1 :
♪:
5 :
2・3月の放送曲:2006/02/05(日) 02:27:12 ID:Q2Z/e0bv
新曲
ねずみは米がすき/美山加恋(絵:松本晴夫)
恋つぼみ/奥華子(アニメ:稲葉卓也)
夢をかなえよう/こんのひとみ(アニメ:井上雪子)
再放送(テレビ・ラジオ)
こだぬきポンポ/下條 アトム (アニメ:堀口 忠彦)
アオゾラ/吉本 佳代(アニメ:南家こうじ)
グラスホッパー物語/高見 のっぽ (映像:伊藤 有壱)
再放送(ラジオのみ)
あした/倍賞 千恵子
反省のうた/Something ELse
森へ行きましょう/東京少年少女合唱団
遠い空/三浦 和人
6 :
4・5月の放送曲:2006/02/05(日) 02:33:07 ID:LAwSBedv
新曲
OSAMPO/Char(アニメ/古川タク)
がんばらんば/さだまさし(アニメ:吉良 敬三)
地球の空の下で/ユ・ヘジュン(アニメ:一色 あづる)
再放送(テレビ・ラジオ)
地球を七回半まわれ/穴倉 正信&杉並児童合唱団(映像:実写)
おもいでのアルバム/芹 洋子(アニメ:鈴木 康彦)
わたしのふるさと/ソロンゴ(実写+絵:赤羽 末吉)
夢のまほう/しゅう さえこ&デューク・エイセス (アニメ:南家こうじ)
再放送(ラジオのみ)
千の花 千の空/清田 まなみ
ぱっぱらパパ/ケーシー・ランキン
私のすべて/河口 恭吾
NHK総合テレビの「お元気ですか日本列島」内で毎週金曜日「みんなのうたリクエスト」大好評放送中です。
放送時間は15時〜16時の間と不定期なので予約は一時間いっぱい録っておきましょう。
乙!
Goooooood Job!
>>5 つくづく、「あした」がラジオのみなのがヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あぼーん
>>1乙ー
今期はとりあえず恋つぼみでまったりするかね。
去年も似たような感じだった気がするけど。確か林明日香の曲で。
13 :
名無しさんといっしょ:2006/02/05(日) 21:04:48 ID:bYaLqEVy
>>1 遅ればせながら乙です。
>>12 漏れも恋つぼみは気に入りますた。
>>確か林明日香の曲で。
スノウドロップだったっけ?確かに熊も出てくる事だし
恋つぼみはあんまり印象に残らんかった。
ねずみ〜は、歌はまあ良いんだが本人登場はいかがなものかと。
絵の素朴さと本人の小奇麗さとがあまりにもギャップ大きすぎなんだな。
夢をかなえようはかなりツボ。どことなく悲しげなボーカルが良いな。
歌詞の内容も実は結構重いし。あと、はなわはどうでもいいやw
ちゅうちゅう ちゅうちゅう
>>1 乙です。
今期は夢をかなえようが個人的には気に入ったかな。
はじめて見た時は絵が不気味に感じたけど、なんとなくハッピーエンドっぽいし。
絵(アニメ)は恋つぼみが可愛い・・・けど白クマは・・・何・・・
ねずみは、どうにも絵が苦手だ・・・
ひたすら国会だな・・
ねずみの原曲は「老鼠愛大米」だそうだ。
老鼠が孫たちを集めて説教しそうだなw
あぼーん
今期はクマー>夢>>>>>>ねずみ
教育ではじめて見た時に(水曜の夜)、実況スレ住人のクマーに対する反応が物凄かったのを覚えてる。
ねずみはなあ…ちゅんちゅんがうるさいのと
絵と本人の歌が下手過ぎ(アレならふうか様@いないいないばあの方が…)
しかもテレビ版では本人登場してる…
アレをフジ板で流したらものすごいことになっていたと思う。
夢は最後のはなわが(ry
それ以外は及第点。
絵はポップ系だから好き嫌い別れると思うが、自分はまあまあ。
ねずみも聞き慣れるとこれがなかなか・・
クマの遠吠えには負けるが。
恋つぼみ・・・クマーうるせー
ねずみ米・・・ちゅうちゅううるせー
夢かなえ・・・はなわうるせー
広谷順子の「道」キボン
いちばんうるさいのは、は○わだな。
今週も国会中継が不安。。
もう一度お祈りしとくか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今週も国会中継が金曜日だけは放送されませんように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
前スレ1000GJ!!
じゃあ自分もお祈りをします。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今週の金曜日も「みんなのうたリクエスト」が絶対に放送されますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(・∀・) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
リクエスト何やるって?
木曜日の夕方まで待て
上級生って知ってるヤシいるかな。
ねず米みて思い出した。
知ってるさ。森口歌下手杉。
今のみんなのうたはなんか昔と違うんだよなあ。
いい曲もあることにはあるんだけどなんかみんなのうたという感じがしない。
今ラジオで流れてた反省のうたって聞いたことあるわ
サムエルが売れてた頃に
35 :
名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 14:09:46 ID:50SC4kGk
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 深夜にみんなのうたが放送されませんように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
36 :
名無しさんといっしょ:2006/02/08(水) 17:02:29 ID:LScnkh2T
いま、夢をかなえよう聞いたけど、最後の方から駄曲と化したような気がするのは気のせい?
そこまでは良曲だったのに…
そういや夢をかなえよう、テレビとラジオでちょっと違うよ。
ラジオのほうがちょっと長い。
リフレインのあと歌詞がもう少しある。
>>36 自分もそう思う。
はなわが激しく(゚д゚)イラネ
>>37 ラジオの方がはなわが長いってこと?
うれしくねえな・・orz
>>33 最近は子供向けというか子供でも歌える曲やらなくなってるよな
>>40 つーか、放送時間帯からして子供をターゲットにしてない
今のみんなのうたファンは子供のとき見て育ったから今ファンなのに、
今の子供はみんなのうた聞かないで育つから大人になっても懐かしいとも思わないだろうね
ゾウだゾウもな。
ごっつぉさまも子供向けかな。
>>45 ごっつぉさまを幼坊の時に見たリア厨だけど
当時、子供向けの曲とは思わなかった気がする。
>>46 なるほど。
確かに子供に向けた曲だけど
子供向けの曲ではないな。
グラスホッパーが孫に向けた曲だけど
孫向きの曲じゃないように。
母に捧げるバラードも母に捧げた訳じゃないし
ところで、子供向けの基準って何だ?
漠然とはわかるがピンと来ない。
>>49 広い意味では子供が聞いて楽しめる曲だろうな。
狭い意味では子供しか楽しめない曲。
風のオルガン。
おじいちゃんっていいな。
は・じ・め・て。
なんかは子供向けじゃないのか。
>>31 南家さんがアニメ担当してたみたいだけどあの歌に南家アニメは合っていたのかな?
>>51 文房具を切り絵してつくったアニメ。
なかなか良かったよ。
乙・・_| ̄|〇
また一曲だけかよ・・・( ・_ゝ・)ツマンネ
聞いたことないから楽しみだなあ(゚∀゚)
DVD化されてない曲を望んでいるのにね。
せっかくお金出してDVD買ってるんだから。
これも子供向けじゃないな。
5分の曲一曲で番組一枠占めるのが放送されるようになる前に
3〜4分の曲+2〜1分の曲で一枠・・・という微妙な組み合わせでやってた時期があったよな
俺はそういう組み替えのきかない気の毒な曲が聞きたい
>>60 チュンチュンワールド(3分半)&また明日(1分半)
再放送もこの組み合わせだった
チュンチュンワールドはすごかった。
池谷幸夫に今田耕司や東野幸治やらが出てきたもんなあ。
この歌は完全に子供向けだったと思うよ。
63 :
名無しさんといっしょ:2006/02/10(金) 08:32:09 ID:I5W7wRxQ
>>61 でも、言い換えるとこの曲は本枠での再放送が難しい→リクエストで放送クルー?
子供向けの定義って難しいけれど、自分としては
『くりかえし』に重点を置いているものがソレ系だと
思っている。
チュンチュンワールドみたいに純粋なサビの部分の繰り返し。
バナナ村のような1番2番の言葉を入れ替えた全体的な繰り返し。
昔話系によくある3回の繰り返しのように、次に何が来るのか
何となく解るものが子供に喜ばれると聞いたことがある。
繰り返しのリズムって憶えやすいしね。
>>63 いやDVDに収録されている曲をあえて一回だけ放送して「気に入ったらDVDで買ってくださいね♪」ってことだろ。
せこいことするねNHKはw
>>64 バナナ村→イチゴ村→村どうしでバナナとイチゴ交換→とっても幸せ
なるほどそういわれれば単純だ。
自分が子供時代にみんなの歌聞いてた頃は、
スローテンポな曲は結構退屈に感じていたな。
あとはやはり映像がアニメのほうが、実写とか
イラストよりかは印象に残りやすいかな。
個人的には福島治氏の作品はかなり印象に残っている。
アスタ・ルエゴとかミスターシンセサイザーとかふぃふぃとかね。
福島アニメ、インパクトあり杉w
「買ってちょうだい」は子供向け?
大人へのアピール?
秋田のなまはげとか出てくる歌なかったっけ
あぼーん
今日の「みんなのうたリクエスト」の時に男のアナが
「十年以上続いているコーナーです。」と意味深なことを言ってた。
BLACKク○オの話題ってしちゃダメなんだっけ?
マジでええええ
>>74 板が腐ると言われてるのでNG
先程Mトピ(Mステのワンコーナー)でグラスホッパーに続いてみんなのうたネタ
美山加恋絡みでねずみは米が好きと
エレカシ宮本絡みではじめての僕デス
やさしさの玉手箱って歌は説教くさい歌詞なのに全然説教くさくない歌になっていた。
やさしさの玉手箱やー
リクエストって2通以上無いと採用されないんだろうか
>>76 そんなんやってたのか…
詳しく教えて
>>79 2通必要なら支援するぞ。
何をリクエストしたい?
月の風船
「くまのぬいぐるみ」は私の中でNO.1ソングです。
「月の風船」一昨年の10月11月にテレビで再放送されてた
「クマのぬいぐるみ」DVD化されてる
よって、「みんなのうたリクエスト」で放送されるのは、ちょっと...
雪は旅人って歌覚えている人いるか?
もうすぐ春になっちゃうからリクエストしたいのだが・・・
おじいちゃんのブランコ
あれ映像、歌ともに名曲だよ
すがすがしい夏の雰囲気がある
よってリクエストきぼん
86 :
名無しさんといっしょ:2006/02/12(日) 06:32:41 ID:eGVQI4Qd
夢をかなえようのPVうpしてくだしあ…
で、何を支援すればいいのかな?
「おじいちゃんのブランコ」を見たことあるけど
映像も歌も最高。特に何処かの田舎町の実写映像は良かった
でも、初回放送以来、一回も再放送がないし、DVD化もない
ビデオに録ったけど、そのビデオは7年以上前から行方不明...
だからリクエストキボンヌ
89 :
85:2006/02/12(日) 12:59:05 ID:k4xj5GNF
>>88おお、同士だ
リクエストってホムペに書き込めばいいの?
「メロンの切り目」と「琥珀の魔法」をリクエストしたんで
よかったら誰か手伝って下さい
リクエストしたい歌多すぎ・・・
今みんなの童謡が冬特集やってるね。
…ウラヤマシス
冬の稲妻とか?
93 :
88:2006/02/12(日) 16:54:45 ID:uFANIsJt
95 :
85:2006/02/12(日) 18:38:45 ID:k4xj5GNF
>>93 ありがとう 両方に送った
>切手のないおくりもの
実写版はDVDに入ってる アニメ版かぁ・・・もう一回見たいな
96 :
名無しさんといっしょ:2006/02/12(日) 21:35:00 ID:aHGFi0sW
93
「そばにいてよテディベア」って、サビが「ねぇ〜テディベア〜♪」って曲ですよね。当時4、5歳で、その曲がとても気に入ってました!記憶にはあまりないんですけど、女の子とテディベアが野原でワイワイしてたような…。
>>95 「切手のないおくりもの」は今年(2006年)の6月7月あたり再放送されでばいいのですが...
>>96 当時4、5歳ということは、現在、2年めのリア厨ですか?
>>84 亀だが憶えてるよ。
歌も映像もかなり良かった。
>>93 それたぶんみんなのうたじゃなくて
日曜にやってた「母と子のテレビタイム」の歌じゃないかな
ねえ〜テディベア〜
お話も聞かないで〜
どーこを見てるの〜
woo〜そしていーつか
お話を〜聞かせてーよー こんなかんじだったような・・・ウロオボエ
ぐぐったらみんなのうたですた
101 :
名無しさんといっしょ:2006/02/13(月) 10:29:10 ID:EiVNE3Qk
>>all
ここはみんなで歴代みんなのうたBEST5を出し合って、上位にきた曲をここの住人みんなでリクエストしませんか?
テンプレ
歴代みんなのうたBEST10
【1位】
【2位】
【3位】
【4位】
【5位】
曲名のほか、できれば簡単なコメントもキボンヌ。
1位:5点 2位:4点 3位:3点 4位:2点 5位:1点で集計します。
投票期限は来週月曜日23時59分まででお願いします。
DVDにある曲ははずそうぜ
本当はまっくら森がダントツ一位ですがDVD持ってるのであえてはずしますね〜
歴代みんなのうたBEST5
【1位】赤い糸
歌ってるのは芹洋子というすごく歌の上手い人。
この曲は昔の日本を彷彿とさせる隠れた名曲。知ってる人が少なくて寂しい。
【2位】アリスの季節
芝山努氏が手がけた不思議な雰囲気のアニメ。歌もすごくキレイ。
月のワルツに似たところがあるがこっちの方がクオリティ高いと思います。
幼稚園時代の無垢な頃を思い出す素敵な曲。
【3位】シューティング・ヒーロー
なんでこれがDVDにはいってないのか不思議。とても楽しい曲。
南家こうじ氏の絵が曲に合っていて最高です。サッカー仲間11人の顔が全員特徴あって笑える。
【4位】めいわく団地
これも超名曲。大好きです。DVDにもっと84〜86年の曲を取り入れてほしかった。
【5位】上級生
絵がかわいいらしいが一度も見たことがないので見てみたい。
104 :
名無しさんといっしょ:2006/02/13(月) 14:08:39 ID:VQU99r0k
DVDにない曲で「父さんの作った歌」が激しく聴きたい。
父さんのタクトるるんはじける♪
105 :
101:2006/02/13(月) 14:13:25 ID:NDWzQLc0
106 :
名無しさんといっしょ:2006/02/13(月) 17:39:42 ID:Ge4is6ab
>>104 おおお!あの歌覚えてる人が他にもいたとは!
聞きたいのもだが俺はあの絵が見たいぞ。できれば2バージョンとも。
>>101 ちょっと疑問
上位になった曲が、それぞれが聴いたことも見たこともない曲の場合、リクエストの理由はどうしますか?
参考に、「みんなのうたリクエスト」の女子アナはいつもリクエストの理由も添えてと言ってます。
あと、DVDになく、最終テレビ放送から何年も経っている曲のリクエストを推奨。
>>98 良かった居てくれたか。
ラジオでしか再放送されていないから今こそぜひやってほしい。
〜ひらひらひらり ふわふわふわり
素敵に踊る 雪の性
きらめきながら 輝きながら
舞台は空の舞踏会〜
110 :
101:2006/02/13(月) 21:59:00 ID:EiVNE3Qk
>>107 そっか…聴いた事も見た事も上位になった事のない曲が出る可能性もありますね。
それじゃあ集計結果が出た時に、その曲を選んだ人が述べているコメントを参考に強引に理由付けしちゃいますか。
でもDVD除外すると上位曲の顔ぶれがかなり変わってくるでしょうね。
あ、あと
>>101のBEST10 はBEST5 の間違いでしたスマソ
>>108 別に意味ないけど、98年12月99年1月にテレビで再放送されてたよ。
歴代みんなのうたBEST 5
【1位】ともだち
ロシア民謡っぽいメロディーとダークダックスの歌声がよい。
【2位】まるで世界
山田康雄の独特な歌声と不思議な歌詞の世界が
マッチしていて好きでした
【3位】小さな木の実(80sバージョン)
小学生の頃誰でも1度は歌ったことがあるであろう、切なくなる歌No.1
ほんだゆきおのアニメが悲しさを一層引き立てる・・・
【4位】鳩の詩
ダ・カーポの歌声と葉祥明の優しいタッチの絵がお気に入りでした
【5位】メゲメゲルンバ
カセットテープには録音してあるのだが、絵が全く思い出せない。
ところで、歌っている「詩織」という方はどんな方なの??
こう見ると、短調の曲好きだな・・・
山田康雄みたいに亡くなった人の歌って流せるのかな、その辺は大丈夫なの
何を言っているんだね、君は。
分からないから聞いているのだよ、君
本気ですか
好きさ大好きさ
ところで「夢をかなえよう」のラストのはなわのシャウトを聞き取ってみたよ
夢 見つけてくれ
簡単なことのようで
すごくすごく難しいことだから
苦しみ もがき続けるだろう
夢 あせることはないさ
ゆっくり ゆっくり 夢を 夢を
夢をかなえよう
「夢をかなえよう」の絵、ああいうのが今風のカワイイ絵なのかな。
自分が古いだけかもしれんけど、女の子と変な生物の絵が生気がないように思えて怖い…
今期はくまさんかな、個人的には。ただ絵と歌の内容は合ってるような合ってないような。
>>112 詩織は以前、映画うる星の主題歌「影ふみのワルツ」がプチヒットした歌手。
一時期のテクノ歌謡ブームでコンピューターおばあちゃんとかテクテクマミーが
CD化したけどメゲメゲルンバは取り上げられなかった。
この曲こそが正統派テクノ歌謡だと思うのだが。
こんのひとみは好きだ
>>118 すごくすごく難しいことだが
と言ってる希ガス。
どうでもいいことだが。
あぼーん
ワ○オのサイトが閉鎖されてる・・
まあ仕方ないこった。知名度も上がっちゃってたしな。
ネズミは米が好きっていいな
明日は国会中継・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
しまった、今週はお祈りをしていなかった
もう遅かった・・・
>>26
>>125 やっぱ著作権の問題かね?あれだけ無断うpしてりゃなぁ…。
サイト一括DLしておいたオラはカチグミだな
情けない・・・皆避けてる振りして
実は楽しんでたんじゃないか
お前等みな同罪
大量のみんなのうたの動画があるってのにダウンロードしない手はないだろ?
制限速度を5キロほど越えるようなもんだ
今日は国会中継でみんなのうたはおあずけか(´・ω・`)
138 :
名無しさんといっしょ:2006/02/17(金) 18:39:09 ID:sM0Z8VrJ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000010-ykf-ent
すげえなぁ
久しぶりにみんなのうたから社会現象が生ずる?
sage忘れたスマソ…
何? 携帯からみれないorz
視聴者からの反響の大きさを受けて、NHKでは、
「みんなのうた」の再放送として「グラスホッパー−」を
3月末までの火、木曜の12時55分(教育テレビ)ほかでの枠で
放映延長を決めた。
反響の大きさを受けてって、始まる前から再放送は決まってたじゃん。
なんだこの三流記者の記事は。脳内記事作ってんじゃねー。
月のワルツってヒットした?
>>143 NHK自体がそういう報道の仕方してたから。
土スタでも「大反響につき延長決定!」って言ってた。
見てて同じように突っ込んだけどね。
グラスホッパー大好きだけど、なんかこういうのって萎えるよなぁ。
今弟の子供用にみんなのうたのDVDを作ってるんだけど、自分が
子供向きかなと考えてるのを選ぶと昔のばっかりになっちゃうよ・・・。
「ヒナのうた」なんかは良いと思うんだけど。
テトペッテンソンも入れてくれ。
うららか ウッキー
あと、「わきあいあい」とかもオススメ
金のまきばはリピートが極端に少ないから覚えにくい
わきあいあいは歌詞が多すぎて覚えにくい
気がする
うちゅうひこうしのうたの再放送が多いのはもしかして…
つ[ママの結婚]
つ[テレビが来た日]
151 :
名無しさんといっしょ:2006/02/19(日) 14:03:51 ID:CWyS9AUC
ひよこぶたのテーマ
そっくりハウス
あぼーん
あわあわのお風呂で〜
鼻歌を歌おう〜♪
>>152 まぁ、そのなんだ。
お前が回線切って首吊って死んでくれや。マジで。
ブーアの森も子供向け
その子供何歳?
三歳前後だったらやっぱしヒナみたいな子供でも歌える覚えやすい歌なんかな
だったらメトロポリタンとかまっくら森なんかでも駄目そうな感じ
アニメが子供向きなのでもいいかも
>>156 でもうちの子は2歳のときに月のワルツ大好きだったよ。
ちゅーう ちゅうちゅう
159 :
145:2006/02/20(月) 11:31:19 ID:jM70I9Ml
土曜日に一家で遊びに来てくれたので慌てて作ってあげてしまいました。
以前HDDが壊れてたせいで前に録画したのが出てこなかったんだけど仕方ない(´・ω・`)
編集しながら見直してたけど、昔と今とは違うから自分の主観で子供向きじゃないと思っても
必ずしもそうじゃないのかもしれないな。でも「レレの青い空」とか「アオゾラ」は抜かした。
>>156 どうもです。今6歳なのでまっくら森もメトロポリタンも平気でした。
>>146,148,150,151,155
あれば入れたいのが多いけどほとんど持ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
「ママの結婚」は先日やったやつ編集してないから間に合わなかった・・・
「はだかん帽」とか録画してる筈なので、探してまた作ってあげることにします。
今週は金曜日にちゃんとリクエストやってくれますように(-人-;)
160 :
トラックおじさん:2006/02/20(月) 14:18:29 ID:O8e125Ai
1♪つられてはしゃぐ 赤んぼう♪
2♪やがて雨は上がり 羊も眠る♪
3♪忘れぬ思い出 広げたら こころ真ん中で♪
4♪いつか あの子に会える その日まで♪
5♪ワルツに誘われ 春がやってくるよ♪
この5曲、誰の何という歌なのか、わかりますか。
みんなのうたリクエストは、2月24日、3月3日、3月10日は、国会中継がなければあります。
国会中継が放送されませんように。(国会中継を放送するなら16:00からでも良い)
こだぬきポンポ
もう何十年もあのこを待ちぼうけ かわいそす
いつまでもこだぬきではあるまい
古ダヌキかっ!!!
もっとかわいそす・・
あぼーん
いやいや今回はまともな事言ってるじゃん
こだぬきポンポって確かその後日談みたいな形の絵本が出てるんじゃなかったかな?
あぼーん
169 :
101:2006/02/21(火) 09:24:13 ID:zT7v4fi7
>>101で書いた期限を過ぎたので集計
ご投票くださったみなさん、ありがとうございました
有効投票数 2票
1位 5点
赤い糸
ともだち
3位 4点
アリスの季節
まるで世界
5位 3点
シューティング・ヒーロー
小さな木の実(80sバージョン)
7位 2点
めいわく団地
鳩の詩
9位 1点
上級生
メゲメゲルンバ
同着大杉だよ〜orz
170 :
消防おじさん:2006/02/21(火) 14:05:52 ID:bjLVY+k0
♪泣き腫らした 澄んだ瞳に
還らない遠い日の 影が揺れてる♪
これは、誰の何という歌なのか、分かりますか?
去年10月、11月に放送されました。4月、5月にも再放送されます。
しんぶん赤旗日曜版2月19日号に、「グラスホッパー物語」に携わった伊藤有壱さんの記事が載っていました。
私も投票します。
哲学するマントヒヒ
あぼーん
二度と気の狂ったことをやらないなら相手してもいいが
君がくれた大きなものを投票
>>167 リクエストで言ってたな
結局また忘れ物をしてしまうという
あぼーん
>>167 後日談(orサイドストーリー)の絵本シリーズは以下の8つ。
「コンピューターおばあちゃん」 → 「キャッホーヤッホーUFO」
「キャベツUFO」 → 「おつきさまだけしってるの」
「タニシちゃん」 → 「タニシちゃんにはるが きた」
「恋するニワトリ」 → 「たまごラブレターぽん!」
「赤鬼と青鬼のタンゴ」 → 「おにのつのなんではえた」
「母さんは雪おんな」 → 「ゆきゆきふれふれ」
「北風小僧の寒太郎」 → 「かんたろうまってたよ」
「こだぬきポンポ」 → 「てぶくろのわすれもの」
どれも本編担当のアニメーターが描き下ろししてるのが魅力だがいずれも絶版。
うたえバンバンっていつの歌なんだ
178 :
名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 00:14:50 ID:X9ky6XFI
ネズミはネコを好きじゃないものね。
だけどあなたが好きよ。
ネコがネズミを好きなように♪
一気に怖い歌になるなw
趣旨違うwwww
あぼーん
あぼーん
「恋つぼみ」は一般の有線でもかかるようになってきた
どこかでテレビがついているのか、と思ったらそうじゃなくて有線で流れていたので驚いた
さて、明日国会中継が入るのかどうかそこが問題だ
186 :
名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 17:06:08 ID:0FtY6hpJ
恋つぼみ、いい!!
>3時台は国会中継のため、お休みです。
○| ̄|_
・・___〇_
「せんせ ほんまにほんま」(昭和57年)
「風のオルガン」(昭和62年)の2曲をおおくりします。
>>187 早まるなよ
「せんせ ほんまにほんま」(昭和57年)
「風のオルガン」(昭和62年)の2曲をおおくりします。
191 :
名無しさんといっしょ:2006/02/23(木) 22:07:08 ID:X9ky6XFI
193 :
182:2006/02/23(木) 22:29:10 ID:tkHT0kky
>>191 見えました。どうもありがとうございました
ねずみは米がすきって中国のうたのリメイクだったの?
おしえてエロい人。
みんなのうたのHPに迷わず行けよ
行けば分かるさ
あぼーん
自分の名前だけ変えて同じ歌リクエストしてもバレないんかな…
メアド変えればおk
みんなやってます。
そんな言葉に騙されてボロボロになって・・・
風のオルガン、初めてきいたけど、すごい気に入った。
歌もいいし、絵もすごく綺麗だった。
昔の方がレベル高いと思う
夢をかなえよう〜
夢をかなえよう〜♪
そしてもう〜
迷わずに進めばいい〜
栄光の架け橋へと〜♪
あぼーん
夢をかなえよう、コーラスがはなわじゃなくて森の木児童合唱団とかだったらもうちょっと評価されてたのかね。
いっそ伊東敏恵に
夢をかなえようのCDはある?
出すんならはなわの声だけカットしてほしい
208 :
「:2006/02/26(日) 14:13:21 ID:YP9651Zq
はなわは目障りな存在だ。
日曜22:55も目障り。トリノ五輪期間は、日曜22:55がなかったから、精神衛生によい。
ネズミは米が好きの加恋ちゃんってどういう立場なんだ
片思いの女の子を見守ってるってかんじなのか
お前が片思いの女の子じゃないのか
自分はもてるから片思いなんかしないってこと言いたいのか
210 :
消防署員:2006/02/27(月) 14:24:42 ID:BgPso9BH
1♪ママ 世界一 素敵な花嫁よ♪
2♪空という呼び名もない
海という呼び名もない
遥か昔の出来事
君という形もない
僕という形もない
遠い未来の出来事♪
これは、何という歌なのか分かりますか。1は坂田おさむさん、2は岡本知高さんの歌(丸1年前に放送された)です。
↑基地害摩天樓の出題なので答えがわかってても答えないように!!
同意だがあまり興奮せずにスルー推奨してもらえるとありがたい。
摩天樓(NGワード検知用)
あのこのそばに いてあげてればよかった
の いてあげてれば が気になる。
居てあげていれば
215 :
摩天樓書店:2006/02/28(火) 14:18:24 ID:US2j/K7Z
みんなのうたのアニメはほとんどどこか細かい凝り方してるから好きだ
恋つぼみも車内のピアノ弾くシーンで窓に描いた白熊の目から水滴が垂れていくのが切ない
夢をかなえようのあのガナリ声は、はなわの声だったのか…よけいにorz。
うるさいんだよ、あの声が出るとチャンネル変える。
ってか、ここ数年の傾向として若者へのメッセージ性が強い作品が多いと思わんか?
メッセージも強すぎるとな〜。
もっと素朴で覚えやすくて癒しがあるような作品が好きだ。
癒しって詞に意味をもたせるとかじゃなくて、その時間だけぼーっとできるってことだが。
たとえば「テトペッテンソン」とかみたいなさ。
なんか最近は作者(曲とアニメ)の作品発表の場みたいのが先行してしまい、
本来の「みんなのうた」の主旨から離れてるような気がするんだよな〜。
218 :
182:2006/03/01(水) 13:46:05 ID:a5gC2CPh
>>191 1番が
ウォーキンジェンニーダーシャンドゥー
ヨージュンテルビーカンカンチュレー
ダンオー ウダンシャーン ウガンザイワンチューニー
オチーデーヨーミーカーエンー ヨンゲンノウサイウォシンジョー
ナバチューンノンゴーンジャンヤンガー シャンニー
ノーバーチェンデヨイデー アイシャンデーシャンーデシューンシェー
オーバーチャンデールリー ハウハウプレーニーオーエン フーカイヘーン
ウバノーヨー ゴモーエー イーディーンフィーアンーカーシェーシェー
オバーチンチン クライニー オールデイプレイニー ショー
ベーニーショー
ウォーアイニー アイシャンニー オーシャンオーシューアイダーニー
ウバーヨード サーファー ニ オーゾフェイ イーアンジェータニー
オーシャンニー シャンシャニー フーカイー オーゾーモケートー
チヤー ムーン ランニー カイシー
オシモトエーニー ジェーアールアイー
って聞こえる…
なんか空耳訳できそうな歌詞だからねらー受けしそうな曲っていえばそうかも。
あぼーん
あぼーん
セルとクロ戦ったらどっちが強いの?
今日たまたま家にいて、「夢をかなえよう」聴いたわけですが、重い歌詞だな。
あの子の言葉 聞いてあげてればよかった
そんなに思いつめていたなんて ちっとも気づけなかったから
あの子のそばに いてあげてればよかった
もう遅すぎるけど…
優しいアニメーションのお陰で薄らいでるけど、
友達が自ら命を絶ってしまった事を歌っていると捉えてしまう漏れは
どう見ても心が疲れています。本当に有り難うございました。
>223
私も精神的にかなりキツかったです
いろいろ後悔する事が浮かんできて…
最近の10代の女の子は「ありえない」の言い方が型にはまっている
226 :
名無しさんといっしょ:2006/03/02(木) 10:36:26 ID:dWDQpKJB
聞いてください涙が止まりません
たった今”みんなのうた”見たんです
見ようと思ってたわけじゃなくてたまたまなんですけど見てる最中に涙がじわっときました
歌詞で泣いたわけでもアニメーションで泣いたわけでもないんです
意味不明です本当に意味不明
昔は涙もろかったですけどここ数年泣いてません
こんなに涙腺弱かったっけ私といいながら軽く拭いたりして
すぐ止まるだろうと思ったら逆
最初じわっだったのがぽろぽろこぼれだして
さっぱりしようと思って家を出ました
自転車飛ばして頭を冷やそうとしたんです
そしたらこぼれる雪の中さっきの歌のさびの部分が頭の中でこだまして
余計に涙があふれてきました
途中で何人かとすれ違ったけど多分私を見て驚いてたと思います
本当にどうしてしまったんだろう
今これ書いてる今もハンカチ濡らしつくしてティッシュで拭きながら書いてます
はっきり思い出せて心の中で響いているのに声に出せません
意味がわからない
泣いている意味も今自分がしている行動の意味もわからない
謎、不思議、ほんとうに支離滅裂
とにかく目がはれて熱くなってきたので寝ます
起こさないで
あぼーん
>>223 いやいや、それ本当にそういう意味の歌詞だから。
明日は国会中継の為みんなのうたリクエストはお休みorz
国会か…じゃあまたリクエストしたい歌書いてく事にする?
夢をかなえよう カラオケで歌いたいぜ(σ'A`)σ
つまらんなあ
はなわのがなり声がなければまだ良かったんだがな。
カラオケで歌うと盛り上がるみんなのうたって何がある?
まっくら森
あぼーん
237 :
「:2006/03/03(金) 20:57:11 ID:Bw6efNVg
3月3日は2004年から同じ日に3年連続国会中継だった。
>>234 北風小僧の寒太郎は意外と盛り上がるよ。
知ってる人がほぼ確実にあいづちうってくれるから。
夢をかなえようのアニメ見てると、
子供の頃飼っていた猫を思い出す。
240 :
名無しさんといっしょ:2006/03/03(金) 23:15:45 ID:s/C2qMC0
あの帽子かぶったネコタン かわいい。
ゆーめを かなえーよぉー
,-ー―-、 ゆーめを かなえーよぉ♪
/;;;;;ノハ;;;;;;;ヽ
/;;;;ノ ´ `ヽ;;;ヽ
l;l;l;l| ●.● |l;l;l;l ∧_∧
\ ⌒ / ((゚д゚))
 ̄
242 :
名無しさんといっしょ:2006/03/04(土) 08:52:09 ID:lERgZODs
あぼーん
どうでもいいけど民放のキューピーマヨネーズのCMでリアルなキャベツUFOが見られるな。
キャベツUFOそのものは流れてないが。
…ん?レタス?
245 :
名無しさんといっしょ:2006/03/05(日) 14:32:22 ID:VAkWu4/w
カルチェラタンの空はまだかよ
あの歌は、はなわのせいで嫌いになった
俺も。
俺も。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 国会中継が金曜日だけは放送されませんように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
あぼーん
252 :
名無しさんといっしょ:2006/03/07(火) 00:51:03 ID:l0eZNQYd
季節外れですが
冬の日の子守りうた
リクエストしたい
今日はニャーンタイムとメロンの切り目リクエストした
>>253 ???四月五月の放送延長?再放送枠増やすって事か?
255 :
姜:2006/03/07(火) 14:15:38 ID:5/ya1zeK
96 :最低人類0号 :2006/03/06(月) 22:33:01 ID:4BWHWFO9
6・7月の新曲
「スカイスクラッパー物語(うた:盧怡榕)」
本日(3月7日)の日刊スポーツに、グラスホッパー物語に関する記事が載っていた。
高見のっぽ(高見映)さんの本名は、高見嘉明だった。
1934年5月10日、京都府出身。
5月10日でのっぽさんは72歳になる。
>>253 公式発表を待とうよ。
それにしても、データがややいい加減。
・きっとしあわせ 4期連続8ヶ月再放送
・WAになっておどろう 3期連続6ヶ月再放送
※いずれも本放送から1期おいてからの連続再放送なので、
『初放送から連続』となると、確かに新記録かもしれないけどね。
再放送枠が減ってしまうのは困るな〜
グラスホッパーやりすぎだよ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
(;'Д`)
「とくダネ」で象だゾウキター
わろた
俺は「夢をかなえよう」ではなわを直視できるようになった
1年前に死んじゃった猫思い出して毎回ぐっとくる
あぼーん
ねずみは米が好き
あれ、あしたのみんなのうたリクエストは休みなの?
今週ないと大相撲やら高校野球やらで月末までないぞ。>リクエスト
たまたま更新し忘れてる可能性もあるので
一応録画はしておいた方がヨサス
あぼーん
「あっそうか」や「たいへんだぁ」みたいな現代の子供を表現してる歌をまたやってほしい。
お元気ですか日本列島、3時代は今日で終了?
みんなのうたリクエストは終了なの?
272 :
名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 15:41:07 ID:ITNNCtNX
平成13年 直太朗 高校三年生
273 :
名無しさんといっしょ:2006/03/10(金) 15:44:27 ID:ITNNCtNX
昭和60年 中井貴一 ありがとう さようなら
どうなるんだろ、無くなったらこのスレも寂しくなるなぁ(´・ω・`)
みんなのうたリクエストは4月からもあるって。
多分2時台にやるんだね。
ナイス!
2時台なら相撲でもつぶれない!
なるほど、定期的につぶれる要素がひとつ減るだけでも大分違うよな
あぼーん
季節を問わず、月曜昼+水曜昼 の再放映枠が落ちすぎ。
名前忘れたけどそこにいつも同じ別番組があるような?
今回の2-3月分だって、約10回中、こだぬきポンポ 何回やれた?
いちおう明後日はやるみたいだから欲しい人は忘れずに録画しなされ。
放送体験クラブだね。
プロテインだね
夢をかなえよう〜夢をかなえよう〜夢をかなえよう〜はなわ!良いじゃないか〜良いじゃないか〜良いものは良いんだよ〜
はなわ怒鳴ってるようにしか聞こえないもの
はなわちょっと空気読めよ
グラスホッパー物語の動画があるところ知りませんか?
どうしてもみたいです。
あぼーん
ブクオフに濃いつぼみが流れてた
A____A
/ \
.( ● 。 ● )
\ ▽. / < ♪ 夢をかなえたい
/| ..II |\ 夢をかなえよう〜
| .** |
|______|
.∪ ∪
>>283 はなわの声も、『夢』に向かって行く力強さが伝わって来て、個人的には好きかも。
291 :
名無しさんといっしょ:2006/03/13(月) 05:22:23 ID:xndnLJj+
ねずみは米がすき 誰かうPして
「夢をかなえよう」
ネコ、可愛すぎッ!!
同じ歌を名前だけ変えてリクエストしまくってるがばれないよな
♪それはいつでも あったんだよ
失くせないものが あったんだよ♪
これは、誰の何という歌なのか分かりますか?歌は玉置浩二さんです。
追伸 必ず解答しますようお願いします。
はなわのコーラスもいいと思えてきた
296 :
名無しさんといっしょ:2006/03/13(月) 18:28:02 ID:xndnLJj+
ねずみ誰かうPして!!!!
YVで見ればいいじゃん
298 :
智さん:2006/03/13(月) 19:43:20 ID:yJVo4n4d
6,7月のみんなのうた 新曲
スカイクラッパー物語
なかまかな? (アニメ 青木俊直)
carzy skyscraper
299 :
297:2006/03/14(火) 00:38:24 ID:1L4JKZGt
YVって何だ TVね
300ゲットなら摩天樓永久入院
無職になってから毎日夢をかなえよう見てるわ
302 :
タクシーおじさん:2006/03/14(火) 14:11:48 ID:R3zIdDBZ
6月・7月の新曲は、酒鬼薔薇聖斗のうた(うた:さだまさし)が大注目だ。
305 :
名無しさんといっしょ:2006/03/14(火) 19:35:14 ID:RhqDoGgC
「夢をかなえよう」は観てると何故か涙が出てきます。
歌は良いのにそれ以外でぶち壊し>くそ歌になったみんうた
>アオゾラ(画がどうしても媚び媚びすぎて駄目・本放送の時ブーイング多かった@教育板)
>祈り(タイトルと歌詞と実写(オリンピック)が歌と全く合わない ここ最近のみん歌ロング枠で1,2を争う最悪歌
せめて元のタイトルだったらまだ救いようがあったはずだが)
つかロング(5分)枠での歌が、最近どれもコケて駄目なのがなあ(notグラスホッパー)
夢を〜の場合ははなわコーラス、千の花は絵が暗い&怖い(あってない)、とか。
それよりもっと酷い(歌までもが駄目)と
クロは絵、空へは画が3Dっぽくてすごく見づらい…。
アオゾラのどこが媚びてるんだ?
>>307 教育板住人だけど、アレは実写の方がよかった<アオゾラ
絵が南家さんを起用したのはいいんだが、
歌の途中からの絵が(2メロのあたり)
フォモっぽいとか媚びてるとかで
ブーイングがきて糞歌扱いになってる。
>308に追加
あとナルっぽいってのもあった<画
310 :
名無しさんといっしょ:2006/03/15(水) 21:18:22 ID:J6CC9mnE
>>305 あれははじめて聞いたとき、ゆ〜めを〜かなえ〜よう〜の部分で、こども向けっぽく
つくってじつは大人ねらいというのを見抜いたおれは、即座にチャンネルをかえた。
で、またある日、たまたまテレビ見てたらまた始まったので、仕方ない、見てやるか、と
思ってフルバージョンで見た。
泣いた。
「夢をかなえよう」がはなわ以外は概ね好評なので驚いた
俺は、あの歌詞の安っぽい作りもの臭さが鼻について仕方無い
312 :
名無しさんといっしょ:2006/03/16(木) 03:01:02 ID:uNLEMMtg
あのがなり声がはなわだったとは知らなかったw
まぁ作り物くさいかと言われれば、ふと一節を耳にした瞬間から、『狙って』いるなと
すぐにわかるんだけども。
でもはじめからそう思って聴いてもやっぱり涙が出そうになってしまう。
おれの涙は作り物くささとは別にあの歌の何かに反応しているようだ。
313 :
名無しさんといっしょ:2006/03/16(木) 12:24:28 ID:csEa+dec
「夢をかなえよう」
これ観ると俺も涙が出る。
忙しいという理由で自分の子供にかまってなかったりしたこと
を色々考えたり・・・。あの猫と自分の子供がかぶってしまう。
あの猫のようにある日突然いなくなったら・・・とか考えた。
家族の時間を大事にしよう。
グラスホッパーは糞だろ。
何度も再放送するほどではない
グラスホッパーは普通に曲が良い。
のっぽさんも意外に歌うまいし。
グラスホッパーチーム(監督:高見のっぽ)とがんばらんばチーム(監督:さだまさし)の野球です。
高見のっぽ監督率いるグラスホッパーチームは、阪神今岡の満塁本塁打などで8−0と勝ちました。
のっぽさん良い声してるよな
語りの所とか
夢をかなえよう!のCDリリースしてるのかな?リリース買いて〜なぁ〜俺の夢を叶えるために〜
320 :
日産自動車:2006/03/17(金) 20:22:38 ID:yUT5E74Z
「crazy skyscraper(うた:小向美奈子)」なんて書く奴は脊椎カリエスで一生下半身不随の生活しいられる
キューピーマヨネーズのCM見てキャベツUFO思い出したw
■放送日・時間
総合テレビ=月・火・水・木・金・土 午前9:55〜午前10:00
教育テレビ=月・火・水・木 午後0:55〜午後1:00
ラジオ第2=月・火・水・木・金 午前10:35〜午前10:40
◆上記以外の放送時間
総合テレビ
月/午前4:25〜4:30
月・火・水・木・金/午後4:55〜5:00
土/午前4:55〜5:00
日/午後1:45〜1:50
教育テレビ
日/午前6:25〜6:30
月・火・水・木/午後6:55〜7:00
金/午後9:50〜9:55
土/午後6:55〜7:00
ラジオ第2
月・火・水・木・金・土/午前5:35〜5:40
月・火・水・木・金・土/午後7:35〜7:40
土・日/午後2:10〜2:15
日/午前9:00〜9:10
日/午後11:55〜12:00
テキスト見ないとわからないけど教育18:55枠は再放送枠と予想
>>322 乙〜
今までは
総合
月〜木 9:55〜、16:55〜
月〜木 9:55〜、16:55〜 +リクエスト
土 4:25〜、9:55〜
日 4:25〜、13:45〜、22:55〜
教育
月・火・木 12:55〜
水 12:55〜 19:50〜
金 なし
土 8:30〜、16:55〜、18:55〜
日 6:25〜
ラジオ第二
月〜金 10:35〜、12:35〜、19:35〜
土 14:10〜、19:35〜、23:55〜
日 9:00〜(10分間)、14:10〜、23:55〜
だったらしい。ソースはうた缶
という事は、教育は平日4増、土曜2減で差し引き2増(゚∀゚)キター 今まで金曜の教育TVは放送無しというorzな状況だったけど。
しかもこの時間なら見れるぞ。NHKGJ!
でも、総合は…1増2減…orz月曜早朝にやるのはいいが、土日早朝と日曜夜あぼーんかよorz
まさか、例の圧力にやられちゃったの?単なる番組改編の影響だと言ってよ。NHKさん。
ラジオは、土曜23:55〜がなくなる代わりに19:35〜新設、つまり増減なし
つまり、1枠増加。やった〜。
325 :
タクシーおじさん:2006/03/18(土) 14:10:37 ID:UivyMTb0
>>322-324 日曜22:55のみんなの歌がなくなった!やったー!朗報だ。
日曜22:55のみんなの歌は精神衛生に良くなかった。
明日(3月19日)が日曜22:55のみんなの歌の最終になるのか。嬉しい。
>>325 の追記
>>322 を見ると、総合テレビ日曜22:55がなくなっても、教育テレビ金曜21:50があるから、夜の放送は教育テレビでもカバーできる。
教育テレビは視聴者を救ってくれる。
327 :
名無しさんといっしょ:2006/03/18(土) 17:11:28 ID:gq9j+FAr
探さないで下さい
あぼーん
>>322 テキスト見た。
再放送枠は、今まで通り教育月〜木12:55と、
なんと!
総合月〜金9:55!!!!!!!!!!!
しかも金曜日は何が放送されるか分からないシークレット枠!
14時台(予定)のみんなのうたリクエストと合わせて
金曜日は目が離せませんな。
シークレット枠www
今流れてる槙原敬之のアルバムのCMって「道」のパクリか?
激似てるんだがスレ違いスマソ
>>329 って事は、教育18:55〜は新曲かぁ。
シークレット枠…ワクワク
今まで金曜日はみんなのうたの放送が少なくてつまらなかったけど、こう来るとは。
でも9:55〜じゃ見れない…orz これはビデオテープを買って来なさいというお告げなの?
シークレット枠って今やってる曲からランダムに・・・じゃないの?
>>333 ちがう。
過去の放送曲から2曲(1曲)選んで放送。
「crazy skyscraper(うた:小向美奈子)」対策のマニュアルを作らないと。
お元気ですかのコーナーがそっち行ってるだけじゃないか
で総合の午前の放送は時刻表示ありで放送なんですか?
金曜は2枠も増えたからなぁ…
土曜か日曜のゴールデンタイムあたりに独立した番組で「みんなのうたリクエスト」でもやってくれないかなぁ…土日の放送減っちゃう訳だし
その曲に携った人をゲストに呼んでその曲にまつわるエピソードを披露してくれたりでもしたら尚(・∀・)イイ!
いや、週1が無理ならせめて特番でも
340 :
智さん:2006/03/20(月) 14:06:51 ID:2VYpWzdM
6−7月の新曲
[スカイスクラッパー物語] アニメーション 守田法子
[なかまかな?] CGアニメーション 青木俊直 歌 竹田えり
[crazy skyscraper] 歌 小向美奈子 アニメーション 大井文雄
6月、7月の新曲は、こうなります。
「スカイスクラッパー物語」 歌 盧怡榕 アニメーション 守田法子
「なかまかな?」 CGアニメーション 青木俊直 歌 竹田えり
「crazy skyscraper」 歌 松崎しげる アニメーション 大井文雄
「crazy skyscraper」の歌は、小向美奈子から、松崎しげるに変更します。
松崎しげるのほうが「crazy skyscraper」に合ってます。
昨日(3月19日)は、22-55からのみんなのうたの最中に宮城県では地震情報のテロップが出ました。
宮城県気仙沼市や宮城県登米市などで震度2、というテロップでした。
まっくら森の歌詞に歩いてみっかの曲で歌うとぴったりはまるらしいよ
ちなみに こだわるならば時計表示のある朝を避けるのが吉
>>343 金曜のスペシャル枠は朝しかないから心配しているんだけどね。
ところで、あの時間に時刻表示するようになったのはいつから?
以前、総合でお母さんと一緒を放送していたころは、9時半には
表示されていなかったような記憶がある。
あと、どの番組も開始の3秒くらいと毎時0分の時は時刻だしていたような
記憶はあるのだが・・・
ということで、時刻表示は「生活ほっと」までで十分です。
9:55は時刻表示ありだよ。イラネ。
まあ、でもDVDにも入ってないようなやつなら無いよりはましかと
あぼーん
なんでもいいよ
みんなのうたが聞けるなら俺は満足
そのとおり!
あぼーん
351 :
智さん:2006/03/22(水) 15:22:01 ID:zpVOiOhY
6,7月の新曲 みんなのうた
[スカイスクラッパー物語]の映像は[ハスの妖精ボニョボニョ](98)などで
手掛ける守田法子のアニメーションです。
(crazy skyscraper)の映像は(魔法のクレヨン)(道)(キャンディの夢)(雨のち
スペシャル)など数々のアニメをみんなのうたに提供してきた大井文雄です
352 :
日産自動車:2006/03/22(水) 22:01:00 ID:PsYNQ82L
crazy skyscraperは本当に放送されるの!?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
やなスレだね…
あぼーん
あぼーん
ネタをネタと(ry
あぼーん
なんか3月に入ってからあんまりみんなのうた見てない気がする。
昼は選抜だし夕方は相撲だしで…
あぼーん
ちゅうか
>>342はマジなのか
ちょっと前の再放送で一緒だったけど、もしかして…
365 :
名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 12:50:07 ID:ksP4YBIM
366 :
名無しさんといっしょ:2006/03/26(日) 15:37:30 ID:WHUMoeSa
367 :
智さん:2006/03/27(月) 08:26:48 ID:VLsqjake
6-7月の新曲
(コタマの歌) 歌山口由子 アニメーション福島治
(なかまかな?) 歌竹田えり CGアニメーション青木俊直
(crazy skyscraper) 歌松崎しげる アニメーション大井文雄
ホームページ http;//www,nhk,or,jp/minna/new song/pre,html
368 :
智さん:2006/03/27(月) 08:27:53 ID:VLsqjake
6-7月の新曲 ※この曲は6月と7月で放送される新曲です。4月1日掲載
(コタマの歌) 歌山口由子 アニメーション福島治
(なかまかな?) 歌竹田えり CGアニメーション青木俊直
(crazy skyscraper) 歌松崎しげる アニメーション大井文雄
ホームページ http;//www,nhk,or,jp/minna/new song/pre,html
┌─────────┐
│ 基地外警報!!! |
│ 基地外警報!! |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
あぼーん
>>354 ていうか、特に話題が無いときは殆どが・・・
>>371 このスレは元々ものすごくスローペースだったよ?
何もなきゃ何もないでいいじゃない。ほっときな。
まあ、もうすぐ新曲だけども。
ガンバルンバだっけ
374 :
名無しさんといっしょ:2006/03/28(火) 02:49:33 ID:8jrQADsZ
夢をかなえようをもう一度見たい
>>374 いい歌なので、また再放送してほしいですね。6月、7月に再放送してほしいです。
また、6月、7月に再放送してほしい曲は、セルの恋(中川晃教)です。
>>368 智さん、HPに新曲が掲載されるのは3月31日(金)ですよ。
智さん、それから、半角で「#」を打、その後に適当な文字列を入れればトリップとなり、身分証明ができます。
智さんの偽物が出ないための対策としてお勧めします。
377 :
名無しさんといっしょ:2006/03/29(水) 04:13:29 ID:in01uhSl
ストドラバンパ
ドドンパ
探さないでください...。
摩天樓は日本語がわからないので
ネタをネタだと取ることが出来なかった
本物が氏ね
384 :
タクシーおじさん:2006/03/30(木) 14:20:40 ID:5czXmzm/
喧嘩せずに本物が氏ねば済むんだよ
高見のっぽさんが、グラスホッパー物語という本を書いたそうだ。
知るかボケ
恋つぼみは絵が合ってない。
いよいよ明日か…
6月からの再放送曲も気になるぞ
あぼーん
知るかボケ
5時の放送なかった…
まぁ、明日からの新曲に期待だ。
394 :
智さん:2006/03/31(金) 20:03:13 ID:GxfbJ1GV
6-7月の新曲は以下のとおりで決定の模様。
(コタマの歌) 歌山口由子 アニメーション福島治
(なかまかな?) 歌竹田えり CGアニメーション青木俊直
(crazy skyscraper) 歌松崎しげる アニメーション大井文雄
上記の文は今日中に番組公式ホームページに掲載されます。
神曲
良曲←クマー
凡曲←ねずみ
駄曲←はなわ
糞曲
こんなところかね。
396 :
名無しさんといっしょ:2006/03/32(土) 09:52:35 ID:v+BVsxVI
>>395 2006/03/32(土)
32って...
公式ページが更新されないぞ…
今日がまだ3月32日だからか?
>>397 今日は4月1日です。なのに、日付が3月32日になっているのは、おかしいです。
公式HP更新は、4月3日(月)になると思います。
>>394 全部当たるとは限りません。
歌詞の少ないOSANPOと
歌詞の多いがんばらんば
それをセットにしてきたか。
神曲
良曲
凡曲
駄曲
糞曲 ←チグエソ
おさんぽはもっと明るいアニメにして欲しかった
曲ももっとテンポ良くして欲しかった
がんばらんばは曲をもっと「だるまさんがころんだ」っぽくなればいいと思った
地蔵さんを実写にしてトラウマ映像にしたらいいと思った
歌詞テロップにハングルが入る時代が来るとはなあ
夢をかなえようの再放送きぼんぬ
自分的にはこう
神曲
良曲←クマー
凡曲←じぞう
駄曲←ねずみ・はなわ
糞曲
ミュートもしくはチャンネル替え→チグエソ
406 :
名無しさんといっしょ:2006/03/32(土) 22:25:34 ID:9Ej9VfCh
4月8日 みんなのうたセレクション
6:50 「悠久の杜」(KOKIA)
8:55 「ハピハピバースディ」(岡本真夜)
BS-hiで放送だぞ
OSAMPOの後半に出てくるハッスルばあちゃんが地味にすごいと思った
408 :
名無しさんといっしょ:2006/04/02(日) 13:53:08 ID:+yncNmly
さだのうたの一部分が、エレ●トリカルパ●ードになってる件について。
あぼーん
いつになったらみんなのうたのHP更新されるんじゃい
峠三吉の歌は、小泉首相が靖国神社を参拝する八月からの放送でつね。
412 :
名無しさんといっしょ:2006/04/02(日) 15:52:35 ID:mWFr5NYK
青天井のクラウンまたやらないかな??(´・ω・`)
413 :
智さん:2006/04/02(日) 16:32:15 ID:dy0qZhzM
(コタマの歌) 歌 山口由子 アニメーション 福島治
(なかまかな?) 歌 竹田えり CGアニメーション 青木俊直
(crazy skyscraper) 歌 松崎しげる CGアニメーション大井文雄
写真映像 片桐飛鳥 ホームページhttp;//www,nhk,or,jp/minna/new
song/pre,html 6-7月の新曲情報
あぼーん
415 :
名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 00:26:51 ID:D5hLKc9Q
416 :
名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 00:51:19 ID:QrFMcX36
>>416 やっぱりスレ立ったか…予想はしていたが
さっきNHKに早く更新しろってメール送ったぞ
418 :
名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 11:50:36 ID:R5/Jc/o4
更新されないのは、もめてる証拠。
事前にネタがバレたので撤回・調整中とか。
先月は国会中継ばっかりでつぶれてばっかりで、もっと聞きたかったのに。
逆にグラスホッパーは2ヶ月もやりやがって飽き飽き。
420 :
名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 16:57:24 ID:R5/Jc/o4
8月、9月は、韓国人歌手と日本共産党員詩人の歌が流れるんだそうだ。
グラスホッパー物語すごい泣けるんだけどもうかからないのかな?
チグエソのタイトルはなんで押し花じゃないの?
423 :
名無しさんといっしょ:2006/04/03(月) 23:54:37 ID:R5/Jc/o4
何をもめてるんだろう。
サヨのスタッフとウヨのスタッフが選曲をめぐって喧嘩してるのかな。
424 :
名無しさんといっしょ:2006/04/04(火) 10:05:16 ID:NoHyA8o1
まだ更新されてないよ。みんなのうたのページ。
何かあったな。げら。
425 :
名無しさんといっしょ:2006/04/04(火) 12:10:44 ID:cGVePkx8
やっと一部更新
426 :
名無しさんといっしょ:2006/04/04(火) 12:27:39 ID:NoHyA8o1
更新されたといっても、がんばらんばなどが
いまだ2.3月放送の曲として掲載されるなど、どうもあわてたようす。
6・7月放送の曲の掲載はまだなし。
きっと八月から放送予定の峠三吉の曲は、広島でコンサートをうつアーティストのために
6月放送に前倒ししようと調整が続いてるんだね。
いつのことだか思い出してごらん(つД`)
あぼーん
429 :
名無しさんといっしょ:2006/04/04(火) 15:57:58 ID:O5tKb6FJ
ちゅう−!
ちゅう−!
新曲
[コタマの歌] 歌 山口由子 アニメ 福島治
[なかまかな?] 歌 竹田えり CGアニメ 青木俊直
[carzy skyscraper] 歌 松崎しげる アニメ 大井文雄 写真映像片桐飛鳥
ホームページ http;//www,nhk,or,jp/minna/new,song/pre,html6−7月の新曲
431 :
名無しさんといっしょ:2006/04/04(火) 22:49:34 ID:SBphZXkK
夢をかなえよう
再放送してほしい。高校野球と民主党前原のせいで
3月第4週はすべてパーになった。
たのむから再放送してくれ。
グラスホッパーもうやらないのかな?
あぼーん
相撲に野球に茶番国会で潰れまくるんだしさ、深夜に枠取ってくれればいいのにな
みんなのうたセレクションとして30分ぐらいの枠を
どうせ再放送ばっかで手ぇ抜きまくりなのに
435 :
6,7月の放送:2006/04/05(水) 01:06:32 ID:aKvyC+co
花風車の森
うた:しまだ あや
作詞:千葉 晋一
作曲:黒木 千波留
編曲:黒木 千波留
アニメーション:坂本 サク
みんなに知って欲しいこと
うた:白井 貴子
作詞:松岡 康裕
作曲:白井 貴子
編曲:TAKAKO&THE CRAZYBOYS
絵:白井 貴子
みんなのうみ
うた:TUBE
作詞:林 柳波・前田 亘輝
作曲:井上 武士・春畑 道哉
編曲:服部 隆之
絵:なかむらみつる(326)
アニメーション:シイタケコ
437 :
名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 03:14:01 ID:snDhyDEq
印度の子どもがなりたい人は↓
どーもくん!!
「しまだ あや」ってこの人かね。
嶋田 綾(しまだ あや)
神奈川県生まれ。石垣島白保村出身の母をもち、沖縄民謡
などに親しんで育つ。大学在学中に歌の勉強のために
ニューヨーク留学。2003年、新国立劇場にてミュージカル
「みどりの天使」で主役に。2004年春、沖縄移住。南部玉城村の
「浜辺の茶屋」で働きながら、自分の中の沖縄の血を思いだす。
風が吹くままに曲をつくり唄い、祖父母や母から教えてもらった
「えんどうの花」で、唄者デビューを果たす。
>>435 白井貴子?TUBE?
またなんとも豪華な顔ぶれだこと。
441 :
名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 10:22:25 ID:+NMzuhI3
6月7月の再放送曲を明かさなかった経緯が気になる。
再放送曲の発表はたいてい新曲よりちょっと後だよ。
同時になることもあるけど。
443 :
名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 13:21:18 ID:aKvyC+co
>>440 実質、49歳で再デビューのおばさん歌手じゃだめだね。
あぼーん
「みんなのうみ」は、「みんなのうた」と1文字違い。5文字目まで同じ。
>430 :6−7月の新曲 :2006/04/04(火) 17:21:04 ID:TceqHYF8
>新曲
>[コタマの歌] 歌 山口由子 アニメ 福島治
>[なかまかな?] 歌 竹田えり CGアニメ 青木俊直
>[carzy skyscraper] 歌 松崎しげる アニメ 大井文雄 写真映像片桐飛鳥
>ホームページ http;//www,nhk,or,jp/minna/new,song/pre,html6−7月の新曲
これは、8月までお預けだな。この中の全部が放送されるとは限らないし。
このスレ臭っ
5/5放送の「今日は一日弾き語りフォーユー三昧」という番組に
ノッポさん、谷山浩子、ペギー葉山が出るらしい
観覧募集してた
448 :
名無しさんといっしょ:2006/04/05(水) 17:29:40 ID:aKvyC+co
>>444 人殺しのスターリン・毛沢東崇拝の共産党の歌なんか放送しちゃだめ。
峠三吉の歌なんかNHKにはふさわしくないぞ。
午前枠でモノクロ映像の古そうなのやってたからと昼の教育枠ので録ってみたら、全然違う歌でやんのorz
明日同じ枠でもう一度録ってみそ。
Charはかっこいいけど「みんなのうた」ではないと思う。
さだまさしがヒップホップを歌うとは。イカス。
あぼーん
454 :
名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 02:15:06 ID:yimw5ApO
>>408 さだまさしの「がんばらんば」の中にあるご指摘の曲は、でんでらりゅうです。
長崎のわらべ歌です。
長崎では、有名な曲です。
映画「解夏」でもこのうたを歌うシーンがあった。
456 :
名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 03:25:55 ID:UZF75q/O
要するにNHKは日本共産党が好きだということだね。
>>454 ということは、でらでら・・・が似てるってことなのか。
いずれにしても紛らわしい。メロディだ。
Charはもっとはっきりした声で歌え。子供も見る番組なんだから…
六月の曲は楽しみだなTUBEとなかむらみつるか
みんなに知って欲しいこと はタイトルだけで気になる
459 :
名無しさんといっしょ:2006/04/06(木) 12:24:04 ID:+KA3BxZ7
それにしても何で作り手側の自己満足に終始しまくった番組になっちゃったんだろう?
ディレクター誰よ?
視聴率とタイアップ。
これは民放のテーマ曲にも言えるけどな。
あぼーん
明日はいよいよシークレット
6月が待ち遠しい
Charの曲は近年のみんなのうたにありがちな
アニメーション優先作品だな。
別に「みんなのPV」とかいう番組作ってそっちでやれ。
映像作家の自己満足みたいなのは消えればいい。
>今回は昭和52年放送の「アスタ・ルエゴ〜さよなら月の猫〜」です。
久しぶりにキタ━━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━━━━━ !!
↑某コテ
>>464 宮崎アニメのやつとか好評だったから
ここ最近は映像優先作品も増えたよな。
なんか元のコンセプトから外れてる気がする。。
>>450 ありがとう、録画出来たよ。
モノクロのは'65年の作品なのか。
カップリングの「おもいでのアルバム」も好きな歌なので組み合わせがうれしい。
(だいたいどちらか一方がお目当てな事が多いので)
みんなのうたが映像重視なのは別に近年のことでもなんでもないが。
前 09:55 みんなのうた
「ママの結婚」(坂田おさむ)
やれやれ・・・
あぼーん
今日一日でんでら竜のフレーズが頭を巡って困ったw
そして「アスタ・ルエゴ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>468 以前は歌と映像を両方を重視してたが、
今は映像に片寄ってる事があると。
>>469 ('A`) コナイダヤッタバカリジャナイカ・・・
これはどこに書いてありましたか?
みんなのうたのページにはなかったと思うけど・・・
>>475 ありがとうございました。これは盲点だった・・・。
せっかくの再放送枠、もっと考えてくれよNHK・・・orz
公式日曜9:00〜のラジオは以下のとおりなんだが単なる更新し忘れか?
恋つぼみ
ねずみは米がすき
夢をかなえよう
>>464 今期のはそんな映像重視って感じはしないな。
曲そのものも微妙だけどさ。
>>471 わかる。
あと「ちゃんぽん食って寝ぅ」が妙に頭に残ってる。
オサンポってチャーファンしか喜ばなさそう
ママの結婚かよ…
N H K 空 気 嫁
ママの結婚…
確かに良曲だし西内氏のアニメも好きだが、何度もやられると飽きるよ。
4/14 総合
9:55〜 「グラスホッパー物語」(高見のっぽ)
>>482 いくらうまい食べ物でも
どんなに面白い読み物でも
何度も何度も何度も食べたり読んだりしてるとあきるのと同じことだな
>>483 マジかよ?
全然シークレットじゃないじゃんorz
わざわざこの枠でやらなくても…
>>483 つい先月まで再放送してたのにまたかい。
>>484 そうだね。希少なものの方がありがたみが大きいからね。
個人的にはもっとマイナーな名曲・良曲を流して欲しいと思うね。
ひとつのドアとか、タチツテト手をとか。
ホントここの住人で組織票投下しないか?
禿同
DVDに入ってなくてマイナーだけど良曲でこのスレ的にも人気がある曲と言ったら?
あぼーん
あぼーん
494 :
名無しさんといっしょ:2006/04/07(金) 16:57:25 ID:/5N0a8Vh
金日成や、スターリン、毛沢東の信奉者だった峠三吉
チャーとさだの曲が流れると
実況でも飽きはじめてるのがわかる。
全員一致で「この曲子供わかるの?喜ぶの?」
496 :
名無しさんといっしょ:2006/04/07(金) 18:20:19 ID:RgW6BXbi
さだ氏の「がんばらんば」ッテ、お地蔵さんのアニメも良いが、プロモの踊る
まっさんとダンサーチームのパフォーマンスのも流して欲しい!
たまには、よかやろ?
497 :
名無しさんといっしょ:2006/04/07(金) 18:59:23 ID:rKqY9d1k
夢をかなえようは、再放送しないの?
がんばらんばはいいよ、みんなのうたっぽい
あぼーん
自分も「がんばらんば」は子供も気に入ると思うな。
歌の内容はどちらかというと大人向けだけど、でんでら〜は元々童歌だし、
サビのがんばらんばの部分は地蔵と一緒に踊りたくなる軽快さがある。
意味は分からなくてもノリがいい呪文みたいな歌って子供好きじゃないか?
まあポケモンいえるかなみたいなもんだ
あぼーん
そうだね、ちなみにポケモンいえるかな歌ってる人もみんなのうたで歌ってるね
グラスホッパーやってくれるのうれしい。
ずっと録画し損ねてたから今から予約しとこう。
そういや結局9:55枠って時計入りなの?
>>504 イマクニのアレ、確かにインパクトあったなー。
サビの質感が妙に印象深い。
グラスホッパーイラネ
セルの恋の方がマシ。
>>506 時計入りだそうです。
地球を7回半回れの映像はモノクロで、昔の人には懐かしさを感じさせます。
がんばらんば(さだまさし)の最初のアニメーションがちょっと危険な画像に近そうな予感が…
夢をかなえようどっかでうpされてたよ。
あぼーん
511 :
名無しさんといっしょ:2006/04/08(土) 22:43:54 ID:cF1tPrq8
月のしず クマー きちらし 銀河色の くしゃみした
512 :
名無しさんといっしょ:2006/04/09(日) 02:51:17 ID:oitjizX+ BE:440727449-
リクエストが始まってから一気にコンプ速度が上がってきて嬉しい
今まで2ヶ月ごと待ち焦がれていた再放送が週ごとになったんだから、感謝
もう思い入れのある曲もかなり録画成功してきた感がある
あとは『愛だったんだよ』と『キャベツUFO』『そんな僕が好き』くらいか
そういや最近見てないな、キャベツUFO。
夜のキッチン キャベツの中に 青虫二匹 ヒソヒソ話
ヒソヒソ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
516 :
名無しさんといっしょ:2006/04/09(日) 21:58:43 ID:i9lB9Eg4
がんばらんば、もっとみたい!
長崎のわらべうたのでんでらりゅうと賛美歌「グロリア」が使用されている点が
すごい!
シングル聞いたらわかるが、曲の最後のところに謎の声が・・・。
517 :
名無しさんといっしょ:2006/04/09(日) 22:16:19 ID:p22OqbQr
冬のある日
言葉のない
手紙が君に届く
あぼーん
青空とタップダンスを補完してえ〜
DVD入ってなかったんだよ〜
21点取られた後のがんばらんばは沁みる
>>517 摩天樓には答えさせないわよ
メッセージ・ソング(ピチカート・ファイブ)
風のオルガンが入ってるCDを買おうと思ってるんですが、みんなのうたのCDはたくさん出てて驚きました。
オリジナル歌手が歌ってるものが欲しいので、風のオルガンのオリジナルバージョンが入ってるCDをお持ちの方がいましたら、そのCD名を是非教えてください。
よろしくおねがいします。
>>522 オリジナル歌手が歌っている「風のオルガン」のCDはない。
どうしても欲しければDVDを買うしかない。
DVDなら尚更欲しいです!!!
そのDVD名、是非教えてください!
>>524 ・商品名:NHKビデオ/DVD「みんなのうた」
・仕 様:VHSビデオ全12巻、DVDビデオ全12巻
・価 格:VHS,DVDとも セット価格40,320円(税込み)
・発売日:2004年4月23日
・発 行:NHKソフトウェア
・販 売:ユーキャン(tel.03-6301-1010)
あぼーん
はなわのHP行ったら前まで67キロだった体重が73キロになってた
あんまり関係ないね、ゴメソ
上級生を見たい
歌はどうでもいいが南家アニメを見たい
あぼーん
>>525 ありがとうございます!!!!
しかし高いですねw
532 :
名無しさんといっしょ:2006/04/10(月) 19:24:14 ID:fCR1O0dD
チョソの歌いらね
月〜金12:35のみんなのうたが消えたのは残念!斬りー!
月〜金12:35のみんなのうたは私が一番楽しみにしていました。
タクシーの運転をするときも、NHK第2放送をかけ、みんなのうたを聴けるようにしています。
>>501 やっぱ、(字幕があっても)歌詞やラップもどきの部分の意味は、分かりにくいのかなぁ
西九州(長崎、佐賀、福岡、熊本)以外の人、教えてホスイ。
ちなみに、最初の「わい」は「私、俺」ではなく「お前」の意味。
>>536 CDを買わせようとするNHKの策略。
嘘。
テキストに「がんばらんば」の日本語訳は載ってないのか?
>>538載ってるよ
>>535 ちょwwwwwwえぇぇぇぇ
何だこの本 こんなの出たのか
最近の歌ばかりだな メトロポリタンやまっくら森とかの裏話も聞きたいぞ
そりゃあ無理だろう
今更吉川晃司の裏話を載せるようなもんだ
あぼーん
あぼーん
「がんばらんば」はテキストだと、歌詞が間違えてる?と思うんだけど。
「ちゃんぽん喰って寝っ」の最後のとこが、実際の歌だと”ぬっ”と歌ってると思うんだけど、
テキストの譜面では”〜ねっ”になってる。
これだと意味が変わってくるのでは?
教えて長崎の人。
544 :
名無しさんといっしょ:2006/04/12(水) 23:52:07 ID:5O3c/qsg
チグエソ 地球の空の下で
今日、初めて聴きましたがすごく良い曲でした
感動しました。。。。。
545 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 00:58:21 ID:w2Z72jEc
>>543 ぬっ が正解デス。 例 ぬる=寝る ぬうで!=寝ようよ!
以上 ミニ長崎弁講座でした。
ちゃんぽん喰って寝っ でも ぬっ でも意味は変わらないんだな。
547 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 01:06:36 ID:w2Z72jEc
がんばらんばの 曲の終わりに男の人のつぶやきが・・・。
なんていってるの?
さだスレから引用だけど・・・
424 名前:昔の名無しで出ています[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:32:50 ID:???
>>383 さだがキーを低くして
「ずばんばばんば・・・」とか言ってるんだよ。
ちょっと間抜け感を出したのかも?(違うか)
こういう曲だから、CDも今風にもう少し音圧上げて
低域と高域を出して欲しかったな。サビ以外、スカスカな音だよ。
549 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 02:25:33 ID:w2Z72jEc
ありがとう。
ところで、ずばんばッテなんだろう?
さだまさしって戦国武将の子孫なの?
やっぱりおもいでのアルバムは2・3月に放送してこそだな。
と、4・5月に放送されて気づかされた。
553 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 15:01:25 ID:w2Z72jEc
でんでらりゅう、好き。
でらでらでんりゅう が良いのか、
がんばらんば が良いのか。
曲中に違う曲を盛り込むと、実際の曲の評価が難しいよな。
久米田が巻末コメにてみんなのうたについて言及していた
ずばんば って ラバンバ から来てるのか?
557 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 19:45:33 ID:nkEolsa+
がんばらんばって良い曲だよな。「どがんしたね?」ていう言葉の響きが柔らかくていい
『ぬこ』って、長崎弁だっのかっ
あしたのリクコーナーは
くまのぬいぐるみか。
>>549 ズバンバに意味はないらしい。が、さだ企画から来た情報メールによると、
”(PVに出ているのは)マイケル・J・ズバンバ(グラサンラッパー)と王淡面(謎の中国人)という登場人物?で、もともとマイケルが東京見物に来ていた時、偶然東京タワー近くでさだまさしと出逢ったことに、この「がんばらんば」誕生が由来しているとい
うのです。その辺りの詳しい事情は別の機会に譲るとして、まずはズバンバ界の第一人者マイケル・J・ズバンバが提唱する、熱く、楽しく、ちょっぴりおチャメなニュービートをお聞きください。
同じアホなら踊らにゃソン、ソン!!踊ろう!“ZUVAMBA(ズバンバ)”!!
という事らしいです。まぁ、遊びですね。
てことは、最後につぶやいているのはマイケル氏ってコトになるんでしょうかね。
ばばんがばんば ってGAであったな。
さげ。
明日はクマーのぬいぐるみ
563 :
名無しさんといっしょ:2006/04/13(木) 23:59:13 ID:4PMFG1K7
がんばらんばのさだまさしのラップはすごかバイ!
フォークのひとなのに・・・。
564 :
長崎在住:2006/04/14(金) 01:25:11 ID:Hbu8hHv8
長崎の民放はデジギャル4のCM多すぎ。
クマのぬいぐるみはアスタルエゴの「月のしずクマーきちらし」のクマつながりか?
あぼーん
566 :
名無しさんといっしょ:2006/04/14(金) 16:57:39 ID:b7dqCPLM
明日(15日)
九州、沖縄のNHK総合あさ7時35分〜 おはよう サタデーに
さだまさし出演!
話題のがんばらんばについても話すみたいだ!
いまさだラップを見ておもしろかったので駆けつけた
洗脳度はお料理ミミカの方が上だけどこっちもクセになるなあ
ガンバルンバランバロンバランバイェ〜イェ
どうやら、シークレット枠は2週間サイクルらしい。
全然シークレットじゃないじゃん!
来月はどうだか知らないが・・・
とりあえず、4月はもう期待できない(だろう)。
あ〜あ、がっかり。もっと『特集みんなのうた』に代わる
内容になることを期待していたのに・・・
シークレットって言っても1週間前にはサイトの番組表に載る品。
あぼーん
571 :
名無しさんといっしょ:2006/04/14(金) 22:02:39 ID:W5/mt1LU
がんばらんば、シングル発売中!(500円)
DVDは、5月10日発売!(1、000円)
DVDの売り上げで元を取るのか?
500円って安いな
574 :
名無しさんといっしょ:2006/04/15(土) 02:36:29 ID:CN4SZGcH
買ったよ。日本語訳?がついてた。
共通語訳、って言ったほうがしっくりするんじゃない?
レッドブルのCMって古川タクじゃないか?
あぼーん
がんばらんばのネズミーの曲に似てる「でんでらでん」だけど、
放送ではカットされている部分に、ネズミーのあの曲みたいな音で
録音されている部分がCDではあるんよ。
がんばらんばって人気あるんだね。
今日はじめて聞いたけど、激しく疲れる曲っていうか
がんばれって言葉(の意味かわからないけど)があまり
好きじゃないから連呼されて、日ごろ仕事で疲れてるときに
聞きたくないな。
うつ病の人には聞かせるとまずいかも?って
思うときがある。
>>579 そんな病んだ人のために番組作ってないから。
>>578 ネズミーってなんですか?
昔めちゃいけでやってたモー娘の修学旅行の中で出てた
オカムーランドの音楽のことですか?たしかのあの音楽ににてますが。
あぼーん
584 :
名無しさんといっしょ:2006/04/16(日) 15:46:02 ID:o71o6UOX
がんばらんばは、ラップの部分まで、聞くのだ!
` ̄`ー-一' /´: : : ;. -‐ ̄`ー- :_;ノ: :`ー-、: ヽ::::::::::::::::: :::::
f: : : / t : : : : : : :` :{
/: :, ' `ヽ、: : : : : : :\ でんでらりゅうばでてくるばってん
{: :/ l \: : : : :::::::`ヽ でんでられんけんでてこんけん
V/ j!: : : : : : : ::::::::::{:\ こんこられんけんこられられんけん
j,.-、 /: !: : : : : : : : ::::::t::::::`ト、 こんこん
イ_,tぇ i {: : :l: : : : : : : : : :::ノ、:::::{:::ヽ
/ ' 、__ | ヽ: : !: : : : : : :..:::/:::::_フノ: }:::
,.i `、 r':;:i、! ': : : : : : : : :::::/⌒ー'´ `ト、:
fハ r、 ヽ辷}ミ j: : : : : : : : : :::{ /
{:い `′ `^ , -'フ: : : : : : : : : :;r' /
}ヽi / : ´: : : : : : : : : ;.ヘ ノ
t: : ヽ、 _,.-': : : : : : : : : : : :/:.:. j、_ _,.-'´
ヽ__;,:.>〜ー'  ̄_;. -‐――- 、_;.‐'´:.:.:. {-‐'´
(: : :_;. -‐ 二 ̄:.:.:.:.:._:.:.. j
/´:.  ̄ ー‐- ..__ ノ
/'´ ,. -‐ァ‐-、 __ :.:. ̄⌒ヽ
,イ _ノ}:.:.:'´:./ :.`ヽ :.:.:.}
// _,.-ァ'/イ :.:.:.:i' :.:.\ /
あぼーん
589 :
名無しさんといっしょ:2006/04/17(月) 16:13:36 ID:HAf6aAo6
がんばらんばなんでんかんでんがんばらんば!
>>578 ほか
CDのネズミー狙いすぎwww
NHKは配慮してカットしたのかね。
グラスホッパー録画しそこねた・・・。
もうないのかな?
>>591 金曜9:55にひょっとしたらまた放送されるかもよ
あぼーん
なんで実況板の奴らは子供が歌うのと覚える事ばかりにこだわるんだろ
だって子供が歌ったり覚えたりできないと意味無いじゃん。
もともとそういう番組だしね。
今はご家族そろってに変わってるけど、
「子供も歌える」という条件は変わってないと思う。
聞いて楽しめるとか映像で楽しめるっていうのもそういうのもあるよな?
「アスタルエゴ」とか「青天井のクラウン」とかはそういうのに当てはまると思う
教育テレビ毎週月〜木12時55分にDVDレコーダーを
録画予約しているのでグラスホッパーは山ほどたまっているorz
599 :
名無しさんといっしょ:2006/04/19(水) 00:43:42 ID:CFWsuLAA
がんばらんばなんでんかんでんがんばらんば!
ちゃんぽん喰って寝ッ!
600getなら摩天樓が一週間以内に交通事故に遭う
諫山美生の月のワルツって曲分かる人いるかなぁ…。
だいぶ前に放送してたやつだけど、アニメも曲もかなり好きでした。
再放送しないかな…
│
J
∩_∩ ∩_∩
(・(ェ)・ ) ( ・(ェ)・)
あぼーん
DVDボクース今すごく悩んでるお
四万はきつい
あぼーん
606 :
名無しさんといっしょ:2006/04/19(水) 15:07:23 ID:AOp1Ikv1
TV番組板で連投規制食らったので誤爆する摩天樓であった
>>596あたり
「「みんなのうた」が生まれるとき」に、最初は海外の既存の曲に日本の詞をつけてたのが、「たいやきくん」のヒットで、ウチからもヒットを出せ!という事になったらしい。
で、その時に、今も残る色々なオリジナル童謡が作られたみたい。
その後、ぐっと若い層にターゲットを移したけど、現在の担当者は家族向けにしたということらしい。
しかし、「みんなのうた」は売込みがすごいんだね。全国のTV・ラジオで2ヶ月間オンエアされなんて、他にないもんな。
レコーディングにアニメ作家が立ち会う事も多いらしい。
「月のワルツ」は初のストーリーアニメだそうだ。
「笑顔」とか「道」とかストーリーアニメじゃないの?
「風のとおりみち」・・・は「月のワルツ」より後か
あぼーん
612 :
名無しさんといっしょ:2006/04/20(木) 17:02:46 ID:nH1FP0vu
糞チョンのユ・ヘジョンの歌を出すな、バカNHK!!
キムチ臭い番組を続けるなら受信料払わないぞ!!
以心伝心キター
やっとまともなの来たかと思うとこれもDVD収録済みじゃないか
>>612 他に、TUBEも出さないでくださいよ。NHKの大馬鹿野郎だ!
616 :
武富士:2006/04/21(金) 13:59:59 ID:W/ilsmeJ
♪ママ 世界一 素敵な花嫁よ♪
↑摩天樓乙www
来週のお元気ですか日本列島のリクエストは「ひげなしゴゲジャバル」
今言ってた
以心伝心しようがCMソングみたいだなと言ってた人が実況板でいたけど
CMソングにもなってました!と、ここで言っておきます
懐かしいなーアグネスチャン
♪丘の上 ひげなしの花に〜
今日は久しぶりにみんなのうたの中の人がいい仕事したね。
そして来週も。
以心伝心はいい曲だよ
>>620 ああ、渡哲也の「ひげなしの花」ってのもあったね
623 :
名無しさんといっしょ:2006/04/21(金) 18:00:20 ID:J6oyqTGa
まっくら森をMUSIC STOREで買いたいんだけど、長さ3種類あってどれにすればいいのかわからない。
みんなのうたで流れてたのはどれだろう?
以心伝心ってYMOかと思った。
実際聞いたらとても良かった
以心伝心って最初にやってたとき愛とか恋とかこんな歌子供に解るのか
とか思ってたけど改めて見てみたら歌詞もそんな難しくないしいいな
今日の再婚のうた?
なにあれ。あんなん流すなよ。
>>627 ママの結婚、かな?
この曲は賛否両論よく聞くねえ。
「ヒナのうた」は13羽いた鴨のヒナのうち2羽しか成長しないところがブラックだ
ゴゲジャバルの由来はなんでしょ
九州にある長者原(ちょうじゃばる)から来ているの?
631 :
名無しさんといっしょ:2006/04/22(土) 14:17:50 ID:e57dZVKH
>>626 ありがd
短いやつにしたつもりが間違えてその上のをかってしまった・・・orzバカバカ
あぼーん
634 :
名無しさんといっしょ:2006/04/23(日) 20:02:05 ID:TEv2xEu0
こだぬきポンポの全歌詞わかるかたいたら教えてください_(._.)_
だいたいの話の内容は覚えてるんですが、どうしてもしっかり思い出したくて…
軒並みあぼーんされてるな
何が消されたの?
>>638 摩天樓の書き込み大量あぼーん
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
あぼーん
>>639 thanks!
アク禁になればいいのにな。
おまいらスルー汁!
いじると申請しても通らなくなるぞ。
それはともかく。
5月の金曜特別枠って4月と一緒?
643 :
武富士:2006/04/25(火) 14:14:31 ID:66s0F5vG
♪こんなに月が蒼い夜は
不思議なことが 起きるよ
愛することは 信じること
いつかその胸に抱かれ
眠った夢を見る♪
↑答えがわかっても回答しないように
ここ半年ほどの間に『オランガタン』が流れたことはありますか?
金曜日のシークレット枠やお元気ですか日本列島は見逃していた
(知らなかった)のでもしかしてその枠で…とお尋ねする次第です
>>646 ありがとうございます
「まだ」ってことはそのうちヤルとw 期待しつつ楽しみに
チェックするとします(この曲は絶対やってほしい)
リクエスト頑張れ!<オランガタン
自分もサラマンドラをリクエストしたいところだが
録画したビデオが有るんで持ってない曲を優先すべきか
未だに悩んでいるw
走れジョリィ
NHKのBSでも放送されているけど、実写版が見たい。
あぼーん
そういえば、昨日アカヒの長官一面ぶち抜きで、ユーキャンみんなのうた
全集DVD&VHSの広告出てたね。
分割で払えるし、やっと手が届くって感じかな?
でも、リクエスト録画しなくてもよくなる悪寒。
OSAMPO聞いて喜ぶ子供って龍之介か
浜茶屋の?
メゲメゲ
♪水をください 涙でいいから♪
摩天樓氏ね
アク禁マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
がんばらんばのフルバージョンをFMで聴いた。
確かにネズミーみたいな部分があったわw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
明日のシークレットは何?
あぼーん
あぼーん
>>645 次回(5/12)のみんなのうたリクエストは「オランガタン」だってさ。
668 :
名無しさんといっしょ:2006/04/28(金) 14:50:47 ID:FAFzf3zd
来週はオランガタン。アニメがキモカワイイ。
669 :
名無しさんといっしょ:2006/04/28(金) 20:04:25 ID:f1RWEMn9
新機軸のプレリュードが8月の歌なんでしょ?
チグエソの写真って北朝鮮?
671 :
名無しさんといっしょ:2006/04/29(土) 17:08:12 ID:9zFTH5zo
メーデーに参加しないで曲づくりしてる新機軸の八月の歌楽しみだな。
あぼーん
―――――再開
今日図書館でみんなのうたのCD聞いたんだが
「想い出に溶けながら」って凄い歌だな…こんなアダルトな歌やってたのか
もうこの歌やってた頃からすでに家族向けになってたのかな
ひょっとしたら「子供向け」っていう概念そのものが始めからなかったのかもよ?
…って調べたら1995年か。
90年代は既に子供向けってのが減ってきてた感じはする。
テクテクマミーはまだですか? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
やっぱりちゃんとお便り書かないとリクエストに応えてもらえないよな
聞いた事ないけどいい曲だと言う噂なのでリクエストしますじゃ無理だよなー
多少捏造したらいいんじゃないのか? 例えば
「以前終わりの部分だけを少し聞いたのが心に残っていて
ずっと何て曲か探していたのが、この間ようやくタイトルが
解りました。是非ちゃんとした形でもう一度聞きたいです」
…とかなんとか書いてみたらどうだろう? 駄目かw
やっぱりねらーの組織力でなんとか…
大量あぼ〜んでスッキリ
>>676 以前、
「南家こうじが好きだけど、この曲は見たことがないので見たい」
というリクエストが取りあげられていたことがあったので、
聴いたことがなくても別に問題ないような気がする。
681 :
名無しさんといっしょ:2006/04/30(日) 18:52:05 ID:FjQ2ncmS
新機軸のプレリュードが8月の歌なんでしょ?
682 :
名無しさんといっしょ:2006/05/01(月) 00:56:19 ID:7IdESuRa
がんばらんば、なんでんかんでん、がんばらんば♪
683 :
名無しさんといっしょ:2006/05/01(月) 01:12:28 ID:oktk4urS
>>674 なんせ「みんなの」うただからな・・・
恐るべしNHK
メトロポリタン美術館なんかも今見れば恐ろしい希ガス
684 :
名無しさんといっしょ:2006/05/01(月) 02:52:56 ID:cdIGgZUr
空飛ぶ仔豚さんの新機軸のプレリュードが8月の歌なんでしょ?
>>682 さだまさしさんの「がんばらんば」です!!!
>>684 わかりません。情報源はどこにもないようです。5月末にならないと分からないでしょう。
>>683 メトロポリタンに関しては、
子供向けじゃない歌があってもいい、
っていうエピソードがあるとかなんとか。
そういや60年代すでに「ともしび」とか子供向けじゃない歌があったんだよな
まっくら森も思えばあんな歌子供が歌える歌でもない気もする
「まっくら森は〜心の迷路〜」なんて歌ってる子供がいたら怖すぎるぞ
NHK実況版に書くべきかもしれないけど、ノッポさんを見ると涙がこぼれてきた。
メトロポリタンではなく
メゲメゲルンバの再放送を!
692 :
名無しさんといっしょ:2006/05/03(水) 04:04:19 ID:UAGIf8fK
空飛ぶ仔豚さんの新機軸のプレリュードが8月の歌なんでしょ?
みんなのうたギャラリーの詳細をキボンヌ
OSAMPOって洋楽のカバー?
なんかどっかで聞いたことある。。
♪どうしたの 怖い夢見てるの♪
これ、分かりますか?
>>677 自分バナナ村そういう形で書いて送ったよ
グラスホッパー物語の歌詞が載ってるサイトないですか?
あぼーん
グラスホッパーは本当にクソだなw
文句はいいが子供が見る番組だということ忘れずにな
みんなのうたの中の人は相当グラスホッパーがお気に入りのようだな
今日のっぽさんの出る番組でもちょっとだけ放送するに10000ペソかけてもいいよ。
グラスホッパが四月も再放送というのはこの事だったのか
グラスホッパとママの結婚を交互に流してる
たぶん6月までずっとそうなんだろ 普通の再放送と同じような感じ
>>704 普通の再放送と一緒なら今月いっぱいだぁね
今後はやっぱり人気の高い曲を入れていくんだろうか
のっぽさんをこれだけプッシュしてるってことは
DVDやら映像やらの元を取るためか?
ここまでやられると、販売宣伝としか思えない。
まっくら森の歌(BGM:
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~satohdyk/mpnhk75.html)
バブルの中で見えないものが
不況の中に浮かんで見える
業績悪化 ボーナスでない
わが社の将来
まっくら クライ クライ
娘はグレて 息子はニート
妻は食事を つくってくれず
熟年離婚の 言葉がよぎり
朝から気分は
まっくら クライ クライ
<間奏>
耳をすませば 俺の悪口
時計を見れば 遅刻ぎりぎり
電車に乗れば 痴漢と騒がれ
留置所の中
まっくら クライ クライ
会社にいても みんな無視する
家にいても 誰も気づかず
トイレに入れば ノックもせずに
電気を消され
まっくら クライ クライ
俺の人生
まっくら クライ クライ
だけど〜そっと〜振り向いてほしいの〜
>>707みんなのかえうたに出演しなさい
みんなのうた公式サイトで孫バッタの名前募集中
連続アニメ化決定か?
710 :
タクシーおじさん:2006/05/06(土) 14:12:22 ID:UTrsbHfN
ニュースウォッチ9を見ました。
711 :
名無しさんといっしょ:2006/05/06(土) 18:57:17 ID:A/jY517D
空飛ぶ仔豚さんの新機軸のプレリュードが8月の歌なんでしょ?
712 :
名無しさんといっしょ:2006/05/08(月) 02:29:03 ID:rAsQ4Wfq
がんばらんばのまっさん版見たぞ。
車の歌 は嫌い。
714 :
武富士:2006/05/08(月) 14:23:13 ID:+tsZ36pV
「車がくる 車がくる」
>>713 おまけに総合テレビの月〜木9:55を再放送枠にしてるからね。総合テレビの月〜木9:55は、新曲枠に戻すべき。
また、土曜4:55、月曜4:25は、「みんなのうた」をやめ「名曲アルバム」にすべきだ。
高見映さんの誕生日は5月10日で、私の誕生日と同じだ。
漏れは「地球を七回半まわれ」はむしろポンキッキ版の方が印象に残ってる。
アッチのは手塚キャラが出てるアニメ版だったっけ。
716 :
プロミス:2006/05/09(火) 21:11:16 ID:1XpoI6bp
>>714 日曜22:55は、「みんなのうた」に戻すべきだ。
また、労働者層を配慮して、月曜〜土曜22:55も「みんなのうた」にすべきだ
717 :
アコム:2006/05/10(水) 10:00:58 ID:zp9DQjhm
>>716 プロミスはCOPDで氏ね
猛反対。「みんなのうた」にはできない。3年間続くと飽きるので、やめたのだと思う。また無駄になる。
♪今 長い距離を隔ててる二人
でも心だけは 繋がれているよ♪
去年10月、11月に放送されたつじあやのさんの歌です。
今日(5月10日)は、あの高見のっぽさんの72歳の誕生日。おめ。
720 :
レイク:2006/05/10(水) 16:13:49 ID:lNcfxXOM
>>716 賛成!
俺はニートとかじゃないから昼間は見れないんだ。
--------再開
5月19日のみんなのうたリクエストは「きっとしあわせ」
DVD未収録!しかもゲストはしゅうさえこ
昔のおかあさんといっしょのお姉さんですよね
しゅうさえこ ひょうちえ ひらがなだと怖い名前シリーズ
724 :
名無しさんといっしょ:2006/05/10(水) 20:34:28 ID:ZZlk+xOi
一つ質問です。
みんなのうたの歌で「くいしんぼうのカレンダー」と言う歌がありますが
この歌はやまがたすみこさんが歌ったバージョンが知られています。
しかしそれ以外に声優の岡本茉利さんが「みんなのうた」で歌っていた事があると伺いました。
「くいしんぼうのカレンダー」の岡本茉利版は存在するんでしょうか?
ウェブ
くいしんぼう カレンダー 岡本 茉利に該当するページが見つかりませんでした。
だそうな。
727 :
724:2006/05/10(水) 21:16:23 ID:ZZlk+xOi
>>725 ありがとうございます。
存在しないのか・・・
明日「スタジオパークからこんにちは」のゲストがさだまさし。
「がんばらんば」を取上げるらしい。
PVも見られると思う。
この前PVながしてたな。
今日か明日発売だったから宣伝かと。
あ、やっぱりやってたんだ。地球を七回半まわれ。
今、DVD見返してるけど、「若者と子犬とクロアサン」。
失業中の犬飼いの身には辛い歌。涙出てきた。
ウチの犬は捨て犬だからね。
>>695 しゅうさえこさんの「夢のまほう」だと思いますよ。
夢を見ている その寝顔は まるで天使のよう
(中略)
夢の世界を訪ねるまほう 教えてくれる人 誰かいませんか
だったかな?
>>731 まあ、景気も上向いてきたし、なんとかなるさ。
だれにもあるのさ〜天使の羽がほら♪
734 :
名無しさんといっしょ:2006/05/11(木) 12:59:37 ID:/RQwVbr2
それにしても731さんのワンちゃんは幸せですね。
応援しますよ。
>>732 摩天樓の出題にマジレス禁止
マジレスすると地獄に落ちるわよ
>>732 「ゆめのまほう」です。
さだまさしさんの「がんばらんば」を見ました。
去年12月、今年1月に放送された「クロ」は、6月、7月に再放送されます。
ユミローズって何してんの?
公式っぽいページも全く更新されんし。
道入ってるアルバム出たら買おうと思ってるのに。
ウンコ色した小犬のプルー
740 :
タクシーおじさん:2006/05/12(金) 14:31:01 ID:YWPawLkV
伸ばした手は光を捕まえて
ガラクタの魂を鳴らす
来週のおげれつ「きみのしあわせ」(平成5年〜)
さっきしゅうさえこ姉さんの若い頃の映像が
とは言っても俺は森みゆきからしか知らんが
確かに俺も
おさむおにいさんと、みゆきおねえさん
の時代だな。しゅうさえこさんは名前しか知らない。
726に感謝!
ずっと見たかった「ほしうらないキラキラ」が...(省略)
>>744 91年12月の特集のヤツですね。
ビデオに録ってるぞ。
746 :
名無しさんといっしょ:2006/05/13(土) 06:45:14 ID:ZWILN4p+
ようするに○の朝の英語バージョンが八月の歌なんだね。
イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
おいおい…そりゃないぜ…
言葉遊び系か?「役不足」とかそんなのか
いいかな分かるかな〜役不足ってのはね〜♪
相手に対して実力がないって言ってるわけじゃないんだぞ〜♪
全く何にも知らないんだから憮然は怒ってるわけじゃないんだぞ〜♪
分からない事はパパやママに聞いて〜♪
あぼーん
>>747 ネタかと思ったら本当なのか・・・
のっぽさん以来、妙にネタモノが増えてるなぁ。
がんばらんばといい・・・
>>747 なんか最近いい意味で既成概念を破る歌が多いよな。みんなのうたって。
756 :
名無しさんといっしょ:2006/05/14(日) 02:10:09 ID:bbmIsdWR
NHKアナが民放アナみたいなことしないのがよかったのに・・・
火星のサーカス団があった
あぼーん
ビデオデッキ壊れた…きっとしあわせが…orz
誰かがようつべでうpってくれるのを待つしかないな・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
最近流れているソロンゴのわたしのふるさと
いつもはこういう民族系の歌聴いても「それ系かぁ」くらいにしか思わないんですが
この曲はものすごい心に響きます。
初めて聞いたけどこれ再放送なんですね。
CDとか聞いてみたいけどなかなかないかな…
このソロンゴさんはモンゴルの人なんですね。どういうきっかけで日本とかかわりを持つようになって
日本語の歌をリリースするまでにいたったのか気になります。
>>764 アルバムが出てたけどもう廃盤のような希ガス。
「虹という名の少女」で探してくれ。
766 :
タクシーおじさん:2006/05/17(水) 14:24:21 ID:/JT7gD+f
天幕は白い家 草原に見えます
767 :
名無しさんといっしょ:2006/05/17(水) 19:39:08 ID:3z4gQ0EO
ようするに○の朝の英語バージョンが八月の歌なんだね。
768 :
764:2006/05/18(木) 00:16:08 ID:Oqy8dRgT
>>765 なかなか入手困難みたいですね。
検索したらみんなのうたベストにも収録されているみたいですが
かわりの人が歌っているみたいでうソロンゴさんではないみたい。
オリジナルが良いのに…レコード会社の関係かな?
どうにか手に入れられないかな。
今放映されてるので録画できれば良いんですが機械がない…
だれかyoutubeにでもあげてくれないかな。みんなのうたDVDがレンタルにあったけど
たぶん収録はされてないと思うし…
あぼーん
うちのビデオデッキ壊れてる…
誰か明日のきっとしあわせ録ってyoutubeか何かにうpして
しゅうさえこさん登場場面も…
ふるさとって歌、キモ過ぎる。
みんなのうた録ってくれなんて友達にも恥ずかしくて言えまいて
みんなのうた単体ならともかく他の番組の中のワンコーナーじゃん
別にそんな恥ずかしがることもあるまいて
>>773 やだw
>>772 ウサギ美味しいってのが引っかかるのか?
>>777 そんな曲あったのか
NOKKOなあ・・・
779 :
武富士:2006/05/19(金) 14:13:53 ID:GpES18Ac
大きな木の下で はじめてクロに会った
これは、去年12月、今年1月に放送されました。遊佐未森さんの歌です。わかりますか?
<追記>必ず解答しますようお願いします。
あぼーん
781 :
名無しさんといっしょ:2006/05/19(金) 17:59:24 ID:oJcpp/+N
ようするに○の朝の英語バージョンが八月の歌なんだね。
やたー夢をかなえようの動画ゲットしたぞ ⊂爆(メ^д^)⊃
もうすぐw杯だしシューティングヒーロー流してホスィ
みんなの歌リクエスト
いつも予約録画セットするの忘れる
今日のは、映像をそのまま流してほしかった。
歌手を呼んで歌ってもらうのは、そういう主旨の特番を組んだほうが良い希ガス。
その時はソロンゴも出て欲しい。
そういや少し前に放送した「夢のまほう」もしゅうさえこだったなー
786 :
名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 03:20:05 ID:Gq5b9SvK
>>785 の言う通りだと思います。
みんなのうたファンとしては、なかなか表舞台に出ない歌手を見ることも
嬉しいことかもしれませんが、それ以上に、
当時の歌声と映像を望んでいる人が殆どだと思います。
今日の企画は不完全燃焼だった・・・もう一回きっとしあわせを
完全な形で放送して欲しいです・・・
6,7月の再放送曲って分からないの?
>>787 もうすぐテキストが発売されるから、
もう少し待とうぜ。
テキストってまだ実物をみたことないんですが
新曲以外の再放送の曲の楽譜も収録されてるんですか?
ソロンゴのわたしのふるさとが衝撃的だったのでピアノで弾けるように慣れたらナァ、と思いました。
コードとか書いてあるかな?
再放送曲の楽譜もコードもちゃんと書いてありますよ。
本屋さんにレッツゴー
もう来月のテキストが出てるから早く行かないとなくなるよ。
792 :
名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 12:41:51 ID:6nIwIBwZ
八月の歌は、ヒロシマのうたニューヨーク弾き語りバージョンなんでしょ。
793 :
武富士:2006/05/20(土) 14:14:18 ID:1osC+6yy
みんなのうたの6月・7月の新曲です。
『花風車の森』
歌:しまだあや
『みんなに知って欲しいこと』−第11回NHKハート展テーマソング−
歌:白井貴子
絵:白井貴子
『みんなのうみ』
歌:TUBE
絵:なかむらみつる(326)
794 :
武富士:2006/05/20(土) 14:15:55 ID:1osC+6yy
みんなのうたの6月・7月の再放送曲です。
◆再放送曲
『クロ』
歌:遊佐未森
絵:おーなり由子
初回放送:2005年12-1月
『誰も知らない』
歌:楠トシエ
初回放送:1961年4-5月(リメイク版:1965年12-1月)
『ピアノ』
歌:みなみらんぼう
初回放送:1997年6-7月
◇再放送曲〜ラジオのみで放送
『大きなリンゴの木の下で』
歌:ダ・カーポ
初回放送:1989年4-5月
『こんな時があってもいいね』
歌:ボニージャックス
初回放送:1977年6-7月
『フニクリ フニクラ』(リメイク版)
歌:ひばりヶ丘少年少女合唱団
初回放送:1970年6-7月
『ベスト・フレンド』
歌:SMAP
初回放送:1992年4-5月
796 :
名無しさんといっしょ:2006/05/20(土) 15:14:23 ID:6nIwIBwZ
八月の歌は、ヒロシマのうたニューヨークピアノ弾き語りバージョンなんでしょ。
涙の蕾やってほしかった
みんなのうたって純粋な「ミュージックビデオ」だよね。
'80年代のMTVで一挙にメジャーになったPV、始まりはビートルズ
らしいけど、ビートルズのデビューが1962年、みんなのうた放送
開始はそれより早い1961年。
…なんというか、ものすごく先端なことをやってたんだねぇNHK
新曲
花風車の森/しまだあや(アニメ:坂本サク)
みんなに知って欲しいこと/白井貴子(絵:白井貴子)
みんなのうみ/TUBE(絵:なかみらみつる(326) アニメ:シイタケコ)
再放送(テレビ・ラジオ)
クロ/遊佐未森(絵:おーなり由子 アニメ:堀口忠彦、クリーチャーズ)
誰も知らない/楠木トシエ(アニメ:和田誠)
ピアノ/みなみらんぼう(アニメ:古川タク)
再放送(ラジオのみ)
大きなリンゴの木の下で/ダ・カーポ
こんな時があってもいいね/ボニージャックス
フニクリ フニクラ/ひばりヶ丘少年少女合唱団
ベスト・フレンド/SMAP
とりあえずこのスレ的にまとめなおしてみた
>>793-794はうた缶からのコピペまんまだな
>>795 武富士=基地害摩天樓だということに気付かないとは・・・
ご愁傷様です
誰も知らないって曲誰か知ってる?
予想的中
抽出 ID:OfFISEC10 (2回)
384 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2006/05/20(土) 14:08:08 ID:OfFISEC10
急性大動脈解離は、以前放送された腹部大動脈瘤や胸部大動脈瘤と似ていた。
385 名前:摩天樓 ◆1SluY64TBk [] 投稿日:2006/05/20(土) 21:12:57 ID:OfFISEC10
三宅将矢はCOPDで死ぬか、バージャー病で四肢切断
>>804 そうか・・・ありがd
フニクリフニクラも知らなかったけど鬼のパンツはいいパンツの元歌のようだな
>>805 登山電車のことですね。
からくりTVのご長寿クイズのOPでも使われています。
大昔は山一証券のCMでも使われていた記憶が。
げんげん元気な月曜日♪をみんなのうたでやってほしい。
誰も知らないって少し前懐かしのみんなのうた枠があった頃流れてなかったか
で、人食い土人のくだりがなくなってる
摩天樓=タクシーおじさん=武富士が来る前に
>>808 正解!
なつかしのみんなのうた枠が始まった2003年6月7月以来の放送
あぼーん
811 :
名無しさんといっしょ:2006/05/21(日) 17:42:01 ID:KennfWhN
ユ・ヘジュンの地球の空の下で
はもうCDで出てるんですかね? スゴク綺麗なメロディとせつかい歌声で感動しました
812 :
名無しさんといっしょ:2006/05/21(日) 17:46:40 ID:KennfWhN
訂正
せつかい→せつない
>>811 DVDつきCDという形で出てる。
「チグエソ」で検索しる。
814 :
名無しさんといっしょ:2006/05/21(日) 21:44:50 ID:0L5pin6g
>>813 サンクス 近所のCDショップで予約しました
♪世界中で一番 助けたいあなたの
あふれ出る涙を 指でぬぐった♪
この部分で大泣きした・・・日本人でこんな良い歌詞書く人がいたなんて
ユさんの声も最高です
失礼ですがリアルで留学生の方ですか?
最近多いですからねえ。
817 :
名無しさんといっしょ:2006/05/22(月) 20:25:20 ID:mPxRmzQX
>>815 いえ、れっきとした千葉出身の日本人です
私の書き方が誤解を生んだようですね
最近の国内のアーティストの歌詞は作文や日記のような歌詞が多くてウンザリしてたもんで
別に国単位でどうこうって話じゃないと思う。
単に自分がしらないだけで勝手な印象でしょ。
別に個人的な印象を書いたっていいわけだが。
別に個人的な印象を書くのはどうでもいいけど
>>817みたく、何かを持ちageるために別の何かをsageずには
いられない精神構造って、やはり半島人或いはそれに心酔でき
る人には独特の琴線がありそうだなとの個人的な印象を受けた。
>>821も、何かを持ちageるために別の何かをsageずにはいられない
精神構造の持ち主だという個人的な印象を受けるな。
俺も同じ印象を個人的に受けたな。
824 :
名無しさんといっしょ:2006/05/23(火) 22:31:36 ID:T28YuUTu
ちゃんぽん喰ってヌッ!
「印象」という文字をじっと眺めていると‥‥
インド象が見えて来ます。
インドの子供がなりたいものは?
摩天樓が来る前に回答
>>826 ラジャ・マハラジャー(戸川純・東京放送児童合唱団)
過剰反応も荒らしみたいなもんだぞ
あぼーん
がんばらんばにいつの間にかテロップ付いてる
この歌には長崎のわらべうたが使われてますだってさ
youtubeで久々に風の通り道みたけど、やっぱりいいね。なんか泣きそうになったw
youtubeで久々に勇気一つをともにしてみたけど、やっぱりいいね。歌も怖いし映像も怖いw
>>830 俺もテロップの「この歌には〜」というのを見て、最初からあったっけかと
録画したヤツを見直してしまったw やっぱ途中から入れたんだよなアレ。
視聴者から「盗作(パクリ)やんけ」とかクレームが来たんだろうか?
でんでらりゅうは80年代前半に長崎で放送されていたCMだけどはっきり覚えていない。
世代の関係で同じ頃に放送された
♪すてきなすてきなランドセル 開けてみると夢いっぱい
というアニメCM(多津屋)が頭に残っているけど放送を録画している人はいないだろうなぁ。
ネットで調べても出てこない…。
孫バッタ共の名前は、
イル、チャン、ヨン でどうだ、
姓は、キムかチョンで。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 明日国会中継が無く無事にみんなのうたリクエストが放送されますように
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .<`∀´> ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
838 :
名無しさんといっしょ:2006/05/25(木) 19:47:03 ID:1oYePVTy
八月の歌は、ヒロシマのうたニューヨーク弾き語りバージョンなんでしょ。
>>832 同じく。
どうも5月の頭から出し始めたらしい。
パクリと思われたのは、わらべ歌の方なのか
ネズミーの方なのか・・・定かではないが。
メゲメゲルンバ期待age
来週のリクエストは恐怖のトラウマソングいかろす
来週のお元気ですか日本列島リクエストは勇気一つを友にして
落ちて命を失った。
>>764 超亀レスだが、ソロンゴのCDアルバム今日たまたま地元の図書館にあるのを見た。
地元近隣の図書館をあたってみるのも一つの手かもしれん。ガンガレ
>>838 発表されてないのでまだ分かりませんが…。
太鼓叩いて ほらおまじない
あぼーん
がんばらんばとは直接関係ないけど
九州人の僕にはたいやき君の歌詞を
毎日毎日楽しいことばかり
何かせんば僕のすみかさ
と歌っていた。
849 :
タクシーおじさん:2006/05/28(日) 14:34:19 ID:wJNJJQw8
がんばらんばの長崎の方言が面白い。さだまさしさんは長崎出身だから、いっそう面白い歌で、好評になるだろう。
がんばらんばを初めて聴いたとき
テレビの画面を見てなかったんです
だからテトペッテンソンの親戚かと思いました
ちゃんと意味があったのね…
851 :
名無しさんといっしょ:2006/05/28(日) 17:10:44 ID:VeEXMJPb
がんばらんば、CD買ったんだけど、
日本語訳(標準語)だと、何か微妙に冷たい感じがする。
何でかなぁ。
テトペッテンソンの日本語訳キボン!
853 :
名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 05:06:35 ID:JImsbnTD
がんばらんば、31日までだナ!
CDかdvdはやく購入するか。
854 :
名無しさんといっしょ:2006/05/29(月) 11:49:39 ID:y1+WlE8t
多分20年近く前の歌なんだけど
タイトル知ってる人いたら教えてください。
時間がどんどん過ぎていくから子供は大変だーみたいな感じの歌詞でした(多分)
「チクタクチクタク」というフレーズが歌詞の中で何度も使われていた気がします
アニメでした
もしかしたらみんなのうたじゃなかったかもしれないけど…
>>854 『たいへんだぁ』ですね。
ああ塾のハシゴがボクのスケジュール♪
>>855 ありがとうございます。
いろんなサイトで自分なりに検索した結果
タイトルと年代からその曲じゃないかなあと思ってたんだけど
歌詞が見つからないから確信がもてなくて。
♪空に花火が 咲きました♪
これ、わかりますか?
子供は変態です!
このスレの人達はBLACKクニオ知ってる?
↑板が腐ると言われているので香具師の名前を出すべからず
861 :
名無しさんといっしょ:2006/05/30(火) 07:48:31 ID:ar3CBOc6
20年位前の歌で
小学校のクラスのお騒がせ者5人組について歌ったような歌を
朧気に覚えているんだけどタイトル知ってる人いたら教えて下さい。
5人組のうち4人は男で最後の一人は女の子だったと思います。
歌ってるのは少年合唱団ぽかったと思います。アニメでした。
もしかしたら別番組だったかも。
>>861 「めいわく団地」じゃない?
めいわくだんちーのー しょーざいちはー
ごねんいちくみーのー さいぜんけれつー
せんせーいーのー つくえのー まーっーすぐまえー
864 :
861:2006/05/30(火) 09:54:18 ID:ar3CBOc6
>>862-3 早急な回答ありがとうございます。
記憶の中のイメージとだいぶ違うタイトルで驚きました。
現代の感覚だと『めいわく団地』とか言われると
さしずめ隣家のおばさんが布団を叩(ry
あぼーん
今日で今期ラストか。
4・5月期って無難な曲とイマイチな曲が多いイメージがある…
神曲
良曲←がんばらんば(さだ補正)
凡曲
駄曲←オサムポ
糞曲←キムチ天国(最近NHKサヨってる補正)
>>866 2004年は自分的には超絶ラインナップだったけどなあ
(道/とのさまガエル/すすめ!はっくしょんベイビー/TOFU)
あぼーん
>>866 そういえばもう終わりか。
今期は存在感イマイチの曲が多かった。
ってか、4・5月は全体的にそんな傾向がある希ガス。
一番ヒット曲が多いのってどの月だろ
みんなの歌セレクション
グラスホッパーかよ…orz
873 :
名無しさんといっしょ:2006/05/31(水) 22:20:53 ID:dk4Myg6T
昨年の晩秋、2005年10,11月、なんだか切ない曲が多かった
さっきっちょーとかゆびきりとか
夢見るジャンプもなんか淋しい
クロ再放送age
>>873 10・11月は月のワルツもあるし、りんごのうたもあるね。
潮騒のうたもそうだっけ?
2006年8・9月の新曲
これってホメことば?/ことばおじさんとアナウンサーズ(アニメーション:クリーチャーズ・絵:いしかわじゅん)
ありがとう〜こころのバラ〜/マイク眞木(アニメーション:木下洋子)
フンコロガシは、忙しい。/伊武雅刀(アニメーション:西内としお)
しあわせのうた〜風とおさんぽ〜/井上あずみ(絵:はせがわゆうじ)
ことばおじさんキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
あぼーん
峠三吉の歌はなかった。峠三吉は、1936年に死去しているからね。
881 :
名無しさんといっしょ:2006/06/01(木) 17:36:07 ID:Jt9O//HQ
ごめん 明日9:55のシークレット枠って何やるの?
新曲聞いた。花風車は好きだ
みんなに知ってほしいことは一瞬アツキヨ思い出したが
どうだろう
花風車、アニメの気合いの入り方がおかしい。
>>877 乙。
井上あずみハァハァ(´д`;)
>>881 「はる なつ」(茂森あゆみ)と番組表ではなってた<シークレット
>>884-885 あっ、ありがとう!!
そうかNHK番組表を見ればわかるんだね
勉強になりました本当にありがとう!
CCさくらみたいなロリキャラでも出して欲しいな。
歌はごく普通なのに絵だけ見るとオタ向けみたいな感じで。
伊武雅刀の歌う姿が想像できません>8・9月
>>887 つ【ちっちゃなフォトグラファー】
私は子供が嫌いだ!
明日いよいよ勇気一つを友にしてが
実況で震え上がる人続出だな
あぼーん
来週のお元気ですか日本列島は
テトペッテンソン
無茶シヤガッテ…(AA略)
テトペッテンソン...(゚听) イラネ
あれ?なんで喜ばんの?
__________
/ /|
/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | │
| | │
| | │
| | │
| | │
| | │
| | /
|__________|/
そりゃ喜ぶ人もいりゃ喜ばん人もいるでしょう
テトペッテンソン録画済orz
星と夢のサンバ&メゲメゲルンバに期待
あぼーん
>>892 一時期は大人気だったけど、もう飽きられちゃった…?
やっぱり人気曲はみんな録画しちゃうから、態々TVで聞くほどでもないという事なのかもしれんが。
個人的にはひとつのドアを再放送キボンヌなんだけどなぁ…
個人的に好きな曲BEST10に入ってる。
2000年以降の曲は正直見合わせてホスィ
共産党の峠三吉の歌が入ってなかった。
テトペッテンソンは保存し損なっていたから自分的には嬉しいなぁ。
秋唄と米の歌がもう一度見たいのだが、秋の再放送枠を狙ってリクエスト
した方が可能性が高そうな気がしてるので只今待機中w
1990年以降の曲も遠慮して欲しいな。
906 :
摩天樓 ◆1SluY64TBk :2006/06/03(土) 21:21:53 ID:GtjOk3Y3
みんなのうみの「海は広いな」は気になる。
♪ピアノ 僕はピアノ♪
♪そしていよいよ 明日こそは
夢にまで見た コンサート♪
この歌、分かりますか?みなみらんぼうさんの歌です。みなみらんぼうさんは私の住んでいる宮城県出身の人です。
<追伸> 必ず解答しますようお願い致します。地獄に落ちることはありません。
ようつべに動画うpされまくってたりまっくら森のパロフラが流行したり
今ってもしかしてネット上でみんなのうたブームなんだろか
そんな気がする・・・
あぼーん
えーと、俺がHDD録画してあるみんなのうた関連のやつは・・・
カゼノトオリミチ/本放送 リクエスト
がんばらんば/本放送 スタジオパークさだまさし 大型連休もさだまさし
グラスホッパー物語/本放送 クイズ日本の顔のっぽさん&ゴン太 GW屋外ステージイベント
本放送
月のワルツ カゼノトオリミチ がんばらんば グラスホッパー物語
リクエスト
カゼノトオリミチ きっとしあわせ クマのぬいぐるみ 以心伝心しよう
歩いてみっか&水鳥 勇気一つを友にして
>>908 それはYouTubeのように、
簡単にムービーを見られる場が登場したから、
ってのもあるんじゃないかな。
あ、ところでそのパロフラについてkwsk
912 :
名無しさんといっしょ:2006/06/06(火) 19:55:56 ID:fuhzNXa1
今日の「花風車の森」は
声がきれいでよかった。
夢にまで見たインサート♪
夢にまで見たマイホーム♪
↑それ、ユニコーンの大迷惑じゃ
あぼーん
あぼーん
新曲全部見た
みんなのうみっていいのかあれ?
がんばらんばの時みたいにテロップ入ったりして
「うみ」は有名だからなぁ・・・
ところで、三女おさがり節の間奏部分で少しだけ
曲調が替わるところ、あれ、何の童謡のメロディーだったか
知っている方、いましたら教えて下さい・・・
「みんなのうみ」については「うみ」の作詞・作曲者と
共作ってことになってるから問題ないと思われ。
>>920 ラ〜ラシド ミ〜ドシラシ ド〜ミミファミ〜
てなとこだよね?漏れはわからんw
先日メトロポリタンをたまたま聴いて、そしたらあの頃のテレビ越しへの思いとか
色々膨れ上がっちゃいまして。
それで今、自分なりにメトロポリタンの持つ寓話を調べているのですが
自分なりの解釈をお持ちの方、または考察サイト等ご存知の方宜しければ
お聞かせ願えませんか?
まっくら森もそうですが、今見るとあの時と別の角度から見ていて
決して同じ物ではないんですよね。
好きだった曲の意味をもう一度考えられたらいいなと思います。
このスレにそぐわない話題でしたらすみません。
つ『クローディアの秘密』(メトロポリタン原作)
>少女クローディアは,弟をさそって家出をします。
家出した先はNYはメトロポリタンミュージアム。
クローディアはバイオリンのケース、
ジェームズはトランペットのケースに服を詰め込んで・・・。
そしてそこで彼らが出会ったのが一体の天使の像。
2人はミケランジェロ作とされる天使の像にひきつけられ、
その謎を解こうとしますが...
あぼーん
>>922 確かトラウマスレだかであったんだけど、
あの「閉じ込められた」って表現は、
その絵に心を奪われたって意味なんだそうな。
>>923で挙げられてる『クローディアの秘密』に書いてあるとか何とか。
自分は読んでないから何とも言えないけど。
>>920 あーめふりおー月さん
なーぜなーくーのーだろー
さっきやってた歌って誰の曲?
しかもあれはジブリ作品?
>>928 「カゼノトオリミチ」(堀下さゆり)
ジブリ作品ですよ
多分二週間後の同じ時間に、またやるよ
あぼーん
来週のリクエストは「パパとあるこう」
ゆうたろうがゲスト?
933 :
名無しさんといっしょ:2006/06/09(金) 16:39:59 ID:DUKwRlpY
テトペッテンソンはピタゴラスイッチの原型みたいな曲だな
>>933 というかテトペッテンソンの作詞だか作曲だかした人が、
ピタゴラスイッチの監修してたはず
おすもうとりならドスコイステップ
サーカスピエロおどけてステップ
この歌もう一度見たいけどマイナーすぎ鴨
みんなでステップ
確かにマイナー杉
「みんなのうた」に、
「背の低い男が背の高いイイ女と付き合い始めて、
最初は週末にデートしたりするんだけど、
男がだんだん自分に自信をなくして
「まるで喜劇」とか言い出してケンカして別れるんだけど
なんだかんだで最後は仲直りして結婚」
みたいなストーリーの歌ってある?
さっき昼寝して、TVで↑を見ている夢を見て
「ああ、こんな曲あったあったなつかすー」とか思ってたんだけど
目が覚めたらそんな気持ちがしおしおと消えて
「本当にあんな曲あったっけ?」ってなった。
涙の蕾のCDがいつまで経っても発売されないのはなんでだろ・・・
>>937 自分がそのネタで曲書いてみんなのうたにしてくれ
>>935 この歌のアニメ好きだったけど
何でこんなにマイナーなんだろ?
>>940 初回放送が18年前の秋で、その後、再放送もなくVHSにもDVDにもならなかったからでは?
こんなかんじでマイナーになってしまう曲は多い
943 :
940:2006/06/11(日) 18:30:28 ID:0SRyHLXM
>>942 この時期が一番みんなのうたを見る機会が多かったけどビデオがなく録画できませんでした。
ラジカセでは録音はしているので音だけで聞いてアニメは想像するしかない。
3D天国や空飛ぶペンギンはあるのに惜しいです。
>>904 みんなのうみは久しぶりにみんなのうたらしい曲だとおもた
>>939 絶対無理
やっぱ実在しない歌か…?
ビートルズのなにがしだったらすぐ作曲したんだろうけどなあ。
夢で見た曲がオリジナルだと判ったら。
そろそろ、まっ9ら森の出番か?
次スレが立つ
↓
削除依頼中の摩天樓の不謹慎な書込みがあぼーんされずにスルーされる(´・ω・`)
そんなぼ9がすき
このスレ見る度にログの再取得だ
マンドクセ
まったくだ。いやだねぇ。
ところで、みんなのうたの壁紙がほしいんですが
公式非公式問わず、そんなサイトありますかね?
9ロ
89だが、ママが89鳥だった日
青天井の9ラウン
おはよう9レヨン
9まんばちがとんできた
そっ9りハウス
あんまり思いつかなかった
>>950-951 「('A`)マンドクセ」とか「いやだねぇ」と嘆く前に基地害摩天樓を追い出す方法を考えよ
ごめんよ
最近来たもんだからそいつの事よくシラネ
地9はみんなの大合唱
まっ9ら森か、地9は〜がいいな。
まっ9ら森にイッピョーウ!
960 :
名無しさんといっしょ:2006/06/13(火) 14:19:00 ID:6gF+cKJG
末田正雄は、共産党員峠三吉の歌をみんなの歌に推薦したそうだよ。
どうにかしてるね。
高校の同窓生のバカ女にイカれてるのかね。
>>961 目くじら立てすぎ。
削除依頼見たがテンプレ使ってないし厨丸出しじゃねーか。
摩天樓は俺もあんまり好きじゃないが、
過剰反応してるお前もいい加減ウザい。
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg
>>963 あなた、地獄に落ちるわよ
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
新スレ乙
いいね。まっ9らくら〜いくら〜い
96 :最低人類0号 :2006/03/06(月) 22:33:01 ID:4BWHWFO9
6・7月の新曲
「スカイスクラッパー物語(うた:盧怡榕)」
と書く奴は脳梗塞→脳ヘルニアで氏ね
流氷溶けて〜
>>968 摩天樓には答えさせません
宗谷岬(榊原まさとしバージョンとダ・カーポバージョンがある)
過剰反応も荒らしと似たようなもの
答えるなら普通に答えてくれ
遠い日の忘れ形見の〜♪
CDで初めて「カモのヒナ」を聴きました。
映像を見ていないので気になってるのですが
歌詞にある「ここならネコもカラスも来ない」場所って
具体的にどこですか?
1971年の「月の光」って
ドビュッシーの曲にそのまま歌詞付けた歌?
歌詞と映像がつけてある。
DVDで見れるぞ。
>>973 そうなんですか。ありがとうございました。
>>975 なるほど。
この曲好きだからちょっと聴いてみたいな。
DVD買うか。
フニクリフニクラフニクリフニクラ〜♪
たけしの家庭の医学・6月20日放送の予想
発疹 アトピー性皮膚炎
性格の変化 脳腫瘍
私がこの「みんなのうた」スレや、「おかあさんといっしょ」スレなどで「タクシーおじさん」というHNを使っているのは、私はタクシー運転手で、去年放送された「レレの青い空」を歌った「ウクレレおじさん」を捩ってつけました。
>>979 ところでフニクリフニクラって何?
歌詞だけ見てると登山電車がどうとか誰もが乗るフニクリフニクラとか言ってるけど乗り物なのか
プリクリ・プリクラ
984 :
名無しさんといっしょ:2006/06/15(木) 20:06:48 ID:341+wx8J
youtubeで色々見れるようになってうれしい
明日はパパと歩くぜ!
明日はゆうたろうと歩きます
988 :
名無しさんといっしょ:2006/06/15(木) 22:38:22 ID:v5QHkiY+
南の島のハメハメハ大王の紐アニメが見たい!
星と夢のサンバが見たい。
>>988 1年くらい前に再放送やってた…
実は来期の再放送に期待してる。
なんで今期は古めの曲祭りなんだろ。
うらら〜かな〜はるは〜
いつ〜くるのだろか〜♪
ラジオのハメハメハ録音した
かなり音悪いけど・・・
このスレは1000争いってないのかな
996 :
名無しさんといっしょ:2006/06/16(金) 03:45:18 ID:uanTh3Nk
長寿番組の代表的存在。
シンプルな形態だからこそ長く続いたのかもね。
シンプルに998
999
1000getなら近いうちに摩天樓が人身事故を起こす
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。