【経済】男に頼れない…経済的不安抱える独身女性が増加、マネーセミナー活況 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★

お金のため方や増やし方を学ぶ、女性向けのマネーセミナーが
活況だ。マネープランに関心を持つ女性は増えているようだが、
特に独身女性はお金に関する不安感が強い。不安解消には、
自分のライフプランを考え、いくらお金が必要か考えておくのが重要だという。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150222/ecc1502220714001-n1.htm
2名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:05:37.81 ID:ILefxT5B0
>>1
>特に独身女性はお金に関する不安感が強い。

女性は既婚か独身か
どっちがお金に不安かで言えば独身側だろ
何当り前の事ドヤってんだ?バカじゃねえの
3名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:06:02.77 ID:p+6l5V5F0
あらら
4名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:06:11.51 ID:HF3guCiu0
探偵なんかで食べて逝けるんか?ってな感じの殺人事件あったよな
5名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:07:33.24 ID:uhjcl0/+0
カード自己破産の東京地裁免責審尋の殆どは、20〜30代女性。
毎月海外旅行に行っている年金生活者夫婦は、現地でカードを使っていない。
6名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:08:02.72 ID:jtNZiejs0
特に独身女性はお金に関する不安感が強い。

当たり前。独身女性は金しか頼るものがなくなってるからwww
7名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:09:39.37 ID:yEXMHfOx0
最近、東洋経済で海外移住とか記事になっていたようだが、
投資と称して外国人に金を握らせて、日本の豊かさを外国人の権利に
移し替えようとする工作にはストップをかけるべき。
8名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:10:03.88 ID:mdd90Cf/0
Money, Money changes everything.
いつか嫌な上司の足元にBig money叩きつけてやる。
9名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:10:53.92 ID:jJwBPSzM0
依存型は男女平等が弊害に鳴るね  みんなが強くないのにね田嶋陽子は盲目
10名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:12:18.15 ID:xp8Wq9tw0
小梨金無し高齢女子は老人ホームから受け入れ拒否されまくる産廃
男運の無い嫁き遅れは金貯めて発展途上国に移民しとけ
11名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:12:51.89 ID:kZr736ki0
マネーセミナーなんてどうせ最後は投資信託の勧誘でもあるんだろ。
12名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:13:27.69 ID:w8wi2l4Q0
男女平等だからなw
13名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:14:41.28 ID:cr/IqnHU0
>>1
どうぞどうぞ、がんばって稼いでくれ
14名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:15:03.57 ID:duFOK7eK0
これぞ自己責任の究極だろ
15名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:15:38.30 ID:w+loil4s0
女の方が不安を抱きやすいんだよな
非正規・年収200万円台の男女に対してとったアンケでも
女の方が圧倒的に将来への不安を訴えている
男は同じ状況でも不安を覚える人の割合が半分以下
歳食っても何とかなると思う、と根拠も無いのに思う奴が多かった
むしろそっちのほうが可笑しいと思うんだが・・・・
16名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:15:40.09 ID:w8wi2l4Q0
おひとり様ぁ〜

by上野千鶴子
17名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:15:43.18 ID:i97EtF7s0
女が望んだ社会だろ
18名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:17:27.39 ID:COnOYu9n0
これは自業自得でしょ。
19名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:18:48.66 ID:k24Fwshi0
しかも、年をとれば夫よりも子供の方が頼りになるから、
独身の人はせめて貯蓄しとくしかない。
20名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:19:58.75 ID:9d8UYO/v0
マネーセミナー行っても意味ないだろ
そもそも金を搾り取る為に、セミナーしてるんだし
21名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:21:48.25 ID:xmH/p/acO
女性の総合職はどうなりましたか?最近、聞きません。
22名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:22:16.22 ID:Gg0gUXxh0
女性にとって結婚はセイフティーネットだったんだよ。
雇用が悪化して男性の経済力に問題が出ると、それに依存できない
女性に問題が生じるのは当たり前。
23名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:23:42.17 ID:+4ToUj1p0
年収250万以下30歳未満男女同数集めて適当に割り振って強制結婚させるといいよ。
収入少ないから結婚出来ないとかバカかと。
共働きで収入アップ、家賃は折半、むしろ生活水準上がるわ。
自分で相手捕まえられないような奴に相手に注文つける権利無し。
これでいいよ。
24名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:25:03.68 ID:HHctgxGM0
マネーセミナーに参加するって、ある程度の認識と元手があるからw
こういう知識すら生かせない底辺が生活保護に流れるんだよ
25名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:25:43.16 ID:UGuiUD7y0
>>23
最低条件が正社員
バイトや派遣と結婚する意味は無い
26名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:26:05.75 ID:ffHAuhoy0
投資とは
・ 待つ
・ 逃げる
取捨選択の経験値を積み上げてこの2つを極めること

初心者のセミナーでも中級者以上のセミナーでも語る内容は同じ
自分だけのやり方を確立できるかどうかでしかない
27名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:26:17.43 ID:6YOGCqcJ0
>>1
無駄に使うから不安感が強いんだろ?
28名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:26:30.33 ID:QHB8zqoD0
高齢独身連中って兄弟姉妹がいれば
何かあったら兄弟姉妹に精神的に、金銭的にタカろうとしてないか???
29名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:27:08.55 ID:OsGjxBzn0
一部の人間に富が集中してるからな。
公務員とか。
30名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:27:32.88 ID:w8wi2l4Q0
年取って介護の問題があるが、誰が介護するのか。
中国人か?
31名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:28:12.50 ID:DN+JPQzl0
今現在不安なのに投資したら尚不安になる
32名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:29:45.62 ID:k24Fwshi0
男に頼る為に結婚したのに現実は共働きwwwwww
メシウマwwwwww
33名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:29:51.98 ID:/UJf8Y4t0
「男女平等」な社会になって「お一人様」が激増した「男女共同参画社会
34名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:29:59.57 ID:+9NKWVst0
男女平等なんて言い出したからこれだ。
35名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:31:03.75 ID:HW2gMsb00

女性

この書き方からして、性差別主義者だということがわかる。
36名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:31:43.60 ID:/F2IUFgJ0
平等ってのは実際には女にとって以前より辛くなることなのに
女は目先の権利をもらえるのしか目が行かず、その後で義務と責任も
必然的に付いてくるということを考えなかった。

ちょうどローンで買い物をするとき、目先の買い物しか考えず
後で返済のことをまるで考えないのと同じだ。
37名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:31:46.51 ID:w8wi2l4Q0
>>28
老後に備えて甥っ子姪っ子をかわいがっているよw
38名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:31:48.32 ID:saMvOHnW0
「でも結婚はイケメンでないと嫌です。禿げも嫌です。(キリッ」
39名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:33:20.33 ID:jtNZiejs0
金に頼るしかないわなw男はいらんが、金は欲しくて欲しくて死にそう。
40名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:33:43.44 ID:FWZTclfb0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通の同胞のキチガイ朝鮮人は日本に頼ってばかりなんだよなあ
一方で悪態をつくから救いようがない

国交断絶すべき!


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・月,鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ,カドモス:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hi everyone!:「諸君(もろきみ)」から改名
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友
41名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:34:13.81 ID:w8wi2l4Q0
>>29
しかも女性という理由で公務員になれるからなw
42名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:35:36.77 ID:f+lw39XG0
>>19
年をとっても子供なんて屁の突っ張りにもならない。経済力のない旦那も足を引っ張るだけ。しっかりした女性なら一人の方が将来は安定。

ただしっかりした女性はセミナーになんて行かない。
43名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:36:42.22 ID:4zEkrD5Z0
まぁ女房子供も満足に養える給料も稼げない無教養無能の社会のクズが増えた証拠だな
44名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:37:23.96 ID:fOzGarEx0
それで、お金をいくらくらい欲しいのですか?
45名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:40:10.41 ID:w8wi2l4Q0
>>42
違うでしょw

×しっかり
○ちゃかり
46名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:40:17.82 ID:6l3djURLO
金持ちのオッサンの愛人になればおk
47名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:40:33.01 ID:aPgbyjB30
女はコミュニケーションスキルが高いんだから女だけの群れを作って暮らせばいいのに。
野生動物でそういうライフスタイルで生息してる種族いるよな?
48名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:41:24.66 ID:QHB8zqoD0
子供がいて頼りになるのは子供が自立している時だけのような
子供がニートで人生計画が狂った人いるよな
49名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:42:15.71 ID:SMvdOe5y0
こんなセミナーに行ってカモになるより、看護婦にでもなればいいのに。
50名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:42:25.51 ID:rgF5irFx0
一生騙されそうだね・・。名簿化されるね
51名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:42:27.38 ID:/UJf8Y4t0
>>36
>その後で義務と責任も必然的に付いてくるということを考えなかった。

いやいやw
男女平等でお一人様なジェンダーをもつバックラッシュをクィアする思想が
女性差別だ!と主張して、たぶんミソジニーでホモソーシャルらしい男たちの人権を
土足で蹂躙したうえで、それを女性の自由だ権利だ解放だと保護してくれると予想

つまり、今までと何も変わらない結果になるのでは?
52名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:42:38.04 ID:xF0IxkaR0
まずはマネーセミナーに使うお金を貯金に回したらどうでしょうか
53名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:43:49.59 ID:z7TlUOq00
マネーセミナーなんかに金を使わずにその分を貯めておけ。
54名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:44:13.99 ID:4zEkrD5Z0
>>52
この場合真っ当な社会人なら貯蓄と書くもんだけど貯金と書く奴って…
55名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:44:23.42 ID:gLr+YUjq0
セミナーに来るようなのはただのカモ

>>47
日本で女だけの群れつくると毎日ランチ()やショッピング()でむしろ無駄金がすごく出ていくような
56名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:44:45.65 ID:1VEr81bC0
甲斐性無しの男が増えた
結婚したくても相手がいない
57名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:44:59.49 ID:kFvBV8QW0
男に求めるものが経済力だけで
自分の才覚で申し分ないならそういう選択になるわな
58名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:45:49.44 ID:d1fARu+a0
>>56
男からしたら金しか興味がない女が増えたから相手がいない
59名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:46:35.16 ID:UAPLkMWS0
男女平等!!と息巻いて権利を主張 義務は放棄してきた女が掴み取った栄冠。
おめでとうございます。
60名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:47:03.17 ID:kdpjUjzV0
男が独身で資産管理の講習に行くと言えば誰もが普通だねと思うのに、女がマネーセミナー行くとなったら総叩きに遭うのか。
そら金の方が頼りになるな。金は文句言わないからな。
61名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:47:23.49 ID:UL18oxf60
男女平等なんだからしゃあないわ
一人でがんばりや
62名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:47:30.68 ID:Ss3Phmvw0
株に手を出して

風俗
63名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:47:44.39 ID:E5ozDDze0
マネーセミナーなんか行ってる時点で投資では勝てない。
勝ってる人は自力で行動して自力でなんとかする。
他人にすがってる時点で勝てない。
本気で本当に勝とうと思ってるヤツはそれが行動に出る。
調べる量も質も実践も全部やる。
64名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:48:21.48 ID:XcWZaXpU0
生む機械にもなれず不安ばっかりの厄介な生き物
65名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:48:24.67 ID:Xhh3jyQq0
大手がやるこの手のセミナーは無料だよ
むしろ無学の為に投資詐欺や結婚詐欺に合わないよう気を付けたほうがいい
66名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:48:24.83 ID:w8wi2l4Q0
>>43
国策ですからw
67名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:48:57.02 ID:ZtlpHhc30
いよいよ天井か
68名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:48:58.23 ID:XbNQ9NQs0
まあなあ…結婚するよりそっち頑張った方が報われるもんなぁ。
69名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:49:11.73 ID:V5FB+nCh0
未婚の女性に未婚の男性から毎月一定額給付される仕組みが必要
じゃないと安心して生活できない
70名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:49:37.09 ID:fOzGarEx0
セミナーなんぞに行く前に本屋さんやコンビニで売っているお金の話の本を読むほうが
安上がりだと思いますが。
71名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:50:10.94 ID:SVBnzYyR0
若い世代では女の方が男より所得が多いんだから、男なんかに頼らんでしょw
72名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:50:16.47 ID:R44HsnuA0
カネにやたら執着が強い女だが
カネを稼げない女
アホやな
73名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:50:23.87 ID:d1fARu+a0
働かない奴は女でも死ねってのが国の政策なんだからいいんじゃない?
男女ともお金稼ぐ能力が無い人は生きていけませんよ日本じゃ
74名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:00.44 ID:goVcDbFA0
そんなことでセミナーにいく時点で人生迷走するの確定だろw
75名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:07.93 ID:i7UQGhhQ0
そもそもこんなセミナーなんか行くより
くだらない買い物や外食をやめるとか
した方が効果高そうだけど
76名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:16.20 ID:w8wi2l4Q0
>>49
飽和になりつつあります。

【国内】病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407841284/l50
77名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:23.37 ID:V5FB+nCh0
女性を養わずにのうのうと暮らしてる男は生きてる価値ない
強制的に給付する仕組みが必要
78名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:31.70 ID:1VEr81bC0
今の男は幼稚すぎて家庭を運営していけるとは思えない
自分を犠牲にして家族を守るという覚悟が足りない
79名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:51:43.49 ID:/UJf8Y4t0
>>56
それは違うよ

男が甲斐性を持とうとする努力や健気さ誠実さをパワハラだのセクハラだの差別だの
そう言って男性の甲斐性そのものを全否定するのが男女「平等」思想
そして日本の女性たちが盲目的に推進してきたその果てが今、つまり男女共同参画社会
80名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:52:08.21 ID:uGYENQKD0
>>69
そのシステムでは未婚の女性から未婚の男性にはなにか給付するんですか?
81名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:52:23.34 ID:hGiSuZXN0
この間某銀行の前を通ったとき
「デキるキャリア女子のためのマネー講座開催中 ケーキとハーブティー付き」
もうアホっぽさ全開
82名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:52:51.80 ID:d1fARu+a0
>>72
カネしか頭にないくせに働くのが嫌いなんだよなそういう女って
83名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:54:57.36 ID:4tJBGaYN0
男女平等なんだろ、女性目線で都合よく男らしさを求めるなよ
84名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:54:58.66 ID:HDv4CHyY0
老後は子供に頼ろうって考えてる親持った子供は不憫すぎる
85名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:55:13.39 ID:V5FB+nCh0
>>78
本当にこれ
自分のことばっかりで他人を養う気がない
86名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:55:46.01 ID:w8wi2l4Q0
>>56
逆に養わないとw

【国際】「専業主夫」米国で増加、23年前の倍近くに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402122517/l50
87名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:56:46.96 ID:hGiSuZXN0
>>63
投信なんてまさにそうだな
上げ相場の時は何でも勝てるだろうが下げ相場のときは空売りしたり自分でうまくコントロールしないと確実に大負けする
88名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:56:50.46 ID:xxhUxI5n0
>>56
家族を養っていける男なんて腐るほどいるぞ。
ただ、まじめな男ほど恋愛マーケットに参加してこない
今の女は恋愛中毒だからな。恋愛無しで家庭を作ることはむずかしい。
89名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:56:57.83 ID:d1fARu+a0
養ってもらう前提で生きてるからおかしいんだよ
だったら男女差別しなきゃ
90名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:57:21.25 ID:lchdUqAw0
>>81
あきらかにデキなそうw
91名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:57:51.67 ID:btr2McTW0
男だって底辺はそうでしょ
女も男と同じようになっただけの話
92名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:59:07.84 ID:d1fARu+a0
男女に差はない!!って散々主張しておきながら男が女を養うもんだとかめちゃくちゃだもんね
だから駄目なんだよ日本は
93名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:59:17.42 ID:ZtCQi3lw0
商材ネズミこうセミナー
94名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 09:59:45.58 ID:ZmGstI1h0
銀行はなんかもう生き残りを賭けて必死みたいだねえ
なりふり構わずって感じ
95名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:00:00.82 ID:OsGjxBzn0
諸悪の根源は格差だろ。
96名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:00:20.67 ID:LhrBsptd0
>>85
事実婚だがカネだけは渡してる
まあまあ仲はいいがお互い好き勝手やってる
浮気はせんけどな、トシだし
97名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:00:51.51 ID:UGuiUD7y0
これは良いことだろ
生活保護じゃ無くちゃんと働いて生きて行こうってんなら大歓迎
98名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:00:57.52 ID:9pZE2g+P0
女の方が長寿だからやっぱり老後は苦労する。
男は定年したらさっさと氏ね。
99名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:01:28.79 ID:LzsQqTYU0
優秀な息子を持つ親からすると女に頼られる男にはなるな!お金も家事も別にするように今から教育してる。
100名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:02:12.92 ID:sOPKVYb20
日本メスは無職ゴクツブシのメス親から産まれた欠陥寄生虫だから仕方ない。
自業自得がこれほど当てはまる事案は多くないだろう。
101名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:02:44.90 ID:sLpTPNiy0
>>1
普通だろ
102名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:03:23.36 ID:q99pD3Se0
>>1
最近のオンナに魅力を感じない。
男はオンナの奴隷じゃねーわ。
あからさまなオンナ多すぎ。
103名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:03:33.35 ID:+NY1V7md0
こういうセミナーは家庭に入ることをよしとしない意識高い系の女が受けるんだろうな
104名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:04:02.75 ID:UAPLkMWS0
>>79
ホントそうだよ
テレビでも男を馬鹿にした発言がもてはやされる事、聞くだけでウザいわ
これが反対だってらどんなにかバッシングになるだろうに。
男女平等と言いながらどんだけ男を馬鹿にし 良いように使おうとしてるんだ
女の思い通りにはいかない。
105名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:04:09.30 ID:EDJQVf0Z0
やれ男女平等だのジェンダーだの言ってたら当然そうなるわな
自分らで追い詰めてることをもっと理解した方がいい
106名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:04:38.10 ID:Tl9IWsnc0
>>56
甲斐性www
107名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:04:45.34 ID:AjXyZP47O
>>81
バカの自尊心と敷居の低さを強調した秀逸なキャッチコピーだなww
108名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:05:04.39 ID:LhrBsptd0
結婚なんかして熟年離婚つきつけられたらたまらんわ
お前らも結婚だけはするなよ
今の女はキチガイだ
109名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:05:24.94 ID:hGiSuZXN0
化粧品、アクセサリー、洋服、バッグ、靴
この辺買わないで、人付き合いしなければ年収300万でもザクザク金貯まるよ

ソースは俺
110名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:00.16 ID:gfjYH/B50
セミナーに金を使うのかね。
111名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:01.17 ID:XbNQ9NQs0
>>99
孫さえ望まなきゃそれが一番賢いと思う。
112名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:40.18 ID:UGuiUD7y0
>>109
男でその手の商品買ってる人は少ないだろ

ソースは俺
113名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:43.72 ID:V5FB+nCh0
相手がどうかなんて些細な問題だ
養うってことが重要 それがステータスになる
ブスでもなんでもいいから早く引き取っとけよ 未婚は恥ずかしいぞ
114名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:06:58.00 ID:gLr+YUjq0
>>109
さいとうひとりとかなんとかが同じようなこと言っとった
115名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:07:24.95 ID:U9ry81Qp0
女が株に関心を示したら相場の天井
116名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:08:30.47 ID:lp4P+fCy0
最終的に個々が己を守るしかない

女も男も

昭和のように夢のある時代じゃない

余裕のある人が家族守ればいい
117名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:08:34.21 ID:LhrBsptd0
>>109
人付き合いが一番大きいよ
自らの装飾はすぐ飽きる
技術系の方がカネ貯まるよね
俺の友人年収俺の半分近くなのに一千万貯めた
そいつは女もいないけどな
118名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:08:54.28 ID:y556aKUb0
女 > 頼れない(金づるがいない)
119名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:08:56.01 ID:4tJBGaYN0
>>88
今の女は結婚や家族を作ることを恋愛の延長上でしか見られないから
恋愛感覚で不倫もすれば家族も捨てて簡単に離婚するのがいるんだよなあ
120名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:08:56.52 ID:q99pD3Se0
ID:V5FB+nCh0

朝鮮人みたいなのいたぞw
121名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:09:15.11 ID:XcWZaXpU0
単にブスで性格悪いだけだろ
122名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:09:20.66 ID:V5FB+nCh0
× 守る
○ 養う

自分は親に養ってもらったのに他人を養うのは拒否?
こういうやつがいるから独身税は必要
123名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:09:27.48 ID:xksBMLwm0
124名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:09:37.03 ID:Tl9IWsnc0
まぁ、日本はドンドン駄目になって行く国だからなぁw
今の日本に生まれたのが運のツキだね〜(笑)
http://i.imgur.com/5Y5AtUu.jpg
125名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:09:49.51 ID:LDV99o590
もううちに嫁に来ればいいじゃん!
126名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:10:23.34 ID:UGuiUD7y0
>>120
いや、婚活女性の意見としては妥当かと
127名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:11:43.23 ID:UL18oxf60
所詮女は寄生虫
128名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:11:49.81 ID:q99pD3Se0
>>126
ここ日本だから
129名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:11:56.03 ID:R44HsnuA0
これだけ社会が女に下駄履かせて優遇してやっているのに
結局コレ!

すげー無駄!
130名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:12:02.34 ID:q9gpi/8N0
>>1
とはいっても、現実は厳しいだろうな。今後のインフレや税制、為替で国債や
預貯金も目減りするし、運用にも当然リスクが伴う。収入が右肩上がりという
時代でもないしマジで糞だな。
131名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:12:21.79 ID:0CWJ7fQyO
女子力とか磨いてるお一人様はいいカモだな。銀行や証券会社も投資失敗の補償はしてくれないし、それ以外のとこはだいたいマルチ
頼る相手が居なくて、更に投資損失食らったらどうすんだよ
132名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:12:28.60 ID:gye3q0aZO
>>108
電通にどっぷり洗脳されちゃってるからな
結婚する前にテレビ何時間見るか確認すれば大丈夫だよ
133名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:12:51.97 ID:LDV99o590
>>127
惚れた女を1人くらい養う甲斐性と許容さがあってもいいんじゃないかと思う
134名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:13:05.79 ID:fMC3Csvv0
こういうセミナーでアホのファイナンシャルプランナーWとかが言ってることの真逆やれば儲かるよ
流動性悪い長期低迷万年赤字成長性無しPBR10倍くらいの株探してポートフォリオ組め儲かるよ
135名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:13:32.17 ID:TDft9iLf0
女医は一般女性に比べて生涯独身率が高い上に結婚しても離婚率高いんだよな
男に寄生しなくても自分一人で裕福な生活できるから当たり前っちゃ当たり前なんだがそれが幸せな人生とは俺は思わない
136名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:13:35.97 ID:V5FB+nCh0
金が無いから結婚できないって何だよ
共働きで収入アップ、家賃は折半、むしろ生活水準上がるわ。
137名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:13:55.34 ID:FlrOvsIz0
最初から頼る気マンマンかよ ナチュラルボーン乞食め
138名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:14:21.97 ID:WtPb7pL4O
>>104
ところがいざとなれば、男は女を守るもんだみたいな昭和ノリで攻めてくる
これに刃向かうと人間が小さいとか冷たいみたいな空気はまだまだある
完全なダブルスタンダード
139名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:14:39.87 ID:H5NcBOT+0
頼らない生活を目指したのはフェミニスト
実は女の幸せを奪ったのは同性でしたってオチ
140名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:14:41.97 ID:XbNQ9NQs0
頼ることを考えなくなったからこうなんでは。
歓迎すべきことなんじゃないの。
141名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:14:49.05 ID:d1fARu+a0
女としての何のルールもないイスラム教みたいなのを日本の女は手に入れたいんだろうが
そんな事になるわけないだろ働け
142名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:15:47.99 ID:Y7UukXVy0
>>135
あなたが幸せだと思う女性の生き方とは何?
143名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:15:50.40 ID:E5ozDDze0
セミナーなんか行ってる暇あったら男でも探した方がいいぞ。
女一人で人生生きていけるヤツなんて一部だけなんだから。
フェミは綺麗事や聞こえのいい事ばかり言うが責任は持たないからな。
騙された後で、どうしてこうなったって後悔するだけだ。
結婚できない年齢になってるならもう諦めろ。挽回不可能。
まだ間に合うなら必死に探せ。
144名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:15:54.13 ID:UL18oxf60
>>133
どうぞお好きに
145名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:02.33 ID:/F2IUFgJ0
女に金と労力をつぎ込むのは、ブラックホールにつぎ込むようなもの。
だから女に金をつぎ込むほど社会は衰退していく。
146名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:08.09 ID:F7ousnaU0
家建てて、旦那を保険に入れたら嫁の目的は達成(女に家と書いて嫁)
旦那には関心がなくなって、むしろ「死んでくれ」と思ってる
147名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:29.34 ID:hGiSuZXN0
株やFXは最悪投資額が半分、またはゼロになってもダメージ小さい資金でやらなきゃダメよ
148名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:41.79 ID:nEMPTlGh0
最近の結婚にあぶれた結婚願望が強い中年女性がウザいわ。
魅力全くないのに金のことばかり考えてるし。
149名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:43.54 ID:VeDzj7Nk0
男に頼れないも何も専業主婦が成立できたのはバブル期のみだろ
ていうか寄生する気で結婚したら絶対に長続きしない
150名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:45.34 ID:UAPLkMWS0
子どもが生まれたらあっという間に1000万2000万必要になるのだが。
151名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:45.91 ID:Tl9IWsnc0
所得も全然、増えないしなぁ〜
今の日本に生まれたのが運のツキだね〜(笑)
http://i.imgur.com/xqPPUM3.jpg
152名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:16:58.17 ID:LDV99o590
>>146
お前のおふくろは毎日そんなことを言ってたのか?
153名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:17:12.41 ID:3Wp+zUOD0
知人の女性が今婚活とやらをしているが、
普通の生活でいいから全然余裕だわみたいな感じで半年くらいたったけど、
一向に相手が見つかっていない。

女が言う普通の生活ってのは何不自由しない生活のことだと
リアルで実感した。
154名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:17:58.14 ID:9XINbvwv0
何か煽って新しいカモ募集中ですかね。
本気でどうにかしたいなら、自分で調べて業者の言う事を
鵜呑みにしない姿勢が大切なのにね。
155名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:17:59.47 ID:UGuiUD7y0
>>148
しかも、そういうのに限って低所得だからな
156名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:18:13.29 ID:OC2yTM7D0
157名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:18:43.98 ID:V5FB+nCh0
俺は男だよ嫁がいて養ってる
なんで養うことをしないで済ませようとする若者が増えてるのか不思議なだけ
そういうやつには強制的に養わせるための税金が必要 つまり独身税
158名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:18:57.19 ID:d1fARu+a0
イスラム教は男は女を養うもんだから男のほうが偉いんだって教えでそうなってるわけで
男女平等の社会にしてきたのに男を何だと思ってんだ日本の女は
159名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:04.01 ID:/F2IUFgJ0
>>151
全部女と左翼のせいね。
160名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:06.29 ID:m9mxf8YxO
俺が女医なら、イケメンの同僚に種仕込んでもらい。出産して孫を両親にみてもらい。
バリバリ稼いで、女系家族を構成する。
それ以外は若いうちに金によゆうがあるイケメンをゲットするしかない。
161名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:34.81 ID:FlrOvsIz0
知り合いに女を紹介されそうになったけど
相手の要望が「疲れたから養って欲しい」だそうな

丁重にお断りした
若くて美人でもこれはアカン
162名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:45.56 ID:OwlfXohJ0
女はハタチくらいの若い頃なら、少々自分がブサでも男に猛アタックすれば、どんなエリートでも落とせる無敵状態なのにな
その期間を適当に流したからこうなる
163名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:19:53.76 ID:CPKS/rRN0
派遣の女奴隷は、35歳くらいから新たに派遣斡旋はされないわけだから

85歳まで生きるとして、
35歳から50年間の生活費を20歳から35歳の15年間で貯めなけりゃ悲惨だよ

がんばってね
164名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:03.34 ID:CuPk11OR0
孤独な更年期には親の介護が待ってるでー
30過ぎて独身の女性はとにかく男性以上に金を稼がな地獄のような未来しか待ってないんやでー
165名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:09.17 ID:LhrBsptd0
>>157
それやるなら女に高率の税金課さないとな
税率50%にすればいいよ
166名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:11.37 ID:PpUFA2Pr0
>独身女性は、結婚や出産など人生でお金のかかる大きなイベントが少ないため、貯蓄の目的を立てづらいと言われる

結婚や出産を想定して貯蓄してないから結婚できないんじゃないの?

挙式から新婚旅行、結婚後の生活まで全て夫の収入と貯蓄に任せるつもりでいる女なんて、今時の男は好き好んで選ばんだろ
167名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:13.09 ID:jtNZiejs0
はっきりいうマスゴミはいないな。はばかれるから?

「男はいらないが、金と子供がほしい」だよ。相手もいないのに卵子保存にやっきになる。
168名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:25.69 ID:LDV99o590
>>153
俺の知り合いにもいるけど
自分の売値を勘違いしてる女は多くない
ただ心情的に安売りはできないって意識が強くてチャンスを逃しているっぽい

やっぱり結婚は若さと勢いだから、それを逃して焦りでやるのは難しいね
169名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:20:29.33 ID:xFQhckBuO
>>133
男女が逆の状況を容認できるなら一馬力体制でもいいけどな
今どきの甲斐性って専業にしておく経済力じゃないような
170名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:21:21.28 ID:3abx7umD0
>>83
> 女性目線
> 男らしさ

女性・男
はいはい差別差別
171名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:22:05.26 ID:V5FB+nCh0
>>165
女性を養おうとしない対策の税金なんだけど
むしろ養ってもらってない女性は貰う側
172名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:22:16.86 ID:iQuznIS70
>>25
無職が偉そうにw
173名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:22:34.67 ID:LDV99o590
>>157
俺は男で
男なら女一人くらい養う甲斐性持てよって考えだけど
独身税を忌避して損得で結婚した家庭がうまくいくと思えない
ましてその家庭の子供がどう育つか
174名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:22:43.00 ID:UAPLkMWS0
そうそう。胡座かいて養えよ!って威張ってんのが今の日本の女。
冗談じゃない。ちゃんと拒否ろうよ、男ども。
175名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:22:59.83 ID:uFVhzxbMO
>>1
>>女性向けのマネーセミナーが活況だ。

こうやって金をむしり盗られていく馬鹿な低脳共
他者に依存していかないと生きていけない性質なのに
自立だなんだとカスゴミに踊らされて
子梨賃子梨は死滅するのが定め
ザマァwww
176名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:02.08 ID:pd/Ni/7q0
男女協賛社会なんだから困ってる男も同じに扱えよ
女ばかり優遇するな
177名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:07.48 ID:hGiSuZXN0
>>157
扶養控除があるんだから実質的に独身税ってかかってるようなもんでは?
まぁ小梨共働き夫婦は扶養控除ないけど
178名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:27.21 ID:TDft9iLf0
>>142
別にリッチな生活じゃなくても温かな家庭を築いてる人の方が俺には幸せそうに見える。
かと言って女は専業主婦になって家を守るべきとも思わないけど。
まあそこら辺の考え方はほんと人それぞれなんだなとは周り見てても思うわ。
179名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:27.78 ID:YhrqnVO8O
>>161 ある意味素直でいい子じゃん
180名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:28.16 ID:phPEbCdF0
女が横柄になり過ぎて男が結婚したがらなくなった証拠

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9aba1d37.jpg
181名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:29.01 ID:lp4P+fCy0
今の時代
電車乗っていても若い人に余裕なくなっている
足腰弱いから目の色変えてあいてる座席
目指す若い奴が多い。
ひどい奴は電車の通路に座り込む。
昔は若い奴にそんな奴少なかったけど。
経済的にも肉体的にも余裕ないからな。
昔も経済的に今より余裕なかったけれども
少なくとも肉体的には余裕あったんじゃないかな
精神的にも余裕が今よりあったのでは。

まあ日本は駄目になっていく方向であるのは間違いないな
182名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:23:30.55 ID:PpUFA2Pr0
>>168
心情的に安売りはできない=自分の売値を勘違いしてる
183名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:24:16.68 ID:bUWfR8gL0
>>157
独身手当出した方が成婚率上がりそうだけどな。
184名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:24:17.94 ID:pMkqRvj50
>>156
人に頭を下げなくて良い仕事<ワロタ
いかにも典型的なネラーっぽいな
185名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:24:23.48 ID:FlrOvsIz0
>>1
こういうセミナーで儲けるやつが一番賢いな 不安商法はいつの世も絶えない・・・
186名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:24:37.59 ID:V5FB+nCh0
>>173
まず未婚が問題だろ
うまくいくかはその後の話
187名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:24:44.75 ID:InbawlcR0
鬱病ヒキドルヲタニートと結婚しなくて本当に良かった。
188名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:25:23.91 ID:LhrBsptd0
>>171
どうもあなたとは全く話が噛み合わないようだ
了解した
189名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:25:48.76 ID:LDV99o590
>>174
俺が付き合ったり知り合った女にそんな奴いなかったけど
どういう環境にいたらそんな「養え!」って威張る女がいるんだ?
後学のために教えてくれ
190名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:25:56.31 ID:kdpjUjzV0
>>174
その一方で男は要らん。
精子と金さえ貰えればよし。という女も増えてるからなぁ。
191名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:26:18.51 ID:z7TlUOq00
>>157
独身者は控除が少なく納税負担が多いので、
配偶者控除と3号年金を完全に廃止すべき。
192名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:26:23.46 ID:UAPLkMWS0
産まない女にこそ重税を。独身も既婚も。
193名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:26:59.86 ID:049bc6qC0
>>162
お前にとってはやり捨てされることが落としたことになるのか
194名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:02.82 ID:q99pD3Se0
>>171
それ女性蔑視そのものじゃねーか?
田舎の土左衛門だろ、あんた。
195名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:03.95 ID:1VEr81bC0
女一人幸せにできない男に仕事が出来るとは思えない
逆もまた然り
196名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:04.33 ID:V5FB+nCh0
>>177
子無し共働きに扶養控除無いのも問題
子無しか共働きかどうかなんて他人に関係ないのに税金取られたり取られなかったり
197名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:09.26 ID:FlrOvsIz0
>>179
まあ隠して寄生するカスよりはマシかも知れんが
素直だから良いってモンでもないだろうと・・・ 

初っ端からタカり宣言なんぞあり得ん
198名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:20.27 ID:xLhTnHjf0
>>185
そういうこと
コツコツ稼ぎたくないんだよw
女がコツコツやったってたかが知れてる
んで少ない金を投資して増やしましょうと
ソープに沈む
199名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:36.66 ID:r66vpS4+0
独身の場合、定年までにいくらぐらい貯金しといたら安心なんだろ
200名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:42.29 ID:7ysAumoL0
>>15

諦めてるんだよ。
201名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:49.54 ID:y++X+Nkx0
男女関係なくね?独身は金が頼りだからそりゃ興味あるよ。
独身女性でセミナーが活況なんじゃなくて
独身女性向けセミナー開催が活況なんだ。
そもそも男を相手にしてないだけだろうが。
202名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:27:50.83 ID:z34QyyN/0
誰かに頼らず自分の力で生きていくのはいいことだ
これからも社会に甘えず自己責任自助努力で行きたまえ
203名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:28:13.73 ID:OsGjxBzn0
男の収入が減らなきゃこんなことにはならなかったんだよ。 
庶民の収入を減らしてるのは一部の富裕層。
公務員とかな。
204名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:28:36.87 ID:CPKS/rRN0
女性が自律することは良いことだね

もう、男にタカることはやめて欲しい
205名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:28:43.35 ID:kdpjUjzV0
>>199
厚生年金に入った上で、その他に二千万貯めろとはよく聞くけどな。
206名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:28:48.05 ID:QyXkfQJ3O
>>168
やりまんがモテていると勘違いしている状態なんだよ。個人ではなく全体的に
性の安売りが飽和状態になって価値は下がっているのに、甘やかされているので自分の価値は高いままだと思っている
でもそれは所詮やりたいだけの男に使い捨てされているにすぎない。
207名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:28:49.42 ID:j74TabVh0
独身税を払っても福祉だけはスルーされるけどな。
次世代作らないやつには福祉受ける資格すらねーやw
208一番搾り ◆qqJmj36VNU :2015/02/22(日) 10:28:59.19 ID:avtBRuT80
まあ自己責任やな
209名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:11.20 ID:pd/Ni/7q0
男女協賛社会は男女平等つまり女が男にたよたなくても良い社会を作る事だろ?
女が男に頼らなくていいのは正しい事なんじゃないの?w
頼りたいなら男女協賛などやめてしまえばいいのに
210名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:11.95 ID:LDV99o590
>>203
公務員は別に富裕層はないだろ
あれが富裕層なら俺も富裕層になっちまうぞw

まぁ身分の保証は俺なんかより上だろうけど
211名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:32.18 ID:3X83CRCj0
>マネーセミナー
なんか詐欺もどきに引っ掛ける気満々な感じが伝わってくる。
212名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:49.78 ID:OC1dyXRH0
この街のMainStreet わずか数百m
213名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:29:49.85 ID:duFOK7eK0
>>15
なんとかのレベルの差だろ
男は食えればいい
女は家庭持って子供作ってってレベル
214名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:14.33 ID:PpUFA2Pr0
>>196
子なし共働きってことは、夫が妻子を養ってないってことだろ?
あんたの主張に照らし合わせれば、扶養控除がないのは当然じゃないかw
215名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:18.49 ID:3abx7umD0
>>204
> 女性
> 男

女叩きに見せかけた男性差別
216名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:29.85 ID:phPEbCdF0
女にとって結婚適齢期を逃すことは一生困窮した生活をすることなんだよな
そこは同情する

http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
217名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:34.31 ID:jtNZiejs0
>>203
いや、周り見渡してみたら?独身ばかりだよ。そもそも結婚しない。夢をみない。
218名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:44.95 ID:q9gpi/8N0
>>202
いやおうなくそういう時代だな。昭和の核家族の時代から個の時代へ税制や
社会保険料負担もそういう方向に向かっている。
219名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:45.27 ID:xcBgTZBx0
SNSとかブログでね、軍事とか政治とかについて書いてたわけ
そしたらどこを勘違いしたのか羽振り良く見えたらしく
三十路女からメールが来た。

最初は丁寧にメールし合っていたけどだんだん内容が変化
「私のことが大切なんだったら指輪と両親と住む一戸建てを買って欲しい!」

最近のBBAスゲーと思った・・とにかく 鏡見ろよ(苦笑)
220名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:48.78 ID:V5FB+nCh0
>>183
なんでそう思うの?
自分勝手に生きてるやつに税金あげるの?

>>191
独身は人を養ってないんだからその分払うべきだろ
3号年金も同じ
221名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:30:56.59 ID:/UJf8Y4t0
>>78
男が自分の身を粉にして家族を守ろうとする気持ちや考え方そのものすら
女性差別意識を示すもの、男社会の象徴、家父長制(これ自体珍妙な造語だが)
の象徴として男女「平等」の下では全否定されてしまう

言い換えれば、普通の男性が当たり前に持っている女性や子供に対する男性的な
誠実さや実直さ
これすら否定するのが男女平等を基底とする男女共同参画思想でしょう
222名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:10.77 ID:E5ozDDze0
一言だけ言わせてもらうと
不安になってる時こそカモにされるぞ。
不安になってる時点で正常な判断できないからな。
詐欺師はこういうのを狙い撃ちするわけ。
バカじゃないんだから引っ掛からないヤツや用心あるヤツを狙わない。
223名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:21.76 ID:hGiSuZXN0
うちの嫁はごく普通の大卒OLだったが29で結婚した時既に貯金1千万超えてた
化粧品はあんま買わない、服はニッセンやハニーズ、ユニクロ、友達付き合いもカラオケとか金かからないで遊ぶのが主だって言ってたな
224名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:24.20 ID:dGOi8WbF0
結婚とは長期売春契約と誰かが言っていたじゃん

それが嫌な女性がお金を得て自由になりたいだけ
225名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:33.86 ID:cTCONUqg0
プギャー(^з^)-☆
226名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:35.28 ID:UGuiUD7y0
>>210
今の時代年収800万ならそこそこ富裕層じゃね?
1流企業でも1000万切る時代になってきてるし
227名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:47.64 ID:SMvdOe5y0
>>76
絶対大丈夫。看護協会の政治力はものすごい。
新しい働き先作ったり、病院に必要な看護師の人数増やしたり、
何でもやる。多分医師の領域を奪い取る。
看護師になれば食いっぱぐれはない。
228名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:48.98 ID:9G80C8Qm0
いい傾向だな
229名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:31:53.17 ID:iQuznIS70
>>162
若いだけで少々ブサなんて売れねーよバカ
230名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:25.91 ID:ak6iLjVO0
競馬未経験者に対する馬券の種類と買い方教えるみたいなもんでしょ。
時給800円とか1000円の短時間バイトしたほうが堅い。
231名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:26.02 ID:q99pD3Se0
>>223
つまんね女
232名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:46.56 ID:xLhTnHjf0
>>227
看護師は食いっぱぐれないのに相変わらずの人手不足
呆れちゃうね
233名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:32:56.36 ID:q9gpi/8N0
>>220
横だが、配偶者を優遇する必要はないが、子育ては優遇する必要があるな。
234名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:33:03.30 ID:Y8LkSxvGO
>>1
女同士で結婚すればいいよ。悩む必要はない。
235名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:33:49.19 ID:jW8KeW/60
>>15
男の場合は結婚せずに子どもも作らないとなると
相当気が楽になるからな
500万で家族を抱えるよりは、250万で自分だけ養えばいい
となるほうが精神的に圧倒的に楽
経済面では中途半端なくせに家庭を持つほうがキツい
236名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:33:50.65 ID:amFXfiBD0
【甲斐性】
日本下等メスから見た歩くATM現金引き出し可能限度額のこと。

【用例】
甲斐性無しの男が増えた
結婚したくても相手がいない

【訳】
給料が低い男性が増えた。
結婚して男性の全財産を吸い上げ、一生遊んで暮らしたいのにできない。

【講評】
メス親の躾の卑しさ、棲息環境の劣悪性、ゴクツブシ遺伝子の顕在化などがよく表れていて、
日本寄生虫の下等性を端的に物語っている。
237名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:34:27.31 ID:r66vpS4+0
>>205
なるほど
としたら、これから一年に60万貯めなきゃダメだわ
キツイな〜
238名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:34:37.00 ID:LDV99o590
>>229
若さは何にも勝る武器

30過ぎるとそう思うようになった
239名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:34:38.96 ID:w8wi2l4Q0
>>81
こういうのって国から補助金が出ていそうw
男女共同参画とやらで。
240名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:34:57.33 ID:xLhTnHjf0
地方だと看護婦さんがいっちゃん給料高いのに
挑戦しないバカ女ども 呆れちゃうね
241名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:18.70 ID:gye3q0aZO
電通に洗脳された韓国面に堕ちた女は男を捕食するプレデターにすぎん
日本語は通じても会話は成り立たない
善意を見せれば勝てると考えて捕食の準備にかかる
242名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:35.44 ID:XbNQ9NQs0
>>234
ああ、それもありだよね。いい考え。
女も男も同性と共同生活すればリスクや不満が少なくてよいのでは。
243名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:41.83 ID:e+MwsFRa0
こうやって徐々に日本はバラバラになっていくわけだな

これが本当の国の死
244名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:42.77 ID:Kn7VofVN0
不安を煽って反応を楽しみたいな
昔の知り合いは結婚して子供や孫もいるのにお前は一生独り
年をとったら親も死んでいて一人寂しく飯を食う
お金もなくて貧乏アパート暮らし
惨めな生活
みたいな
女死ねやw
245名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:43.66 ID:M+C7p5aR0
>>235
まぁ、それは女も一緒だ
日本人減ってく一方だね
246名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:35:53.31 ID:bUWfR8gL0
>>220
余裕が出来ればいっちょやってみよっかって思う奴が出てくるかもしれんし、
脇が甘くなる奴も出てくるだろ。
自分勝手などと言うが、その実、人生諦めてるのが大半じゃないかな?
じゃあ、とっとと消えろ、なんて極端な話は無しね。
247名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:36:00.62 ID:nVxAAqtl0
>>15
福島第一原発建屋内作業員の割合(延べ)
男100% 女0%

↑に全てが凝縮されている
男女共同参画、男女平等などと言っても所詮この程度
欧米なら絶対にありえない
248名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:36:10.78 ID:/b7lZyci0
一人でパートで生活するよりかはパート同士が結婚して二人暮らしの方が生活は楽
今の時代、そう考えていかないと生き抜けない、まじで生きるか死ぬか
相手の経済力に頼って婚期を逃すともう取り返しがつかない
249名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:36:52.78 ID:1VEr81bC0
このままだと中国人の金持ちに日本の女は全部持っていかれるよ
それでもいいの?
250名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:37:22.97 ID:PpUFA2Pr0
>>231
そうかね?
>>223の嫁さんは堅実で、結婚相手としては良いと思うが
251名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:37:51.06 ID:jW8KeW/60
>>245
女の場合は今の年収が250万だとして
結婚するために自分の年収を500万にしたいなんて思わないだろ
252名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:37:55.28 ID:3jM9lv4G0
男どころか両親にも頼れないだろ

男に頼れないなんて言ってる内は光は見えんよ
253名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:10.08 ID:w8wi2l4Q0
>>124
女栄えて国滅ぶですなw
254名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:20.16 ID:V5FB+nCh0
まあ俺は入社1年目の若造で未婚だけど

独身税や3号年金に賛成してるやつに言いたい
「他人の財布に手を突っ込むな」

自分の分は自分で払うのが正しい
どっから取ってきて誰が貰うかって話はナンセンス
255名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:22.80 ID:7ysAumoL0
>>229

年上を狙えば良いだろ。
256名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:24.81 ID:E5ozDDze0
独身女のアラフォーあたりはフェミの犠牲者だな。
フェミを恨むしかない。
若い時はイケイケだろうが年を取った女に男は興味がない。
これは生物学上仕方ないだろ。
257名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:42.34 ID:/UJf8Y4t0
>>243
全くその通りだと思う
今まさにその急勾配を転げ落ちている途中でしょう
258名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:38:48.31 ID:B33lKgjI0
投資でかれこれ10年飯食ってるけど
セミナーなんか全く意味ないよ
お金増やしたいのに最初からお金減らしてどうすんのさ
素人なら安定運用の投資ファンド買ってりゃいい
こういうのは馬鹿がその気になって金失うのがオチだよ
259名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:09.46 ID:XbNQ9NQs0
普通に職があって金のかからない堅実な暮らしができる人、
そういう人が結婚を考えるにはよほどの何かが必要だとは思うけどね。
260名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:22.82 ID:9Yb4R8+G0
>>250
ユニクロなんか寝巻き以外では着ないだろ?
ど田舎住みかなんか?
261名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:38.52 ID:5UYh3rX+0
独女は34過ぎると終わりwww
262名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:43.74 ID:nVrLD51D0
お金って貯金以外でも欲がなくなって来た頃に集まり出す
263名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:59.72 ID:UHT7YRrM0
安倍総理「女性の輝く社会にする!」

だからな。おまえらの女性批判=安倍自民批判ってことでOK?www
264名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:39:59.77 ID:C/7SP59g0
地味で堅実な男には見向きもせず
チャライ男にばかりときめきを求めては
人生設計に失敗し苦しむのが女
265名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:17.45 ID:KMVe0PMc0
頼れる男でいてほしかったら
男ってだけでチヤホヤして立てろよ
266名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:19.42 ID:w8wi2l4Q0
>>133
そういうのはすでに差別でございまする。
267名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:27.72 ID:xLhTnHjf0
>>258
セミナー開く奴は口がうまいからw
ペラペラペラペラうまいこと言ってその気にさせるからw
ソープも今じゃ面接厳しいらしいがどうなることやら
268名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:30.44 ID:M+C7p5aR0
>>251
思うよ
相手に頼りたくないし、仕事やめたくないし
269名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:33.91 ID:fMC3Csvv0
女子供が計算できないことするね
でもそこが魅力なんだけど
なんだかんだ男でも無茶する奴おもしろいもんな
270名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:43.62 ID:xFQhckBuO
・共働きで家計も家事も当然折半
・産休育休期間の減収を考慮し家計費の管理は共財布
・育児は夫婦共通の最優先事項
・「休日は常に一緒に過ごす」はナシ
が理想だがかなかハードルが高いようで
271名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:47.05 ID:vR/iHocF0
>>1
在日朝鮮人による日本弱体化策である「核家族」「個人主義」「フェミニスト」等、、

これらが男女離反を誘引し、子供が産まれず人口減少、そして日本が弱体化するわけ。


>>1の女は、朝鮮人の策略に踊らされた被害者なんだ。






272名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:51.27 ID:ZWxMHt/60
親に頼るとか男に頼るって考えたことないや
学校卒業時までに将来設計しときなよ
273名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:40:54.75 ID:hGiSuZXN0
こないだ出会い系やってたら32歳、無職、巨乳ってのと出会った
ヤレるだけヤレたらと思いラインを続けてたらやたら養ってほしい、今すぐ同棲しようとかタカる気マンマン
自分は拾い画で写メ交換してみたら超絶デブスだったので即ブロック
274名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:41:15.43 ID:W576F9n70
>>249
寒流好きの反日ババアは過去にも沢山いたけど?

今更なに?

けがれ無き日本男性に近寄らないでね
275名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:41:54.61 ID:phPEbCdF0
職場の同僚から30過ぎのおばさん紹介されそうになった

俺まだ26なんだけど
276名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:41:59.25 ID:B33lKgjI0
>>193
女「エリートげっと」男「セフレげっと」
女「エリート捨てた」男「結婚するから切った」
10年後
女「エリート以下とは無理」
277名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:04.91 ID:f8rO2pGD0
自己責任
278名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:11.44 ID:VbdPHnrH0
男女雇用機会均等法を施行したんだから当たり前だよね。
というかあれから四半世紀経つまでその気概がなかったの?
279名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:19.22 ID:LDV99o590
>>260
俺は着ているよ
アンダーでちょっと色のアクセントつけるのとかユニクロは色はたくさんあって選びやすい
まぁ原色が多くて単体じゃ使いづらいのは確かだw

普段どんなの着ているの?
280名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:37.47 ID:SMvdOe5y0
>>210
公務員が美味しいのは退職金と年金。
退職金って普通の給料より極端に税金が少ない。
さらに、無能でも、多少の犯罪を犯してもクビにならない。
海外旅行のツアーなんか元公務員だらけ。
281名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:41.22 ID:iyL8v4+x0
snsでであった、女医にいいよられてる。
種だけならあげてもいいけど、結婚はどうせ上手くいきそうもないんで、やんわりと
敬遠した。
今時、子供作ってどうすんだよ?
まともな仕事ないよ?子供が可哀想。
282名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:48.51 ID:FlrOvsIz0
>>258
>>お金増やしたいのに最初からお金減らしてどうすんのさ

全くだなw
283名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:49.72 ID:QlHTvTnB0
>>275
30過ぎってまだまだ若いよ
284名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:42:56.81 ID:KMVe0PMc0
>>272
そうやって売れ残っていくんだよw
根本的な思想の問題で
285名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:43:15.75 ID:TDft9iLf0
俺は中学からずっと自分も周りも世間で言うエリートばかりの人生歩んできたけど
はっきり言って玉の輿なんてほとんどねえからな。

ほとんどが学生時代からの付き合ってた相手や職場恋愛で結婚してるし、
知人紹介の場合でもそれは自分自身がハイスペだからこそ巡ってきた話ってパターンだし。

自分自身よりも遥かにハイスペックを求めてる婚活ババアとか世間知らずのキチガイだよ、
若い頃に身の丈に合った男に目を向けてりゃ人並みの幸せは掴めただろうに可哀想なこった。
286名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:43:32.88 ID:R44HsnuA0
ノイジーの馬鹿女が女の権利を上げるために男の権利を落としているから
甲斐性のない男ばかりになるんだよ
一般女は主張する馬鹿女を叩けばいいのに
287名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:43:45.33 ID:+OEZN0RB0
クズのくせにプライドだけは高い女は死滅すればいい
288名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:00.48 ID:W576F9n70
>>276
小梨女子の再生産は起きない、何故なら彼女らは売れ残るだろうから
289名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:10.96 ID:2ycUZL550
じゃ、オレもイケメン生かしてサイフ女を2,3人増やすかな。
290名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:31.59 ID:XZuWTJUe0
>>232
人手不足なのは何かしらの理由がある所だけ
人気のある所は滅多に求人出ないし出てもすぐ埋まるから困ってない
避けられる理由は、給料が安いとか、仕事がキツイとか、
人間関係に問題ありな古株が居座ってるとか、業務内容がヤバいとか…
他の業種と何ら変わらんよ
291名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:47.43 ID:7mTuBzuJ0
まぁ現実問題、公務員か大企業正社員の男を捕まえないと人生終わりだからね
292名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:52.33 ID:1VVLTciT0
>>6
独身男性もそうだよ
頼るものがない
不安は女に限らない
293名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:54.89 ID:phPEbCdF0
クロワッサン症候群とかみると少し女性の皆さんに同情するが自業自得なのは変わらないよね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
294名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:44:55.09 ID:1VEr81bC0
女性が強い男に惹かれるのは自然の摂理
別に差別でもなんでもない
295名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:09.36 ID:PpUFA2Pr0
>>251
それは独身男も同じだな

昔は、嫁を貰うために財産を作ろうと頑張るのが男の常だったわけだ
妻子とマイホームとマイカーでワンセット

今は男の全てがそういう感覚を持ってるわけではなくなった
結婚するために必死こいて働いて年収を500万にするよりも、楽に働いて250万どまりでいいや、って男が増えてる
296名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:18.34 ID:UAPLkMWS0
>>189
宮迫代表の鬼嫁アゲアゲテレビ界に触発された女ども。
専業で家事分担を迫り男はATMと豪語。実家に入り浸り義家を毛嫌い。小町に例は幾らでもある。
男って結婚するメリットあるの?別れたら子どもは連れて行かれ養育費だけ払うんだよ。
どんだけや。
こういう自分勝手な阿呆な女が これからの女の首を絞めている、その事にもまだ気付けない。大バカ。
297名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:22.73 ID:q99pD3Se0
>>279
もういいからさ。
大卒の女で遊びの仕方も工夫できない、おしゃれして自分の価値高めることもできない、趣味もないなんてつまんない女。
298名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:31.19 ID:s9TcfWYL0
>>1
こうやって自分等が食い物にされてるの気付かないんだよな女って
299名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:34.61 ID:p+YuBNkr0
独身男性から独身税を徴収して
独身女性に独身支援金としてまわせば?
300名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:37.01 ID:UvXqEvR/0
>>46
宝くじ成金のオッサン(キモブサ毒男)知ってるけど
「ヤバい女に引っかかるくらいなら投信ですった方がマシ」って言ってた。
貧乏な若い頃、女性関係で散々辛い思いをしたらしく
金を持った今は女性に対して思いっきり淡白で仙人みたいになってるw
301名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:41.15 ID:w8wi2l4Q0
>>135
女ってのは稼げるようになると一人なるやつが多い。
アメリカ9.11でもそれが顕著だった。
葬儀の参列者でもそれがはっきり分かった。

・男性犠牲者遺族:妻、子供、両親×2

・女性犠牲者遺族:両親のみ
302名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:53.70 ID:uGXq1Fsl0
欧米や他のアジア諸国と違う

日本だけ低い最低時給に

おまえらが 何の声も出さずに

我慢してるからさ 自業自得
303名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:45:56.04 ID:mYzhqH+k0
公務員は基本給だけはシケたもんだがそれ以外が手厚いことで特権階級と言われる
時間外や休日出勤、ボーナスや退職金や共済年金、その他何かにつけて支給される諸手当や一時金
公務員どもは基本給だけを俎上に載せて「俺たちは給料安いんだ!!」と喚くがそれはとんでもない詭弁
304名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:46:03.84 ID:9yWPHFLS0
頭脳は女性の方が断然優れてるんだから、もっと研究職とか学者とか
もしくは人の上に立つような仕事に女性は就くべきなのに、
頭のいい奴ほど競争嫌って家庭に入りたがるんだよな
なんか間違ってるよ
305名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:46:08.67 ID:R44HsnuA0
>>294
ならそれを基に社会を形成して欲しいよね
現状違うから
自然の摂理を否定した社会構成だから
306名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:46:10.61 ID:E5ozDDze0
若い女や若い娘さんを持ってる人は悪いことは言わないから
無理やり結婚相手探してでも結婚させとけ。
今の時代というかこれまでもこれからの時代も女一人の人生はスーパーハードモードだから。
失敗例の先輩達がいっぱいいるからいい教科書になるだろ。
307名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:46:13.65 ID:H0fZoS6l0
>>1
頑張れ!
308名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:46:25.81 ID:LDV99o590
>>266
男尊女卑じゃないけど
女は俺より稼いでないって見方はしてると思う
だから一緒にご飯食べる時も水族館みたいなとこ入るときも俺が払う
多分見下しが入ってるのかもしれん

だからここでいうような「日本の女がー」みたいな思考にはならない
僻み嫉みの対象にもならんしね
309名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:47:21.36 ID:HUaSvLfj0
「男も家事を」なら男にとって結婚はデメリットしかない。
結婚を躊躇する男が増えて当然。
あぶれた女は自業自得。
310名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:47:38.48 ID:j74TabVh0
271
被害者ではなく完全な加害者
バカだと世間様から冷たい目で見られても
しかたがない低脳バカ。
普通に考えれば、高齢未婚老婆の年収が少ない
その少ないところからセミナー代金を搾取されているのに
気付かないバカ
普通、金儲けの方法をアカの他人に教えるわけないだろ?
それすらわからないバカ
すなわち高齢未婚老婆どもw
だから世間様が高齢未婚老婆をバカにするのは自然なこと。
311名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:47:44.36 ID:W576F9n70
>頭脳は女性の方が断然優れてるんだから

読む気無し
312名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:47:45.13 ID:B33lKgjI0
>>267
こいつらって聞きかじった情報だけで投資に夢見てんだよな
女に限らず男もだけどさ。
預金寝かすだけじゃ勿体無いとか。
自分で運用して増やすなら尋常じゃない努力が要る
それが出来ない人用にちゃんと投資ファンドがある。

でも努力はしない、ファンドは嫌という意味不明さ。
313名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:02.65 ID:PGyTsDUL0
金しか頼るもんがないんだから、そりゃ不安だろ
でもその不安、本当に金があったら解消する不安か?
一人身で老いて、病気もしやすくなって、40・50代にもなれば
先というか死期も見えてきて、親も死んでしまう
病気や介護が必要な身になっても頼れそうな近親者がいない
そもそも自分が死んでも葬式あげてくれそうな人がいない、
ヘタしたら最後は部屋で孤独死して腐乱死体なんてことになりそう…
中高年になったあたりから、この手の不安が常につきまとうようになる
この不安は金があったからって解消できるもんじゃないぜ
もっと心安らかに生きていきたいと思わんか?
314名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:18.39 ID:/UJf8Y4t0
>>266
そうなんだよね
非婚化が進んだ大きな原因の一つには、間違いなくそれを差別として否定
してしまったことにあるでしょう

そして一方で差別だなんだと女性の権利をどんどん優遇される措置が取られ
同時に良識ある男性がどんどん差別され人権を蹂躙されて疲弊するという悪循環
このままでは急な坂を転げ落ち、本当にこの国は消滅していくのでは?
315名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:29.10 ID:9yWPHFLS0
>>308
今時の若い子は、ワリカンしてほしいみたいだよ
奢るって言うと嫌がられる
316名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:47.47 ID:q99pD3Se0
>>298
食いものにされるだけのもの持ってるってことだよ。失敗したとしても自分でケツふけるんだからいいんだよ。
頭のいい家庭環境いいとこで育った女と無学な乞食女とは別の生き物だぞ。
317名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:55.15 ID:xxhUxI5n0
金もそうだけど、栄養管理も重要だわ。
自分栄養マニアで食事を栄養補給としてとらえてたけど
30代後半になっても体力の衰えを感じない。中年太りもハゲもない。
金かかるわけでもないから、栄養管理おすすめ。
318名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:56.36 ID:ZXSs/YOv0
>>1
「男は頼りない」だの「男は馬鹿だ」だの「男より優秀」だの、
ほんっと女性様ってこういうフレーズ好きですねw
319名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:56.69 ID:LDV99o590
>>280
共済年金は話だけ聞くけど強いねぇ
まぁ無能でも多少の犯罪でも首にならんのは大企業も同じだよ
労組がしっかりしていると人事制度が役所波に硬直している
320名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:48:57.75 ID:z7TlUOq00
>>220
独身者は自分の分の年金を支払っているので、
寄生虫の3号年金とは全く違う。
321名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:05.65 ID:1ZOVbjbP0
下らない活動辞めて男見つけろ
322名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:07.04 ID:VbdPHnrH0
>>299
何で独身女を養わないといけないの、税金で。
どこまで言っても女は養われるもの、寄生するものという思考なんだな。
323名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:11.05 ID:xcBgTZBx0
とにかく三十前後の女は「カネ、カネ、カネ」
カネのことばっかり。

そんなに将来不安なら若い頃になんとかしておくとかね
海外旅行で散財するとかブランド買い捲るとか止めておくべきだったんだよ
歳食ったらBBAで貧困になるだけなんだし
BBAもらおうか考えてる男の家だって「三十路女が来る」言うと
爺ちゃん婆ちゃんから始まって母親が猛反対だぞ。もう局の年齢なんだから
324名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:19.51 ID:WPwtpKAl0
>>254さっき嫁いて養ってるって言ってたけど言うことかわってない?
325名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:20.17 ID:d04//JMS0
>>55
金だけ落として自然消滅してくれるなら
国にとって有益な存在だよな
326名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:53.23 ID:wU3M53LP0
>>311
え?知らないの?
学校のせいせでも入学試験でも入社試験でも、上位はほとんど女だぞ
釣りじゃなくマジで
327名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:49:59.84 ID:oPDwqW9/0
現代社会において淘汰される存在になったんやな
今も昔も生きることは戦い
328名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:03.24 ID:w8wi2l4Q0
>>138
戦争、原発作業に行かないもんな。
災害での男性差別はひどいそうだよ。
まあこれらも今後は修正されるようになるがな。
329名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:12.77 ID:53Qu8AbI0
そうだね、自分の事は自分ですべきだよ
ちゃんと独立してね

結婚こそ真の負組だって証明しないとね
330名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:18.22 ID:UHT7YRrM0
だから、「自立した女性批判」は即安倍批判につながるわけよ。
お前らが反安倍じゃなければやめとけってwww
331名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:19.98 ID:leQgP7Y40
>>249
それ何か問題でもあるの?
332名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:39.68 ID:C/7SP59g0
バレンタインデーにも沢山のチョコが飛び交った
将来カネに苦労するかどうかの勝敗は
その女の外交戦略で決まるんだよ
333名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:50:44.93 ID:H0fZoS6l0
しかし女は強いね

有史以来男は男社会を作り女を経済的な自立をさせないように仕向けてきた
でも長引く不況で掌返しで女にも働くのを強制する

でも女は男みたいに腐らずちゃんと自立しようとする
日本は邪馬台国時代の様に女性上位社会に戻すべきだよなあ

女が強い国が元々の日本の姿
334名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:51:00.80 ID:fEHqYgY30
風俗に落ちていく絵しか見えないんだが ナム(・人・)
335名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:51:21.44 ID:UvXqEvR/0
>>254
おまえ、嫁がいて養ってたり
入社1年目の若造で未婚だったり
忙しいやつだな。
もうちょっとキャラ固めてから出直せw
336名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:51:57.36 ID:gye3q0aZO
>>333
釣り?
337名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:51:59.38 ID:VZHj8WML0
経済的に自立してねー
338名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:06.41 ID:jW8KeW/60
>>313
こういった不安も男も当然持つわけだが
その苦しみを自分だけが背負えばいい、その代替となる苦行を
奥さんや子供に押し付けることはないんだ
となると、年収の少ない独身男は相当救われるんだよ
だから不安も軽減する

ペットの代わりに子供を欲しがるような女とは違うのさ
クレクレ女は不安になるばかり
339名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:09.36 ID:LDV99o590
>>315
それはわかるw
人の金で食う飯なんざ旨くない

まぁ女の子は黙って奢られてくれりゃいんだよ
財布出す素振りして男に支払わせて
でその場でお礼言って後日お菓子でももってくりゃいいんだよ

って俺は思う
まぁ古くて単純な考えだけどね
340名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:15.24 ID:XbNQ9NQs0
>>306
いやどうかな〜。
男も女もいるけど、結婚は博打。
その点金は裏切らんからなあ。
341名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:16.62 ID:R44HsnuA0
>>326
そんなに優秀なら
なんで女が社会の主役にならないの?
普通に考えてなって然るべきでしょうに
342名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:27.42 ID:ZXSs/YOv0
>>1
> 昨年11月、「『おひとり』を不安0で生き抜く女子貯金」(祥伝社)を出版した
> FPの横山光昭さんは「女性は化粧品やエステなど女性特有の出費があり、浪費しがち」と指摘する。

駄目だぞ、ここ。
「浪費しがち」じゃなくて、「お金がかかる」だとか「気苦労が多い」だとか「女性の悩みの種だ」だとか
オブラートに包んで言ってあげなきゃw
343名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:28.06 ID:VbdPHnrH0
>>301
オンナはなんら使命感、責任感がなくて、
基本、自分がイチバン得したい思考、他人に損させたい思考だからな。

自分の食い扶持を寄生するという制約がなくなれば、
結婚も子供も面倒なだけだろうな。

>>306
日本の国力を落としたい連中が、国力の源泉である人口を減らしたいがために、
団塊ジュニア層に洗脳したとしか思えないよな。
344名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:33.91 ID:7mTuBzuJ0
>>314
消滅なんてしないよ。

自民党が目指してるのはアメリカとイギリスを足して2で割った辺りの貧富の差だから。
でも実際には韓国に近い社会になりそーだけど(笑)
345名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:39.81 ID:83goyx6F0
独身なのにカネに不安?
一生バイトでも暮らせるのが独身人生だろ

身寄りのないアパート独身女性ってこと?
それはホームレス一直線人生だね
346名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:40.08 ID:d04//JMS0
>>333
元々女が強かったのに
どうして男社会になったんですかね
347名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:42.14 ID:ghS5NF0J0
経済がそんなに不安なら男値踏みしてないでさっさと結婚すればいいのに
348名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:42.17 ID:4dmA4wFH0
>>304
競争嫌ってるわけじゃないと思うが。
寧ろ頭が良いから自分がするべきことが分かってるんじゃないの?
仕事やってるだけで家庭持たないのなんて、
人生停滞してるだけだし。

まともな女性なら若い内に年頃の夫手に入れて、
子供は何人、どれ位の時期に作ってってプランを実行する事を考える。
資格や分野によっては子育て終わってから再就職できる。

男の俺ですら、早く家庭持たないと人生後退って思って焦ってるんだから、
女性からすれば尚更だと思う。
349名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:52:56.67 ID:w8wi2l4Q0
>>139
そういうフェミに対して戦わなかったからな。
日本の女どもは。
そのツケでもある。
350名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:04.00 ID:q99pD3Se0
>>324
ほっとけほっとけ、精神疾患の妄想くんだよ。
351名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:04.28 ID:Zffvblge0
いや、頼るなよ
女性の自立は女達が望んだ事だろ?
352名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:13.56 ID:/b7lZyci0
お互い月に10万円も収入があるだけで良いとか妥結しないと将来悲惨になる
まだ殆どの奴に危機感が無いから自分棚上げして偉そうなことを言っている
男女とも同じレベルだ
ハードルは足元まで落としてとにかく(口先だけのグータラ以外の)パートナーを捕まえておかないと
353名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:31.61 ID:W576F9n70
俺の母方の祖父の姉がそうなんだよ

今どうなってるかって?

公立ガッコの教師で良かったよ

老人ホームに入れて

誰もメンドウなんて見ないよ

祖父が助けてあげたいと言っても

息子夫婦が拒否するからねwww

女って向かい先(先見性)の能力に欠けるから

一人で生きるなんて不可能なんだよw

傍から見てる方の男性陣はそんなの前から知ってんだけどね

いくら忠告しても、散々無視を決め込んできた

ま、せいぜい自業自得を堪能してね^^
354名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:36.57 ID:/m2GayEL0
>>340
カネは裏切らないかもしれないが
自分の知性は確実に自分を裏切るよ。

オレオレ詐欺って知ってるか?
355名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:39.49 ID:keV6+AMs0
女性の有名トレーダーていないもんね
兄妹で底値買いやってるファンドでアメリカに有名なのが一人、
バフェットの元部下で財務分析ピカイチって女性が一人、
日本だとぐっと格が落ちるけどウルフとか
FXだと有名女性投資家と称するのが結構いるけど運用額も糞みたいだし
世界的に考えてもレジェンドクラスが一人もいない
アナリストとか金融商品開発には優秀な女性も多いけど、
自分がトップとしてリスク負って運用してる女性トレーダーで凄い奴聞いたことがない
356名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:53.42 ID:VFTlKH270
 
30超えたババァは一人で食っていきな。
357名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:53:59.64 ID:QtRbOfiE0
命短し恋せよ乙女だな
若い内に恋愛でキャッキャしてるのが
女の自然な姿かな
キャリアだとか資格だとか
恋愛脳を見下してるのが
産廃になってるような
358名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:54:18.82 ID:BiqgpGJ50
さっさと咥えろよ済んだらすぐ帰れよ
359名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:54:37.94 ID:ZXSs/YOv0
スレと関係ないが気になった。

>>326
> 学校のせいせでも入学試験でも入社試験でも、上位はほとんど女だぞ
> 釣りじゃなくマジで

入社試験の成績ってその会社の機密情報だよね?
なんでお前はそんな情報知ってるの? どうやって知り得たの?
360名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:00.18 ID:wU3M53LP0
>>341
頭のいい女ほど、競争を嫌って家庭に入ってしまうから
要領がいいと、女の身で仕事していっても先がないことにすぐ気付いてしまうんだよ

http://www.news-postseven.com/archives/20140529_258065.html
361名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:03.27 ID:ghS5NF0J0
>>193
結婚するまでやらせんだけでいいだろ
362名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:11.08 ID:yZlVBvg70
>>351
最後は風俗、AVに落ちれば食ってくことぐらいは困らんからな。
363名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:27.95 ID:9Yb4R8+G0
>>353
人間のクズみたいな書き込みだなw
息子夫婦が拒否って、田舎者こえーーー
364名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:30.83 ID:mZSzViEf0
この14万view も行ったまとめでいろいろ言及されているよね

「男が下半身でものを考えなくなったときに〜」議論まとめ
http://togetter.com/li/782032

でも結局は自業自得ではないのかな
365名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:48.96 ID:w8wi2l4Q0
フランスでも似たような状況になり、
今や女から男性に声かけないとデートすらできない状況だよw
366名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:55:59.24 ID:C/7SP59g0
働いてる独身女性の市民税、国税、健康保険、年金など税負担は
何の控除もなくフル課税されるから、主婦と比べると
厳しさが際立つだろうな
367名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:04.53 ID:/b7lZyci0
30既に過ぎた周りのおっさんで「相手は20代でないとだめ」と抜かしている実に9割以上が独身でキワモノ扱いされている
こいつら系がここにいる住人と多くが一致していると思うが、女の悪口の前に自分の言動も見直すべき
368名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:05.83 ID:3vk3p0Nw0
なぜ微妙に男をけなすタイトルなのか
369名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:08.68 ID:XbNQ9NQs0
>>354
それでもババ引くぐらいなら一人でいてくれた方がいいよ。
遺してあげられるものもあるしね。
370名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:13.24 ID:GMZB6T9W0
というか何で頼ろうとすんだよ。。平等だろ
371名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:28.53 ID:mLV/dmEm0
自己責任で生きていきましょう??
てか女のほうが公務員試験受かりやすいのなんとかしてくれ。
まあ俺県庁なんだけど、明らかに女は能力低い
372名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:45.27 ID:FVXI8Puy0
>>1
スレタイ

何で
男、女性なんだよ?

女、この生き物はウザすぎる。
373名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:56:49.01 ID:W576F9n70
>>333
ははは無理無理

天照太神は"男系"女子ですからw残念でしたw
374名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:01.24 ID:R44HsnuA0
>>360
なら>>1の記事はバカ女向けなんすかね?
375名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:10.93 ID:LDV99o590
>>370
男のほうが上だからだろ
376名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:11.22 ID:5UfTF4h30
金カネ言ってる腐れ自民党の犬が
何をほざく
資本主義など無かったと思え
377名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:15.44 ID:/b7lZyci0
欧米では普通に女から男に声かけたりしてるだろ
日本や韓国が異常で、男に責任押しつけすぎ
378名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:21.74 ID:6ufg1Zjn0
>>359
そういう統計は出てるよ
てか、結構有名な話だと思うが
360にもリンク貼ったけど、他にも検索すれば色々出てくるから自分で調べろ
379名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:57:53.46 ID:j/MeMXjQ0
これから。まぁ、男もだけど
親の介護でフルタイム働けないとか
ますます詰むような。
380名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:00.45 ID:9Yb4R8+G0
>>371
田舎だと、求められる能力が違うからなぁ。
それ以前に田舎国立出ぐらいしか周囲にいなさそうだし。
381名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:03.01 ID:xLhTnHjf0
>>377
キャサリン妃も猛烈アピールしたんだっけか
382名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:22.98 ID:B33lKgjI0
結婚したとしても別れたらおしまいだけどね
俺は女が生き難い世の中だと思うよ
だからこそ金で買える女が増えてありがたいわけだけど。
383名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:36.85 ID:mZSzViEf0
女のほうが頭脳は優秀?
ウソウソwwwwwwwwwwwwww

東京大学      男 12,468    女 2,790  (桁違い)
京都大学      男 10,744    女 2,530  (桁違い)
大阪大学      男  9,139    女 3,247
一橋大学      男  3,443    女 1,302
東京工業大学   男  4,425    女 1,302
東北大学      男  8,419    女 2,197
384名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:55.53 ID:mYzhqH+k0
女の権利を主張していながら女をメチャクチャにしてるフェミ女は女の敵
女性様女性様と持ち上げて男を貶める、女性・男と平気でぬかすフェミ男は男の敵
385名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:58:58.18 ID:/b7lZyci0
>>363
未だに一部だが田舎ではマジで人間の腐ったようなのが存在する
異常なんだよ、口論でナイフで胸突き刺して、皆でたかって「あんたが悪いから刺されて当然」とか言うそんな地域もある
386名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:00.50 ID:jW8KeW/60
>>264>>162
できることなら、20歳すぎたら結婚を真剣に考えて欲しいね
バブル氷河期の少子化政策に洗脳された世代の20代における
『結婚なんてまだまだ先のこと』感、他人事感
あれは本当に酷かったから
387名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:10.85 ID:W576F9n70
>>363
あはは
クズじゃないのにクズ認定は酷いな
名誉棄損で訴えちゃうよ
388名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:14.24 ID:f6wImCqp0
男の財布に頼る事=独身女の9割が結婚に期待すること

こんなんだから、男が結婚しなくなるんだよ

ATM期待してんじゃねーよw
389名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:23.43 ID:LDV99o590
>>377
俺は男で乙女心というのはわからんが
男は自分から誘ってくる女を軽く扱うような気がする(俺と俺の周りの狭い例ですまんが)

その辺、女もなんとなくわかっているんじゃないかな
390名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:31.18 ID:WXLG95Hg0
>>1
頼ればいいじゃねえか・・・な
391名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:43.02 ID:fOzGarEx0
独身だかどうか知らないけどFXで大儲けして脱税で怒られた、オバサンは
今いくらくらい資産があるのだろうね。
392名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:47.62 ID:UAPLkMWS0
>>326どこの女子高の話?そんな事実無いよ。

>>335 成りすましバレバレって?あらら〜 初心者かね。
393名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 10:59:48.29 ID:qOiT0xS10
>>268
あなた個人は女全体とはちょっと違うと思う
394名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:00:00.21 ID:ETv+6Q7H0
金銭感覚おかしい人はちらほらいるからなぁ
何で貯金0なのか聞いたら、ペットの餌代に全部使ったとか
395名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:00:14.47 ID:89hikPGN0
>>383
360のリンクを見ろよ

 厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」によると、
2014年春に卒業した大学生の就職率は、女子95.2%、男子93.8%と、女子が2年連続で男子を上回る結果となった。
企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次ぐ。

「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。
上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当)

「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推してくるのは圧倒的に女子学生。
学生時代の成績も立派で、面接の受け答えも申し分ない。
本当は採ってあげたいんですが……」(中堅生保人事部)

 頭を抱える企業の人事担当者がいうように、さすがに女性だけを採用するわけにもいかず、
選考結果に目をつぶって男子学生に“下駄をはかせている”のだという。人事コンサルタント・城繁幸氏の指摘。
396名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:00:41.91 ID:45wDTaB60
>>362
独身でいることに不安を覚えてマネーセミナーに通うような女が、いよいよ切羽詰まって風俗に走る頃には
もう需要のない年齢になってんじゃね?w
397名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:06.34 ID:ghS5NF0J0
>>367
34ぐらいまでならいいよ
35以上は生物学的観点から絶対お断りだけど
398名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:06.53 ID:oPDwqW9/0
色々妥協し家庭を持って子孫を残すっていうのは、辛いことも多いが健やかに人生を全うするためにはベターな選択肢
一人で生きていける時代になったのかもしれないけど、そっちはハードモードだと思うよ
399名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:09.38 ID:9Yb4R8+G0
>>387
天照太神とか書いている時点で、
あんたがまともな日本人じゃないのわかるからな。
400名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:13.59 ID:MuN7kGqp0
日本社会って男に朝から深夜までさんざ働かせて暮らしていられる
女性は鵜飼いでいられる素晴らしい環境だったともいえるのだろうに
なぜその地位をみすみす手放していっちゃったんだろうな

俺がやってもいいならすぐにでもスーパー主夫になってやるぜっての
料理も掃除も介護も育児も教育もガンガン楽しくやっちゃうよ

女の人たちバカだからまんまとメディアに騙されちゃってさ

まあ今もうまいことやる女はそうしてるけれど
401名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:31.95 ID:mZSzViEf0
>>395
たった3社にインタビューしただけですかいwwww
402名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:38.72 ID:W576F9n70
>>385
>人間の腐った

じゃお前が祖父の姉の面倒見ろよ

金と時間と労働しっかり払ってね^^
403名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:01:54.77 ID:mLV/dmEm0
>>380
旧帝2割
筑波神戸横国広島レベル国公立3割
地元国立3割
早慶マーチ関関同立1割
他1割
くらいだよ。
女は他一割に多いね
404名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:09.48 ID:LDV99o590
>>396
風俗の需要の広さは半端ないw
4050喜んでっていう客もいるし
20代ってふれこみで50のばあさん出す店もあるし
405名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:09.93 ID:/b7lZyci0
今の20代はまた時代に逆行しているらしいな
考え方が50代60代に近い
女の多くが専業主婦志向
406名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:29.04 ID:89hikPGN0
>>401
文章が長かったから削った
てか、元の記事見ろよw
407名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:32.03 ID:rihnH4bq0
以前になんかの番組でみたけど
「女性の皆様はお金を預けるだけです!それだけで儲かります!」
みたいなセミナーがあったな。

またバカが鴨にされるんだろうな。
408名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:38.55 ID:jQRMfjpnO
>>368
その方がより女叩きしたい男を誘き寄せられるから
409名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:40.17 ID:hGiSuZXN0
こないだのナイナイアンサーお見合い企画で女性から告白、ってやってたけどこれからはお見合い番組もああなるのかな
一番人気の男にブスBBAどもが猛アピール、最後は結局大したアピールもしてない美人とくっつくってとこが見もの
410名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:42.02 ID:xHzbN5aI0
男も女も「モテる努力」が足りない。
モテるためには、自分の都合より相手の幸せを願う心と、それを実行する能力が必要。

男は女に優しさと経済力を提供する。
女は男に優しさとsexを提供する。

お互いに足りない部分を補いあうべし。
イザナギとイザナミもそうしたのさ。
411名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:42.18 ID:ZXSs/YOv0
そういや、ノーベル賞受賞者もほとんど男性だよなぁ。
412名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:02:56.45 ID:r3MpHdE0O
ふつうの会社員で高齢独身ならガキの為に金使うことないからよっぽど浪費しない限りは金も貯まるだろうに
まぁこんなセミナーに金払うくらいのバカだからあればあるだけ使っちゃうんだろうな…
413名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:02.79 ID:dRsErpEm0
マネーセミナーって、なにを教えるんだw
結局、セミナーにお布施してたら本末転倒だろw
414名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:10.65 ID:q99pD3Se0
>>401
女性の上位は極めて優秀。
これは間違いない。

女性一般はアホが多いと思うけど
415名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:12.69 ID:45wDTaB60
>>363
「息子夫婦」にしてみれば、自分の親(>>353の祖父)の介護だけでも大変なのに、伯母の世話までしてられんだろ
416名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:22.26 ID:/b7lZyci0
まあ、公務員を見てみると分かるよな
奥でボーっと何もしていないのはオッサン
417名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:25.10 ID:aiqkKtJH0
ニートはニュー速に引き籠ってるからタネ銭すら持ってない
418名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:28.73 ID:mZSzViEf0
独身男女の平均年間収入(平成21年 総務省全国消費実態調査より)
20代男性(327万)20代女性(288万)
30代男性(459万)30代女性(358万)
40代男性(574万)40代女性(416万)
50代男性(570万)50代女性(300万)

平均的な独身男は悠々自適に暮らしてるのだから、
わざわざ貞操観念の弱い現代の女となんか結婚したくないだろうよ。
419名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:03:57.39 ID:Zffvblge0
元々はボス猿が多数のメスを囲って子作りしていた
当然多数のメスが一頭のボスから満足行く援助など受けられるわけはなく、メス単独での子育てとなる
しかしメス単独での子育てでは乳幼児死亡率も高い
そこでボスの胤を得るよりも、安全に子育てをする為に、オスから援助を受け易い一夫一妻制を選択するようになった
しかしオスにはそもそも子育ての本能も義務も存在しないので、単に子の父親というだけでは援助はしてくれない
そこでメスは援助の代わりにオスに隷属する契約を結ぶようになった
これが結婚
男尊女卑ではないね、相互扶助契約だね
女性解放とか言って契約破棄したのは女なのに、なんで男の援助は継続されてると思ってんの?
420名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:22.95 ID:kdpjUjzV0
>>388
哀れだね。ATMしか価値を見出せない奴だってことだぞお前。
普通にパートナーとしてコミュニケーション取ったり、お互いに向き合って何とか良くしていこうって姿勢がないからATM扱いしかされない。女を産む機械扱いしてれば当然だろうけどな。
421名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:23.68 ID:yQEJ+6d+0
>>409
> 女性から
> 男に

女を叩く素振りを見せて男を卑下する書き込み
422名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:23.81 ID:W576F9n70
>>399
意味不明な批判だわw

話しが通じませんね^^

ダメな女の特徴(話しが通じない(意味不明))
423名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:47.51 ID:/b7lZyci0
お金に働いてもらってお金を増やすと言うのは、ほんと基本的には持ち主の人間は何もしなくていい
ただ、重要なのはタイミング
タイミング正しいと、ほんとお金に働いてもらうだけ、何もしなくてもお金は増えていく
これが投資
424名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:52.31 ID:xLhTnHjf0
>>395
優秀で安い、いいと思いません?(ゲス顔
425名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:04:59.25 ID:phPEbCdF0
女の人もいい人から結婚していくからさっさと相手見つけないとな

って言ってた奴が出来婚 → 離婚のコンボ決めてワラタw
426名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:30.18 ID:LDV99o590
>>408
女叩きをしたい男(とは限らんけど)ばっかりでびっくりだw
女なんて叩きの対象にもならんと思うけどね
どこぞのAAじゃないけど争いは同じれるじゃないと生まれないのに
427名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:36.33 ID:9Yb4R8+G0
>>403
田舎県庁って、いちいち周囲の連中の学歴までチェックしているのかよwwww
こえーーーーーー
それとも、いい歳した人事を扱っている管理職ジジィなの?
428名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:37.27 ID:uGXq1Fsl0
最低時給に声をあげなかった私たちがバカだった
429名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:44.24 ID:jHeRX4Y10
寄生虫w
430名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:54.64 ID:q99pD3Se0
>>371
公務員はペーパー試験なんだから女が勝つ。
女は決められた枠で与えられたことをこなす能力は一般的に男性より長けてるから仕方ないかも
431名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:56.18 ID:rh42+rne0
>>411
頭脳は女性が優秀でも、根性が足りないとか、上昇志向がないとか、
あと研究職とかほど女性の門戸が狭かったりってのはあると思う
あと、女性は現実主義なので、あるかないかわからんものを追い求めるような
性質がない
432名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:05:56.51 ID:VbdPHnrH0
>>378
入学試験でも入社試験でも、男性は学歴、就職に対する義務感、強制観が強いから、
大学でも就職でも受験階層が広いだろ。

女の場合は、家庭でのしつけ、女性自身の人生設計と分をわきまえる思考がある懸命な人ほど、
それに適したところを進路として選び、
それが不可能な残念な人、学力、職業しか生きようがない頭でっかちが挑むからだろ。

受験者層のそういう偏差も考えられないのか?
433名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:06:14.40 ID:z7TlUOq00
>>388
結婚してもATMにならない方法もある、まず結婚前に運用だけで暮らせるだけ
金を貯める、結婚直前に仕事を辞め収入を運用益だけにすると、結婚前の
資産は固有資産として法的に認められており、その運用益も固有資産で
共有財産にはならない。そして仕事をしていないので、共有財産としての収入も
当然0円となるので生活費を折半で負担する事によりATM化を防ぐ事が可能で
離婚となった際も共有財産の分割で盗られる事はなくなる。
434名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:06:32.14 ID:gCBjyGyM0
どうせアラサーだろ
435名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:06:38.21 ID:fOzGarEx0
お金持ち女性で思い出すのは独身じゃないけど松居一代さん。
436名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:06:51.72 ID:iEW3xwwF0
北海道へ逃げても、九州へ逃げても
追いかけてこられた経験がある

地獄の果てまで追いかけてくると思った
もう女は懲りごりであります
437名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:05.06 ID:tQPDMAvbO
え、男女平等でしゅ?
何か問題でも(´・ω・`)?
438名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:10.73 ID:W576F9n70
女が現実主義なら売れ残らないだろwww
439名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:11.95 ID:w8wi2l4Q0
>>181
しょうがないよ。
ゆとり教育で道徳教育を止めたし、小さな親切大きなお世話と煽った結果でもあるから。
440名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:13.70 ID:LoiaWgUH0
これが安倍晋三の目論見、少子化対策なんて関係ない
日本国民全奴隷化、足りなきゃ外から入れればいい、ただそれだけの考え
441名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:18.63 ID:/b7lZyci0
「男は女に優しさと経済力を提供する。 」
そもそもこういう考えが今の時代と合っていない
改めなおせ
442名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:29.27 ID:mZSzViEf0
443名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:37.66 ID:rFgjFnBi0
35超えた毒女ってどんな心境なの?
絶望しかないのかな?
444名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:41.62 ID:nVxAAqtl0
>>430
公務員試験のペーパー通過率は男の方が大分高かったぞ
数字に出ない二次試験でインチキして女を大量に採用してるが
445名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:07:58.04 ID:ZXSs/YOv0
>>360に書かれてることって
「女性はコミュニケーション能力が高いから、面接では高評価になりやすい」と読んだが、
「そのうえ、女性の学業成績は男性と比較して良い」なんてどこにも書いてないじゃん。
446名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:08.36 ID:EiP96M910
それが男女平等なのに今更何言ってるんだ?
447名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:17.95 ID:VbdPHnrH0
>>386
日本の人気wwアイドルグループAKBグループってローティーンをちやほやしすぎるせいで、
一部の人間を除き成人式時点ですっごいおばさんに見えるな。
448名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:19.33 ID:kdpjUjzV0
>>419
男の援助なんか要らん、子供も興味ねぇから金稼いで好きなことするわ。
ってのがこのスレ>>1で紹介されてたマネーセミナーに来るような女だと思うよ。
男にとっては喜ぶ案件だよな。めんどくさくなくなるじゃん。
449名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:27.09 ID:j/MeMXjQ0
>>413
そんなもんすよ。セミナーって大体…
450名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:40.76 ID:P5QX8pMqO
女に頼れない…経済的不安抱える独身男性が増加
451名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:48.47 ID:C/7SP59g0
女をセミナーに呼ぶのは良いが
株価が暴落し投資信託で損させられたと証券会社の店頭で
騒いでるのは女が多いのではないか

ネットではなく対面取引の時代は、女名義での株式の信用取引禁止の
所も珍しくなかった
452名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:08:53.52 ID:nQnkgu7J0
そもそも将来に不安を抱く奴に、資産運用に回せる資産が有るのかと
453名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:09:12.40 ID:qOiT0xS10
>>395
男が優秀で女は添え物としてとってますなんていう人はいないだろうしな
その回答の結果が恐ろしいし
話は眉に唾つけて聞かなきゃ
454名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:09:15.73 ID:hI1TvhP20
>>432
今まで見た中で一番女性バカにしたレスだわ
女は難しい大学受けないから入学試験の成績がいいって?
どんだけ差別してるんだよw
455名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:11.82 ID:mZSzViEf0
もともと、「結婚なんて人権侵害」って言い出したのは女が先だしね
尊重するからがんばってくださいねー
456名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:12.34 ID:4cCr/R730
男に頼る思考が間違ってる
457名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:23.59 ID:eWYSuVaF0
>>415
うむ
ついでにいうと伯母じゃなくて伯父だったとしても同じことだし、結婚して連れ合いに先立たれてても同じことだと思われる
あまり男がー女がー関係ないな
458名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:39.37 ID:1Yevaqjx0
男に頼れない⇔女に頼れない

結果:未婚率の急増ですねw
459名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:47.01 ID:vWgCAjLn0
頼れないってなんだよ
頼るなよボケ
460名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:10:50.02 ID:KxPQuN9h0
普通の主婦になるのが嫌なら独身も仕方ない
早婚で若い母親になるのも嫌なんだろうし
離婚の可能性があるのも嫌なら
独りで生きるしかない
461名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:03.14 ID:W576F9n70
下記の扇動もそうだけどさ
俺たちが昔の(女に振り回されてた時代の)男たみたいに
フザケタ扇動に振り回されると思ってんのか?
ああ?

なめてんじゃねーぞ

>>249
>このままだと中国人の金持ちに日本の女は全部持っていかれるよ
>それでもいいの?
462名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:07.97 ID:XXoDd/PD0
>>443
パコパコママで鮮烈デビュー
463名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:10.20 ID:w8wi2l4Q0
>>185
それが男女共同参画ですからね。
良いカモですわw

政策で独身女性を増やし、独身女性向けに対策するというお役人の自作自演w
税金じゃぶじゃぶw
464名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:34.64 ID:C4XGRA6m0
結婚はマジきつい
昔は男が頑張って養ってやれと思ったけど、今の時代はきついな
そりゃ一人の方が楽だよ

一人口は食えないが二人口は食える、なんて昔の人は言うけど、今の時代には当てはまらない
二人ともフルタイムで働いて、完全な二馬力の場合だけ当てはまるがなあ
465名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:34.70 ID:uoJM5F+e0
女の方が優秀っていう記事を信じたくない男大杉w
466名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:42.39 ID:L/PvoMxF0
月並みな意見だが結局フェミのあれって
男に頼れない男を量産することが目的だったんだな
財界の下部組織ってかんじやね
467名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:50.75 ID:hGiSuZXN0
セミナー自体は無料の場合も多いよな
その場で投信すすめられるか、個人情報ゲットされて後日電話ガンガンくるかどっちかだが
468名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:11:52.54 ID:f6wImCqp0
誰の金とは問わず優雅な生活をすること=自分のステータス(笑)
ってのが殆どの女の思考だから、そんなものに付き合ったら、地獄だよ
付き合いたかったら、結婚してみれば?
469名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:12:04.81 ID:GcoHXWaq0
自分で働けよまんこ
470名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:12:17.26 ID:ZWxMHt/60
>>456
そうだよね
だって結婚してからも家事育児を夫に頼れる人ってなかなかいないよね家計も別だし
471名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:12:41.70 ID:FV3HO+Qg0
女が望んだ社会なのになんで不安なの?
馬鹿すぎてウケるんですけどw
472名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:12:44.19 ID:WxfwDwB40
一橋大学の某教授がテレビで言ってたけど、学校の成績も女子生徒の方が断然良いらしい
473名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:13:11.88 ID:R44HsnuA0
>>431
言いワケにしか聞こえねぇwwwww
474名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:13:34.34 ID:8p4jHo+S0
>>1
キミらが大嫌いな「女らしさ」「大和撫子」を取り戻しさえすれば
そういう不安は持たなくてもすむのにね。
475名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:13:35.68 ID:Q+79rskwO
ここで女に頼れない独身男性が一言
476名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:02.87 ID:w8wi2l4Q0
>>186
それセクハラですよw
477名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:11.33 ID:VbdPHnrH0
>>430
で、税務課勤務の未成年職員が、
菓子飲み物と書類を写真に撮って
バカッターに晒すと。
478名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:11.61 ID:F/yw8ojK0
男は独身、既婚関係なしに、軽座定期不安を抱えているし、

女に頼るなんて考えている男はる滅多にいねえよw
479名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:30.46 ID:cTCONUqg0
まーーーん\(^o^)/
480名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:33.36 ID:9Yb4R8+G0
>>472
一橋に行くような女だったら、そうなるよな。
一橋卒の女はマジで戦力になるからな。
481名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:14:51.57 ID:LDV99o590
女が優秀かどうかなんて知らんが
同世代で自分より稼いでる女(自分の会社の女を除く)にあうのが稀
482名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:15:02.38 ID:/b7lZyci0
ホワイトカラーは間違いなく女性が優秀と思うがね
公務員見ていると、あんなオッサンを好きになる女は悪魔だと思う
まあ安定と金目当てなのは分かるが
483名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:15:06.58 ID:jtNZiejs0
>>465
信じる信じないの問題じゃない。
事実をつきつければいいいだけだよ。もし女の方が優秀ならノーベル賞を女で
独占するとかな。ww
484名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:15:27.27 ID:C/7SP59g0
自分を殺して男の親と同居してた時代と違って
今の女はワガママだから、いつも人生利益を計算したがるんだろ
485名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:15:40.37 ID:q99pD3Se0
女性が社会進出することで男の働く仕事奪って平等になろうと社会全体で目指したのに、仕事はキツイし、子供産むから子育て休暇くれ、やめて家庭に入りたい。男が女を養うのは当然とか無茶苦茶言い過ぎ。
486名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:15:46.41 ID:xcBgTZBx0
結婚制度は、災害や飢饉など社会の混乱から身を守るための制度でもある。
家族は小さな国家と言われているように
困窮した時に助け合い乗り越えて行くための制度でもある

ここにフェミがケチつけたから悲惨なことになっている
487名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:01.89 ID:8p4jHo+S0
>>465
うん?
そうであるなら、不安を抱える必要もないし
高収入男性を求める必要もないのにねw


あ、独り言なんでレスは不要w
488名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:13.32 ID:AVK1+Mrx0
おっと、詐欺セミナーに注意
世間知らずの大学生は投資DVD詐欺にころっと転がされた
誤発注商法にもホイホイ誘引される
489名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:16.49 ID:LhrBsptd0
>>466
そうそう
ヤクザが風呂に沈めるのと変わらない
社会的に風呂に沈めるわけだが
愛人にしてやり捨てする女が欲しいのよ
490名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:33.26 ID:W576F9n70
>女の方が優秀っていう記事を信じたくない男大杉w

女の方が優秀ってことにしないと納得できないの?

ガキかよ

「おりこうでちゅねwおりこうでちゅねw」

きもちわりー
491名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:36.70 ID:UsTbVLsd0
結婚するより一人で貧乏やってる方がマシなんだね
492名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:52.29 ID:LoiaWgUH0
ほほう、こんなにも女に責められたいドMが多いのにはワロタ
493名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:55.37 ID:hGiSuZXN0
男に頼らないで女性は自立して強く生き抜いていこう!
って女性代表の田嶋陽子先生が言ってたよな?
女の思い通りなのになんで文句言ってんの?
494名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:16:58.45 ID:R44HsnuA0
>>465
優秀なら文句言わずに社会を導けよ
>>1の記事内容はなんなんだよ
495名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:17.17 ID:mLV/dmEm0
>>430
千葉県裁判所事務官T種、U種 

総申込者数 15736  受験者数 11572

男受験者 8230  筆記テスト合格者 2331  合格率28% → 面接試験合格者 403 合格率18%??
女受験者 3342  筆記テスト合格者 715   合格率21% → 面接試験合格者 614 合格率86%

  最終合格率 男5%??
        女18%
496名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:24.58 ID:gOkMCpfs0
社会がこれだけ女性を前面に出すことに積極的になったんだから
そろそろ頼らないでいこ
497名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:32.54 ID:w8wi2l4Q0
>>203
ほんとだわw
公務員最強w

〇とある女性教師

・出産

・3年間育児休暇

・育休終了間際にまた出産

・連続3年間育児休暇

・教え子はとっくに卒業しました
498名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:33.08 ID:xHzbN5aI0
他人に頼る前に、自分を頼る
余裕ができれば、お互いにお互いの面倒をみる

相互扶助体制が成立してる構成単位の方がリスクを分散できるから、生き残れる
499名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:37.29 ID:WxfwDwB40
>>480
一橋大学に行く男は戦力にならないのかよw

>>483
それは社会の仕組みの問題とかもあると思うよ
俺が知ってるとこなら、例えば考古学は研究所から女性の募集が元々ない
女性がもっともっと研究出来る環境が整えば、もっとノーベル賞受賞者増えると思うよ
500名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:17:52.24 ID:q99pD3Se0
>>477
未成年ってことは高卒だろ?それ女だからじゃなくて子どもで分かってないんだろ?
上司の管理不行き届きだと思うわ
501名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:02.42 ID:F/yw8ojK0
>>465
なら、女性優遇政策なんて不要だなw
502名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:02.80 ID:9Yb4R8+G0
>>485
女性の社会進出って、結果論だろ?
IT化・機械化の進行で女性でも出来る仕事が多くなってきて、
なおかつグローバル競争になってきたんだし、
昭和で時計が止まったままのジジィって、そりゃ無能すぎるわ。社会のお荷物だね。
503名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:02.89 ID:VbdPHnrH0
>>454
女平均と、男性平均の話がでたから、
受験者分布が違うといっただけで、

女の受験結果、素データに関しては何もも言ってないけど。

比率の問題な。
504名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:11.30 ID:XbNQ9NQs0
>>484
自分を殺さなかったらワガママ?
それは言ってはいけない、我慢してもらわないと結婚できないと言ってるのと同じだ。
505名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:32.55 ID:MuN7kGqp0
>>464
全然あてはまるよ
家計簿で自分の生活固定費(住居費+水道光熱費+通信費)計算して
お前の×0.5の所得の人間がプラスでいたと仮定して組んでみ
余裕で成立する
女のが自分の変動分最低維持費だけパートででも稼げば十分
算数ができればこんなことはわかる
506名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:34.85 ID:/b7lZyci0
一人口は食えないが二人口は食えるってのは今の時代だから余計にそうだろ
片方がニートだとだめだ
お互いパートだと贅沢しなければ二人でなんとか普通にやっていける
現状を受け入れ、理想を捨てるなとは言わないが、理想があるなら頑張れば良い
「今無いから受け入れない」という考えでは完全に手遅れとなる
とにかく信頼できるパートナーを手に入れるのが最優先
それからだ人生というのは
507名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:51.82 ID:rYePl+eV0
元々、少ないパイを奪い合ったんだからw
結果、自分を養うので精一杯w
こうなるのは小学生でもわかるだろ。
仕方ないよね、女性が目指した平等社会w
低賃金、晩婚化、孤独。
知るかボケw
508名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:18:59.88 ID:Zffvblge0
女は男から援助が欲しいなら、花嫁修行して貞操観念を身に付けて、良き妻良き母となるように努力すりゃ良いじゃない
誰もそれを禁止してなんかない
旧来の女性像を目指すのも、自立した女性を目指すのも自由なんですよ?
10代20代で遊び惚けて男に股を開き続けて特にキャリアを積むでもなく花嫁修業するでもなく、
30代になって生活が困窮してきたから男に引き取って貰おうなんて、誰が引き取ってくれると思うの?
509名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:19:11.22 ID:0q2pYOme0
>>483
出産育児しながらは難しいよ
そういう意味でも男女は平等じゃない
510名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:19:42.73 ID:UsTbVLsd0
>>508
間違えてモラハラ選んじゃったら一発アウト
511名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:08.96 ID:TyUZoIoF0
>>495
すごいなこれ
男と女って脳の仕組が違うのかな
512名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:10.40 ID:q99pD3Se0
>>480
一橋卒の女w
随分ザックリしてるな、高卒だろ、あんた?
513名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:30.31 ID:pjPif7mJ0
海外で全く人気のない日本の男と違って、日本の女は外人にモテるんだろ?
中韓の女を見習って海外に売春に行けよ。
達者でな!
514名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:35.01 ID:LDV99o590
>>497
でかい企業なら結構普通

産休育休で2年くらい休むよ
んでそのあとは9-16時の時短勤務

頼むから結婚したら辞めてくれよ
あんたたちが辞めないと事務に若い子が入ってこないんだよw
515名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:47.46 ID:VbdPHnrH0
男性に頼るもの、
男性は頼れるもの、
という前提に立ってる思考なのに。wwwwwww

>>495
ひどすぎ。
面接以降の選抜のエロオヤジ暗躍
516名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:47.61 ID:/Iav6pyd0
日本女性shineなんだからセミナーでも何でも受ければ良い。
何が問題なんだ?
517名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:20:53.09 ID:MuN7kGqp0
>>509
お前の求めたい平等ってなんなの?
お前がもし出産等諦めてノーベル賞受賞に人生を捧げたいならそうすればいいだけのことじゃないのか?
518名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:00.41 ID:F/yw8ojK0
>>483
女にも優秀な女はいっぱいいるじゃん

小保方とか
519名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:02.34 ID:9Yb4R8+G0
>>508
花嫁修行ってキモ過ぎwwww
IT化・機械化が進んでいるのに花嫁修業ってwwww何するんだよ?
こういう時代錯誤なジジィを見ていると、日本が先進国から落ちこぼれた理由がよくわかるよな。
520名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:02.75 ID:9ZP7dJ1G0
秒速で一億円稼げます。
521名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:12.87 ID:w8wi2l4Q0
>>227
>多分医師の領域を奪い取る。
もうやっておりますなw

【社会】看護師の医療行為解禁へ 研修受講で気管挿管など可能に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383984478/l50
522名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:24.13 ID:ETv+6Q7H0
やはり女性の方が浪費が多いのか
金の使い方が刹那的なんだよな
どうしてああもいらないものばかり買い込むのか
523名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:24.64 ID:8p4jHo+S0
>>490
女が優秀なら、事実を示すだけでいいんだけどねぇ
・ノーベル賞は女が独占
・スポーツは男女分けずに、女が上位独占
・億万長者も女ばかり

たったこれだけで、女が優秀だと証明できる。
524名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:26.49 ID:LoiaWgUH0
現状でも「男に頼ってる」?とは言っても実質財布握ってるのは女のほうがほとんどだろう?
そのうえで頼れないとか言って稼がれた日には格差婚でズタボロだぞ?
525名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:21:59.95 ID:QZ9ExaqzO
女性の独身もお金に困ってるけど、男性の金のない独身者も年とると厳しいよ。
526名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:06.16 ID:1Yevaqjx0
女の何が優秀なの?主語が無いんだが
少なくとも国語力は優秀でないことが分かったw
527名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:26.31 ID:ZXSs/YOv0
>>499
> 女性がもっともっと研究出来る環境が整えば、もっとノーベル賞受賞者増えると思うよ

ノーベル賞を取れるかどうか分からない女性に投資するより、
「男性がもっともっと研究出来る環境」に投資したほうが合理的じゃないのか?
528名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:33.78 ID:py+OOqti0
そりゃ..結婚はしたくない、子供は産まない...

その結果出生率が下がり人口が減れば経済は低迷して収入も減るし、そうなれば男の稼ぎも減る。
そうなれば女も自分で稼ぐしかないだろ。
529名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:49.71 ID:KxPQuN9h0
でもまあ頼れる夫のいる人は
不満も心配もなく暮らしてるのが
現実だと思うよ
530名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:51.93 ID:79cxzFm20
>>518
極端な例挙げるなよw
あれは小保方のビジュアル含めて売り出そうとした理研も含めてダメだったんだよ
東大に対抗しようとして無茶した
531名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:52.27 ID:nVxAAqtl0
>>466
男女共同参画の目的、及びその利権構造

・フェミニスト自身の腹が肥える(全ての国公立大学にカルト宗教女性学を設置するなどして教授職を獲得し書籍・公演・委員等で稼ぐ)
・労働市場の需給バランスを供給過多にして賃金を大幅に下げ使用者側が極端な有利に状況を作る(財界)
・男女共同参画関連の天下り先を量産(公務員官僚)
・男女共同参画関連のわけのわからない施設を日本全国に量産(土建)
・土建からの献金(賄賂)で上記施設の設置を後押し(政治屋)

こうして屑共が私腹を肥やし社会が崩壊へと向かっているにも関わらず
そこ等の一般女の多くは男女共同参画が自分達の利益になると未だに信じて疑わない
532名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:22:59.56 ID:LDV99o590
>>522
男の趣味にのめりこむ方が金の使い方がすさまじいけどね
533名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:00.91 ID:VbdPHnrH0
>>500
職業についてる以上成人同等の責任はあるんだは。
給料貰ってるんだろ。

>>509
出産してる以上夫婦のはずなんだから。
夫婦で強力しな。
534名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:04.01 ID:XXoDd/PD0
>>519
花嫁修業なんてされると
男のほうはマッチョにならないといけないからこっちだって困る
535名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:09.93 ID:XZuWTJUe0
金が無かったら不安になのは既婚も独身も変わらん
結婚で経済的不安を解消しようとする発想がそもそもの間違い
536名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:17.91 ID:evp8LDuV0
真面目で家族を養える男は恋愛結婚なんてしなさそう
最近の女は結婚を恋愛の延長と考えてるフシがあるからそういう男と出会うわけないよな
537名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:39.17 ID:VFTlKH270
 
女のワガママを社会に放出するようになってからとんでもない世の中になった

のは事実だろ。まずそれを反省しろよ。
538名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:23:43.14 ID:ISjN+ClM0
>>517
種の保存は本能だからなぁ
それに、優秀な遺伝子は残してもらわないと困るわ
539名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:06.48 ID:UsTbVLsd0
>>518
ああいう一見利口で実は頭悪いのがおっさんには人気だからね
祭り上げられるのはおっさん好みのバカ女ばっかり
540名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:09.12 ID:F/yw8ojK0
>>495
女性の面接能力、すげえぇぇぇぇぇ

>>523
大企業の役員が男ばっかりって不満が多いけど、
女性が起業して大企業を作って女性を採用すればいいのに、女性が起業して大企業を作ったケースがゼロなんだよなw
せいぜい零細企業程度
541名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:20.97 ID:d912CejKO
頼んなこの野郎と振りほどきたくなるから
ちゃんと自分に誇り持って仕事している女性がいい

ので自分は無駄口叩かず仕事を真面目にしている(つもり)
542名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:27.89 ID:q9j2adxw0
男女平等の結果だろ
543名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:30.87 ID:rEIqPQD90
専業主婦が一番自由な生き方だったのかもしれないな

男女平等を進める程に女性も働き続けなきゃいけない時代になっちゃった
544名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:34.54 ID:9Yb4R8+G0
>>537
男だってわがままに生きているんだし、どうでもいいじゃん。
よくわかんない価値観のおっさん。
545名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:24:44.43 ID:PLcVJOmP0
>>78
ほんとこれ
社会的にも経済的にも対等になっても
まだ養ってもらう気でいるガバマン
546名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:08.10 ID:pmgn5qr20
>>523
女はまず出産で道が絶たれるからな
547名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:17.45 ID:6F64Njjv0
安定した収入のない独身中高年女性は悲惨。

これ、マジで。
548名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:22.89 ID:CPKS/rRN0
ああそう、頑張ってくださいとしか言いようがない
549名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:23.72 ID:/b7lZyci0
まあ欧米の多くの国では女に財布持たすとすぐ金を使うからという理由で、
男が財布を握るケースが多い
日本の場合、男が握るとパチンコや飲み代wに使うからとwww
でも最近の男はあまり金使わんからな
550名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:27.15 ID:XbNQ9NQs0
>>508
で、自由を取った人々が>>1なんじゃないの。
諦めた人とか。
堅実な選択だと思うけどね、
花嫁修業しても共働きで生かす時間もないんでは、無駄だからなぁ。
551名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:35.24 ID:MuN7kGqp0
やりたいなら女性が会社作っていくらでも女性専用会社でも作って
大儲けすればいいじゃんよ

実際は女子高生の喜んで買うものが、キモめなオッサンが考えて作ったもの
552名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:48.98 ID:LDV99o590
>>542
男女平等になったか?
男優位だ思う
553名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:25:56.81 ID:xHzbN5aI0
なんか、恨み辛みが多いな
そんなに結婚生活が辛いのか、独身生活に甘んじてる自分を肯定したいのか、わからんが

男が悪いだの、女が悪いだの

くだらね
554名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:00.31 ID:jtNZiejs0
そりゃいうところの「負け組」だよ、これは。金がたまったから幸福になった
なんてことはない。
555名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:10.59 ID:hV+QRUS/0
>>527
女の方が頭脳が優れてるんだから、女に投資した方がいいだろ
556名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:40.02 ID:ciQFg4FK0
まぁ1人でフォワードとバックアップを
一生続ける訳で
女性の自立に避けて通れない道でしょ
頑張ってください
557名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:41.46 ID:LAP2fiE40
>>495
ひでーなー
大学入試でも面接重視とか言ってるがこんな感じになってしまうんだろうか
558名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:46.75 ID:vwIdBDXY0
>>536
だからこの凄まじい離婚率なんだよな
559名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:26:46.14 ID:U2MnAgnf0
>>485
別に女が男の仕事を奪ったわけではなくて、一次産業、二次産業という男性が比較的多かった業種が
衰退して求人が減って、女性の雇用が多いサービス産業の求人が伸びてきてるだけ。
しかしサービス産業は低賃金重労働だから女性が楽しているわけでもなく。
560名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:06.87 ID:q99pD3Se0
>>502
こりゃ、ゆとりさんかw
フェミニズムがどれだけ隆盛をきわめてきたか知らないアホ、女性蔑視といっててもつけられなかったのが、ここ数年でやっと不況でその流れに疑問を持ち論じられてるわけなんだが
561名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:21.07 ID:nVrLD51D0
>>519
人間、性別的な生来だけは捨てない方がいいよ
男性、女性の"性"を捨てて悲しむのは他の誰でもなく自分
562名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:23.11 ID:Oa1yyBzc0
結婚してるから経済的な不安が無い?  笑わせるわ

独身者は金を持っている上での不安だから比べようが無いね
563名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:27.02 ID:QZRMw94K0
>>533
夫婦で協力して育児なんて、日本ではまだまだ進んでないだろ
共働きでも育児は女がやってることがほとんどなのに
564名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:27.91 ID:hivHWBlS0
これで少子化推進バッチリだな
565名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:49.41 ID:F/yw8ojK0
>>546
出産オリンピックでも作れよ。
誰が一番遠くまで出産で赤ちゃん飛ばせるとか
566名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:49.43 ID:MuN7kGqp0
>>546
ていうかその発想がおかしいんだよね

女はまず出産育児で男がどんな仕事をしてもできないことを成し遂げてしまえるんだけどな
これが真実よ
そこで踏み込みだからえらいとかえらくないとか言い出すバカが現れるとふざけた話になるけど
567名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:53.27 ID:MShWkWJR0
>>544
権利は要求するけど義務や責任は他人任せ
そういうワガママの話だろ
女だからわからないか
ガキと一緒だな
568名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:27:54.31 ID:mZSzViEf0
>>540
もうかなりの人が気づいているが、女性の求める社会進出って機会の平等ではなく、結果の平等だからな。
もうさ、女だけでそういう会社を立ち上げて、産休育休生理休暇も融通しあえて、
且つ社員の給料もホクホクなほど利益も十分に出せる経営をやってみろと。

見事に大成功して有名になったら女の見下す男社会(笑)とやらもこぞって勉強させてくれと教えを乞いに来るのにな
569名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:28:36.47 ID:9Yb4R8+G0
>>557
おばさんが採用担当になり始めると、
女の採用率が極端に減るからなぁ。
学歴が高かったり、容姿が良いと落とされるようになるよな。

そのうちに、また男ばかり採用されるようになるって。
570名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:28:43.66 ID:ngvKrzvs0
まあ今時の男なんて役に立たないからね
女が自立した方が安全確実

しかし男はホント役立たずになったよな
金は稼いでこない
子供も産めない
家事も嫌だと

女は全部一人で出来るのに
男は全部やりたくないんだと

役立たず
571名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:28:47.73 ID:/b7lZyci0
安定した収入の無い一人暮らしの男の寿命は早く訪れ、中にはもう60代で寝たきりになる人も
とにかくどうあれ一人で生きてくのは相当なパワーが必要だ
572名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:28:52.78 ID:LDV99o590
>>557
そりゃ俺が面接官だったら
今の子かわいいから採用!ってなるわ
573名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:29:55.80 ID:OySta2Re0
マネー講座が一番の無駄遣いじゃね?
洋服はほとんど買わない、白髪がなければ美容院なんていかない、食事は粗食
本は図書館を活用
地味に暮らせばいいだけの話だ
574名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:29:57.72 ID:45wDTaB60
>>546
キュリー夫人の偉大さがわかるなぁ
あの時代にノーベル賞ふたつだもん
長女も夫と一緒にノーベル賞を受賞してるし

現代の優秀な女性にも同じくらい活躍して欲しい
575名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:00.54 ID:MuN7kGqp0
>>572
言いたくないがお前の全方向何を書いても変なことっぷりって何なの・・・
576名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:03.40 ID:Q+5YNYbh0
お金に対する不安は常にある。
正確には職かな。今の時代いつリストラされるかわからないからね。
577名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:14.62 ID:q99pD3Se0
>>559
あんたが低学歴だからだよ。
大企業の中核で役職を持てるようになることが女性の社会進出だよ。
小間使いはいつの時代も小間使いだわ
578名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:18.27 ID:ZslGqyU30
宇宙飛行士も普通に男女半々ぐらいになってるのに、
まだ男の方が優秀とか言ってる奴いるのか…
579名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:28.14 ID:OvRG7d+u0
マネーセミナーなんかに行ってるから金が無いんだろ・・・
580名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:38.80 ID:ciQFg4FK0
ナイチンゲールもマザーテレサも
男女平等なんて別に言わんかったしな
581名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:30:51.33 ID:8p4jHo+S0
>>546
それは言い訳にもならないけど?
なぜなら、出産するかしないかは「女の自由」なんだよね?

生む機械というとバッシング起きたしね。

キミの言い方なら、女は出産という選択をしたってだけだから
女は逃げたってことでいいのかね?
582名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:21.59 ID:F/yw8ojK0
>>572
面接官に女性がひとりいると、可愛い子は確実に落とされるなw
女性面接官って、ブスばかり採用するw
583名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:38.55 ID:mZSzViEf0
>>570
そりゃないよ
東日本の震災で瓦礫の山から怪我人を救助していた自衛隊の隊員やボランティアの人達はほとんどが男性です。
今もつづく福島原発の後処理に決死の覚悟で臨んでいたのも男性です。

御嶽山の救助隊や広島の土砂災害の救助隊で必死に行方不明者の捜索にあたってくれたのも男性です。

これでも日本の男性は役に立たないですか?
584名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:40.09 ID:C/7SP59g0
そんなに女が優秀なら、女だけの会社作ってたくさん雇用も作り
大躍進したらいいのに、なぜかほとんど無いよな

仕事に関しては、その人の適性と言うのがあるんだろ
585名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:42.28 ID:xihm7DKJ0
マネーセミナーとかこんなのすべて胴元がもうかる仕組み
586名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:44.68 ID:qsZAGL0s0
実は歳取ってからは、女の方が潰しがきくんだけどね。
低賃金でも仕事はある。知ってる婆さん(70代)なんか、
マンションの管理人やって死ぬまで現役で働くと言ってる。
独身男の方が産廃になりやすい。のたれ死にの運命が待っている。
587名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:46.34 ID:lyWCNoyC0
>>568
ワークライフバランスって名前の会社があってだな。
588名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:31:48.29 ID:9mbIRpf00
最近、ノイジーマジョリティが声を大にして騒いで
それをマスゴミが大々的に煽ってあたかも世論が2分されてるように煽るケースが
凄い多いな。
589名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:07.54 ID:XbNQ9NQs0
>>570
優秀な男女だけでとりあえず細々維持できればいいのさ、
氷河期に団塊看させて老人減ったら次は福祉絞って氷河期を始末すれば…ね。
590名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:09.25 ID:+oET1BIS0
いくら世界から男女平等じゃないと言われようが、女性の社会進出は女性にとって幸福じゃないと思うが、
これが国民の選択した価値観だからしょうがない。
こうなったら本格的に男女平等にしないと逆差別が起こっちゃう。
男社会を変えるのは男じゃない。甘え、言い訳は聞かない。
591名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:14.65 ID:/b7lZyci0
大体売れ残りの結婚相談所とか見てみると年代別に明らかに考え方が違う
とにかく一番厄介なのは40代以降のおっさん、こいつらはテコでも動かんから完全なる廃棄物
次に厄介なのは意外に20代の女
売れ残りの20代の女の考え方も年寄りのおっさんに近い物がある
売れ残りの共通点は、自分棚上げ、自分で努力はしない、人間を見ないで金や年齢とステータスで判断する
592名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:27.28 ID:Ek81unFj0
>>249
大歓迎だよ。(なでしこジャパンを頭に思い浮かべながら)
593名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:28.18 ID:9Yb4R8+G0
>>560
婦選の時期から、男女共同参画って呼びかけ続けていても何も変わらなかったのが
IT化と機械化の進行で、労働が肉体労働からデスクワークが中心に変わってきたことから説明しないといけないの?

バカは、言葉で訴え続けていれば世の中が変わっていくと信じているの?
9条信者と同じタイプのお花畑だなw  マジ社会のお荷物的無能ジジィw
594名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:32:52.42 ID:gBIxvHxJ0
>>581
あのな、出産は「女の自由」ではなく、「人としての本能」なの
女性にはどんどん出産してもらわなきゃ困るわ
なのに社会進出もって、女の手には余るんだよ
595名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:10.31 ID:Oa1yyBzc0
今の現役の世代の夫婦のほとんどが貯蓄なしだろ。
将来に経済的な不安を抱えていない人間はほとんどないって
596名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:14.28 ID:eiSaIysq0
いや、頼っていいのよ?
なんで頼らないの?
つうかなんで二人で頑張れば、とか思わないの?

普通女性からアプローチうけて嫌がる男はいないよ?
そのうち当たるよ?
597名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:21.61 ID:reYH6h9R0
男女平等の世の中を望んだのは女の方なんだからまったく同情の余地なし
今さらもう元には戻せないぞ
598名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:21.99 ID:XXoDd/PD0
>>590
女性専用列車も反対の署名してくださいね
599名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:22.37 ID:U2MnAgnf0
>>551
キモイおっさんが考えたものは、ださピンク現象って笑いものになってるだろ

>>577
大企業の役員率なんかは低いままじゃないか。政治家も少ない。そういう意味では女性の社会進出は進んでない。
現実的に増えているのは介護や販売など低賃金で不安定な職場の求人だよ。
600名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:30.47 ID:8p4jHo+S0
>>577
キミが答えを明確に出してるじゃん?
小間使いは小間使い。

そう、それが女だっただけだよ。
それを下駄履かせて
本来、小間使いのはずの女を大企業の役職に無理やり就かそうとしているのが
間違いのもと。
601名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:46.11 ID:5lPDo8fb0
男と子供養って見せれば
602名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:51.58 ID:F/yw8ojK0
>>546
日本女子プロサッカーチームのレベルは、高校生男子レベルらしい。
高校生の男子と戦って、ようやく対等。
日本女子プロサッカーチームのトップと、Jリーグの最下位と戦ったら、
まず勝負にならない。

それほどレベルが違う。
603名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:33:56.49 ID:9mbIRpf00
>>588
間違った
×ノイジーマジョリティ
○ノイジーマイノリティ
604名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:15.83 ID:ezT/08r50
女はひとりで勝手に生きればいい
605名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:14.44 ID:6F64Njjv0
マジでね、今安定した職に就いてない女性は介護で働くべき。今後30年は安定した生活が送れる。もちろん年収300万円程度だが独り身なら十分だ。同じ介護で働く男を捕まえ共働きすれば世帯収入は600万円にはなる。派遣など非正規でフラフラするのはやめた方がいい。マジで。
606名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:25.28 ID:KxPQuN9h0
>>546
男も妊娠出産…は無理だから
無意味に腹切って入院して
すぐに退院して新生児世話して
仕事に1〜3年穴あけるなら
出産育児に関してはやっと平等なんだよね
607名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:33.91 ID:cJj3nC+V0
>>1
自分の立場をわきまえず、能力もないのに雇用の均等を叫んど結果だろ。
こんなのは望んだ未来じゃない?
お前の想像力不足だ。アホ。
608名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:36.81 ID:LDV99o590
>>575
争いは同じレベルでしか生まれない
僻み嫉みは見下した相手には生まれない

ってことだね
609名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:37.60 ID:bxBxw5JZ0
>>25
ムシロ、バイトや派遣こそ結婚しとけと。
雑魚は群れて身を守れと。
610名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:42.88 ID:yZlVBvg70
>>531
これ
611名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:34:48.03 ID:d26C2Pra0
>>602
肉体的な話か?
頭脳の話だったと思うが
612名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:15.96 ID:zpCSY1cp0
騙されてすってんてんになるの巻だな!
しっかり養分になれ、縄買える銭だけは残しておけよ!
613名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:30.01 ID:/rxvUhVa0
 
 女は子供を産んでこそ一人前
 
 
614名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:32.78 ID:mLV/dmEm0
>>608
それを言うのは劣性側だけどな。
615名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:39.77 ID:8p4jHo+S0
>>594
そんじゃあ、女には両立は無理ですって断ればいいのにw
推進してるのはむしろフェミという女性団体だからなw

>>587
あったから?
だからどーした?
616名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:44.43 ID:9Yb4R8+G0
>>594
タイみたいに祖父母が孫を育てて、
女性の社会進出を進める方式だって構わないわけじゃん。

こういうジジィが昭和で止まったままの発想で柔軟性皆無だから、この国が先進国から落ちこぼれていったんだよな。
617名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:48.76 ID:Oa1yyBzc0
ヘタに結婚したら貯蓄が減ったりするんだろうな 一人のほうが安全かもよ
618名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:55.12 ID:mkdiAXf90
良い老人ホーム入るにも金がないと話しにならんしな
619名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:35:56.09 ID:q99pD3Se0
>>533
上司の責任だよ。なんのために上司がいるんだよ。人望無さそう
620名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:36:33.58 ID:Q8Zz6Z0K0
昔の日本の男性達は、外に出て働くことの大変さを知ってるから、女には苦労させまいと専業主婦というセーフティネットを用意してくれてたのに、
女どもはそれを女性差別!とか言い出して自分たちでそのセーフティネットをぶっ壊したんやからな
アホやで
621名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:36:32.09 ID:fMC3Csvv0
もう男女平等になる過程ですぐ平等になるよ
在日もやられたけど特権無くなるしあっても差別するなと逆にやられるから平等はきついよ
622名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:36:59.79 ID:QtRbOfiE0
孤独が身に染みてきたので結婚することになったわ
みんな結婚してそれぞれの家庭に時間使ってるし

しかしいつまでも経済的不安云々言ってられるのかね
独身主義者で孤独大好きな自分ですら陥落したのに
女一人で大丈夫かな
623名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:11.02 ID:/b7lZyci0
>>582
某リク○ー○で契約の面接官を任されたことがあるが、
確かに容姿の良さはメリットでもあるが、総合判断で結果的にブスというのは、
やっぱり積極性だとか頭の回転だとかそういう得点が高いんだよ
女性面接官は男性の容姿は気にするが同性の容姿は二の次というのもあるが、顔よりも服装を重視する
624名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:21.29 ID:Md74VzeI0
ステマぽいな
だいたい投資とかは一定の資産家がやるものだ
経済的不安の経済力レベルで投資やってもほとんどは資産を減らすだけ
もうけられるBNFとかの天才は別
625名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:28.62 ID:MuN7kGqp0
>>577
発想が使用人だよ。
役職って何なんだかw 重要なのは、経営者か役員だよ。
626名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:34.39 ID:F/yw8ojK0
>>249
中国人の男性はマザコン。中国人の女性はファザコン傾向にあるので、

中国人の男性が日本の高齢独身女を引き取って、
中国人の若い女性が日本の男の所にお嫁に来ればちょうどいいんじゃあねえ ?

そういえば、漫画の「中国人嫁日記」で、月さんが「わたし貴方の嫁よ」って言った言葉で
嫁は夫のものって言う価値観がすごく新鮮に聞こえたわwww
627名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:41.15 ID:VbdPHnrH0
>>454
受験結果の男女差を語る前に、
受験者層の男女差を考慮できない残念層
628名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:43.18 ID:LfRjNI5P0
>>615
だから断って専業主婦になりたがる女が多いんだろ
頭脳的に優秀でも、ノーベル賞取る女が少ない理由だろ
一部のフェミが「社会進出社会進出」ってうるさいだけ
大部分の女はそんなこと思ってない
629名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:37:58.75 ID:9Yb4R8+G0
>>620
こういう昭和で止まったままの発想のバカって多いよな。
中国や東南アジアを含めて、こんな30年前のままの発想のバカなんかいないのに。
完全に後進国に落ちたな。
630名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:38:05.06 ID:mZSzViEf0
「社会進出させろー」「男女平等だー」とか言いながら、
手っ取り早く偏差値稼げて就職率も高い理工学系には全然応募してこない矛盾wwww

工業高校・工業大学の入学者の男女比が 9:1とかもうネタにもならんからな
631名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:38:08.17 ID:KxPQuN9h0
>>606
この条件を揃えて
体力も女性並みに弱らせてからが
やっと頭脳勝負なんだよね
632名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:38:13.14 ID:OySta2Re0
>>623
パソナは若い慰安婦しか採用しないらしいよw
30過ぎると派遣してくれる数がめっちゃ減るらしいw
ヤバすぎw
633名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:38:26.83 ID:8p4jHo+S0
>>611
じゃあ、頭脳の話で。
ノーベル賞の数ってどうだっけ?w
634名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:38:48.63 ID:Oa1yyBzc0
>>620 あったとしてもそれ、30年前の一時的な話
女で専業主婦願望の無いのなんていまや少数派
主婦は働き無くとも共働きで家計を支えてるのが普通
635名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:39:30.54 ID:/b7lZyci0
まだ、50代60代のおっさんを中心に、女がでしゃばるのは良くないと平気で言ってる奴が多いから、
女性進出の浸透はあと10年くらいかかるかもな
あと30代でも二次元オタクがそういう考えな奴が多い
636名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:39:46.65 ID:fOzGarEx0
高学歴で仕事バリバリ、遊びも楽しく、ボーイフレンドいっぱい、特定の恋人はいない
「キャリアウーマン」とか呼ばれてもてはやされたのは遠い昔の話か。あれは
マスコミが作ったりドラマの中での話しだったかもしれないけど。
637名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:39:53.86 ID:x50sojRz0
>>633
出産(ry

堂々巡りだな
638名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:39:58.53 ID:LDV99o590
>>614
負けそうなのか俺はw

俺は>>1を見てもそんな女であったことねーよ!と突っ込みたくなるし
もしいても女が可愛らしく小賢しく何かやってるなとくらいしか思わない

むしろ俺はこのスレでここまで女性敵視する流れのほうが気になるんだわ
639名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:40:01.78 ID:cSrKy7WV0
男女関係なく、日本人は金融リテラシーの水準が低いんだから勉強するのは良いこと。
今は海外資産にも簡単に投信できるし、インバースETFで下落相場でも勝てる。
ピケティを持ち出して格差を批判するだけで具体的には何もしないより、
血反吐を吐きながらでも自分なりの投信スタイルを確立する方が早い。
マネーセミナーは鴨にされるだけだが、他人を僻んでるだけの男より100倍マシ。
640名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:40:38.30 ID:w8wi2l4Q0
>>308
割り勘は男女平等ですお。
641名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:40:58.08 ID:F/yw8ojK0
>>599
>大企業の役員率なんかは低いままじゃないか

努力は一切しないで、結果だけ寄越せってwww
どこまで乞食なんだよwww
日本は自由な社会なんだから、自分で会社作って社長になって役員全員女にすればいいじゃんw

何男が必死になって作った財産を寄越せって騒いでいるんだよw
642名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:40:59.36 ID:XbNQ9NQs0
>>639
ほんと、そうだよね。
643名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:41:15.91 ID:8p4jHo+S0
>>637
そうでもない。
出産するかしないかは「女の自由」だったハズだからな。
644名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:41:24.70 ID:X92xxXhZ0
>>622
友人とか人付き合いは女性の方が上手いから大丈夫じゃね?
645名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:41:32.24 ID:q99pD3Se0
>>593
女性の社会進出はアメリカのフェミ二ストたちがたたかって勝ち取ってきたの。賛否はあるかも知らないけどな。
何が
男女共同参画だよwお花畑はあんただよ。それすらわかってないのはあかんわ。
646名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:41:43.73 ID:RSbprI6M0
>>629
キチガイブサヨフェミニストは責任とれよ!!
なにがレディーファーストは素晴らしいだよ!!
日本の男が3歩先を歩くのも女を危険な目に合わせない優しさだろ!!
日本の男はだめだ、日本はだめだみたいな印象操作してんじゃねーよ!!
647名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:41:44.41 ID:+oET1BIS0
>>598
当たり前。
648名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:06.08 ID:EuvzJxxQ0
少子高齢化だと新しい合理的なことを表面的には取り組んでも
古い感覚が実状で強く残るというギャップにより
いろんなことが上手く機能しないという厄介な負のスパイラル
649名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:07.52 ID:LDV99o590
>>640
だから奢るんだと思う
平等なんて思ってないから
650名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:08.29 ID:+kKLjNcqO
>>633
バカだなあ。
研究者の男女の割合を考えて見ろ。
651名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:13.91 ID:3jL2t/OX0
余裕ある層が関心持てよ
不安抱えてるやつらが手を出すなんて、将来病気にならないために自殺するようなもんだろww
652名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:15.65 ID:dolHNfQQ0
>>643
だから堂々巡り
>>594
653名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:42:24.96 ID:f3Dl6W0f0
マネーセミナーとかに参加するような養分の切り代がたくさんいないと
資本家も儲からないからな
654名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:08.70 ID:OySta2Re0
糞ガキ男の子供なんか産んだら人生終了だよ
悲惨なシンママ沢山知ってる
糞ガキ男は、家に帰ってこなくなって生活費も入れなくなって
強制離婚にしむけるらしい
655名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:12.78 ID:COnOYu9n0
>>81
これ考えた奴、絶対女嫌いだろwww
656名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:12.93 ID:xHzbN5aI0
才能があるやつってのは、努力を続けてても、それを努力と思わないこと
経済活動における仕事とは現代の戦争だから、その中で勝つためには戦争し続けられる特性が必要
657名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:20.37 ID:VbdPHnrH0
>>568
なんか、最近(NHKラジオ、深夜ニュース)、飛行機パイロットの女がパイロット女進出拡大のキャンペーンをやってるけど、
パイロット総枠は増やせないよな。パイロット育成なんてそれだけで他職種の生涯賃金レベルなのだから。

で、男性の病気、傷病一時(社内)離職に今までの人員構成で対応してたことに比して、
女の出産休職可能性、比率を考えるに、女性比率が上がったら、
男性と非出産女にどれだけ過重な負担が及ぶか考えられないのかね。
658名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:27.02 ID:BMQdckpw0
男と同格に見られて女は一人前ってよくきくよね。
素質が高ければ堂々としてるし、堂々としてるって事はそれなりの修羅場を越えてきた証明。
659名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:36.04 ID:VHipbLzd0
>>648
少子高齢化は完全に手遅れなんだよな
660名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:49.03 ID:ybl7tPMC0
>>639 海外投信の営業ですか??
 
661名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:50.43 ID:F/yw8ojK0
>>640

ttp://livedoor.4.blogimg.jp/keumaya-china/imgs/e/0/e0d03774.gif

>>598
いや違う。
男女平等なら、男性専用列車を作れって主張するべき
662名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:56.32 ID:XbNQ9NQs0
「優秀な」男がね。
自分以外の手柄を誇るのって、ダンナの肩書きで威張る主婦と似てるな〜。
ホントやめたほうがいいよ、価値が下がる。
663名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:56.40 ID:MhF03WUXO
>>1
景気の悪さと地方の過疎化のせいだろ
664名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:43:58.62 ID:3x5rYf5Q0
自由ってのは辛いところもあるんだなぁ
665名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:01.90 ID:C/7SP59g0
昔いたが役所の中でさえ異様だ
組合婦人部は女性・男性でポスト占有率に性差が出ないように求めるけど
実際の現場では女性はクレーム処理、残業、転勤から逃げてばかりだから
666名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:05.78 ID:ZYszzZFB0
>>650
まず研究職に就いてる男どもは「女は家庭を守れ」ってのが多いんだよ
関わりがあるから知ってるんだけどね
そういう人達の中で成功する女性なんて一握りだと思う
667名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:23.17 ID:9Yb4R8+G0
>>645
具体的な内容が一つもないレスしてくるなよwwww
だから、会社でも社内失業者扱いされているんだよ。ありえないほどの無能やね。
ここまで仕事のできない人を見ると、どうやって今まで生きてこれたのか不思議に映る。
668名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:27.57 ID:EFyiNBMK0
×:男に頼れない
○:男のカネに頼れない
669名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:37.19 ID:ngvKrzvs0
>>583
社会での貢献ではなく家庭での貢献の話なんだが
家庭で貢献する気ゼロな男ばかりだから、女も結婚したくなくなっているんだろ
670名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:39.60 ID:Oa1yyBzc0
>不安解消には、
自分のライフプランを考え、いくらお金が必要か考えておくのが重要だという。

これ、誰にとっても重要だろ。たんに考えたくないだけで。
671名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:44:54.39 ID:8p4jHo+S0
>>650
だから、バカだなあっとブーメランされる。
じゃあなんで割合が違うのかw

女が優秀なら研究者の割合も女が多くないとおかしいねw
672名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:09.56 ID:/UJf8Y4t0
>>568
>男社会

もうこの「男社会」いう表現自体が差別表現であり男性差別だよね
男性を見下し、男性の人権を蹂躙するフェミニズム思想の造語で
今後社会全体で使わないよう働きかけていく必要があると思う
673名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:25.87 ID:w8wi2l4Q0
フェミ、国のカモになっているのに気がつかない女達w

・男女共同参画=独身女性製造

・男女共同参画=独身女性対策セミナー

マッチポンプw
674名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:42.99 ID:hWJVpB+E0
お見合い結婚はダサいという風潮を作り、お見合いお世話おばさんを叩き潰して、
男女雇用機会均等法なんていう天下の悪法を通させたフェミニスト団体を恨むことだな
675名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:43.12 ID:z7TlUOq00
本当に男女平等にするなら、労働における重量物の規制や、原発の廃炉現場等で
も平等に働かせる為に、女の保護を行っている法や規則を全て廃止すべきである。
676名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:45:55.53 ID:ZYszzZFB0
677名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:04.01 ID:f3Dl6W0f0
結婚してもらえなくて一生派遣で貧乏暮らしの女って可哀想だよね
678名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:04.57 ID:OPNuJzXM0
>>638
どうでも良いが、他のスレだと一人称「僕」だったのに、なんでこのスレだと「俺」って使ってるんだ?
レス乞食の為にキャラ作ってるのだろうけど、せめてID変えてからやれよ
679名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:18.14 ID:mZSzViEf0
>>669
社会で貢献した分、家庭に割けるリソースが減るってこともわからんの?

大体よく勘違いしてるやついるんだけど仕事で金を稼ぐのも育児だよ?
だってミルク代や服、はたまた病院代や教育費って育児にだって金はかかる。
専業主婦が無から金を生み出せる錬金術師だっていうのなら別に異論はないけどそんなわけないでしょ?
家事だって育児だって旦那が稼いできた金がなきゃ何も出来ないんだから
何もしてないだの非協力的だのはお門違いだよって。
680名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:22.06 ID:C/7SP59g0
早い話、女性が若いうちは男にとってはとても魅力的
だから仕事もたくさんあるだけ
681名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:32.27 ID:X92xxXhZ0
>>669
今時家事分担なんてデフォだろ
682名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:35.38 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視
683名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:37.46 ID:VbdPHnrH0
>>606
そういう生物学的絶対差があるのだから、
賢明な人は「男女平等wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
なんて喚かないだろ。
684名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:40.83 ID:KqBrqVCL0
>>652
594だと答えになっていないじゃん
出産が女性の自由であることの否定になっていない
「人としての本能だから、抑え込めない」とか、「女性にはどんどん出産してもらわなきゃ困る、と社会的に考えれれてきており、実質自由ではなかった」
とかまで書いてあれば、否定になると思うけど
685名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:47.89 ID:x0mfQSSG0
>>43
じゃお前がブサイク担当な
686名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:49.77 ID:/b7lZyci0
男が女の先を進む(店の中に入ったり出たりする時とか)のは、女性の盾になって守るためだと、
アメリカ人の女に説明したらえらく感動されたことがある
こういう日本式の女性のリードの仕方はユーチューブで彼女が発信したぞ(意外に世界は賛同してくれた)、随分昔の話だが
687名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:46:58.64 ID:KxPQuN9h0
頭脳勝負だけしたいなら
男性の体力を女性並みに弱体化させて
毎月一週間、毒でも飲んで下痢でもすれば
そこそこ平等な勝負になるんじゃないの
688名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:09.22 ID:9Yb4R8+G0
>>674
ネット上の出会いや、結婚相談所経由みたいな結婚ばかりじゃん。
本人たちが、ひた隠しにしているだけで。
現実そんなもんじゃん。 まぁ、ださいよね。
689名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:23.52 ID:5UfTF4h30
そんなにカネが欲しけりゃ股を開いとけw
690名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:31.69 ID:Zngj21D7O
>>593
IT化と機械化してデスクワークが増えた?
機械化出来ずに外国研修生を奴隷扱いしだしただけだろ
日本人(男女共に)が楽を求めて自滅してるだけじゃないの?
戦前戦後の政策のせいで歪な人口構造を今解しょうと自然淘汰されてるだけだし
後20年もすればこんな口論もあったという笑い話になるよ
てかさ今の他人からいかに搾取するかの経済を終わらせろ
金が無くても生きて行ける社会を作ればいいよ
691名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:39.90 ID:jjPpOK4kO
セミナー通って自分で運用するより講師に運用させたほうが
余った時間で社会進出できるのにな
692名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:48.83 ID:/uPQXWEs0
え?女が輝くんじゃなかったの?
期待して待ってるのに恨めしそうな目でボンヤリ光ってるだけかよw

まぁ輝いたところで決して幸福にはなれないが
せいぜい頑張ってくれ
693名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:47:54.56 ID:COnOYu9n0
>>664
「自らに由る」んだから当然の話、勘違いしてる奴の多い事よ。
694名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:48:07.18 ID:ZwrfhG2J0
経済的不安を抱えてるのは独身女性だけじゃない
女性ばかり苦しいという報道は男女差別だろ
非正規独身男性も不安を抱えてるっての
695名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:48:19.42 ID:q99pD3Se0
>>599
高卒の話なんて国の枝葉の話どうでもいい。
教育も受けないで権利ばかり主張するのはだめ。
>>625
今の日本の企業は社員から役員に登るのが大半。それを使用人って、無学すぎるわ
696名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:48:53.54 ID:w8wi2l4Q0
>>315
割り勘は男女平等ですからね。

欧米は割り勘が当たり前だ、日本もやれ!

と煽った結果だw
697名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:49:04.14 ID:Oa1yyBzc0
1億円くらい無いと取り合えず大丈夫とか思えないと思うぞ
698名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:49:05.36 ID:kqVucRiv0
>>630
医学部は学校によっては女の方が多いと聞いたような
手に職志向が強いのかもね
699名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:49:17.45 ID:VbdPHnrH0
>>631
何でそこまでして、
職業、就職という土俵で勝負したがるわけ?
女に有利な出産、育児という男性を排除できる土俵での鵜の鵜とすればいいのに。
700名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:49:27.72 ID:+kKLjNcqO
>>671
男尊女卑が根強いからだよ。
女が優秀でも、高学歴は不要、と考える家が大多数だったから。
将来は変わるかも知れないね。
701名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:49:39.24 ID:F/yw8ojK0
>>43
男女平等の社会で言ったら、夫が妻を養うって言う考え方そのものが無くなるんですが・・・
あと、子供を養うのは50%までね

だから、男性は、自分の分と子供半分を養う給料を稼げればいいんですよ。
702名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:05.34 ID:WQKiXafg0
>>669
ATMなだけでは満足出来ないんだよね
家事機能付きATMの登場を待つべきだよ
男でも欲しいわ
703名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:07.81 ID:3G6oRdPm0
>>684
出産が女性の自由なわけないじゃん
自分で「産みたいな」と思ったら勝手に腹の中に降りてくるのか?そうじゃないだろ
旦那がいて、女性が「研究続けたいからおろします」とか言えるのか?
アホだろお前
704名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:21.71 ID:9Yb4R8+G0
>>698
看護学科があるんだし、当然じゃね?
705名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:27.47 ID:BpO6caGk0
>>665
結局まんこは我儘言ってるだけだろ
自由には責任が伴なうことが解ってない
上手くいった奴らのおいしいとこだけ見て、俺もって言ってるみたいなもん
706名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:38.23 ID:jWcf6vm50
で、投資を勧められてカモられると
707名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:39.48 ID:VzMA0jFB0
NHKに払うぐらいなら、投信にまわすわ〜〜
708名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:39.63 ID:ZwrfhG2J0
>>696
男性が払うべき割り勘にするな!
と主張してる女性は自分は差別主義者ですって自分から宣言してるようなもんだしな
709名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:39.81 ID:ITTrgHkt0
いよいよ関東大震災と富士山噴火も来そうだな そういう時代になってる
710名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:42.71 ID:X+zAqHsMO
>>607
決定的なほんこれ。
711名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:48.59 ID:HBQdZjem0
男・女性
女尊男卑死ね
712名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:51.48 ID:BMQdckpw0
堂々としてるのが単なる出る杭でただ出来る価値の無い存在。
それを超えるとおっとりしてくるのが超最高峰でこれを巡って超高給が派生する。
最高峰は何でもかんでも知ってるよ。努力もしなくなる。
張り合うなんて馬鹿の考える事。
勝てる勝てない以前に差がグングン開くだけ。
成果以前に飾りの存在。女性でもこんな奴も現実にいるみたい。
これは抜けて困るとかそんな安っぽいレベルでは無い。
713名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:57.58 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
今このような糞ガキ男が増えている!!
714名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:50:58.70 ID:X92xxXhZ0
実際問題、男女共に生涯未婚率が上昇してるんだから

1、結婚するためにリソースを注ぐ
2、結婚しなくても生きていけるようにリソースを注ぐ

のどっちかは必要だろ
特に女性の方が生涯賃金が少ないんだから2を行うのは
別に不思議でも恥ずべきことでもないと思うんだけど
715名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:51:26.51 ID:8p4jHo+S0
>>676
それは個人の感想であって
ソース(統計データ)ではないね。

個人の感想で論じるのかい?
716名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:51:27.81 ID:q99pD3Se0
>>667
ザックリしすぎ。
717名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:51:39.29 ID:LDV99o590
>>678
僕は使ってないぞ

俺は書きたいことを書いてるだけ
レスは付いたら返す
わざわざID変えてどうのという労力を使うっていう思考が理解できない
面倒くさくないか?いつもそういうのやってるのか?
718名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:51:56.23 ID:ngvKrzvs0
>>679
だから、今時の女はフルタイムで働いて社会貢献しているのに家事育児もしている
男もそれを要求してくる
しかし男は働くだけでドヤ顔
こんなんじゃ、男は役立たずと言われても当然だわなと
719名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:52:11.27 ID:OPNuJzXM0
>>669
これを見ていつも思うが、会社で働いて家庭に金を入れるという貢献を度外視しているよな
720名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:52:15.84 ID:W576F9n70
まともな女性は偉いと思うけど
ダメな女も増えてるから
俺たちはそんなクズに引っ掛からないようにしないと
とくに「○○ハラ」連呼する奴とか
夫婦になっても荒唐無稽な夫批判で早死にしそうだねw
まともな女を選ぶ基準は「女の方から尽くしてくる」
そういう女を選ばないとな
721名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:52:19.77 ID:kqVucRiv0
育休制度は逆に不平等を産むよね
産後三週間くらいで社会復帰を義務付けるべき
722名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:52:51.64 ID:KxPQuN9h0
>>699
条件揃えてないのに勝負してる人達に
違和感があるんだよねえ
723名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:00.03 ID:KqBrqVCL0
>>703
それを、594の書きっぷりからは読み取れない(若しくは不親切)、と言っているだけなんだけど…
出産が女性の自由かどうかについて、自分の意見は684では特に言及していないぞ
724名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:01.24 ID:Oa1yyBzc0
うちの弟のヨメは専業主婦で弟をていのいいATMとしか思ってないわけだが、
弟は最近父親からまとまった生前贈与受けたが知らせていない。
定年になったら離婚する予定らしい。こういうのがいるから奥様方お気をつけ遊ばせ
725名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:01.36 ID:LoTnMKa/0
45歳独身男だが、年収480万円で年間300万円以上が貯金として残るわ。

服はGUかユニクロの売れ残りで十分だし、車は持たずに移動は電車か自転車。
低所得だが時間は糞ほど余ってるので、外食せずに手作り料理を楽しんでる。
家は持ち家だから家賃要らないし、一人で滅茶苦茶気楽。

正直、30代は孤独で死にそうに寂しかったが、性欲が衰えると衣食住が楽しくて、
健康が一番、生まれてきた良かったぁと実感している。

もちろん、結婚できるなら絶対にした方が人生の幅は広がって楽しいと思うよ。
726名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:02.03 ID:WQKiXafg0
>>711
女に性をつけるのが不満か?
女と性は切っても切れないって事なんだよ

日本の女にはお似合いだと思う
727名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:02.64 ID:VbdPHnrH0
>>655
これ横浜市の某峠越え区の某病院もやってた。
728名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:06.38 ID:jT1/l9dH0
まぁセミナーなんていってる奴がまともな奴のはずがないけどな
729名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:11.14 ID:f3Dl6W0f0
男性がどんどん賢くなってるからな
寄生するだけの女なんてだれも養いたくないだろ
730名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:14.47 ID:NffzyRnK0
>>714
それは女性云々じゃないよ、貧困の人がなんとかやっていけるようにすればいいだけだ
例えば、最低賃金上げとかがそれにあたる
731名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:15.26 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
今このような俺が俺が自画自賛ナルシストの糞ガキ男が増えている!!
732名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:19.51 ID:swreUqOF0
学校のお勉強で言えば、女子の方が優秀なのにな
いつのまにか皆家庭に入ってしまって、気がつけば音楽家もシェフも男だらけになってる
上に「宇宙飛行士は男女半々」て書いてあったけど、全ての職業が
そこレベルになるにはまだまだ時間がかかりそう
733名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:25.39 ID:654DkYWS0
普通の親なら結婚催促するよな
734名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:52.79 ID:9Yb4R8+G0
>>716
本当に中身が無い仕事のできない人だよね。
会社で無能すぎて厄介者扱いされまくっているのがよくわかる。
735名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:55.14 ID:cevYD4l+0
個人投資、投機は9割負ける
化粧品やら服飾やらダイエットやらエステやらネイルやらで一生はめ込まれるんだな
736名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:53:55.98 ID:w8wi2l4Q0
>>343
これかw

○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編)
737名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:07.81 ID:XGx6G+q20
きしょいっ!
738名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:15.63 ID:/R+ne/yG0
こいつら自分達は結婚もせず子供も作らず、自由勝手な人生を楽しんできといて、
老後は他人の作った子供達に自分達が招いた少子高齢化の負担を押し付けて高い税金払わせるつもりか?
こいつらから今すぐ石女(うまずめ)税を取れよ。
739名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:25.45 ID:+kKLjNcqO
>>721
誰が育児するの?
740名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:41.56 ID:ItDJUACI0
はあ?そもそも何で頼ろうと思ってんの?
どこの乞食ですかあ?
だから日本の女はナマポや乞食と同じだと言われるんだろw
自分の食いぶち自分で稼ぐ。働かざる者食うべからず。
こんなの日本人なら当たり前。
乞食は野垂れ死にしてください
741名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:44.23 ID:OPNuJzXM0
>>717
【社会】戦後70年・摩擦社会を生きる“ヘイトスピーチ”はどこへ デモに加わった男性の今の夢は今度の給料で米10キロを買うこと [転載禁止]??2ch.net
534 :名無しさん@1周年[]:2015/02/22(日) 09:54:17.40 ID:LDV99o590>>518??
僕10キロの袋買ってるけど??

一番ポピュラーな米じゃないのか???
売り場でも一番種類が多いし??


レス乞食は記憶障害でも持ってんのか
742名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:54:59.83 ID:ZwrfhG2J0
>>733
男性の所得もどんどん下がっている
専業主婦ができるような時代じゃない
普通の親なら一人で稼げるようになれと教育する
743名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:15.79 ID:8p4jHo+S0
>>703
お前は、そういう相手と結婚したいと思うのか?
そういう相手と結婚した時点で、それがお前の意思なんだよ。

すぐに男のせいにしたがるのは、やめたほうがいい。
自分が出産より研究を優先するなら、そういう相手と結婚しなければいい。

それとも女は脅されて結婚してるのか?
744名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:24.97 ID:q99pD3Se0
このスレもそうだけど、オンナはわたしばっかりなんでが多すぎる。
>>734
感情的すぎる。それでは会社は仕事をあなたに任せれない。
745名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:26.23 ID:kqVucRiv0
>>739
保育園
746名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:28.43 ID:mZSzViEf0
>>718
まるで女性のほうが苦労しているかのような言い分ですね
実体は過労死とか労災は圧倒的に男性の方が多いんですけどね
だいたいしんどい仕事は男性に押し付けているくせに、「フルタイムで働いて社会貢献しているのに家事育児」
とかのロジックで女が苦労しているとかでかい顔する女多すぎ

本当に苦労しているなら
長距離トラックのドライバーとか林業とか遠洋漁業とかITドカタとかSEとかのしんどい分野にも男女比5:5になってなきゃおかしいだろ
消防隊員とか救急隊員もやれよ
あっちゃならんことだけど、あらゆる労災や過労死の割合が男性並みになるくらいね
そうなってはじめて男女平等でしょ

んでもって社会のありとあらゆるサービスの質が落ちても文句言うなよ。
747名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:32.10 ID:F/yw8ojK0
>>725
60歳ぐらいになって、今まで預金したお金全て、60代の女に騙し取られて殺されそうw
748名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:40.85 ID:Oa1yyBzc0
>>738 バカだなあ。欲望に負けて中出しするからだよ
749名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:44.48 ID:VbdPHnrH0
>>722
女(似非フェミ)がそれを望んだんじゃないのか?
750名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:56.72 ID:Y4QAS+8+0
男は仕事、女は家庭っていうのを拒否したんだから結婚できないなら自分で稼がないとね
女だから補助しろってのはオカシイし
家電も進歩して専業主婦とか絶対楽なのにね
751名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:55:58.64 ID:BMQdckpw0
女でもやたらと頭が切れるのは男から見ても同格と判断されて認められるね。
それ以外はちょっと非正規向けかな?
752名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:56:17.43 ID:jrpAI3zm0
若いころ遊んでいて、今になって高い給料もらえないとかバカか?
753名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:56:56.08 ID:9Yb4R8+G0
>>744
具体的な返しから逃げ続けているのあんたじゃん。
何で無能って言われているのかすら理解できていないほどの社会のお荷物なの?
754名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:56:59.41 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
今このような俺が俺が自画自賛ナルシストの糞ガキ男が増えている!!
755名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:11.67 ID:sH0IN3jx0
イケメンの金持ちと結婚すればいいじゃん
756名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:12.35 ID:ZwrfhG2J0
>>750
行政が女性にだけ補助するなら完全に差別だしな
補助するなら経済的不安を抱えてる男女共に補助するべきだね
757名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:21.02 ID:UGmiudAM0
マネー講座いっただけで、
なんでそうなんだ
758名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:25.23 ID:oTfEavaQ0
>>732
日本は特に遅れてるんだよ
だから無理に女性をねじ込んで、バランス取ろうとしてる
その「無理」の部分で男性から反発が出ているけど、
ある程度は仕方ないと思う
女性も望んでないことなのに、可哀想だよね
759名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:41.92 ID:vKYcm+oO0
30代になって結婚してくれと女に言われても・・・・。
さんざんやりまくった後のボロボロまんこした中古。
価値がない。それで一生養えってありえないだろ。
しかも子供産めない年齢は問題外。
男だって選ぶ権利はある。
760名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:43.46 ID:VzMA0jFB0
>>613 男は家庭を持ってこそ一人前。
761名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:48.41 ID:LDV99o590
>>741
おおおおおおおおおおお
すえー同じだ

って書いて白々しいとしか思われんだろうなw
762名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:50.82 ID:iXiKjB510
最近は日本そのものがどうしたんだろうって声が多いよね。
でもカネっと言っても結局は幸せの指針になるのか分からんし。
いい人ほど自分が悪いと思うそうだから、あまり考えずに、失敗したと考えずに、
ともかくさ、リセットの意味で田舎に帰ってみるのもいいかもしれんよ。
悪い男に引っ掛かるよりいんじゃないか。自分のしたいことが見つかるかもしれんし。
763名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:53.55 ID:iaXTiOtM0
寄生虫に寄生すらされないんだから文句言うな、おまえら(´・ω・`)
764名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:56.56 ID:+kKLjNcqO
>>745
保育園は足りないよ。
子供が熱出したら預かってくれないし、残業にも対応できないよ。
765名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:57:59.86 ID:/uPQXWEs0
賞味期限切れのブサイクが年収600万「でいいです」とか言ってたら
男としては全くそいつに用がないから通り過ぎるだろ

女は自分の価値が分かってなさすぎるんだよ
766名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:01.44 ID:LPR76k8P0
>>745
本日のアホ
767名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:03.88 ID:BtX0fzTl0
男女平等
女も戦争の最前線に立つべき
768名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:15.08 ID:QAEUVNzL0
結婚拗らせた馬鹿男がID赤くして必死だな
休日なんだから遊びに行けよw
769名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:22.33 ID:LoTnMKa/0
ディズニーが一番の悪だよね。

元々、日本にもお姫様に憧れる習慣はあったが、女性全員がシンデレラになったら、
小作人サラリーマンなんかと結婚できるわけ無いからな。
小作人の娘は小作人の男性と結婚するのが本当の幸せなんだけど、
アナ雪を観ながら涙を流して歌ってるようじゃ孤独死するしかないわな。
770名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:28.94 ID:kqVucRiv0
音楽家とシェフって別に日本に限らず男が多いイメージ
771名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:58:53.73 ID:BMQdckpw0
若い頃から女を甘やかせてきたせいか

男を家畜か何かと勘違いしてる痛いBBAもいるからね

クレームと文句だけは誰にも負けない無能。

ただの無能の方がよっぽど使いやすいわ。

クレームBBAは排除した方が無難。時代に合わなさすぎ。
772名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:59:17.18 ID:8p4jHo+S0
>>739
政府の方針では共働きして、稼いだ金でベビーシッターに育てさせて。
ってなってるよw
773名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:59:36.80 ID:f3Dl6W0f0
結婚してもらえないババアはとっとと卵子凍結しといたほうがよくない?w
774名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 11:59:57.08 ID:VbdPHnrH0
>>746
福島とか御嶽山とか男性10:女0だよな。
御嶽山の救助表彰式では、圧倒的男性の中に女が一人いたけど、
危険の及ばない後方での看護かなんかでしょ。どうせ。

東日本大震災での避難放送死亡女地方公務員も、
危険を顧みず、危険を覚悟で危険に向かっていったわけではなく
安全と思っていた場所が結果安全ではなかっただけの話しだし。
775名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:03.19 ID:9Yb4R8+G0
>>769
御伽草子の昔から、その手の物語はよくあったわけじゃん。
文字のない半島出身者にはわからないことだろうけど。
776名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:11.73 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
座間宮ガレイは、生活費は入れてると説明しているが、妻のベビーの言い分と全く
食い違っており、大嘘のようです
生活費を入れていれば、ここまでツイッターで悲痛な様子を呟くでしょうか?


今このような俺が俺が自画自賛ナルシストの糞ガキ男が増えている!!
777名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:13.82 ID:kqVucRiv0
>>764
そもそも育児も、仕事もっていうのが無理だ
どっちか諦めるしかない
それで少子化なら仕方ない
周りにも迷惑かけすぎなんだよ
778名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:14.03 ID:NffzyRnK0
>>767
戦争があるんだったら、そうなるね
”今の状況”では現実的ではいけど、男女平等は、男女共に兵隊となる事
779名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:28.15 ID:Oa1yyBzc0
独身に関わらず、主婦もマネー講座に行くのが増えてるって書かないんだね
家計助けるために売春やサラ金に手を出すのもいるからな
780名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:31.06 ID:WQKiXafg0
>>732
成績優秀ってのは高校くらいで逆転してる気がするが?
記憶が小中学生くらいで止まってないか?
781名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:00:31.36 ID:ngvKrzvs0
>>746
なら男も子供産めるようになれ
身重で動けなくなることもないくせに
全て平等とかアホかと
782名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:11.38 ID:X92xxXhZ0
>>730
一応、国としては結婚して子供作ってもらわないといけないんだから
一人で生きやすくする政策なんてしてくれないと思うんだけどな〜
783名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:21.84 ID:sH0IN3jx0
どうして年収2000万以上のイケメン金持ちと結婚しないの?
784名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:28.41 ID:Mds1wYdu0
宇宙飛行士ってのは物凄く進んだモデルケースなんだよな
ちょっと前は白人の男ばかりだったが、今では人種も男女の差もほとんどない
命の危険がある職業でこれが可能なんだから、本当の意味で人種や男女での能力差はないってことだよ
785名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:36.87 ID:ZwrfhG2J0
>>781
男女は平等だ
男女平等に反対するお前は差別主義者
786名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:41.90 ID:LoTnMKa/0
>>775
毒されてるなぁ。
まあ、ディズニーに人生を吸い取られて下さい。
787名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:52.63 ID:q99pD3Se0
育休中に給料貰おうなんて男の発想では絶対出てこない。こわい世の中だわ
>>753
煽ってもムダ。職場とか社会に文句言う前に自分の感情コントロールしたほうがいい。子育てしても子供が情緒不安定になる。
788名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:01:53.45 ID:LUIfg3Qs0
自民党「少子化が深刻だ!」
国民 「非正規が結婚できますか?」
自民党「できるわけないなw」
国民 「では、どうしたらいい?」
自民党「非正規を増やそう」
国民 「・・・・」
自民党「少子化が深刻だ!」
789名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:20.76 ID:pgyMZ5y20
>>1
男を馬鹿にしてたら
ついに誰も相手にしなくなって
涙目でワロタw
790名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:39.23 ID:VbdPHnrH0
>>781
だから、以前は女性の出産育児を前提にした社会制度だったのに、
それに噛み付いて変えさせたのはフェミ女連中だろ
791名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:45.11 ID:F/yw8ojK0
日本は世界一女性優遇社会だよ。

女性が国会議員になるのに、何の制約もつけていないから
国会議員の90% が女性議員になることだって可能。
792名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:02:48.67 ID:mZSzViEf0
>>781
そりゃ男に出産させるのは生物学的に無理だわ

でも過労死とか労災による死亡率なら男女等しく出来るはずだよ
本当に苦労しているなら率先して死んでくれ
そして初めて女性が苦労していると抜かしてくれ
793名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:00.46 ID:W576F9n70
クズ女の特徴

・自画自賛「出産で私の体形が変わったじゃない!」
・被害妄想「男のせいよ!」
・他力本願「これでお前(夫)の一生分の仕事と同等の働きをした!後は分かるなATMよ!(意味深…)」
794名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:19.14 ID:OySta2Re0
>>785
今の男性は幼稚だから、子供なんて育てられません
経済力は関係ありません
ヒモならヒモで家で家事やって、保育園の送り迎えもやり妻のサポートを
するべきである
金も入れない、家事も育児もやらない男はガキいがいの何者でもありません
795名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:23.74 ID:5UfTF4h30
臭いマンコじゃカネは稼げないよ?

おまけに腹も黒いんじゃ余計稼げないw
796名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:24.92 ID:f3Dl6W0f0
>>789
いやいやまだ優秀な男性投資家の餌食になってもらわないと困るだろ
だからこういうセミナー開いて養分を要請してるんだろ
797名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:35.91 ID:oPDwqW9/0
ここの人たちってすぐ人の事馬鹿にしてケンカするよね
互いに歩み寄らないとつらいよ
798名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:41.68 ID:wwiNv5Tw0
今までのツケなんじゃないの〜?
799名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:45.40 ID:OjQqxrXQ0
アイコクホシュ政党自民党の少子化 政策 のおかげだろ
ありがたく、いただいておけよ
800名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:47.47 ID:AMOqGk7R0
>>102
最近の女は化粧が濃すぎて元の顔と全く違う…
みんな顔が同じ。
801名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:47.50 ID:8FWJDGEU0
結婚も出産もゴールじゃないから。
人生、離婚も死別もあるわけよ。
まあ、とにかく好きに生きろ。
802名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:03:57.17 ID:/uPQXWEs0
性差を無視して男女平等とか言ってる池沼に耳を傾けるからおかしいことになった
田嶋陽子の話を聞いて一体誰が幸福になりましたか?
誰を排除するべきか、そろそろ明確にしないと公共の不利益になるよ
803名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:02.07 ID:QAEUVNzL0
フェミ「男が悪い」
キモオタ「女が悪い」

同類か
お察しw
804名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:13.74 ID:NffzyRnK0
>>782
その割りに庶民をシバいている様に見えなくないかな?
国とかは、最悪移民で良いと思っているんでしょ
805名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:16.60 ID:Mds1wYdu0
>>780
逆転してない
大学の成績も、女子の方が良いことが多い
まぁ、覚える系は女子の方が得意なのは有名だけどね
806名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:18.28 ID:Zngj21D7O
>>721
出産したら仕事をやめて家庭に入ってくれた方が会社としては楽だよね
807名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:21.91 ID:ZXSs/YOv0
去年の11月のニュー速に
「おいおい、そろそろフェミは『ノーベル賞受賞者の男女比率も平等にすべき!』と言い出すんじゃないのか?」と書き込んだが、
なんか本当に起こりそうな気がしてきたw
808名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:23.89 ID:8p4jHo+S0
>>777
そう。少子化。
女が子供を産まなくなったからだよね。

生んでない割には、なかなか社会で活躍してくれないねぇw
809名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:35.34 ID:ZwrfhG2J0
>>794
何言ってんだ?
そのケースはゴミみたいな男性と結婚する女性がおかしいだけだろ
男女共にそうだが自分がゴミを選んだことを男性女性すべてのせいにするな
男女は平等だっての
810名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:04:55.01 ID:fmfKv+Ep0
甲斐性ある男と結婚すればええやん
811名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:02.78 ID:X92xxXhZ0
>>750
ん?別に補助しろなんていってないと思うけど

これ女性が投資セミナーに参加してるって記事でしょ?
812名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:12.40 ID:/F2IUFgJ0
平等を要求したのは女の側。
権利だけもらっておいて義務と責任は男に押し付けるなんて
いくらあがても無理なんだよ。
女が好き勝手やってた時期は既に終わったな。
これからは女がローン返済に苦しむ時期になる。
813名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:19.16 ID:kqVucRiv0
>>806
あるいは戻ってきてすぐフルで働くかだな
814名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:23.81 ID:aEeM3VDbO
>>1


http://i.imgur.com/tD6Dq3M.jpg


さよなら日本
815名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:30.11 ID:HtTc7SqM0
定石どおり行けるなら誰も苦労しないねー
816名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:33.81 ID:OySta2Re0
>>809
あなたのような結婚を拒否する男も、ガキだから拒否するんですよ
817名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:36.29 ID:WQKiXafg0
>>803
2chだと社会のせいだと言うとニート扱いされるんだよね
女のせいだと言うと童貞扱いだが、そっちのがいいや
818名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:41.81 ID:J2tpVekG0
>>781 無茶言うたらあかんわ響さん、往生しまっせ〜
819名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:05:42.76 ID:b+vsrJ6B0
>>791
なんで制約つけるんだよw
世界で女性の大統領が誕生してないのは日本とアメリカだけなんだよな
820名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:05.78 ID:XbNQ9NQs0
>>797
狙いは共倒れ。
821名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:19.58 ID:FDBXUS+I0
子供が頼り?
子供だって生きていくのに精一杯でしょ
822名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:23.10 ID:kjzsbPfv0
>>801
離婚は最悪だよ。離婚するような人間は結婚したらダメ。
823名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:29.42 ID:9Yb4R8+G0
>>787
育休なんか男でも取得しているじゃん。
底辺零細勤めかよwwww
書き込みの水準が底辺過ぎるw
824名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:44.04 ID:W576F9n70
子供「私に依存しないでよ!」
825名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:06:51.32 ID:F/yw8ojK0
>>789
自分の母親の世代は、結婚し専業主婦になっても、老後は夫の年金で夫が死んだ後も楽々生活が出来たけど、
今後は、女性も自分が貰う年金は、自分で支払う必要があるって言う

た め に な る 教 え だ ろ www
826名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:07:06.24 ID:5UfTF4h30
自民党議員が「産む機械」と言っていたから、所詮その程度にしか見られてないんだろうな
ナマポと同程度の扱いしかしてないんだよ、腐れ自民党議員はw
827名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:07:10.72 ID:3jL2t/OX0
ベーカムやワークシェアのセイフティネットを一切手当てしないまま順番ひっくり返して
女性の進出ガー(足りない)、正社員の特権ガー(引き下げろ)、残業代ガー(ゼロな)
 
既得権が問題をすり替えて身銭を切らず、逆に我田引水ばっかしてるから
どんどんどんどん少子化が進んで内需がしぼむ
828名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:07:14.33 ID:mZSzViEf0
>>809
そうそう

仕事しつつも家事育児を率先して手伝うっていう男であればあるほど、
キモイとか勘違い男とか言われてモテないからね

ここで「男は無能、女に家事育児の苦労を押し付けている」とほざいている馬鹿マンコは
そんな男を自分が選んだ責任はどこへやらwww
829名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:07:29.90 ID:k2/nqe4p0
離婚経験者のクズ率は異常
830名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:19.23 ID:X92xxXhZ0
>>794
最後の一文には完全に同意だが
最初の一文はよくわからんな

子育てに幼稚かどうか関係あるの?
831名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:30.60 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
座間宮ガレイは、生活費は入れてると説明しているが、妻のベビーの言い分と全く
食い違っており、大嘘のようです
生活費を入れていれば、ここまでツイッターで悲痛な様子を呟くでしょうか?


今このような俺が俺が自画自賛ナルシスト「ひとりになりたい」糞ガキ男が増えている!!
832名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:46.01 ID:/R5B2QIh0
女性も輝く時代だからな。
ナントカ仮面みたいにアソコが(ry
833名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:52.85 ID:KxPQuN9h0
>>749
何で条件揃えないのかねえ
女性の筋肉質の閉経の不妊に改造するのでもいいよ
それで勝ったほうが頭脳明晰だと誇ればいい

わざと荒唐無稽な話をしてるんだよ
生理的な違いは異性に負担を掛けてまで
均すものじゃないし
どちらが優れてると勝ち誇るのも馬鹿みたい
834名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:52.99 ID:ngvKrzvs0
>>792
女の苦労は理解もせずに、男の苦労だけを女に負わせるのかよ
だから役立たずだって言うんだよ
835名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:53.92 ID:fUSVFtti0
>>827
クソフェミは嫌いだけど、女性の社会進出はマジで遅れてるよ日本
世界では議員の半分は女性だし、女性の首相がいないのは日本とアメリカだけ
836名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:08:59.84 ID:J2tpVekG0
>>816 何か男に恨みでもあんのか?
837名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:03.82 ID:WQKiXafg0
>>805
そういや基地外も覚えるのがやけに得意なのがいるな
どこか犠牲にしてるんだろうなとは思う

それは平均の話で言ってるのか?そんなデータ見た事ないけど
838名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:11.49 ID:9Yb4R8+G0
>>826
柳沢って民主党政権時には内閣参与に呼ばれていなかったっけ?
839名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:13.70 ID:F/yw8ojK0
>>819
別に日本は女性の首相がなってはいけないという法律はないよw

な れ ば い い じ ゃ ん
840名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:17.34 ID:uhjcl0/+0
>>725
男の場合は分かり易い。コンスタントにチンコが立たなくなると解脱の領域に入り、
女子高生の生足が汚らしく見えてきたりする。そうすると、性欲以外の趣味が見つかる。
841名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:18.88 ID:Q8S3njzN0
結局のところ、男性より女性の方が
歳を取ってもなんとかなる。
掃除おばさん、介護など需要はありそう。
842名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:35.77 ID:W576F9n70
男を恨んでる女と結婚すると早死に思想
843名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:41.51 ID:YS1AACA70
男に頼らない生き方、男を意識しない自分らしいファッションだのやってきたんだからもっと気合い入れろよ
844名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:09:47.92 ID:V0BcFJ3b0
845名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:10:15.81 ID:mZSzViEf0
>>834
苦労しているなら「死」「労災」という数字を出せw
846名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:10:16.83 ID:xLvrULJ00
お前ら何困ることあるんだ?

それでも、その女と結婚したいやつは、結婚しろ
結婚したくなければ、結婚するな

金が全てのやつは、いかにも金が全てという行動を
とればいいだけの話じゃないか

金が全てじゃないというやつは
いかにも金が全てではないという行動を
とればいいだけの話じゃないか

それらしい人間はそれらしい行動を取りやすくなり
それらしくない人間はそれらしくない行動を取りやすくなった
というわけだから、いいことじゃないか

いま困っているやつがいるとすれば
ほんとは金が全てなんだが、表向きは金が全てじゃないと
言っているやつが、やりにくい世の中になってきたなあ
というだけの話じゃないか

そういう表と裏がある人間が困る世の中になったのは
いい世の中になったということなんだよ

いったい何が困るというんだ?
困るべき人間が困るようになった、いい世の中じゃないのか??
847名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:10:20.05 ID:088NxNNg0
>>674
ナイナイのお見合い番組が受けてるみたいに、お見合い自体にスポットライトは当たってる
ただし昔みたいなおせっかいおばさんがいないので、お見合いが高くつきすぎ
お見合い成功報酬10万とかなめてるとしか思えん
848名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:10:25.19 ID:LDV99o590
>>842
そりゃ恨んでたらそうだろう
849名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:10:55.49 ID:/uPQXWEs0
ここ読んでるとまだ女の方が苦しみ方が足りないように見えるから
もっともっと苦しめばいいと思うよ

男も子供も、金すらない
何もない薄給労働人生を楽しんでくださいw

寿命が来て死ぬ時に、女どもは何を思いながら死んでいくんでしょうねw
850名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:05.65 ID:q99pD3Se0
>>780
中学校で中高一貫教育校進学してないやつは負け組
>>823
男で育休とる馬鹿はいないな。そんなやつを取引先が信用するほど仕事は甘くない。世間知らずで働いてないことは分かった。あと、なんで情緒不安定なの??
病気で休職中ではないよね?
851名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:11.30 ID:fUSVFtti0
>>839
それは日本の女性の社会進出が遅れてるから
これは本当の話
今は無理にでも平等にしようと、無理やり女性をageてるところ
そのひずみが起きてる
でも長い目で見ると、将来はバランスが取れるようになる
海外は過去にそれをやってる
852名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:36.21 ID:w8wi2l4Q0
>>802
原因は国連の女性差別撤廃条約だがな。
あれに入ってからフェミ達がうるさくなった。
男女平等目白押しw
853名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:40.02 ID:fuSofV0p0
薬剤師♂
28歳身長161cm55kg
年収515万円

2年間で婚活サイトを通して20人と知り合い、実際にお会いしましたが交際に至りませんでした。
新しい婚活サイトに登録したら200人にプロフィールを見てメッセージを送って返信率が0です。
やはり私は結婚は無理なんでしょうか?

理想は普通にサイトとか頼らず恋愛して結婚がしたいです。
854名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:50.58 ID:F/yw8ojK0
日本で、ホームレスの男女比が50:50 になるまで、男女平等社会とはいえない
855名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:11:55.11 ID:ItDJUACI0
股開いてガキをヒリ出すだけでタダメシが食えた時代はもう終わりだし
「主婦」なんて結局はただの「無職」でしかないという認識も広まってきたし
もう今の30代半ば以下の世代では、寄生虫女の生存を許可しない風潮になってるんじゃないか?
既婚独身に関わらず、自分の食いぶち自分で稼がないと野垂れ死にするw
856名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:12:08.00 ID:4DiHq2In0
男女平等を目指して人生の不安が増してよかったねw
857名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:12:08.15 ID:VzMA0jFB0
>>841 お掃除おじさんや介護おじさんだっていっぱいいるんだけどなぁ。
858名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:12:11.54 ID:6vMgdJtW0
>>826
いいえ
これからは立派な労働力として加算されます。一緒に死ぬまで働こうぜ!
859名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:12:52.94 ID:q9gpi/8N0
>>825
横だが、年金だけじゃないぞ。少子高齢化で従来の世代間賦与が機能不全に陥り、
医療費等も自己負担が増すし、もちろん1000兆の借金の返済、老朽インフラの
メンテ費の負担も増す。
860名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:12:59.91 ID:iXiKjB510
社会の本流の奔流はなかなか変えられない。それはそれで良いんだと思うね。
その時代の流れを少しずつ調節していくのが保守政治の手腕だということは
多くの思想家が言っていたことだけど、でもその手腕は期待出来ず、
そして今は誰が何を言おうと嘘に聞こえる困った時代だ。
だったら、誰にも相談せず自分の心で動くべきだよ。
ましてや、こういう時代だから、危機感をもってさ。
861名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:09.59 ID:5UfTF4h30
>>838
自民も民主も同じ穴の狢
女性を産む機械と捉えていないのは維新と共産、社民ぐらいのもん
862名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:09.66 ID:9Yb4R8+G0
>>850
>男で育休とる馬鹿はいないな。そんなやつを取引先が信用するほど仕事は甘くない。
何、この時代遅れの感情だけで生きているゴリラはwwwww
底辺零細企業で働くと、こんなゴリラ脳になるの?
863名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:18.20 ID:LDV99o590
>>853
婚活もいいが普通に恋愛したいなら
異性を紹介してくれる友人を作れって思う
何の担保もない出会いとかハードル高すぎだ
864名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:18.40 ID:+oET1BIS0
平和ボケしてるから女性の金があるとかないとか言ってるけどね
第三次世界大戦が遠い未来の話じゃない兆候はあちらこちらで発生してる。
人類の英知で暴力を封印しているだけで、本質的には他の動物と変わらない弱肉強食の土台の上に社会がある事を忘れちゃいかんよ。
女性の立ち位置は常に平和な社会の中で確立される訳じゃないよ。
865名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:28.43 ID:J2tpVekG0
>>853 で、あんた美人で性格いいのかね?
866名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:30.21 ID:aEeM3VDbO
>>132


酒 煙草 博打 テレビが無いと生きれない生き物は軽蔑の対象
867名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:44.53 ID:WQKiXafg0
>>850
負け組はいいけど、子供に金をかけ過ぎて負け国になってる状況が今の日本
868名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:45.80 ID:kZDfwgpa0
イケメンリア充様が10人以上の女を孕ませて100人くらい子供を生産しないからこんなことになる
869名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:58.06 ID:mZSzViEf0
あんまり流れとは関係ないけどさ、近年進められている「女性が輝く社会」「女性の個性を活かして〜」ってフレーズってさ、
ブラック企業の求人広告や謳い文句と似てないか? と思った。
「女性〜」を「君〜」に置き換えると、おやまぁ何かどこかで見聞きしたことあるフレーズが。
870名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:13:58.20 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
座間宮ガレイは、生活費は入れてると説明しているが、妻のベビーの言い分と全く
食い違っており、大嘘のようです
生活費を入れていれば、ここまでツイッターで悲痛な様子を呟くでしょうか?


今このような俺が俺が自画自賛ナルシスト「ひとりになりたい」糞ガキ男が増えている!!
871名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:14:02.13 ID:KqBrqVCL0
>>865
落ち着いて性別を見よう
872名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:14:45.89 ID:4DiHq2In0
ジェンフリのアホどもの断末魔が耳に心地よい
873名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:14:57.00 ID:kqVucRiv0
時短勤務だって結局そんな制度使っている女性に
管理職なんか任せられないし
出世の足かせになってると思うんだよね
874名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:09.10 ID:ZXSs/YOv0
イスラム国に処刑されてる兵士、みんな男性じゃん。
欧米だって女性の社会進出が遅れてるんじゃないですか?(笑)
875名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:14.04 ID:hGiSuZXN0
軽井沢と越後湯沢あたりのバブル落ちのリゾートホテル買って、夏は軽井沢、冬は越後湯沢で週末過ごすとかいいな
女養うよりいいかも
876名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:21.22 ID:q99pD3Se0
>>835
×世界では
◯欧米では
>>862
そんだけしつこいとオトコによく逃げられるでしょ?
闘牛並に突進してくるよねw
877名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:39.28 ID:MhF03WUXO
昭和と違うよなあ
そりゃ不安だろ
おれも不安だもの
878名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:43.45 ID:ecJMEuoi0
>>630
工業高校は、落ちこぼれのためのセーフティネットで、
理系志願者の行く学校ではない。

女が工業高校なんかに行ったら、入学式の最中に強姦されるわwwwwwww
879名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:15:46.54 ID:F/yw8ojK0
>>853
身長か・・・><
880名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:00.46 ID:q9gpi/8N0
>>855
言葉は悪いが、今までが異常だったんだよな。世界で見れば女性も自立して
働くのが当たり前だし、その所得で公租公課を負担するのも当たり前。
881名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:03.58 ID:w8wi2l4Q0
勝手なもんだw

・人口爆発が問題だ!

・少子化へ

・少子化が問題だ! ←今ここw
882名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:08.09 ID:fUSVFtti0
>>876
そうだね、欧米では、でした
883名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:22.00 ID:3jL2t/OX0
>>835
お前は他人の書いてることをちゃんと読んで理解してから反応しろ
たった四行の文も読めねえのかよ
884名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:27.40 ID:X92xxXhZ0
>>841
う〜ん、どうなんだろ?

別に蔑視するわけではないがそういう収入が低い産業で女性が
重用されるのは「賃金が安く済む」っていうのが大きいと思う
だって体力面じゃ絶対男の方が上だもん

女性の方がコミュ力高いケースが多いから一概には言えないけど
今後そういう産業で男でも安く使えるようになったら
普通に取り合いになりそうだけどな
885名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:44.15 ID:OjQqxrXQ0
男女平等なんだから
男のホームレスが急増しているなら
おまえらメスのコジキが増えてもあたりまえだろ
886名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:52.35 ID:OySta2Re0
>>880
自身が糞ガキってだけなのに、男女平等で正当化してるのは
糞ガキ男の方だと思いますよ
887名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:16:58.00 ID:WLFOlUBJ0
後妻業ビジネスが流行るくらいだからなあ
888名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:17:03.60 ID:J2tpVekG0
>>871 いや〜見落としてましたな
889名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:17:26.29 ID:mZSzViEf0
>>862
いや、本当らしいよ?
男性が家事育児のために休暇とか仕事量減らしてくれなんて
欧米ではパート降格が大前提らしいよ
日本の女はそういうのは絶対認めないだろうけど
890名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:17:32.64 ID:Th+VuL8i0
>>885
女性の社会進出が進めば、女性のホームレスも増えるよ
891名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:17:39.22 ID:CtBkedkV0
オラの娘二人、どちらも20代後半だけど、
それぞれ1500万、1000万くらい
貯めてるな。
何か使い道があるのかたずねたら、
親に頼れそうにないから!だと
( ・∀・)
892名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:04.10 ID:6vMgdJtW0
>>869
当たり前だろ?将来的には男の賃金を半分にして、それを女の賃金に回したいんだもん。国と企業は。
同じ出費で二倍の労働力ウマーですわ
893名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:09.64 ID:PXr6nJ5s0
>>889
パート降格なんてしないよwwwwwww
外資ですらしないのに
894名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:22.65 ID:KqBrqVCL0
>>881
日本で人口爆発が問題になったことってあるの?
895名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:25.16 ID:9Yb4R8+G0
>>876
無能って、この程度でしつこいって感じるの? 自分からレスしてきていながら。
マジで仕事できない奴wwww 何の取り柄もないんだね。
何も任せられないじゃん、この程度で悲鳴を上げるような根性なしで、なおかつ中身がスカスカの無能なんかに。
896名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:27.85 ID:/uPQXWEs0
・コミュ採用始めたソニーは会社が傾いた
・女はコミュ力が高い
∴女を積極採用すると会社が傾く
897名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:32.01 ID:wdSov4660
高橋直樹ってエロゲのライターがイイ事言ってったなあ
男女平等って響きはいいけど
つまりそれって、女は男と同じ土俵で仕事の奪い合いするって事なんだが
本当にそれでいいの?それ望むの?って
そういうガチの世界で勝てる女性も居るだろうけど、ほとんどの女性はそうじゃなくね?って

ド正論だと思うけどなぜかフェミに女性蔑視とか女性差別者って叩かれまくってた
898名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:38.19 ID:088NxNNg0
>>878
だから女の落ちこぼれをどうするかって話だろうが
そういう人間は工業系行かないと、普通科なんかいったらそれこそおしまいだろう
899名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:18:51.76 ID:kZDfwgpa0
>>877
だよな。
昭和っていうと大都市が度重なる空襲で焼け野原、
数万人が死ぬような爆弾を2発も落とされたりして、
明るい未来が見えて社会的に不安のない状態だから
皆沢山子供を産んでたんだよな。
今とは違うよ。
900名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:07.17 ID:kRDJwevR0
>>889
ソースは?
アメリカでは、バリバリ働く妻を夫が育児などで応援することも多いって聞いたけどね
901名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:10.28 ID:MhF03WUXO
>>891
面倒みてもえるね
902名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:14.29 ID:+kKLjNcqO
男は重労働、長時間労働で大変なんだ!女も同じだけ働け!
って言う人多いけど、まずその労働環境が当たり前な認識を
改めた方がいいと思う。
ブラック自慢してる場合じゃなく、男の労働環境から改善するべきじゃないか?
903名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:23.12 ID:X92xxXhZ0
>>891
むしろ将来親が頼ってくるからな
904名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:29.10 ID:PXr6nJ5s0
アンチフェミはよしとしても、ホラ吹きデマ流しはいただけない
905名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:42.95 ID:mZSzViEf0
>>897
それな。俺も参加してた
ここにも貼ったのにこのスレ誰も見てねぇwwww

「男が下半身でものを考えなくなったときに〜」議論まとめ
http://togetter.com/li/782032
906名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:19:46.84 ID:B33lKgjI0
>>853
そのスペックなら構えてろよ
5年後も落ちるどころか上がるかもしれんし
907名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:20:17.84 ID:O6/+Ht4F0
男に頼る事自体が間違いだろ、自分で働いて稼げ馬鹿が
908名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:20:17.57 ID:uJHOkodV0
いや男女平等なんだからそもそも頼るなよ
909名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:20:34.14 ID:zHQBNE6x0
全てを金で解決しようとすると
いくら金があっても足りない
910名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:20:55.77 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
座間宮ガレイは、生活費は入れてると説明しているが、妻のベビーの言い分と全く
食い違っており、大嘘のようです
座間宮ガレイはコネを大活用して、有能弁護士である宇都宮けんじに弁護を依頼したといい、妻を黙らせている
生活費を入れていれば、ここまでツイッターで悲痛な様子を呟くでしょうか?


今このような俺が俺が自画自賛ナルシスト「ひとりになりたい」糞ガキ男が増えている!!
911名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:05.24 ID:088NxNNg0
男の落ちこぼれだけど、大学中退からバイト経由して、年収400万の正社員なれた
でも出会いはない
912名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:08.45 ID:OPNuJzXM0
>>835
ざっくり調べた限り、女性議員が半数いる国なんてルワンダとかボリビアくらいしか無いのだが
君の言う欧米ですら4割行けば高い方で大抵が3割くらいだよね?
世界平均でも22%くらいなのに、どこの世界の話をしているんだ?
913名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:18.20 ID:w8wi2l4Q0
>>557
ほれw

【社会】大阪府・市採用、合格の8割が女性…人物重視で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379489559/l50
914名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:31.32 ID:VzMA0jFB0
金にたかるのは女だけじゃない。
うちの親戚の薬剤師の女性。年収1000越え。夫は最初のうちやさしかったけど、子供が3人もできると、奴隷のように扱いだした。
自分の妻は、シングルマザーのもとで育ち、子供を父親のいない子にしたくないだろうなぁ、という計算のもとで、
彼女の収入は全部、自分名義の通帳に入れている。
彼女は鬱発症寸前。
夫の母親の入れ知恵というのもある。
915名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:42.08 ID:wdSov4660
ID:9Yb4R8+G0はキチガイおばさんなのかな
かなり頭逝ってる感じだなあ
916名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:21:49.20 ID:2WrSASM90
男に金がない上に日本ATM女いらねと逃走しまくってるしなあ。
917名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:22:01.67 ID:ecJMEuoi0
>>898
女の落ちこぼれは、商業高校に行く。

学年最下位の成績で、その学校のDQN男子からも
引かれてた女を知っているw
918名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:22:02.58 ID:esMlJhX70
男に頼るのは止めたはいいけど
次に頼るのはマネーセミナーか
馬鹿は騙される典型ですな
919名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:22:15.03 ID:5UfTF4h30
男は重労働、長時間労働で大変なんだ!女も同じだけ働け!

それが嫌なら弱肉強食の腐りきった社会構造を正す努力をしろ!

金持ちの男にケツ振ってりゃ楽できると思ったら大間違いだっ!!!
920名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:22:33.31 ID:msmfuaE70
女は穴。男はATM。
921名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:22:43.95 ID:W576F9n70
男のくせに恋愛とか言ってんじゃねーよw
ワロタwじゃねーか
きもちわりー
男だったらな「おい俺と結婚しろやボケェ」
と近づいていって、一発かましたら
「お前はもう俺の女な」って言って
「私の体は私のもの」とかなめたことぬかしてきたら
「あ?どの体がそんなこと言ってんだ?あ?」って言って
パコパコしてやればいい
そしたら「あんっあんっあなたのものw」って吐くから
強がってる女だろうが女の本能はマゾ
男の本能は征服者
ま、それくらいの気持ちで生きろや
922名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:10.24 ID:088NxNNg0
>>917
商業高校もおしまいなんだよなぁ。時代の流れで仕事がない
923名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:18.04 ID:bP2lbWt+0
女は頭いいんだからもっと研究職に就けよ
924名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:19.68 ID:KqBrqVCL0
花嫁修業よりは、マネーセミナーの方がいいんじゃないですかね
925名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:21.39 ID:VNu2+r1a0
いや、処女で可愛いんなら頼ってくれてもええんやで
926名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:38.30 ID:QzYgxvet0
>>921
好きなだけムショ行っとけ。
927名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:47.20 ID:q99pD3Se0
>>895
相手してくれてありがと。
かなり執念深くて面白かったわw

またいつかお会いしましょう( ̄▽ ̄)ノ
928名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:55.77 ID:4+EuHoEQO
女性のためのマネーセミナーww
うまい商売だよなww
俺ならFXセミナーやるけどな
がんがんショートスタックを飛ばすわ
929名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:23:56.37 ID:9Yb4R8+G0
>>915
言いたいことあるのならレスしてこいよ。
キャンキャン遠吠えしているだけの惨めな狗やね。恥ずかしくないの?

ほら、お手w
930名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:24:30.14 ID:wdSov4660
ナマポ完全勝ち組やなぁ
ッて思ったけどナマポも額が下げられるだったな
どこを見てもお先真っ暗だなオイ
931名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:24:30.21 ID:PXr6nJ5s0
女、女、女、女、

女以外の価値基準持て
女ネタで盛り上がるから女に見下される
飢え過ぎだろう
932名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:24:30.03 ID:Ecrzqko10
>>902
2ch見すぎ。
933名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:24:55.00 ID:I5ea+VJ40
俺男だけど、2ちゃんにいる女嫌いの男見てたら
すごく暗い気分になるわ
あまりに現実と違うこと言って叩いてる気がする
マジで言ってるんじゃないよな?
934名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:25:10.44 ID:MhF03WUXO
>>899
おれが小学生のとき
ほとんどの母親は専業主婦
せいぜい内職ぐらい
おれは新聞配達してたけど
先が見えない日本が不安だし
30年前より賃金低いっ
935名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:25:19.89 ID:EuvzJxxQ0
若年層の貧困化傾向
936名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:25:36.44 ID:088NxNNg0
俺はいい流れだと思うよ。もっと男女平等は進んだらいい
女は男と同じ土俵で闘うべきだ!
男は毎日精神すり減らして闘ってるんだからな
937名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:37.14 ID:W576F9n70
>>926
無所行く理由が無いんだが?
938名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:43.70 ID:mZSzViEf0
>>933
もともと、「結婚なんて人権侵害」って言い出したのは女が先だし、
亭主元気で留守がいいとか円光とか鬼嫁日記とか熟年離婚とかでキャッキャウフフと楽しそうにしてた時に
お前が同じことを女に言ってたのなら聞いてやるよ
939名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:45.71 ID:2uSzmNNk0
>>936
苦労してるのは自分だけだ!って皆思ってたら、どんどん思いやりなくなるよね…
なんでこんなギスギスしてるんだよ
940名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:48.86 ID:9Yb4R8+G0
>>936
働いている人は、男女問わずみんな精神すり減らしているって。
自分だけ大変って思い込んでいるってw
941名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:49.92 ID:ecJMEuoi0
>>929


    し  ゃ  ぶ  れ  よ
 
942名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:26:54.55 ID:PXr6nJ5s0
日本の女だけじゃなく、他のアジア女や欧米以外の海外女に嘲笑嫌悪されてるよ?
お前ら
巻き込まれたくないんだよねカスに
943名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:27:18.05 ID:NffzyRnK0
>>933
それは男女で括るのがおかしい
女嫌いの男も男嫌いの女も、先鋭化してしまっているだけだよ、ネットというのは相手の顔や心理が分からんから
要は、相手に配慮をしなくて良いから、過激になってしまう
944名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:27:28.70 ID:e8v8GgZn0
>>933
現実では男は何も言わずに女ガン無視して結婚市場から逃亡して業界が発狂してるだけだ。心配すんな。
945名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:27:29.58 ID:s31SX6zH0
>>938
そんなこと言ってたのは、一部の基地外フェミだけだよ
946名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:27:45.29 ID:5UfTF4h30
まあ、とびきりいい女で、毎晩しゃぶってくれたら飼ってやってもいいがw
947名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:28:05.42 ID:X92xxXhZ0
>>933
そりゃ現実でこんなこと言ったら袋叩きだからな

けど本音はこんなもんのやつもいるって話
948名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:28:09.99 ID:OPNuJzXM0
ID:fUSVFtti0は逃げずにどこの世界の話なのか答えてくれよ
「世界では議員の半分が女性」だなんて大嘘ついておきながら、嘘がバレたら逃亡とかみっともないわな
22%を半分だなんて言うなよ?
949名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:28:15.33 ID:wdSov4660
>>929
狗ってw 難しい漢字使えば賢く見えるってもんじゃないでしょ
つうかキチガイおばはんの上にネトウヨとか、かなり狂気の世界に近づいておられますね^^

>>936
そら「アタシは男女同権の世界でもサヴァイヴ出来る!」って感じの勘違いしたクソアマだったら
ブチのめしてやっていいと思うけど、そうじゃない女の人がかわいそうだよねえ
950名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:28:48.58 ID:088NxNNg0
>>940
いやー自分だけとは思ってないよ。ただ日本は男女共同参画が遅れてるのは事実
ってことはまだまだ男が精神すり減らしてる割合が高いわけよ。まだ足りん
951名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:22.44 ID:W576F9n70
>>942
僕の心の中の世界では〜の話しか?くだらねー
952名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:30.64 ID:mZSzViEf0
>>945
じゃあお前が「女叩き」とか言っている現象も一部のキチガイでいいから安心しろよ

なんていうか、男叩きには拍手喝采だったくせに、女叩きになると途端に問題視する奴らってホント
害悪だよな
953名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:39.61 ID:PXr6nJ5s0
>>938
フェミの論理は元々欧州から始まった女性運動だから、

フェミキチ=白人女キチって意味になるとわかってる?
954名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:45.06 ID:OjQqxrXQ0
在日特権と生活保護で悠々自適な毎日をエンジョイしている
韓国人様に養ってもらえよ
955名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:50.62 ID:/R5B2QIh0
そうそう女も最前線に立つべき。
956名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:54.73 ID:OySta2Re0
https://twitter.com/zamamiyababy

ブロガー座間宮ガレイの妻、座間宮ベビーがSOSを上げているのに
糞ガキ座間宮ガレイは無視

山本太郎の勝手連で大活躍した座間宮ガレイは、妻と赤ん坊が居るのに、家を出て
ホテルで信者の女と不倫、生活費も入れず、自身は寄付の食い物と寄付金で借りてる
オフィスでツイキャス配信
座間宮ガレイは、生活費は入れてると説明しているが、妻のベビーの言い分と全く
食い違っており、大嘘のようです
生活費以前に、約一年間に渡り、座間宮ガレイは毎日ツイキャス配信しており、その間妻と赤ん坊がいる
自宅に帰ったのは一度だけでございます
座間宮ガレイはコネを大活用して、有能弁護士である宇都宮けんじに弁護を依頼したといい、妻を黙らせている
生活費を入れていれば、ここまでツイッターで悲痛な様子を呟くでしょうか?


今このような俺が俺が自画自賛ナルシスト「ひとりになりたい」糞ガキ男が増えている!!
957名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:29:56.90 ID:fMC3Csvv0
>>930
インフレで社会保障費下げるからな
だからマネーセミナー行くのは正解なんだけど問題はその中身だね
リストラされたけど退職金の300万で痛い目合いながら5000万にしたとかなら当たりセミナー
958名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:30:00.14 ID:+kKLjNcqO
>>933
それは、「自分の思い通りにならない女」嫌い。
959名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:30:04.16 ID:fiVhd27D0
>>950
こういうのは時間がかかると思う
未来には本当の意味の平等になってるかもしれないけど、そこに至るまでに
我慢しなきゃいけない時代があることも事実だよ
960名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:30:20.96 ID:6XXi+DL+0
>>902
まあそうなんだけど、日本人は他人の足を引っ張ることに生きがいを感じてる連中が多いからしょうがない。
自分が鉄拳制裁されたら、伝統と称して後輩にも鉄拳制裁を食らわせるのが日本人だから。
谷口尚真海軍大将や井上成美海軍大将のような人物が出てこないとその悪しき習慣はいつまでも続く。
961名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:30:43.63 ID:w8wi2l4Q0
>>395
政策で女性上げしているんだからそりゃ受かるだろw
962名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:30:46.36 ID:e8v8GgZn0
>>942
そうだね。日本女様は評価高いよね。すぐやれると。
963名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:00.07 ID:X92xxXhZ0
>>946
いや、そんな女性はAV・風俗嬢でもやったほうがはるかに稼げるだろ
964名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:02.89 ID:u6EMRNxq0
>>952
どっちもどっちなんだよ
どっちも害悪
965名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:13.58 ID:q9gpi/8N0
>>1
いや、結婚して1+1=3とか4とかにできる社会性のある人と、そうで無い人
の格差が広がっているだけだろう。
966名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:13.91 ID:9Yb4R8+G0
>>949
>>941と違って、おバカな返しだね。
能力差が半端じゃないね。 仕事ができなさそうw
967名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:23.28 ID:088NxNNg0
俺はフェミニストじゃないけど、クソフェミの言うことも利用すればいいのよ
日本は男女平等が進んでないってなら、どんどん進ませたらいい

少子化対策は別でやる必要があるがね
968名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:23.80 ID:UbEDV+T60
(∩´∀`)∩ オレに嫁に来る女無ーし w
969名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:49.19 ID:wdSov4660
男は甲斐性、女は愛嬌、これ真理よね
男尊女卑?ああ、それでかまわんよ
肉体的体力的にハンデがあり空間把握力や論理的思考に難がある女は
無理に社会進出とか考えず、家に入って男に尽くしたほうが幸せだと思う
どうせ無理にウーマンリブしたところで、労働力のダンピングにしかならんしねー
働く奴が多くなればなるほど、単位労働の価値が下がり、同じだけ労働しても実入りが少なくなる
でも女は馬鹿だからそれが理解できない
970名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:31:58.27 ID:VzMA0jFB0
女が男並みに働くから少子化なんだろ?
で、やり逃げや結婚したくない男ばかりだから、マネーねーセミナーいってるんだろ?
何が悪いの?
971名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:32:12.46 ID:GIKJj9DC0
>>245
同じ悲惨な環境でも、女の方が惨めだからな。
972名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:32:21.93 ID:PXr6nJ5s0
>>954
実際在日と結婚してる女はいるだろ
収入いいヤツもいれば、国籍も日本だから分らないヤツも多くいる
973名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:32:33.27 ID:W576F9n70
ガチで「自分の思い通りにならない女」とは結婚しない方がいいね

考え方が合わないのに何故そんな女と結婚するのか?

そんな女と結婚したらストレスで早死にするわwww
974名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:32:35.51 ID:mZSzViEf0
>>953

まったくわからん
誰が言い出そうがこのスレにも湧いている女みたいに社会に大してヘイトをぶつけてたんだから
批判されてなきゃおかしいだろ
975名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:33:12.38 ID:lD07Zrp+0
女はもっと子供産んでくれ
日本人が減ってやばいんだよ
男だけじゃ産めんのだよ
頑張ってくれ
976名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:21.85 ID:PXr6nJ5s0
>>974
>>938
>もともと、「結婚なんて人権侵害」って言い出したのは女が先だし、
これに対するレス

結婚制度批判も欧州から始まってる
977名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:22.71 ID:5UfTF4h30
3年間つきあってたJCがパクられて、携帯番号から俺までパクられてしまったから
女が憎いんだよ ただそれだけ
あ、淫行条例を作ったクソBBA政治家が一番悪い!
978名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:26.32 ID:VFTlKH270
 
女性の社会進出などと言いだしてから社会がかなり歪んできたことも事実だ。
979名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:29.67 ID:+kKLjNcqO
>>975
頑張るためには相手も必要だし、金と人手が必要。
980名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:40.37 ID:m0XMHG6A0
女は子供産んで育てるのが仕事だろ
男が子供産めるなら女が働いてもいいんだろうけどできないんだから仕方ない
981名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:50.59 ID:w8wi2l4Q0
>>419
まあ明治時代の欧米キリスト教が原因でもあるけどね。
982名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:34:55.45 ID:duHXb/O40
年収2400万、アラサー

カイジの村岡社長に出会えて感謝しています。
村岡社長の名言なかったら今頃atmで死にかけてたかも
983名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:10.60 ID:2Ya2VOd90
男女平等とかって喚いて自由だ権利だの欲したのは女性様だろう
なんで男性に縋ってくるかね?
984名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:13.75 ID:ZIHcpIQ40
>>979
結婚したくないバカ男が悪い
985名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:18.05 ID:wdSov4660
>>966
ネトウヨおばさんヒスいつおさまるの?
986名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:39.37 ID:z47DnLUI0
人生はリスクと不安の連続だ。なるべくリスク減らしていかないとな。
例えば日本女性を避ける。


あれ、リスクがこれだけで7割くらい減っちゃった。
987名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:49.93 ID:kZDfwgpa0
>>975
ほんとこれ。俺のような人種を結婚対象外にするのは勝手だが、
きちんとイケメンとヤることやって孕んで欲しい。
で、イケメンは次の女とヤらにゃならんから一人でしっかり育てて欲しい
988名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:35:53.89 ID:O6/+Ht4F0
無職独身女の行き着く先はナマポか詐欺師になるか自殺の3つのどれかだろうね
989名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:36:11.80 ID:rtVK1jI50
>>963
若いうちにガッツリ貯めれればいいけどなぁ
リスキーだわ

独身同士でコミュニティ作っておくしかなかろ
女性には向いてるはず
990名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:36:52.07 ID:VzMA0jFB0
女がマネーセミナー行き出すのがそんなに悪いことなんか?
なんで女叩きしとるんじゃ。
なんでそんなに卑屈なんじゃお前らは。
女どもの自立の足引っ張んな。
専業主婦だけに収まってほしくないんだろ?女も稼げるようになってほしいんだろ?
何揚げ足とっとんのじゃ。
991名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:36:53.11 ID:088NxNNg0
もっと男女平等は進めるべき。これは絶対に揺るがない結論だ。何があっても押し通される

そしてそれは女もアマゾネスにならなければならないということ
992名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:36:55.04 ID:kZDfwgpa0
>>945
亭主元気で留守がいいとかは当時の流行語に選ばれてなかったっけ?
993名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:37:06.91 ID:lP2DZ78X0
>>987
お前ももっと頑張れよ
子孫残すために、女をゲットしろ
これは義務だ
994名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:37:07.42 ID:duHXb/O40
年収2400万、アラサー

25,26までが限界なので
それ以上上の女には金を使えんよ
995名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:38:32.84 ID:ZS2SzgJC0
年収800万以上ないと〜なんて言ってる女、現実で見たことない
996名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:38:35.64 ID:a0YmJTPX0
結局、独身なのは男も女も子供がリスクファクターにしか見えてないわけで
そんなリターンの無い投資をするくらいなら、好きなように金を使って、
70位で独りで死んでいけばいいわけだ。
997名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:38:50.16 ID:InbawlcR0
外資証券の集まるビルの喫煙所でじっとタバコ吸ってたほうがリアルな投資情報が聞けるのに。
998名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:39:01.02 ID:ngvKrzvs0
>>987
なんでそこで、俺のような人種でもお前をしっかり守るから
俺の子供を産んでくれって言えないかね
999名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:39:12.14 ID:KxPQuN9h0
違いは違いとして受け入れればいいのに
1000名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 12:39:18.03 ID:8p4jHo+S0
>>853
それで、返信ゼロなら
見た目がよほどアレなのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。