1 :
日曜8時の名無しさん:
2 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:18:58 ID:LWqB+noc
3 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:19:15 ID:LWqB+noc
《義経(郎党)》
源義経/滝沢秀明
武蔵坊弁慶/松平健
駿河次郎/うじきつよし
伊勢三郎/南原清隆
佐藤継信/宮内敦士
佐藤忠信/海東健
鷲尾三郎/長谷川朝晴
喜三太/伊藤淳史
《義経(女性)》
千鳥(弁慶の恋人)/中島知子
河越太郎の娘・良子(義経正妻)/尾野真千子
静御前/石原さとみ
うつぼ/守山玲愛→上戸彩
まごめ(鷲尾三郎の妹)/?
《義経(親族)》
源義朝(義経・頼朝父)/加藤雅也
常盤御前(義経・平能子母)/稲森いずみ
平能子(義経の妹)/後藤真希
新宮十郎行家/大杉漣
源頼政/丹波哲郎
源仲綱(頼政の息子)/光石研
《木曽》
木曽義仲/小澤征悦
木曽義高(義仲の息子)/富岡涼
樋口次郎兼光/堤大二郎
中原兼遠(義仲養父・巴御前父)/森下哲夫
巴御前/小池栄子
《奥州》
藤原秀衡/高橋英樹
桔梗(秀衡の妻)/鶴田さやか
藤原国衡/長嶋一茂
藤原泰衡/渡辺いっけい
藤原忠衡/ユキリョウイチ
金売り吉次/市川左團次
4 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:20:57 ID:LWqB+noc
《鎌倉》
源頼朝/池松壮亮→中井貴一
北条政子/財前直見
大姫(頼朝の娘)/?
源範頼/石原良純
北条時政/小林稔侍
北条宗時(時政の息子)/姫野惠二
北条義時(時政の息子)/木村昇
梶原景時/中尾彬
梶原景季(景時の息子)/小栗旬
安達盛長/草見潤平
三善康信/五代高之
和田義盛/高杉亘
天野遠景/真夏竜
堀藤次/徳井優
仁田忠常/上杉陽一
比企尼(頼朝乳母)/二木てるみ
亀の前(頼朝の妾)/松嶋尚美
牧の方(時政の後妻)/田中美奈子
桂/小林千晴
大姫(頼朝の娘)/野口真緒
5 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:21:24 ID:LWqB+noc
《朝廷・平家》
後白河法皇/平幹二朗
以仁王/岡幸二郎
高倉天皇/馬場徹
安徳天皇/市川男寅
丹後局(後白河法皇の寵姫)/夏木マリ
建春門院滋子(時子の妹)/中江有里
建礼門院徳子(安徳天皇母)/中越典子
平清盛(平氏の総帥)/渡哲也
時子(清盛の妻)/松坂慶子
平重盛(清盛の嫡男)/勝村政信
経子(重盛の妻)/森口瑤子
平維盛(重盛の嫡男)/賀集利樹
平資盛(重盛の次男)/小泉孝太郎
平宗盛(清盛の三男)/鶴見辰吾
平清宗(宗盛の嫡男)/渡邊邦門
平知盛(清盛の四男)/阿部寛
明子(知盛の妻)/夏川結衣
平重衡(清盛の五男)/細川茂樹
輔子(重衡の妻)/戸田菜穂
平頼盛(清盛の弟)/三浦浩一
平時忠(時子の弟)/大橋吾郎
領子(時忠の妻)/かとうかずこ
池禅尼宗子/南風洋子
平知康/草刈正雄
平盛国/平野忠彦
藤原基房/中丸新将
一条長成(義経義父)/蛭子能収
朱雀の翁/梅津栄
烏丸/高橋耕次郎
五足/北村有起哉
お徳/白石加代子
真砂(時子の侍女)/辻葉子
手古奈(政子の侍女→時子の侍女)/上原美佐
《その他》
ナレーション/白石加代子
鬼一法眼/美輪明宏
覚日律師/塩見三省
持覚(修行僧)/齊藤尊史
大日坊春慶(うつぼ兄)/荒川良々
あかね(吉次の恋人)/萬田久子
磯禅師(静御前母)/床嶋佳子
杢助(千鳥の父)/水島涼太
住職/左右田一平
義経紀行ナレーター/平野啓子
6 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:21:53 ID:LWqB+noc
源平関連基本Q&A
Q1なんで九郎なの?
A1義朝の九男だから。義経を八男とする説がありますがその場合
叔父の鎮西八郎為朝に敬意を表したためと言われています。
ちなみに今回の大河では九男です。
Q2殿下乗合事件ってどんな事件なの?
A2摂政に対して平資盛が下馬の礼をとらなかったため、摂政の従者が
馬から引きずりおろし辱めを与えた。そのことに怒った父平重盛が
部下をひきつれ摂政に復讐を加えたという事件です。
平家物語では清盛が怒り役に重盛が諌める役になっています。
ちなみに今回の大河では摂政基房の嫡子三位中将師家相手に、
乗合事件の翌年におきたオリジナルエピのみを扱っています。
http://www6.plala.or.jp/HEIKE-RAISAN/jikenbo/tenga/tenga.html Q3義経兄弟の名前を教えて。
A3義平・頼長・頼朝・義門・希義・範頼・全成(今若)・義円(乙若)・義経(牛若)
Q4義経の兄弟は活躍したの?
A4長男 義平(悪源太) 母:三浦氏の娘or橋本遊女
平治の乱後、平家家人により捕縛、六条河原で斬首。享年20
次男 朝長 母:修理大夫範兼の娘
平治の乱で敗走中、膝に矢傷を受け父の手で自害。享年16
三男 頼朝 母:熱田大宮司藤原季範の娘
落馬が原因で患い死亡。北条謀殺説も有。 享年53
四男 義門 母:不明
五男 希義 母:熱田大宮司藤原季範の娘
頼朝挙兵に合わせて挙兵し失敗、追討を受け自害。享年31
六男 範頼 母:遠海国池田宿遊女
頼朝に疑われ伊豆修禅寺に幽閉後、自害 享年41
七男 全成 母:九條院雑司 常盤
頼朝死後、北条氏の陰謀により謀叛の罪で捕らえられ、常陸国に流され下野国で処刑。享年51
妻は北条政子の妹、保子
八男 義円 母:常盤
頼朝挙兵に合わせて叔父源行家の軍に加わり墨俣川河畔にて討死。享年27
九男 義経 母:常盤
頼朝挙兵に合流後、壇ノ浦の合戦にて平家に勝利す。
頼朝の追求により奥州藤原氏秀衡の子泰衡に攻められ自害 享年31
Q5義経って本当はブサイクなんでしょ?
A5確かに平家物語には反っ歯がえらく特徴的であるという記述が見受けられます。
しかし義経記には女装すれば楊貴妃と見間違える程の美貌という記述があり、
どちらが正しいのか今となっては判断のしようがありません。
義経がブサイクなのか、美男子なのかは自分の信じる方が正しいと思ってください。
どちらが正しいかは、いらぬ争いの元になりますので、掲示板で触れるのはやめましょう。
7 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:22:21 ID:LWqB+noc
大姫(頼朝の娘)/野口真緒
9 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:23:08 ID:LWqB+noc
10 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:24:43 ID:LWqB+noc
11 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:25:15 ID:LWqB+noc
12 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:28:03 ID:uZLxEgyU
お疲れ様です
15 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:33:44 ID:SNJVPo02
義経(滝沢秀明)は、深い霧の中を行方不明になった藤原泰衡(渡辺いっけい)
の姿を探し求めてひとり山奥に入る。無事、泰衡を助け出して平泉に連れ帰る。
義経は、秀衡(高橋英樹)から『なぜ自分の命令に背いて泰衡を助けに行ったのか』と
問われる。義経の返答を聞いた秀衡は、その洞察の深さや心根にいたく感じ入る。
人並み外れた度胸と知恵で泰衡を助け出した義経の武勇伝は、またたく間に平泉に広まり、
豪族たちはこぞって義経へ嫁取りの話を申し込むが、義経はなぜかその申し出を断る。
ある日、義経のもとに佐藤継信(宮内敦士)の弟・忠信(海東健)が訪れる。
義経が結婚を断った女について『その女のどこが悪いのだ』と詰め寄ったのだった。
うつぼ(上戸彩)は、そんな義経を巡る周囲の変化 ― 義経の結婚話が持ち上がるなど
― を感じ取り、自分が傍にいると義経の迷惑になることをを悟り、義経のもとを離れて
京に帰る決心をする。
その京では、平家が相変わらず栄華を極めながらも、その基盤に揺らぎが見え始めていた。
鹿ヶ谷で平家討伐の密議が行われていたことが発覚。密告により反乱を事前に収めた清盛
(渡哲也)だったが、その密議に加わったとされる後白河法皇(平幹二朗)との関係は、
それ以降、次第に微妙な距離を持ち始める。
そんな折り、帝の子を身ごもった徳子(中越典子)を六波羅に迎えた時子(松坂慶子)は、
子(かとうかずこ)に、ある決意を打ち明ける…。
16 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:37:03 ID:zL9xMpDC
テレビ誌情報
・今後殺陣シーンが満載。
だが2.3分で稽古つけられ即本番なんて殺陣があるので大変。
・義経と頼朝が語りあってる写真に注目!
「服を買ってやれ」と言われていた頼朝の衣装が変わっている!
17 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:45:13 ID:BA1JRgkV
奥州は殺陣シーンないのかな?
もっと見たいぞ(・∀・)
18 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:46:35 ID:+KnFloGc
>>16 頼朝良かったなぁ・゚・(ノ∀`)・゚・。
義経は衣装持ちでいろんな衣装着てたけど、頼朝はいつも同じだったもんなw
19 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:47:15 ID:IcKjetKP
11話の義経が泰衡を助けるために馬で急斜面を駆け下りるシーンは
スタント使わずに滝沢本人が撮影したんだな。
滝沢は「このまま落ちてもいい」と思いながらやっていたそうな。
考え方も義経に似てるなと思った。
20 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:51:47 ID:IFvlmruz
三兄弟スレより引用
195 :日曜8時の名無しさん :05/03/15 12:44:19 ID:ed1pFJUl
蛭子の日記によると22話では宗盛が涙を流すシーンがあるらしいな。
目薬ナシで本当に涙を流して演技したようだ。楽しみだー。
21 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 17:57:45 ID:Ibr/1m7u
頼朝の新衣裳が載っているのはなんという雑誌ですか?
テレビジョンには載っていなかったので。
23 :
おぼろ月夜:05/03/16 18:29:26 ID:hMCKbL8A
かねてからの予告通り漏れは今日飯坂温泉へ行ってきた。うーん、しかし行く前
から思っていたが、あんまりましなもんじゃなかったw飯坂に着き最初に行こうと
したのは佐藤兄弟の館あと。かなり遠いのだが健脚の漏れなら行けると思った。最初
の目印の郵便局へ着いたがいいがその辺で地図を紛失してしまった。これから山道に
一人で入ってゆくのにこれでは不安。仕方なくやめた。気を取り直して医王寺へ向かった
が遠くに見えるのだけど、なんかこう辿りつけない。道がよく分からない、行くのに本当
に苦労したよ。また福島と飯坂をつなぐ鉄道は本当にショボイ。人家はあたりにたくさん建っている
いるのに無人駅ばかり。トイレすらない駅が多い。駅前にコンビニすらない所が多くトイレの近い人は
あの辺はつらい、と思う。昨年行った平泉は完全に観光地化していていたるところに標識がたっていたし
トイレがあるところも多いしやっぱ平泉に劣るね。温泉が売りなら史跡はどうでもいいのかも。
24 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 18:37:36 ID:bv1x+Y1w
>>19 ムック本によると、白童子に「お前なら行ける」と言い聞かせて崖下り。
白童子と義経の信頼関係がないと出来ないな。
助けられた泰衡の変化も楽しみだ。
>>20 お〜宗盛の男泣きか!期待したい。
25 :
おぼろ月夜:05/03/16 18:40:07 ID:1CBiMcOw
それから佐藤氏の館あとがあったとおぼしき山が遠くに見えたのだけど、
本当にそこに佐藤氏の館があった場所か疑問に思った。なんというかあったと
される山が想像以上に高いのだ。戦国時代ならいざしらずあそこまで高い所に
あったのかなぁ?戦国大名の城が佐藤氏の館と混同されたのではないかなぁ?
漏れはもっと低いところで水の手(川)が近い所にあった気がする。それに眼下
に医王寺が望めるような医王寺に対して失礼にあたるような所にはなかったと記憶
している………じゃないなかったと思うが。
26 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 18:42:09 ID:bv1x+Y1w
そういや、義経と泰衡のこのエピソード、
国衡とやった方が反発してた国衡が義経を見なおすシーンとして説得力が増したのではなかろうか?
それとも、村上本では国衡が義経にとって一番の良き理解者であったのを
今回わざわざ変えてるのは何か今後に意図があるのかな。
27 :
おぼろ月夜:05/03/16 18:54:39 ID:meGI3el0
それから福島から飯坂温泉に向かう途中の電車で面白いことあったよ。
漏れから少し離れた所に20代くらいの女の子が座っていたんだ。田舎の
電車だというのに灰色のノートパソコンやってて夢中だった。でこの人ちらっと
見ると女優のHMさんに似てたんだ。よーく見るとHMさんより顔の輪郭や鼻が角ばっていて
NHKアナだった宮崎緑風でもあったけど。しかしどっちにせよ神がかった雰囲気で石原より
よほど静御前が似合う感じだった。まったくこんなことがあるとはね。
28 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 18:56:35 ID:nDqnn89+
そういえば、「ザ・テレビジョン」の「カトリーヌあやこのすちゃらかTV」
義経が出てましたね。
義経がRPGぽいとか、義経一行が桃太郎とか、
どこかの某2ちゃんねるに載っていた話が満載・・・
29 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 18:57:07 ID:tbzegiKY
星ルイスと丹波って同じ匂いがするな
丹波も大河出演の翌年、つまり来年逝くんじゃねーの
すっげー痩せてて病気にしか見えん
30 :
おぼろ月夜:05/03/16 19:00:13 ID:me6dEd3S
帰りの電車は義経号だった。これ本当の話。「義経」って字が大きく
至るところに書かれイラストも。あとNHK福島局とも多く書かれていた。
ふむふむ
32 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 19:01:45 ID:ua6eMW3f
殺陣のシーンがどんどん「増えてる」んじゃなくてどんどん「長くなってる」だよ。
微妙だけどニュアンス的にちょっと違うので訂正。
>>32 でも監督が殺陣とか動きのあるシーンは
これからもっと増やしていきたいって言ってるんだろ?
35 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 19:13:48 ID:KtZ2lufq
>>34 とりあえず次の登場を見てから判断しても遅くないぞ
今回の大河は期待を良い意味で裏切ってくれてるキャストが多い。
石原もそうなるかも知れん。
5話である意味すごかったからダメだと思うが。
37 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 19:17:14 ID:AGwhtjxs
>>26 国衡や忠衡は泰衡と対立しつつも、いなくなった時は心配していた。
だからその泰衡を義経が助け、
義経が秀衡に言う言葉(「実の息子を見殺しにする父親がどこにおりましょうや」)に、感銘を受けて見直す。
と言った方が、安に助けて見直すというベタなエピソードよりずっと良いと思われ
>>37 確かに助けられて見直すってのはベタ過ぎるなw
その方が説得力がある
17年度の予算、いっぱい取れたのかなぁ
村上本で女性を巡り義経と争うのは佐藤弟だとずっと思っていたorz
忠違いだったか・・
41 :
26:05/03/16 19:34:10 ID:bv1x+Y1w
>>37 なるほど。
あらすじにも義経が秀衡に語る言葉に感動するような事書いてあるし
助ける時に軍事の天才っぷりも発揮するようだから
そういうので見直すのかもな
ドラマだから当然のことなんだけど、実際問題として
あの時代、京育ちの義経の言葉が、奥州の連中に通じたのかな?
やっぱりサンバを通訳にして最初は意思疎通を図ったんだろうか??
43 :
おぼろ月夜:05/03/16 19:42:46 ID:sECN4mU4
これはスレ違いだが、福島飯坂のあたりで一番多くみたものなんだと思う?
福島市内にイーオンがあるらしく、加藤あいのイーオンのポスターばかり見たよ。
加藤も静御前やる噂があったな、なんてそれら見ながら思った。
44 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 19:57:13 ID:tEughXBk
新選組出演者が義経に言及してます
源さん「新選組!が終わって3ヵ月…撮影が終わってからはもう5ヵ月経つんです。
義経がはじまって3ヵ月ってことですねw義経も面白くて、数字もいいみたいで、正直ちくしょーと思うこともあります。
でも、新選組!の現場はものすごく熱い現場で、最近また会う機会があったりするんですが、
あの時がすぐに戻るみたいなところがあって、そういう熱さは数字には出ないなぁと思ってます」
45 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 19:58:52 ID:Xum2NdhS
>>29 大河出演のその年や翌年に逝った人
大坂志郎 春日局
草野大悟 翔ぶが如く
室田日出男 北条時宗
清川虹子 北条時宗
夢路いとし 武蔵
星ルイス 新選組!
大霊界、ヤヴァイ「じゃん・・
47 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:09:02 ID:RlTThDcw
>>44 確かにどんなに現場が熱くてもそれだけじゃ良い評価や良い数字は得られないよな。
その点義経は運が良かったのか、NHK不祥事で逆風の中、高視聴率高評価は素直に嬉しい。
なんだかんだいって数字が良いと現場スタッフの士気も高まるようだし。
48 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:11:27 ID:feaLOmEk
>>47 キャスト同士・キャストとスタッフの関係も良好だしな、義経も。
49 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:19:00 ID:nFRs2Rdx
>>46 逝くとしたらやつだよな。
あのやせ方は絶対癌。
おいおいネタでもそんな話するな・・
51 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:25:37 ID:lwYkn94H
>>44 そういや三谷自身も
「義経を見てると、大河ってこういうのを言うんだったよなぁと思う」
と言っていたそうだ。
組!は大河ではなかったがそれはそれで面白かったけどな。
俺はどっちも楽しんでいる。
南原も「義経でよかった」と言っていた
スタッフもキャストもやる気マンマンでスゴイ気合らしい。
53 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:34:42 ID:8f60tZ9C
そういや忍役って決まったのか?
早ければ来週にも出てくるはずだが、まさか義経と佐藤兄弟の間で名前だけで終わらせるんじゃあるまいな?
55 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:37:40 ID:ZMvsN04L
前回までは郎党の中でも駿河が義経に惹かれる理由が安易過ぎて理解できなかったけど、
10話で駿河自身がの告白を聞いて納得できた。
要は義経の側にいたら(ついて行ったら)、自分もまた大きな夢が見れそうな予感がしたんだな。
他の郎党もその気持ちが強いのだと思う。
秀衡が惹かれたのも分かるし、
この調子で泰衡・国衡・忠衡が打ち解ける理由も説得力あるといい
>>55 俺は9話で義経が「海は誰のものでもないのにな」と言った後
駿河が「おぬしやはりただの小物ではないわな!」と目を輝かせた時に
その場で納得できた。
言葉ではうまく説明できないが。
>>57 サンクス。男だから分かるのか、男ロマンというべきか・・
59 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:47:55 ID:riNRt5g1
9話では義経に興味を持っただけで家来になるまで惹かれてはいないからな>駿河
義経や郎党と離れて4年の歳月が経ち
そこで初めて、あいつらと一緒にいたいと思ったんじゃないかな。
ただその4年の経過がまったく分からんかったのが問題だが
60 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:49:52 ID:B7OQzYAO
義経や弁慶も今はこんなに仲がいい藤原一族に最後はボロ雑巾のように
ぶっ殺されるのが悲しいね。
今年の大河は壇ノ浦までは義経を持ち上げるだけ持ち上げまくって
そのあとは徹底的にいじめまくるという芸能人叩きの王道のような
盛り上げ方でいくんだろうな。
61 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:50:20 ID:jncpG1X9
>>56 オヌシ分かるぞ!
俺もむしろ伊勢が血筋だけで惹かれるより、駿河が惹かれる理由の方がすんなり入れた
62 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:52:14 ID:5o2L0Ard
>>60 その時の泰衡の気持ちをマジで聞いてみたい
でも泰衡も藤原家を守るために泣く泣く義経を自害に追い込んだと思うんだよなぁ
63 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:54:43 ID:lAl9zZ3O
>>62 秀衡の「軍事を義経に任せ、泰衡・国衡らと手を取って藤原を支えて欲しい」
という遺言を自ら破るわけだからな
>>20の22話は清盛の死あたりではないだろうか?
蛭子の日記は笑える。「大河の私」って自画像とか衣装部屋で会ったゴマキの絵があるぞ。しかも似てな(ry
65 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:56:26 ID:/anIa4q1
>>60 そこらへんのコントラストには注目したい。
ハリウッド版フランダースの犬みたいに超ハッピーエンドだったらどうしようw
泰衡は思いっきり凡庸な善人でいてほしい
わしにどうしろと言うのじゃ〜(号泣)みたいなw
いっけいの情けな演技に期待
67 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:56:45 ID:nUCbGZU+
自分は今までで一番納得できたのは、
秀衡が義経に惹かれた理由かな。
次に弁慶。
駿河もだけど、10話はなかなか丁寧に人物描写されてたと思う。
実は中村吉右衛門の弁慶が頭にこびりついているもんで、
今回のマツケン弁慶像は物足りないと感じてしまう
義経が二人分の人格を併せ持っちゃってるからなんだろうけど。
弁慶が懐の深さとか年上らしい器量をもっていて、
義経にもう少し「若さ」を加えていたら二人の関係性がより親密になるのに
と思えて仕方がない。
今の義経はある種現代的な若者の憂鬱を体現していると思うし
この弁慶は新しい解釈で悪くはないが、ハゲシク勧進帳が心配なんだが
いかが?
>>62 すでに前回言ってたようなw
「波風がたたなきゃいい!」って。
これ↑が泰衡の人となりをよく表していると思うよ。
自分がのし上がるとか、奥州藤原氏を自分が引っ張るとかよりも、波風がたつのが一番イヤだったんだろうな。
「あーあ、よりによって頼朝に目をつけられちまった。とりあえず、義経を殺せば波風が収まるな。ヨシッ!」みたいな感じか?
70 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 20:59:59 ID:Mh5MXM5p
>>62 俺もそう思う。
泰衡は藤原一族のために仕方なく義経を滅ぼしたんだと。
まぁ泰衡が殺したというより、義経が自ら泰衡達の気持ちを汲んで自害するんだけどな。
>>68 関係ないけど、なぜか好きなのがその「いかが?」って聞く台詞なんだよなw
弁慶が義経に家来を申し込む時も
自分の義経への思いをさんざん告げた後に「だと思うが・・いかが!」と聞く。
そして駿河も自分の義経への思いをさんざん告げた後に「だと思うが・・いかが!」と聞く。
この時代の独特の言い回しだと思う。
72 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:04:04 ID:ou5gmWVp
>>71 そうそうww
あんだけ自分を売り込んで最後に「いかが?!」って問われても
義経だって「仕方あるまい」と許すしかないよなw
73 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:04:42 ID:jiO5oy2a
>義経が自ら泰衡達の気持ちを汲んで自害するんだけどな。
義経って奴は・゚・(ノ∀`)・゚・。
74 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:08:57 ID:njVysTv7
>>68 確かに今回の弁慶はちっと大人しい印象だな。
強さを感じないというレスも多々あったが、
懐の大きさという面では、義経に自分の立場を分からせるシーンなどは
幼い義経と弁慶の父親像が良く出ていた。
75 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:10:37 ID:51pdjNvW
義経には良いトーチャンが5人もいる。
義朝・清盛・秀衡・弁慶、そして蛭子w
義経が永遠に父親を追い求めたせいもあるが、それを受け入れてくれた男がこんなにいるというのは
ある意味恵まれていたのではないだろうか。
今気づいた。
今まで義経が母親の愛を求め続けるという解釈は沢山あったが
父親の愛を求め続けるという解釈は今回が初めてか?
>>68 吉右衛門の弁慶はほんとによかったなあ。包容力を物凄く感じた。
でも、自分はマツケンの弁慶も好きになったよ。うほっwだが、ちょっとドジで明るくて、
義経のさびしげな風情とよく釣り合ってる。
この弁慶の勧進帳はさぞ暑苦しそうだな。が、楽しみにしてる。
78 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:13:55 ID:4i9ouicW
ステラ買った。
あらすじは既出の通り義経が泰衡を助けるエピありなんだけれど、平家の雅な部分も青海波以外も
盛り込まれてるようだ。
平家花揃か。
青海波も楽しみなんだけどなあ。ヘボだったら嫌だけどきちんと稽古したみたいだし。
でも後白河のお祝いで舞うのに同じ回で鹿ケ谷も発覚。
奥州の崖下りシーンも丁寧に描いて欲しいし。
エピソードがぎゅうぎゅうに詰め込まれてて、大丈夫なのか?と少し不安だ。
「義経」のお題だと一年間の長期ものでも数あるイベント全部こなすのは大変だよな。
>>76 「父親」の存在を重要視した解釈は珍しいよね。
でも、清盛―義経の父子関係より、
秀衡―義経の父子関係が印象に残るな(最近オンエアしたせいか?)
本来の意図は、清盛―義経だったはずなのに・・
81 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 21:23:02 ID:B7OQzYAO
まあ義経が藤原軍の指揮を執ろうが執るまいが実戦経験の無い奥州軍では
大軍の上に経験豊富な鎌倉軍には勝てなかっただろうけどな。
>>74 あの川辺のシーンだよな
確かにあそこで初めて二人に一本の糸がつながった気がした。
それに今回の義経でクローズアップされているのは父親への思慕だから、
清盛と秀衡の存在と同等とまで言わんが弁慶にも精神的な支えになって欲しいもんだ。
これからそういうエピソードを加えていってくれることを祈るか。
>>71>>72 意図せず反応をいただき。
「いかが?」のおかけで義経はいつも「仕方なく」というスタンスがとれる。
今回の義経像を形作る上で大事な掛け合いだと思う。
83 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:17:08 ID:8nPMaW24
>>81 清盛の場合はどっちかっていうと義経の片思いで、
秀衡の場合は義経と両思いか、秀衡のほうの若干片思いだからじゃない?
清盛は常盤には愛情を示しても、義経自体にはさほどでも、という印象。
84 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:25:56 ID:lfaZEFke
義経の亡骸って、本当にあったのか?
墓とかあるのか?
>>63 何故、泰衡と国衡は不和にならなかったのか
という謎が残っていますが
86 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:38:06 ID:qaPX/vAM
あのいっけいなら義経は氏にましたとかいって逃がしそうな気もするんだよな
87 :
日曜8時の名無しさん:05/03/16 22:59:24 ID:uZLxEgyU
村上本を読んでいたので、正直いっけいが泰衡ときいてエッ?
という感じだったが、あの泰衡は本当に人が良さそう
>>59 あれって4年経ってたの?
1週間も経たずに帰ってきたのかと思ってたよ
>>88 うつぼのシーンで、1175年のテロップが出てたよ。
[ 大河バナ?スケジュール ]
---TV--------------------------
・3月17日 (木)13:05〜13:59
総合「スタジオパークからこんにちは アンコール特集」
ゲスト:美輪明宏、ほか
・3月17日 (木)13:00〜13:30
フジ「ごきげんよう」 ※但しあるかは微妙だが…!
ゲスト:白石加代子(最終日)
・3月22日 (火)13:05〜13:59
総合「スタジオパークからこんにちは10周年!!」
ゲスト:滝沢秀明、ほか
重盛と頼朝ってどっちが優秀?
早死にしなかったら三国時代みたいになってたのかな
重盛が長生きしたら、一時的に三国志状態にはなった可能性はあるけど
平家と藤原氏は後継者で揉めて、結局最後に笑うのは北条氏という気がする。
NHKのDVDって総集編しか販売されてないのかなぁ?
最初の方見逃したから、DVD買いたいんだけど、本編まるっと収録されたのは
売らないのかな?
>>94 何の話してるのかわからん。
とりあえず『義経』はDVD化してないしされるかもわからん。
NHK全般で言うと総集編しか出ないのもあるし、まるっと出る事もある。
>>95 ごめんなさい。でも答えてくれてありがとう!
義経はすごい人気だから、きっとまるっと出るよね。期待します。
ビデオとったやつまた見てました。
タッキーが継信に乗馬教えてもらった、みたいな事言ってたけど、
あきらかにタッキーの方が上手かった。
白童子は余裕で走ってるけど、継信の黒馬はなんか辛そうに走ってたよねw
完全版DVDが欲しい人はNHKにがんがん要望を出そう
あ、別にタッキーマニアじゃないですよ。
私は桃太郎が好きで見てます。
99 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:45:34 ID:FVpD/eHE
しかし秀衛は豪快だな
最初は感じ悪かったが今のキャストで一番豪傑でぴったりだ
人形劇平家物語もこの期に完全版リリースしてくれんものか。
>>84 首は腐らないように酒につけられて腰越へ送られた。
しかしその後その首がどうなったのかは不明。
胴体がどうなったかも不明。
首実検をしたのは和田義盛と梶原景時。
彼らはは甲に直垂を着け、家臣の者20騎を従えて来た。
その場にいた者は皆涙を流したと吾妻鏡に記されている。
頼朝は義経が死した後も彼に合おうとはしなかった。
地元には顔を赤く塗られた首が浜に晒されたとの伝承もあるとか。
102 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 00:50:19 ID:FVpD/eHE
そんな義経は見たくない
ほんとかわいそうだよな。義経って。
お墓もないんだ。可哀想だ。
お墓参りいきたかった。
あるよ
106 :
日曜8時の名無しさん ::05/03/17 01:34:02 ID:FYnxvYSj
>>70 まぁ泰衡が殺したというより、義経が自ら泰衡達の気持ちを汲んで自害するんだけどな。
菊之助義経でも、そんな場面があった。
「わしはもう戦はしたくないのだ」と言っていた。
衣川では、義経の戦意は喪失していたと思う。死に場所を求めていたような。
あずみのDVDを借りてきたら、既出通りまんま義経のテーマ曲に続いていて、
義経の最後を想像して悲しくなった。
うつぼ、あずみになって義経主従をどこかに運んでくれ。
ワープして平泉に来たとしか思えんかった君なら出来る。
少し前に見たNHKの歴史番組では、秀衡はやむなく義経を
自害に追い込むが、源氏側の義経の首を差し出せという命には
従わず最後の抵抗をしたって言ってたような。あの番組見て
誰も本当の悪人という人がいなかったから切なくて、
だから義経は悲劇なんだとなぁと改めて思った。
108 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 06:44:30 ID:QT5hOtdX
>うつぼ、あずみになって義経主従をどこかに運んでくれ。
こういう視聴者がご都合主義のドラマ制作を助長させる
要因なのかな・・・。
109 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 08:52:16 ID:82b3Jncz
義経チンギス説を信じたいなあ〜。
いや、べつにチンギスにならなくてもいいんだけど、
どこかで生き残った説を信じたい。
これもタッキーが義経役だからかな。
もし、主役がえなりや出川だったら、そうは思わないが・・。
ちょっと気が早いが自分は寧ろ散り際を期待してる。
どういう演出なのか滝沢義経が壮絶な最後をどう演じるか楽しみ。
ただ最後は魂が鞍馬に帰って、それをうつぼと静が見届けるっていう
演出がどんな感じになるのか不安ではある。
義経の魂が帰る場所はうつぼでも静でもなく、常盤であって欲しいな。
うつぼは正直うざくなってきたし、静は思い入れすら起こらない。
112 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:16:35 ID:YiwXtz1i
うつぼ、結構嫌われてる?
という私も不必要だと思います。上戸が嫌いとか、演技が下手とか言う意味じゃなくて
オリジナルキャラ(モデルがいたとしても)が出過ぎなような気がします…。
京都だけならともかく、まさか奥州まで来るとは…。しかも、すぐ帰るし(´・ω・`)
>>112 オリジナルキャラが出すぎって言うなら、五足・烏丸・翁・お徳だって同じだろ。
弁慶だってモデルがいたとしてもオリジナルキャラだ。
便乗してうつぼ叩きたいだけだっての丸分かり。
114 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:41:25 ID:YiwXtz1i
>>113 五足・烏丸・翁・お徳は奥州まで来てませんからね。ま、ナレショがあるけど。
弁慶もオリジナルですが、それは昔からでは? 今回に限っていませんよ。
それに便乗も何も、私はうつぼを叩いていますので、丸分かりなのは当然です。
115 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:45:06 ID:dig0hKNx
私はうつぼ一生懸命でかわいくて見ててなごむけど…少数派かな。
むしろ、これからうつぼに感情移入しちゃって静を嫌いになりそう。
そういう意味ではヒロイン2人ってなぜ?とは思う。
116 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:50:04 ID:h0aqgx5J
弁慶は吾妻鏡に記述があったよね?
ね?
何がどう丸分かりなのか知らんが、義経と別れた後、せっかく草履売りをしたりして自立しようとしているシーまで入れたのに、またぞろ奥州くんだりまで顔を出し、そしてすぐ別れるってんだから、チョコマカし過ぎるという感想が出たっておかしくはないんじゃない?
叩きだ何だとそう過敏にならずさ
117 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 09:55:18 ID:YiwXtz1i
弁慶伝説の大半が、後世作られたものだから、オリジナルといえばオリジナルかと…。
>私はうつぼ一生懸命でかわいくて見ててなごむけど…
前述通り、演技的には確かに可愛くも見えますし、単体で考えれば良いのですが
作品全体を考えるとね。仰るとおりヒロイン二人いる必要って…。
しかも、正妻の立場はどうなる?ってのもあります。押し付けでスパイ疑惑まである
正妻ですが、最後の最後は奥州まで駆けつけ、義経の後を追った程の女性なのに…。
>私はうつぼを叩いていますので
>私はうつぼを叩いていますので
>私はうつぼを叩いていますので
じゃあアンチすれ行けよ。本スレは批判や批評は歓迎だが、
叩きは荒れるだけだからアンチと住み分けしてるのよ。
正妻は22歳、娘は4歳で平泉のツユと消えてしまうんだね。
義朝のように逃がすことも出来たんだろうが・・・切ない。
120 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:06:33 ID:YiwXtz1i
>>118 もう少し落ち着いて思考できませんか?
批判・批評は歓迎と言いながら、私の発言の一部だけで反論しているようですが…。
それとも私の発言自体、批判・批評ではないという根拠出せます?
自分の意見に反論するのはアンチと思い込んでいる人が多すぎて、批評も出来ないですね…。
121 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:09:53 ID:dig0hKNx
シンプルに考えれば、うつぼと静はどっちか不要、正妻は
最初はスパイで敵対していたけど最後は義経の何かにw魅了されて
平泉でともに果てるみたいにしてくれればわかりやすいのにな、とは
思います。
ですから、あえてうつぼヒロイン扱いにしたのには、これから何か仕掛けでも
あるんだろうと期待はしてます。
うつぼが義経の最後を看取るとどこかでみたような気がするのですが本当?
123 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:15:35 ID:TRslwGbF
うつぼがいると確かに画面は明るくなるし和むんだけど、
別に男ばかりでむさくるしくてもぜんぜん構わないな、自分は。
別れのシーンが良かっただけに、奥州編では出てこない方が良かった気がする。
その方が再会の場面が盛り上がっただろうに。出てればいいってもんじゃないよな。
京に戻った吉次に話を聞くとか、つじつまの合った展開で出せばいいのに。
うつぼについては、来週の話待ちかな。
わざわざ奥州までやってこさせた意味が、きっと出るだろうと期待してる。
126 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:25:03 ID:YiwXtz1i
佐藤忠信の登場、藤原忠衛の心変わり(?)の忠忠コンビにも期待してます…。(まだかな?)
>>122 決まってない。
まあどっちかっていうと最後は下手にキャラを奥州に集められるより、
弁慶の散り際を存分に見せてもらいたいね。
平家にとってのお徳のように義経にとってうつぼは生涯を見つめる
語り部役みたいなものだから最後は鞍馬かどっかで短い台詞くらいは
必ずあるだろうけど。
128 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 10:42:14 ID:YiwXtz1i
黛りんたろうの「秀吉」はラストが最悪だったから、ちょっと怖いな…。
>>121 同じく期待したいけど・・
うつぼを只の客よせの扱いにはして欲しくない。
130 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 11:31:23 ID:arq1ntF/
うつぼって宮尾本の原作には登場するん?
原作になければオスカーのゴリ押しキャスティングで無用!
時宗のトーコ並みに邪魔。
義経は静にずっと心を惹かれてるって設定が自然で
受け入れやすい。
オリジナルじゃないか。でも石原が静ってがな・・。
132 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 11:45:43 ID:8YE5GBKD
130
おまえあほか?
うつぼ=上戸彩がいらないというのなら
みるな!
おまえみたいなやつはきえろ
なにいてんだい
133 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 12:02:40 ID:tDfQL3n6
受信料払えない親子こそ見るな。
消えろ異常者。
受信料不払いの歯止め効果は、あんまなかったのかね。
上戸のうつぼはいいと思っていたが、
異常なヲタを大河板に吸い寄せてくるので、やっぱイラネ。
義経側は村上本がモデルぽいからな。
それだとうつぼは別に無理矢理出してるわけでもない。
奥州にくるのも原作通りだし。
138 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 12:31:54 ID:tDfQL3n6
先週来て今週帰らすってことは
金子もうつぼのことあんまり好きじゃないんじゃない?
139 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 13:14:03 ID:pYqwb8zI
しばらくの間鮎原こずえに転生してるからだろ
140 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 14:45:10 ID:JiAHArXI
うつぼは何でも咥え込む海のギャング。
141 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 16:08:10 ID:YiwXtz1i
ま、なんだ。 受信料は払ったほうが良いな。
うつぼ(゚听)イラネって思ってる人達も、来週見れば変わるかも?!
なんせうつぼは告白する前に、義経から
「早く良い人を見つけて、結婚して幸せになって欲しい」
と言われてしまう・・
可哀想・同情路線まっしぐら。
私はうつぼ嫌いじゃないな。
報われなくても、ずっと追いかけたい気持ちはわかる。
144 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 16:50:51 ID:8YE5GBKD
彩たんはかみ
彩たんはかみ
彩たんはかみ
145 :
イヨ:05/03/17 16:53:03 ID:INgFwP7x
彩ヲタさんいる?
>>128 そういえばあれも黛りんたろうか!
いくら義経の最期が悲劇的だからってあの秀吉みたいなラストは勘弁。
秀吉のラストは、原作者だか脚本家だかが、
「老醜の秀吉は描きたくない。絶頂期で最終シーンとしたい」
と決めたからで、演出の黛が悪いのではないのでは?
それともシ-ンの撮りかたそのものへの不満なのかな?
148 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 17:05:03 ID:AuuLpfqa
秀吉のラストってどんなんだったの?
149 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 17:07:13 ID:8YE5GBKD
145
こんにちは
150 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 17:08:50 ID:8YE5GBKD
彩たんはかみ
>>148 黄金の茶室+醍醐の花見で能を舞う・・
違ったかな(汗
152 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 17:14:26 ID:YiwXtz1i
>>148 突然、秀吉が家康含め、関係各位を大阪城に召集。
家康が史実通り大阪城へ行くのを渋り、秀吉が頭下げるイベントもあったのに
この時の家康は、なんの疑いも無く大阪城へ来ていた…。
んで、いったい何の用件なんだ?と集められた人たちが騒ぎ出したら
大広間に秀吉登場。室内なのになぜか部屋の真ん中に桜の木が一本。しかも満開。
秀吉、桜の木の近くでいきなり舞ったり踊ったり、そのままどんちゃん騒ぎへ移行。
騒ぎもひと段落して、これはいったいなんの集まり?と思ってたら、実は秀吉が病死してた。
153 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 17:15:44 ID:8YE5GBKD
彩たんはかみ
彩たんはかみ彩たんはかみ
154 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 17:16:35 ID:TRslwGbF
彩短はいいんだが、
うつぼはイラネ
156 :
彩ヲタ ◆YCrdWk2Kgg :05/03/17 17:18:11 ID:8YE5GBKD
(^^)(^^)(^^)
(^^)153(^^)
(^^)(^^)(^^)
158 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 17:30:17 ID:TRslwGbF
ま、最終回の悪評といえば、カガマリコの喘ぎ声にまさるものはあるまい。
なんちゅう柄の服きとんねん('A`)
162 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 18:25:37 ID:tDfQL3n6
「ホームドラマの大河版」ってのが嫌な予感…
政宗もホームドラマ風だったのがうけた、と分析されてたからな。
重厚で男臭い時代劇は受けない、という思い込みがあるんじゃないか。
「ヒーローものにはしないつもりだった」が気になる。
「だった」?本当はそういう単純なのにしたくなかったけど
なっちゃったって意味?
165 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 18:53:43 ID:CEj81r5V
>>152 正直、ちょっと素敵だと思ってしまったわけだが
166 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 19:05:04 ID:oFayx+md
>>165 それまで普通に歴史物大河だったのに、@20分くらいなって突如あの状況だぞ?w
病死後、秀吉がどっかの山道を歩き出して、そのままフェードアウトしてた気がしたが
終わった瞬間は、Σ(゚口゚; って感じだったんだからな。
>>166 病死後、母に呼ばれて目が覚めると太陽が。
それに入ると山道になっててそこを歩いていくんだっけ?
168 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 19:10:57 ID:h0aqgx5J
>>152 あれ?
死んだんだっけ?
三成役の真田が秀吉の口癖真似て『心配御無用』とか言ってたのはおぼえているけどな
最後は野原だか田んぼの畦道だかのど真ん中で秀吉が『毛利元就もよろしく!』とか言ってなかったっけ?
私もうつぼは要らない派。
もし義経がうつぼを人知れず愛するとかいう設定ならともかく、
うつぼの一方的な片思いだと存在意義がわからん。
うつぼがずっと義経を見守るという設定ならお徳とかぶると
思うんだよね。お徳は平家との橋渡しという仕事があるけど
うつぼは場を和ませるため・・というよりどうしても視聴者への
サービスとしか・・
もし、お徳の位置にうつぼがいれば(幼馴染兼ナレショーン)
もう少しうつぼの存在も活きてきたんじゃないかと思う。
力量的に可能か否かはともかく。
170 :
おぼろ月夜:05/03/17 19:51:32 ID:hpz/4149
功名が辻スレにも書いたが漏れは時々変な夢を見ることがある。漏れは夢の中では
中世の武士なのだ。そしてどうも北国に落ちるらしい。そして琵琶湖だか今の福井の
どこかの港から船に乗ろうとしているらしい。夢の中では漏れに二人妻がいるらしい。
一人は二十台くらい。もう一人は16、17くらい。かなり若い。若い方は今はすっかり
テレビに出なくなった後藤理沙に似ている。まだねんねで甘えん坊歩きもはかどらない。仕方
がなくこの若い妻と供の者を残し一足先に出ようとしている・・・とまあこんな夢だ。
出てきた琵琶湖だか日本海は泥のような濃い色をしていた。なんか風景がとてもリアルだったな。
このスレの者なら北国に落ちるといえば義経が思い浮かぶだろうが、夢の中の漏れは武士であるとしか
分からない。供も何人かいるようだ。時代も義経の頃かも知れないし戦国の頃かも知れない。江戸時代より
は前のようだ。数年前見た夢だ。
171 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:00:14 ID:DbefW2aw
妄想乙!
172 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:01:20 ID:4XECKUL1
>>164 いや、「どういうつもりで書いたか?」と過去形で聞かれたから、
金子も「年表や時代考証にこだわらない。また、ヒーローものにしないつもり(だった=で書いた)」
と過去形で応えたんだろう。
だからヒーローモノにはしていないという事
大河のうつぼはそこまでデシャバリじゃないからいてもいいよ。
村上本のうつぼの方が鬱陶しい。義経の前で怪我したり、足手まとい。
174 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:06:25 ID:KXTEckH0
俺も「ヒーローモノにしないつもりで書いた」というニュアンスだと思うぞ
うつぼはいてもいいんだが、奥州への来かたがあまりに現実離れしてたから
それまでのシーンが台無しにされた気分になった人が多かったんだろう。
実は俺もそうだ。
来週その役割(なぜ無理矢理でも登場させたのか)をちゃんと納得させればいいが、
ただの顔見せ程度の意味合いしかないならば、ますますいらないという結論になるだろうな。
175 :
おぼろ月夜:05/03/17 20:08:04 ID:3DqKf4Dr
今日夢ではなくふと思い浮かんだが、義経の妻の一人にカヤという
名の人物がいたような気がする。字はよく分からない。茅葺屋根の茅
なのか佳矢なのかもっと違う字なのか。
うつぼは単に「彩り」という意味合いしかなさそうだ。
男だらけの郎党だけでは画面がもたないと判断
したんだろう(原作にも出ているようだが)。
ラブコメ要素も入れておけば女子が喜ぶし、男子は
かわいい娘を出せば喜ぶと勘違いしているのでは
ないかな。
無駄な恋愛話はドラマをつまらない物にする。
義経が最後に一人で死ぬのは寂しすぎる。
看取る人は必要だよ。
脚本がどうなるか分からないけど、うつぼが最後にずっとあなたが好きだったと打ち明け、
それを聞いた義経が静かに息を引き取るというのなら、切なくてロマンチックだと思うんだけどな。
178 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:15:54 ID:Ezk1R+m/
>>175 「炎立つ」では伽弥という名前の女性が出てきますね。
180 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:23:16 ID:hYjkuNPe
自分はうつぼ必要派。
宿命がぶつかりあう中での、いわば「あそび」として心理的にいてほしい。
最初は義経の幼馴染という少女マンガくさい設定にひいたけど
実際に見てみると上戸のキャラクターなんだろうけどさっぱりしていて
気持ちがいい。
>>177 正妻と娘と義経の3人でさあこれから一緒に死ぬぞ!と盛り上がってるシーンで、
うつぼが出てきて告りでもしたら、それはそれで空気読めよって話になるな。
うつぼは遠くから見守るくらいがちょうどいい。
182 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 20:32:30 ID:bUYG35cS
義経には一人っきりで死んで欲しいなぁ。
悲しいけれど、そこでよりグッときそう
同じ部屋じゃないけど弁慶も近くで仁王立ちして死ぬじゃん。
女なんてそばにいたら変だよ。
白い鳥になって飛んでいけー
と違う話をまぜてみる
>>179 結ばれていないから切ないのであって、正妻ならそれこそ静の存在意義がなくなる。
186 :
おぼろ月夜:05/03/17 20:44:37 ID:eEWvuTAR
178さん。漏れの思うところではそういう字ではなくもっと
簡単な字でカヤという気がする。妻と書いたが身の回りの世話した
女性なのかも知れない。
史実に忠実に!とは言わないけど(言えるほど詳しくもないし)、
義経の最後はあまり脚色してほしくないなぁ。
190 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 21:37:06 ID:ZuBN/Zev
私もうつぼいていい派。
出てくる女、姫さんばっかりっての何だし。
後は喋り方を、もう少し時代ものっぽくしてくれるといいんだけど。
静は姫じゃないが。
うつぼは静御前とちょっとキャラかぶるような。静をあんなに早くから出すんなら
静を幼馴染の永遠の女にすればよかったのに。
最期の時に女は要らない、に同意。
>>189 人間が立ったまま死ぬなんて脚色以外の何物でもない。
だが俺はそれが見たい。
うつぼが義経を看取るとかありえない。オリキャラがそこまでやったら引く。
最後は男らしく一人で逝って欲しい。
昔を思い出しながら一人静かにって感じで。
義経とうつぼが結ばれるんだったら、静とかぶるから
いらないと思うけど、永遠の片思いという立場から
義経を追い続けるんだったらいい。
あまりにストーリーに介入されるのはアレだけど。
195 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 22:27:59 ID:lA7mmsOB
さっき10話見終わった。
うつぼは帰る予告見せない方が今みたいに「出てきた意味がわからん」なんて言われなくてすんだんじゃないかね?
それよりなにより10話で一番ビビッたところ
義経が「私は本当の父親の顔を存じませぬが、あなたのようなお人であったのではと・・」とな。
この一言で、義経がここまでになったのは戦術の天才ではなく、オヤジ殺しの天才だったのだと確信した。
196 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 22:39:42 ID:7ncL+lvu
>>195 義経の父親の義朝は、清盛が熊野詣でに行ってる隙に反乱を起した卑怯者
1回の平治の乱で悲劇的に去って行ったけどw
秀衡の台詞
「都から九郎殿を差し出せと言われても
わが子を差し出すつもりは毛頭ない」
っての男として痺れた〜。
普通なら「厄介な毒」である源氏の御曹司なんて受け入れたら
マイナスばかりでプラス面などどこにもない。
それをここまで言わせるというのは、義経のおやじキラーっぷりもさることながら、
やはり秀衡の「 男 の 器 」の大きさなのだと。
俺もあんな男になりたいと思った。
198 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 22:55:31 ID:ScejsPCF
このドラマは義経と清盛の絆をメインにしてるはずなんだが、
義経と秀衡の絆に魅力を感じてしまった。
10話の滝沢と英樹が親子としてしっくり来たというのが大きいんだろうが。
199 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 22:56:44 ID:X5ZTnKK2
200 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:05:51 ID:MzgL2cGQ
「この先九郎殿をわが子と思おう」と言った後すぐ馬にも戻ったのは
グット北のを悟られたくないからですか?
201 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:06:18 ID:xr+6C4ly
清盛は一線引いてる感じだった。
まぁ源氏の子なんだから当然ではあるけど。
202 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:24:45 ID:/Ghd5l/S
秀郷って名門コンプレックスだったのかな?
武士とはいえ源氏の御曹司。
奥州藤原氏は秀郷の子孫ではない説が濃厚だし。
203 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:26:04 ID:lQUzeZ0I
>>197 それほどに奥州藤原の力はすごかったんだろうね。
義経と清盛とは不倶戴天の敵のような認識があるから、二人の絆に感じ入るのは
難しいんだと思う。
仲良くてもウソっぽいし。
204 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:29:11 ID:gFxPzKW3
>>198 でも義経は秀衡に清盛を重ねてると、丘上での表情から見ても分かった。
義経にとってやはり一番の父は清盛なんだと。
205 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:32:29 ID:/rU16gXN
>>204 同意。義経が夢を語る秀衡をポーっと見て「あ、いや・・」って言うシーンな。
206 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:34:55 ID:qgU0MyDr
>>200 照れ隠しもあるだろうし、
その意味を深く考えるのはお互い一人に
なってからでよいという意味もあるだろう。
いずれにせよ発言が軽くないことを表してるんじゃないかと。
207 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:35:44 ID:DkyBZwFO
義経と秀衡のシーンがウルっと来たのは
金子脚本や役者達の演技もあるけど、
あの壮大な奥州の山々と馬の美しさかと。
まさに「この世の浄土」と思うくらい綺麗だった。
あれはどこなのだろう。
行って見たい。
208 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:36:32 ID:MzgL2cGQ
義経は究極の淋しがりやだったのかな
じゃなきゃ実の兄なんてもうどうでも良いと思うんだよね
平泉で生涯を送って良かったはずなのに
209 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:36:58 ID:AxwYAJRB
>>206 確かに普通に考えたらかなり照れ臭いこと義経に言っちゃってるよなーw>秀衡
210 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:39:23 ID:m2HIWxMt
>>208 清盛も秀衡も郎党も自分をこんなに可愛がってくれてても、
やはり「血のつながり」を一番求めたのではないかな?
義経は沢山の人に愛されたが、常に孤独を感じていたんだと思う。
211 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:40:08 ID:qgU0MyDr
>>209 でもいわゆる大物はそういう臭いことを平気でいえるからこそ大物なんだよな。
212 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:41:54 ID:kKcy0hBh
>>209 義経も相当照れ臭いこと言ってるぞw
それをサラっと言ってるのが人を惹き付ける魅力なんだろうが。
秀衡もその言葉一つ一つが計算ではなく本心から言ってると分かったから
息子発言したんだろうし。
213 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:42:00 ID:qgU0MyDr
>>208 そうかなあ。
やっぱ栄華の中心で生きた幼少期の記憶と源氏の血があるから
田舎じゃ我慢できなかったんじゃないの?
義経って坊ちゃんらしく結構派手好きミーハーなところあるように感じる。
214 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:44:56 ID:kKcy0hBh
>>213 田舎じゃ・・というか、このまま平和に余生を送るなら出家しても同じだったわけで。
やはり何かを変えたいという気持ちがあったのはあると思う。
そのきっかけが
>>210の言うように、血の繋がった頼朝だった。
215 :
日曜8時の名無しさん:05/03/17 23:51:36 ID:qgU0MyDr
今作の義経を見る限りパイオニア的なタイプじゃないよね。
やっぱり権力権威栄華の傍にいたいという殿様的、ミーハー的な印象があるよ。
御曹司とか京をかんじさせる優雅な振る舞いとか、やっぱり神輿だよ。
だから最初から平泉に安住する気なんてさらさらなかったと思う。
鞍馬が平泉に変わったというだけでやっぱり派手な世界を好む気質は変わってない。
と感じた。
>パイオニア的なタイプ
それはあの時代なら清盛でしょう。義経はその狭間で純粋に生きただけ。
ていうか、そういう時代のそういうお話なのに何を期待しているのやら。
217 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 00:21:46 ID:a96epOFr
>>216 いや何も期待してないよ。ただパイオニアタイプじゃないから
あまり雑草的強さはないし、何をするにしても常にミーハー的な
ところがあるのが義経の可愛らしさかな、と思うだけ。
可愛い人だけどあまり強い人じゃないよね。それが、悲劇への伏線かなと。
218 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 00:22:47 ID:m5Nn3NE0
義経の台詞を他のキャストが発したらかなーり臭過ぎて反発買いそうだ
それから、今回の義経は心の広さ・清らかさに
邪道を生き、道を見失ってた郎党たちがそれに触れてから
付き従うようになった設定だろ。
それを穿り返して、斜め読みする暇があったら他の映画でも見る事を勧める。
>>217 ま、人それぞれだな。
義経が源氏棟梁に取って代わろうとしたら、日本人的には人気は落ちる。
任侠系が好きな方はその方が面白いかもしれんが。
>>200 悟られたくないというか
グットきてる表情を見せたくないというか
礼を言わせたくないというかなんかとにかく
あのサッと身を翻して歩み去って行くところが漢らしくて渋くて痺れた。
222 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 00:55:33 ID:3tlb6NLA
頼朝は政治家、義経は軍人。持ち場といかしどころがまるで違う。
この二人が手を握れば最強コンビだったろうにと思う。
>>222 弟と言うものはさらにさらに一歩引いておかないといけないみたい。
デキの良い弟が居ると、家が分離する危険性を持つ。
とはいえ何故頼朝は異母兄弟つぶしをするのか未だ納得できていないな。
義経に横浜あたりの領地を与えていれば、国際港にしてたかもよ
もし腰越状を読んで頼朝が義経と和解したとしても、奥州藤原氏をめぐる扱いで対立して
結局頼朝に暗殺されていた可能性が高いのでは?
225 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 01:10:39 ID:m5Nn3NE0
母の影響ですかね
愛人の子しかも才能があるときたらどうしても許す事が出来なかったのか
心が狭かったのかな
別に頼朝の心は狭くないと思うけど。
すべては法皇の官打ちのせいじゃの。
弟たちと旨くやってたのは武田信玄が良い例。
>>162 >再現ドラマではないから、年表や時代考証にこだわらない。
なんか納得。だって全然年表通りじゃないもんなぁ。
229 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 02:01:42 ID:DXmP+lSt
>>222 まあ手を組んでた時は平家をあっさり滅亡させてしまったが。
決別してからはどっちも末路は悲惨。義経は言うまでも無いし
頼朝は落馬が元でアッサリ、その子孫の源氏も3代実質1代半で滅亡。
もう五分の一以上終わっちゃったんだな…
>>173 確かに村上本は出だしからまるでうつぼが主人公のようで、なかなか遮那王が出てこなかった。
しかしこのドラマでは設定だけ借りてあとは脚本家がうつぼのキャラを作っていると言う感じで、
自分も今の感じならまぁいいかなとは思う。
村上本のうつぼは義経が好きで側で控えめに義経を立てるってキャラだし。
まぁ入れ替わる静も似たようなタイプだよね。
宮尾本の時子や政子などとは対照的なキャラだった。
>>227 信玄なんて弟と仲良くできても、父と子とは上手くいってなかった(こっちの方が重大)不器用な野郎じゃん。
あまり、現代のホームドラマ風に見るのはよした方がいいと思う。頼朝と義経が仲良く幕府を
支え、信玄も話し合いで父を隠居させ面倒みました・・・とかいうほうが、現代人としては心が和むけどさ・・・
・・・無理。時代背景、人々の倫理とか違いすぎw。だから心狭いとか不器用とかそういう問題ではないわけで。
むしろ仲のよい武家の方が珍しい。それに対して、家族他血縁者を追放、殺すなんて例は腐るほどある。
234 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 05:39:55 ID:lV787zK7
>>232 君は青いね。不器用って意味解ってる?本スレに絡むにはもっとましなカキコよろ
武田が甲斐をまとめていくため、止むをえず父を追放した。後は周知のとおり。
「本スレ」とか「アンチスレ」とか住人をあんま分けんなや。
ここは中立スレだ。
237 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 07:53:54 ID:kagbpgvy
うつぼ、いらないだろ。
なんでいるのか理解できない。邪魔。
238 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 07:56:32 ID:amAn+AP9
>>237 国会の与野党激突やフジvsライブドアのような権力闘争オンリーの殺伐とした大河ドラマを見たいのか?
239 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 09:18:24 ID:A1vTZGcV
うほっが好きだから
うつぼも静もいらねー
「キテシマタヨ」って
うつぼ、おまえ何人だよ!
241 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 09:50:07 ID:rYaEA37c
京都で静御前と感動の再開!→突如、うつぼが現れて「キテシマタヨ」
壇ノ浦合戦後、能子が死んだ!→突如、うつぼが現れて「キテシマタヨ」
衣川合戦後、自害を試みる直前!→突如、うつぼが現れて「キテシマタヨ」
241
それはないだろ。
そこで人道主義者の家康公ですよ
244 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 11:45:50 ID:AVvFt00O
「キテシマタヨ」 勝手に押しかけて来てなぜか酔いしれるウツボw
>>241 先週の展開見ると充分ありえる
全く必要ないのに雰囲気壊しに来ちゃった
なんの伏線があるのか知らんが客寄せパンダ以外の何者でもない。
客寄せになっているかどうかは分からんけど。
容姿が良ければ目の保養になるが義経と並ぶと見劣りするし。
10話見て、もしかして頼朝は実母によって人生を狂わされたのかなーなんて思ってしまった。
子供の頃に実母のあの教え込み?(本妻の子・妾の子)がなかったら
義経に対しても弟としてもう少し暖かく迎えられたのかなーと。
でも逆を言えば、義経はその教え込みがなかったから
血のつながりがあるというだけで、鎌倉の大将と自分を同列のように思ってしまったのかもしれんね。
どっちも悲劇だなぁ
247 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 12:18:53 ID:gOrjevIU
義経が清盛を父のように慕っていた、というのはこのドラマのフィクションだけど、
血のつながりを信じた、という部分で源氏よりも平家の考え方に近かったのかも
しれんね。
俺が義経であの状況なら平家側に付くぞ
中には嫌な奴も居るが、総じて良い人多いし・・・
250 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:14:43 ID:G+fubWOA
251 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:15:11 ID:klOD1WUU
>>246 多少影響はあったでしょう。
ただ、頼朝の幼少期は(頼朝サイドからみて)油断のならない異母兄がいたし
義朝も父や異母弟との確執もあったわけで・・・
そういう現実を見ている母親からすれば至極当然出るべくして出た言葉である
とも思える。
ただ、庶嫡のけじめが後世程しっかりしていなかった時代であるから
そのけじめをしっかりつけようとした頼朝の施策は後世に影響を及ぼしたと
思われる。
後半多少説明くさくなって失礼。
>>245 >義経と並ぶと見劣りするし
女なら当り前だが、男ならウホッですか。
しかしこの義経が将来、奇襲策を多く採用したり、漕ぎ手を射殺したり、
勝手に官位受けるようになるとは、とても思えん
何が切欠で性格が捻じ曲がるんだろうか・・・
254 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:51:27 ID:rYaEA37c
255 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 13:56:28 ID:Yb86KjBS
義経は真中がないとコメントしてたな
戦でいきなり動にスィッチが切り替わるんだと
バーサーカータイプ?
257 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 14:47:22 ID:xAJP2oFC
>>246 あの会話で頼朝の母がどんな人だったのか垣間見れた希ガス
258 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 14:48:09 ID:rYaEA37c
平知盛「ふっふっふ、雑魚は死ぬのです!」
うつぼ「ぐほっ」
義経「う、うつぼ?!」
うつぼ「キ、キテシマ、タ、タヨ」(がくっ)
義経「よ、よくも! うつぼを!!!」
ツマンネ
260 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:00:57 ID:fWphOhSA
29 :日曜8時の名無しさん :05/03/13 19:10:29 ID:xS7xPDIw
9話
マツケンが滝沢にウホッ
うじきが滝沢にウホッ
伊藤が滝沢にウホッ
南原が滝沢にウホッ
10話
英樹が滝沢にウホッ
マツケンが滝沢にウホウホッ
うじきが滝沢にウホウホッ
伊藤が滝沢にウホウホッ
南原が滝沢にウホウホッ
11話
いっけいが滝沢にウホッ
英樹が滝沢にウホウホッ
マツケンが滝沢にウホウホウホウホッ
うじきが滝沢にウホウホウホッ
伊藤が滝沢にウホウホウホッ
南原が滝沢にウホウホウホッ
このドラマはどこまでウホが続くかを見るドラマである
261 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:02:56 ID:eZyUmtkm
>>253 他局でもやってたけど、結構卑怯な戦法だよね。
勝つためには手段を選ばないというか・・・。
そういうのも、頼朝にウザがられる原因になるのかも知れない。
262 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:05:46 ID:Yb86KjBS
伊藤って誰だ?
喜三太
悪と善を滝沢に演じきれるか見物。
なんか義経は悪くないのに……
みたいな感想が増えてきていて萎える。
誰も悪くないのです。頼朝も清盛も法皇も義経も。
すべて宿命なのです。
267 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:41:03 ID:gOrjevIU
>>265 義経だけが悪くないとは誰も言ってないよ。
誰も本当は悪くないという話。
268 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:43:22 ID:AsS2xTYL
うつぼ(゚听)イラネとの声が多いが、
うつぼは「動」、静は「静」を表すと諏訪部は言っていた。
当時の正反対の女性を描くことで、対比させようとしたんじゃないかね?
ちなみに義経は普段「静」、戦になると「動」に変わるそうだ。
史実の義経を知ると、「頼朝が義経を殺そうとした理由が分かる」という意見を良く聞くよ。
結構なDQNだったらしい。
270 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:44:48 ID:Iij/egvm
中尾が地方番組で
「この間、タキザワ君や中井貴一君らと収録したが、
キャストもスタッフも皆いいね〜。
久々に大河を作ってるという感じだよ〜」
と絶賛していた。
中尾が褒めるのは珍しい。義経は現場も良さそうだ。
271 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:45:23 ID:eKsmTLyp
誰も悪くないの方が萎えるが。
みんな(それぞれに)悪いの方がマシだ。
273 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:45:45 ID:nB7kAIm1
274 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:46:52 ID:wYtCoNMY
>>272 まぁただの悪人じゃなくいろんな面を描くそうだから
気長に見ていこうや
275 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:46:53 ID:rYaEA37c
>>269 史実じゃないけど、昔 日経新聞の裏に掲載されていた義経物語の中で、義経が
「戦の前から逃げることを考えてどうする!逆艪など必要ない!」
と言っていて、それを "さすが義経!" と褒め称えていたが、どう見てもDQN
276 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:48:05 ID:dHSve4pf
DQNと天才は紙一重
その受け取り方は、読者・視聴者により違うということだ。
277 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:49:47 ID:icsqXQzJ
今までの常識を覆した戦法を取った義経をドキュン・卑怯者という奴もいれば
世の中を変えるには新しいことをするのも大事と天才扱いした奴もいる。
ほりえもんが義経とダブらせて言われてるのはそういう事かもな。
278 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 15:51:01 ID:RxyDkb4R
>>276 それ分かる。
後世に残る発明家や思想家なども裏を返せば皆DQN
中尾が時代劇の大物ぶるのは笑止だ。
>>276 どんな視聴者から見ても、この義経がDQNに見えない事が問題なんだが・・・
281 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 16:08:13 ID:+n6ZeTCM
俺が知ってる天才は教習所のS字クランクを直進していた
義経もこういう感じだったんだろうね
発想がすごいんだよとにかく
発明家や思想家はルールを踏まえてあえて破る。
発想の転換とかそういう奴だな。
天然でルールを無視するのとはかなり違う。
>>282 手塚治の「火の鳥」義経がそんな感じで、好き
歴史人物から無理やり闇の部分を除いてしまうのはいかがな物か
頼朝に一癖有るのは救いだが、他の連中は清盛も含めて人が良過ぎる
良い子ちゃんでもただルールを守るだけの良い子ちゃん
だったら泰衡を助けには行かないだろうな。
底抜けの良い子ちゃんだな
ちゃんと自分を持った人なんだな。
こうと決めたら突っ走りやり遂げる。
実際はそういう面があるようなんだが
ドラマはむしろ優柔不断。
289 :
:05/03/18 16:44:01 ID:2o9b0SnF
清盛のことでずっと迷ってる。
決別したかと思うとまた父とか言いだす。
性格の根底に思い切りのよさが見えない。
290 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 16:50:12 ID:/iMbJGWk
義経は大魔神みたいな感じか。
母を困らせても、寺に迷惑かけても、平家滅ぼして有頂天
「勝った者が勝ちやん!」
挙句、兄に嫌われて、平泉に裏切られて、家来がバタッバッタ殺されて
最後の最後に「自分の人生ってなんだったんだ!」って深く反省する義経が見たかった
それは無理だろw
294 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 17:10:09 ID:rYaEA37c
>>291 そんな義経に、うつぼが「キテシマタヨ」
295 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 17:20:56 ID:lzCLImnY
,. - ''' "" ~ i '' - ,,
,.ィ〈 ', i ! il ` .、
, '- 、 ', ヽ、 、 il l ヾ , '" `
/"~ ' , ヾ丶、、 ヾ !il i }〕,/", '"~` 、
, '""'' 、、ヾ、,,_ヽヽ、;:'、!li ///,.'"~"'' 、 ヽ
//,. '"~ ミ゛'' ''' - 、、.:;,,.!.ノノノ''-‐ ,,ニ、`、\'
,','/" ミ "彡 、、ヽ
l| i! ミ ミミ ヾヾ!
|l! ミ ミヾ、 il
li ミ三 _,=ニ=‐-一、 _,,、、=ニ二ヽ!ミ、 l|
|! /^\ミ __. ," __.. ` |、`、 l!i
.l i〈 ''ミ\ _ュニて_)`、 ,.ィ"‐t_テ=、、/ヾi l|
l ',` ミi ヽ=,'" ` ヽ-==‐', l}"i!', li ||
|i ',ヽ_.! ' ,_ _ノ' : ' 、..___...ノ' .|l |i.il|
!| '、 ~"~ : l| ll|
|l i!`ー', :::`, ,! i|
,il | ', '` ‐-‐'" 'i! |
/,' il ', _,.. /|l ',
,','i |li リト、 ‐''‐-ー‐ -一‐'"'' ,.'|i! l|
ノイ| i| /;l' .`r 、 -‐'' ,. 'iill| l|
_,,.. -‐''/ノ !|i ii|| ,'/;' ビii||l:..` .、 _,. '"::::::!l||| |ii
'" くノ|l /,' il'// | |l :: ` ' 'ア" ~ '';;::::::/!!|| |i !||`>.._
</リ'/ l| i'. |.| ::.. / / L|! il ! 」ヽ、 "'' ‐-
;:' L||_||!!' ll , ' ./ ,.''-!_」‐'"
;:::' └| ll / ,. ' /
;:' l レ , ' , '
>>291 中止になったTBSでそれやるんだったら見てみたいけど
大河じゃ無理だろ
大河にどんな幻想抱いてんだ。
主役はいい人、平和主義者。史実は関係ないの。
>>297 まあ逆にそれがわかってれば義経は悪くないのにとは思わんよね。
>>297 それ最近の傾向だな
太平記の真田なんて完璧に悪役を演じていたし、他の連中もDQNだらけだし
政宗も家康も秀吉もきちんと闇の部分も描かれていた
今はドラマにも人権屋が口出してくる世の中ですから。
ストーリーがお子様ランチだから、
役者の演技を楽しむしか無いわなあ。
法皇とか、頼朝とか、宗盛とか、泰衡とか、…
ただ、法皇と宗盛以外は、絡みが無いのが残念。
頼朝と宗盛の鎌倉対面は、平家物語だと直接じゃないんだな。
比企能員が間に入る。
>>300 人権屋の存在は必要だと思うけど、何でもかんでも首突っ込んでくるからね。
しかも「はぁ?」というような言い分で。ていうか、人権屋は大河そのものに反対だろうけど。
野蛮、残酷、封建制度を美化している、女性が抑圧されている等などw
人権屋は日本の歴史そのものに嫌悪感を抱いているようで。
次回予告のOA時間わかりますでしょうか
ログが読めず申し訳ありません
主人公は典型的ないい人でもその他の脇役達が魅力的なら問題ない。
小説なんかでも主人公にした時はわりといい人に書くことも多いし。
305 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 19:28:01 ID:qFiCnPVh
滝沢義経はいい人だが十分魅力的だけどなー
>>304 いい人に描くのは問題ないけど、平和主義者に描かれると
相当違和感あるね。
義経はどうなるんだろう。今のところはまだ普通にいい人っぽい
感じだけど。
>>303 次回予告の時間に関するレスは、今回は無かったような気が。
いつも教えてくれる人が来てないのかな。
てか、アンチスレと同じことで本スレ回すなよ
良い人だろうが魅力的であれば何の問題ない。
今の義経にも十分魅力感じるからヨシ。
ただの良い人じゃないというのは、出家を拒んだり泰衡を探しにいったエピソード見ても随所に出てる。
今後戦に対する天才っぷりも出てくるだろうし
現段階では十分楽しんでるな。
ただ義経をヒーロー扱いするなら、やはり頼朝・清盛をもっとブラックに描いて欲しい。
そこが甘いから内容全部が物足りない
悪がいるから善が目立ち、善がいるから悪が引き立つ。
このメリハリが大事。
アンチスレ逝ったこと無いから知らんよそんなこと。
それに平和主義者になったらヤだね、と言ってるだけだし。
>>309 そうなんだよな〜
義経を善に描くなら、頼朝と清盛を悪にしないとな
今回はそこが中途半端だからイマイチ詰めが甘い
本来敵である清盛を善人にしてるのが失敗かと。
今後ブラック化するということだから期待してるが。
>>309 同意。その中で悪役っぷりの宗盛・国衡が効いてるな
314 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 19:54:15 ID:b/yssuyJ
というか、ドラマとしては善悪ハッキリした方が面白いんだろうが、
人間ってそんな単純なもんか?
俺はむしろ今までただの悪人として描かれてきた頼朝・清盛の良い部分もピックアップしてるのが
今回の大河の良いところだと思った。
>>299 馬鹿脚本家竹山の書いた「秀吉」ですら秀吉のズルさやスケベさ情けない部分も出ていたな。
最近の大河の主役の神格化は酷すぎる。
特に「義経」では主役がアイドルのせいかひたすら主人公の欠点は一切出さず美化するだけ・・・。
「新選組」の近藤にしてもそうだが脚本家は主人公を高潔でカッコ良く描いてるつもりなんだろうが美化すればするほどただのボンクラにしか見えなくなる。
身内ぼめされると聞いてる方は白けるのと同じで過剰な主役賛美はマイナス。
義経にしても怒りっぽかったりスケベだったりしもいい。
女好きは英雄にとっては欠点ではない。
そもそも史実でも女に手を出しまくってるのだから。
僧院暮らしが長かったとはいえ武士が元服する歳になってまだ童貞でオッサンばっかりはべらして喜んでるってのはホモとしか思えないし気色悪いw
316 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 19:56:44 ID:dJ5dGPkz
>>270 > 中尾が地方番組で
> 「この間、タキザワ君や中井貴一君らと収録したが、
> キャストもスタッフも皆いいね〜。
> 久々に大河を作ってるという感じだよ〜」
> と絶賛していた。
> 中尾が褒めるのは珍しい。義経は現場も良さそうだ。
詳細きぼんぬ
317 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 19:58:13 ID:M9REM4ZH
>>315 アイドル云々というより、神扱いしてる村上本がベースだからじゃないかね?
むしろあそこまで神扱いされると引くが、
今回はまだ悩んだりマザコンファザコンの部分も出てるからマシだと思った
318 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 19:58:46 ID:qFzcG2U+
>僧院暮らしが長かったとはいえ武士が元服する歳になって
まだ童貞でオッサンばっかりはべらして喜んでるってのはホモとしか思えないし気色悪いw
これも村上本通りだな
319 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:00:35 ID:KToQYchN
つーかまだ義経も頼朝も子供だろ
こんな時代から政治にやたら感心持ってたりブラックだったらそれこそ引く
320 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:01:22 ID:euglvGxn
弁慶のウホッぷりも村上本通り
322 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:02:22 ID:Lb5r8AlK
清盛が善人過ぎるんだよなぁ
323 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:02:57 ID:9VoV53WF
>>319 義経はともかく頼朝は十分大人だと思うが・・
顔ははキラキラ!脳はツルツル!
な感じがタッキー義経に出てていいと思うが。
幕末と違って平安末期だから、そういうキャラも許せる。
義経ご一行さまが全員マンガっぽいキャラだから浮かないし。
325 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:05:00 ID:zXqw7Jnl
326 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:06:26 ID:qJyoFo8b
義経に関しては今は「真っ直ぐに人を信じすぎて破滅した」部分の基礎を描いてるのではないかと。
清盛に関しては今後ブラック化に期待
頼朝に関しては前回チラっとだけ悪人の顔も見えた
>>314 そうだね。ドラクエ4みたいでいいね(例え分かりづらくてスマソ)。
義経の行動の動機付けさえちゃんと描いてくれれば十分ドラマとして
成り立つと思う。
>>315 最後の行に関してだけど、だいぶ前にこのスレで見たんだが
「うつぼが初体験の相手になる」と書いてあった。
なので前回うつぼが奥州にやってきたのは義経を男にするための
演出だと思ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と勝手に思った
んだが、違うみたいでガックシ。
328 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:07:27 ID:YQPkUr/O
今のとこは人物紹介も含めて、今後への伏線引いてる時期だと思っている
329 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:11:00 ID:KQHfNES1
しかしこんだけ全員を良い人に描いておいて今後うまくまとめられるんだろうか?
義経が倒すことになる平家も「奢る平家」どころか「善人集団」にしか見えん。
義経がそんな平家を倒したら、それこそ「育ててもらった恩を忘れて!!」と義経に非難が行くんじゃないか?w
そして頼朝もこんな仏みたいな義経を倒したら非難ゴーゴーかと。
一体どういう風に始末をつけるのか、そこを失敗したら最悪なことになるぞ>金子
330 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:13:06 ID:3WY48X3j
今までもった印象では
別に義経・頼朝・清盛がただの良い人には見えんけどね。
皆それぞれ欠点を持ってる。
331 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:13:41 ID:R5LN25eO
平家=善人集団
これ納得。もっと憎たらしくしないと倒す意味がわからん
332 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:13:57 ID:TexKbmLC
>>329 源平合戦なんて不毛な事はやめて
これからの日本はどうしたら良いか、みんなで話し合うんだよ
そうでもしないと、この物語のオチが付かないって!
平家に関しては、悪だから倒したわけじゃないでしょ。
335 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:16:59 ID:6MjDSCt+
>>334 でも視聴者の心情的に、今の善人平家をわざわざ倒したら
あんだけ父親と慕ってた人の家族をなんで殺すのか分からないと思われるだけでは?
今までみたいにただ父の敵と思ってるなら納得できるが、
父親と慕った相手が築き上げきた平家だろ
336 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:17:38 ID:RJwVDgn+
>>335 結局はこのコンセプトに無理があったということになる
337 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:19:05 ID:Tt/CfkDP
うーむ。
それ考えるとやはり敵の大将を父と思うという設定は
相当ハードル高い難関だな
「清盛やその家族は好きだけど、頼朝のために仕方なく・・」なんてのは見たくないぞ
「優しさは裏切られる」ってことでしょう。
平家も義経も。
339 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:19:39 ID:fvgPpS6p
このドラマの成功失敗は金子次第ということだな
完全無血、超プラトニック源平合戦「義経」
んなわけないよなぁ。
>>329 >そして頼朝もこんな仏みたいな義経を倒したら非難ゴーゴーかと。
それは別にいいでしょ
>>335 もうちょっと待て。動機付けは今後描かれるわけだから。
342 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:22:53 ID:AOWSLTi0
>>335 そうなんだよ。
義経がただ一心に平家は敵と育って来たならば、
今の善人平家を倒しても納得する。
だが父と慕った人が築き上げた平家を倒すならば、
清盛死後の平家がもの凄い極悪集団になったとかじゃないと
かなり無理があると思われ
343 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:24:37 ID:/fK4kIEL
>>335 そこは開始前の予告にあった
義経「源氏として戦います」
秀衡「それは一度は父と慕ったものに刃を向けるという事だぞ」
というやりとりの義経の答え次第だと思う
344 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:25:39 ID:8/WIwvuF
義経ビックリした顔してたけどなw
そんなに無理があるかな。
個人的に憎しみはなくても潰し合うなんて
よくある事に思えるけど。
源氏の武士として生きる道を選んだだけじゃないの。
346 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:26:44 ID:+RAzcZEQ
義経「じゃやめます」
とかだったらオモロイw
一の谷の「かたがた・・参る!」までは悩むと言っていたから
そこでまた地団太踏むのだろうか
347 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:29:13 ID:1KkTw31W
>>314 禿同。
ドラマ見てると「義経とっとと吹っ切れ」「清盛良い人過ぎ」「頼朝クネクネすんな!」って思うが
実際の人間ドラマとしたらそう簡単に吹っ切ったり、善悪ハッキリしてる人間はいないよなーと思う。
金子はそういう今まで描かれなかった部分を描いてるわけで
それがどこまで視聴者に受け入れられるかだろうな
ある意味組!とは違った新しい挑戦
>>346 多分、平和主義・殺さずの精神で"仕方が無く"壇ノ浦まで行くだろうね
349 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:31:53 ID:JPtS+jLT
>>347 確かに脚本的にかなりの冒険だよなぁと思う
>>348 善悪と言うより、お人よし杉なんだよ。清盛を始め平家の人達が・・・
あんなんで良く政権を握れたな?と・・・
351 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:35:13 ID:OG9UjKqA
今までの義経関連本は善悪ハッキリしてるのが多かったからな
書籍を読んでる人間は物足りなく感じるのかも知れない
郎党や周囲が義経に惹かれて家来になるのも本来本当のことなんだが
歴史知らない連中はなんでこんなに次々惹かれてくのか
ただのマンセードラマのように映ってるのかも知れん。
人物を掘り下げると言ってた割に、そこら辺のエピソードが足りない気がする
とりあえず平家が悪い。
ちゃんと奢り高ぶった演技をしろと。
>>350 でも徳子を帝に越し入れさせたりしてる部分もあるから
お人好し杉とも言い切れない。
言えるのは義経に対してだけお人好しということか。
宗盛は違うみたいだけどw
>>351 歴史知らなくても理解できるけどちゃんと見てれば。
355 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:37:03 ID:SJb0E5zV
平家の中で唯一悪に見えるのが、ただ嫉妬してキレてる宗盛だからなw
重盛ですら善人に見える
義経には狂気の部分があるそうなんで
合戦では暴れまくりでしょ。
357 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:39:59 ID:VgNSFZpy
>>354 いや惹かれてく理由などはドラマ見てれば十分分かるんだが
息子なんかは「本当にこんなにモテモテの人だったの?」と、
金子がドラマ用に事実を捻じ曲げてると勘違いしてる
「本当に皆義経に惹かれて家来になったんだよ」とは教えてるが
結構若い人がここには多いんだろうか。
もっともっとわかりやすく勧善懲悪にしないとダメなのかな。
それともただの好き嫌いで言ってるだけなのか。
つまり脚本が悪いんじゃなくて脚本の深みを演じきれてない役者が悪いんじゃないの?
清盛なんてただの甘ちゃんエロ狸だし、重盛は大声で怒鳴って柱叩いてるだけで威厳が感じられない。
渡はいつも無表情で何考えてるかわからんのだが。
360 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:43:09 ID:VgNSFZpy
>>357 あ、そういう意味か。
確かに義経のようにいろんな人間が次々家来に申し出たというのも珍しいから
現代人には嘘っぽく見えるのかも知れんね
361 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:44:51 ID:S8NGQufD
>>358 いや脚本も平家をそういう風に描いてない
362 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:46:40 ID:kDfKdhDg
同じドラマでも、受け手によって全然違う解釈になったりするから
多くの人に満足してもらうドラマを作るのは大変だろうな。
363 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:48:05 ID:eFOiQoeq
二通りだな
・義経を善にするなら、頼朝・平家をちゃんと悪にしろ
・いや、ただの善悪じゃない人間ドラマだからいいんじゃないか
という意見のぶつかりあいかと。
365 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:50:27 ID:XD21DWT8
頼朝はともかく、せめて敵の平家や清盛は悪にするべきだよなぁ
歴史の流れをだいたい知ってるなら、
これからどうこいつらが変わっていくんだろうと
考えるのが普通の様な気がするがなんか変だよね。
もう勝手に結論づけて叩きたいだけのような。
367 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:52:51 ID:hY+P53ly
10話見て思ったんだが、
最初から義経は秀衡を父と思ったという設定が一番しっくりした気がする。
まだ見ぬ父の面影を秀衡に感じとったと。
実際ドラマでもそうだったしな。
無理に清盛にする必要すらなかったと思われ
369 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:54:19 ID:hY+P53ly
>>366 逆だろ。
歴史を知ってるからこそ、この全員良い人設定を
どうあの史実に合わせて納得させるのかが不安なわけで
結局義経が平家打倒に向かうのは、源氏の血ゆえってことになるんじゃないの?
中盤ぐらいにもう一回ぐらい、清盛との決定的な決別があって。
平家の悪な部分は、正露丸が割と担ってるね。
371 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:55:51 ID:anQvTYzV
>>370 重盛担ってるかぁ〜? 宗盛ならわかるが。
372 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:56:25 ID:kDfKdhDg
今後の流れ知ってるから、この後どうなるのか楽しみなんだけど
不安に思うか楽しみに思うかは、各々の性格の違いか。
374 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:57:13 ID:UvSPABUG
全員お人よしだから、うつぼ兄・宗盛・国衡が光って見えるw
でも今後うつぼ兄と国衡は善人になるわけで、
宗盛に期待するしかないのか
375 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 20:58:14 ID:FRNdCJjk
そうか。なんとなーくマッタリ気分なのは皆が良い人だからか。
メリハリがないんだよな
今のうちは楽しんでるけど、これが延々続くならキツイ
おいお前らのタキヲタババのIDストーカーなんとかしてくれ。
新選組の連中に迷惑かけんな。
>>370 重盛は非常に魅力的だと思うよ。
宗盛がDQNなので今後が楽しみ。
「平家にあらずんば〜」のセリフを
宗盛に言わせるのではないかと
密かに予想しているw
378 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:01:31 ID:kDfKdhDg
ま、義経と頼朝が出会ってからが本番ではあるからね。
379 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:01:32 ID:JYen0BGv
>>374 うつぼ兄ってどういう経緯で戻ってくるんだろうな?
380 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:03:14 ID:ciL6c+tP
奥州はマッタリしてればヨシ
その間に平家がいろいろ内紛でボロボロ垢を落とす
善人集団から奢る平家になる
↓
義経本領発揮で平家退治 これを期待する
381 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:03:53 ID:lVKvr+a/
郎党は伊勢と駿河がふざけすぎだと思う
>なんとなーくマッタリ気分なのは皆が良い人だからか。
新選組に較べれば…。
清盛を父と慕うのは無理があるって話もあるけど、
そこがあるから平家を討つ義経の悲劇性が高まるんじゃないの。
そして結局、最期は『本当に血の繋がりのある兄』に殺されるという。
これだけ善人に囲まれてても義経は血縁である頼朝の愛情が一番欲しい
のかな?今のところそれほどブラコン感じないがどうするんだろ。
384 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:06:05 ID:cbGEbp2x
>>379 村上本では改心してうつぼと一緒に奥州に来るという設定だったが
今回は違いそうだな
もしかしてアレで終わりか?!
385 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:06:43 ID:cbGEbp2x
>>383 ファザコン・マザコンっぷりはかなり発揮してるけどなw
386 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 21:10:08 ID:kDfKdhDg
頼朝は実の兄でもあり、源氏の嫡流で象徴的存在でもあるから
特別なんじゃないの。
>>303 と、同じく希望。今週のスポットがまだ見れてないです。
どなたかご覧になりましたか?
時間帯を教えてくださいまし。
>>384 本気の悪人面だったから、ちっと改心した位じゃ視聴者は許さないだろ
俺だって、絶対許さない
>>384 多分来ないでしょ
村上本だとうつぼ兄もうつぼも義朝郎党の鎌田家の血筋だったが
今回は違うみたいだし
10話は義経12,3〜16,7歳位になるよね。
一番成長著しい時期なのに特に容姿に手を加えずに年号を一瞬出した
だけなのはスルーして欲しいんだろうな。
義経の遠くを見つめる目を見るとロケとセットの違いがはっきり出る。
やっぱりロケはイイ。好評だから追加予算…はNHKはムリか。
渡が「炎立つ」で秀衡やっていたのを思いだす。
義経はどっちを向いても渡。
>>342 かなりの遅レスだけど、史実のみを淡々と描いて行くドラマなら、平家悪、
義経善で簡単かもしれないけれど、そこのところの人間に焦点を合わせて
人間を描いていくならば、どんなに悪人と言われる人でも悪行をした人でも
根っからの悪人はいないわけで、そこにそれぞれの葛藤があり、苦しみがあり、
それが人間の悲哀として現れてくるわけで、そこのところをドラマにするから
面白いのかと思う。ただ、単純にストーリーだけを追い、あ〜よかった、あ〜
悲しかったとするしかドラマを見れない人には分からないだろうな。
義経が源氏の血筋をあまり意識してないのが問題のような希ガス。
清盛に愛情を抱くのは良しとしても、義経が源氏をしっかり背負ってくれなきゃ
合戦にならんぜよ。
だからこそ兄頼朝マンセーなわけだろうし
平氏VS源氏の関係には理由全く要らないわけだから
平家=悪定義は古いハリウッド西部劇みたいだからもういいんじゃないかなー
それぞれの思惑や事情があったあの時代だったから
簡単には皆が共存できない諸行無常の世界があったんだと。
割り切れない感じは現代的だと思う
>>369 むしろ歴史を知っていれば、善悪で戦ってたわけじゃないって知ってるだろ。
>>395 今年は源氏の血というより、肉親への執着心で行動するんじゃないかな。
普段は淡々としてるのに親父、母親、兄貴の話になると気持ちが入るし。
親父への思い、兄への思いが引いては源氏の血筋に対する思いに
なるのではと。しかし清盛も自分にとっては親父同然なので義経ちゃん、
またまた鬱になるみたいなw
複雑な人間関係で面白い部分もあるね。
清盛もかなり遮那王を可愛がってるし、三十三間堂の場面なんか、つい「血の繋がりだけで
ろくに会った事もない源の一族なんか捨てて、恩も情も感じてる平家について池!」と思った。
清盛があそこで突き放さなきゃ遮那王はホイホイ平家についたんじゃないか?宗盛はともかく、
弟たちは牛若を兄弟のように思ってるわけだし、嫉妬してるわけでもない。問題は時子だが、
…まあ、こんなことを延々考えてしまうあたり、すっかりドラマの思惑にはまってるということ
だろうな。
義経が魅力的と思うかどうかでかなり評価が別れるドラマになってる。
ある種のヒーロー物だな。
先の展開が不安だから叩くってのは、よーわからんなあ。
ダメな結果が出たらその時に文句を言えばいいだけの話で、
いまはお手並み拝見という段階でしかないでしょ。
自分は歴史はそこそこ知ってる方だと思うけど、
今回はこういう風に描くのねって感じで、興味を持って見てる。
再現映像を作ってるんじゃないから、史実に完全に従う義務もないし、
すべてを盛り込む必要もないと思うし。
>>397 源氏の御曹司としての自覚はこれからってことかな。
個人的には善でも悪でもない「血」での戦いがこの大河では妥当だと思う。
滝沢義経は理由がなきゃ育ての父に刃を向けられないだろうし、
なんとなくの合戦では視てるこっちも納得がいかん。
源氏に生まれたがこの世の運命!と言い聞かせつつ涙ながして刀を抜く感じか。
これからは義経のアイデンティティー確立に期待。
悪、というのは権力に近くないと映えない。
ところが、このドラマでは、権力者の後白河や清盛がほとんど描かれなくて、
他人の居候になっている子供(義経)が主役だから、悪を描きようが無い。
頼朝だって、現時点では比企尼の、もうじき北条の居候だからな。
居候が悪ぶっても、スネモノにしかならない。
源氏と平家の「血」の戦いだと誤解してしまう人が出てるあたり、
保元平治の乱以前の流れをおざなりに描いてしまったつけが出てるな。
こんなんで、これから先大丈夫なのか…?
お子様向け牛若丸物語でいいんじゃないの?
通は他のところで楽しめば。
406 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 22:44:58 ID:kDfKdhDg
源氏+平家VS源氏+平家で戦うことはあっても
源氏の子が平家になることはないし、平家の子が源氏になることもない。
という意味での「血」では。
>>404 保元平治の乱が血の争いだとは一言も言ってないような........
408 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 22:51:02 ID:/JzOA/IQ
みんな熱いな
自分は今のところストーリーにも満足してるし
義経は今は静かな時を送ってくれと願うばかりだよ
>>404 保元平治の乱は確かにそうではないけれど、
この大河において父親敵の延長上での源氏×平家という意味。
歴史の流れというより滝沢義経のしごく個人的な感情の意味づけの話。
それに三十三間堂での清盛の「平治と源氏」を区別化した台詞が示唆するように
このドラマにおいて愛情を抱く二人を分かつのは血以外の何ものでもない、
と解釈するのは間違いだろうか?
410 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:00:47 ID:XqxKJ5YI
清盛を父と思っていたという設定があるから
物語に厚みが増すんじゃないの?
ただ「源氏ですから平家倒しますぅw」じゃ、
歴史の教科書読んでるのと同じになってしまう気がする。
411 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:02:32 ID:2fkhAKCX
>>404>>407 保元の乱は皇室や摂関家の争いにそれぞれ関係の深い武士がついて
ついに武力衝突にいたった争い。
平治の乱は
院政派と天皇親政派の間の争いで、
平清盛はもともと中立、源義朝は信頼配下の武家勢力の中の一つに過ぎない。
平治の乱で清盛が朝廷の中で台頭するきっかけにはなったが、
台頭した武家同士の政界権力をめぐる決戦ではないというのが
最近の見方である。
この辺を突っ込むとスレ違いになるといかんので書くだけ書いて私は退散する。
>>409 義理の親子と実の親子の壁、のような、昼メロ的な意味でならそうかもね。
実際のとこ、鎌倉家臣団は平氏が中心になっているわけで。
義経があてにしていた奥州はまた別の流れだし、別の因縁がある。
義経がいかにして平家を討つ決意を固めたか?
をちゃんと描いてくれればそれでいいと思う。
不安がってる人はここが気になるんだろう。
放送前から話題に上ってたくらいだし。
>>410 むしろ心情や状況の整合性がおかしくなるのを危惧してるんでしょ。
設定はどうあれ、義経が平家を討つのはなぜか当然って気がする。
物語としての刷り込みがあるせいかな。
416 :
日曜8時の名無しさん:05/03/18 23:13:01 ID:XqxKJ5YI
>>414 辻褄合わせる自信があるから
面白くする為に史実にないエピソードを
わざわざ持って来たんだろ。
お手並み拝見といくよ。
>>413 そうそう。それだけの話なんだよね。
ここまで清盛を父親のように慕ってるのに加えて、
義経を生き仏のごとく描いてるから大丈夫か、と。
でもここまではすごく楽しませてもらってる。
これからも見守るよ。
>>416 期待する人と危惧する人が両方いるのは当然で、実際見てみなければ分からない。
自信があるからオリジナル要素を持ってきたとすると、
そういうものはもれなく傑作になるが、そんなことはありえないんだし。
やっぱりこれからの頼朝の活躍具合によるんじゃないの<義経と清盛の決別
義経も清盛も博愛よりに描かれている今年の大河で、
頼朝が一番おいしい役になりそうな予感。
だから実際見てから語ればいーじゃん
義高・大姫の悲恋話もしっかりやるようだから
その時の頼朝の描かれ方は楽しみの一つでもある。
>>420 禿同
何スレ前から同じループネタ延々と繰り返してるんだか。
まあ、うつぼとかが上手く処理されてないから心配されるんだろう。
424 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 00:09:25 ID:0l1/8s9J
>395
元服して「九郎義経」を名乗った時点で
源氏として生きる決意が伺えたが。
うつぼが来たシーンでまったく時間が経過したように見えなかったのがマイナス。
むしろ年号をテロップで入れなくても良かった希ガス
それでも・・・まぁ、良かったのは良かったんだが。 甘いな俺w
重盛の死を受けて、清盛がどう変化するのか期待したい。
確かに、こないだのうつぼと時間経過はちょっとな。
慣れない演出家のポカってことならいいのだが。
全体的にはなかなか良かったから、そこは残念。
427 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 00:28:22 ID:52ywFPjp
今週は4年飛んだけど、11回は徳子がもう妊娠してるってことは7年くらい
一気に飛ぶのね。
徳子って結婚してから7年くらい妊娠しないで清盛が気をもんでたのに
あっさり来週妊娠みたいだし。
来週は1175年から1178年あたりまでか
429 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 00:39:14 ID:52ywFPjp
>>428 ああそっか。今週徳子の結婚をやってから4年飛んだんだ。
どこでとんだかすらいまいち不鮮明で勘違いしてた。
で、ステラのHPを見ると再来週重盛死去らしい。
重盛の死の悲しみが平家を滅亡へ導くんだって。
これはあまりブラック化には見えないかな。
>>420 今後の展開を予想して遊ぶのも面白いと思うんだけどw
断定的にダメだ!と言ってる人は気が早すぎるけどね。
431 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 01:06:01 ID:M/+HdAjY
10話は特に今まで以上に何度見ても飽きない
壮大な風景や乗馬シーンや新しい事が出てきたからだろうか
しかし秀衛はいい父親だ
>431
同じ。あの風景、役者、馬の疾走感等々がガッツリはまってて何回も見てしまう。
「義経の最も幸せな時期」という感覚が画面からひしひしと伝わってくる。
あと義経と継信の乗馬シーンの音楽が素晴らしい。
宮尾本だと、平家がおごり高ぶっていたから滅んだわけではなくて、
院に嫌われたことによって滅んだと解釈している。
後白河法皇が自分の権力を維持する為に平家の武力を利用
→平家の力が強くなりすぎると用済みで平家の力を削ぐ計画を立てる(鹿ケ谷&重盛の遺領没収)
→院の挑発に乗って清盛が法皇を鳥羽殿に押し込める
→『治天の君になんて言うことをするんだ!』と各地で反乱
→平家が朝敵になり源氏によって討伐される
だから、今回の大河で平家の郎党をお人よし集団に描いているのは
宮尾本の影響では?
>>433 解釈は大体そう言う感じだと思う。
ただドラマのように権謀術数に長けているって感じじゃなくて、何て言うのかな、
ナチュラルにそういうことをしてしまう法皇という感じだったね。
宮尾本では全体的に平家は雅な描写は目立つけど、みんな善人ってわけじゃないよね。
時忠は何回も流罪になってるし、権力欲のある人物だった。
宗盛も好ましい人物とは描かれていない。
清盛に関しても、白河院の落胤で家督をつげられるかどうか分からないとか、
(池の禅尼は実子の家盛に継がせたかったため、清盛や他の腹違いの兄弟には冷たかった)
自分に皇統の血が流れているとか、そういう自分の運命に立ち向かうといったテーマが、
小説の中では描かれているんだけど、そういった部分はバッサリ切って、
いきなり平治の乱から始めて、宮尾本の平家像をドラマでみせているから不自然さが出てくるんじゃないかな。
清盛と義経の疑似親子関係にしてNHKの制作側が膨らませた考えだし。
そのあたりは宮尾本から義経に変更した”ねじれ”だから仕方がないのかも。
ただ清盛が白河院の落胤て説は、さすがに自分も最初は「ええ?」って思ったけどね。
でも小説としての設定としては生かされてた。
あと宮尾本で史実的に問題なのは壇ノ浦のアレだろうな・・・。
NHKはやる気みたいだね。
こちらも小説、あるいは物語としては非常に良くできていたとは思うけど。
437 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 02:57:40 ID:c9wJ0iCi
>>433 司馬遼太郎の「義経」だと平家一族は良くも悪くも情にあつい、となっている。
それから一族どうし仲がよい。
その点身内で憎みあい結局は殺し合う源氏とはえらい違いだ、と。
>>427 徳子が入内した当時、ダンナはまだ11、12歳くらいじゃなかったっけ?
村上本でも平家は最初の頃、そんなに悪く書かれていない
徐々に驕っていく様な感じ
439 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 08:48:37 ID:MyQBHb5Z
時代経過こそ分かりやすいナレーション入れれば良かったんだ。
年号テロップなんて一々見てる人少ないし、見てても何年経過しただの分かる人は少ない
普段「ウザイ!」と言われるほど多用してるナレーションをなぜ肝心な時に使わなかったのか。
演出側の大きなミスだ。
時代経過さえちゃんと伝わっていれば、駿河の出戻りも、うつぼの登場も違和感なかった。
特にうつぼは義経達があれだけかけてやって来た道程をまるで女一人で一週間で来たように見えたから違和感バリバリだったわけだしな
440 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 08:50:56 ID:MyQBHb5Z
追加。
まぁ、俺はそれ以外は満足してるがな。
義経と秀衡、藤原家の嫉妬、奥州の極楽浄土ぶりがよく描かれていた
血の話はちょっと遅レスだけど、義経がいくらキヨモリやヒデヒラを
父親のように思っても、その父親は理性はともかく本能で血の絆を求
めてしまうため、義経はその強い関係の中には自分は結局他人である
との意識を強くし疎外感を抱き、自分も父ヨシトモの復讐と兄ヨリト
モ叔父ユキイエ従兄ヨシナカとの情におぼれて破滅に突進ということ
になれば深みが増しそうな気がする。
ただ、今の様子を見てるとお人よしで最初から最後まで憂いをたたえた
薄幸の悩み多き美少年が周りに嫉まれてってシナリオなんだろうな。
金子さん。
義経の萌えキャラって
タッキー、海東健、阿部ひろしぐらいかな?
組!は、
香取、山本、藤原、オダギリ、堺、江口、谷原、池内etc
組!DVDでも買うかな・・・・・
赤の他人からは愛されまくり、肉親からは憎まれた義経になりそうなヨカーン。
>>442
自分は組!DVD予約中!
445 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 11:39:22 ID:oYMjDusg
ちょっと懺悔したいことがある
正直、放映が始まるまで私は義経が嫌いだった
エビだし一部の大河住人は去年と比べてくるし何か予算も多く使ってるみたいだし…
叩こうと思って再放送を三話くらいからみた。
しかし 面 白 いじゃないか
重盛とか常盤とか最高じゃないか
もともと重厚な話が好きな私には向いてるっぽい
そして現在まで見続けて今に至る。
叩きようがないよ。
スマンカッタ
446 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 11:43:10 ID:1T6DZfff
香取×中居
448 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 11:53:13 ID:HDlLVvCM
後白河上皇の誕生日を祝福した後に鹿ヵ谷の密議が発覚するみたいだね。
後白河最低
ここって新選組!っていうキーワードはNGなの?
俺も前に義経の話ついでにちょろっと新選組の話に触れたら(・∀・)カエレ!!ってレスされた。
どうも今年の本スレは居心地悪い。
450 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 12:12:06 ID:M++xOmRf
今年の大河は最高だった!って思った年は
次の年には行きにくいもんだ。
まだ余韻がバリバリ残ってる状態ではちゃんと頭に
入ってこないし、ちゃんと見てるようで実は上の空だったり。
いや、自分の友人の事なんだが。
あと全然義経見て無い人に『義経つまらないらしいね』とか言われて
困った。何を根拠に。
どうでもいい話なのでsage
清盛が重盛の傀儡に見えてきました
目が泳いでます
最近土曜でしかみてねー
面白いなやっぱ
ベタだけど顔がほころぶ
兄弟のように過ごした平家公達(阿部、響鬼)を殺した義経が
兄弟のように過ごした(?)泰衡に殺されるのだから
因果応報ですなぁ
源平合戦って
平家=中国のような中央集権体制・貿易推進
源氏=地方重視の封建体制推進派
の政治的対立が根底にあるわけで、そこらへんの問題をどうからめてくんだろ。
別に「あいつが憎いから」戦争してたわけでもないと思うんだが。
清盛の対外貿易にかける夢の部分、それを懸念する勢力は描いてるから
これから鎌倉側の思考を描くんじゃないかな。
>>449 442のような比較レスに違和感を持たないタイプなのか。
458 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 15:04:09 ID:WZwFK+tk
再放送見た。
いや〜やっぱロケはイイ(・∀・)
義経と継信の乗馬シーン、最高だぁぁぁぁ
459 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 16:08:05 ID:KWy6Ldxp
460 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 16:32:45 ID:EgtRlXT8
義経を、
権力欲の無い軍事テクノクラートとして描くのか、
人並みに権力欲を持った俗物として描くのかで、
後半の対頼朝、対法皇、対坂東武士団、対泰衡のドラマが変わって来る。
461 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 16:41:13 ID:EgtRlXT8
>>460 自己レス
前者なら悲劇
後者なら、自業自得、または、身から出た錆び
462 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 16:41:50 ID:y+KDr3kz
いまの義経は見かけも涼やかで満足なんだけど、欲をいえば
もうちょっと権力欲とかアクがあってもいいと思う。
463 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 16:49:43 ID:VWuXccSP
義経は主人公だし、まああれでも仕方ないと思うけど、家来にはもう少し変化が欲しいな
皆が皆、義経の人柄に惚れてベッタリじゃーな
自分の目的のために義経に取り入り、行動を共にしていくうちに感化されていくってのが一人くらいいても良かったな
465 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:31:39 ID:k2Lk9UDQ
>>463 だが、史実にもそんな家来いないからなぁ。
無理に作るとまた(ry
>自分の目的のために義経に取り入り、行動を共にしていくうちに感化されていくってのが一人くらいいても良かったな
吉次がそうなるのでは?
466 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:32:57 ID:na8rJPg+
>>463 郎党は史実からして義経マンセーだから無理じゃね?
467 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:37:02 ID:W5dViEFA
佐藤兄弟も正妻もみんな地元に帰っても問題無いのに
義経にほれ込んで行動を一緒にして死んでしまったりしてる。
>自分の目的のために義経に取り入り、行動を共にしていくうちに感化されていくってのが一人くらいいても良かったな
こういうところこそ事実と違ってもいいところだと思う。
469 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:47:05 ID:Qj8fIzRr
うーん、でも義経や頼朝らに思いいれがある人と同じで
伊勢や駿河にも思い入れのある人いるから
そこを捻じ曲げられると「こんな人間じゃない!」という苦情も来るのでは?
義経に忠実に従って散ったのが彼らの美談になってるわけで。
470 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:47:48 ID:CQ6S4edM
えーーーーーーーーーー郎党の設定は今のままでいいだろ
のちの悲劇はここから生まれるんだから
そんなとこ変えるなら他変えろよ
そうしたら何も弄らないのがベストってことになるのでは?
>>471 そうそう!琵琶法師が一人だけ出てきて延々と語る
473 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 17:58:26 ID:HDlLVvCM
たかじん「タッキーは頑張ってんねんけど、郎党がなぁ…」
たかじん義経だいすきだな
>>473 うちの婆っちゃんも同じ事言ってた。南原が出たらどうしても笑って
しまうって・・・
NHKもホリエモンに買収してもらって、ネットでストーリーを
集めて一番良い展開の脚本を次週放送するってのはどう?
たかじんさんも上沼さんも義経好きみたいだけど
影響力ある割りに視聴率にイマイチ反映されてないね
>>475 別にホリエモンに頼まなくてもNHK独自でできるでしょ。
それに素人考えの脚本なんて寒くて見てられないと思うよ。
会った人間がみんな即、義経に惹かれて熱心な家来になるってのは
普通考えられない話だし、かなり無茶な設定なんだけど、
ま、いいかって感じで視聴者を丸め込む、あの内容とキャストは一応すごいと思うよ。。。
話ぶった切りだから嫌ならスルーしてくださいな
一茂意外に良かった。期待してなかったせいかもしれないけど
あの低い声でボソボソ喋ってるのがいい感じだった
480 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 18:49:36 ID:ufV4HAWD
>>476 何%というのは特にないが関西は6話以降下げ傾向にある
関西は野球が始まれば落ちてくるしね
482 :
蛭子:05/03/19 18:59:11 ID:YlGFIYoj
一条さまどもども
こんな事書くとまたアレだけど、
一条さまは去年の容保さまと同じような安らぎを感じる。
>>484 そこら辺は破壊力が凄すぎて逆に触れたらいけないような気がしてしまう。
487 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 19:45:47 ID:VWuXccSP
>>465他
あくまで馴れ初め(?)は、だからね
史実って言うけど、家来になったいきさつなんか詳細に記録されている訳じゃないんだから、そういうところにこそフィクションの入る余地があると思うけどね、俺は
つーか、吾妻鏡に記述のある弁慶はともかく、喜三太や二郎は実在したのか?
488 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 20:42:47 ID:aOxpUpni
義経の平家打倒の動機ねえ。
肉親の情愛を求めて頼朝にくみするあまり、幼い頃に心触れ合った平家に牙をむく、でもいい。
妙に現代の平和主義に冒されたあの時代には有り得ない平和思想者にならなければ。
最近、多いからさ、このうんざりする展開。
ある程度は仕方ないんだろうけど。
今のところ、ところどころに片鱗が見えて、でも何とか綱渡りでその方向性からかろうじて離れてる気がするが。
初めて人を切った時の苦悩にはびくびくした。
でも父母から頂戴した刀に血を吸わせてしまった!と言ってたからほっとした。マジで。
駿河にしても最初は興味持って付いて来た程度だったろうし
佐藤兄も元々は見張り役。
吉次も打算を口にしてるしで、いろいろないきさつなんだけど
みんな義経に魅せられちゃっても、普通の展開に思えるのはある意味すごい。
それだけ不安な展開ということで。
492 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 21:25:47 ID:ufV4HAWD
やっとあと1日だな
一週間が長くて長くてしょうがない
そろそろ予告も見たいんだが全然見ない
いつもの人が今週忙しそうだったので…
自分、NHKへTELしてSPOT情報をもらいやした。
あくまでも、今日の時点での情報なのでお忘れなく!
===========
3/20(日) 4:59:30〜、 6:50:30〜、 18:58:55〜
3/24(木) 深夜 01:23〜
3/26(土) 4:55〜 ← もしかするとこれのみプレマップかも!「見どころ」とのこと!
9:14〜
===========
あと、今日20:44〜で流れたらしいんだけど…
どなたか見た方いらっしゃいますか?
自分は流れなかった!
495 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 22:17:05 ID:KWYO+i6A
そういや義経の正妻も元はといえば頼朝から義経につけられたスパイ。
でもだんだん義経に感化され傾倒していくんだよね@大河義経ムック本
496 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 22:18:01 ID:ufV4HAWD
昨日から80周年番組と愛知博ばっかりだ
しかし最近はNHK福会長が前面に出て謝罪してる
>初めて人を切った時の苦悩にはびくびくした
最近勘違いしてる人多いんだけど、この感情は生理的なものだから太古の昔からあるんだな。
ヒトはヒトを同じ種であると認識できるからヒトがヒトを斬るのは自己否定の感覚につながる。
理性ゼロの荒れ狂っている最中の人間ならまだしも、考える間のある人間は必ず苦悩にたどり着く。
それを道徳的に理論化したりするのはもっと後世になるというべきかもしれないがね。
>497
ああ、すまん。
その感情はありだと思うんだ。人を切る厭わしさとか罪悪感なんかは常にあると思うし。
だけどなんというか、そこから一息に悟りを開く方向というか解脱になってしまうような万民に対する博愛主義な
路線が嫌なんだ。
某時宗みたいな。
今のところ、おかしな菩薩様ーにはなってないので(生き仏とか言われてるがw一安心。
源平合戦、期待してるんだから。
499 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 22:53:05 ID:nG2biumU
>義経の平家打倒の動機ねえ
被害妄想&嫌われ者の宗盛(俺は楽しみ)が、我が父清盛の素晴らしい夢を、
平家の栄華に奢り、みかどを蔑ろにした事によって打ち砕いたと拡大解釈しちゃった。
なんて道誉
500 :
日曜8時の名無しさん:05/03/19 23:56:21 ID:GGLUFlmv
>>479 セリフが少なかったのが幸いしたのかもしれんけど、最悪を覚悟してただけに
結構ほっとした。
となると残るのは石原静だけなんだなー。
(ゴマキもそのうち顔出すけど、多分あれはチョイ役だよね?)
静御前の見せ場ってかなりウェットだから、石原の演技でそれをやられると考えると
見る気なくす。
501 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:05:53 ID:7XmtkCha
>>499 宗盛が被害妄想&嫌われ者ってのはいいけど、帝を蔑ろにしたってのは
納得いかないな〜。想像だけど宗盛ってのはとても凡庸な人間でとても
帝を大切にしてたと思う。だから、徳子の子供とはいえ、まさか源氏が
天皇を殺してしまうなんてこと考えないほど保守的な人間だったのでは
なかろうかと。
それに、義経が清盛のために宗盛を嫉妬するなんてスケールがホームド
ラマで受け付けられない。ごめんね。
502 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:09:43 ID:Bo3h9fDP
>>501のいうとおり。
宗盛は一番の朝廷派。ドラマ中でも1人だけ朝廷の味方して
一門から白い目で見られて、「私は嫌われている!」なわけで。
朝廷からみた驕る平家なわけだから、平家のなかで一番驕らなかった人物w
501ですが、
ついでに、まさか平家が帝を道ずれにして入水自殺するなんて
ことすら考えなかったと思う。
知盛もそういう点では武門の子であったと。
501
いやいや、平泉でそう聞き及んで挙兵に参加するのではと言う事。
真実云々など関係が無い。
宗盛が清盛の夢を誤った方向へ導こうとした事を聞いたという筋にすれば
清盛は美化され、宗盛は敵視される。=義経の正義=勧善懲悪
無茶なこじつけだが、動機について思いついたから書いただけ。
清盛の死後、宗盛がブラックに成り切って、都を横暴荒廃させてくれなければ
平家打倒の理由がマジないと思う
平和の為などと、武士を主人公にしたドラマでの絶対禁句を言ってしまった以上
源氏再興の為だけなら、一族再興の為戦争をしてもいいんかになってしまうし
もっと違和感のない出家理由を見つけろよ
広い世界を見たかったの〜って誤魔化すとか
506 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:24:38 ID:Bo3h9fDP
>>504 宗盛っていつ平家の棟梁とみなされるようになったんだっけ?
はじめは重盛の長男の維盛だった気がする。富士川のあとだっけ?
平泉時期には棟梁は維盛だから、宗盛のせいにしてみたところで、
宗盛は別に平家の1人であって、清盛の世継ぎじゃなかったし。
だから維盛の嫡子に”六代”という平家の嫡流の名前がついてる。
507 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:27:26 ID:Bo3h9fDP
×平泉時期には棟梁は維盛だから
○平泉時期には棟梁は清盛(重盛)のあとで維盛に行く
宗盛はブラックにならなくていい。むしろ徹底的に凡人、俗物として描いて欲しい。
宗盛がどう考えたかなんてのも結局後世の人間の想像なわけで、史実
うんぬんはあんまり気にしてない。大河だし一応歴史をベースにして
いるのであまりに荒唐無稽でさえなければ(モンゴル説とか静御前が
鶴岡八幡宮で土俵入りするとか)、ドラマとして完結してたら良いと
思ってるよ。
ただ、宗盛が正しい方向であれ誤って方向であれ平家一門を導くだけ
の器量を持っているとは現在のドラマの設定から推察しても感じられ
ない。
清盛が重盛死後ブラックになったら、動機としてはありじゃないか?
「清盛様はもう、私に夢を語ってくれた人ではない!」みたいな。
>>506 やっぱり維盛が富士川での敗北以降じゃないのかな?
重盛の死と、この敗北で小松系の発言力が失墜して、宗盛に順番が回ってきたんじゃないかと。
宗盛の子で名前に「盛」がついている人物はいないと思ったが、重盛の子には大勢いる。
もし重盛生存の頃から宗盛が嫡男とみなされていたら、
宗盛の子に「盛」がついてもよさそうだし。
>>506 俺の思いつきは別に棟梁認定はいらないよ。頭角を現していれば。
年間購読のステラがもう届いた・・・。まだ11話やってねえ〜。
でも12話も面白そうだな。早く見たいぞ。
514 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:36:54 ID:Bo3h9fDP
清盛だって、正室の子じゃないし、重盛の母も後妻の時子よりは
身分が低かった。でも嫡子。維盛自体、母親のランクが兄弟中
一番低かったはず。平家は清盛以降、母親の身分関係なく
長子相続が原則。宗盛なんてタナボタ総領。
現実の頼朝&関東武者達にすれば、平家が良かろうが善政敷こうが関係なく倒すべき相手
義経はその狭間で散々悩むに違いない
もしかして、義家は母様の都を荒らす悪い奴と言う事でそこから本格参戦
その後はただ時の流れに逆らえないまま、心ならずも平家を討ってしまう
>心ならずも平家を討ってしまう
この展開だったらショックで寝込んでしまいそう。
517 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 00:40:42 ID:Bo3h9fDP
>>515 最初は同じ源氏討ちなんだよねw
ここでは、血筋の原理は言い訳にならないから、義仲が京で
おもいっきり暴れないと討つ理由がない。
同じ源氏を叩いた後、血筋の原理で平家を討っても説得力が
弱い。
だれだ?義家言ったの!腹切れ!
宮尾本では平家の棟梁が維盛から宗盛に移るのは、倶利伽羅峠の戦いの後となっているよ。
倶利伽羅峠の戦いは、平家の勢力が落ちる決定的な話として描かれている。
倶利伽羅峠から都落ちの間に、宗盛が維盛にもう嫡流として尊重しないと詰め寄る場面があった。
脚本が宮尾本を生かすならそういう感じになると思うよ。
八幡太郎義家が、京都を荒らしまわって義経に滅ぼされる
なんてことになったら、寝込むどころの騒ぎじゃないかも。
たぶん入院する。
清盛から見れば重盛以外は全部一緒
誰が継いでも、もうだめぼ
元親と信親と他の兄弟みたいなもん
522 :
すまん:05/03/20 00:49:30 ID:Xgl1Vdwl
>>519 それ読んでないのだが、義経の平家打倒への動機は?
義家「ここはどこじゃ?・・・どうやら時代を飛び越えてしまったようだな」
>>524 どこでもドアがあるから、タイムマシンがあってもおかしくありませぬ。
>>523 いや、普通に平家の敵としてやる気まんまんで望んで来るよ。迷いは無い。
元々清盛との疑似親子設定はNHKが拡大解釈したものだから。
ただワイルドだけど、曲がったことは嫌い、みたいな性格はあったと思う。
義経はバーサーカー
郎党も唖然とするほど大暴れして、ほどなく正気に戻り
「ここはどこ?私は誰?」
だと予想する。
>>500 映画「海猿」を見たけど、海東健は演技が硬くてかなりのぎこちなさを感じた。
それより伊藤淳史(喜三太)の方がずっと印象的で良かった。
海東健(佐藤忠信)は重要な役どころのようで、自分としてはかなり心配。
少しでも進化してればいいのだけれど。今日登場か?
下手なのに何であちこち出てくるのさ、と言われないようにガンガレ
529 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 01:04:35 ID:Or/usO49
>>524 義家は一目で義経を気に入ってしまい、不肖の息子達にかえて養子に
すると言い出すw
530 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 01:09:11 ID:rzExAC6q
しかしあれほど巨大な平家が木曽源氏ごときに都を追われるなんて情けないな。
もともと木曽なんて豪族クラスだろうに、そんなヤツに北陸全域を奪われるまで
手出ししなかった平家はアホとしか言いようが無い。
倶利伽羅峠の時点で木曽は五万の戦力を持つ大勢力になってしまってたわけだし。
なんで平家は北陸を野放しにしたんだろうか。
>>526 ありがとう。となるとこのままじゃ無理があるな。
>>527 その設定なら、ナンちゃん含む山賊が皆殺しになっていたと思う。
>>530 それが平家が公家化したってことの表れでないのかな。
帝さえ押さえれば、都の貴族同様に諸国が従うと思った
んでしょう。摂関政治で藤原氏は成功したけどね。
諸行無常。
534 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 01:18:59 ID:wzkOI1Cs
義仲は小沢君だから、暴れても悪い人に見えないと思うな。
巴との話とか、義仲の滅び方もそれなりに美しいからね。
平和主義の義経はどうして人の良さげな義仲と話し合わないんだろう。
どうして、どうして?
まぁ義経の対平家に対する考え方とかは
やっぱり頼朝に対してどういう感情を抱くのか、が重要だよね。
平泉を発つと決意する時、そして富士川で対面する時。
このドラマでは宮尾本、村上本の義経像以上に金子の解釈、考え方が大きいから
金子がどう考えるか、かな。興味はある。
536 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 01:25:15 ID:k3SjNP4I
義経の頼朝に対する気持ちが揺らぐのは
義高事件以降じゃないかな。
平家に対する感情は違ってても、それまでは頼朝マンセーかと。
538 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 01:34:14 ID:wzkOI1Cs
頼朝へは無条件にマンセーなのに、義仲には無条件にマンセーじゃ
ないのはどうして?
>>538 兄と従兄弟じゃ全然違うだろ。
さらに義仲追討の院宣が鎌倉に出ていた。
当然、従兄弟を討たなければいけない事にかなり悩む事になるだろう。
生け捕りにするために義経郎党が宇治川から一気に攻め入るが、
義仲に投降の意思がないためわざと逃がすっていうよくあるパターンになるに違いない。
>>539 なんか、「なぜ従兄を討つのですか!」とか
「親子兄弟が争うことのなきy」とか悩む義経が目に浮かぶようだ。
義仲を追うときも、「殺すな生け捕れ!」とか言うんだけど、
義仲の方が「フハハハ生きて虜囚のはずかしm」とか言いながら自害しそうだ。
ついでに壇ノ浦でも「生け捕るのじゃ!」と叫ぶ義経に対し
ガンガン飛び降りる平家と「フハハハ見るべきh」と飛び込む知盛が目に浮かぶ。
フハハハギガワロス
展開として面白ければいいや、それでも(w
542 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 02:15:36 ID:imtsdEEU
今日は佐藤兄弟揃うな
義経の白馬で急傾斜を降りるシーンも楽しみだな
543 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 02:17:37 ID:K8xU1xL1
>>493さん
亀レスですが、ありがとうございます。
極力毎週スポット時間を出しているものですが、
今週はNHKから返信をもらえませんでした……
なにかマズったのかな?
(先々週ももらえなかった)
来週は特別なスポットもありそうで楽しみです。
今日の急斜面のシーン楽しみだ。
まだ12時間以上もある。
>>538 義経の父ちゃんと義仲の父ちゃんは仲が悪い。
大地震きたね
放送はされるとしても、でかいテロップは覚悟しないといけないかな
こっちスゴイ事になってる。テロップ可能性あるかも。
>>23 能登半島辺りへ行く予定はありませんか?
一度行ってみたいと思ってるのですが(時忠の子孫を追って)
地図を見てみると電車が無いようなのでものすごい不便な田舎のようです。
549 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 12:39:34 ID:9Wcr0CW+
誰が棟梁かで揉めてたようだが、マジレスすると、
源平ともに、一番位階の高いのが棟梁。
平家都落ち直前では、一番は従一位宗盛、二番は正二位頼盛、
以下、従二位が教盛と知盛、正三位が経盛と清宗と重衡と維盛。
同官位なら先任順。軍隊は皆そう。
勝手に任官した義経に、頼朝と幕僚が激怒したのも、これが理由。
550 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 12:49:40 ID:Bi9cwKjN
>>549 その話義経が頼朝に相談しようとしても無視したんじゃなかったっけ
2004年12月、この日、創価学会の「本部幹部会」に集まった約1000人の幹部会員達は、
池田名誉会長のスピーチの途中、ある発言に驚き、思わず小さくどよめいたのだという。
「唐突に“えー、義経に出る事になっている滝沢秀明、上戸彩、石原さとみは創価学会のファミリーです。
みなで『義経』を見て、応援しよう”なんておっしゃったのですから…。
創価高校に在学している石原さとみちゃんのことはともかく、
ジャニーズ事務所のタッキーと上戸彩さんが学会員だったとは、多分、ほとんどの人が知らなかったはず。
それで、会場がザワザワとしたわけです」(出席した幹部)。
なぜ、大河ドラマのヒーローとヒロインに加え、重要な脇役まで創価学会の配役が行われたのか。
配役表を見たNHKのドラマ部OB氏が言う。
「大河というのは、以前から、物語の舞台である地域でキャンペーンを行うのが恒例です。
宮本武蔵なら岡山、新撰組なら東京の日野市といったように、地域やその住民に照準を合わせます。
今回は創価学会という集団に照準を合わせたのではないか。
その証拠に広末涼子の出産で穴のあいた静御前役に、
石原さとみ役をあてると発表したのは撮影開始のわずか3ヶ月前でしょ」
「学会員を配役に揃えた目的には、視聴率アップもありますが、
同時にNHKの受信料不払い運動を少しでも抑えようという狙いもあるのでしょう。同じ学会員が看板番組に出ることで、
不払いをやめる世帯が出ることを期待しての3枚看板だったとも映るのです」(NHK関係者)。
むろん、池田大作名誉会長が喜んでスピーチしたのはNHKサイドの都合ばかりでなく、
創価学会にとってもメリットは計り知れない。
552 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 13:09:20 ID:9Wcr0CW+
>>549 鎌倉殿の御家人は、頼朝の許可しない任官は禁止というお触れを、
義経と他何人かが無視した。
頼朝と幕僚は彼らを、鎌倉殿御家人から離脱したと判断して、
鎌倉入府を禁止した。
ここから、義経追討までには、まだ長い段階があるよ。
553 :
552:05/03/20 13:11:30 ID:9Wcr0CW+
554 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 13:18:54 ID:Bi9cwKjN
どっちにしても頼朝は義経を最初から嫌いだったから嫉妬心もあったかもしれない
555 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 13:29:00 ID:QrQyw2Q1
>>554 それは推測でしょ?
今回のドラマはどう描くのかな?
556 :
日曜8時の名無しさん:05/03/20 13:33:41 ID:kFqzmzUN
今後、義仲と平家を倒していくにあたって、
義経をバカに描くか、野心家に描くかどっちかしなかない。
院宣が出されたって、後白河は史実どおり(w)策謀的な非善人に
なってんだから、院宣のせいにすると義経は法皇に踊らされたバカに
なるからね。
557 :
おぼろ月夜:05/03/20 13:52:55 ID:uPegjpWT
ここ二三日忙しくここの板も三日ぶりくらいに見たよ。なんだって漏れが能登
の方へ行くかって?一応興味あるけど、あそこまで遠い上に不便な所じゃ行く気
しないな。平時忠一族の墓があるのでそこで写真とか撮ったら漏れなら霊とか写るかな?
なんて思ったりしたこともあったが………。やはり難しいよ。
そうさなあ、今なら4月10日と16日の鎌倉がおすすめかもな。
10日は鶴岡八幡で例の「静の舞」が奉納されるし、16日には腰越の満福寺で義経まつりがある。
うーん、でも漏れはちょっと面倒だな、行くの。特に「静の舞」って午後三時ごろからあるみたいだし、
そうすると帰りが遅くなるんだな。漏れのところなら新幹線なら福島の方が実は時間がかからないんだよ。
>>557 本物の静の舞見てみたいな。石原のが印象に残りすぎてヤバイ。
559 :
おぼろ月夜:05/03/20 14:07:26 ID:0fHRvKDg
義経にゆかりのある人物の史跡で漏れが行くとしたら………安田義定の
お墓くらいかな。漏れは関東の人間で日帰り旅行くらいはよく行く方だ。関東
やその周辺の有名な町は大抵行っている。が、山梨の甲府は行っていない。
で甲府と塩山の恵林寺にいつか行ってみたい、と思ってる。で恵林寺の裏手に
放光寺という寺がありそこに安田の墓があるんだ。ついでに見るのも悪くないな。
安田は義経といっしょに一の谷で戦った甲斐源氏だが、のちに抹殺されたんだな。
息子が幕府にかって仕えていた女官に恋文を出した、ってそれだけでw
滅ぼす理由はなんでも適当に付けられるいい例だなwでもこの人物ドラマには出ないことが
多いな。てかドラマに出たことあったかな?のよりんさん!
560 :
おぼろ月夜:05/03/20 14:19:02 ID:FqFjBACA
557に付け加えると、「静の舞」って見物人でずいぶん混みそうだな。
それもおっくだw帰りの電車も地元の人ばかりが見物人じゃないから大船
あたりまではいつもより込むだろうし。今は宇都宮線高崎線も東海道線との
直通運転が多くなりグリーン車も付いてること多いがそれを使うのもちとぜいたく
ですぜw
561 :
おぼろ月夜:05/03/20 14:39:46 ID:Y3PHnDrA
実はマイナーなので行った人はほとんど地元の人に限られるだろうが、
古河には頼政神社があるんだよ。源頼政が自害した後ここまで首を従者
が持ってきて埋めた、っていうんだけど本当かな???
数年前行ったけど陰気くさい小さい普通の神社だったな。
昨年平泉に行った折金色堂に入った。藤原氏の霊がいるか霊感を研ぎ澄ませたが
どうも皆成仏したようだな。あそこには霊はいない。遺骸だけだ。
今日は義経が四国へ上陸した日だと思います。
屋島には島の北側に裏屋島があって、魚見台とか
射落畠、駒立石、折り岩、弓流し、船隠し、などという
場所があるそうです。歴史とは関係は無いそうですが
おもしろそうなので一度行ってみたいと思ってます。
1つだけ「折り岩」←この意味が分かりません、何か
心当たりありますか?「弓流し」は義経が弓を落としてしまった
事から付けたのだと思います。
>>561
563 :
日曜8時の名無しさん:
滝沢くんが頑張っている。
応援しないわけにはいかないのよね☆
なんといっても主演だんだもの。