【調査】 善い会社 (ホワイト企業) 1位ソフトバンク、2位ユニクロ・・・日経ビジネス、上場企業3800社©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★ 転載ダメ©2ch.net
1位ソフトバンク、2位ファーストリテイリング、3位キーエンス――。

日経ビジネスは2月9日号の特集で、上場企業約3800社を対象に「善い会社」をランキングし、上位100社を発表した。
「良い」ではなく、あえて「善い」という漢字を使ったのは、単に「業績が良い会社」にとどまらず、「道理にかなっている会社」という意味を込めたかったからだ。

「安値攻勢で通信業界を引っかき回すソフトバンクは、道理にかなっているのか」
「労働環境の厳しさから『ユニクロ』の店長が大量に離職したファーストリテイリングは、『ブラック企業』ではないか」などと、
上位企業の顔ぶれに納得できない読者もいるかもしれない。どのように順位付けしたかを解説するので、その上で妥当性を判断いただければと思う。

ランキングを作るに当たっては、まず善い会社の定義をはっきりさせる必要があった。

当然ながら、民間企業は「営利組織」である。それでも、自己の利益のみを追い求める経営は長続きしない。
下請け会社に無理なコストダウンを求め、従業員をいとも簡単に切り捨て、工場の環境負荷軽減や製品の安全性追求などにコストをかけなければ、
一時的に業績は向上するかもしれない。しかし、長期的には周囲から敬遠され、結局のところ、好業績は長続きしない。このような企業は、善い会社の対極に位置付けた。

特集の取材チームは、善い会社のイメージをさらに固めるために、手分けして識者の意見を聞いて回った。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150206/277223/

https://pbs.twimg.com/media/B9NTUwmCYAAawdG.jpg
2名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:26:40.49 ID:rVPj86ws0
爆笑
3名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:05.77 ID:ifN45OfV0
これは正解
4名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:08.14 ID:Lvl+YCOF0
ネタ?
5名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:28.25 ID:kgsCmQhw0
日経ビジネスって鳩山政権で日経平均13000円越え!とかやってたとこだろw
6名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:35.34 ID:chKDf5IK0
日経はだいぶ前からおかしい
7名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:36.16 ID:tTp9cmiy0
日経ビジネスって読む価値ゼロってことねw
8名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:41.34 ID:kG7kKesQ0
マタマター、ご冗談を
9自治スレでLR変更等議論中:2015/02/12(木) 10:27:41.82 ID:MC/0+P4r0
ウソはいかん、ウソはw
10名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:42.15 ID:a61gX8Mr0
ブラック企業ランキングは?
11名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:27:58.18 ID:hVoP6/E60
プークスクス!w
12名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:04.24 ID:6nOElH+v0
クソワロタ
13名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:14.78 ID:QNVfnv+M0
ここは笑う所ですか?
14名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:16.02 ID:MaffMRZf0
【訴訟】ユニクロの敗訴確定=「過酷労働、月300時間」記事めぐり―最高裁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418203641/
15名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:28.64 ID:GW2r3zQO0
経済紙を使ってまでステマか?
ユニクロは海外の工業が酷いと
この前記事になってなかったか?
16名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:35.85 ID:XrTeeqL90
ブラック企業ってうるさいの共産だよな
ここでブラック企業ガーっていってる奴ら全員チョンなんだろうな
死ねばいいのに
17自治スレでLR変更等議論中:2015/02/12(木) 10:28:47.02 ID:sQo80vYi0
ヘリウムで意識不明の12歳のアイドル大平ひかるさん半身麻痺状態に
https://twitter.com/kenichi_ohkubo/status/565276572845101056
18名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:49.98 ID:X9g/cxSp0
ワラタ
19名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:28:57.78 ID:W5Nxl/XC0
遅れてきた初笑いだわw
20名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:03.59 ID:MMTm3ul40
受け狙いなん?
21名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:21.20 ID:6WEtSISp0
広告順ですか?日経さんw
22名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:22.32 ID:jDPzyvds0
ハゲと眼鏡のご機嫌取りですか?
23名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:22.91 ID:dXX0579D0
絶賛、営業中、格付け会社になりたいよう〜
24名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:50.44 ID:9xLUwTNv0
ブラックの定義が労働環境なんだからホワイトの定義も準拠すべきだろ
非正規社員の割合、正社員離職率とリストラの有無でいい
25名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:29:59.58 ID:XqYCF03b0
ネトウヨそっ閉じwww
26名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:06.66 ID:oSI1AVurO
ふざけろ!
27名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:13.59 ID:PISrkkrJ0
3800社なんて多数の会社を分析するんだから、結局決算資料の数値で判断してる
だけだろう。
28名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:16.64 ID:kojGoff10
(株主にとって)善い会社
29名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:33.51 ID:zGBW1v/X0
日経ビジネスなんか誰が読んでるの
こんなん読む奴アホやで
知能指数が知れるわ
30名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:39.52 ID:AFDQy5XB0
客にはブラックなソフトバンク
31名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:30:45.08 ID:hu9RIMpY0
>>1
冗談だろ?w
32名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:05.52 ID:xDbIBJL60
は?
33窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/02/12(木) 10:31:19.16 ID:hgtNiUlf0
( ´D`)ノ<ヲイ、日経ビジネスでは黒を白って呼称してるのか?
34名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:24.66 ID:F01JtLpt0
ほうほう
沢山裏金くれた企業ですね。
35名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:26.92 ID:Ok2A4xlS0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:30.04 ID:8P9MaR5u0
10位以内に楽天入っててわろた
37名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:36.86 ID:S9iLLvcb0
最後の巨大総会屋 それが日経。w

金さえ払えばどちらにでも転ぶ。w
38名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:37.79 ID:jSMrDV/QO
>>16
ワタミ社蓄乙www
39名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:45.46 ID:3TiNFl9/0
凄いこじ付けだなwwww
40名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:48.68 ID:le61miJb0
在日企業のソフトバンクが1位wアホちゃうけw
41名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:31:51.97 ID:2DHJvbem0
ギャハハハッハハハッハハハハッハハハハハッハハハアハハハハハハアハハッハハハハッハハハハッハハハハハッハハハハハハッハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:04.58 ID:Cf+keifUO
ワロタw
エイプリルフールには早すぎるわw
43名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:05.00 ID:lrquBjph0
ブラック調査会社
44名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:10.17 ID:y2oWZMz80
>>1
日経ビジネス「ボクの考えた「善い会社」」
(´・ω・`)「」ぷっ...
45名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:12.07 ID:InyvB+pYO
白丁企業ってかw
46名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:17.61 ID:ANmojOZU0
これってただ業績がいい会社とかってだけでしょ?w
47名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:22.12 ID:LcQiDElS0
ブラックジョークだなw
48名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:23.86 ID:brBKG3XA0
広告費ランキングですか?
49名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:34.58 ID:PCsC/XxnO
広告費の払いが善い会社ランキングですか?
50名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:35.67 ID:WzYM95A30
ハゲからいくらもらったんだよ?
51名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:37.48 ID:pD5P5PXw0
×  善い会社
○ 日経グループに広告をいっぱいくれる会社
52名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:41.42 ID:R8KbB7QV0
>>1
さすが朝鮮プロパガンダでは定評のある日経
53名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:41.77 ID:3TFv5kSH0
ファミ通のゲーム批評並み
54名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:46.29 ID:SzUYWiW50
まずは、会社の創業者・顔が、日本で陣頭指揮を執っていること。
顔とは、たとえばソフトバンクなら孫正義さん、
ファーストリテイリングなら柳井さんのこと。
日本を貶める行動はしないこと。
アメリカ国籍ではないこと。
信頼できる人間であること。
その次から善い会社の定義を語ってもらおう。
55名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:50.06 ID:ediY+icA0
ブラック企業ランキングじゃんw
株主にとっては良い会社だろうけどな
56名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:51.85 ID:dXjDxR9T0
日本人は死ね

男から財産も仕事も地位も奪ってやる

女は犯して純粋な日本じんを消滅させる
57名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:53.59 ID:fTEpVzXY0
ソフトバンクはCMも好感度1位だし当然だろ
一部のアンチが騒いでるだけだよ
58名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:32:56.49 ID:689n2JVD0
>>1
CM全然見なくなったけどソフトバンクってまだあったのかw
59名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:06.91 ID:a09j/nrY0
SBはある一部の人達に対してだけ優良企業なんですね分かります
60名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:09.17 ID:8F7hJuRjO
(日経にとって)善い会社
61名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:19.20 ID:7GO+ZTdT0
従業員をこきつかって利益をたたき出し株主に還元するいい会社じゃないか(微笑)
62名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:27.20 ID:sdSDgIai0
1位を買いました。
63名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:28.88 ID:Uuq0Nco70
選んだ基準をいえよ
64名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:44.57 ID:8+cLRUIq0
日経は金払うとランキング上がります
65名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:33:51.58 ID:WQPPqMeU0
日経は完全にズレてるな
朝日や産経もズレてるし意外に変態がまともなのかもしれん
66名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:02.04 ID:3TFv5kSH0
ホワイトって言うなら
大学職員とかJA職員とかじゃないの
そもそも株式会社じゃないけど
67名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:08.71 ID:zErGExeL0
68名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:19.68 ID:sya0zVuu0
ユニクロは助かってるが
ソフトバンクは世界一の通信料を扇動してるだけだろw
69名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:25.09 ID:VXxBf7we0
営利団体がランキング付けるからおかしなことになる
70名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:25.78 ID:6Tq3phgN0
糞記事読んで笑えってことかな?
71名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:28.22 ID:GW2r3zQO0
>>55
あ なるほど
逆の褒め殺しか

表立って書いたら、後に何されるか分らないから
あえて褒めて、記事の意図を読者に分らせると
コレなら、何言われても悪い事は書いてないと言えるしな
72名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:38.60 ID:LFBuZD4x0
広告くれたとこが善い会社なんでしょw
73名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:46.04 ID:ha2NJ1mc0
ブラックな髪が無いんだから当然だな
74名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:35:54.58 ID:8+cLRUIq0
日経の広告スポンサー様ランキングです。
75名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:36:26.28 ID:DWotQYen0
お布施金額ランキングですか
76名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:36:50.62 ID:yVJPJDm50
ハハハ・・ナイスジョーク!
77名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:00.78 ID:/Po2NaMc0
これ程 へー(棒
になるスレなかなか無いぞ
78名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:12.74 ID:fM/+wYfd0
販売店は委託契約で別会社扱いでは。
このソフトバンクってあくまで本社でしょ。
79名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:16.40 ID:Ru5HqDkX0
カネ使ったんだろうなぁ
80名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:24.66 ID:SHXnBaUr0
>>74
だよね
81名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:27.48 ID:AmGROklh0
民主党銘柄ばっかりやん
82名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:28.68 ID:ydgKLHEQ0
日経ビジネス釣り針でかすぎwww
83名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:37:28.75 ID:QmLBygwtO
ユニクロ中国工場で是非発表してほしい
84名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:38:01.56 ID:jLV6874jO
いくら金払ったんだよ
85名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:39:16.05 ID:vqN1PSA70
※金を払って書けました
86名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:39:56.27 ID:Typ89AK00
宣伝費かけてくれる会社は良い会社
日経ビジネスです
87名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:39:59.57 ID:nRIo/CiE0
物凄い皮肉だな。
88名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:40:06.69 ID:h9J02qkr0
まあ普通はお前らより日経を信じるよ
89名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:40:14.05 ID:EjRAvhf40
1位のソフバンだけならまだ誤魔化せたかもしれないけど
2位のユニクロで台無しになってしまったな
90名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:41:50.13 ID:skZMF9OW0
ソフトバンクのイメージって相当悪くなってるだろ
主に委託企業の杜撰な勧誘で
91名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:42:06.49 ID:afeRJt1H0
これには杉内投手も激怒
92名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:42:11.95 ID:HK7/v2Ct0
新聞雑誌も商売やし赦してやれよ
93名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:42:35.92 ID:NLp1tOTN0
>>66
マターリ高給ランキング Part14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1360421188/
72 福音館書店 医学書院 医歯薬出版
71 経団連
70 日証金 金融取 南江堂 東証
69 証券保管振替機構 私大職員(大都市圏)
68 日証協 小田急 京王 東急
67 首都高速 JRA JASRAC 全銀協
66 JFC(国・農)JR東海 大証 農林中金 日本財団 JSAT 損保協 
65 JFC(中)阪神高速 NEXCO(東・中・西) 京成 京急 メトロ 京阪 地方電力 関経連
64 信用保証協会(大都市圏) JAEA 商工会議所(日本・東京・大阪)相鉄 東武 西武
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港 生保協
62 大証金 中証金 東ガス ANA 中央三電力
61 関東天然瓦斯開発 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬NTTコム JR東 JR西
94名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:42:44.41 ID:jhG+oRwm0
ネトウヨの現実逃避w
95名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:01.55 ID:jCyQ8hM50
今日4月1日だっけ?
96名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:28.46 ID:4WAI27An0
>>1


おっと、それ以上ワタミの悪口はやめて貰おうか!
97名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:28.63 ID:QD3zWj7O0
>>89
逆だろアホ
ペテン禿の太陽光詐欺企業が「善い会社」なんてオワットルわ
98名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:33.98 ID:+1JvGrsE0
またまたご冗談を
99名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:34.30 ID:SpwHO0zA0
離職率で測れよ
100名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:43:59.47 ID:VY4JRQOq0
>>1
ホワイト企業なんて本文に一言も書いてない
>>2-100
お前ら釣られすぎ
101名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:44:01.50 ID:B0D+dLWQ0
日経ビジネスはブラック雑誌だな。
102名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:44:18.50 ID:IW4SOQrk0
何このヤラセは
103名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:44:24.39 ID:ryogJ6Ru0
ムー>日経ビジネス
104名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:44:34.31 ID:KOXiEoWQ0
なにこの守銭奴の現実逃避
ああ、チョンと禿げは現実頭皮かw
105名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:02.78 ID:BBi9mXoQ0
(わが社にスポンサー料を払ってくれる)善い企業
106名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:17.62 ID:kU8MPtoM0
日経の経済関連記事は主観が入り込みすぎてて眉にツバしながらじゃないと読めない。
107名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:27.78 ID:8X5ncfjk0
調査対象は日本人ではないだろ。w
108名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:30.43 ID:mRSY+EaA0
定義をはっきりした割に、結果が恣意的すぎる
こんなわけ分からんランキングを真に受ける人がいるのかな
109名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:32.95 ID:i1pofPlZ0
>1位ソフトバンク、2位ユニクロ・


ここでふいたw
110名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:45:55.76 ID:itI8eT0i0
あれっ?日経が推してるパチンコ屋が入ってない。
111名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:13.43 ID:jhG+oRwm0
ネトウヨ「日経より俺たちのが真実だ」
112名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:16.81 ID:gVPzlyDD0
よく見ろ ページの右上に
<企業広告>って書いてあるだろw
113名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:34.01 ID:NZZCNskH0
真性ブラックwww
114名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:34.42 ID:0FjkOCB00
>ランキングを作るに当たっては、まず善い会社の定義をはっきりさせる必要があった。

で、定義は ?
115名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:35.80 ID:myze8BKT0
116名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:49.32 ID:FkbDgnLFO
さすが日経www

経済界のプロパガンダ
117名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:46:55.78 ID:9h2+XwM30
キーエンスって20代で家が建ち30代で墓がたつって書いてあるの見たぞ真相は知らんけど
118名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:10.52 ID:jCyQ8hM50
次回1位はマルハン
119名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:13.76 ID:O8LqGFZD0
日経いくら貰ったん?w
120名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:21.70 ID:QD3zWj7O0
ムー>>>>ゲンダイ>>>>>>>>>日経ビジネス
121名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:50.54 ID:G4vxPssh0
>>1
・労働基準法に違反してないか
・残業時間は適正であるか
・脱法の疑いがある一人請負などの契約はしてないか

これが大前提だろ。
そして大抵2番目に引っかかる所ばっかだろ、これ。
122名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:47:59.93 ID:z2yJ8++l0
中途半端なランキングにしないで「ワタミ」と「すき家」も入れてやれよ
そのほうが潔いぞ日経
123名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:48:03.37 ID:k5P99VD80
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   < |   プー、クスクス!
  | //// ( _●_) ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
124名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:48:23.34 ID:djR7byEL0
付録が良かったので一度だけブックオフで日経PCを買った事あるが読者欄の年齢層が異常に高いのに驚いたなw
丁度7の出始めで役立つ記事も多々あったどねw
125名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:48:27.10 ID:d8bvyo2U0
金さえ積めば、何でも書いちゃうよ〜!ってこと?
マスゴミって・・・
126名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:00.97 ID:wmF6HFzj0
日経はいつもウソばっかりだからな。
127名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:09.32 ID:wR8YmdCd0
なんというブラックジョークwww
128名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:15.35 ID:6hzy+V/j0
俺の中でダメな会社のトップが日経なんだよな・・・

電車で日経なんか読んでる奴は漏れ無く馬鹿ヅラしてるし
129名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:17.23 ID:NZZCNskH0
いつからブラックをホワイトと?

お金で黒も白に見えるのですねwww
130名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:19.66 ID:LgXG6gG60
太鼓持ちも大変だね
131名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:29.03 ID:9sCdI4Zr0
ホワイトプランが功を奏しました
132名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:40.95 ID:+RAD2Vou0
ワロタンゴwww
133名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:47.15 ID:SgFMEOTq0
ランキング=金積んだ順

やすいホワイトだなおいwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:49:57.74 ID:kYluK2i50
ソフトバンク?ユニクロ? 頭どうかしてる
135名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:08.57 ID:rDSen5Yw0
ユニクロww
136名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:26.04 ID:B/A94iyp0
いくら払った?
137名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:41.86 ID:KOXiEoWQ0
>>111
よお、現実頭皮、兵役逃避の民団のヘタレ朝鮮禿げ棄民w
138名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:50:54.60 ID:a+tgyBVi0
そりゃ従業員絞り上げることで利益上げて株主に還元してれば
日経ビジネス的にはいい企業だよ
139名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:12.73 ID:jhG+oRwm0
まあ、ここにいるニートには関係ないなw
ニートのひがみであふれてるなこのスレは
140名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:15.15 ID:GhSETnuT0
お、おう…
141名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:21.43 ID:a2vyLPbv0
害い会社?
142名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:51:47.41 ID:6RJ42b1lO
>>1
は?w何のギャグ?w

と思ったら日経のステマ記事か
143名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:52:54.59 ID:rDSen5Yw0
露骨なイメージアップ広告やんけ
ステマ嫌いが増えた昨今こんなもん通用せんで
144名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:52:59.58 ID:lUOlnbKO0
何が善いのですかね?
145名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:18.70 ID:xX9HAXVR0
ブラック企業ランクインしてる会社も上位にいるのか
146名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:25.80 ID:jhG+oRwm0
>>137
またネトウヨの国籍透視かwwww
ヘイトブタ死ね 俺日本人だしwww
147名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:28.71 ID:OfPM9ylu0
恣意的な順位だなw
148名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:32.07 ID:cjJ0RCtkO
日経新聞は全2ちゃんねらーの信頼を これで一気に失った


まぁ、元々読んではいなかったが
149名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:51.40 ID:ylmBwPxf0
次に生まれ変わるときは在日朝鮮人に生まれ変わって、
親のパチンコマネーと在日特権で事業を伸ばし、
(ってか特権で守られた在日しかビジネスチャンス無い)
日本の電波を買い取って携帯電話の会社を立ち上げるんだぁ〜

みんな 応援してね。
150名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:53:53.97 ID:mBMDdknn0
UNIQLOとキーエンスはブラック企業
151名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:54:05.59 ID:gigF8kqZ0
チョン企業が善い会社な訳ねーだろ
同胞に取っては割引とかあるから善い会社なんだろうがな
152名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:54:23.46 ID:z+AwBOUu0
作為的なランキングだな。
153名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:08.55 ID:1/qrzeCSO
ユニクロなんて日本で一番のブラック企業だろ
154名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:10.96 ID:6RJ42b1lO
>>1
>>126
日経の逆張っとけば勝てるぐらいに嘘が酷いからなマジで
民主、円高、ビットコイン、円安
と検証すりゃ廃刊レベルではずれてんじゃねえの
155名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:17.06 ID:fU7Mn3x90
「親分が黒いカラスも白いと言えば白なんだ」
みたいな?
156名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:17.45 ID:PrJHprr20
ユニクロは広告記事に幾ら払ったんだ
157名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:55:52.42 ID:HNEQ2djY0
広告出稿の回数順?
158名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:01.77 ID:Wl1qsMRW0
アホにしか聞いてないんじゃないか?
159名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:05.57 ID:P+/DeeV60
結局のところ、ブラックブラックと騒いでる奴の大半が共産とか社民なんだよな
160名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:10.00 ID:Z9vjQF7E0
ユニクロブラック企業からホワイト企業に転換したか

ワタミはブラックのまんま
ワタミは手遅れ
一様ブラック企業の末路は惨めに廃業倒産だと言うところを見せ付けてやらねば
161名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:20.79 ID:0FjkOCB00
日経ビジネス調べか・・・・善い企業=日経ビジネスに広告出してくれる企業 って意味じゃあねえ ?
162名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:41.61 ID:4WAI27An0
>>1

税金を払わないのに善い会社とかw
163名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:56:56.63 ID:gOZJMHzz0
ブラックジョークとはこのこと
164名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:57:11.30 ID:6kJeEmDB0
だってハゲは在日特権でロクに税金納めてねーもん。
そりゃ商売もうまくいくわな。
165名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:57:17.02 ID:m1Ym0Kmd0
またまたご冗談を(ネコaa略
166名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:57:25.61 ID:W5Nxl/XC0
消費税賛成してた新聞どこだった?

お金のために信用落とす日本企業が増えてきたな これこそ大企業病
167名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:57:35.03 ID:QD3zWj7O0
ソフトバンク、マルハン、MKタクシー、モンテローザ、ABCマート
これを1位から5位にすればもっと分かりやすかったな
168名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:57:35.63 ID:oT/iZYjz0
料金はボッタクリだけどな
169名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:00.42 ID:3ZdU2Uwv0
1位と2位ワロタちょうちん記事かよ
170名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:14.39 ID:twL1N8ZaO
何処の国にとって善い会社?
171名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:15.07 ID:CxAYWcxr0
日経への袖の下ランキングですか
172名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:24.74 ID:07fnNJ+r0
ブラック企業はここまでやるのか
さすがはブラック
173名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:45.60 ID:XC37mFXS0
所詮は経済団体の広報誌。
174名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:58:52.56 ID:XOnnlUOi0
手分けして識者の意見を聞いて回った⇒ここ笑い処w調べてねえw
175名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:05.47 ID:1o2uq27K0
社員に還元してない企業ってことか?
176名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:30.62 ID:P1JG/YRW0
広告料ランキング?
177名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:31.76 ID:HMydkYDy0
ソフトバンクやユニクロが日経に金払ったということだけは分かったわ。
よほど焦っているようだなw
つい最近ユニクロ行って買い物したら、正社員募集のチラシが入ってて、
この世の楽園のようなことが書いてあった。時給1000円だけどw
178名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:46.39 ID:Qyu7whf50
あははははは
179名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:57.47 ID:g5ff4C+o0
これ、一般消費者向けの雑誌じゃないだろ
180名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 10:59:57.50 ID:2F9jERah0
1位ソフトバンク、2位ファーストリテイリング、
この段階で
この調査が無意味なものだって気づかない奴はどうかしてる。
181名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:00:06.94 ID:6FclIn9u0
社長がタックスヘイブンで納税している売国奴だらけ。(笑)

つまりヤマダ電機なんかは、良い会社だったってことか?!
182名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:00:17.97 ID:gNvPCDwE0
キーエンスの罰ゲームやなぁ
183名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:00:49.05 ID:5WBSc/WF0
で?日経自身のホワイトとブラックのランキングは……
いや、何でもないっす
184名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:20.81 ID:jsmhFLkO0
広告費欲しさに言い訳しつつの順位づけ
185名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:35.35 ID:320PgPZ40
え・・
186名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:34.97 ID:ByMiONd90
「カネの力は情報までもねじ曲げる」という
マルクス主義的イデオロギー論はいまも健在?
187名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:49.09 ID:ZzUBeCHY0
経済界のモンドセレクションって感じだね
188名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:55.04 ID:WQPPqMeU0
キーエンスが広くブラックとばれちゃったな
さもIT企業の様で豊田商事とやってることは変わらん
189名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:01:56.84 ID:D3n8f59l0
お金のチカラって本当にすごいよね
190名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:12.90 ID:KHGN19CTO
日経なんて新聞にしても読む価値ないでしょ
191名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:16.22 ID:HMydkYDy0
どうせなら、
1位 ワタミ 2位ゼンショー 3位ソフトバンク 4位ユニクロ
にすれば良かったのにw
192名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:19.71 ID:NbVZJMhzO
日経ビジネスいくら貰ってんだ
PR記事だよなこれ
193名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:42.29 ID:PISrkkrJ0
ユニクロは新作の一件があるからな
194名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:02:56.52 ID:1l9nzk+u0
これはいわゆる、メディアからみた良い企業ってやつなのかにゃ?
195名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:21.19 ID:MWYOemvr0
ユニクロの中国工場の件を調べて欲しいわw
196名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:42.19 ID:CyGWQvXm0
日経wwwwwwww
197名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:46.20 ID:2F9jERah0
て言うかホントにいい企業なら人が集まりすぎて困っちゃうからこんな記事出されても喜ばないでしょ。

こんな記事を載せて平気な顔をしている編集部の面々の愚かさが際立つな。
ソフトバンク、ユニクロ、
労働管理のブラックせいだけでなく、
胡散臭さを感じてる人がこれほど多い企業はめったにないでしょうに。
198名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:48.24 ID:YsVwhWqB0
どこの団体がどういった手法でホワイトさを測ったのか知りたいんだが
199名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:03:48.71 ID:SH5SrGSN0
日経は読むよりケツ拭いたほうが有意義な紙になりましたとさ    オワリ
200名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:05.22 ID:Fo5pUH060
ウケる
201憂国の記者 :2015/02/12(木) 11:04:10.72 ID:jyuydW7N0
情弱が使う企業ランキング

「顧客の頭がホワイト企業」


わかるー
202名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:17.30 ID:6FclIn9u0
宮崎哲哉氏が、日経は

経済記事以外はとても良い新聞だと言ってた。

正しい見解だな。(笑)
203名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:33.31 ID:lGHURvO2O
>>1
キーエンスのみじゃんwwwなんだこのランキングwwww
204名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:39.38 ID:66Kjkbxf0
なにもこの2社をあげなくてもwwww
205名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:47.74 ID:Om3erPVo0
日経ビジネスすげえ! ネトサポを超えた
206名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:04:51.42 ID:iRcnUADJ0
日系は経済面以外は比較的まともなのになー
207名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:01.44 ID:4PQ0s8hr0
近所のソフトバンクのショップなんか改装工事開始から1週間で開店してたぞ
その間不眠不休の徹夜状態

あ、それでソフトバンク自体は優良なのね
中国のユニクロ工場といい、納得w
208名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:11.31 ID:NZZCNskH0
格付け=金、セオリー通り。
209名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:05:33.49 ID:TkR2qZmP0
×「善い会社」をランキング
○日経ビジネスに渡した裏金の額が多い会社ランキング
210名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:01.23 ID:acx8gZFY0
日経ビジネス読まれてます!
2001年 344,858
2006年 333,039
2013年 219,008
211名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:32.09 ID:KOXiEoWQ0
>>146
惨めなキョッポだなぁw
212名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:32.43 ID:4QpNhWGWO
ソフトバンクやユニクロのPR記事書くのに、いくら貰った?
213名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:55.45 ID:2F9jERah0
>>198
日経だから、
経営者、経営者の取り巻き、腰巾着、出世したい太鼓もちの社畜層か。

ニッカンスポーツが朝日小学生新聞を賞賛するようなものか。

>>210
定年を迎えた団塊の暇つぶしの読み物にもなってないのか。
214名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:06:56.86 ID:f7Jsu8sk0
妥当性は読者が判断しろ、と書いてあるのがせめてもの良心だな
日経ビジネスという雑誌の程度が印象付けられましたわ
215名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:07.80 ID:aQ72HVH30
誇らしいニダ
216名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:23.70 ID:xDec3YRo0
>>18
ワタミ
に見えた
217名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:27.18 ID:DMAenRfl0
経営者から見て都合のいい企業という事かも
218名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:07:57.08 ID:oM3X5Qa+0
日経ビジネスのランキングは

全くアテにならない。

経験上、取引先にも社員にも二度と付き合いたくない
酷い会社が、結構ランキング上位にいる。
219名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:08.47 ID:Y96pP70C0
>1位ソフトバンク

www

このあたり、社員は高給取りだけど制作会社が地獄のテレビと同じ構図だね。
ソフバンの代理店は大ブラックだぞ。
220名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:12.21 ID:wCubNGRY0
ふむふむ!

日経紙はとてもタメになるな!
221名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:39.54 ID:fnvVe14V0
マジかよ
世も末なんてレベルじゃないな
222名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:54.19 ID:fDc9ytmp0
赤旗新聞より

日曜版取材班が、ブラック企業の追及キャンペーンを開始したのは2013年6月。同年8月からは連載名を「ブラック企業連続追及」とし、今年7月末時点で掲載回数は20回を超えています。

取材対象は、ブラック企業大賞2013に選ばれた「ワタミ」グループ、衣料品大手「ユニクロ」、大手ファーストフードチェーン「ロッテリア」など有名企業ばかりです。
223名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:08:58.91 ID:a5cCwRoT0
違う、1位はチゲ鍋の筈だ
224名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:02.14 ID:7TOPNpaS0
広告費いくら貰ったんだ?
225名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:09.01 ID:B5MONbnR0
イグノーベル賞かよ
226名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:09.87 ID:uUXS5bU10
>>202
特に日曜の文化欄は秀逸
227名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:17.36 ID:epNcb6BM0
>>28
ソフトバンクもユニクロも、株主から見たらブラックだよ
配当利回りは低いし
228名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:36.20 ID:2F9jERah0
第一行目で笑いを誘って、読む気を喪失させ、記事の信憑性を明確にしている
「良」記事。
229名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:09:46.19 ID:JYsTYRqt0
日経新聞の信頼度ダウン
230妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2015/02/12(木) 11:10:11.22 ID:inA3UZNf0
凄いですね(汗)。
231名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:10:15.18 ID:fDc9ytmp0
赤旗新聞より

日曜版取材班が、ブラック企業の追及キャンペーンを開始したのは2013年6月。同年8月からは連載名を「ブラック企業連続追及」とし、今年7月末時点で掲載回数は20回を超えています。

取材対象は、ブラック企業大賞2013に選ばれた「ワタミ」グループ、衣料品大手「ユニクロ」、大手ファーストフードチェーン「ロッテリア」など有名企業ばかりです。
232名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:10:56.64 ID:KuSF8iUK0
1位ソフトバンク、2位ファーストリテイリング、3位キーエンス――。

またまたご冗談をwww
233名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:10:57.00 ID:ylmBwPxf0
ユニクロの中国工場の労働者達もびっくり
234名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:07.84 ID:W7IQTcVw0
>>181
お前馬鹿だなぁw
235名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:07.92 ID:THOCUjhI0
二度見した
236名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:13.29 ID:Uh5YtZJc0
ユニクロ新入社員の離職率なんて上場企業のそれじゃない
新聞の三面記事に騙されてヤクザの下請けやらされたくらいの離職率
237名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:11:47.37 ID:/Yrg7Sry0
日経ビジネスの信用が一気に落ちたましたw
238名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:35.82 ID:cjLxRslcO
流石自社社員がインサイダーで逮捕される日経だけの事はある。日経がブラック企業問題を何とも思ってないのが良く分かった。ここはジャーナリスト一人もいないんじゃないか?金の為なら何でもやる守銭奴の集まりなんじゃないかな?未だに日経を有り難がる奴らって何なんだい?
239名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:39.02 ID:M79AREN10
株主的には良い会社だよな、最近のソフトバンクはアレだけど
240名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:44.68 ID:wdp96ASJ0
日経が「曲がり屋」だと再認識しますた
日経などを購読してるとリターンが減りますよ(笑)
241名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:50.70 ID:nbicxngy0
実態はブラックかグレーがほとんど

ホワイト企業などは夢見る少女のようなものだろ

日経もこういう記事を描くのだからブラックの仲間ということ
242名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:57.36 ID:TMnBPnUw0
バイトの希望者全員を正社員にしたファステリは優良企業だよ。
雇用の安定という国家の責任を肩代わりしてるようなものだ。
他の企業を見ろよ。
バイトはバイトで使い捨て。
希望者全員を正社員にしてるファステリみたいな企業が何社あるよ?
243名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:12:58.95 ID:ueEAbbfl0
リバーシかよwww
244名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:00.80 ID:RwZp5YkD0
一般に競争のないところが楽というのがわかる
いるだけで給与がもらえる公務員、一般にいう団体職員
法律で新規参入を困難にしている独占企業
245名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:20.72 ID:O0u2eOYm0
これでは雑誌が売れなくなるのも無理もないな
だれが金払って時間無駄にしたい
246名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:36.29 ID:gQEAU3oY0
正直に「売上高に占める広告宣伝費の比率」が評価基準だと言えばいいのに♪
247名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:13:54.22 ID:ouhQatRL0
目の付け所が違うでしょ?ドヤァ
感がハンパない記事だな
248名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:14:00.47 ID:zo9pkOkz0
腹が痛いwwwwwwwww
249名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:14:06.15 ID:Pf+kTilX0
×善い企業
○広告出稿額の多い企業
250名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:07.37 ID:BTtVHwnj0
これイギリス式のジョークだろ
251名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:08.02 ID:5xzi8WqL0
識者に聞いて回ったと言ってるけどその識者が誰なのか、どういってるのか何も書かれていないことでお察し
252名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:20.77 ID:cjLxRslcO
確か日経ってミスター年金でお馴染みの民主党の長妻議員の古巣だよね?中の人はみんな長妻さんみたいな人なのかな?w
253名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:23.46 ID:lHh0w0tX0
きっつい冗談ですな
254名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:32.04 ID:NMMjVi2R0
SBが善い会社ねぇ
SBなんて胡散臭いトコは株遊びするくらいですかね(リスクも高いから値が動く
通信会社はDocomo17年利用ですがw
255名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:15:56.48 ID:S2gswBWW0
ネトウヨはほんとアホだな
孫がどれだけ日本経済に貢献していると思ってるんだ。
ネット環境も彼のおかげで飛躍的によくなったし安くなった。
昔俺はネット代をnttに月2万払っていたこともある。あのくそみたいな電話回線で
それにアリババの筆頭株主が日本企業のオーナーってすごいことだよ
韓国系というだけで目の敵にするネトウヨは狂っているとしか思えないわw
256名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:11.48 ID:u8v9nAfE0
キーエンス、ファナックは認める
257名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:18.34 ID:wCubNGRY0
先日か、格付け会社の話題が
なんかあったねぇ
258名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:30.44 ID:ubsf5Oi60
ハハッ
わろすわろす
259名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:35.54 ID:rvAhNKRS0
いくら日経平均の寄与銘柄大手2社とはいえあからさますぎないか?
260名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:51.94 ID:Men67ODT0
朝鮮売国企業(笑)
261名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:16:52.56 ID:mu3T2egR0
あれもう4月に入ったっけ?w
262名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 11:17:00.47 ID:Agw7hbi40
お布施が多いランキングだろこれ
263名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:10.41 ID:SROiZdYV0
日本語のネイティブスピーカーに記事書かせろよ。
264名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:37.14 ID:dIGdpHULO
>>1
ユニクロはブラックで裁判まで起こされただろうが
さすがクズの日経やな
265名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:17:40.28 ID:q+/zDmJh0
へーそうなんだー
なんて誰が思うかってランキングだな
266名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:18:59.02 ID:O0u2eOYm0
だいぶ前の話だが、御手洗がキャノンの社長だったころ
キヤノンの工場でなんか不祥事があって、日経新聞に書かれて問題になりかかったことがあった
そしたら日経新聞にキヤノンの見開き全ページカラー広告が連日載せられて
追求はあっと言う間に尻すぼみ
あれ一回で数千万だっけ?
あまりにもあからさまで笑っちまった
たぶんこの号にもソフトバンクやユニクロの広告出てんだろうよ
267名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:18:59.06 ID:g0RMmZgD0
さすがにキモイわ
268名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:19:22.19 ID:X6MoTj3N0
ワタミとゼンショーが入ってないのはなぜ?
269名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:19:26.60 ID:2F9jERah0
営業と編集の垣根が皆無なんだな。
270名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:19:56.14 ID:Men67ODT0
朝鮮人工作員が沸いてるぞwww
271名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:19:59.80 ID:zo9pkOkz0
まぁ世間にもまれたことのない大学生なら信じて就職してしまうのかもな
しかし日経は人の人生を滅茶苦茶にしても平気なのかね?
272名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:06.25 ID:lxaAw0Qc0
みんながスマホ中毒になれたのは孫さんのおかげ。
通信料、回線料、機器等がこんなに安く提供されたのは
孫さんが業界革命に真剣に取り組み使用者側、提供側のWIN-WINの状況を
作ってくれたお蔭。もしドコモ、KDDIだけの世界だったら
今の携帯繁栄はなかったと思うよ。
273こんにちはネトウヨです:2015/02/12(木) 11:20:19.52 ID:YCfgztTt0
ユニクロがブラックに挙げられたのまだつい最近じゃなかったか?
274名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:20:45.61 ID:6csvuxyw0
新しいブラック企業の順位ですか?
275名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:12.22 ID:H/01sE5R0
日経ビジネスに広告をおっぱいいれてくれるとこのランキングだな
もうこの手のランキングはノー広告でやるとこ以外信憑性ゼロ
ユニクロってwwwwwww
276名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:18.88 ID:2TFKWJaT0
ソフバンはじきにエンロンみたいになると思うけど、その時のこのインチキ雑誌の言い訳が楽しみだw

アメリカのスプリントの業績があまりに悪くて、流石のハゲも成長装う事が出来なくなり、アメリカの事業
を縮小せざるを得なくなっている。今まで売り上げ・利益を見せ掛けだけ拡大してきたのでいろんな誤魔化し
が効いてたが、それももう通用しないw
277名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:21.60 ID:WQPPqMeU0
日経はこれまでも起業やら中国進出やら煽って
多くの企業の運命を狂わせてきたがここまで来たか
278名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:36.38 ID:ih6D0F070
頭おかしい
279名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:47.27 ID:d3rzlI5p0
ソフトバンクwwwwwwwwww
280名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:21:53.65 ID:kjxmC3lv0
これが提灯記事ってやつですねw
日系は提灯記事大好きやね^^
281名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:22:00.52 ID:Bq917nvE0
なんか虚しくならないのかな
お互いに

こういうところのトップは一般人とは感覚違うんやろな。
282名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:22:56.32 ID:rgYV9JgN0
HAHAHA
Nice joke !!
283名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:00.23 ID:HDr16/+A0
日経の記事か。
日経とかダイアモンドとかは経営よりの聞こえの良い記事しか書かないからなw
幾ら貰ってこんな記事書いたがしらんが異常すぎる記事だわ。
284名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:01.31 ID:ZkhnPcvm0
こんなことばかりするから統計やアンケートの結果が信用されなくなる
285名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:13.85 ID:H/01sE5R0
>>272
通信料糞高いからMVNOが普及しはじめてるんですけどw
ああ月サポとかいう2年に1回の強制買い換えをおすすめする方法で安いと思っちゃってる人か
だまされんなよw
286名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:16.23 ID:O0u2eOYm0
ソフトバンクは実業は携帯だけ
孫は事業家いうより本職は相場師でっせ

アリババで20億を8兆円にした手並みには
たしかに目を丸くするけどな
287名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:17.72 ID:cFgCC3gz0
社会にとって「善い」会社なんですね、分かりますw
さすが企業の犬日経w
288名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:22.65 ID:ADOTNKAZ0
さすがの日経w
広告費さえ払ってくれればヤクザでも聖人にしてくれるw
289名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:23.05 ID:NPbA0xPz0
>>1
中華資本企業ランキングか
290名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:23:32.79 ID:wCubNGRY0
>>272
ボーダーフォンでも別に良かったけど
291(  `ハ´):2015/02/12(木) 11:23:55.75 ID:BJQ4svH/0
ユニクロは、オールブラックのアパレル業界にしてはホワイトだと思うけどね。
厳しい競争原理があるから、脱落者が多いんだろうけど。
292名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:24:02.07 ID:Lm9vSOf60
(株ぶっこみ対象的に)ホワイト企業
293名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:24:29.58 ID:2F9jERah0
ちょうちん記事はともかく、ここまであからさまで、ここまで市民感覚とは乖離した記事を平気で載せられるところに、
日経ビジネス編集部の能力の低下もししくは、
ふところの超絶的な厳しさを感じさせるな。
294名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:24:51.21 ID:zBvoMnpv0
またまたご冗談をの猫のAAと
笑わせるんじゃねぇの幼児が
頭に浮かんだw
295名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:25:23.44 ID:9AX6+8840
ここにはチョン企業のdocomoなんて使ってる奴いないよなwww
296名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:18.68 ID:XVlT8uBK0
のど元すぎればじゃないの?
日経の雑誌の人気CMランキングとかも十年前くらいから疑問だったし。
同じ事を繰り返してるだけ。
297名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:22.63 ID:DAMFsv820
.

※グロ注意!

女子高生が人身事故なう♪
胴体真っ二つワロスw
http://iol.io/picture-20150207_img001_jpg
http://icl.io/picture-20150207_img002.jpg

Twitter shirokabu151 (カブリん) - 2月07日 16時35分


.
298名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:27.26 ID:H/01sE5R0
>>291
オールブラックでましなだけで2位かw
じゃ1位は公務員だよな
299名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:26:39.78 ID:O0u2eOYm0
広告主様に読ませるための記事
読者がどう思うかは無関係
300名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:00.78 ID:CpAp/oRV0
ソフトバンクって禿独裁と聞いたんだが・・・

一応労組はあるようだが
301名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:32.89 ID:ygW31Nym0
中華系企業のナンバーワンだけだろw

その下に中国国内の
パクリ企業などがある

これが日本のホワイト企業?
302名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:34.82 ID:QE0MbAW/0
しねにほんじん
303名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:27:44.40 ID:A8iA20Ac0
>>291
入試の段階でダメなのは切るから、結構みんな卒業できる大学と
私立の薬学部みたいに取り敢えず入れてあげるけど卒業がクッソ難しいよって仕組み

入学後死に物狂いでついてくる子にチャンスを与える薬学部、
比較的簡単に入社できるけど、そこで生き残るのが難しいユニクロ、
薬学部は薬剤師の資格、ユニクロはアパレル業界トップクラスの収入
304名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:28:24.07 ID:VHbCZcQ/0
モンド・セレクションが訴訟のための準備運動の悪寒
305名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:05.77 ID:IJFI15kk0
日経はウィルコム買収される前に潰れるリークしてSBに買い叩かせてたからな。
全く信用出来ない新聞。
306名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:11.10 ID:kOfmwnGr0
記者はランキング作成して、間違っていたとは思わなかったのかな?
307名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:26.60 ID:Jshg/bKA0
税金払わない会社ランキング?
308名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:29:41.52 ID:EMpGtCd90
キーエンスはウワサ聞いたことある。
仕事が楽で給料は高いって。
利益率がハンパねぇって。
309名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:08.62 ID:aMQ8lKJY0
日経は、すでにポチ状態だなw

煽り記事と合わせてもう立派なタブロイド紙レベル。
310名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:36.63 ID:hGrI82Os0
企業規模に対して納めている「法人税が極端に少ない企業」ランキング
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

2位 ソフトバンク
7位 ファーストリテイリング(ユニクロ)

実はソフトバンクは500万/年しか法人税を払っていない。
311名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:54.72 ID:YI8PeBqK0
ソフトバンクは嫌いだけど、ユニクロは好きだわ。
ユニクロの製品は品質良くて安い。
312名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:30:58.21 ID:7B3EAv5b0
善い会社に日本たばこ産業が入ってる時点でおかしいわなw

単なる大量殺人企業じゃないか
313名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:31:05.47 ID:H/01sE5R0
>>308
仕事は楽じゃないよ
利益半端ねーはその通りだが
314(  `ハ´):2015/02/12(木) 11:31:16.75 ID:BJQ4svH/0
>>298
でもGoogleやゴールドマン・サックスの平均勤続年数の短さをさして、
ブラックだとは言わないだろ。
315名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:31:21.46 ID:3XhmAOcY0
虚しいステマだな↓

【調査】 善い会社 (ホワイト企業) 1位ソフトバンク、2位ユニクロ・・・日経ビジネス、上場企業3800社
316名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:31:31.96 ID:CLak/A2O0
レイシスターのソフバン親分wwwwwwwwwwww
317名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:11.12 ID:+mHsWsWg0
あれ?
もうエイプリルフールだっけ?
318名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:15.62 ID:Lac4DKpo0
もうちょっと正体隠さないとwww
なんだこれ、韓落ちしました助けてくださいっていう信号か何か?
319名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:35.45 ID:zt1/GbyV0
皮肉なの?馬鹿なの?死ぬの?
320名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:32:51.67 ID:ylmBwPxf0
いくら儲かってもハゲるのだけは勘弁
321名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:03.91 ID:DRlJejeq0
電通の洗脳か
キモいな
322名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:23.19 ID:Tl0BXZTa0
金目です
323名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:46.05 ID:/tPYWrmN0
日経ジョークwww
324名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:57.21 ID:DuQ2f2wO0
( ´_ゝ`)フーン
でも孫さん、米国に逃げちゃったしなぁwww
325名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:33:53.15 ID:mheKROWh0
キーエンスといえば30代で家が建ち、40代で墓がたつ。前は離職率すごかったけど、今はよくなったのかな。
326名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:32.93 ID:A8iA20Ac0
>>310
いい機会だ。リテラがどれだけ馬鹿げた記事を書いているか、
そしてそれを真に受けてしまったあなたがどれだけ愚かか、この機会に知るといい。

ソフトバンク2014年3月期決算時の納税額・・・3462億
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/-/img_e72e6736f2d861f816008491bd3380b0297694.jpg
327名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:35.09 ID:Pr2w/lEg0
ただ創業者一族独裁の方が逆にホワイトだったりする時もある
下手に実力主義、下克上、民主的だったりすると
ちょっと役職を与えられた若い子が途端に勘違いしてしまうことはよくある光景
むしろ現場は社長の悪口ばっかり言ってる会社の方が働き易かったりする
328名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:38.25 ID:Ba2M0Whp0
ソフトバンク、KDDIが入っていてNTTが落選ワロタ
老害が既得権にしがみついていて、ユーザーを無視している企業は
ダメってことだよ
わかったかね、老害
329名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:34:48.66 ID:D6A+LbhJ0
黒い企業でも白い企業でも、
スポンサーになってくれるのは善い企業だ
330名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:13.18 ID:wCubNGRY0
SIMフリーもう始めたんだっけ?
331名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:22.12 ID:IZ9Xd9c2O
朝鮮バンクにマンセーしたい
332名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:22.15 ID:rccXXiaY0
>>1
>「道理にかなっている会社」という意味を込めたかったからだ。

>「安値攻勢で通信業界を引っかき回すソフトバンクは、道理にかなっているのか」

ソフトバンクの場合、そこじゃなくて嘘つきとブラックリストの件に見られる不誠実だろ?w
333名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:29.85 ID:hGrI82Os0
>>293

在日ゴキブリの記者が書いたんでしょう。

上位のソフトバンク、ファーストリテイリング、ABCマートは全て在日系だし。

ちなみにABCマートは在日TBSの大株主でもある。
334名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:35:59.50 ID:+CKH+OyX0
>>1
いくら払った記事だろう?
335名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:36:52.95 ID:c9TiHF4/0
>>1
日経ビジネス終了のお知らせ
336名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:37:02.06 ID:JBskicF90
電通にいくら広告料を払ったかで決まるランキング
337名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:37:13.16 ID:pw+y6sRJ0
ブラック企業にかぎって経営状態は良い
そりゃそうだ労働者から利益を搾取してるんだから
338名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:37:17.14 ID:lxea7xB+O
>>318日本経済新聞は
英語の訳をわざと間違えて
平気で日米分断工作記事出したり
日本企業が危ない危ないって、嘘記事ばっかりだから
韓じゃなくて支那工作機関だと思うー
ソフトバンクが入っているのは
そちらの方が支那工作員やっているんだと思う

北朝鮮韓国ともに支那工作機関にしか見えないし
339名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:37:44.46 ID:eQOI1XWV0
犬の色の話じゃないか。
340名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:03.01 ID:IJFI15kk0
>>306
金もらって書いてるんだからCM作ってるのと変わらんだろ。
広告業者は商品に疑問持ってたって必死に宣伝するし。
341名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:09.96 ID:sQ1J9OHD0
ソフトバンクは、内情分からんよな
ブラックという噂は聞かないけど
342名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:41.52 ID:AunuFKlpO
最近、嘘が直球になってるよな、社会全体がさ
343名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:52.09 ID:ZPuLT+AT0
えっ
344名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:38:52.48 ID:Men67ODT0
売国企業
345名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:39:11.52 ID:A8iA20Ac0
>>337
ユニクロやワタミは同じ業界でもトップクラスの給料を支払っているんだが
他所より高い給料を払ってるのに、どうやって「搾取で利益」になるんだ?
346名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:39:24.71 ID:CpAp/oRV0
>>341
会社のカラーはホワイトですよ(震え声)
347名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:39:30.56 ID:eYWWXVP40
キーエンス(笑)
348名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:39:55.04 ID:3pn909eu0
あれ最高裁が認めたブラックが2位かよw

金があると何でもありだなw
349名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:16.31 ID:ADOTNKAZ0
庶民がネットで情報交換をするようになって
マスゴミの洗脳効果が落ちた

スポンサーが効果が薄い宣伝広告費をカットするようになった

広告費を出すのが悪名高い会社だけになった ←今ココ

誰もマスゴミの言う事を信じなくなった ←これが進行中

悪名高い会社ですらも広告費を払わなくなった
350名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:40:55.10 ID:YRAl+2/P0
ユニクロはどんだけ日経に金出したんだ?
351名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:27.49 ID:WnMnWzxA0
>>1
あの動員好きな企業が一位ってww解りやすいww
胡散臭くてつい草が生えちゃうわ。
352名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:28.98 ID:y13BTPwN0
近所のソフトバンク、行くたびに社員が変わってるが…
353名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:29.82 ID:nuimtVPv0
ただソフトバンクというだけで、ネトウヨにもこれだけ反応があるんだから
やっぱりすげー会社だなと思う
354名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:31.34 ID:sQ1J9OHD0
>>345
警備員と一緒じゃね
拘束時間クソ長くて時給に換算すると低いけど表向き高く見えるパターン
355名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:41:54.76 ID:ZPuLT+AT0
>>341
デカデカと「15万円オトク!」とあるポスター(近寄らないと読めないサイズで「家族四人で」と添え書き)
なんて錯誤を誘う掲示を店舗がやるような会社がホワイトだとか…w
356名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:42:42.30 ID:ml2wz14S0
日経新聞(笑)
日経ビジネス(笑)

この記事を鵜呑みにするマスゴミ脳の馬鹿がまた騙されるんだなwww
357名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:08.11 ID:A5pesMSL0
バカじゃね
358名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:27.03 ID:8yDhjJRR0
>>355
それは、ブラックと関係ないだろw
359名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:42.58 ID:A8iA20Ac0
>>354
それならユニクロが時給換算した場合、他のアパレル業界平均より低いソースが必要になる
なければあなたの勝手な想像でしかない
360名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:43:45.28 ID:4WAI27An0
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html

>また、税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。




コチラのランキングでも上位ですねwwwww
361名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:44:31.50 ID:hGrI82Os0
>>326

お前はバカか。ソースはリテラはなく文春新書だ。

もし疑うなら、名誉毀損で裁判でも起こせよ。朝鮮ゴキブリくん。

ちなみにゴキブリくんが貼った資料は、単純に法定の38.01%で計算しただけのもの。

実際の支払額とは違うのだよ。

各社は優遇税制や国際的な節税スキームを駆使することなどにより

その額を1万分の1以下にすることもできる。
362名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:44:42.69 ID:c9TiHF4/0
海外みたいに、従業員満足度で企業順位つけてるとこないのか

スポンサーにこびてる豚ばかりだな
餌欲しさにブヒブヒ言ってやがる間抜け
363名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:44:53.39 ID:blI8w5IP0
日経はSBとユニクロから幾らもらったんだ?

こんなん、提灯記事やんwww
364名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:10.12 ID:8yDhjJRR0
>>353
ネトウヨが震災で100億寄付できるならネトウヨ信じるけど現実は、孫は口だけのネトウヨよりよっぽど愛国者だよな
365名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:28.29 ID:o+RaL4V60
Why?と
366名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:30.54 ID:g6kxzOCz0
>>358
「良い」じゃなくて「善い」なんだろ
まぁ詐取まがいして儲かってることが、道理に叶っていると言えば、言えるんだろうな
367名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:49.18 ID:3csCxHB80
キーエンスの営業力は凄いわ
CADデータをダウンロードしただけで直ぐ電話がかかってくる
368名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:51.70 ID:j4POtFgqO
社員にとって良い会社なんて、消費者には関係無いから
369名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:56.42 ID:vItAPrXF0
>>1
なんというブラックジョークw
370名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:45:59.03 ID:j29lqRA40
>>227
配当を出す代わりに、事業拡大の投資に回して
それで売上、利益が増えて株価が上がっているんだから
株主にとっては善い会社やろ
371名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:08.42 ID:0YxiNLLeO
こんなの信じるバカがいるのか?
372名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:23.48 ID:lRUHEN+R0
イオンはねーわマジで
373名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:39.04 ID:R8mBN8760
ユニクロwwwwwwwwww
374名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:46:43.26 ID:OjCaLGYv0
たぶんかねモラッテるんだろ
でなきゃこんな出鱈目書けないはず
375名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:00.50 ID:YFuPZMJ8O
ソフトバンクは犬が白いだけだろwww
376名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:06.55 ID:7OCBLu2X0
違和感あり過ぎwww
377名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:16.33 ID:EWQ8r6qr0
>>367
あそこの社員教育はすごいからね
378名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:21.35 ID:xtDs8zHO0
ソフトバンクの回線クソ過ぎじゃね?
379名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:47:29.12 ID:8yDhjJRR0
>>359
お前ユニクロが過酷労働で全面敗訴した事件知らないんだなw
無知は罪だよ...
380名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:48:02.42 ID:Vjj3T/pe0
ユニ黒がホワイト企業?
381名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:09.89 ID:LLBD0IcQ0
こういう記事はインサイダーじゃないのかな。
ほんとごろつき新聞、ごろつき経済誌だな。
382名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:15.73 ID:CpAp/oRV0
携帯会社なんて今はどこもダンピング競争が激しいからブラックだろ?
格安スマホの登場で更に押されるだろうし
383名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:17.27 ID:6i+Jk1Tl0
ソフトバンクがそう言われたいから作りましたランキングにしか見えない、孫正義とかがむりやり作らせたように見えるよこれ
384名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:51.28 ID:+fN9omCT0
>>358
あるよ。記事をよくよめ。
385名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:49:52.73 ID:EbCiRFmT0
 
真実であると謳った反日映画「アンブロークン」制作会社にソフトバンクが270億円出資 2014年10月3日
http://i.imgur.com/hfdAzZq.jpg

超富裕層が“課税逃れ”、ソフトバンクS氏は231億円、楽天M氏は28億円 2014年3月16日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-15/2014031502_01_1b.jpg
 
386名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:12.09 ID:4F4NY3WA0
朝鮮人社員を兵役で取られるからソフトバンク必死だな
ワロタw
387名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:26.33 ID:V4nxG4Ql0
まるでオーディオ専門誌みたいだなw
金掴ませればの世界w
388名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:47.77 ID:yIVo8zm7O
ソフトバンクがホワイトなのは
キャラクターの犬だけだと思います。
389名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:50:58.58 ID:NU+ubKFc0
好きな女子アナと嫌いな女子アナのランキングで
どっちもカトパンが上位にくるようなもんだろ
390名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:51:32.69 ID:8yDhjJRR0
ユニクロ、ワタミはブラックの根拠あるけどソフトバンクは感情論だけだな
391名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:51:45.94 ID:5QiOeLui0
なるほど これが正確な調査によるブラック企業なのね
392名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:52:20.22 ID:38Hpvk+M0
こんな事しても
世間は、へー良かったね(棒読み)
393名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:52:53.44 ID:c9TiHF4/0
>>389
アナウンサーのパンって何なん?
やっぱネットで言われてるようにパンパン(売春婦)の隠語なん?
394名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:52:53.47 ID:sFyER+J10
株価と良い会社間違ってるんじゃね?
絶対調査してねーだろ、これwww
395名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:52:56.44 ID:A8iA20Ac0
>>361
節税スキーム(笑)を駆使すれば、法人税額は1万分の1以下にすることもできるのか
そういうのは凄くいい。ブラックガーと叫んでるあなた達がどれほど愚かかよく分かる
396名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:05.26 ID:4Z8EbdPp0
いつからホワイトってのは黒っていう意味になったんだ?
397名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:17.08 ID:eUWcq29g0
あははは、

低能ネトウヨが顔を真っ赤にして
「日系は在日!」と叫んでら。

ああ、面白い、虫の声♪
398名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:19.16 ID:e1oVOGsV0
 >1位ソフトバンク、2位ユニクロ

なんか在日朝鮮人の意見が大幅に取り入れられてるような気がする。
ソフトバンクの商売のやり方はかなり「えげつない」ぞ。
こんなのが「善い会社」なのか?
399名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:53:49.98 ID:iZfO1uSq0
JTが9位だと?
400名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:54:12.62 ID:Kqm01a1M0
ホワイトに佐川急便がないのはおかしい
401名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:54:27.55 ID:V4nxG4Ql0
>>390
ユニクロが2位の時点で信憑性が疑われるのは当然
402名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:54:28.93 ID:VLpsZoUN0
くそわろた
403名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:54:42.62 ID:/QwDbUPX0
チョンバンクは白戸企業だろ
404名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:54:49.29 ID:8yDhjJRR0
ソフトバンクは、商売以外叩くとこないのか
それだとただの嫉妬だからもっと頑張れよ
405名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:14.50 ID:sAiCX3jE0
楽天の非正規やってた頃  シフトで昼来たら、事務所の非正規が皆クビってことがあったな

事前通告なくいきなりだったったから驚いたけど オーナーが基地害の三木谷だからあきらめたわ
406名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:18.10 ID:Wt+lYtZU0
カタカナやアルファベット名の会社に胡散臭いのが多いのは多くが知るところ。
なので石川島播磨重工業や住友重機械工業のように漢字ばかりが並ぶ社名が好ましい。
ところが石川島播磨の社員から電話が来ると「IHIの○○です」と名乗る。
407名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:36.36 ID:EJHcO0ENO
>>359

目の前のソース見るだけの低脳か
408名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:55:57.19 ID:A8iA20Ac0
>>361
肝心なものを忘れていた

ソフトバンク財務情報-損益
http://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2013/20130430_02/
(l) 法人所得税
法人所得税は387,340百万円となり、前年同期と比較して204,484百万円(111.8%)増加しました。
なお、アリババに係る持分変動利益について、税効果を認識しています。
409名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:03.28 ID:57j3Fppe0
社員にとって良い
消費者にとって良い
経営者にとって良い
色々見方がありますよ
410名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:32.38 ID:H9NwDrfC0
ユニクロと対比される超ホワイトのしまむらが入ってない時点でお察し
しまむらは納品会社にも優しい

ソフトバンクなんて、下請けいじめて笑ってるからな。
411名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:43.71 ID:3u1kXM/y0
キムチ鍋的なことか
412名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:56:48.48 ID:WEQiOIPl0
雑誌業界にはバーター記事ってのがあるんだよ
413名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:15.98 ID:8yDhjJRR0
>>410
トヨタもソニーも同じやん
日本の大企業は大体そうだよ
414名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:24.85 ID:Ym5M4rtsO
>>390
無知なニートにはわからん話だが、SBは通信業界ぶっちぎりのブラックだよ
通信工事で下請けを干殺し同然の安い金で飼い殺す真似をここ5年ほど続けてきた
調子に乗って金下げすぎたからか、最近はもうSBから依頼が来ても断る会社が大半
やるのはお駄賃みたいな低賃金でも欲しがる質の悪い零細企業ばっか
だから工事中の事故や施工ミスも年々増加中


SBは持ってあと5年と業界内では言われてる
415名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:33.79 ID:e1oVOGsV0
ユニクロで買い物をしたときの印象は、店員の接客態度が明らかに他の会社と
比べて「無愛想」だったことだ。
そのときにピーンときた。「この会社は従業員を大切にしてないな」
416名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:57:41.97 ID:YQttfHXI0
>>1

>当然ながら、民間企業は「営利組織」である。それでも、自己の利益のみを追い求める経営は長続きしない。

太陽光発電の件は自己の利益のみの追求でしょう。
取引会社にも評判良いとは思えん。
417名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:58:02.95 ID:upHjNVYY0
ソフトバンクはブラックではないけど
社員食堂もタダじゃないし結構シビアなイメージ
418名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:58:14.25 ID:ps5sKHhC0
癒着丸出しの記事www
419名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:58:32.22 ID:6i+Jk1Tl0
>>409
社員にとっては自分の未来が保証されないブラックな会社じゃね
420名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:58:35.34 ID:td4D1fee0
日系の白は黒
421名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:58:56.96 ID:BRvKzmAD0
日経ビジネスの顧客取引高リスト
422名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:15.00 ID:09f7DjlN0
広告費ランキング?
423名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:18.42 ID:Wuxi3dC30
客を騙して在庫を押しつける楽天とかマジでねぇから
424名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:49.47 ID:odJTAPJ/0
1位チョンバンク 2位シナユニクロ

あっ(察し
425名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:55.56 ID:N1m5Z+gl0
SBは朝鮮人にとっては良い会社だわな
426名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 11:59:59.45 ID:owtS4sq60
>>417
普通どこも金とるからw
427名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:01.45 ID:A8iA20Ac0
>>414
ソフトバンクがもって5年とか、決算書みたことあるのかw
ウソでも、無知な人のウソはあまりのも荒唐無稽だからすぐ分かるな
ブラックガーの人達がどれだけ哀れな知能なのかよくわかる
428名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:21.57 ID:XYa8uoYs0
これは嫌味なの?
429名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:28.19 ID:jVjMw8sO0
>>1バレンタインとエイプリルフール間違えてないか
430名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:00:46.78 ID:A6A4oY8/0
ホンダとか辺りが最高にホワイトだと思うな
関連企業は有給消化率100%の会社もあるし
431名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:01.37 ID:OL7tJSOh0
善いwwクソバンとユニクロがワンツー決めとるがな(´・ω・`)
432名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:08.39 ID:k0O7fmoq0
>>422

そうだと思うよねw。

読売がヤマダ電機の取材して、記事にしようとしたら、広告を読売だけ増やすという
営業局との話し合いで記事連載は没。

そんなものだろ。
433名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:12.50 ID:8yDhjJRR0
>>414
それドコモもKDDIも、同じやん
むしろ、NTT光通信の勧誘の方がもっとエグいよ
434名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:38.97 ID:ZruzBqHl0
ユニクロが道理にかなってるとか正気かよ
435名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:45.05 ID:H/01sE5R0
>>364
自分の財団に突っ込んだだけだし
太陽光でぼったくって全国民から電気料吸い上げてる禿のどこが愛国者なの?
436名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:01:50.39 ID:KmdUUyom0
4月1日用に用意しておいた原稿を間違って載せちゃったんだろ
437名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:24.88 ID:9sRnBR/60
>上位企業の顔ぶれに納得できない読者もいるかもしれない。どのように順位付けしたかを解説するので、その上で妥当性を判断いただければと思う。



>柳井正会長兼社長は「当社はブラック企業ではない」と断言する。ご納得いただけるだろうか。


なんだこの結論w
438名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:34.34 ID:owtS4sq60
>>422
これこれw
439名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:02:54.94 ID:25It0zeO0
どこのパラレルワールドですか?
440名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:03.29 ID:H9NwDrfC0
>>413
うむ、だからしまむらが入ってない時点で有名どころの提灯か、全く調べて無いだろ。

ソフトバンクの酷さは友達と合うたびに聞かされる。
KDDIは、ちゃんと金払うけどソフトバンクは金払わない上に
無理しか言わない。
441名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:10.31 ID:fRwjr/c80
ありえねえw
少なくとも接客やコンプライアンスはソフトバンクはなっていない
442名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:19.19 ID:XeNLzJLY0
えっ?wwwwwww
443名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:03:50.15 ID:TImnNNI20
広告代理店 = 日経ビジネス(娯楽広告紙)
444名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:28.63 ID:iZfO1uSq0
>>1
製造業が少ないな
旭硝子とか最高だと思うが
445名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:55.39 ID:+nG2fGRDO
まあ投資素人を騙すために2周遅れの業界情報流してる新聞だからな
446名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:04:57.36 ID:ttO4LKei0
>>1
ほめ殺し?
447名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:00.06 ID:57j3Fppe0
世界のアパレル専門店売上ランキング2013
               売上高
1位-Inditex        2兆3,313億円
2位-H&M         2兆0,312億円
3位-Gap         1兆6,600億円
4位-Fast Retailing   1兆1,430億円←ユニクロ
5位-Limited Brands  1兆1,074億円     (~)
6位-C&A           9,479億円  γ´⌒`ヽ
7位-Primark         7,251億円   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
8位-Next           6,346億円  ( ´・ω・)ユニクロ君4位だよすごいね
9位-しまむら         5,018億円   (  ω )
10位-Abercrombie&Fitch 4,641億円     し─J
448名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:39.59 ID:H9NwDrfC0
>>427
ここのところフリーキャシュフローがマイナスだね。

営業で現金がかせげない。
449名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:42.79 ID:SdsNqCRC0
別にアホビジネス誌が買勝手に妄想すんのは構わないよ
部数落とすだけだしね
てか読む人間もアホしか残ってねえから落ちよう無いかwwww
450名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:48.24 ID:upHjNVYY0
一番ホワイトなのは公務員だろ
451名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:05:51.41 ID:8yDhjJRR0
>>435
お前みたいな何もしない口だけの馬鹿のために寄付先教えてるやんw
口だけの愛国者は、ネトウヨだよなー
452名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:00.38 ID:1knN2ht70
まあネタだなw


だが、NTTよりSBの方がまだマシだと思う
453名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:03.48 ID:Ul+Myj7Z0
ナイスジョーク
454名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:10.10 ID:7ykTxqum0
炎上待ちで部数伸ばそうって腹か。下衆だな。
455名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:32.66 ID:FN+GeJAp0
朝日新聞と同じ末路を辿りそう
456名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:06:56.37 ID:ZPuLT+AT0
>>441
SBは料金体系が複雑怪奇でクレームの矢面に立つのは現場の店員で
それに嫌気がさしてだいぶ人が離れたと聞いた
457名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:07:28.81 ID:BFhsufJZ0
十年くらい前に、スーパーやディスカウントストアの前で
PCも持っていない、インターネットもわからない爺婆に
電話代が安くなりますよとだけ言って、解約金の説明もなしに
モデムを無料で配りまくっていた会社はどこだっけ?
458名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:25.93 ID:Wvayqe160
>>361
ソフトバンクの納税額が500万円とか本気で信じてる人がまだいたのかw
輸出払い戻し税で大企業がボロ儲け、とか言ってる人もいなくなったけど
ほんとこういうのに騙される人らって一生騙され続けるんだろな
459名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:41.04 ID:koctoASY0
日経()
460名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:45.04 ID:H/01sE5R0
>>451
太陽光であれだけぼったくったら元とれるからなあw
しかもパネルは中華パネルwwwwwww
461名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:08:51.75 ID:H9NwDrfC0
>>427
金利だけで3000億円弱だもん、現金稼げないよね。

設備投資絞れば何とかなるがね。
だから、下請けいじめするしかないんだよね。
462名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:13.52 ID:jVSd3+6qO
マスゴミの捏造がまた始まったよ
463名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:17.95 ID:IQgvQNXm0
ホワイトプラン=ホワイトなイメージってか
464名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:33.91 ID:d9hAWkhA0
プハー!!www
465名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:09:46.39 ID:sw+rWTSB0
移住したい先で福島4位とか
メディアは自殺するつもりか
466名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:02.64 ID:3yRE+DlJ0
えっ???
驚きだwww
467名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:13.33 ID:owtS4sq60
ソフバンはクレームすごいだろうなw
468名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:15.30 ID:Dj0IGBvf0
ブラック企業大賞の選考委員は
思いっ切り胡散臭い赤ボケの屑連中だったが
日経ビジネスの「善い会社」ランキングも
負けず劣らずの胡散臭さ。
 
469名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:28.97 ID:qw6DMsKY0
>>310
アホすぎww
470名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:37.11 ID:AGFNH52Y0
ユニクロの店長の大部分なんて年収500万で、
サービス残業しまくりだろw
471名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:42.61 ID:FZnNxZwq0
会社や企業というものは本質がブラックなのです。

なのでブラックでない企業は存在しません。
ただそのブラック度の強弱の違いがあるだけ。
472名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:46.62 ID:DmqXuYrr0
>>1
提灯に提灯と書いてある提灯記事も珍しい。
473名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:58.47 ID:8yDhjJRR0
>>460
ほら、孫さんが寄付先提示しただけで論破されちゃう

人間出来てるから言わないだろうけど孫さんが日本を愛してるなら寄付しようって言ったらネトウヨのアイデンティティー壊れるんじゃないかな
474名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:10:59.81 ID:QWJ8TAFNO
スポンサーは当然1位しかありえないがなあ
475名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:00.83 ID:hxfpadNk0
死ぬほど働かされるキーエンスが3位ってどんなランキングだよw
476名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:02.52 ID:OscsXjLe0
※ただし正社員に限る
477名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:18.39 ID:ijYIQp2uO
ソフトバンク=犬が白い
ユニクロ=ブラックなのに白々しい
478名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:11:21.96 ID:TkkCz77+O
対極
479名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:13:13.57 ID:EDmGtPEk0
ナイスジョーク(笑)
480名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:13:37.66 ID:o91tM7wl0
>>415
態度なんかどうでもいい、安くて良い品を豊富にそろえてるのが大事
と、いう意見があるが、
態度が悪い店は、大抵、粗悪品を高値で売り付けてくるというのが実際のところ。
ヘラヘラ揉み手でニコニコしなくてもいいが、態度が「嫌だ」と感じた店では買わない、関わらないのが正解。
病院、学校、銀行、スーパーからコンビニまで、ぜんぶ共通だよね
481名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:13:37.70 ID:38VbTihP0
ユニクロサビ残なくなったって聞いたぞ
482名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:14:51.05 ID:H9NwDrfC0
ユニクロ、大量に同じもの造らせて安値でかい叩く。
そして売れなきゃ返品。

しまむら、少量多品種だから業者に発注したら全部買い取り返品なし。その代わり負け貰う。
返品なしだから、その時点で売り上げも利益も確定するから
業者側も無理なく交渉できる。

この記事のデータって表面的な評価しかしてないだろ。
483名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:28.50 ID:QshP4heC0
高額広告費を払ってくれてる企業リストか
484名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:29.02 ID:WL20ktJ30
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
485名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:15:37.93 ID:1KyrJm3D0
金握らされたなゴミ日経
486名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:09.51 ID:nlybQO+40
楽天とワタミもだろ
487名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:55.11 ID:SzCQ/Qr10
ヒント:日経も企業
488名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:16:59.37 ID:IQgvQNXm0
韓流ゴリ押しが終わって
在日韓流ゴリ推し
489名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:17:56.60 ID:H0Eg1ZEE0
要はこれに乗ってる所とは関わるなってことだろ
490名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:03.21 ID:Gzb7Ha8H0
投資先に善い会社だろwww

従業員に良い会社なんて離職率だけで判るのにな。
491名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:24.68 ID:PXX2Rg1k0
広告費が高かったんですね分かります。
492名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:25.90 ID:H/01sE5R0
>>473
全国民から吸い上げて一部を寄付する
どこが愛国者なんだ
すべての利益吐き出せよ所詮守銭奴に愛国者とか
あと津波食らった地域の多くは以前の津波でここより先に住むべからずみたいな
遺跡があるにも関わらず住んでるんだから今流行りの自己責任だよ
福島原発の補助金もらえない地域くらいしかかわいそうと思わんね
493名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:26.49 ID:ht3DkSyp0
キーエンスってヤバいとこなの?

日経ビジネスってどすグロいと言うか、カルトかレッドっぽい
494名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:32.81 ID:3Pi1ezdu0
日経って昔っからこういう会社だよ ほぼ企業よりの視点 あんまひどいんで新聞やめたけどね
経済紙のメリットと主張を天秤にかけてもマイナスだった 
まぁ日本最大の経済専門誌がこういう感じだから日本の文化度がわかるだろ
495名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:18:38.56 ID:yD2Q/qoA0
密入国の犯罪者に過ぎない人間のクズ孫正義に
それも敵性外国人のゴキブリと同じ朝鮮人に安保にも関わる
携帯キャリアの運営を任せてしまっているところが白痴日本たる所以
496名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:15.25 ID:Q+qY64hi0
>>485
何も握らされなくてもさ、元々記事で株価を動かす人たちでしょ。マスコミの役割を分かってる?
497名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:15.57 ID:Pf+kTilX0
20代で家が建ち、30代で墓が建つwwwwww
498名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:19:20.20 ID:Xkvy6NnZ0
日経認定のホワイト企業だぞ
みんな信じろよ
499名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:07.81 ID:1b7udbOAO
>>1
そりゃあ在日チョン企業だもの、在日同胞には超絶ホワイトだわw
当然、日本人や客には超絶ブラックだよ。
在日割引はあったけど、日本人割引は無い。
500名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:20.20 ID:ouTyLypn0
意識高い系()息してるか?
501名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:35.80 ID:uI1qyJXO0
提灯記事
502名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:46.48 ID:qoWoJ3N/0
>>1

経営サイドなら、ブラック企業が良い会社よ認定するだろ。
503名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:52.50 ID:fF0UrvgC0
まるで「北朝鮮は地上の楽園」みたいな感じ
504名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:52.71 ID:zo9pkOkz0
キーエンスは客にとってもブラック
どんだけ営業がうざいか
505名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:56.78 ID:uGb8+lNq0
>>490
ユニクロは新卒三年離職率30%オーバーだな
ソフトバンクは一桁って入社した同期が言ってた
506名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:20:56.94 ID:AOX1F5fZ0
エイプリルフールは再来月ですよ >>日経ビジネス様
507名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:04.37 ID:xYFwRPXE0
反日売国企業ランキング?
508名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:19.73 ID:aIgHyEib0
2chで評判の悪い企業ばっかり上位に並んでるなww
509名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:21:39.95 ID:1KyrJm3D0
>>496
投資家で日経信用してる奴なんていねーよバーカ
510名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:22:19.26 ID:ZruzBqHl0
>>481
サビ残横行してる時でも「サビ残はない」と言ってたんじゃね
改善したとは到底思えないな
511名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:22:52.37 ID:00d67kuh0
どちらかと言うと日経は昔から左寄りだからな。
512名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:23:08.40 ID:WLlMqN/a0
まだエープリルフールには2ヶ月早い!
513名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:24:29.76 ID:WOy47KJM0
ええええええええ

いや、まぁ、客にしょうもないオプションいっぱいつけて
儲けた金をウチで分配してるってことかな?
514名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:24:53.11 ID:l3eH5Jll0
はああああ???w
515名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:25:30.50 ID:tsOTDTP80
日経は企業広告あってのメディア
516名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:25:44.48 ID:tUy87YiU0
真っ黒クロスケ
湯に黒がホワイトw
どんだけ無能やねんw
517名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:26:24.45 ID:P/YotjRAO
ソフトバンクは解らないでもないが、、、
ユニクロ、楽天、イオンは不祥事や下請けイジメで有名ではないか。

こんな記事書く奴なんか業界から追放されるべき。
518名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:26:48.32 ID:z895V6YB0
営業利益率を再重視って時点で、単に経営の良い会社のランキングでしかないな
519名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:26:53.47 ID:odsTcWvy0
経済に関する知見はあるくせに、No!SoftBankの内容をになると突然理解できない日経社員
520名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:26:58.06 ID:u8IQ5Pcj0
なんだこの提灯記事はw
Uは中国工場の劣悪さで国際的人権機関から告発されてたじゃん。
禿だって誇大広告を問題視されてたしさ。
521名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:27:30.39 ID:j50wh5da0
ホワイトプランとか白い犬とか用いて白いというイメージを植え付けたか?w
522名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:27:30.92 ID:uMvIdeQM0
ソフトバンクって俺のイメージはパソコンソフトの使い方の本とか出してたイメージしかないんだけど。
523名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:17.55 ID:yy+E2ydo0
本誌が勝訴!
ユニクロはやっぱり「ブラック企業」【全文公開】
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3494
524名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:24.46 ID:4ZIYEE+F0
ホワイトの意味が全然違う
営業利益率で労働環境、労働条件の良し悪しは分からないだろう
525名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:24.91 ID:xsSWuYag0
消費者だますのうまい企業だろ
あいかわらずやり方がきたねぇw
526名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:34.87 ID:rN6M4iSS0
日経への広告費増加ランキングと完全に一致
527名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:28:51.94 ID:kiwzqw2P0
ブラック企業1位は自民党のあの、、

ワタミ、今期最終を赤字拡大に下方修正、配当も無配転落
2015年02月09日15時00分
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=k201502090081

比例・渡邉美樹(自民・新)
「経営力で日本を取り戻す。」
http://i.imgur.com/AACXa37.jpg
http://i.imgur.com/NDYBRFY.jpg
http://i.imgur.com/xIMOpOc.jpg
麻生「2年前より悪くなってる会社があったらぜひ教えて欲しい」
http://i.imgur.com/LIi6xdP.jpg
528名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:29:05.90 ID:pwPKid4H0
善い=道理にかなっている

生粋の日本人だけど初めて知ったわ
529名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:30:01.30 ID:GwzfbaKz0
ユニクロwww

つまり程度こそ違え、日本の企業すべてがブラックってことだな
530名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:30:12.11 ID:PvE1h6cV0
>>509
俺が投資家は日経を信用してるなんて言ったかい?何と闘ってるんだキミは。
531名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:30:16.08 ID:P/YotjRAO
>>509
> >>496
> 投資家で日経信用してる奴なんていねーよバーカ


いるんだよ。バーカ。
日経記事で株価が動く。(株価を動かすために記事を書く。株価が動くことを確定出来るインサイダー紛いをしてるから記事になる)

だから投資家も日経を読む。
532名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:30:20.75 ID:ZKI8Bok1O
日経はサイエンスといいビジネスといい、終わっているな
533名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:30:48.75 ID:WJXdlslG0
ソース日経、はい解散
534名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:01.74 ID:s+h21j3x0
>>1
スレタイにかっこ「広告」って入れとけ。
535名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:08.81 ID:y4L1t1g40
ねーわw
536名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:31:40.33 ID:2Kdcy8n70
ブラック企業は名誉毀損に当たるから、ブラック企業を善い会社と言い換えよう。

使用例
ワタミは善い企業なので、就職は避けたほうが善い。
537名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:32:27.04 ID:t19pAsYM0
パチンコサラ金密造酒の金で留学して起業するか

残念だけどパチンコサラ金一族じゃないんだよなあ
俺にもお小遣い1億円くれw
538名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:32:52.75 ID:RG+lN2Ju0
>>1
それを過労死したり鬱病で自殺した従業員の遺族の前で言ってみろバーーーーーーーーカ
539名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:31.48 ID:okeBeeQu0
日経ビジネスの言う「善い会社」


ユニクロ、ブラック批判裁判で全面敗訴 過酷労働が認定、高額賠償請求で恫喝体質露呈
http://biz-journal.jp/i/2014/12/post_8329.html


『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
http://www.mynewsjapan.com/reports/1827
540名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:35.42 ID:dt6Cz3g40
マスゴミにとって広告を出してくれる会社は善い会社
541名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:33:52.51 ID:eNNVUj720
でも正直ソフトバンク、ユニクロに正社員総合職で就職できるなら喜んで行くわ。
542名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:08.34 ID:YtIFhNDm0
サビ残トップ3
543名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:34:58.85 ID:8DdPiYa/0
SBってあんまり悪評聞かないな。
どうあんだろう?
544名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:00.67 ID:Omc7PE2k0
人が死んでんねんで!!
545名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:04.70 ID:eWOuhL2y0
スレタイ見た瞬間ふいたwww
546名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:35:22.17 ID:dg2gPxX50
???
547名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:36:00.62 ID:AOq6VIhI0
いくら貰ったんだwwwwww
548名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:36:55.38 ID:9ykNDASU0
激務と人間関係で大手のメーカー辞めた。

今の社長に拾って貰って零細のブルーカラーになった。社長は質素な家に住んで小さい車乗ってるし給料も安かったので金ない会社なのかと思ってけど自分の人生はこんなもんだと思って入ったら仕事は忙しく大手、中小からもどんどん注文が来る状態でまた激務かよw

貧乏会社だと思ってたらアレヨアレヨと給料上がって、今は大手企業の平均以上まで上げてくれたわ。
社長は社員以上に忙しそうだけど気遣いしてくれるし相変わらず金なさそうな生活してるけど、社員や設備投資にはためらいなくガンガン使う。
休みも社員のバランスとって年に10日間の連休もくれる。
今の社長には本当に感謝してる。
社長の為に頑張れる会社。
俺の場合は運が良かっただけかもしれない。入らないと分からない事もあるから。
549名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:37:17.63 ID:6FPkee7H0
父親キーエンスだわ
心身共に健康じゃないと無理
550名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:37:18.93 ID:9W1220ea0
ブラックより居心地重視
551名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:37:29.00 ID:q7xpjyvY0
1、2位ときて3位でフイタ
552名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:05.22 ID:rZd8hOeZ0
献金(お布施)額の高い順?
553名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:34.56 ID:QU1o+MVK0
ネトウヨの考えと正反対とは笑えるwwwwwwww
554名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:37.16 ID:dnQXgYeXO
そう言っとけば広告出して貰えるからな
実情なんか書くわけ無いじゃん
555名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:43.26 ID:rML7TJvj0
ソフトバンク(笑)
556名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:51.64 ID:nUXJwnuN0
ソフトバンクの店員アホ多くね?
557名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:53.76 ID:k6NC55VI0
日経BPにとって善い会社ランキングなんだな
「道理にかなっている」という曖昧な基準で宣伝しているんだね
558名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:38:57.19 ID:g78KzxlrO
禿とユニクロの会長は幾ら払ってホワイトにしてもらったの?w
559名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:39:01.54 ID:iUg2Yvhv0
ブラック企業の自己正当化のための自作自演宣伝か〜
560名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:39:42.69 ID:YBPTf1Zu0
>>1
ギャグだよね?
561名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:40:07.13 ID:3A3/RQaz0
ゆにくろ?え?
562名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:40:15.61 ID:Kd/urM8V0
エイプリルフールには2ヶ月ほど早いですが、さすが日経、先を読んでますね
563名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:05.09 ID:e4NLOh1A0
見かけだけだろw
564名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:13.13 ID:mxkwQ9pP0
日経だけに
カネで何とでもなる!!ww
565名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:15.79 ID:iWn0oCN60
朝鮮人が選んだランキングwww
566名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:20.88 ID:xgvvet3IO
ねーよ。
567名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:27.99 ID:7AJb8/2T0
いわゆる捏造ってやつですね。
568名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:41:50.04 ID:uGb8+lNq0
>>556
ショップの店員なんてdocomoもauも代理店のやつらだろう
本社総合職のやつらは店舗にいない
569名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:42:29.24 ID:HZqEyQiR0
平均年収1000万円強のビジネスパーソンが就活中の学生に勧める
「“本当の”就職人気企業ランキング2013」
https://www.bizreach.jp/content/service/pressrelease/20130215/


まあ無能ワープアには関係ない話という事だな
570名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:42:56.85 ID:l/mTSyp30
SBはドコモほどじゃないが30歳で600万は確実に行くからな

夏の評価が1.3倍つけられると年間ボーナス7.5ヶ月でるのも旨い

無能はダラダラ残業して稼いでるがww
571名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:44:30.54 ID:jsNIT2M90
キーエンスは金払いは良いけど職場は宗教
あとアホが多い
572名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:45:08.16 ID:7C61wMOc0
自民寄りだからな、日経ビジネスは
573名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:45:59.27 ID:qw6DMsKY0
どうでもいいが、単発IDがやたら多いな
自演チェッカーが思いっきり赤表示になってるわw
574名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:46:04.91 ID:F401ZdWB0
道理にかなってる企業1位がソフトバンク
吹いたw
ブラックユニクロが2位
吹いたw
575名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:47:00.77 ID:gU+QQYXJO
安易なブラック企業批判に対するアンチテーゼなのかもな
576名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:47:20.78 ID:0LB5ZvAk0
日経って経済新聞じゃなくてステルスマーケティング屋だからな
577名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:47:24.73 ID:yuXKD9Fs0
俺のイーモバ、ソクバンに吸収されてから通信制限やりたい放題やられて

契約時の使用制限無し勝手に破棄されたんだが???

この恨みは永遠に忘れん。
578名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:47:28.07 ID:F401ZdWB0
流石日経の格付けやで
579名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:49:44.00 ID:zNhGT3Dz0
善いという新しいワードを挟み込んで
ホワイト企業と錯覚させる手法
どう見てもブラック企業です
580名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:50:03.89 ID:+SNJqGyX0
褒め殺し?
ブラックジョーク?
581名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:50:55.82 ID:OzvCYhns0
ワタミ「日経に広告出しておけばよかった」
582名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:51:22.43 ID:xvofIzns0
>>1
要するに、「層化学会の企業はみ〜んなホワイト!・・・ニダw」って言いたいだけだろ、これw
583名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:51:42.93 ID:3/u3O0770
ね〜よw
どこで調査したんだ?
584名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:51:45.90 ID:viygXDWM0
Yahoobb契約したけど、いらんオプション付けまくって、契約内容の照会すればわかり難いし、解約しにくくしまくってる詐欺会社だろ
585名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:52:20.89 ID:P6uUnTw60
>>59
ああ、韓国人割引ね
586名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:53:06.53 ID:KOEVR4gX0
日経なんて情弱専門紙だろ
587名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:53:17.64 ID:WFCOuewO0
お金で買うランキング
588名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:53:51.27 ID:n4QMUTkLO
ワロタwwwwwwwwwww
バカじゃないのwwwwwwwwwww
589名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:53:56.52 ID:+wMzgCyg0
日経ビジネスの編集部は、相当なブラックなんだろな。
590名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:54:45.20 ID:fA2xQE+X0
いくら貰ったかランキングじゃねーの
591名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:55:07.37 ID:P+ECZfn30
何なんだこの茶番は
592ハイパー:2015/02/12(木) 12:55:41.92 ID:pF9NVqqG0
日経ビジネスにお金をくれる企業ランキング
593名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:56:54.99 ID:dZ+vX2JX0
ユニクロはともかく
ソフトバンクは社員にとってはホワイトだろ
給料高いし、出産祝いでお金くれるし
お客にとってはブラックだけど
594名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:57:04.20 ID:Db0MoMcw0
↑ワタミ社長が↓
595名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:03.69 ID:Fqm3meKM0
とりあえず3社からの利益享受があるんだろうなということだけはわかった
596名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:39.91 ID:2YSpjiu70
日経さんは善い会社ですか?
597名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:58:50.65 ID:ldRTLnEC0
ランキングなんてものは誰の視点を通り抜けて作成されたかで
全然変わる…うのみにするのは低能のすることって話だな
598名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:08.73 ID:/kgd1iV30
在チョン企業は韓国に返してやれよ
困ってんだろあの国
太っ腹なとこ見せようぜ
599名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:25.38 ID:Js7dlxky0
問題点の差し替え
良い=投資家、経営者にとってであり
働く側からすると関係ない
むしろ低賃金、長時間労働の上に
成り立つ

善い
600名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:50.44 ID:LSc7CG/V0
マスコミ業界のモンドセレクションみたいなものか?
601名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 12:59:57.39 ID:dsaKXJ450
>>548
俺にも紹介してくれ
602名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:00:34.41 ID:3s7qxh4q0
日経ビジネスってだけで草
603名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:01:39.39 ID:D6Cjz8FiO
ユニ黒が善い会社とかワロタ。
ユニ黒はブラック企業の代表やで、ほんまに(υ´・・`)
604名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:01:42.10 ID:NCMmjaDF0
自称愛国者って、叩くふりして実はソフトバンクが好きだからな

そいつらの大好きなヤフーコンテンツもソフトバンクが提供してるから叩くに叩けない
605名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:08.39 ID:KKWcCUVa0
良い会社ではなく善い会社ねw
要は労働条件とかはカスだけど業績伸びてる会社のランキングなわけだな
606名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:14.82 ID:P6uUnTw60
>>577
ご愁傷様
UQにしとけば良かったのに
607名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:21.55 ID:Jgpek4xz0
>>1
広告宣伝費
608名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:02:36.56 ID:zsJFOxyd0
ソフトバンクが一番黒いだろ
あそこの情報は全然出てこない
言論統制と洗脳してるよ
609名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:03:02.02 ID:7f9XT6Xv0
ランキング見てワロタwww
少なくともホワイト企業のランキングではないなw
610名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:03:33.30 ID:y4L1t1g40
今日はエイプリルフールじゃないでー
611名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:04:17.24 ID:R1HCFFBD0
提灯記事にも限度ってものがあるんじゃないの?
612名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:05:30.53 ID:rzgb0pf10
>>584
客にとっての話ではないだろうw
613名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:05:34.07 ID:ZujYVgmc0
顧客騙し儲け企業ランキングだろ
614名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:10.52 ID:y4L1t1g40
これ褒め殺しやろ
615名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:30.52 ID:HA0ht/mf0
経営者にとって良い会社
従業員にとって良い会社
取引先にとって良い会社
消費者にとって良い会社
全部別物だろ混同するな
616名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:06:53.04 ID:bVQJ24ii0
ABCマートは靴買うと
防水スプレーだのクリーナーだの高くて要らないもの勧められるから
行かなくなったわw
617名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:08:21.46 ID:IT66zqd+0
>>16
顔が真っ赤だぞ社蓄の鑑w
618名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:09:50.31 ID:Z1v2I64T0
3位キーエンス?!
すげえランキングだなw
619名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:10:50.16 ID:qw6DMsKY0
>>16
残念ながら日本人でもブラックガーの人はいると思う
日本人でいながら朝鮮人なみの低レベルな思考、かわいそうな人達
620名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:11:23.01 ID:A/9I7/ye0
在日新聞の在日企業推し
621名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:31.10 ID:0BgP/RAA0
全て嘘です
622名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:12:47.14 ID:/iBavvj/0
金もらえばなんとでも書く。事実などどうでもいい。それが新聞。

新聞=インチキ
623名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:14:03.56 ID:ORIf3qbQ0
え?これブラッ…
いやなんでもないwww
624名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:14:47.63 ID:ZfXRCJ3KO
>>1
へー
625名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:15:09.53 ID:89Ll8Ct00
スポンサーで成り立ってる文屋に公平公正な評価ができるのかいな
626名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:16:06.36 ID:G1qaKKol0
エイプリルフールにはちと早いような
627名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:17:20.82 ID:xsgYeb1g0
>>227
配当低くても
利益率が良くて糞な投資しなければ
良い会社だよ
628名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:17:42.09 ID:hjWWRhjY0
日経ビジネス=キチガイ
629名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:44.22 ID:pnKHRdDT0
ランキングって評価基準いじればどんなあり得ない結果でも恣意的に作ることができます
っていうすごい検証実験
630名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:19:49.74 ID:zemVkSx30
ちょwwwww
ワラタwwwwwこれ広告料いくら持ってるんだよ日経
631名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:21:41.11 ID:EFtRYdXU0
これだけ日本企業全体が終わってるってこと
632名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:21:46.27 ID:z06NGwRo0
【ブラック】「まるで地獄だ」 中国ユニクロ下請け工場の過酷過ぎる現場 2015/01/15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1421322542/l50
633名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:24:35.25 ID:64IKj04/0
ドコモ=サムチョン
AU=創価チョン
SB=リアルチョン


もうどうすれば…
634名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:25:42.06 ID:VhkA5TZs0
>>1
見事に黒いWW白く見えるなら精神病
635名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:25:54.08 ID:CZ5mlHu80
ユニクロの中国の工場の実態を見てから言えwwwwww
636名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:26:13.68 ID:lMWVWEEn0
在日・下朝鮮にとってはソフトバンクは良い会社だよ
白洲次郎・政子のケッセキCMといい
映画アンブロークンに250億の資金提供といい
原発やらソフトバンク・個人データを下朝鮮会社にダダ漏らしといい
原発を下朝鮮移転に推進といい
最高の会社
637名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:28:01.09 ID:2TFKWJaT0
>>326
http://gekkan-nippon.com/?p=6385
法人税を払わない巨大企業  富岡幸雄

・・・なぜ巨大企業は税金を払わずに済むのか
── ソフトバンクの実効税負担率が0・003%、ファーストリテイリング(ユニクロ)が6・91%、みずほ銀行が8・63%など、大変衝撃的な数字です。・・・

http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/m/i/z/mizu8882/33890.jpg
638名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:28:51.41 ID:hGvKKrIC0
もしかして日経の記事って金次第でどうとでもなるんじゃね?
639名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:30:00.71 ID:0gT/B4UN0
ランキングの評価項目はなんだよ
離職率と平均残業時間ははいってるのか?
640名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:30:20.03 ID:t6H10Rj30
日経ビジネスをスポンサードした金額順でしょ?
641名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:31:49.34 ID:GuZyr42F0
これの良い会社って、宣伝広告費を大量に使ってくれる会社のことだろ?
642名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:35:32.29 ID:z06NGwRo0
>>633
みんな同じなら、分散するしかないよ
うちは 固定電話はNTT、ガラケーはAU、タブレットはIIJ(NTT回線)、PHSはワイモバイル
643名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:35:42.14 ID:ORIf3qbQ0
コレがホントのブラックジョークですw
コレがホントのブラックジョークですw
コレがホントのブラックジョークですw
644名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:35:54.75 ID:IRWRPykX0
上位ランキング企業からの広告料ウマウマ
提灯記事乙
645名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:36:44.17 ID:GoBncMzq0
日経の提灯記事
646名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:38:02.81 ID:VU4Ozqup0
くだらねーw
会社吸収しまくったら「善い会社」って計算かよw
ハゲ専用の指標だなw
647名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:42:43.89 ID:8UQA/OQk0
>>1
ネトウヨ「これは捏造!反日企業が一番なわけない!」

>安倍内閣の支持率上昇!

ネトウヨ「安倍ちゃんの支持率は上がるのは当たり前」



自分の都合が悪いものは全て捏造で、都合が良いものは全て真実だもんなあ
648名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:43:32.06 ID:1x/9OTa+0
日経ブジネス「カラスは白い。」
649名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:44:45.38 ID:ZgGDV9ek0
>>100
お前も入ってるぞ
650名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:45:37.28 ID:KOXiEoWQ0
キョッポが擁護
ナイス ブラックジョークw
651名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:00.70 ID:UbQwHp1oO
>>642
裏で繋がってるなら同じじゃん
652名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:00.97 ID:e0xsl64n0
紙面になりさえすれば信用されるのなら
高笑いでしょう
653名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:33.85 ID:BWlr6wgd0
創業者利益率No1ランキング?
654名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:47:59.27 ID:lVnFkG920
ソフバンの囲い込み・離脱阻止商法を良いと思ってる馬鹿が多いんだなあ
携帯にしてもネット回線にしても、解約に際してのやりづらさやデメリットはライバル社を圧倒するぞ
655名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:50:19.01 ID:Yusxgeua0
whyと?
656名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:51:09.44 ID:xwZ74z5Y0
有り得ないw
日経は韓国系を誉めるのはテレ東の日経のニュースの番組でも同じだな
657名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:51:40.71 ID:8wJQymxL0
社会、商業、経済がよく分かる。
658名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:52:20.94 ID:NPbA0xPz0
朝鮮系識者www
659名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:53:39.16 ID:A65MV0bA0
>>1
えっ? えっ? (◎-◎;)
660名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:55:25.14 ID:2TFKWJaT0
>上位企業の顔ぶれに納得できない読者もいるかもしれない。どのように順位付けしたかを解説するので、その上で妥当性を判断いただければと思う。

まぁこの捏造提灯記事書いてる本人ですら読者がこんなデタラメランキング納得する訳無いって自覚して、あらかじめ言い訳してんだよなwwwww
661名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:56:56.99 ID:HtYU8DwD0
記者はいくら貰ったんだ?
662名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:57:21.88 ID:BI24iaug0
近所のユニクロの店長が死に掛けてるんですが
663名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:58:38.43 ID:7Cwyg8yi0
提灯記事はもっと上手く書かなあかんでw
664名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 13:59:48.08 ID:87htUTZXO
日経自体が真っ黒じゃねえかwww
665名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:00:34.78 ID:sHwqP5ijO
>>1
日経って付くだけで嘘とわかる
666名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:02:16.97 ID:euKup4N10
これ書くのに幾ら貰ったの?
667名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:02:23.73 ID:m4AdeIypO
ソフトバンクの役員だかがインタビュー受けてたけど、絶妙に日本語が不自由で、もろ在日朝鮮人ぽかった
668名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:03:08.55 ID:k4bQY1yl0
ユニクロ店長候補、給料15万で募集してたなあ
669名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:04:13.55 ID:Npidpy/70
>>1
(広告料が)善い会社
労働環境は華麗にスルーw
670名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:06:54.58 ID:2uWUH6090
上位全部正社員を餌に無茶苦茶やるとこでワロタw
671名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:08:16.92 ID:6V/5d5V70
wwww
今までそんなこと言いもしなかったのに突然「善い会社」www
そんなこと自主的に調べるとか誰のため?
そりゃその名誉がほしいとこのためwwwww
とりわけ一位の会社がまた宣伝に使うんじゃないのwww
あーおかしいww
672名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:10:00.50 ID:g+r0zcG+0
確かにホワイト(白丁)が作った企業だわw
673名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:14:08.16 ID:vMPQAkl40
>>668バイトかw
674名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:14:53.54 ID:AVhFQaCu0
え?我が子の友達がソフトバンクの携帯の会社(ただし代理店かもしれない)
に就職したけど、正職員で手取り9万で奨学金返済もあって1人暮らしはキツイと
2年くらいでやはり転職してた(ただし次がみつかったのかわからない)。
675名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:15:23.82 ID:2TFKWJaT0
>>671
スプリントの業績がメチャメチャ悪くて流石のハゲもアメリカでの事業拡大が
何時もの見せ掛けすら出来なくなって来てるからね。そこら辺も有るんでしょw
今まで売り上げ・利益が年々拡大してるって見せ掛けて株価とか維持してきた
(実態はチャリンカーw)のが拡大止まればヤバイからねw
676名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:16:10.24 ID:WmoIQUm00
チョン企業ランキング?w
677名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:17:06.33 ID:9R3R3n7k0
善い会社 = 日経ビジネスに広告をたくさん出す会社
678名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:17:10.31 ID:nYW45/Rm0
えっ、
679名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:18:40.61 ID:++Pq3xrz0
いわゆる反語というやつだろ? これ。
高校の時に漢文で習ったぞ。
680名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:20:11.97 ID:d1TIV6/w0
提灯記事への金払いの良い会社だな
681名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:23:22.03 ID:HHcu9bDW0
ソフトバンクの詐欺まがいの営業手法なんとかしろよ
あと禿げは100億と追徴金2億j払えよ
682名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:25:33.77 ID:NWPWYXriO
工作臭がプンプンするな
従業員の為じゃなく企業イメージ向上の為だけの為に工作してる時点でブラック体質は変わらない
683名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:25:40.34 ID:mkqkwMan0
日経はスポーツ紙と同等以下になったなぁ
15年前までは読んでたが、購読を切った当時よりも酷くなってるのな
684靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/02/12(木) 14:26:19.33 ID:1LNjrbJA0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
685名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:27:51.83 ID:41eCODDc0
マスメディアなんて、広告料しだいで、黒を白とふれまわってくれるものだ。
686名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:30:16.03 ID:5nDujp+60
広告支払いの良い会社1位
687名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:30:36.91 ID:I/ugwS050
余裕でゲンダイ特定しました
688名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:32:14.20 ID:26srydxoO
日本のギリシャがホワイトナイト気取りとか…
日本中のマトモな銀行家から嫌われてるのに
よくも厚かましくこんな悪宣伝やるよね?

日経は日本不経済新聞社に改名しろよな
689名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:34:11.05 ID:TA23HFLK0
>>1
禿はいうにおよばずABCマートとかキムチ企業満載でワロタwww
690名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:36:28.49 ID:gJ8xf9UU0
>>203
キーエンスもきっついんだぞ
691名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:38:29.18 ID:meUVfE5TO
ソフトバンクは社で一番底辺層の携帯ショップ正規販売員でさえ、年3回ボーナスだぞ 
まさにホワイト
692名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:38:31.88 ID:4w8uZ0XU0
日本人社員に聞けよ、チョウセン人社員に聞いてもわからんだろ
693名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:39:13.46 ID:Kmu4tAa20
【経済】ドコモ、契約純増数で首位に…新プランなど効果=auも増、ソフトバンクモバイルは減??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423643377/
694名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:40:19.07 ID:gJ8xf9UU0
知り合いが勤めてたけどイオンて
他の企業退職した年配者を再雇用したり意外と地域に貢献してたりするんだよな
試験試験で振るいに掛けられるのが鬱陶しいらしいが
695名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:40:49.37 ID:wQEBmGtW0
真っ先にキーエンスで吹いたわw
ユニクロソフバン言ってる奴らはもう少し世の中を広く見た方がいいぞ

>>662
地域統括が知恵遅れで話が全く通じないらしいね>ユニクロ
一番下っ端のバイトが一番まともというとんでもない会社だと思うわ
696名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:40:49.59 ID:6V/5d5V70
「快適モード」強制、
その実態は「未承認で青天井課金」、

顧客は知らず知らずのうちにはみ出た追加料金を支払わされるキョーフの「パケ死」がまってる。

またこの名前のズルさ、
「快適モード」って名前が全く青天井さを出してない。


ちなみにauにも似た自動課金はあるが
「データチャージ」とそのまま素直な名前だし、
チャージ回数の上限を予め1回〜12回で自分で決めれる親切設計。
(ソフトバンクにも回数選択はあるが、「無制限」も選べる、きゃー!)

さてさて、善い会社ってなんでしょうね?
697名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:41:04.95 ID:igJUEfoqO
>>1
メディアも簡単に買収され、ブラック企業の提灯記事を書く世の中か。
698名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:42:37.84 ID:gJ8xf9UU0
楽天とか内部も悲惨なことになってたはずだが改善されたのか
699名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:44:06.15 ID:zCcEgZWJ0
こんな糞会社が上場してて指数銘柄という
末期的国家が日本だよ
700名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:44:18.33 ID:mFHcT0uM0
ソフトバンク持ち上げるのは与党のせいだよな


民主のときにそうきいた
701名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:45:53.16 ID:SZ5TMPu30
 
ユニクロに関しては

批判されたから日本人店舗従業員には甘くしただけで

工場労働者・中国労働者・外国人労働者はいまだに搾取してんだろ?????


 
702名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:46:05.02 ID:0kMjsTk10
クソワロタw
703名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:46:20.11 ID:vdROzw1C0
(日経ビジネスにとって)善い会社ランキングでそ
出稿数との相関関係が高そう...w
704名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:47:07.15 ID:TvOtfOuhO
日経のイメージが悪くなった。
俺が一生使わないと決めている企業が一位か
705名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:47:18.20 ID:K3+AEhUi0
提灯記事www
706名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:48:44.97 ID:Fqm3meKM0
正直なところ>>1の画像にある企業に夫の会社も入ってるけど
相変わらず酷い人減らしが敢行されてて
社員は長時間勤務で疲弊
給料はたくさんもらってるけど40〜50歳くらいになると社員は病気になって手術入院または鬱
人がどんどん減らされてるから有給休暇なんてとらせてもらえる状況じゃない
友達にもブラックだねーって言われてるわ
707名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:49:14.41 ID:7hr5XzPE0
偏差値40の人に聞いたアンケート?
708名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:50:33.08 ID:geYK/aZm0
下請けにブラック労働を強いた上でのホワイト状態
一皮剥けば黒より黒いどす黒さ
709名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:52:51.60 ID:j1oGj6+rO
いちいち定義付けしないと納得してもらえないようなランキングになんの意味があるの?

そんなこといったら世界で1番のイケメンは俺だ。
納得してもらえないかも知れないが。
俺のイケメンの定義では俺はイケメン
710名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:53:12.69 ID:OUYmNj1s0
ソフバンはまあわかる
本社正社員にはホワイトだろ
711名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:53:16.23 ID:1jf2Lybh0
お、ブラックランキングか?wwww
712名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:53:54.31 ID:vXQw6JOp0
人気1位キムチ鍋
ホワイト企業1位ソフトバンク

テラワロリンヌですわw
713名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:54:51.74 ID:frPV+2sj0
全てブラックだろ
714名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:56:04.49 ID:QFH+I2/NO
黒を白と言わしめるランキング
715名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:57:57.86 ID:Ba2M0Whp0
>>414
お前のが無知
NTTが減収増益を続けたのは人件費と下請け代をケチってきたから
下請けの現業メンテの現場がどれほどいい加減なのか
お前は実情を知らずに語ってるニートだろ
一度現場を見てこい、ゴミカス
716名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:59:22.97 ID:LJ70RMXq0
白戸家だけにホワイットって?
717名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:59:28.22 ID:S9iLLvcb0
黒い物も白くする。

そんな仕事です。

日本経済新聞
718名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 14:59:39.74 ID:e320cKEw0
広告を出してくれる会社はいい会社

当たり前だろ。バカかお前らは。
719名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:01:03.56 ID:meUVfE5T0
こういう記事かいて、いくらもらえるんだ?
720名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:01:40.55 ID:+8AGHrtt0
キャリア組だけはね
721セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2015/02/12(木) 15:02:52.23 ID:P/YotjRAO
凄いなあ。

トヨタやホンダは悪い会社だったのか・・・

中国人を奴隷のように扱う企業より悪辣だったとは。
楽天のように大嘘ついて安くない商品を安く見せかけたりする企業よりも悪い会社だったとは。

これはトヨタやホンダに抗議しなければならんだろう。
トヨタやホンダは何をやらかしたんだろう。
確かに下請けイジメは聞くけど、中国人を殺す勢いで奴隷のように扱ってるなんて聞かないんだけどなあ。
722名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:03:16.68 ID:4CY+Gmm60
auで機種変更したら華為技術(ファーウェイ)の付属品を抱き合わせで買わされた。ドサクサにまぎれての詐欺まがいの商売や。

しかも この使用料がべらぼうに高いしウイルス仕込みかも知れないから一切使わないことにしている。
723名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:04:19.46 ID:9gbJQo1a0
てっきり、現代かと思ったらw
日経ビジネスww
自社を上位に上げる厚かましさは
想像出来なかったwwww
724名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:06:06.06 ID:bR2/v6GB0
>>718
こんな顔ぶれを平然とランクインさせて
日経のブランドイメージを下げてるんだけど
バカか?おまえ
725名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:07:23.02 ID:u8IQ5Pcj0
>>1
>ランキングを作るに当たっては、まず善い会社の定義をはっきりさせる必要があった。

その良い会社とかの定義を公開してくれよ、当然にランキングしたわけだから数値化した定義をさ。
で、その定義は誰がどのような根拠で作成し、どうのような数値結果になったか一覧を見せてくれ。
お世話になっている大スポンサーのソフトバンクとユニクロをヨイショするのはいいが、
こんな杜撰で無意味なランキングをたれ流す日経は、「恥を知れ!」といいたいね。
726名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:07:53.49 ID:k4xGRH++0
>>1
その前にコレの説明をしてもらおうじゃねぇか。No.1経済誌を豪語してるんだしさ。w

http://kokohendarou.up.n.seesaa.net/kokohendarou/image/20091002_998612.jpg?d=a0
727アニ‐:2015/02/12(木) 15:09:58.12 ID:DwgIzTxw0
ハゲバンクのせいで「ホワイト」の言葉が汚れてしまった
もう悪いイメージしかないわ
728名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:10:05.87 ID:fakZA1je0
詐欺会社が一位とはどういうことだ?
729名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:11:04.62 ID:iiZ3Lp8Z0
さすがに、社屋の外壁が白とかの話だろ。
730名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:11:50.03 ID:P/YotjRAO
>>461
不景気の中だと下請け叩きは仕方ないんだよ。
もう経済の原則。
許されないのは「下請け潰し」だよ。
たとえばトヨタのように「仕事回すからトヨタの下請けだけでいろ。だから投資もしろ」「景気が良くなったら借りは返す」と言いながら、いざ景気が良くなると「そんな約束知らね。単価下げないと契約しない」と借金漬けにすること。
最近「下請けに値下げ請求しない」なんて美談のように報じてたが、元来は「値上げ還付」すべきだった。

ソフトバンクの工事会社なんか「叩き」だけで済んでるからマシなんよ。
731名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:14:28.50 ID:rhk7lWpR0
労働者にとってとは書いてないからな・・・
732名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:14:52.79 ID:Dy3bCjAQ0
これだけネットとかで情報が発達すると、全てのランキングなんてものは誰かが何らかの意図で
利益を得たくて作成するものだってのがバレバレだからな。
もう「○○が一位です!」「わぁーすごーい!」って時代じゃないんだよ。
733名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:16:03.37 ID:9BFrIFYp0
本当に酷いですね。こんな事がまかり通る。
734名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:16:44.59 ID:D+xeDQyz0
ホワイト学割とかやってるからな
735名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:18:14.02 ID:XBMZUfPz0
勝手にランキングするのはいいけどこれを信じるやついるの?
736名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:21:10.77 ID:TLn7rVr00
同胞繋がりパチンコ、イオン、ロッテ、モランボン、靴小売りチェーンABCマート
大阪国際フェリー、関西興銀、商工ローン最大手SFCG(経営破綻)
貸金、戦後闇市でヤクザと共に成りあがった朝鮮人は多い
日本で成功して韓国にもロッテグループを作った重光武雄こと辛格浩は野球にも力を注いだ
権力に食い込みやすいからだ、ソフトバンクも同じ(一部宝島在日人脈より)
737名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:22:19.78 ID:1GY5kS/a0
なんの工作よ?
なにかが逆に垣間見えるね
738名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:22:42.05 ID:bwbDXXNw0
日経を信じるアホは情報弱者
739名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:27:11.52 ID:sns0l7f90
ホワイトプランwww
740名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:28:54.73 ID:Z3oQsjfd0
広告料で買えるランキング
741名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:30:04.59 ID:iD3jpbkZ0
ソフトバンクって法人税ほとんど払ってないんじゃなかったっけ?

そんな本が出てたと思ったが、あれ、嘘なの?
742名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:31:04.15 ID:e1oVOGsV0
まあ、「マルハン」がベストテンに入っていないだけでも良かったww
日経ビジネスなんてせいぜいこの程度だよ。
743名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:31:40.17 ID:knzAaySw0
チョンが酋長の企業にロクなもんはない
744名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:32:25.54 ID:MqXPmwYH0
質の良い外国人雇ってんなあと思ったのはソフトバンク
745名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:33:23.90 ID:SygMdHQo0
ウニ黒が白いとな
746名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:33:36.65 ID:Ov6YiMUAO
いくら積んだんだろう?
747名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:33:38.99 ID:nlybQO+40
生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
マイトレーヤと覚者方は、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。



非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
748名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:34:13.95 ID:o7IVFLhM0
日経もここまで堕ちたか
749名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:35:07.79 ID:u+9QfLG90
書類上はキチンと出来ている会社ってことかな
750名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:36:35.22 ID:3YDMy+Hs0
>>1
なんの冗談だよ?
751名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:37:43.62 ID:scKZtWBl0
>>1
えっ?
電波改善計画!ってぶち上げて
iPhone5S出たらリソースの一元化って、黙って電波改善計画を白紙にした、詐欺師が?
752名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:37:58.67 ID:OhSCvwdh0
えっ

聞いたことない
753名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:39:01.27 ID:ejAbFNr50
ソフトバンクにユニクロなんて絶対にないわ
754名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:40:00.47 ID:FsoFFgne0
恥ずかしくないんですか?
755名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:41:21.94 ID:PIZicC9m0
まあ日が当たらなければ白いか黒いかなんでわからないからなんとでも言えるよな
756名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:42:45.76 ID:BjzG4vQOO
日経修理のお知らせ。
757名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:47:17.98 ID:BXnaSqyDO
こんな恥ずかしいランキングをよく載せたな。プライド持てよ
758名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:48:34.92 ID:+dx99awV0
ソフトバンクは待遇良いらしいけど二位がユニクロて
日経は本当信用できない
さすが持て囃した企業が潰れまくるデスノートみたいな会社よ
759名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:50:13.73 ID:EdIU7aDJ0
シナ人奴隷に作らせて、和人奴隷に売らせる会社が良いわけないだろww
760名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:51:07.54 ID:Q0qY1QpH0
「同胞割」とかいう朝鮮人キャンペーンやってた会社がホワイト企業1位?
乾いた笑いしか起きねーぞ
761名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:51:17.45 ID:1m/2X0ta0
日経が書いてる事は全て正反対だと思っておけば間違いない。
762名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:51:21.35 ID:FwPg/ZyiO
エイプリルフールには気がはぇぇよw
763名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:52:44.76 ID:Iw67PJxj0
なにこのブラックベストテン
764名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:53:12.32 ID:eMqYyauX0
日経トレンディとかネズミ講から商材紹介されてお勧め電化にしてた所だろ
765名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:55:32.76 ID:jCWBDkoz0
あのー。黒と白間違ってますよーw
766名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 15:56:01.16 ID:GLnNxok60
一位ソフバン二位ユニクロにするためにどうこじつけようか考えたらこうなりましたと
767erisuMkII:2015/02/12(木) 15:58:04.23 ID:dhD5P5O20 BE:762440599-2BP(1000)

あらての炎上方法やね
768名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:01:25.54 ID:iszqPsGS0
お前はブラックだって言っただろが!ごちゃごちゃウルセーんだわ!!
769名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:01:41.91 ID:38gs0TeB0
ギャグ?
770名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:04:50.44 ID:I0mqIUrk0
【調査】 「・・・・・・」善い会社 (ホワイト企業)


「広告費をくれる」
「いろいろ面倒見てくれる」
「とりあえず金くれる」
771名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:15:40.61 ID:n55eaC6V0
新卒が4割辞めて問題になったユニクロとかwアホの日経は幾ら貰って書いているんだw
772名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:21:22.63 ID:MqjJGY/MQ
ホワイト(隠蔽)ランキング
773名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:24:12.42 ID:frPV+2sj0
>>758
アパレルなんか、どこも薄給なんだし、ユニクロも同業他社に比べれば給与はいいんじゃね?
774名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:27:57.36 ID:U6DMDVsM0
>>1
なにこの支離滅裂な小学生の作文
775名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:30:05.53 ID:UM9ulHVd0
日経 落ちるとこまで落ちたな、これじゃ
776名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:31:39.78 ID:MRyBaNXx0
あまりのナイスジョークに顎が震えるんですけど
777名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:32:45.47 ID:Zdg461eq0
日経がブラック企業の太鼓持ちと言うことは良く分かった
778名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:33:00.06 ID:mSIFRSq4O
>>760皮肉な事にホワイトプラン
779名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:33:22.70 ID:l5eYeUbq0
鼻水出た。風邪かな? 株価下がるとバレバレでもやるすてま
780名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:17.12 ID:mnNk1I5/0
良いんじゃない
ギャグとしては
781名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:23.16 ID:GnTHDbTg0
>773
アパレル業界ランキングならいいけど
上場企業ランキングだからねw
782名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:37:23.80 ID:kW4KvQMK0
ファーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
胡散臭い企業の間違いなんじゃwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:38:15.24 ID:iD3jpbkZ0
>>742
あそこはバックが山■組らしいし。
アジアで盛んにマネロンやってるってよ。
784名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:38:37.63 ID:Ic3SszN50
ユニクロは誰か自殺してなかったか?w
785名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:42:09.30 ID:1MwqB0b+0
皆本文読まない奴ばかりなのな
一言も「ホワイト企業」なんて書いてないのに

スレタイ速報にアフェの養分どもが騒いでるわ
786名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:43:13.27 ID:9iGW532S0
へ?
787名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:45:40.40 ID:nnKdd1ncO
まさに黒を白と言うwww
788名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:48:20.86 ID:GBCyG+1T0
ドン引き
789名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:54:33.39 ID:Q0qY1QpH0
>>785
いや、何だかんだでブラック企業を賢いやり方だ!って正当化してるじゃん
君こそ何を読み取ったの?
790名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:54:40.96 ID:9LjyhGID0
法人税払ってないというのは本当か こいつら 
791名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:59:51.67 ID:T7ccR1U80
またまたご冗談を @ねこ
792名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 16:59:56.75 ID:/Tm3SM+a0
何これ?増すゴミに流れた宣伝費という名目の賄賂の量の順位?
793名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:03:38.78 ID:ooh5wQtx0
日経w
794イモー虫:2015/02/12(木) 17:11:35.69 ID:By/x++jGO
ウジテレビを見たらチョンだと思え
テロ朝を見たらチョンだと思え
日経を見たらチョンだと思え←new
795名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:21:10.12 ID:9F1s/ggd0
ソフトバンクの税金逃れは徹底的だけど法に則ってはいるからなぁ
ユーザーに対するサービス削って社員に還元してるし納得できる
796イモー虫:2015/02/12(木) 17:22:22.56 ID:By/x++jGO
日経はチョン
797名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:22:44.22 ID:Ovhe85iC0
日経ビジネスの信頼性(笑)
798名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:23:51.21 ID:h1D6Ygf50
ソフトバンクは社長や株主には善い会社かもね。客にとってはブラックだけど。
799名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:29.37 ID:3ziLEcdd0
ソフトやトヨタは日本の欠損金の7年繰延を利用して
黒字を租税回避地の子会社に移してるの?
800名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:31.76 ID:ijY3TLeV0
ソフトバンクって顧客からみてブラック企業だろw
ヤフーBBのサポートの酷さとか凄かったぞ。
801名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:24:43.26 ID:+T4FNMNh0
ソフトバンクなんて極悪企業だろ。周知の事実じゃないか。
802名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:26:03.40 ID:R9bjLGT80
  >>1  \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
 。  つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
803名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:26:11.25 ID:AvwiAulQ0
ソフトバンクって在日南北朝鮮人韓国人百済とか新羅とか李氏朝鮮とか大韓帝国人にだけ料金安くて
日本人に獲ったら完全にソフトばんく=ブラック企業なんすけど
804名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:29:14.01 ID:bCpcw9IG0
20代で家が建ち30代で墓が建つでおなじみのキーエンスさんは
働いた分しっかり払うからブラックではないけど

ホワイトとは言わないだろ
805名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:29:33.46 ID:aN5moudi0
AU プップップ
ソフバン プププ
806名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:31:36.46 ID:MZoNEO7J0
結局何を生業にして生きてゆくのが幸せなんだろうな。
807名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:36:34.97 ID:Dkh1P14E0
在日チョソは1月22日から6月30日までの間に
祖国の住民登録証を受け取って
向こうの住民として向こうに税金を納める、そして「徴兵に行く」
ソフバン利用の在日が減っていくんじゃないのかな?
808名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:40:43.32 ID:OOLnSRZZ0
いくら払ったらこういうの書いてくれるの?
809名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:43:15.27 ID:Pm5DTMmp0
これは冗談で言ってるんだよね?
真逆じゃねーか
810名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:45:26.30 ID:wdfEIZEvO
どんだけ金を積んだんだよw
811名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:46:01.03 ID:ucjE4mNVO
ナイスジョークw
…え、マジ?
812名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:56:13.73 ID:TLn7rVr00
日本のスポーツ界においてプロ野球程権力と直結している業界は無い
球団オーナーともなると財界に一定の地位を占め政界にさえ影響を与える
孫正義やロッテの重光武雄こと辛格浩が球団育成に力を注いだのも
プロ野球を足場に権力中枢に食い込む事も目的だったとも考えられる
(宝島より)野球も新規参入ひと騒ぎあったよねえ
813名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:56:28.92 ID:aRQ4yonV0
バカウヨ倭猿が発狂中w
814名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:57:09.96 ID:dVzkAkuF0
右翼の街宣車と同じホメ殺しという手法ですね
815名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 17:57:31.74 ID:jxCGHuGz0
カネで買ったランキング
816名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:00:38.05 ID:U9ulX6NOO
通名禁止にしろ
817名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:33:01.41 ID:mka4/O940
> 安値攻勢で通信業界を引っかき回す

はあ?
いかにも安いかのように顧客を騙すのは得意でも
実際に安値なわけじゃあないだろw
818名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:35:56.12 ID:mka4/O940
> 下請け会社に無理なコストダウンを求め、従業員をいとも簡単に切り捨て、工場の環境負荷軽減や製品の安全性追求などにコストをかけなければ、

ユニクロが善い会社の対極にあることはわかったよ
819名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 18:57:23.24 ID:u1WD51Td0
おかしいなw
裏から言えば国民が犠牲になってるという構図。
この統計方法なら東電が1位になるだろ。

要するに莫大な借金をつくって
メガバンクへ高利返済してくれる会社ですからw
820名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:00:22.36 ID:A2M1niEJ0
日経ビジネスwwwwwwww。

ナイスジョークwwwwwwww!!!。

日本にもイギリスみたいなウェットに富んでユーモアのある会社があるんだなw。

大好きw
821名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:35:46.72 ID:wjRupwDI0
ジョークランキングかよ
822名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:49:48.19 ID:o3cqifs50
店舗の外観の話じゃないっつーの!
823名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:51:46.59 ID:iB1B1sb/0
>>213
>>>198
>日経だから、
>経営者、経営者の取り巻き、腰巾着、出世したい太鼓もちの社畜層か。
>
>ニッカンスポーツが朝日小学生新聞を賞賛するようなものか。
>
>>>210
>定年を迎えた団塊の暇つぶしの読み物にもなってないのか。

日経は経済界の犬
824名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:52:29.48 ID:ETfBuuqJ0
>>93
医学書院はコネ持ちで東大卒しか取らないって聞いたことある
ほんとかどうかは知らないけどw

書店には嫌われてるな
岩波と同じ「買い取り制度」をとってるから返品できないって
825名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:53:24.12 ID:JG3Z0MpR0
ソフトバンクって社員の待遇はいいぞ
結婚退職しても復帰できるしな

企業としては債務過多ワロス
826熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/12(木) 19:54:22.17 ID:9T/uMV+p0
 
このニュース、ちょうどいいや。

ちょうど、「ソフトバンク」も「日経」も、
「そろそろブラックリスト入り」って感じだったから。

「遅いよ」って言われても、「忍耐強い」と言ってもらいたいわw
827名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:55:46.58 ID:3sLNXB3BO
>>1
エイプリルフールにはまだ早いぞw
828名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:55:56.14 ID:b5RD/2fs0
日経は朝日新聞と同じにおいがするな
829名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 19:58:05.95 ID:AYj0Cbz20
必死やね
830 ◆twoBORDTvw :2015/02/12(木) 20:00:40.92 ID:l/7etjc90
2ちゃんねるのスレを見た限りで善い会社はブルボンって結論がでた
831名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:00:46.98 ID:nyCrAMHd0
ゲンダイが金もらってまた提灯記事書いたのかと思ったら違った
832名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:02:11.62 ID:5JEJ3hOo0
それ、白犬言いたいだけやろw
833名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:11:29.67 ID:GMXLv5Uz0
日経の企業別広告収入ランキングと言う事だな。
834名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:12:59.56 ID:muwZGwqs0
記事の信用度は東スポ>>スポニチ>>>日経だからな
まぁ相応しい記事だなw
835名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:14:01.00 ID:QqwS1Z1o0
善い会社なんてものは存在しない
なぜなら、それを目的としている会社が皆無なのは全世界の常識
よい人生だったか、悪い人生だったか
それだけだ
836名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:14:41.81 ID:E4AFLwNv0
善い提灯記事w
837名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:15:09.65 ID:Pn3mvFtn0
皮肉で言ってるのかな?
838名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:15:34.04 ID:cantXqPE0
日経は経済以外の記事は完璧なんだけどな。
経済の記事だけは糞すぎる。
839名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:16:02.20 ID:dJPIRfxu0
ソフトバンクめっちゃ接客悪いじゃん
840名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:18:20.92 ID:6V/5d5V70
善い会社()
841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/12(木) 20:18:28.86 ID:9T/uMV+p0
 
孫正義って、あんだけ悪人なのに、悪人に見えないのがすごいよね。

商売で成功するやつって、
やっぱり、何だかんだで悪人なんだよねー
842名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:18:50.92 ID:1pcxDOv70
なんだ虚構新聞か
843名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:28:56.64 ID:Eb+8N49q0
>>93
大都市圏の偏差値上位の有名私大もブラック紛れてるから注意だぞ
844名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:31:12.73 ID:C5axCimO0
株価上昇率が高けりゃホワイトってか

違うだろそれは
845名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:33:27.92 ID:C5axCimO0
>>838
日経で信用できるのは開示情報と経済以外の記事
最も裏読みして関連企業とか探してると本当に良い企業に巡りあう
846名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:35:16.54 ID:FC7p8abw0
ありえねえwwwwwwww
847名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:36:56.23 ID:nEIvJJX10
いや3位キーエンスだから。
ここが上位なのは善いとは何かを考えさせられる
848名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:43:54.12 ID:NlOVswMu0
>>841

なんだかんだで恩恵受けてるやつが多いからな。

ソフトバンクのプランは糞過ぎて乗り換えた
849名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:45:05.88 ID:BB4mBSoZ0
マニーすげえな
850名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:52:33.68 ID:NlOVswMu0
キーエンスが上位なら大東建託も上位じゃないとおかしい件について
851名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 20:54:34.71 ID:1y7JhAxw0
おい。一位二位は百歩譲ろう。

三位キーエンスって何の冗談だwwwwww
852名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:00:09.49 ID:wVST88JC0
日経なんてスポーツ新聞と同じだからな

こいつらヨイショの企業がどんだけ潰れたことかw
853熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/02/12(木) 21:00:12.81 ID:9T/uMV+p0
>>848

そうそう、そこなんだよ。

「本人は悪人でも、人や歴史に貢献することはある」というのが重要だ。
悪をも用いる神の業だ。
854名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:03:10.00 ID:Jlfiz7RT0
広告宣伝費に金掛ける善い企業て意味だろ
855名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:03:35.16 ID:qUBNL8uO0
日経ビジネスにお金を払った順ですね
856名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:07:52.36 ID:CB3dSfkj0
日経w
857名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:09:49.41 ID:sh17EQ9V0
しかしマスゴミもバカになったよな
こういうのは1位、2位に皆が頷くような企業をまず置いて
3位に皆んなが知らないような企業をいれてから
4位に金を貰っている企業を突っ込むもんだ

こんな1位、2位じゃ広告費貰いましたランキングとバレバレだろw
間違いなく嘘を100回言えばのあの民族が編集者にいるって分かるw
858名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:10:52.55 ID:4/vWRIAk0
子供を絶対に働かせたくない企業ばかりじゃん
859名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:11:57.18 ID:VxCGd9ML0
ソフトバンクは店員の頬骨の具合が日本人離れしていた記憶しかない
860名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:12:32.88 ID:dbEk9c9Z0
柳井会長は大喜びだね

【企業】ユニクロ柳井氏「善い会社」ランキング2位に満足げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423574054/l50
861名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:13:46.48 ID:mFkMZ96m0
キーエンスだけはやめた方がいい
862名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:16:25.08 ID:wMc7Ajv00
飲食店ってブラックというより,店員はバカしかいないだろ?
この前,牛丼屋でひどい経験をしたし。

俺が飯を食っていると,終始,ガキが騒いでるワケ。
あまりにもうるさいので,店員を呼びつけ,ガキを静かにさせるように頼んだのね。

すると,その店員は「この問題は,お客様ご自身でお考えください」
とか言ってきた!

頭に来たから,さっきまで騒いでいた俺のガキを連れて,
即効で店を出て行ったぜ。

もう,日本のモラル,メチャクチャ。。。。
863名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:22:06.15 ID:c8Iws7tW0
なんだこれは
864名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:23:28.02 ID:EBnMoXAV0
今日はツライことがあったけど
一日の終わりに笑わせてくれてありがとよ、日経さん
865名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:23:45.58 ID:g0RMmZgD0
改めてこのスレタイみて鼻で笑ってしまったわ
866名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:24:32.43 ID:Eh8GOqNr0
ソフトバンクって朝鮮大学校の卒業生をいっぱい採用してるんだよな
この1点だけでホワイトとは程遠い
867名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:26:21.66 ID:tjqlu65q0
こういう逆張り記事をを書くようになるとこの漫画以下の雑誌はおしまいだな。
ゲンダイとどっこいどっこい
868名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:26:26.07 ID:N+fOjs1o0
孫の数々の悪事くらいしっとけよな〜
869名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:27:01.04 ID:CB3dSfkj0
太鼓持ちも色々やらないとダメだから辛いけどな。
870名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:28:11.24 ID:qaJtSM0A0
これ上納金ランキングだろ
871名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:28:18.87 ID:3OQYpqh20
>1位ソフトバンク、2位ファーストリテイリング、3位キーエンス――。

吉本新喜劇ならみんなでズッコけるところ
872名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:28:47.61 ID:T3PDrl/Z0
阿呆経営者はこんな小細工が未だに通用すると思ってんだなw
873名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:29:34.77 ID:y688huN+0
言論の自由もないほどのブラックってことかな?
874名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:31:15.84 ID:Arp65Eae0
広告料ランキング?
875名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:31:30.45 ID:qBnBeOU10
>>493
ちゃんと報酬があるのでブラックではないよ
そのかわりドロップアウトする人が多いはず
営業特攻隊喰らう側になれば分かる
876名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:32:06.30 ID:S7BVxrHJO
>>1
日経も堕ちるとこまで堕ちたな

広告料もらえばどんな嘘でもつくのかよwww
877名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:36:27.67 ID:B/Pqv2Ht0
格付け会社みたいな商売やってんのか
878名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:36:38.35 ID:zWHXlPlx0
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?
879名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:38:03.25 ID:/aRQMZx40
日経の紙面は99%宣伝広告ですが、これは虚偽広告になりますね。
880名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:51:27.87 ID:ds6DChXpO
至極当然の結論

金貰ってる相手は誉めるに決まってるだろ


政治家に金を渡すのは賄賂
マスコミに金を渡すのは広告
881名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:52:06.92 ID:kcpiLlXF0
エイプリルフール?
882名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 21:53:26.02 ID:Mkp5PCSS0
ソフトバンクのおかげで日本の通信料金はかなり安くなったし
ユニクロのおかげで衣料費が安くなったヤツも多いだろ。
消費者にとって付加価値の高い企業だね
883名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:01:06.11 ID:i+qDhc3K0
根拠は取材チームの主観だけ?
884名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:01:57.93 ID:Fo5GDjle0
>>882
確かに。
ハゲにはiPhone 30台ほど即解転売して儲けさせてもらったわ。
ユニクロは半端者物のワゴンセールのバーゲン品で世話になってる。
マクドは単品の100円マックしか買わんし。
885名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:04:56.81 ID:Fo5GDjle0
確か何年か連続して東ソーが一番じゃなかったか?
知らん会社だけど。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40495
886名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:06:01.95 ID:M9sSQyqI0
これ、皮肉でしょ?
そうでなければ記者の知能を疑うレベル。
887名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:06:53.79 ID:PX4Bzv1KO
>>877
非公開でオークションやってたりなーww
888名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:14:19.01 ID:72d+tt5R0
企業、経済、商業のことが
よく分かる。
889名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:14:50.33 ID:L5RozPq30
ソフトバンクと言えば強引な勧誘セールスのイメージが強かったんだが、最近じゃ一番
強引なセールスしてくるのはau。
代理店なんだろうけど、しょっちゅう電話かかってくるし、まともに社名を明かさず
「ネットワークサービスです」とか名乗るし。
逆にソフトバンクからセールスがくることが一切なくなった。
890名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:18:12.52 ID:1y7JhAxw0
>>493
稼げるが激務な会社の典型になってる会社
891名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:24:34.53 ID:7dVahv/N0
あれ、もう4月1日なの?
892名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:26:19.19 ID:8l+R79WZ0
日経に広告料出している企業のランキングでした
893名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:27:41.91 ID:9QCnU2Pi0
>>1
> 善い会社
・・・・・・・社員が良いと感じているならいいのではとは思う
894名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:44:51.38 ID:T3PDrl/Z0
滑稽ビジネス
895名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:46:39.16 ID:PX4Bzv1KO
>>889
上司が「安いとこに替えたから」って契約書ピラピラさせてんの見たら「ソフトバンクテレコム」
「ソフトバンクじゃないですか、電話のメンテナンスどうすんですか」
つったら、「ソフトバンクじゃなくてテレコムだって言ってたぞ。ソフトバンクの悪口言っても笑って頷いてたのに!?」ってアホかと…
896名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 22:55:52.71 ID:lI2344FS0
ソフトバンクとユニクロがいい企業だとは思えん。
大企業なのは認めるが。
897名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:06:05.33 ID:/GU8zvwo0
俺様のホワイト企業

1位 ワタミ 2位 ベネッセ 3位 すき家 4位 ロッテ 5位 マクドナルド 6位 ユニクロ

こんな感じかなw
898名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:43:42.32 ID:vKk1NUOE0
日経に広告料の多い会社ランキングですか?
899名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:47:23.50 ID:JU6Aja5z0
       /_ノ  ヽ、_\      
      o゚((●)) ((●))゚o      
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \              
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚    
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
900名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:50:12.04 ID:4ksXNX360
勘違いしてるやつ多いけど、ソフトバンクショップはソフトバンクが運営してる訳じゃないからな
901名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:06.33 ID:J0OiTjht0
スポンサー順
902名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:53:19.14 ID:yaRA73Ln0
芦原という地名を縁起が悪いからと吉原に言い換えるようなもんか?
903開田なんとか:2015/02/12(木) 23:55:37.67 ID:8Q4s3iZZ0
おいおい
ソフトバンクが善い会社一位?

ソフトバンクが一位ならDMMも一位だろ
事業も経歴もほとんど社長は一緒
まるでドッペルゲンガー
904名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:55:53.59 ID:qT4r1nEX0
これ店員がタメ口企業のランキングだろ
905名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:56:15.62 ID:vRjSO9Mq0
1位が禿かよwww
これは酷いwww
906名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:57:28.09 ID:z3T9Bm9VO
ブラック企業ナンバーワンのユニクロがいるだけで
信用度ゼロじゃないか
907名無しさん@1周年:2015/02/12(木) 23:58:18.34 ID:sXJfYOhb0
>>1
さすが日経だ!
ここまでアカラサマだとスガスガしいぜ!
908名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:01:17.29 ID:/nUGlk2x0
ついでにワタミやすき屋、マクドナルドもいかがっすか〜w
909名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:02:02.91 ID:FnQnona/0
悪い企業をブラックと呼ぶのは
黒人差別では?
910名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:05:46.88 ID:Qp3Vc7km0
UNIQLO「札束で叩いたらすぐにランクイン!嫌なら買うな!」
911名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:07:08.91 ID:346GdXiC0
>>1
幾ら貰ったんだよ
912名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:09.34 ID:5QBhQDfE0
ブラックな企業がズラリと並んでるな
913名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:13:33.39 ID:2cY1dmq60
白(kuro)
914名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:52.39 ID:KdrbRHq20
広告をたくさん出してくれる日経ビジネスにとってのホワイトでしょ?
915名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:59:06.24 ID:x8azAHEI0
で?お前らの思ってる良い会社は?一つも無いか、就職が困難でほんの僅かな人しか入れない会社でしょ?

最後は無職最高と言うお決まりの結論に達する。ワンパターンだな…
916名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:32.56 ID:nKrL3xES0
自虐ネタか
917名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:18:09.13 ID:o28fqTDQ0
ソフト便器は違う意味でブラック
918名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:01.16 ID:wF5rnP1x0
孫さんいなかったら今頃docomoがやりたい放題ってくらいはわかるだろ?
いくら禿でも
919名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:20:54.56 ID:Dz7R3O+50
落とす前に持ち上げる
920名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:13.69 ID:ADkqLNq40
これ業績の話って事でいいのか?
雇用環境とかは小売で良い所なんて無いだろう
921名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:21:35.90 ID:zzIzdVQV0
>>1
ブラックの妄想癖の大紹介だな
貴様らのような自称するだけの「成り済まし」は真っ先に違憲化の対象だ
922名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:25:17.59 ID:1hR7eM730
日経はテレ東と組んで
日本企業に中国工場移転を推奨していた張本人だわ。
いまじゃ知らん顔だが。
923名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:26:10.36 ID:l2HNPmrN0
この基準ならソフトバンクは黒より黒いブラックだろ
924名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:28:25.12 ID:/UNNNG6eO
ソフトバンクは嫌いだ
925名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:12.39 ID:vchRwcDw0
震災後のどさくさで再生可能エネルギー利権に食い込んで
国民の電気代をピンハネすることが白だと?
926名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:30:01.38 ID:HVtbVYUx0
うそつけ
927名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:30:06.94 ID:TMRwBdq00
朝日新聞社は何位だ?
928名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:32:45.03 ID:NE+6ZVsH0
関係者にとってのホワイトは、俺らその他の人間にとってはどうかと思うが
929名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:32.08 ID:NqjqT+U70
ソフトバンクって言うより?代理店がブラックなんやろ?
930名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:40:37.63 ID:sO0uBsMA0
こういうゴリ押し宣伝を行う企業が黒過ぎる
931名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:41:05.09 ID:kOBDc1ef0
ナイスジョークw
932名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:42:53.42 ID:KHON/omW0
袖の下って大切ですよねー
いつの時代も^^
933名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:30.06 ID:2TwWZCR20
>>929
あのCMを見て、本体でなく(販売)代理店だけの話だと思うかね。
ブラック。
934名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:49:35.82 ID:6k3n+R2B0
>>1
(日経にとって)善い会社か
935名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:04.90 ID:WEpppRHy0
ソフトバンクに関して言えば給料はいいからなー
936名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:57:58.87 ID:xMB8wHHg0
ご冗談を
937名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:10.41 ID:eQ/SAfUq0
キーエンスが入ってる時点で終わってるじゃないか・・・・・

社員の増減だとか環境(笑 などとつまらない基準より定着率や平均収入で評価すべき
唯一ファナックは評価できるが・・・後はねぇ
938名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:00:25.49 ID:rbKED8qy0
>>89
そして3位のキーエンスwww
939名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:02:34.22 ID:p9mXFik20
何れも黒いだろ
どんな調査したんだよ
940名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:04:29.13 ID:jclQi+PR0
社員の扱いはホワイトでも顧客に対してはブラックな企業No.1 -> ソフトバンク
941名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:06:31.15 ID:odqRha6T0
ソフトバンクの安値攻勢とか何年前の話やねん。
完全にかねもろとるでこれ
942名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:24.03 ID:MMku4vsx0
自分の思い込みの激しさが分かるだろ?

これが実際の世の中
943名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:08:58.69 ID:GE5NiOtz0
1位wwwwwwwwwwwwwwwww2位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:02:34.16 ID:qsrrvSwP0
ユニクロっていつブラックからホワイトになったんだ?
945名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:31:29.78 ID:GK0tlfO80
黒を白だと捻じ曲げる

恐ろしきは金の力
946名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:39:52.25 ID:i4NiP28HO
またまた、冗談だろう(´∀`)

面白いねー。どれも真っ黒じゃねーか!

今年一番ワロタ(=^▽^=)
947名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:41:57.51 ID:jNlIhgPp0
担当者が、ソフトバンク1位と書いた本を
ソンに持参して、揉み手で広告の掲載を
お願いしている様子が見えるのは私だけ?
948名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:44:12.58 ID:jNlIhgPp0
>>944
リバーシブルなんじゃね?
949名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:45:19.54 ID:wael4Jcv0
ホワイトプラン?
950名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:46:19.34 ID:QgoxH4gw0
>>1
ステマ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

いくら貰ったの?
951名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:47:30.70 ID:J1G9qhZkO
広告収入はでかいからねえ。まあ分かる。いわば、浮遊しているわけだ。


実売激減をカバーすることは出来ないまでも、補うぐらいの効果はあるからな。
952名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:51:06.73 ID:betYhSsJ0
スレタイに目を疑ったわ
953名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:52:55.85 ID://hXYK4h0
ソフバン「ユニクロと並べんな!」
ユニクロ「ソフバンよりマシ!」
国民「同じ穴のムジナ!」
954名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:53:46.65 ID:VSyOr4BR0
ユニクロと言えばブラックバイトだろ
955名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:54:21.58 ID:QbG9Ovpn0
どっちもアカいというオチ
956名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:54:36.21 ID:NmtNn0QW0
なんの冗談だww
957名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:35:08.34 ID:8k5n6Ai90
100歩譲ってソフトバンクは知らんがユニクロとキーエンスはガチブラックじゃねえかw
まあ貰える給料を指数換算すればホワイトになるのかもしれんがw
金は墓には持っていけないんだぞw
958名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:37:43.62 ID:t+TGNnNF0
日経ビジネスってゲンダイ並みだったんだな・・・w
959名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:44:53.05 ID:sSCEW6nt0
ソフトバンクの窓口ってどの店でもものすごいガツガツしてるしからホワイトとかありえんわ。
ユニクロ? 買わないから知らない。
960名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:28:41.67 ID:cFz/FwXL0
ユニクロはアパレル販売としては超絶ホワイトだろ。
フジテレビとかと比べるからおかしくなるだけで。
961名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:30:00.87 ID:Pg7cw2bi0
ドコモと比べるとソフトバンクはマジモンのチンピラ
相手が高齢者だと平気で嘘を吐くし
962名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:40.90 ID:cFz/FwXL0
>>959
窓口ってその辺のソフトバンクショップのこと?
あれは直営じゃなくて地元資本がのれん代払ってやってるんだよ。


http://www.kanagawa-kyohan.co.jp/
963名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:34:13.20 ID:6kVaw3H70
…ユニクロ?
964名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:35:16.20 ID:ucay2pxj0
ドロップアウトした底辺が挙って異論反論w
965名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:36:02.14 ID:Rucgj8sy0
ホワイト中のホワイトは公務員だろ。
同じ土俵の労働環境なんだからちゃんとランキングに参加させろよ
966名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:41:53.97 ID:AiqAXTn30
>>965
公務員も務める課や地域によるぞ
俺のいとこが税務課にいるがかなり大変そうだぞ
967名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:42:12.99 ID:Ys4TyN7J0
最近げんなりするようなスレタイが増えたな
いや、前からあったけどいい加減うんざりし過ぎて
俺がげんなりするようになったのか
968名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:43:30.72 ID:JNFHqwof0
1.ソフトバンク
2.ユニクロ
5.ヤフー
6.イオンモール
7.楽天
10.ABCマート




ワロタw
969名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:45:32.94 ID:cFz/FwXL0
>>968
商社はブラックでは決してないけど、見方によればホワイトでもないぞ。
激務だからな。
970名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:46:34.23 ID:7iZfE4PO0
流石、日経さん。
971名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:48:25.35 ID:b8DCsmG90
またまたご冗談を
972名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:52:36.89 ID:0bhIx1ur0
昨日ソフバンショップにアイフォンの解約手続きしに行ったら
店員がカタコトの日本語喋る色黒の外人(推定バングラデイッシュ人?)しか居なかった
ホワイトどころかブラックだった
「ハ〜イコレガ解約シマシタヨ〜ッテ書いテル書類デスネ〜」とか言っててワロタ
973名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:53:09.10 ID:wRDtJ8k/0
さすが、F1より速いと言われるキーエンスのプロボックスや!!!
974名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:56:46.20 ID:z4ZvV0y20
今日はエイプリルフールだったっけか?
975名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:57:46.46 ID:0IqWNJBY0
ブラックバンク
976名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:58:55.95 ID:DImWeyRQ0
これをまさに「白々しい嘘」という。
お後がよろしいようで。
 
977名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:00:01.21 ID:OD6l2dSD0
>>1
日経に金払ったランキングだろこれw
978名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:00:36.77 ID:IYf+c66vO
面白い冗談だな。
少なくとも1・2位はホワイト企業なわけがない。
979名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:01:12.08 ID:Me6jNRIZ0
ステマ
980名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:01:55.26 ID:d0hlB3NkO
ある意味で最もブラックw
981名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:02:03.29 ID:8/hVXtCx0
まさに負け犬が集うスレだなwww
982名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:03:32.82 ID:2qctSqmo0
ソフトバンクユニクロよりも3位のキーエンスで噴いたわw
紛うことなきブラックやんけw
983名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:03:58.17 ID:9af20omP0
エイプリルフールにはまだ早い
984ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2015/02/13(金) 07:04:18.86 ID:J3Ic7VVn0
>>981


( ^▽^)<3Dお父さん

https://www.youtube.com/watch?v=AYdEKCj8QvI
985名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:11:01.58 ID:dBPkteUhO
ブラック企業の間違いでしたって訂正はいるんだろ
986名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:31.65 ID:+TOSii0l0
>>1
自社はどうなんだ
987名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:34:35.36 ID:9OO1FGxj0
あれ
ついこの間学生のブラックバイト企業として取り上げられてたけど
企業名は出てなかったけど説明で丸わかり
週3回で希望日出しても週6ビッシリ入れられ
休みたきゃ代わりに出る人自分で探してかなきゃ休めないから体調悪くても出る
テスト前でも休ませてくれない
バイトなのにサビ残あり
社員も三年以内に5割退職してんじゃなかった?
アパレル界のワタミだろ
988名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:35:49.71 ID:5gHFaxeO0
新聞屋への資金援助のランキングだろw
989名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:37:27.44 ID:NK90RBq00
金でランキングを買うなんて最低だな
990名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:38:57.14 ID:gWGme/Gq0
完全に広告、タイアップ、OEMの受注数順
991名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:39:05.45 ID:HdkOHdo30
朝から大爆笑www
992名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:41:16.08 ID:eFviJuNW0
金あるとこういうのも簡単に操作出来るからなw
993名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:22.83 ID:czKAnozw0
広告費の多い会社だな、その分社員の賃金は安い会社
994名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:44:01.89 ID:YmqufYx50
お金貰って書いてる原稿だしな
今後は雑誌の出稿先も細かく透明化して
くだらない提灯記事が一般人の目に触れないよう規制改革(強化)して欲しい
995名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:48:32.95 ID:czKAnozw0
まともに給料も払わないくせに若者の消費離れ
世界のどの国と比べても数桁も多い広告費
企業が無駄なことにばかり金を使い給料をまともに払わないから
物が買えないことにいつバカ経営者は気がつくのか
996名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:53:55.24 ID:7BpHeLK50
>>982
まぁキーエンスはその分給料だけは悪くないから。給料だけはねw
997名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:57.14 ID:j8CQAEriO
なんだ
経団連への上納金ランキングか
998名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:21:13.38 ID:4qhWVgOr0
90年代に、ウォルフレンに「日本の経済学者や経済評論家は日経というアンプに接続されたスピーカーにすぎない」と言われた時から進歩がないんだな日本は。
999名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:35:27.22 ID:5zLFxk3X0
黒光りして逆に明るく見えるのが60ラインか。
1000名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:48:21.24 ID:faDisSr/0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。