$$   アメリカ株取引3   $$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
アメリカ株取引についてのスレです。市況予想、推奨銘柄、売買報告、雑談などなんでもあり。

前スレ
$$   アメリカ株取引2   $$
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1146626591/
2名無しさん:2007/05/05(土) 10:59:25 ID:2nmkFIkq
目指せ億万長者!
3名無しさん:2007/05/05(土) 11:57:09 ID:DOwDXoV9
米ダウ・ジョーンズマネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/dj.cfm
マネー特集海外M&Aニュースマネー&マーケット
http://markets.nikkei.co.jp/special/sp013.cfm

日本語で読める米国株とM&Aの概況。
4名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:27 ID:ENGD7kul
5名無しさん:2007/05/07(月) 08:24:15 ID:koSIOrT4
YHOO と MSFT、やはり不調に終わったようす。YHOO 売りだね。
6名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:06 ID:CWwG+u9x
OPBL、ABAT、CYTV、HOKU、SPSNを買おうか迷ってる....
7名無しさん:2007/05/08(火) 00:32:06 ID:e/bEXnof
今日は東京市場は強かったけど、NYパッとしないね
8名無しさん:2007/05/08(火) 03:10:03 ID:MrrP7oFO
持ち株全然動かず。
9名無しさん:2007/05/08(火) 14:49:09 ID:pxVglwl6
投機はやっぱり定番のQTWWで
10名無しさん:2007/05/09(水) 00:23:03 ID:jH7ROEFQ
今日鉄鋼上がってるね
11名無しさん:2007/05/09(水) 04:17:07 ID:gQp1HAeV
>1 乙です!
あんまり動かないね
12名無しさん:2007/05/09(水) 05:52:25 ID:yzAMTFwZ
今日、パスポートの更新に領事館へ行ってきたのだけれども、エレベータ内にテレビがあり、投資関連のアンケートの結果らしきものを見かけた。
5月は売りと答えた人が70%以上とかなんとか。
13名無しさん:2007/05/09(水) 06:17:08 ID:VQg0f4SV
>>12
五月六月までにその年の売りは済まして利確というのは常套手段だし
それプラス今のトレンドからすると確かに売りたくなるよね。
14名無しさん:2007/05/10(木) 00:05:45 ID:sns2f4DP
静寂...
15名無しさん:2007/05/10(木) 00:40:39 ID:t+sPUQvC
QTWWどこまで下がったら買う?
16名無しさん:2007/05/10(木) 00:59:35 ID:rbH3JQ+D
AKAM 華麗に損切り、空売り。DNDN 爆下がったね。
17名無しさん:2007/05/10(木) 01:09:23 ID:whrjbw6v
DNDN 死んだ
まあいちばんありがちな返事だったみたいだが>approvable letter
株価は思ったほど下がらなかったね
$8でshortポジ待ってたけど約定しなかったよ。
18名無しさん:2007/05/10(木) 01:36:21 ID:434Z19i/
qtwwは当分買わない
動きが不安定
19名無しさん:2007/05/10(木) 01:38:58 ID:434Z19i/
hon上がるねー・・・
20名無しさん:2007/05/10(木) 03:01:56 ID:7xrYf2Tr
えー買わないの
QTWW1.35で買ってホールド中だお
21名無しさん:2007/05/10(木) 03:30:36 ID:r5HXX5ai
その辺の鼻の効き具合がひとつの銘柄をずっと追ってるのとそうじゃないのとで違って来ると思いますね。
22ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/10(木) 06:57:24 ID:ZWiCSsYi
DNDNといいIDMIといい・・。
23名無しさん:2007/05/10(木) 08:12:34 ID:XVk0qzr1
>>22
もしや DNDN 掴んでた?
リバウンドするって意見もあるけど上がっても $8 ぐらいまでと思うから
まだ損きりしてなければ傷口が広がる前に処分しといた方がいいかと
俺は5000株ほどSHORTポジ仕込んで持ち越しです。
24名無しさん:2007/05/10(木) 19:59:13 ID:r5HXX5ai
日本のトヨタ株また激下げだよ。いい加減にしてほしいな。
最高益発表したのに。
25名無しさん:2007/05/10(木) 21:39:33 ID:jMmL2MWW
自動車業界の株下落基調は
将来のアメリカ国民からのバッシングを織り込んでるのかもね・・

ttp://zaraba.qp.land.to/up/src/1178799651082.jpg
26ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/10(木) 22:06:12 ID:ZWiCSsYi
>>22
ラッキーな事に持ってなかったよ!
ところで俺AMERITRADE使ってるんだけどDNDN空売りできないんだけど
なんでかわかる?$25辺りからずっと試みてるんだけど・・。
27名無しさん:2007/05/10(木) 22:31:25 ID:9bJWJqxG

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
28名無しさん:2007/05/10(木) 22:41:33 ID:bIZlx2Vk
>>26
俺はscottradeだけど普通にできるよ
確かにameriでもscotでもshortできないって投稿は
何件か見たけどなんでだろうね?
29名無しさん:2007/05/10(木) 22:43:50 ID:bIZlx2Vk
いま試しにまた5000株空売り注文出してみたけど問題なかった>DNDN
30ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/10(木) 22:53:04 ID:ZWiCSsYi
>>28
あり。俺もスコットに変えようかな。。
31ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/10(木) 23:07:03 ID:ZWiCSsYi
Streamerとかの使い勝手とかどう??
32名無しさん:2007/05/10(木) 23:19:50 ID:bIZlx2Vk
>>31
ほかのところ使ったことないからなんとも
最低限の機能は備わってると思うけど
ここwebがちょい不安定だからメインは別のところ使ったほうがいいよ
33名無しさん:2007/05/10(木) 23:35:18 ID:8cMKguy6

橋本元総理の“米国債売りたい”発言でさえ株価が暴落してしまうアメリカ。
アメリカから軍事的ブラフをかけられている日本はともかく、
中国に保有米国債を売り叩かれたら絶命するアメリカ。 
34名無しさん:2007/05/11(金) 00:03:38 ID:RHcrfVoW
>>33
くだらね。アンチの希望的観測乙。
中国なんてのは禁輸かけられたら即死。かけられる人権等々理由は常にある。
お互い牽制しあいで動けない。売れるもんなら売ってみりゃいいじゃん。
35名無しさん:2007/05/11(金) 00:46:51 ID:HrjY+/Kk
ヘッジが買い支えてるのかな?>DNDN
day traderが鬱陶しくて流れが見えにくいね
ttp://iwp.thomsonfn.com/tfspro/iwatch/cgi-bin/iw_ticker?ticker=DNDN
36名無しさん:2007/05/11(金) 01:03:52 ID:46Glo6Gi
爆下げー
37名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:01 ID:P/7RyMYK
>>34
アンチ中国の希望的観測乙。
『中国はドル売りを対米カードに使ってアメリカを追い込んでいく』
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/ab0014f5ec88092fc11d04fcbbe0468c

ところでどこが禁輸かけるの?
38名無しさん:2007/05/11(金) 01:27:38 ID:TIkbSLfF
いくらなんでも最近上げすぎだろうと思って、きのう short 増やしたところまでは正解だったけれども、銘柄選びがあまり良くなかったので、結局ポートフォリオ全体はあまり変化せずだ。

DNDN 自分も ameritrade であの爆上がり後 short しようととしたけどダメで、またかと思っていた。
39名無しさん:2007/05/11(金) 03:32:02 ID:HrjY+/Kk
TM いくらなんでも下がりすぎじゃないか・・・
40名無しさん:2007/05/11(金) 04:11:47 ID:TIkbSLfF
TM、HMC は今が買い時ということで、下がれば買い増しで問題なし、と思っている。AMD 15.00 近辺まできたら short したいのに戻っていった・・
41名無しさん:2007/05/11(金) 05:57:46 ID:HrjY+/Kk
DNDN AHのCC中に撃沈
42名無しさん:2007/05/11(金) 07:50:20 ID:08LpLWLI
>>40
おまいTMが$121のときも同じこと言ってただろw
43名無しさん:2007/05/11(金) 08:02:32 ID:HrjY+/Kk
>>42
40じゃないけどTA的にはいまの株価は底と判断して俺も少しだけ仕込んだよ>TM
つか誰しも失敗するんだしこのスレはまったりいきましょうや
44ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/11(金) 12:00:18 ID:T7DSp5XW
IDMI買いたかったのに買いそびれた。。
4540:2007/05/11(金) 15:11:48 ID:RP/X9+Hk
>>42
そうそう。TM も HMC もここからそう下がらないと見ているよ。明日のアメリカどうなるだろうね。続落するような気がするけど、どうだろ。
最近、買い遅れて悔しい思いをし続けているので、いったんここで調整してくれればありがたいというのが本音。
46名無しさん:2007/05/11(金) 22:07:52 ID:4F8nFLz2
>>45
TM pre-mktで上がってるじゃん
やっぱり底だったみたいだね
250株しか持ってないけど
どこで利確するかだな〜
47名無しさん:2007/05/11(金) 22:37:22 ID:4F8nFLz2
nasdaq落ちた?
48名無しさん:2007/05/12(土) 01:29:47 ID:c2+B2CI5
大損した・・・・・・・・・
しばらく株はお休みする
49名無しさん:2007/05/12(土) 01:37:49 ID:OpWjrsQq
$10000ぐらいでチマチマやってるのが一番
50ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/12(土) 01:43:06 ID:qydwau0c
今日強いな
51名無しさん:2007/05/12(土) 03:36:29 ID:hrEY2sU2
DNDN partnershipだのbuyoutだの噂が出て動きが激しいね
リバウンドで$7.50あたりまでは行くんじゃないかと
半信半疑だったけど、ここまで上がるとマジで行きそう
週末はゆっくりしたいから俺は傍観者になります
52名無しさん:2007/05/12(土) 07:12:53 ID:Fcu4pHxa
DNDNえげつないねぇ
53名無しさん:2007/05/12(土) 10:03:21 ID:sL3OPWHd
昨日、全財産をつぎ込んで買いに走り
今日はうれしい一日、来週からは不安な毎日
54名無しさん:2007/05/12(土) 10:32:10 ID:hrEY2sU2
>>53
DNDN?不安なら引けで処分すればよかったのに・・・
自分は月曜の朝に暴騰してそこからゆっくり
下がるんじゃないかなあとか予想してます。
longで仕込もうかと思ったけど今週は疲れたから週末は療養
とりあえず来週は$8付近で待ってみるよ。もちshortで
それではよい週末を
556:2007/05/13(日) 01:04:41 ID:zxaub/44
結局OPBLを全力買いしたら.....
何、この-90%下落って。
買った翌日から-50%って何なんだよ!!
56名無しさん:2007/05/13(日) 01:32:15 ID:qtvxpLsV
>>6>>55
後付で悪いけど・・・

OPBL チャートしか見てないけどあのタイミングで買いはないなあ。
4/27-5/2に暴落した理由次第だけど買うなら5/4の引けだな。
少しでも下がる気配があるようならすぐ損切りか、上がっても10%取れたら売る。
5/7に掴んだとしても5/8の出来高見て多分引けで処分してる。
もう一日保有してて次の暴落に巻き込まれてた可能性もあるしまあ微妙。
どのみち5/8に買いってのは出来高から見てもありえないね。

ABAT 方向がわからないからパス

CYTV 出来高が少なすぎて問題外

HOKU 5/7の朝に買って上がりそうだったら一泊。
次の日に続落したら華麗に損切りかな。

SPSN 微妙。恐らく5/7の引けで仕込んで一泊。
続落したら損切りで上がっても5〜10%戻すか、
2・3日動きがなかったら利確。つか俺だったら
5/1の引けか5/2の朝に仕込んで10%近く取れたあたりで売ってる。

仕込むとしたら OPBL HOKU SPSN の3つかな。
あとは板とかファンダとか適当に調べて決める。

ってかOTCにしかも全力で投資するならもっと神経ピリピリしなきゃ。
OPBL は5/10の暴落だって逃げるチャンスはいつでもあったんだしさ。
57名無しさん:2007/05/13(日) 01:35:20 ID:mWludZ2n
運が悪いときもある。
58名無しさん:2007/05/13(日) 01:46:04 ID:mWludZ2n
>>56
勉強になります。運だけではなかったんですね。
59名無しさん:2007/05/13(日) 01:57:08 ID:VxmK3zBy
yurikoはさっさと自殺しろ。
60名無しさん:2007/05/13(日) 02:25:59 ID:l9b1iuHr
日本から さりげなくこのスレ ウォッチさせてもらってますがアメリカ株はほんと怖いっすね〜
日本の東証一部銘柄がジャスダックマーケットメイク銘柄みたいな動きかたするんですね。

日本じゃ、先日 カシオとか古河とか日石とかの大御所銘柄が
決算がちょっと悪いってだけで ストップ安レベルに売り叩かれただけで
大騒ぎになってますけど そんな比じゃないっすね〜   くわばら、くわばら・・
61名無しさん:2007/05/13(日) 02:41:42 ID:kqi/L6dq
>>37
どんな意見もいいけれど、
>1ドルは360円でしたが、今は120円。ドルの価値は3分の1になっている
とか堂々と書く二次資料もってくるなよww
ジョーク板にでも張っとけ。
62名無しさん:2007/05/13(日) 04:02:37 ID:cyfQtNWE
>>61
まあおかしなひとだからこそおかしな意見になるわけで。
放置。
63名無しさん:2007/05/13(日) 04:32:26 ID:mWludZ2n
>>60
怖いところもあるけれど、超優良株がいくらでもあるところがいい。日本株は値動きも悪いし、米国市場にひどく影響されるでしょ。それを逆に利用できればいいんだろうけど。
64名無しさん:2007/05/13(日) 05:54:53 ID:TjgDGoEx
株でちっとも勝てないので、先週はベガスにいってギャンブルざんまいでした。
言わずもがなでおおまけでした。
その間の株式の方はというと、、、、
21ドルで空売りしたDNDNを出発直前に17.28ドルでカバー。帰って来たら
6ドル代まで暴落、、涙目。
1.41ドルで購入のDESCを1.47ドルでショボく利確して出発、帰って来たら
なななんと0.76ドルまで暴落、全身冷や汗もの。
まあ、痛み分けってとこでした。 トータルすると以前マイナス街道まっしぐらですが、、、

また来週からがんばります。
65名無しさん:2007/05/13(日) 08:07:45 ID:978shjr+
ショート目的で目を離すなよwおまいがわるい
66名無しさん:2007/05/13(日) 10:27:39 ID:mWludZ2n
>>64 よかったですね〜。DESC 1.47 購入していて、やられましたよ。
このマイナス取り戻すのに何ヶ月かかるか・・・
67名無しさん:2007/05/13(日) 10:56:13 ID:qtvxpLsV
>>66
DESC のチャート見て気になったんだけど
Earningが出るのわかってて持ち越したのは
いいニュースが出て爆上げを期待してたの?
チャート見る限り短期でも遊べる銘柄でもなさそうなんで
>>66が何を狙ってたのかよかったら教えてちょ
68名無しさん:2007/05/14(月) 09:48:41 ID:pdweMHox
代替エネルギー関連株として、中長期で気長に待つつもりで、底かなと思って買ったんだけど、思惑が外れてさらに下に行ってしまったという感じですね。
利益出てないのはわかっていたけれど、織り込み済、そう動かないと思っていたのが敗因。
ポートフォリオで10%の配分でしたが、それでもマイナス50%もやられたのは痛すぎ。
69名無しさん:2007/05/14(月) 11:32:33 ID:KJWPEIBY
>>68
まあいいたいことはわかるけど利益の出ていない、
期待で価格が形成されている企業の株には底ってないよね。
特に石油業界はあまりにも政治力が強いから、代替エネルギーはなかなかセンシティブだ。
期待が高まり過ぎると叩かれそう。

ポートフォリオの5%の損失ってことでしょ。
オラ5%ぐらい下がった日は今年何度もある。しかたない範囲だと思ってまたがんばろうよ。
70名無しさん:2007/05/14(月) 14:23:59 ID:1Hy0e+4e
>>68-69
俺も資金が少ない(5万ドル以下)から集中投資になりがちで
今年は2月ごろに最大で-20%まで減らしたけど
なんとか持ち直していまは+40%
まあ運用してる資金にもよるんだろうけど
5%ぐらいならなんとかなりそうだよね
7168:2007/05/14(月) 15:25:07 ID:pdweMHox
>>69-70
ありがとう。この地合いで大きく損したのでけっこう凹んでましたが、焦らずやっていきます。
72ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/14(月) 22:10:08 ID:CAOONRKk
近々中国崩れてアメリカも被る可能性大な予感。
5月に入っての2週間でINDEXが30%以上上げるなんてありえない。
ちなみに年初と比べると3倍近い上げ。
73名無しさん:2007/05/15(火) 00:42:11 ID:CUSJdV0i
中国政府もクラッシュ防止に必死らしいが   
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=14kyodo2007051401000415
ほとんど うまくいってるようには見えない・・

(今日の上海に関して言えば アジアの中では ややおとなしかったかな? +0.60%)
74名無しさん:2007/05/15(火) 00:48:44 ID:GkSmydfP
ソースがなくてすまんが今年に入ってからかなりでかい資金が
南のインドとかシンガポールに流出してるって記事をこないだ
ブルームバーグかどこかで読んだな
一般人が無防備にマージン全開で参加するようになったらもう
バブルの終わりも近いなって予想してた
いつはじけるかはわからんけど弾けたショックはやばそうだね
75名無しさん:2007/05/15(火) 00:49:40 ID:SX0YvtfC
TMがやっとのことでゲインライン$121を突破したな。
やれやれってところだ。塩漬け続行。
766:2007/05/15(火) 01:05:36 ID:Y0y+PKc2
My OPBL...........
先週まで$6だったのに....
77名無しさん:2007/05/15(火) 01:13:19 ID:GkSmydfP
>>76
$6で掴んだんなら$0.7も$0.5も同じでしょ・・・
どうせならゼロになるまで持っとけば?
78名無しさん:2007/05/15(火) 01:17:05 ID:lJEkksit
QTWWまた来たな
79ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/15(火) 01:39:25 ID:CZL0Q1vC
今日の上海これだよ。

SSEB Share Index 316.79 +9.54%


取引値 316.79
前日比 +27.58
前日比 (%) +9.54
日付 2007-05-14
前日終値 289.21
始値 290.48
本日の高値 316.83
本日の安値 288.65

チャート的に見てもクライマックスな動き。
80名無しさん:2007/05/15(火) 02:17:53 ID:i6x9kBuV
>>79
アメリカもこのところはっきりした調整もなく上がりっぱなしなので、どかんとくるかもしれませんね。
81名無しさん:2007/05/15(火) 03:29:44 ID:3u83fFVQ
オレはとても今買いにいく度胸はない
全てショートしかしてないよ



といっても日頃からショート専門なんだが
82名無しさん:2007/05/15(火) 03:48:38 ID:GkSmydfP
>>81
同意
底で買ったTM もうちょい上がりそうだけどさっき華麗に利確した
ACOR GROW CFC DSL FAF あたりSHORTするか考え中
83名無しさん:2007/05/15(火) 10:19:15 ID:9OMKMTyw
日本弱いね
84名無しは20歳になってから:2007/05/15(火) 18:16:54 ID:kDswrOxx

ETFsやってる人いませんか ?
85ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/15(火) 23:14:23 ID:CZL0Q1vC
今日材料微妙なのに強いね
86名無しさん:2007/05/16(水) 00:49:01 ID:gLLM/vfh
バカになって買いなのかな
でも、>>81-82 の言うように、今は売りポジのみのほうが安全ですか
結局両建てしていて、トータルであまり動かず
87名無しさん:2007/05/16(水) 05:30:56 ID:8Aibo6tA
あれ、なんでS&Pだけ下がってんの?
88名無しさん:2007/05/16(水) 07:09:50 ID:xEakZsCQ
お疲れ様。後半に入ってからNYSEもナスもナイアガラでしたね
89名無しさん:2007/05/16(水) 07:16:34 ID:gLLM/vfh
AMD 売っているんだけれども、粘る粘る
90名無しさん:2007/05/16(水) 07:41:07 ID:ykH4YBbw
次何買おうかなあ
91名無しさん:2007/05/16(水) 10:19:50 ID:yDxUQyOT
>>89
AMD 板みたらlongとshortが激しく喧嘩してて笑っちゃったんだけど
>>89のターゲットは何ドルぐらいか参考までに教えてちょ。あと期間も
92名無しさん:2007/05/16(水) 13:36:52 ID:E9TIqqZt
>>91
AMD は15.4ドルで空売り中、控えめに14〜14.5ドルあたりがターゲット、14ドルを割れば13ドルターゲット、期間は1〜2週間です。
レーティング上がっているので、危なそうならさっさと撤退ですが。
あと空売りは AKAMがターゲット30ドル台、YHOO がターゲット28ドルといったところです。
93名無しさん:2007/05/16(水) 14:39:28 ID:yDxUQyOT
>>92
細かくありがとう
自分でもちょい調べてみてよさそうだったら
明日の寄りで仕込んでみようかな。

こちらは昨日からACORをターゲット$20で短期空売りしてたけど
$22にヒットしたところでせこく利確しちゃった
94名無しさん:2007/05/16(水) 17:56:05 ID:32W/4QA/
>>84
VTI+VEU 60%
VNQ+RWX 20%
TIP+TLT 15%
VWO 5%
この組み合わせで投資し、年に1回リバランス
このスレでの運用成績ベスト10ぐらいには入るだろう。
95名無しさん:2007/05/16(水) 19:28:00 ID:gl0IPaFq
60はすごいな 入る入る
96名無しさん:2007/05/16(水) 19:48:43 ID:xEakZsCQ
このスレもっと人が増えたら楽しいのだが。

アメリカ株をする日本人の絶対数が少ない
英語ある程度理解できないといけないし、
そもそも海外の証券会社に口座開くことが結構大変だしね

頭悪い人間には、米国株はできな//orz
ということで、OKですか??

97名無しさん:2007/05/16(水) 20:55:43 ID:mMkJUUds
>>96
バカは少ない方がいいじゃん
98名無しさん:2007/05/16(水) 20:57:02 ID:Gu8rAvFo
そんな偉そうに言うほどの頭いらんで
99名無しさん:2007/05/16(水) 22:02:32 ID:I6Sx2fOr
>>84
VBR50%
BRK-B50%
バークシャーは優良企業の集合fundという見方ができる
100名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:10 ID:C7IYV+S/
俺も>>98に同意。英語要るのってニュース読む、CNBC見るぐらいのことでしょ。
>>96みたいに自分に酔ってる方が理解不能。
101名無しさん:2007/05/16(水) 23:15:13 ID:gl0IPaFq
>>96はたしかにきもいが>>100もっと情報集めろよな
ニュース読むだけじゃ儲からんと思うよ
102名無しさん:2007/05/16(水) 23:48:13 ID:yDxUQyOT
>>96
俺の場合は単にアメリカに住んでて給料もドルでもらってるし
金融用語を日本語で見てもよくわからんし日本で口座作るのも
めんどいからアメリカでやってるわけだが
このスレって実は日本から米国株投資やってる人のが多いの?
103ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/16(水) 23:56:19 ID:ymJdKTSg
今日辺りから来そうだな。NY弱い。
中国の強さがまだ少し気になるところだけど。。
104名無しさん:2007/05/17(木) 00:01:53 ID:DwUohrez
アメ在住。日本株はADRで、任天堂とか車系だけだけど。アメリカのほうが面白い銘柄多いし、日本からもやっている人はいるだろうけど、このスレでは少なそう。
105名無しさん:2007/05/17(木) 00:06:33 ID:DwUohrez
AKAM 底かな。40ドル割れないかも。NY 調整に期待。
106名無しさん:2007/05/17(木) 03:34:27 ID:8RLQRBcR
AKAM やはり底打ち。利確した。AMD 上がり始めた。相場観ないな〜オレ
107名無しさん:2007/05/17(木) 03:51:17 ID:17xOnOpn
中国バブルについて興味深い記事見っけたんで参考にどうぞ
毎日2・30万人が口座開いてるらしい・・・

ttp://www.theglobeandmail.com/servlet/story/RTGAM.20070516.wibasia16/BNStory/Business/columnists
108名無しさん:2007/05/17(木) 05:16:36 ID:oJ+G2p4u
もうちょいqtww下げたら買おう
109名無しさん:2007/05/17(木) 06:36:26 ID:17xOnOpn
>>106さんは AMD カバーしちゃったのかな?
俺は$15.60で2000株ほどショートしたよ
SUNWがbuybuckで爆上げの予感だけどAHの動きはおとなしいね
110名無しさん:2007/05/17(木) 09:09:11 ID:DwUohrez
AMD はまだ空売り中。YHOO は利確しました。
111名無しさん:2007/05/17(木) 09:28:50 ID:17xOnOpn
>>110
まだ持ってたんだー。
AMD 出来高がいい感じだから明日からの動きに期待してます。

関係ないけど TM が時間外取引で急に上がったんで、
あちこちニュース探し回ったけど原因わからず。
んでさっきチェキしたら元に戻ってやんの。
昼にせこく利確したCFCがAHにdebt offerの発表で微妙に下げ。
底かなーと思って空売りを控えたGROWはこの地合いでも続落。
ということで明日もがんばりましょう
112名無しさん:2007/05/17(木) 09:47:08 ID:tbgeDkJ3
タイムマシンがあったらな
113名無しさん:2007/05/17(木) 14:48:17 ID:LnokTmip
そろそろ著名な投資家達がレッドカード出し始めたぞ
上がりすぎだとさ
114名無しさん:2007/05/17(木) 15:00:01 ID:DwUohrez
>>113
そろそろ落ちてくれないと、不健全ですよね
次の暴落のきっかけになると考えられるのはなんだと思われますか
115名無しさん:2007/05/17(木) 15:29:56 ID:mP5nMGKL
日本から見てるのですが
最近は上海よりもアメリカの異常な上げっぷりが怖くなってきました。

上海ショック以前ですら一本調子でガンガン上げててヤバイと思っていたのに
ショック後、かえって更に変になっちゃったような・・



6月4日の欧州のヘッジファンド規制うんぬんあたりがオソロシス!
116名無しさん:2007/05/17(木) 15:43:06 ID:LnokTmip
原因は何にせよ、わずか3ヶ月前に暴落を経験した投資家達が
まんまと同じ手に引っかかるとは思えないんだが。

前回のようなパニック売りがまた起きるとするなら
余程の不安材料がないとね。
117名無しさん:2007/05/17(木) 17:20:58 ID:2N8BfTW9
>>99
バフェットさんはまだお元気そうですが
もうご高齢ですので"万が一"のことがあるかもしれません。

>>99さんはその点は心配されたことはありますか ?
11899:2007/05/17(木) 19:38:02 ID:Tihe6qtx
>>117
 あれほどの人物眼を持つbufettの弟子達が、そうそうへまをするとも思えませんが、一時的にbrkは大きく下げるでしょうね。
 その時は、全力で買いに行きます。
119117:2007/05/17(木) 19:48:08 ID:2N8BfTW9

>>99さん、ありがとうございました。
120名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:17 ID:hhxgk9Sg
>>118
へまのしようがないよね。手持ち株の殆どは10年以上も売ってないんだもの。買収した(株式100%保有)優良会社もごろごろあるし。
最近、鉄道株を買い漁ってるとか話題になってるけど、あんなの自分たちがペニーストックを1株買うようなものだし。
”万が一”よりも、BuffetがボケてQTWWあたりの低位株をデイトレ始めちゃうほうが怖いのでは?w

”万が一”の時に暴落するとしたら、千載一遇の買いどきなんだろうね。
今はBuffetが買ったと発表されるだけで、どんな株だろうとも暴騰してるけど、”万が一”の後は段々そんなのは無くなってくるんだろうけど。

121名無しさん:2007/05/17(木) 22:00:11 ID:mP5nMGKL
バフェット氏の平均株保有期間は25年とか聞いたことあるなぁwww
122名無しさん:2007/05/17(木) 22:20:03 ID:ZV73G45x
>BuffetがボケてQTWWあたりの低位株をデイトレ始めちゃうほうが怖いのでは?w

朝からフイタwww
123名無しさん:2007/05/18(金) 00:32:31 ID:kNBSgbqx
今日はひどい
124名無しさん:2007/05/18(金) 01:32:27 ID:CfQHWs1P
朝はAKAM の再度の売り。AMD まだ粘っているが、勢いは落ちてきた。
CLRK、ISIS の売り検討中。
125名無しさん:2007/05/18(金) 03:24:27 ID:VZeWNVh5
出来高が多いのと少ないのが極端だな、今日のNAS
126ZIX ◆Z.52PaAGIE :2007/05/18(金) 04:21:00 ID:Xdq9E3Ya
アメリ空売りできない銘柄多すぎ
127名無しさん:2007/05/18(金) 05:12:12 ID:xXaBY3Bm
>>124
AMDもうちょいだね。出来高もいい感じだし明日はgap downに期待
あとこんな記事を拾ったんだけどマジなら明日はhappy fridayだね。
ttp://www.tgdaily.com/content/view/32088/118/

↓今日のMVP(Day's Range: 15.40 - 15.95)
ttp://messages.finance.yahoo.com/Stocks_%28A_to_Z%29/Stocks_A/threadview?m=te&bn=893&tid=1555328&mid=1555328&tof=2&frt=1#1555328

>>126
こないだのDNDN以来、他の銘柄でもscottradeユーザーしか
空売りできてないって投稿をいくつか目にしたよ
ショートはscottrade最強かもね
128名無しさん:2007/05/18(金) 05:49:14 ID:CfQHWs1P
>>127 AMD 朝の上げはひやひやでした。明日以降が楽しみです。
CLRK 空売り完了。ISIS は売り遅れた。AAPL 強いね。きのうの急落時に買い増せば良かった。
>>126 ですよね。Scotttrade に口座持たないとダメですかね。E*trade は空売り面では、どうなんでしょう。
129名無しさん:2007/05/18(金) 06:44:30 ID:VZeWNVh5
私はチャールズシュワブ傘下のCyber Trader を使っていますが、良いですよ。live helpがとても親切ですし、寄り付きだろうがラストだろうが
注文の通り方が良くて一瞬で完了です。日本のネット証券会社とは全然違いますね。
空売りできる銘柄も普通に多いと思います。特に不自由を感じたことはありません。

ただ、5ドル以下の銘柄を空売りするときは信用余力が全く使えず、手持ちキャッシュのみの
buying power になります。
こういう規制は他の証券会社でもあるのでしょうか?
アメリカのデイトレ協会が定めているんでしょうかね。
130名無しさん:2007/05/18(金) 12:53:49 ID:oNelk9lt
Ameritrade で空売りできない銘柄は、ほとんど確実に下落していくので、できなかったときには他会社を使って空売りすれば大もうけ、かも。
131名無しさん:2007/05/19(土) 02:20:55 ID:syt13jAV
CLRK まだ強かったので撤退
132名無しさん:2007/05/19(土) 05:15:24 ID:KkJdLLh2
本日ブルです
133名無しさん:2007/05/19(土) 05:22:22 ID:Xfg0JaVx
QTWW 最後にどかっとあがった!? 今すぐ1.51で売りたいっす。
134名無しさん:2007/05/19(土) 06:27:35 ID:z+SKtJ47
>>133

買い手がいないな

Bid/Size 1.21/22
Ask/Size 1.50/27

1.50で待ってれば売れるかもよ
135名無しさん:2007/05/19(土) 07:41:01 ID:B9YJxYAf

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
136名無しさん:2007/05/19(土) 09:27:57 ID:9dQSTNeo
qtww1.21で買おうとしたらセキュリティがどうとか出て買えなかったぜ
これは陰謀だな 糞eトレしね
137名無しさん:2007/05/19(土) 09:47:48 ID:/mueuVEM
米国株

毎年、5月は下げるんで注意した方が良いは
国際金融資本どもの策略であったか、、、、

慌てて飛びつくと、国際金融資本どもの
カモにされるか
138名無しさん:2007/05/19(土) 10:29:29 ID:/G7j2SWK
おいらはQTWWを1.20と1.25で買い込んだよ
まだ売ってないけどまた大儲けできそう
毎回毎回凄く儲かるんだけどいったいなぜだろう
簡単すぎる
139名無しさん:2007/05/19(土) 10:30:47 ID:/G7j2SWK
買うのにも売るのにも時間がかかるのがちょっとやだなあ
もっと取引量が増えればいいのになあ
140名無しさん:2007/05/19(土) 10:40:33 ID:Xfg0JaVx
QTWWってもっとあがりそうなのですか?
自分的には1.5に届き次第すぐ売りたかったのですが、、、
141名無しさん:2007/05/19(土) 11:00:28 ID:QE1GefLK
天井っぽい動きだと思うんだけどね。持ちの優良株があまり上がらず、空売り株はジワジワ上昇してくる。両建てしていてもトータルで含み損が増える。
買いポジに TM と HMC があり、これら日本株がよろしくないのも、最近のマイナスの原因、と自己ポートフォリオを分析してみた。
>>137 空売り株損切って買いを増やしたので、まさにそのカモになったかも。
142名無しさん:2007/05/19(土) 11:06:43 ID:9dQSTNeo
>>140
売ったほうが安全
143名無しさん:2007/05/20(日) 12:32:21 ID:TSWsinfk
アメリコ株株
144名無しさん:2007/05/21(月) 23:12:29 ID:9u9KmI1I
あがってますね 今日はブル
145名無しさん:2007/05/22(火) 00:02:55 ID:pB56mhZs
気分よくして連投だが
夏の石油価格どう思う?
146名無しさん:2007/05/22(火) 00:10:14 ID:poNIKGs0
QTWW1.65なんて凄いね
この株なら個人で梁山泊みたいにガンガン値段を吊り上げれそう
147名無しさん:2007/05/22(火) 00:11:04 ID:poNIKGs0
ガソリンの値段が高くて嫌だよね
このまま上がり続ける気がする
148名無しさん:2007/05/22(火) 05:06:51 ID:JLlpPSTh
お疲れ〜
今日はbullだったけどAMDは微妙に下げ
今日上げた GROW ACOR DNDN あたりショートするか迷って
結局保留したチキンな俺
AMDここ数日の動きだと投資効率悪すぎだから
このまま動きがなかったらそろそろ切るかも・・・
149名無しさん:2007/05/22(火) 22:56:41 ID:pB56mhZs
反動ベア
150名無しさん:2007/05/23(水) 00:49:14 ID:t+V7cPjO
LMTさげさげじゃないですか!?
これは軍事産業の終焉? それとも逆に今が買いですか?
151名無しさん:2007/05/23(水) 01:06:01 ID:S+x1G/Cp
>>148
AMD ようやく下げてきた。このあたりからすっきり落ちてくれればいいですね。
152名無しさん:2007/05/23(水) 01:23:00 ID:WF6iTz9l
>>148
DNDN空売りできるなんてうらやまし。
度々このスレで話題になっているが、証券会社によってショートできたり
できなかったりするのどうにかしてほしい。
153名無しさん:2007/05/23(水) 02:51:41 ID:+Y5NpF1v
>>152
ScottradeもDNDNのシェアなくなったみたい。
5000株入れて試してみたらエラー
普通ならだめでも「いまショートできるのは2000株しかない」みたいなエラーが出る

Currently, there are no shares of DNDN available for shorting.
Please call your local branch.

FMTのbuyout(じゃないけど)でsubprime/alt-a銘柄が爆上げしてるね
特にショートスクイズも入ってあげてるIMB(旧NDE)の上げがすごいから
今日の引けでショートするか迷ってる
あとは昨日から見てたbio銘柄のACORが$25にヒットしたから突入するかも

>>150
LMTはダウングレードされたよ。にしてもこの下げは異常だね
$93でロング・ターゲット$99とか考えてたけどとりあえず保留

TMとSNDKもなぜか下がってきてるので再突入考え中

今日みたいに特定の銘柄の動きにセクター全体が反応してるときは勝負ですな
154名無しさん:2007/05/23(水) 05:51:01 ID:P4aTEE/k
>>153
この程度のコメントでここまで下げるか・・・>LMTのダウングレード
155名無しさん:2007/05/24(木) 02:49:34 ID:X037ZipI
JSDA 爆上げ。やった〜 AMD まだ懲りずに売りポジ維持中。AAPL ちょっと天井っぽい動きで気になる。
156名無しさん:2007/05/24(木) 03:42:15 ID:X037ZipI
と思っていたら、いきなり急降下・・・売りポジ持っていたおかげで助かった。
157名無しさん:2007/05/24(木) 23:22:19 ID:KvxM5yos
質問。過去の値上がり率ランキングを探す方法はありますか?
ググッても出てきません。
158名無しさん:2007/05/24(木) 23:26:38 ID:y4rr81yg
>>157
コンピュータはおまえのもやっとした質問には答えられない。だから出てこないんだよ。
どんなキーワード入れて検索したか書いてみ。
159名無しさん:2007/05/25(金) 00:24:30 ID:3aXtHKcM
>>158 レスありがとうございます。
もやっとした質問ですみません!

過去のNASDAQの値上がり率ランキングを見たくて
とりあえず5月11日のものを検索する為に
「NADAQ 2007 5 11 ランキング」と入力してみました。
160名無しさん:2007/05/25(金) 00:55:53 ID:Avxk7akd
爆下げ、ここは、買い場と見ていいだろうか。
161名無しさん:2007/05/25(金) 01:49:47 ID:jb8+n3Sm
今日はクマーだな・・・
SNDK $42.5を切ったところで飛びつこうかと思ったけが
とりあえず引けまで待機

あと長らくショートできなかったDNDNが
さっきチェキしたらまだ出来るようになってたよ@scottrade
5000株で確認

今日は$36で飛びついたIMBが爆下げてムフフです
162名無しさん:2007/05/25(金) 02:05:28 ID:jb8+n3Sm
書き忘れたけどDNDNのショートをチェキするときに間違って
5000株買いのマーケットオーダー出した俺アホ杉orz
5000@$6.51(平均)ナリ
うんこして戻ってきたら上がってたから$6.59で売った

SNDK続落で$41前半まで落ちそうな予感
でもSNDKの競合相手って海外の企業が多くてセクターの動きが
いまひとつ見えづらい。MUとかINTCもちょっと違うしどこを見るか迷う
セクターごとに比べるってのはこういう感じね↓

http://finance.yahoo.com/charts#chart1:symbol=imb;range=3m;compare=cfc+ahm+dsl+faf;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined

http://finance.yahoo.com/charts#chart1:symbol=tm;range=3m;compare=nsany+hmc+f+gm+dcx;indicator=volume;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined
163名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:08 ID:Avxk7akd
今日はひやひやですね〜 
JSDA 朝、高いところで買い増しをし、その後暴落して涙目だったけれども、なぜか爆戻して含み益。
AMD、AKAM 空売りしていたので、利益がきちんと出たが、AAPL がどんどん下がっているので、ちょっとの含み益。
今日は、日本株のうち買いの持ち株を処分の上、大量に空売り。さてどうなるか。
164名無しさん:2007/05/25(金) 05:19:37 ID:jb8+n3Sm
SNDK 引けの10分前に大量に買い込んだ
市場全体がクマーな日は最後の方で一気に買いが入るから
それを見越して早めに行動。結果的にそれがドンピシャ。
まあ明日続落したらそんなのどうでもよくなるけど

>>163
JSDA 正直自分はロングに行く自信がないな。
つかぶっちゃけ$25.50で3000株ショート仕込もうと思って
オーダーする直前までいってやっぱりやめました
結果的に大きな機会を逃したけどまあ考えないことにします
165名無しさん:2007/05/25(金) 05:30:07 ID:c7JYsCvS
最近すげー勢いで上がってきたから今日は一服かしらん。
しかし何だか更に調整が入りそうだし、一旦全部手仕舞いしました。
今年はあまり考えず大型株で十分儲かった。
166名無しさん:2007/05/25(金) 05:54:53 ID:Avxk7akd
>>164
JSDA 大半は、20ドルで購入したので、まだ大丈夫。今日も地合の割に強かったので保持するつもりですが、あぶないですかね。
>>165
自分のポートフォリオも今、買いポジは JSDA のみで、あとは全て空売り。というか、買いポジを皆今日売り払ったためですが。明日ふつうに上がったら泣く。
167名無しさん:2007/05/25(金) 09:19:33 ID:ylt94YYy
航空系すきなやつこのスレに多いから
あおりを受けていないやつは多そうだな
168名無しさん:2007/05/25(金) 09:59:37 ID:0tOb+OOx
日本株下降中。ただ、銘柄選びはちょっとミスだ。
169名無しさん:2007/05/25(金) 10:09:54 ID:E8X0YmS3

上海始まってないのに日経大暴落中!助げでぐで゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛━━━━━━!!!!
170名無しさん:2007/05/25(金) 11:16:22 ID:FZXkfPDS
日本爆下げだなおい...
日本ではほぼノンポジなので買い時かとホクホクだが
こっち持ってるTMがまた下げるぞこりゃ..痛いなあ..
171名無しさん:2007/05/26(土) 00:46:13 ID:1luGy/zL
昨日買ったQTWWを今日売った
やっぱ確実に稼げるお馴染みの株が一番だね
172名無しさん:2007/05/26(土) 02:38:32 ID:AMcyjCl0
メモリアルデイで月曜はお休みですが、
ロングもショートも持ち越してオッケーなのですか?

とりあえず利確、損切りしちゃうべきですか?
173名無しさん:2007/05/26(土) 04:04:15 ID:QG7R/RHQ
BIVNってジムRが保有していることが判明して爆上げしていたけど、
今日十字線で明らかに天井ではないかな
174名無しさん:2007/05/26(土) 05:12:09 ID:znp8rHFL
JSDA 上げないので、あっさり朝のうちに利確。空売り AMD だらだらと降下中、保持。きのう離隔した AAPL 再度購入。
ADR 空売りあまり目立った利益が出なかったので保持。空売りCLRK 上がったり下がったりでイライラ。
175名無しさん:2007/05/26(土) 06:49:40 ID:iu7xakBI
IOMI激落死亡。
しかしまあ指標は市場最高値圏内なのに俺はマイナスが重なるばっかりだよ...
176名無しさん:2007/05/26(土) 06:55:56 ID:Vomg/agw
SNDKリバウンドしなかったのでセコく利確
連休を一緒に過ごす相手がいなかったので
とりあえずTMをチョイス
177名無しさん:2007/05/26(土) 12:06:23 ID:7l7+GLmc
はじめまして、こんなところに米国株のスレがあるなんて知らなかった。
 インフォシステクノロジーADR(INFY)
 インテル(INTC)
 ペトロチャイナADR(PTR)
買ってます。
178名無しさん:2007/05/29(火) 23:47:14 ID:alz27Zhz
QTWWに限る
この一銘柄のトレードで確実に資産急増してる
179名無しさん:2007/05/30(水) 07:23:57 ID:jfpCV2wU
>157
ttp://www2.barchart.com/sectors.asp?base=industry
ここれうちはよく探すよ。米国の低位株は面白いわな。結構米国株に投資してる人
いるみたいだな。デイトレーダーは少なそうだが
180名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:22 ID:V/JxBT7C
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    良スレをマターリヲチする風来人参上
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
181名無しさん:2007/05/30(水) 17:55:47 ID:8psoM5xt

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
182名無しさん:2007/05/30(水) 18:25:42 ID:OBa8hOgI
あめりかさん、お願いだから上海の調整なんか気にしないで下さいっっっっ!!!! ><
大した下げなんかじゃ無いです!








上海総合【 -6.50% 】
上海B株 【 -9.01% 】

内藤証券主要中国市場指数
ttp://naitou.translink.co.jp/naitou/doukou.html
183名無しさん:2007/05/30(水) 21:34:03 ID:C6ZnyJEF
アメ株初心者でちょっとお聞きしたいのですが、
アメリカの場合、空売りできる銘柄の総数は何千銘柄あるのでしょうか?
正確な数が分かれば、ありがたいのですが。
184名無しさん:2007/05/31(木) 00:26:46 ID:12c3cG1P
>>179
どうもありがとう!さっそく試してみます。
自分はデイトレをしていますよ。低位株は値動きが荒くておもしろいですね。
185名無しさん:2007/05/31(木) 00:59:03 ID:rAskWeAP
>>183
それはわからんな。ほとんどの銘柄でできると思うけどね。
1866666:2007/05/31(木) 01:19:42 ID:+HW7Voyv

駄目だな...全然駄目だ。
500万の含み資産をこの半年で溶かしてしまった。
俺が買う株全部落ちる。
CEO退任 → 株価下落
CEO交代 → 株価下落
Insider株取得 → 株価取得
Earning発表 → 株価下落
Earning前期比アップ → 株価下落
Earning前期比ダウン → 株価下落
新製品発表 → 株価下落
2007 Outlook発表 → 株価下落
競合株価下落 → 株価下落

どんなニュースが出ても俺が持っている奴は下落するよ...
今年はおとなしくしておこうかな。

187名無しさん:2007/05/31(木) 01:53:14 ID:iyATK+dD
>>186
なんかemotional tradingしてる感じがするけど株歴はどれぐらい?
500万の含み資産って2006年のだよね?
同じ戦略でやって2007年半年で吹っ飛ばしたの?

この辺とか初心者にはぴんとこないけどある程度経験した人なら
うなずけることが書いてあるから参考にでもどうぞ
ttp://daytrading-stockpicks.com/freetradingtips.html
1886666:2007/05/31(木) 02:00:47 ID:+HW7Voyv
株歴は5年くらい。

同じ手法でこの1年でこつこつ2000万くらいの純利益を増やしたんだけど(MA、CVCP、HTZ、ONEV)、1月末の中国マーケットで起きた下落から立ち直れていないな(SRRX、OPBL、CYTV、RSMI)。

ありがとう。初心に帰って記事読んでみるよ。
189名無しさん:2007/05/31(木) 04:32:19 ID:rAskWeAP
AKAM 底をうったと判断して、売りポジ利確、買い仕込み。AMD そろそろ買い戻そうか検討中。AAPL 買い増し。
190名無しさん:2007/05/31(木) 15:31:37 ID:PZy2MaRi
AXR 1000株@$57.41で仕込んでみた
明日のリバウンドに期待
191183:2007/05/31(木) 19:48:48 ID:rIl4Shky
>>185
ありがとうございます。
日本株は、ほとんどの株で空売りできないので、
どうしたものかと考えました。
192名無しさん:2007/05/31(木) 23:28:45 ID:2hOmQ5Eh
QTWW おめでとう。AKAM きのう買い戻して買いポジ転換大成功〜。AMD まだ下がりそうなので、売り保持継続。
>>191 売りが柔軟にできるからいいよ。ただ、ここで何度か話題になっているけれど、証券会社によって出来たり出来なかったりはするから、どこを選ぶかは重要。
193名無しさん:2007/05/31(木) 23:55:37 ID:YYy5r/yK
QTWW下がると思ってたのに・・
194名無しさん:2007/06/01(金) 01:30:15 ID:xUhfk2Pe
AKAM 欲張らずに利確。再度売りいれる勇気がないので、監視。なんかいい売り銘柄ないですかね〜
195名無しさん:2007/06/01(金) 01:39:15 ID:xUhfk2Pe
AAPL 上昇中。これは iPhone がらみだろうから、今月半ばまでは上げ続けるだろうな。
196名無しさん:2007/06/01(金) 02:27:07 ID:MJIPeHKV
GOOG500ドル突破だよー 米国株日本株デイトレーダーよりw
ここにファイナスなんたるチャットー って知ってる人いたら返事してね
197名無しさん:2007/06/01(金) 02:30:26 ID:MJIPeHKV
RIMM CYPB↓ やっぱ日本株みたく盛り上がらないね
あめ株にアクティブトレーダーはいないのか
198名無しさん:2007/06/01(金) 02:33:40 ID:MJIPeHKV
DNDN↑
199名無しさん:2007/06/01(金) 02:35:02 ID:MJIPeHKV
ここでアメリカ株してる人どこの証券会社使ってトレードしてますか?
よかったら教えて下さい。
200名無しさん:2007/06/01(金) 02:39:09 ID:K9kgu/bY
Ameritrade
201名無しさん:2007/06/01(金) 03:03:18 ID:qywIyLXm
JADE CFC DCP CLRK 空売り
202名無しさん:2007/06/01(金) 03:33:32 ID:xUhfk2Pe
Ameritrade
>>201 CLRK 空売りしていたけれど今日損切ったところ涙
203名無しさん:2007/06/01(金) 03:39:35 ID:VnYAjDCM
>>199
チャールズ シュワブ使ってます

SIEBERTは顧客ほったらかしでクレームつけても無視されるよ
信じられないくらい意地悪な担当者だった
SIEBERTだけは やめておいた方が良い
204名無しさん:2007/06/01(金) 03:46:34 ID:jfCAWVuW
QTWWマジかよ・・・
昨日買おうとしてやめたんだよね・・・
205名無しさん:2007/06/01(金) 04:11:36 ID:LPj0b4Yd
最近の値動きがやばい
これは何かありそうだ
206名無しさん:2007/06/01(金) 23:26:29 ID:WNrfnijh
AXR 1000株@$61で利確
DNDN 昨日$9.50あたりでショートしようと思ったところでいっとけばよかった・・・orz
JSDA AXR仕込んだ同じ日に3000株@$18.25で待ってたのに直前でリバウンド
あと$0.05上げていればとか思うとマジ悔しい。

>>205
QTWW プリマの見てたけど100株のしょぼい取引で株価を吊り上げてる奴がいた
1ヶ月ぐらい前も同じことがあってそんときはプリマで1.80ぐらいまで行って
マーケが開始した途端に1.50台まで落ちた
確かに何かありそうで怖いね
207名無しさん:2007/06/02(土) 00:41:24 ID:RobwKM7W
狼狽買い戻し涙目
208名無しさん:2007/06/02(土) 00:43:20 ID:k4MWpbDO
AXR 上がってるし・・・orz
209201:2007/06/02(土) 05:34:10 ID:jQOhqDB0
CLRK 下げないね。
JADE 下げたんでまあOKかな?
210名無しさん:2007/06/02(土) 05:50:23 ID:JHBrm2nd
今週もお疲れ様でした!
211名無しさん:2007/06/02(土) 06:31:33 ID:k4MWpbDO
IMB 引けで1500株空売り
212名無しさん:2007/06/02(土) 08:56:01 ID:RobwKM7W
AAPL きのうの高値で離隔すれば良かった・・・
TRA 空売り、AMD 狼狽利確ののち、再度空売り
213名無しさん:2007/06/02(土) 16:27:44 ID:+E+DFwhE
QTWWは神株で誰でも儲けられる
安くなったらとにかく買って高くなったら売ればいい
美味しすぎる
214名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 17:27:36 ID:61AUR4hv
たしかに QTWW はBollinger Bandsの下付近で買い上付近で売れば
誰でも儲けられる。

 ただファンダメンタルは ? なのでいつかガクンと来る気がする。
215名無しさん:2007/06/02(土) 20:27:36 ID:yj3P+dBb
QTWW厨うぜぇ

NGwordに指定したわwww
216名無しさん:2007/06/03(日) 01:22:32 ID:bn7pnfZ9
>>215

まあまあ
勝ってる時は浮かれちゃうもんだし
俺も最近は神速の利確ばっかでイライラしてるけど
このスレはまったりいきましょう
217QQQQ:2007/06/03(日) 16:33:00 ID:hHc3ddaZ
今scott 使ってるんだけど
e-trade が中国株もあつかうと聞いて
代えようか検討中
だけか e-trade使ってる人
どうですか?
218名無しさん:2007/06/04(月) 12:24:11 ID:0olfcW7S
中国に釣られて下げるかな
219名無しさん:2007/06/04(月) 22:56:32 ID:WdNwOc81
>>215
      ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ  :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
220名無しさん:2007/06/05(火) 02:23:45 ID:iLV4Cmvm
TRA 強すぎ、撤退。MOSY、USU 空売り。
221名無しさん:2007/06/05(火) 04:40:23 ID:363GhWop
IMB 損切り
タイミング悪すぎ
222名無しさん:2007/06/06(水) 01:16:04 ID:4aBFzRMd
ここでさらに下げてくるとは思わなかったので、USU を早く利確しすぎた涙目
223名無しさん:2007/06/06(水) 01:49:32 ID:4aBFzRMd
この下げを利用して、MOSY 超薄利で撤退。AAPL がんばってくれていて助かる。AMD 出来高も上がってきたのでそろそろ底が近いかも。
224名無しさん:2007/06/06(水) 07:21:08 ID:a64vBJKJ
ダウやナスダックの指数先物売買をやられているかたいませんか?
225名無しさん:2007/06/06(水) 09:22:53 ID:Gkfe8ZEc
E-Trade使ってます。
現地通貨でのトレードシステムはまだ稼動していませんが、取引自体は可能です。
226QQQQ:2007/06/06(水) 17:41:37 ID:rYegpRx/
225サンありがとうございます。
execution、売買処理速度はどうですか?
227名無しさん:2007/06/07(木) 00:29:11 ID:q0u21SMR
TTF 信用でいったら本日爆下げ。何日間持てばいいんだろう。やっちまった。
228名無しさん:2007/06/07(木) 01:40:56 ID:5LX8I6V+
今日は下げているけれども、両建てのおかげと AAPL が引き続きがんばってくれているので、多少含み益。これからなにかADR を売っておこうか検討中。
229名無しさん:2007/06/07(木) 04:57:19 ID:ylYiNjdv
QQQQさん
他と比較したことがないのでなんともいえませんがストレスを感じたことはありません。オーダーを入れてから約定通知到着まではたいてい数分程度です。
またPower E*TRADE なら、
Dedicated active trader service team Expanded 2-Second Execution Guarantee including ETFs Real-time intraday Profit & Loss Tracker, streaming charts and news
だそうです。

ところで今日は市場酷い有様ですね・・・。(´・ω・`)ショボーン
230名無しさん:2007/06/07(木) 05:56:24 ID:gTBmlPkV
        /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|         .::::|
    |  ''''''   '''''.:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /'''''' ':::::::\
    . |(●),   、(●、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::|
  .   |   `-=ニ=-  .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 大暴落開始  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \

231QQQQ:2007/06/07(木) 07:29:31 ID:37yR2xtJ
229サン
情報ありがとうございます。
自分は利確してようす見てます。
日本人のトレーダーサン達が逃げ遅れない事を願います。
232名無しさん:2007/06/07(木) 08:03:17 ID:ylYiNjdv
229です
私は暴落した中国株のほうへ浮気していたのでセーフでした。w
233名無しさん:2007/06/07(木) 17:05:12 ID:RVgeyQDI
>>230
はたして

大暴落開始 なのか ?
中暴落途中 なのか ?
小暴落終焉 なのか ?

皆さんはどう思いますか  ?
234名無しさん:2007/06/07(木) 20:10:24 ID:JExEop4j
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''     ''''' .:::::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''    '''''':::::::\
    . |(●),   、(●) 、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|
  .   |   `-=ニ=-   :::::::| +
     \  `ニニ´   .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 大暴落開始  (,,)_
.. /. |..            |  \
/   .|_________|   \
235名無しさん:2007/06/07(木) 21:40:31 ID:EPFrdI+1

アメリカ同時多発テロの時、多くのくそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺したそうだ。
236名無しさん:2007/06/07(木) 21:49:56 ID:EPFrdI+1

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
237名無しさん:2007/06/08(金) 02:58:32 ID:8jm2TAqi
暴落きつすぎ
最近売りポジ増やしておいたので助かっているけれども
13000割るところまで調整があるかもしれんね
238名無しさん:2007/06/08(金) 04:47:49 ID:bmH4nerY
しばらく続くでしょうね。
しばらくはペニーストックでチマチマやって稼ぐつもりです。
GZGTとWBTOで本日5回目のトレードしました。
とりあえず損失分をカバー。┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
239名無しさん:2007/06/08(金) 05:14:49 ID:8jm2TAqi
AMD 売りポジ、今日のような時に役立たず、だが保持。
TRA 今朝入れた空売り成功。最近これにだいぶ踏みあげられたので、取り戻したい。
TM、KUB 空売り。持ち株AAPL とNTDOY のみ。
240201:2007/06/08(金) 05:46:10 ID:eGAiWyGD
JADE CFC CLRK 空売り快調。
がしかし!!
DCP こいつのせいで爆裂損失。
一時休養にはいろかな、、、
241名無しさん:2007/06/08(金) 05:59:41 ID:Ts76cudB

,ヘ       ,ィ    
       ノ `ー- 、__/ |
      / ● L._,    {      もうだめぽ・・・
       !     レi ●  !
     ,.、_\     i!    ノ
      几、`"   ゛ <_
    |米l 7        _,几
    |酒| |       | |米|
       \_{ `ー--⊃ ̄ ) ) ) )
242名無しさん:2007/06/08(金) 06:15:00 ID:8jm2TAqi
監視銘柄のひとつ、SRSL 昼前にがくっと下がったのを見て、あれ売っておけば良かったと思ってでもなにもせず。今見てがっくり。

>>240 おめでとう。CLRK つい数日前に売り玉損きりしてがっかりですよ。
243名無しさん:2007/06/09(土) 01:25:29 ID:GIkCvghD
空売り銘柄、朝ほとんど買い戻したけれども、それほど強くないので保持しておけば良かったかも。
244243:2007/06/09(土) 05:24:55 ID:GIkCvghD
などと言いながら、再度空売りしたため、大損害
ここ数日の利益がさっぱりと無くなった
245名無しさん:2007/06/09(土) 06:30:47 ID:slBq27RB

米経済の軟着陸を支えた中国
2007年6月8日 金曜日 鈴木 敏之
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070604/126412/
246名無しさん:2007/06/09(土) 13:01:32 ID:wxbv5VLQ
こんばんわ。ここで短期で売り買いしてる銘柄言っても仕方ありませんので
長期投資の銘柄を書き込みます。Rio Tinto plc (ADR) (Public, NYSE:RTP)
この株はすごいぞ、ウラン鉱山の独占採掘権をもつ大手だ。どうしてこれを勧めるかというと
私の予想では500ドルは余裕で超えるでしょう。なぜか?戦争があれば500ドルはいきます。
また石油に変わる資源としてウランが高騰しているのです。
247名無しさん:2007/06/09(土) 13:03:51 ID:wxbv5VLQ
RTPのような株を長期投資している人が本当の投資家なのです。
今でも間に合います短期の売り買いは損失を膨らますだけです。
現在78ドルで保有中。価格は現在281ドルに推移中。
248名無しさん:2007/06/09(土) 13:15:37 ID:wxbv5VLQ
Pennon Group plc (Public, LON:PNN)ちなみにこの株は200ドルから保有中
249名無しさん:2007/06/10(日) 01:17:50 ID:FxWyTOB4
>>247
>>RTPのような株を長期投資している人が本当の投資家なのです。

ああそう
250名無しさん:2007/06/10(日) 08:24:40 ID:hTtE+utc
>>247
今でも間に合います短期の売り買いは損失を膨らますだけです

認知症、乙
251名無しさん:2007/06/10(日) 09:05:36 ID:HbNMiS+L
>>245
そうして毒ドックフードとダルフールやらスーダンがそのままにされていく・・・・・
252名無しさん:2007/06/11(月) 03:14:23 ID:ZpullJx/
アーバイン周辺は水素自動車増えたね
253名無しさん:2007/06/11(月) 04:26:53 ID:zJLo00ua
>>250 ウラン株は2011年暴騰するしw すでにNYMEXで取引中。
今にWTI石油なみの国債指標になりますよーw
254名無しさん:2007/06/11(月) 04:33:22 ID:zJLo00ua
5年前に投資した。農業テクノロジー株のモンサントMONは
10倍になりました。GOOGやPTRのような株以上に利益でてますw
これからウラン株だよw 2011年の世界的な暴落局面で
今の10倍は跳ね上がるしな。
255名無しさん:2007/06/11(月) 10:09:46 ID:hifi4h4u
ウランねぇ・・・

そういえば数年前は、銀相場がすごく伸びましたね。
でもウランってリスク高そう。
256名無しさん:2007/06/11(月) 14:34:21 ID:hYPYtjJG
>>254

5年前の記録晒そうな。後出しならなんとでも言えるwwwwwwwwwww
257名無しさん:2007/06/11(月) 18:55:48 ID:7dTQSIRx
>>255
>ウランってリスク高そう。

私もそう思います。

大和証券
http://www.daiwa.jp/ja/dd/vista.html?000472BT039982=PID
>BRICsを追いかける有力5カ国の全貌と魅力       をクリック、
>質疑応答                                           をクリック、

Q04で石油に代わるエネルギーについて触れられている。

ウランばかり過信するのは危険だと思います。
258名無しさん:2007/06/12(火) 01:33:27 ID:OLNIITUs
必ず儲かります、というような言い方はねぇ

259名無しさん:2007/06/12(火) 04:14:30 ID:3/YqKLeF
今日は出来高がとても少ないね
260名無しさん:2007/06/12(火) 04:39:43 ID:OLNIITUs
AAPL 利確売りきつすぎ泣
261名無しさん:2007/06/12(火) 07:13:40 ID:JfkZWKUc
ウラン株は自信がある。まだ長期で上げるはずだ。
中国需要と新エネルギーは21世紀のテーマ株として申し分ない。
次は農業とテクノロジーだ。ブッシュ政権崩壊後ヒラリー大統領後は、
環境に重点を置き新興新薬バイオベンチャーが台頭するはずだ。
そのほとんどが今1ドルを切って推移している。AAPLは5年前は
20ドルだ。あの時はPTRしか頭にいってなかった。
仕方ないwAAPLはGOOGとBIDUなど検索エンジン業界
と上手くやれるかどうかかw長文スマソw
262名無しさん:2007/06/12(火) 07:17:29 ID:JfkZWKUc
投資信託、ファンドよ、おまえらは買うのが遅すぎるぞw
今すぐウラン株ファンドを創設するのだ。
まさしく21世紀はウランは急騰!大暴騰だ!?
263名無しさん:2007/06/12(火) 12:19:26 ID:uwPV+UtU
>>247
>>RTPのような株を長期投資している人が本当の投資家なのです。

投資家と投機家とは確かに違うねえ・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ

264名無しさん:2007/06/12(火) 15:06:03 ID:3/YqKLeF
ウラン厨ウザス

 _,,..,,,,_
./ ,' 3  `ヽーっ 
l   ⊃ ⌒_つ =3 プッ
`'ー---‐'''''"
265名無しさん:2007/06/13(水) 00:25:08 ID:7r0/T3ce
ウランは米国の大手がインデアン居住区で大規模に採掘してるが大問題発生中
インデアン居住区は米国内のインデアンの国家の為に法律がいい加減で被爆者続出
企業のアキレス腱といわれている
調べてもらえば直ぐに分かるがウラン採掘はハイリスク
原発も使用済み燃料問題がアメリカでも未解決問題として政府で激論が繰り広げられてる真っ最中
266名無しさん:2007/06/13(水) 01:35:50 ID:cGkq7Nyh
しかし現実問題として石油以外の燃料って無いでしょ
267名無しさん:2007/06/13(水) 05:03:08 ID:eaA576Hy
JSDA 逆張りダイブ
268名無しさん:2007/06/13(水) 05:08:23 ID:k/1gcfap
今日は空売り3銘柄からの利益でプラス
269名無しさん:2007/06/13(水) 07:34:36 ID:5ll4jxay
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < ウラン株を売らんかなってどんだけ〜
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
270名無しさん:2007/06/15(金) 01:49:27 ID:9+6gJOdd
CLRK 空売りしようと思ったのに、なぜかできない!!
どないやねん。
271名無しさん:2007/06/15(金) 05:46:31 ID:9+6gJOdd
DLM NOOF IO しょぼく利確。

売りポジのPTT TRA がっちり含み損拡大。しばらく放置
272名無しさん:2007/06/15(金) 13:47:06 ID:9+6gJOdd
今日のダウは反落かな???
2736666:2007/06/16(土) 22:29:28 ID:4Qw18JSs
NYSEがNYX買収か??
OMTRもGOOGとかMFSTとかが買収してくんないかしら。
代替エネルギー関連は落ち着いてきた。
中国関連は大分下がってきちゃった。
iPhone発売でApple空売りしたほうが良いかしら。
Wii、DSの在庫がそろって来た。任天堂も空売り?
274名無しさん:2007/06/16(土) 23:47:35 ID:ZAyOCRzB
馬鹿、俺の任天堂株を空売りするべからずだ。2万円アホルダー。
やっぱ、まだウラン株あげそうだわ。
2756666:2007/06/17(日) 07:18:07 ID:H1hDqC5d
任天堂はAppleのiPhoneみたいな"Next thing"がないから辛いよ。
276名無しさん:2007/06/17(日) 08:15:46 ID:SAP68y0n
まぁとりあえず任天堂は2,3年は社員何もしなくても食ってけるから。
次を考えてくしかないんでね。
2776666:2007/06/17(日) 08:30:07 ID:H1hDqC5d
任天堂は現在の保有キャッシュから計算すると社員が何もしなくても58年は食っていける。
しかしこれでは株価は上がらないんでね。
278名無しさん:2007/06/17(日) 14:10:30 ID:0l9b1i2x
任天堂<7974.OS>の「Wii」、近く人気薄れる可能性
=セガサミーHD<6460.T>米国法人幹部
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPnTK318965120070615
279名無しさん:2007/06/17(日) 23:38:57 ID:rcDpQdos
俺の任天堂は10万円になって。ソニーの時価総額を超えて、アップルの時価総額を超えて。
さらにはマイクロソフトの時価総額を超えて最強になるのだー
280名無しさん:2007/06/18(月) 07:46:23 ID:8pXkY4Qo
アメリカ国内から、ヨーロッパ、インド、アジアの株を取引できる証券会社ってないの?

中期保有なので片道15ドルぐらいかかってもOK
281名無しさん:2007/06/18(月) 22:03:45 ID:NuiPTpjI
>280
internaxxとboomに口座開けばいいじゃん。
282名無しさん:2007/06/18(月) 23:59:02 ID:OnvvkC9y
QTWWでまたまた儲かっちゃってる
毎度毎度楽勝だね
283名無しさん:2007/06/19(火) 03:11:13 ID:zqny2s+S
JSDA 一時退避して金曜日にまたダイブかましたら爆上げしとるがな
284名無しさん:2007/06/19(火) 04:47:48 ID:W+5/j9uj
JSDA のグリーンアップル味、けっこう気に入った。ラベルの写真もいい。
AAPL やっと戻した〜

285名無しさん:2007/06/19(火) 05:07:29 ID:zqny2s+S
>>284
試しにグリーンアップル味買ってみたんだが
日本のソーダっぽくて俺も気に入った
リバウンド狙いとしては10%取れたんでもういいんだけど
試しにもうちょい保有してみることにしたよ
286名無しさん:2007/06/19(火) 05:12:07 ID:VbE9Eosv
 ○ナ○   
(・(ェ)・)  決算発表WEEKに入って
        先週は死んでた地合いが動きだしたようだね。
287名無しさん:2007/06/19(火) 05:25:44 ID:stMrTC+3
QTWWは流動性最悪
手を出したら大損する株の典型
288名無しさん:2007/06/19(火) 07:51:41 ID:zMxxffar
>>281
BoomはOKっぽい、InternaxxはU.S.住所が使えない模様。

NobleTradingとかどう?どっちにしろNFLXでこけたので当分アメリカ国外進出はむりっぽいけど
289名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:42 ID:6knTts3n
QTWW 1.87 +0.09 (5.06%)
ウランもいいけど水素もいいね
290名無しさん:2007/06/20(水) 00:33:12 ID:6knTts3n
大金動かしてないから、QTWWの流動性でうまくいってるよ
291名無しさん:2007/06/20(水) 00:42:12 ID:nw1hdL7p
成長株見つけた!
RBY でしょ。これからは。採掘場の調査が今日発表されて爆上中。
292名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:54 ID:6knTts3n
YCKM
ウランだったらこれはどう?
293名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:47 ID:6knTts3n
QTWW 2.01 +0.23 (12.92%)
凄い
294名無しさん:2007/06/20(水) 11:26:12 ID:c5FuVzTa
日Eトレで米ETF扱うようになったな。
IVV買おうかなあ。
295名無しさん:2007/06/20(水) 17:41:41 ID:6NYvzHq0
>>294
IVVは今の時点で....

PER 21.1285

PBR 4.4377

ETFとしてはやや割高のような気がします。

さらに
25day & 50day moving averageより上であることと
bolinger bandの上付近であることなどを考慮すると、

IVVの購入は見送った方がいいと私は思います。
296名無しさん:2007/06/20(水) 21:54:25 ID:c5FuVzTa
>>295
ありがとうございます。
ETFのPREやPBRはどのサイトで調べられるのでしょう?
297名無しさん:2007/06/20(水) 23:08:14 ID:vXWipLJ0
>>270 CLRK このとき空売りできなくて、ラッキーだったね。自分もちょっと前にここ空売りしていたから、ひやひや。
QTWW ホルダーおめでとう。爆上がりですね〜
AAPL もうあまり上がらないかな〜
298295:2007/06/20(水) 23:12:46 ID:6NYvzHq0
>>296
isharesのETF'sのPER、PBRはこちらで調べられます。

http://www.ishares.com/home.jhtml?&_requestid

ただ表示されるPER、PBRは月末のものですので、
微修正が必要です。

例、
5月31日のPER X 今日の株価 / 5月31日の株価 = 今日のPER
です。

299名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:06 ID:c5FuVzTa
>>298
ありがとうございます。
300名無しさん:2007/06/20(水) 23:54:49 ID:c48xS9fg
今からでも遅くないかな>QTWW
301名無しさん:2007/06/21(木) 00:27:19 ID:gufURY34
QTWW 2.21 +0.13 (6.25%)
本当に凄い伸びです
さすがに燃料関係はあついね
302270:2007/06/21(木) 00:34:21 ID:h0FN9s1U
>>297 CLRK ほんとにヒヤヒヤでした。
すかさずその資金でQTWWに1.45で乗り込み、
1.80でばっちり利確。 その後のQTWWの伸びにびっくりしているところ
です。
303名無しさん:2007/06/21(木) 02:13:36 ID:EHHcmuRg
あえてボロ株選ぶ理由が無い

売るとき酷い値段になるのは当然
304名無しさん:2007/06/21(木) 05:03:42 ID:YOVRJsAL
買いポジ、ひとつ残して離隔。なんか危なそうで。
305名無しさん:2007/06/21(木) 06:23:27 ID:Gc+hVkEk
こういうときこそ全力買い
気分は身投げ
306名無しさん:2007/06/22(金) 01:32:35 ID:6AvMCnSr
朝、買うべきだったか。しかし軟調だね。
307名無しさん:2007/06/22(金) 02:16:25 ID:Qz4pv738
3日旅行してる間にqtww爆上げしてるね
3月に1.60overした日も旅行中だったし
ついてねーなw
308名無しさん:2007/06/22(金) 05:20:34 ID:WcnXJaNn
QTWWは過去に10ドルや5ドルまで噴火した事があるから、
全部利益確定せずある程度はホールドする戦法
309270:2007/06/22(金) 05:50:13 ID:bua+dt8W
26.50からADTN空売りしていたですが、ScottradeのほうからADTNの在庫が
もうないのですぐにカバーしろっていうアラートが。
あわててマーケットが終わる数分前に泣く泣く25.42でカバー。 
かなしい、、、
310名無しさん:2007/06/22(金) 06:01:12 ID:6AvMCnSr
へ〜 買い戻しを無理やりさせられることもあるのか。知らなかった。
311名無しさん:2007/06/22(金) 19:57:59 ID:0kGbGOaf
>>309 素朴な疑問があるんだけど、
ザラ場に張りついてない人はアラートに気付くまでにだいぶ時間がかかりますよね。
気付いたときは、死亡確定ですか?


コワーイ!!
312名無しさん:2007/06/22(金) 22:34:52 ID:Qz4pv738
qtwwきたw
313名無しさん:2007/06/22(金) 22:39:52 ID:VuF67jZ/
>>312
爆上げしたのかと思ってチェキしたら逆でワロタ
いや、別に恨みはないんだけどね・・・
314名無しさん:2007/06/23(土) 00:32:07 ID:FdFpUytq
>>300 買ってないよね・・・

オレ、低位株で1日で50%持って行かれたことがあるから QTWW のようなのはそれから怖くて触れない。ずいぶん利益出せている人もいるみたいでうらやましい。

AMD いつ空売りするかな。15ドルで待つか。AAPL 動かないし。iPhone 発売近いのにこの前の爆上げで iPhone 効果は終わりだろか。
315270:2007/06/23(土) 00:48:34 ID:HtZcgHYy
>>311 あとで、メールをチェックしてみるとScottradeからメールがきてて、
それによると6月22日の正午までにCoverせよとのこと、さもなくば
セキュリティーとして強制的にCoverするって趣旨のメールでした。
自分も初めてこういうアラートみたのでびっくりしました。

316名無しさん:2007/06/23(土) 02:47:24 ID:L6XCKo+y
>>315
それは驚きですね!
さすがなんでも有りのアメリカという感じ・・
317名無しさん:2007/06/23(土) 04:39:24 ID:xm121/SD
つーかqtwwだけ買えないんだけど何で?
318名無しさん:2007/06/23(土) 06:03:32 ID:FdFpUytq
>>317 たまに仕手株認定されると、取引が制限されることがあるみたいだから、それかもしれんね。

あ〜今日はだらだら下げてイヤな日だった。AMD 我慢出来ずに空売りしたけれど、あまり動かず。
319名無しさん:2007/06/23(土) 08:17:19 ID:xm121/SD
ほう・・サンクス
Security reasonって出てたからそうかな
320270:2007/06/23(土) 12:40:51 ID:HtZcgHYy
ADTN順調にさがってるのね、くやしい。
今日は持ち株全面的にダウンできびしかったものの、
唯一プラスのJBLのおかげでなんとかプラスで終了っす。
321名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 19:47:54 ID:fYCSe9N/
>>320
ADTN ですが、

P/E (ttm): 23.02
PEG Ratio (5 yr expected): 2.12
Price/Sales (ttm): 3.70
Price/Book (mrq): 3.99
Price/Operating Cash Flow (ttm): 18.82

ファンダメンタルでまだ割高株のように思います。
322名無しさん:2007/06/23(土) 21:24:25 ID:wDfAainD
largecapがp/b4倍近いのは割高だよなあ。
323名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:24 ID:Fa5hA85A
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「もう資源なんか地上に残ってないよ。だから燃料関連株上がるわ。qtwwね。」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
324名無しさん:2007/06/24(日) 02:20:11 ID:hzK7gljg
仕手株は一攫千金ゲットできる事があるから目がはなせない
325名無しさん:2007/06/24(日) 03:57:47 ID:BG64I0G1
パチ・スロは一攫千金ゲットできる事があるから目がはなせない
326名無しさん:2007/06/25(月) 00:27:07 ID:bGNbIae8
パチスロの一攫千金なんて知れてるじゃん
327名無しさん:2007/06/25(月) 01:53:45 ID:jsbO5yfg
qtww今週はどうなるかな、先週のに乗り遅れたので・・・
今のったら危険が危ないかしら・・・
328名無しさん:2007/06/25(月) 02:51:35 ID:AjXEUtgt
危ないから様子見たほうがいいよ
329名無しさん:2007/06/26(火) 04:25:16 ID:PO97sN/D
また今日も派手に動いたね。デイのうまい人がうらやましい。
330名無しさん:2007/06/26(火) 06:52:12 ID:Josr0ogg
銀行株とS&Pのチャートを比べてたんだが、配当を考慮すると主要銀行はS&Pを上回ってるんだな。
チャート見ただけではとんとんなのだが。
331名無しさん:2007/06/26(火) 08:38:53 ID:CAgr5OCo
値動き*出来高で考えるとQTWWって大したこと無いね
332名無しさん:2007/06/27(水) 04:46:51 ID:T/j/ZyKu
今日はひどいことになった
333名無しさん:2007/06/27(水) 07:20:46 ID:RzDhtMBH
同意
334名無しさん:2007/06/27(水) 10:18:21 ID:AVxexLIJ
同上
335名無しさん:2007/06/27(水) 22:57:45 ID:OzbK5WLj
危ないぞ。ウラン株爆発したら大変だし。オーバーシュートの危険性がw
336名無しさん:2007/06/28(木) 02:30:51 ID:10BSgaZN
あまり回復してこないなぁ
337名無しさん:2007/06/28(木) 04:25:27 ID:10BSgaZN
ようやく上がってきた。朝投げなくてまあよかったとするか。
338名無しさん:2007/06/28(木) 05:06:16 ID:6jDNN48r
俺の銘柄は朝投げたほうが儲かってた
下げトレンドの株を持つと死ぬしかないのかなあ
339名無しさん:2007/06/28(木) 05:13:14 ID:o2u9+2ZG
何となくPCARっていうの買ったら知らないうちにかなり上がっていた。
一生懸命考えて買っても、適当に買っても結局同じだわ俺にとって。
340名無しさん:2007/06/28(木) 09:55:40 ID:m42iYmL5
0.42で仕込んだTMTAが凄いことになってる。
最初はインテルが訴訟回避に買収工作をこっそりやってるのかと思ってたけど、ここにきてAMDがそれを阻止しに来た!みたいな値動き。
1ドル超えなかったらNASDAQから消えちゃうって心配してたけど、1ドル超えは直ぐそこなのかな?

341名無しさん:2007/06/28(木) 11:53:11 ID:6V0Ylk6R
誰かアメリ使ってる人いる??なんかスクリーナーで表示される%PRICE CHANGEが
実際とは違った数字になっててスクリーナーとしての機能を全く果たしてない状態なんです・・。

今までは旧サイトの方使ってたんだけど昨日から新サイトでしか使えなくなった。
TECHサポートに電話してもわかんないって言うし。

アメリ使いの人いましたら情報お願いします!
342名無しさん:2007/06/29(金) 01:50:16 ID:g0skAzEz
TMTAは少し長い目で見るとよさげだね。
343名無しさん:2007/06/29(金) 05:05:14 ID:6COHzy44
AAPL どう動くだろうか。
344名無しさん:2007/06/29(金) 07:35:28 ID:C3yB5E+N
RIMM何があったの?
345名無しさん:2007/06/29(金) 10:11:39 ID:rZY2rvx6
AAPLは明日の消費者の反応次第かなあ・・・。
私の予想では少し失望売りが出ると思うんだけど。

RIMMはiPhoneに引きずられているのでは?
だって高いもんね、iPhone。
こっちはさらに伸びると思う。

TMTAは今日は0.68まで続伸。
ナリフリ構わずに大量注文入れてる様子が笑える。
それがAMDなのかINTELなのかが面白いところだけど。

HTXが特別配当をほぼ13ドル出すそうで。
権利落ち日が7月2日に変更になったってニュースで気がついて、自由になる資金を全て投入しておいた。
3割増えるのなら美味しい話だよね。
346名無しさん:2007/06/29(金) 10:56:46 ID:CzTdYtFF
iPhone、シカゴのアップルショップではもう並んでいる人がいた。AAPL 明日は空売りの買い戻しで上がり、月曜日爆上がって急降下と予想。
347名無しさん:2007/06/30(土) 02:17:28 ID:ZHGa9hpp
AAPL いい感じの動きになってきた
348名無しさん:2007/06/30(土) 03:44:24 ID:ZHGa9hpp
と思ったら、軟調。今、アップルショップを見てきたら、かなりの列になっていた。買いに行くかどうか迷っている。
349名無しさん:2007/06/30(土) 12:49:23 ID:TBbujbng
WBD爆上げでヤッホイ
ロシアタバコ銘柄ばんじゃい
350名無しさん:2007/06/30(土) 13:47:17 ID:iKaZhJOs
iPhone 買ってきた。Ameritrade だいたい問題なく見ることができる。注文はできないみたいだ。
351名無しさん:2007/07/01(日) 03:21:26 ID:3umI3Zxx
352名無しさん:2007/07/01(日) 07:52:45 ID:jl1uXJP9
原油が高いしガソリンの備蓄がどんどん減ってる
こりゃあ石油株と次世代エネルギー株に期待できそう
353名無しさん:2007/07/01(日) 08:04:47 ID:DUDQdiSV
次世代燃料なら MON モンサントがいいわ。
アップルだいぶあげたな
354名無しさん:2007/07/03(火) 02:03:24 ID:h4ohC9FP
AAPL 結局あまり動かんね。アナリストがずっと売り推奨しているところを見ると、まだ上がるということだね。
355名無しさん:2007/07/03(火) 05:12:51 ID:h4ohC9FP
TRA 金曜日に利確したのが早すぎた。今日再度購入。AAPL だめだ。月末まで保持っぽいな。
356ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/03(火) 05:23:04 ID:vZ4Fb+MK BE:784695078-2BP(333)
今日 AEY 買ってみたびょん
357ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/03(火) 05:30:31 ID:vZ4Fb+MK BE:336298638-2BP(333)
DK MTL なんか いいと 思うけどなぁ・・・
358名無しさん:2007/07/03(火) 23:54:03 ID:gFzyfYq/
AAPL きた。TRA いったん利確。
359名無しさん:2007/07/04(水) 00:11:19 ID:LqTJczwf
日EトレでSP500全部が扱えるようになる日はいつ頃きそう?
360名無しさん:2007/07/04(水) 04:15:57 ID:kTlicC/l
AAPL は保持、TRA 利確のちに再度購入したら含み損だ。
361名無しさん:2007/07/04(水) 13:30:15 ID:zLy5kHy3
E*Tradeが今月にやり始めるNEW ONLINE GLOBAL TRADING ってどうだろ。
為替が絡むとやりにくいけど。

Trade Online in 6 Global Markets
Including Canada, France, Germany, Hong Kong, Japan,
and the UK.
362名無しさん:2007/07/04(水) 13:51:31 ID:Usc5qezQ
なんだかんだ言ってアメリカ株に投資するのが一番だとオレは思っているから、よほどの国際優良企業でなければ海外株は扱わないだろうな。
363名無しさん:2007/07/04(水) 16:40:53 ID:zDOYMdaX

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺のザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺のザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺のザマを見ろ

くそアメリカ人が世界貿易センタービルから飛び降り自殺のザマを見ろ
364ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/04(水) 18:38:32 ID:/Q3WyCQE BE:168148962-2BP(333)
>>361
もれも興味あるびょん しばらく様子見かな。
システムの安定性とか 使い勝手とか 手数料とか 気になる
365360:2007/07/05(木) 23:01:25 ID:uEqx5gne
AAPL 順調〜 TRA 含み益〜
366名無しさん:2007/07/06(金) 00:46:37 ID:ty9zwFyH
書店に行っても米国株トレードについて書かれた本がなかった。
タイやベトナムはあるというのに。ネットで調べるしかないのかな。
ダウやナスの銘柄をHETみたいなツールで監視してみたいのだけれどそんなことをやってるホームページない?
367名無しさん:2007/07/06(金) 02:10:35 ID:vggBghAq
米株は一番安定してるからなあw
368360:2007/07/06(金) 04:00:09 ID:HrDLTN1I
TRA 動き不安定だったから離隔。AAPL これは近いうちにあっさり $140いく、とうれしいなぁ。保持保持。
NTDOY めちゃくちゃ高値だったけどこれ以上置いていかれるのはイヤだと、たまらず購入。予定の半分だけ。オレが買ったということは、しばらく下がるかも。
369360:2007/07/06(金) 04:59:39 ID:HrDLTN1I
あれあれ、TRA 上に抜けてしまった。がっかり。
370名無しさん:2007/07/06(金) 07:06:53 ID:xgd9DylQ
JSDA 保持し続けてやっとプラスになったわけだが
371名無しさん:2007/07/06(金) 09:27:53 ID:47SPjZgs
良かったですね〜 JSDA かなり落ちてきていたから。
372名無しさん:2007/07/06(金) 23:00:35 ID:sbkQAVKK
JADA キタコレ
373名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:34 ID:47SPjZgs
うわ〜 JSDA おめでとう
374名無しさん:2007/07/07(土) 01:29:15 ID:mn92eMS8
>>367
取引量が半端じゃないから安定するのもスケールメリットのひとつだね
375名無しさん:2007/07/07(土) 08:05:36 ID:bQov/ahr
>>368

NTDOYそろそろ売ろうかと思ってるのに・・・
376名無しさん:2007/07/07(土) 11:30:41 ID:bQov/ahr
>>361

だれか電話番号書いた人いる?興味有るんだけど
377名無しさん:2007/07/07(土) 11:32:50 ID:TMq5fX5T
>>361
kwsk?
378名無しさん:2007/07/07(土) 11:33:51 ID:TMq5fX5T

あわてて自分のアカウントにログインしようとしたら
まん前に説明が…orz
379名無しさん:2007/07/07(土) 11:41:10 ID:TMq5fX5T
>>376
電話番号残してきました。

ユーロの予想外の動きから為替予想は当てにならんと思いながらも、
そろそろ円安に限界がきているのではと思っているので、
円建ての金融商品が欲しかった所。

こちらの証券会社で管理できるのならばやってもいいかなと。
まあ、デイトレの真似事は無理なんでlarge capの株を買うんだろうけれど。
380名無しさん:2007/07/07(土) 12:32:30 ID:cK4oNfcm
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1181402423/
770 名前:穴金 ◆Vl3Nc5RCxg [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 16:28:45.13 ID:rkImH2tw
どうせ半分になったんだろ、俺が救ってやるからよく聞け
まず日本株はやめる、そして AAPL 買って寝ておけ
日本でiPhone売り出す頃には3倍くらいにはなってるぞ
俺はiPod出たときから買い始めて
金が貯まれば買い増ししてる
どれくらい儲かってるかは想像できるだろ。

昨日の終値 $132.75
2日で10%近く上昇してるけど、お前らが買うころには
押し目つくってるはず。$120近辺ならgood。

念のため、投資は自己責任でな。健闘を祈る。
381ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/07(土) 22:28:03 ID:e6x5aD6p BE:252223092-2BP(333)
TGB 買ってみたびょん
382名無しさん:2007/07/09(月) 08:59:40 ID:UV+68YqK
380にレスしても無意味だけれども、今月末にAAPLの報告があるから、しばらくは大きく下がらないし、むしろ上がると希望的観測。
383339:2007/07/10(火) 02:36:50 ID:11KTyk5s
PCARキター

小遣い稼ぎのつもりで使わない金で何となく買ったのに、8000ドルも儲けちゃったよ。
これって今売るべきなの?
384名無しさん:2007/07/10(火) 23:55:02 ID:AY81Hk/x
AAPL 高値更新〜保持保持
385名無しさん:2007/07/11(水) 05:00:31 ID:Cxq+Pli+
なんだよ、この下げは。AAPL 高値で離隔すればよかった。
386名無しさん:2007/07/11(水) 06:24:56 ID:HOsoysFF
iPhone売れてるのでT買った、なんか落ちてるけど
387名無しさん:2007/07/11(水) 06:52:03 ID:Cxq+Pli+
まあ今日は買い時だったということで、明日以降だね
388穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/07/11(水) 09:20:31 ID:p+5GJRK6
iPhone ゲットしたぞ
日本在住なので T とは契約していないが、
パッチをあててダミーサーバ建ててつないだら
普通にiPodとWiFi使えるようになった
バッテリ交換までの使い捨てだがな
389名無しさん:2007/07/11(水) 09:25:29 ID:aJaVZKJ2
交換用のバッテリーならどうせネットで買うことができる。今までの iPod でもそうだった。分解手順の説明も入ってくる。
だから捨てるならオレにくれ。
390名無しさん:2007/07/11(水) 13:47:59 ID:Kaig1l2+
>>388-389
おまいら凄いなーwww
391名無しさん:2007/07/12(木) 04:15:15 ID:BVn89BxG
今日もさえないねぇ
392名無しさん:2007/07/12(木) 04:38:12 ID:xlNlQRI+
GM 空売りしてみた。さてどうなるかな
393名無しさん:2007/07/13(金) 05:53:26 ID:hF+Epuq+
なんでみなさん静かなんですか?
米国株が噴き上げているというのに?
394名無しさん:2007/07/13(金) 06:47:14 ID:UxVr2NVO
持ち株の上げがたいしたことなくてオレは静か
395ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/13(金) 07:51:18 ID:HDUyzPTH BE:2109021899-2BP(150)
EXM がぁぁぁ
396名無しさん:2007/07/14(土) 01:52:49 ID:a2yk7u2w
>>395 売れ
397名無しさん:2007/07/14(土) 02:52:17 ID:sOgzliUR
ウラン株大暴騰!
398名無しさん:2007/07/14(土) 04:11:17 ID:a2yk7u2w
AAPL きたきた
399名無しさん:2007/07/17(火) 02:22:01 ID:69ZIPaxZ
TRA 噂で上昇か
400名無しさん:2007/07/17(火) 03:15:40 ID:pA9k6Pjh
買い時キタ
401名無しさん:2007/07/18(水) 00:27:47 ID:QUj/HAcw
14000はすんなり越えさせてくれないねぇ。持ち株も停滞中。
402ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/18(水) 02:19:14 ID:Hm1ORVLW BE:703007093-2BP(150)
漏れも 停滞中  NASDAQ銘柄が元気?
403名無しさん:2007/07/18(水) 23:46:24 ID:3+DFN9AR
最悪
404名無しさん:2007/07/19(木) 02:01:44 ID:QLa7knBn
Ameritrade 死んだ。こういう日にやめてくれ。
405名無しさん:2007/07/19(木) 04:22:05 ID:QLa7knBn
あれこれやっていたら、iPhone からでもAmeritrade に注文出すことができることがわかった。
406名無しさん:2007/07/19(木) 04:58:02 ID:QLa7knBn
だいぶ戻したな。狼狽売りしなくて良かった。
407名無しさん:2007/07/19(木) 21:00:01 ID:sRxJVrzI
書き込みの時間帯をみると
ここの住人はデイトレとかスイングが主流なの?
アメリ使っている人多いのかな。

去年の秋からのダウ、NASDAQの上昇ペースは
ちょっと早すぎない?1999年の上げとその後を
経験した身としては怖くて買いに入れない。
大調整祈願。
まあ金融で住宅絡みのところは底も近いだろうから
長く見れば買ってもいいかもしれないが。
408名無しさん:2007/07/19(木) 21:06:17 ID:sRxJVrzI
>>407 失礼、ここはそもそも北米海外生活板だったorz
日本から見に来てるんで、、、
409名無しさん:2007/07/19(木) 21:36:43 ID:lu25pWYB
>>405
え、iPhoneからはアクセスできるんだ。
BlackJackからは出来なかった(涙
410名無しさん:2007/07/20(金) 00:37:58 ID:l5fxR9nw
>>407 アメ在住。オレの予想では、テロとか戦争がらみは別として、しばらく大きな調整はないと思う。年末には16000-17000までは行くだろう。バブルの中盤という認識。

>>409 iPhone からでも通常サイトのほうは見ることはできるが、注文ができない。モバイル用サイトからは出来た。ただ、携帯電話用になっているので、iPhone から見ると見にくい。
モバイル用サイト試してみた?
411sage:2007/07/20(金) 00:50:05 ID:xvTP7+v+
>株高
来年の大統領選前後まではもつんじゃね?
412名無しさん:2007/07/20(金) 01:04:26 ID:xvTP7+v+
すまん、寝ぼけててミスった
413名無しさん:2007/07/20(金) 05:48:26 ID:l5fxR9nw
GOOG 最悪だな。
414名無しさん:2007/07/20(金) 07:01:44 ID:vNlr/NGa
>>410-411 確かに大きな調整は期待薄かも。
新規買いはしばらく様子見。利確が早すぎた。

米国のイランに対する軍事行動の公算は高い、ような気がする。
415名無しさん:2007/07/20(金) 07:48:58 ID:oPg2jjTO
GOOGに何があったの?
416穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/07/20(金) 08:45:59 ID:gOdCTzci
>>415
一株利益が予想より低かった。それだけ。
417名無しさん:2007/07/20(金) 10:55:45 ID:n3yu3fcu
先物やってる奴いる?
418名無しさん:2007/07/20(金) 23:19:28 ID:tMZOwmZ+
やはり爆下がったか。AAPL がけっこう耐えてくれたので被害は少ないが、TRA の下げが痛い。逃げられなかったので保持。GOOG 買い。
419名無しさん:2007/07/20(金) 23:40:16 ID:aJeOymrB
下がってる主な要因グーグルだけ?
420名無しさん:2007/07/21(土) 00:01:41 ID:Fi9RpPt8
Stock Prices Fall After Disappointing Earnings Results From Caterpillar and Google
http://biz.yahoo.com/ap/070720/wall_street.html?.v=23
14000行っていたから、これをきっかけに利確&空売りだろうね
421418:2007/07/21(土) 01:54:20 ID:aYLjcjg+
GOOG と AAPL の逆行でなんとかポートフォリオは前日比プラスを維持できているが、辛いなあ。
422418:2007/07/21(土) 02:42:47 ID:aYLjcjg+
ようやく反発してきた。一安心。GOOG 正解だったが、もう少し買っておけば良かった。
423名無しさん:2007/07/21(土) 03:16:33 ID:1SwZxcs6
グーグルショックというよりキャタピラーショックかね
424名無しさん:2007/07/21(土) 07:19:20 ID:br2DyGVy
FirstradeでGOOGの終値が$12になってるんだけど、間違いだよね?
425名無しさん:2007/07/21(土) 07:53:31 ID:aYLjcjg+
>>424 買えるだけ買っておけ。借金してでも買っておけw
426名無しさん:2007/07/21(土) 08:52:12 ID:fB55nJ/D
qtww
買い時きたる
427名無しさん:2007/07/21(土) 08:56:10 ID:5ABQ/whD
>>424
買おうと思ったけど自分のは普通の値段になってた
428名無しさん:2007/07/21(土) 09:36:40 ID:dkI8fkTn
俺のRIO と MON は 10年かけて今の時価総額が100倍になるよ
429名無しさん:2007/07/21(土) 09:37:36 ID:dkI8fkTn
BIDUすごいな 200ドルいってたのかw
430名無しさん:2007/07/21(土) 14:14:58 ID:5ABQ/whD
E*Trade Global始まったぽい、3000ドル取り合えず突っ込んだ。
AMZNあたりがGOOGがらみでやばそうなんだけど?
もう買値の二倍以上になってるので売ろうかと
431名無しさん:2007/07/21(土) 17:06:01 ID:br2DyGVy
432名無しさん:2007/07/21(土) 22:37:11 ID:Fi9RpPt8
本当だ。たまにあるね。前に通常時間内でADR ナムコが20%ぐらい突然下がっていたことがあった。ゲーハーやら市況やらあちこち見に行っているうちに戻った。
誤発注かなにかだろうけど、こういうのって実際に約定しているんだよな。
433名無しさん:2007/07/21(土) 23:49:49 ID:hZVBq1Bu
>>431
ちょwwwwwwwwww
434名無しさん:2007/07/23(月) 17:20:46 ID:2qunoAEf
もう仕込んだよ
435名無しさん:2007/07/23(月) 17:21:34 ID:2qunoAEf
qtww
436名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:05 ID:XrVGdIzc
持ち株元気なし
437ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/07/24(火) 01:20:52 ID:KwSo22pS BE:911306257-2BP(150)
EXM がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
438名無しさん:2007/07/24(火) 09:41:52 ID:ZeEg45+D
AAPL と NTDOY 保持。GOOG 買値に戻ってしまった。TRA 嫌な予感がするので earning 前に離隔。
439名無しさん:2007/07/24(火) 11:03:03 ID:7DBkWpb6
テクニカルにやとうとおもうんだけど、ベタに過去の価格から次を読むようなことはしたくないので
S&P500の20年分ぐらいの各会社のP/E ratioと相従業員数、総資産を集めたようなサイト知らない?
440名無しさん:2007/07/25(水) 00:13:09 ID:EHHXn7rC
TRA、離隔までは正解だったけれども、朝下で拾えなかったのでダメ
441名無しさん:2007/07/25(水) 04:41:28 ID:EHHXn7rC
最悪
442名無しさん:2007/07/25(水) 05:14:12 ID:EHHXn7rC
AAPL の利益半分飛んでいった。だがアホールド。
443名無しさん:2007/07/25(水) 05:38:57 ID:EHHXn7rC
AMZN 爆上げ。ホルダーおめでとう。
444名無しさん:2007/07/25(水) 06:11:14 ID:MZKvQnJv
AMZNとNFLX両方持ってるので意味無し
445名無しさん :2007/07/25(水) 10:08:58 ID:E4vwWcfe
AMZN空売りしなくてよかったぁ・・
446名無しさん:2007/07/25(水) 11:34:41 ID:EHHXn7rC
>>445
オレも。アフターアワーで10%こえたときに、空売りするかどうか迷って止めて正解、というか買えという話だが。
447名無しさん:2007/07/25(水) 15:03:45 ID:EHHXn7rC
NTDOY 保持大正解
448名無しさん:2007/07/26(木) 00:02:30 ID:iZ27XTCI
AMZN利確、P/E150はやばすぎでしょう
449名無しさん:2007/07/26(木) 01:26:41 ID:IX4gKldD
TRA 拾わなくて良かった、結果オーライ。FRO 新規空売り。今日は AAPL の発表があるので落ち着かない。ナイアガラ対策しておかないといけない。
450名無しさん:2007/07/26(木) 06:32:12 ID:IX4gKldD
AAPL 上げ〜
451名無しさん:2007/07/27(金) 02:16:33 ID:fU1AiFFv
こりゃ酷いね。FRO の空売り、きのう薄利で利確したのが悔やまれる。AAPL は朝利確したあと、再度ポジを下げて購入したが、含み損。GOOG 含み損。
NTDOY さすがに明日は下がりそうなので離隔。
452名無しさん:2007/07/27(金) 03:58:50 ID:fU1AiFFv
やばそうなので、ポジ全て解消
453名無しさん:2007/07/27(金) 04:39:36 ID:fU1AiFFv
大底で損切りになった泣
454名無しさん:2007/07/27(金) 05:15:23 ID:V21aqGn3
ってか、みんな種はいくらぐらい?
自分は超小口で
去年ぐらいからバイトで稼いだ1500ドルで放置してたら2500ぐらいになってたので
追加で5000入れたんだが、基本は中長期専門、たまに裁定狙ってるけど。
455名無しさん:2007/07/27(金) 05:40:54 ID:fU1AiFFv
種現在30000位。日本に置いてあった車が廃車になって、その保険金で始めた。
456339:2007/07/27(金) 06:49:41 ID:2MWuHjyD
PCARというので結局一時1万5千ドルほど儲けたことになっていたけど
物凄く急落して結局2000ドル儲けのところで売った。
なんだか、スーパーで30%引きのものを探して買うのが馬鹿らしくなった。
株だけで生活してる人って、こんな凄まじいストレスと戦いながら生きてるのか?
よくやるよ
457名無しさん:2007/07/27(金) 07:46:25 ID:v5HbjNHu
やっぱり Ameritrade ダメだな。また今日も終わり際、ログインできなくなった。急落するとよくこれが起こる。ちょうどポジ全て解消したところだし、他に移るか。
458名無しさん:2007/07/27(金) 08:54:43 ID:+kx4gKg6
770 名前:穴金 ◆Vl3Nc5RCxg [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 16:28:45.13 ID:rkImH2tw
どうせ半分になったんだろ、俺が救ってやるからよく聞け
まず日本株はやめる、そして AAPL 買って寝ておけ
日本でiPhone売り出す頃には3倍くらいにはなってるぞ
俺はiPod出たときから買い始めて
金が貯まれば買い増ししてる
どれくらい儲かってるかは想像できるだろ。

昨日の終値 $132.75
2日で10%近く上昇してるけど、お前らが買うころには
押し目つくってるはず。$120近辺ならgood。

念のため、投資は自己責任でな。健闘を祈る。
-----------------------------------------------------------------------

今晩にも$150突破するぞ
日本株なんてアホらしくて買えるかwww
459穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/07/27(金) 11:55:26 ID:EJY4QrYS
AAPL
残念ながら昨日は$150超えられなかったね
しばらく下かな?
もう一回くらい$130割れ希望
460名無しさん:2007/07/27(金) 13:50:35 ID:v5HbjNHu
>>459 アフターアワーで $151 行ったんだけどね。今日狼狽して $144.3 で利確してしまった。その後、もう一度買ったんだけど下がるのですぐに損切った。
その後、上がっていったので、往復ビンタ。トータルではもちろんだいぶ利益が出たけれど。
また、買い時があるといいんだけど、上に行ってしまうかもしれない。
461名無しさん:2007/07/27(金) 15:14:39 ID:v5HbjNHu
日本の様子を見ていると、NTDOY 利確しておいて正解だった。
462名無しさん:2007/07/28(土) 03:49:37 ID:gVkUlbU/
意外と NTDOY が落ちない。買い時が難しいなあ。ちょっとだけ買っておくか。
463名無しさん:2007/07/28(土) 03:54:56 ID:unlVEEhA
まったく今年はダメだねぇ。通年で赤もありうるな。
464名無しさん:2007/07/28(土) 04:17:01 ID:gVkUlbU/
2月の暴落に続いて、今が絶好の買い時じゃないだろうか。どれを買っても儲かった前回とは違うかもしれないけれども。
ここから年末にかけて、銘柄をきちんと選んでいけば、大丈夫じゃないかな。SNDK とかどうだろ。
465名無しさん:2007/07/28(土) 05:09:49 ID:gVkUlbU/
最後にここまで下げるとは思わなかった。

AAPL うまく買い直したと思ったのに、また含み損だ。AKAM あわてて空売りしたけれども焼け石に水。
466名無しさん:2007/07/28(土) 08:52:08 ID:y/RCh9Zl
チューゴ様の外務省が所有する銀行にバークレーズ銀行の株もたれちゃったのとか。
ばかだねぇ。毛唐って。中国ののらりくらり攻撃ってすごいよと。

素人株買いとしては地道なとこしかやらないでおきます。

Bankers to private equity firm KKR struggled to sell on debt that was used to finance the purchase of Alliance Boots,
the first leveraged buyout of a FTSE100 company.
Meanwhile, in the US, JP Morgan was left holding $12bn of debt after failing to offload loans
that had been used to finance Cerberus Capital Management's acquisition of Chrysler,
the loss-making American car giant.

Figures suggest June was the worst month in two years for junk bonds and risky corporate loans,
and prices have continued sliding for much of July as investors have become more risk-averse.

467名無しさん:2007/07/28(土) 14:39:12 ID:gT4Y2I7z
>>407 正解だったね。>>410 がオレなんだけど、大外れ。幸いなことに2日前の朝、ポジを全部手仕舞いしていたので、今回の暴落では、今日買った AAPL でほんの少し含み損が出ただけですんだ。
2月の終わりの暴落では資産の10%以上が消えていったから、それを考えると助かった。
今回はどこまで下がるだろうね。下手すると13000割るかも。買い時が難しいね。
468名無しさん:2007/07/28(土) 16:51:09 ID:6LRdV8de
>>467どうも。407、414です。2日前に手仕舞いとはすごいカンですね。
今回の下落をどう捉えるかは人それぞれだと思いますが、願望としては13000を
いったん割ってもらった方が安心できます。回復には2月の暴落の時より時間
がかかると思います。今回は米国発ですし。
NASDAQは、個別でwatchしている銘柄を見る限り以外と底固いです。
金融の下げがきついですが、すでにお買い得なものも見受けられます。バリュート
ラップかもしれませんが、そこはリスクテイクということで。
月曜日に(塩漬覚悟で)打診買いをしてみようと思います。


469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:15:49 ID:I64+/2sW
>>468 運が良かった。たまたま持っていたのが AAPL、GOOG、NTDOY で、どれもこの地合いの中で相当耐えていてくれたので、逃げる暇があった。
マイナス10% で、12600。この辺りまで一気に来てくれれば、その後楽だよね。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:49:02 ID:lc80LH4v
>>469 12600、ちょうどいい線ですね。ポートも手堅い。
私はPOT、TOTをずっと持っています。
バイ&ホールドしかやれないので、4〜6月の指数の上昇にはかなり驚かされました。
当面混乱が続くでしょうが、弱気相場入りはないと思っています。

471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:16:25 ID:vF3jSBDk
brkはさすが下落相場に強い。
が、ポートフォリオの半分を占めるvbrのさげっぷりが泣ける。
472名無しさん:2007/07/31(火) 08:01:58 ID:Z68NE7h7
市場は回復したのに、AAPL は軟調。AKAM 空売り保持。NTDOY 再度購入。しかし、日本での任天堂の調整が一日で終わるので、NTDOY にほとんど大きな調整が来ないのが残念。
473名無しさん:2007/08/01(水) 02:51:34 ID:Y4Y9f4BJ
QTWW仕込むチャンス到来
474名無しさん:2007/08/01(水) 04:17:55 ID:W1VnmJAV
やれやれ。今年はもうからんのぅ
475名無しさん:2007/08/01(水) 05:07:24 ID:MsmEos3Y
資金の 2% が今日あっさり消えた
476名無しさん:2007/08/01(水) 06:24:28 ID:W1VnmJAV
2%でぐだぐだ言うなよ
477名無しさん:2007/08/01(水) 13:53:25 ID:yheIJm5T
AKAMは何でこんなに下がってるんですか?
478名無しさん:2007/08/01(水) 14:41:08 ID:Qu8r2iuQ
AKAM は決算発表で期待はずれで、ダウングレードされて売り込まれた。まさかここまで下がるとは思わなかったけれども。地合いのせいもあると思う。
直近32ドル目標。ここ数日の暴落のなか、ここにかなり助けられた。
今朝購入した TRA もいきなり含み損となってしまった。きのうのうちに買っておけばよかったのだけれども、買い遅れたらこのざま。
しばらくは売りのみの方針に変えたほうがよさそうな感じだね。
479名無しさん:2007/08/01(水) 16:25:12 ID:yheIJm5T
>>478 わかりました。ありがとうございます。
480名無しさん:2007/08/02(木) 00:01:31 ID:9jam8fc6
みんな買う準備はできたかー?\(^o^)/
481名無しさん:2007/08/02(木) 02:04:30 ID:vK60kg1Q
自分で 32ドル目標と書きながら、地合いが悪そうだったので買い戻さなかったら上がってしまった。あほ。
TRA 買いで酷い目にあったので、損切って空売り。

>>480 買いはデイならありうるけど、スイングだと危ないんじゃないかな。
482名無しさん:2007/08/02(木) 02:21:24 ID:LwbfiAH8
アメのやり方は老獪だ。慰安婦決議も日本ではシナ朝鮮のロビーの部分が
異常に強調されてるが、実際は違う。これはアメリカ内部から出てきたものだと
いうこと。つまりアメリカの声だ。そして人種問題を回避するためにシナ朝鮮とホンダ
を前面に出しているという指摘はまさにそのとおり。NYタイムズがオオニシを送り
込んで日本たたきに使ってるのも人種問題を避けるため。逆にいうと白人が書くと
まずいレベルの日本叩きもオオニシにならできると見てるわけだ。だからオオニシ
は任務をまっとうに遂行しているに過ぎない。与えられた役割を完璧に果たしている。
もちろん操っているのは白人。日本人は気づかないといけない。世界を動かしている
のはシナ人でも朝鮮人でもなく白人だということを。シナ朝鮮ばかりに目がいって
怒りの矛先がそちらへ向かうが、シナも朝鮮も三流国家だということを忘れるな。
常任理事国のシナよりも三流白人国家の豪州のほうが遥かに日本人にとってやっかいな
相手だと認識できるようにならないと、いつまで立っても白人による東アジア分断統治
戦術にはまって奴隷同士で喧嘩し続けることになる。勘違いされると困るが誰も東アジア
共同体を、などと言うつもりはない。シナ朝鮮問題と白人問題を両方認識した上で
それぞれ対処する必要があるということだ。シナ朝鮮問題をアメに解決してもらおう
などという甘っちょろい考えがまさにアメの思う壺だということ。来年アメに南京で
揺さぶられても、日本人はへらへらしてアメのご機嫌を伺うつもりなのか?
483名無しさん:2007/08/02(木) 04:19:04 ID:9jam8fc6
>>481
1〜2ヶ月ぐらい保有する感じで買ったよ
484名無しさん:2007/08/02(木) 04:38:54 ID:vK60kg1Q
>>483 それだったら大丈夫だね。今、売り持ち越すかどうか少し考え中。ひとつは昨日から、もう一つは今朝からの売りポジ。
485名無しさん:2007/08/02(木) 05:07:07 ID:vK60kg1Q
今日はまた最後にとんでもない動き。
486名無しさん:2007/08/02(木) 05:53:37 ID:9jam8fc6
怪しい動きだなw
487穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/02(木) 10:26:51 ID:/657+qiN
AAPL
予定ラインの$130割れが思ったより早かったので購入
また増えたw
488名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:27 ID:uL8+n/+0
きのうの爆上げに対応できず、売りを持ち越してしまった。TRA はまだ良しとして、AKAM がなかなか落ちてこない。
次の爆下げまで待つしかない。

>>487 AAPL 130割ったら損切りと決めていたので、超涙目。
489名無しさん:2007/08/04(土) 01:10:55 ID:MaPqzIgT
qtww仕込んだ
これからどうなるか楽しみ
490名無しさん:2007/08/04(土) 01:41:31 ID:ERd5z8JK
TRA、AKAM 利確。もう少し粘っても良かったかもしれないけれども、ちょっと今日は弱気。
今日はもう動けないな。

>>489 QTWW プレでけっこう動いてなかったっけ。
491名無しさん:2007/08/04(土) 04:22:13 ID:ERd5z8JK
昼食から帰ってきたら、暴落していて TRA はやく買い戻しすぎた。涙。
492名無しさん:2007/08/04(土) 07:24:07 ID:ERd5z8JK
そしてたまらず引け際、底値で TRA を空売りして含み損か。
493名無しさん:2007/08/04(土) 11:05:32 ID:Kf+dbub5
無不不
494名無しさん:2007/08/06(月) 03:37:06 ID:6pzKlFUH
QTWW
全額投入
495名無しさん:2007/08/06(月) 13:37:37 ID:WRSTOpAw
どなたかテラノバオンライン使ってる方いません?
特に日本在住で使用されてる方のレポートがあれば嬉しいんですが
496名無しさん:2007/08/06(月) 23:41:14 ID:celN7DHA

NFI持っている人いますか?????
アナリストから予想株価$0と言われて爆下げ中です。
株価が0になって倒産する可能性があるとの事ですが

株価が下がって倒産するっていうのがよくメカニズムが分からないのですが...
だって売上もあり利益もありキャッシュもあるんですよね?
誰か簡単に教えてもらえますか??

497名無しさん:2007/08/07(火) 00:23:32 ID:4zjoqyy7
サプライムが焦げ付き始めてるので今持ってる資産が急減して経営破綻する可能性あり
ということだと思いますよ。NFIの業種は不動産貸し付けですよね
498名無しさん:2007/08/07(火) 00:37:32 ID:2tJGXIsw
TRA 空売り結果的に正解だったけれども、金曜日の底値という危ないところで空売りしてしまった。反省しなければ。NTDOY のポジ3分の1へ減らした。投げたようなもの。
499名無しさん:2007/08/07(火) 04:53:35 ID:2tJGXIsw
しかしまた激しい動きだね〜 TRA けっこう含み益が出ていたのに激減している。このところ昼飯行っている間に大きく動いているな。
しかし、明日どうなるんだろうな。利上げはないんじゃなかったっけか。
500名無しさん:2007/08/07(火) 23:47:02 ID:V1UC1to+
http://www.aixin.jp/menud.cgi
【只今の株価異常銘柄】
最新情報は携帯メール速報サービス「神風」でどうぞ。。。

●実践株式情報デイトレード・ナビゲータ(日計株取引の水先案内人)は日替わり銘柄の
今日の投資銘柄(特選主力銘柄)と安定係数最大最小銘柄(2銘柄)の「自動株取引」公演を行っています。
8月7日(火)前場の自動株取引公演の結果は、
祝! 大勝利1号 (7243)シロキ +200,000円、
祝! 大勝利2号 (3402)東レ +154,000円、
大勝利3号 (8567)クレディア +75,000円、
大勝利4号 (9132)第一船(神風1号) +45,000円、
詳細は愛信スクープ【経済・政治掲示板】の
http://www.aixin.jp/AJI17.htm
【自動株取引】をご覧下さい。。

501名無しさん:2007/08/08(水) 04:45:28 ID:z/KSjnU5

米国株やってない日本人からみて アメリカ市場は、まさに 宇宙不可解怪獣 「ランコルゲ」 ・・
502名無しさん:2007/08/08(水) 04:46:23 ID:PrHJrDP/
警戒しすぎでたいして利益が出せなかった。TRA は今日の下げで利確。あとはなにもせず。買いだったか。
503名無しさん:2007/08/08(水) 05:47:33 ID:VB/kLRp3
アメリカ在住男でディトレだけ、他の職無しっていう人どれくらいいるの?
504名無しさん:2007/08/08(水) 09:04:55 ID:+CxaKcIV
>>501
両方やってるが日本株のほうがよっぽど不可解
505名無しさん:2007/08/08(水) 10:18:48 ID:su/FdIVe
>>503
50万人ぐらい(推定)
506名無しさん:2007/08/08(水) 14:07:48 ID:iDSIeVKb
>>504
同意
507名無しさん:2007/08/09(木) 05:36:33 ID:YuF6p2bM
>>501
日本株は動きが少なくてつまらないと思う。最近のこっちの株はめちゃくちゃ上下するから、うまく乗れれば大儲け、失敗すると大損と面白い。

午前中はうまくデイできたのだが、午後狼狽した。爆下げに続いて爆上げとはね。最後の下げで、SNDK と TRA 買って持ち越し。
508名無しさん:2007/08/09(木) 07:41:25 ID:0fsfs8Nr
NVDA 明日どうなるかなぁ
509501:2007/08/09(木) 14:40:42 ID:kbZGA23y
みなさん、どうもレスありがとう・・ 。

クレディスイスが「日本株」のレーティングを格下げして
「米国株」を格上げした・・。民主党が大躍進。

上海ショックでも今回の第二次サブプラショックでも
日本株は下げ足ばっかり早くてぜんぜん戻らん・・。
米国は自国のサブプラ損失をハイテク分散ファンドで
世界中の金融機関に広く薄くなすりつけて
自分所は うまいぐあいにソフトランディングしやがったw さすがは金融超先進国アメリカwww

日本株、もうだめぽ。でも、英語はわからんので米国株も怖い・・。


米国株使いの勝ち組のみなさん、おめでとう・・
510507:2007/08/10(金) 00:49:14 ID:N+ee3uv2
また下げか。ちょっと気を抜くとやられる。TRA で大損害、SNDK はなぜか爆上がっているので、ほぼ相殺。
TRA は希望的観測で 20 が底とみて保持。

>>509 英語は慣れるから大丈夫だよ。アメ株のいいところは、国際的優良企業がごろごろしているところ。
511507:2007/08/10(金) 04:27:57 ID:N+ee3uv2
TRA 損きり、痛すぎ。AAPL 127で買い。
512名無しさん:2007/08/10(金) 04:45:06 ID:3nz14ANR
770 名前:穴金 ◆Vl3Nc5RCxg [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 16:28:45.13 ID:rkImH2tw
どうせ半分になったんだろ、俺が救ってやるからよく聞け
まず日本株はやめる、そして AAPL 買って寝ておけ
日本でiPhone売り出す頃には3倍くらいにはなってるぞ
俺はiPod出たときから買い始めて
金が貯まれば買い増ししてる
どれくらい儲かってるかは想像できるだろ。

昨日の終値 $132.75
2日で10%近く上昇してるけど、お前らが買うころには
押し目つくってるはず。$120近辺ならgood。

念のため、投資は自己責任でな。健闘を祈る。
-----------------------------------------------------------------------

今晩にも$150突破するぞ
日本株なんてアホらしくて買えるかwww
513名無しさん:2007/08/10(金) 05:38:49 ID:N+ee3uv2
最近ここ、人がこなくなった。みんな大丈夫か?
514名無しさん:2007/08/10(金) 08:06:00 ID:6W4F0kxE
自分は大丈夫、ってかサプライムローン系の会社で生き残るのに買いたたかれてるところを検索中

あれは全滅かな?
515名無しさん:2007/08/10(金) 08:15:19 ID:6W4F0kxE
サプライムじゃなくてサブプライムね
516穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/10(金) 11:14:52 ID:Nj/kjpiL
米株は利回りの高い銘柄を物色中
日本株は先物売り継続
AAPLは$120割期待

こういう相場は売りと買いのバランスが大事だな
楽観派が多いからまだ下があると思う
517名無しさん:2007/08/10(金) 13:55:30 ID:c6evJQGL
みなさん、買い出動してますか?
金融セクターは売られ過ぎじゃないかと思うんですが。
518名無しさん:2007/08/10(金) 14:09:40 ID:jIXnjuXJ
NCTはどうかな。8月2日の決算数値がけっこう良かったので買われている。ポートフォリオに組み込んでもいいかも。
519穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/10(金) 15:14:02 ID:Nj/kjpiL
とりあえず日経先物は利確しといた
今日NY下げなら買いから入る

>>517
BAC今日買う予定
520名無しさん:2007/08/10(金) 15:51:02 ID:c6evJQGL
>>518 この配当利回りは魅力ですね。
でも今週、某不動産証券会社に入れ込んで20Kほど吹き飛ばしてしまって、、
いきなり配当が払えないとアナウンスされたので即死しました。

>>519 WFC買いました。今日はC、COFをねらってます。

521名無しさん:2007/08/14(火) 05:06:23 ID:cF/Z0AM9
しばらくダメっぽいね。金曜日からのリバウンドで TRA と AAPL を利確。TRA 空売り。
522521:2007/08/15(水) 01:24:42 ID:qtLXy/WR
読みは当たったけれど、TRA が異常に強くて今のところ利益なし。
523521:2007/08/15(水) 03:35:14 ID:qtLXy/WR
この下げなのに、TRA 強すぎで空売りなのに損きり。
524名無しさん:2007/08/15(水) 05:26:56 ID:qtLXy/WR
損きりしたら下がるか・・・・いつものパターン
525名無しさん:2007/08/15(水) 09:35:11 ID:4AugDLns
レスが少なくなりましたね。単純な上げ相場に慣れちゃって対応できない人が多いようですね。
526名無しさん:2007/08/15(水) 10:59:32 ID:k7dveoUz
久しぶりにアカウント開いたら8%ほど目減りしてた。
まあ、円高で日本株の方がドル換算で堅調なのでOK

今買いたいが弾がない状態
527名無しさん:2007/08/15(水) 19:21:15 ID:2pUPyZMA
銘柄の選択眼が問われる面白い展開になってきました。
528名無しさん:2007/08/16(木) 05:08:08 ID:NWRcstaO
今日建てた空売り3銘柄中、1つが落ちずにかなりいらいらした。AAPL が119台に行ったとたんにぴたりと下がらなくなった。大底かもと思ったけれども、この地合いでは買う勇気はないな。
529名無しさん:2007/08/16(木) 05:28:46 ID:hrE0psfS
学生なのでMarginAccount開けなかった・・・と思ったらついに開けた、今更から
空売りできてもなあ
530名無しさん:2007/08/16(木) 06:15:32 ID:NWRcstaO
>>529 いや、この地合いなら、空売りはこれからも役に立つよ。まだまだ悪いニュースが出れば暴落する。
基本的に下げ相場は続くと思う。
怖いのは利下げ。その発表の瞬間にきつく踏みあげられるだろうから。
531467:2007/08/16(木) 14:39:02 ID:IeECasS/
>>468 見てるかどうかわからないけど。
予想というか希望通り、13000割ったね。まだ下がりそうだし、回復も遅いだろうというのも当たっている。さすがだね〜 こちらは相場観がないので、いきあたりばったり。このところの暴落の中で、資金がじりじり減ってしまった。
532名無しさん:2007/08/17(金) 00:12:12 ID:3puq1erH
>>531 468です。この板は毎日見てます。
金融株以外もようやく下げが目立ってきましたね。金融は買い増し。
残りキャッシュをどこに突っ込もうか思案中です。
素材、エネルギーがあと20%くらい下がるのを待ってます。
それにしてもなんでSLBはこんなに高いのか、、




533531:2007/08/17(金) 01:06:58 ID:JkmLA93E
きのう今日のほぼ全力空売りでようやく含み資産が、ほぼ暴落前に戻った。空売り継続。現在の売り銘柄、AAPL、TRA、AKAM、SNDK といったところ。しばらく上げてきていた優良株のたたき売りが激しいと見て。

エネルギー関連、changewave でいくつか推奨出ていたから、調べてみる。
534531:2007/08/17(金) 03:58:26 ID:JkmLA93E
やっぱり12500で反発した。12600ラインを越えたところで空売り全て利確。ノーポジ。
535531:2007/08/17(金) 04:24:57 ID:JkmLA93E
再度空売り
536531:2007/08/17(金) 05:02:36 ID:JkmLA93E
また最後めちゃくちゃだな。思いっきり含み損を抱えた。今日トータルではプラスだからまだいいが、それにしてもまたすごい動きだった。
537名無しさん:2007/08/17(金) 08:55:37 ID:SBshtbfI
ポートフォリオの八割がbrkなので安心。
538名無しさん:2007/08/17(金) 09:10:12 ID:TQHFdyRg
1929年の世界恐慌の状況と対策

米では『永遠の繁栄』を信じ、大衆の株式投資熱が高まっていたが
株価大暴落がきっかけで、「破産者」や「企業倒産」、「失業者増」で商業、貿易不振。
世界経済の中心国の不況は全世界に波及し『世界恐慌』となった。

当時の各国の状況

米 国 共和党は景気回復に失敗し、民主党が選挙で圧勝した。
    ニューディール政策を推進で国家が経済活動統制。

独 国 米国資本の引上げ影響で大打撃を受け、失業率40%社会情勢悪化。
    社会主義政策で低所得者層に勢力を伸ばしナチス独裁政権の確立。

英 国 失業保険引き下げ、金本位制廃止、保護関税、自由貿易放棄。
    労働党が第1党になり、新内閣樹立。

仏 国 従来の緊縮財政から、公共事業、賃金引上げ、週40時間労働制
    で成果でず、クーデターで人民戦線内閣が成立。 

日 本 金融恐慌に巻き込まれ社会経済混乱。政党は財閥と腐敗し、国民の
    政治不信で軍部が勢力を伸ばした。

世界恐慌で世界各国の経済圧迫し、国際対立を深めて世界大戦へ流れていった。





539名無しさん:2007/08/17(金) 10:30:03 ID:Mahfbuhk
戦争になると需要が増えるからな
540穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/17(金) 15:17:53 ID:8MyKy3Ip
AAPLはダメだな、持ち株半分利確した
利確した半分をBACに投資
来週下げれば更に買い

日本株は先物デイの売りで3%抜き
やはり日本株はクソw
来週戻りがあればもう一回売りで参戦
儲けた金を再度ドルに替えて待機中
541名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:25 ID:3puq1erH
watchリスト 素材:RIO BHP NEM 
 エネルギー:STO BP SLB TOT SWN
 金融:BRK Y LTR LAZ TROW C BAC WFC 
    COF CFC GS LEH MER BSC MS UBS
 その他:AZN GE HON INTC ADBE AKAM POT
     UTX COST
542名無しさん:2007/08/17(金) 18:23:28 ID:3puq1erH
今日の東京市場の下げが欧州、米国にどう波及していくのか要注目ですね。
来週も続くかどうか。
543穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/17(金) 22:06:13 ID:QwlNdU0p
今日はFRBにやられたな
544名無しさん:2007/08/17(金) 22:35:58 ID:1AmvX5Lv
>>530
>怖いのは利下げ。その発表の瞬間にきつく踏みあげられるだろうから。

ナイス読み! 
545名無しさん:2007/08/17(金) 23:21:25 ID:bEDNLqAC
ほんとにFRBは気が早いよ。
あと1週間待ってくれりゃすごいことになってたのによ!!
546名無しさん:2007/08/17(金) 23:29:13 ID:bEDNLqAC
しかし、FRBの関係者は究極のインサイダーだな。
指数の売り買いだけでぼろもうけできるわ。
547530, 536:2007/08/17(金) 23:41:11 ID:+Dd5mNzJ
>>544
読みは正しかったんだけど、きのうの終わり頃に再度空売りという失敗で、思いっきり踏み上げられ中www 大分戻してきたけど。利下げ、あるとしても来月だと思っていたんだがやられた。
ただ、一時的には上げるけれどもトレンドが変わることはないと判断して、逃げられなかった空売り保持中。リバウンドねらいで NTDOY に買いを入れたけど、どうなるかわからんね。
548530, 536:2007/08/17(金) 23:43:21 ID:+Dd5mNzJ
ダウやばいな、NTDOY に買いを入れたのは失敗だったかもしれん。ちょっとはリバウンドしてくれるといいんだけど。
549530, 536:2007/08/17(金) 23:52:42 ID:+Dd5mNzJ
やばそうなので、NTDOY 撤退
550名無しさん:2007/08/18(土) 01:29:15 ID:XFEz52z5
穴金さん、種半スレで説明責任を果たされてはw
551名無しさん:2007/08/18(土) 04:48:38 ID:81EY4/88
今日の所は反発しましたね。また買い場が来るのを待ちます。
底で拾うのは難しい。
552名無しさん:2007/08/18(土) 05:02:02 ID:81EY4/88
>>545 全く同感です。しかしFRBの魔術はそう長続きしないでしょう。
553名無しさん:2007/08/18(土) 05:29:17 ID:c0GdjZ+T
一月前にVBRを全部売って代わりにBACを購入。BRKとBAC半々のポートフォリオでえらく益が乗っています。
十把一絡げに金融セクターが売られていますが、BACは「サブプライムを強く警戒しほとんど扱っていない」
「取引の大部分を米国内でのみ行っている」「それでも、昨年よりも純益を増加させている」点から、他の
金融株とは一線を画すと思い、購入してました。
バフェット翁が買っていたのには驚きましたが、財務が極めて健全であるとの裏付けであると、より安心しています。
554530、536:2007/08/18(土) 05:50:41 ID:kmt+DxNq
保持中空売りの含み損のせいで、回復しつつあった資産が目減り中。やっぱり暴落時は対応が難しい。
今回のごたごたが落ち着けば、また健全なマーケットに戻るだろうから、そこで本格的に資産回復だね。

きのう出たこれからありうる話というのを changewave から引用。

During the next 30 to 45 days, we can expect to see the following events:
* More than one major bank and brokerage will take major charges against third-quarter earnings and book value as they come clean on their subprime mortgage problems.
* A number of hedge funds you have never heard of will go under -- and a few that you have heard of will be mortally wounded.
* Calls will increase for recession starting later this year (i.e., "the consumer is tapped out and weak home prices will cut spending").
* News of private equity deals will grind to a halt.
* Exotic credit default swaps -- bets against debt -- will get closed.
* Hearings in Congress on subprime mortgages and hedge funds.

ここの人の説は市場が落ち着くには、あと30日から45日かかる。その間に絶好の買い場がくるので、今はできるだけ余力を準備しろとのことだった。どこまで当たるかわからないけど。
ちなみに2月の暴落時には、ここの人はあと一段の下げがあると予想して外している。
555穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/18(土) 19:17:33 ID:GISzxF10
>>550
したぞ、見てみろw
556穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/18(土) 19:19:37 ID:GISzxF10
>>553
同意。
金利低下していく中での高利回り銘柄が
今後のトレンドになる可能性大と思い投資中
557穴金 ◆Vl3Nc5RCxg :2007/08/18(土) 19:29:11 ID:GISzxF10
>>554
二番底待機だなw
558名無しさん:2007/08/19(日) 20:09:43 ID:lGAbLRUe
>>554 468です。9月の決算発表で証券大手がどんな数字を出してくるか
が注目ですね。サブプライム絡みの損失の影響はどうなのか。

1、決算発表前にいったん叩き売られる・悪材料出尽くしで上がる。(調整は年内・短期で終了)
2、決算をうけて更に下がる。調整長期化。コモディティ、新興市場等にも混乱が拡大する。
他にも色々シナリオが考えられます。
指数的には最悪で2006年9月あたり(ダウ11500〜)まで下落しても
驚かないです(とはいえ自分は依然として楽観的ですが)。
いずれにせよキャッシュの比率を高くしておいた方がよさそうです。

みなさんはどう予想されてますか?
559530, 536:2007/08/20(月) 23:52:50 ID:3UAO4yEn
>>558
先週までの2週間でけっこう強烈に調整が入ったけど、まだ足りないのかどうかだよね。なんとなくだけれど、サブプラがらみの影響は次第に限定的になっていくんじゃないかなとも思っている。
とするとこれからも下げる場面はあると思うけれどダウなら 12500 が底かなと希望的観測。
560名無しさん:2007/08/21(火) 05:17:10 ID:LpHoeWvV
まったく動きがわからん。13000 に近づくと資金注入が行われる。空売りもそこで買い戻しているといったところか。
561名無しさん:2007/08/21(火) 22:57:42 ID:pOo86BRB
実態経済がどうなるかな?
住宅価格の停滞が消費に影響するようなら
株価は先読みしているのかもしれん。
これは誰もわからないことだけど。
562530, 536:2007/08/22(水) 00:03:42 ID:FmgHlazl
昨日からとりあえずの買いターンに入ったと見て、空売り処分して、AAPL と TRA 買い。運良くどちらも直後に上昇。市場は今日は停滞しているけれど、やはり優良株の回復が著しいね。

>>561 減速しているとは思うけど、悪化までは行かないんじゃないかな。今回の暴落は、サブプラ問題をきっかけにした大規模な利益確定の要素も大きいのではと。
563名無しさん:2007/08/22(水) 01:51:26 ID:huerKsHS
確かに、悪化まではなさそうだしね。金利の下げ余地を
考えると、株価は大きく崩れなさそうで、大きく上げる
こともないのかな?とすると、12000-14000のボックス相場
がしばらく続くのかもしれないね。
564名無しさん:2007/08/22(水) 02:27:05 ID:uLkFwyTm
その位のボックスで動いてくれると、やりやすいよね。
しばらくは、買い支えや金利下げなどで対策してくれているので、めいっぱい下げて12500、上はまだまだ景気やサブプラ問題の不透明感があるので 13500 というところかな。

今日も雰囲気悪かったけれども、ほとんど崩れていないよね。今日は 13100 で支えられているような感じ。ここから上げて13200台で終わってくれるとうれしい。
565名無しさん:2007/08/22(水) 03:19:22 ID:huerKsHS
まあ、長期トレンドでの上げトレンドは崩れて
いないし、ボックス圏と仮定すれば、今が買いに
まわる時期とも言えるね。ただ、ボラは高いから
そうそう現物比率を上げれないなー。
566名無しさん:2007/08/22(水) 04:06:00 ID:VCQOVNiE
デスバレーツアーはまだ企画されていないんですか?
そうですか・・・。
567名無しさん:2007/08/22(水) 16:16:24 ID:4cpK6kRU
デイトレードやるために、IB証券に口座つくりたいんですが、
口座に最低25000ドルを入れておかないと、いけないんでしょうか?
568名無しさん:2007/08/22(水) 22:16:02 ID:FmgHlazl
今日は13200 に下ラインアップかな。

>>567 口座をつくって最初のうちは 25000ドル入っていなくても大丈夫だったよ。そのままデイトレを何度かやっていると、そのうちに、あと何回デイトレするとデイトレ口座に認定されると教えてくれる。
それから25000ドル以上にすれば大丈夫。Ameritrade での話だけど、どこの証券会社も似たようなものじゃないかな。
569名無しさん:2007/08/22(水) 22:42:53 ID:/BIdV7FV
567です。
>>568さん。お返事ありがとうございます!日本株でデイトレードやってるんですが、
最近の出来高のなさには、厳しいものを感じてます。その点、アメリカは出来高の問題は
平気そうなので。差金決済も禁止でないみたいなので、アメリカでチャレンジしたいです。
日本の信用取引みたいに1日の信用枠がなく、何回もレバレッジを利かせられるというのは、
ほんとなんでしょうか?
570名無しさん:2007/08/22(水) 23:27:30 ID:FmgHlazl
なかなか 13200を超えられないな。買い増ししたら下がった。

>>569
日本で信用取引をやったことがないのでよくわからないんだけど、枠みたいなものはある。オレの場合、1日にできるデイトレは持っている資産の約3〜4倍とか。
つまり、25000ドルだったら、それをめいっぱい使うとだいたいデイトレ2回までとか。
きっとオレより詳しい人がいるはずだから、だれかレスして。
571名無しさん:2007/08/22(水) 23:40:42 ID:FmgHlazl
なんか変な文になったので追加
25000ドル持っていれば、100000ドル位のデイトレ売買枠になるということが言いたかった。その日の持ち越し用の売買枠も別にあってそちらは60000ドル位。
いわゆる信用取引枠だと思うけど、持っている資金のプラス40%くらいまで借りられた。資産にもよるのかも。
詳しく知りたかったら、暇なときに正確なルールを教えてあげるよ。

クソ株は一気に下がってきた。優良株は回復してきた。今はやはり個別でちゃんと見ないとダメだね。
572名無しさん:2007/08/22(水) 23:57:29 ID:Wp0gjJ0F
>>571さん。ホント、親切にありがとうございます。今、トレード中のようなので、
あまり迷惑かけたくないので、また、時間がある時で結構です。571さんの勝利を願ってます。
がんばってください。
573名無しさん:2007/08/23(木) 02:15:57 ID:eRV3qnoM
やばそうなので離隔。
574名無しさん:2007/08/23(木) 04:43:35 ID:eRV3qnoM
ここで上げてくるとは。涙目。
575名無しさん:2007/08/23(木) 11:21:46 ID:ej/DCHmE
明日上げるのは確実っぽいね。もしいくつかある指標で下がっても買い増しで問題なしか。
576名無しさん:2007/08/23(木) 13:41:06 ID:Bs1jFexp
BACによるカントリーワイドの転換優先株式20億ドル相当取得。
LEH、サブプライムローンのBNCモーゲージ部門を閉鎖(他の証券大手も追随?)。
いずれも好材料。
577名無しさん:2007/08/23(木) 21:56:00 ID:JDxjOIWv
BACをBRKつまりバフェットがここんところの安値で買っているらしい。
で、さらにバンカメの資金で捨て値のカントリーワイドを買い叩かせたと。
バフェット健在だねえ。
578575:2007/08/24(金) 01:40:39 ID:t4KLx+WG
というわけで、寄りで AAPL、TRA、CREE 買って含み損。あわてて AKAM 空売りしたけれども焼け石に水。泣。
さっさとリバしてくれよ。明日もやばいかな。

>>572 追加情報
Ameritrade でやっていて、けっこう不便に思ったこと。同一銘柄で、買いポジと売りポジを両方持っていたとして、それぞれを独立に決済することができなかった。必ず売りポジからの解消が必要、だったかな。
579575:2007/08/24(金) 05:20:59 ID:t4KLx+WG
さっさと AAPL、TRA、CREE を損切り。AKAM なぜか単独戻し始めたので離隔。TRA をつかって超短期2往復で今日は終わり。ノーポジ。
明日もどう動くか検討がつかないね。住宅がらみの指標で爆下げるが、反発かな。


デイトレの Buying Power がよくわからない。>>570 とも違う気がするな。もっと回数やっても大丈夫だった。
580名無しさん:2007/08/24(金) 11:16:32 ID:xunpM/tr
E*TradeでやってるんだけどAmeritradeに有ってE*Tradeに無い物ってあるの?
合併するみたいだけど
581名無しさん:2007/08/24(金) 20:00:59 ID:PnzN23/y
>>580
「A」と「m」と「r」と「i」。
582名無しさん:2007/08/25(土) 01:35:42 ID:jOiFudqd
>>580
両方使ってないとわからんよね。合併してもツールはしばらくはそのままなんじゃないかな。手間かかっているだろうし。どちらも使えるようになるといいけど。
コストも違うよね。統一されるんだろうか。

今日は AAPL の買い。TRA 空売りで超短期2回。意外に強いね。TRA 買いで入れば良かった。
583名無しさん:2007/08/25(土) 04:04:51 ID:tnVRKlmn
MON ここの住人はモンサンテ買い増ししろ。ウラン株はすでに終わった。
次はモンサンテだ遺伝子農薬の時代だぞ。この株は100ドル以上の
価値がある株だ。この株もって寝ておけ。絶対に100ドル突破は目前だ
何度も言うがモンサンテは世界最強の株だ。買っておけ
584名無しさん:2007/08/25(土) 04:14:42 ID:tnVRKlmn
ティッカーシンボル MON 遺伝子農薬開発してる会社なんだけど。
マジ、菅ーいい会社。俺の自信のある株。時勢代のテーマにぴったし。
株のテーマ株として申し分ない。あめ株のデイトレーダーより
成績はいいはずだ MON いい会社やほれたわ
585名無しさん:2007/08/25(土) 04:41:12 ID:jOiFudqd
モンサント、懐かしいな。10年以上前、この会社の遺伝子組み替え植物の話を聞いた。あの頃、株買っていればすごいことになっていたんだな。こんなに伸びるとは思わなかった。
当時は、遺伝子組み換え植物が日本で認可されるかどうか難しいという話だった。その後を考えれば、株価の伸びもわかるね。

今日はがんがんに上げてきたね。来週は中古住宅だったっけ。こちらも悪くなければ順調か。
586名無しさん:2007/08/25(土) 15:20:22 ID:81ayhI9+
QTWWすげー下がってるから買いのチャンスかな
軍からも注文入ってるし一発勝負かけみっかな
587名無しさん:2007/08/26(日) 04:10:49 ID:I+l42wpY
いやいやAXRだ
空売りの手仕舞いが殺到して暫くは大幅に上げること間違いなし
588名無しさん:2007/08/27(月) 02:42:50 ID:SSnqsENF
今適当に業績の問題ないところを買っておけば、とりあえず損することはないだろうな。
589名無しさん:2007/08/27(月) 07:23:01 ID:CIrK7ctf
モンサンテは遺伝子農薬の元売りなんだけど。中国にはその小売りの
中国糧油(中国のバイオ燃料系)があるんだけど。トウモロコシの原材料が
高騰して、工場建設断念したんだよ。でもGSが格上げして、急騰してる。
やっぱ後2年は農業・バイオ系はあげると確信してる。まだいける。
アメリカにはダイソンフードいう食料品加工業者もバイオ燃料に進出してるから
まだ、いけるんじゃねーかと思うぞ。投資するなら考えて皆。
590名無しさん:2007/08/27(月) 11:43:42 ID:2kKgMkAK
AXRでごっそり稼いだらその金でもつぎこもうか
591名無しさん:2007/08/28(火) 00:01:10 ID:xqu/tQ8N
>>589
いや、知っているよ。この業界に以前けっこう関わっていたので。モンサントの遺伝子組み換え植物というのは、毒素を出す生物の遺伝子を大豆やトウモロコシに組み込むタイプで、1990年頃に先駆的にあそこはやっていた。
技術よりも世間一般にそれが受け入れられるのかが問題だった。とくに日本では認可が厳しかったし。アメリカはすぐに認可していたな。
農薬系だと、やはりこれまでは常に大きなところ、バイエルなんかが強かったが、遺伝子系になって比較的小さなところでも勝負してくるところも出てきた。
日本農薬がかなり回復したのには驚いた。倒産しそうだったからな。

今日は市場の方、中古住宅の話もあったけど、それをきっかけにした利益確定日という感じだね。大きくは崩れないで、下がってもやはり優良企業はすぐに戻している。
592名無しさん:2007/08/28(火) 03:51:58 ID:ict7gd39
俺も決心したQTWW全力投入!
貧乏だから金ないからこいつで一攫千金ゲットだぜ!
593名無しさん:2007/08/28(火) 16:08:45 ID:NOruLtdE
そうやってプレイヤーがまた一人いなくなっていくんだよなあ
594名無しさん:2007/08/29(水) 00:30:48 ID:TBoPDIEU
おもいっきり投げさせられた。
595名無しさん:2007/08/29(水) 05:10:10 ID:TBoPDIEU
はやめに投げてまだましだった。途中 AAPL のリバウンドでわずかな利益。NTDOY 4分の3撤退。
厳しいね。ダウ前回の12500まで試しにいくだろうか。
596名無しさん:2007/08/30(木) 05:17:33 ID:c7lFvbvM
この動きにはまったくついて行けないな。きのうの最後に買う勇気はなかったし、明日どうなるのか全く検討もつかない。
597名無しさん:2007/08/30(木) 05:17:52 ID:c7lFvbvM
見当、ね。
598名無しさん:2007/08/30(木) 09:19:44 ID:Wo5QB7kN
Tがやっと買値に戻ったぞ!!!
599名無しさん:2007/08/31(金) 00:06:47 ID:D3Yug8Cr
きのうの引けで空売った AAPL あわてて買い戻し、さらに買い。材料を甘く見てしまった。TRA 買いポジ。もうわけがわからん。
600名無しさん:2007/08/31(金) 22:14:48 ID:duMLoCcR
みなさんブローカーはどこがお勧めですか
株と商品も合わせてできるところがいいのですが
初心者にお勧めのところをおねがいします

軽くググッたらテラノバとかでてきたんですけど
大丈夫なんですかここは?
601名無しさん:2007/09/01(土) 01:34:13 ID:mz8v14v7
AAPL 今日は地合いのわりに上げてこないな。9月の新商品発表まで保持しておこうとは思うけど、せっかくの上げの日に資金拘束されて損した気分になる。
TRA は順調に上げ。

>>600
前に少しここで話が出たかも。株の話だけれど。Scottrade が空売りできる銘柄が多くていいという話だったっけ。
602名無しさん:2007/09/01(土) 03:28:33 ID:lRI5JIt8
>>601 来週からはさげ気配ですか?
603名無しさん:2007/09/01(土) 03:56:16 ID:mz8v14v7
TRA が横横の地合いに負けず爆上がってくれた。ちょっとうれしい。農作物の景気がいいみたいだね。AAPL は今日は我慢。数日爆上がっていたから仕方がないか。

>>602
全然わからない。先週からオレことごとく外しているし。
ダウで言えば13400がポイントだよね。この前もここから下がっていったし。今日抜けたと思ったけど、やはり落ちてしまった。
今日、再度13400を試して抜けて終わってくれれば、来週はちょっと安心。ただ、今の雰囲気で13500を越えて行けるような気はしない。13000-13500のボックスというところでどうだろ。
604名無しさん:2007/09/03(月) 23:43:18 ID:Fsz5EbDt
LMT最強伝説復活の予感
605名無しさん:2007/09/04(火) 20:30:23 ID:NialyH0+
>>604 詳しく。
606名無しさん:2007/09/05(水) 01:52:45 ID:oGhOu4CK
9月4日(火)前場の自動株取引の結果。。
本日3大勝利で合計+480,000円、
祝!大勝利1号(9132)第一船 +150,000円。。
祝!大勝利2号(5563)日電工 +150,000円。。
祝!大勝利3号(9113)乾汽船 +180,000円。。。。
詳細は【実践株式情報】愛信スクープ【経済・政治掲示板】の【自動株取引】
をご覧下さい。。
http://www.aixin.jp/AJI0.cgi
607名無しさん:2007/09/05(水) 01:58:05 ID:hQye4m01
AAPL、TRA 順調。しかしダウは 13400 がすっきり抜けられないな。
608名無しさん:2007/09/05(水) 03:40:17 ID:8EhUzkx0
QTWW噴火するぜ
一攫千金だぜ
609名無しさん:2007/09/05(水) 04:31:51 ID:MPbbfJs8
MON 以外買わないでOKです。余裕で100ドル突破するから
じっくりまっときな
610名無しさん:2007/09/05(水) 05:04:17 ID:hQye4m01
13400 とりあえず抜けたね。
611名無しさん:2007/09/05(水) 08:37:49 ID:8EhUzkx0
水素電池自動車がもたらす利益

 自動車の燃料を化石燃料から水素燃料電池に切り替えることは、健康や環境に大きな利
益をもたらし、最終的にはガソリンより安価な燃料になる可能性があるという。

 Mark Jacobsonらは、米国内の全車両を水素燃料電池もしくは化石燃料・電気ハイブリッド
カーへと切り替えた場合の効果をモデル化し、天然ガスのスチームリフォーミグ、風力発電、
および石炭ガス化による水素生成の利益を比較した。

 利益の大半は、既存車両による排ガスを排除することで得られるものであった。健康に
対する利益が最も大きいのは、風力と天然ガスを使って生成される水素を使った燃料電池
自動車である。これにより米国内で年間3700-6400人の命が救われるであろうと著者らは報
告している。

 石炭を使って生成された水素を使う燃料電池への転換は健康にとって有益であるものの、
化石燃料・電気ハイブリッドカーと比較して、気候に対する悪影響は大きくなると思われる。

 著者らはまた、風力を利用して生成する水素のコストは最終的に米国内で1ガロンあたり
1.12-3.20ドルになると評価しているが、この数字には水素へと転換するためのインフラの
コストは含まれていない。

Science Highlight 2004年 6月 24日(金)
http://www.sciencemag.jp/highlights/20050624/index.html#2

Cleaning the Air and Improving Health with Hydrogen Fuel-Cell Vehicles
M. Z. Jacobson, W. G. Colella, and D. M. Golden
Science 24 June 2005: 1901-1905.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/308/5730/1901
612名無しさん:2007/09/05(水) 09:20:48 ID:eWn+vdLA
8EhUzkx0

必死だなw
613名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:01 ID:nSuz0uUo
>>603
予想通り、13500 から落ちてしまった。下はどこまで行くだろう。今日はリバウンドはあると思うけれども、逃げたほうがいいかな。
614名無しさん:2007/09/06(木) 07:32:58 ID:C25pL5ki
Eトレ使ってるんですが、デイトレって出来るのでしょうか?
何だか、例えばA株を売って、そのお金でB株を買おうとすると、A株の決済が
終わるまでにB株を売った場合は口座が凍結される可能性がありますみたいな
アラートが出るんですけど・・・。
615名無しさん:2007/09/06(木) 08:35:42 ID:nSuz0uUo
>>164
見たことない。そういうケースなら、Ameritrade だったらすぐに問題なく使えるけど。その日の Buying power を超えてしまっているとか。

今日、やっぱり AAPL 離隔したほうがよかったな、精神的に。まだまだダメだ。
616名無しさん:2007/09/06(木) 23:06:58 ID:ar/JcX8U
AAPL 買値を下回りそうになったので わずかな利益で撤退、TRA 利確、NTDOY 撤退。ノーポジ。
617名無しさん:2007/09/07(金) 00:56:33 ID:WkDNDeda
QTWWいいよいいよもっと上がれ
618名無しさん:2007/09/07(金) 01:29:17 ID:RZxhj/mF
再度、AAPL 買い、AMZN 買い。
619名無しさん:2007/09/07(金) 04:55:12 ID:RZxhj/mF
AAPL 突然の悪材料で、せっかく順調に回復していたのにまた下がった。
620名無しさん:2007/09/08(土) 00:16:19 ID:5U/LOA3Q
QTWW猛烈!もっと上がれもっと上がれ!
621名無しさん:2007/09/11(火) 14:05:18 ID:dOhW3Y1K
旅行へ行っている間にけっこう下がった。AAPL のみ含み益、AMAN、TRA が含み損。カナダの田舎に行ったのでうまく iPhone でアクセスできず。空港で金曜日に TRA の買い増しのみ。
622名無しさん:2007/09/11(火) 14:43:34 ID:dOhW3Y1K
Changewave Weekly Update より

Judging by the Alliance findings on both the consumer and the corporate side, is that the economy is still in solid shape even in the face of the substantial credit, liquidity and stock market troubles.

The market is pricing in a recession. All these measures (price-earnings ratios, price-to-cash-flow ratios, the price of bonds versus stock earnings and dividends) have stocks at a 20% or more discount-to-historic valuations.

The Fed will cut short-term target rates by 50 basis points during the next two meetings.

In short, all the bad news has been way over-discounted into stocks. Watch what happens when we get a little good news. Next week's economic data will be a start.
Retail sales are expected to double the 0.3% rise in July, as auto sales provide a long-awaited lift and a drop in gasoline prices influence the results.
623大旦那になりたい:2007/09/11(火) 16:33:40 ID:tXm4PEBB
はじめまして、アメリカ株初心者です。

以下の銘柄は、どこで調べられますか?
@空売りできる銘柄
A株式分割(split)や株式併合(reverse split)をする銘柄

お手数でも教えてくださいませ。
624名無しさん:2007/09/11(火) 16:56:58 ID:QJokwIQF
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1189494766/
【IEA】原油市場はひっ迫、今後数カ月に追加供給が必要=田中事務局長[09/11]
懸念勃発だから燃料関係上がるんじゃない
625名無しさん:2007/09/12(水) 04:19:21 ID:MdfJxnJo
AAPL 冴えないな。AMZN、TRA はきちんと戻してくれて含み益。数日でダウ 13400 超があると希望的観測からホールド。

>>623
ある株を空売りできるかどうかは、どこの証券会社を使っているかによるほうが大きいと思うから、まとめてあるところはないんじゃないかな。基本的にはどの株も空売りできると思う。
626名無しさん:2007/09/12(水) 08:08:05 ID:MdfJxnJo
ホールドしようと思っていたけれども、AAPL、TRA、AMZN とも引け間際に離隔。こういうその場の雰囲気トレードがオレの欠点なんだよな。
627大旦那になりたい:2007/09/12(水) 22:19:04 ID:EWta5ikg
>>625
お返事ありがとうございます。

(すべての方へ)
以下の証券会社が良さそうなのですが、どう思われますか?
https://www.zecco.com/trading/signin.aspx
628名無しさん:2007/09/14(金) 12:38:29 ID:5CeZAXFw
一番いいと思う
俺もここに移るよ
629大旦那になりたい:2007/09/15(土) 14:50:14 ID:Uud/9FL8
やはりそうですか。
他社を使ったことがないので、もし良くない点があれば教えてください。
630名無しさん:2007/09/15(土) 19:55:23 ID:erZ3Z40L
>>629
売買手数料無料なら、何で収益を上げているかが分からん。印象として怪しいので俺は使っていない。
631大旦那になりたい:2007/09/15(土) 20:30:06 ID:Uud/9FL8
無料なのは月40回までですが、怪しいですか?
632名無しさん:2007/09/15(土) 21:18:42 ID:kxW7iRMJ
はじめまして。米株で手数料、板乗り及び発注スピードなどの観点から
スキャルピングは可能でしょうか?また、もし可能ならば、どこの証券会社が
お勧めになりますか?
633名無しさん:2007/09/15(土) 21:40:04 ID:sWxrIr4d

これが糞アメリカ人のWTCからジャンプアウトのザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
634名無しさん:2007/09/15(土) 21:41:48 ID:sWxrIr4d

ずうずうしい糞アメリカ人がカネもうけ失敗で、飛び降り自殺、

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
635名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:40 ID:sWxrIr4d
636名無しさん:2007/09/15(土) 21:55:22 ID:sWxrIr4d

これが糞アメリカ人のWTCからジャンプアウトのザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
637名無しさん:2007/09/15(土) 21:55:52 ID:sWxrIr4d

ずうずうしい糞アメリカ人がカネもうけ失敗で、飛び降り自殺、

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
638名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:24 ID:sWxrIr4d
639名無しさん:2007/09/15(土) 22:13:27 ID:sWxrIr4d

糞アメリカ人が乗る日本車は糞がいっぱいだ、

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
640名無しさん:2007/09/15(土) 22:14:39 ID:sWxrIr4d
641名無しさん:2007/09/16(日) 02:13:17 ID:RBC4ifo8

これが糞アメリカ人のWTCからジャンプアウトのザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
642名無しさん:2007/09/16(日) 02:14:28 ID:RBC4ifo8

地面にブチ当って死ねよ糞アメリカの糞野朗

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
643名無しさん:2007/09/16(日) 02:15:34 ID:RBC4ifo8
644名無しさん:2007/09/16(日) 02:16:58 ID:RBC4ifo8

このザマを見ろ、糞アメリカの糞野朗のザマ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
645名無しさん:2007/09/16(日) 02:18:26 ID:RBC4ifo8

くそアメリカ人はずうずうしく生きてんじゃねえ、さっさと死ねや

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
646名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:02 ID:RBC4ifo8

糞アメリカ人が乗る日本車は糞がいっぱいだ、

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
647名無しさん:2007/09/16(日) 02:24:20 ID:RBC4ifo8
648名無しさん:2007/09/16(日) 08:42:35 ID:kHtdq/B+
株で大損したのかな?w
ギャンブルは自己責任で(笑
649名無しさん:2007/09/16(日) 18:37:20 ID:EneEwpkq
まともなアメリカ人にはかわいそうだなぁと思うけど、
契約書はよく読みましょうと、悪徳金融死ねと。
650大旦那になりたい:2007/09/17(月) 20:33:06 ID:yC4UAM4J
株式分割や株式併合があった場合、
信用建て玉は持ち越せますか?

お手数でも教えてくださいませ。
651名無しさん:2007/09/18(火) 06:36:39 ID:jz2eEhzo
金融株が市場平均よりも下がっているところを見ると、利下げ見送りっぽいな
652名無しさん:2007/09/19(水) 04:15:01 ID:EtiKpRtw
https://www.zecco.com/trading/signin.aspx
はマージンアカウントで金貸して儲けてるんで売買手数料は無料にしてるって書いてある
お薦めだちゅ〜の(.)(.)
653名無しさん:2007/09/19(水) 04:21:25 ID:EtiKpRtw
民主党の演説はバイオエタノールや燃料電池だとか反石油ネタばっか
農家や新興市場の支持と金を狙ってるのがあからさま
民主党政権になったら大きく変わるんだろうね
654名無しさん:2007/09/19(水) 04:41:15 ID:ry0goYCf
さて、思惑通り爆上がったけれども、いつ利確するか迷うところだね。13700がポイントだと思っていたらあっさり超えてしまったし。
安心してもう1日持ち越すかどうか。買いポジ AAPL、CREE、SNDK それに今日飛び乗った SIGM。CREE が伸びない。
655名無しさん:2007/09/19(水) 05:02:50 ID:hWyNcMJ5
だから、MONモンサンテ素直に投資しとけって、3ヶ月前からいってるだろ
653の言うとお入りだよ100ドルいくの余裕でわかってるし。今でも間に合うからかっとけ
来週は80ドル突破するよ^^
656名無しさん:2007/09/19(水) 06:09:29 ID:h+BTozsp
>>655
先週1000株買ったよ。 ありがとう
657名無しさん:2007/09/19(水) 09:10:38 ID:cJ3yxosn
バロンズ読むと原油は$45程度まで下落するって話もあるからな
ここからエネルギーセクターへの投資は俺は控える予定
658名無しさん:2007/09/19(水) 14:23:47 ID:j6HMocVz
>>647
パソコンやってる時点でお前の負け。株やってめ時点でお前の負け。
この世の多くのものはアメリカ人の発明品という現実w
お前みたいなカスはアフリカにでもいって文明否定して生きれば?
都合の悪いことには目を向けないのかな?
659名無しさん:2007/09/19(水) 14:26:02 ID:j6HMocVz
>>647
ちなみにお前って銃乱射の豚が〜とかコピペ貼ってる奴と同一人物だね。
気持ち悪い奴w
660名無しさん:2007/09/19(水) 22:00:20 ID:hWyNcMJ5
>>656
Good Job!
661名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:41 ID:EtiKpRtw
損したなら低位株で一攫千金狙いで逆転すればいいと思うけど
やっぱ株はスリルとリターンでエンジョイエンジョイ
662名無しさん:2007/09/20(木) 01:34:56 ID:BUYf7ClS
いったん全て利確
663名無しさん:2007/09/20(木) 02:13:07 ID:ggXukwZQ
>>627-630,652
ゼッコ開設したら、使い勝手とかレポートお願いします。
だいぶ前にいちど検討したけど、ピンク基調はちょっとアレなのでw
664名無しさん:2007/09/21(金) 00:19:18 ID:v6VA/bFn
QTWWまた下がったから迷わず購入
さあまた短期で10〜30%儲けるよ
665名無しさん:2007/09/21(金) 01:14:56 ID:ONb7jBKL
14000 近日中に試しに行くと見て全力買い。
666名無しさん:2007/09/21(金) 01:23:07 ID:ONb7jBKL
>>664 
QTWW はうまく売買すると利益が大きいみたいでうらやましい。低位株は何度も酷い目にあったので、触る勇気がない。

最近の注目銘柄は、CREE。動きのいいデイトレに TRA というところ。
667名無しさん:2007/09/21(金) 03:08:49 ID:v6VA/bFn
【米国】原油はいずれ100ドル超え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190308728/
米石油事業家で著名投資家のT・ブーン・ピケンズ氏は19日、1バレル=
82ドルを超える最高値をつけた原油相場について、引き続き高値で推移
するだろうとしたうえで、年内に100ドルを突破する可能性は低いとの
見方を示した。

同氏は当地でロイターに対し「何らかの地政学的な出来事が発生しない限り、
年内に100ドルに達するとは思わないが、いずれは達する」と話した。

北半球が冬に備えるに伴い、需給がひっ迫するとの懸念から、米原油先物は
19日、82.51ドルをつけて最高値を更新。100ドルまで上昇する
との観測が広がっていた。

ピケンズ氏は「トレンドは上向きだ」と指摘し、世界の原油供給が日量
8500万バレルで、第4・四半期の需要見通しが日量8800万バレル
だとすると、おそらく需要が供給を上回り、価格がさらに上昇するという
ことを意味すると述べた。

同氏は、原油相場はいずれ3ケタ台に上昇するが、ファンダメンタルズを
乱すような不測の事態が発生しない限り、年内に100ドルを超える可能性
は低いとの見方を示した。
668名無しさん:2007/09/21(金) 09:35:59 ID:tJEfAF2L
相変わらずポジショントーク好きだな
この爺はw
669名無しさん:2007/09/21(金) 18:05:07 ID:Lj63P6NS
>>657 バロンズって過去一年くらいでは、長期、短期いずれも原油は上昇という
識者の声を載せてますね。ここにきて下落説を取り上げたのは意外です。


670名無しさん:2007/09/21(金) 23:13:08 ID:6uMv+uK7
AAPL だけ残し、CREE、TRA、SNDK 離隔
671名無しさん:2007/09/23(日) 18:26:26 ID:ZfaXCZff
>>667
原油価格が高止まりした結果、トウモロコシなどを原料とする石油代替エネルギー、バイオエタノール
燃料の利用が進み、世界で穀物価格が高騰した。これが家畜の飼料や食用油の価格を押し上げている。
そこで物色対象になるのがモンサントMONだ。MONだけはアホールド汁
672名無しさん:2007/09/24(月) 12:56:58 ID:5XDbB83C
【ニューズウィーク】年明けにもイラン空爆か 核問題でイスラエルと米誌[09/24]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1190601077/
世界最大の軍需企業LMTもアホールドでOK
673名無しさん:2007/09/25(火) 11:34:38 ID:3bzQbaE/
QTWWとうとう力尽きたか?
674名無しさん:2007/09/25(火) 13:58:17 ID:dWFgVVYb

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪

♪〜キチガイの国〜くそアメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜くそアメリカ〜死ね死ね死ね〜♪
675名無しさん:2007/09/26(水) 01:08:19 ID:HiBVDxvp
>>673

ここでダイブできれば大金持ち
676名無しさん:2007/09/26(水) 01:34:28 ID:DWz8Aoek
AAPL、数日中に150の壁を突破するんじゃないかなとホールド。
677名無しさん:2007/09/26(水) 02:24:55 ID:yzgS34sE
最近アメリカ株やり始めたんですけど、Bid x Ask Sizeってなんなんでしょう?
678名無しさん:2007/09/26(水) 03:15:19 ID:Y/pZWAjO
LMTこれからもガンガン上がれ!いいぞいいぞ!
QTWWは今がチャンスで買って即行で売ればいいんじゃん
679名無しさん:2007/09/26(水) 04:06:13 ID:Y/pZWAjO
イランとの緊張感が更にエスカレートしるニュースがどんどん出てきてるんで
アメリカはブッシュ政権中にイランに攻撃をかけるんではないだろうか
そうなれば石油関連、食物関連、バイオエタノール、燃料電池、ウラン、軍需株は大噴火
アメリカの景気はウハウハ
680名無しさん:2007/09/26(水) 04:57:53 ID:DWz8Aoek
>>676
などと言っていたら、AAPL はやくも 150 突破。
681名無しさん:2007/09/26(水) 11:33:58 ID:yzgS34sE
ここの住人の方はナス銘柄が多いですね
私は資源プレイが好きです
ところでBID・ASK SIZEってなんなんでしょう?  アメリカは一株から買えるのではないのですか?
682名無しさん:2007/09/26(水) 23:17:31 ID:+KpdnCxM
>>681
いまいち質問がわからないな。買い気配 売り気配 取引数 しか思い浮かばないんだけれども。アメ株は一株から買えるよ。
オレ株、指数のわりに上げが足りない。
683名無しさん:2007/09/27(木) 01:27:40 ID:2Ur8kKNT
FXPE
一攫千金資源株ならこれで決まり
684名無しさん:2007/09/27(木) 01:30:07 ID:2Ur8kKNT
LMTいいっすね
685名無しさん:2007/09/27(木) 05:41:57 ID:7ZrcPr/U
JADE 10%くらい上げたところで気づいたが、結局びびって買えなかった。CREE 買ってしまって含み損。
686名無しさん:2007/09/27(木) 22:28:08 ID:9OtbJAkE
BDIの値上がり凄いね
687名無しさん:2007/09/28(金) 00:58:39 ID:x8045ZXL
最高ですか!
688名無しさん:2007/09/28(金) 01:09:33 ID:03dJWJ4o
CREE 華麗に損きり。TRA、SNDK 粘って保持。
689名無しさん:2007/09/28(金) 01:48:45 ID:E14cnfC1
素直にMONかっとけ 100ドル間近
690名無しさん:2007/09/28(金) 05:26:29 ID:o1pgSlXh
やたらスパムがくるようになったとおもったらやっぱりアメリトレード
のせいか・・・・
http://ameblo.jp/jiten4u/entry-10048625831.html

これで2回目だろ?アメリトレード氏ね!
691名無しさん:2007/09/28(金) 07:08:27 ID:x8045ZXL
LMTもQTWWも今日は良かった
LMTさすが世界最大の軍需企業
QTWWでも勝っちゃたよ
MONもばっちぐ〜!
もう、ウハウハ、こんなに儲かっちゃって良いのって感じ
692名無しさん:2007/09/28(金) 08:23:37 ID:xgbEgRa9
痛い奴が湧いてるなw
693名無しさん:2007/09/29(土) 00:33:05 ID:H0NPjmUA
アメリカ株って25000ドル以上ないとデイトレできないそうですが、もしそれ以下なのにデイトレした場合ってどうなるんですか?
注文をそもそも受け付けないとかあります??
694名無しさん:2007/09/29(土) 00:55:13 ID:wPseU83D
>>693
最初のうちは問題なかった。1ヶ月くらいかな。それからまだ続けていると、あと何回やったらデイトレ口座に認定するので25000ドル以上にしろという警告が出た。
それを無視してデイトレを続けると、しばらくの間、ポジを外すことはできるけれども、ポジを取ることができなくなるようだよ。
695名無しさん:2007/09/29(土) 01:44:16 ID:H0NPjmUA
>>694
どうもです!!
まぁ出来るんですね 怒られない程度にやっちゃいますか
ちなみに日本からなので当方ファストトレードでやってます
696名無しさん:2007/09/29(土) 02:03:34 ID:wPseU83D
3日以内に4回以上デイトレしたら認定するよ、あと2回デイトレしたら認定するよ、と、何度も警告が出た。
それまでは気にせずデイトレやっていても大丈夫だと思う。突然取引できなくなることはなかったよ。
Ameritrade での話だけど。
697名無しさん:2007/09/29(土) 22:32:22 ID:/sYCpXsq
LMTまじっすか?
自分買い遅れ涙目っす。
押し目待ちにオシムなし・・・

こういうのって自分が買ったとたん下がりだすんだよなー
698名無しさん:2007/09/29(土) 23:11:55 ID:qWYii6IN
手法がスキャルピングの方はいらっしゃいませんか?
発注スピードや板乗りが良い証券会社はどこかありますか?
699名無しさん:2007/09/30(日) 00:55:02 ID:vpAKlKAv
スキャなんてアメでできんの? 手数料割高すぎじゃね?
スキャりたいなら日本に帰った方がいいよ
700名無しさん:2007/09/30(日) 00:56:05 ID:vpAKlKAv
>698
つかアンタ日本からカキコんでるだろ?
701名無しさん:2007/10/01(月) 06:57:31 ID:SV+YmWbK
こちらの手数料高いよね。
702名無しさん:2007/10/01(月) 16:01:05 ID:SHAVqKpm
でもIBのアンバンドルなら、手数料安いしスキャできるんじゃない?
703名無しさん:2007/10/01(月) 18:00:26 ID:qVgbZ0Q0
アメリカって板なんてあるの? 
MMじゃないの?
704名無しさん:2007/10/01(月) 22:10:22 ID:qVgbZ0Q0
アメリカって今の時間、場が開いてないのに出来高あるよね?
705名無しさん:2007/10/02(火) 02:19:27 ID:8lzNbBzy
ダウ14000超えと調子がいいのに持ち株は上がらず。
706名無しさん:2007/10/02(火) 08:36:28 ID:IuP4NZXu
770 名前:穴金 ◆Vl3Nc5RCxg [sage] 投稿日:2007/07/06(金) 16:28:45.13 ID:rkImH2tw
どうせ半分になったんだろ、俺が救ってやるからよく聞け
まず日本株はやめる、そして AAPL 買って寝ておけ
日本でiPhone売り出す頃には3倍くらいにはなってるぞ
俺はiPod出たときから買い始めて
金が貯まれば買い増ししてる
どれくらい儲かってるかは想像できるだろ。

昨日の終値 $132.75
2日で10%近く上昇してるけど、お前らが買うころには
押し目つくってるはず。$120近辺ならgood。

念のため、投資は自己責任でな。健闘を祈る。
707名無しさん:2007/10/02(火) 10:44:02 ID:IsjfagtJ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1191286193/
【米国】武器輸出、市場の約42%独占、世界の武器取引は13%縮小 [10/2]
米国の輸出額は前年比34億ドル(3930億円)増の169億ドル(1兆9536億円)と世界全体の41.9%を
占め1位となった。

俺が救ってやるからよく聞け
LMT 買って寝ておけ
金が貯まれば買い増ししてる
どれくらい儲かってるかは想像できるだろ。
708名無しさん:2007/10/03(水) 00:45:39 ID:rG0gFej1
MONは利益確定した方がいいでしょうかね
バイオエタノールの雲行きが怪しいようです
ソース:産経新聞 2007.10.2 18:15
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071002/amr0710021815005-n1.htm
709名無しさん:2007/10/03(水) 01:57:04 ID:ZWVocMjo
>>708
すすめた本人です。押し目です買い増し仕手下さい。
100ドルまで我慢です。年末までアホールド仕手下さい。
私は任天堂2万円から3年間もって3倍にした
ペトロチャイナもあほーるどして50ドルから今200ドルです
まだ上がる。強気で投資してください。
710名無しさん:2007/10/03(水) 02:01:52 ID:ZWVocMjo
>>429
今300ドルです。すごいあげてますよね。グーグルもそうですが
すごい儲かってます。今年の成績が一番いいかも
長期投資家は今が一番楽しい時期です。
711名無しさん:2007/10/03(水) 06:11:33 ID:lb2RPMiR
了解しました
アドバイスありがとうございます
いつも的確なアドバイスで日本人に利益と幸せをありがとうございます
尊師と呼ばせていただきます
後数日で9月の給料が振り込まれますので尊師のアドバイス通りそれでMON買い増しします
712名無しさん:2007/10/03(水) 08:39:53 ID:cD6jyw0i
今日は農セクションはいまいち冴えなかったからね。
713名無しさん:2007/10/03(水) 09:04:26 ID:HT4OKe0h
BenjaminFulford

October 02, 2007
イランの核施設で働いているロシア人が急撤退:攻撃を避けるため?
モサドと関係があると言われるDEBKAというサイトによると、
イランの核施設で働いているロシア人が1日に急にロシアに帰ったという。
ttp://www.debka.com/
その理由は核施設への攻撃を避けるためではないかと推測される。
アメリカの政府関係者複数とフランスのサルコジ大統領も最近「イランを攻撃するしかない」と言っている。
それからアメリカ軍は今月15日から20日の間に、戒厳令を想定した軍事演習をやる予定です。
いよいよネオコンたちの最後の賭けが始まりそうだが、それまでに彼らを止めるためにアメリカでクーデタは起きるのか?



ttp://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
714名無しさん:2007/10/03(水) 09:16:14 ID:oR3UADIz
急用でもできたんだろ
715名無しさん:2007/10/03(水) 09:45:27 ID:lb2RPMiR
LMT 買いですね
716名無しさん:2007/10/03(水) 11:33:23 ID:1TE4LQ8+
本場のボルシチが食いたくなったんだろ
717名無しさん:2007/10/05(金) 00:45:48 ID:viA2LDZ7
MON 85.21 +0.97 +1.15%
LMT 109.02 +2.07 +1.94%
718名無しさん:2007/10/05(金) 00:50:54 ID:dlCk49mi
あのー 米国株って配当権利日などはありますか?
どこで調べたらいいんでしょう?
ぐぐって見ましたがうまく見つかりません ><
719名無しさん:2007/10/05(金) 04:43:43 ID:Su4jN928
>>718
ttp://finance.yahoo.com
"Company"→"Key Statistics"
とクリックして"Dividend Date"と書かれている箇所が配当(権利)落ち日
720名無しさん:2007/10/05(金) 15:52:16 ID:viA2LDZ7
クアンタムは倒産するのかな
$1以下に下がって上場廃止かな
721名無しさん:2007/10/05(金) 18:18:20 ID:dlCk49mi
>719
どうもありがとうございます!! でもヤフーではたどり着けませんでした・・ ><
Dividend Dateでとりあえずググッてみて、investopediaというHPを見たのですが、Ex Div Date:というのが配当権利落ち日ということでよろしいのでしょうか?
つまりこの前日までに買いもちしなければ配当は貰えない、と
そしてPay Dateというのが配当支払日で、Dividendに表記されている数字が配当額ということでよろしいのでしょうか?

お尋ねしてばっかですみません!!
722名無しさん:2007/10/05(金) 18:51:48 ID:Su4jN928
>>721
ヤフーでたどり着けないならNASDAQ(ttp://www.nasdaq.com/)で
ティッカーを検索するとそのまま表示されるよ。

"Ex Dividend Date"は前回の配当(権利)落ち日
用語の説明はttp://www.nasdaq.com/reference/glossary.stm
723名無しさん:2007/10/05(金) 19:21:00 ID:dlCk49mi
>>722
早速のお返事ありがとうございます!!
これまた随分と早起きさんですね!!
724名無しさん:2007/10/07(日) 11:02:53 ID:Uj+ZHxvx
★米マイクロソフト、ゲーム機向け主力ソフトの開発部隊を分社
 米マイクロソフト(MS)は5日、自社の家庭用ゲーム機向け主力ソフト「ヘイロー」の開発部隊を
分離し独立会社にすると発表した。シューティングゲームのヘイローは9月末に発売した最新作が
1週間で3億ドルを売り上げるなど、MSのゲーム事業の要。独立後も協力関係を保つとしているが、
事業戦略に微妙な影響を与えそうだ。
 独立するのはMSが2000年に買収したバンジー・ソフトウェア・プロダクツの開発者で100人強。
手続きの詳細は不明だが、MSは少数株主として資本関係を維持し、ヘイローの独占供給を受ける
もよう。ただ将来はバンジーがMS以外のゲーム機用にソフトを開発する可能性も出てきた。
 バンジー独立の背景については、「開発者が自由な開発環境を求め、巨大企業の傘下から離れ
たがっている」(アナリスト)との指摘が目立つ。MSによる管理を嫌う開発者が流出する事態となれば
ソフト開発にも支障が出るとみて、MSが譲歩したとの見方が有力だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071006AT2M0600E06102007.html
725名無しさん:2007/10/07(日) 23:31:57 ID:Vt+wMj89
アメリカ株スレってここ以外にないの?
726名無しさん:2007/10/08(月) 04:07:04 ID:ykfSzqwO
基本的にここしかない
727名無しさん:2007/10/08(月) 05:17:29 ID:sBfd43zb
アメリカ株やってる人って、やっぱ米国在住の人が多いんだろうな・・
お邪魔します。
今のアメリカの世論は911自作自演説は鼻から相手にしないかな・・

ロックフェラーがアメリカ、日本を操っている話が面白いベンジャミンさんの話。
日本の政界財界がらみで ぽこぽこ自殺者とかが出る理由とか凄いよ〜

■9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en

(観るのは最初のフルフォードさんの話だけで十分!)
728名無しさん:2007/10/09(火) 02:06:20 ID:4B9pTByi
ヨーロッパの旧王族>それの管財人のロスチャイルド>ロスチャイルド配下のロックフェラー
729名無しさん:2007/10/09(火) 02:24:59 ID:4B9pTByi
尊師のアドバイスにもとづき 
MON $87.63で1000株買ました
これからが楽しみです
730名無しさん:2007/10/09(火) 02:25:00 ID:UOJLtaeQ
AAPL 発表まで保持。
731名無しさん:2007/10/09(火) 02:29:06 ID:UOJLtaeQ
農業関連は今期どうだろうね。オレは Earning 待ち。
732名無しさん:2007/10/09(火) 19:15:20 ID:ukMjfot1
農業関連ってなにあるっけ? ADMにBGでしょ? 他は?
733名無しさん:2007/10/10(水) 01:18:58 ID:rImBvRDY
MON +1.56% バイオエタノール銘柄 ゴア 
XOM +1.85% エクソンモービル 
QTWW +6.86% 水素自動車 
LMT +0.83% 武器商人 ネオコン ブッシュ
AAPL +0.40% アップル
MSFT +1.58% マイクロソフト 
734名無しさん:2007/10/10(水) 01:40:21 ID:rImBvRDY
MONも農業銘柄です
735名無しさん:2007/10/10(水) 02:09:07 ID:LNhifwzZ
明日はMONの決算ですな みなはどこで決算予定を調べてる?
736名無しさん:2007/10/10(水) 02:15:26 ID:PlWn5bSh
>>732
オレの好きなのは、TRA
737名無しさん:2007/10/10(水) 02:27:11 ID:LNhifwzZ
エタノールも農業関連でいいの?
カーギル上場してくれたら最強なのに・・
738名無しさん:2007/10/10(水) 02:42:30 ID:rgud3/Nn
>>737
エタノール関係は原料高と世間のブームが去ったみたいで低迷しているよ。
でも1−2年待てるぐらい余裕があるなら買い時なんじゃ?今底値だよ。

自分は7月に買った株が半額になった。でも200ドルしか出していないけど(今100ドル)。
739名無しさん:2007/10/10(水) 02:51:41 ID:hj+7IorZ

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
740名無しさん:2007/10/10(水) 02:53:20 ID:hj+7IorZ

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪ ♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
741名無しさん:2007/10/10(水) 02:55:41 ID:KYcJP2pO

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
742名無しさん:2007/10/10(水) 02:58:01 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
743名無しさん:2007/10/10(水) 02:58:42 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
744名無しさん:2007/10/10(水) 02:59:33 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
745名無しさん:2007/10/10(水) 03:00:08 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
746名無しさん:2007/10/10(水) 03:00:43 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
747名無しさん:2007/10/10(水) 03:01:19 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
748名無しさん:2007/10/10(水) 03:03:03 ID:KYcJP2pO

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
749名無しさん:2007/10/10(水) 03:20:02 ID:rImBvRDY
ここで話題に出る銘柄は熱い!
750名無しさん:2007/10/10(水) 03:23:13 ID:rImBvRDY
損したならまた株で儲けりゃいいじゃん
一攫千金狙って動きが激しい低位株で勝負すれば
751名無しさん:2007/10/10(水) 05:46:16 ID:PlWn5bSh
SNDK 監視中
752名無しさん:2007/10/10(水) 11:05:25 ID:rImBvRDY
■9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
興味深いですね
ますますLMT、MON、XOM、QTWWに興味が湧きますね
753738:2007/10/10(水) 15:11:16 ID:igeHROHe
暴落前の7月に買った株の合計がやっと元本以上になりました。嬉しい
754名無しさん:2007/10/10(水) 19:21:42 ID:LNhifwzZ
エタノールの新規イポは日本の新興みたいだな 期待先行だとすぐこうなる 1-2年も持つ気ないです
ナスが強いのでなんかいいテクノロジー株ないかなぁー
755655:2007/10/10(水) 21:57:03 ID:SxEqu6m3
さきほどMON 1000株売却しました
756名無しさん:2007/10/10(水) 22:42:28 ID:LNhifwzZ
アルコアショックか 
757名無しさん:2007/10/11(木) 00:25:20 ID:dVz2kAbo
FRB、160億ドル供給・・

サブプライム債は どんどん下がる・・
ttp://www.markit.com/cache/curves/87dd4d99d7a860dc3b030480191.png

あがり過ぎたダウジョーンズ・・
そろそろロックフェラー嵌め込みFRBによる世界金融恐慌の引き金が引かれるか!? (ガクガク・・

758名無しさん:2007/10/11(木) 00:42:11 ID:zMQwLobJ
結局アメリカの実体経済は確実に悪くなってるわけ?
日本から見ると、ダウナスどんどん上がるし、全然好景気なんだなって思うんだけど
759名無しさん:2007/10/11(木) 00:55:01 ID:dVz2kAbo
>>758
FRBのみならずアメリカのメディア、経済指標などすべては
巨大金融資本家たちによって自由に操作されてると思うよ。

8月の暴落も嵌め込みだろうけど
その後メディアでサブプライム、サブプライムって個人投資家をあおってショートさせておいて
おもいっきり踏み上げられてる結果が、今のナスダウ暴騰なんじゃまいか?


大統領選挙の電子投票だって、おそらく操作されてる。
今度は大金融恐慌作って、第三次世界大戦起こして儲ける計画だろうね・・  
760名無しさん:2007/10/11(木) 01:12:05 ID:BWx+XaXj
尊師が100超えを予言しているMONを売るとは
戦争しそうな不穏なニュース相変わらず多いね 
以前の戦争の時のようにLMTが急上昇する日は近い
761名無しさん:2007/10/11(木) 02:01:17 ID:JPCQTn6W
TRA いったん下がると思って、月曜のの買いを見送ったのが痛い。
762名無しさん:2007/10/11(木) 02:07:28 ID:Nz/Kuo03
サブプラ債はALL0という事で全部織り込めばわかりやすい。
763名無しさん:2007/10/11(木) 03:57:24 ID:BWx+XaXj
なぜか分からないんですけどBasic Materials は今好調ですよね
764名無しさん:2007/10/11(木) 11:18:43 ID:zMQwLobJ
ふーん 日本じゃ8月の雇用統計に政治的陰謀があるなんて論調をときどき見ますが、かの地ではいかがなもんでしょう?
765名無しさん:2007/10/11(木) 11:21:45 ID:9RPccntN
前回の大統領戦の投票所見てると何でもありだと思った
やっぱ力がある方はごり押しが利く
766名無しさん:2007/10/11(木) 13:43:58 ID:BWx+XaXj
ロックフェラーVSロスチャイルドの戦いの行方はいかに
767名無しさん:2007/10/11(木) 16:03:37 ID:e53+4x0Q
>>656
売るの早すぎだろ。100ドルいくいってるやんか。まーええけど
香港に11月6日アリババ上場するからそれかっとけ
768名無しさん:2007/10/11(木) 16:05:54 ID:e53+4x0Q
>>656
MONは毎日毎日ああが留任天堂じゃねえんだよ。
じっくりゆっくり上がっていく、まだ初動だと俺は思ってる。
長期だから押し目狙って安くなったら買って皆
769名無しさん:2007/10/11(木) 21:04:00 ID:dVz2kAbo
>>766
ロックとロスは仲が悪いのかな?

なんか噂では世界を牛耳る超巨大銀行家とかが
アメリカのどこかで毎年秘密会議を開いて
世界政策を討議してるとか聞くけどな〜

アメリカ大統領を誰にするかとか、911計画とか、イスラエルの扱いとか・・
770名無しさん:2007/10/11(木) 21:19:33 ID:KTbckuvk
まぁ一時期ダボスとかあったけどね。
クリントンの時期が一番輝いていたのかもしれない・・・・
771名無しさん:2007/10/11(木) 23:42:13 ID:zMQwLobJ
世界市場が好循環してますね
毎日が退職金日和です
772名無しさん:2007/10/12(金) 00:12:29 ID:Hy5a3p3L
MONが100逝った後は?
773名無しさん:2007/10/12(金) 00:19:00 ID:Dbnshzbh
ロックとロスは何年も前から対立を激化させてますよ
以前ロス主導でGMがEV1と言う電気自動車を市販する計画でしたが石油系のロックが潰したり
今は仕返しでバイオエタノール&原子力で石油に仕返し中
911はロックを陥れる為のロスの謀略だと思ってます
774名無しさん:2007/10/12(金) 00:24:21 ID:Dbnshzbh
バイオエタノール株のMONが何処まで行くのか見ものですね
ロスの恐怖をロックに思い知らせる為に全力で駆け上がってくるはずです
775名無しさん:2007/10/12(金) 00:25:21 ID:dsUOhO8I
一体ここ何人で書き込みをしているの??数人しかいないみたい。

James River Coal 7月に $8.31で買った後、8月の暴落で値段が下落。
その後ユタ州の炭鉱事故の影響で半額以下になった時にちょっと買い増し。
今値段が回復してきているので利益が出ているよ。

といっても投資額は750ドルで現在価値は1100ドルだけど。
776名無しさん:2007/10/12(金) 01:04:58 ID:x+zS+dTc
こんなスレがあったんだね。
でも日本に住んでるから、すれ違いだしさ。
777名無しさん:2007/10/12(金) 01:27:37 ID:Wn+vrN2/
>>772
MONの今年の目標株価は120ドル前後。そこから来年の選挙相場で
もう一押しあるだろね
778名無しさん:2007/10/12(金) 02:05:34 ID:LDXZbkJj
>>775
たしかに10人いないかな。でも、前から皆けっこういい銘柄をあげてくれるから、良スレ状態が続いているね。
さて、SNDK の底がそろそろだと思うんだけどどうだろ。
779名無しさん:2007/10/12(金) 02:11:12 ID:7kfAg0Z8
>>777
どうもです。
今年はKeepしとけということですね。
というか777みたいなラッキーナンバーからコメントもらうと、
ますます儲かりそうな予感!
780名無しさん:2007/10/12(金) 02:36:34 ID:dsUOhO8I
>>778
優良銘柄といえば WFMI Whole Foods Market Inc がお勧め。(高級自然食スーパーマーケット)
現在 $51ぐらいだけど多分 $80 まででは持ち返すと思う。

株価が落ちていた原因は Wild Oats (同じく高級自然食スーパーマーケット) を買収しようとして
独占禁止法にひっかかるとクレームが付いたため。それ以外はほとんど問題の無いみたい。

株価が底値の37ドルぐらいの時に買ったから利益が出ているよ。
75ドルを過ぎたら売りを考えたいと思っている。(但し投資額は小額、基本的に資金が無いので)
781名無しさん:2007/10/12(金) 02:45:14 ID:i2tMNOci
>>773-774
ふ〜ん、そんな話があるのですか・・

金融市場でもGS等米国勢とCS等欧州勢は
独立して行動してるように見えますが
そこらへんも関係あるのですかね・・

小泉時代はロスチャイルドのメッセンジャーが日本に駐在して
総理を裏で操っていたとかいうような噂が・・
782名無しさん:2007/10/12(金) 02:58:16 ID:Dbnshzbh
QTWWを$1.01で買った人今$1.16だから大儲けじゃん
凄い爆発力さすがスイングトレード推奨一攫千金銘柄
783名無しさん:2007/10/12(金) 03:14:09 ID:5xlHWyT4
なんかあった?
784名無しさん:2007/10/12(金) 05:09:35 ID:LDXZbkJj
いや〜、ここ数日の含み益が吹っ飛んでいった。保持保持。
785名無しさん:2007/10/12(金) 05:20:16 ID:LDXZbkJj
>>780
WFMI、去年の11月の暴落のときに買ってみたけどその後しばらく冴えなかったので売って以来、監視していなかった。あの時は確か自然食ブームが落ち着くとかそういった話で暴落したんだったっけ。
786名無しさん:2007/10/12(金) 05:41:32 ID:dsUOhO8I
>>785
>あの時は確か自然食ブームが落ち着くとかそういった話で暴落したんだったっけ。

知らない。
一応底値はついて上がり基調だからこれから上がるのみだと思うよ。
787名無しさん:2007/10/12(金) 08:52:56 ID:IsuajLRi

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
788名無しさん:2007/10/12(金) 08:53:45 ID:IsuajLRi

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
789名無しさん:2007/10/12(金) 08:55:00 ID:IsuajLRi

クソアメリカのクソ野郎は地面にブチ当って死ね

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
790名無しさん:2007/10/12(金) 08:55:48 ID:IsuajLRi
791名無しさん:2007/10/12(金) 08:57:04 ID:IsuajLRi

内臓破裂の糞アメリカ人のこのザマは最高だ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
792名無しさん:2007/10/12(金) 09:54:37 ID:xDZR6RZh
>>787-791
2ちゃんねるはサンフランシスコにあるサーバを使ってるんだけど
君はそのアメリカにあるサーバにアクセスしてるね
嫌いだったら二度とアクセスしない事
793名無しさん:2007/10/12(金) 10:59:33 ID:a7xmRTo8
米国株式市場、百度公司急落でハイテク株バブル崩壊懸念浮上

 [サンフランシスコ 11日 ロイター] 11日の米国株式市場で、中国ネット検索大手の
百度公司 が大幅下落したことを受けて、ハイテク株の最近の上昇基調が突然終わりを
告げるのではとの懸念が高まっている。  JPモルガンはこの日、顧客向けのリサーチノ
ートで、百度公司の第3・四半期の収入が市場予想の範囲内になるが、JPモルガンの従
来予想をやや下回るとの見通しを示した。これを受けて、百度公司の株価は10%の大幅
安となった。最近値を上げていたアップル やカナダの携帯情報端末大手リサーチ・イン・
モーション(RIM) なども売られた。  シカゴのオンライン証券会社シンクオアスイムのオ
プション・ストラテジスト、ティム・ビッガム氏は「われわれは、百度公司やアップル、RIMな
ど最も良好なパフォーマンスを示している銘柄で典型的なバブルが崩壊するところを目に
している」と指摘。「これは、2000年終盤から2001年初頭にかけてのドット・コム・バブル
の絶頂期にみられた現象の小規模バージョンだ」と語った。  JPモルガンのアナリスト、
ディック・ウェイ氏は、百度公司の第3・四半期の収入が約6570万ドルとなり、同氏の従来
予想6790万ドルをやや下回ると予想している。また、調整済み1株利益は同氏の従来予
想通りの0.68ドルになるとし、百度公司株の短期的な下落は、買い場になるとの見方を
示した。  多くのハイテク銘柄は今年に入って急騰しており、アップルの株価は年初来2倍
近くに上昇している。百度公司も約200%の上昇となっている。  ミラー・タバックの株式
ストラテジスト、ピーター・ブックバー氏は「JPモルガンが百度公司の収入見通しを引き下
げたことが、相場の主な下げ要因となった」と指摘した。
794名無しさん:2007/10/12(金) 12:45:05 ID:1kKhWgDW
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

795755:2007/10/12(金) 23:54:06 ID:BDMy74SE
本日MON 91.50 で2000ほど買いました
今度はしばらく放置します
796名無しさん:2007/10/13(土) 02:07:41 ID:X+P7jsYI
尊師推奨銘柄MON保持者増殖中
797名無しさん:2007/10/13(土) 02:46:19 ID:X+P7jsYI
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591811
ビルが崩壊する前に崩壊しましたと報道するロスチャイルド系NEWS番組テラコワス
798名無しさん:2007/10/13(土) 02:52:12 ID:X+P7jsYI
911はロックフェラー派に対してのロスチャイルド派からの脅し
ロスチャイルドVSロックフェラーの戦いの行くへは
ロック派のブッシュは驚きのあまりテレビで泣いちゃったし
799名無しさん:2007/10/13(土) 02:54:18 ID:+MV+9lbX
>795 >796
アホらしい。単純すぎ

91ドルから100ドルになっても1割の利益にしかならないよ。
高価な株だから何かあって半額にでも急落したら大損をする。
一歩調子の上がりで何かあって底値になるとしたらいくらぐらいになるか検討もつかない。

ところがWFMI なら50ドルから80ドルになれば6割の利益になる。
底値は大体35ドルぐらいとわかっているので損をするにしても3割と検討がつく。
800名無しさん:2007/10/13(土) 03:11:14 ID:+MV+9lbX

まぁ、現株主の尊師が自分の持っている株を吊り上げるために
自作自演であおっている可能性もあるが。。。

所詮ネットだからどんな人がどんな意図で書いているかわからない。
自分の頭で考えることが必要だね。
801名無しさん:2007/10/13(土) 04:23:09 ID:miv/YeH+
QTWWは大儲けできる株だね
802名無しさん:2007/10/13(土) 05:24:47 ID:Gf5ljR4E
TRA 調子良すぎ。乗り遅れてしまいかなり不機嫌。SNDK、50あたりで反発するかと注目していたけれども、地合い+レーティングの下げで下に抜けてしまった。監視継続。
AAPL 最後にやっと167超えた。これから月末まで決算、新製品発表、そして年末商戦への期待と続くので、今月中に 180 行ってくれるのではと期待し、保持中。
803名無しさん:2007/10/13(土) 06:05:16 ID:miv/YeH+
本日の尊師銘柄MONの結果
MON 93.54 +2.75 +3.03%
804やーば:2007/10/13(土) 06:59:04 ID:hgQODzG6
ゴアのあおる代替エネルギーで
人の口に入る農作物の作付け面積が縮小

太陽活動異常からの地球環境の激変

→世界的大飢饉

サブプライム救済でドルをすり散らかして
米国債・米国破綻

これに呼応して日本政府も財政破綻宣言

資源、エネルギー高騰から凄いインフレにも

→世界大恐慌

世界的混乱の中、中東大乱から世界戦争化

→第三次世界大戦

世界的に経済的困窮と世界大戦と食糧難で弱った人々を

人間同士感染できる細菌兵器、
鳥インフルエンザ発展型をばらまき、

世界の人口を激減させて

世界の支配層が理想とする
地球人口30億人体制をひくのだ
805名無しさん:2007/10/13(土) 07:08:25 ID:5F37MIcv

ゴアの自宅で一般家庭の数倍のエネルギー使ってるのはどお言う訳だ?偽善者か?
806名無しさん:2007/10/13(土) 08:50:47 ID:HlRUnHNH

クソアメリカ人の世界貿易センタービルから飛び降り自殺のザマはサイコーだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
807名無しさん:2007/10/13(土) 08:52:27 ID:HlRUnHNH

このザマを見ろよ、クソアメリカ人の内臓が破裂してるぜ!いいザマだ!

これがクソアメリカ人のザマだ!

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
808名無しさん:2007/10/13(土) 08:53:00 ID:HlRUnHNH
809名無しさん:2007/10/13(土) 08:53:37 ID:HlRUnHNH
810名無しさん:2007/10/13(土) 15:13:06 ID:miv/YeH+
バイオエタノール銘柄のMONはGOOG以上に爆発する銘柄なんじゃねえかな
バイオエタノール推奨のゴアがノーベル平和賞って事はMON秘めてる可能性はとてつもない
尊師はずっと前からMONを推奨してたし最近も押し目買いとか言ってたし只者じゃないね
811名無しさん:2007/10/13(土) 16:20:17 ID:PueWRPcr
>>804
はは〜、なるほど・・

ゴア前副大統領温暖化防止プロパガンダと
ブッシュ大統領のバイオエタノール政策は
人工的に食糧危機を引き起こして人口減少と商品価格高騰を狙うって作戦か!

いかにも国際金融資本が考えそうな戦略だね・・


でもなぁ、ブッシュはネオコンロックフェラー系石油利権派でもあるよな・・
バイオエタノールは石油利権派にとっては不利でもあるよな〜    よく、わからん・・ ?
812名無しさん:2007/10/13(土) 17:07:28 ID:Tb9ezLMc
TIE下げてるのはどういう理由なんですか?
813名無しさん:2007/10/14(日) 00:35:00 ID:GA3+w2Br
なんかもっと活発なスレがほしーなー・・
814名無しさん:2007/10/14(日) 03:41:09 ID:6+ZXKrdP
バイオエタノールや原子力はロスチャイルド主導でロックフェラー派ブッシュなどの利権を弱める為の報復
815名無しさん:2007/10/14(日) 05:47:14 ID:q1T7bEm6
>>801 そのうちその銘柄の後にどっとぴーけーってつくだろうけどなww
816名無しさん:2007/10/14(日) 06:32:47 ID:2RqhB0HR
石油ある国好きだからな。ロックフェラーって。
ロシアとも対立してるようにみえてある意味とても仲がいい。
(でも追い出されてザマァミロと)
817名無しさん:2007/10/14(日) 10:43:10 ID:6+ZXKrdP
農作物が不作、更にバイオエタノールで利益が薄い食料向けは少ない
食料品の値段が上がるだろうからWhole Foods Market Inc (WFMI)の株も上がるのかな
818名無しさん:2007/10/14(日) 11:16:59 ID:6+ZXKrdP
KR SWY SVU WFMIなど色々ありますが
なぜWFMIなのでしょうか
良かったら教えてください
819名無しさん:2007/10/14(日) 12:32:21 ID:3yE0bI2S
>>818
何処に住んでいるのか知らないけど、テキサス発祥のこのお店は西海岸では大げさにいうと
カルト的人気がある。良い品物を取り揃えていてイメージが良く小金持ちが行くことをステータスを
思うようなお店。セーフウェイやドラッグストアーとは格が違うイメージ。

その他についてはそこに上げた他のお店とチャートを見比べて理由がわからないのなら
株取引はしばらく止めた方が良いと思うよ。(と真摯な質問に厳しい答え。悪く思わないでね)
820名無しさん:2007/10/14(日) 12:48:55 ID:6+ZXKrdP
ロスチャイルドはロックフェラーに過激な制裁を加え続ける
バイオエタノール、原発はロックフェラーの石油利権の力を弱めるためのもの
なぜ制裁か、ロスチャイルド主導の電気自動車GM-EV1計画を米国の法案を変えて潰した石油利権を持つロックフェラーへの制裁
飼い犬に噛まれたままでは示しがつかない
そこでロックフェラーの家のそばでロスチャイルドが911と言うでかいテロを起こした
しかも黒幕がロックフェラーやその仲間のネオコンと思わせる証拠をたっぷり残して
おかげでロックフェラー、ネオコン、アメリカは悪者
ロスチャイルドはヨーロッパでざまあ見ろと笑っていることだろう
821名無しさん:2007/10/14(日) 12:53:59 ID:6+ZXKrdP
ありがとうございます
チョイ高級がアメリカでも人気があるんですね
WFMIは売られすぎてるみたいですね
822名無しさん:2007/10/14(日) 18:03:10 ID:eyv23BOB
>>820
あの、映画プロデューサー アーロン・ルッソ(Aaron Russo )が
ニック・ロックフェラーの話を暴露した驚愕のインタビュービデオもありましたねぇ・・

日本語字幕版
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415 
(日本国外からアクセスできるか不明  再生ボタン押さないとスタートしないかも)


(英語版はこのあたり?
 http://www.youtube.com/watch?v=o11YmQ7-Ld8 )

ロックフェラーが潰れるのは嬉しいけれど、
ロスチャイルド唯一の天下になるのは いかがなものかと・・  
戦争とかが起こる確率は下がるのかな?



ヒトラーはロスチャイルド家から出た妊婦の子供って話もありますが・・
823名無しさん:2007/10/15(月) 05:53:37 ID:sc4Vrl06
> 戦争とかが起こる確率は下がるのかな?

それはないかととまで言わないけれど。
武器商人がいる限り。
武器売り上げ一位アメリカ、二位ロシア、三位イギリスだったっけ。
単価が高いのは英米だろうけど。
中央アジアはプーチンの上海協力機構版、安全保障でどうなるか分からんし。
まぁ中国よりましかもね。
何しろ中国、そこまで嫌いじゃないけれどあいつら数と策略で何しでかすか分からないし。

824名無しさん:2007/10/15(月) 14:34:44 ID:7Y2NpD9D
世界一の武器商人はロッキードマーティン
LMT
825名無しさん:2007/10/15(月) 15:06:17 ID:3Yj08+kO
そうそう俺なんかLMTとQTWWで家が建ったし
このスレさまさまだよもうサイコー
826名無しさん:2007/10/15(月) 15:10:44 ID:7Y2NpD9D
(10/15)米シティなど共同ファンド検討、サブプライム対応・10兆円規模
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt1/20071015AT2M1500K15102007.html
ついにロックフェラーが米国本土防衛の特効薬を発表
アメリカをぶっ壊す、サブプライムの仕掛け人はロスチャイルド派グリーンスパンの悪影響から抜け出せるか
日本ではロス派優勢?
日本をぶっ壊すロスチャイルド派小沢一郎、福田、小泉(今はロス派)、
アメリカの景気はロックフェラーに頑張ってもらわないとめちゃめちゃにされてロスチャイルドに安く買い叩かれる
頑張れロックフェラー軍団
827名無しさん:2007/10/15(月) 17:39:01 ID:SCwYc9TH
円天もサイコー!
828名無しさん:2007/10/15(月) 23:17:08 ID:E4dI/pzR
バイドゥショックの後は シティショックですか
サブプラって都市伝説じゃないの?
日本にいると実感0
829名無しさん:2007/10/16(火) 04:29:25 ID:c912i50c
株価が冴えません。

まぁ、買うには良いけど長期間低迷していると欝になるね。
830名無しさん:2007/10/16(火) 05:20:07 ID:LRRjUYC7
今日は、全力買い AAPL を朝、下げ止まらないのでいったん投げ、下で買い直し。TRA を下で買い、なんとか前日比プラス。途中けっこうひやひやした。
831名無しさん:2007/10/16(火) 05:54:40 ID:7vTe3/f6
さーて中国も天安門事件前のインフレ率になってきました。
もういっちょ波乱がありそうですね〜世界的に。
楽しみですね〜

でもあいつらの賢いところはとりあえず今のうちに外資よびよせて集積してるとこかな。
もっといえば港とかすごいしね。(まぁ日本のODAもあったが)

こんなところでせこせこやってないで稼ぐだけ稼いで適当に定職つくことをお勧めする。
832名無しさん:2007/10/16(火) 06:20:33 ID:wqGjkDve
ここで紹介されてた絶好調のTRAは大規模にメタノール作ってますよね
メタノール水溶液は燃料電池自動車の燃料としても期待されてますし
尊師のバイオエタノールMONも絶好調ですし
脱石油の動きは勢い良く進んでいますね

トルコの基地はロスチャイルドの工作で使えないが、
インド洋からイランを攻撃する準備が整い、
何時でも開戦できる体制になっているそうです
ロスチャイルド派とロックフェラー派のお互い脅し合いの緊張がいっそう高まり
一触即発で大事件が起こりうる危険な状態だそうです
833名無しさん:2007/10/16(火) 11:43:23 ID:Fcn92lWE
>>825
LMTそれ程あがってないけど?
俺の手持ちではBRK>GD>LMT
834名無しさん:2007/10/16(火) 14:17:05 ID:c5X0jkzx
brk20%近く上がってるよな。さすがはバフェット。
835名無しさん:2007/10/16(火) 16:57:52 ID:VKu2PE/o
836名無しさん:2007/10/16(火) 17:59:04 ID:3jUhMYW3
837名無しさん:2007/10/16(火) 18:00:39 ID:3jUhMYW3
838名無しさん:2007/10/16(火) 18:55:10 ID:3jUhMYW3

何度見てもいいザマだ

クソアメリカのクソ野郎のザマだ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
839名無しさん:2007/10/16(火) 18:57:19 ID:3jUhMYW3

臆病者クソアメリカ人はもっと死ねねえのか

それとも、ずうずうしいのか

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
840名無しさん:2007/10/16(火) 18:59:34 ID:3jUhMYW3

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカのクソ野郎が果実を得られなかった

だからさっさと死ねや

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
841名無しさん:2007/10/16(火) 19:03:13 ID:3jUhMYW3

糞アメリカのクソ野郎は結局何も得をしなかった

今後もずーっと得をさせない

だからさっさと死ねや

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
842名無しさん:2007/10/16(火) 19:04:47 ID:3jUhMYW3

クソアメリカ人にはWTCジャンプアウトのザマがサイコーだ

何度でもこのザマを見ろ

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
843名無しさん:2007/10/16(火) 19:06:07 ID:3jUhMYW3

臆病者クソアメリカ人はもっと死ねねえのか

もっと死ねや

http://tbn0.google.com/images?q=tbn:d3eyeFZihdYVuM:http://strange_site.tripod.com/wtc_sm7.jpg
844名無しさん:2007/10/16(火) 21:18:13 ID:it3W4UM6
時々 社民共産の時代錯誤が現われますね
反米となえりゃ世の中がうまくいくと思ってる痴呆が

さて今日もあれそうですな
845名無しさん:2007/10/16(火) 22:23:14 ID:it3W4UM6
JAVAのツールで見てんだけど なんで始まってないのにいつもこの時間から値段がついたり 出来高まであるの?
発注したらもう約定するの?
846名無しさん:2007/10/16(火) 23:51:01 ID:7mv5pFo0
ロスチャイルド派バフェット、ゴア、江沢民、小沢は絶好調
ロスチャイルド派がWTCの消えた金塊を持ってるって話しだし
世界が大きく変わるのかな
847名無しさん:2007/10/17(水) 20:17:06 ID:ZnA8S9Gk
持ち越し用の枠ってどのように決まるんですか?
手持ち資金の何倍とかで決まってるんですか?
848名無しさん:2007/10/18(木) 00:32:03 ID:gUfC4kiW
自分の心理分析

大もうけした場合 ---> これを複利で何年間続くと、、、、と妄想する
小額しか儲からない場合 ---> 銀行に預けていたよりは良かった
儲かっている株と儲かっていない株の差し引きゼロの場合 ---> 冒険をしないと何も得られない
小額損をした場合 ---> 経済と社会動向の勉強代だ
大損をした場合 ---> 自分の選んだ道だ
849名無しさん:2007/10/18(木) 01:26:55 ID:9Jj9Izqq
戦争きぼんぬ
850名無しさん:2007/10/18(木) 01:27:21 ID:PbkOlAwR
>849
あんま納得しないなあ
851名無しさん:2007/10/18(木) 04:33:38 ID:u/SLkwuh
SNDK そろそろくるかもしれない。決算発表で決まると予想。
852名無しさん:2007/10/18(木) 04:47:52 ID:9Jj9Izqq
尊師銘柄MON押し目買いのチャンス
853名無しさん:2007/10/18(木) 07:53:34 ID:gUfC4kiW
なんだぁ、このスレ元気が無いスレだなぁ。
MON とQTWW がメインの話題だし。

だいたいQTWWってこんなグラフで落ちてきているのは尻しぼみで回復はなかなか難しいんじゃないの?
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=QTWW&t=5y

どちらかというと SWCのように下落しても回復している過去の実績がある方が将来も力強いと思うけど
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=SWC&t=5y

854名無しさん:2007/10/18(木) 09:10:48 ID:u/SLkwuh
>>848
大損をした場合---> 般若心経を唱え、空の思想に思いを巡らすw

>>853
SWC いい感じだね。
ここで話題に出てきた過去の銘柄をチェックしてみるといいと思う。後に順調に上がっていった優良銘柄が多い。書き込みしている人は少人数なのは確かだけれどね。

今、自分で銘柄を選ぶときには8月の暴落からの回復過程に注目している。
855名無しさん:2007/10/18(木) 14:53:14 ID:9Jj9Izqq
尊師が凄いのはガチ
856名無しさん:2007/10/18(木) 21:30:01 ID:2XoAwW7X
BAC主力の俺逝ったぁあああああああああああああああああああああ!
857名無しさん:2007/10/18(木) 22:11:36 ID:PbkOlAwR
また世界同時株安か
858名無しさん:2007/10/19(金) 00:34:22 ID:GXki+0h8
おまいらどれぐらいかせいでんだ?
俺は安定して月5,6%になった
3年ほどロムってる間に腕を上げたぞ
859名無しさん:2007/10/19(金) 01:07:38 ID:tMae6xJl
最近だと1カ月で10万ドルくらい稼いでるよ
10%〜20%
マジで
860名無しさん:2007/10/19(金) 01:24:22 ID:XNb183Oi
今年初めて株やったんだけど
Taxはどれぐらい取られるんでしょう?
家でTurboTaxとか使って申告できるよね?
861名無しさん:2007/10/19(金) 01:29:04 ID:dU4YMPg5
>>859
元金はいくら?
862名無しさん:2007/10/19(金) 01:37:45 ID:dU4YMPg5
ところで今の産業別の動向をみるとどうなんだろう?

住宅・金融株は激安
小売業株は低迷
エネルギー関係株は強い
鉱山・原料株も強い
マスコミ関連株はインターネットのため先行き不安で弱い
コンピューター関連株は技術の移り変わりが激しいので個別にわかっていないと難しい

こんな感じに思えるが、もっと良くわかっている人は教えて。
(上記の記述に変更訂正 よろしく)

863名無しさん:2007/10/19(金) 01:50:06 ID:GXki+0h8
わかっても儲からないよ
864名無しさん:2007/10/19(金) 05:06:16 ID:J7mEGee7
エネルギー 商品 資源 海運

これだけ鬼ホールドしとけば絶対損しないどころか 増え続けてるよ
865名無しさん:2007/10/19(金) 06:34:25 ID:iOcqqyZQ
その辺は北京オリンピックまでは硬いな。
上海万博もそうだろう。

上海がああな限り固いのか。
でも正直あの恐ろしいくらいの成金と下層社会はみていたくないというか。
866名無しさん:2007/10/19(金) 09:13:14 ID:tMae6xJl
このスレに出てくる銘柄をトレードしてるだけで儲かる
867名無しさん:2007/10/19(金) 10:21:46 ID:ODDfObcQ
今日のトレード。AAPL 買い増し。TRA 利確。爆下げ EBAY 買い。ちょっと早いかもと思ったので半分だけ。
最近の注目銘柄は RIMM、GRMN。SNDK 監視中だったけれども、やはり50切ったところで反発してきた。ただ、あまり上は期待できないと思うけど。
868名無しさん:2007/10/19(金) 10:44:43 ID:0SrZ5m0+
思ったよりもバンカメ下がらなかったな。
citiよりも強い
869名無しさん:2007/10/19(金) 12:33:07 ID:X3zAUCqU
>>853
何故QTWWが人気があるか
業績が悪く見える会社の株は下がる時に勢い良く下がり下がりすぎる
その為、反発して上がる時の上がり方が急激で利益が大きく取れる
予測しやすいシンプルで急激な波こそ儲けのチャンス
ファイナンシャルステイトメント、株価、今までの動きを見るとトレードしやすい株と分かるはず
ある程度の腕前の個人が大きく確実に儲けることが出来るトレード向きの株
儲からない方がおかしい
870名無しさん:2007/10/19(金) 13:35:05 ID:ekmFkmo+
ずいぶん偉そうだな
871名無しさん:2007/10/19(金) 14:18:56 ID:sagpFcIJ
>>869
QTWW が人気があるかどうか知らないけどなじみの株でいつも株価の上下をみていると
下がった時に買い、上がったら売りにするにはやりやすいね。

でもそれならどの株でも自分のなじみを作っておき、同じ事をすれば良いんじゃないの?
872名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:46 ID:ODDfObcQ
下げたね。EBAY さっさと撤退、TRA 買い。AAPL 保持。SNDK まだダメだね、結果論だけれども様子見で正解だった。
>>871 そうだよね。結局は、自分銘柄を持つというごく普通の話になってしまうんだけどね。

まだ下げてくるか。ここ数日嫌な展開だね。
873名無しさん:2007/10/20(土) 00:58:41 ID:HfVkCOQ3
TRA もう一段の下げがあるとは。冷静を装って2度の追加資金投入。
874名無しさん:2007/10/20(土) 03:22:27 ID:3KECiGij
尊師を信じる者は救われる
尊師最強
875名無しさん:2007/10/20(土) 03:24:41 ID:hSDy8dTC
貧乏で、初心者のおれが INPC 買ってみました。
ずっと下がってます。  
876名無しさん:2007/10/20(土) 03:33:50 ID:3KECiGij
INPCとはマニアックな銘柄
なぜINPC買ったんですか
私もマニアックな銘柄を石油のDOIG、エロビデオ製作会社のNTDL
尊師信者の私は現在はMON押し目買いチャンスと考えてます
877名無しさん:2007/10/20(土) 03:34:21 ID:W5clu625
>>875
ちょっと、、、一ドル以下の株なんて。
http://finance.yahoo.com/q?s=INPC

いくら投資したの? 大金でないことを祈る
878名無しさん:2007/10/20(土) 04:47:45 ID:W5clu625
現在のダウ、マイナス330ドル

こんな大暴落の日でも上がっている銘柄はこれから上がる銘柄なのですか?
879名無しさん:2007/10/20(土) 05:11:42 ID:sojNe8DL
今週はけっこういい感じだったのになあ。来週はまた上昇相場に戻るでしょう。
880名無しさん:2007/10/20(土) 07:50:09 ID:3KECiGij
今日の米国株暴落はロスチャイルドの陰謀
大統領の飛行機もロスチャイルド系のエアバス製になるかもしれない
軍、政治、経済、アメリカはロスチャイルドに乗っ取られてる
ロックフェラー涙目
日本もロスチャイルド派が優勢
ロスチャイルド派民主党最強
小沢のバックは世界最強ロスチャイルド
アメリカやロックフェラーやブッシュなんて怖くないぜ
ロスチャイルド小沢最強
ロスチャイルドがバックだから創価学会も統一教会も恐れるに足らず
現在の小沢の手持ち資金は1500億円と言われている
更にロスチャイルドが全面的に援助する
だから強い
881名無しさん:2007/10/20(土) 11:36:56 ID:3JMvXqSk
>>878
NYX1.68%あがったよ
882名無しさん:2007/10/20(土) 11:52:12 ID:hSDy8dTC
>>876
まあ、単純に安いからですね。 あと、wirefly.comって大きい店っぽかったから。

>>877
もともと、たいして金持ってるわけでもないんで、かなり小額ですよ。
883名無しさん:2007/10/20(土) 12:36:28 ID:W5clu625
>>882
自分の場合は最初に買った株が AGPとMTEX 両方とも今3.5割増し。

ただし、勉強もかねて小額ずつたくさんの株に分散して買っているから儲かっても雀の涙ぐらい。
手数料を引かれて、わずかに儲かるレベルの元金しか一つの銘柄に使っていない。

今日時点で損をしている株と儲かっている株が差し引きゼロ。(w

でも多分株の上昇が1週間ぐらい続くと全体で1割の利益にはすぐなると思う。
(年利を日割りで投資日を考慮に入れて計算した表をエクセルに作っているので
それで計算して換算した場合)
884名無しさん:2007/10/20(土) 16:14:58 ID:3KECiGij
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
世界が変わろうとしています
米国の革命派の軍事関係者から連絡が来ました。アメリカが革命に近いといわれました。
しかし大きな混乱を恐れ、慎重に動いているといわれました。中国や日本の秘密結社と連携し、新しい世界の運営の仕方を模索したいという。米国の革命派のメンバーは軍事幹部、ハイテク産業の幹部、金融関係者、平和団体などで構成されているようです。
ブッシュ大統領は既に南米のウルグアイに10万ヘクタールの牧場を買って、亡命の準備をしているという。彼らはRonPaulを大統領にし、米連銀や国税局を廃止して、アメリカをゼロから考え直したいようです。
いずれにしても、世界が変わろうとしてます。
885名無しさん:2007/10/20(土) 18:37:44 ID:ZF1oi40r
>>880
小沢率いてるくらいじゃバカなんだな。
ボーイングもそんな悪かぁないけどね。

まぁ罪のないアメリカ国民は普通になんとかしてやれよといいたいものだが。
886名無しさん:2007/10/20(土) 19:15:11 ID:inGtPL5D
GOOG BIDU AAPL VMW RIO BHP 買おうっと
887名無しさん:2007/10/21(日) 02:46:01 ID:FC6V+lrz
911の真犯人はアルゴア元副大統領等が入っている某ロスチャイルド派
こいつらが911を起こし、その事態を利用してネオコンが空港警備や戦争を開始した
ブッシュやネオコンは騙されて罠に落ちた
アルゴアは正義の味方でも平和の使者でもないよ
クリントン時代のユーゴ爆撃、イラクトマホーク攻撃はアルゴアたち某ロスチャイルド派の仕業
911はロックフェラーやブッシュたちを陥れて行動させるための罠
ラムズフェルドはペンタゴンがミサイル攻撃を受けたと思ったし
ブッシュは911を事前に知らなかったから対応に追われTVで泣くぐらいのあわてぶり
888名無しさん:2007/10/21(日) 11:09:50 ID:AcTAPT1u
やっぱりロッキードかなあ?
今押し目待ち中なんだけど・・・・
889名無しさん:2007/10/21(日) 13:22:39 ID:FC6V+lrz
LMTは世界最大の軍需企業だもんね
890名無しさん:2007/10/21(日) 16:21:11 ID:eIqVgii5
まだ論理的見識が弱いな。
エジプトのピラミッドは全部ロックフェラー派が作ったんだし、
ナスカの地上絵はロスチャイルド派が描いたんだぞ。
おまえら、日本経済新聞とか読んでないで、ムーを読め。
891名無しさん:2007/10/21(日) 23:32:03 ID:sjPe9vmX
VMW買ってる人 他にいないの?
892名無しさん:2007/10/22(月) 03:07:18 ID:WJ2Cufhy
トルコとイラクのクルド人が戦闘始めたね
アメリカが首突っ込んで大事になるかもね
LMTは良い選択になるかもね
893名無しさん:2007/10/22(月) 04:39:14 ID:ryMftLG7
なんか雲行き怪しいな。もう一段の暴落もありうるな。
894名無しさん:2007/10/22(月) 05:15:41 ID:gy3Vy2Ks
太平の眠りにふけっている日本でも、ついに・・・


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   2007年10月15日月曜日、日本の公共放送でも
   本格的に911事件の謎を追及する番組が放映されました!

   http://jp.youtube.com/watch?v=9fhpzwE4qZI

        「世界まる見え!テレビ特捜部」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    (youtubeなんで、すぐ削除されると思うけど・・)


元ネタは米国のテレビ番組ですけど・・
895名無しさん:2007/10/22(月) 09:28:48 ID:BhxNyRAv
>>892
戦争が始まると軍需株は下がる

これ豆知識な
896名無しさん:2007/10/22(月) 14:23:21 ID:WJ2Cufhy
尊師銘柄は永遠に不滅です
897名無しさん:2007/10/23(火) 01:50:22 ID:Lw9QaATZ
TRA 先週から持ち越し、予想外の下げで大きく損害。仕方なく保持。今日はダウは反発すると思っていたんだけれども。
といっている間に少し戻してきた。
898名無しさん:2007/10/23(火) 05:43:38 ID:Lw9QaATZ
AAPL 爆上げ。TRA の損失はカバーできた〜
899名無しさん:2007/10/23(火) 11:48:17 ID:ohzxZ4wX
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩ 尊      *    >>お金持ちになぁ〜れ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
900名無しさん:2007/10/23(火) 12:52:04 ID:jK4GBHS4
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
901名無しさん:2007/10/23(火) 13:35:12 ID:ohzxZ4wX
米国とEUは日本を買い漁ろうとしている
EUはユーロ高円安ドル安で米国をけん制しながら日本株の暴落待ち
米国はドル安は防げないが株高とオイル高等で企業価値等を高め日本株の暴落待ち
米国株とユーロは上がる
902名無しさん:2007/10/23(火) 16:57:42 ID:8M/lJQuC
>「日本と世界は同時に崩壊する。」

世界が崩壊したら日本も崩壊するだろ、常識的に考えて
903名無しさん:2007/10/23(火) 18:58:00 ID:7O5iXxto
904名無しさん:2007/10/23(火) 18:58:30 ID:7O5iXxto
905名無しさん:2007/10/23(火) 18:59:02 ID:7O5iXxto
906名無しさん:2007/10/23(火) 18:59:44 ID:7O5iXxto
907名無しさん:2007/10/23(火) 19:00:51 ID:7O5iXxto
908名無しさん:2007/10/23(火) 19:20:59 ID:7O5iXxto
909名無しさん:2007/10/23(火) 19:21:30 ID:7O5iXxto
910名無しさん:2007/10/23(火) 19:53:03 ID:l1BcmeGg
なんか読めない状況になってきたな
911名無しさん:2007/10/23(火) 21:37:25 ID:ohzxZ4wX
米国とEUは日本を買い漁ろうとしている
EUはユーロ高円安ドル安で米国をけん制しながら日本株の暴落待ち
米国はドル安は防げないが株高とオイル高等で企業価値等を高め日本株の暴落待ち
米国株とユーロは上がる
912名無しさん:2007/10/23(火) 21:44:39 ID:ohzxZ4wX
小渕の呪いと言われてる2008年の日本国債の買い替え やばいですねえ
その為、郵政民営化を急いだ
政府は年50%以上のインフレを目標にしてるとの噂もある
3年で1万円が3000円の価値になるインフレ
そうすれば11年で日本は国債問題を解消できる
おまけに欧米へ日本企業を献上し官僚や政治家はリベートゲット
インフレ、円安になるならアメリカ株購入こそ最大の防御
金はイザと言う時に売れないからX
913名無しさん:2007/10/23(火) 22:26:42 ID:ohzxZ4wX
米大統領、対テロ戦費459億ドル追加提案
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071023AT2M2300G23102007.html

ブッシュ米大統領は22日、ホワイトハウスで声明を発表し、イラク、アフガニスタンでの対テロ戦争関連経費を中心に459億ドル(約5兆2500億円)を
追加支出する意向を示した。北朝鮮への重油支援費用も盛り込んだ。今年2月以降の提案と合わせた追加支出額は1964億ドル(約22兆5000億円)に上る。
914名無しさん:2007/10/23(火) 23:36:50 ID:tainO5ry
915名無しさん:2007/10/23(火) 23:37:25 ID:tainO5ry
916名無しさん:2007/10/23(火) 23:49:15 ID:XZnwhWkf
BenjaminFulford October 23, 2007

日本の倒産は来年か?
日本の国家借金のリストラは来年始まる予測が高まっている。
  
民主党が三月に政権を取ったら、日本の国家借金を再構築するという。
方法はまだ決まってないが、おそらく日本国債の支払い期間を延長したり、
機関投資家や銀行の持っている国債の額面を切り下げる可能性が高い。
年金制度をゼロから組み直すという計画もあります。
  
この際自分のお金を守るためには、金や輸出関連企業の株がお勧めです。
銀行貯金を1000万円までにすることもお勧めします。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/



>>912
「小渕の呪い」 そんな言葉があるのか〜
http://www.news.janjan.jp/government/0709/0709283117/1.php

>>913
米国内の911疑惑追及組織撲滅工作費用ですかね?w
917名無しさん:2007/10/24(水) 01:10:47 ID:aSypEdcd
>>891
VMW いい感じだね。数年前に伸びるだろうなと思っていたときがあったけれども、最近の上げまで忘れていた。
AMZN どうなるだろう。
918名無しさん:2007/10/24(水) 01:39:21 ID:aSypEdcd
>>910
ビューアでうまく NG ワード設定すれば消せるよ。
ダウ弱すぎなので、TRA ちょっと上げたところで損切り。余力回復を優先。
919名無しさん:2007/10/24(水) 03:06:15 ID:rwRHOdDQ
円安ドル高、日本株安、インフレ、
対策としては外国のローマテリアル株と軍需株でOK
920名無しさん:2007/10/24(水) 03:46:52 ID:aSypEdcd
うわ〜TRA 爆上げた涙
921名無しさん:2007/10/24(水) 04:04:10 ID:fFwHB/mf

NFLX 爆上げです
922名無しさん:2007/10/24(水) 05:33:18 ID:aSypEdcd
AMZN 暴落か。
923名無しさん:2007/10/24(水) 06:38:32 ID:9FnUUW+R
NFLX これ今見た
Cash From Ops. $77.6 q4 $61.5 q3 26.2% 

これ内容何なの
>>921は知ってる?
924名無しさん:2007/10/24(水) 07:20:41 ID:fFwHB/mf
>>923
今日の爆上げの理由は第3 四半期の売り上げが22.7%上昇したから。

一部の数字だけ取り出しても意味が不明 (それに書きこんだ時に間違っているよ)

http://www.fool.com/investing/general/2007/10/23/netflix-shocks-the-street-not-the-fool-fool-by-num.aspx
Cash Flow Highlights
                   Q3 2007   Q3 2006  Change
Cash From Ops.         $77.6    $61.5     26.2%
925名無しさん:2007/10/24(水) 07:24:15 ID:fFwHB/mf

8月に料金を $9.99 から $8.99 に値下げした時には株価が暴落したのに株屋の予想もいい加減だね。
926名無しさん:2007/10/24(水) 08:44:13 ID:fFwHB/mf
>>924
でも観察してみるとニュースに反応して上がるのは長続きしないように見受けられる。
927名無しさん:2007/10/24(水) 16:38:54 ID:rwRHOdDQ
来年世界規模の前代未聞の食糧難に襲われると予想されてるけど
大丈夫かね
928名無しさん:2007/10/25(木) 01:47:18 ID:gH/RtxB4
本当に食糧難とかなるんだろうか・・・



911事件の事を深く調べてると吐き気がしてきました・・
いったい、何が事実で 何が捏造なのか・・・

地球温暖化説もゴア=ロスチャイルドの捏造っぽいし
929名無しさん:2007/10/25(木) 01:55:08 ID:WBJhlwJQ
>>927
農業関連いいかも。

VMW 朝、高値掴み、さっさと損切り。朝 AMZN 空売り、底で買い戻し。底で RIMM 買い。
今日は買い時だ。
930名無しさん:2007/10/25(木) 05:32:50 ID:WBJhlwJQ
VMW 決算良かったみたいだね。ホルダーおめでとう。
931名無しさん:2007/10/25(木) 20:43:57 ID:f9+YZeXp
VMWってセカンドライフなの?
932名無しさん:2007/10/26(金) 00:07:18 ID:Xq0ITuu6
AGP 38ドルになったら売ろうかな思っているのだけど
40ドル超えてなお伸びる可能性はあるかな??
933名無しさん:2007/10/26(金) 01:47:24 ID:bo/Prfj4
今日はダメだな。

RIMM は含み益激減させて利確。AAPL 半分離隔。TRA 買い。下げに備えて余力増。
934名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:59 ID:PnnAThyA
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩ 尊      *    >>お金持ちになぁ〜れ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
Monsanto Co (MON) 92.00 +2.27 +2.53%
935名無しさん:2007/10/26(金) 11:22:11 ID:MFYpme8G
INPC 買った初心者です。
まだまだ下がりまくり。  

給料日にまだ底張ってるようだったら買い増す予定。
ここまできたら、賭けですよ。

よいこのみんなは、まねしないように。
936名無しさん:2007/10/26(金) 12:37:56 ID:Xq0ITuu6
>>935
急降下株を買って損切りをしことがあるけど
急降下でまだまだ先が見えないのはしばらく様子見をした方が良いんじゃ?
これからもいくら下がるかわからないから。

底値を数週間這っていて微妙に上がったり下がったりして何かあったらいつでも
爆発して上がりそうな時に買った方が良いと思うよ。

自分はこれを買って今の所3割5分勝ち
buca
http://finance.yahoo.com/charts#chart2:symbol=buca;range=1y;charttype=line;crosshair=on;logscale=on;source=undefined
937名無しさん:2007/10/26(金) 23:37:00 ID:PnnAThyA
MSFTの今日の伸び凄い1万株仕込んどいて良かった
MONは1000株しか持ってないけど調子がいいです
938名無しさん:2007/10/26(金) 23:40:45 ID:MFYpme8G
INPC キタ−−−!!
かもしれん

動き始めた模様
939名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:27 ID:BUfMURX9
なんだこの上髭ww
940名無しさん:2007/10/27(土) 02:55:52 ID:Sl0W+btv
>>937
来週あたり100ドル達成しそう^^
941名無しさん:2007/10/27(土) 04:13:16 ID:md5IsEae
RIMM きのう120.1で再度購入。今日、かなり買値より下がって焦ったけれども、リバウンドを待ち 120 超えたところで撤退。
TRA きのう凄い動きで、往復ビンタ・・・

AAPL 保持中。今日の OS の発売で月曜日上げてくれると希望。
942名無しさん:2007/10/27(土) 13:53:00 ID:2S8o7XNr
GEとWFC、今から3年くらいロングするとしたらどっちを買う?
943名無しさん:2007/10/27(土) 17:20:10 ID:lvvEX74L
WFG
944名無しさん:2007/10/28(日) 00:32:16 ID:R51OnqQd
945名無しさん:2007/10/28(日) 04:18:41 ID:LursTR3a
迷いなくGE
946名無しさん:2007/10/28(日) 05:53:20 ID:D2DOu00v
Yield 5%のCとBACそろそろ買い時じゃないでしょうか?
947名無しさん:2007/10/28(日) 11:03:20 ID:mckOmDcy
Yieldが10%超えてるIMBはリスキーかな?
下げどまってる気がするけど。
948名無しさん:2007/10/28(日) 11:17:41 ID:2j/06fTF
不動産とファイナンシャル関係は当分は見送りした方が良いんじゃ?

、、、と言った途端に上がったりして。。。。。
949名無しさん:2007/10/28(日) 11:17:53 ID:f9Wi3WQx
>>946
BACは米国内のみを市場としており安定。
Cは中国の破綻に影響を受けるだろう。
950名無しさん:2007/10/28(日) 15:07:24 ID:2j/06fTF
YHOO 7.31% 伸び、今のところ買った時より4割2分伸び。
951ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/10/28(日) 19:10:06 ID:/TYp0ur6 BE:672595968-2BP(333)
>>395
オメ
952名無しさん:2007/10/29(月) 04:42:27 ID:yHjnVZEv
バラ色の株から
もも色の株へカウントダウン
ピンクシートへまっしぐら!!
>>QTWW     
953名無しさん:2007/10/29(月) 05:40:08 ID:gSCaD/7w
尊師推奨MONはバイオエタノール用コーンの種が爆発的に売れまくり
エタノール生産会社は設備投資で当面苦しいがMONと農家は今世紀最大の大儲け
エタノール生産会社はMONのエタノール用のコーンでない生き残れないそうじゃないですか
農家とMONは特需ですよ まさに情報革命なら農業燃料革命
大統領選の農家、環境団体、投資家、大満足
MONの秘めた可能性はとてつもないですね
954名無しさん:2007/10/29(月) 06:07:07 ID:woxoCqeV
>>949
中国が破綻したらほとんどの銘柄が打撃を受けると思いますが。
今の勢いがずっと続くわけないのは皆分かってるのでしょうけ
ど。

お約束のFXIやEWHとか持ってますがいつ手放すか欲と怖さの間
で葛藤しています。Dotcomバブルがはじけたときの記憶もある
ので年明け早々には整理を始めようかな。
955名無しさん:2007/10/29(月) 23:31:23 ID:a15cVKwf
NVDAかなり安い。ドル安局面で新興国需要もある。リーマンが2008の競争が激しくなるとしてDGしたが、圧倒的なシェアを持っている。買った。
956名無しさん:2007/10/30(火) 00:58:23 ID:NtVh+mvb
NVDAの競合は実質いない。ATYTを買収したAMDは青色吐息だしIntelはNVDAと組むしかない。
Vista OSやVMWのバーチャライゼーション技術にNVDAの技術は欠かせない。
大分先だと思うが、IntelはNVDAを買収すると思う。
これからSilicon CycleがDown傾向になるのでその時期を狙ってくるとは思うが。
957ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/10/30(火) 01:22:47 ID:qngvcEBJ BE:504446494-2BP(333)
TGB +47%
958ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/10/30(火) 01:25:03 ID:qngvcEBJ BE:168148962-2BP(333)

すんません。アメリトレ〜ド使ってるんだけど
株の出来高(volume)の欄が 100の倍数の時と 1の倍数の時とあるんだけど
何か違いとかあるの?
キニシナイで いつも 半端な数で注文出してるけど・・・
959名無しさん:2007/10/30(火) 02:29:11 ID:aX1mF+Ts
XOMとCVXを長期保有するとしたら
どちらが良いでしょうか
960名無しさん:2007/10/30(火) 04:47:02 ID:fXVjKcGx
YHOO 今日売る気まんまんだったのに急降下。
また上がるまで待ちます。
961名無しさん:2007/10/30(火) 07:20:06 ID:DwRD1C/b
なんだかね〜。このまま利下げで今週中に 14000回復、高値更新していくんだろうか。
962名無しさん:2007/10/30(火) 11:40:39 ID:Qyh5ddA0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩ 尊      *    >>お金持ちになぁ〜れ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
MON 95.54 +1.26 +1.34%
963ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん:2007/10/30(火) 19:10:47 ID:qngvcEBJ BE:882781979-2BP(333)
>>959
どっちも大して変わらんけど 微妙にXOM と もれのツ〜ルが言っている
964名無しさん:2007/10/31(水) 01:20:04 ID:vxhVaUIs
やはり下げたね。これで今日の引けから爆上がりだろう、ということで色々と買いこみ。
965名無しさん:2007/10/31(水) 02:10:43 ID:FYL37zmw
USU(ウラン株) 買い時だと思ったので買った。

下落していたのはヨーロッパの方で何か問題がありニュースになったためらしい。
(EPSは一応プラス)

多分半年以内に今の価格の倍には回復するじゃないのかなぁ
966名無しさん:2007/10/31(水) 03:14:52 ID:eGF7fBdS
RICK ヌーディーバー株絶好調
967名無しさん:2007/10/31(水) 03:25:05 ID:zhbY/eM+
誰か次すれ立てて貰えないだろうか
968名無しさん:2007/10/31(水) 03:36:06 ID:vxhVaUIs
969名無しさん:2007/10/31(水) 05:20:28 ID:QhE9AWNF
DRYS いてエエ
970名無しさん:2007/10/31(水) 05:36:01 ID:vxhVaUIs
TRA 最後下がってがっくり。ナスダック銘柄は耐えてくれたからまだましだったけれども。明日の利下げ上げを祈るのみ。
971名無しさん:2007/10/31(水) 10:52:08 ID:eGF7fBdS
米国10月31日は利下げで石油株大噴火するんでしょうかね
972名無しさん:2007/10/31(水) 11:40:25 ID:YvZV2v1g
NYX調子いい。このまま伸びてくれ
973名無しさん:2007/10/31(水) 23:56:09 ID:iNoaZNB6
発表前だけれども、TRA 爆上げしてくれたのでとりあえず安心。あとは利下げを待つだけ。
974名無しさん:2007/11/01(木) 00:17:21 ID:7TZgersi
日本の農協の利権が中国、アメリカに狙われてますから米国の農業株は将来明るそうですね
975名無しさん:2007/11/01(木) 00:26:23 ID:QULAC7Pj
ここで教わった VMW も良い感じ。AAPL がなかなか上に抜けてくれないなぁ。
976名無しさん:2007/11/01(木) 00:37:59 ID:tgp1t4sO
MA凄いな。$40で買って$75で売っちゃったけど、今頃持っていたら....
977名無しさん:2007/11/01(木) 01:44:10 ID:7TZgersi
AAPL売ってMSFTに乗り換えてMSFTの昇竜拳ゲットしたよ
978名無しさん:2007/11/01(木) 03:28:47 ID:/BaJQEev
うわ〜下だ・・・
979名無しさん:2007/11/01(木) 03:34:59 ID:/BaJQEev
と思ったけれども、普通に発表前まで戻したか。
980名無しさん:2007/11/01(木) 03:48:39 ID:XfZqFzSv
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩ 尊      *    >>お金持ちになぁ〜れ!
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
  尊師最強 利下げ祭り 株価急上昇
981名無しさん:2007/11/01(木) 03:58:29 ID:/BaJQEev
いや〜良かった良かった。みんなおめでとう!
982名無しさん:2007/11/01(木) 04:04:31 ID:else2B3d
あのー さっき間違えて持ち株全株を2回売ってしまったんですけど、これってどうなります?
片方が後でキャンセルされるのでしょうか?
ちなみにマージンは無しのキャッシュトレードのみです
です
activity はexecutedと表示されています
ダウがマイ転したところで、予め表示してたウィンドウを1クリック押すだけの状態でしたので、受け付けてしまったようです

実は信用売りみたいな形になっていて、あとで買い戻ししろや!とか言われないか超不安です
何より英語ができません・・
983名無しさん:2007/11/01(木) 04:15:42 ID:XfZqFzSv
後で買い戻せってなると思いますよ
984名無しさん:2007/11/01(木) 04:27:03 ID:XfZqFzSv
しかしQTWWは猛烈ですね
ついこの前$1.01だと思ったら$1.12ですよ
スイングトレードしてる人はとてつもなく稼いでるんでしょうね
985名無しさん:2007/11/01(木) 04:33:09 ID:else2B3d
>983
まじですか? となると売った値段と買い戻した値段のサヤが利益なり損失になるということですね?
986名無しさん:2007/11/01(木) 04:35:01 ID:else2B3d
マージン(信用口座)は開設してなくても 信用売りみたいな形になるのでしょうか?
987名無しさん:2007/11/01(木) 04:59:09 ID:/BaJQEev
ずいぶん前、日本でインターネット株取引が始まったばかりの頃、持ち株の指値での売りを2回出したら、2回売れたことがあった。
その時は証券会社に電話しただけで良くて、自分で買い戻さなくてもよかった。ちょっと怒られたけど。
988名無しさん:2007/11/01(木) 05:09:13 ID:XfZqFzSv
1日でQTWW (+10.58%)
989名無しさん:2007/11/01(木) 05:14:50 ID:else2B3d
portfolios にはありませんけどpositionsには−表記がなされてる・・ 
どうしよ・・
990名無しさん:2007/11/01(木) 05:20:43 ID:/BaJQEev
引けで半分利確。明日も上げるような気もするけれども、2日前から信用枠めいっぱいになってしまっていたので安全のため。

>>989
どこの証券会社かわからないけれど、まずメールで問い合わせたらどうだろ。Ameritrade で何度かメールでの問い合わせをしたことがあるけれども、かなり親切で問題もすぐに解決したよ。
991名無しさん:2007/11/01(木) 05:26:10 ID:else2B3d
firstradeです

頑張ってなんとか英訳して送ってみようと思います
こういうとき英語ができないツケがくるのですね

お気遣いありがとうございます
992名無しさん:2007/11/01(木) 08:18:16 ID:yAk4WNMB
最近の上げ急だなあ・・
まら来年頭に爆下げ来そうだ
993名無しさん:2007/11/01(木) 23:40:38 ID:10k4Yj43
松藤民輔閣下が金融恐慌直前の雄たけびを・・・



AAAのサブプライム債とS&P500の株価の関係を示すチャートを眺めてみよう。
http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/images/%A5%C1%A5?%A5?%F2?%A4%E1%A4%C6.JPG
ウァーオ!! いつ始まってもおかしくないぞ!

上記のAAAサブプライム債の価格が7月中旬より落ち始める。
米国株(S&P)はその時、多少上昇して8月11日からの世界的パニック。

今AAAサブプライム債の価格は、8月のパニックから9月中旬まで戻り(リバウンド)し、10月上旬から大暴落している。
クレジットクランチ(信用収縮)という聴き慣れない言葉が飛び交っているが、
このAAAサブプライム債の暴落こそが、クレジットクランチの象徴である。

AAAという格付け最高値にある債券が暴落している事実。
サブプライム債はBBBが問題であったが、総ての証券化された債券の問題になりつつある。

このチャートを眺めていると、あと2週以内にパニックは起きそうである。
明日でもおかしくない程、市場は緊迫している。

http://blog.ushinomiya.co.jp/economics/2007/11/post_68.html
994名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:20 ID:else2B3d
昨日の2連注文をしたものですが今日todays activityに以下のように書かれておりました

UNSOLICITED
INTERNET ORDER
AS OF 10/31/07
TO CANCEL PREVIOUS SELL

これはexecutedされた注文が取り消されたされたと見ていいのでしょうか?
995名無しさん:2007/11/02(金) 00:26:15 ID:POOx656b
QTWW今日もあがってる
驚きの反発力
996名無しさん:2007/11/02(金) 00:38:55 ID:MHVPCaLQ
>>994
取り消されたみたいだね。面倒なことにならなくてよかったね。

きのう半分利確しておいて助かった。TRA、VMW を下げたところで買い。
TRA は本当にデイトレ向き。一気に下がれば買い、一気に上がれば売り。なんかでミスしても優良株なので持っていれば2,3日以内で今のところ救われている。
997名無しさん:2007/11/02(金) 00:52:59 ID:POOx656b
農業系だったらADMでデイトレしてるよ
998名無しさん:2007/11/02(金) 01:12:24 ID:POOx656b
ADMの暴上げゲット!
999名無しさん:2007/11/02(金) 01:48:23 ID:Qe1Iiw4e
実は今日の暴落で持ち株マイナス表記されてたものが どうせ買い戻すのなら安く買えると思い 買ってしまったら 暫く後でメッセージボックスに

Your transaction to buy 7 shares of ●●(US) has been busted. Please contact your brokerage firm if you have any questions.

となっていました
1000名無しさん:2007/11/02(金) 03:07:01 ID:Ed1HvLa7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。