
均衡策を取っ払えば、金でメジャーに行く選手を引き留められるようになると主張している。
その一部球団は書かずとも分かる。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:15:06 ID:DGU8ws99
>>92
ちゃんと読もうや
トップクラスの流出が避けられないのは否定出来ん。
問題はセカンドクラスの流出。
資金が無いとこに合わせて戦力均衡化すればセカンドクラスまで流出すると言ってんのよ。
自由競争でも上位4チームくらいが頑張ればセカンドクラスの多くは流出は防げるし、トップクラスの一部も流出阻止が可能になる。
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:19:07 ID:RyRKadPE
>>90
>寄与してないなんてことはありえない
>こういうのは程度の問題になる。

もちろん程度問題としてだよ。

戦力均衡を前提に選手から転職の自由を奪う権利が認められてるのに、
他方では有望選手を特定球団が優先的に保有できる制度が存在していた。
ドラ3以下の選手群が振り分け式であっても、こりゃどう見ても許容限度を超えてるよ。
せめてアメリカ並みでなきゃ。つまり、完全ウェーバードラフトは最低条件。
のっけから選手が偏りがちなのに、均衡も不均衡もないもんだ。

>>92
俺なりの解釈で申し訳ないが、

>何度も言ってるようにある程度の流出はもはや止められない。
>だが際限無い流出は止めないとならん。

とは一部球団の収益力UPによる高額年俸選手の引き留めではなく、
サラリーキャップを導入しないことによる、中堅選手の移籍抑制をさしてないか?
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:22:28 ID:DGU8ws99
>>90
ドラフト回避者が出ないと言う前提なら貴殿の主張は正しい。
完全ウェーバー&FA8年なら全体レベルは落とさずある程度は戦力均衡が可能だからね(それでもFAによって資金力による戦力格差はかなり出る)

だがドラフト回避者が出たらどうなんの?
国内の資金力が無いチームに行くくらいなら直接メジャーを目指す選手が増えてしまう。
そうなったら戦力均衡出来たてしてもレベルは落ちるよな。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:27:12 ID:5jfMkF50
複数資本による球団経営を認め、経営状況は透明化、レベニューシェアリング制・サラリーキャップ制・ドラフト完全ウェーバー制の3点セットを導入し、ドラフト指名権の交換も認め、更にFA権取得年数も今より短縮する。
話はそれからだ。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:27:52 ID:qPpot4e4
>>93
>トップクラスの流出が避けられないのは否定出来ん。
>問題はセカンドクラスの流出。
それは読んで分かっています。セカンドクラス言うなら具体的に選手名挙げてください。

>資金が無いとこに合わせて戦力均衡化すればセカンドクラスまで流出すると言ってんのよ。
だから戦力均衡=資金力均衡じゃないと何度同じことを言わせるんだ。
ルール5ドラフトやFA補償のドラフト指名権譲渡は資金力には影響しないぞ。
これは戦力均衡を強める場合の話。
で、お前の主張は戦力均衡を弱める(自由競争化)場合の話
自由競争にすれば戦力だけでなく、資金力も増やせるという理屈を前提に引き留められると言っている。
じゃあどういった理由で資金力まで増やせるんだ?その説明をしろ。
巨人戦の視聴率を例にとっても戦力が増えたところで視聴率は上がらないことくらいお前でも分かるよな?

>>94
いやID:DGU8ws99は戦力均衡を志向することを嫌うだけでなく、ドラフト・保留制度撤廃の自由競争が理想と言っている。
その理想の中では引き留められるようになるんだとさ。
そうなる理由は未だに書かれてないが。
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 17:42:47 ID:5jfMkF50
あらためてレスを読み返してみると、DGU8ws99,RyRKadPEの案はリーグの体裁を整えることばかりに腐心していて、ファンが置いてけぼりになってる感がするのは何故だろう?
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 18:35:00 ID:RyRKadPE
>>97
俺は俺なりに解釈して>>94のように理解してるが、
貴方が理由が書かれていないと判断するならば、
一部球団の収益拡大による、とまで断定するのはおかしいよ。
あらためて移籍抑制に至る理由を質すべきだ。

で、とりあえず俺なりの解釈をもうちょっと詳しく言うと。

戦力均衡にはサラリーキャップが必須だよね。
その基準をどこに置くかはまた議論しなきゃならんけど、
単純に年俸総額を12球団均一に振り分けたら20億〜25億くらいだろうか?
現状、いくら払うかは球団の努力だからそのままは当て嵌められないけど、
平均値からそう遠くない線になるんじゃないかな。

そすれば、高額選手を切らなきゃいけない球団が半分くらい出てくる。
リーグ総収入の30%を選手年俸に、ならそれより5億くらい払えるかもしれないけど、
どっちみち戦力を均さないと戦力均衡とはいえない。FAもあるしね。
イチロー、松坂みたいな超一流は仕方ないとして、
そうではない選手(巨人でいえば谷、二岡あたり?)もどうせカットなら、
とばかりに国内移籍ではなくメジャーに挑戦する場合も出てくるでしょ。

要は江夏や桑田みたいなケースが、
もっと若くて、もっと微妙な実力の選手に出てくるだろうということ。
江夏はマイナー嫌って帰ってきたけどね。
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 18:40:58 ID:5jfMkF50
>>99
サラリーキャップとレベニューシェアリングとウェーバーはセットで施行すればいい。
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 19:00:19 ID:qPpot4e4
>>99
>戦力均衡にはサラリーキャップが必須だよね。
必須じゃありません。
それを前提条件にしてID:DGU8ws99の主張に沿うような議論展開したいんでしょうが
そんな手には乗りませんよ。

つーか野球見ないのか?
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/20(土) 23:06:56 ID:rEjbrNrc
サラリーキャップとレベニューシェアリングと完全ウェーバーを実施すると、
一部の球団は高額選手を切るかしかなくなる・・・ということも理解できない人はさておき。

>>101には興味あるね。
戦力均衡を実現しようとすれば、それこそ上記の3点セットは必須だと思うんだが、
年俸の上限は無制限としたままでそれが可能であるという。
どうすんだろう?FAでもなくすんだろうか。

考えてみたけど、貧乏球団が日本一になる可能性を高めるということであれば、
CSをトーナメント式にすれば確率は上がるかもね。
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 00:15:04 ID:PaBCBXkG
>>102
サラリーキャップはラリー・バード例外条項取り入れれば問題ないがな
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 01:00:55 ID:tfdiSloC
>>103
いったい何人にラリー・バード・ルールを適用させるつもりか知らんが、
現在一部球団に買い集められてる選手なんかは、その対象から外れるよね。
(適用範囲を緩くすると、半端ない年俸高騰を招いて戦力均衡どころじゃなくなる)
どっちみにベンチに座ってりゃ適用外だし。

生え抜きに同ルールで長期契約結んででも繋いでおきたい選手が多けりゃ別だが、
現実にはそううまくいかないからFA等で補強するわけでしょ。
あぶれる奴は出てくるんだよ、どうやっても。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 01:15:54 ID:tfdiSloC
ちなみに昨日の巨人スタメンでいえば、ラリー・バード・ルールに適用可能なのは半数以下の3人。
高橋、阿部、内海の年俸を引いても12球団の平均を上回ってるんだけどな。
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 01:16:23 ID:PaBCBXkG
誤解される前に書いとくと自分はサラリーキャップ導入派じゃないんで
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 12:01:09 ID:C6WLgAhr
レベニュー・シェアリングを徹底すれば、一応は条件が同じになるな。
親会社が儲かりゃイイ、ってとこはあんま関係ないかも知れんが。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 12:14:57 ID:fEyBmP8j
>>107
「3点セット」他の諸制度は周知徹底すべし。
親会社が儲かりたいトコは球場の広告とか可能な範囲内で宣伝に精を出して、後は本体のキャンペーン等に球団を絡めるとか精々企業努力して下さいとしか言えない。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 12:38:44 ID:C6WLgAhr
>>108
どうだろ。野球してること自体が宣伝だからな。球団名から企業を外す?

とりあえず>>101の人が気になって仕方ない。
忙しいんだろうが、戻ってきて書いてくんないかな、戦力均衡策。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 12:55:59 ID:fEyBmP8j
>>109
理想は地域名+ニックネーム。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 15:35:31 ID:8VpYbZ9G
そもそも、ある程度の戦力均衡が実現できたところで、
魅力に感じるのは既存の野球ファンと既存球団の地元くらいだろ。
拡大をはかるにはこれまで野球を見てなかった連中に足を運ばせたり、
チャンネルあわさせなきゃならんわけで。
巨人が全国人気で業界を引っ張る時代は崩れつつあるわけだから、
各地域を代表するミニ球団を無数にこさえてピラミッドつくるしかないだろ。
Jクラブが全国に蔓延する前に。

「やっぱり野球は面白い」ていうニッポン放送きくたびに空しくなるよ。
聴いてるのは野球ファンばっか、やってるのは巨人戦ばっか。
しつこいくらいに煽って、あれどんだけ効果あんのか知らん。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 16:17:24 ID:PaBCBXkG
>>109
ID:qPpot4e4ですが何か質問ですか?
自分もID:DGU8ws99の言う
既存の戦力均衡策を無くせば、メジャーに行く選手を引き留められるようになるカラクリの仕組みを
ずっと待ってるんだけどね

>>111
>これまで野球を見てなかった連中に足を運ばせたり、
今優勝争いにほとんど絡めず観客数が伸び悩んでるチームが
優勝争いするようになれば観客数は増えるでしょ。
戦力均衡はそのためのものでもある。
逆に不均衡にすればするほど客席ガラガラチームが増え、消化試合も増す。
収益の観点から見れば言わずもがな前者のほうが優れている。
事実MLBはこのようなやり方で収益を増やしていった。勿論これだけではないが
(MLBは1995年から10年ちょっとで年商を約3.6倍に増やした。)
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 16:35:56 ID:fEyBmP8j
>>112
シーズン開幕前にファンも解説者も順位予想に四苦八苦するような戦力均衡のリーグ、想像しただけでワクワクするよ。
収益分配もすれば経営し易くなるから拡張もするだろうし。
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 17:00:22 ID:6ns6cGbG
将来なんてないのに将来の事を考えてもしょうがない
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 17:13:26 ID:fEyBmP8j
>>114
自分のことか?
色々思うようにならないことも多いだろうが、無理はするな、頑張らなくていいから、自分が楽しいと感じることをして生`よ。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 18:29:51 ID:e4o1XDEm
>今優勝争いにほとんど絡めず観客数が伸び悩んでるチームが
優勝争いするようになれば観客数は増えるでしょ。

パで優勝目前のチームは動員好調なの?
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 21:23:08 ID:WJAhQUt6
 
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 22:17:00 ID:8fb5b31U
>>112
そんなに尖らなくてもいいのに。
ID:DGU8ws99 じゃないけど、>>99の解釈じゃ駄目かね。
要は俺も ID:DGU8ws99 も、あっちで通用する奴らが行くのは仕方ないと思ってる。
むしろ個人的には、日本の野球にとってプラスだとさえ思うよ。

ただサラリーキャップ(俺は戦力均衡には不可欠だと思ってる)を導入すると、
ID:DGU8ws99 の言う「セカンドクラス」が挑戦するケースが増えるんじゃないか?てこと。
江夏や桑田のようなルートで出て行く選手が、もっと若い選手に出てくるのでは、と。
ただでさえ上位のリーグがあることは知れ渡ってる。
契約が残ってるうちは踏ん切りもつきにくいが、自由契約となればどこ行こうと勝手だし、
満了に伴って選択権を得る選手よりも、いっちょ見返してやろうって気持ちも強いでしょ。

若い選手がそうやって上を目指すのもアリだと思うよ。
ただ現象としては、良くも悪くもそういうケースが出てくる。
上に挙げた桑田なんかいい例で、巨人が契約を延長すれば国内に留まったでしょ。
必要とされなくなったから、最後に夢を追っかけたわけで。

別にカラクリがあるわけじゃなくて、そういう現象もあるってこと。
(合ってるといいんだが)
で、サラリーキャップに頼らない戦力均衡策とは?
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 22:56:29 ID:8fb5b31U
ついでに。

>今優勝争いにほとんど絡めず観客数が伸び悩んでるチームが
>優勝争いするようになれば観客数は増えるでしょ。

確かにね。巨人や阪神以外の球団場合は、主に地元の衆がスタンドを満員にする。
けどそれは野球人気の拡大かな?

ホークスが福岡で、ロッテが千葉で、日ハムが札幌で、楽天が仙台で客足を伸ばすように、
これまで野球のなかった地域に球団をこさえて全体の拡大をはかるべきじゃないか?

ただ俺は4×3には反対。せめて6×3だな。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 22:56:57 ID:PaBCBXkG
>>118
ID:DGU8ws99 じゃないと言ってるくせに
なんでID:DGU8ws99の擁護してるの?
あなたはID:DGU8ws99じゃないんでしょ?
だったら他人の真意を憶測で代弁するんでなく、自分の主張書いたらどうだろ。

>ID:DGU8ws99 の言う「セカンドクラス」が挑戦するケースが増えるんじゃないか?てこと。
まずID:DGU8ws99はサラリーキャップを含む全ての戦力均衡策に反対してるのでその前提は当てはまりません。
それにセカンドクラスがどういう選手を指してるかもまだ教えてもらってないです。どういうカラクリで引き留められるようになるかも。

>で、サラリーキャップに頼らない戦力均衡策とは?
既に書いたと思うんですがルール5ドラフト、FA補償のドラフト指名権譲渡
そしてMLBの40人枠をモデルにした支配下選手登録枠の縮小による
日本版メジャー契約・マイナー契約の区別化です。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 23:00:42 ID:PaBCBXkG
>>119
かつてのハムのように地域性に起因する不人気なチームの移転は賛成。
球団拡張についても賛成ですが、それは戦力均衡策を図ってからしたほうがいいと思っています。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 23:07:24 ID:7scOUR8j
独立リーグで
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 23:08:11 ID:7scOUR8j
移転する場所はもう無い。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/21(日) 23:25:08 ID:t4cD7fNF
>>118  横ヤリ

仮にサラリーキャップを導入したとして、若い高額選手をカットしても
保留権が消滅するわけじゃないだろ。戦力としてまだ計算できると考える
球団があればトレード(獲得)するだけではないか? 

ゆえに、均衡策でセカンドクラスの流出が増えるとする
>>99の解釈は 俺は理解できない。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/22(月) 00:24:13 ID:+3p4ziOP
>>120
いや、代弁でもしないと質問に答えてくれなさそうだったから・・・後は宜しく>ID:DGU8ws99

で、ルール5ドラフトなんかが出てきたのは>>97ね。
(正直、何かの提案だとは思わなかった)

で、ルール5ドラフトは飼い殺し防止策でしょ。
どっかの1軍が目をかけなかった若手に白羽の矢が止まるのはいいことだと思うけど、
実際のところ、戦力バランスを左右するほど才能があるなら1軍枠に入るでしょ。
それが束になっても同じこと。首脳陣はどんだけお目々が悪いのよ、てな話になる。
ただ稀にはイチローに化ける可能性もある。導入じたいには賛成だな。
何より燻ってる若手に恩恵がある。抜擢の可能性だけでもあれば励みにもなるよ。

FA補償のドラフト指名権譲渡も導入じたいには賛成。完全ウェーバーとセットならね。

断っておくけど、入替制がベターと思ってるだけで戦力均衡も現状よりはマシだと思うのよ。
入替制と同じく、新聞屋が納得するかどうかは別としてね。

ただ戦力均衡にどれだけ寄与するかというと、これだけじゃ懐疑的になるしかないな。
マー君やダル君クラスの即戦力なら、どのみち指名は早いわけだ。
となれば、FAで4番やエースを掻っ攫う金満球団は、元々彼らを獲れる確率は低いよ。
アメリカほど選手がいるわけでもない(金満球団=リーグ上位として話してるけど)

ぶっちゃけた話、藤村や村田、古川が束になっても小笠原のほうが戦力として上。
中日もそう。鳴り物入りの堂上だって、いまだに存在感を示してない。
ところがハズレ1位の坂本が大活躍してるんだよな。実際、アテにならんもんだよ。
ただ将来性から言えばやっぱり堂上。けど中軸に成長したとして数年やったら、
巨人は彼を買うことができるわけだ。なんせ、年俸総額に限度がないからね。

これって戦力均衡と言えるかい?
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/22(月) 00:32:46 ID:+3p4ziOP
>>124
そうなの?当然、自由契約=移籍に関して最終所属球団の了承は不要だと思ってた。
だって、クビだよ?任意引退じゃないんだよ?

とすれば、俺の前提が間違ってたわ。申し訳ない。ちと調べてくる。
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/22(月) 01:05:45 ID:IVYQGdRe
>>125
>これって戦力均衡と言えるかい?
その手の質問は愚問だ。
十分戦力均衡できたかできてないかは野球版ジニ係数のようなものが存在していないし
仮にできたとしてもどこに基準値を設定するかなんて決められない。
その制度の効果を検証するには10年以上のサンプル結果を見ないと少なくとも結論は出せない。

>実際のところ、戦力バランスを左右するほど才能があるなら1軍枠に入るでしょ。
>それが束になっても同じこと。首脳陣はどんだけお目々が悪いのよ、てな話になる。
たとえプロでも選手の将来なんて読めないのが野球の面白いところ。
ドラフト1位がまったく使えないことやドラフトにかすらず育成選手から1軍に登りつめる選手が
出てくることはプロ野球ではよくあること。現にメジャーでもルール5ドラフト経由の一流選手もいる。
ドラフト指名権譲渡でも同じ。MLBではこれをうまく活用し安くて生きのいい若手を何人も育てあげ
金満球団を倒す。総年俸が比較にならんほど安いのにリーグ優勝してるチームはどこもこういう方針で
チーム作りをしている。
両方に共通して言えることはGMの選手を選ぶ能力が今以上に重要となる戦力均衡策だということ。
そういう制度であればあるほどプロ野球ファンにとって面白いペナントレースが見れるだろう。
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/22(月) 01:24:52 ID:IVYQGdRe
あと一つ>>120に書き忘れたことがあるんだが。
外国人選手にも3、4年の保留制度の導入。
そんなことしたら外人こねーよっていう反論もあるだろうけど嫌なら来なくて結構。
球団に等しく外人が来にくくなって誰も困らないので。

ここからは戦力均衡に関係ない話になるが
上のほうで野球に代表戦は不要って言ってる人がいたが自分はWBCのような大会はあったほうがいいと思うし(五輪はイラン)
日本代表の強化もある程度考える必要があると思っている。
なのでよくある外人枠拡大論は当然反対。
日本代表のスラッガー不足とDH、ファーストを外人が多く占めてる現状に因果関係があると思っているのがその理由。
日本代表のためのなんらかの外人規制は必要だ。
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 12:00:13 ID:z2an2T78
>>127
んな無茶な。基準値がないから戦力が均衡してるかわからんなんて言い出したら、
今だってそうじゃないか。あれこれ議論することじたい、無駄って話になる。

>ドラフト1位がまったく使えないことやドラフトにかすらず育成選手から1軍に登りつめる選手が
>出てくることはプロ野球ではよくあること。現にメジャーでもルール5ドラフト経由の一流選手もいる。

けど実際、選手を先にプロテクトされた楽天はぶっちぎりの最下位だったでしょ。
そりゃルール5から成りあがったり、職場がかわって大化けする選手もいるだろうけど、
中にはそういう選手もいる、或いはそういう可能性もあるっていうだけで、
殆どの場合、1軍枠に入らないからにはその理由がある。監督やコーチもプロだよ。

>ドラフト指名権譲渡でも同じ。MLBではこれをうまく活用し安くて生きのいい若手を何人も育てあげ
>金満球団を倒す。総年俸が比較にならんほど安いのにリーグ優勝してるチームはどこもこういう方針で
>チーム作りをしている。

だがその一方、ヤンキースはこの10年で5回もワールドシリーズに出てる。
プレーオフに至っては昨年まで14年連続。(今年で止まるけど)
金満球団を倒せてるかというと、そうではないと言うしかないだろうね。

言っとくけど、どんな手段を講じても完全な戦力均衡なんて無理なのは承知してるよ。
ソフトキャップのNBAじゃレイカーズが強いし、どこより制度面の戦力均衡が図られてる
NFLですら、あわやシーズン全勝のチームもその逆もある。ペイトリオッツ強すぎ。

ひとつ言えるのは、ルール5や指名権譲渡くらいじゃ、あんまり今と変わらんだろうなってこと。
むしろ、金満球団が他のチームから中核になる選手を補強する傾向が強まるんじゃないかな。
指名順は元々下位だろうしマー君、ダル君クラスの大物新人はいつも片手で数えられる。
おまけにドラ1が必ず活躍するとは限らないのはご指摘の通り。
ならそっちは早々に見切って、エースや4番を他所から買って数年働いてもらうほうが確実だから。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 12:02:06 ID:z2an2T78
>>128
>外国人選手にも3、4年の保留制度の導入。
>そんなことしたら外人こねーよっていう反論もあるだろうけど嫌なら来なくて結構。
>球団に等しく外人が来にくくなって誰も困らないので。

等しく来なくはならないよ。貧乏球団に来なくなるだけ。

国際大会については同意。
もちろんあったほうがいいし、できれば勝ってもらいたい。
外人枠については態度保留で。
活躍の場を与えたほうがいいとも思うし、厳しい環境で揉まれたほうがいいとも思う。
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 17:59:21 ID:RSKIppQC
現実の話、広島は育てた選手を阪神にもってかれてる。
ヤクルトは4番とエース格を、横浜はストッパーを巨人に奪われた。
そいつらがどれだけ戦力になってるかはご存知の通り。
新井は怪我で休んでるが、金本はいまや阪神の看板だし、
ラミレスは打撃部門の二冠王、グライシンガーもハーラートップ、
なんだかんだクルーンもセーブ王。
生半可な新人とれたところで彼らの穴は埋まらんよ。
まして1軍枠に漏れた選手で補おうなんて甘すぎる。
確かに野球はチームスポーツで、適材適所は時に金満集団を凌駕するが、
現実にこうも結果が出ちゃってるからな・・・。
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 18:52:33 ID:mtv8Q2IL
>>131
だからドラフト完全ウェーバー制にプラスしてレベニューシェアリング制・サラリーキャップ制の3点セットで球団の経営、選手の補強人件費を全球団同じ条件にする必要がある。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 20:22:34 ID:4F674Adq
>>129
理解できてないな。
戦力均衡するか分からないのは施行後の話、今されていないのは当然認めている。
それだけじゃ戦力均衡不十分って言うけどそんなことは誰も断言できない。
これは君の考えるそれ以上の戦力均衡策にも同様に言える話。
だから自分の意見としてはまずはここまで導入しましょうってこと。
これ以上の戦力均衡策自体を否定してるわけじゃない、段階を踏むようなもの。

>だがその一方、ヤンキースはこの10年で5回もワールドシリーズに出てる。
MLBを例にする場合前提として頭に入れていなきゃいけないものとして
「資金力格差の差」を把握していなければならない。
早い話MLBのほうがNPBより格差がある。だから仮に双方のリーグにまったく同じ戦力均衡策を敷いても
同じだけ格差是正できるわけじゃない。

>>130
仮に金満球団だけに来たとしても気にしなくていい。
なぜなら外人というのは当てるのがドラフト以上に難しく
今現在金満球団で活躍してる外人も当たりにくい中で数少なく当たった外人をよそから獲得したパターンばかりだから。
外人を獲得しようとする場合自ら発掘して連れてくるより、よそで実績を残した外人を獲るほうが確実なのはもはや常識。
保留制度もFA補償も獲得人数制限もないから獲る側としては獲りやすい。
金満球団以外が外人獲らなくなったからと言って一概に有利とは言えないということ。むしろ困るかもな。供給源が断たれるわけだから。

>>131
だから外人にも3〜4年の保留制度をと書いたんだが
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 23:37:18 ID:hTr9pUJo
>132
戦力均衡を目指すなら、それが正解。

>>133
認めようと認めまいと、基準値を設定してないから『どうかわからん』なら今もだよってこと。
俺は不均衡だと思う。君も不均衡だと認めてる。でも基準値がない。困った困った。

段階を踏む?サラリーキャップ不要論じゃなかったっけ?別人かな・・・。
MLBにも格差はあるがNPBにもある。だから使える金を制限しなきゃ戦力は均衡しない。
何故なら金持ってるとこは、戦力を他所から引っ張ってこれるから。
それがどんな戦力差になるかは、現実のプロ野球を見てもらえばすぐわかる。
で、例えば今現在ルール5や指名権譲渡があったとして、その差が埋まるかどうかもね。

>金満球団以外が外人獲らなくなったからと言って一概に有利とは言えないということ。むしろ困るかもな。供給源が断たれるわけだから。

国内から奪う必要はなくなるかわりに、金満球団にだけ助っ人がいるって状況になる。
で、来る外人がみんなトマソンやグリーンウェルなら問題ないだろうけど、
なかにはクロマティやバースもいるんだよ。2軍にも外人を囲う時代だから、
数人とってアタリを重用すればいい話。それを、保留制度に二の足を踏まれて
なかなか助っ人を獲れない球団が指をくわえながら見てるって構図だね。

ただ、最下位からエースも4番も奪ってくっていう悲喜劇は少なくなるだろうね。
困るかと言えば、確かに困るだろうな。
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 23:45:47 ID:hTr9pUJo
やたらサラリーキャップにこだわったけど、俺は閉鎖型リーグの支持者じゃないよ。
1部・2部の入替制が望ましいと思ってる。念のため。
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/24(水) 01:29:03 ID:tNVLgmyq
>>134
開放型支持派の人にとっては今の現状でも無駄の制度のせいで均衡化されすぎてるって思うだろう。
どっちに舵を切るかで2分される。
つまり舵を切る方向だけは双方見えてるんだよ。ただどこまで行くかは数値化したとしても適正値は決定できるものじゃない。
戦力均衡化派でもこれくらいなら十分って人もいればまだ生温いって思う人もいておかしくない。
>段階を踏む?サラリーキャップ不要論じゃなかったっけ?
段階を踏む必要があるからこそ不要と書いた。
>で、例えば今現在ルール5や指名権譲渡があったとして、その差が埋まるかどうかもね。
なんでNPB以上に格差のあるMLBでの成功例はスルー?
逆に考えてみよう、もしもMLBにルール5・指名権譲渡・メジャー40人枠が無かったとしたら
それをうまく利用して勝っていたチームは資金力相応の成績になってしまうだろうね。
>2軍にも外人を囲う時代だから、数人とってアタリを重用すればいい話。
外人の成功率は全部の外国人を数えてみると実は相当に低いことが分かる。
いざ外人FA市場が閉ざされるとなると困るもの。
また獲る場合これまで他球団がNPBに慣らしてくれてた手間を今度は自分でしなきゃならんわけだ
どんな神外人とて初年度はそれなりの我慢が必要。
ましてや2軍まで溢れるとなると今度は若手の出番まで奪うことになる。
実際それを考えて外人は4人までって決めてる球団はある。
外人が来ない球団は空いた枠で日本人スラッガーを育てればいい。
というよりこれまでDH、1塁に置くパワーヒッターを育てことを疎かにして
外人に依存しすぎた。(プロ入団選手のうち)数少ないスラッガータイプの中から
村田、中村とHR王狙えるような選手がいる以上、その分母を増やし育てれば今より確実に日本人スラッガーは増える。
そしてそれが野球日本代表のためになる。
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/24(水) 03:46:34 ID:64LYzNrS
渡辺恒雄が死ねばプロ野球界はガラッと変わるって10年前から思ってた。


問題は
渡辺恒雄球団会長(82)
             ↑


いつまで生きるんだか・・・
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/24(水) 23:01:06 ID:vglAK85P
君が死ぬほうが早いと思うよ
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/25(木) 00:33:40 ID:vzXAOOVd
>>136
>開放型支持派の人にとっては今の現状でも無駄の制度のせいで均衡化されすぎてるって思うだろう。

いや、それはないな。

『勝てなくなると、巨人はすぐに制度そのおのを自分のところに有利に変えようとする。
そして、反対されると、すぐにリーグ脱退、新リーグ設立をほのめかした。
これまでほかのチームのオーナーも巨人のいいなりになり、追随してきた。巨人と試合をしたいからである』
(「巨人軍論 −組織とは、人間とは、伝統とは」 野村克也)

これに賛成。

開放型ってのは自由競争。親会社・スポンサーの資金力も含めて競うという意味で平等。
リーグ主導の閉鎖型は、各球団に課す制約を均等にした形態で、これも違う意味で平等。
でもNPBは制度そのものが不平等。アメリカの制度を都合よく解釈しておいしいとこ取り。

それに開放型支持と不均衡支持は違うよ。
不均衡が自由競争の結果なら、それは現実として受けとめましょうってこと。

>段階を踏む必要があるからこそ不要と書いた。

なら「今の段階では時期尚早」と書くべきだ。
段階を踏んだ先にあるべきものなら、不要とは書かぬがよろしい。

>なんでNPB以上に格差のあるMLBでの成功例はスルー?

ヤンキースを例に出して、金満=強者を論じたはずだけど。
それでもNPBよりは均衡策が実施されてる。完全ウェーバー導入済みだからね。
でもさらなる均衡を求めたサラリーキャップは選手と利害がぶつかり潰された。
それを導入しようとした事実じたい、克服しきれてない不均衡の証拠だと思うけどね。
制度としての成功については、異論なし。NPBも見習うべきだよ。
ただ、仮に今でも戦力均衡を理想としているなら、MLBもまだ足りない。

後半はちと意味がわからん。
金満球団だけに来たとしてもハズレが多いから気にしなくていい、って話じゃなかった?
俺は数少ないアタリを引くのが金満球団だけでは、それも不平等と書いた。
最下位からチームの格を抜かれる可能性が低くなるというメリットを認めつつも、
保留制度がネックとなって資金力の乏しい球団が獲りづらくなる、と反対したつもりだが。

因みに、ただ使えば育つってもんでもないでしょ。レベルの高い競争をさせないと。
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/25(木) 00:46:44 ID:vzXAOOVd
まあ、ぶっちゃけ政治力も競争するための武器っちゃ武器なんだけどな。
野球に限らずね。水泳でもスキーでも日本人は泣かされてる。

ただ保留制度なんかで選手を縛るなら、他の制度も含めて平等じゃなくちゃいけない。
ここは押さえとかないと、大儀を失うよ。
職場の選択は許されんわ、職場に格差はあるわじゃ選手も救われん。
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/25(木) 01:49:06 ID:VdbP8run
>>137
俺も期待してたし今でも期待してるw
こいつがいなくなればもっと開かれると思う。
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/25(木) 01:59:20 ID:p8kZvh3B
>>139
>それに開放型支持と不均衡支持は違うよ。
既存の全親会社の資金力が同じだったらという極稀な場合でしょ。
今のNPBにおいては同義と見ていい。

>因みに、ただ使えば育つってもんでもないでしょ。レベルの高い競争をさせないと。
これまで2軍で育てられてた選手がレベルの高い1軍で育てられるようになるわけで
そういう意味でも変化は望める。アベレージヒッターにしろパワーヒッターにしろ1軍で育てなきゃ出てこない。
パワーヒッターに関してはこれまで母数自体が少なく、故に和製大砲というのは生まれにくかった。

>ただ保留制度なんかで選手を縛るなら、他の制度も含めて平等じゃなくちゃ
ルール5ドラフトはその役目も果たすことになる。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 01:12:12 ID:uRFb5nye
>>142
>既存の全親会社の資金力が同じだったらという極稀な場合でしょ。
>今のNPBにおいては同義と見ていい。

違うよ。別に戦力の偏った状態が好きなわけじゃない。
1強5弱でも、2強4弱でも、逆に僅差混戦・団子レースでも構わないんだよ。
それが自由競争の結果ならね。そんなにわかりにくいかな。

>これまで2軍で育てられてた選手がレベルの高い1軍で育てられるようになるわけで

2軍の選手を1軍で使えば村田やおかわり君に育つってもんじゃないでしょ。
彼らは競争に勝ってきた結果、打線での役割を勝ち取ったんだから。
そりゃいないポジションを埋めるわけだから、記録上は確かに分母が増えるだろうが、
40本打つにはやはり才能がいる。抜擢して伸びる選手もいるだろうが、
眠っている才能に期待すると同時に、団栗の背比べを心配せにゃならんよ。
このへんが外人枠削減に関して態度保留の理由だけど。

>ルール5ドラフトはその役目も果たすことになる。

不十分だよ。理由はわかってると思うけど。
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 11:45:26 ID:1+d69E9N
戦力均衡、閉鎖された固定リーグなんかいらない。
多くの競技にあるような戦力不均衡前提ピラミッド型オープンリーグが理想で面白い。
選手も指導者も意欲があれば、何処かでプレイしたりコーチになって働ける環境。
地域市民も応援できるクラブが地元にある環境。
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 17:25:33 ID:Dwideavd
>>144
却下
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 18:23:19 ID:Hig7Z5EL
2部まで全国リーグの計24クラブ。
3部は分割地域制リーグの計36クラブ
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/01(水) 21:26:01 ID:fUCeCtEt
地方にプロ野球雇える余裕あるスポンサーは皆無
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 01:44:48 ID:8FfmoJjp
今までのところの究極理想像は>>12にでてる
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 10:33:23 ID:gvExEv0R
>>148
お前気狂いだろw
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 12:54:40 ID:Z/Qn9Iqm
細かいところは判断しづらいが普通にみりゃ大まかには理想像だろw
ただ体制やコアファン含めて糞野球界だから実現性限りなく低いwww
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:01:19 ID:r4MfcF9g
何年かに1回はリーグ再編成して欲しいなあ。もちろん交流戦は行って欲しい。俺はイースタン・ウエスタンみたいに
Aリーグ・・・日本ハム・楽天・ロッテ・巨人・横浜・ヤクルト
Bリーグ・・・西武・オリックス・ソフトバンク・中日・阪神・広島
というふうに分けて欲しいなあ。交流戦は1チーム18試合行う。こう分けると選手の移動の負担が軽減されるんじゃないかと思う。
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:17:45 ID:CsTePnU6
前年の順位で
A:A1、A3、A5、B2、B4、B6
B:A2、A4、A6、B1、B3、B5

A:A1、A3、A5、B1、B3、B5
B:A2、A4、A6、B2、B4、B6

で分けるとか。
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:40:27 ID:wAk2sE2x
ライオンズが地域密着型とかなんか違和感ある。
だいたい埼玉県って地域アイデンティティーが希薄じゃないか?
もともと東京・神奈川と一つの地域で武蔵と呼ばれていたんだし、
埼玉県だけ取り出して地域密着型って…。
しかもだよ、地域密着型で成功してる球団ていうのはさ、
関西とか九州とか、単一県ではなく広域地域を対象としている。
それに埼玉県で対抗しようという発想は理解しかねる。
100%負けるでしょ?
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:43:51 ID:wAk2sE2x
みんな勘違いしているんだけど、問題は全国区型の球団が巨人しかなかったこと、
かつての日ハムみたいな全国区型でも地域密着型でもない地に足の付かない球団があったこと、
広島みたいに地域密着型の対象地域が狭すぎて客が集まらず商売にならないことだよ。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:45:56 ID:wAk2sE2x
問題を解決するには、巨人以外にも全国区型の球団を作ること、
地域密着型の対象地域を広げることだね。
例えば「広島東洋カープ」→「瀬戸内東洋カープ」とかね。
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 18:46:20 ID:wAk2sE2x
問題を解決するには、巨人以外にも全国区型の球団を作ること、
地域密着型の対象地域を広げることだね。
例えば「広島東洋カープ」→「瀬戸内東洋カープ」とかね。
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/02(木) 19:07:00 ID:wAk2sE2x
成績の相対評価もどうかと思う。それと選手の金銭感覚。異常でしょ?どう考えても。
年俸の上昇額よりも上昇率を重視してるようでは経営はままならないでしょう。
わかりやすく本塁打1本いくらにするべきだと思う。
そうすれば元木みたいに巨人で補欠やってけせごうなんて不埒な輩は存在できなくなる。
稼ぐためにはとにかく試合に出場しないことにははじまらないから、
それを求めて弱小球団にも選手が集まるようになる。
協会でテレビ放映料を一括管理して、成績に応じて公平に振り分ければいい。
それなら金欠球団でも強い選手を雇い続けることが出来るよ。
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/03(金) 10:50:26 ID:MfjXOTl6
【サッカー】清原引退してもカズは辞めない 来季42歳[10/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222997709/l50
 横浜FCのFWカズ(三浦知良、41)が2日、来季の現役続行を宣言した。前日に同い年の元プロ野球オリックス
の清原和博氏が引退。プロ23年目の友人はバットを置いたものの、同じプロ23年目のカズは「オレは引退しない」
と来季24年目となる現役生活を誓った。今季はゴールこそないが、35試合中26試合に出場した。クラブ側も契約
延長の方針で、42歳になる09年もJ1昇格という目標に挑むことになる。

 「同世代の選手が次々と辞めるね。でも、オレは引退しないよ」。5日のC大阪戦(国立)に向けての練習を終えると、
カズははっきりと口にした。プロ23年目、来季は開幕前に42歳になる。それでも「動けなくなるまでプレーするよ。
まだ動けるからね」。今季も主力としてプレーを続けてきた自信で言い切った。

 学年こそ違うが、清原氏とは同じ67年生まれ。引退試合は見なかったが、以前から親交はある。今季の開幕前
にも2人で会った。「野球やサッカーの話は一切しなかったけど」。それでも、友人の体を思いやって「いろいろと
ケガもあって、大変だったね」と話した。

 一般的にはサッカーより選手寿命が長い野球だが、清原氏と同期の桑田真澄氏も引退。90年に初めて出演
したCM(サントリーのビール)で共演した野茂もユニホームを脱いだ。「野球はプロとしてプレーできる場が少ない。
サッカーはJリーグがだめならJFL、地域リーグでもプロとしてプレーできるから」。若いころの節制と練習の
積み重ねが長持ちの秘密だが、カズ自身は「運だよ。オレはケガをしなかった。だから今でもプレーできる」と言う。

 かつてのストライカーのイメージはないが、高い技術は相変わらず。都並監督は「戦術理解はチーム一。
与えられた役割を確実にこなしてくれる」と絶大な信頼を寄せる。来季契約の話し合いは11月末からだが、クラブ
側は契約を延長する方針。幹部の1人も「今年のプレーを見れば(延長は)間違いない」と言う。(つづく)
日刊スポーツ:http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081003-415183.html
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/03(金) 21:49:21 ID:quJA7bnd
ベイスターズの除斥はそろそろ真剣に考えたほうが良い
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/03(金) 22:10:57 ID:bqAlsFXh
>>158
下らな過ぎるw
プロの引退は選手の意向だけで決まるモンじゃねーだろに。
選手にいくらヤル気が在っても、獲ってくれるチームが無きゃEND。
まあ、サッカーは下部チームへ行けるから、かなり粘れるわな。
アマチームにプロ契約選手として入るのも普通だし。
野球はトップリーグしかプロは無いが。
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/03(金) 23:04:35 ID:TD6RpQwn
>>159
そういう問題ではない。
横浜だろうが広島だろうが、全球団が資金面の時点からも同じ条件で戦えるリーグにしなくてはいけない。
今みたいに制度から何から不均衡なリーグにおける戦績のみを捉えられて横浜球団や大矢が責めを受けるのはおかしい。
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 00:34:08 ID:6+K4hhlW
野球はプロとしてプレーできる場が少ない。
サッカーはJリーグがだめならJFL、地域リーグでもプロとしてプレーできるから

これが野球リーグの姿を端的に表現してるな。
レベル落としてでもプロとしてプレイしたいと思ってる選手
レベル落ちるとこでもプレイして、再び上を目指したいと思ってる選手
そういう人たちの行き場が用意されてない
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 07:17:38 ID:MhrBD6EK
プロ野球自体アメリカのマイナーリーグ以下だもんな
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 08:17:50 ID:oL7B9E04
>>162
それは同時に、引退後にプロの指導者を目指す道も、
非常に狭いって事なんだわな。
パイが小さいだけじゃ無くて、制度的にも障害が多い。

つくづく、「野球界」ってのは、「野球をやる人間」のモノじゃ無く、
「野球を利用してる人間」のモノなんだな。
まぁ、これだけ歴史が在って、まともな改革も出来ないんだから、自業自得だが。
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 08:27:55 ID:QKVkhu85
>>161みたいなのってやっぱり共産党員だったりするの?
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 11:42:50 ID:KvWxZmx1
>>165
アメリカの各リーグは全て共産党なのか、そうなのか?w
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 16:02:41 ID:SIP9D5Pk
>>162
韓国、台湾があるじゃん。米独立リーグでもいいし桑田みたいにMLBの弱小チームって手もある。
プロに拘るのならばね。
でも待遇を考えるならば日本の社会人のほうが一番恵まれてるよ。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 17:58:32 ID:6+K4hhlW
>167
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 18:04:13 ID:6+K4hhlW
書き込みボタン押しちゃった。
私が書いたのはそういう事でなくて
現NPBを日本サカにおけるJ1に例えるなら
野球にはJ2、JFL以下(プロクラブ含む)がないってことです。
現野球界において>167でいうところの
>韓国、台湾があるじゃん。米独立リーグでもいいし桑田みたいにMLBの弱小チームって手もある
は日本サカでいえば、中国、韓国リーグもあるし、無名日本人が色々プレイしてるらしい中国未満レベルの国のプロリーグだってある
・・・に相当するでしょう。
J1のみ12チームのみしかないとして、それに対して>162同様の指摘されたら
あとは韓国や中国リーグがあるし、更に香港やインドやベトナムその他のリーグがあるじゃん!
ていうようなもんかと
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 18:13:11 ID:pcmUPi1K
>>166
アメリカのどこがみんな同じなわけ?
それに巨人阪神中日みたいに人口の多いところのチームが強いのは
ある意味理想的なんだよ。それだけ喜ぶ人口が増えるんだからな。
サッカーなんて鹿島磐田みたいな田舎チームが強い時代が続き
すっかり駄目になった。最近浦和大阪(吹田)のチームが強くなり
少しマシになったけど。
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 18:18:22 ID:SIP9D5Pk
>>169
仮にNPBの下部があったとしても待遇は社会人野球のほうが上
日本野球に下部の受け皿がないのは、日本サッカー界にJ2並の社会人リーグの受け皿がないのと同じこと。
その受け皿がプロかアマチュアかの違い
ヨーロッパなど本来のクラブサッカーのあり方から考えれば
日本サッカーでも学生スポーツやアマチュアは栄えないほうがいい
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 18:44:07 ID:KvWxZmx1
>>170みたいな思想がプロスポーツリーグを破壊する。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 18:59:01 ID:KvWxZmx1
>>170
てか君http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1221446443/にも書き込んでるね
↑のスレで言ってるように、これから地方都市に球団を拡張したり、拡張した球団も健全に維持しつつリーグを盛り上げる為には収益分配他の諸制度はマストなんだよ。
その上で結果として大都市フランチャイズが勝つならそれはそれで問題ない。
今の「親会社の資本力=戦力の充実」みたいな歪なリーグ構造は早急に是正しないとファン離れは加速するばかり。
そこは理解してほしい。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/04(土) 23:33:27 ID:QMlLHXzG
まぁどの道今のままでは衰退・消滅ってのが将来像なんだろうな。
プロ野球に関わるお偉いさん達に危機感があるとは思えないし
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 00:15:43 ID:RyIwaLjB
>>174
危機感は在るだろ。
野球界の将来への危機感じゃなく、利権縮小への危機感だろうが。
明後日向いた愚にもつかん改革wをアレコレやってるしな。
いかにファンをだまくらかして、昔日の人気を取り戻すかに必死だw
連中、野球ファンてモンをとことん舐め切ってるからな。
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 01:01:09 ID:RsPtf6bw
>>153
地域が広けりゃいいってもんじゃないでしょ。
埼玉県人にアイデンティティーが希薄ってのは認めるけどさ。
そのせいか、あそこは元々地域でなく沿線で商売してたんだよな。
遅ればせながら他社に見習って、地域密着に精を出すのはいいことだと思うよ。
大宮で試合してみたりね。それでも平均2万いかないらしいが。

なんせ立地がね。都市部でもなくドのつく田舎でもなく、ちょっと中途半端かも。
沿線で商売してた割に、本当の地元以外から行こうとすると結構面倒くさい。
そして何より、春先なんかは凍えるほど寒い。あれ、絶対に客足に響いてるよ。
屋根の周りになんか幕でも吊るせんもんかね。風除けに。

>>154>>145
毎日が全国人気になってりゃ日テレ対TBSで盛り上がったのかもな。
でもやっぱり問題はそこじゃないだろ。
全国区型の球団があったところで、地方球団の問題は変わらないわけだから。
東京とその近辺だけでリーグやるなら別だけど。

>>157
投手を格付けして、藤川やクルーンから打てば一番儲かるようにしたら面白いな。

冗談はさておき、放映料の均等割りは賛成。
というか、レベニューシェアリングまでいって欲しいよ。戦力均衡型でいくならね。
完全均衡か、身の丈経営のできる1部2部制しか選択肢がないように思うんだが。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 01:35:02 ID:3vdC1viU
>>176
完全均衡に一票。
サラリー管理に関しては、ラグジュアリータックス制ではなくサラリーキャップ制でガチガチにすべき。
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 02:18:17 ID:Ts+jA+Vx
他競技から色々導入すればいいのに。
移籍も完全移籍とかレンタル移籍とか。totoみたいなのを導入したり。
プロアマ規定とか設けてる時点で閉ざされた野球界では無理か
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 02:24:54 ID:RsPtf6bw
個人的にはトップの競技レベルを落とさず地域密着型を増やせる1部2部制を推すけど、
確かに完全均衡もアリだね。その場合は完全ウェーバーとレベニューシェアリングが条件。
課題はリーグ外(=MLB)の引き抜きによるバランスの崩れにどう対処するかだ。
今のところ出来るだけFAを避けて高く売り、強化費にあてるくらしか思いつかんけど。
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 02:42:55 ID:RsPtf6bw
>>178
totoは特に賛成だな。あれは面白い。
野球の場合は、まず先発予想から考え出すわけだ。パ・リーグは予告しちゃってるが。

なんせ試合数が多い。加えて優勝(順位)、各タイトルなどで品数を多くして、
最高配当を日本シリーズにすれば、該当球団のファン以外も最後まで興味が持続する。
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 04:43:40 ID:DjMV225P
でも6試合しかない上に野球賭博と八百長が問題になったから実現性は低いと思うぞ
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 06:19:33 ID:3vdC1viU
>>179
完全均衡の為には+サラリーキャップも外せないよ。
それから
>今のところ出来るだけFAを避けて高く売り、強化費にあてる
これは大事な一案だねw
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 06:45:35 ID:Ts+jA+Vx
>>181
それは2節分で計12試合になるからまかなえる。
まぁ組織の問題や過去の問題で実現しなさそうだけど。
流れ見てると相撲同様消滅しそうだな・・・。
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 09:51:48 ID:oMBhQI2f
totoとか言ってるやつ馬鹿なの?野球みたいな競技でそんなことしたら
八百長ばかりになることも想像つかないのかね?
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 10:19:36 ID:BLBpaI6v
>>181
まあね。あったら面白いのにな。因みに試合数の少なさは点差予想でカバーだ。
1点差、2点差、3点差以上・・・と分類して1試合あたり7通りの予想たてさせればいい。
それでかつてのtotoGOALと同じくらいの当選確率になるはず。
もっと難しくしたほうがいいかもね。成功の鍵はキャリーオーバーだろうから。

>>182
サラリーキャップは>>177が言ってたから付け加えなかった。
・・・と思ったらこっちがアンカー付け忘れてる。これはスマン。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 10:25:31 ID:BLBpaI6v
>>184
誰かが八百長がどうのと言い出すのは鉄板だと思ってたよ。期待を裏切らん人だね。
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 10:29:52 ID:06NCxoxA
子供達の夢を奪うのか?>高額年俸の抑制


実は、子供達の財布からお金をむしってる事は伏せてる。
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 10:35:06 ID:RyIwaLjB
まぁ、toto作る時野球は思いっきり反対してたからな。
やるとしたら、どんなお為ごかしをコキやがるのか興味は在るなw

反対してたくせに、アマ野球はtotoの助成金貰ってるんだがw
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 15:41:08 ID:fBdzsCq1
野球でtotoなんてやったら八百長ばかりになるだろ。どんだけゆとり脳なんだよ。
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 18:00:45 ID:zsIFIneE
日本でアメリカ式スポーツビジネスが成り立つかどうかは懐疑的だが、それに関係なく
日本球界の将来は現在のMLBを模倣したものになる。現在のドーム球場の普及だって80−90年代
のアメリカ球場の現状を反映したもの。ボールパークが主流になり始め、ようやく日本も
天然芝のボールパークを欲す声がでてきた。まぁみてみ、10年後くらいには現在のMLBを
模倣したものになってるだろう。球場などのハード面から構造などのソフト面までな。
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 18:34:32 ID:3vdC1viU
>>190
ソースヨロ
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 18:41:28 ID:vTlciCrn
>>191
190の妄想。ドーム球場を壊せるわけがないし、そもそもお客を意識した事をやる
姿勢がないだろオーナー会議では。
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/05(日) 19:44:45 ID:LSymj+YS
いまのNPBでtotoは無理だろう。
1部 8試合、2部 8試合、3部 数十試合ならば数字上は出来る。
あとは体制・組織を根本的に変えないとね。
日本で唯一totoやってるサッカー界・JリーグにしてもJリーグのチーム数が現状通りの数あっても
体制組織が野球界みちゃいだったらtoto導入はできんだろうし。
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 00:31:33 ID:pGx2U+UI
>>190
アメリカの流行を後追いってのは、何も野球だけじゃないからね。文化全般がそうだ。
ただ野球に関して言えば、NPBのは都合よく解釈して利用してるだけなんだよな。

>>193
>日本で唯一totoやってるサッカー界・JリーグにしてもJリーグのチーム数が現状通りの数あっても
>体制組織が野球界みちゃいだったらtoto導入はできんだろうし。

そういうとこは後発の強味かもね。あと企業色の薄いところも協会主導がしやすくていい。
サッカーの連中は協会を糞味噌に言ってるけど、野球界ときたらドンはナベツネだもんな。
あの爺さんを追い出しただけでも健全だよ。尤もJはNPBを反面教師としてかなり研究したらしいが。
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 00:53:03 ID:cq7sBk78
野球でtotoやったら最後にやってる一試合で八百長し放題だわな。
サッカーはロスタイムあってもほぼ同時刻に終わるから一応
totoできてるけど野球じゃ無理。
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 01:18:37 ID:pGx2U+UI
ピッチャーにはド真ん中のサインが、バッターにはホームランのサインが、
ランナーには転倒のサインが、野手にはエラーのサインが出まくって・・・バレる。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 05:57:45 ID:3BMmAcSk
>>187
子供の憧れが野球ってのがもう昭和脳なんだよw
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 23:24:52 ID:bania2TR
>>197

同意。
ところで、今の子供のあこがれって何だろうな?
まさか公務員とかじゃないだろうな?
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/06(月) 23:50:18 ID:+P/deNLV
まだ大丈夫
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 13:13:15 ID:64b63xuF
まあ子供はネットしないからなw
ある程度大きくなってこの板見てショックを受けてアンチ野球になるわけか
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 16:25:33 ID:zlb1335A
>>200
子供も甘くみないほうがええよ。子供は好奇心が旺盛だからなあ。親がネットをやっていたら子供もネットをやっていると思う。
それに今は学校でネットの教育をしているようだし。すでに2ちゃんねるを見ているかもしれない。
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 17:23:13 ID:isJqK9A3
>>197
うちの甥っ子は野球のルールを知りません。
少子化のせいで小学校の町別のソフトボール大会が消滅。

203無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/08(水) 23:08:20 ID:TwwPAaNu
選手移動に係る経費を削減する為にも、セ・パを廃止して...

【イーストリーグ】 日ハム・楽天・西武・巨人・横浜・ヤクルト
【ウエストリーグ】 中日・阪神・広島・ダイエー・オリックス・ロッテ(大阪民国に移転)

ほとんど2軍みたいな振り分けだけど
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/09(木) 00:41:02 ID:1E35ZVEW
>>203
いや他に削減するべき経費あるから。
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/11(土) 10:41:46 ID:sT/RaA6G
金持ちが搾取しまくった貧乏人をさらにフルボッコにして帳尻あわせの大躍進&逆転V!
一刻も早く手を打たないと、プロ野球が伝説になるっての。
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/11(土) 11:01:48 ID:rnvhOZXa
「●●ジャパン」を商標登録するなど
スポ−ツをゼニの種に使おうとした監督がいたそうだが・・・・

OHさんを担ぎ出し 出来レ−スの会議で推挙⇒1001
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/12(日) 22:36:25 ID:Alc6djKR
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/15(水) 09:45:28 ID:UKN+EULm
チーム増やせんのかな?最初は弱くても
仕方ないけどやって欲しいな
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/16(木) 00:01:51 ID:sgSTJgf/
チーム減らせんのかな?
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/16(木) 09:22:48 ID:TIEgAh9R
>>208
・複数資本による球団経営参加の導入
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・完全サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(最短3年)

この辺りの制度改正をして、新規も含む全球団が健全に経営出来る環境も整えてほしい。
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 02:28:03 ID:xDu7K40R
新規参入ウェルカムなら、下のカテゴリから身の丈経営で船出できる入替制が望ましい。
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 11:56:43 ID:g3ZpZ68y
↓以下「1リーグ制」と「入替制」禁止
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 12:46:36 ID:ChfwVGxe
地方にチームを増やして3リーグ性に。
たとえば、
・愛媛ボッチャンズ (ボッチャンスタジアム)
・天草デコポンズ(長嶋茂雄球場)
・信濃ホワイトスノーズ(長野オリンピックスタジアム)
・鳥取砂丘ズ(県営球場)
・黒船アメリカ(最大級の球場建設):メジャー・3Aの外人のみ
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 16:57:18 ID:/9nckTMd
チームを増やすのは賛成だな。
東京=全国人気って時代じゃない。TVつけりゃ野球か相撲の時代でもない。
それに日本にはホームタウンとなっていない空白地域がまだたくさんある。
サッカーに埋められる前に、野球で埋めちまうんだ。
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 18:38:41 ID:qS5VZghI
>>211
分配ドラフトで十分
楽天だってこんな雑魚チームからようやくAクラスに入れそうなくらいに成長したんだから。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 19:35:45 ID:XMuuUDqE
>>214
チームが増えると、親会社の広告効果が落ちてしまうので、オーナー会議で否決されます。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 20:52:48 ID:aYsdzKoA
>>215
分配ドラフトなんて日本に存在してるのか?
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 21:24:01 ID:qS5VZghI
存在しないからこそ確立すべき
まだ新規球団は時期尚早だが
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 23:20:01 ID:smfKsYiK
>>215
既存の2軍を母体とした2部リーグのほうが新規参入しやすい。
楽天は球団合併に伴うゴタゴタの産物で、新規参入とはいえ球団数は既存のまま。
そのうえ初年度は50ゲームも離されてぶっちぎりのおミソ状態。
個人的な意見として、競技レベルは人気獲得の単なる一要素だと思っているが、
あまりに球団が増えすぎると、戦力均衡による過度の低下も懸念される。
トップリーグは現行12チームを限度とし、少なくとも現状のレベルを維持したい。

>>216
実際、それは由々しき問題。どんな改革もウンとは言わんだろうね。
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/19(日) 23:31:27 ID:qS5VZghI
入れ替え制(戦力不均衡リーグ)にしたほうが毎年優勝チームが限定されるんですけどw
ヨーロッパのサッカーリーグがそう
まして野球のように試合数の多いスポーツだと消化試合がありえないほど増えるぞ
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 00:39:37 ID:Cy3rLX7g
>>220
>>210みたいな完全均衡もアリだとは思うけどね。NPBが踏み切るなら支持するな。
けど優勝チーム限定が悪いことみたいな価値観は疑問。セリエAやプレミアは不人気か?

MLBやNFLみたいに「それ以上のリーグは存在せず」て状況じゃないと完全均衡は無理。
それでもやるなら支持はするけど、頂点まで地続きのピラミッドを形成したほうがベターだ。
甲子園と同じく、底辺からでも日本一を目指せるからね。新規ウェルカムなら、こっちだよ。

消化試合は減るよ。降格っていう地獄がかかってるからね。若手を試してる場合じゃない。
ファンには気の毒だけど、ある意味で優勝争いより白熱するのが全員必死の崖っぷち。
入れ替え戦とかあったらなおいい。生きるか死ぬかで、出稼ぎに来てる外人もマジ泣き。

言っとくけどJを見習えってんじゃないよ。選手を旗で殴るとか、最悪。虎もそこまでしない。
ただリーグ下位の盛り上がりは参考にしていい。横スタとか、ほんと悲惨なことになってた。
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 00:39:59 ID:c6uBAxkT
>>220
けど野球は3位までに入れば日本一になれるからいいだろ。3/6なんだからサッカー
と比べものならないほどゆるい。
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 00:56:37 ID:Cy3rLX7g
>>222
セ・リーグなんか3/6がどこかなんて子供でもわかるしな。広島が指かかりかけたけど。

ふと思ったが、完全均衡ならセ・パでなくもっと細分化すべきだな。
12球団なら少なくとも4チーム×3リーグ(地区)、できれば3チーム×4リーグ(地区)
アメリカはそうしてら。このほうが、最終的にどこが優勝するかわからなくて白熱する。

プレイオフで急成長して優勝を掻っ攫ったNYジャイアンツみたいなケースも面白い。
しかもレギュラーシーズン全勝の常勝チームを倒してってのも実に痛快だったな。
(逆の立場からすりゃ堪らんだろうが)俺は入替制の支持者だけど、こういうのもいいな。
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 01:26:27 ID:S1uDUGAM
>>221
欧州サッカーが成り立ってるのはCLがあるから
だから戦力不均衡でも成り立ってる
ちなみにセリエAは今不人気だぞ

>MLBやNFLみたいに「それ以上のリーグは存在せず」て状況じゃないと完全均衡は無理。
またお前か。
もう言わなくても分かってるんだろ?確信犯だろ。

>入れ替え戦とかあったらなおいい。
残留争いをたいそうありがたがってるがそれこそ競技レベルは低いぞ。
球団拡張するよりもな。純粋に競技レベルで判断しクオリティの低い試合を無価値にするなら
入れ替え戦だって否定しなければならない。
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 01:38:59 ID:c6uBAxkT
>ちなみにセリエAは今不人気だぞ

こんな例出すなら韓国、台湾の野球は人気あるのか?別に降格制度と人気は直接の
要因ではないだろ。
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 01:57:52 ID:S1uDUGAM
>>225
プレミアとセリエAを一緒くたにするなって言いたかっただけ。
ただ明らかに言えるのは(比較的)戦力均衡状態から戦力不均衡リーグに移行すれば
ファンの数は確実に減る。
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 02:00:22 ID:S1uDUGAM
J2降格www
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1224430536/l50
興味深いレスを発見

137 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/20(月) 01:45:46.52 ID:47sEVZcU
J1昇格なんて大ニュースがあったら弱くても盛り上がれそうな気がするけどな
強い弱いよりタレント不足が盛り上がらなかった原因な気がする
知ってる選手1人もいないと関心沸かない

142 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/10/20(月) 01:47:30.49 ID:+EmOmshE
>>137
初めてJ1上がるなら盛り上がるだろうけど
何度もやってたら新鮮味が無いだろ。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 02:06:44 ID:eTP4CrJo
個人的にはクライマックスやるより、もっと国際試合増やして欲しいけどな。
プロの野球ほど国際交流ないスポーツ無いからさ。
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 13:34:17 ID:wKcTT+WG
1リーグの事を否定しているけど、現実に帯びてきたな。
 ヤクルト、横浜がヤバい。 あの球場のガラガラは半端無い、昔のパ?リーグ
みたいだ。
 昔はパリーグが危ない時期が、あったけど、今度はセ?リーグが危なくな
ってきた。
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 13:38:47 ID:X+ZwfNYg
>>229
とりあえず日本語を正しく覚えろや。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 15:52:54 ID:c6uBAxkT
>>228
そんなに韓国との試合増やしたいのかw
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 18:42:52 ID:eTP4CrJo
韓国じゃなくて他にも野球やってる国あるだろうが。
もっと広い視野で見ろよな。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 21:24:21 ID:c6uBAxkT
北中米の国が日本に来るのか?それとも行くのか?簡単な話じゃないと思うけどさ。
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 21:57:39 ID:Xp/NRzq8
>>223
芸スポ板に開幕前の評論家・解説者の予想をまとめたコピペが
あったが残念ながら2〜3人阪神を4位と予想してる奴がいたw
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 22:51:22 ID:itH2ZMoJ
身近な現実的な改革として日程をどうにかしてほしい。CSなんてチンタラ
やってるうちにMLBはワールドシリーズ終わっちゃうよ。
その後に日本シリーズ、さらにアジアシリーズとかあるともう罰ゲーム感がすごい。
向こうは約160試合、こっちは140試合でなんでこんな下手な日程組んでるんだ?
もっと上手に組めよアホが。
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 23:13:47 ID:0vVmyh/D
キリよく50球団くらいつくれないの?全都道府県に球団置いて。地域密着型でいいじゃねーか。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 23:33:37 ID:X+ZwfNYg
>>236
幾ら何でもそれは無茶だよw
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 00:40:41 ID:syNmEg5K
>>236
それは独立リーグがやればいいんじゃねーの?
239無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 02:10:55 ID:GF4lhFHF
北中米行くのもやるのもありだろ。
クライマックス辞めれば2週間ぐらい期間が開くから強化の為に代表戦なんてやるのも良いんじゃない?
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 04:01:26 ID:VmJ6MKRa
一案というか、一妄想投下。
私は、どっかで誰かが言っていたような、現行12球団を4球団X3リーグに分け、
ポストシーズンを3リーグの覇者とワイルドカードの4球団で争う、
というアイデアが好きです。えらい人には一蹴されそうですが。。
で、この3リーグ制実現を前提に、懲りずにもっと妄想してみました

(妄想ここから)
第3のリーグ(仮にXリーグとする)は、単に3つ目のリーグというのでなく、
セパよりも上位のリーグという位置付けにする。
セパの基本6球団という枠組みは残しつつ、昨年のセパ上位2球団がXリーグに参戦。
いわばチャンピオンズリーグで、チームは毎年入れ替え制にする。

で、1リーグ4球団だと対戦相手がマンネリになるので、その分交流戦を増やす。
中でもXリーグは、セ・パ全球団と多数の試合をこなす。
たとえばこんな感じ↓(数字は試合数の比率)

セリーグ球団の場合(パは逆)
対セ:対X:対パ=4:2:1

Xリーグ球団の場合
対セ:対X:対パ=2:3:2

尚、セ対パの交流戦は通常の交流戦だが、
X対セの際にはセのルール、X対パの際にはパのルールを常に適用する。
ポストシーズンは、3リーグの覇者+ワイルドカードの4チームで決戦。
Xリーグ参戦した球団は、翌年は本来の所属リーグに戻る。
そして同様に、セパ上位2球団が翌年のXリーグに参戦する。以降繰り返し
(妄想ここまで)

セ・パでリーグ優勝を勝ち抜いた翌年、
Xリーグでもリーグ優勝・かつ日本一を達成すれば、それは至上の栄冠になる。
わりかし面白いんではと思うのだが、どうだろう。
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 11:44:36 ID:HQCptLD3
>>210
いいねw
球団は16(or20)でそれをセ・パそれぞれ2地区等分して、そこまで出来たら3球団によるポストシーズンをやってもいいと思う。
但し、リーグ優勝の定義はあくまでポストシーズン覇者、勝率1位球団の1勝アドバンテージみたいな下らないルールもナシでw
あと全球団1軍がない都道府県に2軍を持って行けたら尚可。
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 12:20:08 ID:jIKO/TMU
>>239
夢見るのは勝手だが親善試合のために代表戦なんかやる国が果たしてあるかな。
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 17:16:20 ID:syNmEg5K
>>242
それはWBCと一緒で大会を育てていかなきゃいけないってことでしょう。
案としてはアジアシリーズをアジアの代表戦にしたらいいと思う。(現行アジアシリーズは日本だけでなく韓国・台湾からも嫌われている)

日本、韓国、台湾、イスラエル、フィリピンに加え
キューバやオーストラリアなどを招待国として招く

少なくとも韓国、台湾にはビジネスチャンスも見込める。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 17:56:52 ID:Jg4TI9N7
喧嘩別れしてアディダス・プーマができたみたいな感じで1チームを2つに裂いて数増してけばいいんじゃね?
スポンサーとかが付くまで1つの企業が両方面倒見るなり何なりして。
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 18:07:17 ID:a+33u1+s
>>243
辞退者続出で北京五輪以下のメンバーの日本代表になるのは目に見えてる
で、また本気の韓国に負けてプロ野球人気ドン底へ
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 18:49:07 ID:jIKO/TMU
アジアシリーズもアジア代表戦も一緒だよ。ビジネスチャンスなんかないよ。
韓国、台湾にチャンスがあるとすれば、開催国に利益を全部集めることにして
ジャパンマネーを利益としてあげるくらいだな。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/21(火) 19:09:36 ID:syNmEg5K
>>245
辞退者が出たのはWBCも同じ
だからこそ大会を育てると書いた
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/22(水) 17:55:10 ID:XQYwDKhu
今、広島でアメリカを真似た球場造ってるみたいだけど、これを全国に造ったら良さそうじゃない?
いろんな施設を併設してエンターテインメントの場を増やして。野球場が野球以外でも楽しめる場所になればって思うんだけど。
ディズニーランドの中に球場造っちゃうとか出来ないのかな?
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/22(水) 20:41:06 ID:ggIE7Cdi
>>248
千葉マリンみたいにまずは球団が色々と商売できるようにしないとな
ただ野球するために借りてるようなとこじゃ無理
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 10:29:11 ID:BE2eh5+g
>>224
>欧州サッカーが成り立ってるのはCLがあるから

暴論。大きな要因ではあるけど、国内レベルのクラブにも熱心なファンがいるよ。

「それ以上のリーグは存在せず」て状況じゃないと完全均衡は無理でしょ。
あっちは国内で横滑りするだけだけど、こっちは突出した奴がリーグを出てくんだから。

競技レベルは人気の単なる一要素。あまりに球団が増えて、かつ平均化させ過ぎると
団栗の背比べが心配になるけど、そもそも残留争いは競技レベルを魅せるもんじゃない。
地元の危機に駆けつける人々で商売できんかってこと。
>>229も書いてるけど、セ・リーグの下位は相当ヤバい。

>>240
既存の12球団で昇降格やるアイデアは面白いけど、さすがに球団数が足りない。
せっかくプレミアに昇格しても、下位リーグと交流戦やるのもどうかとも思う。
せめて新規球団がふたつ欲しい。

プレミア:6球団
セ・パ:各4球団

これならセ・パで交流戦やってればそれなりにもつかと。
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 12:49:38 ID:Bb4ciFqD
>>250
突出した選手を差し引いて残った中で完全均衡にすればいい。
ましてこれからは日本人バブルも過ぎて、余程の自信か覚悟のある極一部の選手しか流出しないだろうし。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 13:52:21 ID:BE2eh5+g
戦力均衡リーグを否定はしない。少なくとも今よりはマシ。
だが主力級を抜かれた場合、あいた予算で他から補填すればさらにバランスが崩れるし、
ドラフト指名権なんかで埋めきれるもんでもない。対策はあいた予算で外人雇うくらいか。

予算の関係でカットされる準主力級も多く出ることが予想される。
彼らが国内に移籍すればいいが、桑田の様にマイナーから挑戦できる身になるのも事実。
誰がどう抜けるかわからん。流出先がある場合は、やはり完全均衡は難しい。

なるべく戦力が均衡したリーグで、というなら頷けなくもない。
が、それよりもう不均衡は現実として認め、そのかわりチームも選手も努力次第で
上を目指せるほうがよくないか?
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 15:08:23 ID:gC4VpeH7
>>250
別に完全均衡じゃなくても十分なんだけど?
むしろ完全均衡のほうがつまらんな
完全均衡じゃなくてもMLBはレイズやロッキーズなどのチームがリーグ優勝できている。
レイズなんてセリーグ以上に格差のあるアリーグ東地区1位なんだから立派なもんだ。
GMが綿密にチーム作りさえすれば貧乏チームでも優勝できるという戦力均衡策をNPBも取り入れるのは必要なこと。
資金力を統一するわけでもないしそれ以上のリーグとかは関係ない。
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 15:44:17 ID:Bb4ciFqD
>>252
スレを読んで自分が同意する>>210>>241前提の話だが…

>あいた予算で他から補填すればさらにバランスが崩れるし、
ドラフト指名権なんかで埋めきれるもんでもない。対策はあいた予算で外人雇うくらいか。

いや国内FA移籍(選手の出入り)もあるから。

>予算の関係でカットされる準主力級も多く出ることが予想される。
彼らが国内に移籍すればいいが、桑田の様にマイナーから挑戦できる身になるのも事実。

主力級がこれだけ苦戦を強いられてるのに、準主力級がおいそれとメジャー挑戦すると思う?

>誰がどう抜けるかわからん。流出先がある場合は、やはり完全均衡は難しい。

上からの流れの延長上だが、危惧する程流出するとは到底思えない。
メジャー流出よりもよりポジションが確約される国内(NPB内)の選手流動が活発になるハズだが。

>もう不均衡は現実として認め、そのかわりチームも選手も努力次第で上を目指せるほうがよくないか?

精神論を隠れ蓑に現状維持ってワケですかw
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 15:50:01 ID:Bb4ciFqD
>>254の一番上の項目に補足
(FA等で)A球団に選手を引き抜かれたB球団も、余程バカでない限り何かの形で補強をするハズなので、著しくバランスが崩れることは有り得ない。
>>254は何せ選手のサラリーにかけられる額は全球団均一という前提だから。
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 16:26:49 ID:gC4VpeH7
>>252
>流出先がある場合は、やはり完全均衡は難しい。
それは戦力均衡に関係なくそうだろ。
自由競争の保留制度なしにしたほうがよっぽど流出する。

>上を目指せるほうがよくないか?
選手にとって上ってのはそれこそMLBのことだろw
チームにとっての上は常勝球団
昔の1強だった頃の巨人みたいなもんだ
そんな戦力不均衡でつまらんプロ野球誰が見るの?
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 23:52:21 ID:hldDX9Xn
不人気球団で同盟を結んで協会を作り
不人気球団同士の試合の放映権料を一括管理し
選手に成績に応じて賞与を支払う。
不人気球団の選手の年俸は全員最低賃金。
あとは賞与。本当の実力主義。
不人気球団同士でトレードを盛んにする。
試合に出ないと賞与をもらえないから
選手は球団を恨むことなくトレードを受け入れる。
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/25(土) 23:58:46 ID:hldDX9Xn
不人気球団同盟協会で共同経営する共有の3軍的な紅白戦しかしない野球チームを作る。
ファン開拓のため赤字経営を前提に積極的に僻地に遠征する。
選手の給料を含む費用は全額不人気球団同盟協会が負担する。
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 00:00:39 ID:PieAOazM
韓国プロ野球を"ペ・リーグ"として日本プロ野球と統合。
3リーグ制にする。
看板選手"ペ・ヤング"。好物はもちろん焼きそばw
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 00:11:47 ID:PieAOazM
【広域地域密着性】
北海道ファイターズ
東北イーグルス
関東ジャイアンツ
東日本ライオンズ
全国マリーンズ
全国スワローズ
全国ベイスターズ
東海ドラゴンズ
関西タイガース
西日本バファローズ
瀬戸内カープ
九州ホークス
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 00:13:25 ID:PieAOazM
【不人気・下位球団の試合をおもしろくする方法】
TOTOみたいなバクチを取り入れるwww
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 00:18:18 ID:PieAOazM
プロ野球選手たちの馬鹿げた理想論に振り回されていないか?
頑張れば日本の経済力で大リーグ並の球団数と給料を得られるとでも?
努力が足りないんじゃない。物理的に無理だろう。どう考えても。
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 01:05:29 ID:VS6xIh3+
>>262
独立リーグをカウントするとプロ球団は増加傾向なんだよな。
しかし肝心の選手会はそっちを認めていない。

拡大云々は、独立リーグのほうでやればいい。
NPBは現状維持で上等、縮小が現実的だと思う。
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 01:48:39 ID:4Vm5BOnI
やっぱり一番改革すべきは選手の試合中の態度だ
俺的には、ガム噛みながら試合するのも許せないが
何故彼らは、自分の仕事場所であるグラウンドで
平気で唾を吐くのか? モラルのない選手はクビにして欲しい。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 02:18:01 ID:HS/HsYTo
平成20年(2008年)プロ野球日本選手権シリーズ第1戦(11月1日)地上波 日本テレビ系列
解説:星野仙一 掛布雅之 山本浩二
放送時間:18:10 - 20:54(延長未定)
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 02:21:19 ID:KBElWLje
>>262
>日本の経済力で大リーグ並の球団数と給料を得られるとでも?

このスレにおいて、少なくとも俺はそんなことは思ってないし言ってない。
寧ろどこをどう読んだらそのような曲解が出来るのか、過去レスを熟読してのレスなのかと小一時間。
それをせずにただ煽りたいだけなら独り言に留めてくれと言いたい。
メジャーは現行30球団(おそらく将来32球団まで拡張されるだろう)ある。
そこまでとは言わないが、向こうのリーグの良いシステムを取り入れつつ、日本の経済規模及び日本選手に見合ったサラリーで健全経営をし、牌を拡張する・出来る案が>>210
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 11:40:23 ID:cuNi+S6v
>>254
>いや国内FA移籍(選手の出入り)もあるから。

バランス、崩れるよね。どっかが。
均衡した状態から一部を抜かれたら、主力の再配分でもしない限りはそうなる。

>主力級がこれだけ苦戦を強いられてるのに、準主力級がおいそれとメジャー挑戦すると思う?

俺も実力の伴ったメジャー級はそうそういないと思う。
でも、プロで何の実績もないドラ1候補がそれを蹴って挑戦する時代でもある。

>メジャー流出よりもよりポジションが確約される国内(NPB内)の選手流動が活発になるハズだが。

国内移籍とどっちが多いかの問題じゃない。
無視できない人数が抜かれていく現状で、戦力を均衡させるのは難しいって話。
俺は球団はもっと増やすべきだと考えてるけど、その場合はなおのこと。
既存のまま、もしくは削減なら完全にではないにしろ可能かもしれないが。

>精神論を隠れ蓑に現状維持ってワケですかw

どっからどう読めば現状維持かと。

>>255
バカではないB球団もC球団から補強する。C球団はD球団から補強する。
メジャーの穴を埋められるFA選手が何人いんのよと。
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 11:55:34 ID:cuNi+S6v
>>256
>それは戦力均衡に関係なくそうだろ。

そう、流出はとめられない。
そういう状況で無理に戦力均衡はかるのも無意味じゃないけど、
それより不均衡は現実として認めてしまったほうがいいと思う。

>選手にとって上ってのはそれこそMLBのことだろw

目標としてMLBは究極。
そこまでいかなくても、国内でステップアップしていけるようになればいい。

>昔の1強だった頃の巨人みたいなもんだ

自由化しても、今はそうならないと思う。
才能のある全選手を参加におけるわけじゃないから。
シーズンによっても違うだろうが、おそらく巨人を含めた2強〜3強になる。
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 12:16:28 ID:cuNi+S6v
>>253
そりゃスポーツだから、弱者が敗者とは限らないし、そこが面白いところなんだけどね。
でも一方で、ヤンキースはこの10年で5回もワールドシリーズに出てる。
プレーオフに至っては昨年まで14年か15年ぶっ続け。今年でようやく止まったけどね。
長い目で「金満球団を倒せてる」かというと、そうではないと言うしかないだろうね。

なんせ選手がストしてサラリーキャップを潰したからね。
ウェーバードラフトやルール5なんかがあって、NPBよりはずっとマシだけど、
現状じゃ戦力均衡とはとてもいえないが、じゃあ不人気かっていうと、全然そうではない。
戦力均衡か、不均衡かじゃないと思うんだけどね、人気あるなしは。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 12:57:47 ID:KBElWLje
>>267
>主力の再配分でもしない限りはそうなる。

極論だね。
開き直って端から不均衡の、金満数球団と刺身のつま宜しいその他球団みたいな魅力のない不均衡リーグより全然興業として成立することが見込める。
これは以前にバレンタインも指摘してる。

>プロで何の実績もないドラ1候補がそれを蹴って挑戦する時代でもある。

そういう選手は大手を振って送り出してやる。
他の選手の発掘に労力を費やした方が価値的。

>無視できない人数が抜かれていく現状で、戦力を均衡させるのは難しいって話。

現状これだけ主力級が苦戦してるでしょ?
日本人バブルも終わりとまことしやかに囁かれてる。
リーグを拡張したところで、無視できないって程抜かれることは考えられない。
毎年オフ10人にも満たないだろう。

>C球団はD球団から補強する。

心配しなくてもD球団はE,F球団あるいはそれ以外の球団からのFAなり、ドラフトなり、外国人選手なり補強策を考える。
>>210に挙げられてる各種制度は様々な選手が上手く流動・循環して戦力均衡に寄与してるから俺も同意してる。
ググるなりして各制度の特性と有用性を学んでみるといい。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 18:42:18 ID:lqDArRI2
>>268
>そういう状況で無理に戦力均衡はかるのも無意味じゃないけど、
>それより不均衡は現実として認めてしまったほうがいいと思う。
だからメジャー流出と戦力均衡は関係ないだろ。
不均衡を現実として認めるとか言ってるけど現実ってのは制度によって作られていくもの。
ドラフトや保留制度だって自由競争からしたら戦力均衡策
まず均衡・不均衡どちらを志向するかによって取るべき道が分かれるものだ。
お前の言う現実を認めろってのは戦力均衡策なんか最初から取るなと言ってのと同義だぞ。

>そこまでいかなくても、国内でステップアップしていけるようになればいい。
何故ステップアップ=良いことと主張できるんだ?
少なくとも同一リーグ内においてはどこのチームにいても自分の実力・成績を伸ばすことはできる。
お前の理屈だと巨人に入団できて一人前という古い封建的な考え方を押し付けてるだけにしかならない。

>シーズンによっても違うだろうが、おそらく巨人を含めた2強〜3強になる。
巨人阪神の2強になってパリーグはどうすんの?
それとも1リーグ制支持者?まぁむしろそうでなくと辻褄も合わないがな

>>269
>長い目で「金満球団を倒せてる」かというと、そうではないと言うしかないだろうね。
それは高望み
誰もカープが黄金時代を築けるくらいの制度改革をしろとなど言ってない。
カープが優勝争い、そしてたまに優勝できるくらいでも十分成功と言える。
それに埋められない格差をどれだけ埋められるかもある意味見所の一つ。

>戦力均衡か、不均衡かじゃないと思うんだけどね、人気あるなしは。
弱小チームなのにほぼ満員のファンがつめかけるなんて例は極めて稀。
ここで重要なのは「ファン総数のキャパシティ」
よく優勝してるチームの場合、優勝もしくは優勝争いをしたところでファンの数はそれほど増えない
しかしそうでないチームの場合、優勝もしくは優勝争いをすればファンの数はグンと増える。
つまり伸びしろが残されてるというわけだ。
事実、MLBの観客動員数が増えたのもこの論理によるもの。デトロイトタイガースなんかがそう。
MLBはこうやってリーグ全体の収益も増やしている。お前はビジネスの面を何も考慮していない。
戦力不均衡になっても別に人気は落ちないなんて世の中をなめすぎだ。
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 23:22:02 ID:CwUGgcIJ
世界的金融危機の煽りでメジャーリーガーの給料が下がり
それで金銭的うまみがなくなれば
日本のプロ野球から有力選手が流出することは
減るかもしれないよ
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 23:34:52 ID:CwUGgcIJ
ナベツネ完全引退こそが最大最良のプロ野球改革であることに異論はあるまい
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 23:51:18 ID:CwUGgcIJ
放映権料を選手じゃなくて観客に還元して欲しい
入場料もっと安くしろよ
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/26(日) 23:56:21 ID:7BfqSZIW
円高が超すすんでドルが今の半分になれば20年前のクロマティー、ガリクソン級の20代のバリバリ
メジャーリーガーがいっぱい日本にくるよ
それももう時期だよ
マジだからね
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 00:28:53 ID:970zYgME
>>270
刺身のツマとは何とも酷い例えだね。思わず笑っちまった。

でもね、いわゆる「不均衡リーグ」でも刺身のツマみたいなチームは殆どないよ。
学生スポーツなら、六大学の東大はじめ結構あるかもしんないけど。
そういう刺身のツマに共通してるのが、戦力不均衡でしかも降格がないこと。

みんなが嫌がる例を出すけど、シーズン終盤のJでも見てご覧よ。
既に終戦した札幌はさておき、降格かかってるところは選手もファンも必死だよ。
崖っぷち対決の大宮-千葉は観客もほぼ満員。刺身のツマどころじゃないよ。

>そういう選手は大手を振って送り出してやる。

同意だな。

でも問題はそこじゃなく、一昔前と違ってメジャーを現実的な目標として捉えていること。
プロでもない選手が目指すんだよ?もう1年、成長してからと社会人に残った選手が。
プロなんて「本当は自分が一番」くらいが本音なんだから、挑む奴は結構いるよ。
その結果、失敗する奴もかなり出ると思う。けど斉藤にしろ、岡島にしろ、最初は誰もが
苦笑いもいいとこだったしな。かと思えば、伊良部や井川が全然ダメだったりする。

10人どころか、毎年5人いかないでしょ。
でもその5人が無視できない。ハーラーなりバットマンなりの上位なんだから。

>心配しなくてもD球団はE,F球団あるいはそれ以外の球団からのFAなり、ドラフトなり、外国人選手なり補強策を考える。

具体的に言ってみる。もの凄く単純化するけど。

ダルがMLBいったとする。補強は岩隈で完全に埋まる。楽天はかわりに杉内を獲る。
弱り目に祟り目のバンクは帆足の獲得に成功。困った西武は成瀬に誘いをかける・・・。
この時点で既に少々スケールダウンしてるけど、これも全員を権利取得者とした場合。
パの先発限定でこれだよ。キャッチャーなんて抜かれたら、そうそう埋まるもんじゃない。
必ずどっかがババを引く。実際の補強なり、戦略なりはもっとずっと複雑であってもね。

そういう穴埋め策がオフの目玉となるかもしれない。それそれで面白いかもしんないけど。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 01:37:16 ID:970zYgME
>>271
>だからメジャー流出と戦力均衡は関係ないだろ。

>>276に書いた理由で、関係あると思うよ。
いくら均衡させようとしても、時期を同じくして抜けていく主力がいるなら不可能だ。
ただ、それはさておき制度だけでも平等にしましょうって意味なら、
そこまで否定する理由はないね。何度も言うけど、今よりはずっとマシ。

>お前の言う現実を認めろってのは戦力均衡策なんか最初から取るなと言ってのと同義だぞ。

どう頑張ってもNFLのようにはなれないから、そういう現実を認めろって意味ならそうだね。

>少なくとも同一リーグ内においてはどこのチームにいても自分の実力・成績を伸ばすことはできる。

いわゆる不均衡リーグだって、青木や内川、村田は出てこれるよ。
どんなにチームが弱くても、代打を出されない限り最低3回打てるのが野球のいいところ。

>お前の理屈だと巨人に入団できて一人前という古い封建的な考え方を押し付けてるだけにしかならない。

巨人が諸悪の根源という持論からすれば耐え難い現実だが。
現実問題として、巨人の主軸を担うのと横浜のそれとは、引退後の仕事量からして違う。
国内最高のステイタスという価値観はしばらく揺るがないね。阪神・中日がそれに続く。

ただそこまでいって一人前っていう価値観は違うと思う。
またまたJで申し訳ないけど、大黒将志、藤本主税、巻誠一郎、みんな一流だよ。
たまたま在籍してんのが降格争いしてるチームってだけで。
じゃーなんでそいつらが金満クラブにいないかっていうと、彼らの個人的な事情はともかく、
浦和や名古屋に彼らを強奪する理由がないからだな。ポジションに人材がいるから。
野球も同じだと思うんだがね。青木・赤星・内川がベストってわけじゃない。

>巨人阪神の2強になってパリーグはどうすんの?

たぶん中日が絡むよ。今のままだとね。
パはどこが抜けるかわからんな。それは自由化してもそうだと思う。セより面白いね。

>弱小チームなのにほぼ満員のファンがつめかけるなんて例は極めて稀。

負けても負けてもファンが来る甲子園球場を知りませんか。俺がおじさんなのかな。
阪神がビジネスとして成功してきたのは、地域を象徴するチームだからだよ。
戦力均衡、不均衡どころか、強いor弱いですらない。まあ、強いにこしたことはないが。

>よく優勝してるチームの場合、優勝もしくは優勝争いをしたところでファンの数はそれほど増えない
>しかしそうでないチームの場合、優勝もしくは優勝争いをすればファンの数はグンと増える。

一方でよく優勝してるチームの場合、優勝ができないとなると動員はグンと減るだろ。
巨人ファンなんて、3点負けてりゃチャンネルを変えるような奴が大半だよ。
要するに水戸黄門を喜ぶ人種。そうじゃなく、地域への帰属意識へ訴えるのが入替制。

>戦力不均衡になっても別に人気は落ちないなんて世の中をなめすぎだ。

自分の価値観だけで判断しすぎだ。
人気が落ちてるはずのチームの試合に何故14,000人も客が何故入るのか、考えてみよう。
それでも、平日の西武ドームよりちょっと多い程度だけどね。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 01:57:50 ID:970zYgME
>一方でよく優勝してるチームの場合、優勝ができないとなると動員はグンと減るだろ。

自己レスだが。
ごめん、これは「地域代表」としてのビジネスモデルを確率できてないチーム限定だな。
自分から阪神という例を出しておいてお恥ずかしい。

まあ、ぶっちゃけ巨人のことだ。
彼らのどの程度が本当の「野球」ファンなのか、あやしいもんだよ。
「地域代表」をウリにしようとする俺の案も、にったかよったかかもしんないけどね。
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 02:24:00 ID:lFpYgsIu
>>276-277
>>210に準拠して…
今の東京ヤクルトや横浜は不均衡リーグにおける典型的な「刺身のツマ」と言えないだろうか。
選手補強等にかけられる金額を全球団均一にすることで、一定以上の補強を義務付けともとれる形をとることは必要じゃないかな。
補強については、バランスが崩れるのを危惧するならNFLにあるFA選手に対する「フランチャイズ選手指定制度」も必要だと思うし、俺は上の完全均衡支持のレスにはそれも込みだと思ってる。
不均衡リーグではそういった選手流動に関する事柄が親会社の資本力や球団編成部の姿勢に拠るところが大きかったところを、完全均衡リーグではそれを聞こえは悪いかも知れないが機構が半ば恣意的に演出出来る。
メジャー流出に関しては、不均衡だろうが完全均衡だろうが究極論、「行きたい選手は行くし、行かない選手は行かない」ってことに尽きると思う。
それでも選手の流出によって最終的な割りを食った球団は翌ドラフト上位指名権を他球団から得るなり出来るワケで、普通に考えれば長期的な凋落には繋がらない。
あと不均衡だと地元への帰属意識に訴求して、完全均衡だとそれがないと言うなら理解出来ない。
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 02:51:04 ID:cDQ/9FQi
>>277
>どう頑張ってもNFLのようにはなれないから
まずそこまでの戦力均衡は求めてないから

>いわゆる不均衡リーグだって、青木や内川、村田は出てこれるよ。
で、野球の国内リーグにおけるステップアップの意義は何?
欧州サッカーも南米サッカーもどっちもCLがあるからこそビッグクラブのステータスがあるし、選手にとっての魅力がある。
(例えばリーグ・アンの選手だったらリーグだけで活躍するより、リーグとCL両方での活躍のほうが3大リーグへの移籍に近づける)

>現実問題として、巨人の主軸を担うのと横浜のそれとは、引退後の仕事量からして違う。
>国内最高のステイタスという価値観はしばらく揺るがないね。
それは巨人が1強だった時代の背景がそのまま残されてきただけであって
その価値観が事実だとしても、その価値観を正当化する理由にはならない。
言ってみればその価値観は変えるべきものなんだから。

>じゃーなんでそいつらが金満クラブにいないかっていうと、
自由競争の例としてJリーグを出すのは不適当
なぜならJリーグは移籍係数という自由競争に反する独自制度が存在するから
ようやっと2年後に撤廃されるが、もし今なかったら移籍市場は本当の自由競争になっているはず。
ただ巻や大黒は代表クラスのFWだが3流ブラジル人FWが幅を利かせるリーグにおいて
元々たいした市場価値はないからw 本当にいい選手であれば既存のFWを売ってでも獲る。
あとJでステップアップな移籍があまりないのはACLの価値観がまだないからってのもある。
ヨーロッパの場合CLに出られるクラブっていうだけでも移籍市場において有利になるからね。

>パはどこが抜けるかわからんな。それは自由化してもそうだと思う。セより面白いね。
いやつまんねーよ。
自由競争によってセが2強か3強になるってことはパのスター選手がごっそり引き抜かれるということでもある。
昭和のパに戻るだけ。
つーかなんで入れ替え戦を想定してるくせに2リーグのままなんだよ。

>阪神がビジネスとして成功してきたのは、地域を象徴するチームだからだよ。
いやだから
球団単位のビジネスだけ見るんじゃ意味ないんだよ。
リーグ全体の入場者数。リーグ全体の収益が重要。

>そうじゃなく、地域への帰属意識へ訴えるのが入替制。
いや入替制関係ないだろ。入替制がなきゃ地域密着できないわけじゃない。
地域密着はもはや全てのプロスポーツにおいて必要なもの。
開放型・閉鎖型に関係なくな。まぁ日本のプロ野球は遅れているとは言えるが。

>自分の価値観だけで判断しすぎだ。
んじゃNPBを戦力不均衡リーグにした場合、どうやってリーグ全体の入場者数・収益を増やせるというんだ?
戦力均衡がビジネスの面でも合理的なのはMLBの例で示したとおり。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 03:35:29 ID:Lt2+BR4N
にったかよったかてなんぢゃ?
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 07:50:51 ID:QZ9yc6Ei
>>280
理想は高いようだが、なんの提言もできてないよな。
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 17:24:40 ID:SNn6SQy3
おいおい大変なことになってきたよ
ソフトバンク・オリックス・楽天の経営状況がやばい
特にソフトバンクは…
この調子だと親企業抜きの独立採算性への移行が進むかもしれないね
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 18:36:36 ID:QZ9yc6Ei
>>283
いやいや野球は赤字以上の宣伝効果あるんだから聖域。親会社の社員をリストラしても
野球の予算は減らすべきじゃない!

と言うのが野球ファンの意見だと思う。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 18:38:24 ID:cDQ/9FQi
>>282
>>120の下4行

俺より>>210のほうが理想は高いと思うよ。(FA3年ってのは理解できんが)
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 19:11:08 ID:0ws+IrIA
年俸の上限を決めるべきだ、絶対貰いすぎだよ。
この状況にした原因は巨人は、もとより中日にもある現役時代の落合に対する吊り上げから、球界がおかしくなった。
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 20:30:17 ID:SNn6SQy3
たぶんだけど
ソフトバンクは球団を手放すことになると思う
借金が多すぎて潰すに潰せないから
倒産はしない(させられない)だろうけど
孫社長はケジメとして
ホリエモンみたく追放されるだろうね
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 02:14:32 ID:RMCaORjv
>>279
>今の東京ヤクルトや横浜は不均衡リーグにおける典型的な「刺身のツマ」と言えないだろうか。

残念だが、ほぼ「刺身のツマ」だね。
エースに4番に抑えまで巨人に提供して、かつ星は喰われまくる関東連合状態。
ただ、俺の考える不均衡リーグには降格がある。
チームとしてこれだけは守りたいって目標があるなら、刺身のツマにはならんと思う。
逆に下位チームに対しても終盤まで興味を持続させたいってのが、
昇降格を提唱する動機のひとつだよ。

>補強については、バランスが崩れるのを危惧するならNFLにあるFA選手に対する「フランチャイズ選手指定制度」も必要だと思うし、

確かにいいね。ある程度の抑制には、確実になると思う。

>それでも選手の流出によって最終的な割りを食った球団は翌ドラフト上位指名権を他球団から得るなり出来るワケで、普通に考えれば長期的な凋落には繋がらない。

例えばラミレスとグライシンガーを抜かれたヤクルトは、どんな新人を獲れば割が合う?
巡り巡ってそういうババ引く球団も出てくるわけ。仮にあれが丹精込めて育てた日本人で、
かつMLBにもってかれたと想像してごらんよ。穴埋めの選手を呼ぶのも楽じゃない。
サラリーキャップを導入したとして、1球団の年俸総額は多分25億くらいになるだろうけど、
上限のない現状だってヤクルトはそんなに使えてないんだから。

ちょっと思ったんだけどサラリーキャップ、どのくらいになると思います?

>あと不均衡だと地元への帰属意識に訴求して、完全均衡だとそれがないと言うなら理解出来ない。

言葉足らずだった。比較的にしても新規参入が容易な不均衡(入替制)リーグなら、
地域への帰属意識を売りにする地方球団が数多く参加できるってこと。
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 02:53:26 ID:2slAC+mC
企業のクラブチームの延長を止め、独立採算制を取る。
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 03:14:34 ID:RMCaORjv
>>280
>で、野球の国内リーグにおけるステップアップの意義は何?

2部→1部→1部強豪、っていう極めて普通なキャリアアップと、それによる昇給。

>その価値観が事実だとしても、その価値観を正当化する理由にはならない。
>言ってみればその価値観は変えるべきものなんだから。

だから現実問題として、と断ってるわけで。
で、これは現実問題が優先されるべき性格のもんだ。
少なからず落ち目の視聴率だが、阪神を全国ネットでやっても巨人ほど数字がとれん。
で、報道するマスコミを球団もってるのも営利企業なんだよね。
そっから抜け出す方法はなくもないけど。
NPBが放映権を一元管理して、数年から十数年、痛みに耐えればいいんだ。
因みにこれは、均衡でも不均衡でもやるべきだと思う。

>なぜならJリーグは移籍係数という自由競争に反する独自制度が存在するから

移籍係数がなくたって移籍金がなくなるわけじゃないでしょ。

>元々たいした市場価値はないからw 本当にいい選手であれば既存のFWを売ってでも獲る。

だからといって、田中達也や「今の」高原直泰が彼らより明らかに上ってわけでもない。
世界的に見た場合の市場価値は低いレベルで似たようなもん。
大事なところは、欧州に較べればよほどつましい移籍金しかないJにおいてすら、
代表クラスの選手が下位クラブにも在籍するってことだよ。佐藤寿人なんか2部にいる。
おそらく野球もそうなるよ。キャッチャーはチームに3人。クローザーは殆どの場合1人。

>球団単位のビジネスだけ見るんじゃ意味ないんだよ。

球団単位の成功なくして、リーグの成功はあり得ないよ。
阪神を例示したのは、最も顕著な成功例だから。弱くても愛されるのはあそこくらいか?
(そのぶん監督という個人に責任を押し付ける悪癖はあるけど)
楽天はまだ「大目に見てもらってる」と、個人的には思うね。

>んじゃNPBを戦力不均衡リーグにした場合、どうやってリーグ全体の入場者数・収益を増やせるというんだ?

上にも書いたけど、終盤この時期にあって下位の試合(大宮-千葉)で9割以上の席が埋まる。
横浜を迎えた神宮が必死系の燕党で一杯になるようなもん。それがJの何倍もの規模で起こる。
一方で、2部の上位は「勝てば一躍、全国区」の期待に沸く。これも注目度はJの比較にならん。

現に愛媛だの、熊本だのにまでチームを置いたJは総入場者数を増やしてる。
当たり前の話。競合のない地域に店舗を開いてるんだから、その分は増えるよな。
興行としてはまだまだ野球が上。かつ、フランチャイズのない地域・都市はまだ多い。
新規参入しやすい入替制で、チームを全国に蔓延させるべきだと思う。
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 03:30:27 ID:HXDAHBl8
>>288
>チームとしてこれだけは守りたいって目標があるなら、刺身のツマにはならんと思う。

それは具体的にどういう状況だろう?
降格回避とか?
というか不均衡リーグはシーズン開幕の時点で既にファンの関心を削いでしまう危険があるよね。

>ラミレスとグライシンガーを抜かれたヤクルトは、どんな新人を獲れば割が合う?

それは球団編成を担っていない俺には分からないw
しかし、ある主力選手を失った分キャップスペースが空くワケで、それを使ってFA市場にいる他の投手なり野手なりを獲得することだって出来る。
読売につけ東京ヤクルトにつけ、同じ条件下で毎年球団毎にどこかしら勢力図が変わるのも>>210下の完全均衡リーグの面白いところ。
今の様に、一部の球団にだけ戦力が集中する事象を極力抑制出来る。

>上限のない現状だってヤクルトはそんなに使えてないんだから。

現状の東京ヤクルトは使う金があるなし以前に端から使う気がないのでは。

>サラリーキャップ、どのくらいになると思います?

一球団あたりの支配下選手数や、契約形態の詳細が具体的になってないから何とも言えない。
人数はさておき、個人的には現状みたいな選手の力量に見合わない際限なき年俸の高騰を抑制する意味でもMLBのメジャーorマイナー契約に相当する「1軍or2軍契約」みたいなものも必要だと思うんだけど…

>新規参入が容易な不均衡(入替制)リーグなら

>>210の一番上の項目が、完全均衡リーグでも参入への障壁を想定した項目では?
しかしながら、現状ある新規参入の際の機構への"上納金"は減額するなり無くすなりしていい。
それ以前に参入の是非が殆ど一個人の意向で決定される現状はどう考えても異常。
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 03:48:12 ID:+Cc89TKo
>>288
>仮にあれが丹精込めて育てた日本人で、かつMLBにもってかれたと想像してごらんよ。
外人の強奪は弱小球団だけだが、日本人のメジャー挑戦は資金力に関係なく
ほぼ均等に引き抜かれるので長期的に見て戦力不均衡にはならない。
(なお外人強奪問題に関しては>>128>>133あたりに既に書いてるので割愛)

>比較的にしても新規参入が容易な不均衡(入替制)リーグなら、 〜 地方球団が数多く参加できるってこと。
独立リーグは駄目ですか?

>>290
>2部→1部→1部強豪、っていう極めて普通なキャリアアップと、それによる昇給。
金だけ?
それだったら今も自分の実力次第で昇給できるし、戦力均衡リーグでも
年俸アップのための移籍自体は否定していない(差異があるのは補償についてなんだから)
ただCLがないからサッカーほどの意義はないね

>で、これは現実問題が優先されるべき性格のもんだ。
じゃあ今後地上波の巨人戦中継がなくなり他の11球団と同じような放送大系になったら
戦力均衡リーグのほうが適当と言えることになるな。

>移籍係数がなくたって移籍金がなくなるわけじゃないでしょ。
あのね。違約金としての移籍金ならいいんだよ。
ところがJリーグは契約切れのフリー(FA)になっても移籍金が発生するという世界基準とかけ離れた制度でやってるんだ。
つまり野球でいうFA補償。

>大事なところは、欧州に較べればよほどつましい移籍金しかないJにおいてすら、
だからさぁ。Jリーグを自由競争なリーグとしての例に用いるのは止めろと。
佐藤寿人がJ2にいるのなんてJだからこそ。海外だったらそれくらいの選手の所属するクラブが降格すれば
ほぼ確実にバーゲンセールとなって争奪戦になる。

>興行としてはまだまだ野球が上。かつ、フランチャイズのない地域・都市はまだ多い。
戦力均衡リーグ=新規参入拒否リーグではない
リーグ拡張はちゃんとした戦力均衡策を敷いてからするもの
理想案としては増やすつもり

>横浜を迎えた神宮が必死系の燕党で一杯になるようなもん。
まだ書かれてないからこっちも書けないんだが。そもそもどういうリーグ構成を想定してるの?
既存の12球団を1部リーグ、新規何球団かを2部リーグ
こんな感じですか?違ったら修正して
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 04:26:27 ID:+Cc89TKo
>>276
>崖っぷち対決の大宮-千葉は観客もほぼ満員。刺身のツマどころじゃないよ。
ちょっと調べてみたら

大宮−千葉 NACK 曇 19.3℃ 14001人

ほぼ満員で14001人てw キャパシティないスタジアムでやってるだけじゃねーかw
普段どんだけ酷いんだよ
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 16:14:54 ID:U/72w2HS
1部リーグ:8球団1リーグ制
2部リーグ:6球団1リーグ制

1部リーグ下位2チームと2部リーグ上位2チームを
毎年入れ替える入れ替え制。

そうすれば1部リーグの下位争いが俄然面白い味を増す。

2部リーグの下位争いはプロ野球興行全体のための捨て試合。
人気がなくても、それは容認すべき。

1部リーグ・2部リーグはそれぞれ1リーグ制だが
チーム総数は2チーム増えて14球団となる。

1部リーグの下位2チームと2部リーグの上位2チームを当てる
JリーグでいうところのTOTOのようなクジを導入することにより
2部リーグの人気を喚起する。

1部リーグの選手の最低賃金は1軍2軍関係なく680万円。
2部リーグは540万円。

全選手1年契約。

春先に1部リーグ・2部リーグ混合の総当たり戦天皇杯を開催する。
天皇杯は天皇杯だけに格式を重んじなければならずバクチは導入しない。
奉納試合と心得るべし。
ただしファンはその結果を本試合のクジの参考にする。
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 16:39:06 ID:HXDAHBl8
>>294
てことは既存の球団から2部に降格させられる球団があるよね?
プロ野球界は、日米共にこれだけの年数昇降格制とは無縁の2リーグ制で運営してきた。
ファンの間ではある意味それが伝統的且つ心情に染み着いてる向きすらあるだろう。
改革が必要と言っても、その体の改革で降格の憂き目に遭う球団のファンの心情は如何なものだろう?
延いては「ファンの減少=プロ野球ファンの減少」を招かないだろうか?
更に上でも散々議論されてるけど、昇降格制の自由競争下で新人獲得システム等はどうなる?
そこまで考えてからレスしようよ。
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 17:56:39 ID:U/72w2HS
。野球ファンは3種類に分類される。
阪神ファン型=地域的アイデンティティーを基盤とした宗教。
巨人ファン型=強いチームが好き。
イチローファン型=個人崇拝。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 18:00:56 ID:U/72w2HS
右肩上がりに人気と給料があがるべきとする発想はいい加減捨てるべき。
プロ野球は電波利権に乗っかった利権であるとう認識を持とう。
インターネットの発達により電波利権が崩壊しつつある。
電波利権が崩壊するということは日本の支配層の崩壊でもある。
もしもプロ野球界が電波利権の解体に抵抗するならば
プロ野球界は日本人の敵ということになる。
肝に銘じるべし。
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 18:02:46 ID:U/72w2HS
ドラフトは廃止するべき。
選手が好きなようにチームを選ばせてやりなさい。
FAも廃止。
おめりかにいきたけりゃかってにいけよ!
ファンのためとか言いながら結局カネだろ?
いいジャン別にそれで。
はっきり言おうぜ。男だろ?
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 18:46:33 ID:HXDAHBl8
>>294>>296-298、アウト〜。
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 18:56:00 ID:qw91JUeZ
単純な話、今の日本の野球場にはアミューズメント性が足りんのよ。まずそっからだろ。
中身をどうこうとかだと新しく野球に興味持つ人なんて100年経っても現れないよ。
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 22:02:08 ID:xCze3Upo
巨人のヨシノブはWBCを照準にするんだろうな。
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 23:09:26 ID:aAnR3Bb1
>>301
空きポジションなさすぎワロタwww
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 02:12:20 ID:duRKXAv6
>>291
>降格回避とか?

そう。
1部で戦うことに一定のステイタスを築ければ、残留しようと選手もファンも必死になる。
勝ち星はこれでもかと献上して終盤スタンドがガラガラなら、それこそ単なる引き立て役。
シーズンに目的を失った刺身のツマだが、手前で盛り上がるならそれは違う。

>というか不均衡リーグはシーズン開幕の時点で既にファンの関心を削いでしまう危険があるよね。

それはないと思うよ。下位は下位なりに抱負をもってシーズンに臨む。
昇格してきた新興チームは特にね。しっかり定着してから、次のステップを想定してるよ。
それでもあわよくば・・・て淡い期待を抱いちゃうのがスポーツなんだけどな。

>しかし、ある主力選手を失った分キャップスペースが空くワケで、それを使ってFA市場にいる他の投手なり野手なりを獲得することだって出来る。

概念はもうわかってる。現実として、それが可能かっていう問題提起なんだけどね。
アメリカくらい選手がたくさんいて、かつ外に出て行かないなら可能かもしれないけど、

川上が出てくらしいね。FA3年として、穴埋め候補は?岩隈やダルが獲れれば満点。
じゃその補填は?帆足、岩田あたりで戦力微減。じゃその次は・・・で、どっかがババ引く。
ちょくちょく選手が出て行く狭い箱じゃ、どの程度の効力かは疑問に思わざるをえないよ。
制度だけは平等にしておいて、結果的な不均衡には目をつぶろうって気ならいいけど。

>>210の一番上の項目が、完全均衡リーグでも参入への障壁を想定した項目では?

完全均衡(閉鎖型)リーグの新規参入は、すなわち1部リーグのチーム増加。
まっさらな名簿が追加されるようなもんで、その度に選手を分配しなきゃならない。
競技レベルの問題はさておき、そう度々来られてはと思う球団もあるだろう。
一方、入替制なら2部から参加する「まず後ろに並べ」が通用するし、
経営規模もそれなりのところで出発することができる。新規参入はこちらが容易だよ。
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 02:49:23 ID:duRKXAv6
>>292
>ほぼ均等に引き抜かれるので長期的に見て戦力不均衡にはならない。

確かに、長期的に見て浮き沈みは仕方ない。NFLにだってこれはある。
むしろ、NFLくらい徹底しても優勝が期待できるチームと、そうでないチームがある。
まして一流が抜けるNPBでは「どこが優勝するかわからない」という状況は難しい。
長期的に見て帳尻が合う、では当初掲げた上記の「魅力的なリーグ」から逸れる。

>独立リーグは駄目ですか?

駄目です。
甲子園がいい例。どんな弱小高でも、頂点が日本一のピラミッドだからこそ、
地元からの献身的なバックアップが得られる。もちろん伝統の効力もあるけどね。
全国大会だからこそ、アルプスでルールもおぼつかない地元衆で一杯なんだな。

>年俸アップのための移籍自体は否定していない(差異があるのは補償についてなんだから)

究極的には、やっぱり金でしょ。
2軍→1軍のステップアップも、2部→1部のステップアップの正確こそ違えどそこは同じ。

>ところがJリーグは契約切れのフリー(FA)になっても移籍金が発生するという世界基準とかけ離れた制度でやってるんだ。

そのかわり「世界」の違約金はほぼ言い値の法外なもんでしょ。
俺は違約金でも何でもいいんだよ。移籍される側にも、結果的な補償があればいい。

>佐藤寿人がJ2にいるのなんてJだからこそ。

彼は1年でJ1に戻るとファンに約束して、他クラブからの誘いを蹴ったんだよ。
さっさと出てく奴もいるが、愛着がわいて残るのもいる。同じ日本人、野球も同じだと思うよ。
ファンも同じ。巨人ファンみたいに淡白な奴らはすぐに見捨てるけどね。

>戦力均衡リーグ=新規参入拒否リーグではない

競技レベルが低下する上に既存球団の反発も予想され、経営的なハードルも高い。。
「後ろに並べ」の入替制ならトップの競技レベルは維持できるし、経営規模も「育てて」いける。
NPBが30球団でのは想像しにくいが、入替制ならまだJを追い抜けるよ。
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 03:03:19 ID:duRKXAv6
>>293
ちゃんと>>277で14,000人て書いてるけどね・・・。
ちなみに優勝争いの鹿島はアウェーでも35,000が入ってる。
ところで楽天-ソフトバンクの最終戦、何人入ったか知ってるかな?その前日もね。
入替制なら25,000超の大入りが期待できる場面だよ。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 03:19:29 ID:ZCK/Xp1h
入替制なんかやったらプロ野球も終わりだわ。
巨人愛の俺でもさすがに均衡策を支持する。
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 12:39:42 ID:ejJYQ8/A
均衡なんて助っ人まで制限かけないと意味無い。それができるとはとても思えない
けどさ。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 13:06:00 ID:ZCK/Xp1h
>>307
制限すればいいだろ。
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/29(水) 18:32:32 ID:uptg6rp7
>>304
>まして一流が抜けるNPBでは「どこが優勝するかわからない」という状況は難しい。
それ言ったらサッカーのほうがそうじゃんw というか不均衡リーグ最大の欠点。
海外に引き抜かれることによって戦力不均衡になるというのであれば
補償としてドラフトのサンドウィッチピック権を与えてやればいい。

>甲子園がいい例
どうしてもNPBと繋がりたいって言うなら、独立リーグを全国津々浦々に増やし
独立リーグの日本一チームとNPBの日本一での対戦でもすればいい。
(よく日本一チームとWSチャンピオンとの対戦が見たいって言う奴がいるのでそれと同じ論理を当てはめた。)

>そのかわり「世界」の違約金はほぼ言い値の法外なもんでしょ。
何を持って法外と言う気だ?移籍金こそが市場価格。争奪戦になるからこそビッグクラブが大金を支払う。
一方Jリーグは移籍係数とかいうものが存在しちゃってる。

>彼は1年でJ1に戻るとファンに約束して、他クラブからの誘いを蹴ったんだよ。
J独自の移籍ルールが障害となって適正な移籍金が用意できなかったという背景があったんだろうが
プロ意識の高い選手じゃなかったということだ。欧米ではビジネスライクに物を考えるのに対し
日本人はその点あまり強くない。(勿論プロ意識の高い選手もいることはいる)

>NPBが30球団でのは想像しにくいが、
単純に戦力不均衡リーグの長所として新規参入のしやすさが挙げられるのは事実。
ただMLBがしてきたようにNPBでも将来的には16くらいを目指したい。

>入替制ならまだJを追い抜けるよ。
追い抜ける?何を?

>>305
>入替制なら
だから想定するリーグ構成についてちゃんと具体的に書けと
既存の12球団を1部リーグ、新規何球団かを2部リーグという形なのか?
それとも2リーグのままの入れ替え制なのか?
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/30(木) 03:04:04 ID:7f3J4Hkj
>>303
>1部で戦うことに一定のステイタスを築ければ、残留しようと選手もファンも必死になる。
>それはないと思うよ。下位は下位なりに抱負をもってシーズンに臨む。

そのベースになる選手補強が自由競争だと、球団の経営規模(母体の資本規模)や下位チームである現状に左右される気がしてならない。
それに精神論の域を出てないし、具体性に欠けてるような…
ちなみに>>210案均衡リーグではサラリーキャップ等の兼ね合い(選手の生活に直結)もあり、選手が必死にプレイすることが予想されます。

>制度だけは平等にしておいて、結果的な不均衡には目をつぶろうって気ならいいけど。

上で散々講釈たれてしまったけど、とどのつまりその通りだよ。
そもそも経営面以外グラウンドレベルの>>210案均衡リーグにおける「均衡」とは、「戦績・結果の均衡」を約束するものではない。
少し意地の悪い言い方かも知れないけど、自由競争・不均衡リーグよりも具体的且つ恣意的に「優勝ないしポストシーズン争いの均衡を期し、戦績・結果の均衡を期した」形態。
球団編成部門のやりくりの手腕も試されることになる。
S級投手が流出した球団があるとする。
その球団はFA市場にいるB級投手とB級野手を補強するかも知れない。
全ポジション抜け目なくシーズンに臨む球団があるケースの方が稀有になるだろう。
一方岩隈なりダルなりを獲得した球団であっても、人間のやることだし怪我や不調も付き物だから額面通りの成績を残すかだって分からないし。
不均衡リーグと決定的に異なるところは、その事象が読売にも広島にも起こり得るってこと。
あくまで競技である以上、結果的に戦績の優劣(=不均衡)がつくのは至極当然なことだよ。

>経営規模もそれなりのところで出発することができる。新規参入はこちらが容易だよ。

それなりの経営規模でも参入出来る為の指針が>>210案なワケですが。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/30(木) 08:25:53 ID:CwKtreb7



長文乙


読んでないけど


312無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/30(木) 08:58:27 ID:6rYXkFCQ
ソフトバンクについても書いてね。
将来について語ってんのに、巨人中心ばっかり。
新聞屋が、将来、金持ってるとか、本気で思ってないよね。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/30(木) 09:31:09 ID:6rYXkFCQ
ACL成功したら
関西芸能人の阪神万歳はなくなるでしょう。
あの人たちは、金でしか動かないからね。阪神も売名の一部だから。
スポンサー次第で、手のひら返しするよ。
サッカーをバカにできなくなるよ。自分の首がとぶから。
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 09:03:18 ID:MBjvSVET
>>309
>それ言ったらサッカーのほうがそうじゃんw というか不均衡リーグ最大の欠点。

その通り。ここはまず優勝しない、今年は残留が目標というクラブが複数、存在する。
けど、ドラフト制を希望する声など聞かない。弱小なら弱小なりに目標を持ててるからだ。

>独立リーグの日本一チームとNPBの日本一での対戦でもすればいい。

意味ない。無理に他人の価値観を借用する必要も理解できない。
なんでピラミッド型じゃ駄目なんだろう。

何を持って法外と言う気だ?移籍金こそが市場価格。争奪戦になるからこそビッグクラブが大金を支払う。

これは価値観というか、金銭感覚の問題。
フィーゴ62億、ジダン81億といった金額について、つい庶民的な感想を漏らしてしまった。
けど移籍係数なんてのは、ほぼ言い値の移籍金より安く上がるシステムだと思うけどな。
係数0になる年齢も段階的に下げてきてたし。

>J独自の移籍ルールが障害となって適正な移籍金が用意できなかったという背景があったんだろうが

佐藤は他クラブと交渉の席にもついてない。名古屋や4〜5億を渋ったとも思えんし、
誘いはかけたんだから移籍係数がネックじゃなかったのは確か。

>プロ意識の高い選手じゃなかったということだ。欧米ではビジネスライクに物を考えるのに対し

むしろ見上げた奴だと思うけど。仙台の時も残留してるし。

>追い抜ける?何を?

チーム数。
まだまだ興行としては野球のほうが格段に上なんだから、今のうちに増やすべきだ。

>だから想定するリーグ構成についてちゃんと具体的に書けと

>>17>>27
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 09:06:17 ID:MBjvSVET
>>310
>そのベースになる選手補強が自由競争だと、球団の経営規模(母体の資本規模)や下位チームである現状に左右される気がしてならない。

これはその通り。他業種と一緒だよ。
ただ精神論ではなく、入替制リーグでは実際に起きている現象。
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 09:42:45 ID:NB82hb61
>>314-315
シャッチョサン、
1部残留が目標じゃ夢が小さいアルよ。
毎年大なり小なり優勝の目標がある方がファンが楽しいアルよ。
均衡策の方が魅力的アルよ。
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 11:06:20 ID:F0ENYxdS
巨人阪神だけにしてMLB加盟。ハワイにでも準ホームを認めてもらって
大部分はそこで、残りは日本で集中開催して日程の問題は解決。
日本は全都道府県に独立リーグを拡大しチームを作り
MLBに入れない人はそこでやる。
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 18:51:18 ID:EgX5K0wv
 野球の独立リーグ、四国・九州アイランドリーグは31日、今季のレギュラーシーズンの1試合平均観
客数が、過去3年間で最高だった昨年を約200人下回り、886人となったと発表した。
 同リーグには今季から福岡、長崎が参加し、6チームとなったことで、36万人の集客を目指していた
が21万2655人にとどまった。
 チーム別のホームゲーム40試合での総入場者数は、愛媛の5万9587人が最高で、最低は高知の
1万3484人。九州の2チームは、長崎が2万628人、福岡が1万9931人だった。
 リーグ運営会社の鍵山誠社長は「有料で来てくれる観客の割合を上げようとする中で、総観客数が
伸びなかった。九州の2チームも知名度が広がらず、物足りない数となった」と話している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081031-00000038-kyodo_sp-spo.html


地方に球団作ればいいとか言ってるバカはよく読んどけよ
886人だぞw
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 20:40:51 ID:NB82hb61
>>318
で?
幾らプロ野球と言っても所詮はNPB未満の独立リーグ。
NPBという冠のある無しだけでも端からファンの期待値が違い過ぎる。
サッカーヲタの煽りだか何だか知らないが、コピペに頼る前によくものを考えてからレスした方がいいよ。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 20:59:12 ID:d3u4AcBf
つかもっとNPBが人材の交流なり金の支援なりすればいいのになんでしないの?
同じ野球なのに少年野球から変な縄張り作って協力しない現状に満足か?
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/01(土) 23:01:07 ID:YuO8ebLn
>>314
>まだまだ興行としては野球のほうが格段に上なんだから、今のうちに増やすべきだ。
Jは戦力不均衡で優勝争いが一部に限られつまらない代わりにチームがたくさん
NPBはJよりチーム数は少ないけど戦力均衡でなるべくどこが優勝するか分からない面白いリーグを
それぞれが志向するベクトルを目指せばいいじゃないか。なんで一方の価値観を否定し一方の価値観を絶対視する?
競技性からも野球は戦力均衡、サッカーは戦力不均衡のほうが適してるんだから。

>入替制なら25,000超の大入りが期待できる場面だよ。 >>305
大宮と千葉の例が出たがそれは「残留争いの該当チームの直接対決かつその試合で順位が入れ替わる」
という盛り上がる要素てんこ盛りだったからこそ満員になったわけで
野球でシーズン終盤にそういう状況になることはまずありえない。
これは戦力均衡リーグだった場合ですら言えることで戦力不均衡リーグにしたら尚更ありえないな。

>>317
>>37読んだだろ?w

>>320
人材の交流なら2軍と交流戦やってるぞ
322無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 01:24:28 ID:3XQV9WYf
>>321
戦力均衡も徹底してやるなら、それはそれで選択肢として認めてるよ。
現状よりはずっとマシ。ただ上位リーグの存在や、地方の活性化、底辺の拡大など、
いくつかの理由で入替制のほうが適していると思っているだけで。
そちらこそ、戦力不均衡=つまらないと価値観を固定化しちゃってるじゃないか。
どこが勝つかわかってつまらんはずのJは終盤で半分のクラブが勝ち点10以内。
そのうち上半分の5位までは、どこが最終的に抜けるかまったくわからん状態だ。
サッカーそのものを好きか嫌いかはあるけど、見てる奴は退屈しないだろうね。

>野球でシーズン終盤にそういう状況になることはまずありえない。

ありえるよ。最終戦、サヨナラで決まった楽天−ソフトバンクとか。
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 10:17:54 ID:3XQV9WYf
>>316
可能性の話を言ってるなら、参加チームには必ず優勝の可能性がある。
入替制の場合、大なり小なりの小、もしくは極めて小であるだけだ。
一方、リーグも半ばを過ぎるとそろそろ可能性のある・なしが見え始めてくる。
(どんなに戦力均衡してもこれは同じ。終盤まで全球団が団子とはなかなかいかない)
以前と比較すれば、CSのおかげで終盤まで興味を持続させることはできてるけど、
さらに罰ゲームを用意して悲愴な盛り上がりを期待するのが入替制。
さらに言えば、2軍を母体とする2部リーグにも餌をぶらさげ真剣勝負させることで、
結果的により多くの地域で、より多くのファンを相手に商売ができる。

どうも、いちいち表現に毒があるけど、俺の考える入替制のメリットはこんな感じ。
均衡策にも魅力があることは、もちろん認めるよ。

>>318
そのへんが日本における独立リーグの限界。とはいえ毎年プロを輩出してるんだから、
収支はともかく試みとしては現時点である程度の成功と言えるんじゃなかろうか?

日本では野球しているだけじゃ駄目だし、選手の将来性が加味されてもまだ弱い。
何故、アメリカではマイナーリーグが成功してるんだろ?
こっからは根拠も何もない感想なんだけど、日本のスポーツ観戦は自分の代わりに
相手と戦ってもらう「代理戦争」であるのに対し(阪神や浦和のファン見てると特にそう思う)
アメリカのそれはサーカスや大道芸を見てる感覚に近いのかも知れないな。
だからビジターチームの好プレーにも立ち上がって拍手できるんじゃなかろうか。
優勝パレードは派手やってたけど、逆に負けて暴徒化し敵ファンと衝突なんて聞かないし。
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 12:47:47 ID:tTVQR1K7
普通にJリーグ野球で底辺拡大のピラミッド組織とピラミッド型リーグが理想でしょ
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 13:07:47 ID:BGJrM5b1
>>324
何を以て「普通」なのか。
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 16:03:20 ID:5+fmPQDM
ドラフトやめろ、俺には高校生が奴隷にみえる
今の時代こんなもん楽しみにしてるやついんの?
これが当たり前と思っている。野球ファンはどーみてんの?
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 19:47:46 ID:KGFavphD
球界改革委員会発起人の一部

金田正一、広岡達朗、権藤博、山田久志、張本勲、谷沢健一
大島康徳、牛島和彦、平野謙、中尾孝義、山田和利、音重鎮 前原博之、清水雅治、大豊泰昭、
矢野輝弘、門倉健、鶴田泰、種田仁、門倉健、酒井忠晴、鈴木郁洋、奥田民生、若松勉、村上世彰
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 19:49:35 ID:p5xjZO0F
>>326
希望してない球団に指名されて涙してる高校生見て楽しむ、それがオールド野球ファン。
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 21:32:49 ID:xOs9QWa8
>>327
で、なんかやったっけ?
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 22:24:23 ID:tTVQR1K7
324>325
単純に一つの競技、ひとつの組織というのがスポーツ界でも普通で
バラバラ組織の野球界がむしろ異質かと。
そして野球界として改革すべき方向は“普通”な形でしょう。
あとコピペをやらして貰いたい。

【サッカー】大分・溝畑社長「プロ野球と違い、草サッカーからでもJリーグの頂点に立てる」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225620464/

17戦不敗…穴あき靴下が勝利呼んだ

 【ナビスコ杯 大分2―0清水】大分の溝畑宏社長は「プロ野球とは違って、
サッカーでは草サッカーからでもJリーグのトップになれる」と声を絞り出した。
日本リーグを経験せず、県リーグから出発したクラブとして初のJ1タイトルに
感無量だった。今季16戦不敗のホームでは同じスーツ、シャツ、下着を着ている。
いつもの穴のあいた靴下を履き忘れ、職員が宿舎に慌てて取りに戻るハプニングも
あったが、何とか開始に間に合わせて勝利。「リーグ戦も天皇杯も履き続けるよ。
ドリームズ・カム・トゥルー。物語が完結した!」と絶叫した。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 01:25:15 ID:Y50gdmwI
>>322
>どこが勝つかわかってつまらんはずのJは終盤で半分のクラブが勝ち点10以内。
だからJリーグは戦力不均衡に反する移籍ルール入れてるんだから戦力不均衡リーグの例に用いるなと言っただろ。
移籍ルールが国際基準になり、時間を重ねれば文字通りの戦力不均衡リーグになるから。
あと俺はJリーグは見ないけどサッカーは好きだから。前もEURO全試合見たとか言ったと思うけど。

>ありえるよ。
それは戦力均衡リーグでしかも2リーグだからだろ。
君の想定するリーグは1リーグなんだからまず起きないよ。
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 01:26:45 ID:Y50gdmwI
野球とサッカー 競技性の違いによる開放型(戦力不均衡)閉鎖型(戦力均衡)への向き不向き

1週間あたりできる試合数
野球:6〜7日┃サッカー:1〜2日
点の入りやすさ
野球:取りやすく引き分けになることは稀(MLBはなし)┃サッカー:取りにくく引き分けになることは多い

もしも野球が戦力不均衡だったら元々点を取りやすいスポーツのため
大量得点差の一方的な試合ばかりになり、やる前から結果が分かるカードが出てくる
一方サッカーの場合、元々点が取りにくいスポーツであるため
強豪VS弱小の試合でも引き分けに持ち込むことができる
逆に言うとサッカーが戦力均衡だったら引き分け試合ばかりになりつまらなくなる

サッカーの場合1シーズン最高でも38試合程度なので戦力不均衡でも過剰な消化試合は出ないが
もしも野球が戦力不均衡だったら140以上の試合数のため消化試合が異常に多くなる
サッカーの場合試合数が少ないこともあり優勝争い、CL枠争い、残留争いの対象チームが
シーズン終盤に勝ち点3以内にいくつかあるという状況はよくあるが、野球の場合1試合で追いつく差
すなわち1ゲーム差内に、シーズン終盤(シーズン中盤ですら)にいくつかのチームがいるという状況はありえない

もしもサッカーが戦力均衡だったら
トップレベルが引き下げられリーグ内に強いチームが存在しなくなり、個々の選手も
強いチームと対戦することができなくなる。(つまり国内ではレベルアップできない)
一方野球の場合は打者投手ともに対戦するのはチームではなくそれぞれ投手打者なので
いい選手を集めた強いチームが存在しなくとも一流の打者投手と対戦できる。
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 01:52:09 ID:uAlRORtN
大分はまだ完結しちゃいかんでしょ。調子に乗りすぎ。

天皇杯じゃ栃木がかつての強豪、いまやJ1土俵際の磐田とそこそこ戦えてる。
調べてみたらJFLでもいい位置にいるんだね。
もしJ2に昇格ってことになったら、関東地方の全県に全国リーグのプロクラブが出来る。

中核市・宇都宮50万人及び栃木県民200万が彼らを支える・・・てのは言い過ぎだが、
遠くのデパートより近くのコンビニ。まかり間違って大分みたいなことになったら、
ただでさえ集客を期待できない地域が、視聴率にすら貢献しなくなってしまう。
工業団地のど真ん中でたまに巨人戦やるくらいじゃ、とてもじゃないけど追っつかないよ。

けど清原球場がホームの、ピラミッドの一角を担うプロ野球チームがあれば話は違う。
まだまだファイターズ>コンサドーレ、楽天>ベガルタが現状だよ。野球は強い。
妄想だけど、野球・サッカーともにひとつの総合クラブ傘下になったらファンも被るかも。
ついでに青息吐息のアイスバックスも入れてあげれば面白いかもしんないな。

けど、リンク栃木は御免だな。単なる好き嫌いだし、それ以前に栃木県民でもないけど。
田臥はBjに来ればいい。JBLなんて潰れりゃいいんだ。スレ違いどころか板違いだけど。
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 02:25:13 ID:uAlRORtN
>>331
>だからJリーグは戦力不均衡に反する移籍ルール入れてるんだから戦力不均衡リーグの例に用いるなと言っただろ。

じゃー均衡してる?しかし、戦力不均衡に反するとは面白い表現だな。
別にどっちでもいいと思うけど。自由競争の結果、たまたま均衡しても不都合ない。
それはさておき、移籍係数があったって、どう考えても戦力的に不均衡でしょ。

むつかしいのは、その不均衡が素直に成績に反映されないところかな。
戦力均衡通りのゲーム差にならないのと同じで。スポーツってそんなもんだね。

係数による見積りと言い値の見積り、どっちが上かなんてわからんけど、
少なくとも欧州に移籍係数があったら80億なんて価格にはならんと思うな・・・。
ポスティングでもありゃ別だけどね。

>それは戦力均衡リーグでしかも2リーグだからだろ。

残念なことだと思うけど、NPBは戦力均衡リーグじゃないよ。
長年に渡り呼び名を変えて、有望選手の自由獲得が認められてきた不均衡リーグ。
かつ楽天は、出だしから不利を強いられたワケわからんプロテクトとやらの被害者だよ。
名将・野村をしても、その影響からは今なお脱しきれてないと思うね。

俺、1リーグ指向なんて言ってねえし。
言いたかないけど「野球でシーズン終盤にそういう状況になることはまずありえない」
こりゃ俺が言った(らしい)1リーグ論の場合限定だったわけ?

違うでしょ。
最下位攻防なんか眼中になくて、忘れてたんでしょ。ここに焦点をあてたいんだよね。
入替制で。
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 02:37:37 ID:Y50gdmwI
>>334
>自由競争の結果、たまたま均衡しても不都合ない。
だからフリーになってるにも関わらず移籍金を取れる移籍ルールがある時点で自由競争じゃないって言ってるんだよ。
Jリーグは自由競争の結果たまたま均衡してるわけじゃない。自由競争じゃないんだから。

>係数による見積りと言い値の見積り、どっちが上かなんてわからんけど、
その80億こそが市場価格。まずその現実は受け入れろ。

>残念なことだと思うけど、NPBは戦力均衡リーグじゃないよ。
そりゃ理想にはほど遠い。
しかしサッカーに比べれば全然均衡している。

>俺、1リーグ指向なんて言ってねえし。
>>17は嘘だったのか?

>最下位攻防なんか眼中になくて、忘れてたんでしょ。

忘れるって何を?

>>332書いたから読んでね
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 02:51:03 ID:uAlRORtN
>>332
メジャーはともかく、NPBは1週間ぶっ続けではやらんよ。

引き分けがつまらない、というのは勝率による順位付けしか知らないから。
勝ち点で決める場合(特にアウェーで)勝ち点1を稼ぐのは重要な戦略だよ。
それを狙いにいく試合もある。EURO見たんでしょ。

>もしも野球が戦力不均衡だったら140以上の試合数のため消化試合が異常に多くなる

それは優勝なり、CS進出なりを基準にしてるから。
横浜は誰かの打率並みのぶっちぎりだったけど、楽天−バンクは最後の1試合だよ。
上位進出を基準にすれば消化試合だけど、罰ゲーム前提なら最後が天王山だ。

>すなわち1ゲーム差内に、シーズン終盤(シーズン中盤ですら)にいくつかのチームがいるという状況はありえない

試合数が多いから、そこまで局面的に修羅場を迎えなくてもいい。
途中10ゲーム以上も離してたのに、終盤の3連戦で並ばれた虎さんチーム忘れたの?
因みにレジェンド云々は大嫌い。ミスタが言ってやっとこ絵になる迷言だ。原じゃな・・・。

最後の数行はあまりよく意味がわからんけど、

>トップレベルが引き下げられリーグ内に強いチームが存在しなくなり、個々の選手も
>強いチームと対戦することができなくなる。(つまり国内ではレベルアップできない)

こりゃ競技によらずそうなんじゃないの?レベルアップできないとは思わんけど。
戦力均衡を志向するなら、ある程度の犠牲は必要というか。個々の対戦についちゃ、
確かに言うとおりかもしんないが、チームで戦うもんでしょ。野村さんに怒られるよ。
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 02:54:15 ID:Y50gdmwI
ただ均衡してるしてないってだけじゃ話が噛み合わないことがあるので目安に
プロスポーツ版ジニ係数(仮)

プレミア・セリエA・リーガエスパニョーラ
将来的なJリーグ
━━自由競争と言える壁━━
現在のJリーグ



現在のNPB
理想のNPB
MLB
NFL
━━戦力均衡の極限━━
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 03:09:26 ID:Y50gdmwI
>>336
>勝ち点で決める場合(特にアウェーで)勝ち点1を稼ぐのは重要な戦略だよ。
>それを狙いにいく試合もある。EURO見たんでしょ。
これはリーグ戦の話。
なぜ4→2を決める3試合のGLと一緒くたにする。

>楽天−バンクは最後の1試合だよ。
だからそれは2リーグかつ現在のNPBだからだろ。
なぜ仮定の反証に現実を提示する。

>途中10ゲーム以上も離してたのに、終盤の3連戦で並ばれた虎さんチーム忘れたの?
史上初の例をさも一般的な例のように用いるとか・・・。

>こりゃ競技によらずそうなんじゃないの?
サッカー場合、例えばプレミアの弱小クラブに居ようとビッグ4と対戦することができる。
当然プレスやパス回しなど他のチームとはレベルが違い、その対戦の経験はプレーヤーとして糧となる。
しかし戦力均衡化するとそういうことができなくなってしまう。
ゆえにサッカーはレベルアップのために戦力不均衡が適していると言える。
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 03:25:13 ID:uAlRORtN
>>335
すまんがもう眠い。今日はこれが最後ね。

>だからフリーになってるにも関わらず移籍金を取れる移籍ルールがある時点で自由競争じゃないって言ってるんだよ。

自由競争かどうかじゃなくて、均衡か不均衡かでしょ、問題は。
浦和や名古屋が移籍係数を苦にしたなんて訊いたことないよ。
第一、浦和の陣容を見て「自由競争じゃないから不均衡じゃない」なんて言えるのは、
現実じゃなくて制度を見てるから言えることだよ。はっきり言うが、あれは不均衡。

>その80億こそが市場価格。まずその現実は受け入れろ。

Jにおける移籍係数の算出法。実際のジダンの値段はそれよりずっと高いでしょ。
要は移籍係数は移籍のネックか?って話じゃない。
結論を言えば、それでもない。だからJ2落ちから主力が出て行くわけで。
何日か前に話題になった佐藤なんか、どちらかというと少ないほうの例なんだよ。

>しかしサッカーに比べれば全然均衡している。

ギャラ=戦力じゃないかもしんないけど、J1よりセ・リーグのほうが貧富の差が大きいよ。

>>17は嘘だったのか?

ごめん。俺は>>17>>27

>忘れるって何を?

楽天とバンクが最下位争いしてたってこと。
言わせないでよ。殊更に批難するつもりなんて、さらさらないんだから。
要は現状における野球ファンの注目度は、そんなもんだってこと。
王さんのラストゲームってほうが、よっぱど話題になるわけだ。

CS始まる前は、2位も最下位も同じなんて言うG党いなかった?
釈然としないけど、結果から見りゃ正論なんだよな。
同様に、3位に入れないなら4位もビリも一緒。そこでひと商売できんかな、と。
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 03:32:04 ID:uAlRORtN
ごめん本ほんとに最後。

>1部リーグ・12チーム
>(既存のセパ12球団、2軍廃止、選手登録35名)

そもそもはセ・パ別々だった。
2部を東西ディビジョンに分けて、各々優勝と入れ替え戦ね。
けど今、12チーム1リーグでもいいような気もしてきた。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 04:13:46 ID:Y50gdmwI
>>339
>第一、浦和の陣容を見て「自由競争じゃないから不均衡じゃない」なんて言えるのは、
>現実じゃなくて制度を見てるから言えることだよ。はっきり言うが、あれは不均衡。
>>337にあるようにそりゃ野球に比べれば不均衡
ただなJリーグは自由競争じゃないんだよ。自由競争だったらもっと不均衡になるよってこと。

>要は移籍係数は移籍のネックか?って話じゃない。
移籍係数自体にはあまり意味はない。フリーの状態なのに移籍金取られることが最大の問題。
世界基準ではフリーなら移籍金は0円。それがJは移籍金が発生する。これは自由競争じゃない。

>ギャラ=戦力じゃないかもしんないけど、J1よりセ・リーグのほうが貧富の差が大きいよ。
Jに比べれば全然均衡しているってのは勝率から見てとれること

>CS始まる前は、2位も最下位も同じなんて言うG党いなかった?
そりゃ5位争いに意味はない。CSなければ2位も3位も意味はない。
戦力均衡化していて6チームだけで争ってるんだから優勝目指したチーム作りをしないと。
(書くまでもないかもしれんが自分はCS否定派ね。)
NPBの場合MLBに比べてGMの質も低いから困ったもんだ。
MLBだったら夏頃優勝の目がなくなったら翌年以降を見据えたトレードや選手起用を積極的にする。

>>340
入れ替え制なら1リーグでないと辻褄が合わんぞ
2リーグだと有利不利が生じる
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 08:34:44 ID:aYA79Qfj
>>319>>321
やきうは個人のドラフトで頂点に立てるって主張?
>>324
野茂がどう動くか、だね。
おそらくまず日本男子バレーの至宝、中垣内及びブレイザーズと絡むだろう。
で、毎日の社会人の枠に留まるのか、
読売が狙っている社会人・ニ軍含めた独立リーグ再編に乗るのか・・・
ここは大阪泉州が生んだ戦後最高のスポーツ人、川淵三郎キャプテンが黙ってないでしょう!
>>330
プロ・アマだけでなく、ソフトボール・軟式野球も包括しないと。
しかしサッカーと違いやきうはバレーボールに似て
【小学生から国内トップ、更にシニアが同一ルールではない】
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 12:24:17 ID:uAlRORtN
>>338
>なぜ4→2を決める3試合のGLと一緒くたにする。

EUROを例に出したのがまずかったかな。
確か去年、残り2試合という状況で鹿島と引き分ければ優勝の浦和が負け、
さらに最終戦の横浜FCにも負けて優勝かっ攫われたはず。
一方、かっ攫った鹿島は一時期、ドロー戦法を得意にしてたよね。
小笠原がコーナーでボールをキープして動かないという、ちょっと見栄えのしない作戦。
リーグ戦であっても、敵地で勝ち点1を確保するのは重要な戦略だよ。

>なぜ仮定の反証に現実を提示する。

仮定で反証するのもどうかと思うけど、今だってNPBは戦力不均衡だよ。
ギャラ=戦力じゃないかもしれないが、最下位のソフトバンクは楽天の2倍強。
横浜は広島の2倍弱。ヤクルトはほぼ1.4倍。で、自由化したところで、
それぞれの球団がもっと払えるようになるわけじゃないでしょ。つまり今と一緒。
上限がないのに格差があるのは、それ以上払うと算盤があわないとこがあるから。
オリックスが阪神より貧乏なわけがない。でも、野球には阪神の半分しか払わない。

>史上初の例をさも一般的な例のように用いるとか・・・。

最大差ってだけで、過去には思い出すのもムカつくメークドラマもあったし、
最終戦で優勝決定ってのは94年もそうだった。パ・リーグは今年も混戦やってたね。
あれだけ負けまくった横浜ですら、順位確定は9月の終盤。まあ、早いんだが。

>当然プレスやパス回しなど他のチームとはレベルが違い、その対戦の経験はプレーヤーとして糧となる。

だから野球だってチームスポーツでしょ。それを言ったら同じだと思うけど。
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 12:39:58 ID:uAlRORtN
>>341
>>337にあるようにそりゃ野球に比べれば不均衡

せっかくスルーしたのに、また>>337出しますか。よくわからん壁こさえたやつを。
そもそもあなた『Jは戦力不均衡で優勝争いが一部に限られつまらない』と言ってるはず。
それを、さして障害にもならん移籍係数もってきて「自由競争じゃない」とは理解に苦しむ。
移籍係数がなくなれば、びっくりするほどお金が使えるわけでもあるまいに。

>2リーグだと有利不利が生じる

リーグなり、ディビジョンなりが複数あれば、そこには必ず有利・不利が存在します。
これは戦力均衡世界一のNFLでもそうなのです。
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 23:13:53 ID:Y50gdmwI
>>343
引き分けで勝ち点1を狙う意味自体は分かっています。

>で、自由化したところで、それぞれの球団がもっと払えるようになるわけじゃないでしょ。つまり今と一緒。
ドラフト制度、保留制度廃止して今と一緒なわけないだろ。

>だから野球だってチームスポーツでしょ。
野球は打者と投手との個人勝負を繰り返したチームスポーツ。
だから個々の選手にとってはいい選手を集めた強いチームが必要不可欠というわけではなくなる。
そこがサッカーとは違う

>>344
>Jは戦力不均衡で優勝争いが一部に限られつまらない
今は本来の形ではないけどね
>それを、さして障害にもならん移籍係数もってきて
>>341を嫁って。フリーの状態なのに移籍金取られることが最大の問題。
J以外の主要プロサッカーリーグではこんなアホな制度ないぞ。

>リーグなり、ディビジョンなりが複数あれば、そこには必ず有利・不利が存在します。
だからこそポストシーズンゲームが存在する。
それと戦力不均衡なのに2リーグに分けること自体意味ないだろ。
MLBにしろNFLにしろ戦力均衡がベースだからこそ細かく地区分けされている。
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 01:39:05 ID:O1hd09D+
>>345
>ドラフト制度、保留制度廃止して今と一緒なわけないだろ。

これはご尤も。一緒なわけはないわ。これは申し訳ない。

言いたいのは、いくら自由化したって金満球団が雇う「一流」にも限度があるってこと。
自由化したからって、巨人や中日がヤンキース並みの予算を使えるわけじゃない。
ポジションも限られてる。青木と赤星とラミレスで外野を固めたら、谷や高橋はどうなる?
可能なタイミングで、彼らはプレーする場を求めて出て行くわけだよ。

結果的に、現状より格差がそう大きく開くとは思えないな。そりゃ少しは開くだろうけど。
それでも今と同じように、ベストナインの大半は上位3強で占められるだろうね。
で、崖っぷちじゃシーズン終盤まで死闘が繰り広げられることになる。
怪我など不運が重なれば、ソフトバンクだって最終戦まで楽天と取っ組み合うんだよ。

>だから個々の選手にとってはいい選手を集めた強いチームが必要不可欠というわけではなくなる。

確かに、本塁打王と首位打者には関係ないかも知れない。横浜の2選手のようにね。
だがその他のタイトルにはチームのバックアップが必須だ。敵として相対すれば、
言っちゃ悪いけど巨人相手と横浜相手じゃ重圧が違う。上記の2選手がいてもだ。

相手に学ぶ、ということなら中日の二遊間を始め、若手が研究するべき連携は多い。
赤星は怪我もあるが、かつての盗塁王に当時3番だった金本が寄与した貢献は大きい。
藤川は日本人最高のストッパーだが、それよりJFKの一角としてのほうが有名だ。
そりゃサッカーとはちょっと性格が違うが、プレスもパス回しもひとりじゃできんから。

>だからこそポストシーズンゲームが存在する。

だからこそ、てのは変だ。戦力均衡だからこそ、1リーグ総当りで同条件が筋だろう。
NFLは試合数からして無理だけどね。細かく割るのはMLBも含め、ビジネスでしょ。
1リーグで上位陣が東地区ばっかりだったら、西海岸はしらけちゃうしな。
だからこそ今は弱いNFC西も同じ土俵なんだよ。モンタナ好きには寂しい限りだが。

けど確かに、入替制で2リーグは変かも。少なくとも、他にやってるとこ知らんな。
2部も2リーグ制にすればいいかな?全国は財政的にもキツいだろうし。
別に1リーグでもいいんだけど。商売的には全国リーグ、東西ディビジョンかな?
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 01:44:19 ID:lEWxSl4D
1リーグ3地区制ワイルドカードあり、か、既存のセ、パと韓国リーグ台湾リーグの覇者でのプレーオフ。ルール統一、引き分け無し、コレ必須。
ファーイーストベースボールリーグ、FEBLA、大東亜野球連盟。
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 02:08:33 ID:O1hd09D+
書き忘れた。

>>341を嫁って。フリーの状態なのに移籍金取られることが最大の問題。
>J以外の主要プロサッカーリーグではこんなアホな制度ないぞ。

だから、それはたいして障害になってないのよ。
ポジションが被ってる阿部を獲るのに3.5億をポンと払うんだから。
怪我持ちの山瀬に1.5億出すとこもあるしね。

それに、そもそもの議論は「不均衡リーグは競り合わない(=つまらん)か」だったでしょ。
移籍係数のせいでJは混戦になってるわけじゃなし、下位は必死こいてるわけじゃなし。

野球と同じく、それぞれ抱えられるポジションは決まってるんだからさ。
外人枠を上回るブラジリアン雇えれば話は違うけどね。
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 02:36:51 ID:UDXe7X4z
>>346
>結果的に、現状より格差がそう大きく開くとは思えないな。
格差は広がるし、その格差は固定化されていく
あまり評価の高くなかった新人を一流選手育て上げたとしても保留制度がないので
すぐ強奪されてしまう。
野球で自由競争化したら上位と下位の対戦なんて如実に結果として表れるよ。
サッカーの場合引き分けに持ち込むということが可能だが。

>>348
>だから、それはたいして障害になってないのよ。
だからその事例もルールが変われば(正常化すれば)変わるでしょってこと。
売る側のクラブにしても移籍金稼ぎたい場合契約期間中に売らなければならなくなる。

>それに、そもそもの議論は「不均衡リーグは競り合わない(=つまらん)か」だったでしょ。
だからそれはサッカーと野球とで異なるんだが
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 03:13:11 ID:FmNGKUdc
ロッテ・バレンタイン監督が巨人を痛烈批判「巨人は利益を球界全体に分配する考えがない」

スポニチannex:
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/11/03/09.html
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 03:21:41 ID:ZNp08bNw
バレンタインって普通に頭悪いよな
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 05:07:47 ID:ji4AyEQG
球界の暴力・不正を糺す会

議長     広岡達朗
委員長    谷沢健一
幹事     掛布雅之、岡田彰布、鈴木一朗
賛与(米国) 川上憲伸  
特別調査班  西宮(旧名:中日)会計監査法人
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 07:18:58 ID:F8Pa0i5h
>>351
じゃWBCも星野って言ってたOB連中は?
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 12:22:59 ID:g1DDdoZC
>>352
で、なんか糺したっけ?
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 17:14:40 ID:LJYSpQmW
単純に少しでも球団増えれば今よりは面白くなると思うんだけどなぁ。。。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 17:40:10 ID:FmNGKUdc
>>355
それはそうなんだけど、今のNPBの構造だと拡張球団も赤字続きになってしまう公算大なんだよ。
そうならない為に>>210
>>210で体制が整ったら4球団拡張して2リーグ16球団・各リーグ8球団・各リーグ東西2地区制。
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 17:42:43 ID:FmNGKUdc
てか勝手に>>210に幾つか項目を追加。

・複数資本による参入及び外国資本企業の参入を承認
・経営状況の透明化
・レベニューシェアリング制導入
・サラリーキャップ制導入(超過時はドラフト指名権剥奪等のペナルティを伴う)
・ドラフト完全ウェーバー制導入
・ドラフト指名権の交換及び譲渡の導入
・FA権取得年数短縮(高卒選手は4年、大学卒・社会人選手は3年、以降は選手と球団の契約年数に準拠)
・公認グッズ販売のリーグ一括管理
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 22:09:20 ID:H5ttRpxX
相変わらず熱いスレだな

ここの議論のレベルは高いと思うけど
ここでの意見をどうやってプロ野球にアピールするか考えてる?
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 23:05:56 ID:/l4zOstv
現実性無視で妄想を書き連ねただけのこのスレに
どっかレベルの高い部分なんてあった?
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/04(火) 23:17:53 ID:H5ttRpxX
けっこう具体的じゃないすか
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/05(水) 03:29:23 ID:GIXZ43I1
具体化する確立は果てしなく低いけどな。
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/05(水) 18:42:50 ID:GIXZ43I1
実際、「どのように改革するか」はあまり重要じゃないんだわな。
「どうやって改革出来るようにするか」が問題なワケで。
随時改革ができるような体制なら、トライアル&エラーで事は進んで行くんだが。
(大失敗してコケる可能性も在るがw)
「野球」自体になーんの権限も無いウチはどーにもならない。

まぁ、そんなコトは判った上でのスレなんだろーが。
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/06(木) 18:30:43 ID:3cI79p8l
ナカジMAXとかwwwセンスねえなwwwww
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/06(木) 20:51:19 ID:HRHR+7bB

原さい配ずばずばエラーーーイ!
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/07(金) 23:39:04 ID:klKmQkVI
誰かここ全レスコピってプロ野球に関係するとこにFAXでも送ってみれば?
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 00:32:06 ID:WcmRUVQl
地元に球団ない地域が現状以上にプロ野球にはまるとは思えん。
球団の無い地域のファンが減るのは仕方ない
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 11:58:05 ID:1FSxST65
>>349
>格差は広がるし、その格差は固定化されていく

野球で昇降格は学生野球にしかないから、サッカーを例にあげるしかないんだけどさ。
自由化が格差の拡大と固定化を招くなら、2部落ちしてから返り咲き強豪に成長した、
浦和のような例は説明がつかない。今は金満の代名詞みたいなチェルシーだって、
かつて低迷して2部に甘んじた時期もあったわけだよ。当時とオーナーが違うにしろね。
阪神より金を出せる親会社はある。どんだけ本腰を入れるかが問われるわけだ。

>あまり評価の高くなかった新人を一流選手育て上げたとしても保留制度がないので
>すぐ強奪されてしまう。

川口、駒野、巻、岡崎、どれも上位にいるクラブに所属してない。香川に至ってはJ2だ。
日本サッカーの最精鋭たる日本代表から選んでみてもこれだ。すぐ強奪されてしまう、
と制度の部分にだけ目がいって具体的に選手がどう動くかは、あまり考えてないでしょ。
巨人がラミレス、赤星、青木で外野を固めたら、他所へいく選手が必ず出て来るんだよ。

なんせ、保留制度がないんだから。

>野球で自由競争化したら上位と下位の対戦なんて如実に結果として表れるよ。

億単位もらってる超チームを作ったら、巨人はスタメンだけで今の年俸総額を超えるよ。
いくらなんでもそんなにはかけられない。ただ、ベンチに座ってるかつての一流を切って、
タイトル取りたての旬な選手を出来る限り掻き集めれば、多少は格差が広がるかもね。
(出来る限りとしたのは、プロも金だけで動くわけじゃないから。広島の佐藤みたいにね)

さらに川崎や大分の様に、予算はトップに程遠くてもタイトルに絡むチームは存在する。
セ3強の半分以下の広島だって、一時期はCSに手がかかったし、それは楽天も同じだ。
使える予算は今も上限なし。自由化したからって、経済格差も今より大幅には開かないし、
ましてオリックスや楽天は、その気になれば選手を掻き集めて強豪になる事さえ可能だ。

なんせ、保留権がなくなるわけだからね。

>だからそれはサッカーと野球とで異なるんだが

確かに面白いか、つまらないかは個人の主観だ。
だが参考になりそうなケースを出来るだけ具体的に例示して商売になるかどうか、
お互いに空論であることは承知のうえでやってるわけだよね。
だから「異なる」で済ませずに、何故野球の自由化はつまらないか根拠を示して欲しい。
今まで示してくれた意見には、出来るだけ漏れがないように反論してるつもりだが。
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 13:35:05 ID:1FSxST65
>>366
北東北、北関東、甲信越、北陸、南紀、四国、南九州の各地方にはプロ野球がない。
都市でいえば京都、川崎といった100万都市をはじめ浜松、新潟、静岡などの
政令指定都市にもない。ピラミッド型にして、それらの地域にもチームを置くべきだね。
底辺の拡大なくして、人気の拡大はない。野球経験者なら、地域に関係なく見るけど。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 13:43:38 ID:lefMagMA
野球はチーム増やさなくていいよ
地方のサッカーチームやバスケの邪魔するだけだし
あと山形から楽天の二軍も消えてくれないかな
何考えてるのかわからんけど、気持ち悪いよ
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 18:06:39 ID:UJxHcH1X
川崎はあったけど人が入らないから千葉に移転した。京都にも松竹ロビンスがあったし、横浜の前身の大洋は最初山口県にいたんだけど。
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 19:51:27 ID:6zaRQSb6
2軍のチームを新しい球団として1軍に迎え入れりゃいいじゃんか
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 19:56:32 ID:agA9M+rM
驚愕の真実!
【日本全国でプロ野球を見ているのは70歳以上ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/08(土) 21:56:15 ID:n1um1EJN
>>367
>浦和のような例は説明がつかない。
Jリーグを例に用いるなと何度言ったら分かるんだ!
そもそもJの場合まだ創設間もないんだから過渡期も同然
当然自由競争でないというのも理由の1つ

>今は金満の代名詞みたいなチェルシーだって、
仮にアブラモビッチが3部のクラブを金満クラブにしようとしていたとしてもそれは可能なこと
金だけがそれを打破する唯一の手段
むしろそれは自由競争だからこそのもの
反証にしたかったんだろうけどなんら矛盾するものじゃないよ

>川口、駒野、巻、岡崎、どれも上位にいるクラブに所属してない。
それについてはさんざん書きました。ちゃんと自由競争のリーグから例示しろ。
同じことを何度も言わせるな。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 00:26:01 ID:d1lUi7+b
少子高齢化
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 01:04:09 ID:WApvpZJN
■ここ最近のソフトバンク改悪まとめ■

  1. メールの無料受信通知の文字数半減(94文字から50文字へ)。
  2. メールの料金改定(メール単位からパケット単位へ。実質値上げ)。
  3. S!メールを送る場合はS!ベーシックパックへの加入が必須に。
   (今まではソフバン携帯相手なら加入しなくても電話番号で送れた)
  4. あんしん保証パックが携帯契約時にしか入れなくなる。
  5. 国際電話が申し込み不要になったが実質値上げ。
  6. 「Yahoo!ケータイ」トップページ有料化。ボタンワンクリックで100円前後の通信料がかかる。完全に詐欺。
   メールを打つ最中などにも使うボタンなので、押し間違いがそのまま料金加担に。 

  ユーザーの皆さん、このままソフトバンクを放っておいて良いのでしょうか?
  今こそ立ち上がる時です。一致団結し、下所へ苦情を出しましょう!
  このコピペも他所にどんどん貼っていきましょう!

  京都消費者契約ネットワーク HOME
  http://kccn.jp/index.html

  消費者センター
  http://www.kokusen.go.jp/map/

  総務省へのご意見・ご提案の受付(情報通信行政にチェック)
  http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 01:48:20 ID:7Zwq+Ryw
>>370
川崎球場は雰囲気よかったけどね。外野席を子供が走り回ってて。
でもビジネスとして張り合える箱じゃなかった。老朽化があまりに酷すぎて。
もうちょっと商売のやり方があったんじゃないかと思うよ。
横浜(大洋)に振られた穴埋めにしては、あまりにもお粗末だった。

松竹も移ったのは施設の問題でしょ。どっちにしろ半世紀も前の話だし。
下関はさすがに無理がある。当時はどのくらい人口いたのか知らんけど。

当時のプロ野球も、そんなに地域色を前面に出してなかったしね。
プロ野球は企業の宣伝媒体として存在していて、
だからロッテみたいに数年間にしろ本拠地なしなんて例もあった。
ここ10年くらいで次々に球団が地域名を冠していったのとは性格が違う。
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 01:53:19 ID:7Zwq+Ryw
>>373
>Jリーグを例に用いるなと何度言ったら分かるんだ!

Jは参考外で無視?プロ野球を(主に反面教師として)研究したJと偉い違いだなあ。

>当然自由競争でないというのも理由の1つ

何度も言うけど、移籍係数があるから獲得を断念なんて話は聞いたことがないよ。
契約満了に伴い0円で日本を出てった中田浩二みたいな例はあるけどね。
大体、仮に移籍に制約があるなら、余計に格差は開いて固定化するんじゃない?
どっちに不利かといえば、金のないクラブのほうなんだから。ところが現実はどうよ。

>仮にアブラモビッチが3部のクラブを金満クラブにしようとしていたとしてもそれは可能なこと

だとすれば、昇降格制になってもそれが「自由化」なら格差は固定しないよね。
俺は彼が小遣い程度の金を突っ込めば、草津でも水戸でも強豪になると思うけどね。

>それについてはさんざん書きました。ちゃんと自由競争のリーグから例示しろ。

ジェームス、カーソン、グリーン、レスコット、ジョンソン、ジェナス、ダウニング、
デフォー、ヘスキー・・・ベッカムに至ってはサッカーじゃ後進国のクラブに所属してる。
これならどうでしょう。アブラモさんが3部を強豪にできる自由競争の国ですが。

わかってる。欧州で強豪といえば、多国籍軍だもんな。
でも、仮にもイングランド代表ですよ。降格圏にも、それなりの選手がいるってこと。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 03:24:47 ID:fa2twPK/
>>377
>Jは参考外で無視?
「自由競争リーグの例として用いる場合」は話にならない

>大体、仮に移籍に制約があるなら、余計に格差は開いて固定化するんじゃない?
どういう理屈でだよ。
これまで契約満了で移籍金が入ってきたのに、これからは入ってこなくなった。
移籍金得るためには早めに手放さなければならなくなる。貧乏クラブにとってみれば前者のほうが好都合。

>だとすれば、昇降格制になってもそれが「自由化」なら格差は固定しないよね。
億万長者が買収すればなんてリーグ運営とは無関係の話であって
そういう例外的なことを最初からアテにしてリーグ側が格差は固定しませんなんて言うのはおかしい。
格差は固定するが億万長者が買収することまでは否定しませんというのが正しい認識。

>俺は彼が小遣い程度の金を突っ込めば、草津でも水戸でも強豪になると思うけどね。
そりゃ金額だけで考えればな。
でも事実上Jリーグでそんなことは不可能。(色々な理由込みで)
シティにしてもシャフタールドネツクにしてもオーナー達はCLを制することを最大のステータスにしている。
それくらいヨーロッパでのCLの価値が高い。

>わかってる。欧州で強豪といえば、多国籍軍だもんな。
分かってるなら書く必要ないじゃん。
ビッグ4のレギュラーにイングランド人は数えるほどしかいない。
日本と違いプレミアにおけるイングランド代表選手はイコール「リーグのトップレベルの選手」ではない。
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 04:48:14 ID:7Zwq+Ryw
気になったので、移籍について調べてみた。

俺は引き抜かれるチームにも金銭的な見返りがあっていいと思うよ。
でも海外だとそれは法外な値段になる。なんでだろう?満了すりゃタダなのに。

基本的に契約は複数年で、満了するだいぶ前に更新しちまうらしいな。
で、それが不可能(本人が移籍を希望)だった場合には、早めに売っぱらう。
その場合の移籍金(違約金)が言い値だから、ああいうことになるわけだ。

日本じゃどうか?複数年契約にはリスクも伴う。で、単年での契約が多い。
国内タイトルじゃ好成績によるリターンも桁が違うからね。財布もそれなりなわけだ。

といって移籍金0じゃ、引き抜かれた場合の穴埋めが難しい。
ただでさえ穴埋めには貰う金より多くの金がいる(鹿島の強化部長・談)のに、
0円じゃ穴が開いたまま。移籍係数はどっちかというと救済処置だろうな。だから、

>>378
逆だよ。移籍係数による移籍金が払えないのは、むしろ貧乏クラブのほうだ。
それをものともしない金満クラブ以外は、おいそれと補強もできないってことを意味する。
実際にJ2降格クラブから主力は抜けるし、浦和は今も選手を獲ってるのが現実だ。
強豪で椅子に座ってる選手を、将来は移籍金を伴わず面子に加えられるんだよ。
但し、契約が満了してればね。鹿島といい名古屋といい、0円移籍は失態といっていい。

「自由化」が野球で実現できればどうか?「使わないんなら出せ」の選手が必ず出る。
金銭トレードという形態をとるかも知れないが、それを使ってのし上がる球団は出るよ。
阪神は選手に30億ちょっと払ってるけど、もっと払える親会社はあるはずだからね。

>億万長者が買収すればなんてリーグ運営とは無関係の話であって

無関係なもんか。日本じゃ億万長者じゃなく、優良企業ってことになるだろうけど。
そういうとこが野球に投資するようじゃないと駄目だよ。少なくとも、トップの一角にはね。
ただ金をかけりゃいいってもんじゃないのが、難しいところだけど。

>格差は固定するが億万長者が買収することまでは否定しませんというのが正しい認識。

億万長者の投資を否定しないなら成り上がりもやるしだい。格差固定とは繋がらない。
そりゃ在京の新聞屋は強いだろうよ。でもTOYOTAや三洋を喰うらしいパナがその気なら、
どんだけ優位を保てるか疑問だね。それでも勝てると限らないのが、面白いんだけどさ。

>でも事実上Jリーグでそんなことは不可能。(色々な理由込みで)

最大の理由は「メリットがない」からだろう。俺は金さえかけりゃ可能と言いたかっただけで。
やたらこだわってる移籍係数が、さほどの障害になってないことを言いたかっただけだよ。
まあ、さすがにアブラモは桁違いだったけど。

>日本と違いプレミアにおけるイングランド代表選手はイコール「リーグのトップレベルの選手」ではない。

でも国内トップレベルの選手ではあるわけで、一方でビッグ4にも代表に選出されない英国人がいる。
なんで彼らの所属が逆じゃないかっていと、試合に出られる場所を求めた結果じゃないかな。
野球だって同じだ。巨人がラ・青・赤で外野を固めれば、必ず出て行く選手がいる。
といってそんなに見劣りするわけじゃない。だからこそベンチに我慢ができないわけだけどね。
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 05:04:12 ID:7Zwq+Ryw
億万長者についてもう一言。別にオーナーが変わる必要はないんだよ。

阪神がいい例。野村がオーナーをこんこんと説いて、星野が実行に移した結果、
かつて「優勝は争うだけでするもんじゃない(=年俸はさしてあがらず客は来る)」と
言ってたチームが多額の予算を持ち、優勝候補に毎年数えられるようになった。

意識改革だけでこうも違う。尤も、圧倒的な人気と集客が背景にあったにしろ、だよ。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 07:27:00 ID:CGDOPGnw
>>362
なら踊ろうぜ、視聴率でさ・・・
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 09:31:47 ID:VkpdlS8H
オリックス・ソフトバンク:CDS球団として消失


383無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 15:34:12 ID:Ucl7T1aq
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 19:40:39 ID:+343D5a0
みんな熱くなりすぎwここが関係者の目に留まればイイね
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 21:07:29 ID:qRt7+PDW
オーナー連中が最高権力者の組織じゃ関係者がいくらここを見ても意味ない。
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/09(日) 23:32:56 ID:7Zwq+Ryw
戦力均衡リーグを考えてみた。

既存12+4球団でいいのかな。
新球団の候補地は、静岡(草薙)、茨城(ひたちなか)、京都(西京極)、新潟(鳥屋野)。
なんか東に寄り過ぎてるけど、まず人口順に選んでみた。
あとは長野(五輪)、岐阜(長良川)、福島(あづま)、群馬(敷島)、栃木(清原)あたり?
個人的には愛媛(坊ちゃん)も加えて、広島との瀬戸内シリーズがぜひ見たい。

分配ドラフトはえらく難しいな。
まず既存球団が15人をプロテクト→新球団が12人をくじ引き順で指名。
以降は新球団・既存球団の順で1選手づつ指名って感じはどうでしょう。
本来は全選手を一旦フリーにして、1選手づつ指名するのがいいのかもしれんけど、
さすがに一気にシャッフルは無理だろ。

どちらにせよ>>210を実現してから球団を増やすんじゃなく、
いっぺんにやったほうが混乱は少なそうだな。
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 01:02:12 ID:lGQawY+M
日本一決定の晩になんだが、メインスポンサーも考えてみた。

静岡といえばシチズン系のスター精密、女子バスケで有名なシャンソン化粧品もあるが、
やっぱここは楽器のヤマハか、ジュビロの前身だったヤマハ発動機で文句ないでしょ。

茨城といえば日立。ここも柏レイソル持ってるけど、ぶっちゃけ他にろくな企業がない。
だいぶ首切ったけど、2万強くらいは仕事あがりの工員さんで埋まる。渋滞、凄そうだな・・・。

京都と言えば任天堂。京セラもいいけど、何たってマリナーズとのホットラインが魅力的。
いっそチーム名もニンテンドー・マリオブラザーズでどうだ(俺、酔ってるか?)

新潟は難しい。製菓の老舗・ブルボンが有名か?亀田製菓のがでかかったりするけど。
とか思ってたら、コロナがあった。地域的にも、春先や秋口には重宝しそうだな。

まあ、必ずしも地元である必要はないんだけどさ・・・。
くしくも、今日勝ったのはパで唯一、地域企業の西武だったな。ホテルとかもあるけど。

それにしても足は武器だよな。
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 01:05:11 ID:Kl8HWLyQ
最近のプロ野球を見ていると来年は「球界の大嵐」が起きそうな予感だな。
セ・リーグ 横浜、ヤクルト
パ・リーグ 日本ハム、オリックス、ソフトバンク、楽天
最近、観客動員数を見ると差がなくなってきた。
横浜、ヤクルトは悲惨すぎる。 親会社が激変すれば、大変なことになりそう。
 真剣にプロ野球の今後を考える時期が来る。
 12チームよる2リーグは「限界」だ。 「現状維持」崩壊寸前だよw
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 01:35:46 ID:lGQawY+M
>>388
そうだよ。しかも打撃部門の2冠、防御率トップを燕とベイで抑えながらそれだ。
どうにかして救わないと。潜在的なファンはいる。優勝が絡めばどっから湧いた言うくらい、
「この瞬間を待ってました」とか言う連中が、我も我もとスタンドに押しかけるんだよ。
彼らは正しい消費者なんだけどね。コアな応援団だけじゃ興行やってられないし。

で、なるべく均衡に優勝の可能性を与えて全体を盛り上げましょうってのが均衡化、
シーズンを戦う目的を多様化させて、それぞれ盛り上がりましょうってのが自由化。
どうせ妄想スレなんだから、暇な時間をボヤくのに費やしたら勿体ないって話だよ。
もちろん、ボヤくことじたいが遊び方のひとつって場合もあるけど。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 04:00:08 ID:il+frGgt
ヤクルトにパに移ってもらってセ・パに一球団ずつ増やせばいいと思う。

パリーグ八球団二地区制でプレーオフ
セリーグは現状維持で。

育成枠廃止すれば人手はなんとかなるんじゃないかな。独立リーグはこのためにあったのか、みたいな。

パリーグなら「比較的」保守的じゃないだろうし、コケてもリスクは少なそうw
成功したらセにも導入といういつもの流れで

いきなり四球団も増やしたら流石にカオスすぎますよ。なんか物凄く面白そうな気もするが
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 13:12:09 ID:MqCeHCOb
セパ1位チームと韓国、台湾の1位チームでアジアシリーズ
勝った2チームでワールドシリーズ参戦→ワイルドカード廃止

もしくはワールドチャンピオンvsアジアチャンピオン

実現可能かどうかはしらんが、これくらいの規模はほしい
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 18:21:13 ID:il+frGgt
中国の野球人気が上がってるらしいからそれの囲い込みは必要。

あとMLBがワイルドカード廃止する妥協をすることはまずもってないと思う
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 19:50:52 ID:4wB48g9/
何だかんだで日シリは見てる人多いのね。これがあるならそこまで心配いらないんじゃないの?
それに力が偏ったのも色々とグチャグチャになったのも巨人のオーナーだっけ?あのわけわからんジジイのせいでしょ?
こいつが逝けばいいだけの話じゃん。どうせもうちょいだろ?
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 19:54:12 ID:4wB48g9/
ちなみに奴は今何歳なの?
これこそ本当の【究極】【理想】でしょw
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 19:56:01 ID:IoKZZ+GQ
394>>
46歳だよ
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 22:55:05 ID:MqCeHCOb
>>392
じゃあ中国いれてアジアシリーズで
ワイルドカード廃止が無理なら
アジア1位対メジャー1位でいいか
これなら日程合わせれば実現できるよな
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/10(月) 23:56:44 ID:xyOeQ4q2
>>379
>実際にJ2降格クラブから主力は抜けるし
自由競争なんだから2部リーグはショボい選手しか残らない状況っていうのはある意味正常
トップリーグにビッグクラブを作ってそういうクラブがレベルを引き上げていくことが求められてるんだから。

>野球だって同じだ。巨人がラ・青・赤で外野を固めれば、必ず出て行く選手がいる。
言わんとすることは分かる。ただだからと言って残りカス集めたチームが勝てるなんてことはない。
レイズのようにドラ1選手をじっくり育て上げて開花させたほうが強いチームはできる。
保留制度のない自由競争じゃそんなことは不可能。巨人が毎年毎年いい選手にすげ替えるだけ。
現にプレミアでも元リバプールのクラウチがポーツマスに、元マンUのサハはエバートンに移籍したが
だからと言ってロビー・キーン獲ったリバプールもベルバトフ獲ったマンUも痛くも痒くもない。

>>386
分配ドラフトは必要だがあまりいい選手をあげすぎてもつまらない。
最初の2年くらいは初期の楽天のような暗黒期になるだろうが、逆にそういう何もないチームが
だんだん強くなる過程も楽しみの一つ。
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 01:24:53 ID:5dEXcQlq
ウイニングボール、折れたバット、使わなくなった野球用品をサイン入りで、インターネット販売を義務ずければ、結構な額になると思うのでそのお金を赤字球団にまわせばいいと思うんですけど。
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 02:11:52 ID:5u5Bmt5K
>>390
パに2球団増やす、ね。
カオス覚悟で一気にフラットにするか、楽天級の弱さを承知で順々に増やすか。
終身雇用の名残か、日本人にとって馴染みやすいのは後者かもしれないな。

個人的には子供の頃と違ってあまり贔屓の選手がいないから、面白がってみるかもな。
読売巨人という組織が嫌いなだけで、やってる選手には特に嫌悪感もない。
(でもやっぱブレイクした若手がウザい。まさに坊主と袈裟。ある意味、嫌われるのもバロメータだね)

>>391
MLBが相手にせんだろう。自国だけで世界一決定戦やるくらいだから。
いつも思うんだが、アメリカは何でも自分とこで世界一決めて、国際化には興味ないのな。
ひしめき合ってる欧州との差かね。
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 03:18:44 ID:5u5Bmt5K
>>397
>自由競争なんだから2部リーグはショボい選手しか残らない状況っていうのはある意味正常

散々自由競争じゃないと言っときながら、ある意味正常というのはどの程度正常なんだろう。
現在のJリーグは、自由競争と言える壁の外側にいたような気がするが。

>言わんとすることは分かる。ただだからと言って残りカス集めたチームが勝てるなんてことはない。

残りカスという表現はアレだけど、そういう選手を「集めて」勝つんじゃなく、
うまく適所で使って徐々に強くなっていくんだよ。

名古屋から切られた中西を獲ったのは、当時J準会員だった川崎フロンターレだった。
今は鼻持ちならない評論家だけど、J1昇格までは川崎の顔として活躍したよね。

また元鹿島の関塚監督は、強豪の古巣から幾人も選手を引き抜いて糧にしてる。
単純に戦力としてだけでなく、公私に渡る手本としても彼らの影響はでかいよ。

ちょうど阪神でいう金本みたいなもん。楽天の山崎なんかもそうかな。
いきなり中村憲や我那覇の才能を見抜いて育て、強豪になったわけじゃないんだよ。

>保留制度のない自由競争じゃそんなことは不可能。巨人が毎年毎年いい選手にすげ替えるだけ。

「ほぼ」自由競争のJが証明してるでしょ。可能だよ。
上記の中村憲や我那覇をはじめ、代表クラスの全員を金満クラブが雇えるわけじゃない。
一部は獲られるが、そのぶん降りてく選手もいるから、ある程度は戦えるはずだ。
スポーツで食ってるプロも金だけで動くわけじゃないしね。

またもっと長い目で見た場合、オーナー交代(或いは方針変更)による影響もある。
かつて南海だった球団がそうかな。好転するまでに、だいぶ時間がかかったけどね。
そういやあの球団も黄金時代をちょい過ぎの西武から主力を獲得してったよね。

オリックスも阪急だった。オーナー交代は、サッカーよりむしろ野球で頻繁に起こってる。
広告塔だから当たり前なんだな。余りに採算があわなくなりゃ、売り飛ばすんだね。
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 04:24:10 ID:pzZabYaj
組織の仕組みを変えたらもっと素晴らしくなれるのに残念だ。
まずはチームのトップでブレインである監督を「現役」時代の実績や名前、読売巨人軍OBなど安易な決めたかではなく、ライセンス制にしたほうがいい。
そうしたらWBCでもあーだこーだ、グダグダにならず決めやすくなる
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 05:33:34 ID:8mvZ+tGN
>>400
>散々自由競争じゃないと言っときながら、ある意味正常というのはどの程度正常なんだろう。
そうでない状況とそうである状況を比較した場合
2部リーグにショボい選手しか残らない状態のほうが正常ということ
極端に言えば1人も残らないのがベスト
香川なんかも移籍したほうがいい

>「ほぼ」自由競争のJが証明してるでしょ
ほぼ自由競争リーグが証明してると言っても自由競争リーグによってそうでないことを証明してると言える。
それにJの場合ACLとともにまだ歴史が浅く、そういう点でも格差のついてない過渡期という要員もある。
ACLのステータスが上がり年月を重ねることによって格差が広がっていくんだから。

>>398
カープは公式サイトで直筆サインボールを普通に1000円で売っている。(ただし前田だけは受付一時中断)

>>401
メジャーの場合、審判・監督ともにマイナーの実績を評価される。
日本も2軍監督経験者は何気に有能な監督が多い気がする。(岡田・渡辺・大石)
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 09:41:58 ID:ZEeKssAY
いつのまにかJリーグの将来像を語るスレになってるw
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 13:33:23 ID:5dEXcQlq
>>402普通のサインボールじゃなく。
ウイニングボールや折れたバットは、試合内容やその時のピッチャーによって価値が変わってくるので、もちろんネットオークションで。
サインは、おまけにいれるようなものですよ。
今までお金にならなかったものが、高額なお金になるからいいと思うんですけど。
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 13:48:26 ID:5dEXcQlq
日本プロ野球レベル向上の為に日本全ての野球(おじさん草野球以外)は、硬式ボール木製バットDH制の統一。
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 17:47:34 ID:u3w/LC9P
野球って金の使い方ヘタすぎだろ。使うべきとこに使わないで何やってんの?
野球は狭い範囲に深く突っ込みすぎだし。Jリーグみたく浅く広くってやればいいのに。そうすりゃ球団だって増やせるでしょ。
結局、金に固執しすぎて自分で自分の首を絞めてる。
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 18:09:24 ID:gSgfs5Ye
>>406
野球は単なる広告媒体。
対象は全国(中継無くても、ニュースなどで露出)。
チーム数増やしたら、広告効果が落ちるだろ。
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/12(水) 13:55:17 ID:rdN2IV9R
そうそう所詮宣伝のためにある。だから将来を考えるとかもしない。一番の問題だよな。
田澤みたいな例は野茂が活躍して想定できること。それを慌てて変なルール作り。
ほんと行き当たりばったりの組織。
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/12(水) 14:12:06 ID:YWZUQJOr
スポンサー=オーナーだからな。プロ野球の場合。
スポンサーがチームを所有し、それどころかプロの組織の権限まで握ってる。
これがぶっ壊さない限り、どーにもこーにも・・・。
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/12(水) 17:51:31 ID:n1RzFTZC
選手が高給過ぎだろ?ちなみに手本の米国経済破綻してるみたいなんで、向こうがどんだけドライな契約更改すんのか見物。
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/13(木) 01:57:04 ID:4+85qPOi
>>402
>極端に言えば1人も残らないのがベスト

こうあるべきだという理想と、現状認識がごっちゃになってるよ。
現状において、今現在の予算差は現在・将来の格差を必ずしも意味しない。
何度もJ1昇格1歩手前で涙を飲んだ大分が、次節J1の天王山を迎えようとしてるよ。

また、どういうわけか野球は地元企業以外が親会社になるケースがよくある。
パ・リーグに至っては5/6球団だ。俺自身はあまり好ましい状況とみてないけど、
企業名をチームに冠するプロ野球は、やっぱり存在じたいが広告塔たりえるんだよ。
これが何を意味するかといえば、0から出発する新規球団も、
親会社の力の入れようによって強豪に変貌することができるって可能性だね。
もちろん買い漁った選手を有効に活用するブレーンあってのものだが。

>ほぼ自由競争リーグが証明してると言っても自由競争リーグによってそうでないことを証明してると言える。

すまんが意味がわからん。

>それにJの場合ACLとともにまだ歴史が浅く、そういう点でも格差のついてない過渡期という要員もある。

あるいは歴史を重ねることにACLの価値も上がり、
同時に選手年俸も高騰して、結果的に格差はついていくのかもしれない。
だが、格差によって欧州サッカーは衰退したか?
大手は大手の、中小は中小の、零細は零細なりの成功ってもんがあるんだよ。
業界全体としての集客が増えればいい。遠くのデパートより近くのコンビニ。

>ACLのステータスが上がり年月を重ねることによって格差が広がっていくんだから。

というわけで、野球もアジアシリーズを大事に育てていくことだね。
でもそれにしちゃ、この時期の開催はちょっと遅いような気もする。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/13(木) 02:07:45 ID:4+85qPOi
>>407
ピラミッド型なら問題ない。
底辺に近づくにつれ、広告効果は落ちるわけだね。
バックネット下の広告と、外野フェンスの広告みたいなもん。
外野フェンスになだって、それなりに効果を認めるから出すわけだ。
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/13(木) 02:28:43 ID:6Euu7uoV
>>411
アジアシリーズは広がりようがない。アジアって言うか東アジアシリーズだし。
これじゃ金出すのは日本と韓国くらい。現状じゃ韓国企業だって金出さないでしょ。
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/13(木) 03:03:06 ID:TkkZ4GS9
>>411
>何度もJ1昇格1歩手前で涙を飲んだ大分が
そんな短期間で結論にするとか・・・。
ソシエダ化する可能性だって十分あるだろ。
ACLだってようやくこれから本格化するというのに現状そう簡単には格差が広がりはしないから。じわじわくる。

>すまんが意味がわからん。
自由競争で年月を重ねている海外のリーグが格差固定を証明してるでしょ。

>だが、格差によって欧州サッカーは衰退したか?
だからサッカーの場合はそれでいい、しかし野球の場合競技性の違いも含め
不向きって書いてるでしょ。
またJリーグが「盛り上がってる」西欧のリーグのようになれるかどうかは分からない。
東欧のようになる可能性だってありうるんだから。

>というわけで、野球もアジアシリーズを大事に育てていくことだね。
アジアシリーズはACLではなくA3みたいなもん。

415無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/13(木) 09:44:17 ID:lySlrzKM
>>412
> 底辺に近づくにつれ、広告効果は落ちるわけだね。

底辺だけじゃないんだな。
TVや新聞の時間やスペースには限りが在るワケで。
チーム数が増えれば、どうしても分散する。

野球人気が一気に上るか(時間やスペースを増やせる)、
二部制にして、二部は無視とかすれば別だけどね。
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/15(土) 09:16:40 ID:KN0bpshB
昨日、サッカー日本代表親善試合の格下シリア戦のCM一覧!   2008年11月13日

TOYOTA
ソフトバンク(スポンサー無しのアシリ野球当日、サッカー日本代表のCMに登場w)
日本生命(スポンサー無しのアシリ野球当日、サッカー日本代表のCMに登場w)
キョーセラ                  auKDDI
Schick シック・ジャパン株式会社        東芝 
武田薬品                    日清食品
フジフィルム                  NIVEA
ホットモット                  アメリカンファミリー
エプソン                    クラレ
キリンビール(グループ会社も含む)       TOTO
SEGA                    SONY
ブラザー                    NEC
大東建託                    日産自動車 
ベネッセ                    ダイハツ
コロナ                     文芸社
豆しば                     UGA 

世界のピロ野球のCM 日本の国技のピロ野球のCM

クラシコ 巨人 × 阪神  (ゴールデンど真ん中に“カルト創価のCM”)
日本シリーズ 巨人 × 西武  (ゴールデンど真ん中に“カルト創価のCM”)
昨日開幕のアシリ (コナミに逃げられて、スポンサー無しで昨日開催中www)

 もっとガンガレ残念ピロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

417無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/15(土) 22:20:45 ID:SiNBwyZN
アジアシリーズ面白い
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 02:53:53 ID:EM9QlT1J
>>413
そんなもんはやり方しだい。
バレーのW杯みなよ。ホームばっかでたいして強くもないのに、なんだかんだ数字とる。
なんでかっていうと、フジがあの手この手で宣伝するからだ。
スポーツの大会として疑問符ばかりつくアレよりゃ、注目を集められるよアジア限定でも。
地区が限定されてることより、経済的に格差がありすぎるのがネックだけどね。

>>414
>ソシエダ化する可能性だって十分あるだろ。

こうあるべきだという希望的観測(理想像?)と、現状認識がごっちゃになってるよ。
大分がこのままJ1強豪に定着する可能性だってあるわけじゃないか。
少なくとも現在、そして近い将来において予測できることは、
金満クラブが独走して何年も連覇するような状況は想定しにくいってこと。
移籍係数をモノともしない金満クラブが、代表クラスで11人固められるわけじゃないし、
できたとしてもそれがストレートに成績に反映されるわけじゃない。
そもそも代表だって代表監督が選んだベストなだけで、だから常に議論の対象になる。

このへんは、野球もサッカーも同じだよ。星野だって散々、批判されたじゃないか。
野球ならほぼ同じ実力の代表がふたつはつくれる。
それが全員、巨人に在籍するなんてあり得ない。絶対に分散するよ。

>だからサッカーの場合はそれでいい、しかし野球の場合競技性の違いも含め

予算が巨人の1/3程度しかない広島だって、あと1勝で5割もってけたんだよ。
因みに現状での年俸格差は、J1・18クラブよりよりNPB・12球団のほうが大きい。
自由化したっていきなり金満球団の予算は増えない。今だって上限はないんだから。
むしろ下位球団は差を詰めやすいよ。ベンチに座ってる選手を引き抜けるからね。
戦力格差固定にもひと役買ってた保留制度がなくなるのには、そういう一面もある。

>アジアシリーズはACLではなくA3みたいなもん。

まあね。こんな時期までやってるのは、選手にとっては罰ゲームかもな。
それなりの意気込みを持ってもらうためには、やっぱりそれなりの旨味がないとね。
といってMLBはアジアチャンプを相手にしそうもないし、やっぱカネしかないかね。
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 03:18:29 ID:EM9QlT1J
考えてみりゃ“ワールドシリーズ”で“世界一”が決まった後のアジア王者だもんな。
野球の将来を考えるなら、日本プロ野球リーグだけじゃ足りないのかもね。

とはいってもこの現状はそうそう変わらんだろうなあ。
彼らはアメリカ=世界と考えてるフシがある。車の競争もそうだ。一種の中華思想だよね。
パクス・アメリカーナにおける属国クラスは、盟主の制度を可能な限り踏襲すべきかもな。
いっそMLBの新球団でも幕張にでもつくるか、という妄想を前スレにも書いたな・・・。
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 14:46:21 ID:23n/hqN4
軟式野球など4競技 国体隔年開催を承認
日本体育協会の理事会が12日開かれ、軟式野球、トライアスロン、銃剣道、なぎなたの4競技を隔年開催とする国体実施競技の改革案を承認した。
討議では、実施競技決定の根拠とされた各競技のランクを示す表の中で、46競技中、軟式野球が38位、野球が39位とされたことに意見が集中。複数の理事から異論が出された。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 18:06:28 ID:p0MXMLQm
歴史は繰り返すって言うし、また人気出てくるさ
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 18:22:53 ID:vpL8QoCg
>>421
そうかな?
TVのデジタル移行で、これまでの地上波広告ビジネスはパーになる。
それどころか、広告のネット移行で、新聞、TV自体もかなりヤバい。
野球界は新聞、TV業界にどっぷりのしがらみが在るからな。
よほど上手く舵取りをやらんと、マジで危ない。

しかし、その舵が野球界自身の手に無いのがな・・・。
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 18:30:58 ID:ifSHV8Hk
>>418
>バレーのW杯みなよ。ホームばっかでたいして強くもないのに、なんだかんだ数字とる。
それは日本代表の試合だから それが一番の理由
現行のアジアシリーズはいくら宣伝しようが底が見えてる
代表戦に変えれば数字取れるだろうね

>大分がこのままJ1強豪に定着する可能性だってあるわけじゃないか。
可能性を言ってるだけでしかもお前も同じじゃねーか。
どっちの可能性もあるからこそ根拠にはできないということ。

>少なくとも現在、そして近い将来において予測できることは、
>金満クラブが独走して何年も連覇するような状況は想定しにくいってこと。
それも根拠なし。きちっと自由競争になってACLの価値が上がり年月を重ねればっていう条件
を与えれば格差は広がるとは言えるけどね。

>野球ならほぼ同じ実力の代表がふたつはつくれる。
2つじゃダメなんだよ。12に分散しないと。
ドラフトと保留制度というそれなりの戦力均衡策ですら格差はついてるんだから。
自由競争でこれより均衡化するなんてことは100%ありえない。これは100%と言い切れるぞ。

>J1・18クラブより
都合のいい時だけJ2を抜くなよ
JリーグはJ1J2含めてJリーグ(解釈によってはJFLも)
チーム数を増やしやすいというメリットは同時にプロとは思えないレベルのクラブを生むというデメリットを持つ

>むしろ下位球団は差を詰めやすいよ。ベンチに座ってる選手を引き抜けるからね。
>戦力格差固定にもひと役買ってた保留制度がなくなるのには、そういう一面もある。
上位チームのベンチ選手を引き抜けるメリット<<<<上位チームにレギュラー選手を引き抜かれるデメリット
保留制度が足枷だなんて理解してないのも程がある
主力を抜かれやすいんだから本末転倒なんだよ 本気で思ってるとしたら相当の馬鹿だぞ
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 18:32:54 ID:ifSHV8Hk
>>422
パリーグはネットを取り込んでるぞ?
セリーグはその通り
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 18:48:42 ID:uDdj6QQ/

◇日本コカ・コーラ社が協賛 Jリーグの公式スポンサー

日本コカ・コーラ社が来季からJリーグの公式スポンサーとなることが11日、分かった。
既に10月の理事会で承認を得ており、近日中に正式発表される。
Jリーグの公式スポンサーは8社目。同社は競泳の北島康介と所属契約を結んでいる。
Jリーグは公式スポンサー契約に関して、広告代理店と保証額を定めた一括契約を結んでおり、
今回の契約がリーグの収入増には直接反映しない。
しかし、国内景気が冷え込む中、主要清涼飲料メーカーとの契約はJリーグのイメージ向上の効果も大きく、
サッカー関係者は歓迎している。

[ 共同通信社 2008年11月11日 20:14 ]

ソース
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20081111-00000038-kyodo_sp-spo.html


また大企業がJに参加 野球は無視wwwwwwwwwwwwww
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 20:33:45 ID:23n/hqN4
普通の企業はサッカーに流れるよ。 野球には何故か朝鮮企業が多いが。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 23:08:41 ID:vpL8QoCg
>>424
TVデジタル移行、広告のネット移行、いずれも細分化の流れ。
プロ野球に出す「広告宣伝費に見合う露出」が得られるかねえ。
今はまだ地上波が生きてるからいいが・・・。
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 23:39:59 ID:lP9446KL
簡単な話しジャマイカ?
セ・リーグ東地区 ヤクルト・巨人
     中地区 横浜・中日
     西地区 阪神・広島
パ・リーグ北地区 日ハム・楽天
     東地区 西武・ロッテ  
     西地区 オリックス・ソフトバンク
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/17(月) 06:20:53 ID:hewzejjZ
>>428
天才現る
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/17(月) 11:35:21 ID:4riteHpY
>>429
安い天才だな(失笑)
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/17(月) 19:34:19 ID:+qElet5j
どう見てもセリーグの緊張感がなさ過ぎるw
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/17(月) 20:38:43 ID:eqrjTmXN
五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅

プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅

MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)


巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)

パクシリ1st→一桁連発→地上波消滅
パクシリ2nd→一桁連発→地上波消滅
セクシリ1st→一桁連発→地上波消滅

日シリ→去年一桁2回

アジアシリーズ→一桁連発→地上波消滅

日米野球→一桁連発→消滅

NPB昼中継→1〜3%台連発→中継激減

MLB昼・深夜中継→0〜2%台連発

MLBワールドシリーズ→地上波消滅
スカパー!のMLB中継→消滅


台湾野球滅亡の危機  ←new!
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/17(月) 22:56:55 ID:a8LN+rOa
今後日本プロ野球が人気を取り戻す可能性はあるのでしょうか?
また、そのポイントや策、無理であるならばなぜでしょうか?
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/18(火) 10:33:56 ID:5d09pN88
>433
Jリーグ野球
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/18(火) 14:33:20 ID:e3HAUg0W
>>415
底辺に近づくと扱いが小さくなって、もしくは地方紙などでしか扱われなくなる。
J1の胸スポンサーは全国的な企業が多いが、J2に行くとそれなり。
つまりチーム数増やしたら、じゃなくて順位が落ちたら広告効果が落ちるってこと。

>>423
>それは日本代表の試合だから それが一番の理由

日本人としてはむしろ恥ずかしいけどね、あの大会は。
いろんな国の人が見てる前で、スポーツの大会にジャニーズを出すなよっていう・・・。
(スーパーボウルのハーフタイムは楽しみだから、価値観の問題なんだろうけどさ)

代表ならもっと数字とれるのは事実だね。けど、それはまた別に機会がある。
各々のリーグ代表が、国としてもしのぎを削る相手とやるのは無意味じゃないよ。
MLBに挑戦できないのは痛いけど、まだやらせろなんて言える段階じゃないしな。

宣伝次第で人気は出るよ。規模は比較にもならんが、CLの決勝は俺らも見る。
日本人が出てることもあるけど、決勝にいたことはないし、もちろん日本代表は無関係。
でもリベルタはさほど見ないし、やってない。世界一のクラブは、両者の間で決まるのに。
もちろん高給取りの有名選手は欧州に行くし、CLが最高峰の大会であることは確かだけど、
レベル以上に差がついてるのが情報量だよ。バレーのW杯も圧倒的な情報量がモノいってる。
何ヶ月前からフジが力いれてると思ってるの。殆ど正気の沙汰じゃないよ、あれは。

>2つじゃダメなんだよ。12に分散しないと。

その返し方の意味がわからん。
自由化したからって、そうそう特定の球団が突出するもんじゃないって言いたいだけで。

>自由競争でこれより均衡化するなんてことは100%ありえない。これは100%と言い切れるぞ。

賛成だな。俺も均衡化するとは言ってない。
大分や川崎みたいに、新規参入して差を詰めるとこが出るって言ってるだけ。

>都合のいい時だけJ2を抜くなよ

ただでさえチーム数が違うのに。12と32を比較してどうしようと?
公平に比較するなら、むしろJを上位12クラブまでにすべきだろ。

>チーム数を増やしやすいというメリットは同時にプロとは思えないレベルのクラブを生むというデメリットを持つ

そういうチームでいるうちは、底辺に甘んじるだけのことだよ。
で、底辺にも底辺なりの目標があって、だから存続していられるんだよね。
応援してる奴がいるし、それでメシくってる奴もがいる。
プロとは思えないってのがどういうレベルを指してるか知らんが、
底辺を広げるって意味じゃ、あながちデメリットでもないと思うけどね。

>上位チームのベンチ選手を引き抜けるメリット<<<<上位チームにレギュラー選手を引き抜かれるデメリット

すべての場合においてそれが真実なら、上位にくい込んで来るクラブの説明がつかないよ。
また引き抜かれる側がいつもでもその立場にいるとも限らん。ホッフェンハイムがいい例だね。
ソフトバンクの今はいざ知らず、南海のままだったら今ごろはもっと選手を抜かれてると思うよ。

もっとも優勝に縁がないから不人気かというと、それも一概には言えないんだけどね。
マンチェスター・シティや、ひと昔前の阪神みたいにね。
勝つから見る、強いから見るだけじゃないんだろ。いつも怒ってるのにいつも見る奴、いるよね。
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/18(火) 19:16:21 ID:PJcrdwkv
>>435
なぜそこでCLが出てくるんだ。野球でいうならワールドシリーズみたいなもんだぞ。
喩えとしてアジアシリーズの進化系にはならない。
あとリベルタドーレス決勝は録画でならやってはいる。

>宣伝次第で人気は出るよ。
A3に置き換えて考えてみ。無理ってことが分かるから。

>公平に比較するなら、むしろJを上位12クラブまでにすべきだろ。
だからそれを都合のいいときだけ上位抽出するなと言ってるんだ。
Jはポンポンクラブを増やせるという長所がある代わりに、末端のクラブは興行として見られないレベルになってしまう。
下部リーグを作り階層化してるわけだからね。

>底辺を広げるって意味じゃ、あながちデメリットでもないと思うけどね。
むしろそれを長所としてやってる。

>すべての場合においてそれが真実なら、上位にくい込んで来るクラブの説明がつかないよ。
ゲームってのは確率論なんだよ。野球もサッカーも100%ではない。
だから思わぬチームが上位に来ることはなんらおかしなことではない。
ただしそれは極めて低い確率だということ。また確率論だからこそ序盤に実力通りの順位にはならない。
最初好調だったハルシティもじりじり順位落としてるだろ。
ホッフェンハイムだって最終節までそのままでいられるかは分からない。予想では無理だろう。

とりあえず保留制度がないほうが戦力均衡するというのだけは論理上ありえません。
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/18(火) 21:27:16 ID:7SFhOK9V
マンCも阪神も今や金満チームの代名詞にw
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/18(火) 22:33:25 ID:NBOa8qb1
>>435
> つまりチーム数増やしたら、じゃなくて順位が落ちたら広告効果が落ちるってこと。

サッカーではその通り。
しかし野球の場合はかなり違うんだな。なぜならチーム名が広告になってるから。
サッカーでは、ユニロゴやスタジアムが広告媒体だから、映像にならなきゃ広告効果は格段に落ちる。
しかし、野球の場合順位が低くても、チーム名は必ず出てくるだろ?
映像でなくても、テロップでも音声でもOK。
だから野球はサッカーより、広告効果の順位の差が低い。
だからチーム数が広告効果に響く度合いがはるかに大きいんだな。
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 02:10:21 ID:Cl/nuRsr
>>436
>なぜそこでCLが出てくるんだ。野球でいうならワールドシリーズみたいなもんだぞ。

数字とれるのは日本代表だから、なんて言うからだよ。
それと何の関係もない外人さんのクラブが注目され、生中継される。
リベルタも録画でやってるなんてのは、いかにも言い訳として苦しいよね。
くしくも、そこに競技レベル以上の差が表れてるじゃないか。
どっちもアジアレベルからすりゃ雲の上だよ。じゃあ、なんで扱いが違う?
マスコミの匙加減でしょうよ。事実、この10年の成績はタイだ。

例えがマズいなら、バスケやハンドボールは?アイスホッケーは?
なんでバレーだけがあんなに注目される?おかしいでしょ、代表だからなんて理論は。
なんで宮里、横峯は誰でも知ってるのに不動、大山はゴルファー以外、知らないの?
マスコミの力をなめすぎだよ。バレーが数字とれるのは、宣伝あってのもんだ。

>A3に置き換えて考えてみ。無理ってことが分かるから。

サッカーの場合、ACLがあっての地方大会だ。代表でいや亜杯に対する東亜杯。
しかも東アジア以外の地域も弱くない。つーか強い。どうしたってACL>A3だし、
当然、アジアカップ>東亜杯だろ。でもアジアシリーズ以上となるとワールドしかない。
それとも、北米の大会だからワールドシリーズも地方大会とみなしますかね。

>ホッフェンハイムだって最終節までそのままでいられるかは分からない。予想では無理だろう。

予想を根拠にモノいうのは厳禁じゃなかったのかね。
さておき、別に上がった下がったはあってもいいのよ。要は自由化したって、
「格差固定、不変」はないってこと。大都市バックのチームが有利にしろね。
あそこもここも、アブラモだのホップだのが破産そりゃどうなるかわからんさ。

>とりあえず保留制度がないほうが戦力均衡するというのだけは論理上ありえません。

だから、そうは書いてないでしょ。わざと?

自由化すりゃ巨人や中日は60億用意できて、貧富の差が激しくなるのかな。
んなわけない。採算がとれるなら、今だってもっと遣うはずだよ。上限はないんだから。
現役メジャーだってスタメン級を呼ぶはずだ。予算が天井知らずならね。

>>438
J1とJ2の扱いが同等なら、その理屈も通るよ。

でもどの番組も扱いの差は歴然だ。当たり前だけど、上位のほうがより高い。
外野フェンスの広告が目に入るとバックネット下の広告の印象が薄れるから、
あそこに広告出すのは禁止しろって言えるかな?たぶん、誰も言わないね。
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 02:19:08 ID:qAsTWhfN
>>433
チアリーダーを頻繁に映す。
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 02:29:10 ID:Cl/nuRsr
>>440
案外、いいアイデアかもな。
アメフトなんか観にいくと、やたら外人っぽい日本語で盛り下げてくれるけど、
ああいう組体操チックな、集団で統一された動きは日本人、得意かも。
(競技レベルとラジオ体操を一緒にするな、と言われると困るが)

別に何がきっかけでもいいんだよ。
専属チアだけの競技会があっても楽しいな。野球で負けてもチアで勝つ!
前向きのような後ろ向きのような感じがイイ。
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 03:12:36 ID:wqHGdive
>>439
CLは数字取れてないんだが
数字取れる可能性のあるコンテンツではあるがな
しかしだからといってアジアシリーズも同様に語れるものではない
いくら広告宣伝しようがたいした数字は取れんよ

>マスコミの力をなめすぎだよ。バレーが数字とれるのは、宣伝あってのもんだ。
宣伝してるのも理由の1つだが、昔強かった時代を知る人にとっては人気のあるほうだよバレーは。
バレーで数字取れるからアジアシリーズも数字取れるなんてもはや短絡的ですらなく恣意的な発想だよ。
日本代表の試合は特別なんだからまずはそれ以外のモデルケース探してきな。

>予想を根拠にモノいうのは厳禁じゃなかったのかね。
そっちが言ったからこっちも言ったわけで。
だったらシーズン途中での引用はすんなよ。シーズン終わるまで何も語るなってことになる。
前半好調なクラブを引用して都合よく結論づけてるだけだ。
9割勝つクラブ、8割勝つクラブ・・・・・・1割勝つクラブ
こういうクラブでリーグ戦した場合、試合を重ねれば重ねるほどその勝率に近づいた位置にいくようになる。
試合数が少なければ少ないほど実力(戦力)を反映した順位にはなりにくい。

>「格差固定、不変」はないってこと。
そりゃ0%ではないよ。ただし非常に高い確率で格差は固定する。

>自由化すりゃ巨人や中日は60億用意できて、貧富の差が激しくなるのかな。
問題なのは貧富の差ではなく戦力の差。
今は不可能だけど金満球団は自由化すれば一流選手だけでなく活きのいい若手も獲ることができるようになる。
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 09:51:13 ID:mCK7CmPo
>>439
>J1とJ2の扱いが同等なら、その理屈も通るよ。

多部ピラミッド構造のJと、閉鎖リーグでチーム名広告のプロ野球を、
広告効果でそのまま比べるのは無理が在るんじゃないかいw

Jは生か映像でなきゃ広告効果ゼロ。
順位票出そうが、チーム名を連呼されようが広告にはならんからね。
だからスポーツニュースはあんまりアテにしてないと思うね。特にJ2は。
だからチーム数が増えても問題ない。

野球はスポーツニュースでTV、ラジオ、新聞でチーム名を出して貰えばOK。他はサブ。
メインスポンサーはオーナー会社だからね。
これはデカイ。全マスコミが取上げるから。
だからこそ、チーム数が増えると大きく影響する。
限りが在るマスコミのスペースそのものが減るワケだから。

順位による扱いの差は当然在る。
しかしそれは当たり前の事で、その上で、の話だから。
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 10:24:21 ID:mCK7CmPo
>>443
んでついでに言えば、どうしてもJよりプロ野球のほうが、広告効果に敏感にならざるを得ない。
プロ野球の実権を握ってるのが、広告主であるオーナ様達だからね。

もちろんJでも金主であるスポンサー様の意向は重要だけど、代わりは居る。
元々契約が切れれば入れ替わる物だし。
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 16:23:34 ID:wqHGdive
>>444
つまり横浜を見習えということだな。
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 17:50:02 ID:8ZSryWsz
NPBを変える!

@セパ両リーグをあと2チームづつ増やす。合計16球団とする。=セントラルリーグ8球団&パシフィックリーグ8球団

セ・リーグ/東地区・・・巨人、ヤクルト、大洋、○○     /西地区・・・阪神、中日、広島、□□

パ・リーグ/東地区・・・西武、日ハム、ロッテ、楽天     /西地区・・・オリックス、ダイエー、△△、××



Aペナントレースで各地区優勝が決まる。

リーグ優勝を決める。地区優勝チームにはアドバンテージで1勝付く。交流戦もやる。


                               NPBチャンピオンチーム
                                    U
                U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U
            セントラルリーグ優勝          〜日本シリーズ〜         パシフィックリーグ優勝
                U                                      U
       U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U                    U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U
       U                 U                    U                 U
   U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U         U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U            U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U         U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U
   U       U         U       U            U       U         U       U
セ東地区優勝 vs セ西地区2位   セ西地区優勝 vs セ東地区2位      パ東地区優勝 vs パ西地区2位   パ西地区優勝 vs パ東地区2位
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 18:00:01 ID:ICD83IeM
まあこれが基本線だろうな

だれか大物に頑張ってもらってアジアシリーズ王者と北米シリーズ王者の対戦を実現してもらいたい
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 18:01:11 ID:Inv6MBJD
>>446
妄想としてはなんの捻りも驚きもない至って普通な案だな
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 19:55:01 ID:IeQk8srK
セは巨人が勝ちあがりやすいように出来てるのが見事だな。ヤクルト「大洋」なんて
巨人勝たせるために存在してるチームだしな。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/19(水) 21:05:58 ID:IEXnrN1d
もう1リーグ制しかないだろう

仙台
東京
大阪
博多

の4チームでやっとけ!
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/20(木) 02:43:21 ID:fDBPOrM+
高校生、大学生、社会人チームをクライマックスシリーズに出場希望

クライマックスジャンプ
一回戦 夏の甲子園優勝高 vs 大学2位  1回戦
二回戦 【1】一回戦勝者 vs 社会人2位   【2】社会人1位 vs 大学1位  3回戦

クライマックスシリーズ
一回戦  【3】セリーグ3位 vs 【1の勝者】   【4】パリーグ3位 vs 【2の勝者】 1回戦 アマ側のホーム
二回戦  【5】セリーグ2位 vs 【3の勝者】   【6】パリーグ2位 vs 【4の勝者】 3回戦 
三回戦  【7】セリーグ1位 vs 【5の勝者】   【8】パリーグ1位 vs 【6の勝者】 5回戦

日本シリーズ   【7の勝者】 vs 【8の勝者】 7回戦
      
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/20(木) 06:00:46 ID:WYTIZ5hA
日本ハム中田翔内野手入団時に

「高校時代の小遣いが月額30万円」で話題を呼んだ

年額360万円になるが 贈与税と資金の出所は????
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 02:47:24 ID:uzQo69ri
>>442
>CLは数字取れてないんだが

日本時間で何時からかくらい知ってるでしょ。
それとCL出したのは、実力以上にあるリベルタとの扱いの差を示したかったから。

>いくら広告宣伝しようがたいした数字は取れんよ

日本の代表チームであることだけじゃ説明しきれないバレー日本代表の数字が、
いかに情報量が人気に影響するか物語ってるじゃないか。
ハンドボールだって、バスケだって、アイスホッケーだって日本代表があるのに、
一般的な認知度は圧倒的にバレーでしょ。

>宣伝してるのも理由の1つだが、昔強かった時代を知る人にとっては人気のあるほうだよバレーは。

いつくらいの昔?女子のロス五輪くらいかな。
あの頃10代だったとして、今は30代ってとこかね。それとも東京とかメキシコ五輪?
さほど真剣に中継を見てるわけじゃないが、
どうもその世代を意識した番組作りじゃない気がするよ。

>日本代表の試合は特別なんだからまずはそれ以外のモデルケース探してきな。

ボクシングの亀田なんかがそうかな。あれは個人競技だから違う、とでも言う?
ラグビーの対抗戦なんかも、マスコミの扱いと実力とが必ずしも比例しないよね。
あれは伝統って力もあるけどね。ビーチバレーのあれ(名前、忘れた)もそうだな。
ゴルフでいうと横峯。実績なら不動や大山のほうが上。でも有名なのは横峯。

はっきり言うけど、バレーが数字をとれるのは情報をタレ流しまくって、
仕上げにゴールデンで生中継するから。昔がどうとか代表だとかは関係あっても二の次。
嫌がる例を出すと、サッカーにおけるカップ戦がある。元旦の国立に行くのは、
何も対戦するクラブのサポーターだけじゃないよ。浦和が出るときゃ席が少ないけど。
野球好きなら関係ない球団の試合も見る。中毒の奴は甲子園を朝から晩まで見るし、
出身県じゃなくても決勝は見る。野球は面白いんだから、あとは情報と宣伝だよ。
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 02:48:27 ID:uzQo69ri
>そっちが言ったからこっちも言ったわけで。

最終順位がどうなるか、数年後どうなってるかはわからない。
けどホッフェンハイムが現在、引き抜く側にまわってるのは厳然とした事実だよ。
「引き抜かれる側がいつもでもその立場にいるとも限らん」という例としてるじゃないか。
そこへ「最後は落ちる」という都合のいい予測で論点をずらしたのはいただけないが、
こちらもつい乗っかってずれた指摘をしてしまったのは落ち度だったな。

>こういうクラブでリーグ戦した場合、試合を重ねれば重ねるほどその勝率に近づいた位置にいくようになる。

意味がわからん。勝率は多くの場合、順位に反映されるだろ。
で、年俸総額の上限がないセ・パ最下位も降格圏の勝率もたいしてかわらん。
さすがにJの札幌は酷いけどな。あれはファンも可哀そう。
でも、誰も応援しなくなるかといえばそうでもないのが面白いところなんだな。

>そりゃ0%ではないよ。ただし非常に高い確率で格差は固定する。

正確には落ちていかない強豪と、変動する中位以下って感じになるかな。
で、固定したはずの強者も長いスパンでみれば変動する。
無論、巨人みたいな体制がどう転んでも無風ってとこもあるかもしれないが、
これは例え制度的な均衡化が実現したって、高い確率でそうなるわけだしな。

>問題なのは貧富の差ではなく戦力の差。

短期的には貧富が戦力とイコールにならないこともある。
けど長期的には、やはり金をかけたとこが強い。
つまり中位以下のチームに求められるのは、強豪落ち選手の補強や地道な育成を繰り返して、
選手に金をかけられる体制を醸成していくことなんだろうな。
そこを欧州のサッカーでは、大富豪が一発解決しちゃう場合があるってことだ。
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 03:01:22 ID:uzQo69ri
>>443
>野球はスポーツニュースでTV、ラジオ、新聞でチーム名を出して貰えばOK。他はサブ。

残念な事実だが、確かに広告塔だわな。
でもどう考えたって、上位は下位より大きく扱われるでしょ?
TV、ラジオで球団名を連呼される回数も多くなるわけさ。

Jリーグには愛媛や熊本もある。
だが、だからといって浦和が映像として回数が減ったか?
減るとすれば弱くなるか、愛媛や浦和が浦和より強くなったときだ。

>順位による扱いの差は当然在る。
>しかしそれは当たり前の事で、その上で、の話だから。

J2の結果を報道する10数秒の時間、或いは紙面の何分の一かの枠が、
トップリーグに君臨するオーナー企業の広告効果を侵害するなら話は別だよ。
アピールタイムじゃあるまいし、それとこれとはまったく別でしょ。
東芝府中がヤクルトの認知度を下げたなんて話は聞いたこともないよ。
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 03:30:46 ID:Uolrv5Mq
>>453
>どうもその世代を意識した番組作りじゃない気がするよ。
いや意識してるでしょ。主婦層を狙って小遣いプレゼントクイズみたいのやってたし。

>野球好きなら関係ない球団の試合も見る。中毒の奴は甲子園を朝から晩まで見るし、
>出身県じゃなくても決勝は見る。
高校野球オタはプロ野球ファンとは別もんだぞ。
アジアシリーズが人気ないのはNPBのステータスが高いからこそのもの。
その証拠に日本シリーズは他球団ファンにも見られ、それなりの数字も取った。
サッカーでもヨーロッパの人はCL>>>CWCと思ってる。ある意味それと同じ。
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 03:40:41 ID:Uolrv5Mq
>>454
>けどホッフェンハイムが現在、引き抜く側にまわってるのは厳然とした事実だよ。
まだブンデス(1部)内ではそんな事実ねーだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TSG1899%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0
金満オーナーによって1部まで持ってきたのは事実だが、それこそ上のほうで言った例外的な事例そのものじゃないか。
結局金の力だ。

>でも、誰も応援しなくなるかといえばそうでもないのが面白いところなんだな。
そりゃそうだよ。MLBでもお荷物だろうと応援するファンは少なからずいた。
しかし、MLBはそういうチームにも優勝争いができるような制度があったため
観客動員数を増やすことができ、同時に収益拡大することに成功した。
J2優勝したくらいじゃファンはたいした増えない。エレベータークラブであればあるほど。

>これは例え制度的な均衡化が実現したって、高い確率でそうなるわけだしな。
ちょっと何がいいたいか分からない。均衡化したら順位変動はしやすくなるがそれの否定?

>つまり中位以下のチームに求められるのは、強豪落ち選手の補強や地道な育成を繰り返して、
サッカーではCL&UEFA杯やACLがあるからそこへの出場という目指すべき目標がある。
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 08:18:53 ID:cIFTxxeR
>>455
> Jリーグには愛媛や熊本もある。
> だが、だからといって浦和が映像として回数が減ったか?

> 東芝府中がヤクルトの認知度を下げたなんて話は聞いたこともないよ。

愛媛や熊本は二部。東芝府中はプロですらない。
ハナからステージと扱いが違うだろwJ2はほとんどテロップのみだし。
しかしプロ野球は12チームの寡占状態なワケだよ。
そこのチームが増えるんだぜ?影響無いワケないだろうが。二部制にでもなりゃ話は別だけどな。

それに映像の扱いは変わらなくても、サッカーと違い、野球の場合はテロップや音声、紙面も広告になっていて、
そこへの影響が大きいって言ってんだよ。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/21(金) 23:27:36 ID:Uolrv5Mq
プレミアリーグ07-08の成績を元に引き分けを0.5勝0.5敗で計算をした
20チーム144試合制をした場合の勝率及びゲーム差
A勝利数+引分け分、B敗戦数+引分け分、C勝率、D144試合中の勝利数(四捨五入)、Eゲーム差

 A  B   C   D  E
30.0 *8.0  0.789  114
30.0 *8.0  0.789  114 *0
29.5 *8.5  0.776  112 *2
27.5 10.5  0.724  104 10
23.0 15.0  0.605  *87 27
22.0 16.0  0.579  *83 31
21.5 16.5  0.566  *82 32
20.5 17.5  0.539  *78 36
20.0 18.0  0.526  *76 38
18.0 20.0  0.474  *68 46
17.5 20.5  0.461  *66 48
16.0 22.0  0.421  *61 53
16.0 22.0  0.421  *61 53
15.0 23.0  0.395  *57 57
14.0 24.0  0.368  *53 61
14.0 24.0  0.368  *53 61
14.0 24.0  0.368  *53 61
13.0 25.0  0.342  *49 65
13.5 24.5  0.355  *51 63
*5.0 33.0  0.132  *19 95

つまり野球で完全自由競争なんてしたらこれくらいの結果になるということだ
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 11:52:04 ID:FHgJlJ/e
>>456
主婦層ってのは30代?40代?
そのへんの人は強かった頃を懐かしみ、日本バレーの復活を期待して見てるのかな?
強かったってのが何時頃のことを言ってるのか知らんけど。

違うでしょ。たっぷり金かけて宣伝して、ゴールデンでやってるからでしょ。
プレゼントなんか、まさにミエミエの客引きじゃないか。
野球でもやってるけどさ。

>高校野球オタはプロ野球ファンとは別もんだぞ。

オタじゃなくても、やってりゃ見るでしょ。そこまで厳密に割れるもんじゃない。
もちろん、どっちの場合もマニアはいるけど。

ダルビッシュや、昔で言えば松坂のような選手がいれば「どれどれ」って気にもなる。
俺はあんまり見ないけど、土日の甲子園はそこそこ視聴率もとるし、
テレ朝のダイジェストは深夜の割にいい数字だ。第一、オタだけじゃ大会もたんでしょ。

>アジアシリーズが人気ないのはNPBのステータスが高いからこそのもの。

その通りだね。認知度も段違いだし。
だから、こつこつ育てていくしかない、と言ったんだよ。
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 12:42:15 ID:FHgJlJ/e
>>457
>まだブンデス(1部)内ではそんな事実ねーだろ。

意味を限定しすぎでしょ。
大物を金で釣ってるわけじゃないけど、生え抜きの選手ばかりでもない。
マリッチがいるのには笑った。いたな、そんな名前の人。

>しかし、MLBはそういうチームにも優勝争いができるような制度があったため
>観客動員数を増やすことができ、同時に収益拡大することに成功した。

何度も書いてるけど、選択肢のひとつとして均衡化もアリだとは思ってるよ。
選手がほぼ国外に流出しないアメリカと違って、難しい部分はあるけど。

だが、それが客足を伸ばす唯一の方法だと思ってるなら間違いだ。
J2の創設がブームが去って伸び悩んでいたJのカンフル剤となったことも事実。

>ちょっと何がいいたいか分からない。均衡化したら順位変動はしやすくなるがそれの否定?

同条件にしたって戦力は偏るってこと。
NFL最古チームのカーディナルズは地区優勝たったの2回。
もう30年以上も10勝すらできない。
一方で「アメリカズチーム」と称されるダラスは16回も地区優勝し、
スーパーボウルも5回とってる。
サラリーキャップの歴史は浅いが、レベニューシェアリングは長いでしょ。
ここ10年でみたって、ペイトリオッツは4回スーパーボウルに出て、3回勝ってる。
一方で昨年、マイアミはあやうくシーズンを全敗で終えるとこだった。
NFLほど戦力均衡に躍起になってもこれだよ。
清原が巨人を選んだように、いい意味でも悪い意味でも好環境の球団に戦力は集まる。

制度だけでも不公平感をなくして、ファン離れを食い止めようって意味なら頷けるけど、
でも、これさえやればどこでも優勝が狙えて、多くの新規を獲得できるとは思わないな。
そっちは地方に球団を増やして、底辺を拡大したほうが有効だと思う。
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 14:24:49 ID:FHgJlJ/e
>>459
上位はひとり数億〜数十億で強豪国の主力級を呼ぶプレミアほど酷くはならんでしょ。
チームのベースは日本人+助っ人外人という構成を考えれば、やっぱりJと近い。
チーム数も20は多い。100近くクラブがあるプレミアならそれでいいかもしれないけど、
2部球団は2軍を母体として考えれば、1部12+2部12がいいとこじゃないかな。
ピラミッド型の理想とは違って同数だけど。

で、昨年のJ1上位12クラブを元に、引き分けは勝敗半々で計算してみた。
試合数が半端だけど、比較だから144試合ね。本来は132試合が適当だけど。

浦和 108 勝 36 敗 勝率 75.0%
鹿島 95 勝 49 敗 勝率 65.9%
G大阪 85 勝 59 敗 勝率 59.1%
清水 82 勝 62 敗 勝率 56.8%
川崎F 82 勝 62 敗 勝率 56.8%
柏 69 勝 75 敗 勝率 47.7%
新潟 65 勝 79 敗 勝率 45.5%
横浜FM 62 勝 82 敗 勝率 43.2%
名古屋 52 勝 92 敗 勝率 36.4%
F東京 52 勝 92 敗 勝率 36.4%
磐田 49 勝 95 敗 勝率 34.1%

今年の阪神が大コケしなかったみたいな感じ?実際の順位と異なるのが興味深い。
CSがあったら下のほうの枠が熾烈なことに。降格争いも、直接対決は力が入るね。
少なくともCS蚊帳の外だった楽天・バンクや神宮・横浜よりお客さんを呼べそうだ。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 15:15:19 ID:q5Cy+01i
ハイパーデジタルモザイク
http://www.jandown.info/link.php?ref=bnejlTib6F
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 17:48:28 ID:FHgJlJ/e
>>458
>そこのチームが増えるんだぜ?影響無いワケないだろうが。二部制にでもなりゃ話は別だけどな。

ちょっと整理しようよ。>>412でピラミッド型と書いてるじゃない。
現体制、もしくは戦力均衡化では、そういう構造はありえない。2部制を前提で話してたよ。
と思ったら君も>>415で「二部制にして、二部は無視とかすれば別」と書いてるな。

前提が噛み合ってなかったから、ずいぶん時間を無駄にしたね。
同時に結論も出た。1部は扱いが大きく、チームが増えても広告効果にほぼ影響なし。
ついでに2部の結果はテロップで流れるので、結果を流すだけでも広告効果あり。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 19:50:48 ID:UrKp/g9n
>>460
>違うでしょ。たっぷり金かけて宣伝して、ゴールデンでやってるからでしょ。
だからそれが過去のバレーブームを知ってる層に向いてるわけ。
午前中のワイドショー内での宣伝なんて誰向けかは言わんでも分かるよね。

>オタじゃなくても、やってりゃ見るでしょ。
野球好きなら関係ない球団の試合も見る言うけど
他球団の試合、高校野球、MLB。そりゃ野球ならなんでも見る奴はいるかもしれんがそれは一部。
また高校野球(とMLB)がプロ野球と層がズレてるのは前者はNHKでやってるというのが大きい。
だから田舎でプロ野球はあまり見ないけど高校野球は見るってパターンは多い。
また2ちゃん限定の印象ではあるが高校野球とプロ野球ファンはかなり分かれている印象がある。
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 20:31:56 ID:UrKp/g9n
>>461
>だが、それが客足を伸ばす唯一の方法だと思ってるなら間違いだ。
誰もそんなこと言ってない。自由競争リーグで無理な事例だからこそ書いているだけ。

>J2の創設がブームが去って伸び悩んでいたJのカンフル剤となったことも事実。
そりゃなんでも新しい試みについては言えること。
野球でもPOがそうだな。しかしだからといってPOがいい制度だとは決して言えない。

>NFLほど戦力均衡に躍起になってもこれだよ。
ここでNFLを例に出すのはおかしいだろ。
なぜならNFLはたった16試合しかないから。
何度も書いてるように確率ってのは母数が多ければ多いほど適正値に近づく
これは戦力均衡でも不均衡でも言えること。
戦力均衡してるのにNFLで全勝や全敗が出るのはこのため。
NFLの例を野球にはまったく当てはめられないよ。
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 20:44:48 ID:p81zMIF9
>>464
現在のプロ野球が、チームを増やすのに、いきなり降格在りの二部制を取り入れるなんてのは描いた絵だろw
有り得ない。一回ぶっ潰れれば別だが。
かと言って、降格無しのマイナーリーグも無理。トップリーグでさえ縮小傾向でヤバいんだから。

まあ、現体制維持でエクスパンションもどきですらオーナーどもは反対するんだから、同じだけどな。
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 20:50:13 ID:UrKp/g9n
>>462
逆にNPBの場合プレミアより、FAとなった日本人を主力にするため
リーグ内で下位から上位への引き抜きが多発し、それによって不均衡化するとも考えられるぞ。

Jは自由競争リーグじゃないので論外

>少なくともCS蚊帳の外だった楽天・バンクや神宮・横浜よりお客さんを呼べそうだ。
蚊帳の外ではないぞ。
このパリーグ貯金グラフを見れば分かるようにこれだけ順位が変動している。
http://www25.big.or.jp/~hidea/tigers/gyear.php?y=2008
これは最終勝率で見ても6チームが.450〜.550の中にいるからこそ起こりうるもの。
(ちなみに格差の顕著なセでも巨人は勝率6割未満)

残留争いで客が見込めるって言うけど、所詮それはシーズン終盤切羽詰った時だけで
中位・下位の普段の試合には影響しない。ある意味CSで一時だけ盛り上がってるのに似てるな。
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 22:27:26 ID:s6kUTa7o
なんか野球以外の話題ばっかだなw
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 22:27:54 ID:WXS+Yi13
中日以外の11チームで1リーグ制にして下さい。
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/22(土) 23:20:54 ID:s6kUTa7o
>>470
それはおかしいな、リーグ重視なのが中日だろ。五輪で阪神、中日の選手をおかしく
したおかげで巨人は優勝してるわけだし。
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 01:40:59 ID:pqTtWc6t
>>465
>だからそれが過去のバレーブームを知ってる層に向いてるわけ。

相変わらず過去ってのが何時のことかわからんけど、
すぽるとでも大会前から報道か宣伝かわからんような勢いでやってたよ。
俺はワイドショーみないけど、要するに朝から晩まで垂れ流してたわけだ。

で、まあ誰向けでもいいけど、ワイドショーでの宣伝も奏功してあの数字なんでしょ。
しかしワイドショーまで使うなんて、まさに異常な力の入れようを示してるじゃないか。

>野球好きなら関係ない球団の試合も見る言うけど

じゃあ日本シリーズを高校野球ファンは見ないの?
酔狂にMLBなんて見てるのは誰?松井は巨人ファンが、松坂は西武ファンがいるだけ?
テレ朝深夜の甲子園ダイジェスト見てるのって誰?

別に高校野球ファンじゃなくても、イキのいいピッチャーがいるなら見るだろ。
3年生なら、少し後でドラフトにかかる可能性が大だからな。
プロ野球好きだって、出身地の代表は気になるだろうよ。
「内野ゴロがあぶなっかしい」という理由であまり見ない俺みたいな変人だって、
さすがに故郷の代表は無視できん。平日はさすがにラジオで聞く程度だけどな。
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 02:00:11 ID:Xd3KMHle
>>472
見る奴は見る、見ない奴は見ない。
自分が見聞きした範囲では視聴者層にかなりのズレがある
ただそう思うだけ。野球好きなら見るだろってほど単純じゃないってこと。
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 02:31:59 ID:pqTtWc6t
>>466
>誰もそんなこと言ってない。自由競争リーグで無理な事例だからこそ書いているだけ。

そりゃ申し訳ない。

>戦力均衡してるのにNFLで全勝や全敗が出るのはこのため。

してないし。短期勝負だからって理由なら3年でわずか16勝なんてチームは出ない。
あの49’sだよ。ライオンズも7年間勝ち越しがない上、今年はさらに酷くて未だ未勝利。
ファルコンズもまだ再建期だろ。その割にはずいぶん頑張ってるけど、優勝は無理。

競技性の違いはあるけどね。野球やサッカーほど偶然に左右される度合いは少ない。
だが共通点もある。しっかり戦力と環境を整えたチームが結局強いという点は同じだよ。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 02:35:03 ID:pqTtWc6t
>>467
>現在のプロ野球が、チームを増やすのに、いきなり降格在りの二部制を取り入れるなんてのは描いた絵だろw

そこまでぶっちゃけちゃうと、改革そのものが無理なんだよね。
サラリーキャップは選手が反対、レベニューシェアリングは巨人が反対・・・てな具合に。
わかっててやってんだから、空しいツッコミは勘弁してください。
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 03:06:38 ID:pqTtWc6t
>>468
>リーグ内で下位から上位への引き抜きが多発し、それによって不均衡化するとも考えられるぞ。

引き抜けば、強豪から不要とされた選手が下るわけだよ。
巨人が外野をラ・青・赤で揃えたら高橋や谷はプレーする環境を求めたくもなる。
ダルビッシュを連れてくれば、高橋尚になるか内海になるか知らんが、誰かが出てくよ。
ポジションは9つしかないし、先発ローテも限られてる。ストッパーは大抵チームに1人。
今も年俸上限はないし、自由化したって資金は増えない。
代表がひとつ、ふたつの球団に集中するような事態は、起こらないんじゃないかな。
成績もそれに準ずる。今と同じように本命・対抗・穴・大穴が予想できて、
しかも多くの解説者がそれを外すと思うね。

>Jは自由競争リーグじゃないので論外

何度も言うけど、移籍係数を理由に獲得を断念したクラブは聞いたことがないよ。

>蚊帳の外ではないぞ。

最終的に順位の決まる時点で、両方とも蚊帳の外だったと言いたかったんよ。
なるべく正確に主旨を伝えたくて、ついつい文章が長くなるんだが、俺の頭が悪いのか。
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 03:20:43 ID:Xd3KMHle
>>476
>引き抜けば、強豪から不要とされた選手が下るわけだよ。
出たとしてもそれはチーム内で最も不要な選手が出るわけで
ダルビッシュ獲ったから内海出すなんてことはありえない。
選手層を厚くすることにも意味はあるんだから。

>自由化したって資金は増えない。
毎年優勝争いできる上位チームはそれだけ観客動員も望めるので
減る要素がなくなり相対的には増えることになる。
(欧州サッカーの場合はCL出場によって賞金稼ぎができる)
また一番大きいのは下位チームは早々と優勝争いから離脱するので
下位チームの観客動員数は望めるまでもなく、資金力を減らし。
上位と下位の資金力格差が広がることになる。上位の資金力がそれほど
増やせなくても下位との格差が広がれば広がるほど選手集めにも相当有利に働く。
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 07:04:02 ID:yKSqG0fs
>>434
そこしか落とし所はないけどね
・野球をソフトボール協会の1傘下種目とする
これで女子と男子のソフトボール、及び傍流の男女混成の硬式・軟式野球と区別化の論が立つ。
(今年の中学校軟式大会でも女子選手が出場)

・社会人はリーグ戦導入と全チームクラブ化、独立リーグは都市対抗参加
・外国人選手枠無制限、シーズン中の海外移籍自由
田沢のNPBスルーでMLB契約が2年で成功となれば
ハンカチ斎藤も大卒即MLB契約に打って出るだろう
はじめからNPBなんていらんかったんや!
結局、朝毎と中日とTBSフジ、読売の思惑如何になるんだよ
>>462
どちらにしても初年度楽天、横浜並みの勝率はサッカーリーグでもいけるわけか
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 13:03:40 ID:pqTtWc6t
>>477
>出たとしてもそれはチーム内で最も不要な選手が出るわけで

いつも思うんだけど、主張を現実に当て嵌めると選手はがう動くか考えてる?
ダルビッシュが来ると、先発ローテから誰かが中継ぎに回るんだよ。
いつもいつも都合よく、エースがアメリカいってくれるならいいんだけど。

まあ、今年の成績なら内海はないかもな。印象に残ってた名前がそれだったもんで。
だとしたら誰だろう?試合の少ない終盤戦や日本シリーズは上原、グライシンガー、
内海、高橋尚の4人でまわしてたね。とすれば、ダルビッシュが来ることによって
久保や金刃やバーンサイドの位置まで下がる選手が出てくるわけだ。
ストッパー、セットアッパーといった定位置を用意してやるならいざ知らず、
実績もそれに伴う名声もある投手が、中途半端な使い方なんか納得しないよ。
ましてストッパーにはクルーンがいる。抑えに回せば、今度はクルーンの行き場がない。
ゲームじゃないんだから、最も不要な選手をポイして済むような話にはならんよ。

そりゃ残る奴もいるだろ。チームへの愛着だってあるだろうし。
だが、契約を更新するさいには当然、エース格で迎えてくれる球団も視野に入るはず。
それは今より自由なんだよ。保留制度がなくなるんだから。

念のために言っておくけど、戦力が均衡化するって意味じゃないよ。
そんなに酷いことにはならない、と言ってるだけで。

>毎年優勝争いできる上位チームはそれだけ観客動員も望めるので

巨人がそうだし、最近は阪神もそう。阪神は弱くても動員力だけはあったけどね。
甲子園も毎試合のようにほぼ満員なんだから、この先は大きな収入の伸びはないよ。

>また一番大きいのは下位チームは早々と優勝争いから離脱するので
>下位チームの観客動員数は望めるまでもなく、資金力を減らし。

まずチームとして勝利が目標なのは当然だが、観客動員は必ずしもそれに比例しない。
上に阪神の例を挙げたけど、急伸著しいパ・リーグのトップは今年もソフトバンク。
2位は日ハム、3位はロッテ・・・アジア王者の西武は3割ちかく伸ばしても4位なんだよ。
上位にはそれぞれ共通点がある。いち早く地域名を球に冠して、地方色を出したこと。
元々地域の象徴的な存在である阪神は言うに及ばず、そのぶん檻が割を食ってる。

勝てば客は来る、負ければ来ない。故に、どこが優勝するかわからなければ盛り上がる。
否定はしないし確かにそれも楽しいけど、商売となるとそう単純なもんでもないと思うよ。
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 13:25:14 ID:pqTtWc6t
>>478
>どちらにしても初年度楽天、横浜並みの勝率はサッカーリーグでもいけるわけか

もちろん、ぶっちぎりに酷い成績で落ちる球団もシーズンによっては出るだろうけど。
そのかわり、上位がもっと拮抗する場合もあるだろうね。

書き忘れたけど>>462はJ1上位12クラブ内の、直接対戦の成績を元にしてる。
当然それ以外のクラブとも試合してるわけで、一概に「こうなる」とは言えないけどな。
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 21:49:54 ID:SjBpoN24
3リーグ制推奨

(仮)グループ
グループA 札幌、仙台、新潟、千葉or埼玉
グループB 東京、横浜、名古屋、神戸
グループC 大阪、広島、松山、福岡

ヤクルト・西武orロッテは新潟・松山へ移転


CSは各グループの1位+残りチームの最高勝率が参加(ワイルドカード)

組み合わせは(例、ワールドカードがグループCだった場合)


     −グループA
   −|
  |  −グループB
 −|
  |  −グループc
   −|
     −ワイルドカード

これにより、各グループ1位は、ワールドカード出場を防ぐため
最後まで2位チームをたたく必要があり必死

2位以下は最高勝率を目指すため必死
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 22:02:15 ID:ujQmmyMA
>>481
何てことはない体の良い1リーグじゃないか、却下。
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 22:09:12 ID:Y7UNytkJ
3リーグじゃね


グループ分けやチーム数は別として、考え方は>>481に同意
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 22:25:09 ID:b6Xy2r4e
>>479
>ゲームじゃないんだから、最も不要な選手をポイして済むような話にはならんよ。
戦力集めの原則から言えば「最も不要な選手をポイ」が基本だよ。
勿論保有枠70人いっぱい最高の選手を集めるなんてことはさすがにありえないが
1軍枠の28人は最高の戦力を集めようとするはず。そして2軍にはドラフトないから
大田、長野、甲斐、大野とトッププロスペクトを自由に集める。
これはサッカーでもそうだ。事実ビッグクラブの控えは豪華だし、有望な若手も早期に集めている。

>だが、契約を更新するさいには当然、エース格で迎えてくれる球団も視野に入るはず。
ないない。そんな奴かつていたか?
まずPの場合自分が一番のエースでなければ試合に出られないわけじゃない。
ダルビッシュが来たから俺はもうエースじゃないんだな。移籍します。なんてありえない。
2番手Pが屈辱的なことなんかじゃないし、逆にエースは俺だと燃える可能性だってある。
あったとしても駒田みたいなポジションが限られた野手だけだ。そういう上位球団から移籍する
野手にしても下位ではなく中位に移籍するわけで。格差が和らぐなんてことはない。

>そんなに酷いことにはならない、と言ってるだけで。
前から思ってたんだけど、今のNPBでも戦力格差が酷いって認識してるくせに
「俺の言う自由競争した際の戦力格差」ほどは酷くならないよって言うことに何の意味があるの?

>まずチームとして勝利が目標なのは当然だが、観客動員は必ずしもそれに比例しない。
うん。だからそれは戦力均衡してて6位でも勝率.450程度で済むからこそ可能なことなんだよ。
もっと言うと一度優勝することによって人気を上げ以降それをキープしやすくなる。
05を境にしたロッテと長い間優勝してないカープを見れば分かると思う。
ところが自由競争にして格差が固定化すると下位チームの人気もそれに比例するようになる。
JはNPBより地域密着を目指しているけど地域密着だけで集客できるほど甘くない。
ベースとなる人気が野球>>サッカーだとしてもファイターズとコンサドーレの差なんて
競技人気だけでは片付けられない差だ。
そしてここが一番大きいことだが自由競争にする、すなわち保留制度を無くことによって
スター(人気)選手を保有できなくなるというデメリットが最大の要因。
今の下位球団にも集客を見込めるスター選手が何人かいるが、そういう選手が上位球団に
強奪されることが当たり前になったら確実にファンは減るよ。順位の絶望より戦力の絶望のほうが
ファンには堪えるだろうね。
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/23(日) 22:28:02 ID:b6Xy2r4e
>>481は呼び方を考えるならば「1リーグ3地区制」
今のCSよりちょっとマシな程度だ。
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 02:27:36 ID:kCJk2mRW
>>484
>戦力集めの原則から言えば「最も不要な選手をポイ」が基本だよ。

それが可能かどうか、という点を指摘したんだよ。

>勿論保有枠70人いっぱい最高の選手を集めるなんてことはさすがにありえないが
>1軍枠の28人は最高の戦力を集めようとするはず。そして2軍にはドラフトないから

俺は1チーム35人かな、と思ってるけど28人だって一流を揃えるのは厳しい。
先発ローテの平均年俸が2億2千として、4人で8億8千、5人なら10億を超える。
これだけで現在の年俸総額を約1/3まで消費。先発だけでだよ?
これに阿部、小笠原、荒木、村田、井端、ラミレス、赤星、青木で軽く予算オーバー。
中継ぎと抑えを入れずにね。岩瀬、クルーンを入れるだけでさらに10億。
ここまででやっと半分の15人。巨人も60億は用意できない、の意味がわかった?

内原、栗原、森野、福地、東出、ウッズ、吉村、金本、鳥谷、アレックス、和田、
ルイス、館山、下柳、安藤、岩田、大竹、石川、山本昌、吉見・・・どうやって雇う気よ。
主要タイトルの10傑を眺めてもこれだけ漏れる。ホールドやセーブは除いてもだよ。

>ないない。そんな奴かつていたか?

いないよ。それが許される制度じゃなかったからね。
参考になるのはFA補償で出された選手かな。ポジションは必ずしも一致しないけど、
豊田と江藤、小久保と吉武、門倉と工藤、新井と赤松、和田と岡本といったところ。
赤松は広島で開花。岡本も47試合投げてる。国内FA移籍は金銭保証もアリなのに、
なんで阪神や中日は彼らを飼っておいて、金で解決しようなかったんだろうね。

>前から思ってたんだけど、今のNPBでも戦力格差が酷いって認識してるくせに

確かに酷いね。そして、それはおそらく根本的には解決できない。
そこを解決できる(なおかつ、それで野球人気は回復する)と主張している君と、
できないなりに商売できるようにしようという俺の違いじゃないかな。

>うん。だからそれは戦力均衡してて6位でも勝率.450程度で済むからこそ可能なことなんだよ。

勝率.450どころか2部リーグにいた頃の札幌も平均で1試合1万2,000強の客を集めてた。
1シーズンでお帰りのJ1で戦った今年は1万6,000。成績によって来たり来なかったりは1割強。
残りは固定ファンが中心だろう。もちろん日ハムとは比較にならないけど、
これはうまい商売をしたと日ハムを讃えるべきだろうし、1部と2部とで1割しか違わないのは、
小なりとはいえ地元である程度の固定ファンを掴んでいる証拠だろうね。
神宮や横浜が成績から受ける差と較べりゃ、遥かに変動が少ない気がするんだが。
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 03:42:42 ID:AEbOzBdE
>>486
>勝率.450どころか2部リーグにいた頃の札幌も平均で1試合1万2,000強の客を集めてた。
正確には1試合というより1週間あたりね
あとJの場合タダ券率が高かったり、客単価が低かったりするから
財政的に見てその観客数が褒められるかは疑問なところ。

>小なりとはいえ地元である程度の固定ファンを掴んでいる証拠だろうね。
逆に言うとコアサポ以外には見放されつつあるとも見れるんだけど。
優勝争いするわけでもなくJ1にいるだけじゃたいした意味がないと。

>どうやって雇う気よ。
さて本題
今の年俸で試算してるけど現在の年俸体系は破壊される。
例えばダルビッシュのようなトップランクでしかも若い選手は外人並に昇給するし
逆に実績はあってエース級だけど下り坂の選手は低く抑えられるようになる。
更に上位と下位の資金体力格差もついてるおかげで、下位チームはこれまでなら
保有できた主力選手にも年俸が払えなくなり、上位球団に買い叩かれるという現象も出てくる。
また君が以前言っていた球団間のステータスの差も移籍の後押しすることになる
マンUとボルトンが同じ条件で同時にオファーした場合
出場機会が厳しいことを分かっていながらもマンUを選ぶってのはよくある話。ステータスの差によってね。
自由競争を敷いて年月を重ねれば重ねるほど、○○志向なプロ野球選手は増えることになる。
そういう循環が生まれれば○○とて獲得に大金を使わなくて済むようになる。あれ、そんな時代があったような・・・。
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 04:51:45 ID:W0Geb9qt
北海道 東北 関東北陸で2チーム 東海 関西
中国四国 九州

一リーグ制8チームかな

8地区で2軍の下位組織の地区リーグを作る
プロ尼合同で社会人、大学、高校、シニアも参加にする
ここから選抜して各全国大会などを開催する
んでドラフト基本廃止、小中で才能のある子供は全国から発掘するのはおk
高校野球も傘下に入るから、ずば抜けた子供は高校野球を飛ばして
上位リーグにあがる
高校野球、大学野球は
県優勝→地区シリーズ優勝→全国大会は8チームで優勝を決める
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 11:45:24 ID:kCJk2mRW
>>487
>財政的に見てその観客数が褒められるかは疑問なところ。

難癖というか、はっきり言ってイチャモンに近いよ。
そういうこと言い出したらハマや燕の観客動員なんて、人気のバロメータにもならん。
なんたって阪神戦や巨人戦なんか、客席の殆どが敵で埋まっちまうんだから。
そんな試合がシーズンに何試合もある。
財政的にはウハウハだろうね。他力本願だけど。

>逆に言うとコアサポ以外には見放されつつあるとも見れるんだけど。

個人的にコンサには、地域密着にもっと真剣に取り組んで欲しいと思ってる。
サポーターのブログなんかのぞいても嘆き節ばっかりだね。
札幌ドームの芝には腰が抜けるほど驚いたが、どうしても野球場のイメージが強いしな。
特にゴール裏が今ひとつ雰囲気でない。そもそも客席の1/4しか入らないんだけどね。

とはいえ、2部落ちしてもついていく1万2千のコアサポがいればたいしたもんだよ。
野球のアジア王者だって平均で1万9千なんだから。

>今の年俸で試算してるけど現在の年俸体系は破壊される。

価格破壊とやらで>>486を幾らに抑えられるのか、試算してくれないと説得力ないよ。
彼らがそれで納得する理由もあわせてね。

>逆に実績はあってエース級だけど下り坂の選手は低く抑えられるようになる。

>>486に挙げた殆どはまだ何年もバリバリやれるよ。下柳や山本昌は下り坂だけど。
彼らにしたって、そういう査定しかしてもらえないのを、盛者必衰も理と受け入れるかね?
んなわけない、普通に出てくよ。それによって結果的に年収が下がってもね。

>更に上位と下位の資金体力格差もついてるおかげで、下位チームはこれまでなら

どういう理屈で資金に格差つくの?
今年最下位に終わったソフトバンクが貧乏になるなら、わからない話じゃないけど。
楽天や横浜だって親会社を考えりゃ、阪神より金を出せない理由なんてないはずだ。
要するに投資に近いんだから、球団(親会社)の取り組み方は問われるけどね。

そりゃもちろん、成績が落ちて出費を渋る親会社だってあるだろう。
その一方で、野村に諭され星野を迎え、やっと財布の紐を緩めた阪神や、
(11億で番長獲りなんて、昔の阪神からすりゃまさに隔世の感だ)
徐々に成長してJ1に定着、年俸総額もトップ10入りのFC東京みたいなチームもある。

横浜は弱いから貧乏ではなく、貧乏だから弱いんでもないでしょ。
キー局でありながらきちんとバックアップせず、
中継するのは巨人戦なんて舐めた親会社がいるから負のスパイラルが起きてるんだよ。
だから石井や鈴木みたいなチームを象徴する選手まで出て行ってしまう。

>今の下位球団にも集客を見込めるスター選手が何人かいるが、そういう選手が上位球団に

だから、首位打者と本塁打王がいても最下位になるんだよ。成績も集客も。
浦和も新潟も、人気に火がついたのはJ2時代だよ。
「強い=人気」という考え方は間違いじゃないが、
Jを比較対象にしたくないなら、黄金時代の西武と暗黒時代の阪神を比較してみたらいい。
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 11:52:05 ID:iMbiB1Av
>>488
そんなに1リーグが良けりゃ、願い出てナベツネ・宮内とハメ撮り3Pでもやってなさい。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/24(月) 23:15:34 ID:AEbOzBdE
>>489
>価格破壊とやらで>>486を幾らに抑えられるのか、試算してくれないと説得力ないよ。
いくらなんでもそれは無理。
ただしV9時代の戦力格差が比じゃないほどの格差リーグになることは言い切れる。

>んなわけない、普通に出てくよ。それによって結果的に年収が下がってもね。
年収が下がってまで移籍するなんてあったとしても極僅か。そんな事例を普通として扱えないよ。
自分が言ったこと忘れたのか?
「そこまでいかなくても、国内でステップアップしていけるようになればいい。」>>268
「>で、野球の国内リーグにおけるステップアップの意義は何? 」>>290
「2部→1部→1部強豪、っていう極めて普通なキャリアアップと、それによる昇給。」>>290
いい選手はステップアップして上位球団に集まるようになるって言ってたじゃねーか。

>今年最下位に終わったソフトバンクが貧乏になるなら、わからない話じゃないけど。
パは戦力均衡してるからこそどんなチームでも最下位になる可能性を秘めてる
ところが自由競争になると戦力・順位ともに格差がつき、格差が固定されていくようになる
そうすれば下位チームは見放すファンも当然出てくるというわけ。
観客動員数が長年停滞すれば当然収益にも影響をきたすし、優勝の目がほとんどないことを
自覚すれば親会社だって手放すよ。

>徐々に成長してJ1に定着、年俸総額もトップ10入りのFC東京みたいなチームもある。
トップ10って・・・。その程度で満足されても。しかも自由競争じゃないし。

>横浜は弱いから貧乏ではなく、貧乏だから弱いんでもないでしょ。
それは自由競争じゃないから言えること。
自由競争にしたら資金力・戦力・順位は比例するようになるよ。ついでに言うならステータスも。

>だから、首位打者と本塁打王がいても最下位になるんだよ。成績も集客も。
君はその2人が上位球団にステップアップできるようなリーグを望んでるわけだが
その後の横浜はどうなろうとお構い無しなの?成績・集客ともに悪化するよ。そして親会社も手放す負の連鎖。

>浦和も新潟も、人気に火がついたのはJ2時代だよ。
まずね、弱いのに人気があるってのは例外的なことって認識が欠けてるよ。
野球で言ったら阪神くらいしか当てはまらない。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/25(火) 01:11:47 ID:R0mond32
>>491
>ただしV9時代の戦力格差が比じゃないほどの格差リーグになることは言い切れる。

だから説得力ないって。上原以下、内海以上(で、平均2.2億)の先発ローテに、
阿部、小笠原、荒木、村田、井端、ラミレス、赤星、青木を価格破壊で押し込んで、
岩瀬・クルーンでトドメを指してもまだ各部門10傑には一流が残ってるじゃないか。
そいつらまで独占したら、いっくらい幾らあればいい?言い切る前にまずはそこだよ。

ついでに言うと、巨人がV9を成しえた理由を勘違いしてるよ。
当時の巨人は「ドジャースの戦法」を教科書に、近代野球を積極的に導入していった。
それ以前は守備のカバーやサインプレーすらなかったらしい。
野村さんの著書によると「ただ投げて打って走るだけ」という時代だったんだよ。
当時の南海でも、プロが野手の動きをみてエンドランを転がすことすらしてなかった。
強かったのは選手層もあるが、一番の理由はやってる野球の革新性だったんだよ。

>年収が下がってまで移籍するなんてあったとしても極僅か。そんな事例を普通として扱えないよ。

俺が言ったのは、若手のステップアップ。
それに対して>>489は、峠を過ぎたかつてのエースが年俸を「低く抑えられたら」の場合。
自分に代わる誰かがいて、かつ給料まで下げられるなら職場を変えるよ。
結局、それで年収の維持には失敗したとしても、出場機会が得られるじゃないか。
投げればUPの可能性はある。出番が後ろにまわればその可能性も減る。
プロならどっちを選ぶ?「出場機会を求めて」は、サッカーじゃよく聞くフレーズだよ。

>そうすれば下位チームは見放すファンも当然出てくるというわけ。

なんか、野球というかNPBに毒され過ぎてるよ。優勝絶対主義というか。
NPBの下位チームはシーズン途中で目標を失うけど、Jはそうじゃないでしょ。
浦和も新潟も人気に火がついたのはJ2でだよ、と書いたじゃないか。
上にも下にも目標のあるリーグにすれば、その理屈は通じなくなる。

>トップ10って・・・。その程度で満足されても。しかも自由競争じゃないし。

第三者の俺はさておき、クラブもサポも満足はしてないだろ。
ただ下部リーグから出発して、固定化されるはずの格差を超えここまできたってだけで。

>自由競争にしたら資金力・戦力・順位は比例するようになるよ。ついでに言うならステータスも。

それらを全部くつがえした例がいくつもあるでしょ。
浦和、大分、川崎、ホッフェンハイム、かつてはチェルシーだって2部にいたこともある。
全部がそうなるわけじゃないよ。努力したとこ、運のよかったとこ、理由は様々だけど、
それらをいちいち都合よく例外にしてたら、そりゃ「格差は固定」でOKだけど。

>その後の横浜はどうなろうとお構い無しなの?成績・集客ともに悪化するよ。そして親会社も手放す負の連鎖。

同じような返しばっかだね。
そいつらが上に行ったら、その金満は現有戦力を現状のまま保持できるの?
選手が今より流動的になるってのは、いえるだろうけどね。

>野球で言ったら阪神くらいしか当てはまらない。

NPBにおける地域密着の最も顕著な成功例が阪神だったからね。
しかもあれは球団の努力じゃなく、自然発生的なものだ。ある意味、浦和と似てる。
じゃ新潟は?地元じゃマンUより人気のシティは?ハルウララは・・・これは冗談。

今は小さなピラミッドで、その底辺はなかなか人気が出ないようになってる。
君はあくまでこの枠内でしか考えてないけど、こちらはその小さなピラミッドじたいを、
よりおおきな三角形の頂点付近にすればいいと考えてる。お互い、そこがずれてるね。
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/27(木) 21:39:03 ID:QYuYmFNy
>>492
勘違いしてるかもしれないんで書いておくけど
巨人1強他11球団はカス集団ってことは多分ならない
サッカーのリーグでよく見られるように2強体制になるだろうね。

>自分に代わる誰かがいて、かつ給料まで下げられるなら職場を変えるよ。
>普通に出てくよ。それによって結果的に年収が下がってもね。 >>489
どっちだよ。

>上にも下にも目標のあるリーグにすれば、その理屈は通じなくなる。
それだけ聞くとさも崇高な理念のように聞こえるけど、結局は目標を引き下げただけなんだよな。

>それらを全部くつがえした例がいくつもあるでしょ。
ホッフェンハイムとチェルシーは富豪に買収されただけだろ。
資金力に比例してるじゃん。

>今は小さなピラミッドで、その底辺はなかなか人気が出ないようになってる。
三角形をいくら大きくしようと一部リーグの下位グループ以下はそうは人気出ないよ。
ヨーロッパですらそう。
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 02:46:42 ID:OB04Thlb
>>493
>サッカーのリーグでよく見られるように2強体制になるだろうね。

残る1強はどこかな?

不公平のないように書いておくと、俺は巨人+中日、阪神、バンクが4強を形成して、
しかも上位の力関係は常に変動し、かつ長期的には巨人以外の顔ぶれは時代によって
変わると思う。サッカーのリーグでよく見られるようにね。いや、巨人も安泰じゃないか。

・自分に代わる誰かがいて、かつ給料まで下げられるなら職場を変えるよ。
・普通に出てくよ。それによって結果的に年収が下がってもね。

どっちも同じことを言ってるつもりだが・・・文章力の問題か、読解力の問題か。
「普通に出てくよ」の前段階に「彼らにしたって、そういう査定(下り坂で低い査定)しか
してもらえないのを、盛者必衰も理と受け入れるかね? 」という一文があるんだが。

>それだけ聞くとさも崇高な理念のように聞こえるけど、結局は目標を引き下げただけなんだよな。

いんや。
優勝は大事。どうしてもそれが欲しくて、カップ戦をサブで挑んだ大分が今、大問題。
残留は必死。何が何でも逃れたくて、同じくカップ戦をサブで挑んだ磐田もまた大問題。
かつてはその立場、逆だったんだけどな。

>ホッフェンハイムとチェルシーは富豪に買収されただけだろ。

富豪に買われることによって覆したんだよ。ホークスをダイエーが買ったようにね。

>三角形をいくら大きくしようと一部リーグの下位グループ以下はそうは人気出ないよ。

経営規模ってもんがある。
ド田舎球団がそれなりのスポンサーとファンを掴んでこじんまり経営するのもアリなんだ。
欧州では2部以下も存在できている。問題は何故できているか、だ。

思うに、俺と君とはチームの存在意義に関する認識が違うんだな。
君は優勝を狙えないチームに価値観を見い出してない。
MLBにもNFLにもNPNにも「しばらく優勝ないわ」というチームがあることはさておいて、
俺は興行として成立すれば立派なプロだと思ってる。
手前味噌だが、俺は俺で間違いとは思わん。ただ君も正しいことは正しいんだよなな。
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 21:52:44 ID:Jo4YW+Rb
>>494
>残る1強はどこかな?
当然阪神よ
>俺は巨人+中日、阪神、バンクが4強を形成して、
>サッカーのリーグでよく見られるようにね。
たしか黒字なのは巨人・阪神・広島だけだったはず。
中日はFA市場での動向とか見ても金満球団って感じはないな。
SBに関しては100億円チーム構想とか息巻いてた時代だったら
金満球団って印象を受けていたが、今は本社も苦しいらしくその方針も変えているほど。
だから自由競争1リーグにしたら2強になるよ。
ちなみに4強リーグなんてプレミアぐらいだぞ。他のどこあるんだ?

4強リーグ:イングランド
3強リーグ:イタリア、ポルトガル、オランダ
2強リーグ:スペイン、スコットランド、ギリシャ、トルコ
1強リーグ:ドイツ、フランス、ノルウェー

>カップ戦をサブで挑んだ大分が今、大問題。
犬飼?奴の言ってることは滅茶苦茶だ。スレ違いだが。

>富豪に買われることによって覆したんだよ。
だから資金力に比例してるでしょって。
覆したんではなく自由競争だからこその事例だ。

>ド田舎球団がそれなりのスポンサーとファンを掴んでこじんまり経営するのもアリなんだ。
純粋にそう主張するならば野球の独立リーグもその例として認めてもらわないと。

>思うに、俺と君とはチームの存在意義に関する認識が違うんだな。
いやいや前から言ってるように「サッカー」ならば入れ替え制戦力不均衡リーグで正しい
しかし野球の場合>>332の通り不適当なんだよ。
競技性の違いを考慮せずにサッカーで成功してるから野球でも成功すると思ってるのが君の考え違えているところ。
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 02:34:04 ID:7p+L/Qs2
あとウルグアイも2強か
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 04:01:32 ID:yZ8LKy6w
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 10:28:47 ID:XxyC12y5
>>332
引き分けがつまらないって時点でスポーツ見るのに向いてないよw
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/30(日) 00:03:30 ID:uvJQ8qAW
>>453
>いくら広告宣伝しようがたいした数字は取れんよ

> 日本の代表チームであることだけじゃ説明しきれないバレー日本代表の数字が、
> いかに情報量が人気に影響するか物語ってるじゃないか。
> ハンドボールだって、バスケだって、アイスホッケーだって日本代表があるのに、
> 一般的な認知度は圧倒的にバレーでしょ。
>
> 野球好きなら関係ない球団の試合も見る。中毒の奴は甲子園を朝から晩まで見るし、
> 出身県じゃなくても決勝は見る。野球は面白いんだから、あとは情報と宣伝だよ。

バレーの場合、日本は最強を争うイタリアやブラジルなどともそこそこの勝負が出来ている。
一流の一角なわけだ。それに対して、ハンド、バスケ、アイスホッケーなどは二流にも
入らないほど弱い。ハンドやバスケをいくらワイドショーなどでプッシュしようと、アジア予選の
突破すら怪しい日本代表をどう盛り上げるのか。無理だ。つまり情報と宣伝でなんとでも
なるなんてことはない。(例外に見えるサッカーは、サッカー自体の世界的に絶大な影響力に
よると考えるべき。亀田は確か世界チャンプになったな。)
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/30(日) 00:41:34 ID:5lyaYTzp
【TBL(とうほぐ)リーグ】
北東
┣青森ブルス
┣岩手ガンツ
┗宮城オカス
南西
┣秋田ライス
┣山形ポンズ
┗福島ラッツ

『第一回、山形ポンズ』
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/02(火) 00:35:57 ID:G3idHpGy
>>495
>当然阪神よ

年俸総額の制限がない現状でも、巨人を含む4球団が30億超で他を大きく引き離してる。
自由化したところで、巨人と阪神のみがそこから抜けていくと考える理由はないな。
岩瀬を擁する中日は谷繁や和田など要所をFAで補強し、横浜から主砲を奪ってる。
ソフトバンクがいくら苦しいったって、阪神電鉄とは資本金も売上も桁違いの大企業だよ。
仮に選手獲得競争になったとして、体力的についていけなくなるのはむしろ阪神でしょ。
既に甲子園は目一杯なんだから、金を突っ込めばそのぶん費用対効果が下がるだけ。

>犬飼?奴の言ってることは滅茶苦茶だ。スレ違いだが。

ブレてるよ。あの人がどう言ってるかじゃなくて、クラブがどう考えてるかでしょ本題は。
で、優勝も残留も必死で追うからには、「目標を引き下げただけ」ではないわけね。

>純粋にそう主張するならば野球の独立リーグもその例として認めてもらわないと。

興行的に成功しているとはとても言えないが、NPBプロを輩出するという目的を考えれば、
存在意義的には既にある程度までの実績をつくったと言えるだろうね。
サッカーではJFLのクラブをその役割を果たしている。両者の違いは、わかってるとは思うが、
サッカーのクラブは狭き門をくぐればJリーグに昇格できる制度があり、
さらに努力すればトップレベルまでいける可能性があるということだな。

>覆したんではなく自由競争だからこその事例だ。

だから買収されることによって資金力をつけ、格差を覆してるじゃないか。
君の理屈だと、金満と貧乏の差は半永久的に固定されるらしいが。

>競技性の違いを考慮せずにサッカーで成功してるから野球でも成功すると思ってるのが君の考え違えているところ。

消化試合と言ってる時点で、下位にも目標をというこちらの主張を無視してるよね。
>>336で例示したように、CS以上しか目標がなければ単なる消化試合だけど、
(王さんラストは別として)
仮に降格争いをしていたなら、楽天−バンクの最終戦なんかまさに天下分け目だよ。
また>>462に書いたように、少なくとも現在の日本ではそんなに差が開かないと思う。
NPBの格差はJ1より大きいから、多少はつくかもしれないけどね。
といってひとり数十億かけても元が取れるなら、とっくに巨人がそうしてるだろ。
つまり、制度がどうあろうとそんなにはかけられないってこと。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/02(火) 00:46:46 ID:G3idHpGy
>>499
>バレーの場合、日本は最強を争うイタリアやブラジルなどともそこそこの勝負が出来ている。
>一流の一角なわけだ。それに対して、ハンド、バスケ、アイスホッケーなどは二流にも

そうかなあ?北京で男子は全敗、女子もアメリカやキューバには普通に負けてるよ。
そもそも五輪そのものが久々(男子)で、かつ全試合ホームの予選を2度目でやっと通過。
他の競技みたいに二流以下じゃないけど、他の競技はそもそもそこまで優遇されてない。
やっぱり情報量でしょ。その証拠に、五輪に出れない間も人気はあったんだから。
いつでも開催国枠がもらえる“ワールドカップ”とやらでさ。

亀田ブームはチャンプになる前からだし、日本人チャンプも彼だけじゃない。
最近の彼らは嫌いじゃないが「なり上がり」に実力以外のものが介在したのは事実だね。

ちょっと主旨ずれたけどね。で、地道に宣伝すりゃやがてアジアシリーズも商売になるさ。
日本シリーズだって対戦チーム以外のファンも見る。アジアシリーズとの違いは、
日本一決定戦に参加するチームは両方知ってるが(どの程度知ってるかはさておき)
アジアの場合は片方だってことだな。またしても情報量の壁が立ちはだかってるわけだ。

確かに今現在あまりうまくいってない事実は認めざるを得ないね。スポンサーも降りてる。
代表は韓国を苦手としてるが、総合的な実力はあくまで日本が上。結果が証明してる。
だから優勝して当たり前の大会に価値を見い出せないってのも、正直なファン心理かもね。

日本人としてはあってほしくないが、特効薬は優勝を他国の球団に奪われることかもな。
既に日・韓・台はいい勝負になる程度の実力差になってる。トータルでは実力通りだけど、
果たして負けた場合、所詮ボーナス大会と興味を失うか雪辱を期待するかが分岐点だな。
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/02(火) 01:52:29 ID:G3idHpGy
>だから資金力に比例してるでしょって。

今になって意味がわかったよ。
ホッフェンハイムやチェルシーは買収された時点で既に“金満クラブ”なのだから、
“資金の乏しい弱小”が戦力格差を覆したことにはならない、という理屈か。

けどそりゃ屁理屈でしょ。揚げ足取りや言葉遊びの類だよ。
どのような経緯であれ、2部やそれ以下に落ちていたクラブが、
新興(または復興)を果たしたんだから、立派に格差を覆したといっていい。

たぶん「それらを全部(資金力・戦力・順位)くつがえした例がいくつもあるでしょ。」(>>492
という一文を「貧乏クラブが貧乏のまま恒常的な強豪に化けた」と解釈してるんだろうけど、
俺はそこまで限定してないよ。というか、資金の調達は必須要件じゃないかと思う。
貧乏のまま覆すんじゃなくて、買収により資金面の問題を克服し、強豪入りしたんだろう。

別にそれは欧州サッカー、何故か拘ってる「自由競争」という環境じゃなくても例がある。
20年前に南海が巨人に迫るサラリー用意して戦力を拡充し何度も優勝するとか、
観客動員もパ・リーグでトップ、全体でも3〜4位なんて誰も想像もできなかったでしょ。
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/04(木) 18:51:07 ID:xpDNh4Cd
>>498
引き分けがつまらないのではなく、引き分けばかりがつまらないと言ってる。
まぁアメ公なんかは引き分け自体を嫌う傾向があるけど。

>>499
>例外に見えるサッカーは、サッカー自体の世界的に絶大な影響力によると考えるべき。
サッカー(W杯)もだんだん適正なとこに落ち着くでしょ。
現に日韓で勘違いしたファン層がドイツでの惨敗を受けて、如実に代表戦の客足・視聴率に現れてるからね。
サッカーの場合は固定の海外サッカーファンがいるから、仮に日本がショボくても一定のラインは保てるだろうね。
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/04(木) 19:07:48 ID:xpDNh4Cd
>>501
>ソフトバンクがいくら苦しいったって、阪神電鉄とは資本金も売上も桁違いの大企業だよ。
しかし100億計画も方針転換してるのが現状。(悪い意味で)パの巨人になる可能性はあったがもうそうじゃない。
>岩瀬を擁する中日は谷繁や和田など要所をFAで補強し、横浜から主砲を奪ってる。
中日は結構補強してるけど、それらの選手は獲得合戦で獲った選手じゃない。
簡単に言うと巨人が出てこなかったから獲れたようなもの。
なので巨人と同列の4強なんて分類はありえない。

>仮に降格争いをしていたなら、楽天−バンクの最終戦なんかまさに天下分け目だよ。
何回同じこと言わすんだ。それは自由競争してないからこそ起きた事例であって
自由競争下ではそんな状況にはまずならない。都合のいいとこだけ引用すんな。

サッカーで最終節までもつれるのは試合数が少ないのと引き分けの存在(多さ)と勝ち点制
この3つによって説明できる。野球はそうじゃないんだから当てはまらないんだよ。
もしここまでサッカーと同じ制度にしろと言うのなら君の言うことの筋は通ることになるね。不可能だが。

>ブレてるよ。
犬飼ネタ出してきたのかと思った。そうじゃなかったのなら大分がどう問題なのか具体的に頼むよ。
>で、優勝も残留も必死で追うからには、「目標を引き下げただけ」ではないわけね。
いや引き下げてるじゃないか。引き下げた上で必死でやってる。

>また>>462に書いたように、少なくとも現在の日本ではそんなに差が開かないと思う。
>>462ですら十分差が開いてるよ。ゲーム差も書いてみなって。
野球は勝ち点じゃないんだから。
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/05(金) 20:50:54 ID:TKN/G2sw
>>502
>日本一決定戦に参加するチームは両方知ってるが〜 アジアの場合は片方だってことだな。
知名度さえ上がれば見られるなんてことはない。
日本シリーズはNPB最高の舞台、しかしアジアシリーズはNPB外の大会。
そこの違いのほうが大きい。以前にも言ったようにサッカーならA3と同義の大会。

>>503
>けどそりゃ屁理屈でしょ。揚げ足取りや言葉遊びの類だよ。
お言葉そっくりそのままお返しします。
これも何回も言ってんだが、買収されるか否かってのは制度と関係なく起こることでしょ。
突発的だし金満による買収は極めて稀。買収されることをアテにするんなら
もしまったくそういう金満オーナーが出てこなかったらなんて言い訳するの?

>20年前に南海が巨人に迫るサラリー用意して戦力を拡充し何度も優勝するとか、
その当時十分戦力均衡されてたわけじゃないんだから、金で強くなれるのは当然のこと。
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 11:31:32 ID:XTbN7z52
>>505
>しかし100億計画も方針転換してるのが現状。(悪い意味で)パの巨人になる可能性はあったがもうそうじゃない。

100億計画って巨人化というより球界改革案じゃなかったっけ?無知で申し訳ない。
で、それが頓挫したとしても、現にソフトバンクは球界トップクラスの年俸総額じゃないか。
巨人、阪神、中日などと共にね。将来はわからんが、今自由化したとすりゃ4強だよ。
ソフトバンクや中日を語っても、阪神が巨人と共に今より金満化する理由にならんし。

>簡単に言うと巨人が出てこなかったから獲れたようなもの。

なんで出てこなかったのか考えてみようよ。
鳴り物入りの阿部もまだまだ育成段階だったから、当時の実力じゃ谷繁が上だったはず。
特に捕手としての差は歴然だったが、そこは使い続けて成長を待つという選択をした。
数年後にはというメドがたってたから、敢えて谷繁を獲る必要がなかったんだな。

じゃあ谷繁が一流じゃないかというと、とんでもない。7、8年たった今でもトップクラス。
中日でもリーグ優勝に貢献し、3年連続でゴールデングラブもとってる。
巨人(+1球団)だけでトップクラスの選手を独占できないっていういい証拠だよ。
資金面からみても、起用面からみてもね。

>何回同じこと言わすんだ。それは自由競争してないからこそ起きた事例であって

起きるシーズンも、起きないシーズンも出るだろうね。
上位は上位同士で、下位は下位同士で実力差は似たようなものになるだろうから。
もちろん今と同じく、トップクラス内で比較的巨人が優勢という状況にはなるだろうが。

また楽天−ソフトバンクは最終戦だったが、
それに限らなくても順位が確定するまでは注目は集め続けるんだよ。
それが晩夏にくるか、秋口にくるか、最終戦あたりになるかはシーズンごとに違うだろ。
おそらく9月中旬までは引っ張れる。あのクソ弱かった横浜でも23日だからね。

あと、バンクと楽天は非自由競争だから最終戦までもつれたってのもおかしい。
かたや優勝候補、かたや最下位濃厚が最終戦までもつれて優勝候補が負けてる。
金額=戦力ではないにせよ、倍以上の年俸格差があるんだよ。
不完全ながらも非自由競争による戦力均衡化で拮抗したなら、この差の説明がつかん。
2倍程度は格差と言わないんなら話は別だが、
それなら巨人と阪神が60億以上出す時代にならないと2強時代は来ないよ。

>犬飼ネタ出してきたのかと思った。そうじゃなかったのなら大分がどう問題なのか具体的に頼むよ。

幾つかのクラブが伝統あるカップ戦を棒に振ってレギュラーシーズンを優先してる。
それは今に始まったことじゃないでしょ。それだけクラブにとって大事なわけだ。
今回は犬飼の発言がさらに物議をかもしてるけど。
大分はそうしてまで望みが薄くなった優勝に拘ったわけだ。どこで目標を下げてるんだ?

>>462ですら十分差が開いてるよ。ゲーム差も書いてみなって。

引き分けを勘定してないなんだから一目瞭然じゃないか。
130試合目辺りで優勝決定かね。年俸総額2位の2倍近い浦和の戦力をもってしても。
CSがあれば3〜4枠目は熾烈だな。降格枠は残り数試合までわからん。
もっとも勝率通り同じペースで勝っていったとしてだけどね。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 11:41:47 ID:XTbN7z52
>大分はそうしてまで望みが薄くなった優勝に拘ったわけだ。どこで目標を下げてるんだ?

いつも書き込んでから、ふと理解すんだよな。というわけで自己レス。
下位チームのことか。残留という引き下げた目的に必死なだけ、と言いたいわけね。
なるほど、理解した。皮肉な言い方をすれば、確かにそうだな。

だが今年の横浜やヤクルトみたいに、チームとしての望みがない順位の球団に、
必死こいて戦う動機付けをしているわけで、
リーグとして優勝の価値を引き下げてるわけじゃない。
言わば、今はない目標をひとつこさえてるわけで、
巨人のマジックが消えるまで横浜が優勝を諦めていなかったのならともかく、
プレーにおいても応援においても、今よりよほど盛り上がったリーグになると思うが。
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 12:36:37 ID:XTbN7z52
>>506
>そこの違いのほうが大きい。以前にも言ったようにサッカーならA3と同義の大会。

アジアチャンプを決める大会が別にある以上、A3には動機付けに根本的な問題がある。
アジアでは極東でのみ盛んで、多分それ以外の地域とは試合にもならん野球とは違う。
現状においては、アジアシリーズの王者がアジア王者(まんまだが)といっていい。
実力的には日本が上だが、そこそこ勝負になってたまに足元を掬う程度の試合ならする。
やらん手はないよ。井の中の蛙で満足してたら、野球はこの先も衰退する一方だ。
で、やる以上は商売にせにゃならん。だからバレーボールを引き合いに出したわけね。

>もしまったくそういう金満オーナーが出てこなかったらなんて言い訳するの?

その仮定は現実的じゃないな。現に出てるんだから。
確かに制度に関わらず起こる。で、NPBもそういう買収劇を繰り返して今がある。
ここ10年で3球団、20年で4球団(だったっけか?)がオーナー企業を変えてるよ。
自由化したらそういうオーナー企業は出てきませんて証明するほうが先だろうな。

そりゃ過去にあったことが将来あるとは言い切れん。が、同時にないとも言い切れん。
が、黎明期を除いても30年やったリーグで、その後の20年に1/3が変わるんだよね。
そこをどう考えるかだろ。俺は今後もあると考えるね。

そんな他力本願な方法は嫌だという潔癖症には、普通に名将を呼ぶという強化法もある。
采配だけじゃ強豪にはなれなけど、フロントを動かしていい選手を獲ることはできる。
結局、金満オーナーが一発解決しちゃう資金確保の問題を、
発言力のある人間の「説得」によって徐々に克服するしかないんだがね、阪神みたいに。
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 21:43:23 ID:Bv9hwkT4
>>507
>巨人(+1球団)だけでトップクラスの選手を独占できないっていういい証拠だよ。
いつも思うんだけどさぁ、なんで今の制度下で起きてる現象を引用して
自由競争にしてもこうなるから大丈夫っていうプレゼンをするの?先読みが甘すぎるよ。
もし自由競争下であったら巨人は阿部をレンタルで放出してそこで育てさせ、(全盛期の)谷繁を
FAで獲るっていう選択だって考えられるようになる。ユベントスがよくやってるようにね。
保留制度がなくなるんだから今と違ってどんどん選手をすげ替えられるようになる。

>起きるシーズンも、起きないシーズンも出るだろうね。
0%とは言わないが0%に限りなく近い確率だ。
サンプル採集して調べてみなよ。1位2位、5位6位を最終戦まで争ったシーズンがどれだけあるのかを。
(そこそこの)戦力均衡をしていて6チームのリーグですら極僅かだぞ。自由競争なんかしたらこれ以上に低くなる。
試合数が少なく、引き分けがよくあるサッカーとは違うんだよ。

>不完全ながらも非自由競争による戦力均衡化で拮抗したなら、この差の説明がつかん。
いやついてるじゃん。(十分ではないにせよ)戦力均衡しているんだから。
自由競争でこれだったら疑問に思ってもおかしくないがな。

>大分はそうしてまで望みが薄くなった優勝に拘ったわけだ。
目標引き下げってのは大分のことじゃない。出てきた中から言うのならば磐田のほうだ。
磐田だってシーズン当初は残留なんて目標じゃなかっただろうけど。
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 22:14:36 ID:Bv9hwkT4
>>508
>必死こいて戦う動機付けをしているわけで、
言わんでも分かってると思うけど、だったら戦力均衡することによって
ヤクルト横浜も優勝争いできるようにしたほうがいい。

>>509
とりあえず自分の考えを書いておく
アジアシリーズは球団対抗ではなく代表戦の試合をする大会に変更
すなわちアジアカップだ
アジア野球発展のため将来的にイスラエルやフィリピンも参加。
あと数合わせ的な意味も込めてキューバやオーストラリアを時々招待する。
またこれと同時にWBC改革もする
組み合わせを↓こういう風にしてね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1226809406/9
こうすれば毎年日本代表の試合ができ、代表慣れ・国際大会慣れさせることができる。
アジアシリーズは戦力不均衡に拍車がかかるので当然反対。

>その仮定は現実的じゃないな。現に出てるんだから。
だから「もしまったく出てこなかったらなんて言うの?」って聞いてるんだが・・・。
また同じこと言うけど、これまでの買収例も今の制度下だからこそ起きたことでしょ。(SBなんかは例外と言ってもいいけど)
自由競争じゃないから優勝を狙えるという算段がある。自由競争にした場合、よっぽど金に自信あるとこじゃないと買収してくれないよ。
いや金以上に野望のほうが大きいな。参入当時の孫がそう。MLBチームを倒し世界一になろうと企んでいた。
それと下部リーグのチームを買収してでかくしてやるっていうオーナーが出てくるかは不透明。Jでもないな。
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 00:14:18 ID:ysozyZzd
J1、J2最終節終わったね
違いがクッキリ・・・
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 01:00:48 ID:7mHAF3qB
>>510
>いつも思うんだけどさぁ、なんで今の制度下で起きてる現象を引用して

自由化して使える金が増えるわけじゃなし、戦力格差は今と大きく違わないと思うから。
契約期間に関わらず選手を掻き集めたとしても、突き抜けた実力差にはならない。
それを実現するなら60億以上いるって言ってるでしょ。>>486で指摘した通り。
だが、それなくしてV9可能な格差はあり得ない。(ここにも勘違いがあるけどね)

またどう足掻いたって先発ローテは5、6人。野手は8人しか先発できないんだよ。
豪華どころを揃えたところで、必ず起用面で無理が出る。ゲームみたいにゃいかんよ。
自由化しました。2強が突出です。で、それはどんなチームですか?誰がいますか?
そこが見えないよ。成る程、レンタルで出すかもね。で、いったい何人貸すつもりよ。

>保留制度がなくなるんだから今と違ってどんどん選手をすげ替えられるようになる。

3点セットによる完全均衡化は、選択肢としてアリだと思ってる。
けどFAを短縮(>>210等)しても、結果的には同じじゃないか?
サラリーキャップで上限を決めても、各球団が必ずそこまで使うわけじゃない。
引退後の生活もある。結局は巨人がどんどん選手をすげ替える気がするね。
でも、戦力差ほどは勝てない。それだけじゃ勝てないように野球はできてるからね。

>いやついてるじゃん。(十分ではないにせよ)戦力均衡しているんだから。

つまり年俸総額2倍程度は戦力均衡の範疇としていいのかな?
違うでしょ。どう考えても戦力的にはソフトバンクが上だよ。
それでもこんなことが起こる。それがスポーツだと理解したほうがいいと思うね。

>磐田だってシーズン当初は残留なんて目標じゃなかっただろうけど。

仰る通り。あくまでクラブの目標は勝利であり、究極の目標としては優勝だよ。
それは降格枠を争う立場になっても変わらんわけさ。
できれば優勝を争いたいが、1部リーグ陥落のやむなきに至っている。
走り高飛びのバーみたいなもんで、五輪に出れる高さとそこで勝てる高さは違う。
金メダルがとれないからといって、桧舞台に行くための条件を軽視するかって話。
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 01:36:49 ID:7mHAF3qB
>>511
>ヤクルト横浜も優勝争いできるようにしたほうがいい。

理屈はわかる。反対もしない。理念としての平等に共感を覚えるファンも多いだろう。
だが、思うような団子リーグにはならんよ。NFLが証明してるじゃないか。
短期的じゃなく、アリゾナは30年以上も10勝できてないと書いたはずだよ。
ダラスがその間に16回も地区優勝しているにも関わらずにだ。

NPBがサラリーキャップを導入したら、どのへんで落ち着くだろう?
25億〜28億くらいじゃないかと思うね。
じゃあ、現状そこまで金を使えてない球団はどうなる?
結論から言うと、いい野球をするとこは優勝に絡むだろう。
そうでなかったり、怪我で悩むようなチームは下位に甘んじることになる。
つまり、今とたいしてかわらんわけさ。
だったら、下位にも切羽詰った状況を用意してやるのも悪くないだろう。
(なんか言い方が偉そうだが)


アジアシリーズは、明日また考えます。


>だから「もしまったく出てこなかったらなんて言うの?」って聞いてるんだが・・・。

将来のもしもを聞かれても困るよ。出たらどうするの?て言われてマジメに答える?
俺は過去の実例をあげて「今後もあり得る」と言ってるわけで。
ないと思うなら、それなりの根拠あげて具体的に立証すればええでないの。

>自由競争にした場合、よっぽど金に自信あるとこじゃないと買収してくれないよ。

はて。自由競争は金次第でV9並の独走じゃなかったっけ?
クジ引きのある現状のほうが商売としちゃ難しそうだが。
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 02:26:59 ID:pJRzee9r
>>513
>自由化して使える金が増えるわけじゃなし、
これも前言ったように上位の金増えることより、下位が金減らすことのほうが大きい

>戦力格差は今と大きく違わないと思うから。
甘い。甘すぎる。(言うのはお互い様だが)

>けどFAを短縮(>>210等)しても、
ちょっと待て、それ書いたの俺じゃないしそれに全面賛成はできないぞ。

>でも、戦力差ほどは勝てない。それだけじゃ勝てないように野球はできてるからね。
サッカーと比べるなら。野球のほうが戦力差で勝てる競技。なぜなら1対1の繰り返しだから。
むしろサッカーのほうが点が入りにくいこともあり戦力差ほど勝てない競技と言える。

>つまり年俸総額2倍程度は戦力均衡の範疇としていいのかな?
ついてるというのは説明がついてるということ。
楽天は保留制度のおかげで岩隈を保有できてる。

>>514
>NFLが証明してるじゃないか。
悪いがNFLは詳しくない。ただそれでも言えることとしては
NFLは試合数が少ないから戦力均衡してても極端な結果が出やすいということ。
特定チームがそうなることに関しては戦力均衡してるからこそ監督の差が出てるんじゃねーの?

>将来のもしもを聞かれても困るよ。
いやここ将来のこと考えるスレなんだけど・・・。
仮定の話が出てくるのは避けて通れないかと。

>ないと思うなら、それなりの根拠あげて具体的に立証すればええでないの。
悪魔の証明と言ってそれは不可能
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 12:05:48 ID:7mHAF3qB
>>515
>これも前言ったように上位の金増えることより、下位が金減らすことのほうが大きい

自由化すると巨人と阪神が突出して2強時代に突入なら、
中日やソフトバンクがどういう事情で今より金を渋るとみてるの?

また巨人の1/3しか払ってない広島が、今より減らす理由も特にみつからない。
仮に減らしたとして、放出ならそれを獲る側は資金面、起用面の問題から逃れられず、
人件費カットなら選手が納得しない。結局は出て行くことになって上記と同様になる。

また商況の悪化による経営のスリム化なら、下位だけじゃなく上位にも起こりうることだ。
今回、アメリカの蒔いた毒に当たらなかった企業はないからな。

何度も念を押すけど今と同じとは言わないよ。大きく違わない、突出はできないだけ。
1グループ3〜4の強豪、中堅、下位といった集団は形成されると思う。
だがそれでも多くの評論家が順位予想を外し、思わぬ躍進をする球団があると思う。
また巨人を除き、長期的には集団構成は流動的で、没落や新興・復興も多分、出る。

>ちょっと待て、それ書いたの俺じゃないしそれに全面賛成はできないぞ。

そこまで書いたなら、自分の理想も語ろうよ。

>むしろサッカーのほうが点が入りにくいこともあり戦力差ほど勝てない競技と言える。

勝てないというか、勝負がつきにくいんだよね。ご指摘の通り、引き分けが多い。
だから優勝した鹿島も52.9%しか勝てないかわりに、20%しか負けてない。
59.6%勝つかわりに39.5%負ける野球との違いだ。いかに負けないか、が鍵。

>ついてるというのは説明がついてるということ。

いや、だから2倍の年俸格差は戦力均衡の範囲内?と訊いてんだけど・・・。
そう考えるなら、説明はついてるけどね。

>楽天は保留制度のおかげで岩隈を保有できてる。

楽天にいるのは本人の意思だよ。彼ひとりで戦力差が逆転するわけでもないし。

>NFLは試合数が少ないから戦力均衡してても極端な結果が出やすいということ。

だから戦力均衡なんかしてないんだって。アリゾナ、ダラスに加えて>>474参照。
タテマエとしてはしてるはず、なのかも知れん。けど結果が物語ってる。
こうも長期的に低迷するってことは、フロントの取り組み方に問題があるはずだ。
翻ってNPBはどうか。サラリーキャップが25〜28億になったとして、
各球団それで足並みが揃うのか?現状、その水準に届いてない球団も含めて。

>いやここ将来のこと考えるスレなんだけど・・・。
>仮定の話が出てくるのは避けて通れないかと。

将来の予測をどうこう言うのと、根拠のない仮定に言い訳を求めるのとは違うよ。
試しに自分が「もし買収企業が出たらなんて言うの?」に答えてごらんよ。
そうじゃなくて、買収企業が出ないとする理由を挙げてみましょうってこと。
立証すれば?は確かに表現としてマズかったな。申し訳ない。
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 12:48:01 ID:7mHAF3qB
>>510
>0%とは言わないが0%に限りなく近い確率だ。

つい「起きるシーズンも」なんて乗っちゃったけど、これはその通りだな。
最終戦までもつれるってのは殆どないだろうね。
だがたまたま今年が最終戦だったから「入替制なら大入りは確実だよ」の例にしたけど、
書いたように、それに限らなくても順位が確定するまでは注目を集め続けるんだよ。
それが晩夏にくるか、秋口にくるか、最終戦あたりになるかはシーズンごとに違う。
>>462の試算では残り数試合までもつれてるけど、少なくとも9月中旬までは引っ張れる。
かわりに優勝は130試合目くらいで決まる試算になってるけどね。

それが逆になる場合だってあるだろうし、
両方僅差になることも、ぶっちぎりの時もあるだろう。
だが現在のCSがそれなりに盛り上がってる事を考えれば、
上位4〜6球団は終盤まで興味を持続できるし、
下位もほぼ同数の球団が危機感をもって戦うようになるだろうね。

>>511
で、アジアシリーズだが。
アジアカップはアジアカップでやったらいいんじゃないか?
WBCも同様。そっちはそっちでやればいいし、
まだ問題点の多い大会だけど、とりあえず俺は楽しみにしてるんだが。

で、日本と予選ができる程度の国もプロリーグ持ってる。
今はまだベースボールマガジンくらいしか情報源がないけど、
そこそこやるなってのはもうわかってるじゃないか。
代表人気もいいけど、選手は球団に所属してるんだから、
球団にも国際性もたせてNPBコンテンツがアジア相手に商売できるようにしなきゃ。
国内限定だと一球団あたりの商売はそろそろ頭打ちでしょ。

どっちかっていうと、相手(中台韓)を太らせるような気もするけどな。
特に中韓は関わると碌なことにならんていう心配もあるけど、
どうせ代表戦じゃ関わるしかないんだし。
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 14:16:10 ID:q3XJCAkf
思ったんだけど大正力は本当に素晴らしい人だったの?この人は「プロ野球は
巨人の為に存在する」というのを考えたじゃない?それを確固たるものにする
為にONを利用したじゃない?その辺はみんなどう思っているの?ナベツネが
云々の問題ではないと思うけど。少なくともナベツネの影響で巨人ファンに
なった人はいないと思うし。


519無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 17:14:54 ID:EAdg3ID2
>>516
割とあなたの意見に共感してる者です。大分話が長引いたので、良ければ
確認させてください。

あなたの考える自由化とは
ドラフト、FAなし。年俸の上下も自由。選手を縛るものは、球団との○年契約のみ。
という感じなんでしょうか?
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 19:02:07 ID:7mHAF3qB
>>519
そんな感じです。

最初は入替制なのにセ・パ存続、サラリーキャップありでドラフトはストレートウェーバー、
(2部以下はドラフト漏れからトライアウトにて)、リーグ内でのレベニューシェアリング・・・。
とか都合のいい制度を考えていたんですが、どうもややこしくて駄目みたいです。

シンプルがわかりやすくてよろしい。

アメリカ発祥の競技ですから、アメリカ式のリーグ運営が馴染みやすいのは承知ですし、
戦力均衡化もひとつの選択肢と認めますが、比較した上で敢えて入替制を支持します。
正直、ふたつの方向性に優劣があるとは思いません。要は好き好きかと。
アメリカではサッカーでもドラフトを採用してますし、独や伊では野球も入替制です。

日本はふたつの方式が混在しています。
最も新しいプロリーグであるBjは「実力伯仲」をモットーとしているようです。
それはそれで正しい選択肢だと思います。
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 20:26:31 ID:J8/bPn/v
軟式野球がなぎなた、銃剣道と一緒に国体隔年開催にされたそうだ。
約45競技あるなかで、38位ぐらいの価値と見られてるみたい



ついでに、硬式野球は36位
人気ねぇなwww
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 20:48:40 ID:sKPhjTHr
楽天の二軍は西日本にあってもいいんじゃないか?

二軍とはいえ山陰地方にプロ野球のフランチャイズが広がるし
ウェスタンリーグも6球団に増えるし良いと思うのだが
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/07(日) 22:36:20 ID:tF3vpTuW
2軍しかもパ。誰が見に行くの?フランチャイズって言葉は良いが現実は移っても
ただ存在するになると思うが。盛り上がる手段としては2軍に野村と田中を移す
ことだなw
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/08(月) 00:01:59 ID:K+DIyWj7
マー君は行く理由がないし、野村さんだけじゃ足りない。シダックスはニュースにはなったがね。
固定ファンをつける為には、ピラミッドの一角である必要がある。ウェスタンは悩ましい問題だが。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/08(月) 01:11:40 ID:YV/0isHW
ちょっと持論を書こうと思ったけどこのスレ長文ばかkりで書く気が無くなったw
526519:2008/12/08(月) 21:25:14 ID:7/CXrECV
>>520
ありがとうございます。

すぐ出来そうなこととしてとりあえず、Cランク年俸のFAがもっと頻繁に
実施されると少しは風穴が開くかと思ってましたが、甘かったかも
しれません。あきらめるには早いでしょうが。
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/08(月) 21:36:02 ID:p+HTGtwx
 
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/09(火) 05:53:00 ID:q9D7hbxl
まあメジャーみたいに思い切って戦力入れ替えて強化するとか、選手も試合出れそうな
所に移籍するってのが無いからね。最下位のチームが積極補強なんてしない不思議な国
日本だw
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/09(火) 22:07:05 ID:czzYaRoU
【サッカー/Jリーグ】移籍金撤廃を検討へ―FIFAルールに合わせ[12/9]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228826483/l50
530520:2008/12/10(水) 00:27:19 ID:Ez5MGUTM
>>526
画期的といえるかわかりませんが、プラスではあるでしょう。
但し、Cランクの選手に目をつける球団がどれほど存在するかを考えれば、
風穴というには少し物足りないかもしれません。
逆に選手側が「売り込む」環境を整えられれば、市場も活気付くでしょうが。

一部ではやたら嫌われている(私自身、多少胡散臭いという印象を拭えない)
代理人稼業が幅をきかす時代になるのかも知れません。

「代理人」と呼ぶから胡散臭いのかも。
大手人材派遣会社なんかが新規事業で始めても面白いかもしれません。
同じか。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/10(水) 00:38:00 ID:gajUzrvI
計20球団。5球団で4リーグ。
532520:2008/12/10(水) 02:11:14 ID:Ez5MGUTM
>>531
こんな感じ?


日ハム(札幌ドーム)※
楽天(クリスタ)※
福島(あづま)
西武(西武ドーム)※
巨人(東京ドーム)※

ロッテ(千葉マリン)※
ヤクルト(神宮)※
横浜(横スタ)※
長野(五輪)
中日(名古屋ドーム)※

新潟(鳥屋野)
岐阜(長良川)
オリックス(京セラ)※
京都(西京極)
阪神(甲子園)※

岡山(マスカット)
広島(広島)※
愛媛(坊ちゃん)
ソフトバンク(ヤフー)※
長崎(ビッグN)


同地区内は3試合×3節×H&Aで72試合。
他地区とは3試合×H&Aでこれも72試合。
全144試合で、各地区1〜2位がプレイオフに参戦。
巨×神が年間6試合しかないってのはちょっと寂しいけど、
かえってチケットがプレミア化するかもね。

楽天・福島の南東北ダービーは燃えるだろうか。
オリックス・京都・阪神は地理的に寄り過ぎてる気もする。
広島×愛媛は個人的趣味でどうしても入れたかった。
地理的にみて、選手はフェリーで渡るはず。まさに瀬戸内ダービー。

サッカー・バスケ・フットサルと何でも手を出す大分は敢えて除外した。
そろそろ脚光を浴びてもいいはずだ。高校サッカーだけじゃ寂しすぎる。
同じ理由で鹿児島も入れたかったが・・・球場が見つからなかった。
533520:2008/12/10(水) 02:27:12 ID:Ez5MGUTM
南東北は「みちのくダービー」とすりゃ盛り上がるかもな。
戦国時代にシノギを削った過去でもないだろうか?
本来なら新潟には川中島をやらせたかったところなんだが・・・。
京都ホームで「上洛」と宣伝すりゃ好きな人には受けるな。

心配なのは競技レベルだね。
J1削減を訴えるセルジオ越後じゃないが、余りにチームが多いとそこが心配。
競技レベルと人気が必ずしも直結しないが、野球ファンは目が肥えてる。
高いレベルで磨かれる技術もあるしね。
個人的にチーム増と競技レベルの妥協点を探った結論が入替制なんだけど、
20チームならぎりぎり許容範囲かもね。
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/10(水) 03:56:48 ID:W6sbx7LH
チームを増やすとレベルが落ちるんじゃなかったのかwwwwwwwwwwwwww
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/10(水) 09:45:49 ID:gajUzrvI
クライマックスとかするんなら12球団4リーグにしたほうがよくないか?実質クライマックスと変わらないだろ?
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/10(水) 10:49:50 ID:IiMqLfHt



Ez5MGUTMがバカだという事はよく分かった




537無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/10(水) 15:01:35 ID:h3FPQFQq
>>535
今とたいしてかわらないなら、分割する必要ないじゃん
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/11(木) 22:12:21 ID:OOZOjOQ1
>>516
>中日やソフトバンクがどういう事情で今より金を渋るとみてるの?
渋るというより、より広がったFA市場で2強のあとを行く存在になるであろうってこと。

>また巨人の1/3しか払ってない広島が、今より減らす理由も特にみつからない。
観客動員数減、場合によって2部落ちがありうる(というか最有力候補か)

>そこまで書いたなら、自分の理想も語ろうよ。
これについては1スレ使って書くとするか。同じことの繰り返しなので正直面倒くさいが。

>いや、だから2倍の年俸格差は戦力均衡の範囲内?と訊いてんだけど・・・。
根本的なことが分かってない。年俸の差=戦力の差ではないんだよ。
その年同じくらいの投手成績を上げたベテランと若手がいたとする。果たして彼らの年俸は同じくらいか?
総年俸が低くても質の高い若手を集めればそれほどコストがかからず戦っていくことができるんだよ。

>各球団それで足並みが揃うのか?
完全には揃わなくても、均衡化することは間違いないだろう。

>「もし買収企業が出たらなんて言うの?」に答えてごらんよ。
それはいい方向での例なんだからわざわざ否定することもない。
ただ悪い方向の場合はリスクマネージメントとして考えておく必要はある。
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/11(木) 22:20:39 ID:OOZOjOQ1
>>517
>だが現在のCSがそれなりに盛り上がってる事を考えれば、
1リーグ自由競争リーグでもPOやる気なの?
>上位4〜6球団は終盤まで興味を持続できるし、
これは何に対して?

>球団にも国際性もたせてNPBコンテンツがアジア相手に商売できるようにしなきゃ。
それはアジアシリーズ・アジアカップはあんま関係ないな
スンヨプみたいに引き抜いてきたり、またそうしやすくする制度の確立での問題

>>525
一言書いてけって・・・

>>528
MLBは40人枠があるからね
上位チームの40人枠からあぶれた選手を拾って戦力にしていくことができる。
540520:2008/12/12(金) 02:31:46 ID:H7ndtpB2
>>538
>渋るというより、より広がったFA市場で2強のあとを行く存在になるであろうってこと。

言葉を選んだところで、言ってることは変わらないよ。
2強と差が出るってことは、2強が今より金をけるか、中ソが渋るかのどっちかしかない。
で、「2強時代到来」「上位の金が増えるより、下位が金を減らす」と言っているんだから、
そう考えるだけの根拠があるはずだ。それを教えて欲しい。シンプルな質問だと思うが。

>観客動員数減、場合によって2部落ちがありうる(というか最有力候補か)

優勝にはちょっと届きそうもない現在でも、巨人の3/1程度は払ってる。
まさか今のNPBが、どこでも優勝が狙える均衡リーグとは言うまい。
つまり広島なり、横浜なり地域を代表する球団という動機で、そのくらいは払うってこと。
CS枠に賭けてる場合もあるだろうが、それは入替制にしたって同じだしね。

もっとも、2部落ちともなれば大リストラの可能性はかなりある。
リストラされた選手はどこへ行くのか?資金面、起用面の観点から上位独占はない。
移籍市場は活性化するだろうね。楽天が中村を獲るようなケースが増えるのでは。
Jでいえば山形。野球は注目度が高いから、新興球団が買い漁る場合もあるだろな。

>根本的なことが分かってない。年俸の差=戦力の差ではないんだよ。

ならサラリーキャップなんて意味ないじゃないか。保留制度を厳守させれば事足りる。

>総年俸が低くても質の高い若手を集めればそれほどコストがかからず戦っていくことができるんだよ。

巨人の編成部は君みたいな人材を熱望してるだろうな。
冗談はさておき、理論的に可能なものが現実でもそうなら、こんな格差は生まれないよ。
一部のベテラン選手が高値なのは、過去の実績から安定したプレーが期待できるから。
売り出し中の若手は、例え単年の成績が抜群でも、それが持続できるとは限らない。
そういう選手をいっぱい見てるでしょ。横浜の金城とか元ヤクルトの藤井秀とか。
安定した活躍が期待できなきゃベテランだって給与カットされるんだよ。工藤みたいに。

>完全には揃わなくても、均衡化することは間違いないだろう。

確かに25〜28億がラインなら、4強は一部の高額選手を切らなきゃならんね。
彼らがうまく下位の球団に配分されりゃいいけどね。獲るメリットがあればいいんだが。

ともあれ完全にでなくても均衡化するとしよう。で、それで野球人気はどうなるのかな。
均衡化は既存の野球ファン(優勝するとわらわらと沸く連中含め)には魅力的だが、
市場の拡大には繋がりにくい。興味がない連中に、実力拮抗と説いたところでね。
しないわけでもないとは思うが。

>それはいい方向での例なんだからわざわざ否定することもない。

君はどういう予測を立てた?買収するような酔狂な企業はない、じゃないのか。
主張が裏目に出た落とし前を問われてるのかと、すっかり勘違いしてたよ。
541520:2008/12/12(金) 02:37:13 ID:H7ndtpB2
>>539
>1リーグ自由競争リーグでもPOやる気なの?

他に例はないけどね。
セ・パだってそれぞれリーグ優勝はあるのに、POやっててそれなりに盛り上がってる。
可能だと思うけど。

>これは何に対して?

降格。
あれは実に悲愴な興味の持ち方だけど、モチベーションは実に高いよ。

>それはアジアシリーズ・アジアカップはあんま関係ないな

NPBコンテンツのわかりやすい宣伝にアジアシリーズがあっても問題ないでしょ。
スンヨプはスンヨプで、巨人が宣伝すりゃいい。
勘違いのないように言っておくと、必須だとか唯一の方法だと言ってるんじゃなくて、
あってもいいでしょ、ってこと。
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 03:10:22 ID:BxEe9iWO
>>540
>2強と差が出るってことは、2強が今より金をけるか、中ソが渋るかのどっちかしかない。
2強との差。それはFA市場においての強さの差。ここで経済力・ステータスを含め2強となるってことだ。
>優勝にはちょっと届きそうもない現在でも、巨人の3/1程度は払ってる。
だから減る言ってるのに何同じこと書いてるの?
>ならサラリーキャップなんて意味ないじゃないか。
まずサラリーキャップをやれなんか言ってないがな・・・。
>冗談はさておき、理論的に可能なものが現実でもそうなら、こんな格差は生まれないよ。
MLBではそういうやり方で成功しています。(これもさんざん書いた)
今のNPBはまだそのための制度が確立してない。
自由競争なら経済格差=戦力格差だが戦力均衡作によって戦力格差を無くすことは可能だ。
>均衡化は既存の野球ファン(優勝するとわらわらと沸く連中含め)には魅力的だが、
>市場の拡大には繋がりにくい。興味がない連中に、実力拮抗と説いたところでね。
前回優勝から離れてるチームが優勝することによりファンを増やすことができる。
それこそ興味がない連中が興味を持つようになる。事実そうやってMLBは収益を増やすことに成功した。
不人気チームであればあるほどノビシロがあるということだ。
では自由競争リーグは一体どういうビジョンにより市場の拡大をしていくんだい?
>君はどういう予測を立てた?買収するような酔狂な企業はない、じゃないのか。
ないとは言ってない。単にそれをアテにして格差は固定しないんだっていうことに対して批判しただけで
まぁ予測するとしても、まず金満オーナーが出てくるとは思えないけどね
ヨーロッパだったらCLを制覇するっていう野望を持つ金持ちはいるが、J王者やACLじゃ野望にならんだろうし。
>他に例はないけどね。
エールディビジでUEFA枠争い、残留争いのためならPOある。
優勝チームを決めるために韓国でやってるみたいなPOするのか?何のための自由競争だよ。
>降格
上位には無関係だろ。
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 03:15:12 ID:BxEe9iWO
2ちゃんソースだが
13 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/07/07(月) 23:17:32 ID:pEHvNj0T
アジアシリーズについて、韓国台湾の反応。

三星・宣銅烈監督(韓国):
「せっかく韓国チャンピオンになったのに、
アジアシリーズで負けたことで祝賀ムードも何もなくなった。
ファンからも責められるし、何もいい事がない」

Lanew・洪一中監督(台湾):
「勝てば勝ったで良い選手を日本のチームに引き抜かれるし、
負けたら負けたでファンに突き上げられる。困った大会だ。
この大会にどんな意味があるのか、全くわからない」
--------------------------------------------
日本だけと思いきや向こうも嫌がってる大会だ

ここでもよく出てきたフリーでの移籍金問題
>>529について感想をどうぞ
Jファンは暢気な君とは違って、このルールによりリーグ内格差が広がることをちゃんと分かってるぞw
(ルール改正を叩いてるアフォもいるが)
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 10:13:02 ID:XICVUCfc
もうFAはいらないだろ。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 17:08:13 ID:WEwNYOXK
FAと言うか使わない選手を何年も残してる球団が不自然。自由に移籍できるのは
ピーク過ぎたベテランばっかりじゃ意味無い。
546理想像:2008/12/12(金) 21:27:35 ID:Z3bgX9/r
1部 12クラブ ↓2クラブ降格 1クラブ入れ替え戦
2部 16クラブ ↑2クラブ昇格 1クラブ入れ替え戦 2クラブ降格
〜〜〜ここまで全国リーグ〜〜〜
3部 6クラブ×9地域リーグ   ↑2クラブ昇格
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 23:57:48 ID:XICVUCfc
今は四国アイランドリーグ等が各地にあるし入れ替え戦は面白いかもね
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/12(金) 23:58:43 ID:XICVUCfc
FAがプロ野球を堕落させたのは間違いないよ
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/13(土) 11:09:20 ID:EPffJVS6
>>542
>12強との差。それはFA市場においての強さの差。ここで経済力・ステータスを含め2強となるってことだ。

いい加減シンプルに答えようよ。2強が今より金をかけるのか、中ソが渋るのかどっち?
FA関係ないじゃないか。自由化なんだから。

>だから減る言ってるのに何同じこと書いてるの?

「つまり広島なり、横浜なり地域を代表する球団という動機で、そのくらいは払うってこと。」
引用するならこっちでしょ。
タテマエはともかく、予算が1/3の時点で優勝候補でないことくらいは子供でもわかる。
それでも、その程度は払うんだよ。勝ってCS出ること以外の価値が存在しない今でもね。

>まずサラリーキャップをやれなんか言ってないがな・・・。

戦力均衡やるにはサラリーキャップ・完全ウェーバー・レベニューシェアリングは必須。
それでも完全には均衡しなけけど「平等」を謳うなら外せないと思うが。
MLBじゃ贅沢税を導入してるけど、あれはストライキで散々もめた後の妥協の産物。

>MLBではそういうやり方で成功しています。(これもさんざん書いた)

アメリカで成功したから、日本でも成功するという発想は安直。
今より悪くなることはないだろうけどね。

>自由競争なら経済格差=戦力格差だが戦力均衡作によって戦力格差を無くすことは可能だ。

サラリーキャップやらないのに?
ヤンキースは14年連続PO進出で、その間にワールドシリーズ3連覇、
地区は9連覇を達成してる。これが巨人になるだけじゃないか?
セの場合は阪神と中日がいるからヤンキースほど突出しないかもしれないが、
単年で躍進するところはあっても、長期的にみれば経済格差=戦力格差、
つまり3強3弱で落ち着くよ。阪神あたりがまた金を渋り始めない限りはね。
巨人は最低でもCSには出続ける。でも横浜やヤクルトは出たりでなかったりだろうね。
これを格差と言わずに何と言うんだ。

>ないとは言ってない。単にそれをアテにして格差は固定しないんだっていうことに対して批判しただけで

アテにするというか、実際に出たと現象を例示しただけだが。
他の例も出してるでしょ。オーナーを説得した結果、金を出すようになった阪神とか。
で、その気になれば阪神より金を出せる企業はあるわけだ。

ともあれ、ないとは言えないなら、戦力格差固定の論拠はなくなるわけだよね。

>エールディビジでUEFA枠争い、残留争いのためならPOある。
>優勝チームを決めるために韓国でやってるみたいなPOするのか?何のための自由競争だよ。

恥ずかしながら、この例は知らんかった。が、まあ例があるなら可能ではあるわけだ。
CSは消化試合を減らし、優勝に絡むチームを増やして収入増をはかる「商品」
自由競争と相反しないよ。

>降格

読み間違えた。上位はCS枠。
降格枠は下位だな。
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/13(土) 13:10:57 ID:EPffJVS6
>>543
韓国のは負け犬の遠吠えじゃないか。
負けたらファンに突き上げをくらうってのは、むしろいい傾向じゃないか?
単なるお祭りじゃなく、それなりには注目されてるってことだから。

>>529の感想。
30倍で売却のダヴィが今後のモデルケースになるかどうか議論になってるね。
それが選手を売ることで収支を黒字化するクラブが出るか出ないかに関わってくる。
移籍係数で上限を決められちゃうと、それも難しいから。
格差が広がるっていう見方が多いが、入ってくる選手もタダなので±0って意見も。
欲しくても移籍金が高くて取れなかったが、これがタダで拾えるようになるという理由。
これは俺もこのスレで指摘してるよね。いずれにせよ移籍は活性化する。
ただ国内有力クラブへの移籍を視野に入れた複数年契約拒否が多くなることは確実。
一方で選手を飼い殺すよりディスカウントして売るほうが得って意見もある。賛成だな。
移籍係数がネックで手を出せなかったベンチウォーマーに手を出せるわけだから。

で、強豪、中堅、弱小の各集団が形成されるっていう俺の意見と、何の関係が。
何度でも書くけど、自由化しても均衡するとは言ってないよ。
どうしようもなく広がって、それが半永久的に固定化されることはないだろう、とみてるだけ。
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/13(土) 14:46:15 ID:kQdwEaeA
>>550
スレタイ見える?
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/13(土) 16:23:07 ID:EPffJVS6
追記。

よく考えたら、MLBだってちっとも戦力均衡してないじゃないか。
ヤンキースみたいな超金満には歯止めをかけてるけど、
これは世界的な人気が背景だから、放っといたらどこまでも突出してしまう。
それでもマーリンズの約10倍という、NPBやJとは比較ならん、えげつない格差で、
その桁違いの戦力を反映して>>549みたいな成績残してるってのに。

>前回優勝から離れてるチームが優勝することによりファンを増やすことができる。

横浜や神宮をみなよ。そういうファンは、チームが弱くなると見離してしまう。
強くなると「**年、待ってました」みたいな顔で帰ってくる。
消費者としては、当然と言えば当然の行動ではあるんだけどな。
MLB方式をそのままやるとして、オリオールズみたいな球団が満員にできるのは、
10数年に1度くる好調期に限るってことになるよね。
そういや今年も5位だった。完全ウェーバーと保留制度で均衡化が可能なら、
そろそろ低迷期を抜けていい思うんだが。パイレーツやロイヤルズもトンネルが長いね。

しかも創設4年でワールドシリーズに勝ったマーリンズは年俸でヤンキースの1/10。
その後も1度優勝してるのに、観客動員ときたら横浜スタジアムと同じかそれ以下だよ。
懸命に強化して優勝してもギャラが上がらず、主力が離脱、また低迷という繰り返し。
確かに均衡化に向けた改革が奏功して業績をあげている事実は否定しないけど、
それはサブウェイシリーズに代表されるインターリーグの導入やワイルドカードなど、
様々な「新商品」との複合的な結果だと思うけどな。
553ベスト案:2008/12/13(土) 21:59:06 ID:Y2ZIQRbw
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228728989/785

NPB及び、仮に改革しても小手先レベルでは
こういうのは在り得ないという現状
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 01:40:28 ID:on/YU1gN
>>549
>いい加減シンプルに答えようよ。
なんでおまいに都合のいい答えが出るまで答えなくちゃならんのだ?
経済力とステータス。
>それでも、その程度は払うんだよ。
残留が目標になったらそこまでは出せんと言ってるようなもの。その前に収入源で出せんが。
>戦力均衡やるにはサラリーキャップ・完全ウェーバー・レベニューシェアリングは必須。
必須ではない。
>アメリカで成功したから、日本でも成功するという発想は安直。
それ言ったらJリーグ例に出すのもおかしいことになる。しかも成功したわけじゃないし。
>ヤンキースは14年連続PO進出で
同じことの繰り返しだなぁ・・・。
>巨人は最低でもCSには出続ける。
つい最近5位、4位になったことあるんですけど忘れましたか?
>ともあれ、ないとは言えないなら、戦力格差固定の論拠はなくなるわけだよね。
だから制度に関係ない要因を論拠に使うなと何度同じこと(ry
それに実際ヨーロッパのリーグには格差固定してるとこはあるわけだがそれについてはどうなんだ?
買収されないクラブが悪いことになるのか?
>まあ例があるなら可能ではあるわけだ。
エールディビジはPOで優勝クラブ決めるわけじゃないから例にはならんぞ。
敗者復活戦は格差があるからこそやるまやかせだ。つまり自由競争を否定するもの。

>>550
>欲しくても移籍金が高くて取れなかったが、これがタダで拾えるようになるという理由。
そういう選手を拾えるのも資金力のあるクラブやACLに出場できるクラブ。
つまり戦力不均衡に拍車がかかることには変わらないということだ。
>移籍係数で上限を決められちゃうと、それも難しいから。
>移籍係数がネックで
おまいさんざん移籍係数はネックにならないって言ってただろーが!>>339
>どうしようもなく広がって、それが半永久的に固定化されることはないだろう、とみてるだけ。
まずおまいにとっての許容できない格差がどの程度かってのが分からないと話が噛みあわないと思う。
世界のサッカーリーグでどこが例示してくれ。

>>552
>よく考えたら、MLBだってちっとも戦力均衡してないじゃないか。
戦力均衡はしている、しかしし尽くしてはいない。
ちっともってのもどこに許容点をおいてるか分からんので否定はしないが。
暗黒チームがいくつか挙がってるが言ってみればまだまだノビシロがあるということだな。
>>542の、では自由競争リーグは一体どういうビジョンにより市場の拡大をしていくんだい?
に答えてないので答えてね
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 10:05:05 ID:X2yG/7K9
>>554
>なんでおまいに都合のいい答えが出るまで答えなくちゃならんのだ?

別に都合のいい答えなんて望んじゃいないよ。思ってることを言ってくれればいい。
経済力とステータスで差がつくのはわかった。
で、2強が予算を増やすのか、それ以外が減らすのか。重要な点だと思うが。

>残留が目標になったらそこまでは出せんと言ってるようなもの。その前に収入源で出せんが。

何故?子供でも内心、優勝候補ではないと悟るようなチーム、
言い換えれば地域代表であることが主な存在意義であるチームも1/3程度は払う。
予算が減るとしたら、降格の憂き目にあった時だ。昇格なら逆に増える。
降格するチームのファンには気の毒だが、プラスマイナスで帳尻は合うと思うな。

>必須ではない。

強引に言い切れば通るってもんじゃない。根拠なり、具体的プランがないと。

>つい最近5位、4位になったことあるんですけど忘れましたか?

いんや。だが(嫌な表現だけど)3弱と比較したら今後そうなる可能性の差は歴然でしょ。
サラリーキャップなしにどうやってその格差を埋めるのか、是非とも聞きたいな。

>だから制度に関係ない要因を論拠に使うなと何度同じこと(ry

何故?制度に関係あってもなくても、現実として起きてることじゃないか。
欧州サッカーだけじゃなく、NPBでもだ。ホークスの例を何度か出したと思うけど。
現実に起きていることは無視して、制度だけ語りましょうっていう意図がわからん。
ある程度戦力均衡してて、それによる強化が可能だから買ったわけじゃないと思うよ。
しっかり金つかって補強できる制度があったから、強豪の西武から主力を抜いてるし、
ソフトバンクに引き継がれた現在も、巨人に迫る予算で戦力拡充に余念がない。
むしろ、そういう方向の強化は自由化したほうが容易なんじゃないかな。
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 10:06:24 ID:X2yG/7K9
>買収されないクラブが悪いことになるのか?

悪かないよ。前にも書いたと思うけど、身の丈経営で元がとれてりゃ立派なプロだ。
優勝にしか価値を認めないなら、あんまり良くないことにはなるだろうけどね。
これが欧州サッカーの強豪クラブやMLBトップクラスの規模なら追っつかないが、
幸いなことに、NPBの場合はトップも30億ちょいに抑えられている。
これは地方新聞やマラソン並みの線路しかない私鉄でも、何とか組める程度の予算だ。
資金問題を一発解決するのが買収だが、買収に拠らなくても阪神や中日は金かける。
毎年でなければそこまで要らないし。西武は今年1/2程度で優勝したよな。
採算が立つ程度に勝てばいいという考え方もある。にしちゃ、西武は人気ないけどさ。

>そういう選手を拾えるのも資金力のあるクラブやACLに出場できるクラブ。
>つまり戦力不均衡に拍車がかかることには変わらないということだ。

概念的な点にばかり拘って、現実に当て嵌めるとどうなるか、なんで考えないんだろう。
>>486に挙げるような面子をひとつのチームは独占できない。ふたつでも同じこと。
価格破壊されると言い逃れたが、それを試算できなかった説得力を失ってるし。
そのくせV9が可能な戦力差が生じるなんて、何を根拠に言い切ってるのかわからんよ。

>おまいさんざん移籍係数はネックにならないって言ってただろーが!>>339

逆だよ。移籍係数による移籍金が払えないのは、むしろ貧乏クラブのほうだ。
それをものともしない金満クラブ以外は、おいそれと補強もできないってことを意味する。
・・・とも書いてるんだけどな。>>379で。

>まずおまいにとっての許容できない格差がどの程度かってのが分からないと話が噛みあわないと思う。
>世界のサッカーリーグでどこが例示してくれ。

許容できない格差、というと語弊があるな。個人的に許容できないリーグはないね。
けど、例えばプレミアの格差を野球に当て嵌めた>>459なんかはちょっと無理だろう。
いくら最下位とはいえ144試合もやって20勝できないなんて、あまりに酷すぎる。
で、経営規模からいっても起用面からみてもああはならない、と言ってるのね。
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 12:19:54 ID:X2yG/7K9
>戦力均衡はしている、しかしし尽くしてはいない。

>>139で認めたように均衡策はNPBより進んでるが、元々の格差が絶望的なので、
NPBとは比較にならんほどトップとボトムに格差がある、ってところでしょ。
どこに基準を置くかってのは難しいけど、
お得意のジニ係数では、よくわからん壁をこさえた>>337も間違いじゃないだろうが、
現実としてどうかといえば均衡してないが、均衡策は施しているが正しい表現。
現実の戦力均衡ではなく、均衡化を指向する姿勢は公平感を生んでるかもしれんが。

均衡化によりコロラドやデトロイト、タンパベイなんかの躍進を増益の理由にしてるけど、
じゃあ1世紀近い低迷から強豪へと変貌したアトランタ・ブレーブスや、
移転5年目に半世紀ものトンネルから抜けたミネソタ・ツインズが台頭した90年代前半、
同様の現象が起きたんだろうか。贅沢税をはじめとする模索も効果はあったろうが、
やはり交流戦やワイルドカード等の新商品を打ち出した複合的な成功だと思うな。
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 12:30:58 ID:X2yG/7K9
>>542の、では自由競争リーグは一体どういうビジョンにより市場の拡大をしていくんだい?
>に答えてないので答えてね

いいけど長いよ。いつもだけど。


巨人が全国人気で業界を引っ張る時代は崩れつつあるわけだから、
各地域を代表するミニ球団を無数にこさえてピラミッドつくるしかないだろ。 (>>111)

まず既存の2軍を母体とした2部リーグのほうが新規参入しやすい。
トップリーグは現行12チームを限度とし、少なくとも現状のレベルを維持したい。 (>>219)

でよく優勝してるチームの場合、優勝ができないとなると動員はグンと減るだろ。
巨人ファンなんて、3点負けてりゃチャンネルを変えるような奴が大半だよ。
要するに水戸黄門を喜ぶ人種。そうじゃなく、地域への帰属意識へ訴えるのが入替制。(>>277)

チームとしてこれだけは守りたいって目標があるなら、刺身のツマにはならんと思う。
逆に下位チームに対しても終盤まで興味を持続させたいってのが、
昇降格を提唱する動機のひとつだよ。

比較的にしても新規参入が容易な不均衡(入替制)リーグなら、
地域への帰属意識を売りにする地方球団が数多く参加できるってこと。 (>>288)

終盤この時期にあって下位の試合(大宮-千葉)で9割以上の席が埋まる。
横浜を迎えた神宮が必死系の燕党で一杯になるようなもん。それがJの何倍もの規模で起こる。
一方で、2部の上位は「勝てば一躍、全国区」の期待に沸く。これも注目度はJの比較にならん。

現に愛媛だの、熊本だのにまでチームを置いたJは総入場者数を増やしてる。
当たり前の話。競合のない地域に店舗を開いてるんだから、その分は増えるよな。
興行としてはまだまだ野球が上。かつ、フランチャイズのない地域・都市はまだ多い。
新規参入しやすい入替制で、チームを全国に蔓延させるべきだと思う。 (>>290)

1部で戦うことに一定のステイタスを築ければ、残留しようと選手もファンも必死になる。
勝ち星はこれでもかと献上して終盤スタンドがガラガラなら、それこそ単なる引き立て役。
シーズンに目的を失った刺身のツマだが、手前で盛り上がるならそれは違う。

完全均衡(閉鎖型)リーグの新規参入は、すなわち1部リーグのチーム増加。
まっさらな名簿が追加されるようなもんで、その度に選手を分配しなきゃならない。
競技レベルの問題はさておき、そう度々来られてはと思う球団もあるだろう。
一方、入替制なら2部から参加する「まず後ろに並べ」が通用するし、
経営規模もそれなりのところで出発することができる。新規参入はこちらが容易だよ。 (>>303)

中核市・宇都宮50万人及び栃木県民200万が彼らを支える・・・てのは言い過ぎだが、
遠くのデパートより近くのコンビニ。まかり間違って大分みたいなことになったら、
ただでさえ集客を期待できない地域が、視聴率にすら貢献しなくなってしまう。
工業団地のど真ん中でたまに巨人戦やるくらいじゃ、とてもじゃないけど追っつかないよ。
けど清原球場がホームの、ピラミッドの一角を担うプロ野球チームがあれば話は違う。
まだまだファイターズ>コンサドーレ、楽天>ベガルタが現状だよ。野球は強い。 (>>333)

北東北、北関東、甲信越、北陸、南紀、四国、南九州の各地方にはプロ野球がない。
都市でいえば京都、川崎といった100万都市をはじめ浜松、新潟、静岡などの
政令指定都市にもない。ピラミッド型にして、それらの地域にもチームを置くべきだね。 (>>368)
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 17:25:39 ID:Wg3Kuq1N
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 22:25:29 ID:2CGVsVhV
>>25
結局それが一番現実的だな。



561無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/14(日) 23:01:25 ID:q4f9azUK
>>555
それ以外が減らす&予算増やさずとも2強は2強&ステータス
>言い換えれば地域代表であることが主な存在意義であるチームも1/3程度は払う。
現在は完全にそうではない。優勝を完全に諦めてるわけでない。またスター選手目当てで観戦する人もいる。根っこでは野球は個人競技だしね。
しかし戦力均衡されれば優勝諦める人はどっと増え、スター選手もいなくなるので観客の足は確実に遠のく
訂正 収入源→収入減
>強引に言い切れば通るってもんじゃない。
同じこと言うのが面倒くさかった。前も書いたように40人枠・FA補償のドラフト指名権譲渡・ルール5
これで十分均衡化に寄与できる。
>いんや。だが(嫌な表現だけど)3弱と比較したら今後そうなる可能性の差は歴然でしょ。
それこそ根拠がないな。こっちはちゃんとそうでない例を示したぞ。
>ある程度戦力均衡してて、それによる強化が可能だから買ったわけじゃないと思うよ。
2リーグだったからこそ巨人のいないリーグが存在し買ったとは言える。
つまり1リーグだったら分からないな。
>>556
>西武は今年1/2程度で優勝したよな。
いい加減にしろ。それは戦力均衡してる現行制度だからだろ。
自由競争にしたら今と同じようには行かない。
>悪かないよ。
じゃあなんで格差が固定すること=悪いことって言ってるんだよ。
リーガエスパニョーラはバルサとレアルの2強が続いてるがその2強体制を崩すようなクラブは出てきていません。
そっちの理屈に当てはめると誰も買収しないから固定してることになる。
この格差固定は是、否?
>>486に挙げるような面子をひとつのチームは独占できない。ふたつでも同じこと。
2チームで独占できないほどいい選手がたくさんいたところで
2強がいい選手を上からとっていくようなものなので「独占できる・できない」にたいした意味はない。
>逆だよ。移籍係数による移籍金が払えないのは、むしろ貧乏クラブのほうだ。
移籍係数あろうがなかろううがビッグクラブ有利って結論?
>>339
>第一、浦和の陣容を見て「自由競争じゃないから不均衡じゃない」なんて言えるのは、
>現実じゃなくて制度を見てるから言えることだよ。はっきり言うが、あれは不均衡。
と言ってるが移籍ルール改正で更に格差がついて本来の(自由競争下での)戦力不均衡な状態になるのは認識してるんだよね?
>個人的に許容できないリーグはないね。
スコティッシュプレミアも?ここも格差固定してるよ。
>>558
>横浜を迎えた神宮が必死系の燕党で一杯になるようなもん。それがJの何倍もの規模で起こる。
ここは甘い。野球はサッカーと違い勝ち点制でなく試合数が何倍も多いので消化試合がドッと増える。
最終戦でなんてことはまずありえない。
>興行としてはまだまだ野球が上。かつ、フランチャイズのない地域・都市はまだ多い。
>新規参入しやすい入替制で、チームを全国に蔓延させるべきだと思う。
しやすいのはその通り。しかしだからと言って野球もそうするのは理想ではない。あくまで理想は球団拡張。
全国の小規模地域には独立リーグや2軍球団を置いて市場を広げる。
戦力均衡のとこで40人枠を言ったがこれは戦力均衡だけでなく、2軍の人件費削減の効果もあってのものだ。
そうすれば独立採算も可能になる。
J2、(後の)J3を増やせばそりゃ観客数は増えるがJ1・J2の定数は決まっている。
新興クラブがJ1昇格で盛り上がれるってだけ聞けば聞こえはいいが
同時にJ2落ちして盛り上がるとこもある。なので前者だけで試算はできない。
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 00:29:05 ID:CYbVOIOl
>>228
そうだよな。



563無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 01:26:35 ID:V+AuxjV6
>>561
>それ以外が減らす&予算増やさずとも2強は2強&ステータス

いま30億も出してる中ソが、どういう理由で幾らまで絞ると想像してるんだろう。
2強のどっちかで9連覇っていう戦力差がどんなんか想像もつかんが、
10億程度の差じゃないはずだ。18億でも西武は優勝してるんだからな。
つまり少なくとも(というか多くても)今のヤクルト以下。17億以下で3位を競う構図。
いま4球団で約130億。現状維持で2強が67億、中ソが計34億としたら残りはどこへ?

ステータス言うが、11億も用意して番長に蹴られるステータスってどんなんだ。
片岡は日ハム離れる時に泣いたよね。迷う程度のもんでいいのか?

>現在は完全にそうではない。優勝を完全に諦めてるわけでない。またスター選手目当てで観戦する人もいる。根っこでは野球は個人競技だしね。

そこじゃないよ。子供でも厳しいと悟る戦力だが、そこに巨人の1/3くらいはかけてる。
なんでだ?それで優勝を狙ってるなら、フロントはムシが良すぎると言うしかないな。
広島はなんで監督を続投させるんだ?投資に見合う結果は得られたと判断したからだ。

>しかし戦力均衡されれば優勝諦める人はどっと増え、スター選手もいなくなるので観客の足は確実に遠のく

相変わらず優勝にしか興味ないみたいね。
ついでに指摘するが横浜で客を呼んだスターって誰?タイトルが決まる終盤であれだが。

>同じこと言うのが面倒くさかった。前も書いたように40人枠・FA補償のドラフト指名権譲渡・ルール5
>これで十分均衡化に寄与できる。

甘すぎるというほかないね。FAの人数分ダルビッシュがいればいいんだが。
何十人も指名できるアメリカとは違って、有望選手は早々に指名されて元々獲れない。
ウェーバーやる限り指名権なんか気にせず補強するよ。今と同じようにね。
で、数年経ったらダルビッシュを買えばいいわけだ。ダルビッシュの卵と引き換えにね。

>それこそ根拠がないな。こっちはちゃんとそうでない例を示したぞ。

俺は自由化しても4強(というか4富豪?)が予算を減らす理由はないとみてるんで。
実際、減らす理由ないだろ?ただ、オークション的に予算があがる可能性はあるな。
これは書きながら、今気がついた。その場合、真っ先にネをあげるのは阪神だろうが。

>2リーグだったからこそ巨人のいないリーグが存在し買ったとは言える。

言えないよ。頓挫した100億構想は、今の巨人を大きく超えるものだ。
あれは強化プランというより、球界の改革をしようとする提言だとは思うけど、
巨人の3倍の予算をうたう必要なんかどこにもない。巨人は関係ないんだよ。
30億で既にリーグじゃ断トツだなんだから。それでも最下位なんだけどね。
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 01:28:50 ID:V+AuxjV6
>いい加減にしろ。それは戦力均衡してる現行制度だからだろ。

いい加減にしろ。どこが戦力均衡してるんだ。
そりゃメジャーと比較すりゃしてるかもしれんが・・・。

>じゃあなんで格差が固定すること=悪いことって言ってるんだよ。

言ってないよ。しないだろうと言ってるだけで。

>リーガエスパニョーラはバルサとレアルの2強が続いてるがその2強体制を崩すようなクラブは出てきていません。

4年前と6年前にバレンシアが崩してますがな。

>そっちの理屈に当てはめると誰も買収しないから固定してることになる。

こっちのどういう理屈だろう?

>2強がいい選手を上からとっていくようなものなので「独占できる・できない」にたいした意味はない。

2強の予算は同じ言ったよね?
>>486のリストを巨人なり、阪神なりの予算に収められたら説得力あるけどな。

>移籍係数あろうがなかろううがビッグクラブ有利って結論?

いついかなる時代もビッグクラブは有利だろ。

>スコティッシュプレミアも?ここも格差固定してるよ。

確かにどっかのサポなら憤懣やるかたないかもな。
そうじゃないから許容して、格差は格差として受け入れてるけど。
あそこまで強烈な戦力差になったら、ちょっと引くかもね。
4強以外は、UEFAを目標とするしかないもんな。

>最終戦でなんてことはまずありえない。

別に最終戦じゃなくてもいいんだって。秋口に客が呼べれば。
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 01:36:13 ID:CYbVOIOl
そもそも、ある程度の戦力均衡が実現できたところで、
魅力に感じるのは既存の野球ファンと既存球団の地元くらいだろ。
拡大をはかるにはこれまで野球を見てなかった連中に足を運ばせたり、
チャンネルあわさせなきゃならんわけで。
巨人が全国人気で業界を引っ張る時代は崩れつつあるわけだから、
各地域を代表するミニ球団を無数にこさえてピラミッドつくるしかないだろ。
Jクラブが全国に蔓延する前に。

「やっぱり野球は面白い」ていうニッポン放送きくたびに空しくなるよ。
聴いてるのは野球ファンばっか、やってるのは巨人戦ばっか。
しつこいくらいに煽って、あれどんだけ効果あんのか知らん。
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 01:46:08 ID:V+AuxjV6
>全国の小規模地域には独立リーグや2軍球団を置いて市場を広げる。

日本一の可能性だけはある2部、3部のほうが地元の支持を得やすいでしょ。

>戦力均衡のとこで40人枠を言ったがこれは戦力均衡だけでなく、2軍の人件費削減の効果もあってのものだ。

給料は1軍持ちなのに、シーレックスは大赤字で経営統合じゃないか。
どんなふうに煽ってマイナーリーグを成功させるつもりか知らんが。

>同時にJ2落ちして盛り上がるとこもある。なので前者だけで試算はできない。

確かに降格→大量解雇のクラブはえらい盛り下がるよな・・・。
だが単純計算で昇降格チームで±0、下部に参入がある度、少しずつ市場は開拓される。
エレベータのチームにゃ、コアなファンだけが残る。札幌みたいにね。
あそこは1部でも2部でもあんまり観客動員に差が出ない。なんで出ないかというと、
優勝できなきゃ見離す人種とは違って、自分のいる地元の代表とみてるから。
その手の努力が不足してるとサポが嘆く札幌ですらこれだ。
浦和や新潟の人気はJ2時代に火がついたんだよ。
勝利とその積み重ねによる優勝にしか価値観を見い出せない人種には、
理解できんことかもしれないが。
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 01:49:39 ID:V+AuxjV6
>>565
それ言ったの俺ですが。晒し上げというやつですか。御免なさい勘弁して。その割にsageてますけど。
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/15(月) 22:23:27 ID:MMGLTXEn
>>562
  >>546下のシーズンにて、1部プロリーグの1クラブの試合数を110試合にする。
シーズン中に3回ほど1週間程度で代表招集し、代表ゲーム開催。
国内シーズン閉幕後にも招集し、北中米遠征。
新ワールドカップ開催(11月)の年は、勿論それに参戦。
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/16(火) 01:44:49 ID:3dKsmJ4l
オールド野球ファンとしては、やはり1節3試合でいきたいところ。
3連戦で勝ち越すか否かは、ちょっとした見どころだからね。
この我侭をきいてもらえるなら1節3試合×11チーム対戦をH&Aで66試合。
それを2回やって全132試合が妥当なところかと。
順延入れても9月いっぱいありゃレギュラーシーズン終了できるかな。
10月前半がCS。12球団の上位3位ってことで、方法は今と同じでいい。
で、同時期に下位2(ないし3)球団が下部リーグとの入れ替え戦を行う。
シーズンのどっかに2部リーグ参加のトーナメント大会があってもいいな。
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/16(火) 15:25:35 ID:D4o/miFW
プロ野球には「夢」も「理想」もない。「今ここにある現実」がいつまでも続いていくだけ。
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/16(火) 22:10:54 ID:8lO9IeEu
>569
日程組めないか、可能としてもキツキツ。
132試合+CS+カップ戦+代表戦?
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/16(火) 22:25:51 ID:2+hXvknH
130もやる必要がない。5人6人先発投手がそろうわけじゃないのに。
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/17(水) 00:22:36 ID:p20u4+Ty
仕方ない。1節3試合の66試合と1節2試合の44試合の全110試合でもいいや。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/17(水) 10:57:41 ID:acA/TwLQ
110試合正規リーグ戦+カップ戦+代表戦 のみでいいな。
1部1位が優勝。最下位とブービーが降格。
カップ戦は3部までプロリーグ加盟全クラブ参加のトーナメント
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/17(水) 20:01:56 ID:U45KTSN7
 
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/18(木) 02:06:13 ID:cyx0fLyu
やっぱ1節2試合は抵抗あるなあ。慣れかもしんないけど。
132試合だって今より10試合以上減る。そこをCSにあてて、
オープン戦の最後にカップ戦やったらどうだろう?
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/19(金) 15:19:20 ID:rnjjPpNu
プレミア化するのもあり。
プレミアリーグ 10クラブ 108試合
1部リーグ   18クラブ 102試合
2部リーグ    6クラブ×4地域 60試合

プレミア優勝争いに余計な大会梨で、1位=優勝
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/20(土) 12:27:40 ID:c7n79jeM
プレミアリーグ・8チーム
(既存のセパ12球団、2軍廃止、選手登録35名)

1部リーグ・16チーム
(2軍が母体。但し本拠地は1軍とは別の地域)

2部リーグ・24チーム(変動あり)
(四国・九州アイランドリーグ、チャレンジリーグ等が母体。本拠地その他は1部と同様)


@プレミアリーグ構想を発表・新球団のスポンサー募集
 (次のシーズンは通常通りペナントレース開幕) 
A日本シリーズ終了後、1部リーグ新規参加12球団の名称と本拠地を発表
B既存NPB球団のプロテクト選手を発表(32名)
C新規参加12球団の選手分配ドラフト
D各球団で随時に契約更改・新人選手獲得(秋季キャンプは自主トレで代替)
E春季キャンプで全24球団始動 
F現行体制で最後のリーグ開幕
 (シーズン終了後、セ・パ両リーグ解散)
H翌春、旧セ・パ上位4球団でプレミア、各下位2球団+新規12球団で1部リーグ開幕
Iシーズン終了後、プレミア8位と1部1位が自動昇降格、プレミア7位と1部2位が入替戦
J3部リーグ構想を発表・既存の独立リーグを対象に参加を募集
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/20(土) 12:29:30 ID:c7n79jeM
訂正


プレミアリーグ・8チーム
(セ・パ上位4球団)

1部リーグ・16チーム
(セ・パ各下位2球団+2軍母体の新規12球団。但し本拠地は1軍とは別の地域)

2部リーグ・24チーム(変動あり)
(四国・九州アイランドリーグ、チャレンジリーグ等が母体。本拠地その他は1部と同様)


@プレミアリーグ構想を発表・新球団のスポンサー募集
 (次のシーズンは通常通りペナントレース開幕) 
A日本シリーズ終了後、1部リーグ新規参加12球団の名称と本拠地を発表
B既存NPB球団のプロテクト選手を発表(32名)
C新規参加12球団の選手分配ドラフト
D各球団で随時に契約更改・新人選手獲得(秋季キャンプは自主トレで代替)
E春季キャンプで全24球団始動 
F現行体制で最後のリーグ開幕
 (シーズン終了後、セ・パ両リーグ解散)
H翌春、旧セ・パ上位4球団でプレミア、各下位2球団+新規12球団で1部リーグ開幕
Iシーズン終了後、プレミア8位と1部1位が自動昇降格、プレミア7位と1部2位が入替戦
J3部リーグ構想を発表・既存の独立リーグを対象に参加を募集
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/20(土) 17:22:10 ID:f0f9G+ap








長文うぜー





581無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/20(土) 18:34:29 ID:c7n79jeM
とりあえず新球団のフランチャイズ候補地。

@福島(あづま)
A茨城(ひたちなか)
B群馬(敷島)
C栃木(清原)
D新潟(鳥屋野)
E長野(五輪)
F静岡(草薙)
G岐阜(長良川)
H京都(西京極)
I岡山(マスカット)
J愛媛(坊ちゃん)
K長崎(ビッグN)
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/21(日) 12:39:11 ID:v31TLrpQ
既存のセパ12球団、2軍&フランチャイズ(←2部)とかいうワード出してる時点で却下だな
理想像としては。
現状との2択ならベターだが
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/21(日) 13:56:28 ID:NDGKUHFh
>>579
またJの上っ面だけパクった2部厨の妄想論か
お約束の2軍を新球団化とか
たった8球団中最大2球団入れ替えとか
独立リーグ(地域リーグ)を全国リーグに編入とか
etcetc
もう贅沢は言わない
頼むから最低限これだけはクリアしてくれ


1部は12球団以上(既存12球団は全て1部)


2部落ちする球団が解散し1リーグ8球団という展開になるのが目に見えてる
ピラミッド型が規定路線だったJですら2部制開始時、J1を17クラブから16クラブに減らす為モメにモメた
(フリューゲルスの合併による1クラブ減が無ければさらにモメてた)
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/21(日) 14:56:57 ID:NDGKUHFh
つーことで俺も2部厨になって考えてみた

1部リーグ・セパ各6球団(Jと違って1部が1つである必要は無いよねw)
2部リーグ・各地域リーグ、球団数は不定(Jと違って2部が全国リーグである必要は無いよねw)

1部はセパ最下位による裏日本シリーズw
2部は各地域リーグ優勝チームによるトーナメント(サッカーの地域リーグ決勝大会をパクりましたw)
裏日本シリーズ敗者と地域リーグ決勝優勝チームでの入れ替え戦
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/22(月) 04:29:50 ID:bn8djZZ0
>>563
>18億でも西武は優勝してるんだからな。
何度同じ(ry
年俸少なくても若手育ててって言ったのはドラフト・保留制度があってこそのもの
自由競争になればそんなこともできなくなる。
>ステータス言うが、11億も用意して番長に蹴られるステータスってどんなんだ。
今はまだ2強になってないだろーが。ステータスが生まれるのは1リーグ後の話。おまいもそういうことだっただろ。
>子供でも厳しいと悟る戦力だが、そこに巨人の1/3くらいはかけてる。
だからそれは(そこそこの)戦力均衡リーグだからだろ。自由競争でも同じはずって根拠はない。
>投資に見合う結果は得られたと判断したからだ。
ということは自由競争でもう絶望的になったら減らすと言ってるようなものじゃないか。
>相変わらず優勝にしか興味ないみたいね。
現状はCS目標にしちゃってるファンもいるだろう。それにしても目標到達不可能が分かるのは早くなることに変わりはない。
>ついでに指摘するが横浜で客を呼んだスターって誰?タイトルが決まる終盤であれだが。
人気あるのは村田だね。
>有望選手は早々に指名されて元々獲れない。

ドラフト指名権譲渡って分かってる?

>>564
>いい加減にしろ。どこが戦力均衡してるんだ。
これも何回同じこと言わすんだ。比較対象は自由競争1リーグに決まってるだろ。
ドラフトも保留制度もなけりゃ西武はあれだけ勝てない。
いい加減現行制度での結果を1リーグ後の世界に引用すんな。
>4年前と6年前にバレンシアが崩してますがな。
2強ってのは絶対にその2つ以外のチームが優勝しないって意味じゃないんだけど・・・。
>こっちのどういう理屈だろう?
>確かにどっかのサポなら憤懣やるかたないかもな。
じゃあここで聞くけどスコティッシュは2強で固定しています。
おまいはどこかが買収するはずなので固定することはないって言ったよね?
でもスコティッシュは買収されない。反証になってるよ。
>いついかなる時代もビッグクラブは有利だろ。
移籍係数議論はなんだったんだ?ビッグクラブの控え選手を取れるようになるから今回の改正はいいことと捉えてるようだが
この改正は野球で言うFA補償を撤廃するようなもんでビッグクラブ有利になるよ。

>>566
>給料は1軍持ちなのに、シーレックスは大赤字で経営統合じゃないか。
だから40人枠をと言っている。70人枠じゃ2軍独立採算できん証拠。
>浦和や新潟の人気はJ2時代に火がついたんだよ。
浦和は違うだろ。
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/22(月) 04:30:42 ID:bn8djZZ0
>>565
>そもそも、ある程度の戦力均衡が実現できたところで、
>魅力に感じるのは既存の野球ファンと既存球団の地元くらいだろ。
戦力均衡が制度として実現できれば新規参入も戦力の観点からみてしやすくなります。
そりゃ増やす数だけ見ればJには及ばないだろうけどね。
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/22(月) 19:18:53 ID:YZ6/0cIu
>584
>>582
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/22(月) 19:34:13 ID:blYOQIle
>>587
で、何が言いたいの?
自分の口じゃ語れないのw
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/23(火) 11:18:10 ID:D7cBa/Gc
>>585
>年俸少なくても若手育ててって言ったのはドラフト・保留制度があってこそのもの

中島は5位。栗山は4巡。GG佐藤に至ってはテスト7位だ。
このクラスの選手まで2強が独占なら、いったい何十人乱獲するんだって話になる。
また若いうちに金満がぶん獲ったとして、どこを守らせるんだ?
今いるレギュラーをどこへやるつもり?

いいから30億で9連覇可能なチームをふたつ作ってみてよ。

>今はまだ2強になってないだろーが。ステータスが生まれるのは1リーグ後の話。おまいもそういうことだっただろ。

覚えがないな。
ステップアップして成り上がる話はしたけど、今以上のステータスってどんなん?
11億で優勝候補の一角に請われる以上のステータスを、どうやって醸し出すんだろ。

>だからそれは(そこそこの)戦力均衡リーグだからだろ。自由競争でも同じはずって根拠はない。

で、1/3で優勝を狙ってるなら、フロントはムシが良すぎると言うしかないな。
広島はなんで監督を続投させる?投資に見合う結果は得られたと判断したからだ。
あの戦力、あの順位でさ。

>2強ってのは絶対にその2つ以外のチームが優勝しないって意味じゃないんだけど・・・。

『リーガエスパニョーラはバルサとレアルの2強が続いてるがその2強体制を崩すようなクラブは出てきていません。』
へのレスだよ。

>でもスコティッシュは買収されない。反証になってるよ。

自由化=スコティッシュ化するという根拠がないと反証にならないよ。
日本ならフロントを説得して金を出させるという強化手段もあるしね。
阪神より金のある企業はあるわけだから。

>移籍係数議論はなんだったんだ?

移籍係数があってもなくても、ビッグクラブは有利だよ。

>だから40人枠をと言っている。70人枠じゃ2軍独立採算できん証拠。

意味がよくわかんないけど、シーレックスには30人くらいしかいないよ。
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/23(火) 11:36:25 ID:D7cBa/Gc
エスパニョーラ2強でもスコット2強でもいいけど、
どういう経緯でその体制になるのか根拠を書かないと。
30億で常勝チームをふたつ作るか、3位以下を15億程度に抑え込むか。

そのさい2強にあぶれた選手はどこにいくのか。
年俸ダウンをのむのか、それとも海外へ流出するのか。
そもそもどういう理由で、中ソは今の半分くらしか金を出さなくなるのか。
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 02:04:19 ID:ErXivhjX

【マスコミ】 テレビ局、パチンコCM・宗教CMを解禁するも振るわず…バラエティ離れで始めたドキュメンタリーもコケ気味★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230047775/l50
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 02:13:46 ID:GTdg4ASA
サカオタが何と言おうとNPBも加盟の敷居を低くしてチームを増やし
全国に昇降格を取り入れた2部制にすべき。
とにかく不景気の今こそ拡大、地域密着路線で。


元々野球は日本に昔から根付いていたんだからシステムさえしっかりすればまた昔のように盛り上がると思う。
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 09:07:01 ID:3aXBiy/x
>>592
> システムさえしっかりすれば

無理。
誰がどうやってシステムを作り替えるんだと。
つーかまともなシステムなんか無いのに、人気だけでここまで持たせてきただけだろ。
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 10:36:49 ID:pgaIkGYw
確かにシステムをしっかりするなんて、田澤がメジャーで200勝するよりはるかに
実現性が低いな。
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 20:20:34 ID:vpgZy0DC
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/24(水) 23:08:43 ID:ZhY2vhKC
海外の、ファン増やすべき…
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/25(木) 02:51:44 ID:hiNapZ+L
いい事考えた。
Jリーグが地方ファンのローカリズムを煽ってるからそこから後乗りでその地域のファンを野球にも取り込もうぜ。
今の時代中央より地方だよ。
金満巨人に田舎のチームが挑む構図なんて受けそうだw
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/25(木) 03:01:49 ID:9V6+I9Sb
地方密着チームの商法

・選手のユニフォーム、帽子、果ては外野の芝にも広告を募る。
・小学生にタダ券を配る。引率してくる親を金と思え。
・夏場は浴衣の女もタダ。下心アリアリの男どもを金と思え。
・一番おもろい仮装の奴もタダ。イマイチ思い切りの悪い半端な目立ちたがりを金と思え。
・地回りのテキヤともよろしくやって、ホーム開催日は縁日も開催。
・ビール、酎ハイは300円。そのぶんイカ焼き、焼きそばetcを高くすれば帳尻は合う。
・半端な地元出身の芸能人に始球式させないこと。微妙な空気になる。
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/26(金) 00:18:21 ID:hhPAX5dj
○台湾プロ野球、賭博と八百長で33人起訴 球団は除名 リーグ存亡の危機

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20081225k0000e030016000c.html
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/27(土) 09:13:10 ID:XXpaoRl0
>>597
それしかないな。
外国みたいに民族とか宗教とか、富裕階級と労働者階級みたいな対立構造があれば、
さらに盛り上がるんだが。
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/27(土) 14:24:23 ID:+N2X+jne
サッカーが盛り上がってた札幌に日ハム
仙台に楽天
大宮(埼玉)に西武

次は新潟かな?大分かな?
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/27(土) 22:30:24 ID:wjgmuCVa
次は川崎なんじゃね?
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 00:20:29 ID:e0WTq4AZ
>>602
川崎は駄目だ。球場がない。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 04:20:47 ID:tNbBs08P
>>601
サッカーが盛り上ってる?大宮が?
どこの大宮だよw
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 08:39:19 ID:1d9Gow5B
世界は広い
世界の野球を語ろう Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1228238083/
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 09:38:08 ID:FQ/ck8fq
>>604
浦和の勢力圏の球場で主催試合をやることを言いたかった
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 10:04:25 ID:e0WTq4AZ
>>606
まあ野球よりゃ盛り上がってるだろうさ。今はね。
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/29(月) 14:06:19 ID:oyaANqvu
プレミア化するのもあり。
プレミアリーグ 10クラブ 108試合
1部リーグ   18クラブ 102試合
2部リーグ    6クラブ×4地域 60試合

プレミア優勝争いに余計な大会梨で、1位=優勝
609585:2008/12/30(火) 15:26:35 ID:rmCkTna+
>>589
諸事情により現在返信が出来ません。
1月中旬には返信できると思いますので暫くお待たせしますことをお伝えします。
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/30(火) 23:17:23 ID:L36vhjQ5
>>609
お気になさらず。よいおとしを。
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/01(木) 04:38:39 ID:X/brh9J3
>>589
とりあえずこれだけレス代行で対応。粗雑なので抜けてる返答はまた後日問い詰めてください。お願いします。
>このクラスの選手まで2強が独占なら、いったい何十人乱獲するんだって話になる。
例えば中島のようにドラフト下位から大成した選手の場合は
ドラフト時に取り逃しても「保留制度がないため」頭角を現した時期に獲ればいいだけの話
こういうのはサッカー界でもよくあること(最近じゃ更に低年齢化してきているけど)
中島で言えばたしか04年だったか20本打った時に伸び盛りの若手として市場を賑わすよ
>また若いうちに金満がぶん獲ったとして、どこを守らせるんだ?
>今いるレギュラーをどこへやるつもり?
これは前も言ったようにレンタル移籍で出せばいいだけ
入れ替え制のないリーグなら長期的なチーム作りができるため
いずれ返さなきゃならんレンタル移籍はメリットがないけど
入れ替え制の場合1部残留などが求められ、短期的なチーム作りする必要性が出てくる
よって双方にメリットのあるレンタル移籍が成り立っているわけだ。
>今以上のステータスってどんなん?
簡単に言うなればリーガにおけるレアルとバルサのようなもん
>で、1/3で優勝を狙ってるなら、フロントはムシが良すぎると言うしかないな。
ここに来て本音めいたものが出てきたな。
ドラフトや保留制度(できれば更なる均衡制度)があれば
育成力に長けた球団ならたとえ貧乏球団でも優勝は可能だよ
育成力によって優勝するってことも魅力だと思うんだが
そういうのは否定したいのかな?
>広島はなんで監督を続投させる?
選手の人件費に比べたらブラウンはそんな高年俸って感じでもないと思うが
>自由化=スコティッシュ化するという根拠がないと反証にならないよ。
この反証は「どこかが買収するはずなので固定することはない」へのレス
当然日本がそうなるとは言いきれるものではないが、現に固定しちゃってるとこもありますよの意
>意味がよくわかんないけど、
こっちの言う「40人枠」ってのはMLBのメジャー枠のようなものを想定してもらえばいい
現行の支配下選手登録枠を70→40人にすることによって戦力均衡化を図ろうってのがこちらの意見
あぶれた選手は今で言う育成選手契約(マイナー契約とかに名前は変えたい)にする。
こうして人件費を抑えることは2軍独立採算への必須条件と言えよう。

>>592
なぜサッカーが戦力不均衡でもリーグ終盤まで消化試合があまり出ないのかというと
1チームあたりの年間試合数が40もなく、また引き分けが出やすい競技性だから
もし野球で同じことしたらコールド並の大差試合がたくさん生まれ
シーズンでも膨大な消化試合が生まれてしまう。
>>597
>金満巨人に田舎のチームが挑む構図なんて受けそうだw
今のカープがそうなんじゃないの?
それとも自由競争化してもっと格差のついたうえでの話ってこと?
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/01(木) 17:50:25 ID:8hGniyzm
>>611
>これは前も言ったようにレンタル移籍で出せばいいだけ

ということは、どんな金満も結局、超一流ばかりでチームを構成できないことを意味する。
引き抜く選手と、前年までの主力に天と地ほどの実力差があれば別だけどね。

結局のところ、予算30億強で横綱級のチームをふたつ作ってみせる以外なさそうだよ。

>簡単に言うなればリーガにおけるレアルとバルサのようなもん

NPBじゃまだ無理だよ。国際的な知名度が月より向こうだ。

>ここに来て本音めいたものが出てきたな。

それ書いたの2度目だよ。(3度かも)
広島が監督を続投させたのは、ホンネじゃCSに引っかかる程度で良しとしてるから。
で、今年は届かなかったけど、ブラウンで来年はいけると踏んだからだよ。
よっぽど吹っ掛けたならともかく、年俸はこの場合あんま関係ない。

>当然日本がそうなるとは言いきれるものではないが、現に固定しちゃってるとこもありますよの意

言い切れないなら、固定化する根拠にはならないよね。

>現行の支配下選手登録枠を70→40人にすることによって戦力均衡化を図ろうってのがこちらの意見

1軍だけで30人近く選手登録されるのに?
独立採算の前にチームが成立しなさそうだけど・・・25人を1軍登録にして、
残りの15人は独立リーグにでも出すのかな。
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/01(木) 18:43:34 ID:y4BXTXpN
新年1発目のコミッショナー様のおことば

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/archive/news/2009/01/01/20090101ddm035050074000c.html

↑おい、みんなコミッショナー様を敬えよ!!
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/02(金) 12:33:15 ID:GNDObYVS
そっか。メジャー方式ね。
30人をマイナー契約して、彼らで2軍を構成するわけか。
で、1軍のベンチ外もそっち参加可能、と。

でも、どっちみち給料は1軍持ちなわけでしょ?
シーレックスとどう違うかよくわからんが・・・。
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/02(金) 20:28:36 ID:ZmnVQF2l
>>613
>改定された協約では、コミッショナーの役割として、従来の紛争の裁定役に加え、オーナー会議
などで決められた事項の実行など、行政的な権限が与えられた。オーナー会議や実行委員会での
議決権は持たないなど、実効性に不透明な部分は多いが、加藤コミッショナーは「やりすぎ、働き
すぎと言われるほどやる気を見せることが大事」と意欲的だ。

所詮オーナー連中の許可がなければ何もできない使いパシリだよな。
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/02(金) 23:01:13 ID:Eu/TJsdk
球界に危機感がないんだから少しずつやるしかないよね
617hhg:2009/01/03(土) 06:04:48 ID:Ab3XsV5e
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/05(月) 06:27:48 ID:PpkMD4A+
4つ増やして16チーム
2リーグの2地区制、4チーム×4ブロック制に
619  :2009/01/06(火) 11:48:56 ID:i38/E5zk
微増とはいえ、せっかく16チームにできて
わざわざ4チムのみの分断リーグにしなきゃならんのか。。。
16チームによるリーグ戦で1位〜16位が決まるスタンダードが一番。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/06(火) 20:49:50 ID:2jRyRsDz
先日、(関西)深夜にやっていた清原のトーク番組を見たが、西武から阪神に誘われた時の条件を聞き衝撃を受けた。
10年30億円(金額部分にはピー音が入ったが丸わかりだった)!

しかしそれより驚いたのが、現役引退後は監督に就任という条件までついていたという話だ。
しかも口約束ではなく弁護士立ち会いで公正証書まで作るといった馬鹿げた条件…。
あれを聞いた時は開いた口が塞がらなかった。清原にじゃなく、阪神に。
そして大きく捉えれば日本球界そのものに。
監督を決める作業なんてそんなもんかよってね。阪神だけが変なんじゃなく、それが慣例のようになっているんだろう。

まずはこんなおかしい体質を改革していかなきゃいけないんじゃないか?

指導者は現役時代のネームバリューに頼らずにまっとうなルートを経て(例えばファーム指導者から能力で上がって行くような)昇進していくようにしないと。
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/06(火) 21:50:04 ID:TECGpSXn
>>612
急遽レスできるようになったのでレス
>ということは、どんな金満も結局、超一流ばかりでチームを構成できないことを意味する。
その定義がどんなものか分からないが、競技性の違いもあり格差はサッカー以上に如実に順位に反映されるだろう。

>広島が監督を続投させたのは、ホンネじゃCSに引っかかる程度で良しとしてるから。
いや監督を誰にしようと来年の目標は3位なんじゃないの?

>>614
40人枠の目的は大きく分けて2つ。
選手の流動性を高めること。
現在支配下選手登録枠→育成選手枠に落として契約を結ぶ場合
ウェーバー公示させられる。つまり他が欲しがれば育成落としはできないということ。
これと同じ原理を当てはめマイナー契約選手を40人枠に入れる場合
40人枠の中の誰か一人が押し出され、ウェーバー公示されるようになる。
もう1つはマイナー契約選手の人件費削減。
40人枠とマイナー契約選手とで契約体系に差を付け、現在の育成選手のような扱いにする。
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/06(火) 22:02:19 ID:TECGpSXn
>>620
そのような悪しき慣例を改めるにはやはり結果で示すしかないんだよ。
そういう意味では今年ナベQと大石の成功はいい傾向。
実際に2軍で今の主力の若手時代を知ってるからいい采配がふるえたという事実を知らしめていかなければならない。

いい監督が評価されやすい土壌、つまるとこそれは戦力均衡されたチーム構成だ。
もし12球団が戦力均衡されていればあとは監督の差で順位が決まる。
そうすれば人気だけのパンダ監督は必然的に淘汰されるようになり、能力のある監督が評価されるようになる。

あとはチームをドライに見ることができる優秀なGM制の確立かな。
しがらみやコネに関係ないGMに監督人事権を持たせれば、パンダ監督は出てこない。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/07(水) 01:55:16 ID:4nosKWSi
>>619
いやいや、やりようだと思うよ。
16チームによるリーグ戦で、各地区1位4チームがプレーオフ進出決定。
あとは勝率順で4チームにワイルドカードを与えればイイ。

可能性として、勝率5割以下で地区優勝なんてのもあり得る。
けど、そういうとこは勝率で上回るワイルドカード取得チーム相手に不利。
結果的に順当勝ちでも、下克上あっても興行的にはオイシイ。

>>620
それマジ・・・?

>>621
俺の言う超一流ばかりで構成されたチームの定義とは、
9年連続で2強のいずれかが優勝できる戦力を有したチームだね。
ところが、白黒つきやすい野球という競技あっても日本でそれはあり得ない。
理由はもう書いたけど、端的に言えば30億じゃそれが可能なオーダーを組めないから。
巨人という優勝が使命化された球団でも、予算はそれをちょっと超える程度。
現在も年俸総額の上限がない以上、制度がどうなろうとそれ以上遣う根拠がないよ。

広島に関して言えば・・・ファンには本当に申し訳ないが、今は3位が目標。
だが球団経営に積極的でない親会社を鑑みても、その気になればいち地方新聞や、
マラソン並みの線路しか持ってない電鉄より金を出せるのは子供でもわかる。
では何故、出さないのか?市民球団としての矜持(非常に好感が持てる)もあるが、
やはりそれで興行の帳尻が合う現実があるからだろう。巨人の1/3でね。

(ホンネでは)優勝を期待されない球団が、それだけ出す。
自由化でしぶる理由がないよね。残留という土俵際もあるから、ある程度で維持される。

選手の流動性。これはアリだな。
但し、マイナーリーグの盛り上がりには目をつぶるしかない。要はコストカットだね。
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/07(水) 02:14:53 ID:4nosKWSi
>>622
>いい監督が評価されやすい土壌、つまるとこそれは戦力均衡されたチーム構成だ。

いやいや、監督が最も手腕をアピールできる場はジャイアントキリングでしょ。
それにパンダは制度に関わらず絶滅しないよ。プロ野球も興行てのを忘れちゃいけない。
そういう環境で、ベンゲルやモウリーニョをどうやってつくりだすのか?
パンダを雇えない球団でキャリアを積ませることだよね。即ち2(3)部リーグが振り出しだ。
現実的に、今は宮本や元木や平田、亀山あたりが監督として大成することはないだろう。
資質の有無はさておき、そもそもチャンスが与えられない。
ところが、プレーヤーとしては成功しなかった人材にも門戸が開かれるのが入替制。

亀山は枚方リトル率いて世界一とったよね。
625  :2009/01/07(水) 10:48:03 ID:FHGKvnIp
プレミア  12クラブ
1部    12
2部    12
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/07(水) 18:30:52 ID:O2NbP+27
アメリカじゃ監督は日本の何倍もいるだろ。日本見たいに限定された数でしかも監督
に知名度とか人気を求めるんじゃまともな競争なんてありえない。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/07(水) 23:59:26 ID:wbM/+s5B
268 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/06/24(火) 23:45:15 ID:H8vD6o1X
ゲームソフトに見るサッカー人気と野球人気

99年 ワールドサッカー実況ウイニングイレブン4  72万本
01年 ワールドサッカーウイニングイレブン5     51万本
03年 ワールドサッカーウイニングイレブン7    103万本
05年 ワールドサッカーウイニングイレブン9    122万本
07年 ワールドサッカーウイニングイレブン2008  116万本

99年 実況パワフルプロ野球6、'99開幕版     107万本
01年 実況パワフルプロ野球2001、8         62万本
03年 実況パワフルプロ野球10            59万本
05年 実況パワフルプロ野球12            51万本
07年 実況パワフルプロ野球14            41万本

06年 実況パワフルメジャーリーグ          25万本
07年 実況パワフルメジャーリーグ2         17万本

01年 Jリーグ実況ウイニングイレブン2001、5   13万本
03年 Jリーグウイニングイレブンタクティクス    9万本
05年 Jリーグウイニングイレブン9          13万本
06年 Jリーグウイニングイレブン10          24万本
07年 Jリーグウイニングイレブン2007        30万本
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/09(金) 00:37:52 ID:B7MJBr3e
>>625
プロスポーツはショーだ。

公平・公正な切磋琢磨を期待するのはいいが、勝つだけじゃ広岡・森西武の二の舞。
もっとも、あのチームには球界を代表する選手が少なからずいたんだけどな・・・。

ともあれ、有名選手が監督に招聘される現実は競技を問わずかわらないよ。
サッカーじゃ、今のことろ元日本代表がしくじった例のほうが多いけどな。
重要なのは、選手として大成しなくても指導者として台頭する人材を発掘すること。

方法のひとつは、ピラミッド型のリーグにして球団数を増やすこと。
もうひとつは、プロ・アマの垣根を完全になくして雇用の機会を増やすこと。
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/09(金) 00:39:11 ID:B7MJBr3e
間違い。

>>628>>626へのレスです。
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/13(火) 00:04:53 ID:0XoBlrKB
1部リーグ・12チーム
(既存のセパ12球団、2軍廃止、選手登録35名)

2部リーグ・12チーム
(2軍が母体。但し本拠地は1軍とは別の地域)

3部リーグ・24チーム
(四国・九州アイランドリーグ、チャレンジリーグ等が母体。本拠地その他は2部と同様)
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/15(木) 20:27:16 ID:GqtYIeMs
WBCアメリカ代表辞退者一覧

・サバシア 2007 AL Cy Young
・ハラデー 2003 AL Cy Young
・リンスカム 2008 NL Cy Young
・バーネット  今年のAL奪三振王
・ベケット  ボストンレッドソックスのエース
・ハメルズ ワールドシリーズMVP
・リッジ   最優秀クローザー(今年は41全試合セーブ成功) 
・ウェッブ 2006 NL Cy Young
・ピービー 2007 NL Cy Young
・リー   2008 AL Cy Young
・シーツ
・ハワード  今年のNL打点王、HR王(3年連続45HR、135打点以上)
・アトリー  3年連続NLシルバースラッガー賞
・ハミルトン 今年のAL打点王(3割32HR130打点)
・バークマン ここ8年で7回出塁率4割以上
・マーカキス OPS.897
・テシェイラ 5年連続30本100打点、8年1億8千万ドルでヤ軍と契約(←New!)

632無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/16(金) 00:28:49 ID:CHSUufNk
>>631
コテンパンにやっつけて次の次の次くらいからは最強メジャー引きずり出そう。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/16(金) 00:54:31 ID:tLauIcGF
次があるか?
という状況だと思うけど。
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/18(日) 19:35:18 ID:4/vN1Qnu
ようやく書ける
>>623
>俺の言う超一流ばかりで構成されたチームの定義とは、
>9年連続で2強のいずれかが優勝できる戦力を有したチームだね。
>ところが、白黒つきやすい野球という競技あっても日本でそれはあり得ない。
1990〜1998年のパリーグ(西武・オリックス)
1995〜2005年のナリーグ東(ブレーブス)
2000〜2008年のナリーグ中(カージナルス・カブス) ※2001年はアストロズ含む
1998〜2007年のアリーグ東(ヤンキース・レッドソックス)

「9年連続で2強のいずれかが優勝」の例探したけどこんなにあったぞ
アリーグ東地区の場合明らかに資金力の差があるので不思議な例ではないが、その他の例はそうでもない。
つまり(そこそこの)戦力均衡してる状況下ですら「9年連続で2強のいずれかが優勝」ってのは普通にありえる話なわけで。
2強体制になる必要条件の超一流ばかりでチームが構成されなければならないという根拠は否定される。
1リーグだと違うと言うかもしれないが、ここ数年の実績が抜群の選手も有望アマも自由に獲れる自由競争下では
上記のチーム以上の巨大戦力チームを作ることはそう難しいことではない。
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/18(日) 19:42:16 ID:4/vN1Qnu
>では何故、出さないのか?市民球団としての矜持(非常に好感が持てる)もあるが、
>やはりそれで興行の帳尻が合う現実があるからだろう。巨人の1/3でね。
いや前者だと思うよ。

>自由化でしぶる理由がないよね。残留という土俵際もあるから、ある程度で維持される。
1リーグになったらカープが金出すようになるとでも?ないない。むしろ保留制度撤廃で最も苦しくなるわ。

>>628
>方法のひとつは、ピラミッド型のリーグにして球団数を増やすこと。
別に優秀な監督を育てる場としては2部リーグじゃなきゃダメってことにはならない。
独立リーグから引き抜いたっていいんだから。まぁそれにはまず見る目のあるGMが前提条件になってくるが。

>>632
なめてるのはアメ公くらい。
辞退者0ではないがドミニカやベネズエラはかなりのメンバーが出る。
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/20(火) 03:08:38 ID:96Dr0qqj
>>634
言い方がまずかったな・・・。数字を拾うと例がいくつも出るんだなあ。これは反省。

>1990〜1998年のパリーグ(西武・オリックス)

優勝はそうだけど2位を見てご覧よ。残り5チームのうち4チームが顔出してる。
かの時代を西武の黄金時代とは言うけど、2強時代なんて聞いたこともないな。
もっとも西武の黄金時代は1990よりもっと前からだけどね。
当時の年俸総額について資料もってないけど、戦力を見りゃ破格でしょ。
金にあかせて培った選手を広岡と森がきっちり管理して93以降は自由枠も活用。
そうやって築いた常勝体制に、期待されなかった天才が風穴をあけた構図だね。

ナリーグ中だって年俸を見れば3強3弱。
アストロズはもっと勝っていいと思うけど、他の3つとの格差は倍近くあるんだよ。
そりゃ優勝は絞られるって。
アリーグ東が極端なだけで、他もそれなりに理由があるんだよ。そもそも、

>2強体制になる必要条件の超一流ばかりでチームが構成されなければならないという根拠は否定される。

なら2強体制になる要因は、戦力以外の要因が少なくないって話になる。
だったら自由化したってあんまり影響ないはずだよ。
もっとも超一流ばかりじゃない「巨大戦力チーム」ってなんのこっちゃわからんけど。
(しかもそれが難しくないと言う。極めて難しいと思うがなあ・・・)

>>635
矜持で経営が成り立たなくなったら、襟を正すこともできなくなる。存在できないよ。
つまり答えを言っちゃうと、今は帳尻が合ってるってこと。巨人の1/3で。

>1リーグになったらカープが金出すようになるとでも?ないない。むしろ保留制度撤廃で最も苦しくなるわ。

しぶる理由もないし今より出す理由もない。つまりそこそこの予算でCS枠で狙う、
今と似たような立ち位置になるんじゃないかな。保留制度なくなりゃ複数年契約するだろ。
つまり有望な選手には複数年かけて、残留意思があれば早めの後進でまた複数年、
なけりゃ満了前に売り飛ばすっていう方式だね。フロントの手腕が問われそうだな。

>別に優秀な監督を育てる場としては2部リーグじゃなきゃダメってことにはならない。

駄目ってことはないけど、その場合ステップアップはかなりの確率で親球団だよね。
どこ行こうと自由で、かつ下克上という見せ場がある2部リーグのがチャンスは多いよ。
637:2009/01/20(火) 05:57:59 ID:iuLaiGCI
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人 ←五輪競技
2位 バスケ  約*71万人 ←五輪競技
3位 野球   約*59万人 ←五輪から強制排除されたドマイナー奇形競技w

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
http://jp.youtube.com/watch?v=n-T9Swq_rfc
> 3分43秒辺りから



サッカーの半分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/20(火) 16:13:24 ID:xkC7JNg0
まだ二部とか三部とか夢物語言ってんのか
チーム数増やすのは無理だっての
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/20(火) 18:45:51 ID:xHiYI9VO
とっとと減らしてください
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/20(火) 18:57:25 ID:xWAtqWHH
>>636
>当時の年俸総額について資料もってないけど、戦力を見りゃ破格でしょ。
つまり金の力にものを言わせなくてもそこまでのチーム作りが可能だということ
自由競争ならばその西武以上のチームを簡単に作れるということだ

>なら2強体制になる要因は、戦力以外の要因が少なくないって話になる。
違う違う。戦力要因が大きいのは当然のことだが、「戦力の差」が君の思う以上に大きいということ
サッカーと野球で比べればよく分かる。(なんとも説明しにくいが)2チーム間の戦力差が同じくらいの
2チームがあった場合、結果の差はサッカーより野球のほうが大きくなる。それはなぜか
もう何度も書いてるから分かると思うけど試合数の違いと引き分けの多さ&勝ち点制のためだ

>つまり有望な選手には複数年かけて、
複数年契約は選手の合意も必要なわけで仮に有望高卒選手との4年契約に成功しても
今の保留制度に比べりゃ雲泥の差だ。栗原なんてとっくにいなくなってる。
それとそういう手段を講じるのは12球団全てに言えることであって
(下位2球団が降格の場合)カープは普通にその有力候補だ
そしてもし降格という事態になれば経営する価値そのものも否定されることとなりかねず
選手もバーゲンセールで負のスパイラルまっしぐらだ。
641 :2009/01/21(水) 01:23:44 ID:rCOqBgrn
チンチン何処逝った?
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/22(木) 01:06:36 ID:kpYcubqZ
>>640
>つまり金の力にものを言わせなくてもそこまでのチーム作りが可能だということ

無理だって。1チーム35〜40人として、金にモノ言わせず常勝チームは無理。
そんなオールスターチーム、先発ローテとスタメンだけで今の予算は軽く超えるよ。
>>486に書いた通り。それでもまだ出来ると言うなら、君が常勝チームを組んでみて、
年俸の合計をはじいてみたらわかるはずだよ。現実的に考えりゃ出る結論だと思う。

それに「金の力にものを言わせなくても」強いチームがつくれるなら、
自由化した場合だって貧乏球団にさほどの不利はないじゃないか。要は編成部次第。
コトはそう簡単じゃない、やっぱり金の威力はでかいから自由化反対なんじゃないの?

>違う違う。戦力要因が大きいのは当然のことだが、「戦力の差」が君の思う以上に大きいということ

超一流ばかりじゃないのに常勝で、かつ下位との戦力差は大きいって想像もつかんよ。

常勝からあぶれた一流は中堅〜下位のチームで上位を苦しめる存在になるでしょ。
君の言う通り1対1の局面が多いから、例えば今のエース級がひとりいればだいぶ違う。
12球団のエース級を2チームで独占できればそりゃ凄いけど、予算からみて不可能だ。
で、これは他のポジションにも言えること。必ず雇いきれない一流が出てくるはずだ。

>今の保留制度に比べりゃ雲泥の差だ。栗原なんてとっくにいなくなってる。

かわりに移籍先から違約金がもらえるわけだよ。それを穴埋めに使うもよし、
次世代の育成に使うもよし、球団の経営手腕が問われるわけだね。
単純に運営資金にまわる場合もあるかもしれん。南米のサッカークラブみたいに。
育成の得意な広島なんかは、そういう球団になるかもしれんね。

>そしてもし降格という事態になれば経営する価値そのものも否定されることとなりかねず

というわけで否定されるのは価値じゃなくて経営手腕。降格という事態になれば、
フロントの刷新はかなりの割合で起こるだろうね。当然、主力の離脱も想像に難くない。
問われるのはそこからの再建プランで、失敗すればその時は負のスパイラルだろうね。
ただひとつ指摘したいのは、降格するとこがある場合は昇格するとこもあるということ。
そして逆の発想をすれば、環境面も含めた経営努力がストレートに反映されるということ。
プロ球団のなかった地域が1部に上がれば業界の拡大になるし、
いい加減と言っては失礼だが、それなりしか金をかけないのに割り当てられた選手を
保留期限いっぱいまでこき使える体制よりは、比較的にしても健全だと思う。
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/22(木) 02:04:03 ID:BaFEu/qi
>>642
黄金時代の西武のメンバー
金にもの言わせたものでもオールスターってほどでもない
これくらいだったら普通に可能。更に誰か衰えかけたら他球団で前年台頭してきた選手を獲れる環境までついてくる

>それに「金の力にものを言わせなくても」強いチームがつくれるなら、
>自由化した場合だって貧乏球団にさほどの不利はないじゃないか。
全然分かってないな。保留制度があったからこそできたんだよ。
その保留制度がなくなれば貧乏チームは育成上手でも強くはなれない。
育つ選手にしてもそれぞれ何年かズレて成長するわけで、育てた選手を複数揃えるには年数がかかる。

>で、これは他のポジションにも言えること。必ず雇いきれない一流が出てくるはずだ。
だーかーらー。その一流選手が中位球団にいたところでそれ以上の選手を複数かかえてる上位球団には敵わないんだよ。

>かわりに移籍先から違約金がもらえるわけだよ。それを穴埋めに使うもよし、
それはサッカー同様契約期間内の移籍ならばな。
移籍金貰えることにはなってもその金が順位をひっくり返すようなものにならないことは現実のサッカー見てても分かること。

>降格するとこがある場合は昇格するとこもあるということ。
競争原理が働きプロスポーツ経営が優秀なとこだけが1部に生き残るというのは事実だろう。
ただこちらが言いたいのは戦力均衡策が整っておりさほど資金力がなくても優勝(日本一)ができるリーグ
が都合のいい親会社がどんどん離れていくという問題を挙げているんだよ。ヤクルトなんかは真っ先に手放すだろう。
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/22(木) 11:41:46 ID:A5RChv4C
>>327に門倉が2人いる件
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/23(金) 14:07:32 ID:yJa13yd3
ティンティン
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/24(土) 10:08:24 ID:cOMtu3In
>>643
辻、石毛、伊東、工藤、清原、デストラーデ、そして超人・秋山と、
どのポジションとってもオールスター級じゃない?普通に可能なんてとんでもない。
年俸の資料もってないから、他球団との比較ができんだけで。

で、秋山も石毛も工藤も伊東も“球界の寝業師”が仕事したから西武に入ったわけで、
ドラフトで引いた選手を保留制度で確保できたから大事に育てられたわけじゃない。
そのうちの何人かは、ダイエー行った根本さんがあっさり呼んじゃったしな。

>全然分かってないな。保留制度があったからこそできたんだよ。

待った待った。「できた」て何が?
ひょっとして金をかけずに保留制度で常勝チームが?いつ「できた」よ?
金の力にものを言わせなくてもそこまで(黄金時代の西武)のチーム作りが可能なら、
って話には、しっかり「無理」と答えてると思うんだけどな。

少なくとも、現在は不可能だ。
先発ローテとスタメンだけで今、使えてる予算は軽く超えるからな。

>だーかーらー。その一流選手が中位球団にいたところでそれ以上の選手を複数かかえてる上位球団には敵わないんだよ。

別にタメ張れるなんて言ってないよ。
ワンサイドばっかりになるような戦力格差にはならんだろうって言ってるだけで。
トップとボトムが今の金満4チームと横浜、楽天くらいになるとは思うけど。

>それはサッカー同様契約期間内の移籍ならばな。

満了前に更新するか、その気がなければ売り払うかの判断が問われるな。
腕の見せ所だ。

>が都合のいい親会社がどんどん離れていくという問題を挙げているんだよ。ヤクルトなんかは真っ先に手放すだろう。

離れていくとこもあれば、集まってくるとこもあるでしょ。
国内で最も広告効果の高いプロスポーツだしね。
ただ、1部と2部で経営規模の差は大きくなるだろうな。
全国区で名を売らなきゃいけないとこは大枚はたくしかないが、
地域活性化への貢献で十分だと考えるとこは、それなりの予算だね。
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/24(土) 21:45:58 ID:o+6AbFFQ
>>646
常勝メンバーの一部(にしては多いが)をあの手この手で入団させたのは事実。
ただ保留制度が寄与していたのも事実。特に清原なんて100%巨人に移籍してたと言えるんだから。
>待った待った。「できた」て何が?
正確に言うなら可能だったということ。清原が抜けるのは言うまでも無く他の主力も移籍していたかもしれないんだから。

>トップとボトムが今の金満4チームと
こっちの意図としては2強と3位4位グループの差を言っていたのだが
巨人阪神がいい選手を集めても、まだ一流選手は余る。その一流選手を中日とSBが集めたところで
それ以上の選手を複数かかえてる上位球団には敵わないということ。

>離れていくとこもあれば、集まってくるとこもあるでしょ。
うん。でもヤクルト以上の親会社が集まってくるとはとても思えないんだよ。
そういう意味で今球団を保有してる親会社がいなくなってしまうようなことは望まないし
もしそうなったら一部を残して事実上NPBが解散するようなものだ。
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/25(日) 02:02:07 ID:YWEtZtMI
>>647
>ただ保留制度が寄与していたのも事実。特に清原なんて100%巨人に移籍してたと言えるんだから。

そうなの?恥ずかしながら知らなかった。
でもその場合、原や駒田や落合はベンチで我慢するの?
俺の言ってるのはこういう話。
例え説得して座らせといたって、金は払わにゃいかん。
君の主張は「自由化なら好きなときに台頭してきた選手を呼べる」が根拠らしいが、
「実際はそんなに簡単じゃない。予算もスタメン枠もネックになる」が俺の根拠。
しつこくてムカつくだろうけど自分の主張を通したきゃ、
やっぱり実際に低予算の常勝チームを組んでみせるしかないんじゃないかね。

>こっちの意図としては2強と3位4位グループの差を言っていたのだが

尚更だよ。こぼれた一流を拾った中堅が、まるで敵わないような層の厚さって、
いったい幾らかかるんだろうな。自由化なればこそ境遇に我慢できないベンチ組が、
出場機会を求めて出て行くってこともあるだろ。

>うん。でもヤクルト以上の親会社が集まってくるとはとても思えないんだよ。

10年前、ソフトバンクの参入と、あのべら棒な予算を予想してましたか?
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/25(日) 04:27:24 ID:s3PKvMCL
球団数増やすなら独立リーグからの新規参入が現実的だと思う。

地域性とスタジアム規模を考えて参入球団を選ぶとこんな感じになります。

セ・リーグ
新潟アルビレックス 愛媛マンダリンパイレーツ

パ・リーグ
信濃グランセローズ 神戸9クルーズ

そして、残った独立リーグとクラブチームと2軍でリーグを再編し、日本マイナーリーグ誕生へ
という将来像はどうでしょうか
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/25(日) 08:14:32 ID:YWEtZtMI
>>649
マイナーリーグはあまり盛り上がらないと思います。
アメリカで成功してるから、日本でもと安易に考えるのはどうかと。

むしろ、なぜアメリカでは成功してるんでしょう?
ここをしっかり把握しない限り、
昇格というニンジンがぶら下がる1部2部制を上回る盛り上がりは期待できません。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/28(水) 21:12:24 ID:RFjfvXP1
>>650
まぁ何を成功と見るかにもよるが。
経済的に独立性が高いからじゃねーの。単なる2軍じゃなくて。
経営努力(良い選手を上げる、客を呼ぶ)をしなけりゃ潰れる。
で、うまく行ってるトコは成功してる、と。
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/28(水) 22:31:06 ID:2l54+1Uf
>>648
今の時代、一流どころはMLB移籍もあるのでそうは溢れないよ。
保留制度無くすのならば尚更ね。青木、藤川、和田、清水あたりは確実にもういなくなってる。
中堅どころでもMLB移籍は珍しくない。
自由化することのもう一つの問題は海外流出を促進するということもある。
オランダ人サッカー選手は国際的にいい選手がたくさんいるが大半がプレミアやリーガに属している
なのでエールディビジで代表クラスの選手を保有してるのは極一部。言ってみればこれと同じだ。

>10年前、ソフトバンクの参入と、あのべら棒な予算を予想してましたか?
前にも書いたけど1リーグでなくパリーグへの参入って要因は無視していいものではない。
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/29(木) 01:22:17 ID:qmVRfi8M
>>652
>>486に書いた通り。
確実にメジャー行きの「確実」の根拠がわからんが、
阿部、小笠原、荒木、村田、井端、ラミレス、赤星、青木、
内原、栗原、森野、福地、東出、ウッズ、吉村、金本、鳥谷、アレックス、和田、
ルイス、館山、下柳、安藤、岩田、大竹、石川、山本昌、吉見、
このうち何人がメジャー行くとみてるか知らないけど、
残りを掻き集めたら金が足りないし、掻き集めても常勝できるかなんてわからん。
阪神より金を持ってるとこはあるわけだし、
巨人と阪神で2強固定化なんて言える理由はないと思うけどな。

確かに巨人は上位に居続けるだろうと思うが、
最近の人は想像つかないかも知れないけど、
騙されても騙されても信じてやるしかないという阪神の悪女時代を知る人なら、
あの球団の駄目っぷりが今は息を潜めているだけと疑うはずなんだがな。

その意味じゃ、ノムさんの起用はあの球団にとっての革命だったとも言えるが。
外様監督の招聘と、星野時代まで続くなりふり構わぬ戦力増強。
ぶっちゃけ世代交代がくる今年くらいからヤバイから、まさに真価の問われる一年だ。
むしろ金本引き抜きで完成した、一過性の増強という危険性すらある。
負けても客は来るが、勝てばもっと儲かるとフロントが学んでることを祈るよ。
それでも巨神中ソのなかで、資金的に不利なのは否めないんだけどな。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/30(金) 03:05:51 ID:7FaPkjVa
>>651
何を成功かって、運営できりゃ成功だろ?
うまくいってるって、どこが?
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/30(金) 20:13:09 ID:Cf37a/8l
>>654
マイナーリーグたってピンキリ。独立リーグも在るし。
構造的に上には上がれないんだから、その場で経済的な成功を目指すしかない。
基本的には経済的に独立してるトコも多いので、
赤字が続けば潰れるし、良い選手を多く上げるか、客を多く集めれば儲かる。
メジャーのチームだって、儲かんなきゃ売られるんだから。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/31(土) 16:54:22 ID:tbaGcWFe
>>655
なぜ経済的に独立できてるかが問題なんだよ。
なんでなんだろな。
で、日本でそれが可能か?ってのが大事。
シーレックスみたいのが幾つもあって、やっていけるのか?
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/31(土) 18:15:24 ID:LuM0DyQp
>>656
話が逆だと思うんだが。
問題は、なぜ日本のチームは経済的に独立出来てないのか。
話は簡単、親会社丸抱えでまともな経営なんてしてないから。

普通、どこの世界でも企業やチームは、赤字になれば潰れるし成功すれば儲かる。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 03:40:06 ID:JxyX2QtY
まあ、正確に言えば、日本のチームは経済的に独立したくても出来ないんだけどね。
親会社の所有物だから。そういう構造になってる。
親会社はチームを切る事は出来るけど、チームから親会社を切ることは出来ない。
それどころか、プロ野球自体が親会社連中の所有物と言ってもいい。
最高権力がオーナー会議なんだから。
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 10:14:50 ID:yOB7FbFN
>>657
逆じゃないよ。
アメリカにマイナーの成功例がある。日本にもマイナーをという声がある。
あっちじゃ経営的に独立性が保たれている。
なんでそれが出来るのか、そのへん参考にしましょうって話だから。

結論から言ってしまえば、日本でマイナーは難しいんじゃないかと思うけど。
1世紀以上の歴史があるけど、日本には純粋にプレーを楽しむ野球文化がない。
殆どの場合、代理戦争だからね。名目上でも日本一に繋がってないと客がつかん。
赤字覚悟で市場開拓って意味なら、現状よりは随分マシだろうけど。
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 11:12:19 ID:JxyX2QtY
>>659
いや逆なんだって。
どこの国のプロスポーツのチームも、経営的に独立してるのが普通。
大抵は、チームが「収入源の一つ」としてスポンサー契約を結ぶ。
しかし日本のプロ野球の場合、スポンサー(親会社)が広告の為にチームを持つシステム。経営権も丸ごとね。
言わばノンプロにプロの看板を付けてるような物。変な表現だけどw
(韓国台湾は日本のプロ野球式を取り入れてるが)

アメリカでは経営的に独立しているけど、その代り赤字になれば潰れるか売られるし、プロリーグそのものが消滅することだってある。
アメリカのプロスポーツの歴史をみればときどき在ること。
だから経営努力をする。駄目なら潰れるだけだから。

日本のプロ野球の場合は、赤字が広告費として補填されるから、形としては赤字じゃない。
チームが売られるのは、スポンサー(親会社)が広告費(補填)しきれなくなった場合だけ。
元々経営陣がスポンサー(親会社)から来てるか雇われてるだけだから独立も経営努力も糞も無い。

まぁ、日本は元々企業が販促の為に作ったプロリーグだから。成り立ちそのものが違う。
しかもそれで長年成功してたワケで、完全に確立してるからね。
変えるのはかな〜り大変だろうな。一回潰れるかぶっ壊すしか無いと思われ。
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 17:24:31 ID:dWbJgQN6
>>658
そりゃ随分な言い方じゃないか?

親会社の(宣伝のための)所有物だからこそ赤字なのに選手は何百万、何千万、何億円という年俸がもらえるんだから。
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 21:26:49 ID:Um8Px9xA
>>436で書いたようなハルシティは更に順位を下げ現在11位
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/01(日) 23:07:23 ID:yOB7FbFN
>>660
マイナーの話じゃなくて球界全体の話になっちゃってるが、
まあ、切り離しては考えられんってことで、ここは乗っときましょ。

再構築が難しいのは同意だよ。
ただ、ぶっ潰すなりぶっ壊すなりした後は、きちんと経営努力してかなきゃならんでしょ。
そん時になったら、野球のプロ興行が興行として成立してる例が参考になるでしょが。

プロ野球は企業の広告なんて、誰でも知ってるんじゃないかな。
話が逆なんじゃなくて、構造的欠陥の指摘で終わってるかどうかの違いだ。
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/02(月) 00:29:38 ID:QVwn97Pk
>>663
マイナーだろうが二部リーグだろうが、メジャーだろうが一部だろうが、
日本(と韓国台湾)以外の国のプロスポーツチームは、基本的に経営的に独立してるんだよ。

で、日本のプロ野球はそういうシステムになってない。
各チームがプロスポーツチームとして経営努力する為には、
まず現行のシステムをどーにかするのが大前提。
そっちが変わらん限りどーにもしようがない。

そっちが変われば、あとは経営と営業のお仕事。
どーやって客を呼ぶか、グッズを売るか、スポンサーをどう引っ張ってくるか。
自治体に協力を求めるか(アメリカでも普通に在る)。
放映権料の問題もある。これはリーグの仕事だけど。

売らなきゃ潰れるんだから、後はチームが勝手に考えるでしょ。
そうやって生き残れなきゃ、潰れるだけ。普通の企業の経営と変わりないよ。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/02(月) 01:01:21 ID:+ED4RlTg
>>664
>どーやって客を呼ぶか、グッズを売るか、スポンサーをどう引っ張ってくるか。

そっちの話がしたいわけよ。アメリカじゃどうやってんのか?マイナーは?
そもそもは構造的に頂点に辿り着けないマイナーがどう経営的に独立してんのか、だが。

>で、日本のプロ野球はそういうシステムになってない。

知ってる話はいいのね。究極の理想を語るスレなら、欠陥を語るだけじゃ物足りない。

>売らなきゃ潰れるんだから、後はチームが勝手に考えるでしょ。

ある意味、正論。
ただそこは企業それぞれの事情もあり議論しても仕方ないから、
より企業にとって投資意欲のわくようなリーグを妄想してるわけよ。
俺の考えるところ、それは1部2部制なんだけどね。
つまり、野球も他と同じく弱肉強食の業界になるわけなんだけどさ。
難しいのは、野球界にマイクロソフトが出たら業界じたいが縮小しかねんってとこだな。
いろいろ考えた結果、その危険性はなさそうだって話を、去年から誰かとしてた。
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/02(月) 01:40:43 ID:QVwn97Pk
>>665
> そもそもは構造的に頂点に辿り着けないマイナーがどう経営的に独立してんのか

チームによって色々としか言いようがないな。
大体独立リーグも含めて300以上のチームが在るから。

まず育成リーグとして、選手の上への道筋をしっかり作る事。だから薄給に耐えて選手は頑張る。
良い選手を上げれば、チームも潤う。
後はリーグ分配金、トップチームからの資本参加、集客、グッズ販売、イベント、スポンサー、放映権、寄付、公的資金、オーナーの持ち出しw
チームによってさまざま。儲かってるチームもあれば、いつ潰れてもおかしくないチームもある。

しかしまあ、プロ野球を支えてきたマスコミがヤバい昨今、
マジで激震が来そうなんだが、新しいプロ野球のグランドデザインを考えて、
それを現実化出来そうな人間はどうも見当たらないな。どーみても。
正直、あまりいい将来像は見えないな。
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/02(月) 02:32:26 ID:bWTQxuWj
プロ野球を利用した野球賭博をしたとして県警組織犯罪対策課は27日、
同日までに松阪市内の無職男性(68)、暴力団組員2人を含む胴元計6人を賭博開張図利容疑で、
賭客の鈴鹿市の会社員男性(40)を賭博容疑でそれぞれ逮捕、ほか12人を書類送検したと発表した。

 無職男性には津地裁で今月7日、懲役1年6月、罰金100万円、没収約2万5000円、追徴金約1600万円の判決が出ている。
暴力団関係者がからむ賭博事件で約1600万円もの高額な犯罪収益を没収、追徴するのは全国的にも珍しいという。

 胴元の容疑者6人の逮捕容疑は、07年7月ごろから08年8月にかけてはプロ野球公式戦で、
賭客13人から1口1万円で1日最大計約600万円の申し込みを受けたとされる。
鈴鹿市の会社員男性は、客として賭け金を支払ったとされる。

 県警組織犯罪対策課によると胴元の容疑者6人は携帯電話を使って、
賭客13人に対し試合の勝敗予想などと賭け金を募り、1週間ごとに県内各地で現金精算していたらしい。
予想が的中した場合は、払戻金の9割を渡し1割を手数料として徴収していたという。

 県警組織犯罪対策課は、今回検挙した賭博事件の元締め的存在として、
賭博開張図利容疑で津市内の無職男性(45)の逮捕状を取り行方を追うとともに、
賭博の収益が暴力団の資金源になっている可能性もあるとみて詳しく調べている。

記事元:野球賭博:暴力団絡む賭博 逮捕の容疑男性、1600万円の追徴判決(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20090128ddlk24040398000c.html
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/03(火) 22:24:26 ID:b663fmLt
【MLB】セリグ氏報酬は15億6千万円 大リーグコミッショナー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233625075/l50
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/07(土) 21:42:35 ID:U90v+g5T
>>666
>マジで激震が来そうなんだが、新しいプロ野球のグランドデザインを考えて、
>それを現実化出来そうな人間はどうも見当たらないな。どーみても。

だから妄想でもしてみましょうってスレでしょここは。
670652:2009/02/08(日) 19:39:28 ID:Ig/2VQaC
<サッカー>移籍金ゼロ!代表主力が突然の海外移籍、ルールの穴突く強行に衝撃
http://www.excite.co.jp/News/china/20090208/Recordchina_20090208010.html
671 :2009/02/10(火) 22:39:08 ID:v1TTlu03
>658
日本野球協会設立がまず必要!!!
と唱えても、無関心なのが野球板住人
しかも、無関心のレベルが極端。
ゼロレベル
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/11(水) 17:59:39 ID:T6fh93Au
広島が黒字経営出来てるんだから、日ハムやロッテも出来そうなもんだけどな。
両方とも選手年俸タダにしても足りないぐらいの赤字額だけど、何に金が掛かってるんだろう?
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/11(水) 20:49:12 ID:7xeQBoVr
ハムは一昨年に黒字になってる
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/14(土) 17:08:52 ID:+egnGITz
確か楽天は黒字だったよな。
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/15(日) 02:06:01 ID:G0YbkTq6
プロ野球って何円市場になるんだろう?そういう数値ってあるんでしょうか。
例えば、2007年パチンコ市場約27兆円。
テレビゲーム市場は昨年で約6800億円。
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 02:13:28 ID:YZ4lNrwU
なんだかんだWBC関連の話題は毎日のようにTVで見る。
始まってもいないのにさ。
やっぱ野球って、日本じゃ群を抜いた人気スポーツなんだよな。
断トツ人気にちょっと翳りがみえただけで。

それだけに、今が勝負どころだ。人気を活かして変わるべき。
今しなきゃ、そのうち本当に相撲みたいになっちゃうぞ。
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 02:34:07 ID:O6UEXi/G
WBCって盛り上がってるのはメジャーの選手がいるからだろ。国内のチームがどうでも
いい人には良いニュースだろうけど。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 07:45:15 ID:vJ0+g90G
日本人はスポーツの日本代表ならどんな競技でも関心を持つ
国際的に強ければ強いほどに

日本代表で世間が盛り上がったところでプロ野球には関係ない(他の競技でも)
だから盛り上がった盛り下がったで一喜一憂してはいけない
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 08:59:08 ID:WKAv4EhE
>>676
> それだけに、今が勝負どころだ。人気を活かして変わるべき。

なまじ人気が有るから、危機感が無いんだけどな。
危機感が無きゃ、変わろうとする気も起きない。
人気が無くなれば手遅れなんだが・・・。

今までで最大に危機感が煽られた時はJリーグ発足時。それと近鉄消滅。
あの時まともな改革が出来なかった時点で、チャンスは無くなったと見てる。

まぁ、プロもアマも、野球界で実権を握ってるのが人気にタカる糞蠅ばかりで、
野球に人生を賭けてるいわゆる「野球人」が実権にタッチ出来ない仕組みな以上
(その「野球人」もあんまりヤル気が無さそうなのが情け無いが)、
まともな改革なんぞ期待するだけムダなんだろう。
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 11:22:47 ID:w/UDl9YA
WBC世界バンタム級チャンピオン
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 17:04:34 ID:vJ0+g90G
>>679
そういう意味では巨人戦の視聴率が落ちてきているのはいい傾向だな
682無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/20(金) 17:13:49 ID:O6UEXi/G
15秒ルールで野球知らない人が決めてるって批判あるが、はじめから読売中心に
オーナー連中が何でも決めてすすめる組織だよな。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/21(土) 11:06:58 ID:EKIDVhgn
もう野球協会設立しかないだろ。王さん頼む。
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/22(日) 14:50:04 ID:Ymiz68DY
そういや、この板が作られたきっかけも近鉄消滅だったよなあ。
あの後しばらく改革改革言ってたが、なんか具体的な改革在ったっけ?
リーグ戦のやり方以外で。
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/22(日) 20:11:45 ID:0mqAffpX
WBCもYのナベ常のきも入り。 こんなものより日本のプロ野球の活性化を考えろ。日本のプロやゅうを捨ててメジャーに行ったやつを有難がって中心にすえたWBCなんて糞くらえだ。

686無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/22(日) 22:34:57 ID:B08GWSn+
まずはメジャー並みに球団数増やすことだ。
いつまで12球団でやっとるんだ。そしてディビジョン制にしろ。
今のプレイオフはおかしい。何でリーグ優勝して最悪ファイナルに出れないのはおかしいよ。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/02(月) 00:35:06 ID:9W7keO0/
>>686
>何でリーグ優勝して最悪ファイナルに出れないのはおかしいよ

リーグファイナルには出れるけどね。
日本シリーズは、ワールドシリーズやスーパーボウルみたいなもんと思えばいい。

球団増やしたら、競技レベルが落ちる。
競技レベルが即ち人気ではないにしろ、いい傾向じゃないよな。

トップリーグの競技レベルを落とさず、球団を増やす方法があるよ。
入替制なんだな、これが。
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/02(月) 07:03:13 ID:8DY6JOWG
>>687
サッカーの場合競技レベルは落ちるが
野球の場合「競技レベルが落ちる」とは言えないんだな
なぜなら野球は個人×個人の対戦の繰り返しだから
じゃあどう変わるかというと「チーム内での選手間の実力差が広がる」ことになる
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/03(火) 02:03:36 ID:cCW3/LXA
競技レベルを個人×個人と言い切るところが凄いよ。もっと野球を知ろう。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/04(水) 21:55:30 ID:/02Hg7p3
【サッカー】Jリーグの国内移籍が来年度から完全自由化へ…契約満了選手の移籍金撤廃・6ヶ月前からの他クラブとの交渉も可能
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236129374/l50

さて自由競争=戦力不均衡でどれだけ人気が落ちるかな
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/05(木) 12:38:55 ID:n9HB5lOJ
しかし入れ替え戦という欧州の風習がなじむかねえ。
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/05(木) 12:39:45 ID:n9HB5lOJ
>>688
ドラフトが機能していればそうなるが
現状はまだまだだから、チーム間戦力も不均衡になるだろう自動的に。
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 03:04:07 ID:CxUgHQz8
>>690
たぶん落ちないよ。なぜなら裾野は広がり続けるから。
全国放送が価値観を決める時代じゃない。むしろ地方の時代だ。
U字工事に仕事がある時代だ。
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 16:27:38 ID:eioej/ir
>>691
馴染むかどうかというより、これまでが常識だと勘違いしてた連中にとっては
受け入れがたい現実だろうね。まぁ時間が経つにつれてそれも薄れていくが。

>>692
ドラフトを含めての戦力均衡策を整える
結論はそこなんだな

>>693
スカパーもJ手放しそうだし、地方ローカル局がJの試合放送してくれるんなら
なんとかやっていけるかもな
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/07(土) 01:18:10 ID:hxjGwQ/W
>>694
スカパーがJリーグの中継権を手放すというのは知りませんでした。
どこの情報でしょうか。
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/07(土) 04:16:12 ID:4mfYEHOu
>>695
ゲンダイの記事
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/07(土) 05:00:27 ID:qvEYZ13e
ゲンダイの妄想記事信じる奴居るんだ
かわいそう
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/10(火) 15:04:53 ID:0o6LM3Af
途中で切ることはまずないだろうけど2012年からの契約更新はしないだろうな
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/11(水) 01:28:41 ID:wlYyYTpm
スカパーがJの契約更新しないからプロ野球は安泰だな。
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/12(木) 21:16:21 ID:kLMbRO2i
Jの影響力もスゲェなw
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/14(土) 11:46:25 ID:ZTYNPysY
・完全ウェーバー・サラリーキャップ・レベニューシェアリング3点セット導入の均衡リーグ。
・究極的には47都道府県すべてに球団があり、1〜3部で入替制のピラミッド型リーグ。

どっちかだな。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/14(土) 16:34:05 ID:W3P8LmCK
まあどう見ても後者の方に将来性を感じるのが普通だよな。
前者が許されるのは一番のリーグだけだ。NPBは残念ながらそれではない。
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/15(日) 19:55:11 ID:DKh5j5UP
>>702
>前者が許されるのは一番のリーグだけだ。
さんざん論破されてきたことをなぜ蒸し返す。
戦力不均衡前提のプロ野球は試合にならんよ。
トーナメントのような一つの大会ならまだしもリーグじゃ無理。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/15(日) 22:08:32 ID:H3DeSx3d
>>703
>戦力不均衡前提のプロ野球は試合にならんよ。

この意見、論破されてるよね。
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/16(月) 17:04:59 ID:HHXXoYtg
>>704
だったら今のプロ野球も受け入れろよw
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/17(火) 01:05:48 ID:a0Q7bCQc
>>705
受け入れちゃいるよ。毎年、開幕を心待ちにしてるクチだ。
ただ、それと問題意識や危機感を持つってのは別問題だろ。

だいたい「戦力不均衡前提のプロ野球は試合にならん」を否定したら、
「だったら今のプロ野球も受け入れろ」とはどういう意味だ?
今のプロ野球は試合になってないってことかね。
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/17(火) 08:11:32 ID:nu/kN528
>>706
今のプロ野球は戦力不均衡前提になってるってことじゃない?
明らかに優勝できないチームがいくつかあるから試合になってないって意味かも知れんけど。
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/17(火) 15:52:15 ID:7+OZEGCy
>>706
サッカー並の戦力格差になることすら予見できないのか?
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/17(火) 19:31:28 ID:IlSalx8J
日本国内だけで考えるのはどうかと思う。


台湾が了解のもと4チームをセパ両リーグに2チームずつ編入。
日台友好と両国の力量を上げる。
ファンも応援で両国を行き来して交流、経済と相互理解にも繋がる。

韓国は自分達の利だけ追求し、日本に害を与えるので排除。
泣きついてきたら反日同士の中国との別体制を進め参加を断る。
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/17(火) 21:54:26 ID:8tNafJPo
ネトウヨは出てけよ
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/18(水) 22:43:37 ID:jTEY/s4V
どうした?。侍JAPANN。。原監督、思い切った采配をしてくれ。
みんな!!全然打てないなー。あんまり力まず、センター方向に打て!!。
イチローに気を使いすぎ!35歳ピークを過ぎたなー、明日はスタメン落ち。
1番  川崎   左    遊撃    (イチロー)
2番  内川    右   ファースト
3番  青木   左    レフト
4番  城島    右   捕手    (阿部)(石原)
5番  稲葉   左    指名    (小笠原)
6番  村田    右   サード
7番  岩村   左    セカンド
8番  中島    右   ライト   (片岡)
9番  福留   左    センター  (亀井)

投手はリレーでジグザグ、ワンポイント、総動員。
1回〜4  5〜6〜6     7〜7    8〜8    9  予備
 岩隈   杉内 田中 山口  涌井 岩田  馬原 内海  藤川 渡辺、小松
 右    左  右  左   右  左   右  左   右  右  右
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/18(水) 23:24:23 ID:vNlrHrpC
30歳過ぎに期待してる方が間違ってる
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/19(木) 02:29:37 ID:+85ZSmEC
>>706
それを「試合にならん」と表現したら、選手にもファンにも失礼でしょ。

>>708
その答えでは余計に辻褄が合わなくなる。
「試合にならない戦力不均衡」=「今(を受け入れろよw)」=「サッカー並の戦力格差」
おそらく「サッカー並の戦力格差」は自由化した場合の予測だろうけど。

でも、これも散々やったよ。
開幕前から結果が見えて、誰も予想を外さない1強ないし2強時代は来ない。
おそらく、ほぼ3〜4球団の強豪、中堅、昇降という図式になる。
各グループの構成は流動的で、例えば巨人や鹿島みたいな常勝もあるけど、
没落するとこ、成り上がるとこ、色々出てくんじゃないかな。

昇降格枠争いってのは悲壮感あって熱いよ。
死ぬまで見にいく熱狂的なファンは、こういう経験でも開拓されていくんだよ。
優勝するとなりゃ横浜も一杯になるが、負けが込んだらあいつら来ないからな。
でかい顔して**年待ったとか言うなっての。

>>709
言いにくいが、残念ながら韓国は外せんだろう。
問題ない。代表でちょこっとやるくらいなら負けも込むが、リーグ戦は総合力だ。
ダルは足元を掬われたが、例えば半島人を手玉に取る下柳を見たくはないか?

国境をまたぐなら、やはり国家を背負った勝負のほうが燃える。
どうせやるなら、親日相手より反日相手のほうが目玉カードに化ける可能性がある。
阪神ファンが巨人に抱く感情を、数百倍に増幅されたかたちで抱くわけだ。
向けられた敵意は同じ量で跳ね返る。ソウルのマウンドに日の丸を立てたいな。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/19(木) 07:12:09 ID:7KQoYD+T
>>713
お断りだ。
日の丸が穢れる。
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/19(木) 12:11:27 ID:j30WGNqS
【WBC】韓国悪ノリ「イチロー暗殺Tシャツ」なんと球団公認!伊藤博文暗殺した安重根になぞらえ★2 [03/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237018570/
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/19(木) 23:20:13 ID:58tv2Z8u
>>713
お前も嫌韓厨だったのか見損なったよ。
戦力不均衡でも引き分けの勝ち点1を狙えるサッカーの競技性、圧倒的な試合数の違い
というさんざん既出なこともスルーだし。
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/20(金) 11:49:46 ID:9b+ryNlF
>>716
嫌韓厨じゃないが、ライバル視はしてるね。

そもそも、そんな戦力差は出ないんじゃないかって話したけど?
少なくとも1部リーグじゃね。60億出せる球団があるなら可能かも知れんが。

今TVでやってる代表がセに入っても、由規の出来によっちゃヤクルトも勝てる。
もちろんトータルじゃ差がつくけど、それほど酷いことにはならないと思うよ。

>>462も参照。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/20(金) 15:12:48 ID:dYL8/ruA
そのレスにもレスついてるだろ
ループさせんな
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/20(金) 23:55:29 ID:9b+ryNlF
>>718
都合の悪い推論を論外扱いしてるだけじゃないか。
>>478は 『初年度楽天、横浜並みの勝率はイケるわけか』 とレスしてるぞ。

先に論破済み・・・とまでは言わないが結論の出てないテーマを、
否定的な決着のついたものとして出したのは>>703だ。
実際には>>653でやりとりが中断してるんだけどね。

ある程度のループは仕方なかろ。
こっちは根気よく付き合う気もあるんだがね。
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/21(土) 00:22:09 ID:AU11gxWO
そこまで言うなら付き合うよ。>>718のレスも撤回しよう。
WBC観戦で忙しい中、再度ログ読み返さなきゃならんようなので時間をくれ。
議論の出発点も探さなくてはならんな。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/21(土) 00:57:55 ID:xR0Lr6xm
>>720
レスついてんの知ってるのに、内容は知らなかったの?
まあ、それはさておき。

話は単純。選手獲得を自由化した場合、戦力分布はどうなるか?
一部の球団に有利なのは容易に想像がつく。
では、興行が成り立たないほどの戦力差が生じるか?
こちらの意見は、否。
722無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/21(土) 02:34:50 ID:AU11gxWO
>>721
言ってなかったかもしれないので書いておくか

>で、昨年のJ1上位12クラブを元に、引き分けは勝敗半々で計算してみた。 >>462
この前提のどこがおかしいかと言うと
(Jリーグの時点でおかしいというのは今回あえて言わないが)上位12クラブという
リーグ内格差を少なく見せようとする恣意的なサンプリングをしていることと
サッカーの競技性により多く発生する引き分けを勝敗半々で加算していることが挙げられるから。
この2点により実際より格差の少ない結果が出てしまうんだよ。(わざとか気づかず言ってんのか知らんが)
Jもそのうち似たような状況になってくるだろうが、3大リーグのリーグ内格差は実際の順位以上にあるものだよ。
それはなぜならCLがあるから。CLに出るようなビッグクラブはリーグ優勝とビッグイヤー両方を戦った上で今のような順位を残している。
つまりもしCLのような大会が無くリーグ戦だけだったら今以上の(勝ち点の)格差がつくようになると言える。

>では、興行が成り立たないほどの戦力差が生じるか?
それは文字だけの言いようだよ。興行が成立してるか否かの基準なんて自分で設定しない限りできない。
またただ成り立つだけでそれを肯定するのもそもそもおかしい。
戦力均衡で成り立ってるリーグと戦力不均衡で成り立ってるリーグ。
今比較してるのはこの2つなわけで、後者の興行が前者の興行を勝っていない限り肯定することはできない。
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/21(土) 18:36:08 ID:xR0Lr6xm
>>722
>>462の試算はJ上位の成績を単純に144試合に当て嵌めたんじゃなくて、
上位12クラブまでの直接対戦の結果を元にして勝率を計算し、
144試合の場合で何勝できるか当て嵌めたもの・・・だったような気がする。

今さら計算し直すのは面倒だけど、実際の鹿島やガンバの勝率はもっと高いからね。
それを上位12位までの直接に限ると、ガンバでも勝率は6割を切ることになる。
だからリーグ内格差を少なく見せようとするサンプリングではないよ。
球団数を12とした理由も書いてある。18だの20だのにしたら2部に誰もいなくなるよ。

引き分けを半々としたのは、どちらに振るべきか判断する要素がないから。
例えば引き分けをそのまま上位の勝ちに勘定すると、今度は実際以上の格差になる。
>>459もそういう意味で0.5勝0.5敗にしたんだと思うよ。
引き分け以外の勝率に準じて割り振ってもいいが、どこに足していいかもわからんし。

それから3大リーグの強豪を例に挙げるのは、NPBの現状に適してないと思うけど。
ワールドカップ常連国の代表スタメンを掻き集められるのが3大リーグの強豪。
CLで勝つことの意味も見返りも、日本シリーズとは桁違いに違う。では巨人や阪神は?
自由化したら、巨人がビッグクラブ並みの予算を持てる根拠はどこにもないよ。

「不均衡だと試合にならん」を「興行にならん」と意訳したんだけど、わかりにくかったな。
お詫びの上、訂正します。
試合が成り立たないほどの戦力差が生じるか? こちらの意見は、否。
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/22(日) 17:44:26 ID:InfP7Kot
>戦力均衡で成り立ってるリーグと戦力不均衡で成り立ってるリーグ。
>今比較してるのはこの2つなわけで、後者の興行が前者の興行を勝っていない限り肯定することはできない。

ぶっちゃけ野球には、戦力均衡してるリーグも不均衡で成り立ってるリーグもない。
(ドイツなんかは入替制やってるみたいだけど、プロかどうか俺は知らん)
つまるところ、下記のメリット・デメリットを予測して判断するしかないんだけど。

・完全ウェーバー・サラリーキャップ・レベニューシェアリング3点セット導入の均衡リーグ。
・究極的には47都道府県すべてに球団があり、1〜3部で入替制のピラミッド型リーグ。

個人的には新規参入が比較的容易な入替制のほうが、底辺が広がると思うね。
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/23(月) 14:06:52 ID:6LS4sDfJ
Jリーグ蹴球と同じ理念、形態が理想。
J1とJ2を12クラブづつの全国リーグで、3部は地域別で。
2部昇格には3部で結果出すだけでなく、2部規定を作り、それをクリアすることも。
シーズン中に代表招集期間も与えて、日台定期戦を両国で開催。
11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に1度開催。
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/23(月) 15:15:20 ID:6LS4sDfJ
訂正
×11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に1度開催。
○11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に隔年開催。

本大会が実質予選兼ねる入れ替え制だから隔年開催がベスト
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/23(月) 17:29:13 ID:RC8p0fC1
>>725
まあ、その為には、まずプロとアマを統括管理する協会を作らにゃいかんのだが。
728再訂正:2009/03/23(月) 18:19:33 ID:6LS4sDfJ
訂正
×11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に隔年開催。
○11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを隔年開催。

>727
言わずもがな
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/24(火) 02:43:03 ID:Q9pM4/V+
>>725
日本は小さな島国だが、それでも2部の全国は厳しいかも。
試合数が多いだけにコストはかかるが、それに見合う見返りがあるか心配。

プレミア 6球団(既存NPB球団を、1シーズン振るいにかけて選抜)
NPB1 12球団(既存NPB6球団に新規6球団を追加し東西に分ける)
NPB2 不定(各地区独立リーグを傘下にして規定つき昇格有りにする)

このへんから。
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/24(火) 09:42:01 ID:ZjHBDFmX
>>729
> 日本は小さな島国だが、

日本は確かに島国だが、小さくは無い。
欧州の殆どの国より大きく、人口も多いぞ。
経済力は言うまでも無いが。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/25(水) 02:02:31 ID:jWf3Ibly
>>730
>欧州の殆どの国より大きく、人口も多いぞ。

広いなら、なおさらだ。
見入りの少ない2部は東西ディビジョンでやるべきかもしんないな。
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/29(日) 10:05:06 ID:PAgPLYN7
熱心なインターネッツとはここですね
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 00:42:20 ID:2Tx6zisj
>>701
前者に一千万票
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 01:55:27 ID:0dvrIwzJ
>>733
一票ね。動機も書いてくれると・・・。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 10:02:38 ID:vHfIyHbd
サッカーでは海外移籍を「進出」と書く。しかし野球では海外移籍を「流出」と書く。この違いは何だ?
サッカーではヨーロッパリーグはレベルも給料もはるかに高い。だからヨーロッパを目指すのは当たり前。野球も同じだ。
ブラジルやアルゼンチンのサッカー代表クラスの選手のほとんどはヨーロッパでプレーしている。自国でプレーしてるのは、ヨーロッパ進出を目指す若手や代表を退いたベテラン達がほとんどだ。それでも国内リーグは非常に盛り上がる。ここにヒントは得られないか?
日本をステップにメジャーを目指します、と堂々と宣言する若手が居たっていい。むしろそういう選手のほうが気迫あふれるプレーを見せてくれるはずだ。どこでメジャーの人間が見てるか分からないから気を抜けないしね。
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 21:25:33 ID:JJWNlskv
>>735
サッカーではレベルの高いヨーロッパでの経験を、代表に還元する事に大きな意味が在る。
代表戦の厳しさも重みも桁が違うしね。
しかし野球ではどうかな?一応、現状トップレベルなワケだし。
ただのスター流出じゃないか?
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 23:20:56 ID:rH35kyPY
日本の一流プロ野球選手が、アメリカに行くとなると、国内の選手達のLVが上がらない。或いは上がりにくくなる。
対戦して、実践の中からLVが上がるわけで、その機会が失われる事を補填するためには、海外から一流選手を移籍させる必要がある。
サッカーでは、この点で有効に働いた側面があるといえるが、野球は有効に働いているかどうか?そこが問題である。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 02:32:50 ID:1xCfhUjI
>>736
むしろアジアや中南米から金の卵を青田刈りして、
メジャーに通用する選手に育て高く売る。
どだい商売の規模も、選手に払えるギャラも桁が違う。
トップクラスをどのみち持ってかれるなら、
そういう割り切りと言うか、
置かれた環境でいかに喰ってくかを考えないと。
みんな行くとは限らんし、帰ってくる奴もいるしな。

その上で、底辺をいかに広げるか考えるべき。
商売的に三角形の頂点を高められないなら、
裾野を広くしないことにゃ。

ブラジルは日本の(草込み)野球人口の倍くらいプロのサッカー選手がいる。
アマチュアを含むサッカー人口がどのくらいか知らんが膨大なもんだろ。
かの国のサッカー人気を支える要因のひとつじゃないか?
日本野球に同じ数値は望むべくもないが。
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 09:56:59 ID:OHXC7y/7
>>738
> むしろアジアや中南米から金の卵を青田刈りして、
> メジャーに通用する選手に育て高く売る。

それ、ホントにやるべきなんだけどねぇ。
以前広島がやり掛けて失敗したんじゃなかったっけ。
日本の野球人はビジネスセンスゼロで代理人を忌み嫌ってるからなー。
既得権益を守るのは得意だが、新規事業開拓は絶望的に下手糞。
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 15:15:30 ID:btDAULUA
現段階ベステン・ベース
>725
Jリーグ蹴球と同じ理念、形態が理想。
J1とJ2を12クラブづつの全国リーグで、3部は地域別で。
2部昇格には3部で結果出すだけでなく、2部規定を作り、それをクリアすることも。
シーズン中に代表招集期間も与えて、日台定期戦を両国で開催。
11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に1度開催。

741無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 21:37:32 ID:Kh4IyJxY
>>723
>それから3大リーグの強豪を例に挙げるのは、NPBの現状に適してないと思うけど。
「3大リーグのリーグ内格差は実際の順位以上にあるものだよ。それはなぜならCLがあるから。」
これは3大リーグを直接NPBに当てはめた例じゃない。
サッカーで自由競争してるリーグの上位クラブはリーグ戦以外にもタフな試合をいくつもこなしていているので
リーグ内の戦力格差は実際の順位以上にあると言っているんだよ。
ここは重要なとこだから理解してもらわないと困る。

>>735
>それでも国内リーグは非常に盛り上がる。
それはねアルゼンチンやブラジルなど世界でも極一部に過ぎないよ。
ヨーロッパの5大リーグ以外のリーグに目を向けてみなよ。
観客動員数J以下のとこいっぱいあるくらいだぞ。
日本がどっちになるかは分からないが、こういう現実も知ってなきゃいけない。

>>737
逆だ
NPBに外人を集めたところで日本のレベルは上がらない
出場機会を奪われるだけ。
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 21:43:01 ID:Kh4IyJxY
>>738-739
プロビンチャが育てて売ってるのはそれをしたくてしているわけじゃないぞ。
そうせざるを得ないからやっている。

>>740
>Jリーグ蹴球と同じ理念、形態が理想
野球においてはまったく理想でもない。
野球で戦力不均衡は無理。
>日台定期戦を両国で開催。
なんで台湾なんだよ。
>11月にはWBCを発展的解消し新設するワールドカップを4年に1度開催。
日本もオールプロでIBAFワールドカップに出ればいいだけ。WBCの猿真似は不要。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 22:43:37 ID:OHXC7y/7
>>742
> そうせざるを得ないからやっている。

だから?
要はビッグクラブに金では太刀打ち出来ないからやってるワケで。
プロ野球とメジャーの関係も同じ事だろ。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 23:18:10 ID:Kh4IyJxY
>>743
NPBを1リーグ自由競争にすればそうせざるを得ない状況にはなるね。MLBのマイナー化。
そんなことはメジャオタ以外は望んでないが。君は望んでるの?
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 01:43:25 ID:ltqB61l1
>>741
リーグ内の戦力格差が実際の順位以上にある。それはわかった。
では、なぜあるのか?知名度も見返りも桁違いのCLで儲かるから雇えるんだ。
ではNPBは?残念ながらと言うしかない。だから例に挙げるのは不適切。

>>744
金の力にどうやって抗うつもり?
制度で縛ったってなくならないし、現に何人も出てってる。
要らぬ摩擦でゴタゴタするよりゃ、ちゃんと商売にしたほうがいいって。
誰がいなくなっても阪神や浦和はあんま影響ない。
ああいうのを目指すべきだね。
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 02:13:39 ID:Y2xFGcBl
言うなればNPBは(アジアシリーズを除き)他国のチームと対戦のない1リーグを目指すから
こちらが言うほどの戦力不均衡にはならないと?
もしそうだとしたら上位チームだけに旨みのあるリアルワールドシリーズなんて勿論否定するんだよな?

>制度で縛ったってなくならないし、現に何人も出てってる。
別に出て行くこと自体は否定してない。MLBのようにリーグ全体の収益を増やしていけば
ボーダーラインの選手を減らすことは可能。
どーせ出てくんなら保留制度なんて意味ねーよとか言って外し
がんがん海外流出しやすい制度に変えることのほうが愚策だ。
>誰がいなくなっても阪神や浦和はあんま影響ない。
上位チームがうまい汁吸えるんだから当然。
そういうチームは穴ができても同一リーグから選手を集めることができる。
あとは前に書いたことの繰り返し。
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 04:26:09 ID:5iZFhGSR
セパ共に外国人球団が2球団ずつあったら面白いんじゃないか?
3Aクラスをズラリと列べて日本の各球団が戦っていけば力関係なども興味あるし、140試合消化すればね。
ボンズやソーサみたいなのが引退前に小遣い稼ぎでもいいから来て欲しい。日本の力を証明出来るしね。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 08:16:02 ID:bpSg+sDI
>>747
韓国チームが出来るだけだと思うぞ。見たいか?
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 09:55:02 ID:bpSg+sDI
>>744
なんでいきなりそんな話まで行くんだw
現状のままでも、育成ビジネスは可能だぞ?
現地でやって、精選すれば日本の邪魔にもならんし。
むしろ良質外国人が安く使え、高く売れてウハウハw

まぁ、そこまでのビジネスモデルを作るまでがアレなんだが。
日本の連中じゃあ、メジャーの代理人にケツの毛まで抜かれて
逃げ帰って来るのがオチだろうけどなw
750?:2009/04/03(金) 15:36:18 ID:QfZD/BEQ
>>746
なんでそうなる?
現状から言うと難しそうだが、リアルあったっていいだろ。
まかり間違ってCLみたいになれば楽しいじゃん。

選手獲得に巨人が数十億かけるようになれば格差は開くが、
多少なりともお買い上げ頂ければ下位球団も潤う。
そうやって存続してく地方球団があってもいい。

それじゃーツマランと思うのは勝手だが、
暗黒時代の阪神や降格してた浦和がなぜ客を呼べたのか、
その点、あんた勘違いしてるよ。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 15:36:19 ID:Y2xFGcBl
>>749
現状のままでどうできると?
ポスティングくらいしかないというのに。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 15:41:27 ID:Y2xFGcBl
>>750
>暗黒時代の阪神や降格してた浦和がなぜ客を呼べたのか、
それが全てのチームに当てはまればうまくいくかもしれないが事実そうでない。
特異な例をさも普通みたいな事例として挙げるのは話にならないよ。

>選手獲得に巨人が数十億かけるようになれば格差は開くが、
巨人がいくらかけるかだけが要因じゃない。優勝なんて望めないような球団の集客は落ち込むんだから
安売りせざるを得ない状況も格差を広げる要因となる。
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 16:02:07 ID:lyKvxMvb
>>751
外国人選手と、日本人選手は契約の扱いが別。
昔から代理人OKだったし(当然だが)。
今でも変わってないんじゃないか?
まあ、買う事はあっても売ることはほとんど想定してないから、
その辺は整備しなきゃいかんだろうが。
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 17:58:41 ID:UcqB7Vj0

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★171
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238748517/l50
【運営妨害】朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238572046/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
755.:2009/04/03(金) 18:51:29 ID:QfZD/BEQ
>>752
代表的な例をあげただけで、初期のダイエーやJ2新潟、
逆の例で阪急や西武など、強さと順位は必ずしも比例しないよ。
都合の悪いデータを特異で片付けたら何も見えてこない。

成功例で共通するのは地域の象徴という地位を確立したこと。
ダイエー然り。新潟然り。
極端な成功例でなければ千葉ロッテや日ハムもそうかな。
逆に阪急はその地位を獲得できなかった。
言わずもがな、阪神がいたからだ。
勿論、阪神には巨人戦というキラーソフトがあったにせよね。

勝てば人気、という発想は巨人と一緒だ。
健全といや健全だが、そればかりじゃない。
必ずしも優勝が望めなくても必死で応援するファンの心理を考えてみよう。
756間違えた:2009/04/03(金) 18:53:01 ID:QfZD/BEQ
×強さと順位
○強さと人気
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 22:08:06 ID:Y2xFGcBl
>>755
>強さと順位は必ずしも比例しないよ。
自由競争でないリーグならばそれはその通りだよ。
ただ今回の話では前提がそうじゃないからね。
Jもようやく自由競争になったばかり

>必ずしも優勝が望めなくても必死で応援するファンの心理を考えてみよう。
戦力不均衡なのか均衡なのか。野球かサッカーかで大きく異なる。
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/04(土) 02:33:53 ID:qT+8XUxm
韓国は国内リーグも中断し
マウンドの高さも
ボールも国際球に
ストライクゾーンも
韓国は全て国際基準に変えた
そして北京で金
WBCで準優勝
たしかに日本は勝って連覇したが
韓国に見習うべき点は多いと思う
勝って兜の緒を締めよジャパン
759::2009/04/04(土) 12:51:40 ID:LCniUmNG
>>757
すまん。
強さと人気が比例しないってことを言いたかった。
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/04(土) 16:17:56 ID:sHMEPCos
>>757
>>必ずしも優勝が望めなくても必死で応援するファンの心理を考えてみよう。
>戦力不均衡なのか均衡なのか。野球かサッカーかで大きく異なる。

論点がずれてる。
楽天を応援する動機は、勝敗以前のところにあるとは思わないか?
もちろん勝つにこしたことはないんだが。
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/04(土) 17:24:36 ID:l+VYAV5B
>強さと人気は必ずしも比例しないよ。
自由競争でないリーグならばそれはその通り
自由競争ならば人気と収益は比例するので、チーム戦力にも比例していく。

>>760
そりゃどんな弱いチームでもファンはいる。
ただリーグ全体で見た場合。戦力均衡して全てのチームが優勝争いできるような
状況のほうが全体の観客動員数が望める。
戦力不均衡だと下位にいくにつれ、下部にいくにつれ観客動員数は少なくなる。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/04(土) 23:18:03 ID:QwhKqtZr
一軍(二軍)【チーム名】

セ・東地区

東京     【東京ジャイアンツ】
横浜     【横浜ホエールズ】
新潟(金沢)【北陸スワローズ】
名古屋   【名古屋ドラゴンズ】

セ・西地区

西宮     【関西タイガース】
広島     【広島カープ】
那覇     【沖縄シーサーズ】
高雄     【高雄ベアーズ】

パ・東地区

札幌    【北海道ファイターズ】
仙台(山形)【東北ゴールデンイーグルス】
大宮(所沢)【埼玉ライオンズ】
千葉    【千葉マリーンズ】

パ・西地区

京都(奈良)【京都ロイヤルズ】
高松(松山)【四国バファローズ】
福岡    【福岡ホークス】
台北    【台北エレファンツ】
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 00:13:57 ID:bWU8vQPR
>>761
>自由競争ならば人気と収益は比例するので、チーム戦力にも比例していく。
「必ずしも」と断ってるだろ。
多くの場合、強いからこそファンもつく。
だがそれだけがビジネスの成功モデルじゃない。

自由競争に拘ってるが、
浦和や新潟の成功は移籍係数とはあんまり関係ないんじゃないか?
Jリーガーの移籍に関してそれがネックになったという話もあまり聞かないし。

ダイエーは強くなる前からパ・リーグでは観客動員が群を抜いてた。
千葉ロッテも優勝する前すでに熱狂的な応援はひとつの名物だったな。
優勝回数では西武に敵わないが、人気の面ではこれを凌駕してるのが事実。

これって、自由競争とかそうじゃないとかはあんま関係ないよ。
強くなる前から人気あったわけだし、ファンも将来を夢見てチケット買うわけじゃない。
君にだって地元への愛着があるだろ?成功要因はそれだろう。

>戦力不均衡だと下位にいくにつれ、下部にいくにつれ観客動員数は少なくなる。

というわけで強さと人気は必ずしもイコールじゃないんだが、
傾向としてはやっぱり逆ピラミッドになるだろうな。
けど、それでいいんだよ。Jの観客動員が時にNPBを超えるのを知ってるか?
(もちろんサッカーが週1なのは存じてます)
中規模、小規模の球団も収支が見合えば存在していけるのが2部・3部のメリットだ。
1球場あたりの動員は少なくても、全体として今を超えればOKだと思うな。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 00:50:33 ID:bWU8vQPR
>>762
なんでホエールズに戻すの?

あと・・・言いにくいが、台湾を入れるならやっぱ韓国も外せんだろうね。
いや、言いたいことはわかるんだけどさ。
俺も顧客としての彼らと接した事がある。はっきり言って「ありえん」しか感想がない。

けどね。レベル的には台湾よりちょい上だ。
経済力もそれなり。それなりにつきあってくしかないのが隣国ってやつでしょ。
勝てばいいのよ、勝てば。
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 01:22:15 ID:uEvsJC06
>>764
>なんでホエールズに戻すの?
ベイスターズてかっこいいか?ホッシーも気持ち悪いしもし>>762
ベイスターズがあると一つだけ造語で浮くしホエールズのがいいよ。

>台湾を入れるならやっぱ韓国も外せんだろうね。
台湾はリーグ自体がやばそうなのでNPBに組み込んでやった方が
台湾の野球ファンも楽しめるんじゃないかと思うから。
韓国は韓国だけで大丈夫そうだしチーム名も被るのが多いし無理に
一緒にやる必要もないだろう。日韓シリーズでもやれば十分でしょ。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 04:12:55 ID:VyY3VQP0
>>763
>Jリーガーの移籍に関してそれがネックになったという話も
移籍係数がでなく、契約切れてるにも関わらず保有権が残ってることが
とこれまでさんざん書いてきたんだが

>これって、自由競争とかそうじゃないとかはあんま関係ないよ。
大いにある。優勝はできなくても優勝争いはできるんだから。
それに勝ちが見たくて球場に足を運ぶファンにとっては勝率も大きく影響してくる。
またスター選手の有無も。ところが自由競争だとこれらの集客要素は一掃されてしまう。
だから自由競争の例としてヨーロッパサッカーを示してるんだよ。
もしも貧乏弱小クラブにビッグクラブのスター選手がいたとしたら、ファンにとって十分な違いがそこにはあるよ。

>けど、それでいいんだよ。
それでいいんだよはサッカーだから。競技性の違いは既出なので省略(聞いたら答えます)

あと入れ替え前提なのに韓国や台湾組み込むとか言ってるけど
そんなの向こうにまったく旨みがないだろーが。
2部に定着するのは目に見えてる。そんな状況じゃ確実に脱退したがる。
MLBみたいにどうしても隣国組み込みたいっていうなら戦力均衡でやらないと不可能だ。(自分は他国組み込むの賛同しないが)
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 09:41:50 ID:SzZmJFvO
>>762
それいいな。その体制で戦力(監督含む)リセットしてやり直して欲しい@横浜ファン。

それでもダメなら台湾のファンに乗り換えるわ。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 10:06:54 ID:bWU8vQPR
>>765
ベイスターズがかっこいいかというと微妙だが、好みの問題でしょ。
個人的にはゴールデンイーグルスのほうが違和感ある。長すぎだアレは。
とはいえ、理由は理解した。好みの問題は本筋じゃないしな。

>台湾はリーグ自体がやばそうなのでNPBに組み込んでやった方が

そういう動機か。
確かに落ち目のリーグなら組み込んでも抵抗は少なそうだしな。
アイスホッケーみたいなもんか。

野球のグローバル化に活路を見い出すなら、
やっぱ韓国(と、非常に言いにくいが中国)も入れるべきだが・・・現時点じゃ必要ないか。
アジアシリーズで十分かもね。

でも、アジアシリーズ見てて不満だったことがある。
相手チームをよく知らんのだな。どうしても情報量が少なすぎる。
ACLなんかでもそうだけどさ。勉強不足と言われりゃ返す言葉もないが。

やっぱ敵を知らなきゃ魅力は半減する。
サッカーのCLみたいな国際大会に育てていくなら、そのへん何とかせんとな。
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 11:04:34 ID:bWU8vQPR
>>766
>移籍係数がでなく、契約切れてるにも関わらず保有権が残ってることが

それがネックになったって話もあまり聞かない。

>大いにある。優勝はできなくても優勝争いはできるんだから。

ダイエーは福岡いってから9シーズン、ずっとBクラスだよ。
その間、優勝争いしたことがあったかまでは憶えてないけど、最下位は3度もある。
ところが観客動員は同じ期間で倍増したと言っていい。
特に5〜6年目あたりからは、パ・リーグじゃ殆どぶっちぎりの集客力。

なぜだろう?地域に根付いたからとしか解釈できないじゃないか。
だからホークス人気の場合、自由競争とかそうじゃないとかはあんまり関係ない。
どんな体制であれ、地域に根付くことはできるわけだから。

君が言う「ファン」とは、優勝間近になって横浜や神宮を一杯にする人々のことだ。
普段は外野手と普通に会話が出来た川崎なんか、その最たる例だろうな。
一方で一部のパ球団は、移転によって新たなビジネスモデルを開拓し成功した。
その成功要因に気付いて球団に地域名を冠する動きが、多くの球団に波及したよね。

もちろん勝率は集客に影響する。でも例えば西武の観客動員はどうだった?
地域より沿線で勝負してきた西武は、せっかく地域名を冠して所沢以外の県内でも
試合を主催するなど努力したが、優勝してもまだ下から数えたほうが早い。

>それでいいんだよはサッカーだから。競技性の違いは既出なので省略(聞いたら答えます)

競技性の違いはもちろん承知。
で、おそらくこうなるのでは?というシミュレーションモデルを提示してると思う。
もちろん俺は評論家でも学者でもないので、どこまで妥当なのかわからないけど、
2強固定とか、試合にならないほどの戦力差はできないというのが俺の意見。
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 11:08:47 ID:bWU8vQPR
>あと入れ替え前提なのに韓国や台湾組み込むとか言ってるけど

ちょっとわかりにくかったかもね。
俺は入替制を支持してるけど、それが唯一の将来像ではないと思ってます。
当然、護送船団方式もそれはそれでアリ。ただ入替制がベターなだけで。

当然、他国を入れるんなら入替制じゃなくなるだろうね。
だから>>763>>764のレスは別個に考えてくれると嬉しい。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 18:58:39 ID:VyY3VQP0
>>769
>それがネックになったって話もあまり聞かない。
それまでのルールを遵守してたんだからネックという発想自体おかしい。
野球で言うなら保留制度9年→8年になる前から、年数が長さがネックで〜
と言ってるようなもの。全体としてそういう話題は出てくるが、個人個人でそんな愚痴は出てこないよ。
またそっちの主張通りだと(Jの)国内移籍自由化後も国内移籍は活性化しないことになる。

>なぜだろう?地域に根付いたからとしか解釈できないじゃないか。
その要素は否定しないがそれだけだと結論付けるのは単純すぎる。
>最下位は3度もある。
2部制だったら降格してファンを手放すきかっけとなるね。
戦力均衡リーグの場合そういうことがないから、長期的なチーム作りができ
優勝に繋げることが出来る。(99年ダイエー優勝)

>でも例えば西武の観客動員はどうだった?
西武に関してはその地域の人口などから見てももう限界なのだと分かる。
いくら常勝球団になろうとも集客ではハムなんかに比べたら勝ち目はない。
772 :2009/04/05(日) 21:02:19 ID:0pX7vhEm
725>>>>>>>>>762>>現状
773.:2009/04/06(月) 12:49:14 ID:H29wx/6T
>>771
例えば広島の佐藤。
降格した時に蹴ったけど、幾つかのクラブが誘ってた。
残ったのは本人の意思だよ。
そもそもとろうと思えば契約中でもとる。
戦力バランスに影響するような代表クラスでも、
保有権に伴う移籍金はさしたる障害になってない。
だから逆に言えば、自由化しても金満が乱獲状態って話にはならないよ。
もっとも契約が複数年になる動きは出そうだが。

地域に根付いたのが全てではないが、極めて大きな要素だよ。
だからこそ我も我もと地域名をチームにつけたわけだ。

ただ、それにしては先見の明があったはずの横浜は情けない。
セだと難しいのかもしれないな。
どうしたって全国区の新聞屋頼みになるからか?
ここはちょっとかんがえなきゃな。
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/06(月) 21:32:58 ID:wKaDfgcn
まーた佐藤か
>>292でレスしたでしょ。
>そもそもとろうと思えば契約中でもとる。
まだ自由化されてない時期だろが。契約切れたらフリーになるからこそ
自由競争というものが生まれる。
>保有権に伴う移籍金はさしたる障害になってない。
言ってること矛盾してるぞ。障害になったからこそ獲らなかったかもしれないんだから。

>ただ、それにしては先見の明があったはずの横浜は情けない。
企業名を廃して、チーム名に地元名さえ入れれば人気は維持できるなんて
安易な考えということの顕著な例だよ。
775.:2009/04/07(火) 02:01:46 ID:gr/u8YBN
>>774
だって>>292は間違ってるじゃないか。
佐藤はJだから2部にいたわけじゃないし、
ましてプロ意識の低い選手でもない。
名古屋がギャラを渋ったわけでもないしね。

自由化されたら契約中をとらなくなる?
怪我持ちの山瀬に数億ポンなのに?
契約中だって引き抜くよ。これまでも、これからも。
チーム成績ですぐに元はとれるからね。
悲しいかな日本人はまだそのくらいの値段だ。

移籍金が障害になるなら、少しくらい聞こえてきてもいいはずだ。
ところが佐藤も山瀬も、久保や阿部もクラブはそこを問題にすらしてない。
中田浩の0円移籍なんざ、明らかなクラブの失態と言われてるよ。
あれだって最初は移籍金が用意されてたわけだしな。

横浜はどうしたもんかな。
思えば東京ヤクルトも功を奏してない。
パでは概ね好影響が出てるのに。
セ全体が巨人商法で動いてるんだろうか。

福岡の成功と横浜の挫折との比較がいいヒントになりそうだ。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 02:31:52 ID:xNnxPPfy
>>775
>佐藤はJだから2部にいたわけじゃないし、
落ちたのはJだから、残留したのも広島だからとは言える。
Jは自由競争になってないから下位も無駄に団子になって広島でも落ちるようになる。
ただ広島くらいならJ2に落ちてもすぐ戻れるくらいの戦力なわけで(事実J2では無敵)
だからこそ佐藤も留まることにした。また自由競争でないためバーゲンセールがJでは起きないことも大きな要因。

>契約中だって引き抜くよ。これまでも、これからも。
今後しやすくなり市場は活性化される。これは否定できないはずだ。
まったく変わらないなんてことはありえない。

>移籍金が障害になるなら、少しくらい聞こえてきてもいいはずだ。
国際ルールだったらうちはあの選手を取れてた・取ってたなんて発言は
むしろあったらあったで問題発言になるだろ。表沙汰になってなくて当然。

>パでは概ね好影響が出てるのに。
セパの問題ではない。パの球団が地元人気を喚起しやすい本拠地を敷いてただけの話。
だから檻や西武みたいな例外だってある。地域の要素が大きい。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 03:09:04 ID:efJd3Q84
アジアシリーズ見直しへ
http://www.sanspo.com/baseball/news/090406/bsr0904061954002-n1.htm

今年はアジアシリーズやらないだろうね。
そろそろペナントの試合数を減らしてアジアリーグに移行していくべきだな。


778無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 03:32:09 ID:xNnxPPfy
アジアシリーズは要らない
アジアシリーズ支持派も所詮MLBの世界一球団とやりたいだけの踏み台扱いだしね
それ以外の大義や理念があるなら書いてみろって言いたいわ
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 09:40:17 ID:VBEs8Us/
岡山にJ新潟にJ栃木にJ
移転先が無くなってく…
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 09:53:14 ID:3WCqOlKs
>>779
札幌や仙台のようにすぐ駆逐するだろ
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 16:03:26 ID:UI2lKOh/
文鮮明の「み言葉集」二百万円” ”「天運石」百数十万円” 統一協会を脱会した元女性会員ら 被害の実態を語る

統一協会の被害救済に当たっている全国霊感商法対策弁護士連絡会は十六日、東京で全国集会を開催。
集団結婚を経験した元統一協会員らが内部の実態や脱会への経過を語り、「家族の愛情で救われた」と証言しました。
一九九五年の集団結婚に参加し、韓国人と「結婚」した女性。
在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。言葉の壁や貧困。

「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。

高齢の祖母に子どもを見せに帰国した九九年、教えの誤りを知って脱会。その後も集団結婚の相手への思いを乗り越える苦しみが続きました。
「どんなに不器用でも私を見放さず、私の居場所を確保しつづけてくれた家族がいたからこそ救われることができた」と述べ、
集会参加の会員家族に「絶対に見捨てないで」と訴えました。
弁連東京事務局長の渡辺博弁護士が、二百万円の文鮮明「み言葉集」や悪霊を封じるとして百数十万円で「天運石」を買わせるなど日本での資金集めと、
その金で韓国のリゾート地を買いあさるという統一協会の実態を告発しました。
集会には弁護士、宗教者、市民ら二百人が参加し、菅原伸郎東京医療保健大学教授と松岡秀明淑徳大教授が講演。
全国統一協会被害者家族の会が編集した『自立への苦闘』(教文館)が紹介されました。
ソース:しんぶん赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-17/2005091714_01_2.html

>在韓日本人女性の半数ともいわれる統一協会員の実情を語りました。
>「手紙を書いても切手代がなく、流産や病気でも保険がない。
>自分の精神状態を保つのに精いっぱいの人が大勢いる」。
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 16:51:10 ID:FL3E51ig
現行のクライマックス・シリーズを廃止し、
@勝率、A対戦成績をリーグ優勝球団の決定基準とする。

@勝率     引き分けの場合0.5勝とみなし、
           (勝利数+0.5×引き分け数)÷144試合で勝率を算定する。
A対戦成績 同リーグの各球団に対し24試合ずつ、交流戦24試合行うが、
           交流戦24試合の対戦相手をまとめて1球団とみなし、
           同リーグ5球団と交流戦1球団のうち何球団に勝ち越したかを見る。
           また24試合終了時点で勝敗同数の場合、0.5球団に勝ち越したとする。

基準Aに基づく勝ち越し球団数が最も多い球団が
基準@に基づく勝率1位球団ではなく勝率2位球団であるか、
または勝率2位球団に勝率3位以下球団を含めた複数球団であれば、
勝率1位球団と勝率2位球団との間で3試合先勝制のプレーオフを実施し、
勝者をリーグ優勝球団とする。
これ以外の場合は、勝率1位球団をリーグ優勝球団とする。
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 21:34:48 ID:wBZcSFI3
プレミア 10チム 108試合  2チム自動降格 1チム入れ替え戦
1部   12チム 110試合  2チム自動昇格 5チム入れ替え戦
2部   8チム×4地域 84試合  4チム入れ替え戦
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/07(火) 22:08:13 ID:xNnxPPfy
>>783
文字並べただけで理念もへったくれもない
785.:2009/04/08(水) 00:21:27 ID:Neux9y9f
>>776
制度ばかりに目が行き過ぎだ。
完全な自由じゃないからサンプルにならない、
という主張の為にはそのほうが都合いいかも知れないが、
現実的に考えて、自由化したところでさほど勢力図はかわらんよ。
今だって代表クラスには数億用意する。
わざわざ契約切れを待つもんか。
そのくらいなら、勝てば元がとれるからな。
中位以下のクラブにとってはベンチウォーマーをとりやすくなるかもしんないが。

福岡や仙台が横浜より郷土愛を育みやすいのか?
んなわけない。
これはお互い、もっと深く考えていい問題だよ。
恥ずかしながら正直、昨日書きながら思い当たった疑問だが。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/08(水) 01:24:19 ID:sKDqqhzS
>>782
分かりづらいものは受け入れられないよ。それなら一番勝ったチームが優勝でいいよ
プレーオフは興行なんだからやるならやる、やらないならやらないでいい
やるならリーグ内に地区制度導入すればいいと思うよ
3チームで地区優勝争って(もちろんリーグ戦・交流戦は今まで通り対戦)
地区優勝2チームでリーグ優勝を賭けてプレーオフすればいいんじゃない?
現行の3チームでのプレーオフがいいならワイルドカードを入れればいい
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/08(水) 06:00:09 ID:Ej3B9t88
131 :どうですか解説の名無しさん :2009/04/08(水) 05:34:09.75 ID:QI+4rzsV
横浜市民から言わせてもらうと
横浜の人は地域密着という感じに身近にベイスたーずを捉えてる人が全然いないので難しいのです
でも強かったころは本当に人気がありました
やっぱり勝たないとダメでしょう
788.:2009/04/08(水) 12:17:59 ID:Neux9y9f
よく考えたら地元密着の成功例は移転が伴ってる。
ただチーム名につけただけじゃ駄目ってことか。
大阪近鉄、埼玉西武、東京ヤクルト、そして横浜ベイ…。
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/08(水) 14:02:42 ID:ebSTqlyB
NPBのサイトをMLB.comのレベルにしてほしい
日本の会社は、そういう技術があるはず
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/08(水) 18:34:33 ID:MPF7yRuu
>>789
技術はあっても、GO出す人間のレベルがMLBに遠く及ばない。
MLBと違って、完全にオーナーどもに金玉握られてるからな。NPBは。
791   :2009/04/08(水) 21:10:29 ID:CDCCWvnp
>788
ブンデスリーガでクラブ移転の例は?
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 00:03:31 ID:xv8XNIxJ
>>785
郷土愛だけが要因ではないでしょ。
横浜は地方に比べ娯楽が豊富。そういう要因もある。

>>788
移転は条件が整えば積極的にやったほうがいいね。
優勝してもニワカ層を獲得できていない西武なんか特に。
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 00:16:37 ID:hGCuQHks
地域密着出来なきゃさっさと移転?
なんか間違ってないかそれ。
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 00:31:32 ID:U/6c93p4
>>786
地域制で“小さな喜び”を、ってのは案外、いいアイデアかもしれないな。
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 00:41:57 ID:mRA8Xsdx
宇野常寛理論
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 01:14:30 ID:U/6c93p4
>>792
>郷土愛だけが要因ではないでしょ。

ダイエーやアルビ新潟の成功要因を考えてみた。
それまで“なかった”ことが大きい。
ただ福岡の場合は“かつてあった”っていうのもプラス要素だったかもしんない。
何年か休ませた耕地に種を蒔いたようなもんか。

それからセ・リーグやっぱり巨人の存在が見過ごせない。
彼らがいるから、地方で根を張ろうとしても結局、全国区との勝負に持ち込まれる。
地元球団の成績を見る時は、どうしたって巨人が目に入るからな。
しかも情報量が半端ない。そういう意味じゃ、ある程度無縁でいられるパが有利か。

セで巨人に対抗するには、東京に対する根強い対抗意識を持ち、
全国どこいっても方言で喋る強烈なアイデンティティが必要だったわけやね。
それが在京人気球団への反抗心と相まった結果が甲子園ってとこか。
つまり巨人は単独でも巨人たりえたが、阪神には巨人が必要だったってこと。

完全均等か完全自由か、どっちにしろ巨人偏向のTV中継は改めるべきだね。
今は衛星やらケーブルやらで色々見られるけど、
長らく放送を引っ張ってきた民放じゃ今も巨人戦を途中から途中までしかやらない。
野球人気を形成してきた功績は大だが、弊害もまた大きかったな。
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 02:03:08 ID:l3Qm3Ee8
>>788

まぁ、「今更、何の寝言ですか?」だね。
埼玉でなく、所沢を名乗れよ。
「数試合をしてやるから、税金で改修しろ」とか、もうね。
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 02:49:31 ID:xv8XNIxJ
>>796
>しかも情報量が半端ない。
いつの時代だよ。関東ですら巨人色が薄れてきたんだから。
地方は確実にこれ以下だぞ。

移転ネタでは今は現実味はないが将来的には新庄が言ってたように沖縄の球団が出来て人気出るかも。
キャンプ・高校野球と野球熱は高く、娯楽に乏しく郷土愛がとても強い。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/09(木) 14:41:29 ID:nQS4jze7
ホームタウン制の真の地域クラブは移転はないですね。
簡単に言えば、東京都の都庁や石神井川が青森に移転できないのと同じように。
フランチャイズは当然移転できる。
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 00:00:06 ID:xv8XNIxJ
>>799
ヴェルディ、ジェフ
801あぅ:2009/04/10(金) 00:12:31 ID:K54JA8JC
>800
ホームタウン制の真の地域クラブではないってことでしょうw
Jが目指してる理念のドイツ型スポーツクラブは移転ないのは確か。
その中のプロチームも潰れることは理論上あるかもしれないが移転はあり得ない。
選手、スポンサーなどが辞めて他に移ることはあってもA町クラブはA町のそこしかあり得ない。
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 01:49:37 ID:cCY+nT0O
>>798
>いつの時代だよ。関東ですら巨人色が薄れてきたんだから。

他と比較しての話だよ。

>>798
高知も熱いけどな。野球熱が高く、郷土愛が強く、そして大酒呑み。
1試合終わったら飲酒運転で逮捕者続出が必死だ。

やらないほうがいいかもしんない。

>>801
とはいえ、ヴェルディはもっぺん移転したほうがいいかもしんない。
味スタの周囲はFC東京のフラッグばっかり。
なんとしても東京五輪を招致して、晴海の新スタに行ったほうがいい。
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 04:20:40 ID:wdUooDQs
>>801
つまりJは理念を保てなかったということか
理念を持ってたら近場に移転してクラブを延命するなどということは認めていなかったと

>>802
>他と比較しての話だよ。
いや他と比較しても「巨人の情報量が半端ない」ってことはないぞ。
今のマスコミがNPBを伝える際、報道過多となってるのはノム、ダル、岩隈、WBC日本代表組
といった感じでむしろ巨人なんかほとんど出てこない。
ここの認識が君は相当ズレてるな。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 07:09:26 ID:QHEg+n13
そうかなー
いまやNPBのお荷物はセリーグのような気がする
微分的な純増加率をみれば、パの方が観客動員もファンの数も
増加傾向にあって、セが減少傾向にあるのは誰が見ても否めない事実だし

経営悪化の最大の原因の人件費=年俸の高騰の悪因を作ったのも
セリーグのFA金権強奪のせいだし、

他球団の育成投資(先行投資)の回収をさまたげて
健全な球団経営を破壊したのもセリーグの金権志向のせいだし、

TV放映権料の12球団分配という興行全体の基盤づくりを
既得権擁護で、自社エゴ丸出しでしか考えられないのも
NPBが衰退した要因だし、これもセリーグの球団のせいだし、

今のセリーグは、野球衰退の元凶にしかすぎないじゃん
どうしてこんなインチキ軍団を応援するのかが
人間としてわからんわ 
アフォなだけかと 騙されてるだけかとw
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 09:18:48 ID:wdUooDQs
セリーグ球団のファンは別にセリーグ自体のファンではないだろ
それとFAFA言ってるがそっちより外人強奪のほうが重大だ。
保留制度は8年(7年)且FA補償があるので育成投資の回収がまったくできないというわけではない。
しかし外人の場合は保留制度がないため最短1年で移籍でき、年俸もガンガン上がる。
貧乏球団が安易に手っ取り早い戦力補強として外人呼んでるが、長期的に見たら損することが多い。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/10(金) 11:29:40 ID:HqrSt/8U
>>804
チームのファンになるのに、リーグの仕組みなんざ知ったこっちゃ無いしなあ。
そんな事情が判るのは、大抵ファンになったずっと後だし。
悪いのはリーグであって、チームじゃ無いワケで。
(厳密にはプロ野球を動かしてるのはオーナー会議だから、オーナー/フロント/チームにも責任は在るんだが、
やっぱり実際プレーしてる選手達には無関係だし)
それで愛想を尽かすのも居るだろうが、そう簡単に割り切れないのもファン心理。
出来の悪い子ほど可愛いてのも在るからなあ。
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 00:39:48 ID:XD+oxp0K
横浜市民は、自らを東京都民だと思っている

なので、何をどう改善しても、上向くことはない
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 08:31:38 ID:OwAgGhF/
>>803
>といった感じでむしろ巨人なんかほとんど出てこない。

中継が多いのは何処?
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 09:33:14 ID:xE3wJqGb
もう、1リーグになりそうな気配だな。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 11:59:32 ID:OwAgGhF/
>>804
改善を希望しながらも、やはり応援してしまうってのが実情じゃなかろうか?
みんな言うように、選手が悪いわけじゃないしな。責任が皆無とも言えないけど。

>>809
セパを解体して新球団を迎え1部・2部制がいい。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 13:28:38 ID:WE9nZp2O
>>808

マスコミ様の都合
812.:2009/04/11(土) 16:17:04 ID:2wKWrXDQ
マスコミ様の都合でTVもラジオも巨人戦がメイン。
昔から文化放送がライオンズナイターで気を吐いてるが。
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 16:57:02 ID:LxeMOOhX
2軍の下に3軍を作って社会人野球に参戦、もしくは既存の社会人野球団と提携する。
(後者の例:西武が東芝野球部と提携して東芝ライオンズ(西武3軍)になる)
1軍⇔2軍の選手移動はいつでもOKだが、
1軍・2軍⇔3軍の選手移動はシーズンオフの1年に1回のみに限定、
つまり1軍・2軍の選手が3軍に落とされたら最低1年間は3軍にいなければならない。
そのかわり3軍選手は社会人野球各大会に出場できる。
契約は1・2軍選手はメジャー契約、3軍はマイナー契約(独立リーグ並くらいの給料)

このほうが育成選手枠なんか作るよりいいと思うんだけどな。
アマ選手たちは3軍選手として活躍すれば翌年に2軍に上がれるチャンスがある。
1・2軍で戦力外になった選手はまた3軍でチャンスが与えられる。
そして育成枠に当たる選手たちを3軍で育てられる。こんなのどうだろうか。
まぁこれはプロとアマの隔たりがなくなるまで実現できない案ではあるが…
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 18:31:31 ID:bmpNuD/6
>>812
地方も関東と同じ放送してると思い込んでそうだな

>>813
そこでいう2軍もマイナー契約にするのならばほぼ賛成
>プロとアマの隔たりがなくなるまで
口々にプロアマがと言う奴がいるが言われるほど隔たりはない
現に2軍は独立リーグや社会人チームと試合をしている。
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/11(土) 23:43:49 ID:OwAgGhF/
>>813
その場合、2軍⇔3軍の入れ替えも常時にしては?或いはシーズン後半にでも。
年1回じゃ単なる囲い込みにすぎなくなると思うんだが。

正直のところ、2軍と社会人の実力差はそう大きなものじゃないと思う。
NPB球団と社会人野球との提携は、お互いの活性化の為にいいアイデアかも知れん。

>>814
中継が多いのは何処?

と、これは反論でなくマジメに質問なんだが、
地方じゃ全国ネットの巨人戦より地元球団の中継のが数字とったりすんの?

ずいぶん昔の話になるが、広島に行った時のこと。
ちょうど試合のある日で、商店街を普通にファンが歩いてた(ついでに広島太郎も見た)
なかなかいい雰囲気だったが、サウナに行ったらTVに中継の優先順位が貼ってあり、
@巨人戦A広島戦Bその他だった。ここは広島じゃろうがの!ちょっとガッカリ。

ごめん。これで何か主張したいわけじゃなくて、懐かしくて書いてしまった。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 02:31:34 ID:yyuM4cMW
>>815
>地方じゃ全国ネットの巨人戦より地元球団の中継のが数字とったりすんの?
ハムとSBと楽天と阪神は上回ってたはず(100%とは言い切れないが)
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 09:28:25 ID:a/CfTGRY
>>816
そっか。阪神以外はパだな。いい傾向だ。

けどセの場合、巨人戦はキー局の全国中継でやるわけでしょ。
裏で地元球団の試合を必ずやってたとして巨人と互角。
例えば阪神の場合、サンテレビでつきに10試合やってた。あとはABCか?
中日はNHK名古屋と東海テレビで何試合あるんだろ?
これも反論でなく質問です。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 13:51:28 ID:yyuM4cMW
ぶっちゃけセのこと詳しく知らないだけです。
なので丹念に調べたら中日と広島も巨人上回ってるかもしれない。(ヤクルト・横浜はまずないと言える)

ところでこのスレ向きの番組が始まったから貼っとく
ゲスト小林至。まぁ深い話はしてないが見といて悪くない。
http://www.bs4.jp/sports/guide/martys_bar/index.html
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 15:10:00 ID:xMHs80d4
小林至(笑)かw
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 21:56:45 ID:M/K2705u
>>815
>その場合、2軍⇔3軍の入れ替えも常時にしては?

2軍⇔3軍の入れ替えを常時にしないのは、社会人大会に出場する一つのチームとして
成り立たせたいから。トーナメントで勝ち上がっている途中に
3軍エースや強打者が抜けてしまうと困る。
最低でも1年間は3軍選手として結束し合って各大会優勝を目指してもらう。
そこで活躍した選手が1・2軍契約(MLBでいうメジャー契約)をして這い上がる。
あと、MLBと違って2軍までがメジャー契約なのでDL制度は今まで通り導入しない。
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 22:33:10 ID:yyuM4cMW
>>820
社会人は補強制度があって1ヶ月後別のチームになってるってことが普通にあるんだけど
あと2軍もマイナー契約にすることについてはどう?
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/12(日) 23:01:22 ID:a/CfTGRY
>>820
なるほど。マイナーリーグのかわりにあるのが社会人と提携した3軍、か。
東芝ライオンズじゃなくて東芝府中ライオンズだね。すぐに理解できずスマンかった。
3軍というか、傘下にある別チームが都市対抗なんかに参加するわけね。
なかなかどうしてアイデアマンだな。

参ったね。俺はそもそも1部・2部入替制を支持してるんだけど、これはこれで悪くない。
社会人を観にいくなんざ、動員された社員か余程のマニアか俺みたいな暇人だと思ってたが、
これなら少しくらい盛り上がるだろ。
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/13(月) 09:44:46 ID:8LUPtmWW
【次スレ希望】
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/13(月) 16:09:19 ID:exh2bJXP
まず日本野球協会設立
→NPB等ゼロクリア
→ピラミッド型プロリーグ
 地域クラブ
 三位一体
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/13(月) 23:03:44 ID:b2a48gbJ
>>824
形だけで何も見えてないな
826無礼なことを言うな。たかが名無しが
>>821
2軍もマイナー契約でもいいとは思うよ。
高年俸選手が2軍にいたりする(たまにね)日本はおかしいとは思ってたから。
日本のプロ野球って1軍と2軍の関係が密接だから2軍もメジャー契約でいいかな
と思ってそう書いてみた。そうなるとDL制度を導入しないとね。
補強制度については、3軍球団は無しってことで。でも、
トーナメントで負けたチームからいい選手数人を一時的に拝借できるあのルールはありで。

>>822
例えば都市対抗野球で、
3軍落ちしてもなお現役にこだわる工藤公康が投げてたり、
育成中で3軍にいる中田翔がフルスイングしてたりしたら盛り上がりそうだなって思う。