選手会を到底支持できないこれだけの理由3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
選手会の主張に正当性がまったくないこれだけの理由

・そもそも、今回のストは違法。たとえ労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない。
・選手会の要求する「話し合い」とは、「議決権を持つ話し合い」のこと。
通常、経営者でもない委託業者に会社の経営について議決権を渡すことは絶対にあり得ない。
彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている。
・選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言うプランとは「贅沢税」のこと。
アメリカでは贅沢税を導入しているが年俸高騰の歯止めにはなっていない。
長期契約や、出来高払いで回避することも可能。総額制限、下げ幅制限撤廃を言わないのはおかしい。
ちなみに、NBAやNFLは総額制限を行っている。
・選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)は
はっきりしており、1年間の合併延期で事態が変わることはありえず、かつその間の赤字についての補填プランもない。
・球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ
大きな間違い。そもそも、トップリーグに値しない試合を提供しているのが現状なんだから、
トップの選手を絞り、よりクオリティの高い試合を見せることで、より多くの野球ファンをつかむことができるのは
当然のこと。すそ野に関しては、下部リーグを充実させることで対応する。トップリーグの規模と関係はない。

感情的に応援できないこれだけの理由

・あれだけの高額年俸をもらっておいて今更球団合併はご勘弁?
・というか、お前らの試合がつまんねーから客がこないし、球団経営もできなくなってるんだろ?
・スト、しかも土日だけって、一番客が楽しみにしている試合を踏みにじる権利がどこにある?
・球団の経理発表が先? 赤字額はすでに公表されているし、非上場企業になにを求めているのか?
・そもそも、それを求める前に、自分たちがいくらもらっているか、きっちり明らかにするべきじゃないの?裏金もふくめて?
・つーか、支持しているのが社民党?共産党?朝日新聞?全労連?お里が知れますね〜
・世論の大半は支持?「わからない」の項目を抜いた質問に意味はありません。

選手会を擁護するやつの決まり文句
・「世論は選手会を支持している」←朝日の情報誘導にのせられている人たち、世論が絶対的に正しいとでも?
・「高年俸に嫉妬」←その高年俸が球団経営を圧迫化しているから怒っている。嫉妬してるのはお前だろ
・「サカ豚帰れ」←この状況でストを支持する方がよっぽどアンチ野球
・「なんでも反対する2ちゃんねらーだからな」←まっとうに反論できないならどっかで愚痴ってろよ

No.2 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095034800/
No.1 http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094624822/
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 23:05:59 ID:gaC5yfXW
もしかしてはじめての2?
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 23:34:18 ID:yVjiUKDs

胡散臭い選手会弁護士の名前が週刊新潮に出ていた。
ただ今週の新潮は面白くなかった。
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/16 23:45:56 ID:45qs2rY+
わしがオーナー会のメンツならまずプロ野球選手同業者会に対して、
・40億円の請求書(もち、バッファローズの来年の運営費向け原資)
・株主賠償訴訟等の問題が発生した場合に、すべの対処対応弁償弁済を背負う旨の同意書
を送りつけて、双方の受諾でもって現状維持とするっていうだろうなぁ。
あと、スト発生時の損害賠償請求をする旨の明確な告知と。
5無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/17 00:17:31 ID:3b3VNvdI
駅員のストライキで電車が止まるとか
乗員のストライキで飛行機が飛ばなくなると困るけど
野球の試合がなくても別に困らない

6無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 00:33:43 ID:tsW8F3mc
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。

OK、あぁ、わかってる。

お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。「セックス」。

わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。

これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。


↓さぁ!

7無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 00:36:46 ID:tsW8F3mc
ああ、俺、何やってんだろ?
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 00:36:58 ID:RcmtopPI
>>6さあっていわれても6あたらめSechsはすでに・・・
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 01:04:00 ID:GmWe1ngQ
 交渉の中で、NPB側は交流試合の導入を前提に、セ6、パ5球団の場合と、
両リーグ6球団ずつの場合の興行収支の試算結果を提示。セ6、パ6球団で
試合数の約半分が交流試合なら、オリックス、近鉄の赤字がそれぞれ約16
億円減るが、それでも20億円以上の赤字が続くと説明し、合併の正当性を
主張した。
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 01:38:41 ID:YSJcYDRJ
胡散臭い選手会弁護士の名前きぼー
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 02:06:45 ID:Dk6E8XJj
>>3
選手会を直接は叩きにくいので、弁護士を狙ったような記事だった。
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 02:09:50 ID:q+M77W/y
オフの年俸交渉が今から楽しみだな
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 02:50:04 ID:dUuwCgRo
同趣旨のスレでも、IEでは見れないプロ野球板では圧倒的にアンチ球団・選手会支持者が多いのに
IEでも見れる球界再編板ではアンチ選手会・球団支持者がぐっと増える。

アンチ選手会論者は、初歩的なユーティリティーダウンロード、インストールができんような人間が
多いのではないか。おっさん管理職とか中高年の自営業者、前近代的な産業の経営者とか。
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 02:52:54 ID:LlIPY5zO
ただの讀賣拡販員だろ
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 04:50:27 ID:td2WAf17
昨日の段階では来期の参入は認めないと言ってたみたいだが
今日は妥協して1球団だけ認めて結局スト回避とみた
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 05:04:42 ID:VIr1ZaI6
勝ち組スレもついに3スレ目か
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 07:47:45 ID:zwKzP7Rz
>>13
「A新聞の読者は高学歴高収入が多い」と同じくらい根拠のない主張だな(w
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 08:17:02 ID:r1SvYfih
古田は引退後民主党の国会議員になる可能性が高いな
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 08:21:57 ID:yQL0R+iI
合併の撤回を求めてストを強行するなら支持なんだけど
まだスト起こしていないから、なんか本当にやる気があるのかと思ってしまう。

合併の撤回を求めてストを起こすのは法的にグレーな部分なので
ストをチラつかせて交渉を続けるやり方なのかもしれないけど
腰砕けで終わってしまいそうで怖い。

・合併ならスト決行→オーナー会議で承認→存続の可能性ありでストは延期
・セ6以上パ5以上で合意→合併はやむを得ずで合意済み?条件として新規参入を認めるか結論出ず
 会見では存続の可能性が残されたので・・・???
>協議会(仮称)を設け、1年間をかけて、ドラフト改革、選手の年俸のあり方を協議する
・選手の年俸の問題は1年先送り???→ファンのため、球界のため???
・「ペナントレースよりも大事な事がある」→ストは土・日だけ。交渉途中で退席して試合に出場
・昨日の交渉前に「合併後の労働条件について取り上げる」と話す
 →球団存続しないならストじゃないの?スト起こすのが先だと思うんだけど・・・
  交渉前に球団の存続あきらめて妥協案提出?

合併について裁判で負けてる選手会が不利。
20無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 08:25:32 ID:yQL0R+iI

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095359701/92
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095359701/93
本スレに書き込んだけど誰もレスなかったので上で合意でしょ。
1.来期はセ6パ5+交流戦。
2.新規参入委員会や資格審査委員会を設置するなどして、1年間をかけて、
  新規参入条件や審査基準を協議して、2006年から新規参入を認める。
3.プロ野球構造改革協議会を設け、1年間をかけて、ドラフト改革、選手の年俸のあり方、
  プロ野球のあり方など諸問題について徹底的に協議する。
4.2,3の委員会、協議会において出された結論について、オーナー会議の承認は必要とせず、
コミッショナーの裁量によって実行できる。

4が重要
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 08:30:59 ID:8XkYp878
>>13 IEでは見れないプロ野球板

何を言っているいるのですか?見れますよ。


基本的な事も知らず自信だけはまんまん。13は典型的選手会支持派ですね。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 08:37:27 ID:dXB8iJIf
古田の狙いは2リーグ制維持じゃなく、ライブドアを加盟させることだろ?
23名無し募集中。。。:04/09/17 10:00:29 ID:m+FQpRx2
選手会の活動によって球界が大きく変わろうとしている
選手会が何もしなければ来期はナベツネの思惑どおり1リーグとなり、
セ・リーグだけでなく球界全体を支配下に置くことができた
が、新規参入などによってこれからはナベツネの思い通りにはいかなくなる
プロ野球会がよくなっていくのはこれからだよ
選手会の活動には大きな意味があった
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:20:00 ID:nukBVTJl
>>23
早いよ。プロ野球が良くなるとかは言いすぎ。
ナベツネではなくオーナー全員の縮小案が世論から否定されただけ。
NPBの問題は何一つ改善してないよ。

オーナーどもはNPB人気減少前提で動いてるだけ。
選手会も人気回復か、年俸格差構造を考えるべきだな。

んで、この状況でストライキ決行したら、せっかく得たばかりの交渉の場を失うだけだな。
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:36:40 ID:Ilw+ztpX
>>1
感情論的部分をまんまコピペしたな。
選手会妄信者にスキを与えるだけだ。アホが!
この内容なら俺はこのスレを支持できない。サイナラ〜
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:39:17 ID:keCcmc6K
セ、パ両リーグは無視して、新リーグを模索すべきだ。
今までの方式ではなく、イベント会社設立し、そこで全ての企画を行う。
イベント会社は各チームに報酬を与える方式。金の全ての流れをイベント会社
が握れば、儲けるために知恵を搾り出すだろう。もちろん、イベント会社の
株式は上場し、多くの人に持ってもらう
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:43:54 ID:nukBVTJl
曖昧さでファンの不満を集約してきた選手会。
さぁ、オリ近の為に自爆しますか、しませんか?

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040917-0013.html
経営者側が「公開交渉」提案の先制パンチ

 「古田会長は間違ったことを述べられた。古田会長が1年延長の可能性が出てきたと発言されたのは事実と反する。
前回の交渉で統合の1年延期はできないと言った。
古田会長からも『分かりました』という言葉を頂いています」と説明した。
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:45:23 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:46:23 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:46:28 ID:bnxO0bPc
そもそも>>1の内容が古い。もはや化石と化してるこのスレに何の意味があるんだろうか
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:49:34 ID:lQSlOvpi
>>30


俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:49:56 ID:DIKs1XlF
>>25
今まで同様の内容だったのに
いまさら何言ってんだか
今までは支持してきたのか?
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:51:10 ID:lQSlOvpi
>>30

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:53:29 ID:lQSlOvpi
>>32
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

>>32
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw






35無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:54:48 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:56:24 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 10:58:17 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:00:43 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:09:57 ID:Ilw+ztpX
>>32
内容を変えるべきと言っていたつもりだがな。
つーかアホがまたコピペを開始してるな。(w
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:13:12 ID:bnxO0bPc
もうオーナーヲタはこの板から出て行っていいよ
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:14:18 ID:bnxO0bPc

>>39
>売却相手がいないこと(うどん屋をのぞく)
ここ既に間違ってるしなw
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:19:02 ID:bnxO0bPc
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094498670/303-
オナオタはこのスレでも見とけ
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:23:26 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:24:39 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:25:59 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

46無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:36:03 ID:lQSlOvpi
俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw

俺が中井美穂とセクースをする筈だったのに、古田と結婚しやがった。
おまけにあいつは金もあるし人気もあるし、許しがたい。氏ぬべきだ。
俺が女に持てないのも多分古田のせい。
俺が偉い奴についぺこぺこしちまうのに、あいつ偉そうにしてるし、
あまつさえ対等の口まで聞こうとする。
俺には出来ないのに。俺が情けないみたいだ。許せない。
だから古田氏ね。

以上、翻訳終わり。大意はあってると思うw
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 11:38:17 ID:R1SH4GUW
>>13
> 同趣旨のスレでも、IEでは見れないプロ野球板では圧倒的にアンチ球団・選手会支持者が多いのに
> IEでも見れる球界再編板ではアンチ選手会・球団支持者がぐっと増える。
> アンチ選手会論者は、初歩的なユーティリティーダウンロード、インストールができんような人間が
> 多いのではないか。おっさん管理職とか中高年の自営業者、前近代的な産業の経営者とか。

なるほど、合併反対と騒いでるのは一部のやつらだけで、一般人はアフォらしく思ってると。
こういうことですね。
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 12:31:36 ID:nukBVTJl
世論なんて変わるから、現段階でどっちが多いとか言っても大して意味がない。
むしろ、この状態でストライキやったら世論はどう変わるかの分析の方が意味があるかも。
盲目的な支持者はやたら世論を確定させたがるよな(笑)。
49無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 12:36:11 ID:aFPOm93T
悪いが中井三保はお前が思ってるほど綺麗でも可愛くもなんともないのだが。。。。
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 12:37:02 ID:z25sFUIM
>>6
おまえよそのスレでも同じこと書いてたな。
そんなことしか楽しみないんか。あほんだら!
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 13:38:43 ID:giQR5bpI
こういう場面で長さんが表舞台で意見できないのが辛いねえ。
ま、長嶋が逝去したら一気にプロ野球は崩壊すると思うがねw

いい機会だから12から6にしちゃえよ。
人を惹き付ける魅力のない選手に大枚払う理由がどこにある。
パはイラネ。

代表選手:小笠原、中村、(;谷)
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 14:10:37 ID:DIKs1XlF
セで魅力のない高給選手(基準1億以上)

岡島、前田、元木、仁志、江藤(巨人)
伊良部、下柳、桧山(阪神)
川崎、落合、野口、谷繁(中日)
真中(ヤクルト)
斉藤隆、若田部、鈴木尚(横浜)

セもイラネ

53無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 14:24:00 ID:cI++ASzf
負け組コピペ厨必死、とでも言っておけばいいのか?
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 14:26:54 ID:k1wg1Z8n
セで魅力のない高給選手 ID:DIKs1XlF
お前の基準なんて関係ないんだよ。
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 14:35:54 ID:tqWgPIZm
>>17
ナニを言ってるんだ。13の主張には根拠がないが、
「A新聞の読者は高学歴高収入が多い」にははっきり根拠がある。

中立な立場にある電通系の大規模調査で、そういう結果が出ている。
もちろん、比率で見たら、日経読者の金持ち高学歴率がダントツだが
日経は分母になる総部数が少ないので、高所得高学歴読者の総数でみると
日経の方がちょっと少ない。
低所得読者総数では読売の圧勝なんだが。

広告業界では常識
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 14:48:52 ID:cLK+gPdD
>>50
前に見た時は6がカタカナでセックスって書いてて大笑いしたけどな。
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 15:38:53 ID:R1SH4GUW
つーか、Sechsは有名なコピペですよ?おまいら。
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 15:46:28 ID:fCDcGpgO
新聞なんて日経だけで十分。あとのなら、週刊現代とかわらん。
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:13:01 ID:DE7s3VaP
朝日工作員も紛れ込んでたのか・・・
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:27:50 ID:vc2QnqSJ
スト決行age
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:32:35 ID:qT8UhrDJ
ストに反対の意見を持つ選手たちで土日に試合をやって欲しい
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:35:53 ID:cNz2gaS3
選手会にエール贈るファンもどき…おまいら年間どれくらい球場に足運んでるんだ?
赤字経営でも今まで続けてきた球団経営者の方が偉いと思うぞ!
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:42:26 ID:9EAOVnq4
自分たちを野球ファンだと勘違いしてる巨人ファソがいるスレはここですか?
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:46:25 ID:jxtIX5yh
>>62
年間指定買ってるぞ。
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:47:09 ID:9EAOVnq4
>>62
他人に聞く前に自分はどうなのか書けよ
66無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:50:23 ID:A+AQ6Ap8
>>赤字経営でも今まで続けてきた球団経営者の方が偉いと思うぞ!

ただのアホ経営者だろ。
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:54:20 ID:smN68BJe
ミュージシャンは売れたCD以上の印税は要求しません。
コンサートに来た客以上のギャラは要求しません。

小説家は売れた本以上の印税は要求しません。
画家は売れた絵以上の金を画廊に要求しません。
みんな回りのマネージャーや出版社を儲けさせこそすれ、赤字を出してまで

「俺は文化だから金を出せ」
とはいいません。

なんで野球選手だけはそう言えるの?
野球が国民の文化なら、音楽や本や絵画も文化だろう。
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:56:27 ID:NiWsm6jv
>>67
だって………ガキん時から、【馬鹿】なんですもん!
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 21:57:09 ID:A+AQ6Ap8
>>67

映画の主演料は?赤字映画だとギャラ無し?
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 22:03:52 ID:R1SH4GUW
>>69
でも主演映画がコケつづけたらギャラは下がるぞ。どんなに素晴らしい演技を
してもな。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 22:04:44 ID:DIKs1XlF
>>67
金に関して言えば契約によるだろミュージシャンは
サラリーマンのように決まったサラリーを払ってもらってる奴等は
まったく売れなかろうが、大ブレイクしてヒット連発しようが同じ金額しかもらえん

コンサートも同じ
大物なら客が何人来る来ない以前に高額なギャラで契約が交わされ
興行主はたとえ期待に反してガラガラだろうが契約どおりのギャラを払わんといけない




ちっとは考えて物言え
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 22:14:33 ID:R1SH4GUW
>>71
でもレコード会社が合併するからってストなんかしたりしないけどな、ミュージシャンはw
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 22:21:47 ID:XYsPgooF
〜〜〜〜終了〜〜〜〜
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/17 22:22:18 ID:DIKs1XlF
>>72
合併なんぞなくても独立していくけどな
事務所立ち上げて
待遇がよければ他の会社に移籍することがあるのは一緒だな

75無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 01:50:47 ID:rj7ax9vA
http://www.uploda.org/file/uporg7416.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg8065.jpg
すぽるとのテレゴング
先週の5倍弱の総数でこの結果。
選手会を支持する人間ばかり投票するって・・・
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 02:06:04 ID:0ovIs9lg
プロ市民恐るべし
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 02:30:28 ID:jsZMCNsH
>76
餌を投下するんじゃないよw
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 08:25:30 ID:ntPGPox8
電波キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ttp://www.big.or.jp/~hilo/1046/cgi-bin/minibbs.cgi?log=log1

>【363】中川さん、あなたは間違ってます
>2004/9/18(土)02:56 - 観月 (女) - proxy121.docomo.ne.jp 削除
>
>経営者側と選手会が意地の張り合いと書いてましたね?それは大きな間違いですよ。
>始めからなんの決定権を持っていない球団代表者と団交自体が無駄なんですよ。
>あなたはストライキは反対みたいですが、今ストをしないでいつするのですか?
>このまま選手会に引き下がれって言うのですか?ストをやるとあなたの仕事が減るからですか?
>あなたの言うように選手は野球しかしてきてないですから確かにバカかもしれませんよ。
>だけどそのバカ達のおかげで飯を食べてるんでしょ?何でもっと選手会を応援できないの?
>日記をいつも楽しみにしてたけどもう見ません
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 08:39:55 ID:eDlOgvbd
>>78
野球場にも最近増殖してきたよな、こういうバカ女。
昨日の古田の涙にすぐ影響されるのも、この連中。
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 08:43:31 ID:klnAq68V
ヨン様の次は、フル様だ!!

間違いない(w
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 08:51:53 ID:s+hjam2c
私見だが、近鉄とオリの合併を反対するストは経営に口をはさむだけの違法ストだが、球団同士の合併(→一球団消滅)になると一概に違法ストとはいえないな。
高裁でもいろいろ言ってるし。

ってかアメリカの億万長者対決とかいうのを持ち出してるがアホ丸出しだな。メジャーと日本じゃ選手の権利の保障度合いが段違いだ。
ここでの書き込みは恣意的な感じが否めない。
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:18:17 ID:pyZ57P1W
>>79
勘違いしてるヤシが大杉。
オーナー側と選手会の対決で全面的に選手会の主張を支持してるわけではない
のに、雰囲気だけで選手会を全面支持してるようなヤシが目立つね。
ファンとしてはとりあえず2リーグ制を維持できれば十分だったので、とりあえず
来期2リーグを決めて、これから楽天やライブドアとオーナー会議の間で1ヶ月
2ヶ月かけて来期の参入について駆け引きが始まることで十分だった。
それなのに連合に毒された古田はストが目的のストをやりやがったよ。
ファンは1リーグ制反対のために選手会を利用しただけなのに、自分たちの
主張に100%ファンが賛同してると勘違いしてる古田と、それに気付かない
一部のファンは嘆かわしいです。
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:23:30 ID:aLdCMT7P
中立な立場にある電通系
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:23:52 ID:J9m+BWAh
>>82
目障りだからいろんなとこにコピペすんのやめてくれる?
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:27:43 ID:cHsKOWwp
中立な立場にある電波系
……にみえたw
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:45:36 ID:oA4pGUak
この時期から球団を設立して、来期ペナントレースを戦えると選手会は思ってるのか。
プロ野球って…
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 09:53:35 ID:KDBuTZRf
>>58
日経読者であることに胸を張っているお前も相当イタイぞと
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:14:21 ID:YRuJBsSU

「ファンの会」として古田選手会に以下を要求します:

1)左翼系弁護士2名の解任
2)古田敦也の球界追放

この2点が認められない場合、「ファンの会」は
球場ボイコットを実施します。

89無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:16:15 ID:FBt5MjiP
つーか、「合併反対」で集めた署名は無効だろ。

合併しても新規参入で「数あわせ」できればいいのなら
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:19:15 ID:NqczJoaL
まあ泥仕合がはじまるわけだから楽しみましょうや
スト後の球団の切り崩し、選手のスキャンダルリーク
選手側からの反撃、メジャー移籍
契約更改のドタバタ
怨念の連鎖が見られるんだから野球より面白い
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:21:27 ID:354IlBUD
プロ野球選手になりたいガキ共はメジャー目指せ。そっちのほうが意識が向上して野球のレベルも上がる。日本プロ野球は10球団で1リーグ制でメジャーのファーム化で良い。客が入らんとかしったこっちゃねぇけど
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:22:58 ID:FBt5MjiP
結局、労働運動が衰退して、普通の労組の顧問が儲からないと見た左翼弁護士が、
これからは、カネのある野球選手だ…ってことだろう。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:29:41 ID:O+3YfZUe
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ1. |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し76       |     |78      || 29J
            82|    し        J|
             J                レ67
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …何このスレ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:32:32 ID:NqczJoaL
あとは理屈じゃなくて感情的な対立が延々続くから
球団も選手もなりふりかまわずオープンにやりあうだろうな
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:32:31 ID:evla28Wo
>>89
選手会って「合併反対の署名」も集めてたの?
俺が見た用紙には具体的内容は何も書いてなくて、改革を望むとかそんなような文面だったけど。
署名集める時には合併反対とかそんな事も言ってたけど、明記されてないから意味無いし。
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:34:27 ID:CWP3WzP4
とにかく年棒を統一するか億以上の選手は減らすことだろう。
無駄な年棒を払いすぎ。
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:35:55 ID:YRuJBsSU

古田選手会次のプラン:

1)成績不振の選手の解雇を不当解雇としてストライキ
2)労働者の権利として退職金、年金の要求。認めない場合はストライキ。

名目は「ファンのため」と「子供の夢」。いつものようにスポルトで
「支持」が圧倒的になるように操作しておいてカメラの前で涙。
これで完璧。
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:35:58 ID:FBt5MjiP
>>95
実際に投票していないんで、知らなかったけど、
それじゃ、「合併反対」で誘い込んで、実は「白紙委任状」集めてたようなものじゃないか。

とりあえず、「合併反対署名」でこれだけヒットするよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%90%88%E4%BD%B5%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E7%BD%B2%E5%90%8D
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:37:43 ID:0t7BLPTm
いまどき街頭でプロ野球関係の署名集めてたら常識的に合併反対と解釈するだろ
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:39:21 ID:+u/sYifr
>>95
だれが集めてたヤツ?
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:39:56 ID:FBt5MjiP
>>99
だから、今は
「合併して減るんなら、来年から新規参入させろ」に変わってるでしょ?
これは、「合併反対」とは意味が違ってくる。
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:45:19 ID:SJfU9aKb
>1を見たが、さすが2ch、便所の落書き以下だな。ドキュンの
青臭い自己顕示欲が栗の花臭く漂ってきて、ヘドが出るよ。
ガキども、何をおもちゃにしているかよく考えろよ?
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 10:51:34 ID:NQWqeOB6
まだ続くか この貧乏人の妬みスレ
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:05:48 ID:ntPGPox8
>>103
以上、選手会への反論は貧乏人の妬みだけど、球団への反論はぜんぜん貧乏人の妬みじゃないという不思議な主張でした。
105無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:18:33 ID:ZQYfqDwT
結局のところ、日本プロ野球は旧態然とした甘えの
業界だったわけだ。よく分かったよ。球団社長も
オーナーもそれで良しとして来たんだね。
経営側は赤字垂れ流して今まで良く平気だったな。
広告宣伝費だからって、自己防衛の論理、適当に
つくったりして。
幸か不幸か、スポーツビジネスとして事業をシビアに
見るオーナーが参画してくると、そうはいかない。
経営者論理も変わるざるを得ないし、選手への評価や
処遇も厳しくなるだろう。
外人枠なんて、真っ先に無くして、やる気がある選手に
どしどし機会を与え、活性化させて欲しいな。
製造業はもとより、銀行だって、海外との垣根はどんどん
取り去られている。オーストラリアに負けても、銅メダルは
良く頑張った、なんて云ってる選手たちは甘すぎるよ。
野球もスポーツビジネスとしてとらえ、どんどん球団や市場
を拡大させていくべきだね。プロ野球選手が真にプロ化する
時かもね。統合反対って、甘えてられるのか?
年棒の安い、日本の若手も、どんどん発掘し育てろよ。
Jリーグや女子ゴルフみたいにさ。そーすれば、自然と観客
は増えるさ。
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:24:33 ID:LSO1HJew
別にストで試合がなくてもココにいるいる人達、誰も困らんだろうに。
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:25:51 ID:fektyyz1
三宅アナ「この件でコミッショナーがやめるといってますが、、」

谷沢「この人は何もしてな...」

坂井「ちょっと言わせてください。この人は裏で選手会は法的に労働組合とはみとめられないから
   損害賠償請求できる、だから強気で交渉しろ、という機密文書を裏で全球団に回してたんです。
   それで経営者側がこれだけ強気な態度できてるんです。この詳細はもうすぐわかることです。
   辞任といえばかっこいいですが、これは遁走ですよ。結局自分で焚きつけておいておさまらなく
   なったから逃げるんです。この際、私はハッキリいいますよ。まあすぐ解ることです。はい」

この坂井氏の発言を聞いて古田は愕然としていた感じだったが、あの涙にはこの件に関して悔しい、
という感情も込められていたのかもしれない。ちなみに根来が12球団に極秘通達した文章には

 ・選手会は認められた組合ではない
 ・違法行為で損害賠償をとれる
 ・要求は全て突っぱねる

と書かれていたようだ。

しかし、高裁で名指しの批判をされて恥ずかしくなった根来は遁走。
極秘文章のことは高裁の裁判官に漏れてたのかも。それで名指しの批判になったのだろう。
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:27:15 ID:GQnZk884
だいたい古田は単にヤクルトの顔色を伺い、
ヤクルトに不利な事は絶対に言わない!!
 
新規球団を募って、12球団に戻せ!!ってのも、そうすりゃぁ1リーグ化が
防げるから。
ヤクルトにとって、1リーグ化は自球団の赤字増大に繋がるんで………
ひいては監督の座を約束されている古田の損にもなる。
 
しょせん人間は自己の利益によって行動するって事をココのガキんちょ達は
ぜんぜん判ってない。それはそれでいいのだが…なぜならガキんちょだから。
 
自分達の雇用確保。自球団の既得権確保。
それに対して選手達の減俸には一切ふれずに、赤字をこのままタレ流せ! 交流試合も試案より
減らせ!! とのたまう古田筆頭の選手会。
 
よく、こんなヤツラの意見に乗っかる事ができるなぁ…と感心さえするよ。
そんだけ、やっぱり日本人はマスコミに操作されやすい人種で子供なんだなぁと感じる。
戦後に占領軍のマッカーサーがアメリカに帰国し、議会で報告した時に、
「日本人は12歳の子供レベルだ。」と言ったのも、よく判るよ。 ぜんぜん進歩してねーもんな。
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:27:17 ID:+KunQPqa
>>107
高裁の判断を過大評価しすぎ。
一般的なことしかいってないのに。
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:27:32 ID:pyZ57P1W
>>106
土日ならメジャーリーグを見れば良いしね。
このまま平日もストしてプロ野球放映予定だった枠で録画で良いからメジャーリーグ
の試合を放映してくれよ。
そちらのほうがラビットボールのインチキホームランを見せられるよりもよほど良いよ。
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:28:23 ID:FfE55lxA
とりあえず1がナルシストである事は言うまでもない。
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:29:19 ID:O+3YfZUe
>>104
全然不思議じゃない

・選手会への反論・・・・「高額年俸が(ry」
・球団(オーナー)への反論・・・・「老害が(ry」

以上、選手会への反論は貧乏人の妬みだけど、
球団への反論は、倒れかけの老木に巻き込まれたくない防衛本能
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:30:49 ID:FfE55lxA
>>108
ガキはおまえだ。どこをどう見ればそういうひねた見方ができるんだ。
青くせえから消えろ。
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:32:20 ID:NQWqeOB6
>>104
ン?そのとおりですが何か不思議なことでも?
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:32:19 ID:GQnZk884

>選手は肖像権とかFAとかでしょ
>がんばってたのは

>飛ぶボールの危険性は投手側から言われてた
>ファンからもHRの出すぎに疑問の声が出てた

>でも選手会はなんにもしなかった

ホント、その通りなんだよなぁ〜………
「肖像権」は少年漫画にまで被せて、結局、野球漫画なんてほとんど無くなった。
そりゃぁ、そうだよね! 漫画なんて、最初に人気がなければ10週で打ち切り。
そんなやってみなくちゃ当たるか外れるか判らないものに、ン百万近く出せないしね。
サッカーだって、最初は「キャプテン翼」から、少年に火をつけたんだし………
 
結局、「なんでも金、金!」って、欲張って自分達を支える底辺を縮小させやがった。
FAにしたって、年俸高騰するのは明らか!! 虚人の事なんか言えない!!
またぞろFAを自分達に有利にしようと言い出しているし………
 
契約更改での「交渉人同席」を強烈プッシュしたのも、古田………。
 
とどのつまり、彼らの論理は「 金 」なんだよな。
………それはそれでイイけれど、「ファン、ファン」言って欲しくないし、
マスコミにいいように煽られてる連中も選手の視点に乗っからないで、本当のファンの視点で
考えて欲しいよ。
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:33:45 ID:UeaGTOjT
というか、選手会支持派がどんどんテンション上げって来てキモチワルイんですけど・・・
感情的なカキコが目立ってきてすぐ罵倒するし、挙句選手様にたてつく奴は工作員に
決まってるだってさ。

ホント宗教じみてきたね。
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:39:12 ID:nMNbuDBE
>>116
気持ち悪いよな。
本来、どちらにも言い分があって然るべきなのにな。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:46:56 ID:sZuP3koZ
>>116
今になっても選手会支持者やってる人間なんて
選手会教という宗教の信者みたいなもんだから・・・・


正直,ファンのためなら,ストはいかんだろストは。
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:48:55 ID:+u/sYifr
>>118
そうそう。読売新聞の社説にもそう書いてあったし。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:50:25 ID:9oU4AtRf
>118
読売の社説ねぇ。。。。
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:52:25 ID:7RNOu0R+
んでさ、なんで近鉄はライブドアに球団・施設などを売らないの?
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:54:48 ID:Or2x8ByV
>>121
オリックスと先に合併の話でまとまったからだろ
ライブドアが球団名売却のときにでも名乗り出てりゃあ違っただろうがな
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 11:58:07 ID:NQWqeOB6
選手会は全面支持するけど、構成員には確かに若干問題あるな。
組合役員のクセに何にもしない清原とか。
選手の年俸云々言うならまず読売選手の年俸なんとかせんとなあ。
なあ清武。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:15:53 ID:UWCztq3V
中立派だけど「選手会を全面的に支持」「ストを全面的に支持」という人が多いのは驚き。
北○鮮のようだね。

悪いのはどっちっていったら、3(選手会):7(球団)ぐらいでしょ??

おいらの中では「金を払ってくれる人がいちばんえらい」んだけどね。
文句があるならファンをダシにしないで、球団やめて自分たちで新しい組織をつくればいいと思う。

それができない以上は、球団に文句を言うのはどうかと思うんだけどね。
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:17:16 ID:qTKW7BdF
俺ははじめは経営者サイドを応援したけど、むしろ今は選手会の応援かな。
経営がどこまで危ないのか怪しいと思ってきた。
まだ美味しい密を吸える見込みがあるから近鉄は他の企業に球団を売らないんじゃないか?
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:19:11 ID:e/KCShR/
>>122
今年の3月の段階で、買収に名乗りをあげてたよ。
これは近鉄も認めている。
それを蹴って、合併を勧めたんだよ。
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:25:39 ID:sZuP3koZ
>>126
オファーが50億だからなあ・・・
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:27:19 ID:dwzVoIPn
>>124
野球ファンなんか、二項対立でしかものごと考えられないだろ。
だからこそ贔屓球団を応援してるんだよ。

今回も、選手vs球団を野球の試合みたいに、こっち勝てーって思ってるんだろうが
どっちが勝とうと、選手・球団が両輪である以上、片輪なくせばもう野球なんて
やっていけないと思うのだが
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:46:45 ID:ntPGPox8
>>119
いつの社説?ぜひ引用をおながいします。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 12:49:29 ID:ntPGPox8
>>112
やれやれ。朴李民族だったか。
防衛本能が働くと、肝心な本業をストライキしちゃうんですか?

>>114
何もファビョること無いだろ。
131無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 13:12:49 ID:Or2x8ByV
なんか、経営者の視点に立ったり選手の視点に立ったりするから話がごっちゃになっているけど、
俺ら第三者にとって重要なのは野球ファンの視点に立って今後の球界がどうあって欲しいかじゃないか?
正直、給料の話も経営努力の話も見ている側からすれば舞台裏の世界
俺らがとやかく言ってどうにかなるもんでもない

ただ、野球ファンからしてみれば突然
合併→リーグ縮小→ゆくゆくは1リーグ制
なんて話が持ち上がったら反発するのは普通じゃね?
それを選手会側のほうがより体現しているから選手会についているだけであって、
経営側と選手会側のどちらに正当性があるかなんてどうでもいい

ストも運悪く今日明日のチケットを取っていた人はかわいそうだけど、
140試合中の2試合をやらなくても、大多数の人にとってはそこまで反発するようなことじゃないだろ
それより、なし崩し的に今までの体制を壊されるほうが今まで長年見てきた人間にとっては問題じゃないか?
1リーグ制が多くの人に望まれているんだったらまだしも……
まあ、再来年以降は新規参入も認めるって言っているけど、今までの渋り具合を見るに何処まで信用できるかわからんし
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 16:18:31 ID:DRadUU27
>>127
ライブドアが提示したのは10億だろ。

他社と命名権を35億で売ろうかって交渉をしてる時に、
そんな額で割り込んできたって、門前払いされるのが当たり前。
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 16:32:32 ID:C2WtWhPV
選手会側弁護士

山崎卓也弁護士と石渡進介弁護士
Field-R 法律事務所
ttp://www.field-r.com/service.html

山崎宏之のウェブログ: 【プロ野球選手会顧問弁護士】ブティック型法律事務所を経営する2人の「野望と経歴」
ttp://blog-yamasaki.com/archives/000826.html

星野が裏で糸ひいてそう・・・
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 19:21:12 ID:Rbu6KMoG
>>115
>>選手は肖像権とかFAとかでしょ
>>がんばってたのは

>>飛ぶボールの危険性は投手側から言われてた
>>ファンからもHRの出すぎに疑問の声が出てた

>>でも選手会はなんにもしなかった

・・・これはどこからの引用だ?
このスレにそんなことが書いてあったか?

おまえ、「あは」だろ。
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 21:33:07 ID:TD+XmXRZ
【企業比較】
  楽天      売上 180億円   経常利益 44億円
  ライブドア  売上 108億円   経常利益 13億円

【社長比較】
  楽天社長 三木谷   最終学歴 大卒(ハーバード大学MBA取得)
  ライブドア社長 堀江  最終学歴 高 卒 !!(大学中退)

どちらが優れているか自明・・・・
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 22:45:58 ID:b9jDn1F3
>>131
合併→リーグ縮小→ゆくゆくは1リーグ制
どういう事情でそうなったのか考えれば批判一辺倒ではありえないと思うんだがな
なにも知らないのならともかくある程度は情報公開されてるわけだし

選手会には自覚が足りないんだよな
自分たちがどれだけ恵まれた立場にあるかって事のね
ストやって要求を通して、読売システムを終焉させるのもよいが
恐らく読売システム壊す事は多くの選手にとって−になるだろうね
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 23:08:36 ID:O+3YfZUe
1リーグ制は読売システムの影響力維持が目的
視聴率も観客動員も下落気味の中、ナベツネの起死回生の策なんだろう
アコムの件や、命名権売却の件、反対したのも近鉄を追い込んでチームを手放させるため

近鉄がわざわざ売却じゃなく合併にした点
結局存在しなかった”もうひとつの合併”のでっち上げ
選手会、セリーグの5球団が来年からの新規参入に積極的なのに何故か決裂

ある人たちが1リーグに執拗に固執してるのは明白
そのためにもう1チームの合併は来年絶対起きる
新規参入の件など難癖つけて拒否

限界の見えてる読売システムから脱却、新しい展望を見出さないと先はない
いずれ行き詰まる

138無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 23:11:05 ID:nhKmeNmA
>>137
>限界の見えてる読売システムから脱却、新しい展望を見出さないと先はない
>いずれ行き詰まる

じゃあ、どうすれば12球団維持できるんですかね?
パの赤字も解消しつつ。
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 23:27:45 ID:WAO/piiY
行き詰まりを予感させたからこそ、ナベツネは読売システムの強化を図り
選手会は脱却を図った
さて、現状でうまくいきそうなのはどちらかな
選手会のやり方は人気の中心を捨て去るという手法であり
このやり方は人気の中心が人気の中心でなくなった時にこそとる方法だな

巨人の評価をどう見るかで判断は別れるが
選手会の行動のおかけで1分1秒ごとに巨人の人気は崩壊しつつあるな
巨人の人気が崩壊するということは多くの選手にとって不利益なことなんだが
選手会は巨人にかわる人気の中心を用意できる自信でもあるのかな
用意できなければ自分自身の取った行動のツケが回ってくるわけだが・・・
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 23:29:35 ID:O+3YfZUe
>>138
これといった決め手はないけどここ数年の流れでヒントはある

・地域密着・・・タイガースやホークスやファイターズ
・プレーオフ・・今年のパの3位争いで観客数激増

TV的にも魅力的なコンテンツ、
例えば米スポーツののプレーオフ&チャンピオン決定戦や欧州サッカーのCLのように
シーズン終了後のポストシーズンをより魅力的にする興行運営に変えるというのも一つの手
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/18 23:42:43 ID:WAO/piiY
まあ好きにすればいいさ
スポンサーに逆らってまで通した我だ
ファンも選手会の味方のようだしね

ただ、今までは他人の考えたシステムに乗っかっていればよかったが
これからは自分の責任においてシステムを運営していく必要がある
自らそれを望んだのだからな
なつかしい言葉だが自己責任って奴だな
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 00:47:23 ID:PZN/X6lL
一応表向きはだが、近鉄はシステムの運営を放棄したことになるな。
リーグを5チームにし、私は弱者とばかりに図々しい要求をオリックスとともに繰り返してる。
結果、他の球団や選手会、ファンが尻拭いをする羽目に。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 01:04:25 ID:/0COQ7oF
>>141
> ファンも選手会の味方のようだしね

これも不思議なんだよな。
先週は、ストが撤回された。
なぜか観客が入った。

ファンがストを支持しているのなら、別に試合が開催されようと試合を観戦する義理は無かった。
どういう事なんだろう?
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 01:44:54 ID:eaDzIpyE
スト賛成は多数派だけど、ほとんどが元から球場に行かない人達
ってのは前から言われてたような。

逆にスト反対は少数派だけど実際に球場に行く人達。
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:00:25 ID:R+c84OEx
>>144
>>逆にスト反対は少数派だけど実際に球場に行く人達。

試合を見に来てたファンのインタビューでも、スト賛成の方が多かったが。
観客席にも選手会を応援する横断幕はあったが、スト反対の横断幕はなかった。

日テレはガキをつかまえてインタビューしてた。
ストの意味もわからないガキに聞けば「中止はやだ」って言うにきまってんだろ。
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:03:11 ID:cRwx7uK3
ここの1は読売社員だろ。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:06:48 ID:PZN/X6lL
>>143
試合は見たいがストはしょうがないが大半なんだよ
スト支持が反対かのみが大問題のオマエとは違うんだよ

>>144
君、実際球場行ってんの?
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:09:15 ID:eaDzIpyE
>>145
イコールにはならないんだよ。
「スト反対→球場に行く人達」ではあっても「球場に行く人達→スト反対」とはならない。
ついでに言えば「選手会支持→スト支持」とも限らない。
二元論じゃないんだから。
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:12:16 ID:eaDzIpyE
148は>>147にも言っとく。
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:13:31 ID:zxMjYFDI
「スト賛成→野球好き」かどうかも怪しいな
「ドラマ好き→だから野球のスト賛成」ってのもありそうだ。

少なくとも「スト反対→野球好き」は明らかだが
(野球嫌いのヤツがスト反対する意味はないから)
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:16:43 ID:PZN/X6lL
>>147
「スト反対→球場に行く人達」とは限らないと思うが・・・
理由は君が最後に書いてるとおり二元論じゃないから。

>>150
2chでは 意味 などそれこそ意味ないよ
「スト反対→野球好き」なんて言い切れない
「スト賛成→野球好き」もしかり
単に体制嫌いや高給選手嫌いで煽ってるやつが多いんだから
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:18:19 ID:PZN/X6lL
自己レスしちまった _| ̄|○
>>151>>147>>148
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:19:28 ID:y30yiBrV
スト反対→野球嫌いだから来年6:5でリーグやってどんどん縮小、そのままフェードアウトしとけ
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:19:53 ID:a2/rjVg+
>>1はどうした?全く書き込んでないぞ

155無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:23:30 ID:VATTC8eC
歴史は繰り返す!

新規参入反対派   巨人、西武、日ハム、ダイエー、ロッテ、近・オリ
新規参入賛成派   阪神、中日、広島、横浜、ヤクルト
新規参入      ライブドア、楽天、シダックス

で、日本野球機構を解散させて、新2リーグ分裂だね(w

これで、選手会も納得か。新球団が増えるもんね。
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:25:09 ID:eaDzIpyE
>>155
阪神がまた裏切る予感
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:26:28 ID:H6+GQy8y
ダイエーも賛成派だ
こうだな

新規参入反対派   巨人、西武、ロッテ、近・オリ
新規参入賛成派   阪神、中日、広島、横浜、ヤクルト 、ダイエー、日ハム
新規参入      ライブドア、楽天、シダックス
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:28:59 ID:YfAxzaJV
>>157
決まったな、これからのプロ野球が。
反対派の4チームで腹黒殿様リーグ作れ。
残った10チームはジャパンリーグで行こう(5:5の2地区制)
楽しみだ♪
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:29:40 ID:VATTC8eC
>>156
阪神が裏切ったら、7対7だね
ちょうどいいな。交流戦も出来るし(w

でも、古田は、ヤクルト球団とヤクルトナインとフジ・産経グループに恨まれるな
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:29:45 ID:LllyAKkc
>>156 楽天が関西で立ち上げて、星野が楽天で現場復帰したら、
阪神のダメージ大きすぎ。
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:29:54 ID:H6+GQy8y
良いバランスだ

新セントラル    阪神、中日、広島、横浜、ヤクルト
新パシフィック   ダイエー、日ハム、ライブドア、楽天、シダックス



     

     反選手会リーグ   巨人、西武、ロッテ、近・オリ
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:32:24 ID:VATTC8eC
>>157
最後に阪神は裏切る。
歴史が証明している!!

阪神は、一番の腹黒タヌキ親父でっせ(w
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:32:53 ID:H6+GQy8y
千葉ロッテは心を入れ替えるなら
今なら迎え入れやろう
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:33:12 ID:I8Z3fCkz
金出してるのは球団なのに経営に口出すのはどうかと
パリーグはもうやっていけないのに6球団に戻そうとするのはどうかと
そりゃ選手は金出さないから好き放題言えるけど
今回の問題でストはおかしい
嫌なら選手全員やめて新リーグ作ればいい
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:34:27 ID:qMA8YlTE
で結局みんな巨人のいるリーグに入りたがって1リーグというオチかな
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:35:25 ID:HrL/T/PI
なんで年棒カットを条件にしないのかね
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:38:14 ID:VATTC8eC
>>165
その時は、各球団の選手会の意見を尊重しましょう。

巨人主導の腹黒リーグ
選手会主導の清純リーグ

で。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:44:38 ID:Tpw0zVwD
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:45:49 ID:PnFyhZzP
>>166
年俸カットする代わりに合併止めろと言われたら経営側の完全敗北決定だから
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:46:41 ID:aI/Thtts
現状のパリーグのあれだけ悲惨な状況があるにも関わらず2リーグ制断固維持
とは全く野蛮人の意見だな。
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:48:08 ID:rmU7q+4a
>>148
そうだとしても、結局、何が言いたいの?
「スト反対→球場に行く人達」という仮定が正しくても、
球場に行く人達の中で、スト反対よりスト支持の方が多かったら
少数派の球場に行く熱心なファンに限定しても、選手会支持者が多いってことじゃない。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:48:53 ID:HrL/T/PI
新規参入の条件に年俸カットってアリだろ?
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:52:12 ID:dfruDg0q
ま、どっちにしても「やきう凋落」に歯止めはかからん。
「延命」という意味ではオーナーの方針は賢明だ・・・ よな。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 02:58:05 ID:8Gr77a1P
最も長い期間延命させるなら地域密着型しか考えられないんだが・・・
これをやろうと思えば12球団は多すぎるし、関東、関西に7球団も固まってる状態をどうにかする必要がある
175無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 03:03:59 ID:PnFyhZzP
>>170
1リーグの条件だった第2の合併潰れたのはパリーグ各球団の意志だろがヴォケ
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 03:08:20 ID:eaDzIpyE
>>171
そんな話はしてない。
ていうかロジックわからないんだったらスルーしてくれていいよ。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/19 03:22:07 ID:oXEN4p1v
:野球協約より抜粋
(第35条)実行委員会及びオーナー会議は、新たな球団設立の申請があった場合、30日以内に受け入れるかどうか決定する
178171:04/09/19 03:24:17 ID:93MuBlUO
いや、ロジックはわかるよ。
144は、どう読んでみても143へのレスだと思うが、
「ストに賛成しているファンがなぜストで中止になるはずの試合を見に来るのか」
という143の疑問への答えになってないってことを言いたかっただけ。
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 09:41:34 ID:QmWwXHqn
>169
宮内が以前年俸カットすれば合併なんてしないって言ってたがね。
まあ、それだと選手会もマスコミも都合が悪いんであんまり大きく扱われなかったが。
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 09:43:19 ID:/EkP1bGg
っていうか、球場の外で合併反対とかデモってるやつ、中で試合見ろよ
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 09:48:05 ID:G20POBiS
そこが聞きたい構造改革 提供内閣府
規制改革の成果と今後
オリックス宮内義彦民間開放推進会議議長

「規制がなくなって、企業が自由に参入退出できる、
競争を市場ですることによって、受けて、ユーザー、
消費者が、いろんなものを選択できる。」
「民間部分の規制改革は相当進んだ。官の部分に
メスを入れる必要がある。」
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 10:00:47 ID:QJiUIHLj
きのうのサンジャポで江田タンが「ダイエーの売却話は金融庁、つまり竹中大臣が進めている!これを阻止するために
やきうファンは経済産業省を応援しよう!」とか言ってた。
そのうち経営側の真の黒幕は竹中と小泉政権だ!やきうファンは小泉内閣打倒のために立ち上がろう!
という主張が出るに変造500ヲン硬貨一枚。
183無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 10:30:13 ID:80mHU7qc
そもそも「○○のため」なんて言っているのは、
ほぼ100%お為ごかしに過ぎない。
今回の場合だと
建前「ファンのため、野球界のため」
本音「俺らの年俸を維持orアップさせるため」だろ。

AAで表現するとまさにこんな感じ

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ファンのため、野球界のため
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 俺らの年俸を維持orアップさせるため
  ∨ ̄∨   \_______________
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 10:54:15 ID:QJiUIHLj
>本音「俺らの年俸を維持orアップさせるため」だろ。

それ自体は決して間違った要求ではないし、本音と建前はどこの社会でもあること。
だけど市場そのものを潰しちまったら元も子もないから、どこかに落とし所を探さなきゃいけないんだけどね。
古田はともかく、まわりで煽ってる香具師らはそんなことは考えてないだろうし。
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:13:12 ID:Wjrrkn1u
企業がやるリストラって、まずは支出を減らす。社員の給料を抑え、雇用は確保する。
これが第一歩。それでもダメなら、最後の手段が人減らしや首切り。
今回の再編問題って、いきなり首切りからきているのと同じだし選手会側が反対するのは当然の話し。
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:23:20 ID:7peCBX+a
「労働組合でも、経営権に属することに口をだすことはできない」
⇒どうやら今回高裁は合併に関しては、組合は団交事項と認めた模様
 但し、労働条件に関わるからとの理由。合併に前面的に干渉出来ると
 解釈するのも乱暴な気がしますし、今回、新規参入の時期の確約まで
 求めてストしたのは、だいぶ本旨から逸脱してる気が。
 判例的には、経営権も労働条件にからめば、団交事項になるそうです。

「彼らは一度、話し合いの場をオーナー側から打診され、断っている」
⇒選手会は前に、試合数が増えるからと、セパの交流試合に反対している
 など、選手会の態度は昔から野球発展の為だけ考えていた訳ではないようで 
 す。マスコミは選手会の要求の歴史と、スト中の選手の行動などを
 これからは面白半分に取り上げてくれるでしょうね。

「選手会は「年俸削減のプランがある」というがこれは大嘘。彼らの言
 うプランとは「贅沢税」のこと。 」
⇒贅沢税は選手の年俸を間接的にしか制限しない。
 第一、今回の交渉でも、選手の高額年俸は経営を圧迫してないと言い切って
 るそうだから、経営者はしらけるでしょうね。交渉の模様を非公開にした
 がったのは、選手ですし。

「選手会の主張する「1年間合併延期」の根拠が不明。すでに、売却相手がい
 ないこと(うどん屋をのぞく)は
 はっきりしており、」
⇒IT企業は話題になっている今を新規参入の絶好の機会と捕らえており、
 参入が認められれば、来年度にも間に合わせてくることは、可能でしょう。
 でも、外形だけで、本当に面白い試合を出来るレベルになってるかは別。
 既存チームにぼろまけ連続では、ペナントのお荷物です。シリーズ自体
 興味失せそう。話題先行では、目の肥えたファンには飽きられるでしょう。

「球団削減がすそ野の減少に広がるとか言ってるやつ 」
⇒既に高校野球や、実業団と裾野は確立されている。下層をもっと広げて
 ピラミッド型にした方が、日本のファン人口や野球人口に適合する。
 頭でっかちにするから、トップが赤字だらけと歪むんで傾くんでしょうに。
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:27:32 ID:agxAj73P
>>185
球団側は雇用の確保は言明しているんだが。
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:36:10 ID:MY/uhNyF

選手会不支持 → 高学歴高収入。筋が通ってない事が嫌い
選手会支持派 → 負け組。ムードで騙される。情報操作に弱い
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:39:26 ID:+GDbnta0
クソツネの次はツケバナ
190無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:39:31 ID:B7XfJfV+
火消し共必死だな
一向に選手会批判が盛り上がらないから当然っちゃ当然だが
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:40:49 ID:CxhANcUP
>>188
選手会支持派はヨン様ファン、男子シンクロファンなんかと一緒ですか?
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:41:19 ID:CtSl5Jm4
近鉄ファンが「オラがチームがなくなったら悲しい」っていうから
自分のチームに置き換えて、地元から贔屓チームなくなったらそりゃ
寂しいわなと、署名したのに


「ライブドアでもいい、東北でもいい、2リーグ制維持のためだ」なんて
言われたら腹立たしいことこの上ない。
俺の贔屓チーム存続への賛成票が、そんなことに利用されたら悲しすぎ。
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:42:48 ID:K5duUS4q
ぷぷっ
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:45:11 ID:ie6JPlys
選手会批判派はナベツネ指示?これだけファンが馬鹿にされても馬鹿にした
ほうを指示するのはある意味ずごい、プライドないのかな?
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:47:03 ID:0npdz8qo


苦しい経営状況を打破するためにセ・パ交流戦を実現させようとしたとき
「試合数が増えるから嫌」といって反対したのは選手会。

196無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:48:44 ID:agxAj73P
>>195
オールスターも試合数を減らし、そのくせチンタラプレーで魅力の無いものにしたのも選手会。
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:49:56 ID:ie6JPlys
>>195
でも今は理解して交流戦に賛成したはず、いつまでも態度を変えない球団側
より100倍まし。
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:49:58 ID:0lM6uThW
選手会は雇用の問題のときは労働組合員。
年俸闘争のときは1年ごとの契約で雇用が保証されてない個人事業主
だと言い法外な年俸を要求する。
いわゆるローリスクハイリターンを主張している。
そんなことは常識では考えられない世界。
王監督も現役引退して多少は世間の厳しさをわかってきたのか
選手会の無謀な要求を批判する主張をしてきたね

199星野飛雄馬:04/09/20 11:49:59 ID:noI/Ukh8
 うんこの臭いがするプロ野球には軍国日本の香りも残っている。
 さすがに高校野球のような軍隊行進は行わないがそれでも軍歌のような
応援歌や読売ジャイアンツに至っては「巨人軍」とあからさまに軍隊を
名のっている。
 語呂が良ければ燕軍、鯉軍、虎軍、湾星軍、竜軍と言いそうだ。

 プロ野球選手ということで常識外れな数億円の契約金と年俸を受け取り、
球団は栄養費の名目で裏金で選手を買収し高額な入場料で見世物興行する。
 球場でのプロ野球のファン達は取り付かれたように応援してカルト宗教
信者のようである。
 試合を終えたプロ野球ファンは商店の看板を倒し、公共の場所で応援歌
を大声で歌い一般の人達に迷惑をかけている。
 某球団が優勝したときにはファンが暴徒と化して車のガラスを割り、
関係無い人を川に投げ込み殺人事件まで起こす始末だ。
 人を殺し社会的モラルを無くした集団を煽り立てるプロ野球は日本にい
らない。
 プロ野球はまさに「バカ見世物玉転がしカルト教団」である。
 プロ野球は臭い、臭すぎる、兎にも角にも「うんこ」臭くて嫌だ。
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:50:34 ID:ZQvAYmy0
>>194
選手もうざったくつきまとい、ため口を利いてくるファンなんか常日頃からバカにしている奴多いじゃん。
ファンにバカが多いからしょうがないんだろうけど。特に私設応援団。
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:53:52 ID:ShyMOtwx
>>187
保有選手の上限を上げて、クビにしないと言っただけ。
チームが減れば、先発レギュラーでいられる人数、試合に出られる人数、1軍にとどまれる人数すべて減る。
これは立派な労働条件事項だ。
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:53:58 ID:DPRrOnJi
批判派ってねたがふるいんだよなあ。やっぱり、家からでないからだろうな
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:56:56 ID:CxhANcUP
昨日のダイエーのイベントは中途半端だった。
2万人集まったのはすごいが、和田、川崎目当ての女がわんさか。
まぁそれはいいんだけど、時間がなくてサインもらえない人がいっぱいいたのよ。
子供なんて泣いてるの。なんかあいつらやっぱり間違ってると思う。
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:57:01 ID:ie6JPlys
じゃあ結論としてここのやつらはどうしたいんだ?合併賛成して新規参入なし、来期以降も
どんどんパリーグが無くなっていきついには1リーグ、巨人頼みだったのが今回の件で
ファン離れと巨人人気低下で1リーグでも経営が成り立たずついにプロ野球廃止が望み?
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:58:13 ID:0npdz8qo
○○選手が酒場でおじさんと

おじさん 「おう、○○、頑張ってな」
○○選手「おい、おっさん、おっさんに言われなくても頑張っとるわ」
      「おっさん給料いくらや?頑張るのはおっさんの方や」
      
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:58:39 ID:B7XfJfV+
>>204
そんな事になるとは夢にも思ってないのが
虚塵ナベツネ信者の信者たる所以だろうて
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 11:59:53 ID:CtSl5Jm4
>>204
極論で選択

1.どんどん縮小し、最後には消えてしまう
2.なんとか持たせたが、ある年を境にぷっつり消えてしまう

208無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:00:00 ID:fNKqKM/R
>オリックス宮内(総合規制改革会議議長)に洗脳された竹中が
>「まずリストラ」

どうでもいいけど、
パ6球団存続に強行に反対したオリックスは、
球界だけでなくて、サラリーマンであるキミタチのパパもリストラ
したいようだ。



209無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:00:01 ID:tsoXrEQ9
495 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/09/20 11:55:37 ID:k8cArPFu

★OFF板ついに閉鎖★

東京の突発オフ板固定がレイプ!被害を受けた同板コテの日記から発覚!!
事件の煽りを受けOFF板全板閉鎖決定!!!
さぁ下半期最大になるであろう祭りに乗り遅れるな!!!!!


【速報】OFF板ついに閉鎖【衝撃】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1095642346/l50

1 名前: エージェント・774 投稿日: 04/09/20 06:00:07 ID:zfdxJmPe
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
2 名前: エージェント・774 投稿日: 04/09/20 06:02:05 ID:yapP3UMh
(゚听)イラネ
3 名前: エージェント・774 投稿日: 04/09/20 06:17:58 ID:CcJSSAqA
MATRIXみたいな事ももうなくなるのか・・・


210無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:00:36 ID:QW9TUheF


 ていうか シーズンオフにやる選手のサイン会ってさ

    金 と っ て る ん だ っ て な wwww

 ファンサービスが聞いて呆れるよ ┐(´ー`)┌
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:02:27 ID:0npdz8qo
>>204
1リーグ制になったら経営が成り立たないという根拠は?
今、2リーグではパの経営が成り立たないからなんとかしようと模索しているわけで・・・

そりゃ、2リーグ維持でやっていけるのならばそれが一番いいよ。
でも、感情論だけで(それらしい理由には何も根拠がない)
2リーグ絶対維持!といってもなぁ。
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:04:11 ID:B7XfJfV+
野球人口が減る
試合数も減る
シリーズは消滅し
ついでに弁当屋もつぶれる(藁
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:05:46 ID:CtSl5Jm4
結局、日本のプロ野球はファンが金を出してるんじゃない。
企業が出してる。

経営者が出してる。
球場の売り上げのほとんどは年間席、買ってるのは企業くらい
TVの放映権料出してるのはもちろん企業

経営者が苦しい
年間席買う企業が減った
視聴率が下がって放映権料が下がった
(っていうか視聴させるに値しないと判断されてる)

これで、ファンが減ってる(球場入場者数だけでなく、TV視聴者も含める)
そのファンが不買運動する


一体、どこに好転する要素があるのか教えて欲しい
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:06:34 ID:Y72CQmm1
読売社員とナベツネ信者が吠えてるスレはこちらでつか?
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:07:49 ID:rtpwjqAH
いやいや。
ヤクが古田に監督の座をチラつかせて、
古田に12球団死守を提言させているよ!!
 
ヤクにとって1リーグ化は、虚人の利権が薄まるから
絶対阻止したいもんなぁ………
ヤクが言葉に出して、古田に強制しているかはワカランが、
当然、普通の頭を持っていれば、ヤクの「暗黙の要求」は
よほどの馬鹿じゃなきゃ判るもんなぁ………!!
 
古田も汚ッッねぇ〜〜〜よなぁ………!!
12球団維持!!って言うより先は責任を持とうとせずに言いっぱなし。
まぁ、それが、ヤクの希望であり、古田の監督へのスケベ根性なんだがね…。
女房もたぶん古田のケツ引っぱたいているんじゃないかい??
選手生命も年齢からいってもあと少しだし、「次へのステップに、いいチャンス」だもんなぁ!
 
FAも、新しく、更に選手に有利なようにしたいみたいだし、
交渉人制度も強烈にプッシュして………ホントに「お金が大好き!!」だよね。
女房もなのかなぁ???
ま、どーでもイイけどね………。ヤレヤレ。
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:09:04 ID:B7XfJfV+
経営できないなら仕方がない
欲しがってる奴に売ればいい
だがそれをせずに縮小に固執するのはおかしい
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:09:36 ID:PK3LOkVU
>>202
出歩かなくても、テレビのニュースぐらいは見られるはずだろうに。
186は、選手会が「新規参入の時期の確約まで求め」たというのは球団側の作文で、
共同会見で明確に否定されているシーンを見てないのだろうか。
選手会の最終的な要求は「来期に向けて最大限努力する」の一筆。
これのどこが「確約」要求かね。
ただの努力目標じゃないか。
巨人と読売はこれが確約につながるという論を展開しているが、フルタ本人が
「絶対に来期でなければという意味ではない」とはっきり言ってんだから。
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:10:13 ID:kyRrK6tT
ライブドアだの楽天だのの球団でプレーする事になったら年俸なんか今の1/10になるぞ。
それがわかってて新規参入を認めろとか言ってるのかな選手会は?
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:12:15 ID:fNKqKM/R
電鉄だとかハム屋だとか、一般大衆が客である経営者側が、
ファンを平気で無視できるのは、
腹の内では、一般人のことを「バカな一般大衆」と思ってるから。
それなのに、経営者側を指示する香具師って、よっぽどヒトがイイ。
自分らをバカなヤツらと思ってる香具師を、必死でヨウゴしてるん
だから。
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:13:15 ID:B7XfJfV+
さぁてね。選手会連中はシラネ。
ただそれくらいやらなきゃ球団経営なんてやってられんだろ
年俸が不当に高いという点には漏れも同感だしな
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:13:53 ID:ZQvAYmy0
>>218
そんな感じの事を言っているが
向こうの企業が潰れようが、多額の年俸を引き出せるぐらいのことができる自信があるんじゃないの?
銭闘にかけてはプロ野球選手のパワーは相当なものだろうよ。
いざとなれば、代理人交渉でさらに強くごねまくる。
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:14:06 ID:m+0WMH0C
ストにならなきゃファンサービスもしない、ってのはどうなんだ?
今年のオールスターで新庄が蒔いた種に水をやった奴いないじゃん
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:14:07 ID:agxAj73P
>>218
どうせ、自分達は新球団に行く気はさらさらないだろ。
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:14:25 ID:fNKqKM/R
>月刊 現代10月号 魚住昭「渡邉恒夫 権力の「履歴書」」
>>彼にとっての大衆は、読売一千万部の力で正しい方向に導いてやる愚かな
>>人間たちでしかない。六年前、私がインタビューしたとき、彼はこう言った。
>>「世の中を自分の思う方向に持っていこうと思っても力がなきゃできないんだ。
>>俺には幸か不幸か一千万部ある。一千万部の力で総理が動かせる。小渕
>>総理とは毎週のように、電話で話すし、小沢一郎ともやってる。政治勢力
>>だって、自自連立だって思うままだし、所得税や法人税の引き下げだって、
>>読売新聞が1年前に書いたとおりになる。こんなうれしいことはないわね。
>>これで不満足だなんて言ったらバチが当たるわ」
225無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:14:56 ID:DPRrOnJi
選手会批判なら今日神宮いって抗議してみ
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:15:23 ID:0npdz8qo
選手会の今回の要求の中には
6球団維持以外にも
FA制度の拡大も盛り込まれてたんでしょ?
どさくさにまぎれてこんなことやるような選手会に
不信感を抱くのはしょうがないよ。
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:16:18 ID:fNKqKM/R
>>220
年俸をつり上げてきたのは、経営者側じゃん。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:16:23 ID:VXKDfa9H
大手銀行だって合併するのに行員はストなんかしないだろ
それが普通なんだよ
野球選手が頭おかしいんだよ
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:16:41 ID:GB3H8nLF
来年、12球団でやってもパの赤字は変わらないんだぞ?
同じ事の繰り返し、馬鹿みたいに同じ過ちを繰り返そうとする馬鹿はいない
1リーグならパは救済される
無責任に増やせと言ってるだけ、赤字問題は解決しない
ライブドアや楽天はいいとしても他の球団は限界
218が言うように年俸削減しやるんだったらいいだろうが
とにかく赤字問題を解決しないと増やしても同じ
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:16:45 ID:CtSl5Jm4
>>225
そうしたら殴られるから、といいたいんでしょ。

こういう理論展開する人の頭の中って、一体どうなってるんだろう。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:17:02 ID:0npdz8qo
>>225
「これだけのファンが集まりました!」と
選手会支持の人数に数えられてしまうよ。
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:17:30 ID:ie6JPlys
>>211
・球団が1リーグになると優勝争いから脱落するチームが増える9位と10位の試合
 なんか客入るわけない。
・日本シリーズ&オールスターが無くなる。
・巨人頼みでもその巨人に往年の人気がない、結局自球団に人気をつけなきゃダメ
なにより一度縮小したらどんどん下がっていくのが世の常、経営が成り立たないのな
ら売却すればいいだけ、参入希望者には門前ばらいで2リーグ無理とゆう方にこそ無理
がある、大体世論の90%支持してることを覆すほどの理論が弱い。
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:17:38 ID:sHuFn/Vh
選手を盲目的に信じちゃうやつはいても、まさかあのオーナーたちを全面的に
信用するやつはいないだろw
どうみても悪役だしな。
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:19:50 ID:sHuFn/Vh
>>232
パリーグ全体が経営が成り立たないから1リーグナンダヨ
1球団の売却の問題じゃない。

>大体世論の90%支持してることを覆すほどの理論が弱い。

アイタタタ・・・・
235無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:20:00 ID:fNKqKM/R
>>228
ストしないんじゃなくて、
事実上ストできないにすぎない。
第一勧銀とか総会屋などのヤクザ連中とつきあってたし。
バレても、役員一同が株主総会でアタマ下げて、それでおしまい。
228=世の中の仕組みを知らない童貞クン。
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:20:06 ID:0npdz8qo
>>233
悪役イメージを植え付けているのはマスコミだけどな。
パ球団(オーナー)にすれば球界再編は企業努力でもあるでしょ。
セ球団は巨人利権を手放したくないだけ。それ以外何も考えていない。
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:21:10 ID:xDl6ZYpt
>>232
10位(ビリ)になったらペナルティ制度ってどう?
たとえばその年の年俸は10分の1とかにしたら
緊張感があって面白いんじゃない?
なんてグッドアイデア!
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:21:10 ID:rtpwjqAH
まぁ、野球界なんて、有志が集まって仲良し商店街みたいなものだからな。
参入したいヤツがグチャグチャ言っても、無理に決まっているでしょーよ。
当たり前だよー。公的な機関じゃないもん。
「新宿アルタにテナント入れた〜〜〜い!!」ってったって、
持ち主の勝手な審査を通らなければ無理でしょーよ。アンタ。
世の中判ってるヤツなら、すぐこの説明で判るハズだよ。
 
つまり公的でない、仲良し商店街ビルに入りたいなら、
「気に入られるか?」もしくは「自分で商店街ビルを建てるしかない」んだってば!!
当たり前の理屈だよー。
 
いや、みんなが注目しているから………ってったって、それは注目されるコンテンツに
成長させてヤツラが偉いだけで………口出しはできないんだよ。
プレイステーションの「3」が出るからって、大衆が「その仕様」に命令なんか
できないでしょ?? それと同じ。

皆ンな、「思い入れ」が強いから、(自分達がこんだけ思い入れがあるんだから、
球団は、私(達)の意見を受け入れなければならないんだッ!!)って思ってしまうが
それは………【 ス ト ー カ ー の 論 理 】なんだよねー。

239無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:21:52 ID:uXrmKe3O
”最大限の努力をする”という文言を入れるかどうかで、交渉決裂したわけだが、
経営側は「新規参入の実現に”最大限の努力をする”」という表現を飲む代わりに、
選手会にも「球団の経営が成り立つよう選手会も年俸その他で”最大限の協力をする”」
と約束させれば良かったのではないか。
選手会側も甘えがありすぎるし、経営側も交渉が下手。
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:22:54 ID:DPRrOnJi
殴られるってわかったんだ。あれ。皆に歓迎されるんじゃないの。ただしいんならさ。
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:23:20 ID:GB3H8nLF
だから1リーグでやって
楽天とかライブドアやシダックスや後三球団で新リーグやればいい
こっちは削減で1リーグで経営が助かる
そもそも赤字で選手達も利益もさせないんだから
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:23:24 ID:qWQTBGF7
ID:DPRrOnJi
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:23:38 ID:ZQvAYmy0
>>239
そんなもの選手会が受け入れるわけ無いだろ。
バーター取引にもならねーよ。
もう少し現実を直視して生きていろよ。
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:24:36 ID:D5pJkPJX
プロ野球への熱い気持ちはわかるが、ものすごい厨だらけのゴロツキ掲示板w
ここをROMした限り、スト支持派に対する見識を疑いました。

ttp://263.teacup.com/ippeifuji/bbs
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:25:11 ID:CtSl5Jm4
>>240
別に思ってないよ。俺の意見が少数だってのも分かってるし、人の前でそのまま話せば
感情的に殴る人もいるだろうなってのも分かってる。

だから、冷静に読める掲示板で書いてんじゃん。俺おかしいか?
間違ってるところがあれば指摘してほしいけど。
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:25:18 ID:3J60ChgM
「経営が成り立たないのなら売却すればいい」と2リーグ維持派はいつも言うが
そういうプロ野球で本当にいいのか、ということと
それ以上に、それでは根本が何も解決しないではないか、ということをいつも思う。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:25:43 ID:a8LdRJ2S
1リーグでいいじゃん。

ワールドシリーズ参入の確約が取れるなら来年からでも。
248235:04/09/20 12:26:14 ID:fNKqKM/R
ちなみに漏れは、銀行の某支店で組合支部の役員をやったことが
あるが、
組合でストを強行に主張した某氏は、札幌支店に跳ばされたアト
3年ほどで、さらに鹿児島支店に跳ばされた。
その後、経営者側に転向したら出身地の名古屋支店に配属された。
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:27:26 ID:uXrmKe3O
>>243

それで決裂なら、選手側の責任も問われるだろ。
選手の年俸が実力以上に高すぎるのが問題の根本と皆知ってるから。

今は経営側が悪者にされ過ぎだから、そこを交渉力でカバーするんだよ。

250無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:30:32 ID:EbGaX5Ij
>>226
FA制度の拡大の意味分かっているの?
需要と供給の問題。供給が増えれば、市場価格は下がる。
それに裏金問題の温床になっている、現ドラフト問題にも触れている。
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:31:45 ID:BaaeohOI
>>248
銀行って経営と労組ってズブズブってよく聞くけど。
労組でエライさん→役員コースとか。
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:32:44 ID:ie6JPlys
>>234
パリーグ全体っていっても今回新規参入絶対拒否って言ってる
のはパでは西武、近鉄、オリックスだけだろ?実質オリ近は1つ
みたいなもんだし・・大体プロ野球協約やぶってまでダメとゆう
方に問題があるのは自明の理だしその理由も「この最大限とその
最大限は違う」じゃな・・・
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:32:56 ID:sHuFn/Vh
>>250
FA制度拡大による戦力不均衡は?
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:33:52 ID:u5YR78F4
そろそろ揺り戻しの時期だな。
メディアも「選手会は正義、球団は悪」はおかしいと言い始めている。
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:34:18 ID:9X+jRqAP
プロ野球の将来云々を言うなら球団数の維持だけを訴えればいいはずだ
なのに近鉄の選手は自由移籍を認めろとかわけのわからん事まで言ってる
選手会を盲目的に支持してる馬鹿は経営者側が悪だから
それと対峙してる選手会は正義とか思ってんだろうな。
敵の敵は味方って感じで支持してるとしか思えない。
冷静に見ればどっちも糞、糞同士の揉め事だ。
256無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:34:49 ID:CtSl5Jm4
>>252
パよりもでかいのは巨人の反対じゃね?

セも容認してるといっても、それは巨人がセにいるという前提で
もし巨人がパに行くと言ったら、それこそ「土下座でもする」ってことに
なると思うよ。引き留めるため
257無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:34:57 ID:ZQvAYmy0
>>250
FA移籍をちらつかせて、翌年度以降の年俸UPを球団に要求するだけだろ。
金儲けのための駆け引きの道具。
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:35:09 ID:q2TUfRd5
新規参入認めろって言ってる選手会の人は
もちろん喜んで新しい球団に移籍して
仙台に引っ越して球団黒字化のために
安い年俸でこき使われるんですよね
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:37:32 ID:ie6JPlys
選手会の言ってることがすべて正しいとは思ってないがそれでも球団側の言い分
の方がはるかにおかしいのは間違いないだろ、だから選手会指示が多数なわけで。
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:37:46 ID:fJaNPGan
野球を見なくなった圧倒的多数の人たちの意見を聞くこともなく、球場前で
「お得意様」からかき集めた署名を盾にしてる選手会にプロ野球を客観視する
ことなど到底不可能。
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:38:34 ID:ZQvAYmy0
>>258
安い年俸で契約するわけないだろ。
とことん、相手を恫喝しまくって、向こうの当初提示の数倍の額を勝ち取るだろうよ。
それができそうに無いなら、代理人交渉でゴネル。
野球選手を甘く見すぎ。
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:38:38 ID:u5YR78F4
「6・5はいびつ」というのは、もう理由としておかしいな。
新規加入緩和で、これからは必ずしも偶数になるわけではないのだから。
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:38:38 ID:EbGaX5Ij
>>249
人件費がゼロでも赤字といっているのだから、それ以前の問題。
抜本的な改革が必要なのだが、選手会のほうが、まだその姿勢を示している。
もちろん十分ではないが。
経営者側は、一時しのぎの対応で問題を先延ばししようとしている。
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:38:42 ID:weez8SH0
悪の総合結社、オーナー軍団
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:38:50 ID:Js4Sgo7p
>>250
それもあるだろうが、1番の目的は
FA制度拡大=ウエーバー制導入じゃないのか?
FA権を短期間で取得できるかわりに新人が好きな球団選べないって方向にもって行き、
戦力均衡を図るのかと思ってた。
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:40:25 ID:xDl6ZYpt
>>259
選手会支持が多数のソースは?
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:40:51 ID:GB3H8nLF
削減1リーグならパは救済されるんだよ
赤字問題が解決しないと増やそうが同じ事の繰り返し
ファンも無責任に増やせと言ってるだけ、多い方が面白いだろうけど
パ球団も来年12球団でやっても大赤字って分かってるし
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:41:22 ID:JvvbVthh
>>260
観客が来ない、視聴率が悪いというのは、「つまんない」とファン(元ファンといったほうがいいか)
に選手が駄目だしされてるわけだしな
で、そういうファンのほうが多数だという事実もある
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:41:56 ID:Evr7PO/H
結局日本人は自分の事しか考えていないのよ。
環境だとか子供の未来だとか99%偽善だらけ。
だから結局、煮詰まれば、先人のせいにしてオナニーするしかない。
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:42:33 ID:EbGaX5Ij
>>253
なにか工夫がいるのは確か。

>>257
市場価格が落ちたら、駆け引きの道具になんぞならん。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:46:06 ID:abrrw8KZ
馬鹿みたいに何も考えないで、球団が多い方がいいから
増やせ!って馬鹿丸出しで言うだろうねw
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:46:12 ID:UfzvZsfr
所詮選手もこんな物。慣れない事やるとすぐボロが出る

ttp://www.daily.co.jp/baseball/2004/09/20/143750.shtml
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:46:45 ID:EbGaX5Ij
>>265
それが、ベストの解かどうかは分からないが、それも一つの方法。
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:47:24 ID:+dJ1Cl67
スト決行に伴うファンへのざんげイベントが、とんでもない悲劇を招いた。スタンドからは容赦なく怒号が飛び、
子どもたちは泣き叫んだ。ふれあいの場を突然奪われたファンは、ストライキ以上の失望感を覚えた。
巨人選手会とタッグを組んで19日午後3時から始まった交流イベント。選手は四方八方で即席サイン会を催した。
だが4時20分、中日・井端選手会長の「ケガ人が出ましたので、これでサイン会を打ち切らせてもらいます」
というアナウンスに場内は騒然となる。「ケガ人」もカスリ傷程度と思われるが、
まだサインをもらえていない子どもたちが長蛇の列をつくっていたため「なにがファンサービスじゃ」
「なにがふれあいじゃ」「こんなことになるなら、最初からやるんじゃねえよ」と、
保護者たちは普段は熱烈な声援を送る選手に向かって痛烈な言葉をぶつけた。
告知は前日の夕方だったにもかかわらず、約1万人のファンが駆けつけた。
ファンとの距離を縮めるイベントが、一部のファンには“溝”となった。
「こちらの不手際で本当に申し訳なく思ってます。少しでもふれあえたらと思っていたのに」と井端。
結果として、どちらも後味の悪さを感じるイベントになったのは何とも皮肉だ。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/09/20/143750.shtml


275無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:48:07 ID:agxAj73P
>>262
しかし、選手年俸を抑制すれば、許容範囲の額で収まる可能性が高い。
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:48:44 ID:CtSl5Jm4
>>272
普段からやってないからね。
サインなんかコピー色紙で十分なんだよ。
コピー配って握手、とかでも十分気持ちは伝わるのに。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:48:50 ID:u5YR78F4
>>260
そうだよな。
「野球界の将来」って連呼するなら、ファンが離れていったことを考えないと。
合併問題騒動で支持している人たちに担がれてたらダメだよな。
何もないときに野球から離れていく人たち、
こっちのほうが深刻な問題だよ、選手にも球団にも。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:48:51 ID:uXrmKe3O
>>263

経営側は、今はドタバタだが、世間から叩かれて早期に正常化してくるよ。
そうなれば、すぐに年俸問題が浮上する。
実力が、オールスターでも豪の3A以下と証明されたんだから、
それなりの年俸水準にすることから始めないと、新しい経営方針も出せない。

広告費として親会社から資金補助するのは、新球団新設後3年以内に限ると
いうような制限をつけて、球団経営に厳しさを与えないと又同じ問題が起きる。

高い年俸が欲しい選手は大リーグ行きを容認。
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:50:55 ID:ZQvAYmy0
>>278
メジャーなんか無理だって。
まともに通じているのはショートイニングのピッチャーとイチロー、松井だけでしょ。
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:53:55 ID:JvvbVthh
>>279
投手先発も通用してるぞ
野茂、石井を代表に、伊良部、吉井も先発ローテでやっている
打者はともかく、日本の投手は他にも通用する奴は何人もいる
打者は逆にもう人材いない
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:54:00 ID:DPRrOnJi
245遅くなったけど、もどってきたから、どこが間違ってるか教えさせてもらうよ。犯罪犯すから、少数派でなおかつ間違った考えは主張しないほうがいい。特に自分でもおかしいとわかってるときには。
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:54:22 ID:KpkuNGSa
こういう所でカンカンガクガクで罵り合ってるのはまだまし。
どっちが良いとか悪いじゃなくてさ。
本当に興味なかったらここにも書き込まないし。
盛り上がってる様に見えるけどちょっと離れて視ると沈み行く船で面舵、取舵だと騒いでる見たいで。
それがファンとしては痛々しいよな。
そのうち熱くプロレスを語るが相手にされない友人Kみたいに野球ファンもなってしまうのかな。
まあ、興味が有るもん同士だけで語りあえばいいやって感じで割り切ればいいんかね。
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:54:54 ID:uXrmKe3O
>>279

だったら、まずは実力に合わせた年俸で我慢して日本で頑張って、
実力磨いてからメジャーで稼げ!という話で丸く収まるじゃないかw
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:57:48 ID:EbGaX5Ij
>>278

>世間から叩かれて早期に正常化してくるよ。
>すぐに年俸問題が浮上する。

同意。僕が言いたいのは、年棒問題だけを取り上げても意味がないということ。
ただ、ナベツネに睨まれると何もできなくなる現経営陣で、早期に正常化するとも思えないが。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:58:17 ID:MY/uhNyF
>>274 スト決行に伴うファンへのざんげイベントが、とんでもない悲劇を招いた

やれやれ、筋肉バカが何かやろうったって、こんなオチになるに決まっている。
「鵜のマネをするカラス。水におぼれる」とはよく言ったものだ(苦笑

野球をしない野球選手など日雇いと同じ。「星一徹」も日雇いだっただろw
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 12:59:50 ID:0oMG7Rk4
選手会ガンバレ!オーナー氏ね!という集団ヒステリーは異常。
もう論理もへったくれもない。
馬鹿ファンは球界の将来のことなど考えてない。
オーナーが「申し訳ありませんでした」と頭を下げるところが見たいだけ。
選手会の要求がぜんぶ実現したらプロ野球は3年以内に潰れる。
結局、それも選手やファンが望んだことだから、しょうがないけどね。
経済が無視されたら会社は確実に潰れます。
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:00:14 ID:sqLcVQ7E
巨人戦の視聴率が落ちてるにもかかわらず放映権料分配
巨人以外の試合は価値を高める策はないの?
結局巨人戦だのみじゃない


288無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:02:12 ID:KCPVMuen
>>287
>巨人以外の試合は価値を高める策はないの?
新庄や松井クラスのスター選手が現れない限り無理。
289無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:05:09 ID:TJxnkAOg
>巨人以外の試合は価値を高める策はないの?


ない。
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:05:08 ID:yLBpIY9N
>>232
>球団が1リーグになると優勝争いから脱落するチームが増える9位と10位の試合
 なんか客入るわけない。
これもあるけど、
セリーグの利益をパリーグにもよこせという話、苦労しないで他人の銭勘定している醜い考え
野球を見に行く人口はそれ程かわらないからな

>・日本シリーズ&オールスターが無くなる。
これもあるけど、
パリーグにもいい選手はいるが知らないヤツが多い
というか、アピールできる環境が少な過ぎる

>・巨人頼みでもその巨人に往年の人気がない
巨人に入りたいヤツが多いからドラフト制をしていると思ったが
だから強い巨人は過去の話、勝てない球団を応援して楽しいはずはない
でも、興味深いことに負けっぱなしでもファンは付く

>経営が成り立たないのなら売却すればいいだけ、
元々、スポーツで商売しようってのがアホ
野球好きだから球団オーナーしているだけという図式が普通だと俺は思う。

>参入希望者には門前ばらいで2リーグ無理とゆう方にこそ無理
がある、大体世論の90%支持してることを覆すほどの理論が弱い。

本当にその通りで
門前ばらいするのは全く理解できない
2リーグ制によって夏と年末の楽しみが増えているわけで
例えプレーオフやったって1年中、戦ったのとまたやっているだけで新鮮みは無い
オーナーだけで進めるような話では無く、野球界全体で考えるべき話
これこれこういう理由で1リーグ制しかないという説明が有れば納得できる話かもしれないのに無視
パリーグを4球団にして1リーグ制にしたいという戦略がみえみえ
昔の政治家のように囲碁でもして
自分の攻めを見破れないように攻める方法を覚えた方がよろしいかと思いますよ

最も驚くのは
経営者はプロ野球界を立て直そうとはしているが、野球の将来にあまり興味が無いように見えること
野球が好きなヤツが会社の金だしてするものじゃないの、普通
まあ、日本国民の関心事にまで発展するとは思っていない時点で駄目経営者だと思われるけどね
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:06:55 ID:sHuFn/Vh
>>287
あったら実行してるだろ。
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:07:29 ID:VEqbis5f
>>286
>選手会の要求がぜんぶ実現したらプロ野球は3年以内に潰れる

一度更地(プロ野球とやらを潰して)にして0からのスタートも悪くない。
中途半端に手直ししようとするからこの手の問題が起きる。
他にも野球界は問題有るしドラフト問題やファンに対する姿勢等々・・・
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:07:32 ID:a8LdRJ2S
交流戦は性質上消化試合にならない時期にやるとのことだから、6・6でホーム3試合
づつやるとして巨人戦以外の180試合をNHKが買い取るとかすればいい。自分のと
ころはBSで、地上波には手を挙げたところに売る。ワールドカップでスカパー!がや
った方式。
見返りにコミッショナーをそこから出してもらえばいいんじゃない?
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:08:32 ID:0npdz8qo
>2リーグ制によって夏と年末の楽しみが増えているわけで
>例えプレーオフやったって1年中、戦ったのとまたやっているだけで新鮮みは無い

じゃあ巨人パ加入で5-5の2リーグ制でいいな。
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:09:07 ID:4oGy5Ei1
>>258
選手会はともかく
社会人や海外(3Aや独立リーグ関連らしいが)からの問い合わせが来てるらしいよ
ホリエモンのところに
それに、2軍で燻ってるやつらは喜んでいくかもしれんね
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:11:13 ID:ZQvAYmy0
>>292
っていうか、それなら都市対抗野球で十分じゃん。
プレーはメジャーのを見て、応援は都市対抗の地元のチームを応援する。
プロ野球がある必然性が全く無いじゃん。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/20 13:11:43 ID:un6uoUoS
今年はどうせ年俸下げまくれるから、もう一年合併延期してもいんじゃないかい。
のりは1億。清原は1億2千万。川崎は首。
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:14:24 ID:KCPVMuen
>>297
年俸下げようとしたら、選手が文句を言う罠。
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:16:14 ID:ZQvAYmy0
>>298
まぁ、契約残っているし。
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:16:22 ID:QmWwXHqn
>218
今の待遇の悪いケチ球団よりはIT業界は景気いいらしいから気前いいだろうなんて
本気で考えかねんぞ・・・・俺が知ってる野球漬けでずっとやってきたような人たちなら。
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:29:11 ID:EbGaX5Ij
>>298
年棒下げられるのに文句を言わんほうがおかしい。
文句ぐらい言わせてやれ。相手の文句や愚痴を聞いてやるのも交渉術。
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:32:02 ID:h4ebIB+o
>>301
選手側が文句云うわけないだろう
厳しい経営状況を分かって居るんだぞ

50%カットくらいは納得してくれるはず
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:37:17 ID:ie6JPlys
選手会に不満の奴らの意見を聞いていると本当に野球すきなのか?
と聞きたくなる。
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:40:44 ID:fszMLv1o
>>303

同意。
奴らは「プロである」事に固執しすぎている。
野球がどれだけスポーツの中で恵まれていることに気づいていない
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:45:42 ID:Js4Sgo7p
選手会もセ・パの経営陣もファンも自分達の利益を中心に考えてるわけで、
今回はたまたま選手会とファンの要求が一致したってだけだろ。
選手会を正義の味方のように盲信するのは馬鹿だし、
結果的にではあるが損害賠償のリスクを背負ってファンの意見を代弁してくれてる選手会を卑下するのもよくない。
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:49:49 ID:ZQvAYmy0
>>305
オリックス戦とか見たことないでしょ。
いらないって、あんなの。
野球じゃねーよ、あんなの。常に凡プレーとバカ試合じゃん。
本当にきちんと野球を見ているファンか?
307無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:50:59 ID:h836ORSq
>>305
>ファンの意見を代弁してくれてる選手会

朝日がサヨの手法で「ファンの意見」を作り上げたところがポイントなのだが。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:51:02 ID:h4ebIB+o
>>305
> 結果的にではあるが損害賠償のリスクを背負ってファンの意見を代弁してくれてる
> 選手会を卑下するのもよくない。

そんなことは選手会の仕事ではない
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:54:30 ID:KCPVMuen
つーかファンがストライキやるべきじゃないのか?
近鉄とオリックスの合併がなくなるまで、誰も試合を見に行かなければいい。
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:55:46 ID:ZQvAYmy0
>>309
あぁ、頑張れ。
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 13:57:45 ID:Js4Sgo7p
>>307
ファンの圧倒液多数派がスト支持ってのはマスコミの洗脳が影響してるからアテにならんが、
ファンの多数派が2リーグ制支持ってのは事実だろ。
>>308
選手会の仕事じゃなかろうが違法だろうが、
結果的にファンの要求を満たす行動をしてくれてるのは事実。


312無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:01:13 ID:ZQvAYmy0
圧倒液多数派って何じゃらほい。
それ以前に「派」って何?
ファンは単体の集合体じゃなく組織立っていたものなのかよ。
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:03:30 ID:pc7HhzZx
「ファンのため」と言いつつ、
ストに反対するファン、選手会に批判的なファンは無視だからな。
選手会マンセーの大政翼賛体制ができあがっていて、
論理ではなくヒステリーが運動の中核となっている。
選手会の言い分を全部聞いたらいずれ確実にパリーグは破綻するわけだが、
そうなったとき、奴らは自分たちの責任を棚に上げてこう言うだろう。
「ファンを無視したツケだ」「経営努力が足りなかった」と。
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:04:58 ID:fszMLv1o
ファンの声を代弁するなら、ちゃんと「お前らの経営状況なんぞに興味は無い」と伝えろ
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:11:43 ID:bVLlMCQa
>>313
賛成ファン一体となったNPB凋落ヒステリー。
ここで球団が減ったらもう終わりと思ってるから余裕がない。
ファンを増やそうとする意識に目覚めたのはストライキをやってから。
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:14:54 ID:ZQvAYmy0
>>315
ファンっていうものはプレーで獲得していくものじゃないのか?
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:19:23 ID:0npdz8qo
球団主催のファン感謝デーにギャラもらって嫌々参加の選手達。
選手会主体の交流会は今回が初めてw
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:19:31 ID:9utAfhLy
無責任に考えれば増やせばいいw
セは関係ないって言って、パは新球団とやってまた赤字で苦しめばいいw
12球団で交流戦やればセまで苦しみますよwww
パだけで9球団でやって赤字でやれwセには迷惑をかけるな

馬鹿がテレビに出て何も考えないで増やせと言ってるw
赤字なんだよ、パは追い込まれてるの
楽天はいいだろうが他のパの球団はどうなるんだよ
何も考えれない奴は楽でいいw増やせ!出来ますよ二ヶ月もあればって言えばいいんだから
やる奴はたまらんw
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:23:00 ID:0npdz8qo
>>316
プレーでファンを獲得できず、球場半分も埋められずに合併。

球場にファンが入っていないのを一番間近で見ているにもかかわらず
全て球団任せで挙句の果てに球団の経営努力が足りないと批判。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:24:32 ID:9Ct99cc7
正直、さっきニュースで野球ファンの人が、2日間野球がなくて
ありがたみがわかったっていってるけど、実際、土日は、
MLB、Jリーグ、海外サッカー等、
とんでもない強力なライバルがいるので、かえってファンを
取られたんじゃないかな。もしやるにしてもストは平日の全球団
試合をする日にすべきだったね。もし今週もするのなら正直
ヤバイと思う。
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:28:59 ID:bVLlMCQa
>>316
プレーでファンを増やそうとしても、MLBには絶対勝てない。
昔は鎖国だったから、長嶋や王がスゴイとか言えたのだろうけど。今はMLBが身近にあるから難しい。
だから、MLBに逝けないNPB選手は身近に感じてもらえるファンサービスを努力しないといけない。

常連客を作るのは大変だからね。あとは>>319に同意。


322無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:29:25 ID:Js4Sgo7p
>>320
今週もストやったら1リーグ制支持派・どちらでもいい派のファンがスト不支持に回りはじめるかもな。
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:34:49 ID:mwsXgyXI
楽天のチームとの試合がある以上
経営という面から見れば新規チームの人気も重要になってくる。
だからパリーグが新規に慎重になる気持ちは分かるよ
不良試合をこれ以上増やしたくないだろうしね。

それに野球ファンといっても、すべてと言っても過言ではないかもしれないが
特定の球団のファンで構成されているところからみても
新規球団のファンになる人がどれだけいるだろうか?
一方、オリ鉄ならまだ見込める。特定選手のファンは来るだろうしな
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:40:09 ID:9utAfhLy
323みたいに真剣に考えるのが当然
無責任に増やして経営が苦しくなるとか考えないんだろうか?
ただでさえパは苦しいのに新球団が来てもっと苦しんだらどうなるんだよw
何にも考えないでで増やせだ、二ヶ月もあれば出来るだ言う奴は楽でいいw
楽w何にも考えなくて勝手に言えばいいんだから
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:41:20 ID:nX/KggjZ
楽天やライブドアに売っても連中が数年で経営放棄するようじゃダメなわけ
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:48:10 ID:9Ct99cc7
>324
もし新球団を入れるとしたら参入希望の球団で2部リーグを作って、
最初は数が足りないので他所の2軍や社会人なども混ぜて、
そこで上位2位に入れれば両リーグの最下位と入れ替え戦すれば、
その過程で少しは人気もでるんじゃないかな。
そうすれば、年末の消化試合もなくなるし、年俸も抑えれて金
かけなくてもできるんじゃないかな?
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:48:21 ID:B8DD7nsJ
>>302

年棒の決まり方を考えてみよう。まず球団は総年棒の枠を決める。
これを50%にするのには文句を言わないかもしれない。
次に年棒枠の取り合いが始まるのだが、取り分は多いほうが良いのは当然。
少ないと思えば、文句を言う。
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:53:04 ID:mwsXgyXI
>>326
それを二ヶ月でどうやって実現しろと?
一年でも足りないくらいだと思うが・・・・。
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:53:40 ID:0npdz8qo
>>326
広島なんかが2部に落ちたらやっていけなくて潰れるよ。
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:54:46 ID:TJxnkAOg
>>329
巨人が2部に落ちたら,リーグ自体が潰れちゃうよ。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 14:57:09 ID:B8DD7nsJ
>>319

>全て球団任せ
 これには同意。特に金満球団の選手などは、人気に胡坐をかいて、ファンサービスなど
 まともにやってこなかった。

>球団の経営努力が足りない
 これは事実。6・5案にしろ1リーグ化にしろ、その場しのぎでしかない。
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:00:23 ID:TKL2QmIX
朝日が朝日がと言ってる人は、
産経もサヨだと言うのだろうか?
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:06:20 ID:9utAfhLy
もう好き勝手にやればいいじゃんw
12球団でやってパは永久に赤字で苦しむ
交流戦やったら成功してるセの球団まで苦しむw
新球団が不人気だと不人気球団を増やしもっとパ球団は苦しむwww
無責任に増やして苦しめばいいwww
ただえさえ、パは苦しいのに不人気球団増やそうとしてるんだからwバカでいい
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:07:30 ID:0npdz8qo
>>331
>特に金満球団の選手はファンサービスなどまともにやってこなかった。

これ間違えてる。金満球団に限ったことではない。
貧乏球団の選手がファン感謝デーなんかで笑顔振りまいているけど
これは選手会の自腹ではなく、球団が主催して選手にギャラ払った結果。
選手の意思による純粋なファンサービスではなく、選手からすれば単なる金儲けでしかない。

これ(球団主催イベント)をファンサービスというのならば
巨人なんか試合前に色々なファン参加イベント催しているし
貧乏球団以上にファンサービスをしてきたということになる。
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:11:04 ID:9Ct99cc7
>329
なるほど、難しいね。広島とかの場合ほんとにヤバイし、
巨人がまさかの降格をする可能性もあるわけか。
せめて、最低3〜4年はかけて
球団の不明な会計の公開(まるで特殊法人みたい)
選手の年俸の適正化。裏金の廃止(ペナルティ付)等、
問題は山済みだね。
オーナー側も危機感はあっても妙な方向に突き進んでるし、
選手側も自分達の給料、雇用の事しか見えてなくて、
ライブドアの社長と仲のいい弁護士さんに上手く利用されて
いるような気がする。
ストライキする以前に本当に日本球界がやばいって
分かっているのかな。関係者、ファンは。
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:13:09 ID:B8DD7nsJ
>>334

球団がファン感謝デーなどを行うのは当然。
問題は選手の自発的なファンサービス。
特に〜は、勇み足であった。スマン。
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:23:20 ID:un6uoUoS
複数年契約廃止で年俸を大幅に下げて、ドラフトでの裏金使わなくなれば、
赤字は確実に減る。
選手の移動は高速バスを利用。
キャンプはもちろん日本で。
ホテルはカプセルホテル。
飛行機はエコノミー。
選手を甘やかした事が根本的な原因なんだから、
元を断てばいい。
最高年俸は1億円で十分だ。
しかも各チームに一人。
後は5千万円以下。
氷川きよしなんか未だに月収30万くらいで高速バスで移動してるんだからさ。
球団維持のためにと言えば選手もこの待遇でも納得してくれるよ。
彼らはファンのために球団を残したいと言ってるくらいだから。
まさか、年俸カットに文句言う選手はいないだろう。
言えば、今までのお前らのファンのためという発言は嘘だったのかよとなる。

飛行機はファースト、ホテルはスイート、キャンプは海外。
こんなことしてたら赤字になるのは当たり前だ。
選手の年俸も1億で十分だ。
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:26:24 ID:B8DD7nsJ
>>335

>選手側も自分達の給料、雇用の事しか見えてなくて

とは思えないが。当初、選手会は合併の延期と1年間の話し合いの場を要求していた。
テーブルに着く以上、自分たちにとって不利な条件が提示されることも覚悟していたはず。
具体的な話し合いの前に、自ら不利なことを言う必要はない。
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:27:11 ID:yySZjO7P
人気凋落の原因が一極集中による戦力の不均衡さだといいながら、
他で溢れたような選手集めてでも新球団を作れと言う。
不均衡に拍車かけてどうするw
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:29:07 ID:KDUTsMXs
>>337
バスで夜間移動すれば、宿泊代も浮く。
さらには試合前後には、選手自らグッズ販売

プロレス団体方式でやれば良い。
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:30:52 ID:Y5zEfDnp
うーむ。

選手会も支持できないが経営者の肩をもつわけではない。

このへんに関してはもっと冷静な議論が必要。


http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844/524413#524413
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:33:25 ID:B8DD7nsJ
>>337

なぜ経費を落とすことしか考えられないのかな。
赤字を減らすには、経費削減と増収がある。
その2つができて、はじめて良い経営者といえる。

343無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:33:59 ID:ZQvAYmy0
>>339
戦力不均衡って言っても、
ローズやペタごときの3Aクラスの選手が主力の巨人では
メジャーでまともに通じる力は全く無い。

現状の巨人の戦力ごときで、戦力が集中しすぎなんか言われてるようでは
日本プロ野球はレベル低すぎだよ。
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:36:06 ID:FGzsMIF8
>>343
確かに、にしこりさんも全然通用してないしね。ヤンキースの4番なんか打ってるようじゃまだまだ…
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:50:40 ID:un6uoUoS
>>342
まずは経費削減ありきだよ。
同じ時期に外人社長になった日産と三菱。
片方はコストカットしまくり、片方はしなかった。
今の状態を見ればコストカットは絶対に必要。
もちろん収益を上げることも絶対に必要だが。
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 15:59:38 ID:B8DD7nsJ
>>345

その通り。問題はコストカットの後の増収策がないことだろ。
増収策(将来の夢)があるから、今のコストカットも受け入れられる。

347無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:01:07 ID:4oGy5Ei1
まあ当事者以上にファンや2ちゃんねらがまともな議論が出来るはずがないから(俺も含めて)
当事者に任せるしかないね

なにしろここの連中の意見といったら
こいつ(ら)が嫌いだから、あいつ(ら)を応援するだとか
こいつ(ら)が嫌いだが、あいつ(ら)も嫌いだとか
こいつ(ら)が嫌い、だとか
あいつ(ら)が嫌い、だとか
w、だとか
野球ファンが嫌い(おいおいっ)、だとか

マスコミの調査はマスゴミとかいって信憑性ゼロと決めてかかるのに
自分の意見は根拠もなしに正論のような言い方してるし
ちょっと距離を取って冷静になると「バカ丸出しだな」としか思えん
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:03:20 ID:9Ct99cc7
>338
そうですね。たぶん選手側のいってることは概ね正しいんですね。
ただ、気になるのが弁護士の人達なんですよ。
なんとなく、オーナー達が恐れているのは、彼らの側から見て最悪
一年間合併凍結を認める約束をしたあとに、契約更改の時に
選手側が年俸ダウン提示に対して、NOと言い出さないかと
思うんですよね。弁護士さん達が代理人になって
代理人自体はあってもいいんだけど、今回の騒動のあとで
そうなったら、正直あきれて野球を見なくなってしまう人が
増えるんじゃないかな。
例えば松中とか三冠王になったら年俸を上げろって言うに決まってる
し、当然の権利だけど、そんな金は多分ないし、そしたら、巨人
しかいくとこないじゃないですか。そしたら最悪です。
349無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:06:55 ID:xBPdsDgG
「将来、あの時ストをして良かった、と思えるようにしたい」
はあ?馬鹿ですかね。
そんなスト、過去に一度もありませんが。

ホントに申し訳ないと思うなら、
選手会の自腹で、


無 料 の 試 合 を や っ て く だ さ い


ファンのためになりますよ。
どうですか?古田以下ドキュソ選手諸君。
350無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:11:22 ID:bJA+OyEx
>>349
球団が許せばやるかもよ?
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:12:15 ID:2qK7OINF
野球だけスポーツの中で特別とか思ってんだろ
だから全員雇用確保しろだのアホな事を平気で言う
スポーツなど無くなっても誰も困らない、お前等は勘違いしすぎだ。と誰か言ってやれ

しかしこれで今オフに年俸でゴネたら笑うけどなw
去年年明けまでゴネた松中とかよ
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:14:06 ID:MY/uhNyF
>>そんなスト、過去に一度もありませんが。

禿道。国鉄、鐘紡、多くの韓国企業・・・・。
ストやって良くなった例なんかありませんね。
むしろ事態を悪化させるだけ。
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:14:21 ID:tO/bEFhw
>>347
当事者じゃないからこそ冷静に判断できるんだけどね
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:18:15 ID:4oGy5Ei1
>>353
冷静にどうでもいいこと言ってるだけだろ
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:34:10 ID:sKoSt3xA
またパ6球団にしてどうすんの
赤字が続いていくだけじゃん
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:39:10 ID:B7XfJfV+
>>246
何が問題なんだ?
本場アメリカだってそうやってここまで来たんじゃないか?
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:42:33 ID:66FT8jWI
選手の年俸を全員500万で固定すればイイんだよね。
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:43:07 ID:0oMG7Rk4
>>355
大部分のファンや選手会こそが現状維持を望む守旧派ってことだな。
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:43:45 ID:un6uoUoS
これで今年は選手は年俸削減されても保留することは出来なくなった事は確か。
最高年俸はマジで1億円で十分だとは思う。
落合が悪いなやっぱり。
正直、赤字になり始めたのはいつからか教えて欲しい。
ここ最近になってからだと思うが。
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:45:23 ID:0npdz8qo
パ・リーグなんてずっと赤字
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:45:31 ID:g1p7/Q8c
>>359
昔から。パリーグなんかほとんどチームが変わってる
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:47:12 ID:/XfsvbXx
つくづく、プロ野球の選手会長が古田で良かったなぁ〜と思う。
もしも中村ノリみたいな給料ドロボー気味で頭の弱い子が会長だったらと思うと…。
空気読めない発言してファンの反発買って、プロ野球が即死してた可能性さえ
あったんじゃないかな…
363 :04/09/20 16:47:42 ID:SDqum1Ki
今日野村が言ってたな、南海時代の球団代表の仕事は親会社に、
[今年はこのぐらいの赤字で済ませました]って報告することだそうだ
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:48:14 ID:aMmI/Xic
>>362
礒部や松中なら、もっとすご(ry
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:48:43 ID:eIm5OlxU
>>362
今の近鉄選手会長のおかげで、プロ野球は即死に近いけどね。
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:52:59 ID:/XfsvbXx
つまり、一般的なファンはさすがに選手会側が全面的に正しい
とは思っていないような気がするので、
選手会のスポークスマン次第では流れが最悪の方向へ行ってたのではと…
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:55:30 ID:VJVZBMD1
今年から選手は代理人交渉が一気に増えるよ。年俸を交渉する際に、
弁護士を連れてゆくのはメジャーでは常識。日本でも法的には認め
られている。

巨人球団や元オーナーの思惑で、代理人交渉は認めない、になって
しまっているけどね。ストを理由に自分達で吊り上げてきた年俸を
一気に引き下げようとしている連中は、そうそう簡単に思惑が運ば
なくなると思うよ。

今回の一連の出来事をみれば、オーナー側がきちんと話し合う姿勢
を持っていないことは明らか。代理人をいれるな、と偉そうに主張
するなら、自分で雇った選手との話し合いくらいはきちんとしろよ。
368無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 16:57:26 ID:aMmI/Xic
>>367
契約交渉はオーナーの仕事じゃないから。
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:10:14 ID:o8sTN+gn
選手会を批判する選手がいないのが不思議だ
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:12:28 ID:aFfR161t
古田が頑張るんじゃなく
パのオーナが赤字で来年も頑張るわけだが・・・・・・・・
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:12:44 ID:aMmI/Xic
>>369
表に出さない(出せない?)だけで、内心では批判してる選手は多いと思う。
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:13:13 ID:un6uoUoS
球団経営は赤字でもいいとか馬鹿な事抜かしてるおっさんがいたが、
商売である以上、黒字にしたいと思うのは当たり前。
ただ、今の状況を見ると縮小すれば余計に赤字幅が膨らむ可能性は高い。
それならば今のまま12球団でやるしかないだろう。
ただし、黒字化のために年俸カットをするしかない。
球団維持のためには選手会もそれは飲まざるを得ない。
それを選手会は反対出来ないし、やれば今度は選手会が批判される事になる。
ファンのために球団存続させたいのは嘘だったのかと。
案外、年俸下げられるのが嫌になって、あっさり
11球団もやむなしとか選手会も言い出すかも知れないな。
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:13:32 ID:0oMG7Rk4
>>369
批判したら村八分でしょ。
自由な議論の許されないファッショ的空気が支配してる。

選手A「選手会にも反省すべき点があるんじゃないかなぁ……」
選手B「おまえは経営側のスパイだろ!」

こんな感じ。
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:14:04 ID:tO/bEFhw
巻き込まれてる選手がかわいそうだ…
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:15:59 ID:gC8f8dhq
選手会がチーム作れ
古田10億くらいだせるだろ?
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:16:17 ID:JHJjahES
>>373
困ったことに、ファンサイドもそういう空気になっている。
いろんな意見があって然るべきなのに。
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:19:00 ID:0oMG7Rk4
いまは集団ヒステリー状態だから。
たぶん来年はパリーグの中の2〜3球団が経営から手を引くでしょ。
そうなれば目が覚めるよ。
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:19:03 ID:aMmI/Xic
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:21:03 ID:aFfR161t
ただでさえ苦しいパに球団増やしてw
どうせ人気でないだろう、不人気球団を増やしてもっと苦しくなる
12球団で交流戦やってセにも苦しむ球団が出る
削減1リーグだとパは救済される

逆にパに球団増やして、交流戦やってセのチームも苦しんで
崩壊するのも見てみるのも面白いかもな
パは12球団でも赤字に決まってるし
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:21:57 ID:wodWdpDr
体育会系社会の上層部(プロ集団)だべ?

生活よりも上下関係。

古田とかは違うのかもしれんけど、
そんな選手は多いのでは。
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:23:53 ID:4oGy5Ei1
>>372
何度も出てるけど
プロ野球で赤字じゃなかった球団の方が珍しいんだよ
広告効果でやや得をしたかぐらいで

とにかくオマエが金持ちを引き摺り下ろしたいのはわかったよ
年俸カットだけで黒字になると思ってるのか?
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:24:18 ID:JHJjahES
>>377
うむ、だから何ていうのかな、自分の頭で考えて欲しいな、と思う。
一方的にどちらかが正しいなんてあり得ないわけだし。
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:27:02 ID:fdH229r1
>>381
なるかならないかはやり方しだいでしょ
まあ少なくても収支のバランスは今よりは改善するよ
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:32:14 ID:0npdz8qo
>>381
年俸カットだけで黒字にはならんが赤字は減るな。
コスト削減して経営を正常化して行こうと努力するのは企業として当たり前のことだ。

年俸カットと同時に高額(だといわれている)な裏金も払わなくて(もしくは減額)済む。
現在表に出ている年俸総額以上にコスト削減の効果があるというわけだ。


親会社が今まで赤字を背負いながらも(広告費で相殺されるとしても)
選手を雇ってファンのために野球という娯楽を提供してくれたという側面もあるんだよ。

全部が全部球団側が悪として話をすすめているバカが多くてうんざり。
選手側にも責任あるし、両者を平等に批判(評価)していきたいものだ。
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:36:57 ID:aFfR161t
高みの見物と行こうではないか?
経営が苦しいパに球団を増やすと言う正気とは思えない行為w
それを世論は支持www不人気球団を増やしパはもっと苦しむ
交流戦やって今度はセの球団まで苦しめるwww面白いよ
けっさくだw
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:51:03 ID:hhyH3KPV
とりあえず来期一リーグにしてやってみて
2、3年で飽きると言う人もいるが、その2、3年で3、4年目以降のプロ野球を考えるため
プロ野球再編委員会のようなものを作り検討、実行する。
その際、東西2リーグにするなり、チーム数増やして4ブロックに分けるなりする

駄目?

それと
選手会の顧問弁護士(星野の顧問弁護士、ライブドアと仲良しの)は少し黙ってて欲しいよ
彼等が揉め事をまとまらなくしてるような気がする。
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:54:20 ID:YnKhjuXM
>>385
おまえと一緒でパのオーナーのほとんどが無能なんだよ
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:54:48 ID:hRjxPFCy
>>384
>コスト削減して経営を正常化して行こうと努力するのは企業として当たり前のこと
であるなら、やはり経営悪化に対する責任は球団にある。
これをさも
『より好条件の契約を望むのが当たり前の選手』
に責任があるかのような発想は一体何処からでてくるの?
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 17:55:48 ID:ZVSp2F94
>>339

現状維持の緊急の措置だからそれで問題ない。
ドラフト等と完全ウェーバー制導入などで将来的に
均等をはかっていけばオーケー。
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:02:38 ID:hRjxPFCy
選手の年俸高騰に原因があるとかいう連中の詭弁は

これが、「自然現象」「選手のワガママ」等という、欺瞞を施すことによって
成立している。
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:03:12 ID:IrUijUCw
無能なのはお前らw
不人気パで苦しんでるのに不人気球団を増やすwwwwww笑えるw
オーナーさんも大変だ、減らしたのにwwwww
笑えるw
12球団で交流戦やるだろ?セも苦しむよwwwww共倒れw
あー笑えるwその正気とは思えない行為を支持するファンwwwww
腹がいて〜w
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:04:56 ID:hRjxPFCy
wwwwwww ← 電波?
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:08:53 ID:IrUijUCw
とにかくオレは馬鹿にしながら見てるぞ
苦しんでるパの球団減らしたのに、増やすと言う馬鹿
不人気球団をまた増やす、それを支持する馬鹿ども
交流戦やって成功してるセも苦しめる
面白いね

394無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:13:19 ID:hRjxPFCy
>>393
「とにかく」で説明放棄か。

オマイに指摘されなくても パシフィックの球団が苦しいなんて『皆知ってる』んだよ。

大凡野球ファンとは思えない、いい加減な事を得意げに言ってるから
読売の工作員だとか言われちゃうんだよ。(苦笑
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:18:02 ID:IrUijUCw
知ってて破壊に向かってるわけか?
面白いな野球ファンはw
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:32:41 ID:CtSl5Jm4
経営者が無能、無能というけど、現状の(言い方悪いが)野球信者を見てると
ここまでのものにするのは、他のスポーツではなかなかないな。

最大の無能は、こういうファンを大量に育ててしまったことだろうな。
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:34:40 ID:fNKqKM/R
>>391
無能なのはお前だw
不人気球団は経営不在の結果。わざわざ不人気球団を作るために時代の寵児
が新規参入を表明すると思ってるとはwwwwww笑えるw
ライフドアや楽天も大変だ、391とは違って東大や一橋を出てるのにwwwww笑えるw
11球団で交流戦やるだろ?1球団余っちゃうよwwwwww
あー笑えるwその正気とは思えない行為を支持する391wwwww
腹がいて〜w
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:36:38 ID:zkeA3cuw
謎の声
ファンって馬鹿なんですか?

球団側の声
馬鹿じゃないよ。ほらみなよサイン会に訪れるファンの声を
『ストは反対!でもサインもらっちゃったーきゃきゃー』
まだまだ野球界は安泰!俺達も選手達もまだまだ食っていけるよ。
それにコミッショナーを見てみろよ。
辞任しても消費者機構の会長になっている。
球界纏め役の人間が間接的にファンの為でもあるべき人間が、
ろくに仕事もしないで、今度は消費者の味方だよ(笑)
だから、俺達も辞任しても次があるし、ファンは俺達がそんなことしても
何にもできないから怖いことないよ。
現に近鉄の合併もファンは止めれなかったじゃん(笑)

謎の声
馬鹿にしてるじゃないですか!でも10年後はどうなってるかわからないですよ

球団側の声
10年後なんて俺が知ったこっちゃない。それにうちの孫や子供
は野球なんてやらないし。それに10年後は俺達いないしね
今がよければいいんだよ

謎の声
あなた達みたいなのがいなくなったらよくなりますね!

球団側の声
なんも変わらんよ。別にこのままでもファンは楽しい!
野球やって欲しい!って言ってるし、俺みたいに野球が好きで
無くてもできる地位だからそんな人間が次もやってるよ
それにそんなに今の体制が腐敗してるかね?
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:37:39 ID:zkeA3cuw
謎の声
近鉄がなくなっちゃたじゃないですか

球団側の声
俺たちが痛いことないし。本当に残念がっているのは少数の近鉄ファンでしょ。
首になった選手も知らん。
選手も野球が好きならなんとでもなるんじゃないの?

謎の声
一部のファンや選手だけだったらいいんですか?

球団側の声
日本人の大勢は口ではえらそーなこと言うけど、なんもできないし(笑)
たとえ俺が首になっても生活困らないし、ファンも食っていくのに困らんだろ。
某球団オーナーは辞任してもお金あるから困ってないじゃん

謎の声
それは国民を馬鹿にした発言ですよ!

球団側の声
この日本を想う心もなく、比較的政治や金融状態より自分達が分かりやすい、
野球界の問題には一生懸命なんだし。
銀行の体質には全然疑問を感じてないし、感じていたとしてもなんもできないじゃん(笑)
銀行に貸したけたお金を引き出すのに手数料を払うし、
銀行のトップなんて俺たちとなんら変わらないのに放置してるしね。
というか、銀行の本来あるべき姿すらしらないんじゃないの。
まぁ俺達はお金一杯あるからどうなっても困らんし、消費税なんて20%になっても俺達痛くないし、
今の国民は止める力ないようにね。
年金もいらんというか、年金が40年も50年もあとになって貰えると思っているのもおかしいよね(笑)
今の日本の体制が50年も続いたら話は別だけど。でも俺払ってるけどね(汗)
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:38:13 ID:G4xchVnU
選手会は支持するがストは支持しないってヤシはどのスレいきゃいいんだ?
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:38:26 ID:hRjxPFCy
どうやら 此処に書き込んでたのは 野球ファンでは無いようだな。
しかも、その主張に対して反論すると、再反論もできない低能である・・・と

それが分かっただけでも安心したよ。
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:38:34 ID:fNKqKM/R
>>396
客を呼ぶために、盗塁王の福本と競走馬をかけっこさせる
とか、さんざんアホなことやってきたパ経営陣。
やっぱ無能だ。
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:39:21 ID:zkeA3cuw
謎の声
これからどんどん球団は減っていくんですか?

球団側の声
俺達は減っても困らないもんねファンも野球に飽きたらサッカーやバスケ、テニス、
とか見ればいいし、選手は今まで野球しかやってこなかったのも悪いわな。
アメリカで一つだけのスポーツ専念してる学生って少ないよ〜。
野球駄目ならアメフトやったりしてるもんな

謎の声
じゃあ何故プロ野球なんてやってるんですか?

球団側の声 
それはお金が入ってくるからに決まってるじゃん
それに野球なくなったらファンがかわいそうだから赤字になってもやってるんだよ。
俺が金出してるわけじゃないし、親会社もまだメリットがあるからやってる

謎の声
なんか聞いてて野球界ってもう駄目な感じするよ

球団側の声
全然駄目じゃないよ。10年後には6球団になってるかも
しれないけど、野球が好きな奴は社会人野球やったり、才能ある選手はメジャーいくし、
なんとでもなるよ
野球ファンだって好きな球団無くなったって死にやしないし、野球は地球上からなくならないわけだし

謎の声
JリーグやNFLを真似ようと思わないんですか?

球団側の声 
真似ようと思えばできるけど、メンドクサイが市場の規模も日本は狭いからね。
それにこれ以上儲かっても、今の給料で十分だしさ。
Jリーグ=サッカーは数十年後には、早ければ数年後に野球と人気が入れ替わるかもしれないね
それでもいいの、プロ野球自体が残ってるのは間違いないから

終わり
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:41:11 ID:i10OIZOo
>>397
だから減らそうとしてるんじゃないか?
ライフドアや楽天はいいとしても、他の球団は赤字でもやるんだぞ?
とにかくパ球団は大変だよ
それに東大出たら人気球団作れるって訳でもない
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:42:16 ID:0oMG7Rk4
>>402
じゃあお前が何か案出してみろよ。
経営をしろというわけじゃない、案を出すぐらいメールがあればいいし、
ここでぜひ披露してくれ。さぞや妙案なんだろうなぁ。
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:47:23 ID:ol19rSuP
企業が赤字なのに、選手会が全面的に正しい
というやつは、自分のお金を選手に寄付してあげてください。
それか、入場料の値上げても、あししげくかよって
あげてください。お願いします。
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:50:00 ID:kyRrK6tT
ライブドアや楽天の球団がいつまで持つか。
ダイエーだってヤバイだろうし。
来年何球団になるかより再編が一段落ついたところで
うまく偶数球団になるようにもっていかないと。
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:51:01 ID:XaUrnbY8
スト明けだけ見に行ってもなあ。
普段から見に行かないと。
ファンの力が大きければ、
経営陣を動かすのだってなんだって出来ると思うがなあ。

それに、他の分野だったら抗議は不買運動じゃない?
こんなに見に行っちゃって。逆では?
409無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/20 18:51:10 ID:C2xToigD
新規参入2球団を来期受け入れて13球団で1リーグ制として戦う。
最下位は脱落してもらう。
年間通して何処が一番強いのか、何処が一番弱いのか、結構盛り上がると
思うけど・・・その間に次年度の事じっくり話し合えばいいじゃん。
来年に限って1リーグ制導入。でいいと思うけど・・・
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:52:14 ID:zkeA3cuw
>>406
選手側の声
やったー、俺一杯給料もらってるのに、まだ貢いでくれるの?
うれしぃー!やっぱオーナーさんが言うようにストなんかせず
このままでもいいや。
全然企業努力してなくて赤字になっててもこれだけ擁護してもらえるって
オーナーさんはいいな。
あっでもオーナー儲かる=選手もそれほど損はない
だからいっか
よーし根来と組んで馬鹿な消費者を食いつぶすぞー
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:52:55 ID:CtSl5Jm4
いいんじゃねーの?参入させてやりゃ。
それで選手会が納得すんなら。
IT企業だからお金一杯もってるーとか思ってんじゃないの?

5位6位のチームからあぶれた選手たちで黒字にしてみせるという企業。
(正直、この騒ぎがあるまでライブドアなんてよく知らんかった)
一体、どこの誰が応援するのか知らないが。
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:58:48 ID:G4xchVnU
ライブドアに関しては東北地方の野球ファンは応援すると思う。
俺もそうだが、東北の人間は野球に限らずプロスポーツリーグに飢えてる。
東北に巨人ファンが多いのだって、地元が贔屓できる球団がないってのが大きいし。
関連商品だってそれまでは遠出しなきゃ変えなかったがIT関連企業がスポンサーなら問題ないしね。
ライブドアがやるとは思わんが、楽天あたりはコンビニ展開もやるだろうし、
黒字化させる手は打ってくると思う。ダイエーがあそこまで収支あげれるなら問題ない。

まぁライブドアの県営球場っつーのはどーかと思うが。
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 18:59:43 ID:qWQTBGF7
ロッテが仙台にいたときはどうだったんですか?
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:00:34 ID:sHuFn/Vh
>>401
勝利宣言カコワルイ
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:01:26 ID:KCPVMuen
どうでもいいけどライブドアってけっこう有名だよ。
ネットに詳しい人なら以前から知ってた思う。
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:06:06 ID:0oMG7Rk4
>>413
スタンドガラガラで数年で撤退。
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:07:33 ID:G4xchVnU
>>413
ありゃ地元の反対押し切ってロッテが勝手に出て行った訳で。
花巻球場とかイースタンリーグでも客入るの見たら東北人の飢えは分かるかもよ。

とはいえ俺も新規参入あったとしても現状の2リーグ維持は無理があると思う。
選手会の球団数維持の主張は支持するけど、体制は変えるべきだ。

418無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:07:43 ID:BSgKSU0F
>僕にエールをください
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
↑社長日記(ほりえもんのBlog)
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:07:48 ID:AhL7ez6x
>>392
正解
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:08:10 ID:CtSl5Jm4
川崎がメインだったからね。

当時の仙台は、今の仙台よりもっと田舎。
札幌福岡広島仙台のうち、今では信じがたいかもしれないが
広島は福岡と同じくらいだった。仙台だけ少し田舎だった。
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:10:37 ID:TSTk+Zi/
球団維持のためには年俸削減は止むなしだろ。
問題はそれがどれくらいかだが。
ここで中途半端な下げ方しかしないのでは、意味が無い。
今度もプロ野球を残すためには、大幅に下げるしかない。
選手もそれはOKと言ってるんだろ?
まさか年俸削減反対なんてこと言うわけないよな。
ファンのために球団を残そうと努力しているくらいだから。
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:11:20 ID:i10OIZOo
ライブドアは東大出wで成功したとしても
他のパの球団は赤字だろう、いくらライブドアでも巨人みたいにはなれない
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:11:26 ID:G4xchVnU
1リーグにするにしろ2リーグ維持にしろ、
儲けられない経営者と儲けられる経営者なら後者の方がいいわけで。
儲けられない経営者ならとっとと他に身売りしてくれりゃいい。
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:14:18 ID:G4xchVnU
>>421
選手会は年俸削減やむなしって言ってるよ。
ただ、どれぐらいまで認めるのかは知らないが。

改革するなら年俸引き下げは大前提。
世論あってのストだから、契約更改での態度次第では敵に回るかもね。
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:15:11 ID:6kWG+OxL
こ・こんなマトモなスレがあったとは・・・
感情論だけでネコもシャクシも選手会&スト支持派ばかりと偏向マスコミでウンザリしていた。
個人的は、別に1リーグでもかまわないと思っているが・・・
全球団トーナメント方式でぶつかるなど、試合としてははるかに面白いと思う
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:17:15 ID:dsgd2XXe
選手会は立場をわきまえるべき
今まで赤字でも球団運営してやってきたのに
パリーグの全球団撤退したらどうするつもりなのかね
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:19:09 ID:unxt7pxM
>>425
どういう試合形式になるのかさっぱり読めないが・・・
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:19:10 ID:G4xchVnU
選手会は雇用に関わる球団数維持だけが焦点で
別に1リーグには反対(も賛成も)してないだろ。

俺もストは反対な立場だけど、425はマスコミに踊らされてない?

429無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:21:35 ID:JAGuc7Gi
>>425
全球団トーナメント方式ってどんな方式だよ。具体的に言ってくれ。
それはもちろん1リーグじゃないとできないんだろうな。
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:27:04 ID:ZQvAYmy0
>>429
都市対抗野球ヲタなんじゃないの?
あれはあれで面白い。
だが、あの方式はプロの興行としては成り立ち得ないけど。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:31:18 ID:IQrMORj3
年70〜90試合程度のリーグ戦と1発勝負のトーナメント戦

トーナメントにはアマチームも出場可
天皇杯みたいなモノでもやれば・・・
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:31:35 ID:fNKqKM/R
>>405
こういうAHOがスト反対派かよ。
年金改革の対案出さなきゃ、政府の年金政策を批判できないのか。
ほとんど基地外だな。
ぶっちゃけたハナシ、スト反対派って低学歴多い。
特に高卒の課長どまりの香具師って、ほとんどスト反対派。
野球しかできないのに億単位の年俸もらってる香具師がいること自体に
シットしてる。
ストについても、単純に仕事をサボルことくらいの認識しかなく、スト
の意義を知らない。
どこの会社の実際はそうだろ。
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:33:41 ID:sHuFn/Vh
>>432
まあモチツケ
あんまり感情的になると冷静に物事を判断できなくなるよ。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:35:09 ID:mhJKJxRH
正直プロ野球選手の年俸は低すぎると思う。
金額的に今の倍くらいにならないといけないと思う。
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:35:33 ID:sHuFn/Vh
>>432
>年金改革の対案出さなきゃ、政府の年金政策を批判できないのか。

マジレスすると、対案なくても批判はしていいが、それでバカにされるのも仕方ないと思うよ。
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:40:34 ID:G4xchVnU
>>435
だな。俺もそう思う。
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:52:08 ID:YuOR7SF/
スト後の試合はけっこうお客が入ってるらしい・・・。
なんか牛丼がなくなるときと同じでにわか野球ファンが増えてる。
それを選手会は自分達に支持してくれたファンだと勘違いしてる。
牛丼騒ぎが終わったあとの吉野家などの牛丼家の落ち込みはひどかった。
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:53:16 ID:CtSl5Jm4
もう、選手もファンも何のためにストして
ストしたら何がどうなるかも
よく分からない状態になってるんだろ
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:54:44 ID:G4xchVnU
>>438
さすがにそりゃないだろ。
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:55:47 ID:QmWwXHqn
>437
人生ほとんど野球の選手に消費者の冷たさとか飽きっぽさを理解しろってのは酷だと思うよ。
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:56:09 ID:wodWdpDr
>>437
>それを選手会は自分達に支持してくれたファンだと勘違いしてる。
ずっと野球やってるんだから、そうは思ってないと思うよ。
パリーグの選手は特に。
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:57:04 ID:sHuFn/Vh
でもさ、今から新球団が来期に間に合うなんて、本気で思ってないだろうし
落としどころが見えないってのはあるな。
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 19:58:19 ID:IQrMORj3
>>438
「檻近合併1年凍結」から「新規参入云々」になっている

選手も「古田に一任」って堂々と言っているからなぁ
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:01:46 ID:0npdz8qo
>>443

笑ったのが古田のテレビでの発言。
「前から言っているように、合併凍結が要求です」
と言った次の日のインタビューで
「前から言っているように、新規参入を要求します」
に変化していた。

どっちだよw
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:02:57 ID:JAGuc7Gi
>>443
それを譲歩っていうんだよ。
はっきり言ってストライキってだけで脊髄反射してるウヨクは
野球のことを語るな。
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:03:49 ID:yXbBv2hI
世論より株主のほうが怖い気が駿河な。
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:06:38 ID:tZlK00uk
ファンたちはオーナーさえおいだしたらよくなると思っているね。
448無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:08:37 ID:BExt6BoD
一番いいのは今のオーナだけで1リーグでやる
削減して1リーグでやって
ライブドアとかが集まって新球団で新リーグ作ればいい
449無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:09:36 ID:G4xchVnU
>>444
球界縮小による雇用問題から出てきたスト
だから、別に間違っちゃいないがな。
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:11:05 ID:IQrMORj3
疑問を呈しただけで右翼か・・・
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:12:25 ID:9/KkpVla
>>447
ファンじゃなくて、マスコミ洗脳された馬鹿なファンね
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:12:42 ID:sHuFn/Vh
>>449
ただ合併反対当初から「ファンのため」を名目に使ってたから、そこらへんで
矛盾がねw
453無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:14:13 ID:G4xchVnU
来期から新球団加えての6:6体制と
6:5体制の調整とどっちが早いかって言ったら・・・
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:15:58 ID:Js4Sgo7p
>>452
「球界のためには2リーグ制支持」ってのがファンの意見とされてるんだから
矛盾はしてないよ。
ただ近鉄ファンは切り捨てることになったが。
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:16:30 ID:YQLwXmhH
>>452
自分達のためでも、ファンのためでもあるんだから別に良いんじゃないの?
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:17:55 ID:SZvga48s
>449
雇用問題といってもプロだしね。
実力があれば残れる、無きゃ首は当然でしょ。
457無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:18:02 ID:sHuFn/Vh
>>454
合併反対当初の「ファンのため」と、今の「ファンのため」は微妙に内容変わってると思うんだが。
前者は主にオリ近ファンだろ。
458無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:19:15 ID:yXbBv2hI
メディアリテラシーができない日本ではだめぽ。

アメリカみたいに華氏911を見ても、
世論が簡単に乗らない人間を育成しないとだめぽ。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:20:00 ID:G4xchVnU
>>456
それには誰も文句は言ってないと思われ。
もともと実力次第な世界であるわけで。

球場に行くようなオリファンと近鉄ファンは合併反対に徹底してほしかったろうとは思うが。
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:24:49 ID:ZQvAYmy0
>>456
外人枠撤廃・保有枠拡大、新規参入許可これしかないでしょ。
3Aの選手が大量に流入すれば、プレーのレベルは上がるが、年俸は相当落ちていく。完璧。

全体のレベルもアップし、何よりも憲法14条違反の疑いが強い差別的規制を撤廃し、
国際化を受け入れるんだから、支持されるでしょ。

社会人リーグにもプロを解雇された選手がいけるようになったし、マイナー、台湾
行き場所は山のようにある。フォローもばっちりだから、文句なし。
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:46:46 ID:QmWwXHqn
>460
いや、以前外国人枠の拡大のことで選手会と機構側の話があったときもかなり強硬に
反対してた記憶がある。

俺は例えこんな非常事態でも選手会は首を縦に振る可能性は低いと見る。
462無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:53:42 ID:u5YR78F4
近鉄のために立ち上がったはずだという疑問は残る。
その為にストを持ち出してきたのに、今は違う目的のためにストをしている。
話し合いの過程の中でもいいから、話を区切ってくれよ。

ほりえが近鉄ファンを裏切ったと言われるのも、
応援してくれた近鉄ファンに何も言わないからだろ。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:57:49 ID:G4xchVnU
近鉄買収が頓挫したんだから堀江はしょーがないと思う。
まぁファンに一言は欲しいとは思う。
ないなら今の球団と同じだな。せめて一言。
464無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 20:59:50 ID:Js4Sgo7p
ん?前から近鉄のためだけでなく、
今回の件の裏で画策されてる1リーグ8球団制への抑止のために云々て言ってただろ。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 21:08:44 ID:sHuFn/Vh
>>464
だから「主に」って付けてるんだよ。
466無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 21:10:17 ID:IeK/2Gnq
ファンに媚びうるのもどうかと思うが、まるで乞食だね。5億円の乞食か。
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:24:34 ID:QW9TUheF
近鉄ファンのきもい女がさ
「なんでこんなことになったのよー」
とか言ってんの



  お ま え ら が 球 場 を 満 席 に し な か っ た せ い だ ろ wwwwww

  馬鹿じゃねの?(爆笑)

468無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:27:56 ID:Kcc6FPiH
野球報道ばっかでなんかウザくね
クサくね
最近のTV
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:30:07 ID:zkeA3cuw
>>467
ぶっちゃけ、おまえは見た目はきもくないやつだろうけど
心はきもいなwwwwwwwwwwwwww(あっ!w多すぎた?)
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:30:27 ID:JGKDG2ly
>>467
確かにその女は馬鹿だが、
近鉄ファンが全員集まったところで大阪ドームは満員にならんだろw
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:36:50 ID:6XRy64lz
質問ノ
選手会のイベントを球場や球団施設でやってるけど、
勿論選手会が使用料払ってますよね?
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:44:41 ID:dMnujGBV
きっちり損害賠償請求されてほしいもんだ。
選手もいい大人なんだから、やったことの尻拭いはしてもらわんとな。。
テレビで泣いて許されるんだったら、裁判所はいらねぇわな。。

473無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:46:30 ID:kqGZwCOD
>>1
そもそも一部オーナー連中が好き勝手して私物化するのに対して、
実行力を持ってるのは選手会のみ。
もしできるなら、ファンのボイコットが理想だが、不可能。
よってストは唯一の対抗手段であり、ストをさせたのは、
オ・近・西・ダ・ロ・巨の6球団。


・違法か否かは裁判所が判断すること。
・「選手会に議決権を渡せ」等と、いつ要求した?
・削減方法は両者協議の上、決定すればよいこと。
 (総額を抑えて、年金制度を確立するのもいい。)
・売却相手がいないのではなく、近鉄が売却したくないだけ。
 (そもそも、6・6を拒む球団は削減が目的)
・トップリーグの球団が減れば活躍の場が狭まるのは自明の理。
 球団が減れば短期的には相対的に選手層が厚くはなるが、
 長期的には逆になる可能性もある。

・破格の高年俸は一部の選手。
・つまんないのに、楽しみにしてるのか?
・公表の後先など枝葉末節、裏金公表は是非すべき。
・首相も民主党も都知事も指示してますが?
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-040919-0012.html

・世論とは正誤の問題ではない。
 仮に世論が間違っていて、その弊害が出た場合、被害を受けるのは世論形成者。
 それが民主主義。これが嫌なら北にでもどうぞ、
・これ以下は論ずるに値せず
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:47:07 ID:G4xchVnU
その裁判所に選手会は労働組合と認められたけどな・・・。
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:54:40 ID:E2TdJiHz
「野球がやれるということに感謝しなければいけない。
会社がつぶれるぐらいのお金をもらってるんだから.。」
by潮崎哲也
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/20 22:58:05 ID:tdweRbwl
選手会は不当労働行為で球団を訴えろ (^ー^)
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:09:12 ID:XtXBfGTL
私見とした上で
「2006年から必ず(新規球団を)入れる方向で努力するというのなら、納得する人もいるとは思うけど。
増やす方向なのか、減らす方向なのか、そこが問われている」

1億円以上の高年俸選手に対する減額制限幅について、
選手会側が現行の30%から50%に引き上げる案を既に提示していたことも明かした。
古田会長は「いろんな意見があるが、譲歩しているつもり」と話した。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20040920045.html
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:21:37 ID:DL2g8tFL
スト中のへんてこなスト

・球団が費用を払った球場を選手会が使用
・遠征先の滞在費用、球団負担
・遠征先からの復路費用、球団負担
・バッティングピッチャーなどの球団職員が選手の要請により、善意で練習参加
・練習使用球etc、球団の備品を使用して練習
・室内練習場を使用しての練習や、子供への野球指導
・球場内でのサイン会開催
・寮を継続使用
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:23:35 ID:bYKmj0id
極論、金だしてない選手が経営に口出すな!
選手もにわかファンも口出したければまずかねだしてから言え。
赤字の半分くらい補填しますから合併凍結できないでしょうか?
とお願いすべきだね。
それからストのときは球団施設(球場、合宿所etc)使うんじゃねえよ!
お前ら選手会は少しは意地というもの持ってねぇのか?
こんなときだけファンにお涙頂戴でサイン会やったりして
みえみえじゃねえのか?
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:25:56 ID:mzwbckPv
結局選手にどうしてもらいたいんだ?>このスレの住人
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:27:13 ID:bMtSteD1
>>475
潮崎は来年からすぐお世話になるんだから協力しなきゃね。
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:33:28 ID:bJ77tOuV
>「野球がやれるということに感謝しなければいけない。会社がつぶれるぐらいのお金をもらってるんだから」。
>引退後は現場及びフロント部門で球団に残る見込み。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:35:46 ID:EWjpRMj7
>>672
観客動員ではるかに劣るJリーグでさえ黒字球団が多いことを考えると
経営構造や企業努力に問題があるだけだと思うよ。
放映権料くらいだろ。Jリーグとの収入の差って。
ダイエーが赤とか明らかにおかしい。
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:37:01 ID:kQRRmWug
>>478
球団にもよるが、球場使用料は実費請求に応じることになっている。
遠征費用は請求があれば協議するだろうし、復路はいずれにせよかかるので問題外。
自由意志で練習を補佐するのは、個人の自由。
その他施設・備品等は請求されれば協議するだろう。

ところで、
スト中に住宅である寮の使用がおかしいと?
アフォか。
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:38:00 ID:0X3EFTYf
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/love.html?d=19gendainet07115587&cat=30
最近やたらテレビに出てくる野村克也氏に聞きたいこと (ゲンダイネット)

だいたい、「ファンのため」なんてカッコつけてる古田にしてからが、「自分に都合のいいことしか考えていない」
といった反発の声が上がり始めているし、

シダックスのプロ参入にしても、「騒いでいるのはノムさんだけ」(事情通)というのが球界の常識。

それでも野村氏がテレビに出まくるのは「球界のため」ではなく、影が薄くなった「自分のため」と皮肉る声もある。
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:47:17 ID:mzwbckPv
現代ってクソコミッショナーの褒め殺し記事書いたとこ?
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:54:48 ID:FziKBBqz
五輪負けたときにファンなんて言葉一つも出てこなかったくせに
今頃ファンを出汁に使うのはやめてください
ふざけんのもいい加減にしてください
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:56:18 ID:q06XmesD
ここは法治国家なんだから
選手会が犯した罪は償ってほしい
すみやかに損害を賠償すべし
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:56:20 ID:hrA3P5Dr
五輪みてないだろ
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:57:05 ID:Jpv8yqWp
>>483
ヤクザに寄生されてるんじゃねえかという気がする。
俺はどういじり回しても日本プロ野球はもうダメだと思う。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 00:59:45 ID:l0dpk0NW
>>483
> 観客動員ではるかに劣るJリーグでさえ黒字球団が多いことを考えると

損失は補填されているからな。
Jの運営には親会社からの損失補填が欠かせない。
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 01:01:05 ID:mzwbckPv
>>490
いっそのこと、一度潰して新リーグのほうがいいかも・・・
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 01:04:23 ID:J1hLdqXb
>>492
このまま中途半端な現状維持でいったら、
再来年はそうなってる気がする。
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 01:34:46 ID:OPNQMTuH
スト中のへんてこなスト

・球団が費用を払った球場を選手会が使用
・遠征先の滞在費用、球団負担
・遠征先からの復路費用、球団負担
・バッティングピッチャーなどの球団職員が選手の要請により、善意で練習参加
・練習使用球etc、球団の備品を使用して練習
・室内練習場を使用しての練習や、子供への野球指導
・球場内でのサイン会開催
・寮を継続使用
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 01:37:10 ID:zxInODAw
>>491
Jリーグはほとんどのチームが黒字。
そもそも親会社という概念がおかしい。
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 02:05:05 ID:OPNQMTuH
Jは大量に公金が投入されてるぞ。(ふざけんなと言いたい!)
実際には、赤字決済の方が多いはずだ。

しかし、千葉市もケチだな。
ロッテに支援金1億出すだけで市民球団化だなんてw
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 02:07:24 ID:l0dpk0NW
>>496
そんなに投入されてないぞ
かつての神戸でも年間五億くらいしか投入してないみたい

ジェフはJR東日本と古河電工が年間4億ずつ投入してるみたい
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 02:47:10 ID:oknhz33B
糞スレに認定いたします。
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 07:48:38 ID:GWQYeLRG
Jリーグと比較しても仕方ないでしょ。
経営規模が違いすぎるのだから。
Jに年間5億円も公金投入するというのなら、
プロ野球の規模なら10億円以上投入の感覚なんじゃないの?
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 08:05:48 ID:dOXMEq0T
>>494
コピペにマジレスだが、スト中の寮(寄宿舎)の使用は判例で認められている。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:27:06 ID:dzAejvCH
383 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/20 23:56:27 ID:TDnUAGaA
H15年度の企業の労働者コストは489万円/年だったらすい!
近鉄が今のまま40億の赤字垂れ流して球団持ち続ける為の費用捻出に別部門で人件費削減の
大鉈振るったらどれだけの人間がグループ内でリストラされるようなのか?多分、1000人から
上の人数がリストラされたり派遣社員、パート等に置き換えられるでしょう。この場合、残った
社員にはリストラ費用の捻出の為にベースダウンやボーナスカット、さらに減った人数分の
負担増があり正に辞めるも地獄、残るも地獄となるでしょう。

選手会の今やってることはマスコミや世論を味方にして近鉄グループ内の経営に不当介入して
「野球選手及び球団関係者の身分保証の為にグループ内の他の部門の労働者を犠牲にしろ!」
とゴリ押ししてる以外の何物でもないだろう。


384 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/20 23:59:19 ID:p4k8EBui
>383
なるほどな


385 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/21 00:09:57 ID:HgIQXmNw
正直言うと、俺の友人が近鉄の路線バスの運ちゃんしてるんだけど、
牛ファソの俺を捕まえては、「頼むよ、合併反対せんといてくれ。もう、これ以上の賃金カットは困るんだよ。」と。
同僚や、系列会社の人々の多くは、「選手会逝ってよし」のスタンスらしい。
山口本社社長の「アホに5億も払う」発言を聞いて、会社の人たちは「流石、社長!」と絶賛したらしい。
この事実を知った俺は、合併反対のスタンス取るのやめた。
だって、俺らは楽しんでるだけだけど、関係者は死活問題だもんな。
友人の奥さんも知ってるし、3人の子供もまだ小さいし。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:31:43 ID:dzAejvCH
近鉄、西武、ダイエーの球団以外の労働者はこの数年賃金カット続きで苦しんでるはずだけど
所属球団の選手はお構いなしに年棒UPの要求し続けてた。

それが今になって自分達も労働者です。ストします。すべてファンのためです。

見ていて笑ってしまいます。by自分
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:34:48 ID:FAj2wwb1
マツナカあたりは平然と5億ぐらい要求してきそうだな>今年の年俸交渉
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:42:41 ID:Emy3Iz1I
プロ野球はもう駄目だな
ファンまでプライドが変に高いからな
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:46:45 ID:A/1T1Nfy
>>502
笑うっていうか・・・
そういう矛盾を抱えないとやっていけないような規模になってしまったんだよな、プロ野球が。
「高年俸選手は即放出せよ」というわけにもいかないし。

やっぱりどこかでスリム化しないと駄目だろうと思う。
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 09:47:27 ID:B8B/Ig7z
>>501
だから、とっとと球団経営から手を引けよ。
親会社が近鉄じゃなくてもファンにはあまり関係ない。
ファンの大半はバファローズファンであって、近鉄ファンではない。

そもそも、要求されたからって支払てった馬鹿は誰だ?
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 10:17:53 ID:f03XxDvb
もう10年以上前から1リーグ制導入を訴えていた堤にとっては、
IT産業なんて新興の成金としか思ってないだろうし
他のオーナー達は1リーグ云々よりもまず、巨人と試合さえ出来ればいい
という考えだし、60代、70代の人に今までの考えを転換させる事はほぼ
不可能。平行線のままだが、やはり経営者有利だと思う。
選手会の要望もわかるが、集客は以前より減っているにもかかわらず、年俸
だけは大リーグなみに要求してきたツケが今ある。

これまで、年俸のことしか言ってこなかったのが、
突然「ファンの皆様」「子供達のために」という付け焼刃の文言には
ちょっと違和感あるな。
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 10:38:38 ID:EWjpRMj7
>>502
金をゴネる選手が悪いのは確かだが、ゴネられて従ってきた経営者側も悪い。
雇用の可否を決めるのは経営者側なんだから、
ゴネられたら突っぱねて球団から追い出すくらいのことをするべきだった。
スター選手を放出すると集客力が落ちるとかマスコミ・ファンに叩かれるとか
いろいろ厳しい面もあったかもしれんが、
そうしてこなかった経営者側には賛同できないよ。
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 10:50:12 ID:WctTzXC+
>>508
中村紀洋のFA騒動を見守ってきた者として思うことは、
マネーゲームを焚きつけているのは、選手よりも経営者よりも、ファンの方だと思う。
あの時は近鉄ファンのほとんどが、「ノリは何十億払ってでも残留させるべき。
金の問題じゃない。ノリを近鉄に残さなければ許さない」と物凄い勢いで叫んでいた。
もしあの時経営者が中村を逃していれば、それこそ近鉄ファンはみんなファンを
やめてしまうんじゃないかという雰囲気さえ漂っていた。

俺は大阪在住だから周りには比較的近鉄ファンが多かったけど、
その頃は中村の年俸に対して異議を差し挟む奴なんて誰一人としていなかった。
むしろ5億では安すぎるという雰囲気さえ流れていた。
今じゃそいつらも全てを忘れたかのように手のひらを返して文句言ってるけどね。
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 10:54:51 ID:BqT838e/
銅メダルしか取れない連中がごたがたゆーな!
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:01:59 ID:EWjpRMj7
>>509
それでも経営に携わるものが一時の感情や雰囲気に流されてはいけなかったと思う。
経営者とファンじゃ立場が違うんだし。

ダイエーの小久保放出は当時叩かれたが今では微妙に正解。
近鉄のノリ引きとめは当時賞賛されたが今では非難の的。

経営者は上の立場でなきゃいけないと思う。
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:11:25 ID:WctTzXC+
>>511
俺が言いたいのは、ファンがもっと賢くならなきゃならないということだよ。
プロ野球に関するいろいろな議論を見ていて思ったんだけど、
経営者、選手、マスコミに対する批判はいろいろ出てきても、
ファン自身の自己批判というものはまず出てこない。

プロ野球の世界じゃファンがあまりに傲慢に振舞っているように、俺には思えるんだよ。
自分じゃ自分のことを弱者弱者と言ってるくせにね。
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:18:25 ID:BPJcLMGT
>>511
小久保の場合は無償譲渡だから事情が違うでしょ。
なぜ自由契約でもなく、金銭トレードですらなかったのかと。
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:21:37 ID:sZXCkvRe
>>511
>それでも経営に携わるものが一時の感情や雰囲気に流されてはいけなかったと思う。
>経営者とファンじゃ立場が違うんだし。

これ、今回の騒動にも言えることだと思うんだが。
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:27:18 ID:EWjpRMj7
>>512
そうだね。今の古田マンセーの状況もそうだと思う。
自分でしっかり考えた上での古田マンセーならよいけど、
見た感じ選手が可哀想だからとかいったとんちんかんな理由でマンセーしてる連中が結構いる気がする。
でもリテラシーに乏しい連中がマスコミ等に流されるのはある程度仕方ないのは理解しなきゃいかん。
>>513
だから”微妙に”とつけてる。
小久保を切ったのは正解だがやり方がおかしかった。
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:30:44 ID:XtXBfGTL
>>512
むしろ大人しすぎだと思うがね
年間140試合だぜ?リーグ公式戦だけで
無論全ての試合にいってる人なんていないだろうが
これだけ金を落としてくれるスポーツファンなんて他にはいないだろ

結局はそういう何も言わない(言ったところで相手にされない)ファンが
支えてしまったために問題点が先送りされて来てしまった面もある
ここで言うのは主に巨人ファンのことな
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:34:10 ID:cnCujPWp
既出かも知れないが、無知なので教えて欲しい。

一般企業のサラリーマンは管理職になったら組合抜けるよね。
管理職と言っても、たかだか1000万前後だろう。もっと低いかも知れない。

選手会が労組だとしても、4億、5億貰っている奴は当然の事、数千万以上貰っている香具師を
労働者として「保護」されるべきなのだろうか?

どうもしっくりこないのだが。





518無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:34:36 ID:WctTzXC+
>>515
そのリテラシーに乏しい連中とやらだって、そこまでマスコミに流されるもんかね。
社会のあらゆる部分まで何らかの勢力が主流派の意見を握っているならともかく、
NHKと、主要な民放が4局あって、さらにネットで個人のいろいろな意見が聞ける世の中で、
その上で世論の大半を占める古田マンセーを、はたしてマスコミに流された結果といっていいものかどうか。
それこそ読売新聞のように、選手側を叩くメディアだって存在しているわけだし。

「何か大きな情報権力によって大衆の意見が支配されている」という考え方って
常識としていつでもどこでも存在するけど、どうも個人的にはそれには疑問を感じるね。
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:37:35 ID:WctTzXC+
>>517
収入の多寡と労働者の保護の問題がどうして結びつくのかね。
その多い収入が不労所得として得られているのならともかく。
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:39:54 ID:XtXBfGTL
>>517
管理職じゃないだろ
敢えて言うなら監督・コーチが管理職にあたる
彼らは選手会に入ってるのか?

バブル経済の証券会社で大もうけしていた証券マンは
労働法の適用外にすべきというくらいおかしくないか?
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:41:53 ID:cnCujPWp
>>519
結びつかないのか?

労働者の保護って、何のためだ?
「経営側に対して弱い存在」と言うのが大前提では?

数億貰ってたら、保護されるべきではないと思うが。

間違っているのだろうか?
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:44:57 ID:jApxXdN8
数億も貰っていません。
選手の給料は平均4000万程度です。

経営者側の給料はもっと多いんじゃねーの?
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:46:50 ID:WctTzXC+
>>521
1000万貰ってたら「経営側に対して弱い存在」で、
5億貰ってたら「経営側に対して強い存在」なのか?

なぜ経営者側に対する強い弱いと、労働の対価である収入が結びつくんだ?
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:47:48 ID:cnCujPWp
>>520
一般的な企業は1000万程度でも「管理職になれば労組を脱退しなければならない」のに、
数億貰っている香具師がぬくぬくと「労組」を持ち出すのが違和感があると言っている。

「バブル期の証券会社」の件は知ったかぶりしない方が良い。
月に3千万とか稼いでいた奴は、外資系だよ。組合はないだろ。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:48:36 ID:sn+R3OyH
>>517
年俸高騰招いたのは1部の経営者のエゴだと思うが。
そりゃあ5億円プレイヤーがでれば、それに近い、或いは越える成績を残せた選手が
それと同額以上の年俸を求めるのは当然の流れだろう。
経営者側が払うと言ってるんだから、貰いながら「経営状態大丈夫ですか?ホントに貰って良いですか?」
なんて伺う義務は無い。
今回の問題はその採算を見合わせなかった経営者側のワガママ以外の何物でもない。
Jリーグ見てみろよ、2、3000万円が良いトコだぞ。
ナベツネがJリーグ離脱したのは金にものを言わせてワガママできなかったからだろ。
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:48:54 ID:BPJcLMGT
平時から球団に八つ当りして悪口を言ってるファンは多かった。
そういう人達は何も考えず無条件に選手会側に付くだろうし、
自分の贔屓球団に飛び火しかねない不安から選手会を支持してるってだけの人もいる。
「プロ野球界のため」なんて球団も選手もファンも建前で言ってるのがほとんどだろう。
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:49:52 ID:cnCujPWp
>>522
数億貰ってない?何故そう言う嘘を平気で断言する??

俺は貰ってる奴の事を言っている。

528無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:51:42 ID:EWjpRMj7
>>518
中高生の万引き犯が逃亡中に電車だか車だかに跳ねられて死亡した事件知ってるか?
各マスコミが万引き犯が可哀想という報道をしたところ、
万引き犯を通報した本屋と追い詰めた警察に抗議殺到して本屋は店をたたんでる。
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:52:04 ID:dn+AyMVE
>>527
ごく一部の選手ですね?
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:53:35 ID:cnCujPWp
>>523
>5億貰ってたら「経営側に対して強い存在」なのか?

頼むから、俺が行ってない事を勝手に妄想しないでくれ。

誰も「強い存在」等と言ってない。
「5億貰っている奴は組合で保護されるべきなのか?」と疑問に思っておる。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:55:12 ID:WctTzXC+
>>528
知ってるよ。
でも本屋に抗議が殺到したからといって、それが世論の全てというわけではないだろう。
日本人の半数以上がその本屋に抗議をしたというのならともかく。

逆に万引き犯の方には何の抗議もなかったのか?
事件後に万引き犯の親がDQNな発言をして、俺の周りでは相当叩かれてたぞ。
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:55:43 ID:cWBhtYEb
>>525

経営側が勝手に高額な給料をくれたというなら
経営側が勝手に合併しようと90%年棒カットしようと選手は構わない
ということかな
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 11:56:14 ID:cnCujPWp
ここでエキサイトしても仕方が無い。

本来の組合の趣旨を逸脱して悪用している奴等が居る様に思ったわけ。

結論はでそうにないから、戯言としてスルーしてくれ。

534無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:00:03 ID:n/sja6UL
>>517
普通のリーマンならリストラ一発で首斬れるが
プロ野球選手てのは技能職だし潰しが利かない職種だから
更には個人事業主でありながら契約対象が12という
非常に限られた狭い業界であると言うのがもう一つの理由
これで労組が認められなけりゃ余りにも球団側という
片一方の契約者に有利になり過ぎてしまう
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:00:34 ID:EWjpRMj7
>>531
もちろんみんながみんなそういうマスコミに流されやすい奴ばっかというわけじゃないが、
この事件を見る限りそういう輩が確実に存在するのは認めざるをえないだろ?
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:01:02 ID:XtXBfGTL
一般と特殊な世界を同一視してどうする?
それとも大金を貰ってるやつはいっさい法的保護を受けるべきではないとでも言いたいのか
ならプロ野球の球団のやってることなんて談合そのものだろ
参入権を得るためだけに数十億円が必要な業界なんてどこにある
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:02:10 ID:sn+R3OyH
>>530
それは正しい答えの聞けない質問だよ。
視野が狭い。

企業に属する労働者にとってのリストラと球界に属する選手のリストラには大きな違いがある。
選手は言ってみれば「商品」だ。その価値を認めてファンがお金を払う。
企業にとっての労働者というのは労働力を求められる、言ってしまえば代替が利くかどうかだよ。
「選手だって替えはいるじゃないか!」ってバカなこと言うなよ。
イチローの代わりがそうそう容易く見付かるか?希少価値ゆえの“選手”だよ。

その選手を手放したくないために年俸を高騰させたのは経営者だろ。
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:03:25 ID:WctTzXC+
>>535
そういう輩は本当にマスコミに扇動されてそういう行動に走ったのか?
そう決め付けられる理由を教えてくれ。
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:05:18 ID:XtXBfGTL
>>533
選手会が出来る前を知らんらしいな
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:05:40 ID:sn+R3OyH
>>532
自らの愚行で経営状態を維持しきれなくなった者が口を挟める事じゃない。
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:10:41 ID:EWjpRMj7
>>538
万引き犯が可哀想報道後(万引き犯寄り)→大量の抗議殺到&少しの励ましの手紙
本屋閉店報道後(本屋寄り)→店止めないでという励ましの手紙殺到&抗議激減

確たる証拠があるわけじゃないけど、↑見る限り間違いない気はするよね。
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:12:33 ID:G5wi48Ji
>>517
それは前スレ、前々スレでも散々議論された問題だね
税制上個人事業主の選手にどれだけの労働者としての権利を与えるか
あくまで個人事業主という立場にこだわるなら
サラリーマンのような労働者としての権利をすべてを認めるのはおかしいということになる
むしろ逆にすべてを認めてしまったら税制上も労働者としてなんら問題がない

俺的には団体交渉権は認めてもストなどの争議権は認めるべきでないと思ってる
(もちろん、損害賠償覚悟でボイコットするのは自由だ)
その辺がギリギリのラインじゃないかな
それ以上やると、本当に社会人野球と区別がつかなくなるよな
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:13:19 ID:WctTzXC+
>>541
それだけじゃマスコミの影響によるものかどうか疑問だろう。
どちらの立場にとってどのように事が重大になっていってるかが、
その過程の中で全く違っている。
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:16:26 ID:/ju3XzTE
古田古田と連呼してる奴のキモイ事といったらないな
宗教に近いよあいつら
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:16:48 ID:cWBhtYEb
>>540

>自らの愚行で経営状態を維持しきれなくなった者が口を挟める事じゃない。

選手会の事?




546無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:18:43 ID:NXH2bq0m
善悪二元論は馬鹿げてるよな
と感じる

結局対案もなく経営側叩いて溜飲下げてるだけ(朝日とか)
ライブにしろ楽天にしろ現行パで利益を出すのは困難
株価下がれば飛ぶ会社だからすぐ撤退話になるよ
目先しか考えてないのは現行維持派のほうだよ
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:19:43 ID:cWBhtYEb
今朝の番組で選手会の事やってたが最低年棒とかFAとか認めないと
開幕ストやるぞ!なんてやってたな

昔からこんな馬鹿な事やってたんだ。

今は奇麗事ならべてファンの為とか反吐が出てくるぜ
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:23:15 ID:EWjpRMj7
>>543
もうちょっとわかりやすく。
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:24:39 ID:XtXBfGTL
>>546
そのレスも二元論ぽく見えるが?
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:28:22 ID:BPJcLMGT
来期からの参入となると募る期間がたった数ヶ月だからね。
長期的展望を持った企業が現れるわけもない。
今の段階で手を挙げる企業が駄目ならすぐ撤退と考えてるのも無理はない。
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:29:13 ID:G5wi48Ji
逆に言えば裁判でストも合法だとされれば
雇用形態も雇用待遇も労働者としてしまえばいい
選手会は雇用維持・戦力均衡が主目的のようだから
選手会の意向に沿う事になる

そういう事態はいわゆる読売システムの崩壊なわけだが
どのみち1リーグ制という
ナベツネが提案した読売システム継続の案は拒否してしまっているわけだからな
現状維持なら>>546が言うようにどこが参入しても赤は確実だし
選手にとってはナベツネの案に乗るほうが
良待遇が維持される可能性が高かったという事態になりかねないよな
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:30:46 ID:WctTzXC+
>>548
そもそもスレ違いの話題だからあまり長々と書きたくなかったんだけど、

最初は本屋擁護派も、励ましの手紙を出すほどあの事件を重く見ていなかった。
それが本屋が閉店という事態にまでなると話が違う、ということ。

抗議が減るのは、万引き犯が死んで時間がたっているんだから当然。

まあ、抗議や励ましの手紙に関する伝え方も、報道側のスタンスによって変わってくるわけだから、
こういう分析自体に意味があるのかという疑問もあるわけだけど。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:31:31 ID:ixxgH4mB
>>551
そこで橋下弁護士の暴露話(仲間の選手会側弁護士の話)ですよ。
アレは何だったんだろうね。
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:32:39 ID:XFM8tThR
>>518
流されるよ。
ヨン様とか見てみ。あんなの冷静に見ればかっこよくもなんともない。
ネットでの様々な意見が見れると言ったって
反対意見には「所詮2ちゃんねるだろ」「また工作員か」で済ますだけ。
様々のメディアの異なった報道見てもそう
「なんだ読売か」「こいつはオーナーの息がかかっているから」で終わり
大衆にとっては自分に都合の良い意見だけが正しい報道なんだよ。
マスコミ報道を全て真に受ける単純馬鹿の大衆もいれば
リテラシー能力を身に付けた気になっているけど実際は見につけていない大衆もいる。

>>518が思っているほど大衆は賢くないよ。
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:34:59 ID:G5wi48Ji
>>553
現在の待遇を維持しつつ、どれだけの権利を勝ち散るかってのが
弁護士の腕の見せ所なんだろうね
権利を勝ち取ったはいいが、待遇悪化では意味がないと考えているんじゃない
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:35:02 ID:4OCo7L+T
>>554
お前馬鹿だろ、例えが幼稚すぎる。何が4様だ
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:37:09 ID:EWjpRMj7
>>552
確かに一理あるねってことでこの話題はいい加減やめとこうか
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:38:37 ID:cWBhtYEb
>>554

野球の場合年齢層が高いためマスコミを鵜呑みにする所あるね
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:41:46 ID:eeByhkJb
>>554
マスコミは経営者側擁護して操作してるじゃん。
読売の社説よんでみ。
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:44:40 ID:cWBhtYEb
>>559
読売は当たり前だろ
561無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:47:56 ID:83e2o+FY
何が当たり前だ
カルト誌讀賣を記者クラブから追放せよ
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:48:45 ID:eeByhkJb
>>560
で、読売の操作に流されてる人がどのくらいいるの?
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 12:50:07 ID:8nfvohqU
>>562
ひとつまみほど。
どっちかというと逆効果だったかな?<社説とか
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:00:38 ID:1aIh3lhX
オレの私案
1 複数年契約は認めない(ほぼ100%働かなくなるから)
2 年俸下げ幅制限の撤廃

3 外国人枠制限の廃止
コレを一番強く主張したい!!
もっと競争させて、生ぬるい日本球界にカツ入れたい
それに外人枠がなければ、FAで選手がぬけても穴埋めが簡単
ひいては年俸抑制になるから一石二鳥
外人の出来不出来にペナントが左右されにくくなるという利点もありそう
「メジャーメジャー」うるさい選手会
都合のいいとこばかり取り出して、都合の悪いところは見習わないのはゆるさん
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:07:24 ID:XtXBfGTL
読売以外はやはり両方非難だが
今回の交渉についてはどちらかといえば経営のほうに問題ありと見ている

神奈川新聞
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/yb/yb04091801.html

中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sha/20040918/col_____sha_____000.shtml
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:07:42 ID:EQj+5r80
>>534

それはおかしい。

サラリーマンは現実に外資系企業に飛び込んでるよ。
奴等も、日本で食えなかったら、韓国とか台湾球界があるだろ。

「限られた狭い業界?」・・・馬鹿言うな。
リーサラだって、一緒だよ。
例えば自動車業界で育った人は、他業種行くの辛いぜ。

野球選手だって、マックのバイトとか、ビル清掃くらいできるだろ?

567無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:37:54 ID:sn+R3OyH
>>545
安易に選手会を否定してるお前はそう曲解するだろうな。
ホントに視野が狭い。

今の近鉄社長と競馬で大金注込んで破産してるやつとどう違う?
手前の損失と利益を考えなくてどうやって維持するんだ?

「経営事項」「経営事項」というが年俸高騰を良しとしたのは経営者だ、
経営者自らの愚行が明るみに出るまで選手らに財政状況さえ開示してないじゃないか。

唯一、広島カープだけは収支に見合った年俸でやりくりしてる、
それでも他オーナーのわがままによる弊害は被っているのが現状。
有力選手は逃げる、年俸は上がるという困難の中、自分らで出来る限りの策を労して維持してる。
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:42:53 ID:EQj+5r80
>>567

経営者も悪いが、経営だけの問題じゃないだろ。

へぼいサラリーマンみたく惰性でだらだらプレーしている何の魅力も無い選手どもも同罪だよ。

どれだけの選手が、自らの技で観客呼べるんだ?

569無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:44:28 ID:POzSbqn8
>>567
そして来年の広島は嶋を巨人に取られる、とにかく今の問題を作ったのも
巨人だしこれからもどんな良い案を出しても巨人に不利益ならすべて却下
されるもう読売新聞が部数半減くらいいかないとあの馬鹿球団は反省しない
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:46:23 ID:POzSbqn8
>>568
でも今も昔も選手の質はそんなに変わらんと思うけど・・
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:47:42 ID:/C5hp5sL
>>567
各銀行も経営が破綻してるけど、従業員の給料はそのままだったら、お前はどう思う?
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:50:19 ID:/C5hp5sL
>>570
給料は大幅に変わったけどね。
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:53:54 ID:sZXCkvRe
>>567
>手前の損失と利益を考えなくてどうやって維持するんだ?

損失と利益を考えた結果が、合併&1リーグ制だと思うんだが。
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 13:55:21 ID:oaWl/VzU
>>567
その広島だって結局巨人戦の放映権頼み、それがなかったら今のパとおなじ赤字でしょ
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:03:16 ID:KLCBnri5
まあ双方主張があるわけだが…

全国規模の新聞・TVを使っても情報操作して、ネット上でも日雇いに色々書かせても
一割しか支持されないって事は、やっぱり内容に問題ありだわな(笑)
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:07:05 ID:4DguNw4l
放映権料を全球団に分配することと減棒幅制限の撤廃が肝。一軍の試合に出られない選手なんて見習いと一緒なんだからお金をもらうほうがオカシイ。
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:10:10 ID:/C5hp5sL
>>575
お前も大変だな、自給幾らだ?
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:23:36 ID:b4H2krnG
だいたい、近鉄の収支状況を開示しろとか
叫んでたやつがたくさんいたけど、その前に球場をみろっての。
あんなガラガラで黒字なわけない。
ファンも選手も都合の悪いものに蓋しすぎ。
もちろん経営者もね。
579無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:33:36 ID:sn+R3OyH
>>568
常識で考えてくれ、オレはなにもやる気の無い選手まで擁護してない。
だが、それを差引いても選手に軍配が上がる。
もちろん選手の年俸は臨機応変に調整すべきだと思ってる、
複数年契約だって要らないし、選手として全力でプレーするにはある種飢餓感が必要だと思う。

マイナーリーグの給料が11万円というところがあったが妥当だと思う、
しかしこれは独立採算、プローアマチュアリーグ一本化あってこそだよ。

日本球界のような閉鎖的なリーグじゃ健全な経営は出来ないよ。


>>573
選手は棚に陳列されたそれぞれオリジナリティのある商品だ。骨董品屋と言っても良い。
売れない物を棚からおろせば良い物だけに目が行くとでも?
年月を経て価値ある物に変わる事もあるんだ、その可能性を減らす事は商売としても下手糞だと思うが。
言っておくが日本の野球市場における棚は12球団じゃ余るくらいだ、もっと品数増やすべき。
ガランドウの棚ばかりの店に行って何が楽しい?
メジャーリーグ、Jリーグの方に気が移ってしまうのは当然の事だろう。
好奇心盛んな人なら良い物には文句無くお金を払う。
人口の集中する都市に人が集まるのは物が集まるからだ。
物の数が多い事はそれだけ良品に巡り合えるということだ。

選びきれない、巡り合えない事を、「物が多すぎるから」というのは自分の能力の低さを露呈している。
要するに「過去ログ探せ」だ。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:39:23 ID:POzSbqn8
メジャーはピンチの時球団を増やし地域密着型にして成功した、現に
日本でも南海→ダイエーは成功してるし、日ハムも成功しかかっている
なぜいい例があるのにマネしない?ヘンなところはすぐマネしようとする
のに・・・
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:40:24 ID:BPJcLMGT
適正規模を考えるのが悪いとは思わないけどな。
多けりゃいいってものじゃないだろう。
商品だって供給過多になれば価値も下がる。
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:44:23 ID:/C5hp5sL
>>579
売れない商品を大幅に展開されても売れるとは思えないな〜。

って考えてる人は、お前は能力が低い低脳としか思えないだろうね、
自分の意見が正しいと思うのは勝手だが、他人の意見を見下すその姿勢は頂けんな。
583星野飛雄馬:04/09/21 14:47:46 ID:FXAMQBO9
 プロ棒球で度々起こる乱闘騒ぎはテレビの視聴者や球場での観戦者へ
凶暴化しろと暗示をかけているようなものだ。
 見る者が青少年であれば尚更影響されるだろう。
 審判の判定に対して抗議することはルールで認められているかも知れ
ないが大声で恫喝する様は非常に滑稽で大人気無い。
 さらには、ボールや体がお互いにぶつかることによって選手同士が頻繁
に殴る蹴るの乱闘を起こしている。
 このような子供のレベルの乱闘を大人自ら堂々と公共の場で行うことは
青少年に対する手本には決してならない。
 「腹が立ったら殴り蹴れ」とけしかけているようなものである。

 乱闘基地外集団が暴れる球場へ子供を連れて行くのは止めるべきである。
 乱闘基地外集団が暴れる中継を子供に見せるべきでは無い。
 球団を減らすことが子供の夢を壊すのでは無く、子供への悪影響を排除
することになる。
 プロ棒球は「バカ乱闘見世物玉転がしカルト教団」である。
 社会で通用しない行為を青少年が真似しないように全ての興行を中止し
て腐敗の根源である棒球組織を解体するべきである。
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:50:42 ID:BPJcLMGT
>>580
あまり知られてないかもしれないが、札幌も福岡も昔から誘致活動が活発で、
受け入れる態勢がある程度整ってたから移転も容易に出来た。
自分から乗り込んでいって地元の理解を得て成功した例というのはまだ無い。
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:51:05 ID:Abkb5G13
>>567
広島カープを肯定的に引用しないでくれ。広島カープのオーナーは企業じゃなく個人。だから赤字補填がありえない。
あれは、やむなし経営なんだよ。

コーチは実績ないカープ出身者ばかり。
FAを許さないのはもちろん、金が無くてドラフトでさえも選手が取れない現状。
今年は少しマシな方だが、選手層も薄いままで優勝の見込みなし。


諸悪の根源は、年俸・契約金格差のルール。だから選手会も悪い。
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 14:57:23 ID:oaWl/VzU
メジャーはたしかにチーム数を増やしたが優勝争いをはなからあきらめてるようなチームもある
そんなチームでも応援してる客がきてくれるが日本でも万年最下位でもやっていけると?
阪神ですら暗黒時代スカスカだったけど
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:06:20 ID:sn+R3OyH
>>581
それは同じ商品=希少価値の無い商品ってことじゃないか?
1つ1つ個性の違う商品を大量生産品と一緒にされてもな。

>>582
うん、その通り。アンチ選手会側の主張って低脳だといってるんだよ。
視野の狭くして重箱の隅を突ついてるようにしか思えない。
変わるべきは球界のベースと既存経営者の考え方。
もちろん学ぶべきこともあるが、せっかくのアイデアがマイナス方向に陥る危惧もある。

人気の無い商品というのは健全な市場なら自然退いていくもの。
可能性のある市場で上昇努力をしない“選手”なんていないよ。
πが広がればその淘汰も早まるし、品質も向上する。
その展望も無くπを縮めるのはやる気無いとしか言いようが無い。
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:08:53 ID:BPJcLMGT
>>587
いやいや、熱心なファンにとっては1つ1つ個性の違う商品であっても
あまり興味の無い人にはどれも同じに見えてしまう訳よ。
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:10:25 ID:zw883cgP
ブランドのオフィシャルショップがいいか、セレクトショップがいいかってこと?
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:12:00 ID:cWBhtYEb
>>587

選手会は現状維持を望んでいるんじゃないのか?
球団の赤字の責任は選手側には全く無いのか?
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:12:10 ID:sn+R3OyH
>>585
>>諸悪の根源は、年俸・契約金格差のルール。だから選手会も悪い。

その年俸の格差を生んだのは1部の経営者。
そして、それが球界のベースとなってしまってるんだから経営者が選手会を誘導してしまったも同然。
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:12:31 ID:9E5Ek61q
>>580
メジャーでも球団削減の話が出てる筈だが…
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:15:02 ID:POzSbqn8
>>584
今はどの都市も厳しい現状なんだから是非我が町へ・・ってとこ
あるでしょ、現に宮崎も手挙げてるし・・・
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:19:31 ID:Abkb5G13
>>591
「選手会‘も’悪い」って言ってますよ。高い年俸を求めた選手・ファンもいるだろ。
FA宣言の選手に大金はたいても残留させろみたいなファンもいただろ。
赤字に無関心な選手とファンは無責任すぎる。

年俸改善に選手会は消極的。
巨人戦に振り回されるオーナーと同様に、年俸になると選手会もまとまらないだろうね。



希少性ならディビジョン1とディビジョン2の違いでもいい。
金がかからない経営の為にどうするかがテーマ。
つうか、球団間の格差是正。それでも赤字が減らないなら1軍の球団数を減らすのは仕方ない。
595実験動物へ:04/09/21 15:20:23 ID:CiyM4LgT
つーか、ここは>>1の隔離スレだろ?こんな間抜けな工作員もいねえけどなwww

がんがって、無駄なエネルギー注いでもらいたいね。

しょせん、このスレの中のもがきwww




596無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:22:27 ID:MgI2YY3U
>>595
一人で病的なまでに自作自演しながら、朝から晩まで書き込み続けているみたいだゾ。
誰も読んでいないのにナ(w
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:22:51 ID:BPJcLMGT
>>593
「来て欲しい」と言うだけなら簡単。
札幌・福岡の誘致活動はそういうのを遙かに超えたレベルだったんだよ。
政財界の大物まで動かしてやっと実現した。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:22:59 ID:sn+R3OyH
なんか経営者寄りの意見だしてるヤツって目だって見える選手の年俸が羨ましいだけとちゃうんか?
プロ選手になった人間は高い倍率の中を勝ち抜いて来たからこそ、今の地位を得たんだろ。
そのベースを拵えたのは経営側だ。
年俸高騰はどう見たって経営側のマッチポンプ。
選択肢を与えておいて根拠の無い責任押し付けてるのはスルーなわけか?

599無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:31:04 ID:h/YS3cbr
>>598
それを理解してないんだなこれが。
野球ファンだけで語ってないわけだからね。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:32:29 ID:sn+R3OyH
>>594
>>「選手会‘も’悪い」って言ってますよ。高い年俸を求めた選手・ファンもいるだろ。
>>FA宣言の選手に大金はたいても残留させろみたいなファンもいただろ。
>>赤字に無関心な選手とファンは無責任すぎる。
赤字してでも選手を取ろうとしたのは球団側だろ。ただの自業自得じゃんか。
「誰かに言われたから・・・」なんて言い訳が通るかよ。
結局、球団側が決めない事には赤字になんてならなかったぜ?


>>年俸改善に選手会は消極的。
自ら借金してまで賭けた馬券を負けたから払い戻せと言うのはどう言った了見か。
最終的に判断下せるのは決定ボタン持ってる経営者じゃんか。
それとも何?咄嗟的に押しちゃったわけ?
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:34:33 ID:ukLgLZHx
魚も計画的に獲らないと枯渇しちゃうんだよ。かつての鯨のように。
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:34:56 ID:fgCGJ0oR
>>600
> 最終的に判断下せるのは決定ボタン持ってる経営者じゃんか。
> それとも何?咄嗟的に押しちゃったわけ?

近鉄社長:「脊髄反射で押してしまいました。」
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:36:05 ID:0qSWTVAQ
働きに見合わないサラリーは払うほうも貰うほうもおかしいだろ
天下り官僚が大して仕事もしないで退職金を億貰う場合だって
払うほうも貰うほうも批判されるんだから
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:37:24 ID:fgCGJ0oR
>>603
官僚の場合は「お手盛り」と言います。
このケースとは違うw
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:37:47 ID:nEmQPClU
まぁ
芸能タレントと同じで給料は完全出来高でいいよ
もしくは基本給15万くらいで後はオプション
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:39:08 ID:Abkb5G13
>>600
じゃー、赤字が出来ないから、ドラフト取らない、FAは許さない、などで金を節約してきた広島カープは勝ち組か???

広島カープの球団経営は終わってると思うよ。
んで広島の経営を追い込んだのは選手も加担してる年俸・契約金ルール。


選手会は絶対擁護しないとだめなの? 可笑しいよネェ
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:39:36 ID:0qSWTVAQ
>>604
どこが?
働きに見合わないサラリーを貰ってるって本質は変わらんが
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:42:18 ID:fgCGJ0oR
>>606
> んで広島の経営を追い込んだのは選手も加担してる年俸・契約金ルール。

選手会は見なおしを提案してますが。
詳しくは選手会のホームページを見よう。
この件で頑なにシカトを決め込んでいるのはオーナー側です。
そもそも年俸の減額に繋がる話を労働組合が提案する段階で今回は異常なんですが。
これにオーナー達が乗る気配がまるで無いというのも、
オーナーが叩かれ、選手会に支援が集まる理由です。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:42:54 ID:r+ooBSyW
>>607
君は世間知らずですね。
そもそもこういう話に口を突っ込まない方がいいですよw?
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:43:52 ID:2VzP5J7t
田代神のほうが深刻だろ!
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:43:55 ID:0qSWTVAQ
>>609
反論できないただのアフォかよ
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:44:59 ID:Abkb5G13
>>608
オリックスは年俸削減に乗ってるよね
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:45:08 ID:U4BzNIiJ
>>611
反論も何も無い。
退職金を自分で決めて、自分で貰ってるのに等しいのが官僚の退職金。
しかも、税金。
まるで性格が違うw

子供かお前はw
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:46:02 ID:41hHaut8
給料の件は、今年の契約更改時期まで待った方が良さそうだね、
そこでゴネる選手会員が居れば、存分に叩けばよろしい。
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:46:59 ID:4OCo7L+T
そもそもスポーツ選手がストをしようなんてのがおかしいw
いなくなっても誰も困らない業界だとわかってんのかな。
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:47:36 ID:POzSbqn8
>>603
でも批判されるだけで実名もわからないまったく働かずに大金もらう奴らより
結果悪けりゃ首になる選手のほうが100倍まし、大体年俸高いと言うやつ多い
けどくれるって言われれば俺ならもらうぞ、それも含めて見直せって言ってる
んだからいいことじゃん、俺が古田なら今はまだ自分に関係ないし下手なこと
いって将来のことがダメになったり、来期から給料減るならやめとこと思うぞ

617無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:47:57 ID:0qSWTVAQ
>>613
そんなテクニカルなこと言ってるんじゃねえよ
働きに見合わないサラリーを貰えば世間から批判されるってには
常識
それに俺は払うほう、貰うほう叩かれて当然と言ってる
屁理屈ならべんな、アフォw
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:48:38 ID:ukLgLZHx
ま、返す返すも金メダル逃したのが痛いよね。
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:49:00 ID:U4BzNIiJ
>>617
 テ  ク  ニ  カ  ル  w  ?

 屁  理  屈  w  ?

真性だね、君は。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:54:08 ID:4OCo7L+T
野球選手ほどぬるま湯につかってる奴等がいるのか?
客は呼べない、レベルは低い。金貰う事だけ超一流
プロの癖に五輪で負けても「一所懸命やった」などと誇らしげにする意識の甘さ。
赤字でも何でも球団数は守れ。選手全員の再雇用を確保しろ。

舐めてるだろ?
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:56:00 ID:IgOl0DzS
選手会が提案してるのは50%に引き下げ限度額を拡大しようという話であって
そんな事しても球団側が提示できなければ意味が無い。
全球団金を出せない状況なら大幅な減額提示も可能だが
巨人が金を出せてしまう現状がある以上実質不可能な事だ。
つまり選手側は年俸を下げてでも野球界を守ろうなんて事はちっとも考えちゃいないのさ。
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 15:59:39 ID:ixxgH4mB
>>621
全球団が揃って出さない様にしなければ30%を50%にした所で意味ないからね。
せいぜい前年度全く働かず野球界での評価も低い選手の年俸がより大きく下がるだけ。
活躍して異常に高い年俸を貰っている選手にはなんら影響しない。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:00:01 ID:XtXBfGTL
1億円以上の高年俸選手に対する減額制限幅について、
選手会側が現行の30%から50%に引き上げる案を既に提示していたことも明かした。

ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040920-0044.html


20日、横浜・山中正竹球団専務(57)は、労働組合・日本プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)が
労使交渉で主張している「05年から」の新規参入に理解を示し、実行委で選手会への譲歩を促すことを明らかにした。
中日、阪神も同様の提案を行う予定で「05年以降」を強硬に主張している巨人、オリックスとの対立は必至だ。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/21/07.html
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:07:23 ID:BPJcLMGT
選手会の言い方だと、てっきり一律削減くらいは提案してるのだと思ってた。
それが減俸制限緩和でしかなかったというのは残念。
現状よりは多少マシになるかという程度で、根本的解決にはならない。
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:10:54 ID:POzSbqn8
>>621
でもその話だと例え選手が球界のことを考えてなかったとしても
元凶は球団側にあるってことですね。
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:15:07 ID:z2kAaiz7
引き下げ限度額拡大しても、
海苔ブタみたいな複数年選手は切れるまで意味無いだろ。
今経営がやばいんだからな。
全選手ここ2〜3年の成績、人気、球団経営状態等総合して、再査定しろや。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:18:42 ID:BPJcLMGT
何の話をしてるのかわからなくなってきたな。
球団側が悪者でないと気が済まない人もいるのか。

「球団側にも選手側にも問題点がある」

たったこれだけの話なんだが。
628無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:18:46 ID:IgOl0DzS
今の選手会は自らは全く傷つかない提案ばかりしている。
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:22:22 ID:sn+R3OyH
>>621
>>つまり巨人は年俸を下げてでも野球界を守ろうなんて事はちっとも考えちゃいないのさ。
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:24:00 ID:ixxgH4mB
>>627
善悪二元論。水戸黄門vs悪代官。古田vsナベツネ
こんな視点しか持ち合わせていない人が結構居るようだ。

問題の解決には利害関係のない第三者の介入が必要に思える。
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:24:31 ID:XtXBfGTL
細田長官「新規参入含め検討を」

細田博之官房長官は21日午前の記者会見で、プロ野球の球団再編に関連して
「奇数の球団では(試合を)休む球団が出るので避けてほしい。
できれば新規参入も含めて検討してほしい」と述べた。
プロ野球のストライキについては
「多くの人の楽しみをいかに奪ったかということもはっきりした。
多くのファンが容認しているようだが、できるだけ話し合いで解決し回避してほしい」と強調した。

また政府の 規 制 改 革 ・ 民 間 開 放 推進会議の宮内義彦議長がオーナーを務めるオリックスも
新 規 参 入 に 反 対 していることについては
「個別の経営判断と、政府の規制改革は切り離して考えるべきだ」と宮内氏を擁護した。
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:26:29 ID:4cfuobyP
>>624
多少マシっていうのかな。
事実上全然変わらないような気がするが。
今まででも、本人の同意さえあれば25%や30%以上の引き下げは可能だったわけだし。
高額年俸選手でそんなに下げられるような選手は戦力外になったりするし。
変わらんよ、それでは。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:26:52 ID:Uac8azrj
「ウチはもう金出せません、50%カットでサインしてください」と言っても
巨人等が「ウチなら現状維持でいいですよ」と言えてしまうのだから、皆移籍するだけ。
結局機能しない。

一律カットくらい提案したらどうなんだ。銭ゲバ選手会は。
松中よ。去年散々ゴネ倒したお前の年俸を1億まで減らせば球団はずいぶんと楽になるぞ。
プロ野球の将来云々を言うならそれくらいする姿を見せてもいいだろう。
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:32:00 ID:sn+R3OyH
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040921-00000003-spnavi_ot-spo.html
根来コミッショナー猛批判

 泥沼化しそうなプロ野球の再編問題に、日本サッカー協会の川淵キャプテンは
「根来コミッショナーが辞めるらしいな。そうなったら誰が裁定するの」とコミッショナー権限を
放棄する姿勢を猛批判。新規参入球団の期限にも「速やかに設定すべき。
基準もはっきりしない」と持論を展開しながら「Jリーグに理念はあるが、プロ野球にはない。
理念はすべての原点。あるかないかの差は大きい」と語った。
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:40:20 ID:d558L/M+
>>574
論点がずれまくってる。
安定した放映権料頼りなのは間違いないが、
収入は横浜・ヤクルトとともにこの3球団はほぼ同等、
その中で、赤字にならないように経営してるって話。

仮にこの3球団に巨人戦放映権料がなかったからって、
40億もの赤字は出ない。
そんな馬鹿な経営を続けてきて、責任転嫁か?
しかも買収企業があっても、門前払い。
ととっと球団経営から手を引くべし。

>>584
自ら乗り込んでいって失敗したという例は?
例えば仙台は自治体も大いに乗り気だが?

>>585
やむなしだが、それでも赤字を出さない経営として対極にある例示としては当然だろ。

,>>594
選手の高年俸を喜ぶファンが主流か?
「@@は貰いすぎ」ってファンの方が多くないか?

>>597
それは動きにくかったからだろ、
積極的に行きたいというのがあるんだから問題にならない。

>>621
読売が癌なのはそのとおりだな。
年俸高騰の元凶はあそこだからな。
ウェーバーにすれば、裏金は不要になるし、
FAは補償金を年俸の数倍にすれば、出て行かれる球団も代わりを補填できる。
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 16:44:13 ID:iyis+lV0
>>627
そうだね、オーナー、球団、選手の三者とも悪いんだよ。
で、ファンは資本主義経済の結果に苦しんでいる。


637無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:06:01 ID:d558L/M+
長野県が球団誘致表明。

楽天・シダックスにも打診?
638星野飛雄馬:04/09/21 17:19:08 ID:FXAMQBO9
■寄生虫を買主ごと無くそう

 プロ棒球選手は球団や親会社に取り付いた寄生虫となっている。
 数億円という一般の常識を超えた年俸で契約しているプロ棒球選手が
棒球ファンを利用してストライキを行うのは非情に滑稽である。
 本来、ストライキとは労働者が労働の対価に等しい報酬を求めて戦う
行為である。
 プロ棒球選手自体の既得権はそのまま死守して球団や親会社の経営決断に
対して不当で法的根拠の無いストライキで不条理な圧力をかける。
 もちろん、このようなプロ棒球選手を作り上げた球団にも問題がある。
 飼い犬(=寄生虫)のしつけを誤ってきたからである。
 裏金を使い不正な方法で選手を青田買いしたことがプロ棒球選手を甘やか
し不正ありきのわがまま集団に変貌させたと言える。
 プロ棒球は既に衰退を始めているのは明白である。
 全ての棒球興行を中止して腐敗の根源である棒球組織を解体するべきだ
と思う。
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:24:06 ID:s8DqVrfW
棒球って中国語じゃん
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:27:20 ID:XFM8tThR
>>634
記事にマジレスもなんだが

コミッショナーの権限が小さいのが問題とかいうが
もし根来が権限を発揮して1リーグ制決めたとしたら
選手もマスコミも叩くだろうよ。

人材を吟味しコミッショナーを選び
そのコミッショナーに大きな権限を与えたとしても
その人が新規参入&2リーグ制維持が最適だと判断するとは限らんぞ。

感情論抜きで公平に考えれば"パ救済"を目的とするならば
1リーグ制か巨人パ入りが一番手っ取り早いんだし。
641星野飛雄馬:04/09/21 17:29:25 ID:FXAMQBO9
>>639
暴球だったかな?
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:50:31 ID:ukLgLZHx
>>633
地元ファンのことを考えれば、年俸が下がったぐらいで巨人に
移籍するはずがないではないか。
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:57:09 ID:sZXCkvRe
在庫置きまくれって、ちょっと頭悪過ぎるぞ・・・・
販売店を運営する上で在庫回転日数は重要な数字なんだが。
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 17:58:35 ID:sZXCkvRe
>>636
苦しんでないだろ。
ファンの選択の結果が、大阪ドームの閑古鳥だったんだから。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 18:55:30 ID:Du2Kp0Bk
>>642
するだろうね「プロなら一番評価してくれる所に行くのは当然」とか理由つけて。
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 19:08:36 ID:BBN/64y0
>635
>584が言いたいのはその自治体の乗り気具合とか受け入れ態勢が全然違うってことだろう?
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 19:34:04 ID:4Id70XQ+
>>646
だから、そうしないと来てくれない時代と、
2〜3団体が設立を画策してる今とでは比較する意味がない。
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 19:56:26 ID:XFM8tThR
>>647
地域密着が何たらいってるんだから
地元が受け入れてくれるかどうかは大きい。
集客力にも直接関係してくるし。

どこでもいいから売って球団作れ、じゃ能がなさ過ぎる。
企業もそうだし地域もそうだ。
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 20:08:12 ID:8N+uBoUK
結局のところ、
「親会社(≒オーナー)の飼い犬同士のドッグレース」が、それもまた金儲けのために「国民的
スポーツ」になっただけで、実際には「プロの野球選手」が事業団の野球やってる図式とそんなに
かわらない。
だから、あくまで金持ちクラブの娯楽なわけで、新参は絶対に入れない。少なくとも、入るのには
年単位で根回しが必要だったりするから「間に合わない」といっているのだろう。

そんなプロ野球「もどき」なんて滅びてしまえばいい。
プロならプロらしく、「野球で飯を食う」組織をつくるしかないだろう。現状はむしろ「会社の看板に
なって飯を食っている」状況でしかない。
プロレスラーはどっかの会社の看板になってるか?
プロアスリートはどっかの会社に首をつながれているのか?
否、断じて否である。

……だから、ある意味旧態依然としたシステムにこだわる双方を支持できない。
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 20:34:13 ID:4Id70XQ+
>>648
「どこでもいいから」等とは一言もいってないし、そんなことはありえない。
勝手に都合のいい言い回しを捏造しないように。


今言っても仕方ないが、馬鹿近鉄が売却していれば何の問題も生じていない。
結局、一部糞オーナーが他を潰して球団数削減したいだけ。
そんなに減らしたいなら、減らしたいと思ってる屑が球団経営やめりゃいい。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 20:40:49 ID:XFM8tThR
>>650
>馬鹿近鉄が売却していれば何の問題も生じていない。

パ・リーグの赤字は何も解消できませんが・・・
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 20:42:33 ID:E2o1ImmX
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 20:52:13 ID:4Id70XQ+
>>651
反論はそこだけか?

大赤字なのは経営者が馬鹿だから。
まず支出を減す努力をしろ、
それが嫌なら、球団経営から手をひけ。
代わりはいるんだ。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:04:21 ID:XFM8tThR
>>653
>支出を減す努力をしろ

年俸大幅削減と裏金廃止。
高年俸選手のリストラ。
選手寮の設備・食事などの福利厚生を悪くし
練習施設などへの設備投資を縮小。
移動はファーストクラスではなくビジネスクラス。
新幹線グリーン車からバス移動。
日程に余裕がある場合、船舶二等船室(雑魚寝)での移動。
遠征時の宿泊は高級ホテルではなくカプセルホテル。

これでかなり支出が減る。
大げさではなく、支出を半減(もっとか?)できるのではないか?
一般企業ならば当たり前の経営のスリム化対策。
赤字なのにも関わらず選手は恵まれすぎ。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:06:26 ID:c0U+wbWv
横浜スタジアム、ガラガラ

来年はもっと酷いだろうね
巨人戦で1万人くらいになっているだろう
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:08:15 ID:XC7ItQDP
>>653 代わりはいるんだ。

すみませんどこに居るんですか?

まさか売り上げ100億程度の創業5年なんて会社じゃないよね?
657  :04/09/21 21:15:53 ID:EQj+5r80
>>652

これ本当だったら、奴等皆死刑だよ。

本当に金の無駄。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:18:13 ID:PpvF2OLm
まったくだ。
名古屋ドームもガラガラ。
衰退はもうとめられないよ。選手会および経営側の共倒れ。
ストなんてやってる余裕は無いよ、それに気づかぬ古田君のおろかさ。
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:19:27 ID:Rnnr5uRh
(日本リーグ東地区) 4球団
           オーナー会社      球団社長
仙台オリオンズ   (ライブドア)      江川卓
東京スワローズ   (ヤクルト)        長嶋一茂 
横浜ホエールズ   (大洋漁業) 古葉竹識
大名古屋ドラゴンズ (中日新聞)    星野仙一

(日本リーグ西地区) 4球団
阪神タイガース   (阪神電鉄)  江夏豊
広島カープ     (ファン有志、松田家)   達川光男
福岡ホークス    (ファン有志、ダイエー)  浅野ゆう子
鹿児島ブレーブス  (サントリービール)   高橋慶彦
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:24:33 ID:bJ77tOuV
今日の巨人戦見てれば宮内も考え直さざるを得ないだろうな
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:24:43 ID:cwJCDS4I
しかし近鉄も、「ファンの為に」優勝目指して毎年30億も補填し続けて来たのに
その努力と恩を選手もファンもまるで覚えてないってのはどういうことなんだろうな?
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:26:12 ID:41roqm2v
ラビ止めて、外人枠撤廃・保有枠拡大すれば客入るんじゃないの?
3A選手でも日本の選手よりかはプレーのレベル高いし、ファンサービスにも努めるし
ハングリー精神や向上心もあるし、何より一生懸命、それでいて魅せる。

金食い虫で豚体型で態度でかくてファンサービスしない日本の選手たちなんかいらねーよ。
競争を激化させて、危機感煽るしか打開の道は無いよな。
663筋を通す男:04/09/21 21:28:39 ID:XC7ItQDP
>>その努力と恩を選手もファンもまるで覚えてないってのはどういうことなんだろうな?

俺もおかしいと思うね。

大体権利ばかり主張して義務や礼儀を知らない人間というのは
嫌われるもの。今回の選手会は、それどころか自分に無い権利まで
主張している。まるで在日朝鮮人だ。反吐がでるね。

近鉄ファンや近鉄の選手は、球団に感謝をしろ!今まで赤字なのに
経営していただいてありがとうございますってな。
お前らに非難する権利などそもそもないんだよ!分かっているのか!
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:29:03 ID:41roqm2v
>>661
近鉄野球って豪快さが持ち味だったけど、
ラビ全盛の今では、横浜の方が頭が悪いほどに一発狙いだけのバカ試合してるし。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:29:06 ID:bJ77tOuV
野茂・吉井・阿波野・石井・ローズ

↑ファンの為に近鉄が切り捨ててきた選手
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:29:53 ID:sZXCkvRe
>>653
ノリFAのケース

当時・・・・いくら出してでも引き止めろ
今・・・・・・あんなに金出すなんてバカ

やれやれ・・・ ┐(゚〜゚)┌
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:32:25 ID:sZXCkvRe
>>665
ちょっと待て。
スト支持派は良く「近鉄経営陣ズサン過ぎ」と良く言うけど
だったらそのケースは英断と褒めてもいいんじゃないかw?
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:34:46 ID:ISmEAK0h
>>665
ほぉぉ〜〜〜〜、近鉄が野茂を切り捨てたと???
面白い事を言うねぇ〜〜〜〜。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:35:28 ID:bJ77tOuV


                選手を切り捨てた結果、12球団唯一日本一になれていない

670無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:37:52 ID:sZXCkvRe
>>669
いいじゃん。
日本一になったからと言って採算取れるようになるわけでもあるまい。
もっと近鉄を褒めてやれよw
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:39:24 ID:bJ77tOuV
>>670
選手切り捨てて日本一になれない球団が経営努力?「無能」って言うんだよ、そういうのはw
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:41:27 ID:sZXCkvRe
>>671
いや・・・・選手切り捨てたら勝てないと思うんだがw
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:42:38 ID:dmXESQcz
1億以上を出来高にしろよ。

例えばノリなら、
1億(基本給)
1億(3割)
1億(30本)
1億(30盗塁)
1億(怪我しない)

これなら納得するぞ。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:43:32 ID:bJ77tOuV
>>672
まさに英断だなw 頭おかしいのか、お前?w
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:43:29 ID:41roqm2v
>>671
野茂・吉井・阿波野・石井・ローズ
みんな近鉄から出て行って、メジャーなり、巨人なりで
それなりに活躍して有名になり年俸も多く稼いだんだから、
物凄く幸せな結果だと思うけど。

近鉄は、結果的に、これらの選手に対して、物凄く選手思いな対応をしたと見るべきでは。
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:45:30 ID:bJ77tOuV
>>675
例えば石井に対して近鉄が何をやったのか知ってんのか?
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:47:49 ID:XFM8tThR
優勝云々を語るのならば
阿波野は全盛期から程遠いほど力落ちてたし
石井は怪我持ちでフルに働けなくなってたし・・・

集客力云々を言うのであれば
こういうスター選手を手放すべきではなかったと言う意見は正しいと思うけどね。
678無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:48:58 ID:41roqm2v
>>676
だから、結果的にって書いてるだろ。
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:50:12 ID:bJ77tOuV
話になんねーな
それで経営側マンセーかよ
笑わせんなヴォケが
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:50:42 ID:sZXCkvRe
>>674
いや・・・だから闇雲に勝利を目指すより採算を重視したってことだろ。
今回の騒ぎで近鉄経営陣を無能と言ってるやつらからしたら、英断だよな?
俺、なんかおかしいこと言ってるか?
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:51:24 ID:41roqm2v
>>677
赤堀とか見てると、どうだかなって思うけど。
近鉄から出て行って、環境一新した方が、
もしかしたら、別の活路で復活できたかもな。
682& ◆9PKzhVYiO2 :04/09/21 21:51:49 ID:XC7ItQDP

近鉄球団が日本シリーズで勝てないからと言って
筋肉バカの野球選手が合併を妨害していいという理屈
にはなりません。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:52:37 ID:cc/x5/tS
石井にあのくらいして当然だろw
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:53:31 ID:bJ77tOuV
>>680
>今回の騒ぎで近鉄経営陣を無能と言ってるやつら
誰のことだよ
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:55:02 ID:sZXCkvRe
>>684
別スレに行ってみ?
近鉄が赤字なのは経営陣が無能だったからって意見がゴロゴロあるから。
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 21:58:16 ID:bJ77tOuV
>>685
ハァ?
それがなんで過去の選手切り捨て=英断て話になんだよ
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:00:41 ID:BHhGeeHx
選手会なんか、支持できるか、ボケ!!
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:02:50 ID:p4VU3TTd
ほほうつまり宮内支持と
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:04:34 ID:4Id70XQ+
>>656
売上がいくらか、創業何年か、

全く持ってどうでもいい。
馬鹿同様に40億の赤字を抱えるつもりなら別だがな。
ましてや、創業年数が何の関係がある?

>>661
消滅ではなく、売却するだけならここまで恨みを買うこともなかったろうな。
しかも吸収決定の席で喜色満面の醜悪な馬鹿面晒しては、
感謝も同情もされようがない。

>>666
糊FAのとき、近鉄ファンの主流は前者だったのか?
俺は外から眺めてて、ホントにメジャーが採るかどうか、
いかせてみりゃいいと思ってたが?
対極として例示されてる広島の場合、
FA流出に関しては、「できれば残って欲しいが、金が欲しいなら出て行って結構」が主流。
金を出せないのは知ってるから、
一部を除いて「金に糸目をつけるな」、とは言ってない。
690無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:07:53 ID:sZXCkvRe
>>686

わかんないならいいよ。
てか、今回の騒動もほとんど理解できてないだろ?


>>689
>糊FAのとき、近鉄ファンの主流は前者だったのか?

少なくともメディアから流れてくる情報はそうだったね。
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:09:25 ID:bJ77tOuV
>>690
テメーの脳内で完結してんなら絡んでくんじゃねーよヴォケw
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:12:09 ID:tltKm509
オリックスの経営者は神戸の恥
読売に嫌がらせされたら手のひら返しでなついてやがる。
693無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:13:59 ID:Yc9EzcxQ
選手は楽なんだよゴネてればいいんだから
やろうよ!って言うだけ
大変なのは赤字だと分かってやるパの球団
交流戦やったら苦しむセの球団が頑張るかどうかw
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:15:02 ID:sZXCkvRe
>>691
ごめんな。
さすがにそこまでとは思わなかったんでな。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:17:21 ID:41roqm2v
>>689
>糊FAのとき、近鉄ファンの主流は前者だったのか?
>俺は外から眺めてて、ホントにメジャーが採るかどうか、
>いかせてみりゃいいと思ってたが?

あそこまで話を煮詰めておきながら、
メッツを強引に悪者に仕立てての急展開近鉄残留は、
さすがノリって感じで良かったよね。
正直、人としてありえないもん。絶対にあんなの予想できないもん。
良い悪いではなく、さすがはノリって感じで驚かされたな。
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:18:49 ID:eeByhkJb
野茂は仰木と合わなかったんだよ。
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:36:05 ID:6NFVn08g
942 名無しさん New! 04/09/21 21:14:11 ID:UQV1NjTA
オリックスがきょう実行委で行った要求
1 全球団が選手会への賠償請求を行うこと
2 今後3年間専用球場は1年ごとに選択できること
3 プロテクト入りを拒否した選手は任意引退にすること
4 新規参入は2006年とすること
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 22:48:40 ID:ElcrX0ky
>>697
おいおい、まじか?
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:00:26 ID:cc/x5/tS
FAなくせよ
700無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:09:34 ID:41roqm2v
>>697
憲法14条に著しく抵触しているので
外人枠撤廃・保有枠拡大の一言で、選手会を震え上がらせる事はできるのに。
面倒くさい事言うなぁ。そうすれば年俸も安くできるのに。
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:13:25 ID:ElcrX0ky
>>700
外人は安く雇えると思ってるのね?
契約には必ず代理人がくるぞ。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:14:14 ID:6NFVn08g
>>698
さぁ?遂に気でも触れたか・・・マジなら。
しかし嘘だとしたら、2は思いつかないんじゃないか?

>>699
FAは別にいいと思う、
但し補償金を年俸の数倍(5〜10倍)にすればよい。
で、メジャー移籍はポステイングのみにすべし。
年俸そのもを下げるより、不当な高騰の原因を断ち切るべき。

それと完全ウェーバー。
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:19:23 ID:21obr4cL
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:21:05 ID:6NFVn08g
>>703
恐らくは、古田個人の考えだったんだろう・・・50%
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:24:25 ID:ElcrX0ky
>>702
オレは補償金は無しがよいと思う。金持ち球団への戦力集中の一因になってる。
元球団とのFA再契約は認めないとか、移籍の際は年俸据え置きとかがいいんじゃないか。

メジャー移籍はポスティングのみって良さそうだけど、在籍球団の了解が無いとできない現在の
ルールじゃ実質移籍不可になっちゃう恐れあり。

ウエーバーは同意。
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:26:34 ID:BaDryJsf
早速銭ゲバどもがゴネだしたようですね


古田会長が発言訂正 減額制限幅

 労働組合・日本プロ野球選手会の古田敦也選手会長(ヤクルト)は21日、
選手会が経営者側に提案している1億円以上の高年俸選手に対する減額制限幅について、
自らの発言を訂正した。
 20日の阪神戦試合前に、現行の30%から50%に引き上げる案を既に提示していると述べたが、
思い違いだったことを明らかにした。下げ幅の具体的な数字については、
選手会でまだ統一していないとし、発言を訂正、謝罪した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040921-00000051-kyodo_sp-spo.html
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:28:10 ID:OPKTYsi2
>>706
その記事を見たノリ豚が顔色変えて電話したに1票
というのは冗談としてやっぱ年俸に話が及ぶと選手会の中でも色々ありそうだね
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:29:27 ID:Br52/FWN
>>706
これで、ストの支持率は5%ぐらい減るかな
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:31:05 ID:EWjpRMj7
>>708
下手すりゃ5%になるかもよ。スト支持率。
710無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:32:17 ID:f4bd7gjE
金はよこせ、球団は減らすな・・・
だだっ子か?
711無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:33:39 ID:dAc8XvMK
>>705

甘い。FA権行使の際は年棒半額でよい。
もともとFA制度は、ドラフトで好きな球団に行けなかった選手の救済処置。
本当に生きたい球団なら年棒半額でも行く。
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:34:21 ID:crdb46OX
意外に古田の言う通りの下げ幅選手会がのんだりしてな
なんとなくありえない話でもなさそうなんだが
だってキヨとかノリとか選手会に対してあまり影響力なさそうじゃね?
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:39:42 ID:zfKJznKz
>>705
いや、補償金は絶対必要。
これがあれば選手もおいそれと宣言できない。
また、抜けられた球団はその金で補強できるし、
金のある球団は自軍からの流出も回避できる。
代償に期間短縮してもいいし、年数に応じて倍率の変えるもいい。

ポスティングはFAとリンクさせて、
FA資格獲得者は球団はポスティングを認めなければならないようにすればよい。
こうすれば、国内移籍には補償があり、国外移籍には補償がないという不公平もない。
NPB衰退の一因はここにもあるのだから、
選手にもこの程度の制限を認めさせるのは当然。

現状ではNPBはメジャーの下部リーグ並。
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:44:41 ID:f4bd7gjE
>>712
この状況であれを主張するなら、そのくらいは本来すべきなんであって・・・
選手会が古田に反対するなら、結局おまえらあれじゃねえかって話で・・・
715無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:48:18 ID:oknhz33B
今週末もストやってくれ。応援しているぜ、選手会。
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:50:04 ID:ElcrX0ky
>>713
ふむふむ。色々やり方はあるってことだな。感心した。

もしやあなたはあっしのおっかさんでは?
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:55:57 ID:41roqm2v
>>712
大ボスの松中がいるだろうに。
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/21 23:58:59 ID:zfKJznKz
>>716
海のものとも山のものとつかんアマチュア選手を大金はたいて獲得するリスクをおかし、
なおかつ、モノになったらはいさよならではやってられない。
この程度の制限は当然。

で、なんで「おっかさん」?
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:04:33 ID:A0Urlu4q
すげえ素朴な疑問なんだが、ファンって頭が良くなきゃいけないのかな?
ストあおってるファンには無責任な感じはするし、のど元過ぎれば球場に来なくなっちゃいそうだけど、ファンなんて所詮そんなもんだろ?
自分が楽しみたいから野球を見てるんだから。
ただファンはやっぱり選手(のプレー)を見てるもんだし、それなら選手会に入れ込むのも自然な流れだと思うんよ。

で、あればこそ経営陣は選手よりもより多くの理解を求める努力をするべきだし、明確な将来のビジョンを示すべきなんだよ。
ところが、結果として自分の利益しか考えない不誠実な対応ぶりを世間に見せつけてしまったじゃないか。
それがマスコミのフィルターにかかった印象だったとしても、そこから派生した選手会への支持をヒステリックと決め付けることは出来ないんじゃないだろうか?
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:07:39 ID:IoK5XtCL
古田が「6.5はいびつでおかしい」とか、
「凍結してくれたら8つになるかもしれないし」って言うのが不思議だったんだが
やっと謎が解けた気がするよ。
古田も所詮他人事なんだよ。
全てはパリーグのことで、セリーグには関係ないと思っているんだよ。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:08:13 ID:uUpij192
つまんねーから野球しろ。
パリーグの日ハムヒルマン監督かっこいいな
「この試合で、我々はまだ死んではいないことを証明した!これからだ」
メリケン人で映画みたいな台詞さらっというなぁ。萌え。
722  :04/09/22 00:09:09 ID:Q+IUMXtV
>>719
コイツ バカじゃねえの?
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:09:12 ID:QTV+ES3Z
>>719 自分には経営陣も選手会も「同じ穴の狢」に思えるわけだが。
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:12:03 ID:t94rYMqr
>>719
ラビ野球って、1点の重みが無いから、緊張感の欠片も無く、
大量得点のバカ試合ばっかで、つまらん。
昔ながらの白熱した緊張感のある試合が好きだった野球ファンは、ほとんど消え失せたんじゃないの?

故に視聴率がた落ち。
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:15:02 ID:4+7CZl36
>>689 売上がいくらか、創業何年か、全く持ってどうでもいい

この発言から分かるのは689が、

 1)プロ野球になんの思い入れもない。「スト」さえあればいい
 2)現実的実務能力が中学生並

のどちらかという事ですな。

まともな人に言うと昔一世を風靡した西鉄ライオンズが
日拓や太平洋クラブライオンズ等の弱小企業に1年単位で売られて
イメージが下がり続けた事等を考えれば安定した親会社というのは
何よりも球団、リーグそしてプロ野球界に必要だという事が
分かりますね。
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:18:07 ID:i2VLD7sW
>>720
古田は古田個人ではなく、選手会長としてやってるだろ。

よしんば、個人的都合を差し挟むとしても、
ヤクルト・横浜・広島は10→8の削減の危機があるから、
あながち他人事とはいえない。
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:18:59 ID:kwBvk0Ce
屁理屈ぬきに選手会はピンキリ、古田から海苔豚までが選手会。
んなもん、海苔豚なんか支持できるか、禿げ!
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:21:40 ID:uUpij192
川崎がそろそろ選手会代表として乗り込むそうです。
経営陣の無能・無策・リスク管理の甘さ
自分のFA後の成績・年俸・待遇をまとめたA4100枚以上持って
喧々諤々やりあうそうです。
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:23:14 ID:CVQAkDzl
選手の年棒が高騰したのは読売が釣り上げたせいだろ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095694425/


選手会は叩いても、年俸高騰の元凶・巨人だけは絶対叩かない腐れ虚ヲタは今すぐ氏ね
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:25:02 ID:A0Urlu4q
>>723
結局は自分のことしか考えてないからね。でも古田の涙にはコロっといっちゃった人もいるんじゃないの?
経営陣にはそういうのないもん。

>>724
ホームランが連発で出れば勝ち。そうでなければ負け。
なんだかプレーにも直向さが感じられないしね。
でもそんなチームがペナントで2位なんだよね・・・

731無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:26:11 ID:oUIqxWP2
経営者側から、年俸の維持と12球団の維持、二者択一求められたら選手側は前者選んだりして・・・・
そういう意味では経営側も参入を認めて、その代わり年俸減額迫ったら面白いと思うんだけどね。
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:26:42 ID:nHZiCLfT
>>729
FA制度は

主犯 選手会
共犯 読売 

だろ(w
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:26:55 ID:cBqnhQ9u
>>728
川崎って、開幕投手をやったあの川崎か?
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:27:07 ID:E0l0DBmm
◎儲かる神◎ 利益重視 【ドリュホ】
http://napo.main.jp/zin/
一発逆転のときの神頼みにどうーぞ。
んで、MP3もダウンロードできますぅ。ドリュホのMP3。
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:27:37 ID:AJSh3BpV
>>730 オマエが言わんとするところがサパーリわからん
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:32:05 ID:dmQOMBMK
>>725
この発言から分かるのは725が、

 1)プロ野球が親会社のものだとしか考えてない、ファンも選手もどうでもいい
 2)時代と状況の変化を把握できないボケ老人

のどちらかという事ですな。

TBSで日曜の朝に電波を吼えちらかしてるチョソと同類だな。
ましてや、こやつは「馬鹿同様に40億の赤字を抱えるつもりなら別だがな。」
の一文も理解できないらしい。
安定した親会社ねぇ・・・いつまでそんな古い発想にしがみついてんの?
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:36:26 ID:j33UNrfg
古田は交渉の席で

1.ラビットボールの廃止
2.応援団の禁止

を主張して、それが受け入れられなければストをやれよ。
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 00:55:21 ID:SO/S+fU6
古田会長が年俸減額制限の発言を訂正
ttp://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-040921-0054.html

これで古田2回目の嘘だね
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 02:40:53 ID:4+7CZl36
>>TBSで日曜の朝に電波を吼えちらかしてるチョソと同類だな。

・本来無い「権利」を声高に要求する。現実は全く無視
・朝日新聞、社民党とお友達
・温厚は社会人とはかけ離れたやくざじみた言動

どうもこちらの方が「チョン」と共通点が多いですねぇ
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 03:44:47 ID:iQ1jnxFX
942 名無しさん New! 04/09/21 21:14:11 ID:UQV1NjTA
オリックスがきょう実行委で行った要求
1 全球団が選手会への賠償請求を行うこと
2 今後3年間専用球場は1年ごとに選択できること
3 プロテクト入りを拒否した選手は任意引退にすること
4 新規参入は2006年とすること
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 04:03:10 ID:dmQOMBMK
>>739
反論はそこだけ?
特定の人物と照らしてるのに対して、総体化したものと比べるのか?馬鹿?

で、
選手会がいつ、12球団体制が権利だと主張した?
自民・民主も支持してるが?
古田のどこにやくざじみた言動あったのかな?

むしろ・・・
「古田はファンに刺されるぞ」
「俺を知らんような奴とは話すつもりもない」
「無礼者っ、たかが選手が分をわきまえろっ」
「スト?やれるんもんならやってみるがいい」
これが温厚な社会人のTOPかw
他にも、討論の場において、
「あなたとは一切話をしません」
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 08:42:37 ID:ISQhb3+g
>>741
>自民・民主も支持してるが?

それが一番マイナス要因だと思うが...
ついでに言えば社民党、連合も支持してる。
つまり、ろくなモンじゃないって事。
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 08:48:58 ID:OxXzI3nH
>>742
社民党は外人枠の撤廃を主張して、とことん選手会と戦えよな。
あんな前近代的差別規制は憲法14条違反だろ。
連合は雇用の維持の観点から、それを支持しても構わんが。
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:02:15 ID:aEWXHAS1
自民・民主・社民が選手会を支持しているからって
選手会が↑の3つを支持しているわけではない。

それが一番のマイナス要因?
アホか?
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:08:15 ID:N7OOWPHg
選手会とライブドア支持した方が面白い事になるからな
もっと引っ掻き回して話題作ってもらわねば
解決してもらっては困る
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:09:12 ID:4+7CZl36
>>選手会がいつ、12球団体制が権利だと主張した?

いつもなにも現に要求しています。この方はちょっと脳みそが
弱いようですね。なんだから知らないけどめちゃくちゃで
勢いだけはいい−組合によく居るタイプだわ。

支持しているのがこんなのじゃそれだけでロクなもんじゃないって
分かりますね。
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:14:18 ID:DQNvKx4c
古田は、「夜道に気をつけろ」っていつも脅かされてるから
慣れてるって言ってたぞ。893雇ってるのはナベツネの方。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:25:23 ID:MO+PY6wo
古田は経営者側に以下のことを要求しろ。

1.飛ぶボールを使わない
2.観客数の水増し発表をやめる
3.応援団を禁止する

それが受け入れられなければ、今シーズン残り試合を
すべてストをしても許す。
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:25:48 ID:k1eZm69g
野・球!野・球!
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:37:14 ID:OxXzI3nH
>>748
外人枠撤廃もな。
3A選手で代替が利くのに、中村ノリや清原に5億も払う必要性無いだろ。
751無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:44:02 ID:R/dPCziM
古田って経営者側との会議で一度も言っていない事を
言っている風にマスコミにリークしてる?
「ファン」を味方につけるために必死なのだろうがやり方が汚い。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 09:52:10 ID:cb9O4G+k
現実に行われてる交渉をスルーして
レッテル貼りに勤しんでるな
このスレ
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:04:45 ID:1qJ6yb39
古田選手会のダメなところはプロ野球の将来を担保にモノを言うところだ。
まず、セパ12球団というフレームが瓦解する危機にあるという認識に欠けている。
パがダメでもセは健在だと思っている。抱えている病巣は同じ。自覚症状が現れているか否かの問題。
今,問題にすべきは、改革であって、現状温存ではないはずだ。
ファンもいけない。現状プロ野球にNO!と言っているくせに選手会の浪花節を無審査に受け入れている。

新規参入目指す、ライブドア、楽天は自分がやればうまくゆくと思っている点は実にイタイ。若さ故の傲慢といえるだろう。
シダックスの姿勢が正論。現状プロ球界が頭を下げ、改めるべき点を改めたのなら参入してもというのが当たり前だ。
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:08:36 ID:44Ff56/3
>>753
ほぼ同感。
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:08:44 ID:aEWXHAS1
>>753
ライブドアや選手会ですらここまで非難されるなら
経営者側のダメなところを言い出したらキリがなさそうだな。
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:10:46 ID:01UF7/IW
つーか、ここの住人から非難されなくなるには、何がどうなればいいんだ?
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:14:38 ID:OxXzI3nH
>>753
外人枠の撤廃を認めさせれば、楽天でもライブドアでも、すぐに優勝争いに加われると思うけど。
選手も3Aレベルの選手なら安価で済むし。
それでいて、ファンサービスにも努めるから、高年俸で打つには打てるが、走れず、守れず、サービスせずのふんぞり返った豚だらけの
既存の野球界より人気が出るんじゃないの?

黴臭い頭のおっさんどもは、日本人にこだわり、ファンサービスをしない、プレーのレベルも低いふんぞり返った豚を支持し続けるかも知れんが。

野球が国際交流の起点になるなんて素晴らしいじゃん。経営も安価な人件費で済むから、安定するし。ファンサービスも高まる。
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:21:22 ID:1qJ6yb39
>>755
基本的に経営者のダメだしは出来ない。なぜなら彼らは自身でリスクを受け持っている。
やさしくに言えば、カネ損しとる。言えるのは、親会社の株主、
球団を消滅させる権利さえ有しているのは経営者である。

プロ野球運営全般に関しての経営者の無策、判断ミスは確かにある。
しかし、そもそも球団の経営者がプロ野球運営全般を司るのは自己矛盾を呼ぶ原因ではないのか。
759ペテン師:04/09/22 10:25:40 ID:WKbLnLt+
「大阪」が「バッファローズ」という名称と、岡本太郎氏デザインのマークを買い取ろう!自治体、機関団体、そして市民による「基金」を設立し取得へ!ヤンキーズがNY以外に行くことなんて、ありえない。「近鉄」が退場するなら、「バッファローズ」は置いていけ!
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:27:35 ID:OxXzI3nH
>>759
そんな金、無いって。
税収が上がってこないのに、生活保護とか児童扶養手当とかの支出が他の自治体より多いんだし。
761無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:29:25 ID:EiT91Tbn
>>757
ヒルマンやバレンタインを見ていると、メジャー仕込みのファンサービス精神は素晴らしいと納得させられる。
日本の選手は、メジャーの悪い所ばかり見習って、なぜこういう点を見習わないのか?
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:31:20 ID:AzrXjfrM
>>757
ちょっと飛躍しすぎじゃねえか?
日本とアメリカじゃ同じ野球でもかなり色が違う。
実際アメリカでそこそこの選手が日本で通用せずに給料ドロボー呼わばりされることも多い。
だからいくら外国人枠を撤廃しても外人を主力にするのはリスクがあまりに高すぎる。
それに日本の野球ファンにおけるオッサンの占める割合が高いのは事実なわけで、
そのオッサンのニーズを無視するわけにはいかないよ。
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:31:55 ID:EiT91Tbn
>>760
関空関連や、訳の分からん第3セクターに投資した金を野球に回してれば...

まぁそもそも、阪神があればいいって感じだろうからな。期待するだけ無駄。
取り合えず、大阪ドームさえなんとかしてくれればいいというのが、府や市の本音だろう。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:33:45 ID:OxXzI3nH
>>761
人より多く金を貰っているから、妙な優越感を持ってるんじゃないの?
外人枠撤廃されれば、代わりなんて遥かに安い金額でいくらでもいるから、
存在意義なんかなくなってしまうのに。
765?y?e???t:04/09/22 10:34:23 ID:WKbLnLt+
地域が沈没してるとき、だからこそ。やるべき。
おっしゃるように「大阪府」はじめ自治体は厳しいでしょうが、つまらない補助金もてあましてる団体は数知らず。
どうせだったら、こんな事に金使え!と思う。
大阪捨てるんだから3〜5億で手打ちましょうよ、近鉄さん。
ならきっと、買えるゾ。1団体1000万で30団体で3億。
あとは企業・市民で
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:38:28 ID:QAsquXRp
>>759
「ヤンキース」「バファローズ」
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 10:54:16 ID:GGkQ0tWr
>>764
よく外人が安いと言われるが、確かに安い外人は存在するけど、日本人と違って
統一契約書介していないから、1年活躍したら米球界復帰を引き合いに出されて、
結局年俸UPに繋がるだけと思うんだが。
年俸高くなるからと切っていたら、メンバーがころころ代わるんで、客が定着しな
い可能性もあるし。

それに外人枠4名のメキシコリーグでは、中核メンバーが外人選手に占められ、
メキシコ人選手の出場が限られるようになってしまい、ファンが付かなくなってい
るそうだ。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:03:13 ID:Dhy0aNuC
年俸大削減の為、来年は断固5対6
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:21:25 ID:nP3TSgu3
>>742
読解力のない奴らばかりだな、
要は特定の政党が支持してるのではないということだ。

>>746
よお鳥頭、いつ「権利」だと主張した?
せめて、日本語を理解できるようになってからほざけ。
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:25:18 ID:EiT91Tbn
>>769
支持してるのではなく、「利用してる」が正解だから。時流に乗っかろうとしてるだけ。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:41:08 ID:nP3TSgu3
>>770
各政党の主張をどう解釈するかは個々の自由だが、
「正解だから」の「だから」何に対する回答?
この点について俺は一言も質問調にしてないが?
俺は「脳みそが弱い」そうだから、そんな俺にわかるようにしてね。
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:46:58 ID:1qJ6yb39
選手会の主張が通れば、楽天、ライブの参入で7球団になる。
奇数はダメという主張に抵触するが、どうするのか?
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 11:55:01 ID:Dhy0aNuC
年俸大削減の為には、7対6より5対6

選手会は雇用の場を増やせ、赤字なんか知るもんかだから
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 12:18:47 ID:UdAnH5p+
私設応援団の連中が居なくなれば(居ない試合を設定してくれれば)
漏れ球場に足を運ぶよ^^
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:34:36 ID:F7lI3CIR
何が目的か知らんが、もはや選手会叩けりゃなんでもいい、って感じだな。
批判が支離滅裂。

>>774
おまえが全応援団員分のチケットを購入するならそれもいいな。
776無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:35:32 ID:rR26uYXn
現状はこんなもん。
子供が失業しかけている親に今まで通りの小遣いをくれなきゃ嫌だと
道端で寝転んで駄々をこねている状態。
それをみている大人(第三者)が子供を支持している。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:42:55 ID:Bf4PCGGd
>>776
三田佳子なみに小遣いやってたってことだな。

確かに、親がバカで子供に責任はないかもしれないが、
もうタマランから小遣い減らすと親が言ったところで、
「第三者が、小遣いをこれまでどおり与えろ」という権利はない。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:48:02 ID:DQNvKx4c
>>776
それは違うだろ。お前は馬鹿だ。
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:51:18 ID:02OvZD0B
外国人制限枠について触れろよ政治家!
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 13:53:54 ID:Bf4PCGGd
妥協案として
韓国人だけ無制限になったりして…
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 14:21:54 ID:OxXzI3nH
>>780
スンヨプ、ボンジョム、サムソンリー、チョソンミン、チョミンチェ・・・
レギュラー取れないし。
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 14:40:01 ID:02OvZD0B
ロッテのマネージャーにペ様。これでばっちりさ・・・orz
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 15:31:43 ID:HzPgwaKN
さっきWWEのビデオ見て思ったが
一番盛り上がるのは経営者を罵倒する時だったわ、ビンスが出てくる時が一番盛り上がる。
対立してる選手側は多少悪い事をしても、それには目を瞑って、経営者を叩きのめせば大喜び。

今回の騒動でこうゆう風に盛り上がってるのってどれぐらい居るんだろ?。
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 15:41:21 ID:6va7frks
>>762
現実にオーストラリアに勝てなかった訳で
リーグ戦になれば話が変わってくるかも知れないが
田口ですら2Aだったのが日本のプロ野球のレベルを表していると思うけど
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 15:50:14 ID:HzPgwaKN
>>784
俺は外国人枠撤廃はあんまり賛同出来ないな、緩和を良いと思うけど。
やっぱりチームの主軸は日本人(出来れば地元)が望ましい、
実力世界だと言われたら反論出来ないけど、やっぱり譲れない線はあるし
こうゆう考え持ってる人は少なくないと思う。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 16:22:24 ID:nLevrYzP
>>762
逆に言えばアメリカで活躍できなかった選手が日本で大活躍という例だってある
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 16:57:00 ID:Gro6ODUD
>785
ま、最初はごちゃごちゃするかも知れんが、そのうち妥当な人数に落ち着くよ。
さすがにレギュラーにに5人も6人も外国人が入ってくるなんて事態にはならんさ。

一部の煽り好きが言ってるように日本プロ野球全体のレベルが3A以下ってわけじゃないんだから。
788無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 16:57:12 ID:kwBvk0Ce
どうせなら選手会長虚塵の小田がやりゃーよかったんだよ。
小田があの顔で泣きじゃくればどう見てもいじめだ。そうなりゃオーナーの
DOQぶりを満天下にアピールできるし、小田自身の給料は安い。
海苔豚あたりのけん制になって常識的な決着になるって寸法だ
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 17:11:36 ID:GGkQ0tWr
>>775
応援団でまともチケット買ってるヤツっているの?
パの応援団は球団から支給されてるぞ。
790無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 17:35:38 ID:87X1CBuL
>>789
そそ、日本シリーズなんぞもチケットの有無は関係無いしな
>>775
知ってたか?
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 17:59:23 ID:gFYSvBzw
>>776

えーっとじゃ選手会は自分で稼いでるわけでなく経営者が働いて稼いでるわけだ?
792無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 18:18:28 ID:F7lI3CIR
>>789-790
そうだった、知っていたが忘れていた。
775は撤回する。
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 20:59:26 ID:cb9O4G+k
かつて今とは逆にリーグが分裂の危機を迎えていたことがあった。
経営者たちはいまと大して変わらんことやってたんだなと思うわ、こりゃ。



昭和24年、元々の8球団に加え、毎日、近鉄、広島、大洋漁業の4球団が加盟申請。
賛成派は大映・東急・阪急・南海・大阪。 反対派は巨人・中日・大陽。
賛成派は「関西での集客力が関東に比べて少ないから毎日のような巨大メディアが欲しい」
反対派は「球団を増やすことによって、シェアの分割が行われ、利潤が小さくなる」
双方の言い分が自らの利益に準ずるものであり、議論に決着が見られなかった。

当初、加盟に賛成だった大阪が反対派に寝返り。
実質これで4対4になり、もはや多数決での決着も望めなくなった。
阪神はどうにも昔から優柔不断だったようです。

プロ野球の歴史
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/4950/main.html
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/22 22:10:58 ID:cb9O4G+k
NHKの世論調査

ストライキについて

賛成 78%

反対 22%
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:17:39 ID:l9xbTBCA
>>794

だからさ、それは野球に興味のない人間を誘導しての
数字だろ。意味がないんですよ。
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:29:23 ID:7hDSTUcD
>>795
自説に都合のいい数字→世論に耳を傾けろ!
自説に都合の悪い数字→こんな数字は誘導だ!・・・てか。

まあ場合にもよるけれど、今回の件に関しちゃ、
「球団削減→一リーグ化」論が、さも既成事実のように垂れ流されてた時期もあったじゃない?
読売系のみならず、ほとんどのマスコミが経営側の代弁機関みたいになってたよ?
それにも関わらず、この圧倒的な支持でしょ?
「意味がない」「誘導」などと決めつけるだけじゃなくて、
自分の考えにも何か問題がなかったのか、ちょっと立ち止まって考えてみたら?
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:32:46 ID:TK6SwGt2
>>796
そのままお返し
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:46:19 ID:JbwIl4sg
>>795
同じ調査で、この問題に関心があるかにYESが70%前後だった。
もはや社会問題レベル。十分意味がある。
というより、関心のない者の意見が無意味という根拠は?

仮にそうでないとして、野球に興味があろうがなかろうが世論であることに変わりはない。
むしろ、贔屓球団のない分その利害を交えない、中立・純粋な意見でもある。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:50:25 ID:G3t6Hxar
NHKの電話調査は60%だったよ。その段階でかなりの世論が外されてる。
テレゴング投票は熱い現状維持派ばかりが参加。


NPB人気の凋落は危機的なんだけど。保守的な人間が多いからな。
ここまでつまらなくなったNPBに何も思わないんだから。こういう反応しかできないんだろうな。

メディアでは、「一リーグ化」論が頭ごなしに否定されてる。一応合理的だと思うけど。
プレーオフ球団増やせばより盛り上がるかもしれない。せ・パの交流の無さがどんな希少性をもたらすの?
普段のペナントから対戦やってもいいだろ。日本シリーズの諜報対決に意味持たせすぎなんだよ。古田とかな。


結局、6対6で何も変わりませんでした。そして、構造改革なく赤字問題先送り。単純なNPBファンによってな。
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:52:45 ID:vcxkdZCG
■ 野球、興味なし!これが実態、偏向報道にだまされるな! 大阪人、近鉄の磯部を漫才師と回答(w (毎日放送調査)
http://mbs.jp/voice/special/200409/0917_1.html
史上初のスト騒動に揺れるプロ野球!連日、球界をそして、マスコミを騒がしているものの、一般市民の反応はというと…
「興味ない!」  「小さいころから興味ない」  と、なんともつれない街の声。

そこで昨今、何かと露出の多い渦中の人たち、近鉄・礒部選手会長とオリックス・三輪選手会長をどれだけ知っているのか、緊急調査してみた!
<JR大阪駅前>
「知らないですね、お笑い?」   「漫才師かな?」  「プロレスラー?」
コテコテの下町情緒漂う、千林商店街でも…
「知らんがな、こんなやつ」  「ワシ、こんなん弱いネン。タレントやろうけどな」
では、アメリカ村の若者はどうだ。
「サラリーマンでしょ、金融系の」  「漫才?」  「タクシーの運転手?」
なんと、漫才コンビと答えた人が圧倒的で、次が政治家。正解は1割にも満たなかった。
ああ日本のプロ野球、なんでこうなっちゃったの〜?   
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:52:47 ID:G3t6Hxar
>>799
(補足)
無作為抽出対象で電話調査で実際の回答率が60%。
その中で関心ある人が7割強だったっけ。
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 00:56:51 ID:K8WfMSq2
6対6で交流戦やればいいじゃない。
実際そういう流れになってるんだし。
だいたい世論調査の有効回答率なんてそんなもの。
くだらないことに文句つけないことだな。
803794:04/09/23 00:57:11 ID:Ce2i4Kuc
>>795
”野球に興味がない人を誘導”といえるだけの根拠なくいってるだろ?

>>797
そのままお返しされるだけだよ?

NHKの調査だけどスマン訂正
反対は12%だった
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/09/23/d20040922000129.html

ちなみにどういう人たちが回答したかというと
「もともとプロ野球ファンで気持ちに変わりはない」・・・・・・・・・・35%
「プロ野球に関心はなかったが関心を持つようになった」・・・・・22%
「もともとプロ野球に関心はなく、今も特に関心はない」・・・・・・16%
「もともとプロ野球ファンだったが関心がより高まった」・・・・・・・14%
「もともとプロ野球ファンだったが応援する気持ちが薄れた」・・・9%
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:02:28 ID:G3t6Hxar
>>802
交流戦を増やせば1リーグになるだろ。プレーオフ進出さえ造ればいいじゃん。

赤字はどうすんの?
パリーグから見たら損なところにFCしてるなって感じだろ。不公平感が強いよ。

それに年俸格差はどうするの?
もう広島は死に体だろ。露骨な貧乏経営。


くだらないことの文句つけるな?
結局、現状維持派はこうなんだよな。感情が先んじてあまり考えようとしない。何も考えてないパターン多すぎ。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:14:51 ID:K8WfMSq2
交流戦の具体案はまだ煮詰まってないだろ。
削減しようが1リーグにしようが君のあげた問題は解決しないよ。
そういう問題の解決は別の話。
それに選手会支持派が現状維持派なんてはじめて聞いた。
改革志向の奴がほとんどだろう。
何も考えてないと人を非難する君が考えてる改革の具体的ビジョンを是非聞かせてくれ。
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:21:09 ID:Ce2i4Kuc
>>804
言いたいことはわかるが
・1リーグ+プレーオフで赤字がなくなるのか?
・年俸格差を是正するのは球団側
  選手会が自分で自分の手足を縛る真似をするわけにはいかない
  今回選手会が経営側に越権行為覚悟で声を上げたように
  経営側も痛み(有力選手の離脱)を覚悟の上で臨むべき
・広島は高額年俸は放出してあの状態
  年俸云々の話じゃないと思うが

どうしたら1リーグ制にそこまで希望が持てるのかの方がわからん
807無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:31:16 ID:JbwIl4sg
>>799
テレゴング?故意に嘘を垂れ流してるのか、無知なだけか?
知りもしないで吼えてるのか?

コンピューターで無作為に作り出した電話番号で調査し、
有効回答数2000弱の結果>>801

交流戦は規定路線だし、その他の改革も今後の検討事項。
あまりにも無知すぎ。

>>804
まだ、しがみついてんのか?
パのFCが損な土地?馬鹿も大概にしろよ。
赤字をどうするか?
なぜ赤字かも正確に公表はされてないのに回答できると?
ヤ・横・広の収支は60億強、
赤字が出たとしても、40億もの赤字である事自体がおかしい。

そもそも年俸の高騰はFAと逆指名・自由枠が原因。
その元凶は読売だ、その読売と手を組んで、
他球団潰しに走る一部パ球団が正当なのか?
赤字を解消するために他球団を潰す・・・赤字を減らすこともできない馬鹿の分際で。
だったら、真っ先に自ら球団経営から手を引け。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:31:30 ID:G3t6Hxar
>>805
選手会が改革志向というのも決め付けじゃないかな?
オーナーだけでなく選手も守るべき既得権だらけなんだよ
選手会は年俸問題はゼロ回答でしょ。

シビアな現実認識の下に考えれば金のかかる1軍は縮小もやむなしだろ。
改革 → 球団を増やす、それ以外の縮小は許さない
んで、現実には増やせないから現状維持派に落ち着くわけ


具体的ビジョンは
ディビジョン1は、1リーグ10チームで、プレーオフ4チーム進出
巨人の放映権料を考え、1リーグ並の交流戦。
んで、入れ替えがあるディビジョン2で球団増加を狙う。危機はセミプロの方もだからね。
簡単にこんな感じ。まぁ、後はいろいろ文句付けてよ。


>>806
交渉は考慮してないよ。誰が先導するかはどうでもいい。
今でも各オーナーは放映権料に振り回されてう訳だし、赤字は確実に減るでしょ。

広島は、ドラフトでも選手が取れない。FAは認めないから逃げられる。
コーチは実績のない球団出身ばかり。選手の年俸に将来約束が含まれてるのか、安いからかは知らんが。いずれにせよ、ツマランこと多い。
809無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:38:05 ID:G3t6Hxar
>>807
回答拒否はどう計算されてるの?
世間の支持が強いなんて全く感じないけど
なぜ、NPB離れが進んでるかの説明をしてないのに、否定しすぎ。

赤字を信じないってじゃーどんなからくりがあるの?
黒字を移転させるように赤字を移転させるのは難しいと思うけど。
球団経営の不味さがあるかもしれんが、そのせいだけにするのは可笑しいよ。
オーナー側の経営能力ばかり責めるのはフェアじゃないよ。選手も悪い。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:39:54 ID:G3t6Hxar
年俸問題は選手も共犯。主犯は選手会か巨人かは知らない。
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:47:45 ID:sn7M0/6g
ところで>>738の古田の「思い違い」w
って、どっかテレビで報道してた?
俺、見てないんだけど。

意図的に報道してないなんてことは
まさかないよなぁ・・・
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:48:23 ID:zz8hYBvq
パリーグ見に行かないくせに現状維持、2リーグ支持。
アホか。お前らがパリーグ赤字にしとんのやろ。
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:50:03 ID:U8NVsqPu
正直日本プロ野球の小ささを感じたな、今回の一件は。
ナベツネという稀代のヒールすら抱え込めないんだからな。
あれだけのヒールなかなかいないぞ。

ブッチャーがいたから猪木が輝いたんだよ。
ある意味プロレス以下。
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:52:15 ID:KENU0LpB
なんか、近鉄の選手をチームとしてそのまま仙台に行かせてくれとか言ってるそうですね。
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 01:57:36 ID:K8WfMSq2
>>808
選手会が、じゃなくて選手会支持派が、ね。
選手も既得権だらけなのはそのとおりだ。
しかしゼロ回答も何も、年俸問題なんてまだ議題に上がってないのでは?

君の案は案としていいけど、それは年俸格差とか赤字の解消とかにはそれほどつながらないと思う。
逆にプロ野球発展のためには、球団を削減するというリスクはとても大きい。
少なくとも合併や削減されたチームのファンを失うわけだし、
プロ野球そのものから離れてしまう。
君はオリックスや近鉄のファンが、新球団をそのまま応援すると思うか?
もしロッテが福岡に移転したらファンは付いていくか?
ダイエーのファンはそのままロッテファンになるのか?プロ野球そのものから離れてしまう人間が山ほど出る。
それに、1リーグを主張する人はJリーグの2部制だけをよく引き合いに出すけど、
Jを見習うべき点は2部制以外の部分だろ。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:03:28 ID:Ce2i4Kuc
>>808
1リーグ10チームで1リーグ並の交流戦、の意味を教えてくれ
1リーグでプレーオフ4チーム、の仕組みを教えてくれ

>>812
マリンスタジアムに足運んでますが何か?
球団がなくなる、なくなるかもしれない気持ちをわかってる上での発言なのか?
それともプロ野球なぞに興味なくてどうなろうとかまわないからそういうことがいえるのか?
セリーグファンで自分たちは安泰だからそういうこと言ってんのか?
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:07:53 ID:4kp077zq
カリスマ性あるスター選手がいないのが最大の問題。
経営陣=頭のかたいオヤジたち ←学生の典型的な指摘だよな。

俺は客を呼べない、生産性の悪い「労働者」を雇用している経営側にある種同情するね。
会社に貢献しないから自由契約。それでも足らないから倒産に売却。当り前だろ。
そもそも選手会支持派の「野球界の明るい未来」とはどんな未来か聞きたいものだ。
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:10:48 ID:ljK4YJBT
オリックスの宮内オーナは、政府に対する規制緩和諮問会議の長である。
この人物は昔から規制緩和を訴えていた。規制緩和を推進すれば、
競争が促進され、消費者は幸せになるとしつこく主張していた。

ところがプロ野球の新規参入には徹底的に抵抗している。
一番の強行派は、渡辺元オーナとこの宮内オーナである。
要するに他人には競争を強いて、自分達は競争を避けるという
図式である。

規制緩和を主張しているのは、競争が及ばない業界である。
新聞業界は寡占が完成しており、価格競争はない。
再販価格制度も維持している。
何でも値下げが当たり前の時代に新聞は何回も値上げしている。
テレビも電波法で保護されており、価格競争はしない。

役人や学者も競争はなく、さかんに規制緩和を訴えている。
規制緩和で物の値段が下がれば、事実上の給料アップになる。
波多野とかいう元外務官僚(国連大使)はテレビで「日本のタクシーは高い。
インド人を入れろ。米国はタクシーの運転手はインド人だから安い」
とわめいていた。

このような身勝手な人々の代弁者がオリックスの宮内オーナである。
この人物のこの矛盾した行動をマスコミはまるで問題にしない。不思議である。

http://www.ichigobbs.net/cgi/JUMP.cgi?h301.teacup.com/jolly/bbs
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:19:09 ID:YVQ+46FT
>>817
プロ野球をつまらなくなったのは、
巨人有利にゆがめられた仕組みが原因なのだが。
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:20:29 ID:JbwIl4sg
>>809
拒否されたら初めから数字にはいらないだろ。
「NHKですが、現在のプロ野球に関してアンケートにご協力下さいませんか?」
「ハァ?知らんよそんなこと、ガチャ…」
どう数字に計上するんだ?精々無回答@@とするだけ。

野球が昔のような絶対的存在でなくなったのは、
「野球=米」、「その他のスポーツ=麺・パンその他」と同じ。
米がメインで麺・パンが代替物でしかなかった時代が終わったのが主要因。

で、何か勘違いしてないか?
選手会を支持してるといっても、この件に関して支持してるのであって、
選手会、もしくは全ての選手を支持してるわけでもなんでもないぞ。

堤・ナベ常(+宮内・重光)の目論見は12→8の1リーグ。
他球団を潰して自分たちだけ生き残ろうとしてる。
それに対抗できるとりあえずのまとまった力が選手のストだから支持してるんだ。
>>702>>713を実行すれば年俸はかなり抑えられる。

要は読売が金で選手をかき集めた結果が今の惨状、
そういう意味ではパ球団は被害者だが・・・
放映権料の公平分配すべき話。
これも氏家は承諾したのに、糞ナベが一蹴、
あのゴミが生きてる限りろくなことはない。
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:22:45 ID:OJEgPBRQ
>>818
みんな知ってる。
それで?
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:25:34 ID:TG69kqai
規制緩和とプロ野球の新規参入ってあまり関係ないと思うけどな
823無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:26:57 ID:JbwIl4sg
>>816
セVSパという図式にしないでくれないか?
セでもヤ・横・広には危機感があるはず。

今のところ、札幌移転に成功している公も、最初のスト前に、
セ5球団とともに選手会に同調してる。
セVSパという対立軸では、必ずしもない。
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:28:58 ID:6EM0JKk2
>>819
巨人を援護するつもりなんざさらさらないが
○カのひとつ覚えみたいに「巨人」ってキーワードを出すのもお約束だぞ。
結果でいえば人集まってんだろ。客も球場行くわブランド志向の選手も移籍希望するわで。
悪いがそういう反論は負け組の嫉妬根性に聞こえてならんね。
825無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:31:12 ID:6Y2wjW3N
>>822
ここにいたってすごいこと言うね
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:31:26 ID:TG69kqai
放映権料の公平分配って、氏家が承諾したの?
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:33:07 ID:YVQ+46FT
>>824
巨人戦の視聴率はガタ落ちだよ?
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:34:44 ID:TK6SwGt2
ならなおのこと巨人戦の放映権なんぞに頼らない経営スタイルを確立すべきでは?
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:36:34 ID:JbwIl4sg
>>826
明確なソースは出せないし、証明もできないが、
そういう報道があった。
>>827もあって、もはやG戦中継にそれほど価値を見出していないとも。
現に放映権をNHKにも渡してるし。
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:38:20 ID:nDze6vp1
>>806
>・1リーグ+プレーオフで赤字がなくなるのか?

巨人戦が増えれば、パリーグは現状よりはマシになると思うが。

>今回選手会が経営側に越権行為覚悟で声を上げたように
>経営側も痛み(有力選手の離脱)を覚悟の上で臨むべき

選手会は痛みを覚悟で声を上げたのではなく、むしろ痛みを避けるために
声を上げたんじゃないの?
831無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:39:03 ID:6EM0JKk2
>>827
よくも悪くも巨人固執のアンチに興味はない
俺ははじめからそんな視点で論じる気はないんだ、悪ぃな
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:40:30 ID:nDze6vp1
>>816
>マリンスタジアムに足運んでますが何か?

残念だね。
キミのような人が多ければ、パも少しはマシなんだろうけどね。
現実は厳しいね。
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:42:36 ID:TG69kqai
氏家が承諾したとしたら、アレじゃないか?
巨人戦以外でも視聴率の取れるカードがあれば、日テレ系で放送させてあげますよ
では?
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:43:18 ID:ljK4YJBT
オリックスの宮内オーナは、政府に対する規制緩和諮問会議の長である。
この人物は昔から規制緩和を訴えていた。規制緩和を推進すれば、
競争が促進され、消費者は幸せになるとしつこく主張していた。

ところがプロ野球の新規参入には徹底的に抵抗している。
一番の強行派は、渡辺元オーナとこの宮内オーナである。
要するに他人には競争を強いて、自分達は競争を避けるという
図式である。

規制緩和を主張しているのは、競争が及ばない業界である。
新聞業界は寡占が完成しており、価格競争はない。
再販価格制度も維持している。
何でも値下げが当たり前の時代に新聞は何回も値上げしている。
テレビも電波法で保護されており、価格競争はしない。

役人や学者も競争はなく、さかんに規制緩和を訴えている。
規制緩和で物の値段が下がれば、事実上の給料アップになる。
波多野とかいう元外務官僚(国連大使)はテレビで「日本のタクシーは高い。
インド人を入れろ。米国はタクシーの運転手はインド人だから安い」
とわめいていた。

このような身勝手な人々の代弁者がオリックスの宮内オーナである。
この人物のこの矛盾した行動をマスコミはまるで問題にしない。不思議である。

http://www.ichigobbs.net/cgi/JUMP.cgi?h301.teacup.com/jolly/bbs
835無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:50:02 ID:JbwIl4sg
>>809
> 赤字を信じないってじゃーどんなからくりがあるの?

忘れとった。
「赤字を信じない」って何だ?
>>807が理解できるまで何度でも読んでね。
836無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:53:34 ID:TG69kqai
規制緩和とプロ野球の新規参入ってどうつながってるの?
837無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:56:54 ID:6Y2wjW3N
まさか規制を緩和する、と、新規に参入するという
日本語から教えなきゃ駄目なんですかね
838無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 02:59:23 ID:TG69kqai
教えて
839無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:04:44 ID:vJnEDrTK
そもそも2リーグ制の意味分かんないし。

日本的には、「東京巨人」と「大阪巨人」があればスッキリして
良いんじゃないの?
840無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:06:06 ID:6Y2wjW3N
60億の加盟料で新規に参入できないようにしていた規制を緩和した

ひとつひとつの単語の意味はヤフーで調べてくさい
841無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:16:40 ID:TG69kqai
要するに他人には競争を強いて、自分達は競争を避けるという・・・

オリックスが新規参入企業と何の競争をするの?
すまん、まじで意味がわからん
842無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:26:32 ID:tNaUnoMh
>>841
巨人戦の試合数
843無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:27:20 ID:6Y2wjW3N
球団は利益
本社は12チームしかないという、ブランドの持つ広告効果かな?

結局、タニマチが、自分は儲からないから
いままでの払った分は払わなくていいから
道連れになれって言ってるんだろうと思うけど
しかし力士にしてみりゃ、いままでの分は感謝してます
しかし、他のタニマチに移ります
ってことなんだろうけど
844無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:28:25 ID:nDze6vp1
>>815
>少なくとも合併や削減されたチームのファンを失うわけだし、
>プロ野球そのものから離れてしまう。

なあ、そのファンがいなかったからこんなことになってんじゃないのか?
845無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:29:40 ID:TG69kqai
>>842
わかった、もういい
これで終わりな
846無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:35:59 ID:dzTZpfKu
>>845
なんのことかよくわからないが勝手に終わらすな
847無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:37:24 ID:tNaUnoMh
>>844
じゃあそれとは無縁の巨人がストを強行されてまで
新規参入に反対するの?
848無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:48:28 ID:nDze6vp1
>>847
ごめん、普通に質問の意味がわからない。
849無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:53:28 ID:tNaUnoMh
>>848
確かにw
観客動員数でも放送権料でも一杯稼げる巨人がストを強行されてまで
新規参入になぜ反対するの?って聞きたかった
850無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 03:59:42 ID:nDze6vp1
>>849
ああー、それ俺もわからん。
別スレとかで見たのだと、売が北海道・九州の拡販を狙ってるってのがあったねえ。


まあ普通に考えると、落ち込んだ視聴率へのカンフル剤として期待してんのかね?
851無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 04:04:24 ID:nDze6vp1
なんか重要なとこスットばしたな・・・

1リーグ制目指してるから、新規参入反対、で理由は>>850
852無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 04:14:35 ID:tNaUnoMh
視聴率落ちると放送権料が安くなるのも時間の問題だからね。
だけどその為に数が少なくともファンが存在してる球団潰して
1リーグにしよう!なんて発想は問題無いの?
853無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 04:27:57 ID:nDze6vp1
>>852
>だけどその為に数が少なくともファンが存在してる球団潰して
>1リーグにしよう!なんて発想は問題無いの?

ボランティアじゃないからな。
854無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 04:33:59 ID:tNaUnoMh
>>853
確かに近鉄が赤字一杯で経営できません!って話は別に問題じゃないですね。
これ以上ボランティアはできません!って訴えたんだろうし…
ただその代わりに経営させて!って企業が現れたのだから
そのまま球団譲渡すれば問題なかったのでは?
855無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 04:34:31 ID:TG69kqai
落ち込んだ視聴率へのカンフル剤

当面はこれだろうな
最終的にはMLBの傘下に入りたいのだろう
国内でチマチマやることに限界感じてるんだろうね
856無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 06:27:17 ID:YcejM2js
>>849
仲良しの堤と共謀して1リーグにしたいから。

ナベ常としては、視聴率低下と長嶋の入院であせりを覚えた。
そこでカンフル剤として、新鮮なカード組めるパ中心の1リーグ、
12球団1リーグは多いという理由で10、さらに8までへす。
球団が減れば選手集めも更に容易になる。

そこにはプロ野球が国民的娯楽であるという観念はない。
ボランティアである必要はないが、
金儲けの道具だと思うのも時代錯誤。

ある球団首脳が「あなたはプロ野球が好きですか?」と聞かれ、
「私だって好きでこの仕事やってるんじゃないんですよ、本社の意向で仕方なくやってんだから」
こんなのなら、新規参入にケチつけてないで、
とっとと球団経営やめろって。
857無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 06:37:35 ID:6vQyaTUW
>>856
そんな事を言ったらほとんどの企業が手放すよ。
858無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 06:45:40 ID:I/+UTOUa
>>856
プロ野球を国民的娯楽であるという観念を持っている人なんかいるの?
859無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 06:47:43 ID:KENU0LpB
国民的娯楽なのに視聴率が
860無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 06:50:33 ID:I/+UTOUa
>>859
スコア見ると泣けてくるもんな。
3対1、2対1ぐらいが緊迫感あってまともに見れる試合だよ。
ラビによるバカみたいな得点の取り合いは、昔ながらの野球じゃねーし。
861無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 07:08:12 ID:YcejM2js
>>857
手放せ。

>>858
いないの?
おまえ個人はどうでもいい。
862無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 08:15:29 ID:cLPZzYwb
>>857
何の問題もない
むしろ手放す企業が増えてくれたほうが有難いんじゃねえの?
1リーグ支持層は
863無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 08:25:03 ID:ILneJz4l
>>856
むしろ、すべての企業が放り投げてしまったほうがいいぞ。
プロ野球なんかなくなっちまえ。
864無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 10:46:12 ID:5ldX/tOI
>>815
「球団を削減するというリスク」って聞くけど、良く分からないな。
球団を削減するというのは、‘リスク’ではなく‘マイナス’なんだけど。
削減の判断は、マイナスとプラスの両面を考えて議論するもの。
赤字について考えてさせない為に、‘マイナス’ではなく‘リスク’って呼ぶんだろな。

削減によってファンを失うのは一部であって、全体の‘リスク’にはならない。
地元に球団がない地域がほとんどな訳で、受け皿を強調する意味はあまりないよ。
全体のリスクは、NPB全体を引っ張る人気スターの情勢。MLBに敗北はコレだよね。

スト賛成のファンは基本的に、一生その球団じゃないとダメと言う人間なんだよね。
ひいきチームにしか関心なく、チームの状態によらず、いつも応援し続けるファンばかり重視しすぎ。
地元でもないのにヘビーファンである熱狂的信者の自己陶酔は、ライトファンの障害にもなる。

日本文化の影響かもしれないけど、ひいきチームは固定じゃないとダメって発想強すぎ。
伝統文化じゃないのに、閉鎖的に映るのは、オーナーだけでなくオヤジファンも同様。

お堅い固定ヘビーファンばかり重視した戦略では、これからの拡大がありえないんだよな。
今成功してる球団は地元演出によって、巨人・阪神はメディアによってライトファンを取り込めてる。
オリ近は明らかに阪神の地元で救いようがない。寧ろ近鉄を救うことは大きな‘マイナス’になる。

ひいきチームあってのプロ野球は可笑しい。だからダサいオヤジ文化ができてしまう。
因みに、俺は少年時代に投手王国とか広島野球とか、機動力野球に惹かれた人間。
最近のカープは遠い目で見てるよ。好きな選手とか残ってるから簡単に切れることもないけど。
広島はありえない経営ばっかしやってるからね。まぁ、ほとんど終了宣言ですよ。

それにしても、場外ホームランなんか見せられたらひくな。最近試合が全体でツマランと思うけど。
それと、巨人批判が多いけど、ひいきチームにしか関心ない人間が言うなよって感じ。
ひいきチーム至上主義下の商業原理なら当然だからな。今は巨人人気も終了してきてるだけ。
865無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 10:49:20 ID:5ldX/tOI
>>820
政治問題とは違うからそういう無回答の数字の存在も大きいわけよ。
政治は投票意思のあるような人だけを対象にすればいい。
NPB人気は意思に関係なく全てが対象になってくる。だからこのギャップですよ。


主食がどうとか「報S」の人が言ってましたね。でも、NPB人気急低下の主因はMLB。
MLB選手が巨人選手の代替になってきたから、長嶋抜ければ、栄光の巨人軍は不要。
読売の横暴が許されなくなってきたのは、強引な一極支配で人気が稼げなくなったから。

選手の年俸については、>>702>>713で良し。選手会が提案するとは思わないけど。
オーナー不信同様に、選手不信もあると思うけど。野球ファンならね。


他球団を潰して自分たちだけ生き残ろうなんて思うわけないでしょ(笑)。
基本的に儲けてるは巨人だけ。メリットがなければ他のオーナーはNPB脱退するよ。
辛(重光)はダイエーをぜひとも欲しいと思うけど、宮内も堤もいつやめても構わない派。

NPBは巨人の企業努力成功による一極集中。MLBは全国の概念が弱すぎる。
Jリーグも全国区チームが無いから地上波無理。巨人の放映権料は読売のもの。
放映権料の公平分配はありえないから、1リーグ化なんでしょ。
巨人が消えれば地上波消える。それがNPBのためか知らんが、アンチやきうは大喜び。
866無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 11:02:12 ID:nDze6vp1
>>854
だってパリーグ全体がヤバいんですもの。

>>856
>ナベ常としては、視聴率低下と長嶋の入院であせりを覚えた。
>そこでカンフル剤として、新鮮なカード組めるパ中心の1リーグ、
>12球団1リーグは多いという理由で10、さらに8までへす。
>球団が減れば選手集めも更に容易になる。

これがなんで非難されるのかが解らないんだよね。

>そこにはプロ野球が国民的娯楽であるという観念はない。

これが元凶じゃないの?
選手もオーナーもファンも勝手にこう思ってるてのが。
867無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 13:28:51 ID:WhW1D/TN
>>863
でも、「経営が苦しかったら手放せばいい」と言っている奴は、
数年後、楽天やライブドアが経営権を手放す事態になったとき、
「無責任だ!」と一斉に非難しそう。
868無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 13:31:01 ID:cLPZzYwb
>>867
しねぇよ。今までだってそうしてきたんだから
869無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 13:42:00 ID:02Ry6hYT
スト賛成の何割が野球に興味ないのに経営陣が気に喰わないからという理由でスト賛成なのか知りたい
スト賛成の何割が野球以外の番組を見たいからという理由でスト賛成なのか知りたい
スト賛成の何割がストライキ祭りを見たいからという理由でスト賛成なのか知りたい

選手会側と経営者側の思惑が一致し、今週で妥結されるのはほぼ間違いない情勢となった。
プロ野球ファンにとっては当事者間の抗争に期待できないこれからが本当に注目すべきところだ。
870無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 13:58:43 ID:Ce2i4Kuc
>>865
マジ馬鹿ですか?
意図的な釣りじゃなければ相当の馬鹿だよ君

全ての人に関わる政治なら無回答の数字も意味を持つ
政治離れという意味でね
全ての人が大げさなら選挙権を持つ人でもいい
野球という 娯 楽 は、それに興味を持つ人が対象になる
まともな頭持ってるならこう考えるのが普通
871無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 15:26:29 ID:nDze6vp1
>>870
関係あるだろ。>>809で「ファン」ではなく「世間」っていってるんだから。
仮に賛成が反対の2倍だったとして、

賛成 60% 反対 30% 無回答 10%
賛成 20% 反対 10% 無回答 70%

全然印象違うだろ。
872無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:24:13 ID:qQGAWYOr
>>865
大きいわけよ・・・ってw
頓珍漢なことをしたり顔で書いてて恥ずかしくないか?

完璧に間逆。
無関心でも確実に影響を受ける政治問題は無回答も重要。
一方、無関心な者には何の関係もないこの問題に、無関心な人間の意志は無関係。

百歩譲って影響があるとすれば、無回答の数が膨大な場合のみ。
一般紙の一面を飾り、2chにおいては専用板まで設置される問題において、
2000のサンプルでそれに数倍する無回答があたったとは到底考えられないがな。

主食の喩えって報ステも引用してたのか?
まぁ、誰でも思いつくような話だがな。
MLBはパンの一種だし、読売の横暴が許されなくなってきた?
何をみてそんな寝言言ってんだ?

> 思うわけないでしょ(笑)?

こっちが大笑いだよ。
重光は他球団首脳(おそらくは堤)に合併を要求された旨暴露してるし、
屁理屈こねて、6:6拒み続けていたのは、
6:5で干上がる球団を待ち1リーグにする為。
(現段階でもダイエー本社の再生機構入りはかなり可能性が高い)
餅の取り合いしてると考えてる連中は、取り合いの相手が減るのは大歓迎なのが当然。

地上派そのものが遠からず消えるのに、何を得意げに語ってる?

>>866
わかんないなら勉強したらいいよ。
無知は恥ではない、理解しようとしないのは恥だがな。
まさか、理解できないほどの低脳じゃなさそうだから。

>>867
そんときゃ奴らが25億をどぶに捨てるだけ。
単純に身売りするならここまで叩く理由がない。
別に身売りしようがチームが残れば全くかまわない。
もっとも、ライブは数年後の市民球団化も視野に入れてたが。
これならむしろ大歓迎だな。

近鉄のように、
「チームは潰すがうちの経営は他と合併、新規球団の加盟は阻止」
などというふざけたことを言えば当然叩く。

巨人がユニのロゴをTokyo→Yomiuriに代えたとき、
「俺たちは読売ファンじゃない、ジャイアンツファンだ」
と横断幕が上がった。これが普通の野球ファン。

おまえらが野球ファンだとしたら、この逆なんだろうな。
873無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:34:47 ID:Ce2i4Kuc
>>871
なあ・・・野球ってのは娯楽だろ?
それに興味がないだけでなく回答すらしない人を対象に加えてどうすんだよ
勝手に無回答を準反対にして賛成票の価値を貶めてるだけじゃん

なぜ世間一般の全く無関心な人たちまで加えるのか
どんな意味があるのか
その理由を教えてくれ
まさか>>809が言ってたからだけじゃないだろ?
874無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:35:06 ID:97wd8JOW
野球に感心がある奴ばかりを対象に商売進めても成長しないけどな。
野球に興味のない層の人間を新たに取り込んで野球ファンにすることによって
野球市場が大きくなって成長していくわけで。

野球に感心ある奴だけ相手にしていればいいなんて考えてる経営者はいないはずだぞ。
875無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:37:00 ID:97wd8JOW
娯楽だからこそ感心のない人の意見を取り入れて発展させていかなきゃ。
新しいファンを獲得しなければ古いファンは年取って死んで総ファン数が減っていくだけ。
876無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:41:19 ID:Ih2KSn8U
そう思うんならオーナー側を悪者にするしかないんだよ。
それが一番傷が少ない。
それがわからないようじゃマーケティングがなってない
877無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:43:19 ID:nDze6vp1
>>873
>なぜ世間一般の全く無関心な人たちまで加えるのか

いや、だからさ・・・・>>809はその「世間」一般の支持って言ってるんだが。

>なぜ世間一般の全く無関心な人たちまで加えるのか
>どんな意味があるのか
>その理由を教えてくれ

さあ?
意味がないってのなら、そういう風に反論すべきだったな。
「世間」の支持を計るのは無意味である、「ファン」の支持だけに意味がある、って。

あんたが行った反論は、「世間」の支持を計るのに無回答は不必要、ってことだったはずだが。
878無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:46:39 ID:nDze6vp1
ああ、なんかこれだけじゃ理解してくれない気がしてきた・・・

>>なぜ世間一般の全く無関心な人たちまで加えるのか
>いや、だからさ・・・・>>809はその「世間」一般の支持って言ってるんだが。

「世間」一般の支持を計るのに、世間一般の人を加えるのは当たり前でしょ、って話な。当然だよな?
これで理解できなかったらお手上げだ。
879無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:53:34 ID:nDze6vp1
さらに不安なんでもう一回

「世間」の支持を計る上で無回答の必要性を解りやすくするために、数字を極端にしてみようか

賛成 2% 反対 1% 無回答 97%

これで「世間は支持してます」なんていう奴がいたら、バカとしか思えないだろ。
これ、支持じゃなく「世間は無関心」だ。
880無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 16:57:56 ID:Ce2i4Kuc
>>877
>あんたが行った反論は、「世間」の支持を計るのに無回答は不必要、ってことだったはずだが。

そんなこと、どこで言ったかな〜
俺がいつ「世間」の支持を問題にしたか、よかったら教えてくれん?

「ファン」の”支持”だけに意味がある、ではなく関心を持った人の”意見”に意味があると思ってるよ
調査を見ても「関心があって見に行ってる」人たちから「関心はなかったが興味を持った」人たちまで色々いる
ただし、それに賛成か反対かは当然別問題

ついでに言っとくが回答率(61.1%)は出てるんで、くだらん例えはいい加減にしとけ
その回答率が高いか低いかは基準がわからんからなんとも言いようがないが
881無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:06:46 ID:97wd8JOW
「関心がある」と答えた人のなかには、プロ野球のルールも知らず
ただテレビで騒いでいるからちょっと関心があるだけの人も含まれるからな。

パが赤字であえいでいるなんてことを知らない人もいるし
何も考えずにテレビの論調に流されるだけの人もいる。
「スト」というショッキングな言葉に反応して
内容を吟味せずにストする側が絶対的に正しいと言う意見を持つ人も数多くいるだろう。


ま、これこそが「世論」であるわけだが
「関心がある」といい、アンケートに答えた人が
プロ野球界の問題についてしっかりと考察した上で回答したとは
限らないと言うことも頭に入れておかなければな。
882無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:07:17 ID:qQGAWYOr
>>874-875
それならこの騒動はかなり効果的だなw
「今まで野球には興味なかったけど、ニュース見て古田さん応援したくなりました」
って声も少なからずある。
おまえらの大好きな無関心層も取り込みつつある。
今度はマスコミの誘導だとか言い出すのだろうが、
元々関心のなかった者に深い理解を求めるのは無謀だな。
むしろ、世間の同情を得られなかった自称経営のプロらしい球団首脳がアフォなだけw

いずれにせよ、おまえらの屁理屈は、
「無回答が膨大にあった」
という根拠のない仮定に基づいているので無意味。

>>877-879
リアル?
引用文は誤読してるは、
仮定の上に仮定を重ねて3度言い直し・・・
>>872
>まさか、理解できないほどの低脳じゃなさそうだから。
これは撤回するw
883無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:12:41 ID:a5NXRj1E
早くプロ野球なんて無くなればいいんだよ。
884無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:13:57 ID:97wd8JOW
>>882

>マスコミの誘導
これをうまく使ってきたのが巨人なわけだしね。
金払ってポスターを刷り、それを貼って告知をしてきたのも球団側。

こういう球団側の努力を認めずに
全て球団側を悪として自分の主張を推し進めるのが選手会なわけだ。
それは違うだろ?と。
だから無条件に選手会を応援することなどできないと言うのがこのスレの人の主張なんだよ。
885無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:15:35 ID:nDze6vp1
>>882
>いずれにせよ、おまえらの屁理屈は、
>「無回答が膨大にあった」
>という根拠のない仮定に基づいているので無意味。

なんか論点がズレてるんだよね・・・。
無回答が膨大にあろうとなかろうと、「世間」の支持を計るのに無回答という項目は重要ですよ、と
言ってるのだが、どうしてこうも理解できないのか・・・・。
886無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:17:04 ID:cLPZzYwb
>>884
努力?私物化してきただけじゃねえかyp
887無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:19:24 ID:Ce2i4Kuc
>>885
なあ、俺がいつ「世間」を問題にしたのか早く教えてくれよ
俺はむしろ「世間一般にまで広げてどうすんだ」と言ってるつもりだが
888無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:20:22 ID:nDze6vp1
ああ、読み直してやっと解った。

>>809で「世間」の支持を話題にしてんのに>>820以降それを無視して
いきなり無回答は無効とか言ってるから、わけわからんことになってたんだな、こいつ。
頼むから文章は良く読んでくれ・・・。
889無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:22:01 ID:wDWqKTe6
プロ野球球団というムラ社会の権化みたいな業界を必死に擁護するスレはここですか?
890無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:23:18 ID:97wd8JOW
>>886
球団経営は慈善事業じゃないからねぇ。
891無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:25:54 ID:cLPZzYwb
>>890
だから苦しいなら意地張らずに素直に売れと
買い手だって名乗り挙げてんだからよ
それをせずなんのかんのと難癖付けて縮小に固執した点を
うやむやにしてはいかんよ
もうこの1点だけでオーナーサイドを支持する事はできん
892無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:27:00 ID:dpVXJyml
オーナーサイドも支持できんが、選手会サイドも支持できん
893無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:27:12 ID:nDze6vp1
>>891
苦しいのはパリーグ全体だからね。
894無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:27:57 ID:cLPZzYwb
>>892
別にぷろやきうなんかがどうなったって興味ない
と正直に家
895無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:28:48 ID:cLPZzYwb
>>893
買い手もつかずどうにもならない状況になったらまたおいで
896無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:29:50 ID:Ih2KSn8U
要らない球団は放出
要らない選手は自由契約
自由競争のもと適正水準にするにはそれしかないのである。
今時一番嫌われる談合体質をさらす馬鹿経営者
897無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:29:52 ID:qQGAWYOr
>>881
なんとまぁ、反対意見が主流だと封じるのに必死なことか。

どれだけ野球に精通してるか等は全く関係ない。
なんせ、その1リーグ化推進者の筆頭がまるでルールを知らんかった奴だし、
一部のオーナー連中は野球を好きですらない。
(あの世代で、「打者はサードに走ればいい」などと言ってしまう奴は珍しい)
そりゃいいとして、
アンケート回答者の理解度に差があるのはどんなアンケートでも同じだし当然。
更に重要度の高い選挙・国民審査・住民投票etc全ての参政権においても同じこと。

>>884
ハァ?
反論もなくそんなことしかいえないの?

自社製品の宣伝は当然、それを社員が
「うちの会社はよく宣伝してるから、自分たちがクビになろうが、なじみ客が悲しもうとかまいません」
とならなきゃならんのか?

ならばとりあえず、その「無回答」の数字を出してからほざけ。
>>879みたいな妄想でなくな。

>>885
論点がずれてるのはおまえ。
数字を問題にしてるのに、数字が関係ないだと?
馬鹿じゃねーの?
898無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:30:49 ID:02Ry6hYT
選手会側を支持しない=オーナー側を支持
とか勝手に思ってる奴が居るな。
そういう善悪二元論が危険だと指摘されてるんだよ。
どちらかを一方的に支持してみたところで
ファンが望む改革は行われそうもないんだよね。
899無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:32:50 ID:nDze6vp1
>>897
>論点がずれてるのはおまえ。
>数字を問題にしてるのに、数字が関係ないだと?
>馬鹿じゃねーの?

素で意味がわからんのだが・・・・・
俺は、無回答の数という「数字」は関係ありますよ、といってるのだけど。
900無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:35:21 ID:cLPZzYwb
>>898
物事には段階というものがある
まずは根源を排除するのが先だ
その後いくらでもおまいが望む機会はある
だが今オーナーサイドを勝たせたらそこで終わりだ
901無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:35:21 ID:nDze6vp1
>>897
>ならばとりあえず、その「無回答」の数字を出してからほざけ。
>>>879みたいな妄想でなくな。

「世間」の支持を計る上で無回答の必要性を解りやすくするために、数字を極端にしてみようか

↑お願いだからこの文章をスットばさないでくれ。
この人なんでこんなにテンション高いんだろ?
902無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:35:45 ID:dpVXJyml
>>894
いや、東京在住の阪神ファンだよ
でも、僻みっぽい阪神ファン気質は嫌いだな

>>898
同意だな
選手会側=正義とか思っているヤシは単細胞
どっちもどっちだよ
903無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:36:38 ID:nDze6vp1
>>895
買い手が付いた所で、現状ではやっぱり赤字。
これじゃダメだろ。
904無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:37:30 ID:dpVXJyml
>>900
そうかね?1リーグの方が良かったかもしれんじゃないか
905無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:38:02 ID:Ce2i4Kuc
>>888
俺は820じゃないし・・・
世間一般にまで広げるのはおかしいといってるだけなのに
オマエのほうこそ
反論は論外とばかりにまともに答えてないだろ

自分に賛成しない意見はまともな反論するつもりもなしか?
906無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:38:55 ID:dpVXJyml
結局、選手会もオーナーもどっちも負け組
907無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:39:31 ID:cLPZzYwb
>>904
おまいの望む改革がそういうものであるなら別に構わん
908無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:40:08 ID:Ih2KSn8U
まあオーナーが世論を敵に回したのは動かない事実だろう。
オーナー側が譲歩したのもストよりも
世論調査の影響のほうが大きいだろう。
所詮客商売だからね
909無礼なことを言うな。たかが名無しが :04/09/23 17:40:11 ID:k8TdofJA
身銭を切らず売名に成功した堀江が最高の勝ち組
910無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:40:42 ID:dpVXJyml
>>907
じゃあ、あんたの望む改革とは?
911無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:41:43 ID:nDze6vp1
>>905
>俺は820じゃないし・・・

そうか、それスマンカッタね。ただレスを見直す限り>>809は「世間の支持」を話題にしてるんだよ。

>反論は論外とばかりにまともに答えてないだろ

どの質問?
俺の個人的な感想で良ければ答える。
912無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:41:46 ID:dpVXJyml
>>909
唯一の勝ち組だな
913無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:42:11 ID:Ih2KSn8U
1リーグ制については賛否両論ということで許しといてやるよ。
説得できるレベルのものじゃないということだ。
914無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:42:39 ID:qQGAWYOr
>>890
100%ではないがその側面もある、
それがないならとっとと経営から手をひくがいい。
それなら、ここまでファンの反感買わない。
「嫌なら手放せ、それを他球団は潰す、新規参入は認めない」
なんてやるから叩かれてるだけだ。

>>898
具体的にどのレスが二元論なんだ?
で、それがどう危険で、誰がどう指摘してるんだ?
少なくとも俺は、12球団2リーグ維持、FA・ドラフト改革で年俸高騰に歯止めって立場だが。

>>899
アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ?

>>885
> 無回答が膨大にあろうとなかろうと、
>>899
> 俺は、無回答の数という「数字」は関係ありますよ、といってるのだけど。
915無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:44:14 ID:dpVXJyml
所詮、労働者だろ、選手は
経営権にタッチできるのか?
916無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:46:01 ID:Ih2KSn8U
法的に納得いかないのなら訴訟しろよ。
愚痴愚痴いうな
917無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:46:28 ID:cLPZzYwb
>>907
拡散
一極集中が物事を盛んにしたためしは無い
とにかく苦しいなら売れ。買い手がついてる限りそれでいい
あとは何が何でも虚塵の構造を破壊できればなおよし
918無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:46:39 ID:dpVXJyml
>>916
グチグチ言うのが2ちゃんなんですが・・・
919無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:47:33 ID:cLPZzYwb
>>917
アンカーミスった>>910
920無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:49:14 ID:nDze6vp1
>>914
無回答が膨大・・・世間は関心を持っていない
無回答が少ない・・・世間は関心を持っている

極端だがこう言えるだろ。無回答の数が多かろうが少なかろうが、世間の支持を計る上での
無回答の重要性は変わらないってことなんだが。

>アナタ、ニホンゴ、ワカリマスカ?

そのまま返すよ。
921無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:49:16 ID:Ih2KSn8U
ストすれば選手会は世論を敵に回すとか
ここで主張し続けてた奴がいたけど
馬鹿だなあと思って聞いてたけどね。
このスレもその残骸だな。
目論見外れた反省会でもやってなさい
922無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:49:46 ID:dpVXJyml
>>917
なら、1リーグでもいいじゃん
別に無理に2リーグにこだわらなくても
その方が早道じゃないか
923無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:50:17 ID:rgEnOWsU
只正直で単純なオーナー側は演技や芝居が下手で悪者扱い。
選手側はファンからの同情を呼び込んでるだけ性質が悪い。
924無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:50:33 ID:02Ry6hYT
>>900
ファンが望むものを妨害する根源は選手会側にもある。
選手会というものの存在だろう。
選手個々はプロとして野球に生活をかけているのだから
出来るだけ高給を取ろうとするのは当然だし、
それは責められるべき事ではない。
しかし彼らが団体となると改革を妨害する勢力にもなってくる。
選手の労働条件に不利になる改革は跳ねつけようとするからね。

俺は選手会8:オーナー2くらいで支持する部分があるかと思っているが
どちらか一方を盲目的に支持する気は無い。
支持された側の提案は個々の論点を含めて全て正しいとする
マニフェスト選挙と同じ不都合が生まれるからね。

>>914
調べてみたが君には二元論は関係ない。心当たりが無くて当然。(w
925無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:51:30 ID:cLPZzYwb
>>922
その1リーグ構想の根拠が虚塵利権だと判り切ってるのに誰が支持なんぞするかyp
926無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:51:48 ID:qQGAWYOr
>>920
だからその数字をおまえらが挙げない以上、その主張そのものが無意味
927無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:52:09 ID:dpVXJyml
>>921
今は選手会支持が大多数だけど、そのうち選手会側も
しっぺ返し食うよ。ストやって、どっちかだけが得を
するということはありえない。
928無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:53:02 ID:Z0F4xDD9
>>1
支持しないんじゃなくて始めから興味ないんだろ?
大体がそういう感じ?
またはあまのじゃくで人の事を批判的するタイプの性格?
野球選手は池沼だな
チーム数が元に戻っても山積する問題は何一つ手付かずな訳だが
930無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:54:12 ID:dpVXJyml
>>925
虚塵利権を逆に利用すればいーじゃん
阪神だって、虚塵に対するアンチテーゼで持ってる部分もあるん
だから
931無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:54:19 ID:nDze6vp1
>>926
あのさ、俺の主張は「無回答という項目は重要」であって、「無回答が膨大ではないんだが。
実際の数字を出さないからと言って、「無回答という項目は重要」という主張と矛盾しないだろ?

ハァ・・・
932無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:54:27 ID:02Ry6hYT
>>921
土日限定にしたことが功を奏してると思うよ。
限定ストでは意味が無いとか色々言われていたが
今回に関しては利口なやり方だった。
933無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:58:05 ID:Ih2KSn8U
選手会はスト中のファンサービスとかメディア戦略も万全。
オーナーサイドは無策すぎて笑えた。
根来の辞表が最後の切り札かよ
934無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:58:15 ID:qQGAWYOr
>>922
1リーグはまた別問題だな。
ただ一部オーナーの考えは8球団1リーグだから、
その点において「いいじゃん」ってわけにはいかんが。

>>924
アンカーつけられたわけでもないのに調査乙。
すまんかった。

>>926
補足:無意味ってのは「無回答の数字が無意味」なのではなく、

その数字の寡多がわからねば、無意味。ってことね。
何をいっても仮定にすぎない。
935無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 17:59:19 ID:cLPZzYwb
>>930
それをやろうとしてサポーターの猛反発を食らった挙句
撤退を余儀なくされたJリーグという先例があるわけだが
現にサッカーは今のが俄然盛り上がってるしな
936無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:00:02 ID:rgEnOWsU
>>929
だから選手は甘い体質で待遇が良くて高給さえもらえれば御の字なんだよ。
問題なんて球団が解決するべきだと思ってるよ。
但し自分達に被害が及ぶ時だけは抗議するんだよ。
だから日本の野球は駄目なんだけどね。
937無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:02:22 ID:nDze6vp1
>>934
>補足:無意味ってのは「無回答の数字が無意味」なのではなく、
>
>その数字の寡多がわからねば、無意味。ってことね。
>何をいっても仮定にすぎない。

>>931


追記 論点が違うんだよ。俺の主張は無回答の重要性を語ってる流れで出したものなんだから。
938無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:03:28 ID:dpVXJyml
>>935
ヴェルディの場合と違って、すでに虚塵という利権があるんだから
これを破壊するより、利用した方がいいじゃないか
だから個人的に1リーグ賛成
それと、サッカーは10年前の方が盛り上がってただろ
939無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:04:26 ID:cmsVZqIt
好きな球団にいけるようにしてくれっていうのは
ちょっと違う気がする…

プロテクト+ウェーバーはなんで駄目なんだろう
940無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:07:35 ID:cLPZzYwb
>>938
(;゚д゚)・・・


いや1リーグ賛成という意見を持つのは構わんが


(;゚д゚)・・・
941無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:09:56 ID:Ce2i4Kuc
>>911
いいか?俺が繰り返し言ってきたのは 「世間一般」にまで広げることはない ってことだ

865はプロ野球には「関心のない人」も対象(おまけに政治は関心のない人は除外オッケー)と読めたんでね
この部分に対する反論だったわけ
ところが、「世間」を問題にしてるのにそれがわからんのか、しか言ってこないんだから

俺はスポーツにしろ音楽にしろ、娯楽は「無くても生きていけるもの」だと思ってる
だからこそ関心のある人たちにとって影響を与えるものであっても、そうで無い人にとっては何の影響も無い
つまり野球に何の関心も何の意見も何のかかわりも持ってない人たちの意見をどう反映させるのかと
反映させる意味など無いだろうってのが言いたいわけ

それをアンタは「世間の支持」が重要なのは確定、みたいなことしか言ってないだろ
それに沿ってないオマエの意見はワケワカランとしか言ってないだろ
その”証明”のために現実の数字無視して、無回答の価値を上げるため”だけ”の例えを繰り返し挙げてたわけだ

まあ早い話、アンタは「世間の支持」が重要で、俺はそうは思わない、ってだけのところが
「そうは思わない」に対して、「世間の支持が話題として重要で、その流れに沿ってないだろ」
って反論すること自体を否定されてるってこと
942無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:09:58 ID:Fe7nw6vd
>>940
まぁ信仰は自由ってことでスルー推奨だろw
信仰と論理は相容れんからな
943無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:10:03 ID:Ih2KSn8U
プロテクトは他球団も嫌がってただろ
これもどう転ぶかわからんぜ
944無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:14:33 ID:qQGAWYOr
>>931
すりかえんなよ。矛盾してるとは言ってない。
仮定の上の屁理屈は無意味だといってるだけ。

おまえは単に
「無回答も重要」と言ってきたのではない。
>>871、>>879を読み返してみろ、
無回答の数字によって、アンケート結果が変わると言ってるんだ。
ならばその数字を出さないかぎり仮説に過ぎない。
そして、そのアンケート結果が変わるのは、
無回答が膨大な場合においてにすぎない。

>>879はその仮定に基づいて、

>これで「世間は支持してます」なんていう奴がいたら、バカとしか思えないだろ。
>これ、支持じゃなく「世間は無関心」だ。

等とまで・・・仮説に仮説を重ねてるだけだろ。
945無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:16:39 ID:mxBNXbvb
支持できない理由
1、スト期間中の滞在費、移動費、球場利用費などは全て球団持ち
  ストの相手に依存していて何がストライキだろうか

2、そもそも選手がチーム数を増やせ、減らせなど言う事自体がおかしい。
  球団を持ちたいと思う奴がいれば増えるしいなければ減る。どのスポーツでも同じ

3、自分達はまるで痛みを伴う気がない。年俸一つ下げる気が無い。
946無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:19:28 ID:cLPZzYwb
>>945
2がおかしい。少なくともオーナーサイドは意地になって縮小に固執した
947無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:21:05 ID:aiFxC5PM
結局、近鉄選手も巨人に行きたいんだろ?

都合のいいときだけ巨人を利用する

このナベツネの犬どもがwww
948無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:22:05 ID:Ce2i4Kuc
今回の件に関しちゃホリエモン&楽天以外は得したやつはいない
選手会も損をして現状維持を勝ち取れるかってところ
経営側はファンにどう見られてたかを知る機会にはなったろうね
それと引き換えに手痛いダメージを負ったけど

そうまでして結果、将来の展望が開けたわけではない
まあ、いくらか改正された点があるけど
949無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:23:50 ID:nDze6vp1
>>941

>俺はスポーツにしろ音楽にしろ、娯楽は「無くても生きていけるもの」だと思ってる
>だからこそ関心のある人たちにとって影響を与えるものであっても、そうで無い人にとっては何の影響も無い
>つまり野球に何の関心も何の意見も何のかかわりも持ってない人たちの意見をどう反映させるのかと
>反映させる意味など無いだろうってのが言いたいわけ

野球の改革とかの場合は、確かにその通りかもしれない。
でも、少なくともアンケートの対象を一般人にしている以上、反映する必要はあるだろ。
もし、一般人を対象にしたアンケート自体が無意味と言ってるなら、ちと閉鎖的すぎないか?
950無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:24:14 ID:byjzLgVV
各球団のオーナーがいつ撤退、合併を決めようとそれは自由。
撤退するな合併するなと言うのは間違っている。
「新規参入を拒むな」という主張はわかるが「球団数を減らすな」は理解不能。
951無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:26:32 ID:+Nv2Atjj
>>946全部おかしいよ
1.当初ロックアウトを予告していて選手会側も従うつもりだった。
世間の反発を恐れてか?朝になって撤回した読売のような会社もある
3.年棒削減を議題に提出すべきなのは球団側。選手会側は話し合いに
応じても良いという態度だったのになんの提案もなかった。
952無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:26:46 ID:cLPZzYwb
>>950
買い取りましょうと言ってるのにあそこまで意固地になるのはどう考えても異常
953無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:28:20 ID:Ce2i4Kuc
>>949
そうじゃない
NHKの調査では「関心がないし見に行かない」が意見はあって回答したって人たちもいる

「関心がないし見に行かない」し意見もなくて回答しなかった、という
いわばアンケート用紙を破り捨てた人たちの意見まで考慮しなけりゃいけないのかってこと
954無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:28:29 ID:byjzLgVV
>>951
何を言うのかねぇ
球団が何て言おうと選手側から突っぱねてこそストライキだろうがw
955無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:29:20 ID:Fe7nw6vd
>>954
厨房確定ですねw
956無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:29:55 ID:nDze6vp1
>>944
>無回答の数字によって、アンケート結果が変わると言ってるんだ。

いや、そりゃ変わるだろ・・・?

>ならばその数字を出さないかぎり仮説に過ぎない。

うん、そうだよ。

>そして、そのアンケート結果が変わるのは、
>無回答が膨大な場合においてにすぎない。

別に膨大でなくともどこかの%が上がれば、どこかが落ちますけど・・・。

>>これで「世間は支持してます」なんていう奴がいたら、バカとしか思えないだろ。
>>これ、支持じゃなく「世間は無関心」だ。
>
>等とまで・・・仮説に仮説を重ねてるだけだろ

無回答を入れることによって、イメージが変わってくるってことをいいたいんですけど・・・・。

あと  「世間の支持を計る上で無回答の必要性を解りやすくするために」  数字を極端にしてみようか
                ↑
             ここをもう一回読んでね♪
       
957無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:30:58 ID:sHg5I5El
自由移籍を認めろってのもおかしな話だね
合併するという事は合併先に選手の保有権も同時に移行するわけでしょ
契約上からも自由移籍を認めろなんて事はありえないよ
全選手の再雇用を保証してもらえるだけでもありがたく思うべき
いきなりトレード通告されて「あの球団は嫌です」なんていうのは馬鹿じゃん
958無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:32:06 ID:dpVXJyml
>>940
いやだから、地域拡散が理想なら(俺もそう思うが)、
中央集権の代表(と思われてる)虚塵とやった方が早いでしょ
阪神だって、虚塵とやってきたから、今の人気があるわけで
959無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:32:22 ID:+Nv2Atjj
>>950
球団が減れば今までの枠組みが成り立たなくなるってことでこれまで
大騒ぎしてきたんだろうが何を見てたんだ?
一昔前までプロ野球という会社に就職すると言われてきたように
新人獲得も対戦カードも球界全体で動いてる時に球団オーナーの
勝手な判断で撤退合併を決められるわけがないのは当然。
そもそも参入障壁は60億とか設けていって撤退ルールを定めてなかった
ことが間違い。
960無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:32:40 ID:FxY9lrkE


         磯部は今オフどんな顔して年俸貰うのかな

          松中は今年もゴネるのかな

          中村豚は5億しっかり貰うのかな

961無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:33:49 ID:WKFGYVq0
ここの住人のスタンスはオーナーも選手会も同じ穴の狢って考えが主流。

で、世間の選手会=正義的な考え方に異論があるって人間が集まってるんだがなァ。
選手会の敵=オーナーの味方にしないと気が済まないのかねぇ。
962無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:33:58 ID:Fe7nw6vd
>>957
選手と経営の対立から経営側への不信という言葉を抽出した場合
この不信は近鉄に向くでしょ。そしてオリックスに。
だから行きたくないって決論になるんじゃないかな?
963無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:36:13 ID:Fe7nw6vd
>>958
プロレス的な内部の物語として中央集権を作り上げるならいいが、
プロ野球的な巨人=中央集権にしてしまうと物語の外側まで侵食し、
リーグ自体が危うくなるから今の状況なのが理解できていないのか?
964無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:36:28 ID:nDze6vp1
>>953
>いわばアンケート用紙を破り捨てた人たちの意見まで考慮しなけりゃいけないのかってこと

それも場合によって変わるでしょ。
ニュースが流したいのは世間一般の関心だから、可能なら破り捨てた人の意見も吸い上げたい。
また「世間」とする以上、破り捨てた人の意見も吸い上げたほうが(可能なら、ね)正確な数字になる。

逆に野球界が吸い上げたいのは実際にお金を落としてくれる人、またはこれから落としてくれるかも
しれない人だろうから、あんまり意味がないかもしれない。
965無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:36:41 ID:cLPZzYwb
>>958
おまいさんはリアリストだな
だがその発想で今後何年もつやら・・・
966無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:37:49 ID:Ce2i4Kuc
2リーグ制の発端自体、メディア依存が原因だったんだから
今の巨人頼みの状況も当然てば当然なんだろうけど

毎日新聞・・・
967無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:38:41 ID:FxY9lrkE
球団数を維持する所だけに焦点がいっちゃたし
まぁ来年以降もパリーグは大赤字確定だな
968無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:39:26 ID:02Ry6hYT
>>961
>>1の文言が悪いけどな。一方的で内容もおかしい。(w
って次スレも同じかよ・・・orz
969無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:41:56 ID:dpVXJyml
>>958
う〜ん、あなたと理想は同じなのかもしれんが、
手法の違いかな
970無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:43:12 ID:NmMcEijZ
★オーストラリアに2連敗した給料泥棒たちの年棒★
中村 紀洋(近)  5億円
城島 健司(ダ)  4億円
小笠原 道大(公) 4億円
上原 浩治(巨)  3億円
高橋 由伸(巨)  3億円
谷 佳知(オ)    2億7000万円
小林 雅英(ロ)  2億3000万円
三浦 大輔(横)  2億2000万円
松坂 大輔(西)  2億円
岩瀬 仁紀(中)  2億円
福留 孝介(中)  2億円
宮本 慎也(ヤ)  1億8000万円
和田 一浩(西)  1億7000万円
黒田 博樹(広)  1億2500万円
清水 直行(ロ)  1億400万円
和田 毅(ダ)    8000万円
金子 誠(公)    7800万円
石井 弘寿(ヤ)  7000万円
岩隈 久志(近)  6500万円
木村 拓也(広)  6300万円
藤本 敦士(神)  4600万円
安藤 優也(神)  4100万円
村松 有人(オ)  4100万円
相川 亮二(横)  2000万円
合計  【43億300万円】

対するオーストラリア
倉庫番、食品会社勤務、食品会社勤務、喫茶店経営、時間給労働者、
土木作業員、電気会社勤務、電気会社勤務、建設作業員、日本で投手
ウィリアムスなど一部を除くと平均200-400万くらいか。
971無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:43:19 ID:cLPZzYwb
>>967
それで潰れるならもう誰も文句言わねーよ
その時こそ縮小すりゃいいじゃんか
だが何度でも言うが買い手がいるなら無理に変えんでもよい
972無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:43:45 ID:too/wstM
しかし選手会はわがままばっかだなぁ・・・・
ストをちらつかせて脅迫交渉か?こりゃさすがに球団側にも同情するわ・・・
どっちもどっち。
973無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:44:40 ID:Z+hGkeDr
読売新聞販売促進の目的で職業野球が発足した側面があるのだから
巨人依存はある意味当然。
974無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:44:59 ID:25CSYKOE
次スレを立てておきました。

選手会を到底支持できないこれだけの理由4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095931993/
975無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:45:28 ID:cLPZzYwb
>>970
確かにすげえ額だ
だが互いの通貨価値を抜きに語っても意味が無い
とレスしとく
976無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:46:09 ID:nDze6vp1
>>971
いや、おれは文句言うぞ

1リーグでなんとか存続>>2リーグ制のままでパリーグアボーン
977無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:46:52 ID:FxY9lrkE
双方歩み寄りとか報道されてるけど選手はゴネてるだけだろ。
どこが歩み寄りだよ
978無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:47:17 ID:Ce2i4Kuc
>>964
どうも認識の土台自体が違ってるようだからもう止めとくけど
”破り捨てた人の意見”なんてないと俺は思ってるよ

プロ野球ファンが「この消防車の型名はCD−I 型です。これについてどう思いますか?」
なんて聞かれても答えようも関心もないだろ?
979無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:48:10 ID:gsGSHLQJ
結局、年棒高騰の問題はうやむやになるんだろうな。
980無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:48:11 ID:cLPZzYwb
>>969
アンカーミスってて、恐らく漏れに対するレスだと思わせてもらう

うーん、20年前ならそれで上手くいったんだろうけどなぁ
もう飴にカビが生えてますよ・・・
981無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:49:40 ID:Ce2i4Kuc
>>970
多分バスケットアメリカ代表の総額はそれ以上だと思うよ
982無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:51:09 ID:nDze6vp1
>>978
>プロ野球ファンが「この消防車の型名はCD−I 型です。これについてどう思いますか?」
>なんて聞かれても答えようも関心もないだろ?

止めるのにレスするのもなんだが、そこで無回答の数で世間の関心が計れるじゃない。
さらに破り捨てた人の意見も入れればもっと正確。
全く関心ない人を含めて「世間」だよ?
983無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:52:17 ID:FxY9lrkE
選手会を盲目的に支持してる馬鹿より
最近野球見なくなったっつう元ファンの意見を聞く方が価値があるだろ
何で見なくなったのかとか聞いて回れ
経営者側が悪だからそれと戦う選手会は正義、という思考回路の署名や意見など
ゴミの価値も無いだろうよ
984無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:53:18 ID:qQGAWYOr
妥結したようだな、ストは回避。

>>945
1、遠征費は選手側が支払う必要があり、球団が要求すれば応じる可能性はある。
 横浜がスタジアム利用料を選手側に請求し選手側もこれに応じると言っている。

2.買収も拒否、新規参入を拒み続けてきたのはオーナー側で、
 雇用の危機に立った選手側がそれを拒まぬよう要求するのがそんなにおかしいか?

3.少なくともストで減給は必至。
 契約更改にも影響しよう(不当労働行為の疑いがあるが、表面化するとは思えない)
 また、年俸抑制策は今後の課題ではある。
 
>>954
スト前に何の譲歩もしなかったが、一体「球団が何て」言ったんだ?

>>956
> >無回答が膨大な場合においてにすぎない。
> 別に膨大でなくともどこかの%が上がれば、どこかが落ちますけど・・・。

馬鹿?無回答が増えれば全体の比率が下がるだけ。
自分でそう書いただろ。
          
>              ここをもう一回読んでね♪

真性か・・・
だから、架空の話で無意味だといってる。
985無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:53:30 ID:Ce2i4Kuc
>>982
これで本当に最後にする

ということで、まとめると
「俺は世間という枠組みは、野球の問題を語る上ではそれほど重要じゃないと思ってる」

                                                   以上
986無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:55:43 ID:dpVXJyml
>>980
あー、すまんミスってたな
虚塵人気低下は間違いないけど、それでも一番人気でしょ。
だったら、その一番人気のチームとやった方がいいじゃん。
無理に拡散して、人気のないチーム同士やっていけるとは
思えん。
987無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:56:56 ID:nDze6vp1
>>982
自己レス。2行目「破り捨てた人の意見も入れればもっと正確になる。」ね。>>984


>>984
>馬鹿?無回答が増えれば全体の比率が下がるだけ。

じゃあアンケート結果変わるじゃない。
もしかしてアンケートは順位が全てとか思ってる?
988無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:57:10 ID:too/wstM
>>977
いっそ球団側が「じゃあもういいよ、赤字ばっかで年俸削減幅も認識が違いました、なんて
年俸カットするつもりもない、わがままばっか言って経営圧迫するだけならもうやめるから、
好きなとこ行きたいなら行けば?」って言って欲しいね。パの各球団。
このままじゃ来季以降益々苦しくなるだけ。
989無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:57:25 ID:R06SI/3Q
球団社長やコミッショナーと交渉しても何の意味もない
990無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:58:08 ID:cLPZzYwb
>>986
だけどそれをやると球団の体力が際限なく落ちていくんだ
で、頼みの虚塵がポシャったら二度と立ち直れないぞきっと
991無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:59:12 ID:Z+hGkeDr
>>988
で一挙に1リーグ制に(ただし6球団)
992無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 18:59:49 ID:dpVXJyml
>>990
阪神、中日、広島は落ちてないと思うけど
993無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:04:12 ID:qQGAWYOr
>>987
変わるが、
無回答の理由が不明な以上、それがどっちに好都合かはわからない。
しかもその無回答が多くなければ影響も小さい。

その数字が明示されない以上無意味
994無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:05:02 ID:wOZ+Bn7/
テロuzeeeeeeeeeeee
995無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:06:44 ID:vcxkdZCG
■ 楽天が近鉄買収での損得勘定 ■ 
今回の騒動は、楽天が近鉄買収して一件落着の感じ。そこで各損得勘定を!!

近鉄     (+得)  お荷物球団を高値売却できた
オリックス  (+得)  関西にパリーグが1球団になる。お友達が買った。巨人戦をもらった
巨人     (+得)  パリーグとの交流戦で、新しいカードが出来る。北海道、九州の新聞拡張に交流戦チケットが使える
セリーグ   (−損)  巨人戦が減る
パリーグ   (+得)  巨人戦が出来た
選手会    (−損)  高額年俸が追求される。球団健全経営の為、ドラフト改革、FA廃止、年俸削減幅の拡大の道へ
近鉄選手  (−損)  将来の保障のない新球団へ行く。住み慣れた関西から仙台へ。関西有名私学に行っている子供問題発生
近鉄選手の奥さん (−損)  芦屋のマダムから、東北の いなかっぺ へ  
近鉄ファン  (−損)  大阪からバファローズがなくなる。仙台移住か?
弁護士    (−損)  ライブドアの為にがんばったのに。楽天のアホ
古田     (+得)  マスコミで英雄扱い
磯部     (−損)  2ちゃんで悪役扱い。毎日放送で漫才師扱い。
ライブドア  (+得)  知名度が上がった。タダで会社の宣伝できた
楽天     (+得)  知名度が上がった。プロ野球をもてた   
996無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:09:12 ID:nDze6vp1
>>993
> 変わるが、
> 無回答の理由が不明な以上、それがどっちに好都合かはわからない。

あんた、無回答が膨大なとき以外変わらないって言ってろ?

> しかもその無回答が多くなければ影響も小さい。

別に無回答じゃなくても、数字が小さければ大抵影響は小さいわな。

> その数字が明示されない以上無意味

ワケワカラン 無回答の重要性を語るのに、なんで実際の数字が必要になってくるの?
997無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:09:21 ID:cLPZzYwb
>>992
いやいやそういう意味じゃない
虚塵におんぶにだっこで思考停止になると言ってるんだ
フランチャイズ・ファンサービス・商業戦略・・・
球団は何も考えなくなってしまう
おまいさんが挙げた3球団にしたって実際空洞化してるだろ
その証拠に虚塵利権の配分が減るかもってだけで
1リーグ制に強硬に反対したジャマイカ
998無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:10:01 ID:E25Jp8Ay
1000ゲッタズザー
999無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:12:41 ID:nDze6vp1
みんな1000狙ってるぽいなw
1000無礼なことを言うな。たかが名無しが:04/09/23 19:13:43 ID:ZgCKf0qP
選手会マンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。