クーロン君が選ぶ今年のベストコピペを教えてけれ
630 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:02:43
631 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:07:44
632 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:11:09
633 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:13:32
634 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:15:34
635 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:23:56
636 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:34:09
637 :
農NAME:2009/11/08(日) 18:50:37
IPアドレス 220.220.186.144
ホスト名 i220-220-186-144.s02.a001.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 北海道
638 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:05:14
639 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:10:58
640 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:18:25
641 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:19:30
642 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:23:48
643 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:25:00
644 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:39:13
>>638 超微細繊維体自己組織化構造センサによる貝毒迅速検出
研究課題番号:17658081
2005年度〜2006年度
代表者 澤村 誠
研究分担者・連携研究者 宗林 孝明
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17658081 参画した研究課題の研究分野
水産学一般
参画した研究課題のキーワード
抗原抗体反応
カーボンナノチューブ
電界効果型トランジスタ
バイオセンサ
ダイオード
がんマーカー
貝毒
安全・安心科学技術
水産学
鳥インフルエンザ
容量結合
オカダ酸
645 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:42:34
646 :
農NAME:2009/11/08(日) 19:51:50
647 :
農NAME:2009/11/08(日) 20:31:19
648 :
農NAME:2009/11/08(日) 20:33:23
649 :
農NAME:2009/11/08(日) 20:34:51
650 :
農NAME:2009/11/08(日) 21:31:09
666 :
農NAME:2009/11/10(火) 20:07:04
667 :
農NAME:2009/11/10(火) 20:13:10
クーロン君は今はカケンヒのデータベースがブームなのか。
ちょっと前はあのひと検索SPYSEEがブームだったよね。
668 :
農NAME:2009/11/10(火) 20:14:01
669 :
農NAME:2009/11/10(火) 20:35:10
670 :
農NAME:2009/11/10(火) 20:45:47
721 :
農NAME:2009/11/14(土) 20:08:31
論文ばっかしあさってないで、ちゃんと外の空気すえよww
723 :
470:2009/11/14(土) 20:12:22
727 :
農NAME:2009/11/14(土) 20:20:28
755 :
609:2009/11/15(日) 17:21:13
767 :
農NAME:2009/11/15(日) 23:43:04
768 :
農NAME:2009/11/15(日) 23:55:38
786 :
農NAME:2009/11/17(火) 02:25:22
797 :
農NAME:2009/11/18(水) 21:14:04
798 :
農NAME:2009/11/18(水) 21:16:14
『「ホンコンの生鳥市場を調査したいのだが、誰か一緒に行く研究者はいないだろうか?」
ホンコン事件が起きたとき、私に電話でこう言ってきたのは、少し前にセント・ジュードから私を
送りだしてくれたばかりのドクター・ウェブスターだった。セント・ジュードには彼に同行するウイル
ス学者が一人しかいないため、ウィスコンシンの私に合同調査を提案してきたのである。私はこ
の申し出を受け、北大時代の恩師・喜田宏先生に話をもちかけた。こうして喜田先生の研究室の
高田礼人助手(現北海道大学教授)や鳥取大学の伊藤寿啓教授も加わり、97年11月にホンコン
へと向かった。このときの調査は大いに成果をあげ、ホンコンで人にうつった鳥インフルエンザの
源は、やはり生鳥市場にあったことが分かったのである。
97年の12月になると、ホンコンの衛生局はニワトリやカモなど家禽類150万羽の殺処分を実施
した。この時点ですでに18人が感染し、そのうち6人が命を落としていたが、殺処分を境に感染は
終結した。しかし、これが終結ではなく、始まりだったことがのちに分かる。現在、ニワトリや人間
を襲っているのは、97年にホンコンで分離された鳥ウイルスの子孫なのだ。』
(「インフルエンザ危機(クライシス) 」 p.121〜)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087203131/ ★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/15
830 :
農NAME:2009/11/22(日) 21:18:04
853 :
農NAME:2009/11/27(金) 00:17:23
854 :
農NAME:2009/11/27(金) 17:15:13
860 :
農NAME:2009/11/28(土) 00:13:08
■鳥インフルエンザ−エジプトの状況 更新25 【WHO】
2009年11月27日−エジプト保健省は鳥インフルエンザ(H5N1)の新たな
感染例を報告した。
症例はMinia Governorate出身の3歳男児。2009年11月21日から発症した。
男児は11月22日に入院し、症状は安定している。感染源の調査結果から、
この症例は死亡したか病気の家禽との濃厚接触があったことがわかった。
これまでの症例はエジプト中央公衆衛生研究所によって確認されている。
エジプトでは今までに89例の鳥インフルエンザ(H5N1)感染が確認され、
27人が亡くなっている。
http://www.who.int/csr/don/2009_11_27/en/index.html
885 :
農NAME:2009/11/29(日) 23:18:29
梅舘獄労
902 :
農NAME:2009/12/02(水) 01:20:15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1252006639/6 6 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 15:27:04 ID:???
>>2 参加申込
所属:米国国立衛生研究所
氏名:アントニー・ファウチ
連絡先:米国ワシントンDC国立衛生研究所
河岡先生に質問
1)新型ウイルスは鳥インフルエンザウイルスの組替えで生じると主張しておられましたが、予想がはずれた理由はなんでしょうか?
2)Natureのインフルエンザウイルスの再構成実験は異物反応のように見えます。感染と考える根拠はなんでしょうか?」
3)ワシントンポストに掲載された私の発言について間違った解釈に固執される理由はなんでしょうか?
所長代返
1)ロバートウェブスター博士の仮説を無批判に信奉していたため。
2)「結論ありき」の実験データをリーバースジェネッティクスを駆使してNature論文化するため。
3)英語力の不足と生来の意固地のため。
903 :
農NAME:2009/12/02(水) 01:23:10
928 :
農NAME:2009/12/07(月) 23:53:06
929 :
農NAME:2009/12/07(月) 23:57:28
930 :
農NAME:2009/12/07(月) 23:58:15
953 :
農NAME:2009/12/12(土) 00:32:53
976 :
農NAME:2009/12/14(月) 23:53:44
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。