【ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談14 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
お好きに、どうぞ。

前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087320557/l50
2名無しさん:04/08/09 10:04 ID:bGjlZwA/
2
3名無しさん:04/08/09 10:05 ID:kkGpZTld
3
4名無しさん:04/08/09 10:07 ID:bGjlZwA/
1乙
5名無しさん:04/08/09 10:14 ID:wnBkAikZ
チェッ!1000取るのを楽しみにしてたのにーーー!! グスン
6名無しさん:04/08/09 10:31 ID:mxdBeujZ
しんすれおめ〜1さん乙!
7名無しさん:04/08/09 11:18 ID:YXe+0c7A
前スレの 993で

 When yo receive your NYS driver license, you must surrender your foreign driver licence
 to the DMV road test examiner. The local DMV office keeps your foreign driver license,  
 and then destroys the license after 60 days. If you plan to return to your home country
 and use your foreign driver license, ask the road test examiner how to make sure that
 your foreign dirver license is not destroyed. If you need to get your foreign driver license,
 go to the local DMV office where you applied for your NYS driver license.

これってすっごいdraconianな規則だね。うちの州(MA)の規則斜め読みしてみたがこんな
規則はないと思う。 他の州でこんなのあります? 
8名無しさん:04/08/09 11:25 ID:OAFdkGGc
>>981
確実に言えるのは、こいつがアジア杯決勝見れなかったという事実w
9名無しさん:04/08/09 12:03 ID:bGjlZwA/
>>5 ゴメン
10名無しさん:04/08/09 12:15 ID:b5KR26NX
決めた!高校は外国で生活しよう!
と思ったんですが、高校から英語を習うなんて
甘いこと言ってられませんか?特に覚悟なんてものは無いんですが、
なんだかこのままじゃやばいと思ったんで、苦労をしてみたいんです。
外国で。どうでしょうか?
11名無しさん:04/08/09 12:27 ID:bGjlZwA/
高校生じゃビザでないだろ。
12名無しさん:04/08/09 12:37 ID:mxdBeujZ
夏休みだね・・・
13名無しさん:04/08/09 12:43 ID:lS7TvGUs
前スレ>975さん、

$20の席は水曜のマチネの一番後ろの席のみの価格だからと思われます。
それ以外の日では同じ席が$55みたいですね。
14名無しさん:04/08/09 14:07 ID:QlHTEDd0
>>11
出るんだが、、、。
15名無しさん:04/08/09 14:15 ID:bGjlZwA/
>>14
何年前の話をしてるんだよ。テロ後は高校留学ではビザが出にくいし、
英語を勉強したいので留学しますなんて香具師には、出してもらえないのよ。
16名無しさん:04/08/09 22:00 ID:Ytt2gobf
>>14
慶應あたりでも高校でNY校に行く場合かなりビザ取りが厳しい。
保証人とか学校からの報告書の基準とか。親同伴(駐在)なら別。
ただ一人で語学留学に行こうかな? じゃ、現状高校生ビザは
100%無理だろね。
17名無しさん:04/08/09 22:06 ID:fK8oE7EA
>>10
海外に出るのはすばらしい経験だけど、その前に
日本できちんと一般常識や教養を学んだ方が吉ですよ。

たとえばキャンパスで反日な異国の人々に
「日本人はクジラ殺して食うのをやめろ!」とか
「日本人は第二次世界大戦中にアジアの民を虐殺したくせに!」などという
政治的な話題で喧嘩を売られた場合に、冷静かつ論理的に対処するためには
英語力より何よりまず「日本人としての知識と教養」が必要になってくるのです。

政治系の喧嘩じゃなくても、「日本の冠婚葬祭」とか、文化に関する質問は
よくされるしね。
その時に「知らない」「分からない」ばっかりじゃ、
「あんた日本人じゃないんだね(w」って馬鹿にされちゃうのよ。

「このままじゃやばい」って書いてあったけど、根っこがちゃんと
していないで場所だけ移したって「やばい」のは変わらないもんです。
アメリカに英語勉強しに来て、結局日本人とばっかりつるんでいたら
もっと「やばい」かもよ?
18名無しさん:04/08/09 22:23 ID:fnj4Sn5u
>>17
そんな無教養
っつーか、いきなり食って掛かってくる「反日な異国の人々」は居ないw
19名無しさん:04/08/09 22:26 ID:fnj4Sn5u
日本に捕鯨の文化があったなどと知ってる学生など殆ど居ないw
第二次大戦と大東亜戦争を混同して論じる奴も居ないw
20名無しさん:04/08/09 22:27 ID:fnj4Sn5u
つーことで
>>17
>>17
>>17

おまいが一番やばいよw
21名無しさん:04/08/09 22:31 ID:KO1FD1re
>>20
一番必死なのはお前だけどな(プッ
22名無しさん:04/08/09 22:55 ID:dfXD9B3f
17に同意。
クジラや戦争のことはともかく、日本人としての教養をしっかりつけてから
海外に出て行っても遅くはない。
どちらにせよ、ビザが不可能だろうけど。
23名無しさん:04/08/09 23:07 ID:oR2WXP+X
鯨とか聞いてくる香具師とは仲良くならんだろw
どう考えても無視でいい
24名無しさん:04/08/09 23:08 ID:fnj4Sn5u

日本人としての教養って何か
   に拠るけどな
 自虐の歴史観を擦り込んで異国で間違った知識を披露されても困るしな

     捕鯨は食文化

 侵略だの植民地だの
          どちらが先にやったのか、の水掛け論


>>21
そういうわけでいやむしろ必死なわけだがw
2510:04/08/09 23:09 ID:b5KR26NX
皆さん、レスありがとうございます。
>>17
なるほど、教養も大事とは・・全く考えていませんでした・・。
これらも参考に色々試行錯誤してみます。

>>22
ビザが不可能というのは何所の国でもなのでしょうか?
色々な会社があって一応サポートはしてもらえる様ではあるのですが・・。
26名無しさん:04/08/09 23:17 ID:KO1FD1re
>>24
そうだよな。お前って、無意味にアンカー連発したり、
バカみたいな改行や空スペース使って自分の書き込みを装飾しないと
不安で仕方ないみたいだしなw

まあこれからもせいぜい必死に頑張れよ(プッ
27名無しさん:04/08/10 01:26 ID:Jsa5k68X
>>10
兎に角、門を叩け!必ず道は開かれる。
大使館、領事館に聞けば色々親切に教えてもらえるョ。
アメリカの場合は質問事項をファックスなりレターなどで質問すると答えてくれる。
(何を学びたいか必ず書く事。語学以外で学びたい事が有れば、なお良し)
28名無しさん:04/08/10 02:02 ID:9tTpU/ke
実話−ジャパニーズタウン2
投稿者: xxxxx (56歳/男性/北葛飾郡) 2002/ 4/ 5 8:43
メッセージ: 1415 / 1631

アメリカの日本人モールにうまく入り込んだ韓国企業が最初にすることは、韓国人ヤクザ
を送り込んで日本企業に対する嫌がらせと、もう一つが金払いの良い日本企業と偽って外
国人を雇用しようとします。

その標的になるのが、黒人、南米人(ヒスパニック)、アジア人(東南、南)などです。
半ば監禁状態で、低賃金で早朝から深夜まで働かされ、徹底的に差別されます。

日本モールにあるから日本企業だと勘違いに気づいて逃げ出すように辞めていく労働者の
姿があります。

韓国人が黒人、南米人(ヒスパニック)、アジア(東南、南)人から嫌われ、恨みをかっ
ている原因の一つです。
もちろん、それが二次的な犯罪多発を誘因しているともいえます。

ニューヨークの最大級の犯罪地区であるジャクソンハイツ(韓国人街)、ホームレス、売
春婦だらけのこの街が、昔、日本人街だったと信じる者はいないでしょう。


ジャクソンハイツって日本人街だったの?
29名無しさん:04/08/10 02:09 ID:bFnXkOSX
>>26
痛すぎ。でもワロタ
つか>>18-20は >日本に捕鯨の文化があったなどと知ってる学生など殆ど居ないw
などと断言している段階で終ってる。雨人の雑学の知識を低く見積もったり、
雨人は総じて親日だと思いこんでいるみたいだけど、日本からの書き込み?

いずれにせよ海外に出る前に日本の文化と歴史をしっかり学んでおかないと、
日本オタクの雨人の前で恥をさらすことになるから>>10は海外に逃げずに
日本でしっかり勉強して四大出てから海外に移ることを考えた方がいい。
30名無しさん:04/08/10 02:32 ID:IJza911T
"海外に出る前に日本の文化と歴史をしっかり学んだがいい" っていうのは。単なる一つの意見。
無知のままアメリカに来て、日本の文化や歴史の知識の重要さを本人がで実感する っていうのだってイイ雀。
31名無しさん:04/08/10 02:44 ID:qwW8cDca
そのニホンの4大で、
どこまで日本の文化と歴史を「しっかり」学べるのかな
どこまで勉強したら十分なんでしょ?
別にアメリカに来てから学んだっていいんじゃないの?必要ならさ。
そりから捕鯨うんぬんにかんしては、教養のある奴はそんなことで議論を吹っ掛けてきたりしないと思うけど?
むしろ日本人は犬を喰うんだろ、と聞いてくるヒスパニックがウザイな
ニホンで勉強してこい厨と、ま、どっちも似たようなもんだけど
32名無しさん:04/08/10 02:48 ID:YddRbO0A
>そのニホンの4大で、
>どこまで日本の文化と歴史を「しっかり」学べるのかな
>どこまで勉強したら十分なんでしょ?

ここまで頭悪いとかわいそう。
33名無しさん:04/08/10 03:20 ID:spSUU9MP
>>32みたいなヴァカって、自分のこと頭いいとでも思ってるのかね(プッ
だとしたらかなり惨めで笑えるw
34名無しさん:04/08/10 03:25 ID:YddRbO0A
>>33

煽りはいいから、勉強勉強
35名無しさん:04/08/10 03:26 ID:3u3I3Cx/
お互いバカ同士がなに醜い言い争いしとんの???

バカは消えろ!!
36名無しさん:04/08/10 03:26 ID:R9hnmSV5
おまえらうっとうしいからここ逝け↓

おまえら海外行く前に日本の歴史を勉強したか?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1041012690/l50
37名無しさん:04/08/10 03:35 ID:MaNmkhVo
なんの順序踏みかしらんが、アホなんだよね 歴史とか
行きたい香具師はとっとと行け
それを日本で学ぶことがあるとか、くだらん突っ込みにしかみえない
大体、ニューヨークの話題なのかと
おまえら日本語の勉強が歴史の勉強より先だろ
38名無しさん:04/08/10 04:06 ID:spSUU9MP
ID:YddRbO0A=ID:fnj4Sn5uだね。わかりやすい。
39名無しさん:04/08/10 04:50 ID:NkaiIH5b
おまえら元気いいですね。
40名無しさん:04/08/10 11:21 ID:vWjqxPf/
つうか、俺は
米国に来て、日本の文化や歴史に興味をもった。

>捕鯨は食文化
>日本の文化と歴史を「しっかり」学ぶ、

笑っちゃうね、どこまでが「しっかり」なんだか?
41名無しさん:04/08/10 11:26 ID:cis8A7zo
>>40

煽りはいいから、勉強勉強
4210:04/08/10 14:03 ID:ZLQsRJWi
今までの留学生活の中でショックだった事、落ち込んだ事はありますか?(どんな事?)
あります。学校の中国人の留学生に、戦争の時の事を言われましたが、自分はよく知らないし、言い返すことも出来ませんでした。日本の事を勉強しておけば良かったと思いました。

やっぱこういうことはあるみたいですね・・。
43名無しさん:04/08/10 15:40 ID:przNoWdG
いきなり質問ですみませんが、
日本で言うところの「法務局」とは
アメリカ(NY)では何になるんでしょうか?
法務省だったら the Mnistry of Justice なんですが・・・
知っておられる方いましたら、一報をお願い致します。
44名無しさん:04/08/10 20:18 ID:NLi5Mchc
FCIのアナ、福原さんの次は野島さんが来るんだねー。
45名無しさん:04/08/10 20:37 ID:Z7SNn9UJ
>42
日本でしっかり勉強して海外へ出るべし、なんて言う香具師もいるが
馬鹿、としか言いようがない。

留学して多くの国の学生と接して知る、また知るきっかけを
つかむ事っておおいよね。それからが勉強で
そのきっかけをつかむだけで、留学したおおきな収穫があると
おもう。
46名無しさん:04/08/10 21:45 ID:yyDISDPJ
>>42
歴史がわからなくて留学か。。。
お前、高校と中学の歴史の時間なにやってたの?
これだから、留学生=日本の大学受験失敗=馬鹿の代名詞と言われるんだよ。
47名無しさん:04/08/10 22:17 ID:yC3OFrNQ
>>46 ←こいつ ドアホ や!!

高校と中学程度のお勉強で、歴史と思うなって(W
また、大学程度でどれほどの歴史の勉強ができると思ってるの?



48名無しさん:04/08/10 22:25 ID:yyDISDPJ
>>47 ←こいつ ドアホ や!!

高校と中学程度のお勉強で、歴史と思うなって(W
また、大学程度でどれほどの歴史の勉強ができると思ってるの?


誇大解釈するなって、中卒漢才人。

49名無しさん:04/08/10 22:44 ID:yC3OFrNQ
>46 名前:名無しさん :04/08/10 21:45 ID:yyDISDPJ
>>42
>歴史がわからなくて留学か。。。
>お前、高校と中学の歴史の時間なにやってたの?


↑ ド厨房の貴重な御意見でつ。(W
  で、、、晒し上げ


50名無しさん:04/08/10 22:46 ID:yC3OFrNQ
>>42
高校と中学だって ・・・プッ
51名無しさん:04/08/10 23:14 ID:spSUU9MP
>ID:yC3OFrNQ

よっぽど悔しかったんだね、でもそろそろ煽りはいいから、勉強勉強
52名無しさん:04/08/10 23:44 ID:dyBfYFqp
>51
sageなくてもいいんじゃーない? ageようよ。
そんなに恥かしがることじゃー ないじゃない。

>>42 >お前、高校と中学の歴史の時間なにやってたの?
あなたのように、中学と高校でお勉強してれば、立派なものよ。
53名無しさん:04/08/10 23:59 ID:spSUU9MP
>>52

必死に自己顕示したいのはよくわかるけど、もっと勉強勉強
54名無しさん:04/08/11 00:05 ID:JBELaRWC

この「もっと〜」というの飽きた。他の事考えろ。
55名無しさん:04/08/11 00:23 ID:fDMk5UT5
>煽りはいいから、もっと勉強勉強・・・・・・こいつ 秋田ーー!

ぼつぼつ仕事にでかけるか〜、



56名無しさん:04/08/11 00:34 ID:UpMnSq04
>>54-55
ダイヤルアップの構ってちゃん、
わざわざ人のカキコ改造してくれてありがとねw

でも、仕事に行く妄想して逃げたりしないで、もっと勉強勉強!
57名無しさん:04/08/11 01:03 ID:3/tTYOAa
まだ終わってないか、
またあとで来よう。
58名無しさん:04/08/11 01:13 ID:KZ7JcYaP
>>55
仕事に行く前に2chにカキこしないで、もっと勉強勉強!
59名無しさん:04/08/11 01:16 ID:JBELaRWC
オヤジみたい。
周りがしらけてるのに気がつかないというか
60名無しさん:04/08/11 01:54 ID:OAa/+g10
オヤジ、必死だな!
61名無しさん:04/08/11 02:52 ID:UpMnSq04
>>55はオヤジのくせに昼間から出社なのか・・・
どうせどこかの糞ジャパレスの(ry
62名無しさん:04/08/11 03:48 ID:MSa9I0Ot
イラク駐在から帰ってきた兵隊からの証言。
イラク兵を毎晩のように掘って掘って掘りマクリ、
その味を覚えてしまった兵隊が離婚して、
ホモ世界にデビューだってさ。
63名無しさん:04/08/11 05:55 ID:YktW1Ckq
>61
こいつの最悪のド頭の程度では
ジャパレスぐらいしか思いつかないのでは、情けない
64名無しさん:04/08/11 06:00 ID:3/tTYOAa
>>63
どうでもいいけど日本語下手ですね。
65名無しさん:04/08/11 06:01 ID:AqFLVLo0
さては、朝鮮人か?
66名無しさん:04/08/11 06:11 ID:UpMnSq04
>>63
あれ〜っ?もう仕事終わりなの?w
それともやっぱりオヤジの妄想だったのかな?(プッ

まあとりあえず、そろそろレスはいいから、もっと日本語勉強勉強!w
67名無しさん:04/08/11 08:00 ID:ZdEkswJl
あの質問なんですが、
マンハッタンに、ピアノの練習ができるところあるでしょうか?
シアトルの図書館にはピアノの練習部屋がありました。
IDなしで入れる大学のピアノ部屋とかでもあれば教えてください。
68名無しさん:04/08/11 09:12 ID:ktgtUj/x
>>67
>IDなしで入れる
今のNYで、それはむりだろ。
ただ貸しスタジオでピアノがある所があると聞いたが
どこかはしらない。
69名無しさん:04/08/11 09:28 ID:fKwjmkQS
こんな話題を出すとまたチップ厨が暴れ出しそうで恐縮でつが
グローサリーのデリバリー利用者、チップどうしてる?
(FDなどの専用業者ではなく、普通の街のグローサリー)
家から一番近いスーパーは、デリバリーフィー$3。
かといって全く渡さない訳にもいかないよな…。
その次に近いスーパーは、フリーデリバリー。
なので普通に買い物の15%〜20%(重い物の時は余分に)
これって少なすぎ?あげすぎ?
70名無しさん:04/08/11 09:53 ID:B6A0wC19
買い物の15%〜20%なんてこだわらず、
タクシー以外のチップは$5を基準にあげてる。
71名無しさん:04/08/11 11:48 ID:wmQJ1avW

なんかニューヨークって日本人が多いだけ
ヴァカも多いんだね
遊びには逝くけど生活する気にはならん
家賃をはじめとして物価の高さにどー対応してるのよ?<在住者
72名無しさん:04/08/11 12:16 ID:NRljceJ5
>>71
月8万程度で生活してるけど。物価別に高くないでしょ。
73名無しさん:04/08/11 12:26 ID:wmQJ1avW
月8万円?
家賃だけで無くなっちゃわないの?
74名無しさん:04/08/11 12:33 ID:E0Ek0jJo
アメリカに永住するのは大変?
75名無しさん:04/08/11 12:38 ID:DklR7MZ7
>73
友達の家のソファかなんかに寝てるんじゃない?
76名無しさん:04/08/11 12:49 ID:JBELaRWC
便器になればタダでしょう
7769:04/08/11 13:18 ID:DJ3CGy9v
>>70
それが、デリバリー頼むほどの大量の買い物では
買い物合計の15〜20%が軽く$5を超えるんだ。
だからみんなどうしてんのかな、と。
78名無しさん:04/08/11 14:23 ID:hRdI1Rf+
NYの家賃のことで質問があります。
来年、夫とNYへ移住する予定ですが、NYの家を探すのは手続きも大変で
家賃も高いと言うことで、夫の友人の友人が経営しているレントハウス
に最初は住まわせてもらおうかと検討中です。
そのレントハウスはブルックリンのパークスロープという所にあって、
友人の友人談では、部屋は約20u、家具や電話、ネットはそろっていますが
バスルーム、キッチンは他のtenantsとシェアで約10万とのことです。
夫はいい条件だと喜んでますが、私はNYの家事情に詳しくないのでよくわかりません。

友人の友人ということではなく普通にこういう所に住んだらもっと高くなるのでしょうか?
79名無しさん:04/08/11 14:24 ID:hRdI1Rf+

約10万とは約10万円とのことです。
すみません。
80名無しさん:04/08/11 21:08 ID:L3ZDL+EJ
ブルックリンのパークスロープで10万は高いでしょう。
マンハッタンなら仕方ないが、ブルックリンなら
もっと良い所があるんじゃーないの。

まあ〜、とりあえずそこに仮住まいをして探すならいいが
長く住む所ではなさそう。
81名無しさん:04/08/11 22:17 ID:ktgtUj/x
>>78
マンハッタンで$1000以下の物件を探すのは大変。
というか殆どないし、あっても極小サイズ。
それと上で言ってるパークスロープの話は少し高いかな?
ちなみにマンハッタンも最近は賃貸下がってきてるから
スタジオ$1250〜、1ベット$1750〜からなかなかまともなの
見つかるときもあり(場所による)
82名無しさん:04/08/11 23:09 ID:FYawx7Ey
仮住まいだったらマンハッタンの短期アパートみたいなのがいんでないの?
家具付きでキッチンとかシェアしなくていいし。
10マソぐらいでありそーだけどね。
土地勘無いのにいきなりブルックリンてのも大変じゃん。
83名無しさん:04/08/11 23:09 ID:N4vneqfN
>>78
先ず、マンハッタンなりブルックリンなりで、不動産屋やオーナー等ときちっ
と交渉できる環境にあるかないかで随分値段も変わってくると思います。
日系の不動産屋にしかいけないとか、日本人を受け入れてくれる所を中心に
探さなければならないとか、初年度は一年分もしくは半年分前納しなければ
ならないとか、ニューヨーク地区に居住している保証人が必要だとか...etc
サブレントなどいいかもです。
84名無しさん:04/08/12 03:34 ID:gr00oHlp
寝てる間にチンポを虫に刺された。すごい腫れて、そけいリンパまで腫れてる。
なんの虫だろう。だれか同じ目に遭ったしといない?
85名無しさん:04/08/12 03:43 ID:1zoY4pUK

凄い雲・・・凄い雨だな
86名無しさん:04/08/12 07:38 ID:AXL6GEa2
>寝てる間にチンポを虫に刺された。

西ナイルじゃないの? 病院に大至急行けよ。
87名無しさん:04/08/12 07:55 ID:sqiceyYj
パンツぐらいはいて寝ろと小一時間。
88SHEF ◆SHEF076URc :04/08/12 08:12 ID:+7leuGvQ
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
89名無しさん:04/08/12 08:18 ID:1zoY4pUK
>>87
オナニーして射精した後そのまま寝てしまったんじゃないの?
90名無しさん:04/08/12 11:49 ID:rvO2olaW
>>84
この季節だったら、あれじゃないか?
えっと、南京虫。
bedbug。
91南京虫 ◆zCS1o.kilU :04/08/12 12:05 ID:hUZfv1UZ
最近トリップを使ってないなー、でテスト
さあー、寝よう。みなさん おやすみなさい。
92名無しさん:04/08/12 12:06 ID:LE16odxH
小さな吸い口が二つ並んでいたら確実にBedbugですじゃ。
BedspreadやMattressを太陽熱で乾燥するのがベストなんじゃが、無理
だと思うから、すぐさま殺虫剤をばら撒け。
93名無しさん:04/08/12 13:32 ID:KmrtCHeS
80,81,82,83さん、ありがとうございました。
パークスロープの所は少し高めだったのですね。
移住まで時間があるのでいろいろ調べてみます。
マンハッタンに住めたらいいなあ。
94名無しさん:04/08/12 22:32 ID:rvO2olaW
bedbugの話だけど、自分は寮住まいだったんだけど、
ベッドだけじゃなくて床と壁の隙間の割れ目とか、
家具と家具の間とか、もう殺虫剤部屋の隅々にまいても駄目だったので、
部屋を交換してもらいました。
9584:04/08/12 23:30 ID:gr00oHlp
リンパ線の腫れが大きくなってきた。男の医者なんかにチンポみせたくねえよー。
だれか可愛い黒人の女の先生しらない?
96虫 ◆zCS1o.kilU :04/08/13 02:01 ID:NoyprDKL
わかるなーその気持ち、
でもな、病院へ行ってパンツ脱いでみろよ。
以外とたいしたことないぜ。自意識過剰だよ。
早めの治療が一番。
97名無しさん:04/08/13 03:07 ID:DxBD9Oq0
>>93
マンハッタン、Fトレインのwest broadway駅周辺、$1000以下の物件よく聞くよ。
ビルの中の他の部屋は中国人が一世帯10人ずつとか住んでるけど、別に害ないよね。
98名無しさん:04/08/13 03:11 ID:DxBD9Oq0
まちがえた east broadway だ
99カクテル:04/08/13 03:53 ID:0vu6MTku
美味しいカクテルの飲めるところありませんか?
ドバドバとグラスに入れて混ぜただけのはもうたくさんです。
ビレッジ横丁の日本人経営のバーにも行きましたが、
サービスもカクテルの温度もぬるくて満足できませんでした。
高くてもいいから、まともなカクテルが飲みたいんです。
女性二人連れでもいけそうなところ、ないですか?
100名無しさん:04/08/13 03:57 ID:W2Te7OA/
高級ホテルのバー逝けよ。無難では?
101名無しさん:04/08/13 07:16 ID:DqO+kHew
>>99 そもそも、ビレッジに行ってる時点で問題外でしょ!!
ちゃんとしたカクテル飲む気あるの???
10299:04/08/13 07:54 ID:VNtVpdax
>>100 ホテルのバーも試してみたんですが、今ひとつでした。
といってもリッツカールトンだけなんですが.どこかおすすめのホテルありますか?

>>101 日本のバーで飲んでいたカクテルのほうが全然美味しかったので、
日本人のバーテンダーがやってるオーセンティックな
バーという話だったので期待したんです。
結局、アメリカの大多数のカクテルとあまり変わらない味でしたので、がっかりです。
103名無しさん:04/08/13 09:48 ID:rJryNo6z
>>102
俺が作ってやるよ
104名無しさん:04/08/13 09:57 ID:hSs2nfD4
>>102
おすすめは、ホテルフォーシーズンズのなかにあるマタニティバー。
オレンジマタニティー最高〜〜、高級だけど!
105名無しさん:04/08/13 10:21 ID:W2Te7OA/
>>103
え?ザーメン入りなんて言わないでよw
106名無しさん:04/08/13 11:07 ID:6YfmU0kr
今日出たジャピオンの1面の写真は女子サッカーのものだったが、
あれって、昨日の事じゃん。早いね。
その調子でがんばってくれ、ジャピオン。
107名無しさん:04/08/13 11:14 ID:aSrS4X3i
>>102
バーはカクテルもそうだけど、自分が落ちつく雰囲気かどうかも大事でしょう。
自分の感覚で気に入ったところをみつけるのも、NYのひとつの楽しみ方だと思いますよ。
世界中から一流の酒好きが集ってくる場所ですから必ずいいバーは見つかるはずですよ。
日系もいいところもあるのかもしれませんが、せっかくNYなんですから是非「ならでは」を
見つけてみてください。
108名無しさん:04/08/13 11:52 ID:anozvdvX
>>104
> マタニティバー
字面がナチュラルなんで気がつかなかった…
109名無しさん:04/08/13 12:17 ID:J0L9hB1d
突然ですが、質問があります。学生ビザを取ったら働いてはいけない
とのことですが、メールなどを通じて日本円で稼ぐようなバイトもし
てはいけないのでしょうか??
110名無しさん:04/08/13 12:18 ID:Kg2oPS7d
お前等、女性器についてよく学んでおけ!!
http://www.bbbn.jp/~aoyama-t/tao/kaibo.htm
111名無しさん:04/08/13 12:23 ID:Kg2oPS7d
お前等、セックスに関する用語集だ!よく学んでおけ!!テストに出題されるぞ!!
http://home4.highway.ne.jp/onnanoko/22.html#ra
112名無しさん:04/08/13 12:49 ID:Kg2oPS7d
お前等、次の文章を読み各問いに答えよ。(各20点、100点マン点)
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/he19449/toko04.txt

問1. ”陰裂”とはどういう意味か?”割”という漢字を用い3語で答えよ。
問2. この文章から女は何回喘いでいるか?正確に答えよ。
問3. この文章から推察して”クンニ”はされたか?
問4. この文章から”どんな体位”が用いられたか?その理由も簡潔に述べよ。 
問5. この文章の趣旨を”クリトリス”、”おまんこ”、”マン汁”これらの3語
を用いて30字以内で答えよ。(句読点も含む)
113名無しさん:04/08/13 13:04 ID:3MnZPFB2
数々のスクープを報道し、米国内外で強い影響力をもつ報道番組「60ミニッツ」(CBSテレビ)
の名物キャスター、マイク・ウォレスさん(86)が10日夜、ニューヨークで駐車違反をとがめられ、
係官に殴りかかったとして不法行為容疑で逮捕された。
 ウォレスさんは、「世界一のインタビューアー」とも呼ばれるジャーナリスト。
 (略)

 ニューヨーク市タクシー・リムジン委員会(TLC)の報道官によると、レストランで買った
持ち帰りの食事を手に店から出てきたウォレスさんは、「きわめて傲慢で無礼な態度で」係官に
近づいたという。係官は3回繰り返し、ウォレスさんに離れるよう伝えたが、ウォレスさんは
言うことを聞かず、3度目に離れるよう言われた後、係官に殴りかかったという。
 (略)
   
 店前で騒ぎのあったレストランの店主ミリテロさんはCNNに対し、「ウォレスさんは常連」だ
と話し、一部始終を店内から見ていたと説明。「何を言い合っているかは聞こえなかったが、
係官の1人が完全に職務を逸脱して、無礼なふるまいをしていた。ウォレスさんをこそ泥みたいに、
手荒に扱っていた」と批判した。

 ミリテロさんによると、ウォレスさんは釈放後に店に電話をし、
「これから家に帰ってミートローフを食べるよ」と安心するよう伝えてきたという。

CNN日本版:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200408110010.html
114名無しさん:04/08/13 20:47 ID:acS+P2Ms
>マイク・ウォレスさん(86)が

86歳か? そんな歳のインタビュアーって いるのかよー!
11599:04/08/13 22:42 ID:VNtVpdax
皆さんアドバイスありがとうございました。
確かに、バーは雰囲気半分だと思います。
NYには有名なカクテルが生まれたバーがいくつかあるようなので、
そこから回ってみようと思います。
フォーシーズンズのマティーニバーも良さそうなので行ってみます。
116名無しさん:04/08/13 23:45 ID:PaqpEbE5
アメリカだと相当歳いった人がマスコミの現場にいたりするよね。
117名無しさん:04/08/14 05:20 ID:qFcvQ6Xq
一昨日クイーンズで大雨と強風のコンビで若いカップルが感電死したみたいね。
車が水溜りで立ち往生して、外に出たらその水溜りに切断された電線が・・
でアボーン。

・・・おそろしい
118名無しさん:04/08/14 05:55 ID:MUtuakd9
マイク・ウォレスの顔ぐらい、一般の知識人だったら知ってると思うが。やっぱNYの
お巡りはニュース番組も見ないんだな。今市内で給料あげろと騒いでいるが、9−11を
持ち出すたび「てめーらは生き残ったクチじゃねーか」としらけることこの上ない。
119名無しさん:04/08/14 06:09 ID:Se7LARqE
>>117
タイムズスクエアのビルでエレベーターが壊れて急上昇、天井にぶち当たって作業員が死亡したニュースもあったね。
120名無しさん:04/08/14 06:25 ID:Se7LARqE
>>117
何でも、水は車の窓くらいまであったらしいね。
そんなところに車で突っ込んでいくのもどうかと思うが。
それに、電線が水につかっているのを見た人たちがカップルに車から出ないように
大声で叫んだそうだが、聞こえなかったのか車から出たそうだ。
やっぱり慌ててたのかな。
121名無しさん:04/08/14 06:34 ID:GrZPY9XV
>>119
そのエレベーターは韓国製ニカ?
122名無しさん:04/08/14 06:34 ID:BvIYS5ck
マイク・ウォレスさん(86)か〜、
86歳のじいさんが、係官に殴りかかったって元気のいいこと!

最近のCBS, NBCには年寄りのインタビュアーが目立つ。
視覚的に汚い、若返って欲しい。
123名無しさん:04/08/14 07:25 ID:Se7LARqE
>>121
新しく出来たビルらしいから、マジでそうかも。
124名無しさん:04/08/14 08:48 ID:GrZPY9XV
>>123
いやね、なんせ実績があるからね。彼の国には。
天井破りのエレベーター。天国までひとっ飛び。
火病炸裂!!ホルホルホル
125名無しさん:04/08/14 09:10 ID:xComBNL1
NYで、Lexus GS 430 に乗りたいんですが、
駐車場の相場がわかりません。
月額で何ドルくらいですか?
126名無しさん:04/08/14 09:33 ID:/fJ7fpUN
Tax 入れて 500−800位でねーの?場所にもよるけどね。
127名無しさん:04/08/14 09:36 ID:ml6FvV9h
マンハッタンでもピンキリ。$250〜$1000としか言えない。
128名無しさん:04/08/14 10:37 ID:fQoBOrNt
>>125
NYで免許取って何年? 新車買うの?リース?
保険の方が高いかもよ!
129名無しさん:04/08/14 18:52 ID:xComBNL1
>>126-128
どうもありがとうございます。
やっぱり、結構しますね。さすがNYだ。

>>128
まだ免許持っていません。
左ハン運転した事さえありません。
ただ、なんとなくNYに行く事になりそうなのです。
130名無しさん:04/08/14 21:02 ID:YW2h4DKA
ペーパードライバー、音楽好き、ゲイという三条件を兼ね備えています。
そんな自分にはNYとサンフランシスコどちらが住みやすいでしょうか?
131名無しさん:04/08/14 22:23 ID:oQ81MB4H
>>130
三条件イイ!
NYに汁。キャブでどこでもいけるよ
132名無しさん:04/08/14 23:06 ID:sbjGTpVr
オリンピックテレビで放送してないの?
133名無しさん:04/08/14 23:22 ID:4NeXvCGQ
Horace Mann School って名門校なんでしょうか?
お坊っちゃま、お嬢さま学校というよりは、
進学校という感じの学校ですか?
134名無しさん:04/08/15 00:13 ID:54luw1Sb
>>133
学費が高い。ちなみに学費が一律$26000なり。
小学校の途中までマンハッタンでその後ブロンクスに移る。
進学校というよりボンボン集まり校かな。
135名無しさん:04/08/15 00:17 ID:54luw1Sb
>進学校というよりボンボン集まり校かな。
と書いたが、もちろん進学率も高く優秀だよ。
136SHEF ◆SHEF076URc :04/08/15 01:04 ID:icjtVPQJ
>>132
4で毎日4時間ほど放送するよ
137132:04/08/15 04:10 ID:TqFU04AB
>>136

おお、ありがとうございます。
138名無しさん:04/08/15 04:24 ID:vtEoSbAM
今晩の放送が柔道の録画なのかな?だったらうれしいな。
ビール飲みながら観戦しよう。
139名無しさん:04/08/15 04:31 ID:eaxfYRE6


オリンピックで
日本人の活躍が見られることがあったら
連絡しあおう。
つうか、、、おしえてください。

140名無しさん:04/08/15 10:58 ID:Gy8s92XF
明日15チャンで日本-イタリアのサッカー予選が放送されるかもしれない。
時間は昼の1時半〜2時ごろ、未確認情報だから間違ってたら許してくれ。
141名無しさん:04/08/15 12:06 ID:H4ueWkNn
140 ありがとう です。その時間、出かけようと思ってたけど
TV放映かどうか確認してにしょう。
142名無しさん:04/08/15 14:19 ID:B0hNpwRX
>>140
俺も数日前そう(日本vsイタリア)確認して、
さっき明日のスケジュールを立てようと、NBCのページ覗いたら・・・
放送が入れ替わってる・・・。
入れ替わった後は、サッカーのイラクvsどこかになっていました。
143名無しさん:04/08/15 17:38 ID:oD14XpDQ
幽霊でるって噂のところってNYにあるの?
144名無しさん:04/08/15 18:14 ID:/NIisEUE
>>142
ESPNの予定表ではいまでも日本−イタリアになってる。
多分イラクがポルトガルを倒したのが話題になったので、
入れ替えたのだろうね。

ちなみに昨日の柔道はBravoの深夜枠で決勝だけ放送してた。
14517年ゼミについて:04/08/15 21:08 ID:7ql1qU+l
 今年は、東部で周期的に大量発生する「17年ゼミ」という、鳴き声は車の
エンジン音にも匹敵するという合衆国固有のセミの「大量羽化当たり年」だった
そうですが、状況はいかがでしたか?

 中央のCentral Parkや郊外のNassau, Westchester等でも賑やかでしたか?

 私は北米の昆虫に非常に興味を持っておりますので、NYはもとより、東部諸州
在住の方々のリアルなナマのご感想をレポいただければ幸いです。
146名無しさん:04/08/15 22:59 ID:jE+d4ji0
>>145
全く聞こえませんでした。それは新聞にも載ってました。
147名無しさん:04/08/16 02:27 ID:IHKATFQf
サッカー、イラク対コストリカ…
148名無しさん:04/08/16 02:46 ID:zrD0Yb9Y
>147 みたいですね。よーし、出かけるかー
149名無しさん:04/08/16 02:52 ID:Og9RyKAJ
俺も出かけようと思ったのにすげー楽しい試合。
150名無しさん:04/08/16 04:06 ID:XFzy6e8t
男子バスケ、米が負けたよ
151名無しさん:04/08/16 04:09 ID:85d+Ugmp
しかも、ボロ負けだね
152名無しさん:04/08/16 05:47 ID:zrD0Yb9Y
USAのバスケが負けたって、、、、
いまいち、フ〜〜ン ってな感じでつ。
ところで、ビーチバレーて、毎回なんで長々と放送するの?
USA発祥の競技なの?
153名無しさん:04/08/16 12:01 ID:DYuiI2PD
>>152
そのとおり。
ファンじゃ無いから見てても面白く無い。
154名無しさん:04/08/16 13:03 ID:85d+Ugmp
それより、今日の馬術には萎えた。
障害とかで飛んだりするのかと思っていたら、ただ単に馬で歩き回ってるだけ。あんなの競技になるのか?
155名無しさん:04/08/16 14:11 ID:p+2tQqY7
確かに。
156名無しさん:04/08/16 16:32 ID:GMF6gEWL
え〜! 馬術は一番真剣に見ちゃった。日本のテレビじゃ絶対やってくれないもんね。
っつーか、出場したことあるのか??
馬にあれだけ色々なトロットをさせるのは、すっげぇ難しいんだぞ。男女関係なく勝負
するのがいいじゃん。音楽付きのKurってのもあるし、後でちゃんと障害物ジャンプも
あるよ。萎えずにお馬さんのダンスを見てやってくれー。
157名無しさん:04/08/16 20:35 ID:ldJa19rn
>>130
亀レスだけど、ゲイならサンフランシスコの方がいいんじゃね?
NYはそこまでゲイ天国じゃないと思うが、どうだろ
158名無しさん:04/08/16 23:22 ID:okyTH7k6
マイアミのがゲイにはいいんじゃない?なんか皆とってもオシャレでかわいいし。
159名無しさん:04/08/16 23:51 ID:79Zm275s
>>156
ぼ〜と見てたよ。最後迄。
人馬一体ってやつかて思いながら。
160名無しさん:04/08/16 23:56 ID:3lm7LSF+
この週末、猫殺山でヤブサメをやりました。
161名無しさん:04/08/17 00:35 ID:nt0tZZFq
流鏑馬
162名無しさん:04/08/17 00:43 ID:nH/Sd57I
馬術はお金のかかる競技の代表だろう。
もともと馬は高けーし、運搬が大変だし、
とにかく飼育が大変、
日本からギリシャまで馬を運んだらいくらになるんだー?
柔道のように胴着丸めてバックに入れるのとは違うからな!
163名無しさん:04/08/17 00:45 ID:mtgrPjpQ
ていうか、馬と人種でほとんど決まってるという話じゃなかった?
最高の血統の馬でイギリス人なら無条件に優勝。
普通の馬で日本人なら最下位確定
164名無しさん:04/08/17 01:02 ID:d64IfIZW
人種差別的な発言をするつもりはないんですが。

お金のかかるスポーツは白人が強い、ということでいいでつか?
ゴルフ---タイガー・ウッズは例外
テニス---ウィリアムス姉妹は例外
アイスホッケー---東欧・旧ソ連のビンボー白人は例外
ウォーターポロ、ヨット、カヌーなどの水上競技---アイビーリーグぐらい
にしかチームがない

貧乏人(国)でもできるスポーツ(従って有色人種でもチャンスあり)
柔道、レスリング、ボクシングなどの格闘技
重量挙げ
サッカー
陸上
マラソン
バスケ
165名無しさん:04/08/17 01:36 ID:pdVod11C
陸上・マラソン ・ボクシング、、、靴一足でいいもんな。

そこで質問です。
それさえいらない水泳に、なぜ黒人はいないのか?
166名無しさん:04/08/17 01:53 ID:d64IfIZW
競泳用のプールは使用料が高いから、かな? 

黒人の人は泳ぐのに体を鍛えすぎると筋肉ばかりついちゃって、体脂肪が
なくなるから浮きにくくなって不利、というのを聞いたことがあるんだが。
167名無しさん:04/08/17 01:57 ID:comK5CK8
>165
あんたアメリカ在住者じゃないでしょ。
単にNYに憧れてる人?住んでたらこんな疑問は出ない。
私はくそ高いプール付きのジム年会費(数ヶ月しか居ない時に払いたくない)
より安く泳げる所を探した事があるけど、
ほんっと、プールが少ないんだよここは。
仕事で泊まったホテルにプールがある場合にしか泳いでない。
日本と違って、ゲットーも含め多くの学校がプール施設(競技型)を保有してない。
市民用のYMCAだって金取るし、コミュニティのは水遊び用だし。
バスケの方が普段着ですぐにどこでもできるっしょ。
168名無しさん:04/08/17 01:57 ID:x/6WyCr8
鼻に水が入って泳げない
169名無しさん:04/08/17 02:01 ID:d64IfIZW
猫殺山で流鏑馬・・・
東村の民家で支那蕎麦たべて〜みたいなレトロな響きがステキでつねw
170名無しさん:04/08/17 03:26 ID:WZG7IhI7
明後日からアテネに行くけど、応援グッズがない。
NYでどっか「はちまき」「はっぴ」なんかの応援グッズを売ってるとこありませんか?
171名無しさん:04/08/17 03:32 ID:S6acGBTa
165の質問、皆、知ってて当たり前すぎるから、だれもマジレスしないんだろう?
そうだとは思うけど、恥覚悟でマジレスすると、白人が黒人なんかと同じ水に入りたくないと主張して、それが認められたからだな。
黒人が水泳下手なわけねえだろ。
172名無しさん:04/08/17 04:15 ID:tyDtCXe+
日本で25メートルの競技用プールを作るには
約1億円かかるそうです。
維持費がどのくらいかかるのかは知りませんが、
安くはないでしょう。
まして、きれいな水を得るのに苦労する途上国では
プールはものすごい高級施設なのでわ?
173名無しさん:04/08/17 04:51 ID:tpcMa7/R
>>164
ホッケー、ウォーターポロはむしろ旧共産圏のほうが強くない?
ホッケーなんて旧ソ連か東欧が多いし(NHLの選手は知らんよ)。

亀な話題でスマンが、開会式のパレードを観ていて、
選手一人に役員一人、なんて国もあれば
400人くらい同じ格好でビデオカメラ持ちながら入場、なんて国もあるし
7人くらいの選手団の、ユニフォームそろえる予算なくて私服、って国もあったし
今更ながら、あ〜、世界って広いんだなぁって思いますた。
174名無しさん:04/08/17 06:05 ID:y4SrylAk
一つ言えるのは、それなりに不自由なく育ってアメリカみたいな外国にわざわざやってきて
英語勉強!とかいってのんびりできるような贅沢ができるのも日本に生まれたおかげ、ということだな。
175名無しさん:04/08/17 06:18 ID:W8B8X3Zk
>>174 お前はな!!
176名無しさん:04/08/17 06:38 ID:y4SrylAk
>>175は日本人じゃないの?
177名無しさん:04/08/17 07:16 ID:x8CVSBvp
体操の団体、金メダルだってー!!
アメリカは2位今日のNBC8時から、安心してみられる、が
緊張感のないTV観戦でもある。

でもさー、クロンボの住む国にだって川や海だってあろうに
プールがなければ水泳できないこともないだろう?
クロンボ選手が皆無ってこと、ワカラン。
178名無しさん:04/08/17 07:18 ID:A+7EJ+E2
マンハッタンで、kim's videoではなくて、
外国映画がたくさんそろっているレンタル屋知りませんか?
1、2年前、日本の雑誌で紹介されていました。
179名無しさん:04/08/17 07:44 ID:lUCbo0dE
黒人骨量が多くて比重が重いからは水泳に不向きなの
これ本当

つーかNYに関係ない話じゃん
ロックフェラ・センタの裏の立ち食い蕎麦屋あれ
なんとかならないかな
蕎麦なんだからダシじゃなくてつゆだろー
180名無しさん:04/08/17 08:03 ID:qEsjyzFz
あの値段で、なにをそこまで期待する?
181名無しさん:04/08/17 08:31 ID:empJYFxy
ハーレムに市民用の安いかタダかのプールあるよ。
あと、ちょっといいアパートにはプール付きが結構ある。知り合いならタダで使える。
君こそ住んでどのくらい?すごい偉そうな言い方してますが。
こっちに友達いるの?

182名無しさん:04/08/17 08:31 ID:empJYFxy
>>167
ハーレムに市民用の安いかタダかのプールあるよ。
あと、ちょっといいアパートにはプール付きが結構ある。知り合いならタダで使える。
君こそ住んでどのくらい?すごい偉そうな言い方してますが。
こっちに友達いるの?

183名無しさん:04/08/17 08:34 ID:W8B8X3Zk
>>181>>182 必死だね。どうして?(爆笑)
184名無しさん:04/08/17 08:43 ID:Z+e9tpiA
俺は>>167 の意見にほぼ同意だな。やはり裕福層に浸透するスポーツだと思うので、伝統的に黒人は水泳をやらないんだと思うよ。

でも神様は平等なので代わりに短距離やバスケットボールの能力を授けたと思うw
185名無しさん:04/08/17 08:53 ID:y4SrylAk
頭脳の面でもアジア人に押されがち
運動の面でも黒人に押されがち
結局、白人のできることは差別して黒人やアジア人を、自分たちがやっていた分野から
追い出すこと。アイスホッケーなんて絶対に黒人が入れない世界だそうだが。
186名無しさん:04/08/17 09:27 ID:XdM7pw9q
せっかく晴れたんだから、仲良くすれ
187名無しさん:04/08/17 09:39 ID:WutkhMSU
ニッポン!チャチャチャ! 
188名無しさん:04/08/17 10:51 ID:nnOY1kBI
そうかな・・・かなり感じ悪いと自分も思ったけど。>>167
NYに住んでるのがそんなに偉いことだとでも思ってるのかな、というような
見下したレスが、かえってイタイような・・。
荒す原因になるようなレスは止めておいてほしい。
189名無しさん:04/08/17 11:06 ID:Co4KJ0Gc
>>167
要するに泳ぎたいけど金がない!と赤の他人に八つ当たりしているわけだ。
私は泳げるもんねー。明日も行ってこよ。
190名無しさん:04/08/17 13:04 ID:jGSOdZMl
NBCで男子体操を見た。
感動した。できれば表彰式を見たかったが、、。
191名無しさん:04/08/17 13:14 ID:mtgrPjpQ


130 名前:名無しさん 投稿日:04/08/17 12:51 ID:mtgrPjpQ
君が代のシーン流れたね!
NYで君が代と日の丸をテレビから見れるなんて最高


131 名前:名無しさん 投稿日:04/08/17 12:55 ID:mtgrPjpQ
君が代は 千代に八千代に
さざれ石の巌となりて 苔のむすまで
192名無しさん:04/08/17 13:19 ID:AbLsJQkL
うちもプールはついてるしビルに黒人の家族もいっぱいいるが
あんまり本気で「泳ごう」という感じじゃないな。
子供のうちはよく遊びに来てても、ティーンに入ると
すぐにバスケとかアメフトとかはじめて、プールでは見なくなる。
何か「いつまでプールで遊んでんの、おまえ」みたいな風潮は
あるかもしれん。黒人の間には。
193名無しさん:04/08/17 14:18 ID:HKTxJNs7
黒人選手は何故水泳に出て来ないの?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1053012067/l50
194名無しさん:04/08/17 15:24 ID:IG2UlvQ6
>>167はNYに憧れて住みついたがネイティブの友人もできず、ここで日本人に強がって
ストレス解消したいだけ。本当に住んでるかも疑問だが、来ても日は浅そう。
プールなんて結構あるよ。安いジムも。
195名無しさん:04/08/17 15:59 ID:dgtDWjWF
とりあへず、クイーンズアストリアの日系スーパーにいるガリった女態度悪い。
196名無しさん:04/08/17 20:26 ID:4InBD1vW
マンホールでやけどした事故、どうしてマンホールが暑くなっての?
197名無しさん:04/08/17 21:25 ID:srPNGFjG
ニューヨークでよ、綺麗な白人金髪のニューハーフを
抱きたいんだけど、どこ行けばやれる?
198名無しさん:04/08/17 22:21 ID:qSV6NY6+
チェルシー
199名無しさん:04/08/17 23:23 ID:QGyJR1Zf
今週のニューヨーク・マガジンに出ている木場久美子。はずかしーよ、おめ。
他の2人は投資銀行家だの、パーク街プリンセスだっつーのに、とーちゃんのスネ
かじりながらバレンシアガ着るんじゃねーよ。ニュージョイジーで同棲してペースに
通うボンビーどぶすのくせに。
200名無しさん:04/08/18 00:00 ID:MPzntvIY
NYで留学を考えているのですがどなたか評判のいい語学学校を知っている方がいましたら教えて下さい。
201名無しさん:04/08/18 00:19 ID:3emSc88y
>>197
エスコートクラブだな。電話帳とかにものってるやつ。
できれば以前利用した人から紹介して貰うのがヨシ。
$250〜$500+チップだな。
これはHしてもしなくても同じだし、関係ない。
ちなみにチップは基本料金並みかそれ以上になる場合が多い。
昔の有名どころでは、キャメロンディアス、デミームーアー
なんかも超高級・・・・ってやつ。
いるよNYにもすんげぇ〜〜〜美人の金髪女。しかも金払った
らほぼ奴隷だよ。なんでもありあり。
202名無しさん:04/08/18 00:44 ID:dB2lm7YQ
>>201

> キャメロンディアス、デミームーアー

え?まじでつか?彼女らは元高級コールガールなの?
203名無しさん:04/08/18 08:03 ID:dxWH6HK1
> キャメロンディアス、デミームーアー

え?彼女らはニューハーフなの?
204名無しさん:04/08/18 09:06 ID:cpz1ntrt
キャメロンディアスにニューハーフ疑惑
http://www.doblog.com/weblog/myblog/3097/30675

ニューハーフが暴露、「デミムーアだって豊胸手術してる」わ
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/9652/x-file3.html (一番下)
205名無しさん:04/08/18 13:38 ID:4hnElfD+
200m平泳ぎ決勝、何時から放送するんだろう?
206名無しさん:04/08/18 22:04 ID:ANa8Mbtt
>201 おい、答えてくれてありがとよ。
で、電話でエスコート呼ぶ時ってさ、やっぱ、それなりに
でかいホテルじゃないと来てくれないのかな?
小さいエコノミークラスのホテルに泊まってたらだめ?
答えてくれた人には、礼を言います。
207名無しさん:04/08/19 02:28 ID:EZ4MtRHy
>小さいエコノミークラスのホテルに泊まってたらだめ?

私の経験から言わせてもらえば、小馬鹿にされて、サーヴィスに心がこもりませんね。
一泊が最低$250払うクラスから始めて見てください。最低です。
208名無しさん:04/08/19 02:36 ID:FsSNBvqD
お金無いならフッカー買えば?これ資本主義の基本。
209名無しさん:04/08/19 06:25 ID:CGEizZvh
新板『現代美術』を立てました。
よろしくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.com/music/8827/


210名無しさん:04/08/19 06:29 ID:CImfUbbH
JFKから飛行機に乗るときに自分の車で行ってLong term parkingにとめて行く人いる?
211名無しさん:04/08/19 07:06 ID:yuszd37S
Free paper の Voice の終面に近い所辺りにめちゃくちゃソレ系の広告が載ってるんですけども

NYって規制厳しくて風俗なんてほとんど無いって思ってたけどそうでもないんですね。

もうむせ返るくらい広告載ってます
212名無しさん:04/08/19 07:08 ID:CImfUbbH
うちのケーブル、深夜の35チャンネルはすごいぞ。
213名無しさん:04/08/19 08:14 ID:H0bBtPDZ
3日で飽きるよ。
214名無しさん:04/08/19 09:27 ID:jj0AIj7V
その昔VOICEは$1ドルだったのが、$1.25とか$1.50になって
売れなくなり、ライターのハンガーストライキ等を乗り越え
現在はタダ(広告費のみで運営)。懐かしいな。
あそこに載ってる広告で遊ぶならかなり覚悟しろ。
すんげぇ〜のに遭遇するぞ。俺は50歳近いばばぁとか
胸にセメント詰め込んだような、似非金髪ギャル!
それもいいかな?
215名無しさん:04/08/19 11:08 ID:yRW3tnzF
>>209
美術鑑賞板で宣伝できないからって
こんな所で宣伝するなよ!KT
216名無しさん:04/08/19 21:22 ID:UYz2Ob1Q
ウエストビレッジ〜チェルシー辺りの家賃相場はどんなもんでしょうか
217名無しさん:04/08/19 22:57 ID:0qykqTaL
どうーなんだろう?
最低 $1200は出さないと、、、。上はきりがない
218名無しさん:04/08/20 01:47 ID:NvpLWQZd
そもそもウェストビレッジは物件の空きが少ないし。
219名無しさん:04/08/20 02:10 ID:cpDOhkXO
白人、金髪の美人ニューハーフとやりてぇ〜!!
エスコート以外に、どっこ綺麗なニューハーフが
集まる店とか場所とか教えてください。
マンハッタン以外でもいいよ。よろしく。
220名無しさん:04/08/20 06:03 ID:0hZN+IZt
マンハッタンで、外国の映画がたくさんそろっているレンタル屋教えてください。
Kim's Video意外のやつで。どこかにあるはずなんです。日本の雑誌に載ってて、名前忘れました
221名無しさん:04/08/20 06:19 ID:YB92bn5a
ブロックバスターは潰れたよ。

タワービデオにでもいけば?
222名無しさん:04/08/20 06:24 ID:0hZN+IZt
お返事ありがとうございます。
ですが、チェーン店ではないお店なんです。
223名無しさん:04/08/20 06:28 ID:qzBEP9Wc
グリニッジ村、8th St.にある店のことかな。名前忘れた。
フィラデルフィアから来たビデオ屋。
224名無しさん:04/08/20 10:35 ID:unKvp931
>>216
ゲイの方?あの辺は高いよ。クイーンズにもゲイが集まる場所
どっかあるみたいだから、そっち探した方がいいんじゃない?
225名無しさん:04/08/20 11:42 ID:snK3elEe
TWO-BOOTSは?(ビデオや)
226名無しさん:04/08/20 16:43 ID:m7FCdupg
>>224
どこだよ。あったっけそんな場所
227名無しさん:04/08/21 04:29 ID:d+RLRUxN
>>220 >>223
6Av 8St のtla ってとこね、外国映画、結構多いよ。
陳列も国別に分かれてて、見やすいし。
228名無しさん:04/08/21 10:41 ID:Jtwxq+6u
>>226
アストリアにもゲイクラブあるしね〜。
昔住んでた時、ゲイの住人も結構見かけたよ。

しかし>>216はゲイではないと思ワレ。
日本の雑誌で紹介されてるW.V.やチェルシーを見て
住んでみたいと思った方でしょう。
W.V.は物件に占める賃貸の割合が低めだし
チェルシーは部屋は広いが一度住んだら出て行かないので空きがない。
実際住んでみるとどちらのエリアも物価は高いし不便だし(ry
229名無しさん:04/08/21 18:11 ID:fPGUg757
マンハッタンのポルノショップ、品揃えがいいところ、
教えてください。教えてください。教えてください。
230名無しさん:04/08/21 18:53 ID:JqLlJppz
>>226
ジャクソン・ハイツにゲイバーあるけど
231名無しさん:04/08/22 03:37 ID:1CPhMktw
NBC放送は、おかしいよ。
オリンピック、バスケットボールなど
延々と放送するなよ。2軍チームなど興味ないつうのが
わかんないのかねー。
232SHEF ◆SHEF076URc :04/08/22 03:47 ID:Vf8BU8yZ
雨凄いね
233名無しさん:04/08/22 05:00 ID:NAqeawQd
つい3日前にこちらにつきました。
来月からアストリアに引っ越します。
そこで、その家には、ケーブルやハイスピードインターネットが無いらしいのですが、
この辺ではどちらの会社が安くていいのでしょうか?

234名無しさん:04/08/23 11:27 ID:mobWMrIT
 \ 下がってるあいだにお風呂に入ろーーと♪/
         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・∧〜∧  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"     
235名無しさん:04/08/24 10:16 ID:EA9zqq+J
きぉうは最高の天気でした
236名無しさん:04/08/24 22:22 ID:MMnD2lNG
今日もいい天気だね。
237名無しさん:04/08/25 00:41 ID:Gs4+xAMi
今日はミュージカルを見に行くぞ。
238びび:04/08/25 15:29 ID:bKvTePFv
アイロン用ののり(キーピングとか)ってjasマートとかみつわで手に入る?
upstateに住んでるんだけど、今度nycに遊びに行くときに買いたくって。
日本のができればほしいんだけど、もし無ければこっちにも
アイロン用ののりってあるのかな?ウォルマートとかkマートで手に入るようなやつ
無いのかな・・?

ってかアイロンで思い出したけど、こっちのアイロン台って脚が短くない?
かなり不便なんだけど。
239名無しさん:04/08/25 23:21 ID:nx26DsM4
マンハッタンでプリペイドのsimカード買いたいんだが、どこで買える?
240SHEF ◆SHEF076URc :04/08/26 00:38 ID:RFnrXEZi
Webマネー買える所ないかなぁ・・(´・ω・`)ショボーン
241名無しさん:04/08/26 01:35 ID:ASHnEg19
>>240
なんでウェブマネー買いたいの?
242名無しさん:04/08/26 06:30 ID:68CXBvTW
JFCの国別メダルランキングだけど
変な並べかたでつね。
243名無しさん:04/08/26 10:00 ID:gwifJprE
共和党大会ですね。マンハッタンの知人に来週会おうとしたら、来週会社休みだって。ふつーのミッドタウンの会社はやはり休みのところが多いのでしょうか? ちなみに彼の会社は企業というより業界団体のオフィスなんだけど。
244名無しさん:04/08/26 12:21 ID:rVeyDAnR
共和党がNYに落とす金より、NY内のビジネスがストップする損失の方が大きいらしい。
確かに来週は商売になりそうもない。
245名無しさん:04/08/26 13:18 ID:g5owqxL4
まったく、、NYでやらなくてもいいだろうが〜!
警備が厳しくなりそで迷惑この上ない。
どこか田舎でやってくれよー。
246名無しさん:04/08/26 21:18 ID:o6EAWxv6
ホテルもいっぱい。
247名無しさん:04/08/26 22:04 ID:8tdUvlUK
NYはなぜか州知事もNYC市長も共和党だけど
一般人で共和党支持者なんて見たことない。
テキサスでやればいいのに。
248名無しさん:04/08/26 23:18 ID:0soooS1N
何でわざわざNYCでそんな大きな大会開くのでしょうか?
迷惑です。
249名無しさん:04/08/26 23:56 ID:uqJIP4KX
>>238
サンライズマートでアイロン用ののりを見かけた事があるので、
jasマートにもあると思いますよー。
250名無しさん:04/08/27 04:24 ID:PWALlNWE
すいません、どなたか教えてください!
至急FAXで日本と送受信しなければなりません。
こちら(N.Y)のFAX番号が123-456-7890、
相手先(日本)が0987-654-321の場合、
お互いはじめにどの数字からはじめればいいのですか?
国番号とかそういうのがいまいちよくわからなくて、
何度もはね返ってきます。
よろしくお願いします。
251名無しさん:04/08/27 05:09 ID:G5kmcS/u
>>250
00101081のあとに東京なら03の0を取って、ってかんじじゃなかった?
252名無しさん:04/08/27 05:22 ID:LBTiPYxr
NY⇒日本
011-81-987-654-321
国際通話番号-国番号-市外局番除0-電話番号頭-電話番号尻

日本⇒NY
しらん。
253250:04/08/27 05:26 ID:PWALlNWE
251さん、252さん、ありがとうございます!
あとどなたか日本からNYへの送信方法わかるかたお願いします!
254名無しさん:04/08/27 06:49 ID:LBTiPYxr
君は英語が話せないから困っているんだろうが、
日本サイドの人間は日本語が話せないのかね?
もし話せるのであれば、電話局に問い合わせれば済む事では?
こんな所で情報を待つより、半万年早いと思うぞ。
255名無しさん:04/08/27 07:28 ID:7LNXNpmv
半万年?
256名無しさん:04/08/27 07:51 ID:lp9ihUrQ
ウリナラのことよ。
257名無しさん:04/08/27 08:12 ID:NZN86QqR
>>238
アメリカ製のは普通にターゲットとかで売ってるのを見たことがある。
確か古臭いデザインの、紺白のスプレー缶とかだった気がする。
でも日本製の方がいい感じに仕上がりそうな感じが。
アメリカ製は70年代のフォーミュラから全然進歩してなさそう。

アイロン台は脚の長い、高さ調節できるタイプが便利だよ。収納場所に困るかも知れないけど、
大物も楽にアイロンがけできる。
258名無しさん:04/08/27 10:22 ID:SOlDq76m
>>253
+0011 (212) XXX-XXXX
259名無しさん:04/08/27 11:18 ID:WPr2d81j
国際電話のサイト見りゃーいいんじゃないの?2ちゃんわざわざ来るより。
260?1/4?3?μ?3?n:04/08/27 13:38 ID:KMe3Nyxm
261名無しさん:04/08/28 03:19 ID:SWY/QVno
>>253

258さんのでOKなはずです。
262名無しさん:04/08/28 06:58 ID:p0ArYOSj
日曜日に反ブッシュの人たちのデモがありますが、最後に警察の反対を押し切ってセントラルパークになだれこむと言われていますが、どうなるんでしょう?・・・
263名無しさん:04/08/28 07:22 ID:Qgcty5Hx
(´−`).。oO (ブッシュは、また当選するんだろうなぁ)
264名無しさん:04/08/28 08:12 ID:Jv9m6m/l
265名無しさん:04/08/28 09:11 ID:w0jguTaq
みんなでBUSHIT Tシャツ着るか.......
Fuckin' red neck!!!!!!!!!
266名無しさん:04/08/28 11:37 ID:lx8Wrroi
マンハッタン上空をヘリコプターが
異常な動きで、飛び続けております。
なにか事件かな?
267名無しさん:04/08/28 12:36 ID:pUzNDc1d
↑新聞ぐらい読めや。
268名無しさん:04/08/28 13:02 ID:ikKDifKE
Michael MooreがUSA TodayのコラムニストとしてGOP Conventionに
参加(殴り込み?)するらしい。

http://www.nydailynews.com/front/story/226284p-194318c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040828-00000119-kyodo-int

極左野郎が共和党狂信者の群衆に囲まれるわけだが。。。。

大丈夫なのかよw
269名無しさん:04/08/28 13:11 ID:uI8okmWv
266はダウンタウンのヘリコプターの事言っているんじゃないの?
イーストビレッジの2ndAveが通行止めになっていた。
警官と若者の衝突があって、また何人か逮捕されてた。
270名無しさん:04/08/28 22:10 ID:ydYvuCq8
共和党大会で参加者が5万人、反対派が25万人、つまり30万人くらいが来週にかけてマンハッタンに結集するという。マンハッタンがまた込み合うな・・・
271名無しさん:04/08/28 23:39 ID:thBow6FZ
>>267
おのれはアホか。
LIVE,現在進行中のことが新聞で読めるか?  ドアホ!
1010のラジオを聞けや。ならわかるが。
272名無しさん:04/08/28 23:42 ID:thBow6FZ
>>269
そんなことが、あったんですね。
来週は荒れそうですね。カメラを持ってると
面白い写真が撮れそう。
273名無しさん:04/08/29 00:23 ID:Uu8lcVLu
地下鉄に爆弾仕掛けようとしてた男が逮捕
274名無しさん:04/08/29 07:52 ID:BpmEJdON
イーストビレッジ近辺の人
街に貼ってる「ブッシュにノー」とかのポスターをアップしてよ
275名無しさん:04/08/29 07:56 ID:99n507op
5万人の自転車の群れはスゴイなー。
一度タイムズスクエア周辺ででくわしたことあるけど
そのときはせいぜい2〜3百人だったけど。。。
276名無しさん:04/08/29 10:04 ID:ZrapUucb
>>270
そうらしいね。もう荒れてる。
まったくこの狭いマンハッタンで危険をおかして
なんでやるのかなー?

テロが起これば、ブッシュのお得意の”テロ退治”につながり
ここぞとばかり盛り上がるのだけど、、。
277名無しさん:04/08/29 10:21 ID:mw7q7n3i
??????????????????????????????
???????????????????
278名無しさん:04/08/29 13:05 ID:9J9k+ODB
日曜日はマンハッタンに出かけないほうが正解でしょうかね?
279名無しさん:04/08/29 14:28 ID:+oFuRZV7
電車だったらいいんじゃないの_? IDは忘れずにね。
しかし今日は暑いな。
280名無しさん:04/08/29 17:51 ID:W9QsNSNB
海に行きたいんですが、Far rockawayとRockaway parkどちらがいいでしょう?
281名無しさん:04/08/29 18:07 ID:Kml+8TKM
さ、明日から共和党大会だ!頑張れ!ブッシュ!
282SHEF ◆SHEF076URc :04/08/29 23:07 ID:rGbO+9E+
ブッシュはどちらかと言うと嫌い
283名無しさん:04/08/30 02:57 ID:mEgiAAlp
どっかのバカがエロ画像アップしてるよ。
タイーホされるぞ。
http://cgi.f13.aaacafe.ne.jp/~newyork/bbs/JCNY/
284名無しさん:04/08/30 03:04 ID:2rTxU/Rk
デモ隊の溜り場、ユニオンスクエア近辺に住んでるんだが、毎日ウルサイこっちゃ。
どうせだったら、とことんやってブッシュをきっちり暗殺してくれ。
285名無しさん:04/08/30 03:12 ID:jQiFMso4
>ユニオンスクエア

あそこはふだんでも集会やったりしてるからね。しかしみんな言ってることだが、
なんでわざわざNYCみたいなリベラルが強いところで共和党大会やるのかね。
まるでわざと混乱起こして反ブッシュな連中を大逮捕して権力を見せつけようと
でもしてるみたいだ。
286名無しさん:04/08/30 03:14 ID:jQiFMso4
ま、俺はウルサイとか言ってられずこんな中でもデモ隊を横目でみながら
図書館で試験勉強。(と書くとどこの学校かバレそうだが。)
まだワーワーやってる。しかしよく図書館開いてたな・・
287名無しさん:04/08/30 04:27 ID:fEkprRXR
>>280
Far Rockaway はビーチからかなり遠い町中だ。
ボディサーフィンならAとSが枝分かれするあたり。
売店とかを望むならRockaway Pk、ただしサーフィン禁止だったと思う。
288SHEF ◆SHEF076URc :04/08/30 05:03 ID:a5YrZmzb
マンハッタンに住んでる人に聞くけど、
25万も人集まってるんか?
289名無しさん:04/08/30 05:15 ID:jQiFMso4
デモ行進を見ながらどうやって人数がわかるのか、とw
まあ、こんだけ何時間も隊列が途切れないんだから
相当集まってるんじゃないの?
290名無しさん:04/08/30 06:39 ID:jQiFMso4
やっと終わったか。でも大会終わるまで静かにならないんだろうなあ。
291名無しさん:04/08/30 07:48 ID:ieHL5nK+
TVの報道では40万人
292名無しさん:04/08/30 19:24 ID:T5WkYMnN
今日もあるんだろ、デモ行進?
293名無しさん:04/08/30 23:54 ID:X6OqQBF6
>>285
やっぱり9・11を選挙戦略上強調しているからNYCでやることに意義があると
思っているのでしょう。
294名無しさん:04/08/31 01:12 ID:iykJZ+J9
でもそのせいでますますテロに狙われる危険が高まる。選挙に関係なく
住んでいる俺たちにはいい迷惑。
295名無しさん:04/08/31 01:25 ID:TJqLBYRd
>>293
企画したときは藪がイケイケドンドンの時で、ひょっとしたらNYも
取れるかも…と思っていたそうですよ。
296名無しさん:04/08/31 01:39 ID:v/5NyYr7
NYでホテル探してるんですが、どれも100ドル以上。
出張規程ではとても支払えない。
60ドルぐらいの安めのホテルってどうやって
見つければいいんでしょうか?
297名無しさん:04/08/31 01:42 ID:qod3C/L/
マンハッタンの外探せ
298名無しさん:04/08/31 03:08 ID:Y+vZcEzk
アパートメントホテルとかならあるんじゃない?
299名無しさん:04/08/31 03:37 ID:9dR8SFOL
>>296
仕事するのに1泊100ドルも出せないDQNなカイシャは、社員を派遣する資格もないと
おもはれ。60なんて、「ホテル」はムリ。ホステルとか、モーターインでググって
みはなれ。
300名無しさん:04/08/31 04:05 ID:NHReai1q
Expediaとか
http://www.expedia.com/
みた?
旅の窓口みたいなもんだよ
どんなホテルかは知らんが、
$65からあるみたいだよ

301SHEF ◆SHEF076URc :04/08/31 06:08 ID:mH+GD0Bh
http://www.hotels.com/

安い宿が見つかるらしい・・・CMが本当なら('A`)
302名無しさん:04/08/31 10:44 ID:96fXCFtL
旅行板かよ
303名無しさん:04/08/31 11:44 ID:FjnL8ZHx
ちょっとーーー、何、この「共和党大会」。

これぞまさしく「洗脳大会」だわ。

何が ”September 11,2001" だかねー。
Widow達まで登場させて、黙祷、んで アメイジング・グレイスかい?
笑っちゃうね。

ブッシュと何の関係があるのさ。

まったくNYに来たのだって、「9・11」を堀起こす為なのミエミエ。

あと3日も居座られていい迷惑だわ。   出て行ってくれ!!!




304名無しさん:04/08/31 12:12 ID:rWm4tuad
はげどう
じゃまくさいので、共和党大会早く終わって欲しい
305名無しさん:04/08/31 12:20 ID:c3KE4Y/q
それより、デモ何とかしてくれ。
バスが動かない
306名無しさん:04/08/31 13:23 ID:j/4CwT9e
どなたかUSオープンに行かれる人いますか?服装はどんなのが良いか(ファッションでなくて過ごしやすい服装)を知りたいのです。セキュリティが厳しいらしいですが、それはウェブサイトで見ています。
307名無しさん:04/08/31 14:02 ID:F0qSfj57
誰か、安い国際電話があったら教えて下さい。

当方NJでVerizonの国際電話のプラン月額3ドル、1分18セント
なんですが、もちかちてこれって高いのかもって思って、
じゃぴおんとか日本の新聞とか雑誌みたりしましたが
国際電話の広告が載ってませんでした。

誰か良かったら教えてくだされ
308名無しさん:04/08/31 16:00 ID:qV9DTkiH
日本の相手が携帯じゃなければ子ーリングカード使って安くすむよ。1分2.8¢とか。
相手が携帯なら高くなるので一番いい方法は何かおれも分からない。
309名無しさん:04/08/31 16:01 ID:qV9DTkiH
× 子ーリングカード
○ コーリングカード
310名無しさん:04/08/31 16:29 ID:PS9LCFob
WTC近くにあったCentury21ていうディスカウントストアは
まだあるの?9.11で燃えたのか気になる。
byかつてはNew Yorker
311名無しさん:04/08/31 17:50 ID:yktpnINC
おれはWTCの近くにあった配達してくれる弁当屋(日下部?)が
どうなったか気になる ウオールストリート辺り
 byかつてはNew Yorker2
312名無しさん:04/08/31 19:37 ID:w+4Er5Pj
>日本の相手が携帯じゃなければ子ーリングカード使って安くすむよ。

なんで?相手が携帯かどうか問題なんだ?分からん。
313名無しさん:04/08/31 20:31 ID:1oYPJbkw
家電と携帯だとかけるほうの値段が違う。
314名無しさん:04/08/31 20:38 ID:U1vyJKLB
>310
あるよ。

315SHEF ◆SHEF076URc :04/08/31 23:40 ID:mH+GD0Bh
>>314
ほぇ・・瓦礫で破壊されたかと思ってた・・
懐かしいなぁ
316名無しさん:04/08/31 23:59 ID:iykJZ+J9
ジュリアーニが40分もあんなにしゃべるとは思わなかった。最後ちょと
だれてきたけど、笑いありシリアスあり、ほとんどあれは漫談だったな。
大したもんだ。ブッシュはこれが欲しかったからわざわざNYCまで大会
持ってきたんだと納得。

「ニューヨークでこれだけの共和党員を見たのは初めてだ。いままで淋しかったんだぞ」

みたいなこと言って客の爆笑さそってたな。
317名無しさん:04/09/01 00:14 ID:mW9y5mqH
検索したらスクリプトまであった。
ttp://www.cnn.com/2004/ALLPOLITICS/08/30/giuliani.transcript/index.html
318名無しさん:04/09/01 00:22 ID:AZIV0X41
ジュリちゃんもブルーミーも元民主党員なので忠誠を誓わないといけないのよ
319名無しさん:04/09/01 00:59 ID:zWx5IIsF
>>310
私の愛する店です!
かなりガラスが飛び散ってましたが、建物は無事でした。
当時のHPに、悲しい出来事があったけど頑張ります!
と書いてあって泣けましたよ。今はすっかり元気に営業してます。
320名無しさん:04/09/01 04:38 ID:5IvU9+W5
>>310
週末は未だに客でごった返してる。
かくいう俺もブランドものの安売り目当てで足繁く通ってます。
321YUMI:04/09/01 06:47 ID:ICfvqcm7


どなたか教えて下さい。

日本へ安く電話をかけるには?


322名無しさん:04/09/01 06:50 ID:2/iMb8yI
http://www.c21stores.com/
こんなんでました
323名無しさん:04/09/01 08:19 ID:3MloEm35
ヘリコプター うるせー
324 :04/09/01 08:32 ID:N3hM8VJE
みんな携帯何使ってるの?
比較的デザインのいいノキアかソニーエリクソンのを買おうと思ってるんだけど。

325名無しさん:04/09/01 08:41 ID:1khri2Fd
サムソンのでも使ったら?(w
今、世界のシェア第二位だって。あれほど安売りしたら当然か
326名無しさん:04/09/01 09:17 ID:mW9y5mqH
こんな時間なのに今日もパトカーうるさいね。何党でもいいけどはよ町から
でていってけれや。
327名無しさん:04/09/01 09:19 ID:mW9y5mqH
あと、通りでプチデモやったり風刺劇やって歩いてるやつら。通行人の迷惑
だっつの。静かにしてくれい。
328名無しさん:04/09/01 09:25 ID:DHylo25l
通りでプッチモニィ〜〜〜〜????
えっ、矢口ッちゃん来てんの??
329名無しさん:04/09/01 11:07 ID:2TfnAzya
>>328
プッチモニで矢口ですかそうですか
330名無しさん:04/09/01 12:59 ID:gD83+QZP
サブウェイGの沿線て住みやすいですか?
331名無しさん:04/09/01 13:34 ID:7uyMwvGo
>>330 地域によるよ〜
     私はグリーンポイントのあたりに住んでたことあるけど
     それよりも下に行っちゃうとちょっと危なげな雰囲気が・・・
     J・M・Zと交わるところから下はは正直オススメできないかも・・・
     それとマンハッタンへのアクセスは路線図どおりに悪いですw
332名無しさん:04/09/01 13:43 ID:7uyMwvGo
スイマセン補足。
J・M・Zの間からブルックリンダウンタウンの間がちょっと怖いです
それ以外はわりとほのぼのした住宅街がほとんどなので
すみやすいと思います。
ただ、クイーンズのコートスクエアよりクイーンズ内のGラインは
デイタイムは運行してませんのでご注意w

その動いてないホームで30分以上待ってたのは私ですw

とりあえず生活に必要な店や銀行郵便局とかあるグリーンポイントはオススメです
333324:04/09/01 14:02 ID:N3hM8VJE
>>325
サムソンとLGは勘弁(w
334名無しさん:04/09/01 15:47 ID:ob6jeglt
今日ヘラルドスクエアの交差点凄かった...。ちびだからもう人だらけで前見えないし
おばさん押してくるし、ほんとあのデモやめて欲しい〜
335名無しさん:04/09/01 19:06 ID:lke6qTAQ
Manhattan Criminal Court Judge Patricia Nuez ordered Yusuke Banno, 21,
held in lieu of $200,000 bond or $100,000 cash on charges of inciting a riot,
resisting arrest and assaulting Police Officer John Park, 26, whose hand was
burned making the arrest, authorities said.
336名無しさん:04/09/01 20:17 ID:2TfnAzya
>>330-332
Gラインは、もうクイーンズBlvdは走らなくなっちゃうらしい。超不便・・・

 >J・M・Zの間からブルックリンダウンタウンの間がちょっと怖いです
同意。フォートグリーンとかクリントンヒルあたりは、今どうなの?
昔はちょいと危ないって感じだったよね
337名無しさん:04/09/01 23:19 ID:VYGKbF0O
はっきり言ってデモのほうが迷惑('A`)

プラカード持った集団が居るとわざと肩で人飛ばしながら真ん中を堂々と歩いてる
338名無しさん:04/09/01 23:25 ID:ZxzrIB8i
310ですが、Centuryの情報くれた方々ありがとう。
懐かしい。あのビル無事だったんだー。懐かしいーーー。
週末はほんと混んでたなあ。彼氏(今のダンナ<日本人>)に
シャツとか買ってあげたよ。あの頃はよかったが・・・
339名無しさん:04/09/02 02:02 ID:GspPOuo4
突然ごめんなさい。
NYのスーパーマーケットかグロッサリーで、お店の壁(外側)に野菜とか果物とかカボチャを持った女の子とかペイントされてるトコどこか分かる人いませんか?
確かイーストビレッジ、ソーホー、チェルシー辺りだったと思う…
もし知ってる人いたら教えてください!!
340名無しさん:04/09/03 06:56 ID:hST70mwf
>>339
本当に突然だね。
でも、誰も知らないみたい。
341名無しさん:04/09/03 07:37 ID:/T/ZALXS
店の名前とか通りの名前とかどこかの建物の近くとか何かヒントがあれば…
でも、わかんないだろうけど
342TT:04/09/03 08:56 ID:8O6Z/ZWe
遊びにきた友達が、iTunes Prepaid Card がj欲しいとわめいています。Manhattan で変える場所ってあるの?
343名無しさん:04/09/03 09:19 ID:S83sEDeE
なんかわからないけど一応置いときますね
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/karakusomiso.html


344名無しさん:04/09/03 09:27 ID:HEO9fAXi
どこ行くにも警察だらけだし、交差点は封鎖されて通れないし、すごく困る。
いつになったらら普通に戻るの?
345名無しさん:04/09/03 09:35 ID:+vewyN6m
5番街とか一車線を一般車両通行止めにして、ときどきパトカーや
白バイの大群が騒音鳴らしながら通り過ぎるの。ありゃなんだ??
目的があるようにも見えないし、威嚇のつもりなんかいな?

みんな呆れて見てるよ。まるで珍走団w
346 :04/09/03 09:47 ID:rVbVql8G
a
347名無しさん:04/09/03 10:55 ID:/T/ZALXS
>>342
target
348名無しさん:04/09/03 11:51 ID:PU6MQqN+
>>336
JMZとGの交わる辺りにこないだから住んでまつ。
自転車でよくブルックリンダウンタウンまでよくレコード買いに行くんですが
flushing ave辺りまではユダヤ系の町でのんびりしてますが、それより下ると
なんか町が荒れて来る感じがします。fulton stあたりからから先はまた安全かな?
フォートグリーン公園あたりは割りと閑静な住宅地っぽいですがネイビーヤードの方へ
行くに従って昼間でもひとけは減ってきまつ。Bedford aveもMyrtleとの交差点辺りから
下はちょっと荒れてる風ですねぇ。住んでなくて通ってるだけだから的を射てないかも
しんないですが。
349名無しさん:04/09/03 12:47 ID:VgS8YjpT
やっぱり、、、、、ブッシュかな〜?
350名無しさん:04/09/03 15:03 ID:Vw0rjXXa
339です。記憶があまり確かじゃないんですケド、前GO AKIUEがお店出してた辺りです。これで場所分からなかったら諦めます…(>_<)
351名無しさん:04/09/03 21:41 ID:fbf1BN9k
>>350
それって公園の隣あたり?
352名無しさん:04/09/04 00:20 ID:cE/EiJAS
かも知れない…心当たりあります!!??
353名無しさん:04/09/04 02:55 ID:LFS0ZpfD
>> 347
Target って Manhattan なくね?Brkln 行くわけ?
っていうか Flatbush の target っていったことね〜
354名無しさん:04/09/04 04:08 ID:cqYOLZbA
>>353
PACIFIC ST降りて直ぐ目の前!もしくはATLANTIC AVE
行った事無いけど!
355名無しさん:04/09/04 13:59 ID:hc4jPVII
リージョンフリーのDVDプレイヤー買えるところ知ってるひといます?
356名無しさん:04/09/04 17:07 ID:lnLQAzJs
どなたか、PACE UNIVERSITYに通ってる方いますか?
年間の授業料、どの程度かかってますか?
編入を考えているのですが、身近に通ってる人がいないので、もひとつピンとこないので、、。
BARUCHと比べてどうでしょう?
357名無しさん:04/09/04 17:25 ID:izzyRm5e
そりゃ身近に通ってる人がいる人の方が少ないでしょう。
358名無しさん:04/09/05 00:16 ID:bmpoq+Gt
>>355
ねっとで調べてみろ!安いの一杯あるよ!$60UP〜!
359名無しさん:04/09/05 00:57 ID:PJOgIqZB
>>356

もと OG だけど、値上がりしてワンセメ1万ドル位になっているから年間で2万ドル位だね、高くなったね。
Paceがいいとこは少人数クラスね。ジューイッシュロシアンと中国系多いよ。日本人少な目。
360名無しさん:04/09/05 09:10 ID:JbxG0gDr
ダニエル.グリーン弁護士の悪評判を聞いたのですが、
どなたか実際にビザ関係の依頼をした方はいませんでしょうか?
付き合った感想を聞かせていただけると助かるのですが。よろしく。
361名無しさん:04/09/05 09:36 ID:krs3k274
>>330
ウィリアムズバーグ近辺なら心配ないんじゃん。
日本人イパーイ寸出るし。
ブロードウェイ駅近くとかさ。
362名無しさん:04/09/05 10:08 ID:v8LRLkpl
>>360
ダニ緑弁護士はあの時抹殺すべきだった。
今は完全復活、過去に何もなかったかのようだ。
ところで日本にいるあの婆も元気なのか?
363名無しさん:04/09/05 10:19 ID:cHdatsSd
>360
止めとき。あいつだけは。
>362
今から抹殺できないのか?
これからも後続組みに言い伝えることかな。
364名無しさん:04/09/05 13:43 ID:DtMuzEI5
リチウムイオン電池を3個ほど直列にしてプラス極とマイナス極を太い銅線または金属板で短絡してみろ!
大火傷ではすまないから....家の中でやったら全焼間違いなし....(良い子は絶対マネしないように...)
富士通の研究所内で同種の実験中に事故があり、実験していた人は酷い火傷を負い、
1年間休職したことが業界では有名でつ....
木箱にまとめて梱包する場合など、釘で電池を貫通してしまったときなどにも発火現象がおきます...
1個の発火はあまりたいしたことはないが、3個以上だと「爆発」状態になる可能性が大なのでつ....
365名無しさん:04/09/05 13:47 ID:DtMuzEI5
ダニエル.グリーン
またこの話題かよー、あきたな。
366名無しさん:04/09/05 15:20 ID:vdbhlTDO
ごめ、漏れ何があったのかわかんねー
誰か簡単に解説してちょ
北米版は今年からしか来てねー
367名無しさん:04/09/05 15:23 ID:vdbhlTDO
ところでマクのメモリってどこで買えば一番安いのか
教えてセコい人
368名無しさん:04/09/05 23:26 ID:5ABqlRg6
ダニエル.グリーン弁護士て、そうとう評判落としたので
もう、真面目に弁護士業に取り組んでるんじゃーないかなー?
369名無しさん:04/09/06 02:12 ID:0DG3z/FY
>>368
あまいあまい!
NYの日本人なんて入れ替わり立ち替わりだろ。
元々奴は特別法人相手より個人が多い。
時間がたてば忘れちゃうよ、みんな。
現に広告の数が2年前より確実に増えてるよ。
あいつも「しめしめ」って感じだろうよ。
誰か何とかしてくれよ、最悪だゾあいつ。
370名無しさん:04/09/06 10:38 ID:p9QlzrnA
最悪かどうか、わかんないだろう。
ひどい目にあったヤツが、いたんだろうけど
それは、そいつの話で、、、、。俺には関係ない!

もっとも、イミグレ専門の弁護士なんて星の数ほどいるし、
ヤツが何をしようと関係ないよ。
もっとも、俺はダニには仕事を依頼しないが。
371名無しさん:04/09/06 10:56 ID:ceTytsGp
だって移民弁護士協会未加入なんだぜ、あのひと。
372名無しさん:04/09/06 11:06 ID:v7cylae5
>371
アイツって典型的な小汚い”銃”だぜ。
373名無しさん:04/09/06 11:08 ID:v7cylae5
戦争中の恩義を忘れて、今度は日本人を餌食にするなんて、、、、、
典型的な銃の態度だね。
あんな奴らを助けたのが間違いの始まりか?だろ?
374名無しさん:04/09/06 11:47 ID:OovlA/5Q
ていうかクソ「銃」共に信用できる奴いないだろ。
375名無しさん:04/09/06 12:51 ID:H9VXd31y
>>367
しらんが、私はここで調べて買ってた
http://www.macresource.com/mrp/ramwatch.shtml
376NY初心者:04/09/06 18:20 ID:h8MZdGZh
あのーレイバーデーってみんなピクニックに行くもんなんですか?
377名無しさん:04/09/06 20:17 ID:B1jARLA+
コネチカットに住んでる人いる?
378名無しさん:04/09/07 01:46 ID:Q1aafOqb
エンパイア ステート ビルの近くで2年前の冬、黒人が屋台で手袋売ってた。そこで手袋みてたら違う黒人が来て手袋買う素振りしてたら、屋台の黒人が白い粉の袋渡してた。
379名無しさん:04/09/07 01:48 ID:Q1aafOqb
白い粉の袋(かなり大きい)を受け取った黒人はあっという間にいなくなった。その後、私はそこで手袋買ったけど。
380名無しさん:04/09/07 01:49 ID:Q1aafOqb
正直、びっくりした。
381名無しさん:04/09/07 02:15 ID:DW3tcGJP
マリファナを何処かで買えないかな〜?
知ってるヤツいたら教えて、、。
つうても、ここでは無理かー!
382名無しさん:04/09/07 02:24 ID:BqbTZhAl
34丁目と8番の交差点で「オメコー」と叫ぶと買えるよ。
383名無しさん:04/09/07 04:15 ID:c00mloeN
>381
アヴェニューD行けば間違いない。でもハイリスク。
384名無しさん:04/09/07 09:10 ID:UNG/WX/M
日が落ちる頃、ワシントンスクェアーパーク南西角で
「ハッ」といえば「パッ」といってクロ人がよってくる。
その後移動してすぐ手にはいるよ。最近張り込み警官少なし。
385名無しさん:04/09/07 17:28 ID:V54ldDnu
もう朝だね。。。

2ちゃんをウロウロしてる自分がイヤだ。

386名無しさん:04/09/07 17:54 ID:p+A+Actr
ニューヨークのドラッグ事情
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1081726425/l50
387名無しさん:04/09/08 00:54 ID:CGu7hYMF
アメリカまで来て2ちゃんばかりの日々
自分がやだ
388名無しさん:04/09/08 01:08 ID:Q/1EhJEZ
町中で買う奴いるの?ネタを?
危険すぎるでしょ!ここはデリバリの国ですよ!w
389名無しさん:04/09/08 03:12 ID:lf7LNG7s
デリヴァリマンセ−(・∀・)y~
390名無しさん:04/09/08 05:20 ID:jSilpNBZ
360です。
やっぱり、ダニエル.グリーン弁護士は諦めることにしました。
その後、別の情報源からも悪評判が入ってきました。
あまりに酷い話でびっくりしてしまいました。あのような弁護士に頼まなかったのはラッキーでした。
皆さん、情報をありがとうございました。
391名無しさん:04/09/08 06:10 ID:+KbpC7J6
そもそもなんであんな有名なひとに頼もうなんて思ったの???
超有名じゃない。その方面で。
392名無しさん:04/09/08 08:12 ID:OL37z7WN
アイツの犯罪行為をもっと晒してくれ!
漏れの知り合いも被害者だった。
あんなヤツが生きている事自体が不快だ。
393名無しさん:04/09/08 08:49 ID:7+hBHCTp
ワイフもグルだろ。日本人肉便器め。
394名無しさん:04/09/08 11:09 ID:H8jT2N2V
>393
アイツ個人的に知ってるけど最悪で嫌味なヤシだよ。
偽善ぶるのは銃の習慣かしらん?
395名無しさん:04/09/08 11:47 ID:gsyCwh9D
ダニエル.グリーンの話は別スレ立ててやれよ。
この話、もう飽きた。ここに書き込みをしてるのは
まだ諦めきれない、負け犬か? しつこいよ。
396名無しさん:04/09/08 12:30 ID:uqSsa450
>>395
ダニ緑の刺客参上だね。
みっともないよ、落ち目さん!
397名無しさん:04/09/08 12:58 ID:gsyCwh9D
>>396 またその言い方で、口封じをしょってか(W
   それほどダニに粘着したいのなら
   別スレ立てなよ。
398名無しさん:04/09/08 15:07 ID:2CHdO5f2
ダニが糞なのも知ってるけど、ここでずっとその話題続けられると
いい加減辟易してくる。常識人なら別スレ立ててそちらでどうぞ。
399名無しさん:04/09/08 19:34 ID:A2lk3mWU
ずーっと見てるんだけど、その弁護士が一体何したのか
どこ見ればいいのさ?過去スレとかある?マジレスきぼん
400名無しさん:04/09/08 21:14 ID:uOIBPgVh
ダニの話題はこちらで、、、、これだろ?

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1037246687/l50
401名無しさん:04/09/08 23:50 ID:J2xbKZCg
ダニ弁護士の話は別板で
402513:04/09/08 23:51 ID:qmGLLoKU
今朝の大雨には参った!!!
403名無しさん:04/09/09 01:44 ID:PKMVvIrZ
すごい雨だったニャ
ところで、台風の名前をだれが、どうやって付けてるんだ?
404名無しさん:04/09/09 03:20 ID:HNsGe95m
>>403
君がつけるといいよ
405名無しさん:04/09/09 07:06 ID:gmRSnxEo
台風の命名だけどお、、、ダニグリーンって名前は凄く性質の悪いハリケーンにあげたら?
406名無しさん:04/09/09 08:23 ID:ZxB09fTr
台風の名前・・・毎年、ABC順に名前をつけていく、
だったような違うような。
407名無しさん:04/09/09 08:36 ID:9jXTE0rw
2005春夏 NYコレクション開幕。
408名無しさん:04/09/09 08:40 ID:SMc2FAA2
NYUの学生、また飛び降り自殺したんだってね。
409名無しさん:04/09/09 08:49 ID:MZkHhIX8
NYUの女学生、また強姦されたんだってね。
410名無しさん:04/09/09 08:52 ID:y8TwiWQb
CUNYの女学生、またCUNTって読み間違えられたんだってね。
411名無しさん:04/09/09 09:00 ID:jsBFkFXX
あのダニグリーンって昔、中古車セールスマンやってたってほんと?
でも、意外にお似合いかもね?おほほ。
412名無しさん:04/09/09 11:09 ID:Ix0EHz7y
行きたくもない、NYコレクション、毎年行かされて
スーパーモデルを見つつ、うたたね
413名無しさん:04/09/09 12:40 ID:l3ohnLqs
414名無しさん:04/09/09 12:48 ID:MyXFYQgx
スーパーモデル、綺麗だけど
おれ、行きたいよーー
415名無しさん:04/09/09 15:51 ID:OgcXYPNp
昨日の朝は1・9が止まって、Aに乗り換えようとしてタイムズスクエアの地下道をポートオーソリティ方面に歩いたら、途中で蒸し暑さで死にそうになった。実際デブの人は途中で引き返していた。結局コロンビア大学までグラセンから2時間かかった・・・
416名無しさん:04/09/09 18:32 ID:wO0SSCr+
突然ですが、タックスフリーウィークってNY在住のみなさんは事前に
わかるの? 今年はいつといつだとか?
スミマセンが教えてください。
417名無しさん:04/09/09 22:17 ID:n0R3VoGd
ここでT○KARA学○逝ってた人いる?
なんか良さそうな噂は聞いてるンだけど、
情報キボン。お願いします。
418名無しさん:04/09/10 00:04 ID:dx+6X08M
419名無しさん:04/09/10 00:45 ID:m8s7NAox
五番街のGAP、皿がモデルやってるよ。
凄いひとだ。
420名無しさん:04/09/10 03:48 ID:NBM+HwjM
>>419
日曜のNYTに広告出てたから行こうかとも思ったけど
結局行かず。
新聞の広告は下半身だけだったけど、あの雑誌広告はイイね。
421名無しさん:04/09/10 09:04 ID:VSXi0luj
雨降ってきたね〜 皆さん今何してるの?
422名無しさん:04/09/10 09:13 ID:1qX+ZLic
>421
マスこいて鱒。
423名無しさん:04/09/10 09:19 ID:VSXi0luj
>>422
食事とかは?
424SHEF ◆SHEF076URc :04/09/10 10:58 ID:3RnLPJE7
User's Sideって電気屋行った事あるシト居る?
425名無しさん:04/09/10 12:01 ID:kvgGV1sU
あるよ。
426名無しさん:04/09/10 12:10 ID:BKb+tiUH
俺そこでリージョンフリーのDVDプレイヤー買った。
427名無しさん:04/09/10 19:03:22 ID:2ufe7wOc
>>415
ほんと、大変だったよね。俺もあの地下道を歩いたクチだよ。
めまいがしそうだった。
428416:04/09/10 21:14:27 ID:D6s6/Zqa
>418
有難うございました。
429SHEF ◆SHEF076URc :04/09/10 22:56:22 ID:3RnLPJE7
>>425-426
サンクスコ。思ったより店内狭くて焦ったもんで・・
430名無しさん:04/09/10 23:53:58 ID:lym21zDG
明日は911だね。
431名無しさん:04/09/11 00:39:24 ID:6QkNGIoA
みんな、NYでは、どこでトルエン買ってますか?
432名無しさん:04/09/11 00:56:06 ID:ItV369Rt
911かぁ〜、あの日も今日のような いい天気だったね。
433名無しさん:04/09/11 01:55:33 ID:mAQ1foFW
穏やかな一日になりますように。
434名無しさん:04/09/11 03:28:36 ID:+I8XVzfT
>>431
日が上る頃、トンプキンスクェアーパーク北東角で
「トルッ」といえば「エンッ」といってシナ人がよってくる。
その後移動してすぐ手にはいるよ。昔から張り込み警官なし。
435名無しさん:04/09/11 03:41:51 ID:PG9o9heT
ワラタ
436名無しさん:04/09/11 11:12:21 ID:nAATVIZh
ニューヨークの北のほうの田舎町に住んでいます。
今度久しぶりに日本に帰るのですが、お土産とかってどうしてます?
親、兄弟、甥っ子、友達あたりに会う予定があるのでどうすればいいもんか悩んでます。
437名無しさん:04/09/11 15:32:58 ID:wLiFGO03
何でも良いから買って帰れば良いのでは?
438名無しさん:04/09/11 18:10:41 ID:SPCWwql3
>>436
すみませんが勝手に決めさせていただきました。
 父へ ネクタイ
 母へ スカーフ
 兄へ シーバスリーガル
 弟へ ジャックダニエル
 甥へ 財布
 友人へ マイルドセブン
これ全部免税店で揃えられるでしょう。

ところでニューヨークの北のほうってどこ?タリ−タウン?
439名無しさん:04/09/11 18:30:58 ID:4aKM06mt
>436
甥にはナイキのスニーカーなんてどうだ?
440名無しさん:04/09/11 21:41:28 ID:p53P2T08
今ニューヨークは安全だけど、銃規制法案が失効したらまた危険な街に逆戻りしちゃうかな?
それとも、そこまで直接的な影響はないだろうか
441名無しさん:04/09/12 08:11:30 ID:iI5ZHe+f
行ったことある人いる?

http://www.gekokujo-nyc.com/home.html
442436:04/09/12 12:47:06 ID:KhAetDhv
>>438、439
レスありがとです。
やっぱりいかにもニューヨークですってヤツよりは普通に使えるもので
日本よりちょっと安く手に入るからって言うものの方がいいのかな。
ちなみにSyracuseです。何もないとこだ・・・。
443名無しさん:04/09/12 16:23:57 ID:cF5ddNtd
>>442
ドラッグストアに売ってる物も結構喜ばれますよ。
例えば、缶入りキャンディー(2個セットとかあって安い)
歯が白くなる歯磨き(レンブラントだっけ)とかの日常品。
スーパーマーケットで売ってるスパイス(挽く胡椒やハーブ)
クイックルワイパーの詰め替え用シート(オレンジの香りの
するやつがアメリカにあるんだけど、床吹きに艶が出ると好評)。
普段使うもので高価ではなくともアメリカにしかない日常品も
面白いかもーー。
444名無しさん:04/09/12 17:07:49 ID:YVSmNBev
親戚にはベタだけどメジャーリーググッズとか。

友達にはゲータレードの日本にない味のヤツを買って来てくれって
たのまれたりするよ。
あと443も書いてるけど日本にない強力な歯磨きとか。
445名無しさん:04/09/12 20:22:16 ID:UeGq+dUl
今はあれっしょ、レンブラントよりも
ホワイト・ストリップっしょ。
あれやったら本当に白くなった。
ちょっと痛かったけど。
446名無しさん:04/09/12 22:33:13 ID:gUx5buWa
>>445
歯に沁みるの?
447名無しさん:04/09/12 22:45:22 ID:UeGq+dUl
何か一週間くらいしたところで歯がズキズキしてきた。
つけてる間だけだけど。あと熱いものが歯にしみた。
でも終わったらなくなった。
結構白いまんまだけど。
448名無しさん:04/09/12 22:45:41 ID:Y8x2Zc8s
>>311
ウォールストリートの北にあった弁当屋(松屋)は、社長の日下部氏が90年に引退。その後、池田氏と島村氏が買い取り引き継ぐ。
しかし、91年の夏頃、火事のため移転。
93,4年頃まではあったと思うが、その頃に帰国したので詳細は分かりません。
449名無しさん:04/09/13 01:06:40 ID:nAKoBlcb
地下鉄Mラインのブッシュウィック〜ミドルヴィレッジと、JZライン・サイプレスヒルズ〜ウッドヘイヴン
にかけての地区は、治安どうでしょうか?
450名無しさん:04/09/13 02:20:31 ID:CCGmOVNV
>>449
だめ。
死者が出てもニュースにならないから。
451名無しさん:04/09/13 02:30:17 ID:2nu03jFr
>>442
M&Mのデカい袋とか
日本だと小さいし高いから
色々なフレーバーの山ほど買っていったら?
思いかな。。
452名無しさん:04/09/13 02:47:51 ID:j20CXfk2
>>442
スタバのNew Yorkマグ。抑えたデザインがポイント高い。
453名無しさん:04/09/13 07:04:23 ID:U0TowjuV
NYPDのグッズの専門店があるよ。
さすがに拳銃そのものはないけど、拳銃を入れるベルトとかバッジ類が豊富にあるみたい。
2ndの20丁目で、ポリスアカデミーに近いところにあるよ。
454名無しさん:04/09/13 07:27:44 ID:f8YCCJx8
>>449
サイプレズヒルって、ENYの近くだっけ?
M近辺も、そこまでヤバいんか。知らんかった
455名無しさん:04/09/13 07:37:52 ID:MC44fmtd
Humberto A. Taverasさん(41)は、$77.43(約8500円)の食事をしたが、$13.73(約1500円)のチップを
払わなかったとして逮捕され、もし有罪と判決されれば、刑務所で1年以内の懲役刑になる可能性もある。

Taverasさんは9人の団体でレストランに訪れていたが、ニューヨークでは6人以上の団体には18%
以上のチップが法律で義務付けられていて、Taverasさんのチップは規定の$13.73(約1500円)に
満たず、10%未満だったという。
Taverasさん一行はピザを注文した。Taverasさんらは食事もウェイトレスの態度にも不満があった
ので支払ったチップは10%未満だったという。また、6人以上の団体に18%チップの義務があることは
メニューに記載されていなかったという。

レストランのオーナーは「Taverasさんは支払いを端折って、チップを充分に払わなかった。あの団体は
感じ悪く対応してきた。別に復讐のためにしているのではない。(チップで賄っている)ウェイトレスたちの
ためだ。18%チップの義務はメニューに書いてある」と言っている。

http://abcdane.net/archives/001266.html

レストランでチップを払わず逮捕−NY
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095004106/l50
456名無しさん:04/09/13 11:14:48 ID:Ml+FUy4O
Add7に時々でてくる雅○っていう人、いったい何者?
457名無しさん:04/09/13 14:01:55 ID:vrPhI633
>>448
ありがとうございます。
詳しいですね 働いていた方ですか?
WTCに職場があったので弁当食べてたんです。
なんだかなつかしくなったので詳細を知りたくなりまして。
90年ごろ帰国したので火事があったのは知らなかったです。

458名無しさん:04/09/13 23:36:31 ID:SQoeX8z7
>土産
今だったら松井のユニフォームだな。ヤンキースショップで買える。
↓こっちは逆バージョン。再入国の際、参考に。

【日本】コレ買ってきてくれ!!【土産】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1044129977/l50
459名無しさん:04/09/13 23:37:29 ID:SQoeX8z7
>User's Side
細いメガネかけてちょっと声が高い事務口調の女の子、まだいるの?
460名無しさん:04/09/14 02:15:05 ID:yJEY4Bfm
そういえばヤンキースの選手が載っているクオーターが発売されたと
コマーシャルしていたな。
461モモ:04/09/14 08:55:33 ID:/9C4z8iZ
来週からしばらくNYに遊びに行くので
現地で遊んでくれる友達を作りたいと思っています。
NY在住の友達募集ができる、いい交流サイトなどご存知ないでしょうか?
当方20代女学生です。遊ぶって言っても別に危ない夜遊びとかじゃなくて、
ごはん食べに行くとか、ミュージカルに行くとか、そういう平和な遊びです。
急なんでyahooパーソナルとかじゃ無理かなあと思って。
おバカな質問ですいません。
462名無しさん:04/09/14 10:22:10 ID:Cp+azEpZ
>>441

写真みたけど、この手のHIPHOPジャパニーズはホントみんな頭悪そうだね。

教養や知性のかけらも無い顔だ。かっこわりい。
463名無しさん:04/09/14 11:15:34 ID:CdF/zqN9
>>461
ここで募集すればいいじゃん。ほとんどNY在住の人達なんだし。

ところで今日の朝4時とか5時くらいにアストリア上空を
NYPDかなんかのヘリがサーチライト点けて飛び回ってたよね?
なんだったのか知ってる人居る?
464名無しさん:04/09/14 11:44:41 ID:LjI44Stc
>>461
(;´Д`)ハァハァ
465名無しさん:04/09/14 12:45:11 ID:wHETGpDR
ドーナッツから虫がでてきたYOヽ(`Д´)ノウワーン
466名無しさん:04/09/14 22:27:00 ID:bRpthgVj
>米国のテレビ流行語、トップは不動産王ドナルド・トランプの一言
>[ロサンゼルス 13日 ロイター] 米グローバル・ランゲージ・モニターが
>13日発表した2003―04年テレビ流行語の新リストで、トップとなったのは
>不動産王ドナルド・トランプが人気リアリティ番組「The Apprentice」で参加者に
>投げかける「You're fired!(首だ!)」だった。

なんとなく見たことある気が。「The Apprentice」ってNYだと何チャンネル
でやってるんだっけ?

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/broad_casting/?1095155907
467名無しさん:04/09/14 22:58:42 ID:UglMNGxq
>>462
でもチミより頑張ってたりしてね。
下克上がんばれ!
468名無しさん:04/09/15 04:30:22 ID:JcJCd5zF
今日のNYタイムズ紙のスポーツ欄に
「フィールドをキャンバスにした芸術家」と
イチロウの記事特集ひてる。
彼のような人は、やっぱり天才なんやねー。
469名無しさん:04/09/15 04:56:25 ID:AdOtEqke
頭もう大丈夫かな。俺も経験あるが、頭ぶつけると当分頭痛がとれないし、
2度とぶつけちゃいけないって相当ナーバスになるんだよな。
470名無しさん:04/09/15 07:44:53 ID:RBGkOkQc
↑SHINJOさん?
471名無しさん:04/09/15 07:54:45 ID:K+uKCiUe
NYでお土産と言えばMoMA Storeでしょ。気のきいた小物、雑貨がそろってますよ。
@Spring & Crossby
472名無しさん:04/09/15 09:44:00 ID:e5tysvaP
MoMA Store で無印良品のカードケースとか原価の三倍近い値段で、小粋なステーショナリー
みたいに売ってて、なめてんのかって思った事ある。
473レークジョージってどこよ?:04/09/15 12:28:30 ID:nO5UUKN4
ニューヨーク州レークジョージ――
当地のレストランで12日夜、店が定める比率のチップを支払わなかったとして、
男性(41)が「逮捕」される騒ぎがあった。
今回の事件をきっかけに、店側が設ける水準のチップ支払いが法律上、
要求出来る性質のものかどうかについての議論も起きているという。
AP通信によると、男性の逮捕理由は「サービスの窃盗」容疑に該当している。
男性は法廷で争う方針。店側が要求した食事料金の総額には触れていない。

レストランによると、同店では6人以上の団体客からは、会計時に18%のチップを徴収している。
しかし、男性側はこれが知らなかったとして、応じなかった。
男性は8人の仲間と一緒にレストランを訪れ、ピザを注文したものの、
味などに満足がいかなかったため、10%未満のチップしか渡さなかった。
しかし、18%のチップの支払いを求めるレストラン側と口論に発展。
男性は、18%のチップの支払いについては知らされず、またメニューなどにも記述されて
いなかったと主張。
「レストラン側は私たちを犯罪集団のように追い詰めて来た」「週末が台無しになった」
などと憤慨、潔白を主張している。

一方、レストランのオーナーは、チップの比率についてはメニューに注意書きがある上、
ウエートレスが男性に伝えたと反論。
「こうなってしまって残念だが、法に訴えるのは金銭の問題ではなく、
男性の無礼で不愉快な態度が許せなかったため」と話している。

2004.09.14 Web posted at: 21:00 JST - CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200409140024.html
474名無しさん:04/09/15 12:31:04 ID:nO5UUKN4
>>461-463
そういや私もオペラとかコンサートの休息時間の暇つぶし仲間が
欲しいのだけど、誰かいませんかねえ?
駐在さんは忙しいみたいだし、学部とかで留学のひとはお金が
無いみたいだしって感じで案外といないのですよねえ。
475名無しさん:04/09/15 12:38:07 ID:ulv05Y65
>473、チップの問題は、何処も同じなんだ!!
逮捕劇にまで発展するんだー、、、面白い。

明治に日本は西洋を輸入したが、チップ制度は輸入しなかった。
日本人の気質にも合わなかったわけだが、このあたりの
明治人は立派でした。
チップて、原始的な階級制度の残骸ですよね。
476名無しさん:04/09/15 15:14:25 ID:9BNnG/Ot
今日イーストビレッジに超美女発見!!
お知り合いになりたい!!
けど話しかける勇気なし。。
ただいま猛烈に反省中
477モモ:04/09/15 15:59:10 ID:1RRV68JA
>>461に書き込んだものです。レスしてくれた方、ありがとうございました!
お言葉に甘えて、ここで友達募集してもいいでしょうか?
20代女学生、東京都在住です。
今月23日(来週の木曜)から30日くらいまでの一週間の間で、
一緒にご飯を食べたり、ミュージカルや美術館に行ける人を探してます。
滞在はマンハッタン内です。正確は明るく社交的で社会的常識あります。
英語は日常会話が少し。バックパッカーではありません。
詳しくはメールで自己紹介したいと思うので、気軽に連絡ください。
スレ汚しすいませんでした、どうもありがとうございました。
478名無しさん:04/09/15 17:41:04 ID:DX7fYi7F
>>476
日本人だったら俺一人心当たりあるんだけど、どんな感じの子?


>>477
・・・在NYの日本人ろくなのいないよ?
しかもちゃねらーだよ??
悪いことは言わん、友達は俺だけにしとけって。
俺の超高級コンドで、マンハッタンの夜景見ながら
二人の人生についてゆっくり語ろうよ。
479名無しさん:04/09/15 18:09:26 ID:/054DJ2U
俺にもいるぜ、憧れの超キュートな君が。
でもなー、ムリ目タイプなんだよな。
480名無しさん:04/09/15 18:18:51 ID:yuDdGHKD
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
481477:04/09/15 18:27:49 ID:1RRV68JA
>>478
うーん、ごもっとも。2ちゃんねるで友達募集なんてって
自分でもわかってるんですけど、やっぱりせっかくだから誰かと一緒にご飯食べて
現地のお話とか聞けたら楽しいかなって思ったんです。
暇ができて、久しぶりに日本人の女の子とメシでも食ってみっかな、って気になったらでいいので
よかったらよろしくお願いします。ほんとに。
もし本当にどなたかに会えたら、ここに報告しますね。
482478:04/09/15 18:56:47 ID:DX7fYi7F
>>481
君が東京で遊び慣れしてる子だったら、まず2ちゃんはないでしょ。
GREEってあるじゃん?SNSの。それでNY在住の人みつければ?
プロフとか写真とか開示してるし、2chよりまともな奴いそうじゃん。
とお兄ちゃんノリでマジレス。
いい旅行になるといいね。
483名無しさん:04/09/15 20:32:26 ID:YvB0UoOz
ニューヨークにとらやが出店しているって本当ですか?
484名無しさん:04/09/15 20:49:42 ID:3UhXhkcb
君が東京で遊び慣れしてる子だったら、まず2ちゃんはないでしょ。
GREEってあるじゃん?SNSの。それでNY在住の人みつければ?
プロフとか写真とか開示してるし、2chよりまともな奴いそうじゃん。
とお兄ちゃんノリでマジレス。
いい旅行になるといいね。
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|

485名無しさん:04/09/15 21:42:04 ID:DX7fYi7F
>>484
カワイイヨ ID:3UhXhkcb カワイイヨ
キモヲタなオマエの、嫉妬心のこと線に触れちゃったんだね。
うん、>>482が場違いなスレ汚しだね。


486名無しさん:04/09/15 22:28:17 ID:SW/Mo80B
>>485は「琴線」の読み方さえ知っていれば
なかなかの返し方だったと思うが。
487名無しさん:04/09/15 22:48:01 ID:DX7fYi7F
>>486
朝釣りですか?

ことせん=琴線ですが何か。
俺は北米院さんに読み方習ったから、絶対間違いない!

オマエ、るい稀な最低釣師だな。
日本語勉強してからの出直しを勧める。
488名無しさん:04/09/15 22:58:52 ID:5vOAE8GM
さて。今日一日日本語ネタで盛り上がるか盛り上がらないか。
どっちに賭けようか・・?
489名無しさん:04/09/15 23:06:40 ID:QIFwLhpM
だれか、ワニ皮のハンチング(帽子)を売ってる所を見たら、どうか教えて下さい。
490481:04/09/15 23:19:47 ID:1RRV68JA
>>482
こんな面白いサービスがあったんですね!SNSっていうんだ…初めて知りました。
さっそく誰かと知り合えるかためしてみます。
2ちゃんに書き込んでみたのは、友達がすすめてくれたからでした。
いろんな人がいるから、とりあえず何かいい情報は見つかるかもよって。
なんだか怖い人がたくさんいそうな雰囲気(ごめんなさい)があったんですが、
親切な人もたくさんいるなあって思いました。
どうもありがとうございました!NY滞在、思い切り楽しんできます!
491名無しさん:04/09/15 23:24:33 ID:5vOAE8GM
2ちゃんが役に立ったのか。うーん今日は一日いい日になりそうだw
492482:04/09/15 23:41:14 ID:DX7fYi7F
>>490
たくさん・・・いたか?

是非GREEで俺を探してくれ。ヒントは髭だ。
お互いのこと線に触れたら、ダニエルかマーチで、
ろまんてぃーくなディナーでもしようではないの。

>>488=491 貴方は前向きで、いいヒトそうですね。
493名無しさん:04/09/16 00:41:37 ID:P4XsUqUR
ID:DX7fYi7F
?????w
494490:04/09/16 00:42:08 ID:h7FEVTRs
>>492
「GREEに参加している方の紹介でのみ、新規の利用者を募集しています。」
って書いてあったんですけど、これはつまり、すでに参加している友達がいないと
いきなり新規で登録することはできないってことなんでしょうか…
あうう…周りでGREEやってる人が見当たらない…

でも教えてくれてありがとうございました。
NY行きには間に合わないかもしれないけど、すごく面白そうなので、
なんとかして使えるようにがんばってみます。
バックパッカーじゃないけど、いざとなったらわざとユースホステルとかに
泊まってみたら友達ができるかな。
495490:04/09/16 00:48:10 ID:h7FEVTRs
>>483
「とらや」なら、NYの旅行ガイドブックに掲載されてましたよ。
アッパーイーストサイド、17E,71St. だそうです。
あんみつとか和菓子があるそうです〜。
496名無しさん:04/09/16 00:50:38 ID:kAtBYj9Z
>>475
とはいっても昔の日本はおひねりとか心づけとか結構あったと
思いますけど。それだけで生活する幇間なんて風流な仕事もあったし。
497名無しさん:04/09/16 00:51:58 ID:IJxtC4Mp
>>487 琴線ってキンセンじゃないのか? あ、釣りか・・・。
498名無しさん:04/09/16 00:52:39 ID:ZSQLMT7a
>>495
がいしゅつだが、潰れたよ。
499495:04/09/16 01:08:24 ID:h7FEVTRs
>>498
す、すいません…とらやもうないんですね…
500名無しさん:04/09/16 01:17:29 ID:kAtBYj9Z
>>473
チップ未払いは釈放されたそうです。
どーでもいいけど、この店に今後行こうという人は減りそうですね。

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004091519.html

チップ代払わず逮捕も「強制できない」と釈放

 レストランで規定の18%のチップを支払わずに逮捕された男性(41)に対し、
米ニューヨーク州の司法当局は「チップは強制できない」として訴追を取り下げた。
 男性は同僚らと食事をした後、料理に満足できなかったとしてチップを10%足らず
しか払わず、店長らともめた揚げ句、「軽窃盗罪」に問われた。

 男性は「まともな判断が出た。子どもにも胸が張れる」と大喜び。司法当局によると、「チップ」でなく「サービス料」という名目なら支払い義務が生じていたという。(米ニューヨーク州レークジョージAP=共同)
501名無しさん:04/09/16 02:18:19 ID:adx/0SJO
ああいうのも釣りって言えるのか?
むしろ釣られたイカが船上で墨吐きまくってるようなかんじだけど。
502名無しさん:04/09/16 02:23:32 ID:0C21ChML
>>498
がいしゅつじゃなくて、きしゅつだろ?
これも吊り?
503名無しさん:04/09/16 02:40:35 ID:adx/0SJO
>>502
「がいしゅつ」「2典」でググってみれ。
君の事が書いてあるぞ。
504名無しさん:04/09/16 03:48:19 ID:CypLG54l
NY来てまで得意げに2ch語使って喜んでる奴って・・・(プッ
505名無しさん:04/09/16 07:49:14 ID:j0waB7Bl
久しぶりにNYへ遊びに行くのですが、お勧めのジャズライブハウスなどありませんか?
ビレッジバンガードやイリディウムはチェックしてるのですが、他にマンハッタン内で
良いところがあれば教えてください。
506名無しさん:04/09/16 09:17:14 ID:EgMmv4nL
>>504

キモイね、臭い過ぎだよ君。臭いから登場するとすぐわかるね。
ADD7とかによく登場する、なんとかってモーホー君でしょ?
その(プッって・・・いつも物陰にコソコソ隠れてた人なんだろうね。
NYにいることだけが自分のよりどころなの??

日本でも傍流で、NYに来てもbedbug以下の扱いされてるのに・・・
昼間から2chにしがみついても、誰にも相手にされないんだね。

君ってやっぱり、全体的ににぶよぶよ、ぬらぬらしてるの?
507名無しさん:04/09/16 09:26:39 ID:QdHIonn2
>>505
kavehazとかdetourとか無料のところにもなかなか悪くないミュージシャンが
出てますよ。
508名無しさん:04/09/16 10:03:19 ID:BRhzW8yz
メッツがハウ監督の解任発表
これでよし、来期は楽しめそう。
ゲーリー・カーターが監督になるとおもしろいのになー。
509名無しさん:04/09/16 10:21:44 ID:baNtbYGB
623 :番組の途中ですが名無しです :04/09/15 16:59:43 ID:aQIQ4vMu
基本的に日本人貧乏留学生はお金にがめつい。特にNYCなどの都市部は生活費が
かさむからね。だから、みんなお金を節約しつつ、日本食レストラン、ストアー
でバイト、女の子はピアノバー(キャバ)でバイト。。勉強より、生活費、お小遣い
稼ぎで大忙しだよ。これ本当の話。挙句の果てには、日本人コミュ二ーティでの生活
が主なため、英語はまるで駄目。。勉強しないから、学業も駄目。。
女の子は二ガーのDICK追い掛け回し、男はHIPHOPに稼いだ金でマリファナ。
こんな遊学生が大都市部にはワンサカいる。そういう遊学生がバイトしてるから
サービスの質が落ちるのは当然。。だから平気でチップが足りないと店外まで追い掛け回す
ような人間がいる。店のオーナーもDQNで最低賃金は払ってないので、チップで稼げとバイト君に
奨励する。だから、日本食レストラン(特に居酒屋)のサービスの質は最悪。。
もちろんまじめな留学生も大勢いるけどね。語学遊学生は長期間に渡る観光と
考えられているので、遊んでいてもOK。。楽しんでいってくださいって感じ。



624 :番組の途中ですが名無しです :04/09/15 17:00:07 ID:aQIQ4vMu
話はそれたけどチップはアメリカ人にとってもいくら置くか悩やみの種。
大体、高級レストランで20%以上、大衆レストランで15%程度置く。
サービスに不満があれば、その故を店員、店長に伝えた上で、少なめにチップ
を置くのが普通。 以上、NYでまじめにやってる学生のぼやきでした


510名無しさん:04/09/16 10:37:15 ID:neeIEBUR
なんか見て来たように書いてるが眉唾なコピペだなあ。

NYの貧乏留学生が節約でひどい生活してるのはそうだろうけど、
学外でバイトやって見つかったら即退学だろ?そんなやつが
問題にするほどわんさかいるのか?ましてやチップ問題に影響するか?
511名無しさん:04/09/16 13:11:12 ID:vV2lYOg5
確かにNYで貧乏留学生がセコい生活を送ってるのは確かだわねえ。
ポスドクでやって来て、何も知らずにうっかりMJボードの引越セールなんかに
手を出して、二度とこいつらには関わるまいと思いました。
512名無しさん:04/09/16 13:42:18 ID:vl8+Mvir
>>511 具体的に何があったのよ?
513名無しさん:04/09/16 13:57:33 ID:sAgD1uB3
昨日、コロンビア大学に加藤紘一氏(自民党政治家)が来てましたね。話の中身は全然無かったけど。今度小泉首相もUNに演説しに来るらしいけど、どこかで講演とかするのかな?
514名無しさん:04/09/16 14:05:20 ID:81+eMrWe
>>513
講演はする予定ないんじゃないの?代わりに、ヤンキース戦を観戦…
515名無しさん:04/09/16 16:14:35 ID:baNtbYGB
Au dessus des vieux volcans
Glissant des ailes sous les tapis du vent
Voyage voyage
Eternellement
De nuages en marecages
De vent d'Espagne en pluie d'equateur
Voyage voyage
Vol dans les hauteurs
Au d'ssus des capitales
Des idees fatales
Regarde l'ocean
516名無しさん:04/09/16 16:51:56 ID:jviNoQNn
>>494
俺とあそぼー!!
517名無しさん:04/09/16 21:04:48 ID:mSu+pFE4
>513
一緒に飯食います。
所詮、三田会ですが。
518名無しさん:04/09/16 23:22:40 ID:nECfHJyx
>>476
>>478の指摘と併せて時間と場所次第では、確定できるかもしれないぞ
書いてみれ
519名無しさん:04/09/16 23:44:27 ID:PFojjDmT
>>513>加藤
英語でスピーチしたの?それとも日本語?そういうの通訳つきでやるのかな。
聞くほうも時間かかって面倒臭そう。
520名無しさん:04/09/17 02:08:06 ID:yDFIKkGs
外務省出身だぜ、通訳つきはなかろう。
521名無しさん:04/09/17 03:05:38 ID:w1sE5Hlg
すみません質問です。
他州からNYCに引っ越してたんですが、
運転免許の更新って、試験も受け直すんでしょうか?
それと、ナンバープレートの更新もしないといけないと思うんですが、
免許の更新とどちらを先にすべきなんでしょうか?
522名無しさん:04/09/17 03:08:34 ID:gtPbNNv0
>>521
自分で調べたら?
DMVのウェブに全部書いてある。わかりやすいよ。
ここで聞くより信頼できるし。
523名無しさん:04/09/17 03:20:58 ID:uqbY17Ox
売り出し日に買った、ボストンとの最終戦、めっちゃ高値がついてきた。
でもぺドロとムーシだし、おまけに小泉。
行くっきゃないか。
524506:04/09/17 04:09:15 ID:ylmt9htr
>>522

また来たの?とにかくキモイね、臭い過ぎだよ君。
臭いから登場するとすぐわかるね。
ADD7とかによく登場する、なんとかってモーホー君でしょ?
「自分で調べたら?」って・・・いつも物陰にコソコソ隠れてた人なんだろうね。
NYにいることだけが自分のよりどころなの??

日本でも傍流で、NYに来てもbedbug以下の扱いされてるのに・・・
昼間から2chにしがみついても、誰にも相手にされないんだね。

君ってやっぱり、全体的ににぶよぶよ、ぬらぬらしてるの?
525名無しさん:04/09/17 04:55:23 ID:gtPbNNv0
>>524
そりゃ違う。勘違いだよ。
勘違いにこんな長文必死に書いている君って何?
526名無しさん:04/09/17 04:58:39 ID:gtPbNNv0
527名無しさん:04/09/17 08:32:31 ID:HQPdPRf2
506,524がホントにきもいね!w
528名無しさん:04/09/17 08:39:13 ID:gtPbNNv0
何打コピペだったのか
529506≠524:04/09/17 09:15:40 ID:uxM3orZa
506ポストしたのは俺ですが。

>>524
まともなレス付けてる>>522
俺のキモヲタ相手のレスコピペすんなよ。
一部改変するならおれの誤植も訂正しなよ。

   527 :名無しさん :04/09/17 08:32:31 ID:HQPdPRf2
       506,524がホントにきもいね!w

俺まで、w好きの奴にきもいとか言われてるし。
530506≠524:04/09/17 09:24:37 ID:uxM3orZa
書き忘れ

>>522=525=528
俺のレスが元で気分悪くさせてすまん。
531自作自演バカ晒しagew:04/09/17 10:09:14 ID:LatjBtOR
506 :名無しさん :04/09/16 09:17:14 ID:EgMmv4nL


529 :506≠524 :04/09/17 09:15:40 ID:uxM3orZa
506ポストしたのは俺ですが。





↓ 以下、NYのピアンバースレより。 ↓
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087157223/286-



286 :名無しさん :04/09/16 11:57:43 ID:EgMmv4nL
ピアノバーに来る客って、「つるん」とした、とっつぁん坊やが多い。小さめの。


296 :名無しさん :04/09/17 08:32:44 ID:uxM3orZa
>>286
つるんとしたとっつぁん坊や、言えてる。雰囲気子供っぽいよな。
532クレクレ君ですみません:04/09/17 11:14:35 ID:BL0r5v1d
ロングアイランドの先、モントークあたりで日本人が経営しているホテルがあるらしいのです。
場所や連絡先・ウェブなどご存知でしたらお教えください。
自分なりに調べたのですが、わからなかったものですから。。。
よろしくお願いします。
533524:04/09/17 21:53:32 ID:ylmt9htr
>>531
朝から大爆笑!
>>506=>>529-530がホントにきもいね!w
534expose up:04/09/17 23:39:05 ID:wOHt0eKn
ウケル。Good Job!(^-')b>>531
535名無しさん:04/09/18 00:00:11 ID:sdk52siI
なんか頭悪そうなのが紛れ込んでるな
半年振りぐらいに北米版覗いたが
書いてる奴のレベルが低くて読んでるだけで吐き気がしてくるな
汚いドアマンもいないようなビルにしか住めない野郎とか肉便器マジでキモい・・・・
生活レベル低い奴って下を見ればきりないね(上も同じだけど)
北米版にもまともな人いるのは分かってるけど一部のゴミどもの生活振りがあまりにも低レベルで痛過ぎ
ヴィレッジとかでパーティしてドラッグやるしか脳のないサルの世界を覗いたみたいだ
リアルでも特にHip Hop系のDQNとかクソウザいんだよね〜
一人だと何もできないクセに同じようなカス同士で群れて「俺ら超クール」みたいな(ワラ
公共の場所での横柄な態度とかいかにも低所得者な雰囲気で見てて哀れだよ
存在自体が疎まれるのに人様に迷惑をかけるんじゃねーよ

俺は異人種カップルなんだが、彼女と歩いていると必ず出会うんだよな、こっちみていきなりキョドっちゃう奴(特に知性の低そうな日本人男)
全身から「焦りまくり」のオーラ出まくりでさ・・・・
教養の行き届いた日本人なら男性も女性も異人種カップルの俺達にナイスに接してくれるんだがクソDQN共は決まって
「あの野郎、白人の女と歩いて見せつけやがって」みたいな態度とられるんだよね
別に見せつけてるつもりなんて無いんだが、とりあえず敵、みたいな扱い受けるんだよね
むしろ常に敵対的な態度をとられることが多いから俺はなるべく低姿勢で人に接してるんだが、白人の彼女持ちの日本人男は大体低姿勢だから観察してみろ
とりあえず常識ないDQNとカスは氏んで下さいね^^^^^;;;
悔しかったら努力して金稼いで税金払って社会に貢献してみろ
生活レベル上げてみろ
インテリジェンス・クウォーシェント上げてみろ
いくら稼いでもDQNはなおらないだろうがそれでも少しはマシになるかも知れないよ?w

俺の書いた事妄想とかウソとか言う奴いるだろうが、全部事実だよー
ま、お前らが俺のことをウソつきだとか考えても俺が金持ちって事実はリアルにおいて変わらないからどうでもいいがw
さーて、精神衛生上よくないのでもう二度と北米版は読まないからあとは勝手に妬みレスつけといてね
536名無しさん:04/09/18 01:54:33 ID:t8BqruSf
>>535

・・・・・・
537名無しさん:04/09/18 02:01:37 ID:PeA7qaP4
506が必死。藁
538SHEF ◆SHEF076URc :04/09/18 02:47:11 ID:fTOVtHLs
高校生でも働ける日本の店ないかなぁ・・
ここで聞いても仕方ないか('A`)
539名無しさん:04/09/18 04:36:28 ID:8eu1IfpG
女の子口説くのに最適なバーってあるかなぁ。
あまり混んでなくて、静かなところってなかなかないよね。
540名無しさん:04/09/18 05:03:06 ID:bT1zpwo4
うるさい所で踊りながら抱きしめてキスしたほうが早くないか?
541名無しさん:04/09/18 05:12:50 ID:8eu1IfpG
>>540
気が早すぎる
542名無しさん:04/09/18 05:18:21 ID:bT1zpwo4
雨人とか南米人とかアグレッシブに口説くから、チンタラやってると取られちゃうような気がしてさ。
543名無しさん:04/09/18 05:22:45 ID:8eu1IfpG
たしかに。日本人ってそういう点でも不利だなぁ
544名無しさん:04/09/18 08:13:16 ID:9gjeOF1E
今日これから日本人がたくさんいるクラブとかに
遊びに行きたいんだけど、
どこか知りませんか?
当方オンナですが。
545名無しさん:04/09/18 09:43:32 ID:YKHwIRlx
>>544
居酒屋系にいって、そこでナンパされてから連れて行ってもらうのが良いんじゃないか?
546名無しさん:04/09/19 00:51:20 ID:eLFBcmmr
なんか最近コピペブームだな。前スレにあった「ボクはニューヨーカー(クス)」
みたいなコピペもひさびさに見たい。
547名無しさん:04/09/19 00:57:13 ID:eLFBcmmr
Citiは全支店を日本から撤退させるわけじゃないだろうな。
自分もそうだが、Citi日本法人の口座を持っている滞米者に
とっては迷惑な話だ。
548名無しさん:04/09/19 00:58:12 ID:eLFBcmmr
この写真はカッコ悪い。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004091717.html
549名無しさん:04/09/19 07:26:04 ID:RryJMhDp
とりあえず カミナリ あげ
550名無しさん:04/09/19 07:53:43 ID:nJwLPnPV
>>547
撤退だろもう。
551名無しさん:04/09/19 08:37:11 ID:jIYlyi0r
こっちで、相手の電話に非通知でかけたいときはどうしたらいいのかな???
家の番号を知られたくないのだ。。。
552名無しさん:04/09/19 09:07:54 ID:eYoAE3fF
>>551
184は世界共通
553名無しさん:04/09/19 09:08:51 ID:POEA985D
>>551
ストーカーか?
554名無しさん:04/09/19 10:21:57 ID:UB/2JufL
ストーカーだな、うん。
555名無しさん:04/09/19 10:23:36 ID:H5UxWoLw
>>552
まじで!?誰かの携帯にかけて非通知できてるか聞いてみる!
>>553
仕事の相手で、こちらに気があるのか、毎日何回も電話をかけてくるので
しまいには携帯を解約したのだけど、家に持ち帰った仕事からどうしても連絡
しなきゃいけなくなって。ふう。。。
556名無しさん:04/09/19 10:24:38 ID:H5UxWoLw
555=551 です、すいません。
557名無しさん:04/09/19 12:16:49 ID:N9BqhXMo
>>552
こんなことで嘘教えるなよ。
*67
だよ。(少なくともNYCは)
558名無しさん:04/09/19 12:22:46 ID:FEqxZvpV
急に寒い
559名無しさん:04/09/19 12:39:44 ID:SaIkMChL
込み入った用件でなけりゃ、近所のペイフォンで済ましたら?
ま、仕事相手である以上、お互いに面識もあり、オフィスもわかってて、何らかの利害関係
もあるわけだから、個人以上の問題にならないうちに、早めにケジメつけといたほうがいいかも。
560名無しさん:04/09/19 17:21:08 ID:TZ8FQLcd
561名無しさん:04/09/19 17:22:22 ID:TZ8FQLcd
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
562名無しさん:04/09/19 18:14:08 ID:Vx0Nd/Jb
日本国籍の在日コリアン3世を
日本がアトピー性皮膚炎にしてホロコーストした。
563名無しさん:04/09/19 19:35:27 ID:lzRnJRrr
http://www.newsday.com/news/local/newyork/nyc-smug0917,0,3557401.story?coll=ny-nynews-headlines

September 16, 2004, 5:21 PM EDT
Korean man held for sex trafficking

Hyun Goo Kang, 40, was ordered held without bail after his arraigment in Brooklyn federal court on a four count indictment
accusing him of obstruction of justice, kidnapping, peonage and sexual abuse.

The charges, contained in a superseding indictment, stem from the arrest earlier this year of the operators of the Renaissance Bar in Flushing.
Korean women who came to the United States to work at the bar complained that they were told to pay off their travel debts by having sex with customers.

564名無しさん:04/09/19 22:07:35 ID:jHtIe2eA
↑興味ねえ、K板でも逝け
565名無しさん:04/09/20 04:50:44 ID:zp1FzO9e
小泉首相、いつまでNYにいるの?
566SHEF ◆SHEF076URc :04/09/20 05:07:15 ID:mCi+RmeW
小泉の始球式見たー
567名無しさん:04/09/20 05:14:59 ID:4u2dG/YU
オラウータンなどの
サルは自分と似ていない自分の子供を(子殺しする)殺す。
(立花隆『サル学の現在』平凡社より)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:YzJwPXsiJZAJ:www.impala.jp/bookclub/html/dinfo/10110005.html+%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%AD%A6%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%80%80%E5%AD%90%E6%AE%BA%E3%81%97&hl=ja
568名無しさん:04/09/20 09:10:12 ID:E6A4ZUfB
ブリトニースピアーズが昨夜結婚式したんだって。
なんでだろう。
569名無しさん:04/09/20 09:25:59 ID:YNW69v+x
チップの支払いで、話題騒然

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095568213/l50
570名無しさん:04/09/20 11:24:18 ID:DejZ/7r/
ブリトニーもハタチ越したら急に鮮度が落ちたよなぁ。
そこらへんのケバイおばさんまっしぐら。
571名無しさん:04/09/20 12:18:25 ID:rhjZCSgu


寒くなった、、、みな、風邪引くなよ!!

572名無しさん:04/09/20 14:35:09 ID:Z1LB7qvS
マンハッタンでAbercrombie&Fitchが買えるとこを教えて下さい・・・
しょーもない質問すまん。
573名無しさん:04/09/20 14:51:42 ID:k6SZD7iH
サウスストリート・シーポートんとこに店があったと思う。
574名無しさん:04/09/20 19:51:52 ID:+C7uIJtq
ニューヨークの地下鉄で1番評判がいいのと悪いのって、どのラインですかね?
周辺治安、運行頻度、遅れ・故障の頻度、車内の清潔さなどを考えて。
575名無しさん:04/09/20 20:28:15 ID:DqHycAPV
>>572
なんで態々マンハッタンに行ってまで、そんな糞服買うの?
576名無しさん:04/09/20 22:40:35 ID:5c+vD/KM
最近寒くなって季節が変わったような気がするが、また暑くなるとのこと。
577meu:04/09/21 02:34:42 ID:UfrBRmzc
今朝、ハーレムラインで列車とトラックの衝突事故がありましたね。私はラインが違うので大丈夫だったんですけど。
578名無しさん:04/09/21 02:38:09 ID:rwCG/Axg
>>575
アメリカにいる人には信じられないと思うけど、アバクロって日本で結構人気あんのよ。
2ちゃんでも、通販板ではパート6、ファッション板ではパート3までスレが続いている。
日本では、ちょっとオシャレなカジュアルブランドという認識。
日本では通販でしか買えないという状況が、また根拠不明な人気上昇を煽ってるみたいだけど。
しかし、日本人のアメリカコンプレックスって、本当どうにかならんのか。
579名無しさん:04/09/21 03:54:08 ID:h1D+C+Em
>>578
へー、そうなの。
でも、2ちゃんねるで「アメリカコンプレックス」とかくと、「俺にはそんなの無い」と意地になる奴が多いのも不思議な話だ
580名無しさん:04/09/21 06:06:09 ID:CfJBit6R
国連にブッシュ登場。
また厳戒警備で交通マヒ。
581名無しさん:04/09/21 06:10:33 ID:J+yHjdtU
国連の辺りで遊んでる怪しい駐在親父全員取り調べを受けるといい。
582名無しさん:04/09/21 06:12:58 ID:CfJBit6R
>>581
今、国連の前で「オサマビンラディン万歳!」と叫んで爆竹でもならしてみ。
世界的ニュースの主役になれるぞ
583名無しさん:04/09/21 06:27:31 ID:J+yHjdtU
今から行ってやってきます。CfJBit6Rが、やれと言ったと警察に言います。
584名無しさん:04/09/21 06:30:47 ID:irLJIgCE
発想がバカすぎる
585名無しさん:04/09/21 06:33:18 ID:Mh6jmN8P
>>583
通報しますた
586名無しさん:04/09/21 06:54:58 ID:wozziwb5
>>578
日本人が着てはならないファッションブランド
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1019601195/l50
587名無しさん:04/09/21 07:20:37 ID:EuXhiAZa
皮膚炎の子は、日本人が海外から連れてきた白人。
588炉辺焼:04/09/21 08:42:01 ID:Q61uF7+d
夜CBSのニュースでダンラザーがブッシュの軍役に関する誤報事件で謝ってたね。こういう場合辞めないのだろうか?
589名無しさん:04/09/21 11:20:09 ID:mYWpbjFY
590名無しさん:04/09/21 12:39:13 ID:gGlrxjIb
ダンラザー自身のミスではない。根拠は
「生存する元秘書が「私は打ったことがない」として偽物だと主張」
の主張であり、元秘書の証言が今後の問題となる可能性があるのでは?
591名無しさん:04/09/21 13:48:06 ID:EnIzW3sp
それよりかちょっと聞いてくれよ。
FCIの日曜の次のドラマ、「白い巨塔」かよ。いや、確かにあのバージョンは
田宮二郎で良かったけどよ〜、ビデオで借りれば十分じゃないか?
waterboys2よりは見る気がするけどさ。

ちなみに本放送当時、漏れは中3で高校受験まっただ中ダターヨ(遠い目)
592名無しさん:04/09/21 18:45:56 ID:plQrMJgi
>>589
よく調べたな。。。自分N使ってるから、ちょっとショックorz
593名無しさん:04/09/22 00:42:19 ID:W/sWhjYe
西のGAP
東のアバクロ

って、どっかに書いてあったからアバクロはニューヨークが本場だと
思ったけど違うんだ。スマソ
594名無しさん:04/09/22 01:21:44 ID:An0+DA1n
人気があってもくそはくそ
あばくろ着るならゆにくろのがマシ
595名無しさん:04/09/22 02:07:29 ID:/mHCH0Gq
>>594
アバクロがクソなのはよくわかるが
そこで代わりに湯に黒を持ち出すお前のセンスもどうかとw
596名無しさん:04/09/22 05:30:03 ID:0TWRedZd
>>593
Gap   SF
アバクロ  オハイオ

>>595どっちも同レベルの糞、若しくはユニクロの方が服の質自体は上
597名無しさん:04/09/22 05:59:02 ID:Q39MAQqG
昨日BABY PHATで秋物皮ジャケットを購入。$165。
あわせる物がないにもない。。
598名無しさん:04/09/22 07:00:53 ID:OeqMJjgS
FCIって、なんとかならないのか。
視聴者をなめてないか、ニュースにしても
次元 低すぎ
599名無しさん:04/09/22 08:34:43 ID:k4JGisqh
確かになめてるな。
600名無しさん:04/09/22 09:19:45 ID:OE7gbJk8
日本のチャンネルなんか見るなよ
601名無しさん:04/09/22 09:54:41 ID:hxvfGGCM
>>589
自分は6を使っているが、いつも満員・なかなか来ない・駅が暗いところ
にある、あの路線が最高とは。他の路線はもっとひどいのか!?
602名無しさん:04/09/22 11:04:25 ID:vd/I62WS
確かに、他の路線はもっとひどい。
特にNの待たされ度合いはヒドイ。アストリアNライン沿いに住んだことのあるひとは
同意できると思う。

6番は車内の清潔さ、車内放送のクリアさ、案内の丁寧さにおいてはダントツ。
場所と時間によっては馬鹿混みするけどね。
603名無しさん:04/09/22 14:19:27 ID:fikixoKD
最近、伊藤園のお茶あちこちで売ってない?
604名無しさん:04/09/22 14:29:55 ID:ujZGg5UA
>>600
だったら2ちゃんも見るなよ。(苦笑)
FCIは火曜の夜の番組はとにかくやめれ

それにしても最近地下鉄はメタメタだな
605名無しさん:04/09/22 14:47:11 ID:rhvmLl9D
仕事ほほしい人。 Cara Carina Job
606名無しさん:04/09/22 18:00:34 ID:/7GaRhBC
アバクロきてる人みると
「ああ、頭悪いんだろうな、、、、」って気がしてしまう。。。
とりあえずアメリカ住んでる人できてるひとはいないよね。
っていうか英語分かる人はきない。
あ、田舎のコはきるかもね(w

田舎ではオーケーかもしれないけど人種差別はNYでは通用しません。
でも日本から友達くるといきたがるコもいる、、、
(おばかフリーターとか)
連れていくのがはずかしいのでやめて下さい。
607名無しさん:04/09/22 20:37:01 ID:szvpVLtD
>>589
てか、2個目のやつ見ると、$1.00以下の路線はほとんど差がないんだな。
Mなんか、Nより待ち時間長くて汚いのに、席の取り易さと運行間隔の均等さ
だけで$1.00稼いでる。。。これ、あんまり信用できなくね?
608名無しさん:04/09/22 20:41:05 ID:hCKHsSGG
>>606
貧乏学生とGAY御用達って感じだよね<アバクロ
>>607
車輌もMの方が故障が少ないってなってるよ。
マンハッタン以外に住むところ探してる人には、それなりに参考になると思う、このデータ。
609名無しさん:04/09/22 21:14:16 ID:t59q6+jT
>>608
あと、田舎の厨房服。
610名無しさん:04/09/22 22:33:18 ID:R1QGV2Zb
6番の車両、確かに列車位置が電光掲示板で出るようになってるやつとか
あって(東京の地下鉄にあるやつ)、他とは違う清潔感があるね。

ただ、バウワリー駅だっけ?映画「Sid & Nancy」で麻薬の売買のシーンに
出てきた。今は治安いいとは言えあのへん夜は恐いな。
611名無しさん:04/09/22 22:34:14 ID:R1QGV2Zb
貧乏人としては、やぶ北が重宝する。>日本茶
612名無しさん:04/09/22 22:49:49 ID:lNK8X1Hf
NY近郊で山芋の掘れる所知りませんか。
613名無しさん:04/09/23 03:57:10 ID:zlcLfXxh
>604
ここに限らず情報収集するのにネットは不可欠だろ。
暇人が見るテレビと比べんじゃねえよ、こっち来てまで篭もってんのかw?
614名無しさん:04/09/23 04:27:15 ID:njoCuoN9
ヒキ同士が激しく煽り合うニューヨークの秋
615名無しさん:04/09/23 05:01:11 ID:jRHYVqhs
ニューヨーク、一人寂しい、秋分に!
616名無しさん:04/09/23 05:07:56 ID:dSZSnXMC
It didn't quite work out.
617名無しさん:04/09/23 06:22:54 ID:f249nwLu
あのさ、仕事がFBIの人って周りにいたりする??
アメリカ人の友人たちと、会った事ないよね、って話になって。
CIAなら分からなくて当然だけどさ、FBIも秘密なのかな。
618SHEF ◆SHEF076URc :04/09/23 07:01:14 ID:BFB3JoCa
>>591
白い巨塔見たくないなぁ
なんであんな古いのやるんだろう・・
人間の証明みたいなドラマもっとキボン
619名無しさん:04/09/23 09:37:21 ID:mYG3KZeZ
私は7ラインが嫌い。魔の中国列車。
620名無しさん:04/09/23 10:05:02 ID:nML0J9s4
昨日TVニュースでやってたが、今日の12時をもって秋到来とするんだそうだ。
なんでそんなことまで決めてもらうのかわからんが、ともかく秋到来おめだとう!@
621名無しさん:04/09/23 10:07:21 ID:sfNv2Q6y
>>617
IRS職員ならゴルフ場などで、何度も遭遇した事が有る。
622名無しさん:04/09/23 10:12:40 ID:Vmz4deAW
7ってなんであんな評価高いの?客がチャイニーズとコリアンとラティーノばっかりで、
すごいうるさいんだけど。
623名無しさん:04/09/23 10:40:49 ID:nML0J9s4
フラッシング行きだからねえ。まあチャイニーズ側から見れば同じ顔ばかりで
ホッとできるので評価が高くなる、と。
624E45-201.DATANET.NYU.EDU:04/09/23 11:23:48 ID:8WJ1Ukfp
これで良かったっけ?
625E45-201.DATANET.NYU.EDU:04/09/23 11:24:45 ID:8WJ1Ukfp
お、でけた(w
626名無しさん:04/09/23 12:41:53 ID:EUlY0i7K
>>622
E,Fなど密集してクイーンズから伸びている路線が最近腐りかけている。
Roosevelt Aveで強制下車させられた後でも7ラインは普通に動いていて有り難い。
車内も綺麗だし、地上を走るのも良い。
627名無しさん:04/09/23 13:35:51 ID:B5rTGg66
>>626
GもクイーンズBlvd走らなくなっちゃうみたいだし、あの界隈は便利そうで不便だな。

>>589見てると、1239か7かBDFV沿線に住むのがいいって感じかな?
628名無しさん:04/09/23 19:45:13 ID:Leg4HPku
10月に中旬にニューヨークに滞在します。
気温や降水量はどんな感じでしょうか?
傘、セーターやコートは持っていった方がいいですか?

ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
629名無しさん:04/09/23 22:19:41 ID:IRFKDZMw
>>624>>625
最近は自殺者でてない?
630名無しさん:04/09/24 00:40:39 ID:4K6lc9tX
>>628
悪いけど、そういうのは海外旅行板で聞いてくんないかな。NYのスレあるから。
631名無しさん:04/09/24 01:04:28 ID:zYW79IeD
>>630 Tight ass!
632SHEF ◆SHEF076URc :04/09/24 03:06:10 ID:iWwAlEsG
>>628
思ってるより寒いと思う


今年はどれぐらい雪降るんだろうか・・
豪雪キボンヌ
633名無しさん:04/09/24 04:15:01 ID:zYW79IeD
傘は日本から持って来ないで、雨がふってから道でアフリカ人から買えば?3ドルだし。(夜中は買えないけど)
634名無しさん:04/09/24 06:08:49 ID:dR7mgXol
なんか今日もミドタウン騒がしいな。TV局の車とかいっぱい出てるけど、なぜ?

>豪雪キボンヌ

なして??オーバー、シューズとか余計な出費は困るなあ。
635名無しさん:04/09/24 08:50:03 ID:qFojwRko
>>634
学校の前にテレビ局の中継者が2台きてた。ABCとNBC。
何があったんだろうか。
636名無しさん:04/09/24 09:05:12 ID:F3AImvA3
日本の首相って、NY来たとき何処に滞在??
大統領はアストリアでしょう。じゃ小泉さんは??
637SHEF ◆SHEF076URc :04/09/24 09:27:29 ID:iWwAlEsG
>>634
なんとなく・・・
オーバーも靴も持ってるし(゚Д゚;)
638名無しさん:04/09/24 10:06:25 ID:dPzmC9m4
>>636
小泉はインターコンチ。
639E45-201.DATANET.NYU.EDU:04/09/24 10:11:31 ID:WvwUJpjF
>>629
3週間ぐらい前に一人。。。

>>635
おまいもNYU?
ケリーが来たってさ。
640名無しさん:04/09/24 11:21:25 ID:nR6nxzBn
>>630
はい。
641名無しさん:04/09/24 12:31:00 ID:nR6nxzBn
あの...ぅ。
ヒルトンホテルの近くで地元の人が行くようなスーパーマーケットはありますか?
642名無しさん:04/09/24 14:13:34 ID:IkZgHvqo
8番街ぐらいまで行かないとないよ。
643名無しさん:04/09/24 14:19:19 ID:0Cq2YqMj
>>626-627
ACEはどうよ?オンボロ車両ばっかりだし、汚いし揺れるし、走ってる地域は
治安悪いエリアばっかりでガラ悪いよね
644名無しさん:04/09/24 17:49:54 ID:LcrmPrrG
>>ブッシュとケリ−がNYにいたからじゃないの?

UN総会とかあったからねー

645名無しさん:04/09/24 18:04:06 ID:nR6nxzBn
>>642様 ☆ご親切に回答どうも有難うございます!
8番街のどの辺りでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いいたします。m(_ _)m 
646名無しさん:04/09/24 18:44:04 ID:mCuUjBza
>>617
旦那の親戚、元CIAですた。
毎回サンクスギビングやクリスマスに会うんだけど
話を詳しく聞くのを忘れてしまう・・・
647名無しさん:04/09/24 20:13:43 ID:R/i6ka2v
部下の親父、3☆のジェネラルですが、だめでしょうか?
648名無しさん:04/09/24 23:19:13 ID:NWJQD32k
>641
6thの1ブロック北、向かい側。
649名無しさん:04/09/25 01:45:43 ID:he3FDQNX
>>645
8番街の54丁目にGristede's(普通のスーパー)ともう一軒ちょっと高そうな所がある
650名無しさん:04/09/25 10:46:46 ID:8cQIUkwf
マンハッタンで「普通の人」、という定義も少し難しいかな。所得分布がそれこそピンキリだから。
マーケットリサーチなら、多少高級めのスーパーを見てきたほうが面白いと思うぞ。
一日見て回ったら結構収穫は大きい。

普通にお買い物ならそこらへんのデリで何とでもなる。
651名無しさん:04/09/25 13:10:38 ID:w2/vEM9S
CIAも別に秘密ではないと思うが。普通の公務員だし。
秘密のお仕事してる人も一部にいるのだろうが。
652名無しさん:04/09/25 14:02:38 ID:HI08q8ih
FBI情報きぼん(・∀・)
653名無しさん:04/09/26 08:51:04 ID:fRy06U/W
法輪功、っつうの?アジアの本国では弾圧されてるやつ。
黄色いTシャツ着た集団が踊ったりビラ撒いたりしてる。
ああいうのにハマルのは個人の勝手だけど、どうもみんな目がイッるような。
なにか例のカルト宗教団体を連想しちゃう。

6番線で変な化学物質とか散布しないでね。僕の通勤電車だから。
654名無しさん:04/09/26 12:00:34 ID:E+6S6knT
>>653
長期出張でロングアイランドに滞在してるんだけど、
先週シティに出て
タイムズスクエァからエンパイヤステートビルまで行く間にみたよ
なんつーか基地外集団な感じ
なんで気功だかを元にした健康法の集団が弾圧されるのか分からなかったけど
あの光景見たら弾圧されるのが分かった気がした

ところで地元民から見たお勧め観光スポットってなんかありますか?

○エンパイヤステート○自由の女神○メトロポリタン美術館○自然史博物館○セントラルパーク
○グランドゼロ○チャイナタウン○リトルイタリー
ここら辺のおのぼりさんコースは制覇しました

明日はイントレピットに行くつもりなんですが、そのあとやる事が…

ちなみにショッピングとアートと演劇歌劇にはあんまり興味ないです
655名無しさん:04/09/26 12:02:58 ID:xrnTKRbF
>>653
中共の工作員の方ですか?こんなところまでお疲れ様です。

アメリカや日本のような民主主義国家には信教の自由というやつが存在するので、
前衛党意識丸出しで勘違いしたことを言うとかえって嫌われますよ。

656名無しさん:04/09/26 12:14:09 ID:jn+57Bb9
ニューヨークでは無いんだけど、質問させて下さい。
先日旅行に行ったとき、財布(ほとんど日本円)をTAXIの中に落としてしまいました。

ホテルのポーターが親身になってそのTAXIを探してくれて、無事見つけられたのですが、
手持ちのドルが少なくて運転手に100、ポーターに100超えるぐらいの謝礼しか渡せなかった。

日本だと謝礼1割ってあるけど、合衆国じゃどうなんでしょうか?
ちなみにそのホテルにはお礼の手紙を書いて、なんらかの物かお金を渡すつもりです。
それもアドバイス頂けたらうれしいです。
657名無しさん:04/09/26 12:59:39 ID:QkgZDmRL
初歩的な質問でスミマセン。
アメリカから日本の携帯(ドコモ)に電話する時はどうするんでしょうか?
090の前に何か番号を付けるとか…。
誰か教えてください。 お願いします。
658名無しさん:04/09/26 13:01:43 ID:YoaIK2mE
$100やれば、歓喜でいっぱいでしょう。
659名無しさん:04/09/26 13:23:39 ID:GPe5L0o+
>>657
過去ログ嫁
660名無しさん:04/09/26 13:38:26 ID:ey9rkf6s
>>657
011-81-90-XXXX-XXXX
高額請求覚悟を。
661名無しさん:04/09/26 13:47:14 ID:MoJjh8xU
どういう事情かは知りませんが、安い国際電話オプションをつけてない限り、
長電話には気をつけましょう。

011・・・ATT国際電話の番号。日本でいうところのゼロゼロ1番に相当
81・・・日本国番号
90・・・090のあたまのゼロを取っ払って
1234・・・電話番号
5678・・・電話番号
662名無しさん:04/09/26 17:06:22 ID:fb6BvePs
この時間におきているNYにいる日本人、、、、、手をあげなさい。
663名無しさん:04/09/26 17:23:54 ID:8DvrBzVp
おきてるよ。
仕事だけど。
664名無しさん:04/09/26 17:47:51 ID:ByNg4VgM
656>100もあげたの?
ちょっとあげすぎの気がするけど。
わたしだったら、そんなにあげない、ってかあげれない。
今かなり貧乏だし。
665名無しさん:04/09/26 18:20:37 ID:al82UAwL
この「slimshady2003」と言う、去年ALCS中にヤンキースの公式掲示板で、松井秀喜は在日だと言い張ってた朝鮮人が、
今度はマリナーズの公式掲示板で、イチローが在日だと言い張ってます、この糞チョンは、MLBで日本人が活躍すると必ず表れて、在日認定します。
ヤンキースの掲示板を見ていた方の中には、この糞チョンを覚えてる人もいるのでは無いにでしょうか?

http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-mariners&msg=19014.1&ctx=0
666656:04/09/26 22:41:11 ID:jn+57Bb9
>>658 >>664
レスありがとです。
実は日本円は25万入ってまして・・・$100で充分なんですかね?
ともあれ、お礼はしようと思います。

上のコピペに反応するわけではないが、ポーターの
「運転手がコリアンじゃなくてよかった」の言葉が心に残ってる。
667名無しさん:04/09/27 00:32:22 ID:52pn2+Th
>>666
ポーターやドライバーにとって、$100は破格に多いよ

お礼をしたいという気持ちは悪いものではないし、
アメリカに対していい印象持ってくれたのなら
なんかうれしい


668657:04/09/27 07:26:33 ID:sPxSSeh7
>>660 661
即レスありがとうございます。
電話してみます。

でも相当高いみたいですね。
覚悟しておきます。
669名無しさん:04/09/27 13:02:44 ID:DqihFPtS
>>668
高いと言っても何らかの国際電話プランに入っていれば日本国内で一般加入・公衆電話から携帯に掛けるより安いよ。
大体1分15-30¢。ポストペイドの携帯からでもT-mobileの場合で1分29¢。

日本国内の通信費高すぎ。なんだよ1分40-60円て・・・(一般加入・公衆電話から携帯)
670名無しさん:04/09/27 18:07:39 ID:3h5wjAbz
>>669
日本の相手が携帯だと、1分40¢〜60¢位取る長距離電話会社も有るよ。
671名無しさん:04/09/27 21:55:01 ID:gnAn57VB
うちのコーリングカードからなら、日本の携帯相手で、19¢/分です。
672名無しさん:04/09/28 01:06:55 ID:E171B7Rr
>>671

それ安いですね。どこの会社ですか。
673名無しさん:04/09/28 02:04:12 ID:W+jwZR8V
>>670
それ、今時高いですね。もっとも何のプランにも入らないと今でも日本の
一般加入に掛けても1分1〜2ドルですが。

VoIPだと日本の一般加入3¢、携帯15¢なってのもある時代になりました。
$34.95でアメリカとアジア数カ国掛け放題のプランもあったり。
674名無しさん:04/09/28 03:09:29 ID:qz+D/8mo
>>672
っていうかコーリングカードによっては1分2¢とかのもあるよ
チャイナタウンとかで売ってる
675名無しさん:04/09/28 03:36:41 ID:l266+duG
チャイナタウンのカードはきいつけや。
いろいろ使ったけど、ほとんど看板に偽りありやで。
676名無しさん:04/09/28 03:57:10 ID:cEnWLZHh
>>675
そうそう、よく見ると「一回のコールに付き1ドル」とかね
677名無しさん:04/09/28 06:21:35 ID:E171B7Rr
白い巨頭はもうお腹いっぱい。もっと最近の放送して欲しいよ。
678名無しさん:04/09/28 06:29:08 ID:cEnWLZHh
地下鉄のNでまた殺されたね。
679名無しさん:04/09/28 09:41:04 ID:cEnWLZHh
クイーンズボローのあたりで花火大会やってる・・・
何故今頃?
680名無しさん:04/09/28 11:10:30 ID:5pDq2217
>>648
>>649
>>650
お礼の挨拶が遅れてすみません。
ご親切に回答どうも有難うございます。
行って見ますね!
681名無しさん:04/09/28 15:11:08 ID:60tFHKhS
NY1に出てくる黒人のアナウンサーの英語わからん
なんであんな発音不明瞭なのがアナウンサーやってるんだ?
682名無しさん:04/09/28 15:38:39 ID:Lx+iY+SV
>>656
あなたもう十分だよ。ホテルに手紙はいいけど、更にお金や物はいりません。
あんまりやると、わざと荷物を忘れさせて親切に探すふりする奴も現れるので
ほどほどに。
私も最初の100はやりすぎだと思います。
683名無しさん:04/09/28 16:35:23 ID:W+jwZR8V
>>681
俺の知人は朝のカナダ人の方が分かりにくいと言っていた。
どのアナウンサー?
684名無しさん:04/09/28 21:52:41 ID:lZUBHVI8
話変わって質問!!ロウワーイーストサイドにあるクラスターって名前の
日本人がやっている洋服のショップってしってます?
情報下さい。よろしこしこしこ
685名無しさん:04/09/28 22:01:08 ID:UHfhcUM5
>>683
夜にずーとやってる黒人だよ
686名無しさん:04/09/28 22:05:48 ID:lZUBHVI8
684さん、あそこかっこわるいけんね

687名無しさん:04/09/28 22:59:18 ID:EHBuk//J
どこか一番安いESL マンハッタン上で。
おしえてください
688名無しさん:04/09/29 01:15:48 ID:VxfgxSL4
スパニッシュアメリカン
689名無しさん:04/09/29 01:19:01 ID:vmVUrdZ/
>>688
ウチのお父さんが最初にアメリカ来たとき、そこに行ってたって言ってた。
まだあるんですか。
690名無しさん:04/09/29 01:34:21 ID:xZF2ekAg
>>863
おー、パット・キルナンだな。
あいつは確かにうざい。なんでクイズの司会なんかやってんだかわからんし。

>>685
ドミニク・カーターじゃなくてアンソニー・ラムジーじゃない
残る一人だな。名前忘れたが。一番顔の細長い人だろ?
声が低くて聴きにくいんだよな。24のパーマー大統領みたいなもんだ。

>>686 なんで自作自演?
691名無しさん:04/09/29 04:38:04 ID:3g3F/oq7
凄い雨だね・・・
さすがはジーン崩れなだけある
692名無しさん:04/09/29 04:42:12 ID:vmVUrdZ/
え、うそ、雨?
$185/mo の私の部屋、窓が無い。
693名無しさん:04/09/29 06:42:42 ID:7yNPapN9
>>682
そうね、あんまりチップ弾みすぎると日本人まだ金持っていると思われ次から来る人がチップ上げづらくなるかもよ。
694名無しさん:04/09/29 06:48:20 ID:OPxiZlnl
>>690
朝の人はあのきっちり横分けとつるんとした感じが不自然で不愉快。
黒人のアナウンサーは名前失念だけど、日本人のガールフレンドがいる(いた?)人だね。
あの人は発音云々より、声質がアナウンサー向けじゃない。

アクセントを指摘するならサンドラタンの方が穴として問題だろう。
695名無しさん:04/09/29 07:27:06 ID:3g3F/oq7
696名無しさん:04/09/29 08:24:19 ID:hO3LuF+o
>>694
あの横わけを見ると何故か昔の細川たかしを思い出す…

夜の人はルイス・ドドレーですな。確かに聞き取りにくいかも。
個人的にはジョージ・ウィップル(すごい眉毛のおじさん)がいや。
697名無しさん:04/09/29 09:47:33 ID:PK1r7i6Q
>>684
俺の友達の友達があそこで働いてるよ。情報ってなに?
>>686
俺は好きだけどなぁ。生地とかしっかりしてていいし。
698名無しさん:04/09/29 13:42:53 ID:KWqs7Hj5
>>690
キルナンじゃなくてキアナン。

>>その他
ルイスの発音は訛りがほとんどない標準英語。
日本では声の低い人はニュースやらないから違和感あるかもね。
北京語がぺらぺららしい。日本食にはよく行くけど彼女は
言葉の通じる中国人じゃなかったっけ?(変わったのかも)

ドミニクはわざとらしいと思うくらい黒人訛りで話すのがいや。

ウィップルはウォーホール一派やStudio54系出身だね。(w
699名無しさん:04/09/29 14:17:14 ID:Ca/9+Zik
Lewis Dodleyの英語、聞き取りやすい私は少し変なのだろうか、、、。
700名無しさん:04/09/29 20:41:03 ID:VBOQ/USi
(ё_ё)こんにちは。 お世話になります。
ニューヨーク 観光で、

サンデー・ゴスペルツアー80ドル(ランチ付)
ハーレム・ジャズ・エキスプレス70ドル(2ドリンク付)
ソウルナイト・ツアー80ドル(2ドリンク付)
これらは高いでしょうか?個人で行く場合日本からの予約はなくても大丈夫ですか?
女性2人で行くのですが、ツアーで行かないと危険でしょうか?

どなたかおわかりになる方、 宜しくお願いいたします。
701名無しさん:04/09/29 23:16:19 ID:ItayXqb2
最近なんで観光の質問が多いんだろう?
明らかにスレ違いだよ。海外旅行板のNYスレに行ってくれ。
702名無しさん:04/09/29 23:41:02 ID:vmVUrdZ/
今日、友達のアビーのバンド Slunt がミュージックビデオを撮影するので、ビデオに出たい人はロッカーないでたちで来て下さい。
12noon-4pm
@Continental 25 Third Ave (at St.Marks) NYC
観光で来てる人も記念に出ちゃえ。

http://www.slunt.net/
703名無しさん:04/09/30 00:03:27 ID:gBcHtxep
704名無しさん:04/09/30 00:53:15 ID:34VtZzS6
>>700
ここでそういう質問をしようと思ったような人なら
ツアーにしといた方が無難だと思うよ。


でも、雑談スレで「明らかにスレ違い」とか偉そうに言ってる人、
何か笑えるねw
705名無しさん:04/09/30 00:56:44 ID:QHyWJmZN
IDも イタイ って言ってる
706名無しさん:04/09/30 00:59:51 ID:34VtZzS6
>>705
707SHEF ◆SHEF076URc :04/09/30 01:49:56 ID:ui/reY+x
>>700
セントラルパークより上は夜に何度か歩いたけど怖いねぇ・・

まぁ2人だから少し軽減される かも
知らない人に声掛けられても徹底無視
常に早歩きでスキを作らない
708700:04/09/30 02:04:47 ID:gBcHtxep
>>704->>707様、回答を頂きまして有難うございます。
スレ違いだったら御免なさい。
金額が妥当なのか分る方がいらしたら教えて下さい。
709名無しさん:04/09/30 03:11:35 ID:CMAS7zRf
昨晩は雨でサブウェイがクイーンズの途中で止まって酷い目に遭いました。
代替シャトルバスの仕切りもグチャグチャだし、ルーズベルトアベニューで
大勢の人間が夜中に右往左往。フー眠い。
710名無しさん:04/09/30 04:34:04 ID:rUflFdhc
NYでコンタクトレンズ買った事ある方いますか?数年前日系のあるメガネやさんで片方だけのハードレンズ買ったんですが眼科検診も含めて200ドルもしたので、もっと安い所ないかと探しています。

できれば店内で検診できて即購入できるところがいいんですが、やっぱりチャイナタウンですかね。あ〜あ、日本で買った方が随分安いですよね。
711名無しさん:04/09/30 07:25:17 ID:t9sKvGKa
>>708
ガイドの人がつきっきりで、2人だけでもやってくれるなら妥当
10人以上集まらないとやらないとかなら高い
712名無しさん:04/09/30 09:41:13 ID:ZA/pobRp
うーん、
ここ数日MTVを流しっぱにしてるんだが、

最近はラップ調のばっかでつまんないなぁ・・・

歌詞分かってナンボなので
分かんないと音楽性の低さだけが(ry
713700:04/09/30 09:52:29 ID:gBcHtxep
>>711
ご親切に回答どうも有難うございます.
714名無しさん:04/09/30 10:03:06 ID:PTsUen7I
>>700
あんた、海外旅行スレにも同じ事書いていただろ?
もっと自分で調べたら?
715名無しさん:04/09/30 11:15:56 ID:gLd+hx09
>>714
>>701ことID:痛いXqb2さん、こんばんはw
716711:04/09/30 14:12:20 ID:t9sKvGKa
>>713
でも板違いなのは間違いないぞ。それにその質問をするってことは
それだけ旅行慣れしていないので自分たちで夜は行動しない方がいいよ。

夜のガイドは一人/実費+50ドルが相場が最低ラインかな。
前にも書いたけどバスごとの人数だともっと安くなることもあるけどね。
717名無しさん:04/09/30 22:52:01 ID:QHyWJmZN
>>712
ラップが音楽的に好きなやつもいるぞ(俺)。
ラップは音楽的に凄い高知能な作りしてる曲がけっこうあると感じる。
718名無しさん:04/10/01 01:38:30 ID:xynUUmUV
>>717
つまんないのも同じくらい沢山あるけどね。
ただ>>712みたいに自分の理解できないもの=音楽性が低い
っていう短絡的な思考してると、結構失笑されること多いとは思う。
719名無しさん:04/10/01 02:48:36 ID:FPtn37xm
>>712みたいな奴って、
「じゃあいつ頃のMTVが良かったんだ?」とか聞いても
絶対に答えられないよね。
720名無しさん:04/10/01 04:01:48 ID:u0ZrKbze
誰かラップのコピペ持ってたら貼ってくれ。
社長が社員の前でいきなり歌いだす奴。
721名無しさん:04/10/01 05:16:52 ID:j2t/xivF
>>712
最近って何時の話しだよ爺?
ここ5年程そんな感じだぞ。
クイーンでも流れてると思ったのか?
オマエみたいなのが、キムタクドラマのサントラ買って喜んでるんだろw
Maroon 5で我慢しろよ!
722名無しさん:04/10/01 06:31:39 ID:zvW4sNL9
>オマエみたいなのが、キムタクドラマのサントラ買って喜んでるんだろw

ウケマシタ。( ^∀^)ゲラゲラ
723SHEF ◆SHEF076URc :04/10/01 07:47:11 ID:7ja4QToJ
まぁうちはイーグルスとかビージーズとかが好きだけどな( ゚D゚)y−~~
724名無しさん:04/10/01 09:00:24 ID:zvW4sNL9
>Maroon 5で我慢しろよ!

あ、Folder 5もよろしく!・・って誰も知らないか?
725名無しさん:04/10/01 10:41:48 ID:xynUUmUV
>>Folder5
日本でジャクソン5の真似やってた奴しかしらないや。
Maroon5嫌いって人自分の周りにはいないねぇ、俺も好き。
726名無しさん:04/10/01 10:55:16 ID:RjGSNnAs
>>700
サンデー・ゴスペルツアー80ドル(ランチ付)
ハーレム・ジャズ・エキスプレス70ドル(2ドリンク付)
ソウルナイト・ツアー80ドル(2ドリンク付)

**ボッタクリです。高いです。(正直な感想、私は高いと思う。)
>>711の意見も納得します。(ガイド料が含まれているので。)

サンデー・ゴスペルツアー80ドル(ランチ付)
**日曜日にハーレムの教会に個人で行けば基本的にはタダです。
  教会の近く(前)迄行けば歌声が聞こえて来るので、そのまま中に入れば良い。
  ランチは適当にその辺で食べれば安くつきます。

ハーレム・ジャズ・エキスプレス70ドル(2ドリンク付)
 **何処の店で聞くかにょって値段は変わりますが、
   大体ハーレムで有名なジャズバーは$20ぐらい出せばOKです。
   ドリンクは別料金。
   タクシーの運転手に住所を書いた紙を渡せば連れてってくれます。
*有名店なら現地の女性一人で来てる人や女性だけのグループなども良く見かけます。

ソウルナイト・ツアー80ドル(2ドリンク付)
**行った事がないのデわかりません。

英語が全く喋れないのであればツアーをお薦めします。
**少し値段が高くても安心して楽しめるなら良いのでは?と、、、。
  時間の節約にもなりますし、、、。
727名無しさん:04/10/01 11:18:19 ID:e/72Q5On
>>710
DRチンとか言う眼科に行ってコンタクトの処方箋もらって15ドル。(co-pay)
1800contacts.comでバイオメディックスっていうメーカーのが1年分100ドル。
2週間使い捨てだけど。
秋ビューならもっと安かったよ。
眼科は日刊サンかじゃぴおんにのってたとこです。
隣に眼鏡屋があってそこで買ってる人もいたけど。
728名無しさん:04/10/01 14:12:34 ID:OYznkY55
>>727
お、ありがとう。処方箋は安いですね。そうですか、早速チェックして見ますね。
729名無しさん:04/10/01 15:39:03 ID:pjVMm/Ul
>>723
EWFは?
730SHEF ◆SHEF076URc :04/10/02 01:00:43 ID:y31tngTD
>>729
_| ̄|○ シラナイ
731名無しさん:04/10/02 08:59:32 ID:14k0tbp5
うおぉ、叩かれたなぁ・・・・

> >>712みたいな奴って、
> 「じゃあいつ頃のMTVが良かったんだ?」とか聞いても
> 絶対に答えられないよね。
2年前にドイツにいたときのMTVは良かったよ
その時は今のMTVほどじゃないけどラップも一杯かかってたけど
そんなにアレな感じは受けなかったな
やっぱ比率が問題なのかも

ラップも聞き込めば良いのかもしれんのだけど、
元々和洋問わずあんま音楽聴かない人間なのでそう感じちゃったのよ

で、
今の職場で歌詞が良く聞き取れない程度の音量でかかってる有線(?)っぽいのは
これはもう何つーかフィルコリンズとか系な選曲で
かなり好きな感じ
(最近のもかかってるんだけど曲名とか全然分からない)
732名無しさん:04/10/02 09:46:41 ID:Y7ECjktg
愉快犯の煽り屋じゃなかったみたいなんで一応フォローでも。
ラップ食わず嫌いじゃなくて>>712みたいな感想になったんだったら
ここ暫くのこっちのhiphopのbling-blingな感じがダメなのかもね。
普通の日本の一般家庭に育ってたらあんまり共感出来ない所かも、
俺もだけど。
733名無しさん:04/10/02 09:46:58 ID:q/Xf35yL
猛烈に暇だ。
誰かかまって下さい(´・ω・`)
734名無しさん:04/10/02 09:53:02 ID:q/Xf35yL
(´・ω・`)…
735名無しさん:04/10/02 10:21:37 ID:14k0tbp5
> ここ暫くのこっちのhiphopのbling-blingな感じがダメなのかもね。
うーん、
音楽用語(?)がワカランからなんとも言えんのだけど、

ラップでもエネミム(←あってる?)のみたいにサビのメロディパート(というのかどうか知らんけど)が
あるとまだ違うんだけど、
リズムに乗せて延々と系のばっかりだと聞きなれていない分なんか単調に感じてしまう。

でもリズム系のラップも別にキライなわけじゃないから、やっぱり比率の問題かな

あと、
やっぱ歌詞が聞き取れないから、という俺の英語力に起因する点も大きいと思う

ちなみにドイツ時代に一番好きだったのは
エルビスプレスリーのLitteLessConversationかなんかのリミックスみたいな感じの奴

なんか、良くワカラン話になってスマン
736名無しさん:04/10/02 11:12:04 ID:rjDpwY0n
一度RAPの歌詞邦訳してみな
二度と聞く気うせるから。
737名無しさん:04/10/02 11:44:24 ID:n9gwJbAa
>>735
>エネミム
揚足取る気はないけど本気で1分間藁

まあ日本語の曲だって100%完璧に歌詞聞き取れる訳じゃないから
ラップ聞き取れない=楽しめない、とも思わないんだけど、
米国音楽ってラップに限らず歌詞に感動できる物が少ない気がする。
ただライミングに関しては最近の人達も結構しっかり出来てたりするから
米国音楽目指してる日本人にも見習って欲しいな。

しかし今日しゃもじ買いに蛇巣マート行ったら、タモリの音楽番組が流れてて
Utadaなる歌姫様が全米デブー用の新曲歌ってたが
あの曲が初登場第1位になってしまう日本ってry
738名無しさん:04/10/02 11:56:17 ID:14k0tbp5
おお、ラップって歌詞が受けてるんじゃないのか・・・
時代に取り残されてる感が大きいなぁ

やっぱヒューイルイス&theNews世代には厳しいものが…

>>735
> 揚足取る気はないけど本気で1分間藁
うろ覚えだったがやっぱ違ってたか…
まぁそんな知識レベルの人間がMTV見ての感想という訳ですな。
でも彼の映画のクリップ(?)とバットマンのロビンみたいなカッコしてたクリップの曲は好きだったな
(どっちも古いとか言われそうだけど)

いやーそれにしても最近の
 にほんのみゅーじっくしーん
ってのには
俺みたいなオッサンには付いてけません(MTV以上に)
739名無しさん:04/10/02 12:12:34 ID:Y7ECjktg
ヒューイルイスいいね。んじゃもっと遡ってバグルスの
「Video killed the radio star」とか。
あの頃のMTVが良かったと言えば説得力あるかもしんない、
記憶もあやふやなぐらい昔だけど。
740名無しさん:04/10/02 14:02:51 ID:/MFVZYgn
>ヒューイルイスいいね。んじゃもっと遡ってバグルスの
>「Video killed the radio star」とか。
この文章読んですぐにメロディが浮かんできた漏れも同世代??
741名無しさん:04/10/02 14:30:42 ID:qGNixCtt
何か、うちの近所でマシンガンぶっ放した奴がいたらしいんだけど…
普段静かな場所なのでビクーリ
742名無しさん:04/10/02 15:01:15 ID:dz9rs36s
イチローの記者会見ネット中継で最後まで見たらもう2時。
内容からして2ちゃんでは相当叩かれるかなあ。残念・・・
743名無しさん:04/10/02 19:26:49 ID:82oGarUz
>729
EMFのことか?
ふる!
744名無しさん:04/10/02 19:29:31 ID:82oGarUz
80sのMTVって映像的にはそそるけど、未だにあの時代に住んでる奴いるよな、スリラーみたいな革ジャン着たインド人とか
745名無しさん:04/10/02 21:28:25 ID:2TNMkylX
>>743
729はEW&Fのことじゃないの?

>738
ヒューイ・ルイス&the News、 後楽園球場 のコンサート行ったよ。懐かし。
746名無しさん:04/10/02 21:43:39 ID:14k0tbp5
> 未だにあの時代に住んでる奴いるよな、スリラーみたいな革ジャン着たインド人とか
いたいたw

ちょっと話変わるけど
Cityとかで
皮コートビシッと着込んだオッサンの横に
Tシャツバミューダのオッサンが立ってたりするのって
初めて見た時は衝撃的だったな
747名無しさん:04/10/02 22:53:51 ID:gftPNdad
まぁアメリカでもAmerican Idleから出てきた「声は出てるけどそれだけ」っていう
ような歌手が甘ったるい白バラード歌って一位取っちゃうからな。チャートで見る
ならアメリカもいい加減糞だと思う。もちろんアーティスト自体は凄い人が多いが。

ところで、Utadaって来週火曜日にアメリカデビューらしいけど、ニューヨーク地区で
何かキャンペーンやってる?音楽番組や雑誌、レコード店とか、全く名前を見ないん
だけど。
748名無しさん:04/10/02 23:09:09 ID:gzohGN10
>>742
叩かれるようなこと言ってた?
749名無しさん:04/10/03 00:00:48 ID:rrrIH1H9
>>747 Idolだな
750名無しさん:04/10/03 00:01:53 ID:rrrIH1H9
今日のIDカコイイ。
751名無しさん:04/10/03 00:14:30 ID:LRRjv7wP
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1075641299/89
752名無しさん:04/10/03 00:17:58 ID:pBMpheJ+
ハーレムでお薦めのジャズバーはどこでしょうか?
タクシーでハーレムまで行くといくら位ですか?
753名無しさん:04/10/03 00:34:09 ID:VnHUf8Af
>>752
「タクシーでハーレムまで行くといくら位」って、「どこから」ハーレムまで
タクシーで行くのか書かないと答えようがないだろうが。
大丈夫かこの人。
754名無しさん:04/10/03 01:54:20 ID:P+nt04eF
Earth, Wind And Fire は今ではスタンダードというか、若い人でも結構知っている。

>>748
メディア(特に日本のだろうな)批判。通訳がびびりながら訳していた。
755SHEF ◆SHEF076URc :04/10/03 01:55:07 ID:r9ZtI3np
ワラタ
きっとダウンタウンだろう・・・きっと・・・
756名無しさん:04/10/03 07:50:06 ID:/pjzlpFK
ペンステからじゃないかな

普通ならメトロで行けば とか思うけど
>>752は危なっかしいから
行き先英字で書いたメモ持ってタクシーの方が良いかも
757名無しさん:04/10/03 09:25:29 ID:/zjupUxd
いや、タイムズスクエアからに決まってる。
758名無しさん:04/10/03 13:10:04 ID:swPobqO/
コニーあいらんどの可能性も捨てがたい。
759名無しさん:04/10/03 17:09:45 ID:h+qFgq/b
グラセンからの可能性も捨てがたい。
760名無しさん:04/10/03 23:55:35 ID:hNzIm7RK
東京からかもな( ゚Д゚)y−~~
761名無しさん:04/10/04 01:24:25 ID:DwgWbxe5
ヤンキースの次の相手ってどこ?
さっきチケット買えたんだが。。
762名無しさん:04/10/04 02:16:59 ID:oePSSDiH
>>761
元ワシントンセネターズ
763名無しさん:04/10/04 04:45:00 ID:R8NPdhgL
49rs
764761:04/10/04 11:14:04 ID:DwgWbxe5
>>763
ボールはどっちの使うんだYo!
765名無しさん:04/10/04 11:29:08 ID:eVK+c6Lw
> ボールはどっちの使うんだYo!
「コブラ」のラグ・ボールを連想した私はオッサンですか?
766名無しさん:04/10/04 13:00:53 ID:oePSSDiH
エンテルの「さくら」見ちゃったぜ。
それにしてもえなりの弟は、竹中平蔵の息子か?
っうぐらい似てるな。
767名無しさん:04/10/04 13:09:12 ID:QFN1ub6i
今日レストランで松井カズオ見た。
768SHEF ◆SHEF076URc :04/10/04 13:40:50 ID:hF5680EA
>>767
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!??
769名無しさん:04/10/04 14:59:35 ID:+xNK4s8+
どこのレストラ〜ン!
770名無しさん:04/10/04 15:58:12 ID:l1REmKdz
>>761
 米大リーグは3日、今季のレギュラーシーズンが終了し、ナ・リーグ
のワイルドカード(WC=2位の最高勝率チーム)にアストロズが決ま
り、プレーオフに進む8チームがすべてそろった。
 地区シリーズ(5回戦制)は5、6日から始まり、ア・リーグはヤンキ
ース(東1位)―ツインズ(中1位)、エンゼルス(西1位)―レッドソ
ックス(WC)の対戦。ナはカージナルス(中1位)―ドジャース(西1
位)、ブレーブス(東1位)―アストロズが顔を合わせる。
 地区シリーズ勝者は、アが12日、ナが13日から開始のリーグ優勝決定
シリーズ(7回戦)に進む。リーグ勝者同士のワールドシリーズ(7回戦
)は23日から始まる。ってぇ〜こと。
771名無しさん:04/10/04 16:27:18 ID:hfajnpra
>>767
一昨日のESPNで、メッツのハウ監督がクビになったのは、
カズオが期待以下の活躍しか出来なかった事も理由の一つとして上げられてた。

772名無しさん:04/10/04 19:26:53 ID:4Xzfimrf
ニューヨークに住んでいる人にお尋ねしますが、
1.ニューヨークで何をやってるんですか?(職業、学生?)
2.ニューヨーク生活は楽しいですか?
3.ニューヨークは好きですか?
4.ニューヨークに住んでいて、何が一番イヤですか?あるいは何が一番好き?
773名無しさん:04/10/04 20:25:46 ID:XjuIwzAF
>>772こんなとこでいいかげんな取材はよせ。金払え。
774名無しさん:04/10/04 20:51:03 ID:eVK+c6Lw
> ニューヨークに住んでいる人にお尋ねしますが、
NYってどこまでを言っている?

マンハッタンのみ?
NY市を含む?
ロングアイランドを含む?
NY州全体?
775名無しさん:04/10/04 20:55:00 ID:BuM6kdP6
1.学生
2.つまらない
3.好き
4.日本人とすれ違うのが嫌 日本人と会話するのが好き
776761:04/10/04 21:59:44 ID:DwgWbxe5
>>770
thnx!
777名無しさん:04/10/04 23:42:16 ID:CSWbXCqn
ニューヨーカーの今日の服装は?
778SHEF ◆SHEF076URc :04/10/05 01:00:37 ID:FzKfviqd
>>772
1 学生
2 超つまらん
3 嫌い
4 全部嫌い
779名無しさん:04/10/05 02:30:57 ID:Ozhqd4BG
1 ドラえもん
2 6歳
3 ななめ右
4 アンケート取られる嫌い・BEAT BUSH好き
780名無しさん:04/10/05 02:51:20 ID:i5w15cHO

お前、冗談のセンス無いよ
781名無しさん:04/10/05 04:11:39 ID:JfZktqhV
昨日は市内のOTBが一斉システムダウンでワロタ。
チャイが発狂して券売機の画面叩きまくり。
・・・・てか、競馬の話なんて誰もしてないし。。。。orz
782名無しさん:04/10/05 04:39:28 ID:xWMVFpkD
>>772
1.調理師
2.楽しいよ、少なくとも日本にいたときよりはね。
3.まあまあ、好きな所もあるけど、嫌いなとこも。
4.日本語通じない。(笑)
783名無しさん:04/10/05 05:44:33 ID:eWfv9QFq
>761
ジジイです。
784名無しさん:04/10/05 05:56:56 ID:w+UiNrD5
1社会人
2まあ楽しい
3まあ好きな方
4周りを気遣える人に会った時嬉しい。
 職種限らずプロ意識もって仕事してる人に会った時嬉しい。
 その反対の人に関わらなきゃいけない時が嫌。
785名無しさん:04/10/05 11:12:13 ID:XmNEfwKZ
どなたか、スウィング・ガールズの演奏見に行きましたか?

Tuesday, October 5th 2004
THE SWING GIRLS INVADE NYC!

VIDEO SHOOT
12pm - 2pm @ Central Park Bandshell

SCREENING AND LIVE PERFORMANCE
10pm @ Tribeca Grand Hotel
2 Ave. of the Americas, NYC
FREE ADMISSION WITH A COMPLIMENTARY DRINK!
http://www.newyork-tokyo.com/SG/swinggirls.htm
786名無しさん:04/10/05 11:17:06 ID:GbSM0VRg
>>785
明日の夜。
申し込みのメールを送ったが返事が来ねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ
787名無しさん:04/10/05 12:04:29 ID:6f9LOqsm
そういや昨日の昼過ぎ
セントラルパークの南側の6Avだか封鎖してなんかやってたみたいだけど
何かあった?
788名無しさん:04/10/05 12:10:20 ID:XmNEfwKZ
>>786
ああ、明日ですね。間違えました…
789名無しさん:04/10/05 14:17:39 ID:oSYCkzSI
NYで仕事をはじめて7年、かなりお金もできたのでそろそろ日本に帰ろうかと
思っています。しかし35にもなっていまさら日本でもないだろうという気もします。
日本に帰って1億円あったら、そこそこの暮らしできるものでしょうか?
790名無しさん:04/10/05 14:32:37 ID:14lmeySK
ビザもちの人はアメリカ国内の旅行のときに
パスポート持ち歩いています?
運転免許があるからいいやと思ったんですが、
同僚が飛行機に乗るときに外国人はパスポートを見せろといわれたようです。
791名無しさん:04/10/05 16:15:34 ID:IIqHC4Py
日本で1億あっても使いでがないよ
マンション買って4,5年遊んだら終わり
あっと言う間に減っていく
792名無しさん:04/10/05 16:18:04 ID:dEDQBU0i
万村買ったら4、5年も遊べないだろ
793名無しさん:04/10/05 22:35:37 ID:1fYMKvgZ
>>789
うらやますぃ。遊んでは暮らせないだろうけど、こっちの資格や学歴が
あればもう十分なんじゃないの。つっか、ほんとうらやましいw
794名無しさん:04/10/06 03:16:55 ID:N2BZBsSD
某掲示板ですごいことになってます



6474● 腕のいいハッカー知りませんか?[ panda ] 2004 10/05 15:48
どなたかハッキングのやり方、腕のいいハッカー知っていたら教えてほしいです。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


--------------------------------------------------------------------------------
6475● Re:腕のいいハッカー知りませんか?[ 人間様 ] 2004 10/05 17:49
パンダは笹食ってクソして寝ろ♪

お前も絶滅危機だから大変な時期なんだろうけどな、
人間様の檻に入れられて無理矢理子作りさせられて
無残な一生を過ごすより地味に生きろ。なっ?
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


795名無しさん:04/10/06 03:17:38 ID:N2BZBsSD
続き。




--------------------------------------------------------------------------------
6476● Re[2]:腕のいいハッカー知りませんか?[ あとお前の生息地ね♪ ] 2004 10/05 17:55
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.102.0
b. [ネットワーク名] OKIX
f. [組織名] 岡山県
g. [Organization] Okayama Prefectural Government
m. [運用責任者] HS1243JP
n. [技術連絡担当者] TM10919JP
n. [技術連絡担当者] YM268JP
p. [ネームサーバ] ns0.okix.ad.jp
p. [ネームサーバ] outermx.pref.okayama.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2001/11/16
[返却年月日]
[最終更新] 2004/06/17 10:11:30 (JST)
[email protected]



・・・こういう仕事して欲しいわけ?
岡山県庁からじゃねーの?おいおいおい・・・。
お前さ、気持ち悪いからとりあえず県庁に通報ね。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧


--------------------------------------------------------------------------------
6477● Re[3]:腕のいいハッカー知りませんか?[ 削除対象ですよね、やっぱ ] 2004 10/05 18:05
メアドとか伏せて投稿しようと思ったんですけどPASS設定前に
エンターに当たって投稿してしまいました、管理人さんお手数ですが
6476番は消してやってください。本当に済みません。

あと、ひとのせいにするのも何なんですがPASSの位置は
そこから変えられないのでしょうか?
「発言」「URL」「書き込む」「書き直し」のボタンの近くに
なかったので自分で削除できないものだと思っていました。
というより自分の注意力欠如が問題なんですけどね。陳謝
今後気をつけます。

それにしてもNYの掲示板にマルチしてるパンダ君。
あんたも暇やね。真面目に県民の皆さんの為に働くように。
コメントを書く(引用) | スレッド一覧
--------------------------------------------------------------------------------

796名無しさん:04/10/06 05:15:00 ID:4U5Yodv1
映画Taxi 朝鮮車の扱いがよく判ります。
• "I Can't Be Seen On This Thing(韓国車、大宇Daewoo)
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808406188&cf=trailer
http://www.taximovie.com/trailer.html
http://www.taximovie.com/




797名無しさん:04/10/06 06:08:31 ID:7EODZp/4
>>796
キャバクラスレで下手糞な自作自演しまくってる嫌韓厨さん、
ここをスレ違いな馬鹿丸出しコピペで荒らして面白いですか?w

よっぽど普段の人生で楽しい思いしてないみたいですね(プッ!




NYのピアンパー、キャバについて語り合おう!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087157223/l50

384 :名無しさん :04/10/05 18:07:27 ID:aH05f+dF
>>381
年齢的にもオマエの事じゃないの? キャバ崇拝親父の事が記事になってるぞ。
ってか、キャバ好きは在日かよw 態々アメリカに来てまで行こうと思う所がキチガイだね!!

388 :名無しさん :04/10/06 04:46:10 ID:4U5Yodv1
>>384
キャバ好きの親父が、どんな奴かよく解る、良い記事だね!!
798名無しさん:04/10/06 09:20:45 ID:FX6dFPg4
>787
コリアンパレードかな
799名無しさん:04/10/06 09:24:29 ID:2X8fhaO7
ミッドナイトビデオってレンタル料金どれくらいですか?
800名無しさん:04/10/06 11:37:34 ID:m5cBWdvh
今日タイムズスクェアで日本の映画の撮影やってたよ。
セーラー服きて楽器持って、10人ぐらいいたんだけど、見た人いる?
なんの映画なんだろ?聞いたんだけど忘れちゃったよ。
ってか久しぶりに女子高生みたなぁ
801800:04/10/06 12:00:32 ID:m5cBWdvh
スマソ。過去レス見たら書いてあるじゃん。
802NY無双:04/10/06 12:08:29 ID:LZdssP2w
>>790
国内旅行のときはパスポート持つのがイヤなので持ってませんが、とりあえず
免許証で十分ではないでしょうかね? 
さほど国内旅行するほうではありませんが。
803NY無双:04/10/06 12:10:29 ID:LZdssP2w
別件ですが、よく日本の人からNYはどこのホテルが良い?
ときかれるのですが、自分ではホテルに泊まったことがないので
困ります。
ビジネスマン向けの高級ホテルと
学生向けの経済的ホテル、
それぞれ一軒ずつご紹介いただいたらありがたいのですが。
804名無しさん:04/10/06 12:57:36 ID:UMiBdFEi
スウィングガールズのレポどっかにありませんか?
805名無しさん:04/10/06 13:32:34 ID:xmWyYtoZ
NYって、素敵な日本人男性がいないような気がするのですが、みなさん
どう思われますか?
806名無しさん:04/10/06 13:36:00 ID:/LaSEIMI
俺を味わってから言え。
>>805
807名無しさん:04/10/06 14:26:34 ID:1tp77VPb
>>804
行ってきましたよTribeca Grand Hotel
なんだか予定より人が多かったようで一旦「立ち席で」と中に入れたけれど
結局着席できない人は追い出されてしまった。後でもう一回上映しますと
言ってたけれどどうも流れたっぽ。

最初は試写会。良い映画だったっす。でもまぁこれは良かろう。

続いてスイングガールズ挨拶。何でも眼鏡っ娘とトランペットの準主役の子と
キーボードの男の子は別の作品が決まって来れなかったんだとか。

で、場所をバーに移してミニライブ。まぁこれも良い。

で、ミニライブを終えての懇親会。これだ。

ス イ ン グ ガ ー ル ズ が そ の ま ま 合 流 で す よ

俺がビール飲んでる1m前に上野樹里がいるわけですよ

「生きてて良かった」というか「このままここで死ねたなら」と思ったね俺は。

そのままいるとマジでやばいことをしでかしそうだったので懇親会から早々に
帰ってきますた。


808名無しさん:04/10/06 14:32:24 ID:qfYbEucJ
>>807
樹里っぺどんな髪型でした?ライブでは何演奏したの?
809名無しさん:04/10/06 14:41:51 ID:GlNn+VVC
>>807
ライブでなにを演奏したのか教えてください。
810807:04/10/06 15:16:19 ID:1tp77VPb
どの子も髪型はほとんど映画と同じ。ドラム役の子は「これはカツラなんです!
本当は美人なんです!」と英語で言って笑いを取ってたなぁ。
監督の人は簡単な質問も通訳任せにしてたけれど、ガールズはカンペを見ながら
英語で挨拶してたよ。

曲名・曲順・曲数ははっきりは覚えてません。でも、確か6曲で、全部劇中で
使われていた曲でした。抜けてたパートもサポートは無しで、確かキーボードは
ベースの子が弾いてたような…。うろ覚えですんません。



811名無しさん:04/10/06 15:27:54 ID:GlNn+VVC
>>810
> 確かキーボードはベースの子が弾いてたような…。

おぉ、水田芙美子はピアノ経験者だ。間違いない!
812名無しさん:04/10/07 00:01:13 ID:sZGSQqYp
>>810
ではベースは誰が?

ちなみにドラムの豊島嬢は素がそう言うキャラみたいだよ。
彼女はシンガーソングライターでもあるんだが、夢は全米デビューとか。
夢の前哨戦にはなったかw
813名無しさん:04/10/07 00:31:18 ID:gEegGyep
>俺がビール飲んでる1m前に上野樹里がいるわけですよ

なんか合コンみたいだなw その上野って人知らんが。
竹中さん出てたかな。そこには来てたの?
814名無しさん:04/10/07 00:34:14 ID:gEegGyep
昨日TVでShall We Danceのリメイクの話題出ていた。主演女優が
「文化の違いはあるけどあのオリジナルはすごくファンタスティック」
って言っていたけど、「文化の違い」ってやっぱり社交ダンスが
大人の社会には受け入れられていない、っていうことなのかなあ。
815807:04/10/07 01:14:14 ID:1bKzPdBi
ベースの娘がキーボードの横に立って、ベースとキーボードを交互に演奏してた。
ガールズ以外の出演者はちょっと分からなかったなぁ。竹中直人は来てなかったと
思うけど…。

あと、客層は日本人:アメリカ人が8:2くらい。日米どちらにもアイドルヲタっぽい
ひとはほとんどいなかったし、かといって報道関係者ばっかりだったという感じ
でもなかった。どうも業界の中で口伝てで話を聞いてきた人が多かったんじゃない
かなぁ。

このままここで続けるとスレ違いになので、本スレ張ってくれたらそっちに移動
するよ。
816名無しさん:04/10/07 01:28:20 ID:r4QpqS9r
>>815
映画板のこちらが本スレかと。
【L-O】♪スウィングガール♪PART9【-V-E】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1097074350/
817名無しさん:04/10/07 02:03:52 ID:RrQg6Ang
英語で 郵便局留めでお願いしますというのは どういえば言いのですか
スレ違いすみません
818名無しさん:04/10/07 03:15:09 ID:xbzozGS5
エロいもんでも買ったのか?
819名無しさん:04/10/07 07:10:32 ID:q6+vsBzW
この元在日で、現在カナダ籍記者NORIMITSU ONISHIが、また日本バッシング記事をNYTimesに書いてるぞ。
NYTimesの日本バッシングの記事って、必ずこいつが書くんだよな、
この糞記者以外NYTimesは、2名の駐日記者居るんだけど、バッシング記事は書かないね。
こいつ日本駐在なんだけど、日本に居ながらイラクの記事ですか? 去年NYTimesの記者が、イラクに居ないのに記事を捏造して書いて、
クビになったね。クビにならないとしても、オマエの所の記者は、また懲りずにイラクに居ない癖に、イラクの記事を書くのか?、
当然この記者は首なんだろ?と、叩く良いチャンスなので、皆苦情を書ける人は、エディターに苦情書き捲くるべきだと思う。
[email protected]
[email protected]
The Editors
[email protected]
[email protected]
The Newsroom
[email protected]
[email protected]
PUBLIC EDITOR
To reach Daniel Okrent, who represents the readers, e-mail: [email protected]
http://www.nytimes.com/ref/membercenter/help/infoservdirectory.html
New York Times: Ex-reporter faces fraud inquiry
http://www.cnn.com/2003/US/Northeast/05/13/ny.times.investigation/
Japan's Troops Proceed in Iraq Without Shot Fired
By NORIMITSU ONISHI Published: October 6, 2004
http://www.nytimes.com/2004/10/06/international/middleeast/06japan.html?oref=login
【ニューヨーク6日共同】6日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、
イラク南部サマワに展開する自衛隊の活動について、地元ムサンナ州の当局者や市民の
「自衛隊の活動内容は期待外れ」との声を引用した記事を掲載した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004100601002759
820SHEF ◆SHEF076URc :04/10/07 09:13:01 ID:4ECpo53b
ヤンキース弱いな_| ̄|○ 
821名無しさん:04/10/07 09:54:27 ID:1bKzPdBi
そういえば昨日がUtadaのアルバムの発売日だったなと思ってUnion Sq.のVirgin Mega Store
に寄ってみた。
店内ぐるっと廻ってみたがNew ReleaseのところにもStaff's Pickのところにも置いてなく、
アルファベット順の棚のところに10枚弱ほど。
知ってる人は多いと思うけどこの店舗は決して日本人アーティストの扱いが弱いわけではなく
アメリカのインディーズレーベルから出しているものでも結構置いていたりする。
レコード会社にまともにプッシュする気が無いとしか思えない。

これって、宇多田が日本での話題作りだけのためにアメリカでビューって法螺を吹いたって
こと?宇多田がアメリカで通用するしないの議論の前に、それって凄く人を馬鹿にした話だと
思うんだけど。


822名無しさん:04/10/07 10:54:18 ID:kiIATzIg
>>821
ここ2,3日MTVで何回か同じインタビュー映像流してるのは見たけども。
こっちのシステム知らんけど、レコード会社側も媒体に宣伝とかは出来るけど
実際問題何枚置くかとかは店側の裁量なんじゃないの?そうだとしたら
>>アルファベット順の棚のところに10枚弱ほど
あの先行シングルじゃ無理からぬ気もするな。

アイランドとの契約ってどれほどのもんだったのかな?額は知んないけど
日本で輸入版売れるの当て込んでの契約じゃねーのと邪推。
823名無しさん:04/10/07 11:41:40 ID:hDHRxYlF
嫌韓厨でスレ荒らしの>>819こと、ID:q6+vsBzWが
ウタダスレで妄想炸裂しながら逆切れで大暴れ!w
暇な人はぜひご一読をw


Utadaの米国での活動について情報交換するスレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1093930572/l50
824名無しさん:04/10/07 13:29:44 ID:7yt69fIF
店頭に陳列スペースを取るのは、レコード会社の営業の力量だね。
ということは宣伝費が幾ら出せるか・・・店舗に幾ら渡せるか
なのよ。宇多田の場合は契約金を払ってない大きな契約だから(??)
アメリカで少し売れてそれで元取り、’日本で売れて少し儲ける
程度とみてる。だから宣伝費なんてかけられないよ。
因みにPVだってレコード会社持ちじゃなく、ほぼ自腹よん。
店頭に華々しく並ぶことはないんじゃないの? 店長が宇多田
ファンじゃないかぎりwwwww
825名無しさん:04/10/07 15:49:48 ID:eDKk7fId
>>823
チョンは、ネーバーで書き込みしてろよ。
ここは2チョンねるじゃ無いぞ、来るな。
嫌韓って何語だよ? 日本語じゃ無いぞ!

>>821
久保田敏伸の時は、凄かったのを覚えてる、
普通に目立つ所にディスプレイして有ったし、ポスターも店内に貼り捲くりだった。
結果は散々だったけど。
826名無しさん:04/10/07 22:47:20 ID:u0qDdO3a
>>825
2チョンねるって何語だよ? 日本語じゃ無いぞ!(プッ
827名無しさん:04/10/07 22:50:17 ID:8oViI9dK
痔の治療してくれるところってある?
828名無しさん:04/10/07 23:10:17 ID:w+CZfDAZ
>>827
漏れは東京海上で診てもらった。
829名無しさん:04/10/08 00:02:08 ID:uNNXGMzG
>>817
I'd like poste restante please.
830名無しさん:04/10/08 01:34:37 ID:w7L+otyX
>>825
久保田の時はこっちのコロンビアと契約した、でもやはり広告に余り
お金をかけられないので、日本で契約していた当時の
レコード会社に結構出してもらった。その見返りにしっかりと定期的に
日本でもリリースしてたし。そして「ラララ・・・」何とか
で大ヒットだろ。元以上に儲かった訳よね、日本の方は。
当時レコード会社にとっちゃ、「NYで活躍中の・・」って言うのは
物凄く魅力的なフレーズだったモンな。全然活躍して無くても。
因みにオラが来た頃は友人知人に良く聞かれたっけ
「松田聖子ってアメリカで成功してるの、有名なの」って
日本のワイドショーとかで”いかにも”らしく見せるからな。
今はインターネットの普及でバレバレだろ。
831名無しさん:04/10/08 06:23:16 ID:/uPUjt+8
>>830
SONYが、Diddyに、オマエやってやれよって言わ無かったのが間違い。
そしたら一曲位、軽めに売れたかも知れない?
832名無しさん:04/10/08 06:50:14 ID:HU/XyuuM
>>831
以前の久保田のCDだったらThe RootsやRaphael Saadiqをはじめ
錚々たる面々が名前連ねてたような。
んでもこれは無いだろぐらいのやっつけ仕事っぷりで
同じ日本人としてかなり歯噛みした記憶がある。

今回の彼女のTimbalandにしても、他に作ってるのと比べると
クオリティが数段低い気がするな、歌聴いちゃうから
相対的に低く聴こえちゃう可能性もあるけど。
833名無しさん:04/10/08 09:50:20 ID:25AaElaM
>>832 取り合えず形振り構わず、金を使って今ならKanye WestやMissy Elliottを絡ませないのは間違い。
インタビューを聞いてると、自分でめちゃくちゃ曲を作る才能が有ると思ってるから、
余り他力は使いたく無いんだろうけど? 
Timbalanにしても、インタビューでは、宇多田の意思を優先して作ったらしいよ。
だから、もしかして、良いのが有ったかも知れないけど、宇多田が駄目出ししたかもよ。
インタビューはここに有る。Timbalandの話しはこれ→You've worked with a lot of well-name producers. How was it working with Timbaland?"
http://www.mercurynews.com/mld/mercurynews/entertainment/music/9830407.htm
左に有る、Q&AのQをクリックすると、宇多田の質問に対する音声が流れる。
834名無しさん:04/10/08 09:55:00 ID:25AaElaM
書き忘れた、日本のマスコミは、昨日の試合は松井の犠牲フライのおかげみたいな事を書いてるけど、
実際にこっちの評価だと、ジーターの手柄になってるよね。
こっちでも、去年のALCSゲーム7は、きちんと松井の手柄評価してたんだし、
松井は、直接的犠牲フライを打ったかも知れないけど、日本のマスコミも誰の手柄かを、
きちんと書くべきだと思う。
835名無しさん:04/10/08 10:09:35 ID:HU/XyuuM
まーでもミッシーやカニエとかまで頼んじゃうと
金に物言わせる日本の金持ちワナビー女みたいな見られ方されそう、
あれぐらいが落とし所として精一杯のとこじゃないのかなぁ。
つってもどんな層に売ろうとしてるのか全然わかってないんだけど俺。
836名無しさん:04/10/08 11:26:23 ID:h71peqlH
本スレでみんなからスルーされてるからって
このスレでまで出しゃばってきて
鼻息フガフガ言わせながら宇多田ネタしつこく語ってる人、
キモ過ぎるんでさっさと自分の住処に帰ってねw
837名無しさん:04/10/08 15:54:39 ID:HU/XyuuM
>>Union Sq.のVirgin Mega Storeに寄ってみた
元はこっから展開しただけで、
わざわざあっちから出張って書くようなネタじゃないし。
スレ違いは同意なんでいい加減止めとくけど
君の大好きな宇多田がちょっと貶されたくらいで
そんなヒステリー起こすなよ大人げないw
838名無しさん:04/10/08 16:48:14 ID:Do7b02gU
久保田利伸“全米制覇”足掛かり 米国民的音楽番組24年ぶり日本人出演

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000018-sph-ent
839名無しさん:04/10/08 18:32:30 ID:n/UUAtCp
>>835
G-UnitのThe Gameは、カニエとルダのおかげできっと売れるよ。
http://www.boostmobileanthem.com/
Game Ft. Kanye West, Ludacris "Whole City Behind Us"
http://stream.allhiphop.com/TheGameKanyeWestLudacrisWhol.ram
840名無しさん:04/10/08 21:07:36 ID:HU/XyuuM
>>839
えー、、と、よかったね?
841名無しさん:04/10/08 22:10:07 ID:Oe2VOApq
>>839
http直書きにすることで鯖に負荷かけてるのもわかってないお馬鹿さん、
そんなの誰もクリックしたりしないからさ、
面白くもなんともないURLを馬鹿の一つ覚えで毎日得意げにいろんなスレに貼りまくるの
いい加減にやめてくれない?w
842名無しさん:04/10/08 22:16:12 ID:Oe2VOApq
プッ

618 :名無しさん :04/10/08 18:13:39 ID:n/UUAtCp
最近Lindsay Lohanの曲Rumorsの売り込みが激しいな、
宇多田のビデオは未だにMTVでは見かけた事が全く無いけど、Lindsay Lohanのは流れ捲くり。
結局Lindsay Lohanは、幾らアイドル系のどうでも良い曲でも、宇多田はLindsayの足元にも及ばない散々な結果になるんだろな?

619 :名無しさん :04/10/08 18:15:01 ID:n/UUAtCp
>>516
なめとんのか、この糞豚女は?

623 :名無しさん :04/10/08 20:47:35 ID:n/UUAtCp
ドン・コーネリアスにアナルを貸せば、確実に売れる。
ソウルトレインに出演拒否出きる黒人ミュージシャンは居ないからな。
ドンに色んな意味で本当に気に入られれば、確実に売れる。
黒人のデカチンで、アナル裂けるんだろうけど?
843名無しさん:04/10/08 22:19:38 ID:Oe2VOApq
この「だろうけど?」って奇妙な日本語、何なんだろうねw
ま、これとURLコピペのおかげでID:n/UUAtCp=ID:25AaElaMってのは
まるわかりになるん”だろうけど?”(ゲラ
844名無しさん:04/10/08 22:43:46 ID:jaMrTU5T
>>828
ありがとう。
845名無しさん:04/10/08 23:14:43 ID:pB7UMXYR
テレビあんまり見ないから知らないけど、「ソウルトレイン」って
まだやってたの?NYだと何チャンネルですか?いっぺん見てみたい。
846名無しさん:04/10/08 23:52:10 ID:Do7b02gU
>>845
WB(Ch.11?)で土曜日の午後2時…かな。
847名無しさん:04/10/09 04:47:09 ID:EtJXeqqQ
>>843
在日君、あっちこっちのスレで必死だなw
848名無しさん:04/10/09 04:47:56 ID:m+1Go5Qo
>>834
いえてる。ジーターもだけど、この試合で勝てたのはAロッドのおかげだ。
ローカルニュースもそういう扱いだった。
松井のフライは浅かったのに悪送球のおかげのホームインで、
松井自身もたいして嬉しそうじゃなかったよな。
今日も4番なのかな?4番らしさを見せて欲しいね。
松井なら出来ると信じてるよ。
849名無しさん:04/10/09 04:49:02 ID:jQxsmAe7
松井がんばれ。
850名無しさん:04/10/09 06:10:49 ID:4LefpArr
えーと、ID:n/UUAtCp=ID:25AaElaM=ID:EtJXeqqQってことねw

しかし、日本に住んでる人ばかりのスレで在日在日吠えるのはまだわかるとして
NYの雑談スレで他人を在日扱いするってのはどうよ?(プッ
まさか、在日って言葉の意味を知らないってわけじゃないん「だろうけど?」w
851名無しさん:04/10/09 06:29:51 ID:ou6efWD1
>>846
どうも。でもちと遅い時間だな〜。アポロシアターのやつは見たことあるけど。
852名無しさん:04/10/09 07:02:47 ID:t1iHe/RN
雑談スレで周りの冷めた目にも気づかず延々煽ってる奴も同レベル。
いい年なんだからスルーぐらい覚えよう。
853名無しさん:04/10/09 07:19:04 ID:yc35uYYj
>>848
今日はシエラの代わりにロフトンが入るらしいから、打順また変わるかもね?
松井は、トゥインズのドーム球場だと活躍出きる気がする。
854名無しさん:04/10/09 07:26:23 ID:4LefpArr
>>853

414 名前:名無しさん :04/10/09 07:13:33 ID:yc35uYYj
>>410
普段は全く女に相手にされない男が、妄想で肉便器ホステスに傷を舐めて貰うスレ!
で良いんじゃない?
855名無しさん:04/10/09 09:00:28 ID:CUQcHzqE
>>851
昼の2時。 …中途半端な時間だよな。
856名無しさん:04/10/09 10:06:38 ID:rptrxDlT
>>842=>>850=>>854
凄い粘着質だね、日本人でそこまで粘着する奴見た事無い。
韓国にはストカー法が無いからあなたには理解出来ないかも知れないけど?
ネットストカーって知ってますか? 被害届けを出されないように気を付けた方が良いよ。
貴方の家にFBIが来ますよ。
857名無しさん:04/10/09 12:37:40 ID:X0MRiD8f
854 キャバ板で粘着しまくってるやつだな。頼むから逝ってくれ。
858名無しさん:04/10/09 17:41:41 ID:07jdpEyC
マンハッタンで新鮮な魚を買えるところっていうと
やっぱシタレラになるんでしょうか。
859名無しさん:04/10/09 18:02:10 ID:ga3RqbIc
渋谷区のマンションを1年ぐらい誰かに借りて欲しいのですけど
どこかで募集したら借りてくれるかな?5万ぐらいで。
860名無しさん:04/10/09 18:08:29 ID:dDAYHiDw
>>858
それって何処にあるの?
861名無しさん:04/10/09 22:52:13 ID:FWADl96k
>>860
だな
場所が重要
渋谷っつても広いからな
幡ヶ谷とかだったらいまいち
862名無しさん:04/10/09 22:54:22 ID:WU6tTE4J
シタレラを聞いてるみたいだが
863名無しさん:04/10/09 22:56:37 ID:mc84p9vN
>>856
ストカーって何?w
もしかしてstalkerをハングルに直すとそういう発音になるの?

いつものように逃げないでちゃんと答えてね!w
864名無しさん:04/10/09 23:43:00 ID:IHpt8Nx1
>>863
ははは、ナイス突っ込みw。そうだな、こりアン訛りは隠せないもんだ。あいつらは長音と短音の区別がしにくいんだ。これほんと。
865名無しさん:04/10/10 01:12:15 ID:SE2XEuRQ
>>807
遅レスだが・・・
NY引きこもりさん、あなたのサイトの新しいタイトル(うきうきキャン
パスとかいうやつ)は結構キモいので元に戻して下さい(w
それから、そのアイドルオタっぽいキャラはもう少し隠した方がいいと思
いますよ。カエラが好きなのはよーくわかったから。
866名無しさん:04/10/10 02:35:53 ID:1x1nKBBz
>>860
シタレラは49丁目の6thストリートの角
867名無しさん:04/10/10 03:13:12 ID:jx5NZXUc
http://www.citarella.com/
シタレラHP。
868名無しさん:04/10/10 10:35:32 ID:w16jwLoM
>>866
>シタレラは49丁目の6thストリートの角

どこだぁ、そりゃ!
9丁目の6アベだろ
869名無しさん:04/10/10 11:02:20 ID:u07+yMs9
>>865
ご愛読・ご意見ありがたいのですがスレ違いの話なのであとは直メでよろ♥
870名無しさん:04/10/10 12:23:03 ID:Dq+3Ch7R
あれ、したれらって読むのねw。今の今まで読みにくいちゅーか読めなかった。ありがとうね。
871名無しさん:04/10/10 15:09:01 ID:7ddS+k8w
したれら。ブロードウエイの75くらいだっけ?にもあるよね。もう少し遅くまで開いてると
ありがたいのだが。気がつくと閉店してしまっているのでふぇあうえいで買ってしまうよ。
872名無しさん:04/10/10 16:29:49 ID:KGHSKvAB
イタリア人と話しをしていたら「チッタレーラ」と呼ぶ人と「シッタレーラ」と呼ぶ人がいる。
どちらが正しい読み方なのか未だにわからない。
873名無しさん:04/10/10 16:36:25 ID:vqay1R75
そういえば、レストランのOlive gardenってテレビで「オライブガーデン」て聞こえるんだけど
874名無しさん:04/10/10 17:05:39 ID:jKUYOj4N
Brooklyn Company Recalls Korean Crackers
http://www.newsday.com/news/local/wire/ny-bc-ny--recall-crackers1008oct08,0,411828.story?coll=ny-ap-regional-wire
http://1010wins.com/topstories/winstopstories_story_282141239.html
The nationally distributed "Lotte/Margaret Korean Crackers," packaged in a 1.1 pound box with a code of 20050513,
were recalled Friday by Wang Globalnet.
The consumption of eggs could trigger life-threatening reactions in people allergic to them.
The recall was initiated after routine sampling by officials from the state Agriculture and Markets Department.
875名無しさん:04/10/10 19:21:19 ID:ywYXKzsa
>874
犬肉が入ってるの?
876名無しさん:04/10/11 01:42:43 ID:KLADY7cn
>>874=>>856
こないだは「ストカー」、今度は「ドキョソ」だってw
執拗に韓国を嫌ってるところをみると、中国の方ですか?w

毎日毎日マイナーなページから得意げにコピペしまくってる辺り
一日中PCの前から離れられない引き篭もりなのは間違いないみたいだがw



741 :名無しさん :04/10/10 17:54:27 ID:jKUYOj4N
>>516
たった1分喋るのに、You Know何回使うんだ?
もろドキョソの喋り方じゃん、その癖に、日本人をめちゃくちゃ馬鹿にした発言、
救い様の無い馬鹿だな。
877名無しさん:04/10/11 08:59:56 ID:aMBtM1dP
>>876
どおでもいんじゃねーの!
そう言うおまえがホント痛いよ!笑
最悪!
878名無しさん:04/10/11 12:50:49 ID:lOEpIwMk
はいはいはい、もう私には誰が誰の文句を言っているのかわからなくなってきました。
まあ、いいや。
寒くなってきましたね。今年もNYは昨冬並みのアレになりそうです。
あの寒さはケツの穴を直撃しましたね。西日本南国育ちの私には、ちょっときつかった
です。
879名無しさん:04/10/11 14:14:07 ID:fqVF/A2Z
そっちで証明書作らなくてもバイクって買えますか?やっぱ
ナンバー取るときいるのですか?
880名無しさん:04/10/11 14:20:10 ID:fqVF/A2Z
と言うのは3ヶ月ぐらいの滞在になるので観光ヴィザで行こうと
思ってるのですが、それじゃナンバー取得時に必要な書類作れないで
すよね?
881名無しさん:04/10/11 18:50:49 ID:kG5eh+JT
>>876
以上と思える程の粘着キモッ!   
882名無しさん:04/10/11 21:59:37 ID:fonL2Fve
>>881
また誤字か(プッ

ここまで奇妙な日本語指摘されまくってるんだから
お前もいい加減自分のカキコを一旦見直す位したら?w

それとも、本当に漢字を知らないんですか?w
883名無しさん:04/10/11 22:00:35 ID:fonL2Fve
おまけに「どおでもいんじゃねーの」かよ・・・(失笑
884名無しさん:04/10/12 01:51:36 ID:FI9oPeFa
スーパーマン、死んだんだ・・・
885名無しさん:04/10/12 04:40:45 ID:h7kuQ6jK
寒いからあげておくよ。ああ、彼とけんかしてしまったよん。
886名無しさん:04/10/12 06:20:23 ID:Q8y5Z81c
>>885
ウチも喧嘩したったよ。
でももう仲直り〜
887名無しさん:04/10/12 06:22:41 ID:S+RIwlfj
>>876>>882
毎回毎回、他人の同じIDの書き込みを一生懸命他のスレから捜して来て、
色んなスレにコピペして粘着するお前キモ過ぎるしウザイんだけど。
コピペで荒すなよカス!
宇多田の事務所関係者? 宇多田ファンや関係者は、キモヲタ粘着君って事で良いんだな?
ってか、何でおまえそんなに必死なの? 傍から見ててもその粘着振りは、普通じゃないぞ。
一度病院に行ってカウンセリングでも受けた方が良いのでは?
888名無しさん:04/10/12 06:27:54 ID:v2I4gRaq
>>887
お前って>>876>>882さんの「ストカー」なの?(プッ
どうせ間違いなく真性の「ドキョソ」なん”だろうけど?”w

ま、「どおでもいん」けどね!(ゲラ
889名無しさん:04/10/12 06:38:52 ID:m7MzjzJC
>>856
最良のストーカー対策は、相手にせず完全無視する事だぞ!
キチガイは、相手にするな!
890名無しさん:04/10/12 06:48:59 ID:v2I4gRaq
>>889=>>887=>>856
なんでいつも書き込みに全角と半角のカタカナが混じってるの?(プッ
句読点の打ち方もとても特徴的だよねw

とりあえず、普通の日本人はstalkerを「ストーカー」って言うってことは
やっと理解できたみたいだね。おめでとう!w
891名無しさん:04/10/12 08:55:22 ID:gMxlKK8N
????????????>>890
????????????????????????
892名無しさん:04/10/12 08:56:43 ID:gMxlKK8N
文字化けすまんね!。
>>890
てかお前がストーカー!
ニューヨークまで来てほんとウザイよ。
893名無しさん:04/10/12 08:57:02 ID:W9Ey8mtj
今日は寒いなぁ。いつ服を冬物に替えたらいいのかタイミングに悩む。
894名無しさん:04/10/12 09:02:06 ID:yzxSPQk2
>>886
あ、うちもなんとなくもどったよん。それにしても寒いとケンカしても
しゅん、となってしまって精神的によくない。夏ならふん!と思ってセントラル
パーク散歩いくのにさ。
895ストカーw:04/10/12 11:21:32 ID:WeywMnnd
>>889=>>887=>>856=>>891-892
凄い粘着質だね、日本人でそこまで粘着する奴見た事無い。
韓国には「ストカー」法が無いからあなたには理解出来ないかも知れないけど?
ネット「ストカー」って知ってますか? 被害届けを出されないように気を付けた方が良いよ。
貴方の家にFBIが来ますよ。
896名無しさん:04/10/12 23:26:24 ID:wwuyEk8Y
>>855
>昼の2時。 …中途半端な時間だよな。

あっ。どうりで先週の夜中2時までがんばって待ってたのにやって
なかったわけだ・・。orz
しかし、土曜日にしろこっちの地上波のTVって面白くないな。
怪しい宣伝番組かお見合い番組ばっかり。ギルガメとかやんないかな〜。
897名無しさん:04/10/13 14:43:54 ID:iWGtw+Dj
これから冬になるけど、近場のモールで面白いところ無い?
パリセードセンターなんてかなりでっかいけどね。
買い物だけじゃなくても、もっと色々楽しめるところ。
898名無しさん:04/10/14 05:30:49 ID:jY+NuPq9
考えてみたら、マンハッタン内にモールってあったっけ?ヘラルドスクエアに
それらしきものはあるが、中に入っても大したことはないし・・。
いつも思うがNYはお金がないと何にも楽しめないね〜。
あ〜、東急ハンズがこっちに店出したらいいのにな〜。無理かw
899名無しさん:04/10/14 07:46:18 ID:lufBR30F
マンハッタンモールだろ?
あれはしょぼいね。
いくらでも大きな店があるから、モールの価値があまりないのだろうね。
900名無しさん:04/10/14 08:15:51 ID:2bWquBiZ
布碌倫のフラットブッシュAv.のどんずまり(海にあたる所)にもしょぼいモールあるやね。
901名無しさん:04/10/14 12:55:06 ID:mW1PjRRb
マンハッタンは5番街がそのままモールですから。
買い物以外にスケートまで出来ます。
902名無しさん:04/10/14 13:39:35 ID:lufBR30F
そうだけど、冬は寒いんだよ。雨も降るし。
車でモールにいって、マターリするのもいいよ。
903名無しさん:04/10/14 13:40:07 ID:X85X2gte
ホワイトプレーンズのウエストチェスターモールに
食べ放題の有名店(TODAI)が出来たということだよ。
サンディエゴにいた時に良く行ってた。
904名無しさん:04/10/14 13:41:08 ID:lufBR30F
>>903
ほぅ
ウェストチェスターモールというのはどのくらいでかい?
TODAIって寿司?
905SHEF ◆SHEF076URc :04/10/14 14:04:13 ID:UCCiyzef
>>903
うちそこ住んでるべ
GalleriaとWestChesterの二つモールあるけどどっちだろ・・
906名無しさん:04/10/14 14:58:11 ID:X85X2gte
>>904>>905
ttp://www.todai.com/
Galleriaだそうだよ。寿司もラーメンもロブスターも中華ステーキ何でもありの食べ放題や。
時間帯や曜日によって15〜30ドル弱くらいのはず。
907名無しさん:04/10/14 16:52:18 ID:4WeB1l+m
TODAIは東大ですか、灯台ですか。いずれにせよまずそう。
908名無しさん:04/10/14 22:54:19 ID:2bWquBiZ
日本人は世界一いっぱい食えるから、集団でおもいっきり腹減らして行って、TODAIを恐怖のズンドコ(←なぜか変換できない)に落としいれようぜ。
909名無しさん:04/10/15 00:22:20 ID:O9sF+a0X
おれ8月にTODAI行ってきた。確かに寿司はあるけどなんか日本の味と
少し違うと言うか。うまく説明できないけど味がないというか。
でも腹一杯食えるのでそれは良いけど。寿司だけ食うならマンハッタンの
由花とかで食べ放題にした方が全然いいな。
910名無しさん:04/10/15 00:36:03 ID:TAfCtVIT
要は朝鮮人の寿司(以後朝鮮寿司)なんですね。
私は見分け方として
・まず味。調味料が朝鮮寿司独特、日本のそれとは何かが違う独特の味。
・天ぷらにブロッコリがはいっている
・巻物で、のりが中に巻いてある
・トビコをよく使う

ぐらいかな
911SHEF ◆SHEF076URc :04/10/15 02:00:04 ID:XCrV1R0p
>>906
サンクス。今度様子見てくる
912名無しさん:04/10/15 05:12:30 ID:3xYVoe42
"When I dress girlie in New York, I always feel like I look like a hooker just because I'm Asian,"
などとほざいている某日本人歌手がいますが、これは本当ですか?
913名無しさん:04/10/15 06:38:36 ID:aL4u57HF
>>912
何でわざわざ「某日本人歌手」なんて書いてるの?

つーか、こっちまで必死に荒らそうとしないで、
さっさと自分の住処のutadaスレに帰りなよ。
914名無しさん:04/10/15 09:21:37 ID:P4l4Nijd
utadaは160位か!ルーキーで5位?へっ、そんなもんだよな。
これじゃ広告に金は使えないしいつまでもアメリカでは売れない。
金はやっぱり日本で回収か。んでもって日本じゃ、全米デビュー
の宇多田さ〜〜〜〜ん、なんてもてはやされて。はずかしいぞ。
久保田を見習え、あいつはもっとダメダメだが・・・・・(ww
915名無しさん:04/10/15 11:22:56 ID:i3HY6KjA
>>913
スレ違いの応援募集ヴァカは放置で。
916名無しさん:04/10/15 13:09:02 ID:CkRRjyft
ハロウィンでビレッジでパレードがあるそうなのですが、どのあたりでしょうか。
NYUあたり?もしご存知でしたら・・・
917名無しさん:04/10/15 15:35:46 ID:LFeXyqaN
久保田トシノブ、
外資系OL って、誰と結婚したの??

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/news/20041015k0000e040069000c.html
918名無しさん:04/10/15 18:03:37 ID:Yky+V2f4
「Good dog」って言われたらどういうニュアンス? バカにされてる?
919名無しさん:04/10/16 05:13:24 ID:gU4QUYQW
去年はNYU周辺とグリニッジビレッジだったな。
日本の女子高生がイッパイいた。(もちろんコスプレの)
920名無しさん:04/10/16 10:33:34 ID:OOaYXamS
彼氏とけんかした。ちっ。
921名無しさん:04/10/16 15:44:29 ID:M0QjuH+k
おいしいエスニックレストランでないかね。
結構評判のいいとこ行ってもなんかアメ人向けに
生春巻きのつけ汁が甘かったりして激萎え。
おいらは日本でモンスーンカフェでおいしいと思ってた
程度のヘタレなんで味は分かっていないかもしれないが、
変にアメリカナイズされてないやつがいいなあ。
922名無しさん:04/10/16 15:56:16 ID:X6VY1wMY
オマイラ、ネタに使われるかも知れないから気をつけてくださいよ。

<おれおれ詐欺>“海外版”多発 渡米の子供が事故など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041016-00000036-mai-soci
923名無しさん:04/10/16 21:43:04 ID:/V6i+0ZF
>>921
チャイナタウンのタイ、ベトナムレストランいけや。
ええでぇ。
924名無しさん:04/10/16 22:01:12 ID:PwTUKd3u
タイがうまいのはクイーンズだな。
925名無しさん:04/10/16 23:47:14 ID:xhP5I3Xw
>>918
ばかにされてんじゃないんですか?
GOODBOYかGOODGIRLのほうが全然いいし。
926名無しさん:04/10/17 03:13:04 ID:3MRoe/3t
↑それだって普通小さいお子様に向かって使うよね。
927名無しさん:04/10/17 04:04:14 ID:z9qaH24M
>908
Xズンドコ
○どん底
928名無しさん:04/10/17 04:08:46 ID:7zG+Ylf5
いやあのね
929SHEF ◆SHEF076URc :04/10/17 05:18:11 ID:YlfvApgO
ズンドコわらた
930名無しさん:04/10/17 06:18:24 ID:eCKePgbJ
( ̄ー ̄)ニヤリッ
931 【9393】:04/10/17 11:24:11 ID:8Tg+5Yw0
ひろゆきが何か始めたみたい。。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/07/17 12:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまであります。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
932地空海川 YahooBB219003074069.bbtec.net水石谷気:04/10/17 11:34:49 ID:vXwBILBR
933地空海川9999水石谷気:04/10/17 11:41:30 ID:1IX7ozEv
ほらよ
934【777】:04/10/17 11:48:05 ID:i47JvIgb
やたっ!
・・・って、これ新手の山崎ネタか?
935名無しさん:04/10/17 13:16:47 ID:Af9ofLEK
松井すごーい また打ったよ。
936SHEF ◆SHEF076URc :04/10/17 14:34:49 ID:YlfvApgO
5安打か。神だな
937名無しさん:04/10/17 15:01:30 ID:lpy++JhO
暖房が入りはじめたけど暑すぎる・・・。
938名無しさん:04/10/17 16:11:25 ID:EnuDl7S6
ヤンキースのワールドチャンピオンシップの切符って買えますかね〜?
939名無しさん:04/10/17 22:55:36 ID:dKATFGoY
↑そこらじゅうで釣ってるな。
940名無しさん:04/10/18 05:14:55 ID:iRfgpR0f
あぁぁ。オレ、寂しい、、、、、。
941名無しさん:04/10/18 13:53:12 ID:aw/QbZ8c
みんな大なり小なりさびしいと思ってるよ。
あなただけじゃないさ。お互いがんがろう。
942名無しさん:04/10/18 16:08:56 ID:iRfgpR0f
そうだね!がんばる!だってオレにはデッカい夢がある!

943名無しさん:04/10/19 00:04:25 ID:dCo9VJbf
そろそろ寒くなってきたね。もう10月も中旬だもんね。
944名無しさん:04/10/19 00:06:39 ID:TUrMWu9N
NYは秋が三日ぐらいしか無い。
945SHEF ◆SHEF076URc :04/10/19 11:11:11 ID:rkfyEcdB
optonline落ちてたな。やっと復旧
946名無しさん:04/10/19 11:33:42 ID:FZ9daTnv
>945 LI?
947名無しさん:04/10/19 12:09:03 ID:kVTQffQ7
ハロウィンで何の仮装するか決めた?
948名無しさん:04/10/19 22:27:34 ID:zOSpynwT
昨日のレッドソックス戦、試合時間5時間ぐらいかかったな。
にわかヤンキースファンとしては11時までTV前から
動けなくて食事できなくて困ったよ。しかも逆転負けするし。
949名無しさん:04/10/20 02:28:58 ID:hOmImdTv
深夜テレビ見てると、「呪怨」リメイク版のCMをよく見るようになった。
あれマジで怖いから。ハロウィンであのガキのコスプレするやつとか
出てくるのだろうか?
950名無しさん:04/10/20 04:52:45 ID:75kG9w9V
ヤンキース、今日は雨で中止かな??
だったら助かるだろうね。
2日で10時間以上だろ、試合時間!!
おつかれ。またがんばれよゴジラ。
951名無しさん:04/10/20 06:01:00 ID:DprqUXvy
>>950
3日で15時間11分。昨日なんて試合終了が、3時間遅く始まったNCLSと
ほとんどおなじ。ヤンキーズ負けてチャンネル替えたら、サヨナラホームラン
打ってた。

今晩の試合は今のところやるみたいだけど、えらく寒そうだね。
952名無しさん:04/10/20 07:09:18 ID:qKf2/tA4
>>921
にゅーよーくで美味しいレストランは珍しい。
どのジャンルでも。
高い上、感想は「ふーん」で終わり。

ちょっと言わせてもらうけどお寿司もまずっ!!!
まぢ高いし!
日本の板さんがにぎってるとこもあんま美味しいとは思わない。
ネタは新鮮だがなぁーんか値段とかみ合わない気が・・・
かと言って食べない訳もいかない。
だってぇー、日本人だもん。

東海岸人の味覚はおかしい!
大体ちゃいにーず経営の「SUSHI あんど PIZZA!」 って
ナ ン ナ ン デ ス カ ?!
西海岸では ア リ エ マ セ ン!

お金出して食べるんだったら、屋台のチキンおーばーライスで十分です。
激安だけじゃなく、ウマー!

終わり
953名無しさん:04/10/20 07:11:38 ID:hOmImdTv
>>951
情報乙。はぁ〜、今日もテレビに釘付けか〜。
954名無しさん:04/10/20 07:59:54 ID:z6Ez7Sv6
>>952
そりゃあんたが知らないだけ。馬鹿?
955名無しさん:04/10/20 08:07:15 ID:CTIdoH4f
確かに西海外に比べたら食文化も数百倍進んでるねー、、、
956 :04/10/20 08:11:35 ID:AGT98IfP
数百倍って、ぽんちゃんおおげさ
957名無しさん:04/10/20 08:24:30 ID:CTIdoH4f
んじゃぁ単なる百倍・・・
ミシェランの三ツ星だってLAには1件も無いけど、NYには数件はあるでしょー。

まぁ952さんが西海岸の人かどうか分からないけどさー。

それにしてもチャイニーズ経営の「SUSHI あんどPIZZA」って見たことないけど、
ある意味すごいコンセプト・・・
まぁSUSHI&COLAを開発したのはLAですけどねーー。
958名無しさん:04/10/20 08:55:06 ID:H6iFcSHQ
そろそろかと思って作ってきました。

★ニューヨーク、スレを立てるまでもない雑談15★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/northa/1098230018/l50
959名無しさん:04/10/20 09:53:11 ID:75kG9w9V
カルフォルニアロールって・・・・寿司、かっ?
960名無しさん:04/10/20 12:02:16 ID:in3t+NKp
ウエスト、14ストリートのずっと西のミートマーケット付近の
レストランは美味しい所が多い。
961名無しさん:04/10/20 13:25:45 ID:CCWoX77F
カルフォルニアロールは寿司じゃないよね。
再来週2年半ぶりに日本に行ってくるよ。うまいもの食ってくるぞ。
962名無しさん:04/10/20 13:27:10 ID:QcMk5N8D
>>960
美味しい所が多い…か?
何軒かあるってだけで、決して多くはないと思うぞ。
確かにパスティスだとかスパイスマーケットだとか
日本の女性誌に取り上げられてそうなレストランは多数存在するが
美味しいかどうかは別だと思う。
ウエストエンドに近い所をもっと下におりて行くと
何軒か美味いレストランがあるのは事実だが。
963名無しさん:04/10/20 14:58:18 ID:UHMWOol3
VH1で、ニューヨークと東京の地下鉄比べの特集やってるね。見た人いる?
ttp://www.ny1.com/ny/TopStories/SubTopic/index.html?topicintid=1&subtopicintid=1&contentintid=44355
964名無しさん:04/10/20 15:47:24 ID:PTipFm9e
>>963
うん、月曜、火曜と見ました。おもしろいよね。

NYの地下鉄でも一度だけ痴漢にあったことある…orz
明らかに酔っ払ってる赤ら顔のおじさんでした。びっくりした。
965名無しさん:04/10/20 22:12:37 ID:75kG9w9V
あの地下鉄の特集は面白いが、あれをまともに受けると
日本には痴漢だらけ、みたいに聞こえちゃうね(WWW。
ちなみにVH1じゃなくてNY1ね。
966名無しさん:04/10/20 22:15:09 ID:qKf2/tA4
>>957

悪いけどアメリカではMICHELIN三ツ星はかなり微妙。
ネイティブの人は
www.zagat.com や www.citysearch.com
マンハッタン内だと
www.menupages.com
が通常なんじゃない?

zagat、menupages, 地元人に聞いて行った所は何軒もあるが
やっぱ東海岸のレストランはレベルが低い。
もちろん内装はMODERNでキレイだが値段のわりには味が今一
なんで????
ワカリマセン


967名無しさん:04/10/20 22:15:41 ID:75kG9w9V
あともう一つ。
今朝のサリンの時の話は、NYの人達が良く考えるべき
課題だと思う。どう比較しても同じ事がNYであったら
死者は数十倍になりそうな気がする。怖いね。
968名無しさん:04/10/21 00:08:04 ID:B+eqsh7Y
VH1って、結構視聴率シェアの高いTV局なんですか?
969名無しさん:04/10/21 00:08:42 ID:B+eqsh7Y
>>968
間違えました。NY1です。みんな見てるんですか?
970名無しさん:04/10/21 01:31:56 ID:JAevGrvQ
>>966
Zagatって単なる人気投票だから、そんなにアテにならないと思うよ。
特に和食を含むエスニック系・・・New YorkだってNOBUが一番だし。
イタリアンだってイタリア人とかの意見は全く違うしね。
971名無しさん:04/10/21 02:22:54 ID:ngcpHFm/
>>970に同意。中ぐらいのスコア取ってる店がけっこう( ゚Д゚)ウマーだったりする。
972名無しさん:04/10/21 05:03:11 ID:JAevGrvQ
反対に西海岸の大した事あるレストランを挙げてみて下さい。

ちなみに寿司に関しては同意。日本に比べれば話にならない。
けど米国内(もしかしたら日本以外)では一番まともだと思います。
別イタにもあるけど、ラーメンはどこもNGですねー。
973名無しさん:04/10/23 03:37:44 ID:y2GU8K+5
週末だ。
974名無しさん:04/10/23 04:24:52 ID:6P0FNJno
>>972
そうは言っても、日本の味の素タップリのシャリと北米から輸入のネタを使った
回転すしが繁盛している日本とそれほど変わらないと思うのだが

975名無しさん:04/10/23 05:05:26 ID:I0fMz9cA
回転すしって行かないから分からないけど味の素とか入れてるんですか?

やっぱり築地の場内です。オールで遊んだ後、朝5時頃に築地に行って食べるお寿司&お味噌汁はサイコーです。
976名無しさん:04/10/23 05:56:03 ID:s+yg/uVR
次スレも立っていることだし、こっちは保存しておくかsage進行でいこうよ。
977名無しさん:04/10/24 03:54:04 ID:1jg6spEj
大手小町のサイトでNYでの生活費,食費$2000、taxi代$300
かかると言っている女がいるのだが・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200410/2004100400160.htm
978名無しさん:04/10/24 11:38:18 ID:ryMcHYnl
このゆきって言う人ちょっと嫌味っぽいね。釣りwじゃないって思うほど。
そんないい暮らししてるって人あんまりいないと思うんだけど。
でも浦山すい〜。
979名無しさん:04/10/24 16:50:42 ID:ryMcHYnl
ゴジラこと米大リーグ・ニューヨークヤンキースの
松井秀喜外野手(30)と女優の酒井美紀(26)が
交際していることが23日、分かった。25日発売の
週刊現代が報じている。

同誌によると、松井は昨年8月にフリーアナウンサーの
徳光和夫さんから、ニューヨークで酒井を紹介され知り合った。
その後、酒井が松井の試合を観戦したり、食事をするなど交際を
続けているという。現在、酒井は芸能活動を休んでニューヨークに
長期滞在しており、松井と“密会”を重ねているという。

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20041024/spon____hou_____000.shtml


酒井美紀ってハンターのELSに通っていたらしいですね。松井とこの人が付き合っていたっていうのはNYでは有名だって本当?
980名無しさん:04/10/25 01:26:50 ID:faywF48G
有名だよ。
981名無しさん:04/10/25 01:33:55 ID:cIt9G23G
>同誌によると、松井は昨年8月にフリーアナウンサーの
>徳光和夫さんから、ニューヨークで酒井を紹介され知り合った。
こんな嘘よく書けるよなw
982名無しさん:04/10/25 02:33:56 ID:J5qtws+v
酒井美紀ってあの地味な女優?松井の相手っぽいねw
983名無しさん:04/10/25 22:28:51 ID:lb05Ejbz
>>949

日本人男で髪の色が黒なら全裸になって白塗りするだけでOK。
984名無しさん:04/10/26 01:47:01 ID:W0EkjU+y
>981
漏れの知る限り、そうなんだけど。
彼女からの猛烈なアタックのようだよ。
985名無しさん:04/10/26 05:00:37 ID:opANpnWy
でもほんと女って金が好きだね。
986名無しさん
最終的に松井は逃げるよいつもそうらしい