2ゲット
4 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/05/30(金) 23:59:54 ID:yFBfvzn6
Unidentified Mobile Personal Computer(未確認モバイルPC)
ULCPCとUMPCの区別がついていない
>>1が居るのはこのスレか?
低価格に限定すると低レベル化する
>6
umpcなんかメーラーとブラウザとオフィスが動けば十分だろ
俺的には機能的には中古のノートでもいいんだけど、重量の問題でumpcを使ってるだけ
ULCPCのボーダーは500ドル以下だっけ?
ULCPCスレにしたら話題がかなり限定されそうだなw
9 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/01(日) 08:34:49 ID:JlVpDzWd
ULCPC →Ultra-Low-Cost PC。すごく安いパソコン。値段での分類。
外見はA4ノートどころかデスクトップもありえる。
例:インテルのいうNettop/Netbook、OLPCのXO、EeePC
UMPC →Ultra-Mobile PC。小型軽量だったり移動中も使いやすいパソコン。機能性での分類
値段は小型軽量化の追求でむしろ高い場合がある。
例:ウィルコムD4、LOOX U
こんな感じかな。。略さなければ何が分類のポイントか分かる。
定義はあまりガチガチに固まってなさそうだけど。
・・・このスレはスレタイに 【低価格】 を入れてしまったのが痛い。
名前みると値段での分類に思えるのに、
実際はCPUスペックなどで定義されてるんだけどな。<ULC
>>11 それはマイクロソフトの基準でしょ?たとえばLinux搭載ならその基準は関係ない。
Unko Morimori PCの間違いじゃないよね。各社の中身見ると難しいね。
ULCPCの定義に「タッチパネル禁止」があるからややこしくなる。
それはMSだけのXP付けられるか基準だから、一般には気にしなくてOKでしょう。
それよりULCPCで一躍有名になったEeePCがたまたまUMPCともいえなくない大きさだったからややこしくなった。
いや、「UMPC」「ULCPC」という曖昧な定義づけのされていない名称を初めてきちんと定義したのはMSなんだから、
Linux搭載だと「UMPC」でも「ULCPC」でもなくなると考えるべきじゃないか?
俺的にまとめてみるテスト
価格に関しては、「おおむね500ドル」と有るがMSによる規定ではなさそうだ。
UMPC ULCPC
CPU 規定無し 「Atom」など特定の低速シングルコア製品
ストレージ 規定無し HDD80G、もしくはSSD16Gまで
メモリ 規定無し 1GBまで
モニタ 7インチ、800x480以上 10.2インチ以下
タッチパネル 必須 搭載禁止
OS XP TabletPC XP Home
Vista HomePremium以上(?)
無線 WiFi/BT必須 規定無し
サイズ 約900g(厳密な規定は無し?) 規定無し
こんなもんか?
上の条件見ててふと気づいたんだが、CloudBookあたりの「XP Homeなのにタッチパネル付き」のPCは
どっちに属するのかが分からなくなってきた・・・
>>16 いやそんな、のまネコみたいに・・・もともと世にあった言葉を勝手にMSのものにされてもw
ULCPCにはもともとLinuxが搭載されることが多かったからこそ、MSがわざわざXPを延長してしかも安くしてまで手を打ってきた。
UMPCもハイスペックが難しい上に操作性にも工夫が必要でタッチスクリーンはほぼ必須なくらいだ。
Vistaしんどい、XPダメったらおのずとLinux搭載になる。実際AtomとともにLinux搭載のUMPCがいろいろ出てくる予定だ。
Linux抜きなんてありえないw
それは、XP Homeのライセンス延長を許可する基準であって、
ULCPCそのものの定義じゃないだろうに。
差別化でのミドル級PCの価格維持のための分類だろ
企業にだまされるなよ
流行るのは安い方の市場だからどうでもいいよ名前なんて
7万ぐらいの小型ノート!!!で
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、Md2e0t/Bはそんなに必死なん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
UMPCでC2Dのはいつ出るだろうか、10万以下で
レッツ買えよ
高いわダサいわ
>22
体を鍛えて3kgクラスをモバイルに使用すれば問題なし
明日から1ヶ月、鉄アレイを持ち歩くヨロシ
身体を鍛えても3kgクラスのノートが小さい鞄に入ったりはしないだろw
重さもさることながら、嵩張るのがイヤなんだと思うが。
28 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/19(木) 19:36:29 ID:sfpOh+vK
29 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/20(金) 14:36:09 ID:d4PwoPhp
よし!スレタイを「ちっさいPC総合スレ」に変更だ!
>>29 「なんでいまさらソーテックスレ?」
よく見たら「ちゃっちぃPC総合スレ」じゃないんだな
31 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/21(土) 22:37:44 ID:NWND5llq
32 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 01:27:37 ID:WMYdI4ON
HPはだめだし
EeePCかDELLかな〜
33 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 14:44:09 ID:O5GMDJet
>32
つacer
34 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/06/22(日) 21:30:40 ID:Qb/uTF8g
っPBJ
つOQO
つ アカシアのロールキャベツ
2130が届きました。
早速、転売erの本領発揮です。
未開封品なのに\89,800-からスタートのですのでヨロシク
ワーキングプアーですね、わかります
ソニー参入決定>WBSより
富士通も検討中とか。
富士通は海外の情報出てたけどな。
ソニーは・・・期待はしていない
質問で申し訳ないんだけど、
工人SAとHP2133だとどっちが音楽垂れ流すのにちょうど良いでしょか?
垂れ流すといっても、家のデスクトップに格納してあるWMALosslessを
出先で必用に応じて流す程度の使い方なんだけど。
本当は2Dメインのゲームも出来たらそれはそれだけど、その点は殆ど諦めてるので。
Atom搭載選べよとかいう話になりそうだけど、諸事情で選択肢外なのですみません。
相談ということでスレ違いな感じもありますが、よろしく御願いします。
日本のメーカーじゃ10万クラスばっかりだろうな
そりゃしょうがない。コストで勝てない以上、付加価値をつけるしかないんだから。
月給10万で設計や海外外注管理、製造管理する日本人なんていないだろ。
2番手3番手4番手よりも後だから仕方ない
今日やっとAKIBAヨドでEeePC901見てきたけど、
天板テカテカに変わったのかぁ。
前みたいなマット仕上げがよかったわ。
気軽に扱えるいい意味での安っぽさが魅力だったのに、
あれじゃ雑に扱えないよ。
テカテカの方が低コストとは考えないのかね
>>47 確かにそうかもね。
ただ言いたかったのは、テカテカだと擦り傷や指紋が気になって扱いづらいってことでつ。
液晶保護シートのノングレアハードコートでも買って貼ればいんじゃね
>>42 WMALossless対応のデジタルオーディオプレーヤーをつかったほうがよくないか?
実在するのかどうかはわからんけど…
LOOXだな
ボッタ路線からの転向ってことでは?
LOOX Uは新型出るよ。
LOOX Uは出た当時は、このサイズでこの値段は格安とか言われたんだけどな。
しかし、台湾各社がこんなにも相次いで超低価格ノートPCを出せるってことは
本当だったらもっと前からこの価格帯は実現できてたんじゃないのかねぇ?
単に流通させる企業がぼってただけで
商売ってのはそういうもんだ
まあXP時代が長く続いてハード側に余裕が出てきたのも
理由の一つではあると思うが
つーか、MSとIntelが協力したからできたんだけどね
他国では前からこれがフツーだったというわけでもないしね。
中国産のコピーOSはともかく
中国産CPUは熱がすごそうだなw
ただ、古い銅線をを半田付けで作れそうなのはすごい
激熱ノートPCのできあがりw
CPU:ATOM N270
メモリ:512MB (MAX2GB) 換装しやすい位置
HDD:2.5インチ 30GB以上 換装しやすい位置
OS:Xp
グラフィック:8.9インチ 1024×768
LAN:11n対応
BT:在り
MEMスロット:3in1 2口
USB:最低2口
Express54対応(CFカード用)
・・・ってのが出たら即買う。Eeeもoneもどっちつかずなんだよなあ。
どうせ使うのはオタク系だからいじれるよう拡張できればいいのに。
6万弱のEeePCに5万もするようなSSDいれたりするんだから。
おっと追記。
6セルで実働3時間以上な
工人舎のでも買えば
>62
HPあたりはともかく、EeeとかWindは蓋開けなきゃ始まらないんだから
最初からベアボーンとして売ってくれりゃ一番いいね。
値段も下がるしOSやパーツを選ぶ楽しみが増えて最高。
>>65 ノートのベアボーンって組みづらいから普及してないのでは?
A4とかでそうなんだから、ネットブックは・・・(ry
>>66 流行らなかったのは重さと値段が問題だったかと…
>>67 それもあるけど、マザーやCPUがほとんど選べないし、グラフィックも・・・
何の為のキットかと小一時間問い詰めたくなるような構成らしいじゃん?
細かい部品ばかりだし、作業エリアは狭いしって聞いているけどね。
69 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 16:18:14 ID:gyaAr37w
新手の荒らしかよ
735 名前:[Fn]+[名無しさん] 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 00:54:05 gyaAr37w
右上にCPU監視のフリーソフトの名前教えてください
813 名前:[Fn]+[名無しさん] 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 11:24:06 gyaAr37w
>>635 右上にCPU監視のフリーソフトの名前教えてください
820 名前:[Fn]+[名無しさん] 本日のレス 投稿日:2008/08/31(日) 11:55:43 gyaAr37w
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/jb.cgi jb6284.mp4
右上にCPU監視のフリーソフトの名前教えてください
71 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/08/31(日) 19:30:53 ID:623cX+Az
>>71 楽天マウスで明日から発売するみたいだよ
7日営業日内に出荷というのが微妙だけど…
EM・ONE買ってみてFlashの表示の遅さにちょっとがっかりしたんだけど、
スライドキーボード式のUMPCってVGN-UXとM704とD4とHTC Shiftくらい?
76 :
[Fn]+[名無しさん]:2008/09/05(金) 14:23:18 ID:9wnP3QDB
なにそのスレw
過疎ってるからおかしいな〜とは思ってたけど…
UMPUとNetbookの違いはサイズのみ。
スペックや値段は無関係。
ふむ
マイクロソフトとかインテルが自分たちの都合で決めた分類を
ユーザーが厳密に分ける必要なんてないな。
そうだな
>56
中国ならもっと安く、最近はレノボや東芝で5万以下が多いよ
>>56 多分、無理だったと思うぞ?
今の時代で母艦があっての2台目でないといけないし。
ここまで進んで、こなれた安いパーツが無いと無理だし。
ぼっていたと簡単に言う思考はスイーツだとしか思えんが、
学生なんだろうから、まあ、コロンブスの卵の貴族みたいな考えも仕方が無い。
>>9 >7の使っている機種を聞くことから始めようw
87 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 13:48:56 ID:QOHbU+Kp
前々から疑問だったんだけど、みんな光学ドライブ外付けなわけでしょ?
内蔵のSSDなりHDDなりがクラッシュした場合どうやってリカバリするわけ?
USBから起動する光学ドライブってあるの?
>>87 違う
光学ドライブの種類じゃない。
USB接続の光学ドライブからブートできるBIOSかどうかで考えるべきだ。
89 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 14:08:31 ID:UhGz1qER
>>87 >>88は意味不明だから気にしなくていい。
HDDを交換して、USBに外付けドライブをつないで、
ドライブに入れたリカバリーディスクからリカバリするのです。
>>89 意味不明なのは君だと思うが…
君の言っている方法が実現可能な光学ドライブがあるのかどうか、
という
>>87の質問に、
>>88がドライブの種類によるものではなく、
ドライブはどれでもいいが、できるかどうかは本体BIOSに依存している
と回答しとるのだろ?
>>88も
>>89も
>>87の聞きたいこと答えてるんじゃね?
>>87 つまり、こういうことだろ。どうやってリカバリが出来るかだろ?
内蔵SSDなり、内蔵HDDなりが故障した場合、それを修理しても中身が空っぽという前提として
たいがいのPCは特定のファンクションキー押して立ち上げれば、
どのドライブから起動するか選択できるBIOSメニューが出てくる。
USB接続の外付けDVDドライブなどは普通に売っているので、
それらを繋いでリカバリディスクを入れて、BIOSメニューでそのドライブを選択しろ。
そうすればリカバリメニューが起動して、インストールが始まる。
さすがにUSB等外部インタフェースが無い機種とか、
BIOSメニューが立ち上がらない機種とかは無いと思うが。
仮にそういう機種があるとしたら、リカバリもメーカー修理となるかと。
92 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 17:11:42 ID:QOHbU+Kp
>>91 なるほど。よく分かりました。なんか雑誌かなんかでUSBからは起動できないみたいな
記事を読んだことがあるのですが、最近USBメモリから起動するLinuxやら、USB革命みたいな
ソフトをみかけたので、どうなんだろう?と思っていたのです。
詳しくは個々の機種を詳しく調べてみないとだめですね。
私のデスクトップマシンは買ってからまだ1年経たないくらいなのにUSB起動をサポートしていないみたいです
もうマウスコンピュータのPCは二度と買いません。内蔵でHDDを増設したくらいで電源が足りなくなり、勝手に
電源が落ちてしまうくらい貧弱なハードです。まさに「安かろう悪かろう」です。
メールしたら「増設したら保証外」とか。かつてこんなメーカーを見たことがありません。値段に騙されました。
UMPCもどれも安いので、非常に心配していたのです。
日本語でおk
電源容量は初めっから決まっている。
その容量は、どんな電源を積んでいるかは、メーカーというよりその機種によって変わる。
メーカーによって変わるということは無い。
おおかた安物のデスクトップで、その辺のカタログスペックまで見ずに買ったんだと思われるが。
電源容量オーバーというのは、ハード上の仕様の限界を超えているということ。
DVDドライブしか載っていないPCでブルーレイを再生しようとして、動かなかったと文句を言っているに等しい。
つまるところ初めから提供していない機能のサポートを求めているということになる。
電源容量オーバーについてまでサポートしてくれるメーカーなんて、どこにも無いはず。
あらゆるメーカーでも小容量の電源を載せた機種だったら同種の問題は起きるし、
それを解決するには、電源を載せ替えるしかないのだから。
電源容量だけは必ず余裕のある機種を選べというのは、自作派、BTO派にとっては基本中の基本。
ユーザーがカスタマイズして起こった問題をサポートするメーカーは無いと思う
もちろん、メーカー自身が、この機種で内蔵できますよ、という別売り製品を出している場合はその限りではないです。
しかし、>92さんがやったのはそういうパータンではなく、製品の改造行為なので、メーカーのサポートは望めないと思います。
かつてこんなメーカー見たことが無いということですが、以前手厚いサポートをしてくれたメーカーというのはどこですか?
97 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/12(月) 23:03:41 ID:QOHbU+Kp
そうですね、過去にはNEC,富士通、IBM、アップル、amigaなど色々買いました。
全部の機種についてHDDや拡張カード(SCSI、グラボ、ビデオ編集)を増設しましたが、
電源不足で勝手に電源が落ちるなんてことはただの一度もありませんでした。
私は買っていませんが、知り合いがアップルのPower Mac7300/133という機種に
メモリを大量(といっても200MBくらいですが)増設したら電源が入らなくなるということがありました。
この機種は横置きで、開けてみると確かに電源ユニット小さかったです。でも、特定のキーを押して
再起動をすれば正常に起動し、その後買ってに電源が落ちるということはありませんでした。
起動時に一番電気をくうということは承知しています。
それに、マウスコンピュータのHPで、拡張スロットや、拡張ベイについての記述があり、
それに対して増設が一切できない。というのはもはや詐欺です。
できないことは「売り」としてHPなどに記載しないのが社会通念上普通の考え方だと思います。
それにHP上では「不正な改造は保証外」となっています。オーバークロックなどは確かに「不正な改造」
だと思いますが、HDDを一台、メーカーの説明通りの拡張ベイに増設する行為のどこが「不正」なのでしょうか?
ちなみに製品にはマニュアルが付属しておりメモリの増設の仕方なども記載されています。
全てのことが矛盾しています。だったらタワー型の筐体を採用しなければいいのでは?とも思います。
スリムタイプなら増設は厳しいな。ぐらいの判断は私にもできます。
>>97 なるほど・・・
これが所謂モンスターの思考か・・・
>>97 値段は?安いものは、性能もそれなりだろ JK
しかもマウスは、ほぼ自作機と同じだけど?
101 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 14:18:39 ID:Rk+CWwlH
Windowsビスタアルティメット込みで11万ちょっとかな?
CPUはCore2Quad Q6600 メモリ2GB HDD320GB グラフィックはオンボード。
電源は400W。普通それくらいあれば十分なはずだけど、ホントに400Wあるのか不明。
HDD一台入れたぐらいで電源落ちるんじゃグラボなんか積めないね。
俺は以前某大手パソコンショップの修理の部署にいたんだけど、増設を理由に保証が受けられない
メーカーなんて一つも無かった。正直びっくりしている。まさにウンコ業者。
最近経営が傾いているらしいし、ググっても評判最悪。2ちゃんでもさんざん叩かれている。
俺、この機械買うまでしばらくインターネットやってなかったから、情報が不足していた。
雑誌の広告だけで選んだ。もう同じミスは二度としないように気をつける。
みんなもマウスコンピュータだけは買わない方がいいよ。
そのスペックで400wって異常に少ないけどな
正常な電源であっても、それでビデオカード増設は厳しい
最低500w。できれば600w以上の電源積んでおきたい
電源自分で付け替えたら?
103 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 16:27:11 ID:Rk+CWwlH
>そのスペックで400wって異常に少ないけどな
>正常な電源であっても、それでビデオカード増設は厳しい
>最低500w。できれば600w以上の電源積んでおきたい
>電源自分で付け替えたら?
そうですか。少ないのですか。実はマウスでも他のグラボ積んでる機種は電源もっとデカイんですよ。
個々のパーツの消費電力は分からないのですが、CPUのプロセスルールが古いので(たしか45じゃない)消費電力
でかいのかな?ぐらいには思っていたのです。ただ他に電気くうようなパーツないので、どうして400Wで足りないのか
正直分かりません。
やっぱり値段を安くするためにパーツをケチってるんですね。
最低の会社です。
HPに拡張性について詳細に記述してあるのにどうして増設すると保証外なのかと、メールで問い合わせたのですが、軽く3、4ヶ月経ってますけど
未だになんの返事もありません。売ったらおしまい。ということですね。
リピーター無しで企業が継続できると思っているのか、稼ぐだけ稼いだら会社たたむつもりなのか全く分かりませんが、この会社に
将来は無いですね。
いつ潰れてもおかしくないので、みんなもこの会社の製品買わない方がいいですよ。
グラボ搭載機種の電源がちゃんと大きなものになってるなら
ウンコ認定は出来ないな。価格とセットに見合った構成な訳だし。
ID:Rk+CWwlHがクレーマー体質だとしか思えない。
まぁPC修理係なんてその程度でも仕方ないのかもしれないけどな。
あとスレチなのでとっとと消えろw
NVIDIA、モバイル向けGPU「GeForce 100M」シリーズ
ちょっw リカバリや電源のこともろくに知らないのに、修理部門で働いていたってw
PC修理なんてバイトでいえば時給千円前後の連中だろ
底辺w
108 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/13(火) 21:17:01 ID:VjCxriud
マウスコンピュータスレでもマウスの社員工作員が必死で擁護してるけど
最近はUMPCに力入れてるのか。ドンだけ必死なんだよ"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
お前らがどんだけ努力してもマウスのウンコマシンなんて売れねーんだよ。
早く次の就職先さがしたら?
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
大手って言うと、ソ○マップの修理部門はマニュアル応答してそれでも動かないっていったら、
とりあえず引き取ってもらえるくらい甘かったな
あれならPCの知識なくても出来そうだ
111 :
ちゅ〜ちゅ〜:2009/01/14(水) 23:32:49 ID:TogzXAVW
>大手って言うと、ソ○マップの修理部門はマニュアル応答してそれでも動かないっていったら、
>とりあえず引き取ってもらえるくらい甘かったな
>あれならPCの知識なくても出来そうだ
我がマウチュもソフマップなんかに負けてません!買ったバカの負担で送ってもらっていまちゅ。
ただし土日は休みまちゅ。営業は一日も休みまちぇん!売れば終わりだからでちゅ。修理なんて
「してやってる」んでちゅ。直っても直らなくてもそんなこと関係ないでちゅ。そのうち保証期間がすぎまちゅ。
そしたら有料修理でちゅ。( ゚Д゚)ウマー
112 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/15(木) 16:59:13 ID:JpJMzOVw
http://review.kakaku.com/review/K0000007681/ 次に結構深刻な欠点を述べます。
・何のファンか知らないけどファンの音が非常にうるさい
・CDなど読み込む時の音が故障してるのか?って思うくらい五月蝿すぎる
最後に重大な欠点を述べます。
・購入初期のXPはService Pack 2だったので3にアップグレードをしました。
しかし、その直後に音を認識しないトラブル。さらにVGAも認識をしなくなる。
(買って翌日)その趣旨をマウスコンピューターのサポートセンターに問い合わ
せたところ、『現在Service Pack 3にアップグレードするとその様な問題が発生
することを多数確認しております。SP2へダウングレードすると治ります。』との返答。
修正パッチもないようなのでしょうがなくSP2に戻してみたら・・・治らない。もう一
度問い合わせるにも本当に混み合っているのか毎回同じアナウンスで『現在混
み合っております。しばらくそのままお待ちください。』のコール。その間に電話料金もかかるという酷い設定。
ようやく繋がったと思ったら『OSのアンインストール及び再インストールをしてくれ』
と言われる。数時間かけてOSの再インストールを終わって起動してみたが治らない。
同じこと言われ続けてそれからさらに2回OSのアンインストール及び再インストールを
繰り返してそれでも治らなかったから『初期不良として交換してくれ』と頼むが断られる。
最終的にパソコンに詳しい友人に問い合わせたらマイコンピューター→プロパティ→
デバイスマネージャーを開いて、問題部分を一旦削除して再インストールすれば済む話でした。
OSのアンインストールは不要だったと言われたときには物凄くマウスコンピューターのサービスセンターに怒りを感じました。
・サポート対応が最悪
これに尽きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最悪な会社だな。
こんなところで暴れてもマウスアンチのアンチを生み出すことが分からんのかな?
スレ違いであることも含めてわからないのでしょ。
わかってる人なら自力で対応できるであろう程度のトラブルだし。
ハードが故障してるんじゃなきゃあの手の業者が交換なんてするわけないし。
せめてコテハンにしてくれ。
NG登録するから
>>115 馬鹿、そういう時は褒めちぎってコテハンにさせて、こっそりNGするんだよ
117 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/17(土) 06:16:31 ID:2L9rFCk9
>わかってる人なら自力で対応できるであろう程度のトラブルだし。
どうやったら分かるんだよ。
経験でしか知り得ないだろ。
それより分かってる不具合を顧客に知らせない会社ってのはどうかしてると思わないか?
ここは通販専門なんだから顧客の住所とか全部把握してるんだぜ?
メーカーが公開していない、原因もあやふやな現象を、全ての顧客の住所に報告する通販会社なんぞ使いたくないわwww
電源不足は不具合じゃないじゃん。馬鹿なの?
馬鹿だろjk
家のブレーカーが落ちて、
電力会社や機器メーカーにクレームを出してる人が居るのは、
このスレですか?
>>121 少しちがうかも。
ブレーカーが落ちてクレームを入れた先はパーツを組んだ大工さんじゃないだろうか。
うわっ、面白いヤツが来てたのに乗り遅れたw
アミガやアップルの頃からマイコンを使ってるのに、マウスのマシンがどんな物かも
知らないとか、どんだけ情報収集能力が低いのかとw
ここは大昔から安くて糞な貧乏人御用達マシンを売ってるところだろ。
CP的には特に悪いわけでもない。100均の商品を買って騒いでる方がアホw
しかもそれだけマイコンのキャリアが長いのに、電源の重要性や消費電力
USBブートも知らずBIOSの違いもよく分かっていないようだし、向上心がないのか
脳味噌を使うのが苦手なのか、覚えたことを片っ端から忘れる病気なのか
アップルはウィザードリー専用マシンで、アミガはアーコン専用マシンとして使って
いたのかとにかく謎w
クレーマーは例外なく無能な糞だという事が改めて確認できましたw
強引にクレーム付ければ他人様があたふたして自分のために一生懸命骨を折ってくれる
こんな考えだと向上心は芽生えませんねw
124 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 01:44:02 ID:ewlfhLrD
まぁまぁ(*^m^*)
こういうバカがいるから面白いんじゃないか。
そりゃーマウスの製品は糞だよ。ウンコ以下だね。
どうしようもない。あのショボイスピーカーやら、今時ボール式のマウスやら
どことってもウンコ。広告の写真はキレイだ。
昔から言うだろ?広告とかカタログが立派な会社は中身がダメだって。
そういうのをこういうバカは分かってないんだよな。
売ったらおしまい!売った後の事は自己責任!電源が( ゚д゚)ドカンーしようが
音が異常にうるさかろうが、そんなのマウスには関係ない!
ソフトの不具合なんてマイクロソフトに家よ。
嫌ならLinux使えば?それかMacOSX。
俺は今でもMS-DOSとMacのシステム6.0.7使ってる。チョー安定している。
Macのあの9インチモノクロブラウン管がいいんだ。ソニーのトリニトロンだぜ。
マウスのウンココンピュータなんか買うバカに言いたい。
「アップルU変え」と。インベーダーやらロードランナーやら楽しいゲームが満載!
10kベーシックで自分の好きなプログラムが自由自在に組める!
ウォズが開発した基板の美しさが芸術的なフロッピードライブで快適高速保存、読み出し。
まさに夢の機械だ。SFの世界を実現した。
俺は次はLPレコードを背負って持ち運んで音楽が聴ける「重Pod」というのを開発するつもりだ。
これは売れると思うぞ!重量20kgと軽量。高音質インナーホン採用。
歩くと針が飛ぶから、じっと立ってなきゃ行けないけど、音楽を屋外で聴けるなんて画期的だろ?
電車に乗った場合は必ず座ってくれよな。立ってたら痴漢に間違えられるかもしれないぜ。
電車はとにかく座る。急行や準急は無理だから、早起きして始発で各停に乗れ。
置換冤罪対処法知りたい奴はここに書き込め。
俺が手取り足取り教えてやる。
ところでブロードバンドルーターなんだがバッファローと富士通とどっちがいいかな?
値段は富士通のは定価98000円なんだがオクの相場だと2000円ぐらい。
バッファローのは定価そんなに高くないのだが、オクの相場だと4000〜5000円ぐらい。
俺はP2Pとかやるからそれで速度が低下しないのがいい。VPNとかつかわねー
あと外付けHDDケースとIDE接続のなんでもフォーマット対応のDVDドライブもな。
よろピく!
PCを家電製品と同じように考えるから
へんなクレーマーが増えるんだよな
ATOM+9400Mが5万以下で出る可能性ってある?
羽美を越えて ラララ 北海道へ
ゆくぞ アトム タービンの限り
心 やさし ラララ 科学の子
130万馬力だ 鉄腕アトム
なんかリンク間違えてね?
130 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 15:06:43 ID:lDJV05Kd
OSXのせれ。
133 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 15:53:36 ID:i/6f4JyP
134 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/19(月) 16:01:09 ID:lDJV05Kd
これいいねー、2万円くらいで出ないかな
これは良さげじゃ。
UMPCはキーボードや画面の大きさを考慮すると、
これらのマシンをメインで使用するにはちと無理がある。
メインマシンの機動力をサブマシンに担わせ、外出先などで
持ち運びが便利なパソコンを使いたいという香具師に向いている。
>>131 これはいいな〜
ネット見る分にはUbuntuで十分だし
動画の再生も得意なのか?
結構欲しい
8.9インチは大きくないかな。
CPUやストレージが省電になると、あと電気食うところは、ディスプレイだから、
ここをどう抑えるかがポイントになるんじゃないかな。
といって特殊な液晶使うとコストアップになるからあえて小さめにすると言うのはどうかな。
確かに7インチとかのほうがいいけど、
それ以外はいいと思う
>>138 いいよね〜
$199ってのもスタミナ8時間ってのもすごいけど
俺あのデザインが好きなんだよ
高級感もあるしカラーリングも絶妙だし
クリックボタン…orz
でも、8.9インチないと普通の人は買わないかも。
そもそもubuntuに恐れをなして買わないかも。
安いんだし、Ubuntu嫌だったら他のOSを入れればw
モニターは10インチが主流になるのかね?
自分は小さいほうが好きなんだが
いやarm機だから、OSの入れ替えは難しいと思う。
ubuntuも86系同様に使えるかどうか分からないし。
乾電池駆動のを作らないかな。単3、4本で4時間くらいいけそうな感じだよね。
そうすれば、充電池省略出来る分だけさらに安くなるし、2000maくらいのニッケル水素電池でもいい感じだな。
>>146 発展途上国向けのUMPCとなりますが、
Windows2000が十分に動く性能を確保すると伴に、
乾電池駆動が可能なLinux搭載モデルがありますが・・・。
Linux専用機だと、スマートフォンで事足りるから、安くても今ひとつ食指にそそられないな
リチウムイオンと同等の電圧・容量にするとしたら、結構本数必要な気が・・・
150 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/20(火) 23:26:13 ID:0YyNof4w
あそこまで小さくする必要があるのか?昔のB5ノートぐらいでちょうどいいんじゃないか?
年配の人は老眼の人が多いからあの小さい画面では厳しいと思うぞ。
あと、あの小さいキーボード。あれで快適なタイピングはかなり難しい。
HPは若干マシだが、タッチパッドのクリック感が深すぎる。もっと軽くしてくれ。
レッツノートはあの値段で(20万近い)あの操作性の悪さはちょっと。
VAIOの消しゴムみたいなキーボードはなんなの?昔はちゃんと普通のキーボードだったのに。
全てのノートがB5以下になるわけじゃねえだろ。
サイズのバリエーションは、多いほうが良いに決まってる。
その上で、個人個人が自分に必要なモデル買えばいいだけ。
なんで大きさが全て横並びになること前提みたいな語り口なんだよ。考えが古い。
>>131 主記憶装置が問題だな。
SSDならLinux入門機として買う。HDDだとクラッシュが怖い。
>>147 それ買うためだけに韓国に行ってこようかな。
>>150 同じ様なのじゃつまんないから、あれくらい変型な奴が出てくれた方が話題づくりにはちょうどいい
初心者がLinux勉強したいなら、数年前の中古製品を超格安で買えばいいだけ。
UMPCに固定装着できるゲームパッドって出ないのか?
156 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/25(日) 21:19:41 ID:mVpPbVSr
ノートのバッテリーはすぐヘタル上に、昔の機種でもバッテリー復活死ぬほど高いというのが困る。
15年前のThinkPadでも2万とかする。誰が頼むのか不明だが、これはなんとかしてほしい。
形状を統一するのは不可能だが、せめて電圧とか統一して共通して使える外付けバッテリーを開発
してほしい。ACアダプターの口に刺せるということね。
メーカーとしちゃ、あんな危険物を他社と共有する・・・なんて思いもよらんでしょ、たぶん。
とりあえずチャレンジャーならサードパーティの再生サービスあたりかな?
バッテリーを作ってるのはバッテーリーメーカーだから関係ないでしょう。
実際にデュラセルとかバッテリーの規格統一をしかけたバッテリーメーカーはあったけど、
採用したPCメーカーはほとんどなかった。
159 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 17:39:13 ID:y3EmXa9H
>とりあえずチャレンジャーならサードパーティの再生サービスあたりかな?
いやいや、それが2万ぐらいするんだよね。
試しに「バッテリー 再生」でググってみ。すごい高いから。だいたいどこも横並びの値段だから
元のバッテリーセルが高いんだろうね。中には強者がいて、バッテリーセルを買ってきて、自分で再生
した人もいた。でもなかなか売ってないらしいし、規格が合うかどうかも難しいし。
失敗したら指が飛ぶしな。
161 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/26(月) 20:54:52 ID:GVmrCL1/
VAIOはtypePじゃなくても20万とかするノートもデスクトップパソコンもあの消しゴムキーボード。
店頭でさわってみたけど、すごいタッチ悪い。全然快適なタイピングできない。
あれって、逆にコストかかるんじゃないか?独自な形なだけに。ソニーは本当に独自規格好きだよな。
昔SCSIのポータブルCD-ROMドライブでも独自規格のコネクタでディジーチェーンできなかったし
ディスクマンとかMDウォークマンでも独自規格のミニプラグで、結局撤退したし。何が目的なんだ?>ソニー
独自規格をデファクトスタンダードにして特許料でウマウマ
>>162 それは既にIBMがやって失敗した技だ。
純正オプション商法
165 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:46:20 ID:qYd24Lby
今日、地元のラオックスでVAIOtypePが展示してあった。早速さわってみた。
トラックポイントの動きが悪い!昔のC1とかThinkPadはかなり思い通りに動いたのに!
全然だめ!いきすぎる!
それから!クリックしても反応しない!画面が開いていたのでそれを閉じようと一生懸命ボタンをクリックしたんだけど
うんともすんとも反応しない!どう考えても届いたばかりの新品だろ?
どういうこと?それとも俺はどうやるか知らないけど、クリックボタンを無効にする設定でもあるの?
トラックポイントは動くけど。
あと消しゴムキーボードはやっぱりクリック感悪かった。アレはなんとか改善してほしい。
何も難しいことを要求してるんじゃなくて、他のメーカーみたいに従来通りのノーマルなキーに
戻して欲しいだけなのだが。
それから、やはり地元のPCデポに行ったら、TGとかいう初めて見るメーカーのUMPCのキーボードがやけに打ちやすかった。
それから液晶が1024x768と微妙み高解像度!
値段も五万円台だし、普通にアトム1.6GhzだしHDDで160Gぐらいあったし。あれはあなどれない。
166 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/27(火) 22:55:38 ID:AsMaD4sY
>>133 個人的にはダメな思い出とかしか無いんだけど>>メイド・イン・カンコック
国の好き嫌いとかは別にして「韓国製で良い精密機器買った〜」って人存在するの?
VAIO-U101が起動しなくなってマジで今日どうしようか考えた。
結局ばらして基盤ひねって叩いたら直った。
しかし充電サイクル582回でバッテリーが膨張してきて
やばげですww
>>166 マスゴミと在日による捏造上では存在するよ
アジア製とSONYは人柱待ちかな。台湾製ですら、最初そうしたし。
とはいっても、日本製や欧米製の商品には、即買いする程の魅力は無いし。
韓国だからって差別する気は無いけど、今までの様子を見ていると、どうしても警戒しちゃうよね。
台湾製品は、ASUSとかのお陰で買いやすくなった。韓国にもASUSみたいな会社があれば、考えるかも。
もはや中身なぞどこも同じ様なもんだろ。
173 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 19:49:22 ID:fpoFeQ1g
韓国の衝撃
新型UMPC AVERATEC \39700で販売
10.2液晶 Atom MEM1G HDD160G
1.18kg WindowsXP 無線LAN
間違いなく新品最安値
日本、韓国に完敗か
174 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 19:55:01 ID:ZdEliKXM
>>173 別に日本とかじゃなく今出てるミニノートなんて大まかな性能は同じなんだから気にならないし同程度のスペックならウォン安だし、むしろ当たり前なんじゃね?
AVERATECって先日値下げされたばかりのMSI Wind(Vogue)のOEMだったよな…
ビックなら42800円の4280ポイントで引いて38520円
韓国涙目
176 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/28(水) 20:42:02 ID:w4JpZxql
>TGジャパンのこれだろ? 1024×600では?
それだ!ちょ縦の解像度勘違いしてたわ(*´∀`)
でも1024くらいは欲しいよな>縦
1200とは言わんから。スクロールしなきゃいけないし、縦720の動画も結構多いし。
1280×720のモニターサイズのが欲しい
SSD32GBぐらいで
コリア製品の性能表記自体が信用できん
>>178 俺もそんぐらいの探してるんだけどないねぇ
LOOX UのVistaモデル買えば?
XPドライバ配布されるから、XP自前換装で
182 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/29(木) 01:26:42 ID:NMPpRyM6
現状どのUMPCもキーボードが小さすぎる。昔のVAIO C1も小さかったけどかろうじてブラインドタッチはできた。
A4のThinkPadはサイコーだった。FM-Vも良い。レッツノートはあの値段なのにキーボードだめだめ。
やっぱ文字入力って大きなウエイトをしめるから、ここが快適でないと全体的にストレスがたまる。
ポインティングデバイスもそう。EeePCのあのボタンはなに?押しても全然反応しない。固いのか?
Atomってやっぱり劇遅。消費電力だけ優等生なだけと思う。
>>182 あなたにはUMPCは向いてません
ただそれだけの事
182は普通にチンコのX200とか買えばいいんじゃないだろうか。
UMPCでキーボードが快適にブラインドタッチできたら本体が大きくなってそれはUMPC
じゃなくなる。
LOOX Uのキーボードで十分だと思うけどねえ。
F7以降がFnキーだからF10でアルファベット変換が困るけど。
今更ながら無変換キーでカタカナ変換ができるのを知ったのは内緒。
昨日LOOX U見てきた
てかVAIO−U101が先日壊れかかって奇跡的に直ったが
バッテリーが充電サイクル580回超えて膨らみだし、30分と持たないので
買い替え候補をさがして秋葉へ、、、
いっぱい出てますね。安いの。LOOX Uはほんとちっちゃい
文字もちっちゃいw
でもズームした文字が綺麗だから結構いいかも。
工人舎?とかってのは液晶が汚すぎで見難かった。
色がついてればわかんないけど白いバックだとなんか無数の色んな色がチラチラしてて
あれは一体なんだろう!?
mbook?とかってのほんとに来月発売になるんでしょうか?
>>185 液晶がざらついて見えるのはタッチパネルの感圧膜だよ。
銀行のATMのタッチパネルも同じ様に見えるでしょ
LOOX Uも同じくタッチパネル搭載だから、
それで差があるなら、液晶品質の差では?
解像度の差もあるかもしれんが。
>>186 あーそのせいですか、、、
>>187 きっと品質の差でしょうね。
まぁ見難いのは目を悪くするので候補から外します、、、
ワンセグとかGPS付いたりなんだか凄いですね最近のは
あとなんたらエクスプレス?だか新しい規格のもよくわかんないので
調べてみます
UMPC向けのブラウザってあります?
画面サイズとか軽さとかタッチパッドで使いやすいやつとか。
190 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 04:18:42 ID:0iYpIP7p
/ 丶
/ 気 !
l |
''''''''''‐-、, | に !
::::::::::::::::::::\ | |
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli /
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::',
\ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、
,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
//´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
google chromeってツールバーが小さいから使いやすそう。
192 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/01/30(金) 19:03:51 ID:FUxYv0xF
確かにこのぐらいの大きさのUMPCがあれば買ってるかもw
>>192 次の次の世代のAtomならケータイサイズでWindows動くんでね?
次のATOMでも省電力はスマートフォンを可能にする程度までになると思うけど、Windowsで携帯が加能かどうかはまだ分からない。
>>186 iPod touchとかは全然ざらついてないけど
iPodは感圧式じゃないから。
198 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 15:09:25 ID:OFAD1VcZ
持ち歩くときは小さく軽くないと困るけど、使うときは大きくないと困るなんて
わがまま言ってる奴に本当に必要なのは、ドラえもんの四次元ポケットだな。
そんなウイルスに感染しそうなOS
携帯電話では使いたくないな
ウイルス感染→電話帳流出
昨今のwinny流出事件を考えると
ありえそうだからマジで怖い
p2pは使わないという選択肢はあるけど
USBまで使わないのは不可能だから
200 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 22:05:53 ID:avy1QNL4
PDAでありがちな外付けのキーボード付ければUMPCも使い物になるかも。
やっぱ入力するのって机の上とかそれなりの場所でないと厳しいから
(ま、電車の中でもできなくはないけど、隣の人にかなり迷惑だと思う。座れるとも限らないし)
最近は図書館でコンセント付いていて、隣の人から見られないように仕切りがついてるところ増えてるから
便利だ。
201 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 22:11:21 ID:WtL/QEWB
202 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 22:15:05 ID:WtL/QEWB
これをタッチディプレイで使えるように、
ヒンジを更に一軸増やして一回転できるようにしたのが
携帯の最終形態だな
203 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/01(日) 23:32:43 ID:avy1QNL4
>>201 ちょ、これから発売される製品がマイクロSDカード2Gまでって、異様に少なくない?
内臓がどれくらいあるのかしらないけど、デジカメとかあるし、音楽も聴くんでしょ?
SDHCカードになぜ対応しないの?
まぁ、ソニーがメモステ採用しなかったのは評価できるが。メモステももう終わりかな。次期PSPで採用されなかったら
ほんとに終わりだな。
OLPCはMicrosoft Windows2000が十分に動くくらいの最小限の性能であることは分かる。
現代の技術は単一アルカリ乾電池4本で、Windows2000が動くなんて画期的だと思わないかな?
205 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/03(火) 21:17:26 ID:k3p0fjHY
>>204 すまん、具体的にどのマシンの話してるのか教えてくれ。俺的には2000で十分なので電池4本で動くのなら是非
ほしい。問題はキーボードと画面の大きさだが。
OLPC XO-1のことなら動くのはXPですよ。MSがこれ専用にカスタマイズしたやつ。
でもこれはすでにXO-1を持っている人にも販売しません。ペルーの子供になるか。
解像度は1200x900。屋外でも読める透過型・反射型兼用。
キーボードは防水のため全面ゴム。タッチは悪いが配列はまとも。
>>206 Eye-Fiカードの購入と同様に、外国で購入して日本に持って行くことも可能であるが、
日本の電気製品の安全法と電波法の検査を受けていないため、黎明期のEye-Fiと同様で、
法的な問題が残されていること、また、英語版なので、英語を十分に覚えるなどのスキルも必要だ。
208 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 18:51:38 ID:c78LWJf+
なるほど。一応ググってみたら399弗で2台買えて、一台はボンビー国の乞食子供にあげるとか。
俺は恵まれない人だからそんな余分な金はない。
解像度って1200x900なの?結構大きいね。キーボードがゴムなのか、それはちょっと残念。
でも、最悪外付けキーボードが付けられればいいかもしれない。あと、記憶容量が小さいね、メモリも
ストレージも。テキストとか画像の処理だけならいいけど、動画関係はほぼ不可能だね。
俺のノートパソコンは800x600だけどこれだとjaneとか専ブラの表示はほぼ不可能。1024x768でもかなり厳しい。
ノートでも1600x1200くらいは欲しいな。
>>208 800×600はノートパソコンというのか?
win2000くらい?
210 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 19:35:05 ID:cjDQyQ2Z
えねーちけーでやってるねー
211 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 19:52:46 ID:Y6rwm8Px
やってるね〜、だからスレに来たんだぜ
212 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/04(水) 20:06:08 ID:cjDQyQ2Z
じぇーん800×480で余裕じゃない?
12ドットフォントなら普通に行けるな。
XGAだけど最大化すると辛いからいつもそのくらいだ。
よくわからないけどそうですよね
215 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/05(木) 23:44:47 ID:OkTclhNY
>800×600はノートパソコンというのか?
>win2000くらい?
最初はThinkPad560
これはWindows95
FM-Vは最初Windows98が入ってたけど、今は2000入れてる
Celeron266Mhz。でもインターネットしててもそんなに重くない。
画面が小さい以外は別に問題ない。
ジェーンは1024x768でもそうとうきつい。メールとかブラウザはそうでもないけど。
UMPCではメールとかブラウザがメインだろうけど、2ちゃんの専ブラもそれなりに使うんじゃないかな?
これはなんとかならないだろうか。
>>199 電話帳なんか流出しても別にたいしたことないだろw
画像フォルダとメール履歴が流出したら・・・・
流出しても損害が出ない程度のリストしかない人は気楽でいいね。
そんなリストを気楽に持ち歩ける奴が居るんだw
うちなんざ、持ち歩くPC=趣味のPC以上のことはやらせられないんだぜ。
いやいや、電話機がwindowsXPみたいな
ウイルスにねらわれやすいOSだったら
使いたくないって話だよ
でも、そういう方向になりつつあるから怖い
ミニノート買うの初めてだったけど
なんとなくその場の雰囲気でsotecのHDDが160GBの10インチのやつ買った。s102ってやつ。
今からいろいろ調べたらきっともっと良いやつ見つかりそうだけど、
これでおまけとしてマウスつけてもらって4万ちょっとならまあいいや。
ベストチョイス!
222 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 08:39:35 ID:vd1gYMwJ
1024x600のUMPCで縦768擬似表示できるのってある?
ハードレベルでもドライバレベルでもいいんだけど
223 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/15(日) 10:09:43 ID:Pli2PQB/
ところでWINDBOOKU100のキーボードのEがちょくちょく外れるんだが俺だけ?
>>222 素直に縦768のPCを選べばいいじゃないか
このジャンルのPCってどっか外に音量操作のボタン付いてるわけじゃないんだな。
必死で探してしまった。
hosyu
229 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 15:10:01 ID:8wTxhKTM
Ionは夏頃から出回るのかな
レノボのC2Dで我慢すべきか。。。
230 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/02/21(土) 15:52:37 ID:MOWI1urS
ハイダム
232 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/02(月) 20:23:00 ID:hleCFber
PBJのWEBサイトが見当たらないんだけど
死亡したんですか?
>>232 未公開株詐欺のネタにされるような状態で倒産したんじゃなかったかな。
サクセスジャパンで検索してみ。
さんくすー
CFが使えそうでタッチパネル採用のモバイルノートったらLOOX Uだけ?
LOOXのCFもかなり妙な仕様で手放しでは歓迎できないらしいけど・・
欲を言えばGPS/CF(or PCカード)/無線LAN/青葉/タッチパネル/USB/WinXPなモバイルノートで安いのがいいなあ
_?
サイズは工人舎のSC3やLOOX Uまで、で^^
10インチでファンレスってある?
>>236 今時CFやPCカードなんてレガシーデバイス
使うことなんてないだろ。
USBかBluetoothで事足りるよ
良くわからんが特殊な用途に使われるCFってことかね
無知はぬっこんでろって意味じゃね?(プ
244 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/03/23(月) 16:39:32 ID:AWY3SGFb
>>240 データ通信カードを常時挿しておく人で
出っ張りをなるべく少なくしようとすると、
PCカードかCFスロット必要になってくる。
espressカードの通信カードはまだ
出っ張りが大きいものしかないんだよな。
多少出っぱったからってそれが何かって話だけどな。
>>222 Gigabyte M912X。8.9インチ液晶だけど解像度は1280×768。しかもタッチパネル。
>>245 えっ?
持ち運ぶときや、鞄に入れるときに引っかかったり、邪魔になるだろ。
出っ張りが大きすぎると鞄からの出し入れで不便じゃん
USBは端子部分も弱いから、どこかに引っかかると簡単に折れるし
CFスロットに入っていれば、そういう心配が少なくなる
次世代Windowsはやはり7の登場を待たなければならないのかな?
UMPCでも、一部の機種には、VistaのHome Premiumがプリインストールされたモデルもありますが・・・。
Win7ではネットブックエディションという名の機能限定版が出るとか言う噂も。
まぁどうせVISTA Home Basicですらフル機能使うこともないから、
OOOがそれなりに使いながらWebで調べ物する程度のことが出来れば
十分なんですがね。
(ビジネス使用ならビデオチャットもかな)
機能限定版で、小さく軽くなるのなら、むしろ歓迎だけど、
どうするんだろうね。
スターターエディションのこと?
制限が同時起動アプリ3個までとか、
明らかにWindowsの利点捨ててるじゃねーかw
ゴミだろw
officeとネットとメールと動画鑑賞ってぐらいの用途ならwindows mobileでもいいんだけどな。
officeやるなら画面の広さが必要だしWMじゃなくWinCEくらいは必要だろう
>>254 WM機ではそこいら辺を最小限のストレスでこなせるだけの
筐体を持った機種がない。
無かった訳じゃないけど、あっという間に消えたし。
いやいやそういう意味ではなくネットブックにWMでもいいけどなって意味さ
WMで済む使い方ならLinuxでいいんじゃね?
Windows入れたいってのは今まで使ってたアプリを使いたいとか
他のOSだとアプリに不満があった時に乗り換え先が皆無ってのが
問題だからだろ。
Linuxじゃopenofficeだからずれまくる
OpenOfficeってMSの対抗馬みたいな宣伝しまくってるけど、
レイアウトくずれたりしてる時点で勝負にならんだろう
まぁそれはMS互換性での話だから、ソフトとしての勝負とは別に思うよ。
主流にならないと勝負できる土俵に立てない。
そんなこと言ってたらきりが無いよ。MS帝国に挑んでんだから。
機能性をアピールして使ってもらって知名度をあげてシェアを
伸ばしていくしか無いわけで、主流とかいうのはそこからなんだから
主流かどうかってのは論外だな。
統一で使わないと互換性で不便だからOpenOfficeやらGoogle Appsに
全面移行してる企業や大学は実際あるんだぜ。
互換性で不便って言ってる時点で乗り換え対象ではないがな
自分が主流になるまでは、現在主流の物に合わせていないとそもそも競合すら出来ない。
仕様を合わせ無いとそもそも使ってくれないからね。同一の出力仕様でより優れていればそのうち勢力図は変わる。
ただ単にガラパゴス的進化して失敗した先進的な日本の携帯電話と言う失敗もあることだし。
注意が必要なのは、主流と言う状態は自分で認めることではないところにある。
MS Officeとの互換性を最優先事項とさえしなければ、
OpenOfficeは非常に出来のいいソフトだし、何より無料で使える。
ライセンス更新料が膨大な額になる(といってもVLだからある程度削減できるが…)、企業や大学では、
確かに
>>264のいうような移行の流れはあるね。
実際、自分がかかわってるとこも、2003からの更新期を迎えてるんだけど、OOoに移行することがほぼ決定してる。
うちの会社も正式な書類作成はOOOで、
MS Officeで作成は禁止となったな。
それはまた随分とキチガイじみた会社だな
そういう頭の固い考えしてるようじゃこの先生きていけないぜ
動きが早いベンチャー企業ってのもポコポコつぶれるからな。
>>271 動き早いか?
うちの大学では、一部学科でMS OfficeとOOoの両方教えてるんだけど。就活対策がどうとかいって。
動きが速いからつぶれる訳じゃないんだが・・・
なにを勘違いしてるんだか
動きが早いからつぶれるんじゃなくて、動きが早いベンチャーでも潰れるという意味では。
どーでもいいわ
ぶっちゃけUMPCならOOoで十分
じゃんぱらで中古のEEEPC買ったらkingsoft office無料インストールキャンペーンやってたぉ。OOoよりも
MS互換性高いね。使ってないけど。
278 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 20:51:54 ID:bZvqciql
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
すいませんエセールってなんですか?
ググったけど2chしか出ませんでした。
280 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/05/31(日) 23:55:24 ID:xwqoaK05
Acerじゃね
エセールなんて読むの厨房でもいないわな
エ・セール大聖堂とかありそうだよね。
エセールあげw
284 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/03(水) 08:50:24 ID:1vEKUMeC
フランス語読みなんじゃねww
エセールさげ
エセールエセールうるせーぼけ。
俺は厨房の時にOneをおねって呼んでみんなに笑われたわぼけ
Aeroをアエロって呼んでた奴を思い出した。
絶望した!エセール大聖堂は幻界にある大きくて素敵な教会であるのに、
エセールエセールうるさいと言われた避難社会に絶望した!
コピペにつられすぎだろwwww
アセアー
291 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 10:48:48 ID:kLuHTbXM
>287
KAMUSをカムスって呼んでた奴を思い出した。
それじゃあ、マレー語の「辞書」だろって
292 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/06/28(日) 11:55:34 ID:oghoF9kk
Aeroは英語以外だったらほとんどの言語でアエロだから間違ってない。
Acerをエセールと読む言語はなんじゃね。フランス語ならアセルだろうし。
英語だから間違いだろ。時期的にvistaのAeroだろ。
294 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/01(水) 18:35:43 ID:331UMTQc
Vistaをヴィスタと読むなら、Aeroはアエロと読むべきだろ。
理屈になってないよ。日本語から勉強しなおしておいで。
>>294 はははは、軽く絶叫してしまったじゃないか?
そんな読み方、あり得ない。
Aeroは「アエロ」だなんて・・・。
確かに、ローマ字読みでこのような読み方になりますね。
ひょっとして英語以外のヨーロッパ語は一つも知らない人?
そんなもん日本人にはくさるほどいるだろ。英語ですらかなり怪しい。
299 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/06(月) 11:56:48 ID:58A8grfg
オフィスは何GB必要でしょうか?
いろんなオフィスがありますな
いろんなインストールオプションもありますな
必要メモリーのことかもしれないしな
>>300 ワード、パワーポイント、エクセルです。
>>301 HDDですが、必要メモリーはどれくらいですか?
このサイズのスレート型は縦持ちの方が使いやすいのに、ハードもソフトも
横持ちしか考慮してない作りで使いづらいと言われて消えていく。
これはどうにかならないのかね。
国産がイマイチなのはSIMフリーじゃないから?
>>304 日本製でも出してもらいたい分野だ
palmなんかは出るのが早すぎた
スペック的にPCと同じソフトが使えるようになったから
今度はいけるはずさ
と、ネットブックでも重いと感じるヘタレが言ってみる
韓国Vilivがそれなりに安全率を見込んだ設計をしてるなら欲しい
安全率って言葉はおかしいか・・・
ボタンの押下回数は10万回程度を想定とか
コネクタ部位の耐久性とか
タッチパネルの耐久性とか
電源周りのコンデンサの耐久性とか
熱設計とか
半田の剥がれにくさとか
そういうのがマトモなら欲しい
ネットブックは重いと思います。
君は紙と鉛筆でも使ってろ
UMPC持ってても紙と鉛筆は使うだろ
紙と筆記具”だけ”使ってればいい。
よし!頑張ってくれ
317 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/07/25(土) 10:34:27 ID:DzQwT/1I
工人舎もmbookみたいの作れ
光学ドライブいらないからSU2700かSU3500積んで10インチWXGAの機種でないもんかね・・・
とにかく、バッテリの駆動時間が、8時間。BluetoothとWiHiできたら、
タブレットがオプションでえらべたら、夢だな。あと、重量は、1.2Kgくらい。
これで5万円くらいなら、買うけど。
Wi…Hi?
二つ先行く新機能
wimaxってのもあるよ。
Wi-Hi ふつうの無線LANのこと。ニンテンドーDSでも使える。
Bluetooth マウスとか、キーボード用の高速無線通信(至近距離用)
WiMAX どこでもモバイルでインターネット。
Wi-Fi
あの。wi-hi → wi-fi ですね。
ミスは罪だ
326 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 18:19:09 ID:6DBv00Fh
お前ら低学歴のクズと違い、それなりに偏差値の高い大学を出たけど
最初の就職で躓いた派遣社員です。
エセールのaspire oneのメモリ増設の仕方を初心者にも
わかりやすく解説したページはないでしょうか
1GBのDDR2ノート用メモリと精密ドライバを買ってきたんですが
検索かけてでてきたサイトの説明ではいまいちよくわかりません
手取りで言うなら月7万円台で28歳でいまだに親のスネかじりです。
娯楽は古いノートパコソンでインターネットするぐらいなんで
マックとかファミレスでネットできるようなパソコン買うのが
今のところの夢なんです。
だせえw
親を温泉旅行にでもつれてって、うまいものでも食わせてやれ。
330 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/08/16(日) 19:40:25 ID:E7qEaaIw
エセール(笑)
>>319 1005HAはいかがでしょうか?
脂性の手で持つと手垢付きまくりのシェルですがドゾー
高学歴のクズは聞くだけ聞いてさよならか。そら就職無いわな。
336 :
[Fn]+[名無しさん]:2009/09/04(金) 21:32:19 ID:YxtTDmC0
ミニにOffice入れるときってISOで入れるの?
>>336 外付け。
KINGSOFT Office2010 Standard USB版
という手もある。
処理能力が一番優秀な機種はどれですか?
339 :
名無しさん@Linuxザウルス:2009/09/06(日) 19:00:16 ID:F3JHnD/C
QuadCore Xeon搭載のUMPCが処理能力高くてオススメだよ
>>338 UMPCの定義が曖昧だから難しい。13インチぐらいまでokならcore2solo搭載品
13インチ以内で値段気にしないなら超低電圧版Core2Duoもアリじゃないか?
あっ10インチ台って表現だと20インチ未満って風にもとれるから
10インチクラス(10.4インチ)なら一番って事に修正しとく。
個人的にはUMPCといったら画面は5"未満/重量500g以下といった辺りなんだが
結局
>>338はどの程度までのサイズ/重量が条件なんだろな?
>>344 >画面は5"未満/重量500g以下
それはPDAだろ。シグマリオンとか。PDA以外にハンドヘルドPCとかポケットPCとか呼んだりも
するが。
>>345 俺はPDAサイズというか、携帯電話サイズのパソコンが欲しいぞ。
動画とかゲームはどうでも良いから、とにかく小さくていつも持ち
運べる奴が。
typeUとか今度発売の工人のPMとか欲しいな
>>345 重量/サイズはPDAに近くてもアーキテクチャはあくまでPC
なのでPDAとは動作可能OSが違うよ
OQO/mbook/M528/Viliv S5あたりとか...
AtomとSSDのおかげで最近結構増えてきたが
昔はUMPCって言葉はOQOの為にあるって思ってたけどなぁ
逆に画面が7"とかはオレの中ではもうミニノートやサブノートの範疇
昔ってUMPC自体が最近の言葉じゃねぇか
>>349 2006/3のIDFやCeBITでUMPCと呼んでるからPS3発売とかより前のはなしだし
大体3年半ってとこでPC業界的には3年一昔じゃね?
画面4"〜7", 重量2ポンド(約900g)以下ってことだったから
当時でもOQOと比べてデカッ重ッとは思ったけど
価格を引き下げて普及と市場の確立を狙ってたから
そのおこぼれでキーコンポーネントの価格低下と選択肢が拡がるかも
ってところに期待はしたかな
ピエールカルダンのumpcが売ってた
中国はわけがわからない via c7 1.2ghz mem1GB ssd16GB
ファンレスなのかなぁ
せっかく工人からmbook出たのに、ここではスルーなのか?
ここはいったい何スレよ?w
みんな分かってるから。あと
【UMPC 315g】UMID M1 mbook Part15【工人舎PM】
でもめるのに忙しいから。
mbookについては結構語りつくされた感があるしな
製品版のレポでも出てきたら、ネタにはなるんだが
hpのmini1000が明日\29800(先着二名)なんだけど
acerのAspire 0ne aod150も候補に入っててどっちがいいかな?
電池で決めれば幸せw
>>355 SSDorHDDで選ぶべき。
まぁ俺はアスワンかってSSDに換えて遊んでるけど
有線LAN(アダプタ接続でも可/USBは不可)ポート搭載でバッテリ実働3.5時間以上ある最小のUMPCってどれでしょうか?
有線LAN付ってないんですよね。無線ルーターのメンテナンスとか、ホテルでの使用とかのために有線LANポートが欲しいんですが…。
ホテルで使うなら別にバッテリ駆動きにしなくていいんじゃねーの。
有線LANポートなかったらUSB-LANさせばいいんじゃないの。
LOOXUが確か条件を満たしてたはず
>>360 最近セキュリティー関聨の話しを聞いていたら、ホテルのlan使うのが怖くなってきた。ホテルで
使うなら、携帯可能な無線ルータ経由にしたほうがいいかもよ。
>>363 通信内容がダダ漏れなのは何を間に挟んでも同じだけど
共有フォルダからファイルが盗まれるのを防止するとか
セキュリティパッチを当ててないOSが攻撃されるのを防ぐって意味では有効かもね
で、その携帯可能な無線ルータとやらは
どこと通信させるのかね
>>365 ホテルのLANだろ。
家のLANと同じ感じで他の部屋のPCにアクセス可能になってるホテルがあるから、
そういうホテルで他の部屋からのアクセスを遮断するのが目的じゃないのか?
>366
それ、まるで目的果たせて無いじゃん?
へ?
各部屋からのlanケーブルがホテル内のhubに繋がっていると想像すりゃいい。
>>368 は どう考えたらそうなるか。教えてエロイ人
>>360のいう携帯可能な無線ルータって
ポケットWifiみたいな3G回線へ繋ぐヤツを言ってるんジャマイカ?
何か勘違いしてる?
>>372 まあ、それのほうがより安全だが。 こういうシチュエーションを考えてみ。
いま、パパとママと僕がいて、パパは2台、ママと僕はそれぞれ1台づつパソコンを持ってて
全部hubで繋がってる。で、パパは謎の画像ファイルが一杯つまったフォルダを2台のどちらでも
見たいから共有可能にした。 で、ある日からママはパパと話をしなくなり、僕はパパを見ると
にやにやするようになった。
>>372 WAN側:ホテルの回線
LAN側:PC
んでルータとPC間を無線LANで通信って意味だと思うよ。
376 :
372:2010/02/08(月) 23:54:51 ID:LuuPElC1
>>374 そりゃ何も考えずホテルのネットワークにつなげりゃそうなるだろJK
>>375 そんな面倒臭い事する?
そこまでしてまで気にするならUSBモデムでいいじゃん。って思う俺は間違ってるかなぁ?
俺もホテルでつなぐときは小型無線ルータ持っていくけどな
二重ルータになるから他の部屋のやつに覗かれないし
ホテルで寝モバできて快適w
俺も昔、外国製の小型無線LANルータ買ったけど、
部屋のどこかに埋もれてるなぁw
昔はモバイルPCじゃなくてW-ZERO3持ち歩いてたから・・・
>>376 めんどくさくはないよ
コンセントに刺してLANケーブル繋ぐだけ
設定は自分のPCだからあらかじめ出来てるし
ACアダプタ何個ももってくのうぜぇ
紙と鉛筆でも持っていけ
保守
USBで電源取れる製品だと便利だよね
N5つかってるんだけど最近タブレットタイプに惹かれるわ
落ち着いた場所で使う分にはネットブックで十分なんだけど
立った姿勢で使うにはタブレットのほうが使いやすいんだよね
工人舎のコンパチタイプは詰め込みすぎ感があるんだよなぁ
もっとスマートにして安くしてくれれば良かったのに・・・
タブレットタイプはスマートフォンかアンドロイドになっちゃうのかねぇ
スマフォだと代わりにはならないけど、タブレットだとなるからなぁ。
ATOMじゃ結局ネットしかできないし。
完全にスマフォとタブに食われて消える運命か。
B5みたいに実質一社だけになって生き残る可能性もあるけど。
ARMのタブレットはやれること少ないくせに高いからな。
やりようは十分ある。Intelもやる気出すみたいだし。
389 :
うさだ萌え ◆wm9EQiLMUHMv :2011/10/10(月) 18:33:09.94 ID:C2krG2Dd
390 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/10/25(火) 15:23:21.69 ID:3wsPcLpu
スマホのせいでUMPCは完全に死んだね。
391 :
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/05(土) 17:34:53.05 ID:6l21fZ4T
それUMPCじゃなくUltrabook
久しぶりにレスがあると思えば…
あまりのズレっぷりに失笑でクソワロタw
スレタイにツッコミ入れてるレスが2つくらいしかなかったが・・・しかも後半・・・
スレ立て人も住人もどんだけ情弱なんだ・・・
>>394 ULCPCのことか?
見事な過疎っぷりだから、多少の事はもういいジャマイカ?w
>>391 ただ薄いだけで、どこにでもあるノートPCじゃないか。画面の大きさや重さを
3分の1以下にでもしないと、存在意義は無いな。
umpcってもうでないのかなぁ。
工人PA所持だがさすがにスペックうp品が欲しいなぁ。
メモリ512MBはさすがにきつい。
LOOX Uとかは?
さすがに新品を安価に入手するのは難しくなってきてるけど
今年はF-07Cが出たじゃないか。RAMは1GBあってもWin7で相殺だし、
CPUパワーはPMより半減だが、小さければそれで良い。常に持ち運べる
世界で唯一の、真のモバイルPCだ。
うちはLOOX Uがいまだに大活躍してる。
でもさすがにボロくなってきた。修理って高い?
これカメラとかいらんからギリまで画面サイズ大きかったら
今でもいけるのに。
ふっかつ
LOOX Uしか無いのか
G90Nはさすがにどこ見てもなかったよ
cf-u1があるじゃん
型落ちをebayからかえばかなり安く買える
ネモバはスマホでは不足する
やっぱりumpcのがいい
TypePどうだ?
スレでは常に信者が張り付いているほどお気に入りの人もいるくらいだ
gma500のカスタムドライバを入れれば何とかなるんじゃね?
ノーマルのままでは役立たず
s5の更新でベイトレイルの8インチタブ買ったけど
サイズもそうたが物理キー無しってけっこう響くな
ミニすぎ
966 :非通知さん:2014/04/12(土) 23:54:26.03 ID:Cj80oiJC0
無線LAN搭載のハイスペガラケーキター
ドコモ向けハイスペックフィーチャーフォンF-07F がFCC通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html Bluetoothや無線LANの周波数でも通過しており、
Bluetooth通信や無線LAN通 信に対応することが分かる。
無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。
ゴクリ・・・
>>410 >電池パックは容量が1000mAhとなってい る。
orz
412 :
[Fn]+[名無しさん]:2014/11/17(月) 22:25:16.56 ID:9IJFIwwG
ないねー
413 :
[Fn]+[名無しさん]:
まろちゃん、超絶ハゲてるでし><