2 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/29(月) 22:49:24.99 ID:DcEZWoaY
中村梅雀の身体障害者もどきのしゃべり方が見ものだ。
今ではああいうドラマは作れない。
4 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/30(火) 07:13:09.95 ID:4E141Quf
なんだよ毛利や春日局とかより放送時間早いじゃん
録画セットしねーと見れねーじゃん
放送時にリアルタイムで見たけど
吉宗が将軍になるまでが無茶苦茶面白かった
史実上吉宗が将軍になるのは判りきってるのに
それでも「こんなんで本当に将軍になれるの?」
「一体どうやって将軍になれたの?」って毎週wktkだった
でも将軍になった後はとにかく家重のインパクトが
すごすぎて余り面白くなった、尾張宗春も影が薄かった
6 :
日曜8時の名無しさん:2006/05/31(水) 07:05:03.76 ID:gQp6D4h4
OPで見返り美人が振り向いて男の顔が赤くなるのだけ異様に覚えてる
尾張宗春の所業の描写が薄かった
あれじゃ死んでも死に切れない想いが通じない
家重は香川秀秋を彷彿とさせる
良かった
時専でやるの?
また時専か
チョンドラマ要らねーから犬HKは自局の
ドラマ再放送しろやボケ
全部見たはずなのに包帯のとこしか覚えてないw
12 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/02(金) 21:40:08.85 ID:DIfleESG
「今年の大河では子役が大人の役者に代わる時にどんな強引な技を見せてくれる
んだろう」と毎年楽しみにしてるんだが、やはり包帯吉宗の衝撃を超える名場面は
未だにないわな。
>>12 「義経」で神木が滝壺に飛び込んで浮かんできたら
タッキーってのは完全に読まれてたからな
ジェームスもっかい大河の本書いてくれんかな
14 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/03(土) 16:26:12.61 ID:DaoyioWm
羽賀研二(中井宗春の兄)って吉宗が自分が
将軍になるのに邪魔だから毒殺したんだっけ?
16 :
1:2006/06/04(日) 21:15:32.89 ID:yEsT2Uy1
こりゃ放送日までこのスレもたんなw
17 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:05:50.47 ID:cRjcO2bd
第1回は1時間半の拡大版
録画に注意せねば
18 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/05(月) 22:45:06.90 ID:0IJBr3Kb
赤穂浪士の捉え方が新鮮だった
紀伊徳川家の視点から書いてたから
父の光貞は完全にクーデターだといって弾劾してたな
江守(近松)が内蔵助のコスプレしてたんだっけ?
ジェームス本はやはりいいな。
葵の梅雀黄門と助さん角さんはまんま江守近松と遠野凪子だったな
今日から始まったね。
朝8時からの放送を毎日録るのが楽しみになってきた。
思い出すのが山田邦子がかなりの高齢になった時の演技かな。
かなりコミカルだった。
あと、綱吉・津川、光圀・長門。
兄弟で出演していたんだね。
24 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 21:35:05.91 ID:y7WLFTX1
録画できないように設定されてたけど、
完全版DVD出るの?
26 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:09:10.70 ID:hTbaVi6l
>>24 スカパー110をHDD録画できたけど?
コピーワンスでDVD-Rに録画できないだけじゃないの??
毛利や春日のときと比べたらリアクション悪いな
28 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:18:48.93 ID:y7WLFTX1
>>26 なんかHDD録画しようとしたら「録画できません」ってメッセージが
でた。ペイパービューでよく見るメッセージ。
機材がレンタルだからか?
29 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:23:30.08 ID:hTbaVi6l
BS・CS・地上デジタルDVDレコーダーが安くなったから
レンタルなんかやめて買い換えたほうがいいよ
アンテナも1つで済むしw
>>29 でも110と普通のスカパじゃ微妙に受信できるチャンネル違うくね?
110はファミリー劇場やってないからおんな太閤記とか見れなかったし
31 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/08(木) 23:29:44.26 ID:hTbaVi6l
そうだった「翔ぶが如く」が見れない…
ま、いつか時代劇専門のほうでやると思って気長に待つよ
110はファミリー劇場あるけど
翔ぶが如くはホームドラマchだから110はないね
34 :
30:2006/06/09(金) 01:19:48.52 ID:UKrRpurZ
スマソ
ファミ劇とHDch間違った
ああ、昨日から始まってたのか
完全に忘れてたな
リアル放送時は進学の時期と重なって見れなかったから楽しみだ
36 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 02:04:07.53 ID:7WhhmYkH
大滝秀治良いなw
坊主頭に落書きワロスw
37 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 12:29:02.47 ID:GKpyce/M
初回のOPは長尺バージョンでしたね
38 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 14:17:23.30 ID:7KzOd87V
ジェームズ三木作品初めてっす。
「春日局」の後に「憲法はまだか」を観たせいかなんとなくスムーズに
ストーリーに入れています。
綱吉生母は春日局に出てたっけ?
40 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/09(金) 19:20:39.17 ID:oHvZxWBr
もう11年も経ちましたか、マキノ監督も江守徹も山田邦子も若かった
11年前も楽しんだけど、今回見始めたらやっぱりジェームス三木節いいわー
新選組!で自分の時代劇観変わっちゃったんだが、意外と色褪せない三木節だ。
台詞の言葉遣いはすっごく様式化されてるのに、メインも脇も登場人物の心情
が溢れんばかりに伝わってくるんだよなー
>>36 11年前観てた時、影の主役は親父(大滝秀治)と久通(小林稔侍)だと思った。
大滝秀治は初回からすごくいいなー 関係ないが、吉宗放映の少し後に宮城谷昌光の
「重耳」読んで、称公には大滝光貞公のイメージをもったっけな。
42 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 09:19:17.41 ID:PWkqpVdx
懐かしいな
43 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 10:18:42.80 ID:J1tgFetw
小林稔侍は出演者で唯一の皆勤じゃなかったっけか?
44 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 10:53:08.38 ID:fzoW6fbs
そうか稔侍って吉宗の死にも立ち会ったんだ。
>>45 いや、稔侍は最終回まで出るが、吉宗より先に逝く。
稔侍のラストシーンには思わず涙がこぼれてしまった。
47 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 12:58:19.13 ID:tKVFc3iz
最終回の退場の時は加納久通も老衰で目が見えなくなって手探りで江戸城を去っていくんだよね。
同じく御用取次役の有馬氏倫も大好きだったから秋の退場の時はマジ泣きしたよ。
小田茜、太平記の後にみるとかわいく成長したな。
49 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/10(土) 17:34:10.21 ID:RmMcsumG
でも人妻
>>47 「思い残すことは・・・ある。紀州の海が見たかった・・・」
51 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 11:09:23.83 ID:PPOZnhMx
>>47 最終回の久通退場シーンは稔侍の息子も出てたね。田沼意次役だったっけ。
52 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/11(日) 20:56:47.01 ID:bEsYWk2r
MAT隊長の息子がUGM隊長か・・・。
小林ねんじか、なつかしいな。
54 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/12(月) 06:32:28.53 ID:YwdMceri
岩倉具視も懐かしい
55 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/12(月) 08:33:03.23 ID:aYoUWuh+
染子って本作でも物語をひっかき回すの?
>>55 あんまり出て来ないよ。
上様の柳沢邸訪問で、正室定子と一緒に接待に出て来るのと、
あとは、吉里問題のときくらいかな。
それも、綱吉が"願望"で「わしの子」と根拠なく言ってただけで、
桂昌院には叱られるし、柳沢吉保も否定して収まる。
その後は、上様のセリフで「染子も死んだし」と言われるのが最後だと思ったけど。
57 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/12(月) 10:42:50.48 ID:Xci5+X/+
兄貴との刀のつばの取り合い〜「兄の方が優先」云々のエピは
この後の賀来千香子の取り合いの伏線なのかいな?
あと、次男と三男の兄弟仲は良くないと思っていたが
その割には将棋を指したりしていてあの二人の仲はよくわからん……
58 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/12(月) 11:25:16.67 ID:aYoUWuh+
うかつにも1話目で泣いてしまったんだが
60 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/13(火) 01:32:54.66 ID:qhbbGIUs
ドラマティックだ
ドラマだと登場人物が絞られてて少ないから
仲が悪いハズの連中同士が頻繁に同席するなんて不自然な場面が多くなる
徳川宗翰役で子役時代の小栗旬が出てるらしい。 何話頃だろな。
63 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:15.12 ID:52jSi5sA
ジェームスみきって子役で泣かせるよな。
梵天丸の悲哀を思い出した。
64 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:50.35 ID:4c89JNRj
>>62 かなり後のほう。西村和彦扮する水戸藩主徳川宗堯が老中水野忠之と対立して
憤死した後、水戸藩を継いだ幼君だったと思う。
>>57,61
まあ曲がりなりにも兄弟なんだから周りや父親も仲良くすることを望んでしつけもするし、
同席する場面があるのぐらい普通じゃないのかな
今日のラストでも談笑してたね>次男と三男
朝の放送ではポンプおじさんが出てた。
懐かしい。
家重は第何話から成人するのですか?
69 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 20:21:58.47 ID:g8FRrtot
右衛門佐が柳沢の屋敷に足を運ぶってありえるの?
70 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 20:46:09.03 ID:/36FCIMc
楽しいねえ。脚本が良いとこんなにドラマって面白いんだね。
配役も豪華だよなあ。
71 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 20:53:37.93 ID:BpbyQTRl
>>70 同意。将軍の御成りだけなのにどこぞの本能寺より数倍面白いよ
包帯取るのは何話ですか?
73 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 21:10:38.13 ID:/36FCIMc
74 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:35.32 ID:yc2Q3A6e
包帯取ったら津川雅彦
津川雅彦、もっとハイテンションな演技だと思ってたけど抑え目ですね。
独眼流政宗の時の家康役の演技、
八代将軍吉宗の時の綱吉役の演技、
葵徳川三代の時の家康役の演技、
津川さんの演技ってバリエーションあるなぁ。
映画でのエロい場面の津川さんも凄いけどw
長門の弟には思えん。
>>69 あれって柳沢邸なのか?
てっきり江戸城のどこかだと思ったが。
78 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/14(水) 22:23:35.66 ID:/36FCIMc
>>77 柳沢が江戸城であの服装はあり得ん。柳沢邸だろ。
源六と久通の年齢差は9歳だったんですね。
ということは第1話で小林稔侍は14歳の役を演じたの?
二人が将軍ごっこをする場面、微笑ましいというより
恥ずかしくていたたまれませんでした。
綱吉が名君に見える。
いや実際あんな感じだったんだろうけど。
>>78 下屋敷の六義園かな
少なくとも神田橋御殿では・・・遊びは出来ぬだろうな
83 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/15(木) 06:58:49.84 ID:rG3tyWWq
>>81 吉宗の政策は綱吉のを引き継いだのが多いので、最近では
綱吉を評価する声が多くなってきているようだよ。
少なくとも吉宗自身は綱吉が好きだったようで、倹約の
ため自分の墓を作らなかった際にわざわざ綱吉の墓を選んで
そこに押し掛けてるw
85 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/15(木) 14:45:25.98 ID:7AKSZ16P
包帯シーンを当時「おお!こういう演出できたか!」
と素直に感心していた俺って………orz
当時に2chがあったらやはりラジー賞をもらっていただろうか>包帯
86 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/15(木) 15:03:59.42 ID:KkNz7N7+
題字が仲代になったいきさつを知りたいな
87 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/15(木) 16:44:20.39 ID:cUYEnP0Z
そういや翌年の秀吉の題字は森繁だったんだよな。
88 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/15(木) 21:06:54.28 ID:+vA+cULi
鷹司家の姫を将軍養女に迎えて勢力を巻き返そうとする御台所派。
養女の嫁ぎ先を次期将軍候補望み薄の水戸家にさせようと目論む桂昌院・お伝派。
大奥の戦いもちゃんと織り込んでるね。
お伝と大典侍の言い争いのシーンは緊迫感があって、お台場大奥よりもちゃんと大奥しててよかった。
赤門とかの武家屋敷の外観は日光江戸村の方が
ワ−プナントカ?より立派だな
90 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 00:14:57.79 ID:FQb8Jdpy
>>85 おれも、感心したよ、笑いながらw
ドラマもお遊びなんだから楽しませてくれて良いんだよw
こういうの、大河が好きな演出じゃないかな。元就でも
近いことやってたよ。ま、吉宗のインパクトには及びも
つかないけどw
91 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 00:16:56.17 ID:FQb8Jdpy
>>88 宮廷内の勢力争いは上手く描かないととたんにつまらなく
なるんだけど、こういうのはジェームズ三木の得意技だよね。
このへんが上手いから合戦シーン皆無なのに面白いんだろうね。
92 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 00:57:43.22 ID:zLh85bfi
>>91 >合戦シーン皆無なのに面白いんだろうね。
座り芝居のドラマでかつ雰囲気は明るいのに、実は権謀術数が凄まじいんだよね。
コミカルな芝居した同じ人物が、次のシーンでは暗殺計画を練っているとか。
人間の表と裏をきっちり描いてる。
それを演じ分けられる役者たちの力量もすごいと思う。
93 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 04:58:14.15 ID:tYIJB4Q4
大典侍って美人だね。
この頃の黒木瞳は良かったな
すまん今日は何話?
96 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 10:49:26.25 ID:vxVy6v7E
早く包帯も見たいが
正直、阪本頼方も名残惜しい……
97 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 12:19:11.13 ID:sSNpJ60+
次回はストリーキングのシーンがあるんだっけ?
98 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 20:28:47.18 ID:PaljlWgU
紀伊頼宣の名前が出て来たけど、
自分の中では豪傑というよりも「葵」初期の
ショタなイメージの方が強い。
99 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/16(金) 20:45:44.78 ID:FQb8Jdpy
それより斉藤由貴の鶴姫。
あのころはすでに「無理」って思った記憶があったんだけど
今観るとかわいいよ〜
>>96 同感。 阪本頼方でじっくり青春もの(かつての水曜時代劇みたいに)
も観てみたかったな。 周りの達者で濃い面子の中でも、ひけを取らない存在感、
しかし少年らしさも失っていない。
今何してるのか気になって調べたら、今晩のNHK「ディロン」にゲスト出演する。
もう28かー 去年「御宿かわせみ」で見掛けたらなんか若かった。
毎回毎回泣きそうになるんだが。
俺ってこんな涙もろかったっけ
>>101 阪本ってもうそんな年なのか。ときどきテレビで見かけるけど、吉宗少年時代
のイメージがいつまでも残ってるせいか、今でも少年っぽさが残ってる。
104 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/17(土) 05:23:54.55 ID:6H2io88W
>>26 >スカパー110をHDD録画できたけど?
コピーワンスでDVD-Rに録画できないだけじゃないの??
そっそ。 DVD-Rは出来ないけど、DVD-RAMにならダビングできる。
自動的にHDDは消去される。
夜中から早朝まで、今ダビング作業。
DVDが莫大な量(全48話)なもんで、一番画質悪いので保存。
去年の武田信玄も保存しておくんだった。
こういうめんどくさいところが、HDDレコーダーの売れない理由。
コピーワンス、止めてくださいよ!
105 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/17(土) 05:38:31.11 ID:6H2io88W
当時リアルタイムで見てました。
覚えているのは
・綱吉が死んだら、民衆が犬を蹴散らす
・元禄の豪華衣装がどんどん綿素材に。
・紀伊国屋門左衛門に「同郷のよしみ」とおごってもらい、どんちゃん騒ぎ。
・名古屋の中井貴一が吉宗に反抗して、華美な風潮。さすが名古屋。
・正室以下、どんどん死んでいく。恐い。
・目安箱・大岡越前、CIAと政治的に恐い人。
・石坂浩二に「そろそろ引退してはどうか」と首にする阿部寛のCOOLぶり。
・中村梅雀の身障害者っぷり。 今では放送できないだろう。
・後半後継問題で頭を悩まし、 親子で乱闘・殴り合い。
俺的に独眼竜より上なんですけど・・・・・
史実ではブサイクだったらしいお古牟@細川ふみえのお目見えの折、
久通が吉宗に顔の事を聞かれれば巨乳・巨尻の話題にすり替えられた上、
本人登場時には「ところどころ」可愛いと評されるあたり凄いギリギリ感漂ってた
確かにお須磨@賀来千香子の代わりなら誰でもいいなんて言ったら問題あるよなあ・・・
107 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/17(土) 10:15:21.68 ID:oVh+IFtM
>>105 あと百姓一揆でホンコンが出て来て「田圃返せ〜〜!」
あのリアルの百姓顔はワロタw
108 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/17(土) 15:19:08.01 ID:cpHp36U0
阪本くんは最終回にも登場しますよ〜!
109 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/17(土) 20:55:30.12 ID:r/yqmaTb
阪本本人必死だなw
111 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/18(日) 02:16:11.22 ID:EOnt5u8m
本人じゃないよ。ただの通りすがり。
明るい性格の人ですね。ブログ見る限りでは。
昨日、NHKの犬のドラマに2分ぐらいゲスト出演してましたが、
連れが「うおーーすごい変わったね」と驚いていました。
112 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 10:35:19.56 ID:QzLjWXvt
ストリーキングにも爆笑したが
最後の木登りにはもっと笑った
明日でお別れかぁ〜寂しゅうございます、頼方さま〜
そういえば「頼」の字はどこからもってきたんだろ
初代藩主の頼宣からかな
面白くなってきた
115 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 13:12:15.02 ID:aKyHbwGM
>>113 そう。
ちなみに家康は徳川家を源氏と詐称したから、松平を名乗る
徳川諸流の人間は「頼」や「義」を名前に用いることが多い。
両方とも源氏の通字だから。
紀伊や水戸の諸流は「頼」を、尾張の諸流は「義」を用いる。
116 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 15:17:15.24 ID:ac/zWYXP
ストリーキング場面に鷲尾真知子いなかった(´・ω・`)ショボーン
117 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 16:11:32.16 ID:i/tzC0Og
綱教が亡くなったときの光貞公の
下唇がプルプル震え上がっている演技が秀逸だった
118 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 16:36:46.53 ID:aKyHbwGM
>>117 物語の初期は光貞公、末期は家重公の演技が支えた番組だよね。
>>112 ありゃいい意味で最後のしんみりしたシーンをぶち壊したなw
120 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 18:14:37.02 ID:aKyHbwGM
>>119 今日も話の題材としてはつまらん話だよな。
だけどドラマとしては次はどうなるんだ?と
思わせる巧さなんだよな。最後のシーンみたいな
小技もあるしw
包帯まだなの?
122 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 21:07:57.78 ID:aKyHbwGM
123 :
121:2006/06/19(月) 21:09:52.92 ID:Sk1LypIY
124 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 21:13:55.10 ID:VfT52OtN
スーパーおちんちんタイムの次は
少女の湯浴みだな。
頼方わんぱくでいいねぇ〜w
126 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 21:30:03.75 ID:uIKCZj9y
>119 >120
>ありゃいい意味で最後のしんみりしたシーンをぶち壊したなw
>今日も話の題材としてはつまらん話だよな。
ありゃしんみりのみだとつまらん。 爆笑するシーンだ。
本日は題材として今日は興味深い。 尾張の落ち目と紀伊に
風が吹いてきたのと。
榎木の綱吉への進言は絶妙だな。
本日の頼方様、ケツは映るし、ストリーキングだし、木登り話聞いてたり
犬をなぐってばくばく団子食べるし、明日でお別れとは・・・・・・
ジェームス三木の脚本は時代の言葉使いがちゃんと考証されて
それでいて分かりやすい。 なめらか。
今の脚本家がいかにだめかわかりますな。
127 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 21:39:35.17 ID:aKyHbwGM
>>126 >本日は題材として今日は興味深い。 尾張の落ち目と紀伊に
風が吹いてきたのと。
そこがクローズアップされて面白いのは脚本が良いから
だと思う。題材的には単に尾張の当主が死んで、後継の
当主に将軍のお声がかりで嫁が決まったってだけの話
だもん。
しかもそれに関わるいろんな人間のそれぞれの立場を
きめ細かく、しかもわかりやすく、かつしつこくなら
ないように描いていて、さらにそれらが全部後の話
の伏線になってんだよね。凄い腕だと思うよ。
128 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 22:10:13.13 ID:2aHOd3GL
尾張脱落と入れ替わりに甲州の台頭著しいね。
柳沢吉保と並んで間部詮房の切れ者ぶりは凄まじいものを感じさせる。
あと綱豊のキャラを細川俊之で作り上げているのも実に巧い。
家格とパワーで押しまくる尾張、紀州と違って甲州は小規模ながら全員切れ者というのも
面白いよね。
ナレーションで甲州随一の切れ者って済ますんじゃなくて
ちゃんと甲府宰相への返歌とか演技上でも描いてて
作り手の真剣さを感じさせる。
130 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/19(月) 23:17:01.68 ID:aKyHbwGM
>>128 桂昌院があの目つきが嫌という甲府宰相の雰囲気を見事に
出しているよな、細川俊之は。
桂昌院のセリフに思わずうなづいてしまう俺がいたw
>>127 >さらにそれらが全部後の話の伏線になってんだよね。
本放送で見てた時、頼方のストリーキングが後の話の伏線だったのにはさすがに
仰天&爆笑したw
132 :
日曜8時の名無しさん :2006/06/19(月) 23:19:38.79 ID:9+JM4ZhF
包帯を前に盛り上がっておりますな
>>131 あれが「うる星やつら」のサクラさんだと知って驚いた。
で、この前「銭形平次」に、若い頃のサクラさんが出てて、
正統派美少女チックだったのには、もっと驚いた。
今じゃ「大奥」スリーアミーゴになってるが。
ストリーキングがなんかバカ殿のコントみたいだった
サクラさんは必殺橋掛人で津川雅彦の別れた女房役やってましたな。
レインボーマンでアジア人少女とか
Wikiで尾張徳川氏のその後をざっと読んだけど
なんかそのふんだりけったりの凋落ぶりに可哀想になってきた
138 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 00:30:06.50 ID:FEMkzYNM
包帯で西田に変わった後の野口頼職との
しばらくの兄弟(?)関係は違和感ありまくりだったw
弟がいきなり父親になった感じで
139 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:13.66 ID:FEMkzYNM
オンエア時は東京にいたが
今は名古屋に住んでるから複雑なんだよな
本放送でこれ見た愛知県民はどんな気持ちだったんだろうな
へびいちごで死んだ君主とか「本寿院はアホ」とか言われて
140 :
139:2006/06/20(火) 00:33:27.34 ID:FEMkzYNM
へびいちご→草いちご に訂正
141 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 00:37:45.43 ID:gHJAKVax
>>137 そんな経緯があったせいか、幕末はあっさり朝廷側に寝返って
江戸城接収の実行役を果たすという節操のないことをやって
のけた。
にも関わらず朝廷に全く評価されず、新政府には相手にされず、
当主は侯爵に止まった。宗家だけでなく水戸や徳川慶喜でさえ
宗家とは別に公爵もらってんのに、賊軍扱いの紀伊と同じだ
から立ち回りが下手。
142 :
日曜8時の名無しさん :2006/06/20(火) 00:40:31.55 ID:FEMkzYNM
>>141 昔から嫌われ者というか中途半端な地域だったんだな
今は景気がいいけど
143 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 02:00:50.81 ID:rTKJWf0j
>>139 本寿院は実際そうだったんだから仕方がない。家臣から町人に至るまで、目に
ついた男はかたっぱしから寝所に引っ張りこんでセクース三昧。参勤交代でやって
きた若い家臣を風呂に入らせてナニのでかさを確認し、でかい家臣は自分の相手
をさせたという話まで残っている。それが幕府に露見し、国元に送られて死ぬ
まで監禁。晩年は発狂に近い状態だったらしい。
大河では息子の吉通が死んだ場面に本寿院もいたけど、史実ではその頃には
もう監禁されてて息子には会えなかったはず。
144 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 08:42:01.79 ID:tY93LMer
包帯きたーーーーーーー!!
145 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 09:08:16.78 ID:q3ckoue1
包帯、何度見ても笑えるw
146 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 09:09:02.32 ID:gHJAKVax
周りの俳優さんは、笑うのを堪えるのが大変だったろうなw
ネンジ、声が上ずってた
148 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 10:53:25.13 ID:jLgH67Af
湯水のように金を使った大河は普通におもしれーなw
>>146 撮ってる側は分からないんじゃない?
笑えるのは編集後かと
150 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 11:53:33.59 ID:WsOP1Lp9
包帯が凄すぎてV6の登場が忘れ去られとる……
151 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:31.03 ID:vMir2HD1
そういや森田剛っていつ出てたの?
152 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 13:06:01.59 ID:AOvA6XAu
吉保の子だか家綱の子だか不明な子
スレタイの意味がようやくわかったww
154 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 20:30:20.68 ID:olqDeH+q
何で予告がないんだろうね?
元就のときもなかったけど、そのときはBSでの再放送スーパーがあったから
だとか?
156 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 20:37:45.16 ID:SEEUmjYV
吉宗の時って予告あったっけ? 翌年の秀吉からじゃないの?
大滝「この親不孝者めが!
西田「はい・・・」
大滝「(プ・・・クク・・・)」
山田「(だめだ笑っちゃう・・・)」
ネンジ「この0.1秒後に吹き出した」
158 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:29.29 ID:HIE7VOsF
>150 >151
>包帯が凄すぎてV6の登場が忘れ去られとる……
>そういや森田剛っていつ出てたの?
やっぱり! そうだと思った!
包帯、オンエア当時、爆笑したが、今日も脳内で
「天然痘で顔がむくんだ!」と強制変換。
でも、どう見ても西田はteenagerに見えなくて・・・・
包帯取った瞬間、本放送当時に2ちゃんがあったら、
松田優作のブッのAA張ってただろうな
160 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 01:25:29.72 ID:DimC4XKh
>>159 実況板、大河板は大祭り確実でしょwww
どうみても肌が中年のオッサンです
ありがとうございました
包帯シーン、テレビを見ていた母が雄叫びをあげた
163 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 01:52:32.82 ID:hiMRYTwZ
包帯とったら、あの顔じゃ御家族は悲しむのが普通なんだがなあ。
164 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 01:59:03.31 ID:DimC4XKh
>>163 大殿のような年寄りなら普通即死亡だおw
165 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 08:44:48.63 ID:iTb6UkIm
ならぬならぬ、断じてならぬ!
166 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 09:00:59.54 ID:gPfdoq1T
阪本→西田の変化は
思春期の危なっかしい少年が大病を経て心身ともに成長し
たくましい青年に成ったと見ればいいんだろうけど、
イトコの頼致が柄本明という老けかたもまた・・・
このヒトも疱瘡とか患ったんだろうかw
168 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 10:48:35.51 ID:8rOsThgV
西田になってもやってることは
子役の頃とあんまり変わらんのだな
西田、津川
徳川将軍ばっかりだな。
阪本は徳川三代にも出てたか。
>>169 松平忠輝、だったかと思う。
伊達政宗の娘婿、なぜか徳川姓を名乗れず。
>>170 家康息子で徳川姓は、秀忠と御三家だけだろ。
信康ですら、松平とか岡崎で呼ばれることが多い。
172 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 15:33:04.45 ID:DimC4XKh
>>171 そういうこと。
徳川は宗家の当主、後継者のみが名乗ることが
許されるもの。
御三家、御三卿は宗家のスペアだから特別に
徳川を名乗ることが許されてんだよね。
173 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 16:19:02.12 ID:iTb6UkIm
西田敏行と津川雅彦がいないと、大河は寂しい気がする…。
近年では、香川照之かな?
174 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 16:30:42.87 ID:DimC4XKh
あと地味に柄本明も3年に一度くらいの割合で出ている
感じがするw
>>174 師直ーッ!そこへなおれ!
ととと殿ーッ!お許しを〜!
176 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 19:44:52.65 ID:CIlhClJX
御三家で保険かけといて、あんなに大奥やら側室やらで、
それでも男系が病気や戦死するんだから
今の天皇も側室やらないと男系絶えるわな。
177 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 19:46:10.22 ID:CIlhClJX
ごめん、江戸時代は戦死はないか・・・・・
大奥がうらやましい・・・・・ でも種がないと意味ないけどね〜♪
178 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 19:58:43.52 ID:DimC4XKh
>>176 戦死はないけど、暗殺は普通にありうるから。公にされなくても
不審死遂げた人物は数限りない。権力者の一族ってのは命がけ
なんだよな、平時でも。
ちょっとスレ違いだが、今は側室の代わりに男女産み分けだろうね。
これならかなりの確率で男系の維持はできるだろう。
179 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 19:59:31.82 ID:AH8DO2sl
>>174 阿部寛もなんだかんだでしょっちゅう出てるんだけどw
しまったぁぁぁぁぁ!!包帯は昨日だったのかあ!!
時代劇チャンネル、もう再放送しないよね…
はあ…
俺は側室でいいと思うぞ。
毎回マスゴミに話題を提供しているんだから多少の出費くらい
なら奴らから捻出させればいい。
182 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/21(水) 23:37:27.31 ID:ekh+pPmV
いいな〜 大奥 なんで子供ばかすか産まないんだろう????
家斉みたいに側室三昧。
紀伊国屋門左衛門 最高!
183 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 00:08:48.93 ID:d+be26Hz
誰も忠臣蔵に触れてないねw
隆大介が浅野内匠頭役で出てたのに
柳生博の上野介はよく覚えてたが
浅野はぜんぜん覚えてなかった。
何気にマニアックなキャストでわかる人が見ればわかったんだねえ
184 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 00:28:28.05 ID:aTMMINiz
だって使いまわしなんでしょ?>松の廊下
185 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 00:31:01.55 ID:n/cBFJZ5
>>184 使い回し。多分、峠の群像だと思うけど。
186 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 00:39:55.89 ID:aTMMINiz
討ち入りに関しては面白い台詞が近松から聞けるはず。明日かな?
でも半年以上先。
どうかなあ
毛利元就は一回きりだったし
しかも今回の吉宗は週末の一挙放送もないからなぁ
191 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 06:02:54.35 ID:GyiRnhhl
去年の武田信玄も再放送なかったし・・・・・
藻前ら、ちゃんと録画予約は 月〜金 で設定しておけよ
>>190 毛利元就は八月再放送って時専のメルマガにあったよ。
時代劇板の元就スレでは、功名の三成登場の時期に合わせるのだろうって解釈されてる。
吉宗だったら、そのあとの西田家康に合わせてくれるかも。
賀来千香子の須磨は、6年前は同僚大久保の妻の満寿。
194 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 08:47:58.46 ID:XMkVyEjs
そろそろ葵徳川三代をやってくれ……
>>192 今やってるのが、西田家康に合わせたんだと思うが。
たぶん本能寺後に合わせたのだろう。
大河に会わせるなら、秋に「葵」かなあ。
196 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 10:30:35.14 ID:tYH5oFNW
今年の年末にはまた元禄でもやるつもりなのかな?
もしかしたら来年の内野を見据えて徳川慶喜なんかも有り得る?
あれツマンナイからやらなくていいんだけどな。
>>196 年末年始は信玄の一挙放送とかでは。
時専的にはいいのだろうけど、比較される現在の大河はかわいそう。
本能寺・山崎・清洲会議とイベント続きの功名より、主役未登場の吉宗のほうが面白かった。
199 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 18:44:13.46 ID:n/cBFJZ5
>>198 吉宗は大御所俳優はぞろぞろ出てくるし、脚本は凄いしで。
おかげで功名は録画しといたやつを見る気がおきないんだ
よなあ。柄本さんの秀吉は見たいから保存はしてんだけど。
200 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 19:12:21.77 ID:7VvICfnz
クイズミリオネアに光圀公と
応援に綱吉様の映像が・・・w
>>195 えー、そうなの?
今はまだ秀吉メインだから、家康メインになる時期に再放送を期待してたんだけど。
土曜日(今のとしまつ枠)に一挙放送とか、甘いかなあ…。
あとは時専の掲示板でリクエストするしかないか。
202 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/22(木) 20:48:46.47 ID:Q0ByUIqZ
吉宗の親友役の柄本、
時専で今やってる「利家とまつ」の秀吉役の香川照之 を見ると、
功名が辻の 柄本はきったない面だな〜 w
来年の大河は決まったのか
204 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/23(金) 11:23:25.20 ID:n3RaBZqA
吉宗……お須磨もまんざらでもない感じだったから良かったものの
あれで彼女が野口五郎の方を慕っていたら
「愛の嵐」の長塚京三状態だったんじゃないか
しかし自分は三井ゆりを世間から奪ったくせになんだあの逆切れは・・・
決して一時代前の大河ドラマではない。
キャストスタッフ共に存命中が殆どなのだからもう一度こんな大河を
作れないことはないと思うのだが……
207 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/23(金) 17:58:15.00 ID:gZMWBiMf
大河の定番である派手な合戦シーンもなく甘いロマンスも無い。
徳川家が舞台となったホームドラマのような展開。
だけど痛快で面白い。
208 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/23(金) 18:31:49.51 ID:3Doz/K5D
わぁ〜吉宗といい功名が辻といい
どんどん野口五郎が嫌いになってゆく・・・・・
せっかく貼ったふすま破るなよ!
五月みどりのおっぱいは結構でござった。
210 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/23(金) 20:35:32.48 ID:HBDjQxUH
毒殺の伏線キタコレ
>>208 しょうもないツッコミするが、「ふすま」じゃなくて「障子」だよん。
そういえば小さい頃の源六もああやって破ってたっけ^^;
毎日見てるから面白いって部分もあるだろうけどな
>>211 そのうち、小五郎も大奥で同じことやります。w
でも小五郎の場合は、愛敬のあるいたずらっ子だった。
214 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 00:29:32.36 ID:jmeaBA4r
>>211 >「ふすま」じゃなくて「障子」だよん。
うっう・・・・訂正thanxです。 恥ずかしいや〜
我が家で多く聞かれる感想
「この頃の○○○○(女優の名)は全盛期だったねー」
215 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 00:53:57.44 ID:Fl6khbPQ
斉藤由紀
>>208 時専で吉宗
NHKで功名
TBSchでケイゾク
俺の趣味に全て野口五郎がストーカーしてくるんだが
217 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 02:58:33.74 ID:XStZDBAd
女優の美貌が最盛期の頃が バシバシ出てくるわけですよ。
斉藤由貴は尾崎と付き合ってたな〜 とか
賀来千香子は宅麻伸と結婚する前だな〜
かとうれいこ そんな人いましたね〜 とか
小田茜は濃い顔だな〜 とか
夏木マリは妖怪になる前だな〜 とか
五月みどりは「かまきり夫人」だったな〜 とか
草笛光子は本当に変わらず美しい。 フェイスリフトしてるんだろうけど。
大滝秀治がキンチョウのCMに出てて、ご存命なのでびっくり仰天。
>五月みどりは「かまきり夫人」だったな〜
相手役は上杉の殿様だね(吉良の息子)
>>216 ワロタ
>>208 「なかなかの外見なのにヘタレ・イヤミな小人物役」をもはやライフワーク
としてるかも。役者として潔いと思う。
>>217 菅原謙次・福田豊土・河原崎長一郎・名古屋章・根上淳らが鬼籍ですなぁ
219 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 09:14:08.52 ID:6rf/1wV3
松原智恵子と中田喜子はこの十年間ほとんど劣化がない。
こんな綺麗なオバサンは芸能人でもなかなかいないね。
220 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 11:20:54.13 ID:4CzoXCRb
>>218 福田さん、亡くなってたのか。合掌。。。
これだけ皆に嫌われる野口五郎は本望だろうねw
功名では、多分皆の共感と同情を得られると思うぞ。
221 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 12:36:46.06 ID:VEW2y05P
西田・柄本・野口・津川・江守・香川・榎木・山本圭・細川ふみえ・森田順平。
今年の大河と出演者がかなり重なってることにふと気づいた。
>>218 他に亡くなってるのは藤岡琢也・藤田敏八・村松克己・篠倉伸子あたりかな。
比較的平均年齢の高い大河だけど、亡くなってる出演者は案外少ない。
222 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 12:39:26.08 ID:4CzoXCRb
>>221 大河はローテーションみたいなのがあるからね。
あと、脚本家についている俳優さんもいる。
223 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 13:02:38.23 ID:7fnG1uMp
江本さんは吉宗では何の役をされてたんでしょう?
224 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 13:29:34.06 ID:4CzoXCRb
今までの時代劇チャンネルと同じく週末一挙リピートがあるもんだと思ってた
なんなんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>221 藤岡琢也さんはご存命だよ。病気療養のため渡鬼を降板したけどね。
>>225 週末一挙リピート自体、最近やってないのだが。
元禄繚乱はおかげで1、2話録画し損ねたよ。
次のアンコール放送で補完するからいいけどね。
229 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 20:58:47.31 ID:R34SN7f2
>>217 草笛光子は引っ張り(リフト)やらない宣言してるらしい。
本当かは分からんが。
この人、天英院ではしっかりと公家の息女としての気品と将軍正室としての威厳を醸し出していたのに、
利まつの大政所ではしっかり泥メイク、田舎百姓のおっかさんを演じているの見て、
女優だなぁと感じた。
元禄太平記のお伝や草燃えるの丹後局もこれとは違う役どころなのに、しっかり演じ分けてるよね。
230 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 21:36:02.58 ID:4CzoXCRb
>>229 脚本、俳優、そしておそらく演出の三拍子がそろってた
んだろうね。
今の大河と俳優がかなり重なるから、脚本と演出が酷く
なっていることが見て取れるw
231 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/24(土) 21:52:31.61 ID:DNuIijPg
>230
>脚本、俳優、そしておそらく演出の三拍子がそろってたんだろうね。
そっそ。予算も莫大。 吉宗はベスト1だよ。
来年の大河を見ると配役しょぼいね。
義経とか合戦は絵巻でお茶にごしてたし。
最近の大河とくらべると、
主役のキャラがしっかりしていてブレがない。
戦のない時代というのも大きいのだろうが。
最近の大河は主役がいい子になりすぎてストーリーがおかしくなっている。
233 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/25(日) 01:10:52.25 ID:lGpJtBws
>>231 吉宗って予算が多かったの? っていうか、大河の予算は毎年平等じゃないの?
去年の義経から一気に二倍に増えたとは聞いたけど。
見るからに金使ってる感あるね。
予算はこの頃のほかの大河と変わらないとしたら合戦が無いからだろうか、豪華な気が
>>226 渡鬼降板したからてっきり亡くなったものと勘違いしてた……失礼しました。
237 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/25(日) 19:14:43.98 ID:r00vNRFq
うもんのすけ様の情夫になりたい。
238 :
右衛門佐:2006/06/25(日) 20:54:35.72 ID:d7cP0gPu
なりませぬ。
239 :
綱吉:2006/06/25(日) 21:44:14.48 ID:Hy8oAx3N
殊勝な心がけじゃ。
気が付いたら放映見逃してた出遅れ組の自分がきましたよ
山田邦子の「もんでごぜぇます」とか
野口五郎の17歳発言とか、見たいシーンがいっぱいあったのにorz
241 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 09:45:00.76 ID:sEghEG+X
安心しろ
野口五郎は明日まで出るぞw
242 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 10:37:54.41 ID:TqAcvWXd
今日の放送 「紀州の悲劇」
五月みどり と 中田喜子 のシーン。 (若い男にお流れ)
乱交パーティが始まるかと、どきどきした。
あの2人の熟女パワーは凄いな。さすが元日活ロマンポルノ。
野口五郎 本当に濃いな。 恐いぐらいだよ。
他のドラマでは大抵「えもんのすけ」と読ませてるけど、このドラマでは
「うもんのすけ」だな。
244 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 11:23:57.48 ID:bFkrFYyw
毒殺か!
刺殺か!
謎wの病死か!
乞う御期待!
つーか自分も知らない。
ほとんどリアルタイムで見てないから、ここ覗くのある意味怖いわ
半分想い出語り状態なもので……未見の人には申し訳ないっす
247 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 12:57:38.98 ID:MUNy1oww
>>242 ちょっと待て! 中田喜子もロマンポルノ出身なのか? 本当なのか?
激しく作品見たいぞ!
今日のラスト
「お家が大事か主君が大事か」「お家にごさります」そして沈黙。
生臭くて怖いよぉぉぉぉぉ!!
でもすごくいいラストだった。
249 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 15:41:42.14 ID:TqAcvWXd
>>247 >ちょっと待て! 中田喜子もロマンポルノ出身なのか? 本当なのか?
ごめん、書き方悪かった。 ロマンポルノは五月みどりのみ。
今は彼女は終わっちゃってるけど、吉宗の時は艶っぽいというか
女の性の欲望を感じるよ。さすが「かまきり夫人」
放送当時見てたんだけど、野口五郎がどういう末路だか忘れちゃったー
250 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 16:09:31.01 ID:h3epZm7J
>>248 随分前に、頼純(藤岡)と重上(黒沢)が尾張藩に草の者(忍者)
を送り込む相談してたのが伏線だったんだね。このドラマ的には
2人は紀伊藩の隠密の元締なんだよね。その2人にこの会話させ
る所が心憎い。
ところで中田喜子って今日が最後の出番だった?
本放送のとき、いきなり死んでてびっくらこいたのだが。
ちょうど主演の朝ドラ始まったのと入れ替わりだったので、当時は
あ、それで死んだのかと馬鹿みたいに思ってたw
252 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 21:09:32.31 ID:BgxJiciM
右衛門佐は明日がラスト
さすがに近松の次回放送時間繰り上げ告知と
長め予告編はカットされてたね
>>253 そうか、最後の音の切れ方が変だと思ったらそうういうことだったのか!
言われてみれば「次回はいよいよ…!」な予告があったような稀ガス
時間変更の案内と合わせた内容だったからカットされたのかな、予告見たかったよ…orz
しかしオマイよく覚えてるなw
255 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 22:24:24.41 ID:P3NgR13q
明日、野口五郎のゲロがリアル
256 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/26(月) 22:34:50.61 ID:h3epZm7J
>>255 このドラマ的には、頼純らに毒殺されたんだろうな。
この後の尾張の当主の連続死もかなり不審なんだよな。
おまけにその不審をきちんと描くあたりがこのドラマの
面白い理由の一つだろうなあ。
258 :
254:2006/06/26(月) 23:29:22.94 ID:LT3k5rG3
>>257 スマン俺はほとんど覚えてないんだが(予告があったことはおぼろげに思い出したが
時間変更の内容は覚えていない)、察するに選挙速報とかじゃないかな…
大河ってたまに選挙速報で時間変更するし
259 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 00:34:18.92 ID:Gcye9uR3
昼間から子作り誘う吉宗ワロス。
困った表情のカクチカコもワロス。
頼職はついに名字がないままで終わるのか・・・
>>256 息子を紀州藩主にするための遠大な計画が始まるのか。
>>254 藤岡と黒沢の不気味な会話で締めくくった後
(文書で一部再現、あとは脳内補完でw)
いかかで御座りましたかな〜ww
江戸が落着致しましたれば、和歌山に暗雲垂れ込める
ドラマはいよいよっ!・・・・・・ところがで御座る
ええ〜吉宗ファンの方々にはお断りせねばならぬ事がございます。
次週4月9日、日曜日は統一地方選挙の日、
この為、次回第14回八代将軍吉宗は30分繰り上げて7時30分からの放送と相成りまする。
くれぐれもお間違いなき様何卒お願い申し上げまする〜。
え〜さればで御座るっ 次回第14回のサワリを少々・・・
(♪♪♪パパパァ〜 和歌山城に総登城の触れ)
志保ら:大殿っ〜〜
頼方:ご自分の生んだ子が信じられませんぬか
お紋:念の為にと申しておる
頼職:父上っ〜〜
頼方:死神じゃ〜 死神が憑り付いておるのよっ
綱吉:徳川・・・吉宗と名乗るがよいっ!
(八代将軍吉宗、こう御期待!)
263 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 03:58:42.45 ID:9efDa5tH
>>262 そんなのがあったんだ!? ってか、なんでそんなに覚えてるの?
あんた神だよ神。
ていうか、吉宗って毎回次週の予告ってしてたっけ?
>>262 懐かしい!
思わずビデオテープで確認しちゃったよ。
テロップでも、開始時間がピンク色で表示されてるのな。w
おかげで次の回も、予約時間を間違えずに録れてたよ。
265 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 08:47:51.61 ID:1dom7GoL
で、吉宗の宗は、ホントはどこから来てるんだ?
だからー伊達(ry
なんで外様から名前をもらうの?
黒沢年雄の笑い方がムカつくんですけど
269 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 12:15:25.88 ID:1dom7GoL
食事中に見てたら
野口五郎のゲロはあんまりだなw
270 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 12:15:54.85 ID:1dom7GoL
>>263 >ていうか、吉宗って毎回次週の予告ってしてたっけ?
いや、
>>262みたいな回しかやってないはず。
毎回必ず予告がつくようになったのは「秀吉」から。
272 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 12:28:35.96 ID:NFgUnTTa
>>252 右衛門佐様が見納めとは....口惜しや、才色兼備の右衛門佐様あ〜?・
273 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 13:13:37.75 ID:xjqEbZem
ちょっと前の話だけど、
頼方ストリーキングの話で、ティムポを見た侍女連中が
皆ものすごい形相で悲鳴を上げてた。
そんなに驚く程のものではないだろう、と思っていたけど、
よく考えたらそのシーンの直前、彼は「お手つき」の件で
モンモンしていた上、湯殿番のオパーイを鷲掴みにしている。
つまり、彼はボッキしながら全裸で廊下を我が物顔で歩いていた。
よって侍女連中が尋常でない驚き方をした。
これが結論だ。間違いない。
274 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 13:19:54.32 ID:w4f98CgP
>273
その侍女が後年出演してくるのだが。
ジェームスはそんなネタ振りが上手い。
五郎のゲロも、初めて江戸に行ったときの船のシーンで描かれている。
>>259 そんなに頑張って出来た子がアレかよ(汗
276 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 15:28:20.91 ID:RlOQVYxq
273
すんごい巨根だった
総集編しか見た事ないから知らないのだけど
野口五郎の生母とかお付の家臣とかはどうなるのだろう
特に野口五郎の生母はいい悪役として面白かったのだけども
278 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 17:43:49.24 ID:9gEwLVrC
>>274 ただ、今回の五郎のゲロはおそらく毒のせいだから、
船酔いゲロとはわけがちがうw
279 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 17:45:51.72 ID:9gEwLVrC
>>275 だから家重は小児麻痺だから外見で中身判断しちゃいけないw
小児麻痺の人は知能優秀な人多いんだぞ。ただ外見がああだし
小便はするし、言語不鮮明だから阿呆扱いされることが多い
わけで。
280 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 18:57:44.18 ID:fEe1KmhI
>>277 志保と吉宗親子は和解。
志保が吉宗に優しい言葉を掛けたり、お紋と庭で仲良く野草摘みしているシーンがでてくるよ。
今まで吉宗親子をいじめたり身分を鼻にかける嫌な女だったので、これはホッとしたシーンだった。
281 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/27(火) 21:21:28.90 ID:Kd4ilmS4
五郎の死因ってあのドラマ的には、もちろん明確にはしてないけどホントに毒殺なの?
俺はずっと酒浸りの不摂生と狭量な性格のストレスが死因だと思ってたんだけど。
頼純も残り二人しかいない光貞の息子のうちの一人をわざわざ殺さないんじゃないか。
大滝の老け方は、去年の丹波を思い出した。
283 :
251:2006/06/27(火) 22:20:58.74 ID:GxB0HVou
ぐわ〜〜今日録画ミスった〜〜。
申し訳ないがどなたか右衛門佐の最期がどんなんだったか、教えて
くださいませ〜。
もう一度確認しようと思っとったのに〜。
284 :
254:2006/06/27(火) 22:23:29.60 ID:3qZiiElE
>>262 thx、オマイ本当に凄いな!もしかしてビデオ撮ってあったのか?裏山
近松がハイテンションで紹介してた様子が思い出されたよw
未熟な記憶力で自信ないけど、最後は江戸城を歩いてる吉宗公の映像で〆……だったかな?
次週へのwktkがますます膨らんだことは覚えている
>>271 終盤(40話以降?)ぐらいになってからは毎週あったような気もする
これまた自信ないけど
光貞公に成り代わって幕府家臣の相手をするところ好きだった
>>280 教えてくれてありがとう、これで安心して見れる
明日はとうとう嫁取りか
286 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:18.18 ID:p1nwA3Gy
>>283 右衛門佐は登場はおろか誰の会話にも名前も出てこなかったよ。
今日はほとんど紀州のゴタゴタ話のみ。 綱吉、吉保サイドが辛うじて少し出てきた程度。
287 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 00:08:49.41 ID:1obUNuCM
TBSでやれよ
288 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 00:44:04.89 ID:SeyGyfLq
287さん。なぜ?
>>280 でも、お付の家臣はかなり後の方にも出てきてオチというか
なんか悲惨だったよね。
290 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 02:25:34.84 ID:camGsRq8
>>289 あのお付きの家臣の末路はまんま史実だからね。
家督争いがあったのは事実だろうね。
死んだ人間の顔ぶれ見てると甲州の陰謀というか意趣返しにしか見えん展開だった
柳沢の側室 染の質問です。
元禄繚乱
→綱吉は将軍に就任と同時に染を柳沢に下げ渡す。
その後、恋仲だった吉田栄作の子を宿す。
それを知った柳沢は綱吉と結ばせようと画策。
その後、出産。
綱吉は自分の子だと信じ、柳沢も将軍の子と認める。
やがて月日がたち、綱吉が自分の子じゃないと知る。
八代将軍吉宗
→綱吉は将軍に就任と同時に染を柳沢に下げ渡す。
柳沢は側室として染とセックス。
綱吉も柳沢邸御成りの際は染とセックス。
染が妊娠。出産。
綱吉は自分の子だと主張するが、柳沢は否定。
いったい史実はどっちが本当?
>>292 「吉宗」のほうがほぼ正解、かと思われるが、
下げ渡したあとの染子と綱吉が関係を持ったかは不明。
(柳沢邸へのお渡りが多かったので、噂は立つだろう)
綱吉が(徳松以来)男子に恵まれないので、染子の生んだ男子は
もしかして…と周りは噂するが、史実で綱吉がどう考えてたかは不明。
あと、「元禄〜」の吉田栄作の役は架空の設定とのこと。
>>291 甲州を跡継ぎに決めても揉め事が起こらないように
幕府が紀州を叩いたとも思える。
>>281 頼方に不具合があって相続できない場合には
頼純自身か嫡子頼○(名前失念^^;)が相続するという計算が既にあったのでは?
頼純娘婿の老中からもそう言われてたしね。
頼純は笑ってごまかしてたけど、息子のほうはなんか複雑な表情だったと思う。
296 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 17:50:18.69 ID:4Xs2DBMh
>>295 寺泉憲ってキリシタンなのが発覚したりしてどんどん悲惨な境遇になっていくんだよね。
紀州の辺境に蟄居させられてボロ雑巾みたいになって最後は惨殺されるんだっけ?
方や柄本は吉宗将軍就任と同時に紀州藩主に大出世して。
そういやその後の西条藩って誰が継いだんだっけ? 子供だったような気がするけど。
297 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 17:58:51.37 ID:camGsRq8
>>296 頼純の末の息子が西条を相続。最終的には宗直(柄本)の
子孫が継承していく。幕末にはそこから最後の紀州藩主が
出ている。
298 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 18:02:25.67 ID:camGsRq8
>>296 ドラマでは、今回除封された内藤、渥美という元頼職
側近に、柄本が復帰を成功報酬に寺泉を殺させてる。
かなりえぐいね。
299 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 18:11:32.51 ID:4Xs2DBMh
>>298 あ、そうなの? 柄本が寺泉を殺したんだ? 柄本って馬鹿そうに見えて
かなり策士なのかな。 でもだいぶ後に紀州藩政のことで吉宗に怒られてなかったっけ?
300 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 18:15:23.03 ID:camGsRq8
>>299 ドラマ的には頼純の策士としての部分を受け継ぐ人物設定に
なってるね。馬鹿づらは策士ぶりを悟られないためって感じ。
ただ、藩政に見るべきものはなかったみたいだからその点で
吉宗に叱られたって設定を入れたんだろうな。ちなみに宗直
が歴代紀州藩主の中でもっとも在位期間が長かったはず。
隠居もせず吉宗死後も生きてたから。ちなみに吉宗より
二つくらい年上なんだよな。
>>293 ありがとうございます。
すっきりしました。
>>300 尾張宗春の放蕩、紀伊宗直の怠惰、水戸宗翰の未熟と御三家一遍にこき下ろされてたっけw
徳川将軍家十五代のカルテって本買ったら面白いことが書いてた
吉宗の身長は約155.5センチで死因は脳卒中とか、
家重の身長は151.4センチで死因は脳性麻痺による尿路障害とか、
なかなか面白かった
結城秀康の死因が梅毒だったのがびっくりした、あの時代既に日本にもあったのが
304 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 21:54:10.29 ID:lnzRt+V0
>>303 朝鮮出兵の時、持ち込まれたんじゃなかったっけ?>梅毒
加藤清正も梅毒だったはず。
吉宗って大柄とか言われてるけど、意外に当時の標準より下なのね。
305 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 22:15:30.41 ID:ZEnwg5hv
頼方と綱吉が初めて紀州藩邸で会うシーンの鶴姫が超かわいい
「父上、もう一人の弟にもお目見えを」
「もう一人?…目通り許す」
「頼方殿」
ここでの手招きのしぐさで斉藤由貴ファンになった
将軍家のアイドルだったね
>>304 家重を揶揄する為に吉宗を大男にして、より男らしく見せる為に捏造されたらしいです、
津本陽の「大わらんじの男」で六尺一寸五分の大男が定説になってしまったそうです
307 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 23:10:56.01 ID:camGsRq8
>>306 なんかね、田沼を揶揄する話のほとんど全てが、田沼を
倒した松平定信派の連中が捏造した話に通じるね。
江戸末期の幕府主流は一橋派が握ったから、旧主流の
家重系統、その忠実な番頭である田沼なんかは不当に
悪く言われたんだろうな。
歴史ってのも残された資料を鵜のみにするだけでなく、
綿密にその資料の出所や背景を調べないと真実とは
どんどん離れていくってことだね。まさか吉宗の身長
まで捏造しているとは知らなかったw
ちなみに家康がちびだったせいか、徳川将軍は当時の
標準からしても身長が低い人が多いね。
>>307 将軍の身長に関しては十四代までは岡崎市の大樹寺に歴代将軍の等身大の位牌が
安置されてるそうです
>>308 それによると綱吉は110センチくらいしかない畸形なんだっけ?
310 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/28(水) 23:45:56.21 ID:camGsRq8
>>309 さすがに110はw
125?Bくらいとオモタ。
柄本が吉宗の事を「我が殿」って言ってたけどありえるんかね
有り得るだろ。
分家たりとはいえ家中の一員なんだから。
西条藩主たる叔父上も、参勤交代で帰国してたんですよね?
なんだか、紀州藩江戸詰家老筆頭みたいに見えるので。
314 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 08:00:59.34 ID:B862xD9M
>>313 西条は基本江戸詰めだと思った。陣屋小藩の譜代家門だとそういう
場合が結構あったようだよ。
315 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 08:25:53.33 ID:eWJXNhqO
吉宗を巡る加納と有馬の三角関係
アッー
316 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 08:44:05.98 ID:1ebVYrQV
山崎努の娘美人だなぁ
317 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 08:47:10.31 ID:B862xD9M
>>316 うん。
演技はあまり上手くないけど、お姫様が似合う美人だよね。
吉宗ウラヤマシw
318 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 10:26:46.66 ID:3+bx2uAf
山崎の娘って今も女優やってんの?
なんかNHKの野菜で作った鳥のアニメの声当ててなかった?>山崎直子
320 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 12:25:19.92 ID:YjcpZlBP
321 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 13:59:23.76 ID:GlnbafTZ
318>>こないだクロサギで見かけたよ。チョィ役だったけど・・・
322 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 14:57:59.24 ID:/SN/orS+
「吉宗」→「翔ぶが如く」と連続で見た。
「翔ぶ」で草野大悟のナレが入った瞬間、「あれ、江守じゃない!」と思ってしまった、、、
てか、今スカパーで見れる大河、すべて西田が出てくるね。
323 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 15:02:46.79 ID:gLTkIcns
山河燃ゆでは英語しゃべってるね。
なんか不思議な感じがするw
324 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 20:35:39.85 ID:qTdjYi8O
誰も話題にしてないけど石坂浩二のふてぶてしさがいいね
「詮房が将軍かぁ」
ところで摂関家の娘でも「宮様」っていうの?
いや、ゴメン、吉宗の正室は伏見宮家の出身だっけ。
公家って貧乏なのに姫ばかりこさえているイメージがあるんだが。
328 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/29(木) 21:05:17.18 ID:B862xD9M
>>327 姫は資金源だからね。
上級公家なら大名の嫁として売り込める。
外れで息子が生まれたら子のない公家の養子として
売り込めるし。こちらは実入りが少ないがw
御意にござりまする
綱豊→家宣の改名って、ことわりなしにいきなりだったよね?
「宣」ってどこから貰ってきたんだろう。
綱吉が「綱」「吉」も両方あげなかったのはなぜ?
御付きの学僧かなんかに何個か候補出させてその中から選ぶんだろ、意味は知らん
332 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 01:32:58.29 ID:94Ox7jaP
実際には改名はもう少し後の時期だったらしいけど。
>>331>>332 サンクス。
吉宗には「吉」あげたくせに家宣にあげなかったのは
やっぱり嫌ってたから?w
家康の家なんだからそれだけで十分だろ
それに「家吉」じゃなんかやだし
>>334 吉宗の嫡男も「家重」だしね
同じ「いえよし」て読みでも「家慶」じゃなく「家吉」は変なのかな
確かに字面は変な感じだが(自分の主観)、
時代的な感覚とか名前的なお約束とか分からないから…
>>333 既に先代家綱の「綱」を貰ってるんだから、綱吉がそれにおっかぶせるように
自分の偏諱を与えるのも変だからじゃない?
337 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 03:47:05.34 ID:pBEX6AsX
生まれながらに将軍が決まってる人は「家」が付いてるし、そっちの線もありそうじゃない?
「綱」を被せすぎるもの妙だよね
紀州徳川に西条松平あり
尾張徳川に高須松平あり
結構!
堤真一 羽賀研二 中井貴一
尾張家はいいのそろえてるなぁ
339 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 09:12:26.31 ID:nF4l4wTB
将軍家の当主は「家」の字を上につけるのが家光以来の
ならわしだから「綱」じゃなくて「家」をつけたんだよ。
宣は学者に調べさせてよさそうな文字をもってきたんで
しょ。
徳川将軍で名前に家がつかない将軍はいるけど、秀忠
除いて全部養子でかつ前将軍死去の際に養子になって
いなかった人物。彼等はもともと将軍の名前から一字
もらったいみ名をもっていて、その名前を変えること
ができるのは将軍だけという考えがあったようで、そ
の変えるべき将軍が不在である以上、名前を変えずに
そのまま将軍になったってことだろう。
綱吉、吉宗、慶喜、全部そうだよね。ちなみに秀忠の
場合「秀」の字は秀吉から上の字をもらって、忠の字
は松平家の通字。家康の場合は実は康の字が祖父清康
にちなんだもの。なので秀忠の時点ではまだ家の字が
将軍の通字という観念がなかったようだね。
340 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 09:13:18.51 ID:nF4l4wTB
>>339 「綱」じゃなくて「吉」だね、間違えた。
341 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 09:29:45.00 ID:NVToIaT/
>>339 なるほど。 つまり秀忠以外の「家」が付かない将軍は将軍家の何らかの事情で
急遽、将軍に就任したと考えれば良いわけね。
本寿院っておもしろいな
自覚がなっていうかw
前田の殿様のキラーパスにはぎょっとしたな
344 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 13:25:11.05 ID:rzYUDxRn
柄本の余計な一言っていつも笑える
遅レスだが、家宣の改名の事情、謎は
NHKから出てたノベライズ本にてドラマ本編より詳しく書かれていた。
上中下巻のうち、上か中巻かどちらかに載ってたと思う。
ちなみにその中でも、六代将軍が五代将軍から文字を貰ってない事に対し、
やはりジェームス三木はいろいろ推測していた。
良かったら図書館で借りて読んでみたらどうかな。
病弱な老人を看病したことがあるが、
津川綱吉、芝居上手すぎる。
347 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 20:55:28.00 ID:nF4l4wTB
>>346 若い頃はとんでもない二枚目俳優で、大根だったらしい。
売れなくなって、演技力身につけてカムバックしたらしいよ。
綱吉「能衣装はまだか」
吉保「ただいま」
このシーン泣けた・・・・・
349 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 21:10:29.61 ID:nF4l4wTB
>>348 目立たないけど、榎木さんの抑えた演技も良いよね。
350 :
日曜8時の名無しさん:2006/06/30(金) 22:20:16.47 ID:mLzdytIQ
「そちのような息子が欲しかった」
独眼流政宗でも、勝秀吉が渡辺政宗に同じセリフを言っていたね。
>>350 で、「葵」で実現w
「いろいろ難儀したらしいな」→「さほどのことはございません」
「道中、難儀したらしいな」 →「は? 申し訳ありません、聞き漏らしました」
>>344 そんなセリフの後に、真田広之が「師直!」と言いながら飛び出してきて
打ち据えるシーンを想像してしまいます。
柄本は表では誰かの腰巾着で裏ではエロいおっさんってポジションが似合うな
太平記、8代将軍吉宗、元禄繚乱・・・
355 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/01(土) 07:38:42.56 ID:1g2N865Z
「倅がいれば、このような苦労はするまいに…」
「秀忠様も、追っ付け馳せ参じましょう」
「その倅ではないわ!
今日は嫡男……、長男信康めの命日じゃ……」
356 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/01(土) 13:07:19.04 ID:PzpsuIi3
葵で淀殿が「豊臣家の面目はいかが相成る」を連発してたけど、
吉宗でも「○○家の面目はいかが相成る」がよく使われてるな。
面目次第もございません(´・ω・)
359 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/02(日) 20:59:36.96 ID:dcKdyZVo
武家は家の面目が存立を左右したから無理もない。
綱吉が前田に「利家公の妻の松殿は尾張出身」と言っていた。
これ自体は間違ってないが、だからと言って尾張家とは何の関わりも無い。
脚本的におかしくないか?
361 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/03(月) 00:10:23.79 ID:L841cdwB
>>360 尾張出身の姫が、前田家の正室になるのだから、
それにあやかって松姫に改名したんでしょ。
362 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/03(月) 00:58:37.58 ID:BPIWjvLL
尾張から出た前田家が尾張から姫を貰うなんて縁があるね〜ってだけだよ
西条藩の長男がキリシタンってのは史実なんですか?
姉婿の家老とか。
364 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 01:44:04.40 ID:vc8DUp99
西条藩の長男役は誰が演じてたんでしたっけ?
365 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 02:36:52.49 ID:B+MDvYPG
>>363 キリシタンってのはたぶんフィクションじゃない?
頼雄廃嫡の理由が不明だからジェームスが想像したものと推測。
>>364 寺泉憲
>>365 363じゃないけど、てことはつまり史実としての記録はないってこと?
しかしwiki見たら大河の話そのまんま(?)で載ってて驚いた
いや、ドラマがキリシタンの噂という史実に基づいてるのだとしても驚きだし(さすがジェームス)、
噂の史実もないのだとすればドラマ通りでwiki登録されてることに驚きだしw
367 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 14:30:32.75 ID:WWprDLYn
執着至極!
368 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 17:04:59.44 ID:DybYIez8
いま、スカパーで放送してるね。丁度廃嫡になったとこですね
369 :
363:2006/07/04(火) 17:07:15.17 ID:sVPvSVMg
なるほど、空白をうまく埋めたんですね。
ところで今日、目安箱の鼠退治した人が、田沼意次の親父さん?
370 :
紀州:2006/07/04(火) 22:02:13.62 ID:YWVZChRW
>369
そうだよ。
ドラマの終盤で加納久通が隠居する時、
「あとは田沼意次がござれば、心配ご無用」とのセリフがある。
371 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 22:05:05.69 ID:k7jmm3wr
加納政直、良かったねえ。目頭熱くなったよ。良い演技だった。
同じ年にとったとは思えないくらい変貌ぶりが凄かったね。
どなたじゃったかな?
373 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/04(火) 23:21:38.12 ID:TTuu0ayn
ずいぶん、ぼけ老人がいっぱい出てくると言うか、晩年はみんな惚けさせてるんだが、ジェームス三木がその当時90才くらいの実母のめんどうを見ていて、「たいへんだけれども惚けてるのがまたかわいい」なんてなにかに書いてあったのを思い出した。
吉宗の養父母のことをすっかり忘れていたせいか、見ているこっちが涙でたわ
375 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/05(水) 00:46:18.49 ID:XwmEMIIF
吉兵衛最高スレはここですか?
吉宗はまた正室を作るんだっけ?
今日は山田邦子と三林京子がかなりほのぼのとしていたなぁ。
これからは和解?して仲良く和歌山で暮らすんだっけ?
377 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/05(水) 17:27:48.54 ID:aRk7a+N4
和解っていっても志保が一方的に攻撃していたわけだし、
志保=良妻(奥の切り回し) おもん=賢母 千草=愛人
と見事に使い分けていたね。
吉宗の将軍就任後は江戸に引き取られるからあと数年だけだね。
378 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/05(水) 20:15:22.48 ID:Dq8YgAd+
ぬわーにが「ぴょんぴょん♪」じゃw
今やったら失笑もんだぞ
美人のかみさんにぴょんぴょんされるなんて
うらやま・・・いや微笑ましいではないか。
よくみたら殺された五月みどりの小姓はメタルダーやん
>>380 メタルダーが全然反撃でないなんて、あの女中の戦闘能力はかなり高そうだ。
しかしメタルダー本人の演技力はレベルアップしてた
383 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/05(水) 20:39:48.01 ID:f55n6kW4
>>381 お女中たぶん処刑されたんだろうな。
惜しいな。メタルダーを上回るお女中を生かして使いこなせて
たら、あたら紀州の謀略に負けずにすんだかもしれんのにw
「太めの鷹じゃあ〜〜〜」にもワロタ
385 :
紀州:2006/07/05(水) 22:12:21.57 ID:LO88UjHZ
>376
ドラマでは、吉宗は竹姫(綱吉の養子)を正室にしようとするが、
天英院に反対される。
(逆縁だから)
吉宗は竹姫と青姦するほど、愛していた。
(吉宗の背中に落ち葉がついていた。この辺の描写はさすがジェームス)
386 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/05(水) 22:43:46.05 ID:f55n6kW4
>>385 竹姫との仲は本当らしいけどね。天英院に反対されて
断念したのも本当らしい。
公家の娘が好みだったのかな。正室との仲も良かった
のかもね。
>>384 鷹っつーかいいとこコウテイペンギンだよなあ、とオモタw
ほんとに今日の放送は、吉宗は松葉が刺さって死ねばいいのにって思ったw
太めの鷹+ぽっこり腹+逃がすまいぞの舞=大爆笑w
390 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/06(木) 15:30:22.72 ID:aT0dNRJ3
メタルダーって?
まあとりあえずググれ。
キカイダーみたいなもん
393 :
紀州:2006/07/06(木) 23:16:17.06 ID:UD5Cb0ZA
長福丸がやたらオシッコをもらすのも、
「小便公方」といわれた家重へのネタ振りやね。
394 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/06(木) 23:20:35.59 ID:JWpuivvd
>>393 そうそう。指もやたらしゃぶらせてて芸が細かいんだよなあw
悔しいがネラーのレスより面白いな。
はと宗にデッシリ。
>>395 その前の久通のセリフなんて、今なら「セクハラ!」って言われるんだろうか。リアル時も
今回も「まんま、ふ〜みんのことじゃんw」って単純に笑ってしまった。久通の言い方に
いやらしさがなかったからかな^^;
話変わるが、冒頭の新井白石と林信篤の人形浄瑠璃っぽい動きの演出も面白かった。
息を合わせるのはなかなか難しかっただろうな。
水戸の綱條爺さん綱吉が隠居したら隠居するとか言ってたのに
まだ居座ってるよ。
このドラマ糞面白いな。合戦もないのに引き込まれちゃう
399 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/07(金) 14:16:49.07 ID:uALOqzrG
>>397 綱吉隠居してないからw
あと、当時生きてて20代前半だった嫡男が死亡しちゃった
から。隠居どころじゃなかった。
400 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/07(金) 15:38:34.24 ID:I4maNpoD
>>396 当時のテレビ雑誌で佐藤慶が「鈴木瑞穂さんと能を舞うシーンは難しかった」
と言ってた。
佐藤さん、それ能じゃないよ……と思った記憶がある。
401 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/07(金) 20:38:57.81 ID:DoMxBP4I
そんなことより誰か俺と凪子タソハァハァしないか
人形になった佐藤慶さんを観てたらサンダーバードを思い出しちゃったよ。
あー月曜が待ち遠しいよ
デブなのに忍びを撃退!!
佐藤・鈴木のベテラン同士の真顔の浄瑠璃に吹いた
流石、この頃の大河演出センスはいいな。
今の大河スタッフも昔のこういう良いところを盗んでいきなさい。
マトリクスだ、意味不明の爆発だ的はずれの派手な演出に走るんじゃなくて。
ふたりともまばたきも我慢してエライ!
407 :
紀州:2006/07/08(土) 00:26:16.72 ID:4DnERwA2
毎回、笑いと涙と少しのエロを盛り込んでいる。
45分が短く感じるよなぁ。
それに比べ今の大河は、途中にCMが欲しいくらい。
よく死人が出る話だなぁ。
>>406 俳優ってどうやってまばたき我慢するんだろうね(相当な長丁場でもまばたき
してない場合あるよね)。生理現象だからなかなか思うようにコントロール
できないと思うんだけど。素人としては。
410 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/08(土) 07:23:44.61 ID:grjBm4M7
>>408 平均年齢40歳くらいの時代ってこんなもんでしょ。
まず乳児死亡率は異様に高いし、幼児であっても
ちょっとしたことで死ぬ確率が低くない。
そこを乗り越えたらだいぶ今に近づくんだけど、
それでも大病は即、死に近づくからねえ。
>>405 そのマトリクスの張本人が、「吉宗」でもかなりの話数演出してるぞ。サブチーフくらいかも。
須磨の幻影(夢オチ)が出た時は慄然としたw
「吉宗」はチーフディレクターが大原誠でセカンドがマトリックス
サードが尾崎充信(「巧名が辻」のチーフディレクター)
月曜にやる「生島江島」はマトリックスが演出の回。
「近松昇天」「天一坊始末」及び最終回はマトリックスの演出
マトリックス→清水一彦(「新選組!」のチーフディレクター)
なお佐藤・鈴木の浄瑠璃がオープニングに出た回の演出は内藤眞介
でこの後プロデューサーとして活躍。現在は演出のほうはやってい
ないよう。
フーミンって、西田とか今年の鉄矢とかコメディの相手役専門?
まあ似合ってるからいいけど
415 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/09(日) 06:33:03.82 ID:nmWBoCGD
フーミン、何気に大河でてるんですよね。
416 :
山ピー:2006/07/09(日) 17:50:36.36 ID:avAqXXvV
山ピー最高
細川ふみえは吉宗の子を生むの?
418 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/09(日) 18:33:32.34 ID:+0K9cLNy
419 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/09(日) 19:18:39.38 ID:0zZmiTT3
子役がまた賢そうな子なんだ、これが。
でもって成人するとジェームズの息子w
これのノベライズ(普通は三巻、分厚い二巻バージョンもあるらしい。)を読んだ人ってこのスレに何人いる?
読んでから無性に和歌山へ行きたくなった。いざ行ってみると妙な感慨があった。
ドラマ当時の記念グッズが残ってないかと天守閣前の売店に息せき切って走ったら閉店してたのは苦い思い出。
夏休みで且つ休日なんだから観光客を見込んで営業してくれ…
そういえば紀州和歌山家は今は消息不明なんだよな…
422 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/10(月) 20:17:42.82 ID:kv0rd6o9
>>421 放送当時、けっこう売れてたね。
自分は上・中・下巻ので読んだ。
字が大きくて、行間もあいてて、読みやすかった。w
いや、文章も読みやすかったし、ストーリーも面白かったから、
続きが出るのが待ち遠しくて、買うたび一気に読んでしまった。
ただ、読み返したいとか、保存しておきたいって感じの本ではなかったなあ。
過去の栄光にしがみつきたいんだな
ネットや、色んなメディアが普通になってテレビが視聴率を
取りにくくなっているんだけど、ここの住人はすぐに過去の
視聴率と比べる癖があるみたいだな、まるで昔のテレビしか娯楽の
無かった時代の大河の視聴率に頼って好きなことを書くのは
時代に乗り遅れているよ。民放のドラマの視聴率を見てみろよ
江島生島も取り上げてたんだな。すっかり忘れてた…
尿意にござりまする
今日のラスト、最後の参勤交代とか言われるとワクワクしちゃうな
中井の登場も近いぞ
428 :
紀州:2006/07/10(月) 22:17:54.64 ID:ZomdRdqa
>421
>これのノベライズ(普通は三巻、分厚い二巻バージョンもあるらしい。)を読んだ人ってこのスレに何人いる?
俺、持ってる。
しかも俺、和歌山人だ。
>>421 中盤の展開が気になって中巻だけ読んだことあったな(前半はストーリー本で確認)
月光院の傍若無人について「人気絶頂のアイドルが謙虚だったりしたらかえって気味悪いじゃん?」みたいな擁護がされてたのにワロタ
>>427 中井の部屋住み時代の吉宗批判ってノベライズ版じゃ兄の通温の所業だったよな・・・
連続ドラマでは早い内からライバルとして印象付けておこうって配慮があったのだろうけど
大河はとにかく人員削減するからな。
兄弟や親子を1人の人物にまとめることはよくある。
水野重上も水野家の何代かを一人にまとめたらしいね。
的リスク、台詞が良かったからだろうな。
何を伝えたいかでボケをかましてた。<マニュアルとからくり
最後のネンジ早馬のオーバーな表現は変わらんな、鼻につく。
433 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 06:45:16.37 ID:BwcBvx5u
>>431 史実の重上は、綱吉が死ぬ3年前くらいに死んでいるからね。
あと、紀伊家の付け家老は安藤家と水野家で、その次ぎの家格
が初代頼宣の母親の実家である三浦家なんだけど、安藤家の人間
は名前でしか出て来ないもんね。
>>423 おそれながら申し上げます。
おっしゃる通りさまざまなソースを選択して視聴できる時代では
ありますがスポーツ中継の最高視聴率はいささかの衰えも感じませぬ。
映画の興行収入も更新され続けております。
作品の品質や話題づくりに成功すれば競合にさらされている
古いテレビというメディアであっても高いスコアが出るはずと考えます。
NHKの世界遺産のミニ番組、一回で良いから近松バージョンでナレーションやってもらいたい。
無論凪子付きで。
436 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 15:05:28.92 ID:somO2y7D
吉宗側近の役者はみんないいねえ
特にすまけい
何なんだろうあの独特の味は
「葵」では伊達だったっけ?
それにしてもこの頃の凪子のかわいさは異常
今は何してるか知らんが
水戸綱條にも恐れられる吉宗。
都合よく紀州と尾張で死人が続くと怖いよな。
438 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 18:41:26.22 ID:BwcBvx5u
>>437 紀州綱教
紀州頼職(変死)
尾張吉通(変死)
尾張五郎太(変死)
将軍家継(幼逝)
これがことごとく吉宗の受益になってるからね。
おまけに紀州は根来衆で有名だし、吉宗は実際
根来衆をお庭番として江戸に連れて来ている。
天英院もいろいろ画策しとるし、主要出演者全員が腹に一物もったドロドロした
政治話なのにワクワクするのは脚本がいいのか演技が出来る役者がいいのか
440 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 21:00:42.65 ID:BwcBvx5u
>>439 まず脚本でしょ。話の筋自体がわくわくするつくりになって
るもん。
あと役者の面子見たら演技は当然良いわな。
それと脚本と役者を生かす演出も良くないと。
例えば今年の大河、飢えた小りんに「怒鳴らせて」た。
こんな馬鹿な演出あるかよw 演技自体は引き込むもん
があったんだけど、あとで考えたらおかしいだろとw
441 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 21:55:10.92 ID:ccc81e2n
紀州重臣の水野と三浦ってどっちが偉いの?
442 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/11(火) 22:18:17.89 ID:BwcBvx5u
>>441 水野。
安藤家と水野家はもともと幕府の老中つとめる老臣が、
家康の息子の補佐役としてつけられた家柄だから譜代
大名同然の地位なんだよ。純粋には紀州藩の家臣とは
言えない家柄なんだよね。
附家老ですな。
>>439 まず脚本ありきかな
変に主役を美化せずに政治家としての野心とか
清濁併せのむところを描きつつ、憎めない人間像にしてる
キャラクターに関しては役者の力も大きいけど
政治話ではあるけど大奥がらみだから華やかさもあるしね
泰平の世といいながら、暗殺がやけに多いな。
表向きは病死扱いなのだろうけど・・・・
毎日楽しみで仕方ない
>>445 まあ全部が暗殺というわけじゃないだろうけど、尾張の吉通なんかはかなり
悲惨な死に方だったらしいね。
急に苦しみ出した吉通を見て、そばにいた側近が自分たちの責任にされたら
一大事と、看病もしないでほかの部屋に無理やり移動させ、放置してそのまま
死なせたという説がある。
448 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/12(水) 07:45:42.99 ID:52QK3p4B
447さん、、ひどい話っすね。
1話冒頭の将軍就任を渋っていた理由は紀州藩存続を確約させる為
だったってことか。
450 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/12(水) 14:56:48.66 ID:Lh2DBcTx
ほんと、いい大河。最近こーゆーのってないな
451 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/12(水) 18:12:03.29 ID:hV6kdJao
大原誠ってもう引退したの?
最近の大河の演出見てどう思ってるんだろ
452 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/12(水) 18:28:06.35 ID:1KOoCYht
>>452 確か「元禄繚乱」の演出を最後に定年退職。
「葵」のメイン演出は佐藤幹夫。
454 :
452:2006/07/12(水) 20:59:05.18 ID:mZzSRxCg
455 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/12(水) 22:09:11.42 ID:xcMxr1bs
1話の冒頭では、継友は他の老中とともに吉宗を上座に上げようとしていたが、
本編ではそうではなかった。
中井貴一さん@通春が水戸綱條を「えだまめ」呼ばわりしたのにワロタw
納豆だよな、普通。
すまけい良いな
「へちゃむくれ」って言葉を久々に聞いた。
すまけいが言うとなんか笑える。
460 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 01:12:44.30 ID:bfxCp5FN
朝廷の勅使を迎える時の廊下での浜ちゃんの顔が良かったなぁ。
なにかこう伝わってくるものがあった。
461 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 08:50:10.38 ID:Brl9/q5N
滝田栄かっこいい
太作ワロス
462 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 09:05:46.16 ID:KpRn88SQ
長福丸カワユスw
>>461 猫撫で声太作がこの先見れるぞw
便所トークワロス
くまのプーさん状態@茶室入口にもハゲワロタw
ところで紀伊家の附家老の高笑い@水野と、
新任の老中水野さんは遠縁なのかな。
三浦・水野と家老職がかっこよく引退したのに、
おかしくなちゃった小笠原さんカワイソス(´・ω・`)
史実でもああいう感じだったのかな。
467 :
464:2006/07/14(金) 16:18:31.49 ID:0UdB34DH
>>466 無理して力を入れたとたん、入口が外れるんじゃないかと、ドリフコントみたいな
展開をチョト期待してしまった^^;
>>463 どちらがそれぞれ大小の用を足していたかよくわかったよね。今のサラリーマン
でもありそうな光景。でもあの服装でどのようにして大の用を足すんだろう??w
468 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 16:25:20.35 ID:KpRn88SQ
>>465 両家は9親等の親族だよ。重上の4代前と忠之の5代前が家康の
実母の父親。
ちなみに忠之の水野家は紀州家老の三浦家とも縁戚関係にある。
469 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 17:32:07.30 ID:nruISoD5
>>465 曽祖父と高祖父が同一人物ってことか。
どうもです。三浦とも縁があるなんてさては忠之も老中に縁故採用か?
(ま、この時代どこの家もけっこう縁続きなんだろうけど)
470 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 17:33:02.53 ID:27PDlgQW
自己レスカコイイ!
471 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 18:43:24.37 ID:Brl9/q5N
小笠原さんは結局鬱病?
長富丸関連のエピソードは
その後の展開を知ってると切ないなぁ
長福丸?
475 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:01.28 ID:KpRn88SQ
>>473 このへんは伏線なんだよね、ジェームズ三木お得意の。
でも最近の研究では、家重は以外やかなり顔の整った
二枚目ということが判明しているし、言語つまびらか
でないことと虚弱体質(小便もらす)だったが頭脳は
まじで明晰らしいと言われるようになっているよ。
家治の後幕府の流れは一橋派に握られたので、旧主流
の家重、家治は記録上ことさらに悪く書かれているらしい。
田沼がそうであるようにね。
476 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/14(金) 21:53:48.49 ID:KpRn88SQ
小笠原さんは隠居の後人間をやめて某陛下になったそうです。
478 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 00:37:16.92 ID:tkTsU0rU
とにかくテンポがいい。45分一気に観れる。
それに比べて今年の大河はだるい。
やはり脚本の実力差は大きいんだなー、と感じたよ
479 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 00:51:57.40 ID:elmD4vtV
>>478 演出もレベル落ちた。
役者は西田、柄本、武田、佐久間など常連が多数脇を
かためているからそう変わらないはずだからねえ。
主役側の人間の泥臭いというかドス黒い部分も避けずにキチンと書いてるからだろ
>480
それが大きいよね。
登場人物が何でも綺麗事で解決するスーパーマンになっていると、
見ていて感情移入できない。
乾先生・・・ボケちゃったんだね。
>>481 あと脇役にも丁寧に力入れて描いてることかな
主人公を下手に持ち上げようとするあまり脇役の魅力を割り引いて描かれたら
却って主人公も魅力的に見えなくなる気がする
スレチだけど「秀吉」で前田利家に好感抱いたのに「利まつ」見て印象悪くなったという…orz
(好きな人ゴメン)
484 :
日曜8時の名無しさん :2006/07/15(土) 12:48:48.07 ID:tkTsU0rU
ところで吉宗の放送終了後は大河は何をやってくれるの?
個人的には葵徳川三代をやってもらいたいのだが・・・
でもまた「徳川家」「津川&西田」になっちゃうのでそれはないだろうな
485 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 13:06:53.80 ID:elmD4vtV
>>484 後番組は「毛利元就」。
8/15から。
「功名が辻」の橋之助登場に合わせたのか。
>>483 利まつは一話一話に内容がないな。感動するでしょ、これ?みたいな脚本が駄目。
吉宗は登場人物がなんかしでかしちゃったときの場の気まずさがすごいうまい。
小笠原が狂ったときや、養父がぼけちゃったときなど
488 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 15:54:07.13 ID:COsrXci+
元就やったばっかなのにまたやるの?
秀吉やってくれよ。
翔ぶが如くやってくれ
490 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 17:23:54.35 ID:elmD4vtV
>>488 おれは去年の段階でDVDレコーダーなかったので有り難いw
>>489 まだホームドラマCHで放映中でんがな
>>489 残念ながらチョンマゲが当然である時代でなければ時専chでは取り扱ってもらえません。
翔ぶがは約5分の2が非丁髷時代なので無理です。
新撰組!を早くやってほしいなぁ
>>493 それは永遠に無いと思われw 新選組!ならいつかは。
>>491 ウチのケーブルTVではホームドラマCHはフォローしていない。
だから武蔵坊弁慶も見れない。
496 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/15(土) 23:10:22.25 ID:7jeWYjBb
>>495 家だってスカパー110だからホームドラマCHみらんねーんだわ('A`)
498 :
484:2006/07/16(日) 01:28:26.18 ID:ZYUfZrtf
みなさんご回答ありがとうございます。
毛利元就ですか・・・
こないやったばっかりなのにまたか・・・
(以下余談です)
広島県在住の私にはたしかに縁のある武将ですが、今の広島に毛利の文化は残ってないんですよね
関ヶ原後に山口に移っちゃたから
江戸期には浅野氏が広島に入りましたが、まさに典型的な外様大名って感じで可もなく不可もなくの政治ほ施しました
もう少し文化や祭り等を残してくれていれば広島の街もかわっていたのかもしれません
薩摩の島津みたいにね
独眼流政宗は楽しみだ。
VHSでは録ってあったけど、今度はDVD
500 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/16(日) 07:10:43.24 ID:RIBuTG8N
>>499 VHSで、けちって3倍録画すると時間がたつとかなり劣化するんだ
よね。DVD録画できるのは楽しみだ!
>>498 スレ違いだけど、
広島・吉田に毛利の面影が残っていないのには、徳川の徹底的な弾圧で
ゆかりの神社仏閣や廃城となった郡山城の石垣・石塁まで谷底に投げ捨てられ破壊し尽くされたという
歴史もあるそうですね。
自分は大河がきっかけで伝記も読み好きになった武将です(伝記読破後は大河を見なくなりましたが…)
余談に横レスすみませんでした
乾先生、今日の功名で西田権現様の側近だったー なんかうれしー
だねっ!今度はボケないで・・・
504 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 01:40:52.68 ID:2h9AyzZG
森田順平、大河ではしばらく公家の役が続いたけど、今年は久々に武士の役だね。
もしかして吉宗の時以来かな。
505 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 08:28:19.08 ID:gzhCM6P8
滝田<中井のクレジットは納得できん
506 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:42:26.86 ID:i0ncDKhW
あの…。尾張・吉通(堤真一)が血を吐いて死んだ時の家老2人と、
同じ尾張・継友(羽賀研二)が八代将軍の座を逃した時の家老2人は、
同じ名前(成瀬隼人正・竹越正武)だったと思うんですが、同一人物と
いうことでいいんですよね?前後で演じている役者が違う(吉通の時期は
失礼ながら無名の役者さんお2人が、継友の時期は寺田農・誠直也がそれぞれ
演じていて印象に残っているんですが)んですけど。
507 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/17(月) 09:57:29.38 ID:rmwt/7f5
>>506 年齢を重ねて、無名俳優から大物2人に成長したんでしょう。
御苦労が絶えないから、ごく短い期間に一気に成長されたんでしょうw
>>500 そうだよね。3倍で録ってました。
それもケーブルテレビの地域チャンネルで放送していたものです。
だから画質も悪かった。
回
天
剣
舞
六連!!
510 :
紀州:2006/07/17(月) 22:01:42.02 ID:kJQrKjIN
>505
「八代将軍吉宗」の本題は、吉宗と宗春の政治的対立。
と、この大河ドラマ制作発表の資料に掲載されていた。
主役は西田であり、準主役は中井。
これからが本編だということ。
>506
吉通が藩主になった頃、ちょうど家老も代替わりとなった。
若い家老たちが尾張藩を支えきれなかった、
というのを描くためではなかろうか。
紀州藩の老獪な「したたかさ」と比較するために。
511 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 08:54:11.91 ID:8VJrPdqn
石坂<中井のクレも。
512 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 12:03:50.99 ID:vuqHktLR
wikiに山田邦子が当時大不評だったとあるが、そんなに酷いかなあ
ちょっとコント的ではあるが悪くないと思うが
おっかさん役としては妥当だね。
ウザイ大河女優が増えたから気にしなくなったのかもしれないが。
514 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 13:30:32.66 ID:KnvbCP0m
>510
>「八代将軍吉宗」の本題は、吉宗と宗春の政治的対立。
>と、この大河ドラマ制作発表の資料に掲載されていた。
>主役は西田であり、準主役は中井。
中井の役柄、いいね〜 出るたびに拍手喝さい。
でも当時は西田を困らせる梅雀の怪演が怖かった。
その後、刑事モノで梅雀が出ても、どこか池沼に見える。
>どこか池沼に見える
元就では温厚そうに見えて実は腹黒キャラだったのに
時専で黄金の日日やったときみたいに
NHKの要請で家重の台詞全カットとかにならんかな
10年でそんなに規制が強まるものかな。
518 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 16:40:52.70 ID:PTROdqN3
>>512 今回初めて見るんだけどこれはこれでいい感じに思えるよ
今は糞キャストが平気でまかり通るようになってしまったからな・・・
519 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 17:30:55.22 ID:iPQ2AObv
山田邦子大不評だなんて、初耳だぞ。放映時からはまり役だと
思ってたよ。コメディタッチに文句つける石頭がいたんだろうか。
山田邦子=芸人だという前提を考えるなら、
今の青木さやか辺りがやってると思うと、、、
山田は芸人が演技をしている中ではかなり上のほうだと思う
山田邦子さんを初めてみたのは「野々村病院物語」っていうドラマだった(年齢バレルなw)
から、てっきり女優だと思ってた。それが数年後にはほとんどバラエティばかりになってて
結構驚いた。浄圓院役はとてもハマってて、結構好きなキャラだ。
520の言うとおり。
当時山田は売れっ子で毎日のようにバラエティーに出ていたので不評だった。
今では芸人はそこそこ演技が上手いという定説になってるけど。
>>520 そうだな。
当時は青木さやかが大河のメインで出るような衝撃があったからな。
青木さやかもいずれは演技力次第で役者として評価される日もくるんじゃないか?
民放のお笑い芸人がNHKの大河に出ること自体を不快に思う層が圧倒的多数派だったんだろうな
少なくとも某骨皮道賢よりかは遥かにマシだとおもうが
いやー、黒木瞳綺麗なんだけど、いまいち面白みが無い。
直子姫とピョンピョンは良かった。
なんだかんだ言って名取月光院は吉宗と仲がいいじゃん。
527 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/18(火) 22:40:50.83 ID:iPQ2AObv
>>526 仲良いどころか、男女の仲が囁かれる間柄にw
そのせいか、いつのまにやらまじの身内感覚に
なってしまったようで、後年吉宗の跡目相続に
まで口出す始末。
吉宗は、義理の大叔母(竹姫)とも噂になったからかなりのもんだw
絵島生島事件といい月光院面白い人だな。
リンゴや柿も食べたいのじゃ
530 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 05:19:22.30 ID:6dVVcBQk
あれだけ政治経済に忙しいのに、やれ大奥とか、紀州から側室だとか
やれ世継ぎ作れ男系とか種付け強要されたら、萎えるよな。
男女の恋愛の駆け引きから性交にいたるのが、面白いのに。
月光院のところに行くのは、銀座の高級クラブに愚痴りに行くみたいか?
>527
>仲良いどころか、男女の仲が囁かれる間柄にw
あの歳の時の名取だから出来る。 黒木が貫禄負けしてるよw
間部 詮房といい、吉宗といい、月光院様も女としてお盛んですな。
相変わらず、おもしれーな
森口瑤子@竹姫 美しいな、、、俺が上様なら逆縁など気にせず(ry
宮の養女にしてもらう→いただく→将軍の正妻→何が悪い
535 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 12:02:58.55 ID:MjMKQ55v
森口竹姫、柄本宗直とめあわせたかったw
そうしたら、太平記の高師直&二条の君以来の宿縁ということでw
有馬ムチウチ?w
537 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/19(水) 19:25:03.25 ID:L3WYQqXA
有閑マダム月光院
有馬、鼻血出すし首は曲がるしw
「この者たちにも分かるように噛み砕いて述べてみよ」
知ったかぶり吉宗わろす。
「おめーがシラネえくせに!」という顔つきのネンジw
>>519 んー、当時はコント演技だというので不評だったと思う
キャスティングそのものはそれなりに味があるし
売れてる芸人だったから大河の華の一環としていいんじゃないかと思うけども
正直演技は今見てもわざとらしさが否めない
女優じゃないから仕方ないけどさ
542 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 02:26:27.46 ID:kGHTuePC
9代家重の肖像画を学研の本で見たことあるけど
なんと情けない顔立ちかと思ったよ
小早川秀秋なみに無様な武将だなと
描いた人間の作為が入ってはないかと疑ったよ
当時写真があればな
>>540 だよな、浅草の連中の一人が歌舞伎に出るようなもんだからな。
でも、森繁やのり平がみんな通ってきた道だし。恥イボが出るようであれば...。
しかしそれ以上にフーミンのはまり役が、その後の大河を(ry
瀬川いいわー。吉宗100歳まで生きろなんてカワイソスw
545 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 12:55:13.72 ID:cPp34E7c
>>542 将軍の墓の発掘調査したら、家重は目鼻立ちかはっきりした
美男だったらしいよ。オランダの商舘長も家重は美男だと
書いている。
歯を調べたらかなりすり減っていて、激しい歯ぎしりが癖だった
らしいけどね。口調がはっきりしなかったのを裏付けてるね。
家重の画像は家治の時代に描かれたろうから、作為的に
悪くしたとも思えんのだが、このへんのギャップが不思議
なんだよな。
近松と源六のエピソードがここで効いてきたな。
瀬川にしろ、過去のエピがあとあと出てくるから観てるもんにとって何か得した気になるんだわ
最近の大河はそういう楽しみがない。
>>542 「功名が辻」小早川秀秋役は頼方役の阪本浩之らしい。
スタジオパークでアナウンサーが発言。
「功名が辻」も一豊に少し黒いところがあれば・・・・。
そんなに山内の嫁が利口なら秀吉お前が取り立ててやれ
と思うときがある。
瀬川、いい味出してますね。
(この人は「うる星やつら」のサクラさん?)
瀬川って架空の人物だと思ってたら実在してたのね
552 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 15:15:22.84 ID:ALhbvliD
滝田栄@大岡 、やりがいがある仕事でがんばってるね。
今で言う大河なら、筒井道隆が演じる位置?(松平容保・竹中半兵衛)
553 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/20(木) 15:19:33.62 ID:Bt6IoSUh
>>549 なるほどーーーーっ
言われてみればサクラの声の人だ!!!!!
みんな当たり前に知ってたんだ?
俺はこの板を見るまで気づかなかった・・
なんか久々に得した気分です。
>>553 大河では常連だよ。
ジェームス大河には津川・三木ジュニア同様全てにレギュラー出演を果たしておる。
吉宗では登場が遅かったが
555 :
日曜8時の名無しさん :2006/07/20(木) 17:09:14.03 ID:kGHTuePC
功名が辻さんに一言
純愛&潔癖さだけで視聴者を取り込むこと自体どだい無理な話。
我々俗人は
>>548さんが言うとおり登場人物の腹黒さを期待する面がある。
虚実皮膜の近松をナレーションにした時点で既にジェームス三木の勝ちだわなw
クメ@黒木の子は結局死んじゃうの?
享保7年9月6日芳姫を出産するが11月4日早世なされた。
荻生徂徠は罷免されてたものと思ってた新井白石と共に
林大学を見ないが引退で荻生徂徠復活なのかな
芋がー
>>557 ども。
劇中では黒木は「美人ではない」という設定なのかな。
細川ふみえのおこんが醜女だというのは定説らしいが。
瀬川の最後のズッコケにワラタ!
また雨で一部映像が途絶えたorz
夜はW杯総集編を撮りたいのにどうしよう…(ノД`)・゚・。
>>562 部分的に録画して後で切り貼り編集をするw
W録機を買っとけというお告げです
まあBSデジ使えばW録できるんだろうけど。
566 :
562:2006/07/21(金) 21:40:02.18 ID:uh3RFAZy
結局W杯総集編を撮った(´・ω・`)
吉宗はまたいつか録画出来ることもあるだろうけど総集編は今夜限りだし…
>>563 途切れてたお古牟との場面と大岡登場から心中議論の前までを消して編集してみた…w
お告げ主は電気屋でつか?
「曾根崎相対死」ワロス
六本木相対死
あれは評判悪かったぁ〜。
570 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 04:11:01.10 ID:2k1T3cFi
(`・ω・´)
一に一を足せば、いくつか!
571 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 05:58:25.95 ID:Uh+XG6rT
俺も黒木を側室にしてぱっこんぱっこんしたい
品がない、合体と言いませう
どもども
ソネザキガッタイシ
575 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/22(土) 21:15:04.88 ID:rg84RKGd
吉宗見てると巨乳といわれた人が多くてでるなぁと思う
黒木は貧乳だけどねw
昨日のサブタイは「心中禁止令」だったけど、
中心的テーマは小石川療養所のような・・・
きっと近松がタイトルを考えているんだよ。
>中心的テーマは小石川療養所のような・・・
何故将軍を信じぬ!(泣)
は名演技でしたね。しかし人体実験だなんて江戸町民は意地が悪いなぁw
>>577 今までもそういうことあったでしょ。
サブタイの内容だけで45分使わないとこが、脚本のうまさ。
時専よ、土日もやれ!
581 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 18:55:43.63 ID:PcGdL4eJ
いや土曜は利家みるからちょうどいい
582 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:00:42.71 ID:k3HGoA77
吉宗は45分一気に見れるけど、利家は辛いな。
イライラくるよ。
で、月曜から気持ちよく見るわけです。
583 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:05:42.44 ID:YAd07cqt
小りんが出なくなったらいつのまにか功名を見なくなってるな。
一応録画だけはしているが。
やはり月-金だね。録画を帰宅して見るのが楽しみだよ。
吉宗の次は元就で、その次は政宗らしいね。たまらんw
584 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 20:33:17.41 ID:5RzzZvKB
榊原伊織は出ないのですか?
土日は吉宗ないからツマラン!に同意。ワクワクしながらあっという間の
45分なので、忙しくても観ちゃう。どーにも眠くてパスした日があっても
翌日2本立てが軽くいける。先日事情で2日パスしたが、翌日の3本立てが
豪華ディナーのようで大満足。
去年は風神の門と黄金の日日が被ったんで、黄金が保存したまま全然見てない。
元就パスなんでその間を黄金に充てよう。
今日の「功名・・・」で西田家康が「紀州の・・・」と
言ったとき吉宗がかぶった。
587 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 22:03:54.32 ID:YAd07cqt
>>586 西田の家康良かったねw
吉宗より腹黒そうなとこが特にねw
>>578 なにしろ「近松昇天」なんか本編と何の関係もないしねw
京本政樹の登場はいつごろ?
590 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/23(日) 23:19:15.07 ID:YAd07cqt
面白いんだけど、やっぱ将軍になるまでが一番面白かったなあ。
一線こえたなw
593 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/24(月) 12:20:01.88 ID:htR8Y/GM
>>591 >面白いんだけど、やっぱ将軍になるまでが一番面白かったなあ。
そこで梅雀ですよ。 あと阿部ちゃんも♪
今日の放送まだ見てないけど、月光院?それとも竹姫?
天英院
光子の窓か。
吉宗もがんばったなw
エロゲー将軍ハーレムの最終目標は竹姫を正室にして跡継ぎを産ませるまでだ。
M将軍吉宗、言葉責めを月光院に求むるの巻
600 :
sage:2006/07/25(火) 00:16:52.95 ID:LnhHIKlO
光貞公がすき!
またでてくるかなあ(夢でも)
ヨシムネガンバレー
今毎日みてるんだが、これってとり貯めて観てるやつが勝ちじゃないか?
一日44分土日無しより、もうお腹いっぱい、でも見なきゃ、、、みたいな気分味わってみたい
だが俺は初見なので精神的にとり貯めるという芸当ができん。
要はその位おもしろい
602 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:08:33.71 ID:dvxfZvcc
吉宗のちんぽって凶器なんじゃないかなぁ
やりまくってる女みんな早死にして
603 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 02:13:43.55 ID:aSlaq4+U
おこんに「誰のおかげで総元締めになれたか言ってみろ」とか
久通に「わしは誰じゃ?」と言わせたり
月光院に「能無しと言って」と言ってみたり
ジェームス三木ってそういう性癖ry
>>601 吉宗に限らず大河って月〜金で見るといまいちありがた味が無いんだよな、やっぱ週一じゃないと
話がdd進むから良いっちゃ良いんだけど。
放送してくれるだけでもありがたい。
葵はいつになったら放送してくれるんだろうか。
それとも完全版DVD出してくれよorz
606 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 11:45:37.81 ID:EzMpMcNr
吉宗「大分腫れておるのぉ・・・ワシの股間がのニョホホ」
いよいよ親子間の葛藤が始まりますな。
序盤の吉宗&長福丸を見ていると辛かった…
608 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/25(火) 13:54:49.37 ID:7uif7K6e
竹姫たまらんなあ!
誰か最後のシーンについて触れろよw
吉宗もDVD完全版出して欲しいなあ。まだ出てないよね?
前回は月光院をものにして今回は竹姫にフラグを立てたか。
竹姫に騎乗されたい (;'Д`)ハアハア
竹姫は魔性の女にござりまする
なんで水戸殿は、クレジットで徳川宗尭じゃなくて水戸宗尭だったの?
615 :
日曜8時の名無しさん :2006/07/25(火) 23:52:55.26 ID:Kxd1jNEJ
それにしてもテンポがいいね
さすが三木
津川・綱吉が出てたころがはるか昔に思えてならん
竹姫かわいーなー
部屋の隅っこにたじろぐ吉宗もかわいいが
617 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 12:47:07.87 ID:VC3okGzT
竹姫って総集編じゃまったくカットだったよね
竹姫淫乱なの?
森口瑤子だったかな
>>618 淫乱じゃないよ
綱吉の養女になって以来ずっと城でくすぶっていた
悲運の女性なんだよ
成人してから出会ったまともな殿方が吉宗なんでしょう。
621 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 15:35:14.37 ID:K0rJS7rT
>>618 そりゃぁいい年した女が男から精液注入もされず
ひとりでオナオナしてたらたまると思われ
622 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 15:52:31.43 ID:rlFeyOGU
そうか。
一人でやってたか。。
つ侍女
624 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:52.24 ID:AZK2AtWM
竹姫って、結局他の男と結婚しちゃうんだよね
暴れん坊で評判の将軍の方でも扱ってたな
暴れん坊松平吉宗が本丸の最上階から江戸市中を眺めているところで
「ジイ」と言っていた人は、西田吉宗の出演者では誰になるのかな?
>>626 名古屋章ならすまけい(有馬氏倫)
船越父は知らん(架空?)
梅雀家重キター
香川秀秋と梅雀家重は大河史上最強のキャラクターだった
>>627 暴れん坊に名古屋章出てたんだ。知らなかった。
僕が質問したのは船越父のことなんだけど、架空なのね。
ところで、家重子役の「おばばひゃま!」に涙してしまった。
なんでもないところなのに。
しかし、梅雀家重の口の中から舌をビミョーにチラつかせる名演に
最強キャラクターを感じた。
631 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 13:24:43.95 ID:rATwTjBZ
>>624 島津継豊と結婚。姫をもうけた。
島津家で絶大な力を誇り、義理の孫にあたる重豪を
とりわけ可愛がったらしい。重豪はこのため幕府と
とりわけ近接な関係になり、後に娘を家斉に嫁がせ
てるね。島津家が幕末力をもつようになったのはこの
あたりからだね。
竹姫、物凄く長い目で見ると、幕府の滅亡のきっかけ
をつくった恐ろしい女w
竹姫は維新の人脈を作った人なんですね。
八代将軍吉宗→翔ぶが如くでうまくつながる。
(田沼時代、寛政の改革も正月ドラマあたりでドラマ化しないだろうか?)
633 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 18:17:25.07 ID:scJ7CfSC
>>631 そんなの知ってるけど
なんなんのお前?
>>632 藤沢周平の「闇の傀儡師」を吉宗より少し後年の正月時代劇でやった時
吉宗の後日談みたいな感じで田沼時代→寛政もちょこっと描かれていたよ。
まあ脚本も違うし全く別物の話だけどね。
ただ演出が大原誠だったので吉宗の出演者も大挙して出てた。
主演=中井貴一で
津川雅彦=田沼意次、中村梅雀=一橋治済、石坂浩二=語り、
あと江守徹、八千草薫、黒沢年男、秋野太作、羽賀研二、石濱朗、北村総一朗
635 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 20:28:17.92 ID:ho8p/uLP
>>631 綱吉に子ができねないから京から側室に大典侍を迎える
↓
それでも子ができないので、大典侍の姪である竹姫を養女に迎える
↓
竹姫、島津に輿入れ。
竹姫が死ぬ際、当主重豪の側室にもし姫が生まれたら一橋家に輿入れさせるよう遺言。
↓
側室に姫(茂姫)が生まれ遺言通り、一橋家の豊千代に輿入れ。
↓
豊千代、11代将軍家斉になる。茂姫も大名の出でありながら御台所に
↓
家斉、茂姫も華美贅沢な生活しまくって、幕府の財政は徐々にピンチに
↓
13代家定の御台所も、茂姫の例に倣い島津の篤姫が迎えられる。
↓
この篤姫がのちの天璋院
すごいね、綱吉にすんなり子ができてれば幕末大奥のドン天璋院の存在はなかったかもしれないってことか。
636 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 20:49:36.15 ID:3nrLpyY4
>>635 > 竹姫が死ぬ際、当主重豪の側室にもし姫が生まれたら一橋家に輿入れさせるよう遺言。
竹姫は賢い女性だったんだ。
先見の明って言うの?
コゴロー、かわいい。
将棋のとき、座ったまま、取り除けられてた。w
結局夜伽のときに「逆縁じゃ、逆縁」とか言いながら
いただいたわけだな。
美味であった
639 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/27(木) 23:41:41.84 ID:naUl+ONV
>>636 あれかわいーな。しかもチラッとしか映んないし
イエローライオン苛められて自殺?
642 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 13:04:42.89 ID:bqd2VY1X
俺の凪子、出なくなっちまった orz
643 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 13:36:28.83 ID:fvMbEyui
凪子回が進むにつれてエロい雰囲気になっていったな。
近松の愛人だったのだろうか?
月光院さまにあんなところ見られたら、、、まあ俺ならその場で腹切るな
そういや月光院に見つかったときに竹姫と青姦してたの?
さにあらず
647 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 17:09:47.68 ID:wR4OBQk9
月光院さんは誰が演じてるんでしたっけ?今の再放送、自分は見れないんです。地上波しか見れないんで。
>>647 名取裕子さんですよ。
お話変わって、今日の放送で吉宗と通春が対面してたけど、どうしても
山本勘助と武田信玄を連想してしまいますた。スレ違いスマソ^^;
吉宗と会った時の貴一の裃、明るい黄緑地に濃い緑の柄入りで(・∀・)イカス!!
650 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 20:58:23.74 ID:o/WqKJy6
>>649 確かに!柄ものをうまく合わせて、色づかいもオシャレだったワ!(^◇^)
651 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/28(金) 21:31:49.32 ID:Fa07Zlo2
吉宗の夢の中での家重、かっこよかったね!
吉宗が「良い夢だった」と言うシーンにぐっときた
>>648 でもまったく勘助と信玄ぽくなくてさすがだと思ったね
653 :
紀州:2006/07/28(金) 22:32:11.17 ID:R5dKKwvm
>643
凪子は近松の娘という設定じゃなかったって?
それにしては近松の凪子への視線は怪しかったな。
え、凪子は近松の娘でいいはず。
657 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/29(土) 00:12:44.76 ID:U60yYGaZ
648さん、ありがとうございます。名取さんだったんですね。11年前リアルタイムで見てたんですけどなかなか思い出せずにいました。
今頃やっている回では家重さんが成長していく辺りなのでしょうか?親子でのつかみあいのシーんよく覚えています。
659 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/29(土) 02:06:41.46 ID:tBTa/o9M
今日の放送はありません
月曜が待ち遠しいよ
いくら大名の息子でも、四男の厄介者なのに齢16歳で数えられないほど女と寝てるって・・・
実際そうだったら女関係だけは羨ましい青春を送ってるのか
16歳頃って風呂場で乳触ってティンポ丸出しで屋敷をうろついてた頃だったと思うから、
女関係は鬱屈してたと思ったのに
徳川宗尭自害って史実ではないだろう
病死だろうけど、一応、自害説もあるんじゃなかったかな。水戸藩内部の対立
が原因という説もあるとか……かなり昔読んだ本に書いてあったんで記憶が
あやふやだけど。
今回は徳川宗尭ってクレジットだった。
前に出たときは、水戸宗尭だった。なぜ?
665 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/29(土) 12:23:37.94 ID:X17RN9lN
宗尭はかなり傍流からの養子だし、水戸の場合藩主が江戸常府
てのもあり、藩政をなかなか掌握できなかったのは事実らしいね。
先代の綱条も改革に失敗しているもんね。
なんか藩の体質って何百年も変わらんようだね。水戸は幕末も
藩がばらばらで藩主はいないも同然だった。尾張は相変わらず
間が悪く、必死に立ち回ったわりには新政府に全然評価されない
し。紀州は家来が有能で、津田出とか陸奥宗光なんかが全国に
先駆けて徴兵制導入したりして藩政改革に大成功している。
もっともあまりに成功しすぎて新政府に潰されちゃったけど。
666 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/29(土) 18:15:41.48 ID:exxZUKDJ
でも最後の最後は尾張家・水戸家が勝ち組で
現代まで残ったね。紀州家は・・・ry
667 :
日曜8時の名無しさん :2006/07/30(日) 00:28:43.54 ID:PlooBXJP
このドラマで10代家治は出てくるんでしたっけ?
この人物も大したことはないと本で読んだことあるのですが。
結局徳川歴代将軍のなかでまともな人は、
初代家康、3代家光、6代家宣、8代吉宗、15代慶喜 ぐらいか……
668 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/30(日) 00:36:14.36 ID:tvqedKqG
>>667 このドラマでは家治は天才少年扱いされてなかったかな。
家重に継がせるかもめた時も、「次の次は、家治様に」と
言われていたような。
>>666 紀州の血筋自体は、吉宗→御三卿と来て、
家斉のおかげであちこちに…なんだけどねw
>>656 近松家の少女って奉公人とか下女の類かと思っていた
このごろ女らしくなってきた奉公人の少女に思わず手を出しちゃうエロ近松とか勝手に妄想。
672 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/30(日) 02:16:33.00 ID:CFx+ntiZ
>>667 家重、家治は田沼を重用し続けたことをどう評価するかで
がらりと評価がかわってくるよ。
以前は田沼は悪徳政治家とされてたから、これを重用し
続けてきた2人はダメ将軍ってことになってた。しかし
近年の研究では田沼を高く評価するのが主流だから、その
田沼を一貫して重用し続けた2人の評価は高くなる。
特に家重は、吉宗死後、田沼にどんどん重要な仕事を
任せて成果を上げさせてる。自らの言語の聞き取りに
関しては大岡忠光を用い、政策に関しては田沼を用いる
と使い分けてるからなかなかの手腕だよ。
ちなみに田沼家に残された資料から田沼はかなり生真面目
で几帳面な正確だったらしいことがわかるが、そんな田沼
が家訓として、抜擢してくれた両将軍への感謝を末代まで
かかさぬようにと言い残しているのが印象的。
>>666 歴史に詳しくないので申し訳ないが、
「紀州家は・・・ry」って最後はどうなったの?
戦後の大借金で一時は4畳半アパート暮らしだったという話も聞いたが・・・。
家重側近の大岡忠光の役者さん、
「葵」でも秀忠の側近として出てた人だっけ。
何気に初回から後半まで出てて、最後は暗殺されたような記憶が・・
天宮良か。
「昨日、悲別で」観てたよ。
679 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/30(日) 20:37:40.04 ID:lwR92xvV
若い頃の吉宗が風呂から真っ裸で出て女官に見られまくるシーンが印象に
残ってます
680 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/30(日) 20:39:50.76 ID:CFx+ntiZ
>>679 あの中に瀬川がいたんだよな。録画見てみるかw
露出狂吉宗公w
>>678 「葵」では井上正就という役名だったみたいですね。
こないだまで吉宗の老中やってた井上某のご先祖かな。
少し前にだけど、大奥の女中を臣下に嫁入させるのを発表するシーンで
氏倫が「ちょっとまった」をかけたのって田中美里だよね?(台詞は無い)
あぐりの2年前で18歳だと思うけど、とんでもない色香だ。
683 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/30(日) 22:13:23.28 ID:LOolNVz9
そういえば聞こえはいいけどようは老け顔ってことなんでしょ
梅雀がまともな人であることを視聴者に見せるために夢のシーンを入れたとしか思えん
君子は豹変す(ニカッ)
エロ将棋崩しウラヤマシス
>>684 あと何回かまともシーンがあったんじゃないかな
688 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/31(月) 21:31:00.75 ID:7F5KQKsQ
どんなシーんでしたっけ?
束帯を着た家重が頼もしくしゃべっているシーンとか
なかったっけ? おれもうる覚えだけど。
690 :
日曜8時の名無しさん:2006/07/31(月) 21:57:19.10 ID:yPw82aRN
>689
いや、もうまともなシーンはなかったように思うが。
側室(寺島しのぶ)の乳をわしづかみにするシーンは覚えてるぞ。
>>690 そんなシーンあったっけ?
寺島しのぶは「北条時宗」でも乳をわしづかみにされてたね。
今回は水戸宗尭クレジットだった。なぜ一定しないのだ。
アホなのにエロい家重
あの時の花売り娘であったか
自由にてそろ
697 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/01(火) 12:18:34.58 ID:24OHLClO
699 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/01(火) 12:30:54.78 ID:24OHLClO
>>698 サンクス。
原作宮尾じゃ期待できんな。08年は大河再放送に期待しよう。
ま、サプライズで脚本ジェームズ三木なら見るけどw
梅雀の家重見て、爆笑の田中を思い出した
701 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/01(火) 21:16:39.32 ID:nfLmUOzp
は〜る〜さ〜ま〜
自由にてそろ〜
みきぷる〜んにてそろ〜
俺が姫宮様ならいくら世継ぎとはいえ
あんなアホのところに嫁入りしたくないわ。
ひと目みて自分の身の上を呪ってしまうだろう
餓死者が出れば幕府の恥か。
能力はともかく志は立派だね。
なんやかんやで美しい次女を落とす辺り羨ましい
正室の侍女に甘えて食っちゃった梅雀を見てたら
赤ちゃん言葉で女を口説く林家こぶ平を思い出した
廃嫡すれば良かったのじゃ
706 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 10:01:23.14 ID:7NmVOvCs
次から次へとやんごとなき姫宮が登場して、画面が華やかだね。
家重はいまだにあのボロひざ掛けを離さないんだな。
いい加減、臭いんでないか?
松原千明エロいな
なんで松原千明が侍女なのかと
思ってたけどそういうことなのか。
709 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 12:19:55.92 ID:2LYDwq3M
侍女というか、家老みたいなもんだよ。宮家とか摂関家の姫は
大名みたいなもんだから、その女官長は大名の家老にあたる。
710 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 17:32:30.69 ID:qHQ5P4Eg
>>707 >>708 確かに松原千秋はやらしすぎた。史実では彼女が10代家治を産むことに
なってるようだ。
711 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 20:23:51.69 ID:pkHP6wd8
培子カワイソス
>>710 でも他の側室と寝所に居る家重に怒鳴り込んで座敷牢に閉じ込められるんだよ。
嫡子家治の生母だから吉宗のとりなしで牢から出してもらえたけどね。
713 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 20:52:23.55 ID:i1piuSHt
ずっと気になっているんだけど、吉宗の奥にいつも座ってる(向かって左)の男の子が中村シドウに似てる。
もしや、本人?
この大河をリアルで放送していた頃2ちゃんがあったら
家重が出てくるシーンは実況で祭りになっていたろうな。
そりゃもう、お い 舘 ひ ろ し 以上だろうな
バーターなのか?
>> 713,716 同じこと考えてた人結構いたんだー
テロップやキャスト表にはないみたい。
将軍継いで16,7年経つから周囲は回を追う毎に老けメークしてるのに、
吉宗の向こうに見えるこの小姓だけいつまでも若いw
梅雀って当時39歳だったのか!30くらいかと思ってたよ
まあ西田47歳が演じる頼方18歳を観た後だとなんでもないわな
>>707 このあと出て来る、寺島しのぶの下卑たいやらしさに比べたら、
中納言のご息女だけあって、上品なもんだ。
家治の生母なのに、家重と寺島に理不尽な扱いされて気の毒。
天英院の薫陶を受けて、宗武が文武両道に優れて行くのを見ると、
天英院や月光院や阿部寛が宗武を九代に推すのもわかるなあ。
宗武に男子が生まれていたら…。
まあ家治は賢そうな子役だったから、それが救いだったな。
720 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/02(水) 23:50:38.72 ID:YAM5JSmQ
俺も吉宗の奥の向かって左の少年、獅童だとちょっと思ってた。
やっぱり似てるよね? あの頃だったら出てたかも。
721 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/03(木) 00:06:39.63 ID:gwhu8ErM
家重って声としゃべり方がなんとなくヘイポーに似てないか?
能を舞っている時はけっこうシャキとしているので
ずっと舞い続けているといいと思う。
あと無口であること。
ぶえいをもおすえあい
ずっと子供だった小五郎が一気に成長したなw
吉宗の変貌には劣るけど
薩摩の若様、微妙に薩摩弁でワラタ
726 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/03(木) 10:20:13.48 ID:PGLGQyJK
>>719 宗武、将軍になり損ねて荒れ狂い、化けの皮がはがれるという
落ちがドラマの最後に用意されているのが、心憎いんだよね。
なんというか、ジェームズ三木の脚本は善悪優劣をきっちり
わけない点がリアリティに富んでいる。それでいて話が難しく
ならないで魅力的なのが腕なんだろうね。
あの趣向は忘れられない。
宗武、今は分からないけど裏で自分を作ってたんだねorz
けどあのオチがあるからいいんだよな。
728 :
松平乗邑:2006/08/03(木) 12:23:01.54 ID:aBLJLHyK
宗武を将軍にかついで悪いか!!
てぃてぃうえ〜
の、のいはとが〜
宗武、作ってたわけじゃないと思うよ。
ただ子供の頃から自他ともに認める優秀さで、何かを目指して出来なかったことなんか
なかったろうし(学問でも芸術でも武道でも)、有力な応援団までついてくれて、
その挙句にあのバカ兄貴に負けたんじゃー、そりゃあ誰だって荒れると思う。
…つうか、吉宗は「弱い奴だった」の何の言ってたけど、やってることは家重と同じになっただけなのに、
元々アレなのと、急にアレになったのとでは印象が違うんだな。w
そりゃアレになったタイミングが悪いし。
10年以上前のフジテレビの「じゃじゃ馬ならし」と平行で観てると中井貴一が笑える
当たり前とはいえ役者ってすげえ
>>719 宗武には男子が三人もいるよ
徳川治察、松平定国、松平定信
734 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/03(木) 18:11:14.09 ID:IDsPX+GW
子供がどうのじゃなくて
将軍家の嫡男を廃嫡することがしきたりを崩すので問題だったわけだろ
でなきゃ家光のときだって揉めないし
山下規介ってジェームス大河はいつも
こんないい役どころなのか
737 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/03(木) 22:23:57.41 ID:bZaw3NkU
宗春と女間者の騎乗位シーン。
大河は日曜8時台だってぇのに、放送するなんてスゴイよな。
こんな男前のNHKなら、受信料払ってもいいや。
そんでその間になんで波が流れんのって思った。
723さんは、何と言ってるのですか???
740 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/03(木) 23:42:40.79 ID:IDsPX+GW
無礼を申すでない、とのことです
742 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 00:44:42.85 ID:+lQ753gd
ねえ、何回か見逃したんだけど室鳩巣ってどうしたの? 退場したっぽいけど
どんな最後だったの?
御三卿の創設を吉宗に提言した。
744 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 01:19:11.77 ID:+lQ753gd
>>743 ほう、それで退場シーンってどんなだったの?
石立鉄男みたいにビシッとしたところとかあったの?
745 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 03:01:23.99 ID:LDuGHOQ0
>>733 九代は家重とダメだしされたあとで三人も生まれたのか…。
間が悪いなあ。w
松平定信は宗武の子なんだ。
白河で大きい飢饉を乗り越えた名君だよね?
やっぱり父親のこともあって、田沼意次に対抗心あったりしたんだろうか。>寛政の改革
ちょっとググったら、十代家治の世子に望まれたのに、田沼意次らに白河藩(久松氏)
へと養子に出されたとあったし。
家重(側近)と宗武の葛藤は、子の代まで持ち越されるんだな。
この大河は役者がビシッとしていていいね。
次から次へと登場する老中もなだたる役者ばかり。
越前守カワイソス
748 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 10:22:13.77 ID:FWL1heG1
>>745 司馬遼太郎によると、封建時代の恨みや因縁は何百年も受け継がれる
らしいからな。代々いろいろ言い含められて育つんだろうし。
宗家(家重系。番頭が田沼で吉宗、家重、家治に抜擢された
下級武士上がりの新進官僚が支持)
VS
田安家(譜代名家など、綱吉、吉宗以後冷遇されてた上級旗本
が支持)
漁夫の利を一橋がかすめ取るって構図だね。
うじのり、、、 ・゚・(ノД`)・゚・。
750 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 16:58:12.04 ID:9HUlK9/4
氏倫 オレの氏倫〜 ・゚・(ノД`)・゚・。 すまけい お疲れさまでした
忠相 オレの忠相〜 本気で激怒する滝田栄萌えー
751 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 17:01:44.19 ID:9HUlK9/4
春日野って どうも綺麗な台詞の抑揚のある 女優さんだと思ったら
君島十和子だったのかー
遊女上がりはいじめられるだろうなァ
752 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 18:15:10.48 ID:gjf8PRQJ
うじのりいないとお笑い要員がいなくなるんだよな。寂しくなるわ。
753 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 18:35:44.98 ID:9KAUV0G6
と こ ろ で お ま い ら に 質 問 な ん だ が
凪 子 タ ソ は も う 出 な い の か ?
ひ ょ っ と し て 台 詞 一 切 な し で 出 番 終 了 な の か ?
ぁぁ
有馬氏倫(すまけい)のあとは養子の有馬氏久がついでる。
有馬氏久は紀州藩士渡辺泰綱の息子。実は渡辺泰綱は松平頼純(藤岡琢也)の隠し子で徳川宗直(柄本明)の実兄。
756 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 20:51:48.19 ID:UdjGuhV8
氏倫が死ぬシーンはマジで泣ける。 本放送以来11年ぶりに見たけどやっぱり泣いた。
757 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:45.15 ID:ClJSXqf9
すまけい、病人もうまいし、最期の顔が死に顔に見えて
演技うまい!
>755
>有馬氏久は紀州藩士渡辺泰綱の息子。
>実は渡辺泰綱は松平頼純(藤岡琢也)の隠し子で徳川宗直(柄本明)の実兄。
なるほど。 氏倫は綺麗な嫁さんと結婚して欲しかった。
758 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/04(金) 21:53:15.89 ID:VqqzQfvi
家重は、どういうきっかけで、浪人の娘(寺島しのぶ)と知り合ったの?
いきなり、側室にしたいと出てきてびっくりしたよ〜。
759 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/05(土) 06:37:27.95 ID:0NgDY4dj
確かもともとは侍女じゃなかったでしたっけ?
760 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/05(土) 21:36:54.65 ID:Jqk3ZSAl
土曜になると書き込まないおまいらワロスw
761 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/05(土) 22:17:05.62 ID:Zk6co7L0
だまってろピザ
762 :
吉宗:2006/08/05(土) 22:19:55.07 ID:SvKCBnwj
わしのことか
763 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/05(土) 23:18:36.55 ID:Lq0nLHap
>>762 上様の名をかたる不届き者、え〜い、斬れ斬れ〜!
764 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/05(土) 23:57:00.45 ID:QOpy6mqv
>>762 家重「へんりょうのさらりゃ!」
一同「は?」
忠光「僭上(せんじょう)の沙汰と仰せになりました」
リアルタイム時に2ちゃんがあったら「家重公が語るスレ」みたいなのが立ってたろうな。
ある意味「仮面ライダー剣」の「オンドゥル語スレ」と通じるものがあるかもしれんが(これはリアルで滑舌が悪いんだがな)。
766 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/06(日) 01:20:23.98 ID:D3swj5tM
吉宗リアルタイム時だとまだwindows95がではじめた頃だからネットなんてまだ普及してない頃ですよね。パソコン通信とか言われている頃
767 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/06(日) 01:53:21.14 ID:0AC7o/6x
梅雀はその後NHKで、志道広良、徳川光圀、徳川治済など
頭の切れる人物ばかり演じてるけど、これは家重を演じさ
せたNHK側の罪滅ぼしかな?w
罪滅ぼしってw
役を押し付けられたわけじゃないだろw
こういう知障者役は役者冥利に尽きるだろう。
梅雀も楽しんでやっていたと思うぞ。
そういや当時のTVガイドのシーズン末のグランプリコーナーで
普段馴染みのない大河から家重が助演男優賞の2位に入っていたんだよな。
ちなみに1位は「未成年」で台詞の少ない知障者役の香取。
明らかに家重が上だと思うんだが、やはりジャニパワーには適わんな。
家重は知障ではなく巻き舌病です。
梅雀、ああいう役をやるので色々悩んだ、ってインタビューだかで
言ってたのを見た記憶があるにはある。
ただ、だからどうしたとかそれ以外のコメントを覚えていない_| ̄|○
和久井みたいに知障の役やって評判落とした例もあるな
あの着物の着付けはなんとかならんか(`・ω・´)
ふんどしまではずれて歩きやがって・・・
金八先生に出てる池沼の子はもうそのイメージでしか見られません
775 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/06(日) 19:16:11.36 ID:eeFm65nK
776 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/06(日) 22:29:56.97 ID:MmuYM0hI
家重は知障じゃないだろ?言語障害なだけで
顔面マヒ
778 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 10:08:53.23 ID:93OcyyHT
家重の知能が低いということを裏付ける資料は全然ないんだよね。
その逆ならあるけど。
ただ、無精者なのは間違いなさそうで、髪に油つけるのが大嫌い
で、そのため髪型が整ってないことが多かったらしい。ドラマで
はそうした雰囲気を上手く出しているよね。
779 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 10:33:38.44 ID:z4qZcSYR
家重の骨を検証した学者の話によると
脳性麻痺のために尿道がただれた(?)のが死因らしい(うる覚え)
脳性麻痺だとしたら、運動や言語に障害が出るだけで
知能の障害はない。
ただ、障害者への理解が乏しい時代だから周囲の人からは
池沼だと思われたかもしれんが
780 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 10:41:04.85 ID:z4qZcSYR
梅雀は役作りのために養護学校周ったらしいぞ。
(もちろん彼は、家重の障害が知能でなく
言語に関するものだということも認識している)
「家重は知能は正常だし、やさしい心も持っていたが、
言葉が上手くしゃべれないから理解してもらえず、弟たちに差を
つけられていく・・・」
しゃべり方を研究していると、何か口の辺りが(健常者と)違う
ということに気づいたらしい。
梅雀自身が跡継ぎというプレッシャーやコンプレックスを持っており、
それが家重と重なって、ああいう芝居が完成した・・・みたいなことを
インタビューで語っていた。
元就の志道はものわかりがよさそうで実は裏工作に長けている
という腹黒キャラだったな。
782 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 11:46:21.61 ID:93OcyyHT
>>781 うん。徳川治済も田沼や松平定信を利用した後で排除する
腹黒キャラだった。温厚円満な外見だけにギャップが凄み
を増すんだよね。
783 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 12:22:21.00 ID:MeDPkCQ0
宗春失脚はいつだっけ?
784 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 12:22:40.13 ID:d78kc2Ho
今日おわた
乗邑、約250年後に天英院が自分の母親になるなど夢にも思わなかっただろうな。
スレ違いスマソ。
経費節減のため、過去の忠臣蔵大河の映像の使いまわし
との説明には笑った。
787 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 18:44:34.86 ID:yJ2+HJ+C
松の廊下のシーンは「峠の群像」だよね。
788 :
日曜8時の名無しさん :2006/08/07(月) 20:32:53.71 ID:Ya8g4NEQ
ふと思ったが、この物語の主人公は実は久通(稔持)なのかもしれない。
すまけいとの別れのシーン観てるとそう思えてきた。
第一話からずっと出てるしね。
789 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/07(月) 20:36:56.98 ID:tL9eeLZk
いい子ぶるらよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
↑こんな将軍やだよな〜
>>786 昨今のNHKに対する強烈な嫌味にも聞こえてしまった^^;<経費節減
この作品が放送された時の会長ってエビジョンイルじゃなかったですよね?
791 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 01:18:53.10 ID:9tJnCW9F
>>788 すまけいとの最後のシーンに限って言うと小林稔侍の演技はもの凄く素晴らしいと思う。
もともと演技派ではないから地味で実直な加納久通のキャラはとてもはまってたけど
すまけい死去シーンの小林稔侍の演技は何度見ても泣ける。
氏倫の死はもちろん寂しいけどそれを悲しむ久通こそが涙を誘うな。
そういえば加納と有馬は大名なのに参勤交代しなくていいの?
制度知らんけど、老中も任期中は参勤交代は免除なんかな?
793 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 05:15:40.29 ID:NqeDaIoz
>>792 幕府重役は江戸定府が普通だと思う。他にも徳川一門の小大名
とかね。西条藩なんかがそう。
794 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 05:55:12.90 ID:19X6Td6y
>>792 二人とも定府大名(参勤交代無し)。老中、若年寄、奏者番、寺社奉行も役職中は江戸常駐。
796 :
792:2006/08/08(火) 16:01:04.83 ID:9ZHXYLri
>>793 >>795 レスありがとう。納得しました。
だから藤岡琢也はしょっちゅう
紀伊藩の江戸家老たちと悪巧みしてたんだね。
797 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 20:32:24.75 ID:XoH/TjIy
オーホッホッホッー
Σ(||゚Д゚)ビクッ!!
なんじゃ?その笑い方は・・・。
↑このシーン、何度見ても笑えるw
798 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 20:47:56.48 ID:7s/kvngk
今日放送に出てきた、水戸藩の少年が、小栗旬に似てませんでしたか?
てか、小栗旬本人だし。アイツは「秀吉」にも出て種。
家重うぜー
801 :
798:2006/08/08(火) 21:00:47.90 ID:7s/kvngk
>>799 そうでしたか!すっきりした〜。レスありがとうございます。
>>785 俺は、ドラゴン桜の再放送を見ているので、乗邑と成瀬隼人正のシーンでワラタ
803 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/08(火) 21:20:22.10 ID:y+Ngr3Ty
家重は時空を超えて後番組にも登場しますなw
瀬川とのショートコント復活をキボンヌ
805 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 02:21:12.96 ID:kKZE3Z7W
わーーー時々 家重の台詞が聞き取れない
何回も巻き戻し。 あああああーーーー
最後の錯乱は悲しかったな
吉宗が家重おんぶしてるとき、大岡忠光は
涙こらえて見てるけど、田沼意次は「バカじゃねーの?」って顔だね・・・
家重、最後は狂ってた。廃人じゃん。
怒ったクメもカワイイのぉ
810 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 09:09:41.54 ID:7AcgeVz5
で、結果的歴史的に見て、九代は、家重で、正解だったの?
811 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 09:26:41.36 ID:pIG1Zmb2
812 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 09:33:29.95 ID:9Ha/8t4Q
番宣やってるだろ毛利小五郎だ
>>810 家重で正解
田沼時代で重商主義の実績を日本に残すことができた。
田安系の松平定信はデフレ政策で改革は失敗した。
814 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 10:40:05.19 ID:EdfYI8zJ
>>813 江戸時代は、最後は重農主義から重商主義へシフトした吉宗と、
重商主義全開の田沼時代(家重、家治)の貯えのおかげで300
年近くもったといえるのが皮肉だね。家斉時代も初期除いて
結局田沼時代の政策に回帰してるしね。
だけど、幕末や維新前後は儒教思想がかなりはびこってたから、
重商主義とった時代の評価は当然低く、それが最近まで影響
してたんだよね。
>>814 いまだに財政再建は質素倹約が基本になってますからね。
まあいくら貶められても田沼時代が実績を残して
カウンターとして存在していることはありがたいですね。
監修の大石先生の本読んでたら、家重廃嫡の動きを察した
正妻が実家の伏見宮家に働きかけて阻止しようとしたとあったが、
史実では正妻さんは結構長生きしたのかな?
817 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 16:47:31.04 ID:EdfYI8zJ
>>816 あのへんは史実なんじゃないかな。
なので、家治の生母が主家筋の伏見宮家に働きかけたって
ことなんでは?息子が将軍になれるかどうかだから
必死と思われるし。
818 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 16:58:21.51 ID:FuH2tcHR
↓正妻さん本人が働きかけたみたいに読める。
(松平乗邑が家重将軍就任後に罷免されたことについて)
そこで培子は朝廷を動かす一方で、吉宗の正室真宮の姪という
立場も利用して松平乗邑罷免へと働きかけたに違いないのである。
(大石慎三郎『将軍と側用人の政治』講談社現代新書、191ページ)
819 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 17:15:44.17 ID:EdfYI8zJ
いろいろあったがあと3回で終わりか
それを考えると寂しくなる
松平乗邑は清廉な人柄だったらしいよ。伊達吉村の書いた書状に「左近殿(乗邑)は進物(賄賂)を受け取らぬ人」ってある。
家重殴り殺せば良かったのに
823 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 20:21:26.14 ID:EdfYI8zJ
>>822 ドラマはともかく、実際の吉宗は家重をかなり溺愛してたらしい。
>>821 で、融通が気かなすぎて、嫌われてしまうのか、、、
松平乗邑が失脚したおかげで神尾春英も影響力落ちたそうだし、
奴に搾取された農民としては家重グッジョブ!というところじゃないの。
826 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 21:12:54.58 ID:EdfYI8zJ
>>825 乗邑失脚は、家重だけでなく吉宗も積極的にかかわってたらしい。
大御所と将軍の合作。氏倫が死んで以後将軍側近勢力の力がかなり
落ち、乗邑の独裁に近い状態だったらしい。吉宗の隠居→新将軍の
下での幕閣の一掃は将軍、およびその側近に権力を取り戻すために
行われたようだよ。
三男役の宍戸開は、サッカーイタリア代表のトッティに似てませんか。
三木Jrはアナログな男前で丸顔という結構中途半端な容姿だな。
こりゃ親父脚本の作品でしかまもとな役はもらえそうにないわ。
今は舞台で頑張ってるのかな。
829 :
月光院:2006/08/09(水) 22:13:03.74 ID:OWGwR4Nr
鼻毛は伸びほーだい 鼻毛は伸びほーだい
鼻毛は伸びほーだい 鼻毛は伸びほーだい
鼻毛は伸びほーだい 鼻毛は伸びほーだい
鼻毛は伸びほーだい 鼻毛は伸びほーだい
鼻毛は伸びほーだい 鼻毛は伸びほーだい
830 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/09(水) 22:50:52.83 ID:nsAdvS20
田沼意次役の小林健は稔侍Jrだったよな
>>828 三木Jr.ならこの間までレギュラーで昼ドラに出てたよ
832 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 01:06:03.50 ID:Pbuf7Msi
>>826 それは将軍の側近だけが力が衰えたの? それとも将軍とその側近の両方とも
権力が減衰したということ?
もし後者だとしたら、吉宗将軍就任直後ならいざしらず、円熟期のような頃になって
そんな状態になるとは意外と吉宗は押しが弱い人だったんだろうか?
まあ物静かな感じの人だったとは聞いたことがあるけど。
833 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 04:32:09.57 ID:XGPy5dG2
よく大河候補に定信と田沼が上げられるけど、
これをジェームスに吉宗の続編として作ってもらえないかな?
キャストはできるだけ共通にしてさ。
834 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 05:25:33.12 ID:Woqq9WPC
>>832 826だけど、将軍と側近の両方の権力が減衰したってことだと
思う。
老中システムだけだと、将軍はめくら判を押すしかない地位に
なってしまうんだよ。もともと老中システムは将軍として問題
があった家光時代に、将軍を棚上げするために確立したシステム
だから。こうした老中システムから権力を奪回するために綱吉は
側用人制度をつくり、家宣、吉宗とこの制度は引き継がれた(吉宗
は名目は御用取次役)。この将軍の手足の力が衰え、同時に乗邑の
ような江戸時代を通じても最高レベルに有能な老中が出てくると、
いくら吉宗でも独裁権の行使は難しくなるってことではないかな。
これはそれだけ氏倫が吉宗にとって有用な人材だったということ
でもあるんだろうね。氏倫が押しの部分を担当し、久通が調整役
を担当するという剛と柔の関係だったらしいね。ドラマはその
あたりの空気を結構忠実に再現していると感じる。
ドラマ見てると、氏倫は欲あさましいおっちょこちょいにしか見えなかったが、まあ
そういうことなんだろうな。
つか氏倫何人殺ったんだよ。
なんか吉宗が家重を将軍にしたい理由は
長子が後を継ぐしきたりを厳守したいから、が表向きの理由だが
どうも本音は家重が可愛いから
あんな愚鈍だけど一番可愛い息子だから、というのが理由なのかなぁと
そんな気がしてきた。
838 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 11:11:43.96 ID:wI7GECe2
クレジット、中止め以降は美女軍団だけど、
よくネタ切れせずにここまで持ったな。
839 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 11:25:02.45 ID:XGPy5dG2
かわいいなら寺を建ててそこの住持にでもしてあげたほうがいいような。
毒殺すれば良かった
>>834 劇中の氏倫と久通の対照的なキャラ設定は100%演出だと思ってたが
そういう訳でもないんだな。 すげーな。
843 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 20:42:24.93 ID:yIIZWoUY
>>837 まあね、バカな子ほど可愛いというけど
あそこまでのバカは・・・イヤだ。
家重や宗武を通り越して家治を九代目にすれば
よかったじゃん。
九代将軍が決まったとき泣き崩れてる大岡にじーんとした。
今日は内容盛り沢山ですっごくオモロかった。
・本編でメイキングとはな!後にも先にもこの大河だけなのかな?
・袴の中で裾ってああやってたくし上げてんのか。(卒業式のレンタル着物は
初めから短かった記憶が。)昔から時代物好きだけど、男性家族が着物
着ないから、足さばきがどうなってんのか永年謎だった。
・流石西田吉宗、詰め物ナシで見事な着こなし。一昨年の新選組では、スリムな
若者ばかりで、皆衣装の下はタオルとかかなり巻いてたらしい。
・家重中の人、39歳であの雰囲気の割りに締まった肉付きでした。
もっとプヨプヨかと思ってた。
俺は、あのメイキングでちょっと興ざめ。完全に素の西田敏行だもん。もしくはハマちゃん
あそこは現代人に脚本読まされている吉宗、みたいな立ち位置であってほしかった。
雷でおびえてる家重をププププと笑ってる香具師がいたw
しかし、吉宗公も家重も神君家康公に対して痔だとかお湯ぶっかけるだとか何たる無礼を…
久免殿とお幸殿は、昔朝ドラで姉妹やってたなあと今日思い出した。
お幸殿が姉だったと思う。
849 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/10(木) 22:56:14.71 ID:++ieaq/k
>>843 >
>>837 まあね、バカな子ほど可愛いというけど
> あそこまでのバカは・・・イヤだ。
そーなんだよ
見ててイラつくなんてもんじゃなくてさw
「成敗っ!」ってやっちゃって欲しいと思う9時40分頃…
>>848 テロップで「痔」って出たとき、内心「寺じゃん、寺社奉行どの…」
って思ってたら、上様が同じこと申されたーーーーぁ!自分がスゴいのか
三木がくだらないのか。
今初めて気付いたんだが、上様の前ってみんなorzだよね。
年賀の儀なんてもうそれこそorzで一面。
痔社奉行 大岡越前守忠相
>>844 劇中に出てくる家重の小姓なんて並大抵の苦労じゃなかったろうな
横山やすしのマネージャーやってた木村さんと相通じるような
吉宗の夢の中に出てきた凛々しくて
理路整然と饒舌に喋る家重について誰もカキコしていない件について
855 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 02:40:10.91 ID:F5fwMvvk
お前よっぽ文盲なんだな
または波に乗り遅れてるか
家重は口下手でも床上手
ナンチテ
857 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 09:01:54.46 ID:F4d+BVue
お梶、しゃべったね・・・「おとっつぁん!!」
凪子エロいなぁ。
香川照之も地味に大河に出演し続けてたんだな。
乗邑の去り際の笑み、カコイイ!
てか、兄弟の策謀に香川に凪子に「役不足」まで、今日も盛り沢山の内容だったな。
家重って反省してるのはその場限りじゃな
息子の家治も反面教師にしたんだろうな
吉宗、家治への溺愛っぷりがパワーアップしてたな。
863 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 12:56:32.22 ID:8e2ywhTE
遠野凪子のクレジット、今回だけ近松お梶になってたな
あんなバカ将軍、上洛して参内しても恥をかいて侮りを
うけるだけ。
大岡忠光役の天宮良に感情移入しまくり。
直属の上司があまりにアホなので・・・・('A`)
御用取次ぎになれてよかったね。
866 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 14:54:38.27 ID:mhOoE3K9
脳性麻痺は言動は馬鹿に見えるが、知能はいたって正常。
だけど、そんなことに理解のない昔なら当然言動だけで
馬鹿扱い必定。それで本当に馬鹿なら良いが、知能が
正常ならなおのこと性格は歪むだろうね。家重が怒り
ぽかったのは本当らしいが、そうもなるわな。
ちなみに家重は脳性麻痺特有の症状として、歩く時に
首を左右に揺らして歩くのが癖だったそうな。梅雀は
そのへんも忠実に再現してて凄い。ちなみにあのしゃべり
は脳性麻痺の患者さんのとこに梅雀が実際に取材に行き、
観察した結果だそうだね。
>>866 なるほど遺伝病じゃないわけだ。
家治が賢いとこからみて将軍家の英才教育は
それなりに効果があるみたいだ。
しかし脳性麻痺で言語がつまべらかでない将軍が
よく15年強も将軍としてやって来れたなと、普通に思ってしまう
家臣の内大勢が10代家治に代替わりをしてもらいたかっただろうなと
思うのは現代の感覚だからかな・・・
869 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 16:52:57.97 ID:F5fwMvvk
つまべらかとか書く人が家重批判しちゃってるよ・・・・
>>865 このドラマ見るまでは大岡忠光というと「影の軍団II」の成田三樹夫のイメージ
しかなかったけど、天宮の忠光は感情移入できるキャラだね。
871 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 17:08:11.45 ID:mhOoE3K9
>>868 忠光が通訳したからでしょ。
彼は非常に生真面目で忠実に通訳するのに専念した人
らしいよ。立場を悪用しようと思えばできないわけ
でもなかったろうにね。家重のいないとこで、家重は
こう言っているとか吹いて権力を固めることも可能だった
わけだからね。良い側近に恵まれたってことだろうね。
実務ではやはり田沼の存在が大きいでしょう。家重も
田沼を物凄く信頼してて、家治に田沼を引き続き重用
するように言ってるね。
872 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 17:18:31.29 ID:l35Vl+Uh
室鳩巣って結構重要な人物だったのに
気づいたらいなくなってたな
死ぬ場面もいれたら良かったのに。
>>872 フェードアウトが茶室での吉宗との会話だったからね。
よく感じて見ていないと「知らぬ間に」ってことになるなあ。
林大学頭はまったく知らぬ間に・・・。
>>873 それでも吉宗の「室鳩巣の遺言と思うぞ」なんて
セリフがあったから最後をにおわす場面ではあったよ。
>>870>>871 おなじ天宮良が「葵」で秀忠の側近(井上正就)をやったときは、
これといって見せ場がなくて気の毒だった。
何気に初回〜45回くらいまで出てたのに。
876 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 20:16:04.85 ID:DSCIV5vR
家重さんが将軍の時は良い側近に恵まれていたっていうのが大きいんでしょうね。まあそれも吉宗さんの影響もあったのかな
越前の膳を大名の席から外したのは・・・・やっぱ家重かw
おっと次回は60分だな。
(翌日の元就は1時間15分)
880 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/11(金) 22:53:33.96 ID:jPLiuoLT
(あくまで私見ですが)
脳性麻痺への理解が乏しかった時代なので
馬鹿扱いされただろうことは想像にかたくないが、
家重に特に近い立場にあった人(側近たちや父など)は、
知能は正常だとわかっていたんじゃなかろうか。
でなきゃ、どういう手を使ってでも廃嫡してたと思う。
または傀儡将軍とするか。
将軍在位時代、後見といえるほどの後見はいなかったようだし。
あの吉宗だしな。
乱心者なら軟禁くらいしただろう。
>>877 「わしは大名じゃ!」って言って
結局は膳を運ばせてムシャムシャと
食べる越前カワイイ!
883 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/12(土) 00:17:36.01 ID:45+ohcy9
しかもおいしそうに喰ってたなw
越前も左遷された割にシブトイな
家重も爺に風呂場で襲われそうになったのが
よほど嫌だったんだろうな。
そういや越前、乗邑が失脚してから元気だな。
江戸時代に行ったら・・・という想像をたまにするが、大岡越前と末席で飯を食うのも乙だな
家重が就任に決まって、江戸城詰の九割以上の家臣は落胆したんじゃないか?
君主はなりより家臣に慕われる人徳やカリスマがないとなぁ
ぶへ〜いをもぉふな!
せんろうのらたれある!
891 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:28.35 ID:7hH8MPem
>>888-889 ワロタw
ああ、でももう最終回なんだねえ。楽しいドラマだったから寂しいな。
>>884 そこが越前だね。結局大名になっちゃうし。でも吉宗が死んだら
後を追うように死んじゃうんだよね。
892 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/12(土) 02:55:52.80 ID:7hH8MPem
>>880 > 家重に特に近い立場にあった人(側近たちや父など)は、
>知能は正常だとわかっていたんじゃなかろうか。
だろうね。家治は家重の言いつけをちゃんと聞いて田沼を
引き立てているしね。家重が丸っきりの阿呆と皆が思って
いるならそもそも家重の政治に関する意思なんて聞こうと
しなかったろうよ。ま、忠光のおかげで家重の言っている
ことはわかるからね。その内容を毎日聞いていれば本物の
馬鹿かどうかは側近や家族ならわかるだろう。
実際も、あんなしどけないw格好だったんかな。
あの着崩しっぷりは見事でさえある。
そうだねw 姿勢が猫背なら着物は前がはだけるのに
わざわざ後ろへだらしなくずらしてる。直垂の時もそうだった。
脇差は帯からだいぶ前に出てるしね
能衣装のときはきちんとしていたね。
895 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/12(土) 09:35:27.00 ID:NAURWfEh
綱吉も家重もきちんと能衣裳をきこなしてるのになぜか笑えたw
家重は普通の会話は満足にできないのに能の歌をうたってる時はもの凄く上手に聞こえたのは笑えた。
>>814 経済とか、難しいことまるでわからん人間だが、
最近中国産の食物や米牛肉のニュースなど見ると、
やっぱり国内農家に、有機栽培がんばってほしーと思うよ。
米国の強さは食料輸出国なんだなーと思う今日この頃、日本も農業立国を目指さなければ。
900 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/12(土) 14:44:34.65 ID:45+ohcy9
上様は煽情の沙汰であると仰せでございます。
>>900 かたじけのうござる。上様にご機嫌を直していただかねば。
>>897 >最近中国産の食物や米牛肉のニュースなど見ると、
>やっぱり国内農家に、有機栽培がんばってほしーと思うよ。
国内の景気がよければ(つまりお金を持っている人が多ければ)
低品質の安物よりも安全で高品質なものを選ぶ。
つまり国産品が売れないのは不景気が原因。
(現在好景気といわれている報道は一部の企業の好景気であって全体の好景気ではない)
劇中でも買い手がいないのに無理に増産しているから豊作貧乏(価格下落)を
招いているでしょ。
税金の無駄遣いって裏を返せば、金の循環につながると思うのだが
田沼政治も似たようなものだ
>>900 ららみつ! せんろうれはない、せんろうら!
はて?恐れながら、御小水が漏れたのでは・・・・・・。
あおいをおて
この姫君が夢アオイ様でございます
908 :
897:2006/08/12(土) 23:50:46.82 ID:+bUuAba6
>>902 あー、なるほど。
景気を回復させるセオリーなんてないから、治世は難しいんだな。
吉宗も一気に老けるわけだ。
>>748もそうだけど、頭よくない人間にもわかりやすく教えてくれる親切なスレで助かる。
>>904 煽情ではない、僭上だと仰せにござりまするか?
910 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/13(日) 15:37:04.76 ID:B6lkEY6s
ひちひちひゃひずされとうほざりまへぬ
10年前の本放送のときに2ちゃんがあったら、
絶対に「家重公風にのたまってみるスレ」が立っていただろうなー
>910
忠光「いちいち指図されたくはこざりませぬと仰せにございます」
家重「あえひんろうなろにへんはをわはふな!」
小泉「はぁ?」
忠光「安倍晋三などに天下を渡すな!と仰せです」
ここの誰か、マイ☆ボスマイ☆ヒーロースレに
書き込んだだろう?w
最後が微妙だな
久通と大岡が泣ける
最後ってこんな茶番だったっけ?
死んであっさり終わりで良かったと思うんだが
葵もそうだけど最後の付け足しが蛇足感漂う終わり方なんだよな。
918 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/14(月) 10:50:08.16 ID:IlTQHQkk
裸で踊る女とか時代を思わせる
香川武元が最後とはいえいい扱いされてたな。
>>634 田沼時代も見てみたいな。
時専で25日に上杉鷹山やるからリクエストすれば風光る剣〜八嶽党秘聞
(ドラマのタイトル)もやってくれるかな?
921 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/14(月) 14:47:35.87 ID:lrpf1ZOo
>>920 田沼の大河を見たいな。もちろん脚本はジェームズ三木で。
江戸時代を面白く描くのは三木の才覚が必要だよねえ。
>>921 現代の日本の世相が財出には批判的だからねぇ。
まあ、経済わからん人が大多数だから将軍家の資金を
捻出するため生真面目に仕事をしている田沼が酷い目に
会っちゃうという作風ならいいかもね。
吉宗最終回乙!
それにしても最終回まで家重のバカっぷりには
イライラしたな。梅雀の勝ち!
>>918 ギャルサーパラパラの現在からみれば
Tバックお立ち台の時代ってめちゃ古臭く見えた・・・
924 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/14(月) 19:38:17.30 ID:9I3CSyoh
お立ち台ギャルはマルシアに似てるな
95年だから下火のころか
926 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/14(月) 20:27:28.40 ID:CyDzvp3T
ところで、初回から皆勤のキャラって久通だけ?
>>926 たぶんそうでつね
あと、江守くらいでしょう
>>923 宗武の表裏の裏表を見破った点は評価した方がいい
終わっちゃいましたね。明日からは『毛利元就』か。間髪入れずに中村梅雀さんと
松原千明さんを見ると、なんだか妙な感じになりそうだなぁ^^;
>>930 その元就でも松原千明の息子役を家治やった子がやるんだよな。
家治役の子、昔よく出てて天才子役とまで言われたけど役者辞めちゃったんだな。
いしいすぐる君、役者やめちゃったのか。
いい役者さんばかりだったけど、個人的に印象に残ったのは、
・光貞@大滝秀治
・家重@中村梅雀
・大岡忠光@天宮良
だな。田安宗武@山下キスケも声も良く通るし時代劇向きだね。
(というか、親父の脚本以外の作ではみたことありまへん)
俺は次から次へと出てくる老中連中や奉行
それに紀州や尾張の家臣団までが
しっかりした俳優さんたちばかりで
今ごろの大河と対比してこの頃は・・・と
思った。
いしいすぐる君、辞めてはいないらしい。
CMの目撃情報があった。
そうなのか。ちょいと安心。
もう18歳くらいかな。
好きだったシーン
・竜雷太@三浦家老の退場(「将棋のまったは見苦しい」)
・「家重もおんぶー」
・「今一度、紀州の海が見たかった・・・」
・家重継位が定まって、大岡忠光が泣き崩れるシーン
・みかんの木のエピ
「この後」が激しく見てえー!家重から田沼時代。
意次が吉宗の薫陶受けてるって設定がいいよな、反面教師にしたのかやる事は真逆を行くわけだが。
結局「暴れん坊将軍」のナレ見られなかった
カットすんなよ時専
重好だっけか?
ごじゃりまちゅが笑えた。
940 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 10:02:31.49 ID:gcP7bURF
>>936 吉宗は最晩年には重商主義に傾いてたので、真逆でもない。
吉宗の重農主義での苦闘の挙げ句の転換を間近で見てたこと
が良かったのではないか。
>>933 だが、今見ると「またか」と思わせるNHKに都合の良い常連俳優が結構多いからな(滝田栄なんかは除く)。
このベテランを今後の大河で出たって食傷気味だよ。
これからは無名でも掘り起こしていかないとな。
無名のジャニタレが出る悪寒
943 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 12:59:40.57 ID:A47L2B1j
>>939 カットするほどのものなのかなあ。
そういえば、「葵」で梅雀に例の水戸黄門の格好させてたけど、再放送があったらあれもカット?
「田沼意次」か「松平定信」あたりで大河やらねぇかな
大穴は徳川家斉w
意次に一票!
吉宗に勝るとも劣らないほどのイベントに富んでるし
ただし最後はどう考えても凄まじいバッドエンドです
吉宗は近松をもう一人の主人公に据えることで庶民にも目を当てていたが
当然「田沼意次」か「松平定信」をやるにも副主人公クラスで庶民の立場に立つ人間が必要になるな。
平賀源内あたりが妥当かな。他に誰かいれば提案をお願い致す
947 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 15:48:08.33 ID:uifQ5d9Y
田沼意次なんてイメージ悪すぎてまず無理だろ
天下のNHKでやるんだからまず民衆が英雄化してる人じゃないと
>>946 平賀源内を主人公にして田沼時代を描いたほうがいいかもね。
949 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 16:25:17.40 ID:KEm/PSvh
>>945 大丈夫。しぶとく生き延びた息子が敗者復活し、若年寄にまでなり、相良の領主に返り咲いてる。開国をしようとした意次らの先見の明があったといえる国際情勢の中で。腕の良い脚本家なら良いラストに仕立てあげられる劇性があるよ。
950 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 16:28:05.05 ID:KEm/PSvh
>>949 返り咲いたのは田沼家としてという意味ね。
951 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/15(火) 16:28:49.87 ID:UM/+BxLW
そろそろうざいので専用スレでも立ててやってくださいな
スレ違いもいいとこです
CSで放送終了した作品のスレはどうせ近いうちにdat落ちする宿命
埋め立ててやるのがせめてもの慈悲だよ
>>948 「天下御免」だっけか。そのリメイクの方が早くシナリオをたてられるかもしれん。
>>952 このスレを使い切れば時代劇板に移ればよいのじゃ。
このスレッドも残り50ぐらいで1000まで達成!。残り少しがんばりましょう!
ひょはこのしゅれにまだにょこりたいのじゃ!
上様は厠をお探しにございます
あに言ってんだオメーはよー!
19日は久通の命日だぞ、おまいらなんかしれ
ヒント 陰暦
960 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:51.29 ID:Zy0HvETU
ヒント 還暦
やっぱり殺してるよねえ、幾人かは。
だって彼にとって邪魔な人間があまりにも都合よく死にすぎだもんwドラマ見ててもそれは窺える。
にしても魅力的な人物である事に変わりはないけど。
魅力的というのは、取り巻きや子孫からみての話で
例えば尾張宗春や、間部とか新井白石にしたら憎みきれないだろ
松平乗邑や水野忠邦も素直に老中を辞めたのかは不明
吉宗は主人公だから魅力的に描写するのは当然
水野忠邦は天保の改革の推進者で12代家慶の時代の人ですが
憎みきれないのか
宗春が主人公のを見てみたい
>>965 幻冬舎出版の本で、宗春側を主人公にした本があるそうだよ。
967 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/16(水) 22:00:53.23 ID:qhpjwsUY
>>966 視点が変わるだけで全然イメージが違いそうですね。自分もその本読んでみたいな。。
題名ご存知ですか?
「尾張春風伝」上下・清水義範
もう絶版かも。
いや、たしか去年旭屋で見たような
今日時代劇チャンネルみたら家重が踊ってたw
さっきテレ東みたら家重が首傾けて歩いてったw
(変な位置からテレビ観ていて首のスジがつったというシチュエーションだけど)
それにしても声がいよいよ親父さんに似てきた。花神や伝七や達磨大助思い出す。
元就を見て、家重の演技力凄過ぎだと感じた
元就の家督相続をほとんど家重一人でやっちゃうからね。
974 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 13:10:15.28 ID:qsD34J8Z
元就スレがないので、代用も兼ねてw
柳沢吉保も家宣も出てるよなw
捜せばまだまだありそう。ちなみに元就は太平記とも
かなり被るw
翔ぶが如くとも被るw
元就みてジェームスの偉大さに気付いた。
内館 orz
977 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 14:17:20.83 ID:qsD34J8Z
>>976 内館は、元就の晩年当たりは時代劇に慣れて来て良い脚本に
なっとる。今の大河と違って元就の残虐さを結構そのまんま
描いているのでなかなか面白いよ。どうやら歴史を良く知ら
ないので、へんな美化する余裕がなかったのが良かったらし
いがw
このスレもラストスパートに差し掛かってきたなあ。
当時2ちゃんがあったら、吉宗本スレ(総合スレ)はいくつぐらい出来たことやら。
>>976 三木の大河のピークは「吉宗」まで。
次作の「葵」はスタミナが切れたのか駄作で失敗。
981 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 20:06:28.38 ID:qsD34J8Z
>>980 あくまで三木比でね。
最近の大河の中じゃ十分面白かった。
「葵」の前半はひたすら家康の勝ち勝ち勝ち・・・で、
後半はひたすら徳川が磐石で万歳、万歳、万歳・・・のような流れだから、主人公三人の苦悩の部分が少な過ぎる。
少しあっても上流階級がくだらないことにこだわってるようにしか見えなくて
ドラマとして視聴者は感情移入出来なかった。
このドラマの近松みたいに”庶民”や”下々”の視点があれば大分違うものになった筈。
なんで吉宗の血統って不具者とかロクでもないのばっかりなん?
悪業が祟ったかw
984 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 21:13:11.59 ID:qsD34J8Z
>>983 そもそも徳川家は狂躁人が多い。
家康からして物凄い短気だし。信康、忠輝、忠直、重倫、
ここいらはまじでやばい。徳川光圀も腹心の家老をいきなり
刺し殺してるからまともじゃねえ。
あと家光はまじの愚人らしいしね。家重みたいな障害者とは
わけが違う。
985 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 21:21:11.52 ID:SJj+cQYt
ID:qsD34J8Z
986 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 21:48:00.03 ID:1oom9BZ9
>>982 あと、題材が複雑すぎて三木ですら理解しきれていなかった、
年表を追うのに精いっぱいで、視聴者が理解できるわけがない。
だって、現代でもまだまだ意見が分かれるような題材なんだもん。
>>984 そんな狂躁人ばかりの一門が
よくあれだけ長く存続できたもんだ
足利家もDQN度ではかなりのもんだったが。
>>988 足利は別に狂躁人だったわけじゃないよ
まともさでは北条が一番だったと思うけど
990 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/17(木) 23:03:44.86 ID:qTyGd7TX
>>982 ちょ、お前、三戦板の葵スレの俺が書き込んだレスをそのままコピーしやがってw
三戦板から参戦
存知タテマツラズ
家重役の人もいいが
個人的には小林稔ジュ演じる加納久通にMVPを差し上げたい。
たかがドラマと言われるかもしれないけれど、
人間関係や夫婦・男女関係のあり方、様々な視点からの物の見方、処世術など、
結構考えさせられるものが多いドラマだと思った。
学者将軍夫妻大好きだった。完全版が出たら絶対買うぞ。
996 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/18(金) 20:31:06.02 ID:Z6ljWGdF
ヒサミチ役の小林さんの演技、最高でした。リアルタイムで見てた自分もよぉく覚えておりまする。
ああいう役がちょうどいいね
時政はイマイチだったから
吉宗との掛け合いが最高>久通
999 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/19(土) 06:45:55.74 ID:Cb5OPRXC
>998さん。。
同感です。ひょうきんな所とかシリアスな所とか、
1000 :
日曜8時の名無しさん:2006/08/19(土) 06:46:43.50 ID:Cb5OPRXC
大河ドラマ八代将軍吉宗。ありがとう!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。