【 SONY VAIO typeA  】 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XRoRt4vi3.
2[Fn]+[名無しさん]:2006/09/26(火) 21:34:28 ID:q7B3JkNb
HA2
3[Fn]+[名無しさん]:2006/09/26(火) 23:49:52 ID:+ekx5uiQ
しかし、7600GTのまんまが萎えるな
7700か7800ぐらい載せろよ
4[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 00:00:37 ID:QNKEROaZ
テンキーマダーーーーーーーーーーーー??
5[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 00:41:45 ID:9Pj1oMFu
>>3
7600GTの方が無印7800よりも速いんじゃないの?
蹴茶の3Dmarkの結果を見るとね

Ge Force Go 7900GTX 8500
Ge Force Go 7800GTX 6700
Ge Force Go 7900GS 6300
Ge Force Go 7600GT 5000
Ge Force Go 7800 3800
Ge Force Go 7600 3700/2900/2000
MobilityRadeon X1600 3600
MobilityRadeon X700 2600
MobilityRadeon X1400 2200/1800
Ge Force Go 7400 1900
6[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 00:45:16 ID:89QCAVgS
7800無印はカスだったからなw

7700はまだ実測値出てないから、まだよくわかんないよ。
7[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 08:07:53 ID:m59pV5/m
液晶は旧型と変わらないのかな
フラグシップモデルの割りに視野角狭くて微妙だったんだよなあ
昔のフラグシップモデルのXRとかGRの頃は流石高いだけあるって感じの液晶だったが
タイプAは液晶がへぼい、この値段であの液晶はありえない。
8[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 08:12:16 ID:zN2yfkMa
実機を店で見たが液晶は黄色くて萎えたからな…
液晶変わっていなかったら価値無いな。
9[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 08:14:36 ID:h0tAkn9Z
昨日電話で聞いたけど、液晶は前のと一緒ですと言ってた。
10[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 08:32:27 ID:TKt4Q20H
さいならTypeA〜
11[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 09:10:48 ID:m59pV5/m
今回も見送りだな、Fの方がいい液晶使ってんじゃないのか…?
12[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 09:17:02 ID:IKq8mbIe
デザインも微妙だし
Fのグレーモデルのがいいかもしれない
13[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 13:13:58 ID:+yArhCmj
さっき、ビッグカメラで実機見てきた。
画面少し暗いねぇ、少し暗めに設定してるのかと思って明るさ全開にしようとしたら
既に全開・・・色々見て回ったが、Lavie、コスミオの方が明るく見やすかった。

DELLのXPS2010置いてあったけど、アレはネタで作ったのかって思うぐらい面白い筐体だったw
14[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 17:26:26 ID:5/BgKcPs
ブルーレイドライブ搭載のノートとなるとこれしかないのかな?
15[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 18:07:42 ID:Ip876PQA
初代のデザインはSonyらしい上品さがあってよかったと思う
今のはなんだかレクサスっぽいw 高級感がわざとらしいというか・・・
洗練されてることは確かだけどね 果たして愛着がわくかどうか
16[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 20:38:02 ID:WrB5adrl
SR1を買っちゃったんでPCもVAIOに変えようかと思ってます
ノートで一番拡張性が高いのはやっぱAR70?
17[Fn]+[名無しさん]:2006/09/27(水) 23:13:22 ID:r2rI76lk
>>15
ナイスな例えだ・・・・
レクサスってヤクザのお兄さんの専用店舗って感じ。
18[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 18:52:05 ID:mU5PD+4g
ヨドバシAkibaで見てきた。液晶変わってないし。
ただ、LaVieが17型出してないから選択肢が少ないんだよなあ。
19名無し募集中。。。:2006/09/28(木) 20:51:42 ID:o7B8oYxj
何かVAIO第二章後のデザインって垢抜けないんだよね。思い切って初代QRオマージュしたデザインにするとかw
しかし未だにBDの書き込み等倍速って遅いなぁ。あとコピワン録画のを
BDに書き込んだ後もHDDにオリジナル残せたら(もうムーヴ出来ない様にして良いから)買うんだけど
20 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 20:54:02 ID:lfZf//wS
おまえ垢抜けないとかオマージュとか難しい言葉使いすぎだよwww
21 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:13:25 ID:ai+qk3FC
BDは最低八倍速だねwww
22 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:22:22 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
ブルーレイは同じ倍速でもDVDより速いんだよwww
23 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:23:58 ID:ai+qk3FC
馬鹿だねwww
かかる時間が問題なんだよwww
24 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:30:44 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
大容量だから仕方ないじゃんwww
25 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:31:58 ID:ai+qk3FC
馬鹿だねwww
大容量を高速書き込みすれば、
ソニーの技術も認められるじゃんwww
26 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:34:25 ID:lfZf//wS
それはこれから進歩するんだろ。
27 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:36:58 ID:ai+qk3FC
それまではpenM F+テレポで充分だねwww
28 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:37:42 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
A買ってまたいい機種が出たら買い換えればいいだけじゃんwww
29 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:39:38 ID:ai+qk3FC
馬鹿だねwww
Aは液晶がしょぼいよwww
30 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:41:33 ID:lfZf//wS
液晶はFTVの方がいいねwww
31 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:42:37 ID:ai+qk3FC
FTVは液晶が狭いからねwww
時代はWSXGA+だよwww
32 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:45:32 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
高解像度にしたらAと同じ運命になるよwww
33 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 21:46:20 ID:ai+qk3FC
馬鹿だねwww
液晶の質が違うから大丈夫だよwww
34 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:48:04 ID:lfZf//wS
その辺詳しいことは知らないけどねwww
FTVも地デジが載っていいPCになったねwww
35[Fn]+[名無しさん]:2006/09/28(木) 21:51:57 ID:vh+z31Zf
ずっと見えないけどアフォがきたのか?
36 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 21:54:29 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
アフォなんてきてないよwww
37 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 22:28:49 ID:ai+qk3FC
でもブルーレイ搭載じゃないから駄目だよwww
38 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 22:30:02 ID:lfZf//wS
馬鹿だねwww
後悔してるって言ってるだろwww
39 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 22:38:50 ID:ai+qk3FC
ブルーレイの一層、二層ってそれぞれ一枚いくらすんの?
40 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 22:46:54 ID:lfZf//wS
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974471_66/53333787.html
それより未来ちゃんと援助交際がしてみたいね。
41 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 22:48:55 ID:ai+qk3FC
>>40
こんな高いの?www
ぼったくり価格じゃんwww
未来との援助交際は犯罪だよwww
42 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 22:55:44 ID:lfZf//wS
大容量だからねwww
しばらくすれば安くなるだろwww
援助交際なんてバレなければ大丈夫だよwww
43 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:01:28 ID:ai+qk3FC
オマエ変わったねwww
前は犯罪はしないって言っていたのにwww
44 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:05:43 ID:lfZf//wS
それはストーカーとかレイプとかの犯罪だよ。
援助交際は全然問題ないよ。合意してやるんだから。
未来ちゃんが嫌がるようなことはしない。
45 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:07:12 ID:ai+qk3FC
でも本人に会えなければ出来ないねwww
つうか本人金持ちだしwww
46 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:09:43 ID:lfZf//wS
それが困るんだよねwww
俺より全然金持ちだからなあ。
100万くらい貯めたらやらせてくれるかな?
47 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:11:48 ID:ai+qk3FC
100万じゃ無理だねwww
500万じゃないの?www
48 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:14:36 ID:lfZf//wS
500万でも微妙だよねwww
タレントだからもしバレたときの損害は1億超えるだろうしねwww
俺にはとても払えないよwww
49 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:16:28 ID:ai+qk3FC
まぁ夢だけにしておけよwww
50 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:17:53 ID:lfZf//wS
でも学校で彼氏とかいないのかなあ?
51 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:18:59 ID:ai+qk3FC
さぁどうだろうねwww
いるかもよwww
52 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:19:51 ID:lfZf//wS
未来ちゃんは理想が高いからねwww
それよりおまえこれ見てみろよ。
超可愛いよ。
http://vista.undo.jp/img/vi5943755865.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi5943765647.jpg
http://vista.undo.jp/img/vi5943767953.jpg
53 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:27:34 ID:ai+qk3FC
俺には普通にしか見えないよwww
54 ◆TypeF/t5pw :2006/09/28(木) 23:29:40 ID:ai+qk3FC
明日も仕事だから寝るよ。
55 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/28(木) 23:33:24 ID:lfZf//wS
おやすみ。
56[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 00:20:53 ID:DQOfa9b5
ま  た  漫  才  か
57[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 08:55:42 ID:RIiDeb74
typeA板の人たちは女の子のタイプもA級だねwww
俺もだがwww
58[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 08:57:29 ID:RIiDeb74
長嶋監督も言っていたな。。。
「我々はA級にロリコンです!!」www
59[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 22:26:37 ID:UNUtpPC4
未来とDeep kissしてぇ〜
60 ◆TypeF/t5pw :2006/09/29(金) 23:08:38 ID:Ptb9OORO
>>59
馬鹿だねwww
オマエ、トリップつけろよwww
61[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 23:17:48 ID:UNUtpPC4
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、  結構、釣れたにゃ・・・
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/  ← >>1
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
62 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/29(金) 23:19:03 ID:PZ+Vldvq
馬鹿だねwww
59は俺じゃないよwww
63 ◆TypeF/t5pw :2006/09/29(金) 23:20:17 ID:Ptb9OORO
違うの?www
オマエかと思ったよwww
64 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/29(金) 23:30:04 ID:PZ+Vldvq
未来ちゃんファンは多いからねwww
65[Fn]+[名無しさん]:2006/09/29(金) 23:57:42 ID:UNUtpPC4
麻由子もカワイイお
66[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 01:18:19 ID:j/GVDBZv
前スレ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■させますた
67 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 11:33:10 ID:fplOrnMr
麻由子も可愛いけど未来ちゃんの方が100倍可愛い。
68[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 14:18:26 ID:j/GVDBZv
加恋もカワイイお
69 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 14:23:08 ID:fplOrnMr
それはないだろwww
まだ子供じゃんwww
70[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 14:30:07 ID:j/GVDBZv
凛ちゃ〜ん
漏れの長女の名前も凛
あんな女の子になったら良いな!!はいっ!!
71 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 14:56:30 ID:NLrZe/Jn
Aは液晶がしょぼいねwww
72[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 15:07:34 ID:j/GVDBZv
同意
73 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 15:17:15 ID:fplOrnMr
液晶はFTVの勝ちだねwww
74 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 18:34:16 ID:fplOrnMr
価格コムに馬鹿なこと書いてるやつがいるよwww
誰か教えてやれよwww
75 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 18:46:26 ID:BuwaKpqT
どこどこ?www
76 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 18:51:32 ID:fplOrnMr
77 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 18:54:28 ID:BuwaKpqT
ふーん。
78 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 19:03:21 ID:fplOrnMr
ところでおまえソニー製バッテリー回収だよwww
Fも対象なんじゃないのwww
79 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 19:05:52 ID:fplOrnMr
それより俺ソニーのHP見れないんだけどwww
入ろうとしたらウィンドウが閉じるwww
80 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 19:06:56 ID:BuwaKpqT
マジ?www
何処に書いてあるの?www
81 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 19:08:20 ID:fplOrnMr
まだ具体的な機種はわからないけどねwww
82 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 19:16:34 ID:BuwaKpqT
対象だったらいいねぇwww
83 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 19:22:06 ID:fplOrnMr
おまえソニーの負担増やすようなこと言うなよwww
俺のAは余裕で対象外だろうけどねwww
84[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 19:48:38 ID:Sj8dctH3
85 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 19:51:39 ID:BuwaKpqT
馬鹿だねwww
俺のFもそれなりに使ったから、
そろそろバッテリー交換の時期なんだよwww
86 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 20:12:04 ID:fplOrnMr
馬鹿だねwww
自分で買えよwww
87 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 20:17:01 ID:BuwaKpqT
馬鹿だねwww
ただで新品が手に入るからいいんだろwww
自分でなんて買わないよwww
88 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 20:26:34 ID:fplOrnMr
馬鹿だねwww
その費用はソニーが負担するんだよwww
おまえソニーのこと愛してないの?
89 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 20:47:59 ID:BuwaKpqT
馬鹿だねwww
貰えるんなら貰っておきたいだろ?www
90 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 20:55:42 ID:fplOrnMr
馬鹿だねwww
貰えるなら貰うけど、ソニーの被害が最小限になるほうが優先だよ。
もうすでに700万台超えてるんだよwww
ヤバイよwww
91[Fn]+[名無しさん]:2006/09/30(土) 21:11:17 ID:j/GVDBZv
馬鹿だねwww
92 ◆TypeF/t5pw :2006/09/30(土) 21:17:03 ID:BuwaKpqT
ソニーは外資だから駄目だよwww
93 ◆XRoRt4vi3. :2006/09/30(土) 21:25:14 ID:fplOrnMr
馬鹿だねwww
ソニーは良いよ。
94[Fn]+[名無しさん]:2006/10/01(日) 15:16:22 ID:oIzsBPAO
これで型落ちがもう一声、安くならないかなぁ
95[Fn]+[名無しさん]:2006/10/01(日) 23:22:41 ID:TXXZbisb
もうPCと携帯つかった自演漫才秋田wwww

精神科医にご相談されることを強くお勧めします
96 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/02(月) 22:33:08 ID:vOo1iSYe
超可愛い志田未来ちゃん主演の日本テレビドラマ「14歳の母」10月11日(木)夜10時スタート
http://www.ntv.co.jp/14/
初回では一ノ瀬未希(志田未来・13歳)のセックスシーンが見れるかも。
97[Fn]+[名無しさん]:2006/10/02(月) 23:11:53 ID:EcTdYiBL
VAIO styleでAR81買って、HDD増設してRAID-0って出来るんかな〜?
98[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 00:41:28 ID:vM/kwxS6
           バッテリーのリコールが気になって気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .|| ◆XRoRt4vi3.
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
99[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 00:42:46 ID:vM/kwxS6
空港でも爆発炎上

[LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」]
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm?ref=rss

先週末、ロサンゼルス国際空港でラップトップが発火するという事件があり、
搭乗客を震え上がらせた。
これを受けLenovoは米国時間9月20日、このPCが 「ThinkPad」であり、
このモデルではソニーのバッテリ技術を利用していることを 認めた。

■関連ニュース
ソニー製バッテリを搭載したDELLマシン、Yahoo本社で爆発
http://www.betanews.com/article/Dell_Laptop_Explodes_at_Yahoo/1158785899
ソニー製バッテリを搭載したThinkPadがロサンゼルス空港で爆発
http://news.com.com/Flaming+LAX+laptop+was+a+ThinkPad/2100-1044_3-6117833.html
100 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/03(火) 12:27:00 ID:shPi00Li
type R master欲しい。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM1/
101[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 17:38:23 ID:LdqhYbVn
Aの液晶店頭で見てきたけどブラックのWXGA+ (1440×900ドット)は悪くないね
明るさもあるし視野角もそれなり、Fと大差ない感じかも
テレビみたいならAのブラックならいいかも 7600GTじゃないのが惜しい

ただ、プレミアムブラックのWUXGA (1920×1200ドット)は酷いね
最高にしても暗いし視野角も最悪に近い
102[Fn]+[名無しさん]:2006/10/03(火) 17:58:18 ID:5LZStOpJ
ブラックにも7600GTのってたら買ってたよ
Aの方は液晶見てこりゃ駄目だと思ったよ。
103 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/03(火) 18:25:13 ID:shPi00Li
ブラックは地デジ見れないだろ。
104 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/03(火) 18:26:41 ID:shPi00Li
ごめん、嘘ついた。
秋冬モデルから店頭モデルに地デジ載ったんだったね。
105 ◆TypeF/t5pw :2006/10/03(火) 19:03:08 ID:lgZya4FG
type R master高すぎるよwww
普通に選択したら55万になったよwww
106 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/03(火) 19:06:39 ID:shPi00Li
Rmaster最高だよ。
Core 2 Extreme選べるし、ディスプレイも超高性能だよ。
応答速度6ms、コントラスト比1000:1、視野角178度だよ。
おまえ買えよ。
107 ◆TypeF/t5pw :2006/10/03(火) 19:16:53 ID:lgZya4FG
馬鹿だねwww
金はあるけど高すぎるよwww
自作PCがあるからいいよwww
108 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/03(火) 19:19:17 ID:shPi00Li
確かにちょっと高いねwww
でもスペックは最高だよwww
俺は金がないから買えないけどwww
109[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 07:27:52 ID:PQhR585K
これでPSUやってる人います?
どの程度動くのでしょうか・・
110[Fn]+[名無しさん]:2006/10/04(水) 19:32:07 ID:HPRJdyqP
上の方にも書いてあるけど、同じTypeAでもプレミアムブラックとブラックで
液晶に差があるの?

ブラックの方が悪くないんならブラック買おうかな
111 ◆TypeF/t5pw :2006/10/04(水) 19:56:38 ID:8FAyT/kd
馬鹿だねwww
Aは液晶がぼやけているよwww
112 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/04(水) 19:59:39 ID:YoS0Szx3
プレミアムブラックはWUXGA、ブラックはWXGA+だよ。
解像度をとるか画質をとるかだね。
Aの液晶はいいよ。
あるソニーショップ店員はブラビアにも勝ってるって言ってるしwww
いくらなんでもこれはさすがに言いすぎだけどねwww
ノートの安物TN液晶がブラビアに勝てるわけないじゃんwww
113[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 10:29:46 ID:nAbag/92
プレミアムの方はまず暗い、最高照度にしても暗い、そして視野角が狭い
ブラックの方は普通、Fと同じくらいの明るさと視野角

ブラックの液晶で7600GTなら全く問題なしなんだけどな
プレミアムの液晶は目が疲れそうだ
114[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 12:46:40 ID:hopP0ZYR
メモリの値段上がってる?
1GB→2GBで5万うpって高杉だろ
115[Fn]+[名無しさん]:2006/10/05(木) 21:54:12 ID:guIspegm
ブラックのオーナメイドモデル最低構成だと179,800 円か
安いなぁ
116[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 05:40:54 ID:g9tSR0G8
TV機能内蔵、DVI付きビデオカードでWXGA+以上の解像度のノートがあればなあ…
type F TVやLaVie Lじゃ今一つ…と思ってたら、いつの間にか
type Aにぴったりなモデルが出てた。
type A=暗い17型WUXGA液晶、のイメージが強かったからノーマークだったよ。

AR50B、買うか。結局、次もVAIOになってしまった(今はRZ62)。
117[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 18:00:20 ID:kLXnUJXx
まぁ液晶に関しては人それぞれだから見れるなら一度現物見て決めた方がいいぞ
ただ店には液晶がダメなプレミアムしか置いてないとこ多いんだよなー
だからAの液晶はダメという評価になってしまってるんだがな
液晶がましなブラックがどこにでも置いてあればもう少し評価あがるんだろうけど。
118[Fn]+[名無しさん]:2006/10/06(金) 18:31:49 ID:g9tSR0G8
>>117
職場の近くにヨドバシAkibaとビック有楽町があるので、多分見てこられる。
AR50Bにコンポーネント端子付きの外部液晶繋げば、
テレビ録画、インスタントテレビ、テレビゲーム全ていけるなあ。
これはデスクトップでもなかなか難しいし。

Do VAIOってデュアルモニタでも大丈夫だったっけ?
うちのVAIO、第一世代だからわからん。
119[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 01:22:02 ID:MdMIUh8I
とりあえず、今のC2Dはウンコだから
677から800にアップしたC2Dが来年初頭にVistaと一緒に来るから
それまで待ったほうがいいね。今が一番駄目な時期だと思う
120[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 01:57:59 ID:ocSv+3cN
Merom800とSantaは第二四半期だよーん。
つまり来年夏モデル。
121[Fn]+[名無しさん]:2006/10/08(日) 10:24:34 ID:OyNXDVVw
来年夏まで何て待ってられない
122 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/08(日) 10:32:30 ID:fIiIwic/
俺はCore Duoで余裕の高性能だけどねwww
123仙台:2006/10/08(日) 20:29:38 ID:umeP0Iwv
おいらは来年夏までゆるりと待つよ
冷却等メンテナンスを徹底して大事に使うつもり

今度こいつに外部ディスプレイを繋げる
HDCP非対応なわけだが・・・ ヾ(´▽`;)ゝ アハハ
124[Fn]+[名無しさん]:2006/10/09(月) 11:57:48 ID:x5D8o5Z3
BDに BSデジタルを落としたいのですが、何か方法はありますか?

iLINKは MPEG2 扱えないみたいで、地上デジタルは付いているみたいですが、BSが無くて、はて?と思っているのですが
125 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/10(火) 09:10:39 ID:92A4zgDy
今日夜7時から日テレさんま御殿に志田未来ちゃん出るよ!
126 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/11(水) 18:12:45 ID:gIE7ZGfZ
今日19時から日テレ「サルヂエ」に志田未来ちゃん出演。
22時から日テレドラマ「14歳の母」に主演だよ。
127[Fn]+[名無しさん]:2006/10/11(水) 20:05:53 ID:zISovpW8
過疎り杉w
128[Fn]+[名無しさん]:2006/10/12(木) 00:04:12 ID:MB2d5BJe
>>126
すごい糞演出で驚く。
129 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/12(木) 00:18:32 ID:uGJPiP4G
14歳の母見て鬱になった。
あれはひどい。
もう突っ込みどころがありすぎて何から書いたらわからんが、とにかくひどすぎる。
未来ちゃんを汚すな。
中学生の性行為を推進するな。
130[Fn]+[名無しさん]:2006/10/15(日) 08:29:04 ID:tgysG2Jz
この出品が何もかも物語っている?w
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n42819075
(宣伝じゃないお!
131 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/15(日) 08:45:05 ID:FKpIF6+L
>>130
高すぎ。ありえない。
何でおまえが2ヶ月も使ったものをそんなに金出して買わないといけないのか。
CPUも時代遅れCore Duoだし。
どうみても秋冬モデル買った方がいいな。
132[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 21:48:55 ID:SY3dzlfn
秋モデル出たってのにスレ全然のびねぇw
何この不人気モデル・・
133 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/16(月) 21:53:51 ID:2lbibn1V
じゃあみんな1日1レス頑張ろうよ。
これは良いPCだね。
WUXGAで地デジやブルーレイのフルスペックハイビジョンを楽しめるし、
広いから地デジのながら視聴も快適だよ。
134[Fn]+[名無しさん]:2006/10/16(月) 22:26:33 ID:DXn6rvcf
vistaが出て、抱き合わせのDoVaioがこなれたら買ってもいいよ
135仙台:2006/10/16(月) 22:55:57 ID:4BqK8W47
診断ソフトによると愛用A74のHDD耐用期間は2008年4月らしい

>>133
1日一レスね できるだけ頑張ってみる 
136 ◆TypeF/t5pw :2006/10/16(月) 23:04:02 ID:+xjYr4Yu
>>135
俺のは2009/8/18だよwww
137 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 20:47:44 ID:iCtkcOwI
Aも夏モデルに比べるとずいぶん安くなったね。
XP Home、Core 2 Duo T7200、メモリ1GB、HDD 80GB×2、ブルーレイ、地デジ
このスペックで339,800円だよ。
138仙台:2006/10/17(火) 21:15:24 ID:IMFwZYmR
最近先代は外部ディスプレイ用の単なるユニットになりつつある
定期的にベットサイドで仲良く遊ぶことはあるがw
139 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:19:17 ID:qH6ciFj0
>>137
馬鹿だねwww
それではHDDがしょぼいよwww
140 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:31:13 ID:iCtkcOwI
馬鹿だねwww
160GBあれば余裕だよwww
地デジはブルーレイにムーブすればいいしねwww
141 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:34:11 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
ブルーレイは一倍速だから、焼くのが大変だよwww
俺のpenM F+テレポでさえエンコードが長くてストレスたまるのにwww
142 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:36:59 ID:iCtkcOwI
馬鹿だねwww
それくらい余裕だよwww
143 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:38:05 ID:qH6ciFj0
映画だったら二時間だよwww
その間パソコン使えないよwww
144 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:42:12 ID:iCtkcOwI
焼いてる間ってパソコン使えないの?
145 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:43:38 ID:qH6ciFj0
使えなくもないと思うよwww
俺のpenM F+テレポは使える。
でも焼く間はテレビ観られないwww
146 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:45:17 ID:iCtkcOwI
じゃあテレビ見ない時に焼けばいいじゃん。
それよりテレポはゴーストリダクションついてるの?
147 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:49:43 ID:qH6ciFj0
デジタルノイズリダクション搭載の高性能だよwww

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=21236
148 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:52:22 ID:iCtkcOwI
ゴーストリダクションはついてないみたいだねwww
149 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:55:10 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
家は受信状態がいいから必要ないよwww
150 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:56:50 ID:iCtkcOwI
そうなの?
FTVはゴーストがひどかったよwww
151 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 21:58:43 ID:qH6ciFj0
でも画面が暗い夜景とかはゴーストが少し見えるねwww
花火大会中継とかは駄目だよwww
152 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 21:59:24 ID:iCtkcOwI
おまえも地デジにしろよwww
153 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:02:22 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
今はアナログ放送が録画も容量食わないしちょうどいいよwww
地デジはまだ早いよwww
154 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:05:22 ID:iCtkcOwI
ハイビジョンは良いよ。
最高だよ。
155 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:07:29 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
ハイビジョン画質で録画がまだまだだよwww
ブルーレイ一倍速は遅すぎるよwww
156 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:09:37 ID:iCtkcOwI
じゃあR master買えよ。
2倍速だよ。
157 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:13:58 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
Rは高杉だよwww
158 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:15:01 ID:iCtkcOwI
馬鹿だねwww
スペックの割には安いよ。
159 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:16:29 ID:qH6ciFj0
馬鹿だねwww
50万越えるのはさすがにやばいよwww
160 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:17:58 ID:iCtkcOwI
でも超高性能だよwww
161 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:20:52 ID:qH6ciFj0
性能は確かにいいねwww
162 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:22:45 ID:iCtkcOwI
masterを未来ちゃんにプレゼントしたら喜ぶだろうね。
そんな金ないけどwww
163 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:24:12 ID:qH6ciFj0
必死にバイトして、送ってやれよwww
164 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:27:47 ID:iCtkcOwI
下位モデルなら頑張れば買えるかもしれないけどねwww
アナログの画質が問題だよwww
Motion Reality LEの性能が良かったらいいけどねwww
165 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:29:52 ID:qH6ciFj0
アナログは電波状態によるからねwww
未来の住んでいる場所によるよ。
166 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:33:23 ID:iCtkcOwI
でもなんでPCのアナログ放送って杏奈に汚いの?
ブラウン管テレビはかなり綺麗じゃん。
167 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:35:47 ID:qH6ciFj0
確かに全体的にぼやけているねwww
168 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/17(火) 22:39:18 ID:iCtkcOwI
55万はちょっと高いよねwww
未来ちゃんにプレゼントしたいけど。
169 ◆TypeF/t5pw :2006/10/17(火) 22:41:52 ID:qH6ciFj0
高杉だよwww

それじゃあ明日も仕事だから今日は寝るよ。
おやすみ。
170[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 16:51:47 ID:Fcw2/4fC
自演でしかスレ伸びないな・・
やっぱり値段の問題なのかね?
いくら何でも人気無さ過ぎだろ
171 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/18(水) 17:37:24 ID:r10Hd2/H
地デジ+ブルーレイPCとしては格安だと思うけどね。
オーナーメードモデルなら34万で買えるよ。
172[Fn]+[名無しさん]:2006/10/18(水) 19:00:16 ID:p4ghf2/y
値段と性能が全く合ってないから。
173 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/18(水) 19:27:47 ID:r10Hd2/H
Aは安いと思うよ。
他社と比べてもAは割安。
174[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 00:33:26 ID:m12VnAkW
type Aの高い方ってさ、液晶がダメダメだって話じゃん。
>>173ってGKじゃないだろうな?
175[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 01:40:47 ID:hcxXMjiM
dynabook g30(17インチwuxga)は下手すると40万近い値段するからな。
ただ店売りなので値段の差が激しく、最安値でみると30万くらいまで
値段が下がる。そう考えるとvaioも安くない。

大体この手のハイエンドノートは値段よりも究極の性能が求められるもの
だろうから、多少の値段の違いは無視されるだろう。

それより他のメーカー品と比べるならvaioは重量が違う(他は5kg近いのに
vaioは4kg以下)んだが、こういう巨大ノートで重量が考慮されるのか
というのが問題だな。type aに限らず、vaioは他メーカーに比べて軽く、薄い
176[Fn]+[名無しさん]:2006/10/19(木) 17:56:37 ID:QwOwbI/e
>>174
Aの液晶は良いよ。
ピュアカラーだからね。
>>175
そうだね。
Aには究極の性能を求めて欲しいよ。
Aのような17型は薄さや重さよりスペックを追求して欲しいね。
177 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/20(金) 19:20:41 ID:prdbctbc
typeAは良いね。
7600GTの高性能だよ。
178[Fn]+[名無しさん]:2006/10/20(金) 22:16:45 ID:EJytySVr
あと二段階
明るくしようと思ったら
最高だった…

いいPCなんだがな〜

DDR3メモリまで待ちます。
179[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 02:41:14 ID:RLzE9ege
>>178
高い方?高い方は液晶糞だって何回も書き込まれてるじゃんw
安い方の液晶はいい感じだよ
180 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/21(土) 08:39:44 ID:tirLJurG
はっきり言うとAの液晶はQosmioのWUXGAと比べるとかなり劣るからね・・・
Aはフラッグシップモデルなんだから液晶も最高級を使えよ。
181[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 10:32:15 ID:cx7pBx9A
sonyに電話してくれや
182 ◆TypeF/t5pw :2006/10/21(土) 11:10:04 ID:0NDLiUG4
買うならコスミオと言うことだねwww
183 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/21(土) 11:21:42 ID:tirLJurG
馬鹿だねwww
コスミオはブルーレイがないよwww
184 ◆TypeF/t5pw :2006/10/21(土) 11:29:30 ID:0NDLiUG4
ならソニーがいい液晶使うまで待たないとね。
それとBDは八倍速じゃないとwww
185 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/21(土) 11:32:21 ID:tirLJurG
Aの液晶でも十分高性能だけどねwww
それよりおまえR master買えよwww
FFベンチ low 10188 high 7845 の超高性能だよwww
186[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 12:21:53 ID:KO1PWuoX
WXGA+の方に7600GTが乗ってれば何の不満もなかったのだが。

というかソニスタでAのキャンペーンはじまらないのかよ
買いたいのだが注文した翌日とかにキャンペーンはじまりそうで怖い
187[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 12:28:03 ID:/4iIWB+R
先代からの買い替えは少なそうだね(・∀・)
188 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/21(土) 12:34:01 ID:tirLJurG
>>186
馬鹿だねwww
7600でも十分すぎるほど高性能だよwww
189[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 18:10:11 ID:JB8QOaRD
自演のおっさんはブルーレイ何に使ってんの?
190[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 18:32:33 ID:/4iIWB+R
typeA master ついに発売!!!(シナイ
191[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 18:53:43 ID:RvQ8JrXl
ソニー安らかに眠れ
192[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 19:58:52 ID:o1yVSnxL
高いほうの液晶が糞って具体的にどの部分が?
店頭で見てきたがシロートにはすごいキレイに見えたんだが
193 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/21(土) 20:01:46 ID:tirLJurG
>>192
液晶は綺麗だよ。
でもtypeFTVとかと比べると暗い。
194[Fn]+[名無しさん]:2006/10/21(土) 20:11:08 ID:8fJOZR0e
セール始まったよ
http://sale2006.web.fc2.com/
195[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 01:55:29 ID:FcTNjhc5
地デジのウインドウ表示ができるようになったね。
196[Fn]+[名無しさん]:2006/10/22(日) 06:15:20 ID:9AZsxs53
高い方のは綺麗は綺麗なんだが暗いのと視野角が狭いな
安い方は綺麗で明るく視野角もまぁまぁ広い
197[Fn]+[名無しさん]:2006/10/23(月) 22:40:35 ID:Aw2KuK6l
きょうびのノートPCの
内蔵HDDは取り外しかんたんなのかな…?

今持ってるの小さすぎて
市場にないんだな…

この機種はクラッシュしても
簡単に交換できるのか?
198 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/23(月) 23:03:44 ID:0npHrsz7
Aは良いPCだね。
7600GTでグラフィック性能も超高性能だよ。
199[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 01:14:45 ID:ysTa4Nl0
今は買う時期じゃないと思う
年末か年始まで待ったほうが
それに秋冬のTypeAはウンコだし
液晶がね。暗い暗い
200[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 08:57:14 ID:NZEuD2VU
wuxgaはひでーもんだよ
サポート修理はそこらの
チンピラヤクザと一緒
201[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 17:27:57 ID:JHVBtG33
>>200
そうなんよ液晶の修理が酷いよね…
特に昨今液晶が高級化してるから

俺はミスでバイオの液晶傷ついたとき、修理の見積りきて、新機種買ったほうが
いいじゃんと思っちゃったよ…
202[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 19:56:42 ID:G06CPId3
秋冬モデル買った人どうよ?
自演君のAは高性能だよってレスはもう飽きた
203 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/24(火) 20:52:39 ID:/b7ZmZpm
俺は秋冬モデルは買ってないけど、CPUがCore 2 Duoになって
地デジのウィンドウ表示ができるようになったのが大きいね。
秋冬モデルは最高だよ。
204[Fn]+[名無しさん]:2006/10/24(火) 20:58:47 ID:T0gUZSmQ
AR90でもVAIOのアップデートで、地デジのウィンドウ表示が可能ですよ。
205 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/24(火) 21:03:31 ID:/b7ZmZpm
>>204
GJ!でかした!
本当だ、来てるね。
ここ見てくれてたのかな?
ソニー様最高!ありがとうございます!
206 ◆TypeF/t5pw :2006/10/24(火) 21:24:03 ID:G2MjPsxh
そうなの?
生意気だねwww
207 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/24(火) 21:31:07 ID:/b7ZmZpm
今NHK見ながら2ちゃんしてるよwww
これは快適だねwww
素晴らしいよwww
208 ◆TypeF/t5pw :2006/10/24(火) 21:34:23 ID:G2MjPsxh
いいねぇwww
209 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/24(火) 21:34:56 ID:/b7ZmZpm
最高だよwww
210[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 04:58:22 ID:wed6O+1N
>>208-209
オマイラ、掛け漫才ならノートPC板で汁!
211 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/25(水) 21:05:50 ID:Lh9NSTwZ
Aは最高のPCだね。
地デジのウィンドウ表示が快適だよ。
212 ◆TypeF/t5pw :2006/10/25(水) 21:15:31 ID:y1HYhRay
生意気だねwww
penM F+テレポの優位性が少し無くなったねwww
213 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/25(水) 21:25:37 ID:Lh9NSTwZ
馬鹿だねwww
全くないだろwww
おまえもAかRmaster買えよwww
それより関東だけだけど未来ちゃん出演のドラマ「女王の教室」が再放送するよwww
完全にHDD容量が足りないねwww
外付け買ったらHD画質で録画できるの?
214[Fn]+[名無しさん]:2006/10/25(水) 21:41:14 ID:+qIeGc1L
自演君もうちょっと具体的なレビュー書いてくれよ
毎回毎回同じ様な事しか書いてないじゃないか
215[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 17:03:35 ID:hXVnT8x+
ソニー糞やなぁ。
vistaにアップグレード費用だけど、ショップブランドよりも高いwww
というか一番たけえ
216[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 20:59:21 ID:N/bLwhKq
フラッグシップモデル何だからキーボードももっと力入れろよなぁ
macbook proと比べて物凄い見劣りするんだが
217 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/26(木) 21:14:14 ID:pSEwwGZO
macbookなんて低性能PCは糞だよwww
218[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 22:17:57 ID:N/bLwhKq
だからお前はまともなレビュー書けって言ってんだろw
「高性能」「最高」この単語使わずに書けよ
219[Fn]+[名無しさん]:2006/10/26(木) 23:16:18 ID:QFqEjf2u
type F TVのオーナーメードモデルを検討してたんですけど結局type A
を本日、購入する事にしました。

type Aとtype F TVはベースモデルではtype F TVの方が50,000円安いの
ですがCore 2 Duo T7400(2.16GHz)、DVDスーパーマルチドライブ、
ワイヤレスLAN、Webカメラの構成にするとtype F TVは15.4型ワイド液晶
グラフィックアクセラレーターがチップセットに内蔵なのに13,000円高く
なってしまいます。

type Aは17型ワイド、NVIDIA GeForce Go 7600なのにtype F TVに比べて
なぜお得なんでしょうか?
220 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/26(木) 23:34:09 ID:pSEwwGZO
確かに矛盾してるね。
Aが安すぎるだけだろうね。
あまり気にせずに得したと思うと良いよ。
221[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 01:30:34 ID:AuDjC073
>215
バッテリーの例のあの件があるから
少しでもお金が必要なんだろう
222[Fn]+[名無しさん]:2006/10/27(金) 22:13:28 ID:UROLSmgm
バッテリー吉ウザい。
何でもかんでもバッテリーのせいにするマンセー野郎は
もう飽き飽きだ。
223[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 07:05:39 ID:81eIlVZl
ttp://www.colortec.jp/contents/vaio/vgn-ar90s_info.htm

暗いと言われる液晶も大絶賛!? 
そんなことよりこのツルピカの筐体はなんとかならんのかw
224 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/28(土) 07:56:39 ID:TUYm4oEb
確かにWUXGAは素晴らしいけど、暗いのは事実だねwww
店頭でFTVと比べてみたら一目瞭然www
225 ◆TypeF/t5pw :2006/10/28(土) 10:47:33 ID:dUL2yhAr
>>224
m9(^Д^)プギャー
FSはWSXGA+で明るいよwww
一番の勝ち組だねwww
226 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/28(土) 10:57:39 ID:TUYm4oEb
馬鹿だねwww
17型WUXGAと15.4型WSXGA+はドットの大きさは同じだよwww
旧Fはピュアカラーじゃないしねwww
227[Fn]+[名無しさん]:2006/10/28(土) 13:57:43 ID:qQTFsSRo
vistaのアップグレード料金何でvaioだけ他メーカーと比べて値段高いんだ・・?
228 ◆TypeF/t5pw :2006/10/28(土) 16:14:25 ID:dUL2yhAr
馬鹿だねwww
FSは最高にすると眩しいよwww
229 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/28(土) 16:33:25 ID:TUYm4oEb
>>227
NECと比べてもほとんど変わらないよ。
>>228
馬鹿だねwww
Aは最高でも余裕だよwww
230 ◆TypeF/t5pw :2006/10/28(土) 17:15:25 ID:dUL2yhAr
やばいよwww
HDDのD:が残り6Gだよwww
100G HDDなのにwww
231 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/28(土) 17:21:54 ID:TUYm4oEb
俺もHDDが足りないよwww
地デジは容量食うからねwww
編集できたらいいのにwww
232 ◆TypeF/t5pw :2006/10/28(土) 17:37:27 ID:dUL2yhAr
そろそろ300Gの外付けHDD買わないとねwww
233 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/28(土) 17:42:53 ID:TUYm4oEb
ブルーレイ載せればよかったんだけどねwww
234[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 22:19:30 ID:uwpLnafX
おい未来ヲタ
夕べの手品みたか?ところで
コスミオのHD液晶と
さっき見比べたら
地デジはタイプAが
ダントツに綺麗だったわ
スピーカーが良くてHD-DVDさえあれば
コスミオ諦めて買いたかったW
コスミオのHD液晶
青っぽくて色味が薄いね
235[Fn]+[名無しさん]:2006/10/31(火) 22:24:48 ID:uMpPq4wf
234って泥酔したソニーの工作員っぽいな。
意味不明。
236 ◆XRoRt4vi3. :2006/10/31(火) 23:06:54 ID:kTj058oU
完全に見るの忘れてたよ。
すごく後悔してる。
俺はQosmioの方が綺麗だと思ったけど。
Qosmioの方が明るいじゃん。
237[Fn]+[名無しさん]:2006/11/01(水) 10:29:18 ID:BNy5ILOb
見る人によって
印象違うんだなぁ
238[Fn]+[名無しさん]:2006/11/01(水) 19:56:32 ID:ko6nmdCv
Åの上位モデルの液晶は綺麗は綺麗なんだよな
ただ暗いから評価が低い、あれだけ暗いと綺麗も糞もないって
下位モデルは明るいのにな
239[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 03:45:55 ID:uprCN3dG
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-HDBX08A.html
これってtype Aに付けられるドッキングステーションでも使える?
240[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 13:06:41 ID:kCvgzQXt
春モデルは
明るくして欲しいねバックライトの問題だけに惜しい
241[Fn]+[名無しさん]:2006/11/02(木) 13:13:54 ID:kCvgzQXt
1からスレ見たが
頭痛くなってきた
242[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 00:24:31 ID:imHhcrEN
>>240
気はたしかか?
バックライト所じゃねーぞ
よく見ろや
243 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/03(金) 00:29:34 ID:XECvJ8rn
Aは良いPCだね。
地デジをフルスペックで見れるPCとしては格安だからね。
WUXGAだからながら視聴も快適。
244[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 11:03:32 ID:PVIXSLu0
>>243
秋冬モデルの液晶についてどう思ってんの?
245[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 16:18:06 ID:nxh9WD5F
というか 旧型の液晶もテカリすぎぃ〜!!!
246[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 19:55:58 ID:y2lamUq0
秋冬というかAの上位機種は前から液晶うんこだよな
改良されてこないって事は余程重大な欠陥でもあんのか?
サムソン液晶やめてAの下位機種みたいに国産メーカーの液晶にすりゃいいのに
サムソンと変な契約でもして変更できないのかね
247[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 21:24:00 ID:CDvlDl0p
VGN-AS54B って機種なんですけど
ヤフーメッセンジャーでウエブカメラ(エレコム製)を
使おうとすると、
強制終了(ヤフーメッセンジャーが)してしまいます。

うまくいく方法ありますか?
それとも、俺のマシンだけですかね??
248[Fn]+[名無しさん]:2006/11/03(金) 22:29:36 ID:UIKMEomO
>>246
現行製品だとプレミアムブラックのやつが上位でブラックが下位?
AR81S一台買ってみようかと思ってるんだけど
249[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 01:25:46 ID:435Hy/wZ
俺はサンタローザが来るまで待つぜ
250[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 04:14:39 ID:6eGPbZnt
フラッグシップモデルの最上位の液晶が暗いとかありえねぇ・・
キーボードも安っぽいしもうちょい力入れてくれよ
せっかく秋冬モデルまで待ったのに昨日店頭で触って来てガッカリした
251[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 05:04:47 ID:QT/MEmZV
>>247
カメラマンですが、以前デスクトップ型のバイオにモニタキャリブレータのSpyder2PRO
インストールしたらテレビ機能がおかしくなってしまった。Spyder削除したら元に戻ったので
表示関係でコンフリクトを起こしたのでしょう。泣く泣くテレビ機能は使わないようにしました。
色にこだわるメーカーだと思ったのにがっかりしました。
252[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 06:02:52 ID:MPE0AScg
>>251 殿
レスどうもありがとうございます。
そのテレビ機能をつかわないようにする
方法って、どのへんの設定とかでしょうか?
もしよろしければ、ご説明ねがいたいのですが。
253[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 11:58:44 ID:rGGSzMxA
>>250
俺も秋冬モデル出るの待ってて発表された後にビッグに見に行って
液晶見た途端、こりゃダメだと落胆した。
もうここまで待ったんだから、次のsata rosaまで待つのがいい。
性能かなりあがってるしな
254[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 16:23:32 ID:DSm3ZAH/
>>250

俺は下位モデル買う予定でお店に見に行ったんで両方の液晶見てうれしくなったな。
だって下位モデルのWXGA+(1440×900ドット)の方が綺麗なんだもん。
下位モデルを購入したのに得した気がしたよ。
255 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/04(土) 17:38:46 ID:aIbg/AZk
馬鹿だねwww
WUXGAの方が良いよwww
256[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 22:38:42 ID:NHDXOmdN
実物が見えるほど都会に住んでいないので、ここの掲示板見て、悩んだけど
思い切ってWUXGA買ってみた。
届いたら、本当に綺麗!みんなが言うほど悪くない、すごく綺麗だと思うけど。
予想以上に綺麗だったのでうれしくて書いてしまいましたが。
257[Fn]+[名無しさん]:2006/11/04(土) 22:46:28 ID:DSm3ZAH/
>>256

WUXGAは綺麗だよ。ただ明るさを最大にしても暗いんだよね。
WUXGAとWXGA+を比べるとWXGA+の方が綺麗に見えるってだけ。
258[Fn]+[名無しさん]:2006/11/05(日) 00:31:31 ID:Ia8eIoWa
>>252
以下のサイトにPremiereProのコンフリクトの見つけ方が載っていますが
他のソフトにも応用が利くと思います。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?227828+002

「C-4. スタートアップ項目とサービスを無効にします」の項目です。

ソニーのWUXGAは凄く魅力的ですが、おそらく独自の色補正技術を使っているのか
カラーマネージメント関係のソフトが上手く動かないというのは大きなマイナスです。
EYE-ONEかCOLOR-VISION等の動作検証をしてくれる方向になると良いのですが。

http://www.i1color.co.jp/
ttp://www.colorvision.jp/
259[Fn]+[名無しさん]:2006/11/05(日) 20:41:01 ID:XWDh/HJ2
WUXGAの明るさは目に優しいのか目に悪いのか微妙なとこだな
しかしワードやエクセルをメインにするために買うPCじゃないんだから
やっぱあの暗さはダメだろ
260[Fn]+[名無しさん]:2006/11/06(月) 00:10:21 ID:qZJ/M0Mj
旧型のVGN-A70Pだけど、最大輝度は眩しいから普段輝度を4にしてるお。
ゲームやる時は5、映像見るときは部屋暗くして8(最大輝度)。
ゲームをフルスクリーンにしてもアスペクト比を保持してくれるのは嬉しい。

クリアブラック液晶でも、上後方に電灯があると上部はちょっと映りこむなあ。
ただ、この液晶の上下の視野角の広さはノートではかなり頑張っていると思う。
あと、WUXGAはやっぱり広い。VAIOランチャーがちっとも邪魔にならないし。

表示が明瞭な液晶は気持ちいい。フラッグシップはこうでないとな。
S-Masterの音もなかなかだし。場所取るのがアレだが。
261[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 20:10:53 ID:+muQ84Il
A70を512から2Gにした人いませんかね・・?
どれくらい変わりますか?
262[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 20:41:54 ID:3/ZD6eXB
>>261
四倍に変わる。(笑)
どのくらいって。。。
逆に質問。何が変わってほしい?

質問の真意は分からないが想像で交じれすすると
OSの立ち上げ速度は変わらない。
ゲームはやらないのでよくわからんが、
オフィスアプリで30MBのワードファイルの編集だと
512MBでも行ける。(所々イラスト入りの500ページ)

安心を買っても1GBあれば十分では。

俺はA73だが 512MB->2GBにしてよかった点をあえて言えば
PAINT系のソフトで1000万画素級のjpgを20枚位までだったら
スワップせずに一気に開ける位か。

でも普通はこんな使い方しないと思う。

複数のアプリ起動することある?
予算と用途と不満が明確にならないなら512MBでもいいんじゃない?
263[Fn]+[名無しさん]:2006/11/07(火) 21:52:02 ID:mMCEWd0u
1GBにするとXP自体の動作も結構変わるよね。
264[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 11:26:35 ID:RoJYqdFU
>>261

体感的には少し早くなったかな?って程度。
FF11のベンチマークスコアは100上がる。
265[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 14:51:02 ID:RbIHKQ5A
typeAの銀色塗装もうちょっとどうにかしてくんねーかなぁ。
手のひらあたる部分が塗装はがれて、
見た目が汚いんだよなぁ。手垢で黒くなってるぽく見えてしかたがない。
もっと強い塗装にするかなんかしてくれ。
266[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 18:23:37 ID:HFzfkcra
3Dゲームやら絵描いたり、エンコしたり重い処理をさせないのなら
1Gでも充分すぎる。
267[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 18:47:25 ID:qRf3ipxH
縁故は関係ないんじゃないかと小一時間
268[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 20:34:15 ID:BOWLU+cv
なんでtype A用のドッキングステーションではHDDベイユニット使えないんだよ・・orz
BXのみっておかしいだろ・・・・・
269261:2006/11/08(水) 21:01:00 ID:M9bpFJPi
皆さん回答色々ありがとうございます。

そうですね今よくやるのは
アクセス、エクセル、IE4枚くらい、2ch(ギコナビ)、outlook
はだいたい開いてます。
動画は常にダウンロードしてます(ダウンロードのみで視聴はしてません)
たまにTVとかハンゲのパチンコとか起動します。

アクティブウィンドウを切り替えた時が遅くなる時があります(特にIEの画像が多い系)

これくらいの解消なら1Gくらいあれば十分ですかね?
270 ◆TypeF/t5pw :2006/11/08(水) 21:02:30 ID:QutIbF06
>>269
動画ってエロ動画?www
271 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/08(水) 21:26:05 ID:q3MwGPRy
未来ちゃん動画だろwww
272[Fn]+[名無しさん]:2006/11/08(水) 23:22:54 ID:DkVKJR4M
キメが細いから
しかたない
コスミオだって
WUXGAは下位より暗い
例えるなら細かい網
273[Fn]+[名無しさん]:2006/11/09(木) 08:45:34 ID:n3Hqd14X
前半はFしか買えなかった貧乏人と
デル&ソーテック厨の乞食が吠えてるようだな
スレたて直後は決まって買えなかった乞食が食いついてくる
274261:2006/11/09(木) 19:34:57 ID:pRMWqn7X
MEGAロダ等でエロ動画ですよw
仕事しながら落として外付ハード行きです。

とりあえず1Gにしてみます。
ありがとうございました。

半角でお待ちしてます。
275[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 01:52:50 ID:szqONbCq
AR71DB
289000円
あと少し安くなれ!!
…と欲しい思うと年末年始の新型かな?
276[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 05:13:48 ID:U4WBB+A1
LXシリーズには欠陥がある。
XPをSP2にしてSKYPE2.0をインストール、数時間使うとSKYPEが2度と起動しなくなる。
SONYは音声ドライバを全く更新していないからだ。
277[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 10:17:57 ID:mng6/3Mq
>>27
つまらねぇマルチすんな
278 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/10(金) 19:06:05 ID:5B5HbIf8
R master値下げしたね。
これは格安だよ。
俺もAなんて買わずにConroe待てばよかったよwww
しかもオーナーメードモデルだから売ることもできないしwww
masterの方が地デジとWUXGA以外全ての性能において上回ってるじゃんwww
279[Fn]+[名無しさん]:2006/11/10(金) 19:20:57 ID:iI31K3et
旧型もってるけど次はtypeLの19インチかな?と思ってる
最終型まで待つけどwww
280[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 00:07:45 ID:LWigKzKK
>>278

未来ちゃんに
プレゼントしな
281 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 13:39:56 ID:T55ocE8+
未来ちゃんにプレゼントしたいけど金がないんだよ。
282[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 13:44:44 ID:fL99OVSj
何で君は高性能大好きなのにノート何て買うんだよw
283 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 13:57:25 ID:T55ocE8+
Conroeが待てなかったんだよ。
PenD買うくらいならCore Duoの方が高性能だろ。
284[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 13:59:42 ID:cB4fiT+y
RMASTARに8800GTXのカード挿せるなら買いたいな
285 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 14:07:56 ID:T55ocE8+
masterの春モデルはVistaにGeForce8600載せて欲しい。
下位モデルはアナログ要らないから地上BSCSデジタルチューナー載せて、ディスプレイをWSXGA+にして欲しいね。
286[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 16:37:03 ID:p1Z0CViC
そして十年後…
287 ◆TypeF/t5pw :2006/11/11(土) 17:29:16 ID:HVpQHPuL
馬鹿だねwww
AはBSCSデジタルが載ってないよwww
288 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 17:36:15 ID:T55ocE8+
Rが欲しいねwww
289 ◆TypeF/t5pw :2006/11/11(土) 17:40:14 ID:HVpQHPuL
Rは45万だよwww
まだまだ高いよwww
290 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 17:45:47 ID:T55ocE8+
上位モデルは買えないだろうねwww
春の下位モデルに期待するよ。
アナログチューナーが2万円、デジタルチューナーが4万円で2万円しか差がないんだからデジタルチューナー載せてほしいね。
ディスプレイも20型WSXGA+が9万円だけど、パネルを19型くらいにしてTNパネルにして、
TVチューナーとスピーカー省略してコストダウンしたら7万くらいで作れるだろ。
これで下位モデルを29万くらいで売って欲しいね。
291[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 18:31:41 ID:jJ6e8YLp
何で君は高性能大好きなのにノート何て買うんだよw


292 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 18:34:54 ID:T55ocE8+
もうノートなんて二度と買わないよwww
293 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/11(土) 21:35:53 ID:T55ocE8+
ピクセラ製のstationTVがテレ東見れなくなったりリモコンが動かなくなったりすることが多いんだけど・・・
294[Fn]+[名無しさん]:2006/11/11(土) 21:39:27 ID:fL99OVSj
春モデルだとvistaだよな
不具合満載の予感がするんだがw
295[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 00:11:57 ID:exN603Xf
俺はその頃まで待つよ、そのときにはサンタさんも乗ってるだろうし
296[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 07:16:36 ID:bYEqD8Gn
typeAに関しては画面サイズ 性能と
その辺のデスクには引けを取らないだろう
高性能デスクには及ばないけどさ
297 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/12(日) 07:55:05 ID:mMfriOU7
富士通やNECの低性能デスクには余裕の勝利だね。
VAIO typeRには負けるけど、typeLの19型と同じくらいの性能だね。
298[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 17:59:10 ID:aea8Ma7h
typeLの19って7400じゃなかったけ?7600GTのAとはだいぶ差があるきがするが
299 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/12(日) 18:04:20 ID:mMfriOU7
オーナーメードでGo7600とブルーレイも選べるよ。
300[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 21:43:57 ID:/z3LvWPe
なんでWUXGAではなくWSXGA+がよいの?
301 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/12(日) 21:52:04 ID:mMfriOU7
WUXGAは高いだろ。
WSXGA+パネルならLの19型と共通化でコストダウンできそうじゃん。
302[Fn]+[名無しさん]:2006/11/12(日) 22:27:58 ID:zKrkg4tz
VGN-AR70Bのメモリを2GBで使用しています。
映像編集のサブ機として購入したのですが、
ソフトをメインで使用しているAdobeの
Production Studio Premiumを使用していますが、
Premiere Pro 2.0を使うときにタイムラインに
素材を入れてファイルメニューをクリックしても
表示に時間が掛かります。
それと、Illustrator CS2でも写真などの画像を入れて
テキストを打ち込むとかなりもっさりとしてテキパキ
動作してくれません。何か良い方法はないでしょうか?
メイン機のtypeRdeは問題ありません。
303[Fn]+[名無しさん]:2006/11/13(月) 22:46:20 ID:y50aagUz
>>302

DTV板の
プレミアスレで聞こう
304[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 09:06:53 ID:GOAhEsn3
現物見てきたけどチープだし
液晶悪いしがっかり
305[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 12:29:38 ID:5EJ9Yoja
いや
渋いデザインがかっこいいんだよ
306[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 17:55:44 ID:YZx0AKsm
Vistaモデルには新しい液晶を載せてくれることを祈るしかないね
今のままの液晶だったら当然秋冬モデルと一緒でスルー確定
307[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 19:55:08 ID:Q1FFrNy8
液晶変わったぐらいじゃ使いもんならんでしょ。
・キーボードを旧型並みに打ちやすく
・LANを100BASEからギガビットに
・指紋認証とセキュリティチップつけて
・eSATA端子を追加して外付けHDDでBOOT可にして
・7900GTX以上のVGAを搭載
・VISTAアップグレード付きXP
・値段を30万以下

最低このぐらいしないと今の惨状からは間違いなく脱却出来ない。
308[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:00:46 ID:U3qN+Off
キモヲタじゃあるまいし
そこまで必要ない
309 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/14(火) 23:05:05 ID:X4LGM1eF
そんなに高性能なのが欲しかったらR master買えよ。
310[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:07:39 ID:U3qN+Off
ホンマ
ノートに何を求めてるんだよ
それでもノートの中では十分なスペックだ
これだからゲーヲタはきっしょい
311[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:14:25 ID:cvHtotim
typeA が惨状なら他のバイオはそれどころじゃないし、
大半のノートは終わってるだろう。
ハイスペックデスクとノートを比較してもナンセンスだし、
ショボイデスクならtypeA の方が遥かに上。
312[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:19:57 ID:RQaznzIR
キーボードと液晶だけでも改善して欲しい
一応フラッグシップモデルなんだからさぁ・・
313 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/14(火) 23:35:29 ID:X4LGM1eF
キーボードは全く問題ないじゃん?
俺は気に入ってるよ。
液晶もちょっと暗いだけで、落ち着いた感じでまたこれもいいかなと思う。
314[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:40:19 ID:Lcbdoefs
つーか
買って使ってから物言えよつーの
カタログスペックだけですべてを語るなよ
口先だけのイカサマスペックメーカーだってあるんだからさ
妄想だけで批判しても説得力がない
キーボードに関しても人によっては違うだろうに
315[Fn]+[名無しさん]:2006/11/14(火) 23:41:49 ID:Lcbdoefs
>液晶もちょっと暗いだけで、落ち着いた感じでまたこれもいいかなと

そう
目に優しいんだよ
316[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 00:40:26 ID:PTfVUxjD
実機見てきた人がしょぼいと思ってる液晶なんだからー
もうちょっと改善して欲しいね。
個人的にはあとは液晶さえどうにかなれば買う。
317[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 01:17:01 ID:AEl6UwqR
液晶もキーボードも旧モデルより劣化してるからな。
過去モデルを知ってるやつは、現モデルをスルーして次を待つか
見限って別モデルに走ってるだろう。
318[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 01:17:10 ID:zdkCO/2a
まさかGKがこんなに湧くとはなw
319[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 01:43:12 ID:AEl6UwqR
でもソニーも、いつまでもA4ノートに“フラッグシップ”なんて言葉を
使うのはやめた方がいいんじゃないの。
そんな言葉をつけるからユーザーが最高のものを求めようとするんだよ。

XR辺りからフラッグシップとか言い出してたけど、あの頃はみんなVAIOノートの
フラッグシップに期待してたが、今の現状を見るとその大半が見限って離れて
いったようだし。XR、GRシリーズ、旧type A辺りまではユーザーが多かったのに・・・。

ライトユーザーや初心者は、type Fくらいの大きさや値段の機種を選ぶみたいだし、
過去の505シリーズのユーザーやZユーザーなんかは、比較的近い存在の
type TやSZに乗り換えていってるが、今のVAIOのA4フラッグシップの存在価値は
もはやほとんどないと言っても過言じゃない。一部にはいるだろうけどな。
320[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 01:46:42 ID:AEl6UwqR
訂正

× 一部にはいるだろうけどな
○ 一部には必要とするやつもいるだろうけどな。
321[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 02:09:23 ID:CYwFntf5
定期的にテンキーがあればなあと思う漏れが現れるよな
322[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 02:21:40 ID:2/QMzACN
液晶、サウンド、キーボードはやっぱりこだわってほしいな。
ノートで高音質は萌える、
スペックはバランスが良けりゃいいよ。
323[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 05:14:41 ID:CyJEUOo9
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!
324[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 06:33:30 ID:DIYGdu4i
過去モデル持ってる奴が
新しいの買えないから吠えてるんだろ
よくあるパターン
必死で型遅れの希少価値を高めたいだけのアホ
325 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 07:56:49 ID:HJAFByeI
現モデルでも他社に比べると高性能なんだから良いじゃん。
ブルーレイ搭載ノートはAだけだよ。
液晶も綺麗だし、リッチサウンドスピーカーだし、最高のPCじゃん。
326[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 09:02:09 ID:zdkCO/2a
>>324
もしかして現行モデル買っちゃった人?ご愁傷様。
327[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 12:15:29 ID:XIwskWXu
>326
もしかして買えないの?ご愁傷様。

まあ
フラグシップモデルが僻まれるのは定説。
型遅れ 下位モデルで我慢しとけw
328[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 12:28:26 ID:+z4Dl8d2
健全な一般人が使用する事で
スペック 容量 何一つ不満はないだろう。
ノートにハイパワーデスクの性能を求めてる
馬鹿や>>326のように秋葉のキモヲタキモメンには
不満があるようだが買えないのに煽ってるのが滑稽だ。
用がないならスレを見る必要もないのに張り付いてるのは
欲しいからであろうw
329[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 12:34:07 ID:PTfVUxjD
ソニースタイルのお店で実機見てガッカリして帰ってきた1人だけど
ちゃんと営業の人に液晶もっとちゃんとしたまともな奴を付けろって言って帰ってきた。
330[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 12:39:04 ID:IyeeKogR
>>328
バイオノートの総合スレ見てきて御覧?
2ちゃんにはソニー バイオと聞くだけで否定批判する
キチガイが多数存在するんだ。

他メーカーの工作員や20万以下の使い捨てボロパソコン
しか買えない乞食が必死なんだよ。
331[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 13:01:14 ID:fOVaifYc
自演乙
ちょっとした言葉が癪に障りましたか
332[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 13:12:56 ID:rd/IJLE8
typeAはそんなに液晶がダメなのか・・・
富士通かNECで手を打つかな。
333[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 15:00:37 ID:chP3eWqy
普通に富士通やNECより上だぞ
極一部のヲタがフラッグシップでなければ
こうでなければならないと妄想してるんだよ
334[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 15:50:05 ID:PufQ8YGW
液晶パネルをまともな国内産にしてくれれば今すぐ買ってもいいんだが永久に無さそうだな
335[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 16:04:25 ID:5Igj8sZ8
逆に液晶パネルだけが軽い欠点なら買いだな
その欠点を余裕で補えるほどの代物だからな
336[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 16:56:52 ID:zdkCO/2a
現行TypeAが発売されてからのこのスレの過疎っぷりで、いかに売れてないかよくわかるね。
蹴茶でもほとんどインプレないしな。
こんな出来じゃ、GKがいくら工作しても旧型ユーザーはおろか新規も獲得出来ません。
337[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 17:12:07 ID:faU4jMqA
俺は次々新しいの買うほど金持ってない貧乏人だからさ
ちゃんとしたモノ買いたいんだよねぇ
他のショップブランドより性能が低くて高い、それじゃせめて液晶はイイの載せてくれよと思う
映り込み等の処理はいいんだけど、肝心の中身が・・・
やっぱ液晶は長い間見るモンなんだから妥協はしたくないな
妥協するんだったら性能がいい安いショップブランド買ってる
338[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 17:39:31 ID:dEGu+3QF
>>337
ノートであることを忘れるな
ノートでこれ以上のスペックのノート方が少ないだろw」
339[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 17:56:53 ID:dEGu+3QF
>現行TypeAが発売されてからのこのスレの過疎っぷりで、いかに売れてないかよくわかるね。

ねるだからなw
真性ヒキねらーなんてカスは下位モデルがしか買えないだろw
340 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 18:17:16 ID:HJAFByeI
Aは良いPCだと思うよ。
CPUは世界最高のCore 2 Duoだし、7600GTの高性能グラフィック。
WUXGAだから地デジ見ながらネットしても余裕の解像度。
液晶もクリアブラック(ピュアカラー)で綺麗だよ。
色純度72%だよ。
一般的な液晶は45%だから1.6倍の高性能だよ。
ブルーレイも載ってる高性能PCだしね。
これを超えるノートは存在しないよ。
341[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 18:39:20 ID:E1QUlVSk


アホの煽りには一貫性がないなぁ
映りこみの処理が良いけど、中身が駄目
液晶は駄目だが液晶だけ変えてくれれば中身は良い

結局、映りこみの良い液晶で中身も良い最高の機種ってことだな。
342 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 18:48:54 ID:HJAFByeI
>>341
君も馬鹿だね。
>映りこみの処理が良いけど、中身が駄目

>液晶は駄目だが液晶だけ変えてくれれば中身は良い
って言ってるのは違う人じゃん。
343[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 18:51:58 ID:AEl6UwqR
>>336-337
最初は“おっ”となっても、肝心の実機を見たり触れたりしたら、
(ノ∀`)アチャーだからな。

スペックだけ最新だとかどうとか言ったって、そんなすぐ陳腐化する
部分での満足なんてアッという間だし。
344 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 18:57:08 ID:HJAFByeI
>>343
じゃあ逆にこれを超えるノートって存在する?
俺は最高のノートだと思うけどね。
345[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 18:57:58 ID:E1QUlVSk
>>343
数年すれば陳腐化するのはどんな機種でも当たり前
そんな事ばかり言ってたら他ノートも買えないだろ
何時まで待つんだよw
346 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 19:03:16 ID:HJAFByeI
液晶も良いと思うよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/09/news012.html
これを見て比べるとコスミオに比べて暗いのは事実だけど、下の数字はVAIOの方が見やすいでしょ。
347[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 19:25:35 ID:rd/IJLE8
コスト的に他の部分(ブルーレイ等)が凄いから
液晶に手を抜かざるを得なかったのかな?
348[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 19:35:03 ID:E1QUlVSk
ブルーレイのコストを差し引いても他の機種より
安価な訳ではない。

>>346にもあるがテカテカさせるよりしっとり感を演出したんだろう
349[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 19:55:42 ID:w9+LEBZp
コスミオ ビブロ バイオ
自分のスタイルに合わせて選べばいいじゃないの?
機能的には大差ない。
コスミオ ビブロは地デジマンセーだから
液晶の映りこみも明るいと思われ
350[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:12:15 ID:AEl6UwqR
>>345
すぐに陳腐化するのはスペックだと言っている。
最新スペックに満足したって半年や1年もすれば陳腐化するから
そんな部分での満足よりも、実際に触れたりする部分に満足をいく
ものをと言ってるんだ。
モニターやキーボードのように直接ユーザーが触れる部分などを大事にしろと。
351[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:16:13 ID:HteISGRm
フラグシップモデルと聞いただけで欠点を探し出し、
オタ丸出しで批判するのが2ちゃんねらの特徴だな。
デルのXPS 2010もフラグシップだけど、解像度が低いとか200スレまでは
買えないアホの荒らしが大半だったけど、最近はアホが
消えて買う気がある人達だけで落ち着いてる
352[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:19:15 ID:HteISGRm
>>350
じゃあ
お前が使ってるノートを書けよ
お前のは何年陳腐化しなくて最高の液晶でキーボードなんだ?
どうせろくなの買えないくせによ
353 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 20:23:02 ID:HJAFByeI
>>351
俺も2010を叩いてたけど、実際その通りじゃん。
あんな無駄に大きいくせに解像度がショボイPCなんていらないよ。
デザインもダサいし、電気食いすぎ。
あんなの買うくらいならデスクトップを買うね。
354[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:27:35 ID:HteISGRm
いや
俺も2010は糞だと思うが
誰が何を買おうと人の勝手なので
批判ばかりする奴が嫌いなんだよ。
355[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:41:16 ID:AEl6UwqR
>>352
何必死こいてんだ?
正直な意見を書き込まれことがそんなに腹立たしいか?
イエスマンだけこのスレに集めたいか?
別にオレはこのスレに常駐していない、お気に入りにも入れてないし
たまにどんなもんか覗く程度だ。

オレは今持ってるVAIOノートはR505/XDとZ1X/Pだよ。
ちなみにVAIOノートは過去にXR・Z505・SRX・GRも使ってた。
今はノートはサブで、メインは自作デスク。モニタはナナオのL797
キーボードはリアルフォースだ。

VAIOノートのキーボードで好きだったのは、持っていた機種全てだ。
現モデルのVAIOノートのキーボードが気にいらないのはタッチ感もだが
キートップの形状も気にいらん。

あとモニターだが、オレはノングレアが好みだし、光沢液晶や
ワイドモニターも嫌いだ。
“最高のもの”なんて言葉を使うつもりなんてない。
自分が満足いくかどうかだけだし、個人的な意見を言ってるだけだ。
356[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:49:28 ID:3KZBdAx8
>>355

そこまでの キモヲタパソコンオタクにはノートじゃ
対応できないだろう 爆笑

それから今後、進化したところで何?
高々、知れてるだろw
5年、6年前のパソコン使ってる奴なんて腐るほどいるだろう
現時点で最先端である時点で不満もないし、不都合もない
ノートに撮り溜め 落とし溜めしまくる訳でもないし
メモリーもハードディスクも十分だ。

自作とかしてるキモヲタがノート程度の機能で煽るなよw
357 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 20:56:01 ID:HJAFByeI
別に個人的な意見を言うだけなら自由だろ。
Aは素晴らしいPCなんだから論破してやればいいだけのこと。
358[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 20:58:57 ID:AEl6UwqR
>>356
いやオレは批判はしてるがVAIOノートは好きだし、ノートで
他メーカーなんてほとんど興味がない。

それにノートは無線LANを使い、違う部屋やコタツに持ち込んだりして
結構重宝している。デスクもいいが1台はノートは必要だと思っている
(モバイルでなくて、家の中で使うものとして)。

ただやはりノートはいつかは死ぬわけで、買い換える候補がないので
腹立たしく思っている。
359[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:01:45 ID:3KZBdAx8
R505/XD

そんな既に終わってるポンコツ使ってるから
最新のが気になるんだよ
ダサイタッチパッドのカラーで終わってるだろかっこわるい

ちなみにお前の正直な感想なんてどうでも良い
お前の価値観でしかないしキーのタッチなんてお前の使用感の好みだ
お前の個人的意見をバイオAに当てはめてもお前だけの事だ
360[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:10:54 ID:3KZBdAx8
単純にお前さんの場合、過去のモデルのキーボード
に慣れてしまったんだよ。
361[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:12:10 ID:AEl6UwqR
なんかおかしいと思ったらR505X/PDの間違いだw

R505は性能ではすでに苦しいのは間違いない。
エンコも無理だし、デカイ容量の動画再生もヤバイ。
けどデザインが好みだし、とくに手放すつもりもない。

この2ちゃんはBBSだろ、自分の意見を言って何が悪い。
あとオレの意見や感想がどうでもいいなら、スルーすればいいんじゃないのか?

批判的な意見を書き込まれて困ると言ってるようにしか見えないがなw
まぁ現ユーザー同士仲良くやってろよw
362[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:16:46 ID:3KZBdAx8
>>361
お前さんと同じでデザインやカラーも重要なんだよ
俺はバイオには珍しくオールブラックである事も選択したポイントの一つ

お前さんはシルバーが好みなんだろうよ
363[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:50:18 ID:rd/IJLE8
typeAはtypeFよりも液晶暗いの?
今、エイデン行って見て来たんだけど
確かにVAIOは他社と比べると暗かった・・・
ただしドッドの緻密さではかなり上をいってると感じた。
コスミオF30も良かったんだけどテカテカ液晶なんだよな・・・・
364[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:51:52 ID:CyJEUOo9

    ∧_∧
   ( ´・∀・) でちゅ〜♪
  c(,_u__∪   
365[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:57:47 ID:3fsrrBaC
Aの液晶で一括りにしない方が良いだろ
プレミアムブラックの液晶が批判されてんだろ
366[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 21:59:07 ID:3KZBdAx8
俺もテカテカが苦手
綺麗だとは思うけど
367[Fn]+[名無しさん]:2006/11/15(水) 22:01:32 ID:3fsrrBaC
あと夏モデルと秋モデルでも違うんじゃねーの?
高性能大好きな糞コテの感想は旧型だろ?
368 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 22:25:17 ID:HJAFByeI
俺は新型だよ。
それより14才の母、津波の日本地図が邪魔すぎだよwww
369 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/15(水) 22:37:37 ID:HJAFByeI
>>363
FのクリアブラックLEは知らないけど、ピュアカラーモデルよりは暗いよ。
輝度は
A(WXGA+)=F(ピュアカラー)>>A(WUXGA)
370[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 00:38:15 ID:4ufnUg4Y
GKがIDコロコロ変えて工作しても現行TypeAはゴミ以下〜w
371[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 01:22:33 ID:NYxe4Z9t
クアッドコアまでは(ノートには)要らないけど
vista載せて来てから買うかどうか考えよう。
372[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 07:32:03 ID:cWDqEefj
>>370
買えないからって慰めるなよ
キモメンのキモヲタ童貞眼鏡のゴミヲタ
まあ お前が持ってる、買おうとしてるノートなんて
型遅れ下位モデルのボロゴミ以下の鉄屑で
査定額は五十円だろなwww
373[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 07:47:19 ID:cWDqEefj
>>370
常時、このスレで粘着してるのは貧乏たれのお前ぐらいだろw
よっぽど欲しかったけど、諦めて我慢してるようだなw
普通の奴は興味なければスルーだよw
××だったら買うとか言ってる奴も大抵は買う気のない奴ばかりなんだよね

ビスタの初期モデルなんてトラブルだらけになるのは明白だし、
熟成される数年後まで待つよりアップグレードした方が得策。

まあ>>370のブサ貧乏だとビスタになろうがAが最強になろうが
買えないだろうけどね。
二十五万以上どころか二十万以上のパソコンすら買ったことがない
貧乏たれだからな。
下位ゴミモデル買ってフラグシップに僻む典型的なゴキブリだよ。
374[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 08:55:36 ID:iWSgCh4a
糞コテ市ね
375[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 11:49:33 ID:KwraKQJN
このスレにはGK1人しかいないのか。

GKの煽りはどうでもいいけど、とりあえず中身は満足してる
後は液晶だけだね。これさえクリアできれば最高の機種さ
次のモデル期待してるよ、糞ニーさん
376[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 11:53:29 ID:RkLvCCLw
バイオタイプAがゴミならタイプA以外のすべてのオールメーカーニューモデルノートと
過去モデルのオールメーカーノートすべてとバイオタイプRマスター以外のデスクと
オールメーカーニューモデルのデスクと過去オールメーカーデスクはすべて
ゴミ以下ですな
377[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 14:55:24 ID:OnhB8+ku
>>346の3機種を見比べてきたけど、タイプAだけ
批判されるのはおかしな話だ。
全体的に暗い感じがしたのは17インチノートの特徴なのかな?
17インチ以下はどれもこれもテカテカして安っぽい
更にNECやプリウスはテカテカ光過ぎてチープな印象。
ややタイプAが暗い感じだけど、悪いレベルでも何でもない。

オールブラックボディにはこのしっとり感が逆に良い。
378 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 16:16:07 ID:8hQ+PRRu
>>376
typeLも良いPCだよ。
>>377
俺はQosmioの液晶の方が好きだけど、だからといって叩くほどのものでもないね。
379[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 16:41:41 ID:q6H8YLWc
購入相談スレ見てみればわかるよ
大半が予算十五万以下
ねらーなんてその程度だ
380[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 18:46:27 ID:1l1drBRy

俺、デスクトップも持ってるんだけど、
ほとんど使わなくなってしまったよ。

A以上のスペックと容量を求める
人はよっぽどのオタかクリエーターぐらいだろな。
381[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 18:57:31 ID:4ufnUg4Y
現行TypeAは黒歴史だからフルモデルチェンジで挽回して欲しいわ。
今のスペックで十分って言ってる人は永遠に使ってあげてね。
382 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 18:59:40 ID:8hQ+PRRu
高性能を求めるのは別に良いじゃん。
AはノートPCとしては最高だけど、R masterが羨ましい。
Aは液晶がちょっと暗いし残像も気になる。
地デジ録画してるとHDD容量が全然足りないしね。
今度買うときはRにするよ。
383[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:10:44 ID:1l1drBRy
>>381
だからお前のようなキモヲタの貧乏には不満であり
買えないだけの事w
頑張れよ下流から生まれた下流のゴミwww
384[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:13:35 ID:1l1drBRy
>>382
お前、地デジのテレビも持ってないの?
ハードディスクのレコーダーもなし?

ノートですべてを賄おうなんて無理がある
385[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:16:45 ID:1l1drBRy
>>381
お前の場合、動画もロクに再生できない
ボロノートを捨てて来い
そんなボロ使ってるから卑屈になるんだよww
386 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 19:20:43 ID:8hQ+PRRu
>>384
テレビはアナログのVHSだよ。
やっぱりノートではちょっと無理があるよね。
387[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:27:25 ID:m3AgBOmu
>>381
バイオタイプAが黒歴史ならタイプA以外のすべてのオールメーカーニューモデルノートと
過去モデルのオールメーカーノートすべてとバイオタイプRマスター以外の
オールメーカーニューモデルのデスクと過去オールメーカーデスクはすべて
黒歴史ですな
特に旧タイプAは最悪の黒歴史でソニーも認め消し去りたい
黒歴史らしい

388[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:43:58 ID:M4VrZKYr
まあ、先代タイプAは最悪の駄作だろね
デザインもダサいが機能もすでに現代レベルとは程遠い
ゴミだな。
機能もデザインもすべて一新してくれた現行には感謝する
389[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:48:58 ID:M4VrZKYr
つか
先代タイプAはすべてにおいて現行の下位モデル以下じゃね?
とてもフラグシップを名乗れるレベルじゃなかったもんな。
安っぽいしあれは完全な黒歴史だ。
現行Aはダントツでフラグシップシリーズを名乗れる機能と
サイズだからな。
これぞフラグシップって感じだな
390 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 19:50:40 ID:8hQ+PRRu
旧Aも当時としては最高のPCだったよ。
391[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 19:52:48 ID:M4VrZKYr
その当時のレベルも今となっては
ゴミだからなぁ
392 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 19:57:23 ID:8hQ+PRRu
旧Aは今でも高性能PCとして通用するよ。
393[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:00:36 ID:M4VrZKYr
その旧Aより遥かに上の現行Aを
批判する馬鹿もいるからなw
394[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:32:56 ID:NJFTJ+ku
同じやつがID変えて必死で擁護してるな。
自演も多いようだしご苦労なこった。
バイオ関連のスレでもここほど見苦しいスレはないね。
これがAユーザーなんだね。
あとARを買ったやつはごく少数だというのがよく分かったw
395[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:41:14 ID:TaQeryWn
>>394
お前こそ必死で張り付いてみっともないんだよ
どっちがご苦労な馬鹿なんだよ
高々、パソコンぐらいで必死で否定して気色悪いんだよ
キモヲタの秋葉系w
396[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:42:43 ID:TaQeryWn
つーか
荒らしのくせにでかい口叩くなアホw
荒らしにきて馬鹿にされるなら自業自得なんだよ低能
397[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:49:37 ID:TaQeryWn
A以外のカスノートしか買えないと
卑屈になる事はよくわかったw
398 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 20:54:03 ID:8hQ+PRRu
>>397
君も馬鹿だね。
A以外にも良いノートはあるよ。
399[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:55:00 ID:TaQeryWn

ここで何ぼAを批判否定してもお前らのノートより
遥かに上である事を自覚して書けよw
Aが駄目ならお前らのは更に駄目駄目のゴミだ
間違いなくAはノートでは最強の一枚だからな
キモヲタ専用タイプRマスター以外の大半のデスクより上の
最強ノートだからな。
400[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:56:11 ID:V0lmz/zr
WinXP Pro、Core2Duo T7200、地上デジタル、<ワイド>
これに変更して25万切ったら即買う。
無理かな〜
401[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:56:31 ID:TaQeryWn
>>398
何だお前
型遅れのA使いだったのかよw
402 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 20:58:44 ID:8hQ+PRRu
>>401
じゃあ君のAは秋冬モデルなの?
403[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 20:58:48 ID:TaQeryWn

現行のAは目に優しくて疲れない液晶も良い
目潰しのテカテカ液晶はお断り

最新最良は当たり前
404[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:00:04 ID:TaQeryWn
>>402
あれ?
お前、地デジ付いてるんだろw
型遅れ?w
405[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:02:14 ID:TaQeryWn

あーそうか
ここはタイプAのスレだから型遅れのゴミも入るんだな
ARのスレじゃないんだなw
406 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 21:08:13 ID:8hQ+PRRu
型遅れって春モデルのことだよ。
ARだよ。
407[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:18:29 ID:TaQeryWn

俺のは秋冬だ
408 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 21:20:58 ID:8hQ+PRRu
良いね。
Core 2 Duoってどう?
FFベンチやってみてよ。
409[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:32:02 ID:TaQeryWn
ドッドの緻密さは最高
410 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 21:35:09 ID:8hQ+PRRu
それはもうWUXGAだからね。最高だよ。
そんなことよりベンチやってよ。
Core 2 Duoの素晴らしさをアピールするんだ!
411[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:35:25 ID:oMacVgkw

    ∧_∧
   (*´ω`*) でちゅ〜
  c(,_u__∪   
412[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:37:31 ID:TaQeryWn
悪いが俺はゲームを一切やらないんだよ
413 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 21:38:35 ID:8hQ+PRRu
ベンチだけならタダでできるよ。
414[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:39:51 ID:TaQeryWn
つーか
ここでアピールして何になるんだよw
415 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/16(木) 21:42:36 ID:8hQ+PRRu
購入者が増えるかもしれないじゃん。
416[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:44:13 ID:TaQeryWn
増えなくていい
417[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:46:24 ID:TaQeryWn

とりあえず
秋冬モデルCore2Duo 最高と云う事でおつかれ
418[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 21:52:06 ID:TaQeryWn

どうやら型遅れ鉄屑ASを使ってる奴も必死で批判してるようだ
419[Fn]+[名無しさん]:2006/11/16(木) 23:16:20 ID:HSHe1/6f
まあ、正直比較対照はデスクトップ機だよなあ。持ち運ぶサイズじゃないし。
F-TVがグラフィック良ければあっちでも良かったんだけどねえ。
420[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 00:32:49 ID:2PA0tSJk
酷いすれだな
421[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 00:45:09 ID:QkCTJIp8
>>XRoRt4vi3
今までずーーーーーーーっと我慢してきたが言わせてもらう。
頼むから荒すのやめて暮れ。
冷静な評価が見えなくなる。
おまえがいなくなれば、次期TypeAがより早く改善されるかもしれない。
関係者はこのスレをみてる。
早期改善を切に願うA&ARうざより。
422[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 01:00:12 ID:xSSt8W2d
糞コテXRoRt4vi3は大分前からNGアボンしてるから無問題。
問題は新しく出現したGKだろ。こいつもコテつけてくれればな・・・
423[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 04:34:51 ID:UYAloIIC
次期type Aって・・春モデル買う馬鹿何ているの?
424[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 07:39:41 ID:/iOu6iax
>>422
つか
お前は買えないのに何でこのスレに粘着してるんだ?

で、何で荒らしのくせに生意気なんだ?
アホだろw
GK GK書いてる馬鹿粘着はお前だけだからなw

>>421 改善する必要なんてないし、変っても買えないくせに
吠えるなw

>>423
春モデルまで待つとか吠えて出ればまた同じように現行Aのように
ちっこい処まで批判して次を待つとか言うんだよ
で、また次モデルも 次モデルも同じ繰り返し
結局、金がないから買えなくてずっと型遅れのボロ使ってるだよ
SRとかゴミタイプAw
425[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:26:39 ID:YwoL8njd
結論

性能 デザイン
秋冬モデルAタイプ>>>春モデル>>>>>>>その他ノート デスク

>>422 俺はGKではない
リアルユーザーだ。最近買ったばかりだから最近このスレに
来た事を考えれば判るだろう。それまでは一切書いてないし、見てない。
基本的に自分は購入前後だけ2ちゃんを参考程度に見るだけなので
あしからず。まあ、流石は2ちゃんだな 何の役にも立たないスレだ。
買い変えられない野郎が難癖つけて吠えてるだけだ。
別に購入してから語り合うこともないし、買えない奴の戯言
を聞いてる暇はない

とりあえずCore 2 Duoは爆速で解像度も最高で液晶も
俺的にはテカテカしてチープでないので最高だね。

お前らが一日も早く憧れの最強ノートの秋冬モデルの現行Aを買える事を
祈ってるよ。 ではこれにて失礼
426[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:37:12 ID:UYAloIIC
vaioに限らずどこのメーカーだろうが春モデルのノートは地雷だろ・・
427[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:38:02 ID:jmZ2Syns
>>421
未来型完成タイプ秋冬モデルAは改善するところも改良する必要もない
既にノートでありながらデスクを上回る機能満載だから
これ以上小さいボディに詰め込んだらトラブルが起きかねない。
よっぽどのキモヲタオタクは別として健全な人達には十分すぎる
ほどのスペックと容量を確保してる。
キーボードのタッチもしなやかで液晶もブラックボディにマッチして
落ち着いてる感じが素晴らしい。
ビスタ搭載の糞モデルになる前に買うのが得策で賢い選択です。

改善しないと駄目なのは君の脳だろう。笑
428[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:46:18 ID:GeWNBRqv
SONYのノートだけは
今買うと本来無料のアップグレードが
有料なんでしょ
まともな香具師なら誰でも躊躇するよ。
429[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 09:54:47 ID:Jpt15l6f
誰も憧れてないから人もいないし購入者も少ない。
SZやTやFスレなどの伸びの違いを見ても一目瞭然。
ユーザーから本当に気に入られてるなら、多少の不満はあっても欲しがるもの。
買う金があっても見向きもされず、選択肢から外されてるのが現実。
単にスペックアップだけ繰り返しても今以上に購入者が増えるのかも疑問。
ソニーも早くフルモデルチェンジを検討した方がいい。
430[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 10:00:22 ID:SByAIFr8
>>427

>既にノートでありながらデスクを上回る機能満載だから
プッ!気は確かか?

>これ以上小さいボディに詰め込んだらトラブルが起きかねない。
かんけーねーよ。どんなトラブルかおしえてみろよ。
どんなPCでも起こりうるトラブルしか頭に浮かばないだ炉。

>液晶もブラックボディにマッチして・・・
所有感を満たすのに大切とは思うが、ここではかんけーねーな。

てか、お前買っても中古の型落ちしか買えないニートか
買って後悔して悔しさが増すのを恐れてるリアルユーザーだろ。
よっぽどお前の方がキモすぎるよ。笑)
431[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 11:10:10 ID:xmgm1bZZ
悩むところだね。HD表示のポータブルブルーレイ録画再生機としてなら文句無しだけど
実際見たらパソコンとしてはなあ。17インチじゃなあ。
かといって21だ23だじゃ別のパソコンになっちゃうしねえ。
432[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 11:51:36 ID:rqn7a9/M
>>429
>SZやTやFスレなどの伸びの違いを見ても一目瞭然

お前の統計学は底辺の集まり2ちゃんが基準なのか?
流石は引き篭もりだな
お前がにちゃんの基準で語るならノートパソコン購入スレ
相談でも読んで来い。大半が十五万以下が予算で二十万すら
ほとんどない。つまりねらーには二十万以上のノートを買える
奴がいないからSZやTやFとかカスしか買えないだよ。



>430
中古の型落ち?
冬秋モデルには中古の型落ちなんてないぞアホ
ごちゃごちゃ吠えるな引き篭もりニート
お前のような年収一千万以下のゴキブリ無能オヤジから生まれたゴキブリで下流の貧乏引き篭もりニートは型遅れで永久に
我慢してろ
433[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 11:55:37 ID:rqn7a9/M
>429 430
つーか
イチイチID変えて三分後に連投するなよ間抜けな猿w
そんな事だからお前は童貞のブサメン秋葉なんだよw
秋葉のキモヲタじゃあるまいし、パソコンに何を求めてるだよ
そんなにエロ動画のダウンロード 編集が重要ならハイパフォーマンスの
デスクでも買っとけキモメン
434[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 11:59:52 ID:rqn7a9/M
>買って後悔して悔しさが増すのを恐れてるリアルユーザーだろ


リアルユーザーってのは既に所有してるって事だろw
既に持ってるんだよw
お前、頭悪いなw
もしかして高卒→即奴隷かヒッキーのあほですか プ
435[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:01:09 ID:UYAloIIC
ってかtype Aが売れてないのは事実じゃないの?w
436[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:03:38 ID:NhTQ46Gf
type AでMicrosoftの「Optical Desktop Elite for Bluetooth」使ってる人いる?Bluetooth内蔵なんでレシーバー無しで使えるのかな?って思ってるんだけど情報が少なすぎて分かんないんだよね。使ってる人居たら使用感とか教えて。
437[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:06:44 ID:rqn7a9/M
単純に安物ボロゴミ F 他に逃げてるだけだろ。
まあ、ノートで17は大きすぎるのもあるだろうが
だいたいこの手の奴は車買うときもボトムグレードで
最低排気量しか買えないタイプだw
何を買ってもフラグシップや上位モデルは買えない負け犬さ プ
438[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:09:46 ID:UYAloIIC
デスクトップが家にあったらAよりF、SZ、G優先するだろ・・
439[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:15:45 ID:rqn7a9/M
F、SZ、G

カローラやフィットが馬鹿売れしてるのと同じだろな
俺もデスク持ってるけど、下位モデルには興味なし。
特に貧乏タレの方がオタが多いからニチャンのスレは伸びやすいw
貧乏タレほど物持ちが良くて細かい事にうるさいんだよw
440[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:23:16 ID:UYAloIIC
仕事で毎日type A持ち歩く馬鹿何て殆ど存在しないだろw
どうでも良いけど・・お前は何かに付けて貧乏だとかニートだとか引きこもり云々書くけど
ネットで人を罵倒する時って自分がそれのどれかに当てはまってる場合が多いってどこかで見た事あるんだよね・・w
441[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:27:11 ID:rqn7a9/M
基本的にFとAは大画面ノートの位置付け

SZ、Gは使い捨てのモバイルノートだろ

デスクを持っててもノートにより良いスペックを求めるのは
悪くないだろう。

442[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:28:48 ID:UYAloIIC
そもそもお前はAをどんな使い方してんの?
443[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:29:08 ID:2PA0tSJk
ショップブランドPCみたいに液晶はしょぼいがグラボがイイのを載せてるとか
何か特徴があればいいんだが
Aには何一つないもんなあ、中途半端なスペックというか
444[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:31:14 ID:rqn7a9/M
>ネットで人を罵倒する時って自分がそれのどれかに当てはまってる

俺は自爆はしないよw
自爆する意味がない
お前らが他人が買ったものをケチつけて喜んでるだけだろw
それなら言い出しっぺの>>430に言ってくれw
まあ、芦屋の六麓に住んでる俺とは価値観が違う罠w
445[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:33:55 ID:rqn7a9/M
>>443
>Aには何一つないもんなあ

ならA以下のF、SZ、Gや老人専用富士通とか他メーカーなんてゴミ以下だな


まあ
わかるよ
悔しいから面白がってケチつけて反応を楽しんでるんだろw
446[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:34:57 ID:UYAloIIC
芦屋は知ってるがそんな関西のマイナーな地名だされても・・
447[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:37:55 ID:rqn7a9/M
六麓を知らない処が貧乏なんだろなw
全国のセレブなら誰でも知ってるだろw
まあ、どうでも良い事だ

で、お前は何を使ってるんだよw
448[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:39:49 ID:UYAloIIC
こんなスレで必死になってるセレブ何てこの世に存在するのかよww
449[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:42:56 ID:rqn7a9/M
>>442
旅行も趣味の一つだからな
普段は持ち歩かないけど、デスクだけでは無理だ

>>448
俺はわざわざF、SZ、Gのスレに出向いてまで
糞扱いはしない
糞どもは自分より上位モデルを煽りにくる
これ定説

その違いだ
450[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 12:54:36 ID:rqn7a9/M
やっぱ
ここはリアルユーザーはほとんどいないな
さっきも書いたが買ってから語り合う事もないので失礼するかw
どうせ買えないアホしか寄ってこないようだからな

どうも負け惜しみの野郎ばかりだw

まあ
せいぜい頑張れ
いくら吠えてもAはノートの中ではハイスペックの部類だし
すべてのメーカーの20万以下のショボイデスクには圧勝だからなw

タイプRも考えたけど、非ワイド 非ワイヤレス HDMIにも対応してない
オタスペック満載だけど、時代遅れの業務用のオタのデスクだw

今季のデスクモデルは全滅だろうw
もうデスクの時代は終わりだろうな

じゃあまた気が向いたら遊んでやるよ
それまでにタイプAが買える様になれよ
欲しくてたまらないのはバレバレだからな
                      以上
451[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:05:54 ID:Dz+uUgWG

>>450
自分はリアルユーザ-の一人だが2ちゃんねるとは
悔しさ紛れに自分の叶わない事に対して妄想で
誹謗中傷する人種の集まりさ。
適当にスル-するか可哀想な人達と哀れみを含んで
苦笑いでもしとけばいい。
君は2ちゃん不向きです。
452429:2006/11/17(金) 13:14:35 ID:Jpt15l6f
>>430とは別人だが何か?

しかし、金がどうとかと一番こだわってるのはARを買ったというやつだな。
たかが5万程度の値段の違いで優越感に浸るなんて、逆に金のない貧乏人だろ。

それと、このスレを見てもARを分解やら換装などをやってみたというやつもいないし
スキルの低そうなやつだけが買うようだな、フラッグシップという言葉に乗せられて。
フラッグシップと冠してるなら性能がいいんだろうと考える年寄りか?
苦労して買ったARを大事に使ってやれよ。
453[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:17:51 ID:VeT9jnei
まずリアルユーザーなら自分の持ってる奴を携帯でもいいから取ってうpして欲しいな。

それより俺は金持ちじゃないから、次から次へと新しいの買えないので
自分が納得するモノを買いたい。次モデルで液晶がもう少し改善される様に願ってます。
454[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:21:17 ID:XCAfL0IH
>>452
お前はその5万の壁に跳ね返された貧乏人だろw
お前のような貧乏人は必ず同じような言い訳するのが特徴だ
お前の方こそパソコン買うのに苦労とか言ってる時点で貧乏人
丸出しだな。分割で買うタイプだろw
年寄り専用の富士通でも買っとけ
455[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:24:26 ID:XCAfL0IH
>>453
うP?
お前、馬鹿?ww
パソコン程度でアホかw

前にX5をうPしてやっても妄想とか脳内としか
馬鹿にされた奴は認めなかったアホばかりだからなw

F、SZ、Gなんておもちゃ買うと卑屈になるんだなw
456[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:24:35 ID:f8iUQIqF
なんでいちいちID変えたの?
457[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:26:40 ID:XCAfL0IH
>>452

お前が持ってるパソコンは?
ちゃんと書けよ
458[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:30:19 ID:XCAfL0IH
>単にスペックアップだけ繰り返しても今以上に購入者が増えるのかも疑問

単なるアンチバイオだなw
デルとかソーテック買ってる馬鹿なんだろw

貧乏タレが僻んでるだけだね プ
459[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:32:29 ID:XCAfL0IH
>>452

前にも書いたがお前のような貧乏タレは何を買うにしても
ボトムしか買えないんだよ。
必ず安いものを選択する。で買えない事に対してオタ根性
むき出して言い訳をする
これは貧乏人の特徴だ。
貧乏人がフラグシップに突入する事は滅多にない
460[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:36:36 ID:XCAfL0IH
フラッグシップと聞いただけで
拒絶して批判するあたりが貧乏人丸出しだな
何を買うにしてもフラグシップに生まれてから死ぬまで永久に無縁の負け組みだろ
461[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:38:01 ID:XCAfL0IH
>>452
おい
早くてめーのボロ書けよ
引き篭もりの苛めれっこ君?
引き篭もって自作か分解か?www
462[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:42:26 ID:XCAfL0IH

まあ
彼女居ない歴=年齢のキモィ男の証明君は
オタスペック満載の機種で分解と自作がお似合いだなw

普通の一般人は何の問題もないのにキモヲタの価値観を
押し付けてくるからキモィ
463[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:47:41 ID:q/YOV9kb
>>461
お金持ちの人よ
偶然に俺も芦屋に住んでるんだが
警察学校の正門前道路にあるモノが立ってあるんだがさ
当然その近くに住んでるんだから、それが何か知ってるよな?

あ、ググったりしても検索には出てこないぜ。俺が確認したからな
地元の奴なら誰でも知ってるぜ
464[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:48:29 ID:XCAfL0IH

何だ逃げ出したか
偉そうに煽りにくる割には恥ずかしいノートしか
持ってない乞食だからな
典型的なフラグシップモデル劣等感の精神病の猿なんだろwww
465[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:53:15 ID:XCAfL0IH
>>463
警察学校は市民プールの上だろw

俺は更に東の上だよw

ちなみに朝日が丘の市民プールがあるだろ?
その近くに某スーパーがあったけど、数年前につぶれただろ?
昔からの芦屋の住民なら誰でも知ってるから答えてみ?
既に地図にもないからねw
芦屋市の某市会議員の持ち物だったんだけど、答えてみ?
466[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 13:59:47 ID:X7lr3yR0
1週間ぶりに来たら・・・なんだこの荒れようは
1人の基地外に荒らされまくってるじゃないか
467[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:01:11 ID:XCAfL0IH

ちなみに俺は岩小側から岩ヶ平の交差点を左折して右折する
途中で電話ボックスがあるんだけど、そのボックス前に芦大のアホどもが
バス待ちをしてるがその前を俺は通る

警察学校側は経由しない
468[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:04:43 ID:XCAfL0IH
電話ボックスでなく
公衆電話ね
で、その公衆電話の上がり坂の角に六麓荘町内会名簿の
看板があるが看板の色は何色か答えてみ?

これも実際に見ないと判らないだろう
469[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:09:07 ID:XCAfL0IH
>>466
アホか
リアルユーザーはいなくて馬鹿を相手にしてるから
仕方ないだろうw
荒らしてるのは批判して喜んでるキチガイのキモメン童貞やろうだ
470[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:18:36 ID:XCAfL0IH
そろそろ図書室から引き上げるのでマジ落ちるぞ〜
まったくアホを相手にするのは疲れるぜ
471[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:40:47 ID:XCAfL0IH
じゃあ帰るので失礼する
どうやらこのスレは買えない乞食と>>452のような
劣等感の塊のキモヲタパソヲタメイドカフェの常連風キモ代表みたいなゴミがAが
欲しかったけど、諦めてそれでも諦め切れなくて
叩く事で慰めてるようだからなwww
良かった 良かった キモ代表と同じノートではなくてさw
まあ、キモ代表は憧れても所有する資格がないから跳ね返されるんだよw
キモメンはAには不向きだからな
白とかがお似合いじゃね?白はデブに似合うよ
で、シルバーは年寄りに似合う
タイプAは俺のようにイケメンしか持つ事が許されないんで
お前らは止めておけw
機能も冬モデルは改善されて最高だからな
これ以上のノートを探す方が大変だ
哀れな乞食が妄想で否定でもして自分のボロノートの
皆無に等しい希少価値でも高めとけ
お前らのノートは査定千円だ
タイプAが半値になったり中古になれば買いたい人は殺到するだろ
つまり、価格がネックで買えなかった乞食やキモ代表が食いつくわけさ


これ以上アホは相手にしてられん  マジ失礼 プ
472[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:44:49 ID:xb0tp00F
盆場、このスレに出張か?www
473[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:46:42 ID:nXMWs+SS
>>438
おいおいtype AをF、SZ、Gなんてショボイノートと比較するなよ。笑
type Aの比較対象はQosmio G30 BIBLO NX とハイパワーデスクだけだぞ。
もちろんtype Aが総合力ではQosmio G30 BIBLO NXより上だけど、
使用用途によって考慮すればよい。 
474[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:54:41 ID:ct88ZD9n
ソニーも工場閉鎖に

 http://www.peacehall.com/forum/toupai/212.shtml

475[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:55:36 ID:ct88ZD9n
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明

ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の
原因について詳細に説明した。2005年にも同じ原因で事故が起きていたと
明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_03.jpg


476[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:56:51 ID:ct88ZD9n
ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006101701000576
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。

477[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 14:58:25 ID:ct88ZD9n
ソニー、消費者の不安払しょくへ迫られる再検証

 ソニー製充電池を搭載した富士通のノート型パソコンで発火事故が発生したことは、ソニーの従来の説明を覆す可能性がある。米デル、米アップルコンピュータ、中国レノボに続き、国内メーカーの富士通で発火事故が起きたことで、リコール態勢を強化する必要が出てきた。
Click here to find out more!

 富士通によると、ソニーはこれまで、「富士通製ノートパソコンのシステム検証を行った結果、特段の問題はなかった。デル、アップル製の対象のノートパソコンとは異なる」と報告していたという。

 デル、アップル以外のパソコンでもリコールした点は「発火や発熱の恐れは低いが、消費者の不安を払しょくするため」と説明していた。

 ソニーの中川裕執行役副社長は24日の記者会見で、今年2月以降に製造した充電池は問題がないとして、「(充電池問題について)これで終わりにしたい」と述べたばかりだ。

 富士通の今回の発火事故により、説明との矛盾を問われかねない事態になったと言える。ソニーは今後、他社製パソコンについて発火の可能性の詳細な検証などを迫られる可能性がある。

 リコール対象の充電池が大量で、ソニーでは交換用充電池の供給が遅れがちとなっている。利用者がメーカーを通じて交換を請求しても、代わりの充電池が手元に届くまで1か月程度かかる場合があるという。生産態勢の見直しで、リコール対応を急ぐ必要がある。
(2006年10月28日 読売新聞)

478[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:01:37 ID:lPMjAKiH

デ ル 工 作 員 炎 上 中。
479[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:10:28 ID:wh+3J8eU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0929/sony.htm
ソニー、リチウムイオンバッテリの回収を全世界で実施
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| すごい事態になったでしょう?
|     `'ー=ニ=-イ,  :|  全世界で実施ですから
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

480[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:17:37 ID:u87BFP3a
ブルーレイなしにして価格を抑えてたら売れるんじゃないかな?
ブルーレイだけで+8万ぐらい割高になってる模様。
その他の機能に関しては間違いなくトップクラスなのに余計な
物を付けて割高になり敬遠されてると思われ。
481[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:20:37 ID:Jpt15l6f
このARユーザーは図星突かれるとカチンとくるようだな。
やはりフラッグシップという言葉にこだわっていて
低スキルな自身でも、その手の機種を使うと自分までが
偉くなったような錯覚を持つようだ。
482[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:30:58 ID:lx/YWczW
>>481 君のオタスキルなんて何の自慢にもならないぞ。
君こそフラグシップにコンプレックスが強いようだ。
高々、ノートぐらいで偉くなったとかアホ丸出しw
483[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:32:45 ID:lx/YWczW
使うから偉いのでなく、お前のようなカスは
フラグシップにはすべての物にたいして無縁なだけ
484 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 15:39:57 ID:/iBI20X8
Aは最高のノートだよね。
485[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:46:58 ID:lx/YWczW

結局、自分が使ってるボロパソコンは書けないんだな
恐らく数年前から使用して自作を繰り返してるオリジナルキモヲタ
仕様の型遅れゴミパソコンだろなwww
一目見ただけでキモヲタのオーラがするパソコンだろw

別に俺のようなオタでない奴は面倒だから最も高いものを買う
それだけだ。
別にパソコン無知とか言われようがどうでも良い。
キモヲタじゃあるまいし、自作とかキショ過ぎる
当然、バイオノートの中でタイプAより上はないし、大半の
ノートよりは上なのは事実なんだからな
貧乏タレはあれこれ難癖付けてショボイの買うんだよw
たった5万や10万程度で泣く泣く下位グレードのカスノートだ

まあ、最近買い増ししたらこのスレも覗いてるだけだけどね
ID:Jpt15l6f
  ↑
俺は買う前後しかパソ板なんて見ないんだけど、いるんだなあ
どの板にもアホのキモヲタのカスw
哀れな奴ww
やっぱねらーは劣等感の塊の底辺の屑の集まりだから
上位グレードは叩かれるから参考にもならないな
下位モデルのスレが賑わってるのが理解できる

Aはフラグシップだけに与えられる頭文字だ
そんなに自分のノートが惨め過ぎて恥ずかしいならAに買い換えて来い
最高のノートだから苛められなくて済むぞ
何処に出しても恥ずかしくないノートだからな

                    以上 
486[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:48:44 ID:lx/YWczW

じゃあ
邪魔したな
俺は書く時は書くが去ると完全に消えるのであしからず

Aユーザーは哀れなゴミノート厨の乞食をこれからも上から見下ろして
笑ってやってくれ

                では失礼
487[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 15:56:54 ID:lx/YWczW
以上

ID:Jpt15l6f の粘着乞食とゴキブリ軍団が泣きながらレス
          ↓
488[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:09:33 ID:MprUKVlC
俺もA使いの一人だがな。

批判否定してる人物は間違いなくAより低機能 低性能 低価格
のノート使いなんだからほっとけばよろしい。

自分のノートに満足してる輩は他人のノートなんて気にもならないし
批判否定もしないのが普通。

自分のノートや自分が使ってるノートに自信がないけど
買いかえる事も出来ないから苛立ち
煽りにきてストレスを発散してるんだよ。
489[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:15:56 ID:U/tUsF0V
>>487はX5と呼ばれているパラノイア

詳しくはここ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151315264/l50
490[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:16:47 ID:TLi0D2hw
 typeA はデザインもカッコ良い上にハイパフォーマンス
 で最高のノートに仕上がったけど、20万以下である事を期待した
 購入予定者の大半を隔離してしまったようですね。
 結果的に僻まれる事となったのか・・・ 
491[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:24:57 ID:D/c1RGwO
>>489
お前、マジで凄いな
俺が滅多に見ないパソコンの板の一つのスレに書いた途端に
わいてくる
頭おかしいんじゃね?
俺は買ったから見てて当然だけど、お前は何してるの?
お前、にちゃんの板のスレ全部見てるんだろwww
リアル引き篭もりのキモヲタ丸出しだな
ホンマ呆れるわ
で、このスレにもゴミを誘導してこの板のゴミは同調するんだよw
どこでもゴミは沸いてきてゴミ同士は仲良くなるんだよwww
492[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:28:00 ID:D/c1RGwO
485 :音速の名無しさん :2006/11/17(金) 16:13:33 ID:AcJS80r10
X5
ソニーノートパソコンvaio typeAスレに出現!!!

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1159273385/l50
            ↑
ほらほら
こうやってゴミは俺を叩いてくれる仲間を常に探して
板中を徘徊してるんだよww
俺がモータ板で相手にしてやらないと孤独なキチガイだから
わいてくる
このスレにもこいつの仲間で負け組みの貧乏タレのキモメンが
沸いてくるよ

493[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:42:27 ID:D/c1RGwO
typeAユーザーには悪いがゴミが沸いてくるかもしれないので
あしからず
前にも俺がX5に乗ってると判った途端に車板のX5スレからBMW
のスレをすべて荒らしまくったキチガイだからな
俺の持ち物なら何でも叩きまくる真性の精神病のパラノイアの
童貞のブサオヤジ軍団のカスなんだよ
>>489のスレはそのキチガイの一匹が立てたスレだ
494[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 16:47:25 ID:+12cEvQW
そんな事はどうでもいいから他所でやれ
興味ねー
スレ違いは逝け。
495[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:04:46 ID:UtfNsir6
米消費者団体、すべてのPC用ソニー製リチウムイオン電池を調査へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000822-reu-bus_all

ソニー電池不具合、問題拡大も=米当局、デル以外のPCも調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000039-jij-int

496[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:07:07 ID:UtfNsir6
米消費者団体、すべてのPC用ソニー製リチウムイオン電池を調査へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000822-reu-bus_all

ソニー電池不具合、問題拡大も=米当局、デル以外のPCも調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000039-jij-int

497[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:10:34 ID:IFbyxAB3
ソニーはね、安物にはたしかに酷いパーツを使うよ。
でもフラッグシップモデルにはいいパーツ使うんで壊れない。
ソニータイマーの出典がほぼポータブルオーディオやミニコンだろ?
ソニー製品のそういう価格帯品を買う方が悪い。
はっきり言って勉強不足だ。

ソニーと名がついてれば所有感を満たされた・・・そんな風に考えた時期が俺にもありました(AA略)

・・・てな訳で今ソニー叩いてる奴はそもそもブランド買いのシャ弱頭系貧乏人だな。
ブランドに裏切られたからブランドを叩いてる・・・またしても製品の内容を吟味もせずに。

498[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:21:45 ID:K4xpFiQf
>ソニーはね、安物にはたしかに酷いパーツを使うよ。
でもフラッグシップモデルにはいいパーツ使うんで壊れない

その通り
安物買いの銭失いなんだよ
素直に高機能 高性能 高価格のフラグシップモデルを買えば良いのに
下位モデル買って壊してアンチソニーになってしまた貧乏人が多いんだよ。
499[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:25:13 ID:Jpt15l6f
>でもフラッグシップモデルにはいいパーツ使うんで壊れない。
これは嘘。
知らないんだろうからどうでもいいが、GRはヒンジに欠陥があったことで有名。
検索かけてみな、今でもいっぱい出てくる。
500[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:32:43 ID:UYAloIIC
しかし車種とか地名とかよく書けるなw
見る人が見りゃ簡単に特定出来るんじゃね?
501[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:34:23 ID:K4xpFiQf
>>499
古すぎだろ
502[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:54:07 ID:tMXgUUZo
スペックは問題ないがWUXGAの液晶は糞過ぎない?
503[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 17:59:28 ID:Jpt15l6f
>>501
確かに古いが、フラッグシップに違いはないということと、以前のバイオは
MADE IN JAPANだったのが、今ではMADE IN CHINAばかりになったということを
考えても、単純に最新だったら優秀だとは考えづらい。
いつから中国製になったのかどうかはハッキリと記憶にないが、ノートの型番が
VGNに変わってからは、もう中国製になっている。
504 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 18:02:23 ID:/iBI20X8
俺のVAIOはオーナーメードだから日本製だよ。
505[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:04:01 ID:Jpt15l6f
>>504
あっそうなの。それはスマソ。
オーナーメイドなら日本製になるならいいことだな。
506[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:05:37 ID:i76ofuVZ
>502
WUXGAのプレミアムは止めておけ
リアルで批判してる人達の言うとおりだ。
スタンダードモデルのWXGA+の液晶の方が明るくて綺麗だし、
秋冬モデルからはCore 2 Duoと地デジが搭載されて20万チョイ
だからこっちが賢い選択でお買い得。
507 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 18:13:00 ID:/iBI20X8
暗いのは高解像度だから仕方ない。
それよりWUXGAは素晴らしいよ。
地デジ見ながら2ちゃんしても余裕の解像度だよ。
508[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:18:14 ID:PraCrcOl
>>507
オマイのはオーナーメイドだからじゃね?
509[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:25:25 ID:e+N3FGIu
rrr
510[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:35:46 ID:JC1cHQ0Q
今日日、自動車や電化製品 他
中国製のパーツが使用されてないメーカーなんてほとんどないだろ
人件費削減で中国で製造されるだけで、オール中国製ではない
511[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:49:44 ID:ItYKk++t
日本製だからといって日本人が作っているとは限らない
512[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:52:28 ID:jqF4O8bi
>>510
心配無用です
フラグシップモデルのAに関しては80%が純国産部品を
使用させて製造されております。
513 ◆TypeF/t5pw :2006/11/17(金) 19:03:51 ID:6Ngtfj+8
そうなの?www
514[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:07:31 ID:0Jpb9VWF
何だかんだで総合点ではコスミオ ビブロ タイプA
の中ではタイプAが頭抜けてますな。
液晶に関してはプレミアムしか店頭に置いてないショップが多く、その印象が強いから評価が
悪くなるけど、ブラックモデルが店頭に並んでれば評価は
違うんだけどさ。
今後のモデルは期待できないので、ポチる方が良い。
515[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:12:52 ID:7oVEPLfA
液晶に関しては人それぞれだから見れるなら一度現物見て決めた方がいいぞ
ただ店には液晶がダメなプレミアムしか置いてないとこ多いんだよなー
だからAの液晶はダメという評価になってしまってるんだがな
液晶がましなブラックがどこにでも置いてあればもう少し評価あがるんだろうけど。


516 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 19:16:14 ID:/iBI20X8
>>514
おまえも買ったんだったらベンチ報告しろよ。
517[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:19:26 ID:Xz82/82D
うるせえエビフライぶつけるぞ

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
518 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 19:19:31 ID:/iBI20X8
プレミアムブラックの液晶はダメなわけじゃないよ。
輝度が低いだけ。
高解像度か輝度かどっちを優先するかってだけだよ。
519[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:21:04 ID:obyXUjS1
>>514 515
ブラックの液晶はグッドだと思ふ。
Fと同じぐらいじゃないかな?

地デジはタイプAが
ダントツに綺麗だったわ

コスミオのHD液晶
青っぽくて色味が薄いね
520[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:23:26 ID:obyXUjS1
>>518
輝度が低いと暗く感じるのは仕方ないね。
液晶の責任ではないんだけどさ。
単純に見え方なんだな。
521[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:28:42 ID:K/XAo9Sm
熟成された秋モデルのブラックが無難だろうよ。
解像度に拘るならプレミアムもありかと。
522 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 19:29:03 ID:/iBI20X8
暗いといっても十分なレベルだけどね。
特に不満はない。
ところで、起動した直後は明るくて綺麗なのに、そのあと突然輝度が落ちて白っぽくなるんだけど、これが仕様なの?
523[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:30:10 ID:K/XAo9Sm
でしょ。
524[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 19:56:36 ID:UYAloIIC
メモリ増量のキャンペーン終わったけど
プレミアブラック2万値下げ始まったなw
525 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 20:01:58 ID:/iBI20X8
これは安すぎるだろ。
破格の安さだね。
526[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 20:13:34 ID:Xz82/82D
液晶や性能はぶっちゃげどうでもいいんだよオレは
あのぎらついた塗装が許せないw
プレミアモデルなんてことば自体が時代遅れだろw
R masterの地味派手を見習って欲しいお

527 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/17(金) 20:16:43 ID:/iBI20X8
塗装の方がどうでも良いだろ。
俺はプレミアムブラックの塗装は好きだけど。
528[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 21:24:31 ID:pqbXG65Z
塗装はノーマルのブラックの方が
落ち着いて好きだな
ぎらついた感じの塗装は飽きるぞ
529[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 21:50:11 ID:mEL1yuoF
WUXGAのパネルのBGが白のギラツキだけは絶対に許せん
530[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 22:00:02 ID:2bNDOrHW
だってあの国のメーカーの液晶パネルなんだから当たり前だろ…
もっとまともなのを採用できなかったのかね
531[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 22:40:04 ID:PEtr212O
イヤン♪キムチパネル
532[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 06:19:56 ID:3njLDQGM
液晶が気に入らないならブラックにしとけ
533[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 06:34:27 ID:oMSrZ28S
とりあえず昨日プレミアムブラック注文しますた
xp pro
T7600
メモリ2GB
HDD 400GB
ブルーレイ無し、ヘッドセット無し、地デジ無し、office無し、アドビ有り、保証ワイド
ドッキングステーション+80GBのHDD付けて
トータル50万1750円

実機は見てないし過去のtype Aシリーズの実機さえ触った事も無いけど衝動買いしてしまった
534[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 06:58:21 ID:9e+j0XAX
2ちゃんでは何かとソニーは叩かれるが
バイオしか買う気がしない。
他のメーカーも検討したがロクなのがないので、最後はバイオに流れてしまう。
バイオ否定してる香具師が持ってるパソコンもこっち側からすれば問題外だから
構わないけどね。
秋冬モデルのタイプAは最上級モデルであり、現時点の現行モデル 過去モデルの中では間違いなくトータル
ではトップなので、買い替えを検討してる人で金銭的に余裕があってあまり外に
持ち歩かないタイプで17インチが欲しいなら買いの一枚だろ。
液晶も買う事を躊躇するほど悪いレベルではない。
もちろんタイプAも現時点では最高の一枚でもすたれる時は来るが永久に使う
わけでもないからね。
535[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 07:06:17 ID:PBkZKDo5
>>533 オメ
536[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 07:23:45 ID:pNSNSxyK
秋冬モデルから液晶も改善されたらしい。
C2Dになり、地デジが載った秋冬モデルはいいよ。
537[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 07:54:05 ID:oMSrZ28S
そういやドット欠け何て存在あるの忘れてた
あっても良いから目立たない所でお願いします・・
538 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 08:50:46 ID:4dbdwuM/
>>536
液晶が改善されたなんて聞いたことないけど。
539[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 09:14:31 ID:4pqnOT4V
ブラックは改善する必要ないが
プレミアムは改善しろ。
540 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 09:35:57 ID:4dbdwuM/
液晶はコスミオの方が綺麗だからね。
スピーカーもコスミオの方が良いらしい。
あとはアナログチューナーも載ってることくらい。
それ以外はVAIOの完全勝利だよ。
7600GT+ブルーレイの超高性能だし。
Webカメラやフェリカもついてる。
Core 2 Duo T7600やメモリ2GBやHDD 400GBが選べるのもVAIOだけ。
付属ソフトもVAIOの完全勝利だしね。
ブルーレイノートはVAIOだけ!!
541[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 09:37:07 ID:QT5jHZZJ
HDMIがついてるから高級パソコン+ブルレイHDDレコダーと
と考えればそう無茶苦茶なお値段ともいいきれないんじゃないかな。
だけどここまできたらVISTA待ちなんじゃない。
AV機能はOSとの相性が難しいところもあるから。
プリインストール済みのほうが安心な希ガス。

542 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 09:41:01 ID:4dbdwuM/
>>541
誰にレスしてるの?
無茶苦茶なお値段なんて言われてないと思うけど。
Aはスペックの割には格安ということで結論が出てる。
543[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 09:44:05 ID:JejdkpD5
>>539
プレミアムの液晶が駄目駄目って事ではない。
A購買層は欲求が高いから機能性能はトップでも
液晶も最高級でないと満足できないだけ。
まっ液晶がどうしても気に入らないならブラックで良いだろう。
秋冬モデルなら機能も性能も大して変わらないし、ブルーレイが不要なら十分だと
思うぞ。

>>541
プリインストール済みでも初期モデルに関してはやばい気がする

544 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 09:51:14 ID:4dbdwuM/
>>543
馬鹿だねwww
ブルーレイは必要だよ。
ブラックなんて低性能モデルを薦めるなよ。
プレミアムブラックが断然オススメ。
545[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 09:54:30 ID:hnhG1rwF
>>544
お前のはそのブラックより低性能の
春モデルだろw
546 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 09:57:22 ID:4dbdwuM/
CPUは負けてるけど、それ以外は勝ってるよ。
7600GT+WUXGA+80GB×2の5400rpm HDDだよ。
547[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 09:59:57 ID:hnhG1rwF

そのCPUが最も大事なんだよw
CPUはパソコンの頭脳。
つまり君のパソコンは頭が悪い低機能

秋冬モデル C2D>>>>>越えられない壁>>>>>>>春モデル
548 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 10:02:48 ID:4dbdwuM/
解像度の方が重要だろ。
ブラックは地デジをドットバイドットで表示できないよ。
549[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:03:50 ID:hnhG1rwF
その自慢の解像度が悪いと批判されてるんだろ
550[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:05:06 ID:hnhG1rwF
>ブラックは地デジをドットバイドットで表示できないよ。

地デジの最新大型テレビ持ってるのでどうでよいい

551 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 10:11:46 ID:4dbdwuM/
俺は貧乏だから大型テレビなんて変えないよ。
高解像度のプレミアムブラックの方が良いね。
552[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:16:34 ID:5HAfTqsh
低機能ではないだろ
プレミアムと比較すれば解像度が劣るだけ
553 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 10:19:33 ID:4dbdwuM/
それがダメなんだよ。
例えば高解像度写真を見る時全部一度に表示できないだろ。
554[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:26:49 ID:0RQ4hp7t
>>548
ちみはノートでテレビ見たり大好きな未来ちゃんを見るだけなのかな?
普通の人なら処理する能力・スピードはCPUを重要視するよ。


WXGA+の方が明るさもあるし視野角もそれなり、Fと大差ない


プレミアムブラックのWUXGA (1920×1200ドット)は酷いね
最高にしても暗いし視野角も最悪に近い

555[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:38:03 ID:kOolsYtr
糞コテは無知なアホなのでスルースルー
おまえさんは秋冬モデルのプレミアムを買ってから物申せ
ブラック以下の低性能春モデルじゃ話にならんぞ
556 ◆TypeF/t5pw :2006/11/18(土) 10:46:00 ID:hGG5MbMW
>>554
ハァ?
オマエはどれだけの高速CPUが必要なのよ。
宝の持ち腐れではないのか?
557 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 10:52:49 ID:4dbdwuM/
>>554
それが主な目的だね。
未来ちゃん最優先だよ。
CPUは春モデルでもCore Duoだよ。十分高性能じゃん。
>>556
おまえはPenMだろw
Core 2 Duo買えよw
558[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 10:55:20 ID:Z77FN9U4
Core Duoは許容範囲だがPenMは問題外だなwww
559[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:05:27 ID:UpBESjf2
>>555 556 自演乙
560 ◆TypeF/t5pw :2006/11/18(土) 11:05:36 ID:hGG5MbMW
>>557-558
馬鹿だねwww
penM F+テレポは超高性能だよwww
561[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:06:20 ID:UpBESjf2
間違えた 556 557の糞コテ自演
562 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 11:09:11 ID:4dbdwuM/
>>560
おまえもAかR master買えよ。
素晴らしい超高性能だよ。
563[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:15:18 ID:CDF0I/A3
秋冬モデルからなら51DBだけが買いやね
CPUも爆速だし、7600でも十分な高性能だし
液晶もプレミアムより優れてるなら買いだ
八倍速以下の中途半端なブルーレイなんていらんだろw
564 ◆TypeF/t5pw :2006/11/18(土) 11:20:29 ID:hGG5MbMW
>>562
ブルーレイが八倍速になったら考えるよwww
今はアナログ、スーパーマルチでおkだよwww
565[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:24:17 ID:83aUqG9K
MacBookProハァハァ
566 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 11:28:31 ID:4dbdwuM/
>>564
master3万値下げしたよwww
お買い得だよwww
>>565
macなんて超低性能だよwww
567[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:38:49 ID:q5AXP4fM
これいいな
デザインは無骨でブラックボディだからオタ臭くないのに
機能は優れてる処がグッド。
デスクも検討してるんだけど、最近は一体型が主流になり
オタ臭くないのは良いが低性能化が気になる。
568 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 11:45:37 ID:4dbdwuM/
>>567
デスクでも良いならR master買えよ。
569[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:46:10 ID:41xgpdtY
>>567
秋冬モデル
50B以外のブラック ブレミアムなら

それぞれ利点は違うけど、最高のハイエンドノートだよ

お勧め。
570[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:52:50 ID:Af8i7GUK
>>568

性能も最上級だがオタ臭いのも最上級なのは勘弁です。
571[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 11:58:13 ID:83aUqG9K
iPodハァハァ
572 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 11:59:38 ID:4dbdwuM/
>>567
AよりR masterの方がはるかに高性能だよ。
CPUがAはクロック2GHz、FSB 667MHzだけど、masterはクロック2.66GHz、FSB 1066MHzだよ。
GPUもAのGo7600GTに対してR masterは7600GTの高性能だよ。
ブルーレイドライブもAは読み出し1.6倍速、書き込み1倍速だけど、masterは両方とも2倍速だよ。
ディスプレイもAは17型TNパネルの安物液晶だけど、masterは24型VAパネルの最高のディスプレイだよ。
OSもAはHomeだけど、masterはProfessionalだよ。
プレミアもAはElementsだけど、masterはProだよ。
キーボードやスピーカーもmasterの方が圧勝だよ。
573 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 12:03:39 ID:4dbdwuM/
追加。
HDDもAは200GB、5400rpmだけど、masterは500GB、7200rpmの高性能だよ。
574[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 12:05:04 ID:t1IFNO4G
>R masterの方がはるかに高性能だよ。

そんな事は当たり前だろ
そこまでの高性能を求める人ならノートなんて買わないだろ
575 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 12:07:34 ID:4dbdwuM/
>デスクも検討してるんだけど、最近は一体型が主流になり
>オタ臭くないのは良いが低性能化が気になる。

性能を求めててデスクも検討してるらしいからmasterを薦めたんだけど。
576[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 12:11:45 ID:jnu1dqDU
タイプR マスターはデスクの中でも最強だろうが
クリエーターや動画編集マニアのオタク
以外は宝の持ち腐れになるだけ

一般人ならノートの中でハイエンドであり、
並みのデスクより上のタイプAのプレミアムorブラックでスペックも容量も十分すぎる
577 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 12:16:04 ID:4dbdwuM/
でもFFベンチで見ても俺のCore Duo 1.66GHz+Go7600GTが4888だから、
Core 2 Duo 2GHz+Go7600GTでも5500超えるくらいだろ?
masterは7800いくよ。超高性能だよ。
578[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 12:16:59 ID:kXfXO4OZ
>>577
最強ノート
XPS 2010買えよボケ
579 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 12:20:01 ID:4dbdwuM/
糞デルは地デジが見れないだろ。
俺は志田未来ちゃんを見るためにAを買ったんだから。
580 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 12:21:06 ID:4dbdwuM/
3D性能だけ見ても2010より1710の方が高性能だろ?
581[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 12:39:15 ID:WPaDda/4
現時点でプレミアムもブラックも機能的に申し分ないし
お気に入りのブラックカラーだけに次期モデルがホワイトとかシルバーとか
だと嫌なので待てないなぁ。

ホワイトのキーボードは嫌い。
582[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 13:04:50 ID:Pemc8VdZ
>>577

WXGA+の下位モデル。Core 2 Duo 2.16GHz+2GB+Go7600で5700。
583 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 13:16:17 ID:4dbdwuM/
>>582
AR71はCore 2 Duo 2GHz+1GB+7600GTだからそれと同じくらいだろ。
R masterと約2000も差があるじゃん。
584[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 14:42:04 ID:Q2f93CuQ
>>583
>俺のCore Duo 1.66GHz+Go7600GTが4888だから

WXGA+のスタンダードモデル→Core 2 Duo 2.16GHz+2GB+Go7600で5700。


お前のノート
CPUでも完敗だけど、ベンチでも秋冬モデルのブラックに完敗だなwww
液晶もブラックの方が良いし、終わってるなw
ベンチもプレミアムと同等だし、
WUXGAは視野も狭いし暗いし秋冬ブラックのスタンダードが最強じゃん。

もしかして
チミのノートは秋冬モデルの下位グレード50Bより低性能じゃねw
585[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 14:51:01 ID:FMs9rwpw
>583
Rとの比較なんてどうでもいいんだよ
ハイパワーデスクと比較しても意味がないし、そこまでの性能は
必要ない

それよりも見えてきたな
トータルバランス
秋冬モデルブラックAR51DB>>秋冬モデルプレミア>AR71>>>>>>>AR50B>>◆XRoRt4vi3. のAタイプ

悲しいけど、これが現実
パソコンの世界は最新最良だ

586 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:01:00 ID:4dbdwuM/
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=vgn-ar
                       3DMark05 FF
7600GT+Core Duo 2GHz+1GB   4987 5260
7600+Core 2 Duo 2.16GHz+2GB 3278 5683
7600+Core 2 Duo 2.16GHz+1GB 3227 5535

これが現実。
3DMarkではCore Duo+7600GTの足元にも及ばない。
587[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:04:16 ID:h6gu0wo8
>>586
FFで完敗してる上にCPUが糞過ぎるだろ
お前のw
ゲーヲタじゃあるまいし
588 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:09:16 ID:4dbdwuM/
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=dynabook_g30
7600+Core 2 Duo 2GHz+1GB 3DMark05 4060 FF 6250

ブラックはコスミオに完敗じゃんw
プレミアムブラックは3DMarkでコスミオに勝ってるけどね。
589[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:10:43 ID:HcZ18WcL
Core Duo の時点で糞パソコンだな
遅い 重い イライラする
既に時代遅れのCore Duo 搭載じゃ問題外
590[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:12:48 ID:HcZ18WcL
>>588
お前さあ
自分が不利になるとタイプRとかプレミアム出してくるけど
本当にA持ってるの?
お前のはCore Duo の型遅れなんだから大人しくしてろよ
591 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:16:20 ID:4dbdwuM/
VAIO typeA Core Duo 2GHz+7600GT+1GB
3DMark05 4987 FF 5260

VAIO typeA Core 2 Duo 2.16GHz+7600+1GB
3DMark05 3227 FF 5535

Qosmio G30 Core 2 Duo 2GHz+7600+1GB
3DMark05 4060 FF 6250

なぜかAのブラックはスペックの割に低性能w
Fみたいにクロックダウンされてるんじゃないの?
592 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:19:10 ID:4dbdwuM/
>>590
持ってるよ。
信じられないなら写メupしてもいいよ?
593[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:21:42 ID:SWxYCwZZ
>>592
いらないよ
ブラック以下の低性能Core Duo wwwwwwwwで
失敗作でソニーの恥液晶で視野が狭い暗いWUXGAww
の腐れノートなんてさwww
594 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:23:54 ID:4dbdwuM/
ブラックはFFベンチでCoreDuo+7600GTや同じ7600搭載のコスミオにも負けてるじゃん。
低解像度だし。
コストパフォーマンスは良いけど、性能ではプレミアムブラックの足元にも及ばないね。
595[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:29:10 ID:SWxYCwZZ
>>592
それは低性能とは言わないんだよ
コスミオとプレミアムと比較すれば3DMarkは劣ってる
だけで平均ノートレベルで見れば低性能ではない

それに秋冬モデルはVAIO typeA Core Duo 2GHz+7600GT+1GB
でなくtypeA Core 2 Duo 2GHz+7600GT+2GBで5700
596[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:31:46 ID:SWxYCwZZ
>>594
プレミアには及ばないけど、お前のより
トータルバランスではブラックが上だな
数値だけの解像度で実際は糞だしまったく無駄で失敗作のWUXGAで
あることは満場一致で結論が出てる
597 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:33:44 ID:4dbdwuM/
>>595
それはわかってるよ。
ブラックも高性能だけど、あくまでプレミアムブラックと比べると低性能ということね。
7600GTでもコスミオに負けてるじゃん。びっくりしたよ。
7600と7600GTってFFベンチではほとんど差が出ないね。3DMarkでは全然違うのに。
598 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:35:50 ID:4dbdwuM/
>>596
だから3DMark見てみろよ。
俺のCore Duo 1.66GHzのAでも4900くらいだったよ。
3300未満のブラックじゃ足元にも及ばない。
599 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:37:56 ID:4dbdwuM/
>>595
それよりそのベンチのソースはどこ?
WUXGA叩いてるんだからおまえのAじゃないよね?
600[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:39:35 ID:SWxYCwZZ
>>597
普通の人は数値が800低いぐらいで気にもしない

それからお前が比較してるコスミオはプレミアムと
比較対象のモデルだからスタンダードのブラックが
比較対照にはならないぞ
G30のスタンダードモデルはCore Duo T2300だ
601 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:43:39 ID:4dbdwuM/
http://kettya.com/notebook2/report_det.php?key=dynabook_g30
7600+Core Duo 1.66GHz+1GB 3706 5333
7600+Core Duo 1.66GHz+1GB 3685 5410

T2300でも3Dmarkではブラックに勝ってるね。
やっぱりどう見てもブラックよりプレミアムブラックの方が良いじゃん。
602[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:43:54 ID:SWxYCwZZ

とりあえずCore Duo で終わってる
ノートはCPUが頭脳でお前のは処理能力が遅い糞詰まり
地デジとエロ画像とゲーム重視のキモヲタは3DMarkを重視
ノートでそこまで求める輩はいない
603[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:46:03 ID:SWxYCwZZ
>>601
コスミオとかプレミアを出してる時点でお前の負け
お前のは型遅れの低知能Core Duo
この時点で終わってる
604 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:47:25 ID:4dbdwuM/
CPUは負けたとしても液晶の解像度、グラフィック性能などはすべてプレミアムブラックの勝ちじゃん。
605 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:50:20 ID:4dbdwuM/
別にCore DuoとCore 2 Duoなんて体感できるほど差はないだろ。
それより解像度が一番重要だね。
606[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 15:54:17 ID:xyNwDwWD
糞コテ哀れwwwwwwwwwwwww
どう足掻いてもブレインが二つあるCore 2 Duo とCore Duo
じゃあ処理能力・レスポンス・スピードは足元にも及ばないぞ

>>585はトータルバランス&コストパフォーマンスだろ?
なら正解だ。

本来ならWUXGA>WXGA+だがAに関しては別問題。

607 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 15:58:30 ID:4dbdwuM/
別にCore Duoが低性能だろうが俺は特に不満はないから良いよ。
それより志田未来ちゃんをフルスペックハイビジョンで見れるほうがよいね。
608[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 16:00:35 ID:xyNwDwWD
志田未来ちゃんをフルスペックハイビジョンで
見ない人には解像度をそれほど気にする必要もないわけだがな
609 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 16:02:43 ID:4dbdwuM/
フルHDだけど低輝度な液晶で見るのと、WXGA+で高輝度な液晶、どっちが綺麗に見えるのかってのは気になるけどね。
610[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 16:06:07 ID:xyNwDwWD
俺はノートのテレビは予備に過ぎないので気にもならない
所詮、ノートのテレビなんて液晶・プラズマ地デジテレビには適わんよ
611 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 16:09:19 ID:4dbdwuM/
ノートの液晶じゃ残像が気になるよね。
10万円くらいの20型液晶テレビでもAよりは綺麗なんだろうけど、俺貧乏だから買えないんだよ。
612[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 16:13:23 ID:tjXfPWVi
自分の使用用途を考えてプレミアかブラックでいいんでないの?
どっちも高性能には変わりないし、一長一短もある。糞コテ見たく必要なものだけオーナーメイド
するのもありかと。
613[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 17:00:06 ID:94u5qCmU
>>611
デカノートで地デジ長時間観てたら
FANがガンガン回ってうるさくないのか?
614 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 17:21:21 ID:4dbdwuM/
>>613
全然うるさくないよ。
ファンはすごく静か。
615[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 17:22:45 ID:anFuDS77
ほう
冷却能力は高いのか
616[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 17:51:11 ID:nxY1kuE9
>>613
心配無用で御座います。
フラグシップグレードのAシリーズ、プレミアム&ブラックに関しては
最高級の精度の高いパーツで組み込まれ、冷却 静音対策も万全な
機構設計となっております。
617[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 18:34:50 ID:vn22UikR
やぱーり熟練された秋冬モデルのプレミアとブラックAは最高最強だお
他メーカのすべてのノートの追従を打破し、並みのデスクじゃ太刀打ちできない
最高のノートだお。
618 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 18:54:20 ID:4dbdwuM/
ブラックは大したことないだろ。
VAIO typeA プレミアムブラック>Qosmio G30/797HS>VAIO typeA ブラック
619[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 18:55:46 ID:YciXFyAX
輝度と音質さえクリアしたらな
620[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 18:58:21 ID:DXJ6fQLd
マジレスすると、
ブルーレイが選択できる以外はカスタマイズしたXPS M1710 のほうが買っているんじゃないか?
621[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:06:11 ID:vn22UikR
VAIO typeA プレミアムブラック>Qosmio G30/797HS>VAIO typeA ブラック
>>>>> 618の低知能ノート

622 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 19:06:14 ID:4dbdwuM/
地デジ、Premiereなどの付属ソフト、HDD容量、スピーカー、ピュアカラー液晶などVAIOの完全勝利だよ。
3D性能以外はVAIOが勝ってるというのが正しい。
623[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:15:39 ID:GuOjTVJw
コスミオなんて誰が買うんだよw
解像度が高いぐらいならブラックの方が良いに決まってる。
そもそも17インチでWUXGAなんて文字がちっこ過ぎて話にならん。
ゲーム 画像 動画を観るだけのヲタ向け

624 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 19:20:51 ID:4dbdwuM/
3D性能もコスミオの方が良い。
アナログチューナーも載ってるから見たい番組が重なっても録画できる。
HDDが320GBの大容量。
コスミオに負けるブラックwww
625[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:22:42 ID:GuOjTVJw
>アナログチューナーも載ってるから見たい番組が重なっても録画できる


なるほどコスミオとプレミアは
地デジもロクに買えなくてパソコンで一石二鳥の
貧乏人が買うんだなw
626[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:25:48 ID:GuOjTVJw
>HDDが320GB

そんなに不要だろ
デスクも持ってるし、地デジテレビもあるし
デスクにはアナログテレビ付いてるしw
627[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:46:22 ID:vQi8VIcT
>>623
17でWUXGAを選択する奴なんてアホだろw
まだそんな馬鹿がいる事に驚嘆する。

628 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 19:54:56 ID:4dbdwuM/
何でこのスレこんなに老眼が多いの?
629[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 19:57:02 ID:1W7PwkSf
基本的に糞コテの価値観は論外。
こやつは「志田をパソコンで観覧する」これが最大の目的
なので一般人とズレがある。
細かい部分を比較すれば勝ち負けはあるがトータルが重要。
ショボイブルーレイに駄目駄目の液晶のプレミアムは
価格に見合ってない。
コスミオなんて問題外。

WXGA+のブラックの方が液晶も良いし、17インチではWXGA+
が適してる
630[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 20:03:08 ID:JLSyWLml
明朗快活健全な一般人が選択する総合評価

VAIO typeA ブラック> VAIO typeA プレミアムブラック>Qosmio G30/797HS>
>>>>> 糞コテ低知能CPUノート(志田仕様)
631 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 20:03:52 ID:4dbdwuM/
いいじゃん。未来ちゃん可愛いんだから。
それよりこれはひどすぎるだろwww
http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060608215142detail.html
>Intel提供の資料にいわく「現存する(ATI TechnologiesやNVIDIAの)ミドルクラスグラフィックスチップ相当の
>性能はある」。これはあくまでIntelの言い分だが,「3Dゲームプレイにも申し分ない」とのことである。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/20/news020_2.html
>Intel GMA X3000 Low 1963 High 1273
632[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 20:17:50 ID:kvzC1hag
また糞コテかよ
志田観るのが目的ならタイプAでなくてTVtvでもいいじゃん。

>581
亀レスだけどホワイトとシルバーは汚れでなく
汚れが染み込むのがマイナスだ。
もれもオールブラックボデイがお気に入り。
633[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 20:18:29 ID:kvzC1hag
Ftvな。
634 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 20:20:35 ID:4dbdwuM/
フルスペックハイビジョンのAが欲しかったんだよ。
未来ちゃんをフルHDの高画質で見れるでしょ。
635[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 20:21:22 ID:kvzC1hag
636 ◆TypeF/t5pw :2006/11/18(土) 20:35:46 ID:hGG5MbMW
馬鹿だねwww
penM F+テレポの方が素晴らしいよwww
637 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/18(土) 20:38:44 ID:4dbdwuM/
馬鹿だねwww
PenMなんて時代遅れだよwww
おまえmaster買えよwww
638[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 21:10:28 ID:DXJ6fQLd
139 名前: ◆XRoRt4vi3. 本日のレス 投稿日:2006/11/18(土) 19:11:35 4dbdwuM/
M1710って3D性能しか長所がない低性能PCだろ。
地デジ+ブルーレイ搭載で、プレミアなどの高価なソフトがたくさん付属してて、
液晶やスピーカーも良いVAIO typeAの足元にも及ばないよ。
639[Fn]+[名無しさん]:2006/11/18(土) 21:56:47 ID:ivmUCGPJ
いやー17インチでフルHDはやはり無謀だと思った。
640[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 00:40:06 ID:12f5AGM/
DPIの設定もまともに出来ないバカばっかか・・
641[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 01:21:43 ID:d0J6ETYp
ここは相変わらず虫が湧いてるスレなんだな
642[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 01:56:27 ID:Ssv+62r+
このスレで現行の秋冬モデルのほうが来年の春モデルより
良いみたいに書かれてるけど、なんで?
643[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 05:27:23 ID:TK2pi4Lw
>>642
ビスタの初期モデルはやばす
644[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 07:09:06 ID:SWHf8Iuh
持ってる人が少ないのは大画面17だからだろうね。
大きい、重い、高価でノートにここまでの高性能を求める
人が少なく15インチ以下が未だに主流なのが
当然と云えば当然だ罠。
半デスクトップ的な使い方で部屋から部屋に移動
偶に別宅、別荘、ホテルに移動みたいな使い方だろう。
ま バイオ コスミオ ビブロの17インチノートが飛ぶように
売れるとよっぽどの高性能デスクオタは別として、デスクの需要はなくなり売れなくなる罠。

>>642 643
専門家や一般人の間でも初期ビスタ搭載に関しては
意見が分かれれるようだな。
645[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 07:20:05 ID:riQx1hKL
>>640
そんな..
できて当たり前のことを自慢毛に語られてもw













馬鹿なんだろな・・・
646[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 07:53:15 ID:ZuIm9/Mt
>>639 禿同。アホだな。
647[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 09:09:12 ID:TjpuXKtt
>>644
意見別れてないだろw
春モデルは地雷でしょ
買うなら今か来夏まで待った方が良い
不具合満載で普段使ってるソフトが満足に動く保証も無いのに春モデル買う馬鹿なんていねぇよw
648 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/19(日) 10:00:57 ID:BAKCYAvl
>>647
そんなことはないだろ。
Vistaは最高のOSだよ。
超高性能だよ。
649[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 10:25:02 ID:AFqUzW2y
熟されるには時間が掛かるだろう
650[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 10:58:18 ID:JHGMekti
この志田ヲタは何かしら反論しないと気が済まない
ツンデレかカマっテ厨か・・
651 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/19(日) 11:37:45 ID:BAKCYAvl
春モデルはVista+SantaRosaだろ。
超高性能じゃん。
652[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 12:23:39 ID:Ua5MRPb0
>>647

Vistaアップグレードが発表になった10/26にCore 2 Duo 2.16GHz+2GB+Go7600を買った。
Vistaの不具合が解消されるまではXP。Vistaの不具合が解消されたらVistaにアップグレードを考えてる。
Vistaでも使えるハイスペックなPCを購入するなら買い時は今からVista発売前。
XPなら全然問題な無いけどVistaで使うには厳しいスペックのPC(メモリ512MB・GPU内蔵)を検討してるならVista発売後の半年以上経って落ち着いてからが買い時。
653 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/19(日) 13:01:49 ID:BAKCYAvl
アップグレードできる今買うのもいいと思うけど、春モデルが一番だろ。
不具合なんて心配する必要はないよ。
654[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 13:21:57 ID:ncWqt/Ep
春モデルはXPとVISTAを選択できるようになるんじゃないの?
655[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 13:43:56 ID:5vkbFz6Z
>>853
ハイパワーデスクとノートでは状況が違うぞ
メーカーもノートに関してはかなりのチャレンジだぞ
656 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/19(日) 16:22:33 ID:BAKCYAvl
GMA950でもいけるんだろ。
余裕じゃん。
657[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 19:06:42 ID:12f5AGM/
>>645
今頃教えて貰って良かったねw 
658[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 20:51:35 ID:66i2/xMW
タイプA コスミオ ビブロ
実際に見比べて思ったんだけど、寸法は大差ないのに
タイプAが画面も本体も最も大きく見える気がする。
コスミオ ビブロはカチッとした印象でタイプAは
シンプルでスマートで最もかっこいいのはタイプA。
659[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 21:27:58 ID:QyZrBv1E
フルHD液晶の71DBにFullHD1080シールがついてるのは当然として
51DBもFullHDシールがついてるのな何でなのかなあ?
HDDが二つも搭載されると騒音はどうなのかなあ?
660 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/19(日) 21:37:32 ID:BAKCYAvl
>>659
ブラビアにつなぐんだろ。
661[Fn]+[名無しさん]:2006/11/19(日) 23:36:28 ID:QyZrBv1E
ああ、なるほどその違いですかF-TVにはついていないのはHDMI端子の有無ですか。
となると71DB買うかどうかは騒音次第ですね。せっかくの高画像も作動音大きいと
台無しですからね。
662[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 01:09:17 ID:TvBa0Otc
早く新モデル出ないかのぅ。
663[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 06:14:51 ID:PQqsJOEx
来年2月頃だろ
664[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 06:36:09 ID:3bSOy67Y
>622
出てもまたあれこれ難癖付けて買わないんだろw
完璧なパソコンなんてないんだよ。
パソコンよりも君の財布の中の方が問題だな
665[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 06:51:37 ID:4KjT5QNA


へ〜
まだ初期糞ビスタ搭載次期モデルを待ってる馬鹿っているんだね。
次期モデルぐらいからソニーは更にコスト削減が著しくなるから
ビスタ搭載でコストが掛かりスペックや品質も落ちる可能性が
高くなるので、現行モデルがラストチャンスでしょう。
どうせ現行モデルも次期モデルも買う気がないだろうが..
666[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 07:22:15 ID:+AkXKx0O
あ〜届くまであと4日もあるよ・・
お前らがPC届いた初日にやる事って何か教えてくれよ
667[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 07:26:16 ID:1d4LX+EF
この機種の予約録画機能は正常に働きますか?
また、録画中の作動音はどの程度ですか?
668[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 11:52:34 ID:o57TzEDV
>>667
正常に働くし静か
669[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 12:15:02 ID:1d4LX+EF
ご返答ありがとうございます。前にデスクトップバイオで結構録画失敗や
作動音うるさかったりしたので心配だったので。最もあれはアナログ機だから
また違うのかなあ。
さらに質問で悪いのですが、この機種は地デジ録画の外部HDDへのムーブは
対応していますか?また、USB2.0かIEEE1394接続の外部HDDへの直接録画は
可能でしょうか?
670[Fn]+[名無しさん]:2006/11/20(月) 15:08:31 ID:BUqlM68o
>>666

リカバリディスク作成。
HDDのリカバリ領域削除。
使わないプリインストールソフト削除。
これで10GB以上削減可能。
俺のモデルは60GBしかないんでHDDの空き領域の確保は最重要課題。
671[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 10:57:39 ID:tP2p2p6X
type Aで使ってる防塵カバーで良さげなの教えてくれ〜
672[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 17:03:12 ID:r6kN+Dw+
これ地デジのアンテナはどうなってるの?
コスミオは専用室内アンテナを別に繋いでるようだが
673[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 20:26:03 ID:sTGI5VS6

寝転びながら腹の上においてネットやる事に
耐えれる重さか?
674[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 20:46:55 ID:3NF9Fxfr
17日からプレミアムブラックキャンペーンで2万引きだそうだ。
いくら安くなっても買う気はないが。
675[Fn]+[名無しさん]:2006/11/21(火) 22:01:48 ID:AoWqDKX5
>>673
余裕だろ。
Aは軽いよ。
676[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 11:27:35 ID:BrdbJOkK
vistaのアップグレードキャンペーン申し込み3月までだけど
今XP pro使ってる人はどれ選択する予定?
悩むなぁ・・
677[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 13:43:42 ID:7dvbMK5O
時期はずれな質問で申し訳ないのですが、一つ前のType Aを使っていますが、
友人から新品のAVパワーアップステーションをもらいました。
が、今使っているモデルはGiga Pocketなどテレビを録画したり再生するものが
入っていません。このソフトやドライバーを手に入れる方法はありませんでしょうか?
市販のソフトで使える物があれば、是非教えていただきたいです。
678[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 16:49:35 ID:bo4yiWJm
コスミオは録画やDVD再生すると結構五月蝿いそうだけどAは大丈夫?静か?
Fくらい静かならいいんだけど。
679[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 16:54:20 ID:bIT5ggQi
>>678
前レス見よ
問題ない
680 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/22(水) 18:44:33 ID:F3BVMgOV
>>678
Aはすごく静かだよ。
前に使ってたFTVと比べても静か。
681[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 20:25:55 ID:9K82N6+e
初代A使ってるがいいよね〜
いまはドッグステーションないんだね
せっかくスピーカーもかっこいいのに何で無くしたんだろ
682 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/22(水) 20:29:31 ID:F3BVMgOV
場所とるからだろ。
そこまで高性能を求めるならmaster買えばいいじゃん。
683[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 22:09:45 ID:bo4yiWJm
数日間質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました。
独身最後にこれ買うことにします。週末には買います。
684[Fn]+[名無しさん]:2006/11/22(水) 22:37:59 ID:9K82N6+e
>>682
ノートであるからこそ意味があった
デスクは設置面積でかすぎでジャマだろ?
そんなこともわかんねーのかVAIO厨は
685 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/22(水) 22:53:14 ID:F3BVMgOV
>>684
ノートは省スペースがウリなのに場所とる外付けなんて嫌だよ。
技術の進歩で内蔵のリッチサウンドスピーカーでも高音質を実現できるようになったしね。
686[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 12:11:53 ID:5nwV8sKV
リカバリィディスクって容量どのぐらい使う?
もうすぐ届くからDVD-R買っとこうかと思って
687 ◆TypeF/t5pw :2006/11/23(木) 12:16:11 ID:0Gu0iZWM
2枚でおk
688[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 12:33:46 ID:5nwV8sKV
>>687
thx
689 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/23(木) 14:58:25 ID:6Tv30W0u
リカバリディスクって作ったほうが良いものなの?
690[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 15:35:09 ID:5nwV8sKV
絶対作っといた方が良い
691[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 16:39:09 ID:qGxG9D7b
>>689

HDDリカバリが出来ない時はリカバリディスクが必要。
HDDリカバリが出来なくリカバリディスクも作ってない場合はSONYから5,250円で購入可能。

HDDリカバリのメリットはリカバリ時間がリカバリディスク利用時より早くい。
HDDリカバリのデメリットはHDDリカバリ領域を8GBも使ってる。

リカバリディスクを作ってHDDリカバリ領域を削除した後でもリカバリディスクから
購入時の状態に戻すを選べばHDDリカバリ領域を再度作成する事も可能。

結論としてDVD-R 2枚有れば簡単にリカバリディスクを作れるので作った方が良い。
692 ◆TypeF/t5pw :2006/11/23(木) 16:49:35 ID:0Gu0iZWM
>>689
馬鹿だねwww
リカバリディスク作成は、パソコンが届いた初日にするものだよwww
693 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/23(木) 17:13:33 ID:6Tv30W0u
ありがとう。
今度からは作ることにするよ。
694[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 18:57:43 ID:6tKvo5iW
>>693 はどこの無線LAN使ってるんだ?
695[Fn]+[名無しさん]:2006/11/23(木) 19:26:40 ID:G0gpJ/iF
XRoRt4vi3って誰か一人からでも必要とされてるの?
696 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/23(木) 21:29:53 ID:6Tv30W0u
>>694
俺は無線LAN使ってないよ。
697[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 00:58:50 ID:0VdNwlnv
リカバリディスクってどうやって作るんすか?
698[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 05:54:50 ID:mR8MqFMl
>>697

VAIOのソフトにあるだろ
699[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 09:29:37 ID:UAFEqfhk
ゲームやる人にはこれ致命傷なんじゃね?
ttp://kettya.com/notebook2/report_det.php
結構きついのが、一部の矢印キー同時押し数が2以下(2キーまでしか同時押しできない)で、ゲーム時のキーボード入力にかなり支障をきたすことです。ゲームでキーボード入力をすることはあまりない、とうかゲーム自体ほとんどやらないんですが、
今の時代にこういう不満点が出るとは…。
700[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 10:47:45 ID:NKJ4oGxz
17インチでフルHD対応の液晶って地デジ見るのにはいいんだろうけど
他の作業するのにはどうかな?
文字小さすぎたりとかしない?
701 ◆TypeF/t5pw :2006/11/24(金) 12:50:01 ID:engC5UBB
>>699
なんか壁紙しか表示されない。
702[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 13:23:07 ID:UAFEqfhk
直リン出来ないのか
http://www.kettya.com/notebook2/updatelist.htm
ここからVAIO VGN-AR81S
703 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/24(金) 18:20:28 ID:z+FIrgjU
>>700
快適だよ。
俺もはじめは文字が小さいと思ったけど、慣れたら全く問題ないよ。
もう低解像度には戻りたくない。
704[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 22:29:29 ID:JbS2VQ/0
>>702
なんだ、フラッグシップとかこだわってる割りにtypeAは2キーロールオーバーかよ。
一番安物のキーボードじゃないか。話にならんな。
705[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 22:42:32 ID:IZTHrMZ8
次のチップセットが来たら買うぜ
40万用意した
706[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 22:43:58 ID:Gy5sKe0V
何だ僻んでるのは初代Aなんてゴミノート
を未だに使ってる乞食かよ
707[Fn]+[名無しさん]:2006/11/24(金) 23:03:53 ID:8YdZOpOg
まっいいじゃないの
何の取柄もない低機能低性能の型遅れやボロノート所有して
俺のはキーボードだけwww上とか慰めてるだけのアホさ
昔のベンツはドイツ車らしくて良かったとかいいながら
二十年落ちのベンツ乗り回してる馬鹿と同じ思考回路だ
708[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 00:41:43 ID:354+4raP
このクラスのPCなら出来て当然の物が出来なかったらおかしいだろw
それ一点のみで購入対象から外す人もいるだろうに

709[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 00:50:55 ID:8wqEFAKY

「キーボードだけ」って・・・ 程度が低いこと、この上ない書き込みだな。

一般的に高速タイプどころか、ある程度の速度でタッチタイピングする人なら
キーロールオーバーが3キーロールオーバー以上、5キーロールオーバーや
Nキーロールオーバーのキーボードを望む。キーボードがタイピング速度に
ついてこないと、入力抜けが起きたりするから、性能の低いコスト安のキーボードなんか
避けるのが普通なのに。

2キーロールオーバーのキーボードで満足できるなんて、よほどタイピング速度が
遅いんだろう。まあ「キーロールオーバー」って言葉も知らなかったんだろうけど…。
710[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 01:07:19 ID:354+4raP
つーか今まで話題に挙らなかったのが不思議だな・・
711 ◆TypeF/t5pw :2006/11/25(土) 01:21:32 ID:8j4whdUD
>>709
つうか、とりあえずアンカーくらい覚えようぜ。
712[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 04:42:44 ID:XqCpsbCz
>>709
まあ
お前のような貧乏人はごちゃごちゃ言い訳でもして
慰めてるんだろ。
哀れなゴキブリだね
713[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 05:11:00 ID:XqCpsbCz
>>709
君のノートはキーボード以前の問題なんだよ
これだからオンボロ使ってる乞食が現行モデル
のスレにわいてくると気色悪いんだよ
そうやって死ぬまでボロ型遅れで垢まみれのノートにしがみついてな
714[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 05:19:59 ID:qzYLZMy0
ARシリーズはなかったことでいいから、次モデルまだぁ〜??
715[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 07:13:45 ID:vcBjaqat
と次も買えないのに難癖だけ付けて
面白がってる低所得低学歴の低脳が申しております
716[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 07:48:04 ID:CpwpJcds
へ〜
未だにAR以前のバイオの駄作型遅れモデルや他型遅れボロノート使ってる
間抜けが2ちゃんのノートスレ見てるんだ?w
既に誰もがどうでも良いノートを未だに使ってるのに見る必要があるのかな?_
現行モデルも数年後は廃れてくるけど、お前らのノートは遥か昔に廃れて
る鉄屑なんだよ。自分が買い換えることができないからって新しいモデルに
難癖付けて皆無に等しい商品価値を高めて慰めてるだけの惨めな屑人間だから
所有してるノートも既に屑なんだよ。
残念だけど、どれだけ吠えても今現在、現行ARよりトータルで優れてる
バイオノートは過去モデルにも現行バイオシリーズにもないだけに虚しい
間抜けの泣き言に過ぎないな

>>702
流石はフラグシップモデルらしい高評価だね
所有してみてはじめてわかるものだな
717[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 07:55:07 ID:64+V7j4S
30万円握り締めて週末にPCボンバーに買いに行きます。71ゲットだ!
まさかこんなに安く買えるとは思わなかった。
718[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:00:13 ID:CnAT3paM
>>709
>一部の矢印キー同時押し数が2以下(2キーまでしか同時押しできない)で、ゲーム時のキーボード入力にかなり支障をきたすことです。ゲームでキーボード入力をすることはあまりない、とうかゲーム自体ほとんどやらない

ゲーム命のキモヲタゲーマーには不向きのようですね
デルのXP1710でも買えば?
君のようなキモゲーマーには最適ですよ 
719 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 08:03:22 ID:klci9lA/
型遅れモデルが低性能なのは当たり前だろ。
基本的に新しい方が高性能なんだから。
それを考慮せずに駄作なんてキチガイだね。
VAIOはすべて良いPCだよ。
720[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:07:58 ID:CnAT3paM
◆ キーボード:配列やタッチ

Back Space、Enterキーが大きいのとP8/X28PDEには左にしか無かったFnキーが右にも有るのが嬉しいです。

◆ サウンド

ノートPCにしてはかなり良いと思います。

◆ 筐体:質感や強度

質感、デザインはさすがソニーって感じです。見栄えを良くするために使い勝手が悪い部分も有ります。
LAN、外部ディスプレイコネクタに蓋が有り、常時利用するLANなのに蓋が邪魔です。
DVDスーパーマルチドライブの取り出しボタンが小さすぎて爪が伸びてないと押せない感じ。

◆ 筐体:各種コネクタの位置

出張先ではワイヤレスマウス、ポータブルHDDの2つをUSB接続するのですがUSBは後ろに1つ、右の手前に2つ有りUSBに2つ以上
接続する場合はどちらか1つを右手前のUSBを使わなくてはならずマウス利用の場合邪魔です。

◆ 静粛性:HDD, 光学ドライブ, 冷却ファン

むちゃくちゃ静かです。ノートPCに耳を近づけても全然気にならない程です。光学ドライブ利用時だけはうるさいと感じます。
P8/X28PDEが高負荷の時はかなりうるさかったのに比べるとすごく快適です。

721 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 08:09:52 ID:klci9lA/
>>718
馬鹿だねwww
デルは低性能だよwww
M1710スレより
130 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 18:25:59 ID:fXonyLpW
M1710買って本気で後悔したわ
最初に液晶のありえない糞さに驚いて次に文字や画像の小ささに驚き
まあここまではなんとか我慢できるんだが
キーボードのロールオーバーが部分的に2キーロールオーバーになってて愕然
ネトゲや特にFPSするとき同時押しする機会が多いけど
たとえばFPS移動でWとDで斜め移動しつつ他のキーを押しても認識しないとかいう
馬鹿な現象が起きたし
これには久しぶりにキレちまったよ・・・屋上へ行こうぜ・・・


131 :[Fn]+[名無しさん]:2006/11/17(金) 22:02:06 ID:1NBDT4ot
>>130
>キーボードのロールオーバーが部分的に2キーロールオーバーになってて愕然
ああ、そういうことか畜生!いやね、コイツをメインマシンにしてから高速タッチタイピングで文章を打ちまくるんだが
やけに誤変換というか誤字がでるようになったなって思ってたんだ、小説と打とうとすると"shおうせつ"になったり
たった二個しか判断できねーのかよ!せめてn個+認識じゃなくてもいいから最低でも常時3個同時はあたりまえに認識しろよ糞が!
722[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:10:49 ID:CnAT3paM
◆ 体感速度の変化

むちゃくちゃ早いです。メインで利用してるデスクトップPCのAthlon 64 3500+、1GB(512MBx2)よりも快適です。
複数のソフトを同時に利用、巨大なデータを扱ってる時はP8/X28PDE Pentium 4 2.80GHzの2倍以上の体感スピードです。
家ではデスクトップPC、出張先ではノートPCを利用してましたが今回購入したSONY type Aの1台だけで済みそうです。

◆ 液晶の質

非常にきれいで満足しています。
VGN-AR91Sなどに採用されてるWUXGA(1920×1200)は液晶が暗い。私が購入したVGN-AR81Sに採用されてるWXGA+(1440×900)は
液晶が明るい。カタログには画面サイズの事しか書かれてませんが同じ画像を見た時の印象は全然違います。
type Aを購入する場合は自分の欲しいモデルの液晶を実際に見て確認する事をお勧めします。

723[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:20:32 ID:O6ofKucx
基本的にフラグシップモデルと云うのはのんびりネットとか
地デジとかを楽しむもんなんだよね。
モバイルで使える大きさでもないし、ビジネスモデルならG
を買えばよい。
724[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:34:30 ID:354+4raP
貧乏云々だとかまた始まったか
何でこういう時に実際の使用感とか対応策とかの話にならないんだろうなw
脊髄反射でアホなレスしてるからソニー関連のスレでGKGK言われるんだろ・・
725 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 08:38:50 ID:klci9lA/
GKは自社製品を貶めたりしないだろ。
この馬鹿はAR以外のVAIOは駄作だって言ってるからね。
726[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:41:17 ID:64+V7j4S
>>720,>>722
>光学ドライブ利用時だけはうるさいと感じます。
>VGN-AR91Sなどに採用されてるWUXGA(1920×1200)は液晶が暗い。
>私が購入したVGN-AR81Sに採用されてるWXGA+(1440×900)は 液晶が明るい。

この3点が気になりますね。やっぱPCボンバーで71買うより
ソニスタで81買ったほうがいいのかなあ?
いやフルHD液晶にするにしてもBDいらないからソニスタで91を
買ったほうがいいのかなあ?
727[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:47:04 ID:O6ofKucx
もう型遅れはほっとこ
最近、リアルユーザー増えてきたし、購入考えてる人も
いるようだし、買われると悔しいだけの型遅れや買えない
人は邪魔だからうせろ
728[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 08:54:01 ID:YGzryRnr
>>727
乙。
ユーザー増えてきたね。
実際に購入してないのに煽ってる人達は悔し紛れの妄想に
過ぎないので、放置がよろしいかと思いますです。
729 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 09:28:22 ID:klci9lA/
>>726
俺は90ユーザーだけど、暗いって言っても十分なレベルだよ。
それより高解像度は快適。
ブルーレイは絶対オススメだよ。
地デジはブルーレイじゃないとハイビジョン画質で録画できないし、これからソフトも増えてくるだろうしね。
俺もブルーレイ載せなかったことを後悔してる。
>>727
ここはAスレだよ。
もちろん旧Aも含む。
荒らしはほっとけばいいと思うけど。
730[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 10:44:57 ID:64+V7j4S
>>729
ありがとうございます。
ようやくふんぎりがつきました。
PCボンバーで71を29万円でゲットしてきます。
731[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 11:11:46 ID:z20YkpST
>>730

まてまてBDいらないなら絶対WXGA+(1440×900)のモデルの方が絶対オススメだから。
ブルーレイ+WUXGA(1920×1200)の組み合わせが欲しいなら良いけど別だけど
WUXGA(1920×1200)は17ワイドでは厳しい。WUXGA(1920×1200)は24ワイド以上じゃないと使い物にならないよ。
732[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 12:34:56 ID:64+V7j4S
うーん。悩むなあ。秋葉で店頭現物を見比べて最終判断します。
どっちにしても明日にはAユーザになります。
733 ◆TypeF/t5pw :2006/11/25(土) 13:51:49 ID:8j4whdUD
>>731
なんでBDと解像度を絡めるのかが意味不明。
ていうか高解像度液晶は慣れだと思うけど。
734[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 13:56:04 ID:Q6qWAYaf
WUXGAの液晶は本当にひどい出来だな
実際電気屋で見ると暗いし視野角が狭すぎる
真中で見てても端側は明らかに違和感がある
735[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 14:56:00 ID:64+V7j4S
>>733
BDを見ないのであれば1920×1200よりも1440×900のほうが良いという意見をいただいたのだと理解しています。
見るのであれば1920×1200のほうがよいという意見なのでしょう。
実際、そういうアドバイスは多々受けましたし。
でも正直悩んでいるんですよね。どっちにしようかと。
736 ◆TypeF/t5pw :2006/11/25(土) 15:08:26 ID:8j4whdUD
ああそうか、フルHD(1920×1080ドット)だからか。
そしたらWXGAでは地デジ観る意味無いね。
737 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 15:10:59 ID:klci9lA/
>>733
ブルーレイの解像度が1920×1080だからWUXGAの1920×1200が良いんだよ。
ドットバイドットで表示できるでしょ。
>>734
少しだけだろ。それより高解像度は快適だよ。
738[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 15:27:41 ID:vBZA+bF/
>>734
酷いな
プレミアせいで液晶の評価が悪くなってるのが残念だ
739 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 15:41:24 ID:klci9lA/
>>738
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/A/index.html
[プレミアムブラック]「VGN-AR71DB」「VGN-AR91PS・AR91S」では、17型ワイドWUXGA
(1920×1200ドット)に対応した液晶ディスプレイを搭載(*)。ハイビジョンの映像を
フルHD解像度で表現します。また、「クリアブラック液晶」(ピュアカラー)により、
高輝度・高色純度を両立。卓越の画質が目を奪います。

ソニーもWUXGAを薦めてるね。
740[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 15:56:55 ID:bN0M2VJb
>>739
あほ?メーカーならどこでも同じように薦めるのは当然
実際に何人もが見て確認して糞である結論が
出てるんだよ
741 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 16:01:37 ID:klci9lA/
>>740
じゃあWXGA+を薦めてるソースを持ってきてくれる?
742[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 16:04:08 ID:bN0M2VJb
メーカーは高価な方を薦めるのは当然だろ
それでも賢い人には見破られる
アホだけが騙されて買うんだよ
743 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 16:07:00 ID:klci9lA/
>>742
君はソニーが糞なWUXGAを騙して高く売りつけてるといいたいの?
744[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 16:13:25 ID:nKfFR9Av


>◆ 体感速度の変化

むちゃくちゃ早いです。メインで利用してるデスクトップPCのAthlon 64 3500+、1GB(512MBx2)よりも快適です。
複数のソフトを同時に利用、巨大なデータを扱ってる時はP8/X28PDE Pentium 4 2.80GHzの2倍以上の体感スピードです。
家ではデスクトップPC、出張先ではノートPCを利用してましたが今回購入したSONY type Aの1台だけで済みそうです。


同意。
マジで快適。
デルのC2D搭載機は糞らしいがこの機種に関してはAthlon以上かな?
同じC2Dでも様々なものが連鎖してパフォーマンスを最大限に
発揮できるらしいが納得。
未だにCDとか可哀想なぐらい遅くて低機能だね。
745 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 16:28:55 ID:klci9lA/
>>743の質問には答えられないみたいだね。
746[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 16:32:30 ID:w1jA2U1h
前にcore duo機を買ったけど、
どうやら手の平を返されたようです。

メーカーに騙された私がバカバカなのですね。
747 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 16:40:40 ID:klci9lA/

被害妄想
748[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 16:45:36 ID:64+V7j4S
うわあ。電話やっと繋がったらPCボンバー71売り切れだそうなので
次回入荷までもう数日機種選択を楽しもうと思います。
東京や横浜で71を30万以下店頭販売なんてなかなかないでしょうし。
749[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 16:56:49 ID:S4f7415V
>>745
実際にWUXGAとWXGA+モデルを並べて比較した事ないのか?
俺、最初にWUXGAの方を見た時に明るさをボトムに設定してあると思ったので
フルにしようと思ったら既にフルだったのでびっくりしたよ。
対してWXGA+の方は他メーカーと遜色ない上に黄緑の雨蛙は煌びやかに
輝いてたよ。
他の性能は文句ないのにWUXGAモデルは液晶が悪すぎて敬遠されてるのは
明白だが本人が納得してるなら構わないだろう。
ただ、他人に薦めるもんじゃない。
750 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 17:22:21 ID:klci9lA/
>>749
http://blog.so-net.ne.jp/ctec2/2006-06-24
>しかし、1920×1200ドットのWUXGA画面のフルHD画面はスゴい! 解像度がスゴイってのもあるんですが、この色の発色がスゴすぎ!!
>多分、サイバーショットではこの色は再現できないんじゃないですかね? ちょっと彩度を上げて、雰囲気を演出してみましたが、
>NHKのニュースを見ているだけでも、このスーパーテロップの文字が蛍光色に見えるというか、これはアレですよ、QUALIAのトリルミナス
>液晶を観ているみたいな発色って言えばおわかりいただけるでしょうか。
>BRAVIAと比べてどうなのよ?と言われると、私は液晶BRAVIAを長期間観たことがないのでわからないのですが、発色とコントラストに
>関してはtype Aの液晶の方が上なんじゃないですかねぇ!?
751[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 17:28:02 ID:b0c4P4zt
それこそGKだな
752[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 17:42:22 ID:IZoCIMR6
>>750
それは地デジを観る時だけの話だろ?
パソコンはテレビがメインではない。
まあ
お前のはAR以前の型だから解像度も終わってるだろうけどね。
753[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 17:56:47 ID:ZRqXydlC
どっちもでもいいんでないの?
自分のスタイルに合わせて買えばさ
754 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/25(土) 18:56:14 ID:klci9lA/
>>752
俺はARユーザーだが。
755709:2006/11/25(土) 19:59:14 ID:8wqEFAKY
なんか俺おかしなこと言ったか?
欠点を指摘されたら、>>712-713,713,716,718のように、子供じみた反論しか
出来ないとはキーボードのことのみならず、程度が低いとは事実なようだな。
機種も機種なら、使ってるユーザーもユーザーってことか。
756[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:06:03 ID:EpLoovLi
>755
こんなところでしかイキガレナイ哀れな奴だな
まあ
おんぼろ型遅れのくっさいノートでも永久に使ってれば?w
まあ
型遅れボロノート使いの劣等感の塊ほど惨めなモンはないなw
わざわざ張り付いて難癖ばかりつけてるキモヲタだろ
そんな事だから冷ややかな視線を浴びてるキモメンなんだよ童貞
757[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:12:15 ID:EpLoovLi
>>755
ゲーヲタの君には不向きのようだ
連射ボタン 瞬間移動ができるキーボードを搭載した
キモヲタ専用ノートでも買え乞食
758[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:28:47 ID:8wqEFAKY
>>756-757
品性の欠片もない書き込みだな。
よほど育ちが悪いか、日頃から他人に罵られストレスが溜まってるんだろう。
低レベルな書き込みをする暇があるなら、タイピング練習でもしてた方がいいぞ。
759[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:43:46 ID:EpLoovLi
>>758
いやいや
お前のように低学歴低収入の親から育てられた育ちの悪い
上にキモメンじゃねーよ
お前こそ日頃から苛められてる腹いせに粘着してるストレス
でも発散してるだろ
童貞wwwwwwwww
760[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:45:42 ID:EpLoovLi
>>758
あれ?
お前の親は年収七百万以下の下流?
そりぁ育ちも悪い罠www
761[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:48:16 ID:EpLoovLi

おまえ自身も下流だから未だにボロノートから
買い換えることもできないんだな
納得
762[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:49:39 ID:EpLoovLi


お前は何を使ってるの?
ちゃんと答えろよ
もしかしてこの前の動画もロクに再生できないとか
泣いてた乞食かなwww
763[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:52:32 ID:8wqEFAKY
あらら・・・事実を指摘されたらまたキレてるよ。
わざわざ連投したりして、怒りが治まらなくて仕方がないようだ。
>>ID:EpLoovLiよ
2ちゃんでストレス発散させるより、もっとタッチタイピングを上達させたり
Officeアプリなんかもマスターするように努力した方がいい。
掲示板で程度の低い書き込みをしてたって何の進歩にもならんぞ。
764[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:53:40 ID:EpLoovLi
>>763
質問に答えろよ童貞
765[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 20:56:56 ID:EpLoovLi
少なくともお前のノートなんて
欠点だらけのゴミなんだけどね
ゴミだからゴミノートで我慢してるんだ
で、ストレスが溜まって最新モデルを叩く
なるほどね
766[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:04:33 ID:EpLoovLi
いや〜
どんだけ煽りに来てもボロノート使いを
上から目線でからかっておもちゃにできるからいいね
どうあがいてもお前のボロノートじゃすべてにおいて
太刀打ちできないんだからさ
767[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:13:20 ID:2GSWZMby
>>750 イイね〜。
768[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:15:40 ID:354+4raP
だから何で出来る事と出来ない事の
出来ない事を挙げるとこんなにブチ切れる奴がいるんだよw
購入検討してる奴にも所有者にも有益な情報だと思うが?
それを脊髄反射で罵倒ばかりする奴がいるから糞スレになる
769[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:18:22 ID:2GSWZMby
荒らしは所有してない時点で語る資格もない
すべて妄想
770[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:20:05 ID:354+4raP
ソニスタで注文して29日頃に届くよ
出来ない事への対策等知りたいのは当然だと思うがw
771[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:22:33 ID:2GSWZMby
悪意のある批判と誠意のある批判とは違う
粘着は他人の所有物をコケ下ろしたいだけ
772[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:26:18 ID:354+4raP
キーボードに関しても実際に使用してる人のレスとか全くないじゃん
高速タイプでどの程度影響あるとか凄く重要な事だと思うけどなぁ
それをただの罵倒スレで返してるから糞スレになる
773[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:33:39 ID:2GSWZMby
でも批判してる奴は妄想に過ぎないんだよ
実際に使用して嘆いてるならともかく
勝手な妄想だ
774[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:35:56 ID:354+4raP
だから何で持ってる奴は実際の使用感とか書かないんだよw
マジでこのスレ購入するのに何の参考にもならなかったよ
プレミアの液晶がブラックに比べて暗いって事くらいだけ
まぁ俺はプレミアにしたけどw
775[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:35:59 ID:2GSWZMby
もちろん使用してなくて仕様を見ればわかると
書くだろうが妄想に過ぎん。
それに買う気もないなら何時までも張り付いてるから
キモイ
一度書けばわかる
776[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:39:00 ID:2GSWZMby
>>724
そんな事ぐらいショップで打ち込めばわかるだろ
もしかしてまったく触れないで買ったアホなのかなw
777[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:41:14 ID:354+4raP
>>533は俺だよw
50万ぐらいでケチケチすんなw
でも上にも書いたけど出来ない事の何らかの対策があるなら知りたいのは当然だろ?
778[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:42:36 ID:2GSWZMby
そもそもにちゃんのソースだけを頼ること自体が
間違いだろ
779[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 21:46:06 ID:354+4raP
勿論そうだけどこの機種の情報って少ないからなぁ
ブログ等でもこのノートについて書いてる所何て殆ど見つからないし
780[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:05:09 ID:d0tS3BbD
ID:EpLoovLiは明らかにX5だろwww
781[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:12:08 ID:ADDwWz2y
>>779
確かにな
782[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:17:46 ID:N2tItNuw
今日現在の実話
今NECのLavie NX 133Mhz 現役で株取引用途で動いてる。OSはWIN2000。
メモリは128MBのはず。この10年壊れたことなし。コンクリートに落としたことあり。
富士通のBIBLOペン3なんちゃらは、5年前に買って、5回壊れた。
キーボードが入力を受け付けなくなったり、映像が映らなくなったり、いろいろ。
デスクトップの経験とあわせるとNECが個人的に最強。98のころはボッタクリだったが、
それでも壊れることはなかった。
で、今の今は、明日届くデルのinspiron1501を待ってワクテクしている。
あと、言うまでもないが、10年前は、周りでは、VAIOが紙くずのように壊れていた。
今もそんなに変わらんだろうという気がする。
あと、大人になった今はパナも最強な気がする。ばっさりと無駄を省いた
ビジネスフォーカスがよい。だけど、デルの3倍強出してまで・・・
と思えるのには、米国に移住する直前で日本の思い出に・・・という
状況か、コンサルにでも転職しない限りない。
東芝は昔、IBM劣化版のイメージがある。そこそこという感じ。
シャープはソニーよりはいいが似ていて、もろそう。
結局、6、7万という破格の値段でデルやHPが買えるのならそれでOK。
HPは・・・・日本のプリンタに及ばないプリンタメーカーのイメージが強い。
いや、実際は売り上げNO1なんだけど。まぁなんでもいいや。


あ、結論は、個人的に、
富士通とソニーは最低。

783[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:23:53 ID:ACQs2rwO
>>782

チラシの裏にでも書いとけ。
784 ◆TypeF/t5pw :2006/11/25(土) 22:38:25 ID:8j4whdUD
>>782
俺の職場のNECノート、液晶に紫の縦線入ったよ。
別に仕事では困らないからそのまま使っているけど。
NECはやめといたほうがいいなと思った。
それと俺は前は家で富士通使ってたけど、五年は使ったけど今も現役。
ファン全然回らないし、いいパソコンだった。
ハードディスクはうるさくなったから自分で交換したけどね。
785[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:38:57 ID:ACQs2rwO
ばいおってすげーんだぜ、どんなめーかのよりもかっこいいんだぜ、へへ
ばいおがあればもうほかはなんにもいらないからみんなもかってね、えへ
ばいおのよさはばいおつかいでなければわからないんだよほんとに、ねえ
ばいおをてにいれればきみもいますぐじんせいかちぐみになれるさ、だね

たかが糞ニーのノートPC持ってるくらいで◆XRoRt4vi3は幸せなんだね
自慢したくってしょがないって感じ、おまえのアイデンthティー(舌かんだ)の全てなんだなw

786[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:39:55 ID:ACQs2rwO

富士通>>>>>>>>バイオ
787[Fn]+[名無しさん]:2006/11/25(土) 22:45:56 ID:bnL4A1Up
>あと、言うまでもないが、10年前は、周りでは、VAIOが紙くずのように壊れていた。
今もそんなに変わらんだろうという気がする。

VAIOが紙くずのように壊れていた。笑
788[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 01:19:52 ID:C0IS6+Sr
早くsanta、vista乗せたAまだ?
秋冬モデル買うの我慢して待ってんだから〜
789[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 01:36:14 ID:Zwkh3tzV
>>788

来年の夏モデルまで待ってろ
790[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 07:34:54 ID:CQGIPYJD

春モデルが出れば夏モデル まだ〜?
夏モデルが出れば秋冬モデル まだ〜?
秋冬モデルが出れば来年の春モデル まだ〜?
と、この先も毎年のように繰り返し手元には型遅れの
ボロノート→788
791[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 08:05:06 ID:zbAu7czZ
先日、プレミアモデル届いたんだけど、量販店で見た
液晶とは随分と違う。
やはり、オーナーメイド→日本製 
    量販店 ディスプレイモデル→中国製

の違いかな?

多少、割高になってもバイオを購入するならソニースタイル
で買うべきだね。
792[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 09:16:59 ID:pih18goJ
>>772
そのキーボードなんだけど、一部の矢印キーだけが
2で他は普通に高速タイピングできるよ。
この辺が煽り来てるだけの池沼煽り厨にはわからないとこだね。
793[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 09:20:12 ID:pih18goJ
>一部の矢印キー同時押し数が2以下(2キーまでしか同時押しできない)で、ゲーム時のキーボード入力にかなり支障をきたすことです

おっと
ユーザーレポートにも書いてあったか。
794[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 09:27:12 ID:JExTgn/n
>>792 793
そういうこと。
矢印キーなんてゲーヲタのキモヲタぐらいしか
高速連射押しなんてしないから2で構わないんだよw
>>709の馬鹿はそんな事も知らないで得意げに煽ってるから
間抜けだよな。
2は一部の矢印キーだけなのが落ちなんだよね。
795[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 10:06:01 ID:4i4KUvKL
そんな罵倒合戦よりも>>791が気になる。
これが事実ならもう購入はソニスタでしか考えられないし。
店頭ソニスタ展示機で確認できる?
もしくはソニスタ購入者の方と店頭販売機購入者の方の
情報をお待ちしています。
796 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/26(日) 10:09:53 ID:6WvaezYG
>>791
液晶は同じだろ。
ただ家より量販店の方が照明が明るいから、量販店では暗く見えるだけだよ。
797[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 11:09:31 ID:ISz6nHfE
>>792
thx
それなら問題無いね
もしかして液晶は全てサムソン製じゃなかったりするのか?
798[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 11:09:50 ID:4i4KUvKL
秋モデルAの所有者の方へ質問
デバイスマネージャのモニタでは何が表示されますか?
799[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 11:36:32 ID:5yzGpS0a
200 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 09:19:06
ノートPC板のAスレ見てみな、通称X5と呼ばれる基地外が常駐してて笑えるからw
800[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 12:42:38 ID:bD7Re64T
>>799
わざわざレスまで作って粘着かよ
この引き篭もりの童貞のキモメン
801[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 12:50:09 ID:ISz6nHfE
誰か>>798答えられる人いないのー?
俺は届くまで3〜5日はかかるから無理
802[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 12:51:34 ID:bD7Re64T
>>799 780
キチガイよ
お前、このスレまで粘着してきて必死のようだけど
お前のレスなんて誰も相手にしてないんだよ。w
A買える位の奴はお前のような貧乏タレの乞食はいないから
興味ないんだよ。

自分が苛められて悔しかったからって巻き込んで煽ってもらおうと
必死なのがバレバレなんだよキチガイ猿ヒッキー

さっさと巣に帰れゴキブリのキモメン
まったく親にも無視され友達もいないキチガイは自分と無関係の
スレまでわいてくるから気色悪い
803[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 13:06:30 ID:jFinhf2n
>>796
ばいおってすげーんだぜ、どんなめーかのよりもかっこいいんだぜ、へへ
ばいおがあればもうほかはなんにもいらないからみんなもかってね、えへ
ばいおのよさはばいおつかいでなければわからないんだよほんとに、ねえ
ばいおをてにいれればきみもいますぐじんせいかちぐみになれるさ、だね

たかが糞ニーのノートPC持ってるくらいで◆XRoRt4vi3は幸せなんだね
自慢したくってしょがないって感じ、おまえのアイデンthティー(舌かんだ)の全てなんだなw

804[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 13:10:09 ID:ISz6nHfE
>>802
お前持ってるなら>>798調べてくれよ
罵倒ばっかりしてないでたまには中身のあるレスしろや
805[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 13:35:27 ID:DSS1d2nY
>>796
>ただ家より量販店の方が照明が明るいから、量販店では暗く見えるだけだよ。

それは関係ないだろ。
他の機種と比較すればわかる。

806 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/26(日) 13:43:17 ID:6WvaezYG
>>805
>>791をよく読めよ。
807[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:16:36 ID:NlX19gIC
>>804
あいつ技術面の話になると出てこないよなw
質問者が現れても大した助言も出来ず、書き込み内容は罵倒のみ。
所有してるのに答えられないのは、単に“超”が付くほどの初心者なんじゃ…w
>>792-794の流れを見ても思ったw
808[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:25:36 ID:asGdIBjd
>>807
お前は何もわかってないようだな
このスレには既に他の板で日頃から俺に粘着してるキチガイが沸いてるんだよ。
お前はこの粘着のキチガイがどれだけ異常な精神病の猿なのか
知らないんだよ。
俺がこの機種を持ってると確信するとこの機種そのものを
叩きまくりにくるんだよ。
以前も俺が持ってる所有物をうPしてやった途端に「こんなもん
買う奴はチョン」だとか荒らしまくりにきたんだよ。
だから粘着のキチガイには持ってないと思われる方がこのスレのユーザー
の為にも良いんだよ。
俺はパソコンのスレなんて買い換える前後にしか見ないからな。
キーボードの事で突っ込んでる奴は粘着のキチガイでなく別人だけどね。
809[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:31:15 ID:JKpU3Ic5
病院行っといで。
810[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:34:07 ID:NlX19gIC
>>808
おいおい何を卑屈になってるんだよw
その書き込み内容をそのまま受け取れば
お前が現れなければ解決するということになるんじゃないのかw
811[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:36:21 ID:asGdIBjd
初心者?
どうでもいいよ
パソコン命のキモヲタじゃないんだからさ
プラグシップモデルはオタが買うもんじゃない
車でもフラグシップはスペックも最強だけど、ラグジュアリー
重視で高級感を演出してオタ臭い仕様は排除されてるのが常識。
タイプAは性能も最高だけど、プレミアは高級感とか所有する
満足感を得るために買うものだ。
ゲームに拘るならオタク臭いの買えよ。
812[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:38:49 ID:asGdIBjd
>>809
お前が行っとけ
>>810
だから購入前後は参考にしてただけ
813[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:42:23 ID:asGdIBjd
>>810
俺からすれば滅多に来ないノートの板のこのスレに
ゴミが沸いてきたことにびっくりだよ
このゴミどもはマジでにちゃんの板のスレをすべて見てる
引き篭もりのキモヲタじゃないかとガクブルもんだよ。

俺は関係があるから見てるんだけどね。
814[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 14:53:13 ID:Lh3ZS8E6
今この時期に買ったってのはSONYのインターネット世論操作部員GKってやつ?
そうじゃなかったらどう考えても不良在庫買わされてるだけなんじゃないのか?
どうしてあと1,2ヶ月が待てないんだよ・・・
無茶しやがって(AA略

今全員が待ちになったらCoreDuoモデルが早く発表になったかもなのに
815[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:03:34 ID:s0fJ9++e
GKなんて都市伝説ですよ^−^。
816[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:07:07 ID:ESnwILPg
「過去の事故原因究明が不十分だった」──ソニーが電池問題を説明

ソニーがリチウムイオンバッテリー問題で記者会見を開き、発火事故の
原因について詳細に説明した。2005年にも同じ原因で事故が起きていたと
明かし、当時の原因究明が不十分だったと認めた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/news100.html
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0610/24/l_yuo_sony_03.jpg



817[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:07:44 ID:ESnwILPg
ソニー、消費者の不安払しょくへ迫られる再検証

 ソニー製充電池を搭載した富士通のノート型パソコンで発火事故が発生したことは、ソニーの従来の説明を覆す可能性がある。米デル、米アップルコンピュータ、中国レノボに続き、国内メーカーの富士通で発火事故が起きたことで、リコール態勢を強化する必要が出てきた。
Click here to find out more!

 富士通によると、ソニーはこれまで、「富士通製ノートパソコンのシステム検証を行った結果、特段の問題はなかった。デル、アップル製の対象のノートパソコンとは異なる」と報告していたという。

 デル、アップル以外のパソコンでもリコールした点は「発火や発熱の恐れは低いが、消費者の不安を払しょくするため」と説明していた。

 ソニーの中川裕執行役副社長は24日の記者会見で、今年2月以降に製造した充電池は問題がないとして、「(充電池問題について)これで終わりにしたい」と述べたばかりだ。

 富士通の今回の発火事故により、説明との矛盾を問われかねない事態になったと言える。ソニーは今後、他社製パソコンについて発火の可能性の詳細な検証などを迫られる可能性がある。

 リコール対象の充電池が大量で、ソニーでは交換用充電池の供給が遅れがちとなっている。利用者がメーカーを通じて交換を請求しても、代わりの充電池が手元に届くまで1か月程度かかる場合があるという。生産態勢の見直しで、リコール対応を急ぐ必要がある。
(2006年10月28日 読売新聞)

818[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:09:23 ID:ESnwILPg
ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006101701000576
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。


819[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:10:43 ID:NlX19gIC
>>811
分からないなら分からないと言えばいいのに言い訳が見苦しい。
見てるやつはみんな思ってることだろう。
もう来なくていいから大人しくROMってろよ。
お前の存在自体がスレの荒れる原因。
820[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:16:19 ID:tja1lNRf
>>819
そりぁそうだろな
必死で叩いても俺に馬鹿にされるから叩きにくいもんな
しっかし
2ちゃんには驚くほどキモメン 童貞 ゲーヲタのキモヲタ 貧乏タレ
が存在するようだ。
アンチタイプAよりも痛い事を指摘される方が辛いようだwww
821[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:21:03 ID:tja1lNRf
>>819
じゃあ
お前が>>798に答えてみ?
持ってるんだろw
822[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:24:20 ID:r0kdVsCO
素人ですまないが標準のモニタと五つ表示去れる
823[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:26:04 ID:tja1lNRf
つーか
俺が来る前は過疎スレで枯れまくりで
糞コテ君しかいなくて一人で自演してただけじゃないかよwww
824[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:31:41 ID:tja1lNRf
>>819
じゃあしばらく黙ってやるからノートの事だけのレスをしろよ
どうせ買う気もない奴の批判ばかりだろうがね。
俺に一切レスするな。
825[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:42:27 ID:/Hwz7ANb
>>823
その糞コテなんとかしろ!
デルスレに貼り付いてウザイ!
ブッサイクな志田を自慢のAで寝転びながら観てセンズリこいでるから
こいつのAの天板はザーメン付きまくりでイカ臭いんだよ。
デルスレ荒らす暇があるならイカ臭い天板とボードをクリーニングしろ!
826[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 15:43:23 ID:JKpU3Ic5
陳腐化するPCのフラッグシップで所有欲を満たされるとか
乗用車に例えたりとか完全な真性。
オタじゃないオタじゃないと言い張っても、
底を見せたらおしまい。
キミは十分オタです。
827[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:04:04 ID:ISz6nHfE
あの貧乏云々言ってる奴に誰かこの機種の所有者しか分からない質問してやってくれ
何かこいつ本当は持ってない気がして来たw
ネットで検索しても調べられない内容で頼む
828[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:07:46 ID:cOF6o7OQ
>>826
お前みたいにパソコンしか趣味がない童貞のオタでないのであしからず
どうせスポーツもしないんだろw
趣味はゲームと2ちゃんかよwww
車もないようだねw

俺はパソ歴四年ぐらいだからキモヲタからすれば初心者
なんだろう。
現在はバイオデスク  東芝の12.1をモバイル用
俺ん家は広くて多いから家屋内と別荘の別宅に移動用にタイプA。

お前のように遥か昔に廃れたノートを未だに大事に使ってる奴の方が
ヲタなんだよ。
ある程度の時期が来れば買い換えれよww
引き篭もりニートじゃあるまいしww
829[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:10:13 ID:cOF6o7OQ
>>827
お前、この程度のパソコンも買えないのかよw
ただ、持ってないと思っておいてくれ
詳しくは808を読め
830[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:13:57 ID:cOF6o7OQ
>>827
俺ならモーター板で乗りで芦屋・BMWと
記載された千二百万円のX5の車検証をうPしてるよ。
もちろん粘着どもは悔しさのあまりに脳内とか吠えてたけどね。

高々、五十万もしないノートで笑わせるなよww
マジ貧乏かよww
831[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:14:02 ID:ISz6nHfE
>>829
あと4〜5日したら届くよ
とりあえずディスプレイの詳細調べてくれよ
832[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:17:37 ID:cOF6o7OQ
>芦屋・BMWと
記載された千二百万円のX5の車検証をうP

これをうPした瞬間に
車板のBMスレのすべてのBMの車種を荒らしまくったんだよ
すべてな。
今でもあるかもしれないから見てこいよ。
だいたい何の為にこのスレに居て、批判する奴を否定するんだよ
持ってないならどうでもいいだろ
少しは考えろよアホ
833[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:19:16 ID:ISz6nHfE
他スレの話はどーでも良いよw
今店頭モデルとソニスタの液晶の違いがあるんじゃないか?って話題なのよ
で調べられる人いたら調べてくれって流れなのに
何でそれが荒らし扱いになるのか理解不能・・
834[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:20:00 ID:JKpU3Ic5
躁病みたいだね。
835[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:20:09 ID:cOF6o7OQ
>>831
お前も五十万のノートを衝動か買いできる奴なら
ごちゃごちゃ吠えるな
買いかえれない乞食じゃあるまいしw
836[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:21:26 ID:ISz6nHfE
>>835
調べる手順が分からないならそう言ってくれ
デバイスマネージャー開ける?
837[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:23:39 ID:cOF6o7OQ
>>833
液晶の違いに関しての真相は断言はできないだろう。
メーカーの人間しか本当のことは知らない。
俺は791でないからな。
838[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:24:51 ID:cOF6o7OQ
>833
今は東芝のモバイルだよw
839[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:26:26 ID:ISz6nHfE
んじゃこんなスレにいないで東芝のスレにでも行ってろw
840[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:27:37 ID:cOF6o7OQ
今は自宅ではないからだよw
841[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:29:04 ID:ISz6nHfE
で、自宅にはいつ帰るわけ?w
842[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:29:47 ID:cOF6o7OQ
ほっとけ
843[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:30:12 ID:ISz6nHfE
いや、モニタの詳細調べて欲しいからさ
844[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:32:42 ID:cOF6o7OQ
このスレを最後に去るときに
持ってる証明はすべてやってやるよ。
ちなみにブルーレイは入れてない
別にレコーダーを買う予定だからな
845[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:33:32 ID:ISz6nHfE
いや、別にお前の事なんて知りたくも何とも無いんだよw
店頭モデルとソニスタの液晶の違いについて知りたいだけ
846[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:34:42 ID:NlX19gIC
>>828
パソ歴4年?初めて触れてから大したこともせず4年経ったってことか?
BBSの書き込み以外にPC使って何やってんだ?
分からないことはサポートに電話か?
847[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:36:57 ID:cOF6o7OQ
ソニスタは国内オーナーメードだから日本製じゃないの
量販店モデルはしらね
バイオデスク店頭で買ったし、オーナーメードは初めてだからな
848[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:39:32 ID:cOF6o7OQ
>846
主にチャートを見てるよ
後は普通のネット

デイトレではないけどな。

ゲームは一切やらん
849[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:42:24 ID:cOF6o7OQ
童貞のパソヲタは細かい事にうっせーなぁ
ウェブカメラで彼女とも話したりしないだろな
850[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:42:25 ID:ISz6nHfE
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/managing/devicemgr.mspx
ここにデバイスマネージャーの開き方載ってるから
暇な時にでもモニタの詳細報告してくれ
851[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:42:29 ID:NlX19gIC
>>848
その程度のことで、どうARに高性能を感じるんだ?
852[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:44:28 ID:cOF6o7OQ
>>850
そんなもん見なくてもわかるだろw
バイオデスクだって持ってるんだからよ
853[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:47:33 ID:cOF6o7OQ
>>851
いちいちうるさいんだよキモヲタ
人が何を買おうが人の勝手だろ

17のノートを探せばバイオ以外に選択できるもんはねーよ
金があるならあれこれ考えなくてフラグシップを買う
それだけだ
貧乏タレみたいにあれこれいらねとか省いてるめんどくさいことは
御免だね
854[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:48:15 ID:cOF6o7OQ
さて
そろそろ落ちるかな
855[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:48:29 ID:ISz6nHfE
お前もBD省いてるじゃねーかw
856[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:50:28 ID:cOF6o7OQ
>>855
七倍速以下のブルーレイじゃ話にならんだろ
別個で買う
857[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:52:26 ID:cOF6o7OQ
じゃあ落ちるわ
チャットじゃねーんだからだるい

お前も届いたらレポしろよ

               以上
858[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 16:53:08 ID:NlX19gIC
こいつ東芝のモバイル持って外出先からネットしてると言ってる時点で
十分にヲタだろw

それが事実ならの話だがw
859[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:05:41 ID:R5nhjxRt
>>858
もう俺に構うな
俺も大人しくしてやるから俺にレスするな
他の板から粘着のメンヘルキチガイが沸いてくるんだよ

では失礼
860[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:09:48 ID:qf7C+5Iu
【X5】m9(^Д^)プギャー part.2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151315264/
861[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:14:41 ID:LhjNfzj5
>>860←これが噂のメンヘルキチガイですか?
862[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:22:24 ID:tlDp7CJC
>>861
その通りです。
2ちゃんビューアを導入するほどの2ちゃんオタクの引き篭もりの
精神病の猿で2ちゃんすべての板とスレに張り付き俺様に粘着して
発見するや否や他の人達も叩いてもらって自分が図星突かれて叩かれた
ことを慰めてるだけの哀れなゴミ集団です。
彼らに共感した時点で負け組みのゴミ確定になりますので注意してください。
幸いこのスレの住民は彼ほどのゴミでないので完全にスルーしてるところを
見ると彼らのような最下層のゴミではないようです。
863[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:30:45 ID:tlDp7CJC
ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がったとの報告が、2件浮上している。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20212847-2,00.htm
 今回の一連のバッテリ騒動がAppleのリコールで終わりを迎えるかどうかは、
予断を許さない。すでに、ソニーのノートPCでバッテリから煙や炎が上がった
との報告が、2件浮上している。1件はカンザスシティのテレビ局で報道され、
もう1件はCNET News.comの読者から電子メールで寄せられたものだ。ソニー
のClancy氏は、これまでの情報から判断する限り、カンザスシティの事例は
偽造バッテリが原因と思われると語ったが、なぜ偽造だとわかったのか、その
理由については詳しい言及を避けた。

ソニーVAIOのバッテリもリコールを検討 信頼低下、経営への打撃必至(9月30日)
http://www.yamaguchi.net/archives/004024.html
 ソニーの説明では、発火事故は特定の社(デル、アップル)のPCと電池の
相性によって起きたもので、他社のPCで同様の事故が起きないはずだった。
しかし、聯想(レノボ)製PCでも事故が起きたことで、ソニーの今までの
説明は説得力を失った格好だ。

ソニーVAIOの電池6万個を回収(10月17日)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006101701000576
ソニーは17日、同社製充電池の自主回収問題で、自社製ノートパソコン
「VAIO(バイオ)」用のリチウムイオン電池6万個を国内で自主回収・
無償交換すると発表した。


864[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:32:40 ID:tlDp7CJC
    ↑
コレッてデマだろwww
デルの工作員なんだろな
865[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:38:41 ID:rhTvYLvJ
サムソンの液晶は駄目駄目なの?
ソニスタで購入するのはサムソン製ではないのかい?
そこが知りたいんだ。
866[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:43:31 ID:+453tYi3


>>865

キムチ製の安物だろ。
867[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 17:48:00 ID:U5/FHIRM
質問です。VAIOノートだけでなくVAIOのデスクトップでも起きる現象です。(他メーカー、NECとか自作PCでは置きません)
マウスを動かしたり、エクスプローラを起動したりした際、ディスプレイの真ん中に AAA x BBB のように画枠サイズ?の
ような表示が(緑色のバック色に黒字で)され、これがいつまでたっても消えず、マウスで起動したエクスプローラを
画面上で、その表示を消すようにぐるぐる動かすと少しずつ消えていく現象が度々発生します。多分、再描画されるから
なのだと思いますが、うざくてしょうがありません。これを回避する方法は無いでしょうか?VAIO以外でこのような現象に
有ったことが無いのでVAIOに特有の現象だと思うのですが
868[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:00:17 ID:KXnGDd/j
>>866
液晶だけでなく、無難にソニスタで買った方が良いと思います。
補償も選択できるし、個人的には量販店では買いたくはないですね。

>>867
機種も書いてないし、貴方だけじゃないですか?
869[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:08:38 ID:UrxFnxQ/
買うならプレミアムブラックしかないね。
液晶もフラグシップだから批判的な意見が
あるけど、十分に平均以上は確保してるし
言われてるほど悪くない。
870[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:17:39 ID:xfqkKe/M
>>869
当然ですよ。
液晶の明るさはブラックだけど、綺麗さはダントツでプレミアム。
ブラックは表面がチープすぎてFやTよりチープに見える。
871 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/26(日) 18:24:41 ID:6WvaezYG
>>825
未来ちゃんは可愛いよ。
世界一の美少女だよ。
>>870
FやTに劣ることはない。
872[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:27:48 ID:xP83qmoJ
ソニー糞。
vistaにアップグレード費用ショップブランドよりも高い

873[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:32:19 ID:in3RH6us
>>871
未来ちゃん

口臭がキツイらいしよ
共演してる相手役とやり過ぎてO脚になりかけてるらしよ。
874[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:33:55 ID:ISz6nHfE
>>872
ってかvistaにアップグレード何てしねぇよww
875[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:42:23 ID:BlFGSoiz
>874
な、何で?
初期のビスタ搭載機はないとしてもアップグレードはするだろ?
マイクロソフトが威信をかけて開発したOSにグレードアップ
しないなんて


    しんじらんな〜い 
876[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:48:43 ID:ISz6nHfE
vistaにアップグレードして何したいんだよw
877[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 18:53:40 ID:lsQl/w0L
前にニュー速でvistaに関しての
スレが立ってたけど、大半が
不要説を唱えてたね。
まっ二年後ぐらいはアップグレードするしか
ないんと思うけど。
878[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:01:55 ID:ghhMGNeV
しばらくはXPでいいよ。
879[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:02:14 ID:ISz6nHfE
ゲームやる奴はゲーム、職場の環境、必要なソフトウェアがXP非対応
そんな状況になったらvistaに移行するだろうけど
それまでに普通にPC買い替えてるだろ・・
880[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:18:02 ID:CSk5/xRW
>>879
そんな貴方ももう直ぐ届くプレミアムブラックを手にした
瞬間からしばらくは手放せなくなりますよ。
881[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:26:57 ID:X48uyo+d
確かにな
2トーン嫌いの漏れにはオールブラック最高だし
これ以上、CPUと解像度と容量をアップさせる必要性もない。
882[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:36:31 ID:EayMoedt
HDD 光学ドライブ 冷却ファンの静粛性が優れてるのもグッド。
883[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 19:51:36 ID:/PtGSGyx
>>871 ロリコン野郎。www
884799:2006/11/26(日) 20:06:08 ID:6SEShE4G
200 名前: It's@名無しさん 投稿日: 2006/11/26(日) 09:19:06
ノートPC板のAスレ見てみな、通称X5と呼ばれる基地外が常駐してて笑えるからw


>>800,802
突然ソニー板のtypeAスレにこいつが沸いてきたから送り返しただけ。
異常なのはお前ら。
885[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 20:22:02 ID:AJl8OUNF
>>884
買う気もないのにこのスレに張り付いてる荒らしは消えろ
つーかしつこいんだよ童貞
886[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 20:25:53 ID:AJl8OUNF
それを書いたのは粘着のゴキブリだよ
相手にするな
887[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:09:58 ID:AJl8OUNF
とりあえず ID:ISz6nHfE が届いた後のインプレには興味があるんだけどな
所有してる人やネット内もインプレがないからな。
そろそろ買う気のない奴は失せろ
今回のは見送りならそれでいいだろ
春モデルが出るまで大人しく臭い口閉じて冬眠でもしてろ。
どうせ買う気もないだろうがねw
他人の所有物を中身空っぽの批判をすればそれなりのレスが返って
くることぐらい小学生じゃないならわかるだろw
俺が来る前は糞コテしかいなかったし、所有者がいなかったから調子に
乗ってたようだけど、馬鹿にされるのは自業自得だと思え。
お前らカスを相手にしてるとこっちが悪者にされるだよ。
お前らが荒らしのくせに馬鹿じゃね プ
モーター板の毎度の粘着魔のメンヘルじゃあるまいし、わかるだろw

では月末ぐらいにまた見に来るのでそれまでに買う気のない煽り厨は
巣に帰れ。  
まあ 次に見に来る時はこのスレ埋まってるかもしれないけどなw
まあどうでもいいわ。次スレも所有者より煽り魔の方が多いならいらんしな。
俺もオタじゃねーから購入後はあれこれ話す事もない。買ったら買ったで
使うだけだ。 
 以上
   
888[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:13:46 ID:oQn2yzbB


ソニスタは受注生産ですか?
889[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:16:50 ID:XdPeohzZ
当たり前だろ。
890[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:22:42 ID:aNfvJvVf
ソニー安らかに眠れ
891[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:24:10 ID:NlX19gIC
>>887
お前まだ居やがったのかw
失せるんじゃなかったのかよw
所有してるなら他人のインプレも何も関係ないだろうがw
てめーほんとに持ってのか?超初心者野郎w
892[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 21:34:06 ID:Nt55zu7k
>>750
カッコイイ!!

これ並みのデスクじゃとてもじゃないが太刀打ちできない
スペックと高級感やね。
デザインもシンプルでカッコイイ。
ノートも進化したもんや。
893極秘:2006/11/26(日) 22:20:50 ID:rBaQKXJD
私も最初は、この液晶???と大いにクエスチョンマークがついたのでしたが、グラフィックボードである7600GTの調整項目を店頭にて調整した結果、すこぶる良好な、状態に持ち込める!
と感じた次第です。つまりメーカー出荷状態で最良の状態にすべてのパソコンがあるわけではなく、そしてそのユーザーに与えられた
ラチチュードがとても広く・大きく、ある意味如何様にでも「調整できる」!と感じました。
ノートのARで言うところの調整項目で見違えるようになり、やはりこちらもメーカー出荷時の画面のプロパティーのままでは、こと動画に関しては、要調整!と感じてまいりました。
ノートのARで言うところの調整項目で見違えるようになり、やはりこちらもメーカー出荷時の画面のプロパティーのままでは、こと動画に関しては、要調整!と感じてまいりました。
そして、要調整を調整で持ち込める素性の良さ!とは感じましたが、調整しようのない素性の悪い液晶とは感じなかった事を私なりにご報告いたします。
そして、要調整を調整で持ち込める素性の良さ!とは感じましたが、調整しようのない素性の悪い液晶とは感じなかった事を私なりにご報告いたします。
894[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 22:35:12 ID:9GLF/TvE
Aちゃん以外での実際に購入した人の感想を見てみると
量販店で見たときと自宅に持ち帰って見るのとは違うみたいだね。
ここの人達は量販店で置いてる液晶しか見てないから評価が
悪いのかと。
895[Fn]+[名無しさん]:2006/11/26(日) 22:44:51 ID:ptQZV9BB
>>894
結論としてプレミアも液晶に問題なし
キーボードも矢印キーだけが2でタッチに関しては
良好の評価が多い。
デザイン最高 高級感文句なし
スペックも不満なし
金に余裕があるなら買いで躊躇してる人達は高額なのがネックな
だけですべてにおいてフラグシップモデルにふさわしいノートパソコン事さ。
896[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 03:06:53 ID:jxLygqG0
まぁ・・・あれだ
液晶に不満がありながらBD外したHD搭載VAIOを買うんならコスミオ買った方が満足できるだろう事は内緒だ
向こうは窓立ち上げなくてもテレビ見れる品
897[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 06:29:37 ID:Q/zrUEOW
えっ?コスミオって立ち上げなくても見れるのはアナログ放送だけでは?
898[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 09:26:48 ID:BN+IPUkj
>>895
金ある人は迷わず買いだな。
これで不満があるとか言ってる人は
単純に買えないだけの僻みだな。
899[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 12:03:57 ID:HlLm81Ag
つい先日VAIO使いになって、あまりの艶カッコヨサに感動したんだが

ここみたらVAIO使いであることが一気に恥ずかしくなった。

つーか>>898とかGKなのかわざとやってるのか判断ツカネ。
900[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 13:00:13 ID:SRYDqnBX
昨日の液晶ドライバ質問への返答がどうなるか期待して読んでみたら

罵倒合戦かい
901[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 15:47:04 ID:XxaIkGvU
ソニスタ
ブラックモデル完売したね。
地デジいらなきゃかなりお買い得だった罠。
902 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/27(月) 17:45:04 ID:NSQZu8J0
ブラックはFTVより安かったからね。
903[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 18:42:50 ID:SRYDqnBX
今週のアスキーではAVノートにしては音質がよくないと評されていたね
904[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 18:48:41 ID:QgeSkSA7
別に擁護するわけじゃないけど
ノートのスピーカー何て最初から期待してないよ
905 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/27(月) 18:49:43 ID:NSQZu8J0
リッチサウンドスピーカーは最高だよ。
906[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 18:57:37 ID:C7JAx+o5
BD(笑)
907[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 19:38:48 ID:1Y9UwlNd
オプションスピーカーで音質グレードアップ ドッキングステーション 無線LAN
で配線スッキリ 部屋内も楽々移動

http://blog.so-net.ne.jp/kunkoku/2006-04-23-1

最高だよ。
908[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 19:49:37 ID:k4MNPdoW
>>907

カックイイ
3万弱で音質アップにスッキリワンタッチ
買いだね。
909[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 19:50:35 ID:C7JAx+o5
GK入れ食いだなw
910[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 19:51:18 ID:QgeSkSA7
無線でコンポ等に飛ばした方が良くね?w
911[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 19:52:15 ID:k4MNPdoW
カックイイのが素敵
912[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 20:03:50 ID:dATU0er4
コンポに音を飛ばす方が音は良いけど、
ノート コンポ 両方共に電源入れないと駄目なのが欠点。
オプション後付けスピーカーの方がイケテルしお手軽。
913[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 20:06:35 ID:QgeSkSA7
でもワイヤレスでコンポに飛ばせる機器使うとマジで便利さに感動するよ
プリンターとかにも飛ばせる様になったら最高なんだけどなぁ
914[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 20:14:53 ID:fuXcnfNY
ドッキングステーションはあった方がいいよ。
デスクからテーブルに移動する時とか配線の抜き差し
しなくて済むから楽だね。
オプションスピーカー繋げてもスッキリ。

最高だよ。
915 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/27(月) 20:32:18 ID:NSQZu8J0
>>914
テレビアンテナは抜き差ししないといけないじゃん。
916[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 20:42:44 ID:QgeSkSA7
お前はほんとテレビ大好きだなw
917[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 22:31:15 ID:SRYDqnBX
51や81はHDDを二台増設できるのかな?
918[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 22:58:56 ID:/udtJfxu
最高のタイプAを手に入れるのは今季モデルで最後ですよ。
来モデルからはコスト削減されまくりで外観もチープになり
スペックは大して向上しない。
そのくせ値段だけが上昇。

このスレでも20万以下に下がるまで待ってる庶民さんが何人かいるようだけど、
プレミアも値段下げてから申し込み殺到してるのでこれ以上、下がる前に完売に
なりますよ。
20万以下にならないと買わないとかつまらない批判ばかりして拗ねてないで買えばよい。
919[Fn]+[名無しさん]:2006/11/27(月) 23:37:54 ID:H2T+OvQG
夏までサンタ待つってならまだ分かるけど
春モデル待ってる人が理解出来ん・・
vaioに限った話じゃないけど
920[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 00:18:00 ID:fxyzYvVV
サンタは春にのるだろ
921 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/28(火) 00:21:20 ID:UC9AHIGr
>>920
載らないだろ。
922[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 00:27:54 ID:uL+F445q
>>920
2月に間に合わないだろ・・
923[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 01:53:41 ID:25j+uSLk
来年の冬までは今の筐体やろ。
例の会社は旧機種のvista対応がかなり不味そうやし
待つのが最善やと思う。
merom待ってvista待って。
来年の春夏モデルが当面のターゲット。
今年の初めから判ってた事。
924[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 14:56:35 ID:9M9bs01l
プレミアムブラック注文が殺到してるらしい
ちょっと前までは納期は一週間だったのが
今は12月の下旬になる模様。
最高のタイプA秋冬モデル
2万下げただけで大人気
やっぱ、みんな欲しかったんだろね。
機能も最高だけどデザインも超かっこいいもんな
来年まで待ってコスト削減された低機能ダサイAを買いたくはない罠
925[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 15:40:47 ID:HDqNO383
発送メールきた
早ければ明日届くと思うけど
モニタの件以外で調べる事ある?
色々インスコしたりデータ移したり各種設定等で初日は無理っぽいけど
出来る限りの事はするよ
926[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 16:48:17 ID:+1VDX+Y6
フルモデルチェンジが待ち遠しいのぅ。
927[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 18:09:45 ID:qdHtVPVh
>>925
モニターはどうせ「既存のモニタ」か「プラグアンドプレイ対応モニタ」程度しか表示されないと思うけど。

1.ドッドの抜け具合
2.HDDの増設部分がどうなっているか?(B-CASカード挿入時に確かあけるはず)と
3.モニタの視認性の感想
4.付属ソフトで初期状態でどの程度リソース食うか
5.週刊アスキーで批判されたサウンド
6.バッテリーの持ち
7.BDやDVDの再生時や地デジ起動時の作動音。
8.地デジの録画予約の精度(富士通が結構失敗するらしいので)
9.録画の即応性。(地デ時立ち上げリ何秒?録画スタートやチャンネル切替に何秒?)
10.プレミアムブラックはどの程度汚れ易いか?(あの手の表面処理は埃がつきやすく指紋付きまくりのイメージが)
928[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 18:19:23 ID:HDqNO383
>>927
構成は>>533で地デジもBDも付けてないよ
テレビ自体あまりみないからテレビチューナー無しがあれば良かったんだけどな・・
とりあえず家具動かしたり面倒だからテレビ関連のチェックだけは勘弁してくれw
929[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 18:43:07 ID:4oWw4bRZ
>>923 926
そろそろ消えたらどうだ?
今現在、金がないから欲しいけど買えないだけだろw
来年まで金貯めて来年の糞モデルを買えよ(無理だろうけど。
今季のモデルを見送りなら見送りでいいだろう
個人の勝手だからどうでも良いが、ずっと同じ事ばかり書いて
見苦しいんだよ。
君たちが何を書いても欲しい人、今現在金に余裕ある人は買う。
今季モデルは十分に買う価値に値する以上、買える人は買う
買えない人は買えない。 それだけの事。
930[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 18:54:04 ID:3G/94Iac
>>924
注文が殺到して生産が追いつかないみたいだな。
まっ賢い人間ならプレミアがトータルで非の打ち所のないぐらい
優れてる事ぐらい理解してるだろう。
931[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 18:58:20 ID:HDqNO383
オーナーメードでゲスト購入で見てみたけど
今注文しても12月6日頃には届くぞw
932[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:02:01 ID:MmY3fI07
注文殺到ではなく、在庫抱えないように元からあまり数を用意してないだけ。
いつものこと。
933[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:08:55 ID:HDqNO383
購入煽ってる奴らは秋冬モデルのプレミア持ってるんだろうから少しはレポ書けよ・・
ディスプレイの件も結局報告無しw
934[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:30:53 ID:UCJkDtTw
>>929
確かにしつこいな
他のバイオスレ見てもA以上に不満のあるモデルばかりなのに「次モデルまだ〜」とか
ずっと張り付いてる香具師は一人もいない。
液晶→キーボードと何も問題ない事を煽り、不発に終わり
今度はスピーカーだよ。
単純に性格が悪い孤独なキチガイなんだろね。

ARは最高なんだよ。
935[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:38:07 ID:cCCUGuFK
ノートのスピーカーなんてどれもこれも
団栗の背比べだろ。
そもそもノートですべてを賄おうなんて
思考が貧乏臭い。
完璧でなければ買わないとか貧乏性丸出し。
ちょっと物足りない人はオプションスピーカーでも繋げれば解決する事だし、
煽りにもならん。
936[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:38:27 ID:+1VDX+Y6
何も問題ない(笑)
937 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/28(火) 19:42:42 ID:UC9AHIGr
>>935
Aのリッチサウンドスピーカーは最高だよ。
938[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 19:44:17 ID:MmY3fI07
>>934
自演ウザイ
939[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 20:12:18 ID:HDqNO383
でも実際批判されてるのってプレミアの液晶のみなんだよな
逆に言えばそれ意外はみんな満足してるって事にも思える
細かい不満点は個人差あるだろうけどね
ただ・・このスレに実際にプレミアブラック使ってる人間が殆どいない気がする・・
940[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 21:04:30 ID:37SmiA0l
ほっとけばいいんだよ
所有してない人の批判否定は妄想 想像でしかない。
実際に所有してる人の不満だけ聞いとけば良い。
まっ実際に所有してる人は満足してるから不満も
ほとんどないけどね。
941[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 21:12:51 ID:+1VDX+Y6
スペックに不満があっても妄想(笑)
942 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/28(火) 21:16:01 ID:UC9AHIGr
>>939
俺はプレミアムブラック使ってるよ。
943[Fn]+[名無しさん]:2006/11/28(火) 21:56:51 ID:HDqNO383
>>942
夏モデルでしょ?
秋冬の話
944[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 01:10:52 ID:gYeCy8qI
少しでも理性が残ってれば買わないよ
レポートが無いのは、みんな待っている証拠
945[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 03:55:44 ID:IrRa/9IE
プレミアムポチりますた。
二日到着予定。到着次第レポするね。
946[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 08:22:20 ID:n6KETUkh
>940
>所有してない人の批判否定は妄想 想像でしかない。
>実際に所有してる人の不満だけ聞いとけば良い。
確かにそうだな。

>まっ実際に所有してる人は満足してるから不満もほとんどないけどね。
お前の回りにはそう言い切れるほどARユーザーがたくさんいるのか?

俺は春プレミアムモデル買って不満爆発。
今は手放したが、液晶はどれ使っても一緒と
割り切れる奴以外はプレミアムモデルは買うものではない。
他にも我慢しなければいけないことがたくさんあるはずだし。


947[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 11:55:34 ID:LfwR35fj
>>942
荒しは放置して>>927の質問に答えておくれ。
948[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 18:07:24 ID:cxk9qO9S
AR51DB買ったんだが、ちょっと気になったこと。

ブラウザやエクスプローラなんかのスクロール時に「キュキュ」みたいな音がするんだ。
あとウィンドウメニュー(ファイル(F)とか)にマウスカーソル合わせた時も鳴る。
スピーカミュートにしても鳴るんで内部の音のハズだが、
普通のファン音ともHDDシーク音とも違う感じなんだよな。
グラボのファン音かな?

ソニーチェック出したほうが良いんだろうか。
秋冬モデルで、同じような音鳴る人おる?
949[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 19:06:04 ID:n5F8Edvq
実際聞いてみないと分からないけど
ファンからそんな音するかな?

今日届くはずなんだけど佐川おせぇ・・
950[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 19:25:36 ID:PKIaD/9H
数日間迷った挙句、思い切ってWUXGAのやつ注文してもうた。
このスレみて液晶が暗っぽいらしいんでそれが気になったけど、
主に仕事用途で使うから普通に使う分には問題ないと判断して踏ん切りをつけた。
メモリを2Gにしたかったけど、1G→2Gの差額が高すぎ!!!
後でサードパーティの1G×2個付けようかと考えてるけど、
元の512M×2個が無駄になるのが非常に残念で悲しい。
951[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 19:29:06 ID:n5F8Edvq
届いたー
とりあえず飯食ってくる
952[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:08:38 ID:ukcCSfZh
>>946
誰が春モデルの話してるんだよ。
秋冬モデル以外はどうでもよい。
夏モデルからでもCPUとかかなり変更あったのに
春モデルなんて問題外だ。
こういうのは熟成された最終モデルを買うのが当然だろw
953[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:13:08 ID:n5F8Edvq
プラグアンドプレイモニタのプロパティ調べたけどモニタどこ製か判断付けられないな・・
製造元は(標準モニタの種類)になってる
液晶は個人的には暗く感じないけどデフォの設定で輝度最大の状態になってるから
将来的にヘタってきたら厳しいような気もする・・w
視野角に関しては上下左右平均レベルなんじゃないかな
ピアノ調の外観に関してはベタベタ触ってみたけど指紋付かないってか目立たない仕様になってるよ
飯食いながらでまだ何もしてないけど
個人的に今の所で唯一気になる点・・トラックパット狭過ぎww
まぁマウス使うから問題無いけどさ
954[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:21:34 ID:dCBcndKM
>>952
つまり
来年のフルモデルチェンジした春モデルに特攻した
人は負け組みだな。夏にマイナーチェンジした後の秋冬モデルを
買うのがベストでAR秋冬モデル>来季秋冬モデルなんだろうが
ソニーの現状を考えると一概にはいえない。
955[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:23:03 ID:dCBcndKM
間違えたAR秋冬モデル<来季秋冬モデル 
956[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:27:47 ID:n5F8Edvq
リカバリディスク作成してるんだけど
ドライブ音も普通かな
後キーボードが安っぽいって聞いてたけど
そんな事無いと思われ
ただキーボードまでがちょっと遠い

何か調べる事ある?
957 ◆TypeF/t5pw :2006/11/29(水) 20:34:07 ID:dF68zWLZ
CPUの温度は?
958[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 20:42:13 ID:n5F8Edvq
>>957
初期設定してすぐリカバリディスク作ってるから
ネットの設定もしてないしセキュリティ関連のソフトも何にも入れてないから
DLして何かチェックするような事はちょっとまだ無理・・
CPUの温度何て計った事無いんだけど
どんな状態で計るのが良い?
電源入れてすぐか何か負荷かけてる時か・・
959 ◆TypeF/t5pw :2006/11/29(水) 20:55:41 ID:dF68zWLZ
>>958
モバイルメーター使って、
アイドル時とスーパーπとかで負荷時の温度がいいな。
960[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:03:34 ID:n5F8Edvq
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
これか
とりあえず必要な事終わってからやるから
今日中に出来なかったらすまん
961 ◆TypeF/t5pw :2006/11/29(水) 21:07:20 ID:dF68zWLZ
>>960
そう、それそれ。
時間あったらでいいよん。
962[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:18:01 ID:n5F8Edvq
んーやっぱりディスプレイ暗く感じないぞ
デフォだとちょっと眩しいから2段階下げた
しかし色々といらねぇソフト大杉で消すの時間かかるな・・
963[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:23:32 ID:n5F8Edvq
乱視酷くてコンタクトで矯正しても視力0.9程度だけど
17インチのWUXGAでも問題無い
これだけ広いとサイドバー、ランチャー類常駐させても問題無さそう
964[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 21:38:42 ID:wIQAtmuK
改めて液晶に関しては店頭で見るのと自宅で見るのとは
違う事が証明されましたね。
965[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 22:01:59 ID:n5F8Edvq
ん〜でも個人差あるからなぁ
とりあえず俺は最大(デフォ)から2~3段階暗くして丁度いい感じ
キーボードが安っぽいって話はアンチの出鱈目だろw
凄く打ちやすいし気に入ったよ
966[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 22:04:36 ID:wIQAtmuK
目に優しいんだよ
967[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 22:23:12 ID:n5F8Edvq
とりあえず今の所はタッチパットの狭さ、右側面手前のUSBの位置ぐらいしか悪い所見つからない
右側面手前にUSB設置する案出した時にダメだしする人間がソニーにいなかった事に正直驚く・・
あんな場所に付けたらどう考えても使いにくいだろww
本体背面にもあるしhubもあるからまぁ良いんだけど
どんな使い方想定してあそこに配置したのか設計者問いつめたいw
968 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/29(水) 22:25:12 ID:PswCCmkS
>n5F8Edvq様
FFベンチをお願いします。
969[Fn]+[名無しさん]:2006/11/29(水) 22:29:55 ID:n5F8Edvq
まだ無理だけどやっとくね
970[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:23:15 ID:gBtvaOBq
>968
手持ちのでやりゃあええんじゃないかい?
971[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:23:58 ID:cKeYQCV8
リカバリディスク作った後にリカバリ領域消すの忘れてて
今までの時間無駄にしてしまったorz
もう今日は寝る・・
972[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:25:19 ID:Kk/18qMk
n5F8Edvq殿のような御仁を待っていた。
使ってて感じたことをつらつら書き込んでくれるだけでも嬉しい。
春まで待つか否か迷ってるんだよね・・・
973[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:44:14 ID:8wBuJKKw
n5F8Edvqが一番まともなレポしてくれたな。
実機触れてないヤシは参考になるだろ。
とりあえずオメ & 乙と言っておこう。
974[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 00:46:01 ID:aUT47H1I
結局、店で触って見ただけのの批判は無効さ
975[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 08:31:46 ID:7eRUoVsr
オーー ーAーーー!!!
976[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 12:28:10 ID:rLGBtFak
プレミア1Gモデル完売しました。
977[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 14:17:25 ID:/OtWzSoP
できうれば詳細設定で、どういう設定にしたかご報告を。
978[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 14:36:36 ID:FBPTIShr
>>977
詳細設定?
979[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 15:22:41 ID:/OtWzSoP
NVIDIA GeForce7600GTの詳細設定のこと
980[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 15:34:27 ID:FBPTIShr
あ〜昨日のモニタの感想はデフォの状態の事で
調整必要とは思わなかったよ
981[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 17:42:46 ID:FBPTIShr
vaioのノートで使えるドッキングステーション全てで同じ仕様だと思うんだけど
スタートメニューのログオフの左に
ドッキングステーションの装着解除
ってあるよね?
あれ消せないのかな・・
シングルクリックで確認ダイアログも出ずに解除されちゃうのが物凄い不便だ・・
場所が場所だけに間違えて押しちゃうよorz
982[Fn]+[名無しさん]:2006/11/30(木) 18:29:06 ID:FBPTIShr
とりあえずクラシックにすれば間違えて押す事はなくなりそうな感じ・・だけど消せるならけしてぇw

FFベンチやってみた
xp pro
T7600
メモリ2GB
HDD 400GB(raid 0)
常駐はアンチウィルスソフト、FWのみ切った
hiで何度かやってみたけど6200〜6400ぐらい
最高で6421
lowは面倒だから一度しかやらなかったけど
8322
何かlowが低い気がするけど、あまり詳しくないからよく分からん・・

cpuの温度は起動時が49度前後
FFベンチやり終わった後で58度前後
983 ◆XRoRt4vi3. :2006/11/30(木) 18:48:51 ID:CtONutdU
>>982
さすが高性能だね。
俺の春モデルはT2300、1GB、7600GTだから最高で4888だったけど。
984[Fn]+[名無しさん]
次スレ立ってますよ