【大河】義経 part45【2005年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005年 NHK大河ドラマ  「義経」(大河通算44作目)

・公式(仙台放送局)
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/news/yoshitune/
・詳しい配役紹介
http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_yoshitsune.html
・前スレ
【大河】義経 part44【2005年】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1091864322/
・過去ログリンク
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3629/taiga.html

○放送時間
(デジタル総合)日曜昼1時〜1時45分(先行放送)
(総合・デジタル総合)日曜夜8時〜8時45分、土曜昼1時5分〜1時50分(再放送)
(デジタル衛星ハイビジョン)日曜夜6時〜6時45分、金曜夜11時〜11時45分(再放送)

○2005年1月9日放送開始予定

■スタッフ------------------------------------------------
原作/宮尾登美子(宮尾本「平家物語」より)(『仁淀川』『一絃の琴』『菊亭八百善の人びと』など)
脚本/金子成人(『茂七の事件簿』『走らんか!』『真田太平記』など)
音楽/岩代太郎(『川、いつか海へ』『葵徳川三代』『あぐり』など)
演出/黛りんたろう(『すずらん』『秀吉』『花の乱』など)
制作統括/諏訪部章夫(『転がしお銀』『私の青空』『独眼竜政宗』など)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:15 ID:Nj9PPlkY
《義経(郎党)》
源義経/神木隆之介→滝沢秀明
武蔵坊弁慶/松平健
駿河次郎/うじきつよし
伊勢三郎/南原清隆
佐藤継信/宮内敦士
佐藤忠信/海東健
鷲尾三郎/長谷川朝晴
喜三太/伊藤淳史

《義経(女性)》
千鳥(弁慶の恋人)/中島知子
河越太郎の娘・良子(義経正妻)/尾野真千子
静御前/石原さとみ
うつぼ/上戸彩

《義経(親族)》
源義朝(義経・頼朝父)/加藤雅也
常盤御前(義経・平能子母)/稲森いずみ
平能子(義経の妹)/後藤真希

新宮十郎行家/大杉漣
源頼政/丹波哲郎
杢助(千鳥の父)/水島涼太
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:16 ID:Nj9PPlkY
《朝廷・平家》
後白河/平幹二朗
以仁王/岡幸二郎
丹後局/夏木マリ
建礼門院徳子/中越典子

平清盛(平氏の総帥)/渡哲也
 時子(清盛の妻)/松坂慶子
平重盛(清盛の嫡男)/勝村政信
 経子(重盛の妻)/森口瑤子
平維盛(重盛の嫡男)/賀集利樹
平資盛(重盛の次男)/小泉孝太郎
平宗盛(清盛の三男)/鶴見辰吾
平知盛(清盛の四男)/阿部寛
 明子(知盛の妻)/夏川結衣
平重衡(清盛の五男)/岡田慶太→細川茂樹
 輔子(重衡の妻)/戸田菜穂
平頼盛(清盛の弟)/三浦浩一
平時忠(時子の弟)/大橋吾郎
 領子(時忠の妻)/かとうかずこ
池禅尼宗子/南風洋子

平知康/草刈正雄
平盛国/平野忠彦
朱雀の翁/梅津栄
烏丸/高橋耕次郎
五足/北村有起哉
お徳/白石加代子
真砂(時子の侍女)/辻葉子
手古奈(政子の侍女→時子の侍女)/上原美佐
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:17 ID:Nj9PPlkY
《その他》
木曽義仲/小澤征悦
巴御前/小池栄子
鬼一法眼/美輪明宏
覚日律師/塩見三省
一条長成/蛭子能収
大日坊春慶(うつぼ兄)/荒川良々
あかね/萬田久子
磯禅師(静御前母)/床嶋佳子
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:17 ID:Nj9PPlkY
■配役未発表
・滋子(時子の妹)
・高倉天皇(徳子の夫)
・平経盛、教盛、忠度(清盛の弟達)
・平教経(教盛息子)
・平敦盛(経盛息子)
他家人は家貞など未発表は多数
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:18 ID:Nj9PPlkY
■企画意図(公式ページより)------------------------------

今、家族の絆、親子の絆のあり方が問われている。

平家の“偉大なる父”清盛が源氏の少年・牛若丸に伝えたものは家族愛の心と
一族郎党の絆の大切さであった。
そして、二人の心には永遠に満たされることのない熱い母への思慕があった。
「源平」という日本を代表する敵同士、清盛と牛若丸には、まるで真の父と子のように
引き継がれていった絆があった。
しかし、牛若丸は清盛が愛してやまなかった平家一門を滅ぼす義経となる。

宮尾登美子氏の大作「平家物語」を原作として、この二人の人間愛を欲してやまなかった
生き様を日本を二分した源平の戦いの中に描き、若き義経と老獪な清盛を対比させ、
混迷した現代社会の問題を解く大きな鍵を見つけていきたい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:19 ID:Nj9PPlkY
現時点でのまとめ1
・初回に佐藤兄、伊勢出演あり(義経郎党揃う場面あるか?)
・義朝の出演は第1話のみ
・清盛は第3話で出家、丸刈りに
・牛若丸を指導する鬼一法眼は第3話、第4話出演
・滝沢は鞍馬修行時代より登場(第3話か第4話)
・奥州到着は3月
・弁慶と義経の五条大橋は4月
・鎌倉が舞台になるのは4月
・屋島は8月
・壇ノ浦は9月
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:19 ID:Nj9PPlkY
現時点でのまとめ2
・8/17から撮影開始
・岩手県江刺市で 第1次ロケ  9/10〜20(予定)
・山林シーンのロケ地は栃木県鹿沼市
・崖を下りていく決闘シーン(鵯越?)のロケ地は茨城の赤浜海岸
・京都ロケが1〜2ヶ月あり
・宮尾先生は大河用に新たに本を書き下ろす
・子役時代あり
・台本は第5話まで完成済(7/21時点)
・OPに白馬登場
・題字は中国の方
・「日本語の美しさ」がテーマのひとつになっている

・元気な義経
・郎党にお笑いが多いのはPの所為
・義経側はとにかく明るく!
・弁慶のコンセプトは闘魂!
・清盛は本来、源氏の敵役で「傲慢な独裁者」というイメージが強いが、
  今回はライバル・源義朝の子である義経を実の息子のように思う新解釈が加えられる
・清盛と常盤、牛若丸は一時期一緒に暮らす
・秀衡は全体で6〜7回登場
・佐藤兄の出番は初回と3月〜8月
・義経の馬は白馬
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:24 ID:sx9LD6ob
《鎌倉》
源頼朝/池松壮亮→中井貴一
北条政子/財前直見
源範頼/石原良純
北条時政/小林稔侍
北条宗時/姫野惠二
梶原景時/中尾彬
安達盛長/草見潤平
三善康信/五代高之
比企尼(頼朝乳母)/二木てるみ
亀の前/松嶋尚美

《奥州》
藤原秀衡/高橋英樹
藤原国衡/長嶋一茂
藤原泰衡/渡辺いっけい
藤原忠衡/ユキリョウイチ
金売り吉次/市川左團次
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:25 ID:sx9LD6ob
現時点でのまとめ2
・8/17撮影開始(栃木県鹿沼市)
・茨城県高萩市赤浜海岸(一の谷合戦シーン)9/4〜9/8(予備日9/9)
・岩手県江刺市第1次ロケ 9/10〜20(予定)
・岩手県江刺市第2次ロケ(予定)平成16年12月
・岩手県江刺市第3次ロケ(予定)平成17年3月
・9月まで栃木、茨城、群馬、神奈川、岩手でロケ
・10月からスタジオ収録
・山林シーンのロケ地は栃木県鹿沼市
・京都ロケが1〜2ヶ月あり
・宮尾先生は大河用に新たに本を書き下ろす
・子役時代あり
・台本は第5話まで完成済(7/21時点)
・OPに白馬登場
・題字は中国の方
・「日本語の美しさ」がテーマのひとつになっている

・元気な義経
・郎党にお笑いが多いのはPの所為
・義経側はとにかく明るく!
・弁慶のコンセプトは闘魂!
・清盛は本来、源氏の敵役で「傲慢な独裁者」というイメージが強いが、
  今回はライバル・源義朝の子である義経を実の息子のように思う新解釈が加えられる
・清盛と常盤、牛若丸は一時期一緒に暮らす
・秀衡は全体で6〜7回登場
・佐藤兄の出番は初回と3月〜8月
・義経の馬は白馬
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:26 ID:sx9LD6ob
1話 京都      平治の乱            
2話 京都&鞍馬  鞍馬出家
3話 鞍馬      滝沢登場 清盛出家 
4話 鞍馬      喜三太登場 五条大橋 弁慶登場
5話 京都      静登場 吉次登場
6話 道中      伊勢登場 弁慶合流
7話 道中      駿河登場
8話 奥州&鎌倉  秀衡登場 頼朝(子役?)登場
9話 奥州      佐藤兄弟登場
10話 奥州
11話 奥州
12話 道中
13話 鎌倉      頼朝・政子登場
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:04 ID:csrEzs43
ゲンダイ・文春・ZAKZAK辺りの見出し予想でもする?

「滝沢秀明 低視聴率を苦に脂肪」
「滝沢秀明 とうとう事務所に捨てられ、それを苦に脂肪」
「滝沢秀明 とうとう業界から干されて、それを苦に脂肪」
「滝沢秀明 責任感じて大河降板」
「滝沢秀明 大河キャストが次々降板」
「滝沢秀明 脂肪」
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:06 ID:Suh+M3fA
即死判定食らうといけないからage
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:20 ID:lexAOHoZ
>>12
一番可能性ある見出し
「NHK 滝沢低視聴率に大慌て!!放送中止か?!」
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:22 ID:hYtkMS9g
>>1 乙!
新設大河板本格始動記念パピコ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:28 ID:5pBCZHF6
脇の大御所達もやってらんないだろうな
大根でも数字取れると思うからアイドルの脇なんて引き受けたわけで。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:29 ID:aDdYLC/3
>>1
乙です。
さて今日もロケは順調に進んでるかな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:33 ID:z9yAd3Pr
>>16
お前、なに失礼なことほざいてんだよ。
脇の大御所達にあやまれ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:38 ID:uJWGI51M
>>18
だってそうだろ?
数字だけでも取れると思ってなきゃ、こんな大根アイドルの脇なんて引き受けるかよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:45 ID:z9yAd3Pr
滝沢が大根だとは思わないし
脇の俳優が数字のためだけにドラマをやるとは思わない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:55 ID:CSNGPK+8
>>20
じゃあジャニーズに媚びるためだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:01 ID:gTOtetQu
うーん、個人的意見だけど滝沢の演技はやっぱり上手くないと思う…。24hTVの演技見て、これで大丈夫なのか、と思ってしまった。でも、意外とここでは評判良かったから、ちょっと安心した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:06 ID:KWfuZbBN
脇の大御所だけじゃなく、スタッフも
宣伝を扱うマスコミもやってらんないと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:09 ID:XtC76w1x
>>22
上手くないだろ。
だからNHK的には人気取りのつもりで起用した。

しかしその思惑が次々外れていったら、今頃真っ青だと思うぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:15 ID:+SWPHkSq
ゲンダイが明日辺り記事にするから楽しみにまっとこ
ここ見てるから
「NHK真っ青!」ってのがつくとオモーー
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:17 ID:qrRut7z6
まだこの話題やってるのか
ジャニヲタの執念深さにはあきれたな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:18 ID:AdRspW0T
決して滝沢嫌いじゃないが一言。
あまり滝沢を前面に出すのは危険だと思った。
それでなくても大河層にとって滝沢は理解されてない。
加えて数字取れないんだったら、なるべく群像劇にした方がいいのではないか?
本来の「宮尾原作」に戻して。

渡も数字取れないと思うが、大河層にはまだウケる。
渡・中井・マツケンの3人も一緒に押し出して、
大人の大河だと売りにしていかないと、主演だけで拒否されてしまう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:24 ID:rk7cvT7J
ちょっとこれは異様なまでのクラッシャーぶりだな・・
びっくりした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:28 ID:4j/rYunB
滝沢が良枠ばかりもらえる理由。

局の上層に男娼として接待してるから。これ業界の常識。

大河も当然NHKのホ○じじいと寝たため

ケツ穴ガバガバ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:45 ID:Hss4baQL
>>22
いつうまいという話になったんだよw
24時間をみて、酷い大根ではないなと思ったまで。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:45 ID:Nj9PPlkY
こっちでもまだ続ける気なのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:49 ID:hYtkMS9g
派手な合戦絵巻が見たい・・・
あまり主演がどうとか、脇がどうとか、大人だ子供だ関係ないなあ〜
本がおもしろければ満足だ、今の新選組や前の武蔵があまり・・と思うのは
演者はまああれだけど、本がつまらんのが自分にとっては最大の要因。
だから義経は、もっと引きつけてくれるおもしろい話を期待してます。
只・・宮尾本はつまらんからな〜        orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:51 ID:wD5JFtFw
良枠をクラッシュさせる事は天才的才能があると思います


これには頭下がります
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:54 ID:qrRut7z6
滝沢のアンチいい加減にしろよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:01 ID:RRh6/eIA
仮に初回クラッシュしようが、
滝沢始め役者がいい演技して、脚本が良ければ上がってくる。
むしろこっちの方がドラマとしては成功。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:06 ID:aDdYLC/3
良枠と言われてるドラマ、夏の数字が低いと言われる時期で月9は初回18%、日9は16%。
決して良いとは言えないが、2回目からの下がり方が激しく、内容が悪いのは明白。
月9のPも初回の後、これからは自分たちの責任だと言っていた。ドラマは総合力。
数字全てが主演の責任だと思ってるのは、普段余りドラマとは縁がないタレントのヲタじゃないのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:25 ID:wD5JFtFw
初回がいいのは月9好きの人は見るから視聴率は取れる
ようはその落ち方が問題
大河はどうなるんだろうね?
クラッシャー滝沢がやるから見事なクラッシュっぷりが楽しめそうだ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:30 ID:qrRut7z6
ここを滝沢スレか視聴率スレと勘違いしていないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:38 ID:Nj9PPlkY
>>37
荒らしとして通報するぞ。
ったく、スレ立てしたのは漏れだがこんな状態ならしなきゃ良かったな。
4035:04/08/23 17:39 ID:RRh6/eIA
あと紛れて大御所を侮辱してるが、
大御所らは義経以外の滝沢のドラマが何%だの、過去にどんな数字出しただの
そんな事イチイチ気にしちゃいないし、大半が知らないだろう。
現場で滝沢の演技・姿勢を見て判断するだけだ。

あまり非常識な発言で大御所まで馬鹿にするな。
皆が皆おまえらみたいに滝沢の視聴率を知ってると思うなよ。自意識過剰とはまさにこの事。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:10 ID:wD5JFtFw
滝沢のクラッシュが楽しみです
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:39 ID:JXoB+8A9
>>41
引き際も大事だぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:18 ID:lcOGt9RP
来年楽しみ!
しかし昨日の滝沢兄が義経に出演なんてしかも味方?
2人の対決シーン良かったから期待してます
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:42 ID:hEw9jgZb
佐藤継信/宮内敦士

この人って北条時宗に出てた公家の人(近衛なんとか)ですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:53 ID:A4ZGrkt2
>>44
ですよ。なんで?(´・ω・`)
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:14 ID:hJ87sAH/
初回から義経郎党勢ぞろい+平家一族(ほぼ)総出演か
インパクトがあっていい
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:27 ID:OMuoY64u
>>46
一の谷なら鷲尾役の長谷川も出るね
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:29 ID:Bgkr4Tod
今さらだけど、24TVの滝沢ドラマに出てた兄役は長谷川じゃないぞ
あれは山崎潤って役者だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:45 ID:v/AqYZVd
え゛ーーーーじゃ長谷川はいずこ?
もしかしてバンド仲間?
アルバイト先で止めてた店員?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:47 ID:GLJsmgRY
長谷川を探せ!!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:51 ID:lcOGt9RP
誰か顔うpしてくれ
ドラマはクレジット出無かったからわからん
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:05 ID:hJ87sAH/
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:39 ID:BFwoXI6I
TBS 太陽の季節(日9)●
フジ 僕だけのマドンナ(月9)●
NTV 父の海、僕の空(24時間TV)●
NHK 義経(大河ドラマ)?

タッキーの黒星はいつまで続くのか・・・
NHKの看板枠でもこけたら残りはテレ朝とテレ東しかないよ・・・
5445:04/08/23 21:51 ID:t+Fks6r/
>>44
スマソ
本当に〜ですか?と読み間違えて
なんで?って言ってしまったorz
セプーク逝ってくる
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:51 ID:qrRut7z6
何でジャニヲタは関係ないドラマの話しばかりもってくるんだろうなあ

ここは義経の話しをするスレです
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:25 ID:aW5Lk/Wi
>>53
その前のドラマは全部白星だったならいいじゃないか
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:43 ID:228Y+QnV
>>52
自分チラ見だったんだけど、こんな奴出てたか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:48 ID:JBNZD6lk
>>35
大御所はともかく、NHKと現場スタッフは不安だと思う。
マスコミも失笑だろうし
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:59 ID:b7yM97wH
こいつドラマ見てないだろ

数字取りたかったなら滝沢病人にするだろ普通は
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:03 ID:U3RDvMFX
>58
そんなに滝沢を降ろしたいなら
直接NHKに抗議しに行ったらいかが
うざいからここに二度と来るな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:19 ID:ER7XmlHL
でも実際大河抜擢したあとに日9月9とコケて、
スタッフが大慌てだったってNHK関係者が落としてたよ(ちなみに仲間も)
加えて今回もじゃ不安視して当然。

まぁ逆にそれでマツケンや中井を打ち出すならそっちの方がいいけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:21 ID:lg1YuDwt
>>61
その関係者のレスって、香取のことスタッフが名前じゃなく「このジャニーズが!」って呼んでるって奴でしょ?
比べて稲垣はベタ褒めだったって。
明らかにただのヲタじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:26 ID:QNZ2m0Vo
>>61
というか、このスレには数々の自称NHK関係者が出入りしては
キャスト情報を落として行ったがほとんど当たっていなかったわけだが。
いつまでも居座るんじゃないぞ、ジャニヲタ殿。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:28 ID:opgrAIN9
>>61
そうやってマツケンや中井の名前を利用しないでくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:33 ID:9IPJhx2F
キャストただ漏れの新鮮組はしらんが
キャストが全く漏れなかった義経スタッフは優秀だと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:34 ID:T0mla5Cv
とりあえず大晦日・紅白のマツケンサンバまで保守
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:36 ID:a+rgvr9G
>>45
どこかで見た名前だなーと思って。
俳優の名前とかあんまり知らないんで。それだけです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:24 ID:4eRtZ/LE
タッキーは義経に合ってるけど、仲間の方は青ざめてると思うぞ
ボケキャラしかできないことがバレちゃったから
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:50 ID:0U/hTD2i
>>68
このスレ荒らされたいのか、滝沢オタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:54 ID:t7Ase94L
68は滝沢ヲタじゃなくて若手女優ヲタでしょ?
滝沢ヲタはタッキーとは呼ばないです
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:31 ID:0MFKRfdH
滝沢って演技下手だと思った
大河もあんなカンジなのかと想像出来る
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:20 ID:ghfMIZ2M
今度出張で岩手行くから、そのついでに江刺藤原の郷に行こうかと思ってるんだが
義経セットはもう出来てるんだろうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:28 ID:WFdcwIpu
>>71
役が正反対だと思うわけだが。
あのまま義経やるわけないだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 10:58 ID:t7Ase94L
>72
あとで報告お願いします
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:51 ID:Zb0EaZDv
くそ!滝沢ごときに石原さとみタンを喰われるとは!許せねぇ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:01 ID:dxhJRoV4
鹿沼のどこで撮ってるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:45 ID:ycO6jwah
>75
アホか、イモを喰うわけねぇだろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:09 ID:SsonrcHP
ゴマキ・・・後浦なつみってw

対抗して 「滝原彩」ってトリオをつくるかも?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:00 ID:PN9MlQ7N
>>78
それを言うなら、滝松哲也だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:28 ID:e/QTQRdE
滝渡 健 (たきわたり けん)

の方がなんかかっけー
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:53 ID:1X7a/GmB
義経 弁慶 静だろー

だから、”滝平さとみ”
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:21 ID:mEhYU1ai
>>72
義経セットはどうだろう?
関所とか自害する義経堂とかじゃなかったっけ? ならまだ先っぽい。

おそらく9/10〜のは藤原邸の撮影になるんだろうし、
それなら既存の建物を使うだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:30 ID:Wp/WdUa5
主役級はほとんど勢ぞろい。
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m08/d24/NippoNews_1.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:19 ID:FUfiKvFg
現時点でのまとめ1
・初回OPで一の谷の合戦あり
・義朝の出演は第1話のみ
・清盛は第3話で出家、丸刈りに
・牛若丸を指導する鬼一法眼は第3話、第4話出演
・滝沢牛若丸は鞍馬修行時代より登場(第3話)
・奥州到着は3月
・弁慶と義経の五条大橋は4月
・鎌倉が舞台になるのは4月
・屋島は8月
・壇ノ浦は9月
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:22 ID:FUfiKvFg
現時点でのまとめ2
・8/17撮影開始(栃木県鹿沼市内の神社)
・茨城県高萩市赤浜海岸(一の谷合戦シーン)9/4〜9/8(予備日9/9)
・岩手県江刺市第1次ロケ 9/11〜9/18(メインキャストほぼ勢ぞろい)
・岩手県江刺市第2次ロケ(予定)平成16年12月
・岩手県江刺市第3次ロケ(予定)平成17年3月
・9月まで栃木、茨城、群馬、神奈川、岩手でロケ
・10月からスタジオ収録
・山林シーンのロケ地は栃木県鹿沼市
・京都ロケが1〜2ヶ月あり
・宮尾先生は大河用に新たに本を書き下ろす
・子役時代あり
・台本は第5話まで完成済(7/21時点)
・OPに白馬登場
・題字は中国の方
・「日本語の美しさ」がテーマのひとつになっている

・元気な義経
・郎党にお笑いが多いのはPの所為
・義経側はとにかく明るく!
・弁慶のコンセプトは闘魂!
・清盛は本来、源氏の敵役で「傲慢な独裁者」というイメージが強いが、
  今回はライバル・源義朝の子である義経を実の息子のように思う新解釈が加えられる
・清盛と常盤、牛若丸は一時期一緒に暮らす
・秀衡は全体で6〜7回登場
・佐藤兄の出番は初回と3月〜8月
・義経の馬は白馬
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:43 ID:mEhYU1ai
なんで奥州に静がいるんだよ。
どうなってんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:44 ID:l8agxyJz
マツケンはやはり村上本通り道中で合流だな。
うつぼも途中から奥州に来るから別にいい。

問題は静だ・・・なんでだ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:49 ID:FUfiKvFg
予想だけどえさしには京の御所を再現した所があったはず
陰陽師のロケ場所だったから
御所のシーンも撮るのではないかと
法皇さまや平家一門の前で舞をさせられるとか<静御前
じゃないと主役級が揃う事はないと思うけどな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:23 ID:QYDzL9Dx
大概の平安もののドラマや映画は藤原の郷で撮ってるからな。
京都シーンはほとんど岩手で撮るんじゃないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:17 ID:OcT7tPdJ
タッキーに
サインもらおうとしたら
ガン飛ばされた
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:19 ID:/2uXaeMp
ホリプロタレントゴシップ記事で捲くりだけど
石原って大丈夫かい?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:37 ID:68/1pu6k
>91
ていうか、どうみても静御前には程遠いな。
声質も悪すぎだ〜
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:57 ID:edqmkKDb
栃木県鹿沼市ってもろ俺の住んでるとこの隣町じゃねえか。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:00 ID:/2uXaeMp
声は悪くないと思うけど・・・
ちょっとダイエットしてくれれば・・・
現代劇には向かないけど時代劇には向いてる顔だよね>石原
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:44 ID:Y8LmchSq
静会見の石原は可愛かった
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:58 ID:kFwaBnWc
静のイメージは可愛いというより綺麗なんだけど...
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:35 ID:JI/2pTyU
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 06:50 ID:XCj9PULo
「古都」でしっとり1人2役…上戸彩、百恵さんに挑戦!

女優の上戸彩(18)が、来年放送のテレビ朝日系2時間ドラマ「古都」で、
山口(現・三浦)百恵さん(45)が引退直前に演じた役に挑戦することが
24日、分かった。京都の双子姉妹役で、初の1人2役。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200408/gt2004082501.html


※相変わらず忙しい上戸。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:56 ID:a6wBiQGC
滝沢と渡部と掛け持ちか。彩タン!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:02 ID:KI6BTOUh
平教経
平敦盛
那須与一
清水冠者義高

この中のひとつはきっとジャニ枠です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:56 ID:3OWHUtnY
>100
ジャニヲタじゃなかったら、そういう話題は出さないでください。
荒れるもとなので。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:59 ID:vQ8855DK
>>92
散々既出。
主役が数字取れない落ち目のジャニだから大物には全部逃げられたんだよ。
まあどっちみちドチビから背丈が釣り合う奴は石原位しかいない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 11:18 ID:GLWCkiy9
>>102
あちこちで醜い言葉の乱発。
人間性の下劣さがわかる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:54 ID:gajJg+Ad
WB2の市原って滝沢にちょっと似てるから
バランスは悪くなさそう
ただ、子供っぽいカップリングにならないかが心配だけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:36 ID:Fj5EwCxB
義経はチビだとも知らない馬鹿がまた来てるのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:38 ID:ZDuJKxpN
暇なバカヲタが頑張ってます
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:41 ID:1rV8is01
また乗馬合宿があるそうです。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:35 ID:tHaSfm3n
>>100
敦盛役に翼禿しくきぼん(婦女子ですスマソ)

滝沢アンチな訳じゃないけど
牛若丸時代はオッケーでも、滝沢に義経はできんだろう。
と、発表以来ずーーーーーとオモテタ。
鎌倉に上る辺りで突然役者変わったりしないかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:43 ID:tHaSfm3n
今初めて公式のキャスト紹介見てきたけど、


・・・・・・自分このドラマ見ないかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:42 ID:D6iAvinH
滝沢は大人っぽい男の役ってやったことあるの?
今でも高校生でもよさげなイメージなんだが・・
安達ユミとかもいつまでも子供にしか見えない
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:43 ID:XbyUDW9y
あんまりジャニ臭がしなきゃいいんだけどね。過ちを繰り返さないことを祈る
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:43 ID:uczw+ey6
>>108
・・・・・・・・・・氏ね
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:44 ID:qnL6IXTZ
>>108
お前は敦盛の年齢も知らない馬鹿な今井ヲタだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:45 ID:hcu2v/mS

なんで無知なジャニヲタがわんさか来てるんだろうか?
こいつらのレス見てると頭痛くなってくる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:45 ID:hcu2v/mS
>>111
ジャニはとりあえず一人だから、大御所に頑張ってもらえばいい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:46 ID:9NEE1eoJ
公式キャスト表って義経側から書いてるから
最初見ただけだと無名ぞろいでショボイんだよな。

鎌倉・朝廷・平家と来ると無駄に豪華なんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:50 ID:cm1Aipe6
>>107
また合宿に参加するって細川さんも言ってました。
また同じメンバーでしょうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:50 ID:vwdIcICy
>>116
おまえもなんだかんだ言って、バカにしている口か。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:55 ID:mEOVpGgA
>>118
お前も116を馬鹿にしてんじゃん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:04 ID:lYdMiDnX
なんでここっていつも雰囲気悪いの?
喧嘩腰の人が多いね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:29 ID:Lg0uTrVE
乗馬シーンで一番最初が一の谷っぽいから
しっかりやっておかないと危ないね
特に義経郎党は
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:57 ID:5M4m0zvR
普通の乗馬ならまだしも何十キロもある鎧着て乗るんだろ?
凄い大変そうてかちゃんとやらないと落馬したりしたらかなり危ないよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:11 ID:aFatA4+2
馬が崖を降りるシーンは別のとこで撮るって書いてあったような?
だから9/4〜のロケではなさそう
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:22 ID:HkETSG3z
乗馬合宿は滝沢と細川? また郎党も行くんかね?
さすがにマツケンは行かないだろうがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:24 ID:4FfWWIu/
乗馬稽古は個々にやってただろうにわざわざ合宿するっつーのは、
やっぱ全員で一斉に走ったり、一斉に行動する練習か?
合戦シーンはそういうの重要だし。

収録始まっても稽古してるっつーのが好感持てる>キャスト&スタッフ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:00 ID:r8ukk0PI
石原の静決定会見の画像か動画よこせ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:00 ID:kkhYbtOl
カッコイイ乗馬シーンが期待できるな
NHK気合入ってる
128108:04/08/26 00:14 ID:2mTCxPjj
一の谷で亡くなった時たしか数えで十四、五だとオモタけど…<敦盛
義経話なら敦盛の出番などほぼ無いだろし
ジャニタレって童顔だし、これまでの大河でも物凄い老けた十四歳とかいたから
これくらいはイケるかなと…
てか自分、タキツバより若いジャニタレを知らないのだw
お邪魔しました。氏にまし。オヤスミナサイ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:47 ID:kkhYbtOl
はい芯で下さい
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:50 ID:kkhYbtOl
ついでに

わざとらしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:11 ID:8JcEhaMA
周りの俳優が豪華なんで久々大河を見ようかなと思ったが
雑誌で静役の顔写真見てイメージ違いで見る気が・・・滝沢も不安要素。
普段あまりTVドラマとか見ないんだけどこの2人ってどんなもんなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:22 ID:rLJTKTqJ
WBの演技はイモ臭い。24時間TVのSPはいいとおもう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:03 ID:IyNo9WFB
『週刊新潮』9月2日号
「出産」で明暗を分けた「広末涼子」と「松嶋菜々子」 より抜粋

「松嶋は出産をすべて計画的にやり遂げて、テレビの露出も減らさずどこにも迷惑をかけないところが見事
です」(梨元勝氏)

「彼女は妊娠が公表されてからもぎりぎりまでCMの撮影を続けていた。ハワイでロケをした生茶のCMで
は、お腹の膨らみがわからないように衣装で隠していたし、ニコンでは上半身しか出さなかった。そうして
撮っておいて、出産で話題になっている時にドーンとテレビに流す。彼女のCMのギャラは1本7000万
円ですが、4社で2億8000万円が妊娠中にも入っていたわけですよ」(同)

「松嶋は、来年の1月ぐらいからドラマに復帰すると言われていますが、一方、それとは対照的だったのが
広末です。彼女は早稲田大を退学した後、女優業に専念すると表明してマスコミに好意的に取り上げられた
時期がありました。ところがいきなり妊娠していました、ですからね。なんだそれとなっちゃいますよ。CM
はほとんど打ち切られましたが、今後も広末を起用しようというスポンサーは出てこないでしょうね」(同)

「表向きは、広末が大河ドラマを断った形になっていますが、実際は、彼女の評判の悪さにNHKが愛想を尽
かしたのです。大河ドラマに出演となれば箔がつくし、出産後、女優として再スタートを切るには絶好のタイ
ミングでしたが、すべては水の泡です。これでNHKからは二度と出演依頼は来なくなるし、民放だって、
突然の妊娠でスポンサーに迷惑をかけた手前、起用するのも抵抗がある。いよいよ女優生命危うしですよ」
(芸能レポーター)

「岡沢は、一応モデル兼デザイナーということになっていますが、年収は500万円もないと言われていま
す。また岡沢には夜の仕事をやっている姉がいるのですが、彼女は頻繁に、自分の子供を広末に預けている
んです。困った広末は高知の母親を呼び寄せて、義姉の子供の面倒をみて貰っているのですから呆れてしま
います。最近は、子供だけでなく、義姉自身も広末の家に転がり込むようになったらしく、広末は“もうや
ってらんない”と言って、また夜遊びを始めたそうですよ」(芸能記者)
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:27 ID:ZmjRFz0z
>>133
まぁその通りなんでしょうが、なるべくその名前は出さない方向で。
ジャニヲタの監視下にある上に、××ヲタが再び乗り込んで来ては
たまらないですからねw
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:51 ID:w9knjoeh
へー こういう扱いなんだ 「広末涼子」>「松嶋菜々子」 
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:10 ID:+qyJp9aM
広末涼子の静御前はどうなった?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:14 ID:rLJTKTqJ
白だろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:24 ID:5bBDHh3+
オセロ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:04 ID:2jYWWQUY
保守上げ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:24 ID:wh82O4Ix
・第147回国会 青少年問題に関する特別委員会
 "阪上委員:報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅や
  コンサート先のホテルに招いて、いかがわしい行為を繰り返しておるという
  内容のものであります。なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んでいるかと
  いえば、ジャニー喜多川社長に逆らうと、テレビやコンサートで目立たない
  場所に立たされたり、デビューに差し支えるからというのであります。
  先輩のジュニアから「もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
  泊まりなさいと言われたとき、多分ホモされるかもしれないけれども、それを
  断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろ」と教えられたそうであります。
 http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm

141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 15:55 ID:FjRm+yOB
保守あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:42 ID:Lw++zggF
何か情報無いですか〜
ネタをくれネタを〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:54 ID:/wG6qegD
たいしたネタじゃないが、クランクインの時の滝沢遮那王。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/70170934
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:38 ID:hOXvzIPB
>>143
結構似合ってんじゃん。 稚児らしくはないけど凛々しい感じ。

乗馬稽古ってもうしたんでしょうか? 
山梨に旅行するんで見たいんですが。見れたらネタ落とします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:49 ID:wqtWbfXF
地元のケーブルTVで流された詳細によれば・・・
NHKのプロデューサー曰く「義経の時代の鞍馬山のイメージ、幽玄で厳かさを出せる場所を首都圏内で探していた。
2ヶ月探してようやく鹿沼市石裂の加蘇山神社を見つけたのだが、ドラマで重要な役割を果たす”滝”の必要性もあった。
義経が遮那王(しゃなおう)という幼名時代に鞍馬山の滝にどうしても飛び込むことが出来ずにいたが、
最後には飛び込めることが出来て・・(滝つぼの中で時空を越えたイメージの演出)・・滝つぼから出てくると牛若丸になっている。
そんな演出があり、そのためには子役でも飛び込むことが出来る程よい滝が必要だったが、ここにはそれもあった。」
ということで、ジャニーズの滝沢くん(タッキーというらしい)も滝つぼから出てくるシーンの撮影に参加したそうな。
「タッキーがたっきーから出てきた?」(オヤジだね!)ちなみにこのシーンは来年一月の第二話と第三話に登場するとのこと・・・

ネットさまよってたらこんなの発見した
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:53 ID:YQ1sU+bE
>>145
という事は、2話と3話に繰り返しこのシーンがあるという事?

神木 → 飛び込む → 滝沢

これが初登場なのか? 
どっちか1回まらまだしも、2回っつーのがわからん
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:54 ID:LJFAXrdl
時空を超えた演出・・・・・・・・ガクブル
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:59 ID:5uHxozJQ
>>146
一回目(2話)は飛び込めずに躊躇するシーンで子役のみ、2回目(3話)は飛び込む事が出来、
牛若丸になって出てくると言うことでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:10 ID:YTm6WBUB
前に話が出てた村上本の遮那王初登場場面じゃなくなったのか
滝の中からとは正直なんか微妙?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:10 ID:wqtWbfXF
何年もずっと修行してきたのを印象づけるために
こういう演出にしたのかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:19 ID:dUzXWhS/
>>149
村上本の剣の稽古の方が断然主役登場って感じではあるよな。

あまり素っ頓狂な演出は避けた方が無難だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:19 ID:sksK0ye5
滝沢が本格的に登場するのは四話からだってステラに書いてあった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:20 ID:eXner7Og
滝沢の本格的登場は4話からだと書いてあった。
だから3話のラストに神木が飛び込み、滝沢になってエンディングってことか。
154153:04/08/27 21:21 ID:eXner7Og
>>152
思いっきり被ったなw
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:23 ID:jtdI0vHC
ん?牛若丸になって出てくる??
クランクインの滝沢の記事には「遮那王」ってなってたわけだが・・・

遮那王は神木で、牛若・義経が滝沢?
初登場時期といい新聞もほんとアテにならんな。

主役登場の時期がズレると脇も予想しにくいから困る。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:24 ID:YTm6WBUB
>>151
普通なのが一番よさそうだけどね
3話、4話で鬼一法眼の特訓の話があるから
神木も殺陣の練習しないといけないのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:27 ID:vCdgzeE2
時空を超えた演出
  ↓
神木から滝つぼ通って滝沢に・・・・

なんか寒い演出だな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:27 ID:5uHxozJQ
こういうのは前もって分かると楽しめなさそう。
ドラマの中で初めて見ると結構ビックリして面白く感じられる。。。
かもしれないのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:28 ID:YTm6WBUB
神木スレで見つけた
ここ正確な情報多いね
だからマツケンも10月中はサンバ踊れるわけね

22 名前:無名アイドルくん 投稿日:2004/08/14(土) 12:31 ID:BxMai+Mv
義経の撮影はまだらしい。
子役部分は9月から10月末まで撮る模様。
2・3話で主役というのは本当です。
名前が一番最初だったからね…
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:37 ID:v0OgNi9E
マツケン弁慶が明日の「いつでも笑みを!」に生出演。
大河の話は出るか?サンバの話だけか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:52 ID:k2//jBa1
>>158
だったらこういうところを覗いちゃいけないね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:55 ID:4VbSEjiJ
>>158
てめーはいつもいつも不満か不安しかいえないのか
だから友達いねーんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:21 ID:Qs2NhTkL
役者が替わる時はどうしても違和感があるから、
それを吹き飛ばすくらいのインパクトがあった方がよいと思う(`・ω・´)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:22 ID:DvEYdxKP
牛若→遮那王→義経(→義行→義顕)だから、
神木遮那王が滝に飛び込むと、滝沢遮那王が出てくるってことだよな。

自分は結構楽しみだ。神木の男子滝飛び込み。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:27 ID:q+FeeFPs
>>162
てめー何様だ?ああっ!?

口が悪すぎますよ。もっと丁寧な文体にしましょう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:46 ID:ZVFzDIxF
御前等、滝沢義経より小池巴御前を何とかしてくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:13 ID:ZQ8eoe+S
なぎなた使えて激しい殺陣できるんなら小池でもいいが無理だろうな
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:32 ID:xBkc4HFE
57 名前: ななしじゃにー [sage] 投稿日: 04/08/27 19:12 ID:UcsEUk9A
あれ?まだここの皆さんはご存知ないですか?

滝沢秀明くん、都内の某病院に入院中ですよ。
昼間は抜け出して仕事してますけど。

ちょっとした過労&熱のようなのでご安心を。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:51 ID:KDziHScG
滝つぼ落ちは、一応神木本人が6メートルの滝に落ちると言ってた
ソースは出せないけど
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:21 ID:4UYcphxr
マツケンサンバ見逃した!
義経の話しましたか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:51 ID:v472N5E4
上沼のま○こが濡れ濡れでした
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:04 ID:DG+gOtma
義経の話しは全然でませんでした
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:37 ID:DnLyuRbA
小島晃さんのBlogに義経撮影日記があったよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:48 ID:Y6gn4Pjw
>>173
詳細きぼんぬ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:00 ID:DnLyuRbA
ググった方が早いような?
茨城のワープステーションで撮影したと
撮影内容も書いてあった
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:29 ID:DG+gOtma
>175
見てきた。教えてくれてありがとう。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:39 ID:KLDVRhrI
現時点でのまとめ1
・初回OPで一の谷の合戦有
・義朝の出演は第1話のみ
・清盛は第3話で出家、丸刈りに
・牛若丸を指導する鬼一法眼は第3話、第4話出演
・第2話、第3話は神木遮那王
・神木遮那王が滝に飛び込む→滝沢牛若丸に変身
・滝沢牛若丸が本格的に登場するのは第4話(第3話も出演)
・奥州到着は3月
・弁慶と義経の五条大橋は4月
・鎌倉が舞台になるのは4月
・屋島は8月
・壇ノ浦は9月
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:39 ID:KLDVRhrI
現時点でのまとめ2
・8/17撮影開始(栃木県鹿沼市内の加蘇山神社)
・茨城県高萩市赤浜海岸(一の谷合戦シーン)9/4〜9/8(予備日9/9)
・岩手県江刺市第1次ロケ 9/11〜9/18(メインキャストほぼ勢ぞろい)
・岩手県江刺市第2次ロケ(予定)平成16年12月
・岩手県江刺市第3次ロケ(予定)平成17年3月
・茨城県ワープステーションでロケ
・9月まで栃木、群馬、神奈川、岩手でロケ
・10月からスタジオ収録
・山林シーンのロケ地は栃木県鹿沼市
・京都ロケが1〜2ヶ月あり
・宮尾先生は大河用に新たに本を書き下ろす
・子役時代あり
・台本は第5話まで完成済(7/21時点)
・OPに白馬登場
・題字は中国の方
・「日本語の美しさ」がテーマのひとつになっている

・元気な義経
・郎党にお笑いが多いのはPの所為
・義経側はとにかく明るく!
・弁慶のコンセプトは闘魂!
・清盛は本来、源氏の敵役で「傲慢な独裁者」というイメージが強いが、
  今回はライバル・源義朝の子である義経を実の息子のように思う新解釈が加えられる
・清盛と常盤、牛若丸は一時期一緒に暮らす
・秀衡は全体で6〜7回登場
・佐藤兄の出番は初回と3月〜8月
・義経の馬は白馬
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:44 ID:iePgsH42
>>173
小島氏は子供の頃の義経をひっとらえる侍役という事だが、
ってことは神木か?
神木はまだ撮影してないなんて言われてたけど、もうやってるという事か?

役柄変更になったようだから、
元やる役=滝沢シーンと、新しくやった役=神木シーンを撮ったのなら
同時に進行してるのかも知れないな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:49 ID:87agazIs
>>179
神木はまだ映画撮影中
撮影は来月クランクアップしてからのはず
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:16 ID:bHGVSW8x
子供の頃の義経=牛若=滝沢

もありえるのでは?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:29 ID:KLDVRhrI
京で静が牛若を助ける話があったはず
母親に会いに行った牛若を捕まえる場面とか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:52 ID:lz7h8Vlw
保守
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 05:03 ID:I+igKrtq
取りあえず保守上げ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:26 ID:zBXskVD3
イズミタソデ、シュウニカイオナニーシマス。

>>サクマセンセイ
ハゲムヨ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:01 ID:OXh3GZ8q
今サンプロ見たがうじきの髪伸びまくってるな
滝沢も長いようだしやっぱヅラの関係?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:21 ID:LlSWOa0O
地毛でやるわけじゃないし長さは関係ないと思うがなぁ。
ヅラあわせした時期に長かったなら、そこまで伸ばさないといけないとは思うが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:23 ID:PQqABPuY
一の谷はどこまで収録して、どこまで初回で見せるんだろうか?
初回に8割見せてしまうと、実際の一の谷で盛り上がらなくなるぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:07 ID:CZ6xGz4C
石原って全く話題にもならんね
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:26 ID:02jUZLaX
次の土スタは来週かな
クランクイン映像まちがいなく取り上げるだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:33 ID:dKk2dHP3
>>189
それだけ知名度が低いってことよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 15:54 ID:JinB9asN
なにいってんだ? 石原頼みだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:11 ID:LTwCMQmv
 われは九郎義経でごじゃる!!
\_____  _______/
          ∨
        ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
        _  _
━━━O━ヽ(◎)ノ━━━━ロニニ>
      ヽヽノ‐ニ‐ヽコ
     ∧,,∧(´∀`‥)ヽ=ヽ      
    /ο ・ )Oニ)<;;>       
    /   ノ lミliii|(ヾゝ         ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
   (o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡  
      ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ    
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_  
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ  
         (_ヽ   
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:20 ID:2uF1ALgS
ポストキムタク=滝沢、ポストフカキョン=さとみ でどこまでやれるか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:23 ID:zsEoJhMP
古いよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:52 ID:ZZc/v7eq
ポストなんちゃらなんてならんでいい
人の真似っこではなく独自の道を行け
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:24 ID:L1Qn63ax
>>193
ウマイAAだが、義経は剣だと思うぞ・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:30 ID:Xj3cE74o
>>193
弁慶も作って下さい!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:46 ID:ejQhLRQW
■配役未発表
・滋子(時子の妹)
・高倉天皇(徳子の夫)
・平経盛、教盛、忠度(清盛の弟達)
・平教経(教盛息子)
・平敦盛(経盛息子)
・那須与一
・清水冠者義高(義仲息子)
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:53 ID:QBAskyql
>>199
敦盛と与一はそんなに出番なさそうだから
ぎりぎりまでわからないかもしれないな
義高も変更になったが決まってた位だから
誰がやるか決まってるんだろうが
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:20 ID:ejQhLRQW
義高は神木に負けないくらい儚げな男子でよろしく
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:16 ID:lR7xEEbK
 弁慶立ち往生サンバ。オレ〜。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:23 ID:xmRinaq/
これって常陸坊は出ないの??
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:25 ID:j3Pzlmxp
NHKニュースで紹介されたクランクイン映像の「薬草を積む遮那王」で
遮那王と喋ってるのは覚日坊か?と言われてたけど、
持覚(じかく)・瑞雲(ずいうん)という稚児仲間だったようです。
誰かは分からないけど。

遮那王と同室の稚児ってこんな名前でしたっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:31 ID:eIZ24mf1
>>204
司馬のに確か出てきたような・・・・・・でもそんな名前じゃなかったかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:34 ID:5qQ7h4yA
>>204
そこら辺は無名のエキストラって感じ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:39 ID:XfjRgosy
えさし藤原の郷 第一次ロケ
9月11日 えさし藤原の郷
9月12日 えさし藤原の郷
9月13日 江刺市内
9月14日 江刺市内
9月15日 えさし藤原の郷
9月16日 えさし藤原の郷
9月17日 えさし藤原の郷
9月18日 えさし藤原の郷及び江刺市内
9月19日 予備日
9月20日 予備日
※天候等により、スケジュールが変更になる場合がございます。

208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:29 ID:3DHdwnd9
館内で見学できるんすか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:47 ID:AyhItcc6
昨日、乗馬合宿だった模様。
本日も地方(群馬?)にお泊りロケだそうです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:58 ID:75wwpf2o
>>208
日光江戸村や太秦映画村みたいなもんだから。<えさし藤原の郷
「炎立つ」のときに作られたんだよね。
安土桃山時代ぐらいまでの撮影によく使われてるようだけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:47 ID:/Q1kJMW4
見学できるときとできないときがある。
一番いいのはエキストラとして参加すること。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:06 ID:SRLYMx0g
時代劇チャンネルでマツケンが弁慶について語るのはいつだっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:44 ID:+pOhbYaZ
9月何日かからだったと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:57 ID:WaJrpuJl
>>211
地方のエキストラって地元から?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:13 ID:/Q1kJMW4
確か登録制だったと思うエキストラ。
通う気が有るならやってみては?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:08 ID:gsnvpXkI
1,2日しかできないからな。
でも鬘付けてみたいかも
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:50 ID:UNu2ql0Q
で、本日の群馬ロケは出来たんかい?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:02 ID:S1fCZkKi
しらね
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:05 ID:sgVI/sXD
神木隆之介
海東健
石原さとみ
稲森いずみ
大杉漣
丹波哲郎
中越典子
渡哲也
松坂慶子
勝村政信
阿部寛
草刈正雄
中井貴一
小林稔侍
中尾彬
高橋英樹
渡辺いっけい

好きな役者イッパイオッパイウレシイナー
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:35 ID:5tCIDzeC
>>219
マツケンが入ってないじゃないか!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:52 ID:2kPLIOR5
京都ロケはいつじゃ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:01 ID:DorIcKcb
ストーリ予想
01話 京都      一の谷の合戦(確定)、平治の乱            
02話 京都&鞍馬 鞍馬出家(確定)、神木登場(確定)
03話 鞍馬      滝沢登場(確定)、清盛出家(確定) 
04話 鞍馬      喜三太登場、五条大橋 弁慶登場
05話 京都      静登場(確定)、吉次登場
06話 道中      伊勢登場、弁慶合流
07話 道中      駿河登場
08話 奥州&鎌倉 秀衡登場、頼朝(子役?)登場
09話 奥州      佐藤兄弟登場
10話 奥州
11話 奥州
12話 道中
13話 鎌倉      頼朝・政子登場
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:03 ID:gS3bVCu2
>>222
滝沢が13歳からスタートなのに、8話の頼朝が子役って合ってるっけ?
たしか池松は14歳の頼朝役だったはず
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:24 ID:DmpTykT/
頼朝子役はもっと早くから出てくるだろう。
中井本人が8話くらいからじゃないか?

おそらく池松は伊豆に流される時と、義経が奥州に渡る際に伊豆近辺を通る設定だから
そこでもチラっと出てくると思う。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:26 ID:DmpTykT/
しかしID化されてから見事に変なのがこなくなったな
いい事だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:01 ID:sgVI/sXD
俺はここ初めてたが、IDぐらいで煽りに来なくなるのって
どんなヘタレだ・・・
強制IDに慣れてないとそういうものなのか?

しかし、中井は武蔵でもライバル役やって、今回も?
凄いね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:39 ID:rYl7ddiT
551 :名無しさんは見た!:04/08/30 19:53 ID:CdL6zo8C
今井翼もチョイ役で「義経」に出演するそうです。
ソースは「とびっきり!しずおか」金曜日
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:54 ID:2kPLIOR5
えさし藤原の郷 第一次ロケ
9月11日 えさし藤原の郷
9月12日 えさし藤原の郷
9月13日 江刺市内
9月14日 江刺市内
9月15日 えさし藤原の郷
9月16日 えさし藤原の郷
9月17日 えさし藤原の郷
9月18日 えさし藤原の郷及び江刺市内
9月19日 予備日
9月20日 予備日
※天候等により、スケジュールが変更になる場合がございます。









229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:55 ID:2kPLIOR5
1話 京都      平治の乱            
2話 京都&鞍馬  鞍馬出家
3話 鞍馬      滝沢登場 清盛出家 
4話 鞍馬      喜三太登場 五条大橋 弁慶登場
5話 京都      静登場 吉次登場
6話 道中      伊勢登場 弁慶合流
7話 道中      駿河登場
8話 奥州&鎌倉  秀衡登場 頼朝(子役?)登場
9話 奥州      佐藤兄弟登場
10話 奥州
11話 奥州
12話 道中
13話 鎌倉      頼朝・政子登場





230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:29 ID:nQM4MzTc
>>226
普段IDとか出ないとこの住人だったんだろ>煽り

中井頼朝はライバルなのか? うーん・・難しいとこだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:34 ID:S3o8eBqA
ライバルっつーより源氏の当主で、義経はその家臣でしかない。<頼朝
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:45 ID:OjCfT74r
>231
まあ、兄弟の関係と主従の関係を見誤ったのが義経の悲劇なわけだが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:53 ID:vn99HsuJ
でも普通は兄ちゃんと思うよなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:25 ID:UvoOrYET
今日も群馬(?)で撮影
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:45 ID:YyjlHJgU
異様に風が強い回があったら今日撮ったんだと思えばいいんだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:51 ID:tuPz0z+q
誰かエキストラとして参加する強者はおらんのか?
締め切りは9/3だ!!

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m08/d30/NippoNews_2.html
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:07 ID:sKC5saP+
義円は誰がやるの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:21 ID:RbahDvjJ
牛和歌○姿の滝沢の写真
スネ毛が気になって仕方なかった
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:55 ID:S3o8eBqA
>>233
兄ちゃんと思って甘えすぎたのがまずかった。
主でもあることをちゃんとわきまえておけばあんなことにはならなかった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:35 ID:6hHvOW7/
>>238
テレビにゃ映さないだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:10 ID:hYB4X6RV
>>238
世く見てるね
普通そこまで気がつかないと思うが
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:33 ID:ykjLdYZs
群馬のロケ地がワカラネーヽ(`Д´)ノ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:36 ID:svX3G3s3
だんだん滝沢義経のイメージがわいてきた
政治的アホタレと軍事の天才の両面をうまく引き出してくれると良いですね
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:46 ID:ls59Hmog
こないだ総集編見たが「炎立つ」の義経はヒドかったな。
まだタッキーの方がマシそう。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:40 ID:svX3G3s3
アイドルのもつ儚さやアホっぽさ、カッコよさが出さればイイ線行くと思います。
>>222
第一話に一の谷ですか。いきなり見せ場ですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:15 ID:PtarkBtq
「亡国のイージス」って映画の撮影が近いうちにあるけど
原作者が主人公の如月行役に滝沢を希望してたらしいね
もし滝沢だったら、中井貴一と兄弟対決がみれたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:33 ID:c3+QrhuZ
うつぼ ・・・上戸彩
ちょっとワロタ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:35 ID:t5UTtOD2
魚の「うつぼ」じゃなくて武具の「うつぼ」だよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:26 ID:FC2T3GEw
がうつぼ(靫):「矢を入れて背中に背負う武具」
あんな形かこんな形かと勝手に想像
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:05 ID:xubDBWEC
>>246
亡国、中井タン出るのか・・
滝沢は如月役も嵌ってるよな。イメージ的にはぴったりだ。
しかし、無理だろう、さすがに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:41 ID:CDiKuopS
如口役が出来ればオイシかったのにな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:01 ID:SeJ0EBfV
うつぼはもう撮影に参加してるのですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:15 ID:RSoJFEii
滝沢は香取みたいにハッタリ君みたいな馬鹿映画にでるなよ〜
脚本家や役者同士のキモイ馴れ合いも禁止
もう、今年の大河は気持ち悪くて見ることできない
来年も同じだったら激烈なジャニアンチになるぞ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:51 ID:njmlQRZq
>>253 あなたになにがわかるというのだー!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:00 ID:LMgrp1sa
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:43 ID:asnjd+fS
江刺ロケのエキストラって男性だけなんでしょう?
若手女優ヲタさんで誰か行かれる方いませんか〜?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:52 ID:y0RYQdRl
20,21日にワープにタッキーが来ていたらしい。
ググってたら見つけた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:27 ID:wOEahkqQ
ワープって何?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:54 ID:GF3prqh8
>>258
ワープステーション江戸のことだと思いますよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:44 ID:YAGl6M18
タッキーの演技が上手いという意見があるのには驚いた
SOS以来見てないけど上手くなってんのかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:52 ID:XdeoqgTu
>260
自分の目で確かめろ。
この前の24時間TVでは、成長してると思ったけどな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:52 ID:asnjd+fS
SOSは2001年の作品ですから
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:04 ID:56npSNQ8
>>260
ウマイとは誰も言ってない。
ただ言われてるよりはマシだというだけ。

イメージは合ってるんだからあとは演技だけ頑張ってくれれば文句ない
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:21 ID:sp0CjSzG
イメージはあってるな。
でも静役の人とのカップリングがあってない気する。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:25 ID:+jJjGvvL
>264
なるたけ静の出番を最小限に抑えた脚本を希望〜
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:52 ID:LrgX8+jV
最終回は朝青龍がチンギス・ハーン役で登場して
広大な草原を見渡して終わると予想
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:22 ID:3lo98gFc
義経=チンギス・ハーン説ありましたね
どうせなら数多の義経伝説みんな盛り込んで欲しい
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:37 ID:cFqhJdtc
でも最終的に滝沢が朝青龍になるのは勘弁な
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:21 ID:LGLlBs3K
今朝、神木くんの映画記者会見を見た
彼は撮影終わったのかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:05 ID:iYs9lTF5
地方紙の諏訪部Pのインタビューにて。
静役の人選に対して
「今回の義経は皆から尊敬されるだけじゃなく愛され可愛がられる存在にもしたかった(中略)
 でも静の前では男っぽさを際立たせたかったので、静の年齢を下げた」
とのこと。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:09 ID:iYs9lTF5
ちなみに(中略)部分には、
そのために郎党の年齢を上げたり、お笑いを重視して明るい義経郎党を作り上げるといったコメント。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:11 ID:iYs9lTF5
連投すまん。
「お笑いを重視して・・」は、別にコントを一杯やるわけじゃなく、
お笑いタレント(南原?中島?)を入れることで
郎党同士の会話や雰囲気にテンポを加えて明るくするという意味。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:14 ID:iYs9lTF5
ちなみに全体に対しては、武蔵・新撰組とは違う大河らしい大河を作る。
華やかな平安絵巻というビジュアル面だけじゃなく、
史実・創作をうまく織り交ぜて新しい義経・新しい源平を描いていく。
とのこと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:19 ID:57tOs4KN
>>270
情報サンクス!
ただご面倒でも全文をまとめて掲載していただけると嬉しいです。
お願いできるでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:34 ID:ZAijAAaH
郎党同士の会話や雰囲気にテンポを加えて明るくするためにお笑いを使おうと思ったなんて、
とても安易な考えをお持ちのプロデューサーですね。
お笑いじゃなくてもちゃんとした俳優ならその雰囲気は出せるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 12:48 ID:BNaSiZi7
お笑いの人はやらせて見ないとはまるかどうかわからんね
たけしやさんまも出してみたら案外芝居良かったりしたから
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:18 ID:9cxvBHiG
たけしもさんまも大根だが存在感があるからな。
南原やオセロは芝居下手糞な上にタレントとしてもつまらんし華ない。
昔の大河も伊藤四郎とかせんだみつおやいかりや長介とかお笑い出してたが
最近みたいな素人に毛が生えたお笑いタレントと違って芝居上手かった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 13:42 ID:3tei9c3w
>>277
伊東四郎は新選組!にも出てるぞ。

いかりや長介は味があってよかったなあ…
もう一本ぐらい出てほしかったなあ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:31 ID:cxQHxj6r
っていうか、南原もオセロも今回どう化けるかわからんのに
ここの住人は滝沢にしても石原にしてもお笑いにしても
「見てから文句言え」
という言葉を知らんのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:35 ID:pKUIM7FB
>>277
南原の芝居見たことあるんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:36 ID:KYHdhCzV
一つ情報が出るたびに文句言ってく奴って何?
そんなに見たくないなら見なきゃいいだろうが。不愉快だ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:37 ID:KYHdhCzV
もういっちょ。
>>275
よくこんな抜粋記事でプロデューサーを馬鹿に出来るもんだな。
しかもその部分は書き込んだ人のまとめ分だろ。

最初から文句言うためだけにこのスレにいるんだったら出てけよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:40 ID:cYS4e7e2
つか諏訪部に文句言ってる奴はここは無視なのか?

>ちなみに全体に対しては、武蔵・新撰組とは違う大河らしい大河を作る。
>華やかな平安絵巻というビジュアル面だけじゃなく、
>史実・創作をうまく織り交ぜて新しい義経・新しい源平を描いていく。

自分は今度こそ期待できると思ったんだが・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:43 ID:w6QG/9M6
ここは少しの批判も受け入れない宗教団体の集まりですか?
いろんな感想があってもいいと思いますが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:44 ID:cYS4e7e2
>>284
批判は別にいいと思うよ。
でも単なる記事の抜粋から、プロデューサー批判はどうかと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:46 ID:23ujfvZt
自分は役者の演技に関しては「見てから文句言え」という意見に賛成。
どう化けるかわからんからね。

ストーリーとかに関してもどうなるかわからんからなぁ。
もう少し詳細出るまではなんとも言えない
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:48 ID:PZRsOx53
>>275
別にお笑い部分を出したいからお笑いをセッティングしたわけじゃないだろ。
南原は伊勢三郎にピッタリだし、
オセロ中島もピッタリなキャスティングだ。
あとは本人達がどう頑張ってくれるかだと思う。

それにいくら演技ウマイ役者でも、お笑い部分やらせると寒いってのはよくある。
新撰組とかは元々そういう演技をやってきてる俳優が多いからうまく行ってるがな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:49 ID:Z40HuJMr
松嶋はいかにも中島の抱き合わせ的だけど、他は似合ってんじゃん?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:53 ID:hzFGGLlO
新情報が出たと思ったら荒れてますな。
マツケンも言ってたように今回の義経郎党は明るく行くらしいから
南原はいい起爆剤になると思う。
中島も弁慶とのやりとりで場を和ませてくれそうだし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:54 ID:hzFGGLlO
そもそも中島も松嶋もさほど出番ないだろ。
影響あるのは南原くらいじゃないか?
ジョビジョバこの人がジョビジョバだと気づく人の方が少なそうだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:55 ID:7h8N7tts
Pの発言からすると、与一や亀井ら残りの郎党も20代後半になりそうだね。
安宅の関が楽しみです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:58 ID:ko3AQbjB
ジョビジョバって何歳だっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:02 ID:UwyKXy5z
ジョビジョバが何かもわからん自分って一体
お笑い?歌手?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:03 ID:j2NUTsxo
不満もおありでしょうが長〜い目で見てやっておくんなせ〜
お笑いヲタも楽しみ半分ドキドキなんですがな〜正直・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:30 ID:esN7x6uO
基地外ジャニヲタが同じ書きこみしてました
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1093460825/l50
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:54 ID:LGLlBs3K
何が言いたいのこいつ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:02 ID:F1c5O5id
>>259
全然同じじゃないじゃん。諏訪部Pマンセー状態じゃないか。
こことは正反対。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:03 ID:fHQCUJ3S
>>294
前から大河にアイドル・お笑いタレントはつきもの。
やたら今回だけ拘ってるのは大河ヲタではないと思われ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 17:04 ID:o2cknT6t
ジョビジョバって名前は知ってるけど、
何やってる人かは知らない。
だから長谷川の郎党はすんなり受け入れられると思う。

南原も村上本の伊勢三郎そのものだし、弁慶との言い合いを再現できるのも南原だと思ってる。
ぜひ再現して欲しい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:12 ID:1KNlAQc5
土曜スタバは出ますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:14 ID:3tei9c3w
スタ「バ」って書く人は、わざと?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:43 ID:oqK919PM
最近、時代劇で「七衛門の首」っていうのを見たけど、
主演の南原は、なかなか良かったよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:00 ID:oiX62P5x
全然関係ないが、
5日にTBSでやる「究極のジンギスカン争奪!炎の三本勝負」っつー番組で、
義経伝説についてちょこっとやるらしい。
TV誌に義経と弁慶の格好をしたTIMかカンニングが載ってたが、ビミョーすぎだった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:05 ID:1KNlAQc5
ジンギスカン → チンギスハン

ってギャグか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:41 ID:GUx6q+f0
ジンギスカン=チンギスハーンだと思っていたワタクシ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:26 ID:DnfmUmYY
上げ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:01 ID:OEHyOsJg
ちんぽしゃぶり滝沢ってまだ生きてるのかw
ずうずうしい糞野郎だな。
サッサと自殺しろよチンカスが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:03 ID:OEHyOsJg
ちんぽしゃぶり滝沢ってまだ生きてるのかw
ずうずうしい糞野郎だな。
サッサと自殺しろよチンカスが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:13 ID:whgMHxXJ
ジンギスカンとチンギスハーンは同一人物ですよ。
チンギスカーンと言う学者もいる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:43 ID:k77v3g0N
元の初代皇帝も「フビライハン」だったり「クビライカン」だったりするよね。
羊肉の料理は「ジンギスカン」だけどさ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:28 ID:dbD+aJvz
>>303
でもおそらくその特番のジンギスカンは料理の方だな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:36 ID:k77v3g0N
ジンギスカンという料理の名前は、
モンゴルの遊牧民が羊をよく食べることから
モンゴルの有名人である
ジンギスカン(チンギスハーン)から取られたのでは?

そういえば二昔ぐらい前に流行った歌で「ジンギスカン」というのがあるね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:26 ID:3jFriNYD
ジンギスカン料理うまいです。普段は羊の肉なんて食べられないのに。
北海道の友達にレトルトみたいな調理セットと使い捨ての鍋送ってもらってよく鍋パーティしてました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:37 ID:TYIj0BcF
もはや落ち目のごり押し商法に頼らないとやっていけなくなったって事だね。
滝沢うざ過ぎ。ヲタも最低。こいつらとっとと消えろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:51 ID:Q1/0OIrZ
今年の紅白はマツケンはでるんでしょうか?
滝沢とマツケンで五条大橋をやってほしかったけど無理かな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:19 ID:KWYZt2hL
何気なく、「新選組!」の公式HPを覗いていたら、宮尾登美子さんの
インタビューがアップされていた。
「新選組!」や大河ドラマについて色々語っているんだけど、リップサ
ービスもあるんだろうが、宮尾さん「新選組!」にかなりはまっててべた褒め
しているぞ(「義経」スタッフへの牽制か?)。
過去の大河ではやはり「新平家物語」が好きで(そのころから、平清盛
を小説に書きたかったそうな)、「義経」もどう描いてくれるか期待して
いると結んでいた。
「義経」スタッフ、キャストの皆さん、原作者を失望させないようなドラ
マをお願いしますよ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:35 ID:dVnVg5Kt
那須与一はタッキーの先輩が特別出演だそうです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:38 ID:RXqZQR15
>>317
誰だ?前に「元禄」と同じような面々って落ちてたから、
東か?ここで東が出てくると、せっかくいい雰囲気になってるのが
最悪だわな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:58 ID:WGfJSaup
東は年齢的に合わなさ過ぎる。
やるとしたら平家側って感じだし違う奴だろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:01 ID:4B4c6Gis
那須与一の年齢も知らないジャニヲタが・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:14 ID:jJFoqDFt
那須与一って屋島の頃10代だよね?
東って40近いんじゃないの?
全体的に年齢が上がってるとしても
せいぜい30歳前後が限界じゃないかと
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:17 ID:knNnMGke
元禄と同じような面々、なら今井翼だろー。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:18 ID:knNnMGke
って、それだと先輩じゃないか…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:20 ID:4B4c6Gis
今井はチョイ役オリキャラ(次郎太)で出演するって
決定したんじゃなかったか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:32 ID:H9Y3XTzP
ジャニヲ他がバカだからうざい
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:38 ID:dbD+aJvz
ジャニの出演に関してはすぐガセ流す奴がいるから(ジャニヲタが)、

正式発表になるまで徹底スルーで!
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:53 ID:F0/sWiu4
>>324
情報魔 ◆mT56IJa/PUの書き込みな。
この人、存在自体は胡散臭いけど、広末降板、
石原静も当たってたから、たぶん間違いないだろうな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:57 ID:F0/sWiu4
【夢の】石原さとみpart6【共演】スレより
489 名前:通行人さん@無名タレント[jouhouma] 投稿日:04/05/22 15:14 ID:WZ35ceDp
彼女が2005年大河ドラマ「義経」の静御前役ですよ。


>>270のP発言と合わせても、石原さとみの静御前は
ずいぶん前から決まっていたようだね。
「最後まで広●に拘った」なんていうのは(ry
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:12 ID:OgIhaNOP
河北新報に石原さとみのインタビューが載ってたよ。
義経のことにも触れてるんだけど、
所作の稽古は春頃からやってるって。
ほかにも色々と書いてあるんで、古新聞漁って
見つけ次第、全文upします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:34 ID:/+/Nrh1D
司馬遼太郎の義経では那須与一は最初に奥州に向かうときに交流があります。
小説では義経と同じ年代の設定でした。
史実にはそれほど義経郎党(しかも下っ端)の詳細は出てこないので作者のさじ加減一つなんでしょうね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:53 ID:qlFfpFNl
>作者のさじ加減一つなんでしょうね

そうだろうな、どのキャラを重要視するか
書き手によって決まるというか
宮尾先生は与一をそんなに重要視してないようだから
扇を射る所くらいしか出番ないんじゃないかい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:56 ID:0X2lWWId
村上本でも扇のシーンだけだな出てくるの
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:27 ID:TdoanBfi
>>316
チェックしたけど、確かに絶賛だな。
でも宮尾さんって前は「新選組!」を批判してなかったっけ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:41 ID:WGfJSaup
近藤勇がいい人すぎますね〜と何気に嫌味言ってたな。
>以前何かの番組で
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:12 ID:GU6SO9hO
>>329
よろしくです
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:27 ID:kuwsgNx0
>>329
同じくよろしくお願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:42 ID:I/6wbm5N
河北新報めくってたら
「鳥インフルエンザ 猫にも感染 人間へ媒介の可能性」
などという怖い記事を見つけてしまった…orz
日刊スポーツにも同記事載ってたのでURLおいとく…
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040903-0001.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:04 ID:7gZdthbJ
今日から一の谷ロケは出来るんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:19 ID:EoIA9NQG
スタジオパークに期待!
もうマツケンとかも収録に参加してるのかな?
8月からすでに参加って落としてくれてる人いたけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:39 ID:vleXkR8b
前出てた話は8月に京都で撮影があるんじゃないか?
それならマツケンも参加できるみたいな感じだったような?
京都で撮影してるかどうかわからないから
今日から始まる撮影には参加してると思われ
天気どうなんだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:34 ID:3jgngH6F
台風接近中。

一の谷といえば3番手のメインシーンくらいだから、新聞に載るかも知れない
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:06 ID:3jgngH6F
そういや船ってどうやって浮かべるんだろう?
てっきりCGかと思ってたが、古い船を作ったのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:43 ID:U6IEsqfc
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:51 ID:U6IEsqfc
今日は茨城県内にある里美牧場でロケだそうです
検索で見つけました
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:00 ID:8/IRi1vR
牧場で一の谷?!
平家がいる崖下のシーンを大草原で撮ってるって事なんだろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:03 ID:HY4eIb3K
里美かぁ・・・ちょっと遠いな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:07 ID:U6IEsqfc
もう1つだけ
小島晃氏のblogに9/4深夜1時に高崎方面でロケ中とありました
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:08 ID:8/IRi1vR
>>347
ロケ中ってのは予測して言ってるという事?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:41 ID:FRdhwm1F
あの時代の船はそんなに大きな船は無いでしょうね
唐船のように装甲してあるのかもしれないけど
大き目の帆船といったところでしょうか
ミニチュアくらいなら作りそうですね>NHK
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:03 ID:RDkl7qQf
戦用の船は小さくても最悪合成でもいいが、駿河の持ち船は大きめでお願いしたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:12 ID:bGCSDuf8
早くも打ち切りかよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:48 ID:1mi8xwce
ググってたら義経のエキストラやって
神木くんと共演したって人がいた。
もう義経子役も撮影始まってるんだな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:50 ID:1mi8xwce
ちなみに撮影があったのは8月27日
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:55 ID:ouzE8M2j
ググってみた、ワープステーションっぽいね
萬田さんも出演してるとあったがそんな前から
吉次と知り合いだったりするのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:59 ID:UO6z7nI6
ワープって滝沢もロケしたんだよね?子役も撮影したのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:15 ID:v8Jyc6zO
最近鞍馬寺にやたらと若い女が多いんだよね。
これってタッキー効果?
つーか奥の院までか弱い足で良く行く罠ww
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:20 ID:N2OIfueG
今日の撮影は無事に終了したみたいです。
明日の撮影も雨で中止になりませんように・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:22 ID:TIww2Cl5
>>356
貴船神社に藁人形打ちつけに行くついでに寄ってるんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:FFVMsBoJ
どこに情報ある?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:36 ID:N2OIfueG
>359
今日の滝沢の携帯日記より
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:58 ID:OUkRaHzY
映画撮影も終わってないのにもう義経の撮影か
やっぱり神木は掛け持ちでいくのか
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:16 ID:xQZtP2lV
鞍馬山は昼間でもひと気が少なくて、観光客狙いのチカンが出るという噂。
滝沢ヲタは一人で行くなよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:30 ID:FiTWgcrD
なら以前あった子供の頃の子供の頃の牛若を捕まえるシーンってのも神木だったのでは?
まさか神木が撮影してると思わなかったから滝沢だと言われてたけど、
滝沢に対して「子供の頃の」って表現はおかしいし。
なら神木は相当前から参加してるよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:32 ID:FiTWgcrD
うわ。子供の頃が2回入ってしまった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:33 ID:tFCWio6x
>>363
それっぽいね。神木スレ覗いたら
同じ日に映画と大河の撮影掛け持ちもしてるようだし。
どちらかは何とかならなかったのか

まあ子役の神木でこれだから、
サンバ踊ってる人やイージスのヨン様も撮影してる可能性高いね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:09 ID:pEbQDyZn
昨日の撮影を見た人の話だと、里美牧場にて鵯越の撮影があったらしい。
大勢のエキストラを使い、義経&郎党が馬で全力疾走しながら集団で何度も往復。
滝沢や松平がなにやら叫んでたそうだ。

やはり平面で走ってカメラを斜めにする戦法だなww
367366:04/09/05 11:12 ID:pEbQDyZn
あ、でもそのまま戦ってたらしいから、
崖を降りて平家陣営に入った後のシーンかも知れないな。

368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:10 ID:aVzDHfwN
牧場の撮影なんかも見れるのか。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:02 ID:4fAzrl25
>>366
滝沢の叫びシーンは、有名な崖降りの時のセリフだろうな。

ちゃんと迫力あればいいんだが・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:08 ID:SClWSzn4
里美牧場行った事あるけど、北海道みたいな平坦な牧場じゃなくて
小高い丘が何個も連なってる牧場。
だからその斜面を全力疾走で駆け下りたら、かなりの迫力だと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:55 ID:hE6cqMGB
>366
義経&郎党の乗馬は様になってましたか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:08 ID:NYyLa45h
>>371
>>366自身が見たわけじゃないだろうよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:14 ID:FQzZdRGr
カメラを斜めにするのか。なる程。
撮影後の効果でどれだけ迫力だせるかが鍵ですな。
「手綱を引いて馬の首を立てる」乗馬はやらないかもね
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:04 ID:ib6Dm5zI
でもすぐ戦ってたなら確かに平家陣営に入った後のシーンとも考えられるから
まだカメラを斜め撮りとかは分からない。
小高い丘が何個も連なってる牧場だそうだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:14 ID:KKOKwtEs
滝沢日記でも、フル鎧着けて馬で山を幾つも越えて撮影した
と言ってるから、かなりデコボコな地形なんだろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:15 ID:pbckKxmx
体力使いそうだな
みんな頑張れよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:21 ID:1hPQl5Im
弁慶はそんなに重くない。
滝沢は装飾も含むからかなりの重量だろう。
南原・海東・宮内・伊藤辺りも重い。

一の谷なら長谷川もいると思うんだが、他の未発表の郎党はいるんだろうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:23 ID:EMHAnUwk
10キロ近い鎧来た、これまた60キロ前後の男を乗せて
何往復も全力疾走する馬も大変だ・・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:29 ID:wJcxBPw8

「勧進帳」の舞台“安宅の関所”、リニューアル−−大河ドラマに備えて /石川(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000257-mailo-l17

次々アチコチで町起こしが始まってるな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:37 ID:wJcxBPw8
>>377
弁慶、伊勢、駿河、亀井、片岡、常陸坊、喜三太、鷲尾 辺りか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:58 ID:E68SuMWY
馬もキャストもしんどいだろうな。怪我だけはするなよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:05 ID:HUusVco1
鷲尾って出てくるの一の谷の案内役だけだっけ?
その後も郎党になるんだっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:08 ID:acOwz4cW
>>382
その後郎党になる
元は猟師で初登場が一の谷案内役
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:51 ID:9dIVEEh2
平家のほうはいないのかな。
惟盛の歌集とか敦盛も。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:02 ID:VpOcWVAA
賀集です。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:01 ID:N2OIfueG
保守
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:YU609RBE
弁太とおぶうの濃厚な絡みシーンや、義経と静御前の置屋ランドでの熱い熱いセクースシーンは
盛り込まれていますか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:57 ID:0TrP1Jzh
エヌ・エイチ・ケイ    だよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:20 ID:3umtZVtP
きのうは雨のため撮影中止
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:27 ID:WHX452L4
新撰組が好調なわけだが、せっかく戻った大河をこれで落とさないでくれよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:31 ID:ZJXzdyDh
わかった〜頑張る〜
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:40 ID:iikFz02V
確かに新撰組は息を吹き返したな。
もう15%以下に下がることはないだろうしこのまま安定ってとこか。

終わりよければ全てよし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:45 ID:sHHHgPhY
新撰組は初回も良かった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:24 ID:vit/bFFL
地震が起きた19時以降ずっとNHKつけてましたがなにか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:54 ID:fv66D0s9
新選組の話はどうでもいいんですここでは。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:44 ID:OadA9DEf
特に理由はないけど昨日は自分も初回以来久々新選組見たよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:03 ID:YNLKOIs+
新撰組はその前の回から高かったわけだが。
ニュース云々以前に安定しだしたんだろう。

内容がまともになったから大河ヲタも戻ってきたし、
キャストもタッチも軽いから若者も普通に見れるから視聴者倍増する。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:10 ID:HsHtQEvY
これは年寄りには受けそうだが、若者にはソッポ向かれるだろうな

+αがない場合、15%程度で低空飛行して終わり。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:18 ID:vQCfY4Cr
新撰組が凄いのはわかったが、マンセーするスレ間違ってるぞ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:24 ID:Yiiy68Ut
義経は題材は良くても主役がくそジャニじゃ視聴率ガタ落ち必至w
いっそもう二度とジャニなんか使う気起さないように一桁連発した方がいいかも?
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:27 ID:E5yBUVJ6
最初の視聴率見る限り、期待度は高かったが徐々に下がってる
最近は回復傾向にあるけど確か先週今週とも巨人戦が中止
災害があった影響もあるのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:37 ID:mdvsiKvg
また変なのが混じってるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:40 ID:5GQKyQCY
>>400
戦国ならハッキリ「題材がいい」って言えるが、
「義経」は題材がいいとは言えない。

何十年もやってないから義経・源平ものがどう転ぶかわからん。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:41 ID:ejEfg5NT
一桁連発した方がいいと思ってるような人間が
なんでこのスレにいるんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:43 ID:yn1Jui+g
大河で義経をこんなにピックアップするのは尾上菊五郎以来か。
他は扱っても単なる脇役だった。
民放のSPものは全て低空飛行だが、大河でどう受け入れられるのか楽しみではある。

大河では戦国・忠臣蔵ものは強いがな
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:46 ID:vX64J+mN
今回の義経の一番の不安は清盛の描き方。
義経といえば弁慶と思う視聴者にとって、あまり清盛と義経を深く描いても興味ないと思う。
407405:04/09/06 20:47 ID:ioEKrug0
おっと菊五郎って・・・菊之助の間違い
408405:04/09/06 20:49 ID:ioEKrug0
いや違う・・菊五郎だw
どっちがどっちかわからんようになってしまった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:50 ID:6bIRpvhP
>>406
義経と言えば弁慶って誰もが思うからなぁ
派手さも渡よりマツケンの方があるし
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:53 ID:UyJCCz2y
ジジババはNHK番宣でマツケンやら渡やら高橋やら中井やら映してれば
食いついてくるだろ。
問題はプラスアルファーの若者視聴者だ。
それを食いつけるのに滝沢・賀集・海東・上戸・後藤・石原じゃ弱すぎる。
もっと人気俳優・女優を入れるべきだったな
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:55 ID:E5yBUVJ6
義経といえば弁慶の五条大橋が一番印象にあるかな?
清盛と義経は敵同士、清盛から愛情を与えられたというのは
違和感がある
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:58 ID:iWLmx9hT
新撰組の初回は香取がどうのより三谷脚本というのが大きな勝因だった。
三谷がどういう大河を描くのかというので食いついた。
加えてスマップという大看板。
幕末モノなんて人気ないものでも数字を取れたのはそういう要因があったからだ。

でも金子は有名脚本家じゃない分、初回は主役と題材にかかってくるのは当然。
それ以降は金子次第だがな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:00 ID:ggtN23Qk
>>411
どれ見ても、義経は清盛を恨みまくってるもんな。

父の仇・兄のためという本能だけで動いてたような奴だし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:04 ID:3umtZVtP
回っていると思ったらまた同じ話題でループしている

今日の撮影はどうだったんだろう?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:06 ID:/KIvsYJU
NHKも本来はマツケンが3番手だったんだろうが
サンバの予期せぬ好調ぶりに出番増やしたんじゃないか?
4月登場予定が早かったら5.6話で出てくるようになってる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:07 ID:E5yBUVJ6
>>413
個人的にはここが一番重要かと
初回からこの話で動くわけで
ここが上手くいけば今までにない斬新な義経像が生まれるし
失敗すると全体がガタガタになる

>>414
中止らしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:08 ID:xkZW18qa
で、弁慶は結局どこから出てくるんだ?
「江刺ロケに参加=奥州シーンにいる」
って単純に思われてるが、石原や平が行くの見ても京都シーンも一緒に撮ると思われる。
なら弁慶は予定通り4月に五条かも知れない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:09 ID:xkZW18qa
今日も中止なん?
昨日も中止ってログになかったか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:12 ID:E5yBUVJ6
>>417
京都のシーン撮るよ
ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000036-mailo-l03
>江刺市では(中略)京都や平泉での義経の様子を撮影する。
>>418
らしい
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:13 ID:3umtZVtP
きのうの中止は滝沢の日記に報告があったが
今日は撮影したかと思ってた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:16 ID:CE7I9dyR
じゃあ弁慶が奥州にいるかは分からないのか。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:19 ID:E5yBUVJ6
勘違いだった
中止になったのは昨日だ
迷惑をかけてしまった
本当に申し訳ない
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:20 ID:1Kd7njff
初回の流れ

・白石が誰かに義経を語っている
・一の谷ダイジェスト 
 (弁慶「殿」義経「行くぞ」郎党「よっしゃー!」崖降り
  義経叫ぶ「われは源九郎義経でごじゃる!!」・・・スローモーション)
・白石ナレーション
・義経誕生
 (義朝・常盤・赤ん坊)
・平治の乱
 (清盛叫ぶ・義朝叫ぶ・大人数で合戦)
・清盛宅
 (清盛・常盤・神木・後藤子役)
・白石
 (この父と子は今後悲劇的な一生を遂げようとしている・・)

毎回前後は白石だと思われ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:22 ID:lgmYJI3M
>>423
本当にそうなりそうな悪寒
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:24 ID:6FfIjk6o
初回に合戦2シーンは無理だと思ってたけど、
一の谷は本放送分の使いまわしダイジェストっぽいし、
平治の乱もやってくれるかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:27 ID:4QRA1ADZ
>>425
茨城のHPによると「初回冒頭シーン撮影」になってるが、
こんだけ大掛かりなロケなら本編の分も撮ってるんだろうな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:29 ID:pvD8i9m4
平家側の子役は誰なんだろう
タッキーの子役が神木くんってのはピッタリだけど、
賀集くんや細川さんの子役も可愛い子じゃないと無理があるね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:31 ID:xGQFXLaX
>>427
平重衡(清盛の五男)/岡田慶太→細川茂樹
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:09 ID:PFgHXhdy
本日の撮影、赤浜海岸にて無事決行。
義経+郎党四天王が登場した。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:18 ID:xGQFXLaX
>>429
乙!
郎党四天王って弁慶と佐藤兄弟と伊勢?
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:39 ID:gLgYmoZe
清盛は常盤御前に恋愛感情があった設定にするのかな?
源氏に勝ち義朝の妻を抱くことでマッチョ的欲求を満たしただけでなく。
そこで血の繋がらない牛若丸にも父性発動?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:37 ID:489fn8MJ
ちんぽしゃぶり死ね!

ちんぽしゃぶり死ね!

ちんぽしゃぶり死ね!

ちんぽしゃぶり死ね!

ちんぽしゃぶり死ね!

ちんぽしゃぶり死ね!



433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:05 ID:Alu7NfLF
撮影は厳戒態勢で見学できないみたいですね。
レポはなかなか落ちてこないかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:32 ID:yZkEhpDY
また一茂の大根がみれるのかと思うと・・・感無量。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:43 ID:KLzYfw5J
予備日は2日しかないが、こんな天候続きでロケは進んでるんだろうか?
時間なくて妥協した映像・演技ってのは勘弁してもらいたいなぁ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:45 ID:Pg+yTc09
スレの回らなさっぷりで期待度の低さが分かるな。
収録始まってるというのにこの閑散ぶりは低視聴率を裏付ける証拠だ。
再来年の方が皆集まってる
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:49 ID:ZVL97eV5
>>436
結局半分以上アンチで回ってたようなもんだ。
ID制になってそのアンチが消えたらピタっと止まり、元々人がいなかった事がバレた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:01 ID:HAqBJffh
いっそ弁慶主役の方が良かった…
上様ー!
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:07 ID:C2jIuWjs
安置に嫌気がさしてここにこなくなったというのが正しい
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:16 ID:smTUtDit
>>436
「山内一豊って誰?」とか言われてるよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:16 ID:+26TAzng
再来年って何だっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:18 ID:JHF3of4H
>>437
バカだな。主要キャストが発表される前は予想で回りまくるのが当たり前なんだよ。
それが終われば静かになるものだ。
今はロケ真っ最中だが厳戒態勢でなかなか目撃談も落ちないしな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:19 ID:zJWSmyr6
>>441
利まつの二番煎じみたいなやつ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:23 ID:C1MGA2sk
スレがまわらないのは再来年のこそ・・・
バカなジャニヲタは池よ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:53 ID:HAqBJffh
キャストにアイドル(崩れ含む)ばかり揃え過ぎなんだよなぁ。
ゴマキの役なんか、正直全く無名の女優充てたって何も変わらないだろうに。
明らかに若者意識した作りなのは分かるけど、今日び日曜の夜に若者の視聴率なんて期待できるか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:00 ID:bKq10543
ゴマキ上等
チンポしゃぶりがごり押し主役じゃ渡高橋松平が出ても全部台無し
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:04 ID:cUZFrWs9
だから何度も言われてるように、放送前にスレがpart45までいってる方が異常なんだってば。
しかも本スレの他に静御前予想スレもあったし。
今はロケの情報が何も落ちてこないから話しようが無い。

冒頭シーンのついでに一の谷合戦も撮るんだろうか。
だとしたら撮影が始まってるんだから、教経や敦盛役の発表があってもいいのに。
発表するほどではない無名の人なんだろうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:08 ID:cEsN73OS
常陸坊役は誰じゃ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:17 ID:DAveD3J+
撮影を垣間見ることは可能なのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:34 ID:rnvIdzvk
>449
可能らしいが豆粒に見えるくらいの距離らしい。
滝沢日記もここしばらくお休みなので状況はわからないが
撮影が押して大変なんじゃないかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:08 ID:08RLPCff
未だにゴマ木がどうのなんていう馬鹿がいるんだ。
アイドルしかいつも見ないんだね
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:55 ID:Z3cgTIcy
確かに・・・
アイドルしか出ないから、低級とほざくヤツは
普段そういう低級ドラマしか見てないんだろう。

だいだいゴマキ能子や上戸うつぼが
ストーリーを動かすほどの役と思っているのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:43 ID:zl0Rah+U
主題歌はゴマキ&上戸&石原の
「いとしの義経さま」
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:27 ID:QHF6ApvC
1話冒頭にオードブル代わりのちょっとしたクライマッ
クスを持ってきて、そこから一気に時をさかのぼって
本編につなぐって、今年の「新選組!」と同じじゃないか。
芸がないというか、「新選組!」がやったから今年は違う
切り口でやってやろうという覇気はないのかねぇ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:35 ID:Z3cgTIcy
>>454
別に芸があるとか無いとかの問題ではなく大河ドラマの常套手段です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:40 ID:QHF6ApvC
>>455
確かに常套手段なんだけど、流石に2年続いたことは
ないと思うよ。別にいけないことでも何でもないんだけど、
連続ドラマの冒頭って大事だからね。
今年の大河で使っているのと同じ手法は使わない!
位の気概がないといけないと思うよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:38 ID:zl0Rah+U
五條大橋からかい?
458名無しさん@お腹いっぱい:04/09/08 15:41 ID:/I3LbOpa
今年の大河は見てないからどうでもいいよ。
始まってもいないシーンで、どうたらグダグダうざい!
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:32 ID:kp2ti0jx
むしろ子役を使う義経の方がそういう冒頭でいいんじゃないのか?
子役でしばらくいくから滝沢を出すためにも回想シーンを入れる。
新撰組の方が珍しかったんだと思う。

それに義経の回想はおそらく白石が絡んでくるから
ただ回想を垂れ流すのとは違うと予想する。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:37 ID:EC4gSXj8
初回に渡や子役じゃ弱いから
滝沢マツケン辺りも出しとけと言ったり
回想シーンはいらないと言ったりどっちやねん!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:40 ID:QHF6ApvC
>>459-460
「回想」は過去を振り返ることです。ですから1話で
滝沢義経が出てくるのは回想シーンとはいいませんよ。
462461:04/09/08 16:46 ID:QHF6ApvC
>>461
あ、すみません。
あれは白石加代子が回想しているという体裁をとるん
でしたっけ。失礼、勘違いしました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 16:53 ID:aO+/YJXd
>>459
子役を使う大河によく見られる傾向だな>回想
初回に主役を出すためにも必要というか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:11 ID:a+mACFqs
渡・神木・加藤・稲森・松坂で初回やるより
滝沢・マツケン・南原・うじき・賀集辺りで華やかに来た方がいいに決まってる
465名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/08 17:17 ID:7+s0jztN
賀集って華やかか?
いまいちパッとしない印象があるんだが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:45 ID:qoMboHi9
オマエよりは派手だよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 17:49 ID:Hsu4OvSr
どんな形であれ、初回に主役を出してた方がいいさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:03 ID:3bPtQsXp
賀集くんは、主腐に人気がありまつ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:18 ID:syPxJ6Bd
近代とかいう雑誌で上戸が、大河では映画的な演技をしようかと思ってると言っとった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:08 ID:IT+ls1d6
映画的な演技って?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:22 ID:CNSN3g3I
義経郎党の配役みてわくわくしてるの俺だけなのかな
無骨な坂東武者にない垢抜けて飄々とした感じになると思う
結構似合うと思うよマツケンも南原も
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:39 ID:08EPvWTn
>>471
禿同
色んな面子がいて良い感じです。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:24 ID:eZXm6dGr
ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

ちんぽしゃぶり自殺しろ

474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:11 ID:8bvQTkzt
そういや時代劇チャンネルのマツケンインタビューはどうなった?
義経について語ってたはずだが。
マツケンヲタはいないか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:22 ID:LOzwtlX1
保守
どう考えても50歳には思えないなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:23 ID:yvGEVe9t
マツケンインタビューって瓦版だよな。
今後の仕事について聞かれてたけど映画と忠臣蔵について語ってて、義経の話題は出なかった。
すごい短い時間だったから、大河についての語りはカットになったのかも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:44 ID:MbXw/o2H
賀集いいと思うんだけどな。
原作読む限りでは結構イメージに近いと思うんだが。
以外に背もあるし、鎧なんかは似合いそうな・・・
特撮系では結構真面目な方だし、はぐれ刑事2期やっていて一応演技の方も
秋山小兵衛ならぬ安浦刑事のもとで経験積んでるわけだし、
そこそこの演技はするんじゃないかと。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:45 ID:47vU3Y37
質問ですが
このスレはsage進行?age進行?基本はsage?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:47 ID:CoMJLAh5
祭開催中!!!

基地外がパチ屋で負けた腹いせに暴れてます。
コテハンにもぶちきれる始末 >>159にて
尚、びびってネットカフェから書き込んでる小心者らしい

コテハン禁止やゴルァ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1094477281/
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:05 ID:MbXw/o2H
>>478
時代劇板の移転前あたりはID表示にするためにageだったらしい。
今は大河板で強制IDだから関係ないでしょ。どっちでもいいんじゃ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:16 ID:pCwpchnd
>>477
>はぐれ刑事2期やっていて一応演技の方も
特撮ヒーローとどれほどの違いがあるんだろうw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:01 ID:47vU3Y37
>>480
了解しマスタ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:42 ID:hCabjRqR
?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:48 ID:HKnL7Fa+
>>476
マツケンが義経よりも自分が主役の忠臣蔵に重点を置くのは当然
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:37 ID:anEJMLen
マツケンは義経にも相当重点置いてるよ。
10月のコマはともかく、その他にあった舞台の仕事
全部キャンセルしたという話だし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:05 ID:b9zOZwiO
ナンチャンがいいともに出てたね。
一の谷ロケ終わってるみたいですね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:07 ID:LOzwtlX1
滝沢も今日バラの収録のはず。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:10 ID:BNshggGm
タッキーにオセロにウエドにゴマキ?
おまけに小泉Jr.まで出てくるの?
脇は重厚なんだが、こいつらが雰囲気全部壊しそう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:13 ID:2Z9G7jI+
>>488
いつも言ってることだが「見てから言え」
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:14 ID:clrnPekW
明日から江刺か。
キャストもスタッフも馬も大変だな。
江刺から参加は京都関連組か?

鎌倉側はいつから撮影なんだろうか
プルーンはまだ映画撮ってるようだし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:15 ID:wpwU0R+9
>>488
滝沢(中島もか)はともかく、松嶋・上戸・後藤・小泉はチョイ役
壊すほど出番ない
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:16 ID:zgGa4ukn
なんちゃんカッコよくなってた。
背も高くていいね。
伊勢の雰囲気をうまく出せそう
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:41 ID:qujP0JIr
小島氏のblogに本当に少しだけ義経ロケについて書かれてる
船ちゃんと浮かべてるんだね
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:51 ID:a2DqdoZM
よく分からないんだが小島晃ってのは何者で
日記に出てきてる「先生」ってのが小島?
書いてるのが小島?
収録に参加したのは「先生」のようだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:32 ID:nxdTT94K
熊野古道行ってみようかな流行ってるし、いろいろゆかりの地もかぶってそうだし
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:43 ID:pj8QsSNM
>>493
赤浜海岸のロケを見た人によれば平家陣営に切り込む馬上武士の姿や
槍や刀をかかげた兵、待機する船などが遠目からだが見えたという話。
あと煙もあがっていたと。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:49 ID:dgEF+Cam
>>496
おおおお見てえええええええええ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:50 ID:gIs9Z/fv
お!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:43 ID:2YMth+BU
視聴率破壊王の滝沢が楽しみ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:26 ID:xj0ryRz0
今のドラマで数字取ってる奴の方が珍しい
皆、破壊王だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:29 ID:rtZ7aj0C
いつも視聴率がどうのって言ってく奴がいるが、
大河ヲタからしたらまともな演技・まともな演出・まともな脚本を見せてくれればどーでもいい。
視聴率なんてNHKが気にすりゃいいだけ。

視聴者が楽しめない大河はもうこりごりだね。

502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:31 ID:rtZ7aj0C
>>495
熊野は弁慶関連のゆかりの地が多いな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:33 ID:ev+Jh6bw
岩下志麻がフジドラマ降板
 女優・岩下志麻(63)が体調不良を理由にフジテレビ系「マザー&ラヴァー」
(10月5日スタート、火曜・後10時)を降板することが9日、発表された。

 岩下は主演の俳優・坂口憲二(28)の母親役として同ドラマに出演予定だった
が、持病の胆石の痛みがひどく、出演辞退を申し入れた。所属事務所によると、
25年前から胆石を患っており、8月の猛暑で体調が悪化したという。自宅で療養
中の岩下は「大変残念ではございますが、一視聴者としてドラマを応援させてい
ただきます」とコメント。代役は松坂慶子(52)が務め、10日に撮影に入る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:39 ID:NQ/yGAut
松坂もカケモチか。
順主役みたいなもんだけど、時子もかなり重要な役だけに大変だなぁ。

>>496
朝から楽しみな情報が見れて良かった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:45 ID:KGYr9itQ
松坂が出るドラマはクラッシュする
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:50 ID:oEQqJ9WY
>>505
だからそういうのはどーでもいい
松坂が時子をしっかり演じてくれればいい
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:07 ID:bn8fP+jO
滝沢はジャニの中で一桁取ったことのないうちの一人なので
煽りが多いと思いますが無視してください
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:41 ID:V9dQfTRJ
誰に言ってんの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:11 ID:zY/5CeaC
σ(゚∀゚ オレ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:58 ID:DGhZuTk1
〜〜はクラッシャー
〜〜が出ると一桁
〜〜が関わると低視聴率

こういうこと書く奴に限って、好きなタレントが一桁連発で鬱憤たまってるんだろ。
ジャニヲタだろうけど候補が多すぎて掴めないけどね(w
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:57 ID:8bV2GcVH
挑発してんのも煽りとみなす
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:59 ID:8bV2GcVH
>>949
小島晃は役者
あまり売れてないが
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:30 ID:bn8fP+jO
小島さんは新選組!の撮影も参加しているんだね
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:00 ID:XgzADzgN
今日から江刺か。エキストラ参加する奴はいないのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:50 ID:DGhZuTk1
明日からでしょ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:55 ID:/4t4ClyU
現地入り?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:04 ID:bn8fP+jO
江刺は11〜18日までです
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:13 ID:2YMth+BU
>>507
枠がいいからね
その中で破壊してるのは確か
大河で一桁出したら天才だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:41:57 ID:NsGJm2Ph
江刺で食べる馬刺し
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:44:20 ID:RP0wyuLU
最初の予定は10からだったらしいけど1日延びたみたいだな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:52:45 ID:bn8fP+jO
12日に宮尾先生の講演会もあるみたい。
江刺ロケ行かれる方レポよろしく!
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:20:49 ID:cZrl0c28
役者の話すると荒れるからこれからは歴史上の人物「源義経」について語ろうぜ

とりあえずネタ振りしとくか
義経の好きな食べ物って何だったんだろうね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:53:39 ID:WP+CnRt2
>>522
なんかあの時代の食べ物って質素で
そもそも食べることが楽しみって感覚あったのかね
一日二食だし

それより、義経英雄伝と義経紀とGENJI、
義経ヲタの俺はどれ買えばいいの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:08:53 ID:vL7/DVCW
●2005大河ドラマ「義経」撮影順調!
滝沢秀明さん主演で話題の来年の大河ドラマ「義経」。
8月17日のクランクインから約1か月が経ちましたが、
撮影は順調に進んでいます。
主役の滝沢さんの他、上戸彩さんや中井貴一さんらが
茨城・栃木・群馬などでロケに臨んでいます。
緊迫したロケ現場の模様をご紹介します。

http://www.nhk.or.jp/dosta/cochi_n/index.html

525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:19:27 ID:gVKoXsgf
おー明日の土スタか
サンキュー
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:20:16 ID:MTxmQ0oM
>>524
その土スタ、緊急特別番組(一連の不祥事のお詫び番組)で中止
らしい。見たかったな、ロケorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:30:18 ID:bn8fP+jO
>526
どこ情報ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:30:29 ID:QqbiPPOp
NHK市ね!
来週流してくれたら許してやる
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:36:41 ID:RDSgQjDN
ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw

ちんぽしゃぶりキモイよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:47:10 ID:bn8fP+jO
来週の土スタで江刺のロケ風景もやってくれるよう
リクエストしておきます
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:59:53 ID:uBJPho36
土スタのHPでは15:05〜15:50になってる。
http://www.nhk.or.jp/dosta/

明日の放送あるっぽい。
時間変更になっただけみたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:34:16 ID:QqbiPPOp
>>531
時間変更だけ!?
よかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:06:28 ID:pCOdzvze
滝沢って演技うまいのか下手なのか良くわからん。
勘九郎の忠臣蔵に出てたときはそこそこ良かった。
アンチジャニも結構いるし、義経がはまり役になってくれると良いと思ってる。
最近、滝沢のやったので良い!ってのがなかったので。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:19:01 ID:dGJun5Mk
明里、どうだろう。
なぜ仙台放送局制作なんだろうか?
私の故郷だからだろうか?
盛岡が妥当だと私はおもうのだが。
新幹線の便が良いのは仙台までというのでは私は承服しかねる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:52:03 ID:CvohDdKI
>>533
滝沢は相手によって変わる印象(上戸も同じく)
相手がベテランやウマイ役者だと釣られて良くなるが
相手が大根だと一緒に大根になる

マツケン・吉次らとのシーンはいいが、郎党(弁慶除く)だけになった時がちょっと不安要素
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:00:59 ID:jC575DsR
>>524
プルーンもロケしてたのか!
ってことは結構早くから本人が出てきそうだな。
最初その書き方だと一の谷にもうつぼが?!と思ってゾッとしたが
群馬とかのシーンっぽいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:02:36 ID:++2F39du
ぴっちり横分け鼻デカ兄さんは江刺にいらっしゃるのでしょうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:04:20 ID:jC575DsR
江刺にはいないんじゃないか?
おそらく京都シーンと奥州シーンだろうし。
プルーンがどのシーンに登場したのかは明日見ればわかりそうだが、
明日はマツケンや郎党の姿は拝めない可能性高いな。
(滝沢・上戸・プルーン中心?)
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:05:35 ID:z/aYyiaM
一の谷にうつぼがいたら萎える
静を無理矢理絡ますだけでも萎えるのに
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:06:38 ID:hr8r9fe/
ワープステーションってどこにあるんですか?
貴一はそこで鎌倉か伊豆のシーンを撮影したという事でしょうか?
群馬は鞍馬シーンだろうし、貴一が出れそうな撮影ってそこしかないかと。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:07:10 ID:lkk7rfDi
マツケン弁慶が早く見たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明日チラっとでもいいから見せてくれ!!!!!!!!!!!!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:08:44 ID:9Zdhk4fD
エビジョンイルも大変だな。
明日は義経ロケシーン見がてら、前にジョンイルの謝罪会見でも見るか
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:10:21 ID:e6ZBGn/u
>>541
マツケンがいたら
上戸の前に「滝沢さん他、松平健さん・中井貴一さんも大活躍」って載ると思う
だから明日のにはマツケンはいないとみた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:29:33 ID:d3pzitcp
>>534
岩手県南部の江刺や水沢あたりまではかつて仙台藩の領地だったため、NHKでも仙台放送局の担当になっています。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:35:39 ID:rcAxM9Q8
義経公式は相変わらず仙台放送が管理してるのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:00:29 ID:6WTlyzDw
>>543
撮影に入ってたら宣伝文句に使ってくるだろう<マツケン
ぴっちり横わけ鼻デカ兄さんは映画の撮影があるから
8月に撮影するって話もあったしマスコミでも鎌倉で撮影と
書かれてたから先に収録したのかもね
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:30:11 ID:00tiRzx+
主役クラスはほぼ全員江刺に集合すると岩手日報には書いてあったな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:45:41 ID:72dT7uxF
NHK仙台の公式サイトに題字らしきgifができてる?
背景の色が微妙に違うのが気になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:46:18 ID:PPsQ8WGz
見学したいけどなんとも遠いな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:42:38 ID:33nRX2c8
レポよろ〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:40:52 ID:VYl5Tcji
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:43:18 ID:MivYVh96
うつぼキタキタキタキタ━━━(V▽V*≡(V。Vi≡*V▽V)≡*V▽V)━━━━!!!!!!
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:46:46 ID:ErN2AxQL
えさし藤原で会見が行われたらしい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:49:29 ID:XyPzbLIS
実感わいてきたぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:52:49 ID:7mnX+Qg1
プルーンも結構早めに出てくるのかな?
楽しみだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:54:13 ID:VYl5Tcji
財前が弓持って武装してたな
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:56:41 ID:eRBljbX7
だれだれが映ってました?
詳細きぼん
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:57:27 ID:VYl5Tcji
確か滝沢上戸中井財前、あとスタッフや脇役の人達
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:57:41 ID:7mnX+Qg1
>>557
滝沢、上戸、中井、財前
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:59:55 ID:eRBljbX7
ありがとう。
やはりマツケンら郎党はまだでしたか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:00:38 ID:eRBljbX7
もう一個すいません。
その4人は一緒に映ってたわけじゃないですよね?
頼朝と義経が出会うのはもっと後ですよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:02:23 ID:XyPzbLIS
坊主がたくさんいた。
うつぼも汚いカッコだった
あれは奥州での生活してる所か?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:04:29 ID:thwtoN8C
坊主一杯に汚い格好だったら鞍馬だろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:04:36 ID:MivYVh96
しかし滝沢は本当に茶髪なのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:05:00 ID:7mnX+Qg1
>>561
滝沢、上戸と中井&財前でバラバラ
滝沢は栃木とワープステーション?
上戸もワープステーション
中井と財前は山の中で中井は馬に乗り
財前は弓を持ってたよ
滝沢は新聞に載ったのと同じコメント<目が云々

>>562
鞍馬か京だと思われ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:06:36 ID:thwtoN8C
茶髪っていうか、栗色のヅラじゃね?
栗色くらいなら別にいいと思うが
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:07:04 ID:VYl5Tcji
生まれつき栗色なら混血でもない日本人でもいるしな
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:07:12 ID:u2PWP8WZ
新聞で見る限り黒だったけど。
太陽光線の下だと茶色っぽく見えるのでは?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:09:31 ID:CVFje6c8
静御前会見の時のしか見てないが、真っ黒じゃなかったか?
今日のはまだ未見
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:10:29 ID:hhxgsXkl
見る限り日があったってる部分は牛若もうつぼも頼朝もみんな
茶色に見える
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:13:10 ID:7mnX+Qg1
>>553
もしかしたら全国ニュースでやるかもしれないね
岩手の地元ニュースは確実だろう
みれたらどんな感じだったか教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:14:01 ID:CVFje6c8
会見って、やはり
滝沢・マツケン・高橋・郎党・静・平・うつぼ辺りが出席だろうか
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:14:26 ID:QzjgdOwG
牛若はインタビュー受けてる時の滝沢は茶色に見えたが
演技してるところでは普通に黒っぽく見えた。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:17:41 ID:7TFc/sDl
ヅラの人工毛の問題だろ?
今までの大河のヅラだって太陽の下では茶色に見えた。
今回はロケが多いから余計にそう感じるだけだろ

やたら今回茶髪茶髪って言ってるのは何なんだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:21:52 ID:XyPzbLIS
まさか自毛でやると思ってるあふぉがいる?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:23:49 ID:0m3hgFQ/
プルーン以外、あまりヅラが似合ってなかった気がした
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:24:50 ID:2DKSU+tQ
髪がバサバサだったのがリアルで良かったな。
一糸乱れぬ髪形だといかにもヅラって感じで萎える。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:27:52 ID:DMMURlrZ
中井はかぶってたからよく見えなかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:16:08 ID:2RM03XCn
義経母子映像に「山中常盤」映画化
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m09/d11/NippoNews_11.html

絵巻のドキュメンタリーで役者は出ないみたいだけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 17:50:21 ID:RCkokfUY
スタパでバックに流れていた音楽は義経で使われる音楽ですか?
なかなかいい感じだった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:11:33 ID:MivYVh96
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:12:24 ID:15/QzC+R
たった今、会見キター!
タッキー義経&上戸うつぼが会見。
上戸の「静御前でなくて本当に良かった」と思い切りイヤミな
発言!!素晴らしい!!
松坂時子は尼僧姿で登場した。京の町で暴れる義経の姿を
牛車の中から見とがめるという感じ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:12:49 ID:msJaJE7N
大河「義経」岩手でロケ タッキー、軽快に立ち回り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000100-kyodo-ent
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:15:28 ID:msJaJE7N
どこで会見やったんだよ、NHKは野球だぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:16:47 ID:hhxgsXkl
立ち回りのシーンスピード感あってすごいカッコよかった
586582:04/09/11 18:19:20 ID:15/QzC+R
18:00からの全国ニュースでやってた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:20:06 ID:tdYTWv6Z
>>584
野球前のニュースでやっとった
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:20:50 ID:fDXY+tcj
野球の前の10分のニュースでやってたよ。
7時のニュースはもっと長くみられそうだね。
松坂さん、美しかった・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:58:18 ID:vzQOven7
滝沢早く死ねよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:58:59 ID:vzQOven7
滝沢死ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:01:17 ID:vzQOven7
滝沢今すぐ死ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:15:06 ID:0m3hgFQ/
>>598-591
お前ら通報されるぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:17:30 ID:5Ye7A4zj
なんでわざわざ報道陣に初披露の日、上戸とのシーンなんだよ!
またアイドルドラマと思われるじゃねーか!!

マツケンとかのシーンにしろや! NHKのボケ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:21:50 ID:P7AjBAcL
確かになぜ上戸なのかと思う
京都には他にも一杯「本当のメイン」が行ってるわけで。
オスカーの仕業か?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:24:46 ID:YmlwAiNP
マツケン弁慶見たかった
うつぼなんてどーでもいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:25:38 ID:mH0pdFSS
なんか石原の立場ねーな。
オスカーの事だから始まってもここぞとばかりに上戸を目立たせてくるぞ
ヒロインは石原だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:27:57 ID:rNN3ACNr
スタジオパークも他のメインどころよりなぜか上戸。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:27:58 ID:VYl5Tcji
あれなら滝沢一人のシーンだけでもよかったぐらいだ
上戸も「静御前でなくて本当に良かった」って…
静にしたがってただろう事務所に対するさりげない反発か?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:29:32 ID:U99GuNQv
こんなどーでもいいシーンより、
義経・弁慶・郎党のシーンとか、秀樹を見せろよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:29:53 ID:RCkokfUY
見れた人いっぱいいるんだな。
頼む!うぷしてください!
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:30:13 ID:U99GuNQv
7時のニュースこねぇ・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:34:53 ID:m2xw5hdL
てか野球やってるんだが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:35:45 ID:MivYVh96
>>596
石原ヲタも必死ですね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:36:37 ID:ln9SPt5q
>596
石原の出番は少なくて良い
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:40:48 ID:2Xk2US9m
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:41:56 ID:m2xw5hdL
>>605
ありがとう!
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:53:00 ID:qRbHugIY
タッキーは来年脂肪するね
楽しみ♪
早く氏んでね
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:02:16 ID:d3uiqc9i
>>605
立ち回りが上手く見えないな_| ̄|○
上戸の「静じゃなくて良かった」発言は別に嫌味ってほどでもないじゃないか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:12:54 ID:Z0xjml7e
>>596
それは、大丈夫だろ。
弱小事務所ならともかく、石原は大手ホリプロ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:26:58 ID:pMjoFTvW
誰か会見の詳細キボン
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:42:38 ID:UHWpIgL/
>>605
映像を見る限り、うつぼは男勝りな性格ではなさそうで安心した。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:46:56 ID:ZzZgRHWa
滝沢(白い衣装で殺陣シーン)
 ↓
牛車から覗きこむ尼姿の松坂
 ↓
うつぼのシーン
 ↓
会見
滝沢「ワンシーン、ワンシーン大事にしながら頑張ります」
上戸「静御前みたいな綺麗な衣装だと身動き出来なくなるほど緊張するので、こういう衣装,役でよかった」

詳細とは言えんかもしれんが、だいたいこんな感じ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:00:09 ID:msJaJE7N
彼ら彼女らは現在江刺にいるんだな。
足を北に向けて寝られなくなるじゃないか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:10:58 ID:U99GuNQv
うつぼと一緒に「遮那王逃げろ!!!!」って叫んでるのは
うつぼ兄でよろしい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:12:28 ID:mP+NJ8ti
やはり「牛若」じゃなくて「遮那王」って言われるんだね。
「牛若丸」の方が耳慣れてる気もするが
鞍馬の間は遮那王か。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:14:12 ID:5fHD8lmu

13歳には見えないけど、タッキーめちゃくちゃ男前やん。

普段より断然男前に見えるかも。
ちょっと見る気になった。

ウエッティもいい感じで可愛いね
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:21:53 ID:RCkokfUY
義経の撮影風景の新しい映像が流れたというに
相変わらず盛り上がんねースレだなオイ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:24:37 ID:DMMURlrZ
>617
7時のニュースでやると思って見逃した人が多いからだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:25:10 ID:wjelUonW
滝沢と上戸とプルーンと財前しか映ってないからなぁ。
6時のは見逃した人多いし。

滝沢ヲタと上戸ヲタは自分らのスレで盛り上がってるだろうし
プルーン財前はヲタすらいないかと。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:29:54 ID:kxyJLWH/
別にヲタじゃなくてももう少し感想とかないんか?
殺陣がどうとか、うつぼ兄はどうとか、うつぼはどうとか・・
興味なしって感じだな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:34:51 ID:kxyJLWH/
じゃ感想

・遮那王の前髪はなんであんなにパッサパサなんだ?もっと潤え。
 殺陣はなかなか迫力あった

・うつぼは汐らしいキャラっぽいが、あずみキャラ以外の上戸を見た事がないのでなんとも言えない。
 今日見た感じでは良かった

・隣で「遮那王逃げろ」と叫んでたのがうつぼ兄か?
 うつぼ兄が時子の列に無礼を働いて、時子の家来達にボコボコにされてるところへ
 遮那王が助けに入るということか?
 完璧にヒーローものだな

・松坂時子、美しいの一言だ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:38:51 ID:hhxgsXkl
うつぼはボロ雑巾からだんだん洗練されてくというか
綺麗になってくパターンか
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:39:53 ID:HMQkx1dZ
うつぼに味方する女性が増えそう。
永遠の片思いなんて静よりオイシイ役って気する。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:42:29 ID:msJaJE7N
上戸は♀にも人気があるからな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:44:33 ID:GIweXIM2
滝沢も上戸も中井も財前も松坂もなかなかハマってた。
上戸はヅラというより地毛っぽいから違和感ないし、
他も皆ヅラが似合ってたと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:46:22 ID:5FNaEk9T
>>621
よく顔が見えなかったけどうつぼ兄なんでしょうか?
スタパでは京都に現われた遮那王に懐かしい感じで親しげに話しかけてたけど。
確かうつぼ兄って遮那王の敵だったよね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:46:23 ID:cYik1k6/
>>620
オマエはなんなんだよ。さっきから偉そうに
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:47:17 ID:sv6yNKcN
>遮那王の前髪はなんであんなにパッサパサなんだ?もっと潤え。


わろたw
どうでもいいっちゃーどうでもいい感想だが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:48:27 ID:I8KPsahF
一番殺陣を見たいというのにNHK公式の映像では画像荒すぎで見えねえ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:48:41 ID:ptXy8j4d
>>626
髪結んで綺麗にしてるうつぼ兄が、
橋のたもとでショボンとしてる所にうつぼが来てたから、
反省して戻ってきたっていう設定では?

村上本のうつぼ兄は改心するし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:52:07 ID:rk7FYqq2
>>628
同意。
インタビューの時に唖然。
遮那王の前髪は燃えたのか?ってくらいパサパサだった。
ヅラでああいうの珍しいよな。
他の役者のヅラは大丈夫だろうな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:53:34 ID:qu+lLYmP
>>629
土埃で画面が見えにくいのかなと思った、ちゃんと見たかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:56:34 ID:QxmvxZy9
>>631
唖然とするほどではなかったが。
芝居やってる時は特別違和感なかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:56:44 ID:QuOZSEh0
じゃオレも感想   特になし

強いてあげあし取るなら
木刀で木を相手に振り回すところ・・持ち方が初心者丸出し、きちんと教えろよ。
剣道ぐらいやってみたら? とオモタよ。
でも演出の意図もわからんしあえて指摘するほどもない。

本編もはじまっていないのに、この程度のニュースでは盛り上がれン
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:57:32 ID:bjV08cMe
動画見たけどタッキーは素手で戦ってるの?
ニュースの映像ってスタッフが撮った本編の映像とは違うよね?
あの映像だけでも結構迫力あったから、
本編が楽しみ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:58:28 ID:hhxgsXkl
>>635
身軽な感じが出てたね
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:58:39 ID:pAaGAMGX
>>643
殺陣はかなり稽古してるはずだが
林も諏訪部Pも「これはイケる!!」と思ったそうだ>産経
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:00:46 ID:H2tlwLrg
遮那王自体が稽古中のシーンだからあんなもんでいいんじゃん?
素人とか玄人とか剣道やったことないからわからんけど。

うつぼが可愛かったから良し。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:00:54 ID:qGF+0eEb
スタジオパーク録画しておいたのさっき見たんだが、
なんか滝沢男前すぎるな。
まぁそれはいいんだけど、なんか荒々しさと聞きわけのなささがほしいな。
なんか聞きわけよさげな優しそうな義経に見えた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:01:32 ID:UhOCGue6
>>638
同じことを自分も思った。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:02:24 ID:hhxgsXkl
13歳の設定だしな
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:04:22 ID:PwKHHS1H
Pが言ってた義経の初登場「木刀で木に打ち込むシーン」ってのが今日のあれ?
なんか主役登場の割にインパクト薄いな。

13歳の割りにやたら体が出来てて、筋肉とわき○ばっかり目についたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:05:13 ID:QuOZSEh0
>>638
だから〜wあえてあげあしを〜〜〜〜〜〜〜ねっ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:05:40 ID:hhxgsXkl
>>639
村上本の牛若は色白で女みたいな繊細な容姿の男って
感じだったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:06:18 ID:UhOCGue6
牛若時代から荒々しいのもどうなんだろう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:07:40 ID:j9Sozjb7
そういや、うつぼや静かにも子役時代ってあるのか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:08:11 ID:iYbPbMtb
>>642
確かに主役登場があれだったらなんか冴えない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:08:56 ID:UHWpIgL/
滝沢は石原より上戸のが合いそうだな、見た目的に。

静会見の時の滝沢は変だったけど
今日見た映像の滝沢はなかなかかっこよかった。
うつぼも可愛かったな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:09:10 ID:oJr/rFjs
滝つぼから出てくるのが初登場?
でも本格的に出てくるのは4話だからあのシーンになるのかね?>木刀
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:10:11 ID:3h9s9gbT
裸でインパクト狙ってみたとかww
13歳であんな体出来てる奴っていねぇ〜よ!
腋なんてツルツルだ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:13:16 ID:jUUX0s9k
>>647
ま、実際本編で流れる映像そのものというわけではないからな。
編集したらまた全然違うだろうし
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:15:30 ID:X8nlIw3k
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:16:04 ID:qSfutAlr
今日収録したのは第4話っぽいな
うつぼは思ったより出番ありそうだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:24:08 ID:15/QzC+R
何で松坂時子がもう尼僧姿なの?
清盛はまだ存命だし・・・
でも一目みただけでもきれいだった。松坂慶子。
それに比べたらうつぼちゃんはまだ子供だ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:27:52 ID:XN/slWF4
時子は清盛が出家したと同時に尼になったような?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:31:07 ID:L9xTfFXt
松坂慶子すっごい綺麗だった・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:31:29 ID:ZmmEC+K+
NHKの会見が見れないんだがなんで?
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:32:29 ID:z8ZoJ0Oq
3話で清盛出家・時子尼・ラストに神木から滝沢へ。
4話で木刀シーン初登場・京都にうつぼ&兄と出かけ騒動に

ってとこ? 
ならまだ喜三太が襲ってない頃だろうし、あれはうつぼ兄じゃないのかな?
改心するのはもっと先だよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:33:16 ID:XN/slWF4
リアルプレーヤーをインストールしないと見れないよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:33:58 ID:0cR87pqw
>>648
>うつぼも可愛かったな

同意。 正直、上戸を舐めてたw 
CMでのヘラヘラした印象が強かったが、真面目な顔した黒髪のうつぼイイ!

松坂は、さすが綺麗!!貫禄あるね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:34:17 ID:qGF+0eEb
>村上本の牛若は色白で女みたいな繊細な容姿の男って
 感じだったよ

そうなんだ。
宮尾本だと遮那王の時から結構激しさが出てる描写だった。
3巻まで読んだんだけど、図書館で予約30人待ちだった順番がようやく回ってきた。
これから2週間かけて楽しんで4巻読みます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:35:14 ID:eRL2MFA/
しかしよく襲われるやっちゃな>義経
京都だけでもうつぼを助け乱闘に、他にも襲われ静に助けられるんだろ?
この騒動で静が出てくるなら分かるが、
あまりハプニングがありすぎるのも萎えるからやめてくれ。
郎党が集まってくる乱闘シーンだけでも多いのに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:37:41 ID:XjBKTqPB
>>661
木刀打ち込んでるのとか、殺陣のシーンとか結構荒々しく感じたけど。
まぁ見た目が野性的じゃないから野生児って感じにはならないだろうけどね。
でも遮那王は少し品があるくらいがいいと思う。
義経になった時に貫禄が出ればいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:39:09 ID:KmA4mM6o
一の谷はやはり初回やメインで使うからシークレットなんだろうか?
普通なら有名シーン撮影に報道陣呼ぶよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:42:48 ID:E7gD8Tsv
タッキーはさすがに身軽に動くね。
殺陣などの立ち回りをきちんと見てみたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:43:46 ID:ipinN7E6
>>664
撮影自体凄い厳戒態勢だったようだし
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:45:33 ID:KmA4mM6o
>>662
何度も襲わせることで、義経の強さをアピールなのかも知れない
やりすぎると「またかよ」って事になるが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:49:20 ID:qUr7Xzw6
今回の殺陣シーンは、うつぼと一緒にいた男が時子陣営に無礼を働いたって感じだな。
それに大して怒った牛若が向かって行く。

これって維盛or資盛の行列に牛若がぶつかって、家来にボコボコにされる一説をもじったシーンか?
何度蹴られても向かってく牛若に源氏の血を見たという大事なシーン。
あそこ大好きだから変えないでやって欲しいんだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:49:28 ID:XN/slWF4
>>662
確かに多いよな
それプラス喜三太(と平家の刺客)に襲われ
伊勢(と山賊一味)に襲われ
弁慶と五条大橋で戦って
アクションシーンは見て楽しいからいいが
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:56:52 ID:UHWpIgL/
池松壮亮最新情報

源頼朝役(幼少時代)として第1回放送「運命の子」と、第5回放送に出演します。
池松演じる頼朝(幼少)は、渡哲也さん・稲森いずみさん・勝村政信さんらと共演します。お楽しみに!!

671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:57:10 ID:PCD+HbSS
アクションシーン満載にでもしないと、前半の義経側は見所がなさすぎだろ。
平家ばっかりになる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:58:09 ID:PCD+HbSS
>>670
一話のタイトルは「運命の子」なのか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:00:25 ID:tAl51wT0
「義経誕生」「平治の乱」
のどっちかだと思ってたから新鮮だったw
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:00:36 ID:S2lbY8MJ
>>670
運命の子か
BASARA思い出した
5話って頼朝いくつなんだ?
第4話で遮那王13なら最低でも25か?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:04:53 ID:f9UmX/G6
5話でも子役ってどういうこと??
3,4話の滝沢は何歳なんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:06:02 ID:HCfxkRS7
5話で子役の頼朝
5話で滝沢の義経

おかしいだろーーーw  5話で中井が幼少時代を回想するとか?
677676:04/09/12 00:06:35 ID:HCfxkRS7
>>675
なにげに被ってしまった。すまん。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:12:50 ID:S2lbY8MJ
もしかして第5話で文覚が出てくるのか?
個人的には中井頼朝が昔を回想するしか考えられん
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:16:32 ID:3Ge4M+lh
予想
1話:伊豆に流される
5話:政子と婚礼の儀に回想

婚礼は早すぎか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:18:47 ID:F3u2P01q
「運命の子」

なかなか凝ったサブタイだな
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:19:39 ID:S2lbY8MJ
政子と結婚したのは31歳だから早い
義経が奥州で過ごしてる間あたり
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:24:05 ID:3Ge4M+lh
じゃ奥州に下る義経一行が伊豆の近所を通ったと知り
自分の幼少時代も思い出す

ってのは?w 今度は5話で伊豆を通るのは早すぎるか・・まだ京都っぽいしな
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:25:04 ID:dGsfkxTz
公式の題字はあれで決定なんか?
もっとこう激しい筆使いを想像してたんだが
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:26:52 ID:AglmFiQm
バックに流れてる曲がタイトル曲ならいいな
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:26:57 ID:S2lbY8MJ
予想
1話:>>679と同じで伊豆に流される
5話:遮那王が15歳の頃文覚が伊豆に流され
その時頼朝に会い源氏挙兵を促すという逸話があるので
文覚の話を聞きつつ頼朝回想
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:30:30 ID:GWJJccuE
少なくともプルーンは5話に出てくる事が分かったわけだ。
義経が頼朝の生い立ちを聞いて回想するっつーなら別だが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:31:21 ID:3y2b5Jqf
今日の頼朝と政子のシーンって出会いのシーンでは?
頼朝と結婚してからの政子ってあんな格好しないでしょ。
頼朝に対して警戒してる目してたし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:33:24 ID:zTaNbxGE
なんだあの字は?
前の方がかっこいいじゃないか
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:34:16 ID:NmUIY02W
公式見てきた。
なんか弱そうな「義経」だね。もっと力強い感じの字がいいなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:36:25 ID:F3u2P01q
題字ぐらい何だって・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:37:20 ID:ye771Jt7
でもオープニングのタイトルに毎回使われるわけだろ?
それがあれって・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:38:21 ID:tn3trNLL
この書体どっかで見た事あるな
糸偏を三角2つであらわす奴。なんだったっけなーー

しかし意外な書体使ってきたなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:39:11 ID:SSNgWeYU
予想
1話 京都      「運命の子」一の谷の合戦 平治の乱            
2話 京都&鞍馬 鞍馬出家 
3話 鞍馬      清盛出家 滝沢登場  
4話 京都&鞍馬 喜三太登場 五条大橋 弁慶登場
5話 京都      静登場 吉次登場 中井登場
6話 道中      伊勢登場 弁慶合流
7話 道中      駿河登場
8話 奥州&鎌倉 秀衡登場 
9話 奥州      佐藤兄弟登場
10話 奥州
11話 奥州
12話 道中
13話 鎌倉
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:39:21 ID:HdoqkU6U
タイトルバックに使われんの?
なら微妙
気の抜けた義経って印象
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:39:44 ID:eYYH2jBY
個性的でいいじゃん。ありきたりな筆でがしっ!と書いたようなのもつまらんし
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:40:30 ID:rEjJtYxy
コメディチック
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:41:46 ID:JmK2qgLN
あの字がタイトルバックに使われるのは確定なんですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:42:41 ID:IZ0RS42b
>>697
大河は必ずタイトルバックにタイトルを入れる。
ドドーーーーーンとね。
もしあれが義経のロゴなら必ず使われる
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:43:44 ID:Q70BGz5q
>>684
タイトル曲かどうかはわからないが本編で使う曲かもな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:44:04 ID:tjFvVhDk
あの字、PCで出なかったのか紙で貼り付けた枠が見えるんだがw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:44:07 ID:AirKn6rf
まぁ、郎党にかわいがられる義経(ってどっかで言ってたよな)のイメージには合ってると思う<タイトルロゴ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:44:22 ID:mQ2tX9Kd
どうせなら近代詩文的なもっと崩した感じか、がっちり力強くか
個性的だけどなんか中途半端な感じだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:44:49 ID:9Eo36CQc
>>698
ID変わりましたが697です。
それは知ってますがあのロゴが使われるのかどうかを聞いたんです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:45:08 ID:ua32UMoj
「武蔵」って感じの字を想像してただけに
なんかわろたw
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:45:50 ID:ua32UMoj
>>703
公式にわざわざ新しく載せるくらいだから義経のロゴなんじゃん?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:46:53 ID:po+TZECq
結構前から変わってたと思うんだけど今気づいた人が多いのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:47:02 ID:gAVqVJyI
線がほっそぉ〜い義経だな。
滝沢には合ってるかもよ。迫力ないが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:47:36 ID:gAVqVJyI
>>706
ここに落とされて初めて気づいた。
キャストも出揃ったし公式なんて最近行ってなかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:51:08 ID:BM5wSDeQ
「運命の子」はインパクトあるタイトルだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:58:17 ID:gAVqVJyI
弁慶は義経をなんと呼ぶ?
「殿」「御曹司」「義経様」

郎党は「義経様」だよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:02:35 ID:AIbO6QHo
>>710
設定にもよる。
もし弁慶が義経を尊敬しながらも父親的感情で可愛がる状況ならば「御曹司」が妥当。
家来として常に下から見てるのであれば「殿」。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:03:37 ID:hzyNqaoH
弁慶は御曹司がいいな。
義経の若さが強調されるから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:04:09 ID:sas5YIea
ごつい義経なんていらん
線が細くていいんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:06:40 ID:aQtS/v5B
>>713
707が言ってる線が細いってのは、タイトル字の印象だと
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:07:27 ID:VY6Ao4xJ
うつぼはずっと「遮那王様」かな?
牛若がいいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:08:22 ID:OklSUapE
ある意味義経より有名な牛若丸。
牛若と聞いた方がいろいろエピソードが浮かぶ人も多い。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:17:29 ID:sas5YIea
上戸って強がってのあのコメントなんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:27:26 ID:VkKwZFv3
>>717
私が主役!と思ったんじゃん?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:01:43 ID:IPQRXfLO
茨城でのロケ、見に行った。
遠くからしか見せてくれなくて、撮影場所は囲ってあって
中で何やってるのかほとんど見えなかったよ。
煙幕を派手に炊いてたのと、船が出てたな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:54:56 ID:QPakC5Aj
身軽タッキーに上戸彩「すごい」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040911_50.htm
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:38:16 ID:WiLE1dgy
ヨシツネのロケのエキストラに参加してますです。(今)
眠い。かつら痛い。

ていうか、
写真ダメだって…orz
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:56:17 ID:zXXR0bO0
>721
すごい!ご苦労様です。
写真が残念ですが、あとでレポお願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:52:41 ID:qk6Y++gf
滝沢を“君”付けする上戸。
さすがは草ナギ君と言った上戸だ(w
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:37:24 ID:YsZI1qqx
上戸みたいなガキから君付けされるなんてw
コメントだけ読むとベテラン女優が年下について
語ってるみたいだww
725821エキストラ:04/09/12 08:44:21 ID:WiLE1dgy
ひまー、出番はまだまだ
俳優さん一人拝見。名前は知らないですがふくよかな白髪の老人役の方
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:55:12 ID:QxkHRSDX
吉次?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:58:53 ID:ga2Rc7K9
>725
乙です。
滝沢君もいそうですか?
728721エキストラ:04/09/12 09:22:50 ID:WiLE1dgy
レス番まちがた…

二シーン撮りました。
町歩き10秒程と火吹き男見物っす。
火吹きはマジびびた

タッキーは来てないですね。あまり知らない俳優の方ばかり…
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:25:49 ID:zXXR0bO0
>721
今日は何時から何時までの予定ですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:27:39 ID:4IDv161j
731エキストラ:04/09/12 10:01:35 ID:WiLE1dgy
幼少期の牛若丸の前を横切るという大役wを頂きました。

小さい頃の段階のようで有名どこはこないのかなぁ

今日は1700時までの予定っす
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:02:41 ID:8crZlH19
神木の前を横切るのか。うらやましいな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:37:13 ID:ipl4LBxi
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:51:39 ID:LZAzwopa
13、14歳で5話だと思ってるより遮那王時代が長そうだ
6話、7話位まで鞍馬時代を引っ張るのかな?
それにしては鬼一法眼が3話、4話だけなのは少ないような希ガス
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:04:32 ID:UHaWVjA1
エキストラさん乙彼。
報告待ってます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:08:00 ID:KsydUITp
エキストラ様乙です。何かあったらまたレポしてくだされ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:08:57 ID:VjpvBLvx
鬼一法眼は重要だけどこの時だけしか歴史に出てこないからね
多分架空の人物っぽいし
738エキストラ:04/09/12 11:15:57 ID:WiLE1dgy
馬キター(゜∀゜)

ヅラが耳に当たってますます痛くなってきたすた。
草履もくい込んでるし。イテェ でも、謝礼が頂けるみたいだし、ガンガロウ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:31:27 ID:zXXR0bO0
>738
今日は暑くなるみたいですが頑張ってください。

誰か知った顔の人を見かけたら教えてくださいね
740ちょっと拝借:04/09/12 12:10:59 ID:rqwhb30a
37 :ななしじゃにー :04/09/12 01:42:51 ID:klTlCCCI
江刺ロケ逝って只今帰京シマシタ!。
本日、遮那王滝サマ、12時から藤原の郷にてロケ開始!。
まずは京の町でウツボと歩いていた遮那滝が、町人に襲われている
五足(北村ユキヤ)を助けるシーン。1シーン撮るのに2時間くらい
かかってマシタ。その間ファン&ジモティは坂の上など、見切れない
遠くの場所から見学。小さいけど双眼鏡で白鷺のように美しい滝、
拝顔できマシタ。
岩手はかなり日差しが強くかなり暑く、滝は休憩時間にテントの
中で水飲んだり、タバコ吸ったり、北村サンと談笑したりして
ほがらかな様子デシタ。今日の滝はホントにご機嫌チャンで、暑いのに
疲れた顔もせずニコニコしながら演技指導受けて撮影に臨んで
マシタ。休憩テントに入る滝に、見学者が「タッキィ!」と声かけ
手を振ったら、ニッコリ笑顔でうなづいてくれて、その優しい
表情に禿感動してしまいマシタ。
長文スマソが続く・・・
741ちょっと拝借2:04/09/12 12:11:50 ID:rqwhb30a
:ななしじゃにー :04/09/12 01:58:23 ID:klTlCCCI
江刺ロケ続き。
ウツボとのシーン撮り終わってから、松坂時子サマ登場し、
休憩テントにいた滝、松坂サンに起立して挨拶。
松坂サンとのシーンは見えず。
15時から朱塗りの御殿で公開記者会見。
松坂時子さんとウツボ彩が挨拶した後、紫に緑の入った
直垂(ヒタタレ)姿で登場した遮那王滝・・・何と美しいこと!
見物客オオ!って感じだった。けどホントお雛様見たく美しく
凛々しく、カッコ良くて、しばし無呼吸で固まっちまった。
遠目だったので声はよく聞こえなかったけど、会見で滝は
「先週、一の谷の合戦を撮影しまして、炎の建物の中を
馬で走ったりして、かなりパニックになったんですが、
馬に乗るシーンが多いので、最近馬に興味を持つようになって
きました。義経も馬好きらしいので、こんな感じだったの
かなと思っています。」
岩手の江刺ロケについては「岩手というのでもっと涼しいかと
思ったんですが、実際すごく暑くてビックリしました。けど
空気がさわやかで、空もきれいなので、とてもいい環境だな
と思いました」みたいなことを言ってマシタ。
この後、滝は再びセットに戻り、町中で僧侶に暴力を奮われて
いるウツボを助けるシーンを撮影。「仏門の分際で恥ずかしいと
思わぬのか!」みたいな台詞を叫んでマシタ。
そして撮影は夜10時まで続くと関係者が言っていました。
スタッフの人は29時(朝5時)もザラ!と言っていて、これは
大変な現場だわ、と改めて思った。
これじゃ滝連更新も難しいかな、と。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:14:10 ID:mR8FD9OO
炎の建物の中を馬で走る・・・・・・義経郎党も大変だな
初回冒頭で見れるんだろうか?
本編放送までジラすかね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:15:38 ID:biWP9iXp
うつぼ兄じゃなかったんだ。
五足がなんで「遮那王逃げろ!」なんて友達チックなんだろう?

坊主に襲われるうつぼ・・・・ハァハァ
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:20:05 ID:6whJJO1n
・まずは京の町でウツボと歩いていた遮那滝が、町人に襲われている
 五足(北村ユキヤ)を助けるシーン。

・この後、滝は再びセットに戻り、町中で僧侶に暴力を奮われて
 いるウツボを助けるシーンを撮影。「仏門の分際で恥ずかしいと
 思わぬのか!」みたいな台詞を叫んでマシタ。

義経という名のヒーロー戦隊ものですか?
ハプニングありすぎだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:21:53 ID:xlGby7Gr
>炎の建物の中を馬で走る

初回に有りそうな気がする
短いシーンで義経の象徴みたいに放送しそうだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:22:51 ID:smdI5cFi
皆、保険って入ってるんだろうか?
今回の大河はかなり体力勝負で危険なこと一杯ありそうだけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:24:12 ID:JnW1AcjU
5話でまだこんなことやってるなら、鞍馬だけで2ヶ月くらい行くのか?
喜三太&うつぼ兄の襲撃が4話なら分かるが、
6話とかにやるならそれからもまだ2.3話は鞍馬が続かないとおかしい。

あまり鞍馬を引っ張ると奥州引っ張るより先に進まないぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:25:06 ID:544Wnj8A
鞍馬なんて神木が2.3話で片付けて
滝沢登場で鞍馬出て終わりだと思ってた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:28:20 ID:23WcAOuy
しかしよく人が襲われてるところに出くわす奴だなww
強さをアピールしたいのかも知れないが、
あまりやりすぎるとウザがられる
こういうのはたまに助けたりするからかっこいいんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:28:46 ID:0H8PAHOq
騒動に巻き込まれた義経を静が助けるのも五話だったな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:29:43 ID:USL6CC6n
>この後、滝は再びセットに戻り、町中で僧侶に暴力を奮われて
>いるウツボを助けるシーンを撮影。「仏門の分際で恥ずかしいと
>思わぬのか!」みたいな台詞を叫んでマシタ。

この暴力ってレ○ープですか?
仏門の分際で・・・云々とあるし。 ウハウハ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:35:04 ID:xlGby7Gr
言葉はそんなに堅苦しいい居回しになってなさそうで良かった
おじゃるとか何とかそんなのばっかり聞かされると頭痛くなる
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:36:41 ID:lz+/E02k
これはかなり展開が遅そう
この時期は平家でも鎌倉でもたいした事件はないのに
奥州を長めにとって平家の勢いがなぜ落ちてきたのか
そして頼朝が挙兵するまでの経緯をしっかり書いてほしかった orz
754エキストラ:04/09/12 12:55:19 ID:WiLE1dgy
エネッチケーさん、浮浪者って役はありますが乞食なんて役ないですよ。

乞食って言い方マズイと思います。
ていうか ヒルメシまだですか。

牛若の母さん役の方の名前は存じませんが、テレビによくでてるかたですね
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:56:18 ID:KsydUITp
>>754
稲森いずみさんかな?>牛若母
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:58:40 ID:rUiqrNoY
鞍馬なんて1ヶ月(4話)で十分だろ。
その間に清盛出家・時子出家くらいしか見所ないんだし。
なぜここまで延ばすのかわからん
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:59:26 ID:L7tF9CMV
決まってるがな

う  つ  ぼ  の  出  番  を  増  や  す  た  め

遮那王が鞍馬出たら、うつぼの出番なくなる
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:06:14 ID:GnuGo0iw
五条大橋はいつだ?
村上本のように鞍馬時代に教経との「うつぼに何すんじゃゴルァ!!」対決や
弁慶含む坊主同士の寺対決、五条大橋などを入れるなら
鞍馬を6話くらいまで延ばす意味はあるが・・・・・・原作はあくまで宮尾だからな

史実にはどこにも五条の時の義経が何歳って記述はないからなぁ
すべては弁慶の登場が何話からかにかかってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:17:01 ID:0H8PAHOq
うつぼとあずみが似たような役とな・・・

うつぼはおしとやかな役だと思ったのに(泣
760エキストラ:04/09/12 13:24:37 ID:WiLE1dgy
>755
おばちゃんなんですが(失礼)
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:24:49 ID:lz+/E02k
>>758
マスコミ発表どおり4月じゃないかな?
遮那王が京で暴れてるのを僧兵の弁慶が
目撃する位はあるかもしれないが
奥州時代も短そうなヨカン
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:25:53 ID:N4DBn+qq
マツケンは江刺ロケに参加するのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:48:28 ID:e1+pL+us

どーして ア イ ド ル 大 河 のイメージにするのだろう? もうだめぽ・・
764名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 13:57:40 ID:FwHa/+JK
>>754
昔の話だから乞食でもいいんでは?
河原乞食という言葉もあるくらいだし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:01:06 ID:zXXR0bO0
>760
頼朝の乳母の役が二木てるみさんですが違いますか?
思ったよりうつぼの出番が多そう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:01:47 ID:TqyEyMu4
マスコミ初見は絶対滝沢と上戸の2ショで来ると思ってた。

オスカーも意地でもヒロインらしく見せるだろうしな。

アイドル2人じゃ大河ヲタはますます離れてくだけだが
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:03:14 ID:8MLXmfeE
義経と弁慶らの方が宣伝には良かったと思うがな。
スタパといい昨日といい、やたら上戸を前面に出してくるのがウザイ
たかが幼馴染役なのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:03:58 ID:3BPeW2pW
石原可哀想だ。これじゃ誰が見てもヒロインは上戸だと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:05:54 ID:VkKwZFv3
石原っていうよりヒロインは上戸って思われてる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:06:46 ID:0H8PAHOq
でも静石原ならまだ上戸のがマシ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:07:00 ID:ga2Rc7K9
>もうだめぽ・・

まだ撮影しょっぱな。お前は勝手に思っとけ。
ぽ・・なんて言ってる奴がど〜思おうがど〜でもいい。
772名無しさん@お腹いっぱい:04/09/12 14:07:37 ID:FwHa/+JK
意味も無く行間空けるやつ、
文体も鏝になってるな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:11:05 ID:VkKwZFv3
石原目立たないだろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:33:51 ID:3Za3zBIk
漏れは石原が楽しみで「義経」を見るわけだが
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:37:21 ID:F+HS9YbD
3ヶ月先のドラマのワンシーン撮っただけで
もうすべてが見えたようなあふぉは来ない方がいいと思いますです
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:25:14 ID:4bG9MCkg
石原んとこの事務所もどうせ大手だし
放送前には石原がヒロインに見えるように色々やってくるんじゃねえの?
知らんけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:28:13 ID:F+HS9YbD
今はちょっとあせってるかもねー
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:16:47 ID:yBAqzpa/
ホリプロは面白くないだろーねえ

だからオスカーは大手から嫌われる
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:20:10 ID:mvGyMM31
>都で一度義経の窮地を救った静は、
>富士川の合戦に巻き込まれて傷ついたところを義経と劇的に再会。

なんでここに静が?ってとこで登場してくるらしいから
充分、石原静は出張ってくると思われる。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:41:06 ID:rttSNhMP
劇的に再開後、義経に愛され行動を共にするんだっけ?
ありえねぇ展開..
心配しなくても、静は思ってる以上に出番多いと思うけどねw
781エキストラ:04/09/12 16:47:57 ID:WiLE1dgy
14時に私は終わりました。一部の方は夕夜まで
朝6時から昼2時まで、実働2時間位で5000円も頂きました。
これはお得?

後スタッフ用日程表をチラ見したのですが、
岩手ロケ今週木金土は俳優(多分有名ドコ)さんが多く来ます(木6金8土8、今日は3人しか見なかった)。
来週からは群馬ロケで妙義当たりだそうです。

またエキストラとして行くのでまたカキコしたいと思います。では
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 16:50:57 ID:CSKHvJew
>>781
乙です。
いいなあ5000円ももらえるのか。
またエキストラ参加した折にはお待ちしておりまする
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:04:24 ID:q9hn8WPD
741の「恥かしいと思わぬのか」ではなく「恥と思われよ」だったと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:07:58 ID:LzpE1HRw
>>781
乙です、次回も楽しみに待ってます。
妙義って地名があるの知らなかった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:11:03 ID:VVkUnd97
滝沢は後に恋人となる静御前のこともあるので、うつぼとは甘い関係ではなく
距離感を大事にしたい、と話した。

とあるから気をつかってるっぽいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:37:11 ID:UtRzD4+9
うつぼは義経が好きだけど義経は幼なじみとしか思ってないんでしょ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:44:55 ID:MfJibZ8d
>>786
そう。うつぼの片思いのまま終わる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:00:41 ID:3Za3zBIk
滝沢は気を使ってるっぽいけど、上戸はでしゃばる気漫々と思われ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:32:55 ID:fPXRtqme
上戸はぶっちゃけトークが面白いから楽しみだw
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:57:21 ID:b8qI1h7q
上戸はラブラブなシーンになるとニンニクを食って抵抗するらしいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:19:39 ID:p4loIH+g
そんなシーンはないだろうから大丈夫
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:52:19 ID:x1WBJYE1
「滝沢さんは短いおちんちんで、すばやい動きを見せている。すごいっ!あぁん」
って上戸が言ったってホント?そんなキャラだったっけか・・・
でも確かによく下ネタ言ってたな。Mステとかで。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:09:28 ID:CIbyBrU/
上戸は品がないし暴言が多いからな。
好きな人(森田)以外とはキスしたくないと
公言するほど女優魂ないし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:13:53 ID:2jOHy/It
>>790
ワラタ
795名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 20:29:17 ID:SpSp4eJj
>>793
未だにそんな話を持ち出すとは、
アンチもよっぽどネタがない様で(w
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:40:02 ID:UHaWVjA1
今日15時からの宮尾先生の講演会はどうでした?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:44:52 ID:vl7f7DQr
>>795
ラブシーン嫌ですう。だから女優って嫌なんですう。って
こないだも、テレ朝のバラエティで言ってたよ
おすかーって野放し状態なの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:53:01 ID:SSr6ls+e
上戸はもう東京に戻ってきてるな
滝沢以外は結構出入りが激しそうだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:54:58 ID:t9zMiclM
>>798
滝沢も今日は東京とのこと
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:55:08 ID:ga2Rc7K9
滝沢も東京にいます
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:56:08 ID:Tf4T9WGq
>785
でも実際の好きなタイプは石原より上戸だと思う
やり難いのはあるだろうが、ここは余り遠慮せずに
うつぼとのシーンを演じて欲しいよ。でないとドラマ
事態がつまらなくなってしまうよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:56:47 ID:SpSp4eJj
>>797
忙しいからストレスも溜まるさ。
今日でも岩手から東京へ来て
CM発表会と握手会!
明日はロケ地へとんぼ返りさ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:58:44 ID:BiGM8V2C
>>801
好きなタイプがどうとか痛いことを言ってるんじゃない。
恋愛ドラマと勘違いしてるんじゃないのかお前は。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:59:25 ID:DhwCtPuh
>801
アホですか・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:01:04 ID:SSr6ls+e
滝沢も戻ってきてるのか
ハードだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:02:53 ID:zPGITU0b
男禁止令があるからね>オスカー
たしかデビューから5年間は男禁止じゃなかったっけ?
恋愛が楽しい時期にそんなことやってるからオスカーって
女優が全く育たないんだろうね
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:40:39 ID:CL3P0Pj6
>>797
好きでもない男とキスするのは、セックスするより気持ち悪いという女の子はいるから。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:42:34 ID:CL3P0Pj6
上戸は鈴木あみに似てるし、滝沢のタイプだろ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:43:38 ID:qm6/0nJE
>>807
じゃあセックスすればいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:01:47 ID:C1aJAX5W
滝沢を好きになっちゃえばいいじゃん
武蔵もくっついた事だし
上戸をマジに惚れさせるぐらいカコイイ義経を
演じられるかって事だろ?
高校教師の藤木は役もひっくるめてキモいんだから
あれじゃあ嫌がるもの仕方ないだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:28:36 ID:0ZdJEPMJ
>>810
何で上戸の好き嫌いをを中心に考えなくちゃいかんのだ?
相手関係なく仕事として演じられる奴はいくらでもいるから、交代すればいいだけだし
義経的にはそこまでして上戸に拘る理由は何もない
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:33:58 ID:Ph0/Bu4P
上戸は今人気あるからブッキングされてんだもん
CMでも若手女優では一番人気だし
滝沢が木村みたいだったら誰でもいいんだろーけど
今の滝沢では上戸の人気を利用しなきゃ駄目だろ
考えてるから「タッキーと上戸」って見出しになるんじゃん
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:34:54 ID:2Yq2mYpK
そもそも上戸はヒロインではない。
なんか勘違いしてないか?>上戸ヲタ

滝沢義経と恋愛関係になる必要もないし、なるなら石原静だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:35:11 ID:zXXR0bO0
休憩中も別々にいるほど2人とも気を使っているのに
何考えているんだか。
エキストラさんは木、金、土に撮影参加する人が多いと言ってましたが
明日からメインどころの撮影はないのかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:37:41 ID:0H8PAHOq
上戸オタって痛いな
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:39:07 ID:wVD2NVfR
>>812
いたたた・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:39:56 ID:KHbxfNgy
上戸はヲタも本人もヒロインだと勘違いしてるな。

ヒロインは石原という事を忘れるな。勘違いヲタども!
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:41:17 ID:v5f1wRLf
>>812
正直上戸なんかを前面に出すのはマイナスにしかならないだろ。
マツケン辺りを出すならその言い分は分かるがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:42:09 ID:QTsirz3d
どっちでもいいよどうでも
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:44:48 ID:Pegkv/mF
ま、今のうちに好き放題言わせておけ。
静が登場したら、うつぼなんてどっか消えちまうから。

滝沢ですら「静御前が待ってるからうつぼとは距離を置く(恋愛感情は持たない)」
といってるくらい静御前がヒロインなのは明白。
うつぼは片思いする脇でしかない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:45:36 ID:vqlt8JQM
でも女性人気を得るのはうつぼでしょうね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:46:19 ID:CIbyBrU/
本妻の良子が出るまではね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:46:40 ID:+CD35KZc
マツケン早く出せー!!!!!!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:50:48 ID:SpSp4eJj
石原ヲタがこんなにいたとは驚きだ(w
流石静御前に選ばれるわけですね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:51:49 ID:Ph0/Bu4P
ヒロインはそりゃあ静(石原)だろーけど目立つのはうつぼ(上戸)だよ

知名度もインパクトも上戸が断然高いんだから仕方ない
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:56:52 ID:I8bK8KIP
>>813
おいおい上戸ヲタって決め付けんなよ。
わざわざ叩かれるような事を、本当のヲタは書かない。
石原=ヒロイン,上戸=オリキャラ。それで結構。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:59:28 ID:XC7zKjYp
マジな話・静=ヒロインなわけ?本によるんじゃないの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:02:53 ID:W5OwoJUQ
義経に愛されるのは静だが、それがヒロインかというとそれはまた別の話。
誰が演じるかによって重要度が変わるもんだし。
東京ラブストーリーって恋愛ドラマの大ヒット作あったけどあれって振られる
ほうがヒロインで結ばれるほうが敵役だったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:05:31 ID:0Ahtl6tN
物語的には静がヒロインなんだろうけど、
義経の死を見届けるうつぼが、最後には「うつぼがヒロインだったんだなぁ」という印象にはなりそう。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:06:50 ID:OSLEPRf7
義経の死まではやらないんじゃないか?
義経が自害寸前、館が炎に包まれて終わりって感じだ。

ここまでいろんな伝説が残ってると、わざとあいまいにした方が無難。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:10:09 ID:V0B7jfjH
ヒロインだから最後まで取っておいてツーショット会見だよ
うつぼはその他大勢と一緒だというの忘れるな
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:11:50 ID:OSLEPRf7
一番視聴者が見たい2ショットは義経と弁慶だろうがな
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:13:12 ID:V0B7jfjH
上戸は森田とラブラブでくっつけばちょうどいい
お似合いだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:13:46 ID:Tf4T9WGq
所詮、石原静香は代役なわけだしねー
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:19:09 ID:cSPa5Btp
源平モノに女なんぞ正直どーでもいい。
早く弁慶・清盛・頼朝の収録シーンをバンバン流してくれ>NHK
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:22:25 ID:V0B7jfjH
>>834
代役にもなれなかったわけかカワイソ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:27:06 ID:Tf4T9WGq
>829
同意!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:34:03 ID:xtKn6PzS
層化はどこかいけ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:34:31 ID:qaVAiRqt
>>835
まだ放送開始まで期間があるから、小出しに番宣してく段取りでしょ。
他の主な出演者(マツケンとか)が本格的に撮影始まったら、また番宣すると思うんだけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:38:16 ID:VkKwZFv3
うつぼのせいで出番が少なそう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:46:17 ID:SpSp4eJj
>>833
氏ね!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:58:58 ID:6DMoKtgh
>>835
禿同
誰がヒロインとかどうでもいい。
つうか、いつまでもこの話を出してくる奴ウザイ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:16:45 ID:J2OIAD/x
ゲットスポーツに南原出てないな。
明日あたりから郎党の撮影あるのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:21:46 ID:kkgoyFuD
マツケンは今日13日から参加らしい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:09:16 ID:kG09Cm17
石原ヲタがキレまくってますな。
実際、できたドラマを見てみないことには、どちらがヒロインかなんて分からないのだから、
気長に待ちましょうよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:16:06 ID:g+GUNhdy
石原ヲタと決め付けるのも変ですね
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:33:22 ID:r0QgC4Jd
誰がヒロインとか揉めてないでドラマのOAを見てから
それぞれに感情移入して見れば良い事じゃない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 03:48:21 ID:UFQ50et7
南原の棒読みは治ったのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 04:17:33 ID:GIwIbNX3
>847
禿同
どちらもいい演技をしてくれれば良い
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:32:30 ID:wzK+2D5H
静御前発表の会見でNHKアナが「このドラマのヒロイン静御前」って言ってたし、ステラにも「ヒロイン静御前決定」とか書いてあったからやっぱヒロインは石原じゃねーの?まぁどちらもいい演技をしてくれれば良いという意見には俺も同意だが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:27:57 ID:cEZXFAqX
今年の大河も誰がヒロインなのか内容的には不明確なんだよな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:18:57 ID:CV0fx6fA
231 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:04/08/07 16:03 ???
>>204
自意識過剰な奴だなあ。
大河ドラマのヒロインて言ったってピンキリだって。
人気もないバラドル優香ですらヒロインになれる。

最近&近い将来では実質主役の松嶋、仲間の役どころはAランク。
ドラマには出ずっぱりだが女優がショボな木村ヨシノやコメ倉はBランク。
名前だけヒロインだが出番無しで扱いはフッキー以下の優香はCの下のD…。

「義経」のヒロインはCランクだろうね。
新人の石原に振り当てられた点からしても重要な役じゃないし毎週出るわけでもない。
なんといっても静は有名だから出番は少なくても目立つしオイシイ。
よって優香よりは上。
ただし香取よりさらに人気も知名度も実力もないショボいアイドルの相手役だから微妙だけどな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:25:06 ID:5O237gc6
静が代役になっちゃったからどっちがヒロインだかよーわからん
中途半端な配役になっちゃんだからいちいち文句いうなや
静とうつぼなら当然静だが、石原と上戸だから上戸がヒロインなのか?
って思われちゃってるだけだろ
上戸サイドだって年上の主役格が静になるもんだと思ってたからタナボタ
状態だと思うぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:51:19 ID:wzK+2D5H
ヒロインが上戸だと思われてるのは最初の配役発表でスポニチが勘違いしてヒロイン上戸と書いてしまったから。サンスポも報知もニッカンもデイリーもヒロイン石原で上戸は義経の幼馴染と書いとる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:07:05 ID:q/EYhpme
どっちでもいいよ、もう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:13:36 ID:HApWETx3
ヒロインは松坂慶子さまの平時子です。
宮尾本平家物語の真の主人公だし。

松坂慶子の貫禄・美しさを前にしては石原・上戸なんて・・
(松坂慶子10代の時出演した国盗物語の濃姫の美しさを見よ)
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:29:12 ID:DN7XJJn2
松坂は時代劇なら悪くはないが民放の現代劇で醜態さらし過ぎで
イメージが最悪なんだよなあ・・
秋も坂口ドラマでるけど低視聴率間違いないだろう・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:41:20 ID:6oKSpyti
松坂は逆に時代劇の方が風格が出て合うかもな
衣装や頭巾が現代ドラマより様になってた
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:46:18 ID:Gooyaq2u
こんなんだったら静を田中麗奈クラスにお願い
してほしかったな〜静は年上でみたかった・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:51:58 ID:tuHkn4EA
田中クラスってCMタレントクラスって事?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:54:00 ID:RfJ/Pahd
今さら誰が良かったといっても決まってしまったのだから
石原に頑張ってもらうしかないだろ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:54:40 ID:Gooyaq2u
>860
上手く言えないが上戸より格が上みたいな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:00:24 ID:tuHkn4EA
そーいえば、静候補に名前が上がってた加藤は田村主演の日9に出るね
まだ17歳の石原にプレッシャーかけたら可哀相だよ
同じ静役でも主役級女優と石原では役割が違うと見たほうがいいと思うけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:13:17 ID:Gooyaq2u
>863
一応ヒロインだけど出番が少ないっていう事?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:37:47 ID:Dk505Vrt
>>859
義経より年上の静なんて嫌だよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:53:24 ID:N4qjDhf0
上戸よりって事だと思われ。
私もうつぼ役より年下がくるとは思わなかったよ。
大人っぽくて女らしい静&子供っぽくて色気のないうつぼ って構図を想定してた
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:03:46 ID:Gooyaq2u
>866
その通り〜!
上手く伝えてくれてありがとう〜!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:32:43 ID:G8fRz33R
本日ロケ、滝沢・マツケン・南原・宮内・海東・伊藤参加。
見学者はラッキーだな・・と思ったが、今日は江刺市内だっけな?
ならどこか分からないか
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:36:16 ID:RfJ/Pahd
今日マスコミ公開にすれば良かったのにね
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:00:38 ID:GIwIbNX3
また土スタで放送してくれないかな
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:01:12 ID:yETOAA+0
どうでもいいけど自分の初恋は中井貴一だったよ
ヲタいないって言うけどほのかに恋心抱いてる人多いと思います
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:40:05 ID:FVqYoHEL
タッキーイラネ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:11:40 ID:Dk505Vrt
>>868
江刺市内の林道などでロケをするらしい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:53:52 ID:zPSP8GAW
奥州シーンかな?
奥州に向かう道中は群馬とかで撮ってそうだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:25:03 ID:7xrQNcm4
    ノ川ヽヽ
ピュ.ー ( V▽V) <彩ちゃん。こんにちは。
  =〔~∪ ̄ ̄〕  ジャスト来るよ。ジャスト。
  = ◎――◎
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:52:40 ID:tDx8eNrb
オスカーも大河に向けて上戸売り出し凄いな
石原もやってれ>ホリプロ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:56:36 ID:fMK++oj8
目立たないジャン。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:59:40 ID:yETOAA+0
原作流し読みしたけど義経よりも義高のほうがよく出てくる気がした
最初池松って発表されたから池松しかイメージできない
変更になったのは仕方ないけどこの役やる子役ももう決まってるだろうな
誰がいるんだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:22:04 ID:tDx8eNrb
大河「義経」はほとんど村上本のパクリ
平家側だけ原作抜粋
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:31:21 ID:NAgb3Xan
今日エキストラ参加した神はいないのか?
見学も無理っぽいが

今日はなかなか豪華だから見たかったな
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:52:36 ID:F48n2DTP
予想(とりあえず義経の所在視点)

1話 回想&京都
2話 京都&鞍馬
3話 鞍馬
4話 鞍馬
--------------2月-------------
5話 鞍馬
6話 鞍馬
7話 奥州道中
8話 奥州道中
--------------3月-------------
9話 奥州 (宮内HPより3月登場を参考)
10話 奥州
11話 奥州
12話 奥州
--------------4月-------------
13話 京都(義経)鎌倉(頼朝)



ってとこか。
宮内が3月登場というのを見ても2ヶ月鞍馬&道中で引っ張るつもりだ
よっぽど平家側を動かさないと、ダルダルになる
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:55:00 ID:sHWzKhxw
今日の収録が何話なのか知りたい。
それによってマツケン弁慶の出番がどこからなのに分かるし。
五条を4.5話に入れるならともかく、予定通り4月ならほんと話が進まないな
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:55:24 ID:kbUpyFIJ
ウエト、高校教師に金八、エースと再放送やりまくってるな
露出度は圧倒的にウエト>>>>>>>>>>>石原だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:57:45 ID:osgsakpl
>>881
3月辺りからとっとと鎌倉行って欲しかった。
鞍馬だの奥州だのイラネ

さっさと合戦してくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:01:53 ID:yyARArBr
やたら鞍馬やら奥州を長引かせてるのは
宮尾のために渡清盛の出番を増やすためだろう。
元々この原作は清盛主役なんだし、清盛を伸ばすのは仕方ない。

だが、平家話を一杯するならともかく、義経サイドのハプニングを
チンタラチンタラやられても新撰組多摩の二の舞になるだけだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:15:10 ID:eN5o8bEw
ハプニングっていっても郎党が加わる様子を描いてくれなきゃ
いきなり猿と犬とキジが揃ってたらそれはそれでなんかな
1年もあるんだし最初はしょったからって後が毎回ドカンドカン
大イベントだらけになるわけでもないし
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:23:01 ID:yyARArBr
いや郎党が加わるのはハプニングじゃないだろw
俺が言ってるのは五足を助けたり、うつぼを助けたり。
そんなのを何回もやられても肝心のストーリーが進まなかったら飽きるって話。

いくら平家側が動くと行っても、奥州辺りまでは限度がある。
義経ものをやりたいなら、富士川辺りから盛り上がってくるわけで、
それ以降を丁寧に書いた方が断然面白い
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:24:54 ID:WgWd6FiU
奥州3月ってのはもう決まってるから、
あとはどんだけ牛若時代(平家サイドも含めて)を魅力的に興味深く掘り下げるかだなぁ。
それが金子のオリジナル脚本なんだろうが。
そこを失敗したら元も子もない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:28:00 ID:vIiIXmF1
やっぱり義経サイドはほとんど村上本から取るんじゃ?
村上本も「しつこい」ってくらい鞍馬・奥州時代を延々やってるし。

ただ村上本はその間に常盤と再会したり、教経との対決、弁慶サイドの話etc
いろいろ盛りだくさんだから面白いけどね

飽きさせない脚本であれば、場所・合戦に拘らず面白いものになるとは思う。
義経モノは前半ほとんど出番ないってのは常識だしな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:28:39 ID:6hxvkpPv
>>888
脚本家にとって、歴史上の人物が歴史の表舞台に出る
までを描くというのは、非常に魅力的なんだろうな。
多くの脚本家がそこに拘りすぎて、肝心の部分が駆け足
になったり、それまでに視聴者が離れたりしてしまう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:33:14 ID:fQerscPS
>>890
フジテレビの太閤記(草薙主演)を思い出したよ。
あれもどーでもいいとこに時間割きすぎて、
信長脂肪→明智脂肪→秀吉天下という一番大事な部分がたったの15分だった

892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:33:33 ID:FVqYoHEL
なんか長文ばっかだから疲れるね
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:34:15 ID:rMCAbxAg
あれはプルーンも仕事選べと思った
なにもあんな語り部で出なくたって・・・・プルーン
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:34:42 ID:rMCAbxAg
>>892
なら読まなきゃいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:35:58 ID:08rfAz/F
他所と大して変わらんと思うが。
ストーリー予想の場合、単なる感想と違って長くなるのは仕方ない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:37:40 ID:XFWiv6i6
教経対決が個人的に一番楽しみなんですが、
教経は一体誰なんでしょうか?
特撮系とかいいと思うんですけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:40:11 ID:VBT+9LdA
スタパで一瞬映った貴一・・・・・・教科書そのものだった
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:42:18 ID:6hxvkpPv
>>897
確かに。
既に何度も言われているが、あそこまでイメージ通りの
キャストというのも逆に珍しい。
肖像に似ている、という意味では、石坂浩二を超えている。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:13:20 ID:FVqYoHEL
年寄りは話が長い
語り好き
読み飛ばしたくなるね
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:23:23 ID:2aUj1mKg
静御前は誰?
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:25:00 ID:6hxvkpPv
>>900
ユリチカコ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:26:23 ID:SqvjivEQ
三原順子がマツケンの舞台に出るらしくてリハが13日から始るって言ってた。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:46:49 ID:6ThEhpNR
主演の上野樹里(18)は大阪で舞台あいさつし、東京に向かう新幹線から電話で参加。
「来てくれたお客さんが必ずハッピーになる映画です」と会場に呼びかけた。
配給元の東宝によると、興収15億円を狙える好スタートという。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004091211.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:48:17 ID:6hxvkpPv
>>903
誤爆?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:53:40 ID:JAoIRFEn
村上本に忠実となると
上戸演じるうつぼは安達様に刺殺されることになるよな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:29:17 ID:6hxvkpPv
>>891
あれは、その部分を意図的にオミットしたんだと思うよ。
非戦主義の秀吉、というトンデモ設定ではどう考えても
天下は取れない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:33:20 ID:VBT+9LdA
宮尾後援会より
特に目新しい情報はなかったが、書き下ろしがあと原稿用紙1枚くらいで終わると言っていた
908907:04/09/13 20:33:58 ID:VBT+9LdA
後援会の字間違えたw
講演会のことであります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:38:55 ID:l3JtRhYx
チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!

チンポシャブリ即刻引退しろ!!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:00:52 ID:IZzik9vt
本日のロケ、義経と遮那王の両方撮ったようです。
マツケンは義経のみの参加でしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:14:19 ID:RfJ/Pahd
本日のロケ地
 ・えさし藤原の郷
 ・田原の沢内堤
 ・玉里の六百刈田
 ・巽沢
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:50:48 ID:xYm2uETl
なぜ義経と清盛のスパイ五足が仲良しなのですか?
913νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINBo26 :04/09/14 00:13:39 ID:1JSWgWT6

彩ちゃん。19歳のお誕生日おめでとう。
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜◎::O☆ノ川ヽヽ☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( V▽V)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /  .....☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼     ...。○.io.。◇.☆...____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:22:52 ID:TAwmh3c3
義経は視聴率何%で合格かね?18は欲しいけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 05:08:46 ID:RN/wReUs
撮影開始したことだし、そろそろこういうネタバレ&レポスレ立てたら?


【地デジ】新選組!ネタバレ専用スレ 13【スタパ】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1093171425/

【新選組!】私をスタジオパークに連れてって 5
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1092903281/
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 07:50:38 ID:7JNv7ta6
20%でしょ これだけ揃えてるんだから
が、アイドル大河イメージなのがどーでるか微妙ではあるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:56:23 ID:nxIJ6Io6
正直20%はきついと思うから、18%で合格ってとこでしょう
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 12:35:26 ID:uMQg8v6P
皆さんの言う村上本って村上リュウやハルキじゃなかったのね
ぐぐってわかった。開始前に勉強のために読んでみます。
宮尾本は義経情報少なすぎるからね
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:33:49 ID:GPknLFIz
今日の江刺ロケ参加者は誰ですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:53:44 ID:Xy52kD1Y
行くのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:27:32 ID:Xy52kD1Y
お土産たのんだぞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:06:10 ID:TAwmh3c3
本読んだ印象では、静御前て綾瀬はるかの方がイメージ重なるな。
まあ石原嬢の演技でどれだけ印象変わるか期待するか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:36:04 ID:g7togzNB
WB2で見る限り。あんまり期待はしない方がいいかも。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:38:19 ID:4zHjushu
上戸>>>>>>>>>>>>>>V
                        V
                        V
                        V>石原
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:41:47 ID:g7togzNB
>>924
わかる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:53:48 ID:RZc7jUrG
実際の白拍子ってどんな風なんだろうね
創作などでは静御前は儚げだったりするが
アバズレで蓮っ葉で活発な感じの方が実像なのかもね
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:21:18 ID:geki1GSM
大河とは関係ありませんが、明日鞍馬寺で義経祭が行われるそうです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:24:48 ID:g7togzNB
踊りがうまかったらしいね。それに妖艶だったらしい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:25:00 ID:o8VkqVzf
静は柴咲コウが良かった。
それでなくてもいもっ子じゃなく垢抜けたクールビューティーな女優が良かったな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:25:01 ID:nxIJ6Io6
上戸オタの石原たたきはもう飽きた
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:30:17 ID:IfcfOEEq
>>929
史ねよ ばーか
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:01:45 ID:HVUmgSYG
静とのシーンはサラッと・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:28:08 ID:pmlNi7tC
まあ上戸はうつぼの汚れ役がはまってるし
石原の静御前は見ないとなんとも言えない
結果は見てから言えだな
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:34:45 ID:HVUmgSYG
>933
どう化けてもたかが知れてるよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:45:49 ID:g7togzNB
そうそう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:09:16 ID:/IZfJcgc
製作者側の静のイメージはどんなものかによって配役のハマり具合にも差が出そうだけど、
妖艶な静像だけはなさそうだな、少なくとも。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:17:55 ID:S692jQnJ
>>936
:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/02 10:05 ID:iYs9lTF5
地方紙の諏訪部Pのインタビューにて。
静役の人選に対して
「今回の義経は皆から尊敬されるだけじゃなく愛され可愛がられる存在にもしたかった(中略)
 でも静の前では男っぽさを際立たせたかったので、静の年齢を下げた」

これ見る限りいじらしく義経についていくタイプなのでは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:26:01 ID:+d8orH0R
>937
日9の「太陽の季節」と似そう〜石原は池脇と被るし
余計にオコチャマっぽくなりそうで萎える
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:33:57 ID:jDtYlhgk
>>938
確かに子供っぽく見えた。来年も子供ぽく見えるだろうな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:42:17 ID:/IZfJcgc
>>937ありがd 無知でスマソ
しかし、健気に義経についていく役か…
石原さとみって顔は可愛いんだけどいつも不機嫌そうな表情に見えるから、そこが柔かい感じに
表現されてれば自分的に合格!だ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:49:27 ID:bv2iz9ju
上戸と違って石原はタッキーみたいなのがタイプだから
良い芝居してくれると思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:50:46 ID:4tTmkiaz
938の脳内は恋愛ドラマになってるようです
静の出演時間がわかってるんだろうか
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:53:50 ID:+d8orH0R
だから義経の恋バナはサラリと交わして頂きたい!
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:59:30 ID:+d8orH0R
>943
いくら比重は軽くても恋バナ部分は大切ですよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:27:38 ID:ciHkYdz3
>>930
上戸ヲタと決め付けるのも変ですね
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:51:19 ID:qeahPdz4
>男っぽさを際立たせたかったので

たしかに池脇と同じで小柄の年下を組み合わせると一見バランス良さそう
に見えるが実際は男っぽくはならずに揃って子供っぽく見えてしまう罠罠
年上のデカ女の松嶋との魔女の条件の方が男っぽく見えるんだよなあ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:56:42 ID:oJnvvuu2
池脇みたいに石原はちんくしゃじゃないよ
時代劇の衣装着た感じも全然ちがう
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:09:16 ID:LKG06BKO
石原&上戸は太平記のゴクミ&りえみたいにうまく住み分けしていけばいいんじゃないか。
でも今回は「同一画面上での共演」がありえるからな〜。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:16:38 ID:6ZSupQzv
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27419890

これ本物?未発表の配役も載ってるのだろうか
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 09:44:25 ID:HhcqE4QR
いろんなサイトでうつぼが可愛い〜って評判だから
静御前は綺麗なキャラにして欲しいんだが・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:43:02 ID:2cnY6/WK
いろんなサイトってどこだよ、上戸のファンサイトのことか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:02:49 ID:jDtYlhgk
>>950
見た感じキレイよりかわいい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:29:22 ID:+abHU+js
>>949
本物だろうけど、45名だったら既出の配役ばかりだと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:56:13 ID:bv2iz9ju
「義経」 原作の宮尾さんが講演【岩手日報】

http://www.iwate-np.co.jp/festa/f2004/f0409/f200409142.html
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:34:25 ID:e3jKIphr
>過去4作ある大河ドラマの源平ものにはない部分として
「悪人として描かれてきた平清盛の懐の深さを強調したい」と語った。

同意だね。
宮尾本読んでる身としては当然そうあってほしいね。
今更過去と似たようなステレオタイプの清盛なんか興味ないね。
清盛だけでなく、他の平家の面々もきっちり描いてほしいな。

しかし宮尾本4巻になって急に義仲の描かれ方が変わっちゃったな。
なんかダメな人物になってる・・・・3巻では結構いい描かれ方していただけに、
なんだかしっくりこないなぁ。
配役は小澤柾悦かぁ、どうなるんだろう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:08:30 ID:F3mK7/c4
>>948
あーあぁあぁ!!
お前(・∀・)イイ!!こと言うな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:11:23 ID:F3mK7/c4
>>950
石原の静御前は良くも悪くも想像できる。
WBを見ていれば誰だってね!!
残念ながら彼女は芋っぽいよ(w
いやーそれが彼女の持ち味でもあるけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:36:43 ID:bJvdlxCu
本日の撮影

滝沢シーン
神木シーン
勝村シーン
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:39:38 ID:jDtYlhgk
WB見たらぜんぜん目だってないしね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:40:49 ID:+cume6bf
新選組16%に落ちてるじゃん。
やっぱ地震効果だったんだな。なにが好調だよ。
義経の足引っ張らないでほしいよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:16:47 ID:Caj7+h8s
>>960
新撰組の話題は該当スレで
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:31:49 ID:QKAbIqGg
宮尾本の義仲気になるから読んでみます
司馬遼太郎の義仲は山猿でレイプ魔の親玉って感じだからね
実際は歴史上やっぱり京都内での狼藉酷かったんでしょうね
義経が超アイドルとして都で祭り上げられた背景には義仲の行いによるところが多かったのでは?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:52:44 ID:J2N04Dm1
>>958
勝村もロケ参加してるのか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:38:43 ID:Y6S7xIDD
携帯の滝沢日記で義経が乗る馬の画像が見れるよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 00:52:45 ID:E3MQNO+R
>964
誰でも見れる訳ではないので。

昨日夜は弁慶の撮影、今日夕方から夜にかけて源平合戦の撮影だそうです。
966名無しさん@お腹いっぱい。
>>955
清盛は今年の芹沢鴨みたいなポジションになるのかね?